ドラミ&ドラえもんズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
密かな名作!ドラえもん併映作について語ってみましょう。

ドラミちゃん ミニドラSOS!!! (1989年)
ドラミちゃん アララ♥少年山賊団! (1991年)
トキメキソーラーくるまによん (1992年)
ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ (1993年)
ドラミちゃん 青いストローハット (1994年)
2112年 ドラえもん誕生 (1995年)
ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!? (1996年)
ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! (1997年)
ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦! (1998年)
ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ!? (1999年)
ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走! (2000年)
ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ! (2001年)
ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!! (2002年)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:21:18 ID:q0h3RaOW
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:58:04 ID:pt06mNoB
アララ少年山賊団は名作だな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:12:50 ID:snoKVcxZ
「さて、第9問!ドラえもんを手伝う、小さな赤いドラえもん達をなんという?」

「…幻覚。」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:06:08 ID:VDXvjHi/
ハロー恐竜キッズのマイスケの声聞くのが苦痛
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:19:58 ID:O7mcmEUQ
くるまによんって何?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:25:45 ID:hJ7IKYmR
>1
5年たってるから板違い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:48:25 ID:d8HSmFgZ
>>7
ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!! (2002年3月公開)

まだ4年しか経ってないぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:57:34 ID:LRuyBYtw
ドララー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:41:12 ID:wPMtwqnH
杖助乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:01:05 ID:FzfOR3WF
ドラパンが大好きだったなー…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:57:41 ID:xzQFU1lO
test
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:10:28 ID:0137+NpU
キンキンステッキ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:51:13 ID:kZB5KjXR
もうドラえもん映画に短編はないのかな?「のび太の結婚前夜」とか、結構好きだったんだけどなー。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:23:44 ID:XWu+BlHp
ネタ切れ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:23:03 ID:w8J52DlS
高いとここわ〜い!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:17:25 ID:ZSNudodX
ザ☆ドラえもんズ
一発目のロボット学校七不思議は大好きで、すごい面白いと感じるんだが
それ以降どれも、な〜んか微妙な印象しか残らんかった。物語の構成がぐだぐだって言うのか・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:29:17 ID:+IGJ0JRW
SOSの大人になったのび太らや、スネ夫の「ドラえもん懐かしい」みたいな台詞が感傷的
のび太が環境保護局の自然調査員とか凄い職に就いてたのには驚いたがね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:22:03 ID:t+UvJowF
ドラパンも結構好きだ。
時間短縮されてからは微妙。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:51:13 ID:EQyVViSo
ゴールゴールゴールは流石に無いと思った。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:15:18 ID:IOf1pOxo
>>20
kwsk
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:00:09 ID:h7WqZ1X3
>20
あれは最悪だったな。声優誰一人出ず、何が何だか分からずそのままEND
せめてDVDくらいは声入れてほしかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:48:30 ID:qbI1KBvf
ドラえもんズやドラミの単独映画はようつべにもあげられてないんだな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:57:39 ID:u2N+IAaV
>>21
声なし。滅茶苦茶短い。当時映画館で呆然としてしまった。
それ以来ドラえもんズは出てこない。
ドラえもんズ目当てだったのによ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:11:55 ID:xxvSzBdE
あげ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:12:28 ID:aeakumX5
先日ノンタンの中の人が出てたが
その時の映像に出てきたドラミじゃない方の黄色い物体は
ドラズ復活の兆しですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:14:42 ID:PlJL99o+
>>26
だといいな、ドラえもんズには絶対声優つかってくれ!っていいたい
ミミミとかロビンとかハニー姫とかアチモフとか・・・
本編に負けない魅力的なキャラクターがいるよ、ドラえもんズには
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:56:39 ID:3a3GYayX
そろそろ朝飯の時間かな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:26:41 ID:NvORrBeT
>>27
エルマタ→中井和哉
いつも寝てるからワンピースのゾロのイメージがあるんだよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:24:35 ID:zdQnIbwl
ゾロ「おぜうさん♪どうしたんです?」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:38:32 ID:zxZAx9/9
ドラベースにドラの外伝ポジションを奪われつつあるドラえもんズ。
ドラえもんズ達だけは声優代えてもらいたくないな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:55:59 ID:SORzlH6n
同意
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:20:07 ID:dT4mAeTn
>>31
ドラえもんはどうしようもなんないが、
ドラえもん以外は変えたくないよなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:17:48 ID:YGA/7MlT
王ドラあたりはまだ平気だからな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:46:49 ID:q9ayJaa+
王ドラの「にかぁ〜」って顔が好き
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:14:30 ID:IAt7Vr/8
>>26
単純にオーディション用に過去作の映像使っただけだと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:05:15 ID:YYuWtgM4
ドラミを無理に変えたんだ
ドラズも変えるに決まってるだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:21:01 ID:pVbAdyka
全員が代わるのはずっと前から決まっていたのに無理も糞もない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:10:38 ID:i1Te/RyQ
ドラズ復活祈願age

ドラえもんズで長編作ったらそれはそれでかなり面白そうだと思う
無理だろうが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:11:57 ID:WWvLui6/
先日ドラズのDVD借りてきて観てたらエルマタの声優、
後期の方は中尾さんだったといまさら気づいた。
おかげで今隣の部屋で息子がやってドラゴンボールのゲームの
フリーザ様の声がエルマタにしか聞こえなくなりました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:56:57 ID:YgU+cksv
すまん、一つ質問なんだが
別冊コロコロ貨なんかに連載されてたドラズの単行本を
古本屋で探してるんだが見つからないんだ。
てんとうむしコミックスのコーナーであってるよな?

小学生に連載してたスペシャルの方は見つかるんだがなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:23:27 ID:Oda9eBxQ
>>41
素直に本屋さんに頼めばいいんじゃないか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:51:19 ID:YgU+cksv
>>42
それはそうなんだが、今金欠なのよ
後良い年して本屋で注文ってのもちょっと・・・

ちゃんとドラズの単行本って出てるよな?まさか無い物をさがしてた、ってことはないよな?
あとお前らはドラえもんズスペシャルはどう思う?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:23:37 ID:ssqHgbPg
                    三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'    
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\         ぼくドラえもんです
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:54:24 ID:BFjW4Xjj
ロボット学校は大好き。なんかドラえもんぽくない不思議な感じがした
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:18:25 ID:38vfHEi/
>43
田中版ドラえもんズはめったに見かけないけど、あるとしたら小学館コーナーにあるはず。ドラベースと結構近い位置にあったような

エルマタが他人の恋愛応援する話が好き
ただのキザ野郎じゃなかったんだなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:29:26 ID:6aBS2MlO
>>46
thx さがしてみる

本屋で注文するとしたら、なんて言えばいいかな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:04:21 ID:8RvJedxC
>>43
いい年して予約恥ずかしいって・・・
別に全裸で店で立ち読みしてるわけじゃあるまいし
恥ずかしい事じゃないよ
ドラえもんズスペシャルはすごい面白いと思った
全巻いつかそろえてやりたい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:02:40 ID:7vT74Pru
近くの古本市場に全巻ある
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:38:52 ID:IUEAJ79w
ドラズいいよな。
ネットで買ってみるのもいいかも。
今のアニメどら、わさびドラは全然違うものになってるから
ドラズだけでもフツーに声優かえんで続けてほしい。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:59:15 ID:I30QNklz
年齢的には問題ないからな>ドラズ


まぁ変えてもいいんだけどさ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:07:30 ID:3+IvIYZs
ドラえもんズスペシャルって面白いけど、
何でオカルト系のネタがやたら多いんだろう?

後、牛丼を食べるときの効果音はおかしいと思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:23:49 ID:svLeivQ/
そういえばドラの年末スペシャルの後ってたいていオカルト特集だよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 05:02:31 ID:st+DXBQW
ああ
韮沢さんが大活躍するあれですね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:03:37 ID:Hb7+/8BO
保守
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:20:44 ID:sLLEJ/ft
ミミミたんマジ萌えるよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:28:00 ID:ZQ07CgkH
ああ、いいな


関係ないけど、名前に黒とかげを持ってくるセンスは少し古いと思った。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:34:32 ID:QNyfnKqF
浮上
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:07:34 ID:HFzaxGOB
マタドーラとキッドのキャラがかぶる…
この二人の性格的な違いって何?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:43:24 ID:kbqj0PTE
マタドーラ:女好き
キッド:女に興味はない(がいつの間にかいい雰囲気に)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:04:35 ID:JF51cLid
SEXについての認識のび家
のび太「ママ〜SEXって何〜?」
ママ「…………………花火のことよ」
のび太「へ〜、じゃあしずかちゃんとSEXしてくる!」
ママ「ちょ、ちょ……のび太まちなさい!」
>>のび太自宅出発
のび太「ジャ…ジャイアンだ」
たけし「きさま何している」
のび太「これからしずかちゃんとSEXするんだ!」
たけし「のび太………これ持ってけ」
のび太「何これ?」
たけし「コンドーム」
のび太「あぁ?」
たけし「まぁ頑張れ、さよなら〜」
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:11:44 ID:gapFMspv
たけし準備いいなwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:36:13 ID:yt8+A3tP
たけしはのび太のママとするのだろう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:29:19 ID:LFSgc80j
おまえらヒマだなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:13:04 ID:/Pwit4Yc
ドラえもんズ復帰しないかなぁ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:10:49 ID:P4vK387S
ドラズマジで復活キボン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:26:11 ID:4Bo02Ffb
ドラミのアピールに全力を注いでるので
そんな奴らは復帰させませんよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:17:20 ID:9uCy8CHG
ミミミの話とドラミとキッドが活躍する話またやらないかなー
ドラえもん声変わったから無理だろうが・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:16:54 ID:Hded25u0
ドラえもんズは大好きだったなぁ・・本当復活して欲しい。
もちろん声優誰一人変えないで。
ドラパンが好きだったなぁ・・・アチモフが再登場したからドラパン再登場信じてたのになぁ。
あ、ムシムシに出てたか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:25:02 ID:lIcW+pQa
>>69
あれはうれしいファンサービスだったよな
ドラパンセリフなしだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:13:15 ID:7nfD2R3h
>>70
コミック版ではセリフあったよ(一応)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:50:39 ID:p5+3DOz/
ドラリーニョ→サー・ボールス
ドラリーニョ→サー・パーシヴァル
王ドラ→サー・ガラハド
ドラ・ザ・キッド→サー・ベディヴィア
エルマタドーラ→サー・ガウェイン
ドラニコフ→サー・トリスタン
ドラパン→サー・ランスロット
ドラえもん→キング・アーサー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:11:22 ID:mIacTrQt
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156009389/l50
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151876698/l50

ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放った男。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou

庵谷鷹志のbbs みんなであらそう!!!!!!
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs

こいつの元友人に深津という奴がいますがそいつは今年6月5日に世界丸見えに出演しました。
ちなみにそいつ、エイヴェックス社員と親友です。そいつらも犯罪者予備人です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:12:34 ID:mIacTrQt
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:28:00 ID:E3YqDHcu
なんでやらなくちゃったんだろうなこれ結構好きだったのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:20:56 ID:avZdNKbI
大山版ドラのイメージを払拭するため
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:41:43 ID:3D83FfIM
払拭か・・・けど俺の中から大山ドラが消える事はないだろうな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:46:11 ID:yMcLkIya
つか、ドラズはアニメがリニューアルする二年前にすでに終わってるだろ。

風使い、ワンニャンは大山ドラだけどパーマンが併映で、ドラズなし。

ロボット学校やドラパンは面白かったけどそれ以降のはイマイチだったし、
人気が落ちてたんでは?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:31:06 ID:yLxpHy1i
ドラズ…復活して欲しいな。

人気はそれなりにあるような希ガス。
ネタがなかったんじゃねぇの?
漫画(三谷版)のネタとか使ってもいいから復活希望。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:36:24 ID:UqRf3tlL
>>79
確かにそっち使えばネタは一気に増えるな。
一冊ごとに長編ネタ扱ってるし。
ただ、オカルトよりなんだよな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:29:41 ID:5dDr4VZE
三谷版は確かいつものび太がいたよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:54:45 ID:tovGWJur
復活希望。

>>40
七不思議の声は津久井さんでしたね。私にとっては
幼稚園のとき観てた「歌ってあそぼ!」って番組に出てくるキツネの
ゾロリ?ヒョロリ?とにかくそんな名前の着ぐるみの中の人。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:08:23 ID:JmvW3NfL
「テレカ」と言っても通じなくなってきたのがまずいと思う。

昔はこんな状態になるなんて思いもしなかったからな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:18:47 ID:YyfRccO9
『友情テレフォン』に改名だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:32:44 ID:BpNje52z
テレグラムDDT
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:42:59 ID:guS9nOGh
つ「友情ムシキングカード」
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:39:21 ID:CMXobH5O
プリカでどうよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:29:10 ID:dJ8JBse+
スイカでいいんじゃね?

どうでもいいけど、ドラパンの作品中で8人の合体時に
ドラパンが「グラツィエ」って言ってるのが許せない。
フランス国籍なら「メルシー」だろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:54:48 ID:Bn8VntJ6
>>82
ちょwおまw狐でゾロリはジェドーラだろww
ちなみに「ぽろり」は後期のエルマタ。
っていうかドラミは「ぴっころ」の時の方が萌えるな
「ノンタン」の方もしっかり者っぽさが前面に出ていると思うが

>>86
そういやドラの枠でムシキング関連商品のCMやってるなw

>>88
>ドラパンの作品中で8人の合体時に
俺はこのシーン見た時、この作品の監督が米たにと言う事もあって
寺尾台校長が「ファイナルフュージョン承認!」とか言ったり
ドラミが「プログラムドライブ!」とか言ってスイッチ叩いたりしてる映像が脳内再生されたw
あと、米たに作品じゃないけど宇宙ランドの時はゴルディオンハンマー連想して
思わず「光になれぇぇぇ!!」とか叫んだりしたなぁ。脳内で。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:17:41 ID:zMtb4wkq
ミミコさん可愛いマジで!ナースだぜナース!
ドラミちゃんボーイフレンド多いよな キッドが一番似合うんじゃね?
だれか成金くんとかペルシャ君とか知ってる奴いる?いたら笑うww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:36:40 ID:ZssyYCLW
自分もたぶん>>82と同じ世代だな
作ってあそぼ、にはゴロリとワクワクさんだったな

じゃじゃまる:ぴっころ:ぽろり=スネ夫:ドラミ:エル・マタドーラ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:35:15 ID:ZssyYCLW
今さ、七不思議のフィルムコミック読み返してた
最後のインタビューで藤子氏が、「騒がしすぎてぼくにはちょっと…」って
思いっきり否定してた。原作者に否定されるスピンオフw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:10:57 ID:NmR5JvqW
>>93
気にするな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:43:05 ID:E04nbDJ0
否定とは違わないか?

駄目な作品だとかドラえもんのイメージを壊しすぎだとか言ってなさそうだし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:58:57 ID:P0ghBmkY
しかもそのあと先生ご本人が映画館でドラズ観て喜ぶ子どもをみて
「次のドラえもんをつくっていく世代がみつかった(うろ覚え」と
言ってドラズ公認しますのでまったくの無問題。

どうでもいいけど千秋ドラミは台詞棒読みをなおせば結構いいかも知れない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:15:13 ID:/bzovHh+
>台詞棒読みをなおせば
致命的じゃん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:30:45 ID:hQVyirYg
ドラズスペシャルは親友テレカに頼らずに解決してしまう所がいいと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:56:14 ID:scyOD9Kl
三谷版は絵が好きではない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:24:21 ID:+mB8gWis
三谷版のドラリーニョのしゃべり方って頭おかしいとしか思えん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:43:29 ID:eSwDY8XU
コロコロ版はドラメッドが巨大化すると等身変わって気持ち悪い。

そういえばコロコロ版の単行本のカバーは衝撃的だった。
表紙を開いてカバーを見ると7人が全員集合してんだけど、
マタドーラのヒゲが伸び過ぎで、しかもツノに平行して伸びてるのが
ツボって、思わず本を取り落としたくらいだった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:24:02 ID:ZeeUmLJC
三谷絵は好み別れるよね・・・自分も正直苦手。
ドラえもんズのコミックスは今探してるところだけど
三谷の描いた漫画見てるとドラで下品なネタばっかりもってきてるような気がして・・
田中のやつだけそろえようかな。内容とかはどっちがオススメなんだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:51:27 ID:Zi6uF7lD
しかし田中には致命的な弱点が…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:47:46 ID:mHL3Ojkz
やっぱりマンガ喫茶で見るのが一番ですかね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:22:20 ID:PV1E2IUA
田中版のドラメッドって口癖が「であ〜る」じゃなくて「ござる」だったよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:13:55 ID:qCV3KZz/
ドラミちゃん アララ少年山賊団!のBGMって売ってないんですかね?
検索してもいまいち出なくて。
冒頭部分で使われてる音楽聞きたいんですが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:56:34 ID:cGh6yCtT
>>102
そんなに下品か?

>>104
確かにそうだね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:03:30 ID:/GGgjpaP
三谷絵はもうちょっと原作に似せろよwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:27:39 ID:shTqtWbp
ドラズ描いてるかいてないにかかわらずF氏のチーフアシスタント(だった人達)の
ドラえもんって何であんなに微妙なんだろう・・・
萩原伸一(むぎわらしんたろう)氏にドラズ描いてもらいたいけど
今ドラベースでいっぱいいっぱいなんだろうな。アレも一応ドラズか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:06:44 ID:E3SvzR5N
>>107
しかし田中絵もどうかなあ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:26:24 ID:3oPo0aHV
>>83
なんか今になってみるとテレカっていうのも逆にいいんじゃないかなと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:56:30 ID:BgQzlOza
・・・・・・と、たまたま読んだアニメ雑誌に書いてあったぜ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:43:37 ID:zEpcWROr
一日一保守
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:08:43 ID:f6tJiUJP
三谷版はセリフのノリがなぁ…。ツッコミも単調だし
あったかい話が多いのはいいんだけどね。恋愛絡みの話もちょっとなぁ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:31:00 ID:R8J+GEIS
耳を失し抜け殻だけのキャットドールは首がない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:30:20 ID:yuYKMtYD
2人ともちゃんと原作を読んでいるのか・・・
絵がちょっとアレすぎるぞ。
特に三谷!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:34:18 ID:U2OMsaec
まあ、個性が強すぎるとして納得しとこうぜ。
ところで、ドラズの単行本、三谷版と田中版それぞれ何巻まであるのか知ってる人いない?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:49:02 ID:jfytIMuY
保守
ネタ振りよろしく
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:29:25 ID:6SvXELCP
じゃあもしドラえもんズが声優変更(ドラミ含む)して復活するとしたら
どのキャラを誰にやってもらいたい?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:06:34 ID:UugBIbDo
復活してほしくない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:50:55 ID:ZCr/Ytt5
変えてほしくない。
林原さんの王ドラボイス聞きたいよー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:53:57 ID:pIUEfXb3
ドラえもん→水田わさび
ドラミ→千秋
キッド→小野坂昌也
ドラメット→真殿なんとか
ドラニコフ→山口勝平
ドラリーニョ→南央美
王ドラ→林原めぐみ
エルマタドーラ→藤原啓治


まぁ王ドラも変えるなら「あかいとまと」に…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:12:00 ID:X3lA6pdQ
>真殿
「光昭」な。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:33:56 ID:sdEtit1f
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:20:36 ID:kNafriQw
キッド→山本
ドラメット→細木カズ子
ドラニコフ→アニマル浜口
ドラリーニョ→中田英寿
ドラミ→小倉優子
王ドラ→永井大
エルマタドーラ→加藤鷹
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:55:18 ID:MWphqfwF
ドラパンは子安が良い
あとパティシエのドラ(名前忘れた)は山ちゃんのまんまで良いよな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:45:27 ID:HnK77tZE
>>108
むぎわら氏はひみつ道具の使い方もうまいし、
キャラクターも活き活きしていていいよな
むぎわら氏こそ藤子氏の名を継いでもおかしくないといってもいいほど

藤子プロの人たちはいまの子供なめてるんじゃないだろうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:56:08 ID:s7nrMo6G
>>121
そのメンバーだとヒロシが浮く
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:42:24 ID:ImrNB/gC
さて、秋と言ったら何の秋だ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:57:10 ID:u0YK/1M9
あえて千秋とは言わないぞ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:01:20 ID:keAMk/Sk
↑言うとるやんw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:43:38 ID:DY2VTkJB
ふんど・・・ゲフンゲフン
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:01:38 ID:Tw73Bg2K
田中秀秋
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:25:09 ID:qzOl6z8n
岡千秋
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:35:11 ID:9Qnmm1fi
千秋じゃなくて、吉川ひなのがドラミやればいいのに。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:27:02 ID:TdMedcbA
絶対やだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:28:05 ID:y7+3AKra
youtubeにすら一遍もないドラえもんズ・・・
DVD持ってたらうpしたいけど、残念ながらビデオしかないぜ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:10:27 ID:2jXDaVo5
やっぱ
ロボット学校とドラパンは名作だな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:52:57 ID:9sRO9nI3
声優変えてほしくないとか言ってる奴がいるが、
そもそもドラズって声優変わりまくりじゃん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:17:16 ID:DvPGSiOG
友情マン→ニャンちゅう→フリーザ
とか、
サクヤ→ヒミコ(ワタルつながり)
とかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:51:51 ID:Sj4QHvPh
保守
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:06:15 ID:VqorXUrg
ドラメッドがさぁ、砂漠になんか植物を植えようとしてるシーンがあるのってどの映画だっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:48:41 ID:pNvkQWIC
>>141
もみの木ならドラえもんのクリスマスアニメスペシャルの一場面だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:38:49 ID:9ECepKzX
ってことはビデオになってないわけか・・・鬱。
昨日、大学の講義中に突然思い出して無性になつかしくなったんだが・・・orz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:22:55 ID:5cuShZEP
>>143
同志よ。
誰か物好きが降臨してくれるのを待つしかないな・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:36:09 ID:d2Xo1lh+
いないだろうなー
調べたら96年放映らしいし。ビデオにもなってないみたいだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:55:35 ID:uxyJzPfg
誰か録画してないかな・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:30:23 ID:zRKVrM7R
その頃のなら多分あるな
93〜98年まで毎回録画してあるはず
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:33:15 ID:QWoE+m8B
>>147
探してみてくれ。ぜひ頼む。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:54:28 ID:zRKVrM7R
一応探してみる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:09:10 ID:zRKVrM7R
あったぞー!

ドラえもんスペシャル 平成8年12月って書いてある
他のビデオで大晦日のは大晦日って書いてあるからこれっぽい気がする
今から確認する
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:19:03 ID:zRKVrM7R
48分ほどまき戻したらあった

ザ☆ドラえもんズ
ミステリーX’マス大作戦!

これかい?

最初から砂漠で木育ててた


で、これをどうすりゃいいの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:03:02 ID:Tdvmpj/f
それだ!! それ!! 神!!

で、どうすればいいんだろう・・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:07:09 ID:QWoE+m8B
>>151
確かにそれだ!

問題はどうやってビデオテープからPCに移すかだな・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:09:20 ID:zRKVrM7R
やり方知らないんだよね
一階のDVDデッキにもっていってHDDにいれてDVDにうつせるのかな?

でも結構時間多いよ
ドラえもんズのやつ途切れ途切れで一本になってるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:39:27 ID:zfgSkjQY
>>154
そういやそうだったな。
CMの前後にやってたんだっけ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:02:35 ID:PdSs4nbN
うわーーーあーーあー見たい・・・
しかしどうやるんだ・・・ちょっと調べてみるノシ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:34:51 ID:PdSs4nbN
自分の家のデッキはHDDからDVDに移せた!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:19:23 ID:zfgSkjQY
>>157
kwsk
159147:2006/10/20(金) 22:30:06 ID:8DVPUx0y
俺の家のデッキもできた
しかし空DVDが家にない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:03:09 ID:mpXsryHt
>>147
急がなくても良いですからお身体には十分気をつけてください神よ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:53:27 ID:LNYsq/Bm
ドラえもんズ大好きな自分にとって
みんなの努力がとても嬉しくてたまらない(ノД`)゜。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:38:51 ID:yHumuq2g
なんか、皆が一体となってる感じだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:37:37 ID:R0vIAIq5
ドラえもんズ好きなんだもん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:23:51 ID:3WlTNe52
あぁ〜ドラパンがすっげぇ好きだった気がする
あの時は俺も小学生だったかな
ドラパンのやつの最後ってルパン三世のカリオストロのパロディじゃなかった?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:58:09 ID:R1jLUJIG
そうそう、セリフはなかったけど、みんなが分かるようになってた。

ドラパンが1番好きだったな。内容もテンポもよかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:06:08 ID:JpMpskqE
何しろ8人でシンメトリカルドッキンgうわ何をするやめr光にdrftgyふじこlp;
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:22:56 ID:nVCEre9a
このまま147はこのスレに戻ってこないに1000ドラ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:00:23 ID:92yfcLFR
じゃあ1ドラ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:19:23 ID:/THMSNAp
ジェドーラ
170147:2006/10/24(火) 23:07:46 ID:sSLFF95j
ただいま
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:10:54 ID:9GAUXAxB
おお!どうだった?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:19:28 ID:sSLFF95j
DVDには移せました
次はどうすりゃいいんだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:42:25 ID:IbeaRjcu
その動画のファイル形式はどうなってる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:08:50 ID:RcGVTRLe
ってる?(エコー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:11:33 ID:7+i6DAgX
ドラえもんズは佐賀県庁前でも活動すべき
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:31:28 ID:5rhbfIBv
皆がんばれ!応援してる!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:36:12 ID:gjyk0j6C
youtubeにUP出来るならそれが一番良いと思われる。
ちょっと興味持った人もすぐ見れるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:07:37 ID:2d8wuGsn
ロビンが登場するドキドキ機関車大爆走が何気に好きだった

クリスマススペシャルUP計画?
俺も確か持ってるけど、DVDを見れる環境がPS2とパソコンしかないor2
179147:2006/10/26(木) 20:45:35 ID:3TY2tNQl
>>173
IFOファイルってなってます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:11:05 ID:iIS7jVDA
IFOか・・・
そのままいじると手間掛かりそうだから、
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se221399.html
これでキャプチャするほうがいいかも。
使い方はよくわからないかられどめ読んでみて。
とりあえず一案としてどうぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:35:58 ID:15csHvAq
IFOじゃなくてVOBを携帯動画変換君とかで変換すればaviになるじゃん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:11:01 ID:iIS7jVDA
>>181
kwsk
俺はよくわからん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:21:53 ID:15csHvAq
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
を落としてSetup.exeを起動。
AVIファイル, MPEG4一般設定を選択。
VOBファイルをドラッグ&ドロップ。

俺はいつもこれでやってるけど、他にもっといい方法があるかもしれない。
184147:2006/10/26(木) 23:34:18 ID:3TY2tNQl
なんだか面倒だな・・・
空DVD持って家まで来てくれたほうが早そうだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:10:50 ID:NvxZrxve
都道府県はどちらですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:52:54 ID:Uf04lLQe
静岡県の浜松市です
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:49:50 ID:NvxZrxve
遠かったですorz
免許があれば空DVD持って東名で147氏に場所を指定してもらって
往復6時間かけて押しかけるとこですけど持ってないものはしょうがない…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:53:46 ID:e3r1xV1t
浜松は遠いなあ・・・
電車乗り継いでどれだけ掛かることやらorz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:44:59 ID:C8U2ijhJ
183が無難だとオモ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:15:49 ID:wjUQMK4q
確かにそうだな。
>>147に頑張ってもらうしかないか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:47:40 ID:ffKgObQM
うpしたら違法になるの?
著作権だのなんだのって
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:54:09 ID:HlCx3PaX
ようつべ見てると基準が分からなくなるな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:54:53 ID:tXTac9Qu
特に問題ない
ほんとは問題あるんだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:05:44 ID:wjUQMK4q
確かに>>183のやり方が楽かな?
DVDの中にはどんなファイルが見えるんだ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:52:45 ID:hVyHJAkw
保守
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:08:26 ID:4b9jaR1D
hoshu
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:29:43 ID:0D+W+gMh
IFOをうpすることは無理なの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:24:46 ID:L5K5tMHG
容量しだいだろうね。
>>147に聞いてみないことには
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:03:14 ID:VFi7dQ3Y
イメージ化して分割してあげるとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:40:04 ID:XK2uw0hl
しかし142は来ない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:11:37 ID:8VaT1/h1
入りにくい空気になってるからな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:47:55 ID:/cElQOuJ
>>147
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:50:55 ID:8U+wn5TM
保守
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:15:00 ID:muTMbYPM
>>147は?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:56:53 ID:k8z5P8YZ
せかすなよ。むこうも忙しいんだろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:58:56 ID:4dgxg0DV
保守
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:02:05 ID:w1+r7leF
保父
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:02:06 ID:1Pq7ORgj
神父
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:01:30 ID:+dq9f5hT
もうこのスレだめだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:47:52 ID:beyd+fLf
何度でも蘇るさ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:56:03 ID:Z0moA9gH
キッド役、私市淳キボンヌ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:24:51 ID:kEhoTZNj
どっかーん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:11:04 ID:dOxzb3xM
おお…いいスレですな。
俺もドラズ復活希望してるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:37:32 ID:GFBiHmKJ
声優が変わるなら復活いらない!
それより今までのドラえもんズの話をまとめたDVD出してほしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:12:42 ID:c7CITLmC
ゴール!はなんで声が無かったの…?
特に意味なし?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:22:15 ID:mIOu5bBd
声優雇う金が無かったとかだったりして
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:56:50 ID:4OOkiqYe
ドラえもんズの映画ってどれも面白いですよね!自分的には「ロボット学校七不思議」
と「おかしなお菓子なオカシナナ」が一番好きです!それにしても何でドラえもんズ終わっちゃったんでしょうか?
少なくとも10〜20代の年齢層のドラえもんファンを増やせるので需要はあると思うんですが・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:39:53 ID:c7CITLmC
ドラリーにょはロナウジーニョか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:42:08 ID:U7qdFQou
>218
自分もそれ最近思った
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:35:46 ID:UciUeQVZ
ドラえもんズって一時期、テレビアニメシリーズ化するとか、話なかった?
自分的にはドラえもんズは声優が豪華すぎて、ギャラ的に、藤子プロが続けるのに問題あったんじゃないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:29:38 ID:eg8E70AP
もう声優変わってもいいから復活してくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:43:52 ID:2hHS80uZ
ドラズってよく21エモンが出てたね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:36:38 ID:5Ds5uYHC
ゴンスケの間違いじゃないのか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:46:24 ID:K4mpVyOG
>>223
よく考えたら"よく"じゃないか。
七不思議の卒業式のシーンとオカシナナの出場してたぐらいか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:33:11 ID:fwY2cSwY
>224「♪サツマイモの水飴、ロケットステ〜ショ〜ン!」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:04:15 ID:jsZ7uLxl
あのお菓子、あまり美味そうじゃなかったな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:06:16 ID:06rLT9oK
自分的に好きなのは「オカシナナ」と「ロボット学校七不思議」
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:09:11 ID:06rLT9oK
ドラえもんズが主役のTVスペシャル見たい。誰か持ってない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:13:49 ID:QjepX9NA
ドラえもんズ死ね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:07:21 ID:tgoMS4W7
コミックスっにある「ザ・ドラえもんズスペシャル」と「ザ・ドラえもんズスペシャル ゲームコミック」
って何か違うの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:58:04 ID:pfYav19Q
>>230
コミックをかいてる人が違う
ゲームコミックはドラえもんズのゲームの攻略本
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:18:12 ID:BqnmzJL+
>231
そうなんですか?どうも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:27:35 ID:1Mada0NB
ドラえもんズスレあったんだ!同志がたくさんでウレシス
七不思議のEDが甘酸っぱくて好きだな

いつか親友テレカを手に入れた時の映画が製作されると思って
wktkしてたけど、結局夢で終わりだった…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:21:04 ID:KzY6fQ/C
>>233
>親友テレカを手に入れた時
その時のエピソードが田中版コミックス1巻に載ってるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:18:39 ID:Gwr/iGpu
>234
マジっすか!!??欲しい!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:53:18 ID:VicNYCYg
>234
確かジャイベエとスネキチが出てきてたような。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:31:57 ID:ajeRKAgI
こんなスレがあったのか
俺も消防のとき親につれられて七不思議見たっけ
あんまり面白かったから次の年もそのまた次の年もつれてってもらった
テレビのスペシャルも見た
俺の記憶が正しければ
王ドラ→竹藪でソリ作り
キッド→エドとツリーの飾り作り
ドラリーニョ→ミニドラ達とケーキ作り
ドラメッド→ツリー用のもみの木栽培
エルマタドーラ→ソリを引く牛を捕獲
ドラニコフ→自分の毛皮でマフラー作り
ドラえもん→雪合戦の会場準備

だった希ガス
オープニングでそれぞれの分担を決めるためにジャンケンするんだけど、それが延々とあいこになるんだよな
笑った覚えがある
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:05:30 ID:6gNZ6Kis
スッゲー!それクリスマススペシャルですか?見たい!すごい面白そう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:07:21 ID:7sre77Mh
クリスマススペシャルビデオ持ってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:26:31 ID:ajeRKAgI
マジ?いいなぁ
オチどうなるんだっけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:50:55 ID:/J/uVMZq
>>240
知っているが教えちゃうとなあ・・・
お楽しみはとっておいたほうがいいよ。

そういや田中版って何巻まで出ているんだ?1・4・5巻しか持ってない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:17:11 ID:xgLOw0X0
クリスマスのビデオ探しても見つからねー
かぶせちゃったかな…
携帯動画でよければうpしようと思ったんだけど、ごめん
243147:2006/12/17(日) 11:21:18 ID:UnLeRjHV
ここで俺がうpすれば問題ないんだろうけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:27:14 ID:pEKI4Xxd
>>243
上手くいかなかったのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:15:54 ID:yYJCKxU7
大好きだったなぁドラズ…。
兄がコロコロか学年誌かの応募者全員サービスで、ペン付きの黄色い色した巻ける電卓を持ってたの思い出した。
昨日ドラズについて覚えてること聞いてみたら、コロコロで毎月ドラズのページがあって、王ドラとキッドがドラえもんについて(毎月テーマが違うらしい)紹介していたらしいけど…。ほんと?
なぜ王ドラとキッド…?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:15:30 ID:/106YybG
>>245
ああ、一時期あったな。月刊の方だったかな?
その二人?(マタドーラとキッドだった気が。校長もいたな)がなぜかタイムスリップして
ドラえもんの開発者の子供の頃に行き、 (なぜか小さい状態で)
気づかれずにドラえもんの身体能力などについて語ってたな。

ごめん、上手く説明できん。誰か頼んだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:33:51 ID:NPCQO7gl
タイトルは「最新ドラえもん秘密百科」だったかな。
コロコロ巻末の読者コーナーで「最近ドラえもん餡蜜ばっか」ってシャレがあったのを覚えてるw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:05:42 ID:aELc773e
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:26:43 ID:X6EFy1L/
小学校の頃、ドラリーニョ人気がやたら高かった気がする。気のせいかな?
そういう俺もドラリーニョ好きだったんだけど。
七不思議で長い廊下を駆け抜けるシーンがめちゃめちゃカッコよくてビデオで何回も見た。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:49:28 ID:nziWNVg6
237氏の記事に追加
 王ドラ→竹を割って雪車作り→知りあいのチャオチャオさんがアンマンを
     さしいれ→お礼に竹の細工飾りを渡そうとする→デレデレ妄想
     →渡せない→ドラメッド「何をやっておる、王ドラは…。」
 
 ドラメッド→砂漠に木を植えて尺で水を与える→すぐ枯れる→如雨露で与え
       る→スクスク育つ→竜巻が来る→木に絨毯を被せ、巨大化する
       →吹っ飛ばされる→落ち込み、尻餅を付く→生き残った苗木に
       カンチョーされる→痛がりながら喜ぶ

 キッド→エドに鉄板を持たせて、空気泡で星形、月形に打ち抜く→休憩
     →人参型を打ち抜く際に、キッドが「人参?!」と涎を垂らす
     →キッド、手元が狂う→暴発→巨大な岩が転がってくる→空中非難
     →エド、自由の女神に衝突、キッド「高いとこ、恐〜い」

 マタドーラ→市街を歩いている→牛が突っ込んで来る→ヒラリマントで応戦
       →敗北、壁にめり込む→逆上、牛を投げ飛ばす→和解して何処
       へと向かっていく
 
 ドラリーニョ→ミニドラとケーキ作り→失敗、機会が大爆発→二回目に挑戦
        →成功

 ドラニコフ→冷や汗を垂らし、丸い毛糸を見つめる→狼化→毛が抜ける
       →マフラーを編む→自分はハゲになる→クシャミを繰り返す

だったと思います
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:05:20 ID:Q5GnVwmn
>>250
ドラリーニョはもっと失敗重ねてなかったっけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:07:54 ID:nziWNVg6
ケーキを作る機会が爆発して、ミニドラ達と共に真っ黒焦げになり
「やっぱりなんか忘れてた……」の事ですか?

253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:21:45 ID:0o3yn4wX
すげーな。さすがにそこまで覚えてないや
ビデオ撮ったはずなんだけどなぁ……
消しちゃったのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:40:24 ID:YziVQ4aE
>>245
キッドと王ドラであってるよ。
この2人がたしか寺尾台校長のミスで、現代にタイムスリップしてしまう。
で、現代の寺尾台ヒロシ少年(校長の先祖・ネコ型ロボットの開発者)に、
校長が助けに来るまでドラえもんの秘密を教えていくとかいう話だったよ。
255M・M:2006/12/20(水) 19:03:11 ID:bkafWzCR
ドラえもんズまたやってほしい〜!!!
あぁ〜DVDとかマジほしいわぁ〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:08:59 ID:3HIjlkpO
王ドラは良い林原
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:29:12 ID:0o3yn4wX
うん、
王ドラの声は林原じゃなきゃダメだ
「またゴール手前でお昼寝ですか?先に行っちゃいますよ。いいのかな〜」

↑うろ覚えだけどこのセリフが好き。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:55:29 ID:hObhrZsl
敬語キャラって萌える
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:36:42 ID:a8K+uVeK
クリスマススペシャルのなら持ってたよ。






勝手に捨てられたけどな。ちくしょう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:53:32 ID:0o3yn4wX
ドンマイ(´・ω・`)
いつか誰かがうpしてくれるさ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:36:54 ID:b8JZqZ51
ただいま議論中
人数求む
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166691367/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:00:59 ID:+FyqTw0X
のんびり待とうぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:40:43 ID:NtNS7zy0
浜松に近い人が取りに行けばイインダヨ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:55:15 ID:E+zeMnQ7
>>263
そのエラい人は東京まで、せめて神奈川まで来てくれるのだろうか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:33:28 ID:ozKHxgGy
浜松?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:37:37 ID:2NiUitc6
「オカシナナ」で王ドラが言ってた、「麦茶!狭山茶!!ウーロン茶!!!」
の狭山茶って何ですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:12:12 ID:ozKHxgGy
七不思議では爽健美茶って言ってる気がする
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:42:07 ID:JN45W7Qi
工具の鉄人の「作ってあげようね!作ってあげようね!」って恐くね?
掃除機ロボも。
小さい頃、映画館で半泣きになった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:58:30 ID:pfO7AYWF
>>265
過去レス参照

>>266
狭山丘陵は茶の名産地

>>268
工作にされてるロボットの生徒たちも怖かった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:23:45 ID:tHvM5Lay
>>268
>工具の鉄人
あれってアンビリカルケーブルで繋がってなかった?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:04:57 ID:uUsOt+0L
コンセントで繋がってたな。
22世紀にもなって・・・って気はしたが。
たしかに工具の鉄人は怖いな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:05:03 ID:JN45W7Qi
アンビリカルケーブル?
王ドラが切ったやつ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 04:13:28 ID:xgLOw0X0
感電して倒れる王ドラはかわいいw

ていうかロボット学校が上映されてから10年経ってるんだね
10年変わらずに好きって結構すげぇや
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:18:58 ID:0r+C6pIU
中国風のドラえもんズの名前なんだっけ?
こいつが王ドラ?
こいつとドラパンが大好きだった記憶がある。
まあほとんど覚えちゃいないが。
あとドラミと未来ののび太たちの子供が海底で死にそうになるやつ


275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:50:46 ID:Yv/Cr64M
>あとドラミと未来ののび太たちの子供が海底で死にそうになるやつ

うわぁ、懐かしい!後半はドキドキしながら観てましたよ。
のび太の子どもがけっこう悪ガキなんだよね。
ミニドラがドラ焼き食べさせないと道具出してくれないんだよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:16:00 ID:eR5oymcl
ミニドラSOS!だっけ?
アレは面白かったな。のび太の子はノビスケだよな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:54:04 ID:GJIm2Hj5
ノビスケ、スネキ、ジャイチビ(ヤサシ)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:07:06 ID:gja8RUl1
ドラリーニョがかわいい。昔かなり好きだった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:40:23 ID:avqnBTMe
検索してみたら、ドラえもんズのサイトって結構あるね。
データベース系の大手サイトではひっそり扱ってる感じ。
あとは同人サイトばっかり。
やっぱり黒歴史なの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:54:54 ID:IdTvsTCo
何がやっぱりなのかわからんが、
データベース系のサイトなんてそんなにあるもんじゃないし、
ふつーは同人サイトばっかりなんじゃないか。
本家ドラはまあコアなファンが多いからデータベース系も多いだろうが…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:56:46 ID:avqnBTMe

や、ドラえもんのアニメや小学館の公式サイト行ってもドラえもんズについては触れられてないからさ。
ホントに大きめのデータベース系のホームページにでも行かないとドラえもんズの情報は手に入らないじゃん。


10年前の俺たちがあんなに夢中になったものが「なかったこと」にされてるみたいで、ちょっと寂しい。
DVDやビデオにはしてもらえてるけど、このままだと今ドラえもんを楽しんでるちっちゃい子たちは「ドラえもんズ?何それ?」ってなると思うんだよね。


まぁ、今はドラベースが連載中だから仕方ないのかもしんないけどさ。
こんなに面白いドラえもんがあるんだよーって教えてあげたいな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:32:27 ID:/hZvEvow
ドラミだけ女で、
残りのドラえもんズが全員男なわけで。

それなんてネオロマンス?と思ったのは俺だけでいい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:55:04 ID:MgwGgjmp
逆ハーレムっぽいとは俺も思った
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:44:21 ID:fE7IVYNt
本家のしずちゃんだって逆ハーみたいなもんじゃないか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:10:46 ID:DybvcjFx
もし、ドラミちゃん版のドラえもんズができたらどんな感じになるんだろう?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:30:07 ID:5nfLe/V2
ドラえもんに12人の妹ができるのか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:26:14 ID:oJBwOJ5v
あんさん馬使い荒いわ

これ小池先生の声って今更気づいた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:32:32 ID:E0j16GRw
エドって七不思議以降しゃべんないよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:58:30 ID:xYarJEfy
まあでも映画版のノラミャー子のデザインとか見る限り、
変に女性型のロボットいなくて良かったと思った。

ミミミとかも藤子っぽくないデザインだしな。

ヒロインはドラミだけでいいよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:01:42 ID:Oef5daXy
ミミミはまだマシじゃない?
ハニー姫とかロビンとか、ドラえもんに出てくるカオしてない。
一番藤子らしいのはムシムシぴょんぴょんに出てたギャルだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:35:42 ID:I3of2gI/
ドラえもんズ自体が藤子っぽくないのであんまり気にしない
ドラえもんはドラえもん、ズはズ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:21:35 ID:tX3m/4TI
でも初期のキャラクターデザインをしたのは藤子先生だよね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:04:36 ID:b7vSSNx+
そうなの!!??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:58:18 ID:6dlOUPbn
違うんじゃね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:59:22 ID:FywwF5t4
原作とはなってるけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:52:40 ID:N5Rx8yOn
ミステリークリスマス大作戦見つけた!
http://b.pic.to/chug1

携帯からの超低画質で15秒しかないけど雰囲気だけでもどうぞw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:28:50 ID:NBkQkh0h
なつかしいいいいいいいいいいいいいい!!!!
記憶蘇ってきた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:06:37 ID:MaO/TGum
>>298
なつかしwwwwwww
すげー見たいわ。ビデオになんねーかな・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:43:45 ID:A8kt5cwn
ビデオ探してたらゴールゴールゴールの番宣でドラえもんズがメインのやつがあったよ
幸せのどら焼きを探すっていうやつ
映画本編では声なしだったのにテレビスペシャルでは声優勢揃いなのなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:50:33 ID:2T2d/Nvy
>>296
ありがとう!
しかし全部すげー見たいな…ビデオ出しときゃ良かったのに当時
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:51:43 ID:2T2d/Nvy
>>292
確か一般公募かなんか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:17:58 ID:oGZ7vA0/
>>298
>>300
家にあるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:23:43 ID:L/10tA+/
>>292
違います。

ドラズのデザインは田中道明。
藤子先生はノータッチ。

原作、となっているのは「ドラえもん」のキャラクターを使っているから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:07:35 ID:fmIN9mNY
>303
でもドラえもんズの「友情伝説」っていうゲームの中に明らかに田中道明の絵じゃない、
しかも初期設定(王ドラが明らかにキャラ違う)のドラえもんズが載ってたよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:26:17 ID:b68wG3SW
どうなんだろうね?
小学館でもシンエイでもいいからちゃんとしたデータ発表してほしい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:19:05 ID:7yOVCpDE
>>303
田中氏は、コミック描いてたひとりだろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:55:48 ID:Q1F4bG2P
ttp://www.youtube.com/watch?v=CTpsKc-gzmg

ゴールゴールゴール
これは悲しかった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:19:31 ID:mHrkE06l
ドラえもんズって声優が豪華すぎ(人気声優やベテラン声優)てやたら金がかかるから
無声になったんじゃなかったっけ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:01:53 ID:b68wG3SW
じゃああのメンバーでドラえもんズを見ることはもうないのか……寂しいなぁ
もし復活したとしてもまったく違う声なんてやだなぁ

エルマタドーラは中尾のだみ声
ドラリーニョは一龍斎のとぼけた声
王ドラは林原のかわいい声じゃなきゃ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:08:36 ID:quJRpXrT
そのわりに映画の直前スペシャルではわずかな出番にもかかわらず声優皆揃ってたけどなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:28:05 ID:kxUupYH0
ゴールゴールゴールは声あれば楽しめたのになあ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:00:40 ID:N2iI+EQI
初恋の二次元キャラがドラパンで
初めて萌えたカップリングがドラパン×ミミミでした
初公開時ドラパンの格好良さとミミミの可愛さは尋常では無かったな…

そんな小6の春の思い出
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:34:27 ID:6n8gwA+I
わかる。

今になって見返してみるとミミミとか不自然極まりないしドラパンの「チョベリバ」発言もおかしい
でも当時は何の疑問もなく楽しんでた

俺はドラパンの時は小2だったなぁ
みんなは?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:03:40 ID:6GTjHfhV
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:33:00 ID:XeSdafzV
>>308
なわけないだろ。
ドラ映画全体の収益から見たら声優に払うギャラなんて微々たるもの。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:28:40 ID:P0NBAlIc
>>314
うーん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:43:58 ID:XTYOW1Qu
>>314
一つ言えること…
「ここにいる出演者達と関口某だけには人間の本質というものを語ってほしくない!」
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:33:10 ID:kQEfGoMO
3年前の捏造コピペに未だに反応するバカが2人もいるのか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:19:24 ID:5wyjhdEL
>>312
私はそれがまんまキッドとドラミに変換されるよw
ロボット学校は給食室のシーンの二人の会話が好きだなぁ

ちなみに当時小3か小4かだった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:42:33 ID:DCMBnhro
私もドラミちゃんとキッドが好き★可愛いと思う。ドラえもんはたくさんガールフレンドがいるんだから、ドラミちゃんだってボーイフレンドいたっていいよね。ちなみにアニメより藤子先生原作のドラミちゃんのほうが可愛い!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:47:10 ID:SvwebiLg
ドラえもんズって全体的に観ていて、恋愛色が強いと感じた
(ドラえもんズではないけど)ドラえもん×ノラミャー子、
キッド×ドラミ、
ドラパン×ミミミ、
ドラニコフ×モモ、
王ドラ&マタドーラ×ハニー姫、
キッド×ロビンとか
キッドはやっぱり人気高いみたいだね
キッド×ドラミ派かキッド×ロビン派に分かれるのが気になるところ
ちなみに自分はどちらでもよい派w
あとは94年公開の『青いストローハット』のカカシのクロウ×ドラミも萌えるな
ドラミちゃんも何だかんだ言って恋多き乙女‥
キッドとどっこいどっこいな感じ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:30:42 ID:FAgOEuep
ロボット学校でのエルマタドーラ登場時のセリフ
「天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ!お前を倒せと俺を呼ぶ!」





ちょwwwwストロンガーwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:41:34 ID:Aui9HiqF
ロボット学校七不思議久しぶりに見て気がついた。
卒業式にドラミの映画のキャラ、ほとんど出席してたんだね。
アララとかクロウ見つけた時は一瞬、目を疑ったよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:32:55 ID:YB/Wh9sn
あれも過去作品のキャラだったのか!
映画でひとつの冒険を終えてからも付き合いがあるっていいね。
卒業式まで来てくれるなんてイイやつらだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:58:33 ID:jeaNM2VI
>>322
「ヒラリマントが光って唸る!お前を倒せと輝き叫ぶ!」
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:18:30 ID:boWBSxgl
2ch閉鎖したらもうドラえもんズ語る場所ねーよ
どうしようwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:56:09 ID:xUydd8NK
確かに・・・
ここを知るまでドラえもんズ語りたい奴なんて自分だけだと思ってた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:08:10 ID:StYaWOCm
避難場所決めとく?
閉鎖はまずないらしいけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:24:20 ID:YB/Wh9sn
いや、万一のこと考えよう
避難場所を!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 03:37:08 ID:l5RDELRK

      /⌒Y'⌒Y⌒ヽ
     /ゝ__人_人__ノ
    /  /  ⌒  ⌒ | 父ちゃん!!あたいら熊田夫妻が>>2getしたよ!!
    |  /   (・) (・)| 
    ├、l      ⌒l ヽ >>1 わざわざお疲れさん!!新鮮な大根をプレゼント!! 
 (⌒|6    _____) | >>3 残念だったね じゃがいもでも食べて元気だしな!!
 ( └、   \___ノ / >>4 アンタはキャベツを食べなさい!!
  ー‐ |\____/

                 やったぜらっしゃい
  lllllllllllllllllllllllllllllllllll//
  [二二二二匚口コ_]   >>5 万引きなんてさせないでらっしゃい!!
  |∴ /  == == |   >>6 ピーマンぐらい食べれるようになるでらっしゃい!!
  |∴|   (・) (・) l   >>7 まぐろ?ここは八百屋でらっしゃい!!
  ├、l      (⌒)  ヽ  >>8 経営状態?そんな事聞くなでらっしゃい
  |6     __■_, |  >>9-1000 これからも八百八を宜しくでらっしゃい
  ├|    \__ノ  | 
  | l、.______,l
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:49:59 ID:wMtW7x1K
ムシぴょん以降15分作品になってしまったのが人気衰退理由の一つだとしたら哀しすぎる…
やっぱり15分と30分では話の重みを表現しきれない差は仕方無いにしても、
あのままずっと30分作品だったのだとしたら、人気もまた違っていたかもしれないと思うとかなり残念。
思えば人気の最高潮は96〜97年にかけてだったと思う。
ドラパン目当てに観に行った自分の周りの観客の子どもの期待していたのは明らかにドラパンだったし、
所有グッズ比率もどう見ても圧倒的にポスターやらグッズはドラえもんズだったよw
あの頃はよかった つД`
それがいきなり消えてなくなるなんてあんまりだ
しかも何あの無声ry
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:03:39 ID:zkZ/whMA
帰ってきたドラえもんとかおばあちゃんの思い出も
本当に大好きなんだけど、やっぱ三本同時上映はいただけなかったなぁ
ロボットとドラパンのクオリティを保ってほしかったね
人気絶頂なのにあえて時間短くするなんてw
アフォかとw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:34:16 ID:uLx4ArG4
ドラえもんズのキャラデザは全体的に丸っこくて可愛い(*´∀`)
ドラえもんで萌えられるなんてあの頃は微塵も思ってもなかったのに‥
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:39:37 ID:eulLQw/9
こいつらも声が変わるならこんなキャスト希望
キッド:檜山修之 王ドラ:朴路美 ドラメッド:茶風林
マタドーラ:平田広明 ドラリーニョ:宮田幸季 ドラニコフ:稲田徹 
ドラパン:大塚明夫 
ジェドーラは思いつかない。外見が中の人そっくりだから。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:02:01 ID:F7+gI9Fw
映画館で足を運んでまで見てたドラえもん(もちろん本編よりも、ドラえもんズ目当て)。

同時上映の、「ぼくが生まれた日」が終わり (かなり良い話だった) 
ついにドラえもんズの番。wktkしてたのだが、何かがおかしい。
そう、声が無いのだ。音楽はあるのに、全然喋らん。
そして数分で終わってしまった。
オレは呆気にとられた。オレは怒りに震えた。オレは映画館で声を殺して涙を数滴流した。
これは何かの陰謀なのかと疑ったりもした。夢を見てるのかと思った。
「ロボットキングダム」の内容なんか頭に入らないくらい、ドラえもんズのことを考えてた。

そして1年後。映画ドラえもんの同時上映はパーマンとなった。
ドラえもんズの影も形も消えていた。原作の話も無かった。
オレは声を上げて泣いた。
小学校の卒業を間近に控えた日だった。
その時からオレは映画館まで足を運ぶことは無かった・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:13:09 ID:F7+gI9Fw
すこしおまけ。

パンフレットがあるよな? 映画ドラえもんのパンフレット。
普通は同時上映があるのなら、パンフの表紙もしくは裏表紙に
同時上映の作品の絵を描くはずだ。
普通はそうだ。「宇宙漂流記」まではそうだった。
1年後の「太陽王伝説」では、『タイトルの文字』だけとなっていた。
その次の「翼の勇者たち」なんてもっと悲惨だ。
同時上映の作品なんかまったく見当たらん。タイトルすら描かれてない。
パンフ表紙の大空を飛んでるドラえもんたちが眩しかった。青空が痛いほど眩しかった。

さらに絶望的なことを言ってやろう!
パンフのゴール(ry のページ数はなんと2ページだ! ぼくの生まれた日も2ページだ!
表紙に描かれないどころかたったの2ページだ。 もう泣くしかない。


あと、エルマタドーラの声は七不思議の津久井さんのが好きだ。でも中尾さんも好きだ。
最後に一言。




ドラえもんズ カムバック
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:27:36 ID:oQlE+ThH
わろす
でも痛いほど気持ちはわかる!
声優そのままでカムバック
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:20:27 ID:e5WJZ05O
笑えるけど本当気持ちが分かる

ようつべにゴールryがうpされてたから見直したけど酷いな……

どうせなら別のうpしてくれよ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:03:39 ID:rJnXgYAu
>>314
安孫子氏かわいそすぎ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:50:52 ID:MuPyyzH/
ドラリーニョ→ロナウジーニョ
ドラ・ザ・キッド→ビリー・ザ・キッド

他は元ネタあるかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:25:37 ID:C6G6Nfmh
ところで前から思ってたんだが、ドラえもんって全裸なのか?
それとも、服を着ているドラえもんズの方が異質なのか?(本来猫型ロボットは服を着ないとか?)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:47:08 ID:eidcgepF
>>341
そんなこと言ったらドラミちゃんとかも全裸になるぞw
本来の姿は皆ドラえもんだけど、あえて服装にこだわるドラえもんズは可愛いわ
というか既にもうドラえもん状態のドラズすら想像つかないんだがw

今日数年ぶりにこのスレで話題になってる『ミステリークリスマス大作戦!』を
録画してたビデオ観たんだけど…
正直面白かったよ。キャラが生き生きしてて観ていて凄く楽しかった。
テープは大分劣化していたけど、是非ソフト化とかしてくれるのなら喜んで買う。
あと昔はこの他にも映画公開前にはドラえもんSPの中で
SP用に制作されたドラえもんズ特集やってたよね?
(映画出演を決めるやつとか、ジェドーラ特別主演のやつとか)
あれとかも全部含めて『ザ・ドラえもんズSP』とかいうタイトルで
DVDに一枚にまとめてくれたりしたら絶対買うんだけど…難しいかな、やっぱ
お願いします、シンエイ様 orz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:22:40 ID:uS6cEWwN
ってゆーか前から、ドラズはドラズ、ドラミちゃんのはドラミちゃんので
ちゃんとわけて、まとめてDVDにして欲しい…と思ってた…。
あと板違いだけど、大山ドラ映画は
DVDBOXとか作んないのかね…
画質良くして、あのダサジャケットをやり直して(映画ポスター版を希望)、
ピクチャーレーベルにして解説ブックレットつけてさ…。
絶対買うのに…
ドラ系映画DVDはことごとく駄目だよね…
ファンを舐めてるのだろうか…。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:16:48 ID:9XNFozwk
クリスマススペシャル、見たい人がたくさんいるみたいだから
ビデオからDVDに移す機能はうちのデッキにはないけど
パソコンに取り付けるカメラで録画してうpしようと思ったんだ

早速クリスマススペシャルのビデオをデッキに入れた
そうしたキュルキュルキュルって変な音がしたんだ
何事かと思って急いでビデオを抜こうとしたら…
ビリって音がしてビデオがやぶけたよ
目を疑った
そんな、馬鹿な
ほんとありえねぇもういやだ尾g恵右rひぃぼ54おゆ46うぷとゆお!!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:19:44 ID:u2nkRCSW
>>344
うわぁあぁああぁ!!
ずっと神の存在を信じてきたが、今日、今信じられなくなった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:44:53 ID:9Dnakdl6
>>344
あるある
そんな時は切れたところの裏側をセロテープでくっつければ元に戻るよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:46:41 ID:9XNFozwk
>>346
信じるぞ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:48:28 ID:N84yg8g3
俺はクリスマススペシャルのビデオあるから問題ない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:12:50 ID:gQM97Ve0
コミケでいまだにドラえもんズで本出してるサークルがいるけど。
擬人化で一番好みが分かれるのは「ドラえもんの格好をどうするか」と「ドラメットにヒゲを描くか」らしいね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:51:28 ID:RY3A/TAY
擬人化までしてドラえもんズに萌えるってある意味凄いな・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:48:19 ID:X2xg9gtR
ごめん
私がそうだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:48:44 ID:Rhr89ENJ
>>341-342
田中版の漫画で服を脱いだドラズがあったはず。温泉ではキッドが服脱いでたし。

>>346
ホームセンターに修理(応急処置)キット売ってるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:53:07 ID:ZLbBZUXI
本気で復活希望。
『ゴール×3』が終わった瞬間
「えーっ!?」
という声が劇場内に響いたのは今でもよく覚えてる。
ちなみに当時、俺は小学生だった。

ところでドラズのデビュー作である『友情伝説』を
全て録画したビデオがあるんだが需要はあるかな?
OP・イベント・戦闘・EDをノーカットで4時間くらいなんだが…。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:03:09 ID:nhDzS09v
>>353
ありまくりです!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:12:51 ID:XbRUM1DX
>>353
うおおお激しく観たい!!
是非アップよろしくです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:26:34 ID:YjZH9XFf
>>353
頼みます!!!!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:49:32 ID:k1otwXxr
>>353
ぎゃああああ捜し求めてたあああああ
うpできるなら是非お願いします!!!!
358353:2007/01/17(水) 01:13:25 ID:CwjfGi+h
予想以上の反応だな。
じゃあ、とりあえずビデオからDVDに移して
ようつべ辺りにうpしたらいいのかな?
今は時間ないから無理だけど、地味ーに頑張ってみるよ。
生暖かく見守ってて下さいノシ

あと、どうでもいいけど>>353に訂正。
『ゴール×3』の時は俺すでに厨房だった。
で、今は受験生というわけだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:03:41 ID:efeIWV4/
マジ頼んだ。
マジ期待してる。

受験も頑張ってね。
たぶん私とタメだわ。
360353:2007/01/17(水) 10:01:06 ID:CwjfGi+h
…年末の大掃除で、おかんと弟がこぞって俺の所持していたビデオを憂さ晴らしに木刀で破壊したらしい。
畜生、どんな神経してんだよorz


………。


なんかスゲー泣きそう。
悪い、ちょっくら家中探し回ってみる。
映像関係のドラズは全部ビデオに録画してたんだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:16:01 ID:efeIWV4/
マジか…………


まぁいいや
ビデオ探すより勉強しな
362344:2007/01/17(水) 10:49:31 ID:1XKAc++y
>>360
元気出せ!
363353:2007/01/17(水) 11:17:17 ID:CwjfGi+h
『友情伝説』だけあった!(つД`)゜。
これだけ自室の奥に保管してた。
なんか心配かけてスマソ。


これからセンターとか二次とかあるから、3月くらいにうpできるようにガンガルよ。
っつーわけで落ちますノシ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:53:07 ID:YjZH9XFf
閉鎖しませんように閉鎖しませんように閉鎖しませんように閉鎖しませんように閉鎖しませんように
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:07:18 ID:efeIWV4/
閉鎖しないってよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:33:48 ID:HvsbwisJ
>>363
無事でよかったね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:48:33 ID:ubKw+ZiG
ドラえもんも好きだが、黄色ドラやドラえもんズとかの外伝的作品のほうが好き。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:30:54 ID:d9ecg2/O
ドラミちゃんとキッドはロボット同士だからあんまり問題ないけど、
ドラパンとミミミみたいにロボットと生身の人間のカップリングは切ないな…
ロボットは機械が錆付いたり故障しない限りは活躍できるけど、
人間である限り、歳も取っていつかはいなくなってしまうから。
ミミミはドラパンを愛しているだろうし、その逆もまた然りだと思う。

ごめん何かふと考えたら切なくなったんだよ
この二人大好きだからさ……
田中版ドラズの『怪盗ドラパンとミミミ』を是非映像化して欲しかったな。
暗い所と犬が苦手なドラパン萌え
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:45:48 ID:igcaPXUx
ミミミはドラパンの事は悪魔でも友達としてしか見てないっぽいケド…。『〜謎の挑戦状』見て思った。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:47:06 ID:rZvy8l5H
そういや、ドラえもんとのび太たちもいつかは死別するんだよな・・・。
子供の頃からの付き合いな分、悲しみも凄いだろうな・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:53:09 ID:igcaPXUx
ミミミはドラパンの事、友達としか見てなさそうだったケド…。両想い(映画でカップル成立)なのは、キッド&ドラミ。ドラニコフ&ギャルロボット。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:08:18 ID:cc4r0blu
王ドラにも彼女いたよね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:25:30 ID:DzWPC+va
>>372
ミミ子さんだな。
カルミンは一応マタドーラの彼女なのか?
ニーナとニコフは『友達以上恋人未満』ってとこだな。
ちょっと思ったけど、スペシャルのニコフって女の子とのからみ多いよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:11:49 ID:d8caQhcU
惚れっぽいらしいからな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:43:05 ID:2oWQyc4C
>>371
ドラパンは以前ミミミに怪我してるところを助けてもらったり、
父親の形見である物質変換装置(キンキンステッキの先の玉)を
ドラパンを信じて譲ったりしているところを見ると
二人の間にはかなりの信頼関係があり強い絆で結ばれてる感じだから、
恋愛感情があっても自然なことのように感じるな。
謎の挑戦状のミミミがいた塔の花畑はドラパンが彼女の慰めとして出した気がする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:29:13 ID:vRTm7Ngq
いろんな解釈ができるけどどれも納得がいくw

ドラえもんズは漫画版も面白くて好きなんだけど、
ただ一つ受け入れられない要素がある
キッドの一人称が「おいら」……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:06:30 ID:368S1i1e
キッド以外にも口調がおかしいのがあるよな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:47:03 ID:Mm8iSmKC
ござるとかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:47:50 ID:DzWPC+va
ドラメッドのござる口調とかな。
しかし、ゲーム版のおかしさに比べれば…。


↓ゲームのドラズ↓

キッド
ヘイ、ボーイ!ユーの後ろにはこのアメリカンジャスティスが付いてるぜ!

王ドラ
王ドラまだまだ未熟だったアル…。

メッド
…僕は恥ずかしいよ…。
ニコフ→ぱふぱふぱふぅ〜。

リニョ
サッカーは何よりチームプレイが大切だっていうのに…。

エルマタ
私は…ドラドラ7の一員であったことを誇りに思う。

はっきり言うがメッドには吹いたw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:08:21 ID:0BdhQsdE
ttp://search.pandora.tv/search.htm?sortMode=0&keyword=%AB%C9%AB%E9%AA%A8%AA%E2%AA%F3%AB%BA&mode=prg_ex

パンドラにドラえもんズたくさんあったよ
ドラパンはないけど(うまい)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:36:32 ID:/snknOp7
そういや、ミミミが主人公の二次創作ゲームがあったな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:47:46 ID:3k6unCgO
>>379
パフパフ…?w

エルマタドーラが紳士でカコイイな
キッドはなんか…ジャニーさんみたいだw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:52:30 ID:olThJgtQ
71 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/11/24 22:17 ID:wpcLMvk0
年末スペシャルでやってたドラズ紹介アイキャッチが格好良かった。
いつかまたやって欲しい。


72 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/11/25 23:12 ID:CeTnMzib
>>71
あれは良かったよね
たしか96年頃だったと思う。
当時消防ながら激しく燃えた記憶がありまつ。


75 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/11/26 10:01 ID:M1QmDcs2
>>72
漏れの記憶では95年と96年の2回あって
96年ではドラパンが追加されてた気がする。






ん?なにこれなにこれなに
知ってる人いますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:32:36 ID:7AvrFJ2e
>>383
ドラズが一人一人紹介を兼ねたアイキャッチ。
確かに2回くらいあって96年版は映画公開前というのもあってドラパンがいた。
内容としてはドラえもんがそれぞれの出身国と名前を言った後、

キッド→空気砲でドカンと一発
王ドラ→構えて飛び蹴り
ドラメッド→笛をピーヒャラ吹く
マタドーラ→マントを翻し一礼
ドラニコフ→狼に変身
ドラリーニョ→蹴ったボールが反対側から飛んできて頭に激突
ドラえもん→照れ笑いして頭を掻く
ドラパン→格好つけて決めポーズするもマスクが落ちて慌てる

でした。こないだ見たから間違いないです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:06:37 ID:IYfAWNJt
パンドラって韓国語でしょ?
あれって動画がみれるん?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:13:58 ID:HoLV7maW
>>384
詳しくありがとう!
いいなー見てみたい

>>385
動画見れるよ
最初に外国のCMちょっと入るけど
小さいけどわりと画像もきれい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:30:52 ID:sVyDiQnb
復活まーだー?
なんでこんなにドラズの扱いはひどいんだろう(´・ω・`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:13:23 ID:4XLCtUuF
パンドラどーやって動画見るかわからん。韓国語ばっかだから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:44:53 ID:HoLV7maW
>>388
「パンドラ 視聴方法」でググってみ
映画の最後に予告編が見れて嬉しい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:25:44 ID:4XLCtUuF
パンドラ見れた!ありがとう!
391zら:2007/01/21(日) 18:15:34 ID:TAcQGZNI
だ、大好きなドラえもんズがこんなに・・・・!
自分も復活希望です・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:54:33 ID:s2J1U8LQ
ここはドラえもんズ人気みたいだね
自分も大好きだけど、ドラミちゃんシリーズも凄く面白いと思う
個人的に『青いストローハット』みたいな可愛い純愛系の話はかなり好き
この作品テーマはあくまで『友達』みたいだけど、
ドラミちゃん映画の範囲ではドラミちゃんの初恋相手はキッドではなくクロウではないだろうか
結局二人は暮らす世界が違うから別れていく訳だけど‥
あと主題歌切ないね
あの話にピッタリ過ぎてまた泣けるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:33:33 ID:GSte/qXJ
私もそー思う。だってドラミちゃんの卒業式にクロウが参加してたって事は『〜スローハット』の話は、ドラミちゃんの学生時代の話だよね。でもよく、元カノの卒業式に参加できたもんだね…。その後、ドラミちゃんはキッドと愛を分かち合う訳だけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:40:19 ID:rXl0TNzQ
まぁ卒業式のシーンはファンサービスみたいなもんだからね

『青いストローハット』見たことないけど面白いのか
見たいけど、キッドとドラミが大好きだからショック受けたらどうしようwwっうぇ
395353:2007/01/22(月) 07:20:43 ID:m36nNv/G
>>394
自分もキッド&ドラミが好きだが、ストローハットはフツーに楽しめた。
っつか、ドラミちゃんが可愛い。

ところで、『友情伝説』をDVDに移したわけだが、どうやったらようつべにうp出来るか教えて下さい…(´・ω・`)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:32:21 ID:nN3xNgCB
>>381
今は無いけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:33:51 ID:iH6aCyAM
>>395
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se320430.htmlとかで
vobファイルを10分ごと分割しながらwmv形式で保存すればいいとオモ
ようつべはユーザー登録したらすぐにうpできる
398353:2007/01/22(月) 17:14:47 ID:m36nNv/G
>>397
ありがとうございます。
うp出来次第報告しますね(`・ω・´)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:24:18 ID:VGFHjDxo
ついにきたのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:35:52 ID:JfU8NYW2
神が…神がついに…!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:18:19 ID:4T3QOnT9
神にワクテカ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:45:18 ID:rXl0TNzQ
ずっと疑問なんだけど、どうしてキッドは卒業式に来なかったんだろう?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:55:03 ID:SqCbcxYf
俺も卒業式は行かなかったよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:34:42 ID:6ITj0Mrd
>>402
すんなり流して見てたけど、そういえばどうしてだろう…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:12:27 ID:lgYU4qhG
自分は、キッド自身がドラミの事を好きな事に気付いて、顔見るのが恥ずかしくて、卒業式出なかったんだと思ってる。だってドラミが追いかけて来た時、恥ずかしそうだったし。当時映画見た時からそう解釈してる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:24:27 ID:6ITj0Mrd
>>405
なるほど!良い解釈だなぁ

自分は空気大砲壊されて沈みきっていたのかと…w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:27:37 ID:BPtiiPVu
どうでもいいが王ドラのヌンチャクとドラメッドの笛も破壊されたよな
カワイソス
408353:2007/01/23(火) 16:57:39 ID:u7WeAe3N
とりあえずオープニングだけうpしてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=zFVsJChn1I0
残りはまた後日うpするよノシ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:12:52 ID:ECPNySwc
七不思議見て思ったんだが、キッドって予備の空気大砲持ってないのか?
自分の命綱ともいえる武器を一つしか持ってないってのは、正直どうかと思うんだが・・・。
それとも急いで駆けつけたから、たまたま用意してなかっただけかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:53:03 ID:7gNLux3A
>>408
すげええええ!!!ありがとう!!

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 353さんが無事
     ,__     | 志望校に合格しますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:54:54 ID:EVrfwlMg
>>408
神よありがとうございます
続きにワクテカ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:42:51 ID:zeqlAznP
閉鎖は完全になくなったようでめでたいのであーる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:47:28 ID:7gNLux3A
>>409
たった一つの武器で戦い続けるのもロマンだと言い張りそうだw>キッド
でも武器って楽器と同じでずっと持ってると愛着沸くし使いやすくなるし、
相棒?みたいな感じで相当大事にしてたんじゃないかな
ドラメッドの笛も王ドラのヌンチャクも同じく
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:49:54 ID:WaZbi0i5
なくしたらタイムコピーで
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:08:48 ID:lgYU4qhG
そんなら、空気砲をプレゼントしたドラミの立場は…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:21:05 ID:0nlP4d4e
>>408
グッジョブ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:11:53 ID:ywdsTmvD
>>408
GJ!
それと、おまいの名前に感動したw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:10:31 ID:s2GU4NSP
ドラ以外のアニメは興味なかったけど、昔、ドラえもんズの映画を作りたいがために
アニメ関係の仕事に就きたいと思った時があった
シナリオとか妄想してたよw

もうドラえもんズ復活は絶望的かなぁ…
復活したところで声が代わってたら嫌だけどな
千秋は嫌いじゃないけどやっぱよこざわさんのドラミでなければダメだ

人ってどうして年をとるの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:04:19 ID:9k0dFtUC
そういや、ドラえもんズって発端は3DOのゲームってことであってるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:16:44 ID:TSXMgF4s
>>419
あってると思う
そういえばコロコロはやたらと3DOをプッシュしてたな…
421353:2007/01/24(水) 12:47:42 ID:ZMJyNfW+
プロローグステージうp。
ドラミ登場です。
http://www.youtube.com/watch?v=YS_VO5Aurt4
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:31:24 ID:fmosd7em
>>420
「3PO」2000とかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:37:35 ID:3iIs6TvD
>>408
な、名前が!!
とにかくマジありがとう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:04:13 ID:Hjf0TOjO
>>421
トンクス!!


ところで353氏の名前って何かあるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:39:18 ID:iNzpmZdB
>>424
『tabinoleo』を平仮名に直して反対から読むんだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:48:33 ID:ocmmPvFQ
>>425
なるほどwありがとう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:25:15 ID:mwBBU7m2
ところで、クリスマス大作戦の件はどーなったんだれうか
428353:2007/01/25(木) 13:50:29 ID:5h241UHB
http://www.youtube.com/watch?v=YJql7JZJPvU
なんだか22世紀が大変なことに。
429353:2007/01/25(木) 14:28:37 ID:5h241UHB
連投スマソ。
http://www.youtube.com/watch?v=S9EWSnqtV28
一応これでプロローグ終了。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:08:43 ID:mwBBU7m2
パンドラ見て気付いたケド、『宇宙ランド〜』ではドラミの隣には常にキッドがいるぞ!何気に制作側は意識してるんかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:42:04 ID:pjAgIS9F
>>430
どっちも黄色だから色かぶるのに敢えて隣りにしたのはそういうことなのかねw


ロボット学校とドラパンはテレビで2回放送したけど他のは一回?
やっぱこの2作は人気あるんだね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:11:50 ID:d3DWnd+y
ドラパンでのエルマタの「ヒラリ」が好きだなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:43:53 ID:JeVjgzwL
>>428-429
トン!!いつも乙です!
光の速さで保存した
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:27:26 ID:6QOKDNfG
ドラミちゃんの映画には、セワシ君世代が描かれてんのがあったよね。のび助、のび平、セワシ君。
すげーよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:18:52 ID:d3DWnd+y
セワシくんとドラミちゃんのコンビ好きだわー。
436353:2007/01/26(金) 12:58:59 ID:yv8hmgtT
週末忙しいのでまとめてうpします。
ステージ1
その1つhttp://www.youtube.com/watch?v=wdGYlIm4qqA
その2つhttp://www.youtube.com/watch?v=tZfyEORbZas
その3つhttp://www.youtube.com/watch?v=Yt76Qc4JqY4
その4つhttp://www.youtube.com/watch?v=A55ROp3WMs8
その5つhttp://www.youtube.com/watch?v=Giru_UKyfl4
その6つhttp://www.youtube.com/watch?v=_rAWIptRZds
ようやくキッド登場。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:26:27 ID:7zxeAlJe
当時映画館では見てないんだけど、ロボット学校が面白すぎて
銀河エクスプレスを続けてみるとお腹いっぱいになりそうだなw
併映作にしてはかなりの名作かと

今までテレビで放送されたのを録画したビデオで見てたけど、
DVDの綺麗な画面と音で見たら迫力が全然違うなぁ
ロボットとドラパンのBGMがすごく良い
「言っただろ?お前だけは絶対に守るってな」→
「親友テレカを手に入れた日のことを思い出せ!」→「ドッカーン!」
この流れネ申
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:27:37 ID:95dpIY4F
ゲームの声優って誰?
439sage:2007/01/26(金) 20:07:13 ID:qTD7ZaaN
ドラズは30分併映のままでずっと行ってたら
絶対人気の度合いが違っていたと思うんだけどね…
七不思議とドラパンが人気なのはその辺の理由が確実な訳で。
明らかに15分作品になってからは時間が半減した事もあって、
話の設定に深みが無くなったしキャラクターの魅力が引き出せてないのも多いと思う
一年くらいテレビシリーズ化して欲しかったね。

遅くなりましたが>>353さんお忙しい中乙です!
今後の展開にワクテカして待っております♪
440439:2007/01/26(金) 20:09:38 ID:qTD7ZaaN
↑ageてしまった。ゴメン
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:11:01 ID:j+X8lenr
>>436
乙!またよろしく!

スーパータヌキバロスww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:09:13 ID:YgDjRvJO
キャプってみました
よかったらドゾー
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1169824045.png

>>353
ありがとう!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:41:43 ID:nAxiCn0I
  / ̄\/ ̄\ \
/| ● | ● |\\
__\_/\_/__\\
___ 〇  ___||___ |  ___|| ┌――┴――┐  ||  \――――/  //
\  ̄ ̄ ̄ ̄  //
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:48:58 ID:/rSKsAZF
キッドって宮城の声?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:47:36 ID:WBnQBN2G
>>442
トンクス!待ち受けにした
446某所からのコピペ:2007/01/28(日) 02:56:42 ID:AotUohZB
1995年
・「冬休みだよ!ドラえもんスペシャル」
ドラえもんズのメンバーを紹介するアイキャッチ


1996年
・「友情一番!!ドラえもんスペシャル」
Skirtの2人が歌う映画「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」の
主題歌「あなたを忘れない」(1コーラス)の紹介など

・「もーすぐ春休み!ドラえもんスペシャル」
ドラ、ドラミ、ドラ・ザ・キッドの登場する「春の新作映画完成記念パーティ」を描いた新作画あり

・「秋一番!ドラえもん!! 1時間まるまるスペシャル!」
ドラミがドラえもんズのメンバーを紹介する「ドラえもんズひみつデータファイル」

・「X'マスだよ!ドラえもん&ドラえもんズ超スペシャル!!」
「ザ☆ドラえもんズミステリーX’マス大作戦!」

・「大晦日だよ!ドラえもん 3時間まるまるウルトラスペシャル!!」
ドラえもんズのメンバーを紹介するアイキャッチ


1997年
・「早春!ドラえもんスペシャル」
映画「ドラミ&ドラえもんズ」
「ザ・ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!!」が紹介された

・「X’マスだ!ドラえもん 90分超スペシャル! 夢航海!ドラミ&ドラえもんズ大集合!」
ロボット学校クリスマスパーティでドラえもんズの面々がそれぞれの特技を披露し、
一番の者が次の映画(「ムシムシぴょんぴょん大作戦」)の主役に選ばれる、と言う内容の新作画(ドラニコフが優勝)
447続き:2007/01/28(日) 02:57:31 ID:AotUohZB
1998年
・「夢航海!早春!ドラえもんスペシャル!!」
映画「怪盗ドラパン謎の挑戦状!!」

・映画前夜祭
「ザ・ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦」の紹介


1999年
・「ドラえもん 映画前夜祭」
映画「ザ・ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!」

・「TV&映画20周年!! 春だ!元気だ!ドラえもんスペシャル!!」
王ドラとエル・マタドーラが登場(新作画)し、ロボット学校同窓会の準備中に起こった事件の犯人を
推理するという形で、これまでドラえもんズが登場した映画のゲスト名場面が紹介された

・「TV&映画20周年!! 新学期だよ! ドラえもんスペシャル!」
「ドラミ&ドラえもんズ」


2000年
・劇場版 ザ・ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ!?

・「ドラえもん誕生30周年 春が来たよネ! ドラえもん120分スペシャル!!」
「ドラえもんズクイズ」


2001年
・「2001年映画 前夜祭だよ!ドラえもん」
映画「ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!」

・「新学期だよ! ドラえもん スペシャル」
映画「ザ・ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!」


2002年
・「2002年 映画前夜祭だよ! ドラえもん」
「映画 ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ!」

・「春だ!元気だ!! ドラえもん スペシャル」
幸せのドラ焼きを求めて旅をするドラリーニョを描いた新作画
ドラえもんズのメンバーによるサッカー対決


2003年
・「ドラえもん 映画 前夜祭 2003」
映画「ザ・ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!!」
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:01:33 ID:AotUohZB
↑長々とすみません
結構ドラえもんズは登場してるんだね

春の新作映画完成記念パーティ、アイキャッチ、データファイル、
ロボット学校クリスマスパーティ、ロボット学校同窓会、ドラえもんズクイズ
このへんは記憶にないな。見てないのかもしれないけど
無理だとは思うけどDVDになってくれないかな〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 05:01:15 ID:9FLcDq2I
>>439
同意
あのままいってたらもっと名作が生まれたかもしれない思うと悔やまれる
いつか古代神殿の話やってくれると思ってたが…夢物語でした
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:58:29 ID:cX/zsYSN
まあでも結婚前夜とかも面白かったし、その辺は痛し痒しだな。

新魔界も併映無いんだよなぁ。
せっかくだからドラズやればいいのに。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:51:30 ID:QnILnzhP
Yahoo!の『大人のためのドラえもん特集』で、ドラえもんの学生時代の紹介が
されてたけど、その中に『ドラえもんズがクラスメート』ってはっきり書いて
あるぞ!藤子プロもその特集に加わってるから、ドラえもんズは藤子プロに
忘れられてなかったんだ!ただ、それだけでうれしい!!!
わざわざ書いてるんだから、復活の日も近いかも?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:19:22 ID:Rmou3a5/
>>451
ほんとだ〜。確かにちょっと嬉しいな。

ところで、本当に本気でドラえもんズを復活させようと思ったら、まず何をすればいいと思う?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:51:55 ID:6xJzGQ7Y
藤子プロに署名かなんかを送る!とか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:25:27 ID:0ylUAElu
やっぱそれかな…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:49:54 ID:LU5FG6eg
でもネット上での署名とかって効力薄いんだよね?やるならちゃんとやらねばね…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:31:27 ID:O4d2DtDE
メールよりハガキがいいかもね
声優代えないでって一文添えて送ろうかな

でも今の作画でドラズはなんだか…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:14:12 ID:0ylUAElu
作図声優も気にするけどやっぱりその前に復活が先だよね
ネットよりハガキの方が効果はありそうだからハガキでやろう
作図の事は言ってしまったら侮辱してると思われるから言わない方がいいけど声優の事は言った方がいいかな
458353:2007/01/29(月) 15:33:08 ID:u55cFgK6
友情伝説、キッド編完結。
その7つhttp://www.youtube.com/watch?v=GApah7I2cgI
その8つhttp://www.youtube.com/watch?v=QaNbU39RA_A
その9つhttp://www.youtube.com/watch?v=Sqc4HshS140
その10つhttp://www.youtube.com/watch?v=QYHlGOekVAs
その11つhttp://www.youtube.com/watch?v=n8eUEQoDJkk
DVDドライブの調子が悪いから続きはいつになるか分かりませんが。

>>448
同窓会ならビデオ持ってるから、友情伝説の次にうpしましょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:28:59 ID:XbcEoUI/
>>353
乙です!
あともし宜しければ、2002年のドラリーニョの話もあれば
またうpしていただけると嬉しいです

キャサリーーーーーン!!!
460448:2007/01/30(火) 04:20:11 ID:N8QfAVJb
>>458
神様いつもありがとうございます!

同窓会ヌゲー見たいんで、よろしければ暇な時にでもお願いします
絶対無理はしないで下さいね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:17:07 ID:mU7kgpoG
友情伝説ってゲームだったんだな。
アドバンスかDSあたりに移植・・・・は無理だな多分。

ドラえもんズううううううううううううううううううう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:01:05 ID:wchW7cLy
話変わるけど田中氏は映画原作も担当していたところを見ると、
田中版ドラズの漫画の話を考えてたのは、映画脚本と同じ寺田氏だったんだろうか
確かに何本かは映画化すると面白そうだなってのはあったな

あと七不思議やドラパンといった30分作品は脚本が寺田氏単独なのに対して、
以降の作品はほとんどが『原案協力』となってしまっているところから察すると、
当初は何年かの間は人気の続く限り30分作品として制作する予定だったけれど、
様々な事情から15分になってしまい、考えていた話のプロットを大幅に削らざるを得なくなってしまったのではないかと思った
ホントに勝手な推測だけど、
寺田氏の30分ドラズで無くなった穴はあまりにも大きいと思うよ
個人的にはドラパンの後は2年くらい30分で映画化して、
古代神殿ネタで締めて人気絶頂のまま消えて行って欲しかった…

長文スマソ
皆は漫画で映像化して欲しかった作品てある?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:21:26 ID:Th01YP9E
>>462
映像化してほしいのはタイタニックとドラパンとミミミの出会い、
あとやっぱり古代神殿かな
漫画は全部は読んでないから、読めばもっと良いの見つかるかもしれない


監督 米谷良知
脚本 米谷良知、寺田憲史
音楽 田中公平
この3人が最高だなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:43:25 ID:ALuTSKN+
PSPなら移植できそうだな。
しないだろうけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:44:45 ID:ALuTSKN+
脚本が寺田氏なら名前は出るだろ。
普通に田中道明オリジナルじゃね?
466353:2007/01/31(水) 11:12:48 ID:lIVlX/8r
流れぶった切って悪いけど、同窓会をうpしてみた。
その1つhttp://www.youtube.com/watch?v=cr4rPpB0oI4
その2つhttp://www.youtube.com/watch?v=oXbEEcLKxPo
その3つhttp://www.youtube.com/watch?v=r6fFr5xx2o4
その4つhttp://www.youtube.com/watch?v=XcdynKlRaKM
その5つhttp://www.youtube.com/watch?v=Z5aVknNX5Dg
その6つhttp://www.youtube.com/watch?v=D4jYwwutwu8
『友情伝説』の続きはまた今度。

>>459
残念ながら、ドラリーニョは持ってませんorz
申し訳ない…;
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:15:22 ID:FLoUamHc
>>353
うおおお!!GJ!!これは見たことなかった!
かわいいな3人wwふつーにおもすれーwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:50:30 ID:2aGGJNkr
ありがとう!!帰ってから見るの楽しみだー!!


ドラリーニョのやつビデオは持ってるんだけど、
ビデオデッキとDVDプレイヤーでパソコンに取り込むのは無理か?
469353:2007/01/31(水) 14:32:42 ID:lIVlX/8r
>>468
それだけでうp出来ますよ。
とりあえずDVDに移したら後は結構楽。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:26:49 ID:dCIJn6X/
>>466
GJ!すげー懐かしいw
471468:2007/01/31(水) 20:59:15 ID:Th01YP9E
>>469
まじか
DVDレコーダーじゃなくてDVDプレイヤーだけど大丈夫?

ちょっと調べてみるわノシ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:41:00 ID:I6Mu54u1
>>466
d!!やっぱドラズは明るくて楽しいなぁw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:59:44 ID:ukA4Neml
パイプで輸送「夢のゴミ収集」、次々廃止…廃墟化恐れ
1月29日3時7分配信 読売新聞

地下に張り巡らせた輸送管でごみを収集する「管路収集」の廃止が相次いでいる。
ごみ袋や収集車が姿を消す「夢のシステム」として、大規模ニュータウンなどに巨
費を投じて導入されたが、ごみの減量化や分別収集のエコロジー時代に合わなくなった。
東京・多摩ニュータウンなどで廃止されたほか、横浜市の「みなとみらい21」や
千葉県の「千葉ニュータウン」も廃止される見通し。施設の撤去には多額の費用が
かかることから、「大量消費、大量廃棄時代の遺物」として、各地で廃虚化する恐れがある。
管路収集は1970〜90年代にかけて、全国10か所以上で導入された。
多摩ニュータウン「多摩センター地区」(82ヘクタール)では1983年、東京都多摩市が
約50億円をかけ、稼働させた。約600か所のダストシュートなどから捨てられたごみは総
延長6・5キロの金属管を通り、吸引機で収集センターに集められた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000001-yom-soci

この記事を見てドラミとキッドがゴミ箱に落ちて焼却炉に落ちそうになっている
場面を思い出した
これが未来のゴミ収集なのかと思っていたが過去の遺物になっていたとは
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:22:08 ID:h+5vDJfI
>>466
これはひどいwwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:31:27 ID:xAa2vH5t
>>473
21エモンのゴミ道局は?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:00:40 ID:f2YzO2tM
夢でドラえもんズが声優そのままでテレビシリーズになってた。
全体のイメージはケロロかな。OPは『我らザ☆ドラえもんズ』でEDは『あなたを忘れない』
夢の中では『マタドーラ 誕生!ミニドーラ』とかってタイトルのアニメをしていた、内容は漫画のアレだ、思わず泣いたよ。
今週の予告担当はドラメッドだった。来週はキッド主役のタイタニック話の前編らしい。
今夜も見れるかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:32:42 ID:A7VADni3
正夢になるといいな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:43:58 ID:DsELtHTl
>>466
面白かった〜ありがと!
479353:2007/02/02(金) 15:48:46 ID:GtzM2ZTv
『友情伝説』王ドラ編。
その1つhttp://www.youtube.com/watch?v=NW1UKFHMUus
その2つhttp://www.youtube.com/watch?v=TENq08bzdpk
その3つhttp://www.youtube.com/watch?v=ttPxcSP3kyw
その4つhttp://www.youtube.com/watch?v=X_HqsRjOKNA
その5つhttp://www.youtube.com/watch?v=O5JxC1VDVdI
キッド編の半分の長さってどうよ。
480468:2007/02/02(金) 22:41:44 ID:9byxP4/i
やっぱDVDレコーダーじゃなきゃ無理っぽい
みんなに見てもらいたかったけど…ごめん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:18:37 ID:nOFznLSI
>>480
その気持ちだけで充分だよ、ありがとう。いい人だな!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:55:28 ID:ehQuporl
>>479
いつもありがとうございます!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:40:26 ID:uBgpKrmN
>>480
DVDプレーヤーでもできそうだけどな
ビデオデッキでもできそう

面倒だろうけど

デッキにある出力とPCの入力を線でつないでフリーソフトか何か使ってビデオの映像をPCへ移せそう
書くのは簡単だけどやるのが面倒でなかなか動くのも嫌になるだろう

そんな俺はクリスマススペシャルのDVDだけ用意してあってうpできないヘタレ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:31:36 ID:FYP0d9BQ
>>397の方法とかでも出来なかった?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:54:01 ID:Hvjm5uK2
ミニドラSOS面白かったー。
ミニドラがすっごくかわいいぃ(*´∀`)
子供達もそれぞれ個性があって面白いし、大人ののび太達も良かった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:11:15 ID:ehQuporl
眠れぬ夜には いつだって 瞳を閉じて そっと耳を済ませば

聞こえる優しいあのメロディ せつないほどの涙 連れてくる

ハレルヤ いつまでも あなたを忘れないわ
もう一度 その胸に抱かれ眠りたい
あなたを忘れない

Wow..ハレルヤ Wow..ハレルヤ

過ぎてから気がつく愛だから 今より素敵な出会いをみんな求めてる


ハレルヤ いつまでも あなたを忘れないわ

どんなに遠くに離れていても
あなたに伝えたい あなたを忘れない

Wow..ハレルヤ Wow..ハレルヤ

輝きを忘れない ぬくもりを忘れない
思い出を忘れない ときめきを忘れない

あなたを忘れない Wow..ハレルヤ
あなたを忘れない Wow..ハレルヤ

ハレルヤ...ハレルヤ...ハレルヤ...


いい曲だよなぁ
全部聴いてみたい
487485:2007/02/03(土) 14:18:16 ID:Hvjm5uK2
ごめん微妙にスレ違いだった。
ドラミ&ドラえもんズのスレだよねここ。
ドラニーニョ(緑)かわいい(´∀`*)
びっくりしたような瞳がいい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:02:58 ID:/3jzSXcF
突然だけど、皆の中での名シーンとか名台詞って何?

俺は『怪盗ドラパン』の大迷路のシーンで、ドラメッドがドラリーニョを助けようと、水に飛び込むシーン。
あそこでちょっとグッときた。すぐに溺れてたけど。

台詞だと『ロボット学校』でのキッドの
「言っただろ?おめーだけは絶対に守るってな」
↑これ。

漫画だと王ドラの
「絶望しか生まないアナタに降伏はしません!たとえ…死んでも!」
が好きだったり。
489480:2007/02/03(土) 23:52:28 ID:rNaIictr
>>481
ありがとう(ノД`)

>>483
こういうの疎いんだけど疎いなりに調べてみたんだが、差し込み口すらわかんねw…情けない
さっきデジカメで撮影してみたけど汚くてうpできそうにないしな
ちなみにクリスマススペシャルのビデオテープが切れたのも自分だ
笑ってくれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:58:02 ID:uBgpKrmN
>>489
後ろに出力って書いてある赤白黄のがあるはず
でもパソコン側に赤白黄がないと思うからワカンネ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:59:26 ID:ErJ6trnj
>>487
いやいや、>>1に挙がってるから多分良いんだよ
ドラミの話も大歓迎

>>488
一番好きな映画が七不思議なんだけど七不思議は登場シーンからEDまで全部良いから迷うな
敢えて挙げるとすれば給食室のシーン
白馬の王子様のステンドグラスは割るわ、パイプオルガンロボットの音で寝だすわ、お腹空いて倒れるわで
「ほんっとに役立たず」だったキッドを、はじめてドラミが見直したんだよなあ

好きな台詞は>>488と同じ。あれでキッドに惚れたw
あとドラパンの「忘れないぜ。ドラえもんズ!」がなんか良かった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:37:41 ID:UjaOXwR+
七不思議は、その後のドラズ映画続行とドラズ人気を決定付けた点においては、
やっぱりシリーズ中では一番傑作だと思うな。
始まりから終わりまでのテンポの良さ、6人もいる新キャラの紹介も上手く完結に出来てるし、
何より(使い回しとはいえ)あのEDを選曲したスタッフはセンスが良すぎると思った。
ドラえもん(一応)であんなにときめいたのは初めてだったよ‥
>>488
ドラパン「失敗するかもしれないが、最後まで私についてきてくれないか?」
ミミミ「うん!」
この二人のやり取りに底知れぬ信頼と愛を感じたよww
ドラズはシリアス路線のが個人的には好きかも
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:28:11 ID:vPHRjWG1
基本シリアスというかちゃんとストーリー性のある深い話で、
そこに各キャラの個性やギャグっぽい演出を取り入れるのが面白い
最初から最後までギャグでストーリーも単純すぎるのはいただけないなぁ
トムジェリ的演出もやめてほしいw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:55:58 ID:3XDk4dAk
だよな
笑えるところもあって感動できるってのがドラズだよな
ゴールゴールゴールは声がない上に本当感動も何もなかったよ。しかも一番許せなかったのがドラメッドの泳いでるところ。これじゃあドラパンでの潜って助けに行った時の感動が台無しじゃねーか…
495353:2007/02/05(月) 13:36:57 ID:ZEr0nV43
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:13:57 ID:myLFR/4H
>>494
激しく同意。
泳げないのに飛び込んだからこそ名シーンなんだよなぁ。

そう言えばゴール×3でドラメッドやたら弄られてたな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:15:12 ID:myLFR/4H
↑sage入れ忘れた…スマソ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:44:38 ID:EXIkIGeU
ドラズでこんな話観たいなーって創作してみると面白いと思うけど、どう思う?
>>495
いつもありがとう!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:46:21 ID:ji56ExZp
>>495

噂には聞いてたけど、本当にラスト付近は転回がはやいんだなw
500353:2007/02/06(火) 12:54:32 ID:H5j11OGT
いよいよ完結。
ラストステージ
その2つhttp://www.youtube.com/watch?v=KLnv9I4AdbE
その3つhttp://www.youtube.com/watch?v=v2tUBvmJ9bM
その4つhttp://www.youtube.com/watch?v=C_CiLODMN0k
その5つhttp://www.youtube.com/watch?v=Ds7I8spsg3g
その6つhttp://www.youtube.com/watch?v=mAPRadADDR0
感動(?)のラストです。
ようやく全部うpできますた。














おまけつhttp://www.youtube.com/watch?v=EfEP9vx1mMI
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:43:55 ID:aSLc5Ro6
>>353
乙!感動した!
結局のびたはずっとネコミミだったか・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:49:49 ID:nwgR5iXo
>>500
本当にお疲れさん!
これからゆっくり見させてもらうわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:12:23 ID:2OfQrG5m
メッドとリーニョは今と同じ声?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:23:50 ID:NKWrRvke
クリスマス大作戦のアップはどーなったん??
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:28:31 ID:9d9KsouC
誰かが浜松に行けばみんな見れるってことになったよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:01:56 ID:XdJX4a3n
>>353
今全部見終わった
本当にありがとう!!
キャラが全然違ったりして笑ったけど、これがドラズの原点だと思うと感慨深い
ED曲すごくいいなーと思ったら…また使いまわしかよw

ところで、ロボット学校同窓会のラストでラップ調の曲がかかってて
最後「ドラえもんズ!」って言ってるけど、これって映画で使われた曲?
はじめて聴いた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:09:26 ID:nV+zf6aM
>>506
確か『ラップ&ドラズ』とかっていう『我らザ・ドラえもんズ』のCDのカップリング曲だったと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:53:18 ID:W4GE7yYj
ムシムシぴょんぴょん大作戦を見た
台詞らしい台詞は言ってないのにドラニコフの優しさが分かるいい話だよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:58:20 ID:XdJX4a3n
>>507
へぇ〜そんなのあったんだ!
知らなかったよトンクス
全部聴いてみたいけどもう売ってないだろうな
タイムマシンで当時に戻りたい…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:57:41 ID:/gv5JnbJ
ドラえもん誕生を観たよ。
ドラえもんかわいい。黄色いドラも青いドラも両方かわいい(´∀`*)ホンワ〜
と思うと同時に、ドラえもんにも色んな苦労があったんだな、私もがんばろうって思った。
そう思ったのは、ちょうどその時凹んでたからかも。
エンディングで、古いテレビに映ってるドラえもん達がなんかいいなと思った。
あと、初めて気づいたんだけど、ドラニコフの耳の先ってモサモサってしてるんだね。かわいい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:40:55 ID:kDl4XyX0
2112ドラ誕のEDのドラえもんの映像は過去のドラえもんの編集とかじゃなくて
この映画のためにつくられたオリジナルだよね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:14:08 ID:Vt7kgafe
>>511
おそらく


あードラズ見てえー!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:22:14 ID:65/sbtv0
ニコニコでドラえもんズ見たいなあ
ゴール3はあるけど微妙だしな
七不思議とかドラパンをみんなで突っ込みながら見たら実況みたいで楽しそうだw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:06:32 ID:mpOPElWn
パンドラのドラえもんズ、七不思議以外、消えてるってのはどーゆー事だ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:49:31 ID:tH8ulQf8
ハットリ君+パーマンも忘れないであげて下さい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:16:22 ID:HVSzLrGd
>>515
忘れてはいないさ
ただスレ違いなだけw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:32:33 ID:tH8ulQf8
>>516すまん!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:22:03 ID:KhJyy/pj
ハットリ君+パーマンの超能力ウォーズが見たいけどどこにもレンタルされてない!

友情伝説うpが終わってからこのスレ過疎ってるなぁ
と言っても新しい情報も話題も思い浮かばないが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:05:18 ID:kIFnm/EY
じゃあ、話題作りでもしてみますか。
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utA3l79fTmAeU
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:24:00 ID:20VoiKmQ
ところで結局ドラえもんズの一番人気って誰?(ドラパンとかジェドーラとか含めず)コロコロとかで投票行われたりしなかったのかな?一番人気は王ドラかキッドかなと思うけど…。
話題特に無いなら票集めてみたい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:05:49 ID:eKbOvY4+
>>519
ドラパンうpされたのか!
とりあえずコメントしといたよ
賑わえばいいなぁ

>>520
ミクシーとかファンサイトの自己紹介をざっと見たら面白いくらいに好きキャラが分かれてるんだよね
ドラえもんは基本だから置いといて、他の6人はマニアの間ではほぼ同数かと
ただマニア以外(好き程度)では結構偏ってそうな気がする

ちなみに私はキッドが一番好きだ!
522520:2007/02/18(日) 05:11:17 ID:20VoiKmQ
>>521
そうなんだ、マニアの間ではほぼ同数か…。あんまりファンサイト見ないからわからなかった。
でも全員まんべんなく好かれてるのって嬉しいね。
自分もみんな同じくらい好きだけど一番はエルマタドーラ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 06:35:26 ID:FdgeC5Fl
オレはドラニーニョが好きだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:42:20 ID:juOjQ8To
私はキッド!男らしい、私自身、ドラミが好きだから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:08:44 ID:M7yPivgX
キッド!
…と、言いたい所だけど、ドラニコフやドラメッドも捨て難いな…。
皆満遍なく好きだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:05:51 ID:NJogE+MU
俺はエルマタドーラだな
ゴール×3でひらりマント使ってたシーンがすき
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:24:50 ID:FdgeC5Fl
新ドラやるときはドラズの中から新キャストで行くのかと思た。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:56:51 ID:auvmy++k
私は王ドラが1番だな
容姿も性格も声もメンバーの中で1番いい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:05:51 ID:9KdYfovH
王ドラに一票!何故か昔から大好きだた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:34:56 ID:YkbCcg3u
ドラニコフに一票。猫型なのに狼。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:08:57 ID:A8LB6E7H
まさお君に一票
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:27:01 ID:C2lm5uyl
ドカーン!
キッド打つ度に言うのが良いよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:03:41 ID:n7n1u02e
結構ここ住人いたんだなぁw

ところでみんな親友テレカ持ってる?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:38:26 ID:NwcAx+8D
>>532
あれってドカーン!て言わなきゃ出ないんじゃなかったっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:49:50 ID:uRS9HDf+
>>534空気砲が「空気大砲」(なぜかピンク)だったころは叫んでたよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:43:10 ID:jLeh873E
キッドの空気大砲は旧式
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:44:29 ID:Hk+fWmYC
>>533
欲しかったけど当時小学生だったからテレカは高額だった…(買えないことは無かったけどどうせ使わないのにテレカはきつかった)
>>534
そうそう。ドカン言わなきゃいけない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:38:40 ID:ZjfckL5U
>>533
もちろんあるぜ
使用済みだが・・・orz
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:35:37 ID:z8SmCQQB
>>533
欲しいぜ。誰かくれ!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:18:42 ID:MM2sX8mq
うっかりオクでドラパンの時のテレカ2枚買ってしまった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:38:33 ID:MM2sX8mq
って!ニコニコにロボット学校きてた!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:10:08 ID:zW78X0gJ
ドラパン見た
・・・泣いた
543353:2007/02/23(金) 00:11:00 ID:lWTxdppf
アップした張本人だが、画質悪くてスマソorz
後日アップし直すから、暫くはアレで我慢して下さい。。。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:49:51 ID:NxUPedJa
>>543
本当に乙!!おまい最高だ!

だんだん増えてくコメントからみんなの熱さが伝わってきてちょっと感動
今は落ちてるけど復活すればいいなぁ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:49:13 ID:VqWO6ZtQ
願わくば、他のも見たい!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:51:08 ID:Z6M5vMmp
>>533
画用紙で作ったのを親友と持ってたよ
恥ずかしい
orz
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:03:19 ID:woPfc5ou
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1159840643/
現在このスレでドラえもんの道具を書き込みしております
ドラえもんの道具に詳しい方々
是非参加して下さい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:24:23 ID:aLCXZ+c5
>>546
良いジャマイカ
それが本当の親友テレカ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:59:10 ID:0IDhJrVE
七不思議の時のエルマタドーラの声ってちびまるこの関口と同じなのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:45:35 ID:6VLC/TOW
>>546
微笑ましいジャマイカ
金懸けりゃいいってモンじゃないしな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:05:22 ID:QLBZfaDF
恐竜キッズを観た。
ミエ吉を助けた恐竜がかわいそうで泣きそうだった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:26:40 ID:oimsTViz
>>549
カルミン「怪傑ドラは天才だわ…」
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:37:40 ID:BLMDHINh
ニコニコでもう七不思議を見ることはないだろうな
賑やかになってきたとこだったのにサミシス



捨てアド晒してくれたら親友テレカ(ドラパンの)売るぞ
オクの値段の1000円でよければ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:00:04 ID:4S+GE/nt
うちにドラえもんズのX'masスペシャルのビデオがあったから久しぶりに見てみたよ
ところでドラリーニョがケーキを作ってるシーン、
「つっくるぞ〜、つっくるぞ〜 もっかいつくるぞ @♪#*? 失敗なんか気にしない〜」
失敗なんかの前の台詞、何て言ってるか分かる人いない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:09:15 ID:HEmKhUoX
>>554
うp希望。
出来るのならお願いします。

見たいのに親に消されたんだ…orz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:30:57 ID:VvCJWRVY
>>554
今見た
「忘れぬように〜♪」って聞こえる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:29:15 ID:h+IFEtn5
>>554
うp! うp!
558554:2007/02/26(月) 15:58:52 ID:W+rUBWRs
うpしたいのは山々なんですけど、僕は機械に疎いんでPCへの移し方が分かりません
申し訳ない
話の内容で何か質問があったら答えますよ・・・どうしてもと言うのならビデオを
お貸ししてもいいのですが・・・ちなみに三重県です
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:21:53 ID:h+IFEtn5
TV画面で流れている映像をビデオカメラで録画してそれをPCに
移せばいいんじゃね? と思ったが面倒くさいな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:05:45 ID:6DlqVyAx
惜しいな、自分大阪だ…orz

せめて運転免許証持ってたら三重まで行くんだが…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:41:45 ID:BGw9nRJh
【文化】 「やった!来た!」 実写版「ドラえもん」放送…のび太役はえなりかずき
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172628141/
★えなりがのび太!実写ドラえもん!…テレ朝来月25日放送で史上初
・俳優のえなりかずき(22)が、テレビ朝日系「疑問・難問・ドラえもん!〜教えてグルメ
 謎解きSP〜(仮)」(3月25日・後3時半)で「ドラえもん」史上初となる実写版・のび太を
 演じることが27日、分かった。
 ドラえもんが「食」にまつわる疑問の数々を解決する教養バラエティー。のび太の
 部屋を忠実に再現したスタジオに、疑問&難問を抱えたゲスト(相武紗季ら)が登場。
 “えなり”のび太が番組進行役となり、案内人のドラえもんをサポートする。
 幼いころから、ドラえもんの大ファンだったというえなりは、のび太役が決まり
 「やった! 来た! 夢が実現してうれしい」と大興奮。「最近、アニメの実写版がよく
 作られているけど、僕がやりたかったのは、昔から親しみのある“ドラえもん”しか
 なかった」と思い入れも十分だ。「メガネをかけた瞬間にテンションが上がった。
 のび太は、僕にとって大事な友達。そのイメージを壊さないように頑張りたい」
(略)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:48:12 ID:icwuJFlh
>>561
釣りじゃねえのかよ・・・
正直ガッカリだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:43:49 ID:diVRFu5u
おっ、ようつべに七不思議とドラパンがうpされてる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:48:47 ID:bwb9Ws7E
ちょうどその二つ先週ツタヤで借りてきたばっかりww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:39:30 ID:mYmpHn+9
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:39:11 ID:???0
テレ朝チャンネルで4月にドラえもんズの映画5作もやるらしいな。
楽しみだ。


だそうだ
これで反響がでかかったら、もしかしたら続編が…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:44:58 ID:Lrd0tYTZ
でないな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:09:03 ID:G9WB8L/i
>>563
今頃気づいたのかよww
俺とっくに落としたし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:22:03 ID:Gli7RQUi
何人もドラえもんがいるなんて嫌だ、と思って観てなかったんだけど、意外と面白かった。
ドラミとキッドかわいかった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:41:25 ID:n37gbr2B
あげあげ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:42:32 ID:yIMgxUOu
ラップ&ドラズどうにか全部聞いてみたいけど全然見つからないわー…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:18:20 ID:HiFa4bVb
>>570
私も聴いてみたい
あなたを忘れないも全部聴きたいなー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:29:20 ID:ru+6gvTw
何気に青いストローハットが好きだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:24:33 ID:D4jUiStW
レスありがとう!

>>571
「あなたを忘れない」
多分聞いた事ある気がするけど全部は無いな…

>>572
「青いストローハット」
どんな感じ歌か良かったら教えてくれないか?


なんかこう…ONE PIECEのアルバムなんかでメインキャラが全員で歌ってるような、
ハイテンションなドラズの歌が聞きたいな。あるかどうか判らんけど…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:33:40 ID:CQMfiCd5
>>573
青いストローハットは映画のタイトルじゃないか?
ドラミの初恋物語みたいなやつ。
ロボット学校七不思議は初恋の後の恋愛だと自分は解釈しとります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:54:18 ID:D4jUiStW
>>574
うぉ、無知ですまん!
そんな映画あったっけか…!
ありがとう、是非探してみる!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:10:56 ID:FLF9jpHo
ドラパンがミミミを助けるために自分達に親友カードを
使わせようとしたのを知ったドラメッドとドラリーニョの
「君を信じるよ」ってカードを使ったシーン、
ドラニコフがタバスコ飲んで炎を吹いてロボットの手を燃やシーン
最後にドラパンの出した浮かぶ丸いたまみたいなのに乗って踊ってるシーンが好き
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:48:53 ID:tTZoXZW+
ようつべのあの動画はこのスレから生まれたのか…!
うpした人マジでありがとう!お陰様でまたドラえもんズ熱が上がってきたよ!

ホント復活しないかなぁ…大好きなのに…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:47:37 ID:NH+Zn+3Z
捕えられたドラえもんを助けるためにのび太達とドラえもんズが共に冒険する
とかが見たい
のび太とキッド
ジャイアンと王ドラ&マタドーラ
スネオとドラニコフ
しずかとドラメッド&ドラリーニョ
とかペアを組ませて
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:53:04 ID:p7lrq7Jd
>スネオとドラニコフ
会話が成立しなさそうだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 04:11:28 ID:mD+yPI0E
王ドラってツンデレだよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:18:13 ID:B2Pqpgm4
ドラえもんの平成8、9年に放送されたドラえもんのスペシャルで
ドラえもんズのアニメでオリジナルの話みたいなのが放送されていたと
思ったのですが、あれってDVDかビデオに入ってるんでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:25:37 ID:7aKgq5PC
「ラオラオ」ってアニメも見放題だった!このドラ感動!
http://raorao.jp/view_movie.php?mi=m000000006al
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:23:42 ID:I/eNdjlV
ドラえもんのテレビシリーズ(大山版)でたしか90年代後半でCM入るときにドラえもんズの紹介が出てなかったか?ビデオで残っているんだが・・。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:07:08 ID:mD+yPI0E
つか今まで気付かなかったが王ドラって林原めぐみだったのか…
そう言われてみればめぐさんっぽいといえばぽいがでもなんか不思議だな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:15:07 ID:X9CzKXfK
>>580
王ドラのどこがツンデレ?
素直なまじめっこだと思うが。
586名無しさん @お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:53:41 ID:tK50Xe8J
最近ドラえもんズ知ったんだけど、ドラリーニョの可愛さにやられた。
あれはやばい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:22:21 ID:umIS2hUJ
>>585
オカシナナ?ってビデオ見てそんな印象受けた
違う?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:51:52 ID:ivd4OroY
>>584
妹がポケモン見てるから簡単に受け入れられる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:01:56 ID:VcoaLZiE
ここでこいうこと書きこむのも違反ではないかと思いますが、
もう手を尽くして他に頼るところが無いんです。
誰か映画以外のドラえもんズのアニメの放送を
ビデオに残している方いましたらダビングさせてもらえませんか?
ドラズのためだったらアドレスを公開しても私はかまいません!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:04:53 ID:r1fCSSQq
>>589
当然タダでとは言わないよなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:16:00 ID:VcoaLZiE
589に書き込んだものです。
もちろんタダでとは言いません。
送料とダビングさせてもらったお礼はちゃんとさせていただきます。
お願いします。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:25:55 ID:FMsRZU5/
ようつべに一個あがってるから見てみ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:46:43 ID:MaZZ4uhc
春休みのスペシャルでの同窓会の話でした。
とっても面白かったです。
でも実はまだ他にあるんです。平成8年12月21日に放送されたものと、
平成9年12月22日に放送された、どちらも冬休みスペシャルの時の
話なんですが、誰かビデオに撮っている方いませんか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:34:57 ID:2yskQ3xv
>>593
その時代のはほとんど録画してある
スペシャルだから確実に家にある

でもうpが面倒だから浜松に来てください
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:55:14 ID:jtYADIp7
>>593
>>446->>447に一覧あるよ
私も持ってるけどうpできないから北海道まで取りにおいで
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:22:45 ID:iNKF0tj3
オカシナナの王ドラとマタドーラのかけ合いで、王ドラは
「あっつく行きますよー!」だったと思うんですけど、マタドーラが何て言ってたか
ド忘れした…誰か教えてください(´・ω・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:03:41 ID:MaZZ4uhc
北海道はちょっと無理ですが、浜松になら取りにいけます。
どうすればいいですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:11:32 ID:b279gpD7
取りあえずsageろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:44:47 ID:FV7sE1f4
>>596
「今日は燃えるぜ」
だったかと。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:39:49 ID:2yskQ3xv
>>597
浜松駅でおりたら新浜松駅へ向かう
遠州小林駅まで行っておりたら北へ歩く
ツタヤが見えたら東へ歩く
マクドナルド付近で大声で「ドラえもーん」と叫んで歌ってるとビデオを持った人が来るよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:07:40 ID:MaZZ4uhc
分かりました。歌はがんばって歌います・・・。
では、いつ取りにうかがえばいいでしょうか?
月曜日以降なら大丈夫です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:52:27 ID:cYvgOzsJ
うぜぇsageろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:52:56 ID:ZWz0z5Ha
>ID:MaZZ4uhc
マジレスするとね
こんなところで募集しないで、どっかの掲示板とかミクシーのコミュとかに行った方が可能性は高いよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:17:44 ID:Nxub1Svi
掲示板はもうここ一ヶ月応答が無いのでここに来ました。
掲示板やミクシィはもう手を尽くしてしまって応答も無いんです。
それにやっとビデオをダビングしてくれる方を見つけれたのでぜひお願いしたいんです。
ビデオは取りに行くなら月曜日かそれ以降ならいいんですが、
どうしましょう?そちらの都合を聞かせてください。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:55:20 ID:RWRv7/gj
>>604
何曜日でも

ニートだから家にいる確率は高い
だがニートだから寝てる間に歌っても反応しない
しかもヒキコモリだから怖くなって渡せないこともある
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:04:50 ID:Nxub1Svi
私も外に出るのは恐いですが、ドラズのためです歌うのだって大丈夫です。
きっとそちらが来てくれる事を信じて行きます。
19日月曜日の昼過ぎごろに待ってます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:24:53 ID:RWRv7/gj
>>606
どこの人?

ダビングするの面倒なんですけど
テープ探すのも面倒
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:01:27 ID:Nxub1Svi
豊橋です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:25:24 ID:Nxub1Svi
面倒でしたら郵送はどうでしょう?直接会うということもないですし、
ダビングのことでしたらこちらがやりますので
もとのビデオを送っていただければダビングが終わり次第発送します。
送料はすべてこちらがお持ちしますので、詳細はメールにてご連絡ください。
minowa77☆mx3.tees.ne.jp
↑星の部分にアットマークを入れてください。
しつこいかもしれませんが、頼れる人が他にいないのでお願いします!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:03:24 ID:a/15xpzc
信用できません
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:24:24 ID:OiAOoVBe
ではどうしたらいいでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:47:28 ID:6d8MWBRw
youtubeにうpしてくれる神を待つか
あきらめるかじゃない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:42:20 ID:OiAOoVBe
ここまできてあきらめることなんてできません。
どうにか協力してくれないでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:31:37 ID:a0/x2tWl
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:16:35 ID:OiAOoVBe
北海道までとりにきてって言ってた人はどうなの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:18:20 ID:mLS1tPzf
さ、今日もまたニコニコにコメントつけてくるかな…w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:00:51 ID:sulWNgr3
誰かビデオ譲ってくれる方いましたら上記にメールアドレスありますので
連絡ください。
ビデオダビングが面倒でしたらyoutubeにうpをお願いします。
どうしても見たいです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:31:03 ID:stT3tjnP
漫画含めて歴代ヒロインの中で誰が好き?

私はミミミかなぁ。純粋で育ちが良くて可愛いし優しい
ドラミは別格
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:38:22 ID:1yxROANK
ミニドラSOSが結構面白かったので
少年山賊団も見たが、SOSより遥かにクオリティアップしててビックリした。
テンポが抜群にいいし、シナリオも上手くまとまっていて細かいフォローも効いてるし
純粋に面白い。

こりゃ恐竜キッズも見なきゃ駄目だな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:08:15 ID:OIe4P7gP
>>619
そのノリで見るとちょっとガッカリするかも。
ミニドラSOSとか山賊団はのび太とかの家系とリンクしてたから面白かったってのもあるからね。
悪い話ではないと思うけど、ミニドラSOSとか山賊団とは違う系統な感じがした。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:34:33 ID:Ve6JNfm2
ニコニコでドラズ見てたら緊急メンテ・・・
ひどいお
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:46:55 ID:pPJnNQSb
ほすあげ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:54:22 ID:u8EuuC2p
>>282
激しく同意。だって各キャラの主な特徴挙げてみても
@普段はドジっ子だけど困ったときは役に立つお兄ちゃん
Aガサツで短気、だけど頼りになる江戸っ子(本命・・・多分(待)
B明るく天真爛漫な元気っ子
C大人びた雰囲気の魔術師
D無口だけど仲間思いな狼男
E真面目で照れ屋なパーティのブレーン
Fプレイボーイだけど紳士なパーティ1の力持ち
Gちょいナルシっぽいけど根は良い奴な義賊
Hみんなの笑顔が大好きなパティシエ
I普段は情けないけどここぞという時本領発揮の眼鏡っ子(おまけに
ゲーム版ではネコミミ装備)
・・・どうするよこれ。
これで擬人化(髪の色ボディカラー)+戦国コス(ドラスペ3巻)だった日にゃ
それなんて遥か?とかドラズ知らん人に言われそう・・・
遥かにもいるしね、天狗。
後かなり説明偏ってるので訂正キボン。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:59:43 ID:kGFRJl0c
>>623
ドラえもんズのゲーム出てくれないかなーとずっと思っていたが、ギャルゲーとは盲点


キッドに「正義漢」を加えてくれw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:45:13 ID:nGzbuBXJ
>>623
腐女子ですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:46:15 ID:+GVif3V/
ゲームにすると腐女子にうけそうww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:18:44 ID:3pNM41b1
>>623
山に帰れwwwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:12:03 ID:TLLQOLPi
割とどうでも良いかもしれないがドラスペでのび太が
ドラズと行動している元きょ…発端は3DOの友情伝説で知り合った…で
FAなんだろうか?昔リアルタイムで小学○年生の学習コーナー読んでたとき
「なんか一人乱入してる」とおもったものだが・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:40:20 ID:ShmUo56C
http://______________________________?????????????
http://_____________________?????__________??????____??????
http://_______________???__???????__??________???____________??
http://___________??______??__________???______________?________________??
http://_______??__________?__________??__?__??________????__?________??
http://_____??____________?__________??__?____________??____?????______??
http://___??____________???__________?????????????______????____??
http://_??__________??____????????____??______???????__??__?____?
http://_?________????????____________??____________???????________?__??
ttp://_?______??????????____________???????????????______?____?
ttp://_?____??______?????????????__________________________??______?__?
ttp://_?____?____??__?????__________________________________________?____??__?
ttp://_??__?________??________________________???????__________??____?__??
ttp://___????______??________________????______________???__??______?__?
ttp://_____????______???________???________________________???______?__??
ttp://_______????________????__?_________________________???________????__??
ttp://_________????____________??????____________????______?????????
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛)●(<↑こいつは、死ね!。氏ねじゃなくて、
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:34:46 ID:O1RulbcW
ttp://______________________________?????????????
ttp://_____________________?????__________??????____??????
ttp://_______________???__???????__??________???____________??
ttp://___________??______??__________???______________?________________??
ttp://_______??__________?__________??__?__??________????__?________??
ttp://_____??____________?__________??__?____________??____?????______??
ttp://___??____________???__________?????????????______????____??
ttp://_??__________??____????????____??______???????__??__?____?
ttp://_?________????????____________??____________???????________?__??
ttp://_?______??????????____________???????????????______?____?
ttp://_?____??______?????????????__________________________??______?__?
ttp://_?____?____??__?????__________________________________________?____??__?
ttp://_??__?________??________________________???????__________??____?__??
ttp://___????______??________________????______________???__??______?__?
ttp://_____????______???________???________________________???______?__??
ttp://_______????________????__?_________________________???________????__??
ttp://_________????____________??????____________????______?????????
これをコピペできない奴がいきがんな

スレ汚しスマソ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:59:02 ID:vo/kXk2b
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:28:47 ID:Vm65QFuL
林田君wwwwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:57:43 ID:WjF+hJKn
ドラズの映画以外の話とかもってる人誰かうpして
すげー見たいんだけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:48:34 ID:fjTR09Dj
それが人に物を頼む態度かと
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:06:02 ID:Mj9y09PM
>>634
口だけ挟むんじゃねーよ
うpしたら礼くらい言ってやるぜwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:03:51 ID:uqNcCtkA
私も是非映画以外の話見たいです。できれば・・・うpしてほしいです。
でも結構昔だから持ってる人いるのかな?
誰か持ってる人頼みます!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:59:26 ID:cG1rtVIb
>>633がなければ
うpしていたかもしれない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:39:08 ID:H4po4uG0
もってないくせによーゆーわwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:36:37 ID:VUPTzRc/
スレ違いかもしれないけど
ドラミちゃん主役の映画で勝平声のカカシみたいなロボットとお姫様のところ
に行く話あったじゃん
あれ最後、カカシはお姫様の所に行くのやめちゃうんだけど、何でやめたのか
思い出せない・・・
心当たりある人だれか教えてくれ〜
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:40:49 ID:VUPTzRc/
スマン、カカシの声は勝平じゃなかった…吊ってくる…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:04:40 ID:ccZoaTML
もっと素敵な友達を見つけたから
それは、ドラミちゃんだ!(うろ覚え)

↑みたいな展開だったかな
あれは可愛かった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:48:07 ID:TmAUmczf
おお…ドラえもんズのスレが…
ドラミとキッドが好きだったなー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:30:20 ID:itEEePLx
うpって違法じゃないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:44:15 ID:QqxIUCWJ
違法って今更だよ。だったらようつべとか違法だらけだし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:46:21 ID:itEEePLx
みんなやってれば自分もやっていいのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:53:30 ID:rDQrGzWY
2chで何言ってんだコイツは
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:40:37 ID:desihjex
>>646
頭の悪さが滲み出てるな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:29:32 ID:qViNi0Xt
偽善者
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:53:59 ID:MLuLNRZo
ようつべは違法だけど、どこにも売ってないスペシャルの映像くらいは許容範囲だと思ってる
自分はね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:29:53 ID:desihjex
>>649
俺もそう思うけど実際DVDリップとかレンタルビデオからダビングしたようなのしかないじゃん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:31:47 ID:yF1bc1sr
確かにレンタルビデオがあるものをうpしてあると否定はできないですね。
前の方のスレにスペシャルの映像全部持ってるって
書き込んである人いるみたいだけど、確か北海道と浜松にいるとか。
その人達がなんとかうpしてくれればいいな。
・・・実は持ってなかったりして。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:44:53 ID:TKwiTBit
北海道の者ですが半分本当
持ってるのは2本だけどそのうち一本は破れた(上の方に経緯あり)
デジカメで録ろうとしたけど汚すぎて断念
更にビデオデッキも壊れたからどう頑張ってもうpできないし見ることもできないw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:47:20 ID:n1dbCLV9
おお!北海道の人再来。ビデオは悲しい結果になってしまいましたね。
ところで浜松の人はうpが面倒なんて言ってますけど、
結局は誰もうpできないって言う結論になっちゃうんですかね。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:28:09 ID:zHEXcISx
まぁまぁ、空気読めない馬鹿な俺で悪いけどドラえもんズの話をしようよ。

といってもネタが見つからないから取り敢えず質問させてくれorz
エル・マタドーラのミニっこいのが出てくるのってマンガであるのか?
ちみっこいマタドーラが出る話があるらしい事を知ったのだが、
うちにある「ザ・ドラえもんズスペシャル」の1〜12巻と、
「ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズ」の1〜6巻には載ってないんだ。
もし知ってる人が居たら教えてくれないだろうか…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:49:34 ID:+swLaZoS
>>654
何巻かは忘れたけど、てんとう虫コミックスだったかと。
確かタイトルは『ミニドーラ誕生』
まさかドラズで泣くとは思わなんだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:03:18 ID:zHEXcISx
>>655
ありがとう!両方「てんとう虫」入ってるんだけど、普通の単行本?それとも大きい単行本?

やっぱ泣ける話なんだな……
ドラズは普通の本屋には売ってないから古本屋で探すのに苦労する。
「ザ・ドラえもんズスペシャル」8巻の『進級テストで危機一髪!?』ってヤツは感動して泣けるよ。

ドラえもんは結構単純な絵なのに表情とかよく表せてて感動させてくれるんだよな…
今まで一番泣いたマンガ&アニメってドラえもんのような気がする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:29:45 ID:0uePJBHA
スカパーのチャンネル朝日でドラズ特集組まれてた!

…のに…
そのチャンネル契約してなかったぜ畜生!
ウッ(´;ω;`)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:41:25 ID:QPzPQBBF
な、なんだって!!!!?

今頃特集やるってことは…続編の可能性が…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:56:31 ID:jlzRTGnE
>>654
確かスペ養成学校編二巻だったと思います。
無印(と呼ぶのかあれは)では無いのでそこのとこ注意(←思い切り間違えていた人)
こっちも現在進行形で全力捜索中だけど(近所の古本屋に売ってねぇ〜…;)
というか養成学校編って絶版?気になる話多いのに(メッドの先輩…って誰?)
>>656
激しく同意。黄ドラの行動に泣いた。
というかあの巻はメッドもかっこいいし俺的にもっともお買得だと思う。
ちなみにそれ以外ですきなのは三巻の戦国DORARA編(色々違う)。
どういうイメージでドラズが武将の影武者に選ばれてたのか気になる
(ドラは作中で言われてたけど)…というか、キッドにも戦国コスして欲し(以下略)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:47:11 ID:zHEXcISx
>>659
レスありがとう!
スペ養成学校編二巻って事は、上にあげた以外にも他の単行本が存在するって事ですか?
せめて古本屋でどの分野(出版社?)でどの大きさで誰が描いた本なのか判れば探しやすいんだけどなぁ…。
本当に全然売ってないよね。今まで古本屋だけでよくこんなに集まったよなーと思う…。

そうだよな!黄ドラが純粋過ぎて泣けた…そして自分達の部品を少しずつ出して黄ドラを救ったドラズ達も可愛過ぎる。
いろんな話があるけど全部アニメ化してほしいって思う。もちろん今までと同じ声優さんで!
たまにアニメオリジナルなんかあったりすると尚良いんだけど、儚い夢だな…。

林原めぐみさんの歌を聞くと王ドラだーって盛り上がる阿呆は俺だけで良い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:52:16 ID:J3THZI9A
フリーザさま思い出すたびにエルマタドーラも出てくるんだぜ。
ロボット学校七不思議には出てないけどな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:07:31 ID:vs1cfRy6
んなこといったら忍たま見るたびにリーニョリーニョ言ってる俺は(略)
そういやキッドや王ドラの声優は有名だけどメッドやニコフの声の人って
他ではあまり聞かんよな…(ニコフの人はツバサにいたが)

>>660
養成学校編はスペと同じ大きさです。
これはちょい蛇足かもしれんがドラズはたまに藤子先生のコーナーでなく
各作者名(三谷氏ならマ行)のとこにおいてることもある。
ずっと藤子先生のコーナーで探しててそっちで見つかったときの悔しさといったら(関係ない)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:56:27 ID:23VUdljV
>>662
レスありがとうー!

伊藤家の食卓が終わってしまったからキッドの声を聞く機会が減った…
メッドの声はゲームに出てたりするけどメッドとはテンションが全然違うからメッドと思えない…。
ドラパンは例の推理アニメに出てるがテンションが多少被るものの性格が微妙過ぎて複雑だったりするw

大きい本か!てことはやっぱちょっと高いよな。
ありがとう、今度探してみる!
判る判る。古本屋で本探すのって特に大変なんだよな…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:49:01 ID:vs1cfRy6
少しスレ違いかもしれんが、スカパーでドラズ特集組まれてたってことは
近いうちにドラズ復活って事か?(新ドラミ決定のときもちょろりと出てたし)
…まさかとは思うが、来年のオリジナルシナリオの映画って友情伝説映画版?
(これは個人的だがあのゲームの話は映画でも良いぐらいにいいと思う近年に比べたら(待))
(後半突っ込みどころ満載だが)(というかリニョエルニコフが…(T-T)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:33:19 ID:jvjKQsNR
>>664
それイイな!
ただ(この際ドラえもんの声優はわさびでいいが)ドラズの他の面子の声優は変わらないで欲しいな。
666 to:age:2007/04/03(火) 09:35:43 ID:sUtHsaYk
>>664
いちおうあのゲーム映画版でおさえとくべきとこちゃんと押さえてるし。
たとえば、
@登場キャラとの友情(今迄で言うとイチとかその辺)
A明確な大ボスが存在する(後半まで出てこないが)
Bのび太大活躍
…とかな。これでいつもの3人(しずスネジャイ)とエルリニョニコフの
登場枠さえ押さえてくれれば…ってオイ(汗)
↑で挙げた要素もアレかもしれんが…

…けど、それで心配なのは、仮にそれやったとしたら、
ドラズがゲストキャラ扱いされてこの先出てこないなんて事に
なりかねないってことなんだよなあ(汗)
(別作だが、コナンベイカー街に出てたガキンチョ4人と電霊はかなり人気だが
本編には出てきそうも無い)(犬夜叉はなんか出てきてたが)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:06:31 ID:b/rOYrld
(汗) はやめたほうがいいぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:13:56 ID:nZD+Ovhh
仮に映画やるとして俺の最低限の希望
・絵は前のままで!…無理か;(だが今の絵でのドラズは想像出来ない)
・ドラズ声優は変えないで…変えるとしてもアイドルとか連れて来ないで。
メインに棒読み持ってきていい結果になった例無いから(デ○モンとか)
・というわけでノ○タン変えて。
…ぐらいかな。有名人声優に持ってくるなら女神とかキャサリンとか
ビッグ・ザ・ドラとかその辺で(ネコジャラとかぶる気がするが)
けどいつもの三人が出てくるならドラズとの絡みが気になるところ。
……ドラドラ11?何それ美味し(ry
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:45:25 ID:LK5UYVhm
よこざわドラミが懐かしい
千秋もいいけど・・・別格だったなあ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:18:09 ID:QEMYPDez
>>669
良くないだろ…
声の質はまだ許せてもあの棒の酷さは許せない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:43:23 ID:+60xXnQg
新作なんかやる訳ねーだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:34:28 ID:XG0SjqKu
夢を見るぐらいいいだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:51:30 ID:DM9MqMoV
ほんとドラズだけは声優変えないで欲しい…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:46:36 ID:rkDqqLRi
>>671
それ以前に同時上映が復活するか否か微妙。
本編ドラも(自粛)な状態だし…(新魔界酷かったてホント?)
やるとしても叩かれ対象その2にはなりませんように(切実)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:14:21 ID:JNgqh3si
そんな僻みとは間逆に
新魔界は興収スタートダッシュ1位で評判も上々だが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:51:40 ID:Q7wkK8o2
新魔界はまあ面白かったよ
ドラミ役も普段より気合入ってたってどこかにレスあったね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:49:52 ID:hN8dWjYy
>>674
やっぱ旧作と比べられてるんじゃないか?リメイク作の宿命だよそこは;

話の流れぶった切って悪いけど、養成学校編(多分一巻)のアベコンベの話
って、誰がどんな変化してたっけ?
覚えてる限りでは、
王ドラ:形から入りまくりな(…)不良
キッド:カマ口調(7巻ではヤドン化してたような気が)
リニョ:どこぞの忍たまボイスも真っ青な推理力発揮
えもん:どこぞの有名作主人公も真っ青などうでもいい振り発揮(…発揮;?)
ニコフ:無口だったから?(ウロ覚え)変化なし(お喋りニコフも見てみたかった気が)
リアルタイムでよんでて面白かった記憶があるけどメッドとエルが
思い出せない(汗)
養成学校編は面白くて好き。ある意味のび太より破天荒な日常送ってるよなドラズは;
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:36:18 ID:1OO8tkem
リメイクとかより客寄せでタレント使うのが嫌
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:03:28 ID:FV+B9QhS
今ようつべで友情伝説見てきた。
ストーリー良すぎだよ…DS辺りで移植版出して欲しいよこれ…
声優は今のままで(移植じゃねえ)

感動しながらあれだがスタッフロールに入る前の
のび太の泣き笑いの理由がはっきりとわからないので
親切な方説明キボン。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:31:47 ID:9kO0QGko
>>679
『親友テレカ』を自分に託してもらったからじゃないかと自分は解釈してます。
ドラズの一員だと認めて貰って嬉しかったんじゃないかなぁ?

ちなみに自分うpした張本人ですが、ドラズ関連のブツはあれ以上持ってませんorz
クリスマスとか幸せのドラ焼きとかは他を当たって下さい(・ω・`)ゴメンナサイ…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:21:16 ID:FV+B9QhS
>>680
そっか…ドラも「命よりも大事」だって言ってたからな…
それをたくせられるのは…だけってことだよな。
…けど映画のようにトンデモ機能が無い(おそらく)テレカで
イージーホールがふさげるのかなと(ry)

ところで、キャサリンのことはやっぱ黒歴史として
葬られているのだろうか…;
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:01:14 ID:hrbvQqPQ
テレ朝チャンネルでやってたムシぴょん見た
なんつーか本家ドラと同じくらい声優豪華
あんなちょい悪党に緑川使うとはww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:05:46 ID:fsSNJn5P
ホント特集多いな最近…
…期待したらダメですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:25:10 ID:yjAM+/qZ
ええええええええムシぴょんやってたのかorz
見たかったんだぜ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:26:22 ID:A5wLU9gd
>>683
期待しちゃうよなぁ!!
声優とか作画とか色々要望はあるけど…とりあえず復活してくれれば
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:49:25 ID:ONmX4U74
ないって
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:04:39 ID:cI2r292y
まぁそう言うなよw期待するのは自由だ
パーマンの例もあるから絶対とは言えないしなあ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:38:56 ID:Sw02jsHl
長編で映画化するならのび太がドラズと仲良くなる過程も
ちゃんと描いて欲しい(心配するだけ野暮だと思うが)
ラストバトル前のあのイベントは感動モンだけど説得力が(ry)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:21:19 ID:r6X33hje
>>687
パーマンはモチベーションのある人がいたことと
ドラ長編が感動にシフトして併映の毛色を変える必要があった
条件が揃っていたから出来たこと
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 15:24:42 ID:mnmB4SaU
質問ばっかで悪いけど、友情伝説で
ドラズ7人そろい踏みのとき何言ってるかが聞き取れないので
親切な方説明キボン。
…らいんなっぷ?
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 13:39:30 ID:1VHioWPq
移転か

あげ!
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 00:19:26 ID:Ydo37qa+
ドラミシリーズは神

ドラえもんズは初期のドラドラ7って呼び名の方がよかったなあ
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 18:52:27 ID:zlOFcL4/
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 23:29:38 ID:613LqXxZ
移転したのか…
ついに落ちたのかと思って本気で焦ったww
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 18:09:36 ID:ddEJU6rI
( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。

http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/comic/1166178983/3
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

21
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 22:10:40 ID:X19htBkk
ようつべで友情伝説みてみたが、最初ネタかと思ったぜw
スーパータヌキとか保安官殺害とかビッグザドラとかw
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 00:36:35 ID:rpv1p7Yy
今日アメトークでドラえもんの話やってたな。
おばあちゃんの思い出とかかなり泣けるけど、
ドラえもんズもアニメ化したら絶対泣けるやついっぱいあるだろうなぁ…
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 09:29:00 ID:4i4FGTwI
誰かミニドラSOSをようつべにうpしてくれ・・・
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 17:02:26 ID:Dju6izzh
よく出てくるゴミ捨て場(通称ドロドロ)は
マグマの部分が『ドロドロ』って字に波打ってる
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:36:20 ID:ZfZm1k77
>>698
最近やたらうpしてって言う人いるけど、もう見られないやつならともかく
レンタルできるものはレンタルしようや

>>699
それついこの間気付いたw
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 15:38:02 ID:GcPmPxsi
ストローハットの悪役ロボットの石化能力を持つフェイスさん。
あまりの格好良さに感動した。単発キャラなのが惜しい。

七不思議の緑の管理ロボット(?)も
悪役として良い感じだな。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 18:19:14 ID:ukyty8CG
あれってロボと言うよりはコンピューター頭脳に近いですね。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 21:46:39 ID:GNoc3BD1
「我ら、ドラえもんズ!」は、昔からの決めゼリフ。
後から、「我ら、ドラえもんズ・・・・・行けーーー!」

も、入ってるよね?余談でごめん
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 12:41:26 ID:gdJwNZkG
ロビンちゃん可愛い
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 17:23:13 ID:XNKvGoJb
>>704ロビン?あぁ男装していた女の子ね。
彼女もキッドの恋人になるのだろうか??なるのならばドラミとかキャサリンとかは元カノ?
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 20:50:13 ID:LZdwHs0B
ただ惚れっぽいだけなんジャマイカ
ロボットと言えど一応男なんだし、男の本能というやつではw
本命は勿論ドラミちゃんっぽいけど他にも女の子にチューされてデレデレしてたじゃん
田中版に出て来たアニーとか‥懐かしいね
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 23:11:06 ID:5syAkDF2
七不思議DVD買って見てみたー。
キッドの馬が二本脚ダッシュしながら「あんた馬使い荒いっすよ!!」のシーンが笑える。

それとやっぱEDシーンはいいね。可愛すぎるよこやつら…
あれ見るとキッドとドラミちゃんは結ばれたんだと思いたい。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 00:23:23 ID:/pAzxZUa
本命はドラミがいいな
ロビンもローズもカワユスだけどやっぱ黄色コンビが最高だ
それにしても七不思議は名場面が多過ぎてほんとに神映画だよね
テレビを録画したのを10年見続けてきたけどやっぱここまできたらDVD買うしかないかw
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 02:22:19 ID:iuSCcOcG
青いストローハット見た。
ドラミちゃんがポケットから出して一瞬で踏んづけられたカエル型ロボ。
あれ、アララ山賊団に出てきた騒動起こした畑用メカなんだよね。小ネタが結構入ってるのも面白い。

>>708
久しぶりに七不思議見て以来、ドラミちゃんの虜になりかけてる…
ミミミとかロビンとかカワイイ女の子出てるのになorz

七不思議とドラパンは最高だけど、アララもいい話でかなり好きだ。
710705です:2007/04/26(木) 20:49:03 ID:pTrJBVOC
どうも。さっきの705です。

ムシムシぴょんぴょんとおかしなお菓子なオカシナナ? は、テレビでいつ放送されたんですか?

モモとかハニー姫とか 可愛い女の子をもっと見たいんだよねー。タダで!!
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 05:09:32 ID:M+Z3Zx9f
七不思議のダディ13号(だっけ)が暴走する直前、3DOとかウルトラマンの科特隊の星マークが出て太。

>>710
…ビデオくらい借りてこいや。そういや、ムシとかオカシはようつべにはないな。
放送リストは>>446-447
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 02:00:15 ID:ZYFOXVYv
ドラパンの決戦、格キャラが個性活かして戦うシーンがメチャ燃える。

ドラえもん 「通り抜けフープ(LLサイズ)」
ドラ・ザ・キッド「スペシャルドカーン!!」
エルマタドーラ 「ヒラリ。」
ドラニコフ 「アオーン!(炎)」
王ドラ  「ハチョーッ!!(巨大ヌンチャク)」
ドラメッド?。世「出でよ魔法道具!」
ドラリーニョ「ドララ、ドララ。」

ドラリーニョのミニドラってヒゲないのな。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 04:55:19 ID:dQVLQeo/
当初俺は「ドラミVSドラえもんズ」かと思った俺が
いる。
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 07:20:01 ID:tDjMgzUT
>>712
七不思議とかオカシナナにはあるのにね。なんでかな
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 14:05:13 ID:Z7OfN1ao
黄ドラと王ドラのからみ萌え
青ドラはおばさん臭いけど黄だと弟分って感じだな
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 00:10:56 ID:OvYw/Ne2
>>713
…ゴジラかよw
ちなみに怪獣映画には先に名前の上がった方が勝つというルールだとか。

さすが優秀な妹w
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 01:26:50 ID:wzhVX4cO
ドラえもんズで一番強いのは誰だろう?

・射的の名手でサブリーダーのキッド
・ドラえもんズ1の力持ちエルマタ
・ドラえもんズ随一の武道派で頭脳派な王ドラ
・怒ると巨大化するドラメット
・丸いものを見ると野獣に変身するニコフ
・運動量と身体能力はドラえもんズ随一のリーニョ
・ドラえもん
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 01:27:06 ID:OvYw/Ne2
…と思ったがキッドに心奪われちゃったね。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 16:01:32 ID:h3bR6HmR
今ドラズスペ全十二巻読破してきた。
正直青よりも黄色時代のほうが漢じゃないか?ドラえもん…
…他6名?俺知ら(ry
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 22:21:20 ID:SQo6pKdM
ドラパンがいるなら、ホームズ版ドラがいてもいいと思うんだけどなぁ
ドラパンのライバル的ポジションで
ちょっといいネーミングが思いつかないけど
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 11:35:45 ID:s3RvkIbJ
そんなのいたらドラえもんズの活躍なくならね?
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 01:16:30 ID:ROh9OYTk
>>720
ドラザコナンでいいんじゃね
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 01:32:20 ID:asdErZ0I
>>717
うーむ、ドラえもんズってこう見ると皆強そうだな。地球破壊爆弾持ったドラはともかくw
各々の弱点を挙げると、
ドラえもん…ネズミ
ドラ・ザ・キッド…高いとこ
エルマタドーラ…ねぼすけ
王ドラ…女の子
ドラメッド?。世…水
ドラリーニョ…忘れっぽい
ドラニコフ…なんだっけorz狼化するとみさかいなくなること?

準ドラえもんズといる面々では、
ドラミ…ぎょぎぶり
ドラパン、ジェドーラは弱点なんだろ…
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 02:04:21 ID:Os0xZf20
ドラパンは犬と暗い所が苦手
ジェドーラは辛いものだったはず
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 02:37:00 ID:asdErZ0I
>>724
ああ!思い出したよサンクス。

ところで今、漫画版探してるんだけど、ドラミって何巻あたりに登場してる?
まだ四コマでしか見たことない。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 20:28:40 ID:RHWacP4O
>>725
スペのほうであれば2巻、7巻、9巻に載ってたと思う。
キドラミ好きなら9巻の4コマは必け(ry
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 20:53:49 ID:c+thUoy2
わーいありがとー!これから探索じゃい。



…キドラミ?
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 22:06:09 ID:CDll84P/
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

6
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/03(木) 17:54:36 ID:MW/2iYs4
養成学校編?でメッドの先輩ドラがいるって話聞いたんだが、
何巻にいるか教えてくれ…というか養成学校編自体みつからねえorz
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/04(金) 05:07:58 ID:tml8kiyW
>>729
うお、ちょうど今日古本屋で2&3見てきたとこだ。そのどっちかなのは確か。
要請学校編て3巻までだったよね?

要請学校編のドラズってちょっとアホなのがorz…
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/04(金) 11:03:08 ID:aQqN+pvs
>>730
禿同。映画とか見てて
のび太達ってかなり破天荒な日常送ってるよな〜…
とか思ってたらそれを上回るのがorz

でもいい話も多いって聞くが?(黄ドラが漢だとか)
732見ろ!名無しがゴミのようだ!!:2007/05/04(金) 19:03:52 ID:ZugRdA49
そういえばスペで ドラミとキッドの約束 とか言う
話があるって聞いたがマジか?!どんな内容か教えてくれないか?
できれば詳しく

気になって夜も眠れない
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/04(金) 20:30:50 ID:aQqN+pvs
>>732
確かスペ5巻に載ってた希ガス。
空気砲がらみの話だったかな?

てか養成学校編みつからねえorz
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/04(金) 22:05:06 ID:jaxB831n
ドラパンとか映画でやった絡みの話は田中版に収録されてるの?
三谷版しか見たことなくて…漫画喫茶行けば全部あるかなあ?

>>733
古本屋でまず、コロコロ欄(新本)と別の場所にある(旧本)の棚を探す。
それでなければ、タ行とマ行の小学館の作家棚を探す。
それでなければ店から出るorz
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/04(金) 22:42:36 ID:vGxYXnBx
アマゾンじゃ全部買えないんだっけ?
ずっと映画ばっか見てたけど最近漫画も気になり出した
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 04:03:36 ID:yxeI5fLq
なんとなーくだったのに、ようつべで七不思議とドラパン連続視聴してきちゃった。が

ああ、もう面白すぎる―!!!皆カッコイイし元気だし熱いしテンション高いしwww

燃える展開と超個性的なキャラクター達がもうタマラン!最高だドラえもんズ。もう完璧。
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 07:20:01 ID:anE49/B1
>>734
収録されてる。あとドラパンとかを主役にした話とかあるから必見かもしれない。
俺は4巻までしか見たこと無いがorz大抵の場合表紙がそれだから確実だろう。
機関車は知らんが。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 01:00:03 ID:gqKbfEv1
某サイト見たら一通りの映画タイトルあったと思う。でも田中版ドラズなかなかないよなぁ…

>>734
スマン。近所の古本屋じゃ並びメタメタに置いてあったorzやっぱ、店中、全部探せと…

>>736
その二作は基本シリアスでカッコイーのに随所がコミカルにしてあるから笑えるし、テンポもいいんだよね。
短い時間にできるだけ面白さを詰め込んだ感じ。あのテンションが二時間だったら見終わったらクタクタなるかもしれんw
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 08:20:24 ID:gQYK5G5u
2巻に七不思議
3にドラパン
4に虫ぴょん
5にオカシナナ
6に宇宙ランド
機関車大爆走はない。6巻にチラッと触れている台詞はあるけど。

ドラズってもう10年になるんか。早いね
740見ろ!名無しがゴミのようだ!!:2007/05/06(日) 14:27:06 ID:Nec/GrXA
今日古本屋5軒行ったけどスペがなかった。てかドラ本さえ2冊くらいしか
なかった。はっきり言ってショックすぎる‥‥‥
だれかスペのドラミ×キッド関係な話詳しく教えてくれ

ホントに頼みます  
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 18:37:48 ID:4cHHDOrW
あ…仲間だ。
俺も古本屋行って収穫なしorz
ドラえもん自体少ないかと思ったらパッとあったりする場合もあるんだよな。
漫画喫茶には一冊もなかった。酷…結構古いからか?
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 20:43:47 ID:GYbMMtA1
私もここの住人に感化されて数年ぶりに古本屋で漫画探してみたけど
全然見つからないんだよなぁ
レア化したか需要がないかのどっちかかな
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 21:08:08 ID:4ApliOrh
だよな…スペは大型古本屋に結構あるけど
養成学校編は全然無いんだよなorz
マ行に無いと思ったら藤子氏のコーナーにおいてたり。
つか原作よりももっと増やして欲しいだってアニ(ry
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 00:08:01 ID:lJsbqlQ0
>>740
私も知りたいです。(`・ω・´)

ウチの近所はなぜか養成学校編はあるのにスペシャルはない。
七不思議やドラパンのマンガ読みたいですじゃ。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 20:57:03 ID:KpEl/bxp
ドラズ関係の漫画全部持ってるよー

キラミ関係だと>>732が言ってるのがやっぱり強烈かな。三谷版5巻。
暴れん坊のキッドの空気砲にドラミが鈴をつけて、「人に向けて使わないで、この鈴がなったらこの約束を思い出して」とか言うやつ。
そん時にちょうど悪人が来てキッドは空気砲を使っちゃいそうになるんだけど、鈴が鳴って思いとどまる
で、全く手出しせずに悪人にボロボロにされる。
見てられなくてドラえもんが助けそうになるんだけど、「手出しすんじゃねえ!」とか言ってキッドは助けを拒む
結局何かに反射させて空気砲で倒すんだけど、悪人に直接向けて使ったわけじゃないからオールOKみたいな

説明下手でごめん;
ドラミが「その空気砲、人に向けて使うためにあげたんじゃないわ」とか言うのが切なかったよー
キッドの空気砲ってドラミがあげたんだっけか
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 21:01:45 ID:KpEl/bxp
ごめん、見返してみたら
「その空気砲、人に向けて使うためにあげたんじゃないわ」じゃなくて
「その空気砲、ケンカに使うためにあげたんじゃないわ」だった

エドが「西部一のガンマンであるあんさんも好きな女の子にはかないまへんな」って言ってたのが
ツボだったね

つかここカプ話いいのか?来たばかりだからわからんけど
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 21:06:55 ID:EflSYgxo
おお、ありがとう!
カプって言っても公式だからいいんじゃね?
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 21:08:26 ID:XQ+mID67
>>745
教会の鐘に反射させたやつね

三谷版の絵がどうも好きになれなくてあまり読んでないけど
5巻とロボ校編第1巻だけ持ってる。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 21:21:08 ID:KpEl/bxp
三谷版も田中版もどっちも好きだ。
タイタニックとか結構好きだったなーこう見るとやっぱりキッドってプレイボーイなのな
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 22:57:56 ID:YQYzsgQU
キッドとドラミの話について。田中版は七不思議の最後にちょっといい感じになっただけ。
三谷版では、2,5,6巻の西部劇話ではドラミと絡みあり。
2巻の「西部列車危機一髪」キッド、ドラミ、ドラ、のびが列車強盗に巻き込まれる話。人質に取られたドラミたちを救出。秘密道具の使い方が見事。
キッド「あばよ、へちゃむくれ…」ドラミ「さよならガサツ君…。ありがとう、キッド…」
5巻の「ドラミとキッドの約束」上参照。
6巻の「ドラミがふたり!?」 ギャングがドラミを人質に取り、秘密道具でドラミに変装。
ドラミ(キッド、私のこと本当に好きならわかってくれるよね?)→分かった。ただし反感買う理由で解決。 前回の約束はどこへやら。

ツンデレの二人はケンカしつつも仲直りは早い。そして彼女の前だからなのかキッドが強い。のび太を越える銃の腕前。

7巻以降は他の人教えて下さいorz
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/08(火) 01:32:15 ID:/2rwAfXc
話ぶった切るようで悪いけど、オカシナナのEDに出てくるマタドーラの横にいる牛って
Xmasスペシャルに登場した牛だよね
知ってる人にしか分らんような細部への監督の遊び心を、ここでも発見したよ
最近まで気付かなかったけどねw
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/08(火) 01:35:55 ID:wVbbmk+W
>>726が気になる。4コマ?
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/08(火) 22:57:45 ID:GMQ1elZW
気になって見てきた

1コマ目:
王ドラ「何処でもドアは何処へでも好きな所へ行けるんです!」
ドラえもん「キッド、開けてみて!」

2コマ目:
キッドがドアを開けると、ドラミがいる

3コマ目:
王ドラ「何度やっても…」
もう一回やっても、ドアを開けるとドラミがいる

4コマ目:
キッド「本当は考えていることがわかるドアなんじゃないかー!?何て嫌なドアだ!」

とかそんな感じ。
キッドの行きたい所&考えていること=ドラミみたいな感じでいいねw
どうでもいいけど9巻でアニーが出てたのに驚いた。田中版だけじゃなかったのか
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/09(水) 05:39:54 ID:TWmfJ9nB
>>753
なーるほどそうゆうことかwホントかわいいよなこいつら。
アニーって…誰だっけ。

俺の行ける行動範囲全てを探してみたらドラえもんズ大量に売ってるとこあった。
漫画以外にも、ドラパンと虫ピョンのアニメブックもあった。
まぁ結局買わずに読んできたわけだが(買えよ)

古本屋に的絞ってたからなかなか見つからなかったのかも。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/09(水) 08:28:18 ID:db6r/Reh
1クールでいい。
今のドラえもんの枠でドラズをやって欲しい。
このまま終わりだなんて悲しすぎる。
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/09(水) 21:57:35 ID:dIZd4VsZ
>>754
アニーは料理が下手な保安官の…孫だっけ?
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/09(水) 22:53:47 ID:RtdbUfWz
ああ!思い出した。田中版ドラズの気立てはいいのに料理は不味い彼女か…
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 01:14:56 ID:o+bWDOLa
アニーの話はキッドとエドがコンビを組む切っ掛けになった話でもあるよね。
アニメ版だとエドはロボット学校とXmasスペシャルを最後に一言も話さなくなったのが残念。
ドラパンでは結構活躍してたから、あの絶妙な関西弁がまた聞けると期待してたのにorz
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 03:01:17 ID:w//oFUez
田中版
本家藤子絵に近い?ドラえもんズはこちらの方がかわいく書かれている。映画版再現。
もとがパワフルなドラズだと、タンパク…というかあっさりな感じ。

三谷版
劇場版のような長篇から1話完結までバラエティに富んでる。スケールは大小様々。迫力があって見ごたえのある話がある。
藤子絵とはちょっとかけ離れてる。

どっちも一長一短だから個人の好みに分かれるだろうね。俺は三谷版が好きだな。
七不思議やドラパンはアニメ面白すぎて期待しすぎたせいか、漫画はちょっとあっさりで残念だったんで…
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 18:03:08 ID:agcy3F+B
田中版はそれぞれの個性がすごく出ていていいと思う。(ただ、キッドの「おいら」が…)
三谷版は長編が好きだったな。ある特定のキャラが毎回活躍してるし。(ただ、のび太が邪m…)

どっちも好きだけど本当一長一短だね
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 19:35:17 ID:RKwpx/pT
田中の絵で三谷のネタを書いてくれ。

って昔思った。
三谷版も田中版もちょっと前まで
行きつけの書店に揃っていたのに
最近改めてみるとほんとにないな。
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 23:55:53 ID:Y6RQSygS
ドラミちゃんについては…
田中版はあまりかわいくないし、三谷版はへちゃむくれって感じ。漫画は本家のが一番可愛いかも。

やっぱりアニメが一番良いね。
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 01:02:25 ID:jilE/fNE
三谷の脚本+田中のキャラ+七不思議のスタッフ

これで映画化したら神だな…
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 04:16:37 ID:b7qqFr4A
>>751
あー、うっすらだけど覚えてる。結構小ネタがちりばめられてるんだよね。
卒業式の面々とか。他に小ネタってなんかあったかな?

テレビでやったドラえもんズもDVD化してほしいなぁ。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 18:39:31 ID:/r47ol9A
>>763
三谷版はロボット養成学校時代編以外は宮崎まさる氏がシナリオだった希ガス
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 19:34:22 ID:inRHEjKQ
リニューアル版。でも、王ドラとドラリーニョの声優しか思いつかなかった。

王ドラ・高山みなみ ドラリーニョ・小桜エツ子

思いついたらまた書く。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/12(土) 08:57:43 ID:tYrMbEo9
>>760
のび太が(ryなのはあきらめろ。
その理由は多分友情伝説にある。
つかスペ見てたら改めてのび太ってかなり腹黒(ry
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/13(日) 00:13:56 ID:4EfJZA4x
七不思議の最初にドラえもんたちが吸い込まれそうになったけど、あれって後で出てきた掃除機ロボだったのね。
だからドラミたちを吸い込むのがどこまでも追っかけてきたんだね。






今頃気付いたorz
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/13(日) 19:32:43 ID:QXKM2PTR
9巻のドラスぺ見れた。キッドとドラミ一番仲よくなってるんじゃないの?

悪党が現れて、テレパしいで連絡をとろうとするキッドたちだけど、どこからか聞こえる「キッド大好きー!」とか
「キスしてくれるのに!」と聞こえて、キッドは覚えないが、ドラミ大嫉妬。
そこでうっかりドラミの不注意?で空気砲を壊してしまいキッド大ピンチ。
ドラえもんが故障した空気砲の変わりになる武器を出そうとしたら「おれの武器はドラミのくれた空気砲だけだ!!」

事件解決後、聞こえてきた謎の声はキッドの飼い犬(♀)とわかってドラミ安心。
「あんさんキスする相手は他にいるのとちゃいますか?」と言われ、さらにいい雰囲気になる。この後どうなったのやら…
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/13(日) 19:44:19 ID:LSodfq5H
サンクス  
ドラミが2人も詳しく教えてくれないか?
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/13(日) 22:36:46 ID:QXKM2PTR
OK.
>>750でちょっと触れてるけど詳細を書くと、
キッドはケンカしたドラミと仲直りするために、西部時代にドラえもんにドラミをつれてもらってくる。
しかし、西部では悪党が現れてそれどころじゃないから引っ込んでろとキッドがいう。
理由「あ…あいつを危険な目にあわせられねえだろうが!」 ドラミはすねてどっかへ行ってしまうがクラントンに捕まってしまい、
クラントンは道具でドラミに変装する。走る牛の間から空気砲を当てるというキッド驚異の射的能力で部下を一掃。
そこへ、ニセのドラミと本物が現れて、ドラえもんでも分からなくなる。ドラミ(キッド、私のこと本当に好きならわかってくれるわよね?)
キッドはイライラして、「この…へちゃむくれが!!」と言う。一方は「ひどいわキッド…」と泣き、一方は「なんですって〜!」
キッド、「なんですって〜!(怒)」の方を向き、「へちゃむくれ(ニヤリ)」と言い、「ひどいわキッド…(泣)」を爽快にぶっ放す。
解決後ーキッド「あいつに涙は似合わねぇからな」とからかい、ドラミ怒る。エド「あんさんも好きな子だけには勝てまへんな」

確かこんな感じ。もうちょっと文整理した方が良かったかorz
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/13(日) 22:40:36 ID:QXKM2PTR
追補。ドラミはどれもキッドの西部時代の話に登場してる。
西部列車危機一髪(2巻)、ドラミとキッドの約束(5)、ドラミがふたり!?(6)
キッド、カメになる!?(7)、クラントンの復讐(9)

クラントンはその後も登場してるね。上で言ってるアニーの話で。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/16(水) 00:18:26 ID:hlr9DUk4
>>753で言ってる9巻の四コマ。どこでもドア開けるたび、ドラミが「エッチー!!」て怒ってたけど何してたんだ?
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/16(水) 17:09:48 ID:M8nPlmI6
>>773
恐らく着替え中。
てか何故ドラが怒ったような目なんだ?
7巻でキッドがドラミとけんかしたとか言ってたときも妙にそっけなかったし…
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/16(水) 21:14:47 ID:cAySJhMn
774とキッドカメになる詳しく
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/17(木) 00:12:31 ID:w5c3bUnn
>>774
兄としては怒るだろ、可愛い妹の着替えを覗かれたのなら。
例えそれが事故でもね。
怒ったのは、ドラミをもっと大事にしろ!!ってことだと思うけど。
父親みたいなもんかもね。二人の関係に複雑な気持ちなんだろうな〜。

777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/17(木) 04:28:42 ID:OWLxrhY0
ドラミちゃん=シータ
mjd?????
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/17(木) 13:45:14 ID:RWFCjtJW
>>775 言われるかと思って作っといたw
7巻の「キッド、カメになる!?」も西部&ドラミ登場話。
キッドは、西部時代にドラえもんとのび太を呼んで相談する。ドラミに短気なとこを嫌われてしまい、クリスマスも来てくれなかったと。
そこで、キッドはアベコンベを使ってノロマになる。そこへギャングが現れてキッド苦戦。
西部に来たドラミが元に戻そうとするがキッドは拒否する。そこで、キッドは機転を利かせて勝利。
ドラミは、キッドのためにケーキを作っていて、その準備でクリスマスは来られなかったという。
「短気でガサツで暴れん棒な所が私のキッドなんだから…」

>>777
ロックマンDASH(地味な人気の良ゲーだ)のロールちゃんの声も、だ。
しかも相手のロックがあの田中サンだからラピュタコンビなのだ。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/18(金) 00:35:26 ID:h+sLIcyE
俺が行ける範囲の古本屋全て(計12件)行ってようやく田中版、三谷版(スペ&養成学校編)読破できた。
案外デカイマニアショップ(ゲーム、古着、アクセなんでもあり)のとことか、身近過ぎて目立たなかった古本屋にかなり大量に置いてあった。
諦めずに探しまくればまだまだあると分かったょ。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 02:32:10 ID:54zFezKA
友達にドラえもん誕生にもドラズ出てるよと教えてあげたんだけど、
これ全員しゃべってるシーンあったっけ??
ドラニコフなんて台詞あったかな
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 07:56:35 ID:dzlR9HwH
>>780
はっきり台詞があるのはリニョだけで
あとはハチョホチョドカンアオーン
位だった気がする。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 16:05:34 ID:wqPaJyVZ
>>777
じゃじゃまる!(スネ夫)
ぴっころ!(ドラミ)
ぽーろりー♪(エルマタ)
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 17:04:43 ID:18mfUUxD
>>777>>782
ミド(ミミミ)♪ファド♪レッシー(エル)ソラオ(ジャイ子)♪
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 17:17:53 ID:85SYfQXJ
教育テレビ豪華だなw
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 22:55:46 ID:dzlR9HwH
>>783
ミミミよりはミニドラのほうが先に思いつく

各キャラの首輪の色
ドラ 赤
メッド 水色
他は?
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 23:57:34 ID:Ww1D3C6x
ミミミってミニドラと同じ声だったんだ。知らなんだ…

てことは、ドラパンで二役してたってことか。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/20(日) 00:46:09 ID:8iLlrr3W
>>785 こんな感じ。
ドラえもん 赤
キッド 黒のスカーフに黄色い☆
王ドラ 鈴はあるけど見えない
エルマタ 紫ギザギザ模様に鈴
ドラメッド 水色
ドラリーニョ 赤(ユニフォームの一部?)にサッカーボール
ドラニコフ 見えない

ドラミ 青
ドラパン 見えない
ジェドーラ 赤と緑のリボン?に鈴
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/20(日) 14:56:57 ID:ZdKD2kC1
一番新しい映画のドラミちゃん、めっちゃ可愛くなっててびっくり!
前よりまるくなてて、なんかキラキラだし。
キッドが見たら惚れ直すかもね(笑)
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/20(日) 16:12:32 ID:vZ2Hkhlt
>>786
俺はミミミの声はバタコさんや赤ボンの声として記憶してたが
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/21(月) 01:33:20 ID:fsM1zAjy
>>788
声質悪くないよね、新ドラミ。絵もそんな変化ないし。
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 01:04:24 ID:swfkeuEf
声はまあ悪くないし、千秋は別に嫌いじゃない。ただ、千秋がドラミの声というと何だか微妙な気分。

最初はこの声誰なんだろ?て思った。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 11:49:50 ID:Lk31HgpG
俺はノンタン世代なので千秋が声優やることについては異議なし。

ただ棒読みをどうにかしてくれorz
なまじ声質前と似てるから違和感バリバリだよ…
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 22:27:35 ID:44ZX+LYr
自分はどうしても千秋がしゃべっているようにしか聞こえなくて駄目だ…<新ドラミ
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 23:39:51 ID:jfFXrQim
正直千秋は受け付けない
話題性を優先して起用したんでしょ、ぐらいにしか思えない
自分の中のドラミは永遠によこざわさんだ
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 00:24:43 ID:Ky3Wzc7Q
ケチャップ&マスタードかけドラ焼き
ラー油&酢&醤油ドラ焼き
タバスコがけドラ焼き
カマンベールチーズドラ焼き
生クリーム入りドラ焼き


さ あ 召 し 上 が れ
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 03:44:15 ID:C68+NBjp
>>795
いつかチャレンジしようと思ってるw
カマンベールチーズは意外とイケそうな気がするな
王ドラ一番好きだがその味覚についていける自信無い…

誰かチャレンジした人居る?
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 06:45:18 ID:wKy/XnBy
残念ながらあんこが食べられない
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 10:59:20 ID:73IJdea4
>>796
ケチャップ&マスタードとラー油&酢&醤油と生クリーム入りは試した


王ドラの舌はおかしい…


>>797
ドラパン乙
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 00:04:32 ID:R2Pr7SVI
レスありがとう!

>>797
カマンベールなら確かオンリーチーズだからイケるかもだ

>>798
生クリームは美味しそうだな。
やっぱり実は美味しいなんて奇跡は起こらないか‥王ドラ
だがそれでも試したい

ドラリーニョのは試さなくても結果判るんだけど他は未知だからなぁ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 00:52:32 ID:B+qZG7H4
みんな七不思議でキッドがおいしそうに食べてるのを見てやってみたいと一度は思うだろう。





あの味は正義じゃない
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 23:54:23 ID:jFgWNvCQ
食べ物が美味しそうに見える藤子F作品の例に漏れず、美味しそうに見える
が、食わなくとも味可笑しいだろと思うのは見てわかるw
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 00:26:11 ID:JJHiAXL+
オカシナナに21エモンチーム出てた。

ドラえもん外伝じゃゴンスケ皆勤賞じゃないか?w
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 21:11:47 ID:7si4V40W
遅レスだけど王ドラ新声優高山ミナミは勘弁してくれ
コナンにしか聞こえない(笑)
朴さんか甲斐田さんかな
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 00:10:52 ID:Agbr6SuO
ドラえもん誕生久しく見たよ。ドラえもんズ序章て感じだね。ノリも然り。
声違うから違和感ありまくりだったけど、メッドだけ声なかった…


あと黄色ドラえもんの可愛さにやられた。あの声もいいな…
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 14:46:00 ID:yhTA4w6V
803<<そーかなぁ なんか王ドラって探偵っぽいからなぁ あうとおもったんだけど・・・−−;
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 15:33:55 ID:CKCqNM/L
王ドラの新声優は斎賀みつきがいいと思ってる漏れガイル
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 21:13:12 ID:xQQ9npfm
>>795     俺は、ドラパンの以外はためした。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 03:29:34 ID:yR7BIqAz
>>807
バ カ 野 郎 。


そしてお前の度胸と勇気に乾杯。
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/29(火) 02:32:54 ID:6/THzUfX
どれも材料は入手困難な物じゃないんだよなー。
特に王ドラのなんかは常に台所にあってもおかしくない。
近くのスーパーで安いドラ焼き買ってきて試してみるかな…

みんな、オラの背中を押してくれ…
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/29(火) 06:57:50 ID:oxkbDI6W
>>809
ドッカーン!!
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/29(火) 20:20:13 ID:qYt8smwF
バイト終わったばかりでスーパーに居るので携帯から失礼‥

>>810
空気砲をありがとうww
早速3つ入り99円のどら焼き購入するよ
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/30(水) 04:42:21 ID:c/3xPuQd
クリーム入りドラ焼きだったら近所に売ってたなあ。

宇宙ランドのEDのミニドラリーニョ、耳がない。本編ではあったのに。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/31(木) 01:28:05 ID:A7uuDUmS
>>812
それよりも、あの本編と1ミリも関係のない可愛い子ちゃん達に激しく突っ込みを入れたいww






…そこまで美少女に拘るスタッフにむしろ感動した
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/31(木) 08:47:21 ID:0ZXV7YC1
>>813の書き込みを見て一瞬変な意味にとってしまった漏れはもうだめぽorz
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/31(木) 20:15:30 ID:Tshn1Va8
ニコニコ動画でコメントの特に多かったポイント
七不思議の「お前だけは俺が必ず守るってな」の惚れた人々
ドラパンのもはや死語となったチョベリバ発言
機関車でエルマタドーラが落下する岩が牛に見えたとこでの総ツッコミ

みんなのツッコミみながら動画見るのは楽しいなあw

>>814
めげるなw
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/01(金) 22:44:30 ID:+QLdH5zC
ドラニコフは出るたびにかわいいと突っ込まれているな。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/02(土) 00:45:47 ID:hFvaOwN4
ドラえもんズ燃えポイント。
七不思議 ドラミがキッドのためにドラ焼き作ってるとこ
ドラパン 合体ドラえもんズ!
虫ピョン 回るドラメッドと歌うドラニコフのシーン癒されるw
オカシナナ 冒頭、エルマタドーラが空から舞い降りながら敵をヒラリ!
機関車 抜けないドラえもん
宇宙ランド 巨大ウイルスへの一斉攻撃
ゴール まあ…強いて言うなら最後のシュート

個人的に好きなのはこれ。ドラニコフあうあう歌ってるシーンはつくづくカワイイw
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/02(土) 02:58:14 ID:4nUeCmYw
小さい頃の記憶なんでかなり曖昧だけど、
何かドラリーニョがだんだん吸血鬼みたいなのになっていく漫画ってなかった?

もう一度読みたいんだけどどこで読んだかも分からなくて困ってる。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/02(土) 03:01:21 ID:5MtsCeCB
>>818
ザ・ドラえもんズスペシャル1巻の「妖界大決戦」じゃないかな。
間違えてたらごめんよう。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/02(土) 03:05:22 ID:4nUeCmYw
>>819
おお、ありがとう。
間違ってても全然気にしないので大丈夫です。

明日あたりに古本屋で探してみるよ。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/02(土) 03:33:11 ID:ZR/4f5Q8
昔ビデオに撮っといたはずの七不思議が紛失してて鬱、ドラパンはあるのになぁ
同じく他のドラビデオも探してみたらほとんどなくなってて悲しい・・・
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 02:34:12 ID:CwaI0XA3
家にはドラパンだけある。もっとも俺が見た映画館で見た最後のドラは2112なんだよな…
ぎりぎりドラえもんズを逃してるとorz otz oez

七不思議だけはDVD持ってるから高画質・高音質でいつでも見れるんだけど、同時収録いらない…
お願いだからドラズだけでまとめたDVD出して欲しい。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 08:26:17 ID:QBBBzHL3
私は七不思議と機関車を映画館で見なかったから後悔
キッド一番好きなのにw
七不思議は映画館で見たらど迫力だっただろうな
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 17:31:40 ID:3x/gD31K
オカシナナで王ドラのツンデレぶりは萌える
しかも声優がめぐさんだし
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 19:59:52 ID:WVfBH0E6
大分上の方で話題になってたクリスマス大作戦持ってたはずだから探し中
まぁノートPCだしスペック低いしビデオだしやり方知らんしでうpは無理だろうけど・・・
当時はテレビ番見て「今日のドラえもんはドラズが出るんだ!」ってウキウキして録画したのを覚えてるw
そして思ったより短くて少しがっかりしたのも。今となっては短時間でも立派なドラズなんだけどさ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 00:16:22 ID:dwqAr3OH
>>824
王ドラの「ニカッ」が」まさか三たび登場するとは思わなんだw
俺は七不思議のしっかり者なイメージが強いね。

いつかドラえもんズをまた映画で見たいなあ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 13:41:26 ID:fNOEOWw/
古代神殿編は絶対映像化すると今でも信じている俺がきましたよ。

再放送でもいいから(デジタルリマスターとかで)とりあえずドラズをもう一度。
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 13:45:59 ID:AMVdlm+u
ドラえもんて再放送してるっけ?
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 20:23:10 ID:NfUNB89s
黄色ドラってわさびなのかな。
声が変わったって設定が無視されてるから不安でたまらん。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 22:51:58 ID:dfKpB1Fq
なんか今更ドラえもんズにハマった
しかし今思えば親友テレカてwテレホンカードか
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 23:18:26 ID:THqJ+aVE
>>827
あれをやらないなんて勿体なさすぎるよなw
もし続編あるなら大山は諦めるけど黄ドラとドラえもんズの声は前のままがいい
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 02:08:17 ID:/G+jfGF5
>>826
全くあんなにデレデレするもんかね?
見てて気持ちいいくらいデレデレするよな
本当可愛いな王ドラ〜
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 05:01:57 ID:0efCqSma
>>830
どこかのサイトには、テレホンカードではなく、テレパシーカードと書いてあった気がする。
だから今出しても問題無いw

以前はドラズ見て、「あー面白いなー」と思った程度だけど、最近ネットで見始めて俺も猛烈にハマッてるw
元々原作派なんだけどね。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 05:32:27 ID:q/bn5I7j
某動画サイトではエルが出る度にフリーザやらポロリやら言われててワロスwww
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 06:41:20 ID:ndcg9DJy
ダディ13号が暴走した時のコメント「とっつぁん自重」に吹いた
そういえばとっつぁんだよなw
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 15:22:20 ID:vfI+/G3p
>>833
なるほど、テレパシーカードか
確かにそれなら違和感ないな

原作って不二子F不二雄が書いたのもあるのか?
自分は漫画版はもってるけど作画とシナリオは違う人だし
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 15:23:04 ID:7pw+Mrms
不二子F不二雄って誰だよ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 16:03:11 ID:WRCDPGh4
ルッパァ〜ン
839ドラパン:2007/06/05(火) 20:46:29 ID:ZkEBOCdJ
な ん だ 。
840836:2007/06/05(火) 22:10:20 ID:vfI+/G3p
地味に誤字った
藤子F不二雄ね。
何気に漫画版にのび太が居るのが気にくわなかったりする
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/06(水) 00:39:15 ID:Yfjz8FDR
ドラミ映画の話題が殆ど出ないな
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/06(水) 01:37:52 ID:lnNWqmNE
藤子・F・不二雄
・・
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/06(水) 04:20:48 ID:I+SekNbB
ドラミ映画ならミニドラSOSが好きだな
のび太の子供が主役なんだっけ
ジャイアンの子供は泣き虫で弱虫、
のび太の子供ガキ大将で威張り屋な性格が笑える
スネ夫の子供は変わってない
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/06(水) 23:44:04 ID:JRfaT3Mq
>>841
まあ、語るべきところ(むしろツッコミと言うべきかw)が少ないけど、
ドラミ映画は秀作多いよ。アララなんてビデオで何度見たことか。

くるまによんは>>1を見るまで忘れていた。5分くらいの無声映画で…
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/06(水) 23:50:51 ID:/SGA7XIq
アララは面白かった!すげえいい話だし
つかこのスレ来てドラズ目当てで映画館いって
ゴールゴールゴールで深く傷付いたのが俺だけじゃなくてヨカタ
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 00:00:34 ID:AhoAV4XU
ゴールゴールゴールはトラウマもんだよ
なんで映画前の宣伝では声優全員使ってたのに映画では無声なんだw

先入観とかなしにゴールゴールゴールだけで見たらそれなりに面白いと思うけど、
私はどうしても七不思議並のクオリティを期待してしまうから、受け付けられないんだよなぁ
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 00:11:20 ID:VQstRYoj
オカシナナまでは高いクオリティが維持されてたからねえ。

機関車でちょっとテンポや演出が鈍ってきて、宇宙ランドはガックリ。
皮肉にも無声ゴールでクオリティは戻ったわけだがw
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 01:35:50 ID:rXyTZF5x
一度ゴールで声入りが見てみたいもんだな
あれで声が入ってたらさらに高クオリティ
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 09:58:27 ID:upPDT7cE
オカシナナは本当に王ドラの「マドマドマドマドマ〜ゼル」「ベベベベイビィ〜」ってのがもうWww
あと生クリームかけられてのびてる二体にも萌えポイントがw
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 20:06:09 ID:NUZGU/3v
>>848
声が無いから良いのかもよ
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 23:05:51 ID:vaMBdX0F
結構前のことで忘れてきてるからリスト作ってみた。

1995 創世日記、  ドラえもん誕生
1996 銀河超特急、 ロボット学校
1997 ねじ巻き都市、ドラパン
1998 南海大冒険、 ムシぴょん、帰ってきたドラえもん
1999 宇宙漂流記、 オカシナナ、のび太の結婚前夜
2000 太陽王伝説、 機関車、  おばあちゃんの思い出
2001 翼の勇者たち、宇宙ランド、がんばれ!ジャイアン!!
2002 ロボット王国、ゴール、  ぼくの生まれた日
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 23:08:22 ID:vaMBdX0F
1989 日本誕生、    ミニドラSOS!!!
1991 ドラビアンナイト、アララ?・少年山賊団!
1993 ブリキの迷宮、  恐竜キッズ!!、 太陽は友だち がんばれ!ソラえもん号
1994 夢幻三剣士、   青いストローハット
番外
1992 のび太と雲の王国、21エモン、くるまによん

太陽は友だち がんばれ!ソラえもん号(←これ、なんだっけ…見たはずなのに記憶がない…)
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 07:46:24 ID:8egRs2Gw
なんか三谷の漫画のキッドとドラメットの耳が無い
耳も絵の自分にとっては辛いなぁ
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 08:30:56 ID:NOamFVU6
漫画の表紙で途中からキッドの帽子の色が変わるのは何で?
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 12:37:56 ID:Q80dyKCx
スレ違いだったらすみません。

5年以上前くらいにテレビスペシャルで放送されたドラミが登場する話で、
ドラミが電撃か何かで攻撃?されるシーンのあるものってご存じないですか?

ドラえもんの健康診断が放送された回とセットで記憶に残ってるんですが、
うろ覚えなもので、勘違いかもしれません・・。
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 20:42:48 ID:Ixcr8a7u
どうやったらニコニコ動画はいれるの??誰か教えて。パスワード作ってもはいれない。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 22:40:50 ID:yeKj7woz
本郷監督高倉作監のアニバーサリー25は
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 02:21:55 ID:OGoueRh1
>>856
自分もニコニコ見れるまで苦労したなあ。確かメルアド登録&パスワード作ればいいはずだが…

888888番以降に登録した人はなぜか見れないことがあるけど、夜2時からは見られる。

とりあえずこれがドラえもんズの一欄↓頭にh付けて入ってみて。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%82%BA

スペシャルのケーキ紛失事件が追加されてたw
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 15:28:45 ID:hN7zsOT4
858<<ありがとう。ニコニコ動画って無料なの??
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 19:05:05 ID:vwH+BJKq
久々にニコニコ行ったらコメ増えてて楽しかったw
10年前の作品を皆で実況の感覚で見られるなんて最高だな
861858:2007/06/09(土) 19:25:10 ID:Yu+UqU8D
えーっと…無料、だよね?たぶん…
そういや登録してから数日経って見れるようになったっけ…


料金なんてそんなこと考えてもなかった。てへ。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/10(日) 00:23:25 ID:+T1sUjnH
>>852
ソラえもん号ってうちのビデオではたしか恐竜キッズの前に入ってたなぁ
別にアニメとかじゃなくてドラえもんのソーラーカーの宣伝みたいなやつだよ
まあスレ違いなのかもしれんが
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/10(日) 20:04:46 ID:26lRMRca
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/10(日) 23:04:19 ID:cKp05OPC
すげえな30kのレゴで作ったドラ…
そういえば妹がドラニコフのキーホルダー持ってたのみたことある。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/12(火) 17:31:05 ID:8P+o8rSc
七不思議だけミニドラしゃべってなかったんだ…
てっきりレギュラーで声ありかと思った。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/13(水) 00:06:28 ID:pkNOyEnD
ロボット学校がテレビで放送された日、EDの二人が気になって夜眠れなくなってしまったことがw(≧▽≦;)アチャー


…ハレルヤ、いつまでもあなたを忘れないわ もう一度、その胸に抱かれ眠りたい…
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/13(水) 10:19:32 ID:SzlUBxBh
でも結局あの2人何もなかったんだっけ
宇宙ランドでまたドラミ&ドラえもんズだから気にしたけど関わりが一切なくて
共演はリーニョとだし‥漫画はオリジナルだからキッドとドラミの関係は公式的に微妙‥
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/13(水) 18:43:54 ID:fmSKEBJ/
機関車を見た時は開いた口が塞がらなかったw
黄色コンビ大好きだったから…
でも宇宙ランドではキッドとドラミは常に隣り通しだったと前に言われてたから
スタッフは意識してるのかもわからんねw
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/14(木) 04:03:26 ID:tV0zNAVB
七不思議のクオリティはもちろんだが、あの面白さは異常!
スリル、冒険、バトル、笑い、愛wまで全部詰めこまれてるし。見るたびにとても30分とは思えない。

ドラズDVD欲しいけど、21エモンとかドラ映画かは微妙な桃太郎とかカップリングが…
ドラえもん誕生とストローハットの組み合わせはいいと思ったけどね。
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/15(金) 01:53:55 ID:avEerUki
内容がしっかり作られてるから時間が長く感じるんだろうね。
さっきオカシナナ見てきたけどこれも30分くらいはあるw


七不思議視聴回数三十回越…
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/17(日) 15:53:06 ID:Vab13O8m
キッドとドラミのペアも好きだけど
ニコフとモモ、リーニョとドラミorミミミとかも好きだな
ドラえもんズはゲストの女キャラのデザインが本編と明らかに違うよな
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/17(日) 16:54:02 ID:bp2vIM0i
ドラえもんズの声どんなのだったか忘れてたから
七不思議でエルマタの声高ぇwと思った
ばいきんまんになった時もえーとは思ったけど、もう慣れたかな

松野太紀辺りを想像してたよ
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/17(日) 19:57:53 ID:G70KrWeJ
ニコニコのコメント弾幕やべぇw
キッドの「言っただろ?」のとこ絵が見えないww
何度見ても燃えるな
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/18(月) 00:07:07 ID:fELxnQTW
王ドラがドラミに対してあがらないのは女として見てないのか?
それとも人間の女の子にだけあがるって事か?
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/18(月) 08:15:03 ID:be8tYbmB
親友の妹だから、デレると後が怖いとか?
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/19(火) 03:20:13 ID:LFHgmCyB
ニコニコ動画、ドラえもんズのPVで増えまくってる
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/19(火) 03:24:58 ID:rQQx9jYB
ドラパンが一番完成度高いと思う
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/19(火) 21:18:39 ID:ev1GvzEi
もし、声優総入れ替え制度に則るならこんなキャスト希望
キッド:小西克幸 王ドラ:斎賀みつき ドラメッド:小野坂昌也or増谷康紀
マタドーラ:真殿光昭 ドラニコフ:野島健児 ドラリーニョ:能登麻美子or南央美
黄ドラ:川上とも子 ドラパン:檜山修之 ジェドーラ:小野坂昌也or子安武人

キッド、王ドラ、黄ドラ、ドラパンだけはガチで、後2〜3年して千秋の演技がよくなった頃にドラズ復活希望
茶風林や朴路美だけはやめてくれ萎える
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 03:16:53 ID:Qw2iv6ij
おまえの希望キャストに萎える人もいるわけで…
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 14:27:07 ID:B3xiAWO/
>>878
王ドラ=斎賀には禿しく賛同だが
檜山にはキッドをやってもらいたい
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 17:15:14 ID:To67aQOb
>>879
ガチの人でか?

ボイスイメージ
小西「俺を誰だと思ってやがるっ!!」
檜山「お目に掛かれて光栄です」「だーはっはっは」
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 18:48:43 ID:u8swqkxR
難波じゃないキッドは嫌だな
タッチでは何とも思わなかったけどキッドの時は最高にかっこいい
悲鳴にもビブラートがきいてるあたりw
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 20:50:10 ID:JEhO8drJ
林原は変わらないで欲しいけどムリだろうな・・・
やっぱ斎賀かなァ
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 22:09:35 ID:PqGsuRr1
キッドは勝平があう気がする
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 22:18:52 ID:3YACn4SD
勝平キッドは想像できんなぁ
犬夜叉か?
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 22:31:07 ID:PqGsuRr1
>>885
何となく勝平の声で「高ぁいとこ怖ぁ〜いぃ」が似合うと思ったw
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 23:54:51 ID:jqHHRDz/
勝平じゃ平常時がだめぽw
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 23:55:33 ID:cehLKoQj
新作自体有り得ないけどな
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 00:17:09 ID:pSdTlT19
ドラえもんが放送されてから13年後に登場したから、あと12年もすれば復活するよ
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 00:57:31 ID:Jd80fQuj
オカシナナでキッドの頭上に巨大チョコボールが降ってきたとき。

「今日バレンタインデーだっけ?」

いったいどこの誰があんなデカイもんよこすかとw
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 18:34:25 ID:YW3OWHGt
ちょっと聞きたいんだが、七不思議で回想シーンとして「古代神殿での大冒険」があったけど、
この時点で古代神殿の話は作られていたのかな?
それとも物語に深みを出すために適当に付け加えただけなのか…


>>890
ドラミw
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 23:27:26 ID:j+NY0I7E
>>891
そういや、原作の42巻あたりでドラミがドラえもんに部屋いっぱいのドラ焼き持ってきたことあったw
ドラえもんが道具で「ドラ焼きを腹一杯食べたい」と願ったら。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/22(金) 23:16:27 ID:XA1bqJG3
この年でドラズのDVD借りて見たけどやっぱいいねぇ。
改めて見たらドラパンの話しとムシぴょんが好きかな。
ドラパンはドラリーリョとドラメットが活躍する所が良かったし。
昔はドラズのキャラだと王ドラが好きだった。
あとドラニコフも好きかな。
普段は無口だけど本当は仲間思いで丸い物を見ると狼に変身するギャップがいい。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/23(土) 06:09:39 ID:jXsQ1ex6
七不思議好きだったなー本編のドラえもんより、こっちのほうが面白いかった。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/23(土) 14:00:35 ID:T4mm032j
本家ドラえもんが好きっていうのは大前提なんだけど、
確かに大山ドラ後半はドラえもんズ目当てで観に行ってたなぁ
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/23(土) 16:45:47 ID:jXsQ1ex6
ドラえもんズのストラップとか何気に欲しいんだが…売ってない……
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/25(月) 18:48:36 ID:UeyeTpHL
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm31616
昨晩からちっとも繋がらないんだが、誰か動画見れる?
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/25(月) 21:40:17 ID:o1Aae3d5
>>896
同じくグッズ欲しいー
でも新作出ない限りは、オクで高値のぬいぐるみ系を眺めるしかない(´・ω・)
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 08:56:45 ID:ZbYqLCpS
ぬいぐるみと言えば、2年ぐらい前のドラのイベントの販売コーナーで
何故かドラメッドのぬいぐるみが大量に売られていたのを見て泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 14:47:33 ID:mBaCFJQ9
あげ。ドラえもんズまじ可愛いよね。
何回見てても癒されるw
リアルにドラパンってドラズ達より年上なのかな?
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 17:20:00 ID:FbQ37EEO
ガチでドラパンの続きが見れん…
ファイルがダメになったのか?
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 17:47:29 ID:Gr74qWrp
姪っ子(5歳)に七不思議からゴールまで見せてあげたら大爆笑してた。んで「もっとないの〜?」て聞かれたから、「ないよ。」と答えたら「何でドラえもんは、(映画)いっぱいあるのにドラえもんズは7個しかないの〜?」て泣かれた。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 20:40:44 ID:uDpgH10i
俺も泣こうかな。

自分が器用だったら自分でドラえもんズのぬいぐるみ作るのに‥
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 22:03:42 ID:sH8OynAI
>>899
数年前(多分、ドラパンかムシぴょん公開された頃)に妹が王ドラのぬいぐるみ買ってもらってたが
当時の自分はドラズ映画を面白いとは思っても妹と一緒にぬいぐるみ飼ってもらうのは恥ずかしい
微妙な年頃だったのでスルーした記憶が甦った

あの頃に戻って自腹切ってでもメッドのぬいぐるみ手に入れたい…
ドラパンでのメッドの活躍だいすきなんだよ
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 22:26:46 ID:C9uRz+zr
>>904
ドラパンのメッドはマジでカッコイイよな。
ドラリーニョを助けようとして水に飛び込んだ所で泣いた。

まぁ、その後溺れるんだがw


ぬいぐるみ…と言えば『ドラえもん展』の時にドラズ(+ドラパン)のマスコットキーチェン売ってて、買おうとしたんだけど親に止められて結局買わなかったことがある。
…時間は逆行しないけど、あの時反抗してでも買えばよかった…orz
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 22:52:33 ID:Gr74qWrp
本気でドラズ復活してほしい。
この際、声変わってもいいや。
グッズが、また買えるだろうし…
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 23:58:39 ID:Gr74qWrp
ドラズ…もうやらないなら
ドラえもんズさよならSPとかやってほしかった。
2時間か3時間ぐらい全部ドラズの話で…
最後にドラズ1人ずつ「映画はもうやらないけど、みんな今まで応援ありがとう!!」みたいなコメントして…



最後の作品が、たったの5分。
しかも声なしなんて…orz
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/27(水) 00:44:40 ID:4fM/SxxL
最後じゃないって事だろ
諦めたらそこで試合終了だぜ
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/27(水) 03:13:14 ID:WEoby6ph
>>908
キッドみたいだ(・ω・)
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/27(水) 20:12:54 ID:hX0peL3J
今脳内で安西先生がキッドのコスプレをした
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/27(水) 20:53:46 ID:5fsBJ3Y9
ドラパンはどこか憎めないキャラだよね。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/27(水) 20:55:36 ID:x4z2KvBl
なんでドラズに牛と狼が混ざってるのですか??
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/27(水) 21:29:51 ID:csy21tFr
>>912
釣りだろ?

ニコフは月光灯を浴びたから
マタドラは元々
914名無しさん:2007/06/28(木) 17:13:30 ID:qzzWQa8l
ドラベース書いてる人に連載終了したらドラズ書いてもらえないかなぁ(泣)
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/29(金) 00:07:05 ID:mIRwaT3a
話は変わるが。
なんでドラミの話でキッドを出さない…
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/29(金) 01:50:01 ID:MLROo75g
キッドとドラミて恋人なのかな?
漫画では、それっぽいけど…映画では微妙。
917オパサマー ◆SvV3h3Xfh. :2007/06/29(金) 16:15:29 ID:U6s62i9Z
登場作品は
カリオストロ
ナウシカ
ラピュタ
ほたるの墓
トトロ
魔女の宅急便
狸合戦
思い出ぼろぼろ
紅の豚
耳を澄ませば
もののけ姫
猫の恩返し
千と千尋
ハウル
ゲド戦記

あたりかな?
主催者はナウシカのヴ王とか適当に。

そんな感じで、やってみないか
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/29(金) 16:34:10 ID:M+myo+Mk
KOFみたいなもんか?w
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/29(金) 17:09:00 ID:8EUGqIdk
>>917
誤爆?
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/30(土) 03:34:19 ID:7hucDX4h
ドラミとドラえもんズは
ジブリにも出てたのか。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/01(日) 13:39:45 ID:Z81ilthb
アニメのドラえもんズで王ドラが短足を気にしてた事あったっけ‥?
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/01(日) 18:32:13 ID:bcDVB6rv
>>921
漫画ではあったけど、アニメじゃわからないな
逆に考えて、漫画であるからアニメであるかもしれない
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/01(日) 19:55:03 ID:mi7YnDWg
ニコニコでワンニャン時空伝見たら
イチの声て王ドラだな。
王ドラボイスでオイラって言ってるのがウケタ
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/01(日) 20:59:10 ID:QOf4de1A
オイラ王ドラワロスww

王ドラの尻尾長いの可愛いな
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/01(日) 23:33:43 ID:Z81ilthb
>>922
レスありがとう!

アニメじゃ短足を気にしなきゃならないような敵は出ないから出てないかもしれない‥。


そしてドラえもんって簡単に見えるのにどうして描こうとすると似ないんだ‥
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/02(月) 18:30:47 ID:ny+Zf4aJ
ピカチュウやカービィは見た目通り簡単に描けるのにドラ型は描けないという不思議
絵描き歌でやっても似ない
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/02(月) 19:17:41 ID:pqq4CCfd
そしてドラえもんに耳を足して髭を変えて
服を着せてもドラズは描けない。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/03(火) 00:59:30 ID:wA5zMYZQ
固まってるみたいに微笑み浮かべてるドラ描く人多いよな。
泣いてたり嬉しそうだったりするドラを描いた人を見た事が無い。
やっぱり表情って難易度高いのかな‥‥ドラズ描くとなると尚更表情大事なんだろうな。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/05(木) 19:56:04 ID:BdXCZ/SQ
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/06(金) 00:04:16 ID:/aefftaN
ロボットだからあまり表情を上手く出せないって設定だったら萌えるな
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/06(金) 16:23:14 ID:sXtjpSug
ふと思ったんだがドラズスペ長編のヒロイン(…ヒーロー;?)名って一部
FFネタ入ってないか?(セシルとかローザとか)
それはさておきゲーム「友情伝説」とシナリオライター同じだって言う
FF2を今更ながらプレイしてみました。

…ドラズが生き残ったのはどう見ても奇跡です本当に(ry
「ここは俺に任せろ、先に」とかラスボス特攻の時点で死亡フラグだし…
のび太だけ生き残るとかザラでありそうだ…或いはドラ以外全滅とか。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/08(日) 00:56:11 ID:iPvn5H+H
ドラズが死んだら鬱すぎるなw
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/08(日) 13:24:57 ID:fAWfEtp8
とてもドラとは思えない陰惨なストーリーになりそうな悪寒w
でもクライマックスはとてもドラとは思えない無駄に燃える熱血展開になったりしてww
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/13(金) 17:55:45 ID:oriJoN5Z
「2112年〜」やこのシリーズの中に出てくる熔鉱炉の
コークスから「ドロドロ」の文字が吹き出るのを見て芸が細かいなあと思わず感心した
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/14(土) 10:32:28 ID:tUWRu9EB
>>234
同感ノ

そう言えば周りの人にドラえもんズ知ってる?って聞くとなんかみんなうっすらと知ってんのな。
一番覚えられてるのは王ドラだった
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/14(土) 10:34:54 ID:tUWRu9EB
あ、上の>>934
あとsage忘れた
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/14(土) 14:04:10 ID:NT35OXMC
>>934
俺も同感ーノシ

>>935
こっちは絵を描いて見せると皆なんとなく覚えてる感じだ。
でも「サッカーしてるやつ」とか「カンフーのやつ」とか一応誰だか判るけど名前出てくる人はそう居ないな‥何故ドラえもんズは我々の頭にはこんなに焼き付いたんだろう
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/14(土) 20:50:47 ID:Yf+524An
>>937
多分普段のドラえもんに飽きつつあったんじゃなかろうか?
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/14(土) 22:20:00 ID:NT35OXMC
>>938
レスありがとう!

そうかもしれないな。ドラえもんは好きだけど、ドラズのマンガにのび太が参加してるとあまり嬉しくなかったりする。ドラズはのび太達よりもクセがあって陽気で好きなのかも。
俺にとっては核心を突かれた!ありがとう!
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 03:41:27 ID:9HZgIple
勝ち気でキザで空気大砲の名人。高所恐怖症のキッド
真面目で礼儀正しくてカンフーの天才。女に弱いワンドラ
優しくて脳天気でサッカーの天才。物忘れが激しいリーニョ
話せないけど丸いもので狼覚醒のニコフ
キザで紳士っぽいひらりマントの闘牛士、昼寝好きマタドーラ
アラビアンな占い師、巨大化するけど水が苦手ドラメット

こう見るとドラズってキャラごとの個性が凄く強いんだよな
主役の回はそれが活かされるし

>>989
自分も同感
ドラズはドラズ、本編は本編で関わらずに行動の方がいいな
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 19:32:28 ID:PJvHj088
ドラえもんが1番個性ないんだなー…
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 03:00:07 ID:LJn0TB1K
>>940
>>939へのレスと思って大丈夫?
レスありがとう!
ただでさえ個性が判ってるのに、マタドーラがニョロニョロしたモノが嫌いだとか丸いものは好きだとか、
物語の中で少しずつ好き嫌いが判ってくるのも好きだ。
相変わらず養成学校編が見つからないけど早く読んでいろんな事知りたいな。
でしゃばってスマソ

>>941
同感…だから映画なんかだと出てこなかったりすぐ居なくなったり一番最後に登場したりするのかな…
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 07:04:54 ID:Rz5u+h2q
でも7人いてのドラズだから、出てこないと寂しい
944死亡:2007/07/18(水) 19:01:08 ID:fxZmk/Dj
ザ・ドラえもんズ死亡
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/19(木) 14:13:27 ID:zgExmvPR
縁起悪いぞw
ドラえもんズはまだまだこれからじゃないか
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/19(木) 15:09:01 ID:lUFdIEMo
>>945
スルーしとけ
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/21(土) 19:36:30 ID:B7bCHwU5
恐竜キッズと七不思議のDVD借りてきた
七不思議はやっぱドラズ映画の中で一番好きだなぁ〜
一人一人にちゃんと見せ場があるのがいいね
恐竜キッズも結構面白かった
あのゴミとか拾ってたなまってるロボが地味に好き
七不思議の卒業式のシーンにも出ててびっくりした

ミニドラSOSもみたいなぁ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/24(火) 20:40:32 ID:/DDDoVuT
久しぶりにageよう

この調子で2スレ目いきそうだね
嬉しいなあw
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 01:21:47 ID:+b/73ipG
ようつべで見たが今見ても面白いなドラえもんズは
正直最近のアニメより面白い
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 02:49:40 ID:H+c3g+3q
俺もようつべで見て来た。
帰ってきたドラえもんの直後にスペースランド見たらテンションの違いに頭が付いていかずクラクラきた…

だがやっぱり皆可愛いよな、ドラえもんズ
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 19:30:51 ID:Otcl5k5u
アララかわいいよアララ
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 19:40:28 ID:ctnA9JaN
>>944
マジレスすればドラえもんズはロボットだから死なずに壊れるだけ
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/27(金) 08:06:26 ID:ALSzlSGa
>>952
頭、胴体、手足バラバラのドラえもんズを想像しちゃった('A`)
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:28 ID:DR4Ld94d
漫画版のドラズ…絵は苦手だが話は結構好きだ。
ツギハギとかミニドーラとか怪傑ドラとか。
豪華客船とか蜃気楼の王国とかジュラシックパークとかは多少シナリオ改変したら映画化出来そうな希ガス。
ヒロインいるし、主役固定だし、のび太目立ってないし。
蜃気楼の王国かなり好きだなー。メッドに惚れた。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/30(月) 17:37:30 ID:kfn2/jfD
ミニドーラはいつ読んでも泣ける

それにしても三谷絵は評判悪いね、あれ位なら全然気にならないけどな
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/30(月) 20:34:10 ID:zUQao0tJ
テレビ朝日がドラえもんズの新しいメンバー発表!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185722616/
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/30(月) 21:49:20 ID:nyyhykvB
俺は漫画持ってないんだよなー…
どんな絵なんだ?三谷絵って
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/01(水) 14:12:05 ID:uMNA+jgz
>>953
頭、胴体、手足バラバラのドラえもんの各パーツを
ドラズが取り返しにいく展開を想像しちゃった('A`)
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/03(金) 00:38:15 ID:wGkcSCIU
>>958
それはそれでまぁ良い話になりそうだな。
仲間の為に必死になる奴らを見てるのは大好きだ!
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/05(日) 01:28:26 ID:TUu/rVNS
っていうか「トキメキソーラーくるまによん」はどう見てもスレ違いだと思うんだけど、
なんで>1に入ってるんだろう
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/05(日) 23:26:59 ID:uIl+RO0O
リーニョのミニドラ達が可愛すぎる
5〜6匹欲しいわ
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/06(月) 13:51:38 ID:7704XOSj
ドラえもんズ復活希望アゲ↑
学年雑誌に載ってたストーリー(三谷版)を元に映画化して欲しいかも
それか、今のドラえもんみたいに原点に戻るならコロコロで掲載された友情テレカを手に入れる話を映画化すべきだと思う
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/06(月) 14:04:13 ID:7704XOSj
もし声が変わるなら
ドラリーニョ…竹内順子
王ドラ…新堂尚美(漢字違うかも)
ドラメッド3世…若本規夫
ドラ・ザ・キッド…森久保祥太郎
エル・マタドーラ…八尾一樹
ドラニコフ…うえだゆうじ
エド…沼田佑介
ドラパン…子安武人

こう予想したケドも
正直変わらないで欲しい…特にマタドーラのフリーザとドラリーニョのしんべえとドラパンのキン肉マンは
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/06(月) 15:41:58 ID:28yWmjKZ
復活はしてほしいが声が変わったら嫌だ
わがままだけど願わずにはいられない
キッドは難波が最高
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/06(月) 16:31:36 ID:kT59FfEg
復活させたら本家ドラは空気じゃなくなりそう
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/06(月) 16:40:14 ID:ojLADQHj
数年ぶりにドラえもんズ(怪盗ドラパン謎の挑戦状)を見た

画風の違いで昔はそこまで好かなかったけど、改めて見ると最高の一言だった
皆の個性とか、ドラメッドの台詞とか一つ一つが好きになったよ

ドラえもんズ、最高!
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/07(火) 01:54:23 ID:TnbVPXTy
俺はあまり復活してほしいかというとそうでもない…
今のドラえもんじゃただの感動の安売りみたいな内容になりそうで…


でも声優変わらないってんなら折れるw俺だってホント好きだからさドラズ。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/07(火) 18:24:40 ID:KggPBsjk
まあ復活なんかしないけどな
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 02:57:32 ID:Ecfb73aS
思ったんだが、量産型の黄ドラって声変わりするんじゃないか?
2112ではキッドも含めてみんな横山智佐声だし。
だからドラえもんもキッドも後に違う声に… て。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 03:43:25 ID:bnTqHf3D
マタドーラの声変わりが一番凄いと思う
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 17:02:53 ID:UTRr4f/S
たしかに…ちびまる子の関口からフリーザってすごいなw
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/11(土) 02:13:38 ID:AS6yCwtY
ドラえもんズのグッズ欲しいな…
合体可能!ドラえもんズ&ドラパンとか
キャラを乗せられるエド&キッドとか
虫ロボット&ドラえもんズとか
機関車ロコ&ドラえもんズとか




工具の鉄人とか

973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/11(土) 23:46:39 ID:AS6yCwtY
キンキンのドラえもんズは限定版だろうなw

974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/12(日) 10:02:44 ID:gDRR+HUm
工具の鉄人はいらんwww
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/12(日) 16:03:38 ID:mZ6vqJhx
ダディ13号
しゃべるトーキング機能搭載!
触手がウネウネ動く!
いいなりアンテナ付き。


…スターウォーズに影響されてる俺。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!
そろそろろ次スレ考えないと。まったり進行してるけど。