映画「アップルシード」-APPLESEED- Ver.06

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2004年4月17日より全国東宝洋画系にて公開
DVDは2004年11月12日からレンタル、2004年11月25日から発売です。
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーデジタル・DTS/103分

公式 http://a-seed.jp/index2.html
東宝内公式 http://www.toho.co.jp/lineup/appleseed/welcome-j.html
ソニー内公式 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/appleseed/index.html

・関連スレ

・姉妹スレ


原作者及び原作に関する話題はこちらへ↓
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095594384/l50

・公式のよりもキレイな予告
http://www.apple.co.jp/quicktime/trailers/appleseed_large.html

・おまけ
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/04/11/635122-000.html
http://www.famitsu.com/entertainment/news/2002/04/11/n05.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:13:44 ID:+iZwxOLw
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | ニョッキが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:26:24 ID:/SkuFnOY
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:31:38 ID:/SkuFnOY
原作者及び原作に関する話題はこちらへ↓ 
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】15 

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134483393/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:26:20 ID:vkTn45DS
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 奇跡の踊り子ナージャ・アップルフィールドが
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 在庫の山を掻き分けながら>>5get!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿「明日のナージャ」は東映アニメの最高傑作!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ ナージャは日曜8:30枠の真のヒロイン!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ

おねが>>1マイメロディ   ハァ?二年目は柊が正義の味方ですって!?(禿藁
>>2りはプリキュアS☆S  白黒の劣化コピーで子供を誑かす、恥知らずな番台の販促員め!!
カードキャプター>>3くら  ほえー、ほえーって、どうゆう意味(プッ
ふ>4ぎ星のふたご姫  ちょっと、ふしぎ星とび出す前に、きちんと今までの設定消化しなさいよwww
>>6ゼンメイデン      ヒキーとウザイ人形ども、妙に気が合うのはなぜかしら(プゲラ
>>7より男子       j美、あんたこの頃から全然演技に進歩が無いわね!!
リリカルなの>>8      最萌で優勝したからといって、いい気になるんじゃないわよ!!
夢の>>9レヨン王国    12の欠点て、シルバー王女は人格障害じゃないの!?
Bloo>>10+         アンタのアニメBPOで大人気よ(ププププ


>11-1000は家に引きこもって、呪い人形の世話でもしてなさい!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:17:06 ID:U37hME9C
SEGA アップルシード動画
http://www.gametrailers.com/player.php?id=8986&type=wmv&pl=game
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:45:41 ID:w6nlJrOo
『APPLESEED』新作映画制作決定! ゲームとの連動も!?

ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/19/103,1148028390,53522,0,0.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:02:21 ID:oZUuaVJG
>>7
おっ!ついに動き出したか。
正直、もうぽしゃった企画かと思ってた。

思えばAPPLESEEDの映画化自体が、制作中止の危機を乗り越えて実現された
ものだし、その後の海外配給も「やっぱムリなんじゃないの?」という下馬評を
覆して行われたもんなぁ。

このまま前言通り「TVアニメシリーズ」も制作してね、というわけで期待age。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:29:31 ID:Br3EpgZj
http://www.famitsu.com/game/news/2006/05/19/h-103_53522_ex.jpg.jpg
何故シロマサを使わないんだ!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:06:24 ID:fn79JL5R
シロマサは富樫、鳥山といい勝負の仕事量w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:21:24 ID:CVYSbtVt
ちゃんと描いてるからまだいいよ
富樫はあれはw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:28:44 ID:qrH/Ac5A
>>7
おお!いい感じだねえ。
ブリの外装も安っぽいロボットフィギュアみたいな銀からハイテクっぽい色になったし
デュナンも大人っぽくなってオタ用ぽく無くなったね。
外観がこれだけ治ると期待できるねえ。
監督も「士郎正宗先生のテイストもきっちり押さえたいと思っていますので」って言ってるし

13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:14:08 ID:KkGsrc0X
これ面白かったから、新作が楽しみや〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:51:09 ID:SeU76FCe
何故ジョン・ウーが?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:31:43 ID:pAf+Pr42
>>14
前作を見て衝撃を受け、自らやりたいと手を挙げたはず。
ttp://df1.dfx.co.jp/ja/company/img/eizo0411.jpg
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:42:52 ID:RKvts+nV
>>15
前作でシロマサ感覚無しでも見れる様になったから、期待してるんだ!アクションのテンポとかかなり凄くなればいいな〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:37:25 ID:XPOYgSuC
ジョン・ウーてアニヲタだったのか?
また鳩飛び回って2丁拳銃かよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:57:13 ID:C64zHHIh
いまさらなんで?
これつまんないし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:08:22 ID:XPOYgSuC
一応アニメ新作情報と
映画作品映画人にもスレ立てたら?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:08:49 ID:YSPwS2k/
ジョン・ウーってどうなの?
ちゃんとかっこいいアクションシーンになるんだろうか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:22:05 ID:kKQoS137
MI:2とかでアクションは良かったような
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:19:31 ID:elvqqEPl
>17
ワイヤーアクションだとロケット見たいに空中で加速するから
それに比べて加工の自由なこの映画の動きは魅力的だったんじゃないかな?
MI-2はまだ見てないが、銃に関してはまともなほうの映画だっただけに
2丁拳銃は無いと信じよう。
(ガトリング戦車が人間を追い切れなかったり、LM手持ちのライフルが多脚の
足を打ちぬいたりは無視) 
2322:2006/05/27(土) 10:21:57 ID:elvqqEPl
訂正します
MI-2はまだ見てないが、APPLESEEDは銃に関してはまともなほうの
映画だっただけに2丁拳銃は無いと信じよう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:23:46 ID:Ul9u1BQU
原作って面白いの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:53:23 ID:Gp+frhCr
原作は訳わからん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:28:49 ID:JWpAoy9r
ストーリーはともかく3Dはスキだな、アクションはなんか違和感感じるけど
見慣れないせいかな?
一応アニメなんでアクションにもう少しデフォルメがあるとよりリアルに見えそう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:22:00 ID:t5EYgUt1
今度こそ「我々はホロンの囚人なので」とか言ってくれんのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:44:35 ID:2CN1A/UZ
ジョン・ウーって、アンタ・・・・
MI-2見たいなものになっちまうのかいな('A`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:42:45 ID:hZkbUGzY
ワイヤーで天井から吊されるかもなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:32:20 ID:8VX9X3wI
鳩が出ますよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:56:15 ID:1ngYpsPa
どうでもいいがゲーム化とかやめて欲しい
イタ過ぎる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:01:09 ID:qjjH2Hwa
まだプレイ画面さえ公開されてないね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:29:07 ID:3KXaWpaO
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:53:32 ID:912/ziaq
>>26
アニメの悪い影響を受けてるな、現実に戻ってこーい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:08:55 ID:YZOS2Iwg
>>32
今売ってるファミ通PS2にたくさんのプレイ画像が出てるよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:53:32 ID:5sLvR+g1
「まあ挑戦には価値があったけど出来はいまいち」みたいな評価が一般的かと思ってたから
続編には正直驚きなんだけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:20:07 ID:dim8Tyye
そこら辺にあるような
ハリウッドが作ったアクション映画
にならなければいいけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:43:57 ID:+BFS2tN6
アップルのゲームが出るんだ。楽しみ。

3Dでブリアレオスが操れるのなんて初めてだもんな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:52:44 ID:SWHWLt3r
>>36
その評価が出来る前(1公開前)に続編の製作が決まってたw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:06:37 ID:l79b+Z1S
>>34
ヤダー!! 現実の世界で現実を見ても面白くな〜い
現実の世界で夢を見るのがスキ
デフォルメバンザーイ!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:49:35 ID:5j96WGRB
>>40
うむ、見上げた根性だほめてつかわす、しかしお主もう現実へは帰ってはこれなくなるぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:08:34 ID:ChJlbEBg
蟲として生きます w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:46:54 ID:pNMvGcas

前作のプロデューサーって誰だっけ?

有名なひと?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:00:43 ID:Leg/Y9Qw
>>43
曽利文彦ってヤツ。
ピンポンとか言う糞面白くない映画作ったむさいオヤジ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:27:58 ID:3MY1VzvJ
>>44
前作はそんな小物のプロデューサーじゃインパクト弱かったから、
続編は大物プロデューサーにしましたって感じか。
ジョンウーのネームバリューはすごいからな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:51:19 ID:rfUor6Pk
>>44
誰だよ曽利文彦って? 
知らねえなそんなヤツw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:41:57 ID:oa8Sfeto
ごめん ピンポン面白かったわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:51:33 ID:rfUor6Pk
>>47
曽利乙w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:24:46 ID:w7J7erOy
>>44
ピンポンの監督だっけ?
そんな奴が関わるから、糞映画になっちゃうんだよな。

続編ではクビにしてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:28:27 ID:Gb+HT25e
今度はジョンウーに変わってるんだから、
既にクビになったんじゃないのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:44:31 ID:Gb+HT25e
前作は興業的にはイマイチだったから、
プロデューサーの責任は重大だろうな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:28:53 ID:oa8Sfeto
イマイチでも黒字なんだよな・・・ 笑えるけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:35:02 ID:2erB6R03
>>51
完成させることが出来ずに降りてしまった一番最初のプロデューサよりは
はるかにマシだと思われ。
テンプレ>>1の「おまけ」参照のこと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:41:57 ID:Gb+HT25e
そ〜り〜自己弁護乙
55名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:51:12 ID:RIVJTzDy
劇場攻殻と同じで海外でウケルよう味付けしたみたいだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:08:47 ID:vQF15UUV
>>53
あんな作品にしてしまったプロデューサーの方が罪が重いだろw
だからクビになったんだろうよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:00:46 ID:Arj/+bLr
あいむそ〜り〜ひげそ〜り〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:15:18 ID:BIFJV9+d
イノセンスみたいな作品作らないでくださいね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:38:24 ID:pgcqya/L
>>58
そ〜り〜、そんな糞映画みたいにはならないさ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 04:21:02 ID:vkJcERyH
そ〜り〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:39:46 ID:6M5oF7bJ
劇場版 BLOODのようになるなら許す
吸血鬼がサイボーグで登場する
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:32:23 ID:gesz5bfJ
>>61
それって何のブーマ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:38:09 ID:HxbptdK0
いま見終わった
・トゥーンレンダリングがチープすぎ。関節破綻もチラホラ。やるなら全部写実系でいけ
・「戦いが終わったら母に」のコピーがハァ?恋人は精子バンク利用者か?
・デュナンがブリを片手で吊れるほど怪力な理由は?
・あの脚本だとニケ要らなくね?
・元ブリの背中だけ見せてデュナンに泣かせても観客は感情移入しない。二人の仲を描かなさすぎ

もうさ、日本映画は脚本だけハリウッドに頼んだらどうよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:29:04 ID:ZTh2A/qI
続編まだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:57:58 ID:gesz5bfJ
この映画の脚本って誰が書いたんだっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:19:08 ID:0sdSIo16
>>63
>デュナンがブリを片手で〜

これ、俺も映画公開当時に思ったんだけどさ。
今考えると、もしかしてデュナンが着てるのってガーシムで、そのパワーアシストか?と最近思えてきたんだ…。

まあ、あの荒れた海に全身サイボーグが落ちて、よく海岸まで辿り着けたもんだという事のほうが驚きだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:36:29 ID:9w0wZM00
>>65
自分で調べろ。スタッフロールに載ってる。
どうせ三流の脚本家だろうがなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:51:40 ID:CyoJ838F
>>65
ガーシム+命綱(暗くてよく見えないが、ちゃんと描かれてる)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:07:01 ID:a3ECfPJe
『APPLESEED EX』初回限定版はフィギュアと復刻版コミックが同梱!

ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/15/103,1150365548,54996,0,0.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:20:22 ID:DXw4kgsr
>>もうさ、日本映画は脚本だけハリウッドに頼んだらどうよ

ここは笑うとこですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:22:01 ID:DXw4kgsr
>>69

APPLESEED EXは映画の世界観、ストーリーをベースにしながら、
2007年公開予定の映画最新作「EX MACHINA」と繋がりのある要素を加えた
タイトル。

さらっと重要情報がw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:58:28 ID:T4PKg8jm
>>67
この映画の脚本書いてるのは「半田はるか」っていうヤツ。

誰だコイツ? 他の作品では名前が出てこないぞ。
こんな脚本を書いてるようじゃ他に仕事は来ねえなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:13:13 ID:IdOMcv3c
>>72
検索してもアップルシードしか出てこないなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:59:17 ID:FK4DG9Dr
もしかして偽名じゃないか?
出来た脚本があまりに不出来だったからとかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:34:27 ID:l/pmML7s
もう1人の上代務はシベ超3の脚本家らしい、見たこと無いが・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:27:47 ID:W6HMB0tl
>>74
確かに、脚本家が全くの無名なのはおかしいな。
誰の偽名なんだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:06:56 ID:b8urtaov
ttp://shirowledge.com/

5月19日発売の週刊ファミ通に、映画『APPLESEED』の続編に関する記事が!
タイトルは『EX MACHINA』に決定!
--------------------------------
ストーリー:大戦で身体の大半を失い、サイボーグ化したブリアレオスと、女性兵士デュナン。
ふたりは恋人どうしであり、ブリアレオスがサイボーグとなったいまもなお、変わらぬ愛を注いでいる。
そんなふたりのまえに、生身の人間であったころのブリアレオスと瓜二つのバイオロイド、テレウスが現れ、
同じ任務に就くことになるのであった……。
--------------------------------
新キャラ、「テレウス」ってなんだ(笑)どうしても恋愛ドラマに仕立てたいのか?(笑)
--------------------------------
テレウス(Tereus)(ギリシャ神話):アレス(Ares)の息子でトラキアの王。
パンディオン(Pandion)の娘プロクネ(Prokne)と結婚し子供イテュス(Itys)をもうけるが、
プロクネの妹ピロメラ(Philomela)を犯して舌を切る。姉妹にはイテュスを殺されて
料理として食べさせられるという復讐を受ける。刀を持って姉妹を追いかけ、最終的には
鳥のヤツガシラに変身する。
--------------------------------
とんでもないヤツだ(笑)
また、「EX MACHINA」とはどういう意味でしょう?どうやら引用は「デウス・エクス・マキナ(Deus ex machina)」
で、ラテン語で「機械仕掛けの神」を意味します(詳しくはWikipediaで)。
舞台の機械仕掛け、歌舞伎のどんでん返しの意味もあるようです。
2007年春完成予定とのこと。気長に待ちましょう!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:26:22 ID:FsOiCeyE
>>76
監督かプロデューサーあたりじゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:49:06 ID:LlYHJRQR
日本の脚本家はすぐ鬱展開に持って行きたがるから困る
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:03:07 ID:vCh0ccCV
>>78
監督の嫁か・・・・・どっかにあったなそんな話
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:53:22 ID:/+Xq2CdA
>>77
既出です

そういえばゲームのサイトが正式なパンフ画面になったね
http://appleseed.sega.jp/

9/28か、予約しちまうかも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:15:57 ID:oQsMaN1O
>>78
ヒント:プロデュース担当の偽名
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:46:00 ID:qFQTKQJz
デウスエクスマキナって・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:23:17 ID:GG6uRi2E
どこにデウスがあるんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:59:12 ID:Mpd9LztN
>>77の文中だろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:32:46 ID:FaL53XSG
>>82
そ〜り〜?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:09:05 ID:4tIEAmav
ゲーム買う?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:27:17 ID:WN8ukn83
買う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:24:53 ID:5dVDlrvQ
セガの通販サイトで限定版を予約した。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:52:15 ID:zicpwmp7
おれは通常版でいいや
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:27:19 ID:q/B53BX8
今日、ジョン・ウー監督の M:I-2 やるんだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:15:49 ID:aXXO4gFz
>>91
曽利文彦とジョン・ウーはプロデューサーとして
どっちが優秀なの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:12:43 ID:VqjIiOFk
特別版の付録のフィギュアを見て、監督の監修だそうだが
APPLESEEDも不評な部分て監督のせいな気がしてきた、
キャラの顔が気持ち悪いのとか、変なコスチュームとか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:55:36 ID:CVLj9imz
>>93
特別版ってさ
いったい何のことを言ってるのか分からんよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:59:07 ID:2GdFWMr/
ゲームだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:48:47 ID:CVLj9imz
限定版じゃないのか?
9793:2006/07/05(水) 20:10:12 ID:2jPq9Ess
うあ・・・すまそ
ゲーム限定版ね・・・多脚に撃たれてきます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:24:57 ID:2rQSyjnx
孵ってこなくていいお^^
9993:2006/07/06(木) 02:04:45 ID:tQVWL8TH
うう、自分の不注意な発言には深く反省しているが
2日も書き込みが無いんで、ここだーれも見てないんでは
と思ったが、みんな居たんだね。うれしいよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 06:00:37 ID:kkpwBtcd
だから帰って来なくていいって言ってるじゃん
いい加減しつこい奴だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:22:49 ID:sTRtkirW
ひでぇw
10293:2006/07/06(木) 21:55:21 ID:RzTdJpBH
オラが何したって言うだあー(T△T)特別と限定いい間違えただけじゃねーかー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:00:18 ID:sTRtkirW
うぜぇ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:39:25 ID:kAHaLGxg
曽利って何者?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:56:09 ID:tzJqm/39
Im 曽利・・・

ごめん言いたかっただけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:29:52 ID:HGB+6UKk
ヒゲ曽利
10793:2006/07/08(土) 00:20:09 ID:Hx4qFlQ7
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:25:20 ID:Hx4qFlQ7
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:36:50 ID:TvvGXQbc
>>108
コイツは最近は何やってんだ?
アップルシードの映画の続編では外されてるみたいだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:15:37 ID:LJkCRRE8
TBSの社員だからTBSの仕事をしてるんじゃないの
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:00:10 ID:umpR0uGb
ttp://appleseed.sega.jp/img/as_flv.swf

新作アニメでも当然この程度のクオリティは期待しても大丈夫なんだろうな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:04:59 ID:5sA9cmCx
>>111
なんで生身のデュナンがメットも被らずに突入するかね
世界観がリアルだと違和感が
監督センスねーな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:10:03 ID:Hx4qFlQ7
”TBS開発局デジタル開発センター”でググルと映像実験とかが出てくる
元々監督とかプロデューサーじゃなくて技術屋さんみたいだね
映像技術者としては優秀みたいだから110が言うとおり元の畑に戻ったんでは?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:32:24 ID:Hx4qFlQ7
>>112
そこは一般(軍事オタではない)人向けの予告ムービーだから仕方あるまい
個人的にはヘルメットにゴーグル着けてほしいと思うが誰だかわからなくなるし
他の隊員が着けてるので意図的なところかと・・・

メカに不満は無いのだが、また美少女オタ系に走らないことを祈る
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:44:34 ID:5sA9cmCx
>>114
敵を片付けてからメットとったら美少女でした。なんて演出の仕方もあるでしょ
(リアル系の演出ではありえないけど)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:33:42 ID:bGH27zSZ
映画OPのゴーグル飛ばされたシーンのみんなの反応を忘れたのかい?

SEEDやエバじゃ無いんだからよしましょうよ、そういう寒い演出
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:14:21 ID:HFQ2uvmg
>>116
そ〜り〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:03:52 ID:RDxZ6KQu
鋼の錬金術師のシャンバラを征く者を落としたつもりが捏造でこれだった。まぁみてなかったからいいけど
ガイナックス版と比較してみるか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:59:10 ID:bvzpkM9v
何犯罪行為を暴露してんだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:10:35 ID:WCDo9yO2
アイムソーリー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:16:35 ID:e3TbpLLs
ネットで落としたけどmkvだった
これから見てみよう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:19:48 ID:LwYQ9Ic9
ひげそーりー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:23:13 ID:7rySZ0Q8
ttp://appleseed.fr/
ttp://appleseedthemovie.com/
ttp://a-seed.jp/

それにしても英語やフランス語の公式は未だ現役なのに肝腎要な本家日本の公式が
訳の分からないポータルサイトに模様替えしているのは一体全体どういう訳だ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:29:43 ID:tSqOVlLO
ひげといえば試写でひげ面のデーモンアルバーンがべた褒めしてたな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:06:57 ID:Ae5S7bmX
デュナン=ナッツ ハァハァ!
ナツミ ハァハァ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:53:21 ID:lZeF2yvL
ヒトミだろw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:14:08 ID:rqwj8D6X
125は何がしたかったんだ?

125はこれが欲しかったのか?
http://koshiandoh.com/flash-gallery01/natsumi-step/index.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:18:02 ID:bhgiwsSi
足ブレーキ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:45:09 ID:GBRi67bE
>>126
>>127
センズリかくのに必死でテンパってたw
今も反省していないw

ちなみに、ナツミは、俺の知り合いの女の名前だ…w


>>128
THE MOVIEだな。
燃えるな、足ブレーキw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:20:06 ID:SMSDQkkI
ジョン・ウー監督か・・・・・
MI:2は私のトラウマ映画です。
#MI:3はよかった。無論、一番よかったのはMI:1だが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:20:27 ID:nGlqrEzn
あいむそーりー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:03:32 ID:LW/PTyRy
ひげそーりー




































じょりじょりじょり




じょり…「あ…切れた…いってぇ…」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:28:25 ID:h/dQasX3
ひげ総理
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:16:37 ID:lluyYYWY
>>133
5点/100点
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:02:22 ID:/0umf6pj
総理はトラブルメーカー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:43:47 ID:TG1fXpwC
みんなレベル高すぎ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:22:23 ID:7c6bCrKW
なんかネタ無いんかね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:49:17 ID:/0umf6pj
総理は妨害工作員
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:22:50 ID:eVUX3g29
>>138
鋼だろそりゃ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:25:27 ID:PA476fX5
>>139
シャンバラを行く者が見たい。
俺にDVDよこせ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:06:05 ID:ZDPq79d5
>>140
スレ違いだぞ、うりゃ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:17:29 ID:HGHeR20q
総理が暴れまわって、色々な人に迷惑かけてるってホント?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:09:24 ID:q2tBCxvT
>>142
スペースガチャピンスーツを開発した総理の事ですか?w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:28:03 ID:l51XBYwa
総理のバックはテレビ局ってホント?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:59:56 ID:dSiaMQwX
とりあえず次回作はドクトル・マシューの登場希望。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:09:45 ID:L5ZBFq5B
夏のナッツ強い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:16:52 ID:zwoLYsYE
くそっ・・・

    たれ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:29:43 ID:Q2iVBeYX
デュナンには受難が多すぎて、この作品見てらんね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:22:22 ID:td+f2K3f
ttp://appleseed.sega.jp/
ゲーム発売延期、まあデフォな出来事ではあるが、PS3発売後だろうなー、年明けかなー
映画本体より後になったりして・・・映画も大延期なんてことになったら・・・
誰だよ、年に2-3本作れるって言ったの。関係者出て濃ーい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:17:59 ID:uYxkv8nb
なんでもいいから原作の第5巻を早く執筆してくれ!シロマサさんよ〜。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:24:29 ID:m18IcCJj
水曜日、午後9時に予定されていましたイタリアは中止になりました。
坂本龍一氏の健康上の問題の為、東京の病院からドクターストップがかかったようです。
健康状態から、今後6週間のコンサート出演等はすべて中止となりました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:02:49 ID:JhpL0Ya/
総理とシロマサって仲が悪いの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:20:30 ID:mw6TP5k4
真新しさの無いありきたりな映画だったな。
映像がすごいから見てて面白かったけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:21:08 ID:aDTOcGm2
>>153
脚本書いてるやつが「最悪」だからなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:23:31 ID:TEo/cEKC
脚本書いたの誰?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:48:30 ID:wcKGVGcp
監督
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:20:24 ID:LpARW4h5
総理の間違いだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:36:22 ID:cd+bNhdh
総理って誰?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:05:42 ID:vT+VecPB
ふみひこさん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:16:56 ID:CUhWENgZ
史郎かw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:18:31 ID:IEPpE/+3
そっちは
ふゆひこさんw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:31:27 ID:yC1lvlbc
ふゆひこさんの基地外なキャラクターに
史郎も手を焼いたらしいなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:50:10 ID:TR5ALhsN
>>162
総理ってバカだなあ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:32:26 ID:4ameMVtC
ほしゅ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:02:23 ID:elcVaFXA
映像すごいなぁ ストーリーはベタだけど まぁいくら長生きしても
死んだ先のことまでわかんねぇよな じいさんたち

顔のパーツをうごかして表情を作る人間の方がロボットのように感じて
表情のないロボットの方がより人間的に感じるんだけどなんでだぁ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:19:07 ID:nvkoVfpP
綾波属性か
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:36:24 ID:UGZRswfX
綾波とは違うな w
あれは無表情
何度か繰り返し見て思った、体の動きと顔の表情が一致してない
妙に違和感を感じるとこもあるし、こなれた感じで気にならないトコもあるが
なれなのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:04:50 ID:DPki/eUc
アニメと実写でそれぞれ見慣れた基準が出来上がったとこへ
動きが両方まぜこぜの映画が出来たうえに作品自体
作りこみが足りないから違和感を感じるんだと思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:44:58 ID:0K1zT/KQ
3Dデジタル初作品なんで実験的要素が多いからこんなもんだと思うが
3D好きには次の作品がみたい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:57:46 ID:iLEF9YRp
冒頭でかかってる曲名わかる人いる?

たぶんBoom Boom Satellitesの曲。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:05:41 ID:2Os4zHh1
Dive for you じゃないなよな 戦闘サイボーグと戦闘シーンのバックに
かかってるヤツか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:16:54 ID:i/3Vy12i
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006U3U3S/sr=1-3/qid=1160057377/ref=sr_1_3/503-1877015-5652767?ie=UTF8&s=music
アマゾンでわかんないかな?5曲目とか?

opの曲ならBasement Jaxx だが(ティルトローターが着陸するまで)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:58:07 ID:iLEF9YRp
>>171-172
ありがと。

アマゾン違うの見てた…
しかもブンブンじゃなかった…

Basement Jaxx / Good Luck (feat. Lisa Kekaula)だった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:59:24 ID:eRTTgRZ5
Good Luck
オリジナルと思われる映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=vs_pnhxsEfw
175170:2006/10/06(金) 01:58:39 ID:RbjEbDuL
>>174
サンクス。

映像まで見れるとは思わなかった。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:09:10 ID:lwXQReJC
ネタは無いのか・・・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:50:17 ID:M1tBpq38
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:50:30 ID:PqeM+Y4r
3Dアニメーターの描いたとこは動きに迫力があるなぁ
179176:2006/10/16(月) 22:45:41 ID:6xWR+NrK
>>177 ありが屯
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:21:37 ID:xNztW/W7
もっとキレイな映像が
ttp://tgs.sega.jp/movie.html
にあるのに、何故誰も気付かないのだろう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:35:04 ID:eyRfNKyW
フルCG作品って何でストーリーがだめだめになるのかな・・・
技術屋は頭が幼稚ってこと?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:13:47 ID:oiKv7y5+
技術屋は技術を見せたいのであって、
ストーリーじゃないからさ。

最初から枠を作るのが技術屋。
けっして枠からは出ない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:33:53 ID:euo3igYD
>>182
スゲー的を得たカキコ
感動すますた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:48:46 ID:h7cxYWdp
的は射る物だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:17:33 ID:QG2skEGt
今見終わった。

この映画の欠点は、とにかくデュナンの表情。
それから冒頭にマトリックス的アクションを持ってきたのが興ざめ。
あと、音楽がクライマックスでしょぼい。

けど、逆に言うとこれぐらいしか欠点がない。

ストーリーなんて、もっとべたな映画でも売れるものは売れる。ID4とかな。
もちろん映像は半端ない。

大規模な戦闘シーンや街だけじゃなく、細かい人の動きも割といい。
冒頭のデュナンの動きが妙に揺れててイメージが悪いけど、
ジェスチャーで作戦行動の指示を出す部分とか今までのアニメで見たことない映像だった。、

この映画はもっと話題になっても良かった。
確かに最初にあげた欠点は致命的なものが多いけど、
プロデュースさえもう少ししっかりしてれば、ここまでスルーされる存在にはならなかったはず。

そういう意味で、すっごく残念な映画だ。
個人的にはここまでの労作ならDVDを買ってもいいかなと思った。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:08:20 ID:BP2l381q
なんで公開をイノセンスとかぶらせたのかねえ。
おかげですっかり影が薄くなった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:31:45 ID:BhUU1CfA
イノセンスの当馬だったのか? w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:27:05 ID:l419wf0z
あの年はいいアニメが大豊作だった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:33:01 ID:VNZH2TAe
こいつはよくないアニメだったがな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:00:14 ID:bIwg4ptc
見た。原作者には好きそうな感じだ。
頑張ったとは思う。あまり知られて無いものもったいないと思う。

でもね、やっぱりね、イノセンスの凄さが際立つの。

まだ途上なんだと思う。悪くはなかった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:19:50 ID:CpfRj/k9
イノセンスの凄い所は一部の映像だけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:04:59 ID:i3LV1qpV
フレッツ・スクエアの「アニメ・特撮」コーナーで、アップルシード原作漫画が
無料ダウンロードできるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:32:07 ID:Lof3+c7p
会員じゃないとダメポ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:32:28 ID:oFhHRAI8
イノセンスは最悪な脚本を補って余りある映像が救いだった
正直本編よりオーディオコメンタリーのほうがおもしろかった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:45:22 ID:yQvlnGDM
脚本、脚本っていうけど
そんなにダメだったかなぁ。どこがどう悪いのか分からないよ。
30分で済ませられる話だった、っていうのは分かるけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:15:50 ID:6Ejmf7HC
この映画の脚本は誰が書いたの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:43:40 ID:mprhVS2Z
監督
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:30:42 ID:xnaB5u4A
>>195
DVDのオーディオコメンタリー聞くとわかるけど
脚本が国内海外問わず散々叩かれたと押井も認めている
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:48:49 ID:Yz/dpzUd
この映画って続編作ってんだよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:01:03 ID:ECduI0MV
>>196
ttp://toho.co.jp/lineup/appleseed/credit.html

何故、ベストを尽くそうと思わないのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:28:36 ID:WgMPF3AC
攻殻原作の世界感好きじゃないと見るに堪えるだろう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:16:24 ID:MT0DNKEy
>>201
どっちだよw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:52:30 ID:VyeU1azh
いやー面白かった。3Dのエロアニメをもっと出してほしいと思ったね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:31:02 ID:hFU9taii
何この人形劇
3D酔いするし
ディズニーをみて作り直せ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 04:28:30 ID:oqUHp0V3
これで3D酔いって病院行った方がいいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:06:34 ID:YFs+YT8S
いや、老人ホームだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:39:19 ID:tX+ZoOg1
だいぶ前観たんだけど今なんとなく思い出した。
アクションシーンのカットワークは良かった
話の構成も、シンプルにハリウッドベタ移植でよかったと思う。




ただその、とにかく、観てて赤面してしまう。
一人でこれなんだから劇場だったら多分中座してた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:02:53 ID:10cL2Ed4
最近カップ麺のCMで何かのアニメ映像流れてるが、あっちはCGがそれほど浮いた感じはしないな
同じような映像だとは思うのだが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:56:08 ID:wmxkXFf/
2Dに近い設定にしてあるからなぁ アップルも冒頭のサイボーグとの
先頭シーンは人物だけ2D風味

どちらもモーションキャプチャーを使っているが無駄に動きすぎて逆に
不自然なカンジがする

中盤の女型の戦闘バイオロイド? をブリアロスがパンチで破壊するシーン
はアニメーターの作画らしい 迫力あるんだよな作画した方が・・・

210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:41:52 ID:wk2YnPnT
大友のFREEDOMだろ?DVDで1話出てたから見たけどけっこうひどいぞ。
表情とかもう見てらんない。制作費がやっぱ全然違うんかな?
こっちのが全然映像すごいと思ったよ。2年半以上も前の映画なのに。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:32:51 ID:8+6ADpuD
これは士郎っぽいAPPLESEED
アレは大友もどきのFREEDOM
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:14:50 ID:zqXn8H50
MSイグルーのCGはよかった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:34:23 ID:Zu7ksgHz
映画版レンズマンのCGはよかた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:06:24 ID:GxWiXuP2
>中盤の女型の戦闘バイオロイド? をブリアロスがパンチで破壊するシーン
>はアニメーターの作画らしい
CGです。
動きは手付けだろうけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:12:30 ID:uAI0BF1Q
個人的にラスト30分なってからの展開はかなりはかなりアツくしてくれるぜ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:42:58 ID:OCAMeDfj
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:33:59 ID:4VxfKhZi
>>212
全然よくねえよ おもちゃみてえなCG
動きとか最悪じゃねえか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:50:03 ID:BhGyHMV4
おっぱい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:58:54 ID:j9mtVwmv
オープニングの曲名何ですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:34:28 ID:QHq/jNZz
「I have a Seed」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:58:13 ID:tg3co78D
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:23:32 ID:4UzQzNn9
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:13:10 ID:EQULit/N
>>221
なんだよ武装錬金て分けわかんねえ軽薄そうなパクリ物は?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:22:06 ID:rWevbqlK
あーゴメン
直リンしてダウンしたくてちょっと借りました
過疎だしw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:43:15 ID:I+21zGsF
他でやってくれよお。

ところで、ティルトローターとか白ランドメイトとかのデザインが気に入って調べたが
デザイナーの高倉武史って人はプラネテスのメカデザもやってんのねえ。
プラネテスの宇宙服とかも感心したもんだが、この人のデザインすげー気に入った。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:23:16 ID:Bnhl8VCb
ディルドローターに見えた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:30:55 ID:eXV3iuKB
>>225
そうだったんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:52:25 ID:Fk1LTP3p
さあ飛び降りるんだ、とか
散々攻撃して効果なしだったのに「関節を狙って足止めしろ」のとたん攻撃が効いてしまうとか
視聴者置いてけぼりな脚本は無しでお願いしたい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:28:07 ID:BDNhWg95
>>228
ハゲシク同意
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:41:39 ID:4s9swLuk
つじつま合わせをすると尺が足りなくなるんだ許してやれよ w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:51:32 ID:GGaK5CH8
いきなり裏切ったのが納得いかない。
ちょっとぐらい伏線貼れよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:18:04 ID:4s9swLuk
「無闇に攻撃しても守りが固く無駄だ、関節を狙って足止めしろ!!」
ならセリフが長くなってスピード感にかけるが辻褄はあう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:27:29 ID:+ultke/6
「顔はやめな、ボディボディ!」でよかった気がする
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:59:23 ID:Voxq69n7
ザクと同じなのだよ、ザクと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:39:37 ID:pRFaiFhA
30分で寝て、次の日4倍速で見ました。
CGでこんなことできるんだぁーってだけだったorz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:39:37 ID:Hn9LsvKa
ちゃんと見ないで茶化されても困るが
ちゃんと見てもアレだからなあ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:51:33 ID:edgU5Yx4
12月26日(火)の番組表 TBSテレビ 01:25 「APPLESEED(アップルシード)」 (2004年アップルシードフィルムパートナーズ)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:29:07 ID:bgb3NCZF
中古レンタルビデオを150円で買ってまだ見てない俺の立場は?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:30:26 ID:MObc6odp
とにかく見ろ。
人物は見なくていいから、メカだけ見とけば十二分に元は取れるさ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:54:04 ID:hSZEYlKq
>>239
禿同!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:29:24 ID:GzGP3HSl
でも、空飛んでるぜ?w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:23:49 ID:T23kNj8P
保守
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:51:54 ID:uuciqNTc
>>239-240
背景や海も十分見所のような気が。

それはさておき、この技術を使った次の作品がそろそろ見てみたい。
「次」っていうのはAPPLESEEDに限らず、それが映画じゃなくても
TVアニメでもCMでもいい。とにかく「作り続けること」が重要。

せっかく新たな映像表現の可能性の片鱗が見れたのに、これ一本で
オシマイじゃあ非常に勿体無い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:23:30 ID:GwEy8lY2
単純に映像表現というなら、ゲームのオープニングムービーの方が凄いけどな・・・

特にアップルシードの1年くらい前に出たX−boxの”叢”のムービーは凄い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:25:22 ID:U/t4ASNZ
アップルシードのゲームが9月には完成してるのになんで発売されないんだろうか
映画2の公開まで待ってるのだろうか
それとも伝え聞く評判の悪さが発売をためらわせてるのだろうか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:53:38 ID:BG3EEZo3
フロム製のOPムービーは大体良いな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:37:38 ID:8BetfiWJ
深夜にやるね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:57:11 ID:x28jGuze
今夜地上派で林檎種放送
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:43:33 ID:8CdTr1XT
期待して待ってるゼ!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:25:42 ID:iqa3SaA1
今日みるぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:40:19 ID:bzYHoKKY
カットしないでチンポ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:37:16 ID:SYOyOc5J
ガサラキの監督の成長ぶりに期待age
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:27:26 ID:GCv4Fc/2
今日の深夜アニメチェックしてて
ちょっと気になったのでスレ来てみた
家具や旅行やらエステやらなんのこっちゃ
一応録画しておくか
254 ◆HhTh8Gv36s :2006/12/26(火) 20:47:19 ID:fljzAi3S
 
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:15:53 ID:+qjYjAUF
録画するか迷ってんだがこれ面白い?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:21:41 ID:wc++nW48
日テレのアニメ版デスノート見たら、これも見るよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:00:22 ID:qW7NaV4e
甲殻機動隊の作者の初期の作品
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:09:33 ID:guV0tvhW
テレビ放送キタコレと思ったが関東ローカルかorz
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:12:22 ID:GNREXN+a
日曜洋画劇場みたいなの放送しろよバカー!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:32:25 ID:DT7BL7zv
>>257 「功殻」な。このスレの上のほうを読めばわかるが、映像はいいのだが
糞シナリオぶりに落胆必死。どうせなら同時期やったデビルマンのくそっぷりをみたかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:33:14 ID:LLktt99x
>>260
「攻殻」だぞw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:34:31 ID:zONzc8Ox
>>255
DVD-Rに直接録画なんてことだけはするな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:50:13 ID:ELjXDWQx
>>252
ガサラキは高橋良輔だよ
確か監督はガサラキのメカデザインを出渕と一緒に担当してる人
名前がどうしても思い出せない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:52:15 ID:3SUt/Vmb
深夜枠扱いで更に放送中止になった
ドラゴンヘッドは悲惨だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:08:21 ID:dxc0Wy+m
はじめっから放送する気無かったのかもな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:18:14 ID:lJPtp9Rr
>>264
原作はもっと悲惨
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:22:52 ID:gZ0I5sz5
列車転覆事故のせいで放送中止になったらしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:26:55 ID:+1URDOfR

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:27:02 ID:pVmD/u0X
さあくるよくるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:28:27 ID:3zcWgsnt
デュナン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:29:09 ID:DMCFsRXh
やるじゃん 嘘つき
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:29:20 ID:6Nn3K19W

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:42:56 ID:w/nZr9E9
やはりキモ画だよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:47:21 ID:oJ6aRWhX
雨のせいか画像が悪いな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:19:36 ID:azV/uzKk
これ映画なんだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:29:37 ID:tssgd9lZ
評判が悪い理由が分かった・・・orz
これツマンネ
作った奴も何考えて作ったんだか・・・
こないだやってた幻魔大戦の方が面白かったぞ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:30:08 ID:oJ6aRWhX
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ノヽ、;;;;;;;;;:::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: -'"    //  〉;;;:/       ________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: -<、_    } ヽl/_へ /;;く       /
、;;;;;;;;;;;;;;_;;;:: -‐'" ̄_二ニ‐- ニフ、  |{リ;} / ヽ;;;;:ー-ァ  <  「愛」ってなんだ?
. ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;l    ,/ ,'0;;ヽ \   `、 ヽ~‐"   ヽ;;;;;;;/    \
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ ゝ=ツ ノ ,   丶 ヽ   l;;;;;;;;;/-ァ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  ,ィ `  ̄  /    ヽ  ヽ  |;;;;;;;;;;/`丶、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ'"彡        /    ̄/  l;;;;;;;∠   `ヽヽ
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-''" ̄ヾフ       ` - " ̄ _,  |;;;/---ァ  //
_ヽ;;;;;;;;;;;;;;/ .: : : : : . ヽ  r、 ___,,. -_ニ.イ  /;;;;;;;;;;;/ //ヽ
、;;;,. -、_l: : : : : : : : . L, ヾ、=ー--‐''"_,,ノ  /;;;;;;;;;;;;ゝ //
'/:::::::::::::::|: : : : : : : : :|   ` ̄ ̄ ̄_,  /;、;;l ̄ / 〈
'i::::::::::::::::::l: : : : : : : : :/ト、     ̄ ̄  _,,ノ` `   \ \
:|/ ̄`ヽ、!、: : : : : :ノ::::| `ー- ... -―'" |i       \ \
」: : : : : : : :|:`=='":::::::ヽ、_ __ _,,. -ー-、      ,__\\
:|: : : : : : : :ト、:::::::::::::::::::::::::/. .  . . . . : : : : : .}     (:::::::) 〉
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:37:01 ID:D4ctb/q/
ちょっとビックリした、あまりの出来の悪さに。

映像もあれだが、
話の展開が言語を絶するほどに酷い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:38:44 ID:oJ6aRWhX
   __                 ,.イ〉
   〈{. \                /_/
   .\ト、\              / //
      \\\.         / //
       \\入ィ',ニニニト仆i∨
          V'Yf´      Yi<´ __
         ∨゙i、      ,ハ. /' 〉
         ハ ifOトr;==fi'O}y'i/' /
         .〈 トイ!(.)}i{_  ,ハOレ',} /
          ヽ   \`^´ / ,ハ/
     ¨ ̄ ̄  ̄/\   〉- {__,ィ^Yー一 ―−−-  .._
            {  {_ ̄    ノ j             ` :、
          ヽ  `ト-= 彳,∠       \         >
           「` ‐- 、 _∠ イ        ヽ       /、
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:42:01 ID:LSnbvgkf
安いドラマを出来るだけたくさん詰め合わせてみましたという感じだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:42:15 ID:N+7ifIBk
始めてみたけど凄い映像だったね
多脚戦車が出てくるとこはFF7、止めるとこはエヴァのJA思い出したよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:44:52 ID:a5DIKaTE
ラストのT豚S規制に萎えた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:53:29 ID:WhopeSNa
まぁ次回作に期待…かな
CGはそこまで悪いってわけじゃないし
脚本無視すれば見れる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:54:07 ID:E1tO5xbL
初めてこのスレ来たけどみんなの冷めっぷりに引いた
なんか凄かったじゃん マトリックスみたいで
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:06:38 ID:XNXGj5xa
つまんなかった・・・
なんか金の掛かった自主制作映画を観たみたいだった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:17:40 ID:JpCg7fRn
評判悪いって聞いてたせいか予想より全然楽しめた。
ただ、2時間に詰め込むような作品じゃないなと思ったが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:18:00 ID:a6eqMd3D
え、てか原作攻殻の人とおんなじなの。
攻殻は好きだったのにな・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:23:42 ID:x2FMd6bE
なんてーか盛り上がりに書けるな…
アテネの隣にいた金髪の女の人が可愛かった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:01:04 ID:5z5t5zcr
今観ると新鮮味に欠けるが、当時この世界観を提示してみせた士郎の凄さを
オッサンが再確認するアニメ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:00:11 ID:RCCvWg29
いまどき「マトリックスみたい」じゃ駄目だろ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:41:56 ID:diTV+q2M
>>290
原作の漫画に関していえば20年前の作品だぞ

まぁ映画の出来が悪いのは確かだけども
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:30:57 ID:lC2Z3QtS
乳揺れがちっともないのはどういうことか。
何のためのモーションキャプチャか。
なっとらん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:43:46 ID:CjpO7CYW
漫画の欄外ネタみたいのを副音声で士郎がブツブツ喋ってれば
面白い作品になったかも
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:58:22 ID:AiT8FRLh
トイ・ストーリーみたいなモンだな。映像的な技術に関心はできるけど、面白くないっていう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:41:54 ID:JjBgFKLD
トイストーリーは普通に面白いだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:13:35 ID:njW5G8lc
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:20:52 ID:RCCvWg29
>>291
すまn
もちろん映画の話ね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:47:02 ID:UtmrkUpl
>>291
当時「漫画の森」(新宿)でバイトしてたから
探せば、家のどっかから
「全身ブリアレオス画+サイン入り 初版アップルシード、ビニール二重梱包もの」
が、出てくるはずなんだが・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:51:35 ID:+ko0t3TH
機械、建造物、銃撃や爆発のクォリティは素晴らしいんだけど、
人間の動きに関しては正直微妙。
重力と慣性を感じないし、人間一人一人、物体一つ一つが
完全に独立した動きになっているところがあった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:52:36 ID:ifxmZok1
何かよく分からんが少しエロかったからおk
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:08:06 ID:RCCvWg29
CMの「戦いが終わったら、母になりたい」という台詞の声がまんま尻子玉、もとえサラ・コダマでした
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:37:33 ID:mSscCwEL
冒頭、デュナンが敵に囲まれて大立ち回りするけど、
原作のデュナンなら、そんな状況に追い込まれるヘマは絶対しないよな〜。
その割にギュゲスでの戦闘では、原作のように慎重に行動している矛盾がなんとも。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:34:56 ID:e/EPICXd
>>299
人間の動きが「泳いでいる」って感じだったな。
実際、何もないところで演技している者をモーションキャプチャしたんじゃ
違和感があるのは当然かもしれん。
ゴジラなんかで、モブシーンの「あ、ゴジラだ」と言う人々の目線とゴジラの
位置があっていないような違和感。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:02:56 ID:OU4HwKS4
シナリオの換骨奪胎ぶりは悪くないと思うんだけどな・・・
追加キャラの陳腐な性格設定とか演出面が足引っ張ってる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:32:44 ID:wVJ40aAd
事件も敵も過去も解決策も勝手に周りから押し寄せてくる展開、
ベタつーか厨にしか見えない神話ネーミング、素敵だよね(棒読み)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:35:25 ID:rhxgK7K8
パスワードの最後の一文字を入れたのは誰?
(1)神(2)どこかの凄腕ハッカー(3)電気的なショートによる超偶然
ほんとに分からないんで教えて…
307名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:51:08 ID:VaIdfXXa
じいさまたちじゃなかったけ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:03:55 ID:iWvCzGh+
・・・観なきゃよかった・・・ orz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:47:19 ID:xT6nX5aC
ヘリと併走してた黒いロボットってどういう原理で飛んでるんだ?
310306:2006/12/28(木) 07:19:19 ID:rhxgK7K8
>>307 ありがと!
>>309 ロボット?みたいのが黒かったかどうかは知らないけど、作中、
真ん中ら辺で車が浮いてるのは「超振動によるダミュソスシステム」
とかヒトミが言ってなかったっけ?多分それだと思う。
超振動⇒重力制御、というアイデアがSFとして新しいかどうかは
知らない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:00:50 ID:w7rPDHYU
んなもん原作まんまだから新しい訳ねーべ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:49:38 ID:O2QR5u6r
つか緊急停止コードがあんな簡単なパスワードでいいんですかw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:52:06 ID:2amMlxky
>>312
長すぎて緊急の時に入力間に合わなくて死亡とか
嫌じゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:07:18 ID:M2KLC2cv
ダミュソスを超振動させることによる重力軽減効果じゃなかったか?
超振動で浮いてるわけじゃないと思うぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:09:46 ID:53n9b4UV
俺の記憶違いかもしれんが、そのシステムを埋め込んだ道しか浮かない
ような設定だった気がするが、平気で郊外とか走ってたような・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:16:44 ID:ZGXO8ndE
ストーリーが糞って前評判だったけど
俺はわかりやすくて好きだったな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:05:32 ID:O8X4M6RF
タイトル変えれば問題ないよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:44:24 ID:1zQXMQDC
>>317
ガンダムシード?wwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:47:00 ID:1zQXMQDC
攻殻機動隊は好きだから、こういう感じで難しくなりそうだなと思っていたが
原作を読んでないから難しくて、わからん・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:05:05 ID:mdSojVTD
見た
率直な感想は、ちょっと着色が強いかな
FF7ACみたいにもう少し淡い彩色にしてくれれば見やすかったかも

あと全体的にミサイルの射出軌道が板野サーカスっぽいなw
マクロスゼロ思い出したよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:08:50 ID:aBWkEYgP
>>320
てゆーか、最近の戦闘物の劇場版のアニメで
「板野サーカスみたいじゃないミサイル」を探す方が難しいだろ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:39:16 ID:r59eyz2U
そういえばTBSで放送したやつって色がきつかったな。
劇場で見た感じと違う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:30:33 ID:tehJivKs
>>315
うるおぼえだが、原作では2つの方式(静的なのと動的なの)があって、
ランドメイトに使われてるのはハイウェイのとは方式が違うらしいよ。
マグスがアルテミス捕獲に行ったとき使ったランドメイトに(実験?)搭載されてたけど、
軽くなったせいで木に引っ掛かって動けなくなってたな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:29:04 ID:vaLsbuBT
TBS今度はピンポンか
appleseedといい、同じ人が関わってる作品シリーズか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:56:41 ID:PfFd+bXr
デュナンの母親役の声優って誰だかわかる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:02:03 ID:sLqBd0vL
>>325
篠原恵美。多分。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:50:20 ID:VIc8cwvu
>>326
正解。幼いデュナンは川上とも子
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:34:42 ID:IXT8R/Pq
観鈴ちんか!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:17:27 ID:grud/pPl
録画したやつ見たけど最近のアニメは映像のクオリティが高いね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:01:14 ID:+ejPfNYh
>>329
低コストアニメはひどいままさw
musashiガン道とか、夜明け前より(ryのキャベツなどひどいもんだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:11:26 ID:jYGdUwM2
劇場用で尚且つ実験的に投資されたアニメと週アニメを比べるなよ
たしかにキャベツとMUSASHIは酷いけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:58:21 ID:Ybs4OiFy
実験用を劇場で金とって公開したらダメっしょ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:10:19 ID:OYUU6UD5
まあ細々と公開してすぐ終わったんだからいいじゃん。
素人監督の習作を鳴り物入りで大々的に公開したジ○リに比べれば。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:30:38 ID:H8yM7uDa
大規模とはいえないが、100館は超えてるから、時かけやパプリカのような
単館系とは言い難いし、TBSによって宣伝も大量に投下された。
アップルシードの特番も見た記憶がある(女性に大人気とかいってたやつ)。

最近のアニメでいうならば、公開規模と初動は、鉄コンに近い数字。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:06:46 ID:OYUU6UD5
そんなに箱があったっけ。
あっというまに上映が終わった記憶しかない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:28:24 ID:e9ZDbpQ/
なんで評価悪いのかわかんねーな; デザインのセンスも俺のツボだしvs多脚の動きも良いし
swatの装甲服が列なして飛行してるシーンとか痺れちゃうのにw 銃火器の派手さもgood!

解かりにくいとこアッサリ切り捨ててシナリオもサッパリしてんじゃん。okok
イノセンスやGISなんかは「わかんねーやつは見んな」的なものが出てて好きになりきれないんだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:59:01 ID:TNFwE03m
イノセンスはいきすぎて電波だったけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:46:03 ID:9LMORFcx
イノセンスは行き過ぎたアップルシードは幼稚過ぎた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:48:09 ID:xzGLBngb
>>332
高クォリティの実験なんだから構わないだろ。
つーか言葉遊びだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:11:45 ID:qLtrljyQ
ってかゲームの発売日って決まってたんだな
皆は買うのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:26:17 ID:CQp3KZLn
わざわざ糞ゲーを買うほど金持ちじゃない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:57:08 ID:su03CFjz
内容以前にPS2ぶっ壊れてるしPS3は買う気しないんで。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:12:04 ID:wr5Lr6lJ
>>312
今から10ヶ月ほど前、複雑すぎる緊急停止パスワードのせいで志半ばにして
強化ガラスに投げつけられて殉職なされた中尉がいらっしゃいました……
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:44:11 ID:XpGtVFKC
あの砲台の攻撃を回避して緊急パスワード入力に至るまでが一番大変だから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:10:43 ID:rGpF54I6
多脚も案外脆いよな
2棟のビルに押し潰されるのはともかく、小隊レベルの装備にコケさせられてやんの
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:39:36 ID:1UUBCMH+
多脚の真の目的は超遠距離を狙撃するための砲台だからな
現行主力戦車だって歩兵の持つ対戦車ミサイルで簡単に沈む
ああいうのは援護を前提にしてるから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:11:10 ID:huu3hDwS
DVD買いたいけど
売ってるかね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:27:01 ID:CgqOx6cO
88年のOVA版なんだけど、ファンの評価は高い方なの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:32:31 ID:n7NkmHiM
低い方なの
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:04:28 ID:T7E8H8az
あのさー、コレってバトルアーマーみたいなのから両手むき出しなのって、何か意味あんの?
衝突時にモゲそうな希ガス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:13:02 ID:Ycz5ompe
機械腕と別の作業するときとかにリンク切って使うんじゃない?
俺はこの世界もてっきり電脳あるのかと思ったが無かったらコレ使いづらそうだよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:29:01 ID:YyhjE8cF
>>350
胴体が細いから機械腕の稼動範囲が広がる
胴体が細いから横の回転運動の制御が楽

徹甲弾やら対戦車兵器の技術が装甲の防御力を大幅に上回っている世界なら
意味の無いデカイ図体よりも機動力を優先したほうが良い
それでもぶつけたくらいじゃ壊れないだけの強度があるとか

基本的に市街戦を想定した「歩く装甲車」「歩くヘリ」って兵器なんだろう
原作者の士郎正宗はそれくらい考えてデザインするような偏執狂
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:40:07 ID:c2TIu/8A
ドミニオンじゃ人型に変形したヘリをコケにしてたがなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:48:34 ID:BBaU6nAv
マスタースレイブ方式だけど小型機なので、胴体のコクピット部に腕が収まりきらな
いって事でしょ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:43:47 ID:S5keBeyY
>>353
どんなのか度忘れしたけど
変形って時点でアレじゃないのか?

>>354
イスラエル製は内腕収納式
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:11:24 ID:+KHtNiTD
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:13:50 ID:+KHtNiTD
なんだ、シリーズ物じゃなくて映画になったのか。 ジョンウー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:16:05 ID:69gMyl/p
実際の戦闘じゃ上半身強化する意味って殆ど無いんだけどね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:19:54 ID:OWwCoQTv
銃が持てないじゃん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:50:38 ID:1tdnMReO
股間にぶら下げろよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:16:28 ID:X4+UjvvH
>>358
それはゴルフ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:24:58 ID:L3wwSDh/
>>359
戦車がどうやって機関銃搭載してるか知ってる?
乗組員が上半身強化して保持してるか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:27:24 ID:EHolALU2
>>362
話が良く見えないんだが
もう一度頭を整理して書き込んでくれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:55:44 ID:up+s03z9
パワードスーツで上半身強化せんでも銃は使えるって事
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:36:06 ID:f1t0YDQQ
上半身を鍛えていない戦車乗りがいるとは思えん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:34:33 ID:mdzmIt0l
弾薬の積み込み作業もろくに出来無いな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:05:41 ID:9Fca2SX5
スレイブ式のスーツなら自分の体を思い通りに動かせないと話にならないしな
銃を構えたままいちいちスーツの関節を固定して乗員が休憩してたら素早い機動なんて無理だし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:18:50 ID:0FqTtSix
パワードスーツによる上半身強化と戦車乗りの上半身強化がどう関係あるの?
全然関係ないだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:31:02 ID:PW/fECCb
鍛えてないとコンビニで長時間立ち読みするのも難しい
フォースフィードバックがあるから兵器の重量も完全なゼロには出来ない
素早く正確に動くこと、長時間同じ姿勢を保つこと、が出来なきゃランドメイトでも「実際の戦闘」なんかできゃしない
軍人はどんな部門でも肉体を鍛えるのは基本

ちょっと万歳してその姿勢で何分耐えられるかやってみ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:58:56 ID:5IIxrfkL
>>369
軍人じゃないけど、自衛官なんてモヤシみたいなヤツいっぱい居るよ、マジで
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:10:21 ID:Dv+LuG7W
話を摩り替えるなよ
上半身を鍛える必要が無いとは言ってない
パワードスーツで強化する必要が無いって話だ
だって自身が鍛えればそれで間に合うんだからな
鍛えただけじゃ持てないぐらい重く反動の或る銃器はスーツに固定すればいい
汎用性が下がるってならいくらでも解決策は或るしな
(ボタンひとつで着脱式にするとか、それこそ腕型の固定器具を用意するとか)
原作でも実戦叩き上げの機体の場合、上半身は特に強化されてない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:22:33 ID:Vgfb252a
>>371
摩り替えると言うかお前とみんな(俺と少なくとももう一人)の認識が最初からずれてるんだよ
原因は不自由な日本語と独善的な独り言な
>>371もひどい日本語だw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:43:36 ID:Dv+LuG7W
>>372
いやぁ、具体的な点を指摘しないなんてかっこいいっすね^^;
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:16:28 ID:Vgfb252a
じゃあ具体的に言ってやるよw

まず強化するのが人間なのかパワードスーツなのか
話題になってるのが戦車なのかランドメイトなのか

はっきりしないんだよおまえの日本語もどきじゃw
だからみんな理解できない
原隊へ戻れリア厨
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:59:58 ID:Dv+LuG7W
>>374
はっきりしないんじゃなくて読解力が無いんだろ
お前文盲か?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:53:20 ID:Vgfb252a
さようなら既知外クン
もう俺はレスしないから自由にオナニーしてねw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:50:07 ID:XejQhgMg
糞アニメのスレで馬鹿と阿呆が間抜けな言い合いをしていた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:59:56 ID:lFTb0g2c
そういえば次回作の話はどーなった?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:42:24 ID:Mzms05QX
ジョンウー?
380Pure-Doggy-Eyes:2007/02/05(月) 11:02:56 ID:/KtVEDTw
http://appleseed.sega.jp/
あと10日♪
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:27:25 ID:49roHhvS
segaがsagaに見えた。佐賀ってなんだと思った。眼科行ってくる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:18:23 ID:UGFKn9m1
>>350以下LMとPS云々は
http://www.shirowledge.com/se002.html
作者が説明してるお
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:04:22 ID:no3nIWEo
>>380
おもしろいかな?
かなり気になってるんだけど、地雷じゃなきゃいいなあ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:06:58 ID:G6XbtHk3
パワードスーツって米軍も作ってたよね
脚力強化で装備を更に増やし長時間行軍させるって内容の計画だったと思うけどどうなったんだろう?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 06:47:36 ID:RXsouM3S
実用化に近づいてるらしいぞ
最近どっかで見た

ただ輸送用運搬用に留まってるらしくて駆動音もでか過ぎるとか

これが日本でやってる介護用の繊細な技術と合わさると素晴らしいモノが出来そうだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:33:09 ID:Uyq26YZo
555 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 11:24:40 ID:kwSOZnkr
お待ち堂

アトラス新作
http://www.imgup.org/iup328581.jpg

ブリーチDS2 8、7、8、7
レイトン教授 8、8、8、9
ウッズ07 7、7、7、8
ルミネス2 8、8、8、7

ソウルクレイドル 8、8、7、7
アップルシードw 3、4、4、3
ゼロの使い魔 6、7、6、5
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:06:54 ID:leDHN7T5
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:29:34 ID:bvfRHOd7
ぶわははははははははははははははははははははははははははははははは、

いや元セガ信者としては寂しい限りだがしょうがないだろう。開発力もう無いから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:24:11 ID:oxcN0jY9
キャラゲーだしな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:49:08 ID:kze3u98Z
酷評ワロタ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:07:35 ID:bAPnk8dC
ムービーとフィギュアの為に買う価値があるかどうかだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:11:41 ID:eYbL01GT
フルプライスだろ?
ないな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:24:11 ID:d8AGnvX4
中古待ちだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:03:11 ID:Mk74xaxA
その昔だったら、ガンダム無双と抱き合わせだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:22:00 ID:MtnpWHnw
中古に出回るほど売れるとは思えないからワゴンセール待ちだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:55:28 ID:vvH9FWTx
とにかく安く手に入れたいな
無理だったら定価だな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:55:20 ID:XDQBCqcC
どんな糞ゲーか楽しみ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:03:06 ID:gi5Rkxbb
明日はクソゲーの発売日じゃねーか

買ってやるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:25:45 ID:4Oti9A8O
オープニングは迫力あるが内容は死んでいる

デュナンがきもい(走り方やべーよ)
敵が多い
仲間がいない(´・ω・`)一人で頑張れ…
武器が水鉄砲だよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:46:42 ID:DZNi3S/E
ゲ板での評価が終わってるな
買うのやめた
401Pure-Doggy-Eyes:2007/02/21(水) 00:48:23 ID:E/gbCFdL
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  EX?
 (っ ≡つ=つ    ぼこぼこにしてやんよ!
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪ 
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:43:59 ID:ZQ+26i0A
>>388
俺発見wセガが作ってないしw
自分はDreamFactoryが開発すると知ってから購入リストからは除外。
>>399
DreamFactory被害者に黙祷。
クソゲーとは分かっていつつも妙に気になる。それがDreamFactoryの魅力。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:03:19 ID:+3LZ5AFU
でもセガブランドで発売されてるんだよね
もうセガのロゴ=クソゲーとしか思えん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:26:11 ID:TAp1FmXr
古書店に中古サントラCDがあったが、
買うべきか非常に悩んでいる。買いか?地雷か?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:21:02 ID:T/CexMjJ
サントラは問題ねぇだろw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:54:20 ID:1Jru+j/Z
サントラは激しくGJだから買っとけ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:10:37 ID:TAp1FmXr
405-406
そうか。じゃあ次にその店に行く機会があったら買うわ。

実はその店の500円分のサービス券があるんだが、
せっかくのサービス券を地雷に費やすのはもったいないと思ってね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:11:41 ID:TAp1FmXr
>>405-406
アンカーミスった_| ̄|ε=○
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:23:33 ID:Q0IiO37U
>>403
なんか言い掛かりに近い雰囲気
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:24:42 ID:8fRjrVfB
「消費者」       
↓  ↑
金  ソフト
↓  ↑      
「セガ」
↓  ↑        
金  ソフト     
↓  ↑        
「ドリフ」
↓  ↑      
金  ソフト
↓  ↑
「開発者」


さて一番悪いのは誰でしょうか?
   
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:40:09 ID:GuI5NBaQ
サミー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:18:04 ID:WCXA4d3s
今頃になって観た
メカな素直に格好良いと思ったけど人間が…
デュナンもキモいけどヒトミは更に酷いな
なんだよあのラブドール
デザイナーのセンス疑うはマジで
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:49:00 ID:jw2rU465
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:03:47 ID:+ijJn3nc
言っちゃ悪いと思うんだけど前のOVAの方がメリハリ効いてて10倍面白い。
(まァあのランドメイドのデザインを担当した奴は地獄に落ちろと流石に思ったが)
コレは幾らなんでも酷すぎる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:38:54 ID:QXNyjUPC
>>413
これってPS2のゲームに入ってる隠しムービーだっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:12:42 ID:hdSCdokU
PS2のゲームひそかに期待してたのに・・・
PS2の攻殻が及第点だったけどこれはさんざんみたい
だね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:48:27 ID:oDy6Emoy
PS2のゲーム買うぐらいならエグゼリカ買うし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:16:15 ID:9ACy95B1
>>413
顔のつくりがかなり良くなってんねえ。
映画の画像はは(ストーリが怪しいが)期待できそうだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:30:08 ID:0j1W70Fr
>>407だが、
その後さらにサービス券が手に入り、
サントラCDをただで手に入れた。
さっそく聞いてみると、
帯で散々アピールされているDISC1が全然たいしたことなく、
「Original Score」と書かれているだけで
何なのかよくわからないDISC2の方がはるかによかった。
そういうわけでDISC2だけ聞いている。

結局地雷だったのか、当たりだったのか、複雑な気分だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:20:28 ID:Osxcqkad
これから漫画とアニメ見ようと思ってるんだけど
今日行ったCD屋で初回DVDが売ってた。通常盤となにが違う?
ていうか買いですか?
攻殻の原作は持ってるし好きだから、ちょっと悩んでる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:17:09 ID:jxQjUa7J
買いです、ごー!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:16:08 ID:+BpdTTJg
BS−iでやったてので持っているのに録画した(;´∀`)





DVDと違う見所はチャプ切りして残ったCM前後のタイトル位かw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:13:29 ID:BL4w7Czl
>>422
時々入れられる、視聴者の健康に配慮したとっっても親切なテロップも・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:37:46 ID:oCRjQ8wu
>>423
確かにしっかり入ってたなw

それからBS−iのロゴも入ってたなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:08:57 ID:cFPIXu23
あの程度のピカチュウで害するなら、
ニュースや芸能のカメラのフラッシュを見たら
即死だろうな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:57:32 ID:lIkrscR4
地上波の時はだいぶ減色されてたけどBS-iだとそのままか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:02:12 ID:4H+wOWGM
オープニングのタイトルバックで流れてる曲は、サントラに入ってますか?
また曲名はなんというのでしょう?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:08:27 ID:3jZTZ7gD
>>427
激しくガイシュツだが、
入ってる 「GGOD LUCK」
オリジナルのPV 
http://www.youtube.com/watch?v=vs_pnhxsEfw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:03:03 ID:zHeiF+vt
>>428
サンクス
HMVの試聴がPCの調子悪いのか、再生できなくてどれかわかんなかったんだよね。
これで心置きなく明日買いにいけるわ。
430428:2007/03/28(水) 01:12:31 ID:3jZTZ7gD
>>429
タイトル「GOOD LUCK」です、スマソ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 06:06:17 ID:6obPZ4kA
やっぱ白い鳩が横切るんだろうか?>マキーナ
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 16:17:24 ID:LCX4SHLF
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 19:32:19 ID:IH/R++C4
さっきBSiで見た。
最初は、あの顔の造形に違和感ありまくりだったけど
物語が進むにつれ慣れてきた。立体感や奥行きもリアル。

ストーリーは伏線をすべて消化できてたし、
テーマも、世界観も、主人公の行動の動機も、よく理解できた。
視聴者置いてきぼりの独りよがりなSFアニメが多い中で秀逸。

漏れは士郎作品が苦手だったけど
(ゲーム感覚で人を殺すから)
この作品は人命尊重思想が感じられて好感が持てる。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 19:48:44 ID:f5PhkEmf
>>413
舞台が教会で鳩が舞ってて背中合わせで銃乱射とかどんだけベタなんだよ
SFの匂いが全くしねえ…いや、戦闘自体はかっこよくて楽しみではあるんだけど
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 22:40:54 ID:vQIpjeqd
既出ならスマンが続編公式
ttp://appleseed.sega.jp/movie/
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 02:44:16 ID:61vZI1TI
>>433
そうかなぁ、全部説明セリフで喋ってただけじゃん。
親子話も復讐話も口で言ってるだけで、絵で進行するドラマがなかった気がするな。
TVみたいに、ながら見する映像なら(たとえば「渡鬼」とかね)セリフだけ耳で聞いてればいいけどさ、
映画はじっと観客席で座って体感する映像だからね。映画館でちゃんと観た??
それとも、SF好きってアレでOKなわけ。
映画ってジャンルに関係なく、おもしろいかつまんないかだよね。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 05:37:23 ID:gSVXXjII
続編はデュナンの小林愛以外キャスト変更みたいだな。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 16:30:15 ID:GG/0y5Qn
1作目はわりとDVDは売れたみたいだけど、興収はちと危なかったな…
2作目は規模が下がるんだろうか…大阪で言うならナビオや三番街からテアトルでの上映みたいな
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 00:07:26 ID:IQ+lRdQD
このスレの住人って原作読んでるの?
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 07:53:48 ID:gIjMH6Y4
全巻(完結してないけど)持ってるよ
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 17:06:48 ID:3uJRElk7
俺も全巻持ってる。
でも原作好きから言わせると、アップルシードで
エンターテイメントは難しいと思うんだよね。
世界観を伝える為にどうしても説明セリフになっちゃうし。
だって原作がそうなんだもの。

DVD見たら案の定って感じ。ヒトミが酷い姿になってるし。
メカは良かったけどね。ブリアレオスがやられすぎ。
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 22:35:43 ID:YwaWIVaD
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

49
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 01:07:18 ID:C9p/0VUV
>>436
>全部説明セリフで喋ってただけじゃん。

うん。俺はそういうの好きだから。
理屈がピシッと合っていれば納得できるし感動もできる。

絵で表現するというけれど、俺には説明不足の
視聴者置いてけぼりアニメに見えるわけだ。

まあ、ジャンプアニメに毒されているせいかもしれんけど。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 02:00:37 ID:kCoVGMnu
どうでもいいが士郎作品が苦手な理由が「ゲーム感覚で人を殺すから」ってのが良く分からん
殺人描写が売りのゲームや映画など外に幾らでもあるだろうに
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 02:10:26 ID:op1+fQe7
殺した後でも、どっか良心の呵責を覚える場面が挿入されていれば
そうでもないけど、士郎作品の場合は微塵もないから嫌悪感を感じる人も
中にはいるのでは。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 12:52:05 ID:VOG1PuFW
>>445
>良心の呵責〜

そもそもSWATモノの作品にそういうのを求めるのが間違ってるw
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 00:18:18 ID:SC2PjEa2
良心の呵責という面では北斗の拳のほうが凄い。
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 07:53:39 ID:pkmvdyMw
まあ俺もテロリストや悪意ある犯罪者相手に良心の呵責を覚える必要があるとは
到底思えんがなあ。とりわけ攻殻機動隊とかアップルシードとかドミニオンとか、
士郎正宗のメインであるポリスアクションモノは特にそういう傾向が強いだろうな。
「テロリストに人権などない」ってな感じで
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 01:51:47 ID:yXPhIqUn
443>>
好きならば、しょうがない。
ゴメンね、いじわるな言い方しちゃって‥‥。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 01:54:01 ID:yXPhIqUn
>>443
逆になっちゃった。
好きならば、しょうがない。
ゴメンね。いじわるな言い方しちゃって‥‥。
次回作、どうなんなるのかね?
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 20:59:56 ID:N3wECHHJ
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 21:44:07 ID:7yZkYfsD
楽曲が良いのに使い方が悪いんだよな。コレ。続編もブンブン使うならカッコヨクしてほしい
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 15:20:46 ID:cQ5h5v+F
今回の見てがっかり。気持ち悪い絵…見ていられなくて途中で止めた。
前にも誰か書いてたけど昔のOVAの方がよかった。
絵はまるっこかったけど。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/28(月) 10:23:14 ID:GBKALSpz
まだ2の情報がほとんどでてないけど
これってまだ作られてるの?
音沙汰が無くて・・・

前作は一年で出来たから次回も早く出せる的なこと言ってた人どうなったの?
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/28(月) 12:13:20 ID:iOIrAkcu
http://www.exmachina.jp/
公式サイト
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/11(月) 10:42:25 ID:UnFm8dPj
アニオタじゃないがこの映画見てびっくりした!
言葉にするなら、度肝を抜かれた…

何この映像、すごいじゃん日本。
邦画がアホすぎて全体をなめてたよ。
これなら世界に勝負できるよ。

他におすすめありますか?
イノセント?
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/11(月) 13:33:45 ID:X4NaKmts
>>456
君なら何を観てもハズレはないはずだ!
つーか、今までどんなアニメ観てきたのよ。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/11(月) 17:19:45 ID:UnFm8dPj
アニメなんてガンダムか宮崎物しか見とらんよ…

しかしアニオタの扉は開かれた、ようこそオレ。
爆裂天使ってのがパッケージがエロそうだから借りたけど、これも映像がすごいな!
なんかオススメない?
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/11(月) 17:30:41 ID:Y8bit/ah
FFZAC、イノセンス、パプリカ、鉄コン筋クリート
映像ならここら辺かなぁ・・・内容は置いといて
映画以外だとマクロスゼロとか
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/11(月) 22:12:50 ID:5Z2WIqeP
いまどきこんなあからさまな釣りに引っかかる人がいるんだ…自作自演か
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/11(月) 22:36:19 ID:UnFm8dPj
全然、釣りじゃないんだけど、、、

>>459
ありがとね。
全部レンタルしてくるよ。
これからはヌルオタとして一生懸命生きていきます。
462:2007/06/12(火) 06:37:03 ID:UEKNCBfE
アニヲタはバカだからこういう面白い映画(冒険してるという意味で)をちゃんと評価出来ねーんだよ
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/12(火) 13:59:34 ID:RnGXUfaw
昨夜アヴァロン借りて観た。いやー良く寝た。久々に良く寝た。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/15(金) 19:25:13 ID:GqQv/Pu1
曽利Pが監督してるベクシル。
http://www.vexille.jp/

アポーのCG技術はこの人の手腕に拠るところ大みたいだから
マキナの出来がちと心配。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/15(金) 22:37:46 ID:/NcTqD/X
つーかケイナと変わんなくね>464
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/16(土) 01:07:03 ID:Y7AIXTFK
宣伝ではAKIRAや攻殻を超える、との触れ込みはさすがに無いなと思い
APPLESEEDと肩を並べるくらいだと思ってたが
ケイナ程度なのか…
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/19(火) 03:43:10 ID:VMBUgv3A
その宣伝コピーよく見るな
ベクシルでも使われてなかったっけ?
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/19(火) 22:14:41 ID:vvWxBdbF
ワーナーホームビデオ APPLESEED2の世界版権獲得(6/19)
http://animeanime.jp/news/archives/2007/06/_appleseed2619.html
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 00:12:49 ID:Ufmt8YuI
ディナンが萌えキャラに進化している(^-^)

470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/20(水) 05:49:53 ID:z/se0mNH
そんなキャラは知らんしあれで萌えキャラとかありえねえ
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 02:18:42 ID:oDcWOKFi
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/22(金) 00:05:16 ID:sIf/3nPC
あいかわらずディナンがフラフラするだけの話か
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 19:51:15 ID:aRJPBoth
ベクシルって予告見るとアップルシードに雰囲気がかなり似てるね。
スタッフも同じとか?
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/27(水) 04:36:54 ID:APhBEdLc
>>464
>アポーのCG技術はこの人の手腕に拠るところ大みたいだから
なにを根拠に?
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/27(水) 19:02:41 ID:k9/V1omT
>>473
監督が前作のプロデューサー
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/28(木) 11:27:30 ID:MyDdVg/6
>>475
いやそれは知ってるんだけど、
他のスタッフも同じなのかなと
477464:2007/06/28(木) 18:19:08 ID:Sju1aOGw
>474
根拠ではないが、曽利氏はタイタニックでCGアニメーターやったり、
ピンポンでも実写が難しいシーンにCG使ったりとCGがお得意らしい。
荒牧氏はアニメ畑の人だから、アポのCGは
曽利氏の見識が無ければ困難だったんじゃないかと。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/30(土) 00:18:53 ID:mPLkJuII
>>477
なるほど、なるほど。
では、曽利氏が外れた「EX MACHINA」と、
曽利氏が自ら監督に乗り出した「ベクシル」。
両作を比較した時に、「APPLESEED」への真の貢献者は誰であったかがハッキリするわけですね。
でも、僕は個人的には前作の「APPLESEED」をあまり評価してないんだけど…。
CGじゃなく、ストーリーとしてね。
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/01(日) 12:30:20 ID:7cAJvtQ8
>CGじゃなく、ストーリーとしてね。

そこは人それぞれでしょ。CGだって酷評してる人はいたし。
俺はどちらも良かったけどね。
480Pure-Doggy-Eyes:2007/07/15(日) 09:49:53 ID:vTlr+pv7
『EX MACHINA-エクスマキナ- Evolution of Appleseed』
2007/10/03発売予定 \3,990(税込) ※数量限定生産品
仕様:片面1層/カラー/ビスタ/4:3/1枚組/約40分収録
販売元:ポニーキャニオン 発売元:ミコット・エンド・バサラ
品番:PCBE-51670 JANコード:4988013359949

初版から22年たった今も、多くのクリエイターから賞賛され、進化を続ける士郎正宗の漫画「アップルシード」。
その最新形となる映画『EX MACHINA−エクスマキナ−』の新たなる挑戦を解き明かすメイキングDVD。

[収録内容 予定]
■進化するアップルシード、参加クリエイターたちが明かす新たなる挑戦『EX MACHINA −エクスマキナ−』
  原作・士郎正宗、監督・荒牧伸志、プロデュース・ジョン・ウーがそれぞれの言葉で「エクスマキナ」への思いを語る。
  荒牧伸志vs細野晴臣 対談
■最新形『EX MACHINA−エクスマキナ−』はこうして作られた
  背景・キャラ・メカ ラフスケッチから完成まで・ハイライト格闘シーンの制作過程を再現
  CG制作現場風景
■特報 
  他

[封入特典]
■彩色完成品で限定復刻『SDギュゲス』(幅9.5cm 高さ8.5cm 奥行6.0cm)
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/15(日) 12:48:53 ID:2f4mRmKl
内容の割に高い
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/29(日) 22:41:23 ID:3Wk4uT9S
【BS-hi】APPLESEED実況スレッド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1185716442/
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/30(月) 17:16:09 ID:JPvCsHF2
ヒトミの人形っぽいデフォルメされた表情が動くの、すごく気持ち悪いんだが、この気持ち悪さが癖になりそうな気もする。
これは意図的に演出?
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/31(火) 00:06:18 ID:oY0XxPoM
最新のトレーラーっぽいもの
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_exmachina.html
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/31(火) 08:37:49 ID:Q71TKtQt
プラダとコラボしてるのか
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/31(火) 09:53:59 ID:LqOn8DoN
>>484
だいぶ映像に違和感がなくなってきたね。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/31(火) 20:32:07 ID:RU8EAYDB
BIGLOBEの視聴ページは色々とウザいので。

スペシャルフッテージ
mms://cinem.wmt.biglobe.ne.jp/cinem_wf/exmachina/exmachina_footage_1M.wmv
予告編
mms://cinem.wmt.biglobe.ne.jp/cinem_wf/exmachina/exmachina_trailer_1M.wmv
プレミアム記者会見
mms://cinem.wmt.biglobe.ne.jp/cinem_wf/exmachina/exmachina_press_conf_1M.wmv
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/06(月) 10:42:12 ID:ErgaIPLp
続編あんのか。今始めて知った。
ってまたあのCGかよ・・・
それとまたデュナンの性格が原作と違うみたいだな。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/12(日) 01:29:53 ID:CIQh9Qhs
おいおいブレ公の声がスパイクになってるじゃねーか
490中出しクンニ君 ◆QU0HKDB7ak :2007/08/12(日) 12:13:34 ID:ltxurv5n
ベクシルってアップルシードの続編か?
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 03:10:26 ID:Ctzbk93m
2の予定だったけど別物になった。
しっかし声優腐ってるな本当に。何で俳優使うのか
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 07:09:45 ID:7AwH6xBV
4月に録画しといた奴をさっき見た。ちょっと後悔。

原作は4巻で止まってるけど、作中の「APPLESEED」に関する
回答は、当初コミック版でも同じように展開される予定だったのか?
デュナンのペンダントがキーって今時陳腐すぎ……
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 12:15:04 ID:MtByJ17/
エクスマキナの本スレってここ?
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 20:26:15 ID:zGtXbZVL
エクスマキナの予告見たけど・・・なんかFF(ゲーム)のイベントのムービーみたい。
前作は2Dアニメ表現を3Dに!がウリだったので割り切って見られたが
今回絵的に進化した分リアルなCGを見る目で見てしまうよ。
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 23:40:55 ID:qHVGEqaW
俺の隣で頼まれもしないのにブツブツとキャラの解説し続ける奴のいた映画だな。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 01:01:56 ID:rVr/cEyC
あーそういううっとおしい奴いる!よいこのゲームネタ祭の時にもいた。聞こえるくらいの声で解説したり、いちいち画面や司会につっこみいれる人って病気なんだろうね。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 12:40:36 ID:QU6vP8Sz
OVA版のアップルシード知ってるひといる?
俺はあれが大好きでさ−
デュナンが勝生真沙子(漢字ちがうかも)なんだよね
ちまたの評判わるいんだけど

この街は動物園なんだ
自分で作った檻に自分で入った動物の
っていうセリフにぐっときた
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 13:20:15 ID:J0YtrIA0
監督がメガゾーン23の人だからエクスマキナのほうがストーリーがかっこいい
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 00:11:01 ID:poUdXT6k
>>497
俺はあの声優好きだったけどな
いかにもあの時代の声優ぽくて
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 01:10:17 ID:Jvsgkifn
>>499
お前さんってよく他人から読解力の無い奴だと言われないか?
或いはよく他人からヒネりの効きまくった皮肉を返す奴だと言われないか?
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 18:19:37 ID:oByUdPnn
この前見に行ったベクシルとよく比較されてるから
どんなもんなんだと思いレンタルしてみた

酷評されてたみたいなんだけど自分はかなり好き
さっそくDVDと原作本買ってしまったし^^;;;;;
ていうかベクシルと比べられんのちょっとひどい気が・・・><
映像美ではベクシルの方が違和感ないけど、映画としてのまとまりは断然こっちだと思う

人物のビジュアルに抵抗あったけど、動きがすごい人間っぽいなーと
冒頭のデュナンが戦車から逃げてるときふらついたり足ひっかけてこけちゃうとことか
ああいう人間臭い動きがすごいリアルだったと感じた

あとストーリーがだめだともよく聞くけどまとまりよくて普通だと思った
確かに単純なストーリーだけど
あの原作を忠実に再現するより、背伸びせず無難にしてよかったと思う
ていうか原作をそのまま映像化なんてかなり難解だから見る側は困るだろうし^^;;;

まぁ自分としてはかなりはまったのでラッキーだったな
ていうのもデュナンがかわいかったことが一番の要因だけどなあ^^;;;
華奢なのに強くてバイタリティあるし茶目っ気があってかわいい><
今から続編が楽しみ(´∀`)
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 22:41:03 ID:GUQoVgbT
誉め殺しとこき下ろしはマジであてにならんよ
特に2chではね
自分もこの作品好きですよ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 23:44:12 ID:eZ+6UELR
エクスマキナの前売券に増額すると付いてくる
DVDって、どんな内容?
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 23:50:45 ID:GF5uy/5V
DVDの内容はエクスマキナのプレストーリーらしい。
買ってないから詳しくは知らないが・・・。

フィギュアの出来は良かった。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 12:41:32 ID:/NuawAoq
やはりダメだ。Igloo如きを超えられぬとは情けない
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/10(月) 19:51:25 ID:Y6ZVPo0B
フィギュア付前売券はまだ残ってますか?
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 15:15:34 ID:xvUDmbQP
看板にエクスマキナとだけ書かれててなんのことかわからなかった。
アップルシード2ってでかく書いといてよ。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 03:03:38 ID:H0lkjnhd
絵は綺麗になってるな。スタッフも豪華
前作みたいに大してひねりのないストーリーをベラベラと台詞で説明させるようになってなきゃいいんだが・・・
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 09:15:16 ID:hfzG5NMl
>>508

ベラベラ台詞は曽利監督の専売特許w
ベク汁では延々とテロップになってたけどな…よけい悪いって。
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 18:49:04 ID:+8aV6YNs
ベクシル板はある意味盛り上がってるが、こっちは過疎ってるな
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/17(月) 08:37:51 ID:HAY9zH27
「エクスマキナ〜アップルシードサーガ」スレ別に立てたほうがいいのかな…。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/17(月) 12:16:50 ID:vs95bpq9
エクスマキナだけで検索できないのは問題あるね。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/20(木) 14:49:50 ID:FNXTQZMM
【映画】3Dアニメーション映画「EX MACHINA-エクスマキナ-」のオンライン試写会をmixi内で開催
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1189482417/
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 08:53:49 ID:thH30ebj
映画館で予告みたけど、小杉さんから、山ちゃん
声優変わったのか?
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 10:31:03 ID:u/zWhLvg
変わったらしい。小杉十郎太のほうがよかったな。ごつい系のキャラに山ちゃんはあわない。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 10:37:27 ID:UhLpSrGq
エクスマキナ、幻冬舎から9月26日に文庫でるって
公式HPでみたけどアマゾンとか探しても出てこない(´・ω・`)
なんで?
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 12:28:28 ID:lwdDbPNh
ホントだ・・。しかも幻冬舎のHP内で検索しても何もヒットしないし
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 17:27:24 ID:UhLpSrGq
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 17:29:28 ID:UhLpSrGq
↑スレ立ててきた
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 19:55:16 ID:XzPCog/Q
エクスマキナの予告見て思った事は、
一部の場面がマトリクs(ry
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 20:10:19 ID:UhLpSrGq
何を今更‥
前作からですが、何か?
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/24(月) 07:03:38 ID:qRrIZCK/
>>516
>>517

セブン&Yだと出てきたよ。
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/24(月) 07:21:10 ID:66SLweTW
>>522
まじで!
見てみる。ありがとう!
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/27(木) 21:34:28 ID:bAtGxgkX
序盤のアクションシーンだけ見直してみたけど
鉄砲ポイントするたびにチャキチャキ音入れたり敵に背を向けて一直線に走ったり
そりゃあバイオロイドの感情抑制させて恋がどーのーこーのとか愉快なこと言わせるわけだな
エクスマキナはどうせ人入んないんだしもうちょいましであることを祈るばかり
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/28(金) 04:35:01 ID:uxGDehQU
今見終わった。

おもしろかったけど、最後の「HITOMI」のところで(°∇°;)っなったけどまぁ、よかったよ!楽しめた!
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/28(金) 22:55:11 ID:OLgRikAc
ヨシツネはただの機械屋にしといて欲しかった・・・
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/04(木) 02:07:22 ID:voosNLZz
>>520
マトリックスなんて気にならない。

それより、バイオハザードになって、ダンバイン合戦になって、ブリがクラウド化して、
ラストがドクター・オクトパスだったの方が気になった。

序盤はすっげー良かった。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/04(木) 02:30:03 ID:FHOcp+P0
前売券があまりにも売れないから新たにアニメイトに委託してポストカード付で売り出したらしいなw
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/04(木) 20:56:17 ID:kxsAdLqY
この制作者、原作に似せる気が無いそうだが
それならオリジナルでやれよ。
ネームバリュー借りたいだけか。すげえ失礼。
話が面白くないだけならまだしもここまで来ると糞だな。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/05(金) 01:30:32 ID:XRLQ50zI
>>529
今回は、士郎のネームバリューより
ジョン・ウーのネームバリューの方がありそうなんだが。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/05(金) 01:52:08 ID:hXxgREqb
士郎って今何やってんの?
生きてる?
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/05(金) 03:37:52 ID:WdWhzq5l
作家としては大友と同じで既に終わってる。
甲殻とこの作品を生み出した事で役割はもう果たしたと思う。
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/05(金) 06:49:39 ID:x8iaCafw
仙術超攻殻オリオンはかなりの可能性を示したが、
後に続く奴なんて誰ひとりいなかった
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/05(金) 14:44:01 ID:K+nSx01O
>>520

攻殻を見たマトリックスの監督(?)だかがこれを実写にしたい!
って作ったのがマトリックスって話し聞いたことあるよ。
それが本当ならマトリックスに似てても(てかマトリックスが似てるのか)
納得できる話しだよね。
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/06(土) 07:04:54 ID:GSDMBvZM
>>520は流石にネタでしょ
お前さん良い奴だな

ウォシャウスキー兄弟は攻殻にインスパイアされたと公言してる
柱が機関銃でボコボコになり、破片が飛び散る中を駆け抜けるのがツボっとか
確か公開当初に比較して紹介してた番組もあったと思う
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/06(土) 22:30:06 ID:/l2BkSuJ
>>528
そ、そうなの?
近場で唯一上映予定の劇場では、「当館では最初っから前売り券の取り扱いをしてない」
って返事だったけど。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/06(土) 23:08:56 ID:aSIRYgvR
>>536
うん、はじめっから売ってないとこあるよ。
うちの近所も上映はするけど、前売り売ってないもん。
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 14:22:52 ID:sAH/btDk
アップルシードって美女と野獣みたいな話だと思っていいの?
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 19:15:52 ID:AUCJj1+r
むしろ美女が野獣
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 22:12:43 ID:xmuxZWX8
誰が上手いこと言えと
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/11(木) 09:11:03 ID:Eia5KE+Y
>>538
少なくとも原作は全く違ったな。人間の限界とかをテーマにした作品。
今回の映画は知らんが。
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/12(金) 07:25:51 ID:yXBCoGhk
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/12(金) 11:22:31 ID:7SzW0IyC
今映画見たけど脚本が残念やね ヒドイわ
緊迫感が薄いしリアリティーもあまり感じない感情移入もあんまりしないね
ブンサテのPVで昔知ったけど思ってたとうり映像ばかりに力入って映画の面白さに欠けてる
漫画の方やアニメの方やスーファミやPS?の方は面白いとか人気があるかとか知らないが多少期待してただけに残念だった・・
次回作出るんだよね?
期待は出来ないけどもう少し面白い物になってたら良いな・・
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 09:11:16 ID:/1pY2hgU
今見終わった。USA!USA!の大合唱で締めくくるハリウッド映画並みの底の浅さだな。
舞台背景は壮大なものを持ってきたのに、それに反して描いてる内容がしょぼい。
くだらん痴話喧嘩見せられてもポカーンとするしかないっての。

あとアニヲタが好みそうないかにもなキャラばっかで気持ち悪すぎ。
大戦を生き抜いた女戦士とか失笑もんだろw

中学生が書いた脚本を真剣にアニメ化してみましたって感じの作品だな。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 18:25:58 ID:u7m+QGtT
ヤフーでタダで見れた割にはよかった
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 21:55:10 ID:05tRUx5Q
観終わった。

つまんねえな。
3DCGはゲームで十分だな。
ちゃんとセル画に描き描きした2Dの方が、今はまだ優れている。
出てくるキャラクターの表情の乏しさ・・・
ストーリーの陳腐さ・・・
戦闘シーンは「3D Mark05」程度・・・・

シロマサの映画では
浅田彰コンプレックスが痛烈に出ていた甲殻起動の方が、ずいぶんマシにみえる。
しかし、シロマサって島田雅彦みたいな2.5流作家だな・・・
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 00:35:05 ID:o80BaPmP
ヤフーで見た。マンガとストーリーが違う。
展開もめちゃくちゃだし、つまらなかった。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 02:03:32 ID:WAQfRfVg
>>547
むしろあの時間でうまくまとめて
きれいに終わってるから俺は感心した
CGは今からすれば結構違和感あるけど
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 03:08:09 ID:q/L+4/ms
タイトルとキャラクターをアップルシードから流用しなければ、
子供向けのエンタメとして及第点
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 08:42:13 ID:/QeAhVNP
やり方次第ではすごく面白くなる要素も金もあるはずなのに手法やワンシーンとかだけ見れば良いが、映画だけ見た人には受け入れ難い要素が多すぎる
登場人物の関係や考え方も非常に理解に苦しむ
マンガに沿わせるのではなく、かなり違うストーリーにするなら勝手に面白い物にも変えて行くことも出来たはず
だが世界観やフルCGと言うみ新しさは多少面白いと思った
そういえばFFだったかもフルCGであったけど、もう一つだったような・・
脚本と映像の両立は難しいのかねー・・
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 17:57:08 ID:yVg0AQxJ
Yahooで見てきた。
大昔に原作をリアルタイムで読んでたけど、バイオロイドちゅう
存在そのものを知らなかった俺様。

ヒトミとかヨシツネ?とかみんな普通の人間と思ってた。
しかしそんなに重要な役割だったのかな。
オリュンポス案内役のねえちゃんとメカニックのにいちゃん
ぐらいのイメージしかなかったんだけど。

アップルシードって人間の存在そのものの意味とかそんな深い内容だったのか。
室内戦とか対機械戦とかしか読んでなかったし、そこしか覚えてなかったな。
当時中学生だしねぇ。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 18:04:14 ID:0gpxnk1g
ジョン・ウーの新作はプロモーションビデオを見ただけでゲップが出てきた。
二丁拳銃、ローアングルからの空マガジン落下シーン・・・・
他にやることねえのか?

アメリカでも、こいつの演出は飽きられてるだろ。
ま、監督っていうより、銃の殺陣師(たてし)みたいなもんだな・・・・
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 01:57:21 ID:czWiYWCO
原作は押し入れの奥で確認できないが… 確かブリアレオスって黒人って設定じゃなかったっけ。
今回の映画のクローン ? はメキシカンみたいなセクシー系に見えるけど設定変えたのかな。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 05:08:40 ID:whNVVzJi
黒人出すと色々あるので・・
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 10:05:04 ID:JckzxpAT
>>553
黒人はデュナンの方じゃね?
確か母親がアフリカナイルだかの血で「白い黒人ねぇ…」ってヒトミに言われてた気がする。

ブリアレオスの“元”って原作で語られてたっけ?
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 10:10:10 ID:S4YsTt5m
ブリィは地中海系の黒人で旧KGBにテロリストとして仕込まれた
って設定はあるよ
デュナンは黒人とのクォーター
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 20:57:51 ID:W6CFvDmb
コミック版でのブリの元キャラはデータブックに描いてたな
本編には出てないはず。明らかにわかる黒人だった
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 05:04:55 ID:StUuGJ3b
「原作と違う」って騒ぐ奴は大抵うざいし真似はしたくないんだが、
ここまで来るとさすがに「ひでえな」くらいは言いたくなる

アップルシードを名乗らなきゃいいのに
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 09:38:09 ID:MRvE0QEV
というか、原作は分かりにくすぎる…
この映画は噛み砕いて言ってくれてるんで、
じーさんたちも、ヒトミも、議長も、全部バイオロイドで
(一見アンドロイドなブリは、人間っていう、皮肉だったのな)
じーさんたちが人間もバイオロイドにしちまおーという、
「反乱」を起こした、という話自体を、
初めて理解した…乙
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 14:45:02 ID:vs5aBM1B
でも、じーさんたちがそれを提案してハブかれ、
じーさんたち抜きでガイアが審議を始めること。
結果としてガイアがバイオロイドの存在自体を危険視して
多脚砲台を動かすことも、全てはガイアによって予定されていた計画だった。
そしてガイアを作ったのは人間。
「これが人間の限界なのか?」と悩むオバサン。

しかし、その計画をギリギリで食い止めたのも、
「自分や身近な者の住む街を守りたい」という、
人間の単純なエゴイズム(限界)だった。

って話だぜ、原作(二巻)は。>>559
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 00:15:30 ID:MiDsZr45
>>559
俺も、アップルシードや攻殻機動隊は、わかりづらいというか情報量が
多すぎて読み通せません。
内容もテーマも全然ちがっているとしても、とにかく世界観やキャラを
整理してくれる点は、アニメ化して助かってますな。
アップルシードに関しては、妙に甘っちょろいストーリーにしてしまって
いるのが少々難点ですけど。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 05:30:29 ID:JOV49IDB
というわけでアップルシードの続編まだぁ?
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 18:51:33 ID:669NmKZD
士郎は今なにしてんの?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 22:41:10 ID:e2FhQA7A
左うちわで寝てます
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 00:23:04 ID:pM16Xr/Z
究極のメニューでも食ってるんだろ
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 11:45:26 ID:bQCOwTtG
山岡か!
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 23:00:15 ID:KPKTpU2O
今日試写会行ってきたぜ。
やっぱり白い鳩飛ばしてた。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/19(金) 04:43:26 ID:6ijqUx7P
どうせマグスも双角もアルテミスもマシューもはがねも片目も出ないんだろ('A`)
はいはい原作好きは見んじゃねーよですねすみません
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/19(金) 15:15:07 ID:JpiNYe/s
>>568

いや、逆に出てこないほうがいいのかもよ。
原作のイメージ崩されたりとかないじゃん。
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/19(金) 22:32:22 ID:WcMsDP7h
>>568

もしかして前作でちらっとマグスが出てたの気がついてない?
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 13:10:12 ID:4aCwU1rJ
>>561
ゆとりってゆっちゃうぞ?^^
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 02:31:28 ID:VexhUgZN
近所である程度の大きさの箱でかかってるなら
今回のはオススメだよ。小さい画面で観ると駄目だわ。

>>568
さぁエクスマキナを観にいくんだ…。
前作より原作ファンへのサービスが多い。
人物も何とか見れるレベルまで上げてきている。

シナリオが浅めなのは一般劇場公開なんだからあきらめろ。
ポセイドン製ダミュソス搭載LMだけでもお腹一杯だ。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 19:02:45 ID:EmUEInah
見てきたけど、都心の映画館は内装綺麗になっても
前の人の頭が邪魔だし、スクリーンの見辛いこと。。

とても凄い映像なのに、十分堪能出来なかったよ。
しかも今回東映&東映ビデオなんで、次世代ディスクは
出ないだろうし、WOWOWとかでもHD放送してくれるか
わからん。なんかフラストレーション溜まるぜ。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 20:06:59 ID:CWePQdNL
普通に面白かったです。
絵も、前より見やすかったし。
動くガレージキットみたいに見えるのは、まぁ慣れれば気にならなくなるし。

前回は、ひとひねりあるんじゃないかと身構えてしまって楽しめなかった所が
あったけど、ジョンウーにひねりを求めるほうがまちがっているので、
気楽に見られたのが良かった。

でも、パンフを見る限りジョンウーってどんなふうにこの映画に
かかわったんだろう。ほとんど名前だけ貸したんじゃ・・・。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 20:42:32 ID:Y2IjJe0d
>パンフを見る限り

見るんじゃなくて読めば分かると思うYO!
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 21:56:00 ID:CWePQdNL
>>575
いや、だってさ。
プロデューサーなんて肩書きになってる割に、会議は最初に3回やっただけで、
自分の映画の撮影に入っちゃったらしいし、ガンアクションも鳩も、
アニメのスタッフが勝手に入れて後から承諾を取りに
行ったなんて書いてあったでしょう。
どう考えても、最初の企画ぐらいしか関わってないとしか思えないんだけど。
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 23:05:13 ID:Lpf4Y5cm
しかしジョン・ウーと派手派手戦闘とアップルシードの玄人戦闘って食い合わせ最悪だな
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 00:23:33 ID:jvJDcpgM
ビックネームの金看板が欲しい制作側と、名義貸しで小遣い稼ぎができる
ジョン・ウ−側の思惑が一致しただけ
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 00:38:30 ID:m0xAeg4u
エクス巻はここでいいの?
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 00:50:16 ID:m0xAeg4u
つーか、エクスマキナ見てきた。
地方の現実というかこの手の映画は人入らんね。
一日一回のPM9:00からのレイトショーのみ。
初日なのに観客20人くらい。
映画そのものはアクション・音・映像など全体の持っているふいんき(なぜかry)は良く
それなりに楽しめたけど、脚本が弱くない?
印象に残るようなシーンで、どこかで聞いたようなセリフが出てくると、ちょっと冷めてしまう。
そのどこかで聞いたようなセリフって千年女王だったような気がするんだよ。
もしかして松本先生を釣って話題にするつもりなのかとちょっとひねくれた考えをしてしまった。
まあ、全体としては楽しめたので次回作は脚本の何とかして欲しい。
といってもあまり映画を見ないYMOオタのたわごとなんだけどね。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 11:37:50 ID:S7yeWs4f
キャラは格段に見やすくなってた。

>>552,577
うん。まぁ最悪とは言わないけど、ちょっと失笑したw
ネタバレになるんで語らないけど。

>>580
俺が見たところは10人くらいだったかな。俺もレイトショーだったんで、
昼間はどれくらい来てたのか分からないけど。
つーか、全編どこかで見たことあるシーンばかりだったよな。
絶対心の中で
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト    
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 13:48:58 ID:1Ttu/OZk
EX MACHINA公開してるのに、何このあまりの過疎っぷりwww
別スレにもなってないのかよwww

俺は週末に観に行く予定。
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 13:50:20 ID:gVgv5YZp
【アップルシードから】アップルシード2【エクスマキナへ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190534916/
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 17:37:28 ID:+na+l1wN
585大コケしちゃった/(^o^)\:2007/10/22(月) 19:00:11 ID:AT0dCVbx
今週 先週 作品名 配給会社 公開週
1 1 HERO 東宝 7
2 NEW ヘアスプレー GAGA 1
3 NEW グッド・シェパード 東宝東和 1
4 NEW インベージョン ワーナー 1
5 3 クローズド・ノート 東宝 4
6 5 未来予想図〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜 松竹 3
7 2 キングダム見えざる敵 UIP 2
8 4 パーフェクト・ストレンジャー ディズニー 4
9 6 幸せのレシピ ワーナー 4
10 9 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 クロックワークス/カラー 8
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 21:40:17 ID:O9my+QUd
見てきた。話は深みないし、恋愛要素が甘い。義経カッコイイから女にはウケるかもw
それより何より映像がめちゃめちゃ良かった。特に服の質感とか、手触りが分かるくらい
リアルだし、色んな色と光が溢れててかなり密度を感じた。

宣伝もう少しすりゃ一般受けすると思うんだけどな。ハードな内容でもないし。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 01:08:27 ID:4665Ss7O
>>586
宣伝したら駄作であることがばれてしまう。
サブカル的でちょっと「カッコイイだろう」と思わせておくことが大事で
一般受けを狙ったらこの作品の価値を著しく下げる事になると思う。
アニメとしては「クレヨンしんちゃん」以下かもしれない。
ドラマとしたら月9より内容が薄い。
この作品にあるのはCGがすごいってところだけなんじゃない?
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 11:52:17 ID:dwhHARGS
>>584
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50609901.html#comments
↑これにこの点数をつけてる時点で参考にならんだろww
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 11:58:10 ID:bExSpMk/
>>588
お前が押井嫌いなだけだろwwww

くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 13:37:30 ID:dwhHARGS
>>589
なんという即レス。

>押井嫌いなだけだろ
押井は好きだよ?立ち食いはクソだし、イノセンスは寝たけどな!
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 14:02:23 ID:kZ8R2BkA
じゃあタルコフスキーやアンゲロプロスなら即熟睡だなw
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 14:25:10 ID:dwhHARGS
>>591
不思議なことにそれはなかった。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 14:42:36 ID:kZ8R2BkA
そうか。やっぱりそうなんだよな。
『退屈なはずなのになぜか眠くならない』
という不思議な映像ってあるよなw
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 16:07:19 ID:bExSpMk/
じゃあ言い換えてやる。

>>590
お前が立喰師列伝嫌いなだけだろwwww
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 22:30:58 ID:PDQo6lOa
駄作を引き合いに出したところで
この作品が良くなるわけでもないのに。
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 00:22:45 ID:2qpptSpN
ヤフーでもボロクソ叩かれてるな
ベクシルより下とか言われてるぞw
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 00:49:25 ID:Fj2J5dlD
まぁまぁ、どこで叩かれようが、一般受けしようがしまいが、
自分が面白いと思うかどうかが、一番大事ですからね。
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 20:55:36 ID:V17ioViV
シリーズ物だとは知らずに昨日エクスマキナ観た俺が来ましたよ
ありがちな展開で微妙だったけど世界観には惹かれた
アップルシードとやらも観てみるわ
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 21:35:53 ID:Xh8LyY+n
┌( ゚Д゚)ノ イッテラー
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 08:00:37 ID:rxx821HK
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%A8%A5%AF%A5%B9%A5%DE%A5%AD%A5%CA

絶望した!
折角の続編だというのにアニメ映画板に個別スレすら立っていない程の
存在の薄いエクスマキナに絶望した!
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/28(日) 11:58:36 ID:e3sxhw09
そんな存在意義が疑われてる板の話されても
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 07:58:07 ID:2hA8tjCn

“『アップルシード』と同じことはやりたくなかった”
『エクスマキナ』荒巻監督インタビュー 2007/11/01

http://www.cinematopics.com/cinema/topics/topics.php?number=1075
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 09:03:46 ID:2hA8tjCn
士郎正の宗温故知新/APPLESEED BBS
http://www.shirowledge.com/cgi-bin/shirow/shirowledge.cgi?log=as
よりコピペ

《sTwo》 
設定でおかしいなと思ったコト。まず冒頭のESWATの突入シーン、
何で走ると金属音がちゃらちゃら鳴るんだ・・・
そんなんだとすぐ敵に見つかっちゃうよ!(苦笑)
あと時計。アナログの腕時計をブリとデュナンおそろいでしてたけど、
やっぱりESWATの突入時にはそんなことありえないでしょ。
APPLESEEDの世界設定では、聴覚にすぐれたサイボーグだってウロウロしてるから
そんなカチカチ鳴るような時計をすること自体ナンセンスだし、
さらに夜の突入時に光の反射でキラキラ光る時計の盤面をさらしたままなんてアリエナイ!
普通は盤面が反射しない素材にするか、時計の上にカバーをつけてるっつーの。
でもこれらは、ジョン・ウーが「時計の盤面に反射したテレウスの顔にデュナンが
ハッとする」場面を提案してしまったからこういうことになったんですよね(苦笑)
このテレウスとデュナンの初対面シーンも、なんだかなぁ・・・て思ってしまうのは、
エクスマキナの設定資料本 「THE ANALYSIS OF EX MACHINA」に収録されている
士郎氏本人の初期設定文章の中に、士郎氏が提案するテレウスとデュナンの
初対面の場面が書かれていたからです。読んでみて、こっちの方が数倍いいじゃん、
士郎テイスト炸裂だし・・・と思いました。
でもアニメで表現するにはちと難しそうなので、ボツになったんだと思います(笑)
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 09:05:37 ID:2hA8tjCn
士郎正宗の宗温故知新/APPLESEED BBS
http://www.shirowledge.com/cgi-bin/shirow/shirowledge.cgi?log=as
よりコピペ

《翡翠屋》
あと、あれだけ沢山の高架道路を走らせてるんだから
人が来るのがイヤなら道路を壊せよと突っ込みいれてました(苦笑)

《のぶ》
それとデュナンが一人で奥の部屋へ進み一体目のサイボーグ倒した後、
天井の梁の上にまたいっぱいサイボーグ現れましたが
なんでデュナンと一体目がやりあっているときに何もしなかったのかなぁと。

《Ginger》
あっ 一番気になったのは、コネクサスから妙な触手みたいなのが出てくる表現 
あれは現実味が感じられない

《狼》
何より“ブリ”が乗っ取られる時、金属表面に血管がはしるのは
物理的に説明出来ないないでしょう。
ブーマ誕生からSF作品では多々登場する演出ですが、
士郎作品で物理無視は止めてほしかった。
 “コネクサス”あれだけメタモルフォーゼしているのに
気が付くのはデュナンだけとは??
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 23:03:46 ID:2hA8tjCn
age
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 01:50:20 ID:LT1c87le
(APPLESEED + Matrix Revolutions + 天空の城ラピュタ) / 3 = EX MACHINA
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 02:48:03 ID:TK/up7M3
>>606

「私が死んでも代わりはいるもの」by テレウス
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 19:51:24 ID:9o9JY843
すみませんがどなたかアップルシードのエンディングで流れる歌の名前知ってる方いませんか…?
検索しても出てこないんですよ…
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 20:44:25 ID:bO2o78z+
アマゾンで調べるといいよ
サントラのディスク1最後の歌
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 23:02:25 ID:LT1c87le
>>608
EX MACHINAじゃなくてAPPLESEEDの話だよね?
だとしたら
前半:Anthem
後半:Underdog
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 17:48:36 ID:JSnqFwfU
アップルもマキナもサントラの一枚目の最後だよ
サントラって作中で流れる順にはいってるからさ〜
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 09:11:29 ID:YOaol7IF
>>606
+Mr.&Mrs.Smith
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 06:53:50 ID:d66B+qra
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 08:02:03 ID:EAzoMlPV
sage
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 14:33:35 ID:X0kQtqG8
俺の行きつけの映画館は今週の金曜でエクスマキナの上映終わりだ
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 17:29:48 ID:hVsnu3pT
アニメ映画劇場「APPLESEED」
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20071108/001/12-0040.html

チャンネル :BS2
放送日 :2007年11月 8日(木)
放送時間 :翌日午前0:40〜翌日午前2:30(110分)
617 ◆sJh8mwqDUo :2007/11/08(木) 20:52:43 ID:9mZWYqvc
今日やるんだよね?

やっとHDD録画できる・・・
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 23:37:39 ID:VUi5+uU0
またピカチュウの呪文付きじゃないよな。
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/09(金) 00:55:41 ID:67PHVLzx
ついこないだも放送したよね?
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/09(金) 02:49:23 ID:SbQyXXU7
初めて見たがなかなかよかったよ
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/09(金) 07:19:36 ID:0WA0Efl1
BSで観ました。はなしもわかり易いし、映像もカッコイイ。
もっとメジャーでもいいはず。
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/09(金) 14:24:20 ID:A80A6/81
BSでアップルシード見たからエクスマキナ見ようと上映時間みたら朝9:30から。しかも今日で終了。もっと遅くやってくれよ…
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/09(金) 17:28:09 ID:Ggl6mOFJ
しかし伸びないな
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/09(金) 17:35:19 ID:zlP+pqmW
エクスマキナはオープニングがカコイイけどありがちな展開で萎えること間違いなし
レンタルで充分だお
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/09(金) 17:48:21 ID:Nqo/Qbjh
エクスマキナ見に来たがパンフレット売り切れてるorz
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/10(土) 13:16:51 ID:54BlxEtC
原作とアニメは別物。
これはこれで、充分満足した。
パンフまで欲しいとは思わなかったが、
劇場で見れて良かったと思ってる。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/10(土) 23:19:11 ID:rt+BQhZo
>>580
オレも今日観てきたがどこかできいた台詞はいくつもあった。
「やらせはせん!」しか覚えてないけど。

あと「ネットのオープンソースで配布されてる」ってなんだよw
脚本家はオープンソースがよくわかってないんだろうな。オープンソース
なのにあとでウイルス発動みたいな現象になってるし。誰でもソース読める
んだからそんな危険な事書いてあったらすぐ気づくだろw
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 02:22:06 ID:Wo+ZtJWX
なんか全然聞かないんだけどもしかして。。。。
EX MACHINAってもう完成したの?
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 02:24:05 ID:GdFavTRr
みんな…




単純に映画を楽しもうよw
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 06:37:03 ID:BEnVPHbl
いろいろ考証につっこみを入れるのもこういう作品の楽しみ方の一つだよ。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 09:19:59 ID:rdKAKbxq
ネットのオープンソースはひっかかったなぁ
でも、それだけ巧妙に隠してあったのかも
とかね、ありえないけどw
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 13:23:27 ID:ys/NIa3I
実際FirefoxとかOpenOfficeとかのソース読んでる奴は
ほとんどいないわけだが、それでもさすがにウイルス
仕込んであるのに誰も気づきませんでした、ってのはな。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 17:18:45 ID:rdKAKbxq
>>632
全部読んでいる人いないだろうけど
全く読まれていないソースなんてないだろうと思う
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 17:20:35 ID:q8lnPYnD
EX MACHINAってもう完成したの?
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 22:16:20 ID:ZcBGacsi
>>633
きっとソースを縦読みしないとウイルスだと分からないなんだよ。
タイトルがマトリクス風に縦に流れるのがその伏線。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 02:07:19 ID:jrhTpfZK
エクスマキナ、感想書く人があまりいないから書いてみる。

おもしろくないことはない。というハリウッド映画みたいな
頭をバカにして観る見方ならわりと面白い。実写だったら普通に
楽しめるのに、キャラが3Dであることでアニメとして見ざるを
得ない。

そしてアニメとして見るならかなり退屈。日本のアニメのレベルと
ハリウッドのアクション映画のレベルの違いを感じた。

「アクションものじゃない」という噂の次回作に期待する。
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 13:11:42 ID:3KHISq/f
アナログ時計の音を探知するくらいの能力を持ったサイボーグなら心音を探知するくらい可能だろうよ。
むしろ、敵がアナログ時計を使っていることを想定するよりも、心音や足音、振動を探知するようにチューニングされているだろうな。
それに、嗅覚や熱源探知などいくらでもあるやん。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 18:26:46 ID:8kRbhlVc
音に関してはそこまで感度あげるとまず自分や近くの仲間、人質の音拾って
使い物にならないような。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 18:42:10 ID:R+DCxhtv
う〜ん・・・・日本のアニメファンは深いなあ w
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 22:07:26 ID:1Jwu4q+b
>>638
普通指向性で、それにフィルタリングもするからある程度大丈夫じゃないかな?
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 22:53:56 ID:G60a+nwR
アップルシードの時は見に行った次の日にサントラ探し回っていきおいで限定版の方買ったが
エクスマキナのサントラはレンタルでいいやって感じた
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 23:05:55 ID:CLD7u6Nt
>>641
逆だろw
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 23:09:36 ID:G60a+nwR
>>642
世間的評価は逆なのか?www
なんかエクスマキナは印象に残る曲がなかったわ
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 23:19:51 ID:CLD7u6Nt
不思議だな〜。オレはアップルシードのサントラは
ゲーム音楽っぽくて受け付けない。
ひねりがなくてベタな音楽。

エクスマキナは観に行く前にサントラ買った。
映画館へも音楽聴くために行ったようなもの。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 00:14:17 ID:govXfCku
>>644
YMOオタ乙。俺もだけど。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 04:31:30 ID:Aj68+3RT
今アップルシード観終わったんだが、ただのハリウッド映画にしか思えなかった
士郎可哀想だろこれ、とんだ原作レイプだぞ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 10:23:46 ID:arNT5piD
この制作会社いつもストーリーが陳腐で幼稚なんだよなぁ(^_^;)
恋愛とか政治が苦手
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 21:39:35 ID:/x0oD1b8
脚色もアクションも一般向け娯楽モードでよかったと思うけどな
ガイア事件もオリュンポスの危機でなく
人類全体の危機にスケールアップしてたともいえるし
ま、どっちが好きかといえば比べるまでもなく原作だがw
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 02:35:17 ID:Tz+SWYDg
士郎色が濃く出た作風は攻殻に任せりゃいいじゃん
原作レイプだなんだと萌え豚か
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 19:26:30 ID:AgchXu5M
映画から入った人はあとで原作を読んだりしたのかな?
どう思ったかちょっと聞いてみたい
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 19:29:24 ID:vz3glPPR
映画の方がデュナンは美人で可愛い。
原作のメカ描写も凄いけれど画風がちょっと雑かな?
でも枠外の注意書きみたいのは結構ためになる。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/17(土) 22:43:20 ID:txPZSgp5
映画見てから原作読んだよ
士郎正宗は攻殻機動隊で好きになったけど
本格的にはまったのはアップルシードから

映画が秀逸というわけではないけど、原作を読むきっかけができたのでこれはこれでよし
それに映画の方が絵がみやすい
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 00:07:04 ID:a5TFb4kV
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 15:50:03 ID:YJsUFoSU
「エキスマキナ」、見たのは2週間前なんだけど、正直、ありきたりで驚きに欠けるストーリーだと思った。

良かった点もある。主人公の女性の最初の頃のアクションはいいね。
非番にも関わらず暴動現場へ急行して、事を収める辺りの展開は、動き・絵とも格好いい。
でもそこまで。後はもう、どこかで見た、先が読める展開ばかり。
もう少し、何とかならなかったのだろうか、と思う。

「アップルシード」の方は、ラストの締めがイマイチと思ったが、それまでのかなり長時間は見られる出来だったと思うから、
評価としては中くらいなんだけど、
「エクスマキナ」の方は、申し訳ないが、下の方に寄っているね。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 02:02:55 ID:MQJRSQCV
自分はDVDでたら欲しいと思っているクチだけど、ベクシルは08.01.25に発売決まったようだ。
エクスマキナはいつ出るかな。3月きらいか・・・・・?
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 02:04:18 ID:MQJRSQCV
スマン・・・ミス3月くらいか・・・・でした。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 21:13:40 ID:65EWqa4v
これ配給会社ことなるから、前作とセット販売無理かな?
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 01:46:46 ID:RL42DfNz
エクスマキナ今日観てきました。もうね、なんていうか、おまえら!なにハリウッドに魂売ってんだよ!って怒鳴りたくなりました。
士郎さんからの原作アイデアはかなりあったと思います。だから話の基幹はどきどき充分な感じでした。結局見せ方なんですね。
じょんうーもどうせ名前菓子だろっておもってたのですが、逆かよ!銃撃、アクションそのまっっまやん!最初の突入シーンで
リアル戦闘モード無視のカッコしゅーていんぐで全てが見えました。なんで前作はあんなふうに作れたのにこうなるわけ?
だから、そのクロス撃ちやめれ!なんだよ、貼るコン突入って、ポセイドン準備してたんならおまえらで始末しとけよ。
うおおおおードカンばばばばばぶしゅーって少年ジャンプか!お願いだから日本のアニメをはりうっどアホ化しないでくれ。
お家騒動があったんだってのはわかる。金出すやつが悪かったんか?監督、あーせいこーせいっていわれまくって投げたんか?
ストーリーそのまんまでもういっかいやれ。剃りがわがままいったんか?仲直りしろ。悲しすぎる、、、やっぱIGで神山にもう一回
やらせようか。いったいだれだ、わるいのは!
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 02:07:33 ID:bP8kYdw+
注文の絶えないお前さんである
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/28(水) 18:21:52 ID:mdlU7czS
エクスマキナ (Blu-Ray, HD DVD)
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_460.html
Title
Appleseed Ex Machina
Released
11th March 2008
SRP
$34.99
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/06(木) 09:29:23 ID:J16QRsSU
3/14
エクスマキナ APPLESEED SAGA
プレミアム・エディション (4枚組)
・DVD 3枚(本編ディスク1枚+特典ディスク2枚)+
 HD DVD 1枚(本編ディスク)
・特典 ブックレット2冊/ポストカード6枚/ステッカー2枚
10,290円
ポニーキャニオン
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/07(金) 03:49:56 ID:2vOYPx7v
http://www.stage6.com/M2DaG---Videos/video/1894864/Appleseed-II---Ex-Machina---Trailer-2
これ見たけど映像がつまんねぇ。
CG自慢だけじゃん。
シーケンスははるかに前作(曽利)の方がよかった。
なかでも銃撃シーケンスが一番つまらなかった。

「今作は学生の宿題でした」なら納得。



663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 05:00:09 ID:eLFQcThN

  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )<おまいらに素敵なプレゼントあげるからな♪
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/10(木) 18:27:32 ID:u+QMois0
アップルとエクスマキナセットでDVD発売の予定はないのかなー
665Pure-Doggy-Eyes:2008/01/13(日) 20:14:43 ID:W642DgdC
EX MACHINA ORIGINAL SOUNDTRACK
限定版(CDx2+DVD)
ttp://amazon.jp/dp/B000UVXIHG
通常版(CD+DVD)
ttp://amazon.jp/dp/B000UVXIHQ
どちらも3150円ってw
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 00:05:07 ID:XqwJzu82
一作目をやっと見た。

あれ、最初の廃墟ってブリアレオスと一緒じゃなかったっけとか、
あの二人の関係ってこんな感じだったかなとか思いながら見てたんで、
いまいち話に入り込めなかった。

CGもなんだかねえ。
ゲームの映像だったら、おおすげえくらいには思えたんだろうけど。

あ、でもデュナンの子供時代は可愛かったな。
あそこは妙に気合い入ってたようなw
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 19:44:28 ID:394jLmEb
APPLESEEDを観たよ
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 14:18:04 ID:LRXu3+Tz
そうか、どうせなら感想も書いていけよ
見たとだけあってもリアクション出来ねーだろ?
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 22:15:55 ID:lm9BoWFW
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 16:52:22 ID:Cy1h08NY
アニメ特有のエロさが感じない!特に走ってるときの、おっぱい『ゆっさゆっさ』がなかったことに激しく失望…
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 12:43:25 ID:8DIkDRfU
テンポ悪いしセリフも薄っぺらいしなんだあの脚本
もっとマシな人起用出来なかったのか
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/23(土) 11:57:16 ID:2nBe2pk9
HD DVD・・・
673Pure-Doggy-Eyes:2008/02/26(火) 19:10:15 ID:RdiYoyR1
HDDVDのプレイヤー持ってないからフリスビーするしか (つω・。)
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 10:19:28 ID:Huc4C5eu
昨日ニューハーフショーに行ったらアップルの挿入歌使われてたぞw
あまりにも突然流れるもんだからオレンジジュース噴いたw
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 17:47:24 ID:aXSPjJRA
アップルシードとニューハーフ
語感からは相通ずるものを感じないでもない
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 00:30:36 ID:caYs2oPN
日本語音声キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ttp://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=39543
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 23:49:45 ID:0QVJhpnV
678ねずみ:2008/03/06(木) 21:07:35 ID:SjyOzXa9
えくすまきなヤフーでオンライン試写キタキタキターーーーーーーーーーーッ ! ! !
あとは20倍速特別映像だって。はや杉。
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00073/v03637/
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 01:11:42 ID:bZoEddC1
>TV シリーズ
> アップルシード ジェネシス
> 2009年放送開始予定、全26話
> 監督: ロマのフ比嘉
> 企画: ミコット・エンド・バサラ


また、ロマのフ比嘉か。。。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 01:20:32 ID:lBrfXuji
朴がメインだそうな
ブリの声はくぎゅで決定

681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 01:28:54 ID:UXs//Dn1
【中国】スター三人、無修正写真流出「セックス・スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 15:04:24 ID:OxFOw1f8
>>670ただでさえ昔のヘタ絵で引くのに
それやったらキモオタ確実だぞ
中華サイトで見たけど(赤い髪の女の出るやつ)
つまんなすぎだな・・・
コウカクはいいのにな
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 15:05:17 ID:hHyGuyqK
【中国】映画スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 11:14:18 ID:RbaHX+YY
Ex Machina正直がっかりだわ・・・
ベタなのが悪いとはいわんけど、アップルシードでそれをやる意味はなに?
あらゆるシーンにどこかで聞いたセリフとどこかで聞いたカット・・・
これは酷かったわ
原作は好きだし前作も、まぁ妥協点ではあったのに今回のは

中枢の扉が閉まる前に飛び込むんだ!スターウォーズかよ
ファルコンの元に一つになるのです・・・ボーグかよ
他にも操られる人を撃ち殺したら襲われてる幼女のパパとかギャグでやってるのこれ?
正直ファンなら回避したほうがいいと思う。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 00:39:46 ID:fZKgFxW/
よかった〜 初回買わなくて…
酷いなこれ
ランドメイトの戦闘シーンとブリィの4本腕戦闘以外観るとこない

警察用ランドメイトがフラフラした市民に押し倒されてるの見てこれはもうダメだと思った

あといくらなんでもDVDのメニュー画面手抜き過ぎだろw
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 05:36:08 ID:e8LVAdkk
エクスマキナ 臭い台詞の度に萎えた
アップルシード、ベクシル、エクスマキナ
この手の作品では、CGの出来に対してありがちな設定や臭い台詞や陳腐なものは全てNGってことが良く解った
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 13:40:07 ID:RSQmCSTZ
>>686
そうですよね。その3作とも劇場で見て、妙にもどかしい思い
を感じてたけど、実写と見紛うこった映像なのに、キャラの内面描写とか
表情とか仕草とかによる、微妙な表現が全くなくてとってつけたような
愛のお話ばっかり。
セルアニメの方がよっぽど旨く表現できてるのに。
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 18:53:42 ID:7Z9piPPW
今更HD DVDとブルーレイ両方見れるドライブを買ってしまった
689Pure-Doggy-Eyes:2008/03/16(日) 11:24:05 ID:2rdL+diY
せっかくHDDVD版も付いてるんだから
自分もプレイヤー買おうかなー
フリスビーとか鳥よけとかに使うのはもったいないよなー
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 16:54:44 ID:4WpHdUUy
レンタルしてきたけど、DTSの音声選んでもDDでしか再生されないんだが
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 18:03:52 ID:Wm4NjDBj
エクスマキナはとりあえず、女の尻が駄目だ。
男の尻ばっかり写しやがって。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 11:34:24 ID:msS+kZ/2
エクスマキナ買いました。
ストーリーがベタ過ぎて萎えましたが、CGがキレイだし戦闘は迫力あったので
まぁよしとしようと感じです。

ジョン・ウーは結局何をしたんでしょうね?名前貸しただけ?
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 13:52:15 ID:6SajUot1
Xbox360のオプションHDDVDドライブが4980円で投売りされてたので
買っておいて正解だったようだ。 PCにもつなげれるし。
694Pure-Doggy-Eyes:2008/03/17(月) 16:55:01 ID:A5JxBZd0
>693
ttp://amazon.jp/dp/B000FSEM56
ホントに安いねっ!とりあえずポチったよー
とっても楽しみ!ありがとー♪
あとは再生ソフトを用意しなきゃ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 20:28:29 ID:HLsAaa9w
前作は無駄にかっこいいアクションと音楽で結構好きだったんだが、エクスマキナはがっかりだな。
CG自体はなかなか面白い表現なので安い海外版HDDVDはポチったけど。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 23:19:31 ID:VUIUCXkn
スタンダード・エディションにしようかな・・・
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 18:55:28 ID:jzyV35+f
エクスマキナ見た
アップルシードは良い出来だと思ってるんだけど、エクスマキナは酷いと思った
音楽微妙脚本糞
ありきたりなセリフ回し
幼稚な展開
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 20:32:08 ID:u1RVkgIm
アップルを名前買いして失敗したので
エクスはレンタルで見たが・・・・・・・買わなくて正解だったな

山寺さんに違和感を感じたのは初めてだ
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 20:56:40 ID:Ny+CIv0s
取り戻さなくちゃ!わたしたちの未来を!
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 21:20:37 ID:QpCn6XIk
>>698
ブリアレオスちょっと軽いイメージになるね、あの人だと。
アップルシードのときのほうがよかった。
701見ろ!名無しがゴミのようだ!::2008/03/18(火) 21:30:15 ID:niUcDatm
エクスをレンタルで見終わった。
で、結局、草薙少佐とデュランはどっちが強いんだ?
タチコマとブリはどっち??
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 08:16:06 ID:oIBuQVni
幼稚な作品には幼稚なレスが似合うな・・・
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 20:57:28 ID:0qWRE1nb
ブリちゃんやられてばかり・・・・でもデュナンが大活躍してくれるからイイんだ
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 21:17:00 ID:vMuljoXt
>>701
> デュラン
それなんてビバリーヒルズ白書?
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 00:08:25 ID:bCmlltYB
DVDで買ったけど、HD DVDでも出てたのか。
買ってから殆ど使ってないHD DVDデッキ使うチャンスだったのに…orz
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 00:26:23 ID:1eGbu7ke
エクスマキナ噂どおりヒデー
ジョン・ウーの滑稽なアクションにパクリの嵐
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 21:02:43 ID:v1Hg7nbe
アルテミスはで・・・・


なんでもないです
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 23:57:21 ID:eiS1eaJi
デュナンかわいいよデュナン
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 00:05:41 ID:yb4uusWN
デュナンエロかわいい!!
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 04:11:55 ID:qEIW8hHP
ブリアレオス「俺のマネばっかしやがって、お前はドナルドの声でずっとしゃべってろ!!」
711アニメ主題歌:2008/03/22(土) 23:45:55 ID:Ks/9e4op
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 00:39:53 ID:5k9Bu8r4
エクスマキナの画に惚れた!!
凄すぎだろこれ
つるっとした顔とかも良い
ストーリーとか、どっかで見たシーンとかあるけど、それでもこの映像だけで
震えるほど魅せられた
前作も良かったけど、エクスマキナの画で前作が見れたらもっと良かったなあ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 23:50:02 ID:sCHZRhlG
セクロスなし駄作決定
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:08:41 ID:0ZdUPj4M
エロスマキナ   ってか。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 02:52:53 ID:tXhPKThq
でもすっげーデュナンかわいくなってたなぁ〜

前作はキモかったからすげー感動
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 07:08:30 ID:EDB/aMO/
デュナン、美人だよなー。
キュンとしちゃったよ。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 12:59:54 ID:Suxe+GOb
これ女なのかアークにそくうりだから男かとおもってた
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 20:31:47 ID:urgCpYMt
アニマックスでやってたから見てみたけど、ここの人と大方同じ感想だな。
映像は画期的だが、ストーリーが退屈。映像も人物がちょっと違和感あり…。
WIKI見たけど、いろいろトラブルあったみたいだね。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 22:11:21 ID:ST9/19uf
俺的にブリは黒人のイメージだったけどな。
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 23:28:11 ID:ORkcSjNR
>>718
ストーリーは、退屈とみるか単純でわかりやすいと肯定的にとらえるかで
わかれますよね。攻殻の真似されてもこまるし。

この手の3Dアニメで思うのは、セルアニメの場合、人物の描写もパースの
つけ方とかである程度ディフォルメがあって、それがかえって自然な動きに
見えたりするのに、なまじ実写並に正確に描写してしまうから違和感が
あるのでは。少なくともおれはいつもそう感じてます。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 02:24:31 ID:EcPmmjVJ
ヒトミの変貌ぶりには涙したぜ
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 08:51:10 ID:d1D+L0YT
普通に面白かった。が、短い。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 09:08:06 ID:quPt4ljX
士郎正宗はなんで怒らないんだ?

金か?
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 14:40:34 ID:CqsukMtp
OVA版のが面白ぇw
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 15:30:39 ID:yahZal/W
今マキナみた。
現実と比べれば突っ込みどころ満載だけど、
そういう世界だと飲み込んでみればそれなりに面白かったな。
オープニングから教会白い鳩2丁拳銃はフイタw

726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 22:02:36 ID:nOV9j7lc
ツタヤで借りてきてアップルシード見たけど音楽に関してはとても満足できた
動くLMを見れただけでも嬉しかったな

こんな俺はエクスマキナは見るべき?
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 00:14:37 ID:8MMS3zPH
アニマックスでエクスマキナ放送マダー?
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 10:03:36 ID:Oh2ty5Lb
前のアップル見たとき糞だと思ったけど、マキナ見たらマシに思える。ジョン・ウー好きにだけはウケるだろうな。
ストーリーが80年代っぽいな、要は古臭い。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 14:48:27 ID:MTAqPhhp
今日見たんだけどヒトミにガッカリした…
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 12:34:09 ID:r555PkWK
そろそろこの手の作品は「CGすげーだろう」ってよりも
脚本とか中身で勝負して欲しいと思います。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 13:05:24 ID:jodhiplb
80年代のOVAアニメ全盛期に流行った感じのストーリーだったよ
なんか懐かしいな、つまんねーけど。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 00:29:21 ID:XqIw+DeS
なんかVISTAみたいな映画だった
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 09:58:24 ID:VuBKSOpl
政治的な物や、カウンターテロや、ちゃんとしたSWATのコンバットシューティングを期待した人は駄目だな
これはジョン・ウー製作のファンタジーだから

もうアップルシードである意味が無いな
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 13:32:24 ID:46F6yMqw
悪く言いたくないけど、ジョン・ウーも関わったのは最初だけみたい
ですよ、パンフを読む限り。
2丁拳銃も、ハトもアニメのスタッフが勝手に入れて、あとから
ジョウ・ウーに見せたら苦笑いされたと書いてあったし。
ジョン・ウーは、いったいどの部分を製作したんだろう。
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 00:17:23 ID:wtCV/46h
エクスマキナのレンタル版に音声解説って収録されてる?
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 20:43:07 ID:bLoctbW4
直接関係ないが、サルの脳みそに電極を100本さしこんで二足歩行ロボットに歩かせる
実験があった。成果をあげているらしい。実際にアップルシードの世界になるかもしれないぞ
いいのか?脳みそをサイボーグにいれてしまって・・・なんだか怖い。
こんな実験をやっていいのかよ。
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 21:16:04 ID:Rii+yeF+
>>736
身体に障害のある人を補完する、程度にしてほしいですよね。

原作には、人間の肉体をどこまで人工物に変えられるかは不明とか
ありましたね。
人格ってものが脳ミソだけで成立しているのかどうか。
心臓とか眼球とか、脳以外の器官にもゴーストが宿っているとしたら
それらを全部取っ払っちゃっても、人間として機能しうるか否かみたいな
な書き込みだった気がします。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 22:12:39 ID:7/NvkrYP
ジョン・ウーはアイディアを随分出してきたそうだよ。
デュナンの時計にテレウスが映るシーンもウーのアイディア。
739737:2008/04/05(土) 22:33:09 ID:Rii+yeF+
あれ、攻殻の原作だったかな。
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/07(月) 13:59:57 ID:hRJD4WrO
原作を知らない人が観て、「こんなもんか…」と思われるのが嫌だ

特に外人
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/07(月) 15:31:25 ID:nl2tUBOb
エクスマキナ見たけど、ブリの声が変わってて違和感有りすぎ。
見た目と声質が合わないと思った。ブリはもっと太い低い声じゃないと。
なんでも山ちゃん使えばいいというものではない。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 09:07:19 ID:BzAmEV5N
デュランデュラン
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 20:01:13 ID:Wp+16KmP
続編は作るべきじゃなかった声優が変わったのは仕方が無いかもしれん
ただキャラデザは改悪だろ

アテナ長官はどう見ても初代の方が美しい
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 21:13:17 ID:/FbwIUUb
>>743
あと、おれとしてはニケも前作の方が良かったなー、デザインも声も。

某ストレンジアを見てて思ったけど、この手の3DCGアニメで決定的に
いかんと思うのは、キャラの表情がなさすぎる。
お話がいくら良くても、全然感情移入が出来ん。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 21:22:49 ID:J5DRquea
エクスマキナの公式ページで前作のダウンロード販売してるけど、買った人います?
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 12:48:25 ID:YniDyGwr
次回作のTVシリーズはロマノフだっけ?
元々3DCGでセルアニメ表現をしたがっていた人だからちょっとは期待
っても商業での実績は俺の知ってる限り、
ガングレイブのムービーシーンぐらいしかない気がする・・・
ドミニオンはどうだったんだろうか
まぁ糞シナリオじゃなきゃ良いや
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 00:23:57 ID:S8Q9gefc
たった今、「エクスマキナ」見終わった。
まぁ…こんなもんか。
ただ今回のヒトミのキャラデザインは、個人的にかなりツボだった。
ブリが少し小さくなったか?
もっとデカいだろ?
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 10:44:58 ID:qtHyavTV
アップルシードについて質問なんですが、
ビル爆破をした3体のランドメイドをデュナンが追ってる時、
一体の腕を引きちぎり、後ろ回し蹴りを喰らわせて銃を突きつけた場面での
デュナンのセリフは何と言ってるのでしょうか?「ガソウシロ」みたいに聞こえるセリフです。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 17:58:48 ID:Ri4nygbj
除装しろ
じょそうしろ
武装解除しろって意味だった希ガス。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 13:43:29 ID:5g2od69j
>>749
なるほど、それなら意味通じますね。
ただ今聞き返してみたんですが、何度聞いてもジョソウに聞こえないんですよ。
でも状況から判断して、除装が自然だと思います。ありがとうございました。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 10:39:10 ID:KlFzOUiz
エクスマキナ見た
最初の1時間がつまんなくて後の40分は面白かった
感想書こうと思ってスレ探したら専用スレなくてがっかりした
出来はいいのにラピュタのパクリっぽいこととかが悪かったのかな
752Pure-Doggy-Eyes:2008/05/01(木) 13:50:05 ID:2EEvceDJ
早くも60%OFFになっちゃった
http://amazon.jp/dp/B0010DHXYC
4,116円 (税込)
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 15:50:18 ID:oF4w1wqC
クローバーフィールド観たけどアップルシードの対多脚戦と似た
カットが結構出て来たな。
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 20:06:20 ID:hOAKey8n
このゴミ映画大コケしたんだってねw
ざまーみろwww
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 00:35:47 ID:oLXcMleW
通常版買うなら60%OFFの限定版買ったほうがいいのかな
特典見る価値ありそう?
756見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/05/02(金) 00:36:48 ID:CvnAu3xH
>>754
この映画がコケてそんなに喜べると言うのは
お前ベクシル関係者かただのウンコマンだろ!?
あ、チンカスかw
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 13:20:34 ID:WrBNqzEq
アップルシードは劇場で見たけどエクスマキナは見る気すらおきなかったな
アップルシードに比べて全然話題になってなかったような
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 07:27:03 ID:FAuOEpea
デュナンてセックスしたくなったらどうしてんの?
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 08:39:17 ID:6XcXGj8i
原作では、ブリとしてる風なセリフもあるし
サイボーグでもできるのが常識っぽい
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 14:54:41 ID:deo3IH/l
http://kantei.am/39942/
原作のほうの問題です。よかったらやってみてください。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 15:25:00 ID:Dx3Wv+KM
ブリは男としては正常らしいよ。
最初の映画で言ってた。子どもが作れるかどうかは知らないけど。

今回映像はかなり進化してるっぽいけど、多脚砲台が町を壊すほどのインパクトある映像はなかったな。
あの夜景の戦闘は綺麗だった。
あと、人物表現は完全にCGになった?前作はトゥーンっぽかったけど。
前の路線で進化させてもらいたかったな。
声はメインの2名ぐらいは前作で揃えて欲しかった。
あとアテナの声の人、日本語の発音おかしくね?ところどころ引っかかる。
(会議中の台詞とか)
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 00:31:56 ID:/Yr0qKOT
これといいロマのフのアレといい士郎って本当に自分の作品の映像化に関して他人に好き放題なアレンジされることに
抵抗がない人だよね
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/11(日) 18:38:04 ID:WvazyX10
そんな面白くなかったが米では売れてるらしいね・・・
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/05/dl810.html

コレとかGONZO版ヘルシングが売れてるのとか見ると、向こうの感覚がわからなくなるなー
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/11(日) 23:31:32 ID:jzLQhgs/
アメリカで馬鹿売れワロタ
まぁ予想通りではあるが

芋オタとしては、YMOの音楽がどう評価されてるか知りたい所だ
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 19:38:18 ID:YkbIDgg9
映像はがんばって作ってるね
ネタ的には、パトレイバー、パプリカ、攻殻GIG、触手エロゲ、ラピュタを
つぎはぎにしたって感じだけど、ストーリーとしてはまとまってたね
ベクシルを見た後だからなおさらよく感じたかもw
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 06:27:51 ID:5hYvyAXW
この映画内容スカスカじゃん。脚本ショボいし
映像は金かけてる割に目新しさのかけらもないし
監督何やってんの
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/18(日) 02:51:16 ID:1+zdUptV
>>762 他人に権利を売るという事がどういう事なのかを、理解しているんだろうね。
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 22:43:27 ID:0o9f5Ooo
なんで山ちゃん?がっかり・・・
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/26(月) 01:06:06 ID:KOCWnUXv
髪の毛がヘタ
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 01:29:49 ID:B3px9O04
すごくおもしろかったんだが
このスレ的にはイマイチ扱いなのに驚いた
まだレヴェルが低いんだな俺
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 10:44:14 ID:eNusGOVD
嫉妬に悩むブリたんは見たくなかったお
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 23:01:19 ID:FAmKFR1z
>768
原作厨のオレは堅物過ぎる杉ブリより
山ブリのほうが原作のイメージに近くてよかった。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/15(日) 19:20:31 ID:jOLDVGHH
エヴァの新劇の予告で見た時から見ようかと思ってたんだけど
今日ストレンヂアと一緒に見たんだけど
ストーリーは酷いね。画面はなんかファイナルファンタジーのムービーシーンみたいだったけど
まあまあ楽しめたかな。

予告が一番良かったのかもしれない。後アンドロイドが意外と
ヘタレキャラにならなかったのが良かったな。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 01:28:53 ID:OdlcAcjX
ストーリーは80年代だな。

冒頭のアクション、ジョンウー撃ち以外は士郎正宗がけっこうノリノリな気がするなあ……
足下を滑って通過しつつ撃つとか。
あと工事用ランドメイトを止めるアクション。

他はグダグダ。
ラストはダメダメ。


だいたい何のためのフルCGだと思ってんだスタッフ。
たぶん士郎正宗がつくったであろうタルタロス内のCGとかどうでもいいから
もっと女性キャラのケツに気をつかえ。
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 00:22:05 ID:n7CHbZ/a
今日エクスマキナ観たんですが最後の突入部隊にアルゲスは入ってるんでしょうか?
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 10:02:45 ID:K/ouvA+v
>>1-775
腐女子乙
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 10:03:06 ID:K/ouvA+v
ホーク買うぞ
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:38:10 ID:K/ouvA+v
ホークは楽しみにしている
今年の9月はかなり欲しいものがたくさんだ
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:38:35 ID:K/ouvA+v
ホークは期待の超大作だ
超兵器がないフライトシューティングだな
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:38:55 ID:K/ouvA+v
舞台は2012年
日本発売は今年の秋
下手すると世界同時発売かも
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:39:24 ID:K/ouvA+v
PS3で出たフライトシューティング、マルチやD3で発売したのを含め全部UBIばっかりじゃねえか!
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:39:46 ID:K/ouvA+v
UBIはレシプロもジェットも作ったからなー
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:40:06 ID:K/ouvA+v
ホークは無敵コマンドとかありそうだ
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:40:31 ID:K/ouvA+v
でも、ステージを開始するたびに一々コマンド入力かよwww
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:40:58 ID:K/ouvA+v
というか、半年前にBA2出したばかりじゃんwww
ホーク2はさらい年2月くらいか?
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:41:19 ID:K/ouvA+v
テイルズは年末のは買うつもりでいるんだがな
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 11:41:40 ID:K/ouvA+v
TOVはどうしようか今は迷ってる所存だ
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:52:40 ID:K/ouvA+v
TOVのデータ消したぜ
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:53:02 ID:K/ouvA+v
眠れないCDは近くには売っていない
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:53:25 ID:K/ouvA+v
国民戦闘機
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:53:53 ID:K/ouvA+v
すごいな
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:54:14 ID:K/ouvA+v
最高だな
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:54:39 ID:K/ouvA+v
次回が楽しみ
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:54:59 ID:K/ouvA+v
楽しみだ
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:55:33 ID:K/ouvA+v
本当に楽しみだ
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:55:54 ID:K/ouvA+v
史上最高だ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:56:15 ID:K/ouvA+v
最高だな
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:10:00 ID:K/ouvA+v
シキ801B1前半を偶然開いたらエースコンバットが
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:10:24 ID:K/ouvA+v
第1世代機ならF15やF1を撃墜できる
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:11:01 ID:K/ouvA+v
クルせーダーでF15撃墜できたら
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:11:22 ID:K/ouvA+v
かなりすごい
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:11:43 ID:K/ouvA+v
クルセーダーは素晴らしい
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:12:08 ID:K/ouvA+v
クルセーダーでステルス機を撃墜したらエリートレベル
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:12:42 ID:K/ouvA+v
ファントムで無人機を撃墜したら最高
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:13:05 ID:K/ouvA+v
F15で超無人機を撃墜したら最高だ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:13:30 ID:K/ouvA+v
超有人機は無人機を凌駕する有人機
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 21:13:51 ID:K/ouvA+v
正に高性能すぎる
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:35:37 ID:ENJspHbF
メタルウルフカオスは幼稚園児しかいない
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:35:58 ID:ENJspHbF
メタルウルフカオスやった奴は幼稚園児くらいしかいない
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:36:21 ID:ENJspHbF
メタルウルフカオスやった奴は幼稚園児しかいない
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:36:52 ID:ENJspHbF
俺はどうすればいいんだ?
スパロボと雷電Wは欲しいということは確かだ
絶対可憐チルドレンのゲーム版も
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:37:13 ID:ENJspHbF
絶対可憐チルドレンのゲーム版欲しいな
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:37:39 ID:ENJspHbF
絶対可憐チルドレンのゲーム版欲しいが、当日帰ればいいな
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:38:00 ID:ENJspHbF
なんだよwww
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:38:21 ID:ENJspHbF
第2期は?
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:38:42 ID:ENJspHbF
20歳くらい
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 17:39:03 ID:ENJspHbF
すっぽんぽん
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:51:27 ID:ENJspHbF
さてと、DVDは10月に一気に全部見ようか
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:51:48 ID:ENJspHbF
いや、その前に雛のフィギュアをな・・・
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:52:20 ID:ENJspHbF
すごい
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:52:41 ID:ENJspHbF
今年の10月はヒナギクのフィギュアを・・・
11月はDVDを
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:53:04 ID:ENJspHbF
12月はフィギュアか
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:53:28 ID:ENJspHbF
12月ナギのフィギュアを棚・・・
1月はフィギュアじゃなくな・・・
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:53:50 ID:ENJspHbF
1月はライデンファイターズWのサントラだな
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:54:28 ID:ENJspHbF
2月は絶対可憐チルドレンをね
プラチナは5月だな
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:54:55 ID:ENJspHbF
7月は・・・
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 19:55:26 ID:ENJspHbF
どうすれば
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:12:02 ID:ENJspHbF
ポケモンと絶対可憐チルドレンは買う時期を出来るだけ早めねばなりませぬぞ
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:12:29 ID:ENJspHbF
2008年10月にヒナギクのフィギュアだろうな
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:12:57 ID:ENJspHbF
11月には・・・
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:13:30 ID:ENJspHbF
DVD借りるしかないな
12月がナギのフィギュアだな
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:14:03 ID:ENJspHbF
1月はポケモンプラチナやRFAのサントラをだな
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:14:26 ID:ENJspHbF
1月は絶対可憐チルドレンをだな・・・
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:15:00 ID:ENJspHbF
2月はポケモンプラチナで、RFAのサントラは4月にか・・・
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:15:35 ID:ENJspHbF
3月は絶対可憐チルドレンあるから・・・
5月にTOHか?
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:16:10 ID:ENJspHbF
第4期のDVDは買えないな
やはり・・・
サウンドステージコンプリートで我慢しろってか?
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 22:16:40 ID:ENJspHbF
DVD借りてからか?
多分な
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:40:55 ID:Pg/cCgUT
メタルウルフカオスファンは1965年度生まれ向け
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:41:21 ID:Pg/cCgUT
小学1年生でマジンガーZ、中学1年生でダイターンやダイモス
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:41:46 ID:Pg/cCgUT
1981年でゴッドマー図やブライガー、ダイオージャ
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:42:12 ID:Pg/cCgUT
大学生のときはエルガイムが
社会人になったときにドラグナー
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:42:34 ID:Pg/cCgUT
メタルウルフカオス>>>>>>>>>>>>>>>アーマードコア
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:42:55 ID:Pg/cCgUT
広島に原爆落ちてよかったと思ってるのが1965年度生まれの人々
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:43:16 ID:Pg/cCgUT
長崎や京都に原爆落とそうと思ってるのか?1965年度生まれのメタルウルフファン
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:43:37 ID:Pg/cCgUT
1965年度生まれのメタルウルフファンは危険すぎる
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:43:58 ID:Pg/cCgUT
1965年度生まれのメタルウルフファンは危険すぎるんだよ!
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 07:44:35 ID:Pg/cCgUT
1965年度生まれのメタルウルフファンはいづれ危険な行動に出る
京都や新潟や小倉に核攻撃する行動を起こすであろう
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:53:03 ID:Pg/cCgUT
超パイロット
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:53:24 ID:Pg/cCgUT
出来れば来月はフィギュアかってDVDレンタルしたいのだが・・・
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:53:51 ID:Pg/cCgUT
10月はヒナのフィギュアを買わねばならないな
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:54:20 ID:Pg/cCgUT
10月はナギのフィギュアを買わねばならない
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:54:45 ID:Pg/cCgUT
10月は雛のフィギュアを
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:55:10 ID:Pg/cCgUT
10月はプラチナを買わねばならない
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:55:32 ID:Pg/cCgUT
11月はどうする?
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:55:52 ID:Pg/cCgUT
雛菊のフィギュアは出来れば来月に欲しいところだな
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:56:18 ID:Pg/cCgUT
10月にはナギのフィギュアを買わねば
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 17:56:40 ID:Pg/cCgUT
11月にはポケモンプラチナを買わねばならない
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 20:58:45 ID:Pg/cCgUT
雛菊のフィギュア、凪のフィギュア
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 20:59:07 ID:Pg/cCgUT
キモイwwwww
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 20:59:30 ID:Pg/cCgUT
度変態wwww
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 20:59:54 ID:Pg/cCgUT
どー変態!
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 21:00:37 ID:Pg/cCgUT
キモイキモイ
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 21:00:58 ID:Pg/cCgUT
まだか?ニャース
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 21:01:19 ID:Pg/cCgUT
うぉぉぉぉ
ストライクイーグルでジャイ子を殺すぜ
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 21:01:40 ID:Pg/cCgUT
ヤク38でジャイ子を殺してやるぜ
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 21:02:03 ID:Pg/cCgUT
ヤク38で無人戦闘機を撃墜できれば最高
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 21:02:24 ID:Pg/cCgUT
ヤク38は最高だよあんた
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 22:04:37 ID:Pg/cCgUT
あんた最高だよ
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 22:05:04 ID:Pg/cCgUT
教師かよこの糞ガキ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 22:05:53 ID:Pg/cCgUT
シャナコスルイズ、ルイズコスシャナ
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 22:06:17 ID:Pg/cCgUT
S型
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 22:06:48 ID:Pg/cCgUT
あひゃひゃひゃ
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 22:07:09 ID:Pg/cCgUT
7万かツンデレカルタ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 22:07:48 ID:Pg/cCgUT
初日で12万か
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 22:08:13 ID:Pg/cCgUT
きたちょ
凪wwwww
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 22:08:33 ID:Pg/cCgUT
くぎゅううううううううううううう
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 07:57:34 ID:voJAk90o
万歳
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:22:16 ID:voJAk90o
まだか?
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:22:37 ID:voJAk90o
一体何をすればいい
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:22:58 ID:voJAk90o
出来れば来月は雛菊のフィギュアが欲しい
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:23:20 ID:voJAk90o
雛菊のフィギュアを来週には購入せねば
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:23:47 ID:voJAk90o
雛菊のフィギュアを出来れば来月には購入を
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:24:11 ID:voJAk90o
8月1日にDVDのレンタルだ
7巻のレンタルだな
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:24:43 ID:voJAk90o
8月2日はスカイクロラを見に行く
帰りにスカイクロラを借りれるほどの気力さえあれば・・・
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:25:09 ID:voJAk90o
8月3日には3巻を
当日には返したい
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:25:32 ID:voJAk90o
一日で返せばそれほどの運動になる
9間の間違いだった
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 16:25:56 ID:voJAk90o
8月4日は10巻
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:11:49 ID:voJAk90o
11巻は8月5日に借りるか
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:12:11 ID:voJAk90o
12巻は8月6日に借りるか
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:12:44 ID:voJAk90o
13巻は8月7日
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:13:24 ID:voJAk90o
ああ
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:13:47 ID:voJAk90o
しかし、10月以降はスカイクロラ買うとしてほかは・・・
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:14:19 ID:voJAk90o
10月以降はスカイクロラを買うしかないな
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:14:57 ID:voJAk90o
楽しみだ
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:15:34 ID:voJAk90o
すごい楽しみすぎる
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:15:56 ID:voJAk90o
大軍曹
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:16:27 ID:voJAk90o
軍曹
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:31:06 ID:voJAk90o
ホークは18禁フライトアクションシューティング
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:31:27 ID:voJAk90o
ホークはアダルトフライトアクションシューティング
今年の秋に発売する
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:31:49 ID:voJAk90o
ホークは18禁である
繰り返す!
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:32:12 ID:voJAk90o
ホークは今年の秋に発売する
発売は今年の秋であること以外は不明
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:32:38 ID:voJAk90o
今年の秋のホークは楽しみだ
9月
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:33:01 ID:voJAk90o
ホークは神ゲーとなれるか?
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:33:21 ID:voJAk90o
ホークは楽しみにしている
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:33:43 ID:voJAk90o
ホークは楽しみだ
本当に
今年の秋は楽しみすぎる
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:34:03 ID:voJAk90o
スカイクロラより先にホークとはね
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:34:28 ID:voJAk90o
スカイクロラより先にホークが来るとはな!
楽しみだよホーク
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:18:43 ID:voJAk90o
湾岸戦争
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:19:09 ID:voJAk90o
AV−8とセピア
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:19:32 ID:voJAk90o
AV−8は核を搭載
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:20:04 ID:voJAk90o
戦車の装甲が放射能
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:20:29 ID:voJAk90o
放射能戦車M1A1
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:20:50 ID:voJAk90o
クロノDSは年末かよ
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:21:11 ID:voJAk90o
ドラクエ9はまだなのか?
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:21:42 ID:voJAk90o
核戦車
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:22:13 ID:voJAk90o
バ屡次は重要
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 22:22:43 ID:voJAk90o
バルジは重要すぎる
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:43:17 ID:+YdeWMwy
ブロントなんかキ64の敵ではない
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:43:42 ID:+YdeWMwy
次のテイルズ,DSかよwww
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:44:05 ID:+YdeWMwy
いのまたテイルズが3DCG、なんじゃこりゃー
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:44:46 ID:+YdeWMwy
いのまたテイルズが振るポリゴンとは
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:45:11 ID:+YdeWMwy
しかもDSとは・・・
TOVを明らかに帰って言ってるようなものだが、移植の心配を
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:45:32 ID:+YdeWMwy
点数は35点だな
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:45:54 ID:+YdeWMwy
藤島テイルズは一年で発売できるかもね
TOV2も360で
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:46:15 ID:+YdeWMwy
TOS−Rのラスボスは主人公か
笑わせる
ダンボールとかwww
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:46:39 ID:+YdeWMwy
すきっとネタのダンボールは
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 07:47:01 ID:+YdeWMwy
B17を1000機撃墜された気分だった
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:40:33 ID:+YdeWMwy
さてと
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:41:34 ID:+YdeWMwy
キ94を鴨扱いするにはP104しかないな
もしくはクルセーダー
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:42:25 ID:+YdeWMwy
散香はFwっていってるんだろうが
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:42:57 ID:+YdeWMwy
冥龍
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:43:28 ID:+YdeWMwy
パルスガンってSFちっくだ
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:44:26 ID:+YdeWMwy
ダウンフォール作戦ガクガクブルブル
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:44:48 ID:+YdeWMwy
傑作
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:45:31 ID:+YdeWMwy
平八が最新鋭機撃墜か
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:45:57 ID:+YdeWMwy
最高だな
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:37:30 ID:+YdeWMwy
微レズ
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:37:58 ID:+YdeWMwy
天山は糞
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:38:20 ID:+YdeWMwy
陸海空
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:38:51 ID:+YdeWMwy
高所恐怖症で泳げぬ
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:39:16 ID:+YdeWMwy
キャタピラか
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:39:43 ID:+YdeWMwy
船はかっこいいよ船は
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:40:06 ID:+YdeWMwy
艦上攻撃機と戦車は最高の兵器
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:40:34 ID:+YdeWMwy
超高性能
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:41:12 ID:+YdeWMwy
楽しみだ
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 18:41:36 ID:+YdeWMwy
天山は97式艦上攻撃機
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:04:30 ID:+YdeWMwy
二次元で零戦でF22を撃墜できたらすごい
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:04:55 ID:+YdeWMwy
二次元で烈風で無人戦闘機撃墜したらすごい
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:05:19 ID:+YdeWMwy
F35の無人機型、ストライクラプター、EF2000後継機
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:05:49 ID:+YdeWMwy
ストライクラプターは間違いなく採用されない
実質はF35の無人機型とEF2000後継機の二つに一つだろう
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:06:18 ID:+YdeWMwy
F35無人機型とEF2000後継機の選定がひとつの焦点になる
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:06:42 ID:+YdeWMwy
F35無人機型が採用されればF35だらけに
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:07:17 ID:+YdeWMwy
第5次
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:07:41 ID:+YdeWMwy
第5次FXでは
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:08:02 ID:+YdeWMwy
第六次FXではF35の後継機を決めることになる
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:08:22 ID:+YdeWMwy
F35というのは全てのF35だが
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:27:43 ID:+YdeWMwy
素晴らしいな
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:28:04 ID:+YdeWMwy
本当に素晴らしいよ
小遣い稼ぎ万歳
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:28:30 ID:+YdeWMwy
ZSMを買うべきかもしれないな
陸のACと空のACを融合
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:28:55 ID:+YdeWMwy
陣風でファントムを撃墜すれば偉大だな
九六式艦上戦闘機で
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:29:19 ID:+YdeWMwy
九六式艦上戦闘機でF14を撃墜すれば偉大すぎるね
はっきり言って不可能だな
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:29:53 ID:+YdeWMwy
97式戦闘機でF15を撃墜できればすごいな
複葉機でF4ファントム撃墜できれば素晴らしいがな
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:30:28 ID:+YdeWMwy
97式戦闘機でF15を撃墜すればすごい
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:31:02 ID:+YdeWMwy
フラッグ素
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:31:22 ID:+YdeWMwy
フラッグス万歳
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 23:31:44 ID:+YdeWMwy
リリアとトレイズになってしまった・・・
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:23:50 ID:aitd0fSp
最高だ
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:24:49 ID:aitd0fSp
最早素晴らしいね
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:25:09 ID:aitd0fSp
ダメだ
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:25:35 ID:aitd0fSp
F35のか
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:25:59 ID:aitd0fSp
何を言ってるんだ君は!
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:26:19 ID:aitd0fSp
チョッパー死んでよかったぜアレルヤ
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:26:39 ID:aitd0fSp
ナニコカリ
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:27:02 ID:aitd0fSp
離陸開始!
オーバーフラッグス
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:27:39 ID:aitd0fSp
超高性能機発進準備
キ64で第7世代機を撃墜できれば
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 07:27:59 ID:aitd0fSp
第7世代機は高性能すぎる
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:06:06 ID:aitd0fSp
トミカ
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:07:35 ID:aitd0fSp
こんな敵キャラを考えてみた
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:07:58 ID:aitd0fSp
けが人や病人じゃない人専門の救急車
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:08:31 ID:aitd0fSp
火が出ていないところへ消火する消防車
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:08:53 ID:aitd0fSp
これしか思いつかなかった
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:11:27 ID:aitd0fSp
2001年6月PS1で超大作フライトシューティング発売
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:13:14 ID:aitd0fSp
まさに素晴らしい
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:15:17 ID:aitd0fSp
2004年6月はPS1で発売
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:15:39 ID:aitd0fSp
間違えた、PS2でだった
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:41:52 ID:aitd0fSp
2007年6月に3作目を発売
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:42:14 ID:aitd0fSp
1作目はマーベット編だった
2作目はニコロビン編
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:42:35 ID:aitd0fSp
3作目はベルダンディ編
4作目は・・・
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:42:56 ID:aitd0fSp
4作目はDSとPSPのマルチに?
2010年6月に発売決定か?
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:43:19 ID:aitd0fSp
5作目はPS4、XBOX3、GC3で発売
性能はほぼ互角のゲーム機
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:43:44 ID:aitd0fSp
GC3はPS3を凌ぎ、PS4はGC3に並ぶ。XBOX3はPS3クラスに
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:44:05 ID:aitd0fSp
HDBDのPS4、BDのXBOX3
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:44:26 ID:aitd0fSp
GC3は50GBの光ディスクに
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:44:48 ID:aitd0fSp
まさに超大作過ぎる
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:45:18 ID:aitd0fSp
最高レベルのゲームになりそうだな
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 21:51:57 ID:aitd0fSp
龍が如く3を考え、購入するソフトを検討する
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 21:52:24 ID:aitd0fSp
龍が如く3優先的購入を考える
3月は絶対可憐チルドレンやドラゴンボールもあるからね
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 21:53:01 ID:aitd0fSp
いろいろと決断しなければならない
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 21:53:30 ID:aitd0fSp
提督の決断
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 21:53:59 ID:aitd0fSp
それは最後の戦いである
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。