デート・ア・ライブ ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
TVアニメ デート・ア・ライブのネタバレスレです
未読者配慮とかネタバレ自重とか無しの既読者視点で遠慮無く語るのに使いましょう
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:20:27.14 ID:7dEKWSJj0
とりあえずCMでINTさんが見られて安心した
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:54:49.68 ID:CYXpDaaS0
なんで士道と琴里の二人暮らしなのかとか零音さんの30年寝てない発言とか
省いてる場面が多過ぎると思う
そして場面転換が急すぎる
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 04:02:43.72 ID:Y2XWxdOu0
まあアニメで原作を100%表現するのは無理だとしても削る部分がちょっとおかしいわな
十香や零音の結構重要そうな台詞も省いてしまっていて少し不安
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 04:06:56.03 ID:7dEKWSJj0
まあ令音さんの発言カットはしょうがない気がするなー
原作でも回収されてない伏線だし
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 08:25:30.22 ID:IPCI/0Py0
先行試写会ネタバレ

折紙の変態性が増してた。
制服姿が好きと言った後に自分の制服姿の写真を渡すわ、士道と十香が入りかけたラブホ前で待機するわで
特にラブホにあった真実の口(あの丸い円状のオッサンの顔のアレ)から緊急着装デバイスを取った時には笑ったわ
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 09:16:54.28 ID:ozLABnb+O
川越とかってキャラはどのカットにいた連中?
あとPV1.2の2:42、折紙PV15秒のキャラは誰?
狂三のPVの太股ドアップシーンってなんなんだあれ

狂三とか原作でも殆どデレて無さそうだけどこいつどうすんだろう
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 11:07:20.93 ID:IPCI/0Py0
川越はフラクシナスのブリッジにいたけど、顔がようやく見えるのは2話
PV1.2の2:42は単なる作中内ギャルゲーのキャラだから覚えなくてもいい
折紙PV15秒のは日下部遼子。デートの舞台である天宮市に駐屯してるASTの隊長

狂三は多分アニメラスト付近で明かされる思惑を考えるとダークヒーローだの謎解きとかトリックスターって感じだからね
太股アップシーンは記憶には無いや。誘いまくってるのは事実だけど
パラレルじゃなくアニメ(原作4巻)直後の話と言えるゲーム版や5月発売の短編集でも動き見せるかも
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 11:20:47.57 ID:LfrkOY700
>>7
> 狂三のPVの太股ドアップシーンってなんなんだあれ

士道が「どんなパンツはいてるんだ」って狂三に質問して狂三がスカート捲り上げるシーン
それと
狂三が折紙を拘束して太股に手を這わせてる、原作だと挿絵付きのシーン

どっちのアップを言ってるかは分からんが狂三PVの太股アップ理由はこの2つ
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 11:57:47.52 ID:ozLABnb+O
ありがとう
何故そうなったかは察しが付いたが狂三折紙のシーン早く見たいなw
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 13:33:06.26 ID:qc2ht88I0
>>6
折紙さん描写されてないだけで以前から変態行為してたみたいだから増えててもなにも不思議じゃないな
放送が楽しみだわ
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 14:38:27.00 ID:ozLABnb+O
精霊の年齢の代わりにあるINTってステータスどうやって測定するんだろう…
あとプリンセスとファントムが誰なのかはまだ不明?
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 14:45:30.92 ID:ozLABnb+O
ごめん2行目、最初の精霊とかいう人も追加で
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 15:42:35.56 ID:ziCion+dP
あのステータスってただのメタ設定であって、作中で計測してるようなもんじゃないだろw
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 00:33:53.51 ID:w53gcjBQ0
・ギャルゲ訓練大幅カット
・黒歴史削除
・ブロマイドで折紙さんのアレなキャラを強調
 →十香の着替えの流れがスムーズに
 →十香がブロマイドを破くことで今後の二人の関係性を暗示
・「名前などない」の会話の流れがより自然に

2話のアレンジいい感じじゃん
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 00:47:30.96 ID:MqZjmRpw0
フラクシナスの艦橋にいるクルーってもっと人数いるもんだと思ってたが
紹介された奴らだけだったか
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 02:52:31.27 ID:6PiQYnozO
ハーレム主人公には必ず美人の妹が存在する法則
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 05:43:28.89 ID:k0kzXalHP
実妹さん出番あるっすか?
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 07:40:11.76 ID:Qr+ez0dv0
ありますん
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 10:01:47.77 ID:BTnf5/ZuO
琴里のリボンってなんで性格変わるかってあるの?
一般人として動く時は最初のアホっぽい方で、精霊絡みはドSみたいだが
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 10:43:40.57 ID:35VEgzjo0
どちらが本性と言うわけではないが基本は白
リボンに特殊なことがあるというわけでなく、自分を切り替えるスイッチのようなもの
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 15:20:04.61 ID:tpg7YgIk0
5話までのあらすじとスタッフ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4109387.jpg
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 15:48:11.67 ID:BTnf5/ZuO
>>21ありがとう
アホっぽい方のインパクトが強過ぎるw
でもストーリーや設定自体は同じ富士見のレギオスや伝勇伝並にシビアっぽいけど

本スレで主人公が女装とか聞いたけどマジか…
そりゃ上条当麻とかアクが強い主人公よりは中性的だし似合いそうではあるが
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 18:29:26.99 ID:RoSBwiHU0
黒でもアホっぽいときあるからまあ見てるといいよ。
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 18:59:53.92 ID:di4Ti8B/0
>>14
いや、あのパラメーターは合ってるよ
琴里とデートのとき、実は変動なしの最初から好感度MAXだったじゃん
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 19:05:16.23 ID:uS6IbeFD0
>>23
一期じゃ出ないけど、原作6巻で男嫌いの精霊が出てくるんで、琴里の命令で女装させられる
ちなみに人気投票でもそこそこ票が集まるくらい可愛い
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 19:10:12.27 ID:BTnf5/ZuO
美久とかいう娘の話か、ありがとう
一般人から見たら美少女だがバレたら変態扱いでピンチだな、普通に声でバレそうだがw

キャラ紹介シーンにでるプロフィールやパラメータって原作には全部載ってるのかな
ウィキペディアには無かったから気になった
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 19:23:16.04 ID:XEqX6H+O0
>>27
声はラタトスクの超技術で問題なしなのさ

ネタバレだけど外見的にはこんな感じね
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira146344.jpg
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 19:26:19.58 ID:6PiQYnozO
主人公に妹が居ると確実にアニメ化される法則
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 19:26:31.74 ID:Qr+ez0dv0
>>28
真ん中上段のカットとか最高に可愛いよね
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 19:29:08.52 ID:w53gcjBQ0
>>27
主人公は血液型・身長・体重だけでなく血圧、血糖値、尿酸値まで設定されてる
原作で出てくるのはそれだけかな
あとは十香がどこかの投票企画で身長体重スリーサイズが公開されたくらい
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 22:00:34.29 ID:BTnf5/ZuO
アニメの一瞬映るカット見ないと分からないのか、困るなw

>>28の女装主人公とレズ精霊の事自体は分かったけどどういうシチュエーションなんだこれ
1冊でこれだけ女装が挿絵有りでフューチャーされるのも珍しい

琴里の「自分の組織の人間全員覚えてる」「正体が分かっても部下からの信頼が厚い」設定はいつわかるん?
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 22:46:10.22 ID:fVXVWE0K0
琴里が組織の人員覚えてるって描写はアニメだと3話
シドーが女装してるこのシチュは、美九が男嫌いでかわいい女の子大好きだから近づくために女装
んで色々在って文化祭でシドーが美九に勝てたら力封印させてやんよってことでバンド
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 22:47:15.39 ID:fVXVWE0K0
あ、ちげ、10話以降だすまん
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 23:50:21.70 ID:um1rHk+S0
円盤のCMで折紙が制服のリボンほどいてるシーンって本編にあった?
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 23:51:51.15 ID:k0kzXalHP
http://i.imgur.com/cQRF1yS.jpg
人気投票画像は今はここか

右端が士織ちゃん
アニメ化しないヒロイン達より人気があるw
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 00:30:43.16 ID:IAmfEe8kO
>>33その話自体は分かったけど具体的に何してるんだ?
所々主人公が迫られてるみたいにも見えるし

あとBDのCMラストにいた、折紙と同じ戦闘衣装着た連中って名有り?
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 00:38:10.30 ID:20fhqHnc0
>>37
> その話自体は分かったけど具体的に何してるんだ?
> 所々主人公が迫られてるみたいにも見えるし

具体的にって言ってもなあ

普通に男の姿で近づく
→男嫌いで全く相手にされず
→女の子「士織」として近づく(俺っ娘として話したり、エスコートされたり)
→今までにない個性的な女の子で、しかも自分の思い通りにならない相手として珍しい、というわけでたいそう気に入られる
→士織「危険だから精霊の力を封印させて欲しい」
美久「私、別に困ってるわけじゃないから嫌ですよー。それより士織さん、私のものになってください」
士織「それは無理だ」
美久「じゃあ勝負にしましょうよー」

って流れ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 01:01:19.74 ID:gJAibhH20
美九出現→シドー接触→男は氏ねと追い返される→じゃあ女装していけ→女装状態で美九と接触
女装したシドーの事を美九が大層気に入り、逆に迫られるようになった
ちなみに美九は学生としてシドーとは別の学校に通っている
美九に迫られつつ、精霊の力を封印するためにキスをするタイミングをはかる
美九の家でシドーが、自分のファンが自分の為に死ぬなら本望でしょと言う美九を否定
街の学校合同の文化祭が在り、その文化祭初日にどちらの学校が最優秀賞が取れるか勝負する事に
シドー側が勝てば美九の力を封印、美九側が勝てばシドーと十香達精霊が美九の物になるというもの
双方ライブに出るので歌を歌っている
でメイド服なのはシドーのクラスの出し物がメイド喫茶だから

確かこんな流れだったはず……
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 01:07:36.49 ID:Liyr95rk0
そういやあ放送今日か
見なきゃ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 01:47:40.96 ID:Liyr95rk0
終わってた
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 04:21:25.51 ID:ZvGgCPp80
>>35
現放送分は無い。
CMは1巻と2巻のだからそこまでの話の中のどれかだと思う。
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 09:16:59.63 ID:3Nib1SHI0
1&2話でリアライザの説明一切なかったけど3話であるんだろうか
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 09:21:20.67 ID:Ho40yrpL0
魔力の話は四糸乃の結界に絡んでくるし6話までにはやっておかないといけないね
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 10:49:02.17 ID:IAmfEe8kO
>>34先は長いか…
7巻あらすじの美久に他の精霊連れ去られるってかなりヤバそうだな、しかも味方が狂三とかw
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 17:23:45.31 ID:a0sDi5DX0
第6話「恋する温泉」(5/10)
鈴木貴昭 木村真一郎 木村真一郎 福島勇と川島尚
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 22:04:45.72 ID:Ho40yrpL0
え?四糸乃編2話で終わらせてオリ回いれるん?
訓練カットすればそれなりにコンパクトにはできそうだが尺大丈夫かいな
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 22:32:42.22 ID:BjjSAELT0
オリ回とかマジかよ…
タイトルからしてテコ入れか
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 22:38:17.43 ID:T+G6XG7/0
ソースは?
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 22:46:21.39 ID:OHfcaFcN0
アニメージュ
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 22:54:51.37 ID:LwLqorl70
残り6話は狂三編と琴里編で3話ずつ使うのか
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 23:21:34.81 ID:nebkw7K+0
5話で折紙の家に行くのにその回で
決着つけるのは無理じゃね
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 00:13:23.95 ID:ZKXmETat0
5話丸々使うわけじゃないだろ
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 00:42:55.47 ID:PS8i3zVo0
鳶一宅訪問は4巻までなら折紙さん最大の見せ場になる所だと思うから
あんまり端折ってほしくないところだが
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 02:05:36.22 ID:chdvcCHEi
原作最新巻でNTRと悪堕ちってマジ?
もう表紙見て怖いんだけど…買いたいのに二の足を踏んでる
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 02:13:45.47 ID:PS8i3zVo0
NTRつーか洗脳能力を持った精霊にヒロインたちが操られる
悪堕ちってのはそれとは別に精霊の裏存在みたいな感じのものが出てくる
とりあえずめでたしめでたしでは終わってるからそこは安心していいよ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 02:29:44.47 ID:1asbMsKTO
操られて何されるの
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 02:31:06.45 ID:WGd9QvFs0
特に何も
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 04:55:11.90 ID:YAw7NAwW0
女としての尊厳を徹底的に踏み躙られるよ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 07:16:51.47 ID:RvQ3fTbhi
メイド服でご奉仕
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 08:32:39.49 ID:tIV/6UpHO
精霊ってことは琴里も?
狂三とどうやって取り戻したかは分からんが、少なくとも狂三以外は7巻段階で落ちたのかな?
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 08:37:31.17 ID:RvQ3fTbhi
琴里は落ちたけど直後にフラクシナスのクルーもろとも気絶させられて洗脳解ける
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 11:59:49.48 ID:5VN/OuUP0
OPにシルエットでも良いから霊装状態の義妹がいればテンション上がってた
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 12:15:00.46 ID:myjqdvq90
そうしたらネタバレになるだろw
だからラストの琴里は白黒と分けたと思われ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 12:15:49.47 ID:myjqdvq90
ああスマン、シルエットならギリでバレないかな多分
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 12:34:19.77 ID:tIV/6UpHO
美久と士織の勝負って士織負けたの?それとも勝負以前の暴走?
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 12:35:56.88 ID:myjqdvq90
原作スレで聞いた方がいいんじゃないか?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 12:36:42.33 ID:NuKIUenB0
>>66
勝負に負けて試合に勝った
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 13:23:55.30 ID:JcjRiopl0
実妹はスーツはともかく髪と目の色でバレちゃうからな。
スーツも新型感が出なくなっちゃうからあえてOPでは避けたのかなと思った
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 13:40:35.03 ID:WGd9QvFs0
美久は最終的にだーりんちゅきちゅき
な感じになっちゃうという
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 16:25:55.60 ID:tIV/6UpHO
黒髪の娘以外の精霊の名前も主人公が付けるのかな
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 16:52:26.25 ID:0tt10ngp0
名前付けるのは十香だけ
後の精霊は最初から名前ある
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 18:17:31.14 ID:tIV/6UpHO
なるほど…でも狂三とかオサレ過ぎないかw
あんな感じの時計模様の瞳したキャラって他に見た事無いな
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 21:17:06.60 ID:E4CttH890
1巻→士道に告白されたので受ける。正式な彼女に。
2巻→調理実習のクッキーを食べてもらう。彼が家に来る。名前で呼び合うことに。
3巻→危険な精霊から彼を守る決意を固める。デート。
4巻→おんぶ。あーんペロペロ。入れてもらう。
5巻→彼の目の前で下着を下ろす事態に。
6巻→彼との将来の子供の名前を考える。彼の従姉妹の士織ちゃんと親睦を深める。
7巻→彼を守るために、一世代前のありあわせの装備で、最新鋭の装備を纏った世界最強の魔術師に挑む。

折紙さん、意外とヒロインとして積み重ねてる
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 21:32:20.23 ID:myjqdvq90
>>73
時計模様じゃなくて、時計そのものだ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 21:45:32.08 ID:W0q0wJki0
> 入れてもらう。
ガタッ
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 21:56:46.26 ID:NuKIUenB0
>>74
次は精霊化してシドーにファーストキスを捧げるんですね
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 23:15:05.11 ID:dtuXX3zEO
最終的には死してなお冥王を打倒して自力復活まですれば完璧

東レの夏目さんもさすがにその域にはたどり着けなかったんだよな、たどり着かれても困るが
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 16:23:59.37 ID:MiD4C8coO
デートアストライクのキャラって出て来る?
あとアルテミシアってもう元に戻らないのかな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 16:57:26.84 ID:Zgad4ZTW0
シリアスか
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 21:22:44.31 ID:YVq46a3u0
>>79
ストライクのキャラは確か原作5巻から初登場だった筈
アニメは原作4巻で終わると思われるのでアニメには多分出ない
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 21:48:58.36 ID:F/hOIPcI0
3話で次の展開を知ってるとニヤリとできるような描写が入ったりしてたから
ストライクのキャラがモブ的にこっそり登場ってのもありうる気がする
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 23:23:04.23 ID:sTvKn6TF0
OPにも出てこないイフリートのアニメ絵っぽいのを見つけたので貼っておく
9話以降が楽しみだ
ttp://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-ash4/1226_516645708369544_432576014_n.jpg
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 23:31:14.10 ID:LG6X1t2y0
これアニメ塗りなだけだろ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 23:51:56.95 ID:4m9gLBmH0
どう見ても二次創作やんこれ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 01:19:04.90 ID:6TKXM98M0
自分の絵見て見てってことか
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 03:20:58.59 ID:aw4590mNO
主人公に妹が居ると100%の確率でアニメ化される法則は揺るぎない
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 14:28:33.24 ID:e6P/3huCO
琴里がデラックスキッズプレートにこだわる理由
狂三がやたらと殺し好きな理由
誰か忘れたが精霊が自分の意思で空間震操れる理由
本編でのアルテミシアの動向
って明かされるの?
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 23:05:59.58 ID:kMLN5M0Q0
アシュクロフトって5巻の空中艦にも搭載されてるみたいなんだよなあ
いやな予感しかしない
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 01:55:26.65 ID:KsSCDrbAO
主人公、折紙の写真なんで持ってるの?
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 01:58:47.95 ID:za7HNh0P0
もらったからだろ
完全にアニメの中で描写されてるんだからネタバレスレで聞くことでもない
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 02:19:09.00 ID:0H6/7oSg0
ブロマイドのサインが気合入っててワロタ
あの辺のノリはちょっとデイト・ア・オリガミ入ってるような気がする
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 14:37:05.18 ID:BJgHR1+v0
>>87
劣等生くるか?
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 18:59:06.93 ID:KsSCDrbAO
アニレーと俺妹の電撃妹ラッシュか

ちなみに狂三って妹居るの?
多分アニメ範囲外の話だろう八舞は姉妹精霊だけど
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 20:08:56.42 ID:m3A4dqX60
いない
八舞双子についてはネタバレになるぞ、ネタバレスレだけど
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 23:54:49.15 ID:XFWIuSUh0
二話見た
ゴー☆ジャスが
レボリューションって言ってた
草生えた

それだけ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 00:31:56.31 ID:/BJ1TBIv0
3話途中で雨降ってきたのは四糸乃編へのつなぎか
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 00:37:56.15 ID:qIPRbkx5O
レストランでの琴里と令音の会話端折っちゃうのはどうかなーっ感じ
あのシーン無いと琴里が義理の妹だとわかんないし
士道の異常性を示唆する重要なシーンだと思ったんだが、ちょっと残念

>>97
ゲーセン前に四糸乃いたね
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 00:44:56.05 ID:HA7lamR30
十香のブチ切れ感が弱かったな、もっと怒り狂ってたはずなんだけど
あと説明端折りすぎだ
喫茶店での琴里と令音の会話と、士道が上から降ってくるまでの経緯は最低限入れんと
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 00:55:09.02 ID:/BJ1TBIv0
>>99
琴里と令音の会話は入れた方が良かったよね
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 01:19:51.50 ID:WBaaTcLr0
尺がキツイならOPかEDを省いて欲しい
流石に今回は原作の重要箇所の端折りが目立ち過ぎて出来が余り…
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 03:32:10.08 ID:qIPRbkx5O
十香編で尺キチキチなら今後の四糸乃編はどうなることやら
アフターケア訓練や十香のセカンドキスを後回しにして6話で回収
って形にでもしないと2話で2巻の内容やるとか無理くさいんだが
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 14:09:49.44 ID:+8tjxLC9O
とあるの原作2巻内容の省き方が理想
開き直ってD×Dとかとある初期みたく超スローでも良いけど
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 17:04:24.65 ID:GMhlBJyG0
ネタバレになるからOPに無いんだろうけど、琴里の精霊姿を見たかったな
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 00:28:36.31 ID:/GV+Unz20
琴里は泣き虫なのに大好きなおにーちゃんとの約束を守って
強い子になった健気で良い子なのに
本スレで酷評されるのが辛い……
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 00:30:41.08 ID:KygA765J0
2巻ラストの琴里にはきゅんきゅんしたわ
何の知識も無しでアニメ見たらああいう評価になるのはしょうがないだろうなー
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 00:30:47.49 ID:cX8wbhz10
>>105
そりゃアニメだけ見てりゃわからんし仕方ない
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 00:31:59.75 ID:55lzPx3R0
正直初期ほどの嫌悪感はなくなったが琴里は今でもあんまり好きじゃない
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 00:33:26.64 ID:x6YoEpV90
俺は四巻途中の令音とのとこで鳥肌
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 00:56:16.60 ID:r26SLGBv0
「実妹じゃ結婚だってできないじゃない」
これをアニメで聞いてみたい
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 01:44:35.67 ID:o/igezG20
お、おれはきょうぞうちゃん一筋だから(震え声)
本スレで宮前かなこと言われて動画漁ってみたが今見てもかなこさんは色あせないな
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 01:49:06.12 ID:9Q43SL0s0
かなこさんは君臨し続ける
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 02:25:40.98 ID:R9jpL/Uo0
>>105
まあアニメじゃ琴里の内面がまだ描写されてないからな
四志野編のラストで士道が死にかけたときの、泣きながら抱き付くシーンが黒琴里の最初のデレというか弱味を見せたときだっけ?
そのシーンを早く見たいわ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 00:43:16.92 ID:QcTcO1H7O
     ココロ
穴の空いた胸の隙間(物理)
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 21:36:13.19 ID:XsohTtbkO
OPの最初のナレーションの所の全裸シルエット(INTさん、琴里、折紙のあれ)
3話EDのダッシュ

は段々人増えるのかな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 23:46:31.89 ID:6ejJrO9aO
もしアニメ2期があるなら美九ちゃんの声優ははやみんでお願いしたい
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 10:39:22.59 ID:w69euF470
>>116
ありがち過ぎてつまんないな
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 21:22:56.63 ID:z2oVCTIoO
天使ってアニメ初出?
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 08:05:33.37 ID:YwD6aufc0
>>118
何を言ってるの君は?
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 15:13:35.32 ID:4beK8w9d0
>>118
国語の勉強やり直すまで書き込まないでね
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 02:21:43.54 ID:Wk0J0qUL0
殿町やUFOキャッチャーに時間を割くくらいだったらもっと描写すべきところがあるだろー

でも四糸乃がカメオ出演してたのは良かった
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 03:22:59.35 ID:mkXDYknaO
ちょいちょいはしょりすぎだよなー、特に士道が空から降ってくるところとか

どうせなら今回もっとデート描写とフラクシナスサイドとASTサイドの描写増やして決戦の地の高台へ、で引き
次回冒頭で「手をとれ」→風穴→もっとちゃんとした戦闘、というか十香大暴れシーン
Bパート前半で士道復活から回収→十香に投下をちゃんとやってBパート終盤でもっとちゃんと転校シーン、くらいの余裕が欲しいわ、話数的に無理なんだろうが

折紙さんの硬い防御はショックにより一時的な自閉状態になることで随意領域が閉鎖的な状態になって意図せず堅牢な状態になった、という解釈で自分を納得させることにした
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 03:50:37.96 ID:t6Pxd8Jz0
十香に投下
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 04:16:07.99 ID:R0ftD/Oh0
>>122
3巻で区切れない以上、2巻12話か4巻12話しかないし
尺の問題はしゃーない
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 22:08:41.54 ID:tW8GoH9f0
3話Cパートでフラクシナスの上層部との会話があるかと思ったがそんなものはなかった
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 22:16:07.34 ID:lqIAQWNO0
>>125
円卓会議との会談シーン俺も期待してたんだよね〜
ぬいぐるみに『SOUND ONLY』の札ぶら下げてくれると思ってたんだが
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 22:21:22.33 ID:MhB8YIUt0
パスワードなに?
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 23:28:32.19 ID:tW8GoH9f0
>>126
そしてウッドマンは麦人、さらに左様の人も

>>127
空間震 四月一〇日 キス
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 00:32:51.46 ID:ZvvcocM+0
4話は特に不満ないデキだったかなー
尺がきついって印象もなかった
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 00:36:32.47 ID:AFAtxRiA0
俺もまあ作画が微妙な感じがしたのと
十香の脱衣所での遭遇が風呂場に改変されてた事以外は良かった
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 00:39:10.82 ID:/E6HRgjq0
坊やだからさと合わせて吹いたw>風呂
まさか男の風呂に女が入ってくるパターンのラッキースケベとは
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 01:10:45.25 ID:ZvvcocM+0
コーヒー使って経路の説明するところが良かったと思うのです
こういうのはアニメならではやね
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 01:16:00.39 ID:AFAtxRiA0
まあ尺が無いから仕方がないとおもうが、トイレの鍵に細工してた事と
ラッキースケベでは力の逆流が起こりにくいって事は説明無いと分かんないよな
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 01:39:54.68 ID:ZvvcocM+0
トイレのカギは十香だからで済んでしまう気もw
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 02:06:11.64 ID:AFAtxRiA0
後回収すべき2巻のイベントは
・四糸乃と再会よしのんを探す約束して家に誘い込む
・恐怖と誘惑の折紙宅訪問
・十香の人生相談
・四糸乃攻略、士道本気で死に掛けて琴里泣きべそ
・十香のセカンドキス
くらいか、十香のセカンドキスは削ってほしくないなあ

>>134
単にかけ忘れただけと、INTさんならアリだな確かにw
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 03:43:29.31 ID:m/yevP2t0
琴里が泣くところは期待している
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 09:21:02.41 ID:qC4mGnCHP
ギャルゲ選択画面が妙に長かったなー
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 00:53:49.90 ID:upD1uRKrT
妹ちゃんは何者なの?あの見た目で年齢はずっと上とかかな?
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 00:58:43.76 ID:wPRWbP3e0
実年齢も見た目どおりの
おにーちゃん大好きな健気でかわいい義妹だよ
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 07:17:54.61 ID:gv3ent180
>>138
妹は士道が最初に能力を封印した精霊でその件がきっかけで司令官になった
士道が不死身なのはその精霊の能力

ここまではアニメでやるはず
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 12:34:29.99 ID:JAVwDIo+0
>>139>>140どちらも間違ってないな
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 09:52:28.76 ID:I0IhO0NwT
>>139,140
ありがとう
ということは主人公はその辺りのことを忘れちゃってる感じなのかな
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 11:46:46.18 ID:D7SUCfvx0
なんかデートのアニメスレに単発荒らしが沸いてたでござる(´・ω・`)
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 17:23:49.00 ID:sbluekE00
これだけ省略が多いともう動く挿絵と割り切って観た方がよさそうかなあ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 18:04:35.92 ID:IZenDjwT0
アニメは余程の事が無い限りは原作と同じように表現出来る媒体じゃないので俺は元から別作品として見てるよ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 18:17:12.58 ID:D41cwWYN0
オリジナル回の為によしの編は完全に犠牲になったな
あまりにも端折り過ぎてもはやダイジェスト
きょうぞうさん編と琴里編はちゃんとやってくれる事を期待しよう
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 18:26:52.83 ID:vD0b8Xqz0
.
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 19:58:19.52 ID:gUWV94zcO
ハンターと被ってるから録画出来ン。
嫌がらせだな。
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 00:41:52.70 ID:2YeTj0XA0
5話があまりにもダイジェストすぎてワロタ
令音さんのファミレスでの発言って重要だと思うけどカットされてた悲しい
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:33:58.25 ID:MzA+b+Ev0
6話は要らない子になる予感がひしひしとする
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:43:30.68 ID:S6TMT1Zy0
もう済んでしまった事だから5話までは諦めるにしても
6話はその失態を取り戻す勢いが無いと挽回するのが難しくなるな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 23:33:40.11 ID:yB/S8yms0
5話のやっつけ具合は異常
琴里が泣くシーンやらなかった時点で何の価値もない話に終わった
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 23:45:00.27 ID:pAbz3+Lr0
アニメの折紙ageと琴里sageがひどい
まあ罰ゲームの件カットったしたのはともかく追加シーンも無しとはどういうことやねん
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 00:31:23.29 ID:ICCpKZZ20
6話は琴里メインぽいから、そこで何か救済がありそうな気がしないでもない
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 09:43:58.30 ID:QwBKXm5BP
罰ゲームのカットはもはや必至だったと言えよう
厨二病の黒歴史公開をネタに脅されるって近年のアニメだけで2〜3個あったろう
食傷気味ってレベルじゃねーぞ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 10:47:17.60 ID:GKhUU/cO0
オリジナルやるくらいなら、とっとと狂三編いってほしいんだがな
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 12:57:22.00 ID:Acb4gw+AO
>>155
正直原作の段階であの罰ゲーム嫌いだったからアニメで削ってくれたのは嬉しい
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 16:36:07.57 ID:RZVpSN8R0
士道の厨二病ネタカットはかなり良い改編だったと思う
アレが表に出ていたら間違いなく今以上に人が減っていた筈
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 21:13:59.73 ID:99r42SNOO
一つ疑問が……
リアライザのシステム的に、ぶち切れ十香の全力攻撃を茫然自失状態の折り紙がどうやって防いだんだろう?



しかし、デウスエクスマキナって死ぬほど胡散臭い名前の会社だよな
鳶一さんのメインウェポンもデウスエクスだから作者が好きなだけかなあ?
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 21:19:43.64 ID:99r42SNOO
>>113
最初のデレシーンは、士道のロリコン疑惑に琴里が「身の危険を感じる」と軽口叩いたら、「妹に欲情しないし」と返されての本気切れシーンと主張したい
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 21:43:36.91 ID:2aH7Kuvx0
>>159
INTさんの大幅弱体化、以外考えられない罠あれ。
直撃してるのに全部無効化だぞ。笑うしかなかった。アレは。

まー完全依存対象を射殺しておいて戦闘行動をまともに取れる、というのは確かに違和感あるとは思うけどねえ。
そっち方面を重視した結果、INTさん側がひでーことになったな。

>>160
「士道ロリコンだったなんて!きゃー大変。私も気をつけなきゃ!」
「や、それはないわ」
「…………」

こんな感じだったっけ?
あのシーン好きだわw
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 22:04:34.97 ID:+GfrzHRa0
>>161
あそこはなー
ASTの攻撃を寄せ付けない様子と周りの地形が破壊されていく様子のみ描写するとか
やりようはあったと思うのだが

あの強風に耐えてる折紙さんみたいな絵面はダメだわ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 22:53:53.87 ID:Ubp5WwxCP
次週はテコ入れなのか・・・?
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 01:44:30.27 ID:e3G31Z1c0
>>163
テコ入れのようfでいて、もっと別な何かだったでござる
あと真那ちゃんCパートで顔見せ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 01:59:01.20 ID:Qdh371WF0
完全なるカオス回だったから前回のカット部分補完が無くて残念だった…
いや、出来としては悪くはなく寧ろ笑えた方なんだけどね…
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 04:24:36.84 ID:jAlmbNUK0
まああそこまではっちゃけてるとそれはそれでおkな様なw
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 07:11:03.06 ID:4Cl23hlPO
あんなものの為に尺割くなら本編きっちりやれよ…。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 10:48:25.90 ID:RobnCvMHP
お笑いとしては面白かったが単行本特典DVDとかにくっついてくるOADレベルの話だったな
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 16:06:20.69 ID:ML0snFKoO
アニメから入ったのですが狂三はデレるんですか?
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 16:08:05.91 ID:28QDRUQS0
>>169
士道くんと一つになりたいってくらいにデレる
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 16:54:21.17 ID:ML0snFKoO
まじか

カニバ的な意味じゃなくて?
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 17:46:03.97 ID:0RPoVAFdO
琴里が司令官という設定に違和感がある。
ネタバレ見て正体は知ってるけど、それが司令官の資質に結びつかないので。
せいぜい、協力者とかアドバイザー、メンバーの一人レベルだと思うのだけど。
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 17:57:25.84 ID:OwzhTKVVO
実行責任者の位置につけないと、むしろ妨害したくてたまらなくなる側の心情の人だから
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 18:00:20.70 ID:28QDRUQS0
>>171
いやカニバ的な意味ですが何か
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 18:08:09.52 ID:ML0snFKoO
カニバかよ…
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 18:18:41.20 ID:+ssC4sF40
狂三は狂三で目的が在るからなー
その目的を達成する一番の近道がシドーを捕食する事って考えてる
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 18:36:04.56 ID:ML0snFKoO
下のお口で食べて欲しい///
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 20:28:28.06 ID:Rm2w4q4A0
狂三のデレるシーンは見れるよ
でもその狂三は狂三によって殺される
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 21:42:38.74 ID:or0i/TbgO
>>172
最初の設定だと琴里の能力が「相手に喋らせたことを実行させる」だったから
能力の設定だけが変わって違和感があるんじゃない
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 03:17:13.69 ID:6d3vG8b00
何だそのショボい能力はw
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 03:18:43.93 ID:6d3vG8b00
いやよく考えたらショボくなかった
何気に恐ろしい能力でしたすみません
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 16:12:32.33 ID:HELg3tEe0
6話のタイトルは「すべては温泉のために」にすればよかったんじゃないか
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 20:24:55.23 ID:Kk/q4/o+0
なんだそのカルマの元タイトルみたいなタイトルw
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 22:33:16.38 ID:r5GsbbMn0
>>179
ギアスっぽい知能戦向けな能力だな、
それも面白そうだ。
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 23:23:51.40 ID:WZg6Gxlr0
きょうぞう厨がうぜえ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 13:02:27.31 ID:k4MW+nZz0
ちょっと出遅れた真きょうぞうちゃんが
デレてキスから即生ハメしてよがってる自分を
ドキドキしながら見ている薄い本はよ。
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 22:03:24.94 ID:1O7rJopN0
きょうぞうちゃんは不良達をセクスに誘って路地裏で食いまくるビッチ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 13:50:41.85 ID:HAfdSLN40
ゲームCGもどう見ても完全にエロゲだしな、
本当に淫乱な娘だねきょうぞうちゃんは。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 15:00:40.94 ID:6IHwi26a0
>>187
”食う”の意味が…
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 15:19:01.29 ID:B3Iicpcc0
きょうぞうさんはガチで喰らうほうだから怖い
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 10:58:31.39 ID:EVwjkXGD0
時間を結構リスク付きだが制限無く操れるきょうぞうちゃんの存在から
リセットエンドもしくはループしてって展開あるかと思って居たが、
ゲームでそのネタやるのなら2周目ってのは無しか。
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 21:49:52.90 ID:CDOLM6DNO
きょうぞうちゃんが士道の力を知ってたり
真なんとかさんが持ってたロケットに記憶にない10才の士道が写ってたから
ループはしてるんじゃない
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 00:02:21.28 ID:Yzp8GXddO
>>177
下の口(足下の影)
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 00:22:12.21 ID:qzrT24hf0
>>192
シドーの能力についてはファントムに教えてもらったんでしょ
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 01:24:05.14 ID:1HH4KG4V0
小説1巻序章のサブタイトルからして『邂逅 -restart-』だし、ループはあるだろうな
俺は令音さんがタイムトラベラーだと予想してるが
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 03:59:11.25 ID:OrtEJYORO
カットされた2巻のシーンという犠牲がなければ神回と言っても良かった
話数に余裕さえあったなら

この回自体はギャグだったけど、複数の勢力のそれぞれの思惑による動きが集約していく感じがこれまでで一番出てたと思う
一巻部分だとラタトスクとASTの思惑が高台で士道に風穴につながっていく感じとかASTサイドがカットされまくりで出てなかったりとかしたから
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 11:35:33.72 ID:uPNjcFoVO
アニメからなのですが、狂三は味方ですか?それとも敵ですか?
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 11:54:21.97 ID:XKIUX3aC0
基本的に敵
完全にはデレさせられないから味方にもならない
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 12:34:36.91 ID:uPNjcFoVO
お答えありがとうございます(≧▽≦)ゞ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 03:58:39.26 ID:6p2VW4010
原作者が伏線回収マニアな人だからアニメで
後に響いてきそうな重要な部分をカットされるのは正直萎えるな…
まあ二期以降があれば、のお話しだからまずはそこからなんだけどね
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 09:37:51.56 ID:7bPfQT320
今のままじゃ二期は厳しいんじゃないかなあ
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 12:46:18.89 ID:XJZw68sVP
八舞:ゆいかおり
美九:早見沙織
エレンさん:清水香里
アイザック:飛田展男
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 13:19:14.45 ID:OBgup0EIO
そういや次回は
亜衣「あれ?どしたの」
麻衣「何、まだご飯食べてないの?」
美衣「マジヒクワー」

亜衣「ちょっとまてコラァッ!」
麻衣「十香ちゃんとは遊びだったの!?」
美衣「マジヒクワー」
みたいになるんだろうな
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 08:36:34.69 ID:Vofg+wfD0
違和感がなさすぎて困るw
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 00:09:25.68 ID:SN7rTC3y0!
>>201
祖父とゲマズの早期予約特典が終了した、とらのあなも好調の模様
それら以外は厳しい気がするが、とりあえずきょうぞう編と琴里編次第かな…
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 00:20:58.58 ID:G7njb8Rs0
琴里の霊装姿早くアニメで見たい
アニメは完全非公開っぽいから、何処にも琴里イフリート無いしな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 00:44:06.75 ID:rg4ZHnCNO
>>205
早期特典とかは予約開始一月とかで締め切るから指標にはならん
せめて二期のために5000枚は越えて欲しいけどな
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 01:04:30.95 ID:oNsvcNXm0
二期かあ
5〜7巻でやると琴里影薄すぎINTさん強すぎでちとバランス悪いよなあ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 02:53:35.83 ID:rVx37mBbP
琴里の袖の先が炎っぽく消えるのってアニメじゃどうなるんだろうな?
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 06:54:27.50 ID:LrL8dcSt0
>>208
5巻出張で出番があんまないだけで後はいつも通りやん琴里
次に霊姿になるのがいつか一番わからないキャラだけど
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 16:50:06.97 ID:twJdekSJ0
2期くるならいつか出る8巻も含むんじゃない?
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 21:06:57.79 ID:Z8uquRBA0
丁度一冊でDEMが潰せるなら5〜8巻はDEM編って纏められるんだろうけど、
もしくはシャナみたいに他メディアの内容入れるとか?
ゲームOR漫画+5〜7巻みたいに。
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 01:00:57.46 ID:w4eY6fYRP
反転ほんのちょっとしか出番無いけど一応INTさんにスポット当てて終われるし7巻までで良いんじゃね
8巻で精霊化した折紙さんを攻略したりエレンさん倒したり、なんかすげー大きなことがあれば8巻でも良いだろうけど
今までにない上下巻構成やった後だけに8巻はわりとぬるいノリになると思う
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 03:10:57.13 ID:ZtfZqZIv0
日下部さん神無月の1つ下なんだな
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 05:08:34.59 ID:3ZkbZexT0
7巻の終わりかたもかなり中途半端だが、アニメじゃ締まらないだろ最終回にしたら
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 00:32:27.96 ID:7NMdA0Hj0
戦力の決定的な差ではないことを云々
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 13:41:25.54 ID:Nafgt1VMO
まあ二期(できたとして)の頃には続きも出てるだろうし
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 12:48:03.32 ID:ECao4kZGO
正直マジで時期が悪かったとしか思えん
あと半年早く放送してれば埋もれることなく、いい線いったと思う
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 02:22:00.45 ID:ZocaLFKM0
八話での『四糸乃が狂三の存在をあの時点で知る』と言う改変は原作者に話を通したんだろうか?
発売したばかりの短編集で四糸乃が狂三の事を全く知らないような描写があるからこういうのは止めて欲しいな
まあアニメ単体で見れば確かに良い出来だったのだけどね
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 02:28:53.00 ID:L/bgt3xA0
あの短編自体むりやりねじ込んだ感が強いからなあ
あの終わり方にしては6巻7巻での狂三再登場時の反応が淡泊すぎる
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 13:30:08.57 ID:/g0IGG50O
>>218 この駄作が良い線行くとかないから。原作ファンに喧嘩売ってるような改悪とカットで伏線もはしょられてるから未読組にも話が判りにくい。こんなんじゃ埋もれるの当たり前だろ。
メディアノチガイガーとかシャクノツゴウガーとかやたら擁護したがるやついるけどそういう次元の問題じゃない。スタッフの自己満で尺圧迫してるもの
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 15:56:24.46 ID:WM87x4tW0
いつもの電撃工作員さんか
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 18:37:40.97 ID:W6QGZz0Q0
駄作とまでは言わんが原作組が満足できるものではないことは確かだと思う
昨日のニコニコでは80%超えてたけど個人的には物足りない
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 19:26:43.95 ID:wVs8ohSm0
個人的にはとか言っときながら原作組の総意みたいな言い方するなよ工作員
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 20:21:22.92 ID:ZocaLFKM0
ケンカ売るような口調のは本スレにも涌いている奴だろ
もしそうならば内輪揉め狙いのアフィブロガーか、
或いは人気落としに必死な電撃社員のどっちかしかない筈
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 20:54:04.17 ID:/g0IGG50O
>>223 8話は良かったけど3〜6話が酷すぎるからな。一巻の山場から二巻まで酷かったら未読組はほとんど切るだろうし、既読組でBD買う予定だったやつも考え直すのが出てくるのは当たり前というか
>>225 批判意見は全部工作員!ってどんだけ必死なん
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 20:57:25.89 ID:UBC7onbe0
>>226
愚痴るだけならアンチスレ池
ここや本スレでやるなら工作扱いされようがキチ扱いされようが文句は言えない
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 21:04:34.76 ID:ZocaLFKM0
>>226
作品内における具体的な名称や事象などを上げずに
批判意見を書き込んでいるのが良い証拠なんじゃないの?
改悪ってたとえば何処?伏線ってたとえば何?
カットされた部分ってたとえばどういうところ?
そういう抽象的な言葉ばかり使えばたとえどんな作品であろうとも
批判意見が気軽に書き込めるんで信用が無いんですよ

俺?俺は>>219でちゃんと原作との相違点を批判しているんで、ええ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 00:03:37.95 ID:W6QGZz0Q0
原作好きだからこそ中途半端な出来のアニメが許せないってことだろうに
それで人気落としはないだろ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 01:04:08.48 ID:tgpbTsok0
原作と違うからって文句言うなら原作だけ読んでろよカス
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 02:08:10.42 ID:BTeoRl9y0
まーた内部分裂起こそうと工作かよ…ホント手口が同じでつまらんな
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 07:13:52.02 ID:U3J+/t110
工作員だと決めつけて叩いてる奴の方が口悪いように見えるんだけどなあ
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:51:35.86 ID:RYIsqK7AO
どっちも工作だろ、自分のレス同士で延々噛み合って荒らし
口出した第3者には工作か信者のレッテルを貼ってさらにぐちゃぐちゃにする
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:21:28.21 ID:ULISjqVc0
ニコ生先行だと今週のラストに精霊琴里が降臨か
アニメでも完全非公開だから、アニメではどんな感じか楽しみだな
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:38:54.79 ID:srXvybyy0
兵装のホワイト・リコリスに興味があったりするんだが
デザインは原作の挿絵のままかね〜
アニメではもうちょっと気合入れて改変しててくれると嬉しいんだが
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 00:06:40.33 ID:/sqOmp4Z0
動いてるザフキエルも見てみたいなあ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 00:42:23.77 ID:Hu9EsTpe0
最終回のスタッフロールで八舞姉妹や美九他、
世界最強(笑)さん辺りを一瞬で良いから出して欲しい
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 20:38:53.09 ID:y2OPw1SfO
琴里って黒リボンが途中で取れたり、リボン自体してない場合は一話最初の性格になるのかな
リボン片方ずつ付けたらどうなるんだ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 20:59:25.74 ID:bRfxl8J+P
単なるマインドセットなんだから自分でどっちのモードと認識してるかぐらいしか意味はないよ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 00:08:35.06 ID:JH42TW5S0
>>237
士織ちゃんも
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 00:29:33.77 ID:Eb/5gZMw0
二期あるかなあ
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 02:41:26.94 ID:gPEqEXaP0
ストライクアニメ化でも良いのよ
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 02:45:52.64 ID:GhqF/6Lf0
ストライクつまらないからいらん
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 02:58:51.56 ID:wbUDfm9U0
まあストライクのストーリーは今のとこ予定調和以上のものではないなあ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 09:01:06.87 ID:U9zGBYIa0
デート・ア・オリガミアニメ化でもいいのよ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 08:26:12.23 ID:njZEeXs00
妹が炎神になっちゃったんだけどどういうことなの
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 09:13:26.71 ID:AHeQKeUjP
デイト・ア・オリガミってやけに在庫ないのね
楽天には新品あったけど
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 10:42:44.25 ID:Q5R/PX22P
オリガミはタイトルに反して内容は本編のギャグパロで
ストライクは折紙主役とみせかけて後輩ちゃん主役というわけのわからん漫画展開だな
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 11:54:58.52 ID:snCS/jrW0
>>246
琴里も精霊だから
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 16:52:21.90 ID:P6XD0yzp0
アニメ雑誌でデートの書き下ろし短編がのるって聞いたんだけど
わかる人いる?
251250:2013/05/26(日) 16:54:29.15 ID:P6XD0yzp0
誤爆したすみません。
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 18:34:11.38 ID:Qe3J7VHs0
動いてるロボ折紙は見たいな
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 20:14:44.60 ID:t5WPVt5F0
>>246
三話でシドーの撃たれた部分から炎が出て復活しただろ?
アレが伏線
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 14:38:12.01 ID:JVgIyKl60
チケット咥えた十香がアニメだとエロいというより新聞咥えて持ってきたワンコみたいだった
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 19:35:35.53 ID:rQ6grIjJ0
士道だから耐えられた、並の人間なら顔ぶっかけしてる
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 11:10:35.86 ID:sxjOTSjy0
琴里の告白シーンが今から楽しみだ
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 03:01:13.16 ID:swobeiKY0
デートの続きとかいらんから琴里の叱咤と十香の後押しをちゃんとやれと
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 03:09:39.50 ID:Wicz+AuP0
>>257
あれはあれで良かったと思うけど、十香なりに落ち込んでる士道を元気づけようとしてるのが伝わってくるのは悪くない
まあ尺の問題もあるだろうしな
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 13:40:26.11 ID:ia77SVIt0
また琴里のシーンカットされた訳だが…この後大丈夫なのかね
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 15:07:29.91 ID:9+uhLipD0
別にカットしても問題ないとこだから
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 17:40:08.62 ID:ZThQTmlh0
だから原作だけ見てろよカス
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 17:57:24.08 ID:5qOJCME70
           /  ̄  ̄ \        
         /  \ /   \
        /   ⌒   ⌒   \ 
        |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとDALを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 00:03:49.05 ID:2RcWOn0D0
精霊状態の琴里に士道がチンコ突っ込んで膜破ったらどうなんの?
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 00:25:32.86 ID:f43MEQM70
出来はともかくとして中途半端なところで終わるよね
消化不良にならないか不安だわ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 00:35:01.97 ID:jljdbyTg0
あと2話だったら4巻まで終われるんじゃね
謎が残る終わり方にはなるだろうけど原作遵守なら仕方ない
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 00:39:49.50 ID:jV3FukXV0
4巻までだって事は前々から言われてんじゃん
次回は士道がロリコンに目覚める話だな
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 03:40:55.35 ID:xp2uzkgbO
頭の悪いオリジナルシーンを削れば、原作シーン入る余地あるんじゃねーの?
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 06:08:48.28 ID:F1tMlKb50
何かテンポが異常に悪いし
精霊の技が原作の描写より大幅にパワーダウンしてるような
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 06:24:45.11 ID:f43MEQM70
静止画を使わずに手を抜いてるから
結果同じ絵を何度も繰り返すようになって本来二、三発しか攻撃してないようなシーンでも焼きまわしになってそう見えるんじゃね
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 20:38:13.36 ID:nB7OJogB0
琴里編最終話まで脚本白根なんか…最終話は演出元永だし不安だ
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 17:14:42.34 ID:/hLF9zi5P
狂三編以降面白くて良い良い
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 09:27:43.39 ID:+VOWojEh0
アニメ組。
折紙さんって、なんでこんなに欲情してんの?
原作だとその辺の描写があんの?
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 01:10:33.44 ID:nbw/V1dG0
原作者が変態書くの好きだから
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 13:29:44.10 ID:yMjI3l6s0
>>272
変態ストーカー痴女だからだが
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 01:00:16.29 ID:HqSCKAm80
原作者が変態だからな
アニメだと折紙さん完全にラスボスになってたけど
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 14:02:16.92 ID:4SdwMQ0Q0
アニメ組。
狂三さんって、今後デレて折紙さんばりの痴女になるってホント?
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 14:33:39.01 ID:xnDOyGUl0
鳶一で変態というまるで槙奈ちゃんペロペロとカルマさんの子供のようなキャラだからな
大事な存在だ
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 17:33:35.64 ID:jt8a2crQ0
>>276
アニメの範囲内でもうスカートたくしあげとか下着姿大公開とかしてますが
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 10:00:32.53 ID:RXtVYxWF0
女装の士道は名実ともにメインヒロイン
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1371396531609.jpg
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 15:32:27.83 ID:EEUzTnjc0
きょうぞうデレないと聞いて落胆したわ…
アニメ化部分以降もwiki見た限りでは新しく精霊が複数登場するようだが
この娘等はきょうぞうちゃんに引けをとらないくらい魅力的なの?
きょうぞうデレないと聞いた以上お布施のモチベーションの大部分が
そこに集約されてくる
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 18:08:50.70 ID:ybXKvduC0
五河士織で十分おつりが来るレベル
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 23:27:12.06 ID:DpL2+i5x0
八舞は正直空気
美九は好き嫌いわかれるけど俺は好き
きょうぞうちゃんレベルとなるとそういないけどようぞうちゃんの出番は増えるよ
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 02:45:43.81 ID:dXSJYbc40
八舞二人は確かに存在的には空気だけど
便利キャラとして結構色んなところで活躍してるし
今後もそういうキャラとして使われる可能性は高いよ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 09:02:17.72 ID:NWOeNz+VP
出てくれば漫才しつつ協力してくれる便利な2人じゃないか
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 19:39:48.26 ID:MqPXVo1J0
八舞姉妹は戦えるあいまいみー

美九好きだな
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 19:42:43.16 ID:L4lvaJO4P
2期はどこまでやるかな 話数的に8巻くらいまでか
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 19:46:15.79 ID:jUS2Qn6G0
>>286
7巻までプラスアンコールの話でちょうどいいだろう
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 07:48:37.67 ID:wfIfyLZsO
デートアライブのアニメ化なのに、すげーデートアストライク化してるよな……
ディレクターカット部分とかもろに
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 15:49:35.34 ID:KgLRyqlx0
デートストライクの岡峰美紀恵、ミルドレッド・F・藤村も二期の原作五巻から出ていたな。AST好きな監督だから、この二人のシーンを増やす可能性がある。
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/23(火) 00:59:53.67 ID:1/+aTxOD0
ドラマガ九月号の短編は五巻後の話で士織ちゃん誕生を義妹が思いつく原因になった話だった。五巻、七巻で出番がない義妹が出るとしたらこの話が良いかもしれない。
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 08:24:31.93 ID:0f+qpYeg0
貧乳である八舞耶倶矢は中二病がった話し方をし、巨乳である八舞夕弦は始めに必ず漢字熟語を話す。八舞姉妹は双子だが、胸の違いで見分けられるな。
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 21:48:14.33 ID:KoWFIinH0
二期で出てくる悪役の赤毛で鋭い目のジェシカは実妹と因縁のある敵だ。挿し絵は原作でも後ろ姿と顔の一部しかないよ。
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 23:24:04.63 ID:M/vnvMACP
ジェシカは脳に魔力処理されてラリった状態になるとこアニメで表現されるのだろうか?
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 09:41:14.53 ID:iu3R1fHYP
そういやずっとフラクシナスをずっとフラクナシスだと思っていて、アニメで間違っていることに気づいたんだよな
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 11:34:22.57 ID:qpqaEY3vi
>>293
絶対にオレンジオレンジ言われるに300ペソ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に
二期は士道のちんち○んに期待