極黒のブリュンヒルデ ネタバレスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止
原作既読者&原作ネタバレ上等
原作ネタも含めてアニメの今後の展開を考察したり質問するスレです
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.vap.co.jp/gokukoku/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gokukoku_anime
・原作漫画公式サイト:http://youngjump.jp/manga/brunhild/
・原作漫画試し読み:http://youngjump.jp/web_comic/new_serial/

●アニメ本スレ
極黒のブリュンヒルデ 鎮死剤32錠目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402395362/

●原作本スレ
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たんに萌えるスレ170 【君は淫らな僕の女王】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1402087896/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:21:56.63 ID:VDoNyHtT0
<メインスタッフ> 
原作:岡本 倫(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:今泉賢一
脚本:北島行徳
キャラクターデザイン・総作画監督:烏 宏明
音楽:鴇沢直
制作:ARMS

<キャスト> 
村上良太/CV:逢坂良太
黒羽寧子/CV:種田梨沙
橘佳奈/CV:洲崎綾
カズミ・シュリーレンツァウアー/CV:M・A・O
鷹鳥小鳥/CV:田所あずさ
3メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:47:07.07 ID:Pi2Ri79a0
>>1
新OP
時間(秒数)
00-13(13)  寧子
13-20(07)  タイトル
20-26(06)  カズミ
26-27(01)  小鳥
27-29(02)  初/菜
29-31(02)  小鳥
31-33(02)  初菜
33-39(06)  佳奈
39-41(02)  小五郎
41-42(02)  受精卵ケース
42-46(04)  奈波
46-49(03)  結花
49-54(05)  天文台
54-56(02)  良太
56-59(03)  クロネコ→寧子
59-63(04)  ドラシル・宇宙人
63-69(06)  寧子消滅
69-72(03)  寧子と良太
72-76(04)  全員集合
76-77(01)  寧子
77-79(02)  ヘクセンヤクト
79-80(01)  寧子と良太↑
80-81(01)  真子→
81-82(01)  ←寧子
82-84(02)  真子アンチマター
84-86(02)  九とメンバー
86-87(01)  九
87-90(03)  真子・落ちてくる寧子
4メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:52:19.90 ID:Pi2Ri79a0
>>3
なんで結花を入れたか分からん。その分小鳥に回したったら良かったに。
あとイニシャライザーかわいかった。
5メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:17:44.23 ID:c2KWMtd80
>>4
本編での出番をカットされた結花へのお詫びじゃ無いかな
6メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:01:30.74 ID:jZ+Ewric0
結花ってもう出番ないっけ?
OPで出す意味ないかも
7メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:06:23.30 ID:eWBm2wDl0 BE:383744743-2BP(1000)
最終回ED中に佳奈の転校してきた学校風景とかあるかもしれない
8メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:35:42.17 ID:oU8dC58C0
前スレの最終話予告まで見たけど
♪アンチマター をどういう流れで使うのかが楽しみだわ
この曲スタッフの使い方上手ければめっちゃチキン肌になるわ
9メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:36:36.70 ID:J48LqU6i0
宇宙人が見つかった時期まで時を戻す魔女が出現して

終わらない物語になるかもしれん
10メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:55:55.47 ID:GnNk+lbD0
>>9
なにそのまどかマギカ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:09:17.03 ID:FiHrOeEN0
魔法少女にハーネストを付けなかったQBさんの優しさは天井知らず
12メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:27:00.97 ID:AJtlP/ru0
>>11
「脅迫して戦わせるなんて非合理的だよ。
 希望を最初から奪ってしまったら、
 絶望とのエネルギー差を回収できないじゃないか」
13メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:22:30.46 ID:a8lAOt4f0
>>11
ハーネストは魔女の本体(ドラシル)が入ってるものだから
QBさんが出てくるアニメでいうならソウルジェムにあたると思う
14メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:09:50.47 ID:R4Rsvj4+0
ソウルジャム旨ぇ…
15メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:38:01.52 ID:9DCxkjSD0
ドラシルの孵卵も魔女化みたいなもんだしな
16メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:11:23.29 ID:BK6kE5NN0
インキュベーターさんからして孵卵機だし
17メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:23:57.84 ID:XMVtuRWK0
腐乱も旨ぇ…
18メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:15:05.82 ID:FrlbaJmHO
11話アバンは初菜がヴァルキュリアにぶったぎられて
やっぱ人類じゃなきゃだめか(パキッ
でOP入ると予想

でも新OPになってからアバンないんだっけ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:13:58.24 ID:Wqc0m8F+0
初菜がヴァルキュリアに遭遇するシーンはカットでどっかから情報を手にしたということにして
直で天文台に来ると予想
20メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:59:57.17 ID:HUHw3P2P0
命同様の薬を差し出してまで救った友人に逃げられてからの
カズミに煽られて村上試して惚れるって流れが好きだったんだけどなあ
まあ尺もないししゃーないか
21メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:22:04.22 ID:qZcqOKM60
>>19
その情報をどこからってのが問題だな
魔女探索能力持ちのヴァルに「天文台」のキーワード聞いて総当たりしたってのはわかるが
ヴァルに会わないならどうやって情報手に入れるんだって話
初菜ごときに知られるようじゃ研究所側にもとっくに見つかってそう
22メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:21.77 ID:cV70BLeM0
>>21
ヴァルと初菜の出会いをアニメでキャンセルするとしたら
初菜が歩ってたら偶然ネコかカズミを見かけたとかでも問題無いから
情報をどこからとかは気にしなくて良いかと

個人的には初菜の友達が逃げてくシーンと村上の対比が面白いから
アレはカットして欲しくないけど尺的にはかなりシビアだよな
23メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:44.59 ID:fxA92lfK0
先行カットでカズミが血を流してるけどどこまでやるんだよ
超特急だな
24メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:12.77 ID:0p8kbguT0
ヴァルさんのお風呂に入れないはカットかな
25メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:17:51.02 ID:xKfHUdsB0
初菜は研究所からの知り合いだっけ?
26メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:35:20.66 ID:WReTWGMj0
はい。
初菜は佳奈、寧子、カズミのことを知っていました。
27メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:01:05.11 ID:XI64wB8M0
どこで区切ってもバッドエンドしかない気がする
もしや改編して爆誕エンドか
28メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:57:55.06 ID:HUHw3P2P0
>>23
今回だけで6巻の終わりから8巻の頭までの1冊分以上やる
明らかにペースおかしい
29メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:54:17.83 ID:qZcqOKM60
初菜がAクラスでお目付役の一人だったっていう改変は
こう来たか!って感じだった
これはいい改変なんじゃね
30メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:01:08.95 ID:yWHatCKB0
この改変はアリだと思うよ
まあ細かい事言えばなんであの能力で補佐役なのかさっぱり分からんけど!
31メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:03:45.40 ID:0p8kbguT0
他の魔女の治癒じゃない?
32メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:17:23.13 ID:OovCl7IL0
初菜の友達(笑)とのいやり取りは変えたら駄目だと思うんだ・・・
「いやぁ気持ち悪い!」→「やっぱ人間じゃないと駄目か・・・」はアニメでみたかった・・・
33メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:21:41.70 ID:qZcqOKM60
いやぁ気持ち悪い!は
そう言われた原因のビュルビュルを規制で見せられないだろうから難しいんじゃないか

村上蘇生シーンとかどうなるんだろう…
34メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:51:22.96 ID:OrsdenjxO
>>30
再生すれば後にその時の詳細な状況が聞けるじゃん
35メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:48:34.40 ID:+otQvJJO0
まさか連載→単行本で改変された部分を
連載時の状況でアニメにするとは思わなかったw
36メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:49:05.60 ID:Iiwo1aYT0
単に尺の都合で友達のシーンはカットじゃないかな。
他のシーンをカットするのは難しいだろうし。
しかしまあ上手いこと繋ぐもんだわ。素人じゃ無理だな。当たり前か
37メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:31:24.81 ID:PQrYnYuV0
打ち切りように短く終わる構想があって
それでアニメは終わりにして

原作は別バージョン
新しい魔法少女ホムラ登場かな?
38メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:42:01.65 ID:+otQvJJO0
そういえば奈波のドラシルが小五郎にじゃれつくシーンもカットだったんだなあ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:31.26 ID:K4YDSpdL0
最初は割りと原作に忠実に脚本作っていったけど最後のほうで尺がやばいってことに
気づいてカットの嵐になったんだろうな
1クールでバランスよく終わらすならエルフェンリートみたいにギャグとかエロを削ってシリアス寄りに
作らないと無理だったと思う
40メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:14:27.93 ID:Ovk5iV8T0
なんで1クールにこんな詰め込んだんだろ?
一応完結っぽく無いと嫌う視聴者を意識したのか
それとも集英社の最新話近くまでやって欲しいとかの意向なのか
次の東京喰種もかなり詰め込んできそうなんだよな…
41メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:51:04.81 ID:mDxC3Mip0
>>35
単行本しか知らないので雑誌仕様の部分を詳しく
42メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:46:31.14 ID:Nv+ILxoa0
単行本持ってるならホクロ見つけるシーンが違ってたでしょ
雑誌の時はアニメと同じだったって事
43メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:09:08.04 ID:3uTN7OEH0
>>40
グールなんて原作は間延びしすぎて
何が描きたいのか分からないから
圧縮してちょうど良いだろ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:46:50.68 ID:Io8usBNj0
>>39
後半のカット祭りは企画段階から決まってたルートでしょ恐らく
ていうかエロギャグ抜いてたらここまで話題になってなかったから今回ので正解だと思うぞ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:02:19.58 ID:Nv+ILxoa0
構成は最初に考えるんだから当たり前だよな
連載漫画じゃねえんだから
46メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:22:08.11 ID:Iiwo1aYT0
キャラ萌え、エロ、シリアスギャグを押し出すという企画あってのアニメ化とも考えられるな
47メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:59:38.71 ID:bjLWBNGJ0
このカットの嵐もギャグの一環だと考えると
徹底してギャグに特化させた素晴らしい作品にみえる
48メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:20:08.30 ID:JYsBKVk30
構成を最初に考えているわりには
しわ寄せが全部後半に来ているのはなあ
前半でもっと削れるところはあったと思うぞ
49メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:25:06.95 ID:gCRVxl8K0
だよなあ、自衛隊が魔女捕まえたとか
猫とお喋りとか正直要らなかったわー
50メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:30:51.01 ID:+ksFtqPh0
小鳥ちゃんは生き残るかな?
51メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:39:49.95 ID:1EVooY/D0
本スレとかで初菜のビーコンがヴァルの魔法で壊れたのはおかしいって意見出てるが
そもそもハーネストに対して魔法が効かないのは
中のドラシルが魔法を無力化する結界を作ってるからだよな
その結界の範囲がビーコンの部分にまで届いてなかったって考え方もできるのでは
まあ無理矢理擁護してみたっぽい感じになったが
52メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:51:52.24 ID:KSxgB0eF0
魔法で何か鋭利な物を飛ばして物理的に斬れたってことでいいんじゃないかな
魔法で斬れたって事になると沙織ちゃんタイプの魔法使いは
自分で壊して逃げられることになっちゃうし
53メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:35:57.53 ID:Nv+ILxoa0
ビーコンが割れるのはそんなにおかしいか?
そんな事言ったら転移の方が…
54メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:41:04.53 ID:1EVooY/D0
>>52
衝撃に反応してイジェクトするかもしれないのに自分で壊してみようという気にはなれんだろー
沙織ちゃんとかすごく死ぬの嫌がってたから特に

初菜の場合は作動する暇もなく真っ二つになった
本人もダメージ受けたけど能力のおかげで再生できたっていう色々な偶然が重なった結果だろうな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:36:03.84 ID:zJRqvGd50
いや、単に脚本が矛盾に気づかずにやらかしただけだと思うよ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:50:55.41 ID:Nv+ILxoa0
原作で銃で外れるかもしれないって説を補強したんだろ
証明する前に奈波は死んじゃったけど
57メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:01:05.31 ID:zJRqvGd50
>>56
銃は魔法じゃないだろ
58メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:09:42.41 ID:Nv+ILxoa0
そういう意味じゃなく攻撃を与えれば外れる可能性があるという事
後付けのビーコンに魔法が効いても別に変だとは思わん
元々の設定に穴あるし深く考えても仕方ないけどな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:21:54.23 ID:zJRqvGd50
ビーコンに魔法が効いたら沙織を外に出せないだろ
切れないものはないんだよ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:26:53.71 ID:1EVooY/D0
ドラシルの結界の範囲に個体差がある説とかどうよ
ビーコンまで覆ってる奴もいればビーコンまで届かない奴もいる
61メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:41:40.93 ID:y5tbB6SF0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:56:54.08 ID:Nv+ILxoa0
脱走の危険とハーネスト回収する事はトレードオフだったという事で
沙織にしても魔法の精度も不明だしね
ピンポイントで切らないとだし
63メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:47:33.29 ID:A3GpRgYd0
ここまできたらヒロイン全員死亡エンドで伝説になってくれ
(カナは鎮死剤くれる人がいなくなってしまったので死亡)
64メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:30:10.82 ID:OFgmnk+O0
こう無理やり一部を1クールに詰め込むつもりだったから原作者が別にアニオリになってもいいやと思ってドジっこ魔女登場させるの提案したのかもね
65メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:37:03.37 ID:URCkscDk0
予告でグラーネ覚醒してるやん
66メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:05:09.54 ID:SQbUOpot0
スカジ編でアニメ終わらせたら後味わるいってレスをアニメスレで何回か見たが、
だよねーサイドはともかく天文台組サイドはすごく綺麗なラストだと思うんだがなあ
悪として扱われていた研究所の人間も心底悪い人間じゃないこともわかるし
ネコの優しさや小鳥の健気さもわかるいいエピソードで好きだ
67メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:24:17.92 ID:lHGfxJlW0
>>65
最終回アバンでイジェクト、Aパートでクロネコ覚醒、Bパート5分で決着つける勢いだな
68メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:29:00.51 ID:OXU/c8lR0
>>66
すごく綺麗…かなぁ
幸運な偶然が重なった結果勝てたって感じで、あまりスッキリした勝ち方じゃなかった
あれ、スカジが寧子が山荘に来たの見届けた時点で本体に限界が来て戻ったから助かったけど
その少し先まで見てたら詰んでたよな
あと犬と入れ替わって脱出できたのも、犬がいた側まで敵に囲まれてたらおしまいだったし
敵の詰めが甘かったのもあって色々と運が良かったんだよね

アニメ化してたらこの辺視聴者に突っ込まれまくったと思う
69メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:45:32.17 ID:ae0o7YsD0
>>68
どのエピソードも基本的に運の良さで切り抜けてるから別に突っ込みどころではないと思うけど

沙織戦も絶体絶命時の一瞬の閃きだし、キカコ戦もキカコが接近戦用の仕込みしてることは
想像できなかったし、奈波戦も奈波が心変わりしなければどうなってたか分からないし
70メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:08:16.81 ID:IYyl8IWx0
>>68
あ、すまん解決の仕方が綺麗なわけじゃなくて小鳥とネコを迎えてみんなで喜びあうあの朝の描写が綺麗だって言いたかったんだ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:42:39.69 ID:AUg0V6D10
次回が一番ストーリー圧縮のしわ寄せの影響が出る回かな。
良太が死んだと思ったら生き返るし
イニシャライザーというトンデモが突然登場するわ
最後には小鳥があれと分かった途端孵卵が始まるし。
初見ごろしになるかもしれん。
>>66
後味悪いというのはスカジ本人のことをいってる。
72メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:53:05.37 ID:6Lez91i70
後味悪かろうと今みたいな圧縮よりはマシだわ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:44:33.27 ID:0DSaKWCI0
原作知ってる俺ら偉いみたいなのもういいよ
スカジで終われば良かったとか草生えるわ
74メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:53:00.19 ID:VdhhA7Q70
バレスレで何言ってんのw
75メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:00:30.25 ID:Nij09psB0
1クールで、しかもおそらく2期は無しっていう制限の中で
できる限り原作に沿ってなおかつ原作に興味を持ってもらえるように
作らなければならないとすればこういう構成にならざるを得ないんじゃないかな
俺は正直制作陣はよく考えて作ってると思うよ
アニメ単体で見ても辻褄合わせて完結しそうだから
アニメしか見ないっていう人でも食い付きやすいだろうし
76メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/19(木) 12:35:34.45 ID:JWYakg8B0
エルフェンみたいに
アニメ終了後に化けて活躍しそうな意外なキャラが出てきたな(笑)

ナイフを極めないかなあ?
77メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:59:59.32 ID:LaPwItFh0
1巻の冒頭のシーン無いことからするとあのシーン無い形でヴァルキュリア戦も圧縮されるだろうと予想する。
78メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:44:43.69 ID:4iOe2yuO0
佳奈の一番の見せ場もカットだろうな
79メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:04.71 ID:KupfnQK40
ゴスロリでアサシンってキャラ、ブラックラグーンに出てたな。BBA版とAUTO版が。
まー、アニオタの脳内ではありがちな設定なんだろうとはおもう。安易安易w


しかし、最終回は、カナの見事な斬首者っぷりを見てみたい。
とはいえ10時枠では難しいかもなと、思う俺れでもある。
80メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:35:19.76 ID:UJA3AgLl0
アサシン佳奈やるなら12話で小鳥イジェクトまで進めて
最終回Aパート前半で九死亡、アンチマター、アサシン佳奈、寧子再起動
くらいやらないと無理だと思う
81メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:14.07 ID:h6tAXqRT0
どう考えても無理っぽいけど上のボタン押して何もせず終了ってもおかしな話ではあるな。
アサシンじゃなくてカズミと初菜を助けたりとかはあるかも
82メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:22.57 ID:xANSdRiu0
なんか、ふっ切れてキャラ変わって欲しい(笑)
83メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:47:55.20 ID:zy4tfbbz0
運動神経破壊された小鳥が立ち上がるシーンアニメで見たいけど尺的に圧縮されそうでヤダな
多分小鳥を助けに行くところで最終回に続くだぜ
終わんないだろこれ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:22:56.34 ID:xVYzoRgj0
最終回の名前がアイオフソウルだから発動までいくだろ
かなりはしょりながらネコVSヴァルまでやるんじゃね
85メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:36:32.63 ID:wxpAgYtaO
佳奈ちゃん動ける様になったら声全く変わるんだよな…
86メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:11:12.19 ID:nmL8pGd50
>>85
機械通さないだけで同じじゃないか?
87メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:22:14.98 ID:aq5pmUoG0
あと2話で
村上撃たれて小鳥さらわれてヘクセン出てきて
村上治してヘクセン解説して(フレイヤはカット?)九のアジト乗り込んで
小鳥覚醒してイジェクトして九死んでヴァルと決戦だろ?
ソードマスターヤマト並みになるな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:14:54.22 ID:vpSkZ+1J0
佳奈をトイレに連れて行った後でなぜ村上は泣いていたのか

本命:おっしこですら大変な佳奈を思って泣けた
次点:何か異様なものを見た
大穴:両眼におしっこを噴射された

真実はいつもひとつ!
89メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:23:20.70 ID:tBJGmk/60
普段悪態つくのと同じように軽い気持ちでいじわる言ってみたつもりが、
体が不自由で男にトイレの世話されるなきゃならない屈辱を受け入れなければならない佳奈が可哀想に思えて、なおかつ自分の発言を後悔して泣いたってのが通説

ジョバババでもいいよ
90メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:42:30.36 ID:wxpAgYtaO
>>86
機械の声と佳奈の本来の声は関係ないんじゃないのか?
91メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:24:39.88 ID:yujNp0QJ0
>>90
機械の声はなるべく
忠実に元の声を真似してるかも知れないし

もしかしたら喋れるのを隠してたかもしれないじゃないか
92メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:26:03.15 ID:gA54Nem00
ぜんぜんまったくなにも関係なーい
最終回で佳奈本人の声が聞けるからお楽しみに
93メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:28:41.23 ID:tBJGmk/60
アニメじゃ拡声器にでも改変しとけばいいものを
94メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:58:50.42 ID:Yx7tT0LL0
わざわざ声優変えるわけねーだろ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:05:15.63 ID:/ChU6SOT0
初菜置いてっちゃったけどカズミちょんぱは無しかな
まあ入れる意味ないしな
96メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:29:08.61 ID:qid8OtLP0
初菜が肩こりボタンを押す可能性があるな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:31:44.15 ID:/ChU6SOT0
ああ、そのための初菜&佳奈ペア居残りかw
なんか納得した
98メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:57:31.36 ID:4CTtmWe80
>>97
あれ?上のボタンって自分で押せない設定だっけ?
まあ確かに力込めて押しづらい位置かもしれないけどw
99メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:04:17.65 ID:tc5eXIJ10
>>98
カナは自分じゃ押せない
100メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:06:39.81 ID:TpkfOnfg0
>>99
12話まで見てて原作も9巻まで読んでたのに
12話見た興奮で佳奈ちゃん体動かせないのを忘れてた・・・_| ̄|〇
101メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:34:58.44 ID:32GF5kah0
不満やツッコミどころは多々あるけど、エピソードの切り方に感心したw
最低限度だけで話の流れは分かりやすい。
シンプルすぎるだけとも言うけど、さほど悪くないな。
もっと酷くなることも予想してたので、正直ホッとしてる。
102メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:41:42.15 ID:TpkfOnfg0
美樹の声が期待通りサトリナだったので大満足
103メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:43:16.77 ID:BRR+to+H0
>>101
今より酷いってソードマスターヤマト並みの展開だろ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:00:32.43 ID:qFY2+vIa0
さてさて13話どうするかねぇw
カズミ死亡
小鳥イジェクト
佳奈が動く
諏訪消滅
ネコ記憶を取り戻す

この辺は切れないし切って欲しくないけど、どう頑張っても1話に収まると思えないw
まさにパズル状態の脚本になるでw
105メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:06:58.70 ID:tc5eXIJ10
>>104
研究所に入る前の記憶が偽りだってのがなくなったのは大きいな
村上のいいシーンなのに残念だ

だがレナの生首をそのままやったのはよかった
106メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:11:52.13 ID:BRR+to+H0
>>104
カズミ死亡はどう考えてもやる時間無いな
諏訪消滅もカットだろうな
107メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:40:01.74 ID:BoNk426K0
>>102
絶対知ってる声だと思ったのに分からんかったわ(´・ω・`)
>>106
カズミ殺すのは1分も要らんで。
108メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:42:23.48 ID:qFY2+vIa0
カズミ殺すのはいけるけど、生きかえらせるための初菜がこの場にいないからなw
殺しちゃうとマジ死んじゃうよw

佳奈の見せ場もな〜
ヘリで移動した場所まで歩いて行くのは・・・
ヴァルキュリアたちの方を天文台にワープさせればなんとかなるかw
109メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:17:09.54 ID:tc5eXIJ10
>>108
ヴァルがブチギレて「あんたの仲間みんな殺してあげるわ!あの車椅子の女もあんたの目の前でね!」
という流れになればヴァルが全員天文台に移動させてくれそうだな
110メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:44:02.08 ID:brMsaIRu0
フレイヤの足元 「水」
111メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:49:06.38 ID:BRR+to+H0
>>109
それボタン押さなくても記憶戻りそう
「あの車いすの女?佳奈ちゃんのことか・・・佳奈ちゃんのことかーーー!!」
112109@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:58:32.26 ID:ZW9J1OuD0
あ、すまん
車椅子は使ってなかったな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:12:49.70 ID:QFZl7fEh0
ヘクセンヤクトとかフレイヤ出さずにアニオリで纏めればよかったんじゃ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:17:31.15 ID:qFY2+vIa0
アニオリは絶対に入れるな
1クールでヴァルキュリアまでやれ
2クールペースですでに8話まで完成してる

多分こんなオーダーだったんだろうなw
無茶ぶりにもほどがあるわw
115メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:25:26.98 ID:iQMdUIw/0
孵化が早すぎてヘリでのんびりしてる場合じゃねえってツッコミたくなる
116メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:50:43.26 ID:nKYqdhWo0
「しばらく孵卵しないかもしれない。でも明日にも孵卵するかもしれない」
「この一週間で孵卵する可能性は極めて低いだろう」
からの孵卵しちゃいましたーはもう早すぎてw
117メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:24:56.98 ID:tRR9MQPt0
>>116
それは小鳥以外の話
118メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:20:45.09 ID:nKYqdhWo0
>>117
ドラシルじゃない小鳥のグラーネだけは早急に孵卵します、なんて設定とか説明あったっけ?
孵卵の条件は他の魔女と同じでは
結果は大きく違うけど
119メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:23:19.48 ID:DoaBj47X0
>>118
>グラーネだけは早急に孵卵します
そっくりそのまま
120メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:07:43.28 ID:Mt/3NHUv0
>>107
カズミ死亡放置でいいというわけか
鬼畜だなw

つうかあれ茶番すぎたから尺ない時にわざわざ入れる必要性を感じない
初菜置いてきちゃってるし
121メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/24(火) 06:29:23.20 ID:94kO7ZcW0
>120
何の説明もなく生き返り後のカットを一瞬入れるとかなら可能
122メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:51:20.98 ID:eJOLi8RZ0
>>120
でも初菜がハングしてるから1日は魔法つかえないんだよな?
あの展開で原作通りに初菜とカズミが殺されても魔法使えないんじゃ…

それともカナの肩こりスイッチ押した後自分のスイッチも押して無限再生治療能力にでも目覚めるのだろうか
123メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:35:11.05 ID:+WJ2XF4E0
「初菜再生をはじめました」
「嘘よ!ありえないわ!初菜はハングアップしたばかりなのよ!」
「暴走・・・」
124メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:55:50.94 ID:GPFl7Af20
続きはエヴァンゲリヲン初回映画で…
125メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:14:46.39 ID:fHNdcJ350
予告見たけどカズミはチョンパ無しだけど怪我するっぽい感じ?
あと村上の腕があって庇われてるみたいな体勢になってる
なんかここに来てテコ入れしてきたな
これ最終回カズミをヒロイン推しで来そう
126メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:17:01.71 ID:OPSLQpS60
チョンパなしとか味気なさすぎする
チョンパあっても天津の時みたいなガッカリ展開速度だろうけど
127メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:25:58.62 ID:KgIOdhC+0
>>125
>カズミはチョンパ無し

いや予告見ると足の位置がかなりありえないとこにあるからやられちゃったんじゃないかなあ・・・
そこで初奈が生きてて佳奈のところにいるフラグ(肩こりスイッチ押し的な意味で)が生きると
128メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:13:30.86 ID:fc1Q7oQl0
合体して胸元にもスイッチが出来るかもしれん
129メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:37:04.45 ID:qxUBhqzi0
脚一本膝から吹っ飛ばされただけならアニメ基準で言えば死なない程度の怪我まである
それなら全て終わった後初菜の回復待って治して貰えば良い
130メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:26:05.78 ID:7Zu05qyv0
>>125
カズミ推しでテコ入れなんですか
やれやれだぜw
131メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:02:07.52 ID:BPvbfeZm0
だいぶ違ってるよなもう
132メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:31:50.20 ID:wD5UYk5W0
ここで監督の発言を見てみましょう
原作尊重・前半に力入れるの二本柱

アニメ質問状:「極黒のブリュンヒルデ」 シナリオ会議に原作者も
ttps://twitter.com/mantanweb/status/474003445448331266



この記事に対する倫たんの反応

原作者がアニメに口を出す出さないが話題になってる時にこの記事
ttps://twitter.com/okamotolynn/status/474003488477700096
ぼくがアニメに口を出したのは、乳輪をブラシで塗って欲しい とかそういうことくらいです。

それに原作者が口を出したから といって全て反映されるわけではありません。
新キャラを提案したら、原作レイプだと思われるから止めてくださいと言われたし・・・
ttps://twitter.com/okamotolynn/status/474003596913041408
脚本の打ち合わせで、これじゃ説明が 足りなくてストーリーがわからないんじゃないかと訴えたら、
監督から「わかってもらう必要があるんですか?感じてもらえ ばいいんです」と言われて、
ぼくはそれまでそんな風に考えた ことがなかったので、もう監督に任せようと思いました
ttps://twitter.com/okamotolynn/status/474003692245360641
結果、エルフェンリートはアニメはいいけど漫画はいまいちと か言われる有様だったので、それで良かったんだと思います。
ttps://twitter.com/okamotolynn/status/474003763984728064
133メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:36:33.02 ID:7Zu05qyv0
息するように嘘を吐く
134メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:14:45.56 ID:pPBwfzeA0
>ぼくはそれまでそんな風に考えた ことがなかったので、もう監督に任せようと思いました

これってさぁ、平静を装ってるけど、つまりは 「ああ、もう好きにしたらええがな!」 ってことじゃないの?
135メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:18:31.98 ID:zigxtt3v0
直接は言ってないけど、そりゃそうでしょ
もう半ば別作品だと割り切ってる
あえてエルフェンを持ち出したのも、今回も監督に好き勝手やらせてますよって伝えたかったんだろうさ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:14:35.20 ID:KKelVK+T0
>>134
ソース読みな
エルフェンリートの時の話だよ

https://twitter.com/okamotolynn/status/474003692245360641
>エルフェンリートの時、脚本の打ち合わせで、これじゃ説明が足りなくてストーリーが
>わからないんじゃないかと訴えたら、監督から「わかってもらう必要があるんですか?感じてもらえばいいんです」と言われて、
>ぼくはそれまでそんな風に考えたことがなかったので、もう監督に任せようと思いました。
137メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:26:04.28 ID:mTgh+ZLA0
前にもまったく同じこと書いてんだから承知の上ですよ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:11:07.69 ID:pPBwfzeA0
ああ、やっぱり同じようにおもった人いるんだね。

まぁ、尺の関係とかテンポの関係で、そういうことってあるとは思うんだけど、
感じてもらうって、考えはどうかと思う。
せめて、見てる人の同意を得られる程度にしないと。。。
って、同じこと入ってるのかもしれんけど。
139メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:17:54.07 ID:NP8RrJfU0
アニメと漫画では見てる側の受け取る情報量が違うっていう事じゃないの?
漫画では絵と台詞だけで伝えなくてはならないところを
アニメなら動きや声や音も使って表現することも可能と
140メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:55:32.39 ID:Pjw+cZrT0
漫画や小説だと説明しないと分かり難い事も
アニメだと声や動きBGMとかで感じ取ることができる
逆にそこに原作と同じ説明を重ねるとくどくなる事も多い
エルフェンリートはバッサリカットしても雰囲気で感じる事が出来た

極黒は原作のままである事を意識し過ぎて
カットしても良いような説明台詞もそのままだった
終盤も話は解るように切り貼りしたからダイジェストになってしまった
ここまで詰め込むならアニメと漫画は別物と完全に割り切って
原作レイプと言われる危険を犯しても説明するんじゃ無くて感じてもらえるアニメだったら…
141メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:01:32.35 ID:hFczueTY0
いや、そうなったらそうで原作レイプって発狂してたから。
原作原理主義では必ずそうなる。
142メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:45:19.37 ID:SE7lAtBu0
普通にスカジ編までで1クール足りてたよな
143メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:00:55.86 ID:x/Rnuobh0
原作に忠実にやるなら「俺たちの戦いはこれからだ」

真子までやりたいならスカジが村上を見てた事にして教会カット
宇宙人の受精卵は無かった事に、初菜なんて居なかったんや
ヘクセンヤクトは可愛そうな魔女も助けたいお人よし集団ぐらいに改変して尺とって欲しかった
原作レイプ言う人も出るだろうけどダイジェストになるよりはまし
144メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:29:29.28 ID:zbomZy0O0
結構原作も売れてる感じだし二期の企画も通りそうなものだけど
やっぱ企画段階では二期絶対無理だから1クールで完結させてしまおうって流れだったのかね
145メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:55:20.14 ID:4Foo1Vxx0
>>140
むしろカットしちゃいけないところをカットしまくってるだろ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:38:15.93 ID:x/Rnuobh0
>>145
ネタ・補足説明として面白い感動出来るシーンとかでカットされて惜しい所は有っても
詰め込む事を前提とした場合にカットしちゃいけない所のカットは無いよ
147メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:01:22.32 ID:d3rGc09Z0
暗殺者佳奈とか村上の小鳥イジェクトとか見たいシーンが改変されたのは残念だったが、一応まとめた感じだな
BDの光解禁を楽しみに待つ事にしよう
148メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:05:55.12 ID:NQ9ixjjQ0
諏訪が無事だったのだけは評価しようかなw

今までの路線継承しようとして、変にギャグっぽいの入れるところもダメすぎだ
あのギャグは岡本倫じゃないと作れない危ういバランス
最後はギャグなしの完全シリアスで突っ走るべきだった

回想がちょこちょこ入るのも、脚本として下手すぎる
前までに終わらせとけ
149メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:58:23.78 ID:sMhRcQzK0
小鳥のイジェクトを村上がしなかったのは一番残念だけど
アニメのシナリオは原作やってない時に作者から先の展開聞いて作ったから
わざとカットしたんじゃ無くて修正が難しかった可能性も少し有るかな
個人的には12話に比べたら13話はマシだったと思うけど
やっぱ詰め込み過ぎ感は否めない
150メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:35:50.57 ID:8HOTkb0B0
打ち切りクッソワロタわ
円盤売れねえなこれじゃあw
151メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:20:15.26 ID:mwSA1gP10
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
152メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:46:16.69 ID:zjsgKWVV0
ダムの向こう側に行って終わりとか予想してた頃は平和だった
153メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:44:01.89 ID:jlmaGXCO0
>>148
そういえば一般人に大量の犠牲者が出ることはなかったんだな
その点はめでたいな
154メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:46:06.36 ID:5S6z4jsW0
>>152
改変ENDかよーとか愚痴ってるほうが幸せだったな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:00:52.01 ID:dis57q200
オリジナル展開でふんわり終わらせることもできただろうに....糞詰め込んでザク切りするなんて
OPのよくわからないワクワク感が良かったのに差し替えたドアホは誰だよ、差し替えた劣化ホルモンだって2回目から歌詞OFFにしたら神采配だったのに...
156メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:09:02.25 ID:P6DfAYJy0
>>155
OPずっと変えない方が良かったよな…
157メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:15:58.17 ID:bPajZ1RS0
尺がないにも関わらずED削ってでも毎回きっちり入れてきたしなw
タイアップで金が動いてる以上しゃーないんだろうが
158メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:35:03.70 ID:TNAvsbca0
俺の勝手な妄想だけど
制作委員会は1クールで企画、でも制作スタッフは2クール(分割)やりたかった
そこで制作スタッフは一応1クールで完結する構成にしておき、前半原作準拠で丁寧に作って評判を上げ
途中で二期を提案しようとし、二期用のOP素材も作っておいた
が、制作委員会は当初の予定通り1クール完結の方針を変更しなかった
作っておいた二期用のOP素材がもったいないので使っちゃおうかってことで曲を付けて後期OPに

後期OPの天文台の前に全員いるシーンで小鳥だけちょっと離して描いてあるから
途中で消すつもりだったのかなという深読みから
あと二期があったら期末テスト→海で結花を出してたのかも
159メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:30:16.49 ID:b4XbQ4BD0
>>146
そうかなあ・・・?
ちょっと思い当たるところが多すぎて整理に時間かかりそうだ

はあ録画を見返すのは苦痛だし困った
160メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:16:07.23 ID:rreHaxDb0
まぁいずれにしてもアニメは、「北島版ブリュンヒルデ」としか言いようが無いんだよな。賛否はあるにせよ。

原作とは、違う時空の話だ。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:13:26.14 ID:9UrR16SI0
北島という名前にこだわりがあるわけですな
わかりやすい
162メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:20:56.76 ID:0Kxj6xsk0
北島行徳は他でも色々やらかしてる訳だし…
163メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:24:24.19 ID:XIxIkOrr0
あの倫ちゃんがオリキャラ出すこと提案したのも会議の時にこの終盤詰め込みプロット見せられて
さすがに無理があるからヴァルキリアじゃなくてオリキャラで締めてくれないかってことだったんじゃ…
164メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:50:05.66 ID:u0qU9CcUi
久々に酷い原作レイプを見たな。オリキャラ改変で締めたハガレン一期が良心的に思えるクラスの。

これを期に、以後ダイジェストならレイプじゃないよねっていうのは通じなくなってほしい。
165メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:26:05.60 ID:j8oMDJdI0
>北島がゲームのシナリオを書いた閃乱カグラは「ゲームは面白いがシナリオはないものと思え」と言われるほどの出来
>そしてカグラのアニメ版のほうが原作ファンから原作より100倍面白いと絶賛されるという逆転現象
>アニメ版のシナリオはアニメ版エルフェンの脚本を担当した吉岡たかお
>なのに北島のインタビューによるとこの閃乱カグラがキッカケで
>アニメ版閃乱カグラのプロデューサーから是非ブリュンヒルデの脚本をと声を掛けられたという
>ウィキペディアで確認したらこのプロデューサーはアニメ版エルフェンリートのプロデューサーでもあるようだ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/02(水) 03:01:24.73 ID:iF/8ZPWJ0
\              /                                  .
 \           /                                    .
  \         /                                     .
   \       /                                      .
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │                                        .
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○                .
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○            .
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○        .
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○          .
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○             .
    /      \                                      .
   /        \                                     .
167メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/02(水) 03:33:12.97 ID:UBafHlSi0
最低だな
しかも倫たんに責任転嫁するかのような言い訳してるし

尤も、倫たん相手にそれは通じないがww
168メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/19(土) 12:08:56.99 ID:+dWhRszPI
>>164
ハガレン一期は原作越えだから
169メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:38:27.31 ID:ZxQJB6io0
突っ込ませてくれ!土石流で下半身埋まったけど、その時点で内蔵潰れてるから!
あと水泳授業の前のプールのチェック昔事故あってから義務付けられてるから!頭の悪い原作者消えろ!
170メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:14:55.99 ID:JM+CIyck0
>>169
1村上は超人
2時代設定に言及なし
171メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:10:52.75 ID:hPxSHrvV0
こまか過ぎるひとはアニメに向かないねw
172メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:40:15.22 ID:J9hu4seT0
>>169
1 奇跡とは案外身近な物だ。アンビリーバボーかザ!世界仰天ニュースでもよく取りあげられている
2 車も運転前にオイル量、クーラント量、空気圧のチェックが義務づけられてるがお前は守っているのか?
173メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:57:52.34 ID:cK+0j7Gr0
俺は素人だけど、このアニメを見た感想を書きます。

1.最初の方は面白かったけど、途中から面白くない。
2.「( -д-) 、ペッ」「シネ」と思ったのは俺だけかな?
3.エロの描写が出てくるけど漫画でも同じですか?
4.「最強で最高の究極のご都合主義」と思ったのは俺だけ?
5.村上良太は貧乏くじを引かされてしまうタイプの人だよね?
6.2期目は正直、見たくないです。
7.村上良太みたいな親だったら俺は親子の縁を切りたいと思うよ、
  家族を不幸にするタイプだよね?
8.正直「?×10」という感想です。
174メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:59:22.50 ID:kP4jvZ/Q0
(言えない……展開早すぎたけど、まあよく詰め込んだと思うよ。よくやったんじゃないか、と思ってるなんて……)
175メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:28:32.53 ID:Ve1ttSiI0
(言えない・・・おれも>>174と同じ事思ってるなんて・・・)
176メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止
(不満はそりゃあるが、キャラデザや声も凄く好みだからアニメになってくれてよかったと思ってるとは言いづらい…)