まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
【暫定ランク】
神 アルティメットまどか
宇宙規模 宇宙を滅ぼす魔女
EX クリームヒルト
S ワルプルギスの夜
A+ ほむら
A かずみ(黒)
B 杏子 
C シャルロッテ ニー 双樹 みらい オクタヴィア
D キリカ あいり サキ エルザマリア カオル
E さやか 弾丸魔女 プロローグ ゲルトルート 笛魔女 パトリシア
F ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 
G 使い魔達


評価保留: マミ 織莉子 ゆま 海香 カンナ ニコ
情報不足につき判断不能:まどか(4周目) ほむら(弓or翼) 魔獣 かずみ(白) 里美 ヒュアデスの暁


※Cランク内の順位は未決定のためアイウエオ順


まとめwiki
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/

ルール(議論中)
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/64.html

各種テンプレ
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/33.html

※外伝キャラ抜きの強さ議論スレはこちら
魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1344032588/

前スレ
まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ44
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1359956394
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 09:10:11.72 ID:zYWsPVlB0
パンフ持ってない人のために
該当部分のみ引用

http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/65.html
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 09:52:24.44 ID:LimlexJ30
結局各種取り決めは

資料優先順は
アニメ>TBS・公式ガイド>ハノカゲ版・小説版・関係者発言発表資料>かずみ>まどポ>おりこ・TDS
でいいのか?(かずみ・おりこのはあくまで「本編組」に関する部分のみ)
かずみ内における魔法・世界観設定はあくまで本編設定に忠実でありかずみオリジナル設定はない(平松が明言済み)

各種媒体の最大値総取りルール(例:オクタなら本編車輪連射+ハノカゲ剣術仕様、杏子ならもっとも身体能力の高い周回仕様で不完全ロッソの使用が可能状態)
ただしちゃんと描写・設定があるものに限る
結果・過程が異なる場合の物は優先順位の高いものを採用とする(例:ほむらの時間停止の発動条件(盾操作必要なし(アニメ)>盾操作必要(小説))

作中対戦結果は総当りでは無条件採用となる(例:マミVSキリカ、杏子VSシズルならキリカや杏子は仮に今後ワルプル単騎撃破とかをしてもマミ、シズル相手には無条件に黒星扱いとなる)
同キャラ対戦が複数あり結果が異なる場合は総白星数の多い方が序列的に上となる(マミシャルのように本編1おりこ1で引分けの場合は資料優先順の高い方、過程がしっかり描写されているほうが優先的に扱われる)

こんな感じでいいかね?
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 09:57:43.29 ID:zYWsPVlB0
・劇場版パンフレット
・NTまどか別冊
・フィルムメモリーズの注釈&巻末資料
・プロダクションノート
・劇場版公式ガイド(7月)

この辺りの位置も決めといた方がいいね
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 10:54:55.21 ID:q8jmg4ptO
>>1

>>3
少し違う。現状だと

本編>公式ガイド、TBS>インタビュー>漫画版、小説版>かずみ>おりこ
未定:まどポ、TDS

になってて特に変更にはなってない
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 13:34:29.43 ID:zYWsPVlB0
wikiのテンプレからコピペ

・議論時の資料としての優先度は、
アニメ本編>公式資料(PN、TBS)>公式発言(雑誌などでのインタビュー)
>アニメ以外(小説、ハノカゲ>ドラマCD>かずみ≧おりこ)>これらの描写からの推測
各種媒体における描写で矛盾が起こる場合などは、この優先度を参考に議論を進める

これは去年9月から編集されてない
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 13:39:10.96 ID:OAvEp4zq0
前スレで末尾Oとこのスレの>>1が同一人物と発覚
     ↓
直後に末尾Oとこのスレの>>1が突然前スレを必死に埋め立て


これは酷い
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 13:44:21.12 ID:q8jmg4ptO
あ、やっぱり荒らすんだ
32スレの時みたいに
で、>>7のIDは前スレで見たことがないんだけど単発?
俺の意見と違うスレは潰しちゃう人?
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 13:49:12.57 ID:OAvEp4zq0
※このスレは携帯(ID:q8jmg4ptO)とPC(ID:zYWsPVlB0)を使った自演&埋め立て荒らしが立てたスレなので書き込まないでください

誘導
まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1369025095/
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 13:52:51.86 ID:zYWsPVlB0
ダメな人を挑発するのはよしなさい

>>3
>作中対戦結果は総当りでは無条件採用となる(例:マミVSキリカ、杏子VSシズルならキリカや杏子は仮に今後ワルプル単騎撃破とかをしてもマミ、シズル相手には無条件に黒星扱いとなる)
>同キャラ対戦が複数あり結果が異なる場合は総白星数の多い方が序列的に上となる(マミシャルのように本編1おりこ1で引分けの場合は資料優先順の高い方、過程がしっかり描写されているほうが優先的に扱われる)

新設定が出た場合、このへんは必ずしも従わなくてもいいんじゃないの
プロローグ戦はプレイアデスが三味線弾いてたて意見が大勢を占めてるし
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 13:57:17.86 ID:zYWsPVlB0
追記すると、キリカの外伝で出た新設定がランクに反映されないのは
「キリカの性格上、織莉子の脅威に対して手を抜くとは考えられない」が理由だったはず
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 14:09:31.25 ID:q8jmg4ptO
実はプロローグが強かったって意見もあったような
かずみ系魔女、まともに検証が進んでないしなあ
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 14:17:01.66 ID:q8jmg4ptO
ちょっと待った
プロローグ戦は意図的に手を抜いてたってのはまあいいとしてあいり戦はどうなるんだ?
あいつら素で全滅しかかってるぞ
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 14:50:51.21 ID:zYWsPVlB0
あいりは強キャラ扱いになってる
Dに留まってる理由は以下の通り


765 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 05:07:07.65 ID:rWYdUv2m0
かずみと言えばあいりの位置は明らかにおかしい
聖団の魔法を使い出す前のかずみを遠近両方で一番圧倒したキャラなのにサキ以下ってどう考えてもおかしい
遠近万能、威力高い技持ち、魔法少女が入れないレベルのバリアも張れてイーブルナッツ持ちでと万能戦士なのに

普通にCに入るレベルはあると思うんだけどね
魔法少女が入れないレベルの強力なバリアってシリーズ通して確かあいりだけだったハズ


766 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 05:52:59.85 ID:5ugFmhfh0
>>765
高火力技…奇襲時に使ったのもイルトリアンゴロだとは思うがここじゃノーカン扱いされてる
理由→確証が無い、魔女化直前のは不発に終ったため。

バリア→事前準備に該当なんでノーカン

リベンジャー(銃)→威力は描写と2巻の設定説明から調整できると思うが(実弾でなく魔力弾だし)最大火力の都合魔女相手で不利扱い
           オクタは勿論エルザでも足りない扱いにされてる(さやかの剣で倒せてるんだから倒せると思うんだが)

イーブル→これ使える状況に持ってける場合は基本的に無くても勝てる相手なんだよね。そして魔女には効かないアイテム。

固有能力(変身)→ここのルールじゃ使い道が無い能力

牛→結局扱いどうなったんだっけ?(認められててもあくまで空とぶ牛なのでサポート要員程度の扱い)

サキ以下→サキさん割と高スペックな戦闘要員ってのが後に判明してますから
      魔女相手に有効ってハッキリしてる攻撃持ってる分どうしても総合成績判断だとあいりは不利になる(個別判断は兎も角)


779 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2012/12/03(月) 09:05:07.22 ID:4ZFB+JHK0
>>765
とりあえずDトップのキリカに勝ち目がない
これはだけならキリカは相性の都合って部分がでかいのと、以前みたく「○○に勝てなきゃその上の奴等に勝てても○○以下」ってルールが無くなったからC勢にある程度の勝率が見込めればCへいけるが
あいりの場合はC勢に勝てそうなのがマミくらいなのとそのマミにも確実って訳ではない。
なので結局D止まり。
ついでに言えばエルザにも微妙だから

一応TDSのを見てれば枝や使い魔はリベンジャーで対処可能な気もするからエルザより上でいいとは思うが
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 14:55:06.21 ID:Yg4GvzDW0
このスレの>>1は荒らし
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 15:07:57.86 ID:q8jmg4ptO
>>14
いやそれは知ってる
俺の知らない所で「あいり相手にも手を抜いてた」って解釈が出てたのかと
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 16:05:06.06 ID:zYWsPVlB0
>>16
数スレ前まで遡ってみたけどそっちは無かった
「あいりの方が」手を抜いてた可能性があるって意見はあった
例えばこれとか

795 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2012/12/04(火) 13:26:08.87 ID:d8tyFmUN0
あいりのはまず
直撃かが不明、余波でふっ飛ばしてるだけな可能性もある点

直撃としても目的の都合聖団を殺す気は皆無なので手加減をしてる可能性がある点
ただこれは仮にアレが本来の50%の火力であったとしても証明のしようがないので結局作中使用時の効果が採用される。

そうなると結局威力的には地面に大穴あけて複数の魔法少女を一度に行動不能(もしくはそれに近い状態)にする程度の威力で採用ってことになる。

基本的に本編外伝問わずでかなり強力な部類になると思うが?
もともと>>794の言うとおりそこまで無駄に言い出すとマトモにカウントされる技なんて殆ど無くなるぞ?
というかそもそもそこまで細かく検証できるほど戦闘シーンとかもないし
更に言えばキリカみたく魔女を両断してるのにマミには大した傷は負わせれてないとかそういうのもあるわけだし。
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 16:52:11.93 ID:zYWsPVlB0
あいりがCランクに勝てないとされる理由は「トリアンゴロは空を飛んでる奴(シャル・オクタ)に当たらない」からだって
納得できるが納得できねえw
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 17:07:35.16 ID:6nBMubUb0
前スレで言ってたニコのC上げの件はどうなってんの?
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 17:07:55.94 ID:6nBMubUb0
>>17
それ、2巻が出た時から延々と言われてはその度に
地面が陥没しやすいだの常に全力のルールだのと言われて却下されてる
よく考えたら通常の状態でも防御が高いカオルまで一緒になって吹っ飛んで
起き上がれなくなってるんだから攻撃力が低いわけがない
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 17:12:59.34 ID:VM/ThB81O
でも ダウンした だけじゃん。
シャルオクタだけじゃなく杏子やマミにも勝てないんじゃないの。
現状D全員(特にマミキリカ)より強いことを先ず示せよ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 17:18:36.41 ID:LimlexJ30
>>18
というかオクタって飛んでないだろ
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 17:29:52.04 ID:q8jmg4ptO
>>21
キリカは距離を取って弾幕張れば倒せるんじゃない?
マミのエイム&ファイアでも動きを見切って避けるのしかないんだから
手に持ってない上、連射力が高いリベンジャーの相手は辛いだろう
しかもリベンジャーには拘束弾を混ぜられるしな

マミは…どうなんだろうな?
互いに同タイプで瞬間火力でマミ、持続力であいりって感じだが

>>22
飛んでる
正確にはコンサート会場の空中をスライド移動してる
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 17:33:46.34 ID:q8jmg4ptO
>>19
特に突っ込みなけりゃ上げちゃっていいかと
前スレでも書いたがDに置いておく理由がない
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 18:50:57.94 ID:xtGOcpsbP
アイリではキリカに対して不利ってのも論拠が無い
遠距離武器がスワッピングファングしかない近接型のキリカでは
アイリに対しては不利って指摘も再三出てるんだが、毎度毎度スルーされる
相性を考えれば最低でもキリカの左には行けるはずなんだが
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:48:34.66 ID:LimlexJ30
>>23
アレってお立ち台みたいのがスライドしててその上にオクタ乗っかってただけじゃ・・・
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:55:33.91 ID:q8jmg4ptO
>>26
まあ一応空に浮かんで移動してるし…
「大型の魔女を倒せる火力」なら地上空中問わずでいいと思うんだけど
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 20:17:53.97 ID:gEh++78E0
そもそもランクの決め方の基準ってはっきり決められてたか?
ランクの上げ下げの話を聞く度にコロコロ変わるし>>1のルールには書いてないしでよく解らないんだが
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 20:34:53.29 ID:LimlexJ30
>>27
飛んでねーだろそれは
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 20:35:28.08 ID:zYWsPVlB0
魔法少女に限れば、イメージとしてはこんな感じ?
現行の割り振りとは大分変わっちゃうが

EXクラス:
宇宙規模の影響力を持つ

Sクラス:
惑星レベルの破壊力を持つ

Aクラス:
・都市〜大陸レベルの破壊力を持つ

Bクラス:
・Cクラス全ての魔法賞のに対し優位に戦い得る戦闘力、または特殊能力を持つ

Cクラス:
・「大型魔女を倒せる火力」と「使い魔を掃討できる能力、または使い魔に補足されない機動性」を併せ持つ
・Cクラスの魔法少女の内、複数に対し優位に戦い得る特殊能力を持つ

Dクラス:
・戦闘向きの能力を持つ

Eクラス:
・戦闘向きの能力を持たない
・戦闘向きの能力を持つが、身体能力が著しく低い


ところで「宇宙を滅ぼす魔女」って名前、ソースはどこ?
ぐぐってもまどか最強スレとその引用しか見つからない
「巨大宇宙魔女」「誰でもない魔女」なら引っかかるんだけど
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 20:36:47.32 ID:zYWsPVlB0
ちょっと修正

Bクラス:
・Cクラス全ての魔法少女に対し優位に戦い得る戦闘力、または特殊能力を持つ

Cクラス:
・「大型魔女を倒せる火力」と「多数の使い魔を掃討できる能力、または多数の使い魔に補足されない機動性」を併せ持つ
・Cクラスの魔法少女の内、複数に対し優位に戦い得る特殊能力を持つ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 21:02:49.43 ID:gEh++78E0
魔女はこんな感じか
Cクラス:複数の魔法少女に対して優位に戦える
Dクラス:戦闘が可能な能力を持つ
Eクラス:戦闘向きの能力を持たない、持っていても身体能力が低い
Fクラス:人間と同等以下
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 21:53:32.40 ID:q8jmg4ptO
ランク入りの条件を明確にするのはいいが、その基準で分類すると現行ランクとかなり食い違いが出てこないか?
昔のプレイアデスみたいに適当にEに放り込まれたりするよりはましだろうが
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 21:57:32.90 ID:q8jmg4ptO
あと「大型魔女」の概念ははっきりさせないとまずいかもしれない
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:03:52.49 ID:zYWsPVlB0
とりあえずのイメージだし、細かい所は後で詰めればいいかなと
大型魔女は10m前後からでいいんじゃない?
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 09:21:12.80 ID:2I6LMMJA0
一応念押し
この基準だと以前揉めてたマミキリカあいり双樹はみんなC入りになるけど、それでいいの?
脳内対戦結果でランク上げ下げするよりはまだましだけど
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 11:46:01.50 ID:fAJs7myr0
>>32の基準なら
優位どころか勝てる可能性の高いシャル・ニー・古代海魔女はBだな
プロローグも最大値(つまり聖団が本気だった想定)なら余裕でBだし
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 12:02:12.91 ID:MbEiUrG3O
>>37
B以上の基準は魔法少女と同じじゃないの
それでもポンペとニーはBまで行けそうな気がするが、片や初手拘束、片や超再生持ちだし割と妥当に見える
マミ以外に勝利した描写かないシャルは微妙に見える
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 13:05:11.09 ID:4hI9teT/0
まとめるとこうなるか

EXクラス:
宇宙規模の影響力を持つ(共通)

Sクラス:
惑星レベルの破壊力を持つ(共通)

Aクラス:
・都市〜大陸レベルの破壊力を持つ(共通)

Bクラス:
・Cクラス全ての魔法少女に対し優位に戦い得る戦闘力、または特殊能力を持つ (共通)

Cクラス:
・「大型魔女を倒せる火力」と「使い魔を掃討できる能力、または使い魔に補足されない機動性」を併せ持つ(魔法少女)
・Cクラスの魔法少女の内、複数に対し優位に戦い得る特殊能力を持つ(魔法少女)
・複数の魔法少女に対して優位に戦える(魔女)

Dクラス:
・戦闘向きの能力を持つ
・戦闘が可能な能力を持つ(魔女)

Eクラス:
・戦闘向きの能力を持たない (共通)
・戦闘向きの能力を持つが、身体能力が著しく低い (共通)

Fクラス:
人間と同等以下(魔女)

一旦これで分類してみる?
あとwikiの方に荒らしが出てたんで管理人に通報しておいた
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 13:38:12.31 ID:4hI9teT/0
>・複数の魔法少女に対して優位に戦える(魔女)

この「複数の魔法少女」って「多対1で魔法少女に優位に立てる」と
「1対1で優位に立てる魔法少女が複数いる」の両方の解釈ができるけど
どちらを採用すればいいのかな。とりあえず前者でやってみるけど
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 17:43:22.77 ID:4hI9teT/0
機械的に条件に当てはめて行っただけ
ランク内の順列は作品別

EXクラス:宇宙規模の影響力を持つ (共通)
Uまどか 巨大宇宙魔女

Sクラス:惑星レベルの破壊力を持つ (共通)
クリームヒルト

Aクラス:都市〜大陸レベルの破壊力を持つ (共通)
ワルプルギスの夜

Bクラス:Cクラス全ての魔法少女に対し優位に戦い得る戦闘力、または特殊能力を持つ (共通)
ほむら(盾) かずみ(黒) カンナ ニー 古代海の魔女

Cクラス:「大型(10m前後)以上の魔女を倒せる火力」と「使い魔を掃討できる能力、または使い魔に補足されない機動性」を併せ

持つ (魔法少女)
     Cクラスの魔法少女の内、複数に対し優位に戦い得る特殊能力を持つ (魔法少女)
     複数の魔法少女に対して優位に戦える能力を持つ( 魔女)
魔法少女/杏子 マミ キリカ あいり 双樹 ニコ みらい サキ ミチル
魔女/シャルロッテ オクタヴィア 弾丸魔女

Dクラス:戦闘向きの能力を持つ
戦闘が可能な能力を持つ(魔女)
魔法少女/さやか ゆま カオル
魔女/ゲルトルート エリー ギーゼラ エルザマリア イザベル パトリシア シズル バージニア

Eクラス:戦闘向きの能力を持たない (共通)
     戦闘向きの能力を持つが、身体能力が著しく低い (共通)
魔法少女/織莉子 海香
魔女/ウールマン ロベルタ

評価保留:
キリカ魔女 里美 プロローグ
判断不能:
まどか(4) ほむら(弓) 魔獣 かずみ(白) ヒュアデス

「複数相手に優位に戦闘」はしてたけど杏マミが気を取り直したら瞬殺のキリカ魔女と
プレイアデスが手を抜いてた説があるプロローグは一旦判断を保留
この基準だと里美はかずみコピー抜きでもC行けそうだけどやっぱり保留
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 19:24:49.51 ID:ubE/UuDW0
未決だったキャラはほぼ組み込めたし
名前の出ていないキャラはまだ議論されてない筈だし
特に問題はないかと
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 20:33:33.99 ID:MbEiUrG3O
まどオンでさりげに新事実発覚
mm.my-gg.com/news/information/detail/2116
>必殺技は、魔法で三角形の結界を張り、結界内に強力な磁場を発生させて敵を攻撃する「イル・トリアンゴロ」。

これ、爆発魔法とは別枠じゃない?
むしろスタジアムでプレイアデスを迎撃した時に使った結界+電撃(っぽい物)の方が描写的には近い
爆発魔法の時の魔法陣は三角形じゃないしね
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 00:49:58.97 ID:vx6jw2+10
・戦闘開始時の互いの距離はお互いの身長の合計ないし10mの内長い方とする

・戦闘中に使用可能な装備は以下の物とする
1:自分の魔力によって生成した武器
2:自分の魔力によって生成した召喚物、使い魔(魔女の使い魔、あいりの牛、みらいのティディベア)
3:自力で調達した意志を持たない物品(ほむらの装備一式)*
(ユウリ、双樹のイーブルナッツが含まれるかは要議論)

・持続型魔法の扱い
1:常時発動している物については発動した状態で戦闘を開始して良い
2:任意で発動する物については戦闘開始後に発動しなければならない

この審議中ルールの扱いはどうするの
去年からずっと他の議論してて店晒しのままだしこのまま正規ルールに格上げしてもいいと思うけど
この上のQ&Aも本来ならテンプレの方に入れるべき内容だよな
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 10:24:25.33 ID:YqYqkqApO
そのへんはみんな既に前提にして考察しているような
事実上採用されてるから正規のルールにしていいんじゃないかと
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 14:12:51.45 ID:jBBDzUv30
折衷案として里美とササには2パターン用意する手もあるけど?
洗脳が売りのキャラに手駒がないのは辛いだろうし
魔女の使い魔も現状最初から連れて歩いてる扱いだし
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 14:22:24.15 ID:jBBDzUv30
使い魔といえばワルプルの使い魔はどうするよ
あれ説明読む限りどう見ても悪と無関係に勝手に寄ってきてるみたいだけど
ワルプルの戦力に換算していいものかどうか
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 14:29:42.22 ID:lM54bbOj0
>>46
魔女を除き基本1キャラ1枠って大枠は崩さない方がいいんじゃないかと・・・
洗脳キャラの強さには相手を洗脳できるかどうかも含まれるし
魔女の使い魔は上のルール案にもある召喚扱いでいいんじゃないかな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 15:32:06.37 ID:YqYqkqApO
>魔女を除き基本1キャラ1枠って大枠は崩さない方がいいんじゃないかと・・・
そんなルールはない件について
形態変化があるシャルやシズルは1枠だし、逆に魔法少女の方には複数の枠を持ってるキャラが居る(まどか、ほむら、かずみの3人)

ただ、この3人は能力が根底から変わってる例外だから里美とは事情が違う
洗脳キャラの有無による別枠化には反対したい
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 15:35:35.99 ID:YqYqkqApO
話は変わるけど「ロッソに実体がある」「分身は本物と同等の動きができる」ってTDS以外にソースあった?
まどポでもかずみで海香が使った物も実体があるって描写は無かった筈だけど
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 16:25:39.19 ID:lM54bbOj0
>>50
まどポでは攻撃技じゃなくて所謂デバフ系魔法だったけど実体がないとは言われてない
かずみではどちらとも取れる描き方で、まどポのオフィーリア(杏子魔女)が実体のある分身を出してて
そこへ来てのTDSだから、実体はあると思っていいんじゃないか

ソース元は全部本編以外だけど、それを言い出すとそもそもロッソのネタ元のドラマCD自体
虚淵じゃなくて平松正樹の脚本だし・・・
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 17:16:12.13 ID:YqYqkqApO
>>51
前者はそれで納得するとして、後者の「分身は本物と同等の動きができる」は?

かずみでは(身体能力が高くない)海香が自分でソウルジェムを抜きに行ってるし
シャル戦の戦績で「杏子>マミ」はほぼ確定事項になってるから
マミが杏子の分身に勝ってる時点で「杏子>マミ>杏子の分身」が成り立つ

マミはともかく、他のキャラとの対戦でこの差は大きい
…つか、フルスペックの杏子と2対1とか大抵のキャラには勝てるぞ、これ
なあなあに済ませていい部分じゃないと思うが
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 17:26:22.22 ID:YqYqkqApO
あと「分身が魔法を使う」描写もない筈だから
総合的に見てロッソの分身は「本体よりやや劣り、魔法も使えない」になる
これでも十分脅威だけど
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 18:07:31.76 ID:lM54bbOj0
>>52-53
分身は自己判断で動くわけじゃなさそうだし、能力が本体以下というのは同意できるけど
身体スペックで最低ランクの海香以下と言われると反論したくなる
「本来は数の暴力でブン殴る魔法だから分身単独の能力が高い必要はない」と言われるかもしれないし、
確かにそれで筋が通るんだがそれじゃロッソを持たせる意味が全くない
それじゃ数で勝る新人時代で参戦させたほうがまだマシじゃないか
新人時代の杏子のスペックが一周目まどかと同程度ならC以上には無双されるだけかもしれんけど
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 18:28:53.71 ID:VPi6fNn30
>>47
漫画版のマミ杏さやはともかく他の使い魔は元々ワルプルギスの体の一部とも取れるし
実際、ビームか触手か解らないけどほむらへの攻撃が分裂して使い魔になる描写があるから
戦力として使えるんじゃないの
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 18:53:24.01 ID:YqYqkqApO
>>54
誰も杏子の分身まで海香以下とか言ってねぇw
「本体=術者(杏子なら杏子以下、海香なら海香以下)」とは言ったが
実際、海香の作ったカオルの分身は撹乱程度の役にしか立ってないし
杏子のように攻撃に使えるレベルじゃない
ただ杏子の方も結局分身はマミに負けてるから「杏子>マミ>分身杏子」になるだけの話でさ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 19:00:48.09 ID:YqYqkqApO
話がややこしくなるから後に回すが、海香は「本編でやってない事はできない」からスペック最弱扱いになってるだけで
カオルの硬化魔法やサキ加速魔法も使えてもおかしくないから強化込みでの身体スペックはかなり高い可能性もあるんだよな
あくまで可能性
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 19:42:08.63 ID:jBBDzUv30
>>55
そんなシーンもあったな
すっかり忘れてたわ
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:02:03.04 ID:VPi6fNn30
>>57
それこそ無茶だろ
「かもしれない」で際限なく追加して行ったら海香と関わった魔法少女の技を全部習得してる事になっちまう
海香に限った話じゃなく、かずみやカンナにも本編で使った技縛りって制限は入れるべき
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:11:34.89 ID:jBBDzUv30
>>59
逆にカンナが異常に弱くならんか、それ
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:15:06.24 ID:jBBDzUv30
あーでも確かに「かもしれない」でリベンジャー連射だのピッチだの撃たれたらたまったもんじゃないよな
悩ましい
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:33:24.58 ID:YqYqkqApO
いや、本気で主張してる訳じゃないからw
可能性だけなら本編組やおりこ組と接触してる可能性も0じゃないし、青天井になっちまう
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 22:00:49.49 ID:jBBDzUv30
閑話休題
ほむらの事前情報ありって以前のスレで見滝原限定じゃないかって言われてなかった?
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 22:39:41.11 ID:YqYqkqApO
>>63
今のところ魔法少女中最速はほむらって事になってる
(優先度最上の本編で杏子に反応速度で勝ってる)から、ほとんどの相手に先手を取れる
事前情報の有無に関わらず倒せない相手が同格以下にはニー位しかいない
より上のランクは事前情報があっても倒せない位格が違う…っていう理由でスルー
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 22:40:51.93 ID:YqYqkqApO
あと、事前情報関係では海香のイクス・フィーレは自動発動じゃないから1手かかるとも言われてた
カンナもイクスは使える筈だけど、同様の制限を受けるはず
ぶっちゃけ大火力で殴った方が早い
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 22:49:05.80 ID:YqYqkqApO
3連投失礼
>>64書いてて思ったんだが、例のパラメーター表、「スピード」とは別に「反応速度」の項目が必要だよね…
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 23:00:16.27 ID:WCXbk+oz0
あれ反応速度と違くね?
ピッチャーが投げた死球を避けたからバッターはピッチャーより反応速度が早いとか
PKを止めたからキーパーはキッカーより反応速度が早いって理論だぞ
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 23:02:30.42 ID:VPi6fNn30
話は変わるが、ランク表に未出の魔女の中で

牛頭の魔女(名称不明) 
ローザシャーン ステーシー
アルベルティーネ キャンデローロ オフィーリア
なきむしの鎧(里美) あすなろの昴(サキ) 双頭の邪翼(双樹)

この辺りの連中はもう組み込めるんじゃないか
牛頭はTDSでビジュアルが決まったし
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 23:03:01.47 ID:VPi6fNn30
あ、駄目だ
アルベルティーネは魔女結界限定だ

まどポ組で評価不能枠はホムリリィ、アルベルティーネ、キトリ、イツトリの4体か
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 23:43:39.60 ID:YqYqkqApO
>>67
5話冒頭の、杏子が構え始めてから構え終わるまでの間に時間停止を発動させて後ろを取ったのが根拠だったはず
身体の反応じゃないから厳密には反応速度とは違うかもしれない
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 00:17:55.67 ID:XS/mKwPv0
>>68
キャンデローロがE(やっぱあの弱さは意図的だと思う)で他がDかね
牛は杏マミ2人相手に戦ったとはいえ、杏子が新人時代の話だし
気分的にはオフィーリアもCにしたいが「プレイヤーの関与しない部分」でほむらとタイマンで負けてるのが痛い
ところで>>69の魔女結界は「謎の魔女結界」の意味でおk?
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 00:52:40.64 ID:1sG4j8Ah0
ローザシャーン、ステーシーはEでいいんじゃないかな
劇中でもほぼ瞬殺に近い扱いだったし
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 09:52:56.06 ID:DONTjrE6O
それ言ったらバージニアも割と…
数ページ粘ったからマシな方か
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 10:28:01.46 ID:z8axAO550
>>71
おk
謎の魔女結界はストーリー部分がないし
評価基準として採用するのはちょっと辛いかなと
まどオン自体の採用の可否はおいといて、
あれのストーリーと全く関係なく進む戦闘パート部分も多分資料としては使えない
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 10:55:34.06 ID:8wJZSd400
>>71
おk
謎の魔女結界はストーリー部分がないし
評価基準として採用するのはちょっと辛いかなと
まどオン自体の採用の可否はおいといて、
あれのストーリーと全く関係なく進む戦闘パート部分も多分資料としては使えない
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 14:33:11.42 ID:DONTjrE6O
資料で思い出したが、結局資料の優先度はどうするんだ?
書籍資料も公式ガイドとTBS以外に色々出たし
とりあえずは過去の優先度ルールに追加する形で

アニメ本編>書籍資料>スタッフインタビュー>|アニメ本編の壁|>ドラマCD、漫画版、小説版|外伝の壁|>おりこ、かずみ、TDS、まどポ

でいいと思うんだが
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 14:43:03.33 ID:DONTjrE6O
あと「劇中で描かれた勝敗は無条件で適用」ってルールはどうするんだ?
これこそ話の都合で左右される部分だし「スペック勝負」ってルールとは双反しそうだが
≒で結べそうな辛勝でも上下関係が付くのは違和感がある
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 15:40:12.76 ID:XS/mKwPv0
>>77
>あと「劇中で描かれた勝敗は無条件で適用」ってルールはどうするんだ?
そこは無視できないだろ常識的に考えて
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 16:00:55.89 ID:FzUqeGwE0
>>77
むしろ「僅差だからこそ」本編の勝敗を重視すべきじゃないかね
油断したから負けたとか、本調子じゃなかったから負けたとか言い出したら水掛け論になるし
実際昔からそうなってる
「スペック重視」の部分はランク入りの条件を明確化する事で満たされるんじゃないかな
少なくともランク入りの条件を満たしている限り、有り得ないレベルまで下がる事は有り得ない訳だし
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 16:51:22.88 ID:FzUqeGwE0
資料については>>76で問題ないと思う
ただ、壁とか書いちゃうと挑発っぽいから止めといた方がいい
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 17:34:53.14 ID:DONTjrE6O
>>78>>79
基準に従って各ランクにキャラを振り分けた後、各ランク内で強弱の序列を決めるって事?
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 18:47:35.01 ID:ns0wHZY4O
お前らはアホだから知らンだろうから言ッておくゾ。
どの作品にも言える事だが強さ議論するなら主人公は必ず除外しなければならない。
何故かと言うと主人公には『主人公補正』とゆう特権が有ッてどンな強敵と闘ッても必ず勝てるのだ。

そして『復活権』とゆう優遇も有ッて、死ンでも必ず復活出来る。
故に最終的には必ず最強キャラになれる。
故に他のキャラと比較して強さを競ッても無意味。
結局主人公が一番強いのだ。
故に除外しなければならない。
お分かり?
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 18:52:39.14 ID:XS/mKwPv0
主人公が数回死んでるこのアニメは適用範囲外
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 18:53:56.68 ID:FzUqeGwE0
基準が明確化する代わりに、ランク間のキャラ移動はまず無くなるけどな
門番がどうとか同ランク全員に勝てとか、ランク認定の基準が曖昧な事をキャラdisに都合よく利用されてた節があるし
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 19:18:14.33 ID:XS/mKwPv0
ほいよペタリ


()内の順列は未定、記述は作品別

EXランク:Uまどか 巨大宇宙魔女

Sランク:クリームヒルト

Aランク:ワルプルギスの夜

Bランク:(ほむら(盾) かずみ(黒) カンナ ニー 古代海の魔女)

Cランク:杏子 シャルロッテ マミ キリカ / 双樹 ニコ
魔法少女/(あいり みらい サキ ミチル)
魔女/(シャルロッテ オクタヴィア 弾丸魔女)

Dランク:
魔法少女/(さやか ゆま カオル)
魔女/(ゲルトルート エリー ギーゼラ エルザマリア イザベル 
パトリシア シズル バージニア 牛頭の魔女 オフィーリア)

Eランク:
魔法少女/(織莉子 海香)
魔女/(ロベルタ ローザシャーン ステーシー キャンデローロ)

Fランク:
魔女/ウールマン

評価保留:
キリカ魔女 里美 プロローグ

判断不能:
まどか(4) ほむら(弓) 魔獣 かずみ(白) ヒュアデスの暁
ホムリリィ アルベルティーネ キトリ イツトリ アルツト

バージニアはとりあえずD
Cランは「原作中で勝負がついた組が2つある」って意味で/の左右の優劣は決まってない
総当りマンドクセとか言ってた人も、各ランク内限定なら何とかなるっしょ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 20:09:36.02 ID:z8axAO550
>>85
こうして見るとDランクの魔女多いなー
逆にCは魔法少女の激戦区か

簡単な方から行くと、Eランの魔女は
ロロ(火力は強い+使い魔がそこそこ強い)>ステーシー(人間を丸呑みできる)>ローザシャーン(小さいが攻撃能力あり)>ロベルタ(攻撃能力ない)
で、この隙間に海香とおりこを挟む形になるか
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 21:58:25.09 ID:DONTjrE6O
なーんか納得行かないが極端な上げ下げはないって部分で納得するとして
海香のバリアには定評がある(かずみが使った時にはかずみコピーのリーミティを防いでる)から
おりこではジリ貧になるんじゃないの
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:12:49.58 ID:DONTjrE6O
>かずみコピーのリーミティ
今見たら光線が螺旋状だからアチャツメタイかもしれない
かずみコピーがプレイアデスの魔法を使ったシーンは無いから信憑性は低い
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:34:24.68 ID:XS/mKwPv0
ロッソファンタズマは自分には使えないのかね?
というよりむしろ本家が自分強化なんだから使えない筈がないんだけど
これもルール違反でアウト?
正直どう考えても取りそうな戦法まで取れないのはおかしいと思うんだけど
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:42:58.37 ID:DONTjrE6O
流石に使えるでしょ
上に書いたように、能力が当人以下なら撹乱&盾程度の意味しかないけど
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:45:15.16 ID:1sG4j8Ah0
キャンデロロのティロもどきも防げる可能性がある訳か
暫定的に並べてみる

海香 (おりこ ロロ) ステーシー ローザシャーン イザベル
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:52:46.12 ID:DONTjrE6O
身体能力の低さに定評があるおりこでも
ティロもどきは流石に避けられそうな気がする
バインドも腕のリボンを使うから罠にはなりそうもないし
おりこ>ロロでいいんじゃない
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:56:36.31 ID:DONTjrE6O
あと、最強スレに限らず関連スレにスマホ荒らしが沸いてるのはみんな知ってるから弄っちゃ駄目
その内飽きる
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:00:04.28 ID:XS/mKwPv0
…あかいろさんももいろさん、相当強いし
使い魔込みでの戦力ならDでもいいような気がしてきた…
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:07:18.60 ID:DONTjrE6O
本体が紙耐久だし、使い魔を庇う習性もあるから使い魔の強さはあんまりが意味ない
道中込みなら他の魔女に見劣りしないんだろうけど
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:09:31.76 ID:DONTjrE6O
習性のソースは攻略本インダビューね
イヌカレー設定だから信憑性のランクも高いはず
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:17:10.09 ID:XS/mKwPv0
習性まで考慮にいれるのって「相手を殺す気で戦う」に違反しないか?
ルールを杓子定規に解釈すれば、使い魔は放っておいて攻撃に専念するんじゃないの
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:36:55.27 ID:DONTjrE6O
以前もそのへんは議題になって「ガチで殺しに来るからシャルは初手で脱皮するはず」って主張されてた
他にもシズルは自分で自分を傷つけて血を出してフルスペックで戦える
ただ現状そうはなってないんで
「魔女に関してはある程度習性も考慮する」がっ慣習になってる

…筈
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:38:53.09 ID:DONTjrE6O
つかそれ言い出したらイザベルだって使い魔踏み潰せる程度の攻撃力はある訳で
鳥かごから出るだけでEを脱出できる
あいつかなりデカいし
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:53:32.37 ID:FzUqeGwE0
前からツッコミたかったがイザベルとロベルタ間違えてる
イザベル:芸術家。やたら固い。
ロベルタ:鳥かご。足が太い。
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:55:27.32 ID:XS/mKwPv0
……ツッコミどうも
最初に表作った奴の責任だな
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 00:00:01.74 ID:ak3OiLVs0
つーか>>85じゃ合ってるやん(汗
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 00:15:39.75 ID:fERubRB4O
大人は嘘を付きません、間違いをするだけなのです
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 00:28:54.36 ID:ak3OiLVs0
とりあえず暫定Eランク貼って寝る

海香 織莉子 キャンデローロ ステーシー ローザシャーン ロベルタ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 01:06:37.93 ID:KMfPkkX/0
次に楽そうなのはBランクかね
>>85のリストではかずみ(黒)>カンナ、かずみ(黒)>ニーが抜けてる
あとリーミティの性能がミチルと同一ならかずみ(黒)>古代海も確定

…ぶっちゃけ直接、関節ともに戦ってないほむら以外の全員に勝ってる
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 12:15:43.79 ID:ak3OiLVs0
素早さが解らないので、とりあえず

新人クラス:0〜2に相当
中堅クラス:パラメータ表で2〜3に相当
ベテラン:パラメータ表で3〜4に相当

で考えてみた

・ほむら
かずみ(黒):
速度、火力で勝っており、先手を取って時間停止を仕様できるので負ける要素なし

カンナ:
複数の魔法少女を出しぬいてかずみの保護に成功した描写から、速度面でほむらを上回る可能性あり
ただし、(本編優先ルールからほむらの防御力はかなり高くなるため)カンナにが持つ
「ほむらを一撃で倒しきれる可能性がある攻撃」は「コネクト>コピーした時間停止」
「ファンタズマ・ビスビーリオで洗脳」の2つしかなく、いずれにせよ時間停止で先手を取られて倒される可能性大。

ニー:
初手拘束を仕掛けられた場合、ほむらでは脱出できる手段がない

古代海の魔女:
火力面で負ける要素なし

4勝1敗
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 12:19:37.34 ID:ak3OiLVs0
>>106は3勝1敗の間違いね

・かずみ(黒)

カンナ:
本編で勝利

ニー:
本編で勝利

古代海の魔女:
かずみ(黒)の基礎スペックは基本的にミチルに準じており、
ミチルのリーミティは古代海の魔女を一撃で消滅させ得る火力があるため
同等程度の火力は出せるものと思われる。

3勝1敗
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 12:21:40.31 ID:ak3OiLVs0
・カンナ

ニー:
本編での描写から、コネクトは相手の存在を認識(最低でも視認)していれば使用出来る模様
ニーをコントロールして勝てるだろう

古代海の魔女:
コネクトで勝てる

2勝1敗
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 12:23:27.34 ID:ak3OiLVs0
・ニー

古代海の魔女:
サイズ負け

1勝3敗

・古代海の魔女

1勝3敗
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 12:24:43.32 ID:ak3OiLVs0
暫定Bランク

ほむら=かずみ(黒)>カンナ>ニー>古代海の魔女

かなり大雑把だけどこんな感じで
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 12:54:15.31 ID:M0Ntfz980
>>106
ほむら対古代海、火力面では爆弾で十分倒せるだろうけど
古代海は基本空飛んでるし、爆弾を据え付けるまでが大変なんじゃ?

帰ったらカンナについてももう一度検証したい
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 15:05:24.77 ID:E/EjQi/u0
少なくともロッソに実体が無いなんて事はない、断じてない
連載中に件のシーン見てひっくり返っだ記憶がある
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 15:14:27.32 ID:fERubRB4O
>>111
即時再生って訳じゃないし
無反動砲のつるべ撃ちでも代用できるんじゃない
古代海自体、飛び道具の類はないから攻撃時には地上まで降りて来ないと駄目だし
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 16:45:45.24 ID:E/EjQi/u0
>>110について色々
1、コネクトによる操作は魔女(あすなろ)、人間(女刑事)に対して有効。ただし魔法少女を操った実績はなし。情報を盗み取る事は可能。
2、プレイアデスの他5名の目をくぐり抜けて自分とかずみを人形にすり替えたのはガチ。速度面では相当早い。
3、コネクト以外で使用した魔法はプロドット・セコンダーリオ、イクス・フィーレの2つのみ。カンナが使える魔法はルール上この3つに制限される。
4、シャルの前例から考えて、古代海の魔女は分裂した状態から戦闘開始になる。ニーの拘束は有効。

結果として、ほむら4勝1敗、かずみ4勝1敗、カンナ2勝2敗、ニー2勝2敗、古代海4敗で
ほむら=かずみ>カンナ=ニー>古代海の順になる
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 18:17:02.28 ID:ak3OiLVs0
ツッコミどもー
カンナが使ってた魔法ってそんなに少なかったのか
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 18:18:18.25 ID:ak3OiLVs0
ツッコミどもー
記憶だけで書いてたけど、カンナが使ってた魔法って実際にはそんなに少なかったのか
考察はきちんと読み直してから書かないと駄目だな
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 18:32:18.01 ID:E/EjQi/u0
細かい小ネタ
5巻のカンナの回想シーン(かずみ強奪)ではあいりの魔法陣が三角形2つを組み合わせた物になってるので
3巻以後になってから形状に設定の変更があった可能性あり
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 19:40:13.08 ID:fERubRB4O
>>117
じゃあやっぱり爆発魔法=トリアンゴロの可能性が高いのかな
あいり中途まであいりもかずみコピーの一体って設定にする予定だったみたいだし
イーブルナッツのデザイン変更やみらいの魔法変更の件といい、細かい設定変更はあちこちにありそうだ
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 20:15:06.29 ID:E/EjQi/u0
虚淵も言ってる通り「最終的に出てきた作品が全て」だけどね
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 21:09:50.83 ID:fERubRB4O
>>119
そりゃそうだけどさ
初期設定ありならみらいの固有魔法はステルスになっちまう
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 21:23:47.44 ID:E/EjQi/u0
上に出たカンナの情報を纏めておいた
意外なことに、wikiには今まで項目すら無かった

http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/68.html
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 21:55:38.18 ID:ak3OiLVs0
…曲がりなりにもラスボスだってのに…
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 21:59:24.97 ID:ak3OiLVs0
つーかかずみ系のキャラ全然作られてないじゃないか

…過去スレの連中、見滝原組以外は本当にどうでも良かったんだな
神話がどうとかよく言えたもんだ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 22:43:35.04 ID:fERubRB4O
簡単に作れる奴はちょくちょく補完してたんだけどね
魔女モドキとか
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 00:12:24.13 ID:8Pl7pNRM0
愚痴を言っていても仕方ないから少しづつ埋めていこう
どうせC〜Dランクの考察には必要になるし

【名前】牧カオル
運動神経抜群で、サッカー選手として活躍している。明るく姉御肌で面倒見が良い。
試合中に相手プレイヤーのミスで選手生命を絶たれる大ケガを負い、さらにその相手が事故を理由にイジメを受け自殺を図ったことで絶望。
その後カズミとの出会いを経て、「あの試合で傷付いたすべての人を救う」という願いを対価に、ジュゥべえと契約し魔法少女となった。
当初かずみには自分の願いは「一生サッカーのできる丈夫な体が欲しい」ことであると偽っていた。

【攻撃力】
・肉弾戦で戦う
・・力はかなり強い。全長数メートル程度のコスメ魔女(2話)を投げ飛ばせる程度。
・・カピターノ・ポテンザで四肢を硬化する事で攻撃力を上乗せできる。脚に使用した場合、蹴りを強化するためにスパイクが生えるなどある程度の融通は効く模様
・・反面、飛び道具や特殊能力の類は一切持っておらず、必殺技の「パラディ・キャノーネ」「ロッソ・ファンタズマ」も海香のサポートが必要


【防御力】
・弾丸の魔女(数メートルの人間の上半身状)の攻撃を魔法無しの状態で受け止めても軽傷で済むなど、魔法によるよる防御抜きでも極めて高い


【素早さ】
・特に高いという描写はない
・・むしろ「プロローグの攻撃を受け捕獲される」「(不意打ちとはいえ)あいりの攻撃を喰らう」
「かずみ魔女の攻撃を喰らい動きを封じられる」「まとめて薙ぎ払われる」等、良く攻撃を食らっている


【固有魔法】
・カピターノ・ポテンザ
・・身体を硬化させる魔法。本編中で使用した部位は手足(肘/膝先)のみ
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 00:19:42.50 ID:4jCy3PCM0
最強スレ脳的に突っ込むと「数メートル」だと2mと判断されるから具体的数値が欲しい
各キャラの身長の目安はここに載ってる

http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/62.html
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 01:12:34.13 ID:4jCy3PCM0
海香の身体能力が低いっていう設定はない
ただし、直接攻撃力は本を変形させた槍とトッコ程度しかないので攻撃面では最低ランクなのは間違いない
コスメ魔女に弱点属性で攻撃したのに倒し切れてないし
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 06:47:55.33 ID:dgJaKG3D0
海香は確か何かで息切れしれるらしき描写があって身体能力が低いんじゃないかみたいな話があったみたいなレベルだっけ?
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 09:11:39.95 ID:KgrCoAgqO
>>125-126
コスメ魔女は身長2.5m、体長は6mで前後に長い
つかこれも項目作った
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 11:17:42.95 ID:r30EelNE0
>>128
強いて言うなら1巻P46とP80の二箇所
ただ前者では横にいるカオルも息をキラせてるし、
後者はコスメ魔女が見つからないので焦っているとも取れる
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 12:28:02.26 ID:8Pl7pNRM0
2箇所だけ修正

【攻撃力】
・力はかなり強い。全長6メートル程度のコスメ魔女(2話)を投げ飛ばせる程度。
【防御力】
・弾丸の魔女(6〜8メートルの人間の上半身状)の攻撃を魔法無しの状態で受け止めても軽傷で済むなど、魔法によるよる防御抜きでも極めて高い

弾丸魔女はみらいとの対比でこの程度と考えたけど、大体合ってるよね?
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 12:46:58.09 ID:KgrCoAgqO
癒しの願いで契約した割には回復魔法持ってないんだよな
魔法の内容的には「頑丈な身体」の方がしっくり来るっていう
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 13:06:43.98 ID:KgrCoAgqO
>>132
自己レス
海香の能力も洗脳+解析+模倣と他人の魔法を盗作しろと言わんばかりの能力だし
願いの内容も初期設定から変更があったのかもしれない
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 15:53:01.68 ID:37t5o+jn0
聖団の回想でユウリ魔女に突き刺してたデカい矢
あれってあのシーン以外で使ってる場面見ないけどニコの再生成で作った武器だったのか?
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 16:19:44.58 ID:4jCy3PCM0
>>125
最近は転記には煩いから
ウィキペからの引用はその旨明記した方がいい
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 19:19:48.92 ID:8Pl7pNRM0
>>135
了解、ついでにこいつも片付けましょうか

【名前】ヴァイセ・コーニギン
神那ニコが魔女化した存在。双樹姉妹との戦闘後に突然変貌した。
属性は「罪悪感」で、頭に弾痕のような穴があいた上半身だけのマネキン人形のような形をしており、両腕をはさみに変えて切りつけてくる。
常に被害妄想に取りつかれており、結界に踏み込んだ人間は問答無用で抹殺してしまう。
(wikipediaより引用)

【大きさ】
・6m前後

【攻撃力】
・両肘の先に付いた刃物
・・2枚組み合わせることで鋏にできる

【防御力】

【素早さ】

【結界】

【使い魔】

【特殊能力】
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 19:21:21.74 ID:8Pl7pNRM0
中途で送信しちまった
空欄部分はまだ未定
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 20:51:54.55 ID:4jCy3PCM0
>>136-137
使い魔は周囲を舞ってた人型ターゲットじゃないかと
役に立ってた描写はない
全身から針を出して撃ち出す攻撃を忘れてる
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 21:16:13.77 ID:sIdIZmyy0
大したことじゃないけど、特性上というか
100回っていうか何万回やっても絶望の魔女が勝てるわけがアルティメットなまどかさんは
もう一つ上に置いとけばいいんじゃないの。向こうでも言ってるけどそもそも強い弱い以前の問題だけど

てか、どっちが本スレかわかんね
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:10:05.86 ID:KgrCoAgqO
>>139

【名前】プロローグ

【大きさ】
・本体が人間大、触手は8m程度まで伸びる

【攻撃力】
・4本の触手による攻撃

【防御力】
・カオルの蹴り(ポテンザではない)にダメージを受けるも耐える
・リーミティ・エステールニで倒される

【素早さ】
・特に高いという描写はない

【結界】
・図書館のようなイメージ。無数の本棚が連なっている
・結界内の魔法少女を吸収する効果がある
・・吸収は即時ではない(里美が吸収に気付いたのは侵入してかなり経った後。海香の結界で1時間以上耐えられる)。
・床面(壁面にも?)に任意で「入口」を作る事ができる
・・使い魔が縫い合わせる事で「入口」を閉じられる

【使い魔】
・通称「しおり人間」
・・大きく見ても20cmサイズ
・・上記「入口」の縫合など、雑役に従事している
・・直接戦闘の役に立っている様子はない

【特殊能力】
・特になし
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:17:57.19 ID:KgrCoAgqO
プロローグのテンプレも無かったんで作ってみた

>>139
QB曰く、宇宙魔女も「一つの宇宙を終わらせるほどの絶望」ではあるっぽい
「全ての宇宙、過去と未来のすべての魔女」に勝ったアルティメットまどかとは格が違うのは事実だし
別枠があってもいいかもとは思うけど
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:36:54.63 ID:8Pl7pNRM0
よく考えたらみらいの熊にバリバリ食われてたんだから防御力が高いはずがないな

【名前】ヴァイセ・コーニギン
神那ニコが魔女化した存在。双樹姉妹との戦闘後に突然変貌した。
属性は「罪悪感」で、頭に弾痕のような穴があいた上半身だけのマネキン人形のような形をしており、両腕をはさみに変えて切りつけてくる。
常に被害妄想に取りつかれており、結界に踏み込んだ人間は問答無用で抹殺してしまう。
(wikipediaより引用)

【大きさ】
・6m前後

【攻撃力】
・両肘の先に付いた刃物
・・2枚組み合わせることで鋏にできる
・全身から1m程度の針状の突起を撃ち出すことができる


【防御力】
・みらいの「ラ・ベスティア」で呼び出されたぬいぐるみ(合体前)にダメージを受ける

【素早さ】

【結界】
・工事現場、ないしは組み合わされた鉄骨状

【使い魔】
・人型ターゲット状をしている

【特殊能力】
・特になし


>>139
>>141
あえてEXより上を設けるなら

神:複数の宇宙に影響力を行使できる

かね
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:41:03.72 ID:sIdIZmyy0
プロローグは何度読んでも実力わからないから、テンプレなんて適当でも構わないっぽい
そもそもプレイアスが本気出してなさすぎっていうか

まどかだけならともかく、EXにあのマジョ置くんなら色々レベル違うから分けてほしいわ
あとクリームさんSに入れといてもいいと思う
強さ議論スレルールのタイマンだと勝てる気しないが
実際のとこワルプルが10日以内に人類絶滅できるなら、勝機はあるから
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:42:16.28 ID:sIdIZmyy0
>>142
前スレからあるし、普通にランク外の項目でいい
そもそも強い弱いとかそういうんじゃないし
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:45:05.59 ID:8Pl7pNRM0
言われてみればワルプルもまともに議論されてないんだよな
他所の最強スレでもクリームやアルティメットまどかの影にかくれてほとんど見ないし

以下は物凄く昔の作品別スレのテンプレ
ワルプルはとっくの昔にスタメン落ちしてて更新もされてない

【名前】巨大宇宙魔女
【属性】絶望の魔女
【大きさ】地球の五倍以上ある上半身
【攻撃力】宇宙を裂く質量があるので宇宙破壊程度
【防御力】【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】風船のようにどんどん広がる
      アニメの描写では一瞬で画面いっぱいに広がったので0.5秒で二周りは大きくなる
      宇宙を滅ぼすそうなので宇宙くらいには膨らむか
      宇宙生存可能
【長所】でかい、膨らむ。攻撃力高い
【短所】次鋒副将の能力が残っていれば・・・

【名前】ワルプルギスの夜
【属性】舞台装置の魔女
【大きさ】80mほどの、逆さ吊りになった女性の姿
【攻撃力】念力のようなものでそこらの高層ビルを持ち上げ投げてぶつける。射程数100mほど。
     自分の大きさと同程度の炎を吐いたり打ち出したり突然周囲の浮いているビルを燃やしたりした
     このビルを燃やした炎はワルプルギスの夜とビルが100メートルほど距離があったが突然発火した
     これらの炎はコンクリートを紙のように燃やす温度
     ビルを燃やしたときの炎の射程距離は100メートルほど
【防御力】大量のロケットランチャー、迫撃砲八発程度、120メートルほどの鉄塔の倒壊、タンクローリーの突撃、
     対艦ミサイル5,6発、直径240メートルくらいの爆発を連続で喰らっても全然平気
【素早さ】常に浮遊して移動している。速さは大きさ相応の人がゆっくり歩くぐらい。
     普段逆さになっている人形の部分が上に来ると暴風のごとき速度で瞬くまに地上の文明をひっくり返す
     このときの速度は一般人はこいつのことはスーパーセルとして認知されるのでスーパーセル並みの速度
     起き上がるのにかかる時間はおそらく2秒半ほど
     反応はほむらに対応して攻撃できてるのでそれ相応
【特殊能力】使い魔を召喚できる、十数キロメートル先の暁美ほむらが反応できない速度で突撃して数十メートル吹っ飛ばせる。
      使い魔の防御力はマシンガンを掃射されて消えるくらい、この使い魔につかまれると体が石のように重くなる
【長所】使い魔の速度と小説版でやたら上がった炎の温度
【短所】作中で起き上がって欲しかった
【戦法】使い魔撃って発火、炎が効かないなら使い魔召喚しまくってビルぶつけ続けながら起き上がる
    遠い敵にはひたすら使い魔召喚し続けながら起き上がって距離を詰める
    相手が固いなら使い魔に掴ませるなりしてビル落としまくって行動不能にさせる
【参考】高層ビルが立ち並んでいる街にいる状態で参戦
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:48:24.81 ID:QqYeq6oQ0
>スーパーセル並みの速度

一瞬ドラゴンボールかと思って目を疑った
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 23:09:17.43 ID:4jCy3PCM0
ワルプルギス、イヌカレーの設定だと「地上をマホウで埋め尽くす」とか、「全人類を戯曲にの中に取り込む」とか、
「地球の回転を止める」とか、下手をすると結界に取り込むだけのクリームより厄介そうなんだよな
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 23:34:27.09 ID:KgrCoAgqO
小説版の「空を埋め尽くす」って描写を真面目に取れば直径も数十kmまで増やせるぜ?
やらないけどな
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 23:36:56.44 ID:sIdIZmyy0
性能的にはほぼトントンという印象で、ややワルプルが劣るイメージ
ワルプルの世界どうこうは設定がやや曖昧気味で、クリームは無敵属性と世界滅亡設定確立はしてる
あとワルプルは下手をすれば魔法少女に倒される可能性もあるが、クリームはまずない
ただワルプルならクリームの自滅条件クリアできるんじゃないかとは思う
クリームSでワルプルAでも不思議じゃないし、クリーム下げるかワルプル上げるかしても不思議でもない
まぁ、そもそも魔女も吸い上げることができるならクリームさん問答無用で例外抜けば魔女界最強だが
多分魔女も吸い上げるってことにしてるし、QBが最悪の魔女って言ってるから一つ飛びぬけたんだろうが

ヒュアデスの暁はワルプルのやや劣化なイメージだけど、ワルプルの右でもおかしくないかもしれない
ほむらの火力で沈むかどうかはわからんけど
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 00:06:14.58 ID:T7hQ8vCtO
とりあえずクリームの結界には「地球をまるっと吸い込む」ってイヌカレーの設定があるし
実際画面上でも瓦礫が吸い込まれてるんで、人間限定だったり生物限定だったりはしないみたい

弾丸魔女とプロローグのテンプレ、wikiに転記しとくよ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 11:19:36.53 ID:4VO3RhGO0
小ネタ、去年夏のドラマCDの魔女。
イヌカレー設定付きの正統派だけどこの話自体ギャグ補正多めだからこいつも考慮外枠かもしれない

http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/71.html
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 12:38:05.89 ID:T7hQ8vCtO
そりゃドラマCDの優先度は高いってなってるけど
流石にサニーデイライフと夏の強化合宿はノーカンじゃないの?
項目があって悪い物じゃないけどさ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 14:37:15.84 ID:yfI1L25z0
度々話題に上がる割には項目がなかったニコ

【名前】神那ニコ
カリフォルニアからの帰国子女。本名「聖カンナ」。冷静沈着かつ飄々とした性格で、あまり感情を表に出さない。
カリフォルニアにいた幼少期の頃、友人の少女二人とふざけて実銃でカウボーイごっこをしていた時に銃が暴発して友人二人を死なせてしまったことで絶望。
その後カズミとの出会いを経て、「もう一人の自分を生み出すこと」(正確には、「もうひとりの自分に自分の全てを託して幸せになってもらうこと」)を対価に、
ジュゥべえと契約し魔法少女となった。
(wikipediaより抜粋)

便宜上、「聖カンナ」は「もう一人のカンナ」を指すものとする。

【攻撃力】
・プロルン・ガーレ
・・指先をミサイルに変えて飛ばす。合計10本。
・・威力そのものはあまり高くないようで、双樹(あやせ)に対しては煙幕程度の役にしか立たなかった。

・レンデレ・オ・ロンベルロ
・・腕から放つ光線技。「破壊(破戒)」と対になる「再生成」の属性を持つ。
・・反作用エネルギーを利用する「アチャツメタイ」が成立する為、威力としてはリーミティ・エステールニと同等と思われる

・杖
・・ただのバール、しいて言えば頑丈(本人談)。

【防御力】
・「毎回貫かれる」と自嘲する程攻撃を良く喰らう

・あいりの攻撃で他のメンバーが昏倒している中、一人だけ反撃の準備をしている
・・あいりの2射目の矢文に胸部を横に貫かれて行動不能に陥る。

・双樹(ルカ)のカーゾ・フレッドが胸部を貫かれて行動不能。

【素早さ】
・特に優れているという描写はない。

【固有魔法】
・性質は再生成。魔女を探知するスマホアプリの制作、身体の武器化、瓦礫から分身を作り出す、果てはインキュベーターの死体から「Incubator ver.dependent」を作り出すなど応用性は高い。

・プロドット・セコンダーリオ
・分身魔法。周囲の適当な材料から自分の分身を生成する。
・・魔法の性質上、実体を持つ。材料さえあれば生産できる上限はかなり多い。画面上で確認できるだけで最大17体。
・・・聖カンナがコピーして使用した際にはサキにイーブルナッツを埋め込む(その際、言葉も発している)など、かなり細かい作業まで可能。
・・・・但し、分身が魔法を使用した形跡はない。
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 14:51:33.00 ID:yfI1L25z0
>>152
ルール上では

----
・議論時の資料としての優先度は、
アニメ本編>公式資料(PN、TBS)>公式発言(雑誌などでのインタビュー)
>アニメ以外(小説、ハノカゲ>ドラマCD>かずみ≧おりこ)>これらの描写からの推測
----

になってる。
公式資料も増えたし、
揉めたTDSもなし崩しにアリになってるし

----
1:アニメ本編
2:公式書籍資料
3:公式発言(雑誌、twitter等での発言)
4:アニメ媒体以外の本編作品(メモリーズオブユー、フェアウェルストーリー、漫画版、小説版、まどかポータブル)
5:外伝作品(かずみ、おりこ、TDS)
6:これらの描写からの推測

なし:サニーデイライフ、夏の魔法少女強化合宿!!
----

これでいいんじゃないかな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 14:59:43.48 ID:DTpkzxVi0
ニコが攻撃良く喰らうって書いてるけど作中じゃ不意打ち以外じゃ一発も攻撃貰ってなくね?
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 15:04:38.74 ID:yfI1L25z0
「喰らってもなんとか生きてる事が多い」的な意味合いだったんだけど、この書き方だとまずかったかな
素早さの評価にはプラスにもマイナスにも影響しないと思って「特に優れてない(劣ってもいない)」って書いたんだけど
157レス代行:2013/05/26(日) 15:40:14.38 ID:X7zK7IbM0
ここ最近の議論だと、メモリーズ〜とフェアウェル〜は実質本編に準じた扱いになってるように見える
ドラマCDとはいっても、本編BDに付属している物だし本編扱いしてもいいかも


■BGM■
https://www.youtube.com/watch?v=FYdsXmam7ww
https://www.youtube.com/watch?v=0d1YJtMmxM0
https://www.youtube.com/watch?v=k-wYfaqkBAo 音大きめで
https://www.youtube.com/watch?v=4uxrqrbTQX0
http://www.youtube.com/watch?v=jR-noQNEb_g
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 17:01:18.36 ID:T7hQ8vCtO
>>157
エイミーとかロッソとか普通に認知度高いしな
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 19:08:52.38 ID:yfI1L25z0
弾丸魔女の素早さ忘れてた
こっちも特に素早くはない、でいいよね
…というか露骨に素早い奴でもない限りそう書くしかないっていう
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 19:35:48.44 ID:XyiqhLrK0
>>159
特に新人でもベテランでもない魔法少女の平均値ってどの程度なのかね?
なんとなく例のパラメーター表で言う2〜3程度と思ってたんだけど
というかプレイアデスの連中ってどの程度のキャリア積んでるんだ?
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 19:56:57.34 ID:T7hQ8vCtO
ドラマCDネタ

【名前】牛頭の魔女
(外見面の設定はTDSに準じる)

【大きさ】
・身体のサイズは杏子より1〜2廻り大きい程度。
・・本体は手に持った斧。サイズは2mを越える。

【攻撃力】
・斧(本体)による攻撃。サイズ相応。

【防御力】
・分身(身体)は比較的簡単に倒されている
・本体も杏子の一撃で破壊される程度

【素早さ】
・杏子曰く「こっちの動きに完璧に付いてくる」
・・ただし、杏子は新人時代(フェアウェルによると魔法少女としての初戦)である事に注意されたし

【結界】
・ギリシャの神殿風

【使い魔】
・細長い身体に兎のような頭部を持つ。
・・身体ごと巻き付いて相手の攻撃を封じる事ができる。

【特殊能力】
・幻覚の魔法。
・・牛頭の身体は幻覚(実体あり)であり、倒しても本体のダメージにならない。
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 20:05:35.72 ID:T7hQ8vCtO
>>160
かずみ2〜3、3〜4、6〜7話の間が一週間(4巻巻末)
かずみ本編は概ね一ヶ月程度の話

海香はロッソを習得している=一家心中前の杏子と出会っている可能性が高いから
「デッドオアアライブ?」はかなり昔の可能性が高い
(TDSでは杏子がロッソを失なったのは冬)
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 20:44:17.97 ID:yfI1L25z0
>(TDSでは杏子がロッソを失なったのは冬)
まどマギ本編は5月説と10月説があるけど
ロッソ消失〜マミとの決別が冬だとすると、いずれにせよ半年あるかないかだぞ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 21:10:04.70 ID:yfI1L25z0
あ、「かなり」ってほど昔でもないって意味ね
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 22:16:00.80 ID:XyiqhLrK0
ミチルの契約はマミが中学に入った後で、プレイアデスは更にその後だからスケジュール的には相当キツキツになるか
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:09:05.09 ID:BPFkFvKm0
かずみ最終回で海香、カオルの担任が言ってた愚痴が
メモリーズオブユーで早乙女先生の言ってた愚痴と対応してるから
かずみ直後にまどか本編と見ていいと思う

5月説なら4月、10月説なら9月
杏子の一家心中が12〜1月と仮定して、海香が杏子と接触したのはその前になるから
プレイアデスのキャリアは最低でも2ヶ月or8ヶ月になる
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:11:55.62 ID:BPFkFvKm0
補足、一方でミチルの契約はマミが中学に入学して以後だから4月より後になる
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:20:00.51 ID:bjxuq/Gy0
本編前だとすると、かずみってまどかが概念化っていうか神化したらどうなるんだろうな
魔女の残骸なんかないんだから、そもそも生まれてこれないけど
ミチルはともかく、かずみ特異な存在とかいう以前の問題だし
ま、女神まどかならオマケでかずみの存在を確立して
先に導いて傍においてくれるかもしれないけれど
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:26:02.83 ID:BPFkFvKm0
記憶が確かなら、ひらまっちはが「かずみがどうなるのかはまどかが決める事であって、
外伝の作者には関知できない事だし、する気もない」って感じだったと思う

ファン視点としては「希望を絶望で終わらせたりしない」って啖呵切ったんだから
多分どうにかしてくれてる、と思う
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:35:11.60 ID:ctgKIcKQO
一つだけ言えるのは

…改変後の世界でも双樹は外道だろうって事だ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:42:00.86 ID:bjxuq/Gy0
双樹姉妹は度がすぎてるし、QB黙ってないだろう。改変前ならともかく
改変後だと魔獣狩りの戦力は減るわ、新人は育たないわ、無駄に契約し直さないといけないわと害悪でしかない
ほむらとかマミに頼んで止めさせるだろう。何だったらまどかも黙っちゃいられないレベルだし
もうかずみちゃん魔法少女の教育的指導係で派遣されるようになっちゃえばいいな
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 01:12:14.92 ID:Ev625D4M0
頭がこんがらがってきた
とりあえずキャリア1年強の杏子が「ベテラン」と呼ばれてる以上、
プレイアデスの連中も新人とは考えなくていいって事で納得する
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 04:21:51.31 ID:dlbwrL2t0
初戦死亡率7割とか言うソース不明の話もあったな
1年以上持てば上々か
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 09:45:08.66 ID:ctgKIcKQO
>>173
ソースっていうか、軍オタならピンと来るけど東部戦線のソ連軍歩兵の話がネタ元だと思う
多分、誰かがジョークで言ったのが拡散したんだろう
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 15:22:32.51 ID:tdwa7qt00
>>174
ソ連軍マジ恐ロシア…
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 19:11:20.71 ID:BPFkFvKm0
>>171
あいりみたいに「そもそも魔法少女になる理由がなくなる」ケースもあるしね
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 20:17:27.29 ID:ctgKIcKQO
とりあえずアニメ設定分のみ

【名前】
キルスティン

【大きさ】
大型ブラウン管モニター(テレビ)程度

【攻撃力】
・アニメ本編では直接的な攻撃力はなし

【防御力】
・特に高いという描写はなし、サイズ相応

【素早さ】
・自分では身動きでない。使い魔依存
・・使い魔込みでもあまり早くはない

【結界】
・ドット絵のメリーゴーランドが壁面を回っている

【使い魔】
・ダニエル&ジェニファー、役割は運搬
・・「さわった物体はとても運びやすくなる」という説明通り、細かく分割されてしまう
・・・ただし、死亡はしない

【特殊能力】
・特になし
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:18:45.31 ID:BPFkFvKm0
>・特に高いという描写はなし、サイズ相応
さやかの攻撃を2撃(うち2回は虎の子のブレード射出)受けてるから
防御面でも大型テレビそのまんまって事はないと思う。強いとも思わないけど

>・自分では身動きでない。使い魔依存
>・・使い魔込みでもあまり早くはない
使い魔から離れて単独でも動いてるシーンもある

>・・「さわった物体はとても運びやすくなる」という説明通り、細かく分割されてしまう
>・・・ただし、死亡はしない
まどかが細かくなったシーンなら、あれは結界に入り込んだだけじゃない?
「運びやすくする」のはその後の引き伸ばされるシーンの方だと思う
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:25:18.80 ID:BPFkFvKm0
>さやかの攻撃を2撃(うち2回は虎の子のブレード射出)受けてるから
「うち1回は」ね
念のため
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:27:26.40 ID:EUiZzkI60
>>177
まどポありなら使い魔に精神汚染(MP減少)あり。多分まどかに過去の映像を見せてたシーンの再現
あと本体もそこそこ動けて、直接攻撃(ゲーム機のコントローラーを投げる)にノックバック効果がある
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:43:56.15 ID:BPFkFvKm0
まどポだと逆に結構素早くて追いつけなかった記憶がある
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 22:37:53.73 ID:ctgKIcKQO
>>180
イザベルにもまどポの記述があるし、普通にアリだと思ってた
>>181
杏子ルートだと習得した魔法次第じゃ下手したら詰んだっけ…

【攻撃力】
・本編では直接攻撃力なし
・・『ポータブル』では画面内からゲーム機のコントローラーを投げて攻撃してくる

【防御力】
・特に高いという描写はない。さやかの攻撃に一撃は耐える

【素早さ】
・かなり早い。逃げに徹すれば追いつけない程度

【使い魔】
・過去の映像を見せて精神的なダメージを与える


流石に2撃じゃ「高い」とは言えないと思うんで、防御力は「普通」レベルで
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 22:58:29.40 ID:EUiZzkI60
結界が無重力状態ってのも書いた方がいいかも
さやかを見る限り、魔法少女なら問題なく活動できるみたいだけど
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 01:04:24.32 ID:TBoxbgUF0
本編を見返してみたら魔女図鑑にある2体とは別に頭がTVになってる奴も居た
まどかに過去の映像を見せてたのはこのタイプ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 09:40:13.59 ID:QZC5ZPyf0
シャルやゲルトの使い魔も複数種が居るんだよな
外伝だとシズル位だけど
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 09:49:21.64 ID:QZC5ZPyf0
連投
戦闘に役立ってる使い魔ってどの程度居るんだろう?
雑魚敵としてわらわら出てくるまどポは除くとして
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 12:05:36.13 ID:TBoxbgUF0
おりこだとローザシャーンとキリカ魔女くらい
というか魔女自体が少ないんだけど
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 14:45:22.79 ID:QZC5ZPyf0
かずみも使い魔が目立ってた印象はあんまり無いな
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 15:49:30.06 ID:ZXrY02o5O
>>188
里美魔女とヒュアデスの使い魔は結構仕事してる
他には古代海が「使い魔兼魔女」っていう特殊な形態だった
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 18:55:11.59 ID:ZXrY02o5O
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 21:05:12.65 ID:QZC5ZPyf0
見てて思ったんだけど「特に高いという描写はない」だと「低い」ってイメージが付くから
「特記事項なし」位の方がいいかもしれない
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 21:25:51.09 ID:EvnVgtoC0
特に高いって感じじゃないなら、ぶっちゃけ低いってイメージもっててもいいだろう
同じくらいの相手なら比較する時に考えればいいだけで
じゃないとまず普通ってどの辺りからだよって決めつけないといけないし

強さ議論なら優劣はっきりする書き方のがいい
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 22:04:11.52 ID:QZC5ZPyf0
「新人としては破格」かつ「ベテランには劣る」って事でさやか辺りが魔法少女のアベレージに近いんじゃないか…となんとなく考えてた
パラメーター表で言うと1〜3辺り。さやかの場合0〜0.5もあるけど
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 22:53:46.05 ID:EvnVgtoC0
アベレージにするには戦い方も一話終わると極端に変わってるし
初陣の魔女戦とVS杏子だと力量の差が激しく変わりすぎて参考にしにくい
能力は平均的だとしても辿った魔法少女人生はわりと稀だった気がする
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 22:57:09.01 ID:EvnVgtoC0
あとかなり個人的な主観だけど、さやかとかキリカとかは新人の割には優秀な方というイメージも
プレイアスは特殊能力よりだけど普通のベテランというイメージ。ベテランだからやっぱり割と強め
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 23:52:06.93 ID:QZC5ZPyf0
同じベテランでも杏マミは平均的に高くてプレイアデスは一芸特化っていうイメージがあるな
ミチル、みらい、ニコ辺りは身体能力も平均して高いと思うけど
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 23:52:53.18 ID:z7fIWoBf0
一発芸なのって精々海香里美くらいじゃね?
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 23:57:22.33 ID:ZXrY02o5O
カオルも割と…(汗
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 00:03:31.23 ID:TnfhSlRH0
お互い初見ルールである以上一発芸なんて大して問題なくね?
双樹みたいにジェム奪って戦闘不能かと思ったら二つ目のジェムあってまだ戦えますみたいな奴ならまだしも
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 00:42:08.70 ID:veoV/gxW0
手持ちのカードが一枚きりか複数あるかって話じゃないかと
…加速、雷撃、電撃ヨーヨーと応用力はそこそこあるのにサキさんに強い印象がないのは何故だ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 07:25:58.33 ID:KuRr+z+S0
サキは以前の「シリーズはサキが仮死状態にしてた。だから独力で里美が持ち出すのは無理」理屈のが採用状態になってるんだから
相手が魔法少女なら仮死状態にできるから実質最強だろw
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 09:45:38.40 ID:0wYtImfLO
>>201
減速の方は発動までにページにして8P以上の時間がかかって、しかも間に合ってないから戦闘用魔法としては使い勝手が宜しくない(4巻)
加速の方なら即時使用可能な代わり、身体への負担が大きいから長時間の使用が難しい(3巻)
落雷として使っても初期のスレみたいに「当たってないからダメージ0」とは言わないが攻撃半径にして1〜2m(2巻)

多芸なのは間違いないし対魔法少女戦なら戦績も悪くないだろうけど
いかんせん魔女戦で苦戦しそうなのが苦しい
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 10:13:31.10 ID:KuRr+z+S0
>>202
>減速
どのシーンを指してるのか?
里美を殺した後のかずみに対してならそもそも使ってるのか不明
というか使ってない(あれはかずみの異形化が解除されてるだけ)
魔女化に抗ってるシーンを指してるならアレは悪あがきだし魂そのものが変質してるんだから体を仮死化させて防げるようなもんじゃない(だからトッコやレイトウコがある訳だし)

>加速
元々ここの戦闘想定ならかずみを拉致る際にやったような長距離移動は必要ない
そして短距離なら特に負担面で問題ないのは双樹戦ラストやかずみがシリーズ戦で実証してる

>落雷
回想で魔女粉砕してますが?(こっちは技名叫んでるから3話のとは別かもしれんけど)
ただどっちにしろ魔女への有効打もちってのには変わらない



まあ個人的には「他者を仮死状態に出来る」ってのは根拠のない妄想でしかないと思うがね
生命速度の加減って言っても実際どういうものなのか、どの程度まで干渉できて他者にも有効なのか一切わからんし
ただ里美の際にはあたかも当然みたいな扱いにしておいて、いざこうなったらNGってのはあまりにも調子が良すぎないかね?
NGならNGで別に構わないと思うけどなら里美の件ももう一度ちゃんと見直すべきだと思うが?
もともとアレ事態途中から何か言えば「ほむらをsageようと必死www」とかでマトモに成立なんてしてないんだから
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 12:16:57.04 ID:tDtJQmve0
里美のマレフィカ持ち込みが許されてない理由は「他の生物持ち込み禁止」に引っかかるからでしょ
あと今は議論の前の地ならしとしてテンプレ充実させてる段階だから、そっちを重点的にやって欲しい
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 14:21:10.72 ID:KYAZq5Z3O
リボほむの侵食する黒き翼はどう評価されてんの?
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 15:24:30.01 ID:HH+I1Vpv0
まどか、かずみ、TDSの時系列をまとめてみた

--2年以上前--
・マミ契約

--1年以上前--
・杏子契約、マミに弟子入り(フェアウェル「あたしが契約したのは一年ちょっと前」)
・マミとミチルの出会い=ミチル契約(かずみ3巻、TDS)
(どちらが先かは不明)

--冬以前--
・プレイアデス契約(3巻)
・海香、杏子と接触(海香がロッソ・ファンタズマをコピーしている事から、一家心中事件より前に接触している可能性大)

--冬--
・佐倉家一家心中、杏子魔法を喪失(フェアウェル、TDS)

--冬以後--
・ミチル、ユウリ、杏子の間で事件が起こる(かずみ4巻)
・ミチル魔女化
・ユウリ魔女化、あいり、カンナ契約
・箱庭結界完成
・かずみシリーズ1〜12、全て失敗
・カンナ、あいりと双樹に接触、イーブルナッツを渡す

--「まどか」本編(5月or10月が有力)1ヶ月前--
・あいり、かずみ(13)を盗み出すも立花のスーツケースと取り違える
・かずみ(13)覚醒(かずみ1巻)、以後は本編を参照、かずみ本編は大体一ヶ月弱の出来事

--「まどか」本編--
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4232315.jpg
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 15:25:09.66 ID:HH+I1Vpv0
>>205
情報不足で評価できないって感じだったはず
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 19:12:10.74 ID:tDtJQmve0
ユウリの契約はミチルより後でプレイアデスより前
2巻初回特典小説に「事故で妹を失った少女」が出てて、
妹の名前が「ミユキ」だから姉の方は多分サキ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:07:04.65 ID:KuRr+z+S0
杏子も物食いながらだからマミと仲違いした後の可能性のが高いんだけどな
ロッソは杏子本人は能力に蓋して使えなくなっただけで杏子の中から消えた訳じゃないから
スキャンする機会があれば海香は問題なく解析&使用できるだろうし
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:26:43.01 ID:HH+I1Vpv0
流石に書いてないことまで反映させちゃうのはどうかとー
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:41:23.05 ID:HH+I1Vpv0
ついでにTV版の魔女の中でプロフがない奴に公式サイトからの引用文を追加してきた
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 22:00:34.08 ID:IzgTtkJ50
>>207
ゲームでいうと広範囲攻撃っぽい何かということだけしかわからなし
そもそもあの翼は思いつきらしいから特に設定なかったんだろうなと
何か新作映画ではあれが肝の一つらしいという噂は聞いたけど
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 22:02:16.18 ID:tDtJQmve0
当人が「恥ずかしい、叫びたくない」と言い切ってる技名まで知ってるんだし
マミとの決裂前に会ってると考えた方が自然だと思うけど
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 22:18:50.31 ID:0wYtImfLO
>>212
Bパートラストの白い翼が長い年月の間に穢れを溜め込んで黒く歪んだって解釈もあったっけ
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 23:12:51.42 ID:IzgTtkJ50
Cパートが人類滅亡間近の世紀末なのか、ほむらの遠征なのかわからないから
結局のとこノリで介錯せよということだからなぁ
白い翼は元はまどかの力の一部で、経験を積んだほむらが独自に進化させた可能性もないことはないし
どっちにしろイヌカレーの独特なアレで最後〆たかったんじゃないだろうか?

関係ないけどゲームだとあの目みたいな模様からビーム出るんじゃないかと思ってた
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 00:11:29.94 ID:FwxN5G1/0
空気読まず叩き台

【名前】エルザマリア

【大きさ】
・人間大

【攻撃力】
・髪を腕のように伸ばす事ができる。

・髪を巨大な樹木のように成長させることが出来る。

【防御力】
・本体はさやかの一撃で倒される。特に高いという描写はなし。

【素早さ】
・移動している描写はない。

【結界】
・影絵の結界。巨大な自由の女神が屹立している。
・・女神像の足元には救済した人間の墓碑が並んでいる。

【使い魔】
・セバスチャンズ。役割は盲信。
・・細長い触手状、先端には動物の頭がある。

【特殊能力】
・「使い魔との連携では最強ランクに属する」(小説版)
・・本体に関しては特になし。
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 02:09:40.72 ID:RN4V8xE60
>・本体はさやかの一撃で倒される。特に高いという描写はなし。
一撃というか、メッタ斬りだったような
首を飛ばされても動いてたし、逆に生命力は高かった印象がある
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 12:14:53.42 ID:gwhMHvSIO
>>215
Fateのキャス子さん思い出した

>>216
髪の触手の本数やサイズも欲しいところ
あと、まどポに腕型の使い魔が居なかった?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 15:37:18.70 ID:cCkcYvRM0
QB曰く「あの巴マミですら最後まで気付けなかった」魔法少女システムの詳細を何故かずみに出てくる奴は敵も味方も当たり前のように知っているのか
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 15:54:58.03 ID:B5jnCek+0
>>218
あれは魔女図鑑を見ると影の魔女の「魔法」になってるんで、使い魔じゃないらしい
というか「髪を腕のように伸ばす事ができる」のゲーム的表現じゃないかね
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 16:14:18.62 ID:gwhMHvSIO
>>219
かずみ:海香に教えられるまで知らなかった
プレイアデス他6名:ミチルの魔女化で知った
ミチル:不明、魔女化時点では既に知っていた

ユウリ:知らなかった
あいり:ユウリの魔女化で契約前に既に知っていた
双樹:(恐らく経験測で)ソウルジェムが本体とは知っていたが魔女化について知っていたかは不明
カンナ:ユウリの魔女化で契約前に既に知っていた

確かこんな感じ
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 17:28:47.29 ID:FwxN5G1/0
>>218
太い方の触手はさやかを丸呑みできる程度だから太さ3〜4mかな
細かい部分は後で確認してみる
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:39:25.10 ID:FwxN5G1/0
ちょい修正
【攻撃力】
・髪を触手状に伸ばして攻撃、最大11本

・髪を巨大な樹木のように成長させ、相手を飲み込むことができる。直径3〜4m、長さ30m程度。


【防御力】
・首を落とされても致命傷にならない。
・・身体までメッタ斬りにされて初めて死亡した。
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 22:49:53.39 ID:B5jnCek+0
>>223
あとまどポだと衝撃波みたいな物を放ってきたり地中から刺を出したりもしてる
アニメで言うと女神像の腕の付け根辺りまで届いてるから射程は相当長い
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 23:36:44.91 ID:FwxN5G1/0
>>224
再起動するのが面倒だからプレイ動画で確認取ってきた
地中からの刺は攻撃前に髪を地中に突き刺す描写があるから、結局髪の一部になるみたい
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 06:36:18.43 ID:QOq6rOU1O
>>225
衝撃波は?
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 09:24:08.73 ID:DIJR1ePR0
>>226
描写的には特に問題はないんじゃないかね
衝撃波というよりパワーゲイザーっぽいけど
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 09:25:33.21 ID:DIJR1ePR0
そういえば、結局魔女同士の対戦時の結界の扱いはどうするんだっけ
外道魔女と魔女軍団とかTDSの双子の魔女とか「複数の結界が同時に展開している事例」が出てきたわけだけど
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 11:53:57.02 ID:mNOA49iS0
「両方の性質を持つ結界になる」でいいんじゃない
戦闘力を結界に依存してる魔女も結構居るし、そういう魔女が不利になるのもどうもね
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 17:16:15.10 ID:QOq6rOU1O
まどオンでようやく攻撃方法が判明した子
とはいえこいつも参考出品送りかな

【名前】アルツト・コッヒェン/Dr.コック

【大きさ】
プレイアデスメンバーとの対比から5m前後

【攻撃力】
・フォークを投げる
・大量のメスを広範囲に投げる
・頭部の針で刺す

【防御力】
・5本の巨大な矢に貫かれて絶命

【素早さ】
・特に高いという描写はない

【結界】
・フォークが屹立するケーキが立ち並んでいる

【使い魔】
・雪の結晶状に並んだフォーク。
・・特に役に立っていた描写はない。

【特殊能力】
特になし。
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 20:27:19.05 ID:jvAPYTCl0
流石にゲーム上の数値を反映させる訳にはいかないしな
項目が作れただけで御の字
というか調子に乗ってリストに追加したらしいすみれとかどうすんだよアレ
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:06:20.10 ID:DIJR1ePR0
「データ不明」の部分が多いページ作るしかないよな。レミとかも
このへんの考察できない組は全部纏めちゃうって手もある
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 22:31:51.71 ID:DIJR1ePR0
連投
TDSの双子の魔女とかもこの枠に押し込めるしかないんだよな、現状
ルールをまともに整備してなかった弊害が今になって出てる感じだ
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 11:00:22.14 ID:lZ5pkHRp0
今名鑑にリストアップされてて、項目作れなさそうなキャラって何人居るん?
そいつらにに関してはもうリンク外しちゃっていいんじゃね?
明らかに人数合わせのキャラとか
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 12:19:21.30 ID:CbSu/e+q0
アニメ本編だとズライカ位じゃない?
ウールマンは漫画版に出てて、アルベルティーネもまどポに出てるから
ランクに入れられるかどうかは別として項目自体は作れそう

おりこ本編はほぼ0、おりこ外伝は単行本待ち
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 12:21:07.55 ID:CbSu/e+q0
続き

名前付きのキャラで項目作れなさそうなのは「かずみ」のすみれとレミ位だと思う
後は1コマでやられたりとそもそも項目自体が不要な魔女ばっかり

逆にTDSはそれなりに描写があるのに名前がない魔女が多い
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 15:23:08.30 ID:ZrLup8ODO
>逆にTDSはそれなりに描写があるのに名前がない魔女が多い

今ざっと読み返してみたけど

1巻
・教会を襲撃した魔女(鳥形、使い魔は手紙)
・魔法を失った杏子を襲撃した魔女(ドレス型、使い魔はクリオネ)

2巻
・扉から出入りする魔女(蜘蛛?ひよこ?使い魔は槍持ち)
・ピンとピンクッションの魔女(蜂と花型、使い魔は蜂とハエトリソウ)

TDSのオリジナル魔女はこの5体
後はフェアウェルの牛頭魔女(1巻)シャル、エリー(2巻)オクタ(3巻)
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 16:16:16.41 ID:lZ5pkHRp0
いっぱい出てた印象があるけど半分は既出の魔女だったか
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 17:01:33.90 ID:ZrLup8ODO
ついでにかずみ
1巻
・あいりに倒された魔女

3巻
・マミに倒された魔女
・カオルにとどめを刺された魔女
・ミチルコピーに倒された魔女・魔女軍団(4体)
・サキにとどめを刺された魔女
計9体、あと正直外道魔女(双樹)もテンプレを作るのは難しいと思う
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 18:37:16.68 ID:lZ5pkHRp0
>>239
8体じゃないの?双樹入れて9体?
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 20:41:24.11 ID:wTQS042y0
>>235
>おりこ外伝
かずみの時に連載分は掲載されたら議論開始OKってことになってる
「俺は読んでないから議論すんな」は読んでない奴が悪いって事が認められた

>>239
1巻にあいりに倒された魔女なんていたっけか?
2巻には魔女か使い魔かわからんのを潰してるシーンがあるが
というかその辺は普通に判別不能枠だろ
それともまたすみれの時みたく気付いたらなんか最下層にでも叩き込んで底上げでもしたいのか?
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 20:49:18.93 ID:ZrLup8ODO
>>240
ミチル魔女抜けてた
これを入れて9体だ(汗

>>250
2巻ね、これはこちらのミス

あと、今回リストアップしたのは
「テンプレが作れないからランクに入れられない脇役魔法少女/魔女」だから
底上げにもなんにもならない

TDSの名無し魔女は結構描写があるし、考察できないでもないんだけどね
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 22:03:50.32 ID:CbSu/e+q0
>>おりこ外伝
>かずみの時に連載分は掲載されたら議論開始OKってことになってる

協議の結果「単行本待ち、単行本すら読んでない奴は流石に無視してもいい」って事になって、それでも嫌だって奴はアニメオンリースレに行ってるはず
あと、おりこ外伝の魔女はキリカが冒頭で倒した魔女とえりかを浚った魔女、あとササが連れてる2体でこいつらは情報待ち
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 22:27:46.62 ID:lZ5pkHRp0
・キリカにズンバラリンされたモブ魔法少女
・TDSの双子の魔法少女

を忘れてる。
シリーズ通してみると結構居るもんだな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 00:06:35.28 ID:CbSu/e+q0
これ以上意見は無さそうなんでwikiにエルザ転記
ついでにアルツトも転記
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 02:00:28.72 ID:I645QENt0
あと、なぜか追記されてなかったカオルも項目作っといた
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 02:16:03.84 ID:mMelMQcY0
エルザマリアって割かし強いイメージあったりするのはなぜなのか
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 02:55:00.43 ID:6knoBP3rP
あのwiki、画像とか追加しちゃっていいんだろうか
文章と名前だけじゃピンと来ない魔女やキャラも居るだろうし
あった方が便利だと思うけど
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 09:27:46.29 ID:Eh2nYChpO
>>247
8話ラストから9話冒頭にかけて結構長い尺を取って描写されてるからじゃないかね
あと、小説版で「使い魔との連携では最強」って設定が追加されたり
まどポだとガス欠気味のさやかで戦わされて結構手間取ったりとか

でも本編では杏子にはあっさり対処されたり
まどポほむらルートでは大した障害でもなかったり
TDSではマミに瞬殺だったりと
結構やられ役の印象もあるように感じる
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 09:30:22.08 ID:Eh2nYChpO
>>248
とりあえずやってみたら?
まずいと感じたら管理人が消すだろうし
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 11:44:57.94 ID:soawQOk/0
>>247
描写が他の魔女よりハデだからだろ
結局この手のはそういうインパクトと思い込みがものを言う
逆にヒュアデスみたく設定上は最大級でも瞬殺されたりすれば雑魚扱いされる
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 14:18:26.76 ID:I645QENt0
そのへんはまあ仕方ないんじゃないの
逆に言うなら劇中での比重が重いから演出が派手になるって事でもあるし
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 15:36:26.95 ID:soawQOk/0
まあエルザ戦のは「さやかSUGEEE」とか「この魔女TUEEE」じゃなく
ヤケ起こしてるさやかのメンタル面での不安定さを演出するのが目的だけどな
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 16:14:23.11 ID:soawQOk/0
ああ後折角だから言わせて貰うが
そういうインパクトや先入観とか思い込みで議論しようとするのがそもそもダメだと思うけどな
実際その最たる例がかずみ叩きだし
あれこそ見滝原は別格だの、本編以上なんて有り得ないだの、悲鳴合唱団だの、本編にそんな能力持った魔女は居なかっただから有り得ない
っていうのの結果だし
しかも大多数が未読という性質の悪さ(この未読云々は今後のおりこ外伝ネタでも十分というか既に再来の可能性アリだが)
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 16:18:12.85 ID:I645QENt0
ありゃ十分インパクトあるシーンでも無理やり下方修正していった悪い例だと思うが
「軽バンが通るだけで陥没を起こす弱い地面」とかが典型例で
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 20:44:23.64 ID:/K4nERNh0
仮ランクだと、過去変に叩かれてたキャラは全員Cラン入りしてて
特に異論も出てないわけで
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 21:48:11.71 ID:Eh2nYChpO
関係ないが、委員長の魔女もテンプレかまだだったな
…つーか、本編のキャラでもB以上D以下はまともに議論されてないし
2年間何やってたんだ、一体
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 22:55:07.95 ID:I645QENt0
…罵り合い(ぼそ)
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 07:35:49.29 ID:bgyj+e9R0
…かずみ叩き(ぼそ)
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 12:06:34.44 ID:cEihftbp0
嫌な流れなんで流れを変える

【名前】ニー・ブリューエン・ヘルツェン

【大きさ】
かずみとの対比から6m程度

【攻撃力】
・微細動機を模した触手
・・かずみの身体を軽く貫通できる攻撃力がある

【防御力】

【素早さ】

【結界】
・十字架が立ち並ぶ神殿、内部にいる敵は十字架に拘束される
・・・最大サイズは人間大。拘束は張られた瞬間に行われると考えられる。拘束を引きちぎれる体力がある、ないし自分の意志で動かせる遠隔操作武器があれば脱出は可能

【使い魔】
・球根と花、特に役に立っている描写はない。

【特殊能力】
・結界による拘束が主な能力で、本体には特殊な能力はない
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 12:13:17.40 ID:cEihftbp0
修正

【防御力】
・特に高いという描写はない

【素早さ】
・特に高いという描写はない
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 15:44:46.41 ID:kdvP5u1c0
>>260
6mもないんじゃない?かずみやユウリとの対比で見ると4mくらい
あと、触手は齧られて千切れてるし本体も殴られて半壊してるしで
あまり頑丈には見えない
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 18:23:03.35 ID:1EQX+jXfO
>>260
細かいツッコミだけど、「除細動器」な
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 18:49:34.51 ID:a5uNrIGQ0
項目埋めるのは自分は別に何とも思わないからいいんだけど
結局こっちのランクとか今どうなっての
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 18:55:15.84 ID:1EQX+jXfO
>>264
暫定で良ければ>>85>>104(E)、>>114(B)
E、B以外の各ランク内の順位は暫定でも決まってない
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 20:53:36.04 ID:a5uNrIGQ0
適当に大まかに決めとけばいいんじゃないのと思わないこともない
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 21:10:26.71 ID:jl95vB8z0
最低限の基準くらいは決めておかないと
プレイアデス全員まとめて最下層に放り込まれたときみたいに
「○○に負けた」「活躍シーンがない」で際限なく下げられるしなぁ…
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 22:05:52.17 ID:a5uNrIGQ0
そんなもん過去の話であって今更それで下げる奴はアホだと切り捨てればいいし
いつまでもそんなことを引きずると信者乙になる
最低限の基準なんて45まで続いたのならどんだけ糞スレだろうと線はあるだろうし
上にあるけど、恨み言のように聞こえるようなことを書くのはどうなのかと思うわけで
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 22:23:57.12 ID:jl95vB8z0
今更恨み言を言うのは阿呆の所業だけど、過去から何も学ばないのもまた同じなんじゃないかと
「適当で大まかな基準」すら無かったせいで初期はプレイアデス、去年はキリカが
槍玉に挙げられてはランクを下げられてた訳でさ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 22:54:28.04 ID:a5uNrIGQ0
過去から学んできてるから際限なく下げることはなくなってるし
そもそも聖団が最下層なのは活躍なく、実力もないという当時描写だったから
1〜2巻の段階ならこれはしょうがない。本編組を神聖化するのはお門違いだが
何も貶すためだけに当時一番下のランクにいれられたわけじゃない

まだ序盤で評価した時のことを考えれば妥当で、今はそうじゃない

今、上みたいなことをいうのはただの恨み言でしかない
向こうのスレに揚げ足取られるような発言として公開されるのは正直恥ずかしい
だいたい項目弄ってるだけのが多すぎるというのもある
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 23:29:32.07 ID:cEihftbp0
論点がずれてるぞ

個人的には「無いよりはあった方がいい」と思ってるから
粛々とテンプレ作ってるんだけどね
おりこ外伝の最終回が来るまでは新しい話題もないし
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 23:44:15.33 ID:a5uNrIGQ0
論点がずれていると言われても、そういう風に取られるというのも理解しておいたほうがいいかと
ぶっちゃけ、どっちが本スレなのかわからない上に重複なのに
テンプレ作って勝手に編集していいのと思わないでもない
いや、自分としてはどっちが本スレだろうが関係ないし
何もしないよりマシだと思うからいいんだけどねこっちはこっちで

何で分裂して、どっちもスレ伸ばしてるのか理解不能だけど
どっちにも書き込んでる自分が一番タチ悪いけどね
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 09:26:38.67 ID:+qhOY8za0
>>270
聖団に関しては連載組は散々「評価できるほど情報ないんだから保留枠へ移動」とか言ってたわけだが
全然聞き入れられなかったぞ?(そのくせ双樹みたいな強キャラ候補は即効で保留送りになり、単行本化後もそのまま)
というか連載じゃ双樹戦やニコ魔女戦を経ててもなお一番下のままだった訳だが。
更に言えば聖団とかすみれが保留とか判別不能って扱いになったの自体がもう連載終盤戦になってからだったわけだが
ちなみにそれまで再三そういう主張はあったのに何故か毎回「雑魚が見苦しい」だの「外伝アンチwww」扱いだったわけだが?

>何も貶すためだけに当時一番下のランクにいれられたわけじゃない
当時から居るのにしたら全然説得力もないし失笑モノな発言なんだが
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 10:11:38.42 ID:n9c52aAD0
そういったキャラを機械的に一定のランクに入れられるようにする為の「ランク毎の基準」だったりする訳で
議論抜きでも条件を満たしていればそのランクに突っ込めるし、難癖付けられても条件満たしてる限り派手に下がったりはしないし
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 16:00:02.96 ID:32WmfCZHO
それはそれで認定するしないで揉めそうだけどな
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 20:24:48.72 ID:n9c52aAD0
無いよかマシでしょ
難度も言われてるけどこれがないと声のデカさで際限なく下げられる
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 20:59:19.85 ID:k61eSBF40
>>273は今まともにやろうとしてる人間にとって迷惑極まりない過去の怨念だな
恨み事を言うなら愚痴スレでやれよいい加減。そんなバカなこと書くからこのスレ全体が偏見でみられる

>>276
情報が極端に少ないキャラでもない限りは際限なく下げられることはないだろうけど
それでもある基準つけてランクつけしとく方がスッキリはする
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 21:52:06.33 ID:+qhOY8za0
>>277
当時のを正当化しようとしたり
例によって情報の少ないかずみが悪いを当然のように言ってるのがムカついただけだよ
当時の非を認めてれば何も言わなかったよ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 22:56:56.23 ID:n9c52aAD0
つーかサイコパスは下手にアニメにするよりケータイ捜査官みたいな半特撮ドラマにした方が良かったような気がする
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 22:57:28.72 ID:n9c52aAD0
誤爆
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 22:57:36.94 ID:k61eSBF40
もういいから、いい加減にお帰り?言いたくないけどそろそろ鬱陶しいですよ
どっちにしろ過去叩き合いしかしないから現状こんなことになったわけで
そこにどっちが正しいとか非があるとか知らのよねこっちは






EXランク:Uまどか 巨大宇宙魔女

(銀河レベルに干渉。もはや神)

Sランク:クリームヒルト

(惑星一つどうにかするレベル)

Aランク:ワルプルギスの夜

(文明崩壊を招く存在)

Bランク:(ほむら(盾) かずみ(黒) カンナ ニー 古代海の魔女)

(特殊能力や戦績がチート。戦績も良く、下位ランクに負ける可能性は薄い奴ら)

Cランク:杏子 シャルロッテ マミ キリカ / 双樹 ニコ
魔法少女/(あいり みらい サキ ミチル)
魔女/(シャルロッテ オクタヴィア 弾丸魔女)


(腕利き、あるいは並のベテランたち。ちょっとした綻びをつかれることはある。)


基準じゃないけど、設定観たまんまだとこう。Dから下はどういう基準にしていいかもわからない
優秀な新人魔法少女の枠かと思ったけどエルザマリアとか並のベテラン魔法少女くらいは強さありそうなのに
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 10:07:48.49 ID:fVh4LS9sO
「実績」と言うがカンナ、古代海は実績ゼロよ
こいつらは純粋にスペックの高さ(特殊能力の強力さ)でこの位置にいる訳で
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 12:33:27.30 ID:6UGtKpYT0
ゲストキャラとかラスボスとか1戦で評価されたらたまったもんじゃないしな
ササとかこのまま負けたら過去のルールだと無条件でおりキリの下になるぜ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 17:57:44.80 ID:6zsKrDcf0
そもそも沙々は魔女取り上げられるか評価対象外にされて終わりだろ
強キャラ候補は何かしら理由つけて落すのがここの常套手段だし
里美の例がいい証拠だ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 18:35:53.38 ID:O8JmfLUi0
里美はミチルコピー抜きでもCランク余裕で行けると思うけど?
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 06:22:37.65 ID:jZUTHsLL0
生物だらか持ち込み禁止ってのも変なルールだよな
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 08:38:01.38 ID:vt0nJxkPO
メモ

・プロルン・ガーレ
・・指ミサイル。威力は煙幕になる程度
・プロドット・セコンダーリオ
・・分身、後にカンナが使用した時にはイーブルナッツを使い、言葉を発するなどかなり細かい作業まで可能
・・・但し分身を介して魔法を使った描写はなく、強度も高くない模様

・レンデレ・オ・ロンペルロ
・・攻撃魔法。「アチャツメタイ」が成立する事を考えると威力はリーミティと同等?
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 13:45:46.99 ID:PUZLS6V90
>・・・但し分身を介して魔法を使った描写はなく、強度も高くない模様
双樹やらサキやらに一撃で焼かれてるからなぁ
本当に囮專門か
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 16:05:16.63 ID:CCWmO9vw0
一撃で焼かれてるから強度が高くないとか囮専門とかってちょっと変じゃね?
例え本体も直撃すりゃただじゃ済まんだろうし
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 16:38:04.49 ID:PUZLS6V90
ピッチの破壊力に今更「地盤が〜」とか言う奴は無視してもいいと思うけど
アヴィーソ・デルスティオーネの方には特に強力って描写は無かったような
まあ当たれば人間一人消し炭にできる威力はあるんだろうけど
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 17:44:32.70 ID:Po5XYSwr0
逆に言うなら「人間大の物質なら破壊できる」って事でもあるな
流石に「燃えやすい物質で作られているに違いない」とか言い出す奴はもう居ないだろうし
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 18:06:36.44 ID:orHGAzlA0
あの画面中の分身瞬く間に蹴散らす殲滅力と分身とは言え腕だけ残して焼け焦げるような破壊力の両立は全作品通してもそうそう無いだろ
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 20:25:48.54 ID:Po5XYSwr0
>>292
そこに異論がある奴は居なくね?
問題になってるのはあくまで一発あたりの火力だし、それを広範囲に撒き散らせる殲滅力は評価されるべきだと思うわ
ニコの分身も結局結構な数出されてたのを全部焼かれたわけだし
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 20:40:46.49 ID:DIuBeqA90
双樹で意外と見落としがちなのはニコミサイル一斉掃射を一太刀で対処した五右衛門並みの刀捌き
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 21:28:21.55 ID:vt0nJxkPO
実際、真面目に評価すれば双樹はCランクでも上位だと思うよ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 22:40:25.09 ID:XygYMQ7f0
二重ジェムだからジェム無くしても終了しない唯一の魔法少女だしね
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 05:43:27.88 ID:a7VFlgs10
>>290
相応ルールならあの火炎弾は人間相手なら被弾したら瀕死レベルの攻撃だよ
るろ剣で炎自体の殺傷力は高くないとか言われたりファンタジーじゃ火炎系って微妙な扱いが多いから軽視されるけど
実際は洒落にならん殺傷力持ってる。
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 12:58:49.71 ID:H61PNN5J0
数も20体近く出せるしなー
杏子の魔法喪失前でも最大13体だからさりげに分身系能力ではぶっちぎりトップだったりする
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 16:35:55.69 ID:nFJVFjBV0
海香のコピーロッソも10体前後だったような記憶がある
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 19:29:04.62 ID:ZyoeXgsiO
>>299
そんなに少なかったっけ
10人くらい居た記憶があるが
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 19:32:31.07 ID:ZyoeXgsiO
>>300補足
10人「以上」ね
ロッソのコピーだからその程度行ってる物かと
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:54:14.68 ID:H61PNN5J0
今数えてみたら7体だった
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 06:36:47.46 ID:jGiKOlbi0
>ファンタジーじゃ火炎系って微妙な扱いが多いから軽視されるけど

そう言えば最近某海賊漫画でマグマ以下の扱いにされてたな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 14:49:35.69 ID:aZyLOiv20
割とマジ双樹と杏子のCトップ争いになるかもしれんね
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 14:50:49.73 ID:ge2UnmQj0
外伝で強化されまくったキリカも割りと普通に返り咲ける性能になってるけどな
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 16:04:33.12 ID:OLOdEH070
そもそも杏子のトップってのも相手がオクタとマミだけの時の話しですし
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 16:22:00.61 ID:EuzHaL7g0
ここに限らず最強スレだとデカさと速さは七難を隠すしな
先手を取れる速さと相手を倒せる最低限の火力が揃ってればそれだけで結構な高位まで行ける
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 18:17:53.23 ID:aZyLOiv20
>>305
実際、上のリストじゃ復帰してるぜ
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 06:19:14.90 ID:vY0J010y0
キリカとニコは黒星って結果だけでで過小評価されてがち
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 15:33:08.83 ID:91aZFG6Q0
双樹も相当過小評価されてるぞ
速度面では特筆するような描写はないが>>294で言われてる剣捌きで埋め合わせてるし
殲滅力、火力面ではかずみ劇中でもトップクラス
魔法少女あれだけ狩ってきただけの事はあるわって感じ
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 16:08:47.61 ID:G5glFUEc0
   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', ::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y  ♪島唄よ風に乗り? デミの晩酌です
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/ l  
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |

?1945年4月1日 第二次世界大戦 米軍が沖縄本島に上陸  デミさんは酔うと島唄を歌い出す?
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 16:27:59.09 ID:91aZFG6Q0
次スレからこれも載せるべきだな

◎NGexのススメ ※Jane向け
細かい条件を指定してのNG設定に。
 「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGEx」→設定の適当なタイトルを入力→「追加」
 【対象URI/タイトル】タイプ:含む キーワード:魔法少女まどか
 【NGWord】タイプ:正規(含む) キーワード:任意のNGワード
 (キーワードを増やす時は「 | 」で区切って追加)
 最後に、左下のボックスで「透明あぼーん」を選んで「OK」
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 12:01:07.93 ID:XYGEo4WU0
双樹の評価としては

・火力は極めて高い
・身体能力的には特に優れているとは言えない
・但し、それを補い得る高い剣技を持っている
・ソウルジェム複数持ち。トッコが即敗北を意味しない

この辺りかね
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 13:12:04.26 ID:rBGGAUJFO
ササは想像以上に雑魚でした

・おりこ新必殺技「オラクル・レイ」
・・並の魔女なら数体まとめて撃破可能。やったねおりこさんEラン脱出だ!
・但し燃費は相変わらず最悪、GSの備蓄がないと後が続かない模様
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 19:07:40.51 ID:XYGEo4WU0
雑魚は言い過ぎだが物凄くあっさりした退場だったな…
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 20:22:54.77 ID:auhok99S0
>>314
燃費が悪いのは予知が制御出来てなかったせい
コントロール出来るようになってきたって言ってるから今後は問題ないだろ
ついでにココの良い所総取り&SGの濁りは考慮しないルールならその辺は問題ないし

>>315
SGが本体って事を知らずに魔女化は嫌でSGを握り潰して勝手に自滅だからな
結局かずみの操作系持ち枠の劣化版キャラだったな
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 22:02:03.78 ID:XYGEo4WU0
>ついでにココの良い所総取り&SGの濁りは考慮しないルールならその辺は問題ないし
んにゃ、普通に計算に入るよ?杏子の強さはGSのストック量込みだし
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 00:20:59.49 ID:rOL1IEP20
そのへんは前スレでさんざんやったかんなー
今更無かったことにもできんでしょ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 05:32:06.00 ID:SqQiS/uI0
>>317
過去ログ見りゃわかるけど濁りは考慮しない事になってるはずだが?

というかそもそも全員どのくらいでどう濁るのかの基準が全く不明かつ当然基準も個々でバラバラ、さらにメンタル面も多大に影響出る(11話ほむらが良い例)だからそうしないとなんとでも言える
ついでにいえば杏子にしろあくまでマミみたく節約して戦わなくていいから強いってだけで、GSで各種パラをブースト出来るから強いって訳じゃない。
更に言えばそれなら聖団はJB持込OKか?とかGS持込OKなら個数基準は?とか濁り考慮なら何をしたらどんだけ濁って何を何回使ったら何を何回食らったらゲームオーバーってのを決めないと話にならん。

そしてそのルールならそれこそ最強はワルプル除けば古代海魔女になるぞ?
それこそ魔法少女が勝手に自滅するまで適当に空中泳いでればいいんだから。
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 13:44:35.09 ID:lNnWz5Ne0
>ついでにいえば杏子にしろあくまでマミみたく節約して戦わなくていいから強いってだけで、GSで各種パラをブースト出来るから強いって訳じゃない。
大技を連打できるってのは十分強みだと思うが

>更に言えばそれなら聖団はJB持込OKか?
他生物の持ち込みは不可じゃなかったっけ

>そしてそのルールならそれこそ最強はワルプル除けば古代海魔女になるぞ?
>それこそ魔法少女が勝手に自滅するまで適当に空中泳いでればいいんだから。
リーミティで倒せるからミチルとかずみは勝てる
リーミティに匹敵する飛び道具を撃てるニコ、双樹も普通に勝てるわけで

織莉子に思い入れてるのは解るが論旨が支離滅裂になってる。少し落ち着け
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 14:31:23.98 ID:SqQiS/uI0
そもそも杏子は作中でGSで回復しながら戦う描写でもあれば話は変わるがそういう描写ないし
まどポでシャル2戦目でGS使いまくった程度だけどこれもそもそもどんな内容なのか一切不明だし、2度目ってことでシャルはネタバレ状態だからそっちのが問題なわけでな。
というかそもそも論点はそこじゃなく回復薬持込OKって話だし。
ついでに言えばQBの言ったそれは「GS使いまくって戦える」っていうスタイル面での話であって
後々の生存とか考慮しないで良いここのルールならみんなその一戦でGS使いまくって戦うから別に杏子限定の強みじゃないし
単に杏子のストック量が多い(?)からマミみたく節約しながら戦わなくて良いってだけの話にすぎない。
で、そのストック量にしたって「杏子は一体何個持ってたのか?」っていくらでも好きに言える内容になる

>JB
そもそもかずみ世界においては箱庭のせいでGSで回復って概念自体が箱庭崩壊まで存在しないんだけど
つまりJB持込禁止にされるとかずみキャラは全員回復薬無しで戦えって事になる(作中でもわかるようにGS自体はちゃんとゲット出来てるにも関らず)
どんだけ不公平ルールにしたいんだよ?

>海魔女
だからそういう一部の作中結果優先ルールが適応されるの除いた場合だ(あとは4周まどかみたく明らかに可能だろって奴)
ついでに言えば
そもそもミチルのリーミティとかずみのは=ではない(アチャツメタイ砲ですらミチル版と=かわからんくらいミチルのはド派手演出されてる)
ニコのデンデレはあくまでリーミティと対極性質だからピッチと同じことが可能だったってだけでメドローアにみたく=威力とは明言されてないし、単体威力も不明(わかるのは精々ピッチ>>>リーミティ+デンデレってくらい)
双樹もピッチ連打すれば勝てるだろといわれてるがあくまでSG濁りを度外視した連打が前提なわけだが?

>織莉子に思い入れてるのは解るが論旨が支離滅裂になってる。少し落ち着け
なんでそうなんだ?
また例によっておりこ派が〜って奴やりたいのか?w
ああ(察し)
例によって里美の時のシリーズや前号でのまだ良くわかっても無い時点で沙々の魔女禁止とか必死に訴えてた部類か。
そのくせほむらをはじめ本編じゃ引っ掛るのは例外でOKって延々いってる人か。


とりあえずここでの対戦中SGの濁り考慮は過去に散々議論してるし結論でてるんだからそれ読めよ

まあぶっちゃけSGの濁り考慮にしてもここのルール下なら影響出るのって居ないけどな。
それこそ以前でたさやかのシズル・ニーみたく粘り勝ちが大前提にくる主張やvs織莉子みたいな泥仕合前提なのを除けば。
織莉子ですらベストコンディションスタートかつ短期決戦が基本かつ各媒体の良い所総取りルールでの予知が制御が出来てるのが前提ならオラクルは普通に使用可能だから影響ないし。
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 15:02:47.01 ID:YY+8a5Ds0
>双樹もピッチ連打すれば勝てるだろといわれてるがあくまでSG濁りを度外視した連打が前提なわけだが?
過去ログ見れば爆発半径の計算結果が載ってる
ピッチの破壊力はティロ砲やリーミティ(ミチル)を越えて本編おりこかずみ通して最強レベル
魔法少女でこれ以上となると色々規格外のまどかとほむらの最大火力しかない
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 15:08:18.53 ID:YY+8a5Ds0
追記:まどかはもう魔法少女のカテゴリから外れかかってて
ほむらの方には色々制限があるのは本編を見れば解る通り
火力面で実質最強の魔法少女は双樹と考えていいと思うよ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 05:19:36.34 ID:qZytRO/n0
>>317
ここじゃSGの濁りは考慮しないのが前提になってる
理由は主に
・SGの濁りの基準が個人差有な上にハッキリしてない等で何とでも好きに言える内容だから
・杏子の強みはあくまで出し惜しみせずに戦えるという意味であり、ここの一戦限りルールなら全員に適用できる強みだから
(試合開始時はベストコンディション状態、次戦には前試合の消耗等はオールリセット仕様であり本編みたく各種配分を考えなくていいため)

まぁたむらのアルティメットコース的仕様な技とかなら話は別だろうけどそういうのって作中じゃ4周まどかしかいないし・・・。
ちなみにその強みを評価ポイントとするならそれは「双樹の魔法少女○人斬り」と同じで「ストックを作れるほど魔女を大量に狩ってる」っていう実績面でのポイント

まぁ信じられないなら過去ログ見れば良い
何スレ目かはわからんけど。
探すなら古代海魔女が出てきて以降に議論された内容だからかずみ3巻発売以降のスレなのは確かだから。
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 09:56:32.22 ID:lKT5kVtTO
>>324
それは「本編での描写から考えて、SGのストック量が与える影響は誤差の範囲内に収まる」っていう判断から来た凡例であって
GS無しだと「ちまっ」になる様じゃ流石に考慮するなと言われても無理だと思うぞ

それに「成長した」とは言っても肝心の成長後が描かれていないし、おりこがおりこ本編でオラクルレイを使えなかったのも
「おりこは燃費が悪すぎてGS無しでは戦力として使い物にならない」っていう事実の証拠になってる
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 10:06:36.54 ID:lKT5kVtTO
同様の事例で「キリカとさやかが要領良く立ち回れる可能性」も考慮されてない筈
キリカはそれ抜きでもCランク行けるって判断があってのこの位置だけど
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 14:07:26.88 ID:qZytRO/n0
>>325
>それに「成長した」とは言っても肝心の成長後が描かれていないし、おりこがおりこ本編でオラクルレイを使えなかったのも
>「おりこは燃費が悪すぎてGS無しでは戦力として使い物にならない」っていう事実の証拠になってる
良い所総取りルールで
織莉子さんは予知の制御度合いは本編仕様+火力は外伝仕様となりますが何か?
別にこれは「織莉子を特別扱いしろ」ではなく全キャラに適用されてるルールですが何か?
杏子なら本編じゃ結局復活することのなかったロッソもTDS仕様でなら使用を認められてるのと一緒。

>「キリカとさやかが要領良く立ち回れる可能性」も考慮されてない筈
どのくらいまでを範囲とするかにもよるが基本的には「僕の考えたベスト戦術」前提でみんな語ってるわけですが?
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 14:16:03.17 ID:qZytRO/n0
ああ後、文面から外伝は未読の方なんですかね?
おりこ本編と外伝はパラレル仕様だから同名キャラでもほむら以外の面々同様に両者は≠な関係ですよ?w
つまりキミにも分かるように言うと「おりこ本編の織莉子=外伝ラスト以降の織莉子では無い」ということですよ?w
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 14:52:30.02 ID:umrZTKbR0
>どのくらいまでを範囲とするかにもよるが基本的には「僕の考えたベスト戦術」前提でみんな語ってるわけですが?
これはない、絶対にない
これがあったらマミはもっと上に行ける
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 14:56:36.58 ID:qZytRO/n0
今気付いたけどコイツって自分に都合のいいルールのみでやりたくて新スレ立てた末尾Oか
織莉子へのも気に入らんキャラのage要素に繋がるルールなら
そりゃいくら「共通の大前提が〜」とか「過去に議論した結果〜」とか「ログ嫁〜」って言っても無視するわけだw
マジレスしてて損したわwww
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 15:15:27.59 ID:umrZTKbR0
つーか「僕の考えたベスト戦術」がありならあいりはあそこまで揉めてない
過去ログならwikiから一通り見られるから参照することをお勧めする
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 15:47:30.08 ID:qZytRO/n0
あいりさんが揉めたもとい叩かれた一番の理由ってかずみ未読の連中が誤情報に対して捏造捏造と延々粘着してたのが原因ですしおすし
あいり本人の戦闘スタイルでは揉めてない
もめたというなら精々イルトリアンゴロが奇襲時と同一技か、また魔女(エルザやオクタ)に対して有効な火力があるのかって部分だし

>過去ログならwikiから一通り見られるから参照することをお勧めする
そのお言葉そっくりそのままお返ししますね
もっともそっちにとって都合の悪いログばっかり出てくるだろうからご本人が参照してるとは到底思えないから無駄だろうけど
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 16:50:34.47 ID:qZytRO/n0
>>329
一番そういう扱い受けてたのって他ならぬマミなんだけど・・・
その上で前スレまでの結果だったわけだがw
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 17:16:19.72 ID:umrZTKbR0
純粋にスペックだけで語るなら、マミは結界に引き篭って飛び道具撃つまどポで有効だった戦法で大抵の相手には勝てる
あれ、本編でもかずみでも「強度に関する描写」はないから無条件でまどポが最上位に来るし
まどポではワルの攻撃すら防ぐ最強の盾だぜ?

……まあ、本編でこの戦法やってないからルール上使えないんだけどな

あと、「前スレでの結果」はランク基準見直しと暫定再ランク付けの結果リセットされたんでいつまで引きずられても
双樹をまた評価未定枠に押し込んだりされても困るし
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 21:54:51.45 ID:TLmrWXh30
>>323
火力だけ考えるなら2〜4のまどかはあくまで魔法少女と呼ばれてるから実質最強はまどか
ほむらの火力についても、機雷はともかくあれだけバズーカ―を多角的に打ち込めるのは驚異的だし
そもそもあえて外す意味もなし

あとかずみとかも遅れをとってるとは思わないし
トップクラスっていうならわかるが、最強はいいすぎ
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 01:03:59.32 ID:onv6y6b10
あいりの爆発魔法(トリアンゴロ?)が爆発半径20m強でピッチが30mオーバーって試算が昔出てたような
そしてミチルのリーミティは言うまでもなく古代海(20m以上)を一撃で消し飛ばしてる

タンクローリーと設置型爆薬が使えないここのルールだと、ほむらがこれと同等以上の爆発を起こすのは一回が限度で
その更に上となると、魔法少女ではまどかしか居ない
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 13:57:57.76 ID:Q60MJ3jb0
双樹もテンプレ書かれてないな
テンプレを用意するのは過去の議論の蒸し返しの防止って効果もあるんだが
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 14:17:48.65 ID:OkRDfVLz0
その過去議論全否定で自分の都合の良いルールのみでやりたくって新スレ立てたのが何言ってるんだか
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 22:07:15.55 ID:onv6y6b10
具体的数値を出されたからって切れられても…

根拠が無い「見滝原神話」に対してこのへんの数値が具体的に出されて、あすなろ組の火力の高さが証明されたのは1年位上前だし
なぜか「軽バンが通るだけで陥没する地盤」っていう都合のいい状況設定持ちだしてあすなろ組全員全員Eラン落ちにされたんだけど
かずみ組のランクの再考察もこのスレに入るまで手付かずだったし

本編で描かれた明確なデメリットを無視するなら最強議論には向いてないから他所で思う存分妄想振りまいて下さいとしか
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 22:15:18.67 ID:+JBd3y3m0
落ち着きなよ。お前はいったい何と戦ってるんだ
火力最強は双樹というのに対し、まどかやほむらやかずみをわざわざ除外して最強と名乗るのは片腹可笑しいって話で
まどかや終盤のかずみに関しては双樹より上にいくというだけ

何で怨念ごとになってんの?恨み言ならそれこそ他所でどうぞよろしく
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 22:23:05.31 ID:qdpTRLJJ0
おりこ外伝最終回、再読してみたけどキリカの台詞の解釈も難しいな
漫画スレだと「オラクルレイを使ってる間、予知はオフになっている」って解釈が主流っぽいし
いずれにせよSGが万全の状態じゃないと攻撃魔法がまともに使えないって解釈で間違いなさそうだけど
火力の条件は満たしてるからCは行けるんじゃない
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 22:40:20.87 ID:bcovI84UO
>>340
ほむらもまどか(あとおりこ)は「初手の一撃」特化だから、継戦能力込みだと双樹が上になるんじゃね?
確認できるだけで1戦闘で9発撃ってたし
しかもそれ以前にはルカ状態でアヴィーソ・デルスティオーネって大技使ってる

…もっとも、まどか(3〜)とほむらの二人相手に持久戦に持ち込める奴が何人居るよとも思うけど
まどか(3〜)の直接戦闘に関するパラは異常に高いし、ほむらには時間停止があるし

あとあすなろ最強は多分かずみS
でも合体技しか使ってないから考察不可枠に行くしかないという罠
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 22:41:55.90 ID:OkRDfVLz0
>「オラクルレイを使ってる間、予知はオフになっている」って解釈が主流っぽいし
なって無いぞ?
あくまで一考察だし
・単に回復直後(織莉子編1話目冒頭)だから戦いに割けるだけの魔力があった
・戦闘中は沙々の魔女がGSをボロボロ落してくれたから回復薬連打状態で戦えた
こっちのが自然な流れ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 22:44:43.52 ID:onv6y6b10
あぼーんでレスが見えない
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 23:05:52.45 ID:+JBd3y3m0
>>342
全員初手一撃特化と言い切れるかも微妙。ほむらは残弾によりけりで
まどかはワルプルギスでさえオーバーキルだが、威力自体はコントロールできる
かずみに関しても同上。
火力っていわば最高攻撃力って考えるのが妥当だし

別に最強って言い方が微妙なだけで、まどほむかずみに双樹が劣ってる考えはないが
どうもそこら辺も理解せずに噛みついてくるのもたまにいる
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 23:28:43.34 ID:+JBd3y3m0
継続的な戦闘能力に関しても
まどか→戦闘描写少なし。相手は大方が最強の魔女でだいたい一撃必殺
ほむら→時間停止で問答無用に爆砕。負けるのはマシマシ描写の火力でも殺せない魔女くらい
かずみ→ある意味このシリーズ中でもっともムラのある特異存在。どこまでやれるか未知数なのにとにかくなんかもう強い

ほぼ全員が場面によって描写少なし、悪い、優遇気味の三拍子だが。
今のとこ双子が勝てる相手ではないという判断でランク的には上の扱いにはされてるので(まどかは除くけど
必ずしも持久戦という形で劣っているのかと言われると果たしてそれはそれで微妙な気はする
そもそもこの三人の強さのベクトルが変な方向にむいてるから比べようもないから何ともいえんけど


しかし、燃費が一番いいのは誰かと言われると個人的に双樹
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 01:07:39.22 ID:7Xbho+S80
魔力・スタミナ共に無尽蔵(ほむらの武器弾薬も?)とされるこのスレで
持久戦やら燃費やら語ったところで一切メリットにはならないんだけどな
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 05:39:02.49 ID:/9WwxMbI0
こっちのスレじゃそのルールは無しらしい
まあだからといってどのくらい時間、何をどうすると各種燃料切れになるのか分かるような描写が全然無いわけだからやっぱり無意味だけどな
それこそいくらでも好き放題言える
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 10:18:30.05 ID:UWojcE5aO
良く考えると前スレの流れもおかしくね?

・TDSのマミは魔力切れで倒れただけで、分身には結局勝っている
・ロッソの分身は魔法を使えないとされたのは今スレ以後で、前スレの段階では分身は本体と同じ能力とされている
・ルール上、本編で取っていない戦法は取れない=杏子は2体で連携しての攻撃はできない
 マミ側は杏子2体と連戦するだけでいい

ジェムの濁りを考慮しなくていいならTDSはマミの勝ち星になるんじゃね?
逆に言うならTDSがマミの黒星になってるなら「ジェムの消費を考慮する」ルールに
前スレの時点で既になってると考えるしかない
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 17:00:26.24 ID:I0bmJTB70
ほむらの武器弾薬に制限なしなら、以前色々ゴネてた里美のミチルクローンも数量制限無しになるやん
里美の時にそのへんが一切議論の俎上に上がらなかったんだから、
消耗品は使えば普通に消耗する扱いになってると考えるのが当然でしょ

いずれにせよTDSラストは杏子も予備GSを一切持ってない状況だった訳だけど
わざわざマミとの戦いの後に狩ったオクタのSGで浄化してる位だし
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 17:10:42.43 ID:I0bmJTB70
いずれにせよ、「軽バンが通る程度で〜」「歩くより遅い〜」の昔から
ロクにルールがないのをいい事に好き勝手やってた感は否めないな
消耗品の扱い一つ程度でもここまで認識の相違があるんだから

関係ないけどみらいのぬいぐるみ、振られているNoの最大値がが665だから
みらいのぬいぐるみ召喚の最大値はここまでと考えて良さそうだ
いずれにせよ魔女が呼ぶ使い魔と比較するとやっぱりケタ違いな訳だけど
ラ・ベスティアマジチート
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 18:06:50.10 ID:7Xbho+S80
>>349
結果最優先、だからな
ルール上ではここがこう違うから〜なんてのは全部無視だよ
ルール上魔力切れなんて無いけど、作中で魔力切れで負けてるから、TDSマミ杏は魔力切れでマミの負け

>>350
何個、何発持ってるのかほとんど不明なほむらの武器弾薬と
何人なのかきっちりはっきり判明してるミチルーズを一緒くたにするのもどうかと思うが
何個持ってるか分からないモノ→作中で実際に使用した数だけ、になるのなら
例えば本編の杏子のGS所持数とか0になっちゃうよね
大漁に持ってるとかいう話は出るけど実際にそれらを使用してるシーンは無かったはずだし
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 18:18:04.21 ID:I0bmJTB70
その割に毎度毎度定期的に「キリカ対マミは2戦だから1勝1敗で引き分け」と主張する奴が出るんだよな
ここ最近は出てないけど

>>352
>何個持ってるか分からないモノ→作中で実際に使用した数だけ、になるのなら
>例えば本編の杏子のGS所持数とか0になっちゃうよね
>大漁に持ってるとかいう話は出るけど実際にそれらを使用してるシーンは無かったはずだし
「予備GS0、SGは万全の状態」で揃えてもいいけど「ちまっ」の織莉子が軽く死ねるんだよな
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 18:35:41.39 ID:/9WwxMbI0
>>353
>予備GS0、SGは万全の状態」で揃えてもいいけど「ちまっ」の織莉子が軽く死ねるんだよな
とりあえずお前は外伝持ち出すなら読んでからしろ
そしてなんで 作中で実際に使用した数だけ って出てるのに杏子に合わせて0にしないといけないんだよw
本当に前スレから俺様ルールだなwww
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 18:41:34.77 ID:v4nWgcqH0
TDSは分身どうこうよりその前の腕折られたとこで実力差が明確だったから今のランクだろ
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:08:19.80 ID:UWojcE5aO
1巻:ほぼフェアウェル準拠
3巻:分身には勝ちその後GS不足で倒れる

だった、ような…腕を折った描写ってどこだっけ?
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:10:58.81 ID:I0bmJTB70
下巻P49
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:19:19.41 ID:I0bmJTB70
ただまぁ議論するのはいいんだけど新スレに移って以後の話で
「分身の能力は魔法が使えない分本体以下」って事になってるから
前スレの議論とは一切関係なく杏子>マミは揺らぎませんよ、とは言っておく
ここ以外での話は知らん
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:23:18.27 ID:I0bmJTB70
>前スレの議論とは一切関係なく杏子>マミは揺らぎませんよ、とは言っておく
前スレの議論とは一切関係なく、分身に勝った所で杏子>マミは揺らぎませんよ、に修正
連投失礼
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:23:56.85 ID:/9WwxMbI0
>キリカ対マミは2戦だから1勝1敗で引き分け
初耳だな
というか1回しか戦ってないだろ

魔女化後のキリカ戦は基本ノーカン扱いだし
最初期には魔女化も手として考慮ってあったが結局「何時でも意図的に出来る手じゃない」で魔法少女キリカとしてはノーカン扱いになったし
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:29:07.99 ID:A1hmb8L60
複数作品に出ているキャラは作品別に分けた方がいいような気も実はしてる
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:37:02.33 ID:UWojcE5aO
>>357
ああ、あったあった…でも戦闘中の怪我まで一々カウントする物なの?
そうなるとキリカ戦はマミの負け、あいり対かずみはかずみの負けになりそうなんだが
深くは突っ込まないけどさ
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:38:05.62 ID:/9WwxMbI0
>>361
もう手遅れ
やったとしても4周以降のまどかとほむら除いた本編組は
杏子(TDS)>杏子(本編orまどポ)>マミ(TDSorおりこ)>マミ(本編orまどポ)>さやか
ってなるだけの話
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:39:12.93 ID:UWojcE5aO
ageちまった

鬼の首を取ったように「腕を折った!」とか言うから
それが決まり手だったのかと思って読み返しちゃったよ
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:42:23.75 ID:/9WwxMbI0
>>362
そもそもキリカ戦は現在じゃほぼ作中結果ルールで白星扱いされてる
あいりとかずみはあの時点でならあいりのが普通に格上
ただ仮想バトルは最終状態前提で考慮だからかずみのが格上扱いになってるだけの話
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 20:03:52.43 ID:3rUBQ4wo0
書き込むスレを間違えてる人がいるみたいだなぁ…

>>359
「スペック勝負」で本編での決着を持ち出すのも本来はおかしいんだけどね
最強スレで本編の上下関係が逆転するってのは珍しい話じゃないし
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 20:13:59.04 ID:3fjbQJv90
公式はマミをあげたいのか下げたいのか分からん。
結果だけ見ると全てマミ下げなのだが無駄に杏子に「マミツエー」とか言わせてるしね。
どの媒体でもツエーツエー言わせるだけでマミが負けているからフォローにもならん
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 20:16:40.46 ID:I0bmJTB70
>>366
多分最大の理由は「面倒臭ぇ」だと思う

>>367
強さだけに限った話じゃないけどな
ぼっちネタも推したいのやら否定したいのやらw
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 20:34:14.04 ID:I0bmJTB70
>>357
かいぜる11話が来てるからそれで我慢だ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 00:23:54.44 ID:jqNxBWWl0
良く考えたら「劇中でやっていない戦法は取れない」から4周目まどかは全力ぶっぱしかできないでござる
3周目は普通のベテラン程度の能力しかないし

で、結局消耗品の扱いについてはどうなってるん?
ほむらは無限バンダナ巻いてる扱いになるの?
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 00:35:34.13 ID:jh+UQP2o0
空気読まず。炎があやせ、氷がルカ、ちぃ覚えた

あやせ
・アヴィーソ・デルスティオーネ
・・炎の弾を出す。人間一人を消し炭にできる程度の威力を持つ。
・アヴィーソ・デルスティオーネ・セコンダ・スタジオーネ
・・アヴィーソ〜を広範囲に撒き散らす。
・・画面上で確認できる範囲では21発、ニコのプロドット・セコンダーリオ(確認できる最大値で18体)を全て焼き払える程度

ルカ
・カーゾ・フレッド
・・パターンA:掌からつららを出して攻撃する
・・パターンB:鍔迫り合いをしている相手を凍結させる
・・2パターンあるがいずれも近接攻撃

あやせ/ルカ
・ピッチ・ジェネラーティ
・・氷と炎の反作用エネルギーによる爆発攻撃
・・以下24スレより引用

687:メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 17:43:38.54 ID:otfkqtrqOdownup
>>683
いい加減な計算すると嫌われるぞ

双樹のピッチで出来た穴が縁から爆心地と思われる点まで
約2cm=直径4cm。マンホールが直径3mm。約13倍強。
マンホールに描かれているステップが1cm、マンホールそのものの直径が3cm。
ステップが最小サイズの30cmと過程した場合、直径90cm。よって双樹のピッチで出来た穴は直径11.7m
マンホールが2mと仮定した場合、26m

こっちも以外と強力でした

ちなみにあいりのトリアンゴロ?はテンプレにもあるように32m(!)
リーミティは腹ペコポンプのサイズから類推して最低でも26m

攻撃半径のソース探してて気付いたんだけど初期のスレの段階でティロ砲が同時展開できる可能性については触れられてたんだな
ソースはドラマCDでティロ砲の砲声が複数聞こえたことで、テンプレにも随分前から載ってる
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 00:53:47.63 ID:jh+UQP2o0
あと、割と忘れられがちなネタとしてティロ砲とマスケットは併用できるってのがあった
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 01:51:48.55 ID:jqNxBWWl0
>>367
「判り易い強さを持ったキャラは噛ませに使われ易い」の典型例
ぶっちゃけると星矢における牛、Fateにおけるランサー枠
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 07:00:48.15 ID:wpHfhupi0
TDS下巻のマミ杏戦は戦闘後に杏子が如何にもマミが自分より格上かのような事独白してるのがシュール過ぎてギャグ漫画の域に
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 09:21:13.98 ID:cIZ+hFHlO
自称他称もソース源の一つですしおすし
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 09:23:06.29 ID:cIZ+hFHlO
>>371
そういやそんな議論した時もあったっけ
一発の威力ではあいりの方が上だったのか
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 12:28:11.11 ID:67RJH99C0
>>371
速度面ではニコ&成長途上のかずみと追いかけっこが成立する程度
但しロケットを切り払うなど剣技面では注目すべき点ありって所かね
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 18:40:53.50 ID:jh+UQP2o0
>>377
【防御力】
・身体面では特に秀でているという描写はない
・・但し、プロルン・ガーレ(ロケット弾)を切り払える剣技を持つため、結果的に高い防御力を持つ

【素早さ】
・特に秀でているという描写はない

こんな感じかね
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 18:55:28.90 ID:UMPC1ftF0
>>329で言ってるのと矛盾してるぞー
マミのリボン万能説やらティロ砲大量召喚やらなんやらは考慮されたこと無いんじゃなかったのかー
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 19:08:15.75 ID:8rxLlOLd0
wikiのテンプレを見る限りだと(?)が付いてるし
可能性は示唆されてても実際の議論に反映されてなかったって事じゃないかな
TDSで明確に描写された事で「複数同時に召喚できる」事が明確になった訳だけど
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 19:16:32.35 ID:cIZ+hFHlO
かねがね金がねぇ

>>371
カーゾAの威力も補足した方がいいと思う
具体的には魔法少女の中でも比較的タフ(あいりのリベンジャーによる攻撃に一度は耐えた)なニコが一撃で行動不能になる程度
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 19:19:34.45 ID:cIZ+hFHlO
カーゾBは…一人の全身を氷漬けにできる程度?
かずみがあっさり抜け出してるのはどう評価すればいいんだろう
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 19:21:20.64 ID:UMPC1ftF0
>>382
ミチルのおかげ 以上
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 19:45:01.82 ID:cIZ+hFHlO
論拠はピアスの音?
まつん氏のブログにまとめがあるけど、あれは結構頻繁に鳴る
ミチルがかずみに干渉する時は左側(ミチルのGSが入ってる方)で、それ以外の大技を使う時は右側か判別不能
右のピアスには特に仕掛けはない筈だから、多分単なる演出
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 20:01:24.08 ID:UMPC1ftF0
左耳のが鳴ってる様に見えるがね
大体まつん氏って誰?ひらまっち?
まぁミチルが干渉してなくてもその後の話内容的に破戒特性持ってるかずみだから可能ってだけだと思うがな(SG打撃で強制変身解除にしろ)
かずみが出来たから他全員も簡単に抜け出せるとか根拠が全く無い
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 20:07:21.26 ID:cIZ+hFHlO
漫画スレ住人なら「かずみ☆マギカ好きのだらだら語り」の方が解りやすいか
かずみ関係のアーカイブが充実してるから色々重宝してるんだけど

つか、かずみメインのサイトなんてここ位しか知らない…
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 20:26:30.31 ID:67RJH99C0
性質が「破戒」だからディスペルマジック持ちに違いないってのも「二弾ロケット」ばりに無茶な論法のような気がする
実際、ほむらの性質は「背徳(PNソース)」で時間停止や機械操作とは直接関係ないし
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 20:36:02.16 ID:UMPC1ftF0
>>387
イヌカレー資料集で「背徳→時間のルール違反」といわれてるから普通に関係してる
機械操作は追加習得魔術によるものとインタで言われてる(マミの回復や杏子の望遠鏡強化やら死体鮮度保持と同じ部類)
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 20:54:51.18 ID:cIZ+hFHlO
いくらなんでも適用範囲が広すぎるような気がする
例示されてるほむらは「背徳」と言われてても時間のルール以外に背いた魔法を使えるとは言われてないし
かずみの「破戒」も「破壊」特化と考えた方がいいような
…「良くわからん」って点では何も変わらないから議論は全く進展してないけどね

あと「破戒=ミチルの蘇生」と20話で言われてるから「破戒」はかずみ固有の性質のような気がする
他のミチルコピーも同じかもだけど
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:00:37.37 ID:cIZ+hFHlO
「法律に背いて武器盗んでるだろって?それ魔法と関係ないから!」ってネタ入れるの忘れた
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:05:49.59 ID:UMPC1ftF0
破戒と破壊は別物だ
所謂ルールブレイク的な意味であって破壊とは発音が同じだけで意味合いは別物

>「破戒=ミチルの蘇生」
前後の文面読めば「インキュベーターの定めたシステムルールを覆してやる」って意味だって分かると思うんだけど?
ミチルの魔法性質云々の話はしてません

マミageへのあからさまな工作の隠れ蓑にかずみ使うの止めてくれないかな?
しかもことごとく墓穴掘ったりバカっぷりを披露してるだけだし
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:14:56.91 ID:1b79T2KI0
どうでもいいけどお前らそろそろいい加減にアホみたいなスレ&ウィキ戦争すんのやめろや
向こうともちゃんと話せや
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:22:46.94 ID:jh+UQP2o0
…話が脱線しまくってるけどさ、>>382の問題提起は元々「カーゾ・フレッドBタイプの強度はどの程度か」って話題なんだから
そっちの方で議論しない限り、壊したのが力づくでも魔力でも解呪能力でも「カーゾ・フレッドBタイプはただの氷、暫くの間足止めする効果はある」って事にしかならないよ
「かずみがどんな方法で氷を壊したか」≠「その方法でしか氷は壊せない」じゃないからね
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:30:21.58 ID:cIZ+hFHlO
>>393
>「かずみがどんな方法で氷を壊したか」≠「その方法でしか氷は壊せない」じゃないからね
≠なの?
=じゃなくて?
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:37:55.66 ID:UMPC1ftF0
>>393
>暫くの間足止めする効果はある
そもそもあれだけの時間足止め出来れば十分すぎな件について
力ずくにしろこの手のスレでの比較なら最低かずみレベルのパワーが無いと無理って事になる
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:38:11.79 ID:jh+UQP2o0
>>394
「すまなかったな、許してくれ」(虚淵ネタ)
=だよ畜生め
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:41:20.96 ID:jh+UQP2o0
>>395
>力ずくにしろこの手のスレでの比較なら最低かずみレベルのパワーが無いと無理って事になる
それを出してくれ
ただし8話時点まで、明らかに制御しきれてない暴走時はノーカンで
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:55:12.89 ID:UMPC1ftF0
>>397
精々あいりとルカ本人くらいしかパワー比較出来るの居ないから術者本人除外であいり位しか挙げられん
ただ本編&おりこ勢がかずみより優れてる保証も無い
そうなった場合どうなのか?
1・かずみが封じられたのと同時間設定(あいり以外)
2・実物氷の強度基準

ただ2にしてもかずみがそれこそ魔法少女としては最弱とか言われて無い限りは他もかずみと同時間くらいが無難となる
結局1の基準となる
で、ここの戦闘ルールだと魔女は兎も角魔法少女相手なら殺すのに十分すぎな足止めという件について
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 22:02:58.42 ID:cIZ+hFHlO
結局「魔法少女の平均値をどの辺りに置くか」って話になるんだよな
上の考察じゃ例のパラ表に換算して3程度と仮定されてるが
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 22:04:11.51 ID:cIZ+hFHlO
もちろん合計値じゃなくて各能力の平均値な、念のため
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 22:14:22.16 ID:jh+UQP2o0
キャリアや才能も関わってくるから一概には言えないけどなー
あいりの契約はユウリ魔女化以後ってのを考えるとあの能力は明らかに新人の域を超えてる
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 22:56:36.68 ID:67RJH99C0
マミの平均値が3.03、ほむらが1.91、さやかが1.41だから
平均3は「ベテランの」平均値としては適正だと思う
(杏子は事情的に特殊なので除外)

魔力が強いとは言われてても素質があるとは言われてないほむらの数値を四捨五入して
各数値2、合計12が中堅クラスの平均的数値と考えるとしっくり来る
既出の通り、個人差は当然あるから目安にしかならないけど
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 23:20:54.29 ID:jh+UQP2o0
ほむら低っ!
…まあほむらたむらみたいに144周もしてる訳じゃないだろうし
妥当な数値なのかね
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 23:24:49.71 ID:UMPC1ftF0
というかほむらの場合は完全に能力と武器依存なスタイルな上に戦う相手も基本的には全部前情報有な連中だから
伸びしろ的なのが低いのはむしろ自然だろ
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 23:39:01.13 ID:1b79T2KI0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1369025095/

いい加減にしろ。ちゃんと話し合え
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 05:41:53.78 ID:hsY1d5650
シャル戦のマミが油断してたの否定ってフォローのつもりなのか知らんが逆に痛いよな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 09:14:00.41 ID:fF75/IbyO
話題を戻すと、結局「特に劣っても優れてもいない」=中堅クラス=パラ数値的には2程度って認識で大丈夫?
「ベテラン」を「最低でも1年以上の経験」と定義すると
結構な数が落選すると思うんだが
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 10:50:36.07 ID:hfOJnWXk0
「結構な数」どころかほとんどが落選になるはず
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 11:44:12.55 ID:ZWj4Rq6n0
劇中で明確にベテランと言われてるのはマミと杏子、後はミチルがキャリア上杏子と同程度と推測できるから
この3人は無条件でベテラン枠に放り込んでもいいと思う。後はほむらすらベテランとは言われてない

後のキャラについては「特定の能力で明確に本編キャラより上と描写された場合、そのキャラのパラに+0.5」
「同じく下と描写された場合、そのキャラのパラ-0.5か平均値どちらか低い方」程度でいいんじゃないの
例えば、上に出てるほむらの事実上の火力や「かずみ」の火力トップランカー組(あいり、双樹、ミチル、かずみ、ニコ)の攻撃力は5になる

但しあのパラ表はあくまで「本編のパラ表」で「各メディアからのいいとこどり」のこのスレの場合、
本編と比較して杏子の初期魔術はロッソの復活分若干高くなるし、マミの火力もティロ・リチェルカーレ分が上乗せになる
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 13:45:40.30 ID:hfOJnWXk0
>本編と比較して杏子の初期魔術はロッソの復活分若干高くなるし、マミの火力もティロ・リチェルカーレ分が上乗せになる
これも本編比で+0.5程度?結局攻撃力の上位陣はまどか以外一律5になるな
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 15:28:05.61 ID:vlpFzdYc0
>>410
機械的に数字を加算する程度に留めておかないと、根拠がない主観でどんどん青天井になっていくから仕方ない
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 17:40:15.35 ID:fF75/IbyO
地味にさやかの追加魔法も上がるな
ランキング的に意味ないけど
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 18:06:05.10 ID:hfOJnWXk0
>>412
何かあったっけ?さっぱり記憶に無い
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 19:36:39.90 ID:SqdPJ2mW0
>>411
もう十分根拠もなんもない主観数値じゃんw
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 20:06:33.40 ID:fF75/IbyO
>>413
他人を治療できるようになってたやん
あの程度で+にできるかどうかは不明だけど
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 20:43:04.46 ID:hfOJnWXk0
言われてみればそんなのもあったっけ…TDS絡みの更新事項って結構多いな

関係ないけど、「新米魔法少女としてごく平均的な能力」と言われてるまどかの最小値の平均は0.75だった
さやかの平均値の半分強程度だから「さやかの能力は新人としては破格」ってのは間違いないわ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 22:01:21.73 ID:vlpFzdYc0
TDS以後の更新点って

・杏子のロッソ復活分(1体)
・ティロ砲の複数展開の明確化
・さやかが他人を治療できるように

の3点でしょ、その程度ならさくっと修正してくるけど
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 11:24:37.69 ID:k+/343AcO
沙々はどうすんの?
漫画スレやおりこのキャラスレ見たら普通の洗脳能力なのか条件付きなのか、あっちでも特定できてないみたいだけど
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 12:03:03.23 ID:eaMxej2h0
「自分より強い相手」の基準が解らない限り、普通の洗脳能力として扱うしか無いでしょ
でないと洗脳した魔女の中にさりげにローザシャーンが混ざってるし、沙々の能力はアレ以下ってことになる
明確に沙々より強いキリカ相手に使おうともしてないのも謎だし
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 13:08:30.57 ID:S1RJwmSd0
最低でも読んでからやれよ
かずみの頃から何も変わってないな
これで気に入らないこと出れば「そんなわけない!!」ってキレんだろ?w
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 14:16:35.59 ID:SNBV6lhl0
一般的な最強スレだとこの手の能力は「判明している中での最大値が上限」って事になるみたいだけど
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 16:00:25.01 ID:k+/343AcO
>>421
ここでもそうだよ
何のために〇〇を何体召喚したとか爆発半径〇mとかやってると思ってんの
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 17:17:35.40 ID:Eq5GqAmY0
「魔女を数体支配できます」で終了のような気が…ぶっちゃけビスビーリオと同じ、
ダメージ受ければ即解ける分、劣化バージョンとも言える
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 17:31:35.65 ID:eaMxej2h0
「ダメージ受ければ即〜」は違うしょ
魔女は死ぬまで使役できるんだから
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 17:32:16.33 ID:eaMxej2h0
まどポ攻略本が見つからねー…どこかにはある筈なんだけどなぁ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 17:40:46.68 ID:Eq5GqAmY0
いずれにせよ支配した魔女の中にローザシャーンが混ざってる段階で
支配できる魔女のレベルの上限も「そこまで」に制限されるよ
最強スレ的に言うなら「余分な設定がある事による弱体化」って奴だ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 18:10:44.49 ID:k+/343AcO
前編:ラストまで魔女の直接描写なし
おりこ=「どうやって洗脳されたか」の描写なし
沙々がダメージを受けたら時点で解除
キリカは洗脳された描写なし

後編:
・前編ラストの魔女=戦闘描写なし
・ローザシャーン=瞬殺
・一反もめん(仮)=瞬殺
・不定形の魔女(仮)=ダメージを受けた後は沙々が命令を下している描写なし、立ち上がった直後にキリカに瞬殺

これだけじゃ何も解らないし、最低でも「どの程度の相手にまで効くのか」が判明しないとランクも糞もないから>>418で質問した訳で…

あと、里美は白兵戦でもかずみと4号をまとめてブチ抜ける力はある。しかもあの貫通力低そうな杖で。
かずみはリーミティ絡みでやたら頑丈になってるから里美の腕力も相当なレベルになる筈だぞ、多分
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 18:18:21.16 ID:k+/343AcO
あとビズビーリオは魔女に効く保証がない
まあ理性を失ってる筈のミチルコピーに効いてるから多分効くんだろうけど

似たような魔法だとラ・ベスティアは使い魔には効くとかずみ対里美戦で描写されてる
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 18:21:29.16 ID:k+/343AcO
>かずみはリーミティ絡みでやたら頑丈になってるから
揚げ足取られる前に自己フォロー、ピッチ絡みの間違いね
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 19:49:56.64 ID:eaMxej2h0
まぁ洗脳解けたからって自分を傷つけた相手に襲いかからない道理はないしな
死にかけてたら逃げるだろうが

結局の所、良くわからんから考察不能ってオチか
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 23:01:52.20 ID:S1RJwmSd0
>>427
>前編:ラストまで魔女の直接描写なし
まず中編だ
キリカ戦で使用してる描写はあるし、キリカ自身が証言してる

>これだけじゃ何も解らないし、最低でも「どの程度の相手にまで効くのか」が判明しないとランクも糞もないから
対戦相手に洗脳が使えないだけで魔女使っての戦いは可能だと思うが?

>あと、里美は白兵戦でもかずみと4号をまとめてブチ抜ける力はある。しかもあの貫通力低そうな杖で
沙々も杖での打撃攻撃してますが?(避けられたけど

>かずみはリーミティ絡みでやたら頑丈になってるから里美の腕力も相当なレベルになる筈だぞ、多分
衝撃に強いと貫通系に強いはイコールじゃないです(ついでに言えばピッチも直撃はしてない)
ニーには普通にやられてます
また失敗作ら含め防御力が極端に高い描写はされてません
かずみの頑丈ってのはさやか同様に回復速度が速いって部類なのは初期から言われてます(当時はさやかと比べるなんてwwwだったがな)
マミageのために必死になるのはわかるけどせめてかずみと外伝読んでから引き合いに出そうね?
まあ魔女使って戦うの認められたらマミは沙々以下になるから仕方ないけどw


>>430
織莉子の洗脳が解けた→沙々が攻撃食らったため
魔女→魔女が攻撃くらっただけで沙々はノーダメ(直前に別魔女を操ってる)
状況が全然違う
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 23:21:21.10 ID:k+/343AcO
話の流れとは全く関係ないけど、「当たらなかった攻撃」は評価されたっけ、ここ
あいりのトリアンゴロ(?)も威力の描写から何から色々取り揃えて
認められたのは最近のような気がするけど
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 00:05:28.63 ID:SNBV6lhl0
織莉子、キリカ外伝分のデータ追加、結構細々してるんで詳細は各自確認のこと

http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/36.html
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/54.html

具体的に描写や台詞を抜き出してみるとヴァンパイアファングもオラクル・レイも結構制限あるのよね
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 00:10:58.43 ID:P2LpjlDS0
>織莉子の掌中の3個のGSは入手したばかりなのに既に黒い光を放っている=汚れが限界寸前になっている
烏龍茶吹いたw実戦で使い物にならないのも道理だわ
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 09:08:09.26 ID:ulWeQfDdO
プレイアデスが一月、さやかでも数日GSなしで保たせてるのに…
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 10:05:05.58 ID:dbjMbXUC0
複数の魔女との連戦だから単純な比較はできないけどな

でも、展開上GSを入手したのはキリカを救援する直前だし
2回の攻撃(内一回は魔女を殺し切れてない)でGSを3個使い潰すのはいかにもまずい
オクタ、シャル相手には息切れを起こすし、結界持ちには持久戦に持ち込まれたら間違いなく詰む
展開数も少ないから銃弾を切り払える杏子、ロケット弾を切り払える双樹には通用しない
(おりこ玉自体の強度は拳銃で破壊できる程度)
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 10:07:32.22 ID:ulWeQfDdO
話は変わるけど、戦闘時に持ち込めるのは「自分の身体+手持ち武器一つ」ってルールは昔からあったでしょ
ほむらの手持ち武器は盾(と、その中の武器)で、タンクローリーやミサイルは「盾の中から出した描写がない」=「手持ち武器に入らない」って理由で使用できない扱いになってる筈だけど
なんでどう考えても手で持てないミチルコピーや魔女の扱いで揉めてるんだろう
頑張ればミチルコピー1体やローザシャーンならなんとか持てそうではあるけど…
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 10:12:05.13 ID:ulWeQfDdO
追記
「戦場の事前構築に引っ掛かる」ってのも、あれらの装備は盾からは出してないってのが前提になってるよね
盾に入る扱いなら時間を止めてゆっくり並べればいいだけだし
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 10:53:01.88 ID:dbjMbXUC0
そもそも両方とも「得意な」にも「武器」にも該当しねえよってツッコミは無しか
ミチルコピーの時は「自分の意志が無いから器物扱い=武器として扱える」とか言ってたが
その筋から行けば沙々の魔女は最初から対象外だし
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 12:15:08.92 ID:EWvCA/Kc0
里美の弾かれた理由は
・魔法かけた状態じゃないと引き連れられないから&平時から取ってるスタイルじゃないから
だから魔女使用がデフォかつ空間から呼び出してる沙々のは
外部品使うのが大前提スタイルかつスタート前は盾にエモノをしまってるほむらの銃器と変わらんよ
広義で洗脳行為を事前準備扱いするならほむらの武器調達行為も思いっきり引っ掛る。

あと
例によって織莉子の燃費の悪さをバカにしてるが
双樹、TDSマミ&杏子らと一戦で限界付近まで濁ってるのが多数居る以上
別に織莉子だけがって訳じゃないんだがね
結局大技使いまくる戦いだとどのキャラも1戦で限界近くになる
織莉子は更に予知分が有るから燃費が悪い扱いされてるだけ(これも良い所総取りルールなら本編分で解消されるが)
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 12:41:02.94 ID:P2LpjlDS0
双樹に関してはティロ砲を越える大技を1戦闘で9回放つ大サービスっぷり、しかも別勘定でアヴィーソまで出してるから消耗も致し方なし

かずみ21話
「これはあくまでもボクの仮定にすぎないが、キミたちの誤算はボクたちインキュベーターの肉体を利用したことにある」
「ゆえにソウルジェムは浄化されず表面処理を施されるに留まったんだ」
「それでも今日まで魔女化せずに済んだのはジュゥべえが食べたグリーフシードによる
多少の浄化作用があったことと、キミたちが極力魔法力をセーブして戦っていたことによるだろうね」

TDS11話
「あなたはさっき佐倉杏子にソウルジェムを浄化されたと言っていたけど、
ただでさえ手柄争いで苦しい状況であったにも関わらず
グリーフシードの予備を持てる余裕が彼女にあったのかしら?」
「彼女も愚かだった。普段通り積極的にグリーフシードを集めていれば生き残った可能性もあったのにね」
「だって君達は揃いも揃って魔女狩りをできるかぎり避けていた訳だからね」
「ただ僕にとっては好都合だったよ。君達の膠着状態が長く続けば続くほどソウルジェムの濁りは増していく」
「マミも杏子もそのまま魔女になってくれれば助かったんだけど…」

それ以外の例について言えば全員SG枯渇状態の話である件について
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 12:44:49.76 ID:P2LpjlDS0
あ、話が脱線しないよう釘を刺しておくと個人的にはGS備蓄量に関わらず杏子>マミは覆らないってスタンスなんで念のため
それは織莉子の燃費とは全く関係ない話だしね
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 12:50:23.59 ID:P2LpjlDS0
あと、おりこ本編からのいいとこ取りでも結局織莉子は燃費問題から逃れられない

おりこ本編最終話
「やめなさい!もうあなたのソウルジェムは限界なのよ!?」

オラクルレイ抜き+キリカの支援付きでもこれだし
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 13:21:13.62 ID:EWvCA/Kc0
>>443
予知駄々もれ状態が回避出来ます
オラクルがおりこ玉より魔力を極端に食う設定や描写は無いです
外伝の比じゃない数のおりこ玉攻撃をしてます
本編じゃ戦闘開始にSGの穢れが0だった証拠はありません

これで燃費悪い戦えないっていうならTDSとか限界を簡単に迎えたマミや杏子はなんなんでしょうね?
ワルプルギスに負けてもの凄い勢いでSGが濁ってったほむらはなんなんでしょうね?w
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 13:28:29.43 ID:ulWeQfDdO
TDSの杏マミは7話から戦い通しじゃん
ほむらはこの時点で既にGS不足になる事を予期してるし
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 14:27:13.33 ID:fmGlF/PJ0
おりこ本編内でのグローリースターの同時展開数は最大8個
オラクルが最大3個だから「比じゃない」って程でもないな

あとオラクル使用時は予知を切っているなんて描写はない
キリ「予知魔法の負担が大きすぎて戦いに魔力を避けないだけさ」
沙「どこからそんな魔力持ってきた」
織「貴女がくれたのよ(GSを見せる)」

>>445
間にエルザ戦とか挟まってるしな

少し脱線すると、QB曰く「使い魔との連携では最強クラス」のエルザの使い魔を一方的に鏖殺した上、ティロ砲でフィニッシュまで決めてるんだから
過去の懸案だった「マミはオクタの車輪に対応できるのか」には解答が出たんじゃないのか、これ
当時と比較するとリチェルカーレで火力は6倍に跳ね上がってるから攻撃力的には問題ないし
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 14:59:05.15 ID:ulWeQfDdO
グローリーコメットでしょ
グローリースターだとスパロボZだ
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 21:04:52.57 ID:P2LpjlDS0
>>446
そもそも当時とは基準そのものが変わってるからマミがC以下になる事はまず無いし、意味のないツッコミだけどなー
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 21:05:27.16 ID:P2LpjlDS0
C未満だな
C以下だとCも含まれちまう
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 21:23:44.24 ID:56TP33h/0
エルザの「使い魔との連携は最強クラス」って評価だけで描写はショボイ
猪さやかを本体腕で止めた箇所以外に強いと思われる描写を見出せなかった
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 22:02:58.95 ID:zXSPnpIF0
主観にどうこう言うのはなんだけど、BDだとエルザの使い魔の数は5割増し位になってて速度も若干上がってる
あとエルザの腕がさやかを攻撃するシーンだと手数が3倍くらいに増えてるから結構印象が違うよ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 22:24:01.38 ID:EWvCA/Kc0
>>448
悲しいくらい必死だな
基準そのものを変えられないから勝手に新スレ立ててお山の大将とか
それですら杏子にもオクタたちC勢にも勝てないんだから
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 00:09:35.49 ID:/NDPofla0
放置されてたテンプレも大分埋まってきたな
ユウリとかすみれとかはリンク削っちゃってもいいんだろうか
テンプレ作れそうにないし
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 04:45:27.14 ID:pXoEwza10
ほむらの身体能力は高いよ


本編第一話を見ればわかる
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 04:57:10.45 ID:5/+xcPrd0
でも魔法少女としては弱い部類に入るんじゃなかったっけ?
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 06:40:39.78 ID:nuqMpub50
しかしこのスレは面白いくらい同じIDの人が交互にレスして進行してるなw
しかも全部「一方が何か切り出す」→「即座にいいねー賛成ー」って否定的なのが一切無いスムーズすぎな流れだしね
ただでさえこのスレって他人の話なんざ基本聞かない(特にルール制定系)、良くも悪くも否定から入る(特にランク変動系)のが様式美になってるような場所なのにw
そのくせ単発とかもう片方からの出張的なのが否定的だったり疑問的なの投げかけると他に比べて妙にレスに間が空く上に一転して聞く耳持たずなフルボッコとか明らかに対応が違いすぎる件
さらにそいつも文体が毎回特徴あって煽りを無駄に入れる所とか・・・
やっぱこれって・・・自演乙なんですかねえ?w

他にも妙に「マミのためじゃないんだから!」とか「かずみ勢はもっと上になれる」を強調して
かずみ派を装ってるけど今までのかずみ派とは明らかに別人だよねー(そのくせマミに不利だったり本当にかずみキャラageになるネタはしっかりスルーか否定してくるし)
まぁ元々かずみ派自体が片手で足りるくらいの少数派だから簡単にわかるしー
現状でかずみ勢の底上げしようと思ったらそれこそサキ辺りになるはずなんだけど何故かニコに固執するしー
しかもニコを出汁にルール改定しようとしてるのが見え見えだしー
そもそも、みらい双樹あいりニコの現ポジは大体かずみ派が納得した上での位置だしー
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 09:44:34.55 ID:xQZVBphtO
>>455
パラ表だと初期魔法と追加魔法に全振りで他はからっきしって感じ
「一般道の車には追いつけるが高速の車には時間停止を併用しないと追いつけない」と言われてた記憶がある

ジャンプ力に関しては魔法少女ならあの程度みんなできると考えるしか
プレイアデスのメンバーもジャンプでビルの屋上に上ったり屋上伝いに移動したりなら全員できるし
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 12:59:04.11 ID:6SLBRfB/P
バランス感覚や剣技の類はパラ表のステータスとはまた別なんだろうな
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 13:48:11.63 ID:nuqMpub50
wiki編集も相変わらず好き放題だな
特におりキリとか
織莉子のは否定してる俗説と同レベルのを公式見解にしてるし
キリカはヴァンパイアファングとか説明よくそんだけ曲解できるなだし(撃ち込む力だし足場云々は全然触れられてもいないのに)
ああこれが「読んでないのが多いのをいいことに好き放題できる」か
本当にマミ派は汚いな
捏造しまくりだwww

そして織莉子の本編での予知制御可能要素はノーカン扱いしてるくせにマミは各媒体ひっくるめ状態だしw
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 16:57:11.84 ID:xQZVBphtO
>>458
まぁここでも反射神経は別枠って事で
ほむらの時間停止発動は杏子より速い扱いになってるしね
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 18:38:33.71 ID:gURV9kSU0
ワキヤクーズ、内容はほぼ無いも同然。

http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/85.html
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/86.html
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/87.html

かずみ外伝とかやってくんないかねえ
ミチル、ユウリ、杏子の3人の話とか
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 20:06:56.70 ID:pXoEwza10
>>455

それ何週目のほむら?
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 20:22:00.53 ID:nuqMpub50
>>462
何周目じゃなく最終的状態への公式発言だ
ほむらはあくまで時間停止能力と近代兵器とループで得た前情報で強いだけで身体能力や地力に関しては

普通の女の子と同程度(虚淵)
魔法少女の中では限りなく弱いが普通の人間より少し強い(シリーズデュレクター)
魔法少女の中で最弱(千和)
攻撃能力がない(あおちゃん)

と関係者から総じて言われてる
さらにパンフじゃ

戦闘は魔法以外に頼らざるを得ない
追加習得魔法も「隠匿・運搬・機械操作」と補助系に偏ってる

と、言われてる
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 20:39:57.62 ID:xQZVBphtO
>>462
>>2を参照
劇場版パンフレットからの引用がある
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 21:41:57.60 ID:/NDPofla0
ちなみにまどポだと「レベル1の時の」能力値の合計は
さやか>杏子>マミ>まどか>ほむらの順だったはず
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 21:47:29.02 ID:/NDPofla0
もちろん実際のシナリオではベテラン組はそれなりのレベルで出てくるから
謎の魔女結界以外では全く意味がない話だけどね

「さやかは新人としては破格」ってのが一応反映されてて嬉しくはある
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:10:07.56 ID:BIr5Ydld0
なお潜在魔力値と初期因果値まで含めると

杏子(912)>>ほむら(806)>マミ(765)>まどか(703)>さやか(680)

になる模様
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:13:54.26 ID:xQZVBphtO
>>466
さやかは初期感情値も高いけどな……
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:21:12.64 ID:4M9aZY4T0
1ポイントの重みが違うパラメータどうしを合算しても意味なくね?
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:23:38.07 ID:xQZVBphtO
連投、魔女ではワルプルとオリ魔女(キトリ、イツトリ)を除くと
能力値ではイザベル、パトリシア、ギーゼラが3強だという
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:29:24.42 ID:/NDPofla0
>>460
あと、さやかは魔力と因果値、特に因果値が極端に低い
多分「契約しない周回もある」って設定を反映させた結果なんじゃないかと
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:32:04.50 ID:/NDPofla0
レス先は>>469
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 02:08:01.24 ID:YpNjFGO80
確かやたら門が強いゲームだっけ?
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 05:52:38.53 ID:YivchB6LO
>>473
まどポの門は固いわ攻撃は痛いわあちこちにワープするわ使い魔も強いわでえらい苦労させられた
まだまともに動いてた頃のまどポスレだと、ここで詰んだって報告も多かったし
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 11:06:38.62 ID:sUp2i+/00
【名前】浅海サキ

【攻撃力】
・ムチ状の武器を使う
・・普段は乗馬ムチ状だが先端が伸びて調教ムチ状に変形する
・・同時に先端が刃物状になる。拘束された状態でも自由に動かすことが可能。

・電撃魔法(名称不明)
・・3話で牽制に使用、ダメージ描写なし。射程は彼我の位置関係から考えて10m以内?
・・13話でかずみが使用、自分の周囲のかずみシリーズ3体をまとめて倒している
・・イル・フラース発動時の余波であり同じ魔法ではないが、17話ではカンナが創りだした分身を一撃で吹き飛ばしている
・・・その際の発動半径はサキの身長から判断して4m程度

・ピエトラディ・トゥオーノ。電撃で創りだしたヨーヨー
・・17話で使用、カオルに受け止められる。カオルレベルの防御力があれば耐えられる模様
・・20話回想シーンでも使用、中サイズの魔女を(海香の求めに応じ)一定時間拘束後、破壊している


【防御力】
・特に優れているという描写はない

【素早さ】
・素の状態では特に優れているという描写はない

・イル・フラース。電撃により、生命の速度を加減速できる
・・使用時には敏捷性が大幅に跳ね上がる。具体的には双樹の投げたイーブルナッツを同時に受け止め回収できる程度。
・・かずみシリーズの封印もこの能力(減速)で行なっていたとする説あり。ただし戦闘には使用せず

【固有魔法】
・「妹の花をいつまでも咲かせていたい」という願いから生まれた生命の加減速を行う魔法
・・その副産物として電撃を操る力も手に入れる
・・電撃と生物の成長に関してはこちらを参照、サンゴなども影響を受けるとの事 http://natori.sendai-nct.ac.jp/ccrp/H22-tlgpa/report/12/index.html
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 11:10:16.16 ID:sUp2i+/00
全体的に接近戦〜中距離戦向け、足の速さも加味して大抵のことは卒なくこなすがパンチ力に欠ける印象
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 12:21:46.59 ID:j8hG1jLW0
サキが火力無いならマミも無いけどな
マミが作中で倒したゲルトやミチル救出時のとサキが倒した手型魔女はサイズ的にはそこまで変わらんし
TDSでエルザ倒してるがアレもさやかのゴリ押しで倒せる耐久値の魔女だし
門魔女はまどかとの共同攻撃だからマミ単体では評価出来ない
キリカにして魔法少女時、魔女時どっちもだし、杏子には弾丸を普通に切り払われてる始末
ワルプルにも全く通用してないみたいだし
そしてTDSで杏子に「手数勝負」って評されてる

マミって実は大型系を倒してる実績も無いんだよね
そして言われるほど火力のあるキャラでもないんだよね
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 12:46:37.24 ID:oIh0OWAO0
誰も聞いてないのになんでマミがでてくるわけ?
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 13:14:59.38 ID:h1xURQEZ0
小ネタ
まどポでもまどオンでも参戦を逃した不遇な子

http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/88.html
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 13:29:11.26 ID:j8hG1jLW0
>>478
大概唐突にネタ振りしてるくせに都合の悪い比較されたからって文句言うなよw
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 13:54:13.86 ID:YpNjFGO80
>マミって実は大型系を倒してる実績も無いんだよね
ゲルトでかいゾ
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 15:34:52.05 ID:YivchB6LO
>・・イル・フラース発動時の余波であり同じ魔法ではないが、17話ではカンナが創りだした分身を一撃で吹き飛ばしている逆に言うとみらいはその威力の電撃に耐えたって事だな
攻撃力も考えると、直接戦闘ではニコとみらいがプレイアデスの2強になるのかね
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 16:20:25.44 ID:RGHSCnCK0
プレアデスはミチルかかずみの一強じゃね?
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 16:35:35.62 ID:YivchB6LO
>>483
ミチルは物語開始時点で故人だし
かずみはプレイアデスの一員と言えるか微妙だし(震え声)

失念してました、ごめん
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 17:04:11.08 ID:zL2oRBgV0
ミチルとかずみってどっちのが強いんだろうか?
ミチルのが経験はあるけどかずみの方は魔女との合成キメラって言うイレギュラー要素持ちだし
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 18:28:22.66 ID:j8hG1jLW0
>>484
>かずみはプレイアデスの一員と言えるか微妙だし(震え声)
まーたかずみアンチかよ
漫画板だけでなくこっちでもアンチ活動ご苦労様ですね
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 21:20:25.55 ID:StVCoZIJ0
流石にそれは被害妄想過ぎるだろ
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 21:31:37.16 ID:YivchB6LO
>>485
単純火力なら一人でアチャツメタイができるかずみが上だけど
かずみは拘束技みたいな小技の揃いが弱い印象がある
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 22:23:26.57 ID:sUp2i+/00
相手が使い魔レベルならベスティアが
対単体ならカオルを止めた魔法があるし
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 22:23:29.52 ID:OUJWn/HP0
聖団の技使えるけどどれだけ上手く使いこなせるのかが微妙なんだよな
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 06:30:00.39 ID:Bgv9CTxm0
>>481
実は漫画版の話をしているという可能性が微レ存
漫画版1巻のゲルトは4mくらいの比較的小型の魔女でティロ砲も実在する大筒程度のサイズだし
ティロ砲は3巻でアニメ準拠のサイズになったけど

実は小説版ティロも漫画版1巻と同じちくわフィナーレという意外な事実
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 11:21:25.47 ID:Bgtj3B8Q0
本スレじゃ消火器フィナーレとか言われてアレか
イラストは本編作監(劇場版キャラデザ)の谷口氏だから無下にもできないという…
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 18:15:11.74 ID:c32KYkKuO
漫画版のマミは脚本準拠になってて、マスケットが連射できるし、実際2話でやってる
10話ではアニメ仕様のティロ・フィナーレや無限の魔弾も追加されてるから
別キャラとして考えると純粋な火力ではアニメ版を越えるかもね
まあ、追加しろとは言わないけど
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 19:43:29.35 ID:iWxz3t7m0
「マスケット銃は連射できない」>「なら大量に出そう」ってのが「魔弾の舞踏」の誕生経緯だから
このスレのルール上、ここの「いいとこ取り」は無理だと思う

BD修正分だと、弾から生やしたリボンはゲルト以外に使い魔も拘束してるってのは既出?
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 20:18:12.67 ID:Bgv9CTxm0
クイックドロー0.4秒は十分早い方だがなー
拳銃でも0,3〜4秒出せれば達人クラスらしいし
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/84.html
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 21:20:04.69 ID:c32KYkKuO
>>494
「別キャラとして」と言ったじゃん
マミ(アニメ本編)とマミ(漫画)の比較の話よ
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 11:48:10.57 ID:G6VFDOn+0
ネタ物
ほぼ最強ジャンルスレの引き写し

【名前】巨大宇宙魔女(絶望の魔女とも)

【大きさ】
・地球の五倍以上

【攻撃力】
・サイズ相応
・・「一つの宇宙を終わらせるほどの絶望」ではあるらしい

【防御力】
・サイズ相応
・・ハイパー(略)一撃で倒される

【素早さ】
・特に優れているという描写はない

【特殊能力】
・不明

戦闘描写の多寡で言うならこいつも立派な考察不能枠のような気がする
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 12:09:50.07 ID:G6VFDOn+0
関係ないけど「サキ」の妹が「ミユキ」っていうのもスケバン刑事ネタなんだな
バターコーヒーもそう
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 12:27:50.75 ID:tHQiaDCM0
サキの備考にこれを追加してくれないかなと

あいりの結界の綻びを見てJBを送り込みあいりの強制浄化を図る、あいり魔女がかずみにに気を取られている隙に聖団メンバーを救出する、
「自分の魔女化が避けられない」と見るや自分にイル・フラースを使い魔女化までの時間を稼ぐなど「とっさの状況判断力」はシリーズを通しても高い方に入る。
…それでもなぜかヘタレ扱いされるのは「ぎゃああ」の印象と「うっかり一番言ってはいけないタイミングで一番言ってはいけない事を口にした」間の悪さが原因だろう
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 15:34:58.73 ID:RA2frxmG0
未だにサキをただのヘタレ扱いしてるのとかにわかくらいじゃね?
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 16:41:03.18 ID:RAb4G84g0
手加減杏子(分身一体召喚可能)>>>魔力消費を無視してリミッター解除したマミ

とか本当マミよりさやかのほうが一対一強いんじゃねえかって思うわ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 17:24:54.18 ID:5QrUHsQB0
そういうこと言うと末尾Oが激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームになるからやめとけって
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 18:18:39.19 ID:zz/0AvbN0
本編キャラの順列はもうまどか>ほむら>杏子>マミ>さやかで決まったし
これからは外伝の話に移るから本編厨は大人しく隠居してろ
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 18:57:27.78 ID:ZQAzjwww0
外伝話にしてもこっちは末尾Oがルールも基準も好き勝手変更しまくってるからもう片方でだろ
正直こっちはもう何がどういうルールになってて、どういう基準で語られてるのか全然わからん
wikiのほうもどこもかしこも編集されまくりだからアテにならんし
まあアッチは元々見てるのがどれ位いるのかわからんような所だけど
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 19:03:17.48 ID:RAb4G84g0
ナントカ厨とかいって他者を貶すのはやめたほうがいいよ
このスレは総合スレなんだから本編オンリーでもなければ外伝オンリーでもない
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 20:50:05.17 ID:G6VFDOn+0
>>499-500
ヘタレというか妹バカっぷりがネタ扱いされてるだけだな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 21:02:38.69 ID:tHQiaDCM0
いきなりなんか涌いてる?
何か気に障る事でもあったんだろうか
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 21:19:31.19 ID:faKCDpWVO
>>506
いかにもリーダー風に出てきておいて、実はそうじゃなかったってのも…
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 09:55:00.43 ID:coH8eVic0
>>497
サイズだけで大抵の相手には勝てそうだし、別にいいんじゃない
こいつ、使い魔も結界も設定が無いんだよな
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 12:43:59.01 ID:PfgbQBlKO
戦闘シーンの有無を言うならクリームも結構怪しいぞ
PNに詳細な設定があるからテンプレート自体は問題なく作れるけどさ
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 15:10:07.45 ID:8hrUbEZl0
ゲルトがマミの身長の6倍、10m弱ってどこ情報よー?
2話のキャプ画像取って測ってみたらゲルトとマミが対峙してるシーンで7.5倍、
11.7〜11.9(12m弱)あったんだけど
(後のシーンだと更にもう一回りデカいが全身が写ってないので除外)
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 17:05:15.78 ID:8hrUbEZl0
>(後のシーンだと更にもう一回りデカいが全身が写ってないので除外)
ちなみにこっちの方だと「移ってる分だけで」14〜14.8mくらいになる
小型とは到底言えないサイズですわ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 21:14:16.76 ID:coH8eVic0
魔女のサイズ自体シーンによってコロコロ変わるし
計測したシーンが違っただけかもしれないな
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 12:17:00.81 ID:9J7tih/f0
【名前】クリームヒルト・グレートヒェン

【大きさ】四周目は雲を突き抜けて地上から見えないほどの高さまで届く黒い塊。雲の高さからおそらく6000メートル以上

【攻撃力】特殊能力参照

【防御力】サイズ相応

【素早さ】サイズ相応

【特殊能力】地球上の全ての生命を強制的に吸い上げ、自分の結界へ導く
生命を吸い上げる能力なのでおそらく魂吸引
物理的にも吸い上げるようで大陸規模でどんどん吸い取り最終的に地球ごと吸い取るらしい
吸い尽くす速度は10日ほど

こいつも作品別最強からのコピペ
語るほどの事もなし
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 14:34:41.29 ID:zL6QeClX0
正直、このへんの天上レベルのキャラはさして語ることも無いな
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 16:35:17.01 ID:2aXX4LaS0
地球潰すのに10日って案外遅いな
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 18:25:30.17 ID:9J7tih/f0
まぁ惑星レベルで物事をどうこうできるキャラ自体3人しか居ないわけで
4周目まどかを入れても4人
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 19:08:37.66 ID:ejm6L//z0
そもそも惑星潰すなんてドラゴンボールレベルの超スケールなキャラじゃなきゃ無理
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 21:16:29.20 ID:M7wV9DxQ0
プレイアデス聖団で一番弱いのってひょっとしてカオルか海香?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 21:23:28.24 ID:9J7tih/f0
二人共スペックは凄いぞ、スペックだけなら
それぞれ壁&ステゴロ特化と情報操作(コピー含む)特化だから単独投入だと今一なだけで
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 23:41:50.36 ID:+zuJS5Di0
でもシリーズでスペックゴミなのって序盤の周回のまどかかリボンしか使えない頃の新人マミくらいじゃない?
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 01:58:05.20 ID:ttBYuuVq0
一周目のまどかが「新米魔法少女としてごく平均的な能力」なんだから
マミも契約当初はこの程度だったんじゃないの
ゴミって表現は引っかかるけど
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 03:43:14.83 ID:M9sZg0yb0
マミについてはマスケット銃も銃弾も大型砲もワイヤーもバインドも足場も全部リボンを発展させたという事に関しては流石ベテランであるといっても良いと思う
リボンそれ自体はぶっちゃけ能力としてはショボイがマミは自らの能力を研究することでそれを補っている
杏子に何度も負け越していることについても才能+経験の杏子に対して経験のみのマミなのだから連敗してしまうのもある意味必然かもしれない
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 04:03:42.47 ID:M9sZg0yb0
もう一個話題提出
魔法少女時の強さが同一魔女に反映されるのではなく魔法少女としての才能によって魔女時の強弱も
ある程度定まってくるのではないか

新人としては異常な強さを誇るさやか(才能アリ、経験殆どナシ)の魔女化形態の人魚の魔女が巨体と素早い剣攻撃を持ち
それなりの強さを誇っているのに対して
さやかより強いであろうマミ(才能並み、経験豊富)の魔女化形態のおめかしの魔女はあまり強いとは言えない
4週目まどか(才能異常、経験0)から生まれたクリームヒルトも強大な力を誇っている

魔女化の際魔法少女時の特徴や武器等が魔女に引き継がれる事はあるが
戦闘経験や戦いに関しての技量といったものが引き継がれた例は殆ど無い。
勿論「魔法少女としての戦闘における才能(本人の技量を含めない)」の優劣が付け難い場合の方が現在では多く、
また魔法少女の才能というもの自体言及されているキャラや極端な場合(マミ)を除いて可視化されておらず、
決め手にかけるかもしれないがどうだろうか。
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 12:11:32.54 ID:HFikEhsnO
そもそも魔法少女の強さの根幹らしい「因果の量」がどんな物なのかはっきりしないんだよなぁ…
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:22:52.12 ID:QPYEIjsI0
>>524
明確に「それなり以上の才能」が描写されててかつ魔女化しているとなると、他にはあいりとキリカ位しか居ないからなぁ
魔女の強さの指針とするにはサンプル不足かもしれない
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 11:16:31.35 ID:Z+Hu3VVk0
あいりってそんなに才能あったっけ?
まあ新人かずみ凹ってたのは分かるけど
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 12:07:34.75 ID:6xF5m+040
後先考えず魔力を使ってることを差し引いても、一月足らずの新人が
あれだけの火力と能力持ってれば十分才能がある内に入ると思うけど
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 13:31:40.92 ID:XFrNc4PVO
とりあえずおりこは最低でもD、もしかしたらCまで格上げでいい訳?
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 22:17:50.86 ID:6xF5m+040
まず確実にEランからは脱出できるでしょ
燃費云々言われてても攻撃力自体は付いたわけだし
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 23:00:28.63 ID:WQ23195u0
その燃費にしてもあくまで予知制御が出来ずに駄々漏れ状態の外伝では極悪ってだけで
ちゃんと制御の出来てる本編基準なら問題は無いけどな
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 23:35:09.51 ID:NtMuGZLx0
おりこ本編でオラクルレイって使ってたっけ
グローリーコメット6発が本編での最大限の攻撃だったような
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 00:16:27.56 ID:oVIffEHI0
オラクルレイはおりこ外伝の新技
グローリーコメットはまどオンの新技
本編で使ってたのはただの名無し球ぶつけ攻撃
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 06:29:28.72 ID:5pggirJv0
良い所総取りルールだろうが
だから織莉子は予知制御状態でオラクル使えますが?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 09:51:51.20 ID:RpDKeM0TO
>>533
>本編で使ってたのはただの名無し球ぶつけ攻撃
あれに名前を付けたのがコメットじゃないの
いずれにせよおりこは戦闘パートにしか出てこないから
まどポについてのルールを適用するならまどオン内の描写は使えないけど
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 13:15:12.34 ID:2G5/y0NG0
まどオンのオリジナル要素は全て不採用でしょ
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 13:27:43.26 ID:UEfv7Lgw0
いつまでも「おりこ玉」で通すのもアレだし、名前拾ってくる程度はいいんじゃないかねえ
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 20:52:16.72 ID:RpDKeM0TO
つか、まどオンのオリジナル要素ってどの程度あるの?
アルツト(Dr.コック)はほぼ全部まどオンの描写だからランク外とは聞いたけど
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 21:05:16.23 ID:RpDKeM0TO
連投
今は項目がないまどモバオリキャラとかもストーリー部分は動画が上がってるから
アルツトでやった時みたいに動画から描写拾う事はできそうだけど
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 21:49:14.60 ID:5pggirJv0
そもそもまどオンは判断材料に採用されてない件について
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 22:11:53.39 ID:UEfv7Lgw0
>>538
プレイヤーからも「ストーリー部分は見なかった事にしたい」って評価が出る時点でお察し
最近はモバゲー同様日常エピソードのオムニバスに方針転換したらしい
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 12:34:36.81 ID:e2hqhUn20
おりこコラボが公開された時はちょっとばかり期待してたんだけど
いざ蓋を開けてみればこの有様という…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4303942.jpg

「魔女」って何やねん「魔女」って
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 12:44:46.95 ID:fcDxeTLN0
海香関連の途中経過

・イクス・フィーレ
・・分析魔法。相手の弱点、情報などを解析する。
・・・ただし、解析には一旦本に情報を転写する必要がある。
・・また「解析した相手が魔法少女だった場合、その魔法をコピーする能力」も持つ模様。
・・・本編時点において杏子の「ロッゾ・ファンタズマ」をコピー済。但しコピーした時期は不明。
・・・かずみシリーズの設計もこの魔法に依る物。また、聖カンナはイクス・フィーレとニコの魔法を組み合わせることでイーブルナッツを創り出している。

・情報操作
・・額を触れ合い、相手の目を見ることで相手の記憶を操作できる。
・・かずみに失われた記憶を与え、JBを洗脳してプレイアデスに従属するよう洗脳している(但し、後者は操作された擬似記憶内の描写)。

・箱庭結界
・・一定エリア内の人間の記憶、認識を操作する事が可能。劇中では「インキュベーターに関する記憶、認識を消し去る」という離れ業をやってのけた。
・・最大展開時の効果範囲はあすなろ市全域、効果時間は1ヶ月以上に及ぶ。効果範囲、時間だけで見るならまどか以外ではシリーズ中ぶっちぎりでトップの大規模魔法。

・シールド
・・地味に強力。プロローグに取り込まれた際は救援が来るまで同化を防ぎ切り、かずみがコピーした際はかずみシリーズによるアチャッツメタイを弾き返している。
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 19:18:55.92 ID:e2hqhUn20
魔力だけならやたらと強力なんだよな…
なんでこいつ一人だけここまで突き抜けた能力持ってんだってレベル
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 19:21:28.59 ID:MMbT8Vd+0
でも白兵戦能力が保障されて無いからある意味バランス取れてる
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 19:35:55.63 ID:pgCR/f4J0
>>542
何かを諦めたようなおりこの顔と合わさってものすごいシュールだな
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 06:05:09.74 ID:bZA2CT0IO
まどオンスレを見てきた
なんか色々酷いってのは理解できた

>>545
攻撃面だと「槍で突く」位しか無いからな
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 12:12:22.34 ID:ievbz6Rv0
小説の盗作されて絶望した魔法少女に
「洗脳」「分析」「コピー」と盗作し返せと言わんばかりの魔法を押し付ける
QBさんの根性の悪さが素敵
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 13:43:06.35 ID:fcNlSGba0
>>544
ほむらと同じで特殊極振り型だっただけ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 18:27:56.23 ID:kyR27Atw0
どうでもいいけど里美ってメンタル面弱かったりする?
何かやたらと泣いてたり怯えてたりする描写が目立つけど
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 20:56:39.22 ID:KJ1GoGvo0
言動がアレだったのも素じゃなくて
色々あっておかしくなった結果だって言われてた記憶がある
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 10:01:39.79 ID:noK4ka9QO
かずみシリーズの作成は12回やって12回失敗してるしな
里美とミチルの関係はあまり描写されなかったけどそれだけ
「友達と同じ顔の人間」が壊れるのを見たらそりゃ普通おかしくなる
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 12:07:21.49 ID:nDxgGd+f0
それを考えると顔見知りが「数えるのを諦めるほど」死んでるのを見てきたほむらはどんだけだって話だ
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 13:44:46.78 ID:E83lI1rz0
ただ戦死したり魔女化したりならまだしも、自分(達)が生んだ人間が発狂して
それを失敗作として幽閉して…を延々繰り返してりゃそりゃ狂う
ほむらに例えると3周めだけ12回やらされてるようなもんだ
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 15:01:07.39 ID:qthjH1qC0
>>553
ただほむらの場合は「リセット」って認識でやり直してるから「ループすれば全てチャラ」って逃げ道がある(実際は違ったが)
対して聖団の場合は作っては発狂させて殺して(幽閉して)の繰り返しだから
仮に最終的にミチル復活が叶ってもその過程で犠牲になったのはそのまま残るから
精神的に来るものの差はでかいと思うけどな
特にほむらと違って失敗もそれへの処置も全部自分たちの責任と罪になるし
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 17:54:42.11 ID:QgoYCV7D0
QBから真相聞かされてジェム真っ黒になりかけたほむらよりはまだ聖団のがメンタル上だろ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 19:53:27.00 ID:E83lI1rz0
メンタル面にクリティカルヒット喰らってんだからそりゃ無理もなかろ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 10:38:12.71 ID:v/p+ZfO/0
流れを強引に元に戻すと、海香の場合「身体能力は並程度」って認識でいいのかな
上の方のレスだと特に劣ってる描写は無いって言われてたけど
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 14:06:36.07 ID:GCF/DdnD0
特に問題は無いんじゃないか
1〜2巻を読み直してみたけど身体面で特に派手に劣ってる描写はなかった筈だし
ジャンプでビルの上に飛び乗る程度の芸はしてみせたし
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 17:01:32.36 ID:MUInLYzzO
>>559
槍を壁に突き立てる程度の体力もあるしね
最低ランクとか言われてるほむらでも結構な身体能力があるんだよなあ…
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 20:42:37.86 ID:v/p+ZfO/0
海香まとめ

【名前】御崎海香

【攻撃力】
・本を槍に変形させることが可能、壁に先端をめりこませる程度の威力

【防御力】
・シールド
・・地味に強力。プロローグに取り込まれた際は救援が来るまで同化を防ぎ切り、かずみがコピーした際はかずみシリーズによるアチャッツメタイを弾き返している。

【素早さ】
特に優れているという描写はない

【固有魔法】
・イクス・フィーレ
・・分析魔法。相手の弱点、情報などを解析する。
・・・ただし、解析には一旦本に情報を転写する必要がある。
・・また「解析した相手が魔法少女だった場合、その魔法をコピーする能力」も持つ模様。
・・・本編時点において杏子の「ロッゾ・ファンタズマ」をコピー済。但しコピーした時期は不明。
・・・かずみシリーズの設計もこの魔法に依る物。また、聖カンナはイクス・フィーレとニコの魔法を組み合わせることでイーブルナッツを創り出している。

・情報操作
・・額を触れ合い、相手の目を見ることで相手の記憶を操作できる。
・・かずみに失われた記憶を与え、JBを洗脳してプレイアデスに従属するよう洗脳している(但し、後者は操作された擬似記憶内の描写)。

・箱庭結界
・・一定エリア内の人間の記憶、認識を操作する事が可能。劇中では「インキュベーターに関する記憶、認識を消し去る」という離れ業をやってのけた。
・・最大展開時の効果範囲はあすなろ市全域、効果時間は1ヶ月以上に及ぶ。効果範囲、時間だけで見るならまどか以外ではシリーズ中ぶっちぎりでトップの大規模魔法。
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 21:49:31.85 ID:VZadKRuj0
イーブルナッツと言えばニコが何故かこの名前知ってたけど結局何故かは不明だっけ?
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 21:52:35.53 ID:v/p+ZfO/0
ニコがそう言ってたのをコネクトを介して聞いてたカンナが採用した可能性が微レ存…
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 08:46:55.33 ID:vsFX32E00
それよりもミチルと繋がりがないあいりや双樹まで
ネーミングセンスがマミリッシュになってる方が謎
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 10:48:13.53 ID:jJFPY1jV0
アレはマミ→ミチル→海香→アスナロ市全域へ
の広範囲洗脳みたいなもんだと判断した
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 21:21:40.10 ID:2HV3zYSFO
もしほむらが箱庭に入ったら
銃器にもマミリッシュな名前が付くのか…
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 22:42:20.49 ID:j5ogi99c0
厨二病な技名使うのは年齢的に不自然では無いだろ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 00:00:55.64 ID:Jh1nz4ss0
海香が有能なのが認めるが、ここだとタイマン前提だから、
低ランクなのは結局かわらないんじゃないか
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 00:08:52.91 ID:PufkBJLc0
まあね…
基本は呪法収集系でコピー能力込みでもサポート系、
身体能力特化のカオルと組んで初めて真価を発揮するタイプだってのは変わらない

パラディ・カノーネのボールが抜けてる
これも自分では使えないけど
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 05:11:59.63 ID:e2g4xEmL0
能力のみなら本来一番の低ランクはほむらだけどなw
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 05:28:35.90 ID:bu/zi3NE0
他所から調達してきた武器持ち込みありとか普通の強さ議論じゃあり得ないVIP待遇だしね
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 06:01:08.15 ID:PufkBJLc0
それでは「普通の強さ議論スレ」のほむらを見てみよう
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/2054.html

【作品名】魔法少女まどか☆マギカシリーズ
【ジャンル】夢と希望の魔法少女物(アニメ+小説+漫画+ゲーム等)

【共通設定】
魔法少女:キュゥべぇと契約を交わす代わりに、魔法の力を得た少女
     常人不可視の魔女を見る事ができる
     契約の際に魂を宝石"ソウルジェム"として肉体と分離されており、それが破壊されない限りは肉体の修復が可能
     ただし、肉体の操作ができるのは100m圏内が限度であり、それ以上離れると肉体は仮死状態に陥る
     魔法少女の魔力は熱力学の法則に縛られない(9話)、
     また魔法少女の身体は魔力によって維持されている(脚本集)事からエントロピー増大耐性を持つ
ソウルジェム:魔法少女の魂そのものである宝石。人によって形状や装着位置は異なるが、これを破壊されると即死する
       ビル同士の激突に巻き込まれても破損しない
【名前】暁美ほむら
【属性】魔法少女
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】爆薬(1) ワルプルギスの夜(全幅80m)の5倍規模(400m)の爆発
     爆薬(2) 鉄塔を倒壊させた際に使用。ワルプルギスの夜の全幅に等しいため80m規模爆発
     88式地対艦誘導弾(74式特大型トラック込み)×6(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     トマホーク巡航ミサイル×2(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     タンクローリー×1 盾内部収納状態
     M136 AT4無反動砲及びRPG-7無反動砲×80 盾内部収納状態
     M224迫撃砲×4 盾内部収納状態
     89式小銃×1 盾内部収納状態(同時使用していないが、シーンの繋がりから判断してこの時点で所持していると思われる)
     魔力弾(1話) 小動物(インキュベーター)を四散させられる程度の威力。射程は不明、恐らく拳銃弾程度
     美樹さやかの殺害にも使用しようとしていた(未遂)事から、人間に対する殺傷力もある物と思われる
【防御力】盾を構える事でバリアを張る事ができる
     強度はコンクリートを燃やす事が出来る熱量を持つワルプルギスの夜の炎を防いで無傷
     盾を構えていない状態でビル同士の激突に巻き込まれても
     身動きできる程度の怪我で済んでいる
     また、その直後のシーン(12話Aパート)では特に問題なく立ち上がり、走っている
     左腕に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
     ただしソウルジェム(長さ4cm、幅2cm程度の菱形の宝石)が破壊されると即死。
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 06:03:28.19 ID:PufkBJLc0
【素早さ】アルティメットまどか(常時全能、時間無視)から巨大宇宙魔女への攻撃に反応し叫ぶ事ができるので時間無視
     3m銃弾反応可能な佐倉杏子が反応を終える前に時間停止を発動可能
     高層ビルの屋上付近(数十メートル)までのジャンプが可能
     空中である程度の姿勢制御、落下速度の調整が可能
【特殊能力】1話の描写(落下速度の制御、時間停止、バリアを同時に使用)から、
      バリアと以下の能力は同時に使用できる物とする
不可視無効化:魔法少女の共通能力。一般人の目に見えない魔女、使い魔を視認可能
魔力感知:魔法少女の共通能力。ソウルジェムの反応で近距離に存在する魔女(不思議存在)を感知可能、
     (結界内に隠れていても発見可能)範囲は劇中の描写から数百m程度
時間停止:自分と手で触れている物を時間軸から外す事ができる。
     制限時間は「思っていた以上に長い」具体的には米軍基地、自衛隊基地に潜入し
     武器を物色・確保して脱出できるので短く見積もっても数時間
     手から離れたものは数秒後に停止するため、これを利用する事で複数の弾を同時に命中させる事が可能
     使用できる期間は一ヵ月間、ただしこの能力が使える期間中は時間遡航は使用できない
     アニメ劇中の描写に従い、思考のみで発動できる物とする
空間操作:時間停止の副産物、盾の内部に武器を収納できる。収納できる物品のサイズ、数に上限は無し
時間遡航:一ヶ月前まで時間を遡ることができる
     ただし、時間停止が使用できる期間中は使用できない
     最強スレ的には意味がないので詳細は割愛
精神耐性:門の魔女の魔女の口づけから自力で復帰。精神耐性×1
エントロピー増大耐性:共通設定参照
因果律操作耐性:まどかの世界改変に耐え過去の世界の記憶を保つ
        (武器の変化は「願いが変化した事に由来」との事なのでまどかの世界改変とは無関係であると判断)
バリア :【防御力】の項目を参照
姿勢制御:【素早さ】の項目を参照



あり得ないVIP待遇ってなんだろう

ちなみに敵スレ(1作品3人までの制限あり)ではおりこの枠まだ開いてるから
沙々出してみたら?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 06:27:20.50 ID:MBS+ZEy1O
魔法少女最弱はマミさんっ!!
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 12:08:28.33 ID:FrV4or8cO
>>572
もう素人には何が何やらな世界だな…
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 19:51:04.43 ID:rLpnHHYi0
VIP待遇とは何だったのか
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 20:15:26.99 ID:kOwDgR6Q0
>>570
劇場パンフのステ合計値は普通にさやかよりはずっと多かったが…
一部の数値しか見てないの?
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 23:40:22.91 ID:lBiE2n490
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.;;;;][;;;;;;;;-、。_        ./",,_ ,,_^゜"9i;i;i;i;i;i;i;i;゛Ji;i;[xq,,,,9r  |]l.   ./i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;g]^゚llllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;;;;;;,;,............................llt[)h。     ]( 」^,,[ "./llg ]i;i;i;i;[゛ ]lilill,,,,_    ||   ,,i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;gg。^゚li;i;i;i;i;i;;;;;
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;:.:.....................................[〈....llg)(、   .ヽ,,,,__,,。.li.i.i;i;i;i;,,gi;i;i;i;]kgi;i;i.i.v_^"\、 ]! | _gi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;("__gi;i;i;i;]("
i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.:.:.;;;;........:.:.:.:.....:.:.:.:.............ll,,]]))][g[t、      ^" i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i. ^^''''ヾ゜ |.\ヾ"gi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;[(^gi;i;i;i;]("
゚l;;;;i;i;i;i;:.:.:.:.:.:.;;;;....;,;,:.:.;,;,:.:.:.:.;,;,[):.:.....](][(f;,;,....]t、       〈i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;!       .\gggi;i;i;i;i;i;i;i;gg^]i;i;i;i;i;i; i;i;i.i.("
  ^];,;,....;,;,:.:.][]:.:.[゚lll]ll(]];,;,;,;,]t....:.:.:.:.llllg;,;,:.:.,,]k        ]i;i;i;i;i;i;i;i;lilii;i;i;i;][        メi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;,,,,gi;i;i;i;i;i;、][゛
  |....:.:.][;,;,i.i.:.:.;,;,,,4ll(i.i.[[゚lh]....:.:.:.:.](^];,;,;,;,;,;,[k       「.;lilii;i;i;i;gg^]]i;i;、      gi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.("ゝ)l.
  〈........;,;,[)di.i.i.i.;,;,[(゜ ^^^ .l:.:.:.:.:.:.](_..l;;;;;,;,;;;;゚]ll、     ]゜〈i;i;i;i;^^)「 i;i;][      ./lilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.("
  ]:.:.....:.:.]i;i;](゛]゚)((^9     ];,;,:.:.:.:.[(゚li.i.;;;;lili[ ^     〔 i;i;i;i;lilililill gg)t   .;/,,gi;i;i;i;i;i;i;i;][゚li;i;i;i;i;i;i;i;)("
  .l;;;;:.:.:.:.]!4^^^ f^^),,    `、;;;;;,;,;,;,gi.i.lllllllili],,       [^).li;i;(`、,,、 ]i;i;   ./゜4lilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;[,,゚llili((^])r
 ./i;i;;,;,;,;,;;;;(   "[("t  /ll ;;;;;,;,;,;,)f゛   .\、     _]](,,i.i.k,,^" ,,llg[_ g"__ggr .llilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;]!`、r"^
 g[゛;;;;;,;,;;;;[(v  P___;;gg;;;;]「 ][.l;,;,[(      .\,,,,,,gglli.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.i;i;lili、^^^^gi;i;i;i;;;;;[ [、
.ヽ゛ .l;;;;;,;,i.i.i;i;[、 .\;,;,]("[( .;gg;;;;]g        x^^^i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.gi;i;i;i;i;i;(" う。^^─v。.,,_
   ];;;;;;;;i.i.i;i;i;i;ggg,,,,;,;,[g[[gi;i;i;i;i;i;((]( -。.==。. y    〈)i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.("    .\-、。.。.x゚))f
   |i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.i;i;i;i;(^^゚)9H、    ^[    .ヽ.ヽ ゛゛゛゛^^]i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llrt、    ___ ,,_
    ]lilii.i.(i;i;lili)i;i;lili[))]lllli;i;i;i;]k。 ^)     [      .l ゚l、  .l  .\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;゜g[、 VR,,〔^)](^)
     ^))i;i;,,^lli;i;、^^)9r      |     (     .;(  ヽt_|   .\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;]( .;i;i;i;i;( [ ].ヽ(.ヽ)(   __,,,,,,/^)gggll;;;;i.i.
      .\、 ^゜        ,,g[、    Jヽ    .;( __......。^...;)_、   ゚)i;i;i;i;i;i;lili.;gi;i;i;i;i.i.(]! [gggggg;;;;i.i.i;i;i;i;])゛_i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
llggggggggggggg,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,______ .\]]gg,,,,,,,,.. [ )、   .l^^^      `、ヽ、  .\i;i;lilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i; lilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;[g,,、 ^^^^)]i;i;i;i;
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;llll(./l.   .l           .ヽ゛゛    ^^^i;i;i;i;i;i;i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;[゜glilii;i;gy i;i;i;i;
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 23:41:40.74 ID:lBiE2n490
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;("    |   .ヽ─= .。       [k      り.lし゚li;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lilii;i;i;i;i;i;i;i;(./i;i;i;i;
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;)("      .l!       ヽ:l^5     _と,,__      _f,,./]_/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;[gi;i;i;i;i;i;i;i;
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;(゛        !     _.ヽq_,,^ゝ、.。gqg;,;,;,;,;,;,;,;,llg、,,,,:r" ゛J゛ ]i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;]("         | ./く、ヽ):lr(,,゛゜llll〉」;,;,;,;,;,;,i;i;i;i;i.i.i.i.;;;;gg_、    .l!ヨ^^)゚l()ll]lllllli.i.i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.llllll((])(゛           」:l   ヽ..,,_i)]、^^^ ゚]:.:.:.:.;;;;i;i;i;i;i.i.i.i.i;i;i.i.i.i.llgg,,,,_ l: ^。.         ゛^^^^^
i;i;i;i;i.i.;;;;llll((「^"^^^    yf゛            ヽf〉     .\     ゚l;,;,;,;,;;;;i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.i.i.i.i.;;;;llg、 ^l.
^゛            ./                           _/ ]^^^"^"ー゚li;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.g_ ゚l、
            g"                        __,,,,,,r(^ _/ J     .\8i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.i.i.g,,゚l(
           /   .。。.。.r=-=.。。__  ____,,,,,,ggggi.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llllllgg,,,,,,,,,,,,,,,,_r[^^]i;i;i;i;i.i.i;i;i.i.i.i.i.i.g、
          f゜           "lllilii;i;i;i;)( .\;;;;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;[]i;i;ll("゜ ]i.i.i;i;i;i;i;i;llgll]i.i.i;i;i;i;i;i;i.i.i.i.i;i;k、
          f、            ゚li;i;i.i.゛    `、"゚゚l;;;;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;(](^)しH!.ヽl.  _]i;i;i;i;i;i;)(゜ ])i.i.i;i;i;i;i;i;i.i.i.i.i;i;、
          .\            ]i;i;"        〈i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;し( ]!](     .\i;i;](    ^i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.i;i;(
           .\。.          ](゜         .li;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;l. .lし(k、     うlili      ^i.i.i;i;i;i;lilii;i;i;i;、
            ./llg,,         [、        ..li;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;[ 」|).\     ゚l[      .li;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lili(
          _gi.i.i;i;i;i;i;i;g        .l(        |i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;l.|] .\      ]     .;gi;i;lilii;i;i;i;lilii;i;i;i;
         gi.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llg,,       )。.       ]i;i;i;i;i;i;i;i;][]i;i;i.i.「J゛        |   .._gi;i;i;i;lilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;、
       ./i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;g__     .\      ..li;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;[|   [l.     〈   vi;i;i;i;i;i;lilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;。
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 08:12:56.23 ID:lC7TjqEw0
>>577
銃火器という魔法と関係ない装備品抜きでの純粋な魔法少女としてはって意味だろ
日本語読めないの?
あとほむらが魔法少女としては限りなく弱い部類ってのは公式設定ですが?w
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 10:26:53.13 ID:yY4POJMpO
本来なら身体能力に振る分まで全部魔法に振ってるからな
時間停止が万能すぎて不意打ち以外ではまず倒せない升キャラになってるが
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 15:07:16.28 ID:LSHcJicq0
メタ的な話をすると一ヶ月限定で無双するための能力だからねえ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 17:44:52.35 ID:5WfEV56T0
>>580
え、劇場パンフをもう一度読んでみなよ
合計値は完全にさやかを凌駕してるよ?
チョップだけでさやかを倒してるのも見てないの?
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 17:48:22.70 ID:Mq/XB+Tv0
噂の「虚ろな人魚姫」の動画を見つけたけど
正直酷いとしか言い様が無いな、これ…
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 18:43:37.82 ID:yY4POJMpO
「ステゴロでは最弱だが時間停止はそれを埋め合わせて釣銭が来るレベル」って事でいいじゃん
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 19:33:21.83 ID:zvaS19x60
描写だけ見ると逆にステゴロ最強なんだけどな
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 20:40:49.79 ID:lC7TjqEw0
そのさやかへんpチョップにしろあくまでさやかが突っ込んでくるのわかった上での反応
杏子のボロクソにされた状態へのトドメ的なもんでしかないけどな

というか公式発言無視すんなよ
ほむらが素手やQBの頭吹っ飛ばす程度のビームで魔女倒せると思ってるのか?w
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 20:46:16.38 ID:S0jDd/zl0
魔法少女状態のほむらが素手で他者と戦うシーンがない以上論じるだけ無駄
妄想にしかならん
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 20:49:08.91 ID:+qrURK0y0
>>587
いやその時のさやかは超回復力で回復してるぞ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 20:56:17.57 ID:GPi/p/eB0
>>587
ほむらビームは何気に強力だよ
ネコサイズの動物を爆散させるってのは少なくともさやかの刀やマミのマスケット銃より高い破壊力だ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 21:07:48.44 ID:LSHcJicq0
まあ最弱と言われていても>>39の基準だとBクラスに分類されちゃってる訳だけど(>>41)

ところで今だに明確な返答がないけど織莉子はDランク昇格でいいんだよな?
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 21:47:24.59 ID:Mq/XB+Tv0
いいんじゃないかね
燃費に難ありとはいえ直接戦闘で魔女を倒せるだけの力はある訳だし
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 05:55:29.11 ID:LgCLh8ow0
あれ?織莉子Cでもいいような事言われてなかったっけ?
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 06:12:09.41 ID:F6gz0mQy0
おりこは魔力の消耗がネックになってDが限度と言われてる
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 06:34:27.17 ID:sZZ/A0ZJ0
パンフのステ表の合計値どうこう言ってるけど
ほむらの攻撃&スピードが0って時点でほむら自身の戦闘力は皆無ってことの証明じゃん
事実虚淵にもその他関係者らにも総じてほむら自身は最弱の部類って意見が一致してるし
いくら特殊能力が優れてても海香同様に本人の戦闘能力が皆無じゃココじゃ雑魚扱いされて当然だろw(海香は皆無じゃないけど)
今までのほむらの高ランクはあくまで近代兵器っていうほむらの能力や自身の魔法少女としての強さとは関係ない外部装備品の持ち込みが認められてた結果にすぎないし
さやかへのチョップにしろ触れたら能力無効って性質上この手のスレじゃ「その後どうやってトドメさすの?」で大したポイントにならんし

大体ステ配分内容を無視で合計値が上だから上って
力・素早さ・知力ってステがあってAとBで
A「0・0・300」、B「100・100・30」だとしたら
合計値はAのが上だけどどっちが強いと思うよ?w
想像力のないお前でもわかるよう言ってやると上のABをギアスのルルーシュとスザクに置き換えた場合どっちが強いと思うよ?w


>>593
>>594
だから良い所総取りで本編おりこからので予知垂れ流しは解消できてるという
外伝のアホみたいな消耗は予知が制御できてないせいだっての
それとも各世界の○周目織莉子・マミ・杏子って感じで周区切りにでもなったんか?
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 07:04:15.44 ID:N6ebmXiQO
>>595
ルル山がスザクに手出し出来なかったのは序盤で既にギアスを使用済だったから(同一人物へのギアスの重ねがけは不可)ってだけの話だな
その2人がイーブンな状態で戦えばルル山の「自殺しろ」の一言で勝負は終わる

あと、ルル山に欠けてるのは持久力だけで他の身体能力は高いって設定の筈
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 07:11:37.90 ID:N6ebmXiQO
連投
つかここのルールだとスザクはランスロット仮面、ルル山は魔王ゼロになるから勝負は解らんよな
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 09:21:28.07 ID:38/hXDM80
>今までのほむらの高ランクはあくまで近代兵器っていうほむらの能力や自身の魔法少女としての強さとは関係ない外部装備品の持ち込みが認められてた結果にすぎないし
うん
で、何が気に入らないの
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 14:52:52.04 ID:3gDxN9640
例えばルパンの強さ議論をしたとして五衛門の斬鉄剣はチートだから加味しないなんて普通はしない
劇中で使用してる武装を基準に考えるのは当然だ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 22:20:15.77 ID:v3J43wW60
コナンのスケボーとかは博士が作ったアイテムだから
あれがないとコナンは何の事件も解決できない。コナンの推理力はゴミ
これをドヤ顔で言ってるのとも同じになるしな

ていうか相手しない方がいいんだよねその人。過去のスレにも何回か出てる妄言の人だから
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 22:32:29.55 ID:nxGhStOG0
>>597
「ナナナ」のナイトメアフレームと生身でガチれる魔王ゼロの身体能力と
「反抗のスザク」の群衆の中にゼロの格好で紛れても気付かれないステルス能力と
アニメ本編の最悪のタイミングで最悪のミスを侵すうっかり属性を合わせもつ
最強のルルーシュか

勝てる気がしねぇ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 23:28:43.24 ID:yOQ6bqNZ0
>>601
魔王ルルはCCと同化後だから別物だな
かずみ白と黒が別にカウントされてるのと同じで有り様が違うので他のルルとは違う
それ以外はバーコードギアスのも含めていっしょくたでいいだろ
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 23:37:27.50 ID:yOQ6bqNZ0
>>595
ほむらは魔法少女と本気でやりあうなら時間停止後にソウルジェムをむしり取ってそおいするか謎ビームでぶっ壊せばいいだけだよ
マミに捕縛されたのは説得を試みる間に不意討ち食らったから
さやかをチョップで昏倒させたのは殺す気が無い舐めプだったからに過ぎない

ほむらの時間停止に対抗するためにはおりこのように未来視で動きを読む力とキリカの時間操作くらいのコンボが必要だよ
そのおりこですらキリカ魔女がやぶれて時間操作が無くなった途端にほむらに手も足もでずソウルジェムは破壊された
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 07:13:16.92 ID:kgziVC6P0
>>593
>>594
お前ら外伝読んでないだろ?w
読んでればキリカの説明でなんで織莉子の魔力消耗が激しいか分かるはずだけど?
そしてオラクルがやたら魔力を食う技だなんて一言も出て無いぞ?www
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 07:20:18.73 ID:HbiEp6TL0
>マミに捕縛されたのは説得を試みる間に不意討ち食らったから
小説版じゃ不意打ち描写無いのに無様にとっ捕まってたよ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 08:14:18.91 ID:2I19CrO2O
関係ないけどムラ先生「魔女を倒しても確実にGSが出る訳ではない」って設定忘れてるよね、あれ
突っ込むような所じゃないのかもしれないけど
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 10:58:12.00 ID:KqhAa/8q0
実はダイ一行で一番数値上のステが高いのはクロコダイン
実は黄金聖闘士の中で一番数値上のステが高いのはアルデバラン
実は本編の魔法少女で一番数値上のステが高いのはマミ

解りやすく強い奴ほどかませに使われやすい典型例だな
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 12:17:42.23 ID:2BdYGYx/0
TDS後編マミは「魔力消費を無視したマミ」だからよく言われる
マミはGSカツカツで戦ってるから〜みたいな言い訳が一切できない

そこまで全力を出しても杏子のかませ犬扱いというのはカワイソウ
どの媒体でも杏子のかませ犬になるところから公式の中でもマミ=杏子のかませ犬という認識は統一されていて、ゆるぎないものなんだろうな
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 13:53:32.57 ID:YYclKN6L0
まどポのマミ杏戦の杏子が射撃で圧倒されてヤバいから一か八かでジェム取り上げましたは意味不明過ぎてギャグかと思った
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 14:50:45.47 ID:CMtblXXi0
>>606
その設定を着実に守ってるのって天杉だけじゃないかな
おりこどころかアニメやゲームでもドロップ率100%だぜ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 14:53:08.22 ID:+Vdxpvt60
>>609
そこらはマミを持ち上げようとして失敗した感じするよね
銃弾を全部杏子に見切られてるし
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 15:29:21.42 ID:QvQ64vRP0
杏子にマミツエー連呼の太鼓判押させてるのも逆効果で鬱陶しいだけだよな
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 15:40:00.49 ID:KqhAa/8q0
>>534>>540
276 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2013/06/27(木) 06:30:06.66 ID:5pggirJv0
wikiの編集が本気で酷いな
特にさらっとマミがどんどん強化されてってるしw
wikiのマミならもう杏子やかずみより上とか言われてもおかしくないレベルだしw

>>603
278 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2013/07/05(金) 06:35:39.78 ID:sZZ/A0ZJ0
こっち全然書き込み無いな
この調子じゃ完全に末尾Oが好き勝手やってるスレが本スレになってマミがSになるぞー?w

どうも他のスレからのお客さんが来てるみたいだね
各自内容から判断してスルーを推奨
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 16:05:56.97 ID:y8Yx/ymRP
wikiの海香のページ、>>569の修正点が抜けてる

>>610
まどポはともかくアニメでも100%だっけ
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 16:27:28.50 ID:QvQ64vRP0
シリーズ通して見てもGSドロップ100%では無いって発言はあっても魔女倒したのにGS落とさねえよちくしょーなんて場面はほぼ無かったような
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 16:35:29.50 ID:85GJbh1e0
そう言えばCランクキャラの勝ち負けを表にすると大体
\|マ|杏|キ|二|み|サ|ミ|あ|双|オ|シ|弾|
マ|--|×|○| | | | | | |×|×| |マミ(1勝3敗)
杏|○|--| | | | | | | |○| | |杏子(2勝0敗)
キ|×| |--| | | | | | | | | |キリカ(0勝1敗)
二| | | |--| | | | |×| | | |ニコ(0勝1敗)
み| | | | |--| | | | | | |○|みらい(1勝0敗)
サ| | | | | |--| | | | | | |サキ(0勝0敗)
ミ| | | | | | |--| | | | | |ミチル(0勝0敗)
あ| | | | | | | |--| | | | |あいり(0勝0敗)
双| | | |○| | | | |--| | | |双樹(1勝0敗)
オ| | | | | | | | | |--| | |オクタヴィア(0勝0敗)
シ| | | | | | | | | | |--| |シャルロッテ(0勝0敗)
弾| | | | |×| | | | | | |--|弾丸魔女(0勝1敗)
(○=勝ち、×=負け、空白=未定)

こんな感じか?
他キャラと比較して表埋めていくのもいいかも
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 16:43:42.85 ID:KqhAa/8q0
Bランでは既に総当りでやってるな
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 16:47:49.85 ID:KqhAa/8q0
連投
>>615
本編観返して確認しようかとも思ったけど
落とさないとヤバい時に落としたケースがおりこで1回(3個だから3回?)、
落とさないとヤバい時に落とさなかったってケースがかずみで1回あっただけだから
他のどっちか解らないシーンで落としたか落とさなかったかなんて
水掛け論にしかならないと気付いてやめた
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 16:48:40.05 ID:KqhAa/8q0
なんだヤバい奴か
返答しなきゃ良かった
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 19:39:28.18 ID:2I19CrO2O
強さ議論と関係ない雑談でここまで荒れるとは思わなかったよ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 00:32:45.37 ID:p6DEln1Z0
>>616
なんでマミがオクタに負けたことになってんの?
マミはこの間TDS分のデータが追加されて火力はかなり上がってる筈だけど

あとマミ関連でもう一点修正、BD修正分だとゲルトと同時に
使い魔も拘束してるからリボンは複数の対象を拘束可能だな
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 01:53:55.09 ID:4Rpaqc870
ランキングがやり直しになった時点で過去の議論も一旦リセットするのが筋ってもんだよな
杏子>シャル、シャル>マミは揺るがないとしても他のキャラとの兼ね合いもあるし

>>596
ルルーシュのギアスと比較しても里美の能力は色々破格だな
ダメージを受けても解けない、自力でなんとか破っても重ねがけ可能(しかも遠隔地から)、
洗脳対象を通して情報収集可能、一度に13人まで支配可能、
まどマギのみならず他作品の洗脳系能力でもここまで強力なものは滅多にない
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 06:50:30.11 ID:rYXCsEvl0
不安視されてたリボンの強度も通常のリボンより遥かに細い糸状のリボンで杏子の分身を拘束できてる時点で
かなり強化されてるんだよな…海香ロッソの描写から「分身の身体能力は本体並み」って事になってるし

少なくとも杏子に弾かれてるオクタヴィアの車輪を強度不足で拘束できないって事はないはず
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 14:10:20.88 ID:HcjeyF+B0
あれ?杏子>シャルって決まってたっけ?優位性が曖昧だったような記憶が
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 16:07:29.74 ID:p6DEln1Z0
>>624
今ざっと過去ログを確認したところ、31〜32スレ辺りで決まってた
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 17:52:02.58 ID:wn5QVNf+0
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:31:20.41 ID:cymEvCUR0
杏子はTDSで復活した分身が結局のところどれだけプラスになってるのかもあやふやだよな
ひょっとしてTDSより魔力惜しまずに戦えてる本編のが強いんじゃね?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:17:25.86 ID:9e5x1PHB0
>>623
杏子は9話では車輪を正面から弾くのはかなり難儀していた
ダメージは少ない割りにやたらと攻撃の重さがある車輪は謎
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 20:27:10.18 ID:s62mdyAcO
>>627
魔法抜きとはいえ身体能力が同等の分身が1体増える訳だから弱いって事はない
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 23:51:52.09 ID:p6DEln1Z0
分身を13体召喚できる1年前の時点とどっちが強いか悩ましい所だな
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 06:56:11.77 ID:rvpHkQ4h0
分身の数や質がどうだろうと訓練とは言えマミにボロ負けしてる1年前よりはマミに勝ってる今のが強い
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 13:35:41.15 ID:kNeBX1tgO
総当たりだと別にマミだけ相手にする訳でもないしなぁ…
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 17:06:58.85 ID:j1NGqMr+0
戦争は数だよ兄貴ってか
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 20:35:24.99 ID:ckBz4+is0
流れが遅いなあ…暑くてみんな議論する気力もないのかね
あっちのスレなんか閑古鳥ないてるし
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:25:13.60 ID:MqJ62uO90
ルールの作中対戦結果って相手を殺す気でなくても結果として反映されんの?
TDSの杏子マミ戦はジェムがお互い戦闘開始時から大分濁ってそうだし殺す気も互いにないと思うんだが
この二人の直接対決ってこれぐらいしかないからこれを反映してるんだよな
お互い殺す気なら戦法も変わると思うんだが仮想の全力よりも描写があること重視ってこと?
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:48:23.45 ID:j1NGqMr+0
フェアウェルやまどポの場合、お互い殺す気があったかどうかは疑問って事で条件的にはイーブンだし
TDSだと結局マミは杏子の分身にとどめ刺してる(少なくともマミ側は殺す気でやってた)訳で、これは結構言訳は効かないと思う

もっともこのスレだと総当り取るっぽいから「マミは杏子より弱い」は必ずしも「ランクが杏子より低い」という訳でもない
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:59:37.70 ID:mtcklqaS0
>>628
杏子はおしゃべりしながら弾いてたからなあ
あまり集中してなかった
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 06:25:50.02 ID:S7cL5YOx0
>>637
アニメでそれ言っちゃ終わりだろw
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 12:35:28.47 ID:i+hphQfzO
富野アニメじゃ毎度の事だしな
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 12:47:38.92 ID:4+zQ5ZZ4O
マミのワイヤーは瞬時に任意の地点に張れるの?
それとも事前に張っていたから微妙?
描写から推測すると後者にみえるのだけど
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 12:59:16.26 ID:i+hphQfzO
>>640
弾速で任意の場所に設置できるし、設置さえできたらほむらでも反応できない速度で展開できるから
瞬時とはいかなくても相当速いでしょ
罠にかからないほど速い相手には不可視の極細リボンを張って逃げるTDSで使った手があるし
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 15:15:03.57 ID:4+zQ5ZZ4O
そう
強描写抜き出せばマミは少なくてもキリカやあいりには勝てそうだな
真面目にマミの強描写抜き出す人が出てくればマミは化けるかも
でも幾ら継ぎ接ぎモンスター化してもTDSオクタ戦が採用されているように媒体内での勝敗は基本的には覆せないんだっけ?
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 16:13:22.77 ID:0m9f3QOf0
TDSは杏子ばかりが取り沙汰されるが
マミもさりげにかなり強化されてるからなー
さやかも(このスレではあんまり意味がないが)他人を治療できるようになったし
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 17:16:09.75 ID:afHM0Ndc0
マミVSキリカ マミは通常時
マミVS杏子(TDS) マミはリミッター解除状態
一応別物だから直接対決ではキリカ>マミ の判断は撤回され・・る?
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 17:57:19.60 ID:i+hphQfzO
一旦リセットがかかってるから前スレまでの議論は無しになるし、本編描写が優先ならマミ>キリカになるな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 18:21:55.75 ID:afHM0Ndc0
そうなるとルールにある
>作中対戦結果は総当りでは無条件採用となる
これは改正が必要なんじゃぁないかな
このスレで扱ってるキャラクターの強さが作中内対戦時のキャラの強さと一致しないことがあるのだから
無条件採用というのは現状に即していない

杏子だってTDSでの幻惑があるしマミもワイヤー等の新技が増えている以上
シズルやキリカにマミや杏子が負けるのかどうか、はもう一度議論しなおす必要がある
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 18:49:06.91 ID:lg0fOheq0
>>638
それいったらアニメの演出全部そうじゃね
そういう描写含めて考察してるんだからオクタの説得に気をとられながらも車輪を防いだなら
当然それも強さの根拠にカウントされる
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 22:57:28.20 ID:dkIRI1Q20
「油断してた」「気を取られてた」「舐めプだった」は無しよってのが一応このスレの規則じゃなかった?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 03:43:18.75 ID:H3tHJlQe0
話しながらだからノーカンなんてバカなことを言い出すくらいだからなw
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 11:47:50.81 ID:vUf6Fl2e0
キリカもがっつり制限受けたんだから杏子だけ例外って訳にもいかんだろ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:57:04.30 ID:HRrdDMO5O
身内同士の戦いは何かしら会話してる
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 14:38:50.44 ID:6ozKUt56O
富野作品では日常茶飯事…ってのは前にも書いたな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 17:38:08.41 ID:vUf6Fl2e0
あっちのスレが荒れてるとこっちに人が来なくて助かる
あっちってどっち?知らん

ルール成立の経緯は良くわからんが、ぶっちゃけ本編もおりこもかずみも長々とくっちゃべりながら
戦闘してる例には事欠かないわけで、「会話してるから集中が途切れてる」って解釈を持ちだすと
影響範囲が尋常じゃなく広くなるから「戦闘は基本全員本気でやってる」って解釈でやってるんだろう
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 19:59:59.04 ID:bgn6RrUB0
>>648
それだとマミ>杏子>ほむらになるんだが
ほむらがマミに2回、杏子に1回ずつ拘束されるぞ

杏子vsオクタは普通の戦闘じゃなくてオクタを説得する戦いなんだから他の戦闘とは毛色が違うよ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 20:10:49.91 ID:Wj7xqcDW0
オクタとかぶっちゃけDでもいいんじゃないの?
TDSじゃSG不足なのに加えてマミ戦後で消耗してる筈の杏子に瞬殺されてるし
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 20:11:31.56 ID:YewuXRp70
むしろ油断と舐めプなかったら杏マミ二人でかかってもほむらに勝てないだろう
手でカチッてするのより速いってどんだけ高速なんだよリボンと槍の拘束…
一応回避行動取りながらでもできるからねこれ
あとあの不意打ちみたいなのがありなら織莉子とかあいりとかはもっと上いけそう

Bランクからちょっと変態的な奴ばっかりだし、Cランクの奴らも簡単には拘束できんって
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 20:26:27.64 ID:H3tHJlQe0
>>655
幾らTDSがあってもそれ以前の戦闘が無になるわけじゃないゾ
見苦しい印象操作はやめなされ・・やめなされ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 20:46:37.48 ID:6ozKUt56O
>>656
不意打ちと明言されてる3話の拘束や
どう見ても背後から押さえ込まれてる8話はさておき
小説版3章で正面から戦って拘束された描写は有効じゃないの
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 20:56:58.24 ID:6ozKUt56O
あと舐めプとか考慮無しでも杏子>オクタは確定のはず
このスレ余所と違って相打ちに持ち込めれば勝ち判定貰える筈だし
そこは改訂しようって同議出てないし
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 21:13:38.32 ID:vUf6Fl2e0
小説版込みだとほむら>杏子>マミ>ほむら>…になると前にも言われてた記憶はある
資料優先度の差で一応ほむら>杏子>マミになってるだけで
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 22:40:46.71 ID:4kapC03O0
>>655
オクタ戦は毎回魔法少女側が厭戦状態での戦いだから考察するのに色々と困る
車輪の連射と刀を振るう以外にスキルは無いんだが…
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 22:50:36.91 ID:H3tHJlQe0
車輪を弾くコトに関しては本気だっただろうし、
腕をぶった切る時も本気だったでしょう。
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:18:52.63 ID:3Wf8fJTA0
でも車輪の件は杏子厨が本気を出すと破片がまどかの方に飛んでいくからどうだこうだって謎の弁明してた記憶が
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:21:07.29 ID:70agz8Az0
結界張ってるからなぁ
まああの結界網状だけど
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:27:45.66 ID:pGUhYUtO0
まあ結界を自分に貼れば車輪は驚異でも何でも無かったんだろうけど守りのリソースをまどかに割いてたからな
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:34:46.64 ID:70agz8Az0
いや、網状だから破片はすり抜けるんじゃねって言われたら、そうかもなぁと思わないでもないかなって
だからってそれを論拠にされても困るけど
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:43:08.53 ID:tGRAWIOA0
車輪受けが本気じゃなかったとかありえない
視聴者までだますような必死に見える演技を杏子が行なう必要性がそもそも存在しない

結界については自分の前に張ったら自分も攻撃できないから一対一を考えるうえではあんまり意味がない
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 08:56:25.16 ID:6lcWWAUy0
車輪を跳ね返す作業自体は別に必死では無いだろ
槍で受け止めれば確実にいなせたんだから
連逆で車輪を喰らってたがそれ自体のダメージはそんなでも無さげだし
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 15:31:58.23 ID:tGRAWIOA0
9話で落ちてくる車輪を防ぐ時については攻撃の重さも描写されていて(車輪受けを「容易く」行なっているとは到底言えない)
杏子も本気ではなく意図的に力を抜いているようには取れない。

10話だと簡単にいなしてるのは認めるけれどオクタよりさらに上の位置から降らす車輪(9話再戦時の2回)と
地面をバウンド?してる10話の車輪では受ける負担が同一とは思えない
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 21:00:39.26 ID:qO9S5UJI0
まあどちらにしろ車輪で与えられるダメージは大したこと無いんだけどね
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 22:34:42.17 ID:70agz8Az0
ダメージが小さいからって舐められるようなもんでもないけどね
モンハンやってりゃ小型モンスターにどつかれて大勢崩した瞬間に
大型の突進喰らってキャンプ送りになった経験が一度や二度はあるだろうし
実際劇中でもまどかがどつかれて転倒してるし
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 03:28:16.53 ID:5geyttbg0
そういえば杏子は漫画版で自爆時間がかなり短縮されてるからワル夜級以外が相手なら
最悪でも分けが取れるのか
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:48:25.91 ID:gTD+cbJE0
755 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2013/07/12(金) 06:30:44.81 ID:lfvLGJ27
お願いします
【スレのURL】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1369004882
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
他の最強議論スレだと(一部例外除き)自爆技は使った瞬間に負けが確定するけど
杏子の場合、そのルールだと負けが込みそうで
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:51:17.71 ID:moK2Yh0S0
他の最強議論スレだと(一部例外除き)自爆技は使った瞬間に負けが確定するけど
杏子の場合、そのルールだと負けが込みそうで
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 11:16:49.64 ID:5geyttbg0
お、そうなのか。自爆技は分けが取れると思っていたが違うのか。
そうなると自爆技は攻撃に含めることはできないんだね。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 12:15:33.43 ID:04uifa1VO
>>675
ここは自爆でもその攻撃で相手を倒せたら勝ち扱いのはず

>>674
杏子の自爆特攻が戦法の視野に入る20m以上の超大型魔女って
オクタ、シャル、ワルプルギス、古代海、ヒュアデスの5体くらいしか居ないような
クリームとか宇宙魔女とか規格外な連中は除くとして
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:25:32.95 ID:zJgtq8fP0
>>674
状況が状況だからな
杏子が本気で戦えない状態で引き分けだからな
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:31:21.26 ID:ZfRfBCMcO
だからオクタ戦は結果そのものよりも戦闘描写を見るべき
引き分けに拘るのもハンディ連呼するのもどちらも大して意味がない
オクタ戦はタラレバ次第では何とでも言えてしまうのだから
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:38:40.03 ID:ZfRfBCMcO
あ、このスレにおける杏子対オクタは開幕同時に前方に結果張ってからの自爆勝ちがある時点で杏子のが上だと思う
つか開幕同時に結果張りからの自爆が認められたら杏子Bも強ち否定できない気がする
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:46:50.20 ID:HCg4Fgex0
>>678
描写見たところで何も変わんないなあ
魔法少女側がどう見ても本気で戦ってない描写しか無いじゃん
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 21:52:29.42 ID:+emt/eKM0
オクタとか消耗した杏子にむざむざと腕チョンパされたり杏子のほむらとの会話からの自爆特攻までの間の妙な棒立ちしたりと微妙な印象しかない
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:15:18.06 ID:5geyttbg0
>棒立ち
漫画版だと腕で杏子を握りつぶそうとしている。(切断されたのは剣を持っていないほうの手。作画ミスかも?)
剣で攻撃されていたら杏子は死んでいた
>腕チョンパ
カウンターで直後に致命傷を負わせてる。
あのタイミングで腕が切断されたのはまどかを握ってたからという外的要因。

微妙な印象しかないのは漫画版を読んでないかオクタを低く見たいかのどちらかだとおもいますハイ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:22:02.72 ID:L8Pct6Fn0
>杏子のほむらとの会話からの自爆特攻までの間の妙な棒立ちしたりと微妙な印象しかない
あれはホルガーの演奏が終わって拍手してるんじゃなかったっけ
片手切られてることに気づかないまま

あと、劇場版では明確に「杏子を狙う>まどかが杏子を庇って前に出る>まどかが掴まれる」って流れになってる
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 05:00:19.40 ID:GHtXZ5wm0
オクタが酷い扱い受けてるのは本編よりむしろ数コマで瞬殺されてるTDS
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 09:55:48.54 ID:82s0dOL40
某最強のサーヴァント()だって三回目はあっさり退場したろ
オクタ戦ってTDSまでにアニメ漫画小説まどポ×2劇場で合計6回だぜ?
そりゃいい加減端折りもするさ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 12:31:40.54 ID:rj69qfGcO
9話と10話で2回づつだから正確には12回
さらにまどオンで1回、まどモバで2回、TDSで1回の16回だな
まどモバ分は1回はさやかじゃないけど
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 12:33:36.14 ID:rj69qfGcO
忘れてた
かずみへのカメオ出演で更に+1回
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 13:46:42.28 ID:RiS+Al3Y0
>>685
はおったところでいっぱいいっぱいの杏子に軽く捻られたのには変わらんからなあ
どちらにしろオクタビアは状況的に杏子達が本気になりにくい相手には変わらない
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 14:25:31.89 ID:Nx7ggpoW0
腕チョンパした時の一撃は渾身の一撃だとどこかで言われていた気がするけど本気の攻撃じゃなかったのか?
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 15:17:43.36 ID:rj69qfGcO
はおる…
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:08:42.83 ID:82s0dOL40
「あの時は本気じゃなかった」とか言い出すと極端な話「すみれは実はまどかをも凌ぐ最強の魔法少女なのだが
顔見知りのカオル相手には本気を出せずあえなく敗北したのであった」とかそういうのも通っちゃうんで
一応攻撃/防御は露骨な不意打ち以外全部本気って事になってるはず
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:50:16.91 ID:tHbRLu240
そういわれてもストーリー的に明らかにマジで戦えないシチュエーションなら当然それは考慮されるべきだと思うが
オクタ戦は杏子は明らかに殺るぜ殺るぜって様子では無かったじゃん

不意打ちや油断を考慮しないのであればマミがほむらより上にならないとおかしい
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 19:30:12.54 ID:+Ve7Sscf0
その点はほむら厨が優先順位とか言う妙な制度でマミに負けたの誤魔化してるだけだろ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 19:50:01.19 ID:82s0dOL40
小説とアニメを等価とすると「マミ>ほむ>杏>マミ…」で堂々巡りになる
速度面では3人等価って事にしてもいいんだけど、そうなると
今度は火力で差をつける事になるから「ほむ>マミ>杏」の順になる
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 04:17:18.28 ID:RC/DIoCA0
そもそもアニメと違って小説版ほむらは時間停止で盾に触れる必要があるからな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 08:28:59.84 ID:Tnn+v5iE0
それはアニメもだ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 10:41:53.97 ID:ry26p5wA0
アニメは触れる必要無いって描写されてるんスよ、これが(1,6,10話参照)
盾ごと拘束されてる時は時間停止使えなかったから盾を動かす必要はあるみたいだけど
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 22:00:17.26 ID:5KTXgMGf0
本編でとってない戦法はとれないってあるがほむらの時止めからのソウルジェム
狙撃or奪取って本編でやってないからルールに抵触するんじゃないか?
まあ勿論時止めからの手榴弾とかでも結果は変わらないだろうが
他にも杏子はオクタで本気じゃなかった発言とかもあるし,リセットされてる今こそ
現在のランクは本当にルールがちゃんと適用されてるかも確認したほうがいいんじゃないか?
ついでに疑問なんだが自爆したら死ぬのに勝ち扱いっておかしくね?
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 22:28:33.98 ID:ry26p5wA0
>本編でとってない戦法はとれないってあるがほむらの時止めからのソウルジェム
>狙撃or奪取って本編でやってないからルールに抵触するんじゃないか?
>まあ勿論時止めからの手榴弾とかでも結果は変わらないだろうが

実際、初期のスレで指摘されてその戦法は取れないことになってる


>ついでに疑問なんだが自爆したら死ぬのに勝ち扱いっておかしくね?

「自爆しなければ倒せない相手」は概ねBランク以上だから
杏子の順位はあまり変わらないという指摘もある
これは要再検証
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 22:58:06.04 ID:05kmg7DI0
本気云々はもう本気ではないと主張している側が逃走しているかもしれないけれど
杏子が途中までは攻撃に転じることが出来ず説得を試みていたのは事実
けれどだから戦闘描写は意味がないと言い張るの理解できない
杏子が槍をガードしたのも、腕を破壊したのも全て「本気」じゃないの?
オクタヴィアにカウンターを食らったのも「本気じゃなかった」せいなのか?

自分が倒れたらまどかの命も危ない状況で本気で攻撃をガードしない
まどかの命が危ない状況にも関わらず本気の一撃を繰り出さず手を抜いてしまう

杏子はこんなアホなキャラじゃないと思う
つーかまどかがいるから車輪避けれないのだから尚更力を入れて防御を行なうのが普通
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 23:45:23.86 ID:snbGdubt0
自爆とか死なばもろともだし使った時点で負けみたいなものでいいんじゃねえの?
と思ったけどこれだと杏子がオクタに負け越す事になるのか
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 00:27:43.92 ID:X66s1BrD0
別に自爆は負け扱いしなくてもいいんじゃない?
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 00:30:57.76 ID:uUuf6Ur40
>>700
だって本編の醜態は何かと理由付けて無意味なもの事にしなきゃ最悪TDSでオクタ瞬殺出来たのが辻褄合わなくなっておりこのマミシャルみたいに揉み消されるかも知れないからな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 01:11:30.07 ID:X66s1BrD0
このスレで論じられるキメラ化したキャラの強さ≠各媒体における該当戦闘時のキャラの強さの場合があるのだから
作中における勝敗が絶対視されるのはあまり宜しくないと思う

おりこでのマミVSキリカはキリカの勝ちだけどこのスレのマミ(各媒体の描写を集中させたマミ)
だったらキリカに負けるとは限らないし
シズルVS杏子にしてもこのスレの杏子は通常杏子の描写にTDSの描写が追加されているのだから
幻覚による陽動がある以上シズルに負けるとは限らない

現行ルールでは作中での勝敗は「無条件に採用」と書いてあるけれど、このルールは実際の議論に即していないから改変するべきだと思う
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 08:11:12.23 ID:tRMhopBuO
おりこ劇中のマミ対キリカは文句なくマミの勝ちだろ?
「奇策で勝ったからノーカン」とか言い出したら杏子対マミのまどポ分とTDS分もノーカンになる
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 09:03:40.94 ID:80/weY3O0
妄想 さやかちゃんはスタッフに一番愛されてるから!人気も一番なんだ!
↓   まさか青いのにチケット先に完売されるなんてありえないと思ってたもんな いやー本当発狂ぶりが面白いw

現実 女性・スタッフ共に一番愛されてるのはさやかではなく杏子でしたw
    人気についてはあれだけ出番あってイラスト数は一番少ないのでしたwチケットもアニメイトでさやか最下位発覚

どや顔 ほむら及びほむら厨の嫌われ具合はアンチスレのぶっちぎりのスレ数で一目瞭然だからね

現実 ほむfigmaをぶち壊すために購入して遊んでいるさやか厨の集団姿

さやか信者:
隔離スレで引きこももってぐーち テンプレをさやか厨有利なものに改変 渋で嫌いな仁美とほむらのアンチ項目を作成
悲劇のヒロイン気取る、哀れな人魚姫()、女性人気No.1()→杏子でした、まどかの親友()→12話タイトルのコンプ丸出し
自演で他キャラ信者の評判を下げる、他のキャラを叩くスレを何個も作る、不人気を認めようとしない
他スレのネガティブ話題を住み分けせずに持ち込み場を険悪にさせる
ほむらのフィギュアを壊すために購入してるファン多数 煽り耐性無し
まどほむをやるぐらいなら嫌いだからとまどかをキモオタに改変した同人誌作成

さやか厨の好きな言葉 ゴキ・泥棒・チョウセンヒトモドキか何かですかね?・作者贔屓の赤と黒は犯罪者
★作者まで叩きまくるさやか厨の住処ここで色んなキャラ叩いてる (さやか厨と書くと荒らし認定されます) 
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366695114/
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 16:52:44.67 ID:cKr1ZHk00
44スレから5スレ位遡ってチェックしたけど
マミ<キリカとした議論は無かったように見える
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 18:06:04.37 ID:uUuf6Ur40
原作で実現した対戦カードは状況の違いは完全無視な思考停止で原作通りの勝ち負けにするルールだから議論も糞もなかろう
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 18:22:35.29 ID:FgnL2rNb0
でも原作と状況違うからって事で議論し始めたら結局はゴリ押し言ったもん勝ちになりそうな予感が
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 19:19:13.10 ID:X66s1BrD0
原作での勝負とこのスレでのタイマンは戦闘開始の状況からして異なる場合も多い
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 19:48:52.66 ID:pEV/5tCW0
>>708-709
ゴリ押しを防ぐために「原作の勝敗は思考停止でそのまま導入する」ってルールになってる訳だし
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/16(火) 00:19:34.77 ID:FwlGF/vL0
タガを外したら案の定こうやって荒れてるしな
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/16(火) 01:40:07.05 ID:NYCFZzz60
罵詈雑言が飛び交っているのでもあるまいしこの程度で荒れたと嘆くのは議論スレにむいてないとおもうぞ
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/16(火) 12:16:08.25 ID:JthMr00OO
荒れるというか揉めてるな
「実は舐めプ問題」はおりこ2巻の頃からさんざん議題になった上で現行の形になったと記憶してる
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 12:13:55.67 ID:Mhj7TPJO0
何度も書いてるけど「実は本気じゃなかった」とか言い出すと水掛け論になってキリがないからな
スペック勝負って視点から見ると確かにおかしいんだけど
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 18:53:17.50 ID:pYU5fXjF0
明らかに本気で戦える状況じゃないのは考慮すべきだろ
サタンはセルの攻撃を受けてもイテテで済んだのにクリリンは首を折られたからサタン>クリリンだ、なんて言う奴はいない
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 20:59:27.89 ID:9aoVX5y+0
まどかが後ろにいる状態で手を抜いて防御行動を取る

まどかが握りつぶされてしまう状況で手を抜いた一撃を繰り出す

本気じゃない本気じゃないって言ってる奴は↑を主張しているの??
オクタ戦で杏子は意図的に手を抜くような精神的な余裕があるとは到底思えないし手を抜かない道理もないんだけど
どうせ反論してくれないと思うけれどここらへんについて説明してほしい
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 21:09:58.88 ID:pApGJfW10
杏子はまだ変身を2回残していた
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 21:19:27.73 ID:pPzYJoc7T
>>717
「まどかを守る」ということを意識しながら、オクタと戦わなければならないって言いたいんじゃなかろうか
自分の後ろの人間を守りながらの状況と、自分ひとりの状況だと後者のほうが戦いやすい
本気じゃないって人はこういうことが言いたいんだと思う
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 18:03:29.59 ID:0iiO09/CO
>>719
そうは言うがな、結界を破られ守るはずだったまどかに庇われ
ほむらが割って入らなければ状況的に二人揃って共倒れだったのも事実だぜ
「まどかを守っていたから本気を出せなかった」と言うけど
肝心の「まどかを守る」を完遂できてないのは正直どうよ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 20:44:10.23 ID:YIRtMIDA0
バット持ったさやかでも倒せる使い魔ならまだしも魔女クラスと戦闘するってのは相当難しいと思うよ
マミだってまどかとさやか安全な場所に置いてから戦闘してたし

それに杏子の場合やさぐれ期で努力怠ってたりスタンドプレイ慣れしてたから尚更
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 22:00:41.35 ID:iYjqqnQY0
杏子は今でもシズルにタイマンだと負けるの?
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 22:13:51.12 ID:f9nHbGXK0
>やさぐれ期で努力怠ってたり
武器の変形はロッソを失った後に習得したものじゃなかったっけ
あれだけ出来りゃ努力してないとは言えんでしょ
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 22:17:02.54 ID:f9nHbGXK0
連投失礼
改変前はパーティー組んでる方が珍しいんだからソロ狩り特化も責められるようなもんでもないし
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 12:53:32.61 ID:n1+e8qz40
本気の方向性が違うだけでガチでやってたとは思うがなぁ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 14:52:19.00 ID:FBzxNsk/0
ガチならまどかが説得を試みる前に攻撃を仕掛けるし、まどかを魔女結界の中に入れない
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 16:12:17.46 ID:s/DWQ8xXO
ガチで防衛戦やって結果は事実上の失敗だった訳で…
現行ルールでは勝った事は勝ってるから杏子のランクに影響はないが
オクタが弱いって事にはならないと思うぞ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 19:22:46.12 ID:ky9ksGv30
手を抜いていたなんていうからわかりづらいんだよ
誰かさんはむしろそうしたいみたいだけど
杏子は本気を出さずに戦っていた
ではなく、
杏子は極端に不利な条件で戦っていた
でFA
しゅーりょー
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 21:28:57.68 ID:Lr/eLGyk0
TDSで連戦ハンデ背負ってるのに撃破してる時点でもうこの議論決着してるだろうに
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 22:05:46.03 ID:n1+e8qz40
むしろオクタ雑魚じゃんって言いたいんじゃなかろうか
今じゃCの壁でも何でもなくなってるからオクタを下げてもあんまり意味は無い訳だけど
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 01:02:54.46 ID:WkCB1gYF0
TDSでオクタが雑魚化することはない
おりこのシャルが優先されないのと同じ
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 10:20:27.97 ID:edWKIuGF0
>>729
>>3
>同キャラ対戦が複数あり結果が異なる場合は総白星数の多い方が序列的に上となる
本編、TBS、漫画版、小説版等でほぼ近似の終わり方してる以上、TDSでどんなに圧勝してようと評価には全く何の影響もないよ
マミシャルでおりこが無視されるのと同じ。本編の結果が全て
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 10:45:56.73 ID:QEqKbHKK0
ああ、だから自爆は負け扱いにしたがってたのか
杏子下げるにはそれしか手段無いもんな
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 11:07:36.90 ID:b4iyPtI+0
詭弁過ぎる。本編関連はオクタを説得のため倒せない&まどかを護る縛り
TDSは消耗しているが、そこらの縛りがなく倒している

倒す気であれば倒せた、ならばもう何も論ずる余地はない
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 12:17:09.57 ID:JFyRvHKw0
本気じゃなかったとか間違いだらけの見解でオクタは微妙と決め付ける奴がいるから
拗れるわけで誰も今更オクタ>杏子なんて主張していないしな
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 12:22:32.16 ID:92lddA1v0
ルール持って来てる人はいったいどこから持って来てるの?

作中結果を優先するという提案において、
極端に片方に有利、不利な環境での戦いでも優先するなんて主張は出たことないはずなんだけど
ついでに言うなら白星数比較なんてアホな事にならないための資料優先度
杏子>オクタ
となった経緯は本編、漫画→杏子極端に不利、それを除いても引き分け

TDS杏子明確に勝利
よって最低でも杏子≧オクタが確定
だボケ
勝手な自分ルール既成事実化しようとしてんじゃねーよ

白星数比較するのは同ランク内での各キャラの序列決めるためのルール
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 12:22:32.84 ID:JFyRvHKw0
追加
現行ルールに則るなら
>>同キャラ対戦が複数あり結果が異なる場合は総白星数の多い方が序列的に上となる
白星が多いのは自爆を引き分けと取ってもTDSで一勝してる杏子。
ただこのルール適用すると杏子はTDS込みでもいまだにシズルに勝てなくなるからある程度改変の余地があるとは思うがね
マミシャルにしてもおりこで今までのマミシャルを覆すような戦闘過程が描写されていたら採用されていた余地があるのだから
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 13:24:38.13 ID:QEqKbHKK0
>杏子はTDS込みでもいまだにシズルに勝てなくなるからある程度改変の余地があるとは思うがね
昔じゃあるまいし、杏子に勝てばCトップって訳でもないんだから変に拘る部分でもないと思うがね
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 16:42:24.37 ID:NM6yQyz20
新ルールのお陰でマミはどんなに評価上げても杏子に負けてるから杏子以下確定とはならなくなったのはいいけどそもそもC連中の中にマミが勝てそうな相手いないよね
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 17:44:07.05 ID:QEqKbHKK0
まぁ前スレまではなー
なぜか杏子はTDSありでマミはTDSなしっていう不思議な状況だったし
今スレに入っても突然「キリカはマミより強いというのが決定事項」とか言い出すのがいるし
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 19:31:03.67 ID:jz/X2HpU0
何故か何時までも燃費がー言われる織莉子の扱い
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 20:58:49.17 ID:OpQty8tSO
外伝が出るまで、あそこまで燃費悪いとは誰も思わなかったもんな
TDS終盤の杏マミがGS枯渇状態でも2人揃って「隠し玉」を用意していたのと対照的
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/21(日) 12:54:53.38 ID:yFVbupUZ0
隠し球云々はあまり関係ないような気もする
Cランク級魔法少女の戦闘力見てるとリチェとか全盛期のロッソとかプロドットとかコネクトとか
「特に苦労せずあそこまで出来て初めて一流を名乗れる」って気はするが
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/21(日) 15:15:50.90 ID:L14AyTUy0
コネクトと言えばあれ使えるカンナって下手すると対魔法少女戦で全勝取れるんじゃない?
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/21(日) 15:28:46.44 ID:yFVbupUZ0
先手取れる相手には間違いなく勝てるな
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/21(日) 17:12:11.10 ID:2Wr6pmVh0
ここルールだと、よーいどん!>コネクト>相手固有魔法ゲット>発動だから、割くってるな
カンナの性格上、不意打ちだまし討ち上等だから、何もなしでよーいどん!ってのがありえない
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/21(日) 17:24:45.43 ID:tum/XyUz0
全勝は無理だな
作中でかずみに負けてるし、ほむらにもまず勝ち目無し
能力相性だけでならキリカ、織莉子あたりにも苦戦するかも
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/21(日) 20:04:32.65 ID:EWlT48n+0
ほむらに対しても一応爆弾の爆発や銃の弾が到達する前にコネクトでパクってからの時止め発動が出来れば勝てる
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/22(月) 08:00:47.72 ID:nMBGDG2V0
そこまでいくと0コンマ1秒以下の世界だな
そもそもほむらの時間停止ってパクれるのかな
ほむらの時間停止って単なる副産物に過ぎなくて、その本質は本来持っている固有魔法はあくまで時間遡行だったはず
だとするとほむらにコネクトしても手に入る魔法は時間遡行になるのでは
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/22(月) 11:29:15.96 ID:xoOGNJvC0
マミのマスケットや杏子の武器変形も応用に属する部分だな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/22(月) 21:12:53.13 ID:RhGrVfSRO
>>746
それでも自分より遅い相手には確実に勝てる上、身体スペックも高い方だから
Cラン入りは妥当だと思う
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/22(月) 23:22:57.81 ID:xoOGNJvC0
コネクトは相手のコントロールもできるからな
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/23(火) 06:43:31.69 ID:Of0yHbrK0
CじゃなくてB入れてもよくない?
まどかだとかほむらだとか論外クラス以外なら勝ち筋あるだろうし
仮に身体能力がオリジナルのニコと同レベルあるなら回避能力も相当高い部類になる
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/23(火) 13:57:56.66 ID:CUYoZ0ri0
ランクと言えば白い方のかずみはランクどうなるんだろう?
カンナとかヒュアデスの暁撃破の戦績に加えて「すごい力を感じる。この魔法少女はアタリだ」って言うQBの太鼓判付きだしBかA?
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/23(火) 18:47:48.36 ID:ruw8dC4I0
白かずみは流石にデータが無さすぎてどうにもこうにも
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/24(水) 17:47:09.71 ID:GtvR2/ofO
>>753
変身前のスペックはほぼ一緒だろうけど
変身後の上乗せ分まで同じかなぁ?
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/24(水) 23:14:20.81 ID:m3ToM4Al0
そう言われるとちょっと苦しいな
描写を見る限り低いって事はないんだろうが
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/25(木) 16:40:33.94 ID:Y55FPVef0
ニコは基本不意打ち以外の攻撃に対して一掠りもしないだけの回避力あるからな
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/25(木) 23:55:45.05 ID:St3dj4Sv0
問題はカンナの方だろう
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 09:31:14.34 ID:J5yYqLnC0
カンナは描写的には一応蹴り一発で海香戦闘不能に出来る攻撃力出すだけの身体能力はある
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 09:51:46.69 ID:utxMMrSo0
海香の基礎能力は最弱レベルじゃないのか
少なくとも平均的な魔法少女並みにあるとは思えんな
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 17:04:00.20 ID:yvn/L3CX0
そんな設定あったっけ?
あるいは描写
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 17:52:15.15 ID:XahYfPno0
息切れしてるから身体能力高くないかも見たいな事以前言われてたけどこれは単純に焦りの可能性もあるんだよな
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 22:59:10.03 ID:sbQbDEyn0
まあ「普通の中堅レベル」の範疇は出ないと思う
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 12:57:07.30 ID:pEhZofgf0
このスレってまどポのオリ魔女とかはありなの?
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 14:57:30.65 ID:B2g8Hui60
一応なしではなかった筈
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 22:11:42.87 ID:wvzXs98Q0
キャンデロロは周回前の初期まどかに倒される程度の雑魚
ホムリリィはデータ皆無で測定不能
オフィーリアはどうだっけ?
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 22:54:52.96 ID:pEhZofgf0
本体がかなり強い上、ほぼ同性能の分身を2体出すからかなり強敵
何よりきついのは戦うのがほむら単体で、おまけにほむらの経験値を稼ぐ機会が杏子ルートだと無いこと

このルートでワルプルがイベントのみでスルーされるのは、多分バランス的な問題
流石にこの後にほむら一人でワルプルと戦わされたら詰む
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 11:57:27.98 ID:fXShSbu10
オフィーリアは攻撃力・耐久力とも高いうえに近距離だと馬のふみつけ、
それを嫌って離れると自分を槍に変形して高速突撃してくる
分身も二体いて仕掛けてくるので、他魔女と違って死角がほぼない。なお、分身は倒しても一定時間後に復活する
オクタなんかよりよっぽど強く思える。仮にランクにいれるなら、Cは確実
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 14:53:05.55 ID:2kvI7KWM0
ランクに入れるなら
キャンデロロ→DのケツかEの頂上
ホムリリィ→保留
オフィーリア→C
が妥当かね?
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 17:20:31.39 ID:fXShSbu10
オフィーリアはオクタヴィアよりひとつ上でキャンデロロはEトップぐらい
けど、キャンデロロに一応一周目まどかが負けるEDもわざわざあるんだよな
撃破実績ありととして上にやるか、弱いものは弱いでEか、どっちかだな
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 17:23:56.19 ID:5il5xFWc0
キャンデロロは普通にやってりゃまず負けないしEでいいような気がする
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 21:17:21.97 ID:LkKDgCsQ0
EXランク:Uまどか 巨大宇宙魔女
Sランク:クリームヒルト
Aランク:ワルプルギスの夜
Bランク:ほむら(盾) かずみ(黒) カンナ ニー 古代海の魔女
Cランク:杏子 シャルロッテ マミ キリカ 織莉子 双樹 ニコ あいり みらい サキ ミチル オフィーリア←New オクタヴィア 弾丸魔女
Dランク: さやか ゆま カオルゲルトルート エリー ギーゼラ エルザマリア イザベル パトリシア シズル バージニア 牛頭の魔女 オフィーリア
Eランク:海香 ロベルタ ローザシャーン ステーシー キャンデロロ←New
Fランク:ウールマン

保留: キリカ魔女 里美 プロローグ 沙々←New

判断不能: まどか(4) ほむら(弓) 魔獣 かずみ(白) ヒュアデスの暁
ホムリリィ アルベルティーネ キトリ イツトリ アルツト

こんなもん?
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 21:18:25.86 ID:LkKDgCsQ0
↑ミスった
Dにあるオフィーリア削除で
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 21:57:35.30 ID:5il5xFWc0
織莉子は当面Dランク扱いじゃなかったっけ?
スレ内検索してみたけどCに上げるって意見は>>593しか見当たらない
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 23:39:37.79 ID:EP2NRgNC0
織莉子は魔女の集団一蹴する殲滅力のあるオラクルレイ追加されて燃費が悪い理由も今まで未来予知制御できなかったからだって明言されたのに何故か何時までも燃費が悪いって点引っ張られてそのまま具体的なランク決めが決着付かずにグダグダに
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 00:30:34.66 ID:kQTWBJsG0
やっぱりCが混沌としすぎ
昔あったC+か>>1みたいにしたほうがよくね
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 00:38:37.68 ID:fOlx3Bed0
+とか-とかやたらに増やされてもなぁ…
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 06:55:23.05 ID:u7Qv324y0
それやるとまた荒れそう
ぶっちゃけCの連中ってわざわざランク区別するほど差があるとは思えんし
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 08:05:50.12 ID:TZjhiZcDP
あまりにも「○○より強い、弱い」の主観でランクが乱高下する事態が多いんで
少しでも客観性を増そうとランク自体に基準を設けたのが現状なんで、
プラスとかマイナスとか付けるのはあんまり良くないと愚考する
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/30(火) 23:30:47.48 ID:AVbsXvHv0
過疎ってるな
大量規制のせいか?
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/31(水) 11:15:41.16 ID:BpD7iJ110
本編キャラの順位は決まったし本編と外伝キャラで比較しようにもかずみ読んでる人殆どいない的な
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/31(水) 11:51:13.80 ID:I8G2GnFP0
ほむほむいなかったら終わりだね
みんなしんでおしまい
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/31(水) 12:39:38.40 ID:tdbLkD+2O
円ちゃんの戦闘描写は無いのだから除外しろよ。
主人公の焔ちゃんが最強なのは始めから確定しちょるじゃろ。
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/31(水) 16:27:30.37 ID:V+rIlwCI0
ゲームの情報が繁栄されないのが残念だ
せっかくまどオンで海香がイクスフィーレ(ピンポイント射撃)習得したのに
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/31(水) 22:07:17.50 ID:rZb1YxuZ0
正直ここまでマルチ展開されるとおいきれん
でも、本気で議論するならその辺網羅せんといかんだろうし、情報格差と解釈の差でまた荒れていくな
かずみの連載時だけでもアサルトライフル云々であれたし
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/01(木) 19:52:55.39 ID:R3x7RasgO
全ジャンル主人公スレに於いてスレ住人の相違で晴れてまどかはテンプレから除外されました。
スレ荒らしたこと少しは反省しろよまど豚
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/02(金) 13:10:16.60 ID:ObNg51mt0
こことは関係ない話だな
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/03(土) 10:55:14.76 ID:ZZMSafj10
大量規制が効いてる感じだな

・キャンデローロ能力
射撃攻撃:前方の広範囲に向けて射撃
バインド攻撃:両腕のリボンでバインド
砲撃:使い魔と融合している時のみ使用可能、前方に大規模な砲撃

・オフィーリア能力
分身:2体のほぼ同能力の分身を作り出す
槍:通常攻撃
槍召喚:大ダメージの遠距離攻撃。事前に長い準備期間がある
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/03(土) 19:46:03.86 ID:ff5V9B+cO
劇場版が目の前ってのもあるしな
急いで決める意義が感じられないというか
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/03(土) 23:19:26.22 ID:iD3WIpt30
後ランク数も最小限にして変に細かくないから別に鼻息荒くして論争するまでもない
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/04(日) 23:26:19.63 ID:rD8xpSCO0
ところで作中で分身使った戦法を取ったキャラと言えば杏子カオルニコだけど
分身含めた単純な火力なら
杏子>カオル>ニコで
分身を取り入れた戦法の組み立ての上手さは
ニコ>杏子>カオル
と言ったところかな?
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 23:38:02.11 ID:W/SUYtVh0
ここの杏子はTDS後半仕様だから分身自体は一体が限度
とはいえロッソもプロドットも分身を介して魔法を使うのは無しだから
そこまで派手に差は開かないはず
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/06(火) 15:48:33.36 ID:6NmGqQNz0
描写的には確かどっちも相手の視界シャットアウトの状況で使ってたな
相手の視界遮らなきゃ使えないかどうかは別としてもニコはプロドット・セコンダーリオで能動的に相手の視界遮れるのが強い
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 21:37:11.67 ID:B3FWOzCw0
カオルって分身使える扱いか?
あれ海香のサポートありきだったような?
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 22:53:13.86 ID:pVqZ0mWB0
ランクとは関係ない雑談と思ってたけど
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 15:53:43.79 ID:0C4/tOKO0
雑談といえばマミの戦闘スタイル
シャルロッテとの相性が悪い事が語られてるインタビューで一発のパワータイプ言われてるけどTDS下巻じゃ杏子に手数で勝負するタイプのようにいわれてるが結局どっちが正しいんだ?
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 16:00:59.58 ID:wI0RGrO6O
魔女みたいなやからには大技
使い魔レベルには物量で対処じゃね
アニメ見てる限りだとそう
杏子はサイズ的に後者に分類されるから手数注意なんかも
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 16:24:28.26 ID:0C4/tOKO0
まあ機動力の高い接近戦タイプ相手にティロフィナーレ撃っても避けられてゲームオーバーだよな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 19:44:16.02 ID:4Puc1Cg40
http://i.imgur.com/Mq2CVYc.jpg

今の時点でさえ色々キャラ増えまくって追いかけきれない人多いのに一体どうなってしまうのか
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 22:32:57.75 ID:DZDZ9IjL0
魔法少女や使い魔、小〜中型の魔女ならマスケットで十分対処できるしな
大型で早くて拘束が無効化されるシャルはまさに天敵だったって事

>>800
きらマギでジャンヌ主役の新作があって
おりこも新作だって?「新約」とか頭に付いてるが
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 23:51:11.03 ID:lP/0UEs40
何故か新たな動きが見られないかずみマギカ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 00:54:51.32 ID:e2wma6tH0
f
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 21:32:25.52 ID:ihvQQtO10
wikiに名前だけあるけどモバゲーのこまちひよりクレアエリーゼの4名もランク入りさせていいのかな?
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 23:03:59.70 ID:AdoZrlaZ0
モバゲーは入れない
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 14:52:41.90 ID:dBHZv9cf0
仮に入れたとしても精々D頂上かCのケツが限界
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 16:33:42.11 ID:HCXIXPGT0
まどポオリジナル魔女ですらランクに入れるのに?
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 18:58:19.04 ID:K1vMZw640
まあストーリー中の描写だけ見て入れるなら不可能では無いだろうが
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 22:36:31.20 ID:evcUeNdV0
まどポとモバゲーを同格に扱ってるのか(呆れ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 11:33:23.62 ID:cl1J3UP00
>>800
>新作&新おりこへの扱い
過去のかずみ連載分や、こないだまでやってたおりこ外伝への扱いを見てれば言うまでも無いだろ
特にかずみ最終話付近やおりこ外伝なんて一番酷かった(丁度2年前の夏〜秋終わり頃)かずみの時と同じ轍を踏まないようにって散々言われてたのに結局大して変わらずだったし
まあそれでも流石に読んでもいないのに下手なこと言うと全部ブーメランしてきて最終的に自分らの立場が悪くなるだけってのがハッキリした分、以前よりは大分マシになってたけど。
どっち道結局全部完結して更に単行本化するまでマトモに議論にはならんよ・・・・・・それがいつになるかわ知らんけど
どうせ誰もフォワードはおろかきらマギすら買ったりしないだろ?
そして上記の流れで雑誌買って話題にあげてた人も「どうせ何言っても議論にならない。読んでもいない奴に理不尽に叩かれるだけ」って感じで居なくなったし。

>>802
平松があれで完結、続き(ミチルやユウリの過去話含)は無いと言ってるから仕方ない
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 13:28:24.97 ID:v2z0w6kj0
やめなされやめなされ・・・脳内仮想敵を作り出すのはやめなされ・・・!
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 14:53:25.65 ID:oPjpQL740
>>810
>平松があれで完結、続き(ミチルやユウリの過去話含)は無いと言ってるから仕方ない

マジかよorz
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 18:48:57.51 ID:kz0mLuCy0
「続き」ってのは普通にかずみの続きだろ?
改変後世界でかずみは存在できるのかとか、あいりやカンナはそもそも契約するのかとか
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 19:25:33.96 ID:NX+7Tsm00
あいりはユウリ魔女が袋叩きに遭うとこ見る機会無いから契約しないかも
でもカンナはニコが契約して誕生した時点で遅かれ早かれ真相知って契約しそう
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 20:01:04.92 ID:cl1J3UP00
>>813
個人的には過去編とかやって欲しいけど平松のブログ(11/24)を読む限り
かずみマギカという物語自体があれで終わりと明言されてるから期待できないと思うよ
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 20:05:32.72 ID:kz0mLuCy0
>>.815が見えない
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 08:53:42.38 ID:mDwSZepC0
かずみファンが望むとき、かずみも甦るから(震え声)
現時点で、何の予定もないだけだから(震え声)
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 10:41:44.14 ID:pzYD1E1f0
残念だけどかずみは需要が無い
アンチとか叩きとかじゃなくて実際まどオンでもかずみと海坊主がレイドボスになった時明らかに参加者のモチベーション低い
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 15:58:40.38 ID:uS1S2Jbx0
>>818
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな
820 忍法帖【Lv=1,xxxP】(1+0:8) :2013/08/12(月) 17:51:06.58 ID:5S+nnl5s0
!Mokuton
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 20:00:03.32 ID:PAXjHFqt0
続編は無理だろうけど、本編の映画もそこそこ無理通してやるんだし
多少つじつま合わなくてもいいじゃないかと

まど神がかずみの存在否定になるけど、そこはあのまどかさんなんだから
ミチルと双子にするとか
それか専用の使者にでもなって貰って各地を回ってもらってはいかがか
織莉子とは多少絡みがあったから、まどかとかずみのコラボもみたいのだよ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 21:09:40.14 ID:pzYD1E1f0
まあ無理に改変後の世界観じゃなくても各種キャラクターの番外編でもネタには困らんだろう
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 09:29:43.12 ID:Smm0Auel0
>>821
だからまどかはそういう万能神じゃねーっての
あくまで決められた事(本来魔女化する魔法少女を絶望する前に消滅させる)を事務的に行うシステムでそんなご都合機能はねーっての
ミチルが絶望して消滅しないから、本来連鎖で絶望する聖団も絶望してミチル復活だのシステム否定だのしないから結局みちるが作られる事は無い。

ぶっちゃけ改変後でも魔獣と戦ってる聖団を偶然見てその後QBから色々聞かされ
「ふざけんな」で結局契約しそうなカンナとか、ユウリの経緯を聞いて「ユウリの意思を継ぐとかユウリを復活させて」みたいな形でこれまた契約しそうなあいりとかとは根本的な部分から違う
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 12:52:23.07 ID:BqSLI5fV0
最近某スレでめだかがフルボッコ状態だからって
まどマギに当たられても困るッスよ
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 23:27:55.67 ID:8Z+cuvFV0
織莉子って治癒とかワープとかプレッシャーとか手札は無駄に取り揃えてるっぽいけど新訳でどれだけの活躍が出来るんだろうか?
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 01:57:58.33 ID:gtTyBhM20
プレッシャーはネタだから。ガンダムじゃねーんだからそういうモノが公式に認められているわけじゃない
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 19:54:05.47 ID:MqFBJ4KG0
おりこマミは単独でシャル撃破したり冷静に状況判断してキリカ倒したりとかませの汚名返上かと思ったら結局は織莉子に睨み付けられただけで冷や汗ダラダラ垂れ流して大人しくなるかませでした
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 12:28:46.62 ID:XtOxlOXa0
戦闘力自体はそもそもキリカに負けてるかもしれないと言われるレベルだから
ぶっちゃけ最初からかませだったと言えなくもない
おりこ☆マギカに関しては誰の株も上がらない不毛な戦いだったともいえる
まどかでさえ契約する前に死んだし
さやかちゃんに至っては出番はまどかと同じくらい少なく、物語中の重要性もそんな高くなかったという

話自体は自分は面白いとは思ったけど
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 13:00:04.92 ID:lSEaflh/0
新作が出るまではこんな感じかね
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 09:00:38.25 ID:z7wgY4C/0
出てもどうせ雑誌買って読むのが居ないから単行本でるまでおりこ外伝と同じ放置プレイ
そして単行本が出てもかずみのとき同様に未確定だのリスクがあるかもだので完結するまで全部保留です
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 17:08:06.25 ID:9ZuTMMes0
漫画板から出てくるなよ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 20:24:40.05 ID:Gv25YCDq0
外伝の織莉子みたいに一瞬でもマイナス描写見せたら最期
例え克服できても一生ランク上げれない口実に使われる
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 21:25:37.21 ID:uLz4PGrY0
見えない敵と戦い始めたか
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:24:30.69 ID:+uBWXzcj0
とりあえずおりこ外伝の単行本が来月出るな
そしておりこ外伝の連載終了から今日までこれでわかるように
すずねとたるとと新約おりこも結局連載始まっても単行本待ちで放置だろ
ついでに劇場版も公開されるからどうせ全部そっちに持ってかれるだろうし
これにしても円盤化するまで保留って決められてるけどどうせ守る気のある奴なんて居ないんだろ?w
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 16:37:13.50 ID:qetymZqu0
劇場版なんかどうせ何時ものさやかマミかませによるほむら杏子スーパーマン劇場だろ
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:17:28.71 ID:XofPx43bO
>>824
単発でまど豚ガーって喚いてるけど、明らかに謎理論で再考察送りした奴の方が問題あるよね
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 06:00:32.23 ID:IqLVEXaj0
>>835
まどかとさやかの友情パワーで世界を救う話に決まってるだろぉ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 20:30:25.77 ID:QxAuoHsNO
>>837
ムリダナ(・x・)
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 21:03:05.39 ID:+iAGvuoJi
>>828

杏子はその恐るべき金剛力や槍を使っての面攻撃、投擲、キリカ魔女の当てるスピードと上げ一杯だが

ほむらリベンジで、杏子の巨大槍が無敵装甲のワルプルを貫通した
やっぱり杏子は傑出した魔法少女だよ
あれ、実体のある幻術使ってやれば凄いことになる

杏子はA+だな
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 21:19:36.32 ID:Ws1hsHVx0
ほむリベは今の所除外
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 13:25:34.63 ID:eVX57QdM0
こう言うくっさい杏子厨が過疎ってる原因かな?
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 13:31:39.61 ID:Io0LZCpS0
実体のある幻術使ってやればとか言うタラレバ定食な時点で論外
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 16:16:26.15 ID:ODYqX9ICi
新映画でここもどう動くのかな
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 17:16:21.19 ID:/aIIDXZ00
マミほむ杏の三人の対戦結果次第で変動があるかも+噂の新キャラだな
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 23:55:18.34 ID:LOmQ3OCX0
変動は無いんじゃない?
マミ杏子がほむらに勝ったって弓ほむが弱いってだけになるし
マミが杏子倒したって今まで悲惨な数負け越してるからトータルで引っ繰り返りはしないだろうし
杏子ほむらがマミ倒したって何時も通りのかませマミ平常運転でしたってだけだろうし
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 00:41:12.50 ID:Au/i/+6a0
>マミ杏子がほむらに勝ったって弓ほむが弱いってだけになるし
いつも通りのマミネガキャンやってる暇があるなら
公式サイトの劇場予告見てこいよ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 08:38:19.71 ID:PE3L3wQc0
ネガキャンとは違うんじゃね?
マミがアニメ本編から自身が主役の筈のTDSまで結局は他キャラのかませにしかなってないのは事実だし
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 20:11:41.86 ID:yLjUNl1Q0
結果的に見ればマミの戦闘面についてはsage描写ばかり増えていくからな
あんだけ杏子にマミは強いといわせるのならば一度くらい勝たせてあげてもいいのにね
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 20:21:48.66 ID:4V0HW+/N0
>>840
今の所も何もアレは完全に二次だし
単行本化しても除外だろ
アレがOKならたむらのほむらもOKでワルプルすらワンパンKOできるほむらが最強になるぞ?w
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 21:17:28.38 ID:5x/8eRWb0
>>849
結局はTUEEマミを倒す杏子TUEEって言いたいだけじゃないの?と思えてくる
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 21:53:13.93 ID:Au/i/+6a0
>>849
「スピンオフ」と言われてりゃ普通に採用だよ何いってんの
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 00:34:33.51 ID:w37TJ0zM0
お前こそいきなり何いってんの?
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 10:43:16.99 ID:cWIN7Qea0
>>851
現時点できらマギ枠でそういうの言われてるのはおりこ外伝だけだし、
今後でアナウンス入ってるのもきらマギとフォワードで連載予定の新約おりこ・たると・すずねの3つだけ。
まあたるととほむリベの作者は同じ人だからドサクサのなし崩しでほむリベも公式とか言うつもりなんだろうけどw
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 18:55:50.48 ID:88Qxaphs0
原作者公認云々を持ち出すなら「本編には影響を与えない」と明言されてるスピンオフは排除って事になるし
万一ほむリベにスピンオフと描かれてたら採用せざるを得ないしなぁ

こりゃまた困ったね、マミ嫌いの誰かさん的には
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 18:56:47.66 ID:88Qxaphs0
あ、オイラ個人の意見は「スピンオフと書かれていたら採用、今から決めるのは意味が無い」辺りで
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:03:10.48 ID:vU5XKJrt0
スピンオフ無しでやりたきゃもう一つのスレでやればいいんじゃね
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:22:12.77 ID:cWIN7Qea0
スピンオフ無しでやりたいとは一言も言って無い
さも当然みたくほむリベをスピンオフ扱いしようとすんなって言ってるだけな
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:26:49.21 ID:vU5XKJrt0
外伝抜きでやりたいならあっちのスレがあるだろうにアホ臭い
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 20:11:25.21 ID:9fo9Ot1v0
スピンオフと言われててもゴネるな、多分…
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 20:24:43.07 ID:cWIN7Qea0
スピンオフと言われなくてもゴネるな、多分…
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 22:09:21.14 ID:BLehpz7I0
オウム返しとか…
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 23:47:54.69 ID:wfnM+sPY0
そういや毎日このスレに書き込んでてマミスレとかも掛け持ちしてる奴、今回の流出騒動で個人情報漏れ漏れだから気をつけた方がいいよ
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 10:03:21.04 ID:r8aQegWw0
つーかなんでこのスレってほむリベが外伝扱いされてんの?
ほむリベはアンソロ→外伝抜きでやりたきゃもう一方へ池
訳が分からないYO
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 10:18:12.01 ID:I0qO+Uzj0
「スピンオフと書かれていたら」って前提条件は無視なのな
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 05:49:02.71 ID:beHms5TH0
おりこ(外伝&新約)・すずね・たると→公式スピンオフ扱いアナウンス有
ほむリベ→無し

しかし帯の煽りで「まどかと一緒にもう一周?」的煽りあってもスピンオフにカウントとか言い出しそうだな
ちなみにこれは広告の煽り文だけど
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 17:36:23.29 ID:IFhaGa2yO
どうせ
なぎさに
喰われる
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 17:39:43.34 ID:q4rXsQ6t0
新キャラを加えたマミさんのかませ劇場が始まるのか
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 17:50:28.37 ID:J9Crne8t0
マミさんならしょうがないって公式に言われちゃったし
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 22:05:25.48 ID:JDD6RkwW0
波に乗ってる時のマミは最強だって虚淵が言ってなかった?
他所のスレからのお客さんはまたアーアーキコエナーイしてるみたいだけど
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 00:33:33.00 ID:OcVDhQ4U0
直前に「強さスペックは関係無く勝負を決めるのは時の運」みたいに言ってるのにその解釈になるのは流石にアスペとしか思えない
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 00:40:16.74 ID:OcVDhQ4U0
「絶好調のマミさんなら誰にも負けない」
がマミさんが最強だって意味なら直前の強さパラメータ全否定と思いっきり矛盾するからな
キャラに関わらず絶好調状態(運MAX)なら敵がどんな相手でも勝てる、としか解釈のしようが無いだろうに

むしろあの発言をソースにいきなりマミ最強説を主張し始める方がお客さんなんじゃないのかなって、思ってしまうのでした
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 10:00:53.72 ID:cmTAS4FB0
まあ絶好調だったとしてもワルプルに勝てるとは思えんけどな
あくまで杏子みたく拮抗してるか、若干格上くらいの間での話しだろ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 16:43:27.75 ID:qxRx3LjK0
体が軽い言ってた時はパックンチョされたから絶好調じゃなかったのか
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 16:48:35.74 ID:OcVDhQ4U0
シャルロッテ側も絶好調だったんだろ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 16:57:29.15 ID:QTx3p1Wk0
運が大事ってのはあると思う
虚淵脚本のまどポのマミ杏戦も一か八かで特攻しかけて運良くジェム持っていけたからよかったものの
失敗してたらその前と同じように射撃戦でジリ貧だったろうし
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 17:02:37.06 ID:OcVDhQ4U0
勝ち負けは運で決まる
作中でのキャラの運は作者の気分で決まる
→勝ち負けは作者の気分で決まる

まあ当たり前のことなんだけどな
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 17:15:07.19 ID:WVs7oWBp0
要するにラッキーマン最強ってことか
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 17:38:54.93 ID:+gwueCCl0
虚淵世界に運が良いキャラなんているとは思えん
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 19:18:03.33 ID:uptYEIuW0
このシリーズだと割りと運の差あるような
本編勢の魔法だけでも時間停止とか言う露骨な壊れや幻惑や自己修復等戦闘に有効な能力渡される一方でただのリボンとか言うハズレ渡されたり
外伝でもプレイアデス聖団なんか運良く切磋琢磨し合える仲間とか魔法少女システムの真相知る機会に恵まれたお陰で本編勢が真相知ったレベルでしかない中で応用手段効かせた戦法編み出せる等研究度合いに磨きかけてるし
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 20:19:26.15 ID:pYp5CVliO
>>878
「座敷童」とか言われてるウェイバー君Disってんの?
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 20:33:30.00 ID:cmTAS4FB0
>>875
監修(それも名義貸しレベル)してるだけでシナリオ自体は製作に好きにやらせてる
虚淵が直接脚本書いてるのはアニメ本編と劇場版
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 21:05:01.02 ID:+gwueCCl0
>>880
ああそういやいたなそんな奴
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 21:11:36.61 ID:AcRM8bBd0
だから監修云々を言ったらおりこ組の立場が無くなると何度も

>>875
実際には相性差もかなり大きい
近接戦での反撃手段がリボンと徒手しかないマミにとって
高速かつ強力な近接戦闘手段を持つ杏子やシャルは鬼門に近い
「おりこ」での描写は「シャルに接近戦を許さず遠距離で仕留められた」
幸運な例外だろう

逆に言うならマミにとっての鬼門である高速での近接戦闘に持ち込みながら
マミに止めを刺すに至れなかったキリカは杏子、シャルよりも
一段落ちるという評価を覆し得ない
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 21:13:55.65 ID:AcRM8bBd0
ホテル・モスクワと三合会とラグーン商会全部まとめて敵に回して
のうのうと生き延びてるシャドーファルコンも幸運度ではかなりのもんだな
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 01:43:10.96 ID:QSGr1cBP0
>>884
あれは単純におりこマミの逃亡スキルが高かっただろ
おりこで一方的に袋叩きにしてたキリカよりTDSで勢い付けて突っ込んだのに押し戻された杏子のが一段階上とかあり得ん
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 06:40:37.91 ID:fJbOTYKt0
要するに杏子=キリカ>マミって言いたいのか
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 06:46:17.50 ID:3UKjfxTK0
というかキリカの能力は大抵の相手に相性問題で優位に立てるから
型月の純粋な技量やパラ数値より持ち前の武器や特殊能力性能および相手との相性が重視されんのと一緒
だからキリカ戦基準でマミと杏子のどっちが上とか言うのはあんま意味無い
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 07:24:53.49 ID:DjkUNEMV0
つーか特定の1シーンだけ抜き取って「杏子よりキリカの方が凄い!」って言う奴まだいたんだな
少なくとも杏子はキリカと違ってマミに何度も勝ってるのに
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 07:29:29.31 ID:75FhJlqXO
>>887
防御が低いマミ相手にかすり傷しか与えられなかったのに?
素で防御が固いかずみ、カオル、一人で物量戦を仕掛けられるニコは
キリカ的に天敵だと思うが
キリカの最大火力のヴァンパイアは足を止めないと打てないしな
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 08:53:39.95 ID:wF6Y22Fa0
>>889
でもマミに勝った言っても射撃で凹られたのでジェム持って行ったまどポにせよ吹っ飛ばされた際に足元にある鎖で足引っ掛けて投げ飛ばしたTDSにせよ
ある種騙まし討ちみたいなセコイ真似に頼ってる訳でキリカみたいに接近戦でフルボッコ出来てはない訳だし単なる対マミ戦の勝ち負けって結果だけ見て杏子がキリカより凄い言い切るのもな
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 09:20:27.82 ID:4+M3Asaw0
かませのかませになったキリカが悪い
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 11:19:09.35 ID:8ys0b3fy0
正攻法じゃないとかセコイとかそういう主観的なことしか言えないんじゃな
別に俺はそうは思わないし例えズルい戦法だったとしてもこのスレのルールでそれが禁止されてるわけでもないし
結局、負け犬の遠吠え以外の何物でも無いって訳よ

そもそも1回負けただけならまだしもマミは杏子に3回もそれぞれ違うシチュエーションで負けてるんだから
もう必死な言い訳でどうにかなるレベルじゃないだろ
マミに勝ちまくってる杏子を持ち出してキリカ上げようとするなんて逆効果にしかならん
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 12:09:01.47 ID:M62OmUdK0
頭に直撃したら即死か重症だからそれは避けて
頭にあるSGを弾き飛ばす
殺す気のない手抜きな戦い方を正攻法じゃない、セコイとか言うのはナンセンス

戦いで、頭への攻撃は厳禁、というルールは聞いたことが無いな
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 12:30:33.24 ID:Tli6lM0H0
かずみ達だって基本SG狙いだしな
都合の悪い戦法は全部セコいってことにしたいんだろう
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 14:18:39.68 ID:9o2aNEJ20
そう言えばほむらって対魔法少女戦で時間止めてSG奪取は全然しないよな
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 14:31:47.29 ID:fJbOTYKt0
奪おうとして触れると動き出しちゃうし
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 14:49:51.41 ID:M62OmUdK0
ゾンビ肉体の真実を悟られたくないのだろう
精神的に負担がかかる→SGが濁りやすくなる
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 19:52:47.58 ID:3UKjfxTK0
>>895
触れた時点で停止解除になるというリスクがある
奪い取っただけじゃ別に相手は困らない(100m以上離れるか、破壊しないと意味が無い)
そもそもおりキリ戦くらいしかまともな対人戦をしてない
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:04:24.04 ID:8Id1mA+X0
>奪い取っただけじゃ別に相手は困らない(100m以上離れるか、破壊しないと意味が無い)

そう考えてみるとまどポの杏子戦の時のマミSG剥ぎ取られてぶん投げられてる間なにボケっと突っ立ってたんだろうな
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 21:12:16.55 ID:EiMi23z/0
時の運やらを考えなければマミが一番みたいだし
マミに結果的には勝てた杏子もなにかしらの運が絡んでたんじゃないか
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 21:20:18.52 ID:+KUH0Tet0
別にジェム破壊したり100m離れずにジェム奪った時点で行動不能に出来るトッコ何とかは特殊な魔法でも使ってるのかな?
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 21:33:08.25 ID:fJbOTYKt0
>>900
「時の運を考えなければ」じゃなくて「時の運が凄まじく良ければ」だろ
ちょっと上の方のレスくらい読んだらどうだアスペ
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 11:44:52.60 ID:Wgzxlsyn0
「凄まじく良ければ」なんてダレが言ったんでしょうかね?

ついでに言うと、相性問題で言うならほむらは全メディアにおいてマミに全戦全敗だぜ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 13:53:04.26 ID:sviDM+Bj0
お前虚淵のインタビュー全く読んでないだろ?
勝負を決めるのは時の運とはっきり言ってるよ
あとほむらがマミに捕えられたのはこのスレで明確に禁止されてる不意打ちや事前設置によるものだからマミが杏子にボコられまくってるのとは訳が違うでしょ
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 14:06:39.03 ID:uii4gUjQ0
運も実力のうちとしたら
A
劇場版パンフレットにある6評価(初期属性魔術・防御力・持久力・追加習得魔術・攻撃力・スピード)以外にも「運」の項目が隠れ要素である?
マミの「運」数値は低い?

B
とある漫画の台詞
不運 不運
でもその不運は誰が呼びこんでるの?
「運」なんて存在しない
単なる状況と状況の組み合わせ
その状況を作ってるのは誰?誰なの?誰だ?
「この世のすべての不利益は当人の能力不足」
ぜんぶあなたのせい

しかし運ねぇ・・・適当に仮定として突然敵対キャラの頭上に雷が落ちたとかも運要素になるな
エスカフローネに出てくる幸運強化兵恐るべし
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 14:17:02.25 ID:poSvIcnA0
運が全てっていうけど要するに作者(虚淵)が勝たせたい方が勝つって言いたいだけだろあのインタビュー
実際にそうなるとは全く思わないけど虚淵がその気になればマミどころかさやかすら誰にも負けない、そりゃそうだわ
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 14:57:21.04 ID:HkoAEGBM0
>>904
「勝負は運次第」が「マミは運が凄まじく良くなければ勝てない弱キャラですpgr」に変わったら
流石におかしいと気付くだろ常識的に考えて…
公平に見て>>902の方がインタビューを都合よく読み替えているように見えるが
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 15:03:38.27 ID:poSvIcnA0
そこで誰も言ってない
「マミは運が凄まじく良くなければ勝てない弱キャラですpgr」
って謎の台詞が出てくる時点で公平に見てないってはっきり分かんだね
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 15:20:25.36 ID:F6q88otk0
>902 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 21:33:08.25 ID:fJbOTYKt0
>>>900
>「時の運を考えなければ」じゃなくて「時の運が凄まじく良ければ」だろ
>ちょっと上の方のレスくらい読んだらどうだアスペ

>>900も間違ってるが、>>902も訂正するついでに余計なことを言ってるな

900過ぎだからまとめに入るが、>>773>>775を加味して

EXランク:Uまどか 巨大宇宙魔女
Sランク:クリームヒルト
Aランク:ワルプルギスの夜
Bランク:ほむら(盾) かずみ(黒) カンナ ニー 古代海の魔女
Cランク:杏子 シャルロッテ マミ キリカ 双樹 ニコ あいり みらい サキ ミチル オフィーリア オクタヴィア 弾丸魔女
Dランク: さやか 織莉子 ゆま カオル ゲルトルート エリー ギーゼラ エルザマリア イザベル パトリシア シズル バージニア 牛頭の魔女 オフィーリア
Eランク:海香 ロベルタ ローザシャーン ステーシー キャンデロロ
Fランク:ウールマン

保留: キリカ魔女 里美 プロローグ 沙々←New

判断不能: まどか(4) ほむら(弓) 魔獣 かずみ(白) ヒュアデスの暁
ホムリリィ アルベルティーネ キトリ イツトリ アルツト

こんな感じでいいのかね
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 15:25:37.25 ID:poSvIcnA0
CとDがあまりに多過ぎるからCの下1/3とDの上1/3をDにして、Dの下2/3をE、以降1つずつズレくらいの方がいいと思われ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 15:26:10.91 ID:poSvIcnA0
しかもオフィーリア分身してるし
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 15:31:10.73 ID:Wgzxlsyn0
各ランク内の序列はまだ議論が固まってないから今の段階では弄れない

どうでもいいが序列を痔裂って変換しやがったぞうちの腐れPC
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 15:46:13.81 ID:poSvIcnA0
序列も決まって無くなんとなく自分なりに当てはめただけとかお世辞にも今までのランクより完成度が高いとは言えないし素直に前スレのランクに戻した方がいいと思うわ
このスレになってからまともに議論が行われた形跡も無いしな
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 15:57:30.07 ID:qcsArSZf0
次スレはもう片方のスレ使うんじゃないの
まだ普通に残ってるんだから
それともまだ重複させる気なの
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 16:03:26.27 ID:poSvIcnA0
まだあったんだ
じゃあ次スレはここか

まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1369025095/
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 16:17:44.51 ID:sviDM+Bj0
過疎板だとそう簡単に落ちないからな
まどポ発売後に重複したときも結局どっちも使うハメになったし
まあしょうがない
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 17:25:53.92 ID:rBWCnSSx0
もうすぐ盛り上がるであろう劇場版の話題はアニメオンリースレの方でやれよな
あれこそ外伝全く関係無いし
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 17:44:14.07 ID:A/UTQ2n30
>>914
だってBCが割りと妥当だし
前スレのランクなんて杏子厨とマミアンチしか喜ばない糞ランク
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 17:45:53.00 ID:HWMv6Ceb0
いきなりくっさいレスが山ほど付いて吹いたw
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 17:55:45.75 ID:dkURG+Ch0
公平に考えてあっちは廃棄するべきでしょ
スレの前半が丸々他スレへの怨嗟で埋まってるスレとか再利用したくないし
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 19:07:14.59 ID:rBWCnSSx0
公平にって言葉本当に大好きなんですね〜
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 19:13:57.97 ID:rBWCnSSx0
それにしても10分間で単発が3レスって
隠す気無さ過ぎて逆に好感度高いわ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 19:38:09.91 ID:6fzihWh20
過疎ってから数人の自演で進行するようになったこのスレで今更そんなこと言われてもな
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 19:38:44.24 ID:6fzihWh20
過疎ってから数人の自演で進行するようになったこのスレで今更そんな指摘されてもな
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 20:10:35.13 ID:nOdWKaqg0
複数人の議論なのかどうかすら怪しい流れで1つのスレ内でテキトーに改変された、序列すら決まってないランクが
それまでの44スレ使って決められたランクより優先されるなら正直もう自演したもん勝ちだもんな
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 20:26:41.96 ID:f8F5hHQF0
>な
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 20:36:57.88 ID:FKXzAqFH0
その44スレ使ってたランクとやらも
TDSで杏子がオクタ単独撃破したい分身で強化されたに決まってるからって事で具体的な有用性全く議論せずにゴリ押しした程度ですし
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 20:40:06.29 ID:k79fl6ov0
そもそも>>915のスレには既にあちらの住人が居て独自のランクを作成してるんだから
違うスレの人間が後から乗り込むのは荒らし行為になるよ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 20:54:33.25 ID:l+4+3eW+0
この脅威の単発率はなんなんだよ
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:11:34.45 ID:p32PdJ+d0
杏子ガー、杏子厨ガーと重複スレ反対派が見事に単発ばっかりなんですがそれは
あっ…(察し)
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:11:58.57 ID:vB7FSqy60
めだかボックスのファンが逆恨みでこのスレ荒らしてるって噂を聞いた
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:15:52.24 ID:l+4+3eW+0
関係無さ過ぎて逆恨みってレベルじゃねーぞ
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:18:13.48 ID:MADs5fIh0
主人公最強スレになぜかまどマギをやたら目の敵にする西尾維新厨がいる
多分その流れ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:21:46.13 ID:FKXzAqFH0
ランク戻そうが戻すまいがかずみ読んでる人増えない以上は議論しようがない気が
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:25:22.68 ID:MADs5fIh0
心配するな
あと2作品ほど加わる
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:26:12.14 ID:l+4+3eW+0
ほむらか杏子かマミの話題しか出さないのはどこのどいつだよと
これからは劇場ブーストでもっと空気になるのが目に見えてるし
いっそのことここを外伝オリジナルキャラ専用スレにして完全に分離した方が良いんじゃないの
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:35:47.33 ID:FKXzAqFH0
外伝キャラ除外なら該当スレがあるんじゃ?
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:36:35.80 ID:3UQ2Rrks0
外電対象外でしょ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:42:37.05 ID:W36LNa830
俺も映画が落ち着くまでの期間だけでも片方を外伝キャラ専用スレにした方がいいと思うわ
PVの時点で既にほむマミで大荒れになる予感しかしないし
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:46:43.22 ID:PZ4PuFOI0
漫画版専用スレの話題は毎回出る
そして毎回流れる

まあどうしてもって言うなら過疎スレだしここ間借りするって手もあるけど
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1373469003/l50
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:51:01.19 ID:l+4+3eW+0
下手したら次スレは外伝キャラの名前すら出ないで埋まる可能性すらあるよな
強さ議論スレ史上最大の燃料が1日で投下されるんだから
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:55:02.91 ID:W36LNa830
バトルロワイヤルとか言ってたし
何が起こるか予想出来ないだけに恐ろしい
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:57:15.14 ID:k+6EnbvO0
むしろかずみキャラに関しては今まで棚上げだったのが
このスレでやっと評価出たって印象がある
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:59:43.35 ID:l+4+3eW+0
外伝キャラだけにするとこんな感じか
こっちの方がスッキリしてていいかもしれん


Aランク:かずみ(黒) カンナ ニー 古代海の魔女
Bランク:キリカ 双樹 ニコ あいり みらい サキ ミチル 弾丸魔女
Cランク: 織莉子 ゆま カオル シズル バージニア 牛頭の魔女
Dランク:海香 ローザシャーン ステーシー

保留: キリカ魔女 里美 プロローグ 沙々

判断不能:かずみ(白) ヒュアデスの暁
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:03:51.59 ID:clgGMDLX0








946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:05:58.56 ID:clgGMDLX0









947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:06:20.56 ID:k+6EnbvO0
外伝キャラだからじゃないの
俺は外伝キャラの分離には反対だけど
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:07:26.88 ID:k+6EnbvO0
あるいは漫画サロンで漫画オンリーで建てるのも悪く無いと思うが
本編キャラははハノカゲの漫画版で
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:08:09.93 ID:PZ4PuFOI0
TDSの扱いが難しくなるんじゃないのそれじゃ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:09:48.51 ID:W36LNa830
まあとりあえず次スレは>>944みたいな感じで外伝オリキャラ専用スレでいいんじゃね
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:10:31.64 ID:PZ4PuFOI0
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:13:14.03 ID:6CqqWJzo0
外伝専用という意見が多かったので

まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ46
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1378559516/
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:14:32.67 ID:W36LNa830
>>951
また周りの意見ガン無視してスレ立てかよ
よほど都合が悪いようだな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:17:59.06 ID:mrnNWp6j0
これで重複スレが3つになったわけだが
とりあえず何の脈絡も無く今までの議論無関係のスレを立てた>>951は削除依頼として
>>915>>952のどっちを使うか
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:20:04.17 ID:k+6EnbvO0
漫画だけのスレは流石に板違いでしょ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:20:09.25 ID:l+4+3eW+0
>>915でいいよもう
正直言ってあそこのスレ馬鹿に出来ないレベルの民度の低さだわ
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:22:29.10 ID:WUWA3Th40
これは酷い
もうスレ乱立荒らしじゃん
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:33:02.96 ID:WUWA3Th40
2chの暗黙の了解としては重複スレ使い切るのが普通だし
せめて今回のスレ立てがまともなら>>951-952のどっちか使っても良かったのに…
一応乱立荒らしってことで報告しておくか
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:33:36.87 ID:rQdNLiQw0
流石に漫画の話題をメロンでやるのは板違いにも程がある
削除依頼出してくるから他のスレに改めて立てるべき
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:34:54.52 ID:l+4+3eW+0
スレ分裂させまくって機能停止させるのが目的なんだろうな
これもめだかボックスの逆恨み荒らしの仕業か
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:36:59.57 ID:rQdNLiQw0
と思ったらメロンexはスレッド削除スレ無いのな
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:43:25.87 ID:nX+ejl3K0
削除スレあるよ
アニメサロンexじゃなくてなんちゃらVIPみたいな名前だった気がする
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:47:55.22 ID:l+4+3eW+0
スレ立てた後にコロコロID変えながら自演してるのもデジャヴだな
どうせまた1人でスレ伸ばし始めるんだろ
なんでこんな基地外が住み着いちゃったのかなぁ
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:54:24.06 ID:YvMrABtE0
漫画板に外伝キャラ専用スレ立ててシリーズスレ3つ廃棄でいいんじゃね
もう荒らししかいないだろ
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:55:11.06 ID:wBEVu0Rz0
改めてマロンにスレ立て直した
こっちなら文句は出ないと思う

まどか☆マギカコミックシリーズ強さ議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1378561428/l50
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:56:54.50 ID:YvMrABtE0
>>965

荒らしが暴れてるだけのシリーズスレは捨てて>>1の本編スレとここで別れて平和にやろうや
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:59:23.72 ID:l+4+3eW+0
>>965
マジで乙
馬鹿が乱立したスレにも誘導貼ってくるわ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 23:03:45.40 ID:FUl4eS9l0
>>967は涙拭けよw
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 23:07:06.28 ID:l+4+3eW+0
涙拭くのはお前だろw
分裂工作失敗してどんな気持ち?
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 23:24:49.74 ID:cPnToQUH0
本編キャラ、劇場版の議論がしたい
>>1のリンクにある本編専用スレへ

外伝キャラの強さ議論がしたい
>>965のコミック専用スレへ

こんな感じか
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 23:29:10.31 ID:jbntdmoR0
>>951が自分の立てたスレを雑談で必死に伸ばしててワロタ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 23:36:49.31 ID:l+4+3eW+0
な?>>963で予想した通りだろ?
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 23:50:27.81 ID:XsMCIwtO0
マミほむのバトル思ったよりすごくてワロタ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 00:04:09.86 ID:4A+2cn8f0
正規の次スレ

・本編キャラ専用
魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1344032588/

・外伝キャラ専用
まどか☆マギカコミックシリーズ強さ議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1378561428/
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 00:11:18.02 ID:whC0uwEz0
さやかがほむらの盾破壊するシーンの方が気になる
だってあれワルプルの攻撃防いだ盾だぞ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 00:15:55.69 ID:4A+2cn8f0
そう考えるとさやかの攻撃力ヤバいことになるな
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 00:36:59.14 ID:pYq+6CC40
>>974
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 00:42:58.09 ID:z2tRDNW+0
さやかは死んでるはずだしきっと本物じゃないから(震え声)
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 00:52:56.01 ID:qX1ss96v0
防御云々はまず防御を貫通させてから言えって話で
とはいえほむらの時間停止封じたのは大金星じゃん?
本当に封じられてれば
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 00:57:08.85 ID:4A+2cn8f0
本当に時間停止封じられたらさやかちゃん魔法少女相手に初勝利まである
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 01:03:11.31 ID:UWB8n27o0
>さやかちゃん魔法少女相手に初勝利まである
これを聞いた瞬間「なにか物凄く不幸な事故か
信じられないほど単純なポカミスで結局負けるさやか」まで見えた

…汚名返上してくれるよな…?
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 01:15:49.55 ID:riAFespt0
劇場版はまさかのさやかマミのかませペアが下克上か
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 01:18:02.43 ID:Uf40czOG0
と思わせといていつも通りでしたってパターンに100ペリカ
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 10:02:41.78 ID:VgrpU/vv0
さやかは盾を破壊したわけじゃないんじゃないの?
歯車に剣が食い込んだところはあったけど

映像見る限りじゃマミさんとほむらが停止した時間の中で戦ってるように見える
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 10:12:34.42 ID:VgrpU/vv0
//livedoor.blogimg.jp/anime1990/imgs/1/2/12ae0631.jpg
//livedoor.4.blogimg.jp/matomagi/_f/kiji/homuvsmami.gif
//livedoor.4.blogimg.jp/matomagi/_f/kiji/homuvsmami2.gif
//livedoor.4.blogimg.jp/matomagi/_f/kiji/homuvsmami3.gif
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 10:19:14.31 ID:H0OOvQph0
このマミさん落ちながら戦ってるぜ…
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 13:42:01.22 ID:riAFespt0
案外ほむらの無敵神話のメッキが剥がれるのかもな
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 13:45:20.65 ID:UWB8n27o0
昔から「ほむらの時間停止はネタさえ割れれば対処法はそれなりにある」と言われてますしおすし
実際劇中でもマミの奇襲を許して死にかけたことが2回ほど

むしろ時間停止抜きでマミとガチンコできる事の方が驚きだよ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 17:09:11.72 ID:QGotOzSH0
実際の所
ココみたく面と向かって小細工なしのよーいドンなら無敵に近いが、ランダム配置スタートルールとかだと対処可能なのは普通に居るからな

とりあえずスレ終るし劇場版やら各種新連載やらのためにその辺の議論範囲しっかり決めたほうがいいんじゃないの?
以前「映画は円盤化してから」「連載は最新話OK」って決まったけどぜんぜん守られそうもないし
というか前者は総集編時点で守られてないし、後者もおりこで相変わらず雑誌買ってるの居ないのがハッキリしたし
この際もう一度ちゃんと決めとけ
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 20:03:20.12 ID:rSxzoSFp0
夢の中の出来事とかだったらどうすんの?
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 20:30:23.29 ID:H0OOvQph0
それもあるから今の時点で議論しても無駄だって言ってるのに
おりこ試し読みの時も「マミさんまたマミった!」→逆転勝利って事があった訳で
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 00:27:19.91 ID:XHtqif5k0
1巻読んだときは絶対負けると思ってました
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 01:23:17.81 ID:eaAuOvoB0
最初の頃はノリでランク決めてたせいで
ランク毎のまともな評価基準すら2年間無かった状態だし
その状態に戻したい人がまだ若干いるみたいだけど
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 01:36:02.43 ID:XHtqif5k0
スレ乱立と自演で自分の意見ゴリ押す奴がいる今よりは昔の方がマシだったな
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 01:40:31.99 ID:36ToraxZ0
誰と戦ってるんだろう
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 01:56:52.65 ID:XHtqif5k0
1時間でスレが3つも立ち、その全てが1日で40レス近く伸びるという普段の過疎っぷりから考えたら異常すぎることが起きてるのに
まだ隠せてるつもりなのか…
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 02:02:55.24 ID:XHtqif5k0
まあいいや
もう何言ってもしらばっくれるだろうし

埋め
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 02:02:56.01 ID:z4WUETxG0
夜中の2時にレスがあるとか異常にも程があるしな
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 02:03:30.18 ID:XHtqif5k0
それなんてブーメラン
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 02:04:01.82 ID:XHtqif5k0
次スレ

・本編キャラ専用
魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1344032588/

・外伝キャラ専用
まどか☆マギカコミックシリーズ強さ議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1378561428/
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/