聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
初期設定ネタ、雑誌フラゲのネタバレなどはこちらでやりましょう。

===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [板をp2で開く]
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→(p)http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

※関連URL
東映公式
(p)ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/
テレ朝公式
(p)ttp://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/
星矢スレログ保存庫
ttp://minagi.cc/ss/

※本スレ(最新のに貼り変えて)
聖闘士星矢Ω -セイントセイヤオメガ- 117星座
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1357424832/l50

※前スレ
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1356426278/l50
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:25:59.79 ID:8+R96W4U0
■ブラジルバレ■

星矢:
まずはじめに、射手座の黄金聖闘士となった。十三年前にマルスと戦い、打ち破った後に姿を消した。しかし17話で帰還する。

沙織 / アテナ:
十三年間光牙の世話をしていた。光牙の養母でもある。再来したマルスに襲われ、消息を絶つ。

紫龍:
天秤座の黄金聖闘士となった。龍峰は春麗との間に生まれた子供。マルスに感覚の一つを奪われたことによって戦うことができなくなっている

氷河:
水瓶座の黄金聖闘士になった。マルスによって凍結されてしまった。(誰が彼を救うことになるのか? )

瞬:
ハーデスとの戦いの後、もはや瞬は小宇宙を燃やすことは出来なくなった。新たな青銅聖闘士たちに重要なアドバイスをすることになる。

一輝:
一輝はデスクィーン島に帰った。いくつかの場面では光牙を鍛え、助けるために物語の中で重要な位置づけとなる。

ストーリー構成
聖闘士反乱編(4、5話)
マルスよりの逃走(6〜8話)
北の七遺跡編(9〜16話)
甦れ!!星矢(17話)
バベルの塔!新たなる聖域(18〜39話)
決戦!マルス(40〜41話)
ルシファー編(42〜50話)
最終決戦!!ルシファー(51、52話)

※ブラジルバレはあくまで年冬段階での初期設定なので参考程度にどうぞ※
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:26:40.01 ID:8+R96W4U0
■ブラジルバレ■

リュウホウ
国籍は中国。青銅最年少、紫龍と春麗の息子。他の聖闘士と違い両親の愛に
育まれたため、後ろめたく思う。裕福な家庭に育ち(???)コウガや仲間は
何度かその恩恵を受けることになる。自然の中で育ち、心優しく、人格良好。
父で師匠でもある紫龍の名誉と父の回復を願い(父が再び戦えるようになる
ためだと思う)聖闘士になった。必殺技は防御(特技)。発作を避けなければ
ならない。

ソウマ
国籍はブラジル。陽気で社交的、遊び好きでユーモアのセンスあり。
コウガのパートナー。両親を謎の戦士に殺されており、仇をとるため実行者を
探している。必殺技はTiro Ardente(訳注 英訳だとBurning hot Shot)、
コスモ属性は火

ハルト
国籍は日本(以前はEitoという名だった)(注 カッコ内は原文書いた人の注意書きだけど、
設定の変更を言ってるのか、作品内で以前そう呼ばれていたのかは不明)
ハルトは忍者の末裔、聡明で経験豊富。普段は眼鏡をかけているが
バトル中は外す。堅物で滅多に笑わない。最初は光牙に対してとてもクールに接するが、
徐々にペガサスのことを理解していく。コウガや他の聖闘士を守るため
何度も命が危険な目にあう。過去、友人の命を奪ったことがある。常に強さを
求めると同時に、聖闘士になることを悩む
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:27:14.01 ID:8+R96W4U0
■ブラジルバレ■

エデン
国籍はギリシャ(以前はアベルと呼ばれていた)。マルスの息子、暗黒の貴公子
(注 意訳、英語訳だとthe prince of the Darknessに相当)、白銀聖闘士。
コウガの秘密を知っており敵がとある目的にコウガを選んだのを受け入れない。
最初コウガを殺そうとするが、コウガの正義感にうたれ、殺すのをやめる
(しかも何度か助ける)。後に二人は友になり、一緒に父を倒そうとする。
エデンとコウガが親友になった時、エデンは黒化していく。主な技は流星拳の派生!

ユナ
日仏ハーフ。独立心がかなり強いが心優しい。伝統を顧みず、仮面の使用を
拒否する。マリンと関係あり。Elisseという双子の姉妹がいる。Elisseは
偽女神(訳注 直訳するとこうだが影武者とか依りしろなのかもしれない)で
敵の一人、といっても核になる敵じゃない。マルスの妹(訳注 姉かも)で
二人の兄弟の野望を砕くため倒したいと思ってる。星が読める(お陰でコウガは
沙織がアテナだと知る)。頑固でコウガといつも喧嘩をしている(時にはバトル
で負かすこともある)。必殺技はGust of the Eagle(蹴り)コスモの属性は風

コウガ
日本人で13歳。13年前にマルスから星矢により助けられる。星矢に会ったこと
はないが尊敬しペガサス聖衣を大切にしてる。沙織がアテナだと知らずに
育てられ消えたあとに知る。出生が謎なため自身で探している(多分マルスの
息子)。敵ボスによってある目的に選ばれえた為、敵側はコウガを攫おうとする。
最初聖闘士になりたいと思ってなかったが、沙織が消えてから、救うため
聖闘士になることを決心する。負けるのが大嫌いでいつも喧嘩をしているが
根は優しい。絶対に諦めず、自分の危険を顧みず友を助ける。とても感傷的だが
表に出さない。必殺技はペガサス流星拳、コスモの属性は光
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:39:51.34 ID:mkgYwPjH0
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:43:12.70 ID:8+R96W4U0
>>5
バレ乙
うおおおおおついに魚座きたああああああ!!
アモールなのかアムールなのか……そしてマルス四天王もくるのか
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:46:19.08 ID:GokxL5Il0
>>5
ありがとう
マルス四天王復活か
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:46:48.05 ID:lmL0iGp30
>>5

マルス四天王イメージじゃなかったのかよw
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:47:08.74 ID:NS155OLe0
>>1
乙乙

>>5
バレ乙です!
魚座のニューキャラクターつきにきたな!!名前はどっちかわからん、男なのか女なのかもわからん
そしてここでまさかの四天王か
時貞には栄斗&龍峰の二人がかりか、あとイオニアは42話で本当に裏切りなのかどうかがわかるな
光牙はVSイオニアでセブンセンシズだろうか
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:47:45.72 ID:nB4aumhP0
>>5
バレ乙
イオニア1話で消化するとは思わなかった
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:48:14.47 ID:lmL0iGp30
イオニア1話で終わるってすごい裏切りフラグたってないかこれ
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:48:52.56 ID:xQAgwknz0
四天王くるうううううっ!
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:51:45.91 ID:Xj0g1Y/Y0
マルス四天王が召喚獣みたいな登場の仕方だw
この展開の速さならルシファー編(仮)6話ぐらいはありそう
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:51:46.94 ID:C9njl2oK0
>>5の一番下のがアモールかと思ったらハービンジャーだったわww
アモールって愛って意味だよな?パラドクスとはなんだったのか
拘束ってことは薔薇の蔦とかかな
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:51:50.39 ID:a4nhBmck0
>>1おつ

4天王をセブンセンシズ覚醒済み4人で倒し魚座をエデン
で、光牙を先に行かせるって感じかな
それか拘束されてメディアに献上されて闇イベントか
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:52:13.85 ID:CuuW999z0
火星の衛星が4つだから四天王か
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:52:17.25 ID:4/MNyoSA0
イオニアの裏切りも実はマルス打倒の作戦だったってオチかな
今回のハズレ黄金は蟹座と水瓶座で決定!!
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:52:52.48 ID:lmL0iGp30
というか最強の戦士復活!ってもしかして四天王のことなの?
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:53:39.00 ID:xQAgwknz0
>>18
人馬宮で何をやるか不明だがこの流れだと
四天王の可能性が高まってきた
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:54:02.94 ID:P9dy/12l0
>>18
(マーシアン)最強の戦士復活!ってことの可能性は出てきたな
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:54:25.62 ID:CFRGLLi40
人馬宮は特に何も無し?
今は亡き四天王を召喚でもするのか
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:54:42.07 ID:8+R96W4U0
>>18
だとしたらアモムールさんは本人より四天王が強いという残念なポジションになるのか
魔宮薔薇を敷いてりゃアフロいらねーというあの流れが再びなのか
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:55:35.73 ID:2yqdj2sZP
アモールなのかアムールなのかwwwww
ありえないミスやろwww
ニュータイプンゴwwwwwwww
まさか伏線・・・
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:57:19.55 ID:8+R96W4U0
シラーさんも公式サイトで予告がきた時は誤字られてたっけ
蟹と魚で狙ってんのかチクショー
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:57:41.51 ID:xQAgwknz0
>>23
たった数行で誤字を繰り出すNTさんの悪口はやめろ
他アニメ誌バレも楽しみになってきたw
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:58:05.37 ID:a4nhBmck0
>>21
馬越いないし大した話でもなさげ
単に忍者達が時間の狭間から戻って人馬で再会してさあ行こうって感じかと思った
それ以降のあらすじが「光牙たち」ってなってるし
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:58:32.05 ID:IgnOciNn0
>>21
21話は氷河(謎の音古参)出てきたけど特に何も書かれてなかったからわからんぞ
しかし確かに星矢復活はおかしいとは思ってたがいざそうじゃないと気が抜けるもんだなww
もしかしたら四天王復活した時にでも復活するかもな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:58:35.41 ID:4/MNyoSA0
やっぱり12宮後半戦は尻つぼみだなw

天秤 味方でした
蠍 急遽抜擢
射手座 不在
山羊 1話終了戦わない臭い
水瓶 急遽抜擢
魚座 他力本願
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:58:48.20 ID:gVcRl3qD0
アモールってクピドの別名か 古くは羽生えた美青年、今は羽生えた子供の姿だけどどんなキャラでくるかな
…キューピー…
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:58:48.72 ID:P9dy/12l0
ネクロマンサー的なあれか死者を復活させて戦わせるみたいな
シラーさん死体か仮死状態しか操れないからシラーさんの上位互換じゃないですか魚座
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:58:56.36 ID:xQAgwknz0
馬越は力を蓄えている状態か
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 18:59:57.39 ID:8+R96W4U0
あっ……魚座回が八島さんだ……
い、いや、2話かけるとすれば倒される回で作画いい可能性も
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:01:04.71 ID:lmL0iGp30
四天王がアモールの作り出した幻影とかじゃないといいんだが
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:01:35.26 ID:xQAgwknz0
>>32
シラーさん登場回も馬越が頑張ったから中々良かったし
今週みたいなことにはならないだろう…たぶん
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:02:47.32 ID:w38vu7Up0
尻すぼみ感は確かにあるな
しっかり2週ずつかけて欲しい
特にイオニア
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:04:33.24 ID:C9njl2oK0
マルス四天王と蒼摩ユナ龍峰栄斗が一騎打ちかね
光牙かエデンがアモールと対決かな
つーか四天王のおかげで魚座空気になりそうな予感
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:04:51.30 ID:JvR7FqXSO
河合に呪われたり八島に呪われたり魚座って…
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:04:55.27 ID:MPnnfDKZ0
牡羊座 貴鬼
牡牛座 ハービンジャー  
双子座 パラドクス 
蟹座  シラー      
獅子座 ミケーネ     
乙女座 フドウ      
天秤座 玄武       
蠍座  ソニア
射手座 星矢
山羊座 イオニア
水瓶座 時貞
魚座  アモール(アムール?)

原作からいたキャラは2人だけか
あとアモールって 愛 って意味もなかったっけ?
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:06:25.39 ID:q/7jSHN+0
なんか今回、圧倒的な黄金いないな…
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:06:28.70 ID:8+R96W4U0
カミュとサガに作画を奪われた魚座
今度はイオニアとマルスに奪われるのか?
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:06:32.90 ID:C9njl2oK0
>>38
ラテン語かなんかで愛って意味だった気がする
つまり愛ちゃんだから女だな
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:07:48.48 ID:pNqiYhEj0
最強の戦士復活ってマルスの四天王かよw
12宮編最後まで盛り上がらねーのかよ

W主人公って完全に没だな
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:08:58.76 ID:L1HVTKuc0
人馬宮は通り抜けるだけかい!星矢はどこへ行ったんだー!!!
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:09:46.31 ID:IgnOciNn0
しかしながら四天王はマジで四天王だったことに驚愕を禁じ得ない
四大○○とかかと思ってたわ
あと魚座安定の八島作監で安心しました
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:11:39.10 ID:8+R96W4U0
ソニア 良作画
時貞 残念作画
イオニア 良作画
アモール 残念作画
イオニア決着 良作画
アムール決着 残念作画
マルス〜 良作画

という流れが自然と描けるな
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:12:12.03 ID:uD+36NSu0
アモールだかアムールだかはエロースと同義
後にはアレスとアフロディーテの子とされるようになった
らしい・・・
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:12:42.20 ID:C9njl2oK0
つーかマルス四天王ってどんなのだ
没個性な4人組とかじゃなければいいが
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:13:13.15 ID:P9dy/12l0
>>47
ОPでいつも見てるじゃん彼らだよ
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:13:21.01 ID:xQAgwknz0
>>45
イオニアじーさんは一話決着だよ
双魚宮に光牙が来るから
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:13:41.73 ID:3JB6IEC+O
>>45
忍者作画に恵まれないな
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:13:44.49 ID:lmL0iGp30
OPにいるあいつらじゃないの
中身が鎧着てるかどうかは知らない
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:14:09.50 ID:8+R96W4U0
>>49
ここは私に先へ行けパターンもあるかなと思って
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:14:11.28 ID:w38vu7Up0
火星士とはなんだったのか
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:15:18.12 ID:C9njl2oK0
OP見てるはずなのに四天王思い出せない俺・・・
動画探してくるわw
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:17:16.28 ID:xQAgwknz0
>>53
魚座「今四天王召喚するから待ってて」
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:17:22.06 ID:pNqiYhEj0
黄金のあとにクレヨンしんちゃんに出てそうなのが4人も出てくるのか
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:18:16.39 ID:IgnOciNn0
>>46
多分アモールだな
アモール (1221 Amor) は、アモール群の語源となった地球近傍小惑星の一つで、地球と火星の間の軌道を通る。アモールはしばしば火星の軌道を横断するが、地球の軌道を横断することはない。
火星絡みだしぴったりじゃん
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:18:57.08 ID:Xg1OVYqx0
地球と火星の軌道を通る、アモール小惑星というのがあるようだが
拘束→召喚だとフドウと被らないかね
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:18:57.70 ID:uD+36NSu0
>>53
ルードヴィク時代からの部下が今は火星士と呼ばれてるんだろう
四天王が高位の火星士でハイマーシアンってとこかな
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:19:10.49 ID:zgzr/uee0
星矢は時間の果てから栄斗龍峰を回収する役なんかな
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:19:35.74 ID:xQAgwknz0
>>56
ルードヴィグさんはイケメンだから四天王も中身超かっけぇよ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:20:04.52 ID:vU/iTrDj0
てんびん=一話で終わり
水瓶=事実上、一話で終わり
蠍=一話で終わり
羊=一話で(ry
魚=四天王のお付き


お、おう
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:20:37.97 ID:C9njl2oK0
OP見てきたけど四天王ってマルスのコンパチキャラじゃんww
四天王戦はあまり時間割いてほしくないなぁ
魚座と誰かがタイマンするための足止め程度で魚座との決着がついた頃には全員倒されてるとかでいいよまじで
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:21:38.16 ID:IgnOciNn0
オリ>>1乙ンズ・デバステーション!!

>>5
バレ乙でした!!!!

アニメージュとアニメディアもこないかなあ……アムールかアモールかわかる以外にも他にネタありそうだし
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:21:44.67 ID:uD+36NSu0
>>57
そんなのがあるんだな
火星の軌道は横断するが地球の軌道は通らないってのは
マルス側の黄金でアテナ側の黄金じゃないってのに合いそうだ
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:22:04.35 ID:GDj/v+O30
マルス四天王ってそのまんまじゃん
時間拳と同レベルのセンスだな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:24:05.99 ID:3JB6IEC+O
>>62
青銅凹って玄武と戦って忍者に倒される時貞は出番的には恵まれてる…

てか水瓶座の宮は素通り?
確か魚座の一個前だよな
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:24:28.38 ID:C9njl2oK0
っていうかアモールなんて名前のキャラ出すならパラドクスに愛を司らせるなよ・・・w
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:24:31.88 ID:P9dy/12l0
アモールもフドウ、ミケーネのようにマルスの昔からの知り合いかな?
四天王は魔傷無しの星矢達を苦しめたというからには相当の使い手
それを4人も召喚できるとは魚座が黄金最強か?
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:24:59.17 ID:nB4aumhP0
しかし3月末までやるんだとすると、魚座でよっぽど時間稼がないと、十二宮突破時点で凄い時間余るな
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:25:06.90 ID:pNqiYhEj0
12宮で盛り上げる気がないんだな
旧作意識した黄金よりマルスみたいなデザインのキャラの方がΩスタッフ的には本流だろうしな〜
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:26:58.62 ID:YzH1uUP20
むしろ43話で魚座ってはえーな
ラスボスに何話使う気だ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:27:02.51 ID:uD+36NSu0
>>70
沙織さんが火星にいるらしいから
十二宮編終わったら火星編するかもしれない
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:27:58.34 ID:8+R96W4U0
ルシファー編ならぬ火星編か
あるとしたら味方黄金とレジェンド参戦あるかも
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:28:14.96 ID:eLJbklWi0
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:28:51.06 ID:IgnOciNn0
>>62
牡羊座の私は仮初めだとしても貴鬼が継いでいただけでΩの視聴意義の8割は満たされたので満足です
ただミケーネどうすんだろうな、気に入ってるから蟹座みたいな惨い死に方だけは辞めて欲しいわ
あとイオニアもな、なんか光牙が闇の力でぶっ飛ばして〜な展開だけは勘弁してくださいオナシャス
何の前フリもなく1話で終わるなら味方くさいよな…
でも味方だったらかなりの説得力のある話にしなきゃイカンしやっぱり敵で1話でやられるか逃げるかするのかな
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:29:16.65 ID:xQAgwknz0
>>72
45話が追崎コンテのマルス過去回だから双魚宮からこのまま火星に乗り込むのかねぇ
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:29:32.93 ID:8+R96W4U0
>>75
バレ乙です
双児宮到着で残り3時間か
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:30:51.98 ID:xQAgwknz0
>>75
双魚宮の時点で残り三時間か
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:31:10.47 ID:IgnOciNn0
>>75
乙でした
3時間っておいいいい全49話になんのか?
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:32:34.11 ID:3JB6IEC+O
>>75


最後の行がジワジワくるw
入れなきゃならないことなのか?
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:34:25.01 ID:u8ccl3yO0
>>70
余った時間で過去のマルスの戦いのお話がいいな。
玄武によると沙織さんは火星にいるらしいけど、助ける時は宇宙行くのかな。「宇宙キターーーーーー!」
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:35:40.93 ID:uD+36NSu0
>>75
43話の脚本家が載ってないのはミスか?未定なのか?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:37:27.40 ID:CKlQKTuR0
43話八島ってまた酷いことになりそうなwww
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:39:05.88 ID:IgnOciNn0
>>83
未定なら未定と書くだろうから多分ミスだと思うよ
多分大和屋さんで良いと思う
そういや前スレ序盤の方でスタッフのツイートで12人揃ったって書いてたのが先月末だったからやはり1ヶ月後反映って感じだな
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:39:23.77 ID:11hh8w/00
作画崩壊と誤字を司る黄金聖闘士
魚座のアモール?
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:41:15.95 ID:xQAgwknz0
馬越が頑張ればシラーさん回くらいになると何度ry
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:41:38.96 ID:eLJbklWi0
>>83
アニメディアはスタッフが未定の場合は記載しない方式
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:43:59.43 ID:IgnOciNn0
>>88
知らなかった、そうなのか
まぁ雑誌によって情報量違うからな
あと公式でも土壇場で変わることある位だしね
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:44:31.82 ID:uD+36NSu0
>>85
>>88
あー・・・じゃあ雑誌に載る締め切り時点ではまだ決まってなかったのかもな

しかし八島さん引っ張りだこだなw
忙しすぎてダウンしないようにがんばってもらいたいよ
この人がいるから毎週何とか放送に間に合ってるんだろうな
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:48:10.63 ID:2N1Lm45zO
蠍座ソニアが現実になったから魚座メディア説も正解か?と不安になったけど、別人なようでなによりだ
あとはアフロとどの程度キャラ(外見的にも中身的にも)を変えてくれるか
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:49:29.45 ID:5F0UP1zYO
>>90
関係ないかもしれんがこの時期はプリキュアがちょうど転換期で大変な時期だろうしね
確か次回の作画監督にもなってる高橋さんが新しいプリキュアのキャラデだし
流石に最終回は主要スタッフ回になるとは思うが2月3月も八島さん活躍しそうだなあ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:50:32.41 ID:eLJbklWi0
おっ、メージュは2/10分も載ってるな。
なるほど…
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:51:19.06 ID:C9njl2oK0
>>91
アフロ並の美貌で女だったら完璧
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:51:55.28 ID:1yuJQoBn0
紫龍が天秤座昇格は良かった
星矢だけとかありえないからな
謎の男は…まあどうでもいいわ

とりあえず光牙とユナのバカップル描写はいい加減にして欲しいわ
これ誰得なんだよ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:52:13.19 ID:lmL0iGp30
メージュ44話ものってるのか
期待しながら待ってる
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:52:35.43 ID:5F0UP1zYO
>>93
お願いします(涙)
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:53:06.01 ID:P9dy/12l0
>>95
バカップル?
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:53:48.81 ID:8gQdfQSk0
火星編に突入したらやっぱりクライマックスで黄金12人が死者も含めて勢揃い、
シラーも時貞もなぜかきれいになって、青銅を通すために全員で最難関の場で
自爆攻撃とかすることになるのかねえ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:54:43.13 ID:bOspnTwX0
メージュ期待

>>98
構わない方がいい
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:55:41.19 ID:5F0UP1zYO
>>98
バカップルってのはメディアとマルス様位じゃなきゃなあ
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:56:27.10 ID:mGKL9Mb00
アモールってギリシアではエロスでローマではクピト
うーん何となくまた女性と見紛うべき男性くさい気がしてきたが…
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 19:58:16.13 ID:Xm0cRqX00
バレ師さん達乙でした
とすると復活するテレマガの「さいきょうのせんし」はやはり
星矢か一輝になるんだろうか

八島orzって言ってる人は「河合静男 アフロディーテ」で画像検索!
八島さんは馬面で寄り目になるだけなんだ!w
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:00:22.26 ID:5F0UP1zYO
>>102
フドウと多分一緒だろうな
黒子ついてて薔薇持ってたらどうしようww
青と茶系の髪色が多いから赤毛か緑毛辺りのトンデモが欲しいところだな
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:05:36.58 ID:C9njl2oK0
>>104
赤毛だと蟹ちゃんと若干被るな・・・
原作アフロに回帰して金髪でいい気がするが
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:06:13.14 ID:gVcRl3qD0
フドウが緑毛なのでは

アフロが愛の女神の名で男だったから今度は逆に愛の男神の名で女の可能性もある気がするけど
愛のパラドクスさんとかぶりそうだしなぁ…やっぱ男かな
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:10:08.38 ID:5F0UP1zYO
>>105
> 赤毛だと蟹ちゃんと若干被るな・・・
> 原作アフロに回帰して金髪でいい気がするが
蟹座すっかり忘れてたわ……シラーすまぬ…済まぬ
そういや金髪らしい金髪も今のところいないよな
あ時貞が金髪だっけ?
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:12:11.16 ID:8+R96W4U0
ミケーネは普通の黄緑
フドウは明るい黄緑
時貞は暗い黄緑
って印象
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:14:54.15 ID:xcPTn+j10
つーか最強の聖闘士復活とは誰のことなんだよ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:15:46.85 ID:feH/l6MZ0
テレマガ釣りやがったな・・・最強の戦士がマルス四天王とか
もうすぐ聖矢が復活してマルスを倒してくれるよと子供に教えていた全国にお父さん達にどう詫びるつもりだ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:17:05.76 ID:mGKL9Mb00
>>108
さらにパラドクスは深緑と
緑髪の人が多い
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:18:28.38 ID:xQAgwknz0
パラドクスは水色じゃね?
憎しみモードは黒紫
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:19:10.09 ID:gVcRl3qD0
えっパラドクスの髪って水色にしか見えないが 憎しみの方が黒紫で
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:19:41.61 ID:ma8sPL4e0
さりげなく宝瓶宮がスルーされててワラタ
ホント水瓶座はどうしようもねぇな
なんか天秤→天蠍→人馬→磨羯→宝瓶→双魚と巻いていってる感がひっでぇなオイ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:20:12.76 ID:KyKb0A+80
テレマガバレ出た時に戦士と言う書き方はなんか違う、聖闘士だろとは突っ込まれてたな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:20:16.80 ID:xcPTn+j10
>>110
あ、そっか
聖闘士じゃなくて戦士だったか…
それなら人馬は時間短縮でマジ素通りっぽいなw
一輝の出どころもわからなくなった
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:20:28.91 ID:FrWWUhUY0
玄武って王虎って事でいいんかね?
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:21:25.89 ID:KeO09ckx0
アモールさんも女なら黄金三人女か
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:21:37.09 ID:8+R96W4U0
>>117
王虎は兄弟子でとっくに紫龍にぶち殺されてるだろ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:23:31.17 ID:lmL0iGp30
まあ東映オリキャラをモデルにしてそうではある
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:24:17.08 ID:Fao2A/b90
魚座はメディアでは無さそうだな
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:24:28.68 ID:xcPTn+j10
>>114
なんか凄い勢いで話をたたみ始めてるよな
正直、尺の配分を間違ったとしか…
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:25:38.73 ID:u8ccl3yO0
Ω黄金キャラの髪の色
貴鬼:茶色
ハービンジャー:明るい灰色
パラドクス:水色・黒紫
シラー:赤
ミケーネ:茶のかかったうす緑?
フドウ:緑・黄色
玄武:オレンジ
ソニア:ピンク
星矢:茶色
イオニア:灰色
時貞:黄色のかかった緑
同じ色でも明度が違ったりしてた。ついでにフドウはなんかの技をすると黄色になる。
ミロの様な色は出てないけど「愛」だし、ムウみたいな藤色もいいんじゃない?
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:26:48.26 ID:lmL0iGp30
44話バレはよ・・・
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:27:09.20 ID:uD+36NSu0
>>114
巻いてる代わりに>>2の初期ストーリー構成とあんまり変更なしになってるよ
たぶん仮ルシファー編をするんだと思う
巻かれたり1回で終わった黄金で十二宮編終了後に生存者がいたら
旧一軍キャラと一緒で仮ルシファー編登場にちょっとは期待できるかもしれない
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:27:46.75 ID:FrWWUhUY0
>>119
え?死んではないんじゃなかった?
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:28:03.20 ID:V75aYHX70
バレ早くください寒い
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:29:23.85 ID:/7agq0SH0
>>126
丁寧にお墓まで作られてます
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:30:45.68 ID:FrWWUhUY0
>>128
マジで?そうだっけ?
なんだ。個人的に王虎なら胸アツだったのに。
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:32:00.24 ID:mGKL9Mb00
パラドクスの髪の色調べてみればあの色は
みずはなだと言う色なのか知らなかった
水の色の緑みがかかった色とは思っていたけど
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:32:22.85 ID:IgnOciNn0
>>127
全裸待機は流石にこの時期は身体に影響大だからやめとけ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:32:27.71 ID:8+R96W4U0
>>129
胸熱になるくらい好きなら生死くらい覚えといてやれよw
そういやΩ放送開始当初は原作黄金がなぜ出てこないのかという怒りの声をよく聞いたな…
原作黄金なにしてんのとかって声も…
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:34:52.09 ID:mGKL9Mb00
人馬宮せめて1話位は話があるかと思えば
ほぼスルー状態ってちょっとなぁ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:35:08.72 ID:/7agq0SH0
>>132
原作黄金の一番熱い場面を忘れてどうすんだって話だよな
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:36:45.60 ID:NwMUFec+0
いま44話のバレ考えてるからまってて
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:36:59.45 ID:KeO09ckx0
マルス四天王ごついのばかりかな?
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:38:16.82 ID:IgnOciNn0
>>132
流石に最初から見てたら1話の時点で察しはつくんだがな
あと3話の二人発言と8話のイオニアで
お前を守る黄金聖闘士はおらんとマルスが言ってたし
あぁなんかものすごく一話が懐かしい
情報出だしてからもうすぐで1年経つんだな……淋しいな
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:38:48.05 ID:Xm0cRqX00
>>132
クソワロタ
ハーデス編読んでませんって正直に言えばいいのになw
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:41:01.39 ID:HQs+FXSh0
マルス四天王出て来るとは思わんかったわ
イメージ映像だとおもってたのに
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:42:10.49 ID:C9njl2oK0
>>123
エデンと被るかもしれんがアモール白髪の可能性もあるな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:42:48.22 ID:Fao2A/b90
マルス四天王か・・・多分黄金参上でここは俺(私)達に任せて先に進めだろうな
OP見たら星矢達と思えちゃうけどw
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:45:46.38 ID:C9njl2oK0
>>141
むしろ光牙(あとエデン?)以外の青銅がその役割しそうな気がする
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:46:18.62 ID:IgnOciNn0
>>123
そういやムウの色は未だにおらんね
Ω黄金は何故かアフロディーテみたいな髪色がいっぱいってイメージだわ
ミケーネと時貞は畳みたいな色だなと見てて思った
原色があんまいないよね、淡い色が多い感じ
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:47:57.27 ID:ma8sPL4e0
冗談で呼んでたマルス四天王がそのまんまのネーミングでワラタ
四天王はちゃんと「フォー」と読んでくれるんだろうな
マルス四天王を食い止める為に何処からともなく急に現れる伝説4人
…は、ないな、紫龍があれだし魔ショー治ってないし
でもここで活躍しなきゃ一体どこで…
こりゃ伝説5人復活ナシもいよいよ現実味を帯びて来たのか?
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:52:23.51 ID:mGKL9Mb00
星矢、瞬、一輝、氷河の4人でマルス四天王に挑むのか
まあ紫龍魔障酷いし仕方ないか
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:52:40.68 ID:IgnOciNn0
>>144
一輝にいさんェ……
まぁそんなことは無いと思うけどね
前番組のデジモンの歴代主人公大集合みたいな最後の目玉として取っといてるんだろ
2月か3月頃には情報出すだろう
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:55:15.13 ID:P9dy/12l0
マルス四天王はキキ、ハービンじゃー、パラドックスあと一人がここは我らに任せて先にいけ展開かも
しれない
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:57:11.96 ID:4n/m9Hlg0
アモールと四天王は合流した光牙達で倒すんじゃね
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:58:02.84 ID:h2KCaXCy0
旧青銅はまだ一輝が未登場なのと謎の男が名乗らせてもらってないから
これからちゃんと出番あると思う…あったら良いな
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 20:58:28.36 ID:Fao2A/b90
>>147
個人的にはハービー、パラ姐さん、フドウ、ミケーネで良いや
最初から味方サイドの貴鬼と玄武は疲労してるし
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:03:19.62 ID:da6mpqhS0
>>150
フドウは仲間にはならんと思う
エデンかマルスかどっちが正しいか高みの見物するって言ってたし
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:07:16.91 ID:IgnOciNn0
>>147
アモール(仮)「はっはっは、マルス四天王召喚してやったぞ」
四天王A「ぐわーはっはっは、セイント共よくたばれー」
四天王B、C「シネエエエ」
光牙たち6人「くっ……くそ!!なんだこいつらは!!なんという強さ……」
四天王D「とどめだ(キュピーン」
-----その時、光牙たちの前に謎の光が
光牙「うっうわあああああ……あれ?」
四天王A「なにぃっ?貴様何者だ」
シラー「ここは僕に任せて君たちは先に進むといいよ…///頑張れ、若きセイントたち」

って書いてて思ったけどエデンはすんなり合流するのかな?エデンの動向は何も書かれてないのが気になる
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:08:41.24 ID:ma8sPL4e0
青銅「ああっ!あなた達はー!」
ザシャアッ
羊「9時間かけて火星士を全て片付けてきました」
牛「アッアッアッ、残るはこいつ等だけだ」
青銅「(火星士…って…何だっけ?)」
?「我ら風見鶏黄金も忘れて貰っては困るな」
ザンッ
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:09:02.05 ID:xQAgwknz0
>>152
キャーカニザサーン
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:10:05.36 ID:Xm0cRqX00
>>152
今回はなんかアニメ誌側に渡してないネタもけっこうありそうな気するんだけどなあ
どの話見ても回の半分かからんやろってネタ揃いだし
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:10:36.82 ID:C9njl2oK0
光牙vsアモール
蒼摩ユナ龍峰栄斗vs四天王

エデンはどうにかこうにかして先にマルスとやりあい始めてやられそうなところに光牙たちが追いつくって流れと予想
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:13:28.11 ID:8yPXVi790
四天王はレジェンドとの共闘でもしないと
ユナ達だけだと倒せない気がするんだか
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:15:50.54 ID:HGSQSgoIP
フドウとエデンが健在のまま終わったから
シラーが貴鬼に手伝ってもらい冥界の下からアリア連れて生還する可能性が原子レベルで
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:16:17.76 ID:8Ma9/a1g0
さすがに話も終盤だし重要な部分はあらすじには乗せないだろう
時貞vs忍者+龍峰戦でパラドクスが助けに来るかもしれないし
あと、ソニアの決着とイオニアの立ち位置次第では二人が味方になる可能性もある
そう考えると蟹と水瓶はひたすら貧乏くじだな…水瓶は龍峰のついでに助けてもらえる可能性もなくもないが
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:18:48.76 ID:xcPTn+j10
パラドクスはどうか龍峰を時貞戦から退場させてくれ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:22:27.13 ID:mGKL9Mb00
人馬宮の時点では光牙とユナは蒼摩と合流してはおらず
多分ソニアと戦っているんだろうとは思うが
ここにエデンも入ってソニアと戦うんだろうか
そして時貞戦は戦いは1週に見えるけど
ハービンに飛ばされた時のように
複数の戦いが同時に起こる的な感じになるのだろうか
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:27:24.53 ID:Fao2A/b90
>>161
時の狭間で戦ってたら、うるせぇぇ!!と謎の男2に全員吹き飛ばされて戦闘終了
水瓶座も謎の男2の技で元に戻って、謎の男の下に帰る
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:30:14.49 ID:oHpc3u5a0
四天王と言うことは
○○がやられたか(AA略
をやるのかw
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:31:46.44 ID:ma8sPL4e0
てっきり水瓶の髑髏がマルス四天王の一人という伏線かと
思ってたんだけど魚座が四天王を召喚するとなるともしかして違うのか?
じゃあれは一体何なんだ?
何の為に水瓶聖衣に付けたんだろう
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:36:38.94 ID:IgnOciNn0
>>155
タイトルと照らし合わせて見たらどれも文字通りな感じの内容なんだけども
守護者の星矢がいない無人の宮とか書いてたりするから何事もないとは思いにくいよな
星矢が復活しないにせよ何かの伏線はったりしそうだな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:37:14.37 ID:h2KCaXCy0
水瓶のあれはカミュの怨念とか?
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:37:19.97 ID:mGKL9Mb00
水瓶の骸骨はいまだ聖衣に取り付いて成仏しないカミュをBBAが
幻摩拳かけて強制的に時貞に着れるようにした時に
出来た副産物的なものだったら嫌だな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:40:12.46 ID:uD+36NSu0
カミュがどうして怨念持つんだよ
氷河が成長したことに安心して
氷河にアテナ託して成仏したのにさ
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:41:58.74 ID:CmpNP4GS0
氷河以外が継承するのが許せないんだろ>水瓶
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:42:35.87 ID:8+R96W4U0
仮にカミュだとしたら
メディア派の時貞の装着を拒みこそすれ、わざわざアテナの聖闘士を殺すようけしかけはせんだろう

メディアが何かしやがったんじゃないか?
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:44:52.85 ID:BCgGorFk0
マルスが元蠍座、メディアが元水瓶座だと空いてた理由と
やけに水瓶推しの説明がつく
髑髏はメディアが着て聖衣の意思がぐれちゃったとか
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:45:15.48 ID:lmL0iGp30
あのアニメージュ44話バレは・・・
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:46:55.86 ID:C9njl2oK0
なんかどいつもこいつもカミュの怨念とかメディアが元水瓶とか深読みしすぎじゃね?www
普通に時貞は操られてて実はそこまで悪いやつじゃありませんでしたーって持ってくだけだろ
異空間で栄斗との個人的な因縁解消させておしまいだと思う
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:47:43.50 ID:HGSQSgoIP
なんか声が変だから色眼鏡でみられてるだけ
あの骨は、ただ氷のようにクールに一徹に、私心を殺し使命に尽くす
武人の美学を説いているのだ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:50:26.13 ID:CmpNP4GS0
>>170
カミュの遺志なのか聖衣そのものの意志なのかわからんが
氷河以外の継承者を認めないからメディアが細工して強引に時貞に着せたのかと
思った
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:52:36.12 ID:/7agq0SH0
Ωのスタッフもあれで結構原作のネタとか拾ってくるから水瓶氷河もなんかしら絡めてくると思うんだが
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:58:09.68 ID:CmpNP4GS0
>>173
最後に洗脳が解けて2人を時間の果てから脱出させる代わりに
自分は消滅するとかな
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:03:03.33 ID:YpchQW7z0
マルス四天王ってまさか魔傷が進行して精神を乗っ取られた
星矢以外のレジェンド4人とかじゃないだろうな
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:04:14.60 ID:IZCbanZw0
レジェンド復活がバレのどの時点でもないとしたら、イオニアは見届けて
やるスタンスで光牙たちを行かせても、マルス四天王の見逃しはないだろうし、
どうするんだろう?
黄金たちが始末するか、ここで時貞が登場して過去に送還?
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:07:18.61 ID:V75aYHX70
>>165
闇に引き込まれた星矢の居場所のヒントが出るとか
多分アリアと同じところにいると思うんだよな
二人とも同じ技(赤い光の槍?)でやられてるし
ルシファーがラスボスで、マルス=ルードヴィグの身体を
乗っ取ってるとしたら、奈落の王であるルシファーが
思い切り噛んでそうではあるし
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:10:07.27 ID:uD+36NSu0
>>180
アリアは死亡してるが星矢はそうじゃない
行方不明になってるだけだ
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:10:44.66 ID:MPnnfDKZ0
正直イオニアまで「実はアテナの聖闘士でした。初めからマルスを裏切ってました」
なんて展開だけはやめてほしいけどイオニアvs光牙ってサブタイだからその心配はなさそうだ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:16:09.40 ID:aI21ZUCi0
しかしミケーネは端々に根っからの悪人じゃないシーンやら
エデン絡みで何話かかけて改心した描写があるのに
イオニアVS光牙の一話でイオニア敗北終了とか山羊座の俺が報われないんですが…
ポッと出の牛やら双子やらに数話裂くのにそれはあんまりなんですが…
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:17:35.27 ID:IgnOciNn0
魚座はメディアだと思いつつあったからこの展開は予想外だった
翌週以降の番組表が楽しみだ
しかし四天王はネーミングどうするんだろうか、役名や声などあるかすらわからんが
火星にまつわるちょうど4つの何かとか無いし、神話絡みかなあ
それともフォボスとダイモスのクレーターとかから引用もアリかな
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:19:29.54 ID:8yPXVi790
マルス四天王は急遽ぶっこまれた感が半端ないな。
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:24:19.53 ID:C9njl2oK0
>>184
フォボスとデイモスは神話でもアレス(=マルス)の子供だからありえるかもな
ハルモニアー(調和)はさすがにないだろうが
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:24:22.47 ID:mGKL9Mb00
マルス四天王はフォボス、ディモス、エニュオ、ケールの4神なのかな
ケールの代わりにエリスをとは思ったが前に映画で出たし無いのかな
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:24:36.99 ID:4QFzcxYTO
一応OPで伏線はあったじゃないか(同一人物かは知らない)
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:28:19.86 ID:C9njl2oK0
>>187
語源を考えないならフォボス、デイモス、ハルモニアーにアモール繋がりでプシュケーあたりを持ってきたりしてなw
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:29:05.43 ID:xQAgwknz0
魚座回はキャスト一覧も楽しみやな
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:29:29.52 ID:C9njl2oK0
まぁ四天王なんてわけわからんもの出すくらいなら黄金聖闘士との戦闘をもっときっちりやって欲しかったな
イオニアも一話で終わるっぽいし
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:30:12.43 ID:Xm0cRqX00
>>185
前から用意してあったんだろ
でなきゃ唐突にOPに出すとかない

ちょっと目先が代わるとすぐてこ入れとか急遽入れたとか脊髄反射で騒ぐ前に
制作の手間から逆算して考えてみろよちょっとは
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:31:13.13 ID:CmpNP4GS0
>>191
同意っすわ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:33:52.74 ID:GdgyOVZOO
新世代の黄金は日本人が多いな
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:34:14.39 ID:tw8d5Zom0
四天王を呼び出すのがマルスじゃなくて魚座なのは何故
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:35:42.28 ID:xQAgwknz0
魚座のアモールさんが四天王の一人だからとか四天王の関係者とか
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:37:10.04 ID:aI21ZUCi0
>>195
むしろメディアじゃないのは何故
一次マルス戦に噛んでないとはいえ魔女らしい仕事だと思うんだが>四天王復活
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:37:30.73 ID:mGKL9Mb00
>>189
ハルモニアーとプシュケーではなんか強そうな感じは無いが
出来ることなら何となく強い感じの神が要ればいいんだが
まあそういう意味ではエリスは何となく強くて邪悪って感じがする不思議
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:39:33.69 ID:mGKL9Mb00
>>196
なるほど!それは考え付かなかった!!
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:40:53.72 ID:IgnOciNn0
四天王って確か紫色と黄色と青色と緑色のがいたっけか
と思って気になってマルス四天王でググったらたまたまだろうけど蒼き神話マルスってのが出てきた
……うん、43話の脚本家が誰だとかこういうのとか気にしないぞ、ああ(棒読み)
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:44:31.61 ID:TkVFYKc4O
>>194
星矢と時貞の二人だから多いとは言えないような
アジア圏含めたら貴鬼と玄武もか、後は不明
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:46:08.58 ID:ma8sPL4e0
フドウはどうなんだろうな
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:50:17.45 ID:a4nhBmck0
>>180
ふと思ったが闇のコア消しても闇の気配みたいなのは消えてないし闇の底に閉じこめた可能性あんのかな
光の小宇宙を自分勝手に使えるよう肉体と小宇宙を引き離したとか
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:54:37.55 ID:TkVFYKc4O
>>202
フドウが実は日本人だったりしたらそれはそれで面白い
不動明王だしアジア圏の可能性はあるかな
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:57:08.53 ID:IZCbanZw0
>>181
アリアが実は生きてると考察する人もいるみたいだがどうなんだろう。
光牙もアリアも人ではないみたいだし。Ωらしくナナメ上展開となるかな。
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:59:59.55 ID:ZG6NbXTy0
メディア・アモールさんの可能性は残されてるよな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 23:01:31.42 ID:IgnOciNn0
>>206
乙女座不動時貞「呼んだ?」
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 23:07:12.44 ID:SL6TGp8iP
>>197
自分もそう思った
最初のバレで
復活には光牙が必要?/謎の力/召還
OPの、女らしく本当に楽しそうに踊ってるところと拘束されてる沙織さんから
BBAのAはアモールのA !じゃないが、聖衣纏ったメディアがいて
復活させたら特に戦わずに上に引き上げても驚かない
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 23:32:22.95 ID:i7swdWOC0
山羊宮で光牙とユナだけありそう
しかし双魚宮でみんな合流してかな
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 23:32:46.37 ID:HGSQSgoIP
OPのメディアはかわいいよな
今週はアレだけど、本編でも当たりの方が多い
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 00:00:01.51 ID:f6ZX+oQD0
とりあえず黄金で圧倒的強さを見せてくれたのが牛さんと天秤

天秤わ動けないから牛さんの対四天王無双あるで
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 00:05:48.14 ID:wl/l6epa0
るろうに剣心の阿武隈四入道か四星が激しく連想されてならないのだが>四天王
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 00:26:31.89 ID:fk8GpHKUP
かつてレジェンドを苦しめたという強者たちだから
たぶんみんなルネさんやフレギアスさんと肩を並べる実力者だよ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 00:30:47.79 ID:SMv59VrE0
それはすぐやられるフラグにしか見えない
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 00:33:03.55 ID:xmVOLVZF0
そういや名前ってもんは外国に言ったらその地域の文字に変換して書くものだが
漢字圏同士の場合は変換の必要が無い代わりに読みをその国に合わせると聞いたことがある
なのでフドウさんも日本語訳されているだけで出身国では違う呼び名なのかも
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 00:41:18.06 ID:XjYthcJRP
>>215
それ日本と中国だけ(そう国同士で決められている)
お陰で中国の有名人名を英語で書くと日本人にはさっぱり分からんという事態に
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 02:54:02.36 ID:TEGs5Eza0
構成自体は初期案と変わらないけど、配分のバランスがおかしいんだな
一番盛り上がるはずの12宮が短縮って… … …
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 03:16:45.31 ID:aZqW6CqC0
魚座楽しみだなー自分では戦わないタイプっぽいけど
マルス四天王が強そうだ普通のマーシアンがブロンズ、ハイマーシアンがシルバーとするなら
四天王は聖闘士でいえばゴールドに匹敵するマーシアンなのに違いない
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 05:03:02.43 ID:kYcFoO1b0
アニメージュバレは
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 05:44:47.26 ID:F2vmsZKS0
山羊座楽しみにしてたのに1話かよお・・・
闇牙発動でボッコボコにされるのか?
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 06:04:39.26 ID:nO+LxIaW0
>>217
2クール遺跡編の回を大幅に増やしたあたりが変だったよ
色指定の人が盛んに苦言呈してた時期があるがΩのことだったなら納得だ
時期的に遺跡編の展開構築を会議する頃で中枢スタッフが迷走したかな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 06:07:23.69 ID:iE5FUh7U0
>>217
後半の宮をこんな駆け足にしてしまうなら
四天王なんか出さなくてよかったわ
旧作はこの辺でvsシュラ、vsカミュみたいな強烈に印象に残るバトルがあったし
普通に考えても後ろにある宮ほど盛り上げるべきなのに…
因縁のある山羊や水瓶が1話だけとはガッカリ感がハンパない
最終回までは録画で一気見でいいとすら思えてきた
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 06:08:42.17 ID:iE5FUh7U0
>>221
ああ、遺跡編も関係あるよな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:10:37.67 ID:18O8QLsq0
>>180
星矢がいつ刺し殺されたんだよ
妄想も大概にせーや
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:15:09.83 ID:18O8QLsq0
黄金は四天王の前座かよ
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:17:21.12 ID:XjYthcJRP
>>222
水瓶これで終わりな訳ないだろ
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:18:46.15 ID:aZqW6CqC0
水瓶とか野望で終わっても実質3話じゃん
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:27:05.54 ID:XjYthcJRP
3話もあれば十分過ぎるだろ
牛みたいに穴埋め丸出しなちょい顔見せを延々と続けても意味ないぞ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:34:37.01 ID:o7XU3qXq0
44話のも載ってるらしいのってアニメージュ?
今日来るかなあ
まぁ発売日になりゃわかるんだが焦らしプレイが上手いバレ師さんだったな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:36:00.64 ID:aZqW6CqC0
43話まで落として44話をこういう展開かなるほどとか言って肝心の内容を教えてくれないとは
なかなかの手練
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:47:57.32 ID:K9ggwhyB0
ニュータイプアニメディアが43話までで
アニメージュだけ44話まで載せるなんて事あるんか
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:49:50.95 ID:Bd7ZRpIL0
てか玄武が説明してる時、ライブラの聖闘士、老師、紫龍って言ってなかった?
Ωでは紫龍って一応ライブラの聖闘士って設定だったの?玄武現れるまで。
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:52:00.59 ID:o7XU3qXq0
取り敢えずもうNTのバレ画像落ちてるから文字バレ前スレのコピペして貼っとくか
42話 時貞の野望!時間の果ての覇者!

水瓶座の黄金聖闘士・時貞によって"時間の果て≠ニ呼ばれる時空間の果てに飛ばされた栄斗と龍峰。
2人は時間の果ての力で時間を操る力を強化させた時貞に対し、協力して挑んでいく。
同じころ、光牙とユナは、守護者の星矢がいない無人の宮となった人馬宮に辿り着く。

脚本=村山功 演出=柳瀬雄之 絵コンテ=西澤晋 作画監督=竹内啓、青木真理子 美術=本田修

作監青木さんの方はたまたま見てた昨日のキングダムの作監さんだった
キングダムってミケーネさんとエデンも出てくるし(声優が一緒ってだけだが)EDがΩのOPの集団の中の一人だったりと色々被ってんな
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 07:54:26.40 ID:aZqW6CqC0
>>232
多分そうなんじゃないかね実際天秤持ってたし紫龍
マルスとの戦いの時はドラゴンで映ってるのが謎だけど
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 08:15:32.80 ID:o7XU3qXq0
42話 裏切りの黄金聖闘士! イオニア対光牙!
人馬宮を抜けた光牙たちは次の磨羯宮へと向かう。
そこで待ち構えていたのは山羊座(カプリコーン)の黄金聖闘士であり、パライストラ学園長であったイオニアだった。
光牙はアテナである沙織を裏切り、マルスの配下となったイオニアの真意を問う。
脚本=吉田玲子 演出・絵コンテ=貝澤幸男 作画監督=大西陽一 美術=鹿野良行


43話 軍神復活!突入、最後の宮!
十二宮最後の宮・双魚宮に到達した光牙たちは、魚座(ピスケス)の黄金聖闘士・アモールと対峙する。
アムールは光牙を謎の能力で拘束し、過去の大戦で星矢たちを苦しめた精鋭マルス四天王≠呼び出す。
脚本=大和屋暁 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=大塚健 作画監督=八島善孝 美術=吉田智子

まんまコピペしたから時貞の野望の話数間違えた、41話でした
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 08:23:02.62 ID:HNcF0orj0
イオニア戦は吉田さんの脚本か
キャラの心情が深く語られる回はこの人が担当している気がする
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 08:30:42.02 ID:j7ifZUDe0
じゃあ期待する!

しかし次の回が脚本家的な意味で怖い
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 08:43:46.01 ID:Bd7ZRpIL0
>>234
じゃあ黄金に昇格したのはセイヤと紫龍の二人って事か。
てかお前に渡す物があるだの、これを着ろとかで簡単にゴールドに昇格しすぎ。
黄金は本当偉大であって欲しいのによぉ。
扱いが雑だわ。
なんか全員デスマスク見たいな扱いだな
水瓶のトドメをさせ…と煩いキンコツマンみたいなのとかマジでやめろ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 08:47:35.72 ID:o7XU3qXq0
>>237
取り敢えずアモールの必殺技名とマルス四天王の名前が競走馬ネーミングである可能性から覚悟しとこうww
そういや39話は技名含め普通だったな

アニメディアも画像落ちてたからNTと被ってるとこ抜いて文字に起こした
41話→水瓶座の黄金聖闘士・時貞によって、時間の果てへと連れられた栄斗と龍峰。
時貞はふたりに「ここに足を踏み入れれば二度と出ることは叶わぬ」と告げ、襲い掛かる!

42話→人馬宮を抜けた光牙は、磨羯宮へと向かう。そこでは、山羊座の黄金聖闘士・イオニアが待ち構えていた。
一度は敗北を喫した相手に、光牙は勝利することが出来るのか?

43話→双魚宮へとたどり着いた光牙たち。ここを突破すれば、その先に闘いの神・マルスがいる。
しかし、彼らの前に魚座の黄金聖闘士が現れる。地球が闇に包まれるまで、あと3時間。
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 09:05:41.10 ID:3Ytw7uA00
43話は絵コンテが大塚健だからアクションは期待できそうだが八島・・・
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 09:19:33.39 ID:3AeUBZMP0
作監が八島でも原画が揃ってればそれなりになるのでまだ諦めない
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 09:44:52.34 ID:FAEDEdAY0
>>239
絵は多少荒れても話やアクションが面白ければ問題ない

41話の栄斗と龍峰が時間の果て空間から脱出するのは難しそうだが
旧青銅一軍で未登場の一輝が助っ人登場してくれたらいいな
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 09:53:31.94 ID:H+fh65TP0
無知で悪いんだが、作監の八島って人そんなに酷いの?
過去の前科をkwsk
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 10:00:18.47 ID:UmwiR8Vp0
>>243
キャラが総じて寄り目馬面になって首が伸びる
無印の河合に比べたらキャラの基本デザインまではパアにしないし
他作品のヤシガニキャベツとかレベルからしたら全然作画崩壊でもない
それ以外の作監が皆安定水準だからΩではことさら邪神扱いなんだと思う


予想通りではあったけど黄金昇格なら唯一可能性あった魚も敵方で埋まったし
ここまできてネタフリは一切ないということは魔鈴でないのほぼ確定だろうな
一輝と氷河の名前出しをねじ込む余地も難しいし
ブラジルバレでは魔鈴の名前も出てたのにボツってるから
NDの展開絡みで何か御大サイドから聞いてたのかなやっぱ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 10:01:24.84 ID:mlrsjPEW0
>>243
Ωだったら羅喜登場回
他にもデジモンや鬼太郎で独特のタッチを見せつけていた
キャラデザの相性にもよるけど星矢のキャラとは合ってないっぽいね
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 10:11:51.22 ID:xmVOLVZF0
八島回は

聖闘士ファイト(コンパス)
羅喜
忍者の里帰り
牡羊座の貴鬼
蟹前半
天秤vs水瓶
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 10:22:51.61 ID:FAEDEdAY0
>>244
現段階で一輝と氷河関係に期待残せるとしたら41話だと思う
脚本家と時間の果てというわけわからない場所と水瓶座でさ
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 10:29:50.52 ID:H+fh65TP0
>>244>>245>>246
魚座の作画が心配になってきたな
thx 想像以上に酷いのかと思ったけど思ったほどではないのねw
ただ忍者里帰りみたいな乗りの話は勘弁だな^^;
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 10:47:54.96 ID:1t8GSnRc0
マルス四天王の正体とは
星矢に破れた神々の怨念
双子神、ハーデス辺りだったりして
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 10:54:16.33 ID:8KWTgxnI0
星矢が光属性だから黄金に闇属性が一人いるんじゃないかとか言われていたけどソニアだったな

玄武はグレて出て行ったってより、後からでも間に合うからいいや、なんてサボっている間に
聖戦が始まって童虎死亡、途中で修行が終わってしまったようにみえたから
紫龍が怒ったのは「何で老師が生きている間に真面目に修行をしなかったんだ!」と思った
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 11:22:25.21 ID:5cEZKBDd0
四天王の声が橋本・堀川・堀・成田だったりしてなw

絶対に嫌だけど
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 11:49:41.97 ID:UmwiR8Vp0
>>239
アイティクイーンとかアイズオンリーとかエレガンテヴィータとか
コスモアリュールとかエバーブロッサムとかオメガフレグランスならさりげなく使えそうだなw
http://www.jra.go.jp/datafile/resist/
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 11:54:08.29 ID:UmwiR8Vp0
連続すまん
大和屋はどうやら血統とかそういうのにもこだわってネーミングするらしいw
競馬板のまとめサイトでイクシオンサーガDTの元ネタがきっちり同じ系統からネタとったのがバラされてたw
ttp://blog.livedoor.jp/horsenews_orz/archives/4083830.html
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 11:54:43.30 ID:73gtc1750
老師も紫龍も玄武に対しては「やれば出来る子」認識だったから
修行やめて家出したのはそれなりに思うところはあっただろうけど
玄武のことを信用してないとも思えんなぁ…
春麗「紫龍、どうしたの?」 紫龍「なんでもない!(滝涙)」 っぽい状況だと思う
老師の説教も「やるべき時にやらなきゃ後悔するのはお前だぞ」だったし
きちんと努力して聖闘士になったことを喜んでると思うなぁ

実際、玄武も聖戦終わって老師が戦死したと知った時に後悔したんだろう
でも今更五老峰に戻れないし…つーことは独力で聖衣に認められるまで鍛錬したのか
偶然知り合った謎の男その2にでも修行つけてもらったのか(「それより早く動けば〜」あたり被ってるし)

>>251
子安・遠近・二又・大塚明夫で四天王やったら…(三木はアモーレが男なら持ってきそうだし、古川さんは蒼摩父)
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 11:56:20.96 ID:NY2NZ7IqO
アモールはきっと青い薔薇を使った技を使ってくれると信じてる
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 12:01:25.66 ID:aZqW6CqC0
謎の力による拘束はきっとバラの毒に違いない
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 12:26:22.76 ID:tAQrc5KZ0
そういや今回の黄金って食らったら死ぬ系の技使うのいないな
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 12:26:54.50 ID:aZqW6CqC0
シラーさんを忘れるなよ・・・
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 12:52:02.37 ID:hr8tqNPg0
クロノエクスキューションの特性がさっぱり分からん、くらったらどうなるんや
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 12:57:28.46 ID:aTm+X68/0
白髪になる
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 13:50:58.78 ID:qgi8KI7J0
アモールかアムールかはっきりして欲しいのでメージュバレ待機
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:07:07.15 ID:fmRMni7Z0
そういや時貞とイオニアはパラドクスみたいに倒されたとは記載されてないのな
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:09:50.92 ID:PtaboTSe0
内容次第でなんとも言えんがイオニア戦が1話ってのはちょっと残念だな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:16:46.00 ID:xn+YSgNt0
1話って事は戦わないんじゃないの?
実は味方で光牙たちがマルス成長するまで時間稼ぎをしてました的な
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:17:51.77 ID:XjYthcJRP
実は味方は玄武の二番煎じだし別パターンにして欲しいなあ
普通に戦って倒す訳じゃないのは確実と思う
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:19:01.20 ID:xn+YSgNt0
じゃあミケやんかキキたちがやって来て
ここは俺に任せてお前たちは先を急げパターン
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:22:04.21 ID:aZqW6CqC0
ここでまさかのフェニックス参戦でイオニアと一騎打ちという可能性も
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:23:31.15 ID:73gtc1750
1話で「あじゃぱー!」の可能性はありますか?
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:23:46.15 ID:xn+YSgNt0
ミケやんがメディアに抗議しに行ったのではなく
旧青銅の魔傷を解きに行ったとかなら十分ありえるかも
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:26:58.96 ID:nO+LxIaW0
>>269
黄金程度に魔傷を治せるなら既に貴鬼や玄武が動いてたと思う
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:28:23.52 ID:xn+YSgNt0
ミケやんは黄金である前にマルスの側近だからな
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:38:15.14 ID:nO+LxIaW0
>>271
わかってるよ
だからマルスの攻撃技で魔傷負って13年も苦しんでるくらいのを
たかが配下のミケーネが治せたら変だってことだよ
黄金と言っても神を凌駕する実力はないだろう?
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:48:38.70 ID:xmVOLVZF0
>>267
ドミネーションで兄さんを封じるとか無理ゲーすぎるだろ
Ω黄金をぶつけるならむしろハービンジャーのように骨を折るという地味な攻撃が効果的だと思う
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:58:18.47 ID:aTm+X68/0
時貞の魔空空間は時貞倒せば消えて宝瓶宮に落下でもするんじゃないか
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 15:02:27.94 ID:gcafR75Z0
無人の射手座が0.5話、イオニアにせめて1.5話とできなかったのだろうか
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 15:08:18.06 ID:Qf7dG78W0
一輝強いの出たときだけじゃん
フドウには鳳翼天翔で軽く勝つとは思うけど
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 15:20:27.11 ID:8vO3D+Vs0
フドウはマルスの友人ポジだしそういう処理はないと思うぞ
どうしても本家キャラが圧倒的上にしたいという心理が働くのはわかるけど
贔屓目抜きでにすれば相当強い黄金ポジションだろうし
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 15:27:01.27 ID:mUQUo4up0
イオニア「ワシの技はセブンセンシズに目覚めてる相手には効かんのじゃよ(´・ω・`)」
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 15:43:28.02 ID:y7oTBaxF0
>>273
弟のやおい本でドミネーション
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 15:46:38.55 ID:e6bgPFJRO
アモールさんは美と香気を司るんですか?
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 15:48:50.08 ID:XjYthcJRP
ソニアが司るものは何だろう
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:18:38.56 ID:1GOzbx8P0
ミケーネは何を司るんだよ
新しいキャッチフレーズ言い直すぐらいできただろうに
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:41:03.80 ID:xmVOLVZF0
紫龍と氷河が順当に黄金になってたら何を司っていたんだろう?
盲目と脱衣を司る逆転の黄金聖闘士
マーマと師弟を司る死神の黄金聖闘士
かな
星矢は間違いなく奇蹟を司るポジション
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 17:05:20.74 ID:HTGapWTu0
アニメディアは44話ものってるんだっけ?
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 17:50:23.90 ID:o7XU3qXq0
>>284
アニメディアなら>>239ですね
アニメージュかと

>>282
個人的にはイオニアとミケーネだけ違うのは3話の学園長代理の言ってた2人ということを暗に示してるんじゃないかなと思ってるんだが
学園長代理自体はその二人を知っていたとは思いにくいけれど
比較的古参の二人だけ長いんじゃないかと
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 18:18:28.25 ID:W9Xdr94M0
>>274
それか最後に改心した時貞が自分の命と引換えに
二人を脱出させるとか
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 18:35:32.69 ID:nO+LxIaW0
時貞と栄斗の外見が似てるのは意味あるんだろうか
時間の果てに行ける馬鹿力出せるならいろんな時間に行けそうだが
パラドクスが見てる分岐点絡みで別時間の栄斗自身だったってのはないかw
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:03:02.75 ID:Ch5PeZ0u0
アニメージュバレ
44話は全く話の展開が読めないな!

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up109297.jpg
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:03:03.00 ID:C81NhcjD0
本人はありえないけど栄斗の年齢の離れた兄貴か
実の父親ならあってもおかしくないかな
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:05:24.06 ID:C81NhcjD0
>>288
乙です

むう…
44話はすごい展開だ!!
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:06:22.22 ID:HTGapWTu0
44話展開読めなさすぎだろ・・・
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:06:41.85 ID:hjje7lye0
これは凄いw
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:08:54.70 ID:HTGapWTu0
あと44話の衝撃で見忘れてたけどイオニアふっつーに裏切りそうだな
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:10:08.99 ID:aZqW6CqC0
確かにまったく展開が読めんw
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:10:59.28 ID:YFVjRAtD0
読めたw
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:12:30.86 ID:3E04oGME0
>>289
兄よりは実の父とかおじさんとかのがありえそうだわな
地味に老けてるし
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:16:11.66 ID:EUrzzLIa0
幼いアテナってJABを馬にしてるさおりちゃん見てキュンキュンしたってことかいな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:28:05.21 ID:o7XU3qXq0
>>288
乙でした!!
これは全く読めませんなwww読めてたけどもwww
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:30:28.70 ID:o7XU3qXq0
アニメージュも地味にでかいネタバレ二つ投下したな
・でかい砂時計の上
・イオニアは幼い頃のアテナを見たことある
これはアイオロスと城戸のジジイのとこリメイク来るか!?
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:30:42.57 ID:nUoGErkq0
幼いアテナを見かけるなんて可能か?

1 アイオロスが逃げるところを見かけた
2 アイオロスと光政の出会いを見かけた
3 幼いアテナ=無印沙織
4 幼いアテナ=幼いアリア
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:34:05.50 ID:o7XU3qXq0
>>300
アリアならアリアって書くだろうしアリアはマルスの居城で軟禁状態だから学園長になる前の時点でマルス側との接触があったってことになるからなあ
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:37:16.44 ID:aZwA4emk0
13歳も幼い部類になるのかな
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:40:15.83 ID:e6bgPFJRO
すまん、44話文字にして下さいm(__)m
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:40:27.56 ID:mh0UFnBg0
>>300
アテナ降誕したときは、既に山羊座はシュラだったしな
隠居生活してたときに見掛けたって事か・・・
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:40:54.72 ID:Tm+NX+d00
イオニアは幼いアテナがお馬さんごっこしてるのを見て自分も馬になりたいと思って引退したんだろうな
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:41:43.70 ID:aZqW6CqC0
>>303
サブタイ未定!脚本未定!演出未定!未定未定未定!
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:46:27.24 ID:Mclr9w9w0
イオニアはマルス軍を倒せる聖闘士(青銅、黄金含めて)を集める為にあえて汚名をってかんじか
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:49:05.25 ID:EUrzzLIa0
>>301
仮にアリアだとしたらパライストラに再就職してダラダラ→マルス&アリアを見かけてこっちに付こう!→マルスの為の聖闘士育成じゃー
って感じかな
戦わなさそうなとこ見るとやっぱりイオニアもアリア殺すのやり過ぎじゃんって感じで再裏切りコースか…
何気にマルス縁故黄金勢ってマルスに付いてくる割に殺すのはちょっとなって態度で一貫してるし

沙織だったらマルス倒せる聖闘士育成の為に裏切ってましたって感じか
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:50:21.61 ID:Wo9CMj5X0
>>283
面白い!星矢はやっぱり奇蹟だ。おこしまくってるし。
おまけで星矢と瞬と一輝。
星矢 真の正義と奇蹟を司る
瞬 清らかさと嵐を司る
一輝 不死鳥と炎を司る
あっなんか属性みたいな言葉もいれちゃったや。まぁ瞬は冥界もいいなと思ったりした(ハーデス風)。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:57:26.88 ID:Tm+NX+d00
瞬  隠れマッチョと裸サスペンダーを司る
原作でのジュネとの会話シーンが一番印象に残ってるわwww
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:03:14.13 ID:FAEDEdAY0
>>304
あの時は黄金とはいえシュラは10歳だったよな
もしかしてイオニアがシュラの師匠みたいなことしてたなら
教皇に任務まかされたシュラが心配で陰から見守ってたのかもしれない
それなら幼いアテナを見かけたというのが赤ん坊アテナになるが
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:05:55.04 ID:UmwiR8Vp0
童虎といい、Ωは意外なとこで旧作ネタを使ってくるなあ
吉田回だから話の肝ではあるだろうし


大和屋もシュール展開と競馬ネーミングばかりが言われがちだけど
けっこう細かすぎる(アニメに入ってない)原作ネタ拾ってるからな
八島回だからといって馬鹿に出来ない
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:07:24.27 ID:o7XU3qXq0
そういやどのバレもエデンの事については全く触れてないな
ソニアのとこに行くのだろうか?
イオニア戦の時はユナと光牙の二人のみみたいだが後から増えるのかな
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:20:24.11 ID:vho4vUxY0
幼いアテナ×
幼いアリア○

ストーリーの流れからみても、
書き間違えな気がするな
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:33:15.59 ID:o7XU3qXq0
>>308
文章のみを鵜呑みにするのもアレだがそれだとなんか文章と違わないか?
幼いアテナを見て次世代の聖闘士を育てる道を選んだ訳だからその時点でパライストラあるならなんかちょっと
あ、でも次世代ってのがエデンとアリアが頂点に立つマルスのって事ならそうかもなあ
沙織さんの幼い頃ってのがどうもアイオロスと城戸のジジイがやり取りしてた時くらいしかイオニアが見られる可能性あまり無いもんなあ
日本だったしな
寧ろ沙織さんの方が文章おかしくなるか
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:33:54.23 ID:q5oog9ZR0
イオニアが見たアテナor偽アテナ
どっちのことでもありえそうだな
ただ「見かけた」ってことは13歳の沙織のほうがありえそうだ
アリアはマルス側についてないと姿を見ることはできないだろうし
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:34:35.20 ID:kgEK4uNj0
アテナ沙織から聖闘士育成のパライストラの学園長を任されたと言ってたな
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:40:50.77 ID:q5oog9ZR0
おまえら無印沙織さんが13歳ということを忘れるなw
年齢だけ見たら幼いんだよ!
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:45:02.33 ID:o7XU3qXq0
取り敢えずイオニアさんのキャラおさらい
山羊座ことカプリコーンの黄金聖闘士。その正体は、パライストラの学園長であった。
長らく闘いから身を引いていたが、新しい世代の聖闘士達の指導者として沙織にパライストラの責任者として招かれたという。
かつては沙織に忠誠を誓っていたが、後にマルスの信奉者となり、その野望の手助けの見返りに教皇の座を約束された。
こっちは学園長↓
聖闘士の訓練所、パライストラの長。来る脅威に備え、城戸沙織がパライストラを創設した際に、責任者として招聘(しょうへい)された。
パライストラと聖域の間を頻繁に行き来しており、パライストラを不在にすることが多い。
態度に威厳があり、人格者。パライストラでは絶対的な権力を持ち、若い聖闘士達からは尊敬の眼差しで見られている。

当てにならんとは思うがそんなに悪い奴とも思わんのだよなあ、でもまぁ裏切ってるから駄目なんだけどもね
ゲーム(これまた当てにならない)では「目的のためには手段を選ばぬ。私のような者が歴史を作ってきたのだ」とか言っちゃってるしなあ
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:45:44.87 ID:FAEDEdAY0
>>318
目から鱗・・・そうだったなw
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:47:35.98 ID:EUrzzLIa0
13歳以前の沙織を見かけたのなら誰を教育しとったんやって話だしなぁ
13歳以降の沙織を見かけて影で教育してるところを見て沙織「学校作ればいいんじゃね?」となって再就職の流れなのかな
育てる前に戦いにはせ参じろよって気もするがw
でもあのおっぱいばいーんな一歩間違えれば痴女みたいな姿した貫禄ある女性を「幼い」と言うべきなのか…
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:49:15.95 ID:mjv++VNF0
うーんイオニアはハーデス編のサガたちみたいにアテナのために
あえて悪役の道を進むというようにも見えてきたな
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:50:21.51 ID:kgEK4uNj0
おっさんイオニアから見たら小娘
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:51:55.84 ID:mh0UFnBg0
>>323
サガも小娘って言ってたな
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:53:06.36 ID:woPHsQdX0
サガだってアラサーだしな…
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:59:53.74 ID:FAEDEdAY0
>>325
Ωじゃアラサーは貴鬼や玄武だろうから若い
星矢や沙織さん達が30代真ん中〜後半だろうからさ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:07:31.36 ID:q5oog9ZR0
>>322
自分が聖闘士として戦うのは問題なかったが
次世代を育ててたら愛着持っちゃって
子どもたちを鉄砲玉みたいに扱うアテナ許せねえ!ってなった可能性とか
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:08:41.77 ID:HTGapWTu0
いや教え子人柱化したのそもそもイオニアさんのせいやで
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:10:17.28 ID:4XIZnV070
イオニアをわざわざジジイにしたんだからアテナが幼い頃に見ててもおかしくなさそうだな
玄武に聖闘士はアテナのために戦うもんだっ、ていわせた後に、また偽アテナ出して話をややこしくするとも思えんし
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:16:06.88 ID:zcLAfs0qO
>>328
人柱にするため育成を決意した可能性
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:20:03.69 ID:q9UL8Lek0
イオニアと沙織がなんか示し合わせてて今までの全部計画通りだったりして
アテナはそういうとこがあるから油断がならない
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:25:11.70 ID:o7XU3qXq0
>>331
確かゲームはポセイドンさんとそんな感じだったがどうなんだろな
沙織さんに騙されたーっつって光牙くんキレて闇化しそうやん
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:33:10.96 ID:zcLAfs0qO
山羊さんハービンジャースカウトしてたな
シラーはパライストラの制服みたいなん着てた
アテナが任命した学園長の下りは結構受け身な感じだったのに対してこっちは自発的に動いてる感じだから育成してたのってこいつらの事だったりして
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:40:13.20 ID:A5cLQFbdO
育成したのがその二人だけだったらイオニアさん育成下手だろ・・・
ミケーネやパブリーンの方が青銅だが上手い気が・・・
いや他の奴らだとまず聖闘士にすらならなかったか
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:42:25.65 ID:HTGapWTu0
まあΩ最強のトレーナーは白銀戦で最高に役立たずだった蒼摩を白銀瞬殺できるレベルに育てた邪武なんだけどな
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:47:09.47 ID:4nxYqZN10
女神の馬は伊達じゃないな
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:52:50.59 ID:hjje7lye0
幼い頃の沙織「馬になりなさいキャッキャッ」
草葉の陰inイオニア「私が聖闘士を教育せねば…」
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:56:07.85 ID:zcLAfs0qO
>>334
仮にあいつらが弟子だったらイオニアさんはぬるま湯環境でもやり方次第でセブンセンシズは覚醒させれる事を証明した名将ですよ
おまけに愛弟子をコンビプレイで殺しやがったにっくき光牙ユナとのご対面というドラマも付いてくる
さらにおまけに自分がホイホイ寝返るから信念なく寝返る弟子がマーシアン退治するブーメランも飛んでくる
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:00:29.79 ID:y/5ehUnI0
忘れちゃいないか
原作時点で13歳
幼いと表現されてもおかしくないんやで
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:02:08.61 ID:2JDw0bEM0
黄金は簡単に任命できることがわかったから
あいつらもセブンセンシズには覚醒してるとは限らんぞ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:05:32.69 ID:HTGapWTu0
あのシラーがしてるからほぼしてると思うぞ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:18:14.70 ID:3+i5JOFO0
しらーっと覚醒
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:27:13.00 ID:A5cLQFbdO
>>340
貴鬼が言ってたこと考えると時貞やソニア以外はまず目覚めてると思うんだがなあ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:30:29.02 ID:2JDw0bEM0
今回のでわからなくなったと思う
中身は白銀レベルかもな
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:34:27.12 ID:HTGapWTu0
だから目覚めてないとセブンセンシズに目覚めたか・・・だがまだ甘い!とか言ってたシラーさん最強になるだろ
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:35:51.11 ID:HTGapWTu0
あとハービンジャーも目覚めてると本人が語ってる
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:42:50.09 ID:C/4lqigl0
予想強さ格付け

S マルスの友人フドウ
A 正規黄金イオニア、マルス側近ミケーネ、ハービンジャー
B コネ黄金キキ、天秤補欠玄武、シラー、パラドクス
C 白銀最強時貞、マルス側コネ黄金ソニア
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:51:36.71 ID:A5cLQFbdO
>>344
いや、だから時貞とソニアは最初から装着してなくいきなりメディアから貰ったからわからんが他は多分目覚めてるだろ
貴鬼も流石に時貞とソニアの事は関知してないんじゃないか?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:54:20.74 ID:t813BZv40
時貞は地の理なのか?強大な力を発揮するようだな
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 23:06:39.66 ID:58VWVy2W0
お前ら!
ヤギ爺さんはハナっからマルスに下ったフリしてアテナ救出作戦を実行してたんじゃね?
ヤギ爺さん「ワシはマルス信者じゃ!」と言ってるけどわざわざ広言する必要どこにもないし、
そして知識や知恵を衒ってるクセして分別がないてのがどんだけクソ恥ずかしいことかってとこだわな
あとヤギ爺さんとかお前らモエー!と思えんスポンサーに旨味ないキャラ出し続けても視聴率下がるべな
ヤギ爺さんシオンみたいなこと言って、またメディアの暴挙で足止めor生贄かもしれんな
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 23:24:35.69 ID:vho4vUxY0
時貞は初登場回以外一度も出てなかったのに技といい、忍者の設定といいよくわからんキャラだな。何者なのかまともに描かれてないし。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 23:26:24.54 ID:5cEZKBDd0
時貞は時間属性
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 23:44:40.89 ID:mlrsjPEW0
ソニアはともかく時貞は既にセブンセンシズに目覚めている可能性はあるな
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 23:45:49.05 ID:73gtc1750
砂時計というとNDで沙織さん、瞬、一輝、紫龍、謎の男が
前聖戦に飛んだ際(最後二人は今週号でだが)の星時計を思い出す
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:12:15.05 ID:hEZORZ5c0
>>351
忍者では無いんじゃね
影の任務を、とはあるけど
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:30:19.73 ID:fndumeHw0
龍峰と忍者はイオニア戦には間に合わないのか
宝瓶宮で決着つけるのかな
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:37:54.20 ID:aqZDgCRs0
>>350
山羊爺さんは回想語って自分の小さな恨みつらみを吐いた挙句マルスかメディアあたりに用済みで消されそう
小物臭がぷんぷんするわw
磨褐宮は一話で終わるらしいしね^^
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:48:20.95 ID:1zfsPP2WO
>>356
そう考えると来週見りゃわかるだろうけど行方不明のエデンと蒼摩とソニアも次回で決着つかないかもなあ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 01:05:00.51 ID:JZ68IqH2O
時貞の中の人の小宇宙の大きさは白銀の域は遥かに超えていて
金メッキ青銅にやられたバイアンやアイザッククラスじゃないかな?

バイアンやアイザックが黄金聖衣装着したら黄金聖衣補正で黄金ともそれなりに渡り合えそうだし。

黄金聖衣ソニアは星矢が白銀相手に黄金聖衣装着した時と大差なさそう(アイオロス補正は除く)
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 01:08:40.00 ID:PSlQU5MDP
時貞を何故そこまで持ち上げるのか
ソニアを何故そこまで貶めたがるのかが分からん
時貞なんて白銀時代はろくに描写無かったのに
何で強キャラと信じられてるのか
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 01:27:46.71 ID:RnjVB/Q70
中の人補正か?
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 01:28:11.36 ID:JZ68IqH2O
>>360
髑髏によるブーストアップが無いと仮定した上で黄金聖衣補正を差し引けば時貞はそんなものじゃないの?

ソニアだってパジャマ状態でフル装備の白銀三人相手にしたら入院中の星矢みたいになると思うぞ。


別に時貞アゲてソニアサゲのつもりは無いけど
原作キャラを元に比較すれば時貞はアケローンのカロン以上でソニアはよくてカロンクラスくらいでしょ。
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 01:43:25.29 ID:PSlQU5MDP
少なくともソニアは白銀より上と言うのは明言されてる
時貞の白銀時代は何も情報がない
(兄者殺すのは並白銀レベルなら誰でも出来るだろ)

黄金ソニアがどの程度の描写をされるかはまだ分からんが
時貞と同程度なら時貞とソニアは同程度、
時貞より強い描写されるなら時貞<ソニアだろうね
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 02:21:54.15 ID:FdQ7VgxH0
時貞は事実上水瓶聖衣の方に支配され動かされていたのが敗因とされてるが
ソニアは蠍座を自分のものとして着こなせるのかね…
あと蒼摩がサザンクロスの白銀を装着する事はないのかな、聖衣石は持ってるはずだが。
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 02:46:19.48 ID:ohFHgwU1O
処女宮なのに男性とゆう矛盾。

童貞宮じゃろ。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 03:02:35.74 ID:NjtFgCsI0
あの髑髏、四天王じゃないならまさかルシファーの魂とか
声の感じからするとルシファーというよりカルシファーだが
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 06:06:23.44 ID:QN4oz2Jw0
まだ闘っていない蠍ソニアの強弱は今語っても意味ないだろう
しかし次回蒼摩は闘うの拒否るっぽいし全力戦闘描写が無さそうで困る
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 07:12:33.92 ID:U8a+92na0
魚座黄金は時期的にテレマガに載るのか、これ
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 07:31:20.92 ID:0XTOeLSY0
拒否する前なのか後なのかわからんが
マルスの為に弟エデンをも倒すと言うソニアに蒼摩が怒るらしいから
戦闘もあるんじゃないのか
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 07:48:39.15 ID:6Mngm4KJ0
>>367
そういえばアニメ雑誌と公式の40話ストーリーちょっと内容違うよな
アニメ雑誌のを纏めると最初はソニアVS三人→ソニアが弟も敵だから倒すと言う→蒼摩はそれに激怒し光牙達を先に進ませソニアに一騎討ちを挑む
こんな感じだが公式は蒼摩は何かを感じて光牙たちを先に行かせソニアと一騎討ちに→と思いきや蒼摩は闘いを拒む
っていう感じだな
どちらも纏めたら激怒はすれど闘いを拒む(説得でもするのか?)という感じか
激怒したら普通闘うだろって思うけどそういやそこで18話と23話の経験が活かされてたりすんのかな
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:25:31.61 ID:cJDhkB5d0
てか皆忘れてると思うけどさ?
遺跡で手に入れた属性のパワーアップアイテム、アレ出番来るの?w
製作者側すら忘れてる気がするんだがwww
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:29:00.45 ID:rFQG13V20
>>371
あれは杖になって今12宮のてっぺんで火星を引き寄せてるだろ
あなたこそ忘れてる
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:36:16.27 ID:qImr+zqa0
あのパワーアップアイテムの使い方は期待ハズレだった
アリアは風の遺跡でそれぞれの属性キャラに力を与えるって言ってたのに
闇の遺跡じゃ私に力を貸してって・・・言ってた事と違うよw

ストーリー構成は各編の回数変更あっただけでブラジルバレとほぼ同じだが
延びた遺跡編はやっぱり内容を変えたせいじゃないだろうか?
元々の設定ならアリアの杖にパワーアップアイテムを使う予定じゃなくて
貴鬼の修復でアイテムが追加されて聖衣チェンジアップ予定だったかもな
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:41:04.07 ID:3MfwtMA/0
Ωはわりと忘れたころに設定拾ってくるからなんともいえんw
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:44:15.57 ID:KyEv/yYlP
最後の決戦を前に、杖を抜くのに成功して再アイテム化→聖衣アップ
じゃないの?
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:45:15.49 ID:qImr+zqa0
そんな展開があるといいな
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:48:38.16 ID:Y1wRtUv80
クロスの形状は変わらないと思うけど修復、回復くらいはされそうな
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:57:42.20 ID:eFZBo2UO0
>>373
闇の遺跡でみんなに力貸してたじゃん
聖衣のパワーアップアイテムと勝手に勘違いしてただけ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:03:46.27 ID:GhIVq9+V0
いずれあなたの役に立つ→杖になる→ベホマズン
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:08:05.70 ID:qImr+zqa0
>>378
悪い、思い出せない
どんなとこで力貸してた?
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:09:32.15 ID:X53F8wc70
いや風のクリスタルは風の聖闘士の物と言われてたのに
アリアの物になり今はマルスの物になっちゃてるw
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:21:18.27 ID:pxSszAQn0
地球の小宇宙吸い上げてたコアが変化した物だから地球の物なんじゃね
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:29:37.09 ID:fSkfmHKmO
>>380
マルスと戦ってる時に戦闘力底上げしてたやん
だから光牙が一発当てれたわけで
でもそれが皮肉にも悲劇の始まりになったという

>>382
あの石アリアブーストの結果出現したし地球の小宇宙の具現化がアリアなのかな
火星(隕石)が光牙で
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:41:05.00 ID:cJDhkB5d0
ひとまず来週はソニアたんの素顔来るよね?
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:43:14.44 ID:qImr+zqa0
>>383
底上げしてた?
それはアイテム効果と断言できるもんじゃないから理由にならない
青銅の実力は遺跡攻略と闇の化身との対決クリアーでアップした流れだ
あのアイテムがはっきり使われたのはアリアの杖の時だけだよ

知りたいのは闇の遺跡でアイテムが力を貸してたとわかる描写が
どのあたりにあったかということだよ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 11:11:07.85 ID:rFQG13V20
いやマルス対アリア+ブロンズの戦いは杖でブーストしまくってたろう
どうみても
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 11:24:42.82 ID:4h8lAf20O
テレビ誌今週は新ネタ一切なしでした
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 11:29:53.51 ID:fSkfmHKmO
属性青銅の前で目に見える形でクリスタルが光った!→新技だか新クロスだかじゃないと絶対カウントしないって言いたいんだろうが、
杖自体がクリスタルの集合した結果出てきたんだから杖とクリスタルは別物扱いノーカンなって言うのはちょっと苦しすぎるような…
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 11:55:31.37 ID:xNnRUImV0
>>388
388が言うようにコスモクリスタルは杖作りに使われてしまった
だから風のクリスタルを手に入れたユナにアリアが言ったことに矛盾してる
風の聖闘士の力になると言わせたクリスタルを杖の材料で描いてしまった
杖が青銅の力になったと考えるにしても苦しまぎれのわかりにくい演出だ
クリスタルの使用方法は各青銅パワーアップから杖の材料に変更したんだろう
今後の展開に各属性クリスタルを吸収した杖が役立つんじゃないか?

NDでも老師の杖がクローズアップされそうだが杖は今年の鍵アイテムかもな
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 12:03:09.54 ID:9pY4eT2A0
遺跡編は変更多かったんじゃないの
なんか間延びしてたし
5話ぐらい削って12宮編に回してもらいたかった
それにクリスタルの扱いがどう変わろうが面白くなる要素とも思えない
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 12:13:08.10 ID:30+sRlFE0
雷の聖闘士の力になるはずのコアも杖に吸収されたが、
エデンは参戦せずに突っ立っていたからな
最終的にエデン参戦でもう一度全員でマルスに殴りにかかるんだろうか
聖衣のパワーアップアイテムだったら嬉しいけど
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 13:42:38.81 ID:neOAu2q40
聖衣のパワーアップは諦めた方がいいんでは
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 13:48:20.14 ID:X53F8wc70
まあアリアがクリスタルはその属性の聖闘士の物だと言ってるのだから
いずれは主(該当属性聖闘士)のもとにかえってくると思うゆ
それが聖衣のパワーアップになるかわ分からないけど
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 14:04:17.46 ID:3MfwtMA/0
公式ムービー更新

第八の宮、天蠍宮で待ち受けていたのは、蠍座スコーピオンの
黄金聖闘士となったソニアだった。光牙とユナを先に行かせ、父の仇であるソニアに挑む蒼摩。だが、蒼摩は何故かソニアと本気で戦おうとしなかった!?

ネタ供給がまたも止まったな
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 14:07:52.17 ID:UKkt0XX20
ソウマってこんなんでセブンセンシズに目覚められるんけ?
光牙と同じく終盤になるんかな?
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 14:25:18.16 ID:zZalZhDZ0
時間の果てで龍峰が時貞によって異次元に飛ばされる。
パラドクスが龍峰をそこから救い出す。
セブンセンシズに目覚めた栄斗が時貞を倒す。
双魚宮でマルス四天王が立ちはだかったとき、一輝がなにかしらの形で助勢する。
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 14:26:43.91 ID:m6Gpwnam0
エデンの動向が気になる
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 15:18:12.21 ID:r33h72eW0
聖衣のパワーアップはもうした。
キキが修復した時、光牙の聖衣だけ微妙に変わってただろ
あれで終了
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 15:23:10.24 ID:neOAu2q40
それなら他のメンバーも変わってる
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 17:30:27.68 ID:6Mngm4KJ0
>>387
乙でした
>>397
処女宮だけやっつけに来たならアレだが多分普通に上がりにきたと思うんだよな
でも磨羯宮戦(最初)の時にはいないんだよな
んで姉ちゃんが天蝎宮で待ち受けてるというこの状況を考えるとやはり姉の天蝎宮でというのが一番考え易いんだがどうだろう
次回一応出演の欄にいるから回想かもしれないがと出るとは思ってるんだがな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 17:52:33.96 ID:y5MC8d6l0
パパ友枠かつ最強の1人であるフドウ倒して義理果たしたから裏道通ってマルスのとこ行ったとか
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 18:07:38.79 ID:Vh4Ryw8w0
不動は倒してない
コネで通してもらっただけ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 18:09:50.35 ID:rSm8ApvD0
コネじゃなくて動かせたからじゃないの
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 18:15:47.34 ID:y5MC8d6l0
倒すってのが意識無くなるまでフルボッコにするか殺す事ならそら倒してないけどさ
あの幻想空間解除させた時点で勝ってんじゃないの?
少なくともフドウの戦う意志を挫けさせたんだと思うけど
だからエデンも追撃せず「勝負あった」って言ってるわけだし
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 18:23:48.26 ID:Vh4Ryw8w0
>倒すってのが意識無くなるまでフルボッコにするか殺す事

倒すってこういうことだよ
他のは通してもらうと言う
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:00:41.09 ID:30+sRlFE0
倒してはないが勝ち負けでは勝ったということでいいのか?
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:04:38.79 ID:rFQG13V20
フドウはちょっとよくわからんな、もしかしたら実際には戦ってすらいないで
フドウはあそこずっと座っていただけっぽい感じもするし
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:18:59.17 ID:IKhrz8VH0
Ω二期が決定したってのはマジなの?
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:22:20.53 ID:NsfEnJn50
どこ情報?
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:22:42.16 ID:qgpVGbWT0
ソースは?
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:27:40.94 ID:skiWXkBS0
むしろ49話に短縮したんじゃないかすら感すら覚える今日このごろだが
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:46:00.29 ID:Vd/rXgv70
Ωはそろそろ通してあげる方式やめよ。まともに戦ったのはパラとシラーだけじゃん。
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:52:57.41 ID:iqJ3N71a0
ちょっと前まであった「魚座はメディア」みたく
二年目決定はソース無しのデマだべ

ソニアが本当に蠍になったのは驚いたが
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:55:15.27 ID:1oS2F0WI0
>>412
シラーは倒したけど完全にチーム戦だしな
光牙が奴を引きずり込まなければユナは負けていた
パラも途中で光牙が参戦している
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:56:54.28 ID:nYacUwGu0
光牙はダウンしたが
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:07:27.98 ID:aUjVxIwG0
倒したら黄金よえーとか騒ぐキチがいるからだろ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:13:09.76 ID:6Mngm4KJ0
>>411
アニメディアのバレだと43話の時点であと3時間なんだよね
3時間というと適当に見積もって残り6話か7話分だよな
ブラジルバレだと52話予定っぽかったんだが短縮かなあ
でもDVD4話収録だからやはり52話で全12巻がちょうど良いんだよな
あと仮に後に番組あるならそのまま休み無しに続けると思うから3月31日より前に放送終わらせるとは思いにくいんだよなあ
続いてくれたらファンとしては非常に嬉しいけどスタッフは1年ってTwitterで明言してるからなあ
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:17:09.53 ID:rFQG13V20
カウントダウンは阻止してから最終決戦してもいいんだぜ?
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:27:44.44 ID:KyEv/yYlP
>>417
購入者には53話の方がいいんだけどね、一話は総集編で無駄だから
総集編を切るなら49話終了でもDVD的には問題無い
新作画パートをボーナス扱いにしてw
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:27:48.04 ID:cZ/NCOOT0
カウントダウンはどうしたら止まるんだ
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:27:54.19 ID:lubSeoopO
>>417
あと3時間、はあくまで十二宮のタイムリミットであって番組終了まで3時間ではなかろうよ
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:32:10.70 ID:rFQG13V20
>>420
刺さってる杖を引っこ抜けばいいと思うよ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:35:56.32 ID:6Mngm4KJ0
>>419
確かDVDに28話ちゃんと1話分として収録されるんだぜ……ソースは通販サイト
7巻の収録内容に確か書いてあったはず
基本総集編だったら迷わず無駄と言えるんだが貴鬼好きとしてはあの回も必要ないと言えないのが辛いわー
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:41:50.01 ID:3MfwtMA/0
>>423
まあ作画は少しくらい修正を期待しようや

それと番組の時期はイヤでも来月ごろ春番組情報がでてわかるんだから、
ソースが出てから色々言ったらいいと思う
ソースも示さず「〜ってほんと?」とか言う奴はそいつ自身がガセバレ発信源なのもここに限らずありがちなこと
商標とかある程度証拠になることならソース貼れるはず
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:45:04.60 ID:6Mngm4KJ0
>>421
そうなのかな、なら安心なんだが
29話の時点で12時間だったからちょうど52話位になるしと思ってたもんで
12/30に放送なかったからプリキュアみたいにそのまま短縮かなと思ってた
終盤の数話は舞台火星に移るのかなあ
41話の時貞みたく光牙も火星に行ったら思いもよらない火星闇ブーストあるかもな
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 21:42:41.73 ID:TPjMwqJr0
フドウが不動明王の化身(大日如来の仮の仮の姿?)であるなら
シャカが対話してた仏というのがこいつ(フドウ)だったらおもしろいんだけどな
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 22:31:11.99 ID:3MfwtMA/0
希望だけを言えば2期というか、空白の13年間に何があったとか
第一次マルス戦の詳細とかをスピンオフでもいいので作品としてみたいっていう気はあるな
でも現時点ではもう今週の情報も出切ったっぽいし終わる時期もソースないからなんともいえん

番組表キャストが
◇声の出演光牙(こうが) …緑川光
蒼摩(そうま) …小西克幸
ユナ …雪野五月
エデン …諏訪部順一
マルス …柴田秀勝
◇声の出演2メディア …榊原良子
ソニア(幼いソニア) …久川綾
一摩(かずま)…古川登志夫
ナレーション …古谷徹
だから、エデン本人はちゃんと出るんだろうけど、今までのバレで姉弟対決の有無とか
番組表以外のキャラの出番とかヒントになるものはそれ以上ないもんな
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 22:32:30.03 ID:j2VKe0rI0
アリア=地球神ガイアの娘、コーガ=火星神マルスの息子なんじゃね?
ソニアとエデンはルードビグの物理的性交で生まれたタネだが、アリアコーガはコスモの顕現体で
13年前?隕石は火星の一部で地球と火星コスモが干渉しあって特殊な神の子産み出しの、
クロス石、ルードビグ→マルス鎧に銀河といった作用もたらしのじゃないか?
闇属性は古のパンドラの負の感情(怨嗟、絶望、嫉妬とか)の精神波動でメディアがとり憑かれてて、
得体の知れない闇の暴走がラスボスな気がするぞ、ま、違うかもしれんけどもな
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 22:32:42.52 ID:cmfA06RA0
NTの43話予告

43話 軍神復活!突入、最後の宮!
十二宮最後の宮・双魚宮へと到達した光牙たちは、魚座の黄金聖闘士・アモールと対峙する。
アムールは光牙を謎の能力で拘束し、過去の大戦で星矢たちを苦しめた精鋭”マルス四天王”を呼び出す。
脚本=大和屋暁 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=大塚健 作画監督=八島善孝 美術=吉田智子


ちなみに予告の黄金聖闘士の名前が1行目と2行目で違ってるけど、本当にそう書いてるから、どっちかが誤植だと思う
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 22:34:39.02 ID:cmfA06RA0
既出だったね
もうNTバレ出てたのか
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 22:46:08.10 ID:MCnE1Afg0
>>430
乙です。
星矢たちを苦しめた相手に光牙たちがまともに相手になると思えないし、
Ω黄金乱入か星矢たちが復活につながるのか。
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 23:00:03.90 ID:Ia8yhnJt0
マルスに反逆したエデンを止めようとメディアから蠍座スコーピオンの
黄金聖衣を与えられたソニアは〜

って書いてあるけど蒼摩と戦うんだし結局エデンとは会わない感じか
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 23:12:09.73 ID:ChC3NHFi0
蒼摩がソニアを追い詰めて馬乗りになってる時にエデンが来たら
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 23:19:10.88 ID:xNnRUImV0
蒼摩とソニアよりエデンとソニアが見たいがエデンの乱入はないだろうな
蒼摩とは何度かぶつかってるからまたかと思ってしまうが
姉と弟で立場違えたソニアとエデンは対比的でソニアの生死占う意味でも面白い
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 23:50:57.72 ID:U8a+92na0
>>433
別の意味で修羅場に…

>>434
因縁のオリオン座と蠍座だし乱入はあるんじゃないかな
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 23:51:43.37 ID:0HqePZIY0
Ωで一番エロいのはソニア
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 00:16:46.29 ID:9n90a8tA0
そういや蠍はオリオン殺人犯の星座だっけ
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 00:34:54.56 ID:/kj1HrZQ0
エロイかどうかはともかく、最萌えであることは間違いないな>ソニア
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 00:44:53.46 ID:rsKf/ysU0
自分は羅喜ちゃんで
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 00:46:22.23 ID:GQuB/G7PO
人気ならユナソニアの2強だな
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 00:57:15.51 ID:IHovNj79O
ソニアはΩ新キャラ勢の中でもデザインに恵まれてる気がする
ハイマーシアンも蠍もそこまで外れっぽくないし
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 01:35:39.57 ID:q/IOF8Nk0
ソニアの蠍座姿は急造黄金とは思えないくらい様になってる
蠍座の人も黄金ソニアは格好良いからそれについてはうれしいんじゃないか
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 01:42:50.25 ID:9n90a8tA0
そして何気に作画にも恵まれてるな
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 01:48:38.01 ID:41r33hNs0
ユナのフィギュアは予約した
ソニアも出してくれメガハウスさんよ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 01:50:21.90 ID:DO/aAgRc0
>>442
蠍座だけどソニアなら無人のほうがマシだった
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 01:56:20.94 ID:rsKf/ysU0
多分作画のみなら一番恵まれてないのは玄武か時貞だろうな
玄武はでも味方だしこれから出番まだあるかもしんないから良いか、戦闘は望めそうに無いのが残念すぎるけど
時貞は次出る回の主要スタッフが作画が微妙だった34話と確かほぼ一緒だからグロス回の可能性もあるんだよな
そうなるとヤバいな
貴鬼もメイン回は作画クソ回ばっかだったが他の話にもチョロチョロ出てたお陰か良い作画の時もあったし何よりOPでの立場がオイシイ
対して時貞はOPにも出ずだしなあ
ピスケスのアモールだかアムールはどんな感じの見た目なんだろうなあ
まず一番気になるのは四天王召喚した後はどうするつもりなんだ
高みの見物か?
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 02:12:31.44 ID:c5ebtDai0
・イオニアも山羊座だけに一応エクスカリバー的な技も会得している
・なんやかやで揃った5人の目の前で自分の手首切って血を浴びせる
・「マルスに従っていたのも逆境をはねのけてここまでくる真の聖闘士を見出すため云々」
・貴鬼に修復されたとは言えここまででそれなり傷ついた聖衣がこれで擬似黄金級に?


・……と見せかけて実は悪魔霊術血縛りとか?
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 02:21:23.35 ID:rsKf/ysU0
>>447
今までの面子で原作の技使ってんの蟹と牛だけなんだよな
他はみんなオリジナル
ただイオニアさんの本の表紙に剣っぽいのが書かれてあったから彼の究極奥義とやらはもしかしたらエクスカリバーみたいな剣の技かもな
OPのイメージ映像対戦とゲーム設定見る限り風属性っぽいので鎌鼬的なもの凄く強い風圧の力で敵を切りつけるみたいなのとか良いかもな
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 02:51:09.77 ID:9n90a8tA0
深夜に雑音垂れ流すなうぜえ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 02:53:15.40 ID:9n90a8tA0
すまん誤爆した
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 03:18:26.62 ID:jUvXe4Hl0
>>442
自分も蠍座だけどソニアだけはやめて欲しかった。
見た目がどうこうよりも一度青銅にぼろぼろに負けてるのが黄金って最悪だろ
しかも恋愛展開フラグ立ってるから戦闘のwktk感も無いし。
水瓶は時貞は過去では一応負けて無い上に、謎の男が居るからいいけど
まだシラーの方がましレベル
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 03:25:45.66 ID:PQYAfaKOP
恋愛展開フラグがどこに立ってるんだ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 06:31:34.75 ID:9ofSvWQk0
アモールは女か男どっちだろう?
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 06:58:07.61 ID:8E2BqrtV0
もう2人も女はいるんだから男じゃないかね
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 07:05:16.82 ID:/kj1HrZQ0
俺も蠍座だけど、ソニアで歓喜してるぞ
今までの蠍座は本家でも派生でもストーリー上で大きな位置付けもないし
強いわけでもカッコいい外見なわけでもない目立たないキャラだったけど
ソニアはストーリー上で重要っぽいし、外見も良いので大喜びだわ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 07:12:11.83 ID:72MYujjP0
蠍座っていまいち目立たなかったよな
印象としてはポセイドンの時になんかでっかいこと言ってた事と
弱ったサガカミュシュラをボッコボコにしてたことと
ラダマンティスに落とされて氷漬けになってたことくらいだ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 07:14:47.22 ID:DMoERaar0
俺はソニアの素顔に期待してる。というか、ソニアのクロスが(ry
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 07:21:20.84 ID:GQuB/G7PO
>>456
後は丸腰のカノンをボコったくらい
12宮編はなかなか熱いがカミュ・氷河が名勝負すぎて印象薄いよね
声がシャアであることが最大の特徴
自分もミロと同じ誕生日の蠍座だがたまに存在忘れる
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 07:31:14.41 ID:72MYujjP0
>>458
原作だとマーマの船沈めたのはミロだったのにねw
正直ポセイドン神殿にアイオリアと二人で行ってもカノンかクリシュナかソレントにボコられてた気がするわ
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 07:42:39.43 ID:xf2IKSur0
印象薄い薄いと言われるがミロの見せ場である
氷河を通したのとカノンを認めたってのは認知されて
結局は黄金らしさを見せてるキャラだな

ソニアはどうなるかな
脚本は横手でΩじゃいい話にまとめる方だから楽しみだ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 07:45:23.80 ID:4j7KKsFv0
ソニア肌の色濃かったんだな今まで気づかなかった
魔蠍宮の内装はソニアの回想で出た屋敷か
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 08:53:54.31 ID:rsKf/ysU0
>>461
そういやルードヴィグも影のせいかもしれんが36話でちょろっと出たときに肌割りと黒かったというか日焼けした感じっぽかったな
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 09:38:31.10 ID:UNwTNtgC0
ミロはエピGじゃアイオリア(主役)の喧嘩友達ポジになっててそこそこ目立ってると思うが
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 09:45:24.38 ID:DcR7srvs0
Gのミロは別人すぎて誰だお前と思った
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 10:03:57.81 ID:Yns4I5hE0
和み蠍と言われたあれか
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 10:37:35.65 ID:zgnxGC7P0
ミロはあの頃から脳筋の気があったな
アンタレスを決めた数少ない相手がいたりするけども登場回数多い割に思った以上に戦ってない
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 10:41:23.41 ID:UzCPtVjG0
ミロはスキュラのイオあたりといい勝負しそうだ
「ばかな!スカーレットニードルが聖獣拳に阻まれて決まらない!!」
みたいな感じで
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 11:01:08.07 ID:bLwNPGt40
Gミロは数千回槍で突いてくる敵に対して「命を賭けるのに数千は大杉w俺なら十五発」ってシーンがかっこよかったやないですか
同じ巻でシュラがて「命を賭けるのに数千は大杉w俺なら一太刀」って別の敵にやってたけど
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 11:02:34.69 ID:zgnxGC7P0
>>467
スキュライオって最高に相性いいじゃねーか
黄金聖衣で防げて瞬のチェーン程度で仕留められるようなけだもの相手にSNは強烈すぎる
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 11:23:54.22 ID:6yNPK89u0
てか何でミロが弱いことになってるの?
技の理屈云々で勝手に解釈してるだけだろうけど
連打技しかないアイオリアとニオベが戦ったとしてもおそらくアイオリアが簡単に勝つと思う
聖闘士星矢はそういう世界、理屈は通用しない
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 12:01:23.77 ID:UiVqBvKZ0
ここΩスレってことを忘れてないかw
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 12:07:14.36 ID:n/Xegvio0
>>467
スキュラのイオなんて金メッキにもなっていない瞬に聖獣技全部粉砕されてたじゃん。
最大奥義も瞬が金メッキ化したらまるで効果無しだったんだぜ。

彼はよくて中堅スペクターレベル。
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 12:53:12.78 ID:cLA3JyP40
バレスケジュール修正
1/13 40話(連休) ソニアVS蒼摩 脚本横手、作画高橋小泉 演出中村 絵コンテ地丘
1/20 41話 時貞VS龍峰、栄斗 人馬宮ユナ光牙 脚本村山、作画武内青木 演出柳瀬 絵コンテ西澤
1/27 42話 イオニアVS光牙、ユナ イオニアと沙織の関わり 脚本吉田、作画大西、絵コンテ演出貝澤
1/27前後 テレマガバレ「最強の戦士復活」
2/3 43話 魚座アモールがマルス四天王を復活させる 脚本大和屋、作画八島、演出広嶋。絵コンテ大塚
2/6前後 アニメ誌バレ 
2/10 44話
2/17 45話 追崎コンテ マルスの過去?
2/26 46話
2/27前後 テレマガバレ 
2月中?後継番組のオンエア日時公式発表、Ωの話数確定
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 13:16:13.43 ID:Ri6Wb08s0
>>451
同意
自分も蠍座だけど無理やりミロ下げてソニア持ち上げてる奴らがいて腹立つ
ソニアはストーリーに関わってると言っても所詮、主役の光牙ではなく
蒼摩との因縁だから大したことない
マルスの娘でも弟のエデンの方が重要キャラだし、エラそうに姉さん風吹かせてても
とうに実力は抜かれてるという痛々しいまでのヘタレっぷり
今回は蠍座が間違いなく12星座中最下位だわorz
水瓶座は正統な後継者は氷河で一時的に時貞が着てるだけだろうしね
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 13:19:38.19 ID:UiVqBvKZ0
蠍座いいじゃん、ソニアもミロも
ミロは女に人気あるし
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 13:21:19.38 ID:8E2BqrtV0
強さを重視するなら確かにソニアは時貞より弱いか強いかという最下位争いだろうけど
これまでの積み重ねがあるからさそり座はソニアでいいと思うがね
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 13:52:18.76 ID:EQSsgMAvO
アモールて四天王召喚だけなのか他に仕事あるのかわからんな
今月のバレは特に肝心な部分が伏せてある


次回は横手高橋回だからわりと話は濃く進めるだろうし
火星士は四天王出るからソニアどうなるんだろうなあ、バレ見る限り
蒼摩は彼女殺す気薄れてるぽいしかといってポジション上生き残りそうにないし
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 14:34:08.32 ID:xf2IKSur0
ソニアはシャイナさんポジションになれたら生き残れそうな気がする
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 14:58:23.99 ID:2n5Y+SZJ0
いままでエデンよりソニアの方が出番あった気がするから敵だけど愛着はあるな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 15:00:38.18 ID:xf2IKSur0
男キャラより女キャラを描きやすかったってことかもな
本来なら描写出番ともにエデン>ソニアじゃないとおかしい
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 15:16:33.62 ID:CwBVd37A0
>>477
来週蒼摩がセブンセンシズ覚醒したら生き残る確率は跳ね上がるんじゃないか?
もし覚醒しなかったら次の出番は覚醒の為の生贄になる気がする
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 15:18:21.67 ID:bkTy58vK0
燃えて生まれ変わるんじゃないかソニア
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 15:42:54.57 ID:Oj2CgP9T0
シャイナさんの蛇遣い座の黄金聖衣はいつになったら登場するんだか…
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 15:50:51.20 ID:j/q4Dz8w0
>>483
何年も前にとっくに
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 16:42:44.93 ID:IHovNj79O
>>482
断髪的な意味ではもう生まれ変わってる気がする
ばっさりいったのは後ろ髪引かれることがもうないって事だろうし
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 16:59:09.21 ID:blD+HEkX0
蒼摩がソニア殺すってのはないんじゃない?

なんか復讐的になって微妙
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 17:07:48.44 ID:lPUalMGb0
何だかんだいって腐女子向けアニメだから
光牙とユナ
ソウマとソニア
龍峰とパラドクス
忍者と時貞
エデンとアリア
が引っ付くようになってると思う
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 17:28:15.19 ID:hU6CayyPO
>>487
おいw
忍者と時貞ってなんだw
いや、腐女子的にはこっちが正当なんだっけ?

人がなんと言おうと俺はミロは深い心のあるカッケェ奴だと思うし
ソニアは硬派だが女らしさもあるいい女と思う

蠍座がうらやましい
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 17:50:47.63 ID:rsKf/ysU0
>>488
よし、お前は乙女座だな?
電波ばっかで可哀想だもんなwwwwwwww
ん、俺?そうそうイケメン、熱血漢、いい奴祭りの蟹座だよ!!
デスマスクは勿論、デストールも文句なしの良い奴でイケメンだし、Ωでもシラーが大活躍してくれたしな!!!!!!!!!!なっ!!!!!!!!!!!
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 17:52:58.63 ID:cLA3JyP40
玄武の「幽霊でも見ているような顔だな」ってあれ原作の方のリュムナデスんときの
偽一輝(中身はリュムナデス)の台詞拾ってるな、アニメでは話の流れ上なかったと思うけど
妙なとこから原作旧作のネタ拾ってるなあw
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 18:02:18.68 ID:hU6CayyPO
>>489
すいません…、牡牛座です
蟹座はデスマスクはいい仕事してたと思うぜ!!
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 18:05:51.19 ID:c9NxhHlo0
牡牛座なんてアルデバランのコンパチなオックス以外アタリじゃん
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 18:07:34.10 ID:xk42mnl20
>>489
蟹座はラジオのシラーさんの中の人のシラーさんに懸ける熱意を聞け
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 18:11:47.00 ID:2CIpyDIY0
ていうかシラー絶対に死んでないわ

あんだけ不死不死言って溶岩ポチャで死ぬわけ無い
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 18:13:32.71 ID:25F2PSl10
>>474
どこに下げレスがあんだよ?
被害妄想も大概にしろよ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 18:27:21.47 ID:rsKf/ysU0
>>491
なんだ、牡牛座か
まあまあじゃねえか、ハービンジャーもなんだかんだでおいしいポジだし
>>493
ラジオゲスト今回はシラーの人かよwwwwww
泣けるじゃねえか
シラー俺もマジで好きだからカムバックしてくれよ……頼む
貴鬼かフドウかパラドクス助けろよ……
ちなみに来週は確かラジオミケーネの中の人がゲストだったはず
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 18:50:00.22 ID:hU6CayyPO
シラー生きてたら、嘆きの壁展開来たりして
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 18:54:33.11 ID:i24GcBbn0
シラーは人殺してること明言しちゃったからなー
復活なさそうだ
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:04:38.51 ID:bLwNPGt40
>>498
デスマスク様に対して何を言うのだ
真のアテナの聖闘士を殺したシュラでさえ許されちゃってるし
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:18:41.43 ID:DtobEuz60
>>495
日本語不自由な外人さん?
目立たないとか印象薄いとか弱いとか上の方でさんざんsageられてんじゃん

まあ蠍の自分としちゃあソニアとかいうヘタレ女より
遥かにマシなんだがな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:22:14.45 ID:0J2kbM8q0
自称蠍座
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:26:55.62 ID:7UL6xfu40
俺も蠍座だがバレ来て落ち着いた事だし実際見てから判断する


が、弱いんだろうな…
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:30:22.17 ID:lZyDCw520
スコーピオ最大の拳「ガーネットスピア」がついに見られるのか
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:38:35.86 ID:u5KSgH2OO
アモールは女なのか男なのか
普通に考えると元ネタらしきエロスからして男なんだがアフロディーテは女なのにイケメン兄ちゃんだったことを考えるとどちらも捨てがたい
でも女だとパラドクスと被りそうなのがなぁー
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:45:08.46 ID:/29+ONOf0
>>487
そういうカプ厨的なのはいらんわ

だいたい、蒼摩とソニアって組み合わせ自体無理があるだろ
ソニアが瀕死の一摩を、それも不可抗力で見殺しにしてしまった、
くらいなら可能性はあると思うけど、ソニアは自分の手で後ろから
一摩を殺してるんだし
これでくっつくとか、青年誌ならともか、くいくらなんでも少年漫画的世界ではありえんわ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:55:40.74 ID:Vtl4eo3J0
玄武と時貞の更新まだかなぁ
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 20:00:42.31 ID:cLA3JyP40
カプ厨的なレスは怒って噛み付く人がいるのを期待しての釣りみたいなもんだし
黙ってNGでいいだろう

ソニア、イオニア、時貞は最後に改心はありえても生き残れない気するなあ
ハービンジャーは強い相手と戦いたかっただけだから、もしかしてそれ以外の悪とか
女子供ボコるのはやってない可能性あるけど、ソニアはしなくてもいい殺人して、
しかもそれを悔いる気持ちを「親から認められたい」って心の方を優先させて背背けてしまってるしなあ
強盗殺人やったシラーが死亡退場処分だし、イオニアも生徒をマルスのために沢山無駄死にさせてるし
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 20:15:07.63 ID:mCScPaTJ0
>>487
それは普通だな
腐女子向けだったら
光牙×蒼摩
エデン×忍者
牛×貴鬼
あたりがガチっぽいな
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 20:15:59.57 ID:25F2PSl10
>>500
腐女子丸出しw
男じゃないから気に入らんだけだろw
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 20:20:19.76 ID:n0Bs8d5O0
アモールは星矢たちを苦しめた四天王をだすらしいけどこれじゃあ光牙たちは負けるよ。地上は暗黒化してまう。それならアモールは通すと思う。
さてアモールや一輝や紫龍はどんな声優になるかな?
Ω黄金はガンダムやワンピース辺りが多い。伝説組は同じくガンダム。星矢を除くとポケモン辺りから。ついでに青銅組は栄斗・エデンを除くと星矢作品のいろんなところから。栄斗は同じく日朝にいる。
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 20:33:25.11 ID:jUvXe4Hl0
>>509
ソニア黄金嫌って言ったら=腐女子かよ
パブリーンみたいなカッコイイ性格の新キャラだったり、強ければ女でも気にはならない。
見た目「だけ」ならソニアの蠍姿は悪いとは思ってない

ただ既に7感にも目覚めて無い様なただの青銅にフルボッコで負けてる
キャラが黄金着るなんてのはありえない
戦う前から最弱確定とか蠍座はどんな罰ゲームだよ


ミロは活躍して無いとか影薄いとか言われても、
氷河戦も自分で負けを認めて通してはいるが仲間ポジ以外の黄金では唯一ほぼ無傷で
青銅にフルボッコで負けたわけじゃないし、性格も熱くてかっこよかった。
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 20:37:25.35 ID:IHovNj79O
正直歴代黄金も大したこと無いと思うがw
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 20:41:37.57 ID:+MOjiMTm0
ソニアは本人は認めようとしないが
悔いる気持ちがあるから一摩のクロストーン持ってたんか
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 20:47:56.37 ID:xf2IKSur0
>>512
セブンセンシズに常時目覚めてるってのが疑わしいという点で
時貞とソニアはレンタル黄金じゃないかと思う
無印黄金とND黄金はセブンセンシズ常時覚醒は間違いないだろう
それだけでも大きな違いがあるよ
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:08:15.32 ID:BViOnlqf0
公式のあらすじで蠍座のオブジェ形態が映ってるな
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:12:46.40 ID:7UL6xfu40
水瓶は正統後継者が氷河って分かり切ってるしね

一方蠍は…ってのは思う
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:20:28.21 ID:7UL6xfu40
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:34:54.89 ID:25F2PSl10
>>511
こういう粘着質な所が腐女子丸出し
女じゃなきゃ女の腐った様な男だなw

嫌いなキャラが自分の星座でご愁傷様w
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:42:19.66 ID:/kj1HrZQ0
ソニアはいつ散髪したんだよ
コレだけは本当に腹が立つ
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:42:33.22 ID:jUvXe4Hl0
>>518
つ鏡
なんだソニア好きのキモヲタかww
どっちが粘着なんだとw
蠍座が同思ってるか質問されたから自分含めた蠍座の人間が数名反対意見だしただけだが。
ソニア蠍嫌=全員同一人物に見えるって哀れだな

水瓶座は氷河が居て羨ましい。
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:44:30.21 ID:ZBP7xDsl0
>>511
色々と屁理屈捏ねてるが単に好きなキャラ(ミロ)sageられたと
思いこんでキレてるだけじゃねえか…
自分は蠍だが別に不満はないってかまだ見てもないのに
そこまでネガキャンする意味が分からない
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:45:29.18 ID:cLA3JyP40
>>517は公式のストーリーんとこの画像やね
ということはΩの聖衣ってオブジェ形態はもってるわけか一応

ブラジルバレだったっけ?マルスが元黄金だった設定は
今ふっと気づいたけどそれもしかして完ボツになってないとかないだろうな
黄金であるフドウが友達とか、元は普通に人間だったって設定とかがどうも不自然感バリバリなんで
>>517のシーンは多分BBAがソニアにこれ着なさいって言ってるんだろうけど
横手吉田回は基本ネタバラシ回だしもう終盤だからかなり斜め上来そうな気も
横手回の今までのネタばらしは
12話 ユナの過去と師匠筋 21話 マルス一家の関係性とユナの修行ネタ若干、氷河ネタフリ、遺跡編終盤前フリ
26話 一摩とソニアの過去、司令官としてのBBA 35話 BBA黒幕度うp、アリアとエデンの過去
で、次回は蠍座貰う経緯とか蒼摩とのバトルや会話にそんな時間かかりそうにないんだよなどう考えても
時貞戦かイオニア戦先行して入っちゃうか、それとも全然別の伏せてたネタやるのか
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:48:40.68 ID:25F2PSl10
>>520
やっぱり腐女子かw
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:49:51.82 ID:q1DZrqhv0
何だかんだ言ってもΩでは蠍座ソニア、水瓶座トキサダは変わらない。

因みに2ch以外の板では蠍マンセー状態でソニアは人気。
でもガチで先代蠍のミロ好きって腐女子多いのは事。
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:49:54.84 ID:Vtl4eo3J0
どうでもいいけど魚座は二匹でひとつの星座なのにオブジェは一匹だけなのが不満だった

蒼摩はソニアとガチバトルする気なさそうだし天蠍宮でセブンセンシズに目覚める気がしない
光牙も山羊戦が一話で片付くっぽいし予想外れまくりだわ
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:50:57.42 ID:/29+ONOf0
ソニアそんなに人気か?
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:51:36.74 ID:AUiPRGrb0
他の黄金はΩはΩなんだしって思ってたが俺も蠍にソニアはしっくりこない

聖衣や星座的に似合う似合わないで言えば似合うし
ソニア自体は個性もあるし背景もしっかりしてるから嫌いじゃないが
やっぱ問題は十二宮前の蒼摩と引き分け以下だったからだろう
不満に思ってる奴の大概はこの辺の意見じゃないか?

まぁでも凄い拒否ってる奴がいるがそこまでいう気はないぞw
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:51:58.94 ID:D6ah7V5j0
ソニア人気の前にそもそもΩが不人(ry
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:53:01.64 ID:g71arNlk0
ソニア髪切った方がヘッドパーツの尻尾が目立つ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:53:46.44 ID:ZBP7xDsl0
>>527
こういうアニメの強い弱いって話の都合で幾らでも変わるから
あまり問題視してないわw
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:55:03.58 ID:j/q4Dz8w0
長髪のミロで問題なかったから別に切らんでもと思う
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:56:34.17 ID:25F2PSl10
>>524
腐女子は結局自分の好き嫌いでしか判断しないしなw
声だけはやたらデカイから本当タチ悪いw
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:57:29.77 ID:/afQCvyi0
ソニアは良いが生足じゃないのが嫌一番ダメ
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:57:32.01 ID:xf2IKSur0
>>525
栄斗はたぶん時貞と対決してセブンセンシズ覚醒するんだよな?
龍峰と共闘とあるが最終的なケリつけるのは栄斗だと思うからさ

そうなると残りは蒼摩だから天蠍宮で覚醒しないとチャンスはないと思う
そのうちガチバトルになるかそれ以外の何かが起こってしまうのか
いずれにしてもこの宮で蒼摩も目覚めるんじゃないか?

エデン含めて5人とも覚醒した状態で未覚醒で闇落ちしそうな光牙に対応だと思う
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:59:42.43 ID:ZBP7xDsl0
ソニア好きのキモオタvsミロ好きの腐女子戦か?
どっちが先にセブンセンシズ覚醒するか見守るか…
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:01:02.38 ID:jvk9eAaE0
円盤は一回も数字出ない程に売れてない
視聴率も微妙
商品展開も薄い

なんで放送してるか謎な作品だよな
Ωって
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:01:18.06 ID:OENIo5KCP
反日NHKと在日の犠牲者…野沢尚自殺
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)
 反日NHK@歴史ねつ造、洗脳放送局
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
反日中国、韓国の異常さを知る本  日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか

反日NHK@NHK反日解説委員を総動員して安倍、自民党叩き@特集双方向解説そこが知りたい!
【司会】柳澤秀夫解説委員長
【出演】NHK解説委員…城本勝,飯野奈津子,安達宜正,島田敏男,
加藤青延,百瀬好道,岡部徹,出石直,林純一,山内聡彦,柳沢伊佐男,
道傳愛子,津屋尚,石川一洋,今井純子,松本浩司,二村伸,渥美哲,板
垣信幸,合瀬宏毅,太田真嗣,後藤千恵,竹田忠,西川龍一,早川信夫,
中谷日出,室山哲也,藤野優子,山崎登,水野倫之,嶋津八生,大島春行,
広瀬公巳,出川展恒,菊地夏也,友井秀和,谷田部雅嗣
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:02:43.29 ID:UiVqBvKZ0
ソニアもミロも両方好きだぞ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:04:18.82 ID:Vtl4eo3J0
髪を切ったのは決意の証だろう
エデン乱入こいこい
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:04:58.11 ID:/kj1HrZQ0
>>526
Ωの女キャラでは一番いいと思う
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:05:12.78 ID:/29+ONOf0
時々、ここはキャラスレ?と思う
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:07:13.17 ID:AUiPRGrb0
>>530
気にならない・割り切ってる・むしろ歓喜
OKな側にも色んな考えはそりゃあるだろうw
賛成やどっちでもない考え方も理解できるがその逆の考えもわかる

つかキモオタか腐女子と決め付けて攻撃する流れは理解できんな
このスレにはどっちかしかいない訳でも無いだろう
オタクであるのはほぼ間違いないだろうがw
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:07:42.68 ID:jvk9eAaE0
今月のトイネスとかどうなるんだろう

フィギュアーツ光牙とか発売したけど売れてると思えねぇ

EXシリーズはトイネス入るくらいには売れてるけど

逆にEXシリーズの利益をΩで無駄に消費してんじゃ?
とも思う
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:11:53.04 ID:ZBP7xDsl0
>>542
だって当人同士がお互い決めつけて罵り合ってるしw
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:12:04.55 ID:/29+ONOf0
>>542
というかお前のキャラの好き嫌いなんぞどうでもいいわ、と思うよな
バレ来た時以外のここって、考察でも何でもないただの感情論が
ひしめいてるよなあとつくづく思うわ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:16:18.80 ID:Vtl4eo3J0
>>534
一応魚座黄金が残ってるけどアモール(仮)さんはバレ見る限り青銅の誰かと戦うように見えないっていう
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:17:56.25 ID:9n90a8tA0
>ID:jUvXe4Hl0
ま、こういう特定のキャラをヒステリックに叩き続ける奴はそりゃ嫌われるわな
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:21:00.37 ID:UiVqBvKZ0
>ID:jUvXe4Hl0は、スレを間違えたのかもな

ところでアモール(仮)が女なのか男なのか、あと一輝はいつ出てくるのか
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:23:15.60 ID:jvk9eAaE0
売り上げの考察でもするか
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:23:16.15 ID:+A6O7dYb0
>>541
キャラスレと掛け持ちしてるのもいるから
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:24:16.20 ID:j/q4Dz8w0
>>548
某所でアモールの声優が決まったとか言われて女性声優の名が挙げられていたが
ソースが無かったので参考にならんかった
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:24:23.90 ID:jvk9eAaE0
Ω放送して利益って出てるのかね?
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:26:10.28 ID:AUiPRGrb0
一輝な
時空の狭間に来ても一輝ならツッコミつつも違和感はないが
どっちかと言えば聖衣的に謎の男お前が来いよって思ってるw
そこを逃したら四天王以降にはなるだろうな
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:35:03.63 ID:9ofSvWQk0
>>551
アモールも女だったら三人目になるからそれはないかな
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:41:56.39 ID:n0Bs8d5O0
四天王っていったら暗黒聖闘士を思い出す。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:48:40.05 ID:1Gc8RMY10
>>552
円盤爆死、視聴率低空飛行、関連グッズ売り上げも、というのが現実だけど。
誰か得してるのかな。
そういえばワールドプレミアとか、てお金かかったのだろうか。
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:49:46.10 ID:mP5FjVHP0
予告とテレマガ、先にアモールの姿が見られるのはどっちだ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:51:53.13 ID:PQYAfaKOP
>>552
Ω単体というより幅広い意味での星矢シリーズ宣伝が主目的だと思ってるが
その辺は数値じゃなかなか測れなさそう
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:52:19.03 ID:/29+ONOf0
>>557
たぶん、ラフデザインに適当に色付けた絵を
テレマガが見切り発車で掲載
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 23:00:55.61 ID:lZ+CKjT5P
アモールは男でも女でもなくオカマがいいわ
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 23:04:52.35 ID:Vtl4eo3J0
アニメ版アフロがオカマみたいなもんじゃないかな
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 23:17:55.87 ID:Vtl4eo3J0
ありゃ、いつの間に公式で玄武の聖衣姿更新してたんだ…
時貞も一緒に更新してあげてよぉ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 23:27:23.34 ID:u5KSgH2OO
なんだ凄い伸びてるからでかいネタ投下でもあったのかと思ったわ
展開、作品批判とかこうだったら良かったとか売上云々は正直スレ違いじゃね?

よく考えたら44話バレが一切無いのは痛いな
2/10だから今回の40話と一緒で予告が一番最初の概要判明になるのかな
45話は確かスタッフTwitterでマルスの過去について聞いてきましたとか書いてたから恐らくマルスの過去がわかる回だと思うんだよなあ
ルードヴィグについて色々わかるかもな
んで43話は四天王ネタだしその間に挟まれる44話が気になって仕方ないわ
あ、いや44話も先にテレビステーションでわかるか、1/30発売だろうから
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 23:37:57.25 ID:PQYAfaKOP
44話は魚&四天王戦の続きだろ
まさか43話だけで終わるとは思えん
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 23:42:51.60 ID:GUxHoy0b0
12時間以内に十二宮突破して四天王倒してマルスとメディア相手にするってスゲーな
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 00:26:09.97 ID:GXl60oy70
しかもその直前には闇の遺跡という強行軍
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 00:44:18.84 ID:/tsX7eVoO
なあにハーデス編もどう考えても2日も経ってないし
ポセイドン戦も多分まる一日くらいで決着ついてるし
星矢世界では半日あれば充分
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 00:59:53.29 ID:jAWm9Cxr0
そう言われるとハーデス編やポセイドン編より更に強行軍なんだな
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 01:23:17.00 ID:qipqC0Hm0
>>566
連続してるのはアリア救出戦からだから結構凄いな
まさに休む暇もなく動いてる
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 01:44:38.26 ID:jAWm9Cxr0
雷の遺跡から連続してて一度はマルスにもボコられ
数少ない味方のシャイナ、貴鬼、玄武ですら足止めされて
全員、全身の骨を砕かれててこの調子で行けば
マルスとももう一戦やるのだろうしハードすぎだろΩ青銅
「24」の如く記憶なくして2話後に思い出したりしそう
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 05:12:20.12 ID:72SlunS10
>>552
前は中古屋で1500円ぐらいで買えてたマイスが
売り切れるようになったぐらいか

>>556
グッズ出す予定ならもっと売れるようにすればよかったのにな
玩具を意識した聖衣、つまらない遺跡編と偽アテナのカットか尺の短縮、ゲーム発売までの旧青銅の活躍、
あたりをしてれば大分違ったと思う
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 05:22:32.22 ID:k/Gsq0yP0
OP地味に当初はイメージ映像だからと言われてきたがそうじゃなくなりつつあるんだよな
・サビの対戦の組み合わせはイメージ映像だろうけど闘わず目を閉じてぐるぐるしてる二人→味方側だった
・やはり途中で光牙、蒼摩、ユナの3人になる時があった(何度倒れてもいい〜のとこ)
・イントロ流しながらナレーションの時に出てきた四人のマルスの色違いみたいなの→過去の大戦で星矢たちも苦戦したという通称マルス四天王で魚座のに召喚される

となるとΩ目指して辺りのソニアも多分なんかあるな
もしかしたら火属性の蒼摩と闘うっていうことがある意味あの炎に焼かれるソニアを意味してたり?
あ、でもマルス→火星だからそっちの方向もアリだよな
蠍座は恒星のアンタレスはアンチアレス(火星に対抗)って意味で神話だとオリオンやっつけてるしで
家族と因縁ありまくりの聖衣を義理とはいえ娘に渡すなんてメディア様やはり恐ろしいですわ
わざわざソニアにしてるってとこ考えるとなんか意図したもんがあるんじゃないかなあと勘繰りたくなるよな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 05:45:32.30 ID:oessNu4a0
ソニアが蠍だとOPの炎に包まれてるのは
銀河鉄道の夜の蠍の火なのかもしれん
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 06:33:12.87 ID:4KOHABq0P
>>572
>蠍座は恒星のアンタレスはアンチアレス(火星に対抗)って意味
そんな意味全くないよ
ここでのアンチってのは同等の対って意味ね
夏至のアンチは冬至、種まきの季節マルスのアンチが収穫の季節スコーピオンなどなど
だから当然逆も言えるよ(冬至のアンチはー)
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 11:26:16.56 ID:qL6/Yyt90
>>527
マルス四天王→一軍のシーンで一軍の聖衣がけっこうボロボロなんだよな
四天王は少なくとも黄金レベルはあったってことじゃないかな
28話で沙織が光牙を抱き上げてた周辺も焼け野原だったし12話の瞬の回想からしても
第一次マルス戦は民家に被害でるくらいっぽかったし
四天王の封印ってあの時なのかな
仮に四天王が当時封印されたとすると、マルスだけ残って隕石ちゅどーんで一時
アリア持って撤退→半年後くらいに魔傷の力もって聖域に来襲して星矢消えるの流れなんだろうか
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 13:07:42.30 ID:jAWm9Cxr0
13年前の聖戦編を期待していた頃が自分にもありました
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 13:39:02.89 ID:xYdjY2/7O
メディアがあなたもこれでマルスの役に立てるとか言ってたけど今までは役立たずだと思ってたんかい
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 14:14:58.88 ID:qL6/Yyt90
>>577
そりゃ思ってただろう、遺跡編では白銀派遣してはやられまくってるし
城にも侵入されるわエデンは寝返るわだし
BBAからすれば一摩暗殺指令んときにあわよくば死んでくれねーかなくらい思ってたと思う
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 15:17:48.74 ID:PZ+9Ra2F0
>>576
ゲームでいいからやってほしかった
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 21:52:07.09 ID:yBn4hNOo0
>>578
城に侵入とエデン寝返りは関係なくね?
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 21:58:43.29 ID:JiCMOUAn0
>>562
水瓶座時貞で更新されないって事は謎の男が真の水瓶座決定なんじゃない?
Ωスタッフ、贔屓キャラとそうでないキャラの扱いが歴然としてて嫌だな
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:06:56.75 ID:PNd+KgDm0
魚座が実は、光牙たちを鍛えるために、過去の幻影を呼び出して鍛えようとする
正義の味方だったりしたら神展開。
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:09:05.13 ID:U2MqZJ7X0
そうなの?サボり癖が激しい印象しかないがw

時貞は兄者と観念が違って殺したが
黄金に取り付く呪いに操られた末に黄金の器に固執した空しさを痛感して死亡とか
やろうと思えば深い描写も描けるキャラだと思うんだが
ただメディアに踊らされただけのアホで終わりそうな気配が恐い件
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:15:02.53 ID:1/GFLDLv0
時貞と栄斗の見た目がそっくりなのは意味があると思うので
野望回まで評価保留だわ>時貞
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:20:12.55 ID:DqPZI4PeO
>>581
いやまだわからないだろ
時貞は41話にもメイン回あるんだし
貴鬼や玄武、春麗はちょっと後に遅れて更新されたりしたからまだわからないぞ
第一学園長とイオニアで2つ枠食ってるんだから時貞くらい2つあってもおかしくはない
ソニアはどうするのかわからんが
マーシアン隊長とかはマルスの軍勢の欄ただでさえ少ないから入れてやっても良いとは思うが
他のアニメの公式サイトとかロクに見たこと無いが全キャラ載せるのは流石に無理な気がするからパライストラとかの面子は仕方ないと思ってる
しかしマルスの軍勢に後々四天王が載るかと思うとウキウキするな
四天王喋るのかなあ
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:22:30.29 ID:4KOHABq0P
>>583
喋り方もアホっぽくない?
ワレ、何々する みたいな
うまく言えないけど助詞抜きの外人さん風ともまた違う何か
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:23:27.75 ID:MwW2OOB10
>>581
仮に謎の男が真の水瓶座黄金だったとしても
水瓶座黄金=時貞&氷河って扱いになるんじゃないの?
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:26:54.73 ID:U2MqZJ7X0
>>586
あれはあやつられてる上での話し方なんだと思うがw

時貞の回は射手座もやって次話はイオニアになってるし
その次は宝瓶宮はどこいったwな魚座&四天王だし
時貞ってなんだったんだろうに50000ぺリカ
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:37:41.60 ID:DqPZI4PeO
41話はサブタイトルの時間の果ての覇者ってのが何を指してるのかが地味に気になる
大方時貞の野望ってのにかかってるってだけなんだろうけどももしかしたらホントに時間の果てにいる覇者みたいなのが出てきたりしないかなとか思ったり
あと人がいない人馬宮と宝瓶宮どう描写するのかも気になるな
メディアさんが何か仕掛け施したりしないんだろうか
まぁ次がイオニアと四天王召喚できるという強みあるアモールだからメディアさんもそこまでしなくて良いかと思ってるのかもな
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:53:17.76 ID:2hmiRuE+0
水瓶聖衣が「もうこの人嫌!実家に帰らせてもらいます」と時貞脱衣
栄斗龍峰を巻き添えに宝瓶宮に帰ってくる
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:14:56.57 ID:JiCMOUAn0
>>585
玄武と戦った黄金聖闘士なのに時貞だけ更新されないのおかしくないか?
フドウは登場とほぼ同時に更新された気がする。キャラ贔屓露骨だなとあの時思った。
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:16:07.54 ID:zgXi9ZKg0
時貞戦の後、栄人・龍峰が宝瓶宮に飛ばされて、そこで合流かな……とか予想してる
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:25:14.38 ID:DqPZI4PeO
>>591
フドウは妙に早かった気もせんでもないがよく考えたら夏に更新1ヶ月まるまるやってなかったのが追いついたからであって
14話以降〜十二宮編に入るまでに出てきたキャラ達が遅かったってだけなんだよな
時貞はどうなるかはわからんが個人的にはまた新たに作ると思ってるんだが
動機とか細かいとこ良くわかんないからわかりそうな41話以降に更新してくれたら良いなって思う
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:27:09.71 ID:1mHdb+IZ0
宝瓶宮はカットで場面切り替わったら双魚宮の前とか…
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:28:51.45 ID:hCvKDQK+0
>>584-585
普通に41話終了後(水瓶戦が42話までずれ込めば42話終了後)に更新だろうな>時貞
それこそ栄斗の実父でした、とか明かされてない設定があるなら
現時点での更新はできない
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:35:08.54 ID:qosJVaPu0
時貞は玄武に言われたようにまだ髑髏水瓶座に使役されてる状態だから
公式としては水瓶座として紹介できないんだよ
41話で時貞が水瓶座に真に認められる黄金になれたら黄金枠で紹介される
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:40:57.71 ID:RW43BJLP0
むしろ、時貞はまだ退場してないのにここで紹介欄に載せられてしまったら
それこそもう出番終わったも同然みたいな扱いで気の毒なんだが
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:45:23.84 ID:6CyQD7uH0
載るのは髑髏付きと髑髏無し版か
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:51:21.43 ID:OBF+CwTv0
玄武の出番はもう終わりか
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:53:34.69 ID:qosJVaPu0
紹介されてからも貴鬼とハービンジャーは何度も顔出してるから
十二宮支え中の玄武も近況報告カットがセリフ付きで入るかもしれない
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:57:14.12 ID:QXvgI2N50
玄武の支えながらの近況カットは笑ってしまいそうだ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 00:42:11.67 ID:hTBAu3maO
今週はこれ以上のネタなしのままぽいな
あとは明日のオンエアか

40、41話と雑誌バレに出なかった範囲内で何が出るかわからんしな
四天王のネタ撒きももしかしたら今月中に何かしらあるかもだし
ババアの正体とかそろそろ核心だしそうなネタも沢山あるし


番組表に出てなくて当日出たキャラて童虎以外に誰がいたっけ
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 01:01:56.49 ID:kETtCiihO
>>601
両手掲げて微動だにしない状態で
勇者王声で無駄に熱い独り言を言ってる様子はシュールだろうな
紫龍の弟弟子と聞き付けたパラドクスが話し相手として来てくれればいいのに
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 01:03:23.46 ID:GaxFCX7P0
>>603
玄武が動けないのをいいことにライブラの聖衣を剥ぎ取り始めるパラドクス
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 01:13:12.84 ID:ExCME+9a0
作画スタッフ全体の問題として戦闘やポーズがださいって問題点は常に感じていたが、
玄武回の人はトップクラスでやばいなw
バンザイして光牙達が素通りしていくとこは笑ったわ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 01:27:45.18 ID:5vVAYkGQP
いやあれはわざとだろ
子供向けなんだから特撮ノリで何が悪い
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 02:45:44.81 ID:Z1c9hIg1O
>>605
俺ああいうの好きなんだがwww
特に玄武の何故か紹介する時の謎ポージングとか最高だったわ
80年代とか70年代とかによくあった感じのやつで凄い良かった

>>602
基本原作キャラで初登場キャラは大体がそうだよ
事前発表してた瞬なんかは別だが
んで比較的重要なキャラでいうと10話のミケーネ、17話の羅喜と貴鬼、18話の一摩、19話の春麗、21話の謎の男、23話の邪武
ここらへんだな
ただ17話は番組表の出演欄が明らかに16話のまんまっぽかったりで27話なんて光牙が入って無かったりと間違いも結構あるからなー
あと星矢は出るのはっきりしてた13話はナレーション・星矢と纏めて書かれてた
EPGは基本ナレーションで一貫してるのにOPじゃ星矢だよな
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 08:12:20.10 ID:4IuFASVn0
馬越作監回は最終回まで無いのか
ハトプリのように最終2話を馬越作監でもいいが
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 13:42:05.31 ID:WQqt01Yb0
>>607
うむ
あのポーズで玄武はもう救えない中二病だと確信したw
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 17:10:42.19 ID:kETtCiihO
玄武のあのセンスは確実に昔の特撮に影響された世代だよなw
かめはめ波を練習したり人差し指さして霊丸の真似したりした世代だよな
12宮支えるのにわざわざ元気玉の格好してたし
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 17:19:46.17 ID:+/lCPI7X0
キャシャーン並みのアクションやるための簡略聖衣ってわけじゃないんだな
あの動きで黄金戦やればすごくカッコよかったんだが

2期やるなら東映映画の記録塗り替えた長峯を監督にしてくれ
えりかみたいなアテナが見たい
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:12:54.83 ID:7djUH9lm0
ワンピは化け物だから
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:15:07.24 ID:AD8NVLYR0
玄武「黄金聖衣纏ったら、グレートサイヤマンの気持ちがわかったわ」
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:19:40.69 ID:E2cvS4Jb0
>>612
長峯はムーンライト復活戦でハイレベルなアクションやってる。
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:20:19.82 ID:rw4v6fdi0
セラムンスレにこんなんあった
俺もこの書き方だと劇場版な気がする
ものすごく楽観すれば4月以降Ω続投の可能性もなくはないが

>320 :ななし製作委員会:2013/01/07(月) 12:27:46.24 ID:Wmzv5Oax
>漫画の新装版の帯には新アニメ2013年夏以降公開ってなってた…
>以降ってことは秋とか冬とかはたまた14年になる可能性もあるんだよな
>色々予定してたけど間に合ってないんだろうな
>
>325 :ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:59:48.09 ID:1dlE4H47
>>>320
>公開って表現が気になる
>TVなら普通放送開始とかだろ
>公開となると映画とかなのかね。
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:29:00.30 ID:obtnGyJR0
四月からは聖闘士星矢βかな
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:30:30.28 ID:lApMvI3e0
5クール以降がもしあるとしたら沙織さんアテナが回復した聖域にいて
旧一軍5人とも元通りに復活してて聖域機能がまともに動いてる中で
別の敵が出現して新一軍が成長しながら友情深めながら戦う話がいい
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:39:10.38 ID:+aNfdNSH0
12宮入って、特に後半に来てからのバレも含めたテンポアップをみてると
とても4月以降も続投の余裕がありそうには思えないがな
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:41:35.29 ID:DH/Xw0ex0
>>615
第一Ω自体2月になるまで情報一切出てこなかったんだから2月くらいまでに目ぼしい東映の新作出てくると思うよ
もし仮に2年目あるならデジモンみたいに多少スタッフ変わるのかな
ブラジルバレみたいに52話やってくれると良いんだがそれだとΩを持って枠廃止にでもならん限り後番組が4/14開始で遅くなるんだよな
そう考えると3/31終了で全51話がすっきりするんだが
45話位で十二宮戦終わるならその後からマルス戦かな
四天王は多分光牙達がやっつけないと思うから旧世代の面子やΩ黄金がやってくると予想
マルスの過去わかるっぽい45話でミケーネの行方がわかると良いんだが
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:58:02.47 ID:XrhykDpD0
>>615
他人事ながらセラムンは今頃そんな調子で大丈夫なんだろうかw

とりあえずΩがいつまでかは今月中はきっちりしたソース出そうにないしわからんだろうなあ
ドキプリの滑り出しは高橋含め大分そちらに手ぇ取られるだろうしΩの作画入魂回も2月後半以降になりそう
ブラジルバレ予定に近く50話前後で終わるにしても、
第一次マルス戦とかあのへんはOVAでも御大以外のコミカライズとかでもいいから見たい気する
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 20:04:41.13 ID:uLNz1hGL0
>>620
大丈夫だと思いたい
というか国際アニメフェアだっけかあのあたりで
何かしらの発表があるような気はする

マルス戦の他に貴鬼の黄金就任話とか見たいなぁ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 20:07:55.29 ID:D2EgdJkS0
>>615
劇場版じゃないってさ
http://natalie.mu/comic/news/72562
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 21:00:17.40 ID:rw4v6fdi0
>>622
ありがとう。映画じゃないって公式ソースあったんだ
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 23:28:18.06 ID:hTBAu3maO
EPGもテレビ朝日サイトな番組表とだいたい同じ
新ネタはもうなしやね
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 23:31:11.14 ID:60YgnsUn0
しかし…仮にTVだとして最短で今秋の改編期からとなるわけだが、
プリキュアも当然続いてるというのにニチアサキッズ枠で同工異曲の
バトルヒロインものを二つ同時にやるのか?
いや戦隊とライダーも続けてやってるだろと言われりゃそれまでだが。
あるいは勇者シリーズ最終のガオガイガーがビーストウォーズと半年かぶったように
プリキュアの方に区切りつけるのかね?
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 23:34:53.09 ID:iWiDUZds0
カマキリを始末したのがソニアなのか回想で触れてくれんかな
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 23:36:20.17 ID:OLlNWsZf0
>>619
色彩の人の4月からのお仕事にはないみたいだから続投はないんでない?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 23:43:21.44 ID:Wxy4rqj+0
>>622
ただのTVSPな気がしてきた
スレチだなw
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 23:55:37.39 ID:6cBpgmLB0
というかこの枠はセラムンじゃなくて別番組じゃね
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 00:00:45.78 ID:DH/Xw0ex0
>>627
大方1年で終わると思うけど51話なのか48話なのか52話なのか気になるんだよね
DVD多分全巻出すみたいだから4話収録でぴったり終わらせる様にしてると思ってたから51話だとぴったりじゃないからなあ
続いて欲しいのはファンとしては大いにあるが東映フランスだかのサイトで全26話みたいなの情報出たときにそのスタッフさんが1年ですってTwitterで質問に答えてくれたしな
もう1年位になるのかと思うと寂しいな
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 00:45:10.36 ID:0qL4m/+1P
>>622
「世界同時公開」な時点でTV放映じゃないのでは
OVAだったりして

てっきりΩと同じように旧アニメ知ってる親+その子供向けの新作かと思ったけど
考えてみりゃセラムンは星矢より世代上だからまだアニメ見るような子供いない人が多いか
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 00:47:05.59 ID:0qL4m/+1P
世代上じゃなくて世代下だった
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 04:26:04.89 ID:QhpXzqUQ0
星矢だろうがセラムンだろうが、古谷さんの声が聞けるって事で良いのかね?
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 06:57:40.21 ID:Imyv7qoU0
蟹座以下の扱いだった蠍ィ・・・
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 06:58:31.38 ID:COe9d64V0
自爆したようにみえたけど、演出が不可解でわからん
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 06:58:32.36 ID:3fW/IVmx0
ソニアは結局自爆ということでいいのか?
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 06:59:09.02 ID:6mrTVWUoO
本日まとめ
ソニア死亡
最後は技をかけようとして自分の不安定で自滅
死に際に蒼摩をパパと間違え甘えるさびしんぼさん
ババアはやっぱりクソババア

次回
ミケーネがババアを倒しに向かう
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:00:35.37 ID:COe9d64V0
>>637
あとソニアは最後服がなくなって全裸
ソウマ眼福
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:00:48.70 ID:2Z2ntU8n0
黄金ドーピングに耐えられなかったということか
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:01:22.70 ID:sGAPy0TH0
扱いとかじゃ無くて根本的に何やりたかったんだ?

今回の話
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:02:16.52 ID:GdDDKn2PO
これエデンの実母はソニア母だけどメディアが記憶塗り替えてるんじゃ…
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:02:41.88 ID:COe9d64V0
>>639
それって時貞以下ってことだよな
予告で骸骨消えてもピンピンしとるどころかパワーアップしとるみたいやし
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:02:52.61 ID:9zORwFJG0
>>640
ソニアの廃棄処分
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:04:25.99 ID:sGy/mqpp0
ミケーネvsメディアか
恐らくメディアの返り討ちにあうんだろうな
もしくは魚座に横槍入れられるとか
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:04:41.77 ID:e/Zm6aPx0
>>640
毒親持ちソニアが超優しい蒼摩の言葉をつっぱねて自爆
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:05:48.13 ID:/u43W1FF0
第41話
時貞の野望!時間の果ての覇者!
時貞と共に見たこともない空間へと飛ばされた龍峰と栄斗。そこは時間の果て、時を超越した空間だった。
ここから抜け出すため、龍峰と栄斗は時貞に戦いを挑む。だが、この空間の影響で時貞の時間を操る技は無限の力を持っていた。時貞は受けたダメージをすべて回復し、栄斗たちの動きを完全に封じてしまう。
そのころ、十二宮をを進む光牙とユナは人馬宮へとたどり着いていた。この宮は射手座サジタリアスの星矢が守護する宮だったが…!
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:07:18.37 ID:/u43W1FF0
◇声の出演
光牙(こうが) …緑川光
蒼摩(そうま) …小西克幸
ユナ …雪野五月
龍峰(りゅうほう) …柿原徹也
栄斗(はると) …鈴木達央
エデン …諏訪部順一
マルス …柴田秀勝
◇声の出演2
メディア …榊原良子
時貞(ときさだ) …速水奨
ミケーネ …仲野裕
玄武(げんぶ) …檜山修之
アモール …石田彰
ナレーション …古谷徹
アスミタさんおめでとう
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:07:56.52 ID:2Z2ntU8n0
アモール石田か
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:08:43.39 ID:sGy/mqpp0
魚座は耽美系確定だなw
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:10:35.36 ID:sGy/mqpp0
つーか>>647にメディアとミケーネとアモールの名前がある時点でミケーネどうなるかネタバレしたようなもんだなw
メディアを始末しようとしたミケーネがアモールに返り討ちにw
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:10:37.17 ID:6mrTVWUoO
アモールはNDのカルディナーレ的な感じになるんだろか出方として
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:10:38.89 ID:/u43W1FF0
そしてアモール確定だな
そういや東映、魚座、石田
フィッシュアイじゃねえかwwwwwwww
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:12:05.76 ID:1SgmUBWx0
声でなんとなくキャラの方向性がわかってしまうという
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:12:18.79 ID:Imyv7qoU0
魚は石田かよ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:12:29.19 ID:x1zFRoJU0
アテナ=他人=しかも三十路の女神のために命懸けるなってことかw
まず自分を守れってセリフを喋らせて家族も捨てさせるのかw

沙織さんから神性を薄めてアテナ存在感をなくし新青銅が誰の聖闘士かわかりづらくした理由は
アテナを守るために命懸けたり他人のために自己犠牲を厭わなかった旧聖闘士を全否定するためか

ソニアの生きるよりどころを崩壊させて死に導いたのは蒼摩じゃないか?
弟の一皮向けて成長したエデンならソニアを生かせたかもしれんと思った
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:12:35.15 ID:GdDDKn2PO
>>650
石田はマルス側じゃなくメディア側なのか…
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:16:41.13 ID:gNkHhk2t0
アモール男でしたか
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:18:38.99 ID:6mrTVWUoO
>>655
沙織や童虎は原作時点では一軍の私的な幸せも望んでる部分はあったしな
別にアテナを守るのと自分を守るのは原作や他派生からしても矛盾しない
自分の意思すらあやふやな人間に他人はまもれませんよ、て話だと思う
沙織だってNDでは星矢ひとりの命助けるためリスキーな真似してるし
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:19:52.91 ID:sGy/mqpp0
>>657
大丈夫だ
石田がフィッシュアイのような女声がまだ出せるなら女キャラの可能性も・・・
見た目は女性と見間違えるような美貌だろうから俺は脳内で女の子に変換するぜ
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:21:13.20 ID:/u43W1FF0
>>657
元々エロスのラテン語版だっけかアモールは
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:28:33.84 ID:uJsULMOJ0
>>657
女装趣味な男だな
メディアの為にバラを栽培
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:29:37.75 ID:sGy/mqpp0
きっと魚座は美と欲望を司るとかどんなかんじになりそう
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:29:51.30 ID:e/Zm6aPx0
魚座はオカマキャラとかゆがみねーな!
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:38:27.71 ID:x1zFRoJU0
>>658
それをうまく伝えられる話になってなければ意味がないということだよ
原作はこうだからNDはああだからΩも真似てみたとセリフにあるわけじゃない

蒼摩よりエデンと戦わせて不完全機能な家族問題を前向きに終わらせたらよかった
今のエデンなら蒼摩よりソニアのマルス家での立ち位置を理解できただろうな
あかの他人=蒼摩の余計なお節介がきわまってソニアの自己崩壊を引き起こした
蒼摩はセブンセンシズ覚醒するために無自覚にソニアを犠牲にしたとも言えるか
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:40:36.17 ID:YZ+MgH/EP
>>653
きっとナヨナヨホモホモした感じの奴だな
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:41:33.45 ID:kCP6VjL90
視聴者が思ってた事をはっきり言ってくれたな
親はエデンしか見ていない
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:42:41.84 ID:e/Zm6aPx0
今のソニアじゃエデンと戦わせても一摩の二の舞だろ…
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:42:52.41 ID:wdq4DerYP
マルっさんは何をやってんだろう
中継を見てるのもオババだけっぽい
人馬宮で「星矢がいるとでも思ったかベロベロバー」とでもやって
すぐ上に戻るんだろうか
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:43:51.77 ID:MTbJbQAP0
少なくともマルスとメディアではソニアに対する考え方も違うんだろうけどなー
ただソニアにとってみればどちらにせよ
どちらからも本当に愛されているという実感はなかったんだろうな…
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:43:56.65 ID:GdDDKn2PO
>>666
ババアはもうエデンすら見て無さそうなのがまた悲惨
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:44:33.87 ID:YpXG5www0
これはエデンvs蒼摩あるで

…きっと一言二言話してスルーだろうけど
この分だと魚も四天王も放送時間が迫ってきたら
思い出したように無理やり死んでいくんだろうな
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:45:50.53 ID:/u43W1FF0
>>650
ミケーネ死なないで欲しいがソニアを悼むエデンの裏でひっそり……とか如何にもありそうで怖いわ

蠍座は審判と戒律を司るって言ってた?
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:45:54.30 ID:e/Zm6aPx0
それに別に過去のアテナの為に戦った聖闘士は否定してないだろ
まず沙織さんはメディアみたいに聖闘士を使い捨てのゴミ扱いなんてしなかったからそもそも比較にならん
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:50:49.21 ID:/u43W1FF0
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-49262.jpg
段々ルードヴィグさんの見た目が……って感じだな
45話が待ち遠しいわ、
ミケーネ生きてくれ……
そういや玄武も出るみたいだが状況説明かそれともエデンに会う?
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:52:52.93 ID:GdDDKn2PO
一話タイマンで丸々使って覚醒した蒼摩さん
一方忍者はおそらく半話でおじゃま虫付
忍者可哀想
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:57:37.35 ID:e/Zm6aPx0
ルードヴィグさん赤毛か
マルス四天王の中身も早く見たいわ
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 07:59:51.75 ID:sGy/mqpp0
ルードヴィグさんはきっとクモジャキーみたいな見た目だろうなw
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:03:51.86 ID:x1zFRoJU0
>>673
Ω以前のアテナの聖闘士を自覚してる新旧キャラ=自己犠牲的だよ
アテナのためアテナを守るためといのが地上を守ることに繋がるからな
敵味方どっち側でも誰かのために命懸けるのは描写として悪くないが
敵が自分大事で描写されるのも悪くないと思うが
玄武のセリフを自覚してるような聖闘士描写が不足してる新青銅が言うと
ただのワガママ自分勝手を推奨してる軽いセリフに聞こえる
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:06:26.83 ID:DPx8vfoH0
ソニアは死んだのか?それとも幼児退行化?
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:17:14.54 ID:ye50l0wC0
>>678
軽い台詞に聞こえるかどうかはお前の判断の上での不満だろうが
ソニアに足りなかったのは親の言いなりになるだけでなく
自分の本当の思いも大事にするべきだった事だと言うのは伝わったがな
エデンはミケーネはそれに気付いて切り替えたが
ソニアはもう切り替えるには傷つきすぎた様に思った

この辺りは俺もお前も個々の見解でしかないんだがな
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:19:26.58 ID:0qL4m/+1P
構うなって
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:23:01.97 ID:GdDDKn2PO
>>680
いつもの人だから…
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:24:06.95 ID:MTbJbQAP0
>>679
どっちも

幼児退行化した上目が見えていないから蒼摩をパパだと思い
さびしいからそばに居てと言い残して死んでいった
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:28:22.29 ID:x1zFRoJU0
>>679
予告でエデンが布をかけられたソニアの側にいたように見えたから死亡と思う

マルス側にあった聖衣の意志はマルスに従うように洗脳されてるらしいな
これを危惧して紫龍は天秤座保管してたなら天秤座が選んだ玄武への威嚇は
玄武を信頼できないからじゃなくてただのしっかりやれという激励だったかもな
牡羊座も貴鬼が保管してて無事だったのかもしれないな
違ってても牡牛座と同じように装着者が強くて聖衣の意志を洗脳から解いたか?
問題は水瓶座…氷河が保管してなかったのか途中で奪われたのか
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:38:57.93 ID:e/Zm6aPx0
ミケさんは洗脳されるのかアモールに倒されるのか
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:44:25.52 ID:dRNwgREy0
ミケーネには死んで欲しくないが、
瞬の師匠アルビオレを倒したアフロディーテみたいに、
メディアVSミケーネ戦中に陰からΩ魚が不意打ち攻撃してミケーネ死亡かな
NDのカルディナーレもシジマに不意打ちしていたな

しかしミケーネの胸筋なら薔薇は防げる気がしないでもない
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:49:26.34 ID:0DNceD1a0
立派な胸筋だからな
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 08:50:54.50 ID:e/Zm6aPx0
不意打ちに定評のある魚座…(´・ω・`)
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 09:05:42.96 ID:pSbhYl+50
前作みたいに洗脳して敵対とか…バレみる限りそんな暇ないか…

OPはマルス戦の後真のラスボス?が出てきたら映像変わるのかな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 09:07:28.04 ID:lXIPFE030
OPのソニア火達磨があったから、光牙とエデン対決もあるな
次の人馬宮位しか場所がないと思うが
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 09:11:10.53 ID:0DNceD1a0
ソニアの亡骸を見たエデンが光牙達がやったと思って戦いに、は無いか
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 09:14:36.46 ID:rEt5fqEr0
アリアー
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 09:19:33.97 ID:/u43W1FF0
>>690
今日のコンテの人が今のOPの演出もやってるんだっけ?
だから入れたとも考えられるっちゃられるが雑誌バレといい玄武が味方だった事といいOPイメージ映像じゃ無くなってきてるよな
これから先の展開バレしまくってたな
あと地味に夢見た場所へ〜のとこの黄金達の立ち位置で玄武真ん中だったのも
もしかすると天秤座だからかなと39話見て最近漸く気付いた
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 10:06:35.25 ID:hht8WFWu0
ソニア火達磨もうやっちゃったから光牙とエデン戦は偽アテナ生きてる頃の過去のイメージだろ、
今更戦っても盛り上がらんわ
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 10:22:22.00 ID:/u43W1FF0
そういや今回のラストシーン何故か露付いた薔薇のアップだったよな
アモール出ることの暗喩かなにかだったのか?それともメディアの毒牙にかかってという感じか?
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 10:28:51.01 ID:rkAUvk+Y0
赤い薔薇の花言葉は愛情
ソニアの欲していたものかな
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 10:29:22.51 ID:1SgmUBWx0
最近光牙がやたらドライだからなんかありそうな気もするが
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 10:35:15.34 ID:0A/YBwXh0
花を小道具によく出してくるよな
青い薔薇とかスズランとか
エデンがアリアに送ったスズランの花言葉は純愛
幸福の再来という意味もあるんだよな
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 10:40:02.09 ID:NkoYgTHC0
ガンダム出演声優多いと以前話題になったけどついにアスランも登場か

>>684
氷河は紫龍みたいに黄金聖衣所持しているシーンもなかったしダイヤモンドダスト
放つ時のイメージ聖衣もキグナスのままだったから水瓶聖衣の保管したり継承したりはなく
水瓶は時貞に継がれたという可能性もあるね
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 10:46:23.52 ID:/u43W1FF0
>>696
あぁそういうことか〜
なんか余計切なくなってきたな
薔薇の花言葉適当にググって見てきたけど
薔薇の枝 あなたの不快さが私を悩ませるわ
ってのが気になったな、26話でメディアがソニアにお話してた時に青い薔薇の枝(茎かな)切断してたよな…
というか薔薇の枝や葉っぱにも花言葉とかあるのかよという衝撃
何も考えなきゃイミフなものが多いからこそ考察しがいがあるな
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 11:01:43.45 ID:6jH2UWox0
盛り上げるよりイベントを消化して行くだけにならなけりゃいいが
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 11:01:56.43 ID:2qjXexxD0
>>697
アテナの名を聞いてからああなった
光牙は目の前のことですぐ容量いっぱいになるやつだな
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 11:04:29.80 ID:ZDw8kayC0
>>700
BBA最悪やなほんま
やっぱBBAは一摩殺害指令にしろ今回にしろ、ソニアは死ねばいいって思ってたのは確かだな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 11:07:16.02 ID:IVoU92wM0
あの薔薇の場違い感は凄かった
どこから現れたんだ
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 11:10:06.51 ID:4wO3q3OR0
薔薇といえば魚座
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 11:41:57.98 ID:1SgmUBWx0
あとやっぱ属性って聖衣ごとなのか?
ソニアめっちゃ火属性だったけど
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 11:55:25.28 ID:x1zFRoJU0
>>706
ソニアは闇属性だったかな?
遺跡番人は各属性に合わせた白銀だったから
火の遺跡にいたソニアも火属性要素はあったのかもな
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 11:56:39.21 ID:Gh1QoxEq0
フドウと玄武は望み薄として、タイミング的に考えると四天王戦はパラドクス達の救援来るかな?
貴鬼とハービンジャーも間に合いそうにないけど、パラドクスはこの機を逃すともう改心フラグ回収できそうにないし
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 12:01:30.71 ID:uapcVOjT0
四天王はユナ、ソウマ、龍峰、栄斗が相手して、その間に魚座と光牙が戦い、魚座とはエデンが戦ったりしてな
光牙はその間に上を目指すとか
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 12:27:28.29 ID:ZDw8kayC0
しかし幹部退場イベントがあるとやはり終盤なんだなあって気がする
アモールの登場が意外に早かったから、四天王のネタ撒きもわりに早いかもね
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 12:30:51.85 ID:vu3+xbfn0
>>708
セブンセンシズ覚醒したばかりの新青銅だけじゃ
歴戦勇者扱いの星矢達が苦戦したという四天王に勝つの難しそうだが
Ω黄金生き残りが助っ人参戦するとしても
貴鬼、ハービンジャー、パラドクス、フドウ、ミケーネ、玄武のうちで
旧キャラの貴鬼と十二宮支え中の玄武以外の4人は戦死退場しそうだ
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 12:31:31.94 ID:e/Zm6aPx0
ミケーネさんが魚座にやられませんように…
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 12:58:45.65 ID:3t7IwkcQ0
>>711
Ω黄金が来るとして、彼らがΩ青銅に割って入る過程をいかに無理なく
演出するかが肝だろうな。
ハービンジャーはノリ、パラドックスは龍峰、紫龍のため、貴鬼に
あと一人はタウンページ爺だろうか。
玄武は動けないし、もう一人は脂肪フラグたちまくりだし。
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 13:10:01.64 ID:NCTvWWjt0
>>696
濃いピンクのバラの花言葉は「感謝」だってさ
あの薔薇の色指定も辻さんだったんかしら
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 13:11:26.79 ID:YZ+MgH/EP
一輝が3人ぐらいやってしまうよ
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 13:12:09.20 ID:talgBxCr0
外伝とは言え黄金を複数担当する人がいるとは
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 13:14:22.86 ID:3t7IwkcQ0
>>714
感謝、蒼摩へかな?その手は取れないけど感謝してるという。
救いがない話にみえてその辺りに、ある種の救いを隠していたんだろうか。
今回はソニアが主役にみえて、蒼摩メインだったという気もする。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 13:20:40.62 ID:+ygWMk6fO
>>699
黄金の中の人にガンダム乗りが多いので思いついたが、
生存→羊・牛・双子・乙女・天秤→ガンダム乗ってた
死亡→蟹・蠍→ガンダム乗ってない
死亡フラグたちまくり→獅子・水瓶→ガンダム乗ってない

ただの偶然だろうがこの流れなら山羊と魚は生存だな
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 13:24:55.17 ID:1SgmUBWx0
時貞の人一応ゲームで乗ってたよ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 13:27:09.12 ID:+ygWMk6fO
Gジェネかな?
じゃあ映像作品限定でwww
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 13:41:53.79 ID:vu3+xbfn0
黒幕はメディアが濃厚だがラスボス扱いでラスボスという新キャラは出ないかな
メディアが黒幕のラスボスならギリシャ神話でいうところの
エリシオンというキレイな管理地を破壊されなくされた恨みという線はないか
本物神話でエリシオンの管理人になったというメディアが
ハーデスの肉体を滅ぼしたアテナ達を憎んでハーデスがいたエリシオンを元に戻して
貯蔵してる地球とアテナの甚大な小宇宙でハーデスの肉体を取り戻したかったオチでな

Ωのゲームでポセイドンは出たがハーデスは出る気配ないから名前だけでもなw
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 13:47:05.25 ID:ytRM3dJV0
ωの後番組わ…
セイント星矢Z始まるよ〜!
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:21:54.89 ID:KOcDmhcH0
制作サイドがソニアに思い入れがあったのは分かった
でも借り物黄金を二人続けて
所詮は借り物ですからまで続ける構成はどうよ
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:25:54.06 ID:Yxah0PZs0
ソニアたん・・・・
この終わり方はあまりに不憫。・゚・(ノд`)・゚・。
最後の服が脱げる演出は全然写してないだけに視聴者サービスにもなってないしいらんかったやろと
最後に復活したりしないかな、無理か
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:27:40.88 ID:VmkfzJbf0
明確に死んだキャラが生き返るなんて星矢世界でやっちゃいかんだろ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:27:46.42 ID:vu3+xbfn0
>>723
構成がまずいというのは今に始まったことじゃないと思う
遺跡編が延びたからブラジルバレよりも十二宮編に入るのが遅くなってる
その分話が圧縮されて2人続けてに見える構成になってしまったのかもしれない
時貞は栄斗と因縁あるから一応仮黄金にしないと栄斗の覚醒ができない
ソニアはいいかげん蒼摩と何度目かの本当の決着つけないといけなかった
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:30:37.45 ID:HRUN0W+c0
>>724
服裂ける直前みると腕や胸元傷だらけ
蒼摩はきっと服の下の酷い傷を見たんだよ
もう少し判りやすいと良かったけどな
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:39:20.98 ID:3t7IwkcQ0
>>725
アリアは星矢の例があるからなんともいえないが。
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:40:18.23 ID:Yxah0PZs0
>>727
ああ、なるほど
傷とかは腕とかで見えてたからあれだけど体もか><
ソニアにはもう少し救いがあっても良かったと思うんだがな。。。
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:41:42.32 ID:4wO3q3OR0
か、仮死状態ならなんとか!?
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:43:26.59 ID:3t7IwkcQ0
ソニアの傷は戦士になるための修行のためか、メディアからのものか。どっち
にもとれるね。
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:44:43.13 ID:KOcDmhcH0
>>725
真紅の少年伝説とハーデス編で二回も生き返らされた黄金達に謝れw
特に二回とも惨めな最後だった蟹座にw
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:49:58.35 ID:ZDw8kayC0
>>727
朝の番組でおっぱいは出せません
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 14:54:13.47 ID:HRUN0W+c0
>>733
おっぱい出せなくても腹の横に酷い裂傷とか
肩口の傷が、裂けて行く服の下にも続いてるとか
出せるじゃん
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 15:11:02.19 ID:Yxah0PZs0
Ω最萌キャラであるソニアたんがいなくなって視聴者減るな
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 15:26:27.06 ID:SqmegP7V0
>>734
分かる人には分かるようにしたって感じだと思う
敢えて見せない的な

そういえばエデン誕生したシーンでBBA指輪してた?
無かったように見えたんだが写らなかっただけなのかな
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 15:39:12.94 ID:5EOzFxTc0
>>732
ハーデスはともかく真紅は真っ先に爆死したシュラとカミュのが酷いかもしれんw
アテナの聖闘士としての死だから格好は付いてるけど
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 15:54:29.01 ID:9zORwFJG0
結局、蠍座の奥義はみれずじまいで、そういう意味では一番酷い扱いだったな
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 16:24:32.31 ID:sGy/mqpp0
でもメイルシュトロムとか蠍っぽさ0だったな
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 16:43:22.58 ID:OSpn87C30
ソニア処分兼ねた即席黄金だからな
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 17:11:11.25 ID:YzifpQg60
蒼摩とソニアの因縁はさんざん引っ張ったわりには
ずいぶんショボいというか、お粗末な終わり方だったな
やはり話数の配分を誤って尺的に余裕がなくなったから
こんなやっつけ仕事みたいになってしまったのか…

ソニアは同じ死ぬにしても当初はもっと違う描かれ方が
予定されてたんでは
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 18:04:57.32 ID:YXVFzXZg0
10数年前のマルスとすっかり変わってしまって違和感を抱えつつも従っていた
今でも脳筋丸出しでマルスに対する忠誠心は変わらないが
マルスを変えてしまったのはメディア、メディアを討つべしと立ち上がったか。
闇光牙のイメージを見せられるイベントでミケーネのメディアに対する疑念が臨界点に達したと。
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 18:20:03.93 ID:lZ/Y6cIW0
アモールが正解だったんだな
なのに何故NTは間違えた名前を載せたんだか
意味が分からない
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 18:28:05.53 ID:e/Zm6aPx0
誤字は朝飯前です
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 18:28:51.55 ID:iTy3v7bo0
アモールは小惑星でいいのか
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 19:09:47.46 ID:lZ/Y6cIW0
アモールさんの予想プロフ
メディアの実弟で
趣味はガーデニング
属性は土属性
司っているものは美と栄光
そしてこの12宮の黄金聖闘士の中で一番の小宇宙をもつ
彼自身その事を自覚し容姿に対しても絶対の美を自信を持つナルシスト
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 19:23:17.87 ID:t103lAxd0
「美と健康を司る」がイイナ!
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 19:25:58.31 ID:/u43W1FF0
>>745
そのアモールの由来がローマ神話の愛の神として知られるクピド(キューピッド)の別名アモルにちなんで名付けられたってあるから神話由来って感じかなあ
アフロディーテと同じような感じだからシャカ・フドウみたいなもんだろうなアモールも多分
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 19:37:35.21 ID:ZDw8kayC0
今んとこ黄金は2人死亡退場か
パラドクスが元からアタマおかしいっぽいし生存は難しそう
今回の予告でミケーネにも死亡フラグきたし、四天王復活させるってことは
アモールも悪度高そうだし、アモールと時貞も死亡枠の可能性高いかな
フドウはどっちでもよさげ
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 19:46:17.65 ID:3t7IwkcQ0
>>726
栄斗はプロデューサー一押し忍者だったからもう少し早くに覚醒すると思ってた
んだけど。結構ひっぱったよね。過去の十二宮みたいに順番でなくていいんだから
ムササビの術とかいって先に進んで覚醒するネタもありだったと思う。
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 19:47:33.89 ID:e/Zm6aPx0
アモールさんと四天王の顔見せはよ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 19:50:05.31 ID:t103lAxd0
覚醒してる奴らも普通にボコられてるし
早く覚醒しても無意味
いつ覚醒するかは関係ない
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 19:58:32.51 ID:YXVFzXZg0
原作との話を絡めた先週と違って今日の内容は市さん登場回なみに浅かった
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:08:54.75 ID:Qhqwlnbd0
>>733
だから深夜アニメすりゃよかったんだよ
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:10:51.79 ID:lXIPFE030
聖闘士星矢でその力を悪のために使った聖闘士は
アテナの恩赦が無い限り死ぬ
まずシラーそしてソニア
おそらく星矢、貴鬼、玄武以外は改心しない限り死ぬ

ソニアはBBAがスコーピオンの聖衣を着せさえしなければ死ななかったはず
BBAの計画的犯行でマルスを操っている黒幕かその使い魔であろう事は間違いない
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:12:23.71 ID:3t7IwkcQ0
>>754
別の意味で深夜枠のほうが制約が外れて(血とか?)星矢らしかったかな。というか、なぜに
早朝子供枠になったのか今だに謎。
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:15:30.45 ID:IAPlLJpa0
聖域壊滅以前から、アテナによって任命された黄金聖闘士はごくわずか(星矢、ミケーネ、イオニアの3名

↑これってマジ?
ミケーネなんて昔からマルスの手下なんだろ??
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:23:44.34 ID:ZxUWmXUmO
ソニアは本物の聖闘士じゃないから死んでないだろ
何故服の胸元が分解する描写を入れたか考察すればすぐわかる
ソニアは心央点をつかれて仮死状態

朝のキッズ時間帯に女性の胸元を蒼摩が自らはだけて心央点をついたと思わせないための措置

死んだ描写なら遺体ごと分解する演出をするだろう
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:32:24.00 ID:ZMgaMrmdO
>>758
細かいけど心央点じゃなくて真央点
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:32:41.58 ID:FBN667EY0
>>757
マルスに命じられてアテナの聖闘士になった
だから名目上でもアテナの聖闘士なのだ
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:35:13.36 ID:3t7IwkcQ0
>>758
しかしあの描写をみてネットの感想はほとんどお亡くなりという解釈だ。
ましてや幼児があれをみてイキテルとは思わないだろう。
まあ生きてシアワセになってくれたら、それはそれでいいけど。
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:39:15.89 ID:ZDw8kayC0
>>761
シラーがマグマ池ポチャ時に巨蟹宮の海が消えてるし、ソニアも目を閉じたあと
砂漠がすーっと消えてるから両人とも死んでるんだろう
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:41:46.80 ID:ZxUWmXUmO
>>762
不動が戦闘態勢解いたら双児宮の幻も消えた
死んだから消えるわけではない
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:47:39.92 ID:x1zFRoJU0
>>763
諦めろ
ソニアは死亡だ
予告でエデンが確認してた
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:49:18.92 ID:wdq4DerYP
>>748
クピド(キューピッド)とアモルって別物だよ?別名じゃなく
同じ人かどうか知らんが、似たようなレスを数回見たんで
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:50:55.24 ID:gS/qtBYL0
アリアが死にソニアが死にエデンが闇堕ちしてもおかしくないんだが落ちるのは光牙か
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:52:13.69 ID:ZxUWmXUmO
>>764
その割には全く取り乱したり動揺していない顔だったが…
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:58:03.41 ID:3t7IwkcQ0
>>767
きっと体育座りを経て、哀しみの表現が大人に変化したのだろう。
というのは冗談として。
個人的には茫然としている、目の前で死んだわけじゃないから、本当なのか
信じられない、恋する人の死と姉の死では喪失への感情表現が異なる、たぶん
足元が崩れ落ちる感覚なのだろう、などと解釈したが。
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 20:59:11.99 ID:0A/YBwXh0
>>767
死んでようやく諸々の苦悩から解放された、安らかな顔だったからとか
それに光牙やユナも驚いていた、通常の戦闘モードの小宇宙ではない
蒼摩のセブンセンシズをエデンも感じ取っていたから、
磨蠍宮という場所、遺体に掛けられた布を見て大方の状況を把握したんじゃね?
エデンにしてみりゃマルスの元へ行くのを阻むのが姉なら
それも倒す覚悟だったろうし
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 21:04:23.01 ID:wdq4DerYP
通常は強いエデンの体育座りをするメンタルの弱さ
強いはずのソニアのメンタル面の穴
子供二人がこうなら、マルスも人間のとき
ソニアの母を亡くした悲しみかなんかで
精神的バランスが崩れてる時につけこまれたのかもね
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 21:15:59.45 ID:lXIPFE030
まあ死なない場合はアテナの恩赦が必要だがあんな状態じゃムリ
ソニアは殺し過ぎたから仕方ないな

つまり時貞もイオニアも救済はない
シラーも他人のコスモ奪って殺してたから復活はない
ハービンジャーやパラドクスは人殺ししてるかしてないかで処遇が違うかもしれん
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 21:22:33.90 ID:ZMgaMrmdO
>>769
> 磨蠍宮

をい、天蠍宮(蠍座)と磨羯宮(山羊座)が
混じっとるぞw
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 21:26:49.88 ID:0A/YBwXh0
ああっ!?
恥ずかしい…素で間違えたよ…
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 21:47:25.31 ID:R65F/ydZ0
>>768
アリアは非戦闘員で守るべき対象
ソニアは戦士でエデンを守護する立場
エデンは姉のことはよく知ってるし
蒼摩と戦わなくても最悪自分と戦うこともあっただろうから
こんなことが起こる覚悟はしてたんだろうね
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 21:54:02.91 ID:XBlMWs4y0
属性って必要だったのだろうか?
光牙の闇以外、意味無い様な
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:08:55.54 ID:lPlLvwzd0
>>775
セブンセンシズに目覚めた頃には、属性は不要になるとは番組開始直後から言われてたな
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:09:55.75 ID:ZFVLPK0F0
2年ぐらいあったなら属性バトルがもう少し面白かったかも知れないがな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:23:45.44 ID:iTy3v7bo0
光牙達を先に行かせる為の蒼摩の炎の円陣良かったで
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:27:33.74 ID:zdRaFz3E0
>>732
しょせん再生怪人だしな
完全生返りはないだろさすがに

ソニア悲惨なまま殺したからアリア復活もないだろう
それだとますますソニアが惨めになる
Ωは光牙エデンが悲しみを乗り越えるストーリーなんだろうな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:28:50.09 ID:3t7IwkcQ0
そもそも属性の定義が分からなかった。最初はまあ、持つ属性に沿った技が
使えるとか、戦いにおいて属性同志で相性があるとかだと思ったけど。
そこどまりだった気がする。
いずれさらに実力をつけた時、その属性がどう変化するのか、セブンセンシズ
を会得した後、どう影響を与えるのか、たぶん設定はないのだろうな。
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:37:38.22 ID:/dHWU9GN0
>>718
瞬も、謎の男もガンダムだったな
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:42:15.46 ID:zxWm481a0
>>764
予告のシーンなら顔はシーツで覆われてなかったので死んでないんじゃ寝?
アレは全裸の姉にシーツをかけて、その際、白い液体がかけられてたのを確認し
怒りに身を震わせたシーンだと思われ。
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 23:03:18.66 ID:1zHGcWBtO
>>756
寧ろこの制作陣で何故深夜と思うのか謎だわ
秋田書店が全面的にでも関わらない限りは深夜とかには絶対にならんだろ
朝日はΩ始まった頃は確か深夜にアニメやってなかったし
寧ろ朝じゃないとやれんだろ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 23:19:40.31 ID:3t7IwkcQ0
>>783
まあ現実的にはそうなんだけどね。昨今のアニメの規制を考えるに、聖闘士星矢
のブランドで作るなら深夜枠のほうが、懐古な大人の鑑賞に耐えられるくらいの
戦闘や深いカタルシスのあるものが見れたのになあと。
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 23:22:37.73 ID:x1zFRoJU0
ソニア生存説は一時期のアリア生存説に並んでウザったいな
残り尺考えてもあの演出でソニアが生きてたら逆に萎える

沙織さんはアテナで死んだ奴を生き返らせる力はないはずだがΩだけの設定で
地球の自然環境の秩序を戻す時に生き返らすかもな…無茶苦茶だが
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 23:34:02.04 ID:0A/YBwXh0
個人的にはソニアは多分死んでるとは思うけど、
別にまだはっきり描かれた訳じゃないし、
そこまで否定的になって排除しようとせんでも
可能性の一つとして考える分には構わないのじゃないか?
好きなキャラだったらもしかして…と思う気持ちも分かるし
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 23:38:08.50 ID:SqmegP7V0
>>786
ほっとけって


生死自体はどっちでも良いけど幼児退行してるっぽい人が再度人生をやり直す(もしくは死の間際に幸せを手に入れた)
これって「愛情に恵まれず苦しんだソニア」的には幸せなんだろうか
思い出さない限りその人は死んでるようなもんなんだし結局は死でしか心は救われない気がするんだが
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:12:55.75 ID:XIiWETKo0
何のための時間拳かってことだよな
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:14:01.48 ID:4eh7iXktP
>>784
いい年こいてエログロ見たいとか思わんけどなあ
本当にそういうの見たいならTV放映なんて出来ないR指定映画とか見るし
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:20:26.35 ID:UeNVqrLJ0
派生として車田が認めるなら有り得るのかも知れんが
星矢にはハチャメチャでワクワクする部分を残しながらも
シリアスに戦うっていうのを期待してるから個人的には微妙>深夜枠
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:22:43.38 ID:02GtiYx00
早朝の方が健康的じゃね
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:29:24.18 ID:qZDmiQqT0
魚座さんには期待してたわけだが
東映、石田ってとセラムンのフィッシュアイ、トリコのトミーロッド、ハトプリのコロン…
知る限り嫌なヨカンしかしない
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:33:58.54 ID:UeNVqrLJ0
まぁ来週はミケーネに立ちふさがりそうだし
四天王も呼び出せるキャラなんだから十分高待遇
見た目や性格に難があってもあの人やあの人よりはマシだろう
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:38:00.16 ID:Dwz9ZOF20
タイムリミットが前回の6:25(うろ)から今回ので5:07でいきなり1:18分減ったけどおれの勘違いか??
でもな、
お前らに善悪二元論や勧善懲悪とかけ離れたカタルシスの命題てのはイミフでつまらんかったろうな
確立された没個性な盲信者たちの宗教対立てのはお粗末だが誰にも否定もできん、
受け入れあいもできんから厄介なもんだな、マンドクセとしか言いようがないてのが結局の結論だわな
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:38:36.49 ID:EL8ZCMau0
何か青銅のメットがどんどん壊れていってるような気がするが
単純にメットない方がカッコイイから排除されてるのだろうか
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:42:59.96 ID:mvS2W9Pd0
>>790
理想はゴールデン。ムリダケド。せめて幼児向けの本にのるのはね、ちょっと。
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:54:22.40 ID:UeNVqrLJ0
>>796
幼児雑誌に載ったとしても
内容は幼児向けじゃないんだからそこに拘ることは無いんじゃない?
(打ち切りの危険的な意味で)視聴率を気にせずやれるし
結果的には早朝で良かったと思うが
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 01:07:59.79 ID:tMOeNIpv0
ソニアたんかわいいよソニアたん(´・ω・`)
普段は見られないロリソニアの笑顔だけで我慢できると思ったけど
少なくともあの微笑だけはもう一度だけ見せてもらいたかったのに
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 01:27:53.65 ID:5uUI5VMF0
イオニアが小さい頃のアテナを目撃してるってことは
しょこたんが念願の「だれか馬になりなさい!」をいえるわけだな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 01:27:58.36 ID:tMOeNIpv0
けれど初めにはソニアたんも見事クロス纏えるのだなと思ったのに
中途でクロスに見捨てられて最後には倒れてしまうなんて痛すぎる
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 02:14:05.29 ID:WE3vCwP50
マーシアンの女は顔見られてもいいのか
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 02:20:00.60 ID:6ffItkdy0
マリーナのテティスも晒し上等だったし
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 03:40:26.13 ID:4eh7iXktP
>>796
Ωがどうこうと言うと荒れるから置いとくが、一般論として
幼児向けの方がむしろ大人の鑑賞にも堪えうる作りになっていて
もっと大きな子供向けの方が大人が見るにはキツいの多いと思うけどな

幼児向けは親が一緒に見る事を想定している&幼児は親の影響を強く受けるので
親が「こんなのつまんね」と言うと釣られてつまらないと思い込みがちだけど
子供が自ら選び取る年になると親の評価を気にしなくて良くなるから
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 06:47:30.15 ID:r1Gs8mi70
戦隊やライダー好きな子供がΩは数回も見てないし見ててもつまらないと言う
星矢の聖衣や星座モチーフはライダーのおかげもあって興味あるらしいがな
まだプリキュアの方が面白いらしくて見てるのは何でだろうと考えたが
たぶん戦隊ライダープリキュアに比べてバトル描写の迫力がΩには欠けてる
幼児の男向け女向けに関係なくバトルものなら肉弾戦みたいな迫力描写が必要かな
他の幼児向けにできるのによりによって星矢派生のΩでやらないのは難点だよ
新旧ファンや老若ファンどれを狙ってたとしてもバトル描写に力入れてればな
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 07:08:53.34 ID:nWqcUz1O0
旧作では聖闘士が聖衣から見放されると男は上半身裸、女はレオタード姿に
なっていたのにΩではそうならないよね。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 08:21:18.03 ID:QNdRa6QdO
蠍のクロスはオブジェ形体になるンだな。
クロストーンに収まってるはずが何故…
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 08:37:32.24 ID:h3IsgPrd0
>>806
水瓶座も天秤座もなってただろう
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 09:15:32.92 ID:/aNenmHN0
天秤座はライブラの武器を取り出すためにわかり易くそうしただけ
水瓶座と蠍座はごくごく最近出ただけだが
単に馬鹿スタッフ共が散々叩かれて
クロストーン収納の設定を取り消しただけだろう
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 09:18:12.52 ID:2o36YAA+0
なんて強引な叩きかただ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 09:26:46.03 ID:r1Gs8mi70
>>805
ソニアの私服があれだったんだろうがつけるのを決めた時に
公私の私部分を捨てた証として髪切りと私服も着ないで聖衣をつけたということかな
マルスメディアエデンのための戦闘ロボみたいな生き方することにしてたが
蒼摩が捨てたはずの私部分の気持ちを無理に引きずり出してしまった
バトル中に一気に捨てた私部分の気持ちがわいて心の均衡崩されたから自滅して
公私の公部分だった蠍座聖衣が消えて私部分の象徴だった私服イメージも消えたか
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 09:49:12.17 ID:VkruJ9cCO
>>810
本当につまらない脚本だなw
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 09:56:25.12 ID:Dwz9ZOF20
私服はシランがソニアの闇コスモ暴発はコーガも危ない時限爆弾抱えてる図式の告知じゃないか??
でもソニアの14〜15年前の赤ん坊エデンと会ってなんの抑圧もしがらみもなく悦ぶ回想シーンだと、
マルス声のトーンがやさしく穏やかな感じで笑ってたが、昔メディアも今のと違うのかワカランかったな、
その1〜2年後にはセーヤたちと戦役するのだろ、何があったん?てのが当面の最大関心事なったけど
エデンがソニアの骸にどう接するかってとこでキャラとしての明暗評価がかなり決まってきそうだな
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 10:12:12.61 ID:VkruJ9cCO
>>808
ゴムクロス設定もなくせば良かったのにな
どこまでも中途半端
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 10:32:47.29 ID:Gd7POUgX0
アモールは石田さんか…LCで乙女座のアスミタやってたな
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 10:44:44.17 ID:hGoDuauQ0
今回は良かった
ソニアの私服、破れたのは一部だと思うんで全裸じゃないだろう

マルっさんそろそろ後悔し始めていそうだ

メディアの考えからだと「私の娘になれなかった」ってのは
役に立てなかった(敵排除失敗で命を落とした)ってことで
実の息子エデンも反逆して代わり(光牙)も見つかったならいつでも捨てることが出来るんだろう
光牙が屋上にたどり着いたとき、メディアが「我が息子よ」とか言い出したりして

>この宮は射手座サジタリアスの星矢が守護する宮だったが…

「…」の部分が気になる
通り抜けるだけじゃなくて何かイベントがあってほしい
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 11:03:30.89 ID:ktQyLONR0
予告じゃマルスさんは拳をプルプルさせてたな
次回アモールの顔出しあるようだが、メディアを狙うミケーネがアモールにやられるのか
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 11:24:56.67 ID:hXfNJMBz0
深夜アニメみたいな話だったな
玄武回みたいな方がΩだと異端か
これじゃ子供に人気でないぞ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 11:32:24.74 ID:L6xnNtoj0
オリジナルサウンドトラック2ジャケ
http://uproda.2ch-library.com/623735Pp7/lib623735.jpg

ジャケット見る限り後半アリアがまた出てくるのか
OPのアリア→ソニア何かを掴みかけるのもソニアが死んだので
何かの暗示なのかイメージ映像なのかわからん
沙織とパライストラの連中はちゃんと救出されるんだろうか
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 11:32:48.29 ID:r1Gs8mi70
>>817
本気で子供や旧ファン込みの親子向けならハッタリ利かせる玄武回の作風がいいな
でもスタッフが得意なのは今週のソニア回みたいな展開する作風なんだろう
天界編序奏の評判を考えたら星矢ものに後者の作風は鬼門と思うが
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 11:35:47.41 ID:wFM/7ULP0
結局見てる奴が興味あるのは強さだけみたいだしな
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 11:58:45.28 ID:/Cwxklhd0
脳筋か
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 12:00:53.89 ID:r1Gs8mi70
原作の星矢は少年漫画でバトル漫画だからな
原作も派生もバトルに魅力もたせないと苦しい
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 12:01:40.31 ID:okWh2IBC0
ソニアのクロス着脱シーンがセーラームーンにしか見えなかった
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 12:08:04.49 ID:I+DUYIsk0
天界はあれ1本でいきなり心理描写主体にしたことがネックだったように思える。

Ωは着々とそれを刷り込む期間があったから、違和感はなかったな。
「ただ闘えばいい」じゃなくて「なんで闘うの?」とか疑問を持つ人が作中で増えたのも、「世代交代」の1つじゃないかな。
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 12:15:47.57 ID:wFM/7ULP0
>>824
本スレ見てるとストーリー自体どうでもいいって感じに見えるな
こっちの方がまだそれ以外の話してるよね
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 12:16:42.43 ID:uPHDr7dH0
次回は村山だから話的には今回程ドロ成分は少ないだろうな
ミケーネに死亡フラグが立つのか、星矢の現状に何かヒントが出るのか
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 12:21:41.04 ID:I+DUYIsk0
なんとなく星矢を誤解してるってか、単にバトルしてるだけの作品ではないからなー。
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 12:28:36.64 ID:r1Gs8mi70
>>824
何で戦う?の疑問に対する答えが聖闘士としてはダメ出したくなるのも問題点か
玄武の主張にスッキリとしたという内容の感想が目立つくらいだ
新しい試みは成功してなんぼで受け入れられなければ失敗になる

玄武の主張内容ブラジルバレ17話の復活星矢セリフでもよかったと思う
いまだに光牙達にアテナの聖闘士はこうだと説明しなければならないのは遅いからな
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 12:54:43.92 ID:sxe0uSNK0
原作の十二宮までに出てきた連中も、状況はΩと大して変わらんぞ
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 12:57:29.92 ID:HYseRl3Q0
>>818
確かにOPでのアリアやソニアは意味ありげなのに、ソニアあっけなく死んでしまったものな
アリアやソニアにはなにかしらのイベントがありそうな気がするわ
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:11:00.86 ID:WwtHOun50
アリアはあると思うがソニアはどうだろうな
蒼摩との因縁も回収したし来週エデンがきてエデンの感情の整理もついたら
もう今更やれるエピソードは無いだろうし
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:14:43.37 ID:/Cwxklhd0
OPのアリアは消えてるし既に亡くなった人
ソニア新たに亡くなる人だったんじゃ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:18:04.89 ID:4tKF0G5O0
>>818
アリアが表紙になるなんて初めてだな
まあ単純にサントラ1が主人公と仲間たちだったから
サントラ2では主人公とキーパーソンにしただけかなとも思う

ソニアの最期に流れてたオルゴールとか初めて聴いた気がするけど
サントラ2に入ってるかな

OP最後の沙織の横にソニアがいるのが気になる
もし横にいるのがアリアだったらアテナと偽アテナって繋がりがあるが
ソニアはなんだろう
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:24:10.59 ID:I+DUYIsk0
>>830
思いつくところでは、呑気に歌う幼少アリアと殺しを命じられたソニアの対比が関係してるように思う。
同じマルスの下で傀儡となる運命は2人とも同じだったのに、アリアは救われたがソニアは救われなかった。
ソニアはマルスの実の娘なのに、アリアの方が大事にされた。

ソニアも救われるチャンスはあったのに、ソニアはそれを拒んだ。

今の段階ではこれ位しか言えないな。
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:24:23.04 ID:WwtHOun50
マルスのもとで(精神的な部分も含め)捕らわれている女二人って意味じゃね?
二人の上にいるマルスが邪悪な感じだし
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:25:08.63 ID:6ffItkdy0
アリアの魂をどうにかできるなら
ソニアの魂もどうにかできんのかマルス様
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:28:51.54 ID:4tKF0G5O0
マルスのせいで人生を狂わされ死んだのがアリア
メディアのせいで人生を狂わされ死んだのがソニア

業の深い夫婦だ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:29:06.33 ID:I+DUYIsk0
>>836
メディアがエリシオンの関係者だったとしたら、ハーデスが滅びた後の冥界も統括してるのかもしれない。
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:30:13.89 ID:WwtHOun50
>>834
大事にされてはないだろう
アリアに許された唯一の自由が歌を歌うことくらいで、他は監視付きか軟禁だぞ
分かりやすいソニアの方が不幸に写るかもしれんけど、普通の人間なら
アリアの状態におかれたら精神的におかしくなると思うが
意に染まぬ殺しをさせられてたソニアも不幸なら、アリアも不幸だよ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:32:05.28 ID:I+DUYIsk0
>>839
手を汚させないだけ、よっぽど大事にされてたと思うよ。
単にソニアとアリアを比較しただけでこの差って大きいと思うが。
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:39:01.01 ID:WwtHOun50
いや、単にアリアに殺しをさせる必要が無かっただけで、
それって大事にしてたってことになるのか?
精神的にはアリアを殺してたも同然の仕打ちなのに
メディアにしてみればソニアはいつ捨ててもいい駒、
アリアは利用できるうちはいいが、用さえ済めば
いつ捨ててもいい駒の違いでしかないだろ
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:48:38.60 ID:Gd7POUgX0
アリアに手を汚させなかったり真綿に包む様な育て方したのは、闇の遺跡で精霊が言ってたように
『純粋な光の小宇宙』を得るための手段だっただけだからなぁ

そういや神話のメディアは目障りな女性(旦那の後妻)を陥れるために
細工をした花嫁衣裳を送りつけ、花嫁の親ごと焼き殺している
ソニアの聖衣が剥ぎ取られ炎に包まれて死亡って結末とあわせると
ソニアの実母(メディアから見て先妻)もメディアが手にかけているということなんだろうか

あとメディアの長男はメディアが追放された後にケイロン(射手座の人)に保護されて育てられたらしい
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:50:22.45 ID:4tKF0G5O0
>>839
どっちも不幸だわな
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 13:51:36.47 ID:2o36YAA+0
>>825
そうか?ちゃんとストーリーについても話してるだろう
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 14:02:50.77 ID:uPHDr7dH0
>>842
ソニアの死ぬ時の私服が白いワンピースだから、その神話を軽く暗喩してるのかもな
だとするといずれマルスが嫁にドン引きイベントとかあるんだろうかw

あと神話のほうのメディアの残虐行為としちゃ、旦那の伯父が旦那母を殺したんで
旦那にどないしようって相談されたので、アルテミスの使いに化けて
旦那伯父一家を騙して若返りの秘術と嘘こいて旦那伯父を切り刻んで鍋にさせたってのもあったな
それと足止めのために弟をバラバラにして海にポイ捨てとか
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 14:33:41.25 ID:ad5z70A6O
娘が役立たずだと思ってるなら思想教育だけしてお嬢様生活の飼い殺しにしときゃいいのにな
BBA的には事故死して欲しいから暗殺やらせてたけど意外に毎度帰還してきてうぜぇと思ってたんだろうか

それか、エデンも幼少から鍛えたり学校行かせてたしマルス家の教育方針がニート不可だからとりあえずマーシアンにしたのか
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 14:35:55.77 ID:qChVgAck0
最後に時貞が時間巻き戻してよみがえるんだろ
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 14:40:32.85 ID:uPHDr7dH0
>>846
マルスにしてみたらいくらエデンに気がいってるとはいえ実娘だからなー
あからさまにボコボコ虐待したら旦那がキレてマズいと思ってるからあのとつとつプレッシャートークで
ソニアに「両親に愛されるためにはこれしかない」って思い込ませて、
いかにも「マルス様に忠実なあの娘が自らの意思で任務についてるんですよ!」な
体裁を整えて出撃させる手口だったんじゃないかと

しかし嫁の継子いびりにまったく気づいてる風ないルードヴィグさんて
想像以上のマダオっつかホンモノの馬鹿なんじゃね?
下アテナ軍との戦争もBBAにのせられてやりましたとかかもな
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 14:44:24.16 ID:I+DUYIsk0
蠍座は火属性ぽかったが、あれってマーシアンの衣じゃないからなのかね。
マーシアンはあれを着てるから闇属性になるとかあるかも知れない。
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 14:54:15.21 ID:F9L4eLw90
もうあとはBBAの死に様しか見る楽しみがなくなったな
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 15:04:56.89 ID:2o36YAA+0
自分はイオニアさんとマルス四天王が今のところ楽しみ
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 15:58:26.30 ID:no+b6dpo0
俺は光牙完全闇化でラスボスに期待
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 15:59:31.56 ID:I+DUYIsk0
主人公エデン
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 16:00:28.14 ID:r1Gs8mi70
>>829
原作の量や旧アニメの量に比べてΩは4クールしかなく残りは1クールだけだ
全体の3/4を消化する時期になってやっとアテナの聖闘士らしいのが登場で
こんな時期までアテナの聖闘士らしく描かれない青銅は問題点だ
初期のとおりの回数で遺跡編終了ならもっと早く問題点は解消できてた
配分の割合から見ても遺跡編の長さが足を引っ張ってると思う
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 16:15:07.21 ID:I+DUYIsk0
アテナの聖闘士とは言うが、本物のアテナを見たことすらない連中にそれを要求するのはな。
パライストラもマルスの計画の温床だったし。
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 16:24:49.52 ID:ZVPQhSEP0
>>854
40話以降のアニメ誌バレを見ると
すごい勢いで話をたたみ始めてるもんな
やはり遺跡編で尺を取りすぎたシワ寄せが
12宮編後半に来てしまったとしか思えん

つーか51or52話までやるんだろうか
この巻き方だと以前言われてたように全48話の可能性もありそう
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 16:36:42.77 ID:a5VRQTyj0
>>839
外に出られないぐらいで、たまにアテナの偽物してあとはいいもの食べてゴロゴロ出来るから
アリアの暮らしはいいよ
王族みたいで
昔は公開出産で監視つきとかもあったりするから封建体制の王族はそんなもの
何でも言う事聞いてくれる同い年の男もいるから便利だし
ニートには理想の生活だろうな

ソニアの方は若くて人殺ししなきゃいけないから相当キツいだろ


>>854
アリアの悲劇性を強調したかったんだろうけど反感買っただけだったな
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 17:01:46.51 ID:r1Gs8mi70
>>855
それは理由にならない
そこから自覚をもつように成長ぶりを描けば済むからな

玄武は途中で老師のところから出奔したからアテナを知らないだろうが
アテナの聖闘士の自覚をもてたから天秤座が認める黄金になれた

青銅はアテナの聖闘士としての鍛練学園にいて玄武よりまじめに訓練してたはずで
星矢メッセージ回やバイト回というアテナの聖闘士として自覚できる機会もあったが
青銅が自覚して行動するような描写をしないまま3/4まで進んだから問題ある
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 17:04:07.65 ID:VTia7OXq0
魚座の自分にとってはまたオカマキャラの線が濃厚そうなんでがっくしきてるが・・・
もうどうせなら想像を絶するオカマであってほしいわ。
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 17:13:38.26 ID:zTaMuS1S0
無駄なのは遺跡編よりパライストラ〜聖闘士ファイトだろ
遺跡編はキャラ立て、後の展開の前振り、旧作キャラゲストと色々省けない
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 17:16:54.87 ID:2o36YAA+0
>>859
単体の能力は不明だがあの星矢達も苦しめたマルス四天王を呼び出せるとかそれ含めて
黄金最強の力を持ってそうだからいいじゃない
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 17:47:47.32 ID:ZVPQhSEP0
>>860
5話は短縮できたと思う>遺跡編
各キャラの過去話は遺跡破壊と1話にまとめるのも可能だったし
23〜27話も3話くらいにまとめられた
バイト回はもちろんナシ
パライストラは3〜9話だからあれでも意外と短かったじゃん
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 17:54:29.16 ID:VTia7OXq0
>>861
呼び出せるってのがどーなんだかねぇ・・・
「おーいっ」とかいって奥の部屋にいるのを呼んできたら笑える。
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 17:56:13.46 ID:2o36YAA+0
>>863
四天王召喚は魚座の能力とばかり思っていたが能力とか関係無しにでてくる可能性を失念していた
魚座まだわからんなこれでは
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 18:03:39.66 ID:mvS2W9Pd0
召喚てどうやるのかね?
四天王は星矢たちがやっつたのを、冥界みたいなとこから呼び出すのか。過去
から呼んでくるのか。はたまた封印されてるだけでそれを解くのか。
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 18:22:15.09 ID:vlryM2jD0
奥の部屋から来る吹いた
それだと今まで何してたんだ!と突っ込みたくなるからやめてくれw
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 19:00:23.49 ID:tvaKpUQP0
蛸壺から出てくる
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 19:10:15.62 ID:v5HNZfeF0
正直普通に奥から出てくるもんだと・・・
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 19:30:36.03 ID:HM9Ktbex0
アモールもしかしたら今回私服で出てくるとかないかな
黄金聖衣装着するのは43話からとかって無いかな
あと48話終了だとこのまま休みないと3/10に終わっちまって流石にそれじゃ早すぎるわ
なんかテニスやゴルフとかがあってとかならわかるが後にまたアニメ番組があるならこんな早い時期に終わらせる意味がわからん
デジモンからそのままΩに移行したんだから枠廃止でもしない限りそんな中途半端な時期に終わらせるとは思いにくい
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 19:41:28.75 ID:P9BPCLXm0
実はアモールは味方で
過去旧青銅を苦しめた四天王の幻影みたいなのを呼び出して
新青銅を鍛えるとか展開ないかなw

ないよな
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 19:59:55.23 ID:UOoUu4Ng0
>>869
魚座だし幻想空間のバラ風呂でマッパ水浴びしてるぐらいで良いだろ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 20:12:35.44 ID:VTia7OXq0
>>870
さすがにラスボス手前の守りの要のとこにそんな信用のおけない奴を配置するわけないと思う・・・
何より魚座がそんな優遇されるわけないw
・・・と魚座の自分が言ってみる。 
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 21:27:19.30 ID:LjuA4zZh0
四天王が本物なら相当強いはずだからなあ。誰の手助けなかったらボス戦の前に
全員脂肪で終了、Ω完結ーそして地上は滅びたのであった、となるから。
なんらかの逃げ道はあるはず。
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 21:54:22.32 ID:N8oKtUrH0
四天王が強いっていってもみんなマルスみたいな姿してるんでしょ
盛り下がらないか
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 22:23:50.40 ID:ad5z70A6O
OPは変更無しなんかな
後半黄金さんとハービンジャー可哀想だけど
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 22:26:25.82 ID:DqvEGrUW0
美少女黄金聖闘士2人も出した後で男がバラくわえて出てきたら原作以上の衝撃やな
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 22:26:56.73 ID:vlryM2jD0
ケンオーがついったで12月始めにOPレイアウトと絵コンテAパート提出うんぬん言ってたけどOPはΩの事か分からん
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 22:28:12.66 ID:P9BPCLXm0
ミケーネとかフドウとかいるのに
四天王ってどういう関係の人なん?
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 22:33:14.28 ID:pzMmB3I40
普通に12宮突破してマルス夫妻倒す方がよかったのに
マジでなんで余計なことすんだろ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 22:36:03.31 ID:VVLC67yP0
>>876
魚くわえて出てくればいい
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 22:52:52.95 ID:r1Gs8mi70
>>878
ミケーネは若輩部下でエデンの守り役でフドウは旧友という枠だな
四天王こそが生粋のハイマーシアンでマルスの両翼みたいな重鎮幹部だったかもな
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:03:35.17 ID:qnHpOGq+0
呼び出すとかどうみてもフドウみたいな召還術だよな
つまり死んで冥界がないから幽霊になって彷徨ってるのを呼び出すネクロマンサーみたいなものだな
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:10:07.52 ID:r1Gs8mi70
本スレでソニア自爆説が出てるが先週の聖衣に選ばれた本物か違うかのを生かすなら
自爆はおかしいと思うがどうして自爆したと考えるんだろう?
ソニアと時貞はメディアが臨時任命したという共通点あるから仮黄金と思う
ただ水瓶座と違って蠍座には髑髏はついてないようだから正義の意志を出せたかもな
ソニアは蒼摩とのバトルを経て小宇宙暴走が先でも精神崩壊が先でも
アテナじゃなくあくまでマルスを支持したから蠍座は見捨てたんじゃないか?
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:11:01.73 ID:r1Gs8mi70
>>882
シラーみたいだな
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:16:07.35 ID:kTgvbuvJ0
>>883
その辺良く分からないから説明不足だねって話だろ?
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:18:09.66 ID:UOoUu4Ng0
>>882
あの鎧に意志があって、誰かに着せて四天王降臨!とかって可能性はないのかな
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:22:46.63 ID:VkruJ9cCO
聖衣がゴムだから聖衣の意志で外れたのか自爆で飛び散ったのかさっぱりだ
多分前者だろうが作画の手抜きに劣化させた聖衣のデザインが仇になったな
伝わらない演出が物語っている
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:27:46.85 ID:qnHpOGq+0
>>886
4人だからな
魔傷で真っ黒になった紫龍、瞬、謎の男と未だ出番なしの一輝だな
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:30:17.16 ID:R+aniHcD0
召喚というよりバラを使って幻覚見せるだけじゃないの?
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:30:30.97 ID:VkruJ9cCO
>>888
そんな事をすれば旧作ファンからΩのアホスタッフどもは批判で袋叩きに遭うだろう
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:35:07.64 ID:TdbJ0JGn0
???はソニアかアモーレか
ttp://www.carddas.com/crusade/item/seiya-o2nd.html
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:43:05.98 ID:A7j/84/kO
>>891
貴鬼と玄武の後ろ髪の流れ方が一緒でフイタw
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:51:43.95 ID:vlryM2jD0
両方入るでしょ
それより四天王と兄さんがあるかが問題だ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 23:52:05.18 ID:4eh7iXktP
>>891
時貞を忘れるなよ…

あとハービンジャー描き直してやれよw
明らかに他のキャラとタッチが違う
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:07:54.05 ID:IwUoSa3t0
一輝は来週がポイントだな
時空の狭間で救出か穴で人馬宮で新青銅を待ってるかもしれん
それを過ぎたらイオニアはないだろうしアモールは四天王復活要員だし
四天王は恐らく前のレジェンド戦に沿って光牙・エデン以外の4人が相手だろうし
益々見当がつかなくなる
せめて一輝は捨て身でどいつか張り倒してくれたら面白いんだが
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:10:37.00 ID:expoMctT0
昔の青銅はたよりない連中ぞろいだな
地球と女神のピンチになにやってんだ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:15:20.75 ID:9kJldN7d0
>>891
兄者と善三さんがいない……
忍者も参戦させてくれよ!!
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:15:48.32 ID:JRPPD5G70
ハービンジャーは馬越描き下ろしで
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:25:50.01 ID:akx/Yl1q0
>>883
お前はサソリクロスがソニア見放したと言うが、ソーマはソニアに「やめろー!」と訴えかけてたろう
ソニア自身が敢えて自身に何かしたことが判るのはサブタイトルが答えになってると思わないか、
”ソニアの覚悟!因縁の連鎖を断て!”
ソニアは自分のために生きろと言うソーマの優しさを嘲笑したフリして受け入れ、
自分の罪に対する罰を下したのかもしれんな
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:32:52.14 ID:9Tnd9EgW0
全然関係ないけど貴鬼のどや顔みてると近所のガキがいつの間にか社会人になってた
みたいな感じで自分がやたら老けた気がするわorz
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:33:31.82 ID:9kJldN7d0
>>877
プリキュアとかの可能性もありだろう
あと今期だったら八犬伝とかにも確か参加してるし普通にΩ以外のやつだろうな
>>895
個人的には一部黄金聖闘士達が加勢しにきてくれる展開になると思ってたわ、パラドクスとかあのまま不明だしさ
でも多分次回栄斗もセブンセンシズに目覚めると思うし覚醒後4人VS魚座召喚四天王ってのもアリか
四天王があくまでアモールが召喚した四天王でしか無いのならば多分本家四天王とは違って決定的な弱点があるだろうからね
4人でもイケるかもな
一輝はあのOPの私服姿で動いているの見たいけどこのままだときつそうだよな
次回の時間の果てにいるってのだと慟哭の谷の奥底に潜む氷河みたいで良いなとは思うが光牙に会わせないとは思えないしなあ
あと次回人馬宮ホントに何も無いのかは気になるな
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:44:15.35 ID:t6tUaEfB0
>>899
俺もソニアは自害かなと思った
マルスの配下として生きると宣言して放ったアンタレスは
蒼摩ではなく自分自身への破壊行為だったから蠍聖衣を解除して炎に包まれた
お前の提案は受けないが殺せない、だから父の配下のまま死ぬ
そうするとメディア的にも「自害とは情けない役立たず」でもアリだし
蒼摩がやめろと守るために7感を発動したのもしっくりくる

違うにしろ結構考察しがいのある一件だな

>>901
黄金はパラドクス以外は参戦できなかったりしなかったりな気がする
雑魚退治とか支えとか見物宣言とかだしな
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:56:52.46 ID:mvNZm3l4O
>>899
子供含めた視聴者のどれだけそんな事伝わるんだ?
単に糞演出が自己満足でどや顔してるだけだろw
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 01:15:14.89 ID:akx/Yl1q0
ソニアはマルスやメディアの配下とかでなく、幼い頃のしがらみのない一人の人間に立ち還りたいが、
だがあまりに穢れすぎた自分に対する自分として最期の自由意思と行為が”自らを断罪”だったんだろうな
エデンのように反逆者となれないからには敗れ死ぬか、心に大きく穴を開ける空虚
な殺戮を繰り返すか、そのどちらかだが、ソニアはどちらも選ばず自分にけじめをつけたんじゃね
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 01:21:00.90 ID:HLJTy+jY0
>>883
あれは聖衣に見放されたようにも見えるし他の人の言うように
このまま蒼摩の言うことに共感しながらも最後まで父を裏切れなかった末の
自害という決断のようにもメディアが見限って始末したようにも見えるな

個人的には蒼摩がソニアの小宇宙乱れて実力をだせない点を指摘していて
実際に聖衣の上で小宇宙の火花みたいなのが飛び散っているのが伏線かなと
矛盾を抱えたまま無理に大きな技を出そうとして小宇宙暴走みたいにかんじた
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 01:22:38.39 ID:t6tUaEfB0
マーシアンなのに仮面をつけてたのは自分の心を封印した印みたいなもんで
蠍になって聖衣が解除しても最後ギリギリまでマスクが残ったのは
自殺にしろ事故にしろソニアの最後まで守った意地なんだろうと思った
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 01:27:52.74 ID:mvNZm3l4O
アンチスレのレスに妙に納得したわw

654 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/01/14(月) 19:34:21.47 ID:kductKMh0
Ωファンなんて本当に実在するのか
一巻の円盤が最大で数百枚は売れた可能性があるみたいだから
そのぐらいはいるのかもしれないが
なんかファンの理解力が凄すぎて本編では説明しきれてない部分を
ネットで必死こいて説明してるかのような錯覚さえ覚える
今週の話なんて何が起きたのか説明できたらエスパーだろ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 01:27:58.70 ID:oOoo0NJK0
演出の半端さも深夜アニメすりゃよかったんだよ
日曜早朝なんぞ起きるのもめんどうだろが
予約録画して観てるけどよ、深夜なら生で観れるんだよ
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 01:41:14.35 ID:0NZG7/7U0
単純に火の遺跡で言ってた「怒りに任せて技を出すのは白銀にも不可能」
の状態になって自滅しただけに見えたがな

それより蒼摩のセブンセンシズが気になる
胸で光ってた全属性みたいなの何?一人だけ特別な役割あったりする?
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 01:51:37.65 ID:zlbqQ2Ok0
何話まであるのこのアニメ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 01:52:47.43 ID:ghFYNd+X0
最初から蒼摩を主人公にしとけば良かったんじゃね?
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 01:59:38.60 ID:i1aLr8+a0
蒼摩のほうが分かりやすいし愛されやすいのは確かだ。
子供向けアニメの定番は単純主人公なんだよな。光牙みたいなのはむしろ、大人向けか
中高生ターゲットアニメ向けだ。
そういえばΩは最初、W主人公だったはずだけど、もう一人は今だ生霊、て。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 03:43:41.73 ID:OJVf8IPdP
光牙は典型的な子供向け主人公だと思うけどなあ
蒼摩は精神年齢が高すぎる
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 06:16:33.64 ID:kIZWh4b90
>>913
どこらへんが光牙が子供向け主人公?
まだ蒼摩が敵に無駄でも説得しようとしてたのが子供向け主人公らしい

ソニアの死は聖衣に見放されたこと自我崩壊の両方で自害じゃないと見てる
ソニアは蠍座に審判された、また自己を強く持たないと戒律は守れない

見放された=黄金聖衣装着に相応しくない、聖衣に選ばれた真の黄金じゃない
自我崩壊=自分を大事にしろと言った蒼摩がやめろと叫んだのはこのこと
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 06:51:48.48 ID:Ef4CU+5VO
次のサントラタイトルで今後の展開の一部とか分かるのかな
ゲームだと先行発売したりしたサントラからイベントが大体分かるけど
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 07:06:10.51 ID:3JNmhKfOO
ソニアも白銀上位レベルはあったわけだし着るだけならなんとかだったんだろうな
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 07:36:10.04 ID:z3m5n5X70
どこらへんが光牙が子供向け主人公?(キリッ)

これがΩ信者かw
擁護が苦しすぎる
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 07:46:34.98 ID:H/wu67ul0
>>917
光牙がΩ主人公だが子供向けのΩでどこらへんが主人公らしいのか?
と質問したら信者と見て擁護と考えるのは言葉の使い方がおかしい

Ωの信者や擁護と捉える場合はたいていΩの設定構成あらゆる点を
批判したり疑問にもったりしないで全部受け入れる姿勢のことを指すと思う
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 07:49:46.14 ID:H/wu67ul0
ソニアと蒼摩は何度も戦わせて引っ張ったわりには
何の救いも進化も変化もなく2人の一方通行主張で終わらせてる
脚本が悪いというより構成が悪いと思うが
この2人の対決エピソードを重ねることに何の意味があったんだろう
ソニアが死ぬシーンを美しく描くことだけを目指してたのか?
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 08:00:05.63 ID:tAxorEjX0
本来の主人公が主人公として機能せず
英雄の息子も影が薄い
エデンは1人よがりでまだ主人公と言えない
現時点ではソウマが一番主人公に近い

なんなんだこれ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 08:20:43.85 ID:eYWQMf3K0
>>920
そうかな?
ユナが一番主人公ぽい。
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 08:36:26.77 ID:gg7YC5SPO
主人公かどうかはともかくユナと蒼摩だけが少年漫画のヒーローやってるよな
次点でエデン
忍者は来週頑張ってくれるだろうけど、正直龍峰が邪魔
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 08:52:44.23 ID:+rCF7xL+0
光牙も主人公してるじゃん!今時の中二病主人公だなーとか思っちゃうけど!
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 09:16:26.01 ID:H/wu67ul0
>>921
ユナはただの優等生キャラだからヒーローとは違う
でも蒼摩にうまく対応できるキャラはユナだと思う

光牙は闇落ちへの布石で主人公枠から外れていってるんだろうな
どこで闇落ちして誰の助けで光復活するのか気になる
ユナかエデンか星矢復活と掛け合わせるか
それとも旧作みたいな瀕死のピンチで聞こえる沙織さんの声と力か
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 09:33:32.20 ID:mvNZm3l4O
本スレもここもソニアが自爆して自殺したと言う奴がいるが
黄金聖衣着てチャッカマン圧倒できるのに自爆する意味が分からんわ

ソニアの死は本当に意味不明
本当に自爆なら脚本書いた奴は頭おかしいだろ
ソニアが鬱病みたいな描き方したかったのか?
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 09:39:36.39 ID:9X7UMamt0
蒼摩はディレクターによると(ぴあのキャラ説明ページのコメント)
「見ている子供たちが友達になりたいと思うようなキャラクター」として作られたらしい
普通、それって主人公に使う設定だろう…と
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 09:42:46.96 ID:mz0TLn4/0
前半の頃は出番が多いだの文句言われるわ
真っ先にやられるだのと言われてたのが
いきなり評価が上がったな蒼摩w
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 09:57:29.96 ID:mvNZm3l4O
ソニアが自爆したとすればその原因は蒼摩が言葉で責め立てたからだろ?
本当に自殺ならメンへラに馬鹿な周囲が頑張れ頑張れいって追い詰めて殺すようなもんだろ
だとすればとんでもない脚本だな

聖衣から見放されて暴走事故で死んだことにしとけよ

朝のキッズ枠で爆死自殺とかあり得ないわ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 10:09:50.73 ID:ghFYNd+X0
そういえば蒼摩は相当酷いことをソニアに言ってたな
もっとやり方あったよな
追い込み過ぎw
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 10:11:29.86 ID:H/wu67ul0
>>928
> 聖衣から見放されて暴走事故で死んだことにしとけよ
自分はそう考えてるよ

視聴者によっていろいろ死亡原因を考えられるようにしたのは
ソニアが序盤から登場してることを考えるとまずい脚本だったと思う
天蝎宮の対戦までに何度も絡んでる蒼摩との決着でソニアを死なせるなら
誰が見ても死亡への流れと理由をわかりやすいものにすべきだった
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 10:20:52.30 ID:OJVf8IPdP
死亡理由は後で説明されるんじゃないかと思ってるが
何故皆そう早まるんだ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 10:25:16.76 ID:XliUpHvU0
>>931
どうもそういう奴が多すぎるよな
とにかくすぐ答えが全部でないとブーブー言う奴
一応マルスにとっては実娘なんだから死んだと知ったらなんらかアクションあるだろう
BBAがまた嘘言うかtもしれんけど
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 10:32:19.92 ID:LiYScP8B0
死んだのかどうかさえ理解不能なのにショックで泣きそうとかイミフ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 10:36:10.82 ID:ghFYNd+X0
ソニアが死んでなければいいんじゃね?
蒼摩がダメもとで真央点を付いたのが効を奏して助かるとか

終戦後に記憶を無くし目を煩ってさまよってるソニアを蒼摩が見つけて助けるとかの後日談があれば救われるだろ
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 10:58:59.52 ID:MC9aLMlb0
聖衣着てても圧倒はしてなかっただろ
蒼摩に青銅一人倒せないと言われたのに何見てたんだ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 11:04:48.17 ID:ByUDHMvy0
殺された親父の形見壊されてもキレなかった蒼摩が酷いはねーよww
自分の過去と向き合えなかったソニアとそれが出来た蒼摩の対比ってだけだろうに
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 11:16:20.26 ID:6mT9yci/0
ソニアの説得中に、蒼摩の一摩との親子一枚絵や
火の遺跡で光牙達に怒りを止められた時の回想があったらよかった
入れる余裕無いだろうが
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 11:43:10.54 ID:i1aLr8+a0
>>923
今どきとは思うけど、それを幼児、小学生低学年までが表向きのターゲットである
アニメの主人公には不向きな気がするな。せめて中高生くらいならいいだろう
けど。
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 11:52:16.76 ID:kIZWh4b90
>>931
何のために後で?
光牙は主人公だから後で解明されるネタもあるだろうが
ソニアの死因をわざわざひっばる理由はあるのか?
後で説明や解説が必要な死に方をさせるのは今回の描写がわかりにくい証で
結果的に蒼摩のセブンセンシズ覚醒も意味不明にさせてしまう
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 11:55:59.60 ID:i1aLr8+a0
>>939
語られたとしてもそれはメディアの口からになるだろう。となるとそれが真実
でない可能性が大いにある。
ソニアの死因は、目の前でみていた蒼摩でさえ本当のところは分からないんじゃ
ないかな?ソニアが万が一にも生きていて、かつ彼女が自分の口からそれを語る
可能性はほぼゼロ。となれば、たぶんもうこのままだろうね。
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 12:38:22.41 ID:bEmlBAKzO
ソニアの最期は全体の大まかな流での規定路線だろうが
救いのない結末は悪に容赦のない横手脚本らしいものだと思う
LCの手代木なら悪の悲劇的な最期でも何かしらの救いがあっただろうし
Gの岡田なら何かを託す的な展開になっていただろう
(最期の時に父親が一緒にいてくれると思えたことが救いで、
蒼摩の七感発動が何かを託されたに相当するものかもしれんが)
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 12:42:03.34 ID:3JNmhKfOO
テレビ雑誌バレいきます
テレビジョン
栄斗ら時貞に苦戦、ミケーネはババアが全ての元凶と考え倒そうとする
他誌はネタなし
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 12:43:54.52 ID:clPxj9zb0
説明説明と騒ぎ立ててるのは六感がにぶいのか
女神さまと愉快な仲間たちのお話だということ忘れるなよ
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 12:48:32.84 ID:yYfj8a8m0
こりゃミケーネも散るな…
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 12:52:00.36 ID:zsXi1qfR0
そこに魚座が現れて千日戦争をやってる隙にメディアに洗脳されるという黄金パターンかも
12宮後半が急ぎ足展開だから尺に余裕が出てきた
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:05:44.64 ID:ezad6Lxz0
>>942
乙です
こりゃマジでミケーネはアモールに返り討ちかもな…
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:10:31.66 ID:PDa/1CBN0
>ミケーネはババアが全ての元凶と考え倒そうとする

メディア元凶だと思うとは、ミケーネ俺らと一緒だな
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:10:38.19 ID:H/wu67ul0
>>943
そういうのは盲信じゃないのか?
ソニアの死関係のはわかりやすい理解しやすい描写なら話題にならない
描写演出に問題ある脚本だったから取りざたされる
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:14:08.30 ID:Sq0RKdle0
小宇宙が乱れてバチバチいってたんだから暴走しての自爆だろ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:20:02.79 ID:Ef4CU+5VO
火星風呂入ってたマルスはともかくミケやんは15年近く一緒にいたのに今更気付くなんて…

闇牙キュンラブラブでテンション上げたのはかなりの失策だったんだなw
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:22:23.70 ID:J0DJUUJXO
>>941
父親が傍にいたのが救いだろうな
だから最後に荒涼とした砂漠が消えた後に
赤い薔薇が咲いてたのかもしれ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:25:06.41 ID:mvNZm3l4O
>>941
悪に容赦ないとか(笑)
殺すにしてもこんな意味不明な展開はないわ
糞脚本ということだろ

ソニアに関しては環境に追い込まれた被害者でもある
生かして贖罪させるべきで、このままだと蒼摩が言葉で追い込んで殺したも同じ
互いの正義をぶつけ合った結果でもない
蒼摩はトラウマ持った嬢ちゃんに精神的にドメスティックバイオレンス仕掛けて、結果殺したクズにしかならんよ

まだ親の敵討ちで倒した方が人間的

いったい何を描きたいのかわからないな
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:31:45.69 ID:i1aLr8+a0
視聴率が1.1とか。これは前回がおもしろくないと感じた人が多かったせいか、
ソニア話は要らね、と思った人がいたせいか。
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:32:51.30 ID:8YFDfhR60
蒼摩は光牙の今抱えてるテーマを乗り越えちゃった感じだな
光牙の方はこのまま復讐鬼モードでずっと行くんだろうか
蒼摩より主人公らしくするにはマルスの本心を理解して命を救うぐらいしかない気がする

そもそもなんで似たようなテーマのキャラを何人も配置してるのかわからないんだけど
ただでさえキャラ多いのに
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:43:19.13 ID:XliUpHvU0
13年間200過ぎの爺と厨房が入れ替わってて気がつかなかったフシアナ黄金が数人いたんだし
ミケやんがBBAが怪しい事に15年気がつかなかったフシアナでもなんらおかしくないわな
実娘が現嫁に虐待されてるの気がつかなかったマダオ父ルードヴィグさんだが
見る目があればそもそもあんな怪しいBBAとヤッてない

BBAを討とうと考えるってことは、ミケーネはルードヴィグさんの前嫁がいたころから知ってて
明らか再婚時からおかしくなったって気づく展開なのかな
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:46:50.01 ID:0iGmKq1S0
>>953
ぶっちゃけ微妙て感想多かったからな
制作や一部のソニアファン的には意味があったろうが
大概の人にはどうでもいい話だった
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:52:36.87 ID:bdl7Ebk50
ソニアにとっての正義は父であるマルスだろアホか
自分自身で親の因縁断ち切っただけなのに蒼摩のせいにするのはただの責任転嫁だわ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:58:53.66 ID:zsXi1qfR0
ミケやんはずっとBBAに不信を抱いていたが我慢してた
でもエデンが父を正すと言ったとたんその言葉を待ってましたと寝返った
つまりミケーネはホモ
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 14:02:47.36 ID:i1aLr8+a0
>>952
分かりづらいのは確かだよね。
でもソニアは被害者だけど多くの命を奪ってきた加害者の側面がある。
それでいてなお生きることは、贖罪であるけれど、同時に蒼摩の手を取ることでの
精神的な救い、生きることの意味を見出す機会になったんでないかな?
だが、それを赦さない展開。悪に容赦ない、とそういう意味だと思うけど。
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 16:03:39.87 ID:+fu5Crro0
ミケーネは爺や
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 16:10:40.32 ID:tyYfLDkki
にしても、蒼摩にトランザムバーストさせたのに誰も救えないって何なの?
分かり合えるっていう蒼摩は聖闘士初のイノベイターでおk?
んで、最後のあの薔薇は魚座(暫定オカマ)の伏線なの?
謎だらけだけど、そんなΩが好きw
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 16:14:19.44 ID:zsXi1qfR0
何だかんだで最終的にBBAはミケやんに殺されそう
おそらく道連れ展開
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 16:16:35.29 ID:VYvga/Zd0
>>959
そんなもん星矢でやる必要ないだろ
今まで骨折マニアとかメンヘラストーカーとか潔癖症の死体マニアとか
脳筋椎茸とか中二病のシャカもどきとか出しておいて今更かよw

でもおもしれえなこのスレ
まるで作った奴にしかわからないような心理描写当たり前のように書く奴が多くてwww
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 16:37:52.65 ID:9uylwVfg0
ミケーネはメディア討とうとして、アモールに返り討ちに合いそうな気がするんだが
それだとエデンが姉の遺体の次にはミケーネの遺体と対面になっちまうが
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 16:49:06.24 ID:zsXi1qfR0
俺の予想
@アモールvsエデンの横からメディアがミケーネを洗脳

後でエデンかソウマに目を覚まさせられて再びメディア討伐

Aアモールに返り討ちに合うもミケやん終盤に実は死んでなかったってオチで
最後の力を振り絞ったミケーネにメディアあっけなく殺される


とりあえずBBAは魚座じゃなかった以上悪の根源でありながらあっけなく倒されそう
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 16:52:56.89 ID:bEmlBAKzO
展開(死者とか下りて来る水瓶座とか)を原作十二宮編になぞらえてるという意見もあったが
死者の数を合わせるために双子座が生き残った時点で蠍座にしわ寄せが来るだろうとは思ってた(蠍座ソニア判明前)
多分獅子座ミケーネも射手座の星矢を生かすための数合わせに散りそう
でもハービンジャーも散りそうなんだよなあ。フドウはしれっと生き残りそうだが

アモールさんがどんな人なのか凄く気になる
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 17:27:53.39 ID:MV/d92yJ0
フドウ戦以降盛り下がってるな
あんなにあっさり通しちゃだめだろ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 17:31:36.23 ID:7ToWvkI60
>>953>>956
もう蒼摩とソニアはさんざんやってたからな
今回は録画でいいやと思った人は多そう
お涙頂戴とかバカバカしいし

蒼摩は因縁なんかなくていいから
新キャラと戦わせてやって欲しかったな
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 17:46:12.57 ID:MV/d92yJ0
本スレで同じような事書いてるね
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:04:28.14 ID:7ToWvkI60
>>969
だから?
本スレに同じようなこと書いちゃいけないって決まりあるの?
いちいち頭悪そうなレスつけないでくれるかな
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:12:56.73 ID:NT1CUg8B0
>>970
本スレで足りる事をこっちでやるのが間違いじゃね?
バレ関係ないし
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:16:45.41 ID:vlJUmE090
だよな
つか次スレよろ>>970
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:17:25.56 ID:GUpeoiKN0
>>964
新番組「名探偵エデン」の伏線だな
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:27:02.30 ID:1iyZz3Ev0
パラドクスやハービンジャーはなんかちゃっかり生き残りそうな希ガス。


アテナ沙織復活とかでソニア生き返ってほしいところだけど、
幼児退行&盲目&全身傷だらけじゃあんまりだから、セラムンのほたるみたいに
赤ん坊に生まれ変わって復活ってのもありかもしんない。

エデン(と、生き残れたらミケーネも同行)が赤ん坊ソニアをつれて贖罪の旅にでるか
蒼摩がソニアをひきとって育てるという終わり方になってほしいけど無理っぽそうだなorz
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:32:57.78 ID:kJpGZUBW0
>>956
お前がそう思ってるだけだろw
腐女子か蠍座か知らんが粘着し過ぎだろw
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:49:18.39 ID:ASX/J04R0
>>973
幼少時の蝶ネクタイと半ズボンはその伏線か
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:56:17.19 ID:kIZWh4b90
ハービンジャーは貴鬼に協力してる根はいい奴キャラになって
反マルス派にもなってマーシアンと戦ってるから生き残りそうだ

でもパラドクスは聖域育ちの聖闘士にもかかわらずマルス軍侵入を報告しなかった
明らかに裏切り行為したマルス賛同者だから死亡キャラになるんじゃないか?

パラドクスの白黒人格がサガオマージュと考えると
アテナの愛に気がついて沙織さんを庇ったカノンオマージュがあるかもしれない
龍峰を庇って死亡退場の可能性あると思う
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 19:25:34.32 ID:c4qIl6D40
アテナに忠誠厚い紫龍に憧れていながら
紫龍が嫌うようなことばかりやってきたからな>パラ
もう戻れない、と思ってるかもしれない
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 19:26:42.57 ID:8eAz+tbV0
パラも全裸ENDか
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 19:38:08.25 ID:6vyFApY80
ムービー更新してるな
次スレ立ててくる
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 19:41:33.15 ID:1mEIbhR50
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 20:06:04.74 ID:kS1T5eHC0
>>977
なにげにハービンジャーが一番タチ悪い気がするがこういうのに限って生き残るんだよなw
ソニアにもこのふてぶてしさがあれば良かったのに

>>981
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 20:51:58.90 ID:9kJldN7d0
>>942
乙でした

>>974
生き残って欲しいから結末はそういうのが良いわ……
来週が怖い
でもエデンはどちらにせよ姉、父、母どれとも死別する事も覚悟してアリアの望んだ様な平和な世界の為に闘う事選んだんだろうからな
悲しいけど仕方ない話だわな
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 20:55:33.60 ID:9kJldN7d0
>>981
乙でした
黄金はアモール出るから来週でとりあえず全部だな
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 20:56:16.05 ID:6if3f4sv0
>>971
勝手にルール作んなよ
嫌ならNGにでもしときな
それにバレとは無関係な気持ち悪い妄想垂れ流してるやつが
すぐ下にもいるからそいつにも注意したら?
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 20:57:37.64 ID:TkvbiMux0
まあスレ立てもできないやつだし
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 20:59:12.72 ID:dZyFV6co0
なんか本スレの方もだけど、アンチから流れ込んでるようなのがちらほらいるな
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 21:03:50.65 ID:H/wu67ul0
アテナの沙織さんに死者を復活させる神の力はないよ
元通りの人間でも別の何かでもご都合主義の力はない
そんな万能力あるなら魔傷はとっくの昔に何とかしてるだろうし
無印で死んだキャラも復活させてるかもしれない
後付け設定で死者復活の力は追加しないでほしいな

ソニアを救えなかったことを蒼摩が今後にどう生かすか
アリアに続いて姉を失ったエデンが今後にどう生かすか
そのあたりを尺の心配があるΩでどこまで期待できるだろうな
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 21:09:30.24 ID:XliUpHvU0
>>988
ハーデスは生き返らせる力は一応あるけど条件付きだしな色々と
星矢世界は基本的に完全に死んだ者が生還することには否定的だからね
「どう考えても死んでるだろそりゃwww」レベルの死にかけからの復活はよくあるけど
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 21:11:25.94 ID:9kJldN7d0
〜今までで判明してる黄金聖闘士(一部キャッチコピーと属性つき)〜
再生と技工を司る黄金聖闘士、牡羊座の貴鬼(CV中原茂)、土属性
力と破壊を司る黄金聖闘士、牡牛座のハービンジャー(CV矢尾一樹)
愛と運命を司る黄金聖闘士、双子座のパラドクス(CVゆかな)
死と創造を司る黄金聖闘士、蟹座のシラー(CV松野太紀)
百獣の王の如き牙を持ち、最も気高きプライドを抱く黄金聖闘士、獅子座のミケーネ(CV仲野裕)、雷属性
断罪と救済を司る黄金聖闘士、乙女座のフドウ(CV関智一)
均衡と調和を司る黄金聖闘士、天秤座の玄武(CV檜山修之)、水属性
審判と戒律を司る黄金聖闘士、蠍座のソニア(CV久川綾)
射手座星矢(CV古谷徹)、光属性
森羅万象全てを知り尽くした知恵と知性の黄金聖闘士、山羊座のイオニア(CV大友龍三郎)、風属性
時と永遠を司る黄金聖闘士、水瓶座の時貞(CV速水奨)
魚座アモール(CV石田彰)

来週早ければアモールも何と何を司るかわかるかな〜
あっという間に埋まったなあ
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 21:21:48.15 ID:/CYrBUV5i
>>990
美を司ることは間違いないな
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 21:31:51.86 ID:9kJldN7d0
>>991
だなwww
名前的には彼(多分男だよな?)こそ愛を司るべきと思うんだが流石パラドクス様だな
アモールさえも上回る愛の力、おそるべしwwwwww
あとは3月中旬くらいまで恐らく答えはお預けだが属性だな
本編やOPからの推測とゲームからだが
土→牡羊座、魚座
雷→牡牛座、獅子座
風→双子座、山羊座
水→蟹座、天秤座、水瓶座
火→乙女座、蠍座
光→射手座
こうかなと予想
個人的にはまだ見ぬ魚座がアフロディーテみたく薔薇使いなら土属性だと思う
ソニアは対戦相手が蒼摩だったから微妙だが蠍座の聖衣の時は火属性っぽかったよね
闇はマーシアン専用衣のみにしかつかないのかもな
となると人物によって属性が異なるということはなく聖衣によって属性が異なるって感じなのかな
そう考えると紫龍は水属性確定だが
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 21:40:58.95 ID:Y+vZKlj10
紫龍は息子同様水属性だと思うよ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 21:54:34.08 ID:9kJldN7d0
まぁ瞬以外は大体想像ついたよな
紫龍は息子の龍峰と兄弟子(ゲーム設定の属性なので微妙だが)の天秤座の玄武が水属性なので多分水だろうなと
あと紫龍もライブラに認められてるだろうしな
氷河は恐らく凍気技使いっぽく見えるパブリーンが水属性だから水だろうなと予想出来るし
一輝はフェニックス→不死鳥、鳳凰、火の鳥→技やらでなんとなく火属性だろうなと想像つくしね
そういやクルセイドはラキにも属性付けるのか?付けるならまぁ師匠様と一緒で土だろうな
あとJABさんはギャロップ(ポケモン)のイメージから属性つけるなら何故か火かなと初めから思ってたわ
全くの意味不明な根拠だが蒼摩の短期間師匠だし有りかなとも思えてきたわ
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 21:57:55.44 ID:bu27zbwo0
ソニアは、カミーユ・ビダンように「精神崩壊」だと思うが
なぜ聖衣が砕けたかなぜ死んでしまったのか?わからないな
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 22:04:57.65 ID:9kJldN7d0
間違えた、紫龍の弟弟子だった
Ω青銅で師匠ポジらしきキャラと同属性っぽいの半々って感じかな?実際はまだ不明だが紫龍多分水だろうと思うし
まぁ忍者は師匠いないんでなんともなんだが
シャイナ(雷)―光牙(光)
邪武(不明)―蒼摩(火)
パブリーン(水)―ユナ(風)
紫龍(不明)―龍峰(水)
ミケーネ(雷)―エデン(雷)
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 22:07:31.41 ID:bEmlBAKzO
最後に目を閉じたからなあ。それに宮も普通に戻ったし(フドウの時も戻ったが)
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 22:20:47.82 ID:XliUpHvU0
>>997
デフォルトに戻したいと思えば戻るんじゃねあれは
内装は「あーこんなのがいいなあ」って思うのが反映されてるっぽいからもともと幻に近いものだろうし
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 22:22:41.75 ID:mvNZm3l4O
>>963
そんなの決まってるだろ
関係者が書き込んでるからだろw
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 22:23:57.77 ID:bEmlBAKzO
ソニアは一見失明っぽく描写されてるようにも見えるけど
目に光りはあるから失明してないだろうし
(失明していたならむしろ生存フラグ)
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/