進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナバは男な
アニメ「進撃の巨人」についてTV放送話分前の原作ネタバレや考察を語るスレです
※原作の内容のみに関する考察は原作スレ推奨

次スレは>>970あたりで立てましょう

■関連サイト
公式サイト:http://shingeki.tv/

■アニメスレ
進撃の巨人 115体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1376247601/

■原作スレ
【諫山創】進撃の巨人Part202【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1376223186/

■前スレ
進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1375693548/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 21:33:08.32 ID:7bxnChF20
おいこのスレこれでいいのか?
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 22:31:07.67 ID:idFm2BMU0
重複はしてないみたいだな…ここで良さげ
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 22:57:19.94 ID:fVRT1sAz0
今まで巨人化だと思ってたけど、最近の描写見ると巨人の召喚って感じっぽいな
英題がattack 「on」titanだったのも納得。
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 23:04:20.55 ID:WxBmqne90
ミカサの巨人化は、最後らへんになるのかな。

やっぱりなんかの病原菌感染か、遺伝子変異で巨人になるのかねえ。
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 23:15:08.19 ID:lL9d+VOa0
巨人には元々意識か記憶かがあったけどそれを失ってしまったってのはあると思うな
それを取り込むと知性型巨人化能力をもって元の人間に戻ると…
意識だけ取り込んでもダメで記憶(彼らの記憶?ユミルの民と関係あり)が必要とか
ただのひらめきだけど何で巨人がそうなったかって言えば壁内人類のせいなのかもね
壁内人類が普段している何かが非知性巨人という災害を生むとか…
例えば壁内人類が壁外で死ぬと世界の何処かで非知性巨人になって復活する
そうすると非知性型巨人が増えてしまう
今までは壁を作って隔離してたけどしょーこりもなく壁外に出て馬鹿みたいに死にまくりやがる
非知性型巨人を駆逐しようと思ったら元を断つしか無い
巨人に食われて意識を取り込まれた奴は巨人にならないから壁内人類を巨人に食わせようとした…とか
座標があればどうにかなるってのがまだ組み込めてないけど…
壁内人類の無自覚の罪ってのは何がしかあると思うな
それこそライベルの勢力と妥協も交渉も余地がないくらいのどうしようもない何かが
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 23:20:01.48 ID:/SEgWY8C0
>>5
ミカサ巨人化はないと思う、するんならアルミンがどうしても切り抜けれない
その時に巨人化するのは有りそう(終盤チートになるのは確定してるみたいだし)
ミカサは今でも相当のバランスブレイカーなのに
巨人化を得たらバグでしかなくなる
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 23:36:40.98 ID:3zYx0JSn0
なぜ偽予告で巨人化ないのがほぼ確定したのにしつこく巨人と思い込んでるの?
巨人化の可能性はサシャだけ
来月巨人を利用して104期攻撃しそうなエルヴィンも巨人化の可能性有り
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 23:39:28.92 ID:WxBmqne90
嘘予告って12巻とかそういう部分だけの嘘予告じゃないの?
物語全体に対する嘘なのか?
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 23:41:16.45 ID:nYhMW3znP
物語っていうか世界観に対する大嘘だろう
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 23:48:49.77 ID:vDQ0yvNQ0
ガイドブック信者のID:abl2/3Qx0はID変わったらまたまとめとやらを貼っとけよw
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 23:54:05.21 ID:dUBlbMNK0
>>8
なんでネタ予告だからその可能性は0って思えるの?
こいつかなりの思い込みやろうだな
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:06:07.24 ID:BJtAnLt70
嘘が本当になったらウソじゃなくなるべ
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:06:19.42 ID:RrE1zanO0
アニメで心配なのはアニデレが来るかどうか……
マルコのあれがカットされたから心配
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:14:50.05 ID:yMIEc/Rx0
>>12
「ネタ予告」じゃなくて「嘘予告」というページなので
嘘を描くページなのよ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:19:26.42 ID:OLppDZO10
あのメンバーが揃ってあの姿に巨人化するってことが嘘予告なんだから、
もっと先の巻であの中の誰かだけが別のシチュエーションで巨人化する可能性は捨てきれないんじゃね
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:25:40.34 ID:yMIEc/Rx0
知性のない巨人になる可能性はあるけどな
壁の人類=家畜は公式設定だから
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:40:59.19 ID:kk6xWNRC0
諫山さんは伏線を細かく張ってて後出しもないから、これまでそれっぽい描写の無い
ミカサやアルミンの知性巨人化はないんじゃないかなあ。
でも獣の巨人にこの二人が通常巨人化される鬱展開も嫌だ…
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:42:50.96 ID:TnUlRp/FO
アニはシガンシナには出撃してないかもな

シガンシナ陥落時の出撃はライナー、ベルトルト、べリックで
帰還時にべリックがユミルに襲われ死亡

アニの「戦士になり損ねた」はトロストが初陣で任務を達成出来なかったと
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:44:27.15 ID:BJtAnLt70
>>18
行ってらっしゃいとくればお帰り
ミカサ「オ・・・アエリ・・・」
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:49:59.41 ID:TnUlRp/FO
>>18
ミカサの超高密度骨格は能力として考えたら巨人の対極の位置付けだろ

そう考えたら巨人化はあり得ないと言うかそれにページを割く尺が無いと思う

リヴァイやミカサの体重についてだけでも余裕で一話以上費やしそうだし
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:52:55.18 ID:FiYlmyyA0
さすがにもう巨人化はないだろwwwベタすぎるわ
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:01:46.90 ID:kk6xWNRC0
進撃はよく、今が折り返しで前半と後半って話が出るけど、おそらく
前半の大きな伏線はアニとユミル、そしてライベルの巨人化カミングアウトをもって
全て消化されたんじゃないかと思う。
今は後半の物語終盤向けて謎振りや伏線を積み上げてる段階で、前半の伏線については
おそらく最後に明かされるであろう「二千年後の君」やミカサの「いってらっしゃい」を
残すのみなんじゃないかと。
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:04:55.97 ID:kk6xWNRC0
おっとっと、前半の積み残しはグリシャと獣の巨人についても残ってるか。
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:09:39.11 ID:FiYlmyyA0
これからは外よりも内に謎の焦点が移っていきそうだな
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:29:41.25 ID:Rs3TBoU3P
漫画1巻と11巻に、同じ描かれ方のミカサの頭痛あるけど、ループか何かか?

6巻表紙でよく言われる、アルミンが死んだ世界で考えてみると、
ミカサの「アニ落ちて」が出来ず、アニそのまま逃げる。
ライベルアニがエレン拉致ってアニの足で逃げれば、もう捕まえられないよな。

アニをエレンが捕まえられたとしても、
5時間気を失っていたミカサはアルミンの言葉が無ければ、
ひとり飛び出して行ってしまったようにも思うし。

アルミンがいない世界では、ミカサはエレンに永遠に会えなくなる。
壁内人類も終了。

9月号付録の11巻表紙が、
アルミンは死んで、エレンは連れ拐われ、一人ぼっちのミカサ
に見えて仕方が無い。
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:34:07.67 ID:M9vBCRIJ0
アルミンは死なないよ
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:35:17.86 ID:FiYlmyyA0
ループエンドは止めたって作者が言ってたんじゃ・・・?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:40:22.68 ID:kk6xWNRC0
>>26
ミカサの頭痛は家族を失ったと思った時に起こるから、11巻はエレンをもう連れ戻せないと
思ったために起こっただけじゃね。
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:42:43.56 ID:Rs3TBoU3P
最終ループが漫画だからループエンドにならないらだろ
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:45:28.18 ID:Rs3TBoU3P
>>29
エレンがアルミン助けて巨人に食われた時、
その事実を知る前にミカサの頭痛シーンがある
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 02:15:13.24 ID:sKKYpOpC0
>>26
11巻特装版表紙はむしろミカサがライナーとベルトルトを殺し損じなかったパターンのように見える
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 02:47:15.73 ID:Rs3TBoU3P
>>32
それも面白いが、アルミンがいないと、ライナーが怪しいという情報が無く、
ライベルを切りにかかることすら出来ない。
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 03:07:51.24 ID:Nw5Ns/bt0
20巻で終わるの?
それにしては展開ゆっくりだな
11巻がたまたまそうだっただけか?
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 03:08:31.00 ID:sKKYpOpC0
>>33
自分もそう思って10巻読み返したけど
ハンジ「アニと同郷だし前回の壁外調査の偽情報を教えられてたのもライナー」
→アルミン「エレンの場所を聞いてきたのも確かライナーだったわ」
→ハンジ「なるほど、ライナー黒濃厚っぽいな」
だからアルミン先生がいなくても説得力がなくなるだけで疑い自体はかけられてるんだよな
それにエレンの「あんないいやつが黒なわけない」っていうフォローも同期との仲が悪い世界なのでなくなるし
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 03:19:51.16 ID:BJtAnLt70
説得力はなくなってるけど仲良しでもないから手心加えて殺し損じる可能性は減ってるわけか
よけいミカサえげつなくなってんな・・・
でも仲良しじゃないなら普段どおりを装うために怪しい巨人組の近くにわざわざエレンを置いておく必要もなくなるが
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 03:30:07.06 ID:kk6xWNRC0
>>31
「死体がどうやって喋るの?」の後、助けた少女から敬礼された後の話なら、
あの親子を見て自分が家族と幸せに暮らしてた時の事を思い出したからでしょ。
その直後にミカサの実の両親が殺された時の回想に突入するわけだし。
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 04:49:56.08 ID:Rs3TBoU3P
>>35
ここで9巻と10巻の表紙に注目
9巻は巨人化しようとするエレン、ミカサ、猿、月
10巻は壊れていないウトガルド城、ユミルも巨人になっていない

漫画ループでは巨人発見17時間後にエルミハ区から出発
月明かりが出て気付いたらウドガルド城に複数の巨人と猿
太陽が山から出た頃にユミル巨人化、その後ミカサ、エレン達と合流

表紙ループでは時間が違う
漫画ループでは「アニ落ちて」でミカサが切った壁に残った女型の指先があったところが割れ、
壁の中から巨人の顔が見えたのだから、表紙ループではこの出来事はない
ウォール教の司祭は一緒に行動しない司祭の話に時間を取られることがない

9巻表紙では、月明かりが出た後に猿に遭遇
エレンの刃が空なのは漫画ループと違い途中で巨人に遭遇した為
時間的に猿はエレンと戦わなかったと思われる
または9巻表紙がこの時のループではないのかもしれない

10巻表紙では、太陽が山から出た頃にウドガルド城に到着
猿が来ていないのでウドガルド城に損傷は無く、
集まったかもしれない巨人も調査兵団の上官が好条件で戦え、問題はない
表紙は表情にも注目
壁の方をみんな見ている何か?誰か?来ている
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 04:51:43.87 ID:Rs3TBoU3P
>>37
1巻と11巻の頭痛だけは別物
コマ割まで同じだから比べてみ
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 04:57:30.38 ID:Rs3TBoU3P
>>35
大事なとこ抜けてた

ハンジが「ようやくアニの身辺調査が届いたんだが」と言っている
届くまで待つと10巻表紙の到着時間がズレるので、届く前に出発したと思う
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 05:04:56.99 ID:Rs3TBoU3P
>>35
もっと簡単な理由もある

そもそもアルミンがいないと、アニ=女型も解らないままなので、
アニの身辺調査も出来ないし、ライベルを疑うことは出来ないな・・・
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 06:05:22.86 ID:OnMVoKsf0
なぁ今更なんだが
「今お前に必要なのは言葉による教育ではなく教訓だ」ってどういう意味?
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 06:47:46.25 ID:kIUEbQmH0
その一節自体の意味としては、口で言ってもわからないなら身を持ってわからせるしかない、ってことだろ
作中で言われてた通りあのシーンは聴衆へ「いざとなれば殺せる」のパフォーマンスだが
すぐ頭に血がのぼるエレンへも「感情のまま突っ走るとこういうことになるから」って牽制している
っと、解釈した
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 07:22:16.98 ID:7EDW3YgL0
ヒュンヒュンアニメだと予想以上に早かった
実況とかアニメ本スレでワロタwとか言われててビックリした
自分は原作で初見の時、進撃の中でも1、2を争うくらいトラウマな殺し方って思ってたから

エレン女型遭遇時、直前まで自分から飛び込んで来やがってバカめとか言ってたのにビビりすぎw
モブの戦闘もめっちゃ動いててよかったし、このクオリティでリヴァイ班の戦闘くると思ったら楽しみだけど怖い
あと3週後くらいか
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 08:32:02.81 ID:ZXXRolzs0
ヒュンヒュンはちょっとなー
あの殺し方の必要性あるのか?と、正体知った後で見たせいか思った
任務達成のための淡々とした殺しじゃないから
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 08:53:17.16 ID:3nuHpDWu0
クリスタ巨人化するよ(男体で)
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 09:12:12.41 ID:TqQ1gG900
ヒュンヒュンは楽しんでるように見えるからなー
あれでアニの印象悪くなった
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 09:26:03.44 ID:fop0kOVj0
これベリックがくわれたのって、壁ぶっこわして三人で帰ろうとした矢先の出来事だったんか?
おれ3人で故郷から送り込まれる最中の出来事かとおもってたんだが
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 10:09:50.66 ID:zq2n13tJP
>>48
どっちかわからん
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 10:17:25.27 ID:QTURffdH0
わからなくないよ
あれは行きでの出来事
そもそも壁壊して帰る作戦じゃないからね
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 10:24:12.05 ID:zq2n13tJP
ああ、壁壊して三人で帰ろうとした矢先ではないな
壁破壊後で可能性があるとしたら、壁壊して内部潜入する途中で壁内に侵入したユミルに食われたのかと
でも俺も壁壊す前に襲われたんだとは思う
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 10:29:03.62 ID:zq2n13tJP
それはそうと、原作の方でライナーに「俺の巨人は足が遅ぇからな…」ってセリフがあったから
マリア突破時かなり速かったけどそんなこと言わせて大丈夫?と思ってたんだが、女型は確かに段違いに速かったなw
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 10:35:54.81 ID:QTURffdH0
>>52
あれも伏線とアルミンの推測が当たってて、鎧を剥げばライナーも早いみたい

エレン戦のタックルする前に剥がれる描写がある

鎧まとった状態じゃ遅いんだと思うよ
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 10:36:03.39 ID:Sh6bXhW00
3人で来たならアニとベルライはいつ合流した
まさかの現地集合とな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 10:40:57.06 ID:QTURffdH0
一匹狼な性格と壁の周辺の巨人をかき集めてくる役割なら現地集合考えられるね
アニの近くにいたらライベル危ないし
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 11:02:38.64 ID:FXdrt2cqP
単行本の次の回でユミル六年前に食ったとかいってなかったっけ?
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 11:05:31.44 ID:BJtAnLt70
ちょうど5年前ってことは・・・って言ってる
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 11:07:25.26 ID:FXdrt2cqP
あー、じゃわからんな
壁壊してアジトに帰る前の出来事だったかもしれん。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 11:09:48.98 ID:hhyXxzEI0
アニとライベルは同じ勢力だったとしてもアニはちょっと違うんじゃないか
格闘技の英才教育受けてたのアニとライベルの立場は少し違う気がする
所謂反日みたいな教育を受けてきたっぽいけど巨人化した経緯が不明確だよな
アニの親父は色々知ってたみたいだけどアニに食われたのかもしれんし

アニメの女型はやばかったなー
あれが戦士モードなんだろうけど原作より狂気を感じたよ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 11:18:42.73 ID:QTURffdH0
>>58
いやアニメだと壁壊して割とすぐに壁内にライナーたちいたよ
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 11:26:55.11 ID:FXdrt2cqP
そうだっけ?
壁破壊作戦にべリックも巨人として参加してたら考察もおもしろくなったのにな
62ぱぴこ:2013/08/13(火) 11:28:50.99 ID:dSPIU/+R0
ちがうわぼけ リヴァイが巨人になんねん
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 12:44:49.30 ID:jVdBDx740
取り敢えず確定事項を一つだけお前らに教えといてやる。
これは作者が決めてた事だが「ライナーは作中で1番悲惨なルートを辿る。」
頃すかどうかは未定だ。
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 13:07:33.44 ID:qT1+dzYW0
>>63
どうしてそういう態度なのかは知らんが
故郷で壁内人類を皆殺しにせずに済むよう上を説得→聞き入れられず壁内人類絶滅続行→反抗し反逆者扱い→故郷からも壁内からも憎まれ死ぬ
とかか?
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 13:12:54.60 ID:wd+4Dbnb0
ソース出せよwww
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 13:37:35.91 ID:rIjJqTLC0
>>42
悪い事をした子供やペットに「○○という理由で、そういうことをしちゃダメなんだよ」というのは言葉による教育で
悪い事をしたから頭を叩いたりして、そういう事をすると殴られる→だからしないようにしよう、と思わせるのが教訓
だと解釈していた
もちろん演技ではあるんだけど
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 13:43:41.69 ID:FXdrt2cqP
ペットの躾で殴るのは厳禁、逆効果
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 13:44:03.36 ID:pMbGnu+2P
>>51
俺は壁崩壊直後だと思った

理由としては、ユミルが人間に戻れた後壁内に無事に侵入できたことを考えると
3人を襲った場所がマリア壁内であった可能性が高いと思ってるから
いくらユミルが巨人化できるといっても、
1人で巨人がうじゃうじゃいる壁外からウォールマリアに辿り着くのは困難だろう
ましてや地図なんか持ってないんだし、尚更難しい
ユミルがマリア壁内で3人を襲えた時期っていったら
それこそ5年前、ライベル達がシガンシナの壁を壊した後しかない

もう一つの理由を挙げるとしたら、ユミルに襲われた時3人は巨人化できなかったこと
彼らが直前まで巨人化していて、再度巨人化するには体力的に無理があった可能性がある
よって、ライベルベリックがシガンシナの壁を壊して巨人化を解いた後、
一旦安全な場所に避難する最中、開けた穴から入ってきたユミル巨人に襲われたんだろうと思う
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 13:52:25.64 ID:bQSuY7Cu0
あんだけ器用に動ける上に、
脚力まであったら単独行動の方が安全だろうな>アニ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 13:54:50.22 ID:m1apJJrPO
アニメで口減らしに壁外に追い出される話のときに、兵士から説明聞いて絶望してる人のなかにライナーとベルさんっぽいのかいた気がした
ユミルに襲われたのそのときじゃない?
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 15:19:05.59 ID:pMbGnu+2P
>>70
ライベルアニ達はスパイとして壁内に侵入したのに、
わざわざ死ぬかもしれない口減らし作戦に参加するか?
それにエレン達とあまり年が違わない子供があの作戦に駆り出されるかね
例え命じられたとしても、壁内に侵入して任務を遂行するのが第一なんだから
作戦なんかには参加しないだろ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 15:31:54.67 ID:+Nvfk7Gf0
後期OPでハンジが眼鏡撃たれてるよな
あれ銃で撃たれてると思うんだが回想かなんかか?
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 15:34:01.67 ID:DHqg5XThP
あれで撃たれてたら眼球までいくだろ
大き目の石か何かが当たったんじゃないかと思ったが
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 16:27:37.39 ID:nJYEg+Py0
後期opもコミック表紙と同じif世界って考察してる人もいたなー
血まみれアルミンとかリヴァイとリヴァイ班の共闘とか…面白いと思った
まぁ獲物を屠るイェーガーと同じでイメージ映像の可能性の方が高そうだけど
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 16:57:39.78 ID:Pnt8WlUu0
殺した巨人の体を蹴飛ばしたら軽かった話をしている時の回想で
アニメでは笑ってなかったが原作では笑いながら蹴飛ばしてるし
脅しかけるために壁からニック宙吊りにしたりハンジさん結構過激だな
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 17:26:35.17 ID:IgOg/vpDP
普段は朗らかな変人の仮面被ってるけど、素はけっこう怖い人だよな
巨人を余裕でソロ狩りできる超精鋭でアルミン並みに頭の回転も早いし
指揮官として冷徹な判断もくだせるからハンジさんは実はかなりチート
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 17:31:39.81 ID:fLKA49960
>>76
でも人望はなさそう
バーサーカー時代だろうと今だろうと
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 17:38:00.37 ID:Y82HulonO
そんな馬鹿なw
人望なくちゃあの若さで分隊長なんて団長がやらせんだろw
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 17:47:19.05 ID:X5GWc5360
あの若さ・・・?w
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 17:57:34.84 ID:+kXRyozBP
年齢不詳だろwwww
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 18:04:29.87 ID:Iplp9sUB0
リヴァイとぺトラって絶対付き合ってたよな?
俺にはアニメのOP動画といい、原作のぺトラの死体眺めるリヴァイの表情といい、そうだとしか思えない。
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 18:08:24.67 ID:wd+4Dbnb0
本スレから出てくるな
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 18:17:30.29 ID:X5GWc5360
ハンジって作者曰く30代だろ?w
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 18:21:26.28 ID:Iplp9sUB0
>>82
いや、おれ腐じゃねーし此処も初カキコだが。
リヴァイの一見クールっぽくいけど実は熱い野郎っておれ好きなんだわ。
そういう奴ってダチにでも居そうだろ?
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 18:23:34.85 ID:Iplp9sUB0
あと書き込み忘れたが、ED動画で壁隔てて二つに分かれてるのが人間組と巨人組なんだろ?
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 18:33:07.56 ID:839ybggE0
レス番が飛んでるということにしておこう
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 18:36:12.89 ID:FXdrt2cqP
巨人に一つづつ特殊能力あるんだからエレンにもあるはずなんだよな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:22:19.45 ID:zZ7OBoODP
>>87
勇ましく負ける能力…
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:34:05.42 ID:YS1TQSND0
>>87
岩持ち上げたりアニふっ飛ばしたり体格に勝るライナーに力負けしてないから力はあるんじゃないかな
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:34:12.74 ID:cwOsegkj0
>>87
負けても心が折れない能力…
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:48:04.28 ID:Z353MbHn0
普通の巨人に今まで女の体した巨人っていたっけ?
女型の巨人ってアニだけ?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:50:37.31 ID:g9Ew/5/Q0
アニだけだねオアエリも男の体つきだったし
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:51:16.38 ID:3myXKulV0
一話の最後のページに女っぽいのがいる
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:54:10.83 ID:CGFI6sFyP
分隊長って現段階で分かってるのってミケとハンジだけ?
リヴァイは兵長だし
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:55:48.74 ID:OXB+Y7YN0
クリスタ巨人は胸もあって翼がばさあああだった
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:56:35.25 ID:Z353MbHn0
そういえばユミル巨人も女の体してないな
女が巨人化すると女型になるってわけじゃないんだな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 20:12:29.03 ID:+Nvfk7Gf0
知性巨人になる前に食った人間の性別で変わるとか…
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 20:13:40.36 ID:cwOsegkj0
おい…まさかアニは…母ちゃんを…
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 20:14:05.11 ID:i1G9ayNo0
アニは親父の後悔っぷりをみると母ちゃん食わされたのかも知れんな
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 20:14:38.03 ID:i1G9ayNo0
かぶった

結婚しよ
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 20:16:01.94 ID:cwOsegkj0
特に理由の無い結婚がスレ住民を襲うー!
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 21:51:20.60 ID:TqQ1gG900
アニ父の「帰ってくると約束してくれ」は無知性巨人化しても
自分を食って人間に戻ってくれ的な意味があったかもしれないとちょっと思った
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 21:52:49.55 ID:jVdBDx740
>>64
態度の事は許してくれ。
焦っててこうなったんだ。
大方の流れは決まってるけど詳しくはまだ決められてない。
ちょっと詳しく書かれた箇条書き程度に考えて欲しい。
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:04:19.67 ID:WQd+dYcM0
>>64
もしかしてガチで関係者?
釣りならそんな亀レスでもないだろうし…
態度はどうあれ稚拙な同期で立場悪くするもんじゃないよ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:07:37.08 ID:OXB+Y7YN0
>>63
釣りだろうけど糞な事レスするんじゃねーぞ
これがマジだったらずっとコピペされるんだからな
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:08:48.41 ID:92EBMf600
今の時代に関係者がネタバレするわけねーだろ
バレたら一瞬でお陀仏だぞ
ただの関係者を装った妄想野郎
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:10:29.19 ID:OXB+Y7YN0
このレス一応保存しとくか…
どうせ他のスレにも釣りとして貼られまくるんだろうけどな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:11:05.37 ID:fUZz/Xm10
どう見ても釣りだろ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:14:10.72 ID:92EBMf600
だいたい今読んでる奴の9割はライナーは死ぬと予想してる
でどんな死に方したところで、悲惨じゃない死に方なんてない
下手な占い師が何が起きてもあてはまるような言い方をしてるのと同じようなもんだ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:16:09.76 ID:bBIa0GqA0
アニヒュンヒュンの後でベルトルトがどんなに「誰が人を殺したいなんて思うんだ」と力説しても
空虚だな
なんか知性巨人側が弱みを握られてる的な事情ありそうだけど、あんな殺し方やったら同情できんぞ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:16:22.16 ID:GcaK+xft0
クリスタの慈悲のおっぱいに埋もれながら死んだらどうする
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:17:01.84 ID:92EBMf600
はい、この人はいつものようにスルーで
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:24:14.37 ID:YJt+EXiWT
どのスレにもいるよね
脳内妄想なのにまるで関係者のように話を作って書き込んでる奇行種
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:28:20.70 ID:yiF6kZwh0
女型かもねwww
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:31:45.16 ID:qBgrGfSz0
>>113
関係者であるかのように断定的に自説を語る奴はいくらでもいるが関係者であることを匂わせるキチガイはなかなかいない
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:32:42.01 ID:92EBMf600
夏だからさ
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:10:52.74 ID:kk6xWNRC0
巨人クリスタならピクシス司令も大満足ですか?
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:11:10.61 ID:yMIEc/Rx0
アニメスレはリヴァイ厨が荒らし、このスレは恋愛脳厨が荒らしてるのか
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:15:25.40 ID:uxBKWaNy0
アニメスレはリヴァイ厨が荒らしてるというより、少しでもリヴァイを持ち上げるようなレスをすると過剰に反応する輩のせいで荒れてると思う
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:16:31.56 ID:yMIEc/Rx0
アニメスレでリヴァイ持ち上げる書き込みする必要なくね
内容に関係ないことばっかり語ってる
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:26:06.38 ID:uxBKWaNy0
必要はないかもしれないがアニメに関係ない訳じゃないんだから多少なら問題ないと思うんだがな
リヴァイageはたった一レスでも叩かれるって現状はおかしいと思う
まあ俺はリヴァイ厨を擁護してるんじゃなくて、リヴァイ厨に過剰な反応をするやつらも荒らしと同然だって言ってるだけだからそこは勘違いしないで欲しい
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:28:38.68 ID:QcJLvHny0
リヴァイに過剰に反応する輩
>>121
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:32:59.96 ID:hqc+o/2G0
他のキャラ叩きしながらリヴァイ人気主張してるわりに結果が伴ってない
アニメディアのキャラランキングは圏外
マイナー作品キャラよりも人気ない

1位 銀時(銀魂) 1270票
2位 ニャンコ先生(夏目)1032票
3位 沖田(銀魂)950票
4位 アリババ(マギ)904票
5位 モルジアナ(マギ)884票
6位 御坂(とある)860票
7位 黒子(黒子のバスケ)843票
8位 ジャーファル(マギ)793票
9位 来栖(うたプリ)738票
10位 アスナ(ソード)701票
11位 中野(けいおん)647票
12位 アラジン(マギ)618票
13位 黄瀬(黒子のバスケ)561票
14位 平沢(けいおん)528票
15位 キリト(ソードアート)499票
16位 土方(銀魂)470票
17位 エルエルフ(VVV)445票
18位 北白川(たまこ)427票
19位 白龍(マギ)398票
20位 シンドバッド(マギ)332票
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:36:31.38 ID:92EBMf600
こんな童貞と腐れしか投票してないようなランキングなんて誰得
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:38:22.47 ID:lJ+pIRGw0
リヴァイの腐れ人気なんて他のキャラ漫画に比べたらあってないようなもの
にゃんこ先生だけは上位に納得した
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:39:28.01 ID:C+k1FpD50
マギあんなにアニメで死んでたのに人気あったのか
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:40:33.41 ID:U0/s/m+D0
アニメスレはもうずっと、腐認定厨が自演込みで張り付いてるんだよ
リヴァイって単語を出しただけでそいつが暴れる→面白がって便乗する奴でうっとおしいから
もう誰も話題に出さなくなった感
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:43:07.91 ID:hqc+o/2G0
人気主張するならどの雑誌でも人気ならないと恥ずかしいな
アニメスレの厨は情報を調べずに人気主張してて笑った

ニュータイプ 9月号 男キャラランキング
1位 阿良々木(物語)
2位 エレン・イェーガー(進撃)
3位 上条(とある)
4位 キラ・ヤマト(ガンダムSEED)
5位 真奥(はたらく)
6位 リヴァイ(進撃)
7位 犬塚(八犬伝)
8位 古代(ヤマト)
9位 キリト(ソード)
10位 レド(ガルガン)

アニメージュ2013年9月号ランキング
1位:霧野蘭丸(イナズマGO)262票
2位:坂田銀時(銀魂)180票
3位:リヴァイ(進撃の巨人)148票
4位:井吹宗正(イナズマGOG)133票、
5位:狩屋マサキ(イナズマGO)107票
6位:剣城京介(イナズマGO)102票
7位:黒子テツヤ(黒バス)100票
8位:神童拓人(イナズマGO)96票、
9位:七瀬遥(Free!)95票
10位:エレン・イェーガー(進撃の巨人)92票
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:45:08.68 ID:BJtAnLt70
そもそもリヴァイは謎について別に関わってないから強いね以外の話題がとくになくてだな…
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:45:30.26 ID:uc/eLvrI0
なんだ?このステマスレは。
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:47:09.64 ID:92EBMf600
>>128
むしろそんなのを必死に調べてるお前の無駄な努力も笑える
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:49:01.54 ID:hqc+o/2G0
雑誌の傾向
アニメディアは漫画原作のキャラクターが人気

ニュータイプはオリジナルアニメ(SF系)のキャラクターが人気

アニメージュはオリジナルアニメ(多種多様)のキャラクターが人気
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:50:18.07 ID:U0/s/m+D0
明らかに読者層で偏りすぎだろ…w
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:51:43.59 ID:hqc+o/2G0
進撃の巨人はワンピースの次に売れてる漫画なのに
アニメディアでランク外なのはキャラで売れてる漫画じゃない証拠
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:54:04.94 ID:hqc+o/2G0
>>133
本当に人気ならどんな層もとりこにできる
リヴァイなんて信者がいうほどたいしたキャラじゃねーってことだ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:57:11.83 ID:yiF6kZwh0
デスラー
シャア
みたいな
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:59:14.24 ID:QcJLvHny0
>>135
そうだね^^
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 23:59:35.79 ID:hqc+o/2G0
アニメスレに昨日のリヴァイ厨また来てるようだな

昨日は朝から晩までリヴァイとミカサとのカップル妄想を一人で語っていたようだが
今日も相変わらず主張してて笑った
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:02:29.75 ID:A5ThkGEg0
>>135
お、おう
リストのキャラ名がダブってなさすぎて
ちょっと俺には分析不能だわ
謝っとくわすまん
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:04:34.75 ID:hXJ/AswA0
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:04:37.52 ID:woYq7GVUP
ミカサの母はミカサに逃げなさいと言ってたけど、
最後の東洋人のミカサの母が目当ての人身売買ではなく、
一家惨殺の可能性を常日頃からミカサの母は感じていたんだろうか?
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:05:47.80 ID:B1Tn4gEcP
どっちかなんてわからなくても逃げなさいだろ
あの場面は
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:09:03.23 ID:FLCAxy2p0
ミカサのエロ妄想を語るリヴァイ厨の書き込み抜粋 その1
こいつホモと同じくらいきもい
リヴァイのノマ厨ってこんなのばっかなんだな

361 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 16:41:02.76 ID:seI+hVFKO [9/33]
腐を駆逐するにはリヴァイ×ミカサを普及するしかないな
ミカサより戦力のあるリヴァイがミカサ庇って足負傷なわけだし薄い本でガンガンやれるなw

379 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 17:04:35.21 ID:seI+hVFKO [10/33]
リヴァイ×ミカサがなんで腐の妄想なのかさっぱりわからんわ
あくまで腐は男同士に拘るからミカサをも男という目で見たいわけだな
エレン女体化には便器にこびり付いたウンコみたいにしつこく食らいついて批判してたのにリヴァイ×ミカサは腐の妄想ではホモになるわけか
キチガイ沙汰もいいところだなw

381 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 17:11:16.46 ID:seI+hVFKO [11/33]
サラブレッドを残したいならリヴァイとミカサで子作りして最強の子孫を残すしかない
乳揉まれながらリヴァイにピストンされてアンアン喘ぐミカサをエンカミカサマンスジの人にぜひ描いてもらいたい
エレンは巨人同士アニとくっ付けばいい

415 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 18:07:55.26 ID:seI+hVFKO [12/33]
腐が原作でありもしないホモを妄想する時点で頭わいてんのはわかりきってるが
何やらリヴァミカには腐の琴線に触れるものがあったらしいw
冷静を装ったレスでもキイイイイーッ!て真っ赤なツラしてんだろうなw腐の反応はわかりやすいw
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:11:02.29 ID:FLCAxy2p0
ミカサとカプりたいリヴァイ厨の書き込み その2

435 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 18:43:23.04 ID:seI+hVFKO [13/33]
ホモ以外認めたくない腐は何がそんなに不満なの?(´・ω・`)

450 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 19:02:07.61 ID:seI+hVFKO [14/33]
必死で男はー男はーと妄想による自己満理由でリヴァイのケツの穴は掘られるためにあると強調する腐のターンが続いてるな
効いてるw効いてるw

472 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 19:13:08.88 ID:seI+hVFKO [16/33]
エルヴィンとリヴァイがホモだと妄想する腐によると身長差がありすぎて
立ちバックでリヴァイが掘られる場合エルヴィンはリヴァイのケツの穴に
ちんこフィットインするために常にO脚で掘らないとだめなんだろ?
エルヴィン大変だなあ足吊るなよ?(´・ω・`)
という心配までしてやらないといけないんだよな?w
じゃあリヴァイが掘る場合相手は誰になるの?(´・ω・`)

477 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 19:16:26.47 ID:seI+hVFKO [17/33]
腐は悔しくなったら人格攻撃に走る、これ腐のテンプレのまんまだなw

480 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 19:19:34.17 ID:seI+hVFKO [18/33]
あ、リヴァイが掘るならアルミンになるのか
ミカサハンジペトラ以上にますます接点ないわw
だったらまだリヴァイ×オルオのが接点あるなw
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:12:31.10 ID:FLCAxy2p0
ミカサとカプりたいリヴァイ厨の書き込み その3

489 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 19:30:53.20 ID:seI+hVFKO [20/33]
改めて見ると腐は本当に気持ち悪いなぁ

494 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 19:32:25.01 ID:seI+hVFKO [21/33]
エルヴィンとリヴァイはどう見ても梅宮達夫と有吉だな

587 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 21:33:02.11 ID:seI+hVFKO [22/33]
リヴァイ目線
中に出すならミカサ
外に出すならアニ
SMにするならエレン
一緒に69するならアルミン
セフレにするならエルヴィン

こうですかわかりません(><)

592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 21:40:02.68 ID:seI+hVFKO [23/33]
腐が気に入らないのは
アテクシの好きなやおいカプはエルリヴァなのにリヴァイが女の子とくっ付くわけがないじゃないキモッ!
だよなwしかも男女キャラの話になると突然付き合ったこともない男の心情になって男は本来こういう性質!
とか必死こいて力説して自演や目糞鼻糞同士で同意しあって少しでも賛同者を自家発電しあたかも正論かのごとく振る舞うというw
やおいスレにこもってろよ女がっつーより腐がパラサイトしてくると面白いものもつまらなくなるからマジで
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:14:04.36 ID:FLCAxy2p0
ミカサとカプりたいリヴァイ厨の書き込み その4

600 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 21:47:24.58 ID:seI+hVFKO [25/33]
ちくしょうめんたいこ食おうとしたら用意しといた割り箸がどっかいっちまったわ
これも腐のせいだな

606 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 21:54:52.96 ID:seI+hVFKO [26/33]
あとなんか知らんがやたらアルミンを女扱いしたりミカサを男にしようとしたり
巨人同士だからか鎧ライナーと超大型ベルトルトでホモらせたりジャンはエレンだかマルコだかとホモらせたり
なんでもいいんだな美味しいですっつーぐらいだしw

611 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 22:09:24.12 ID:seI+hVFKO [27/33]
なんて頭の悪いもしもしだ
腐はこれだから困る

632 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/08/12(月) 22:47:21.35 ID:seI+hVFKO [30/33]
腐に占領されてしまったなぁ
ロマンチカとかみたいに元々がホモアニメでやおいを楽しめよ
なんで普通に楽しんでる作品に腐が流入してくるわけ?
マルジャンマルとかマルコ2人もいるし頭わきすぎだろ
はー早くこいつら死なないかなー
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:15:08.10 ID:qjEXJ+EN0
なんでもいいが作中屈指の腹筋バキバキコンビだな
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:28:16.85 ID:B1Tn4gEcP
どこで語ってるかによってはそいつも悪いが
ここに持ち込む奴も同じくらいタチ悪いやんけ

正々堂々勝てんからて荒らしに走った同業じゃない事を祈る
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:29:24.71 ID:woYq7GVUP
>>142
ミカサ母が自分に価値があると思ってたら、娘を抱き寄せ、自分と娘の命乞いをしないか?
逃げなさいって言ってたけど、玄関には男が三人。
窓から逃げろなのかな〜と思ってさ。
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:29:59.76 ID:FLCAxy2p0
他のノマ厨はまだ幸せなほうじゃね
こんなキチノマ飼ってないからな
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 00:36:51.46 ID:FLCAxy2p0
仮に2期があっても短足男の出番はほぼないから
今よりは平和なスレになってればいいな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 01:01:01.85 ID:MfdSEoUS0
EDで転がっている実みたいなのは怪しいよな。
あの実をかけてあらそっているもしくは、争っていたのかなあ。
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 01:03:26.09 ID:40r7+opF0
あれはユミルノタ実っていう悪魔の実のようなもんだろう
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 01:04:07.61 ID:8lv6rPQO0
>>153
ちょっとだけワロタ
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 01:07:59.07 ID:MfdSEoUS0
嫌全然笑えない。
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 01:10:33.12 ID:8lv6rPQO0
>>155
マジレスするとそのネタは先行試写会の時点で語り尽くされている
クルミで北欧神話ぐぐって来るか過去スレあされ
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 05:04:12.69 ID:/VczexpQ0
>>111
クリスタは男の娘だよ
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 06:34:55.76 ID:4kGvaksH0
EDで転がってるのはクルミ=英語でウォールナッツだから
ウォールに囲まれた小さな世界を表してるんだろ
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 08:00:29.56 ID:u1ySgHGr0
前寄生獣以来久々にはまったってかいたら叩かれたんだけど
ヤフーの記事でおんなじこと書いてる記事みたな
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 08:31:37.77 ID:O4zWuPaMP
進撃好きは寄生獣好き多そうだとは思ってた
ディープな年季入った寄生獣ファンは一緒にすんなっておこだろうけど
あれも重いテーマなのに凄く綺麗に終わったよね
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 08:55:56.16 ID:VyPwc/XG0
寄生獣は俺の中では名作
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 11:02:59.43 ID:i+Wx37HvI
アニメ派だがアニメ一話見直してちょっと思いついたこと書き込ませてくれ


・OP後のエレンの夢で、頑張って一時停止すると自由の翼の入った軍服の人が四人?倒れている(死んでる?)
確証は全くないが左奥がコニーに見える
・金?緑?の瞳のもとに虫→エレンでは?
・エレンの生涯で一番のトラウマであろう母さんが食われるところを夢に見る

・「ミカサ……?なんで、ここに……」
・ものすっげぇ長い夢を見ていた気がする
・泣いてる

・ハンネスら駐屯兵団に対し「そんなんでいざってとき戦えんの?」「奴らが壁を壊して町に入ってきたとき困る」
奴らが入ってくる、特に壁を壊してというのはおそらくなかなか考えないこと
(アルミンは一話の中で「下手に外に出ようとして奴らを壁の中に招くことがないように」と言っているから、普通壁が壊れることよりはうっかり巨人を扉から入れちゃうほうを考えるんだと思われる)
→壁を壊された経験を覚えている
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 11:06:35.27 ID:i+Wx37HvI
続き

・巨人を見たこともないはずのうちからかなり駆逐脳
・やたらと高い調査兵団への期待
・「ここで誰も続く人がいなかったら、今までに死んだ人たちの命が無駄になる!」
→かなり切実、実感がこもっている

・超大型巨人の登場の際、頭も出てないうちから「奴だ」
→前にもこういうところを見たことがあった
・「家が…!母さんが…!!」
→よく見えたなオイ


アニメ見ながら気になったとこを順番に書き並べたので、見づらいかもしれないがすみません
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 11:17:37.41 ID:i+Wx37HvI
そして原作未読の身で考察してみるが、(考察とかネタバレとかはわりと読んでる)
エレンがループしてるっていうのは以上の一話のセリフ等からそうなんじゃないかと
記憶がはっきりあるわけではないが、場面場面でデジャヴをかんじたり、不可解なレベルで思いいれを抱いたり

あとこれは妄想の域になるかもしれないが、
エレン父が実はエレンだったとかとかどうでしょうか
あとは、アニメは2クールで終わるわけだから、それに合わせてエレンもミカサも死んじゃって人類絶望みたいなオリジナルBADENDに持ってってそこから原作の冒頭にループするとか
アニメでは冒頭に「行ってらっしゃい」と「髪伸びた?」がないらしいというのが気になるので…
目の色が違うらしいのも仕様だったら…これはないか

以上です
長々とすみません
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 11:33:09.34 ID:h50F71CG0
エレンの最初の夢にでてきた死体

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4407196.png_XUt7X3NtA0H8rc4qaEkg/www.dotup.org4407196.png

たしかに左端のはコニーっぽいけど
モブキャラだと思うんだけどなー
それより右から二番目のキャラ、クビにマフラー(白)してないか
木にうつぶせになってるのはエルヴィンにみえる
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 11:43:17.16 ID:xiAiimgg0
刈り上げてないように見えるけど
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 12:10:21.50 ID:JYtkGtSp0
エルヴィンがこの体勢になったら脱げちゃってるはずだな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 12:10:50.69 ID:O/RmW8i/P
あの蜂と一緒に写ってる死体はエレンじゃないと思う
明らかにもっと歳がいってる
自分の推測だが蜂=針=注射を連想させるから
実はあれグリシャだったりと思ってる
原作の方ではエレンがグリシャ喰ってる疑惑が出てきたし

まぁ、実際は深い意味もないただのモブなんだろうが
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 13:00:51.39 ID:MfdSEoUS0
>>158
転がり終わったら、壁に切り替わっているから、中央の光か何かでは?
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 13:05:42.37 ID:Xz7Ln5INT
>>168
コミックスの11巻でエレンの顏のアップがあって目が描いてあるのみて
丸さ、大きさ、睫毛の描かれ方がかなりそっくりだなあって思ったんだけど
あんな目の男キャラって他にいないし
逆に歳いってても特徴を残しているのではないかと
グリシャはあんなに目が大きくないよ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 13:07:22.59 ID:/te7O1Z8O
ループは無いな
このループ説を最初に広めたのは原作者側に間違いない
やつらはミスリードさせるのが好きだからな

ネタバレが一番まずいから、ループ説なんてネットで流行ったら余計に違うシナリオを練るだろう
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 13:53:27.80 ID:woYq7GVUP
ループか並行かだと思うけどな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 14:03:36.17 ID:BtPBc9ne0
てか面白きゃループでいいんだよ。
当初予定に組んでるとしたら矛盾生じさせてまで想像を裏切る必要性はない(これをやったのがFF8なんだが)

大事なのは整合性と面白いことだから

段取り芝居でも肝心なところを紙一重で裏切れば、十分面白いシナリオとなる
突拍子もない後付設定に無理矢理変更されたほうがキツイわ
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 14:27:46.92 ID:woYq7GVUP
今、テレ東で僕の彼女はサイボーグ見てるけど、これの影響も受けてないか?
未来から来た強い彼女
共同生活
髪型がエレンミカサと一緒
過去に行く
制作2008年
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 15:41:16.09 ID:mqW49ywF0
特定の作品に影響受けたか受けてないかの話は本人に確かめる以外は意味がない
ブログで聞いてくればいい
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 16:13:40.81 ID:23GjXNb40
髪型て
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 16:15:25.46 ID:rtS2k6m0O
>>174
進撃は韓流ドラマのパクリニダと言いたいわけ?
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 16:17:16.02 ID:OcXmXr7R0
人気出たアニメや漫画にもすぐ湧いてくる寄生虫
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 16:19:26.25 ID:yWSc8FBmP
いや…寄生獣かっ…
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 16:45:11.36 ID:O4zWuPaMP
誰がうまいこと繋げろと
まぁでも何かしら色んなものの影響が見えるのは仕方ないな
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 18:11:08.44 ID:sX5qsGpK0
広川みたいに人間なのに人間の汚いところを憎んで巨人側勢力につくキャラって今のところでてきてないよね
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 18:15:16.54 ID:irtsx4vA0
クリスタが怪しいぞ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 18:34:17.91 ID:O4zWuPaMP
エルヴィンが巨人サイドと内通してたとしたら広川まんますぎる
うろ覚えだが広川が寄生獣かと思ったらただの人間だったとこは鳥肌だったね
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 18:46:25.50 ID:BtPBc9ne0
ストーリーが破綻してないんだよな
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 19:48:23.51 ID:VfruTAmUP
広川は別に寄生生物を調べる役職でも対策する役職でもないからな…
エルヴィンに当たるのは平間警部補や山岸二佐
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 20:31:12.01 ID:c37LhmNo0
オジマンディアスなら内通というか両勢力手玉に取るのでは?
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 20:59:20.43 ID:N13PsONb0
いきなりだけど、
グリシャって流行病の抗体を持って現れたんだよな
抗体って言ったら注射だよな(たぶん)
エレンってグリシャに注射を打たれたことによって巨人化できるようになったかも知れないんだよな
これって関係ないかな?

例えば、グリシャは表向きには病の抗体と言いながら薬品をハンネス嫁とかに投与したけどそれは実は巨人化できる薬品で、病が治ったというより巨人薬品の影響で巨人のような回復力が宿り、自然に病が治ったみたいな
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 21:02:56.36 ID:MfdSEoUS0
いろんな可能性がありすぎて、わからん。推測なんか作者がどれを取るかだから
無意味だ。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 21:05:05.41 ID:c37LhmNo0
ミカサのところに往診に行ったのだって刺青の御処理じゃないならあやしいし・・・
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 21:09:13.49 ID:sX5qsGpK0
グリシャ関係怪しすぎ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 21:12:23.73 ID:woYq7GVUP
見た目からして怪しい
ロンゲ成人男性グリシャだけ
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 21:45:45.37 ID:VfruTAmUP
ダリス・ザックレーもおんなじくらい
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 21:53:54.30 ID:8lv6rPQO0
ザックレーはサンタの衣装とかフライドチキンが似合うと思う
5巻見た時からそう思ってたけどアニメみて確信した
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 21:55:28.87 ID:c37LhmNo0
あの世界にクリスマスがあったらもう大騒動なんだがな
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 22:03:14.32 ID:qRE661tv0
このすれなんなの!

観にきたらネタバレっぽい書き込みだらけだし
妙な妄想と推論ばっかり!

原作読んでないあたしみたいなアニメで楽しんでるひとのきもちになってよ!
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 22:30:07.86 ID:+5wjqdXL0
女型の巨人ってどう見てもクリスタだよな
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 22:35:21.71 ID:WW7hUwrO0
謎が多すぎて。。。
未だにライベルアニが巨人ってのがよくわからんです
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 22:39:35.01 ID:c37LhmNo0
>>197
え?どういう風にわからないの?何度も巨人になってるでしょ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 22:41:33.69 ID:+5wjqdXL0
ネタバレだけ聞いて知った気になってるんじゃないか?
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 23:04:29.32 ID:c37LhmNo0
読めば解消するわからないをこっちに持ち込まれても困るわ・・・
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 23:05:19.23 ID:azxzaXK90
遠路はるばる故郷から人殺しの出稼ぎに
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 23:16:36.61 ID:MLETMleN0
壁外にいる巨人側の人間?がいるとして、そいつらがわざわざ壁内の人間を殺したがるのがわからん
壁の中にこもって巨人におびえて暮らしてる状態なのに、スパイを内部に入れてまで殺す必要あんのかね
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 23:23:19.21 ID:pGovMeHPP
>>202
何でだろうね?原作でもまだまだ謎だし
壁を奪われて取り返したいとかかな?
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 23:25:44.12 ID:+5wjqdXL0
壁内の人間の中にいるであろう特定の人間をおびき出すために殺しまくってたんじゃないか?
巨人化できる人間が目的だったのか例の注射を打たれた人間が目的だったのか分からんが
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 23:26:48.68 ID:c37LhmNo0
本気で通常巨人なだれ込ませて確実に虐殺したいなら門だけ壊すなんてせずに壁内巨人開放するよな?
壁内巨人はライベルの勢力にとって敵なのか?
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 23:28:04.86 ID:NC6eZ8cw0
つまりはこうだろ
政府の中枢はかつて巨人を生体兵器として使用していた一族である
その巨人化されたなかの一部が知性をもち、それらの巨人を組織するようになった
んで現在
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 00:38:38.80 ID:Og2/9ymb0
猿型巨人は人類の監視者
壁の中の人類はまさに家畜
ユミルは贄として差し出されたとか妄想してたけどふにゃふにゃ


てか王政がーとかいいながら王様の存在感が薄すぎるなこの世界
ホントは王様なんていないんじゃないのかn
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 01:44:30.66 ID:QCry7Zly0
18話のエンディングクレジットに出てきたダリウス・ベーア=ヴァルブルンて誰?
普通に女型に殺されたモブに名前ついてるだけ?
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 01:45:12.75 ID:QCry7Zly0
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 01:46:16.19 ID:zoBgMpsI0
馬ごと女型に蹴られたもみあげの人
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 02:08:08.32 ID:W8HyUHq5P
アニメで新たにつけられてる名前、足されてる名字はやたらカッコつけてる感がするのはなぜだ…
ナナバさんも名字つくかな
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 02:09:38.24 ID:4fl1dbI7P
一番上誰だっけ?
リヴァイ班より上ってのは?中の人が先輩なのかね
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 02:15:42.41 ID:4aCNk0q1P
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 02:18:41.07 ID:W8HyUHq5P
キャスト順で役柄の関係でなく、中の人を考慮するのはよほどの大御所ぐらいで、ちょっと先輩後輩ぐらいでは考慮されないんじゃないか?
一応班長だからとかそんな感じでは
215208:2013/08/15(木) 02:34:45.12 ID:QCry7Zly0
ありがとうございます
俺がしらせなければ!の人かー
ちょっと6巻見返したけど原作で名前でてないっぽいけどアニメで付けられたんかな
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 02:59:28.89 ID:QvHT1Jn7P
ダリウスさんは16話にも出てくるぞ
新兵勧誘式の途中で「団長ちょっと脅しすぎじゃね?」って言ったのと
開門直前に新兵たちに「お前らの訓練の成果を見せてくれ!」って鼓舞したのもダリウスさん
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 11:22:11.81 ID:RJ2JWIRbO
ダリウス班の3人が女型に一斉攻撃をしかける時の、風車の周りをカメラアングルがグルーッと回るところがすごいな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 11:31:21.17 ID:Etsgr4gS0
気になるんだけど
この漫画って舞台は9世紀だろ?
なんで9世紀なんだ?

となると鉄砲なんてもんは700年あとの事だしオーバーテクノロジーだとおもう

まあそんな事言ったら立体起動装置なんて話にならんが

わざわざ年号を設定する必要はあったのか?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 11:32:24.52 ID:TkOmosrf0
ダリウスさんはウォールシーナ出身の貴族とかかね?名前的に
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 11:33:31.23 ID:keRW6s1+0
あの元号は現代のとリンクしてないだろw
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 11:35:18.92 ID:Gj+q0fzu0
>>218

技術はナポレオンレベルだが何か?
アレが西暦だとでも思ってるのか?
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 11:44:06.92 ID:Etsgr4gS0
>>220
いやでも船とか馬とか王制なんてのはあってるぜ
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 11:44:38.36 ID:Etsgr4gS0
>>221西暦じゃないのか・・・
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 11:52:49.39 ID:rLuOA8njP
馬と剣で戦闘なんて第一次大戦まではやってる
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 12:27:18.02 ID:p2DizCWF0
11巻はベルトルトに連れ去られるところとか、巨大樹の森で暑いって仰いでるところとかの
ユミルが何気に色っぽい
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 13:08:08.16 ID:V4RCre/N0
妄想だが
グリシャ=獣の巨人だとしたら
獣の巨人の未来の姿がグリシャなのかなと思った
獣の巨人とグリシャの
・共通点→科学者っぽい 何らかの実験を行っている様子
・相違点→道徳的観念 獣の巨人は人が死ぬのをなんとも思っていないようだが、グリシャはそうでもなさそう

世界全体もしくは一部がグリシャの実験場みたいなもの(箱庭)
グリシャは自分が獣の巨人時代の行いを後悔していて、過去にループ
流行病への抗体というのが、償い的なもの
獣の巨人への対抗手段と医師を息子のエレンに継承
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 13:09:05.58 ID:V4RCre/N0
医師→意思です
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 13:09:19.85 ID:W8HyUHq5P
グリシャは駐屯兵団が壁工事で立体起動使ってるのを見たことぐらいあるだろうからな…
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 13:10:15.65 ID:Gj+q0fzu0
性格変わりすぎだろ
つーかそれ五月ごろ流行ったアナグラムから妄想したもんだろ?
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 13:14:11.12 ID:W8HyUHq5P
ああ、未来とか書いてあったか
しかし後悔しててループできるような存在なら、自分が矢面に立って獣をなんとかしないのはおかしくないか?
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 13:19:23.34 ID:YuRXrilQ0
妄想ってかいてるからな
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 13:37:00.19 ID:ULp8jyKQ0
グリシャ=猿なら
立体機動装置を知らないのと、壁内の人間と言語が通じるかどうか不安に思っていたかの回答をお願いする。
妄想じゃなくて、作中の描写に基づいた根拠でね。

正直、壁内とは長らく交流がない、壁外から来たまったくの新キャラにとしか俺には見えない。
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 13:47:38.25 ID:V4RCre/N0
>>232
立体起動装置を知らないのは、
グリシャ本人の時系列は猿→グリシャだから。
言語が通じるか不安だった描写は、
壁内の人類は猿にとって箱庭実験的なもので、人類を箱庭に入れて放置してから
どういう文明を構築するのか観察していた的な。
言語は実験開始時に一応こういう言語で文明が育つようにっていう初期設定をしておいたものの、
時間をおいて文明が発展してからは言語がどのように変化しているのか予測出来なかったからああいう描写になった。
立体機動装置も、人類が巨人に対してどういう文明を築いたのかの観測対象の1つと捉えることが出来る。

ニュアンス伝わっていればいいが
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 13:59:45.68 ID:W8HyUHq5P
でも償いしようにも、自分が猿の行動に干渉できないなら無意味だよね
干渉できるなら、干渉された猿が、後にグリシャと同じ行動を取ってくれるかわからないというパラドックスが生まれるし
未来で猿(自分ってことになるのか?)がやらかすことへの干渉ができないなら、その過去で何をしようとも償いにはならないだろう
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 14:20:11.07 ID:mysktIOy0
ネタバレの英語版からアプローチするのもなかなか面白いな
翻訳者の台詞翻訳のセンスが問われるが
アニメの英語字幕で見返してみるか
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 14:58:59.42 ID:ZGx5vf/F0
エレンの「あの煙弾の下で誰かが戦っているのか」ってセリフが好きだわ。
なぜ好きなのかは上手く説明できないが。
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 15:24:40.53 ID:KBA5C0FR0
104期の巨人率高すぎる…これもなんか意味あるのかな
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 15:34:20.98 ID:4fl1dbI7P
壁を壊されて知性型の巨人が壁内に紛れ込んだのと
巨人の工作員が複数一緒に入ってきたからだろ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 15:34:46.38 ID:BdEi9f71i
>>237
超大型が現れてから初めての卒業生だからな
そりゃ曰く付きが多くて当然
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 15:47:12.61 ID:JXIlpDNh0
エレンの父がはやり病を治したって言ってたけど
あれははやり病でっちあげて実際は将来巨人化する薬投与したんじゃないのか
でコニーの村人が巨人化した
巨人化する条件はきっかけの薬を撒くとか水に混ぜるとかタイマーとか
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 15:58:35.30 ID:s03wNV5v0
生産者って誰?
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 16:09:17.82 ID:hf8iahnV0
食糧生産してる人たちのことじゃね?
エレンたちも訓練兵以前は生産者になると思う
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 16:29:00.99 ID:Gj+q0fzu0
生産者・戦う人・聖職者・貴族
まあなんというか典型的だね
あとは商人がいるのか
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 17:43:39.07 ID:TbRXyiIh0
104期は巨人4人だけじゃなく、クリスタまでいるのがなんかすごい
人物紹介でずっとマルコが出続けてるけど、死の真相は明かされるのかな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 18:02:05.92 ID:bTnMJVdh0
マルコがどうやって死んだかはまだ明らかになってないからね
アニも認めたわけじゃないし
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 18:56:52.04 ID:RJ2JWIRbO
>>244
ユミルの場合はクリスタを追って入隊したんだけどね
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 19:04:42.04 ID:r2Dc9nN10
マルコは仰向けに倒れているから、殺されてから綺麗に寝かせられたのかと思ったけど、
頭の後ろの板が割れているから、巨人に食われてから叩きつけるようにあの場に捨てられたのかな。
食うだけの巨人が叩きつけるように捨てるっていうのがいまいちシックリこないんだけど
叩きつけられた反動で立体起動装置が外れたのかもしれない。
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 19:48:51.26 ID:q6h2QPXnO
これどこかで話数の考察されてる?
超壁型巨人露出までやるとして、アニメの放映話数余りそうじゃない?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 20:07:06.65 ID:6tvB17sq0
マルコは黒髪そばかすなのが怪しいとか再三言われてたけど最近スルーされてるな
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 20:27:47.43 ID:llc/edo50
>>247
3mの高さへ、掴んで持ち上げて齧って、ポイ
結構な衝撃にはなると思うよ

アニメのほうで、わざわざマルコの上着を脱がしているのが気になる…
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 20:36:22.80 ID:rLuOA8njP
>>248
アニメ誌の予告だと22話でやっと女型からエレン奪還っぽいから
かなりゆっくり進行だよ
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 20:47:15.07 ID:ULp8jyKQ0
またあらすじ地獄か。
女型まで全20話くらいにして、あとノベライズの方をアニメ化しとけばよかったのに。
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:14:50.09 ID:JuR6RafR0
何日か前に貼ってあったヤツhttp://i.imgur.com/7FODMfC.jpg
21、22話は見るの辛いな
いや楽しみなんだけど
調査兵団帰還のトコ泣かずに見れる自信ない
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:26:22.30 ID:XCiVhn240
出発時にもカラネス区の兄妹を出して、泣かす気満々だよな…
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:32:47.65 ID:JuR6RafR0
歯抜けショタのキラキラした目にペト父…
進撃てあんまりベタベタのお涙頂戴展開のイメージはないけどあそこは思い切り泣かせにきてたよな
荷馬車の中のエレンと同じ顔で泣いた
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:37:53.53 ID:szuW086h0
2期あるとしたら冒頭の数話でエレンがまったく活躍しないのはどうするのかね?
1期再放送と合わせて放送とかするかな
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:41:59.10 ID:pnUPFR170
>>256
アバンで1カットくらい出してお茶を濁すんじゃね?
今まででも7話はエレンゲリオンしか出番がなくて
EDのキャストから梶が外れたし、普通に出番なしで進みそう
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:52:36.55 ID:4fl1dbI7P
見る側の素人が気を揉まずとも
1期の再放送まで枠取るんじゃないの?
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:53:58.44 ID:knxm0LZ90
>>253
あれっ
この配分じゃアニ落ちての所までいかない?
2クール目の最後って25話だっけ
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:54:59.23 ID:TU+MqCxr0
>>253
「好都合な道を」とか「選択と結果」ってわりとカッコいいサブタイだと思うけど、
それよりも「エルヴィン・スミス」の固有名詞のほうを残したのか。
エルヴィンって、やっぱり後々までかなり重要な役どころなんだろうか?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:56:38.68 ID:sCak8g3D0
エルヴィンってだれだっけレベル
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:02:14.31 ID:TU+MqCxr0
>>259
22話で「敗者達」なら、
14〜22話の9話分でちょうど5〜7巻の3巻分進んでいて
3話で1巻のペースだ。

このペースなら、23〜25話の3話分で8巻の終わりまで済むんじゃない?
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:03:34.31 ID:pnUPFR170
>>259
25話までだと思うよ
残り3話で8巻だから、原作1話につき原作1..5〜2話分やるとして
まぁエピローグも入れて丁度くらいじゃないかな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:07:12.47 ID:knxm0LZ90
>>262-263
ほほうサンクス
まあそうだわな
ボロボロになって遠征から帰ってきて子供に歓声かけられてエレンが荷台で泣いてるエンドというのは
あまりにも締めの流れとして悲惨すぎるw
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:12:15.83 ID:pnUPFR170
>>263
× 原作1話につき原作1..5〜2話分
○ アニメ1話につき原作1..5〜2話分

イミフになってた、すまんw
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:20:35.20 ID:QvHT1Jn7P
アニメはちゃんと希望ある終わり方にするってアニスタが言ってる
あと幼馴染三人についてもまとめるっていってたはず
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:22:52.39 ID:JuR6RafR0
希望あるのか…
よかった
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:24:12.80 ID:r2Dc9nN10
さすがに最後はエレンのいいとこ見せて終わりにしないと2期見てもらえなくなる。
ミカサにもってかれるとはいえ、エレンゲ格好いい!で終わらないと。
2692期はい〜つ〜な〜の〜:2013/08/15(木) 22:25:34.72 ID:4fl1dbI7P
希望て、それはありがたいけども
アニとの対決まで行くのかしらどうかしら
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:26:06.36 ID:s03wNV5v0
エルヴィンとハンジは終盤までいそうだよね、華々しく死ぬのはエルヴィンで巨人研究者として完結後の語り部役とかになりそう
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:28:01.94 ID:OY5dnZCf0
アルミンとジャンの後継フラグあるからエルヴィンも死ぬじゃない?
まぁ引退するだけかもしれないけど
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:30:15.00 ID:hf8iahnV0
ピクシス司令が死んでエルヴィン団長が昇格
頭髪的にも昇格
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:30:57.72 ID:pnUPFR170
>>272
その二人は別組織では…
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:31:57.54 ID:ji2IEujP0
アルミン将来有望だけどまだ若すぎるで
エルヴィンはいくつなんだっけ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:38:16.03 ID:4fl1dbI7P
ピクシス司令は駐屯兵団じゃないの?
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:43:19.47 ID:TU+MqCxr0
>>270
後日談の語り部役がいるとすれば、
アニメのナレーションのイメージがあるせいか、アルミンの気がする。
「そして、8XX年…」とかで始まりそうw
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:43:35.84 ID:Etsgr4gS0
名前ってそれぞれ深い意味あるのかな?
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:57:00.44 ID:Etsgr4gS0
ライナーがだけが結婚したいって言ったのはやっぱり同種族(巨人)だから?ww
そこまで練ってたらすげーわww
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 23:19:18.44 ID:RIOHzxIZ0
>>277
目のレンズに含まれるタンパク質の名前がクリスタリンっていうから
クリスタ・レンズってふざけた名前だな〜って思ってたら偽名で草生える
名前にもギミックあったら面白いね

>>278
ライナーはクリスタ関連では特に兵士(戦士である現実から逃避したい)モードだから
自分が巨人であることは考えてないと思う
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:01:03.10 ID:fYAhzlyG0
アニメ本スレのネタバレや荒らしがいつも以上に酷いな
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:02:49.84 ID:/yiSLDxa0
いつもあんなもんじゃないか?
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:07:26.07 ID:fNYy3DboT
夏だからな
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:23:09.73 ID:JoxFb0WP0
いやマジで一日中休み無く電話握ってるだろあれ
怖いわもう
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 01:18:09.59 ID:fYAhzlyG0
昼にスレ覗いたらネタバレどころか意味のわからん話題の羅列だった
なんだあれ
流石に怖かったわ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 01:42:54.60 ID:iIfG4h8bP
元々アニメスレってバカの巣窟じゃん
バカに暇が加わるとああなるんだよ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 02:22:55.07 ID:fmnC+1CC0
アニメの進撃の巨人19話っていつごろアップされるの?まだ18話までしかアップされてないんだが
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 02:31:19.04 ID:ADLDKM9pP
>>286
未来へお帰りください
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 04:26:01.57 ID:32B6+6ZT0
>>273
憲兵隊を引きずり出してきたとか言ってたから
兵団の統合もあるかもしれない
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 08:13:53.73 ID:YQTA6aJc0
俺のリヴァイ兵長は死なないで欲しい、っつうか作者は原作で殺すな!!絶対だぞ!!
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 08:15:24.09 ID:r7e5QSfU0
全25話なのは公式で5月ごろからわかってたことじゃないから
住人の頭が悪いのか少しは自分で調べろ
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 08:39:56.66 ID:lFx3LeLK0
>>290
それについてなんだが
公式がおかしくないか
3〜9巻は3話ずつ収録のはず
ttp://shingeki.tv/products/bd_01.php#schedule
しかし2話収録とも書いてある
ttp://shingeki.tv/products/bd_03.php
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 08:53:51.87 ID:wYLrsdCz0
アニメは、壁の中に巨人がいるとこまでかな?

いずれにしろ、その続きの巻が売れそうだね
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 13:21:20.37 ID:1OHccMRB0
アニメスレは厨隔離スレだからな
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 13:53:28.09 ID:j44+2xALO
>>291
公式HPは前からミスばっかしてるから今更やろ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 16:05:16.18 ID:5LrfMxZv0
さすがに2クールもので全部2話収録だと買うのしんどすぎるな
北米版待つかなー
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 16:22:27.24 ID:1OHccMRB0
>>253
おいおい…なんでこんなにテンポ悪いんだ?またグダグダになるぞ
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 17:55:57.05 ID:wYLrsdCz0
ああ、こんなのろいペースなんだぁ
じゃあ、壁の中の巨人までいかないね

でも、いままでのアニメオリジナルの
シーンも全部良かったから、どれだけ
原作に肉付けしてくれるか楽しみでも
あるかな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 18:06:14.04 ID:9ZeXXJvQ0
市街地戦やるから2期に向けて壁の中の巨人もやるんじゃね
ローゼの中に巨人発生はやらないで眠るエレンを見つめるミカサで〆かな
あのシーンのジャンが好きだ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 18:11:30.03 ID:wYLrsdCz0
>>298
そうだね。253さんが貼ってくれたものを
見直してみたけど、寝てるエレンまで
やろうと思えばできそうだね。キリもいいし

ミカサの「アニ、落ちて」が見たいなぁ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 19:36:44.02 ID:tZGRgzqU0
そういや来週あたり、森からの撤退時に
ナナバさんのセリフがあるな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 19:53:49.18 ID:DuK8wx5MO
どいてあげようかな、って可愛い台詞だから楽しみ
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 19:58:37.37 ID:jxR33N/8P
性別わかるかな…
女だと信じたい…
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 19:59:53.03 ID:g/PET0cR0
>>298
眠るエレンを見守るミカサの場面に、同時進行中の会議でのエルヴィンの台詞が被さる形で
俺達の戦いはこれからだ的な〆方じゃないかな

ところでその会議でエルヴィンに詰問してたお偉いさんが、憲兵団最高司令官なのかな?
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:03:15.50 ID:ADLDKM9pP
ナナバさんは女ならクリスタやユミルをも圧倒する圧倒的な萌え声を
男なら若本クラスの渋い声をあてれば性別論争収まっていいと思う
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:06:14.22 ID:mj8CMds80
ナナバ(CV:田村ゆかり)
ナナバ(CV:大塚明夫)
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:11:40.47 ID:jxR33N/8P
>>303
あれは区長じゃなかったっけ?
エレンはナイルを「憲兵団のトップ」って言ってたし
抱えてる人数とか成り立ちとか色々違うから役職名違うけど
ザックレーの下がピクシスナイルエルヴィンだと思ってた

ナイルが
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:12:43.30 ID:yUYbx6MV0
9月最初か…敗者達
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:13:03.95 ID:WVF8b6Pt0
何の疑問も無く物腰の柔らかい男性だと思ってたけど
読み返してみたら女性って取れないことも無いんだな

>>304
逆にハンジのパクロミみたいに微妙なのをあてて混乱させてくるかもしれん
サイガーとか
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:13:15.95 ID:wYLrsdCz0
じゃあ、大山のぶ代さんで
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:15:48.32 ID:t1WuRgff0
漢字わからないがサイガで
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:18:39.76 ID:csdG+r3J0
性別わかりやすい声希望だけど中性的になって曖昧になりそう
実際今季はちょっとクリスタと話すだけだから適当でもいいけど2期あるなら声優さん重要だね
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:24:12.90 ID:tZGRgzqU0
ナナバさんに…と言う訳ではないが、
リコさんの声優さんにまた出て欲しいよ
かっこよかった
DVDのイルゼとかどうかなぁ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:28:41.84 ID:26xOi0AE0
中性的な声を狙ってあてるのはハンジさんだけで十分だ
そういや名有りキャラで声優が一人二役っていたっけ?
しっかり演じ分けてくれるなら使い回しでも全然おk
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:51:18.15 ID:g/PET0cR0
>>306
辞書には「師団−幾つかの連隊、旅団が集まった大部隊」とあるから
進撃世界における師団長とはシーナ・ローゼ、トロスト区などの区域
全てを統括するトップってことでいいのかね?
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 20:56:02.01 ID:g/PET0cR0
ちょっと書き足し
「全ての憲兵団員」を統括するトップってことで
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 21:03:52.94 ID:C9JhxpPrP
ナナバは容姿的に、女の声優だったら間違いなく女だろうな
ハンジと違って中世的な声出す顔立ちじゃない
まぁ声優男だったら問答無用で男だけど
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 21:16:27.42 ID:A8z3/eklO
>>309
それはあかんw
のぶ代連れてきた時点で全てをのぶ代がかっさらってしまう
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 21:41:16.59 ID:mj8CMds80
個人的には桑島法子希望
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 21:58:18.31 ID:Tiur3Ia90
ナナバ(宮田幸季)
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 22:12:39.31 ID:ZFPMZBZ40
>>319
オカマ役か
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 22:21:42.07 ID:hypU1+AH0
ナナバが女ならド直球に女らしいお姉さん声になりそうな気がする
男なら宮野守みたいな優男声のイメージ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 22:38:54.40 ID:JY6Hgb6d0
ナナバ(田中敦子)
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 22:46:29.73 ID:hypU1+AH0
>>322
ナナバふたなりフラグw
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 22:51:23.47 ID:csdG+r3J0
ナナバさんにバナナはついているのか
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 22:52:52.76 ID:VQEE31PsO
ハンジ中性的でもなくね?
ほぼ女状態で議論とかもう起こってんの見ないけど
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 23:32:12.93 ID:LKNXe7500
ハンジはゼノギアスのシタン先生みたいなイメージだった
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 23:41:32.18 ID:ZJRUMSCL0
ハンジはわざと人肉缶詰食わせるような真似はしない
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 23:47:11.04 ID:yUYbx6MV0
ナナバを女だと思ったことないんだが
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 23:52:38.21 ID:rIu5eC/W0
というか少年くらいの年齢ならともかく、成人済みのキャラで女声優なんだったら女確定だろうに
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 23:53:22.68 ID:zu7pko0h0
ナナバさんは体型が男じゃないから男だと思ったことない
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:05:12.41 ID:HTrFab3f0
>>329
斎賀みつきだと割と青年キャラを演じているから斎賀が来たらまた言い争いになりそうだ
いい加減鬱陶しいから中性とかふざけた事やってないでどっちかにきめて欲しい
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:11:22.34 ID:xCXampZN0
明日か来週で決着が着くと思うと胸が熱くなるな
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:12:21.22 ID:XJ7kd9E80
アニメで女型巨人に森で潰された三つ編み
女の子だと思ってたけど男みたいになってて泣けた
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:21:42.08 ID:nIrmYMtJ0
タオパイパイいたなw
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:41:18.24 ID:zdPGg1F60
ハンジとナナバは名前ありキャラだから目立ってるだけで
モブとか見てるとそれ以上に性別不明なキャラが沢山いる
意識して読み返してると結構面白いww
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:46:16.62 ID:LuVK4t+J0
モブリットはモブ顔だからモブリットなのかそうでないかが知りたいです
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:57:40.97 ID:zdPGg1F60
モブリットという名前は実在するのか?
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 01:00:58.59 ID:G4cF4AXi0
英語版のスペル調べようと思って英語ファンサイトのキャラ説明ページに行ったら
フランツやシス、ケイジやヘニングすらいるのにモブリットさんの項目がなかった
泣いた
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 01:12:16.91 ID:GfLtv7SpP
最近モブで男?女?ってなってるの見たな
11巻に出てきたハンジ隊の一員で黒髪オカッパの若い子
たぶん女の子…だと思うが、黒アルミンと言われても否定できないw
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 01:24:37.54 ID:5zJG9deoP
本気で言ってるのか冗談で言ってるのか
横から見てるとよくわからんw

日頃あまり漫画を読む習慣がないでおk?
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 01:35:21.31 ID:GvjCsdKY0
>>339
何度かでてたざんばらおかっぱの子だよな
アレは女だろ…多分

ナナバさんは食べられるシーンで乳あったし
尻が女の尻だから女だと思いたい
大胸筋とか男のプリ尻は嫌だ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 01:45:40.63 ID:sJjtZGKR0
>>333
一瞬だったからよく聞こえなかったけど声が男っぽくてびびった
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 02:49:44.10 ID:Kl774MqS0
ナナバはまだ分からないけど、ハンジを男だと言ってるのを見ると女が希望を言ってるようにしか聞こえない
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 03:01:27.67 ID:zdPGg1F60
過去形ならまだわかるが、この後に及んでハンジは男って言ってる奴は…お察しってやつさ
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 03:20:32.19 ID:GfLtv7SpP
男尊女卑でハンジ女は嫌だと言ってる男も割といるらしいけどな
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 03:25:16.88 ID:yrXZ554J0
ナナバが女性だと期待してる声、男側からないのかね
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 03:25:28.57 ID:MiW5tHvs0
主人公より強いミカサの存在はどう処理してるんだ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 03:30:16.84 ID:Nc1RJ/s+0
ハンジさんは女性が憧れる理想の女性って感じ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 03:30:39.16 ID:JnSrquUQO
確かに女だろうけど
キャラデザの人の発言が三方向同時ぷぎゃーだったのでどうでもいいわ
つかハンジは男って主張より>>343>>344的な発言のが多く見かけてウザい
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 04:47:06.76 ID:0cJ2Y1Rj0
>>349
初めは皆無視してたろ?流してただろ?でもその結果どうなった?
公式で明言されてないからって進撃スレ各所で大暴れしたじゃないか
その結果>>343-344みたいな過剰反応が生まれたんだろうが
自業自得としか言いようがない
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 06:46:02.95 ID:lx9Es7YbP
昨日ツイッターで種村ありながハンジ好きだけど男だったらもっと好き〜
みたいな事ツイートしてたんだがやっぱ世間的にはまだ性別不詳キャラ扱い
なんだと感じた
まぁ男だろうが女だろうがこの作品においてはあまり重要ではないんだろう
他作品でいう主人公達のいい兄貴分ポジだから男だと思い込んでる人がいるのはわかる
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 06:54:01.21 ID:tNxLH5Uw0
>>329
おっす!オラ悟空!
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 07:17:43.66 ID:jfT/V3Px0
>>352
悟空は女だよ
チンポついてなかったし
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 08:05:05.49 ID:tNxLH5Uw0
>>353
ついてるってww
ブルマと出会ったとき「パンパン」して「タマがねえ!チンも!」のやり取り覚えてねえのか
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 08:08:55.49 ID:jfT/V3Px0
>>354
あれクリトリスだから
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 08:13:16.12 ID:nIrmYMtJ0
青年キャラでも悟空も剣心もルフィも女声優だったね
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 08:16:04.57 ID:l1POrjtk0
ナナバさんは男だと思って読んでたから胸とか全然気にした事ないや
女だったら寝込みそう
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 08:19:52.78 ID:3z7HDfbu0
ストーリー考察に関係ねえのはあっちでやってくんねえかな
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 10:01:14.32 ID:7WxvC+M0O
>>351
その少女漫画家は腐だったりもするから…
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 12:02:51.32 ID:sqC3a6HD0
巨人にユミルに間違えられながら
食われちゃった女兵士の話は
どっかで挿入されるのかな?

グロ過ぎてテレビじゃ無理かな
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 12:11:55.32 ID:MiW5tHvs0
>>360
漫画12巻の特典につくってさ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 12:28:17.19 ID:sqC3a6HD0
>>361
あ、おまけのDVDってのがそれだったんだ!
ありがとう
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 12:37:56.58 ID:34yHr3z8P
ふと思った。
アニメ見てて思ったけど、調査兵団てさ、壁外ではどうやって野営してるんだ・?

アニメではアニを追い詰める為に森に入ったわけだろ。
すると通常の作戦では、森の木の上で寝るなんて事はないわけだ。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 12:43:39.56 ID:7cREqaIP0
立体機動装置があるだろ
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 13:05:54.44 ID:34yHr3z8P
>>364
> 立体機動装置があるだろ

だから?w
立体起動で、木の上で寝れば安全だろうが、アニメのストーリーでは巨大樹の森に行く予定は無かったんだろ?
元々の計画では、どうやって野営するつもりだったのかって言う疑問。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 13:10:30.47 ID:VeLHlJ9v0
原作で、団長兵長ナイルあたりのジャケット(背中や胸)に階級章?みたいな黒い四角がたまに描かれてるよな?
肩にもあったって聞いたんだけど、自分ではそこまで確認できなかった…
誰か詳細わかる人いないだろうか?

兵長→2〜4つ?(審議所・ティースプーン時)
団長→3つ(地下拘束エレンと会話・新兵勧誘時)
ナイル→4つ(女型出現時)
ストヘス区の丸投げ先輩→2つ
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 13:14:09.74 ID:ECPA799M0
確かに。平地で野営するのは危険極まりないな。見張り立てても厳しすぎる。
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 13:14:51.32 ID:+ReAXrlhP
今回は野営せずに日帰り予定だったんでしょ

ただ、本来の調査兵団の目的は壁外拠点作りだろうから、野営できる拠点も作るんだろうね
拠点を作るに、旧市街地より森の方が巨人に襲われづらい施設を作りやすそうだが
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 13:15:44.31 ID:VeLHlJ9v0
すまん誤爆した
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 13:23:34.40 ID:x5w1ZHZo0
ライナーたちが逃げ込んだような小さな森が点在しているんじゃないかな。
そういった拠点にできそうなところを調査しながら計画を立てていくのだと思う。
今回の作戦で使った巨大樹の森は観光名所であったから調査せずとも場所は分かっていた。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 13:27:43.23 ID:MiW5tHvs0
マリア内は細かい地図あんじゃね?
もともと生活してたんだし
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 19:30:48.37 ID:GfLtv7SpP
巨人は夜になったら活動停止するから
日が沈んでしばらくと夜明けの時間帯さえ気を付けれていれば
平地でも野営で熟睡できるはずだが
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 19:39:56.56 ID:MpeoPW86T
>>372
活動が弱まるだけで停止はしない
停止するものもいるかもしれないが個体差もある
ハンジの話をもう一回きいてきなさい
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 19:59:02.35 ID:GfLtv7SpP
>>373
いや「動かなくなる」ってハンジが最新刊で言ってるぞ
ウトガルド城で猿が群れを連れてきたときも夜なのに!?って驚いてたし
個体差はあるが燃料切れで活動が鈍くなってそのうち止まるんだろ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 20:28:15.52 ID:+ReAXrlhP
アニメ冒頭では巨大樹の森で、ここを人類最初の壁外拠点にする!って意気込んでたな
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 20:37:41.43 ID:fmy8EP2W0
三時間は元気なままってのが長いほうなんだしなあ
それでも間合いにきたものはがぶりなんだろうが
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 21:20:16.93 ID:h/YiqN9G0
>>173
同意。作品ってずっと残る物だから、リアルタイムで読んでる人の意見で左右されるなんて言語道断
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 21:44:42.13 ID:h/YiqN9G0
>>361
特典?なぜに特典扱いなんだ?
あれ結構重要なシーンじゃ無いの?
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 21:47:10.04 ID:63IHZ8B70
>>378
2期をいつやるか分からないから
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 21:48:22.56 ID:M4RpPqiK0
単行本派だからよく分からんが、アニメの範囲にそんな話があったのか?外伝?
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 21:50:24.90 ID:bI60YV3XO
というか、あの話自体本編と繋がりがあるわけじゃないから本編中に差し込むのは無理でしょ
そもそも回収されるの自体いつになるか
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:07:49.45 ID:NO5lFJm90
夜活動しないってことが分かってても実際問題として平地に野営するのは怖いよな
行動が予測出来ないきこうしゅとかもいるわけだし、現実の世界なら
まず野営は出来ないと思う。
漫画内の設定としては分からんが。
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:13:07.80 ID:M9dC8d3j0
巨人ちゃんねるのコメント欄に投稿できなかったんだが
見に来る人が多過ぎて規制しはじめたのかな
アンチも特攻してるし
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:23:54.82 ID:zdPGg1F60
>>380
イルゼの手紙のことだろ
2巻だか3巻だかの特別編だった

>>382
巨大樹の森に野営用のツリーハウスとか作れないのかねw
ぶっちゃけ夜は襲われないってわかってても危険すぎて平地で寝るの無理だろ
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:43:14.28 ID:MiW5tHvs0
学習して登ってきてた個体いたし夜とはいえ危ない
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:43:53.87 ID:fPUPcrFM0
オチ読めた。

巨人の謎は壁の外じゃなくて中にある。
王が人間から巨人を製造してて、壁は人類を外に出さないために作られた。
ウォールマリアが破壊されたのは巨人の秘密を握ったエレンの親父を殺すため。
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:52:25.90 ID:rocCYIYz0
それだと暗殺すりゃいいだけだから

大の大人がライベルアニという子供に頼ったりする必然性を埋めなきゃいけない
いろんなバックストーリー補完しないとその矛盾が埋められないし、考察は簡単じゃないのだ
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:55:04.16 ID:JYvPB8Km0
壁の穴見つける為に夜間移動してるシーンでは
足元も見えない暗闇に放り出されてる恐怖心が全面に押し出されてたし平地で夜営する選択肢はないだろ
何があるかわかったもんじゃないのに
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 23:22:30.81 ID:pHH9hyfS0
TV放映中のアニメ『進撃の巨人』で、
小柄ながら「人類最強の兵士」と目されるリヴァイの人気が高まっているとか。
そこで今回みなさんに、あなたが好きな小柄な男性アニメキャラについて聞いてみました。

好きな小柄な男性アニメキャラランキング
調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:7880票
投票期間:2013/6/27〜7/10

1位 2406票 目玉おやじ

2位 971票クリリン

3位 849票 緋村剣心

4位 696票 宮城リョータ

5位 554票 エドワード・エルリック

6位 486票 飛影

7位 419票 黒子テツヤ

8位 335票 日番谷冬獅郎

9位 221票 フリーザ

10位 152票 リヴァイ

11位 134票 コエンマ

12位 123票 来栖翔

13位 41票 ナランチャ・ギルガ

14位 19票 戸愚呂兄

15位 474票 その他
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 23:26:53.61 ID:kKgNcEw4P
>>389
目玉おやじ小柄なのwwww?小柄ってwww
リヴァイ比べると大きいね
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 23:28:41.77 ID:eZqtV94c0
猿の巨人のことで
エレンの「さるって何だ?」は
猿自体を知らないってことでいいかなそして既出かな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 23:29:14.53 ID:5zJG9deoP
悪気がないんだろうから言いにくいんだが

すごく 頭 悪 い
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 23:30:56.81 ID:zdPGg1F60
言ってやるなよ…
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 23:33:58.74 ID:5zJG9deoP
>>392>>389
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 23:36:13.07 ID:6ryD6CS30
こういうの持ってくんのって大体リヴァイ関連だよな
どんだけリヴァイ大好きなんだよキャラスレでやれよ
こっちは欠片も興味ないというのにうざい
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 00:37:31.42 ID:ODUwPS1rP
>>391
散々既出
多分壁の中に猿はいないんだろうな猿の最北端は日本だから
というのも散々ガイシュツ

19世紀ぐらいまで狒々やゴリラが欧州では幻の動物だったし有りえる
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 00:40:59.92 ID:KAF2dmxe0
>>386
けどさ、ピクシスとチェスやってた後の反応見ると巨人におびえてそうじゃなかった?
ピクシスが行こうとするのを無様に追いかけてわしを守れ!て騒いでたじゃん
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 00:42:33.88 ID:aBMZQDyr0
>>397
何度も言われてるがあれは王でも何でもないただの1貴族
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 00:46:20.77 ID:KAF2dmxe0
>>398
そうなのかあれ
わしを守れと司令官に言える立場だから王だと思ってたわ
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 00:47:32.91 ID:pHBXNbrg0
クリスタの父ちゃんもあんななのかな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 00:53:51.57 ID:ODUwPS1rP
>>399
貴族っていうのは日本の江戸時代でいう殿様で王は将軍様だから
殿様は権力持ってるし領地の中では命令出来るよ
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 00:59:27.81 ID:CREU8Klg0
ニシンの缶詰が持ち込まれた城ってなんなんだろう
海の存在が知られてないからあり得ないんだよなあ
持ち込んだ奴何モンなんだろ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 01:02:05.90 ID:J9awy6h40
>>402
猿達でしょ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 02:38:10.39 ID:QWfFwVVJ0
猿が根城にしてたんだろうな
猿本体は酒飲める年齢なのかね
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 02:59:08.35 ID:xKqyRxIn0
ユミルは猿巨人のこと知らないんだよね?てことは、単に出会わなかっただけ?それともユミルよりも新しい巨人なのかな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 03:18:50.85 ID:xtPQ8ydMi
ライナーはケツにぶち込まれて死ぬのかな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 03:35:04.33 ID:3Daxm+cLO
予想通り今日6巻ラストまでやったけど
サブタイが来週エルヴィンで再来週鉄槌ってことは
間の選択と結果(班員死亡話)はどっちに入るんだろうな
1.5話ペースで行くのなら来週グンタだけ死んで女型が現れて終了?
でも一気に4人死ぬからこそ意味のある話だとも思うんだよな
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 03:37:03.02 ID:nHqpOnYv0
>>407
雑誌によるとリヴァイ班は全員21話で死ぬ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 03:42:37.81 ID:J9awy6h40
>>405
新型の巨人です
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 03:42:53.63 ID:KOWgeiJs0
アニメ版はペトラが死なないルートにしてほしい
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 03:48:39.91 ID:QiDPg6Ub0
>>407
来週はエルヴィンがリヴァイにガス補充指示出したところか、
アニが信煙弾撃ったところで終わりじゃね
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 04:12:49.10 ID:bFIkofpK0
エルドの死亡シーンと死体描写原作通りかかれるかな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 04:13:36.84 ID:va35Tk1u0
>>403
猿は食料を必要とするって事かな
だとすると普通の巨人とは全く異なる生態って事になるのかね
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 04:16:40.29 ID:HtJwaxN20
え?
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 04:17:25.51 ID:J9awy6h40
>>413
そこはライナー、ベルトと同じでしょう
獣をベースに巨人化してるから人型よりパワーも↑っすね
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 04:28:50.01 ID:3Daxm+cLO
>>411
ああなるほど、エルヴィンがリヴァイに補給させた理由を
ハンジに語るところ辺りで締めるかもしれないな

>>412
割とちゃんと描かれるんじゃないか?マルコの死体も結構忠実だったし
今回も兵士掴んで上半身を木にぶつけて残った下半身はぽい捨てとかやってたし
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 05:56:14.23 ID:nHqpOnYv0
22話で今回のエンドカードが良かったな
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:45:01.92 ID:nWXVOKiF0
ED
壁を隔てて壁内組と巨人組で分かれてるっぽいのはわかった
ほとんどのキャラは壁に対して背中を向けているが
壁に手をかけているベルトルさんと
ユミルorジャンと言い争ってる(?)クリスタとコニーは壁の方を向いている
クリスタもコニーも壁の向こう側(反対側)が気になるって意味だろうか
クリスタはまだちょっとよくわからんが
コニーはライナー達のこと頼ったり心配してる描写あるよなあ
そう考えながら見てたら
壁の向こう側(巨人側)に行こうとしてるコニーを引き留めようと怒鳴ってるジャンに見えてきたw
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:56:17.74 ID:n3j7/rvL0
>>411
なにやらアニメ雑誌で
エルヴィン、リヴァイ、ハンジの信頼関係を強化するみたいな記事があったので
アニオリも突っ込んできそうだな
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 07:01:58.84 ID:U1lFt2AlP
>>419
団長以下5年前組のみで作戦実行してることに対して
説明アニオリくるかもしれんな
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 07:06:30.71 ID:pHBXNbrg0
>>418
横を向いてるアルミンは一体
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 07:56:20.68 ID:ukCbPbMW0
それは別に報告しなくてもいいです
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 07:57:42.67 ID:ukCbPbMW0
誤爆スマソ
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 07:59:23.76 ID:vDIkF4o30
来週アニオリ多そう
会話が多いのかな
今週と来週は溜め回だね
本気回は再来週からか
来週はミケさんとリヴァイのくるくる斬撃が見れるね(多分)
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:01:04.86 ID:n3j7/rvL0
このペースで壁内もどって市街戦とアニ捕獲までやれるのかな?
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:05:49.87 ID:efQNE7xc0
続きは劇場版で!
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:13:05.00 ID:x/Lvq8f10
あと6話で8巻余裕まで消化
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:14:24.55 ID:ZBoV+D0D0
6巻を2.5話分で消化してるし、8巻までは余裕じゃないかな
9〜12話あたりの失速から立ち直ってくれてうれしい
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:16:48.90 ID:x/Lvq8f10
アニメ雑誌バレで22話が「敗者達」
20〜22話で7巻
23〜25話で8巻
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:18:43.74 ID:n3j7/rvL0
>>429
3話で8巻収めんのか
すげー駆け足だな
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:34:32.10 ID:YtioW3z9P
思うけど、あの作戦でズラヴィンとリヴァイの失敗だよな。
戦力の逐次投入は、絶対にやってはいけない事。

調査兵団モブ 全滅
   ↓
  捕獲 失敗
   ↓
リヴァイ班 (リヴァイ抜き) 全滅
   ↓
エレンゲリオン 負け 誘拐される
   ↓
リヴァイ+ミカサ エレンの奪還成功





要するに森の中で、走ってる最中にエレンが言ったように全員で、ボコれば勝てた可能性が高い。
リヴァイ+ミカサ+リヴァイ班+エレンゲリオンで、やるべきだった。
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:36:33.63 ID:CSWI5zEt0
結果が出た後でこうすべきだったというのは簡単だ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:39:02.19 ID:l/2xdH7j0
>>431
アルミンがいればなあ
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:48:54.76 ID:iIvvX+bdP
嫁が言ってた説

WalkingDeadのようにあの世界では既に全員巨人化ウィルスに感染済み

ただ発症してないだけ
発症は巨人壁の内側でだけ抑えられる
普通に発症すると知性はない(発症しない条件として壁の高さも意味がある)

壁が破られた地域ではトリガーを引けば発症させる事が可能(ほっといてもある程度の確率で自然発症する)

今いる人類が壁の外からやってきたのは本当

で奇行種(知能もしくはその高さにより意識かある巨人)として発症するには条件あり
奇行種の血液を注射したとは言わないがライナー達の故郷に関係あり
エレン父もユミルと同じくそこから盗んだのだろう
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:53:19.08 ID:ZBoV+D0D0
2期はあると思うが、始める時期をどうするんだろう
1クールでやるなら1年後、2クールなら2年後か
どっちにしろ未読組には拷問だな
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:59:58.18 ID:x/Lvq8f10
気になる人は原作買うだけのこと
気にしない人は他の新作アニメを楽しむだけのこと
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:00:46.72 ID:LUO/lUc20
未読組は次のアニメに移るだろ
2期にニコニコあたりで一挙やって戻ってくるんだろう
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:01:36.58 ID:CSWI5zEt0
一年や二年で出来ねえだろ、そんな短期にやるならもう計画は動かしてないと間に合わんわ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:04:55.48 ID:KOWgeiJs0
ペトラ生還ルート希望
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:06:44.22 ID:n3j7/rvL0
>>434
嫁は最新話まで読みこんでるの?
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:21:29.72 ID:Y9X1sOyJO
>>435
1クールなら前後編の映画作れるから作られたらつらいな
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:24:41.24 ID:iIvvX+bdP
>>440
原作もそうだし
アニメも今日2時にみたよ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:25:32.82 ID:slZtbgIe0
>>431
女型は捕獲できたんだから、そこまでの選択は合っている。
失敗したのは女型の性能が予想以上だったから。
2回目の変身はリヴァイ班+エレンゲリオンで戦うべきだった。
途中でリヴァイとミカサが合流できただろうし、殺す目的なら果たせた可能性が高い。
指示を間違えたとすれば、グンタが死んだのにエレンゲリオンを封印し戦闘開始したエルド。
エレンを守ることを最優先にするなら、ギリギリまで逃げるべきだった。
444メロンさんex@ご利用は計画的に:2013/08/18(日) 09:27:34.41 ID:5HppcYfX0
>>441

実写映画化って話なかったっけ?
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:32:45.73 ID:tAyeBhFV0
今回よかったわ。エレンがリヴァイ班を信じることを決意したところで流れたBGMが最高だった。
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:40:45.83 ID:ulfH2I/Y0
リヴァイ班はリヴァイ以外しぬって言ったじゃん? 可愛いペトラとか
女型捕獲したじゃん?

立体機動に移れって言ったけど、あそこからにげられて殺されるってこと?
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:44:32.99 ID:tAyeBhFV0
原作未読の人の中には回想が入ったことでテンポが悪くなったという人もいるかもしれない。
でも原作の消化ペースだけみると、なかなかいいペースで物語が進んでいると思う。
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:45:05.45 ID:CSWI5zEt0
女型に逃げられてリヴァイ班も殺されて何の成果も無いまま壁の中に帰るよ
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:49:28.06 ID:ulfH2I/Y0
えぇー・・・(´・ω・`)
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:51:44.52 ID:n3j7/rvL0
>>442
そうか・・・まぁ仲良くその線で考察してくれ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:53:33.20 ID:vDIkF4o30
>>430
ほぼバトル回だからねえ
一話に二話分使う方がテンポ良く進むんだよね
ラストがどうなるのか凄く楽しみ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:54:05.29 ID:fev0Dz5M0
成果ないことはないよ
17話だけでほぼことすんでるけど
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:00:39.39 ID:/laTYCMG0
あの子供が実は、猿巨人
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:19:11.37 ID:EVXRZ5kBO
>>449
戦闘的にはやられっぱなしに見えるけど、ここできっちり敵の正体つかんでリベンジするから
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:26:20.43 ID:KOWgeiJs0
ペトラ生還ルート希望
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:28:25.35 ID:5HppcYfX0
>>453
候補が出てくるから怖い
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:36:08.80 ID:YsNQRl+c0
>>431
エレンの巨人化は未知数なことが多いから最初から投入はできないでしょう
暴走したら女型どころじゃないし
ミカサも新兵でリヴァイ班と同時に投入するのは無謀
女型の硬化が予想外だっただけで
それさえなければアニを迅速に確保して終わってた
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:47:34.53 ID:o2D5evnm0
>>446
そうだよ
そこからリヴァイ班4人vs女型になって
リヴァイ班つええかっけええってなるけど
女型さんが手加減してるだけだから
全員一瞬で駆逐されるよ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:48:29.49 ID:N6ojyThE0
最後のエレンのセリフ漫画とかなり変更されてた気がしたんだが
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:48:43.71 ID:/laTYCMG0
エレンがスプーンとろうとしたときには自傷行為してないよな?
あれなんで巨人化したんだ
痛みが時限装置のように働いたのかね
それとも

痛っ

っていうのが巨人化の合図だったのか
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:49:59.17 ID:n3j7/rvL0
>>460
なにを見てたんだw
ハンジが説明してただろ
スプーンを「取ろう」と言う意思が巨人化を促した
傷はもうついてる状態だしな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:52:52.17 ID:YsNQRl+c0
>>460
その前に井戸で噛みついているよ
巨人には出血していればなれるので
本来は自傷行為じゃなくてもいいらしい
エレンは彼らの記憶とやらがそういってるので勘違いしているみたいだが
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:56:03.59 ID:/laTYCMG0
>>462
それだといまのライベルにつかまってる状態でもなれるよな?
体力的な問題を度外視すりゃさ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:06:38.36 ID:3qkyCy8zP
今って出血してたっけ?
ライベルに締め落とされる前の傷はもう完治しちゃってるんじゃないかな
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:07:06.02 ID:CREU8Klg0
>>443
>失敗したのは女型の性能が予想以上だったから。

捕獲できたんだから予想の範囲内だろ
予想外だったのはモブ巨人呼び寄せて自分を食わせて逃げたことだろ
あとリヴァイがミカサを庇う時以外攻撃受けずにフルボッコできるんなら、リヴァイ班+後援部隊+ミカサ+巨人エレンで
十分捕獲できただろうに
あの捕獲機がある場所まで誘導することに必死すぎて兵団の力ないがしろにしてないか
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:09:04.33 ID:3qkyCy8zP
あっライベルじゃねえやライナーな
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:09:19.44 ID:n3j7/rvL0
巨人化出来る回数には練度があるらしいからな
都合いい設定のようだがまぁ仕方ない
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:13:07.34 ID:g8p7YqVs0
ライベルは5年前から理性を保って巨人化できてますし
熟練度はエレンより上でしょうよ
アニはまだ色々不明だよね
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:13:12.84 ID:QiDPg6Ub0
>>465
あそこでエレンが暴走してたらどうすんだよ
それこそ殺すことだけ考えりゃリヴァイでエレンは瞬殺だろうが
うなじ刈り取って半殺しにするとなるとリヴァイが言ってたように
リヴァイ班のほうも犠牲を覚悟しないといけなくなる
また刈り取ったところでそのあとほぼ瀕死状態のエレンを庇いながら女型と戦わなきゃいけない
リヴァイだって女型戦で目つぶししたがエルドみたいに片目修復時の奇襲で死んでた可能性もなきしにもあらずだと思うがね
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:16:48.85 ID:o2D5evnm0
エレンの巨人化は彼らの記憶が手に入るまでは
都合よく暴走させられたりしそうだもんな
過程や展開がどう変わろうと敗者達の絶望回はやってくる
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:18:29.07 ID:n3j7/rvL0
>>465
あくまで女型を生け捕りにしたかったって事を考慮にいれような
捕獲地点で固定せずに闘ってたら加減が出来なくなる=殺すしかなくなる
あくまで固定して、うなじから中身を取り出すまでが作戦だったんだ
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:20:17.54 ID:xtT01DaBP
初見で全員で戦ってたら、最初にうなじ狙いにいったヤツが死んでただろうな
全員揃ってたら、それはオルオではなくリヴァイになりそうだ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 13:30:36.40 ID:tAyeBhFV0
合理的かどうかやキャラ設定より、描きたいもの、シーンを優先する傾向にあるからな。この漫画は。
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 13:34:03.03 ID:c3bhKKUE0
ID:CREU8Klg0の言うことが合理的とも思えないが
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 14:33:34.93 ID:wLHdWkrX0
なんでエルヴィンは、女型の巨人が
出現するって知ってたの?
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 14:37:30.08 ID:nAKds/ozP
釣ったんだよ
演説でエレンのことベラベラ喋って。
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 14:40:48.47 ID:wLHdWkrX0
>>476
いや、それはわかってるんだけどさ

いままで女型の巨人は確認されてなかった
んでしょ? 釣ったことによって、
敵が出て来ることは予想できても、
それがなんで女型だったのかなあ、と思って
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 14:45:07.68 ID:KKCWgPrn0
>>477
んなことエルヴィンも予測できなかっただろう。
予測したのは知性巨人の襲撃で、鎧を想定してたと思う。
あんな早い女型がくる事までは予測できてなかったかと。
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 14:59:58.07 ID:MNLA3bUo0
知性巨人、それも女方限定がくるってエルヴィンが示唆してた台詞ってアニメだとあんの?
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 15:00:50.90 ID:y1FZSZX+0
質問だけどリヴァイがミカサ助けた時お前はあの時のなじみかそうか・・・って微妙な表情した時リヴァイは何を考えてたんだ?
エレンを守れなかった自戒?それともリヴァイにもなじみがいるとか?その辺の考察って過去に出た?
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 15:02:04.07 ID:TjfEceDxP
>>480
マロンのリヴァイの過去を語るスレあたりにあるんじゃね?
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 15:02:38.76 ID:OZlDf0R40
アニメ見逃した人のために
■進撃の巨人 動画
http://animet.tv/940
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 15:07:53.93 ID:y1FZSZX+0
>>481
ありがとう
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:05:25.63 ID:MNLA3bUo0
あの理屈だとアニが生理の日、パンにジャム塗ろうとしただけで巨人化しないとおかしいわ
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:09:12.39 ID:KKCWgPrn0
アニには生理がないかもしれないぞ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:19:18.58 ID:aBMZQDyr0
ライナーベルトルトなんて傷の再生まで制御できるみたいだし
エレンと違ってそこまで不確実不安定なわけでもないんだろう
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:32:17.39 ID:ukCbPbMW0
ライベルアニの巨人体が特別なだけでエレンには効果能力すらないかもしれない
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:35:27.55 ID:pHBXNbrg0
ユミルとエレンは無いのかもね
ユミルすばしっこいけど特有の能力ってわけでもないだろうし
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:47:01.63 ID:y1FZSZX+0
クリスタは裏切る事前提で天使に描かれてきたのかなあ
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 19:20:42.23 ID:MD2IkX1Y0
穴だらけの妄想

過去、一部の部族の中に、巨人化する病が発症
寄生性の植物の胞子が遺伝子レベルで癒着することが原因
意識を保つ人と、食欲しか残らない人の二種に分かれる
当時の国家は巨人を研究しつつ、戻り方の分からない知性巨人に無知性巨人の処理をしてもらっていた
かつての家族さえも殺さなければならないことに反発した一部の巨人や人々が離脱、あるいは反逆
知性巨人化可能な人々を化け物として迫害、強制的に国外追放

危機を脱するため、猿を使った初の人工的な巨人化実験を行うも、知性も急激に高まり、
巨人化試験薬と寄生胞子のサンプルを持ち出し逃亡
同時に、無知性巨人が特定の音に反応して動くことが分かる
無知性巨人はより大きな人間の心音に集まる習性がある
無知性巨人は宿主が巨人に取り込まれるため、心臓そのものもなくなる
知性巨人は心臓があり、異常に軽い巨人の体が心音を増幅する構造になっている
そのため、知性巨人が国を離れることで一時的に国を襲う巨人が激減した

国家は家族を人質に残っていた知性巨人を脅し、壁を作らせる
一方、壁の外に取り残された追放者たちは、猿巨人の出す音によって守られる
猿巨人は声を使い、一定距離内の無知性巨人に大まかな指令を出すことができる

巨人が人間に戻るには、寄生性の植物を遺伝子から剥がす酵素、免疫のようなものを持った人を一定量摂取する必要がある
知性巨人、知性巨人になる素質を持つ人を食って人間に戻れるのはこのため
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 20:05:08.30 ID:vS7Crym60
細かいけど大事なシーンがカットされそうで怖いなぁ
折れたブレードであの時の刃を思い出すとことか
ジャンのお前みたいに強くないんだでマルコ思い出すとことか好きだったんだが
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 20:08:58.04 ID:5X5NRjLd0
進行予定見た時は間延びしそうと思ってたんだけど実は結構キツキツなのか
詰め込むならこれからも細かい所はカットされそう
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:27:40.78 ID:7vJPJBnd0
原作者が脚本読んでいろいろ詰めてるようだから(本人曰く)
ファンがあれが好きだのこれやってほしいだの思ってても
製作してる側からしたらそれらはたいしたことじゃないのかもよ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:30:04.85 ID:nHqpOnYv0
>>491
うむ
大事じゃないけどミカサが助けた女の子の敬礼は削って欲しくなかった
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 22:33:07.35 ID:676C5Uak0
ヒッチの声優誰かなあ
結構好きなんだが
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 22:49:36.17 ID:qtfy7Eua0
ヒッチアニメでどんなに美化されるか楽しみだわ
原作でも結構可愛い方だから
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:23:54.15 ID:ODUwPS1rP
ヒッチ大好きだからブサイクに描かれそうで心配
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:27:30.33 ID:nHqpOnYv0
ヒッチのチャームポイントは鼻だからな
無駄に美少女にはしないで欲しい
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:32:19.82 ID:pHBXNbrg0
微妙にブサいのにエロイのがヒッチのいいとこだと思うんだが
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:54:48.86 ID:DkQPv8c+0
あの感じは諫山絵でないと出せない気がする
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:26:03.18 ID:t4N68zhVP
>>498
アニメ絵の人にあのキュートな鼻は描けないんじゃないかと思う
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:45:40.06 ID:bOYPShUf0
枕するブサイクとかエロいからしっかり描いてくれよ作画班
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:50:29.55 ID:5PM8gD1Z0
ヒッチの声優は坂本千夏希望
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:57:10.73 ID:TrZvAp2K0
進撃の巨人の裏設定を予測してみた。肯定しているが、全部妄想なので許してくれ


 知性巨人側の思惑は天災からの回避にある。
今のままではいずれ来る天災によって人類は絶滅してしまい、
それに気付いた者達が人為的に人間を巨人にして、
人類の遺伝子を未来に残す方法を考えた。
ユミルが60年間も巨人として彷徨っていたにもかかわらず、
年をとっていないのは、巨人の身体自体が遺伝子を保存するための器だから。
 しかし、いったん巨人になると人間には戻れなかった。
そのため、実験は失敗したかのように思えたが、
ある血統の一族のみ巨人になっても人間に戻ること(巨人の力)が可能だった。
(巨人の力をエレンに与えたと予測されるグリシャが、ミカサのことを研究していたため、ミカサの一族が関係している?)
そして、新たな事実として巨人の力はその能力を持っている人間を
食べることによって受け継がれることが判明し、
人を食べることしか能のない巨人を大量に作り出した。
無知性巨人はいつか奇跡的に人に戻れるその日を夢見て人を食い続けるようになる。
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:59:54.57 ID:TrZvAp2K0
そんな中でこの行動に反発する者達も現れる。
それが王を中心としたウォール教である。
彼らは独自の方法で天災を避けるために壁を築き上げた。
ゆえにあの壁は本来、巨人を阻むための壁ではない。
(ウォール教は大型巨人の存在を知っていた。)
巨人を生み出していた側の人類はそれをよしとしていたが、
立体起動装置を生み出し、遺伝子の器である巨人を駆逐しよう壁側の人類が動き出したために、
自分たちの遺伝子と思想を守るため、ライベルアニを送り込んだ。
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:35:26.21 ID:qKHM3sIv0
>>472
オルオたちは部分硬化のことよく知らないまま突っ込んじゃったから・・・。
リヴァイは捕獲してる時に何度も何度もうなじに斬りかかってるし
結果論として最善策は>>443だったんだよな
捕獲して女型の能力を大体把握したリヴァイ+リヴァイ班(+ミカサ+エレンゲ)
あたりで第2ラウンド突入してたら勝ち確だろうorz
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:39:16.50 ID:nt0z/TOJP
アルミンてんてーの言った事を何度も思い出すべきだな

つーかこの先何度も言う羽目になりそうだな(遠い目)
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 02:29:27.30 ID:b8yXXfI+0
>>489
作中で天使なんて言われたことあったかね
だいたい神様、女神だった気がするが
壁の名前が女神の名前なのと生い立ちが関係してるんじゃないかってよく言われてる
それと合わせて動物に好かれるってのも伏線だろうと言われてる

あとはユミルとセットで北欧神話の女神(クルミに変わって巨人の国にさらわれる女神)
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 03:11:28.92 ID:+B9KV7B8P
>>506
んだから最初に遭遇した時に戦うこと選んだら、たぶんリヴァイが死んだだろうなって
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 03:18:35.52 ID:tslF1VDD0
よっす!
巨人化の秘密には、伏線で説明されてた酵母が関係ある踏んでるんだが、この考察って既出?
巨人化に必要なのは自傷行為と目的意識っていわれてるけど
エレンが初めて巨人になったときと10巻ラストにライベルが巨人化したときの
きっかけが自傷行為じゃないことを考えると、本当に必要なのは目的意識と血液が空気中に露出すること。
だから、巨人化できる奴は多分酵母菌が血中に寄生していて、日光と酸素を取り込んで光合成みたく巨人の形の構造体を形成する。

どう思う?
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 03:24:39.73 ID:ncDfjjs40
>>510
原作スレでなら既出
長文書く前に過去ログ検索とかした方が早い気がする
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 03:38:16.27 ID:NBhxFgty0
さっきファミマで別冊9月号買って見たけど全然進まねえなw
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 04:33:55.20 ID:wUCj5GBx0
裏切り(転換)→試練→神託→決意→襲撃→救出→敗北→真実→覚醒→勝利→欠如の回復&その代償

神話構成を元に章構成してるはずだからこんな感じで一歩一歩すすむだろう
神託が父親との一体化にかわったり、救出が脱出になったり、時間軸も入れ替えたりするかもしれんが
おおまかなストーリーラインはこの道筋をとおっていく
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 06:09:23.64 ID:0v6vvRQ70
別冊マガジン立ち読みできるとこ確保してる俺は勝ち組
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 06:21:15.18 ID:6zNbOMV/P
星新一の繁栄の花みたいな交友関係が昔、ユミル族と人間たちであったはず
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 06:56:59.33 ID:VMO3ijT80
今週のエンドカード、ユミルさんの立場が
ないねw どうせだったら、リコの代わりに
アルミンにすれば良かったのに

あ、でも、REDJUICE さんの絵は大好きです
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 07:12:48.98 ID:jG+KOb2u0
>>514
それ負け組ですぜ・・・
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 07:43:47.38 ID:tAPD/cfYO
勝ち組は勝って切り離して単行本発売までストックするもんやで
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 07:47:29.03 ID:tAPD/cfYO
ミスった
〇買って
×勝って
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 07:54:00.35 ID:VMO3ijT80
おれは電子書籍派だから、マガジンは
漫喫で読んでるわ

でも、12巻は付録のために限定版も
買ってしまいそうだ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 08:02:26.14 ID:uOLW3WjpP
>>450
うぜぇwwwwwwなんだこの上から目線ksはwwwww
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 09:43:43.06 ID:6zNbOMV/P
前スレかどっかでみたような考察だしな
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 09:53:55.96 ID:3BARXHsPP
付録でやるってことは、やっぱり
巨人に食われる描写とかリアルに
やるのかな?
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 10:57:28.16 ID:VMiYENsL0
>>516
ユミルはクリスタを娶る新郎側だから仕方ないね
特に百合好きというわけでもないが相手がメンヘライナーになるよりは…
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 14:21:19.99 ID:2YUkGmQ30
>>520
単行本もマガジンも読んでないけど12巻は予約した
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 14:42:47.98 ID:I1fvAHdI0
12巻のDVDは今度こそちゃんと製作間に合うのかね
また延期になったら予約取リ消し大変なんで本当に…頼むぞ…?書店員からのお願い
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 14:59:04.84 ID:xGB1gsM+0
12巻はアニメ放送終了からかなり経った後の発売だから、さすがに大丈夫なんじゃね。

限定版って最近はどこでもやってて、発売日に書店で通常版と一緒に平積みされてて
予約しなくても手軽に買えるイメージがあるけど、これはさすがに今の勢いを考えると
予約しておいた方が無難そうだね。
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 15:50:40.84 ID:I1fvAHdI0
手ごろな値段の限定版はともかくDVD付は値が張るから
うちみたいな地方都市の中・小型書店は予約分しか入荷させないけどな
買い切りっつーて売れ残っても返品できない条件になってること多いし

数量限定生産だし予約締切り過ぎてから「欲しい」言われても
確実に用意できるかわかんなくて困るんよ
ので、欲しい人は10月までに予約しとくべき

まぁ東京大阪みたいな大都市の大型書店やアニメイト系オタ書店は
売れる数が桁違いだから店売り分を確保して店頭に積むとは思うけど
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 16:30:14.99 ID:nSUYQSXgO
11巻に入ってた宣伝ペーパーには10月の何日かで予約締め切りって書いてあったけど
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 16:45:22.38 ID:IFntV/SM0
アニメ組みは一週間で続きが見られて羨ましい、こちとら一ヶ月待ってるというのに
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 17:08:51.43 ID:wUCj5GBx0
つっても原作を抜かしてしまうわけじゃないからな
原作ファンにあっというまに追いつくが置いてけぼりもくらうだけ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 17:38:03.12 ID:sc0Dz30e0
>>531
お前はいったい何と戦っているんだ?
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 17:59:13.46 ID:wUCj5GBx0
考察スレでしょうもない単発レスをするくらいなら黙っててくれるとありがたい
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 18:11:41.26 ID:fC+i6SDS0
思い込みが強い人って幸せそうだな
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 18:16:25.88 ID:P0v4QaRNP
アルミンは女型と遭遇して巨人側に諜報員がいてエレンを探しててとか勘づいたけど、
トロスト区のドタバタの時点で色々と勘づいて罠こさえてたエルヴィンの洞察力ハンパなさすぎだろ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 18:18:50.83 ID:nt0z/TOJP
本気で命がけの仕事してる人らの肌身の感覚や嗅覚は一般人の比じゃない
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 18:27:13.69 ID:6zNbOMV/P
いま思えばリバイに蹴られた時よく巨人化しなかったな。
こいつムカつく、とかこの拘束状態を打破したいとすらおもわなかったのか
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 18:46:15.11 ID:v0S9Vojb0
エレンは銃を向けられて驚いてたから射殺されててもおかしくない状況から
助けてくれた、もしくは助かった、とすぐに察したと思うよ
ただし、殴られる事は別問題だしリヴァイを睨んでたから普通にムカついたんじゃないかw
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 18:47:10.57 ID:Fj2z/hoS0
>>537
自分は化物じゃありません、をアピらにゃならん場だから
そればっかり考えていたとか
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 18:50:18.89 ID:fncW1ZpF0
銃でちょっと撃たれたくらいで死ぬとは思えんのであそこで発砲されてたら
出血とこんな所で死ねない気持ちが合わさって巨人化して人類詰んでたなw
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:32:08.62 ID:4Yy2lC1v0
>>535
エレンの存在(巨人化できる人間もしくは人間に紛れた巨人)
により超大型と鎧の巨人も人間である可能性に行き着く
そして襲撃が止まった理由がエレンの存在の発覚だと仮定すると
エレンが敵にとってのキーパーソンになり得ると考える

この時点で5年前の壁破壊で壁内部に敵が潜り込んだ可能性が出てくる
そして捕獲巨人が立体機動によって殺されたことで
内部に証拠隠滅したいスパイがいることとそのスパイが調査兵団内部にいることが考えられ得る
そしてエレンを囮にしてスパイを炙り出し捕獲する作戦を立てる

だいたいこんな感じだろ
ソニーとビーン殺したので決定的だった
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:36:26.43 ID:0jyA4xn90
>>540
またアルミンがどうにかしてくれるさ多分
立体機動つけてないけど
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:45:40.60 ID:sc0Dz30e0
   ID:wUCj5GBx0
   /::::::::::::::::::::::::::\             
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|   考察スレでしょうもない単発レスをするくらいなら
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ  黙っててくれるとありがたい
  |::( 6  ー─◎─◎ )    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    
/|   <  ∵   3 ∵>    
::::::\  ヽ        ノ\   
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:50:57.52 ID:1gWOVnay0
アニメスレで考察ってのも妙な話だなあ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:52:37.79 ID:OtXRbGDQ0
そういうスレだからな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:55:35.04 ID:MRULHIQz0
漫画本スレでアニメの話は叱られるしなぁ
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:00:10.56 ID:2YUkGmQ30
来週、リヴァイ班の最期…なのか?
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:00:38.19 ID:Un82Ocls0
調査兵団には巨人研究専門のハンジもいるし、ただ怖がってるだけの他の兵団と違って
「超大型巨人と鎧の巨人って、他の巨人と違くね?」と、5年間ずーっと考察してたはず
そこにエレンが現れて、欠けていたパズルのピースが見つかってカチッとハマったように
エルヴィンはその正体に気付いたんだろうね
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:01:24.58 ID:IFntV/SM0
引き伸ばし無ければ基本アニメ一話が原作二話だしいくんじゃね、引っ張るのかもしれんが
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:03:20.18 ID:MRULHIQz0
>>547
え、もうそんなとこか?
あ…1.5話ペースなら、全滅して引きか…鬱だ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:13:17.45 ID:K9Dg3Xi30
巨人は光合成でもしてるの?
食わないけど光は必要とか。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:17:35.55 ID:xHhu8eMAP
でも来週は台詞がかなり多いから
リヴァイ班全滅まではいかないと思う
女型が食われ、ヅラがリヴァイに刃補充命令し
リヴァイ班に忍び寄る影が…
辺りで引きかな
再来週がリヴァイ班全滅、エレン敗北とか
希望としてはリヴァイ班全滅で引きの方が
インパクトあって良いんだけどね
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:29:42.18 ID:2YUkGmQ30
あー、22話が敗者達になってるから来週はまだかな
あかん、夜中だし鬱だしでその日は寝れなくなりそうだ
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:30:31.05 ID:FSpjfHOS0
少し貶されると草はやしたりAAつかって煽る馬鹿はこのスレ向かないぞ
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:32:04.08 ID:OtXRbGDQ0
20話 アルミンの語りから女方再顕現まで
21話 リヴァイ班全滅からエレン敗北まで
22話 リヴァイの戦闘から帰還まで

こんなところか
アニメ雑誌にはなんてあったっけ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:35:31.61 ID:5rFboTKU0
>>552
忍び寄る影で引き、いいね
21話に凝縮されそうで鳥肌たつわ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:45:24.29 ID:5bGdZc+s0
女型の食われっぷりが楽しみ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:51:29.09 ID:c8GopXdM0
「とらえろー!」
「これは・・・アニじゃねーか」
「なんだこいつぁ」

アニ「くそっ・・・こんな地下に・・・」

リヴァイ「よおおまいら、俺も巨人化していいか・・・?」

ここで来週かな
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 21:06:02.71 ID:RDUbsUFt0
>>555
アニメ誌だと21話が
「〜兵士に紛れ込み、エレンを追っていた!」
になってる
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 21:07:54.71 ID:OtXRbGDQ0
>>559
ってことは女型が食われて消えてアニがチラッと出るまでが20話で
21話はグンタ死亡からってことか
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 21:24:07.79 ID:VMO3ijT80
>>558
兵長、巨人化してもチビで・・・ぐわっ!
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 22:50:38.43 ID:pfbfLp100
>>162
http://i.imgur.com/nnl2pD5.jpg


コニーらしき人物は見えないな
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 22:55:18.90 ID:pfbfLp100
>>162
金の虫はハチだな
http://i.imgur.com/b6Co3qD.jpg


カルラを食べた巨人
http://i.imgur.com/g2nbxSw.jpg
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:14:22.32 ID:nockl9KQ0
開いた眼球に虫がとまるって死んでることの表現だよな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:15:54.80 ID:34UnmZbB0
母ちゃん食われるとこ見るとエレン目線なんだし
自分の死体を見てることになっていろいろおかしくね
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:32:34.42 ID:4xVnyRk80
エレンはミカサ
なんてね
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:33:33.50 ID:xGB1gsM+0
>>562の4人の遺体ってもしかしたらリヴァイ班のイメージなのかな?
ポーズは原作と違うけど、左奥の一人だけ釣り下がってて、
左手前の人物が木の幹に向かって倒れてるというあたり。
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:34:49.86 ID:auNLttcW0
>>563
死体はグリシャかと思ったけど目の色抽出したら黄色系なんだよな
髪型も合わないし
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:36:18.92 ID:QsnfxMYy0
全滅して引きは尺的に難しそうだ
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:38:27.31 ID:qogGB+Ok0
次回はタイトルもエルヴィンだし、アルミンとの説明回と思っておいたほうがいいかな
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:43:29.48 ID:Un82Ocls0
>>561
メダカの巨人……
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:47:11.51 ID:fpm781D8O
予知なのか
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:51:34.34 ID:qogGB+Ok0
母ちゃんが持ち上げられるところはモロにそのまんまだし
明らかに予知に見えるが…そこまでの意味はあるんだろうか…
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:14:34.01 ID:jYNlIO7i0
腰がエレンたちと二段ベッドのとこで車座になってはなしてるとき
当時のこときかれて回想でみたことにしてる巨人とかはなんか意味あんのかな
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:33:22.94 ID:HIeAC5XRP
>>568
1話のグリシャの瞳の色は緑だったよ
自分もこれグリシャな気がするんだよな
こじつけかもしれんが蜂→針→注射と連想できなくもないし
仮にエレンが注射の後グリシャ食べてたとしたら
エレン視点のグリシャなのかな何て思った
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:35:40.40 ID:n8UiwlTN0
>>574
あれはあれで、本当の話だったりしてな
シガンシナが破られる前に、猿が巨人を発生させていれば…
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:39:31.48 ID:zNJvyLJ30
気まぐれでアニメ総集編見直したんだが
エレンがミカサに起こされて目覚めるシーンが三回もあるんだな。
総集編馬鹿にしてたわ。ただの総集編じゃ無いんだね。
これってループの示唆と思って良い?
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:51:04.41 ID:ocSWtMl10
>>574
ライベルの故郷の場所と、故郷が巨人に襲われた時期以外は事実なんじゃね。
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:06:25.28 ID:EFPgh3PbP
女型の捕獲シーンだけどさ、ワイヤー付のアンカーを打ち込んで拘束してるだろ?

あれって先っぽが体の反対側まで突き抜けてるんだけど。
どう見ても、あれだけ打ち込んだら、うなじのアニも、何本か刺さってるんじゃないの?www
中の人は、無敵じゃないから死にそうな気がするが。
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:07:57.78 ID:WAy9zWr30
突き抜けてたか?四方八方から打ち込んでるだけじゃね?
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:10:33.56 ID:U4ifRpXGP
>>579
アンカーじゃなくて杭みたいな形状のもの
突き抜けてるのは薄い部分だけじゃないの?そんなに杭大きくないよ
刺さってもアニもエレンやユミルと同じで怪我再生出来るから死なないでしょ
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:15:49.23 ID:EFPgh3PbP
>>580
打ち込まれるシーンでは、膝の反対側まで突き抜けてる。
次回予告のアニの顔面は完全に突きつけてるぞ。


>>581
発射シーンでは、先の尖ったモリ見たいな形状してるけどな。
アニの顔面に刺さってるのが、なんで棒になるのかわからんがwww



回復には時間が掛かるから即死級のダメージ受けたら死ぬんじゃないの?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:19:34.61 ID:R/Isj5yjP
>>577
アニメ製作陣はネタバレしたがってるから、ループなのかもなw

1ループ目は、カルラと一緒にエレンも。
自分は瞳の蜂をそう捉えてるw
ハンネスに連れられたミカサの頭痛(1巻)。

2ループ目は、6巻表紙の世界。
11巻で積んでやり直し。
明らかに1巻を意識して描かれたミカサの頭痛。

今は3ループ目www
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:29:01.23 ID:QC60WaOu0
ループものは手垢がつきすぎて安易に見える
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:32:10.06 ID:R/Isj5yjP
面白ければループでも何でもいい
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:33:28.39 ID:Zf3h1BRL0
>>582
結構でかいしアニの頭部とか胴体に刺さってたら死ぬよね
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:34:43.04 ID:b5YcoPr2T
仕方ないよ
連載してきた4年間でループ物の作品がどんどん展開していっただけだし
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:48:24.70 ID:R/Isj5yjP
47話再度読んで気になった。
アニが尾けて調べた結果知った全てを、ライベルに話してないように思う。
エレン以外の座標候補とか。
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 03:38:04.39 ID:2/rJhwQv0
>>567
5人以上いるように見えるけど
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 07:53:24.54 ID:TsDdpTGB0
>>582
顔のやつはまた別物じゃないの?
関節の固定うんぬんでハンジが次週で使うやつで、
今週撃ち込んだのとは違うものかと思ってた
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 10:10:24.09 ID:jYNlIO7i0
てか血と意思だけで巨人化できるならベリックも食われた瞬間巨人化しないとおかしいんだけどな
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 10:11:38.71 ID:A4TooDPX0
あのときに巨人化しなかったのは謎だよね
避難民の列にいたとかならまだわかるんだが
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 10:54:09.30 ID:QJk359YA0
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 11:07:51.03 ID:WdOsu1LC0
>>593
俺が同じ車両乗ってたら無言でわざと通路を通る振りしてちゃぶ台ごと蹴り飛ばす
ブタ共が文句言ってきた瞬間に鼻に拳をめり込ませる
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 11:39:03.64 ID:aYYz0Wdq0
ドラマCD、30分かけて聞いたの全部サシャの妄想エンドでワロタw30分返せw
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 12:16:11.88 ID:m86/Czbe0
>>593
首にスカーフ巻いてる人いない?
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 12:44:02.11 ID:evycvNbQ0
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 12:51:03.26 ID:DxYr5+VY0
>>595
そんな内容なのかw各キャラの出番はどんな感じだった?
ピクシスとキース教官も出るんだっけ
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 12:53:18.33 ID:GkHkMGg70
最後から3枚すべてが特に気になるな
貴族が着てそうな軍服?みたいなのなんだろう
王政もまだ謎だし考察したくても妄想交えないとできないもどかしさ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 15:09:10.45 ID:sNBDIP/70
上から4番目はグリシャか?
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 15:15:20.20 ID:acAuWiDP0
軍服なんだろうね
今のところはそんなものが出てくる展開でも世界観でもないんだが
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 15:51:32.79 ID:VsN+13RK0
軍服って言うか大礼服(Court dress)だよね
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 16:10:33.50 ID:U4ifRpXGP
おもちゃの兵隊さんかと思ってた
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 16:19:30.30 ID:R/Isj5yjP
ずっとくるみ割り人形だと思ってた。
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 16:24:24.95 ID:GkHkMGg70
あホントだ
首のあたりよく見たらそうかも…
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 16:27:51.98 ID:aaNBmm2rP
女児部屋みたいなのはなんなんだろうな
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 16:51:02.87 ID:jYNlIO7i0
座標クリスタお嬢さんの幼女時代の自室だべ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 17:12:06.17 ID:R/Isj5yjP
クリスタは座標では無いとライベル言ってただろ。
クリスタがいれば座標が見つけられるらしいけど。

他に王家や貴族っぽい女いた?
104期と同期の女で、髪が金髪っぽいのヒッチぐらいしか思いつかない。
男ならアルミンいるけど。
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 17:22:08.26 ID:R/Isj5yjP
暖炉と比べてかなり大きな壊れたくるみ割り人形?とか、
荒れた子供部屋とか、物騒なことがあったんだろうと予想しとくよ。
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 17:47:41.04 ID:ht7vrtt2P
ユミルだっていいとこのお嬢様な可能性高いだろ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 17:58:08.91 ID:sNBDIP/70
60年前のな
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 18:15:33.45 ID:U4ifRpXGP
お嬢様というよりユミルはユミル族の族長なイメージ
新大陸のインディアン
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 18:16:40.97 ID:QJk359YA0
>>596
左奥だな
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 18:21:00.40 ID:ht7vrtt2P
海水魚のカンヅメ食らってるから科学はむしろ箱庭世界よりすすんでんじゃねえかな、ユミルの故郷
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 18:58:21.87 ID:Zf3h1BRL0
>>612
わかる
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 19:24:33.01 ID:H5jeNsJl0
>>612
これだな
最初は先天的に巨人化できる一族とかそんな感じを予想してた
「盗んだ」とか「よく知らない」とか言うからそれは違うようだけど
ユミルまわりの描写を見ると絶対に出生自体は特別だろうと思う
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:06:00.25 ID:DYIjsEMeP
そういやナナバさん、性別だけでなく、フルネームも出るのかな
原作では名前すら出てない人が、名前ついてさらに苗字までついたりしてるし

モブリットさん?
モブリットさんはホラ、最終話でもセリフが確定してるから、そこで苗字がつくよ、きっと!
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:09:22.43 ID:3QGd1IS+0
>>617
ハンジみたいにゴーグルかけてる調査兵も
ヒッチに、
「下がってくれ!」
「お前らの上官を呼べ!酔ってなければ」

も名前が入るな。
あの人 出番多いのに名前が分からないから
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:18:14.35 ID:DYIjsEMeP
ハンジ分隊1班の人か
5年間生き残ってるみたいだし、班長なのかな?
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:20:37.45 ID:3QGd1IS+0
>>619
ストヘス区のアニ捕獲作戦に参加してるから、そうかも

アニメでは早くて21話。
遅くて24話、25話にでるはず
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:21:07.04 ID:lTpY1Xdn0
巨大樹の森では荷馬車護衛班だったね、ゴーグルの人
ハンジの部下で名前が判明してるのは今のとこケイジとモブリットだけか
短冊みたいな髪型の子(壁でクリスタ抱えて飛んでた)の性別も気になる
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:42:31.57 ID:sjVvUigSP
ナナバさんあれ名前じゃなくて実は名字ってことになったらどうしよう
トロスト区戦から引き続き部下の名前は名字呼びがデフォ設定に変更されたせいで
ネスとシスが原作で名前だと思ってたらアニメで名字になってたんだよな
まあネスシスはアルミンとお互い以外に名前呼ばれてないからこそ出来た設定変更だとは思うが
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:46:48.52 ID:LHFTlmp8O
>>621
口調が柔らかいので女だと信じてる

名前が判明してるケイジとモブリットだけど、
ネットで調べてみたらどっちも名前でなく名字として出てきた
ケイジはCage、モブリットはMoblittで、英語圏に名字として実在
Mobrittで調べたら海外のSNSで米男性と米女性と独男性がヒットしたけど本名でない可能性大
Moblitで調べたら海外の進撃ファンサイトが多数ヒットして、
ブログで「変な名前」って言われてた

>>622
Nanabahでググったら海外の赤ちゃん命名サイトが最初に出てきた
女の子の名前だってさ
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:50:42.39 ID:94Jdgi2xP
ナナバって目立ってきたのがちょうど猿巨人が登場したころだから、
バナナをもじっただけだと完全に思ってた
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:59:24.04 ID:lTpY1Xdn0
モブリットもナナバも名付けは作者のお遊びの可能性が捨てきれないのがw
アニメで苗字初出のキャラは作者がつけたのかアニメスタッフがつけたのか判明してたっけ?
個人的には後者だと思ってる
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 22:00:05.04 ID:Gv2TCeqp0
そういえばふと思ったんだが壁外(ライナー達勢力)と壁内って言葉同じなのかな
ユミルには読めるにしんの文字がでてきたりはしたけど
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 22:07:32.67 ID:sjVvUigSP
>>625
どうだろうな
アニメスタッフが付けたとしても作者に了承はもらってるはずだし

班長以下は名字よびがデフォになったのはひょっとして
お互い上下関係なく名前呼びしてる幹部陣の仲のよさ強調もあるのかね
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 22:08:04.48 ID:KJC6dTPZO
作者は性別にこだわりないとか誰か言っていたような
だとしたらジャンは単なる口調の悪い貧乳女である可能性もあるなww
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 22:12:50.85 ID:LF2emJQR0
>>628
略さずいうが誰も得しない
誰も得しない
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 22:13:32.82 ID:A4TooDPX0
>>626
もともと同じ集団同じ言葉で文字は後に分かれる
言葉は100年間交流なかったから完璧には通じる確証ないけどある程度通じるだろうって感じじゃね?
猿の対応見るに
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 22:26:55.47 ID:+bePZoXm0
>>621
3,4班の指揮をハンジさんにまかされたラシャドさん(オルオみたいな髪型の面長の人)と
2班を任されたラウダさん(長髪一本しばり)もよろしく

原作最新話でハンネスがライナーの足に斬りかかった後
エレンのすぐ近くにアンカー刺してユミルに払われたのがハンネスかどうか本スレで話題になってたが
自分はラシャドじゃないかと思ってる
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 22:39:21.19 ID:H5jeNsJl0
性別論争の槍玉に上がるナナバとハンジは作者の言うように性別は男でも女でも問題ないけど
幼馴染3人、ユミルクリスタ、ライナーベルトルト辺りの
別のキャラと強い関係性で結ばれてるキャラは性別変わると色々変わっちゃうからアカンでしょ
アルミンは女の子でも〜って結構やぶれかぶれな発言じゃないのか

ついでにライナーのポジションを女が務めるのもキツいと思う
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 22:54:13.25 ID:bA6FreOi0
新EDのCDを買ってきたけど歌詞を読んだらベルトルさんの曲に聞こえてきた
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 22:59:06.95 ID:GzUUOxj30
-泣き声が地響きに変わる
とか
-赤い体で逃げだした
とか歌詞にあるんだよな
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:00:34.87 ID:m86/Czbe0
>>632
ライナーを女でやれるのは神取忍か
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:00:58.22 ID:lTpY1Xdn0
あのEDって元々曲が出来ててタイアップ決まったから
進撃の世界観にあわせてちょっくら歌詞変えた程度なんじゃなかったっけ?
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:07:43.92 ID:KJC6dTPZO
アジャコングか北斗あきらかジャガー横田か和田アキ子
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:08:13.93 ID:LF2emJQR0
元は酔っ払って駅で寝てるサラリーマンの歌だったとここで教えてもらったが真偽は分からない
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:09:58.76 ID:bA6FreOi0
>>636
そうなのか
「お前はお前を見つけられるか」とか原作最新話と重なって聞こえる
偶然ならすごいな
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:16:55.83 ID:H5jeNsJl0
ちょっくらの度合いが気になる>歌詞変更
鯨って歌は歌詞もタイトルもまるごと挿げ替えられたものだったな
これはもともとの歌も発表されたものだったけど
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:19:24.79 ID:gGotcr2N0
>>632
アルミンが女の子だったらミカサとの関係が少なからずギクシャクしそうだな
同性同士で今より親しくなれる可能性もあるが2人ともエレンの方がより好きで親しいわけだから
恋愛感情の有無に関わらず相手に対する嫉妬心が芽生えないはずがない
などどマジになって考えてみた
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:20:46.54 ID:Gv2TCeqp0
アルミンが女だったら醜いヒロイン論争が起こりそうで嫌だ
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:32:54.30 ID:L97LZKaS0
>>628
さすがにないだろw
訓練兵団のとき男子寮(ぽい)にいたジャン
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:35:50.56 ID:L97LZKaS0
仮にアルミンが女だとしても、エレンとの出会いはミカサより早い分、ミカサは若干譲りそう
犬の多数飼い法則みたいな
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:57:30.81 ID:H5jeNsJl0
>>642
作品内より作品外が鬱陶しくなりそうだな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 00:02:14.59 ID:sjVvUigSP
未発表の曲の歌詞変えたってのはリスアニ!で言ってる

曲が合いそうだと思い、歌詞もこれ進撃の巨人を歌ってるんじゃないか?思うくらいの感じだった
最初の歌詞はもっとミニマムな内容。リーマンが地下鉄で酔っ払い見てくだらねぇって思うが
よく見たら自分と同じ顔をしてる。俺も同じ穴のムジナだと思いつつここから逃げ出したいと願う
そこからさらにアニメをイメージして書き直している

該当部分を要約してみた
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 00:32:16.23 ID:7EieiRlJ0
call your name は二つ目のサビのほうがかっこいいのに、
最後は一つ目のサビを繰り返して終わっちゃうんだよなぁ
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 00:40:54.55 ID:wuVcYEs20
円盤だと4話修正入ってるし13話が楽しみですわ
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 01:09:07.20 ID:oHEh6H2x0
鯨は神話で英雄が異世界へ行くための扉の役割としてよくつかわれる生物
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 01:25:29.82 ID:oMfjRAug0
壁外調査開始から最新話までやっとみれたんだが
動きまくりすげえええええから陣形説明と各配置の分かりやすさに感動しつつ
知性巨人への絶望感と兵士の混乱っぷりに撒き散らしそうになって
最後のリヴァイ班の悲痛な叫びに感極まったわ
悲しすぎんだろうがよぉ…なんでだよ…
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 02:21:19.92 ID:so+y6ctbO
>>632
どうでもいい発言とそのキャラのは明かさない方がいいと確信した発言は微妙にニュアンス違くね
ハンスとゾエって名前男女混合してるしな
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 02:42:14.77 ID:Nd9HIQO50
>>651
なんかおかしなこと言っちゃった?
「ハンジの性別を明かさない方がいいだろう」って発言は632の中じゃまったく意図してなかったんだけども
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 04:40:21.47 ID:YR5jDnE30
原作よんでないんだけどあの女型捕獲状態からリヴァイ班全滅ってどういう経緯なの?
エルヴィンとか他の兵士もいっぱいいんじゃん
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 05:06:12.87 ID:so+y6ctbO
>>651
「作者の言うように」って所でひょっとしてナナバの性別論争の時の作者の回答とごっちゃになってるのかなあと思ったので
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 05:10:48.55 ID:so+y6ctbO
>>652
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 05:52:15.42 ID:9e16EDHI0
>>653
女型が巨人たちを呼び寄せて、自分の
体食わせるの。で、その間にアニは
脱出して、立体軌道使ってグンタさんを
殺害。その後、再び女型になってリヴァイ
班を全滅させちゃう
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 06:36:49.30 ID:AOtDNpUs0
音響弾のシーン、原作のオルオがおじいちゃんみたいだったがアニメもそんな感じになっててワロタ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 07:05:43.83 ID:LXW2twCLP
>>597
子供部屋のカーテン?の模様いちごの花だね
即出?
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 07:45:07.51 ID:7p+fEc3T0
オルオの顔、ジャンの涎など細かい再現率は嬉しいのだが
今回のハンジの涎はやりすぎ。
面白いを通り越して気持ち悪い。
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 08:21:02.15 ID:37qTlBYgO
なんか人間より馬のほうがかわいそうだよね
意味もわからず長距離走らされて意味もわからず女型に追いかけられて意味もわからず女型に蹴り飛ばされて意味もわからず猿にぶん投げられて
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 08:45:22.61 ID:9e16EDHI0
>>660
いままでは襲われることはなかったのにね

アニオリで、ジャンの馬の名前がブッフバルト
だったけど、スタッフに浦和レッズサポが
いるのかなw?
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 08:50:09.63 ID:LTEUBoG30
>>661
ようつべの外国人がブッハブルトと聞いて
「○○の糞じゃねーか!」って叫んでた
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 09:06:08.56 ID:37qTlBYgO
>>661
アルミン女型に馬殺されたのにどうやって馬手配したんだ
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 09:06:51.84 ID:XTuIrLAV0
>>644
ミカサの場合保護欲と恋愛感情の複雑に絡み合ったヤンデレだと思うからどうなるかわからん
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 09:11:21.48 ID:LTEUBoG30
>>663
ネス<予備の馬との並走、伝達を任せる

これが新兵の仕事
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 09:13:22.46 ID:37qTlBYgO
間違えたアルミンのはクリスが持ってきていたな。

特に意味のない求婚がクリスを襲う
特に意味のないホモ疑惑がライナーを襲う
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 09:25:18.25 ID:Lnc2Qyve0
バイオのクリスか
ガチムチだらけではないか
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 10:42:33.47 ID:Nd9HIQO50
>>654
ああそういうことね
返事ありがとう
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 13:48:14.06 ID:iICwzj+r0
実際には男キャラだからアルミンはヒロイン〜とか言ってるの見ても
ああまた頭の沸いた馬鹿がなんか言ってるみたいな感じだけど
女だったらヒロイン論争勃発して本来の物語と無関係な誰がエレンの彼女になるかみたいな
気持ち悪い争いが起きるのだろう・・・
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 14:36:40.31 ID:8GNjRZ9o0
ビアンカフローラ&ティファエアリスの闘いが今再び
まぁ実際はバトルヒロインの方が根強いだろう
しかし進撃の人間関係はバランスいいね面白い
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 14:44:55.57 ID:tzMpxEkDP
今のアルミンをまんま女にしたようなキャラだったら一方的にサンドバックになって終わりだったような気しかしない
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 15:50:03.09 ID:E11e4gTY0
自由の翼のオープニングでヴェルディの凱旋行進曲が使われてるの知ってる奴どれくらいいる?
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 15:54:15.07 ID:aX8bqT1P0
そんなにアルミン嫌いか。俺はミカサ嫌いだわ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 16:06:13.93 ID:dlaU/ZAV0
俺は両方好きだわ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 16:53:21.89 ID:OmyYBe+I0
>>672
お前以外誰も知らないよ
よかったな
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 16:59:48.02 ID:LTEUBoG30
俺は全キャラが好きだわ
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 17:11:20.10 ID:FRF0epfg0
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 17:18:59.62 ID:/9dCrHKM0
実際男なんだからもし女だったら〜な話なんか全くの不毛
そんな想像の話だけで荒れるのがバカバカしい
679あと130日:2013/08/21(水) 17:24:30.45 ID:M8CNVUHO0
>>637
和田は超大型の元ネタってネタがどこぞで広まってるらしくて、
和田の番組でわざわざ編集部だったか作者にインタビューしたらしいw

それに対して「特定の人物をモチーフにはしてませんが人類への脅威を
形にしたものなので和田が似てるって言われるのはそういう(=人類への脅威)
認識がどっかにあったのかも知れませんね」ってネタ回答で返したらしい。
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 18:24:13.43 ID:Icvvg3km0
>>679
何があと130日なん
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 18:50:42.07 ID:LTEUBoG30
>>680
余命
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 18:50:58.20 ID:37qTlBYgO
OP歌っている人が厨ニ病になっているみたいだがいつになったら治るんだ?
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:02:31.21 ID:TS5LMhsdP
>>682
そういう曲だから仕方ないだろwww
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:05:42.04 ID:XvW+lcdl0
クソワロタ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:29:00.19 ID:hTC0FEKP0
鳥は〜飛ぶために〜その殻を破って〜き〜た〜(パッカーン☆
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:30:26.33 ID:aX8bqT1P0
二番のその部分のメロディのダサさは称賛に値する
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:43:21.03 ID:fb9XwoQ2P
>>686
放送後はOPはそこを使用して欲しかったって声もでかかったんだが
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:46:35.10 ID:hTC0FEKP0
>>686
メロディーは良くね?
パッカーン☆がダサいのは認める
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:54:26.90 ID:aX8bqT1P0
>>687-688
これが…感性の違いか…!

その部分以外はかっこいい。ミックスとドイツ語で大損しているが。
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 22:27:57.91 ID:veEVGg4+0
447 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2013/08/21(水) 22:26:57.28 ID: U+9m7qtZ0
【速報】19話アンケート結果
http://iup.2ch-library.com/i/i0982166-1377091608.png
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 22:40:14.06 ID:whS63Y+u0
>>685
うずらとにわとりにあやまれ!
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 22:41:06.51 ID:0ihHYYVh0
>>691
にわとりはがんばれば飛べる
昔野生化したにわとりが近くの空を短距離だが飛んでいた
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 22:41:40.08 ID:Uz/F9h3q0
>>689
感性の違いと言ってしまえばそれまでだな
でもまあ放送後には「鳥は〜だろう?」の所を使って欲しかったって意見が多かったのも事実だ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 23:15:00.55 ID:fdx/gdG2O
>>690
最近ニコニコの鯖安定しないのは何でだ。マジェも止まったりしてたし
22話辺りまでには安定しててほしい
リヴァイ班全滅辺りで映像止まったらたまらんわw
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 23:24:27.08 ID:hTC0FEKP0
>>694
プレミアム会員を増やすだけ増やして、設備増強してないんじゃね
俺ずっとプレミアムだが、会員200万人突破だっけ?あの頃から具合悪いわ

19話はひどいところでブツ切りになったなー
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 23:33:37.32 ID:MhpfbxYVO
>>694
マジェは人死にが出る重要な回だったのにプレミアム止まりまくりでアンケが酷い有り様だった
尚一般は止まらなかった模様…何のためのプレミアム会員なんだか
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 00:04:39.29 ID:IHrfDlr+0
EDのミカサの後ろの壁画のカマキリってなんか意味あるんですか?
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 00:05:06.72 ID:HK7M1RiF0
この世界は残酷だでカマキリが蝶食ってたろ
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 00:16:47.75 ID:IHrfDlr+0
そこに引っ掛けてるだけ?
カマキリってメスがオス食うよね
なんか意味あるのかなと思って
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 00:51:45.88 ID:hrFqgvi00
エレンがミカサに食われる
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 00:57:50.46 ID:p2sK4vgr0
>>658
それイチゴの花か
花言葉に先見ってあったり細かいな
ググったら北欧神話にも関係あるんだね、知らなかった
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 02:12:49.60 ID:hvb8xWA3P
>>658
>>701
高画質の画像見たら茎とか葉もイチゴっぽいな
北欧神話では女神フリッカ(フリッグ)に関係あるのか
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 04:41:17.18 ID:xo8YD7160
リヴァイ「お前は間違っていない。やりたきゃやれ」
視聴者「え…?」
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 05:57:11.22 ID:KcBan4HEO
女型に追いかけられていた時常に顔色変わってなかったリヴァイだったけど内心お漏らし状態だったのかな 教えてよ兵長
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 07:29:58.36 ID:KcBan4HEO
>>683
紅蓮の弓矢が好きなのかわからんが自由の翼の後半にそのメロディー入れるくらいだからなぁ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 07:42:48.23 ID:wtJHvY6L0
そういやアニメは総集編の繰り返し夢や終わりと始まりで繋がるクルミコロコロや2曲でワンセットなOPとか狙ってやってるのか
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 09:18:07.02 ID:X2rCi69QP
>>704
自分がそう思っているのなら、そうなんじゃない?
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 09:31:33.89 ID:143xBmUW0
怒るなよw
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 09:37:18.57 ID:mLkHEoIw0
ニコ動で考察してる人が居てエルヴィンは白馬だから敵ってのにちょっと納得しつある
他に白馬の人って居る?色考察ってアニメ特有だな
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 09:41:07.64 ID:Q61zECga0
なんで白馬だと敵?
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 09:53:50.52 ID:PAOsgMct0
EDの壁画に白馬と黒馬で対立してるような絵があるからじゃない
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 10:14:24.12 ID:ql3tEk6o0
EDのも解釈が割れるというか原作部分にすら繋がりが見出せてない状況なので…
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 10:18:08.03 ID:fRUMEpYv0
>>675
マジかよ オタってもっと教養ある奴多いのかと思ってたけど馬鹿ばかりなんだなw
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 10:19:24.04 ID:Q61zECga0
考察と呼べるのかそれは
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 10:43:41.76 ID:4EySzJhgO
サトクリフのアーサー王の小説に、自分が目立つ白馬にばかり乗るのは指揮官の位置が部下達によく判り、指示が通り易いからで
その代わり敵からも狙われ易くなるが、そのリスクを背負うのも王の覚悟だと言う台詞があった
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 12:03:08.90 ID:NosQfe+s0
原作読んでても意味不明の壁画はともかくあのキャラクター配置はどうかと思う
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 12:22:42.00 ID:0tN47X4u0
http://i.imgur.com/ROXBqJ9.jpg
この花は何?
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 12:39:43.82 ID:pP9gckI+0
すんません、新参です。
既出かもしれませんが、巨人に食われた人間の処理方法ってやっぱ火葬ですかね?
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 12:47:57.28 ID:0tN47X4u0
>>718
埋めただけでは伝染病が土から湧き上がってくるから、火葬で病原菌を死滅させる
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 12:57:56.42 ID:pP9gckI+0
すんません、新参です。
既出かもしれませんが、巨人に食われた人間の処理方法ってやっぱ火葬ですかね?
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:01:19.18 ID:pP9gckI+0
バック押したら大変なことにwww

>>719
これも既出かもしんないんですが、
もしかしたら巨人の胃液?に巨人化する効力があるんじゃないんですかね?
そうすれば巨人が奇形なのも説明つくし、街の中では巨人は沸かない、と思ったんですが
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:01:36.75 ID:ql3tEk6o0
これだから新参は
半年ROMってろ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:03:44.63 ID:pP9gckI+0
あ、すんません、いろいろと知らないもので・・・
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:04:38.24 ID:ql3tEk6o0
>>723
言うこと聞けよ
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:06:19.29 ID:pP9gckI+0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:08:12.49 ID:g3aRk9ipP
>>723
半角レスのつけ方も知らない2ちゃん初心者は書き込まないのがルールだ
半年くらい黙ってここの書き込み様式や作法を見て覚えろ
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:10:01.02 ID:pP9gckI+0
>>726
いえっさー
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:13:55.53 ID:0tN47X4u0
1日でも良いけどな
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:17:37.05 ID:F0qEfMW10
なんで吐き出すのかねアレ
生殖器ないから排泄できないからだろうけど
老廃物として身体から汗みたく蒸発させりゃいいだけだとおもうんだけど

ってか、ベルトルトは立体起動パクるついでに食ってたけどあれはちゃんと吐き出してるのか
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:19:08.64 ID:6pIMTVJj0
進撃の世界の酵母とは、現代ではこんな酵母なのかな
http://matome.naver.jp/odai/2137273495213969801
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:25:19.01 ID:JERq+4eK0
作者は、初めジャンプに原稿を持ち込んだ
らしいね。うちと合わないって返された
そうだけど、ジャンプにならなくて良かったわ

でも、00巻読んだけど、マガジンもよく
あの絵で採用したな、とも思うw
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:26:32.08 ID:pP9gckI+0
昔の進撃の巨人と今の進撃の巨人の絵の差www
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:36:56.59 ID:er+ipnWL0
>>731
>でも、00巻読んだけど、マガジンもよく

はい今日の割れ厨発見
0巻ネットから落としてんだろ
海賊版で読む進撃の巨人は 面 白 い か ?

ID: JERq+4eK0
↑割れ厨につきNG推奨
俺はもうNGした
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:39:44.97 ID:143xBmUW0
お、おう…
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:43:49.71 ID:0tN47X4u0
>>733に「おぉー!」
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:45:43.65 ID:DIy0AISG0
>>733
このレスが元々リアルタイムで書き込まれてた時に見てたけど
関係ないエアコンとかキーボードの事とか突っ込まれててなんかワロタ記憶がある
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:45:55.57 ID:pP9gckI+0
余りの急展開に驚きを隠せない((((;゚Д゚))))
これが2ちゃんか((((;゚Д゚))))
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 13:48:07.79 ID:143xBmUW0
>>736
コピペだったのか
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 14:25:17.76 ID:caEfmNmSP
>>736
なんか800円のキーボードだなとかつっこまれてて違う1200円だ!とか返すようなかわいい厨ちゃんだったなw
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 14:41:09.56 ID:Rw3oS9Ms0
>>738
そう
漫画本スレだったかバレスレだったかちと忘れたけど
あ、ID変わってるけど俺736な
この後他のやつ割れ厨認定→自分は持ってる!の証明写真上げコンボで皆に構われまくりだった

>>739
決め付けの割りに素直に答えててワロタよ
あいつ今度はドラマCD落として聞いたろ!ってくるんかね
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 14:46:43.48 ID:DN0e40Is0
>>729
あれどうしてるんだ
口の中でもごもごして人と立体機動離してたら神だな
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 14:48:39.90 ID:0R/cE+MC0
そんなチューうまいベルトルトさんなんて
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 14:57:05.95 ID:f0SXD8C60
さくらんぼのへたを舌で結ぶ的なあれか
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 14:58:16.28 ID:Q61zECga0
ベルトルトのクンニでアニ昇天
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 15:40:17.24 ID:F0qEfMW10
ベルトルトのクンニでアニキ昇天
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 15:46:20.15 ID:F0qEfMW10
んなシモネタどーでもいい

今思ったがあの腰の皮膚が燃える能力はもしかしたら食った人間の脂肪を燃焼させて
老廃物のように放出させてる現象なのかもしれないな
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 15:48:15.49 ID:2gIGTyiZ0
どんだけ食ったんだよw
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 16:33:41.70 ID:pP9gckI+0
あれ?消化できないから吸収せんとちゃうん?
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 16:46:57.23 ID:ql3tEk6o0
つーかEDの歌詞が意味深なようでそうでなかったと判明したってホント?
やっぱりって感じだけど
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 16:54:28.93 ID:AwczOSNg0
>>717
桔梗かなぁ?
桔梗と帰郷かけてるとか?
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 16:54:39.24 ID:NosQfe+s0
知性巨人になる人間?だけは消化器以外のスーパーな仕組みで自分に取り込みそう
ただの人間はいらないから吐く
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 17:12:28.60 ID:c/hnPc6IP
となると、マルコは喰われてないのよな
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 17:23:45.13 ID:hvb8xWA3P
>>717
エンチアンの一種だと思う
日本語だとリンドウの仲間

北欧神話に直接の関係は無いけど、
北欧神話の入門書とされる本をジョン・リンドウって人が書いている
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 17:30:33.13 ID:6ZozlFDE0
花のリンドウって日本語やろ
リンドーって姓とは関係ないかと
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 17:30:59.74 ID:KcBan4HEO
ジャンプで連載ならエレン食われてから巨人化まで3ヶ月くらいかかって女型の巨人編だけで半年以上かかるだろう
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 18:28:55.60 ID:0tN47X4u0
ジャンプなら訓練兵時代だけでなく、調査兵団入団後に修行編がはいる
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 18:46:03.95 ID:341bFoe60
>>749
最近なんかあったとしたら、この対談かな
ttp://natalie.mu/music/pp/cinemastaff04
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 19:26:07.98 ID:Jz69gH3jP
ジャンプなら修行をして、新必殺技を開発する。
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 19:31:15.69 ID:FkZg7e6k0
デスノの忘れられ具合ときたら
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 19:45:58.06 ID:4XnHH0lu0
この流れキモ…
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 19:51:59.44 ID:c/hnPc6IP
雑談のほうが伸びるスレだからしゃーない
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:21:02.64 ID:7Fr25X4X0
>>759
「〜が一日でやってくれました」「ダメだこいつ早く何とかしないと」
「計 画 通 り」等のネタはまだたまに見かけるけどな。
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:30:10.98 ID:Q4RkLXPB0
CM見てたら2回目の超大型が現れたシーンで、壁上の砲台をなぎ払ってる新カットみたいなのがあったんだが円盤で追加なんだろうか
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:34:12.67 ID:FkZg7e6k0
>>762
いや違くてジャンプなら肉弾バトルになるっていう流れに対して言っただけだ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:39:54.20 ID:ti5unAjO0
デスノートはどうやっても肉弾戦に展開させるのは無理だろw
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:40:48.13 ID:1uRTM3dU0
肉弾バトルになる的なことは誰も言ってないし、そもそも進撃は肉弾バトルになってるが…
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:42:38.43 ID:Q/6eb2yv0
>>759はもしジャンプなら云々…と「ジャンプのお約束」を語る流れに対して
「デスノっていう例外もあるんだけど忘れてないか?」と言いたいんだろ
言いたいことはわかるよ
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:44:20.99 ID:4XnHH0lu0
らめえ!そこまで説明しちゃうのらめぇ!!!
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:51:11.64 ID:NosQfe+s0
進撃逃がしたジャンプの編集はアホって笑う流れが時々あるけどこれでよかったんだよ
雑誌の毛色が違うというのはその通りだし、その毛色に合わせていじくられてしまう可能性もあったし
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:52:21.26 ID:r+5tbl0FO
適材適所やね
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 21:36:11.05 ID:bSCWTCFx0
原作は好きだけどアニメのアルミンが気持ち悪いな
男の娘とかそんなキャラでも顔でもないのにミカサより可愛く描いてるとか女の声優使ったり
相変わらず不人気だし海外じゃオカマヤローって叩かれる始末
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 21:37:45.28 ID:0tN47X4u0
>>771
海外じゃ男に女の声優自体がNG

アルミンに限った話じゃない
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 21:38:20.77 ID:ql3tEk6o0
>>757
ありがとう
一応考える余地というか価値があるような言い方だね
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 21:39:43.87 ID:NosQfe+s0
アニメのキャラデザやそれに伴うキャラの作画は色々気になるところもあるが
嫌になったら見なけりゃいいやということで脳内決着した
動いてくれるのは嬉しいし
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 21:56:04.10 ID:Q/6eb2yv0
>>771
最近海外でも叩かれてないだろ。適当言うなよ
不人気ってほど不人気でもないし

なんかアルミン不人気認定厨が定期的に湧くな
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 21:59:51.49 ID:ibE0BADfP
>>733
お前もだろが
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:13:17.70 ID:bSCWTCFx0
ハブミンが人気あることにしたいとか
やめろよ逆に可哀想だろw
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:13:59.78 ID:jFxdPGoX0
アルミンは人気は別にない
空気のような存在
腐女子レーダーには反応しないらしい
よかったなアルミン
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:16:56.19 ID:ly3WLvUYP
既出だろうが、ワイルドアームズ5のアヴリルもある意味ループ
ラストで意識だけが1000年前にスリップし、過去の自分と入れ替わる
(主人公らの)戦いの準備と今の世界の維持のため永遠に記憶を保ったまま無限ループする、というもので

これ作者がやってて参考にしてねえかな
これだと偉大な指導者とか、伝説的英雄が語り継がれてないとおかしいんだけどね
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:24:20.79 ID:r4VS9Pa8P
すでにループのマブラブのリスペクト広言してるのに
なんで他のゲームまで考えなきゃならないのかサッパリ?
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:28:27.91 ID:zx640Beh0
ループネタ作品なんてわんさとあるのに何でWA5しか該当しないかのように言うんだよw
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:30:55.36 ID:4XnHH0lu0
そういやあアルミン巨人説ってどうなってるん?
アニメの監督がゲロっちゃったからその線はかなり薄くなったと思うんだが。
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:33:22.89 ID:khyhMn9FO
アルミンはアニメで好きになったな。原作はちょっと芋臭い
中の人良い演技してると思うわ特に5話の叫びとか
いつも気になるのはキャラコンでコニーが下位な事
原作の最新巻でも最新話でもすげー友達思いなシーンたくさんあるのになんでだよ
坊主か?坊主が駄目なのか?
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:34:17.99 ID:AZoPvNo40
アルミン巨人説なんて最初からごくごく一部(一人?)以外は本気で言ってる人なんていないしそれを真に受けてる奴なんて一人もいないでしょ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:34:33.61 ID:0tN47X4u0
坊主だろうな…
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:35:41.45 ID:ly3WLvUYP
マブラヴって主人公だけがバッドエンドの度に周回して俺つえええ!!、になる奴だろ?
ハッピーエンドで解決した後に1人過去へ戻る、って要素はないんじゃね
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:42:27.23 ID:rcB2BCw5O
>>782
11巻の嘘予告で「巨人化しないキャラ達が巨人化する」ネタに使われたし
可能性は限りなくゼロに近くなったと思うよ
まあ元々ゼロみたいなもんだったが
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:49:33.19 ID:ql3tEk6o0
アルミン巨人にココは一回しか荒らされてないからそんなことが言えるんだ
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:52:54.24 ID:A+MWXhTo0
仲間全滅ENDで戦う意志だけ受け継がれるパターンなんです?
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:58:34.85 ID:f0SXD8C60
>>783
戦闘シーンがまともに描かれてないのもあるし、古臭いダサめの坊主で見た目がひときわモブっぽいのもある
いい奴だな以外の特徴もない
そんなにアホでもないし
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:05:57.72 ID:NosQfe+s0
コニー好き?って聞かれて好きだと答える人は多いと思うよ
ただこうやって投票にすると幼馴染や巨人組、リヴァイのようにコニーよりアクの強い他のキャラクターに票が流れる

それで扱いが変わる作品じゃなし、好きなキャラが外野に不人気だろうがどうでもいいジャン
人気不人気でキャラにケチをつける奴はアホよ
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:06:22.89 ID:9XgscHfE0
コニーは銀の匙の常磐に似ている
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:06:34.30 ID:yglq/1qk0
エレンはリヴァイ級の超人になって巨人をなぶり殺しにするEND
というのも違う気がするなぁ
強さや意志は別の所で発揮される気がする
ミカサのいってらっしゃいはないだろ
仮に仲間が全滅してもあの2人は、お互いが生きてたら諦めることは絶対になさげ
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:18:55.27 ID:4XnHH0lu0
>>784
いやいや、主張する人はかなりいただろw
本スレが何度荒れたことかw

>>787
まぁそうだよな。さすがにこれ以上主張するやつはいないだろう。

コニーとジャンとサシャは一般人代表みたいでいいな。
今月のベルトルトに言った台詞とか、もうthe 一般人 って感じで
本当に安心したというか
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:20:10.14 ID:keZlzbESO
次はコニー不人気だーって騒いであの腐女子狙い厨サイトにまとめて貰えば()
まあ、あのサイト自演入り臭いけど
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:24:50.52 ID:vCL8x8Yo0
まとめアフィは広告ばっかで開くの重いとこ多いから極力見ない様にしてるけど
みんな見に行ってるもんなんだね
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:25:21.02 ID:4XnHH0lu0
そうだな、好きなだけ騒げばいいんじゃね。ネタ提供してやれよ。
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:28:45.89 ID:RuMoxSlp0
このスレはもう考察スレ(笑)だからな。4月〜5月の平和っぷりはなんだったのか
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:31:34.71 ID:AwczOSNg0
コニーが母ちゃんの真実を知る日は来るんだろうか
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:38:36.95 ID:hiIdAl5P0
コニーの母ちゃん死んでなければ
格好の実験対象にされそうなんだよな
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:43:02.13 ID:FkZg7e6k0
母ちゃんの真実と討伐数1!が知り合いかもしれないのが明かされる日が待ち遠しい
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:43:18.94 ID:r4VS9Pa8P
ライナー食べさせてやればコニーの母ちゃんも人に戻れるのかな
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 00:47:05.79 ID:GZI1si+m0
猿の作った巨人が夜も動けるのが
巨人化して間もないからじゃなくて、
知性巨人の無知性状態と同じとすると、
コニー母は知性巨人を食べれば元に戻れるかも。
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 00:52:19.36 ID:KeyMIduV0
色々知ったコニーが母ちゃんに食わせるためライナー殺しにかかる展開がきたらなかなか・・・
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 01:16:45.94 ID:TJuz+XcD0
>>793
あのいってらっしゃいのミカサが泣いたり悲しんだりしてる様子がないのに
目覚めた幼エレンは泣いてるのがひっかかる。
二人が引き離されるENDならミカサが半狂乱になる気がするんだ。
どんなパターンなんだよ。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 01:41:43.72 ID:+p5YINhO0
>>804
コニーの母ちゃん動けないじゃん。もうちょっと戦闘力ある巨人に食わせようぜ

ライナー達も故郷に帰ったら自分より強い巨人を戦士にするために食われるんだろうな
もうすぐ2人とも死ぬみたいなこと言ってたしな
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 05:13:55.88 ID:l89KszpxP
まあ彼らの記憶ってのはそーいうことかもな。
アニも親父食ってんのかもしれない。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 10:05:22.53 ID:5ub/CaINO
携帯のエロ漫画バナーの
敏感すぎる王子様がナンタラっていうのが
アルミンにしか見えない
進撃の自慰とかもあるし
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 11:16:28.27 ID:CjAY2xMvP
>>792
お前は俺か?
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 11:45:31.90 ID:brfOSc8F0
ここでハンジが男じゃねえかってレスしてる奴の意味がわからん
誰がどう見ても女だろが
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 13:26:42.13 ID:e076mU/u0
どっかのサイトの考察でバルドル=ベルトルトって説があったけど
greatescape2番の「例えば世界に光が無いとして」ってとこは
バルドルが殺されて世界から光が無くなったって話と関係あるんだろうか
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 14:05:43.54 ID:RftWunzCP
>>811
バルドルは『彼の裁きは不変』という設定だから、明らかにベルトルじゃないだろ。
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 14:07:57.08 ID:RftWunzCP
>>811
EDは作者とバンドメンバーが対談したから見て来いよ
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 14:21:00.00 ID:94iWOYKWP
>>805
・どちらかが転生して必ずまた会えるという確信
・意識だけが過去へ飛び、無知な幼エレンと入れ替わり。どちらも同じエレンだから別れではない
・無事に帰るとミカサを騙した(ミカサにウソは通じないからこの線は薄い)

どれだ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 15:50:59.44 ID:chdaJKdFP
ちょっと前にも書いたけど7巻ラストシーンでVogel im kafig使ってくれたら
今まで音響に言ってきた文句全部なしにして土下座してもいいくらいだわ

エレンがちびっ子達から目そらすところで4:30辺りを使って
4:47辺りでペトラ父のシーンで絶望感を盛り上げて
ラストのエレンが泣くところで5:35からの大サビ使って胃が痛くなるくらい絶望感出して
6:00からは井上麻里奈のナレーション(今回の壁外遠征〜)でED無しで〆てくれたらもう死んでもいい

と妄想ばかりしている
大げさかもしれんけど、1話のラストと同じように大げさすぎるくらい鬱になる終わり方が一番いいんじゃないかとオモタ
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 16:27:40.15 ID:Tq3NfTyt0
>>815
MADつくれよw
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 16:51:28.87 ID:+11sh4Yd0
そもそもいってらっしゃいの声とミカサは別人
エレンを起こす声は現実のミカサ、いってらっしゃいの声は夢の中の誰か
2000年後の君はエレンではなく人類全体
人類は壁に篭り滅びることを繰り返している
彼らの記憶とは滅びた人類の記憶
滅びた人類とは巨人達

という妄想
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 17:14:45.42 ID:IXuHP2ju0
顔の傷の有無が大きいよな
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 17:46:20.03 ID:m45WFz4D0
原画集届いたんだけど
2話の補給所でパン投げるエレンとキャッチするアルミンのシーンのコンテに
「ここの2人の対立は、シリーズ終盤で取り上げるテーマと密接に関わるものとして丁寧に描く必要がありました」
って荒木のコメントがある
どんな言い争いだったっけ?
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 17:54:31.70 ID:TZTXNtxG0
悲観的な言動のアルミン→ずっと震えてろや家畜!→ミカサ鉄拳制裁 みたいな流れだっけ
こまごました会話は忘れたな
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 18:08:06.49 ID:+ZYQZWb10
いや、エレンが向こう見ずにも今から巨人をぶっ殺してやるって言ったから
アルミンがそんなの無理だって言ったんだろwそんでエレンがアルミンのこと
弱虫って言ってミカサが鉄拳をお見舞いした。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 18:23:10.81 ID:m45WFz4D0
現実見ろよ巨人(強大な力)に服従しようぜ派と服従なんかしてたまるか俺達は自由だ!派の対立になるとかか?
シリーズ終盤ってアニメじゃなくて原作のことだよな
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 18:26:13.27 ID:OiNaAHMZ0
一人で生きている気になって粋がってんじゃねえよ小僧、みたいな会話の流れだけど
志ばかり高くて目先の小さいことに囚われ思考停止してしまっては、何事もなしえない、みたいなことかな
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 18:29:17.11 ID:ko912eZk0
アルミン:犬死するから、力が無い今はやめとけ
エレン:それの何が悪いんだよこの弱虫め
ミカサ:力をつけるまで生き延びろパーンチ

俺はこんな感じで捉えてた
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 18:32:02.20 ID:OiNaAHMZ0
823の目先の小さいこと、っていうのは訂正。
目先の問題に囚われて立ち止まっては前に進めないし、なにも見えなくなる。ものごとを大きくみろ、みたいな感じ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 19:02:55.62 ID:TZTXNtxG0
目先の感情や問題だけに囚われるな
見えているものの本質を考えろ

この2つの考えは色んな場面で色んなキャラが語っているね
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 19:31:27.70 ID:3h8m5ZKE0
ちょうど今のライベルの叫びを聞いてみるか裏切り者殺すで思考停止するかみたいだな
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 19:32:09.56 ID:tCN/xZN90
食われていく現実を目の前にどんな本質を持ってくるんだろうという興味はある
共存か目指せ巨人絶滅かみたいな選択?
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 19:33:11.36 ID:IXuHP2ju0
>>826
しかし情は断ちがたくそれに縛られある者は死にある者は昂ぶり…
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 20:00:55.07 ID:xsFzq4wr0
後期EDを作者がエレンのイメージだと思って聞いてたという対談読んでビックリした
逃げ出したとか壊れたとかって作者の中じゃエレンのイメージなのか
それともこれからそうなる予定なのかな
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 20:32:03.94 ID:+ZYQZWb10
ライベルは裏切り者というより、最初から敵だったって言ったほうが正確かね
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 20:34:10.10 ID:TZTXNtxG0
>>830
仮に3行目だとするとエレンが怒りの論拠にしてるものが全部ぶち壊されることになるのかもしれないね
「あいつらが俺らの自由を奪ってる!」って怒りはともかく「母を食われた」っていう怒りを叩き潰すものは想像つかないけど
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 20:36:39.95 ID:KeyMIduV0
お前だって父ちゃん食ったじゃーんでエレンぐぬぬとか
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 20:38:29.59 ID:PU3TKYQx0
元々人類側と巨人側が同盟関係あったのに人類のほうから裏切ったという可能性もあるから
奴ら目線だと裏切り者は人類の方だったりするかもしれん

古来から100%敵対してるなら壁の中はいって巨人化してくれないとおもうのよ。神父も崇めないとおもうし。
中の方々がなんらかの理由で壁化してくれたのか、人類が騙して壁においやったのかはしらんけど
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 20:40:59.04 ID:xsFzq4wr0
>>833
その場合、ライベルのせいで食わされたということになっちゃうんだがどうする?
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 20:49:54.58 ID:KeyMIduV0
>>835
でも結局食う食わんの選択したのはお前だしー?みたいな?
いや本当に食ってたとしてもエレンにまともな意識なかったんだろうが
しかしアルミンネタといいアニメスタッフからわりとネタバレがくるな
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 20:51:39.28 ID:xsFzq4wr0
>>836
ユミル見りゃわかるとおり、食う側に意識も選択肢もないぞ?
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 21:00:04.73 ID:pNmUSSBw0
>>832
カルラさんが実は生きてたくらいしか思いつかん
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 21:03:18.53 ID:KeyMIduV0
>>837
知っとるというに
適当なネタだったのでそんな食いつかれると困る
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 21:03:52.91 ID:ymozhT/TP
>>837
しかし喰った事実は有るんだよね仮定としてグリシャ喰ったとしたら
無知性だからってエレンママ喰った巨人を許せない様に
エレンは苦しむのかな?
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 21:10:09.61 ID:+ZYQZWb10
「人類が本当の意味で勝利するためにお前らに協力する。だが俺自信は何があってもお前らを絶対に許さねぇ。
死ぬまで恨み続けてやる。」

とかかな。んでなんだかんだあってライベルが死んだとしたら

「好き勝手言いやがって…本当に最低最悪の野郎だよお前らは」

といいながらマジ泣きする。


しかしアニに会ったらエレンはどんな接し方をするんだろうか。
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 21:12:42.53 ID:xsFzq4wr0
>>840
エレンママが食われたのはベルトルトが扉壊したからなんだが
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 21:48:16.00 ID:eJMX4yCCP
今女型の巨人の大暴れ見直してるけど

これ鎧より強いだろ絶対
下手すると超大型にも勝つだろ

気迫で
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 22:01:37.26 ID:KF+lCnuR0
死ぬのならマスコットの超大型巨人のベルさんよりライナーかな?
さすがにアニライベルのうち1〜2はサヨナラすると思うが
まあアニはあのままでライベルのどっちかとか・・
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 22:03:57.55 ID:OiNaAHMZ0
>>843
見合っただけで鎧が土下座する光景が目に浮かぶ
超大型は巨人になる気概すらなく、体育座りで気配を消してる
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 22:05:14.38 ID:G4W76PdhP
>>842
まあ、壁を壊した知性巨人を憎んでるけど、
母親を食った巨人のように
人間の命や自由を脅かす巨人に対しての憎しみも強いだろ
だからこその一匹残らず駆逐してやる!という台詞に繋がるんだし
もし仮に親父をエレンが食っていたとしたら
そんな怒りや憎しみの対象である巨人と
エレンは同様のことをしてしまったわけで
そして、自分自身がそうだったように
無知性巨人も人であることに考えが行きつくかもしれない

そうなった時、エレンがどう考えて結論を出すのか興味はあるな
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 22:07:15.43 ID:lvV9ccqA0
>>830
結局深い意味はないって結論に至ったからもはやどうでもいいんだけど、
俺も最初エレンのイメージだと思っていたからライナーのイメージの歌詞ってのが有力だと知ってビックリしたわ
巨人化に対するネガティブな面を表してるのかとばかり
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 22:23:39.74 ID:xsFzq4wr0
>>846
人間の皮をかぶったけだものを2人殺害したエレンが
元人間ってだけで通常巨人討伐をやめる方に心変わりするとは考えにくい
人間に戻る方法なんかごくごく限られているのに

>>847
自分もライベルのことを歌ってるんだとばかり思ってたよ
つかあの対談が出る前はみんなそう言ってたよな?
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 22:30:00.48 ID:GNEKaacM0
・自分が父親食った(かもしれない)
・無知性巨人も元は人間
この2つを知れば少なくとも通常巨人に対して今まで通りでいることは難しいんじゃないかね
ライベルに対する憎しみは変わらんかもしれないが

>>826
そういうことなんかな
丁度11巻でそんなことをエレンがユミルに言われてたもんな
それ言ったユミルが完全に2人の世界なのがなんかしょっぱい気分になったがw
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 22:40:55.39 ID:kUSAVbnrT
>>848
ライナーのことを歌ってると言ってる人がいたけど
別にみんなそう思ってたわけじゃない
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 22:53:51.79 ID:lvV9ccqA0
>>848
いや俺はライナーとは全く思ってなかったクチだぞw
未だにエレンの方がしっくりくる
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 23:02:06.26 ID:TZTXNtxG0
>>849
「お前が言うな」っていうのはよく言われんなw
エレンみたいにキレたらすぐ行動!ってタイプじゃないけど
ユミルも結構感情に行動が左右されるんだよな

憲兵団行けよ、本名名乗れよ→お前の生き方に口出しする権利は私にない…(ションボリ)のコンボはちょっと可愛い
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 23:56:17.70 ID:JqSAmA6g0
エレンが父親食ったなんてヘビィな展開にはしないんじゃないの
一応は少年誌だし
父親食ったなんて知ったら精神崩壊するだろ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 23:56:54.75 ID:JqSAmA6g0
アニメでリヴァイ班全滅って次回?
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:00:43.23 ID:S5AfMBCY0
>>853
編集からは人体の輪切りの断面図以外なら何書いてもいいって言われたそうだ
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:03:43.23 ID:qaMXN8Sq0
全滅は多分再来週じゃないか
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:04:17.84 ID:+HR5QU3S0
輪切りってそんなにダメなのか
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:07:10.00 ID:FNtnb2bm0
>>855
>人体の輪切りの断面図
あれ?一巻のエレンが足食われて屋根の上に転がってる所
足の断面図描いてないっけ
食われた足の方微妙にハムっぽい断面見えるけど
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:07:42.00 ID:jdCktJK70
>>805だけど反応くれた人ありがとう
エレンの意識入れ替わりってのは考えつかなかったな。
別人説はマフラーがある限りなぁ。どの時点のかはわからないけどミカサで間違いないと思う。
顔の傷の有無は確かに現在との相違点だね。あとはジャケットやマントの類いを身につけてないとか。
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:10:56.34 ID:aiXScntzP
輪切りってのはなかったよ人体の断面図以外って読んだわ
脚の輪切り断面ぐらいはいいのか?ってあそこで思ったけど
ボディの断面は確かにないよね
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:12:01.15 ID:h3UwRNu+0
>>858
駄目なのはシグルイみたいな描き方だと思う
微妙とかのレベルじゃないやつ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:13:30.74 ID:FNtnb2bm0
>>860
身体真っ二つの断面がアカンってこと?
エレンの足の断面なんか1巻で2回も出てるけど(しかも2回目は断面アップ)
胴体ダメだけど足はいいとか基準が良くわからないw
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:14:42.75 ID:xe5fWyNa0
初期のは絵が下手でそこまでグロく見えなかったから許されてたんだよ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:15:03.51 ID:h3UwRNu+0
内臓かどうかじゃないの
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:15:50.81 ID:FNtnb2bm0
>>861
ごめんシグルイって知らないからどういうのか分からないけど
ガチでリアルな臓器とか出てるんかな
そういやマルコのも断面側とか内臓器は何にも描かれてなかったし
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:19:24.84 ID:h3UwRNu+0
シグルイは表紙からして断面図と内臓がほぼ毎回かかれてた漫画
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:25:10.04 ID:SPuhpsz90
モツがいかんのだな
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:33:47.22 ID:aiXScntzP
>>862
手足ちぎれるのは少年漫画じゃ案外日常的に描写有るし
ボディの断面は内臓有るからかなりエグイという判断かなと思っただけ
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 00:41:33.55 ID:/FKUeLUWP
もう輪切りなんて制限よりも一応人が人喰ってるって描写が大丈夫なんだから平気だろwwww
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 01:20:58.61 ID:8O4KYO850
ナナバが女だって書いたアニメーターの腐女子具合がきもい
作画崩回はこいつのせいか?
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 01:25:07.22 ID:+HR5QU3S0
おじいちゃんその話は終わったでしょ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 01:26:49.97 ID:SLLprO1E0
世の中にはアニメの担当作監が書き下ろした中出し風風呂用ポスターだってあるんだし許したれや
アニメーターだってオタクなのさ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 01:28:01.94 ID:8O4KYO850
すまんのぉ
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 01:37:14.02 ID:ZDVO80r20
ジャガイモの輪切りと聞いて
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 01:39:51.93 ID:7eKZOhlgP
サシャは輪切りの人肉なら食うと思うけどね。
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 01:42:02.48 ID:oxlRJmj00
やめあら
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 01:44:46.94 ID:Le9W9W34P
サシャ「仲間を食べるなんて・・私には出来ません!!」ムシャムシャ
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 01:49:37.64 ID:EwmBdJgd0
何を思って策が崩壊の原因だと言ったのか
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 02:01:14.36 ID:AvoqCS7g0
明日はリヴァイ班全滅まで行く?
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 02:02:34.16 ID:Ee4nq8Pa0
絵下手だからじゃね?
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 02:05:54.73 ID:SPuhpsz90
>>879
行かないと思う
根拠はアニメ誌のあらすじバレ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 02:06:29.50 ID:+HR5QU3S0
>>879
行かないと思う
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 02:21:56.35 ID:AvoqCS7g0
>>881>>882
残念なような寿命が延びたような複雑な気分だ
女型戦はあそこの動くシーンが一番見たいんだよな
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 04:35:30.43 ID:DQ1trLP6P
>>853
もともと巨人が人を食うような漫画なんだし、
グリシャがエレンに喰われてたとしても
特別重い展開だとは思わないけどな
可哀想ではあるけども
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 04:55:17.71 ID:GeCFJsNn0
女型が食われて終わりかな?
またテンポがうんぬんって言われそう
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 08:48:57.37 ID:d+LJF7Jq0
少年誌のグロ規制ラインって横断面描写なのか…
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 08:49:22.12 ID:r6JysxuE0
電子書籍って便利だな。一度購入すると、PCでもスマホでもタブレット
からでも読むことができる

でも、12巻は付録のために紙媒体も予約したわ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 09:13:57.62 ID:V9/qoI0B0
>>885
女型が食われてエルヴィンがリヴァイに指示するところで終わりじゃね
それかアニがリヴァイ班追いかけるところか
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 09:15:04.89 ID:d+LJF7Jq0
グンタ死で終わりかも
アレどう描写するんだろうな
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 09:16:05.92 ID:UM/roIVw0
ベルトルトの村もコニーの村みたいに猿側に強制的に巨人化されたのかなあ
そのときの記憶が曖昧って言ってたり、人を食べたの覚えてないってことは無知性巨人の頃もあったということだからそれも気になる
超大型が無知性のまま永く放置されるのは考えにくいから、知性巨人になるための人間をすぐ食べさせられたのかな
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 09:34:39.14 ID:cZ95Mn320
巨大樹ってセコイアオスギだよね?
そっくりだけど別の似た何かかもしれないけど
米が原産国だけど進撃の舞台とか地形モデルもあるんだろうか
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 09:38:52.47 ID:vaAn5kBD0
ケインコスギ?
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 09:58:01.65 ID:vaAn5kBD0
>>890
・・・ってか超大型って、あれのまんま無知性状態ってありえんのか
あるならさすがに壁よりでかい超大型がいるって予備知識くらいあるとおもうけど
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 10:14:09.05 ID:UM/roIVw0
そう、だから目撃される前にすぐ誰かに知性巨人になるための人間食べさせられたのか?って意味で書いた
辺境の村みたいだから村人が全部巨人化or巨人に捕食されたりしたら目撃者いなくても不自然じゃないし
それとも猿って巨人操れるみたいだからどっかに隠してたりしたのかね
壁巨人も整列して埋まってるのは操られてたのかな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 10:16:56.12 ID:i5UEukAj0
>>893
ベルトさんは人間食って人間に戻ったって言ってんだから元は知性なかったんだろう
ユミルとの会話からするにベルトさんも数十年は無知性巨人のままだったらしいし
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 10:20:16.47 ID:qkTIwU/u0
60mの巨人が知性もなくさまよい歩いてたとか怖すぎだろ…
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 10:24:11.10 ID:i5UEukAj0
歩けないみたいだから同じ場所に転がっていただけと思われ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 10:46:20.70 ID:vaAn5kBD0
寝返りうったら父さん母さん死んじゃうなそれ・・畑耕すのは楽そうだけど

なんかしらんが超大型や硬質化はPS2以上のスペック有してないとなれないとイメージしてたわ
PS1が無知性スペック
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 10:54:50.11 ID:JfoXPqht0
原作一気読みして来たんだが
巨人の知性の有無と体表皮の有無の関係は語られましたか?
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 11:34:03.20 ID:e0H3dTsl0
エレンには皮膚あるしユミルも大体あるように見えるが
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 11:38:24.15 ID:PJCArtPq0
確かに一部でも体表皮の欠けている無知性型巨人を見たことがない
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 11:40:11.76 ID:cZ95Mn320
皮膚は意志の強さに比例すると考えれば、エレンが砲弾やスプーンの時に皮膚が
なかったのも、ベルなんとかさんにないのも辻褄合う気がするし、女型に迷いが
あったんじゃないかというのも推察できる
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 11:54:47.73 ID:k7xvWuFC0
エレンの砲弾防いだ時の巨人は意思不足というより
目的に必要十分な巨人を作っただけ

皮膚の有無は単に目的に必要かどうかじゃないのか
硬化を優先すると硬化不要部分の皮膚組織がその分無くなるとか…
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 12:07:24.96 ID:lIRDX53f0
目的のため短時間の巨人化、と考えれば
皮膚がある必要はあまり無いな
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 12:22:09.59 ID:1CUZXACJ0
グリシャは生きてていろいろ説明してくれないと困る
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 12:32:00.68 ID:7eKZOhlgP
これを読む頃にはエレン、私はこの世界にいないだろう。心して読んでくれ。


みたいな書き置きでちゃんと説明してくれるよ
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 12:45:06.24 ID:aiXScntzP
地下には知性巨人だった頃のグリシャの抜け殻が有るにイッピョーウ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 12:54:47.39 ID:lIRDX53f0
グリシャはシガンシナ襲撃があの日でなければ
帰宅したらエレンに地下室を見せるつもりだった
>>906のような書物なら、その時必要なければ隠しておけばいいが
>>907の場合はドーンとあるんだろうから、果たして子供エレンに
一体その時、何を説明するつもりだったんだろうかと気になってくる
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 12:58:49.93 ID:X/2bV8t8O
今回どこまでだろ?

前半が女型の奇声、後半でリヴァイ班全滅迄いくかな?
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:02:08.57 ID:vhJNvPS60
地下室にはエレンに注射したものの原料は確実に置いてありそう
「彼ら」の遺体が安置されてたりして

グリシャは王政府と何らかの強い関係がありそう
下手すると実は王族の1人かもしれない
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:02:20.35 ID:lIRDX53f0
>>909
奇声までセリフ大杉るから無理と思う
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:04:19.00 ID:CJEI5I2m0
良くても女型再出現まで
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:07:41.13 ID:kxySmpIMO
>>909
アニオリ入るようだしいかないと思う
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:08:13.97 ID:+HR5QU3S0
アニオリはいんのか
ドコにだろう
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:17:39.87 ID:kxySmpIMO
内容はわからんがヅラ団長の捕獲作戦を知る兵の線引き部分の補足じゃないかと予想してる
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:30:42.10 ID:qkTIwU/u0
アニオリといえば温泉回と水着回しかないだろいい加減にしろ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:40:28.37 ID:aiXScntzP
女型と一緒に温泉入るの?
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:44:13.80 ID:iOBWZHn20
はい
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:48:02.24 ID:sd0G0OeC0
巨人ってあったかいから湯が冷めなくていいかもな
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:50:19.81 ID:iU+XSKfg0
エルヴィンが、もっかい女型でるかもね!って言ってピカッ!って光って次週
がワクワク感残っていい引き
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:50:38.03 ID:zSoBH9aKP
女巨人木にしばりつけといて皆で温泉か
やっつけにも程がある
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:52:45.58 ID:xe5fWyNa0
来週あたりに入れれそうなアニオリ・・・
ぺトラさんの初陣放尿シーンか!!
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 14:03:34.89 ID:xgJvH+1w0
オルオさんの失禁シーンももれなく付いてきます
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 14:14:02.93 ID:fLhKdl0xP
>>919
超大型さんに意外な使い道があったな
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 14:15:17.31 ID:aiXScntzP
立体機動の人影の後グンタさんがぶらーんでTo be だったらゾクっと来ていいんだけどな
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 14:22:53.07 ID:uMp/SStO0
>>919
>>924
つまり巨人を池や湖に浸けとけば巨大温泉が出来上がりと・・・すごい湯沸かし器だ

ハンジ「エレン、ちょっとお風呂わかす実験してくれる?」
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 14:25:09.86 ID:kxySmpIMO
あそこは1話に4人全滅のが絶望感あった方がいいと思う
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 14:35:10.13 ID:qNxkVTc1P
グンタさんの首が半分とれかかってる
ところは、さすがにそのままアニメに
できないよね?
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 14:43:23.89 ID:Ee4nq8Pa0
グンタさんが寺の鐘付きのように木にぶつかってたけど
首切れてなくても普通ならあれだけで頭つぶれて死にそう
つぶれてなかったけど
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 14:59:27.21 ID:BFFytWLhT
でも蹴っ飛ばしたり木にぶつけてジュッはやったよな
蹴っ飛ばすところは死んだ団員に何の恨みもないが作画がよくてスカッとした
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 15:03:39.85 ID:X/2bV8t8O
>>924
超さん密度低そうだし浮くんじゃないか?
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 15:19:53.74 ID:X/2bV8t8O
>>928
シルエットか胸に刃刺さる辺りに変更だろうね

うはぁ、鬱回の幕開けだな…
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 15:28:18.05 ID:aiXScntzP
>>932
うなじ削がなきゃ意味ないから胸に刺さるぐらいならシルエットでいいわ
でもマルコ死体レベルにはやってくれると思う
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 15:29:25.08 ID:sxIY6F/80
今回どこまでやるか分からんが
やっぱリヴァイ班全滅でエレンが殺す!って言っているとこで終わってほしい
うわああああって感じになりたい
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 15:32:15.55 ID:BFFytWLhT
超さんてどこの中国人だよ
って思ったわ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 15:41:01.60 ID:oE9DymmgP
ピクニックモードからのグンタ死亡→リヴァイ班全滅のスピード感と絶望感に期待
34班の誰が多く狩れるか勝負だ→トーマス死亡→アルミン以外全滅みたいな感じに絶望したい
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 15:47:17.58 ID:8O4KYO850
グンタ正面の絵で首のうしろブシャアかな
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 15:53:34.89 ID:lIRDX53f0
>>936
グンタ死亡のあと、リヴァイ班が一度盛り返すじゃん?
あそこを思いっきりカッコよくやって持ち上げてから
猛スピードの全滅で落差を味わいたい。我ながら鬼だが
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:02:22.49 ID:sxIY6F/80
全員ドM
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:03:05.75 ID:oE9DymmgP
>>938
だね
グンタの敵はとった!みたいなBGMとかで盛り上げてから突き落としてほしいね
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:10:26.41 ID:OIuIapLQ0
正直エレンゲリオン戦闘やリヴァイ無双よりリヴァイ班全滅が楽しみ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:16:02.80 ID:LOZJb7cL0
みんな鬼だのぉ・・
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:38:17.85 ID:evcJxWB1O
ペトラの死に顔もう少しかわいくしてほしい。ペトラに限らず死ぬと顔が変わってしまうのは・・・
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:43:14.34 ID:BFFytWLhT
原作のペトラの死に顔リアル調になってたな
でもいい顔してたぜ
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:45:38.56 ID:iU+XSKfg0
グンタの殺され方には制裁的なものも伺えるから、あのままで描いてほしいけど
なんか規制に引っかかるん?
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:47:45.65 ID:i2c8Pdrq0
リヴァイ班は全滅した後もOPでは勇ましい姿を見せてくれる

虚しいな
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:50:16.97 ID:DQ1trLP6P
>>945
断面図描いちゃだめとか?
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:52:09.47 ID:Ee4nq8Pa0
>>943
ペトラが踏まれた時に上下からちゃんと血が出るのかが気になる
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:53:12.69 ID:evcJxWB1O
なんであそこでアニ姿現さなかったんだろう?
みんなどうしたの的な感じでもよかったような。
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:54:26.08 ID:1B+EiZuM0
>>949
憲兵団にいるはずの人間が出てきて警戒しないわけないだろ
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:54:49.64 ID:evcJxWB1O
>>944
ペトラあれ骨折れてるよね絶対

ミカサなら背筋で踏ん張りそうな勢い
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:57:59.61 ID:7eKZOhlgP
オルオは美味しんぼの富井副部長似の声かとおもってたのに
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:58:10.41 ID:evcJxWB1O
>>948
漏らしではじまって漏らしで終わる・・・女性としてあるまじき人生

>>950
憲兵団は内側で動く人間だったな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 17:07:05.48 ID:tKFE/Dr+0
しかしあれだけ巨人が女型食いに密集してる中で何故アニは立体機動使えて
まんまと無事に抜け出すことができたんだろう
都合が良すぎる気がするんだが
それとも巨人に襲われないような器用な抜け方でもあるのか
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 17:11:30.29 ID:1B+EiZuM0
あのまま立て籠もってもいずれ掘り出されるし、
脱出できる可能性に賭けたんだろう
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 17:12:12.37 ID:0rwJsNXe0
巨人の注意はあのデカい肉体>ちっこい本体なんじゃない
あの大きな餌に巨人が夢中になってる間にうまいことやったんだろ
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 17:18:09.26 ID:lIRDX53f0
トロスト区でエレンゲリオンが大暴れしたときも
巨人の人気はエレンゲリオン>>>人間だったな
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 17:39:20.79 ID:kg8y/jxfP
>>954
> 都合が良すぎる気がするんだが

それは、思ったw
うなじ食われたら終わりだからな。
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 18:11:54.33 ID:LOZJb7cL0
まぁ真っ先にうなじに飛びついてくるよなモブ巨人は
いないだろうから脱出は可能じゃないの

手足とかならヤバイけど
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 18:14:44.25 ID:LXzj1Y910
それよりうなじから抜け出すところを誰にも目撃されなかったのが不思議だ
各々巨人掃討に集中していたとは言え、
エルヴィンなんて俯瞰で見てたんだから気付けと
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 18:21:32.13 ID:d+LJF7Jq0
食われ始める→煙が十分に立ち込め始める(ここでうなじに到達されてるとアウト)→
うなじから出てアンカーで地面近くに→巨人の足を縫って離脱

九死に一生レベルだな
同じような状況が過去にもあったとか?
あの時のアニは信煙弾一発でリヴァイ班に接触できたり冥界の砂に触れて確変してたとしか思えん
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 18:23:05.06 ID:7eKZOhlgP
水蒸気でみえなかったということにしといてやれ

幼児むけのアニメでキャラがケンカしたりすると砂煙になって手足だけがでてるアレの上位バージョンみたいな状況やし
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 18:26:27.33 ID:fLhKdl0xP
まぁ全てを捨てる覚悟があったと評されてるほどだから、割と高い確率で、運が悪けりゃ死んでたんじゃない?
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 18:47:18.07 ID:LOZJb7cL0
しかしリヴァイは糞やしょんべんという言葉が好きだな
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 18:50:30.98 ID:xe5fWyNa0
貧困街出身だから語彙が少ないんだろうかね
それに医者の息子で親友にアルミンがいるエレンの謎の語彙
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:00:13.46 ID:wXmqwCnDP
キャラの語彙力は作者の語彙力がそのまま反映されているので突っ込まないであげてください
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:04:30.33 ID:aFaLdRqu0
ブログみてて思うんだが諫山の語彙は実際多くない気がする
作品上では独特な言い回しすから気にならんけど
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:06:24.50 ID:UBRyXj6Q0
まあキャラの語彙は作者のIQ以上はでないから、高卒の限界だろ
狭い言葉の範疇からベストの言葉ひろってこれる能力あるから売れてるんだろうが

金あんだから理系文系ブレーン沢山雇いなさい
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:06:49.83 ID:d+LJF7Jq0
わぁお
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:15:58.35 ID:UM/roIVw0
そっとしておいてやれ
いろいろムシャクシャしてるんだろ
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:37:23.52 ID:evcJxWB1O
西尾維新みたいに言葉遊びしているわけじゃないしな
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:40:03.37 ID:iduHNydy0
進撃は「現実じゃこんな言い回ししねーよ」ってのが少ない気がする。
あくまでほかの漫画と比べてだけど。
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:42:13.51 ID:BFFytWLh0
>>968
文系ブレーンといえば担当がそれにあたるんじゃないの?
出版社担当なんて高学歴エリートだろ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:42:32.51 ID:tLwcP1HW0
高卒の限界w
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:49:43.17 ID:qNxkVTc1P
あの世界観を創っただけで十分すごいよ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:52:41.33 ID:BFFytWLhT
語彙豊富な漫画家って誰だろう
冨樫とか?
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:53:31.39 ID:XCRepo9IO
隔絶された世界観だからこそ、使える言葉が限られてくるから難しいよな
なんかほら…海老で鯛を釣るとか、そういうの言えないじゃん
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:55:50.45 ID:BFFytWLhT
四文字熟語とか諺は使わないよね
世界観にそぐわないからか
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:57:29.70 ID:UM/roIVw0
>>970踏んでる
立ててくる
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:58:47.02 ID:qiuQV+MU0
無理に小難しい言葉とか専門用語使って話す方が頭悪そうなイメージなんだが
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:59:48.27 ID:DkWOZB/fO
>>976
語彙力かはわからんが平野耕太のヘルシングの台詞回しは感心する
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:09:29.31 ID:BFFytWLh0
アニメやゲームだけ見てきたような奴が描いた薄っぺらさは進撃には感じないかな
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:10:47.30 ID:UM/roIVw0
すまん
Lvが足りなくて立てられないってエラーでた
せめてテンプレここに貼ろうとしたらレベル低いからリンクも駄目って怒られた
誰かスレ立て頼みます…
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:20:17.49 ID:Zuuyn84L0
アニスレからの転載

【進撃の巨人】アニ・レオンハートはスリーピングビューティかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1377002694/1-100

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:22:52.15 ID:1Xt3UTkL0
今夜からまた荒れ始めるんだろうな…やだな
「リヴァイ班殺したくせに」
みたいなリヴァイ班可哀想可哀想厨が沸く
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:23:25.28 ID:iduHNydy0
>>984
変なもの持ってくるんじゃねぇ
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:24:53.43 ID:0rwJsNXe0
進撃の作者は描写の積み重ねで言葉に含みを持たすのがめちゃくちゃ上手いと思う
アニとマルロの対話・ウトガルド城でのユミルクリスタの会話は個人的に最高
ただ言葉のつなぎがチグハグというか読みにくく感じるセリフも時々ある

セリフ回しのよさで言うなら小野不由美・森見登美彦だなーマンガ家じゃないけど
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:26:27.56 ID:EGoTcAw/0
どこだったかわすれたがエルヴィンの台詞は指摘されてなかったか?
その辺は作者の責任じゃなくて編集が仕事できてないんだろうけど
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:26:34.67 ID:qiuQV+MU0
新スレ立つまではレス自重しようぜ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:35:29.62 ID:WbsVbG7C0
>>987
なんだっけ
「箝口令」が正解なんだろうけど独特な言い方してたやつな
まぁ意味分からなくもないし別に良かったんだが
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:35:31.40 ID:EGoTcAw/0
立ててくる
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:35:57.03 ID:WbsVbG7C0
なに、スレ立てていいの?
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:36:22.16 ID:WbsVbG7C0
>>990まかせた
減速
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:38:32.49 ID:EGoTcAw/0
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:43:41.17 ID:qNxkVTc1P
>>993
おつかれさまです
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:45:02.81 ID:UM/roIVw0
>>993
乙です
ありがとう!
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:47:16.66 ID:RPl5yWN/0
意外と乙いですね>>993
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 21:05:02.82 ID:0rwJsNXe0
>>993
乙さん
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 21:25:29.93 ID:3NkGcniKP
>>993
乙&梅
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 21:31:13.71 ID:+HR5QU3S0
>>993
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 21:39:07.75 ID:s+I68h+s0
1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/