PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV/WEB――H24.10.11(木)より、フジテレビ系列『ノイタミナ』枠
・フジテレビオンデマンド:http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5174/
・フジテレビ (CX)       毎週(木) 24:45- 10/11- ・テレビ新広島 (TSS)    毎週(月) 25:35-
・東海テレビ (THK)      .毎週(木) 26:05-       ・テレビ愛媛 (EBC)     .毎週(火) 24:40- 10/16-
・サガテレビ (STS)      .毎週(金) 25:05- 10/12- ・新潟総合テレビ (NST)   毎週(火) 25:35-
・テレビ西日本 (TNC)    毎週(金) 26:05-       ・仙台放送 (OX)       毎週(火) 25:45-
・さくらんぼテレビ (SAY)   毎週(土) 25:05- 10/13- ・関西テレビ (KTV)      毎週(火) 25:58-
・秋田テレビ (AKT)      毎週(土) 25:35-       .・岩手めんこいテレビ (MIT) 毎週(水) 25:50- 10/17-
・鹿児島テレビ (KTS)    毎週(土) 25:35-       .・テレビ静岡 (SUT)      毎週(木) 25:10- 10/18-
・テレビ熊本 (TKU)      毎週(土) 26:05-       .・BSフジ            毎週(土) 26:00- 10/27-
・福島テレビ (FTV)      毎週(月) 25:10- 10/15-

番組公式サイト    http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter.    http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook.  http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ       http://www.onsen.ag/

■本スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1360375298/

■前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1360107492/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:08:41.97 ID:W8lVrjsq0

なんか作画息してないとか大丈夫か
そんなにアレなら無理して先行やらんでもいいのに
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:12:25.77 ID:p7Xlbt5w0

白い息描写、必要か考えてみたけど
もしかして白い息吐いてる人=肉体のある人ってことなのか?

ラジオで狡噛の描き文字のこと言ってたけど遺書で泣かす系くるか。
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:25:31.49 ID:JSrO/qxv0
新スレ乙!

次の18話が「水に描いた約束」だったけか。
そこで狡噛の美しい文字きそうだけど、
今まであまりタイトル=内容ってすごい関係してたってわけでもないよね。
しかしここへきてがぜん盛り上がってきたなぁ。
次はどんな話になるんだろ。
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:31:20.36 ID:FawMlmry0
毎回タイトルで深読みしてたけどそんなに関係ないよな
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:36:10.04 ID:9e/853NW0
槙島の目的より槙島本人を追い詰めるほうが大事と言って最上階に二人で行ったのに結果逃げられるって
槙島逃げたことは狡噛達はまだ知らないのかな?
縢の死と槙島逃亡を同時に知ったら狡噛の係数跳ね上がりそう
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:37:51.18 ID:imPuM58U0
新スレ乙です!

なんか、先の展開がわかんないわ、面白いわでワクワクしてきた
18話のはちょっと前スレでも考察してたな
槙島が狡噛に連絡とってたし、逃亡したと知ったら狡噛は暴走というか
なりふり構わず行きそうだ。
槙島さえ殺せれば自分がどうなってもいいし、潜在犯の人生は
長く続けたくないって言ってるし。

なんか、OPとか見てると7話のトレーニングルームでのセリフがフラグに思えてくる・・・
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:43:29.17 ID:byVAwyOM0
>>1
乙です!

狡噛の怒りが槙島だけじゃなく、今後シビュラに向かう可能性があるんじゃね
段々とシビュラに対する疑問をはっきり口にするようになってるみたいだし
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:51:20.05 ID:ygq8cXZm0
>>6
逃げられたってのは17話の最後に知るんだろう
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:55:40.26 ID:7vWDOUyx0
狡噛は是非槙島にリベンジして勝って欲しい
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:57:17.34 ID:FawMlmry0
検査着みたいなガウン一枚で局長と闘う槙島って想像するとシュールだな
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:04:42.69 ID:imPuM58U0
中身は藤間で、見た目年増のサイボーグだけど
絵づらが老人虐待してる若者にしかみえなかった
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:05:48.30 ID:U1ZctTdL0
>>2
今回は中継回って感じかなとか思ったけど>作画
取り敢えず局長と槙島の髪の毛がすんごいことになってた
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:15:57.00 ID:ygq8cXZm0
>>12
結構見るのこたえそうだな…
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:19:22.83 ID:unofY5kWI
作画は頑張ってほしいね。
咬噛は槙島を追うのはやめないんじゃないかな。ていうか佐々山が大事な友達だったのはわかるけど、人生変わるほどの存在だったんか。そんな描写なかったし違和感が…。
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:21:31.31 ID:JSrO/qxv0
槙島の作画がちょっと崩れてなかった?
局長、口調は藤間だったから違和感あるね。
でも、検査着が気にならないくらい槙島の局長破壊はすさまじかった・・・

狡噛はまだ槙島逃亡したの知らないんじゃなかったっけ?
携帯端末で話した時は言ってなかったし、
その後狡噛が宜野座に連絡を入れたら
未確認だけど槙島護送の飛行機墜落って知らされただけで。
まぁ槙島の仕業ってのはすぐわかるか。
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:21:35.24 ID:VPXn/W30O
局長と槙島で髪型凄いことにと聞いて更に複雑そうな征陸、狡噛あたりはw

OPで煙草シーンがリアルにってことは別人になってるわけじゃないんだな
これからどんどんリアルになって、煙草も短くなるってことは復讐(弔い)の終わりか死期が近いのか
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:21:39.36 ID:byVAwyOM0
槙島の呪詛に囚われているって表現がここでされてたけど
まさにそんな感じか、あるいは、この二人の関係にまだ何かあるのかもね
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:23:06.71 ID:UrL/dU0h0
そういやWEB小説の方だけど
女子学生が言ってるあの人って藤間のことだろうか
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:27:38.72 ID:61ZEAfv8O
>>15
佐々山がどうこうって言うかもう追うのが生き甲斐っぽい
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:28:40.15 ID:ygq8cXZm0
>>18
正にそうだよなあ
完全に囚われてると16話の「殺せ」で確信した
まだ裏に何かありそうな気もするけど…
佐々山やられただけにしては頭に血上りすぎだよなw

>>19
そうだと思う
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:33:18.39 ID:UrL/dU0h0
>>21
だよな
てことは藤間の人となりは小説で補完するってことか
佐々山と狡噛の件もそこで掘り下げるんだろうな
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:38:26.25 ID:ihDfhXgR0
>>16
良くわからんけど今までのパターンだと槙島は藤間を見捨てたんだよね?
藤間は槙島を恨んでいたりしないんだろうか
槙島の破壊のすさまじさはやはりグソンを殺害されたから?
あと脳を物理的に入れ替えるってずいぶんアナログだし危険だなw
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:45:16.05 ID:byVAwyOM0
うーん、先行に行った人に聞きたいんだが
槙島は藤間についてどこまで知ってんだろう?

単に失踪したと思ってたのか、それとも公安に捕まったことだけは知ってたのか
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:46:41.76 ID:qv6TzyLD0
>>20
それだと最後は燃え尽き症候群にまっしぐらだな
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:50:26.27 ID:imPuM58U0
>>24
公安に捕まったけど、シビュラの一部にされてた事は知らなかったって感じ
藤間というか、局長が借りパクされてた本を槙島に返した時に
「君は、藤間ごうざぶろうか?」って言ってた。
その時回想カットで藤間が先生してる姿が映ってた。
ちなみに、本のタイトルはわかんないが表紙の色は赤
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 21:57:06.70 ID:ZucFeJcK0
その本はどっから…押収物だったのか
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:14:48.45 ID:JSrO/qxv0
>>23
見捨てたというか、当然だけど藤間の考えには同意しなかったってことだよね。
藤間と槙島の3年前の関係がどうだったかっていうのは謎だし
小説で明かされることになるんだろうけど・・・
グソンが撮った映像を見ていて床に血が飛び散った時槙島の表情変わったから、
局長にグソンが殺されたこと知ってさらに怒りが頂点になったんじゃないかな。
足とかあらぬ方向に折り曲げたり・・・いや、サイボーグ相手とはいえきつかった。

そういや借りてた本、名前出てなかったね。
これ持って逃亡したっけか。
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:17:26.50 ID:byVAwyOM0
>>26
ありがとう。本のタイトルが気になるねぇ
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:21:59.93 ID:unofY5kWI
生きがいねぇ…座談会で、周りが見えなくなる性格って言われてたもんね。
咬噛が主人公だからVS槙島が主体なんだろうけど、こっちはさすがに脳みそオチは無いよね?
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:22:52.31 ID:Xhrcjuwz0
>>23
泉宮寺がテレビの会見で脳だけはまだ機械化出来ないとか言っていたから仕方ないのかも
でもサイコパスは設定に色々とツッコミ満載だし今更という気もするな
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:31:26.82 ID:vTJKwDgpO
槙島と藤間は、つるんでたって感じかと思った
本を貸したりもしてたみたいだし
ちょっと気が合ったか利害が合って協力してたみたいな
藤間が僕も君と同じでサイコパスが濁らないって言ってたから
槙島は藤間が免罪体質って知らなかったっぽい

そういや藤間が泉宮寺のことを槙島の友達って言ってて笑ってしまった
友達だったのか、あれw
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:32:31.31 ID:unofY5kWI
槙島は仲間殺されても怒ったりしなさそうだけど。
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:40:50.85 ID:fVsjdiHD0
脳入れ替えは攻殻みたいにモジュール化してるんじゃ
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:40:56.01 ID:RcXj7P3vO
せいぜいまだ使える駒を消されたからイラッとしただけだろ
藤間が免罪体質って知らないっぽい方が不思議に思ってしまった
となると槙島は免罪体質者がどれくらいいるかも知らないのかな
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:44:04.62 ID:61ZEAfv8O
ニュータイプにはグソンは槙島の腹心って書いてたしそれなりに仲間と言うか情はあるんじゃね?
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:47:38.50 ID:byVAwyOM0
唯一の同志でもあっただろうし、別に怒っても不思議はないと思うが
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:50:58.92 ID:ZucFeJcK0
シビュラシステム的には脳の持ち主の人格がそのまま現れるって想定内なのかね
藤間みたいなのがヒューマノイドタイプの端末を使って自由に動き回れるってどういうことだ?
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:52:37.17 ID:qv6TzyLD0
特に執着はしないだろうな
哀悼の意をいつもの調子で述べるとかは有り得そうだが
今槙島が執着する相手は狡噛になってしまった
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:54:04.44 ID:M0ccrs+aO
>>28
そうなのか…
グソンのことは今までの使い捨ての駒じゃなくてちゃんと仲間だと思ってたんだな


狡噛はとてもじゃないけど二年ちょい前まで監視官やってたとは思えない。別人すぎるww
三年前から狡猾さは滲み出てたけども
よく監視官の適性出たなと思う
能力は本当に高いけど
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:57:19.21 ID:vTJKwDgpO
脳を入れ換えて〜の話の時に13話ラストにも出てた端子が出てきたから
たぶんあれで接続してるんだと思う
交代でこの体を使ってるとか槙島と旧知だから自分に任されたとか言ってたから
人格がそのまま出るのも想定内だろうね

シビュラに使われてる脳は、自我はあるけど融合してるみたいなこと言ってた
アンドロイドは電気羊の〜に出てくる共感ボックスみたいな感じかな
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:58:13.89 ID:Xhrcjuwz0
>>40
標本事件で佐々山が被害者にならなければまだ監視官だったかもしれないがいささか私情を交えすぎた結果じゃないかな
そういう面では宜野座の方が一歩引いた立場を取れるから監視官としては向いているのかもしれない
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 22:59:35.48 ID:t8xj3EXJ0
>>40
オトナアニメディアだったかで、狡噛さん自身も変貌していくことを
自分でもコントロールできなかったんだろうとか言われてたな。
当の本人ですら自分の中に凶暴性とかそんなもんがあったとは思ってなかったんじゃないかって。
あと、これからも変わり続けていく人間だとも言われてた気がする。
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:00:10.50 ID:unofY5kWI
槙島は自分が免罪体質だって事も知らないんじゃない?
11話で自分でも濁らないのが不思議だった、って言ってたし。
15話で読書して調整してる的な事言ってたのは謎だけど。
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:00:43.49 ID:ihDfhXgR0
>>28
槙島のは何だか煽るだけ煽ってヤバくなると梯子を降ろすってやり方に思えてね
地下20Fはドミネが使えなかったがシビュラ本体付近はまた別だったんだろうか?
それともシビュラ端末の局長だったから使えただけなのかね
>>31
記憶を残したままの脳で並列処理して公正な審判ができていたんだろうかとか色々考えてしまうな
並列処理をスタンドアロンで動かしてかつ常に全ての情報は取り込み審判結果を返しもするとな
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:02:42.74 ID:dhmtJVdn0
藤間が公安に逮捕された時、槙島はとても残念だと思っていたらしいぞ
その時に水差しがカタカタと震えていたのが強調されていたが
槙島はここら辺でなにか乗り物に乗せられていると気付いたっぽい
そして藤間が「厚生省への道すがらで〜」で移動中と確信した
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:05:15.45 ID:UrL/dU0h0
>>46
ん?ひょっとして移送用飛行機って窓なしで、
槇島には最初自分がどこにいるのか分かってなかった?
それとも目かくしでもされてたのか?
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:13:22.51 ID:ihDfhXgR0
>>46
毎回残念がってたような気がするんだがw
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:14:51.36 ID:d1vYQciu0
>>45
そもそも公正じゃないからグソンは、ばらせば暴動が起きるつったんじゃないのか
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:15:17.56 ID:8gTmaP+cO
>>48
色んな意味で残念だな槙島
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:15:27.09 ID:unofY5kWI
槙島が咬噛の思考に近づいて行くなら、槙島も凶暴になってくのかな?想像つかないけど。
もしそうだったら自分の感情とかコントロールできなくなって、係数上がっちゃうとかかな。
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:18:25.59 ID:U1ZctTdL0
>>47
窓無し
中にいる人間には揺れも感じなかったんだと思う
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:18:57.34 ID:4WQv6vA10
何で近付いていくのかその理由が知りたいんだが
今まで何でもなかったのにいきなりどうした?wって感じだw
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:19:41.02 ID:JSrO/qxv0
>>45
地下20階の通信状況はわからんなー。
でもシビュラ動かしてるのだって通信でだろうし、
あの場所は普通にできていたのかもね。

>>47
最初は厚生省の個室部屋かと思ってた。
ドアの外には人が歩く様子があったし、窓もない。
飛行機って言われてたけど、輸送用ヘリみたいなかんじ?オスプレイみたいな。


しかしほんと、狡噛がどんどん凶暴性を増していくな・・・
3年前のエリート監視官の頃とはほんと別人だよw
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:21:44.01 ID:UrL/dU0h0
>>52
サンクス

なるほど自分のいる場所がわかって反撃に出たのか
てか墜落って飛んでた場所って地上どんな場所なんだろ
街の上空かな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:21:57.99 ID:pz9NzDHoO
槇島は自分と同じ係数が上がらない人間が200万人に1人いるってことも知らないんだな
自分のことすげえ特別だと思ってるけど
他にもいるって知ってもコンタクトとろうとは思わなさそう
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:22:54.82 ID:d1vYQciu0
藤間が槙島をかばってたとかじゃなく
免罪体質者ってのは実在するでFAなの?
20だか30だかあった犯罪係数が2回目にドミ向けた時に0になったりすごい違和感あったんだが
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:22:57.75 ID:unofY5kWI
素直に考えれば凶暴性の伝染=サイコハザードてやつじゃない?散々使われてたし、フラグだったんじゃ。
それか因縁があるって前から言われてるから裏があるのかも。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:29:36.71 ID:unofY5kWI
槙島の係数下がるのは気になってた。15話見て、自分で調整できるんじゃないかと思ったけど、そんな事できるのか。
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:30:11.97 ID:4WQv6vA10
>>58
それなら他の執行官とかが一番サイコハザード伝染するだろ
そんで監視官時代のコウガミも誰かから伝染したことに
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:30:41.30 ID:dZti3WHS0
厚生省とノナタワーは別の建物なんだったか
しかし狡噛と朱が側に居る状況でどう槙島を飛行機に乗せたんだろう
移動のシーンは一旦上層部に引き渡してからの話か
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:31:00.15 ID:ihDfhXgR0
>>54
有線だったんじゃないかと思うんだよ、シビュラ本体から地下4階以上までは。
だから局長が動けていたのもちょっと不思議なんだな、外から来たじゃん?
>>55
普通逆だよな、空だと逃げられないけど地上(公安)ならドミネも効かないし
逃げられるような、と思ったら普通に上空から逃げてるからすごいw
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:35:30.51 ID:unofY5kWI
監視官時代の咬噛は佐々山からもらったんじゃない?
だから宜野座が朱に執行官とは一線を引け、て言ってたよね。
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:37:26.93 ID:4WQv6vA10
>>63
佐々山、あそこまで酷くないぞ?
頭からっぽの熱血バカでエロ野朗だ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:38:05.09 ID:vTJKwDgpO
なんかの雑誌のインタビューで
他の人にとってはなんでもないけど自分の中の何かを刺激するものがある
狡噛にとって標本事件で佐々山が犠牲になったのがそういうものなんじゃないか
みたいな話を読んだ気がする

>>55
街の上空飛んでるところが出てる

>>61
テレビ画面でアナウンサーが暴動から一夜明けみたいなこと言ってたし
シビュラも復旧して大規模なメンタルケアも始まり
隔離施設はパンクって言われてたから多少時間が経ってる
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:39:36.36 ID:ZucFeJcK0
>>56
自我があるなら庇うとかありそう

融合しているとはいえ自我があったらいずれ淘汰が起きて私情が優先されることもあるだろうとね
自我を残す設計だったのか後発的なバグなのかわからないけど
脳の取り出しやシビュラへの組み込みとかはもう人間は関わっていなさそう

監視官の脳がシビュラ候補で宜野座がシビュラに組み込まれて狡噛や朱のピンチに力を貸す…か
もしくは狡噛の脳がシビュラに入って一係のピンチにとか
このあたりの絵はまどマギの魔法少女たちを救うまどかと重なるな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:41:53.16 ID:byVAwyOM0
二人の思考が近づいているってのは
シビュラに対する反感とか含めた考え方全般だと思ってたが

凶暴性うんぬんは、二人は元々狂犬同士、
咬噛は最初から二面性のあるキャラクターって言われているから
精神的にくるものがあって本性が出てきた感じじゃないのか
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:42:36.19 ID:ihDfhXgR0
今更だけどスプーキーは解剖されたときまだ生きていたのかな?
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:43:26.10 ID:UrL/dU0h0
>>65
サンクス
街中か
ほんとどうやって槙島は脱出するつもりなんだw

あと、狡噛って学園編最後で槙島の名前聞くまで写真以外何も手がかり掴めてなかったんだよな
やっぱあそこかでようやく手がかり掴めたことで凶暴性の高まりが始まってたような気がする
あの時の表情みるとそんな感じだった
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:46:27.98 ID:ehCONu2g0
>>66
なるほど
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:46:31.09 ID:unofY5kWI
咬噛が佐々山のことを短気で凶暴て言ってた。あと小説を読むとただのバカじゃなくて知性もあるらしい。

ED見るとドミネーターに包まれてる朱がフラグに見えてしょうがないけど…。
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:50:06.50 ID:4WQv6vA10
>>71
視聴者目線のキャラだからそんな目には遭わないが他キャラが酷い目に遭って辛い思いをする役目が朱だ


えー、佐々山に知能があるってwwww
頭からっぽにしか見えねえw
まあ、執行官には向いてると思うな
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:50:28.30 ID:imPuM58U0
>>68
絞殺されてたよ

>>71
ドミネーターって、12話の?
それだったら、朱ちゃんの最初のカットは狡噛と槙島だったよね
EDもそれなりに絵が加えられてるけど意味深のような気がする
つか、最近のEDで槙島がドミネーターを自分で頭に当ててるようにも見えるのは
自分だけなんだろうか
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:50:42.93 ID:ZucFeJcK0
>>68
後ろでにきつく縛っていたから生きていたのかも… 
とりあえずとどめを刺してから解体しないと暴れて大変そうだ

槙島が飛び降りたのは狡噛に電話した後なんだよね?
自殺して退場かもしれない
狡噛は槙島の意志も取り込んで… えっと、シビュラを倒す話じゃないだよね、これ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:53:19.59 ID:fVsjdiHD0
ジョセフも飛行機から飛び降りて無事だったろ(震え声
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:54:44.86 ID:4WQv6vA10
>>73
こうがみも変な物体が迫ってきてるように見えね?
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:55:46.49 ID:ZucFeJcK0
多重人格探偵サイコの設定だと人格移転プログラムという謎なものがあったな
狡噛の人格の中に槙島が発生するのかもしれない
飛行機から飛び降りて無事なのとどっこいどっこいだがw
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:56:06.63 ID:byVAwyOM0
>>74
スプーキーについては、御堂が部屋から出てきたところで
槙島から殺したのかい?って聞かれて、ああって言ってたような気がする

メタ的に言って、ラストは咬噛vs槙島だから自殺はない
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 23:56:16.13 ID:8gTmaP+cO
>>68
小説では失神って書かれてた
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 00:04:43.35 ID:DIaNlSnM0
>>68
ああやっぱり。
最近はシビュラの隠された異常性を暴くみたいな流れになってきていたけど
いかに極悪非道のシステムだとしても槙島正当化は到底無理だ。
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 00:05:47.01 ID:DIaNlSnM0
アンカミス、>>68じゃなくて>>79の間違い
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 00:06:33.59 ID:6ADKYWnu0
>>76
なんか後ろにあるよね
最初人影に見えたけど、なんなんだろ
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 00:30:38.06 ID:Kq8CmByyO
脳みそって生ものなのに放置しといて腐らないの?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 00:33:56.72 ID:xw6mbTQTO
>>64
佐々山は口は悪いが理にかなったこと言ってる、バカじゃない
みたいなこと高羽彩の小説には書いてあった
狡噛目線でだがw
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 00:40:26.25 ID:kG0SStC50
戦争で人(敵国の人間)を殺しても罪にはならない 槙島にとって一連の行動は戦争と同義で
この作品において槙島の理は認められる
…とかいう展開だったらどうしよう… 作品そのものが本来の意味でのサイコパス
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 00:51:59.73 ID:Q1HLUAII0
>>83
現代の臓器移植でも出来るだけ生きている状態で摘出して
一定温度に保ちながら保存液に入れて輸送して速やかに移植している
生体と同じ状態を保てれば細胞の寿命がくるまでは脳も生きているんだと思う
一応100年後の設定で医療技術が高度になっているみたいだからその辺の応用でご都合主義
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 01:09:58.23 ID:j3YJpyHP0
放置ってむき出しで適当に机の上に置いてるとかなわけないだろ
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 01:16:15.19 ID:ek4GyW0A0
>>85
少なくとも朱の友人殺したのに関してはなんの正当性もないな
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 01:22:53.93 ID:6ADKYWnu0
パッシュの記事によると、朱が追いつきさえしなければ
槙島はゆきを見殺しにいなかったらしい。

ある意味偶然が不幸を呼んだなんだろうけど
どっちにしろ槙島は正当性ないな。
朱ちゃんはあの出来事で強くなれたけど、心に深い傷負ったし
多分、縢くんの真相知った時も傷負うんだろうね
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 01:24:06.94 ID:kG0SStC50
>>88
槙島にとっては敵国の民間人くらいの意識なのかもしれない
…と本編で擁護されたらどうしよう…
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 01:28:36.73 ID:kG0SStC50
>>89
塩谷監督が言ったんだっけ?

君が生きるために生き物を殺して食べるように
君が強くなるために友人を殺してみせたんだよ という理屈なのか

怖いのは制作サイドが槙島の正当性を説いてきかねないところだ
さすがにそれはないと思いたいが
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 01:52:20.51 ID:bXnU/tFDO
15話以降の行動は別に良いと思うけど、
前半は人に殺人手段与えてそれ観察して楽しんでただけだし
最終的に槙島が正しいとかなったら本当に嫌だわ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 02:01:01.93 ID:WhuDoZNV0
本日のNG推奨マキシマ派ガーの人
ID:ek4GyW0A0
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 02:05:32.63 ID:Dt5+f6H40
カガリがグソンに「シビュラも糞だがお前ら(槙島一派)も糞」って
言ってくれたとき凄いスッキリしたよ
シビュラが間違ってるからって槙島たちがやったことが許されるわけじゃないんだよね
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 02:07:40.77 ID:Kq8CmByyO
>>86
ありがと。保存液がなくてケースに入って放置されてたらしいからどんな状態かと思って聞いてみた
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 02:17:27.03 ID:SdCwqJ4TO
あんたにドミネーターを撃たせる状況なんて願い下げだ→殺せ
着実に狂ってきてるなあ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 02:22:23.33 ID:F/jOF+wZ0
13話でゆきを殺された光景を思い出すことで朱のサイコパスが悪化するのを心配していた人とは思えないな
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 02:26:31.42 ID:6ADKYWnu0
はげど
このまま行くと最後は犯罪係数300ぶっちぎって
朱ちゃんに執行される可能性が強くなるのか・・・
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 02:27:31.24 ID:j3YJpyHP0
>>96
それ自分が撃たれたくないってことじゃ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 02:47:39.75 ID:oKp4UAWpO
俺も撃たせたくない発言は1話で撃たれたからだと思ってたわ
それ以外の理由で監視官であるのにドミネーターを撃たせたくないって言わなくね?
色相の心配した人間に殺せって言ったのは間違いなく狂いだしてると思うけど
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 03:31:15.11 ID:SdCwqJ4TO
相手を殺すのはドミネーターではなく、自分の殺意

それって私に対する教訓ですか?

いや、監視官には無用な心得であってほしいね
この流れからの、あんたにドミネーターを撃たせる状況は〜だから、パラライザーはともかく、エリミネーターはやらせたくないと思ってたんじゃね?
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 03:45:52.47 ID:j3YJpyHP0
>>101
監視官に限定するってことはやっぱ監視官が撃つのは執行官=狡噛自身だと思う、あの場面では
別に狡噛が朱のことを全く慮っていないとは言わないけど、雑賀教授のところでは朱のこと気遣ってたし
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 04:18:09.86 ID:GOcjD8VB0
細野がずいぶんその手のアピールしていたが衆院選で壊滅的大敗をした

衆院選で自民は比例得票をはるかに超える小選挙区議席を獲得したが、純粋に比例の得票だけを見ても、
自公維み:民未社共=2:1ぐらいの得票差になってる

つまりネトウヨは今人口の2/3だ 
ネトウヨといってののしる行為は1/3側のマイノリティ宣言しているようなもんだ 公人がネトウヨと言うだけで袋叩きにされる時代が近付いている
何せスマホはまだ4000万台、タブレットは1000万台でしかない 既存メディア、左派政党の地獄はまだ始まったばかりだ

日本の新聞社の多くもネトウヨネトウヨ騒いでいるが
自分たちがすでに1/3のマイノリティ側にいることに
気づいているところも気づいていないところもいる

そのうち恥知らずにも右派に転向する新聞社も出てくるぞ 戦前から戦後に突如左派転向したアカヒのようにな
そのアカヒは気付いたらしく最近になって主筆入れ替えしているようだな
中日はいまだにサヨク全開論調だがそのうち発行部数減という地獄を味わうだろう

おいネトウヨ連呼厨共! おまえらマイノリティって自覚持てよ
世間はおまえらマイノリティを白い目で見てるよ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 04:20:10.42 ID:uTLnGXgo0
ネトウヨの頭は今日もタンポポの花が咲いてるな
楽しそう
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 04:22:13.74 ID:SdCwqJ4TO
>>102
理解力がなくてすまんが何回読み返してもさっぱり分からん
もう少し噛み砕いてくれないか
わからないのは監視官に限定したらなぜ対象が執行官になるかってところ
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 04:27:58.94 ID:j3YJpyHP0
>>105
本来監視官の仕事は執行官の監視
捜査したり潜在犯を撃つのは執行官の仕事
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 08:24:19.09 ID:ry3ID0DiO
殺せと言ったのは生かしておいたらまた大量に人が殺されるから
朱のことは前にいっぱしのデカだと認めたから託したんじゃない
色相濁ることを心配してた時はまだどこかお嬢ちゃん扱いだったろうし
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 08:57:48.52 ID:i0grregE0
堂々と同じ目的が出来たって宣言したから期待しちゃったんじゃんじゃ無いの?
単純に。
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 09:00:58.98 ID:ek4GyW0A0
執行するのが執行官で
監視するのが監視官だからな
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 09:19:59.53 ID:FLNxij5S0
狡噛は槙島前にしたら冷静じゃなくなるんだろ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 09:37:21.20 ID:6lKFPYl2O
>>110
だろうなあ
被害を食い止めるだけなら逮捕でいい
宜野座にも生け捕りにしろって言われてたのにwww

レポ読む限りじゃ宜野座と狡噛が怒鳴り合いするみたいだけど、朱か征陸あたりが仲裁したりするのかな?
というかギノさん犯罪係数大丈夫か
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 10:16:50.17 ID:xw6mbTQTO
>>111
その怒鳴り合いも取り調べ出来ないって狡噛の八つ当たりみたいなもんなんだよな?www
宜野座ハードすぎんだろwww
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 10:19:05.42 ID:/Go0qT0C0
>>111
仲裁は誰もしない
狡噛が最後言い捨てて室外に出てくから
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 10:19:53.32 ID:eAoymD1w0
>>111
ギノはそろそろ90ぐらいになっててもおかしくないかも。
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 10:23:20.92 ID:8ziAJEnAI
槙島「シビュラは守る価値があるのか?」

咬噛「そんなのどーでもいーんだよ!」とか言わないでよね、主人公なんだから。
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 10:29:38.87 ID:DIaNlSnM0
>>111
今まで犯人は犯罪レベルによっては即射殺だったし、それが普通の世界だよね。
被害を食い止めたり取り調べるために逮捕なんかしないのが当たり前だったのに、
やってることだけみりゃどう考えてもエリミレベル犯罪者の槙島については
生かして捕えろとか言われても早々には納得いかないんじゃないの?
ドミネが反応しないから免れているだけで、狡噛にとっては同じなんじゃないかね
狡噛は以前から「ドミネじゃなく自分が殺す」と認識して執行していたから、
槙島についてもあくまで「相手が犯した行為」で判断してるんであって
佐々山だのなんだので頭おかしくなってる訳じゃないと思ったけど。
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 10:42:43.35 ID:b6mfq/Qi0
そのどーでもいいんだよが縢の死を知ることでどうでもよくなくなるんじゃないか
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 10:47:42.24 ID:FdBreig80
>>115
いや、言うと思う
既に16話で「この場で殺してやる」「警察の言葉とは思えないね」
ってやりとりが
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:05:07.70 ID:ek4GyW0A0
>>116
相手が犯した行為で判断してるなら何年もマキシマ追いかけないだろ
追いかけるなら藤間だろ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:06:36.14 ID:8SSTo/v20
>>117
グソンの遺品動画に一瞬だけどはっきり縢の姿が映っているんだよな
グソンが死んだ後にロボ局長がドミネ撃つシーンも録画されているから縢が殺されたとすぐわかる
あの動画を槙島が狡噛にみせたらどうでもいいとは言っていられなくなるんじゃないか
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:08:23.04 ID:8SSTo/v20
アンカーいらなかった
>>117さん申し訳無い
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:09:23.17 ID:+HIIzxyI0
>>116
> 槙島についてもあくまで「相手が犯した行為」で判断してるんであって
> 佐々山だのなんだので頭おかしくなってる訳じゃないと思ったけど

頭がおかしくなっているとまでは言わないが、
単純に考えて、相手が槙島じゃなかったら、あそこまで頑なにならず
狡噛も上の命令に従って生け捕りにしていたんじゃないか

取り調べしなくて即殺していいってのも自分の判断でしかないし
あきらかに冷静でないと思う
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:13:58.99 ID:8ziAJEnAI
そんなん撮ってたんか、グソンやるな〜。
そのデータを槙島がネットに流したら、今度こそ大変なことになりそうな。
それでも咬噛は槙島を追うことはやめないんだろうけど。
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:15:59.41 ID:+HIIzxyI0
てか、気絶している相手なら、そのまま生け捕りにできるはずなのに
他人に殺せって言ってる時点で、もう刑事としてはまともな判断ではないな
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:18:16.02 ID:REWMcn1L0
狡噛と宜野座の怒鳴り合いってそんな激しくも無かったような

何で一係で槙島取り調べ出来ないんだ?!
上が決めたことだ、文句があるなら局長に言え!
執行官が局長に会えるわけねーだろ!会いに言ったら困るのはお前じゃねーのかよ!

こんな感じ
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:25:15.14 ID:8ziAJEnAI
困るのはお前だって、意外に冷静だな咬噛さん。
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:26:42.69 ID:8ziAJEnAI
そしてまた宜野座の無能発言…。
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:50:20.40 ID:DIaNlSnM0
>>119
いやいや、佐々山は槙島が犯罪にかかわっているところまで調べ上げて
疑問を残して死んだわけだから追ってもおかしくないんじゃない?
>>122
一定以上の犯罪者は問答無用で殺すってのがシビュラ世界なんだよ
ドミネーターは免罪体質者以外は正しく犯罪係数をたたき出していて
監視官、執行官の納得いく範囲で今まで長いこと執行できていて、
その経験からすればあきらかに槙島はエリミ対象
狡噛はそもそもエリート監視官だしシビュラに疑問はもってなかったから
ドミネが反応しないのはあくまでもシステムの瑕疵としか思ってないんじゃない
免罪体質って言葉から「罪を免れることのできる特異体質」なだけで
「罪がない」わけじゃないんだから
>>124
刑事としての有りかたが今とは全然違うからなあ

とここまで書いたが公式がすでに槙島と狡噛が似てきているとか言ってんだよね
じゃあ狡噛がまともじゃなくなってきてるってのが正しいんだなw
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:50:37.65 ID:FLNxij5S0
つか共闘派と殺し合い派の内ゲバに見える
二人の殺し合いがゆるやかな共闘になると思うんだが
どのみち槙島は死んだら社会バランスが崩れてシビュラの下で人類が人外へ進化するバッドエンド
そんでどうせシビュラは倒せないから槙島は死ぬ
今はSFオチがどうなるかだけが楽しみだ
こんなナチス政権下みたいなディストピアで正義の在り処なんぞ議論するのもバカバカしい
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:54:36.60 ID:+HIIzxyI0
>>128
うーん、君のレスを辿って思ったんだが
そもそも考察にキャラの好き嫌いを前提としていないか

槙島が嫌いなのはわかるが、それで全否定、
好きなキャラの行動を全肯定していたら、まとも考察はできないと思うんだが
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 11:56:08.20 ID:ca9ztTMiO
いつもの考察に向いてない人だと思います
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:13:46.65 ID:6lKFPYl2O
>>113>>125
ありがとう
1係の雰囲気が…ムードメーカーだった縢もいないし
とっつぁんと朱ちゃん、頼んだ
まあそんな悠長なこと言ってられない状況かもしれんが

本編が重くなってきた今、ラジオがオアシスすぎる
「魚は食べられないよー」
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:17:53.51 ID:DIaNlSnM0
>>130
そういう作品の考察に関係ない意見はいらないよ。
あなたや大多数にとってまともじゃない考察でも自分はそう考えるだけだしね。
キャラクターに好き嫌いを感じるのはごく普通と思うが、贔屓の引き倒しで考察はしてない。
狡噛全肯定というより、なぜそういう行動をとったのかをそれまでの背景から考察するのは
普通だと思うが違うか?
槙島の行動に共感できないのはまた別の話。
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:31:58.49 ID:jXHbpL1D0
個人ブログならその認識でもいいじゃないかな
仮にも集まって共同作業をしている場所で「多分に主観が混じっているのでは」と指摘されるのならそれは考察の手段として失敗しているというだけ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:33:23.51 ID:eAoymD1w0
個人的には、槙島は肉の脂身がダメそうな感じがする。
ラジオの「魚は食べられないよ……」には結構笑ったけどw
しかし、狡噛と槙島の弱点って何なんだろうな……。
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:33:38.74 ID:ek4GyW0A0
>>129
SFオチっていうと幼年期の終わりみたいなトータル・ブレイクスルー方向しか思いつかんなぁ
普通に刑事物としてSF要素はおまけでいくんじゃね?
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:35:02.10 ID:8ziAJEnAI
↑魚ウケる(笑)
なんのラジオ?槙島ラジオ出んの??
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:42:42.52 ID:zA7PAdRK0
ネタバレでも物語の考察でもない話題は本スレでお願いします
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:43:40.30 ID:GP+WTUEu0
おおやっと追い付いた
だいぶ話がさかのぼるけど>>72-73あたりで佐々山が頭いいなんて…的な話出てるけど、
佐々山って標本事件の捜査で自力で槙島にたどり着いてたんだから
素行が悪いだけで頭は良いタイプだったんじゃないの?今の狡噛みたいな感じ
まぁたしかに12話じゃあんまり頭よさそうに見えなかったけど
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:44:23.70 ID:GP+WTUEu0
>>139のアンカは>>71-72の間違い
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:45:11.51 ID:6lKFPYl2O
>>137
サイコパスラジオの最新回で関が槙島のモノマネしてるんだよ(全然似てないけどw)
下ネタ多いけど面白いし、冒頭のミニドラマの出来がすごくいいから是非

しかし塩谷監督が槙島は魚介類好きそうって言っててワロタ
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:45:53.23 ID:eAoymD1w0
>>137
「公安局刑事課24時」っていう公式ネットラジオ。音泉から配信されてる。
最新回で、狡噛の中の人が槙島を色々とネタにしていた。
本編の補足とかもしてる時があるから、聞いてて面白いよ。
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:47:43.75 ID:8ziAJEnAI
情報ありがと、場違いですいません。
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 12:51:11.14 ID:ca9ztTMiO
佐々山は頭が良いって言うより刑事としての勘が優れてるんじゃないかな?
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 13:00:41.55 ID:b6mfq/Qi0
>>120
前スレで遺品動画に縢映ってないって言われてたけど映ってるのか
縢の死が無駄にならないといいな
アンカーミス気にしないでくれ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 13:09:09.60 ID:BQabgxvI0
>>120
狡噛って佐々山殺した藤間には槙島みたいに執着ないし
縢がシビュラに殺されたと知っても多少ショックは受けるけど槙島殺すことしか考えなさそう
opの拳銃持ってるのもドミネーターでは槙島殺すことが出来ないから捨てるだけだと思うし

藤間は佐々山と縢を殺したのにその報いを槙島がしてしまうとはやり切れないな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 13:21:26.13 ID:GP+WTUEu0
縢一瞬とはいえけっこうしっかり映ってた気がする

ところで縢のドミネがたしかノナタワーから20キロ離れたとこで発見されて、宜野座班(征陸と六合塚)が現場行くんだけど
足がつかないようにここ(路上)に捨てたのか…って話になって、征陸が「もしくは、そう見せかけるための誰かの仕業だな」的なこと言ってた
それを受けて、カメラだかスキャナを避けてこんな遠くまで来れるのか…?的なこと宜野座が言ってたんだが
藤間か他の脳の仕業なら、なんでそんなヘマ(現実的でない距離のとこにドミネ捨てる)するんだろう?って不思議だった
そもそも縢が逃亡したって根拠も、消息途絶えてからカメラとかスキャナに引っ掛かってない→引っ掛からないように行動してる→つまり逃亡、みたいな感じで強引だった
シビュラの正体もアッサリ明かしたし、来週にでも縢が逃亡してないってすぐに一係のみんなが知ることになりそう
槙島がグソンの撮った動画持ってるだろうし
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 13:48:33.77 ID:FLNxij5S0
>>136
つまりクラーク的な人類進化だろ
一緒じゃん
こんだけSF要素強かったらSFがオマケには見えないなあ
自分はシビュラ社会の人間はもうまともな人間には見えないし
それこそ人外に進化しかけてるっつーか
20話が正義の在り処だからたぶんラストはSFオチだろう
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 13:56:11.88 ID:fitdnS9xO
>>147
先行バレでCパートにて狡噛が槙島からの電話(?)を受けるとかあったから
その時にグソンが録画したデータもしくはその中にあったヒントぐらいは流すんじゃないの?
自分は見ていないから憶測だけど
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 13:58:17.00 ID:7a9llYd+0
現在日本ってドミネーターのないサイコパス世界だよな、
アホみたいな事で社会的に抹殺されるんだからな、
でもって、やたら他人にのミスには不寛容でな。

大きな間違えはスルー状態、
でっ、社会全体で致命的なミスにはなんら対処できずに、
破滅していくんだよな。
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 13:58:39.98 ID:8ziAJEnAI
来週は槙島がグソンの動画をばらまくんじゃない?そんでまた混乱に陥る。
その動画にかがりが映ってたらしいから、一係がどうなってんだ!なる。
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 14:04:09.26 ID:CmNIPvFr0
竹宮恵子の「地球へ」でマザーコンピュータに管理された社会を思い出した
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 14:07:42.03 ID:j3YJpyHP0
>>150
罪状は威力業務妨害程度なのに警察の面子を潰したってことで徹底的にマスコミ操作して社会的に抹殺しにかかってる遠隔操作男を思い出す
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 14:31:56.53 ID:K2WnMxbf0
>>152
同じく
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 14:32:31.76 ID:GP+WTUEu0
>>149
うーんデータとかは送ってなさそうだったけどなあ
ほんと、「シビュラは守るに値しない」って一言だけ言いにかけたよ、またねって感じの短い通話
で、その通話終わったら間開けずにその端末で即宜野座にかけて「どういうことだ!」って言ってた
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 14:36:09.76 ID:fitdnS9xO
>>155
ありがとう
次回に引いたのかな
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 14:39:26.65 ID:FLNxij5S0
地球へはよく知らないが
マザーコンピューターに管理される社会なんてSFじゃ定番中の定番だし
そこつっこむならシビュラが出てきた2話の時点でつっこめと
いくらなんでも今更過ぎるがな
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 14:48:40.05 ID:CmNIPvFr0
>>157
そこじゃなくて、地球へでは、最後マザーコンピュータを守ってた側の人間がマザーコンピュータの電源を切るんだよ
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 15:14:12.48 ID:wLosDGB00
カガリはビデオに映ってたらまずくないか?

本来入ってはいけない区域に入っただけではなく
即排除すべきグソンにビデオ撮らせてるってまずいだろw

へたすりゃ、内通者でグソンをシビュラに近づけさせるために
わざとパーティー分かれたみたいにとられても
ぜんぜん不思議じゃない状況だぜ、そりゃ。
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 15:24:19.29 ID:FLNxij5S0
>>158
何が言いたいのかよくわからんがそのオチならますますそれ関係ないと思う
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 15:36:51.81 ID:sT4pFN3f0
地球へっぽいと感じるのは狡噛と槙島の互いの執着が
フィシスとキースみたいな事情があるだろうな、と
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 15:41:44.02 ID:/Go0qT0C0
>>159
グソンが死んだ後落ちた携帯?に映ってたような…縢はあんまり記憶してない
その落ちた状態で縢を撃つ緑の光源が入って
撃った直後追いもせず局長が携帯?を拾ってる姿が映ってる
だからまぁこの時点でもう縢は今後何があっても出て来ることはないだろうなと
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 15:53:17.65 ID:ek4GyW0A0
>>158
そのオチを強調するのならなおさら関係ないな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 16:09:46.27 ID:Kh+iMFPv0
填島は佐々山とカガリの仇を討ってくれたようなもんだから少しはコウガミも感謝くらいしろよw
ささやまあああああああと表向きでは言ってるが結局は自分のことが一番大事なんじゃねえか…
主人公らしからぬ行動にガッカリだよ
個人より全体のことを考えて行動してほしかったが、
ウロブチは他の何かを犠牲にしてでも自分の道を進む主人公を描きたかったのかも知れなくてこうなってしまったのかと思えば当然の結果だろうか
まぁそういう人生には憧れるけどそれは填島だけで良かったような気もする
二人も己の道を進むキャラはうざいからいらんw
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 16:20:55.33 ID:Kh+iMFPv0
あーそっか
藤間はコウガミにとって直接佐々山と縢を殺した仇だからコウガミが討たなきゃ意味ねーwwww
何で填島がやっちまうんだよww
ガッカリどころじゃないぞこれは…
この藤間より填島殺そうとする意味が理解に苦しむ
藤間を先に殺すけど次は填島だ!なら話は分かるが…
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 16:22:36.63 ID:6lKFPYl2O
>>164
そもそも槙島が藤間にプラスティネーション用の特殊樹脂を渡したり
ノナタワー襲撃とかしなけりゃ二人とも死んでないという点をお忘れなく…
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 16:29:14.59 ID:hLo8WuD/P
>>165の発想は面白いが槙島の名前を間違っているせいで説得力ゼロだ
勿体ない

本スレでも槙島はよく間違われているけどな
シビュラほどじゃないが
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 16:48:13.42 ID:Kq8CmByyO
>>162
局長がグソンの携帯拾ったのになんでマッキーが映像持ってんの?
地下は電波暗室だからマッキーに送信するのも無理だろ?
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 16:52:19.11 ID:Q1HLUAII0
>>168
局長撃退した時に槙島が奪ったんだと思っていた
早く17話観たいな
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:01:55.93 ID:6ADKYWnu0
局長というか、藤間が槙島に普通に渡してた
その映像でシビュラの真実がわかって、シビュラシステムを快く思ってない槙島に
「君も一部になれ」と言われて多分藤間の脳ごと局長ロボ破壊してた
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:02:42.62 ID:8ziAJEnAI
17話で局長解体した後に槙島が回収するだろうと予想。
槙島がそんなもの手にいれたらほっとかないと思うから、映像流す→また暴動がおこるんじゃワンパターンだけど、そろそろリナとか出てきてくんないと弥生回の意味がわからない。
今度は厚生省にデモとかだとリアルになる気もする。
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:11:54.16 ID:K8cUtcYp0
シビュラシステムが脳なんだから結局人間に支配されてる世界なんだろうなあ
巨大な仲人に結婚斡旋されるシビュラ世代か
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:16:46.02 ID:Kq8CmByyO
>>170
局長アホだなw
怪力マッキーに奪われるかもって考えなかったのか…w
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:24:08.05 ID:uvF1M/aV0
シオンって医師免許もってるし標本事件と関わってたりしないだろうか・・

14話での槙島の電話の相手も口ぶりから相手は女っぽかったし・・もしかしたら・
・・ってないか
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:28:39.43 ID:8ziAJEnAI
シオンはずっと怪しいと思ってた。槙島と髪型似てるし、銀髪と金髪だし、いまだに背景描かれてないし。名前も二人とちょっと似てる。
SHINYA
SHION
SHOGO
考えすぎかな…。
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:29:57.67 ID:GP+WTUEu0
一係で縢と最後に話したのはシオン
地下四階以下に何かがあるって知って生きてるのもシオンだけ
それなのに17話に全く出番がなく話題にすら出てこなかった
めちゃくちゃ不自然だよ
18話でシオン活躍回ががっつりあるか、槙島の電話の相手がシオンで内通者とか、逃亡した槙島の手引きするのはシオンとか、何かあると思う
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:30:22.67 ID:1VbL03P70
監督の呟き的に最終話辺りまでは宜野座は無事そうだな…
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:31:42.32 ID:3he7hLKy0
いやそれただサ行SHから始まるってだけじゃん……
それにあれ銀というよりふつーに白髪じゃね
狡噛が黒でそれに対比する槙島が白だろ
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:33:14.68 ID:3he7hLKy0
>>177
そりゃラジオのパーソナリティーだし連動特典の座談会CDにも出るし
最後付近まで無事なのは最初から分かり切ったことだ
最後の最後で生きてるか死んでるかは別問題としても
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:34:36.26 ID:GP+WTUEu0
そういえば街頭に流れてたニュースでみゆきちの声?!って思ったのにクレジットされてなかったんだよな
出番なくても収録呼ばれるのかーと思ったけど違った
んでクレジット見るかぎり多分それ藤村歩だった
ニ係の逃亡執行官として次回にでも出てくるかなあとか
ついでに声優的には前に鳥海のやってた宜野座のカウンセラーとかもまた出てきそうな気がする
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:36:55.90 ID:XWMb/lcr0
この間70Pでサイコパス特集されてたオトナアニメディアだっけ?
に声優陣対談でそういえばみゆきちだけいなかったな…
その時は3対3でわかれただけとかあまり出番ないからか?とか思ってたけど
もしかしたら…?
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:39:55.98 ID:FLNxij5S0
>>172
脳みそ並列化してんだろ?
たとえ自我が残っていても並列化で深層意識まで共有してたらそれもう人間じゃなくね?
まあ狡噛と槙島はシビュラ無しでテレパシーしてたがw
なんかお禿ガンダムじみてきたなあ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:41:48.82 ID:uvF1M/aV0
そう考えたら新OPでシオンの出番がほとんど無いのも納得だね
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:42:46.07 ID:8ziAJEnAI
SHで始まるのはシだけだよ。残りはSA、SU、SE、SO。
髪色はwikiには銀、または灰白て書いてあるから真っ白ではないと思うんだけど、咬噛と色のトーンを対比させてるのは間違いないよね。
ただ髪型はわざとじゃないなら、逆にかぶりすぎだってツッコミたぃ。
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 17:47:53.68 ID:FTaRQ36b0
マキシマムさん朱に殴られてどう思ってんだろと思ってたら
今月のPASHにサラリと書いてあった

>朱にやられたことを槙島はどう考えているのだろうか。
>「槙島はハプニングを喜ぶタイプです。いろんなことに興味がある槙島ですが、殴られて楽しいわけではありません。
>予定外の事態はシビュラの下では本来あり得ないので、シビュラ反対派としては大歓迎なわけです」(和田P)
>どうやら平然と受け入れているようだ。
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:05:50.16 ID:GP+WTUEu0
17話のマキシマさんは朱から学んだかのように藤間局長を鈍器で殴っててわろたわw
OPにシオンがほとんどいないのはやっぱフラグくさいよな
と思いつつ、もしそういう展開ならOP映像はわかりにくくして欲しかったな〜と思う
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:07:26.64 ID:xsAKDS8MO
アニメージュの深見インタビュー読んだら
14話の槙島の電話相手は結局全部グソンで、内通者はいないんじゃないかと思った
カガリとグソンの共通項の話だったんだけど
槙島の腹心がグソンだったように、
狡噛も一番頼りにしてたのはカガリだったのかも、とあったんだよね
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:09:25.17 ID:8ziAJEnAI
↑同感。
できれば外れてほしいけど、「ごめんね〜、しんや君」とかいいそうで怖い。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:16:03.97 ID:C8BPddHo0
どうして局長は槙島を拘束した状態で会話しなかったのだろうか
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:18:30.54 ID:uvF1M/aV0
刑事もので内通者がいるって設定は鉄板だからなぁ・・・
ノナタワーの地下の件をカガリと話してたのと
14話の槙島の電話の演出を考えると、どうしてもシオンの事を勘ぐってしまうな
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:22:31.46 ID:QtBHljrx0
志恩は最後の方に生み出されたキャラクターで、不二子ちゃんイメージしてるってなんかの雑誌に書いてあったような…?
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:23:25.04 ID:o3pBC8m40
>>185
ある意味ポジティブだな
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:26:10.95 ID:8ziAJEnAI
不二子って…フラグじゃん。
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:34:08.63 ID:eAoymD1w0
槙島の脳摘出手術の担当予定が志恩だったりとか、ありえそうだな。
どんな科を担当してたかは分からないけど、志恩は一応医師免許持ってるし。
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:52:27.96 ID:Q/am0f2o0
デコポン撃たれて閃光の中にいる縢、最後に驚いた顔してなかった?
それまで諦めモード入ってたのに何でだろ…見間違いかな
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:55:59.36 ID:+n3R10sk0
>>189
羊たちの沈黙のレクターくらいの拘束必要だよな
負傷してたとは言え、コーガミフルボッコされてるんだからなぁ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:57:10.41 ID:b6mfq/Qi0
>>195
驚いた顔じゃなくて開き直るようにニッて笑った
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 18:58:42.87 ID:6ADKYWnu0
あれは不敵に笑ってる顔だったよ
自分が死んでもコウちゃん達いるから大丈夫だって思ってたのかな
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:02:34.84 ID:8ziAJEnAI
クソみたいな世界だったけどそれなりに楽しかったぜ、て笑顔に見えた。
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:16:28.99 ID:xw6mbTQTO
>>198-199
泣くからやめて!><
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:19:06.98 ID:3he7hLKy0
>>199
つーかそろそろsage覚えろよあいほん
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:19:37.62 ID:KxAdQ3EX0
閃光の後ろに「この後も出番あるよ」って看板が見えたんだろ
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:25:11.26 ID:uvF1M/aV0
↑不覚にもワロタw
なんか和んだわ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:36:33.11 ID:GP+WTUEu0
縢「ずっとスタンバってます」

藤間的にはシビュラ脳になれてすげー幸せだったみたいだから槙島も同じだと思ってたんだろう
まさか断られると思ってなかったから拘束もしてなかったんだと思う

脳摘出手術担当がシオンていうのもちょっとありそう
でも一瞬で終わるみたいな話ぶりだったから、人の手はいらない処置なのかなとも思う
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:38:12.58 ID:FLNxij5S0
銃夢じゃザレムの脳摘出手術は自動化されていたな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:40:32.62 ID:K8cUtcYp0
記憶吸い出し機みたいなのでかぱっと
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:43:45.10 ID:Q/am0f2o0
>>197
笑った顔だったのか
縢らしくていいな
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:46:30.64 ID:8ziAJEnAI
こんな感じか。
摘出って生きたままとかだったらヤダな〜。
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 19:48:44.07 ID:8ziAJEnAI
こうか。
これじゃ詰めが甘いね、て言われちゃうね。
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 20:33:35.00 ID:b6mfq/Qi0
シビュラ本体の情報は市民にばら撒かれるのかな
ばら撒かれたとしても市民に脳みそが本体って理解出来るのか甚だ疑問なんだけど
頭のいい人はグソンと同じ反応で他は縢と同じような反応しそう
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 21:10:31.01 ID:3sP3UdwG0
シビュラの隠された事実ってのは、統治者にある種の俗世的な自己利益を放棄させることによって、
被治者の利益を促進することを戯画的に示したものでもあるんだろうか。
逆にシビュラに加わった人々(の脳)たちにとってのみに特有の利益が他の人々の利益と衝突したときには、
シビュラ脳のほうの利益を偏って重視する危険が生じるかもしれないけど。

シビュラに加わることによって制限される重要な人間的欲求として考えられる例。
それまでに築いてきた身内も含めた他の人間との関係も隠蔽するために断たれるだろうし、
自分の肉体を気に入っている人はそれを失うし、運動も自由にはできなくなりそう。

逆によいかもしれない点。
思考能力の増強とかあるなら、思考や認識が最も重要な楽しみの人にはシビュラ脳は魅力的かもしれん。
シビュラにおける新たな「人間関係」とかもいいものなのかもしれん。
思考の癖だけで他脳に好意を持ったり持たなかったりするんだろうか。シビュラに加わる以前を妄想するとか。
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 21:46:01.98 ID:oKp4UAWpO
藤間は槙島が仲間になると信じてたみたいだけど標本事件の時から同類だと思ってたのだろうか
一方的な感じするし、援助してもらってた割に気安い印象を受けたけど実際どうなんだろ
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 22:32:51.25 ID:C8BPddHo0
藤間の人間時代はリカコのポジションだったわけで、
オリジナリティー溢れる芸術に飽きたら使い捨てられてただろうな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 22:40:10.26 ID:vyQTLILW0
槙島にとって藤間はただの暇つぶしだったのに、調子のって勘違いしちゃったんだな。
その結果あっけなく槙島に殺されたと・・
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 22:40:29.11 ID:hDuRT5uKO
やっと追い付いた
>>150が俺達ニートの気持ちを書いてくれてるな
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 22:47:57.33 ID:K4ERpZtX0
支配層気分に酔って槇島が自分の話に乗るものだと妙な自信が湧いちゃったんだろう
人間時代のトウマはどんな奴だったんかね
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 22:56:52.88 ID:vyQTLILW0
あんな酷い殺し方が出来るんだから藤間はロクな奴ではないのは確実だろうね
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:01:31.50 ID:bXnU/tFDO
まぁ藤間については小説で詳しくやってくれそう
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:04:04.06 ID:Kh+iMFPv0
藤間が実は良い奴で騙されてるだけだと思っていたのに
それで佐々山共々消されたんだとばかり
夢をぶち壊しやがってー
マキシマァしねェ

と、こうがみが申しております
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:11:40.74 ID:vQf4IaY00
>>212
国を1つ支配できる程の権力っていうのは誰しもが一度は願う夢で
槙島もその例には漏れないとでも思ってたんだろう
勝手な考えではあるも藤間自身は善かれと思って勧誘したろうに結果殺されたのは少しあわれにも思うw
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:18:43.90 ID:vyQTLILW0
しかしいくら自我が残って国を支配できるからと言っても脳味噌だけになるのは普通の感覚だとやっぱ嫌だよなぁ・・・
藤間さんご愁傷さまです
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:24:35.91 ID:3sP3UdwG0
>>150に微妙に関連するような気もするが、
現代日本も、ある種の人々には甘いが、ある種の人々には厳しい。

暴行、窃盗(含む万引き)、性犯罪への国家による捕捉率や法的制裁を考えたら、日本はかなり寛容(?)だろう。
比較的軽度な他者危害を繰り返す犯罪者の犯罪防止のための措置は甘くて、
(法的でない)社会的な罰が効きにくい生涯持続型犯罪者は野放しに近いだろう。

むしろ国家権力によらずとも自発的に隔離しているひきこもりとかそれに近い人々の数を考えたら、
条件づけが効きやすく恐怖症にかかりやすい人々にとって他者危害に巻き込まれやすいぶん過剰に不利かもしれないと思う。
まあそういう人々がごくまれに混乱したりやけになったりして起こす重大犯罪も防ぎようがないわけだが。
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:32:39.05 ID:klue0My80
法的でない社会的な罰が効きにくい生涯持続型犯罪ってなに?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:33:52.79 ID:K4ERpZtX0
しかし本当に引き入れたいなら
本人の意向なんて無視して脳味噌くり貫いたら良かったろうになw
実体無くなったら
さすがの槇島さんもあきらめて脳味噌なりにエンジョイライフしそうなイメージ
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:35:06.09 ID:ek4GyW0A0
>>222
日本語でOK
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:43:19.37 ID:LMWh9Wv90
シビュラの正体予想通りだありきたりだって本スレで叩かれるのかな
映像で見たらそんなこともないんだろうか
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:44:36.59 ID:vyQTLILW0
>>222
とても・・・長いです
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:47:26.86 ID:3sP3UdwG0
>>223
生涯持続型犯罪「者」: 10代のときから非行を繰り返し、大人になっても犯罪を止めない人々。
そもそも(些細な犯罪を除いて)犯罪を犯さない人や、
一回だけ犯罪を犯して以降おかさない人々もいるので、それらと対比されている。

法的な罰: 例えば禁固とか懲役とか。それらにはさらなる他者危害を防ぐ(考えによっては意図せざる)効果もある。
社会的な罰: 親から叱られる、親しい人から嫌われる(あるいはそもそも好かれない)、公に非難される等々。

法的でない社会的な罰が効きにくい生涯持続型犯罪「者」: たとえば行動の自由を奪わない限り犯罪を繰り返す人々。
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:48:22.53 ID:3NVyNqOo0
先行行ってないから分からないけど
一応本スレでも脳予想上がってるけど
煽る目的で叩く奴は出そうだな

でも藤間登場とその後の槙島の一見すると老婆虐待の
インパクトで少しは落ち着くんじゃないか?
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 23:59:17.91 ID:FLNxij5S0
2のアンチレスや叩きなんか真に受ける馬鹿居ないだろ
IDなんかいくらでも変えられるから同じ奴が連投してるかもしれないのに
アンチは叩く材料探してるだけだからほっときゃいいんだよ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 00:04:09.14 ID:bvV3wxPb0
>>228
頭の中で整理してから書きこんでくれんか
無駄に長い
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 00:49:36.08 ID:RyeEaFA60
つーか作品の考察じゃないんじゃね
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:03:15.83 ID:HBIH1msh0
本スレにアニメディアの塩谷監督のインタが投下されてたけど
朱も槙島や藤間とは違ったタイプの免罪体質らしいな
あとシビュラ肯定(歪んでいたとしても人々が生きていくために必要)ってことは
朱がシビュラの一員になってシステムを変革していく展開になるとしか思えない
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:07:38.61 ID:OqghdkH00
>>233
そこでしのんの言葉が伏線か。
なんだっけ?さっさとお偉いさんになって、組織改革してくれだっけ?
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:13:21.02 ID:4qLju6ZW0
>>233
あ、やっぱ朱ちゃんも免罪体質者だったんだ。
藤間と槙島が上がらないで下がっていく系だったら
朱ちゃんは規定値以上(100以上とか)はあがらないタイプなのかな

まじで、これはその展開にしか思えないぞ
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:18:32.82 ID:HBIH1msh0
本スレより転載

165 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 00:15:59.89 ID:6uYsr+CQ0 [1/2]
アニメディアで塩谷監督がいくつか語っていた
・これまでにもカガリのように消された人間がいた
・カガリは人生の最期に、似た境遇のグソンに会えてよかったと思う
・朱は違う意味での免罪体質。槙島は殺す道を選び、朱は殺さない道を選んだ対比
・狡噛、朱、槙島は運命の3人組。3人がそれぞれ違う正義を持ち、ぶつかりあう


168 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 00:18:28.00 ID:6uYsr+CQ0 [2/2]
・狡噛は、ドミネーターでは槙島を殺せない。ならば・・・という方向
・朱は、システムが歪んでいても、そのシステムがなければ人は生きていけないと考えている
あと、脚本よりも狡噛と朱の絡みやいい雰囲気の場面が削られているのは、塩谷監督が敢えてそうしている。
狡噛の朱に対する接し方をストイックにすることで、今後の、あるシーンを際立たせたいらしい
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:19:04.67 ID:mtJLRRL90
まず>>228の対比は間違ってる。生涯持続型は青年期限定との対比。

>>225
耳慣れない専門用語は「日本語」じゃないんだろうな。
他の書き込みがそういう言葉を使わんところで使ったのは悪かった。

>>227 >>231
ごめんよ。そうしたいが上の書き込みはは現時点ではましなほうだ。
まあたまに指摘されるから気にはなっているので、
長期的には文章添削とかの訓練も視野に置いてみる。

>>232
作品を現実と対比するには事実や理論についての知識(仮説も含む)が必要だと思うが、
事実についての知識や観点が俺のそれらと異なるのででしゃばった真似をした。
定評のある犯罪学の本でも読めって一行レスしたほうがいいかもな。
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:19:42.58 ID:TPMg4LMG0
槙島が直接的or間接的にシビュラをぶっ壊した結果生活の拠り所を失った人々が混乱しこのままでは再び日本が荒廃の危機に
→朱「私、シビュラになる!」
最終話、そこには身体を捨て脳だけになった朱が…こうですか
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:22:11.14 ID:cJYUW0bN0
>>238
シビュラ脳になりそうだった他キャラセーフENDかw
結果的に全員死ぬENDしかなさそうな雰囲気だな
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:24:47.08 ID:m2RdBzSj0
朱ちゃんの免罪体質は性格が善性に大きくふれてるからって意味だろ
免罪というよりそもそも罪を犯すことすら想定されない系
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:26:46.75 ID:4qLju6ZW0
>>236
転載サンクス

>狡噛の朱に対する接し方をストイックにすることで、今後の、あるシーンを際立たせたいらしい
狡噛さんと朱ちゃんの今後のあるシーンって、なんだろ

>朱は違う意味での免罪体質。槙島は殺す道を選び、朱は殺さない道を選んだ対比
>狡噛は、ドミネーターでは槙島を殺せない。ならば・・・という方向
これからは殺す道を選んだ免罪体質者と殺さない道を選んだ免罪体質者
それと潜在犯の三つ巴になるということか
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:27:45.39 ID:HDbacnb/0
一話のこうがみが朱に言ったセリフが関係するのかな?
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:29:50.93 ID:82moACDW0
脚本では恋愛っぽい描写が存在するのか
なんか意外だ
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:31:00.98 ID:aTXDA/jE0
>>237
だまっとれ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:31:28.96 ID:wSBKpjEi0
ストイックにする事で際だたせる効果になるってことは
最終的にはストイックじゃない部分が来るのか?
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:33:30.54 ID:CLVYQDXU0
セクロスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:37:49.49 ID:HBIH1msh0
>>243
そういえば本広総監督が放送前のインタで
「恋人たちの話として観てもいい」って言ってたんだよね
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:39:32.11 ID:4qLju6ZW0
>>243
まだ小説版でしか確認できないけど、9話で狡噛が朱の服を褒める描写がある

>>242
それって口パクのみの所?

朱ちゃんが免罪体質者でシビュラが脳だった事実を知ってしまうと
OPのサビの辺りで朱ちゃんが落ていくシーンがシビュラの一部になるって事なのか
ちょっと考えてしまう
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:40:56.92 ID:up7y4uNA0
>>243
無いよ
ノーカットシナリオ見ればわかる
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:47:11.23 ID:cJYUW0bN0
>>245
コウガミが朱しか考えられなくなる展開かな?
今は復讐心でマキシマだけど終盤までそれだとダレルもんな
コウガミは朱だけを考えていればいいのさ
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:50:45.21 ID:up7y4uNA0
つかアニメディアは和田Pのインタビューで
塩谷監督のはニュータイプじゃね?
ニュータイプ読んだがそんな記事なかったぞ
何で塩谷監督の話になってんの?
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:52:30.89 ID:up7y4uNA0
>>250
お前朱の事アンチ行為に利用すんのやめろよ…
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:54:05.65 ID:+mmw9Igc0
恋愛的な前振り描写削ったのにガチ恋愛セクロスやっても急展開にしか見えないからもっとソフトなのじゃね
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 01:57:18.78 ID:up7y4uNA0
和田Pのインタは攻殻越えとかフカシが多いからスルーしてたんだよな
塩谷がインタビュー受けてるならアニメディア買ってみるか
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:00:50.78 ID:vlxHs0410
>>254
攻殻云々言ったのはフジの糞で有名な山本だろ
和田はWITの代表だ
絶対に間違えてはいけない
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:01:51.05 ID:vZj2ONYsO
ソフトにこられても全くそういう描写がないんじゃ見ててもは?ってなるわ
実は〜なんて本編以外のところで語られてもな

朱「私がシビュラになる!」
狡噛「やめろ!」
じゃあまんままどマギだしこれは無いと信じたい
狡噛や槙島がなってもつまらんし
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:05:42.76 ID:TNlVIqRy0
>>250
スレ違いだよ・・・
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:06:53.83 ID:2CI188PO0
MAKISHIMA SHOGO

AGNIUM OOKISUS

槙島ギョウザ

ギョウザ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:08:26.75 ID:1dhpKUiYO
朱がシビュラになったら結局朱の独裁国会になるってことじゃん
気持ち悪過ぎる
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:10:57.95 ID:up7y4uNA0
>>255
スマンてっきり和田だと思ってた
つか和田Pも時雨とのインタビューで自分で自分の思うアニメ作ったほうが早いなんて言うからあんま良いイメージないわ
だいたい浅野はじめスタッフ引っこ抜いて進撃に回したのは誰だよ
サイコパス見切ったIGとWITのプロデューサー連中だろ
嫌なやり方するよ
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:17:58.61 ID:TNlVIqRy0
話かわるけど3月末に米国シアトルで行われる大型アニメイベントに本広さん&塩谷さんがゲストで行くみたいだね
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:21:37.28 ID:HBIH1msh0
転載しておいてなんだがバレの真偽は不明っぽい?
とりあえず本当だと仮定して朱が「免罪体質」なら生身のままで
現行のシビュラ社会に反する思考や行動をしても潜在犯と認定されない可能性があるな
とするとアルティメット朱ちゃんにならない可能性もあるのか
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:35:06.58 ID:dc5aWko50
>>260
おそらくプロジェクトとしてはサイコパスの方が幾分早かったんだろうが進撃は原作がビッグタイトルで製作委員会やスポンサーもそれなりに付くからな
IGというよりオリジナルなのに制作期間1年半という突貫スケジュールでノイタミナ2012年秋クールに無理やり突っ込ませた誰かさんの責任だと思うわ
時間をかければ脚本作画ともさらに良質な作品になった可能性があるだけに非常にもったいない
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:39:22.30 ID:KsXnJy840
作画はともかく脚本そんな問題あったっけ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:39:53.73 ID:iB4oHkQuO
>>260
時雨と対談したのはフジの山本Pだろ。間違えんなよw
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:53:10.32 ID:up7y4uNA0
>>265
今確認したマジで和田スマンカッタw
山本の悪行全部和田だと思ってたよw

けどやっぱ浅野が取り上げられたのはなんだかなあ…
>>260
そら塩谷監督の色相も濁りますわ
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:54:15.74 ID:40dwSadJ0
なんか頭良さそうなポーズきめてるけど悉く滑ってるバカがいる
滑稽

にしてもアレだけ議論になってさー、「朱も免罪体質?」って質問に「違う、曇りにくいだけ」って言ってきたのに
ここにきて「ある意味免罪体質です」と言い出すとか混乱さすような事言うなや…と思うわ
それなら最初からそう言っとけよ、今までスレで否定してきた奴が皆嘘つきって事になっちまったじゃねーか
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:57:16.97 ID:cJYUW0bN0
あの場面だけドラマくせえと思った
というか16話まで伸ばす意味がわからないくらい地味だったな。なんなんだあの演出は?ギャグにしか思えんよ
その後は最悪だったが・・・カガリw

そういや、塩谷監督が浅野に手伝えとか言ってたな

>>267
全く同意
もうこのアニメの製作側の言うことは信用出来ない
直接アニメ見て確認するしかねえわ
最後までちゃんと見るかは覚えてたら〜だけど
所々抜かしてしまったしDVDも買ってねー
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 02:58:04.41 ID:+mmw9Igc0
インタビューで朱は免罪じゃないって明言してたっけ?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 03:04:27.30 ID:up7y4uNA0
>>267
塩谷のインタビュー期待して明日朝イチで買ってくるつもりだが
もしPのインタなら円盤売り上げ盛り盛り記事だろうから今後の展開にはあんま関係ないんじゃね?
ある意味免罪体質ならある意味ってだけだろう
記事の詳細読んだらニュアンスが全然違うって事はよくある事だ
つかもう劇場版とか無いなこのザマじゃ…

あと>>266>>260>>263の間違い
つか寝ろって話だよいろいろスマンカッタ
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 03:06:04.23 ID:40dwSadJ0
いや、製作側の人の明言はなかったと思う
アニメん中では、免罪体質=係数減っていって最低はゼロって認識だったから、顔写真作る回で一旦危ないとこまで上がりかけた描写を見て「朱は免罪体質者じゃない」って判断したんだと思う
俺はそうだったから、ここや本スレでそう主張してる人に対して同意してた

否定されてきた人達も気分悪いだろうよ。やっぱり免罪体質だったんじゃん!って怒ったレス来ないといいけど
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 03:08:26.03 ID:6LnFUunN0
縢[やってらんねーよ糞が]
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 03:09:47.25 ID:+mmw9Igc0
朱免罪説は作中で最後まで明言しなくて視聴者の想像に任せますだったりして
まどかでいうとさやかがホスト殺したか否かみたいな
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 03:22:12.18 ID:iB4oHkQuO
浅野さんが描いたさよならと手を振るカガリン泣けるわ…

(;∇;)/~~
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 03:23:36.85 ID:scHUpbNq0
免罪体質ではないとはっきり言ったわけではないが先月のアニメディアで虚淵が朱のサイコパスが濁りにくい理由を説明していたなあ
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 03:30:08.79 ID:3kfRry58O
朱は免罪体質と言うと凄い勢いで飛んでくる人がいたなぁ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 03:39:47.05 ID:40dwSadJ0
それはこの件に限らずでしょ
既出の論争や質問はスレの流れ無駄に速まるから、それが嫌な人がさっさと訂正なり回答なりしてたってだけで

俺はそれを見ながら、現行スレくらい全部読んでから書き込めよクソが、とよく思ってた
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 03:52:28.07 ID:1dhpKUiYO
そもそも免罪体質の定義自体曖昧だし
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 04:34:52.68 ID:bvV3wxPb0
そういえば
朱たちってなんでスタンバトン使わんかったんかな
ヘルメット相手に有効な武器だったんじゃないの
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 05:10:35.50 ID:mtJLRRL90
サイマティックスキャン云々が科学的説得力を持たせるための偽装で、
結局犯罪係数は複数の人間による判断なのだとしたら、
作中ではなぜ填島に限って犯罪的行為に及ぶ危険の高い状況での判断をミスるかの理由が分からん。
シビュラの脳は状況を人間のように認識している訳ではなく、基本的に計算に使用されているだけなのかね。
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 05:29:20.76 ID:aTXDA/jE0
>>280
いいから黙れ
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 05:47:12.32 ID:40dwSadJ0
辛辣ワロタw

シビュラは俺的には大歓迎なシステムなんだけど、やっぱ脳みそ使ってやってますってのはちょっと嫌だなぁ
脳に自我はなくてあくまで計算に使ってる、その計算は公平で正確ですってフォローされても倫理的に
特に、シビュラのせいで不利益被って生きてる人間もいるわけだし、グソンの言う通り、暴動もひどいのが起こるだろうね

現代で言ったらこのケースが近いんじゃないか
普段化粧品使ってる成人女性に向けて、その化粧品の開発や安全確認のための動物実験(口紅食わせたり目にぶち込んだり)の動画がネットに公開されるとか
女はパニックになって、男も「化粧品なんて生きるのに不必要なもん使ってる女のせいで」ってバッシングして暴動に近いことが起きそう。…そこまでならないかw
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 06:07:19.17 ID:JG8xfohd0
>>279
電波塔のてっぺんでは使うなって言われてたから
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 06:10:29.27 ID:+mmw9Igc0
>>283
節子それグレネードや
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 07:43:05.05 ID:F5VUSh/0O
>>270
朱が別の意味で免罪体質ってのはアニメディア和田Pの発言
読んだ印象じゃ単にサイコパスが濁りにくいって意味で使ってるだけ
塩谷監督のはニュータイプの櫻井との対談
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 07:51:03.94 ID:NLu+9CNO0
まあ、朱の免罪体質の話については
ちゃんと「別の意味」でって付けて言ってるんだから
普通に解釈すれば、「本来は違うが、ある意味ではそうも言える」ってことだろうなあ
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 08:11:13.43 ID:jQXIYhN+O
シビュラって人間の脳のくせに柔軟性が無いな
それとも、柔軟性があるから槙島みたいな免罪体質が生まれるんやろか
しかし、脳内カンファレンスの合議制というよりは、ただ右から左へ確認していく
流れ作業っぽい感じがする
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 09:05:45.02 ID:KiSIp4FXO
システムが韓国製だからかなりいい加減なんじゃね?
そりゃ韓国人のグソンが見たら韓国製ってことで歓喜するだろ
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 09:50:13.02 ID:up7y4uNA0
>>285
なんだやっぱりPの盛り盛りインタかイラネ
ありがとさん
ゴミ増やすとこやったわ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 12:26:19.79 ID:eRGMetmi0
朱が冤罪体質だとどこかに不都合が出てくるの?
妙に慎重に扱われてるのは何でぞ?
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 13:00:49.97 ID:/Kf2hCi10
解決策として新システムに使われるのが朱脳なんじゃね
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 13:09:33.79 ID:zWbcWvrkO
>>290
冤罪体質はやばいだろwww
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 13:20:20.00 ID:4qLju6ZW0
免罪体質って、後々凄く嫌な目に合うんだよね
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 13:32:10.03 ID:GdQNxrSf0
>>293
それが脳みそ狙われて脳みそだけになるってことじゃ
元々のシビュラは別に免罪体質だけじゃない感じだったけど
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 13:41:50.00 ID:4qLju6ZW0
そもそも免罪体質って、どう判断してるんだろ
槙島は先天性のものっぽかったけど、まだ定義が曖昧な気がする。

ラストが刑事モノらしく終わるらしいけど、どう決着つけるのかがわからん
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 14:05:24.41 ID:mtJLRRL90
行動による基準をとるなら、自発的かつ意図的な犯罪的行為(作中では殺人)をしても、
シビュラ判定による犯罪係数が上昇しなければ免罪体質と呼ぶ適切な理由になる。

そういう人々のデータが集まって免罪体質の生物学的特徴等が確定されたとすれば、
その特徴によって犯罪的行為をしたことのない免罪体質者も判別できるようになるだろう。
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 15:58:31.04 ID:bvV3wxPb0
免罪体質者の犯罪係数を「読み取れない」のか意図的に「読み取ろうとしていない」のかはいまの段階ではわからない
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 16:17:45.76 ID:mtJLRRL90
免罪という言葉の明確な意味とか漠然としたイメージについて。

(1)「免罪」って塊で見ると、意味は「罪をゆるすこと」だから、
実際に犯した罪があるがその罪を許されるという印象が強い。

「罪」を「免れる」って分けて見ると、
(2)「刑罰」「(身に受けては好ましくないこと)から逃れる」ともとれるし、
(3)「法にそむいた行い」を「避けてそれにかかわらない」とも取れる。

(2)は「責任を免れる」に他人によって免れさせてもらうという点で近く、
(3)は「戦火を免れる」に自分で免れるように努めるという点で近いかもしれない。

填島は(1)か(2)の意味で免罪体質で、朱は(3)の意味で(ある意味)免罪体質とかか。
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 16:26:49.48 ID:mtJLRRL90
シビュラ(たち)が意図的に填島を泳がせているとしたら、
填島が自発的に豊かな経験を積んでから仲間にしたほうが
シビュラにとって役立つからとかかなあ。

確保するだけなら恣意的に数値設定してパラライザで終了だろうし。
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 16:35:00.56 ID:mtJLRRL90
>298の下から三行目の最初の数字は
(2)よりは(1)のほうがまだ適切だな。
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 16:37:22.98 ID:KVL70RQOO
目が滑る
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:19:21.99 ID:P49QO5x+I
咬噛と朱で恋って何か違和感あるんだけど、恋愛要素ないんじゃなかったのかコレ…。
朱とかがりのが好きだったけど、これは友達っぽかったもんね。
後のシーンてことはやっぱり咬噛さんフラグか。
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:21:04.96 ID:aTXDA/jE0
ID:mtJLRRL90
黙れ
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:22:01.82 ID:6XBbM/q7i
>>302
恋愛シーンとは限らなくね
血縁バレとかクローンバレとか
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:24:37.32 ID:mOZ2WBqO0
恋愛って小説の方でもほぼ全部同性愛なんだし
ノマとは限らないところがサイコパス
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:33:09.22 ID:6XBbM/q7i
関係ないがこいつ的中すげー

285: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2012/10/19(金) 01:22:15.44 ID:kmZzMell0
>>255
最初の殉職者は最初に過去を 自己紹介した石田に確定
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:33:30.78 ID:P49QO5x+I
なるほど!
兄弟系は今んとこ出てないから怪しいかも。
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:35:42.53 ID:1N0zhxEY0
免罪体質の人って、現シビュラ脳になってる人たちの親族や友人とかじゃ?
これ、うちの甥っ子だからゼロね。とか。
明確な数値を計算してるんじゃなくて
脳内会議のさじ加減臭いし。
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:41:46.37 ID:4qLju6ZW0
なんか、そんな感じする。
機械なら計算して〜ってなるけど、人の脳で意思があるなら情とかも生まれるだろうし
全部ではない可能性もあるが、少なくとも個人の事情で決めてそうだ
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:44:01.41 ID:qWJGfJkx0
>>306
放送前スタッフ陣とキャストとキャラビジュアル発表された時点で、コイツ真っ先に死にそうwって予想してた人結構居たぞww
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:46:27.77 ID:d3KK1YWl0
>>306
声が石田でチャラい外見、っていうのから
fate/zeroの龍之介みたいに真っ先に死ぬんじゃ?
って新作情報板時代から言われてたような
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:53:54.27 ID:TNlVIqRy0
>>298
いい加減、空気読んでね
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:54:32.16 ID:P49QO5x+I
前に出たかもしれないけど、脳みそ達が適当に出した数値の平均値とか。こうなるとサイマティック何とか自体怪しいもんだ。
みんなの予想すげー、佐々山とキャラかぶってるくらいにしか思わなかった。
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 17:55:09.35 ID:6XBbM/q7i
>>310-311
まじかよ
みんな鋭いんだな
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:01:28.89 ID:bvV3wxPb0
>>309
グソンが暴動が起きるっていったのはそういうことじゃない?
科学的な裏づけのある厳密な基準だと思ってたからみんな従ってたわけで
人の意志が介在するあやふやなものなら判定に不満のある奴らは暴動おこすだろうな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:02:40.51 ID:TNlVIqRy0
刑事ものらしい終わり方って・・・殉職エンドしか思い浮かばないんだが
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:04:14.82 ID:ykmaLJ1E0
太陽にほえろのイメージとか言ってたようだしな
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:04:22.00 ID:ptCr1Ut9O
人間の脳が善悪判断してドミネ設定まで変化させられるなら
狡噛のドミネを奪ったら槙島が使えそうだね

というか槙島を生かして捉えたいのがシビュラの意志ならば
パラライザーまでは撃てる係数を計測したらいいのにね
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:12:33.41 ID:TNlVIqRy0
太陽に吠えろって・・・完全にみんな殉職するじゃん…>_<…
コウガミさんだけ生き残るんだろうか?
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:12:40.02 ID:qWJGfJkx0
>>314
ヒント・虚淵玄
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:15:20.21 ID:d3KK1YWl0
西武警察パターンなら宜野座がヘリに乗ってライフルで狙撃
槙島の乗ってる船かなんかが大爆発してエンドなんだが

まあ死ぬにしても宜野座じゃなく狡噛の気がする。というか最初から狡噛は死にそうと思ってる
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:17:40.90 ID:d3KK1YWl0
>>319
生きてる刑事もいるよ!
それに、人気ありすぎて殉職じゃなくて交通事故で死んだ刑事もいるよ!

全てが終わった後に交通事故で狡噛が……とか
ある意味斬新だ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:19:04.06 ID:cJYUW0bN0
>>321
>西武警察パターンなら宜野座がヘリに乗ってライフルで狙撃

wwwwwwwwwwwwwww
無能座さん一世一代の見せ場到来かwwwwwwwww

とか言うが宜野座は最後の方まで熱い見せ場があるらしい
途中どうなるかは知らないが終盤位まで出ていることは確かだ
しかし生死は不明
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:19:58.72 ID:+IzoF1bzO
既出だろうが
新OPの7人が並んでる奥に十字架が立ってるし数人は死ぬのかねぇ
最後、朱ちゃんの進む方にもあるのが気になるところではあるが…
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:21:17.52 ID:cJYUW0bN0
>>324
十字架?どの辺り?
朱は宜野座達が進む方角へ一緒に向かってるけど・・・・
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:21:22.61 ID:P49QO5x+I
話飛んでごめん。かがりの時は同じ境遇のグソンに会えて良かった、みたいな制作側のコメあったよね。そのグソンと二人で死んだのってEDの歌詞じゃないか?
みんな似たもの同士で…て思っちまったよ。
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:25:39.50 ID:d3KK1YWl0
>>323
熱い見せ場つーと親父関連でかなと予想してみる
親父が死んで潜在犯落ちはあまりにもだから、のび太君代表として踏ん張ってほしいもんだ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:27:46.24 ID:+mmw9Igc0
>>321
そこはショットガンだろ
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:34:27.79 ID:ganDSYOa0
宜野座が目の目で親父をころされ自分もシュビラの脳となり
狡噛を殺しにかかるのかなと想像してる
宜野座さんがもっとも傷つく方法ってなんだろ
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:34:59.76 ID:d3KK1YWl0
>>328
ライフルじゃなかったっけ?
もううろ覚えだ……今度DVD借りてくるわ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 18:47:59.20 ID:4qLju6ZW0
>>324
あ、ほんとだ。
よく見たら最初の7人が並んでいるところの背景にあるね
5つか6つくらいだと思うが・・・まさかご退場の人数とか?
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 19:09:00.31 ID:TNlVIqRy0
>>321
想像したらワロタww
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 19:15:11.31 ID:WrnLSb710
どっかでOPの朱が落ちていくシーンはシビュラに組み込まれることを意味してるんじゃって言ってる人がいたけど
あのシーン最初は一係のみんなと同じ黄色なのに落ちるにつれて最初のシビュラマークと同じ赤色になってるんだよな確か
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 19:32:54.26 ID:81hOoxV10
>>319
太陽にほえろ!は案外生き残ってるぞ
転勤等七曲署去った刑事
シンコ、スニーカー、長さん、ジプシー
最終回まで生存した刑事
ボス、ドッグ、トシさん、ブルース、DJ、マイコン、マミー、警部
と結構生き残ってる。
それでも殉職者11人だけどなw
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 19:39:46.29 ID:ptCr1Ut9O
シビュラへの組み込みを表してるなら本人の意志じゃない感じだね
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 19:40:34.16 ID:MgE/HYLH0
十字架か・・・言われるまで気にも留めてなかったよ。
そう言われてみるとそう見えてしまうな。


ところでシビュラのパスワードって何だったんだろ。
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 19:48:07.31 ID:+IzoF1bzO
OPでラスト狡噛と朱がすれ違う前
狡噛が立ってる横をメンバーが素通りする横にも十字架あるのよ
ただのアンテナだと思いたい…
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 19:54:46.90 ID:4qLju6ZW0
>>337
確かに・・・
みようによっては3つか4つくらいある気がする
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 20:04:38.16 ID:ymZlVgAc0
倒れているのは朱と狡噛をしおん以外の全員だな
すれ違うところみんな朱以外は影みたいな色になって目を合わせず、
朱だけは赤い色して狡噛を見ながら皆と同じ方にすれ違っていく
何か朱以外がシビュラ関連で死亡、朱はシビュラに取り込まれて
狡噛がケリをつけるという気がしてきた
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 20:16:57.64 ID:cJYUW0bN0
>>339
全員死亡エンドしか思いつかんよなOPは・・・
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 20:28:57.25 ID:iB4oHkQuO
>>330
そこまで大門の武器を追わなくてもいいだろww
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 20:33:35.85 ID:GdQNxrSf0
狡噛と朱以外の一係全員死亡
朱が脳みそだけになってシビュラの統合体
最終的に狡噛がそれを守る為に公安から離れない
1話の朱のナレ脳みそだけになった朱の神視点だった

みたいなラストを想像してコレって感動するか?とセルフ突っ込みしてる
でもこんだけ歪んだシステム見せておいてシステムを倒す話じゃないって言われたら
狡噛か朱がシステムに組み込まれるエンドくらいしか思いつかないんだよな
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 20:39:25.63 ID:jQXIYhN+O
でも前期OPと本編は意外と噛み合ってなさげな印象だったぞ……ガクブル
ミスリードを誘うとかありうるんじゃないか……ガクブル
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 20:48:15.08 ID:ymZlVgAc0
>>342
狡噛が取り込まれるという考えは全くなかったけど、
狡噛と朱のあるシーンを際立たせるために極力ふたりのシーンを排除したとなれば
そんなラストもありか?・・・ないなw

OP途中でドミネーター構えるシーン、ぎのざととっつぁんと朱しかいないが
誰に向けて構えてるんだろう
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:08:56.16 ID:40dwSadJ0
ID:aTXDA/jE0 ←狡噛
ID:mtJLRRL90 ←槙島
のやり取りに見えてきてクッソおもしれえw

RRL90は決め付けじゃなく提示ってニュアンスで、あともうちょっと場に馴染んだ物の言い方したらいいんじゃない?
言いたい事は分かるけど同意は一切したくねーもん
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:13:44.34 ID:GdQNxrSf0
>>344
あそこ見て六合塚も離脱かと思ったけど
そんなことはなさそうだしなぁ
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:14:10.74 ID:cJYUW0bN0
>>345
確かにそう見えるwwwwくっそわろwwww
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:17:10.90 ID:bvV3wxPb0
>>345
ID:mtJLRRL90は自己完結してて頭の中にあるものを推敲せずにつぶやいてるだけだから書きこまなくて良いよ
読むのに時間かかる割りに別に内容があるわけでもないし
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:17:44.06 ID:yyCIuR6s0
おい召還すんなよw
またくっせーやりとり始まるぞ
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:19:27.39 ID:qWJGfJkx0
>>345
ワロタwww朝まで語り明かせそうだなwwww
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:20:30.08 ID:40dwSadJ0
リロってなかったがOPの話になってんのか
朱が落ちてくとこ、真っ白な画面にうっすらとちっちゃい枠がいっぱい詰まってるように見えたけど前からだったっけ

あれが先行バレで言ってたシビュラの実態の映像に似てたら、マジでシビュラに飲み込まれるって意味かもと思ったんだけど
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:24:31.96 ID:ymZlVgAc0
>>345
クッソワロタwww
ID:40dwSadJ0はカガリみてえw
>>346
一番最初を歩いてるからもう死んでたりしてね、ないか。
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:31:58.54 ID:ymZlVgAc0
>>348
ちゃんと読んでるなんてこのツンデレw
>351
赤=シビュラだと思ってたがシビュラカラーは青だったよな
朱が赤いのはやっぱりシビュラに影響されない(ある意味免罪体質)って意味か?
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:33:11.57 ID:4qLju6ZW0
そういえば、17話では朱が落ちていくとこ、微妙に修正入ってたな
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:40:02.97 ID:P49QO5x+I
弥生はリナとドボンじゃないかな。一話潰したんだしまた出るよね?
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:41:21.40 ID:DTgZPUdW0
>>345
不覚にも笑ってしまった
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:42:53.14 ID:+mmw9Igc0
>>355
12話は高羽の後付の可能性があるから出ないかも
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:43:36.52 ID:up7y4uNA0
朱だから赤いんじゃね?
なんてねw
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:45:13.52 ID:ENVojRY60
結局予測不可能制御不能でいいんじゃね?
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:55:57.52 ID:40dwSadJ0
やっぱ修正はいってたよな
うち録画してないから確認しようがなかったんだけど、記憶が合っててよかったわ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 21:56:51.21 ID:P49QO5x+I
青は執行対象者、赤は対象外とか。
ただの色分けオチだったらウケるけどw
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:03:18.27 ID:UkmgyZO+0
OPのタイトルの訳が「制御不能」なんだっけ
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:05:39.50 ID:4qLju6ZW0
>>360
いや、17話の話をしているんだったらまだ放映されてないよ

>>361
とすると、度々でてくる黄色ってなんだろ?
間奏の青と赤の手がすれ違うとこの重なり部分が黄色になってたりするが
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:23:29.70 ID:yyCIuR6s0
>>363
葛藤を描写してるのかもしれない
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:27:31.34 ID:ymZlVgAc0
>>361
そうじゃない、槙島が持ってる本も赤だし
>>363
そこは黄色じゃなく肌色だよね
赤(槙島)と青(狡噛)が重なって肌色(人間らしい色)になるって何か意味ある?
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:29:26.77 ID:4qLju6ZW0
葛藤かぁ・・・
んじゃ例えば朱ちゃんが落ちるシーンは葛藤の末にシビュラになる道を選ぶ・・・とかか?

あと、気になるのは最後みんなが歩いてるシーンでフェンスの外側の足
靴からしたら狡噛さんなんだろうけど、それだと後のシーンに繋がんない気が

つか今更なんだけど、ここにいる皆頭いいな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:38:58.97 ID:9fLlNCuT0
しおんが監視カメラ見てたなら局長がビルに来たこともわかったと思うんだが何も報告なかったな
しおんが見逃してるのか元から居たのか公安局から隠し通路でもあったのか
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:45:05.12 ID:Pv4ve6Wg0
>>367
志恩が把握しているカメラにはうつらない極秘ルートぐらいあるだろうな
彼女が故意に見逃している可能性もあるけど縢が地下4階以下では電波遮断されて通信不可になっているから
もし局長の姿をチェック出来たとしても連絡手段はなかっただろう
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:47:40.98 ID:40dwSadJ0
>>363
紛らわしくてゴメンw俺が言ってたのは16話のOPの話だった
17話はこの部分も変化するんだな、どんなだったかちょっと詳しく聞きたい
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:52:24.74 ID:ptCr1Ut9O
>>366
お前は疑問ばっかりで頭悪いよねw
無駄な改行もうっとうしいし
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:53:00.97 ID:jiVYHiCQO
狡噛と朱のあるシーンを際立たせたい、か…
カットされた部分を見ると、狡噛から朱に対するアクションなのかなと思うけど
朱がシビュラになろうとするのを狡噛が引き留めるのか
朱がシビュラに取り込まれたことをおおいに嘆くのか
うーん…しかし狡噛は死ぬ予感しかしないんだよなあ…
監督のTwitterにあったグッとくる野島の演技(多分最終回)が楽しみだ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:56:20.74 ID:ymZlVgAc0
OP最初の狡噛はすでに死んでるってどこかで見た気がするけど公式?
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 22:59:44.96 ID:/+RVsz+c0
>>372
オトナアニメディアでの塩谷監督のインタビューだな
本編で死ぬとは限りませんけどねと付け加えていたけど
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:00:07.49 ID:bvV3wxPb0
>>372
オトナアニメディアの塩谷監督のインタビューで「狡噛が死んでるところから始まりますが」
とOPのことを言っている
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:00:09.04 ID:4qLju6ZW0
>>369
記憶が曖昧なんだけど、動きとタイミングが変わったなって程度だったはず
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:01:59.23 ID:chuBlYpc0
>>373
本編で死なないでいつ死ぬんだよ
ラジオ?小説?
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:02:38.86 ID:UkmgyZO+0
>>371
昨日アフレコしたのは21話(最終回より一話前)のはずだぞ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:04:33.48 ID:/+RVsz+c0
>>376
どう考えてもネタバレを控えた発言だろ
本編で死ぬという可能性も十分含ませてるわ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:04:57.75 ID:UkmgyZO+0
関さんは結構早い段階で結末を知ってしまったんだよな
で、聞かないほうが良かったと思ってるらしい
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:05:38.58 ID:bvV3wxPb0
>>376
@単なるOPの演出で実際に死ぬわけじゃない
A本当は本編で死ぬけどいまそれを明言したくない
のどっちかじゃね
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:07:16.29 ID:rtcSF3mL0
>>365
ドミネーターのオンオフの色
1か0か
白か黒か(一期OPからの変化 中間色)
善か悪か

デジタルな判断以外ってことじゃないかな

ついでに三つ巴の構図は自分が朱なら
まず狡噛に照準を合わせてドミネーターを起動
慎重に照準を定めずw手が滑ったフリをしながらロックがかかる前に発射するのを試したい
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:07:59.92 ID:jiVYHiCQO
>>377
高松の映画祭レポで、関がその翌日最終回のアフレコ、みたいなの目にしたからここ数日のは全部最終回のかなと思ったんだ
スケジュールもあるだろうから何日かに分けて
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:11:09.29 ID:40dwSadJ0
>>375
マジで?じゃ俺が言ってた底にうっすら網目見えたってのは記憶違い確定だなw
ありがとー
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:16:13.54 ID:UkmgyZO+0
>>382
映画作品でもあるまいし日を分けてアフレコとか普通ないだろ
テレビシリーズのアニメならアフレコする曜日は決まってて
声優もスケジュールは確保してるだろうし(サイコパスの場合は月曜日)
あと関さんがトークショーで言ってたのは「明日ラスト一話前」のアフレコだよ
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:18:26.73 ID:Pv4ve6Wg0
監督の呟きだとアフレコ自体は最終話まで終わっているみたいでまだコンテとか作画作業が最終回一回前だと思う
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:23:48.69 ID:MgE/HYLH0
制作側からの情報が含みを持ちすぎていて
視聴者側からとしたら先が読めないだけいろんな憶測をするけれど、
みんなけっこう幅広くてすごい憶測をするもんだから
実際放送されるとあれれ?ってなるよね。
シビュラしかり。


で、宜野座の死ぬよりつらい(だったっけ?)ことってのは
やっぱり唯一の親族のとっつあん関連のことなのかな。
もしかしたら「狡噛殺せ」っていう局長指令が?なんて思ったり。
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:23:58.18 ID:ymZlVgAc0
>>373>>374
ありがとう
狡噛で踊るの青島撃たれた時みたいな演出したら円盤割ってやんよ
>>381
ドミネーターの反応のトロさを考慮すると十分可能に思えるな、誤射命中w
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:26:46.57 ID:cJYUW0bN0
関の発言は最後の最後までコウガミはいないようなことを含ませている気がしてならない
21話辺りは要注意だな

最終回に主役が(生きて)出ないとなると回想する役が必要なわけだが
朱か宜野座以外に思い当たらんのだよな
マキシマも「最後」とか言われてるけどまさか主役も他の味方も出ないでこのキャラが・・・はないだろうし

征陸も死んでる可能性がある(野島がアフレコ日にツイッターで誕生日祝ってた)
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:28:28.53 ID:g+3SkmzA0
>>385
コンテは早めに上げなければならないが作画はいつも先行の直前までかかっている
監督も後半は息切れが心配と話していたから相当スケジュールがキツいんだろう
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:33:36.86 ID:Pv4ve6Wg0
>>388
インフルエンザはやっていたりして中々スケジュール合わないこともあるみたいだからわからないけど
征陸はフラグ濃厚だから18〜21話あたりで殉職の可能性あるな

>>389
先週末の呟きで最終回一つ前のコンテをももクロ聞きながらやっていますとかあったから結構きつそう
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:34:08.25 ID:P49QO5x+I
葛藤は納得。それっぽぃ。
OPの最初ですでに死んでるって、ひどいネタバレだな監督…。
そういえば公式で「咬噛が撃たれてて不吉だけど、ED終わった後も何かあるかも」みたいな事書いてあった。
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:39:30.23 ID:9fLlNCuT0
弥生はレジスタンス相手に死ぬのかな…
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:41:23.78 ID:ymZlVgAc0
撃たれて死んだあとシビュラになってよみがえるとか?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:53:35.72 ID:P49QO5x+I
弥生ベタオチならそのコースかなぁ。
咬噛はあんだけ恨んでたし、シビュラに組み込まれたら槙島執行できるかもね。
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:54:45.67 ID:jiVYHiCQO
>>384
あ、本当だ
記憶違いだったわすまん
でもテレビアニメでも一回でアフレコ終わらないってのはあるよ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:58:57.93 ID:ymZlVgAc0
右脳が狡噛で左脳が槙島でつなぐ神経が朱だったらやだな
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:02:28.80 ID:iDWdrRra0
残り5話だけど、リナ達レジスタンス絡めて来れるのかな?
出しては来るだろうけど、だとしたら18話あたりか
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:10:56.34 ID:IKB8FSeu0
一応言っておくと3人(ある意味4人)生き残る
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:11:58.58 ID:coHJsZvpI
咬噛さん左脳のが優秀なのに…w
リナは槙島が動画ばらまいたりしたら出てきそうな気もする。
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:15:11.13 ID:sPzqUe6r0
遅レスだが、西武警察風にギノがヘリから狙撃に笑ってしまったwww
ラジオでは「宜野座が撃つドミネーターは、なにげに命中率が高い」って言われてたから、それはそれでアリかもしれない。

>>398
何だか、誰か一人はヒトの形を成してなさそうな感じだな……。
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:16:40.52 ID:cG+0kMik0
ちょっと話題に乗り遅れたけど、映画祭で関さんが言ってたのは正しくは
「明後日ラスト一話前のアフレコ」だよ
確かにそう言ってた
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:16:46.14 ID:FDnLE6TR0
>>398
遠慮しなくていいのよ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:17:24.38 ID:IKB8FSeu0
個人的な予想では
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:17:39.44 ID:cQ1ThMki0
>>398
何者でちゅか?
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:23:58.56 ID:Ywcx8d190
輸送機降りて槙島どこ行くん
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:26:30.37 ID:gtKCvlXv0
槙島の格闘スタイルは骨法?
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:30:31.58 ID:I7JtOA8p0
リベリオン連呼されるとガン=カタ思い出すわ

ガン=カタは拳銃を
総合的に使用する
格闘技である
  (゚д゚)
  (|y|)

この格闘技を
極めることにより…
  (゚д゚)y=- y=-
  (\/\/

攻撃効果は120%上昇
  (゚д゚)y=-
  (\/\
      \y=-

防御面では63%上昇
   ー=y―
     |
   (゚д゚)
ー=y_/|y|

ガン=カタを極めた者は
無敵になる!
ー=y (゚д゚)  y=-
 \/|y|\/

ドミでガン=カタごっこできるな
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:50:08.54 ID:vGet+WTwO
>>398
1人は脳だけになり…

あとの3人はギノとしおんと弥生か?
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 00:56:27.29 ID:iDWdrRra0
>>408
消去法でいくとそうなるな
>>398の予想が当たっていればの話だがw
宜野座はラジオでもネタにされるしタペストリーでもやむを得ないとはいえハブられるし…
頑張れ宜野座 のび太のかっこいいところ見せてやれ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 01:30:05.83 ID:7qMGcJp7O
やっぱり狡噛は死亡の線?
やよいとか別に死んでもどうでもいいんだが
槙島の計画全てを話してるという相手が気になる
グソンじゃないように思うし
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 01:32:58.08 ID:Hw6IWXEw0
朱 狡噛 宜野座 槙島

生き残るのはこれだな
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 01:36:44.93 ID:7wg0ROU8O
狡噛と槙島は死にそう
朱と宜野座は生身のまま生き残るだろうが
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 01:38:21.60 ID:FDnLE6TR0
でも槙島って狡噛との死闘の末に死んでも幸せそうじゃないか?
でも可哀想な運命を辿るんだよな
やっぱ最終的にシビュラにされちゃうんじゃね
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 01:43:56.85 ID:F4FZVLpO0
宜野座は潜在犯になりそうな気がするけどな
とっつぁんと同じ道歩みそう
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 01:46:43.01 ID:b4veQ+R00
>>398がもし関係者なら言いたい

関わっている作品を、どうか大事にしてくれ
重要なバレ落とした時の反応で勘違いしてしまうのかもしれんが、こんなとこで英雄視される事に価値はない
視聴者は視聴者で本放送まで勝手に盛り上がって楽しむんでほっといてくれていい
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 01:48:18.34 ID:FDnLE6TR0
個人的な予想っていってんじゃん
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 01:48:57.13 ID:Bs7aOGmc0
>>407
それで思い出したんだが関智は昔2クール作品の中盤で死ぬ主人公やってたな
>>410
あのOPだと逆に狡噛以外が死ぬ可能性もあるような
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 01:58:01.84 ID:rR2i8RupO
狡噛はやっぱ死にそうだよなあ
生き残れる気がしない
最後は自分の殺意による「人殺し」になって、社会から消えるのかなあとか考えてるけど
感動する展開ってなんだ…マジで読めない

今日ぼーっとしてて改めて思ったのが
ドミネーターの名前って面白いな
いかにも直接的で
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 02:05:39.87 ID:qm3uLtXQ0
もう感動の展開というと現存のシビュラシステムが崩壊するって時に自分がシビュラの一部になろうとする朱ちゃんを狡噛が引き留める展開ぐらいしか浮かばないなあ
これだと完全にどこかの魔法少女と一致してしまうが

そういや狡噛と槙島の方が最終回のほむらとまどかのようになるんだったか
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 02:16:15.36 ID:32JQWYiI0
シビュラの概念になるアルティメットマキシマム…
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 02:34:49.27 ID:vGet+WTwO
>>420
アルティメットコウチャンじゃないのか?
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 02:40:12.91 ID:cQ1ThMki0
まさかのアルティメットギノザ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 02:44:41.51 ID:z4/hkhPI0
なんでアルティメットアカネ申様がいないんですかねぇ……
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 02:47:21.05 ID:2vOMpnRs0
朱が脳でギノが生き証人
後は全員死亡
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 06:12:20.55 ID:o+FKDwK40
朱はほとんどオチまでオトナアニメディアでネタバレされてるからかな?

>>398
狡噛が槙島ぬっころしてサイコが混ざっちゃうとかになったらやだなあ…

朱 狡噛 槙島 アルティメットギノザ
のある意味4人でw
柾陸 弥生 紫苑は脇として数に入れない
つまり全員生存(ただし宜野座はアルティメット)
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 07:59:01.00 ID:c9Tc9/Z20
弥生ちゃんは生き残りそうな気がしてきた
朱は死なないだろうし

あとは知らん
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 08:35:09.74 ID:7qMGcJp7O
狡噛がほむらで槙島がまどかってまた公式?
何かこういう思わせぶりかつ上から楽しむような
公式の発言が多すぎてウンザリしてくるな
OPの狡噛死んでるところから始まるってのも
狡噛は本編始まる前に一度死んでいて何らかの方法で復活したんじゃ?とか
まんまと乗せられまくってる自分がイヤになる
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 09:03:04.93 ID:WuuAWSGf0
そう言えばのび太ってオモチャの拳銃とか命中率ウソみたいに高いよね。ヘタレでいつもドラえもん〜って。
ギノがドミネーターの命中率高いのと、いつも、こうがみ〜どうしよ〜!
なのとか、メガネキャラとか結構のび太に似てるよね。
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 10:05:20.14 ID:bodymD240
のび太といえば、あの世界ではのび太が有能なんだっけ?
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 10:28:36.26 ID:3ereNVm5i
宜野座は生き残るが腕吹っ飛んで
ラストでは先に死んだオッサンの機械の腕が付いてる
って展開あると思う
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 10:57:35.69 ID:UHyj4A9AO
>>429
宜野座は作中の世界での常識的な一般人の感覚で執行官達が現代人に近い感覚を持っている
だから事件が起きてこれはどういうことだと感じるのが普通で
狡噛や征陸みたいに事件を推測する感覚を持っているとシビュラに潜在犯と認定されやすい
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 11:08:09.22 ID:eojuJGni0
狡噛と槙島はスパイクとヴィシャスみたいな儚さを感じる
どっちも長生きできないタイプ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 12:36:05.95 ID:uVhwQDdL0
エンディングをそのまま受け取ったら狡噛と朱が2人でシビュラシステムになるってのもありじゃないかと思ったけどなさそうだな
どっちかというと狡噛は居なくなっちゃって朱が追慕する歌って感じかな
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 12:59:28.41 ID:WuuAWSGf0
朱はシヴュラには向いてないよ。
藤間がマキシマンを誘ったのは、昔の友人だからってだけっぽい気がする。
朱はシヴュラを受け入れているけど、従ってはいない。
従っていたら、執行官みたいな行動は取らず、ギノに追従するはずだし、
そもそも一話の人質女性を助けたりできないはず。
シヴュラ脳内会議ではエラー要素にしかならないんじゃ?
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 13:14:17.69 ID:iDWdrRra0
今のシビュラには向いてないな
だからこそ、現行のシビュラに全く当てはまらない朱がシビュラに入ることによって
新たな変革をもたらすENDもないことはない…と思う
朱は生身で生き残る気もするけどなあ
宜野座、弥生は多分確実に生身で生き残る(志恩もそんな気がする
征陸と狡噛はヤバい
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 13:18:41.84 ID:cQ1ThMki0
嫌ならネタバレスレなんて見なきゃいいのに
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 13:29:07.49 ID:vGet+WTwO
てかシビュラってそんな簡単に生命保険に入るみたいに加入できるもんなの?w
局長よりさらに上の組織…エヴァでいうゼーレみたいのが適正あるか判定したりしないの?
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 13:30:40.25 ID:7qMGcJp7O
出た、嫌なら見なきゃってやつw
ネタバレが嫌って意味じゃないんだけどね
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 13:37:15.96 ID:hbSrC/7Q0
>>438
言いたいことは分かるよ
このアニメ制作陣の露出が多すぎる
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 13:43:43.27 ID:cQ1ThMki0
直球でネタバレなんかできるわけないんだから濁して言うしかないし、予想するためのネタはこことしては多いほうがいいだろう
それが嫌ならならなんでネタバレスレなんか見てるのって話だな
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 13:48:07.32 ID:kBqp0N5O0
>>440
嫌なら見るなはお前にも言えるから
勝手にNGしとけや
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 13:49:47.33 ID:cQ1ThMki0
>>441
俺は見るのが嫌ではないよ
ただ言ってることがおかしいなと思ったから反論しただけ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 15:46:59.67 ID:sQTc3jnL0
>>434
先行観に行ったとしたら藤真の台詞聞き逃してるんじゃないかな
今あるシビュラの脳で係数が計測出来ない免罪体質者を取り込むことによって
シビュラは成長していくって台詞あったぞ
昔の知り合いとかじゃなく同じ免罪体質者を取り込みたい
更に完璧に近づきたいって言うこと
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:01:46.29 ID:coHJsZvpI
10話で咬噛とゆきちゃんが朱にフラグ立てまくってたのが気になる。
間に入ると問題が解決するとか、世の中に必要なのはああいうタイプだとか。
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:07:28.39 ID:o+FKDwK40
狡噛と槙島の間に入って問題を力技で解決してたな
確かにあの物理力は世の中に必要だ
ただしあくまで(物理)です
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:08:04.10 ID:z4/hkhPI0
世の中に必要な仲裁能力(物理)
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:11:46.81 ID:FDnLE6TR0
テレビ雑誌の18話のあらすじ(うろ覚えなので箇条書き)

1係に逃走した槙島の捜査の指令
狡噛は捜査から外される
狡噛は何かを決意する
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:11:56.11 ID:nCYxMvDeO
物理で殴ればいい
どっかのゲームで観たな
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:12:47.69 ID:z4/hkhPI0
>逃走した槙島の操作

……えっ?
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:15:20.59 ID:vmSTJim20
>>447
大きく動きそうだね
まあ今までの経緯からいって外されたからはい従いますなんてのはこねー
狡噛の独断でフラグ分岐しそうやで
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:15:30.08 ID:nCYxMvDeO
公安抜けて単独で槇島追うとかそんな展開ですかね
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:21:46.73 ID:coHJsZvpI
たしかに一話アバンを解決させたねww
やっぱり抜けるのは確定かな。…宜野座そろそろハゲるんじゃないか。
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:30:37.32 ID:Mfi5lsXe0
>>452
前髪は前髪だけは
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:37:58.23 ID:o+FKDwK40
やっと槙島殺害に向けての狡噛の単独行動が来るのか
犯人(槙島)と刑事(狡噛)とシステム(朱)の三つ巴って言い続けたかいがあった
何度朱はシステム側じゃない!だのこれは男女バディものだもん!だの噛み付かれた事か…

つか一係はカガリの捜索もあるんじゃないか?
宜野座は前髪抜けちゃうなあ
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:44:42.21 ID:nCYxMvDeO
カガリは今の段階じゃ後回しでしょ
それよりも脱走した咬噛射殺命令が先に出るのでは
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:49:37.80 ID:vmSTJim20
>>454
多分男女どうのこうの言ってるのはいつもの人だぞw
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:50:04.46 ID:o+FKDwK40
狡噛射殺命令まで出たら宜野座の前髪は絶望的だな…
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 16:54:54.81 ID:8gzoUhyn0
>>457
伸びるの?はずれるの?
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:01:08.43 ID:FDnLE6TR0
公安抜けたらもう狡噛は「刑事」じゃないんじゃないか?
16話みたいな狡噛なままで槙島を追うならなおさら刑事とは言えない
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:04:42.17 ID:8t3r/xLZ0
個人的感情と刑事の職務
どっちを秤にかけてるのかってなると明白じゃないか
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:05:53.35 ID:MWlt5fqi0
>>454
あなただったか
その三つ巴は上手いたとえだと思っていた
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:08:32.42 ID:kBqp0N5O0
狡噛は個人的感情重視派だからなぁ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:10:42.69 ID:coHJsZvpI
きっと宜野座の前髪は戒めで、三年前から伸ばしてる。だから抜けても植えるはず。
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:13:48.70 ID:nCYxMvDeO
よく咬噛は監視官になれたな
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:14:50.15 ID:z4/hkhPI0
コウちゃんは元々は朱ちゃんみたいなエリートだったらしいじゃん
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:16:35.39 ID:23PMRTUS0
狡噛が公安抜けるといっても、あの手首の手錠みたいなデバイスどうするんだろう
あれ簡単に外れないって何かで見た気がする、執行官の位置確認も兼ねてるよね

だからカガリが逃亡っていっても、手首切ったのかよ、とかデバイス無効にどうやってしたんだろうとも思ったんだけど
抜けたいとか辞めたいとか、そうそう気軽に簡単にできないしょ、
あの世界では執行官は潜在犯という犯罪者なんだから
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:17:56.92 ID:33asgZzd0
今までの発言から刑事だの正義だのは朱にすべて託して
狡噛は公安抜けて個人的に動いていくんじゃないか?
…ベタだな
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:23:59.63 ID:nCYxMvDeO
託すというより、ただ感情が先行してるんじゃないの?
それはたしかに刑事としてというより私情の方が強い感じがする
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:29:35.53 ID:hbSrC/7Q0
>>464
いつになったら名前間違ってることに気づくんだ?
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:31:01.29 ID:kBqp0N5O0
>>466
カガリがいたのは電波の届かないところだし、
簡単にはずせるもんじゃないから敵と共謀したと思われる可能性が高くなるんじゃないかな
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:35:24.92 ID:nCYxMvDeO
>>469
wすまんすまん
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:40:21.66 ID:7KbAv8ZrO
シビュラをシビラとかシュビラとか間違ってるのは気にしないんだ?
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:42:02.04 ID:5HN1q5W90
そういやー、
尼崎市の連続遺体遺棄・行方不明事件 
が騒がれてた時始まったんだよな、
どっかで、こんな時期に嫌なアニメが始まったって言ってたな。
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:44:34.49 ID:hbSrC/7Q0
>>472
近くで間違ってるのはシヴュラぐらいだな
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 17:58:36.69 ID:zM0i/99IO
>>447
うわぁ〜なんかテンション上がったw
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 18:11:30.00 ID:iDWdrRra0
おお…いよいよ宜野座のサイコパスが…
大体1話おきに大きく動きそうだな
OPの朱、槙島、狡噛のカットみたいな三つ巴になるんだろうなあ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 18:15:24.28 ID:zM0i/99IO
土曜日休みだから先行デビューしようかな…
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 18:22:26.96 ID:coHJsZvpI
主人公が刑事失格になったら刑事ものにならなくない?何らかの形で刑事を貫いてほしい。
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 18:23:57.26 ID:bodymD240
先行最近かなり混んでるよ
この前は1回目の列で2回目の立ち見までうまってたし
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 18:41:48.70 ID:NLOtfKHb0
EDの歌詞のどんな罪も〜って朱がシビュラの一部になって槙島を殺した狡噛を裁くとかだったらいやだな
OPもいろいろ考察出来るけどEDの歌詞もかなりネタバレ含んでそう
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 18:47:58.47 ID:JSghXvfEO
命令無視で単独行動は刑事ものでは定番だけど
サイコパスではやばいな
18話で狡噛の最後が確定しそう
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 18:49:39.26 ID:sQTc3jnL0
>>479
この前って言うかここ3週そんな感じだよ
1回目終了して外に出るともう3回目の列出来てるし
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 18:53:11.66 ID:oYGPrAMV0
EDは作詞家によると「この世界に自分を理解してくれる人がいたらどんなにいいだろう」
みたいな意味を込めて書いたらしいからネタバレとかそういうんじゃないと思う

TVぴあに櫻井さんのインタビュー1Pと18話のあらすじ
>一係は逃亡した槙島の再逮捕を命じられるが、狡噛は捜査から外されてしまう。
>槙島、刑事たち、公安の思いが錯綜する中、狡噛はある決意を抱き…。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:02:02.79 ID:bodymD240
>>483
さんくす
何気に17話のネタバレが含まれてるような・・・
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:02:52.16 ID:WeeqBb0nO
狡噛が捜査外されるのも2回目だな
デバイス壊して一人で追うor朱に指示を飛ばして裏から動かし、槙島を追い詰めたとこで再登場とか

後者だと見守る女の図にはならないか
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:09:23.99 ID:JSghXvfEO
しかし捜査から外すのは宜野座命令なのかもっと上からの命令なのか
ただでさえ人数減ってるのに
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:26:47.81 ID:UHyj4A9AO
>>486
1回目に外された時は単独行動して槙島が妄想ではなく実在していたという結果を出したけど
今回は局長命令で槙島を逮捕しろと言われたのに殺せ発言しちゃったし
暴走する可能性も高いからも宜野座が上からの指示で外すんじゃない?
なんだかんだで朱も狡噛を見張るように残るかもしれないが1回目の時を考えるとないか
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:34:21.53 ID:tbiRcEPt0
シビュラ側はまだ槙島を生け捕りにする気なんかな

てか、なんか因縁の二人って割に槙島の方の因縁が薄くないか
最初、新しいオモチャとか言ってた程度だし
それとも、まだ二人には何かあるのかね
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:36:15.09 ID:zfxsXf+r0
狡噛外されちゃうのか・・・
ひとりで槙島追うんだろうか。
縢の失踪の謎も解明してほしいぜ。

で、結局やっぱり局長は何食わぬ顔して復活してるのかな。
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:41:17.01 ID:oYGPrAMV0
アニメージュNEXTで「狡噛と槙島は恨みつらみを超越した、追うものと追われる者の男のロマン
朱は女の理論。朱は二人の関係に疑問を抱くが、女の理論では男のロマンを止められない話」と言われてたから
まあ狡噛が単独で槙島を追うんだろうね
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:42:22.27 ID:UHyj4A9AO
サイボーグなら予備のボディぐらいありそうだしなに食わぬ顔で局長復活だろうな
狡噛と槙島はアニメ本編だけだとそれほど深い因縁なさそうなんだが
雑誌ではやたら二人の因縁を強調している記事みるから今後明かされるかもな
何度か出た「しんや」と「しょうご」の推理が当たっているかもしれないし
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:42:48.39 ID:z4/hkhPI0
その書き方だととてもホモくさい関係っぽい……
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:43:39.32 ID:tbiRcEPt0
>>490

けど、狡噛は恨みつらみを超越しているとは思えないぞ、どう見てもw
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:50:09.83 ID:nCYxMvDeO
ロマンで追ってたのか
知らなかった
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:50:56.92 ID:AiGw3gAl0
銭形警部か
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:52:57.07 ID:j8Yrk1FY0
側にいた狡噛がどんどん離れた場所に行ってしまうらしいし外に連れ出した朱を腹パンして気絶させ盗んだバイクで逃走するんだろうな
ここで伏線になっているとかいう大型二輪免許の設定も生きてくる
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 19:55:46.71 ID:UHyj4A9AO
>>496
盗んだバイクで走り出すとかどこの尾崎豊
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 20:07:25.55 ID:9RWqS0UU0
最終回で狡噛が執行されて
遺品を朱が狡噛ともよさんに届ける展開を想像した
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 20:47:40.02 ID:vGet+WTwO
マッキーから送られた映像見たからコウチャンは外されたんじゃないのか
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 20:50:01.00 ID:o+FKDwK40
盗んだバイクで走り出すような真似をしたらダメってリカコ様が虚淵に言われてたじゃない


やはり生き残るのは
朱 弥生 紫苑の女三人と宜野座(アルティメット)のある意味4人か…
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 20:55:36.51 ID:z4/hkhPI0
活躍する≒死ぬの虚淵だからなぁ……
レジスタンスとの因縁がある弥生は死にそう
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 21:23:13.66 ID:Mf2R0ffj0
>>490
時雨や怪物のイメージから踊るとかルパンのイメージになったわw
朱の心を盗んでまんまと逃げてゆく槙島、それを追い続ける狡噛、
俺たちの戦いはこれからも続くエンドだったりして
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 21:25:19.06 ID:kBqp0N5O0
いえ、奴はとんでもないものを盗んでいきました
あなたの脳です
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 21:26:29.51 ID:VQ/N6KaW0
>>502
それで感動Endに持っていけたらすげーわ
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 21:27:03.87 ID:90oXuXf1i
>>503
そりゃとんでもない
やってらんねえ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 21:31:10.52 ID:Mf2R0ffj0
>>503
クッソワロタ
>>504
カリ城では十分感動したんだがダメかw
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 21:38:04.51 ID:zM0i/99IO
ん〜やっぱりスパイクとヴィシャスっぽいなぁw
最後相討ちで死ぬんだろーどうせw
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 21:42:05.93 ID:VQ/N6KaW0
>>503
クソワロタwww
>>506
元ネタに気づいてなかったすまん
いや、もっとしんみりした感じになるんじゃないかと思ったんだ

18話は「水に書いた約束」だったっけ
狡噛が命令無視で単独行動するなら綺麗な字の置き手紙の出番かな
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 21:46:20.78 ID:zM0i/99IO
「探さないでください僕は一人で槙島を殺します」とかマジだったら笑うんだが
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 21:48:17.86 ID:9RWqS0UU0
追跡から逃れるために通信端末を手首ごと切断して取り外すとか来ないだろうな
そうだとしたら志恩が手を貸しそう
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 22:01:23.70 ID:7qMGcJp7O
お前らおもしろすぎwww
探さないで下さいってwww
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 22:08:19.20 ID:c5qaTjrw0
>>508
そういえば狡噛はとても字が綺麗な設定あったな
一番字の上手なスタッフに書いてもらったとか言っていたから18話で登場かもな
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 22:11:16.29 ID:IWL6sA4i0
SQのコミカライズ最新話まで読んだけど縢が朱に心を開いた理由や狡噛の二面性
3話の金原を追い詰める流れとかすごく細かく描写されてていいね
月刊誌だから進行は遅いけど話も絵も丁寧でコミカライズにしては恵まれてるな
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 22:25:38.53 ID:Mf2R0ffj0
>>513
小説もコミカライズも未読だけど狡噛の二面性ってもともとの性質なのかね?
それとも佐々山の一件で発現したのかな
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 22:34:45.91 ID:NLOtfKHb0
16話見たあとに漫画版最新話の縢の笑顔を見ると切なくなる
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 22:39:51.85 ID:bodymD240
16話後に更新されたちみぱすやっても切なくなる
あれ見た後にはっちゃけた縢見ると、面白いけど切ないわ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 22:41:17.19 ID:coHJsZvpI
SQの朱美人やん、ヒロインぽい。
追う方のロマンはわかるけど追われる方?ケードロみたいに二人で楽しんでんのか、これに巻き込まれたゆきちゃんとか可哀想すぎるぞ。
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 22:42:57.85 ID:cjLUChfv0
犯人はこの中にいる
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 23:14:39.95 ID:rR2i8RupO
>>514
12話見る限りだと、元々狡猾な面はあったけど、理性でもってなるべく抑えてたのが、佐々山の件でそこに凶暴性が加わった上に前面に出てきやすくなったイメージを自分は抱いたかな
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 23:18:52.58 ID:Py+KyQri0
斗真出てくるなら過去編は標本事件にすべきだったでしょ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 23:20:17.56 ID:c5qaTjrw0
当時の全国一位という驚異的なポイントでしかも色んな資格取得している趣味読書の超人だっけ
監視官時代から宜野座や朱よりはもっと柔軟に交渉するのとか上手そうな印象あったな
狡噛は有能だけど仕事に感情を絡めやすいキャラみたいだし佐々山の死でブチ切れたんじゃないかな
16話も槙島生け捕りにしろと命令されていたのに無視して殺せとか言っているし
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 23:31:43.86 ID:u3niRaHbO
>>520
だから小説でまるっと標本事件についてやるんじゃん
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 23:37:48.95 ID:tbiRcEPt0
>>520 は、小説って皆が読むわけじゃないから
誰もがもっとあの事件のメインキャラの心情が理解しやすいように
アニメの中でやっとくべきだったって言いたいんじゃね
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:06:43.19 ID:eKkZM6YZO
標本事件は狡噛がここまでおかしくなる理由が書かれる話だからな
ぶっちゃけたった1話過去編やっただけのアニメでは狡噛に共感しづらい
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:07:17.37 ID:LtKIiD/k0
このアニメ設定が荒いだけなんじゃないかと不安になってきた
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:10:21.81 ID:bj3QcnJx0
粗いもなにも穴だらけですがw
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:14:54.37 ID:WiRLimtf0
考察スレで設定が荒いとか言われてもな
自分が理解できないからそう感じてるだけじゃないの?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:17:58.52 ID:wCeUfmLIO
よく穴だらけだとか言われてるけど、穴だらけか?
確かに尺の都合で描写不足ではあると思うが
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:21:33.75 ID:WiRLimtf0
>>528
練り込み不足なところはあると思うが別に穴だらけとは思わない
ただ描写してほしいなと思うところがアニメ本編にないのは惜しいと思う

穴だらけとか言ってるどうせ煽りたいアンチだろ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:27:16.63 ID:eKkZM6YZO
>>529
劇場版とかしなくていいから標本事件OVAでやってくんねーかな
やっぱ重要なエピソードはアニメで見たいよ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:28:29.94 ID:YEy9I/IdO
スタッフの露出が多すぎるな
思わせ振りな公式発言が足を引っ張ってる
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:33:31.93 ID:bj3QcnJx0
アニメ本編では説明せずに小説や漫画やミニドラマなど他媒体で明かされる設定が多いなとは思うよ
それでもやっぱり微妙な部分は多いけどそこをキャラの魅力で話に引きずり込んでくれればいい
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:36:21.34 ID:dncaAd850
公式HPのあとは任せたよコウちゃんが消えてるけど期間限定の表示だったのかい?
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:38:50.29 ID:9nttvQrp0
一番設定が説明されてるのが雑誌のインタビュー記事だからなあ
後でこれまでの発言で明かされた設定をまとめて資料集として出してくれたら嬉しいけど
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:39:08.76 ID:Bx/gVQM5O
>>533
消えてないよ
STORYの16話のとこからみれるよ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:45:25.79 ID:dncaAd850
>>535
なくない?前はトップページで見たような記憶があるけど
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:48:34.50 ID:dncaAd850
ああ、あった。あったけどこういうコラムじゃなくてトップページで見たんだけど
更新されたのか。早いな…
スレ違いすまん
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:50:29.14 ID:fO0oa1Gf0
いや、元々トップページにはなかったよ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 00:55:45.98 ID:eKkZM6YZO
>>537
あなた16話の後で疲れてたのよ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 01:44:57.10 ID:JtGcvL0T0
チーフスだよねOpの拳銃。
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 01:59:10.99 ID:dncaAd850
藤間捕まった時の局長の中は誰のお味噌だったんだろうね
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 01:59:54.03 ID:dncaAd850
アラ、IDかぶってるの初めて!
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 02:53:42.32 ID:JtGcvL0T0
へーIDかぶることがあるのか。
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 03:09:27.13 ID:UiyaWJRj0
あるよ
某魔法少女スレで何回か見た事あるわ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 03:22:31.76 ID:eKkZM6YZO
今13話見返してて思ったんだが、カガリはなんで朱がモンタージュ作るのを狡噛にチクったん?
まあ隠す訳にもいかないけど事後報告でも良くね
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 03:48:14.72 ID:BzFUE0H80
「いっぱしの刑事だ」のセリフを言う前に止める描写を入れたかったんじゃないの?
チクるのは誰でも良かったかもしれないけど「とやかく言う権利はないかも」のセリフが
狡噛と朱の共通部分を視聴者に印象付けるために重要な演出だと判断したからじゃないかな。
単純にあの中で一番親しくしてたのがカガリってのもあるだろうけど。
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 04:51:02.86 ID:nUS7oc070
     / /:/    /   /    イ     !       {      \  \
.     / /:/           / |    |V     ぃ、     い、 :,
      ′ /  /     /   /     │∨    :,        ‘,  :, ‘,
    i/ /  /     /   /   |    |  V     ′\      ‘  ト ‘,
    | /  /     /   /       |   ∨    ,   \    | | | i
    |ハ| .:′ ィ      /    ∨  .|     、   ′   \  .| | | |
    |  | ′/ |     ./ /  \、    }..|     ヽ   ∧. |   \ { | |
        l |  ′|    / /   ィイX\  }l!  / ./. ..\...∧..|   | l\ j/
      .:| | .:|   ./ /  \ヽ.vV  Yi:xく/   /x..\∧   |∧ |             前が・・・
      |: | | .:|  / /     >x.V  Fィイチ/彳.く  .} :\  :リ }|
      |ハ : | :ハ / イ{  x≦__,,.. . ≠ l!f ノ彡⌒“''*、ヽ.i ハ\│ }|
      / } ハ { // :| ハ     /  乂八_ト、_、   ./ /´ }ハ .\ .リ
         l | {/ィ:. :|ヽハ   イ′.,.ィ  〃i:iヽ、  ヽ ヽ厶イ:{ | | |
         リ´乂│..:..|  {\   7   /^⌒''”V  ` ../{ | | | |./
          }ハ リ\{          ___   ,.  /l | l |  ノ′
             / ∨  .|:}、   ー―<二 ノ ̄´  ′リ 从
              ∨ |  \      ___,ノ   イ
          |     ∨ :,  \            /.!
          |      {∨ ′     ..,,_____/} :|!|
        /|    \}   }             /} :|リ
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 06:54:52.43 ID:9/az1bogO
あの世界観で「いっぱしのデカ」って何か違和感あるなw
アンリミテッドみたいに槙島のスピンオフとかやるかな
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 07:26:21.29 ID:YNAIglQU0
いつもの人ついに発狂したのかお
メシウマ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 08:20:15.02 ID:wCeUfmLIO
>>545
コウちゃんには朱のことをとやかく言う権利はないけど、それでも止められるとしたらコウちゃんしかいない
っていうのを自分は感じた
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 08:41:40.98 ID:cctaLfNnO
槙島は素手でサイボーグ解体できるなら、なおさら人間も素手で余裕に解体できるんだろうなあ
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 08:58:44.00 ID:nZfAczdS0
>>529
全員が読むわけでもない雑誌のインタビューや、
文庫本でようやく説明される内容を
穴って言ってて悪いか?
なんでもアンチにしたいやつっていう方が排他的すぎ。
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 09:35:47.54 ID:3BDlV/oQO
>>552の色相はかなり濁ってそうだ
何か悩み事があるなら言ってみな?
お前が犯罪起こす前に俺達に相談してみろ
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 09:45:47.06 ID:FBVigzGe0
>>551
槙島もサイボーグだって匂わせる描写だと普通に思った

>>552
自分も同意するわ、なんでこれがアンチ扱い?
細かい設定はあくまでスピンオフ的に楽しむものにしてほしいよな
アニメだけじゃ佐々山のために狡噛があそこまで豹変するのか理解しづらい
これってKのときも思ったけど、こういう商法がもう一般的なのかね
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 09:50:48.83 ID:Wk124sKXO
アニメ以外のところを実写化なんてされたら
朱が剛力になりそうでヤダ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 10:10:01.59 ID:j7INCV2G0
剛力はたまに出る程度なら何とも思わないけど事務所のプッシュが酷すぎて引く
ビブリアは妹を弟に変えた奴こそが戦犯
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 10:24:51.53 ID:9/az1bogO
>>552
アニメしかみてない人は穴と思うし、
他媒体で補ってる人は描写不足と思うだろうね
>>554
何でアニメ外を実写化?誰得だよw
実写なら朱ちゃんはタベちゃん希望だ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 10:57:01.18 ID:DlHPyiHUO
でも実際、このアニメって実写化も視野に入れて製作されているらしい(震え声)
人づてに聞いたことだから、本当かどうかは知らんけど
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 11:23:02.09 ID:qFhkPDeu0
>>557
ジト目だけど愛嬌あるって点がいいね>たべちゃん
まぁ実写化は本広が予算が…って言ってる以上無いだろうけど
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 11:32:31.53 ID:YNAIglQU0
たべちゃんわんこから飼い主になるのか
たべちゃん朱ちゃんはブサ可愛いだろうなあ
けど実写話は妄想入るし本スレでやればよくね?
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 12:13:18.09 ID:r3CnZpbPO
>>554
たぶんこのアニメは心理描写がヘタなんだよな…
脚本のせいかもしれないが2クール使ってもほとんどキャラに感情移入できない
まどかの時は1クールでも闇に落ちてくさやかやトラウマに苦しむ杏子で泣けたぞ。ほむらの時間遡行の過去回で大号泣したしw
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 12:22:05.01 ID:j7INCV2G0
朱ちゃんの葛藤するシーンは気合入ってて良かったと思う
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 12:29:24.61 ID:5lJ+B3npO
考察とネタバレスレなのに愚痴しか書き込まんような奴は
愚痴スレでも立ててやってろと思う
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 12:29:44.04 ID:V8pNeRptO
朱はヒロインだしあれぐらい描写しっかりやってくれないと視聴者はポカーンだろうな
登場人物の心理面があっさりしているから狡噛があそこまで槙島にこだわるのが分かりにくくて
1話アバンのシーンが16話で来たときにおいてけぼりくらった気分になった
雑誌の記事でバラすんじゃなくてきちんと本編でやって欲しいな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 12:37:42.68 ID:r3CnZpbPO
>>562
今んとこジワッときたのそのシーンとカガリン殉職だけだなw
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 12:40:23.18 ID:uEfeeoVs0
コラコラ、いい加減ここは考察スレだということを忘れんように
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 12:55:40.95 ID:O+82AnO30
監視官も執行官も刑事ってことでいいのか
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 12:56:10.16 ID:hk0cPCT30
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:06:55.13 ID:9/az1bogO
結局狡噛と槙島の関係ってほむらとまどかなの?
それとも銭形とルパンなの?
着地点ずいぶん違ってくるよな
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:09:32.65 ID:qFhkPDeu0
>>569
銭形とルパンじゃ永遠の追いかけっこだからそれは無いだろ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:12:54.56 ID:YNAIglQU0
ルパンと銭形てどこ情報よ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:14:14.76 ID:BzFUE0H80
>>570
シビュラの中で永遠においかけっこしてりゃ誰の迷惑にもならんし
システムも維持できて一石二鳥じゃね
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:18:04.77 ID:uEfeeoVs0
>>571
狡噛と槙島は恨みつらみを超越した、追うものと追われる者の男のロマン
→ ソレ「銭形とルパン」じゃねってこと
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:20:14.67 ID:44AWB6Ii0
>>569
どっちも違うと思うな
ほむらはまどかを守ろうとしてたし、まどかもほむらを最高の友達と言ってたしその二人でそんな関係はありえねえだろwww
後者は>>570と同意見

ほむらとまどかなら、佐々山とコウガミじゃないのか
コウガミは佐々山のために填島追ってるとしたら、填島はあの白い化け物だなw
こっちの方がしっくりくるw
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:26:34.48 ID:DyHr7LK20
きゅうべぇはシビュラシステムだろ
他は既存の何かには当てはまらない
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:31:49.96 ID:44AWB6Ii0
>>575
コウガミはシビュラシステムどうでもいいと思ってるだろ。後で調べると16話で言ってたくらいだ
シビュラシステムを破壊したいのは填島の方だ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:36:05.50 ID:uEfeeoVs0
いや、ほむらとまどかや銭形とルパンの関係をそのまま当てはめる必要もなかろうて

狡噛は恨みや憎しみが強調されちゃって
アニメでは、あの追いかけ合いが男のロマンなのかどうかいまいち定かではないが
後は、ほむらとまどかのように二人に何か特別なつながりがあるかどうかじゃね
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:42:51.87 ID:qhaKuYB+O
狡噛と槙島に何か特別な関係があるとしても予想できんな
槙島からみたら因縁は特にないし
親子双子説はありきたりだからやめたほうがいい
メディアが盛り上げてるだけな気もしないでもない
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:45:48.81 ID:Os0lrz7k0
>>567
yes

>>554
狡噛がここまで熱くなってるのは多分もう佐々山のことが原因ではないと思う
狂うきっかけにはなっただろうけど、今は自分でも分からないところで槙島を追って
かつ殺意を抱いてるんじゃないかと感じたなあ
前に本スレで、「憎んでいるから殺す」が「殺すために憎む」、手段と目的が逆になっているのでは
という意見を見て妙に納得した

>>574
君はそろそろ槙島の名前を正確に書こうぜw
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:47:33.78 ID:Os0lrz7k0
>>579に追記
その自分でも分からないところ、が何か特別な関係なのかなと想像してみたり
この前のアニメ誌の鏡に映る魂(だっけ?)みたいなのを見ても
何らかの関係はあるんじゃないかと思う…けどミスリードの可能性もあるかw
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 14:02:21.01 ID:44AWB6Ii0
まあ、コウガミの目的はほぼ分かってるからいいが
これからはマキシマの正体だな
生年月日まで隠してるのが気になるところだ

>>579
宜野座、朱、弥生以外の漢字出すの面倒なんだよw
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 14:21:35.53 ID:dncaAd850
シビュラが脳でできてるってこと踏まえると、1クール目のED名前のない怪物の歌詞、
私=シビュラで自分自身を歌ったように思えてきた
(ちなたびたびギルクラのイノリ?とか言われてたけどギルクラ未見なんで)

この体を受け入れって部分と、共に行こう名前のない怪物=
200だかある他者の脳に語りかけてる感じ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 15:20:18.67 ID:r3CnZpbPO
>>572
シビュラの中で2人の脳みそが繋がれて一日中ケンカしてるなら見た目つまらなすぎてアニメにはならないなw
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 15:24:13.07 ID:NT1OT+UM0
朱が脳になって朱ちゃんシステムになるのかハアハア
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 16:18:06.61 ID:V8pNeRptO
>>575
あえていえばシビュラシステムがQBなら朱がまどかポジションになると思うよ
オトナアニメディアで宜野座がと言われていたけどそうなると杏子がとっつぁん辺りか
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 16:56:21.22 ID:YNAIglQU0
バカだなお前ら…朱がQBだよ…
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:07:25.03 ID:44AWB6Ii0
何でだよ
性格ではマミさん寄りだろ朱は
Qがマキシマ
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:09:55.72 ID:YNAIglQU0
考察スレでキャラの性格の話とか無いわ〜
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:13:06.08 ID:DyHr7LK20
きゅうべぇがシビュラシステム
魔女は槙島及びその関係者、だろ
魔法少女が公安局
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:22:58.22 ID:nZfAczdS0
見たことないから魔女と魔法少女の違いが全くわからない。
詳しく説明しているつもりなのか?
いったいこれは、つまりどういうことなんだ?
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:24:07.09 ID:uEfeeoVs0
不毛な言い合いしとるだけやがな
そもそも、アニメ誌で
狡噛と槙島の関係を最終回のほむらとまどかで例えてただけなのに
なんで他のメンツまで例えなきゃならんのだ
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:28:33.84 ID:YNAIglQU0
シビュラはQBじゃない
シビュラはディックのシビュラの目だから集合的無意識
まどかで言う魂の円環だろ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:36:44.03 ID:YNAIglQU0
集合的無意識を維持しそれに人間を同化させる事がQBポジションの役割なんだよ
QBの目が赤いのには由来があって
このポジションのキャラは大抵目が赤いんだ
オマージュだから
で朱も名前に赤を持ってるしOPで赤に塗られてる
朱(公安)が槙島を逮捕したら槙島がシビュラ化させられる
けど狡噛が槙島の命を狙えば狡噛が槙島のシビュラ化の邪魔をする事になるだろ
槙島がまどかで狡噛がほむらで朱(公安)がQBだよ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:42:41.29 ID:33b5bPjrI
槙島はマドレーヌ好きのサイボーグ。
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:52:19.25 ID:uEfeeoVs0
本スレからの転載だがw

塩谷直義@n_shiotani
本日放送、サイコパス17話の僕的あらすじ(禾生編)です。
禾生は、長年想い続ける相手がいた…そんな折、絶好のチャンスがやってくる。
勇気を振り絞りプレゼント手に取り立ち上がる。…その想い…君に届け…。
そんなバレンタインデーに相応しいお話しかも…何卒よろしくお願い致しますm(._.)m
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 17:53:34.67 ID:SE6UwBkm0
>>582
>私=シビュラで自分自身を歌ったように思えてきた
本当だそれっぽい。自分はシビュラからドミネーターの使用者(執行管)に向けた歌詞かと思ったけど
「さあ今ふるえ正義を」はドミネーターのことぽいから
「同罪の奴ら(潜在犯)に正義(ドミ)をぶちかませ」という意味で続く名前のない怪物は=執行官かなと思う

出だしの「御伽話(フェアリーテイル)はさっき死んだみたい」は
御伽話=世界が壊れる前の時代かな?シビュラが支配した時代のことならシビュラ崩壊フラグ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 18:20:47.68 ID:44AWB6Ii0
>>593
マキシマも赤い本持ってるけどな
唯一あれに色が付いてるから目立つんだけど
朱は赤いのもあったり黄色もあったり統一してないよ?
最終的に朱がまどかポジションになる予感しかしないが
マキシマがシビュラ化されそうになっても本人以外困らない
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 18:22:34.66 ID:Wk124sKXO
>>595
ワロタ
片想いの相手に殺されるのか…w
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 18:28:08.52 ID:dncaAd850
>>596
デショデショー
まぁ感じ方は人それぞれだからいろんな解釈おもしろい

> 出だしの「御伽話(フェアリーテイル)はさっき死んだみたい」は
個人的には、脳抽出で生き続けるなんてフィクションの世界だけだと思ったら
自分がまさにシビュラへと変貌したことにより、実現→フィクションの世界は終わったとちょっと思ったよ
ちょっと深読みすぎかもだけどさー
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 18:36:30.85 ID:Os0lrz7k0
>>595
監督wwww
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 18:51:29.05 ID:r3CnZpbPO
>>595
監督がこんなダサい釣りするなよw
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 18:57:48.73 ID:bXnFYx+40
1期OPを今日久々に聴き返してたんだけど、全てを暴けば記憶が今を撃って僕らは気付いてしまうって16話の縢みたいだな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 20:05:05.99 ID:r3CnZpbPO
>>602
そこだけじゃなくあの歌詞は全部どっかのシーンを言い当ててるよ


全てが裏返しになって 幻はもうthe end
真実にさえ怯えてしまう

目に見えるものだけの世界現象
偽物が手を繋いで 全てを映してるって
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 20:08:31.19 ID:44AWB6Ii0
1クールのOPも2クールのOPもこうがみをイメージしてね?
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 20:17:12.71 ID:r3CnZpbPO
>>604
新OPは英語だからよく分からんwでも制御不能はコウガミっぽいな
旧OPはコウガミっていうよりこの世界全体って気もする
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 20:30:13.89 ID:eTSvIWwf0
>>595
山口県民のっ恥
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 20:59:40.00 ID:g1b6TXGl0
ノイタミナノベル読んだけど、
18話の狡噛の行動は反逆行為に当たるのかな?
反逆行為が認められればすぐさまその存在は社会から抹消されるって・・・

あと「気に入らなければ俺を撃て」って元は佐々山が言っていたんだな。
でも1話の狡噛の「俺のやり方が気に食わなければそいつで俺を撃て」って言うのすごい好きなんだよな。
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 21:04:10.85 ID:V8pNeRptO
>>607
17話のカガリもそんな扱いなんだろうな
執行官は潜在犯だから何か疑わしい行動起こせばマークされる
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 21:07:35.37 ID:O+82AnO30
>>607
14話で狡噛が朱に銃向けた時も
ドミネーターに反逆行為認定されてたな
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 21:23:57.49 ID:Os0lrz7k0
ノイタミナノベル第一章 5まで更新されてたんだな
読んできたけど
狡噛、マジで誰やねん状態だわ…w
12話の狡噛とも違うような

名前のない怪物ではどこまで描かれるんだろう
佐々山の死後の後日談的なものまで入るだろうけど
ここまで読んですっきりしたのは、広域重要指定事件だから2係が藤間をつかまえたという点かな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 21:46:38.11 ID:FBVigzGe0
>>604
新OPは槙島か狡噛かどっち視点だろうな
私はあなたをコピーして自分自身をでっちあげた、だから衝突し反発する
なんてちょっと意味深じゃね
でもこのOPって別にサイコパスのために作詞した訳じゃないんだっけ?
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 21:52:02.21 ID:6ZwmBV020
>>611
あ、そうなんだ?
がっかり
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 21:53:40.80 ID:bXnFYx+40
これかなりおもしろいから久しぶりにアニメ雑誌でも買おうかと思うんだけど特集されてるのが多いので
このスレの人的に一番読み応えあって面白かった雑誌教えてください
ついでにキャラクターの設定画とか載ってたら嬉しいんだけど
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 21:56:19.59 ID:YNAIglQU0
>>597
アホと話すのめんどい
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 22:09:09.04 ID:dR4iJBBRO
>>643
最近だとオトナアニメディア
スタッフからキャストまでインタビューがいろいろ載ってた
アニメージュNEXTやジャイアニズムDXも良かったよ
設定画は、脇役まで含めいろんなキャラのがちょっとずつ載ってたのはジャイアニズムDX
アニメージュNEXTは背景とかの設定画が豊富だった
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 22:23:18.95 ID:BzFUE0H80
たしかにこれは未来の話だけど
未来とお話しないで欲しいの
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 00:06:15.74 ID:OIL17NhS0
>>610
狡噛の性格が3年間であれだけ変わったと考えるのもちょっと無理あるよな
アニメには出てこない細かな設定がちょろちょろ出てきて補完にはなるけど
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 00:09:35.03 ID:hBnwtPIsO
未婚非処女は母親失格

子供を産まずに生きて欲しい

母親として失格、中絶しなさい

貴方は母親失格

幸せな家庭は絶対築けない

貴方は交際は求められるが求婚はされない

子供は不和のある家庭では上手くいかない

貴方の愛情は子供を蔑ろにし

結婚相手以外とセックスが出来る程度のもの

貴方のような人間は母親には持ちたくないです

片親の子供が嫌われるのは必然です
不幸になる人間を産まないで下さい
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 02:18:16.22 ID:14MtjSRrO
いやあ…作画が酷かった。特にマッキーの顔と最後のコウガミアフロw
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 02:24:16.78 ID:OIL17NhS0
>>619
その点については監督も呟いていたよ
今回の作画はもう少し頑張って欲しかったけど終盤間際だから18話も難しいだろうな
個人的にはおそらく検査衣の下がフリチンであろう槙島があの後どうやって脱出したのか気になるw
やたら超人っぽさを強調しているからスタントマン顔負けのアクションなんて軽々やって脱出成功なんだろうけど
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 02:29:23.84 ID:14MtjSRrO
ビルの屋上に飛び降りる時に検査着がめくれてフリチンにボカシ入ってたら嫌だなあw
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 02:29:58.53 ID:xLXQMxb20
グソンやられた時にちょっと表情歪めた槙島見てやっぱり槙島もグソンのこと多少は信頼してたんかな…って思ってしんみりした直後に槙島無双
どう考えてもオーバーキルです
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 02:32:09.68 ID:14MtjSRrO
顔もドアップはかなり綺麗なんだよ…
少し離れたところからの描写の時に顔が崩れてハイジやフランダースの犬の時代の顔になるんだよなあw
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 02:35:21.98 ID:bvVELtxEO
>>621
某ジャングルの王者みたいにキャンタマ袋広げて飛んできてほしい
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 02:36:24.75 ID:ti1FL9SB0
読書家の槙島のことだからジョジョで飛行機からの脱出法を学んでたんだろ(震え声
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 02:37:54.71 ID:aV1o4pHL0
局長がグソンのスマフォほうった時、ふんわりとした放物線描いてたのにクソワロタ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 02:50:22.49 ID:ZWCp9S2HO
あれだけの怪我して普通に部屋にいる狡噛さんパネェっす
つうかベッド買えばいいのにw
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 03:13:26.67 ID:diz+t4/XO
>>623
実況でレゴ?って言われててワロタ
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 03:31:37.78 ID:QvfPRvgh0
>>626
やめろ笑う
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 03:32:47.05 ID:gTaiYRqS0
槙島が局長にまたがってるとこずっと人物がビリビリしててちょっと酔った
あれはボコられた局長がピクピクしてるって感じの動きではなかった気がする

>>621想像してワロタ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 03:41:51.19 ID:OIL17NhS0
>>621
もしやるなら遠景だから大丈夫だよきっと

>>630
今回は全体に作画崩れひどかったからそうとう現場は切羽詰まっているんだろうな

17話で狡噛負傷で朱も松葉杖ついていたけど18話では何事もなかったかのように治るんだろうか
狡噛が捜査から外されるとかTV雑誌のあらすじバレあったけど朱もあの傷だと厳しいんじゃない?
それでもなければ高度に医療が発達しているからすぐに治る扱いか
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 04:01:46.20 ID:FcR443Z20
まあ作画に関してはグロス回だったから仕方ないな
円盤で修正入るようだし
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 05:57:30.42 ID:itoWcVnyO
>>626
あれ酷かったなw
素晴らしい曲線美だったわ
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 06:58:34.79 ID:aVLoZnQNO
寝てる間にふと考えてたんだけど、
サイコパスって刑事物で、禾生とかシビュラの正体ってのは
端的に言って「警察機構の汚職」みたいなもんだよな
その「警察機構の汚職」を刑事物としてどう解決するかってので、
ラストがどんなものになるか予想がつくんじゃねーかと思った
もちろん槙島みたいなのも含めて
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 08:59:49.90 ID:14jxrNy90
システム自体は国家のシステムだし、警察機構の枠でとらえるには
でかすぎるんじゃない?
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 10:03:40.22 ID:14MtjSRrO
今回息を飲むようなシリアスシーン連続のはずなのにいろいろ笑えたなあ…w
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 10:50:58.10 ID:wFJZe2W2I
これまでの話で、不当に犯罪係数が高い奴はシビュラの意にそぐわない人物で、免罪体質=シビュラの一員になり得る資質の持ち主ってことだよね?
今後シビュラを破壊しない方向で話が進むとしたら、朱がパッチとしてシビュラの一員になりそう
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 11:16:04.41 ID:7hS9HBWvO
あれだけ無双してまだ話数がある上展開が速いというとこから
マキシマムは実は異星人の送りこんだロボで
第三の敵陣営が宇宙から現れる超展開になってももう驚かないww
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 11:18:32.68 ID:rVttIXGf0
逃亡した執行官に泣き黒子があって、その位置が藤間幸三郎と一致してるのは、偶然?
それとも、俺の見間違い? or 勘違い?
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 11:22:25.50 ID:rVttIXGf0
それから、多分、ささやま殺したのは藤間幸三郎であって、マキシマじゃなくね?
もしかしたら、材料から何からいろいろやったのって、藤間幸三郎で、マキシマノータッチとか?
で、何か結局、マキシマ悪く鳴くねー → コウガミさん共闘
みたいな流れかと思った。
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 11:49:02.85 ID:diz+t4/XO
>>640
ササヤマの調査で槙島があがっていた以上、無関係ではないと思う
どちらかと言えばササヤマは槙島の正体を追っていた感じだし

何か今回の槙島勧誘って藤間のごり押しって気がするな
今頃脳内ではそれみたことかみたいに言われてそう
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:00:07.75 ID:ehmC6m+60
>>641
でも素質つーか採用したい逸材だったから
藤間が加わる前からシビュラ会議でずっと低犯罪係数だったんじゃ
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:10:30.13 ID:LRZC4W2j0
>>639
あれは逃亡した執行官じゃなくて現場調査に来ていた二係の監視官
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:12:15.25 ID:v4pw9f//0
犯罪係数測定に脳達の意思が働いてはいないんじゃないかなぁ
あくまでも演算のシステムの一つってだけで
ただ今回は槙島のノーミソ手に入れたいね→じゃあ知り合いの藤真くん行ってきてよ
みたいな流れだったんじゃないかと思ったけどな

ところでシステムに今いない約7つのノーミソは
やっぱり仮ボディでリフレッシュしてるんだろうか
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:20:38.52 ID:14MtjSRrO
>>644
そう思う。だってマッキーは子供の頃から免罪体質者だし
そうした特異体質者の脳をスカウトしてきて24時間営業してるのがシビュラだよな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:22:12.27 ID:u56kHkeN0
ここからのゲームネタばれどぞ

『10〜11章 あき穂ルートA』
一旦ロボ部が解散となり、カイとアキを中心に舞台は種子島から関東へ。
シナリオ展開はガチシリアス展開に、結局は地球&人類の滅亡すら掛けた戦いに発展。
しかしながら、電子戦ともいうべきかネットを利用した情報でのテロ展開は中々面白かった。
君島コウが黒幕だとはっきりしましたが、予想してたので驚きは無し。
だってカイは序盤からレポートに振り回され過ぎだったしね・・・
ミサ姉との電話の時点で怪しいとは思ったけど。
この辺りからは結構シナリオ展開が強引で勢いだけで進んでる感じも見られます。
でもシナリオ後半のアキの君島コウに対する叫びのシーンは最高。
ここでのアキのCGはトップを狙えのタカヤノリコを彷彿させます。


『12章 あき穂ルートB』
ついに最終章、色々あって、最後の敵はミサ姉と君島コウに、
種子島からロケットを通じて宇宙に向かってブラックホール爆弾が発射されるから
それを止める為に関東から種子島にスピード帰還するカイとアキ。
つか上の2行でロボティクス・ノーツのほぼ全てのネタバレが集約されております。
この辺りも本当シナリオ展開がちょっと強引w んでロボ部復活も結構強引。
でも倒すべき敵が分かり、倒すべきロボも判明、
更にはこちらのロボットの改装作業も始まりで、
最終章らしくこの辺りはロボアニメ展開として結構熱い展開。
ちなみに9章からはカイもアキにやっとこさ素直になってます。
カイとアキのキスシーンはやはりメインヒロインはこうでないとってぐらい良いシーン。
でも、この二人の一番好きなシーンは
9章ラスト辺りのカイがアキにキルバラでわざと負けて
『アキちゃんとずっと一緒に居るよ』と事実上の告白しちゃってるシーン。
あそこから完全に二人は恋人状態にしか見えない。
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:22:59.77 ID:ehmC6m+60
未来の日本人口が変わらないとして
免罪体質が200万人に1人なら60人くらいしかいないんだけど
残りの180人どこから脳ハンティングしてきたんだ
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:24:12.57 ID:u56kHkeN0
あれ間違っちゃったよ
ロボノになってるつもりが・・・・
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:29:52.72 ID:vhS6sApp0
>>647
高羽小説にある最盛期の10分の1が公式設定だとすると1億3000万人の10分の1だから1300万人
さらにその中でも200万人に1人といわれる免罪体質者の数は約6,7人だな
免罪体質者以外の脳も使用されてるか何十年も前からコツコツ溜めてきたかどちらかだな
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:34:00.50 ID:ehmC6m+60
>>649
少なすぎワロタ
そら槙島スカウトしたくもなるわな
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 12:58:13.52 ID:9ibXNaLq0
17話見たけど、クレジットに出てた女性レポーターってどこで出てる?
何回か見直してるけど見当たらない・・・
ただ見逃してるだけかな
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 13:06:44.16 ID:3LOXEEio0
宜野座たちを見てた二係の監視官って意味深に見えたけど、単なるモブ?
泣きぼくろのせいで「藤間か!!?」って思ったのに
数分後に局長が「藤間でーす!」バレしやがって

何だあの二係女は
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 13:06:48.29 ID:JFyEU2rF0
>>649
貴重な免罪体質者の脳をあっさり破壊されるシビュラたんのドジっこぶりがひどい
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 13:22:45.81 ID:ehmC6m+60
>>652
内通者か佐々山か
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 13:49:34.19 ID:kYbDZl3PO
シビュラシステムで免罪体質者を使う理由って
・シビュラシステムでは測れない新たな思想と価値観を持っているから
・従来の人類の規範に収まらないイレギュラーな人格であり、情に流されずに俯瞰して人間を裁定できるから
みたいな感じか

こういった人間を取り込むことでシステムの思考の幅を拡張していく


免罪体質ってやっぱり単なる体質じゃなくて、一般人とは価値観や思考が違うだけなんだな
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 14:13:12.94 ID:PG6QVGxX0
PSYCHOPATH進化論
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 14:47:54.42 ID:zgZojL+i0
>>647
脳を増やすたびに新たに求められる脳の質が高くなっていく可能性もあるんじゃないか?
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 15:45:04.91 ID:OsIQN6tf0
>>651
狡噛と朱の会話シーンと怪我人仮設収容所(ありえない傾斜の客席ホール)シーンの間
「悪夢のような暴動から一夜明け…」
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 15:46:15.03 ID:nZhAwsIz0
OPで槙島の持ってる赤い本は「タイタス・アンドロニカス」なんだな
やっぱり狡噛は復讐を果たして自分も死ぬのかね
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 15:47:27.00 ID:gfarZQQO0
そういや17話の冒頭に街にでかいロボットがいたけど
あれは暴徒鎮圧用ドローンか何かか?
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 15:59:27.51 ID:b4HmiwFw0
サントラの「シビュラシステム」に雑音みたいな喋り声が混じってるのは
脳みそ集まって会議してますってのをそれとなく匂わせてたのかね
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 16:20:56.64 ID:PG6QVGxX0
>>660
国境警備ドローンを換装して暴徒鎮圧に向かわせるって言ってたからそれじゃね
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 16:34:17.44 ID:ZWCp9S2HO
>>659
よくわかったなw
復讐を果たす側は狡噛なわけだから、やっぱ狡噛が死ぬのかね…
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 16:54:47.43 ID:nZhAwsIz0
>>663
いや、OP見ただけじゃさっぱり分からなかったけど
槙島厨なスタッフの人のツイッターを見て知った
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 17:36:38.71 ID:14jxrNy90
>>655
それだとマキシマンが子供の頃から白かったというのはどういうこと?
子供の頃から異質だったってこと?
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 17:53:29.01 ID:zgZojL+i0
コウガミさん急に刑事みたいなこと言い出してオラびっくりしたぞ
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 18:03:25.49 ID:diz+t4/XO
シビュラは犯罪を未然に防ぐシステムなのに
公安は何か起こらないと動けないとか
何かアンバランスな世界観なんだよな
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 18:05:48.32 ID:zgZojL+i0
>>667
13話で局長が詳しく説明してるよ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 18:11:32.09 ID:Yvcjv5er0
>>667
基本的にはサイコパスの色調が異常な人間を社会から隔離する事で未然防止は出来てるって設定の世界でしょ?
そこから漏れる人間を狩り出して、その場で処刑出来るのが調整官と執行官。
あれって、ジャッジドレッドのパクリだよね。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 18:27:35.55 ID:OIL17NhS0
>>667
シビュラシステムは犯罪を未然に防ぐのがメインではなく国民の安全な生活をサポートするシステム
だから厚生省管轄になっていて公安局もそこに所属する形
単に現代における警察=公安局ではなく更に厚生省絡みの仕事がある
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 18:31:51.05 ID:a8peqAHq0
>>632
修正ちゃんと入るってどこ情報なん?

今回の作画崩壊はなかなかパンチ効いてたな・・・
槙島の顔なんぞww
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 18:43:59.14 ID:LZgEh+4e0
シャババシステムは未来における法のような存在
絶対的なものであり少しでもその存在を犯す様な事があれば容赦なく裁きが下される
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 18:45:05.56 ID:JPRlP4UV0
シビュラを構成してる脳みそって全部免罪体質者なのか?
もしそうなら最初の一人目をどうやって割り出したんだろ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 18:50:11.82 ID:OIL17NhS0
>>671
監督の呟きじゃないかな?
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 18:53:50.33 ID:8c3ilUBp0
>>671
塩谷直義 ?@n_shiotani
絵的な部分は、しっかりちゃんと直しますので…ゴメンなさい…ボソボソm(._.)m

恩田尚之 ?@naoyuki_onda
@n_shiotani ガッツリやりましょう(笑)なんつって(^^) お疲れ様です。

塩谷直義 ?@n_shiotani
@naoyuki_onda 恩田さ?ん!ありがとうございますぅぅ?(;_;)
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 19:00:01.19 ID:itoWcVnyO
デカの仕事は基本手遅れだはまんまパトレイバーの台詞にあったな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 19:05:56.31 ID:b4HmiwFw0
でもそこで開き直んなよボケェって思うわ
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 19:34:53.09 ID:9ibXNaLq0
>>658
おお、ここか!ありがとう
声めちゃくちゃ小っちゃくて分からなかった・・・
音量上げてやっと聞こえた
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 19:39:37.63 ID:14MtjSRrO
>>665
子供の頃からクリアカラーで濁ったことないってユキちゃん殺す前に言ってたよ
たぶん藤間もそうだけど子供の頃から特異体質。でも実際は犯罪者だし自我保ったままシビュラに入れるとか変だと思う
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 19:51:57.08 ID:zgZojL+i0
カガリも五歳で潜在犯だしな
基本的な人格は幼少期に形成されるってことなのかな
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:00:19.49 ID:a8peqAHq0
>>674
>>675

有難う^ ^
円盤は安心して買うことができそうだ。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:16:49.81 ID:ZpXYG+QY0
2係の消えた執行官はシビュラ脳が入ったサイボーグかな?

ちらほら縢がサイボーグになって復活するってネタ見るけど、サイボーグの中に脳みそ入れて行動するなら入れ物も多少は必要になるよな
行方不明ってことにされた上に見た目だけシビュラに再利用されたらますます縢は報われないけど
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:21:08.52 ID:TCuNuYkk0
残り5話でどうまとめるのか注目だな
20話からの泣ける展開というのも楽しみ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:26:46.11 ID:LH4RydWI0
槙島、検査着のままどうやって逃げるんだろ。
協力者とか・・・13話のリナとかは出る幕ないのかな。

あと泣きぼくろの人って監視官だったっけ?
2係の執行官が行方不明ってギノが言ってた時
ちょうど映ったからてっきりあの人が行方不明になった執行官かと思った。
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:36:46.23 ID:rBWJ0Jl70
こいつをどう思う?
上:狡噛
下:槙島
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up110507.jpg
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:38:10.55 ID:ByxDQdDC0
先行上映って混んでますか?
人数次第では次に回されたりしますか?
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:39:26.76 ID:15WiRMSO0
>>685
新規に描きなおすのは手間がかかるので背景を使い回しているだけだと思う
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:46:39.91 ID:zgZojL+i0
>>685
さすがにそれは同一人物でもそこまでぴったり一緒にはならんだろ
作画崩壊具合みてもただの使いまわし
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:47:28.53 ID:bynIuz+X0
>>686
結構混んでるよ
1回目見るために朝8時代から並んでる人いるみたいだし
自分は先週10時に着いて列並んだんだけど、2回目ちょっと埋まってるくらいだった
2・3回目狙ってても1回目の列に並ばないと多分無理かも。土曜は特に
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:49:42.25 ID:OIL17NhS0
>>685
それしかデータなかったんじゃないの
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:53:08.23 ID:OKCU/HB40
>>689
俺行ったとき思いのほか早く着いて8時半現地人着だったがそれでも先に人いたな
しかし外で三時間近く待つのはきつかった
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:55:50.15 ID:ByxDQdDC0
>>689
ありがとう
混んでるなら諦めようかな
4〜5時間待ちはちときつい
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:57:39.96 ID:deImoFJEO
>>686
先週土曜は10時半前に並んだら1回目2回目ともに満席で立ち見のみ受付
それも満員になったとか聞いた
後ろに50人くらいは並んでたけどそのまま3回目待つ人も多かった
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:58:51.04 ID:deImoFJEO
連投だけど
>>692
立ち見でいいなら日曜はそんなに待たないんじゃないかな
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:02:03.20 ID:viflDjdr0
>>685
OPの歌詞にも私はあなたをコピーして自分を作り上げたってのがある
狡噛と槙島がどちらも本好き、そして読んでる本が同じってことも、
だんだん似てきていることを示唆してるってインタビューあったし
OPでも狡噛同士で殴り合ってるし、幻でまで槙島をみてる。
十分あり得るよ、遺伝子レベルでの何らかの関係性。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:07:52.03 ID:a2Xm1Y190
正直使いまわしの線が濃厚な気もするが
この二人の思考が似通ってきてるというのは同意する
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:09:16.42 ID:diz+t4/XO
>>644
亀で悪いけどそうじゃなくて、みんな槙島の脳は欲しいんだよ。
だけど他の脳はいつも通り問答無用で処置したかったのを、
藤間が話したいからっつってあえてあの場を設けたんじゃってこと。
でもって結果は貴重な脳を失った上に秘密までモロバレしたと。
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:10:47.95 ID:nfA39tUW0
コピペかと思ったけど波形が違うんだな
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:20:21.63 ID:9kL9kDY20
狡噛と槙島は同じ脳みそを持っている…とかは流石にないかw
そんなん知ったら狡噛さん発狂するだろうしな
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:29:56.38 ID:eJN+y0NL0
槙島が局長に対して「死ぬのが怖いか」的なこと聞いてるの見て疑問に思ったんだけど、藤間の脳みそって局長のなかに入ってたの?
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:34:40.69 ID:viflDjdr0
>>699
槙島が狡噛に致命傷を負わされ死ぬ間際に秘密を暴露、狡噛発狂→放心→車椅子
朱がずっと面倒みるエンド。泣けるわ〜
>>700
その時は局長の中に入ってた。
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:37:25.21 ID:v4pw9f//0
>>699
同じ脳持ってたら狡噛も免罪体質になるんじゃないか?
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:41:23.50 ID:eJN+y0NL0
>>701
なるほど。
シビュラの保管場所かどっかから遠隔操作されてるのかと思ってたわ
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 21:45:47.13 ID:zgZojL+i0
血圧も呼吸数も一緒って
もうそれ遺伝子レベルじゃなくてオカルトのレベルじゃね
おまけに同じなんだとしたらちゃんと視聴者にわかるように見せないと演出として失敗してるよね
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 22:08:05.24 ID:ZpXYG+QY0
>>615
かなり遅レスだけど教えてくれてありがとう
とりあえず2冊ほど買ってみる
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 22:25:11.37 ID:viflDjdr0
>>703
遠隔操作だと地下20階では動けないんじゃない
>>704
ヘルメットと同じような原理だったりしてね
どっちかがどっちかをコピーしてる、みたいな。
犯罪係数は・・・考えてなかったww
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 22:36:27.64 ID:UoYynfAv0
明日の先行ネタバレが待ち遠しいな
二係か三係か忘れたけど中世的な子がでてくるんだよね
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 22:43:23.62 ID:eJN+y0NL0
>>706
言われてみれば確かにそうだよな。
納得できたわ、ありがとう。
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 23:13:49.66 ID:6DsgQGm50
>>707
甲冑を着込んだ子がいたのか
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 23:16:23.83 ID:PG6QVGxX0
fate/ZEROとのクロスオーバー
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 23:19:41.06 ID:diz+t4/XO
>>160
少なくとも脳を守る頭部はそれなりに頑丈じゃないとダメじゃない?
素手でバリバリって…
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 23:22:44.69 ID:14MtjSRrO
最初にアンプみたいな機械で頭潰したから剥がしやすかったんだよw
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 23:23:17.09 ID:PG6QVGxX0
>>711
モニターとドミネーターで殴りまくって開けたんじゃね
素手で毟ってたのは髪
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 23:30:53.22 ID:ZpXYG+QY0
局長がベラベラシビュラについて話してたシーンで裏路地を歩くフードの人間が映されてたけどあれはただのモブ?
それとも2係の執行官か絶対にあり得ないけど縢?
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 23:31:33.90 ID:zgZojL+i0
>>711
明らかに道具使いまくってるけど・・・
音だけ聞いても明らかじゃないか?
素手で金属音がなるのか?
あとアンカおかしくね
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 00:05:41.69 ID:dnTKORNi0
>>714
システムに支配されている人々 を描いてるシーンなんだからモブ以外のなにものでもないだろ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 00:13:10.21 ID:Kr8ghM8W0
>>716
意味深に描かれてるように見えたから勘ぐってしまった
スマン
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 00:42:47.20 ID:dnTKORNi0
おれはむしろあの猫なんなのって思った
監視用の動物型ドローンとかもあるのかな
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 00:49:30.81 ID:dhDXn5T90
>>715
あーアンカほんとだスマン
髪の毛毟るあたりからもう見てらんなくて音だけきいてたのよ
その前普通に手をバキバキやってたから脳も素手だと思ってたよ
イヤだけどもう一回見てみるわ・・・
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 00:58:24.74 ID:2mvXcYCT0
18話のタイトルが妙に別れを予感させる
書くのは狡噛として約束する相手ってやっぱ朱だろうか
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 01:00:28.45 ID:XmtZ+UCw0
監督のツイッターにあがってた謎の手書き文字は「常守朱監視官」だったな
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 01:05:58.52 ID:GGDKoT38O
なんで自分から目を背けたとわかってるのにそんなツッコミしちゃうのかなぁ(´・ω・`)
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 01:07:13.21 ID:2mvXcYCT0
>>721
やっぱり朱宛か
なんとなく1話の俺を撃てが書かれてそうな気がする

残り話数的に考えて狡噛が離れるなら最終話付近まで
完全別行動になりそうだな
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 01:08:19.81 ID:4L2td71C0
>>723
その展開だと表向き執行官が二人も逃亡ってことになるのか
宜野座責任問題頑張れ
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 01:09:36.56 ID:dhDXn5T90
>>722
俺宛?
ここで素手でサイボーグ破壊ってレスたくさんみたからw
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 01:28:58.24 ID:4lFqHZ6JO
朱ちゃん、狡噛を追うんだろうな
犯罪係数上がりまくった狡噛が槙島を押さえ込み、
朱に向かって俺ごと撃て!とか言って、
葛藤しつつ涙ボロボロで撃つってな展開じゃなかろうな
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 01:39:33.43 ID:XmtZ+UCw0
狡噛が槙島の思考に近づいて行ってるのってサイコハザード起こしてるからな気がする
佐々山の死がきっかけとなって標本事件の捜査をしてる段階からサイコハザードが始まって
実際に槙島本人と接触したことでサイコハザードが加速してる感じがする
死闘の末に完全に精神が同化した槙島を殺すんだとしたら
ある意味精神的な自殺のようなものになるわけだが
象徴としての死の後には大抵「再生・復活」があるものだけど
さてどうなることやら
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 01:41:43.22 ID:dnTKORNi0
朱「そうくるだろうと 準備していたぞ!!」
のドラゴンボール展開が一瞬浮かんだけど
槙島を自分で殺した後に朱に自分を撃てと言う可能性もあるな
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 01:54:40.47 ID:8XJbtCY30
槙島と咬噛の繋がりの話題目から鱗だ
それおもろいわ〜
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 02:02:25.78 ID:8YwtM/9YI
咬噛さんは追う側から追われる側になるのか。
槙島さんは傍観者からプレイヤーになったんか。
朱はシビュラになれないな。情を抱きまくってる。
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 02:10:06.59 ID:qRCoRLuz0
朱が「私とずっと一緒にいなさい、これは命令です」
とか狡噛に言って欲しい
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 02:43:28.68 ID:apdyOv4QO
前に狡噛と朱の良いシーンを削ったのはあるシーンを強調したいからって見たけど手紙のことかな

具体的に話数言ってたっけ?
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 02:53:28.11 ID:qRCoRLuz0
>>732
本編に関係ないから削ったらしいけど
どうなんだろう
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 04:35:23.79 ID:IY3CGgbZO
>>732
具体的な話数は言ってなかったはず
もっとクライマックスに持ってくるような気もするなあ


狡噛さんやっぱ逃亡するのかなあ…
ギノをあんまり困らせてもな、とか言ってたのにw
俺を撃て的な展開はずっと予想されてたけど(一話の伏線もあるし)
それってドミネーターでなんかな…エリミネーターで撃たれるメインキャラは見たくないな
やるとしても大倉みたいな描き方はせず縢みたいになるだろうけども
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 05:30:44.09 ID:YZgTakYU0
あんまりギノを困らせても〜とはこれまでに何度か言ってるけど、
今回心情的に公安全体に裏切られた事で、公安(上)に従うだけのギノを見切ったかもしれん
オマケに上に任せた事でまんまと槙島に逃げられちゃったし
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 05:42:39.55 ID:tA7qcCbiO
>>735
宜野座個人にはどうにもならないのは狡噛にも理性では理解していたが
槙島に執着するあまり冷静さを欠いていて感情的になったんだろ
やはり最後に残したショートケーキのイチゴを目の前で奪われたらくやしいもんな
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 05:43:12.54 ID:5CbxXhIW0
>>644
1.脳に価値判断を任せる
2.脳をモデルとして参照してる
3.脳は演算のみ

少なくとも1.であることが今回で判明したんだろ
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 05:54:30.86 ID:YZgTakYU0
冷静じゃないとか感情的にっていうか、狡噛はもう完全に頭おかしくなってる気する。幻覚はヤバイw
人間が他者の言いなりで人間ミンチにしまくってるとやっぱ発狂するんかね
自分が殺したいと思って殺す方が健康的ではあると思うし、槙島殺してスッキリして燃え尽きそうだわ
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 05:57:49.15 ID:YZgTakYU0
しかし槙島は今後どこに行くんだろうねぇ
今まで出たキャラの中だと、他に頼れる人いなさそうだし雑賀先生のとこにお邪魔するんだろうか
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 06:33:01.93 ID:IY3CGgbZO
だめだやっぱりショートケーキのイチゴ見たら違和感に吹くwwww
じゃあそれ以外の例えを出せと言われたらそれはそれで思いつかないが

>>738
狡噛は完全に理性が狂気に圧されてるよな…幻覚ってw
OPの殴り合いも二期では決着ついてるし
最終的に理性が完全に切れて、槙島殺して燃え尽きるのか
踏み止まるのか今後に期待
やはり朱の存在がどう働くのかが肝になるんだろうか
どっちに転んでもおかしくないから先が読めん
雑賀教授はそろそろ出てきそうだよな
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 06:50:45.81 ID:AYvcGjES0
雑賀先生また出てきてほしいな
そういや雑賀先生で思い出したが、朱ちゃんのプロファイリングのフラグ(?)は
生かされる時が来るのかな?
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 07:28:46.94 ID:tSQd7YK+0
美術監督が奥多摩の自然がたまに出てくるって言っていたからもしかしたら再登場あるかもな
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 07:42:53.98 ID:bpgTazdy0
一話の口パクは俺を撃てで確定なんですか?
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 08:12:45.27 ID:T14uoIp/0
基本的にコウガミが死んだら映画も2期もないよなあw
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 08:57:10.76 ID:4lFqHZ6JO
登場人物殆ど死ぬのに何期もアニメやった上に
今度映画化される某乙女ゲームもあるくらいだから…
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 09:20:22.45 ID:CzDNigx40
宜野座はサイコパス色相濁って犯罪係数上がるよりも前にストレスでハゲるな
某冨樫漫画の黒髪眼鏡さんみたいに急激に白髪になって全部抜け落ちる
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 10:23:44.65 ID:EkewWC1K0
狡噛は本当に槙島大嫌いだなw
藤間にはそれほど憎しみは抱いていないのが不思議なくらい
大方、ササヤマから槙島についての良からぬことを聞かされてたんだろうw
そいつにササヤマとカガリの敵討ちをやってもらってるのが何とも皮肉すぎる
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 10:35:08.81 ID:07EVNpAp0
いや、あのピンぼけ写真しか手がかりないって言ってたんだから
狡噛は佐々山からは何も聞いてないんじゃね
監視官まったく無視で、佐々山が単独で槙島に辿りついたのも謎だが
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 10:44:47.33 ID:cxZFQrdD0
逃げた二係の執行官の正体は全身サイボーグ化した佐々山
そして槙島の協力者でもある
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 10:45:18.42 ID:mRge0fGAO
>>744
つ カウボーイビバップ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 10:48:30.30 ID:YZgTakYU0
>>743
今の所は6文字くらいってのしかわかってないんだったっけ
俺は「止めてみろよ。(笑)」と思ってるけどこんなんだったら隠すほどの事もないよなw
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:04:38.78 ID:dhDXn5T90
>>748
それが不思議だったんだよな
執行官って普通は自由に出歩いたりできないんだろう?
公安局内からアクセスできる情報にも限りがあるだろうし
いったいどうやって槙島にたどり着いたんだろう?
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:12:37.61 ID:EkewWC1K0
ササヤマがもし生きてたら槙島は公安に任せて狡噛はササヤマに爆発しそうだな
こっちの方が凄い面白そうだけど生きてるササヤマのドヤ顔、うざそうwww
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:13:04.33 ID:o2vRI76JO
佐々山って殉職じゃないの?
標本事件の捜査中、局外に出てるときに消えて、
見つかったと思ったらプラスティネーションされてたと
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:17:51.82 ID:EkewWC1K0
あ、槙島の写真は死んでからササヤマの部屋で見つけたかも知れない
狡噛もササヤマが何やってたのか詳しいことを聞かされてないのかね
知ってたら怒鳴り散らすだろうし黙ってる方が懸命か
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:24:37.86 ID:9hHn6L6NO
佐々山が生きてたらおもしろいかもしれないけどまあ無いだろうな
それこそ狡噛が発狂しそう
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:25:05.46 ID:2mvXcYCT0
>>752
女子高編の狡噛みたいに志恩あたりから
情報もらってたとかじゃないか?
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:29:47.70 ID:dhDXn5T90
>>743
撃ちたきゃ撃て だと思ってた
あの時は執行官ってもっとがんじがらめにされていて自身の意思と違う行動を
強いられているのを止めてほしいのかな?とか考えてたけどぜんぜんちがってた
あれっていつか朱が狡噛を撃つこと、それを狡噛が望む(受け入れる)ことを示唆した
重要場面だったのかな?
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:34:28.60 ID:dhDXn5T90
>>757
ああ、確定じゃないから狡噛にはまだ言うなって感じで?
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:35:16.22 ID:IY3CGgbZO
>>758
いずれ朱が狡噛を撃つ伏線じゃないかと一話から言われてるね
朱が今のところ一話でのあそこでしかドミネーター使ってないのも興味深い(小説では使ってるけど)
他の皆は使ってるのに


佐々山が戻らなくなった当初は、逃亡扱いされたんだろうか
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:46:32.14 ID:mRge0fGAO
もうすぐ先行始まるな…
今回はそんなに話進まなそうな予感
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 11:50:02.54 ID:2mvXcYCT0
>>759

うんそんな感じ

そういやWEBノベルで佐々山が俺を撃てとか狡噛に
言ってたな
割と佐々山からの受け売りの部分もあるのかな
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 12:08:26.71 ID:1V0NpzZLO
>>761
1週間前にそう思ってたわ…
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 12:25:37.81 ID:EzOZCjZ00
終盤にかけて加速していくっていってたような
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 12:34:48.00 ID:iupoUP3k0
槙島が宇宙人でもおどろかないし、ドミネーターロボが出てきてもいいや
本広監督がロボものやりたかったと聞いてそう思った
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 12:35:47.53 ID:RByTw7Xs0
狡噛と槙島の手合わせ可能性が0という点にはほっとした。
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 12:36:50.72 ID:nD0JEVNj0
つーか、18の先行レポそろそろじゃない?
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 12:42:06.17 ID:9jRxVHya0
18話見てきたよ
隕石衝突で地球滅亡してた
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 12:43:00.39 ID:IP7G/L+a0
今回のバレは見るべきか見ざるべきか…
16話はバレ見ないほうがいいかもという助言の通りにしてよかったし
17話はバレ見ても楽しめたんだ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 12:45:19.73 ID:EkewWC1K0
バレくれる人にお願いだ
人死にレベルのヤバいのがある時はこの前のように事前アナウンス宜しく…
ヤバいけどバレするよーとか
行数空けてな
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 12:51:01.33 ID:cxZFQrdD0
昔テニスの試合中に隕石が衝突して恐竜が絶滅したアニメがあったな
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:12:06.06 ID:RByTw7Xs0
今日のレポ遅いな、内容が多すぎかな
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:17:02.60 ID:mRge0fGAO
バレ見るべきか迷う…
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:23:44.03 ID:kYyouNyF0
いつもより遅いな
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:26:00.29 ID:2mvXcYCT0
ツイッターでつぶやいてるの見る限り
作画が荒いのと泣けるって感想くらいか

作画に関してはBDで直してくれると信じてるので良しとして
泣けるってのが気になる
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:27:47.05 ID:RByTw7Xs0
つまりつまらない1話って意味?
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:28:30.03 ID:EkewWC1K0
また作画荒いのかよ
泣けるってのは狡噛の置手紙程度ならいいが嫌な予感もするから怖い…
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:29:22.43 ID:9hHn6L6NO
また作画が残念なのか
詳細はよ
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:31:36.90 ID:mRge0fGAO
ツイでは情報が多くてまとまらぬってある
てんこ盛りのようだなw
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:31:47.97 ID:2mvXcYCT0
>>776
さあ?
見た感じ悪い意味で泣けるって意味ではなさそう
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:32:30.35 ID:tA7qcCbiO
ここにきて作画崩壊が連続するとつらいな
春アニメに主力回しているから仕方ないんだろうけど
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:34:04.95 ID:Qiaxnf4gO
説明回かなー
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:34:21.64 ID:8GvhQwgL0
作画の酷さはさらに増したのか?
個人的に17話よりマシならいいや
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:34:44.06 ID:3Ir44voc0
槙島脱走の時の戦闘で2係3係がほぼ壊滅
とっつぁんが宜野座をかばって死亡
狡噛が局長、槙島とのやり取りで公安離脱を決意
狡噛が局長を破壊
宜野座が新局長に
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:35:00.26 ID:t/HvNpsM0
2クールアニメの終盤はただでさえ作画荒れやすいからな
IGはほかにもアニメ多いし
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:36:07.78 ID:nD0JEVNj0
今期の春アニ酷いな
主力のビビパンとか話が糞だな
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:36:41.68 ID:K0ZDG6te0
これマジバレ?
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:37:03.80 ID:ezFIEAY80
ぇぇぇぇ
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:37:15.67 ID:RByTw7Xs0
間違いました、冬アニ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:37:28.99 ID:cxZFQrdD0
泣けるのは宜野座絡みだな
宜野座クラスタ()どもがみんな泣いてる
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:37:33.52 ID:7juGo16Q0
>>784はガセだよ
18話では誰も死んでないからw
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:37:42.23 ID:XmtZ+UCw0
18話はだれも死んでないらしいよ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:37:45.94 ID:8GvhQwgL0
え、ちょ、マジ?
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:38:07.86 ID:IrUGA8kw0
前置きも無しににガツンと来たな…

ガチなのか?
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:38:20.92 ID:mRge0fGAO
>>784
最後でワロタ
本当だったらギノ、ストレスで色相真っ黒になっちゃうわ!
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:38:34.91 ID:RByTw7Xs0
>>784
マジ?糞展開だな
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:39:43.40 ID:l9Hh3R0s0
かなりのバレ





作画が17話以上に死亡
狡噛のアップだけは修正してあったけどそれ以外はマジで酷い

と言うことでバレ
局長中の人が変わったせいで性格変わった
宜野座のことをチクチクいびり
縢捜索は2係に移行で槙島捜索が一係に
槙島は絶対に殺すなと狡噛は捜査から外せと言う局長命令に当然の如く反発する狡噛
苦悩する宜野座にとっつぁんは余計なことをせず駒に徹しろと忠告
宜野座も一応考え2係執行官と狡噛を交換し
暗に見えないところで槙島捜索をと考えるものの局長が邪魔
宜野座に狡噛をドミネーターで撃てて言いさらにパラライザーモードから
自ら手を触れてエリミネーターに変え殺せと言う
朱が機転を利かせ自分で撃って宜野座のドミネーター故障ではとその場をしのぐ
ラスト志恩ととっつぁんの協力で狡噛公安離脱
とっつぁんから昔のセーフハウスを託され
そこでリボルバー入手
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:40:01.75 ID:2mvXcYCT0
いつも先行バレ落としてくれる人みたいな
書き込みでない単発だから嘘だろ
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:41:10.46 ID:Km0Has8A0
皆、釣られんなよwwwwwwwwww
ありえなさ杉
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:41:22.41 ID:RByTw7Xs0
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:42:10.78 ID:wrJc5LIH0
>>797
狡噛と朱が愛の逃避行してくれたら面白いんだけどな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:42:21.71 ID:Km0Has8A0
ん?

>>979はマジバレ?
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:42:43.01 ID:mRge0fGAO
>>797
おおぅ…
リボルバーはとっつぁんのなのかw
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:42:46.01 ID:7juGo16Q0
>>797がマジバレ
作画はマジでヤバイ・・・
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:43:04.25 ID:cxZFQrdD0
>>797
来たな乙

また朱にパラパラされんのか狡噛さんw
エリミにならなくて良かったなw
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:43:33.63 ID:wrJc5LIH0
お前ら作画ヤバイ作画ヤバイ言うけど17話が別に酷く感じなかった俺からするとアテにならん
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:43:34.84 ID:2mvXcYCT0
バレ乙

勝手に離脱かと思ったら協力してもらったのか
そしてついにリボルバー入手か
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:43:42.55 ID:IY3CGgbZO
>>797
乙です
宜野座メンタル大丈夫か…
局長鬼畜すぎるだろ
OPの拳銃は何かの比喩ではなく本当に手にするんだな
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:44:23.26 ID:Qiaxnf4gO
この話で宜野座クラスタ()とやらはどこで泣けたの?
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:44:33.06 ID:upJCSOiuO
性格変わったら違和感あると思うけど
宜野座は疑問に思わないの?
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:44:44.52 ID:dMxT101P0
狡噛さんまたねてしまうんです?
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:45:34.54 ID:mRge0fGAO
宜野座のPSYCHO-PASSが心配過ぎて泣ける
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:45:38.21 ID:Km0Has8A0
狡噛に向けるとエリミネーターに変わったって、これ
シビュラが変えたって事だよな?
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:46:33.09 ID:RmEvfeyeO
17話以上に酷いてもう武蔵GUN道じゃないっすか
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:46:38.55 ID:EkewWC1K0
何で中が変わった局長はこうがみ殺せと言ったんだ?
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:46:48.45 ID:wrJc5LIH0
リボルバーで槙島を討つか?狡噛
それともシビュラを討つのか
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:47:06.70 ID:2mvXcYCT0
宜野座が外すと言ったんじゃなくてよかった
これで宜野座が外すと決めたら無能すぎるからな
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:47:29.82 ID:Qiaxnf4gO
なんかよくわかんないな
何でいきなり狡噛を撃とうとするんだ?
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:48:39.78 ID:wrJc5LIH0
>>818
シビュラは槙島の脳が欲しい
狡噛は槙島を殺したい

よってシビュラにとって狡噛は邪魔と言うことになる
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:48:43.24 ID:mRge0fGAO
>>813
局長がいるところで宜野座が狡噛にドミネ向けてるんじゃね?
つか捜査室っての?で
しかし局長がドミネ触ってモード変えられるってのを見た1係面々は…
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:48:46.53 ID:EkewWC1K0
>>816
銃撃戦クルか!!!!
シティーハンターのようにハードボイルドで頼む
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:49:10.13 ID:cxZFQrdD0
>>809
いやよくわからんw
狡噛を撃てって言われた宜野座さん可哀想とかその辺じゃね?
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:49:12.92 ID:K0ZDG6te0
狡噛が字書くシーンは出てくるの?
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:50:26.66 ID:LtPdwCSkI
狡噛逃亡とかでまた宜野座ちくちく言われんのかな
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:50:41.78 ID:8GvhQwgL0
>>797

またハマーン様の名演技回か?
宜野座のメンタルこれで平気な方がおかしいな
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:51:18.34 ID:cxZFQrdD0
5話寺じゃなくて18話噛とか18話野座になるのか
これは永久保存だな
胸熱
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:51:32.92 ID:EkewWC1K0
>>819
これから狡噛はシビュラ側から狙われつつマキシマ追うのかいな
複雑ー
其処までせんでも、、もういいだろwww
大人しくしとけばいいのに
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:51:43.50 ID:R/MjjRzu0
宜野座やばいな
狡噛殺せって言われたなら逃亡に手貸した?とっつあんも殺せとか
局長に命令されて板挟みになりそうな予感…
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:51:47.77 ID:tA7qcCbiO
>>797
バレ乙です
宜野座は中間管理職の悲哀だな
とりあえず17話でいなかった志恩がどうなったかわかったので安心したが
いよいよOPのシーンくるかな
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:51:48.34 ID:c2I+bGlu0
シビュラをどうにかするのは槙島でその槙島を撃つのが狡噛じゃないの
というか散々予想されてきたけどほんとに公安離脱したのか
もうこれで相討ち死亡エンドか生死不明行方不明エンドしか残されてないと思うんだが
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:53:06.81 ID:wrJc5LIH0
最後に狡噛と朱のキスシーンぐらいやってほしい
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:54:04.55 ID:EkewWC1K0
志恩散々疑われてたがそんなことはなかったな
あのメインキャラは敵になったりしないと最初から思ってた
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:55:33.14 ID:tA7qcCbiO
>>832
公安局ではカガリと最後に会話しているから消されるかもなと不安だったよ
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:55:33.38 ID:4L2td71C0
バレ者さん乙です
よかったら朱ちゃんのその場を凌ぐのところもうちょい詳しく頼めますかい

藤間幸三郎を殺されたけどまだ槇島の脳が欲しいってことは
少なくともシビュラ達には
シビュラ不要論者の意見も取り入れる用意がある
という意味で自浄作用が働いてるってことか?
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:55:49.23 ID:Qiaxnf4gO
そろそろ宜野座は局長怪しいとは思わないのか?
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:56:03.70 ID:9jRxVHya0
志恩なんて背景みたいなもんだろ
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:56:04.43 ID:mRge0fGAO
OPが本編にマジ絡みしてくるとこに驚いたわw
宜野座、弥生、とっつぁん死亡もありえるってことか…
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:56:42.44 ID:cxZFQrdD0
狡朱カプ厨の妄想レスキモいなー
妄想願望を書き込むスレじゃないんだけどなー

でどの辺が水に書いた約束?
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:56:47.92 ID:LtPdwCSkI
やっぱ最後はあかねちゃんが狡噛撃つ感じになりそうな予感してきた
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:56:58.10 ID:RmEvfeyeO
最終的にはやっぱ槇島狡噛が殺し合って終わるんだろうが、それに固執してるのは狡噛だけで槇島は興味はあるけど別に殺意はないんだよね
だから、シビュラ←槇島←狡噛←シビュラ(公安) の三つ巴な感じになるのかな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:57:04.58 ID:2mvXcYCT0
そういや弥生は出番無かったのだろうか
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:57:21.06 ID:upJCSOiuO
宜野座と狡噛と朱は局長がドミネーターのモードを強制的に変えるの目撃したのかな
狡噛ならそれ見ただけで縢がデコポンされたって気づきそう
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:58:07.98 ID:5mRy3zEp0
そういえばタイバニもしゃれにならないくらい作画悪かったからなぁ
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:58:09.00 ID:9hHn6L6NO
宜野座の先行が心配になるがそれ以上に結末が気になるな
あと朱厨のカプ厨うざい
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:58:25.54 ID:l9Hh3R0s0
バレ





宜野座は2係の監視官と話し合って執行官の交換を考えた
で、執行官2人が消えた人手不足で更に執行官外せって命令と
槙島に関しての対応に不審を2係監視官も抱いていたっぽい
地下?2係の護送車に狡噛が乗り込むとこに大量のドローンが囲んで局長登場
だから局長が触れただけでモードチェンジしたことは1係どころか2係監視官も目撃してる
ちなみに狡噛の通常時の計数265くらい
狡噛さんぱねぇっす
あと2係監視官は女性
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:58:27.95 ID:EkewWC1K0
>>842
その辺、もう少し詳しく見てる人いないかな
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:58:47.31 ID:XG0tbYFG0
あんな事してもまだ槙島の脳がいるのかシビュラは
槙島次捕まったらすぐに脳味噌抜かれるなw
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:59:41.01 ID:RmEvfeyeO
>>837
あんだけ意味深のOPが本編に関わってないと考えるほうが難しくねw
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 13:59:48.12 ID:Qiaxnf4gO
てか槙島逃走って生きてるのね
どうやって脱出したんだよ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:00:06.31 ID:2mvXcYCT0
>>845
バレ乙

てことは2係の監視官も喋ったのかな?
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:01:16.92 ID:H/87llL40
>>826
語呂悪すぎだろw

しかし宜野座は色相濁りまくりじゃねーか
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:01:18.15 ID:7juGo16Q0
作画は本当に酷かったから覚悟したほうがいい
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:02:27.46 ID:XmtZ+UCw0
手紙は?
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:02:37.72 ID:mRge0fGAO
>>845
265www
マキシマンとの戦闘時はきっと300overだったろうな
もう局長以外全員がシビュラに疑問抱いてもおかしくないじゃんw
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:02:40.14 ID:Qiaxnf4gO
更に作画酷いって円盤で修正すればいいって開き直ってるのか
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:03:03.86 ID:tA7qcCbiO
>>845
2係監視官は17話に出てきたショートヘアーのほくろの子?
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:03:25.64 ID:u8Y1SSaa0
バレ乙です

>>852
おお覚悟してく…
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:03:34.62 ID:IP7G/L+a0
>>852
今回一番覚悟すべきがキャラの死亡とかでなくそれかwwww
ある意味平和だなー現場は地獄なんだろうけど
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:04:17.06 ID:EJXEDotf0

公安離脱は思いのほか早かったけどかがり失踪の真相まだ引っ張るね
槙島は出てこなかったのか?
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:04:23.64 ID:g50tYaaY0
バレ乙です
宜野座不憫すぎる・・・w朱が機転利かせられてよかったな
流石に狡噛撃ったら犯罪係数100超えるだろ
今でももう90は余裕でいってそうだけど…
でも狡噛を外そうとはしなかったんだな よかった
でもこれ狡噛逃げたんならますます責任問われそうだな

>>815
槙島生かして捕らえるのに邪魔だからもう殺しちゃえってことなんだろ
どうせ潜在犯だし
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:04:26.06 ID:4L2td71C0
ノーマルで265ってどんだけw
まあどんだけつってもそもそもの基準のシビュラがあれだからなあ…
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:05:02.17 ID:SL5NaJ8z0
てか円盤買い揃えるとなると破産するんだが…
だから今録画してるのに、とりあえず…な作画で放送って
ちょと残念
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:06:10.26 ID:Qiaxnf4gO
狡噛は槙島の事しか考えてないな身勝手に思えてきた
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:06:55.94 ID:XmtZ+UCw0
シビュラはアレだけど狡噛の犯罪係数の高さは
ここ数話を見てれば納得は出来るな
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:07:04.18 ID:l9Hh3R0s0
バレ




水に書いた約束は前半に朱が狡噛にずっと刑事でいてくれますよねって確認しつ
狡噛もそれを肯定したけれどラストに法で槙島を裁けないなら
自分が法から離れるしかない、刑事ではいられない、次会うときはアンタは
俺に対して刑事として法を執行しろと手紙残しつ離脱したことだと思う
ところで銃の無くなった世代なのにリボルバーの整備と組み立てできる狡噛さんどうなってるんだ
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:07:07.73 ID:FFu13lnb0
>>834
無理やりシビュラに組み込む事もできるし槙島は優秀だからじゃね?
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:07:17.14 ID:upJCSOiuO
>>861
脳達に自我が残ってるなら穏健派が300超えるのはやりすぎって超えないようにしてるんだろ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:07:23.06 ID:NJDgER7j0
伝説の五話寺もキャラ原案というか原作が天野明だったんだよな
でもアレみたいな別人にならない限りは耐えられるよ

とっつあんは宜野座を庇って死亡かと思ってたけど局長が宜野座に命令して処刑もありそうだな
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:07:43.14 ID:RmEvfeyeO
元々作画あまり良くないアニメだから余程でない限り俺は大丈夫
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:08:55.58 ID:g50tYaaY0
>>845
乙です
265wwww
こないだと20も変わらんじゃないか
これマジで三度目の正直で朱が狡噛エリミネートある…?

>>863
桜霜学園での事件あたりからもうそんな感じだったじゃないかw
2クール目入ってからは暴走と言ってもいいと思う
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:10:29.74 ID:R/MjjRzu0
>>868
今回狡噛を撃てなかったことで局長からねちねち言われて
次にできなかったらどうなるかわからないとか脅されて
結果とっつあんを撃たなければいけない状況に追いつめられるという悲惨な展開あるな
身内が身内を殺す殺さない葛藤の展開はうろぶちではよくある題材だから…
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:10:42.85 ID:l9Hh3R0s0
バレ






局長がモードチェンジしたことに関しては
驚きはしてたけどそれに対して18話内ではリアクション無し
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:10:48.55 ID:XmtZ+UCw0
バレ乙
槙島との死闘が終わった後に朱が狡噛を撃つかどうか…って展開になるだろうから
朱がシビュラ脳になるのはなさそうだな
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:10:53.21 ID:LtPdwCSkI
>>865
その手紙って朱しかみてないのかな?
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:11:10.57 ID:Qiaxnf4gO
潜在犯の狡噛が街中どうやって移動するんだろ?システムにすぐ見付かりそうだが
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:11:25.82 ID:upJCSOiuO
銃のことはよくわからんけど
リボルバーって弾6発だけ?
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:11:38.53 ID:IY3CGgbZO
局長がモードチェンジしたところを複数人が目撃って
そうまでしてとかどんだけ狡噛排除したいんだよ…
でも流石に狡噛じゃなくても局長に疑問抱くよな?
どうすんだ
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:12:29.09 ID:7juGo16Q0
コウガミはもう復讐とかそういう次元じゃなくなってきてる
ちょっとというか大分おかしい
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:12:29.03 ID:g50tYaaY0
>>871
うわあ…やめろ
でもそれありそうだな
視聴者の色相濁りまくるわ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:13:12.27 ID:cfYwXjz+0
狂犬らしくなってきたじゃない
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:14:06.11 ID:cxZFQrdD0
>>845、865


やっぱり狡噛の暴走と俺を撃ての置き手紙キターwww
16、17話じゃ槙島も狡噛が来るなら陽動を引き受けるとかプレイヤーを楽しみたいとか
シビュラ巡って狡噛とバトるのが楽しくなっちゃってるっぽいし
二人の殺し合いをどう公安が止めるか、
朱は係数ぶっちぎってエリミになった狡噛を撃てるか撃てないかって構図になって来たな
これは楽しみになってきたwww
オチをどう持って来るのか期待大だな
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:14:15.83 ID:l9Hh3R0s0
バレ






2係監視官はショートボブの青髪だったから
多分17話の意味深だった女性と同一っぽいけど
ほくろ確認できなかったのと作画が悪くて断言できない
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:14:18.22 ID:upJCSOiuO
>>877
誰も疑問いだかなかったらおかしいよな
シビュラのせいで頭悪い設定になってても
執行官も目撃してるし
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:14:23.52 ID:NJDgER7j0
>>871
よくある題材なのか…宜野座の犯罪係数もヤバくなりそうだな
展開上、最強の鬱は親父を殺さず自分自身の頭を吹っ飛ばすとかだけど流石にないよな
ドミネーターって自分は撃てるんだろうか?
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:15:36.44 ID:EkewWC1K0
大事な人だった人の為に大嫌いな人を倒して大事な人達がそれを悲しむってもう救いようがねえな…
大事な人を止めるために戦う弥生と其処が決定的に違うわけだ
誰だって嫌いな奴のために人生棒にふりたくないのだがこうがみバカすぎ
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:15:47.20 ID:LtPdwCSkI
狡噛はなんであんな槙島に固執してんのかよくわからん。
真犯人だからだろうけど佐々山自身に固執してるとこから復讐とか敵討ちとかってのがでかいのかな
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:15:58.13 ID:mRge0fGAO
志恩ととっつぁんが逃亡援護ってのは
とっつあんが隠れ家とリボルバー提供で、志恩が手首のGPS不能にしたってことかね?
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:18:05.21 ID:upJCSOiuO
宜野座が狡噛を殺せなかったことととっつぁんが狡噛の逃亡に手を貸したことが
宜野座がとっつぁんを処刑しなければならない展開に繋がりそうで鬱
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:19:02.53 ID:FFu13lnb0
>>878
これもホモォの一つの形なんじゃ…
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:19:31.31 ID:l9Hh3R0s0
バレ
>>874





とっつぁんに言われて朱宛てで書いた手紙だから多分朱しか読んでない
一緒にどうやったのか外した執行官デバイスがあった
公安離脱時には分析室にあった例のヘルメット被ってた
まだシビュラ全面復旧してないねで対策される前だと志恩のセリフあり
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:19:37.21 ID:jS1eoeDm0
>>878
こういう状況になったら離脱するしかなくね?
公安に在籍したままの状態ならいつ局長に殺されるかわからん。
縢逃走の疑惑と槙島を逃亡させた公安に見切りをつけて離脱かと読んでた。
手紙といいまだ大分まともな思考だと思うが。既に覚悟も決めているようだしな。
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:21:18.98 ID:RmEvfeyeO
>>888
ありえますなw
なんだかギノが一番キャラ立ってる気がす
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:21:50.74 ID:EkewWC1K0
>>889
何処に成立する余地があるんだ
こうがみはマキシマに憎悪抱いてるんだぜ…

マキシマ始末しても元の仲間達の元には戻れないのは悲しい
もう、マキシマはシビュラに引き渡してみんな平和に暮らせばいいのだ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:21:51.93 ID:g50tYaaY0
>>884
撃てるよ
14話を見る限りじゃ
あれは記録上では狡噛が狡噛を撃ったことになるはず

>>885
小説だと、人生棒に振ってるのを自覚してるから、
それを取り戻す、奪い返すために槙島を殺そうとしてる
よくわからん理論だがw

>>886
もう自分でも良く分かってないと思う
理性のブレーキぶっ壊れて止められないんだろうなあ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:22:00.29 ID:BDO5Mfc90
最近じゃ狡噛の口から佐々山のさの字も出てこないし
もう敵討ちとかそういう次元じゃなくなってるだろ
やっぱ狡噛と槙島の間にはまだなんかあるんだろう
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:22:05.58 ID:LtPdwCSkI
>>890 ありがとう!

次あった時は公安局と潜在犯…でってことかー。
狡噛は槙島殺せるのかね
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:22:46.83 ID:Qiaxnf4gO
まぁ殺す殺す騒いでたのが局長にバレバレだしなぁ
もうちょっと冷静になればよかったんだろうけど
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:23:14.95 ID:2mvXcYCT0
19話でとっつぁんやばそうだな
宜野座に自分を撃たせないように
自分で自分を撃ったりして

出来るかどうかわからんが
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:23:32.80 ID:cxZFQrdD0
>>886
復讐を超えた槙島への殺意を生き甲斐にしてるみたいなモンだろ
小説読んだらその辺わかりやすく書かれてるから色相クリアになるが
まあわからんなら復讐って事にしときゃよくね?
殺意が生き甲斐なんて考え方は色相が濁るよ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:25:10.59 ID:iupoUP3k0
バレ乙です

宜野座にドミネーターを向けられていた時の狡噛の様子はどうでした?
狡噛は宜野座を見限っているのか大切にしているのかよくわからないな
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:25:13.55 ID:p5iD2vEi0
作画そんな酷いのか
あんまり酷いと話に集中できなくなりそうだな・・
スタッフには何とか頑張ってほしい
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:26:51.41 ID:58LrlkXT0
>>868
とっつぁんに助けられた直後にドミネで撃てと命令され
パラだから良いかと思って撃ったら直前にエリミ変形して上半身粉砕

虚渕ならこれくらいしても驚かない
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:26:52.62 ID:LtPdwCSkI
>>894 >>899
まさに狂犬って感じだね
刑事がどうのってもう狡噛にはないし
もし槙島殺したら抜け殻になるのか
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:26:57.93 ID:tA7qcCbiO
1話でとっつぁんの犯罪係数126ぐらいだったよな
もし宜野座がとっつぁんを撃てとか命令されたら局長がエリミに変形くるな
でも刑事課のメンバーも色々疑問に思っていそうで先が読めないわ
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:27:15.03 ID:mRge0fGAO
1回見ただけじゃ2係の子が誰だかわからないレベルの作画ってw
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:27:35.87 ID:wrJc5LIH0
>>878
アニメやる前から言われてるからな
この物語は「狡噛と槙島が惹かれ合う話」だと
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:29:12.81 ID:K0ZDG6te0
色々予測できすぎてなんかな
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:29:22.17 ID:l9Hh3R0s0
バレ





狡噛に対してとっつぁんが何で槙島にそこまで拘るのか
刑事の使命か憎悪かとの質問にどちらでも無い自分が槙島を放置しておけないと答える
あと朱との会話で一番いい方法は槙島は執行官である自分が殺すべきだったと言ってる
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:29:26.96 ID:u8Y1SSaa0
>>906
嫌な惹かれ合い方だなw
でもやっぱりもう一つ何かが欲しいかな特に槙島側に
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:29:52.79 ID:Qiaxnf4gO
狡噛もあのヘルメット使うのかww
ヘルメット大活躍
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:30:52.51 ID:XmtZ+UCw0
そういえば槙島がシビュラはうさんくさいよって教えてくれたのに
狡噛はシビュラに対して疑問を抱くようなことはないのか?
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:31:57.37 ID:dfDc51R50
ぶっちゃけ、予想を裏切ってくれる展開、というのが今までに全くないのがある意味すごい
シビュラの正体、征陸親子、槙島の犯罪係数ゼロ、局長には裏がある
全部すんなり予想できるものばかり。
局長に藤間が脚本の人に、予想を上回る展開を描く力量がないんだから仕方ないが
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:32:42.58 ID:wrJc5LIH0
>>911
そんな事どうでもいいんだろうな、きっと
填島さえボコボコに出来れば
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:33:52.79 ID:Qiaxnf4gO
>>909
槙島は狡噛にそこまで固執してないような…シビュラをどうするかで忙しいし
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:35:40.03 ID:R/MjjRzu0
>>884
うろぶちだと身内殺しよくある
妹が兄を殺す・恋人に殺せと言われて殺す・親友を殺せて言われ殺す・姉が弟を殺す
結果他人が殺した場合もあるのでなんとも言えないが親子って出た時点で
そういう葛藤あるんだろうなとは思ってた
宜野座本人が殺しても殺さなくても死ぬより悲惨だろうなと
庇って綺麗に死んでくれた方がいいんだろうけど多分ないな…
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:36:55.17 ID:g50tYaaY0
今回は槙島出番なさげだな
どうやって脱出したんだろうw
まさか自ら「やあ、狡噛慎也」とか言って出て…は流石にないな

今の状態じゃ朱が狡噛エリミネートしか予想できないけど
ラストは感動するらしいし虚淵もうまく書けたって言ってたから
やっぱり撃てない、って展開もなくはないか…?
狡噛は間違ってるけど間違ってないから
でも朱がシビュラに背くことはなさそうだしなあ
うーん、わからんw
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:37:09.81 ID:RmEvfeyeO
>>909
同意
今んところは狡噛の一方的な片想いだからなw
二人の対決がメインなら、槇島も狡噛に因縁めいたものがほしいね
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:37:22.12 ID:EfqdWNWs0
縢の早期退場くらいしか予想を裏切る展開ないね今のところ
完結まであとちょっとだけどもう切っていいかなって気がしてきた
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:38:00.73 ID:qcEkjIVk0
先行行ってきたけど・・・
内容が内容なだけに、ほんと作画はしっかりしてほしかったよ。
コマが変わるごとに人相変わるって。

とっつあんと志恩は狡噛逃亡の手助けしたってことで
裏切り行為とは取られないのかな。
あと朱に手紙と腕輪を置いていったけど
あれって自分ではずせるのか??

自分は18話はうるっときてしまったなぁ・・・
これまでの経過と朱への手紙の内容で。
ついにOPの通り、公安をこういう形で離れることになってしまったんだなと。
狡噛を撃とうとしたドミが局長が触れただけでモード変更でエリミに変わって
ギノが動揺していても狡噛は覚悟を決めたようにうつむいて微動だにしていなかった。
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:38:17.53 ID:wrJc5LIH0
朱は誰も殺さないよ
朱は常に誰かを守ると制作が言っている、これは名前からもきている
常守朱、と
だから狡噛をエリミネートすることもない
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:38:42.31 ID:g50tYaaY0
>>919
手首のデバイスはそう簡単にはとれないよ
志恩が手伝ったのかな?
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:38:54.85 ID:dfDc51R50
>>916
狡噛が朱に、自分を撃たせるって展開は、感動に持っていけるだろ、普通に
まさか主人公が死ぬから感動できない、なんて言わないよな
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:40:14.87 ID:Qiaxnf4gO
朱が機転をきかせて狡噛を助けるって1話から見てると本当に成長したなぁ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:40:16.12 ID:EkewWC1K0
狡噛はあれでも公安の一系面子大事だろうからな…
宜野座達も辛いが狡噛も辛いだろう
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:40:50.12 ID:CzDNigx40
>>912
伏線がきちんと張られてるから視聴者にも予想がつくわけで、何も匂わせずいきなりあいつとあいつは親子だった!とか実はこいつが黒幕だった!とかやられたら超展開すぎて萎える
散々謎を引っ張っておいて最終回辺りでいきなり出て来た奴が、俺が黒幕だ!ってされてガッカリした作品もあってな…あんな事されるよりだいぶまし
だが、今の所サイコパスはストレート過ぎるから、話が破綻しない程度に視聴者の予想を裏切って貰いたいな
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:41:37.39 ID:g50tYaaY0
>>922
前からずっとその予想立ててて感動はすると思うんだけど
最近の動きとか見てるともやもやしてきたw
どう転ぶかわからんなーと
でも狡噛は死ぬ気しかしない
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:41:38.16 ID:iupoUP3k0
>>919
乙です
なんとなく狡噛は宜野座を見据えていると想像していたけど俯いていたのか…
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:41:56.07 ID:mRge0fGAO
>>狡噛を撃とうとしたドミが局長が触れただけでモード変更でエリミに変わって
ギノが動揺していても狡噛は覚悟を決めたようにうつむいて微動だにしていなかった。

おぅ…縢もだが執行官は常にそんな心構えなんだな
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:42:24.19 ID:cfYwXjz+0
>>925
そうそう
伏線が効いてるから予想ついてもがっかりってことはないな
視聴者に予想をさせないために伏線ほっぽって超展開の連続のアニメもまあある意味面白かったけど
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:43:23.78 ID:c2I+bGlu0
アニメ誌の深見インタビューを読んだら狡噛は
きっかけは佐々山で槙島が憎いと思うアンチになったが
ファンよりアンチの方が対象により詳しいを地で行くように
調べていくうちにこじらせてもうそれしかなくなってるように思えた
実際潜在犯で先がないのを常々言ってるし槙島殺すために生きてるんだろうな
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:43:30.43 ID:EkewWC1K0
>>928
死と隣り合わせだから覚悟は常にしているのだろう
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:43:44.01 ID:dfDc51R50
>>925
伏線云々は征陸親子だけじゃん
牧島の犯罪係数も、シビュラも、局長も、よくあるような設定をそのまま持ってきただけ
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:43:49.92 ID:2mvXcYCT0
>>927
見据えられると逆に撃てなくなるから
目を合わせないように俯いたとも考えられるな

想像でしかないけど自分を見つめている相手で
しかも仲間を打つのは結構精神にきそう
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:44:14.65 ID:Qiaxnf4gO
狡噛が一係を大事にしてるとはあんまり思えないんだが
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:46:22.97 ID:RmEvfeyeO
狡噛は基本自分勝手キャラだからね
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:47:08.78 ID:upJCSOiuO
>>933
同意
目が合ってると撃てないし撃っても後々引きずりそう
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:47:19.66 ID:tSQd7YK+0
作画が間に合わなくてもキー局は独立局のように落とせないからなあ
まして出資の多くのがフジだし
現場さんは大変なようだが頑張ってほしいわ
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:48:15.22 ID:wrJc5LIH0
狡噛の槙島に対しては周りも「あちゃー…またいつもの発作か」って感じで生暖かく見られてる感じがしてたし
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:48:17.18 ID:cfYwXjz+0
>>930
アンチの心理か
確かに何かのアンチやってる人はアンチ対象のこと忘れて別の楽しいことしたら?って感じだけど
もう止まらないんだろうな
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:48:31.99 ID:GTIwR6ut0
大事なんだと思うがなあ
ただその人間的な感情より槙島を殺したい猟犬の血が勝ってるんじゃね
だからこそ狡噛は潜在犯なんじゃ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:48:47.20 ID:cxZFQrdD0
結局狡噛に裏切られる形になった朱が今後どう動くかが猛烈に気になるな
世間知らずの小娘はそろそろ卒業だろ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:49:35.51 ID:CzDNigx40
>>929
サイコパス、残り少ないけどどう締めるのか非常に興味深いな
虚淵の書く話は基本王道展開なんだけど、たまに意表を突く展開も挟んでくるから最後まで目が離せない
虚淵は伏線回収して無難に話まとめるのがうまいので、終わり方にはあまり不安はないな
多分、ビターエンドだろうけどww
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:49:42.98 ID:iupoUP3k0
狡噛が自分を撃とうとする宜野座を見据えていたら自分はここでは死なない槙島を殺すまではという
強い意志の現れなんだと思ったのだけど
殺されても仕方ないと覚悟したのが、ここ最近の狡噛的には意外だった
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:50:11.09 ID:EkewWC1K0
>>930
ファンよりアンチの方が熱心というわけかwwwww
サイコパススレに出現するアンチと同類www

自分の人生潰された相手だから同じ苦しみを与えたい、ただのヤッカミだwww


>>934
>>935
はあ?
何言ってるんだお前ら
大事にしてるのがわからないのか?
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:50:18.99 ID:wrJc5LIH0
アンチと言うか
狡噛の中にある正義感、復讐心、憎悪
ここらが融合して醸成されてああなってしまったんだろう

俺もある板でアンチと何年もやりあってるから狡噛の気持ちがちょっと分かる
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:51:10.65 ID:g50tYaaY0
もう残り4話か…はやいなあ
最終回って先行あるの?

あとスレ加速してるから
次スレ立ていってくる
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:51:56.90 ID:g50tYaaY0
と思ったら立ててくれてた
ありがとう
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:52:04.63 ID:GTIwR6ut0
>>943
執行官としての意志が狡噛の根っこってことなんじゃないか
ただそれだけのシーンなのに上手い演出だな
けど作画はひどいんでしょう?
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:52:39.23 ID:mRge0fGAO
>>943
殺そうとしたのが宜野座じゃなかったら暴れて抵抗してんだろうなw
朱でも他の執行官でも無抵抗な気がする
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:52:42.78 ID:Qiaxnf4gO
>>943
逆にしおらしくされた方が撃ちにくいと自分は思うけどね
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:52:56.72 ID:EkewWC1K0
>>940
簡単に言えば、ファン(公安一系)とアンチ(マキシマ)の差だよな
今までずっと一緒だった一系の皆をコウガミは気に入ってるよ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:53:17.16 ID:tuXQ0nrc0
ほい次スレ
流れ早いから

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1360993859/
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:53:23.09 ID:cfYwXjz+0
作画いまいちでも演出が良ければまだナントカ見ていられる
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:53:32.87 ID:IY3CGgbZO
>>943
自分も意外だった
槙島殺すまで死ぬわけにはいかない!!的思考だと思ってたから
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:53:36.85 ID:B6xaezi20
槙島だけ死ぬんなら最期まで観ます
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:54:09.63 ID:GTIwR6ut0
>>951
「一係(いちかかり)」な
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:54:36.87 ID:GTIwR6ut0
>>952
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:55:01.54 ID:Qiaxnf4gO
なんかキャラの感情とか心理とか考えてるのは考察って言うより願望と妄想入ってる気がするわ
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:55:11.56 ID:FFu13lnb0
>>925
シビュラの正体・局長怪しいって言われだしたのも露骨にそれらに焦点合わせだしてからだしなあ
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:55:30.52 ID:2mvXcYCT0
>>952


いつの間にかpart10超えてたのか
最近流れ早いな
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:55:44.72 ID:wrJc5LIH0
>>943
狡噛が槙島を憎む感情の根本には「良識」や「正義」があるからな
だからこそ味方に迷惑をかけちゃいけないとも分かっているし、自分が狂ってしまっていることも自覚はある
そんな狡噛だから、味方から否定されたならそれに甘んじる覚悟さえあるんだろう
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:55:52.86 ID:upJCSOiuO
パラライザーで撃たれたら気絶するけどその後どうなったの?
逃亡しようとして捕まったなら監禁されそうだけど
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:56:37.98 ID:EkewWC1K0
>>954
2話でもいきなり起きたかと思ったら俺はまだ死ねないとか言ってたキャラと同一とは思えんw
何か思うことがあったのかな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:56:51.32 ID:2mvXcYCT0
何げに宜野をあまり困らせてもなが伏線になってたりしてな
今回の展開
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:57:05.18 ID:tSQd7YK+0
>>952
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:57:08.84 ID:CzDNigx40
>>953
だよな
素人が作画がー作画がー騒ぎ過ぎ
個人的に、話と見せ方さえしっかりしときゃ作画なんてどうでもいいわ
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:57:29.59 ID:cACB5Eaa0
>>911
今さら槙島の言うことなんて信用しないだろ
信用するより殺した方が早いとか考えてそう
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:58:05.84 ID:B6xaezi20
>>961
ただきもくて吐きそうだから嫌いってだけじゃね?佐々山が酷い死に方したからってのもあるけど
とりあえず主人公補正でさっさと糞島殺せよ
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:58:12.74 ID:CzDNigx40

>>952、乙です!
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:58:25.65 ID:wrJc5LIH0
狡噛は基本的に善人
ここがポイントだな
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:59:27.23 ID:EkewWC1K0
>>958
それ、自分のこと言ってるのか?

>>961
一係は意外と絆持ってるなと思った
カガリも裏切りそうで全然そうじゃなく、一係が俺の居場所と言ってたしな
公安じゃなくコウガミ達がいる場所が好きだったんだろう
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 14:59:43.88 ID:Qiaxnf4gO
縢がすっかり空気な件
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:00:53.94 ID:wrJc5LIH0
>>971
執行官達も元々は周りと変わりないただの人間で
シビュラによって悪人の汚名を着せられただけだからな
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:00:57.19 ID:lrjfVEnk0
>>971
だって好きだったんだろうとか願望と妄想じゃないの?
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:02:03.53 ID:tuXQ0nrc0
>>974
それに触るな
NGにしとけ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:02:29.66 ID:Qiaxnf4gO
悪人の汚名ってもシビュラによって犯罪一応減ってるんでしょ?根っからの善人では無いでしょう
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:02:36.14 ID:8GvhQwgL0
>>974
度が行き過ぎるのはどうかと思うが、それも含めての考察じゃないのか?
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:02:37.44 ID:RmEvfeyeO
みなさん狡噛に対して妄想力が肥大化しとるようですね
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:03:20.06 ID:XmtZ+UCw0
虚淵が2クール目の最後まで見たら朱のことが好きになるって言ってるから
もし朱が狡噛を撃つとしても死んだ方がマシなくらいの悲惨な(精神)状態になってるとか
むしろ撃たざるを得ない朱の方に同情したくなるような状況なんだろうな
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:03:44.37 ID:EkewWC1K0
>>974
お前マキシマ好きだろ?
一係目の仇にするの止めろ
コウガミがマキシマに情持ってなくて残念だったなw
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:03:58.36 ID:wrJc5LIH0
>>976
元監視官、だぜ?
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:04:09.89 ID:g50tYaaY0
>>976
とっつぁんは職業柄仕方なかったろうし
縢なんて5歳で認定とかどういうことだよ状態だし
弥生も音楽活動してただけっぽいしなあ…
5歳で親元から離されるとかは流石に可哀想
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:04:18.61 ID:iupoUP3k0
朱が狡噛について考察するところから始まっているからねぇ このアニメ
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:05:24.87 ID:EkewWC1K0
今考えるとシビュラの判断は嘘臭いから信用出来ない
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:06:10.36 ID:wrJc5LIH0
シビュラは必ずしも正しいものではない
裁かれるべき悪人もシビュラで丸裸にされるようになったがそれだけが全部じゃないってのも散々描写されてきた
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:07:39.99 ID:B6xaezi20
槙島腐が沸いてて気持ち悪いったら
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:09:33.21 ID:FFu13lnb0
狡噛が一係を大事にしてるか否かは作中の描写を上げてみればいいんでね

朱 
宜野座 あんまりギノを困らせてもな
征陸 御堂編で「とっつぁんならすぐ見破れる」リスペクトしてる
縢 逃げ出すようなやつじゃねえ
弥生 
志恩 
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:09:37.55 ID:dfDc51R50
ま、狡噛からすれば、槙島が何を言おうと「知るか、死ね。っつか俺が殺す」でしかないのは当然
共闘とか期待してた人はご愁傷様
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:12:10.37 ID:B6xaezi20
>>988
そんなの期待してるのは腐女子だけだろ
共闘するフリして狡噛が槙島裏切って殺す的なのは物語的にはあるんじゃね?
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:13:12.55 ID:Bu8mf41HP
OPで狡噛と槙島が同乗してるのはあの後ホテルに行くんだろうな
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:13:23.71 ID:wrJc5LIH0
朱   本当に警察になるべき人間
宜野座 あんまりギノを困らせてもな
征陸  御堂編で「とっつぁんならすぐ見破れる」リスペクトしてる
縢   逃げ出すようなやつじゃねえ
弥生  ???
志恩  分析の女神様
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:15:46.16 ID:cxZFQrdD0
お前ら狡噛の行動ひとつで病みすぎだろ…
狡噛が一係を大事にしてるとかしてないとか
狡噛はもっと一係を大事にしろ!って発狂してるようにしか見えないがな
仲間だから槙島への殺意をコントロールできない自分を殺してでも止めて欲しいって甘えているんじゃね?
狡噛は狡い男って事で
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:19:47.90 ID:RmEvfeyeO
共闘を馬鹿みたいに毛嫌いしてる人いるなw
狡噛からはないだろうけど槇島からだったら今の状況じゃ全くあり得ない展開でもないと思うがなあ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:22:23.62 ID:B6xaezi20
>>993
腐得でしかないから一般人は嫌だろ
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:23:59.75 ID:dfDc51R50
>>993
共闘っていうのはね、当たり前だけど互いに合意がないとできないわけ
で、この展開で今更狡噛が擦り寄ってきた槙島を受け入れると思うわけ?
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:25:25.11 ID:u8Y1SSaa0
共闘でも殺し合いでもストーリーが面白ければいいわ
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:25:59.67 ID:RmEvfeyeO
>>994
なんで共闘が腐にだけしかウケないかがわからんなあ
よくあるシチュエーションじゃね
例をあげたいがパッと思い付かないけど
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:26:46.78 ID:FFu13lnb0
バレ見る限り公安に狙われるようになってもシビュラの正体とか興味無さそうだからなあ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:26:52.08 ID:cxZFQrdD0
狡噛と槙島の戦いが続けばそれがシビュラ社会に対する共闘になるんじゃね?
二人が一緒にシビュラ打倒は最初からあり得ない
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 15:27:39.72 ID:EJXEDotf0
係数1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/