ダンボール戦機 ネタバレスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
アニメ(とゲーム)のネタバレスレです

・予想、願望はほどほどに
・バレの内容を持ち出さない
・ソースのない話を信じない
・作品批判とキャラ批判はスレ違い
・ゲームの攻略は携帯ゲーRPG板へ
・次スレは>>970辺りで

【雑誌発売日】
・10日発売 ニュータイプ等のアニメ雑誌
・15日発売 コロコロ・TVJAPAN
・21日発売 ニンドリ
・25日前後発売 月刊テレビ雑誌
・水曜日発売 テレビ雑誌

前スレ
ダンボール戦機 ネタバレスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1383567323/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/12(木) 13:53:08.58 ID:NdzAUVIzO
>>1乙・エヴィン
アニメスレより
618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/12/12(木) 10:02:26.90 ID:1ZkYD9kfO [sage]
そういえばWのDVDボックスが発売されるようで
・120Pの設定資料集
・描きおろしデジスタック×2
・三方背収納BOX
・ブックレット
が1・2巻両方に付くらしい
2巻には高橋監督と三間音響監督によるリトブルのWで突撃インタビューが追加で付く
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 01:51:48.92 ID:GCZK81xaO
>>1乙ガス
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 16:39:24.90 ID:2Mf1jBbt0
したらばより

別冊コロコロ2月号
藤異先生の描くダンボール戦機ウォーズ真の完結編が登場!豪華客船でアラタが戦う意外な最後の相手は…!?
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 16:47:46.14 ID:qEjsBQ/N0
豪華客船とは一体・・・
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 17:08:58.84 ID:BCwp2NtV0
漫画版ではカイトはどうするんだろうね、そのあたり料理してくれるとおもしろいけど
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 17:28:44.98 ID:eiyF7bDP0
真の完結編…か。きっと戦う相手はバンかなぁ
でも単行本は1月25日に発売されるし、この完結編とやらは何に収録されるんだろう
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 18:23:03.43 ID:fgkIHHaK0
そういや別コロ12月号にも読み切り載ったて噂聞いたけど
それとも2月号の勘違いだったかな?
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 20:20:52.68 ID:qEjsBQ/N0
12月の月末発売のが2月号なんでは
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 21:32:30.47 ID:fgkIHHaK0
なぜかしたらばに書き込めないので・・・

向こうで、「ドットブレイズの腰の形状が流用のせいでゲームと違う」って意見出てたけど、
ゲーム内でRL押してガチャガチャ切り替えながら見比べて見たけど、
腰はスペアタイアがグレネードに変わった以外はドットフェイサーと全く同じ形状のままだと思うんだけどな
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 21:52:52.85 ID:JhjVCZsEP
ページ数の扱いどうだったんだろう
アニメの終わった来月はさらに怖い
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 01:08:04.09 ID:VJwKUPMi0
完結編が別コロ掲載ってのはエグゼ思い出す
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 13:55:52.47 ID:ndHeQILA0
藤異秀明 ‏@hideakifujii
本日ディ・エゼルディのプラモ発売日ですね。これが自分の最後の説明書漫画です。
ウォーズからはイラストのみの参加でしたが、約3年夢のようでした。かつて少年時代の
自分がBB戦士の漫画にワクワクしたように今の子供達に少しでも同じワクワクが
伝わっていたらいいなと思います。

藤異秀明 ‏@hideakifujii
あ、でもまだダンプラは続くんじゃよ。引き続きよろしく!
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 14:28:45.47 ID:ndHeQILA0
132 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 04:07:38.12 ID:bz0lWwQK
WHFがお通夜のお知らせ
ダン戦関係はお情けでステージに名を連ねてるだけで限定LBX販売も試遊もなし
http://www.whobby.com/goods/
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 02:08:31.35 ID:S/Ww+mUgO
マンガの祭典やからしゃーないって話になったやろ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 20:02:34.22 ID:pDPkICo80
WHFの限定グッズに関してはイナイレや妖怪もそんなにないけどね。
まあバンダイホビーのブースには新製品とかの展示あると思うよ。
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 21:07:00.01 ID:S/Ww+mUgO
まあいけばわかるさ
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 21:13:30.19 ID:U8dBalqa0
4回くらい連続で限定LBX売ってたからね
今まであった企画が無くなったてのは残念
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 22:31:53.69 ID:B+aS1cFM0
ジーエクストホビー7位
立派なものだと思うけどな
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 22:48:53.54 ID:y5mPGvQk0
まぁドットフェニックス付きだし値段高くなったとはいえ
バリエーション機がランクインするのは珍しいかもな
ガンプラとかでも同じ機体のバリエは入らない事も多いし
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:09:45.09 ID:U8dBalqa0
やっぱ値段高いからランクインしやすいんだろう
単純計算で、ブラスライザーの6割の販売数で済むからな
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:34:03.84 ID:B+aS1cFM0
しかしランクインしてる中で一番安いという
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:07:46.64 ID:NJ/cQmwh0
はたしてクリスマス前だからなのか、
大人に頼るおもちゃ業界の現状がよく現れてますねなのか。
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:35:20.94 ID:6mBpesqX0
>>21
あそこは値段が高けりゃ有利なのは確かだが、
それこそガンダムとか仮面ライダーとかかなり続いてるブランド作品とかでもないと
なかなか1000円〜2000円代は入らないぞ
まぁ最近は美少女フィギュアとかのが入りやすくなってる気もするが
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:38:53.90 ID:QPc7AiLk0
>>23
まぁ子供はママのこれ前にも買ったでしょ攻撃を受けてあえなく爆沈だろうから
お察しの通りだと思われます…
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 14:16:56.13 ID:TfapsRhC0
まだあらすじ自体は更新されてないけど一番上のアニ×アニのところに「終」マークついてる
やっと確実な最終話ソースでてしまったな…
http://k.mobile.tv-tokyo.co.jp/e/epg/ext/20131225_22846.php
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 14:19:46.36 ID:Jv3eLPaz0
確実というかなんというか・・・
一部の住人はDVDの収録話数すら「ソースにならない」とか言い張ってたからな・・・
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 14:22:14.11 ID:xEhuLbJx0
まあ次回最終決戦ってタイトルだし

でもアニ×アニ!の名前も変わるんだろうか
結局L5アワーなので中身が入れ替わっても続くのかと
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 15:52:32.80 ID:ZkKjNN3g0
プラモが続き、フォトバトルで新作アニメもあるって事は、
コンテンツとしては続くって事だ
今度は別の人にストーリー構成を依頼して、しっかりしたものを作って欲しい
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 18:50:11.50 ID:W88g6kzqP
ウォーズはしっかりしてた思うけど?
小隊制もよい方向に作用して主人公以外のキャラもたってた
メカニック同士に連帯感ある描写とか
またいつか再開されるといいなあ
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 20:00:28.57 ID:sdOuLLxzO
37話はDVDとしてどうなるんだろう
13巻目もあるんだろうか
シリーズがどうなるかも注目しとかないとな
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:47:24.89 ID:tLIc5a6x0
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:49:11.15 ID:SGUQyhIN0
幻の主人公機…
イプシロンか!?
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 23:00:17.40 ID:TrSy62yp0
スペシャルアニメはTVアニメのその後が舞台&レジェンドキャラ登場か
それなりにウォーズのキャラもいつつその方向だといいなあ
あと地味にHJに掲載のプラモを用いたサイドストーリー気になる
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 23:17:31.77 ID:TrSy62yp0
ていうか幻の主人公機ってまんまドットブレイズじゃね
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 00:05:40.59 ID:CA0ltKDs0
再放送ってどこの枠使うのかなあ。
順当に考えると夕方5時半か土曜朝なんだろうけど…
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 00:19:04.41 ID:luioJYe40
優良アニメ枠とあるからその辺かな?
何にせよとりあえずプロジェクト存続は有難いわ
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 00:41:15.82 ID:X2RZD9IXO
やったぜ。
ダンボール戦機は復活するんだ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 04:35:39.14 ID:9e5Ta4Hx0
よかった…2回復活するも不振でシリーズが終了するダンボール戦機は存在しないんだ…
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 06:10:32.16 ID:7Z3O8Xsb0
>>32
バンダイとしてものすごく頑張ったのはわかるが、
コロコロの漫画だけは意地でも続けて欲しかったな
作者変えたり、完全オリジナルシナリオでもいいからさ

公式サイト、ホビージャパン、アニメ再放送、そのどれよりも強力な販促になると思うんだけどな。
コロコロの販促漫画
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 06:58:28.28 ID:4hjoJgAz0
レジェンドキャラがメイン扱いですね
ウォーズのキャラって何だったか?
ゲームでもレジェンドキャラ>ウォーズのキャラだった
ウォーズはキャラも押していくはずだったのに
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 07:03:57.99 ID:U4tPlQYpO
チェンジ君にはウォーズのキャラスイングやキャラポスとかが相変わらず見えてないんだね
自分の見たい物しか見えない、幸せな人間だな
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 07:15:18.35 ID:p0f/zhVS0
>>19
> ジーエクストホビー7位
> 立派なものだと思うけどな
> ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm

順位だけみるなら立派
でもすぐ上の順位が深夜の萌えアニメのフィギュアなのはゴールデンアニメの商品としてどうなのか?と思ったり

Wは売れてない不人気と叩いてる人達の言い分は売上や順位でなくWは商品一杯出たのにこの売上では売れてないだったから
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 09:43:35.55 ID:0CRhxGpg0
>>43
>でもすぐ上の順位が深夜の萌えアニメのフィギュアなのはゴールデンアニメの商品としてどうなのか?
金額順位で高額フィギュア上位は毎回だろ
知らないなら書かなきゃいいのに
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 12:08:53.86 ID:j3SUs7SE0
そういう不毛な争いをするなら
キャラ人気の象徴とも言うべきドラマCDはウォーズは出てない
最新のグッズはウォーズキャラ+レジェンドキャラだった
>>32でもレジェンドキャラの文字が踊っている
もっとウォーズキャラを推してくれよ
今はウォーズが最新作品なのに

ウォーズに批判的なレスがつくとそれは違うウォーズだけは違うとすぐ反論してくる人はなんなのよ

個人的に名称レジェンドキャラはWキャラがウォーズキャラより格上みたいで好きではない
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 12:37:04.88 ID:djhVJJ/x0
>>44
わけわからん
高くてもその値段でファンは納得して買い高い売上と順位を出してるから何の問題もない

ジーエクストは過去にランクインしたLBXプラモより高額だ
だがそれで過去のLBXプラモより価値が低いわけではない
高くてもファンは価値見いだして買ってくれてるのだ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 12:39:53.36 ID:f8D2vJmWi
チェンジ君はWは物凄い擁護、都合の良い解釈しまくるくせに他シリーズには冷たいよね
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 12:45:20.06 ID:djhVJJ/x0
ソース無しで叩かれるWが可哀想
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 13:03:00.45 ID:0CRhxGpg0
>>45
高額ってのは萌えフィギュアのこと
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 13:03:45.92 ID:0KbwLiBT0
やっぱりラン基地がコンテンツを腐らせた元凶なんだろうか
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:19:57.56 ID:SxAA4t6+0
再放送ではさすがにEDの歌詞は修正されるよね?
「チャイッスルやホイムに急かされ」っていう出だしが意味不明すぎて聴くたびにイラッとしてしまう
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:52:52.39 ID:1TPNd18d0
2期物が前作より売上下がるのは当たり前
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:27:00.00 ID:KU3zd+UM0
>>47
都合のいい時だけジン持ち出すくらいなんだからそりゃそうだろ
大抵の人がアラタVSバン、ヒロかな?楽しみっていうムードの中、一人レジェンドキャラメインwwwとか言ってるんだから
そもそもどっちが良いとか言ってる時点で…もうね…
第一小隊VSランバト上位三人(ヒロ・バン・ジン)とかも見てみたい
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 20:07:45.54 ID:a1ZU4rHd0
>>47
ランたんが出ている作品が失敗なわけないランたんが出ている作品なんだから全ての人に人気なんだ
むしろランたんが出てない作品の無印、ウォーズは駄作・失敗
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:14:08.62 ID:odycJaUo0
前のチラシ、プラモ公式サイトをリニューアルしてアニメやゲームも包括した総合ポータルサイトにするって書いてるし、
今後の新商品はプラモでコロコロとホビージャパンの記事もプラモだけだし、完全にバンダイ主導なんだな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:41:48.80 ID:KU3zd+UM0
藤異先生の漫画はもうプラモにはつかないんだっけ
いっそ、ゲームの版権も買ってくれればよかったのに……
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:47:43.05 ID:DdQvTiop0
版権ってそんなにポンポン買えるもんじゃないだろ
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 23:33:05.51 ID:odycJaUo0
版権はまあ難しいんだろうなあ
何がすごいってダンボール戦機って名前付けた人だと思うけど誰なんかな
初めて聞いたその場でその語感のインパクトに打ちのめされて記憶に刻み込まれたし
こんなデザイン幅が広くかつ子供に好かれるメカをデザインするデザイナーさんもすごいと思う
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 23:47:25.48 ID:/OEydnnD0
>>44
だ、か、ら?
金額×売上個数の総売上順位ですよ
高額でも買うファンがいるのですよ
総売上でダンボールより上ですよ
メーカーにとってはダンボールよりありがたい存在ですよ

勝者を称賛できないあなたはダンボールの本当のファンですか?
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 23:49:46.28 ID:t6RdeeiW0
人はそれをダンボール戦機と呼んだ…
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 00:24:00.14 ID:h+rqpgUM0
>>59
誰も萌え豚に文句言ってるわけでないのに・・・
気に障ったのかな
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 00:29:27.78 ID:pA17k9eNO
>>59
なにこいつ必死すぎるんですけど…社会不適合者なんだろうなあ
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 01:13:36.50 ID:N8USYAeE0
>>60
※呼びません
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 03:25:09.75 ID:a0sWWgZzI
>>58
ゲームクリエイターながらWまでキャラデザとLBXデザインを同時にやってた園部淳という男
ロボットのデザインはダンボール戦機が初めてだったらしい
もっと評価されるべき
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 09:06:22.23 ID:HaXnErOz0
園部さん凄いよな
ウォーズではLBXデザインだけやって、キャラデザは後輩か弟子か分からんけど育てる意味で別の人担当してるよね

>>57
まぁ、ポンポン買えるもんじゃないのは知ってるけど
ダン戦がどうかは解らんが版権買ってその後商品展開やった方がもうかるから手に入れたって感じで版権を売買した作品はある
ゲーム展開がもう望めない以上はバンナムに買ってくれたらいいのにと言うしかないからな…
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 09:07:34.12 ID:UaA00CE80
園部さんの画稿って独特だよな
普通なら斜めから書いて背部が映るように書くけど
だいたいが真正面で手のひら開けてるの
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 10:04:39.00 ID:Oa7ilvvB0
アニメと漫画の違ってどんな感じ?俺途中で売っちまって……
とりあえずゲンドウさん株が四回上がるって書かれていたけど……
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 14:11:21.33 ID:N8USYAeE0
ウォータイムが国家間の代理戦争じゃなくて小隊同士のLBX大会
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 14:31:09.36 ID:cMOfBao20
>>68
アルテミスの予選とかで使えそう
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:55:50.37 ID:HaXnErOz0
DVD3巻特典の小説のまとめ

・3巻の表紙にいるリンコちゃんが可愛いうえ、小説の表紙はバネッサ…ユノっち…
・ムラクさんが転入してくる日から始まる
・第六小隊は隊長がやたら変わる=ロストしている
・バネッサの二つ名はブラウンマスタング(茶色い暴れ馬)と隊長殺し
・内容としては始めは隊長だと認めなかったが初戦でドジった自分を助けたムラクを隊長とバネッサが認めるまるでの話

ハルキ小説は正直あんまりおもしろくなかったが今回は凄く面白かった
前回がサクヤすらまともに出てなかったのに対して今回は第六小隊全員が均等に出てるので楽しめる、かなりお薦め
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:56:44.53 ID:HaXnErOz0
補足

ムラクは転入してきた初日から隊長に抜擢される
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 16:25:55.07 ID:Acqgcyh20
>>68
漫画は決勝戦がソードマスターヤマトだったし、
残念だけど十中八九打ち切りだろうな
(そもそも10月発売号で最終回だったていう)
逆に打ち切りじゃなかったら、
藤異さんが「円満終了なのに話をまとめられなかったダメ漫画家」て事になってしまう
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 17:02:06.91 ID:pA17k9eNO
>>70

DVDもう出てたのか
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 22:12:48.15 ID:Dv9PcXo4P
test
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 23:49:21.43 ID:nnCiZYDB0
バネッサさんはどこぞのサンダースだったのか
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 00:50:03.14 ID:76Q0+6/+O
どっちも色黒だしな
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 00:54:23.75 ID:fHFne1Hr0
お嬢様の目は節穴ですかぁ?だったっけハンマー持ってヨロヨロするジャンヌDかわいかったな
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:40:09.02 ID:v19v0uD60
もしかしたら自分が見逃してただけなのかもしれないから教えて欲しいんだけど
ムラクさんが裏通りみたいなところで黒い服の男に謎のチップとか渡されてたあれは何だったの?
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 22:02:08.80 ID:r987D/8I0
ほんと定期的に出るな「チップ気になるんです」。

まあ同じ人なのかもしれないけど。
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:59:26.89 ID:n10BVR190
特殊モードのチップだろ(適当)
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 01:40:48.23 ID:wXG161r30
強制的にオーバーロード覚醒できるチップとかじゃね?(適当)
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 02:03:53.43 ID:KqazOrT5O
ゲームではそういうのいろいろあるな
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 09:36:58.65 ID:q9Z5aw2F0
ドットブレイズの設定が明らかにされたな
ちょっとガトリング付いたアーマー買ってくる
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 15:33:31.37 ID:KqazOrT5O
そのためのRA
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 17:14:06.47 ID:bSDIAicMP
模型スレから
http://i.imgur.com/jaSpQ0X.jpg
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 10:19:36.33 ID:l7Q+q2KO0
って、灰獣先輩のための機体だったんか!
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 12:22:29.78 ID:BnEcmV25P
ごつくて確かにそれっぽい
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 14:22:24.67 ID:PDQl6WjZ0
ドットフェイサーは全仮想国に配備されたのかな
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 17:19:12.98 ID:Oy5tLhqj0
HJの1月発売号からの連載である程度そういう設定も語られるのかも
そうでもしないと話が持たないだろうし・・・

ガンダムみたいな頭でっかちな詳細設定は要らないけど、組み換え基本とはいえ
ゲームやプラモのインストなんかで機体解説がもっとあった方が喜ばれたような気がする
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 17:44:06.39 ID:HYdPH6HJ0
機体解説といってもほとんどが市販品だからなあ…
たとえばアマゾネスだったら、サイバーランスのクノイチに影響されたタイニーオービットが女性向けとして開発した、とか?
あれ、いろんなLBXの製品化経緯が気になってきた
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 19:09:54.20 ID:5AqQc87V0
ビースト先輩何故かやたら扱いがいいなw
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 19:21:14.09 ID:tNIc309Q0
ブレイズの箱の横にはグレゴリー先輩が輝くのか
出たらお店で全部グレゴリー先輩が見えるように勝手にならべよう
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 23:35:57.87 ID:IhDaClWe0
灰獣先輩最初自分で戦闘BGM流したりネタキャラ扱いが大出世だもんなあ
ムラクに文句のでも言いにきたと思ったらホントに心の底から応援してるだけで
はいはいこいつは裏のある卑怯キャラポジなんでしょとか勘ぐってた自分の方が汚れてたわ・・・
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 23:52:56.18 ID:TsXaavUM0
怒られてしょんぼりしてた時点で株価急上昇だったわ灰獣先輩
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 01:04:33.22 ID:NhftIig2O
>>93
でも今ではすげえ白くなってる、はっきりわかんだね
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 15:00:11.63 ID:a8wHYC4fI
>>68
アニメの第一印象がそれに近かった
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 17:22:11.24 ID:4pz+zcQp0
どんな形でも継続すればいつかまた大きく復活できる
子供の玩具サイクル的に3年は寝かせたほうがいいと思う
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 01:16:32.87 ID:9jg5RPyf0
>>94
あの場面は「あ、この後ムラクには八つ当たりするな」と思ったらそんな事は無かった
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 08:46:37.25 ID:Q6IbZB9B0
>>97
ベイブレードやゾイドだって
間を開けて復活て感じだしな
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 18:13:41.53 ID:uIMF/QRGO
カブトボーグ「そろそろ目覚めたい」
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 20:33:55.04 ID:Ktu598P20
>>99
そう。間を開けることが重要なんだよね
無理に続けるより期間を儲けたほうが良い
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 21:08:27.09 ID:R1/I/XSJ0
新しい情報はないけど告知が正式に出てると
ttp://bandai-hobby.net/lbx/news_20131225.html
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 22:18:20.38 ID:uIMF/QRGO
これはワクワクを思い出しますわ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 05:56:28.59 ID:iMNK1yV8i
ワクワクのイェーイ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 14:46:26.49 ID:4+sDeANC0
トンデモ博士…スピンゴー…うっ、頭痛が痛い…
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 15:22:28.37 ID:ywF33yRLP
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 15:24:26.84 ID:ywF33yRLP
野獣先輩機がこの色ってことなんかな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 17:59:10.21 ID:q96z5z4RO
かっこいい(こなみ)
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 23:32:39.70 ID:SD8l7gxm0
リクヤパパはなんで死んだの?
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 23:36:41.73 ID:f/46/4Cb0
セカンドワールド作った責任とらせるのが面倒だったから、シナリオの都合上殺された
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 12:26:06.32 ID:CSxsRpwc0
804 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ttp://apr.2chan.net/may/b/src/1388189040099.jpg
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 12:29:49.39 ID:+57RZkFj0
ジンさん無茶しやがって・・・
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 15:31:13.83 ID:OtvRluJq0
>>109
まぁ、話ぶりから死ぬのが間近だから焦ってセカンド・ワールド作ったっぽいしな
命をかけて〜って言ってたところから前々から病気だったんだろう
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 15:32:22.90 ID:iwNInOHZ0
その格好で海道ジン!って名乗ろうとしたジンさんパネェよ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 15:05:31.12 ID:Eq3PG+XU0
>>109
財前を総理の座に戻す為じゃね?
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 16:54:11.62 ID:IUbzt7EZ0
ムラクさんの謎チップとリクヤパパの死因だけは謎だな
あと猿田教官がジェノックを贔屓にしてた?理由とか
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:47:05.25 ID:YRiT01xo0
ムラクのチップは「セカンドワールドに現実の国家が介入してます」ていう伏線以外の何物でもないでしょ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:55:20.92 ID:/7n+dcTv0
というか東郷総理の死因は病死ではっきりしてるじゃないか。
あれに事故死や暗殺の可能性があるように見えるのか。

病名まではっきりしてくれなきゃヤダ!はさすがにそれに何の
意味があるのか分からん。
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 19:10:19.26 ID:J7VcLmbz0
リクヤ父はセカンドワールド構想の責任負わせるのが面倒だから、シナリオの都合上死なされただけだって
ヤマジュンだって責任の負い方に散々苦労してたからな、未だに文句出てるぐらい

ダンボール戦機のストーリーにそこまで求めない方がいいよ…
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:36:18.35 ID:YRiT01xo0
>>119
×責任の負い方に散々苦労した
○無罪放免で一切責任を負ってない
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:37:27.52 ID:ycZ94gk00
超絶贔屓目な司法取引ってことで
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:48:35.42 ID:tYaYUfQw0
エピローグ小説届いてる人いるみたいだね
何か色々新情報が多いみたいだけど
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:24:46.73 ID:IUbzt7EZ0
死因って病名って意味ではなく、そもそもなんで病人なのかとか
病気だからセカンドワールドちゃんとやらないかんかったとか
息子に色々背負わせましたみたいな反省の弁もなにもなく気づいたら死んだから
もうちょっと掘り下げて欲しかったというか…と思ったけどレベル5の作品にそこまで望んじゃいけなかったの思い出しました。
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:29:05.07 ID:IvKgSmRt0
無印の頃からボカしてる部分が結構あるんだよね
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:40:48.19 ID:/7n+dcTv0
子供向けで不治の病や最終的に死ぬキャラの病気を曖昧にしとくのは、
物語の都合以前に現実の病気にしちゃうと「同じ病気の子供」がそれを
見た時どう思うかってのがあるからとは特撮の脚本関係で言ってたな。
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:55:11.74 ID:tYaYUfQw0
>>123
病気なんて気付いたらなってるもんだろ
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 03:41:32.15 ID:u6ZGa+Pf0
L5云々以前にキッズアニメで明確に病気を示すってのはあまり無いと思うんだが…
ゲームでも審査に引っかかるかもしれないし
イナズマといい深夜アニメのノリで見てる人が多いんだろうなぁ
毒ガス(実際は催眠ガスだったが)やった作品ではあるけど
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 09:57:20.99 ID:2OZ/Ns6R0
病気である必要があったのかってとこだな
まぁL5的には都合上ってことなんだろうけど
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 11:33:36.10 ID:t1p+I9ni0
ちゃっかり暗殺されてるガーダイン…
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 11:52:57.71 ID:54DWjcpM0
というかわざわざ死ぬ必要なかったよね
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 11:58:34.85 ID:HgBm5BDw0
>>129
なガ関

アランウォーゼンのことかな?
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 14:16:25.04 ID:2OZ/Ns6R0
なんでリクヤパパがセカンドワールドつくったのかとか
セレ爺とつながってたのかとか色々その辺をさ・・・
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 14:54:54.00 ID:qTtXTi+2O
それは下巻でやってくれそうな気がする
結構過去の出来事の補足やらウォーズに関わる事を上手くまとめてるし
目黒と黒木も保護されてたとか21年前のダディはコウスケにほんのり似てるとか過去の微妙な小ネタが散りばめられて中々良かった
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 16:02:51.48 ID:sEppSF6K0
ダディの髪型・・・コウスケ・・・
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 16:39:34.95 ID:ZkGda8F30
アミさんカプ厨かよ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:05:43.17 ID:qTtXTi+2O
確かにアミだけは何か違うって思った箇所が何ヵ所かあったな
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:15:03.67 ID:NKhlP9mc0
アミさんがカプ厨くさいのもあるが、本編であんまり関わってなかったアスカと仙道が仲良くしてるのに違和感感じた
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:28:03.03 ID:XfnF0hZT0
面白いけど、小説家のお勧めカプの要素とかなくていいよって感じだったな
仙道→アスカ←ヒロ←ランみたいな感じだが、アニメ・ゲーム見る限りありえそうなのヒロとアスカくらいだろ…

というか仙道はドラマCDだとランとフラグあったり、小説だとアスカだったりカプ厨の作家に振り回されてるな…
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:29:40.25 ID:deWhSsr10
ゲームで仙道さんはアミさんから ダイキ!って呼ばれたこともあったな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:47:37.32 ID:XfnF0hZT0
否、それ爆ブーのランだよ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 18:04:58.57 ID:sEppSF6K0
ダイキて呼ぶのはラン

アミさんは年上だろうが番長だろうがザコと認識した相手には苗字呼び捨て
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 19:40:48.31 ID:qTtXTi+2O
ジンさん頭良すぎワロタ
あの時点ですでに高校卒業してるとか
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 21:01:45.50 ID:kas5JBUri
当時のアミさんは狂犬だからね、そこが魅力なのだよ
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 21:11:18.26 ID:o4xexE1h0
郷田が負けた時にわざわざ仙道にふっかけたり
自身でカスタムしたLBXで高性能機を倒すのが楽しいっていう独自の美学語ったり
今思えば血気盛んだったな
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:05:32.29 ID:XfnF0hZT0
やけにカップリング臭いところはマイナス面だが、
バトルシーンの武器の持ち替えがゲーム通りにしっかり描かれてたところは凄くよかった
パンドラがジンから貰ったランチャー使ったり、カズが槍に持ち替えたりといい演出だった

あと、ヒロのシーンは正直バンより感慨深くて、アダムとイブが弟と妹と口にしてたり
形は違うけどミゼルも世界を思ってて、もうひとりの自分って思ってたところとか凄くよかった
バンよりも先にヒロは道を見つけてたけど
下巻ではバンさんがウォーズで父親みたいにLBXに携わりたいとどうして思ったのか見れるかと思うとで今から楽しみだわ
そして、相変わらず少ししか出番ないのにヒロには弱いな、ユウヤ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:46:33.49 ID:vRxN+2Tg0
アミさんちゃんさんちゃんが好きすぎて生辛
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 06:45:12.52 ID:v33L4Cep0
というかアミさん優秀すぎるぜ
カズが探偵になりたいって言っているけど小説のこの時点でアミさん八神さんの元で
即戦力として働けるw
というかこんなに世界の裏調べてると消されそうだ…

ランはユウヤの事ばかり気にしている印象。ウォーズのアレでも
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 08:23:04.85 ID:qHM1HYqGO
才女のアミちゃんさんが自閉症を失語症と同列に語ってるのが気になったな
自閉症は先天的な脳障害であって後天的な自閉症は存在しないよね
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 11:40:55.58 ID:tnbDd2Kv0
カプ要素はあってもなくてもいいけどどうせやるなら普通にヒロとアスカあたりでよかったわ

にしても新しい設定とか色々でてたな
下巻はジェシカとかジンとかメインだろうから楽しみ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 13:55:57.35 ID:k5Ap3VId0
上巻でユウヤは「NICSに入りジンと暮らす」みたいな事を言ってるが、
WARSの「ミゼル事変後は一人で旅してた」という発言と食い違うのが気になった

無印後海道財閥がどうなったのか謎だからどうやって食ってるのか知らないけど、ジンもユウヤも経営の勉強でもした方がいいんじゃないか
ユウヤもいくらジンが海道の罪滅ぼしに面倒見てるといっても実親でもない人間に漫然と養われてるのは肩身狭いと思うし

しかし他キャラのこれからのLBXとの関わり方は動機も方針も明確なのに、ジンは一体何がしたのいのかいまいちよくわからん
WARSのシナリオもジンの進路に関してはピンとこなかった
無印から見ててそれほどまでにLBXが好きだっていう感じもしないから、LBX無くても生きていけそうなのに

ストーリー求めても無駄とか思考停止が好きな人は他人に押し付けずに自己完結してればいいと思う
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 14:04:41.90 ID:AVgBBiUy0
ダン戦はデジモンみたくカップリングが確定して変に荒れたりしなさそうだから安心してみれるかな
まぁ今回の特典小説はいままでの媒体ではあまりなかったカプ的な流れが突然でてきて違和感感じたけど
次の特典の下巻や2月の新作アニメではいったいどうなることやら
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 14:39:53.98 ID:2DqpOO/c0
>>150
ジンは他のキャラと違ってWARSに登場してるから
ストーリーの都合上で多少の食い違いは生じるんだよ

ダンボール戦機に深い設定求めない方がいいぞ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 15:11:46.84 ID:Q8v2ibRi0
と言うか海道先生って政治家であって別に経営者じゃなかったような……。
株や土地や持って不労所得で暮らしていける系なのかと勝手に思ってた。
ジン以外に息子とか甥とか身内いなそうなのに、あれだけ精力的に政治活動に
打ち込める資金や時間確保するって、本人が経営者じゃ無理そうじゃね?
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 15:15:54.51 ID:oU+85vW60
>>152
特にメディア違いの場合はな

アニメ同士で設定の違いが気になる・・・ていうのはまあわかるが
ゲーム↔︎アニメ↔︎小説
になるともう設定の違いが大杉ていちいち気にしてるとキリがない
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 15:16:18.61 ID:24Woz6TR0
財閥のトップなんだし経営者だろ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 16:42:42.43 ID:rPU1QMus0
>>149
> カプ要素はあってもなくてもいいけどどうせやるなら普通にヒロとアスカあたりでよかったわ


ヒロとアスカのどこが普通なのか?
アニメでカプ要素ゼロなににね
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 16:50:26.97 ID:DaScyFZs0
チェンジか?タイプミスしてるぞ
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 16:59:48.00 ID:q4oAFb+ni
隣に並んでるだけで恋愛成就だの言ってるアホよりはマシさ
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 17:03:46.02 ID:Y9QjxsMv0
よそさまへのネガキャンはどうでもいから

カプ要素で、どこらへんがヒロとアスカが普通なの?
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 19:52:01.54 ID:e0IrMKo/0
ヒロが二度スカウトしてる
アニメにて一緒に寝てる
ゲームパラダイス編のラスダンで何故か一緒
名前呼ぶ時にヒロがいつも先
イナダンテレフォンでヒロにアスカのこと聞くと仲が良いアピール
ヒロの隣の席であることを含めてやたら隣同士が多い
バンも偵察に行ってたのにヒロにだけ飲みかけジュースを渡す
小説ではアスカが来た時にやたら嬉しそう
ドラマCDではヒロの名乗りの後にアスカ、しかも仲の良いトークが聞ける


ヒロとアスカの絡みで思い浮かぶのはこれだけだな
まあ、ダン戦は夫婦とキリト・エイミー以外はプレイヤー×LBXがデフォだから
どのカプも妄想にしか過ぎないので虹でやれにしかならんけど
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 20:11:48.40 ID:wTXrQ0LN0
>>148
ついでに自閉症の症状も違うしな…勉強不足なんだろうけどあれは知らない人が誤解するので訂正してほしいし
しっかり調べてから書いて欲しいわ
自閉症って物事に敏感だったり、曖昧なことが嫌いな病気で強いていうならコミュニケーション障害
悪い言い方すると空気がちょっと読めないような人の事であって暗く閉じこもってるわけえも鬱病でもないんだけどな…

>>150
直後じゃないから問題ないんじゃね?
アメリカにわたって準備してから旅に出たと考えれば「事変後」って言葉でも別におかしくないと擁護してみる
特にユウヤは世間知らずなんだし、NICKSである程度ノことを学んで下準備した後じゃなきゃ色々危ないしな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 20:39:41.23 ID:sXNsGgXz0
>>160
>アニメにて一緒に寝てる

誤解を招くような書き方はやめるんだやめるんだ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 20:44:23.46 ID:nNGuatQZO
>>160
一緒に寝ているシーンは、どういった経緯でああなったのかいまだに疑問
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 20:52:29.88 ID:wTXrQ0LN0
普通に寝オチなんじゃないかと思うけど、
中学生なんだから嫌いな男とは一緒に寝ないだろ、さすがのアスカでも

>>162はどう誤解したのかな?教えてごらん?
という冗談はさておき、お前さん可愛いな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 21:03:11.80 ID:nNGuatQZO
>>164
枕があるところをみると寝オチって感じがしないんだよなー…

羨ましい
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 00:11:59.50 ID:aNoTIs/NO
あけおめ
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 11:52:40.23 ID:blpcp1M80
>>160
カプ厨頭おかしいw

ヒロアスカ厨はこんなのしかいないのかw
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 12:09:43.61 ID:aPKRtUcE0
>>160
そのレベル言えばヒロランなどもっと一緒にいますよね〜

ヒロ曰く、一緒にいると凄く楽しい
ジンジェシカが見捨てたコスプレ大会でも見捨てずついていく

お前達は最強チームだ
3人揃えば単純な足算以上の力を発揮する
アスカどころか他のメンバーは入り込めない固く強い絆

俺はカプ厨ではないからここまでの関係があってもヒロアスカ厨のようにカプなどと言わないけどなw
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 12:24:26.83 ID:dgeMsqYZ0
ダンボールの代表作である映画なども顕著ですね

イナズマとの自己紹介の時もバンヒロラン一緒
イナズマと交流する時も声かけるまでもなくバンヒロランは一緒
イナズマと揉めた時もバンヒロラン一緒
最終決戦も声かけるまでもなくバンヒロラン一緒

そこにアスカはいない
仲の良いお友達のヒロアスカ

いつも一緒、大事な時も一緒
背中を預ける預けられる関係なヒロラン

だよねw
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 12:40:11.07 ID:iMjX1FsU0
ヒロはランに対して真似しないでくれとか言ったり、
ジェシカに対して似合うと言ってもランスルーしたり
ランにわざわざ常識言って馬鹿にしたりしてるのに?

その上、決戦前にユウヤを家に誘ったりゲームでユウヤの話してんのに
ヒロが本命とかお前の中のランって単なるビッチじゃん………
しかも160はカプとかないけどなとか言ってるのにスルーとかwww
自分のヒロラン押し否定されてるからぶちぎれ=自分がキャラ馬鹿にしてる
になってるの気づかないのか
今年も頭きもいですね、チェンジさんwwww
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 13:08:14.81 ID:30racg4R0
新年早々大丈夫かチェンジ
ヒロとランが一緒にいるのは一応三人目の仲間だからで一緒にいるってだけでヒロランとかお前こそカプ厨だろ…
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 13:14:05.11 ID:5+2h27PLO
今更ながらさっさとカプスレ立てなかったのが悔やまれますねぇ……
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 14:08:49.32 ID:dH7ah8L60
レジェンドで公式が一番目立たせたのはバンヒロの二人だからな
ユウヤとくっつけるよりヒロの方が絡みで出番増えるかもって考えなんだろうな
Wの時は余裕があったせいかヒロよりユウヤとくっ付けたがっていたけど
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 14:18:36.91 ID:iMjX1FsU0
否、チェンジ君が騒いでるだけだから気にすんな
小説のカプ要素はいなかったなって話が元なのを意味不明なこと言い始めただけだし

話戻すとドットブライズのメカニック、イスズちゃんって誰かと思って調べたらめちゃくちゃ可愛いな
何故アニメ本編で出なかったし
タケヒロといいゲーム限定キャラは色々もったいなさすぎる
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 16:41:02.39 ID:yQHsyqcc0
藤異漫画やランバト順位見る限り公式はバンヒロジン押しな気もするけどな
というか、女性陣の声優はみんな忙しそうだしわざわざ呼ぶのかという気もする
何故か忙しい筈も梶や浪川がちょいちょい出てるからわからんが梶や中村さんは前までL5声優みたいなもんだったからな…

>>173
でも、ぶっちゃけユウヤに関しても一番仲良い女の子はアニメ・ゲーム通すとアリスだからなぁ…
呼び出しバトルするとシャーリーとユウヤ付いてくるのはアニメネタ知ってる人だとにやりとしてしまう
まぁ、一番初めはバンさんとランでバランとかいう子供作ってたくらいだし
カプ厨なのは間違えないだろうな
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 16:43:57.66 ID:aNoTIs/NO
>>174
これからホビージャパンでいろいろやるらしいから、そこで取り上げていくんだろう
各国のいろんなコンパチ機体が出るかもしれないし、それに合わせてとか
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 16:48:16.03 ID:2NoLpS1vi
バランってネーミングは草不可避でしたね…弁当の仕切りの草じゃん
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 17:49:59.14 ID:Ht8hl+dQ0
>>152
曲がりなりにも商品として世に出してるわけだし、
なんでもストーリーの都合上って便利な一言で片付けて公式を甘やかしすぎるのもどうかなと
メインキャラの設定をそれなりに統一させる(漫画はともかく)くらいそんな難しいことじゃないと思うから
それくらいは仕事なんだから手抜きせずにちゃんとやってくれって思うんだよな
原作性を求めてんのに、二次創作読んでるみたいな気分になるのはちょっと…
アニメとゲームで展開変えるのは別の問題だから気にならないし、
CP要素も売り上げの為に特定のファン釣りたくて狙って入れてるだけだろうしどうでもいいけど

個人的に気になるだけだからスルーしてくれていいよ
ストーリーとか設定イラネって人もいるだろうけど、できればちゃんとしてほしいって人もいるんだってことが言いたいだけ

>>161
4年もあったわけだしそんなような感じで脳内補完しとくのが自然かもな
ジンやらジェシカやらの気苦労が見えるようだ
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 18:24:49.40 ID:yQHsyqcc0
>>178
同意見だな
特にガーダインなんかは統一してほしかった
ユウヤについては>>161な感じである程度時間経過してから旅立つんだろうなとは思ってるし、
各キャラについてはカプ要素やらアミさんがジェシカっぽく恋愛厨になってるところは小説で丁寧に書かれてるなと思ったけど
父親の理想を貫きたかったのにそれを阻止した人間と同じ立場になってるのはやっぱり意味解らんかった
ゲームでの支配者になりたかったってのが一番しっくりするし下手な蛇足しないで良かったわ

ウォーズについてはカイトはゲームではゲンドウさんと戦いたくて命かけてるって感じである程度共感できたのに
アニメでは単純に洗脳されて命をかけてるメンバーを愚弄、その上本気で世界救うとか抜かしてて???な部分が多すぎ
しかもメールも結局いつ打てたのか、どう心の整理がついたのかわからなかったからますます解らん事になってる
アニメは基本神改変が多いんだけど、そんないらないところまで改変しなくていいよってのも多いんだよな…
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 20:54:04.36 ID:aNoTIs/NO
新年早々孤独な人がいますね…
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 21:38:31.84 ID:iAVH4p/g0
オマエモナー
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/03(金) 02:42:03.76 ID:Spn3DLeK0
>148と>161読んで小説のあれ気になった人が自分以外にもいるの分かって何か安心した 光とともに読んでたから少し分かるつもり
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/03(金) 10:50:55.41 ID:XahjnfQn0
ぷよぷよぷぷぷぷぷよぷよぷぷぷぷよっぷよ〜ん♪
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/03(金) 20:43:24.79 ID:wybw1rKN0
ウォーズのランバトスカウト時の会話から皆の進路知れたけどヒロとユウヤは経緯がよく分からんからエピローグ小説で補完してほしい
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/03(金) 23:00:16.08 ID:63xt8hyP0
ヒロとユウヤはすでに経路わかってね?
まだ上巻届いてない人かな?
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 02:44:15.98 ID:7Chx8b8r0
ユウヤって上巻には登場してないんじゃなかったか
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 11:37:50.91 ID:u+2bVNRQ0
最後の方に少しだけ出てるよユウヤ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 21:05:28.84 ID:wL09YdJO0
リトルブルーボックス解散
いよいよシリーズ完全終了が現実味を帯びてきた
デジモンでいう和田光司活動休止的な
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 21:10:05.77 ID:kwVGaE9G0
前スレで予想していた事が現実になるとは…
1つの夢から永遠になったからもうそれ以上の歌を出す必要がないのか…


a・chi-a・chiはワタルの時以降も少しは生き延びてたのに…
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 21:11:50.01 ID:IGLiZksn0
和田さんは声が出ない病気の治療の為活動休止したんであって
大人の事情で解散とは違うような
今年の暮にアニソン紅白で久しぶりに歌ってるの見て
目に見えてつらそうなのに精一杯歌ってる泣きそうになったわ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 21:18:05.71 ID:reWWejN70
シリーズ復活と同時に復活と言う胸熱展開を期待して待ってるから…
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 21:44:52.11 ID:xv93bKaJ0
プラモはまだ続くから完全終了ではないか
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:46:17.99 ID:GUgji9hy0
コロコロやホビージャパンでも特集は続けるらしいし、
アニメの再放送やプラモ販売もペースダウンするとは言え継続
切り捨て・入れ替えが激しいホビーアニメにしては恵まれてる方だと思うぞ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:55:28.08 ID:nsKQWaKs0
揚げ足取るようだけどホビー「アニメ」は切り捨てられましたやん

今後は本当にプラモデル一筋で行くんだろうね
アニメ作るのはめっちゃ金かかるから仕方ないけど
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 01:08:05.89 ID:vZUwA7L70
再放送あるから切り捨てともいえないと思うけどな
再放送を優良枠でやってくれるなんてジャンプアニメくらいだし
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 11:09:09.26 ID:yxam/y6J0
再放送枠の扱い知りたいね
地上波ならすごいことだけど・・・
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 15:00:57.56 ID:yxam/y6J0
ダン戦ゲームの失敗が生かされていない・・・


ttp://alfalfalfa.com/archives/7037961.html
【延期地獄メンテ地獄】「1000時間待たされる」大作RPG『ワンダーフリック』のレビューが大荒れwwwwwww
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 15:16:18.57 ID:rXm5PyvD0
ゲーム買うんだけど図鑑とかLBXの鑑賞とか、敵ストップさせて操作練習できるモードとかある?
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 17:37:18.93 ID:1O3xp3Ri0
図鑑系なし
敵ストップさせるバグあるけど
使えるようになるまでに期間あるからなあ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 18:16:31.83 ID:6RwPSZSz0
>>195-196
順当に考えると夕方5時半とか土曜朝で全国ネットだろうなあ。
前者とか再放送で埋まることもままあるし。
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 19:48:20.01 ID:ydb+zHNe0
順当に考えるとBSJかBS11だと思う
テレ東の全国ネットは実際は全国じゃないっていう
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 23:54:15.43 ID:SheQndwI0
テレ東系列は面積では全国でないけど人口では7割以上かもっとカバーしてるとかなんとか
あとテレ東系列のアニメは田舎では別系列で変な時間帯に放送されたりするよね
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 00:57:16.57 ID:k6Nb8OW50
12 名前: ◆n9OOO.oRJ6 [sage] 投稿日:2014/01/11(土) 20:47:50.66 ID:xSada6Qt
生まれ変わっても僕でいいと思える物販だった…
ttp://i.imgur.com/sjtbQKK.jpg

キャプションが逆さになってるのがまたなんというかw
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 00:59:50.78 ID:28K//6UG0
あとオーディーンクリアもあるんだっけか
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 01:30:39.43 ID:NCUiQCOnO
やったぜ。
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 02:24:46.67 ID:OFvI7IwG0
>>203
これwhf?
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 10:19:24.22 ID:ynZpMtV80
>>206
そうだよ
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/14(火) 11:36:33.26 ID:zUty8RMVO
光が見える
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 21:53:41.72 ID:yOAmzJsC0
DVD5巻の小説表紙美都ちゃんだな
乳がすごい
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:15:38.27 ID:A9XaRY0j0
ウォーズになってからほぼ全員巨乳だからあんま有り難みがないな
巨乳で当たり前状態というか
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 16:39:06.51 ID:vJYOY2n30
ワールドセイバーについて詳しく
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 23:33:56.27 ID:mHLM+gTS0
WHFで物販だけでなくて展示もある模様
ttp://bandai-hobby.net/lbx/2014hobbyw.html

子供の関心ってうつろいやすいから漫画があればなあ
せめてアニメの再放送はすぐにしてくれてたらという
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 23:38:45.94 ID:mHLM+gTS0
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 14:36:46.87 ID:uSSFsj9f0
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51h21QEFhsL.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51UUupcJHxL.jpg
ジャケット来たな

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 21:39:55.29 ID:NZlSps4h0 [2/2]
そいうえばホビージャパン来月号に
最終回後のカムイ大門の後日談載るとかもあったな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 01:46:57.22 ID:y2EnsAbR0
後日談はリト生で言ってた生徒会発足とかの話かな?
グレゴリー先輩が生徒会長らしいけどドットブレイズといい扱い良過ぎだろw
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 22:19:42.34 ID:BK3uLEUq0
最終回の「無駄だ」と「こうするまでだ」の間にもうちょっと何か欲しかったな
カットされたのかな、DVDで補完とかある?
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 22:22:43.11 ID:cNj0fo230
小隊メンバーとアラタ+他の仮想国のライバルたちっていうのでジャケット交互になってんのかな
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 18:33:10.05 ID:/6UAb5eO0
ロストエリア付近で最初にアラタ達と戦った時のキョウジの心境どうだったんだろうな
雑魚機をぶっ壊そうと暴れてたらそん中の一機がオーバーロードを発現させたっていう
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 22:15:35.34 ID:CJJm8Qof0
次世代WHF行ってきた。
バンダイホビーのブースでLBX・ガンプラ・ポケプラの三本柱な感じ。
レベルファイブはイナギャラと妖怪オンリーでウォーズはなかった気が。

新情報としてはHF版のアキレスディードが出るとのこと。
LBXの展示では中の人がデザインしたのが展示されてたね。
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 00:02:15.15 ID:Odk5S/H6O
ディードが新作HFか!
またルミナス難民が出てしまうな…
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 00:05:25.10 ID:cVwEFAYU0
だから付属してるっつーの
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 02:38:51.58 ID:jsr/FUJ20
付属するって決まってないけどな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 09:20:28.33 ID:JgP5LcQs0
模型板に詳しいレポートがあるね
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 22:45:21.70 ID:8FEzXF5L0
トイネ週間でドットブレイズ5位か
アニメ無しで頑張ってるな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 01:27:19.73 ID:JfosHAVfO
野獣の力だな(確信)
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:27:25.20 ID:kpfKVMmY0
HJ読んだが ウォーズのランバトって本編終了後のセカンドワールドを使った戦いって設定なのね
不正を裁くために活躍するグレゴリー先輩かっこいいな
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 12:44:11.77 ID:ZRaVhrfL0
447 名前:HG名無しさん
ダン戦無印の再放送は4月から「BSジャパン」で再放送枠決定とのことですー(WHFステージより)
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 15:22:38.49 ID:a332vUvdO
BSか……
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 17:10:01.34 ID:BM+onclw0
まあ地上波追加って可能性もまだあると思うよ。
夕方当たりで再放送だと半月くらい前まで不明ってケースも多いし。
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 17:43:08.70 ID:cbbo9wGd0
BSで全域の方がいいケースもあるな
だが小さなお友達的にはどうなんだろう 関係ないがLBXマーカーが半額だった
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 18:18:52.20 ID:0dzYmbYk0
テレ東ネットてぶっちゃけ全国じゃないからな・・・
BSJなら文句無しに全国だし
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 19:12:32.17 ID:oVHJlzId0
BSJも見えないところあるよな
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:33:01.48 ID:ZRaVhrfL0
ダン戦ウォーズコミックの2巻
12月末発売の増刊のも入ってるのがいいな
カバー開けたところのキョウジにワラw
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:09:16.75 ID:Pf4VbK1r0
WHF見るに、レベルファイブは完全にダンボール切ったけどバンダイはまだまだ押してくれてた
つまりこれはゲームの売り上げとプラモの売り上げの差なのでは
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:13:17.79 ID:ngAwdgO60
むしろそれ以外の理由が見当たらないんだけど
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 09:56:26.59 ID:csHR9r4X0
ファンですら、押して「くれて」た、と書くあたりもな。
これがガンダムなら「○○してくれる」とは言わないだろう。
傍から見ても自前のコンテンツじゃない扱いされてるあたり
ここまでにかかった(宣伝広告)費用と売上の差もあろうよ。
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 10:08:30.59 ID:Sa5HkVXq0
まああくまで外様コンテンツだしな

赤字覚悟の1000円でクオリティの高いものを出すって言う発想とバンダイの財力がなければ
ここまで成功しなかったかもな
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:39:03.02 ID:EGQzcpls0
妖怪ウォッチプラモ化ってワラタ
グッヅの売れ行きかなりすごいとは言うけどさw
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 00:35:15.00 ID:XmZAAu4m0
よく知らんが吸血猫の頭をジバニャンに替えられるとかだったら買う
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 06:29:54.33 ID:3cm/Xfd+0
ヴァンパイアジバニャン
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 07:28:23.21 ID:eaizU2Hh0
フミちゃんが LBX少女に改造されてしまうのか…
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 07:48:08.54 ID:d4/+9PaX0
ジバニャンはLbxになってるやん
ウォーズのジ・バニャン
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 09:57:45.58 ID:g8n7Slq0O
そういやあれ、ヴァンパイアキャットをジバニャンカラーにしたものだったよな
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 12:27:10.76 ID:aXL2emr/0
4巻小説まとめ
今回はカゲト視点からの第六小隊
ハルキ小説とリンクしていて、キョウスケを倒したのはバネッサで確定
内容としてはガウンタ・イゼルファーを作るまで、カゲトがムラクを信頼するまでのお話

ハルキ小説は正直薦められない内容だったけど、
第六小隊小説は上下合わせて面白かったので好きな人は買うべき
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:49:05.23 ID:Jz8x0ou20
>>243
Wのボックスもだけどオタク向けの特典でなぜDVDなんだよ・・・
オーサリングに金かけなくても、ほんとBS録画したのをそのまま焼くレベルでいいから
ブルーレイで出してほしかった
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:59:31.72 ID:WVfnbEi+0
そういえばジンの外伝3月14日に単行本ででるらしいな
ジン外伝読んでなかったからうれしい
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 19:42:50.33 ID:GBHKcde60
>>245
コロコロGが死んだから単行本出ないと思ってたわ
これで保管しておいたコロコロG本誌の方を処分できる

でも今数えたら各40Pくらいしかないぞ
「コロコロコミックススペシャル」枠だから、
通常の半分くらいの厚みで出すのかな?
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 19:55:57.01 ID:GBHKcde60
あとは狂犬の「バンくん」発言だけは直してくれ・・・
「監修:レベルファイブ」てクレジットしてんだから監修者が指摘してやれよ・・・
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:44:39.70 ID:WVfnbEi+0
>>246

40ページぐらいしかないのに値段が700円ぐらいだったけどページ数の割に高くないか?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:48:24.83 ID:GBHKcde60
>>248
各40Pだから計80Pだよ
それでも普通の漫画単行本の半分の厚みだね
描きおろしがあったり、
カラーページがあったりするのかもね
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 00:11:42.20 ID:UyJdAA6M0
監修(セリフをチェックしたとは書いてない)
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:41:00.01 ID:R3M7fwh00
776 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 01:19:03.61 ID:U1zu4OKv [1/2]
http://uproda.2ch-library.com/760188CJl/lib760188.jpg
一応続いていたらしい

778 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 06:28:37.89 ID:DSy5FOa2 [1/2]
>>776
現物見たけど、ブランド名が未発表になってたな
当時はモエコレbuddyだったはずだけど
(隣の天馬はキャラグミンとブランド明記されてた)
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 11:24:23.98 ID:s91CJGnBi
>>244
ブルーレイディスクはそんなに普及してないから仕方ないね!
ブルーレイドライブはあってDVDドライブがないなんて不思議な家だな
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 20:41:34.76 ID:CkfC4Hl+0
>>252
再生できるかできないかじゃなくて画質の問題だろ
せっかく質の高いカッコいい戦闘なんだから綺麗な画質がいいに決まってる
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 21:33:54.08 ID:QhGxSgJZ0
コロコロGにてウォーズ番外編掲載
詳細は今月発売のコロコロにて
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 21:44:20.41 ID:V+wfJXwK0
>>254
掲載ってことは連載ではないのかな
藤異さんって別の連載で忙しそうだけど誰が描くのかな
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 22:32:05.62 ID:E31gFENm0
>>254
それちょっと違う
以前コロコロGに連載された海道ジン外伝の単行本に
描き下ろしのウォーズ編が収録されるって話
作者は当然HIRO先生
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:00:49.65 ID:lSPlGJQ30
>>256
ああ、2話しかないのにどうやって単行本にするんだ(普通は4話で1巻)と思ってたが、
描きおろしがあるのか
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:58:29.53 ID:17E4Lmgw0
マジか武・・・HIRO先生の新作とはかなり嬉しい
あの人もダンボール戦機W以降のゲームかアニメは見てたのだろうか?
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 04:16:21.37 ID:cPEWSF9X0
>>252
そもそもboxで買う層はBlu-rayの再生環境くらいあるだろうよ
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 14:46:48.00 ID:rNxX784j0
ウォーズ番外編と同じであまり間を置かずに単行本に収録されるのか
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 21:42:10.21 ID:6NBNFM9/0
>>260
いや、単行本描き下ろし
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 00:23:31.24 ID:aN1JQcVs0
...コロコロG自体は今後の発行予定なさそうだけど
HIRO外伝単行本化の為の書き下ろし
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 00:49:43.07 ID:WtJoGzekO
よくわからんが買えばいいんだな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:22:57.82 ID:UtP3bouA0
リトブルのライブニコ生で見たけどダンボール戦機に関する今後とかはとくになかったなぁ分かってたけど
声優陣が最後沢山でてきてすごいな〜って思った
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 21:59:27.79 ID:ylRL91gf0
lbx-worldのサイトががいまだにアニアニ放送中となったまま更新されないとかなんだかなあだわ
プラモが発売されても告知もしないし何のためにあるんだろう

かろうじて更新されてるプラモサイトの方を中心にするんじゃなかったの?
1クール終了の深夜アニメのサイトよりも管理が酷いわ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 00:39:16.70 ID:5QPA8T8KO
Wikipediaでユウヤの声優が変更されてる
いつかのミゼルの時みたいにガセ臭いけど
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 10:31:54.78 ID:OfaIzzss0
あそこはゴミだめと一緒だからいちいち報告しなくても大丈夫だよ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 15:33:18.23 ID:IGZuuelM0
自分で書き換えて自分で報告してるんでしょ。
ああいう所を逐一チェックしてます、なんて表明、普通は恥ずかしくてできない。
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 21:41:55.92 ID:kYM85kfb0
そもそも支部の辞典とかwikiとかずっと追ってるアニメの内容なら見る意味ないしなぁ
特に大ファンなら自分で本やゲームそろえてるからそっち見た方が早いし
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 22:15:54.43 ID:Newx9qfz0
アニメ追っててもわからない設定(プロメテウス御曹司)とかがあるにしてもわざわざwikipedia見ようとはならないもんな
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 23:50:22.81 ID:X98PvG/X0
アメリカでも秋から展開するみたいだな
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 17:58:56.51 ID:lD+tJUa10
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 18:54:25.55 ID:oMrdY+eX0
ダンボール戦機は終わらないコンテンツ・・・
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:49:51.53 ID:ntYGtcHy0
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 01:20:24.18 ID:5UviDOyr0
トロイの人いてわろた
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 21:58:24.57 ID:WqTLFhYO0
いつか復活してくれることを祈ろう
277 ◆n9OOO.oRJ6 :2014/02/24(月) 20:41:48.19 ID:RupF2QqX0
HJ
・スペシャルアニメ公開期間は2/27〜3/31
・グレンシュティムは中等部3年2組(ダニエルは第二小隊?)
・ダニエル・メリコスキはメカニック志向の少年で神威大門に入学する前はLBXにほとんど興味がなく
 ラジコン飛行機の大会に出場していた、だが可変LBXオーディーンの存在を知り意識を変え
 テクノロジーコンテストで得意の飛行技術を行かし入賞、神威大門へ
・ロシウスやロンドニアと渡り合えるのは薬師寺ホクトやダニエルのようなメカニックの開発した
 高性能LBXの量産によるところが大きい
・それぞれジャンヌD、オーレギオン、プロトIの改修機であると明言された
・マルチウェポンラックはダニエルが開発した
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 20:55:56.85 ID:0dThVTyb0
ジャンヌDはG・ユーグラフォで
プロトIはG・レーヴェってわかるけど
オーレギオンの改修機体ってなに?
G・シェッツェとかオーレギオンM?
まあ明日本屋にいけばいいか
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 21:17:34.97 ID:qfsPLh0m0
スペシャルアニメそのものに罪はないんだが、
キャンペーンがバレバレの出来レースで萎えたなぁ
せめてバレないように緩やかに積み増しするか、
普通に「プラモデルが好評なのでスペシャルアニメ公開決定!」みたいなのでよかった
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 22:46:33.91 ID:0dThVTyb0
ツイートの反映が遅かったのもありそうだけどな
最終回とかかなりのツイートがあったのに反映がまったくされてなかったし
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:18:36.96 ID:d+Tz1Dv80
>>278 シュッツェの足がまんまオーレギだしなぁ
まだ推測妄想の範疇だが あのマスクド某が開発協力してるって明言されないのかな
しなくてもそうなのかなって妄想するだけだが
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:25:41.86 ID:HIIWwH910
マジレスすると、ヤマジュンはどこの国に、ではなくセカンドワールド全体を協力してると思う
TO社にヤマジュンが戻ってきた
セカンド・ワールドは各社が援助しているっていうところを考えると…って感じで
アラビスタのLBXもマスカレードが元っぽいし
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:49:06.99 ID:ujcDW8VM0
ジャンヌD、レギオン、プロトI
どれも個人作製のワンオフだろうによくジェシカやヤマジュンはデータの提供したもんだよな
特にヤマジュンメイドの度を越えた二機
284 ◆n9OOO.oRJ6 :2014/02/25(火) 00:29:01.75 ID:7qRn25YA0
>>281
グレンシュティムがかつて世界最高峰とされた機体を数多くつくってるみたい、ヤマジュンについては特になにも
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:19:28.74 ID:Z0HZHXxmO
HJ見てて思ったけど、おでんは飛行形態になった時、音速を超えるスピード出してるって言われてたっけ?
おでんMの作例はガン詰みの武器がシュールだわ
どんだけ火力あるんだよ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 16:54:40.35 ID:mG3hsAa+0
>>285
Mのプラモの解説にはセカンドワールドでの運用が目的だから
飛行速度は抑えてあると書いてあるよ
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 19:54:49.64 ID:Z0HZHXxmO
いやおでんオリジナルの事
バンさん音速に達したおでんを操作出来るのかなーと思って
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 20:02:58.24 ID:u+G5fwqP0
流石に最高速度は出してないんじゃない?
W終盤でおでん2飛ばして走って追っかけてたりしてたし 普段は追える速度だろうし
しかしプロトゼノンの最高速度が気になる あの推力ならヤバいでしょ
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 20:20:46.12 ID:A6+UxULZ0
音速で飛行できて繊細な操作もできるさすが山野博士とタイニーオービットだ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 20:24:18.55 ID:NGpDmjEs0
>>288
設定上でも、パワーはプロトの方がゼノンより上って明言されてんだよな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 21:06:35.56 ID:DZlzOW+50
ゲームだとリニアに追い付く速度でもバンがちょっと弱音吐いてなかったっけ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 23:00:10.04 ID:TVw7Bitm0
おでん2でタイニーオービットに駆け付けるときはバンさん「フルスピード!」って言ってるぞ
D9乗せてたから本来の最高速は出てないと思うけど

>>286
オリジナルの速度だとちょっと上の空してる間に勝手に戦域離脱してそうだしあの箱庭内における現実的な範囲に調整してんだな
この設定って他の機体もある程度調整かけてるって暗に言ってんだよな?
G・レーヴェとか多関節機構入れてないのかな
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/26(水) 02:22:24.33 ID:phMpqu/R0
プロトゼノンからゼノンのスペックダウンはなんかモヤモヤする
単独飛行もできなくなってるし
まぁトリトーンはさらに弱体化してる気がするが
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/26(水) 07:07:34.51 ID:2OpG4Tv60
>>293 なんかネバネバする糸を収納できるあたり別の意味ですごいだろ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 00:16:46.36 ID:Csxp9SzA0
アニメファン賞の1位になってるな

驚いた
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 01:24:07.19 ID:46bVhvVC0
スレが立って叩かれそう
というか既に叩かれてそう
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 01:33:54.58 ID:NQmoQXzI0
あと少しだし終わるまでスルー

アニメは何時頃公開だろうね
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 01:57:23.28 ID:kCF+IXYE0
>>296
2位はラブライブだから平気平気
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 03:18:43.46 ID:AcYyRTKG0
ラブライブ一位にしたくない連中も投票してるからな
まさにウォータイムよ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 07:54:48.59 ID:N6DsnT+C0
あれで1位になったら日野が復活させないわけがないとかほざいてる連中は
もうちょっと現実を把握してほしいな、恥ずかしいから
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 12:46:55.28 ID:VyLnw2t+0
アニメ来たのか
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 12:53:30.94 ID:uAtbUDtv0
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 13:35:08.50 ID:OZfaNkf/0
>>300
まあゲームがイナイレ妖怪レベルで売れたら復活するかもな
あり得ないけど

アニメとプラモがいくら好評でも、
L5に入ってくる版権料は微々たるものだからねぇ
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 18:40:47.47 ID:wInHl2/g0
ファンだけど1位取れる作品ではないのは俺は理解しているし納得している

円盤は1000枚以下で毎回計測不能
視聴率もゴールデンでは低い
ゲームも10万個以下
プラモ売れてるけど大人気とまでは言えない
メインファンの子供達はネット投票とは縁遠い

これで1位はおかしいと思うよ
ダンボールにとっても賞にとっても恥ずかしい
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 18:44:09.34 ID:BL3MZXOV0
チェンジ乙
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 18:54:30.94 ID:RcIf3UEe0
そもそも投票してる人達はほとんどが復活が目的ではなく、
ダン戦への愛と日野になんで人気なのに終わらせたんだ!程度の気持ちだろ
せっかくアバターシステムを試したんだし、ゲームはあと一本くらいは出せばいいのになーとは思ってたけど、
元々そんな長く続く作品じゃないし、地球の危機に毎回LBXを悪用されたら困るわ
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 19:48:39.22 ID:N6DsnT+C0
>>305
違うよ
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 20:16:01.90 ID:Ep0rxRrc0
フォトバトルの時の勢いそのまま多数が投票してるから某賞の上位になれてるんじゃね
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 20:29:15.31 ID:kCF+IXYE0
連打で票がふえるみたいな方式でもないし別にいいだろ
気持ち悪いけどファンの愛の賞なんだから
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 21:07:40.29 ID:pLuhuWad0
ラブライブアンチも投票してるんだろ(適当)
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 21:22:36.26 ID:AcYyRTKG0
>>304
普通に1位取っちゃいそうだなんだが
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 21:27:13.54 ID:N6DsnT+C0
冷静に考えて銀魂やまどかより人気なわけがないしすげー冷めた目でしか見れない
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 21:29:57.79 ID:OZfaNkf/0
>>312
まあ視聴率や原作(漫画かゲームかの違いはあるが)の人気の差を考えるとな・・・
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 21:36:24.95 ID:AcYyRTKG0
まどかなんてWやマジェスティックプリンスより下じゃん
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 22:23:16.51 ID:rj/dadDj0
>>312
腐女子がアニメも見てない連中に
投票呼びかけてる姿が容易に浮かぶ

ネットの投票など本当にゴミだよな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 22:29:43.72 ID:BL3MZXOV0
つか2位?がラブライブの時点で
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 22:39:25.05 ID:Np/ikivi0
投票協力してください!!って無差別に言ってるやつとか
今日も投票するね、ダン戦大好き;;;みたいな宗教ノリのやつは確かに気持ち悪いけど
何も行動せずに文句だけ言ってるやつよりは数倍マシかなとは思う
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 22:56:24.13 ID:qafwcTKA0
行動することが最悪な時もある

行動せず、じっとしているべきな時もある
いまがそう
これで1位をとってもダンボールファンと賞を貶めるだけだ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 23:36:34.35 ID:tl9fHep50
別に投票するのは悪くないけど
投票するくらい面白いと思ってるならDVD買ってやってくれとは思う
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 23:38:59.86 ID:kCF+IXYE0
わざわざ録画より画質低いDVDを買うっていうのがお布施にせよどうにも無駄な気がしてなあ
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 23:42:49.91 ID:2uQh10gX0
しっかり買ってWのBOXも予約済みだけど未だに特典にWのカスタマイズ動画が入ってるのはどうかと思う
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 23:54:31.40 ID:tl9fHep50
>>320
俺も最初そう思ってたけど
本気でBD出して欲しいのとスタッフへの感謝の意味で買う事にした
初めてアニメでDVD買っちゃったよ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 00:07:07.35 ID:UZ6gi5gA0
特典の小説目当てで買ってる
色々と補完要素多いし世界観隅々まで楽しむには必須
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 00:08:57.10 ID:+0M+taxx0
BOXには小説つかないかもしれないからなあ
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 00:47:13.20 ID:qQj5r8sn0
5〜6巻の小説はゲームプレイした人間にはハーネスキャラ満載でご褒美ものだけど
逆にしてない奴からしたらわけわからんって思われないか不安
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 01:22:44.25 ID:3wR+Ju8G0
>>325
そもそもが安めだし、本分上乗せされてるんでもなさそうだから要らないなら別にって感じじゃ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 11:54:00.68 ID:KAMYxBFS0
正直一位取った所でそこまで話題にはならないと思うが
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 12:25:12.41 ID:Q7+iUnka0
流れに身を任せて〜
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 16:56:17.42 ID:mPgNaCvE0
>>319
別にDVD買って、ゲームも買って好きなLBXだけではあるがしっかりプラモも買って
WのBOXも今後のDVDもすでに予約済みリトブルのシングルも全部持ってるくせに曲集二つとも買ってるような
自分のような存在で票入れてる人間も多数いるし、やってないと決め付けるのはよくない

アキレスU楽しみです
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 18:42:19.18 ID:5d+0x+Hv0
>>329
いちいちそんな主張する必要ないしお前みたいなのがそういるとは思わないけど、
それより投票しても身にならないってことだろ
めちゃくちゃなネット投票だし
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 19:21:15.83 ID:+0M+taxx0
投票するという行為に悦びを見出してるんだから良いんじゃないの
アニメなんか見てても身にならないのは同じだし
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 19:39:43.32 ID:LBleAPp60
>>329
多数いる??

ダンボール戦機無印からウォーズ3巻までの円盤売上
http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%88%A6%E6%A9%9F
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 20:16:49.58 ID:Yq2Pr0QY0
BDの時代にDVDの売上貼ってドヤ顔奴
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 20:26:16.03 ID:5d+0x+Hv0
売り豚とかいうランキチは帰れ

>>333
BDでないから時代もくそもないんだよなあ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 21:31:18.73 ID:9ZOTunCu0
>>333
BDの時代にDVDを発売してドヤ顔してるメディアファクトリーに言ってやれ
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 21:45:06.98 ID:QOAz38ef0
2014年発売の映像ソフト、特典はオタク向けなのにDVDというのはなあ
DVDなのでやめたって人かなりいると思う(自分もその一人)
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 22:13:46.04 ID:ZwVjQCNi0
>>333
BDが出ている作品でもDVDは数千枚売れてますよ
まだまだDVDの需要もあるのです

ダンボールはDVDだけですが計測不能です
【速報】アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5862
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1392906011/
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 22:27:24.31 ID:27oUnW6S0
売り上げの話がしたいならそのスレでしたらいいんじゃないの
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 22:50:45.93 ID:QsJ32aAY0
子供向けアニメの円盤売上に期待する方がおかしい
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 00:31:38.15 ID:Oz+CXcph0
つーか子供向けで考えるなら売れてる方だろ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 00:58:19.75 ID:1EygaZKQO
子どもはTSUTAYAとかでレンタルだろ
最近はテレビの録画機能も優秀だし
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 01:51:35.76 ID:3DQfV8WV0
>>329
自分もそれなりに金つぎ込んでるけどそういうアピールしたがりちゃんは生温い目で見られてることそろそろ気づいてな
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 02:01:41.08 ID:C/D8Q8oA0
それでも見たいよ大きな夢はここにあるよ 始まったばかり
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 20:52:51.06 ID:3DQfV8WV0
転載
255 HG名無しさん sage New! 2014/03/01(土) 20:26:57.78 ID:1coP4Se8
http://boxman.jp/full/gazou/src/1393673101573.jpg
外伝の画像来たな
カラーページがあるから高かったのか
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 21:18:48.34 ID:O/W3dTGq0
ウォーズ外伝楽しみだw
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 22:35:44.38 ID:Itw+OulR0
アニメが終わってもこうして違う形ででも続いてくれるのはうれしいことだね
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 23:12:28.40 ID:eFD2WAAW0
ついでに攻略本が出たら成仏できるんだが
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 23:13:21.74 ID:Shrt8qWk0
というかよう解らんのがLBXって装甲とコアスケルトンに分かれてて
コアスケルトンの中をある程度弄って装甲はカスタマイズすれば
ば市販・ヤマジュン製はあんまり関係ないのかなーと無印で思ってたんだが

なんかWからはこの辺変わって解らなくなった
ジンのエンペラー→ゼノンからは中身の制御機能がヤマジュンの作ったコアスケルトンAX-00より下だから
西原ンス勢の特殊なコアスケルトンや制御装置になったとかそういう話だと思ってたんだが違ったっけ?
LBXの外見って装甲や強度、得意なフィールドの違いかとはじめは思ってた
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/01(土) 23:19:09.97 ID:Shrt8qWk0
すまん、本スレと間違えた
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/02(日) 01:41:30.62 ID:0YkEet7vO
>>347
ホビージャパン「なんか忘れてねえか?」
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/02(日) 16:34:17.73 ID:6pyfAhkG0
>>344
これってどこにのってるんだろうな
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/02(日) 16:37:30.66 ID:eu1IsAU3P
外伝楽しみだ
書き下ろしもしてくれるなんて嬉しいことしてくれるね
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/03/02(日) 17:49:50.42 ID:AKd6pWsP0
>>344
やっぱかっこいいな
武・・・HIRO先生のジン
354メロンさんex@ご利用は紳士的に
>>344
なかなかいいな