【白蛇伝】東映動画の長編アニメーション2【長靴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
373見ろ!名無しがゴミのようだ!
気狂い
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/15(日) 12:05:02 ID:W1hBCxli
ピエロ
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/23(月) 08:14:55 ID:IfTjVmaJ
『地球へ』の元ネタである『スラン』でもアニメ化したらどないでしょう?
古すぎますか?
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/09(木) 16:48:41 ID:eigI3Qd3
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:36:34 ID:2G3MJZ75
はがきあげ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 20:03:15 ID:GmuVmWMW
ttp://www.anido.com/index-j.html
奥山玲子さんが亡くなったそうです。ご冥福をおいのりします。
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 00:56:12 ID:hQSYsfp3
【アニメ】「火垂るの墓」「じゃリン子チエ」などを手掛けたアニメーターの奥山玲子が逝去
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189692569/l50
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 10:12:36 ID:yTgPOlJz
↑残念 (ノ_-)
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 00:52:44 ID:KISTEA25
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 21:31:08 ID:LbDAXMmA
はがきさげ
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 07:18:44 ID:PD4NfWcc
ところでテングリDVD化の件だが
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 20:21:17 ID:OSIaZZaz
『草原の子テングリ デラックス版』
2007/12/21
定価 \3,990
ジェネオン エンタテインメント
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/16(金) 07:55:44 ID:bkgLA2Va
安彦 「今でも覚えているけど、ホントに三下で入って苦労していないんだけど、
さぞかし手塚一色だろうと思ったら、最初に言われたのが『手塚は古い』だもんね。
絵柄からにしてから・・・・。石神井のスタジオに行ったら、あの時は合作の絵が全盛で、
沼本ちゃんが言う台詞って二言目には"手塚は古い"。[哀しみのベラドンナ]にしても[クレオパトラ]にしても・・・・。非常にビックリした」

高橋 「僕もビックリしたのはね、虫プロでは言ってみれば卑下に近い虫プロ、自己否定っていうのが当たり前だったじゃないですか。
でも、余所の会社へ行くとそれはシークレットで、その会社はちゃんとその会社の色があって
それ以外のことはやっちゃいけないし、言っちゃいけないってあるよね。ところが今のサンライズも平気でサンライズの悪口をみんな言うものね」

安彦 「そういうのは同じですよ。虫プロの屋根裏の試写室で見るモノっていったら東映動画のものばっかりだったものね。
[ホルスの大冒険]とか[白蛇伝]とか・・・・。[ジャングル大帝]とか創業時の[鉄腕アトム]とか誰も見てないもの。
いや、その手塚一色じゃないっていうのがショックというか意外でね」
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/17(土) 23:43:28 ID:qtCUiQgM
おーれはそんごくーそんごくー♪
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 14:16:21 ID:XFE6cLNB
びっくりしたにゃ!
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 22:31:31 ID:2hAugnW0
テングリDVDいいよ
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 02:12:04 ID:KZXKZn8W
【業界】「喜ばれるアニメ作りたい」 無権利なくし労働基準法適用へあと一歩…東映アニメーション
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1199509426/l50
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 06:32:08 ID:UfkDlNpz
空飛ぶゆうれい船

神アニメでわ?
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 12:26:38 ID:W4JamWbc
ガリバーの宇宙旅行記?かな。
一番印象に残る名作だと思う。
夢の素晴しさ夢の儚さ、それを噛み締め現実を強く生きる。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 20:53:30 ID:HfkfKKCP
1977年の暮れのこと。
神戸の親戚のうちに遊びに行ったら、池田ナントカという映画館で
その夏に公開された「ヤマト」と「サイボーグ009 怪獣戦争」の
二本立てをやっていた。
ヤマト目当てのいとこと観に行ったんだけど、
オレは「009」を初めて見て、そっちのファンになった。
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 20:00:52 ID:9sbnR6et
わんぱく王子の天の岩戸のシーンでの演舞は伊福部音楽ともぴったり合っていてすばらしい
ウズメの仕草が可愛いんだよな
このシーンはおそらくディズニーのファンタジアを強く意識していると思うが
和のリズムによる演出は今のアニメーションでは滅びてしまった技術の一つだ
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 11:31:57 ID:vytZbKSL
ベオウルフ公開されても結局「少年ジャックと魔法使い」は話題にならなかったな・・・
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 20:31:50 ID:oI+OV3Lv
 393様。わんぱく王子の天の岩戸シーンですが、これは音楽が先に作られたから、あの
ような絶妙なコンビネーションが可能になったと聞きます。なんでも演出や作画チ
ームの方々が、伊福部さんの家に行き、伊福部さんがその場で作った音楽メロディに
基づいて、後日作画作業をはじめたとか。
 余談ですが、「わんぱく王子」に出てくるキャラは、後の高畑・宮崎作品に色濃く
投影・再現されているような気がしてなりません。スサノオとクシナダ姫は、まるで
「未来少年コナン」のコナンとラナのようですし(最後が新天地発見で大団円てのも
まるで同じ)、「ラピュタ」のパズー少年とシータに重なって見えますし。あと、母を
求めてウサギと出発ーってのは、そのまんま「母をたずねて三千里」のマルコ少年と
白猿君のように見えません?。あらゆる意味において、この作品は、冒険活劇漫画映画
の祖形となっているように思えてならないのであります。乞ご意見。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 20:39:37 ID:oI+OV3Lv
なお、「わんぱく」と伊福部さんの音楽については、ご参考までにこちらをどうぞ。
ttp://www.seikaisei.com/composer/ifukube/uzume.html
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 20:41:16 ID:oI+OV3Lv
 段取りはこんな感じだったそうです。上記HPより。

(1) 音楽打ち合わせ
伊福部邸に、演出(芹川有吾、高畑勲)・作画監督(森康二)・原画(永沢詢)らが集まり、伊福部がピアノ・スケッチをしながら、意見交換
(2) 作曲
伊福部が、だいたいの振付と時間の割り振りを考えて、作曲
(3) テスト録音
20人程度の小編成オーケストラでテスト録音を行い、それを聴きながら打ち合わせ。「このころには永沢氏など、もう岩戸神楽の鬼と化していた」(芹川回想)という。
(3) 本録音
50人編成のオーケストラによる録音。
(4) 振付
振付(籏野恵美)・原画(永沢)・演出(芹川、高畑)らが集まって振付の打ち合わせ。
途中からはダンサーも加わり、実際に踊りながら打ち合わせた。
(5) 撮影
コンテと録音に合わせ、ダンサーの踊りを35mmフィルムで撮影。
(6) 作画
実写フィルムを音楽に合わせて編集し、それを下敷きに作画・彩色。


上記のような製作経過のおかげで舞踊と音楽がみごとに一致し、大地と民族の生命を歌い上げた、短いながらも(3分半程度)「春の祭典」を思わせる、バレエとなっている。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 18:37:18 ID:EsrwqTZt
ラピュタの東映漫画特集、何んでわんぱく王子やらないんだよーーーーー!
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 22:50:31 ID:AppN7oyQ
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 13:20:46 ID:fu3RvQQt
安寿と厨子王丸
シンドバッドの冒険
わんぱく王子の大蛇退治
サイボーグ009 怪獣戦争
少年ジャックと魔法使い
アンデルセン物語
ながぐつ三銃士
にんぎょ姫
長猫80日間世界一周
あたりがない?

シリーズものはともかくいわずもがなのわんぱく王子、
シンドバッドの海洋描写や冨田勲の音楽、
少年ジャックの奔放な世界と黒柳徹子の怪演が見られないのはもったいないぞ!
安寿と厨子王丸は高畑・宮崎に批判されてたんだっけ?
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 06:59:30 ID:8/I99Bl8
質問なんですが
大体1985〜90年位にドラキュラに関する短編アニメ映画を見た記憶があるのですが
放映された事ありますか?
内容は女性がドラキュラに噛まれて自分もドラキュラになってしまい
最後の方で自ら十字架の力で灰になってしまうといった感じだったと思うんですけど
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 18:55:53 ID:XERaULhW
選りによってここで訊くことか。
それはTVアニメだ。
質問スレ逝ってきな。
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 21:15:29 ID:E2RmtmOp
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 22:01:10 ID:JwRJnz/n
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 00:24:14 ID:DWdziziu
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 19:22:43 ID:yKqqAvYa
東映動画は持ってるので、宝くじが当たったら買いたいDVD

「毎日映画コンクール 大藤信郎賞 受賞短編アニメーション全集」
8枚組DVD 税込226,800円

「日本アートアニメーション映画選集」
全12巻 税込378,000円

「日本アニメクラシックコレクション」
4巻セット 税込13,440円

松竹は「桃太郎 海の神兵」をさっさとDVD化してほしい
VHSのプレミア価格は異常

ところで「雪の女王<新訳版>」は買いですか?
旧版は持ってるし、パヤオのインタビュー別にいらないんだけど
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 15:35:56 ID:gi1WD9RZ

たかっ!
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 21:09:48 ID:eb5ysq8Z
白蛇伝とどうぶつ宝島の撮影で使用したセル原画を、
だいぶ前に東映動画関係者から譲られたのですが、
売却の場合、幾ら位が適価なんでしょか?

主人公(多分)の物で美品です、
見当つかないので、誰か教えて下さいませんか?
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 22:30:04 ID:TlLmfzes
>>408
30円
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 11:44:40 ID:7SaAtjkH
仕方ないな。俺が100円で引き取ってやるよ
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 23:38:48 ID:G+hYKaK2
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/24(土) 02:09:15 ID:jd4/QQ5I
月がと〜っても青かったからね!
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/24(土) 18:01:13 ID:3aAsTsEI
そんなもんクズ同然だから、おれが引き取ってやるよ。
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 00:18:31 ID:hNZzeqAp
【アニメ】東映アニメBBプレミアム、「狼少年ケン」や「長靴をはいた猫」など配信
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212153720/l50
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/04(水) 07:06:25 ID:s9qbtnoF
》406
大藤賞と日本アートアニメは某所で借りました。
でも「世界アニメーション映画史」って20巻の大物を貸出してくれるとこはまだみつけてません
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 05:10:27 ID:6kvUjWir
来月発売される廉価版DVDって仕様は前回のと同じでなんしょうか。
さらにガッカリな仕様になってたらやだなぁ。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 02:08:46 ID:339E9RQe
ガリバーの宇宙旅行は、数年前にビデオで見たけど、
やっぱり子どもには理解できないんだろうかなあ
大人が見たほうがいろいろ感銘を受けていいんだろうと思う
一般には忘れられてるだけに、今見たら新鮮

少年ジャックと魔法使いは、ちょっとまとまりが悪くて
冗長ではあるが、敵から味方になってくるキキがなかなか可愛い

これらの頃の東映漫画映画作品は、ストーリーよりも歌を盛り込んだ
「ミュージカル風の動く絵本」という感じの路線で作られていますね
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 20:06:38 ID:1O4jzB4H
ヒルダとセックスしたい
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 16:56:30 ID:jVH2rt4F
家政婦は観た=ヒルダなんだけどOK?
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/14(月) 04:01:32 ID:67y6wrxs
え、おまえヒルダで抜かないの?
声が市原悦子ってだけで?
どんだけレベル低いんだよwwww
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/15(火) 20:02:15 ID:sCzJR2tq
>>420のレベルが高いとは到底思えん。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 14:29:39 ID:BL4gN0q7
脳内補完が出来んのは右脳の発達が良くない証拠。
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/21(月) 02:24:37 ID:sBwjmVd1
>>420
モーションは髭のおっさんがつけた
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/21(月) 14:42:01 ID:Pb3sHpnX
あの髭のおっさんが生んだキャラクター達に何度お世話になったことか・・・
今日は0721の日だし、髭のおっさんの画集で抜きまくるか
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 00:30:54 ID:XC+Uzbe/
アニドウさげ