魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です。
信者・アンチお断り。

バンダイナムコゲームスのライターによる二次創作でしかなく、
本編と関係のない「まどかポータブル」の内容を聖典化・一部を歪曲してキャラ叩きに使う行為は、荒らし行為であり禁止です。
特定キャラのアンチは各キャラアンチスレで。

プロキシを使ったキャラアンチ自演の手口も発覚していますのでご注意を。

次スレは>>970でお願いします。

■ 前スレ ■
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ96
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1375344733/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/27(日) 23:13:45.80 ID:dGW6iYYsI
この映画の見所は頬ずりルミナスが実はほむらの魔女空間による幻覚で
あのまどかとほむらが潰れて消えるとこだな
100万円フィルムとは何だったのか
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 00:42:15.90 ID:2XFdgGG30
このスレの>>1は前のスレで発狂していましたキモいなあ
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 00:45:38.01 ID:tx2s9KPQ0
ほむら「気持ち悪いよね……」
まどか「うん」


で解決できたのに
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 00:48:42.99 ID:2XFdgGG30
ほむら自殺でハッピーエンド?
とんでもない次の世界に逃げるだけです
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 03:19:54.69 ID:HU0B9pBp0
>>1
MovieWalker編集長 @moviewalker_ce
■動員ランキング
1位『アウトレイジ ビヨンド』、2位『踊る』、3位『ツナグ』、4位『神秘の法』、5位『バイオV』、6位『ロラックス』、
7位『まどか☆マギカ前編』、8位『ボーン・レガシー』、9位『新しい靴』、10位『ハンガー・ゲーム』、11位『最強のふたり』
■10/8の入り(数字は1館当たり
 土日平均との比較
[ツナグ - 99.7%]  [ロラックスおじさん - 131.7%]  [アウトレイジ - 78.4%]
 [神秘の法 92.4%]  [新しい靴をかわなくちゃん - 95.5%]
[魔法少女まどか - 56.9%] ←←←←←←←←←←←←←←←
 [TIGER & BUNNY - 88.5%]  [バイオハザード - 99.7%]  [天地明察 - 128.0%]
[ボーン・レガシー - 86.0%]  [踊る大捜査線 - 91.3%]  [あなたへ - 169.7%]  [るろうに剣心 - 92.7%]
■MOVIXでの予約状況
 魔法少女まどか☆マギカ 前編
さいたま 8日 10:15_168/502  13:05_*91/502  15:50_*87/502  18:30_*45/502  21:10_*50/502
三好 8日 10:30_*78/332  13:20_*54/332  16:10_*33/332  18:20_*13/228  21:00_*30/228
仙台 8日 10:10_*13/284  13:00_*25/284  15:50_*10/284  20:40_*10/284
つくば 8日 09:30_*26/471  12:15_*27/471  15:00_*29/471  20:20_*17/471
宇都宮 8日 10:30_125/504  13:10_*41/504  15:50_*15/504  18:30_*17/504  21:10_*17/504
倉敷 8日 09:20_*60/310  12:05_*43/310  14:45_*27/310  20:20_*32/310

まどか劇場版、公開二日目にして初回推移が下落率6割 絶望の超初動型ならぬ超初日型か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382837815/
    さいたま 宇都宮  仙台  日吉津  亀有   川口   倉敷  伊勢崎  八尾   京都   つくば   三好   周南  柏の葉
土曜 504/504 504/504 383/383 *38/310 250/460 239/427 456/456 244/508 174/260 383/451 381/471 457/519 143/451 371/473
日曜 274/502 225/504 182/284 *20/310 *96/234 *55/427 178/456 *31/508 *72/260 108/451 *82/471 198/332 *59/452 153/473
合計 4527/6177 1733/5664 38%

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/10/27(日) 11:48:39.83
二日目にして、この有り様 果たして累計であの花に勝てるかどうか…
まどマギのスレを見にいったら「まどマギの本スレがけいおんスレ抜きそう!!!!」って  大騒ぎしてたわ…w これが現実逃避か

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/10/27(日) 11:53:13.44
>>330 まーた勢い、パート数自慢してるのかあいつら

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/10/27(日) 11:56:06.64
>>342 パート数自慢はアニプレックス公式だからね  売り豚を広げたのも化物語の時に他のアニメ叩きまくったからだし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/10/27(日) 11:57:43.08
>>330 マジでまどかオタは他の作品の事ばっかり気にしてるんだよな  けいおんとかどうでも良いだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/10/27(日) 12:03:56.10
>>358 流出騒動で運営()がけいおんスレとまどかスレ行き来して対立煽ってるのがバレてたな
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 06:52:18.85 ID:wxoDGvNv0
coming soon....
新劇のほむらは化の撫子のようにわかりやすくクズ心理描写をされた
これは原作者によるキャラ厨への反発か否か
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 07:16:39.19 ID:4UOHLEsB0
ヤンデレほむむ((((;゜Д゜)))怖い
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 07:20:21.04 ID:wxoDGvNv0
更に類似点を挙げるなら「年頃の女子」と無理やりな擁護が横行している
ガンダムのカツにも年頃だから、と同じことが言えるのだろうか
キモ豚はフェミ糞男によくある外見が良ければの典型例である、つまりキャラ信者もまごうことなくクズである
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 07:24:53.16 ID:BRibONXM0
ほむらはもうどうでもいいけどさ
まどかはマジで何なの、全知全能の神(笑)だし活躍なんて全くないじゃん
神とかいいながらほむら如きに力奪い取られるような雑魚
TVで物語の大トリとして派手に登場して強そうな描写しといて
新劇じゃ只管株をを下げただけで、正真正銘マジモンのほむらのダッチワイフになった
もうどうでもいいんだよほむらなんて、まどかを主人公として活躍させろ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 07:31:50.49 ID:kmaCaD/I0
見てきた
あらゆる部分が意外性だけの話だったと思う
最初のプリキュアのノリ
ナイトメア退治
なぎさはさやかのおまけ
最後のほむらの反逆などなど
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 07:33:23.83 ID:kmaCaD/I0
序盤の5人のプリキュア風の変身シーンはシルエット化と表情となによりも踊りが凄く気持ち悪かった
俺だけかな
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 07:34:27.66 ID:kmaCaD/I0
しかしまどか雑誌スレでも映画は良い評判ないなー
今後どうなるのかな
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 07:39:24.96 ID:BRibONXM0
>>12 その感想は結構見る、冗長すぎという意見も多い
後エロ方面での狙ったようなアングルが多すぎ、萌えアニメとは違うんじゃなかったすか
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 07:41:56.74 ID:7PNPNXut0
ほむら悪魔化は別にいい
TV版を台無しにした事が一番腹立たしい
それを「TV版はあれで完結これは総集編からの続きです」って言い訳してるとこがまた…
同じじゃねぇかよ!もし違うってんならバタフライエフェクト然り総集編の結末を少しでも変えろよ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 08:01:35.90 ID:7KVynNjnO
そりゃまあ…テレビシリーズもまだソフト売りたいしなあ
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 08:07:23.59 ID:BRibONXM0
いや今回の結末は近々発売するVitaのゲームには完璧に逆風だと思うぞ
新劇見た後ほむらと仲良くワルプル撃破なんてやりたくなると思うか?
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 08:10:41.92 ID:7PNPNXut0
無能化されたUまどか…おめぇ過去と未来のすべてを見通してたんじゃなかったのかよ
ほむらの操り人形に改変されたまどか

あの感じだと人形まどかの覚醒もすぐにしそうな感じだったな

ただただまどかが不憫だったそんな映画
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 08:13:08.84 ID:7KVynNjnO
もはや主人公じゃないから
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 08:30:21.47 ID:gCBdwjB3O
最後に迎えにきて終わりだっらまだ良かったのかな?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 08:32:29.87 ID:7KVynNjnO
それじゃ予想通り過ぎて終わるだろ
まだまだ売りたいのに終わらせないから
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 08:39:11.83 ID:7PNPNXut0
>>20
虚淵はパンフレットでそれで完結したかったが監督とアニプレのやつが「続きを作れるようにしてくれ」
って言われてあんな感じになったらしい
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 08:47:30.47 ID:gCBdwjB3O
>>22
どっちにしろ続き作れるラストじゃないんでダメやんw
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 09:05:44.64 ID:7PNPNXut0
>>23
いや作ろうと思えば作れるだろ
そのためのさやか・なぎさのキャラ復活なんだと思うぞ
円環の理システムのその後使い魔がウロウロしている現状世界が不安定になっているのか?
ラストのほむら飛び降り・まどかは覚醒したのか?してないのか?
このあたりをあえて曖昧にしてるのは続編に備えてのことだと思う

つーかそういうどっちつかずみたいなダラダラ続けようとしてる姿勢もNGだったわ
それだったら円環エンドで終わりのがまだマシだった
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 09:12:40.67 ID:b39YJNAUO
多分実際に作るかではなく、作れると宣言しておくことに意味がある
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 09:18:17.43 ID:7KVynNjnO
作る気満々だろ
金儲けだぞ
面白いかどうかなんて素人の感想なんて要らん
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 09:57:39.63 ID:jPlMqfA40
アメリカのドラマや映画みたいに続編に続くかもってシーン入れるのって裏切りに感じる
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 10:34:31.53 ID:b39YJNAUO
>>26
確かに儲るなら続けるが、現状の宣伝攻勢を今後も続けるなら金がいくらあっても足りないだろうな
それとシャフトにはもう物語シリーズくらいしか続けられるものがない
事業が安定して継続しないと銀行からお金借りれないからな
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 10:36:38.01 ID:7PNPNXut0
正直続編観たいか?
TVシリーズで完結したものを無理矢理継ぎ足し継ぎ足ししてるゾンビみたいな作品を
本スレとか見てると続編希望の方が多くて驚くんだが
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 10:39:04.64 ID:7PNPNXut0
>>28
だからパチスロなんだな
物語・まどか+パチがシャフトの生き残る道か
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 10:51:28.68 ID:FA/IrGf50
意地悪い事言うと元々愚痴スレにいた身からすると笑いが止まらない

ヘイト溜めるほど無双してた黒が転落、赤空気ってさすがに意外だったわ
視聴者のしの字も見てない虚淵ならやる可能性もあるんじゃないかとは思ってたが
ほむら厨の岩Pが止めるもんだとばかり

これまでやってきた関連作品のほむら無双も一気に陳腐化して、もうこれどうすんだ状態だろ
いい意味で愚痴スレ卒業できそう
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 11:13:33.53 ID:b39YJNAUO
>>29
あそこには業者しかいないじゃん
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 11:21:39.31 ID:E/Ao4ISZ0
>>29
まどマギでアニメ初参戦の厨房が多いんだろ

目の肥えたアニオタ的に続編予想するなら
ほむら=ラスボス化で主人公連中がボコる→デスノの夜神月
実はほむらは、魔法少女の思いを一つにするために悪役を演じる→ギアスのルルーシュ
ほむらを悪夢空間から追い出して普通の学生に戻す→ハルヒシリーズ

…こんな感じの過去作品の焼き直しで終わるラストしか予想できない

まどマギの売り物だった00年代の総決算って単語が二度と使用不可になるだけなのだが
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 11:37:22.66 ID:jPlMqfA40
続きあってもマミと杏子の空気化は避けられんな
ストーリーに影響与えそうな位置にいないからな
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 11:53:12.97 ID:56wkVBTsi
どっかのまとめで良くも悪くも商業のために作られた映画ってレス見たがすげえ思う
割と無理矢理延命させたがってる様に見えてアレだけど

しかし虚淵がもうまどか関わりたくないんじゃってのも見たが
続き作るのに製作陣内でますますバラバラになってgdgdな物になるとアレだなあ
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 11:56:44.38 ID:7PNPNXut0
>>35
そりゃ虚淵的には(脚本書き上げた)2009年だか10年に終わってる話だからな
今更まだまだ続けますよ!って言ってもはぁ?そうですか〜くらいにしか思わんだろ
現場・声優はオンタイムで進行してるから続編!新作!って言うのとだいぶ違うだろうな
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 12:14:36.50 ID:A1Obw79O0
まどかといいISといい2011年の同時期大ヒット2作の同時期新作が両方とも酷いことになってる
呪われた年だな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 12:29:47.10 ID:kitUnBKz0
ISは知らんが自分でまいた種なのに呪われた年ってなんだよ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 12:37:58.17 ID:FA/IrGf50
ただ単にオワコン化するのは呪いとは言わんよ
ましてまどかに関しちゃさんざん客を舐め腐る真似してこの新作映画
自業自得の一言
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 12:44:18.43 ID:lI3V5CwK0
杏子は良いほうだろう
上げが多い
ほむらが頼るのはマミではなく杏子で上げ
さやか魔女に杏子の声が届いていたで上げ
さやかは未練なく消えたのではなく杏子が心残りだったで上げ
頼りにされる杏子と杏子の一方通行ではなかったさやかとの関係が映画で証明された

ほむら、まどかファンは特に二次創作やってた人は全部ぶち壊しにされて散々だろうけど
上条の中の人も可哀想だ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 12:52:43.99 ID:b39YJNAUO
お前ら殺しあってすれ違ってただけだろ、どこで親しくなったってな
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 12:56:06.72 ID:vEG8V8Yh0
信者の頭の中じゃ二次同人が公式化されちゃってるから・・・
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 12:56:43.24 ID:YRWvQUWxi
まあ二次創作に関してはきらマギのあの産廃群が一気に陳腐化したのはざまあと言う感じ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 13:31:12.33 ID:jPlMqfA40
公式の許可がある同人誌ってだけで
作者陣には映画の内容は一切伝えられてないからな
花畑のまどかの扱いにしても、本物だと言う新房とほむらに都合がいいまどかだと言う虚淵で見解が違うし
連携の取れて無さはもうどうにもならない
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 14:30:19.28 ID:b5iidoD50
>>41
アニメ本編の杏子の改心でもそうだが、今回の妙に悟ってて恭介吹っ切れてるさやかや杏さやも一番大事な過程をすっ飛ばしてる

感情移入出来る人はいいんだけど、こっちからしたらはぁ?って感じ
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 14:38:59.29 ID:FA/IrGf50
虚淵的にはこれが本来のほむら像(ついでにアンチや愚痴スレで考察した通り)なんだろうしな
美化が取れていかにも虚淵好みな身勝手クズが表面化したし

結局は虚淵の虚淵による虚淵の為の舞台なんだよな
まどかって作品はさ

今回も、ただ単に虚淵の気まぐれに振り回された
勝ち組の筈だったほむら厨とそれに乗ってしまった関連作品郡が梯子外されただけの事

「虚淵が書いてるから名作」ってヤツ以外は付いていくべきじゃない
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 14:52:45.03 ID:bYj6nwY+0
虚もだけどむしろ今回新房とか岩上とかカルテットの他の面子の問題も根深いって感じたけどなあ
この辺も結構勝手な事言ったりやったりした結果が叛逆のアレだと思うと今後ますますやばそう
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 15:04:18.89 ID:ROPzrnbD0
>>45
本編最終話の改変後の世界で
・円環前の劇場で仁美に任せる(恭介を吹っ切る)
・直後の駅のホームのシーンで何やかんやあって杏子とやっと友達になれたっぽい

そして叛逆の物語の舞台は、その改変後の世界でほむらのSGが限界を迎えるぐらいの時間が経った所
だから恭介のことは吹っ切れてて、友達になれた直後に杏子と分かれてしまったことに未練があるのは納得できたけどな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 15:11:23.50 ID:K+zJtbt10
閉じコン作品を無理やり続編ができるようにしたみ劇場版だったみたいだけど面白かったのですか?
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 15:15:06.60 ID:b39YJNAUO
>>48
視聴者の方じゃ昔話になってんのかも知れないが、吹っ切る吹っ切らない以前に
さやかは恭介と向き合うことから逃げたままなんだが
さやかのメンタル強化に一番大切な条件すっ飛ばしちゃった
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 15:36:05.24 ID:/vZFjh7R0
>>48
そうやって脳内補完出来る人向けなんだろうな

本編の杏子の改心にしてもそうだが描写された拙い要素から組みとって脳内補完して理解出来る
アニメラストのまどかもそうだな
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 16:10:18.88 ID:BRibONXM0
上条に関してはコンサートホールで気持ちに区切り付けて
もう恋愛の対象じゃなくて見守る方向にシフトしたって事でいいよ
杏子関連の方は全く意味が分からないけどな、いつの間に杏子と仲が良い事になってんの
新劇はTVじゃなくて総集編の続編とかゴミみたいな言い訳した以上
さやかと杏子の関わりは総集編→叛逆しかないんだぞ?
杏子は自分の行い謝罪するでもなし、さやかも杏子の事なんて全く眼中にないまま
さやかは上条への想いこじらせて魔女化、結界内も使い魔に至るまで上条一色
杏子は杏子でさやかの事なぞ全く理解できておらず、窃盗ホテル生活継続して後追い自殺
ここから何で新劇のあんな関係に繋がんだよ
円環側に行って杏子の過去全てを知ったってんなら人間家畜も腐るほどみただろ
ほむらの過去を全て知りながら全肯定したまどかと一緒じゃないか キャラ崩壊だよ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 16:46:26.74 ID:FA/IrGf50
>>47
どこまで本当か知らんし、いかにもブチの言い訳臭いけど
ブチが「ほむらがまど神に導かれて終わり」にしようとしたのに対し
「それじゃ話が続けられないから」と言ったんだっけか?

それで設定やパワーバランスぶっ壊して、前作ラストを台無しにする悪魔化()打ち出す虚も虚だが
金儲けの為にんな提案して、見事に壊れたシナリオ通しちゃうこいつらもやっぱ癌だわな

まぁ岩上新房虚淵の三馬鹿が元凶で牛耳ってファンとか見ずに好き勝手やってるってのはさんざ言われてたし
それが想像以上にエスカレートしてたと再認識されただけだわな
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 17:21:12.42 ID:7PNPNXut0
新房のまどか像に一言言いたいんだが
まどかの花畑の「私だってそんなのは嫌だ」という話…これを新房はまどかの本心であるといい
あのほむら世界のまどかは紛れも無く「本物のまどかだと」言う(パンフレットより)

・まどかってそんなメンタル弱いか?
ほむらの理想のまどか像を勝手に捏造したとしか思えないんだが
錯乱したマミを一発で仕留め・ワルプルギスにも一人で平然と立ち向かっていく
鬼メンタルだったんじゃねぇの?

それとなあの「私だって嫌だよそんなのは〜」ってのはまどかじゃなくてもあの答えになるだろ
仲の良い友達が落ち込んでいる「あなたが消えてしまって辛い」と言われたら「そうだね私もそんなの嫌だ」
と同情し慰めるんじゃねぇの?

この辺かなり素通りされてここがまどかの本心って言うのには疑問が残る
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 17:27:54.15 ID:tx2s9KPQ0
自作はほむらが療養所に収監されるストーリーで
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 17:36:49.10 ID:tx2s9KPQ0
間違えた。次作ね
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 17:56:01.53 ID:k+GDTosk0
えーとこれ続編はあるの?
メイン5人が何とか力を合わせてワルプルギスに立ち向かって大団円
みたいなのを期待してた人が大多数だと思うんだが
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 18:01:33.40 ID:jATaeo60O
>>44
>ほむらに都合がいいまどかだと言う虚淵
これパンフレット?
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 18:28:59.62 ID:b39YJNAUO
>>54
偽蛤食ってるだけのサボり魔がキャラを理解してる訳ないじゃないか
虚淵さんは虚淵さんで生い立ちとキャラの思考が繋げられないし
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 18:32:25.69 ID:BRibONXM0
新房が作品私物化しようとファビョってるだけだろ
虚淵ですら否定してるし、悠木もほむらはまどかの気持ちを全く分ってないと言ってる
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 18:49:27.34 ID:b5iidoD50
俺はTVのラストにも否定的な立場だけど
勝手に世界を歪めておいてやっぱつらいのでもう一回弄っちゃおうだと酷すぎだろ
世界はお前らのおもちゃじゃねーっての
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 18:53:58.85 ID:tx2s9KPQ0
もう世界とか絡めるの禁止の方向でお願いしたい
話の内容が個人的過ぎる
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 18:55:53.70 ID:7PNPNXut0
見滝原市って市内から出ることもないのに宇宙の改変(2回め)
もうね…絶賛してる人の事が理解できない
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 19:00:44.22 ID:FA/IrGf50
>>61
仕方ないよ
話作ってる虚淵さんが玩具弄ってる子供の域を出てないんだもの

人形弄りに飽きたからドールハウス弄りに精を出してるだけのこと
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 19:53:42.67 ID:jPlMqfA40
町並みやそこで暮らす人々を生き生きと描写をするリソースがないからなのか
脳内世界に閉じ込めた設定にしたのは苦肉の策だと思いました
舞台劇、セカイ系
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 20:14:24.45 ID:9FfK70440
町並みや暮らし描写以前に
主役級の登場人物をまともに作れなくて
年頃の少女が書けないのに魔法少女でギャップを持たせようとしても
変な行動しか取れない基地外キャラしかなんないじゃん
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 20:33:30.46 ID:JVmDZjMDO
まだ見てないけど杏子の生活環境はどうなったんだろ
普通に学校行ったりしてるらしいけど
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 20:45:27.16 ID:kmaCaD/I0
さやかの家に居候
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 20:58:31.60 ID:b39YJNAUO
まんま同人設定じゃねーか
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:06:58.24 ID:BRibONXM0
ほむらの妄想の世界だからどうとでもなってる
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:08:47.56 ID:7KVynNjnO
杏さや派のほむほむ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:11:05.35 ID:tx2s9KPQ0
なーにが杏さやだバカ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:12:16.93 ID:7KVynNjnO
仕方ないだろ公式化したんだから
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:12:55.46 ID:tx2s9KPQ0
スレチだって言ってんだよ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:14:18.20 ID:7KVynNjnO
そんな嫌がるなよ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:21:06.58 ID:BRibONXM0
妄想の世界限定でな ほむら直々に全部無かった事にしました
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:24:51.43 ID:7KVynNjnO
いやラストでもめちゃくちゃエンジョイしてたじゃん
ポッキー分けあって
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:25:26.29 ID:tx2s9KPQ0
分かった分かった、分かったから巣に帰ってください
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:28:08.37 ID:BRibONXM0
>>77 だからほむらの妄想なんだってば
作中のキャラは全員ほむらの操り人形に堕した 見たなら知ってるだろ?
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:30:19.44 ID:7KVynNjnO
いいじゃん本人が満足なんだから
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:32:39.56 ID:BRibONXM0
>>80 だからそれもほむらの妄想
自分の都合の良い思想に書き換えただけ
本人が満足なら人格、記憶、心を弄る必要はない
本スレ辺りでほむらはみんなの為にあの世界を作ったとか言ってる狂信者か?
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:35:17.91 ID:b39YJNAUO
結局まどマギのファンとやらはキャラの形をしたものが動いてれば満足なんだな
それが作中キャラの妄想にすぎなくても
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:36:52.78 ID:JVmDZjMDO
>>68
居候か
経緯がいまいちわからないな
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:38:38.01 ID:7KVynNjnO
本人が幸せで気付かないなら意思なんて関係無いね
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:39:23.43 ID:BRibONXM0
経緯とかは特にない
ほむらがそういう世界を作り上げたというだけで
どうしてそうなったのかという部分は存在しないの
設定だけのこのアニメに実にふさわしい描写だろ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:40:17.03 ID:BRibONXM0
>>84 気づこうとしているまどかの意思をねじ伏せて自分の人形ごっこに付き合わせてるんですよ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:45:30.74 ID:jUWMbkOn0
>>71
そりゃ杏さやは自分のほむまどの写し鏡だからほむほむはそうするだろう
相談したのもマミではなく杏子なのも杏子は自分の写し鏡とみているからだろ
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:45:57.64 ID:7KVynNjnO
ほむらが主人公で欲しかったんだから仕方ないだろ
責められる謂れはないな
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:48:16.09 ID:stU+YG5N0
>>81
鞄持ちとしてバトルしている時のさやか達は妄想じゃないぞー
不満スレでも嘘はいかん
魔女さやかに杏子の声は届いていた
杏子のことが心残りだった
これはほむらの妄想ではなくさやかと杏子の事実
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:48:31.35 ID:tx2s9KPQ0
>>88
巣に帰れって言ってんだろスレチなんだよks
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:49:32.22 ID:tx2s9KPQ0
うわあ、さらに変なのが湧いてきたぞ……
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:51:37.11 ID:JyYWxKXv0
よく分からないけどなんで愚痴スレにいるの>>88
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:54:36.93 ID:JVmDZjMDO
ないのか
鹿目家以外の家族間の日常描写見たかったんだけどな
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:56:08.36 ID:4UOHLEsB0
純愛がテーマ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 21:59:00.40 ID:zk+tBr2A0
>>89 ラストの話してるからラストの事を言ってるんですが何か問題でも?
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 22:03:29.15 ID:b39YJNAUO
しかしまぁやってくれるわ、虚淵さん
ほむらを引き籠もりにするとはな
それで止められると思ってるなら浅はかだがな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/28(月) 23:49:43.52 ID:/+KwvOY30
まさか最後の砦だった黒厨を離させる内容だったとはな
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 00:13:29.65 ID:TDCpEcFB0
今回のほむら無双って要はヴァルキリー2で
レザード(主神の力を強奪して強引に世界を再改変した上、自分が神の支配からお前らを救ってやったと嘯く)が
誰もそんな事頼んじゃいないと切り捨てるアリューゼのような奴もいないまま
アリーシャ一行を倒してレナスを完全ゲットするようなもんなのに
まだほむらちゃん健気と抜かす連中の気が知れん
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 00:38:54.66 ID:LQLMJDxJ0
ほむほむメインキャラ達に愛されすぎww
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 00:52:07.60 ID:PC5npj/E0
http://img.hmv.co.jp/news/image/hmv_pc/13/1010/news2009484.jpg
もはや呪いのグッズにしか見えないハグぐるみ
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 01:02:26.26 ID:TIzLiq+q0
>>100
こいつらが抱き合ってても嘘臭さしか感じない…
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 01:04:50.33 ID:PC5npj/E0
>>101
いやマジでさ
今までの版権絵が全部うそ臭く観えるよな…どうすんだよ
総集編BDの店舗特典のタペとかもううそ臭さ500%くらいだぜ
Uまどかとリボンほむらが抱き合ってたりするんだからなwww
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 01:05:07.96 ID:PplEruoT0
>>100
またローソンに迷惑かけるのか
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 01:08:01.14 ID:d0tKl0BRO
今までは今までだろ…
版権絵なんてイメージだから仕方ないわ
これから企業イラストも悪魔使うのか、それは無いな…
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 01:13:53.27 ID:SaEybi9d0
邪神様はまだ見てくれは良かったけどサイコデビルはなあ…
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 01:30:26.48 ID:d0tKl0BRO
アルまどもちっぱいチラって感じだったが
悪魔ほむは明らかにもうエロコスだからこれは…
マミさんみたいに色気に品がないしなあ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 01:45:55.17 ID:cbvOBGw/0
>>106
ほむらに色気がないからエロコスとかやられてもなあ…
萌え豚的には黒髪ロング貧乳で萌えるのかもしれんが
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 01:57:27.40 ID:MF/mMhNV0
円環拒絶した後
「この暁美ほむら、自刎するに他人の手は借りぬ」ザシュー
とかやってくれたら評価してた
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 02:05:50.10 ID:QggQqWY50
>>100
これ今見るときっついな
話の中でルミナスも叩き潰してるしな。しかも自分で
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 02:44:53.79 ID:MChqO8QL0
なのです!ってパクリだローガ!
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 03:03:01.18 ID:Z/Kfdrue0
>>100
現物画像見たがほむらがまどか絡め取ってるようにしか見えなくて草生える
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 03:23:21.80 ID:Z/Kfdrue0
>>102
版権絵、きらマギ、アンソロ系が軒並み空虚な茶番化したのは本当にぱないな
まあそんだけ膿が溜まってたと言うのも恐ろしい話だが
マジで物販系はどうする気なんだろうなあ
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 03:27:42.07 ID:E1CfppTV0
胸の無い人間にあの衣装は公開処刑にしかならんな
大人しく円環されとけばそれぞれ妄想の種は与えられたんだから
後は二次創作に引きこもれたろうにほむらは最後にやっちまったな
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 03:37:00.16 ID:l+RAlDBQ0
まあ、ほむまど、杏さやな見せ場は多かったな
しかしほむさや派の俺としては二人の和解シーンとか見たかった
刺激的な対峙シーン観れたけどな
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 03:42:26.55 ID:HjtSMmYh0
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:07:48.82 ID:Pu2K0kYs0
斎藤千和さんインタビュー

-後半、ほむらがある重要な選択をして物語が結末を迎えるのが衝撃的でしたが
斎藤さんはどのように感じられましたか?

斎藤:私の中ではどういう結末を選ぼうが、やっぱり彼女の印象というのはまったく変わらなくて
「だろうな」って感じたくらいですかね。今までのまどかへのこだわりを見ていたら、まあそうなるだろうなって
思うし、違和感は全然なかったですよ。見ているとダークサイドな感じに映るかもしれないけど、まどかへの
こだわりや執着が形としてわかりやすく説明されたというだけなので。
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 03:49:00.27 ID:E1CfppTV0
大体ほむらアンチスレが言ってた通りの本性だったわけだが
どんな結末になろうが印象変わらないってひでぇな千和w
もうTVの時点でイメージが不動のものになってたのか
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 03:58:03.65 ID:PplEruoT0
三馬鹿の都合や声優の印象などガラクタの山ばかり積み上げられてゆくが
誰も先のことなど考えていないという
もう一緒全部汚物は消毒しちゃえよ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 05:04:44.85 ID:tvjCJbUm0
今回ナチュラルボーンサイコな側面を押し出してやっとほむらは魅力的なキャラになってきたと思う
これまでの女々しい態度や聖人さながらの取り繕い方に無理があった
こいつに天使のような内面を求めていた信者共も適切に駆逐されたことだろうし
あとはその悪魔キャラをブレさせず叩きのめされて初めて許される余地も出てくるだろう
後半のキチガイ的な側面ばかり取り沙汰されるが、執念ひとつで概念様からまどかの人格をぶっこ抜いた功績はそれなりに評価している
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 05:11:48.04 ID:HjtSMmYh0
一方杏子は無個性空気キャラになった気がする。
叛逆では何の為に存在してるキャラなのか疑問に思う事も。
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 05:17:15.41 ID:rsqF5t0Y0
>執念ひとつで概念様からまどかの人格をぶっこ抜いた
作品としてみるとそこは
なんじゃあそりゃあ勢いだけで誤魔化すなや
概念様超無能w脚本超適当wとなる大いなるマイナスなわけだがな
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 05:26:54.41 ID:tvjCJbUm0
>>120
ストーカー精神だけで概念様と同じ土俵に立ったことで
逆説的に概念様も「その程度だったのかよ」って方向性にシフトしたのかなと受け取った
でも結局うろぶちくんなので本当のところは知らない

おっしゃる通り随分長く説明していた割りにどういう理屈で宇宙書き換えたのかも良く解らなかったしね
ただ今後ほむらとまどかの邂逅を子供のエゴ対子供のエゴに着地させることができるならTV版みたいなカルトっぽくはなくなるかなと思う
でも結局うろぶry
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 05:39:25.74 ID:E1CfppTV0
コミュ障の愛()で神の力奪えるなら楽っすよねw
本編の因果がどうたらより更にお手軽簡単
この作品の宇宙って1週間に1回くらいの程でしょっちゅう作りかられてるんじゃない
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 05:40:47.29 ID:EizNkV+g0
QBボコって安全圏から引きずり下ろしたのも+要素だな
書き方しだいじゃ次で割とまともにまとまるんじゃね?コレ
脚本を小林靖子辺りに変更すれば
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 05:45:51.95 ID:Z/Kfdrue0
しかし思うんだが魔法少女の話から段々外れて
えらく個人的な話なってないかこれ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 06:31:32.03 ID:gMcZyjl10
>>119
すごく簡単でさやかのペット化だよ
二次創作向けにそちらの方が都合がいいって判断なんだろうよ
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 06:48:12.35 ID:RUHe1Ou6O
ぶっちゃけ誰が一番悪いんだろうか?
虚淵は最後に迎えに来て終わりにしたかったが、続編を作りたい岩上と新房はその案を拒否した。
その点だけみたら岩上や新房の方が今回は虚淵よりも悪いんじゃないの?
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 07:08:23.87 ID:HjtSMmYh0
あと制作側はとにかく仁美が嫌いだって事が良く分かった。
ほんと何なのあのおざなりな扱い。
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 07:31:41.47 ID:Mj/lA22u0
芳文社と関係作者が可哀想になってきた

映画ではおりこ、かずみキャラはモブでさえ出ず
画面映えする13分身やマミの弟子設定も使ってもらえなかった
今までのアンソロ全否定の様なほむらと結末

アンソロやきららマギカはどうするんだろう
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 07:33:55.05 ID:Mj/lA22u0
>>127
仁美に関してはアニメデイアの漫画を筆頭に全声優一致ですから…

スタッフも自ずと

上条も可哀想

幸せになってくれるよね…
TVのあのエンドはなんだったのか?
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 08:20:25.95 ID:X407rLQ0O
お嬢様はどうでもいいや。一人で世界をひっくり返せるし
熱心なファンがようやく制作陣のあり方に疑問持ち始めたのもいい
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 08:35:06.38 ID:7qQvQl+w0
>>118
ほむら美化を取っ払ってほむら厨を一掃したのは個人的には素直に褒めるわ

ただ、一応は最大の支持者であった連中を発狂させるような内容はコンテンツとしては最悪の選択としか思えんが
いかにもてめぇの事しか考えてないブチや金のことしか見えてない岩上らしい

しかしまぁ、そこから先を期待するのは無駄だろう
相手は虚淵だからほむらが全て食い尽くすような腐りきった結末を平気でやる可能性が高い

愚痴スレ民は幾らか引いてみてるからいいだろうが、マミ厨やさやか厨、ほむらアンチも浮かれないほうがいいだろうな
「つまんね」の一言から逃げる信者や工作員って盾を手に入れて味占めた虚淵のカスは、どうせまたちゃぶ台返ししかせんぞ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 08:42:49.35 ID:Z/Kfdrue0
>>128
きらマギなんざ出した時点で芳文社は可哀想どころかざまあだわ
この前も「ほむら☆たむら」読んだがあり得んレベルで酷かったし
この機会に一掃されちまえばいい
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 09:00:19.54 ID:PC5npj/E0
ほむら厨死滅ってそうでもないぞ
本スレもキャラスレもなんてデビほむ可愛い可愛いって言ってるぞw
あいつら逞しいなw続編作れるといいですね
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 10:34:31.00 ID:X407rLQ0O
ほむらに限らずキャラスレの連中はもういいや
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 11:16:28.65 ID:d0tKl0BRO
いや二次創作や外伝やゲームやドラマCDの設定なんかに気を使う必要はないだろ
マミの弟子設定は今更触れる必要ないだろ、一応昔からの知り合い風に匂わせてたし
風見野市も名前出たしな
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 11:20:38.96 ID:d0tKl0BRO
本編新作までの二年半の間に稼ぎの為のゴミが溜まりまくってたんだなって感じ
コミック関係とかメディアミックスが上手くいってない
質が低いんだよなあ
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 11:29:18.20 ID:3QkxjWg7i
コミカライズ系の質が低いのはこのアニメに限った話じゃ無いけど
まどかの場合酷いのは中途半端に世界観引っ掻き回したり
ネタと称して誹謗中傷レベルのレッテル貼りをキャラにする産廃が量産されたのがな
芳文社は普通に戦犯だよ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 11:41:17.42 ID:qE4zBRrf0
まーたまどマギ見ないとダメみたいな空気作ってきやがる
好きにさせろやボケ
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 11:50:02.72 ID:PC5npj/E0
きらマギはマジでどうするんだろうな
悪魔ほむらでギャグでもやるのか「ああまどかが概念化を思い出しちゃうダメー」とか
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 11:59:10.98 ID:GC6IZEcy0
>>131
まどかの為に対立覚悟で悪魔にまでなるなんて切ない感動したってのがほむ厨の意見だと思う
コスが水銀燈みたいでユベルのような世界巻き込むヤンデレ
元々狂信者がいる人気キャラにありそうな要素を詰め込まれているキャラだったし
美化粉砕言っても見た目に惹かれてた萌え豚はダメージなんかないと思うぞ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 12:00:36.00 ID:d0tKl0BRO
映画終わったら切り替えていくだろ
いつまで雑誌続けれるのかは疑問だがw
ガンダムエースみたいなになりたいのか
次期までの繋ぎだろうな
あと一年くらいは続きそう
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 12:15:10.69 ID:3QkxjWg7i
案外「叛逆は叛逆」「あくまでアンソロ()だし」とか開き直ってしれっとあの路線維持しそうな悪寒も
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 12:19:50.89 ID:FUMv96cA0
くっそくだらないループオチが一掃されるかもしれないのだけは朗報かもしれん
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 12:40:09.96 ID:/PdtvE8yO
杏子がさやかの家に居候とか驚いた
トラウマはどこいったの?
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 13:35:22.30 ID:gMcZyjl10
猫かなんかじゃねえんだからさって思う
なんつーか家族ってもんへの意識がテキトーすぎ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 13:41:48.78 ID:X407rLQ0O
家族がいない、住人がいない、世界がシャフト空間、或いはイヌカレー空間
見事なくらい守るべき日常ってもんがねぇ
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 14:23:59.02 ID:YyPUnX8A0
描かれてるのがほむらの作った仮想世界ってんだからもうスケールダウンにも程がある
難解さってのもほめらたもんじゃなくて寧ろこの映画の駄目なところ
遮断フィールドとかなんじゃそりゃだしさやかとなぎさの存在もどういう理屈だってはなしだし
円環の理としてのまどかの一部を剥ぎ取るとか意味不ですわ
なんでもありな世界設定もまどか含めたみんなを登場させるための方便にしか見えない
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 14:26:31.02 ID:yjktMCSW0
>>146
ほむら親って存在するのかね
親とのストレスがまどか独占欲になったのかね
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 14:54:43.33 ID:wnYTBjkj0
概念大神殿にまどかのクソ力封じ込めたんだろ
ゆでレベルの話
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 16:12:38.12 ID:Z/Kfdrue0
難解と言うか相変わらず雰囲気だけ感と言うか…
凄く気張ったんだろうけど正直設定の杜撰さが見事に仇になってぼんやりしてるなあと言う印象
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 16:37:56.59 ID:rsqF5t0Y0
こんな説が
事実ならまたイヌカレーあたりのこじつけなんだろう

176 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 09:22:01.02
なぁ過去と未来すべてがわかったUまどがほむらにやられたのは何で?
答え:愛以外で頼む

177 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 09:33:13.38
>>176
作中に何度かピンク色の糸が巻かれた物体が登場していただろ?
最後にほむらがSGを口で噛み砕いたあとダークオーブになったやつ
SG内世界のときも登場していたよね
あれはまどかに集中した因果の糸の一部なんだよ
ほむらの魔法の副作用でまどかに因果の糸が集中し、
それによってまどかは強力な力を得たが、
実は知らず知らずのうちほむら自身にもその因果の糸の一部が絡まっていた
その因果の糸がほむらの強い思いに共鳴して、
あのとき初めて力を示し、円環の理の一部をもぎ取ったんだよ
元々まどかの因果の糸だから可能なこと
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 16:54:27.13 ID:E1CfppTV0
>>151 無理矢理こじつけたにしても全然ダメだな
ほむらがまどかの力をその因果の糸とやら奪い取ったというなら
ほむらは糸の引き合いでまどかに勝たなければ力を奪い取れない
結局「ほむらの愛()>>>>>>全知全能の神()」とかいう糞みたいな構図は変わらない
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 16:58:58.89 ID:5x/fHW4o0
あのピンクの糸車は、まどかがほむらに渡したリボンが象徴する、
人間まどかの因果の糸やねん。
まどかの本音を聞いて、やっとその時点でほむらにまどかの因果の糸が繋がったんやで。
今までは因果の糸はほむらに絡み付いてただけで、
アルティメットまどかとほむらの関係は、言うたら他人事やってんな。
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:04:42.09 ID:EgrybqWR0
別にただ嫌いだ糞だって云うつもりもないけどさ
スッキリ終わらせようとしない作りってホントイライラするわ
割と好きな作品なだけに無理に続けることのできるストーリーにしたのが残念
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:09:58.63 ID:E1CfppTV0
>>153 悠木「ほむらにはまどかの想いは伝わらなかった」
糸が繋がるどころかTVの時からずっーーーーと何も繋がらないままだけど
大体ほむらに因果の糸絡まってたらQBは新劇みたいなまどろっこしい事せずに
直接ほむらを取り込めればいい、因果の糸が絡まってるんだから神まどか取り込むのと同じ力が得られるだろうよ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:12:40.46 ID:ZrIKqGQd0
>>154
悪いけど今回の新編は、ぶっちーが畳みたがらない風呂敷を
きちんと畳む為の作業の初っ端やと思うで
畳み方は些か乱暴やとは思うけどなw
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:18:26.68 ID:UYowcDnfO
なんで関西弁やねん読みにくいわ

虚淵自身は畳まないだろ
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:25:25.60 ID:PC5npj/E0
虚淵は円環エンドでたたもうとしたのに新房が止めたんじゃねぇの?

なんかこの映画を理解できない人がかわいそう的なレスを観て薄ら寒かった
後やたらハッピーエンドをバカにしてるんだよな…ハッピーはハッピーで使いどころさえ
間違えなければ問題ないんだけどな…この映画のエンタメ性は0
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:27:11.31 ID:X407rLQ0O
畳まないじゃなく畳めない
畳み方の手順なら読み取ったけどな
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:28:05.59 ID:zQJzJG3e0
糞淵氏ね
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:28:47.25 ID:X407rLQ0O
まどポ、新劇、その他諸々でことごとく畳むのに余計なノイズ仕込んでるけどな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:38:55.59 ID:sKomyMyO0
>>158
この作品の場合、まどかが無能でなければ、ほむら・QBが常識的な応対すれば、
いくらでも大団円に成り得るんだがな

努力してもハッピーエンドはあり得ないってのと、ハッピーエンドの機会を黙
って見逃すってのと、違いがわからん人が多いよね
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 17:52:03.37 ID:km2pSvQt0
その場の感情に負けたり頭が悪かったりで正しい判断をできない愚か者を描いた作品だというなら
それでもいいのかも知れないけど、そういう演出でもないからなぁ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 18:23:21.39 ID:cMNLb0qS0
ぶっちゃけ話聞いてるだけだとわりかし自分の好みの話なんだけど実際見ると噛み合わないんだよな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 18:33:41.34 ID:aiIZTG0v0
ハッピーエンドの障害が主人公って終わってるよな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 18:33:57.09 ID:PC5npj/E0
>>164
こんなこと言うのも何だけどほむらUまどかの腕をガシッまでは割りと好きな展開なんだわ
音楽もマミほむらの戦闘・Uまどか降臨前の戦闘もなかなか熱い展開でも割りといいしな

その後だよ
大人の事情か無理矢理続編作れそうにキャラ現世に戻したり基地外をさらに基地外じみた存在に
してみたり監督がパンフでストーリーより演出を見てくれだの言い訳がましかったり
TV版の完全否定をしてみたり…綺麗にたたまれた物語を風呂敷から取り出して小便ぶっかけたような感じ
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 18:39:35.39 ID:X407rLQ0O
TVは畳む畳まないの前に12話かけて何も始まって無いんだが
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 18:45:07.90 ID:aiIZTG0v0
なまじヒットしたもんだから新房が欲を剥き出しにしてきたな
偽蛤食ってて何も仕事して無い癖に作品に自分の解釈まで押し付けてくるようになった
新房の語る内容を声優達は完全に否定してるし酷いオナニーだよ
虚淵はライダーに行けたから、今度は新房が暴れまわる版か
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 19:02:02.68 ID:gErx6Mzs0
そもそもなぜに盾ほむらなのだろう?
因果の関係でまどかの位置に収まって弓ほむらになったはずなのに
銃撃戦を描きたかっただけか
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 19:04:39.53 ID:5GSyVj1C0
少なくともスッキリしないから続編でスッキリさせて欲しい。
けど、この無理やり過ぎる超展開されると正直続編に期待したところで同じ事が繰り返される気しかしない。
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 19:10:43.04 ID:ldgoy/WU0
TVアニメ見ている限りはあらゆる世界に同時に存在し視ている神だったけどな>まどか

ほむらの企みも全部お見通しでなにやっても無効化されるとしか思えないのだが

だってよくあるちょっと強い生物としての神ではなく世界の法則が意志をもって動いてるのがまどかじゃないのかなーと
172名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/10/29(火) 20:07:36.06 ID:Sbar8lMI0
>>171
アルティメットまどかと盾を持ったわたしは、実は相似的な存在のようだわ。

同じように、弓を持った魔法少女まどかと同じく弓を持ったわたしと相似であもあるかしら、
つまり盾を持ったわたしはアルティメットまどかと同じ、その願いが顕現したもので、
魔獣世界の魔法少女としては上位の存在になるのかしらね。
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 20:12:37.06 ID:PC5npj/E0
http://www.youtube.com/watch?v=yM6J8OnN6PY
面白かった(動画がな)SNS〜の下り納得w
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 20:24:16.26 ID:GC6IZEcy0
まどかの願いは全ての魔女の消滅でその強大な願いの反動での宇宙を滅ぼす
自分自身の魔女化という矛盾すら消滅させてる絶対的な願いなのにQBに簡単に邪魔されほむらに力を奪われるとか
この点が凄い世界観をぺラくさせてるよね
もういくら世界改変してもストーリー続けるためにQBとかがそれアリなんって方法で叛逆しそうなんですが
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 20:26:29.58 ID:ajANIOgc0
アルテイミットまどか(笑)だよね
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 20:34:28.56 ID:YyPUnX8A0
単純に盛り上がりがない、映画的なカタルシスがない
ほむらが悪魔になろうが不幸になろうが構わないけど悪魔と称するなら
もっと堕落した感じを出してほしい
こういうオチにするならこの女糞だなと思わせるぐらいのものを見せて欲しかったな
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 20:40:38.73 ID:LPNTwLxW0
すいません新編映画見に行こうと思ってるんですが
内容はTVとの関係はどういう感じですか?
(焼き直し・パラレル・続編など)
178名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/10/29(火) 20:45:02.99 ID:Sbar8lMI0
>>177
時間軸が繋がって居るのは、駅構内での魔獣との戦いで
さやかが力を使い切って消えてしまった直後
そこからの続きに成って居るわね。
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 20:46:28.67 ID:PC5npj/E0
>>177
愚痴スレで聞くより本スレで聞いたほうがいいぞ
ここは映画に納得してない奴のが多いしな
一応劇場版前編・後編(TVシリーズはあれで完結したと監督様がおっしゃってる)の続き
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 20:49:59.73 ID:X407rLQ0O
>>170
スッキリとは何を望むんだい?
マミもさやかも活躍できたし、ほむらは擁護しようが無くなったじゃないか
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 20:50:35.98 ID:Pa97kAkp0
テレビアニメとしての是非はまあ置いておくとして
萌えキャラ展開に向かないストーリーを無理やりキャラコンテンツとして歪めすぎだろとはずっと言われてる
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 21:09:32.86 ID:chTiQlm70
人がやらなかったことを(パクって)挑戦したはいいが
なんの準備もなくただの思いつきでやったせいで
悪い意味で崩壊しまくったアニメ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 21:17:36.34 ID:XnwMLoVp0
嫌儲で考察スレとか立ってる
アホかと思うわ流石に
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 21:19:41.35 ID:LPNTwLxW0
>>178 >>179
ありがとうございます!
途中から分岐してる感じなんですね。
明日かなんか近いうちに見てきます!
ありがとうございました
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 22:00:28.84 ID:qUqWrro50
嘘バレだと思ったら本当だったのか
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 22:11:51.92 ID:EaJudh230
先日ついにまどかの中の人がガンダム作品に出演した。
ピンク髪に白い衣装とまどか厨が食いつくにはうってつけのキャラだったが
某動画サイトではいつもと比べて厨の数が少なめに感じた。劇場版の出来が影響してるんだろうか
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 22:21:34.00 ID:6CuRo9Q30
あれまどかっていうか今までのあおちゃん系のキャラじゃないし
そもそも分かんなかったんだと思う
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 22:54:58.36 ID:RUHe1Ou6O
マルドゥックスクランブル読んでちょっと思ったんだがQBに「私を愛して」と願ったらどうなるんだろうか?
考察スレで聞いたら願った人間の因果次第だと言われたが、「どんな願い」でも叶えるんじゃなかったっけ?
本スレだとまともな回答が返ってこないだろうからここで聞いてみる。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 22:56:39.19 ID:X407rLQ0O
>>188
愛するでしょ
虚淵さんの分身なんでストーカー化するけど
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 22:58:20.74 ID:sKomyMyO0
QB「愛するという感情は無いんだ! ゴメンねw あーでも宇宙が滅んだら困るという感情
 はあるけどねw」
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:01:37.77 ID:Pa97kAkp0
>>187
今までのあおちゃん系のキャラってどんなだ
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:04:55.26 ID:X407rLQ0O
因果がどーたらってのは魔法少女及び魔女の方に反映されるんじゃないか
願いの内容が制限された描写ってあったっけ

まぁ脚本家がちゃらんぽらんなんでどうとでもなりそうだけど
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:05:57.01 ID:RUHe1Ou6O
>>189
ストーカーするQBとか考えだけでもぞっとするw
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:10:20.75 ID:xDu/9uj40
恭さやスレが哀れだ
そうそう、今回みたいなのができるなら、因果強い少女を勧誘する必要ないんじゃない?
一介の市民をQBが細工するだけで一都市まるまる作り出す魔女誕生でワルプル並みですわ
早々にノルマ達成できそう
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:10:27.58 ID:aiIZTG0v0
QBの言う事は嘘ばっかだよ だから何でも叶えれるのも嘘
新劇登場のなぎさなんて願いはチーズケーキで契約したんだぜ?
チーズケーキでエントロピー()超えると思うか そこらで簡単に買ってこれるんだぜ
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:12:06.89 ID:X407rLQ0O
>>193
ってもガワが違うだけで行動はほむらちゃんでお馴染みだよ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:13:58.99 ID:QLfO9lddO
今更だけど疑問点を整理してみたら頭痛がしてきた
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:15:56.02 ID:X407rLQ0O
>>194
それは無理だな
そもそもQBごときに引っ掛かるような一介の市民なんか存在しないから
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:16:39.13 ID:pISSw7jgO
まどさやも滅んでざまwwww
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:24:02.33 ID:d0tKl0BRO
パチ堕ち早かったな
どんな綺麗事言おうがパチ化した時点で陳腐なんだよ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:26:51.87 ID:d0tKl0BRO
パチ化したコンテンツは金金金、金に汚い朝鮮
人を不幸にする
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:29:26.73 ID:RUHe1Ou6O
>>196
つまり愛という感情を得ることで魔法少女?になったQBが過去にループして、感情がない過去のQBを惨殺したり、その少女に対して泣きながら電波なことを口ばしったりするわけか。
最後には悪魔QBになるなるんだね。
今書きながら思ったが、ほむらちゃんはまどかの願いのせいで感情をもったインキュベーターという設定の方が良かったかもしれない。
この設定だとサイコなキャラでもみんな納得したと思うし。
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:29:31.09 ID:XnwMLoVp0
正しくはスロ化だな
たぶん今やってる映画とかもパチ化で値段吊り上げる為じゃねぇかなとすら思う
今までの扱いを見てると
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:29:31.58 ID:WBGxRZlA0
映画前のほむら厨
ほむらはまどか教の唯一の信徒
メンタル最強だから最後まで戦い続けるのはほむら

映画後
速攻で絶望してました
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/29(火) 23:43:48.00 ID:PC5npj/E0
あれテレビ最終話の「私は戦い続ける」から魔女化でQBに隔離までどのくらいの期間だったんだろうな
心折れるの早すぎ早漏め
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 06:37:08.86 ID:xN8DTK+y0
TV版だってほかの人はすぐには濁らなかったのに
ワープしまくったせいでまどかの因果が溜まったと聞いただけですぐに濁るひとですよ?
人を見下す行動や態度しておいてなんてガラスのハートの持ち主なんだよって話
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 07:49:22.42 ID:SNNFBkhK0
新房と虚淵の言ってること違いすぎるんだけど
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 10:40:07.13 ID:8Cjd9hrPO
9:10/26(土) 14:07 yj3xNHxf
うちは家族4人でまどかを見に行く。
おいらはすでに0時に見に行った。
おれと妻はほむら、娘はさやか、息子は京子
キャラ好き。
ほむらのようになってほしいと望んだ
我が子は、さやかにきょうこだな。
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 10:40:52.78 ID:hlQ+i4IQ0
まど豚って平気で嘘つくよねえ
上のにしたってどうせ工作員のエア家族だろうし
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 10:56:34.35 ID:QEADTXzMP
少なくとも家族にこんな悪趣味なアニメ見せようって時点で趣味が悪い
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:01:09.65 ID:QLh6Pqppi
>>207
一番物語の根幹に関わる部分の解釈が監督と脚本で食い違ってる辺り
今後の展開が激しく不安なんだよな…
元々さやかの件であの2人曰くがあるし
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:04:41.08 ID:I9om99yJ0
虚淵ももうまどかとは関り合いになりたくないんだよ
信者はこれぞ虚淵って言ってるけど虚淵的にまどか=虚淵ってイメージに定着されたくないっていう感じがする
休止中なんかでも頻繁につぶやいてたTwitterでも公開日になんの宣伝もしてないし
仮にもQuartetメンバーなんだから公開しますよろしくねの一言くらいあるだろ
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:13:03.62 ID:jRwl/CDH0
ひょっとしてもう死んでるんじゃ……
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:14:49.22 ID:e52pZUlTO
>>209
リアル家族連れが子ども向けじゃなかったって言ってんのにキモいなww
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:20:57.04 ID:QLh6Pqppi
虚がもうまどかやりたくないんじゃって結構言われてるね
元々はほむら円環で終わりって考えてたらしいし

今回なぎさの必然性の無さと言い所々商業主義の弊害が出てる感がアレ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:24:10.55 ID:fgJ9pXRP0
つーか脱稿はいつだったんだ?
本人にしてみればいつまでそんな話してんだって気分なのかもね
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:26:17.59 ID:I9om99yJ0
虚淵もまどか終わって他作品へどんどんシフトしたいんだよ
まどか終わってからフェイトゼロサイコパスガルガンティアライダーと新しい仕事してるのに

それでもまだファンにはまどかまどか言われて本人的にも呪縛みたいになってきちゃってると思うね
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:30:52.86 ID:Q7FrUjZI0
なぎさのキャラのなさはちょっとひどいよなぁ。
本当に単なる作品上の装置でプリキュアなんかに出てくる赤ん坊と同じ。
あれならおりマギのゆまの方がよほどマシだよ。
マミなぎがいいとか言ってるのは、マミをそちらに押しつけておくと
カップリング的に都合がよくなる連中なんじゃないか。
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:38:33.11 ID:QLh6Pqppi
パンフ読んでも分かるけどなぎさはあれただひたすら「シャルが人気あったから」ってだけだからね
しかもマミとの間の掘り下げが皆無だからひたすらに空虚

元があのシャルだから割と不快感持ってるマミファンもちらほらいる
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 11:41:24.59 ID:I9om99yJ0
なぎさは間違いなくファンサービス
お菓子の魔女が人気出たからマミとくっつけたって感じ
ただし地味だって意見聞くがぽっと出の新メンバーがズカズカ物語の中心に入ってきたら
それはそれでウザいキャラに成ると思うんだよな…その点では多少地味でも良かったんじゃないかと思う

魔女の話で思い出したが魔女文字解読されて「あれはホントの名前じゃない云々」は負けず嫌いだか
なんなんだかって思った…シャルがべべの名前になったのはほむらの世界だからとか言えばいいのに
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 12:06:03.93 ID:8Cjd9hrPO
まあかわいいからいいじゃん
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 12:22:43.28 ID:6AggJG+O0
新房は今回の糞エンドの首謀者なわけだが
あそこでほむらがすんなり円環されてたら、ほむら美化の構図のまんま終わってたのよな
虚淵は結局は公式ほむら厨だったわけさ

恐らく厨も含め「まどかファン」の為にはこっちの方がよかったんだろうが
ほむら厨の頭潰し(それでも止まらない辺りさすがの屑さだが)に価値を感じてる身としては複雑

ま、虚淵も新房も腐ってるって事と
どっちが主導握ろうが滅茶苦茶なもんしか出てこないだろうって事だけは確かだろうな
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 12:41:26.44 ID:QLh6Pqppi
>>220
何かイヌカレーがシャルばっかピックアップされるの懸念して云々ってのをパンフで読んだので
イヌカレーも魔女とか背景関連で何か色々思うところあるんじゃってのは思った
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 12:48:27.98 ID:xDKu8/j+i
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増える!

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 17:12:25.61 ID:y8Et9iUi0
まどか概念化後の新作だと期待して行ったのに
まさかのカプ厨御用達映画だったでござるの巻
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 17:36:19.68 ID:8Cjd9hrPO
まあ魔獣じゃ映画出来ないからな
完全に失敗した設定
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 17:45:57.08 ID:JXePMw0S0
映画見てきたがあの踊る変身シーンいらないと思う
あとさやかがレズっぽくなってて頬ずり並に気持ち悪かった
せめて手を繋ぐのさえなかったらなあ…
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 18:00:47.75 ID:spoM8Ki00
ほむら=虚淵に贔屓された場合の雁夜説が確定したのか
ほむらけなげ厨にも雁夜おじさんいい人厨と同じ梯子外しが来たようだが
お気に入りの屑キャラは常に贔屓して大勝利させる虚淵のことだから
雁夜と同じパーソナリティでもほむらには大勝利が待ってるんだろう
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 18:33:35.60 ID:FQrK0rHdO
>>228
雁夜にみせかけた言峰&切嗣じゃないの
雁夜好きってどちらかといえばほむらよりさやかに同情的で、言峰のまともに会ったことがない切嗣への執着はほむらそっくり
雁夜が似てると言うなら単にどのキャラも虚淵のパーソナリティから切り売りしてるだけ、他キャラも大なり小なり似てる訳で…
虚淵が知らず知らず否定したいキャラと肯定したいキャラの根っ子に通じる部分があるのは薄々わかってたが…
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 18:49:29.57 ID:spoM8Ki00
ほむらは扱いだけは虚淵の贔屓キャラ言峰と同じだけど、キャラのパーソナリティは
自分の悪事を邪悪と認識しないで他人のための善い行為のつもりでいる雁夜と同一だぞ(言峰は自分を悪と自覚しているキャラ)
ついでに言うと黄と青の扱いはどちらかと言うとセイバー(皆を導く正義のリーダー、青い剣士)と同じリア充や正義の味方dis
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 18:53:13.49 ID:HWZCr2IP0
赤の扱いが適当だったのが気になった
虚淵的には赤は一番どうでもいい存在なんだろうか
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 19:13:26.42 ID:e52pZUlTO
>>226
バカがまた逃げただけだよ
次はどんな言い訳するやら
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 19:47:30.38 ID:QLh6Pqppi
>>231
杏子は何か周囲の関係者が一番熱狂してる印象
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 19:57:45.03 ID:5ZJLVWemO
あんこちゃんの人気にすり寄るさやか厨
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 20:15:47.12 ID:FQrK0rHdO
>>230
zero言峰は自分をまだ悪と認識してない頃だからSNの言峰と一緒にするのは違くね?
人の幸福が理解出来なくて悩んではいたが
あとさやかは正義云々よか恋愛絡みで破綻した面が虚淵の虐め対象という意味で言ったつもり(雁夜やケイネスも)
片思いのおっさんや中学生を虐めるのは得意とは虚淵のツイートから
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 20:31:51.31 ID:6AggJG+O0
>>231
どうでもよくはないけど使いようが無いんじゃない?

虚淵が好きなのはキレてた頃の杏子だろうけど
テレビ版で一応はその辺を浄化しちまった
で、また杏子をDQNモードに戻すほどの尺は2時間じゃ取れないでしょ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 21:03:44.64 ID:GyL7qQta0
仕方ないじゃん、赤ってTVの時から意味不明なキャラだったでしょ
キャラ立ちの大部分が「悪の魔法少女」「さやかへの依存」「ベテラン魔法少女」の3つしかなくて
新劇では牙を抜かれて良い子ちゃんになってしまったので悪の魔法少女要素は消滅
ベテラン要素もさやかが異常に強くなってて、人生経験の差も引っくり返ってしまったので力でも精神面でも上下関係消滅
残ったのはさやかへの依存部分だけなので劇場では杏さや()しかやる事がなかったんだよ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 21:10:56.58 ID:6nH9oHyK0
>>230
一応雁夜の行動つまり、好きな相手の子供を助けたい自体は邪悪ではないぞ
相手を殺す云々が聖杯戦争のフォーマットが下地にあるから、とも言えるが
というのも持ち上げてるわけじゃなく雁夜がまだマシに見える面はガングレイヴアニメ版のパクリ
zeroアニメの関連本で言って言峰持ち上げに雁夜を引き会いに出してたから、良くも悪くも踏み台ポジションでしかない
そしてどれだけ扱いよくしてもほむらのようにはなれない舞台装置だよ。外道にも振り切れない中途半端キャラ扱いだからな

まどマギもzeroも元より虚淵キャラの評価される面は基本余所様のキャラからパクっただけ
そして今回の悪魔ほむらは自分の過去作品の鬼哭街ヒロイン・ルイリーの焼き直し
梯子外したのではなく、あれが虚淵にとって萌えなだけ。ほむら厨岩上に媚びたつもりなんだよ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 21:20:29.12 ID:8/AJy72/0
ほむらはQBに対して等振り切った外道系なのはTV版から書かれてたからな
一見すると突き抜けてカッコイイ()って厨が持ち上げてただけ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 21:22:17.88 ID:I9om99yJ0
パクリ云々じゃないんだが
叛逆の大筋って魔方陣グルグルのアラハビカの話まんまなんだよな
あれはニケとククリで男女の話だが天使と悪魔の女の子も出てくるし
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 21:46:51.75 ID:sRVAVBQJO
ほむらが健気キャラからただの屑に成り下がってたのがショックだった
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 22:01:50.72 ID:6AggJG+O0
ほむらの本質はテレビ版から何も変わってないぞ
ただ、よく見ないと見えなかったグレーゾーンの汚い部分を本格的に表に出してきただけだ

お前の見る目がなかっただけ
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 22:26:15.94 ID:6nH9oHyK0
どうせパクるならTV版の時点でまどか概念化ではないオチで
QB否定&頼らない発言で全て元通りとか
映画も後日談・QBのやった魔女関連の残り処理で再び魔法少女にとかのアキハバラ電脳組パクリすればよかっただろうw
セーラームーンに頓珍漢なコメントしかしない虚淵が電脳組なんか見たこともないだろうけど

まぁ既に言われてる通り虚淵がまどか自体にやる気がないお陰かさやかも過程すっ飛ばして
恋愛関連の苛め扱いから解放されただけマシか。どうせ次でほむらの踏み台だろうけど
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 22:26:49.32 ID:JruYsp36O
町を守るために命を懸けて戦うまどかに「一緒に魔女になってこの世界を無茶苦茶にしようぜ」

「さやかを助けて」と言うまどかの願いに対して「だが断る、むしろ殺す」

自分のせいで娘を失った鹿目夫妻に対して謝罪はおろか一切の罪悪感も無し


TV版の時点で健気さなんてないと思う
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 22:29:26.06 ID:I9om99yJ0
健気では無いが友情物語を盾にマイルドに抑えてあったと思う

Uまどが裂けるのシーンて握るじゃなくて首くらい締めればよかったのに
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 22:31:05.76 ID:6nH9oHyK0
>>245
TVは虚淵的にあれで友情のつもりで書いてたんだろうなと思う
実際は声優にもツッコミ入るレベルだったけど
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 22:52:10.68 ID:b9s1dQXWO
無駄にややこしい設定の数々に翻弄されるせいで、そういったキャラの歪みが見えなくなるんだろうな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 22:56:38.28 ID:YAsC+8X90
只でさえ虚淵は苛めたいキャラも賛美するキャラも、本人は自覚ないが根本はガワが違うだけの虚淵自身でしかないのに
まどかはエントロピーだの観測だのSFぶった設定付けるから余計メチャクチャになる
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/30(水) 23:20:50.13 ID:X34pz/tO0
なんかfate/zeroと比較するレベルの作品ですらなくね?
というかキャラ自体が変わりすぎてfate/zeroでいう役割担当として破綻してるし
キャラそのものが違えば扱いが変わるのも当然だろう
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 00:16:12.13 ID:RdZUwJ6y0
しかしインタビューの度に関係者が口を揃えて「賛否分かれる」って言うのは
却って自信無さげに見えてみっともないから辞めりゃいいのに
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 00:27:19.55 ID:D/BrtDaV0
まどっちを助けたのに悪魔呼ばわりのほむら可哀想
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 00:35:20.11 ID:V1BRADZpO
まどか好きだが
なんか異様に「まどか=神聖、正しい」と思われてるのが気に食わん
まどかも大概独善的だとおもうがな…
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 00:43:26.44 ID:t3oMi/FL0
TVアニメとコミカライズと小説と劇場版は全部別物だってさ
よくわかんね
254名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/10/31(木) 00:51:13.42 ID:ydVoz2VZ0
まどかは、うっかり連帯保証人になっただけで
わたしはその債権者をツブしにかかっただけ
杏子はFXの損金を取り戻そうとしてカツアゲ三昧
さやかはダンナの難病の治療費の為に風呂屋に沈んだ
そしてマミは・・・どうでもいいわ
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 01:02:49.32 ID:ghHIDkVZ0
>>253
それは誰が言った話なんだ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 01:09:11.85 ID:+IRC8USi0
>>235
ほむらの性格が雁夜に似てるのは、100%虚淵キャラだからか
SN言峰の下地がなかったらZero言峰も完全なゲスキャラ化してたかもな

>>230
雁夜の願望はストーカー相手の子供を助けたいじゃなくて
人妻の子供の悲劇を理由(踏み台)にして夫を排除して人妻と結ばれたい
相手もそう望んでいるに違いないっていう利己的で自己中心的なものだぞ
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 01:36:27.41 ID:tFfihM000
雁夜は子供助けるには聖杯戦争に勝つしかなく
しかし聖杯戦争に勝ち残るという事は葵の愛する時臣を殺さなければならないという事から目を背けてただけだよ
未だ好意を捨て切れてないのは確かだが、結ばれるのが目的なら寿命削りまくって死にかけの体で聖杯戦争に参加なんてしない
葵も聖杯戦争に参加するのは負ければ高確率で死ぬ事だと知ってて時臣送りだした癖に
雁夜が殺したと勘違いしたら逆恨みして恨み言垂れ流す屑キャラだし
「あんたなんかに何が分かるのよ!」とか言ってたけど雁夜の好意にも
桜が今どんな目にあっているかも知らなかった寒いブーメラン女
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 02:00:16.41 ID:WQQdBuvO0
あれはただの凡人だからね
うちの家ろくなもんじゃないし当人は泣いてるしなんとかちょっと助けてやるか好感度も稼げるしって手をだしたら予想以上の惨状で手を引けなくなっちゃったみたいな

最初の目的は軽かったけど苦しい思いをしたせいでこんな思いをしたんだからもっと良いことあってよくね?になるあたりほむらの経緯に近いような
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 02:27:38.46 ID:q+BGzENv0
>>258
なんか雁夜他zeroキャラ叩きたいのか知らないが無理矢理ほむらと同一視して叩くなら余所でやって欲しいな

>最初の目的は軽かったけど苦しい思いをしたせいでこんな思いをしたんだからもっと良いことあってよくね?
これだとどちらかといえばさやかに近くないか?恭介の腕を直して仁美が告白の流れでショックを受けてた辺りに

あと持ち上げる気はないが。>>256
子供に対して人並みの同情を向けてただけで踏み台にしてたとは公式でも言われてないよ
だから原作者の奈須きのこですら同情気味だったしな
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 02:34:36.04 ID:HkI3ylIa0
スレ違いだけど雁夜ですらバックボーン設定はSNからの借り物だから
zeroで100%虚淵キャラというなら龍之介だけじゃね?ケイネス・ウェイバーも時計塔関連はきのこが作った設定だしね
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 02:45:35.28 ID:RdZUwJ6y0
>>255
パンフで新房か誰かがそれっぽい事言ってた様な
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 02:50:52.85 ID:ixXykSHf0
>>253
劇場版は別だから!アニメは別だから!って逃げ道作ってるんだろ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 03:04:09.09 ID:yd+5bQfeO
>>257
葵叩き?は雁夜厨扱いされるらしいからやめとけ
レス内容からして単にどっちもどっちのつもりなのはわかるが
構図としては恭介が葵の立ち位置なのかね、だが葵と違って劇場版で声優にダメ出しされる位アレなキャラにしたのは見てて気分悪かった

上手くいかない恭介仁美を見ると結局虚淵はさやかの頑張りを昇華させる気はなかったんだろうな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 03:51:32.76 ID:dLF8iFvR0
ちょっと疑問何だけど、叛逆序盤〜中盤辺りのほむらと杏子があの世界に付いて調べ様とする行で。
ほむらは杏子の事を信頼して相談したって言ってる人結構居るけど、そんな事言ってたっけ?
それともパンフレットで保管されてた?
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 04:09:07.12 ID:S87Kftg60
>>263
当たり前じゃん。上手くいかれると困ったことになる(過去形)
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 04:24:32.76 ID:uuXibAoB0
>>253
単にホウレンソウがしっかりしてないだけじゃないかと思う
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 05:16:46.44 ID:sEW8DnjA0
サイコパスは自分にとって何が重要かということをやたら意識するらしいね
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 07:03:58.15 ID:mni9ezDtO
>>264
映画では一番違和感があるのが杏子だったから、ということになってるな。
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 07:32:30.83 ID:mni9ezDtO
実家がキリスト教なんで杏子の設定にちょっと疑問。
妻帯してるということはたぶんプロテスタントなんだろうが、破門されたのになんで教会に住んでいるんだろうか?
教会は基本的に日本聖公会や日本キリスト教団をはじめとする教団の所有物だから、破門されたら「お前出てけや」と追い出されて新しい牧師が本部から送られるんだが。
後、破門されるってどんなこと言ったんだろうか。
神はキリスト教徒以外でも救いをもたらすと主張しているカトリックの神父がいるが別に破門になってない。
ぶっちゃけ○一教会の教祖みたいに「私が救い主だ」とか言わない限り破門されないんだが。
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 07:42:24.09 ID:/qwzRNOkO
>>269
牧師が自分の土地にそのまま教会を立てているとしたらかなり例外的だな
もともとキリスト教の中でも新興宗派に属していたんじゃないだろうか?
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 08:41:26.25 ID:dLF8iFvR0
>>268
映画本編の方ではそうだね、パンフの解説だとリアリストだかららしい。
別に信頼とか理解者ってのは無さそうだ。
何かこんな些細な事でも他キャラ見下しのネタにしてほむ杏厨は本当に気持ち悪いと思うわ……
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 09:10:28.53 ID:ZHTMVMNQO
パンフ売り切れだったんでその辺はわからんな
人間まどかの人格をもぎ取ったって事は、円環の機能はそのまま機械的にお仕事続けてるのか?
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 09:26:00.71 ID:WQQdBuvO0
あの教会と本部の関係はどう見ても
「学会」と関係者のそれ
学会とそれに連なる寺が上納金で揉めたあげく干されたというなんか聞いたことある話がよりリアルになった話を学会員であるうちの婆ちゃんがしてたというね
これが真相かってスゲー納得したわ
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 09:48:54.29 ID:D/BrtDaV0
まどっち「耐えれないほど辛い」
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 10:04:46.90 ID:z5xPWc8g0
>>274
錯乱したマミを冷静に一撃で仕留めたのに?
勝てる見込みも無さそうなワルプルギスに悠然と立ち向かったのに?

昔のインタビューで虚淵はまどかは就職や自分の自身を付けるものがあった時は強いって言ってた
それが魔法少女になった10話一週目のちょっと調子に乗ったまどかであり叛逆本編でも魔法少女に
なってるのでメンタルは最強だと思うんだが…あの花畑で「辛い云々〜」はまどかの本心とは思えん
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 10:27:27.56 ID:z5xPWc8g0
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 09:52:54.91 ID:71GiksKZP [1/2]
>>76
ファンならイエスマンであれ。
まどマギ作品はどれも群を抜いてレベル高いんだよ
もう他のアニメが陳腐すぎてほとんど見れない

それはファンではなく信者と言います
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 10:36:23.83 ID:VxVscHUai
>>276
釣りか何か知らんがガチなら末期だな
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 11:28:18.69 ID:d+Yh3v7i0
女性蔑視的な表現が目立つねこのアニメ
さやかもそうだしほむらも女なんて所詮こんなもんですよ(プッ
みたいに思って脚本作ってそう
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 11:40:03.93 ID:glHKvoSzO
新劇は公式の都合だからどうでもいい
むしろ、三馬鹿間で意識のズレがあるのが面白い
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 12:06:21.11 ID:kghDvsh90
ヤマトみたいにどこかで権利で衝突したりすると笑えるな
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 12:41:53.44 ID:t3oMi/FL0
TVアニメから主犯格の宮本にもたまには触れてやってよ
TVから実質の監督だったのに映画でやっと監督にクレジットされたし

おとこ祭り @otokomatsuri1
「ようやく昨日まどかの前編を観に行ってきましたよ」
「どうでした?」
「今プリキュアの映画やってるじゃないですか。
すごい混んでて、プリキュアの席全部埋まってたんですよ。
だからプリキュア観れなかったお母さんと小学生くらいの娘さんとおばあちゃんの三人連れが
同じ魔法少女ものだからってまどかの方に入っていったんですよ」
「ほう!」
「席に着いたらその子、まわりに自分と同じくらいの女の子がいなくてキョロキョロしてるんですよ」
「おおお!」
「もう申し訳なくて見てられませんでした」
「いい意味でトラウマを子供に植え付けるのは大人の務め。我々も少しは世界のお役にたてましたね」
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 12:48:11.55 ID:KQ2hIz1e0
内容としてはR12モノだよな。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 12:50:21.53 ID:kghDvsh90
総監督新房監督宮本コンテ笹木でディレクター的な権限はどんな風になってんだろ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 13:22:14.96 ID:VxVscHUai
まどピアちょこっと立ち読みしたけど虚淵本当に続きやりたく無かったくさいな
新房が色々言ってるくさいしあのカルテットも色々ドロドロしてそう
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 13:29:23.66 ID:t3oMi/FL0
パンフはこれの同人やってた奴に作らせたらしい
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 14:45:51.15 ID:glHKvoSzO
>>283
一番溜め込んでそうなのはうめだな
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 18:41:25.19 ID:M8Ek7UqiO
このスレまとめ作られてないよな
ガワに騙されたまま思考停止してるまどマギ好きは、作中の妙な点を洗い出したコピペでも作って読ませれば大分減ると思うんだけど
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 18:44:08.78 ID:q+BGzENv0
>>286
だから今回の映画は杏さや好きのうめに媚びたんだろ
それがなかったらどうせさやかはもっと悲惨な目に合ってただろう
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 18:51:10.91 ID:3nsKWvhn0
作品アンチスレとほむらアンチスレのテンプレでも読めば充分だろ
それがあるのに未だに現実を受け止められない信者がいるのはそういう事をしてもムダだって事だ
実際このスレにテンプレ作ったら糞長くなる上に、作品アンチスレとほむらアンチスレのテンプレ合体させたようなもんにしかならん
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 19:14:21.83 ID:/qwzRNOkO
>>288
その結果杏子のキャラが薄くなったのかもね
もともと悪の魔法少女という以外、意味付けがないキャラだし
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 19:27:44.78 ID:z5xPWc8g0
作品自体のアンチって訳ではないからなぁ
不満点を愚痴ってるだけで
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 19:48:45.73 ID:M8Ek7UqiO
アンチスレ=根拠のない作品叩きをする場的な先入観から、避けて目を通さない盲目的なファンも多いような気がするんだよな
あとここの書き込みって、アンチwikiやテンプレにはない内容のツッコミが埋もれているから、それが読まれないのは何か勿体ないというか残念というか
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 20:23:14.56 ID:VxVscHUai
いやまあファンは普通好きな作品のアンチスレなんざ見ないだろ…
ここがちょっと特殊っつーか色々内包してるだけで
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 20:25:23.45 ID:oScdtOGP0
本スレほど盲信してないけどアンチってわけではない
そういう人がここにいると思うんだけど人いないっていうね
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 20:26:33.55 ID:z5xPWc8g0
売上がどうとかそういうのもNG
嫌儲みたいにまど豚とかギャーギャー騒ぐ奴と一緒にされたくないわ
だからテンプレっぽいのはいらないよ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 20:41:14.10 ID:M8Ek7UqiO
確かにテンプレ形式のまとめはこのスレには不要か
289の言うようにアホみたいに長くなるだろうしな
しかしファンならちゃんとおかしなところもしっかり認識していて欲しいなと同じファンとして思う
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 20:43:08.67 ID:z5xPWc8g0
理解してもらおうなんて思わなくていいだろ
本スレにいるような奴とは相容れるとは思わん
だから俺はここにいる
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:05:44.61 ID:3nsKWvhn0
一時期は盛況だったが、それが寂れているというのは
もう文句すらいう段階ではなく見限って去っていた者が大部分ってこったよ
今残ってる奴って殆どはこの作品がどこまで堕ちてくか見物して行くスタンスが大部分と思うぞ
未だキャラや作品に未練がある奴はあんまこないし、来たとしても
そういうのはやっぱ偏った見方してる事が多いから大体はスレ住民にボコられてこなくなる
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:13:58.01 ID:0fCcptZA0
アンチスレのテンプレなんて誰も読まないよ
要点まとめないで全部ぶち込むんだから

関係ないけどネガティブ情報発信する場って
書いてる人違うはずなのに
情報を羅列しただけの理解がしづらい内容で統一されてるのが不思議
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:18:59.37 ID:z5xPWc8g0
>>299
あれは本スレとかにコピペ爆弾にする用だろ
ああいうネガティブな内容を本スレに貼り付けて喜ぶだけの
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:26:03.45 ID:M8Ek7UqiO
無駄に挑発的な文体だから殆ど読まれないんだろうな
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:28:15.28 ID:z5xPWc8g0
そもそも専ブラならNGで速攻あぼーん行きだからw
本当にアホな奴らだよそれとご苦労さんだわ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:32:08.48 ID:glHKvoSzO
「○○の素晴らしさが分からないアンチはバカ」って凸信者に対する「矛盾だらけなのもわかんねーのかカス」ってバカ避けだよ
何とは言わないが連日キチガイが凸するような糞話関連のアンチスレに於いてはな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:33:42.89 ID:3nsKWvhn0
要点だけまとめてこの作品はあの量なんだよ 自惚れんな
本当に1から10まで突っ込んだらキリがないからあれでも妥協してんだ
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:39:28.16 ID:z5xPWc8g0
アンチはアンチスレに帰ってどうぞ
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:41:17.07 ID:3nsKWvhn0
いやお前が本スレに帰れよ 勘違い自治厨な言動といい
本スレの連中と絶対仲良く出来るメンタリティだから
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 21:52:19.18 ID:EDkfojC50
けんかをやめてー ふたりをとめてー
わたしのためにあらそわないでー
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 22:43:25.38 ID:iRlMbkXS0
>>307
虚淵乙
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 22:49:44.57 ID:FVeovxTR0
>>306
いきなりアンチとかのたまい出す所で察しろ
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/31(木) 23:17:42.24 ID:glHKvoSzO
>>307
あちこちで起こる諍いが虚淵さんの心を温めてると思うと胸熱
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 01:29:46.75 ID:8+N/VOUp0
映画ラスト否定派はパンフの虚淵コメを自分の好きなように解釈するほむら厨
そこらかしこに沸いては映画批判の作品アンチと化している
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 01:37:47.91 ID:N735HpC30
>>288
虚淵は青はまともな頑張りができない、何も結果を残せない馬鹿キャラの扱いだからな
あれでも十分黒厨に大ウケだったようだし

>ホムラ世界の魔法少女で唯一正気だったはずのさやかが、杏子とイチャラブしたさに
>本来の大事な任務をほっぽらかしてクソ恥ずかしい変身ポーズをキメて生活していたのが
>面白かった。お前もっと頑張れたよね…。
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 01:45:34.74 ID:y2tj9sRw0
>>312 円環サイドの存在は時間関係無いから最終的に円環できればそれでよかったからな
ほむら側は自分の願望と妄想を反映した世界を延々繰り返してたのを全部さやかに見られてたわけで完全な公開処刑
まぁ、台詞見るにほむらに同情してほむらが納得するまで茶番に付き合ってた様にも見えるが
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 02:36:21.37 ID:Cz5q728K0
ほむらを追い詰めて自分だけ助かりたいまどか
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 02:48:25.95 ID:bg1aPUjU0
映画のまどかはただの記号的なものでしかなかったな
なんか感情ないみたいで気持ち悪かった
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 02:50:53.24 ID:LGubxSjO0
基本的にほむらに都合のいいまどかになってるし間違ってはない
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 03:36:55.02 ID:lyZsFjHs0
TVアニメシリーズ放映から2年半以上経ったって言うのに、新編終了の時点で1期1話から全く時間が進んでないってどういう事なの……
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 04:10:42.67 ID:rngm14CT0
虚淵さんなりに色々自分の作った制約に中途半端に縛られてるから
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 04:17:54.97 ID:rngm14CT0
制約・・・強迫観念か
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 07:55:41.16 ID:EotR7NZiO
>>317
虚淵自身が同じところをグルグル回って前に進めない人間だから
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 08:36:27.29 ID:0GX7Cu4V0
とにかく前に進ままいとしている感じだわな
まあ世界感適当過ぎるから進めれば進めるほどボロが出るだろうし
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 08:42:03.85 ID:c86hk221O
本質的な問題解決から目を逸らして言い訳ばかりしてるから同じとこでグルグル回るハメになる
その上、解決策ではなく自分ルールによる回避策を編み出して明後日の方へ飛んで行く
まさにほむほむ()
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 08:54:22.26 ID:NRdlWzS90
やっぱワルプルギスの核の魔女ってほむらなんじゃないかと思えてくる。
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 09:06:07.73 ID:LGubxSjO0
世界観適当という意味では円環とかインキュベーター周りは
「人智を超えた存在」ってのやり過ぎてかなり適当になってる感は
キャラ描写も相変わらずノリ重視だし設定ちゃんと構築しなかった弊害も色々出てるな感
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 09:52:26.12 ID:wO1YV2cM0
要するに、この作品の演出・脚本のレベルだと「人智を超えた者同士の戦闘」を
一進一退として描けないのだろ
全恥全膿まどかは一方的にQB・ほむらに出し抜かれ、QBはほむらに一方的にボコ
られるワンサイドゲームとしてしか描けない

ほむらVSマミみたいなそこそこの実力者同士の戦いなら、割と上手いのだが
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 09:57:30.73 ID:iEj5JJS00
>>323
ワルプルギスの夜の中の人はサーカスの魔女その他だけれど、
さやかとなぎさが乗っている乗り物を引っ張っている象はその使い魔ね。
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 09:58:08.75 ID:Un5UtaHzi
パンフで新房が過去話的な物とかは外伝とか二次創作にまかせて本編ではやらん的な事言ってたけど
その割に杏さやがっつりやってるわなぎさは完全にシャル人気にあやかってるわで
二次ネタかなり入れてる辺りどっちなんだよと言う
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 10:01:35.92 ID:JfmSNEKi0
>>318
ライダーのホンを書いたぶっちーは
次はプリキュアも、と思っているだろうから
あまりまどマギの仕事をやるとネタ出しが困難になる
とか考えているかも知れないわね。
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 10:44:43.43 ID:c86hk221O
仮面ライダーがあの調子でプリキュアもとか考えてるなら身の程知らずすぎだ
まぁもし東映が既に依頼してるなら二階建てで空売っても勝つるレベル
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 10:50:29.34 ID:y2tj9sRw0
だって元々虐めたりマンセーするためのキャラ設定しかしてないんだから
続きを描けと言われても掘り下げられるわけがないじゃん
だから二次創作のカプネタそのままぶち込んだりしてお茶を濁すしかないんだよ
まどかに至ってはなんだアレ、あの扱いが主役かよ。TVラストで最強フォームになっといて即効カマセて
どこまでいっても主役として当たり前の活躍をさせて貰えない主人公(笑)
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 11:14:46.12 ID:c86hk221O
虚淵さんの話に主役なんて最終的には凹まされて折れるだけの役割なんだがな
過程でちょっとした活躍シーンが貰える場合もあるってだけでオチは共通
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 12:28:40.64 ID:x7LsvMOnO
杏さや推したいならそれはそれでいいが過程が全く描けてないものを出されてもなあ
人の二次創作パクった部分はまだ胸糞悪さが少ないのはわかりやすいが
>>322
本人がそれだから前に進めないようにがんじがらめにキャラを追い込む事に必死なんだろう
キャラを自分より酷い見下し対象(さやか・マミ・まどか)にしないと自分が保てないんでしょ
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 12:37:12.41 ID:+WDFSrCv0
推したいというか人気だし乗る方が楽って感じが。
ぶっちゃけた話さやかも杏子も作品のコアには触れられないんだから。
同じ理由でマミの扱いだ。
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 12:47:54.63 ID:GY5RSeOk0
露骨な二次ネタ大量投入とか普通の作品のファンならドン引きするだろ…
こんなんでも大興奮してる連中見てるともうまともなファンはいないんじゃないかと思ってしまう
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 13:02:47.64 ID:pB6hvts3i
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 13:44:14.05 ID:mWTwqrCGO
杏さやはセットだから仕方ないね
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 13:59:52.12 ID:Un5UtaHzi
その辺この作品って変に組み合わせ固定化してて
何か人間関係の幅が狭いんだよな
声のデカい百合厨の弊害だと思うけど
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 14:04:20.32 ID:mWTwqrCGO
だって基本12話しかなくてキャラも5人+一匹だったからな
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 14:25:51.03 ID:c86hk221O
>>334
もう、というか最初からまともなファンはいない
キャラが酷い目にあわされようが殺されようが公式に金落としてスナッフムービーの続編を望むファンしかいない
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 14:26:56.84 ID:DEFOYLnL0
男女恋愛をそのまま百合恋愛に変えたような話じゃなくて、
ふつうの女の子同士の友情(その延長で同人で恋愛発展)みたいな話書けないのかね?
TV版めっちゃよかったのに
リアル女に友情なんて存在しないってツッコミはなしの方向で
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 14:53:51.91 ID:W0SybXb/0
そもそも対等な二者の関係を書けないんじゃないかと思えてならない
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 15:31:48.99 ID:xZnxPFqz0
>>341
実際書けていない
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 15:52:46.54 ID:sXYqVFfU0
テレビ版だって友情とはとても言えない
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 15:53:13.08 ID:mWTwqrCGO
ほむほむが完全にそういう感情に行ってるのにこれが友情は無いわ
どんな友情だよ
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 16:02:06.66 ID:mWTwqrCGO
まあ普通なら男女でやる話を対象にしてるターゲットに合わせて女の子同士になってるってだけだな

それを認めないなら余計不自然になるわ

ほむほむが完全にレズだからって事の方がまだ自然
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 16:37:18.47 ID:c86hk221O
>>341
そりゃ友達も恋人も居なかったんだからしょうがない
あるのはストーカー的な一方向の思い込みだけ
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 17:26:38.54 ID:DEFOYLnL0
上でもいわれてるがやっぱりその一方通行的なところが
女版雁夜おじさんに見えるw
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 18:54:55.49 ID:K6m2PnYB0
TV版よかったというのがまずない、友情なんてどこにもなかったし

>>347 雁夜は命削りまくった上で大した力も得られず
聖杯戦争に対する知識面も最低レベルの立ち位置だから扱いが違い過ぎる
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 18:59:47.98 ID:c86hk221O
女版ってか、ほむらも雁夜もガワの違う虚淵さんだからな
ま、突き詰めれば全てのキャラが他作品のキャラを模した着ぐるみを着た虚淵さんなんだけど
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 19:11:39.67 ID:FIVXBWfLO
本当に心を許した相手はほむらだけだよ(´;ω;`)本音を言える関係まどほむ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 19:22:42.89 ID:K6m2PnYB0
まどか側に全く心が通じてなかったと言われてますが
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 19:24:29.53 ID:Un5UtaHzi
そう言えばほむまど系の版権絵とかに全部「監修:暁美ほむら」って付けるべきって意見あって草生えた
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 19:48:01.38 ID:f5GEt9gqO
もう誰がなに考えてるのかわからないアニメ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 19:51:59.82 ID:DEFOYLnL0
>>343>>348
すまん、友情云々は俺の言い方が悪かった
辛うじてレズくさくない微妙な関係っていえばいいのだろうか
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 20:05:17.24 ID:f5GEt9gqO
コンビニで立ち読みしたネムルバカが良さげだったよ
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 20:36:20.10 ID:J4xwiNsX0
>>353
大事な人に嫌われる行動しようとその人から
顔に出さないで上辺だけの最高の友達()と言えば
他人のことなんでどう思わないで本当の友達()と勘違いするほど
キャラもスタッフも頭がお花畑な作品だからしょうがない

こうゆう友情物語で大事なのは結果じゃなくて過程ってことをわかっているのだろうか
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 20:42:50.99 ID:x7LsvMOnO
>>336
正直そいつに限らずzeroまどか他虚淵キャラは皆一方通行だよ
エロゲ時代は主人公視点がメインで進行するジャンルだから、目立たなかっただけ
大体評価されてる扱いの沙耶も鬼哭街も他作品のパクリだし
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 21:29:02.54 ID:yeKTncAf0
「出会いをやりなおしたい」なんていう友情なんかあるわけがない

楽しいことも辛いことも時間をかけて一緒に体験してきたからこそ人間関係が築けるというのに
それを一方的に無かったことにして友情とかうすら寒いわ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 23:15:24.26 ID:UQJyj6l50
ほむらは自ら悪役を買って出た
報われない中頑張ってて本当にまどか想いの良い子だから幸せになってほしい

こういう意見をまとめサイトで結構見たけど羨ましい
自分は冷静になったらなんじゃそらってなっちゃってしまった
キャラがキャラを想う尺度を世界塗り替えとか無駄にでかい規模で表すと
そういうのでしか表現できないのかと途端に陳腐に見える
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 23:40:36.81 ID:cM1TK0CiO
ぶっちゃけほむらの一方通行なのに、ひびかなをさし押してベストカップルだったとかマジで許せない。
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/01(金) 23:53:09.42 ID:e3Bjw9+B0
百合百合言うけど、まどかのはなんか違うと思う
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 00:03:50.80 ID:RoduFrZ60
 パンフの虚淵のインタビューの中で、ほむらのことをスターウォーズのダースベイダー
に例えていたけれど、スターウォーズのキャラに例えるのなら初めから悪の権化だった
銀河皇帝パルパティーンの方がふさわしい気がする。ほむらがダースベイダーの死に際
みたいに自分の行いを改心するなんて思えないし。
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 00:14:24.11 ID:F62XYaKS0
過程が無いインスタントな関係性というのは言うなればAVと同じ
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 00:55:17.26 ID:WjjcRKMs0
問題はほむらの悪魔化、悪落ちになんらカタルシスがない
悪魔と称するほどの堕落した感じしないしそれほどの代償もない
なんか軽いんだよね、まどかにドン引きされたぐらいじゃね
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 01:39:30.86 ID:xIGbZfHz0
>>362
そういや虚って、アメリカのヲタをダシに日本のヲタを叩いてたけど
アメリカのヲタはヲタで、ジャージャービンクスをかなり叩いてたりするんだよな
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 01:58:42.08 ID:CE0j5BIY0
>>365
一度見たことあるけどあいつらも中々凄まじいぞ
虐殺画像わざわざ作ってるのもいたりむしろ日本のオタのが大人しく見える
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 02:06:55.89 ID:mm47NzyE0
>>365
エピ6ラストの霊体アナキンがDVDだかで若アナキンになってたのにブチ切れしてたらしいね
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 02:08:43.39 ID:tjD6Zgte0
ジェムを
安全な仲間に
保管しておいてもらえば
無敵だよね?
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 02:30:21.11 ID:4tw5kVdH0
女の子の首ちょんぱを延々とネタにして嘲笑するこの作品のファン連中よりかは
嫌いが転じて虐殺画像作ってる連中の方がまだ少しだけ理解できる
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 03:02:46.86 ID:+kLkrzuL0
>>364
悪魔化って言っても、同性愛気取りのナルシストーカーの本性が発露した程度だからねえ
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 03:18:13.24 ID:gF8xM8GM0
>>368 預けられる信頼できる仲間がいない
信頼さえできればほむらの四次元ポケットが一番いいが
こいつが信頼できる奴なんていないだろ

>>370 力を得て分かりやすく傲慢になるよなぁ・・・
他4人はなんであんなのにフレンドリーに接するか謎すぎるわ
出会うなり顔面グーパンでフクロにしていいレベルなのに
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 04:33:52.25 ID:hcfSLS8r0
仮に続編が製作されて神様まどかが復活出来たとしても、ほむら本人を
倒すことができるのだろうか?DV旦那から別れられない嫁みたいに、ほむらに
いいように言いくるめられてグダグダな展開になりそうな気がする。
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 04:45:27.92 ID:gF8xM8GM0
まぁ無理だろうな 普通ならとうに殺されててもおかしくないのに
他4名は理由もなくやたらほむらに好意的で同情的だし
円環側でほむらの過去の所業全て見たさやかだったら
茶番に付きあわずに即ほむら殺してもおかしくないのに態度が甘々
何より一番ほむらに厳しく接しなきゃいけないまどかがアレだもん
今回はQBの超技術()とほむらの愛()に完敗してあっさり力と記憶奪われてるし
いい加減ほむらをさっさと完全退場させろよ、こいつ不愉快すぎる
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 04:59:02.64 ID:CE0j5BIY0
続編はカルテット内の足並みの揃ってなさが
今回の叛逆で露呈したしgdgdになりそうでアレ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 05:06:49.73 ID:g019JphP0
ほむらアンチ湧きすぎでうぜえ
個別板に引き篭もってろよ
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 05:45:23.13 ID:poyHGDld0
前スレに「ほむらがマザー3のポーキーっぽく見える」って言われてたけど、
ポーキーもネスに一方通行の歪んだ感情もってたな。
わざわざミュージアム作ってたり。
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 05:55:18.39 ID:dYxLqXkd0
ポーキーは作中で因果応報で自分で苦しんでいたからな
歪んだ理由も一応説明しているから「味がある嫌なキャラ」に

ほむらは作中にそんなはっきりと苦しんでいる展開なんてないし
歪んだ理由も不明でそれを美化してるから「屑で嫌なキャラ」に
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 06:14:53.05 ID:DLk8pjp8O
まどかがキッパリ拒否さえすればほむらの一方的な性質がハッキリして
その一方的な思い込みのために何度も地球を滅ぼしているというほむらの
やってきたことのおぞましさがバカでも分かるようになるのにな

ん、でも劇中まどかはほむらの言うことに首を縦に振ったことはほとんどないから
TV版の時点でキッパリ否定してるとも言えなくないか……
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 09:56:31.47 ID:xyxI5Rjw0
いま六本木ヒルズの52階で「まどマギ原画展」やってるぞ。
ファンにとってはある意味映画見るより重要かもしれない。

きゅうべえのあんまんとか各魔法少女をイメージしたドリンクとか食せる。
東京会場限定でまどマギのプリクラもある。

原画展は4日(祝)までだ。
これを逃すとあとは札幌を残すのみだな。
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 10:10:39.48 ID:xIGbZfHz0
しかしああいった描写されても
まだ健気だとか庇うヤツがいるんだな
喜劇だな
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 11:03:52.46 ID:/fwH/zJaO
>>368
お前、100メートル設定忘れてるだろ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 12:03:57.73 ID:9DA9MN+30
>>363
知ってるか?実際にまどかのコスプレAVではまどかは願い事に「早く大人になりたい」と言っていた
(それでエロしてこれで大人になれるという流れだったが)
ちなみにまどかの願った理由が「お母さんが言ってたの、辛い分だけ大人は楽しいぞって、だから早く大人になりたい」と理由づけしていた事
コスプレAVですら本編より筋の通った事言ってるのに本編ときたら…
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 12:43:31.20 ID:tjD6Zgte0
願い事

不老不死で幸福なお金持ち
じゃ、ダメなの??
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 13:17:18.04 ID:VHl3dfaAO
それ願い事三つ、捉えようによっては四つになってるやん
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 13:29:06.90 ID:v++hDm1n0
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 13:46:32.41 ID:VHl3dfaAO
目からビームを放つノッポ禿の巨人集団って画にならないよね
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 13:54:49.45 ID:wchH2Mf60
そういやスマガでも黒には悪魔の翼が生えてたな
歪な魔女化とかじゃなくて悪魔化って変だと思ったけど
その辺からまたパクってきてたりして
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 14:07:11.57 ID:tjD6Zgte0
現在、過去、未来、
すべての魔女を〜

ってのも3つだよねw
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 14:08:12.28 ID:tjD6Zgte0
パラレルって点を考えると
無数、といったほうがww
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 14:29:26.50 ID:tjD6Zgte0
>>381
適度に連携を保ってw
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 14:31:16.29 ID:xiViSYEh0
結局作中だけだと魔獣ってなんだったんだよって感じだったな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 14:33:22.02 ID:tjD6Zgte0
>>386
あれって
キリスト=まどか
に敵対する

仏教の坊主、
って設定らしいよ
393名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/11/02(土) 15:58:25.00 ID:XeADOhAZ0
まどかが救済した魔法少女はね、
まどかの胎内、
言うなれば結界の中で幸せな夢を繰り返し見るのよ。

見た目はアルティメットだけれど、
その本質は救済の魔女となんら変わらない、
ただ救済の対象が魔法少女に絞られただけなのだから。


と、言う夢を見たわ。
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 16:24:23.48 ID:MMssxyafO
>>383
人類が滅んだあとどうするか、だな
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 19:23:46.30 ID:VHl3dfaAO
>>392
この作品、そういう裏設定やけに見聞きするけど、だから何だよって感じだよな
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 19:25:41.48 ID:5ssjMXGd0
勝手に深読みして悦に浸ってるだけだよな
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 19:58:27.11 ID:9DA9MN+30
魔獣で頭部を冨野監督に挿げ替えた無粋なコラを思い出した
そういや何かの賞をまどかが受賞したとき冨野監督がダメだししたら
信者は冨野監督を嫉妬乙とかほざいたっけ
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 20:12:29.04 ID:F62XYaKS0
118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/04/23(土) 17:01:28.43 ID:Axi1dh1l0
↓知人との会話
知人A「なんか最後わけわかんねーw 話題だけの糞アニメだったなwww」
オレ「そう?クレオパトラや卑弥呼、とくにジャンヌダルクが出てきたときはグッときたけどね」
知人A「なんだよそれ、アニメの内容と関係無ーしw これだからアニオタはwww」
オレ「最後にまどかが望んだものは、キリスト教的救済の概念だよね」
知人A「考え過ぎじゃね?誰もそんなもん望んでねーっつーのwww」
オレ「福音書の影響・・・もしかして、・・・キリストとか知ってるよね?」
知人A「なに?宗教ハマッてんの?マジひくわ(キリッ」
・・・素養とかいうまでもなく、一定の常識ぐらい持ってないと
アニメひとつ楽しめないんだなと、今更ながら痛感させられた。
399名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/11/02(土) 20:18:17.87 ID:hbAWxNAO0
まどか「おらぱらいそさいくだ」

こうかしら?よくわからないけれど><
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 21:08:55.18 ID:dYxLqXkd0
>>397
富野監督も「皆殺しの富野」と呼ばれていたころがあったから
鬱()をやればみんなが見てくれることに危機感を持ったのでしょ

ただ富野監督は虚淵さんと違って
暗い話の合間の明るい安らぎの話と
明るい話の中に見え隠れする影の話を作れる人だったから
話は賛否両論でも実力はある人だなとは思った
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 21:32:46.35 ID:wchH2Mf60
>>397
あれは多分氷川が無理矢理捻じ込んだみたいな感じだったから
それに怒ったんじゃないか。賞の権威が落ちそうな感じだったし
実際あれのせいで文化庁の賞と星雲賞はステマで取れるんだなー、ってすげー軽い物に見えるようになった
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 21:43:17.78 ID:tjD6Zgte0
あれってやっぱ冨野?
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 21:44:27.48 ID:tjD6Zgte0
つか富野って

初代ガンダムだけのひとだよなあw
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 21:48:58.63 ID:WjjcRKMs0
最後のオチを肯定的にしろ否定的にしろそういうのひっくるめてこの映画がつまらないってのがすべてだわ
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 22:05:43.99 ID:tjD6Zgte0
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 22:22:57.97 ID:4WsEfEPo0
【ツイッター】まどマギ叛逆オフ会へ潜入したら予想以上に凄かった : Anime・game速報
http://lolen.dreamlog.jp/archives/33712343.html
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 23:01:16.70 ID:wchH2Mf60
>>402
たしか富野がなんでこれを受賞させたんだ、って言ってたらしいと聞いたけど……
すまんうろ覚えだ。でもソースはあったような気がする
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 23:05:21.58 ID:qqbWzt+80
嫉妬だと言ってる奴は陸上防衛隊まおちゃんってロリ萌えアニメに文句言ったの知らないんだろうな
富野は普通に褒める時も貶す時もあるというのに
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 23:33:46.63 ID:CE0j5BIY0
富野はニュアンスがよく分からんので何とも言えないけど
フランスでの受賞とかは何かこうアレさは感じた
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 23:57:13.15 ID:/fwH/zJaO
実際売れたんだから仕方ないだろその辺りは
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 00:02:41.65 ID:LL3wW+gy0
>>408
引き合いに出されて叩かれて赤松が本気で凹んだらしい
そもそもあれはアニメとしてかなり低品質な内容だったのが悪いんだけど
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 00:26:53.08 ID:utfiWGLYO
ネギまの作者なんてなあ…別に
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 00:52:11.47 ID:n90XYym20
手塚が
石森を
ボロクソに言ったようなもんだろ

年上の嫉妬
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 00:56:09.14 ID:3k2hSOK80
宮崎駿が「セーラー服が機関銃撃って走り回ってる様なもの作ったら絶対ダメ」って言ったようなものか
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 01:33:02.51 ID:jV6iEHp30
>>413
富野が嫉妬評価してるのはエヴァとかディズニーとか本当の意味で10年20年残るもの
虚淵なんて眼中にないよ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 01:49:31.65 ID:XDq7fc9cO
>>413
歴史も稼いだ金額も桁違いのコンテンツの礎を築いた人間が、池沼のどこらに嫉妬するんだ?
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 02:33:15.44 ID:+EmwrP9x0
そこら辺は個人の抱えるポリシーの問題だから
萌え産業が低俗だ中身がないだと喚いた所で
最早商業的に無視する事なんてできないし、低俗な作品はあっちゃ駄目なんてのもお角違い
高尚なものは高尚なもので、低俗なものは低俗なもので面白いし
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 02:39:27.87 ID:XDq7fc9cO
知的障害者が公衆の面前でオナニー始めちゃったの見て、哀れに思ったり止めようとする人間はいても嫉妬する人間なんかいないだろ
なにか高尚なことやってると思い込んで持ち上げてる知障予備軍はいるようだが
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 04:19:20.54 ID:+QP2qT780
アニメなんて娯楽なんだから低俗上等だろ
パンツ見せてハラワタぶちまけてなんぼ
低俗な物を見たいという欲望を満たすのが目的
なのになんか高尚な物と信者は思い込みたがっている不思議

関係ないが赤松はまおちゃんにほとんど関わってないはずだがなあ
大月Pだっけになんかアイデアないかと聞かれてデッチ上げたら勝手に原案にされてたとか
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 04:35:58.61 ID:ikTx4IAIO
>>419
何故そんな書き込みをするのか理解できないが、パンツだのハラワタだのを有り難がる人間ばかりじゃ無いだろ
そんな娯楽性()を押し出してもさっぱり売れないアニメなんかごまんとあるわけで…
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 04:37:31.22 ID:ikTx4IAIO
途中送信だった
まあ、だからといってまどかが売れた高尚なものかといえば別だがw
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 04:43:12.83 ID:KhmkeeEB0
そもそも一消費者が売れたの売れないので作品を語るのがナンセンス
それこそアフィに流されるだけの情弱だろ
お気に入りを自分で決めるのがオタクだ。売り上げも他人の意見もどうでもいい
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 05:44:35.94 ID:+QP2qT780
>>420
いやまあ、別にパンツハラワタだけを問題にしてるわけではなく
エログロだの萌えだのBLだのでも面白けりゃいーじゃないっていう
名作ロボットアニメ、それこそガンダムとかも最初からストーリーとかを評価されてたわけでもない
暗い主人公で必殺技とかなくて戦闘がツマンネーと打ち切られて
後から年配の人に評価さるたんじゃないかね。知らんけど。
派手にバトルしてれば子供は楽しめる。それはそれで良い
で、まどかはモグモグでびっくりさせて後は勢いでごまかすお話
当たり前の爽快感もない
テーマとやらに踏み込んで見るとさらに支離滅裂
つまりつまらんし不快
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 06:55:35.32 ID:3LnWVbeG0
まどマギで《嫉妬(受動的)》を使いたがる層って………
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 10:56:41.86 ID:ikTx4IAIO
>>423
1stガンダムは丁寧なシナリオやキャラが評価されたのはまともに見てなくても判ると思うが…
良く知らないのにしたり顔で他作品語っても、トンチンカンで説得力ないから止めなよ
最早何がいいたいのかわからない

1stのシナリオを担当した故星山さんは、長きに渡って温かみのある話でサンライズ作品を支えて来た
虚淵と違って本物の名脚本家だよ。娯楽としてキチンとやってる人にパンチラもハラワタもマミった()だのいらないのはよくわかるよ
星山さんに限らず他のプロと比べるのは失礼だけどな。カルテットメンバーも今回の映画といい娯楽を提供するプロの自覚が欠けてるんじゃね
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 11:08:54.85 ID:jV6iEHp30
1stガンダムが打ち切られたのは地味と取られて打ち切りというか、玩具が売れなかったはず。戦闘も頑張ってたけど当時マジンガー系や長浜ロボット全盛期の時期が悪かったんだろ
評価されたのは再放送で見た人がこれ面白いって嵌まってくれたお陰であって、後から年配の人にだったら放送終了後1〜2年後に映画化なんかしないぞ
普通に若い人もちゃんと見て評価してくれたから今でも「再放送で見てた子供」が作り手になってる訳で・・・
ちなみに富野曰く「1st最初のお客さんはガルマとシャア好きの女性ファン」
ちゃんとキャラが立ってれば見てくれてる人はちゃんといるわけ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 11:16:05.65 ID:ZEzV4igf0
庵野のまどマギ評がQBのキャラ造形と音楽位にしか触れてなくて
肝心なシナリオにはまともに触れてない件
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 11:20:46.59 ID:JNFGiXTuP
ならストーリーは特に素晴らしいとも糞とも思ってない平凡なストーリーだと思ってるんだろう
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 11:26:29.79 ID:ZEzV4igf0
庵野は糞と思ってても表立って批判する印象無いからどうだろうね
まぁ、TV版の話だったけど今回の映画は見てるかは知らない
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 11:55:45.02 ID:utfiWGLYO
エヴァで忙しい
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 12:45:10.46 ID:KhmkeeEB0
本スレは元から中身がないからいいとして、餌を貰った割りにキャラスレそんな伸びてないな
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 13:06:58.98 ID:N2SXESyZ0
ほむらスレが平常運転の10倍
さやかスレと杏さやスレとほむらアンチスレが3倍
マミスレとまどさやスレとほむまどスレが2倍の進行になったよ
出番の少なかったまどかスレと杏子スレは平常運転とあまり変わらないけどこれは仕方ない
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 13:10:00.23 ID:KdlNMCC20
>>427
サントラつきの2巻は買いました、的な事を言ってた気がするな
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 13:33:59.64 ID:KhmkeeEB0
>>432
ああ、平常に比べると早いのは確かだけどな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 13:41:42.99 ID:mcVyYeGl0
つーか杏子スレ住人は杏さや嫌いが少なからずいるんで
それでいまいち盛り上がらない
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 13:44:59.07 ID:mp7Je3/Y0
さやカスだからしょうがない
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 14:07:40.84 ID:znWvOymDO
家庭崩壊してグレて好き勝手に生きてたDQNが、ちょいと気になった猫にちょっかいをだす
そしたらひっかかれたので蹴り殺そうとしたら、何か妙に生命力の強い猫で死ななかった
突然DQNらしくその猫に過去の自分を重ねて情がうつる
数日後、溺れたその猫を見つけ後追いで飛び込む。結果入水
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 14:09:43.77 ID:epMQG+hU0
このスレも久しぶりにに伸びたしな。100行くか?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 15:12:31.81 ID:n90XYym20
つか

ここでまどマギをdisってるやつら
仏教関係者だよなww
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 15:17:50.16 ID:KdlNMCC20
吹いたwww
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 19:53:27.39 ID:KhmkeeEB0
仏教なんて宗教としては緩い方じゃん
世が世なら神だの救世主だの僭称する存在とその関係者なんて、魔女裁判なり聖戦で抹消されてもおかしくないレベル
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 20:23:15.77 ID:n90XYym20
仏教が

維新後の日本を
ダメにしたらしいね・・・・
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:07:23.67 ID:5wyZyPNV0
廃仏毀釈でボロボロになったほうが先なのでは
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:48:06.48 ID:+EmwrP9x0
駄目にしたのは仏教じゃなくて人間だろ
いつの時代だって人間のせいで、人間のお陰なんだよ
この作品見りゃそれくらい分かるだろ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:58:11.61 ID:YekGs4UmO


なにまどマギと全く関係ない話してんの?
まどマギに内容が無さすぎて他の話したくなるのは分かるが
関係ない話をして「まどマギってこんなふかいはなしなんだ」とか言い出す信者のすごいこうさく()に見えるぞ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:05:25.45 ID:+EmwrP9x0
別に深くもなんともねーから
どんな信仰掲げようが、どんな力持とうが
人間の部分が駄目な奴は駄目ってだけの話
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:06:24.90 ID:KhmkeeEB0
神()になろうが悪魔()になろうがダメだな、確かに
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:08:40.18 ID:Nm2AFYGb0
信者がうまーく考察しててなんとか成立させてるって感じかな
後スレの考察観て納得したとかそれ納得してないだろwwwそれ洗脳
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:37:40.06 ID:oScopjTs0
考察してもいいけど結局こじつけみたいなのが大半だからなあ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:40:03.30 ID:s4FwMdvB0
 円環の理の機能の一部としてほむらの過去も未来も知ってるはずの
さやかが、何で何の疑問の持たずにほむらをフォローし続けたんだろう?
 円環の理と神様まどかの存在をキュゥべえに教えて、今回の事態を招いた
のはほむら本人なのに。悪魔ほむらの世界改編後にほむらを悪魔と罵っても
自業自得としか思えない。
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:41:05.21 ID:KhmkeeEB0
本編が空っぽで何も無いことすら分からない人間の考察って何か意味あるの?
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:42:37.27 ID:LL3wW+gy0
仲間がいる状況なのになぜかまどかは一人ぼっちは寂しいだとか言うし
考えるだけ無駄だろ…
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:44:32.10 ID:utfiWGLYO
綺麗なさやかちゃんやる弊害
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:50:11.92 ID:+EmwrP9x0
>>450 当の神まどかが未来みえてないんだからさやかになんか見えるわけがない
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:52:04.44 ID:KhmkeeEB0
>>452
それは逆だな。本編の宇宙空間でのQBの台詞や小説版にしても全魔法少女統合体として
一人ぼっちになってはずなのが、急に円環世界で仲間と楽しくやってることになった訳で
監督と脚本の認識の違いといい、二次創作取り入れただけでちゃんと練りこんでないんだろ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:57:45.25 ID:utfiWGLYO
たしかに
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:02:08.29 ID:7n+4azt20
「最高の友達」の台詞の後のまどかはほむらの脳内まどかだから別に矛盾はしてないし
「一人ぼっちになる」と言ってるのはほむらとQBだけで、まどかは「一人ぼっちじゃない、みんなといつまでも一緒」とハッキリ言ってる
新劇のまどかはほむらが自分に都合の良い記憶だけを大元から削り出して作り上げたまどかだし
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:06:34.03 ID:3r0OzxDMO
まどかは寂しくなくてもほむほむは寂しいんだよ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:11:15.28 ID:X2Jam9ho0
それが犯行に及んだ動機だな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:14:47.35 ID:nkAaZIlc0
あんこちゃんにブタさんがおるよ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:23:08.68 ID:X2Jam9ho0
少なくともTV放送の最終回時点で、まどかが「仲間に囲まれて人間の頃より楽しくやってます。
もちろんさやかちゃんも一緒です。皆も早くおいでよ」とかやってたら、ファンもさっさと離れてたんじゃね、こんな糞アニメ
可哀想だと思わせてからこそ、心に嫌なものが残っただけで
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:23:36.89 ID:3r0OzxDMO
この作品、基本的にみんな寂しいのが動機だからな
寂しいから同性にいくし
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:24:44.14 ID:nUCz80Mj0
>>450
当初は自業自得で自爆したほむらを皆で救済してハッピーエンドにする予定だった弊害だな
まあまど神でさえほむらのキチガイクズっぷりを見抜けなかったんだからしょうがない
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:32:20.01 ID:X2Jam9ho0
>>462
そろいも揃って自立してないからな
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:34:25.39 ID:7n+4azt20
結局の所神まどかが分かってないんだからさやかが知るわけないと言う事になる
観測フィールドとやらは内側からぶっ壊せるみたいだし、あそこでほむらが大人しく円環されとけば
ほむらがQBにペラペラしゃべった事は大した問題じゃなかったんだが結果はアレだよ
自己肯定するために都合のいいまどかまで作りだして正当性を得ようとするし
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:42:19.83 ID:wE7dojnP0
だが
新房はあれがまどかの本音といい
虚淵はほむらの作り出した都合のいいまどかという
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:46:58.11 ID:cx79e7I8O
暁美ほむら、やつはまどかに何故そこまで執着するんだ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:48:32.86 ID:VfR6YcXw0
とにかく制作側(特に監督)の言い訳がましい発言が多くてげんなりする
もうまどかシリーズは叛逆で綺麗に終わらせて次のキャラ一新でもして別シリーズを作るべきだった

そうすれば新たな設定作っても違和感ないしな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:56:35.41 ID:X2Jam9ho0
>>467
そうしないと話が進まないから。同じとこ回ってるだけで全く進んではいないけど
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 01:05:29.19 ID:wE7dojnP0
>>467
ほむらから見てまどかは見下せるタイプの人間だったので、まどかに敵意を持つことが無く、まどかの優しさに感動した
他の人は見下せなかったのでほむらには敵にしか見えなかったし、彼らの言葉は戯言にしか聞こえず全く心に響かなかった
リアルにあるならこんな感じ
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 01:32:59.13 ID:cx79e7I8O
邪神様も認めるサイコの友達か
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 01:46:07.64 ID:ivme/mHs0
新編とか一周目だとまどかさん超イケメンやん
全く見下してねえよ

ほむほむの思惑を無視した物語の主軸をが作られてそれに取り残されたほむほむが可哀相でしかたなかったんだが
劇場版で解消されたわ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 02:08:56.54 ID:NuLhI+sU0
一週目のままでは見下せなかったからやり直しを願ったんじゃないか
どっかの誰かさんは
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 02:15:56.87 ID:7n+4azt20
>>466 一応両方嘘は言ってない
虚淵評は「ほむらにとって都合の悪い記憶を取り除かれたまどか」
新房評は「あのまどかは偽物ではなく本物のまどかで本音」
神まどかから都合の悪い記憶削り取って作ったまどかなので
本物といえば確かに本物であり、本音といえば確かに本音
但しそれは円環の先は別に孤独でも何でもないとかいう
ほむらにとって都合の悪い記憶を持たないまどか
で、その記憶を持たないまどかにとってはアレは本音
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 02:42:26.02 ID:X2Jam9ho0
詭弁だな
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 05:14:22.52 ID:SpXLTJMcO
>>429
>>430
カラーが制作に参加してるんだし当然見てるだよ。
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 05:38:47.21 ID:mKLL9vz/O
>>467
空気読めないタイプのぼっちが直接自分を批判できない気の弱いタイプの人間に執着するのはよくあること
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 06:38:42.96 ID:ykGzQv/50
それってよくあるいじめのパターンじゃん
頭おバカさんだから救済という名のいじめを毎回やってることを
当の本人は気付いていないし
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 06:59:31.33 ID:kdKRfIEkO
見下せない奴は気に食わない、自分より下しか認めないって優木沙々そのまんまだな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 07:24:34.33 ID:bcHcg3IN0
>>432
まどさやって割り食ったように見えるけど伸びてるんだ?
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 07:43:05.22 ID:bcHcg3IN0
一人数十レスするような固定住人メンバーで回してるってだけで
映画の話は全くしてないね
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 07:55:00.92 ID:5G2TTJh80
あのスレはもう大分前から解脱してるから公式が何しようと最早何の関係も無いんだよ
煽りも荒らしもひたすら無視して己の妄想を垂れ流すという正しいカプスレ
強いていうならあのカプスレの専売特許的な妄想だったまど界がガチ公式になってしまった事
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 08:13:46.26 ID:6MCOQm+v0
ほむらが最後に泣いていたけれど、悪魔と自分のことを名乗っているのなら
自分の意見が否定されたからと言って泣く必要あるのだろうか?中二病こじらせた
ヘタレに見えるだけなのに。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 08:41:31.70 ID:7xHQUpEk0
>>483
新劇みてないけどそんなんだったのか
言い訳がましいほむらちゃんもようやく悪を自認したかと思ったら全然なんだな
「わたしが悪魔になったのはお前らが悪い」という考えが透いて見える
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 08:51:05.39 ID:5G2TTJh80
力を手に入れて尊大になったけど精神はそのまんまやし・・・
時間停止とループを手に入れて傲慢化した時と別に変りないよ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 09:27:25.39 ID:VfR6YcXw0
今テレ東の特番観てるけど新作のせいですべてが茶番に見える
さやかの苦悩・杏子の決意も「どうせ生き返るんだろ?」って思ってしまう
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 09:27:56.87 ID:0AktjMYX0
悪魔ほむら、同じ悪魔でもブロリーの十分の一も魅力がないな
所詮虚淵は虚淵なのだ
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 11:22:09.65 ID:MJ70nhpf0
虚淵にはかっこいい正義の味方はおろか
魅力的な悪役も書けんよ

あるのは自己肯定をする為のお人形だけ
結局あるのは自分ばっかりだから、どこまで行ってもオナニーの域を出ない
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 11:23:29.92 ID:XOroD2jN0
悪魔とは本来、天使→堕天使→悪魔のサイクルで完成するモノ

ほむらの場合、天使モード(理性的で有能な善人)がそもそも無いだろ、と
最初から最後まで視野狭窄なストーカーだったはずだが
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 11:48:33.31 ID:cx79e7I8O
過去スレの書き込みにあった光ほむらちゃんを思い出す
最終的に闇堕ちするならあっちの方がいいわ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 12:29:52.54 ID:ZP9M5yk60
>>468
関係者が揃いも揃って賛否両論連呼すんのはいい加減にしろと
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 12:41:12.72 ID:JCyYrv3L0
娯楽で賛否両論もねーよと思う

お前らの作品が観た人を納得させることができなかった、過半数を面白いと思わせることができなかっただけだろうと
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 12:43:30.78 ID:QWJsTBcx0
大コケ、とか不評!とかをごまかすために賛否両論と防衛ライン構築してるんだろうよ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 12:43:32.19 ID:8nhOD65M0
上映中の段階でそんな言い訳がましいことを言う作品なんてそうそうないよね
恥ずかしくないのかな
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 12:52:45.70 ID:A/kwvQGx0
映画が賛否両論なのはわかるが
黒がやったアレは別に桃を独り占めしようとしたわけじゃなくてむしろ逆というか
パンフ買って製作者インタ読んだならわかると思うんだけど桃は桃で黒に対して概念化に関する本音(一人ぼっち怖い的な)吐いてるのも事実
なのでアレが黒の自己満足だけとは一概には言えないのでは
個人的にはむしろ桃の為だけに動いた結果にすら見えたな(普通の人間に戻して家族の元へ帰してるわけだし)
まあ自分が映画普通に楽しんだからそう思うだけかもしれないけど

自己満足といえばそうだけど、自分のためだけの行為とは言い難い
自分の願望(→桃を助けて幸せにする)には違いないだろうから
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 13:14:39.99 ID:XOroD2jN0
>>495 
>桃は桃で黒に対して概念化に関する本音(一人ぼっち怖い的な)

>>474によると、虚淵曰く「ほむらにとって都合の悪い記憶を取り除かれたまどか」
なのだそうだ
そもそも、まどかの記憶を改竄して本音を言わせたって、ほむらが自己肯定できる
内容しか喋らないわけでしょ
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 13:17:10.61 ID:wE7dojnP0
その新世界でソウルジェム濁るとどうなんの
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 13:18:16.64 ID:yN4Nxvyn0
あのまどかは契約決意までの記憶・概念時点の記憶が無い
だから「もしそういうことがあったら、そう答えると思う」という推測で言ってるだけ
それをほむらはあの時のまどかはそう思ってたんじゃ?と思い込んだわけだ
本音であるかどうかという問題ではないと思う
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 13:39:49.12 ID:OdH1cEpp0
>>495って同人板からのコピペじゃねえか
誰だ持ってきたの
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 13:42:12.16 ID:bDz15hMw0
>>483
実際に中二病拗らせてるだけだから、悪魔ほむらがショボイという意見がでる
狂人的なナルシストという程でもないし
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 13:56:06.45 ID:YpqZ7R1N0
この作品の未来は新編を境に、拡大ではなく収縮の道を歩むだろうな。
せっかく興味を持って映画に来てくれた一見さんを切り、さらにはファンをふるいにかけてしまった。
いったん客が離れてしまえば、いくら宣伝を打ってもそれを取り戻すことは困難。

自分は新編でもついけいけたほうの信者で、内容にも概ね納得することができた。
(円環世界が実は意外と賑やかだったのには、それでいいの?と思ったけど)

だからこそ、コアな信者以外お断りな内容だったのが不満点かな。
一般にも客層を広げるようなサブカル路線を捨てて、キモオタ収奪へと完全に舵を切ったように思う。
好きな作品だけに、先細りになっていく様を見るのは辛いかも。
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 14:01:40.16 ID:YpqZ7R1N0
>>483
実際にほむらちゃんヘタレですよ。
そのヘタレぶりがキャラの長所でも短所でもある。
なので二次創作ではそっちのほうが弄り甲斐があったりする。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 14:07:46.04 ID:yN4Nxvyn0
不満点は円環世界関連かなあ
円環世界で個がしっかり合って使い魔の貸し借り出来る程度には関われて
現実世界に来れれば手抜きで戦えるくらい強くされて自前魔女召喚可能ときた
キャラが消えてしまうってことの重要な点は
「戻ってこない・もう二度と会えない」という点だと思っていただけに残念でならんわ

あと新編になっても時間はほぼ進まなかった(実質ループ状態)から
これの続編があったとしても「どうせまたリセット」するんでしょ?って見てしまいそう
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 14:43:24.12 ID:X2Jam9ho0
>>501
「お前らこうすればもっと金を落とすんだろ」って見え見えの餌が逆に一部のファン()を除いて
ことごとく滑ってるのが面白い
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 15:31:43.10 ID:cx79e7I8O
そもそも、こんなの絶対おかしいよ……な出来の前作と話が繋がる続編なんて期待の持ちようがない気が
それよりもテレビ版の歪みを矯正した新約が観たいんだけども
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 15:45:47.98 ID:wE7dojnP0
いつまでも同じ場所をぐるぐる巡って進歩の無い物語だから
いよいよ見下げ果てた
さらばだお前たち
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 15:49:17.78 ID:X2Jam9ho0
>>505
歪みを矯正してキャラを人間の思考にするだけで話は全然別物になるけど三馬鹿と
キモイ信者がついてるまどマギでやる意義って無いと思う
現状でファンも喜んで金落としてるようだしな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 15:53:46.38 ID:cx79e7I8O
それが賢明だわ
俺いわゆるライト層で視聴して騙された口だから、変な愛着があるんだよな
いつか二次小説書こうと思っててここでネタ漁ってたけど、考えれば考えるほど頭が痛くなる
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 15:55:48.96 ID:cx79e7I8O
>>507
ですよね
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 15:57:17.49 ID:3r0OzxDMO
また延々とループから抜け出せないのはたしかにそうだな
何回転校からやり直すんだっていう
せっかくループ抜けたのになあ…
ちゃんと後の時系列でエピソードやって欲しかったけどまあ敵がアレじゃな
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 16:09:27.75 ID:mKLL9vz/O
歪みを矯正した二次小説ならあるかも知れんけど
どうせ狂信者の突撃くらってんだろ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 16:17:16.52 ID:qvxs0dmu0
不満点を一言にまとめるなら、「大人の汚さと事情を出しすぎだ」。
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 16:59:21.83 ID:VfR6YcXw0
宇宙もさ一体何度書き換えられたら気が済むの?って思うよな

無理矢理続けて商業主義云々言ったこともあるけど
ライト層・一般層を切り捨てたことで商業的に続けても下手糞だよな
グッズ関係も例えばきらマギなんかほぼまどほむ路線の連載ばっかりだし・下手に二次創作を公式が
受け入れるものだから同人の二次創作の幅を狭めたし

まどほむ仲良し関連で売ってたものとかの売上は確実に下がるだろ
ローソンのハグぐるみの考えた人も可哀想に…クリアファイルグッズ捌けた店で必ずこれだけ見かけるぞ
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 17:17:51.07 ID:VfR6YcXw0
メディアミックス戦略で成功させたかったらキャラクターはもちろん
アニメから派生したゲーム・コミカライズなんかともきちんと調整しあうものだが
この作品展開の後に
みんなで協力してワルプルギスと戦うゲームやりたいか?
まどほむ(この二人が雑誌の表紙なんかで一番出てるので例として)が仲良くしてる二次創作読みたいか?

商業的にバリバリ搾取したいのか一般排除して信者で固めたいのか
それすらも曖昧でどうしたいのかわからん
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 17:25:42.66 ID:tFvF7uOZO
>>505
QBが駆逐されないと払拭されない気がするけど、新作はそうならなかったんか
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 17:27:24.39 ID:X2Jam9ho0
トップの三馬鹿が欲しいのは「成功した俺に対する賞賛」であってビジネスですらないんだろう
商業的に儲けたい他の関係者との意識が根本的にずれてる
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 17:32:09.32 ID:YpqZ7R1N0
>>513-514
概ね同意。

ビジネスとして失敗しちゃってる感があるよね。
518公式ガンバ:2013/11/04(月) 18:49:12.93 ID:U2FieP2yO
まどほむカプは不滅
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 18:58:32.14 ID:M7/m6UG4i
ハグぐるみは本当に企画者御愁傷様だなあ
もう半分ネタアイテムと化してるし
あとやっぱなぎさイラネ
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 18:59:23.57 ID:7xHQUpEk0
基本設定の魔法少女と魔女の関係とか、まどかが最悪の魔女になるとか
そのあたりを活かして話を作るなら、かつて魔女化した仲間を始末した経験のある魔法少女と
まどかの魔女化を防ごうとする存在は必要だ
でも、ループ設定は全く必要ない

逆にループ設定を活かすなら魔法少女が魔女になるという設定は必要ない
ついでにループした段階ですでにまどかが魔法少女である方が話がスムーズ

まどマギには味の合わない素材を無理矢理混ぜちゃったような出来の悪さがある
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 19:10:29.80 ID:3r0OzxDMO
最初から流行るとは思ってなかったからいびつなんだよ
おりことか最初の外伝からハジケてたろw
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 19:27:24.53 ID:OjM3XT3t0
人間関係書けないからそのこじれでキャラを追い込むことが出来なくて
作品内ルールで罠にはめることしかできないんだよ
だから新作のたびに新ルールが出てくる羽目になる
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 19:30:28.27 ID:DZMvA4/o0
きらマギだのまどポだのと足並み揃えられないのは(駄目だけど)まだ許せるんだが
劇場版総集編とも足並み揃えられないのはどういう事なんだろうな
今回のラスト踏まえるなら前作でまどかとほむらの関係を美化する必要あったのかと
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 19:34:23.15 ID:VfR6YcXw0
>>523
同意
総集編の結末は変えるべきだった
悪魔化が後付蛇足にしか見えんのだ

後キャラ全員復活で総集編での杏子さやかの苦悩とか魔女化ってなんだったんだって思うわ
叛逆観た後の総集編観てみ…もう苦笑いしかできんぞ
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 19:39:59.70 ID:3r0OzxDMO
五人しかいなかったキャラを劇場オールスターするには仕方ないな
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 19:53:45.50 ID:DZMvA4/o0
>>524
うーん、俺自身は元から総集編には苦笑いしか起きなかったからなあ
後編とか特にスタッフの自己陶酔が透けて見えて苦痛だったし

それに比べりゃ新編は(まどかほむら以外の)ファンサービス重視で楽しかったけど
よりによって総集編と繋がってるとか新房が語ってるのが本気で理解できない
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 20:03:17.02 ID:IvWSO6l50
>ファンサービス重視
単にオタクに媚びているだけというw
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 20:09:05.86 ID:3r0OzxDMO
メインターゲットだろ
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 20:09:44.24 ID:6pqm5DKI0
新編の興行はどうなのだろう?
けいおん越えいけるか?
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 20:11:59.54 ID:IvWSO6l50
まあ、創作の世界においては、作り手がファンサービスなんて意識しだしたら、
末期のことが多いからな
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 20:32:46.25 ID:DZMvA4/o0
高尚な芸術作品か何かと勘違いしてファンを見ないのもエンタメ失格だぞ
相変わらず社会現象だの高尚だの気取ってるし、悪魔化()とかやっちゃってるんで
まだまだ開き直り方が足りないぐらいだわ
とっとと人気深夜オタクアニメに過ぎないことを自覚してほしいな
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 20:53:06.88 ID:IvWSO6l50
誰も高尚な芸術作品()だなんて思ってないだろうし、オレは
まどマギが社会現象と呼べる域に達したとは思っちゃいないがね
それはそうとして、偉大だった本編と比べたなら、今回の新編は残念ながら
凡庸止まりだったな
まあ、本編とは関係のない2次創作と割り切ったなら、評価の余地はあるけど
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 20:58:06.28 ID:mKLL9vz/O
>>521
むしろおりこは本編に必要だったキャラだな
非情な手段を用いてでも世界の滅亡を防ごうとするのは当然ありうる考えなのにそれが全く存在しないどころか、
世界が滅んでも気にしない狂キャラが美化される本編の世界観がいびつ過ぎる
そんないびつな土台の上に木に竹を接ぐような劇場版を付け足して、もうグダグダの極致
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:04:45.74 ID:ytx6mmK7O
今夜、総集編の前編やるのな
番組説明が「ただの萌キャラアニメじゃない!」って、あくまでそういう売り方なのね
しかも芸能人座談会って……東野幸治って……
ほんと嫌こういう売り方、勘弁してくれマジで
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:06:32.22 ID:5G2TTJh80
公式がまどほむ()だの、杏さや()だの、ほむさや()だの言いだしてる様じゃ駄目駄目
しかも相変わらず過程が無くていきなり意味不明に仲良くしてるだけでキャラに人格というものがない
これこれこういう関わりが二人にはあるから今はこうなってるという部分が全く無い
総集編から新劇いってほむらが愛()よとか言い出したり、杏子とさやかが仲良くなってたり意味不だろ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:10:00.70 ID:wUTvqswUO
ま、何がウケたか分からないからウケそうなもん入れたってのはある意味しょうがないけどな
ファン()が勝手に意味があると勘違いしただけの二次元JCイジメだし
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:12:44.72 ID:7xHQUpEk0
>>534
そういうのに一般人やライト層が釣られるのは初めだけなのにね
洗脳しきれなかった連中はすぐに離れるし、キモオタと影響されやすい厨房御用達と判明した時点でそれ以外は誰も近寄らない
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:15:05.77 ID:7xHQUpEk0
>>534
まあ「ただの萌キャラアニメじゃない」っていうのはある意味正しい
萌キャラアニメとしても成立してないからw
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:29:31.64 ID:ykGzQv/50
少女たちの普通の日常も書けずキャラに魂がなく魅力がないから
萌えアニメ以下だけどね
このないようだとアニメを見るのはまどマギが始めての人しか夢中にならないだろ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:32:00.14 ID:3r0OzxDMO
>>533
見滝市崩壊の未来を知るのはほむらだけだから仕方ないだろ
ワルプル襲来はマミ達にも何となく伝聞されてた事だけど歯が立たないし
おりこは外伝漫画だからメアリースーで未来幻視とか出来るチートだから
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:49:06.62 ID:XVVgV0340
最初映画見た時はちょっと展開に驚いたけど冷静に考える程、ただのエロゲのバッドエンド並の強引さになんか冷めてくるな
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:51:18.97 ID:3r0OzxDMO
というかさ、ワルプルみたいな超ド級が来るのに支援出来る戦力がせいぜい隣町から来る杏子くらいしかアテにならない辺り、もうちょい何とかなあ…
ってのが新作ゲームだけどまあ普通にワルプルに勝ててたらアルティメットにならないで済むからな

というか、ワルプルから概念化って飛躍しすぎだよな

ワルプルを倒す事と魔女化を救済するのはまた別問題だからな
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:58:00.36 ID:5G2TTJh80
まどポなら命と引き換えなら一人で
運が良ければ二人で両者健在のまま倒せて
四人揃えば余裕も余裕の消化試合って程度の相手だし
TVでも2、3周目のまどかとほむらで勝てる程度の相手でしかない
まるで難攻不落の様な演出してるが結局の所
ほむらがコミュ障で仲間が作れないから負け続けてるだけなんだよ
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:59:06.41 ID:3r0OzxDMO
で倒したところでいずれ魔女化するんだからやっぱり駄目なわけだ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:04:07.71 ID:3r0OzxDMO
まあ、まどかの死を回避するだけなら街から逃がせば良いんだが、本編ほむらは街も守りたかったんだよな
まどかの家族がいるから仕方ないけど

撃破したところで街崩壊してSG濁らせたまどかが魔女化すれば地球ごとヤバいから意味ないけど
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:09:39.62 ID:mKLL9vz/O
>>540
予知がチートでループ&時間停止はチートじゃないのかw
面白い冗談だ

見滝原崩壊ならワルプルを事前に知っていたマミでも予測してただろうことだな
ついでに、魔法少女→魔女ということとまどかの資質の高さが解ればまどかの魔女化が
ワルプルなんか比べ物にならないほどまずいということもループや予知無しで把握可能
つまり、ループなんて元からいらなかったんだよ
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:11:43.15 ID:U2FieP2yO
絶好調でも微妙なマミしゃん
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:11:55.57 ID:7xHQUpEk0
>>545
ほむらが街を守るなんて殊勝なこと考えているはずがない
街を守るために命かけてるまどかに対して「一緒に世界を無茶苦茶にしよう」とか言い出すぐらい自己中なんだぞ
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:14:58.59 ID:ykGzQv/50
>>542
ラスボス()のワルプルがどれだけすごいのかもわからかったからな
現実世界の武器有効
魔法少女以外でも肉眼で見えます
特殊能力は微妙です
といったらただデカイだけの的にしかならないでしょ

時間停止なしで武器を盗まないで4次元ポケットなしの
戦闘技術まったくなしの普通の魔法少女ほむらだったなら負ける理由もつけなくないが
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:15:05.97 ID:3r0OzxDMO
たしかに、でも一応は避難所を気にかけてたろ、まどかが居るからだがw

能力チートなのはそうだがあんだけチートでも使いこなせなければあんなもんだな…
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:22:45.13 ID:3r0OzxDMO
まあ結局ほむらがループし過ぎたせいなんだけどなw
因果が貯まる前の浅い周回で五人協力出来れば良かったんだがってのが新作ゲームだけどさ
まあ結局魔女化する現実が変わらん限りいずれはチーム崩壊だけど
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:30:28.92 ID:X2Jam9ho0
虚淵さんがいる限り魔法少女は救われないし、視聴者もスッキリしない
ただそれだけのこと
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:31:23.82 ID:KKXQ5grT0
魔女化なんてそいつを人間に戻すことを願いに他の誰かが魔法少女になれば
いいだけじゃん
ねずみ講的に魔法少女を増やせる上に同一人物から何度も絶望エネルギーとれる
んだからQBにとってもその方が効率的だし


ほむらはループ設定無しでよその町から転校してきた魔法少女の方がよかったと思う
元の町で仲間の魔女化によってパーティ崩壊って設定にすれば
「何もかも諦めた顔」「マミとは違った意味でベテラン」っていう周りの評価に
合致するキャラクターになるし、周回しながら見知った連中の性格も把握できてないとか
チート能力を持っていながら全く生かせないとか残念展開も必要なくなる
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:31:25.01 ID:5G2TTJh80
避難所気にかけてたけど結局未契約状態のまどか残してループしようとする程度のモノだよ
QBから「それ時間遡行じゃなくて平行世界移動だから」って言われたばっかなのにね
諦める理由も自分のループがまどかに因果貯めてたからという意味が分からない理由だし
時間粗鋼じゃなくて平行世界移動という事は今まで私が救えなかったまどかと世界は
無かった事にはなってないんだって理由で普通はショック受けると思うんですがねぇ・・・
因果の蓄積なんて契約阻止すればどんだけ溜まろうが関係ないじゃない
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:36:43.28 ID:mKLL9vz/O
>>553
QBさんは感情以前に頭のネジがダース単位で抜けてるからそんなこと考えもしないよ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:42:00.88 ID:3r0OzxDMO
まあ今更、旧編にツッコミ入れ出したらキリ無いなw
そんなグダクダが綺麗にまとまったのになあ…
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:46:11.73 ID:EN/nrXRQ0
虚淵はキャラよりストーリー重視
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:47:43.88 ID:5G2TTJh80
綺麗にはまとまってないんですがそれは・・・
絶望で死ぬ、GSないと死ぬ、SG割れると死ぬ、、SGから100m離れると死ぬ、ゾンビ化、魔獣無限湧き、人間は餌、家畜タイム延長
魔女存在してる時より問題増えてんよ〜
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:50:36.03 ID:3r0OzxDMO
いや死んでも円環システムの救済があるってのが良かったんだろw
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 22:55:14.33 ID:5G2TTJh80
別に良くないんだが、というかそもそも救済になってないよ
まどかの大義名分が「魔法少女たちの願いと想いを無駄にしたくない」というもので
魔法少女の願いと想いは全て現世に向けられてるわけだが
その願いと想いの対象の現世は魔獣によりレイプされてる存在なわけだ
鹿目家や上条、仁美なんかが魔獣に廃人にされても救われたなんて言う気か?
死んでもあの世があるから死んでも問題無いとかカルト宗教そのものじゃないか
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:00:26.30 ID:3r0OzxDMO
いやまあまどか的には良かったんだろ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:02:03.19 ID:KKXQ5grT0
テレビ版はほむら視点で見た場合、依存対象(まどか)を失ったことを認める話だよ
1周目のまどかの死とまどか概念化後を直接つなげれば分かりやすい
「まどかは居なくなっちゃったけど遺志を継いで魔法少女として頑張ります」
っていうだけの話になる
その間にあるループはまどかの死を受け入れられずに周りが悪いと当り散らしたり
似ているだけの他人に依存しようとしてうまくいかなかったりという過程に
置き換えられる
最終的にまどかが自分のために姿を消したんだ、でもいつでも見守ってくれているんだ
と思い込むことでほむらはようやく依存対象の消滅を受容した
こういう解釈でいくならそれなりにまとまってはいる


それが、この解釈で行くと新劇場版ではやっぱり受け入れられずに自分とまどかだけの
理想郷に引きこもろうという盛大なる退化をしちゃってるんだよね
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:02:54.04 ID:X2Jam9ho0
まぁ、まどかには元より何も出来ないし
散々否定的に言われた全知全能だってほむらに好き勝手される程度だったでしょ
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:05:58.68 ID:3r0OzxDMO
お前ら結構ほむほむ以外にも冷たいなw
仕方ないけど
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:06:19.00 ID:5G2TTJh80
>>561 だから邪神と言われるし糞エンドと言われとる
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:07:07.91 ID:ytx6mmK7O
なんかもう別にどんな話でも、それを必要としてる人がいるならそれでいいんすわ。
こっちくんなと。俺にはいらないんだと。だから押し付けてくんなよと。
芸能人使って、いち深夜アニメを「今これがクール」みたいな空気作ってまでゴリ押すのはいい加減止めろと。
今はそんだけ。
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:08:16.65 ID:3r0OzxDMO
>>562
その見方だと新編がほむほむの成長を描いたというより、むしろやっぱり駄目だった話だなw
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:09:58.57 ID:5G2TTJh80
別にここはほむらアンチスレじゃないし
このスレ古参の人間はメイン5人からサブに至るまで全員糞って思ってるのが殆どだと思うぞ
糞度合には一応差があるので糞度合の高い奴ほど叩かれやすくなるが
だからと言って他の奴等が良キャラなんてわけでは断じてない
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:18:41.13 ID:KKXQ5grT0
細かい描写までつついていくと全キャラどうしようもなくなってくる

信者も無意識的にやってることだけどガワと雰囲気だけ借りた別物にしなければ
まともに賞賛なんてできない
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:21:42.28 ID:3r0OzxDMO
全員糞とかワロタ、そんな言い方したら実も蓋もないだろ
まあ中学生だから仕方ないな
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:21:42.21 ID:yN4Nxvyn0
なんだ、ここアンチスレだったのか…
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:22:28.73 ID:VfR6YcXw0
このまま終わるのも
無理矢理続編作って続けるも

どちらも地獄だな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:25:39.96 ID:KKXQ5grT0
はじめは「不満」程度だったのが儲と公式の暴走っぷりと
考察すればするほど粗が目立ち底が浅くなるストーリーに
アンチ的な見方が強くなっていったというところ

まどポが最大のターニングポイントだったと思う
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:27:15.53 ID:5G2TTJh80
>>570 中学生並の知恵とメンタル持ってたらこんな事になってないから 現実の中学生に失礼
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:30:26.63 ID:3r0OzxDMO
OP ED はどれも最高だろ
カラフル良いよ
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:32:43.48 ID:yN4Nxvyn0
>>573
本スレ・映画スレは論外で
でも作品アンチするほどでもないんだよね…
愚痴スレってあったからとりあえずここに書いてみたけど
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:37:11.31 ID:3r0OzxDMO
アンチスレって売り上げがどうとかキチガイしかいないからな
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:38:07.44 ID:QWJsTBcx0
>>573
最大のターニングポイントは元旦のシャフトやらおん事件だろう
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:41:03.87 ID:KKXQ5grT0
>>576
そういう人は今後とも増えていくだろうけど
TV版の時点で違和感を覚えていた人との見方の違いは大きいから
ここが受け皿になるかどうかは分からないな
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:43:48.89 ID:5G2TTJh80
まどポの手前辺りまではまだ擁護する人が結構いたなぁ
そっから先はもう転がり落ちてアンチ激増で擁護なんて殆どなくなったけど
公式がどんどん自らの手で糞化していったんだからそれもやむなし

>>577 作品アンチスレは内容を語る場所じゃない
まどマギが糞という前提が最初にあるのでそんなものを語る場所じゃない
仮に議論に付き合ってくれたとしてもボッコボコにされるで
この作品アンチの方が圧倒的に設定やソースの保持量が上だから
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:50:56.48 ID:3r0OzxDMO
まあ普通に見たら粗も見えるわな
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:51:07.02 ID:yN4Nxvyn0
>>579
微妙な所だね…仮に何処か別のところにスレたってもきっと伸びないだろうなとは思う…
なんとなくだけどこの作品は信者かアンチかの二極になりやすい印象があるし
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:51:58.82 ID:M4GvU7Tz0
空気読まずに言うけど
俺は映画を見たらいつもパンフレットを買っている。
通常版が欲しかったのに売り切れとは。不満だ。
あと上映中に食い物食うのは禁止してほしい。ポップコーンのにおい臭い。
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:59:11.13 ID:Tq7nRUJz0
このどこまでも視野の狭い閉鎖的な世界をどう思うかってことだよな…
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:06:08.57 ID:DpEQsFGm0
コミュ障のガキが自分勝手なエゴを垂れ流すだけのモノを
キャラも変えず延々続けられても「それはもういいよ」って感じになってんだよね
しかもそれが狭いコミュニティで完結するのかと思えば宇宙規模まで風呂敷広げて投げっぱなし
エヴァ以降は特に量産されまくったセカイ系で新鮮さが欠片も無い上に出来が悪い
これ見た後だとBRSが滅茶苦茶マシに見える
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:07:49.84 ID:Sn3caMBH0
>>525
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:18:46.79 ID:mOy9zLBn0
>>576
>>579
劇場版まどか☆マギカの不満点って何かある?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1383043519/
一応こういうスレもあるんだが…な
なぜか肯定派が出てきていちいち反論してくるからちょっとウザい
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:20:37.60 ID:DN/E6kYCO
>>587
まあまあ、彼らも仕事でやってるんだからw
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:30:43.01 ID:dDrt1VPdO
EDのマギアは今聴いても良いな
不吉な映像も好きだ
しかし本編(略
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:32:19.15 ID:mOy9zLBn0
今日やってたニコ生の岡田斗司夫評論みてて面白いことに気がついた

肯定派の色々考察してる奴ってこんな感じなんだなって
岡田曰く「いろいろ語りたく成る作品」とのことで
とにかく物語を難しく考える「あのシーンは●●の引用であのリスペクトだ」とか
ストーリーよりも自分の持ってる知識で考察することで満足してる

叛逆のストーリーなんて単純明快でほむら魔女化まどか迎えに行くだけなんだけどな

だから公式がゴミをぶちまけて
肯定派はそれをほうきとちりとりで「おおっここはこんな引用が!」って発見して掃除してってくれるわけ
それをニヤニヤ見ながら見つめる公式って図が浮かんでなんでこの作品の評価がここまで
違うのかわかったよ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:36:40.91 ID:mOy9zLBn0
で、それを語る場ってのがあのアホみたいに進んでる本スレなんだなって
シバターがSNSや2chで語りあう映画だって言ってたけどなるほどなって思った
二次創作をどんどん取り入れちゃう公式様だから都合のいいように解釈してくれてこりゃ楽だわw
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:39:06.44 ID:X09STy2YO
カラフル良かった
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:55:46.61 ID:dDrt1VPdO
キャラ萌えとオサレ設定と暗喩解読で楽しめる感じなのか
嫌いじゃないけど、でも主要キャラに感情移入できないと厳しいものがある
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 01:22:02.47 ID:Vfh1CMiL0
最低最悪の神オチをさらに根拠のないインフレでgdgdにしてる幼稚園児の書いたお絵かきみたいな内容
「設定は主題じゃない(キリッ」とか言ってるからこんなどうしようもない話が出来上がる

そして、そのちゃぶ台返ししてるだけのコントみたいな話をせっせと深読みするおバカさんの信者ども
いい加減、公式や虚淵どもに釣られてるだけだって気付けばいいのに

あのふざけたオチに対し「話続ける為にあぁなった」なんて裏話が出てる時点で
話の大筋に意味なんてなく、ただ金儲けの為に延々引き伸ばされただけって言われてるも同然ですがな
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 01:24:42.23 ID:X09STy2YO
ぶっちゃけ過ぎだよな
まあパチンコ資本で続くよ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 01:30:37.30 ID:fXM9UA990
そういやパチは確定なんだっけ
これは普通に反発招きそうだな〜
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 01:33:16.96 ID:mOy9zLBn0
スロは実機が既に出てる
すんげーださいデザだったな
まどか スロットでググると出てくるはず
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 02:30:05.71 ID:X09STy2YO
パチンコ資本で新作は間違いなしだよ
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 03:54:30.98 ID:q9wxmdhl0
いいんじゃね。続編が出るほどファンが離れる仕様だし
認識の甘い青黄ファンあたりが阿鼻叫喚する展開とかも面白い
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 04:19:19.80 ID:fXM9UA990
総集編の前にちらっとやってた芸人の語り見たけどひでえな
まどかマギカ大好き芸能人()って幾ら払ったんだか知らないけどこれ完全に逆効果だろ
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 04:24:57.37 ID:sVaKa3Y90
あの芸能人なんてニコニコ動画でマミったwwwとかはしゃいでるクズどもと何ら変わるところがないんだけど
公式の方でそういう連中にアピールしていこうと決めたんだろうよ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 04:59:29.77 ID:2AYu5eAj0
地上波でやってる映画の前編を見たが、1週の区切りを待たずに連続してみると
突っ込みどころがボロボロ出てくるな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 05:55:29.10 ID:vN2u/O/w0
magiaは暗いし糞曲としか思わん
しかしいつまでループ繰り返すんだよこれ
映画でまでループやらかすとは
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 06:29:39.27 ID:DN/E6kYCO
>>601
クズ向け作品ならそういう奴にだけアピールして大人しくマイナー路線を進めばいいのに
手当たり次第回りにケンカ売って社会現象()だとか言い出すからウザい
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 06:37:55.86 ID:i30sdn4Q0
>>602
ツッコミところを突っ走ってシリアスなギャグアニメを取ったならまだよかったものの
それを現実的()だのリアス()だのと言いきる信者と公式がウザイ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 06:41:38.19 ID:xP7Gbqj00
一般向けの体裁の叛逆で、旧作で大量に付いた虚淵作品お得意様の、贔屓キャラ全面賛美で
他キャラアンチ嘲笑が主目的のヘイターな客層への媚びを自重した姿勢は評価できる
虚淵の本来のターゲットはグロメシウマゲスヘイト大好きな客層だから
いつまでライト層や一般にも向けた作品を作れるかは疑問だけどな
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 06:58:58.54 ID:DpEQsFGm0
阿の超展開と説明臭さは一般向けじゃないと思うんだが
TV見て今まで散々議論してきた奴ですら1回目はワケワカメって奴いたし
総集編→叛逆なんて話についていけないだろう
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 07:12:49.01 ID:FCiPfXzT0
説明台詞なんかより、キートン山田のナレーションツッコミとコントの笑い声を入れた方が面白かった
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 07:24:58.26 ID:OU5ExRBu0
ラストというか、結論がすべてをダメにした。
あんなラストにしたらそれまでがすべて無意味になるし、矛盾だらけで伏線もくそもない。
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 08:35:04.54 ID:BlU0PpjvO
まどかも他の子のため間違える方の一人で結論担当じゃないからしょうがない
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 08:43:56.16 ID:BlU0PpjvO
と思ったがまどかがどうあれ王道は最初からちゃんと正解に行くわ
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 12:52:08.72 ID:5dhYECUC0
要するに竜騎士作品と同じ系統だよね
これも同人ゲームだったらよかったのに
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 14:16:47.76 ID:apVzhhmAO
題名もスマガになるのかな
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:38:35.53 ID:SIzsOfqE0
TV版の終盤も、叛逆も
「舞台装置の魔女による【戯曲】」内の出来事で
現実じゃなかったんだよ〜ん!
現実はこうなんだよ〜ん!という仕掛けが見え見えなので
無意味でも矛盾しまくりでも何でも構わないんだけど

ただ、つまらん
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:43:45.49 ID:dDrt1VPdO
何だかんだ考察スレは需要あるみたいだな
長文が多くて何か熱い
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:50:03.18 ID:fXM9UA990
本当に好きで考察してる勢はいいんだけど
公式と信者がやたら萌えアニメじゃないアピールしてるお陰で
無理くりにでも考察らしき物しないといけない強迫観念的な物は感じなくもない
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:53:51.89 ID:BlU0PpjvO
本編には二次元JCイジメ、新劇は銭儲けしかないのに何を考察するんだい?
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 09:44:29.67 ID:/PxcBJmH0
一見思わせぶりに作ってあるセカイ系の出来損ないだから
中二病発祥したガキや拗らせた頭空っぽのおっさんが、その気になって考察した気になるには丁度いいのだろう
実際そういう方向性を目指して作ったんだろうし、そういう印象工作もしてきてたしな

まぁ見せ掛けだけで全く練られてない、考察なんて馬鹿馬鹿しいチープな話や設定なんだけどな
何故かまど神を吸収した世界改変するほむらを筆頭に、明日には作者の匙加減一つで全部壊れるのが明らかだろうに
虚淵自身も設定や世界観なんて舐め腐ってるし、予防線張って自らそう宣言してる

が、中二な衝動に酔ったガキは虚淵の言葉が見えないほど酔いきってるか、過大評価して謙遜してるとでも思ってるのだろう
経典や教祖を客観的に見れず、持ち上げたり深読みし続ける様は確かに宗教だよ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 09:47:36.69 ID:MEJVruuHP
ヤマトの第三艦橋はなぜ潰れてなぜ即再生できるのか
そんなレベルのことを深いだのなんだの讃美してるようなもんだからな
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:10:06.23 ID:91RhEmZZi
叛逆がアカデミーにノミネートらしいがうーん、このと言う
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:12:15.64 ID:ZpP3jWQx0
考察=×

矛盾、破綻しているものを妄想で無理矢理繋ぎ合わせる作業=○

考察したらこの作品は駄作という結論にしか辿り着かんだろJK
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:37:03.62 ID:/PxcBJmH0
>>620
またお金積んでるんじゃない?

一応、興収もそれなりに出るだろうし(同じ人間が特典目当て何度も通うにしても)
「売上だけ」はそれなりみたいだし
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:53:04.13 ID:1+qR2Li40
これの恐いとこは考察という名の妄想を繰り返すうちにいつの間にか「真実」扱いになってるとこかな
指摘したら考察力が足りない馬鹿扱いだし
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:22:13.07 ID:/PxcBJmH0
そういうところが宗教染みてる
まどかに関しちゃ本当に「信者」って言葉がお似合い

まして、自分達の総意にそぐわない存在や意見なら
味方内でさえ叩いたり、叩くのを容認するし
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:53:53.57 ID:91RhEmZZi
>>622
まあそんなとこだろとは思うけどアニメ部門で風立ちぬだのモンスターズユニバーシティだのと同じ土俵って勇気あるなと言う…
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:58:40.63 ID:/PxcBJmH0
公式にも信者にも連中の辞書に恥と言う文字はないからね
それがあるならとっくに自害しているだろうよ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:50:31.23 ID:lCK49nKA0
作中ジョーカーとなるまどかの願いが簡単に覆されてワロタ
テレビ版の頃からこの設定は肝の一つだったし、まどかがどういう風に絶対の願いを使うのか
ほむらが自分の願いの為絶望的な状況で足掻く等面白いと思った要素が殆どひっくりかえされてんじゃん
叛逆するのは展開としてありだけど前作以上に逆ご都合主義感パネェな
脚本の都合で設定やキャラがひっくり返りまくり
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:36:53.28 ID:vjm4yS9QO
一旦リセットするには仕方ないな
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:13:25.62 ID:VM/eoeh00
>>620
ノミネートじゃなくて
ノミネートの審査対象になっただけ
これを通ればノミネート作品になる
意外にこれが厳しいのか
パプリカでもノミネート作にはなれなかった
三部作の三作目だけポンと出しても無理なんじゃないかなー
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:19:24.42 ID:T2J0paWNO
パプリカ駄目だったのか
内容思いだそうとしたら同時期に観た妄想代理人と混ざってしまう
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:27:45.31 ID:NuK6w5L70
>>629
成る程…そういう事なのか
まあ色々考えるとまず無理じゃねとは思う
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:48:15.65 ID:S+38m6CA0
ポスカで9億かよ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:38:36.10 ID:ZpP3jWQx0
テンバイヤーの頑張り次第ではもうちょっと行けそうだな
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:25:56.08 ID:vjm4yS9QO
ポストカード無くなるの早すぎだろ
色紙よりコストかからなそうなのにな
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:27:21.11 ID:4myE0rq3O
ラストの足跡があって開いてた扉のカットはあれ何?
アルティメットまどかの石像はまだあるんだろうが虚しいわな
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:57:34.54 ID:+SpbfSDI0
感情のエネルギーってGガンダムのパクリだよな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:18:06.22 ID:8NBxle0b0
しかしオチはGガンの大幅劣化だがな
地球を救うために人類を抹殺しようとした東方不敗はドモンに

「抹殺しようとする人類もまた天然自然の中から生まれたもの。いわば地球の一部
 そう、ともに生き続ける人類を抹殺しての理想郷など、愚の骨頂!」って言われたのに

こっちは「宇宙のために犠牲になれ」とかいう宇宙人の戯言も否定せんまま終わった
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 02:45:44.76 ID:AYvqOI/h0
テーマは折衝、だっけ?
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 03:20:30.96 ID:w6Nc6Omd0
片方が一方的にまくしたててる本編で折衝してると想うなら馬鹿だけど
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 05:09:15.88 ID:6KhSUVJX0
売上でけいおん越えは確定だな
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 06:13:58.52 ID:8NBxle0b0
QBに全面譲歩してるからな 折衝どころか自ら奴隷の鎖を嵌めてるようなもんだ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 08:26:03.59 ID:U3mDohMPO
>>640
まどかの売上がどうでもお前の人生には関係ないんだぞ
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 08:29:01.22 ID:TREr/r+70
>>627
TV版時点でほむら中心に山ほどのご都合があるが
新劇は本気で笑えないレベル

一応は理由つきの作中最強キャラで今や魔法少女を導く「概念」となった筈のまどかを
なぜかごくごく普通の魔法少女の筈のほむらがその力を吸収、改変起こせる奇跡()
「愛」とかほざいてるが、そんなもんで誤魔化すような作風でもないだろうに

二次創作の域すら超えて、本当に幼児の人形遊びの域まで堕ちた
しかもその理由が「お金儲けの続編作れないと困るから」
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:02:06.41 ID:hypcmJ9TO
ほむらちゃんはアブノーマルな愛より先に家族愛を描かないと
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:06:14.36 ID:6N9AC2Vg0
あの子家族なんてどうでもいいんじゃない
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:52:55.24 ID:smOSiVD50
>>643
ちゃうちゃう、アルティメットまどかを生んだまどかの願いはな、
まどかがほむホームでほむらの内心の吐露を聞いて、
インキュベーターに魔法少女の仕組みを吹き込まれて、
半ばほむらのループを止める為に決めたもんやねん。
だから「もういいんだよほむらちゃん」って言うたんやで。
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:59:25.47 ID:r9NCypIY0
>>646
さやかが魔女化して死んだのは、まどか的にはどーでも良いと?

つーか今回のラストの世界改変でまどかは帰国子女設定にされてたけど、それって
ほむらが『意図的に』まどかから家族やさやか・マミたちとの友誼の記憶を奪った
ってことだよね

クワトロ「そんな決定権がキサマにあるのか!?」
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:10:41.83 ID:49qgWHx40
>>647
たまたま、鹿目家全員を取り込んだから、と言うのもあるやろけどな
あれは魔女っ子メグや魔女っ子チックルでもやった偽の家族やねん。
けど改変前の世界の状態に復帰させる上で重要な意味を持ってる筈やで。

ほんでさやかの事やけど、一旦まどかの胎内に取り込むのは、
あの時点では最良の選択やと思うで。
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:16:04.68 ID:oZS5nxBn0
ほむらとさやかはもともと家族描写がことさらに希薄でアレ。
杏子はキャラのコアに家族があると思ってたけど
新劇ではなんだかどうでもいいということに。
同じく家族を失ったマミはぬいぐるみ一つで満足するちょろい女に。
このへんに違和感持たない人たちの感覚が嫌だ。
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:19:33.44 ID:r9NCypIY0
>>648
偽の家族だから、とか
改変前の世界の状態に復帰させるから、とか

そういったことをほむらの独断で決めるなって話だろ

だいたい悪魔ほむらにそういった真似ができるのなら、アルティメまどかだって
同じ行為ができるはずだろ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:53:21.06 ID:4myE0rq3O
もう今さら個々の掘り下げする尺ないからな
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:58:22.36 ID:IrjKDBk70
本人たちの与り知らぬところで巻き込まれて翻弄されてる鹿目家が作中一番の被害者だな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:59:52.85 ID:U3mDohMPO
スターシステムでも無いのにキャラを根幹から別物に変えちまうんだからスゲーわ
それでホイホイついてく自称ファンもな
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 11:01:44.71 ID:IrjKDBk70
環境、記憶変えたら普通に考えて体格含めて別人になる気がするんだけど
もうそんなとこ突っ込むレベルじゃないわ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 11:05:01.06 ID:Yf7XgdJX0
>>646
思考が思いっきりほむら厨のそれでワロタw
虚淵さんに神化までは電波女扱いされてるんですがw

ほむらのループなんぞ一端に過ぎないだろ
まどかの願い確定はQBから見せられた魔法少女の歴史()の時のそれでしょ
ABの無音演説と一緒でそこスル―しやがったから、こっちには微塵も伝わらんが
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 11:11:26.29 ID:4myE0rq3O
劇場版ジャイアン化しすぎ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 12:43:02.59 ID:7U0WXgh7O
>>654
ループ中一度もまどかの同一性に疑問を持たなかったし
意図的に他者との関係を切り捨てたりしてるからな
ほむらにとってまどかの意思や記憶なんてどうでもいいってのは明らかだ
自分を肯定し、自分に依存してくれれば中身は関係ないんだろう
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 12:51:54.91 ID:ka5GjLAC0
あのほむらを絶賛してるやつもいて頭痛い
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 12:53:05.17 ID:BBPyd0FG0
本スレなんてそんなのしかいないやんデビほむにツンツンされたいとか
おもちゃスレだってデビほむのフィギュアはよはよ言ってるぞ
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 12:56:41.76 ID:ka5GjLAC0
キャラ萌えしてるようなんじゃなくてイデオロギー的にガチ心酔してるようなの
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 12:58:51.32 ID:BBPyd0FG0
それもいっぱいいるぞwwww
デビほむになるしかまどかを救えなかったとかああするしかなかったとかな
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:06:23.82 ID:wC57Ykep0
目的は決して手段を正当化しないが
そもそも目的と手段が正当である必要はない
だからほむらがなにをやろうと勝手なんだけど全員の理由付けが前にも増して甘くなっている
もともと全員巻き込まれてるだけで自分からやる気に欠けてたから後はだれるしかないってわかってたけどさぁ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:13:03.35 ID:ka5GjLAC0
すごいよね
なんかもう手遅れだなっていう感想も見たよ
めっちゃめんどくさい人っぽいので貼らないけど


目欄でググると出るやつ
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:15:44.25 ID:HjiFOFrWi
>>652
中沢君ェ…
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:25:30.80 ID:BBPyd0FG0
>>663
読んだけど誰こいつ有名人なの?
語りたくて仕方ないってのは岡田斗司夫も言ってたな
何を語りたいのかは全然わからないんだが
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:40:52.99 ID:ka5GjLAC0
>>665
なんかねえ、はてなの有名人らしいよ
痛い方で
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 14:01:15.97 ID:BBPyd0FG0
>>666
はてなは変人が多すぎて…なwww
なんかテレビ版観た時のツイートまとめがあったが痛かった
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 14:16:41.13 ID:3Bv7IO9K0
>>627
後で冷静になったらテレビ版の頃からまどかの願いだけは因果律や概念すら覆す絶対のものだったのに
あっと言う間にQBやほむほむに全部覆されてワロタ……

でも、これで力を奪ったほむほむが好きに世界管理とかしてたら色々おかしくねーか
まーたQBに叛逆されても毎度の展開で萎えるけどさ

っていうか、前作最終話でまどかが倒した宇宙滅ぼす魔女化のエネルギーって
魔法少女全ての絶望とか聞いたんだが、呪いを限界以上溜め込んだりループしてたとはいえ
1000周もしてないらしいほむほむのどこにそこまでの力があったんだろう
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 14:26:26.32 ID:BBPyd0FG0
>>668
「愛よ!」なんだろ
もうそういうの考えるだけ無駄だとわかってきたよ
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:10:14.45 ID:H3gQGkk2P
>>666
とらドラ!にやたらgdgdと長ったらしい何が言いたいんだかわからん感想書いてたやつかこれ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:12:41.37 ID:IQ/ImQn00
>>646
クッソきめえなこいつ
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:38:17.68 ID:Yf7XgdJX0
>>668
言っちゃ悪いがTV版時点で設定はガタガタだよ

数千年の歴史がありながら在り来たりな願いで因果()なんて反則が溜るだの
システム改変できるレベルのほむらやまどかの危険性を認識してないQB星人だの
主にオチ周りで都合良過ぎで、ツッコミまくっていったら日が暮れるくらい

ただ、劇場版はその辺の「一応は作ってあった設定」さえほむら無双で無きものにしたんだよな
もう脚本や監督の匙加減で全部変わる、紙より薄いペラペラの設定だと自白したようなもの

「普通の神オチは駄目だが、まどかは理由のある神オチだからいい」とか言ってたやつは息してんのかな?
いや、案外ケロっとして糞みたいな理由付けてそれを唱えてる頃か
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:55:39.88 ID:8NBxle0b0
TVのオチは綺麗だったのに新劇は〜とか言ってる奴はまだ現実が直視できてない
TVの最終話の時点で酷い投げっぱなし&矛盾&設定破綻の塊だったんだから
100回に満たないループでそこらの凡人が宇宙改編出来るようになるとかありえねーだろ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 19:20:49.55 ID:8qXq9Rhb0
脈絡も伏線もない神化オチって時点で稚拙としか言いようがないな>TV版
しかし、劇場版はTV版を稚拙と思わないほど基準が甘口な人にすら拒絶されるレベルの駄作だったわけだ

これより下がないように見えてもさらにそのナナメ下を掘り進むのがまどマギらしい
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 19:23:21.83 ID:IrjKDBk70
>>673
SF的な観点で言うと先にほむらの精神が擦り切れて廃人になって終わるわな
当然宇宙の改変などできない
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:26:57.56 ID:4myE0rq3O
誰も気づいてないだけで
星一徹がちゃぶ台返す頻度で誰もかれもが宇宙を改変してるんじゃないか
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:28:42.15 ID:4myE0rq3O
まあそこは凡人じゃなかったと言われたら主人公補正だから仕方ないな
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:42:53.64 ID:zCh79i/f0
ここまで宇宙が簡単かつ何回も書きかえているなら
宇宙自体が脆くなって崩壊する可能性はあるから
QBが言ってる通り宇宙が危ないのは事実だが
元の元凶が自分らがあるのを気付かないのはぶっちゃけどうかと
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:23:29.71 ID:hypcmJ9TO
長い入院生活で時間を持て余したほむらちゃんが書いたSS『まどか☆マギカ』
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:54:48.15 ID:7U0WXgh7O
>>679
今までの理不尽をすべて合理的に解決できる素晴らしいオチだな
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:35:00.34 ID:4myE0rq3O
植物人間オチか
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:05:31.13 ID:IQ/ImQn00
何そのドラえもんの都市伝説みたいなオチ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:27:07.23 ID:JAImpG6gO
新劇、今日観て来た。
正直つまらなかった。

戦闘シーンだけは褒めたいが、
それ以外はクソだった。
わけわからず進む前半、わかってからもダラダラと長く退屈な中盤、
はあ?な後半、ほむらが私は悪魔とか言い出した時なんて
失笑してしまった。ドン引き。

とりあえず、TV版のまとまりを台無しにしてくれたね。
なので、今回の新劇は無かったことにしますわ。
付き合ってられん。
まあ終わりっぽいけど。
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:34:57.04 ID:4myE0rq3O
正直これが所謂美少女アニメのジャンルじゃなかったらお前みたいな意見が正しいと思うぞw
キャラクター人気があるから甘口評価になる訳で
ガンダムシリーズとか見る目が厳しいだろ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:37:34.38 ID:BBPyd0FG0
今の信者はキャラ厨が殆ど言っていいかもな
ストーリーはアレだけど「ほむらは〜」「杏子は〜」ってストーリーはいいのかよ!
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:47:00.99 ID:NMnoo7hl0
元からほとんどがキャラ厨ばかりでしょ
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:49:24.11 ID:BBPyd0FG0
いや今回それが更に浮き彫りになってきたなって
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:50:22.31 ID:4LNTwJic0
公式と信者は勘違いしてるけど基本キャラ萌えアニメだし
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:54:22.44 ID:4myE0rq3O
只の萌えアニメじゃないって売り方だからな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 00:12:24.20 ID:btuMpwEvO
虚淵さん呼ばすにウメス萌え魔法少女やってりゃ今頃三期目やってたろうにな
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 00:36:59.33 ID:GIbp0QDw0
まずありがちにあのアニメに似てるこのアニメに似てると思ってしまう
ストーリーがない内容がない物を演出のメッキでこれでもかと覆ったような作品に思える

製作人がほむらヤンデレ化を楽しんでいるだけだろと思った
ほむらがまどかを思うあまり自分勝手だと公式で映像化したのは気に入ったが
ヤンデレ化と愛はねぇよって思った
ほむらのは自身の存在意義の為のまどか依存だと思ってるから
一匹のキチガイの完成を見ましたって感じ
まどかの慈愛とほむらの価値観って究極に離れてるので感動したって人が信じられん
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 00:38:01.42 ID:G0Q0+OfC0
まどマギ、Zero、サイコ、ガルガン、仮面ライダーヒット連発のウロブチさん
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 00:39:55.14 ID:ydBKwmoc0
>>692
そんなに仕事してるのに「まどかは?」「まどかは?」と言われる虚淵さん
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 00:40:16.60 ID:btuMpwEvO
玩具売上と視聴率が酷いことになってるぞ>鎧武
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 01:19:31.69 ID:HNVluPdzO
>>688
萌えアニメとしても出来が悪すぎます
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 01:52:37.78 ID:+5AmuSa/O
>>678
サイコパスもだけど、相手は憎いけどぐちゃぐちゃになるからと見過ごしちゃうんだよなあ
それにも頼らなくてもやれるんだ的な考えはウロには無いだろうね。

112 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/07/30(土) 06:09:47.88 ID:9Wx7eduXO
>>109
他にはあれか

まどかの願いによりQBが消え、魔法少女というシステムが無くなった世界。システムを用いてシステムを破壊した自爆行為により、代償としてまどかは消滅

マミは事故で死に、杏子は貧乏なまま家族と幸せに暮らし、さやかは完治しない上條を支えながら、二人で生きていく。ほむらも以前の病弱な身体に戻ったけど、ただ一人、消えたまどかを覚えてそれを糧に生きている。

QBの穴蔵生活云々は、自身の思い上がりであり、QBや奇跡や願いに頼らなくても、人は文明を進歩させて生きている。

とか
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 03:47:00.35 ID:lAN3lNkQ0
>>690
何で新房がまどかの「原点」と言ったコゼットの肖像で脚本やった人を連れてこなかったんだろうね
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 04:53:31.83 ID:s2BsvVqn0
まどかの企画が虚淵玄の売り込みを図ったものだからかな。おそらくはFate/Zeroのために。
もう一つは、たぶん企画段階ではそれほど成功すると思われてなかった。
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 08:06:12.58 ID:JguSPIAO0
鎧武はアンチスレの方がスレッド数多いんだけど…本スレでさえいつ面白くなるんだよという声が主流
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 09:56:54.58 ID:X6/lDJzz0
このご時世大人向けの魔法少女の時点でもうネタにしかならないからね
スピンオフの極北、イロモノ化の極致
そのノリで売ったらなんか想像以上に客がついて拘る人が出てしまったのが不運

普通の売れ方であればアンチもあんまり好きじゃない作品程度でとまって
まあダウナー系のエロゲにありそうな話だよねって終わったのに
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:41:06.02 ID:FmfrqfN50
ガンダムでやりたい放題した福田は確かな実績があるアニメーターにも関わらず干された
ガンダム以上の長寿シリーズであるライダーでやっちまってる虚淵はどうなるかな?

これで干されなかったら異常なコネの持ち主だぞ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 14:57:17.50 ID:3fRkite/0
>>もう脚本や監督の匙加減で全部変わる、紙より薄いペラペラの設定だと自白したようなもの
これだよなぁ
今までも脚本や展開の為にキャラを動かしてる感があって設定が緩々だったのに
今回も露骨に脚本の為にその設定すらひっくり返したから流石に薄っぺらく見えてしょうがない

もうどんなエンドになっても続編の為いくらでも設定ひっくり返せる感があるし
展開予想を主な楽しみにしてたけど予想する意味がなくなってしまった
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:27:07.49 ID:btuMpwEvO
設定はいくらでもひっくり返すがハッピーエンドにはしないww
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:37:46.85 ID:Sf9iPS3q0
こんだけ死んだり蘇ったりしてると
悲劇はリアル()とかもう間違ってもいえないな
どうせ死んでも簡単に蘇るし何の感慨もないわ
愛()で何でもできるんだからドラゴンボールより簡単だな
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:21:01.11 ID:jSRpnBC60
手段と目的が入れ替わってんだよ
アンハッピーエンドもサプライズもそれ自体が目的になっちゃってて、そのために話が組み立てられちゃってる
本来は逆でそれによって物語を作るために用いられるものはずなのに
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:29:53.87 ID:jvPVDvBd0
>>704
今回で、自分の願いをかなえた後
呪い貯めて死んでもまどかが綺麗にして被害ゼロ
まどかの世界で魔法少女達は幸せにやってることが判明…

あれ?魔法少女って物凄く美味しいよね
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:34:06.99 ID:Sf9iPS3q0
現世の一般人は阿鼻叫喚の地獄だけどな
夢と希望の魔法少女、但し一般人は救わない模様
魔法少女のための魔法少女だから人間にとってはむしろ害悪
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:25:42.62 ID:OZ6eaqn/O
遂にジャンヌダルクの外伝が始まる訳だが
作画がリベンジに引き続きヘタレなんだよなあ

歴代魔法少女の願いのせいで回りは振り回されて散々だな
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:34:35.78 ID:DF6lANkli
>>708
すずねだかたるとって奴?
あれ確かほむらリベンジの作者らしいしあんま期待出来ない気が
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:36:10.66 ID:d9WyVRUpO
新劇ラストのほむらってバイオレンスジャックの飛鳥了じゃね?という指摘をツイッターで見た
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:38:37.07 ID:OZ6eaqn/O
>>709
すずねはまた作画が違和感あるな
おりこみたいなヘタウマ?とは違うけど
たるとは駄目だなw
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:44:30.02 ID:OZ6eaqn/O
少しも原作に合わせようって気がないw
ハノカゲはあれで上手くはなったけど
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:48:33.59 ID:DF6lANkli
やっぱアレな感じかー…
他のアンソロ物も酷いのが多いしどうしようもねーな
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:04:53.63 ID:M11q9qWF0
自由にやってるといえば聞こえはいいけど
意志の共有が出来てないだけじゃないかと思う
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:09:14.60 ID:OZ6eaqn/O
テレビシリーズ終わって始まったコミックのクオリティがアレだからなw
きらマギも表紙と付録でなかったら売れないよ
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:11:23.26 ID:l5MuA0ah0
最初から調整する気がないなら
どっかのアニメみたく話ごとに監督か脚本家を代えて
オムニバス式に放送すればよかったのに
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:17:56.89 ID:OZ6eaqn/O
ASTRAYとかみたいに違和感あっても人気になった例があるがw
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:22:27.72 ID:mNlWMwPMO
おりこしか知らないけどゆまが可愛かっただけだった
感情移入できるキャラがいない
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:18:18.10 ID:Sf9iPS3q0
たるとだすずねだ新約おりこだとか
新劇がアレだったから話に支障がでそうなんだがw
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:45:51.62 ID:OZ6eaqn/O
外伝キャラが全く本編に関係出来ないから無くても問題ないし
しかもドラマCDですら微妙にパラレルだしな
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:08:02.33 ID:/s8btNPY0
コミカライズ物って大抵しょうもないのが多いけど
まどか位質が低い&関連性の無いのも珍しい気が
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:16:52.85 ID:mNlWMwPMO
本編のぐだぐだ感を継承・再現してるのかもしれん
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:34:16.77 ID:G0Q0+OfC0
売れたら正義
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:37:05.54 ID:GID3e7z40
過大評価だけどね
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:07:35.36 ID:OZ6eaqn/O
ほむマミレズ漫画はともかくマミ30歳まで引き抜いたからな
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 03:29:28.00 ID:t4ZGUtly0
【一応】暁美ほむらの時間遡行 水銀仕立て【再構成】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1383930923/
よろしく!
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 08:54:04.64 ID:+3u2Mqes0
ここで宣伝すんなや
一生粘着してやるからなゴミカス
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 09:07:32.76 ID:xlDTj8PZO
>>666
なんでテレビ版ではアンチだったのに、新編で信者になるんだよwww
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 09:57:45.18 ID:XEu0G69cO
>>728
工作の一種のつもりなんじゃないか?
今回の新劇は、ほむらの本質を描くことで、ほむらマンセーに耐えかねた他キャラファンを呼び戻そうという狙いがあったように思える
しかし、ほむらファンの動員無しで売り上げを出せるわけないからほむらマンセーに見せかけて宣伝したり
他キャラファンにとっても別に面白くない内容だったりしたせいで目論みは上手くいっていないどころか
気付かれてさえいない
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 10:10:05.19 ID:ArDX49SQ0
>>718
おりこもまぁ行動原理だけなら、ほむらや本編キャラなんぞより大変わかりやすいんだけど
あれはあれで本編キャラ立てる為か、大分酷い無茶やらかしてるからな

世界を滅ぼすまどかを殺すって言う大義名分だけ拾うと大変正しいのだが
魔法少女狩りや学校襲撃の必要性がまるでないと言う


ほむらの罪状やまどかの危険性を示唆する補完作品としては大変価値があり
大筋的にはむしろ本編でやらなきゃならんほどの内容ではあるんだが
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 10:52:37.11 ID:AtYtITbB0
>>729
そいつ知ってるけど、昔ほとんど命がけレベルで必死なアンチまどマギキャンペーン張ってたから今回はへえってなった
ただ致命的にこじらせちゃってる人だから新劇ほむらに人生の指針を見出してしまっても驚かない
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 11:05:18.33 ID:ArDX49SQ0
>>729
なんつーか全てにおいてgdgdだよね
信者の暴走や対立、ほむらに群がるメディアミックス系を制御できてないせいもあって
ほむらの本質やマミやさやかの持ち上げをやっても「今更」としか思えない


一応完全新作って事で人は入ってるみたいだけど
特定の信者の巣以外では賛否両論で否を抑えれてない辺り、ここで離れる人も居るんじゃない?

特にあのオチに疑問抱けて、かつ続ける為にオチ変えたって言う新房の話聞いたら
「何時までもダラダラ続けて搾取したい」って言う製作側の卑しさを感じざるを得ないだろうし
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 11:27:09.78 ID:9xuunduE0
新房は叛逆のパンフで「スピンオフとかは自分達以外の人間が二次創作としてやったらいい」って言っちゃってる。
メディアミックスとかはもう知らねって感じなんだろう。
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 11:39:30.03 ID:VK6Ihl4x0
メディアミックスの意味がまるで無い気がするのですがそれは…
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 12:13:58.87 ID:bSVxur8k0
外伝とされる作品すら二次創作扱いなんか…
関与してないにしてもなんて言い草だ
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 12:42:02.94 ID:agZ4beJ00
本当に関与してないなら
誰かさんのQBをいじめないで発言とか
どこもハッピーエンドに見える終わり方をしない
のはおかしい話だろ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 13:00:28.23 ID:2M2qaaLJ0
アルまどとリボほむの活躍見たかった
特に前者

前作のあの引きで実は既に力つきてましたって…
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 13:08:01.22 ID:OneZ9+ujO
まあほむらちゃんだし
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 13:08:06.43 ID:XEu0G69cO
>>736
その辺の態度の矛盾もまた公式がゲスかつヘタレにしか思えない要因のひとつだな
何らかのポリシーがあるのなら恥じずに堂々と語ればいいし、放任主義なら下手な口出しせんでいい
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 13:47:33.20 ID:VK6Ihl4x0
この公式兎に角余計な事言い過ぎなんだよ
インタビューとか殆ど口から出まかせで言ってんのかってなる
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 16:09:03.16 ID:SlM7PYvq0
インタビュー突き合わせればその場しのぎにテキトーなことを言ってるというのがよくわかる

たぶん将来的に今回の映画はさらば宇宙戦艦ヤマトみたいな扱いをされると思うよ
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 20:08:05.43 ID:OneZ9+ujO
過去スレの個人的まとめ作っててテキストデータが150kbほどになったわ
皆色んな事考えてるな
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 01:27:37.50 ID:CsJ+URup0
>>739
ほんとそれ。
上の方で虚淵は叛逆書きたくなかったって言われてるけど、
本当にそうなら、それこそいつもの子供じみた態度で仕事すっぽかして欲しかったわ。
残りの新房+αを信頼してる訳でも無いけど、大元が脚本以外は許容な自分には少なくとも希望は見いだせた。
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 01:54:42.87 ID:PYXtDsod0
すっぽかす訳無いじゃないか
他人のせいにする口実が欲しいだけで、持ち上げてくれる場所があればウハウハなんだから
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 03:27:42.64 ID:MOmTmS4G0
虚淵は確かに最も大きな癌だろうが
仮に消えても今度は新房がぶち壊してくれると証明されたんだがな

岩上新房虚淵の三馬鹿
P監督脚本と重要な位置に居るのが悉くクズなんだから、もう根っこから腐ってるも同然
一枚くらいクズを剥いでも何も変わらんと思う

新劇の酷さから考えるにむしろ悪化しそう
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 04:59:48.42 ID:aWfdRCsvO
今回特典商法ヤバイよな
物販から特典まで転売転売でしかもそれで10億とかそりゃ単純に作品の内容で売れたとは言えないなw
前売りから数えて劇場だけでも6種の特典だからな
まあ貰えるのはいいけど
金と価値の話で盛り上がり過ぎ
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 05:03:46.26 ID:aWfdRCsvO
繰り返し見てると感動はしないな
小さい話だったなって気がする
結局、ほむほむワールドでの出来事だからな
外伝の後日談って感じ
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 08:51:02.10 ID:dxTUX8dq0
あれで泣けるって人にドン引きする
どこに泣く要素あるの?
10回行っただの20回行っただの恥ずかしくないのかね
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 08:54:28.66 ID:aWfdRCsvO
最初はまあ
オチ見たらまあ…
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 09:03:51.71 ID:MOmTmS4G0
(よくもTV版を台無しにしやがって)泣いた
って意味ならまだわかる
TV版感動できた時点で結構手遅れな信者脳だが

2回3回はイミフすぎてポカーンだったから少しでも内容を頭に入れる為かね?
もしくは特典に釣られてるって事にするとダサイので建前
10回20回はさすがに業者臭い
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 09:04:15.01 ID:dxTUX8dq0
キャラ厨へのお祭映画
としてなら評価できる
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 11:39:15.25 ID:KAL6mQTJ0
ほむら厨が意図的に理解を避けてきたほむらの本質を描いちゃったのに?
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 11:46:57.74 ID:dxTUX8dq0
本スレやキャラスレ見てきなよ
デビほむにつままれたいとかほむら様とかほむ厨はなんでもいいんだよ
所詮その程度のキャラ萌えアニメだったってことだ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 11:53:49.17 ID:JXuyQjGl0
神の力をゲットしたから余計萌える(/^^)/
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 12:13:27.51 ID:1A0XFr9qO
雑誌表紙のほむらが可愛い
別人みたい
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 14:02:57.91 ID:zgDjldHM0
だって愛って言っちゃったし
コスがエロくなって同人誌受けするようなキャラにますますなったから
所詮見た目が8割な厨はそりゃ盛り上がるよ
ほむらの本質ハッキリと描かれて厨発狂ざまぁwwって笑ってるアンチ程滑稽な事になってる
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 14:09:49.01 ID:aWfdRCsvO
無駄に露出があるからな
途中のゴスロリみたいな方向性で行けよ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 14:15:41.90 ID:W9F2Cent0
ほむらの体系であの衣装は正直罰ゲームw
いやぁハイセンスな信者の感性は羨ましいなぁ
ウンコ食っても美味しいなら世の中美味しいものだらけだ
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 15:10:33.35 ID:UmfCrK7BO
まぁ二次元JCのウンコだと思ったらキモいオッサンのウンコな訳ですがね
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 15:55:07.34 ID:HySBPWD/0
実際に厨すら離れて行ってるんだが

まあそんな現実から目をそらして見た目8割のキモオタだけの楽園に
引き篭もってくれるなら大歓迎だけどね
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 16:39:59.50 ID:s4oyuc9F0
とりあえずほむらスレでもないのに
新劇のほむらの擁護しにくるのはやめてくれ
筋の通ったものならまだしも妄想ばっかだし
厨発狂wwって笑ってるアンチ程滑稽なんだろ?
そう思うなら余裕を持って構えてろよ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 16:44:57.40 ID:g/qM63r00
今新宿にいるがこの映画、テレビ見ただけの奴でもお勧めかい?

ついさっきある映画見て感動したところで、続けてって言うのもあれだが
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 16:46:10.21 ID:GXim5pyDi
この前の宇多丸の「ムービーウォッチメン」で叛逆扱ってたが
全体に褒め傾向なのは置いとくとして問題点触れなかったのは残念だな
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 16:46:55.09 ID:E8QiJHj10
>>762
そのいい気分のまま帰路に着けよ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 16:50:49.33 ID:s4oyuc9F0
テレビ見てスレで散々語ってた奴でも1回目はよく分からんレベル
頭空っぽにして映像だけ見てればいいよ
「何でこうなってるんだ?」とか「これどういう意味?」とか一切考えちゃ駄目
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 17:53:48.75 ID:dxTUX8dq0
すべてがご都合主義だから

なんでこうなったんですか?
「愛よ」
で片付くんだろ?
考察とかするの馬鹿馬鹿しい
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 18:53:27.53 ID:jLNDMcki0
愛だろ、愛
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 18:58:24.58 ID:1A0XFr9qO
ツッコミ不在のせいでほむらが暴走していく
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 19:00:12.15 ID:DxMHo7JeO
見終わったあとポカーンってなった
エヴァQ見た後もこんな感じだったな。
置いていかれた感がハンパない。
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 20:06:24.94 ID:UmfCrK7BO
>>768
まぁ止められるやつも止めてくれるやつもいないしな、あの世界には
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 20:16:31.33 ID:w2UmHlht0
まどかがどこかでビンタの一つでもくれてれば目が覚めたんじゃないかと思うなぁ
甘やかされた結果ですよ
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 20:22:21.34 ID:mByVAlaT0
>>770
この作品はずっっっとそういう世界だよな
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 20:51:55.09 ID:UmfCrK7BO
>>771
それには脚本のオッサンをグーパンしないと

>>772
結局外側から虚空間をそげぶするしかないんだろうな
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 20:56:01.87 ID:ksZ5kesrO
誰か止めるやつがいれば良かったなあとは本当に思うな
障壁を突き破るかどうか以前に障壁自体がないというのはお話として面白くない
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 21:13:43.35 ID:lXzgum3S0
みんなそれなりに苦言を呈してるのに無視して暴走し続けた結果がアレだよ<ほむら
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 21:14:03.03 ID:JXuyQjGl0
上から目線マミさんに頑張ってもらう弱いけど
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 21:26:18.44 ID:UmfCrK7BO
>>776
結局焚き付けるしか出来ないよ
マミはマミで閉じた世界に順応しすぎてるから噛み合わない
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 21:37:50.87 ID:s4oyuc9F0
確かにほむらのぐう畜な所業しりながら誰もほむらに当たり前の対応しないからストレスフルなんだが
仮にまどかがハッキリと「あなたのやってる事は間違ってるからもうやめて」って言っても
コイツの場合また時間巻き戻して脳内リセットかけて逃げるだけだろ ハッキリいって殺した方がいい
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/10(日) 22:29:49.63 ID:PqP+tBzd0
ストーリーって障害あっての物語だから
障害作って当たって砕けたり知恵を絞って行動するか
最後で今までの業が一気に下りてくるでもしないと
話がマジ転がらない

ほむらに限らず作品のキチ行動マンセー主義をやめない限り
この作品の話が面白くなることはない
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 00:02:22.07 ID:vZ7UU7PmO
内容が人間=クソでも世界なんざ滅びろでも別にいいんだけどさ
なんか見ててダルいんだよな
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 06:08:04.85 ID:To2cf4T70
人間愛は無いのに自己愛は異常に強いって感じの内容。
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 08:24:44.57 ID:11ykgv3h0
映画の前半は退屈だって意見をよく見る
後半の展開で誤魔化されてるとか
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 08:30:42.82 ID:WzvCoLET0
前半は変身シーンが冗長すぎだな。
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 08:33:40.03 ID:rrjWan6SP
ありゃ悪趣味映画の極みだ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 08:35:49.35 ID:PWo39Gjg0
あれはテレビで言う1〜2話の部分だからな
お約束っちゃお約束+ファンサービスなんだろう
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 08:51:38.72 ID:qnZhQnHw0
ひっくり返されることは分かりきってるんだから
あんなに引っ張るようなもんじゃない
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 09:05:46.72 ID:PWo39Gjg0
監督様が「みんなが活躍する話が見たいんだブヒー」ってあのシーンができたんだろ
ストーリー映画じゃなくファンムービー「ああさやかが〜デビほむが〜大活躍〜まどかが復活してよかった」
叛逆はそういう風に観ると良いと本スレが教えてくれたのさ

ストーリーを追っちゃ行かん…そういう映画
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 09:26:17.48 ID:uIsSFMMf0
>>761
ほむら擁護なんてどこにもなくね……?
実際キャラスレ見た時信者はまだまだ元気だしむしろ何故かあのほむら見てもより盛り上がっているけど意味分らん
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 09:54:21.85 ID:PWo39Gjg0
そりゃあいつらほむらがいればなんでもいいんだよw生きてようと死んでようと悪魔になろうとな
そういう奴らが絶賛してる映画ってこと
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 10:57:27.06 ID:KYNwbTym0
昨日見に行ってきたけどストーリーがよく分からなくて
上映終了後、隣の席に座ってた客の
「3回見てまた新たな発見があった」という会話を耳にして温度差を感じた
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 11:32:43.11 ID:8gyNmH9T0
3回も見ないと分からないような知性の持ち主ばっかってことだろ
まど豚は
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 12:35:44.35 ID:gKjAti9Q0
>>788
めっちゃいるぞ
「ほむらは花畑のまどかの願いを聞いて汲み取っただけ」とか
「みんな生き返って不都合の無い世界になった」とか

クズキャラをクズキャラとして愛でるなら大いに結構だけど
あいつらの中で「脳内の綺麗なほむら」は全く抜けておらず
発狂はおろか、開き直りすらせず、そのままの調子で暴れまわってる模様

まぁさすがに酷すぎて、洗脳度が薄い連中が様々な愚痴を吐いて抜けてってるみたいだけど
厨と呼ばれる層の在り方は全く変わってない
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 13:23:03.20 ID:3NLb4+He0
>>785
宇多丸のムービーウォッチメンでも今回はファンサービス要素強いと言ってたな
ファンサービス部分が大分良し悪しになってるとは思うけど
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 13:32:01.91 ID:7+8s6KvL0
あーいるいる その手は今絶賛湧きまくりだわ
パンフにはっきりとまどかの気持ちを無視した、あれはほむらに都合のいいまどかって書いてあるのに
みんなが幸せに暮らせる世界をほむらは作ってあげただの、まどかのためだの言いまくってるね
ほむら自身が自分の欲望だって言ってるのに、いずれ討たれる為に態と悪役演じてるだけとかとにかく妄想が激しい

「本当にまどかの意思を汲み取ったなら、みんなの幸せ願ったなら何で記憶と人格を弄る必要があるんだ?」

っつっても頑なにそこはスルーするか、幸せにするためには記憶を封印するしかなかったとか言い出す
人の心、記憶、人格を本人の了承も得ず、というか拒絶されてるのに自分の都合の良いように弄り回すとか唯の洗脳
そんなもんを妄想捏造織り交ぜて美化しようとしてる奴はカルト教団の信者だよ
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 19:14:16.28 ID:VCcrL4NF0
監督 本物まどっち
糞ブチ 都合まどっち
信じるならどっち!!
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 19:27:45.02 ID:VB0IJLHx0
今後の展開に都合のいい方が選択されるんだろ
どちらも人として信じるに値しない
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 19:40:30.18 ID:E+xWT66a0
>>795 >>474 悠木もまどかの気持ちが伝わってないといってるし ほむらの身勝手な暴走なのは確定
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 19:52:29.16 ID:To2cf4T70
パンフ読んだけど二人とも言ってる事は同じだよ。
ほむらにとって都合の悪い記憶をカットされたまどかの本音、と言ってるだけ。
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/11(月) 21:46:07.77 ID:YetoiAyLO
ほむらにまどかの気持ちが伝わる訳がないんだよ
自力で理解できるほど賢くないもの
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 00:38:07.12 ID:ikAWEhWX0
まどかの意を汲んでほむらが動いたんじゃなくて、
ほむらが自分のエゴを通すために
まどかの言葉を必要としたということだろよ。
ボケ老人捕まえて委任状にサインさせたみたいなもん。
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 01:02:25.83 ID:tAXM28kZ0
他人の意思をはね除けて自我に忠実だからこそのエゴイストなのに
自分の行為に他人の了承が必要なんてエゴイストの風上にも置けんな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 01:25:49.83 ID:YTlAJl4zO
ろくでもないことするのにも一々「誰々が言った」って言い訳が必要な創造主そのままじゃん
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 06:36:24.55 ID:/hPINOu7O
堂々とエゴを貫き通すような清々しさはない

何をするにも言い訳を欲しがるくせに、他人の言ったことを都合の言いように曲解し
自分にとって都合がよくなおかつ他人の意思を踏みにじりまくった行動ばかりとる
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 11:56:44.65 ID:Hg+NjhYU0
エゴイストは結構だけど前作で全然エゴを貫く力がなかった奴が
急に上手くいっちゃうのは正直どうなんだろう
愛の力ってそんなんでごまかす作風だっけ
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 12:42:50.66 ID:YTlAJl4zO
作風もクソもなく誤魔化して家畜に金をおとさせりゃいいんだよ
誤魔化せてないが、金は落ちてるみたいだし
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 13:04:05.40 ID:UYcgUdgIO
大体版権イラストとか独り歩きしてるからな
本編のどの時間軸にも該当しないシーンが多い
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 19:18:46.90 ID:IvEnycYOO
頭の良さげ人が集まるSF板過去スレを覗いてみたけど、放送終了時は好意的な意見が多かったんだな
不思議な現象だ
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 20:00:45.28 ID:FyYn1NZu0
この人TVも色々文句言ってたけど
その時より不満げ?

真空亭 ‏@sinkuutei 56分
えー、とゆうわけで、『劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』
感想『あるいは、円環を成す円環の話』http://d.hatena.ne.jp/sinkuutei/20131112/p1 …。
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 20:16:47.74 ID:EkbOG4HE0
ここに書いてるの概ね同意だが
虚淵氏の言ってた円環で終わるつもりだったら
ストーリーは前半の流れがただ冗長になって円環で終わってたんだろうか

前半の流れ、妄想のだとは思ったがあれ以上謎解きやられたら
退屈に感じたかも

また別物のストーリーだったんだろうか
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 20:55:59.90 ID:/hPINOu7O
>>805
高額商品ほど売れ余ってるし
広告やタイアップやステマに見合うだけ儲かってるようには見えんな
逆に儲かってないから投資を回収するために続けなければならないんじゃないか?
たとえ負け戦とわかっていても、一度始めた戦は簡単にはやめられないもんだよ
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 21:23:29.24 ID:/8QLSBfe0
一緒にウォークマン買おうぜ
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 21:45:09.72 ID:CbZGEGgU0
いきなりでスマンが仮面ライダーガイムアンチスレが
作品内容以上に虚淵に対する愚痴だらけで吹いた
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 22:04:02.16 ID:IvEnycYOO
子供向けの特撮にも関わってるのか
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 22:39:24.71 ID:tyC9Hufb0
見事にフルボッコで数字にも現れてるんだけどどうすんだろあれ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 23:22:07.97 ID:YTlAJl4zO
>>813
東映のPがまどマギ総集編見てオファー決めたらしいが虚淵さんの
特殊能力であるダメ人間ホイホイが発動したみたいだな

虚淵さんが一年通してのメイン脚本だけでなくサブライターや怪人デザインなど
ニトロが全面的に母屋を乗っ取った上で視聴率駄々下がりの玩具売れ残りと言う大惨事
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/12(火) 23:51:29.11 ID:/WsVLF2c0
>>812
それ以上に本スレがアンチスレと化してる方がヤバそう
本スレよりもアンチスレのほうが伸びてるし
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 00:16:27.89 ID:G7FO/5Yz0
観に行ったけど、観客の様子を見ただけで大好評だと分かったよ
上映中は周りでズーズーすすり泣いてたし
エンドロールが始まった瞬間、涙を浮かべて立ち上がる人もいた
劇場から出て行く時は、みんな無言で首をかしげながら深い思索にふけっていたよ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 00:27:07.13 ID:wlcLIgtnO
なにが起こってるんです
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 00:41:51.12 ID:wTwX34GRO
既に魔女化してるけど自覚が無いんだろ
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 04:27:24.03 ID:+V6cilW80
映画見たけど本編のストーリーとほむらを貶めてるだけの映画だな
ただの蛇足
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 06:32:44.06 ID:9XJWVzykO
>>816
たぶん、まどマギもステマ工作がなければそうなってた
もともとQB虐殺とほむら電波扱いがファンのデフォだったからね
その状態のまんまゲームや総集編映画垂れ流してたら間違いなく本スレがアンチスレになってただろう

まあ、2ch工作して狂信者を増やしてもサイレントマジョリティは去っていくだけだがね
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 10:14:58.88 ID:Q7+iwcTe0
>>804
主題じゃないのでね
TV版からだけどほむら(と言うか虚淵の考えた適当な筋書き)の為なら、
矛盾があっても突き進むし、都合で簡単に捻じ曲がったり、ひっくり返ったりするよ

主題じゃないから仕方ないよね
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 13:23:00.08 ID:yEjrwuXZ0
ほむらが魔女だとか悪魔とか言われても何も感じないよ
無理があるよ…
さっさと精神疾患になったキュウベェの話にしてしまえばよかったんじゃないの
え、思いつかなかったのかい?
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 13:39:11.14 ID:wTwX34GRO
魔法少女の救済劇なんか最初から用意してあったのにな
逃げた上に隠蔽にばかり必死になりやがって
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 15:38:00.69 ID:X6crmpiX0
新劇をテレビ向けに30分全12話に再構成してオチを変えて、劇場版はあり得た世界の一つだったみたいな
ブレた発言するんじゃないかくらいに思ってる。

過去にヤマトがそれやってファンからの求心力を決定的に失ったわけだけど。
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 16:00:36.90 ID:PW0KXjmJ0
劇場版公開記念2時間でわかる!大ヒットアニメ・魔法少女まどか・マギカ テレビ東京 '13/11/04(月、祝日) 8:00 - 120 1.3
劇場版魔法少女まどか・マギカ・前編・始まりの物語 TBS '13/11/04(月) 2:42 - 131 0.9
劇場版魔法少女まどか・マギカ・後編・永遠の物語 TBS '13/11/06(水) 3:05 - 115 0.1

ほぼ深夜の同じ時間帯なのに0.9からどうして0.1になりましたか…
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 16:32:39.99 ID:wTwX34GRO
>>825
もうキャラの内面どうでもよくてガワが活躍すりゃいいってのしか残ってないよ
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 16:48:17.08 ID:Q7+iwcTe0
金儲けしか頭に無い新房、岩上に
名前売りに成功してもっといい寄生先に寄生を終え、腕も無いのにやる気も失った虚淵では
何出してきても不思議じゃないわ

事実として、それが合わさったのがあのしっちゃかめっちゃかの新劇だろうし
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 22:29:30.92 ID:Yz7WNbgpO
>>820
ストーリーはひっくり返したけど
ほむらちゃんは下衆な本性剥き出しにしただけで何も変わってないよ?
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 22:30:39.39 ID:wlcLIgtnO
誰得
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 22:35:54.73 ID:/I0cUtfj0
残念ながらほむらはTVの時からあのまんまです
演出如きに騙されていたと自白してるようなもん
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 22:44:30.03 ID:UQtaBT350
>>820
何言ってるんだこいつ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 22:57:04.56 ID:zXCadsyR0
ただのコミュ障だと思ってたらアスペだったってだけの話だよね
愛の力()
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 22:59:11.42 ID:wHKmA4bt0
まぁほむらは前からあんな感じだったけどその演出のおかげでソフト目に抑えてあったんだよな
今回それがむき出しに出してきたからテレビの頃の抑えはどちらへ?って感じ
あれやるならテレビから全開でも良かった気がするんだがな
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 22:59:26.81 ID:eGpV/VOiO
新劇のラストの展開って、後付けでなんとかひねり出したわけでね
そういう話聞いてると、大人の都合なんだなって考えちゃってだめだね

つか内情バラすの早すぎだろ虚淵……
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 23:01:32.56 ID:aW0Vunc+0
それでもハッピーエンド
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 23:02:07.58 ID:wHKmA4bt0
新房も虚淵もあのパンフの内容はいただけなかったな
円環エンド・続きをできる・テレビはアレで終わり等墓穴を掘ってるようにみえる
まぁ信者はそんな事気にせず絶賛してるんだがw
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 23:04:06.45 ID:wTwX34GRO
>>833
アスペってのは日常生活ではマイナスが多いけど、それを補えるだけの集中力ってプラスもあるんだぞ
マイナスしか無いならもっと大きなカテゴリーである高機能自閉症と言うべき
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 23:06:20.50 ID:Ku6iGnSL0
>>835
何かTwitterで全く叛逆について触れない代わりにインタビューで色々ゲロってる気が
まあどっちにしろアレなんだけど
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 23:06:53.86 ID:wHKmA4bt0
完全に病んだ精神異常者に見える
映画終わった後ほむらちゃんが行くのは円環の理じゃなくて精神病院だよって思ったw

先生「暁美さんは頭の病気で少しみんなよりおかしいだけれどみんな仲良くしてあげてね」
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 23:20:14.73 ID:5T0Rn3ba0
>>834
Fate/zeroの雁夜の原作→アニメ版みたく
お前らが萌えて擁護してたキャラはこんな奴だったんだよ〜んw
話が違う?きれいな奴なんて俺一言も言ってないよ?w
がやりたかっただけだったりして
デュラララの成田とか今回の映画についてどう思ってんのかな
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 23:48:36.97 ID:UQtaBT350
>>841
むしろ
「お前ら勝手にブヒブヒ言ってるけど『元々』こんなキャラだからな?目が覚めた?w」って思ってそう
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/13(水) 23:52:34.79 ID:ALmIx+KK0
一作目を台無しにする事で信仰心が試していたんだよ
次回作があるとするなら更に設定とかがグズグズに成りそうだし信仰心が試されるな
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 00:24:00.34 ID:5WZxgl/hO
続編っても外に大した敵がいないから結局内輪もめにしかならないだろうな
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 00:28:10.67 ID:Kbzew6z60
TV完璧に無視でネットの二次創作ぶち込みまくってたから
ほむらの描写も虚淵的にはネットの声を反映させただけだったりしてな
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 03:09:03.86 ID:cwgEJl6W0
二次創作に毒されすぎて杏さやとかキモいし、まどか無能化、ほむらは悪魔化とか意味不明すぎて映画は黒歴史にして欲しい
TV版はツッコミたいこと多いけど割と好きだっただけにショック
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 03:32:02.58 ID:Kbzew6z60
恋人繋ぎとかはキモかったがTVでも過程全部ぶっ飛ばしてさやかと友達になったとか言ってたり
何でも叶えれると言われてあの願いを叶えた上、その後の世界放置してるまどかや
過去やり直したいとかありきたりな願いでチート山積みのほむらとか基本は変わってないで
そこが更に強化されただけでTVの時からウンコや
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 04:03:00.98 ID:MOy9zzyl0
最強状態マミがほむらと互角でワロタ
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 04:03:42.16 ID:h0gP4/rf0
受けが悪かったら客の意見を反映しましただとか言って責任転嫁できそうなつまらなさだったよ
終わってる
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 04:07:27.13 ID:nFJAYTXj0
セリフのボキャブラリーが少なかった
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 04:13:18.29 ID:sOqEkQjE0
>>848 新劇後「マミさんは本気なら強い」とか言ってるの見ると哀れだよな
心身ともに最高の状態で挑んだにも関わらず時間停止無効化したほむら相手にいい勝負
相手は一般人並の身体能力しか無い筈なのに、そんなのとあんな勝負してるようじゃ最弱もいいとこ
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 05:22:57.57 ID:fWum6SASO
同じ条件で勝ったじゃないか
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 08:32:50.89 ID:dH0zda9r0
マミさんはほむらをなるべく傷つけないようにして戦ってた(紅の豚みたいな感じ)と思うから同じ条件じゃないんじゃないかな

もう片方の人は、最終的に撃てなかったとしても最初ソウルジェムに銃口を向けたくらいだから(ry
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 08:52:12.40 ID:USStaQIr0
無駄に派手に動いてるから解りにくいけど
実際には5話の路地裏みたいにえらい差があったんじゃねーの
人形相手にへたりこんでガス欠状態のほむらさん貧弱ゥ
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 09:29:17.33 ID:fWum6SASO
あのバトル後がほむほむの異常さを示してるな
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 10:07:16.57 ID:5WZxgl/hO
強いマミが見れたって黄ファンが喜んでるのが理解不能
修行して強くなった訳でもないし、死なない保証ではなく話の都合でいつでも殺される証明にしかならないだろ、あれ
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 10:10:21.55 ID:fWum6SASO
強いさやかも話の都合で無力化したしな
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 10:38:36.53 ID:qFG+swXQ0
TDSの感想でマミさんが弱いのが許せないとか言ってるのがマジでいるんで
なんか完璧戦闘マシーンみたいなマミを求めてる人がいるんだ
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 11:00:08.77 ID:fWum6SASO
いきなり三話で頭から食われたのに無理に強くしなくても
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 11:11:26.96 ID:5WZxgl/hO
なんか多かれ少なかれ最強厨の傾向は感じるな、どのキャラのファン?も
戦闘能力なんか糞の役にも立たないんだが
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 11:20:53.41 ID:7MOaUHhI0
強くないとファンの間でひたすらこき下ろされるのはさやかの扱いで分かるからな
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 11:57:19.74 ID:ww4u7tnE0
ぶっちゃけあの魔法少女全員大したことな(ry
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 12:12:02.80 ID:v+uePTklO
今まで余裕で生き抜いてきた魔法少女が簡単にやられるテレビ版の時点で設定もバランスも崩壊してる
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 12:14:23.91 ID:wgaFqw7Z0
あいつらいくら強くったって犯罪行為と弱い者虐めにしか力使わないしな。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 12:23:31.49 ID:iDan8Rah0
つーか、この作品内の人間関係のトラブルってキャラ同士が状況確認or情報交換
とかしてれば普通に自然消滅するんじゃね?

戦闘パワーなんて本当に(シナリオ上で)使い道が無い
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 12:24:16.05 ID:5WZxgl/hO
>>861
別に強かろうが話の扱い上、こき下ろし要員確定でしょ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 12:44:52.12 ID:5WZxgl/hO
個人的にはキャラもそれについてるファン?も状況を覆そうって気が無いのが面白い
支配者様に頭を垂れてケツを一番舐めたやつが勝ち
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 13:04:03.04 ID:omlFO/aj0
なんかくさい
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 14:55:13.33 ID:oXd6k2n50
>>858
まあTDSがアレなのはその通りだと思うけど
あれ意外と絶賛してる人多くて困る
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 16:08:01.07 ID:Pipg2+po0
マミの強い設定はサクッと殺されて噛ませになったり
ボコられたりして相手の強さを際立たせるための設定だからな
新劇も時間停止封じられたほむらとガンカタするという噛ませ役をやっただけ
設定上の強さ考えれば一撃で無力化して終わりくらいじゃないと駄目だった
そういう意味では万年最下位雑魚の地位にいたさやか以下とすら言える
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 16:30:10.17 ID:BodYidIX0
こういう風な戦闘が見せたいというのが先にきてる
あのシーンなら銃撃戦の読み合いバトルがしたかったから

足のリボン引っ張ってバランス崩させたりもできたのにやらないし
リボン伸びるんだし片足封じたのならそこから更に拘束にも持って行けたはずなのにしない
撃たれて切られたリボン再装着させられるならその時点で全身拘束も出来ますよね?
え、暇がなかった?リボン分身で遊んでただけなのに?ってなるだけ

さやかも円環パワーで強化されて序盤手抜きで戦ってます設定になってるし
強さ自体が当てにならないんだから考えるだけ無駄
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 18:27:41.66 ID:Pipg2+po0
さやかは設定上茶番に付き合ってる身だから
序盤のナイトメア退治の舐めプや、盾をあっさり破壊しながらほむらには手心加えてるのはいいんだが
マミはそういうの無しに本当にガチだし立つ瀬がないよなぁ・・・
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 18:39:37.22 ID:dpXIp27A0
>>872
円環されたら死ぬ前よりも数段パワーアップしました
とかそれ自体が既に茶番だよね
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 18:53:39.63 ID:NSN7IGjp0
なにが不満あるの?
ほむらがまどかの意志を継いで戦い抜いた
最期力尽きまどかに迎えられ円環の理に導かれた
だったらよかったの?
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 18:57:29.85 ID:VozayEfA0
>>871
>>808の評論?にある”演武”って言葉がピッタリかと思う
お前らこういうのが見たかったんでしょ的な
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 19:12:10.24 ID:HvDRhU0U0
あんなの空手ダンスですよ君ィ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 19:16:29.07 ID:vGjxcWXC0
>>875
確かにそれは当たってるかも知れん
現に本スレのマンセーっぷりもすごいし

>お前らこういう作品観たかったんだろ?
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 19:25:40.77 ID:v+uePTklO
本スレが工作員のマンセーで溢れることなんてはじめから分かってたことだろ
アニプレも2chも運営自体が工作員の根っからのステマ体質だし
TV版の時に10話以降ネタバレやQBの扱いへの態度がいつの間にか擦り変わっていたのと同じこと

ただし、それで洗脳できたのは極一部で大多数は付いていけなくなってファンをやめたんだけどね
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 19:29:59.21 ID:vGjxcWXC0
何を言っても好調な数字で出てるからな

ただ潜在的「否」な人は結構いそうな感じがするが
あれだけ数字を叩きだされると否定しにくい空気ではある
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 19:32:54.56 ID:fWum6SASO
ハノカゲの漫画はもう良いかなって
絵柄が別人過ぎるし
味がない
連動特典あるとつい買いたくなるけど今回は箱がないから三冊買ってもそんなに…
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 19:48:40.28 ID:5WZxgl/hO
>>874
円環で消えようが引き籠もろうが大差ないな
話がややこしくなるから大人しくしてろと
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 19:56:06.60 ID:Pipg2+po0
ほむら自体がだいぶ前からどうでもいいからな
こいつのマッチポンプ話はもうみたくないんだよっていう
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 20:02:01.00 ID:182f8cnj0
>>879
視聴率0.9%と0.1%で好調か……
いや、確かにまどマギとしては上出来だなw
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 20:03:21.88 ID:vGjxcWXC0
>>883
叛逆の数字はいいだろ?
総集編はファンは既に円盤買ってる・放送深夜すぎる・叛逆前にリピート上映有りなんかあるからな
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 20:06:30.06 ID:v+uePTklO
>>884
ジブリに匹敵するぐらいタイアップしてCMうっててアレじゃダメだろ
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 20:09:18.29 ID:ww4u7tnE0
本気で趣味に走るジブリとは制作費が桁で違うしその辺りは大丈夫じゃないっすかね
なんだかんだペイオフしてそう
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 20:29:30.07 ID:LOq3FF8q0
バカをバカとして描くのはいいんだけどさ
愛とかいうぼやけた理由で誤魔化すのはやめて欲しかったよね
あれのせいで前作まで台無しになってる
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 20:39:36.84 ID:NV0FgoM50
「子供にトラウマを植え付けるのが大人の務め」とツイートがありましたが
子供向け作品にも大きかろうと小さかろうとトラウマシーンはあるわけで
「子供向け=トラウマなし」と考えは身を滅ぼすと思いますけど
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:07:46.71 ID:7SWlrkV+0
>>883
さすがにおまえアホすぎるわ
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:10:23.22 ID:Amp9g17tO
>>888
以前、怒りの書き込みあったなあ

398 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2012/05/03(木) 14:26:19.39 ID:RgPZ13Dq0
>>396
社会批評的なものを見て、「差別イクナイ!迫害イクナイ!」で思考停止した結果だと思ってる


新房のQJのインタビューなー
あれ読んで新房の見方がちょっと変わっちゃったんだよなー

「まどかみたいな表現は許容されるべき」どころか、「まどかは深夜アニメだから痛みのわかる大人向けに抑えた、痛みのわからない子供にはもっと直接的に見せ付ける」

だからなー

400 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2012/05/03(木) 14:34:48.48 ID:klAR14af0
クリエイターくずれにはそういう趣旨の寝言が多いね
日本のガキが生活水準の割には欧米のホワイトカラー並の酷いストレスに曝されているって話なら聞いた事があるが痛みが判らないわけないだろう、それを愚鈍な体だけ大きい大人にも 理解できる形で上手に表現する術を持っていないから子供なんだぞ?
クズが
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:12:59.43 ID:5WZxgl/hO
>>884
週替わりランダム特典で数字よくてもしょうがないだろ
求心力が色紙とフィルムならそれこそ虚淵外してうめ中心でやるべきだな
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:25:31.35 ID:g0kATCZr0
馬鹿が馬鹿やって馬鹿な死に方してそれで騙せるのは
それこそ馬鹿なオタクだけだろうな
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:29:50.13 ID:fWum6SASO
まあ三年持ったんだからもういいだろ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:32:48.83 ID:4mj79BiiO
叛逆を見たけど、あの展開だと、いつか新作で綺麗に話を締めないとマズイんじゃないの?

PCエロゲとは商売の規模も性格も違うんだから、いつもみたいにやってたら干されるかもしれないのに、虚淵は呑気だな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:48:01.02 ID:Amp9g17tO
そういや、これって四部作だっけ?
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:48:13.49 ID:5WZxgl/hO
ダラダラと搾取を続けるために綺麗に締めるチャンスを自分で潰した
後は誰も相手にしなくなるまで、いつまでもいつまでも言い訳を続ければいい

元より作り手がカス揃いじゃキャラを大事にしてくれるファンの心の中くらいにしか大団円は作れんのよ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:50:43.30 ID:vGjxcWXC0
マジで前後編のラストなんで変えなかったんだろ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:55:31.29 ID:fWum6SASO
あの時点で制作は半分くらいは進行してたんだろ
勿論脚本なんてとっくに完成してたはずだよな

手抜きすんなよ

自爆のシーンと墓のシーンをあんだけ手間かけて描き直しといてラストはまんまだからな
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 21:59:44.50 ID:182f8cnj0
>>886
作画のレベルの違いをそう言って正当化するのかw

いつからここは「残念な公式のために言い訳を考えてあげるスレ」になったんだ?
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:03:21.80 ID:Pipg2+po0
>>873 元からキャリア差が云々って話だから
キャリア差が埋まっちまったらあんなもんだったとか
TDSでも杏子がさやかと大して変わんねぇとか煽られてたし
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:08:13.54 ID:UbiW8QjbP
さやかはまぁいいよ
お菓子の魔女が介入してる意味がまったくわからねえ
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:09:36.90 ID:fWum6SASO
作画と言えば引きのカットで結構ガタガタになってたけど、今回も映画なのにまるでキャラデザが安定してなかったな
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:20:28.52 ID:KiqYJXVi0
>>901
マミぼっちとか言われてるからカプ相手作ってあげたんでしょ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:22:48.20 ID:UbiW8QjbP
>>903
いやうん、そういうメタい意味でなら理解できるけよ
話の整合性的な意味でどういう事なのかさっぱり分からない
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:30:42.03 ID:7SWlrkV+0
>>902
まどか・さやか・杏子の登校シーンとか頭身高すぎて不気味だったわ
その時の杏子とさやかのやり取りも芸がなさすぎて、本当に面白くなるのか不安になりつつ観てたわ
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:33:29.18 ID:fWum6SASO
ティロ・デュエットと最後の廊下の辺りがちょっと作画崩れてたな
後は個性だろうけど
劇場版なのにテレビシリーズに手を入れただけの前作もちょっと辛い部分もあったが
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:37:44.07 ID:KiqYJXVi0
>>904
そんなん考えるだけ無駄じゃないですか−
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:51:16.08 ID:7iCRqMVMO
邪神様だか悪魔だか知らないけど、マミさんの両親の件は何とかできなかったのか
杏子は救済されててマミさんは根っこの部分で悲惨なまま
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 22:56:53.79 ID:fWum6SASO
そこまで誰もかれも幸せにする義務ないしな
しかも杏子の親父はキチガイだし、マミは事故だから仕方ない
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 23:01:57.35 ID:Pipg2+po0
悪魔の作った偽物の世界の設定なんてどうでもいいだろ
あんなもんぶち壊すの前提の世界じゃねぇか
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/14(木) 23:07:55.32 ID:LOq3FF8q0
実は信者の作った二次創作の中の世界だったんだよ
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 00:38:50.95 ID:zyawxC1mO
糞寒いSSとか書いてるキチガイか
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 01:15:37.42 ID:Yw98Amuy0
なんだ、うろぶちのことか
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 02:50:34.94 ID:ES+R3RN+0
自称マミファンの出番があれば良いってのが一番問題だったわ
さやか共々悲惨な目に遭い他メディアでの戦いには絶対に黒星がつく
でも他キャラとの絡みや姿が出てればいいとか完全に飼いならされてる
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 03:01:12.96 ID:rtTUiBaZ0
一応今回は作中最強補正を誇るほむらに勝ったからご満悦なんだろ
上記で散々言われてる様に時間停止の無いほむら相手にあんな手こずってる時点で最弱は逃れ得ないのだが
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 03:04:12.34 ID:tuJukMpI0
このアニメでキャラの価値を強弱に置いてるやつが本当にわからない
強さ論議スレで殴り合いの議論やってんの見て頭が痛くなった
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 03:11:27.44 ID:1HFFQ6vZ0
確かに新編のあの終わりかたは賛否両論なのは分かる
ほむら視点からすればまどかが戻って幸せなのだろう
ただ、第三者視点になるとまどか=正義、ほむら=悪の構図になるのは確実だからいずれ対立を起こしちゃうと思うんだよね
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 04:00:01.26 ID:Id3vkXqN0
>>908
本質的に救うのは衛宮士郎ポジのヒーローの役目だから公式からなんて1億2000年たっても出てこない
そもそも思考がリアルQBな虚淵さんになんとかして貰おうというのが間違いだ
叛逆が終わったあたりで仕掛けと手段は明かすけどな

そもそも根っこの部分なら誰も救われて無いだろ
過程すっ飛ばして乗り越えたことにされたさやかも腐向けのサービス要員でしかない杏子も
完全に蔑ろにされたまどかも自分が何を求めてるかも判らずバカフルスロットルで明後日の
方向に突っ走ったほむらも文字通り踏まれたQBさんも
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 05:19:24.33 ID:ksoVsxHb0
10年くらい温めてたけどなかなかリリースできないオリジナルネタとだいぶカブる設定があって封印も辞さない状態に
頭の中に産廃アイデアが溜まったままになるのがすごい嫌
おいらにアイデアを即効で形にできる力があれば…(´・ω・`)
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 06:26:17.30 ID:LGx4mi4rO
TV版のほむらの反射神経だったら魔法少女はおろか運動神経のいい一般人にも負けそうだったけど、今回はそこをどうにか補正したかったんだろうね
本来ならどちらが先手とるかだけで終わるはずのほむらVSマミでわざわざアクションしてるとか、茶番以外何者でもないんだけどさw
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 07:48:08.25 ID:/WsCRiIP0
まどかの強さ議論スレって強さ議論スレとしては論外だと思うんだが。
原作アニメとそれ以外をごちゃ混ぜで議論してる時点で。
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 08:09:34.23 ID:zyawxC1mO
強さも議論も何も本来人間同士で戦った事なんて今までは杏子とさやかがちょっと揉めたシーンくらいだったのになw
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 13:50:35.24 ID:bvBgsksh0
本人が言うにはガチの殺し合いだったそうだが。
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 13:55:36.66 ID:zyawxC1mO
ちゃんと描写出来てないな
今回のマミ戦も何かあれだけ異次元バトルの演出が違って浮いてるんだが
それはさておき、すずねだのたるとだの新訳おりこだの、相変わらずキャラデザインが酷いというか衣装からして糞ダサいんだが

外伝でも存在して欲しくないレベル
少しは擦り合わせるような努力しろよ

もう流石に外伝は要らない
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 14:01:09.21 ID:rtTUiBaZ0
腰の骨叩き折る気でコンクリの壁に叩きつけたんなら十分殺意有りな感じではあるが
ほむらが止めに入らなきゃあれで間違いなく杏子はさやか殺してただろうし

>>924 本編がまるで素晴らしいデザインと言ってる様に聞こるが本編も酷いから
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 15:03:00.55 ID:in6le8wj0
強さ議論スレと書いてキャラアンチ総合スレと読む
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 15:40:39.05 ID:UP5wbQspQ
本編の魔法少女姿もマミ以外はダサいと思うが
そのマミにしたって元ネタの格好とあまり変わらんし・・・
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 22:30:43.14 ID:vzSvp+1O0
すずねは何かキャラが薄いとか聞いたがたるとってどうなん?
ほむリベのコンビでジャンヌダルクってテーマがヤバい臭いしかしないのだが
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 22:32:25.09 ID:CRnCaHyG0
あれマジ戦闘というより遠距離大火力型が相手を殺さず拘束する為に
苦手な中近距離削り茶番プレイで虚を突くシーンじゃ?
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 22:42:17.73 ID:RpB9RWTB0
マミは毎回近中距離戦ばっかしてる脳筋だよ
さやかやったみたいに盾一撃粉砕とかすりゃそれでよかったのに
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 22:50:11.78 ID:WdJNJgBj0
絶好調でも本気じゃなかったのさ!!
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 22:57:14.97 ID:RpB9RWTB0
せやな 毎回油断してた、相性が悪かった、精神の方がヤバかった、本気じゃなかったばっかのベテラン(笑)
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/15(金) 23:31:26.80 ID:r8Fj59ID0
理論値は高いってやつですね
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 00:48:06.29 ID:SdwipBxk0
スロットのサイトが出来てたが何か行き着く所まで行き着いたな感が酷い
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 00:55:47.26 ID:yWxmFgFv0
アニメ本編外で「本気だ出せば()」ばっかり言ってるのはむしろほむらの方でしょ。(杏子もだけど)
本編内じゃTVアニメでも叛逆でもほむらはマミに勝った事無いし、勿論ワルプルも倒せて無いから「だったら本編でもさっさと本気出せば?」としか思えない。
じゃあほむらに勝てるマミはワルプルにも一人で余裕勝ち出来る強さで、それに勝てる杏子は下手すりゃクリームヒルトクラスなのかよ、って位メディアミックスのこいつらはふざけた描写ばっかり。
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 04:16:12.61 ID:/mri3/Xh0
>>934
ドナドナが流れるな
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 04:18:34.81 ID:/mri3/Xh0
>>927
元ネタkwsk
938名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2013/11/16(土) 06:56:21.21 ID:CzGP0svy0
マミの衣装の元ネタは17世紀くらいの銃兵、マスケッターね
海外のコスではそれを踏まえたおっさんマミが居たわ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 07:29:54.71 ID:/mri3/Xh0
そういう意味か。餅をやろう、ほむほむ
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 07:38:24.79 ID:/iwCpVB90
うわ臭ぇ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 07:42:42.51 ID:dP/hRVNWO
普段から悪臭かいでるから鼻がマヒしてるんだろうな>まど豚
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 07:43:47.22 ID:/mri3/Xh0
新劇初日の映画館の感想じゃあるまいし、主語と述語のある文章にしてくれないか
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 18:09:50.48 ID:33P7ZGcZO
もう三週間か
ガラガラだな
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 21:05:08.51 ID:/mri3/Xh0
新劇の話?
入り口までは盛況みたいだよ
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 21:05:52.54 ID:l2D+u72b0
>>944
その表現やめてあげてよw

『まどか☆マギカ』をご覧になるお客様、劇場を利用して頂き、有難うございます。
1つだけ言わせてください。
特典が欲しいのは分かります。
が、チケットを購入して入プレ貰ってそのまま出口から出て次の回を待つのは
映画的に本末転倒ですし、一個人のファンとして不快です。
映画を楽しんでください!
2013年11月15日 - 11:30am

t-joyパークプレイス大分
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 21:13:14.29 ID:X6g3f/Bg0
Oh…(´・ω・`)
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 21:20:27.05 ID:33P7ZGcZO
事実2割くらいはリピートだろ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 21:22:30.13 ID:SRjZ0zUt0
見に来てたのはいいとこ初週に来てた人間程度で
今の時期なんてもう殆どテンバイヤーだらけだろ
フィルムが切れたらそれもいなくなる
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 21:23:38.07 ID:/mri3/Xh0
http://mantan-web.jp/2013/11/16/20131116dog00m200018000c.html
動員100万らしいから2割じゃすまなそう
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 21:33:32.04 ID:vKkFIzTF0
2割ってことはないと思う
二日目の段階で周囲の客が色紙を複数枚持ってるやつだらけだったからな
五枚ぐらい持ってる奴が珍しくなかった
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 21:43:41.87 ID:33P7ZGcZO
いや物販と色紙は転売も捗ったろうが特に砂時計wポスカ以降は儲からないだろ
フィルムなんて当たらないからな

色紙は元取れるくらいは価値あるし
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 21:43:43.30 ID:/mri3/Xh0
続編やるとしてもまた劇場版かな。前衛芸術な糞話を特典で売るって商法が確立しそうだ
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/16(土) 23:54:58.32 ID:hEPInxPWO
虚淵はいい気になっているのか、自滅の道を歩んでいることに気づけていない様子

だいたい、叛逆でほむらが本心を露にしてからの展開も、足元を掬われて凋落するフラグを立てているようにしか見えなくてシラけたよ
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 00:55:06.03 ID:reAqhT270
底が抜けるときって、それまで表面上何事もなく平和に見えてた一方で積み重ねた諸々の無理がたたって一気に落ちるからな
なだらかな傾斜で消えていくんじゃないんだよ

ま、ちょうど厄年のはずだし人生〆るにはいいんじゃないかな
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 01:35:12.85 ID:T5gNWPAJ0
アニプレ様が激おこだお

T・ジョイパークプレイス大分における公式ツイッターアカウントでの不適切発言についてのお詫び
http://t-joy.net/site/oita/information/index.html#info15843
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 03:01:56.28 ID:Za3lBR6M0
>>955
何これ
例のフィルムだけ貰って映画見ないで帰んなゴルァツイートの事?
まあ尤もなツイートだったけど正直元凶はドーピング的に特典商法乱発してる公式だしなあ
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 08:14:01.73 ID:wVLLZdB30
>>955
でもツイートした内容は別に間違ってなくね?
映画<グッズだったのは明確になったわけだし
数名だけならこんなツイートはしないはずだよ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 08:20:14.60 ID:PN9cDK070
別に不適切な発言でもなんでもなく、
映画を愛するゆえの正論だったんだけど、
兄プレ様に不適切扱いにされちゃったんだね。
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 08:28:26.44 ID:/qIQElYA0
>>945のだよね。
自分も不適切とは思わないなぁ。内容以前に口調が酷い、って訳でもないし。
煽って酷いファン作ってその蛮行に眉ひそめたら、ひそめた方がおかしいとな?
何だかなぁ。
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 08:47:50.48 ID:T/k2XuLl0
書いた内容じゃなくて、アニプレ様のインチキ商法に物申したのが逆鱗に触れたんだろう
後ろめたいことしてる奴はそれを暴かれそうになったらすぐに威嚇・恫喝する
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 09:05:58.33 ID:7/uOfCrF0
この件がまとめブログに取り上げられるかもまた注目だな
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 10:10:46.90 ID:+L/8NCRa0
このアニメの公式は糞なんだという事を改めて再確認した
映画なんて見てる人間いないのがバレるのがそんなに嫌ならランダム特典商法なんてしなきゃいいのに
アニメ界のAKBだなこの糞アニメ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 10:19:50.58 ID:yAkdvv5JO
言ってる内容はともかくたかだがアルバイトが自分の考えを公式垢で発信するのが馬鹿なんだろ
配給元に逆らうなよ馬鹿
何が一個人のファンだ、一スタッフごときが

内容はともかくな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 10:27:20.39 ID:b8f8GtCFO
まあ不快はいかんな
悲しい(ノ_・。)とかにしておくべきだったぜ店員
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 10:28:23.10 ID:yAkdvv5JO
そりゃ、特典商法やりすぎだなって思うわ誰でも
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 10:31:03.90 ID:+L/8NCRa0
特典商法やってる映画は今までにもあったろうに
今までこういうツイートなかったんだから飛びぬけて酷かったんだろうな
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 10:37:38.59 ID:yAkdvv5JO
毎週変わる上に全15種類+αだからな
劇場前売りも3種類も出たし

でもな、そういう客が金払ってんだから仕方ないね
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 10:54:41.68 ID:v6phUQ8Z0
金払った神様に文句とか
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 10:57:27.41 ID:+L/8NCRa0
金払えば何でもしていいという考えは糞だろ
ま、神様と言ったところで厄病神か貧乏神も神様だし
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 10:57:49.84 ID:yAkdvv5JO
大分みたいな田舎じゃ浮いた客層だったのは分かる
今までにないタイプだったんだろう
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 11:22:53.81 ID:sm7WZp7A0
公式がそういうのを推奨してるんだから、1スタッフごときがケチつけるなってことだよな
ただの特典配布会場として使われる映画館としちゃ不愉快だろうね
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 11:29:33.97 ID:sJF5fWFy0
客が神様だと言っていいのは店側だけだぜ
客が言ったらいかん
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 11:36:09.33 ID:yAkdvv5JO
大分のTJOYなんてもうガラガラだろ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 11:51:24.54 ID:FG7qci0WO
>>963
映画館は配給元の奴隷ではない
そういう殿様商売の連中や神様になったつもりの客は排除しないと業界全体がダメになる

客も公式もマナーゼロのまどマギなんてはじめから関わらないのが一番だな
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 11:54:31.30 ID:ZSvweF9y0
敷居が高いよ
適正・小額ではなく割高・高額な金を出してもらうよ
お前はもういいやってことになったら怖い人がつまみ出すよ

そういうふうに客を選別した上で
残った「お客様」に対して心にもないことを言ってるだけだから
そもそもただの「客」に対しての言葉ではない
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 12:00:04.14 ID:yAkdvv5JO
まあ最初から特典商法なんてやるからだよ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 12:36:36.24 ID:T/k2XuLl0
>>972
自ら客は神様だと言うのなら、神様のような良質な客じゃないと言葉と行動が不一致だよなw
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 14:13:40.74 ID:E3VBrPFs0
リッツかどこかの支配人の言葉で
「お客様は神様です。例えこちらからお引き取り願うような人物だったとしても」
つうのがあったし客商売は大変だな
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 14:43:17.14 ID:CrvBBV5oO
そもそも「お客様は神様」って、接客業じゃなくて噺家や芸人の世界の言葉だったはずですし
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 15:11:06.51 ID:T/k2XuLl0
>>978
リッツカールトンみたいな高級ホテルに泊まる客ははじめから社会的身分や品位が絞られているから
駄菓子屋やコンビニで同じこと言ってたら悪ガキに商品盗まれて商売成り立たんぞ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 15:44:30.71 ID:sFNqoe4t0
>>979
三波春夫の罪は重い
言うように芸の世界で「私を支えてくださるお客様はまるで神様です」って意味だったのに
いつの間にか商売すべてが「客=神様:みたいな図式が作られて「金を払えば文句を言うな」みたいになった
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 16:15:42.05 ID:Za3lBR6M0
まどかパチスロ、新規アニメとかで釣りに来てるらしい
何人身を持ち崩すのやら
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 18:37:25.04 ID:nsVAOBCB0
何かあれ筐体が残念過ぎる出来なんだが・・・
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 18:40:43.98 ID:yAkdvv5JO
もう化で40万やられたわ
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 19:00:49.25 ID:yAkdvv5JO
パチンコはもういい
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 19:34:17.57 ID:+pJBo49q0
愚痴スレがまともになっとるwww
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 20:17:44.97 ID:+L/8NCRa0
今のパチなんて余程の人気台でもない限りあっという間に旬が過ぎるんだから
値段下がるの待って筺体勝った方がマシなのに「演出が見たいだけ」とか言ってやりに行く馬鹿がいるから救えない
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 20:20:20.66 ID:yAkdvv5JO
マギカラッシュw黄金の美脚wワルプルギスの夜w
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/17(日) 21:33:41.47 ID:yAkdvv5JO
劇場特典周回何かよりパチンコの方がよほど社会問題だな
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 10:20:03.06 ID:EvBSHx9S0
なんつーか・・・
思わず晒したくなるような感想が多いのはどうしたもんかなと思う。新劇。
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 10:23:53.56 ID:TlwhjTpEO
http://www.youtube.com/watch?v=a3U28MhjGoY

2011年 社会現象
アニメ賞総なめ
奇跡も魔法もパチスロもあるんだよ
マギカラッシュ
円環の理
ワルプルギスの夜
アルティメットバトル
社会現象 再び
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 10:25:24.69 ID:oJfOLyso0
>>990
スレも終わりだし晒しちゃえよ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 11:33:27.73 ID:EvBSHx9S0
>>992
深淵覗き込んでるような気分になるよ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 12:14:33.47 ID:rEVTk+IFO
真性の人間の信者やってる時点で同類だからな
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 16:27:55.79 ID:EvBSHx9S0
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 16:52:00.31 ID:oJfOLyso0
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ98
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1384761089/

次スレ無いから立てといた
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 17:00:57.72 ID:o4jGRRDN0
>>996
おつおつ
何故誰一人として次スレに言及しなかったのか
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 18:33:25.92 ID:TlwhjTpEO
うめ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 18:47:33.21 ID:i5q2t0wA0
うめ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/18(月) 18:49:50.01 ID:TlwhjTpEO
http://www.youtube.com/watch?v=a3U28MhjGoY

2011年 社会現象
アニメ賞総なめ
奇跡も魔法もパチスロもあるんだよ
マギカラッシュ
円環の理
ワルプルギスの夜
アルティメットバトル
社会現象 再び
黄金の美脚
社会現象 再び
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/