アニメーターになりたいという人集まれ94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
次スレは>>970が立てること。立てられない場合は報告

■まとめwiki
http://wikiwiki.jp/animater/

■前スレ
アニメーターになりたいという人集まれ93
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1353718539/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/26(水) 23:00:29.49 ID:OJ1s/cs00
よくある質問】ver1.05
Q:ポートフォリオになに入れればいいの?
A:落書き、デッサン、クロッキー、カラー絵(アナログ推奨)、アニメ絵、線画などなんでも。デジタルオンリーはダメ。ポートフォリオの量はルールはない。
不安ならアポ取る前に電話で聞いてみよう。たくさん見たいから大量に送って(といってもクロッキー帳数冊とクリアファイル数冊とか)というところもあれば自信があるやつだけ絞って送ってという場合もある。

Q:↑てかどのくらいの大きさのものを用意すればいいの?
A:会社の指示がないならA4が望ましいかもしれない。大きすぎると審査員が見にくい。小さすぎるのは…どうだろう…

Q:面接と実技試験にスーツ着ていくべき?
A:会社の指定がないならスーツのが好印象。実技があるのなら描きにくいので私服の方が良い場合もある。不安なら電話で問い合わせるべし。

Q:実技ってなにするの?
A:会社によって違う。中割試験やトレース試験、キャラ表渡されてこのキャラを描けなどいろいろ

Q:ポートフォリオは原版送った方が良いの
A:会社の募集要項による。特に記載がなければコピーでもよい。原板の場合はPFの返却が遅い場合があるので注意。他社も同時に受けられるようPFのコピーは用意しておいた方が良い。

Q:専門いったほうがいいの?
A:お金に余裕があれば行ってもよい。仲間もできるし、コネやリクルート情報も得れる。ただ通ったからといって確実に業界に入れるわけでもないし絵がうまくなるわけでもない。自分次第。

Q:いくら貯金したほうがいいの?
A:どの会社に入れるかにもよるし、個人の力量によるから具体的には何とも。23歳以下最低20〜30万はないと不安かも。20後半なら100万以上ないと恐い。

Q:○歳でもなれる?
A:25歳までがひとつの基準。30歳以上は…やめておいたほうがよいと思います。

Q:どんな練習すればいいの?
A:よく観察して好き嫌いせずに何でも描く。大量に描く。クロッキー、デッサン、落書き、スケッチ、模写、問わない。どれかひとつじゃなくまんべんなくいろんな角度で。女の子だけじゃなく男も老人も動物も機械も。

Q:描き始めて○年なのだが今からでも目指せるか?(訳:アニメーターって何年も絵を描きまくってる天才しかなれないの?)
A:会社によってピンキリだけど、基本は今の実力次第だから先月から描き始めようと十年間描き続けてようと関係ない。年齢に関しては前述の通り

Q:専門にいくべき?それとも大学がいい?
A:もうアニメに命をかける、誰も俺を止めるな!って意思がすごく強いなら専門でもよい。少しでも迷ってる&不安があるなら大学に行って見聞を広めるべき
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/26(水) 23:04:20.22 ID:OJ1s/cs00
Q:就活時期っていつ?
A:いつでも。新卒(予定)で言えば、第一ラウンド4〜7月(主に大手会社、有名中堅会社第一次募集)。第二ラウンド8月〜12月(大手・有名中堅第二次募集、他一次募集)。
第三ラウンド1月〜3月(中堅元請け最終募集(少)〜下請け)。オフタイム4月〜5月。第四次ラウンド6月以降〜(中堅元請け穴埋め募集(少)〜下請け)


2012年度動画職募集時期カレンダー
6  OLM/A1/JC/AIC/京アニ/アニDO/シルバーリンク/PA
7  ディオメディア/マッド/アスリード/旭
8  ボンズ/アンサー/シンエイ/IG/アートランド/ufo/ufo徳島/ディーン/アニタス
9  セブンアークス/Cステイション/ベガ/MSC/リード/エイケン/タツノコ/テレコム
10 ホワイトフォックス/キネマシトラス/動画工房/TYO/APPP/ブレインズベース/wish
11 PA2次/京アニ2次/A12次/ufo徳島追加/ホワイトフォックス追加/XEBEC/アスリード追加/MSC2次/ベガ追加/ライデン/ノーマッド/九州/C2C
12 ディオメディア2次/XEBECzwei/サテライト/ワンパック
1  アニタス2次
通年 カラー/ガイナ/トリガー/ゼクシズ/亜細亜堂/ぎゃろっぷ/フッズ/エイトビット/デイヴィッド/作楽クリエイト/ブリッジ
/TNK/オープロダクション/中村プロダクション/イマジン/A-Line/アゼータ/アニメーションプラネット/きのプロダクション
/プロダクションリード/シナジーSP/スタジオファンタジア/ぽんこたん/ぴえろ/スタジオ座円堂/ジャイアンツ/GGDirection
※2012年度のもの、年度によって日程が前後したり採用自体の有無も変わるので要注意


あそこないよ→書き込む人がいない、と結局増えないのだから
気付いた人が自主的に書き込んで増やしていってよ
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/26(水) 23:36:50.92 ID:bK8I7bg80
>>1
乙です
4月まであと3ヶ月
正念場ですね
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 13:41:01.96 ID:o34fSoI30
いちおつ。
そしてジーベの結果来る。落ちてたorz
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 14:36:16.33 ID:b/SgTwqI0
>>5
マジ?
俺まだなんも来てないよ
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 15:29:07.72 ID:b/SgTwqI0
ドアノック来て、「うわあああああPF返送きたああああ落ちたああああああ;;;;;」
とか思ったら東電のメーター検針だった。
紛らわしいんだよボケ!!!!死ね!!!!!!!
あああああああああああああああ
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 16:21:20.19 ID:b/SgTwqI0
本当に返送来た・・・・orz
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 16:26:39.48 ID:jv/CZ+6vP
ここの合否報告って基本大手か元請けしかないよな
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 16:32:34.20 ID:s9XqDVM70
>>9
小さいところは人数少ないからすぐ身バレするからね
そんなアホな報告はしないだろう
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 16:38:22.23 ID:jv/CZ+6vP
え、そういうことなの?
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 16:56:56.93 ID:7/CrupCw0
そうだよ(便乗)
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 18:38:56.76 ID:/hnLOBO80
Xebec落ちた奴はXebeczwei出せばいいんじゃないか?随時だしな
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 19:07:45.40 ID:o6iblGls0
おかしいな
いつもここの住人と同じタイミングで結果来るんだが
まだ来てないようだ
明日かな
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 19:23:17.75 ID:b/SgTwqI0
>>13
ツヴァイにも落ちていたとしたら?
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 19:44:33.82 ID:gX6r1wSu0
>>10
それ以前にここの人って、下請けは受かって当たり前、むしろ下請け受かった−って言ったら「え、元請け落ちたの(嘲笑)」って思われそうで怖い、みたいなのがあるのかもしれん
それでも今の時期だったら下請け受かっても嬉しい時期だよなぁ
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 20:44:56.82 ID:Yqxi8WPt0
実際に元請けと下請けに行く人の割合ってどうなんだろ
半々くらいなのかな・・・
下請けから劇場作画監督とかあるし、
巻き返しは本人次第で出来るだろうからこの時期なら下請けでも構わんよな
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 20:50:53.85 ID:s9XqDVM70
会社なんて長年留まる方が稀だから全然構わんけどせめてグロス請けレベルのことろにしておいた方がいい
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 20:58:28.47 ID:jv/CZ+6vP
>>16
あんまり関係ないかもれないけど、活動のノリが就活ってよりは大学受験的な感覚の人が多い気がする
なんとなくだけどw
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 21:24:09.86 ID:acD/lcvN0
グロス請けと言うとここら辺
作楽、中プロ、アール、ガッツ、C2C、マーク、オープロ、童夢、APPP、
ワンパック、ベガ、ジャイアンツ、ダブ、パストラル、ウィッシュ
これより下ってどういうスタジオ?作品受けてないとかないよね・・・?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 21:33:11.97 ID:s9XqDVM70
>>20
その会社グロスでやってる?
童夢ぐらいじゃないか?
その童夢も今は作画部署なくなったという噂も
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 21:47:20.84 ID:acD/lcvN0
>>21
ガッツとかガルパン9話をやってたよ
絶園のテンペスト11話は作楽だったし
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 21:53:46.86 ID:aVOMu1WB0
中プロはジャイロゼッターでグロス回あったね
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 21:55:35.19 ID:xJ720TsF0
グロス先報告スレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1353067713/

ここに出てんのがグロスだが、作画だけグロス(制作や演出や色指定がいないスタジオ)もあるからな
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 22:02:39.35 ID:N18qh3UE0
>>21
童夢の作画は健在じゃないか?

『ゆるゆり♪♪』(全12話)
1話 動画工房
2話 童夢
3話 寿門堂
4話 童夢
5話 童夢
6話 動画工房
7話 動画工房
8話 童夢
9話 童夢
10話 寿門堂
11話 動画工房
12話 童夢

むしろゆるゆりは童夢で出来ていると言える・・・
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 22:26:45.59 ID:s9XqDVM70
>>25
最近部署がなくなったらしい
それでもグロスは請けてフリーランスで回すとかなんとか
だから恐らく新人作画はもう取ることはないと思うよ
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 22:51:26.77 ID:8SPFhNIB0
>>16
作オタならともかく、このスレに来てる人が下請けを「下請けだから」で見下してるなんて考えたくないし、実際考えづらいよ。
誰も「下請けだから」なんて下らない理由で嘲ったりしないよ…。特定のスタジオは嘲られるというか止められる可能性もあるが…。
そもそもこんなところで身バレなんてバカバカしいにも程がある。
たださ、もしどっか受かったら"どこ"とか"下請け・元請け"も嫌なら書かなくていいから、スレに報告してくれた方が和んでいいね。
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 23:03:38.61 ID:wWWtINuG0
>>26
そうなんですか・・・
グロス請けで良い仕事してたと思っていたのでちと残念ですね
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 23:06:53.90 ID:wWWtINuG0
>>26
というか童夢、ホームページ消失してますね
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 09:19:49.23 ID:bGc1U+8N0
ジーベック落ちターーー
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 09:27:54.22 ID:7FlzCuh30
どんまーーい
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 14:37:14.53 ID:LtspUkPx0
ジーベック無印とツヴァイってどっちがいいんだ
自転車でいけるツヴァイが良いなー
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 14:45:55.61 ID:pCR1DAYP0
おーい
俺だけまだジーベック結果来てないよー
何でぇ!?
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 15:02:36.95 ID:lQN5mUtV0
それはきっと良い結果さー
一次通った所は面接までPF返さないだろうし
俺は受けてないけどA-1どうなったか気になる
あそこジーベックより2週間早く募集始めてたし
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 15:05:01.49 ID:lQN5mUtV0
ジーベック:11月31日締め切り→12月27日通知
A-1:11月16日締め切り→???
やっぱ2ヶ月かかっちゃうのか?ここは
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 15:11:58.96 ID:nDt8PrDN0
もう次スレでA-1は伏せ字でもいいからテンプレに入れた方がいいんじゃないか…?
いくらなんでも志望者をバカにし過ぎ…。
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 15:15:24.27 ID:SMsB2edQ0
実際志望者が馬鹿なんだからしかたない
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 16:21:24.10 ID:y3ty0MQD0
ホワイトフォックスから連絡来ない
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 18:20:05.57 ID:q4hDuWGK0
1ヶ月は我慢だ
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 18:42:51.25 ID:WEmjNX880
A-1は女のネチネチしたのが多いからなぁ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 18:48:10.58 ID:IkoqoPwV0
進行スレでもさっき話題になってたけど、
正直A1はそんな長く続かないとは前々から言われてる
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:06:37.73 ID:q4hDuWGK0
男子には続けにくいって環境?
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:09:45.77 ID:fsJ0aPTS0
トリガー演助が来年にもあると信じて頑張ろう
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:18:07.56 ID:FkbSnRPt0
32歳だけどアニメーターになろうかなあ
キチガイだと思われるだろうなあ
ていうか、そもそも受からんだろうなあ
やめとこうっと
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:37:02.36 ID:q4hDuWGK0
一応30歳以上でアニメーターやって活躍している方はいるそうですよ
本人次第な気がするけど
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:38:16.10 ID:IkoqoPwV0
30歳以上で業界入って続けれてる人って誰?
どこ情報?
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:42:44.11 ID:UHp54hqi0
30以上で業界入りは無理だろ・・・
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:53:55.16 ID:WEmjNX880
面接で蹴られるレベル
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:55:16.52 ID:IkoqoPwV0
面接の前に書類で通らん
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:58:24.58 ID:Dgu21riw0
26なら大丈夫だよな?
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 19:59:58.12 ID:IkoqoPwV0
ギリギリアウト
まぁ熱意があるならどうにかなるかもね
頑張れ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 20:01:47.03 ID:R4a6ZH+W0
13なら大丈夫だよな?
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 20:19:10.41 ID:9bVeyU+y0
>>51
問題なくセーフじゃないの?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 20:25:47.92 ID:aP25O26IP
20代なら簡単と言われてるのになぜ30になると急に難しくなるのか
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 20:29:54.26 ID:lZR8JQtQ0
20代つっても24までだよ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 21:01:53.44 ID:IkoqoPwV0
>>53
それはない
門は狭まる
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 21:08:49.26 ID:aP25O26IP
>>56
28歳までとか年齢不問とか結構あるじゃん
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 21:12:37.15 ID:WEmjNX880
若い順に取るに決まってるだろ
28歳が受かる事なんてまずねーよ
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 21:16:17.03 ID:jO0D9Bfp0
年齢幅大きいとこはある程度描けた上での話だからド素人で28でいって受かるわけがない
派遣バイトじゃないんだぞ
自信あるならどうぞ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 21:22:33.67 ID:9bVeyU+y0
>>58
そんなんだったら最初から年齢制限なんかいらねーじゃんw
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 21:26:40.61 ID:aP25O26IP
>>59
絵を書いた事がないやつだったら28でも20でも受からなくないか?
ある程度かけた上での話ってのは下請けだって前提としてる事項でしょ?
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 21:36:56.87 ID:lZR8JQtQ0
現役さんがそう言ってるんだからそうなんでしょ
書けようが書けまいが年齢で弾かれます
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 21:43:29.97 ID:EEKAaMGW0
coromoのやつで30歳過ぎで下請け入って続けてるって人いたよ
元ガイナで今トリガーの若手の人で25歳くらいで入ったって人もいるし
年食ってた方が変な期待がなくて実力相応のスタジオに行けるんじゃない
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 22:05:38.43 ID:WEmjNX880
それは特殊な例だからね
あの人が大丈夫だったから自分も大丈夫とか思っちゃだめ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 22:37:08.83 ID:EEKAaMGW0
スタジオにその判断が委ねられてるってこととしか言ってないよ
この話題なら特殊な例にならざるを得ないし
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 23:06:41.15 ID:8Ou0Q86O0
26とか27とか28とかで元請け受かったやつ何人もおるで
とりあえずやってみりゃーええやん
無理やったら下請け受けたらええ
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 23:32:07.25 ID:IkoqoPwV0
まぁ別に採用されないだけで挑戦しちゃダメなわけではないからな
熱意と実力があるなら挑戦してよい
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 23:37:02.02 ID:nDt8PrDN0
実際のとこ、年齢でここまで極端に門が狭まるのって業界的な慣習って意味合いのが強いんだろうなって気はしてる。
年齢がいってると頭が固い、伸びしろが無い、そういう傾向があるのは事実にしてもそこまでかなぁ?って思うよ正直。
画力が十分なのに書類ではじくまではやり過ぎ感を覚える。
まー絵は少なくとも他の20代前半で元請けに受かる志望者と同等かそれ以上は描けないと無理だろうとは思うが。
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 23:41:52.02 ID:45zCWaBZ0
>>67
画力なんて自分では判断出来ないしね・・・
行けると思っても行けなかったり、行けないと思っても行けたりするし
希望の会社から、希望が落ちる会社まで順々に受けていったら良いんだろうね
まったく描いたことないのに京アニ受けるとかは無謀だが
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 08:31:25.03 ID:u+JTl7290
安直に大丈夫というよりも
否定しといたほうがお互いに良い
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 09:27:07.93 ID:2WLewBTd0
うちは割と大きめの元請けだけど25以上で受かった人かなり多いよ
年齢で切るのは、伸びしろとかじゃなくて、親の援助とか受けにくかったり、アニメタダメだったときにやり直しが効きにくいから取りづらいと言うこと
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 09:51:52.60 ID:xhwOU29dO
あと、体力がもつかという面でも若い人が有利かなぁ。
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 11:50:46.77 ID:yDRFAPpq0
この話題も何回もループしてるけどまぁ理由をまとめると>>71>>72
あとなまじ社会を知ってる分待遇にうるさかったり子供がいたりといろいろめんどくさい
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 12:57:53.33 ID:JxC3yICc0
業務委託とかグレーな採り方して
いざとなったら切り捨てたりダンピング上等な立場に置かせといて
採用基準が潰し効くかどうかでなんてちょっと欺瞞臭いよね〜〜
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 12:58:12.93 ID:xJiTjVIC0
>>68
年齢の問題は漫画編集者の考えと同じで、「自分より年上の新人は扱いづらい」という、
人間関係上の理由が大きい。
やっぱり相手は人間だから、どんなに技術力が優れていても、年上はめんどくせえと思ってしまう。
あとガンコだったりナマイキな人間も技術力以前の問題としてはじかれる。
田中達之ほどの画力の持ち主でも、性格上の問題で編集者に嫌われることもあるくらいだ。
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 16:43:04.91 ID:DVNFsaVI0
そろそろ焦る時期だにゃん
にゃんにゃ・・・
グスンッ
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 17:03:23.37 ID:97y9BBpo0
中堅元請けクラスだとさすがに一定以上の画力は必要だよな・・・・
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 17:06:05.32 ID:2WLewBTd0
>>77
ジブリ カラー トリガー IG 京都以外の元請けなら入社のハードルはそんなに高くない
タイミングが良ければそんなに巧くなくても通る
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 17:12:29.19 ID:yDRFAPpq0
>>78
そんなことはないような
東映、サンライズ、ボンズ、マッドハウス
劇場こなせるレベルの会社はそれなりに高いぞ
まぁタイミングに左右されるのはわかるけども
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 17:46:53.57 ID:C0rLuxb40
ジブリ、東映、京アニ辺りがが人集まるから厳しいだろうな〜
一定のレベル以上とかでないもんな
飛び切り上手いやつが拾われる・・・
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 18:30:29.73 ID:BYmK5tJd0
>>71
>アニメタダメだったときにやり直しが効きにくいから取りづらい
これいつも思うんだがやり直しが効かないってことは、辞めずに残っててくれる可能性が高いんだから会社側としては嬉しいんじゃないの?
わからんけど
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 18:45:47.36 ID:5ecPCfA80
てか25↑は身を滅ぼす覚悟でもって挑んでいると思うが
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 18:47:44.15 ID:/0nJi5xT0
下手な絵見てると絵が下手になるような気がして、
そういう絵はあんまり見ないようにしてる
これってけっこう大事じゃね?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 18:48:43.54 ID:c0f50MeHP
いや、そもそもハナから失うものはないと思う
でなけりゃアニメに行こうとなんて
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 18:53:29.75 ID:u+JTl7290
>>83
わからんでもない・・・
長時間見てると自分もこのレベルなんじゃないかとさ思えてくる。
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 19:00:34.05 ID:cARawgEr0
実際似通ったもんかと思う・・・
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 19:11:16.07 ID:qHwZnPh10
落ち込みそうに鳴ったときは取り敢えず庵野さんの原画パートを見て鼓舞させてるなぁ
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 19:17:03.76 ID:cLTAxf8K0
ジーべ今来たけど落ちてたわ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 20:05:06.37 ID:c0f50MeHP
>>81
気を使ってるんじゃね?
まあ、そういう会社は応募条件の時点で25くらいまでに制限してると思うがw
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 20:07:59.27 ID:CWcmhYU90
シーベ結果来ねーの人か
しかし落ちた報告が数件あるのに突破報告なしとはすげーな
さすがジーベというか
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 20:09:45.29 ID:BYmK5tJd0
落ちた報告なら平気だろうが、突破報告は特定されるじゃん
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 20:15:05.65 ID:cLTAxf8K0
1次通っただけで特定はないでしょ
何人もいるだろうし
このスレでジーべ通った人いないの?
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 20:55:32.96 ID:dd1JZyPC0
うまい人はもう内定取ってるだろうからいまの時期粘ってるのは…
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 20:56:41.17 ID:MmEftiHP0
将来テレビにテロップで名前を流そうって俺たちが
特定も糞もあるかよと思うんだけど でもなんか気後れしちゃうのよね
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 21:04:22.40 ID:BYmK5tJd0
>>94
特定っていうか、正確に言えば会社の連中に2chに書き込んでることがバレるのが問題なんじゃ?
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 21:05:30.38 ID:Up0P6xSb0
にちゃねらだって特定されんのがマズいんでしょ
やはしイメージ悪いから
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 21:05:59.99 ID:Up0P6xSb0
かぶった_| ̄|○ il||li
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 21:11:29.99 ID:yDRFAPpq0
2ちゃんは情報流出の温床だからな
この前も演出の暴露騒動で警察沙汰になったばかりだし
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 21:35:55.10 ID:MmEftiHP0
どこまでしゃべっていいかボーダーがわかんないし
それ以前にお目こぼしされてるのか見つかってないのかすらわかんないから余計怖いのよね
まあそんな中で疑心暗鬼になりながらも打算や虚栄や気まぐれや慈愛や義憤でもって
じりじりと情報を出したり取ったりできるスレが存続できますように
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 21:53:51.30 ID:YTHbs6Zd0
2ch見てる人は採用しませんてなったら、お前らのせいだな
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 22:10:43.20 ID:yDRFAPpq0
すでに普通は採用しないが
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 22:58:24.45 ID:MmEftiHP0
ひえーどうかお許しください業界人様〜w
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 23:08:46.10 ID:KOUw90Ak0
なんか気持ち悪いのが湧いてるけどどうしたんだ?
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/29(土) 23:20:54.50 ID:SoFLvxwe0
いつものことです
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 00:02:45.82 ID:ALIujtlw0
2ch見てる?って面接で聞かれた人居る?
自分は今のところどこからもそんなことは聞かれてないけど…。
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 00:35:29.18 ID:rKe+Cp8s0
明日も同じ問題で試験するから試験内容をブログとかなんとかちゃんねるに書かないでね
って言われたことはあった
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 00:55:55.10 ID:nVd5CpFc0
向こうもどうせ見てるくせに
言うよね〜
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 03:05:14.26 ID:YFzVSVl30
>>105
現役だけど受けたとき聞かれたw
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 03:10:26.27 ID:YFzVSVl30
>>107
別に会社側はいいでしょ
自社作品のスレなんかは全部見てるらしいし
2ちゃんのスレ(アンチ含む)の数でおおよその人気の度合いはかったりするからね
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 11:15:54.76 ID:/AGERoun0
そんなことしません
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 11:26:14.10 ID:d5b66dFw0
職務経歴書入れ忘れたまま送っちまったなう
履歴書に職歴書いただけじゃだめかなやっぱ・・・
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 13:43:34.74 ID:Y+BiFFui0
>>111
(内定もらったけど実は履歴書の学科間違えてたなんて言えない)
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 14:19:26.73 ID:s24VQrTX0
もう2012年が終わるよ!!!!!!!
来年どうするか決まってない人はどうするの!!!!!!
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 14:25:29.83 ID:0QMSZz9c0
こうやってなりたいなりたい言いながら歳とって取り返しのつかないことになるんだろ
アホだわ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 14:27:20.33 ID:eCHCwb8y0
>>106
それってアニメのスタジオの実技?
それともなんか学校とか資格の試験か?

しかしほんとに2ちゃん見てる?とか聞かれるんだなー。
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 14:39:41.56 ID:YFzVSVl30
>>115
実技試験だと思うよ
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 17:53:30.35 ID:xdZzZGdb0
アニメーターと声優ってどっちが悲惨?
演技の技術と、デッサン&フォトショの技術、神から授かるならどっち?

参考になるかもURL
まどか「このエロゲの声ってマミさんじゃない?」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52482831.html
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 18:02:42.91 ID:YFzVSVl30
マルチのアフィか
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 18:10:19.78 ID:5hUbMVTV0
踏むなよ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 18:11:04.46 ID:YFzVSVl30
URLでわかる
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 19:31:25.49 ID:wPPTN99a0
みんな作画参考用にネットで保存しまくった画像ってどうやって管理してる?
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 20:27:55.30 ID:Y+BiFFui0
>>121
エロフォルダで一括管理
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 20:32:53.43 ID:cbUR7K080
印刷してファイルに閉じてる
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/31(月) 04:40:43.99 ID:aGY1dODa0
基本はHDDにそのまま保存して溜まったら外付けに移動
念のため複数のクラウドにも同じフォルダを置いてる
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/31(月) 15:05:34.98 ID:MOkV359t0
とりあえずいくつかアニメーターの原画集とかコミケで買ってきた
久々にほくほくした
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/31(月) 17:06:06.70 ID:R8CfsFYO0
買って満足しちゃいかんぞ
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/31(月) 18:49:19.49 ID:Bb4716jR0
描いた動画をどう収納するかこの時期いつも困る。
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/31(月) 22:42:20.48 ID:C0QAzPyH0
受けたい会社に送るかスキャンすればいいだけじゃん
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 00:51:29.05 ID:US6ex6+h0
あけましておめでとうございます
まだ内定もらってないので引き続き就活頑張ります
今年はアニメーターになれますように
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 00:53:16.97 ID:ZzyEEVvK0
今年つっても後三ヶ月だけどなw 就活的には
もし去年の今頃も就活やってたならもうちょっとやる気出そうぜ!
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 01:26:55.46 ID:US6ex6+h0
やる気出さないと駄目ですよね
なんか自分の場合、履歴書作って、作品集作ってまとめて、1社応募するだけでも非常に疲労困憊して
一気にバーッと送りまくるのができなくてあんまり受けてないんですよね…
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 01:46:38.37 ID:oLeW8IucP
下請け受ければいいじゃん
一次が最終みたいなとこ
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 01:47:20.78 ID:US6ex6+h0
そんなところあるんですか??
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 02:24:57.55 ID:ZzyEEVvK0
電話→面接の日取りを決める→PF持って来社→合否は後日

みたいなとこじゃね?
中プロとかそんな感じじゃなかったっけ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 02:49:43.76 ID:Z+vBCJiU0
変な時間に寝ちゃって今起きたけど今年はついにあけおめメールが0件に…
まあ大学も卒業して仕事もしてなきゃあたりまえだよな…シコシコ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 17:03:20.60 ID:Z+vBCJiU0
BDの高解像度だと動画クリンナップした線とか見えるけど結構ガタガタな時あるよね。
あの程度でいいなら新人にもすぐ出来そうなんだけど、あれは出来る人が急いで雑になってしまっただけなのかね?
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 17:31:57.19 ID:XHpRUkwb0
>>136
海外
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 17:47:32.83 ID:Z+vBCJiU0
>>137
なるほど
クレジットに寿門堂ってあるけどこれか
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 17:55:12.62 ID:AFtbuZEL0
アートランドってどう?
石黒さんが作った会社だし興味ある
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 17:58:59.73 ID:XHpRUkwb0
来期戦乱カグラやるね
グロスが多いからいろんな作品の仕事やれると思う
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 18:16:58.50 ID:Z+vBCJiU0
つか12月募集してたサテライトの情報が何もないんだけどみんなジーベに流れたのか?
サテライトってあんま人気ないのかね。
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 18:21:45.14 ID:ccRNVF/f0
じゅもんどうは日本だろう
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 20:15:46.93 ID:Z+vBCJiU0
>>142
海外業務委託の日本窓口会社の一覧に寿門堂あったからそう思ったんだけど
どういうことなんだろう?
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 21:24:29.68 ID:QhvLFLZv0
アニメ作ろうと思うんだけど何がいるかね
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 21:29:00.53 ID:XHpRUkwb0
どの程度の?
音なし線撮の簡易アニメみたいな?
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 21:52:28.52 ID:QhvLFLZv0
全然知識がないので自主制作アニメ作ってる人
ちょっと自分の作り方教えてくれませんか
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 21:59:20.30 ID:XHpRUkwb0
全く知識ないのならまずは15秒ぐらいのCMみたいな短いのからスタートだな
プロット考えて絵コンテ切る
レイアウト→作画と美術
フォトショかレタスで他類似ソフトで彩色
AEか簡単なのならムービーメーカー等で撮影
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 22:12:36.49 ID:QhvLFLZv0
うーん
なんか作るのに必要なソフトってなんですかね?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 22:18:34.87 ID:XHpRUkwb0
RETASセットが三万ぐらい?で売ってるからそれ買えばある程度音響と美術以外のことはできるよ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 22:28:51.45 ID:QhvLFLZv0
ありがとうございました!
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 22:33:25.09 ID:cFqtXMLc0
乱入すいません。
無料でそういうソフトはないんでしょうか?

原画をスキャンしてPCに取り込み、ムービーメーカーで編集したやつしか作ったことがないんですが…(色とか背景は無し)

原画はスキャンして取り込むしかないんですかね?
相当手間がかかると思うんですが
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 22:38:57.23 ID:XHpRUkwb0
スキャンが面倒ならデジタル作画しかないね
やりにくいけど絵を描くソフトがあれば、レイヤーやら透明度を駆使してがんばれることはできる
拡張子はpngかtargaで
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 23:26:56.49 ID:cFqtXMLc0
>>152
じゃあ普通はスキャンということなんですね
自分が無駄に手間かけてるんじゃないかと思って…

ありがとうございます。
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 23:34:19.03 ID:XHpRUkwb0
その気持ちはわかる
会社によってはスキャン要員でバイト雇ってたりもする
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 23:39:39.01 ID:C6nT9sR20
スキャン面倒ならScanSnap買うとか
ボカロPVはaviutlと拡張編集プラグインで作った物が多いって聞く
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 00:14:26.61 ID:PHeMaL2o0
スキャン面倒といわず、今は便利な道具が比較的安価であるんだから時間のある学生・フリーターのうちに動画を映像にして見てみりゃいいじゃんと思う。
指パラと実際に映像にした奴じゃ、違和感ポイントの発見のスピードも数も段違いだぞ。
便利な道具はあるなら使うべし。
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 00:26:01.91 ID:cHaTb5mN0
動かしたいだけなら百均でメモ帳でも買ってきてパラパラすりゃええやん
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 00:27:50.60 ID:5YV4tiQO0
今は自主制作アニメの話じゃないのか?
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 00:38:37.14 ID:cHaTb5mN0
あーならレタス買うしかないんじゃないかな
gifアニメとか絵本風の簡単なやつなら無料で出来るだろうけど
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 00:38:57.63 ID:OMpD/K6c0
パラパラやるのってこついるよなぁ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 01:03:26.21 ID:7B0VDbXO0
塗りはanilaでいける他は知らね
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 03:18:37.51 ID:i3JSbCOD0
Anilaで塗ってAEかAnime Studio使えばいいんじゃね
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 11:12:42.74 ID:/d72fgFC0
てすてす
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 11:48:34.70 ID:xEXxZnI60
小物とかデッサン崩れもなく綺麗な線で描かれてるの見るけど定規使って描いてるんだよね
雲形定規とかみんな使ってるの?
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 12:07:15.42 ID:5YV4tiQO0
別に作画のやり方にルールはないから使ってもいいけど
新人のころから使ってるの線引くの上手くならないから会社(先輩)によっては注意されるかもね
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 12:29:06.09 ID:+44qVkAT0
年明け早々analがどうとかお前ら…
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 13:51:26.24 ID:ZRAHGmmN0
一富士
二鷹
三ANAL って言うしな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 16:43:59.77 ID:xbXYF5MC0
素朴な疑問なのだけれど
動画・原画でデジタル作画のスタジオが殆ど無いのはなんでなのかな
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 16:52:47.47 ID:5YV4tiQO0
・設備がない
・作監含めてデジタル作業をできる人が少ない
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 16:53:46.77 ID:rIeYLtbC0
少し考えれば分かる事なのに
これがにわか志望者か
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 17:38:10.55 ID:xbXYF5MC0
>>169
サンクス。じゃぁずっとアナログのままなのかな
今若い人で10年やればアナログが良いだろうし
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 17:42:47.51 ID:5YV4tiQO0
AICが最近デジタルに移ったりしたけど
今のところデジタルに移る気配は全くないな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 18:48:09.78 ID:AFp4xLR+0
デジタルってめっちゃ目に悪そうなんだが
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 19:17:51.69 ID:cHaTb5mN0
>>173
蛍光灯の作画机よりはましじゃないか?
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 23:17:54.71 ID:xbXYF5MC0
10年後ぐらい完全デジタル採用の新スタジオとか結構増えてたりして
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 23:50:13.49 ID:7B0VDbXO0
解像度が今より上がったら完全デジタルになるかもね
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/02(水) 23:54:21.96 ID:ZAAoV2NN0
すでにブルーレイの画質で鉛筆は無理 1枚400円くらい取らないと割に合わない
ましてや4kとか論外だから。やってみれば分かるしフルHDで動画の線チェックすれば分かる
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 00:29:37.37 ID:dsjZ/ugW0
そもそも描いてる紙より画面のがデカイからねえ
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 00:30:26.72 ID:o43Yw5lB0
BDになって動画の線の基準上がったの?
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 00:53:12.57 ID:9ROe8ToE0
>>179
上がったね 劇場よりキツイといわれてるくらい。
放送はタダだけど、円盤は商品だからさ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 07:01:26.77 ID:wjTDwx4K0
>>168
フリーのアニメーターがスタッフの大半を占め
そのメンツも流動性があるので
その全てのスタッフに貸す機材を用意するのは困難かと
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 07:06:48.97 ID:R+jxxVBM0
>>181
別にフリーがアナログでもスキャナーで取り込めばよい話じゃない?
そうでなくても線撮で取り込むし
二原で印刷しないといけなくはなるけど

今でもフリーがデジタルでやってチェックする段階で印刷で出してるケースも多いし
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 08:56:11.51 ID:Zb3dyOhQ0
>>181
まぁ社内メーターはデジで外注はアナ+デジで少しづつデジ出来る人増やすとか
機材ってもPC・ソフト・ペンタブくらいだし既に持ってる人いるんじゃね?
アナからデジは習得簡単だし、どちらも対応出来ると良さそう
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 08:58:07.18 ID:o43Yw5lB0
遅かれ早かれデジタル化しそうではあるけどなあ
問題は技術の浸透とスピードか。
中割りトレスも現状手書きのほうが早いし
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 09:27:35.28 ID:wjTDwx4K0
>>183
仕上げは板タブでもいいだろうが
アニメーターはさすがに手元で絵を描く液晶タブじゃないと
作業効率落ちるだろ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 09:29:52.00 ID:Zb3dyOhQ0
>>181
まぁ社内メーターはデジで外注はアナ+デジで少しづつデジ出来る人増やすとか
機材ってもPC・ソフト・ペンタブくらいだし既に持ってる人いるんじゃね?
アナからデジは習得簡単だし、どちらも対応出来ると良さそう
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 09:47:33.82 ID:Zb3dyOhQ0
あー戻って書き込んじまった!すまん
>>185
まじか。液タブがお手頃な値段にならないと厳しいのかな
慣れの問題で俺は板タブでもいけると思うけど
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 09:53:17.39 ID:bxC63yon0
年末選考
アスリード2次
京アニ2次
PA2次
ディオメディア2次
ジーベック
サテライト

ここら辺の結果どうなたんだろ・・・
てか年始も追加出るかな
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 11:00:17.45 ID:Ivo4EzBN0
高画質化によるデジタル化は必要になってくると思うな

ただ問題なのはデータの管理でアニメは一枚の絵を複数の人が見るのと、紛失しないように管理するのが大変
ペンタブ駄目ですは切り捨てれば良い。
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 11:43:51.39 ID:dsjZ/ugW0
ペンタブじゃ嫌でしょ
そもそも8kになる頃には業務用アニメ専門の液タブ机とか出来てそう
4kは見送りだと思うよ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 12:01:52.68 ID:Zb3dyOhQ0
社内サーバで出来上がったデータを集約してどこのPCでも見れるようにすればいいし
サーバーのバックアップは勿論、各自バックアップして置けばいいんじゃね
既に仕上げはデジタルだし、それらPC管理する人もいるだろうから問題なさそう
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 15:26:22.63 ID:RscgVxLp0
この前たまたまスヌーピー見たけど、かなり動きまくってて勉強になったわ
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 18:12:10.57 ID:zBwjiaZB0
ユーフォ徳島の募集閉め切ったな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 20:02:51.33 ID:pB8jwTrj0
>>188
追加があるなら受けたいってこと?
会社に電話とかしてみればちょっとはわかるかもよ。
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 21:54:55.61 ID:QCgwvFID0
電話をかけたときから試験は始まっているっ!!
心してかけよ
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 23:16:59.79 ID:B+Qy2U+n0
>>190
基本的にはペンタブ>液タブなんだよなぁ
使いやすさだけだと
店頭で触ってみりゃ分かるけど・・
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 23:36:43.17 ID:R+jxxVBM0
そんなの慣れだから人それぞれだよ
知り合いのフリーは家で液タブだった
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 01:31:20.54 ID:pv9MAycn0
ガルパンで息してないかもだがアクタスに送ってみようか
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 02:02:18.05 ID:nEdR5u8I0
>>198
随時ならゼクシズとかあるぜよ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 02:33:59.43 ID:Pm4waujZ0
>>198
新卒?
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 03:49:31.21 ID:e1ypao0D0
いちおうディオメディアとジーベは結果はきてるはずとだけ言っておく
身バレがこわいので
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 04:19:25.82 ID:NMDI6Li90
まあいくつかデコイ含めて話せば身バレはしまい
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 07:58:55.44 ID:nEdR5u8I0
ジーベ二次って何人くらいいました?
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 09:25:16.72 ID:7pOrnCuG0
試験に十数人いた→まあ話せる
試験に少人数しかいなかった→ちょっと話すの無理
じゃないかと
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 09:45:30.35 ID:nEdR5u8I0
>>204
ジーベもディオメディアもあんまりいなかったのかね
ジーベは一次送った人は結構いたみたいだからだいぶ絞られたのかな?
サテライトは締め切り翌日結果きたって報告はあったけどそれ以降聞かないしこっちも少なそうだな。
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 10:14:25.57 ID:yP+CuDBm0
2次試験の人数ってどのくらいでした?
自分の時は7人とか4人とかだった
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 13:40:53.66 ID:QEiptMKj0
あと3ヶ月・・・
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 14:36:28.21 ID:M5WdX4WZO
ツイッター見てればどこに何人通ったか大体わかるよ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 15:37:24.26 ID:XwLGtfIu0
もう下請けって仕事始め?
電話応募したいけどまだ早いかね…
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 16:40:22.24 ID:N24Oljxc0
たぶんやってるよ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 16:57:32.38 ID:e9giFxpg0
早かったとしても誰も出ないだけじゃん
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 16:59:36.52 ID:Pm4waujZ0
さすがに三が日すぎてやってない会社はない
もしあるならば仕事自体ないってことだからもう先が短い
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 17:55:39.37 ID:mofuoQDB0
ウルトラスーパーピクチャーズは7日まで休みだね
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 17:58:06.85 ID:I+WTXh7L0
私の知っている会社は7日が仕事始めだと言っていた。
他にも7日に仕事始めの会社知ってる。
これは元請けのこととは限らないとは言っておく。けっこうみんなこんなスケジュールなのかと思ってたわ。
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 18:09:10.76 ID:Ynk+A5aA0
まあスケジュール次第なんかね
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 18:13:53.43 ID:mofuoQDB0
まあフル回転でスケジュール回してる会社とかなら元旦から仕事してるよ。
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 18:39:13.02 ID:I+WTXh7L0
どんなヒドい会社も冬期(年末年始)休暇はあるっぽいけど、そうやって元旦から仕事してた場合って
スケジュールが落ちついたら2月とかになってからでもちゃんと冬期休暇とるのかな?
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 18:54:35.64 ID:Pm4waujZ0
下請けの方が年末年始は休みあるだろうね
元請けで7日まで休みってどこだ?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 20:37:23.89 ID:cuJt4g8R0
メロン名無しさんsage2013/01/04(金) 18:03:59.97ID:???0参照 (1)
中村プロはスタジオが3つあってな
ひとつは原画マンメインの屋根裏部屋付き(面接はここでやった)の本拠スタジオ
スタジオっつっても家に近いけどな
ガラス窓にボロボロのシールでちゃんと中村プロダクションって書いてるから分かりやすい
もうひとつは動画マンのスタジオで、ここは主にサンライズとか他社の作品の動画を手がけるスタジオ
俺は行ったことないけど、最初に希望すればここからスタートもできるらしい。殆どいないらしいが
最後はアンパンマンしかやらないアンパンマン小屋。ここは本当に小屋って感じで、俺がガキの頃通ってた習字教室みたいな雰囲気だった
意外と和気藹々としてて若い子ばっかで楽しそうではあったよ、少なくとも悲壮感はなかったな
基本みんな最初はアンパンマンからスタートすると聞いた。ちなみにスタジオ見回したけど日○刀はなかったから安心しろ

作スレから転載
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 20:41:31.45 ID:Pm4waujZ0
そんなアニメーターにもなれなかったやつの体験談なんか転載されても…
どうせ伝聞の創作だろう
作スレは害悪でしかないんだから持ち込むことなかれ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 20:44:24.95 ID:Ynk+A5aA0
なりたければ中プロ、中プロと聞くが
下手だったら落とされたりするんだろう
情報ないから分からんよな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 20:49:35.32 ID:sJxBloBu0
なんでこんなにゴミカスみたいなショートアニメが氾濫してんの?
日本終わったな
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 21:05:42.01 ID:FT7WhVPZ0
>>221
専門学校生ですら中プロにはまず落ちないと言われとるで
気になるなら自分で確かめに行けばいいじゃん
このスレにいるってことは……なんだろ?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 21:08:42.75 ID:Ynk+A5aA0
>>223
いくらなんでもフリーパスって訳はないだろうと思って・・・
あと一応内定ありまする
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 21:14:52.84 ID:FT7WhVPZ0
有名大手でも「あれ? こんなもん?」ってくらい受ける人が少ないじゃん?
だから中プロとかになるとほとんど受ける人がいないんだと
フリーパスってよりはそういうことなんだと思う
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 21:23:57.43 ID:Pm4waujZ0
有名大手は100単位でいるぞ
二次に通るのが少ないから少なく感じてるだけじゃないか?
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 21:51:04.17 ID:zOXxg4dDP
志望者って数千人以上いるよね?
それ考えたら大手で100単位って少なく感じない?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 21:54:41.15 ID:Pm4waujZ0
アニメーターになりたいなぁなんて考えてる人は数千人いるかもしれないが、実際になろうとして就活してる人の全体数はそんなにいないと思うぞ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 21:58:46.32 ID:zOXxg4dDP
え、人学年100人くらいの専門学校だけでも2〜30校は硬くない?
するとそれだけでも2〜3000人はいそうなんだけど・・・そこに高卒や大卒や社会人が加わるわけだから、結構多くなりそうだけどなぁ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 22:01:53.90 ID:Pm4waujZ0
専門学校は一学年にそんなに人数おらんよ
一校につき15〜60人
まぁ大きいところはもう少しいるかもしれんが
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 22:11:31.85 ID:I+WTXh7L0
実際になろうとして就活してる人の人数って、1年につき多くても400人くらいのイメージ。
そのうち実際に職を得られるのが100人くらいってイメージ。
全く根拠はない。イメージです。
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 22:20:00.44 ID:zOXxg4dDP
でもこのスレの内定率は100%な気がするぜ
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 22:36:53.93 ID:Pm4waujZ0
んー、まぁでも1000人弱はいると思うぞ
某大手は300の応募があったと人事から聞いたことあるし
大手は倍率としては30〜60倍
なかなかの難しいさだ
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 23:18:01.40 ID:fHah7DcC0
少し昔の話だか、専門学校のアニメーション科でも
1クラス40人居たとしてアニメーター志望は
10人もいなかったなぁ…
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 23:31:40.00 ID:ktNY/5kc0
>>220
作スレから来ましたー^^



■S(作品でこの人達の名前を確認したら奇跡に感謝しよう) 

磯光雄 吉成鋼 沖浦啓之 井上俊之 大平晋也 宮崎駿  


■A(業界の中でもある種の頂に立っている別格派)

田中達之 森本晃司 福島敦子 田辺修 うつのみや理 西尾鉄也 森久司 吉成曜

橋本晋二 山下高明 なかむらたかし 湯浅政明 安藤雅司 近藤勝也 中澤一登 

本田雄 濱州英喜 安藤真裕 松本憲生 小池健 大塚伸治 金田伊功 山下将仁(全盛期)

上妻晋作 安彦良和 貞本義行(テレコム時代) 庵野秀明(爆発はS) 板野一郎(サーカスはS)


■B(この人達の作監があったら標準録画をする事を勧める実力派)

新井浩一 梅津泰臣 黄瀬和哉 馬越義彦 中村豊 後藤雅巳 川元利浩 今石洋之 吉田健一 鈴木博文 

小西賢一 柿田英樹 すしお 後藤隆幸 千羽由利子 桑名郁朗 久保田誓 結城信輝 窪岡俊之 伊東伸高 

村瀬修功 寺田嘉一郎 鈴木俊二 青木康浩 海谷敏久 都留稔幸 高谷浩利 逢坂浩司 岸田隆宏 

大張正己(全盛期) 佐野浩敏 外丸達也 井上敦子 青山浩行 稲野義信(全盛期) 小原秀一 高坂希太郎 

佐々木正勝 末吉裕一郎 摩砂雪(全盛期) 松尾慎 宮沢康紀 もりやまゆうじ 山下明彦 山田起生 

渡部圭祐 合田浩章(全盛期) 橋本敬史 若林厚史 坂崎忠 藤田しげる 中鶴勝祥


■C(広い業界でも一目置かれるアニメーター) 

柳沼和良 竹内哲也  石浜真史 後藤圭二 村木靖 鈴木兄弟 平松禎史 松竹徳幸  和田高明 

中田栄治 鈴木典光 大塚健 工原しげき 玉川達文 木村貴宏 重田智 伊藤嘉之 千葉道徳 石野聡 

木崎文智 原田大基 薮野浩二 近藤高光 三輪和宏 沼田誠也 向田隆 荒川真嗣 岩佐裕子 加々美高浩 
山口晋 中嶋敦子 西田亜沙子 相澤昌弘 友岡新平 杉浦幸次 富岡隆司 細田直人 金子秀一 
りょーちも  秋山由樹子 入江健司  うのまこと 江村豊秋 江口寿志 大久保宏 恩田尚之 金井次郎 
菅野宏紀 亀井幹太 木上益治 池田晶子 倉嶋丈康 小松英司 青木哲朗 崔ふみひで 斉藤良成 斉藤久 
柴田淳 末富慎治 菅沼栄治 立石聖 橋本浩一 羽山賢二 東出太 柴田由香 前田真宏 りんしん(エフェクトはB)
舘直樹 小泉昇 重田敦司 倉田綾子 田中良 清水恵子 舛田裕美 小森高博 いが次郎
■D(いい仕事をするアニメーター)
浜崎賢一 阿部正実 池上太郎 塩川貴史 松原一之 杉藤さゆり 鈴木幸江 森田岳史 浅野恭司
石井明治 石川健介 中村章子 牧孝雄 岸本誠司 石原満 伊藤良明 岩瀧智 植田均 宇佐美皓一
追崎史敏 大久保政雄 小船井充 加藤はつえ 門之園恵美 神戸洋行 中屋了 番由紀子 高岡淳一
玄馬宣彦 斉藤英子 斎藤卓也 新号靖 関口可奈味 橘秀樹 田中ちゆき 谷津美弥子 田畑壽之 
戸部敦夫 中澤勇一 鍋田香代子 山下喜光 倉島亜由美  高見明男
■E(将来有望な若手達)
西田達三 朝井聖子 雨宮哲 貞方希久子 塩谷直義 夏目真悟 新井淳(ポスト山下将仁)
牧原亮太郎 佐々木美和 板津匡覧 いまざきいつき 小竹歩 菊田幸一 高山正宏  岡勇一
■番外(作画or版権エロス(上記リスト含む)
藤井まき 牧野竜一 西田亜沙子 木村貴宏 後藤圭二 うのまこと 倉嶋丈康 中嶋敦子
沼田誠也 梅津泰臣 千羽由利子 松原一之 細田直人 友岡新平 柳沼和良 吉成鋼
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 23:34:53.12 ID:8B6HlKW5O
どうでもいいけどアンパンマン小屋にふいてしまった
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 00:01:50.61 ID:ZqXbH7oX0
>>235
西田達三、板津匡覧がEとかw
こんなクソランクをドヤ顔で貼るなよ・・・
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 00:02:59.36 ID:vZ3/Xz1dO
遅レスだが>>168
うちの会社の先輩やらの話では、全デジタルの環境用意+新しくなった場合合わせて新調 が予算的に(技術合わせてだろうけど)難しいから、当面は無いだろって聞いた事ある
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 00:09:43.34 ID:fLjohRbI0
>234
アニメーション科でもメーター志望は40人に10人か・・・
残りは制作、背景、仕上げ、撮影、CGとかかな?
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 00:16:52.96 ID:XfVElO5/0
そんな志望者少ないのに俺は受からないのかよ…
本当下請けで良いからいれて欲しい…
四天王は怖いけどw
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 00:31:30.88 ID:2h3cZ2Nq0
中プロってそんな悪くないと思うが
多数人材輩出しているし、業界で超有名なんて人はいなくても上手い人はいるだろうし
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 00:47:40.30 ID:69u8nL/uP
四天王にしか受からないような画力で入るのが怖いってことじゃね
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 11:11:23.91 ID:q2EyautL0
アニメーターは3500人で内動画は1000人という情報を見た事がある
動画期間は2年なので、新しくアニメーターになる人は500人〜800人くらいじゃないのかな
なので志望者自体はいちおう1000人は超えていると思う
完全にイメージだけど
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 13:34:45.50 ID:m6LTHQ3Y0
アニメーターやめすぎワロタ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 13:39:19.64 ID:4Y+1UwGM0
3年で9割ドロッポアウツ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 14:06:24.94 ID:RdIcB9oO0
最近じゃ1年未満で辞めるのも多い
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 18:10:14.42 ID:Zrksl8Un0
キチガイ職
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 20:51:44.95 ID:tw5mP84n0
どこも入れてくれないので自分で作ることにした
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 21:11:58.98 ID:TMY2c5Gw0
ポートフォリオも鉛筆の方がいい?
均一な線が良いならシャーペンの方がよさそうだけど
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 21:14:56.05 ID:NEE6sLv90
シャーペンはダメ
見たらわかる
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 21:23:12.85 ID:YeYmJi9W0
428 :メロン名無しさん:2013/01/04(金) 17:05:53.97 ID:???0
あなたの基本的なスキルを確認します
・自転車を漕いでいる人を任意の4方向から描いてください
・車を運転している人を任意の4方向から描いてください
・馬に乗っている人を任意の4方向から描いてください
・上記3つの設問をそれぞれ2人乗りで描いてください
※資料は見ないものとします

これら24枚の絵を描くのに要した時間とその出来を自分で確認してください
プロの水準に達していると感じましたらポートフォリオを作成してお送りください

439 :メロン名無しさん:2013/01/04(金) 17:09:47.28 ID:???0
>>428
これどこのやつ?

440 :メロン名無しさん:2013/01/04(金) 17:10:07.84 ID:???0
>>439
中プロ

441 :メロン名無しさん:2013/01/04(金) 17:11:26.49 ID:???0
中プロ馬鹿にすんなやあああああああああああああああああああああ

442 :メロン名無しさん:2013/01/04(金) 17:11:59.10 ID:???0
なあ
俺の会社馬鹿にすんのやめて

443 :メロン名無しさん:2013/01/04(金) 17:12:21.41 ID:???0
ドドスコスコスコ……ドドスコスコスコ……

444 :メロン名無しさん:2013/01/04(金) 17:13:14.53 ID:???0
中プロぱねえ・・・
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 21:41:24.16 ID:XbuASqQh0
作スレは入社試験まで語ってるのか
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 21:53:18.82 ID:VLwyod300
>>250
ありがとう
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 22:08:12.33 ID:sk0pcq0v0
あー週明けたら内定辞退の連絡しないとぉー。気まずいー。はー…。
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 22:14:14.02 ID:DGt0zdqS0
その内定俺にくれ!
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 23:42:32.58 ID:6UHUOYHl0
ディオメディアの面接ってハードだというけど 受けた人どうだった
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 23:44:39.96 ID:S2HG1kqs0
あそこの社長陰険そうだしな
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 23:48:01.36 ID:NEE6sLv90
ハードだというけどって誰から聞いたの?
このスレにも話題上がってないけど
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 23:48:51.40 ID:vcXWRwJ80
>>254
仕方ないよ、大事な一生だし
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 23:50:40.57 ID:vcXWRwJ80
昔のスレでディオメの面接の話題あった気がする
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 00:18:28.08 ID:3RcL0zLx0
>>258
受けた子から聞いた
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 00:22:48.03 ID:sBx32DzE0
HPにも師弟制がどうのとか書いてたしアレな感じが
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 00:25:44.90 ID:GiVEgRWq0
ディスられ面接ね
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 00:26:59.78 ID:3RcL0zLx0
>>263
やっぱそうなんだ その子が特別メンタル弱いのかと思ったけどそうでもないのか
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 00:34:33.43 ID:GiVEgRWq0
>>264
いや、俺知らんけど・・・ハードだって言うから・・・
受けた子のこと知ってるあなたが一番詳しいのじゃないの?
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 00:36:09.39 ID:jiPcy9It0
ゴスロリ面接?
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 00:44:54.57 ID:S7IiClP90
>>263
それほんとに作画の面接?
制作とかなら分かるけど。
俺受けたとこはにこやか雑談で終了したわ。
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 00:49:23.07 ID:GiVEgRWq0
PFディスられるなんてよくある話
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 00:57:34.89 ID:3VDovfF60
一次通したのにディスるのかw
それとも一次から面接のとこ?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 01:36:43.27 ID:JslFDi970
会ったことあるのでそれに対してのイメージだが
社長は口調厳しめかもしれないが面接に対応する作画スタッフは優しいはず

実際面接を受けたわけじゃないからどうなのかは知らないが
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 02:20:31.32 ID:U7k//LKA0
PFディスられるとか怖すぎる。
PFがどう考えてもプロにお見せする出来じゃないことなんてこのスレの全員、重々承知のことなのに…。
まぁ、PFに入れた絵に関してせっかく質問して下さったのに、
うまく答えられなかったりすればちょっとはお叱りくらいあるかもしれんけど…。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 02:23:25.30 ID:wO3P37ru0
村田さんがいた頃のガイナはアメと鞭面接だったそうだぞ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 02:24:25.57 ID:slqtCoEjO
出てるとこじゃないけど
知り合いは絵柄がウチに全然合ってないけど何で受けたの?って言われたらしい
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 02:25:56.94 ID:3VDovfF60
>PFがどう考えてもプロにお見せする出来じゃないことなんてこのスレの全員、重々承知のことなのに…。
こんなんでよく受ける気になったなw
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 09:26:56.86 ID:+fkodS220
どんだけ自分の絵に自信あるねん・・・
てか上手い奴に限って自分の絵下手下手言うぞ、向上心高いし比較対象も高い所にあるし
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 09:48:50.95 ID:QRrAoOwe0
>>272
アメってなんだw
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 12:53:50.74 ID:S7IiClP90
>>276
飴と鞭ってことだろ

俺も面接で体力とメンタルないときついよ〜とは言われた。
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 16:46:17.49 ID:+g6p9BUA0
さあお前ら!年明けたぞ!!
今からでも間に合う求人を集めよ!そしておしえろ!!
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 17:52:11.48 ID:y/xSL5pS0
アニメーターってのはたとえキャラデになっても何かしらリテークもらう仕事
動画や原画の最初はボッコボコにされるのが普通
でも単価は基本一緒なんだから、本番で使えるもの上げられないならしょうがないんだよ
どんなに大変だったかとか時間かかったかなんて関係ない、結果が全て

本当にメンタル強くないとやって行けないから、その辺ヤバいやつは思い直せ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 17:59:47.55 ID:Ipu2KgqJ0
なんやかんやいっても現場入ってやって実際みないとわかんなくない?
向き不向きも実は向いてたりするかもしんないし
まぁ、未だに内定ない自分がいうのもなんだがw
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 18:02:09.68 ID:y/xSL5pS0
>279
まぁそうなんだが…最近メンタル弱いやつ多くて教官側としては苦労してるんだよ
本人のためにも周りのためにも、向かないやつは来ない方がいい
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 18:08:05.24 ID:XKqQQ17t0
>>278
つガイナックス
つトリガー
つカラー
つぴえろ
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 18:46:15.90 ID:JslFDi970
>>280
まぁそうだね
やってみないとわからない
実力社会だからメンタル弱いと続かないのは確かだけど
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 19:10:05.94 ID:55fQ7mZt0
在日だのなんだのって罵られてきたからメンタルはつよい方だと思う
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 19:21:50.75 ID:dtRHO1m80
はーあ会社辞めたったwwwwww
26歳だけどアニメタなれるように頑張るお
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 19:46:29.57 ID:39XnE3Dt0
>>285
トリガーの若手とかそんなのおおいらしいしがんばれ
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 19:46:51.22 ID:JslFDi970
>>285
10代の若い先輩にちゃんと描けよって怒られるかもしれないけど大丈夫?
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 19:56:38.76 ID:dtRHO1m80
>>286
トリガーかよレベル足りなすぎた。とりあえず頑張る
>>287
理不尽な事言われない限り納得するはず
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 20:14:27.87 ID:DL3PQ2xn0
>>286
半田くんは元ガイナやで
ガイナからトリガーに引き抜かれる人多すぎ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 20:25:35.91 ID:3VDovfF60
>>286
トリガーって随時だけど上手くないと駄目なとこじゃん
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 20:33:59.89 ID:XKqQQ17t0
カラー入った人って聞かないよね
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 20:41:46.56 ID:UWuRlqeb0
>>278
Xebeczwei
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 22:16:57.27 ID:1QxFK8bq0
とりあえずトリガーの演出助手のシナリオってどっかに落ちてねーかなー
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/06(日) 22:41:13.05 ID:3VDovfF60
スレチじゃん
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 00:03:13.74 ID:dMNmacbJ0
そもそも演助は何をするかわかってない人が多そうだな
結構キツイぞ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 00:11:21.24 ID:MfeFJF8D0
東映って今年は新卒採用しないんだな
驚いた
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 01:33:42.41 ID:dMNmacbJ0
>>296
毎年じゃない?
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 02:24:20.26 ID:MfeFJF8D0
>>297
そうなんだ知らなかった
3月に募集があるものと思いこんでいたよ

まあ募集が無くても、応募するつもりで3月までにPF完成させよう
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 03:51:51.65 ID:7C4lSn8c0
普通の大学か、アニメ科でない専門学校生のみなさんは実技の対策とかどんなことしてますか?
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 04:43:55.88 ID:9l2W8wu90
>>299
トレス(必須)濃く、細く、閉じられた線を鉛筆でを練習。
既存のキャラクターの色々な表情やポーズ、アングルを描く
歩き、走り、振り向きの動画をとりあえず棒人間でいいから何も見ずに描けるようにすること
動画はアニメーターズサバイバルキット、アニメーションの本など参考書多数。
以上。
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 07:53:35.06 ID:Z3naMzL00
>>299
実技対策とかは何もしてなかったな
一にデッサン二に模写
ただなるべく消しゴムは使わないよう速く正確にを心がけてた
参考にならんからトレスの練習くらいはしとけ。鉛筆はBから2Bで。
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 13:00:24.80 ID:0FNM0opoO
あと今の内に鉛筆の持ち方を正しくしといたほうが良いよー
原画はまだ良いけど、動画は指痛めて困る
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 13:42:53.89 ID:rPwgmBxi0
「鉛筆の正しい持ち方」ができないのは構わんが、知らないのはアウト
箸だのペンだのの持ち方が変なのを描くやつが多くてげんなりする
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 14:16:56.51 ID:7C4lSn8c0
>>300-303
d
人それぞれなんですね
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 17:15:36.27 ID:dMNmacbJ0
春からアニメーターだけど質問アル?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357542262/
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:31:51.86 ID:my9GK7G90
爆発シーンがいっぱい載ってる原画集教えてください
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 21:41:06.56 ID:LNg8ICobP
>>1のwik最近更新されてないね
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/07(月) 22:02:50.83 ID:Mr6BC5pM0
>>305
これくらいの腕前があれば元請けいけるんだなー。
ポーフォリの割合も参考になった、サンクス!
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 02:36:34.89 ID:LYm/GYKi0
ぱぱうぱうぱう
ジョジョは面白いけどあれ動画やっても面白くなさそう・・・
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 11:02:36.95 ID:GT34WA5W0
第三ラウンド1月〜3月(中堅元請け最終募集(少)〜下請け)。オフタイム4月〜5月。第四次ラウンド6月以降〜(中堅元請け穴埋め募集(少)〜下請け)

この3ヶ月が勝負なんだ・・・
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 12:14:35.29 ID:sGgBdX5L0
デジタル放送になってからはクリンナップのハードルは確実に上がってるよね
綺麗な線を引く練習よりももっと本質的な画力を身につけるようにとか正論吐く人もいるけど
現実的には動画としての即戦力を期待されてるわけだからクリンナップの習得に全身全霊を傾けるのが正解だと思う
入りと抜きの入った長いストロークが引けなきゃ話にならん
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 12:32:47.02 ID:2zkaXReT0
元請け⇒画力重視
下請け⇒クリンナップ重視  こんな感じ?
ガイナとかはラフな絵たくさん持って来いって言ってるみたいだけども・・・
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 13:16:55.76 ID:NRdxLoY80
最近は動画は初めの3ヶ月とか半年くらいで
あとは2原をやらされる所が多いんじゃないかな?
国内で動画を育てようってスタジオは少ないんじゃない?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 13:27:43.01 ID:E0SSaPg10
>>313
元請けでもそんなもんなの?
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 13:43:50.61 ID:2zkaXReT0
PAは原画昇格に動画500枚を3ヶ月が条件だった気がする
動画育てるっていうより動画経験豊富な原画を育てたいって所はあるんじゃない
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 13:53:29.29 ID:xm8CYwka0
去年の春ガイナ入った人が8月には2原やってるつってたなあ
元請けの色にもよるんだろうけど
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 14:01:43.09 ID:BNKAgfm00
新人に2原やらせんのはほんとヤメにしてくれ('A`)ムリムリトウテイムリ
作監が全直し必須とかマジ死ねる
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 15:37:14.21 ID:x+FWLVT20
ガイナとか完全実力主義だからね

普通の元請けならば原画に上がるまで2〜5年は動画やることになるから変な期待はしない方がいいぞ
それでも早く原画に上がりたいなら自分の尻を全部拭いてくれる面倒見のいい演出作監の師匠見つけて独立するしか方法はない

あとはPAやボンズみたいにクオリティ維持したままノルマ仕上げるという荒技
これ普通の新人には無理だからな
数年動画やらないとこなせない
まぁたまに一年以内にこなせる超人くんもいるにはいるけどな
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 15:53:37.06 ID:x+FWLVT20
あぁあと元請けに入れた人は職場で先輩に早く原画に上がりたいなんてのはあまり気安く言わない方がいい
先輩にもよるが例え上手くて有名な人でも昔は苦労して7年動画やったって人もいるからね
なかなかの不快感を与えて怒られるときもある
そういう主張は飲みの和やかな席ぐらいにしときたまえ

あとは若いフリーランスの人と仲良くなっとくと良いぞ
この人達は世渡り上手
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:03:40.59 ID:sGgBdX5L0
尾崎さんみたいな超絶上手い人でも5年も動画だったりする
・・・謎だ
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:06:50.48 ID:E0SSaPg10
5年も動画ってどうやって生活するの?
それとも1年くらい動画やれば給料だけで生きていけるくらいは稼げるの?
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:15:35.76 ID:x+FWLVT20
普通一人暮らしならば生活していけない
だから面接時に貯金はあるか、仕送りは可能かと聞かれる

まぁ500枚こなせれば10万(所得税引かれて手取りは9万以外)にはなるから
家賃4万とかのところに住んでれば極貧の生活は送れる
病気になったらシヌ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:26:15.22 ID:E0SSaPg10
流石に貯金あっても5年ももたんし、仕送りだって親に申し訳たたん
普通の中堅元請受かったけどなんとか2年以内に原画にはあがれないの?
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:30:31.38 ID:2zkaXReT0
放送に耐える画力が身につくまでに5年の人はわかるけど
うまいのに原画に上がれないってのはどういう理由なんだろ。
スタジオ内で原画が足りてるから席空き待ちってこと?
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:32:01.47 ID:x+FWLVT20
その会社次第だなぁ
元請けの平均的な動画期間としては二年以上かかるところの方が多いと思う
そういうところだと普通の実力だと上がれないね
同期どころか先輩を超える実力があって作監や社長にプッシュされないと

もしくは上で明記した師弟関係を築く
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:35:05.07 ID:x+FWLVT20
>>324
会社のルールだったりいろいろ
忙しいから個人に構ってられないというのもある
だから受け身だと何も進展しない

非常に上手ければスケジュールに余裕があって何回もリテイク処理できる二原をやらせて様子見
これだけで長ければ半年かかる
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 17:01:45.31 ID:BNKAgfm00
>324
画力は動画の最初から必要
むしろちゃんとできるまで動画をやらせてもらえる環境に感謝しよう
今はロクに動画できない内に原画始めてぐだぐだになってるやつを良く見かける
二原から始めたってやつも色々ぁゃιぃ

原画は画力あるからって描けるもんじゃないから、動画の内に人の原画見て色々覚えるんだよ
「やらせてもらえば自分も描ける」「わからなければイチから教えてもらえる」「原画になれば稼ぎが良くなる」とか
ゆとり脳が多過ぎな
使えるものを描けなければリテークされまくりで動画以下の稼ぎってのを覚悟しとけ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 17:24:38.40 ID:9Pzd7D7h0
おすすめの原画集ある?
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 17:26:09.04 ID:sGgBdX5L0
北久保監督は、スタジオ内の上手い先輩のゴミ箱を漁って技術を盗んだと言ってる。
やっぱそのくらい貪欲じゃないと駄目かもね。
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 17:26:25.80 ID:x+FWLVT20
原画集はアクションモノとか見栄えが良いのしか取り上げてないからねぇ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 18:20:43.26 ID:x+FWLVT20
>>327
さすがにある程度経験こなさないとわからんよ
なんでもゆとりで済ますもんじゃない
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:45:34.45 ID:LKGh0G0d0
>>329
それスーパーアニメーター系がインタビュー等で自慢気に良く話すけど
やられる側にしたらものすごく不快だしタイミングによっちゃ犯罪になる
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:48:33.21 ID:x+FWLVT20
実際は一言断ってゴミ漁ってるだろうけどね
無断はさすがに…
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 20:21:51.99 ID:Jy4VuHmi0
一言断ってるんなら直接もらうでしょ
ゴミ箱あさるってことは…
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:22:18.82 ID:j8KlE/cs0
電脳コイルの原画集再販せんの?
とんでもない事になっているが
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 21:56:29.34 ID:sGgBdX5L0
近藤喜文の仕事再販せんの?
とんでもない事になっているが
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:04:47.13 ID:x+FWLVT20
再販しないんじゃなくてできないんじゃないの?
原画集って著作権グレーなのが多いからそういうのも多い
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 22:05:57.32 ID:wtNP5WRB0
嫌儲にまたアニメ業界に就職云々かんぬんのスレが立ってるな
あいつらアニメ業界に就職できる人に嫉妬してるんじゃないか?さすがに定期的に立ちすぎだろ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 23:18:46.02 ID:j8KlE/cs0
スルーで良い
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 23:57:58.57 ID:Va6Fl1100
嫉妬ではないだろw
一般の意見として待遇含めそう思うのは当然の事とおもうが
アニメーター目指してる人って変わってるねーって。
現に目指す人もお金じゃなくて好きってだけで仕事選んでるわけだし
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:14:55.98 ID:u21tpELA0
実技の練習したいんだけどトレス台って買ったほうがいい?
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:36:31.84 ID:J/1adKCf0
買ったほうがいいよ
A3くらいの買うといい
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:40:01.02 ID:sEHnjo4Y0
不安だ不安だ不安だ
アニメーターになれるか不安
実力的な問題でアニメーターとしてやっていけるか不安
金銭的な問題でアニメーターとしてやっていけるか不安
もしやめることになったら転職上手くいくか不安

何時まで経っても不安が付きまとう
だがそんな人生がおもしろい、挑戦しがいがあるだろ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:40:15.14 ID:I8pg8SQh0
韓国、女叩きスレみたいなもんで自分より下見てストレス解消したいだけでしょ
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:40:43.81 ID:sEHnjo4Y0
どや、俺のポエム
かっこよくね?
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 00:47:36.49 ID:u21tpELA0
>>342
やっぱそうか〜サンクス!
って結構するじゃねぇか
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 01:42:10.92 ID:RAiSTxpL0
動画はちゃんとやったほうがいいだの、
早く原画になろうとするのはゆとりだの言うけど、
実際それで食ってけるの?
最低限の生活でもやってけるなら動画期間も耐えられるんだけどさ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 01:57:17.09 ID:zqtYKsgu0
食ってけるとかじゃなくてアニメーターになるならそれぞれの役割を経験しておいた方がいいってことじゃね?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 02:13:10.60 ID:cmtGGc290
カーチェイスもCGのクソッタレの世の中
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 02:20:18.03 ID:w20oVzD30
原画も1年目は月数万の稼ぎだったりするんだが
正直動画以下だよ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 02:27:55.59 ID:wNRkbrv/0
どっちも食えないってことね
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 02:29:49.06 ID:+duu+UkZ0
>>347
食ってけるかどうかは自分次第
歩合制なんだから
食ってけない人が辞める
それが全体の9割
早く原画に上がったからといって食ってけるわけではない
人に迷惑かけてトンズラする末路になるだけ

まぁどこでもいいから入れっていうけど会社選びは大事
研修費用が出る出ないでは初めの収入が全然違う
他に手当がつくなら格別
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 02:33:45.67 ID:+duu+UkZ0
キャラデザ
総作監
特別拘束費

この役満が揃えば年収1000万届くアニメーターも存在するから
まぁ夢がないわけではない
ごく本の一握りの人だがね
頑張りたまえ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:02:45.11 ID:IyXjcKlf0
雇用保険のある会社ってないのかね?
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 08:40:45.17 ID:8EW2TT040
>>347
最低限の生活をどのラインで想定しているかによる
トイレ共同の風呂ナシアパート
三日に一度のコインシャワー
娯楽はコンビニのゴミ箱で拾う雑誌とCDラジオのみ
といった生活であれば食い詰めることはない
>>354
アニメーターは個人事業主であって経営者と雇用関係を結ぶわけじゃないし
雇用保険は労働時間の契約を契約書面上で結ばないと適用されない
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:40:58.81 ID:+duu+UkZ0
>>354
東映、AIC、ジブリ、京アニかな
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:42:18.65 ID:HJv0mYsC0
スレチならすみません。
モデルさんや写真のクロッキーだとそれなりに描ける様になってきたのですが
想像で描くと下手なままです。このままの調子で続ければ大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いします
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:46:08.57 ID:+duu+UkZ0
それなりがどの程度なのか
下手というのがどの程度なのか
人によって基準が違うのでなんとも
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 09:50:08.39 ID:RAiSTxpL0
>>355
贅沢しなきゃ大丈夫ってことだな。
安心した。
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 10:32:20.81 ID:DKRnFu1H0
お前ら期を追うごとにアニメ業界やばくなってるの気づいてんの?
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 11:05:08.95 ID:RAiSTxpL0
今は小学生がアニメイトにたむろする時代だし、そいつらが大人になったらアニメバブルがくると
淡い期待を寄せてみたり。
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 12:10:01.15 ID:Mhgqz3FV0
海外と競合する大企業や中小メーカーは競争力を失ってヤバくなってる
競争から外れ国内の労働力に依存するしかないサービスや小売りですら国内人口減少で明るい材料はない
そんな中まだファン層が高齢化で広くなりつつある段階の途中で顧客が増えていくアニメは
割と希望が持てるほうだぜ 
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 12:10:30.37 ID:GQSep6mu0
バブルつっても本数が増えるだけ
エヴァみたいに自分の金で作って当たりゃ別だが
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 12:17:44.96 ID:Mhgqz3FV0
パチンコでアホみたいに儲けない限りインディーズにはなれないっていう絶望の裏返しとはいえ
庵野さんが完全独立で勝負して勝ったっていう画期的事件は一番の希望だよな
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 17:49:26.10 ID:FiKO767pP
前スレあたりでhp作るとか言ってた会社の奴来ないな……
受ける人的には無料HPに求人情報が載ってるだけでも満足だから作ろうと思えば1時間くらいで作れるだろうに
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 18:19:07.61 ID:RupRRY0/0
ホワイトフォックス落ちた
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 18:45:06.84 ID:fXUmNuYD0
>>347
全く持って正しい。正論だよ。
アニメーターの待遇というのは"異常"なんだ。その異常性を絶対に忘れちゃいけない。
"特殊"とかじゃないよ、"異常"なんだよ。あんな条件は"労働"とは言えない。

ただし、その異常性を分かった上で目指してるってことも我々は忘れちゃいけない。
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 18:58:28.15 ID:RP0lujwf0
エンタメ系技術職のくせに誰でもなれんのがそもそも異常なんだからそんなん当たり前だろ
誰でもは入れないようなスタジオならアニメでも最初からギリギリ生活できるくらいの賃金をくれるとこもあるわけで
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 19:03:41.85 ID:+duu+UkZ0
待遇の異常さと原画として仕事していく上での準備は全く別問題だが?
まぁ仕事やりはじめないとわからないだろう
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:07:16.59 ID:BnmKSV9i0
>>365
ツイッターでそれっぽい人は見た
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:16:23.06 ID:RAiSTxpL0
>>365
たしかセブンだよね。森田さんやリコラン作ってた。
wikipediaには項目あるのにHPはみつからんね。
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:51:53.19 ID:FiKO767pP
作るのが面倒くさいだけなら俺が作ってもいいくらいだw
2chに会社名出して相談しに来るくらいならそれくらいやっても不思議じゃない
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:57:16.72 ID:+duu+UkZ0
社長か事務に怒られたと予想
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 01:09:48.90 ID:JB5zgBMf0
怒られるのは2ちゃんで募集した事で
ホームページ作るのはやった方が良い事なんだけどね・・・
専門に求人出しても中々集まらないみたいだし
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 01:20:14.56 ID:Jmn7p6wt0
専門に出すくらいならwebに求人出せばよくね
サイト作れば永続的に見てもらえるけど、有効活用するには一年に1〜3回は更新しなきゃならないな。更新放置でも存在しないよりは良いが・・
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 01:40:41.07 ID:uoT3sEcv0
2chだと1ヶ月しか保たない
専門学校だと掲示している感はずっと保つが専門の生徒意外は見れない
サイトだと半永久的に保つしみんな見れる
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 01:57:08.82 ID:lSKFyr070
会社がお金をかけたくない→専門のみ求人
即戦力がほしい→専門のみ求人
信用のある人材がほしい→専門のみ求人

まぁいろいろある
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 02:00:06.00 ID:Jmn7p6wt0
てかそもそも専門にしか求人出さないってその専門の学生しか取りたくないって意思の現れだと思ってた
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 02:04:23.01 ID:lSKFyr070
>>378
専門に出す場合はFAXで各学校へ一斉送信する場合もあれば、学校から連絡受けて求人情報を伝えたりといろんなパターンがある
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 02:09:31.36 ID:UMWwMCdy0
専門生じゃないけど、一人で動画練習するっても限界があるよなぁ
どうがんばっても即戦力にはなり得ないんだからきびすしわ・・・
かといって描きまくるしかないんだけども
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 09:33:06.75 ID:nyL8nsnN0
フィールがツイッターで募集してやがる
サイト作れよ・・・
ゼクシズ、フィール両方残っているぜ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 09:43:41.69 ID:E8WZCcsB0
アニメーター目指してるならもちろん現在放送中のアニメは当然ほとんどチェックして、
なおかつ過去の名作も好き嫌いせずきちんと見て知識をつけて、ってやらないと駄目だと思うけど
皆は実際どんな感じなのかな
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 10:23:36.20 ID:JadnuAcH0
ジブリとガイナ、ディズニーピクサー、大友細田押井監督のやつはアニメにおける古典や常識?だと思って目を通してる
あとは好みっていうか好きな方向性の動きを求めてるな
アクションはボンズ、クレしんのうねうね感が好き。

あとは999とかガンダムとかも時間があれば目を通したいとこなんだけど
いかんせんアニメ好きゆえに描くよりも鑑賞を楽しんでしまって時間が取られるからなー
dvdの実物を見てささっと動きをスケッチしたり、レイアウト模写したりしたら力つくんだろうけど。
メカ苦手だからシンプル目の模写に最適な作品でオススメあったら教えてほしい
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 13:00:42.54 ID:S6kdzLOQO
>>383
メダロットとかどうかな?ガンダムとかに比べるとあんまメカメカしくはないかもだけど、キャラもメカもすっごい良い動き沢山あるし。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 13:17:03.35 ID:enHehhvz0
>>382
週に数本しか見てないな。
内定もらったとこの作品1本しか観てなくて(しかもつまらなかった)わろたw
演出や監督目指すんならいろんな作品(アニメ以外も)観ておいた方がいいだろうけど
作画は作画MADでも見ながら原画模写してればいいんじゃない?
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 13:37:27.52 ID:5C8FPUpa0
志望者の段階ではあまり見てないんじゃない
近岡さんもアレやるまでフレデリック・バック見てなかったらしいし
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 15:46:00.22 ID:B1n0mSHm0
スタジオガッツ興味あるんだが
絵が中の下の俺でも入れるのかしら
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 16:10:16.66 ID:ZYIdEAan0
中の下ってどれくらい?
周りに絵を描く人がいないから知りたす
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 16:35:28.36 ID:A4Qu15730
志望者はそんなにアニメみてないよ
専門で激ウマだった人も無知だった
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 16:58:46.02 ID:enHehhvz0
>>387
別に受けるのはタダなんだからレベルなんて関係ないでしょ
入れるかどうかはむこうが判断することだし
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 18:21:42.10 ID:T9FLHmhH0
絵を描く前はそれなりにみてたな。いまは全くみなくなった
作画や絵の参考にするのはパンストまでのガイナ作品とか、元ガイナ現カラーやトリガーのアニメーターだな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:20:37.73 ID:X78Mct4/0
そんなアニメばっか見てもなぁ。
アニメも大事だけど、現実を観察するのも大事だろ。
そんな私は庵野作画のファンです
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:20:54.15 ID:lSKFyr070
>>391
迫力あるからガイナ系好きな人多いけど京アニの日常芝居とかも研究しておいた方がいいよ
仕事でよくやるのは仕草表情生活動作の日常芝居が大半だから
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 19:30:39.74 ID:Ya9OJp350
現場としては、アニメを参考にするより現実を参考にして
それを再現するための立体踏まえた基本画力を上げて欲しい
まずは基本ができてないといい動きも表現できないよ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:37:03.24 ID:hbUYC1/j0
>>393
日常芝居ならアニメでなくドラマでヤレ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 21:48:01.25 ID:lSKFyr070
ドラマとアニメじゃ受け取る内容が違うからどちらも必要だよ
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:00:25.03 ID:J4wVw+Mg0
この間初めて劇団四季以外のいわゆる劇団系の芝居を見に行ったけどすごく参考になったな。
物語の流れにそった感情を常に動きで表現しているし、デフォルメされた動きだから分かりやすい。
それをそのまま写すのは不自然だろうが、やっぱりちらほら聞くように舞台の演技はアニメーターの演技研究にはすごくいいんだなって。
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:10:11.09 ID:Ya9OJp350
アニメーターは(頭の中ででもいいから)自分で演技できないとだよ
コンテにあることしか動きをイメージできないんじゃ仕事にならん

どうもその辺が足りないやつが多いんだよなぁ('A`)
おまいらは何しにこの業界へ来たのかと小一時間(ry
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 22:16:13.22 ID:lSKFyr070
アニメーター育成機構の新人育成プログラムで舞台演技のカリキュラムもあるね
場面設定にあわさて演じてみろっていう
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 00:34:29.05 ID:1u5eI0Ar0
アニメーターになるために絵を練習し続けてきたが
絵を描くのが苦痛になってきた
こりゃ早々に進路を変更した方がいいかもしれぬ…

あんなに好きだったお絵かきがこんなに嫌になるなんて自分でも信じられん
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 00:39:26.63 ID:sPntXZvz0
>>366
ホワイトフォックスって難しいの?
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 04:59:11.01 ID:CBrDV7bD0
エイトビット募集してるな
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 05:06:28.17 ID:CBrDV7bD0
VIPに青ペン先生っていう上手いアニメーターがたまに来るから合ったらいろいろ質問してみては?
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 18:35:37.42 ID:/OrRu5Gg0
30過ぎてアニメタになれるかな?大手とかじゃなくて
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 18:49:46.23 ID:iPTWR/w80
俺26だけど成れなきゃ困るなw
ただ年齢重ねるごとに実力に対する評価が厳しくなっていくだろうから
若い人の何倍もがんばらなきゃいけないんじゃないか
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 20:02:08.28 ID:/w2NnTrT0
その年齢でアニメーター目指し始めるってよくわかんねえ
医学部でも目指した方がいいんじゃね?
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 20:37:20.63 ID:iPTWR/w80
医学部行ってアニメ作れればいいんですけどねぇ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 21:40:29.80 ID:fH2OGrKY0
昔から絵描いてきてそういう仕事をどうしても諦めきれないのなら
ここで何言われようと関係ないじゃないですか
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:02:36.64 ID:IuZu/ikZ0
絵を描き始めたのが最近だと厳しいと思うな
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 22:24:54.83 ID:nWDAFSHA0
応募資格を満たしてる会社を受ければ普通になれるけど、あまりにも下手だと不味い
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:15:36.17 ID:iPTWR/w80
本気で描き始めたのは最近なんだよなぁ
実力はよくわかんないけど年齢相応ではないです
あと一ヶ月くらいで超進化しねぇかな・・・
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:30:20.61 ID:nWDAFSHA0
年齢相応ってなんやねん
30過ぎなら受けれる会社も結構減るけど二十代後半にさしかかったくらいならまだ余裕じゃん。人気会社は25までのとこ多いけど。
つーか、学生でもないのに会社に入れるかどうかなんて気にしてるのがダメだろ。選り好みしてないで受けて、さっさと入ったほうが良いよ。問題はそこからだ
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 23:47:37.49 ID:9opWLmsoP
Q:○歳でもなれる?
A:25歳までがひとつの基準。30歳以上は…やめておいたほうがよいと思います。

 ↓

Q:○歳でもなれる?
A:知らねえよ。お前の絵を見たこともないのに分かるわけねぇだろ。絵うp? そんな事してる暇があったらその絵を下請けに送るか持ってけ。それですぐ結論が出る。え、まだ学生? 死ねよ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 00:14:19.18 ID:DkVwb67K0
え、実力と年齢って別々に見られるの?
だったら少し希望が見えたかもしれない
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 00:15:49.76 ID:j8eAkgMo0
元請け25オーバーは普通にいまふ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 00:17:01.85 ID:Lox98W1m0
>>414
同じ巧さなら若い方を取るってだけのはなし
年齢をひっくり返す程度の実力があれば受かる まあ会社によるけどね
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 00:20:49.75 ID:j8eAkgMo0
25までって書かれていなければ普通に出せば良いんじゃね、無料だし
若干厳しめになるとは思ふ
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 00:27:06.63 ID:tArAWCp70
>>413
何もそんなに厳しく言わんでも…と思うんだけど、
最近それ系の答え出きってる呟きが多過ぎてそう書きたくなるウンザリ感は正直あるんだよなぁ。
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 09:02:35.54 ID:5HpwFDgPO
まあ2chで他人頼ろうなんて頭の弱い奴なら自力で調べる力無いだろうからな
分かってるやつは最初から聞かないし。
ここで質問したって上手くなる訳じゃないから
一社でも受けて面接で年齢のこと聞いてみればいいだろ
その方が足しになるよ。
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 11:16:53.94 ID:VWQjidnL0
25でほぼにちゃんの情報のおかげだけで受かった俺みたいなのもいるからみんなもがんばれ
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 12:20:44.55 ID:K27sKKxr0
賃貸借りるときに収入証明書がいるっていわれたんだがアニメーターってそんなのないよな?
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 12:44:06.33 ID:6zpAEljt0
まず、収入証明書が、なんなのか調べような
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 14:02:36.11 ID:AMM4zSVD0
>>419
最近じゃググれと言った方が荒らし扱いされる始末だから教えて君が増えるのもしかたないのですぅ
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 14:31:52.44 ID:9uCe44940
志望動機で落とされたりすんの?アニメーター目指す奴なんてほとんど動機同じだろ
凝ったこと書くのめんどくせえ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 17:53:08.83 ID:gOl2pQUB0
何故人に教えないことをかっこいいと思うのか?
みんなあともう少しだけお互いを思いやる心があれば
世界はきっともう少しよくなるのに…
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 18:19:33.47 ID:DkVwb67K0
そう言って結局なにもしない>>425ちゃんなのでした・・・
おわり
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 18:27:20.06 ID:KXZMqZZs0
なにこれきもい
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 18:56:38.14 ID:AMM4zSVD0
あーあ昔だったら教えて君なんて総叩きだったのにね
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 19:38:40.01 ID:tFY2cn1b0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの頭ん中は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 22:50:46.58 ID:NxZwQYAA0
お互いを思いやれば世界が良くなる、なんて言葉は殆ど意味をなしていないよね。
0と100の間に50があるって言ってるようなもん。人間はいつも50でいられるほど単純じゃないし。
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 23:26:42.49 ID:VkcopuQw0
例えが意味不明
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 00:27:33.61 ID:CAyFjitv0
教えるやつもいりゃ教えんやつもおる
どっちでもええやん
ただ教えんやつはわざわざ叩かんでもいいと思うがな
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 00:43:11.02 ID:66Iprz900
まおゆう糞すぎ
ゴミ
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 00:48:00.00 ID:4Gtd8cWj0
コクリコよりはまし
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 00:49:29.13 ID:unWfMm8e0
俺修羅とかいうクソつまらんアニメを担当してる人たちはどんな気持ちなんだろう
もう作業感覚なのかな
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 00:51:46.77 ID:aq94ubmy0
スレチ
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 01:09:01.27 ID:psnZjwXt0
そういやA-1って結果来たの?
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 05:32:06.64 ID:LJPANBX+0
低収入は若い頃なら体裁的にも耐えられるが
30過ぎたいい大人が給料10万とかはな…
新人指導する方もおっさん相手にやりづらいだろうし
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 17:58:29.54 ID:JK6T4u5N0
影でぷークスクスってされるのかな?
加齢臭とかもしだす頃だろうし。
ほんとに好きじゃなきゃ出来ないね
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 18:07:23.03 ID:2v6MSPke0
クスクスされるかはその人のキャラ次第というド正論を吐いてみる。
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 18:13:43.60 ID:JK6T4u5N0
でも別に馬鹿にされてもいいや
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 21:02:25.69 ID:Gjh8vYrI0
>>421
出る会社は出るよ
俺も必要だったから出して貰った
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 21:07:26.65 ID:Gjh8vYrI0
>>440
まぁどの仕事もコミュ力は必要だからね
団体作業のアニメ会社だて例外ではない
ちゃんとしてればバカにはされない
周りもバカにする余裕がないからな
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 21:45:06.01 ID:Ksw7w8nC0
この時期から新規で募集ってあるのでしょうか?
残された席の奪い合いになるような
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:09:08.51 ID:03SLELmR0
【速報】ももクロのメンバー、厨二病という言葉を認知
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:54:01.47 ID:aq94ubmy0
残された席の奪い合い?
そんな上等なもんじゃない
落ちこぼれが高望みを諦めて身の程クラスの会社に妥協しはじめる時期だよ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:57:16.23 ID:Gjh8vYrI0
新規は探せば中堅あたりでまだあるかもね
この時期になると巡り合わせの運
あとは自分で情報収集する行動力がないと
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 22:58:44.85 ID:U0EsoHmc0
>>446
的確だなぁ…
なんか胸に突き刺さった
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 23:18:19.68 ID:FodjrVqr0
募集中
カラー/ガイナ/トリガー/ゼクシズ/亜細亜堂/ぎゃろっぷ/フッズ/エイトビット/デイヴィッド/作楽クリエイト/ブリッジ
/TNK/オープロダクション/中村プロダクション/イマジン/A-Line/アゼータ/アニメーションプラネット/きのプロダクション
/プロダクションリード/シナジーSP/スタジオファンタジア/ぽんこたん/ぴえろ/スタジオ座円堂/ジャイアンツ/GGDirection

+ノーマッドnew!!
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 23:44:24.73 ID:Gjh8vYrI0
エイトビットも募集してた気がする
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 00:36:27.41 ID:j56tNLCt0
どこらへんの会社までが高望みになるのだろうか
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 01:04:47.30 ID:/dUnynSN0
実力によるからなぁ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 01:25:57.11 ID:7UAzBfhl0
>>449
更新止まってるのが気になるけど一応アクタスも募集してる。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 01:43:00.94 ID:VFbSmu8h0
募集中
カラー/ガイナ/トリガー/ゼクシズ/亜細亜堂/ぎゃろっぷ/フッズ/エイトビット/デイヴィッド/作楽クリエイト/ブリッジ
/TNK/オープロダクション/中村プロダクション/イマジン/A-Line/アゼータ/アニメーションプラネット/きのプロダクション
/プロダクションリード/シナジーSP/スタジオファンタジア/ぽんこたん/ぴえろ/スタジオ座円堂/ジャイアンツ/GGDirection

+ノーマッド/アクタス/フィール/ホワイトフォックス
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 01:54:18.44 ID:VFbSmu8h0
>>451
難関 カラー/ガイナ/トリガー
難関2 ぴえろ/ホワイトフォックス
なんかこんなイメージだったりする
高望みかはその人次第だからどうとも言えないよね・・・
絵をあげて判断して貰うか難関〜元請け〜下請けって難しそうな所から順に受けていって収まる所に収まれば良い気がする
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 02:07:19.15 ID:/dUnynSN0
まぁ受からないからといって画力が水準に達してないとは限らないからな
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 02:18:44.09 ID:VFbSmu8h0
たしかに上手いやつがたくさん受けていれば合格ゾーン入っていても落とされるな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 10:18:15.66 ID:A2a3PcNM0
俺みたいに超うまい奴でも落とす会社があるくらいだしな
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 10:50:06.45 ID:NFvqf/bv0
上を見ればきりがないっッス
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 18:41:22.43 ID:Jt52XAhb0
お前らのオススメ原画集ある?
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/14(月) 18:49:55.71 ID:7961r8XV0
>>454
こんなかに大阪のスタジオってあるの?
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 00:22:07.26 ID:oBaa0F1b0
ない
わんぱっく、マーク、ゴーハンズ辺りが大阪だよ
募集しているかは自分で調べてみて
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 02:40:24.28 ID:1kHMh6/d0
[関西】
アングル
AIC宝塚
スタジオムー
アニメアール
イングレッサ
ワンパック
京都アニメーション(アニメーションDO)
スタジオMAT
Ordet
アニタス神戸
スタジオギムレット
ゴーハンズ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 06:35:41.21 ID:BoA+z2dS0
前スレ辺りでスレで募集かけてたセブンも大阪じゃなかったっけ?
森田さん、リコラン、あいまいみーとかの。
まだ募集してるかどうかはわからん。
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 10:18:41.61 ID:hFPilfTZ0
[関西】
アングル
AIC宝塚
スタジオムー
アニメアール
イングレッサ
ワンパック
京都アニメーション(アニメーションDO)
スタジオMAT
Ordet
アニタス神戸
スタジオギムレット
ゴーハンズ
セブン(大阪スタジオ)
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:00:35.80 ID:VMwKhY5T0
>>462-465
ありがてえありがてえ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 13:10:56.19 ID:jMgR7eF20
オースはもう関西じゃねえっつーの
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 16:07:57.29 ID:XEvhTVcN0
こうやって見てると関西もけっこうあるな。
アニメーターがまともな給与体系の職でさえあれば関西って住んでみたかいから志望してみたかったな。
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 16:10:38.41 ID:j7nFi7o70
日本語でおk
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 17:42:45.48 ID:g2p3xRgt0
ん?普通に意味わかるぞ
給料がしっかりしてれば関西に住んでみたかったってことだろ
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:00:54.18 ID:EqAgWiQqO
そんなあなたに京都アニメーション
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:02:16.37 ID:vb23C3eA0
普通に貯金ためてからいけばええやん
実家から通える人なんて多くないんだし
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 18:24:25.30 ID:Aor8XCX+0
はぁ下手すぎる死ぬ・・・
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 22:12:02.70 ID:BoA+z2dS0
みんなどれくらいの家賃の部屋借りるつもり?
風呂無し共同トイレ管理費込みで3万くらい?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 22:28:01.20 ID:vxl3OUjD0
>>474
同棲中なので彼女に払ってもらう
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 22:38:00.24 ID:NdE9yFB70
>>475
俺それの逆パターンだわ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 22:39:05.41 ID:vxl3OUjD0
>>476
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 23:14:28.45 ID:PZrzA04n0
仮に京アニ受かったとして、わざわざ関東から関西に行く必要ってある?
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 23:22:08.68 ID:NdE9yFB70
必要があるか?ってのは質問としておかしいな
関東に住んでて万が一京アニに受かったらわざわざ関西に行った方がいいのか?って意味なら好きにすればいいし、行く気がないならなぜ受けたの?となる
住まいを捨ててまで京アニに行く価値があるか?って意味ならあると答える人が多いんじゃないかな
上に上がる望みがないから個人的には行かないけど
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 23:51:06.21 ID:vb23C3eA0
手続き的な話だとは思うが受かってから考えれば良い話
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/15(火) 23:59:17.71 ID:uEOAsko/0
手続き的な話ではないと思うが
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 00:17:42.57 ID:W6pFzj0F0
>>474
よく家賃の話で風呂ナシトイレ共同でいいとか、テレビもマンガもPCも娯楽は一切いらないとか、
そんなハナシを聞くけど、できることなら今現在の自分の暮らしを鑑みた上でもう一度考え直した方がいいと思う。
そういう極端な手段があるということと、それが自分に可能かということは全くの別問題なのだから。
生活水準を下げるなと言ってるんじゃない、ただアレもいらない、コレもいらないと無理してすぐやめちゃうんじゃあまりに意味がない。
あと中野〜荻窪あたりに住もうとしてる連中はあのへんが如何に災害危険度が高いか、またなぜ危険度が高い地域なのかわかった上で物件選べ。
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 00:23:11.48 ID:nQMN8Q830
風呂入らない臭いやつの教育なんて先輩はご免だろう
銭湯通うかフィットネスクラブの会員になってシャワー浴びるか
少しは安くなるだろうが風呂有りの物件の方が精神的に良いと思うけど
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 00:29:27.79 ID:Nc41jabT0
風呂ナシ部屋の連中だからって風呂に入ってないわけじゃないだろw ……だよな?
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 00:39:07.47 ID:uSodtMVk0
>>482
特に女の子はそうだね
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 00:51:34.96 ID:nQMN8Q830
銭湯1回500円
30日なら15000円、15日なら7500円
コインシャワーならもっと安く済むか
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 02:31:18.27 ID:jTrM4gEc0
風呂なしだからと言って風呂に入らないで良い訳ではないしな
自分は良くても・・・
徹夜続きになると風呂なしは銭湯行くのが面倒そうなんだよね
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 02:41:30.61 ID:uSodtMVk0
今時実際に風呂なしトイレ共同のボロボロ賃貸に住んでるやつは新人でもあんまりおらんぞ
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 04:56:25.07 ID:27yZ3yF40
実家が杉並区で良かった
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 07:11:16.57 ID:Mg0oM/O20
>>488
だから経済的に困窮してすぐ辞めるんだよ
アニメーターの離職率の異常な高さは技術面よりもむしろ食えないことに起因してる
親元でのぬるま湯のような生活をプロになってからも持ち込むのは考え物
余分なものはスパッと切り捨てて修行した方がいい
環境が変われば人も変わる
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 07:22:18.85 ID:Nc41jabT0
貯金か支援があるはずだから食えないってことはないはず
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 07:43:16.55 ID:P8FtAjYA0
>>491
支援は必要な時期まではしてくれるだろうけど
貯金は無限じゃないだろ
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 09:26:01.72 ID:uSodtMVk0
>>490
いや、生き残ってる人たちの話
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 19:24:55.37 ID:P8FtAjYA0
風呂有り物件とか安くても4万以上のしかないわ
新人にこんな家賃払えんの?
冬場だったら一日くらい風呂入らなくても臭いなんかしないだろ。
近くにコインシャワーも銭湯もあるし。
給料10万超えたら風呂有り物件考えるわ。
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/16(水) 19:32:20.99 ID:h1aVoKbw0
俺はたまたま同じ街にお上りする友達がいたからルームシェアするかも
2kとかの間取りで探すと5万円台で風呂トイレ別洗濯機置き場つきけっこうある
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 00:18:44.64 ID:pYniG1Qp0
鉛筆とか用具って自分で用意すんの?そんな大きい出費ではないが
紙は会社から出るのだろうが
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 00:36:47.00 ID:BGUpCVOq0
紙はでる そもそも買えないだろうw
鉛筆や用具は会社次第 まともな会社なら出る
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 01:17:05.84 ID:PhhWauO4O
ピーエーワークスは鉛筆出ない
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 01:19:25.41 ID:lT5J7t0B0
ユニとか出んだろ
ザラザラの安物なら
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 01:37:39.22 ID:boKKbrLL0
えんぴつ
冷蔵庫
レンジ
ポット
炊飯器
キッチン
コピー機
シャワー
ネット(無線)

備品でこれだけあれば会社に住めるな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 01:48:07.95 ID:i2l/7syC0
>>498
さすがにそれは嘘だろw
おま、それ本当なら業界で笑いのネタになるwww

タップは会社から普及されないから長く続けるつもりなら高いやつ買っとけよ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 01:55:26.12 ID:i2l/7syC0
【普通レベルの元請け会社(中堅らへん)】

えんぴつ→動画だと一日一本は普通に使い切るからダースでいくつも置いてある
冷蔵庫→ある。だがあまり大きいのをおいてるところは少ない。先輩やフリーランス優先のため新人はなかなか使えない
レンジ→ある。
ポット→絶対ある。ないと接客すらできないから
炊飯器→ある
キッチン→簡易キッチン(洗面台)はある
コピー機→絶対ある。ないわけがない
シャワー→ない。あると住み着くやつがでてくるため会社はわざと取り付けない。あと管理もめんどくさい
ネット(無線)→ある。

備品でこれだけあれば会社に住めるな
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 02:41:40.25 ID:/g3vKMgGO
>>501
P.A.WORKS 会社説明 Q&A

Q 鉛筆などの文具は会社支給か

A いいえ。購入してもらうことにしています。会社でまとめて購入したものを、
使用する分だけ作画部の貯金箱に払って購入します。
貯金箱がいっぱいになったら作画部で相談して、DVDや書籍を購入することにしています。
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 03:06:12.61 ID:bI0RYHWZ0
もしかして一本10円とかじゃね
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 03:06:19.21 ID:i2l/7syC0
>>503
鼻水吹き出た
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 03:08:07.46 ID:i2l/7syC0
>>504
鉛筆代としてではなく作画部内予算として使ってるからそうかもね
それでも酷いがw
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 09:52:41.83 ID:WXZ38Rx+0
鉛筆の出費って大きいか?
鉛筆は下請け出るのかな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 10:09:54.91 ID:/wOaDtv70
まあPAはその他の待遇いいし、鉛筆を大事に使うようになるならいいじゃん。
砥ぎもせずにガーガー削って短くなったらゴミ箱よりも、
砥いで砥いでそれから削って、短くなっても繋ぎ合わせて使うくらいの方が
愛着もてていいじゃん?
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 14:27:45.59 ID:E8ZM/5nU0
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 15:53:04.66 ID:i2l/7syC0
>>508
どこでも鉛筆は大事に使うよ
まだ使えるのに捨ててちゃ社長から鉄拳食らっちゃうぞ
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 15:58:34.20 ID:bCiHZz780
勉強方法教えてくれ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 16:07:44.86 ID:F6iMZySK0
アニメ会社ってどんだけ金ないんだよwww
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 16:14:55.12 ID:pBbMlT4l0
>>511
「アニメーター 勉強」でググれ
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 16:15:01.87 ID:z7jfW2GW0
>>512
自転車操業だからね
潰れたアニメ制作会社は星の数ほどある
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 16:18:38.75 ID:5riNpWE20
と言うか物は大事に使え
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 23:40:39.85 ID:MrbKQUri0
寮とかの下宿先って入社式よりどのくらい前に入るのが
一般的なんだろう?
みんなはどのくらいに入る??
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 23:42:32.57 ID:3JHcYpdS0
お母さんに聞け
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 23:43:14.28 ID:iZDsUKmH0
父子家庭なんだろ
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 00:37:32.28 ID:eBliKNKg0
自分の好きな時期に入りゃーええやん
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 00:43:03.83 ID:W7caZQ1s0
寮なら勤め先に聞かないと分からないのになぜここで聞くのか
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 00:56:24.59 ID:eBliKNKg0
2週間もありゃ手続きとか生活用品揃えられるで
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 00:57:48.70 ID:defE9UP50
お前らいじわるだな
別にいつとかはないよ(寮なら指定されるかもしれないが)
会社としては間に合えばいい
その住まいに順応する時間もいるからある程度余裕はいる
一〜二週ぐらい余裕があれば問題ないかな
その間に路線や駅、住まいの周辺を探索したり、食材、非常時品(薬とか)を買い込む
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 05:16:06.01 ID:c19Okzp90
幸せ!ボンビーガール お金がなくても幸せに暮らそうスペシャル5!!
2013年1月18日(金) 19:00〜20:54放送!!!
今回も月7万円で暮らせちゃう!?
お得なボンビータウン&物件情報&お金がなくても幸せに暮らしてるステキなボンビーガールを存分に紹介します!
524516:2013/01/18(金) 10:55:43.63 ID:p/xt+ESl0
>>521 >>522
親切にありがとう!
自分が計画していた日程だと短かったので
やっぱり聞いておいて良かったです。
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 10:57:50.81 ID:p/xt+ESl0
スレチ失礼しました
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 16:47:01.55 ID:9m4Q2uHL0
ぎりぎりまでバイト入れて2〜3日前に移ろうと思ってるんだけど遅い?
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 18:56:10.94 ID:+oOftzot0
他のバイトしながらアニメーターやってる人っている?
研修期間中は稼げないから
コンビニで夜勤のバイトしたいと思っているんだが
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 19:03:15.21 ID:3Y8g2S8y0
時間的・体力的に無理だろ
体壊すぞ
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 19:05:34.64 ID:YCZy7smb0
研修期間って基準満たせばクリアできるんだろ。
徹夜するならバイトじゃなくて練習に費やせばいいんじゃない
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 20:52:33.55 ID:+oOftzot0
>>528
3時間のバイトだから大丈夫だと思うんだが

>>529
貯金してないしお金ないからバイトするしかないんだよ
親からの仕送りとバイトが頼りになると思う

来年21になるんだけれどやっぱり一年ほど貯金してから
アニメーター目指した方が良いのかな?
それとも今のうちに入った方が良いのだろうか?
悩んでるんだけどちょっとアドバイスほしい
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 20:54:07.23 ID:iChy7kl40
コンビニで交代の人がバックレした時の恐ろしさ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 20:58:09.22 ID:rfR7l0GT0
社員でもなければ拘束される謂れはないはず
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 21:07:48.12 ID:YCZy7smb0
お前そんなこといったら動画時代もバイトすんの?
3時間のバイトっても移動時間とか含めたら5時間ほど拘束されるとおもうんだけど
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 21:08:26.79 ID:defE9UP50
>>530
無理
研修期間でも時間の調整もできないぞ
バイトの時間になっても仕事が終わってないなら抜け出せない
そもそも会社がバイトを許さない

バイトしていいのは仕事のスケジュールを自分で調整するフリーランスぐらい
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 21:09:54.93 ID:defE9UP50
>>532
法的にそうだね
何の意味もないけど
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 21:17:17.66 ID:RufH0j7+0
バイトする心意気はいいとは思うが
親に頼んで仕送り増やしてもらうべきだと思うの
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 02:05:22.24 ID:SHiOGa0M0
原画マンならバイトしながらしてる人もいる
っていうか、動画マンでもフリーなら出来る なぜなら仕事の入りを自分で管理できるから。
新人動画マンは会社が勝手に仕事積むので不可能
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 03:43:20.94 ID:TmsMAlXd0
動画マンフリーは原画マンフリーより実力ないといけないイメージ
業界内でも30人もいないんじゃなかろうか
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 04:31:41.03 ID:2Cxq4gjH0
動画期間さえ耐えられれば
兼業バイトして生きていけるのか
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 09:32:42.71 ID:UH1GM5rK0
>>539
いや普通は無理だからその考えはない方がいいよ
まぁ仕事始めればなぜ無理なのかわかる
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 10:57:50.67 ID:8GLKbdBt0
最初の給料ってだいたいどれくらい?3、4万?
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 10:59:22.17 ID:UH1GM5rK0
研修補助費出ないならひどいと給料なしとか初任給1万
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 11:07:21.07 ID:UH1GM5rK0
これは個人的な感覚なので全然参考にしなくていいけど

一ヶ月目:一万円の壁(50枚前後)
二ヶ月目:三万円の壁(150枚前後)
三ヶ月目:五万円の壁(250枚前後)
五ヶ月目:六万円の壁(300枚前後)
一年以降:十万円の壁(500枚前後)
キチガイ:十五〜二十万エリア

元請けなら月500枚キープぐらいにならないと原画になれないところが多い
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 16:18:36.53 ID:V8nam3Im0
家賃3万円以下の格安アパート(別けあり物件も含む)に住むとする
食費は一日合計600円以内に済ますと一か月で1万8600円
光熱費と水道代合わせて一か月1万円以内にする
携帯の一カ月の料金を8千円以内にする
その他自分の好きな物を買う金として一か月に2千円だけ使えるようにする
保険を1万5000円くらいとすると

一か月の生活費は8万3600円になる

夜勤でコンビニのバイトなら自給900円として
土日抜かして毎日3時間働けば一か月5万4000円稼げることになる
研修期間は全く稼げないとすると
親からは3万円ほどの仕送りが必要になりますな

めちゃくちゃ安いアパートとバイトさえ見つければ結構やっていけるんじゃないか
かなりのメンタルと体力がないとやっていけないと思うが無理ではないと思う
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 16:28:35.62 ID:YbMWFNSD0
厳しい
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 16:31:06.86 ID:BNCwohvy0
なぜあらかじめ貯金しておくという発想がないんだw
しかも研修期間はまったく稼げないってそれはそれでかなり……
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 16:32:00.44 ID:tszb0qI/0
何時に帰れるかもわからないのにどうやってバイトするんだい?
終わらなければ徹夜もあるのに

バイトに頼るくらいならこの業界に来ない方がいい
普通の仕事して趣味で描け
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 16:54:00.80 ID:uoDVE03iO
ほかのバイトと掛け持ちでやってけると思ってる志望者がいることに驚き
ほんと趣味で留めておいたほうがいいんじゃないの
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 16:57:32.56 ID:ZYDixfrw0
一日中絵を描く仕事をすれば下手な人がみるみるうちに上手くなるということもないだろうしね
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 16:57:53.78 ID:Vhq7eL1a0
これがにわか志望者か
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 17:13:56.40 ID:Nc8NOqtC0
目指した時から貯金始めればいいのにね
てか特に予定なくても100万くらいは貯金してるもんじゃないのか
貯金癖つけとかないと稼げるようになっても苦労するぞ
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 17:33:21.98 ID:BNCwohvy0
学生だと難しい
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 17:48:15.60 ID:CtlgJ8o60
>>544
>食費は一日合計600円
一人暮らしナメすぎ
やりなおし
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 17:50:16.84 ID:OTJlDcW70
食費とか1日に300円以内は余裕だろう
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 18:03:18.23 ID:BNCwohvy0
一日二食健康法を実践すれば200円以内も可能
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 18:20:02.69 ID:t7b0TED20
携帯8000円とか高すぎだろ
全ての通信料なら判るけど

アニメーターって昼食どうやって食べてるんだろ
おにぎり片手にノンストップで描くのか、速攻で食べ終えるのか
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 18:22:56.22 ID:R6HBZgxj0
みんな昨日の貧乏番組に感化されすぎw
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 18:25:22.90 ID:BNCwohvy0
昼食抜きはアニメじゃなくても普通にあるじゃん
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 19:09:14.58 ID:Fkraz2bs0
韓国とか中国とかの物価低い国に行って
動画マンになって、原画マンになって、日本でも食えるぐらいのスキル身に着けてから
日本に帰ってくるってコースもありなんじゃないの?
逆輸入アニメーター
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 19:10:16.81 ID:Vhq7eL1a0
韓国・中国に行くくらいなら死んだ方がマシだわ
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 19:14:48.87 ID:z5cOm9Yr0
ここで言われてる目標貯金額(100万)って、アパート等に入居してから揃える家電とか生活用品の費用も考えての額だよね?
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 19:16:20.51 ID:Vhq7eL1a0
なわけないだろ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 19:24:28.60 ID:BNCwohvy0
Q:いくら貯金したほうがいいの?
A:どの会社に入れるかにもよるし、個人の力量によるから具体的には何とも。23歳以下最低20〜30万はないと不安かも。20後半なら100万以上ないと恐い。



なんかこれもよく分からんな
なんで二十代後半だと100万以上ないと恐くて前半だと20〜30万なんだ?
二十代後半でも実家から通えば貯金0でも余裕だし、二十代前半でも支援0なら100万くらいないと怖いだろう
一般論的な話だとしても、前提条件(実家なのか一人暮らしなのか、支援アリなのかナシなのか、とか)を描かないと全然意味なくね?
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 21:05:21.02 ID:Vhq7eL1a0
嫌儲にスレ立ってたから拾ってきた

アニメの専門学校ってどんな授業やってるの?  声優の名前とか覚えさせられるの(´・ω・`)
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358515899/
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 21:07:10.99 ID:uefzGKBTP
お前もう書き込むな
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 23:12:21.87 ID:R6HBZgxj0
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 01:24:25.62 ID:kq9TMOOp0
仕事を始める前に一人暮らし開始なら、家具家電の初期費用は親がだいたい出してくれる(もしくは借金させてくれる)ってのが
アニメーターとか関係無く結局いまどきよくあるパティーンだと思うんだけど、
逆に実家にすらその程度の余裕も無いのであれば新人時代を生き抜くのは厳しいんじゃないのかなぁ。
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 01:32:11.79 ID:3eFW2JEh0
>>563
二十代前半ならまだ若いって許されるが
後半だと世間的にとかそういう話なんじゃないの
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 01:46:03.73 ID:u1ZK7e0k0
>>567
貯金してから行けばいいじゃん
新卒で行く必要もないんだから
実家があるなら1年バイトすれば100〜200万は軽く貯まるし
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 02:35:12.36 ID:zvx+cag10
これといった報告ないけどみんな内定貰ったのかな
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 03:34:52.84 ID:plTi1Fvr0
いちおう元請け3社受けて3社うかった。
自信になる
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 04:38:28.88 ID:a7ce/rmZ0
>>567
パティーンってなんなの??
キレイがずっと続く健康な髪を育むヘアケアブランド、パンテーンの親戚?
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 07:47:12.97 ID:mtBVPiaK0
>>571
ちょっとした落書きでもいいから見
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 07:47:45.00 ID:mtBVPiaK0
たいなー
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 11:05:30.67 ID:IJtWC6Zq0
>>570
今年大学新卒だけど元請受かったよ。
一般の大学じゃアニメーターの就活情報なんてわからないからこのスレにはかなりお世話になった。
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 12:10:14.79 ID:plTi1Fvr0
>>573
模写をうpしようと思ったけど
リンクはれないや
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 12:32:04.80 ID:QHhMZoEt0
>>563
テンプレつっくた人間だけど、
確かに読み直してみると全然言葉が足りなかったなスマソ
あれ、誰でも編集していいスタンスで作ってるから更新して良いよ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 13:58:39.31 ID:nQKqGWi10
Q:親からの仕送りが期待できない場合、1人暮らしに必要な貯金額は?
A:最低100万
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 14:13:33.54 ID:8gBaLvhX0
元請け受かった報告はよくあるけど下請けの報告はないね
かく言う自分も元請けだけど
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 14:26:52.24 ID:u1ZK7e0k0
マーチに受かったら嬉々として報告したくなるけどFランに受かってもむしろ隠しておきたくなる……みたいな感じと同じなのかね?
それかこのスレのレベルが高いか
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 14:28:24.80 ID:IJtWC6Zq0
>>578
半分しかない俺詰んだわ
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 14:34:11.85 ID:QHhMZoEt0
>>581
まだ四月までは時間あるでしょ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 14:59:52.00 ID:hGUo7rYl0
マーチで嬉々として報告はねえだろw
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 15:22:49.31 ID:NRQg/J1r0
こんなところまで学歴厨はいるのか
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 15:26:10.18 ID:hGUo7rYl0
いやマーチって大学としては最低ラインだろって話だよ
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 15:54:29.37 ID:NRQg/J1r0
お前の最低ラインがわからないんだけど
世間的にはマーチって高学歴だよ
学歴厨は巣に帰れよ
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 16:01:24.95 ID:lJpvVSnaP
それ以前にアニメーター(アニメーター志望)が「マーチは大学として最低ライン(キリッ」とか言ってると思うと笑えるのを通り越して泣けてくるな・・
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 16:07:02.06 ID:h8pkbWZs0
くせぇ奴が湧いてるな
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 16:15:02.50 ID:fb4ICBnc0
沖浦啓之o型
井上俊之o型
磯光雄o型
宮崎駿o型
本田雄o型
松本憲生o型
(^O^)
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 16:15:21.93 ID:hGUo7rYl0
>>586
あーそうかそういうレベルの人ね
ごめんごめんw
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 16:26:56.79 ID:ohpyT91+0
栄光と伝統の東京六大学
栄光と伝統の中村プロダクション
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 16:43:15.50 ID:4GdHfZsd0
>>578
やべえ俺15万しか貯金ないんだが
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 16:58:42.23 ID:u1ZK7e0k0
>>577
乙。これでおk?

Q:いくら貯金したほうがいいの?
親からの仕送りが期待できず、且つ一人暮らしで、且つ会社からの研修費、保証金等が皆無な場合、100万くらいないと怖い
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 17:12:53.02 ID:NRQg/J1r0
親からの仕送りはいくらぐらいが理想的なんだろうな。五万ぐらいか?
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 17:19:49.52 ID:IJtWC6Zq0
>>593
それは実際にアニメーターになった人からの意見なの?
それとも志望者の勝手な想像?
あまり適当なことテンプレに入れない方がいいと思う
専門の人は詳しいことわからないの?
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 17:35:16.94 ID:5UF45ncn0
高校生のとき忍たまの作画監督さんとお話したとき実家住みじゃなくアニメーター
になりたいなら100万円貯めておいでって言われたことあったな
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 17:36:06.37 ID:y3skYWBX0
>577
>親からの仕送りが期待できず、且つ一人暮らしで、且つ会社からの研修費、保証金等が皆無な場合、100万くらいないと怖い
 ↓
一人暮らしで親からの援助が期待できない場合、100万くらい無いと怖い

これくらいでいいんジャマイカ?
研修費出たってたかが知れてるよ
保証金ってナンだw会社に手当ての類をあまり期待すんなwww
基本、腕ひとつで勝負する職人の世界なんだよ

長年業界にいる者より
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 17:37:14.89 ID:fb4ICBnc0
半分くらい冗談だと思って受け取ってください。飲み屋での会話程度に
行かれた方がいらっしゃいましたら補足お願いします。

■血液型の話
歴史的観点からO型の人が才能にあふれている
ケタ違いのスキルを持った人間になるにはO型じゃないと無理(ちなみに沓名さんはA型)

A型:岸田隆宏、うつのみや理、湯浅政明
B型:橋本晋治
AB型:大平晋也、りょーちも
O型:沖浦啓之、本田雄、松本憲生、磯光雄、押山清高
599597:2013/01/20(日) 17:43:02.83 ID:y3skYWBX0
>577じゃなくて>593だったなワリィ

「いくらあれば安心」なんてのは多ければ多いに越したことないってだけで
備蓄が少なくても頑張って乗り切ってるやつもいればもっと多くても浪費してたちまち使い切るやつもいる

最初は稼げないんだから実家と同じレベルを維持するのは無理
身の程に合う生活をするしかない
稼げるようになったらレベルを上げて行けばいい
それだけのことだ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 17:44:01.06 ID:K1ojCJKI0
無支援ならそれぞれが1年間暮らせるだけの貯金はあった方が良さそう
続けられる人なら1年以内に10万稼げるだろ
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 17:51:10.60 ID:lJpvVSnaP
>>595
ここが2chである以上、全ては自称○○なわけだから、それが正しいかどうかを判断するのは結局のところ自分でしかないと思うよ
だから誰が発言してるかっつーより、常識的というか一般的な話を元にして自分で納得できるかって話なんじゃないかなぁ
そういう感じで>>593を見てみればいい
動画の収入はだいたいの目安が>>543に書いてあるから、誤差数枚円は考慮するとして、実際に月10万程度まで稼げるようになるまでの生活費がどれくらいかかるのか、計算してみれば、あらゆる援助がゼロの場合、100万程度はあったほうが安心できるということは想像できる
でも>>595にとっては70万でも十分かもしれないし、別の人は120万はないとやっていけないと思うかもしれない
要するにすべての人に当てはまるテンプレなんて存在しないってことだよ。あくまで一般的にはこうだから〜ってだけで
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 18:12:19.48 ID:QHhMZoEt0
>>598
血液型による傾向信じてるのって世界的に見ても占い好きな日本人ぐらいなことだって知ってる?
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 18:16:59.05 ID:ohpyT91+0
トヨタの期間工一年やりゃ余裕でたまるな
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 19:13:19.40 ID:fb4ICBnc0
>>602知っとるよ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 20:25:50.88 ID:QHhMZoEt0
>>604
知ってるなら大人しく巣にお帰り
ここは君のくるスレではないよ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 20:36:40.58 ID:nQKqGWi10
アニメ貧乏道FAQ

>親父に体を売ったアニメーター
>アパートを追い出されて野宿生活したアニメーター
>ホームレスと残飯を争って殴り合いをしたアニメーター
>万引きして捕まったアニメーター
>この4例はネタでも何でもありません。全部実話です。

>アルバイトはどんなに安くても時給600〜800円はいきます。アニメーターの初期時給はこんなにありません。時給20円とか40円とかいうこともありえます。
>とある人が、収入をその土地の生活費との割合で試算したところ、日本のアニメーターの賃金は、アフリカでコーヒー豆を栽培している下層労働者より安いそうです。

>Q 学生のうちに準備できることはありますか?
>A まずは何と言っても親の援助です。
>次に現金です。親の援助がとりつけられなかったり、いつ切られるか分からない場合は、バイト三昧の生活をして、できれば百万円以上貯めてください。
>ちなみに親の援助が途中で切れることはよくあるようです。
>あとは、クーラーのある部屋でごろごろ涼んだり、おいしいご馳走を腹一杯食べたりして、人生最後の贅沢に身を浸してください。
>貧乏生活に備えて質素な生活に慣れておくより、一生分の煩悩を先に使い切った方がいいと思われます。
http://web.archive.org/web/20041211030546/http://www.solid-web.com/article/2001/0819.html
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 20:45:49.63 ID:QHhMZoEt0
誇張が入りすぎてるからそれはテンプレには入れられんなぁ
時代設定も古い
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 20:52:10.98 ID:u1ZK7e0k0
よく読んだら初期はバイトするのもアリって書いてあるなwww
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 23:39:09.87 ID:puYqfE700
ちくしょう!俺は今年度の就職を諦めたぞ!!
ゼロからポートフォリオを作り直すのじゃ!!!!!!!
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 00:20:37.21 ID:XWchrmpR0
センター試験爆死しました。とりあえず家出ろと言われました。金は4年間は出してやるからどうするかは自分で決めろと言われました。
http://uploda.cc/img/img50fc08ecdf5f1.jpg
このくらいの画力でコーヒーかけられたり、シュレッダーにかけられたりせず、
日曜日くらいは休みがとれるアニメ会社入れるでしょうか。やっぱりまだ修行足りないでしょうか。
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 00:32:13.15 ID:EycDcCZB0
専門行けば?
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 00:40:04.61 ID:XWchrmpR0
アニメの専門学校でいい所ってありますか。あまりいい噂聞かないんですが。
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 00:46:32.02 ID:XWchrmpR0
どうしよーどうしよー
よさげなところ受かった人の絵ってどこかで見れますか
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 00:55:24.60 ID:XWchrmpR0
求人してるところ少ないっぽいですね
てか高校卒業だと新卒扱いでないのかな
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 01:16:18.44 ID:0OtT/c5l0
アンリミテッド丁寧に作ってるな
他のカスアニメも見習えや
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 01:23:15.84 ID:JQmBGaFh0
>>610
随時でハシゴしていったらどこかには拾ってくれるだろう
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 01:26:20.31 ID:EQnBc7t10
>>615
巣(作スレ)にお帰り下さい
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 01:42:55.01 ID:XWchrmpR0
>>616ありがとうございます
それにしても制作会社多いですね
疲れたから今日は寝ます
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 01:47:33.79 ID:0OtT/c5l0
>>617
お前なんでアニメーター目指してんの?
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 05:04:31.40 ID:6qF0DkWo0
>>613
http://animator.main.jp/prize.html
これとかどう?gainaxに行った人もいるよ。
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 08:25:20.44 ID:JQmBGaFh0
>>619
巣(作スレ)にお帰り下さい
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 09:13:00.63 ID:0OtT/c5l0
なんだゴミカスだったか
一生カスやってろ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 09:17:43.77 ID:0OtT/c5l0
向上心の欠片もないやつは消えろ
邪魔だ
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 12:13:39.70 ID:rkIm+4d7O
この間NHKで16歳のプロ漫画家が出てたけど絵が上手すぎてドン引きしたわ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 12:45:45.75 ID:dVwjpGzV0
キム・ジョンギの画集、通販できるようになってるぞ
二冊で一万超えるが
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 13:28:15.38 ID:OmF3eIDz0
誰だよ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 13:30:06.80 ID:e8mPbCZI0
中プロ受けに行った人っています?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 17:23:24.62 ID:EIc1sYBn0
いても簡単に特定されるだろうから言えないだろ
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 17:39:51.84 ID:e8mPbCZI0
いえ、最近でなくても全然良いです。数年前とかでも
と、いうか特定されるってことは中プロの社員さんはこのスレをチェックしてるんですかね……
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 17:46:08.15 ID:YUgUR3Ed0
>>610
4年間も金出してくれて一人暮らしできるってアニメーターになるには最高じゃん。
自分はうpの絵と同じくらいの画力だと思うけど高望みだと思ってた某元請けに拾ってもらえたよ。
高望みして色んなスタジオにPF送りつけよう。
思春期のうちに遊ぶのも人生の大事な経験だから、もし遊びたいなら専門とかに入るのも手だろうが。
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 18:00:50.60 ID:JQmBGaFh0
>>629
誰が見ているかわからない
その意識がないと2ちゃんはしちゃダメだよ
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 18:22:46.93 ID:XWchrmpR0
>>630
ありがとうございます。
頑張って中堅どころとかたくさん特攻してみようと思います。
それでダメだったら専門とか考えてみます。ポートフォリオ大量に作らなきゃー
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 19:03:49.44 ID:jc974bw40
>>625
どのサイト?
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 19:09:28.12 ID:CMynSh7c0
>>610
専門学生だけで610より画力低いか同レベルな奴なんてたくさんいるわ
そしてそいつらのほとんどがアニメ会社受かってるよ
絵がそれほど上手くなくても行動力があればアニメ会社なんて受かるんじゃないのか
続けられるかは保証できないが
けど絵が上手いくせにまだまだ修行が足りないとか言って行動しない奴より
絵下手くそでもなんとか会社入ってそこで実力付ける奴の方が成長早いと思う
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 19:11:22.39 ID:O5UKXVrj0
>>633
金政基 sketch collection
でぐぐったら上から二つ目か三つ目に出てきたサイト
中韓から本を輸入してる会社みたい
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 19:23:41.18 ID:O5UKXVrj0
>>633
今ググったら一番上になってたは
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 22:40:50.35 ID:LkPGFnmQ0
XEBEC落ちてzweiに応募、京アニ落ちてDOに応募みたいな
落ちたところの分社にまた応募ってどうなんだろう
再応募扱いで落とされるかな
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 22:43:00.24 ID:e8mPbCZI0
そもそも再応募ってダメなの?
639おたお(∴◎ω◎∴):2013/01/21(月) 23:15:55.61 ID:D62neu5Y0
お前らアニメーターって2.3万が当たり前なのに
良くなろうと思うなw
しかも一年以内にほとんどやめるらしいね
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 23:25:42.22 ID:0OtT/c5l0
このスレにいるようなゴミカスが入ってはすぐ辞めを繰り返した結果が日本アニメの衰退
ゴミクズであることを自覚しろ糞ども
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 23:51:13.96 ID:zfKZBkJV0
評論家気取りのヲタが湧いたぞ
きめぇ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 23:54:31.24 ID:0OtT/c5l0
>>641
お前なんでアニメーター目指してんの?
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 23:55:23.33 ID:0OtT/c5l0
クズは消えろよホント邪魔だから
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 00:19:21.78 ID:J452Xfih0
>>641
反応するなよ。
もう適齢期越えてアニメーターになれない変な奴が湧いてるだけだから。
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 00:27:25.50 ID:Uu96ZO6A0
>>644
お前はなんでアニメーター目指してんの?
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 00:29:42.61 ID:DJvZwhgB0
なりたくもないと思うぞw 来るスレを間違えてるだけのお客さんだと思う
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 01:25:48.21 ID:wNZNoBTP0
>>637
京アニとDoは共同採用だから無理じゃない?
ジベ本社とツヴァイはたぶん別だから再応募扱いにはならないと思う
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 01:29:49.46 ID:wNZNoBTP0
>>638
落ちてすぐじゃ実力が上がってないから結局無理なんだろうけど
1次募集から3カ月後の2次募集にチャレンジとかなら別に構わない気がする
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 02:40:57.09 ID:s3ZIwNucO
落とした人なんて覚えてないから大丈夫だよ
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 02:55:54.89 ID:xsBg+tYX0
ディオメディアの3次募集キター!!
てか3度目と言う事はよっぽど内定が被り他所に人持ってかれたのか?
たしか12月はジーベック、エーワン、京アニ、ピーエー辺りと被っていた気がするが
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 03:00:16.63 ID:xsBg+tYX0
3月16日試験だと4月入社間に合わないね
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 03:10:51.06 ID:DJvZwhgB0
採用情報ページのノリがアレだけど難易度的にどうなんだろ
HPは立派だからなんとなく難しいイメージがある
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 03:26:29.13 ID:KAbCE5S30
嘘か本当か真偽不明だが圧迫面接らしい
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 03:28:25.33 ID:KAbCE5S30
決して簡単ではないだろうなー
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 03:29:54.66 ID:DJvZwhgB0
え、webは誰でもウエルカムな感じなのに圧迫面接ってギャップでより評判悪くなりそうw
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 03:39:22.66 ID:T0Pr2/WIP
・応募資格が年齢29才以下のみ(非新卒可学歴不問)
・必須条件の欄がオール精神論で、歓迎する条件の欄に「デッサン力がある人etc」
・未経験者へのメッセージ欄に「下手でも絵を書くのが好きな方」「アニメ業界の知識はまったく不要です。無駄な知識は持たず〜」

簡単か難しいかはともかくとして、多数応募を望んでる感じはあるなー
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 04:37:25.39 ID:9YxlVerZ0
圧迫面接って言ってるのはメンタル弱すぎる人かただの私怨
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 09:10:43.32 ID:SJzxwAn40
ディオメの通販って作画用紙扱ってるんだ
今度買おうかな
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 09:43:10.17 ID:OeiT+02L0
原画用紙と動画用紙って何が違うの?紙質?
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 09:47:04.25 ID:9YxlVerZ0
>>659
厚さ
動画用紙は裏から色塗るのでスキャン時に色が透けないよう少し厚い
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 09:53:21.92 ID:OeiT+02L0
へえ、じゃあ素人が買うなら安いほうの原画用紙でいいのかーサンクス
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 10:37:18.61 ID:qYW3RrCI0
2013/1/22現在

2012年度動画職募集時期カレンダー
6  OLM/A1/JC/AIC/京アニ/アニDO/シルバーリンク/PA
7  ディオメディア/マッド/アスリード/旭
8  ボンズ/アンサー/シンエイ/IG/アートランド/ufo/ufo徳島/ディーン/アニタス
9  セブンアークス/Cステイション/ベガ/MSC/リード/エイケン/タツノコ/テレコム
10 ホワイトフォックス/キネマシトラス/動画工房/TYO/APPP/ブレインズベース/wish
11 PA2次/京アニ2次/A12次/ufo徳島追加/ホワイトフォックス追加/XEBEC/アスリード追加/MSC2次/ベガ追加/ライデン/ノーマッド/九州/C2C
12 ディオメディア2次/XEBECzwei/サテライト/ワンパック
1  アニタス2次/ノーマッド
3  ディオメディア3次
通年 カラー/ガイナ/トリガー/ゼクシズ/亜細亜堂/ぎゃろっぷ/フッズ/エイトビット/デイヴィッド/作楽クリエイト/ブリッジ
/TNK/オープロダクション/中村プロダクション/イマジン/A-Line/アゼータ/アニメーションプラネット/きのプロダクション
/プロダクションリード/シナジーSP/スタジオファンタジア/ぽんこたん/ぴえろ/スタジオ座円堂/ジャイアンツ/GGDirection
/ホワイトフォックス/フィール/アクタス/XEBECzwei
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 10:50:00.57 ID:jWNpSZyO0
>>657
ただですら脱役者が多いのだからメンタルがあまりに弱いのはその時点で試し
ふるい落とすというのは間違ってもいない気がする
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 10:53:17.48 ID:jWNpSZyO0
2013/1/22現在

2012年度動画職募集時期カレンダー
6  OLM/A1/JC/AIC/京アニ/アニDO/シルバーリンク/PA
7  ディオメディア/マッド/アスリード/旭
8  ボンズ/アンサー/シンエイ/IG/アートランド/ufo/ufo徳島/ディーン/アニタス
9  セブンアークス/Cステイション/ベガ/MSC/リード/エイケン/タツノコ/テレコム
10 ホワイトフォックス/キネマシトラス/動画工房/TYO/APPP/ブレインズベース/wish
11 PA2次/京アニ2次/A12次/ufo徳島追加/ホワイトフォックス追加/XEBEC/アスリード追加/MSC2次/ベガ追加/ライデン/ノーマッド/九州/C2C
12 ディオメディア2次/XEBECzwei/サテライト/ワンパック
1  アニタス2次/ノーマッド
2  APPP追加
3  ディオメディア3次
通年 カラー/ガイナ/トリガー/ゼクシズ/亜細亜堂/ぎゃろっぷ/フッズ/エイトビット/デイヴィッド/作楽クリエイト/ブリッジ
/TNK/オープロダクション/中村プロダクション/イマジン/A-Line/アゼータ/アニメーションプラネット/きのプロダクション
/プロダクションリード/シナジーSP/スタジオファンタジア/ぽんこたん/ぴえろ/スタジオ座円堂/ジャイアンツ/GGDirection
/ホワイトフォックス/フィール/アクタス/XEBECzwei

2月採用追加
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 13:53:07.37 ID:By0vHWZ90
a
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 19:04:04.53 ID:+Iinsmn30
アニメ会社の社名ってびっくりするくらい記憶に残らないとこ多いよね…
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 19:06:22.21 ID:Ovw7bB3f0
サンライズ以外行きたくない
これだけは絶対に譲れない
他のアニメ会社はどんどん倒産するがサンライズは50年後も残る
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 19:55:02.85 ID:y4F0fN/o0
新年初コピペか
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 22:30:49.13 ID:wsbeVj5j0
コピー可能の場合プリントはレーザーの方が良いのかな
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 23:02:15.97 ID:J48/95KZ0
この前始めてアニメーター目指し始めたんだけど
絵の練習方法を教えてくれ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/22(火) 23:05:40.60 ID:y4F0fN/o0
まぁまずはテンプレでも見てきたまえ
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 00:26:38.10 ID:EKYpnEMTP
>>670
・塗りの練習をしなくても良い
・デジタル(ペンタブ)で描く練習をしなくても良い
・静物デッサンをしなくても良い
・えんぴつでコピー用紙あるいはクロッキー帳に描くようにする(描いたものは残しておく)

効率重視なだけならこれだけ知ってればあとはどんなことをやっても練習になると思う
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 01:14:14.89 ID:pvVbWrry0
募集締め切りまで長いし時期的にディオメディアには人集まりそうだなぁ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 01:57:22.99 ID:yumqrWro0
え、集まりそうなの?
でもそこに応募するってことは下請けに4月入社することは実質的にあきらめるってことだよね?
と、なると、元請けが募集始める今年の夏ごろまで待つもりはないけど、随時の元請けには受からなくて、でも下請けには行きたくないというような人しか応募できなくね
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 02:10:08.35 ID:rEO+CKcR0
なにか問題でも?
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 02:23:25.77 ID:IfnDS1c00
四月に間に合わせるんじゃないかな
どこかに明記されてる?

間に合わないにしても時期が時期だからそんなに期間は開けないと思われる
ズレても四月に中かな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 02:26:12.46 ID:yumqrWro0
>>675
そういう人って多いの?
少ないと思ったんだけど
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 02:44:37.39 ID:Ti48peb70
即時入社可と書いてあるな
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 02:58:40.60 ID:Y5l3FyQU0
>>674
元請けに拘る人にとっては一番チャンスじゃね
時期も時期、会社決まっている人は競争にいないんだからさ
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 08:39:01.32 ID:ep9uokzl0
中堅〜大手くらいのとこに行こうと思うんだけど
証明写真ってやっぱ写真館の方がいいかな
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 09:27:03.02 ID:Ti48peb70
余程じゃなきゃスピード写真でいい。
スーツでな。
ただ画力で差がなければ印象が全てだからな。
書類をバッチリ決めて自信がつくなら好きにすればいいだろ。
とりあえず就活だし写真屋さんかな、くらいの意識だったらあんまり意味ない。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 09:42:57.74 ID:5s98dmcy0
今風邪引いてるんだけど、クリンナップの練習すると手がプルプル震えてとても線を引ける状態じゃない。
実際に働き始めたらちょっと風邪引いたくらいじゃ休まないだろうけど、どうしても線が引けないような時はどうするんだろう。
諦めて休むしかないのかな。そこまで体調悪いってわけじゃないのに
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 09:43:58.68 ID:IfnDS1c00
一番いいのは自分で写真撮ってPhotoshopで見栄えよくして大きさ合わせてセルフ印刷かな50円でできるから安上がり
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 09:44:53.14 ID:IfnDS1c00
どうしても線が引けないようなときは休むしかないじゃない
他にどうしろっていうのさ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:12:26.31 ID:C+R0qNeJ0
体調悪いのに無理して仕事続けて命の問題までなった原画さんツイッターにいたよ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:20:58.47 ID:eE5Wd9zn0
1人暮らし始めたらPC持ってかないとかいう人いるけどさ、
PC内に保存した膨大な量の作画資料用の画像や動画はどうすんのよ。
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:22:37.33 ID:g4CTbxJH0
使わないだろ
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:36:27.85 ID:C+R0qNeJ0
ネット代5000円はきついぞ・・・
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:38:03.67 ID:eE5Wd9zn0
いや、使うために保存したんでしょ。
オレだけじゃなく、みんなシャレにならないほど大量に保存してると思うよ。
それを実家に置いていけるのかって話。
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:40:09.29 ID:ACTvtJ1m0
>>680
スピード写真でも問題ないだろうな
もしかして来年度の人?もうそんな時期なのか・・・
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:41:38.35 ID:ACTvtJ1m0
>>689
きっと参考うんぬんよりもゲームやエロ画像といった誘惑を断ち切りたいのだろう
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:46:00.25 ID:5s98dmcy0
>>684
寝込むほどじゃないのに仕事できないってもどかしいな
移すのも悪いし家でクロッキーでもしてるしかないのか

>>691
大量のエロが保存してあるPCを実家に置いといたままにしとくとか怖くて無理
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:53:23.55 ID:IfnDS1c00
>>692
寝込むほどじゃないなら仕事できると思うけど
ユンケル飲んだらフィーバーするよ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:54:37.34 ID:eE5Wd9zn0
>>688
そんなにかからないよ。
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 10:54:41.13 ID:IfnDS1c00
別にPC持って来てもネットに繋がなきゃいいじゃん
情報収集はスマホで十分
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 11:35:13.98 ID:NSYJS1H+0
アニメーター大賞の一次通過連絡きましたか?一週間経ってまだ来てないので
ダメだったのかな?みんなはどうですか?
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 12:03:51.59 ID:eE5Wd9zn0
>>695
オナホで十分
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 12:10:26.39 ID:5AqFlqpK0
そうそう、そういうところで紙媒体の資料って強いんだよねぇ解像度高いし
特に背景の資料なんかはネットじゃなかなか満足なの落ちてないし・・・
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 17:38:58.73 ID:5AqFlqpK0
ところで画力について絶望して何を描けばいいのかわからなくなった時
何を描けばいいとおもう
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 18:11:28.54 ID:hkPvxM0t0
>>699
ウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








オ・レ!!!!!!!!!!!!!!
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 18:45:21.01 ID:5AqFlqpK0
自分描くのってなんか気恥ずかしくてやったことなかったなそういえばw
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 23:04:39.16 ID:MNuDHYxM0
>>699
沓名健一曰く、描くものに困ったら自分が性欲を喚起するものをかけ
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 01:48:41.65 ID:aZedXPvM0
ディオメディア受ける人いる?
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 02:01:31.74 ID:ImYptNGE0
今受けてるとこ落ちたら受ける
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 03:19:34.37 ID:0NHAzhdM0
>>667
いいこと教えてやる
実力があるアニメーターにとって会社潰れることはダメージでも何でもない
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 03:20:30.05 ID:4UcNrzTP0
6月採用で内定取るのって難しい?
一番ハードル高いイメージなんだが
3月のディオメ無理だったら素直に下請け探すかね
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 03:24:10.69 ID:9+zqOtAY0
随時の下請け探すってこと?
いくら下請けでも3月後半から新卒向けの求人は出してないよね?
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 03:57:17.15 ID:orUBi0860
マジレスすると新人の入る4月前に退社する人が多い。
あと入社した新人がすぐ辞めるから、
4月〜6月は元請けも空席がある。
ただ募集をかけてない会社に自分で凸する勇気があるかだな
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 04:23:13.96 ID:fzeQR0nS0
>>705
それコピペ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 10:47:46.19 ID:8mJ5uWHb0
ホームページなんかで採用出していないところで
実は空きがあるような会社に自分でアポるのが実はチャンスだったりするのか
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 11:50:27.33 ID:1LZgOmUs0
アニメーターで一つも内定がもらえなかったんで、ついにハロワで職を決めてしまった
まぁこっちのほうが労働時間も短いし給料もいいから、よかったと思うことにしよう…
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 15:34:56.98 ID:lUuyFYyS0
おつかれ
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 16:18:22.23 ID:ZRwgO/8g0
お金貯めてもう一度アニメーター目指してもええんやで
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 17:20:50.63 ID:9+zqOtAY0
711はむしろ勝ち組だと思うけど、アニメで一社も内定貰えない人の絵ってどんなのか気になる・・
もし元請けや中堅しか受けなかったのなら、なぜ下請けや四天王を嫌うのかも知りたい・・
大手より下請け進める人もいるくらいなのになぁ
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 17:54:06.52 ID:ImYptNGE0
下請け勧めるという理由はどんなの?
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 18:31:58.96 ID:fzeQR0nS0
下請けというと勘違いする人もいるから
グロス請け(たまに元請け)って単語使った方がいい
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 19:23:04.44 ID:uTbNyaKY0
精神と時の部屋に入って絵の修行したい
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 19:30:31.74 ID:iZV65jT30
グロス会社のいいところは小規模なだけに上の人との関わりが強いってのがあるかも
問題はどんなところに入るかじゃなく、入ってから自分がどんな出来の仕事をして行くかなんだよ
ブランド主義は捨てな
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 00:31:15.34 ID:8yfGRPRs0
離職率9割というけど、
毎年何人がこの業界に入って何人が辞めていくんだろうか
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 00:33:36.76 ID:PjY4uk4p0
元請けも結局は下請けなんやで
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 00:59:35.87 ID:wmIHCqsk0
>>719
絵描きなんて軟弱な奴多いから、離職率高いのはそのせいだよ。
人並み以上の根性あれば大丈夫だよ。
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 01:03:16.82 ID:sRo5a+sVP
×絵描きなんて軟弱な奴多いから
○ぬるま湯に浸かり続けてきた底辺がいきなりブラックに飛び込むことになるから
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 02:54:25.26 ID:ndG5WkeH0
【元請け】
・メリット
研修費が出る
出来高+αが出る
・デメリット
原画に上がるのが比較的遅くなる

【下請け】
・メリット
原画に上がるのが比較的早い
・デメリット
単価が安い

下請け元請けのメリットとデメリットってどんなのがあります?
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 06:41:58.77 ID:Mf3WPWBT0
潰れやすい
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 09:23:02.45 ID:lUloNPHy0
軟弱かやつってどういうのを想像してるんだろうw
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 11:29:14.35 ID:+W9rrPlr0
デメ 偏屈な人間がいる
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 11:43:54.14 ID:t3V4QG7e0
【元請け】
勝ち組

【下請け】
負け組
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 11:47:06.86 ID:M5K0Kvu90
プロジェクトの立ち上がりから終わりまで見たいんだよねできれば
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 12:20:09.47 ID:lUloNPHy0
アニメーターでは無理
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 15:50:58.13 ID:cxaZw6//0
うちの会社はアニメーターが企画出して云々ってがあるから100%無理ではない
普通の元請けだと無理かもなぁ…
演出やって監督やってようやくできるかも
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 16:04:19.17 ID:4xUnrvsR0
A1か
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 18:54:53.65 ID:lUloNPHy0
a1だな
でもあれ企画案出せるだけだろ?
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 19:02:00.26 ID:3VxTcFVP0
アイデアだけパクられるのか
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 23:34:18.72 ID:gmeZi4Pw0
庵野さんの原画集出してくれないかなぁ
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 00:26:08.55 ID:6hEv1ath0
【下請け】
会社が 潰れやすい

【元請け】
新人が 潰れやすい(マッド、ボンズ)
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 01:27:08.78 ID:E+KV/K0w0
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 01:32:42.21 ID:E+KV/K0w0
誤爆
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 02:02:34.98 ID:Tpjskkde0
どうせならもう少し参考になりそうなグロにせいや
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 02:20:28.28 ID:EfBlf/Z20
>>711
受けたの元請けだけ?下請けも受けた?
探せばどこかは・・・ってもう遅いけど
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 07:20:47.36 ID:y6cnWgI10
グロ画像貼るようなゴミがアニメーター目指してるとか笑えるな
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 09:01:55.56 ID:pWVcWoSj0
アニメーターはキチガイ多い
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 09:39:46.09 ID:XUczWSDU0
↓ここで板野一郎の武勇伝↓
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 10:48:33.10 ID:Z0u4ajLy0
4月入社が決まって、
それまでにちょっとした課題貰っている、なんて人います?
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 13:10:50.69 ID:SLoykoXe0
>>743
jcとかはそういうのあるな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 15:05:46.33 ID:Wa1Qpm5B0
このスレ出身の元アニメーターの話聞いてみたいな
何故やめるに至ったのか
ぶしつけな願望だとは思うが
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 15:30:17.52 ID:y6cnWgI10
ゴミだからだろ
なにやってもゴミのゴミ屑人間
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 15:47:42.41 ID:/lZTELuTP
専門とか行ってれば分かると思うが、底辺の中でも更に底辺の人って話が通じないんだよな
日本語の会話として見れば成立してるのに、その思考が意味不明というか。一般的な人には理解できない
学校をサボりすぎてヤバい→なんでサボってんの?→うーん、なんかサボっちゃうんだよな→でもやる気はあるんでしょ?→あるよ(真顔)→じゃあとりあえず出席はすればいいじゃん→うん
……とかなんとか言ってた翌日に休む、とか。単にやる気がないだけならまだ分かるけど、そういうことでもなさそうなのがまた謎な部分
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 16:14:50.67 ID:feVIK/+10
>>747
それグズ病だよ。
自制心がなくて計画性もないからやる気はあっても楽なほうに流れる。
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 16:53:54.61 ID:Gb7/wC0M0
病気じゃしょうがないなかわいそう
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 17:18:24.93 ID:feVIK/+10
>>749
そういう名前で本出てたからグズ病って言ったけど別に病気じゃないよ。
ただの怠惰か計画を持って行動しない安易なやつだよ。ようするに馬鹿。
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 18:14:32.18 ID:ttytk9LS0
下ばかり見て見下してないで上も見て精進したまえ
それができてれば下は気にならなくなる
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 18:32:27.94 ID:NSuYxMTL0
>>751
黙れよグズ
お前生きてる価値無いから今すぐ死ねよ
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 18:36:36.90 ID:y6cnWgI10
まったくだゴミは氏ね
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 19:50:18.90 ID:K09P6d/SO
20歳だけど今からでもアニメーターなれそう?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3884191.jpg
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 20:05:52.67 ID:dD9D+ABG0
>>754
無理
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 20:28:18.23 ID:Zp7P3Pdu0
あと五年もあるじゃんか
毎日みっちり練習すればなれるんじゃね?
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 20:29:47.67 ID:V+Ge63SA0
今日描いたやつうp
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 21:30:43.65 ID:/lZTELuTP
いや、こいつvipの釣り師だよ。ここの所毎日同じスレを立てて遊んでる
なれると言ってもなれないと言っても一貫性のないレスを返してくるだけだから反応するだけ損でしかない
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 21:55:19.07 ID:K09P6d/SO
咲の絵を使い回してるのは事実だけど
アニメーターになりたいのは本当だよ
そこだけは一貫してる
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 23:33:40.60 ID:dD9D+ABG0
20でこれだと、今から死ぬ気で上手くなろうとして頑張らないと、無理だと思う
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/26(土) 23:59:38.27 ID:8K3BtvN00
言わんとしてることは分からなくもないけど完全憶測で適当なことは言わないほうが良いと思うよ
いつから書き始めたかとか全く関係ないし、vipにupされてた現在の絵は下手めの専門学生くらいには書けてた
まあ>>758にのみ関して言えばあれはただのレス乞食だから相手する必要はないけど
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 00:00:22.43 ID:8K3BtvN00
>>758じゃなくて>>759でした
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 00:10:07.29 ID:O2LTc+HU0
いくら土日で学校休みだからって単発くんやらマルチくんやらいろいろ湧きすぎだろ
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 00:48:49.23 ID:26CRBOXO0
同期何人くらいいるやろ
5人くらいはいて欲しいな
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 00:54:53.28 ID:O2LTc+HU0
進行含めたら5人はいくだろうけどメーターだけで同期5人はかなりデカイ元請けじゃないとそんなにいないと思われる
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 01:01:18.92 ID:v2r6dRsU0
そんなもんなんだ・・・
じゃあ年に1人、2人残れば良い方なのかな
同期いなくなるとか辛いね
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 01:54:14.02 ID:3oS+Lle/0
じゃあどの会社も1年に5人以下くらいしか取らないの?
普通に10人以上面接来たりしてたんだけど
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 06:16:19.61 ID:O2LTc+HU0
取るところは少ないねー
まぁ会社によるから一概には言えないけど
席の拡張とかそう簡単にはできないから、たくさん取ったところは一年の間にたくさん辞めたという意味でもある
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 07:31:53.27 ID:SY9BvhBd0
>>759
ろくに絵描いてないから同じ絵を使いまわしてるんだろ?
絵描くの嫌いだとアニメーターにはなれない
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 09:24:39.97 ID:D9okVLCnO
>>769
これから好きになる予定だから
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 10:36:56.15 ID:waWHbFGr0
入社までに基礎を練習したいからおすすめ本教えてください。
専門じゃないから動きの基礎から丁寧に説明してる教本がいいんですけど、
アニメーターズサバイバルキットやアニメーションの本などもありますができれば最近の物がいいです。
最近だとアニメ作画のきほんやアニメ作画のしくみなどの本がありますけどどうですかね?
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 11:57:37.79 ID:53/p1Nt60
さてノーマッドどうするか・・・
随時を除くと2月募集ないんだよな・・・
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 12:39:23.20 ID:No0IPOIW0
デビットの待遇って何気にすごくね
歩合+交通費(当社規定による)+固定5万円
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 12:40:57.76 ID:O2LTc+HU0
その5万は保証じゃなくて歩合上乗せなのか?
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 13:40:28.40 ID:ZLqk9WI00
>>767
そもそもが、100人以上応募があったらしすげーってなる感じじゃん
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 14:07:21.77 ID:D5vxF8dQ0
>771
基本を覚えるのに最近のものである必要は無し
「アニメーションの本」「アニメーション作画法」の2冊がBEST
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 15:02:29.52 ID:3oS+Lle/0
>>775
日本語でおk

じゃあアレか、採用人数:若干名って本当に2,3人とかなのか
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 15:18:05.21 ID:OfP7STJB0
フィールとかゼクシズとかディオメディアとか
テレビシリーズを年に2、3回す中堅元請けだと制作作画含めて20人〜40人くらいじゃないの?
創刊が得ると10人も取らないのは別におかしくない気がする(←変換ダメダメだ・・・
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 15:52:05.35 ID:VrJEOtNL0
>>771
情報に対する貪欲さが欠けてる
「全て読む」これが正解
数百万かけて専門に通う大勢の志望者に比べれば技法書の代金などたかがしれてる
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 15:57:09.13 ID:maW2c+tq0
別に効率性重視しても良いと思うがな
時間は無限にある訳ではない
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:02:29.88 ID:ZLqk9WI00
>>777
受けに来る人が少ないんだから採用人数が2〜3人でもおかしくはない
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:07:12.09 ID:VrJEOtNL0
>>780
そんな大袈裟なもんじゃない
技法書なんて高くても1冊数千円で数時間あれば読める
数千円と数時間をケチったせいで基本が欠落したまま数年間苦しむことだってある
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:07:30.01 ID:O2LTc+HU0
若干数なら本当に2〜3人
下手したら1人

応募数の多さは関係ない
机が空いてるかどうかだから
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:23:26.27 ID:maW2c+tq0
実は厳しいのだな・・・
でもここ結構、てかかなり元請け合格いるような気がするけど
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:26:42.50 ID:maW2c+tq0
>>782
読むだけならそれで済むけど
内容を実際に身にしみ込ませるとなると1冊に時間かかりません?
てかそれだと意味なくないですか?読んだだけじゃないですか?
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:36:49.96 ID:VrJEOtNL0
>>785
なんだおめー
別にどっちでもいいよ
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:43:18.58 ID:9pd/GXXv0
実際模写したり実演してみる価値のある本なんて極々僅かだし
それ以外は何かのヒントになれば御の字。
後者については読み飛ばしてトリビアよろしく頭の片隅にしまっておけばいいんじゃないですかね
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:44:27.14 ID:waWHbFGr0
>>776
そういえばアニメーション作画法近所のブックオフで見たぞ!
あの時買っとけばよかった…

>>779
かなり少ない貯金なので今から色々買い揃える余裕は無いのです。

>>784
コンスタントに作品作ってる元請でも30〜40社くらいあるから、100人近くは元請入れるんじゃないの。
志望者が何人いるかは知りませんが。
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:44:36.16 ID:3oS+Lle/0
若干名って本当に2、3名なんだね

若干名採用の試験で実際にいつも面接15人以上は軽く来てたから
もっと取るのかと思ってたわ

どんだけ絞るんだよ!
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 16:58:29.02 ID:ZLqk9WI00
>>789
それで絞ってると感じるの? 
一般的な就活だと倍率20〜50倍がデフォだからその感覚がおかしいのかな……
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 17:01:33.50 ID:zjdsQNQXP
>>782
数時間の技法書読書や専門学校程度の知識がないくらいで数年間苦しむってのも・・・
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 17:02:34.47 ID:O2LTc+HU0
>>790
まぁそれ正社員だしな
アニメ会社でも正社員雇用のところはそれぐらいの倍率になる
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 17:09:20.40 ID:n+dLExPZ0
アニメーション作画法って湖川の本?
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 17:16:40.95 ID:waWHbFGr0
>>789
結構人気スタジオじゃねそれ
俺行ったとこは10人もいないところがほとんどだった。
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 18:27:44.04 ID:2TlPob6R0
>>788
元請けだけで内定者300人くらいいるんじゃねーの?
下請けで200人、合わせて新人500人
それくらいいないとアニメ制作やってけない気がするな
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 19:32:08.01 ID:oSv9RJGZ0
凡人は天才の真似をしてれば、天才の仕事に近づけますか?
少なくとも素人を騙せるぐらいには描けますか?
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/27(日) 19:37:01.44 ID:zjdsQNQXP
スレチ
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 00:50:12.55 ID:Jhderw3R0
同期がいる方がいいのか
がっつり面倒見てもらえるソロの方がいいのか・・・
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 00:51:03.19 ID:rfI74UgY0
10000%同期がいる方が良い
これは絶対にそうすべき
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 00:54:30.49 ID:Q35fysFu0
井上俊之さんも良い先輩とは別に同期の存在は大切って言ってたな
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 01:08:51.86 ID:x7LhV7KN0
同期はライバルであると同時に支えでもある
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 02:06:32.08 ID:rfI74UgY0
一人ふたりしか同期や動画がいなかったりすると想像をはるかに超えて辛いよ
絶対に同期や動画がある程度いるスタジオにすべき
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 02:10:39.27 ID:/sw9CYpR0
人の目見て話せもしないお前らみたいなゴミクズが同期とかw
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 02:10:42.88 ID:krbQZUNMO
なんで同期がいないと辛いの?
馴れ合いたいの?
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 02:19:57.64 ID:SXj9++RT0
うん
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 02:21:20.32 ID:rfI74UgY0
そうか 同期=なれ合いって認識なのかー
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 02:23:33.15 ID:T2LSJBbF0
流石にそこまで選んでる余裕ないよ……。下請けしか受かりそうにないし
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 03:35:06.02 ID:TrYe+PrK0
ゼクシズ、フィール、エイトビット、ぎゃろっぷ、デビット、ぴえろ、ディオメディアとかまだまだあるで
無理だったらじゃあどこの下請けが良いのって話になるけどどこがええんやろ・・・
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 06:04:05.95 ID:krbQZUNMO
>>806
じゃあ何なんだよ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 06:21:52.50 ID:fRbBpQON0
人生…かな?
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 07:52:01.57 ID:SjRCNKAoO
同期いたほうが張り合いあんじゃん
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 09:36:04.31 ID:l99i3PRU0
同期に手マン
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 11:20:34.44 ID:x7LhV7KN0
最近変なやつが湧いてるのはなんで?
現役スレで暴れたやつか?
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 12:00:40.82 ID:9+U1oOJQ0
反応しないで黙ってNGに放り込んでおくが吉
餌を与えるな
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 12:24:46.52 ID:5K8EI3iw0
>>814
与えてる与えてるw
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 12:31:30.67 ID:1y0C1Q/M0
イェーイ、マジキチさんみてるぅ〜?
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 14:01:47.72 ID:VmAj9LTW0
マジキチに手マン
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 19:01:33.36 ID:MewlFUAiO
上で下請け下請け言ってるけど皆は今年何社受けたんだ?
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 19:58:58.48 ID:T2LSJBbF0
下請けが話題に上がってることと今年何社受けたかって何の関係があるの?
年始だから下請けの募集が多いだろうってこと?
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 00:51:12.53 ID:5iyUtvuZ0
今年って始まったばっかだからそう何社も受けてるやつおらんだろう
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 00:57:08.81 ID:oziKkWnE0
は?遅いぐらいだわ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 01:04:47.00 ID:yNVUjNzb0
今年ってか今年度のこと言いたかったんだろうな
2012年4月〜2013年1月末(〜2013年3月末)まで何社受けたかみたいな
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 01:19:06.77 ID:t0im23Ap0
アニメーター目指して半年ぐらいだけど
やっっぱやさしい人物画とか買ったほうがいいのかなぁ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 01:39:54.87 ID:bmNB48O40
10社くらい受けてかろうじて元請けの内定貰えた
前に出てた3社受けて3社内定貰ったやつなんかと違って
入ってからそれはもう苦労するのだろうよ・・・ガンガル
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 05:24:30.02 ID:96FszTa50
このスレに時々現れる、“本を買うかどうか”で迷ってる人って何なの?
本の評判なんてググれば検討が付くし、少しでも欲しいと思ったら買えばいいだけじゃん。
メシ代抜いても本は買うってのが基本でしょ。
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 05:34:28.85 ID:bBh64kL+0
優柔不断なんだろうな
融通の利かない人間って可哀想だわ
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 06:35:35.79 ID:0jR9XpSs0
>>825
買えばいいってもんじゃないでしょ?
個人的にだけど教本をたくさん持ってる奴は1冊の本の理解度が低いと思うよ。
それに本を買っただけで満足するへたくそも多い。
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 06:37:02.46 ID:whEEiDHa0
貯金尽きて死ねっ!!!
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 09:41:57.95 ID:7ltjibPL0
本なんてどんどん買えばいいよ
中身が知りたいだけなら図書館で借りればよい
理解度云々は本人のやる気次第なんだから本を買うか買わないかには関係ない
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 13:55:11.22 ID:zt2sT3Rr0
これ系の本は似たようなのが多い上に高いからねぇ
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 14:33:50.58 ID:bBh64kL+0
vikiにお勧めの書籍が書いてあるだろうが
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 14:40:31.08 ID:pS1TPvE40
vikiってなんだよwwwwwwwwwww

こう?
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 14:44:01.58 ID:bBh64kL+0
vikiじゃねぇwikiだ
芝生やし過ぎだろ
そんなにおもしろかったのか
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 15:34:20.00 ID:rJjURe0L0
歩きの作画難しすぎわろた・・・わろた
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 16:44:43.66 ID:zt2sT3Rr0
wikiの信頼性は…
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 18:15:52.56 ID:tkZioOXeO
2chの信頼性は…
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 18:46:38.81 ID:FprKwxXmP
wikに信憑性がないのは通常記事の所に極論暴論を書き過ぎなのもあるだろうが、書籍をおすすめするならするで、肝心の「なぜその本を進めるのか」の理由が書いてないからじゃないか
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 18:59:09.25 ID:uuFkfBKI0
線画が描ければ色は塗れるんだな
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 18:59:47.61 ID:7ltjibPL0
どういう意味?
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 19:06:32.79 ID:uuFkfBKI0
ごめん
誤爆した
気にしないでくれ
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 00:49:43.15 ID:VUkbT2A00
あああ・・・2月になる・・・
もうすぐ4月だお
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 08:27:39.78 ID:Zjb3DMjv0
やめろ・・・やめてくれ・・・
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 10:44:24.07 ID:sE3n5lA/0
引っ越しとかそのたもろもろの準備考えると2月末面接の3月中旬内定がリミット
来月ポートフォリオ出しまくるしかないぜよ・・・ないぜよ・・・
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 10:49:57.64 ID:uTjJiAu70
ちなみに引っ越し物件はもうそろそろ埋まってるから良い物件はなくなるよん

他の大学生、新社会人たちが早めに物件抑えにかかるからねー
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 15:20:58.82 ID:3EP53VZt0
まだ内定してないしてない奴がいるのか、それとも単に4月が来るのが嫌なだけなのか、微妙なところだ
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 17:20:15.71 ID:bxHmTzOd0
おそらくニートで、4月に来るのを恐れていると予想
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 03:28:41.98 ID:cL4dZKtq0
3月のディオメまで粘るか今から下請けも受けるかだな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 11:41:19.63 ID:bikrRyt70
>>844
それよく言われるよね〜
言われてみれば成る程なんだけど、物件屋さんの営業トークのような気がしない訳でもない
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 12:15:08.00 ID:LSZz3bk20
>>848
不動産行って見たら実感するよ
もうこの時期は良いところはほとんど埋まっちゃいましたねーって言われる
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 13:53:49.05 ID:s+JRX+cW0
家賃抑えるために、いわくつき物件住んでる人いる?
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 15:53:33.61 ID:i8UDa+sy0
いくら安くてもいわく付きはやだな
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 17:16:04.09 ID:+5ZtDFfa0
靴ってむずいな
むずすぎだろ靴
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 18:17:30.88 ID:LGmHrz7Q0
あ?靴なめてんの?
あれは人が描けるようなものじゃねぇんだよ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 19:03:25.38 ID:GUyjjFrF0
募集中
カラー/ガイナ/トリガー/ゼクシズ/亜細亜堂/ぎゃろっぷ/フッズ/エイトビット/デイヴィッド/作楽クリエイト/ブリッジ
/TNK/オープロダクション/中村プロダクション/イマジン/A-Line/アゼータ/アニメーションプラネット/きのプロダクション
/プロダクションリード/シナジーSP/スタジオファンタジア/ぽんこたん/ぴえろ/スタジオ座円堂/ジャイアンツ/GGDirection
/ノーマッド/アクタス/フィール/ホワイトフォックス /ディオメディア
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 19:04:08.86 ID:Ga2QJjmc0
>852
そこでしくみと形を観察するんだよ
自分がまだ描けない(形の理解ができてない)ものに意欲が湧くようでないとアニメタは勤まらない

ただ、参考にするのはあくまで実物、絵じゃダメ
一見上手い絵だけど靴は全然ダメな絵描きは多いから
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 20:00:28.94 ID:6Kc/On5X0
もうみなさま入居先見つけました?
大体6畳風呂トイレキッチン有くらいを選ぶのかな
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 20:46:52.59 ID:fMvXDann0
>>854
もう終わってんのあるぞ
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 01:07:59.23 ID:HOlMfFAt0
お前らってGifアニメ作ったりするの?
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 03:41:45.97 ID:tB+o/jb10
ハイパーうんこ○ャノンってなんでアニメーターになれないん?
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 03:54:29.68 ID:er/Xr2Xu0
>>855
真摯なアドバイスありがとうございます
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 12:55:43.74 ID:g2OO6yq60
ハイパーウンコキャノンって何だよと思ってググったら
めちゃくちゃ上手いな・・・
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 13:13:47.53 ID:HOlMfFAt0
 まじかーちょっとみにいtt・・・
             . : -――――‐- : 、
          / . : . : . : . : . : . : . : . :\
          /: : . : . : . : . : .: : . : . : . : . : \
        / : : : : . : . : : : . :/: : . : }: 、: . : . : .ヽ
        . : : : : : : : : /: . :/ :| : . : :  :\. : . : . :
         | : : : : : : : /_/  :|: : : /   _ : } : : |
         | : : : : : : /:./  ̄ :|: : /  ̄  :∨ : : |
         : :{ : : :ノ  イ⌒ト |/  イ⌒ト |: : : :|
         Vヘ: : l : . 弋_:ノ      弋_:ノ | : ハノ
        { :. \| : .                 |ノ
        ヽ :. :. :. : .       .: {、     {
         ト-ヘ :. : .             ノ
           丿: : : \: : .   -‐_‐   /
       /: : : : γ:{:丶、: . _ . イ:\
       ー‐ 彡/:. :.丶、:._:. :. :_.ノヽミ:_:>
        .: :−く:. : .    .天、   〉ー : .、
     γ´ :. :. ∨/\   /◯∧  /∧: . \
    /∧:. :. : . ∨//\ ノ////∧///∧  V\
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 13:22:55.44 ID:8069g4u90
>>859
なれないんじゃなくてならないんだろうよ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 14:09:23.18 ID:uhEK0Drq0
だれそれ
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 18:11:26.64 ID:BNbL1+/H0
意外と知名度ないんだね。
866a:2013/02/01(金) 22:35:17.70 ID:vzV74eB+0
a
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 22:37:59.09 ID:vzV74eB+0
あれってうまいの?
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 22:45:44.12 ID:aGKJS+3c0
aさん久しぶり〜
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 22:57:16.24 ID:BNbL1+/H0
>>867
たくさん投稿されすぎてわからないけど時々すごくうまくない?
セットの量産も速いし(当たり外れがあるとはいえ)、あの人でなれないんなら俺はアニメーター無理だなーって思った。
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 23:05:18.68 ID:HOlMfFAt0
同じようなアングル、同じようなポーズ、同じようなキャラクター
背景を追加するとパースが崩壊し、表情はなく、HPのGifに至っては最早芸術
あんまり個人について言いたくないけど、確実に俺のほうが手が遅いわ
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/02(土) 08:49:57.88 ID:UB4eM1jZ0
いや俺の方が
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/02(土) 10:16:05.57 ID:OSgN5Z2f0
みんな右向いてる絵だったけどな
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 02:16:40.80 ID:8WwimLlv0
仕事やめてアニメタになるために模写の練習してるんだが
専門行ってる人ってみんなクリンナップや動画の中割とか当たり前の様に出来たりするの?
学校行く金のない俺におしえてくれ
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 02:29:36.71 ID:S9eRNPSk0
俺も学校行ってないから予測でしかないけど一通り全部やっとかないとだめ
講師とかいないし正解がわからないのはきついけどアニメコマ送りとかして
歩き、走り、振り向き、髪のはためきくらいはソラで描けないと実技で死ぬはず
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 02:59:43.38 ID:AVC+WOEp0
はっきり言って動画の練習なんて原トレ含めて、実戦ではほぼ使い物にならないというか
1から教育されるはず
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 03:10:00.11 ID:S9eRNPSk0
まじで、じゃあなんで実技試験なんてあるん
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 03:49:52.22 ID:Z0ecqVjv0
少しでも早く戦力になる人材がほしいからだろう
中堅元請けクラスは線の質も高レベルを要求されるし
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 04:17:34.05 ID:S9eRNPSk0
やっぱ全部やらなきゃだよなぁ。トレスは書きまくってれば勝手にきれいになっていくかもだけど
少しでも実践的なデッサン力身につけとかないと後が辛そうだし・・・
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 09:18:18.05 ID:8WwimLlv0
ある程度練習したらなれると思ってたけど結構厳しそうだな
模写とクリンナップしかしてなかったからこれからかなりがんばらないと駄目だわ…
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 09:18:39.14 ID:n+xmbNf80
専門行った唯一の収穫はパイロットのクロッキーっていう芯ホルダーを買わされたこと
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 10:14:14.49 ID:qlblA0lk0
専門行ってないけど使ってるわ6B
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 10:26:59.91 ID:Poc1Bzyu0
>>879
何回も言われてるけど、天才的に上手くにないと入れない会社もあれば、ある程度練習しないと入れない会社もあるし、誰でも入れる会社もある
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 11:09:03.65 ID:vLJiGlOW0
なんか考えが甘い人が多いな
バイト感覚なのだろうか
まぁバイトといえばバイトだけど
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 11:24:18.44 ID:Poc1Bzyu0
考えが甘いっつーより、ノリが就活じゃなくて大学受験的なんだよなw
仕方ないんだろうけど
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 13:47:50.12 ID:RzKDNjYxO
>>882
会社名具体的にお願いします
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 14:24:01.04 ID:5maPGZmF0
>ノリが就活じゃなくて大学受験的
自分がそれだ
どうしても視野が狭くなる
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 14:40:58.41 ID:8qW4Utvt0
誰でも入れる会社・四天王

アニメアール
スタジオ・ワンパック
スタジオマーク
中村プロダクション
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 15:31:27.64 ID:1kdxKDl10
四天王筆頭は中村プロだろ
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 16:29:02.55 ID:ovSf/dKw0
順不同だろ

逆四天王は
ジブリ
京アニ
ガイナ
PAあたり?
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 16:36:29.90 ID:vLJiGlOW0
ジブリ
京アニ
東映
空席
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 16:40:34.21 ID:qlblA0lk0
カラーで
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 17:05:10.34 ID:JRRkV0sOP
マークは四天王でも新卒のみ募集だからニートや社会人はダメだぜ
交渉次第かもしれんけど
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 17:15:57.75 ID:QgvFviOI0
大学受験の話が出てたので
東大→ジブリ
京大→カラー
阪大→トリガー
名大→ガイナ
東北大→IG
北大→PA
九大→サンライズ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 17:30:31.04 ID:S9eRNPSk0
もののけ姫はこうして生まれたに映ってた新人研修?のひとつに
食卓を囲む課題の絵があってそれがめちゃめちゃ下手だったんだけど
ジブリってもしかして技術的難易度よりもいかに採用に気に入られるかが重要なんじゃね
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 18:14:20.33 ID:31DFHQJ20
PAは過大評価されすぎ。そんなレベル高くないよ。
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 18:58:47.39 ID:vX3woTjQ0
>>894
うpか、当該場面のURL貼ってくれ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 19:14:51.51 ID:RObJyuzu0
なんかPAのキャラってマネキンみたいで不自然な気が…
背景は綺麗なんだけど…
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 19:17:11.02 ID:IH1FOUEQ0
>>894
君にはまだ理解できない魅力があったんだろうよ
採用判断はパース取れてるとか骨格ちゃんとしてるみたいな単純な画力だけじゃないからね
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 19:17:12.86 ID:Zo/2+SlQ0
自分が書けもしないくせに偉そうに
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 19:34:43.97 ID:S8cGp0xg0
面白そうな作品やってるかどうかで選べばいいんじゃないの
この会社レベル低いとか思ったら他行けばいいじゃない
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 20:07:50.60 ID:S9eRNPSk0
>>896
うーん見つからないな
研修生?が家族の食卓を題材にして一枚描いて、宮崎がそれに対して
「ものを食べるときこんなに腹がテーブルに近いことはないだろう?少なくともコブシ二つくらいは離れていないと
自然には見えない、これはコブシ半分くらいだ。背筋だってもうすこし前傾に曲がるだろう?
もうすこし観察をもって絵を描かないとだめだ、単に想像で描いては」
というようなことを言うシーンだったんだけど・・・
ようつべやニコニコにうpされてるからBGMがわりにでも聞いてればみつかるかもしれない
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 21:32:44.20 ID:qlblA0lk0
5、6年前に見たから記憶が曖昧だけど
千尋のドキュメンタリのほうかも
千尋の両親の食事シーンがその流れで出てきた気がする
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 22:00:31.62 ID:S9eRNPSk0
ああそっちかも、よく覚えてるなぁうそついてごめん
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 01:42:44.00 ID:AGe0/XaO0
いや、俺も覚えてるが新人研修だったよ
俺は自主制作で監督やってたから「あるあるw」って笑った記憶ある、ジブリでもいるんだなあと
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 07:09:49.07 ID:hFKZrfAT0
ガイナって今も難しいの?
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 14:53:45.51 ID:Y8zhQZCn0
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 15:27:13.13 ID:uKpks0EI0
O型は「後頭葉・頭頂葉」の活動が活発である
後頭葉は「視覚」や色彩の認識をつかさどる機能
色や形などを視覚的情報として頭に取り込む後頭葉
O型
井上俊之
沖浦啓之
磯光雄
宮崎駿
松本憲生
(^o^)
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 15:52:21.67 ID:iTskkE+40
>>905
ガイナックスが一昨年Ustで配信した時に合格者のポートフォリオが映ったけどかなり上手かったよ


俺用メモ

ttp://www.ustream.tv/recorded/16237107
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 16:23:57.47 ID:I58nyKbe0
>>908
今それに写ってる人達全員ガイナから抜けてるし、主力メンバーほとんどいなくなったから
どうなんだろうって事じゃない?
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 17:28:19.79 ID:MHDJeR+Y0
模写って感覚を鍛えるためのものなのかな?
絵心を鍛えるためのもの?

単純に画力つけようと思ったら、資料見まくって
本気の絵を描き続けたほうがいいのかな?
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 17:51:08.90 ID:myo/kY3c0
>>909
全員ガイナから抜けたってのはどこ情報?
メインの有名な人は移ったけど別に全員移動したわけじゃないよ
知り合いもまだガイナにいるし、teteさんもまだいるでしょ
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 18:15:17.00 ID:jmeEdV5L0
>>907
初めてO型でよかったと思った
まあ練習して実力つけないと意味ないだろうけど
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 19:53:01.45 ID:cwyGRSue0
血液型で分かるならO型だけ採用すりゃいいじゃん
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 20:06:41.60 ID:sr2es03n0
てか血液型占いを信じてるのって日本だけだろ
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 20:39:07.78 ID:gFu6fYQI0
ネタにマジレス
916孤独 ◆R/DzT1WveE :2013/02/04(月) 20:45:12.17 ID:uEQDG8HbO
A型は?
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 20:59:25.55 ID:yCbekW9r0
このスレは絵を見せてアドバイスを戴けるようなスレじゃないですよね?
そういうスレってありますか?
優しい方教えてください。お願いします
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 21:04:30.35 ID:myo/kY3c0
柿板でいいんじゃね?
ちなみに未成年は使用禁止の板ね

普通絵師が絵をうpするスレ27
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1354948479/

下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 51
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1354711415/

【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ56
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1355760585/
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 21:12:11.72 ID:gFu6fYQI0
そこはあんまりお勧めできないなぁ・・・理由は見てればわかるとおもうけど
ふたばの自作絵板のほうが100倍ましな気がする
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 21:36:21.54 ID:sr2es03n0
柿はなんつーか……レベルとか意識は妙に高い場合も多い(下位スレ含めて)んだが、それ故に独特のキモさや的外れな感じがするときがあるんだよなぁ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 21:46:53.84 ID:myo/kY3c0
的外れなんかはスルーしとけばよい
基本レスは評価お願いしますとありがとうの二通りだけでいい
あとはためになりそうなレスを眺めるだけ
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 22:52:25.88 ID:NLzBcoWM0
このスレ多分現役も覗いてるみたいだし、晒せばレスはつくだろ
他人の絵をみればまわりの刺激にもなるしとりあえずさらしてみたら?
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 22:59:29.96 ID:sr2es03n0
絵うpは良いけどアドバイスするスレってわけじゃないからなぁ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:10:28.61 ID:gFu6fYQI0
そもそも表現媒体が違うんだから・・・
動かしてなんぼのアニメ絵に対して初歩的なデッサンの指摘されてもまぁ刺激にはなるかもしれないが
動きや流れや構図についての添削くれる人なんて某赤ペン先生くらいしかみたことないしなぁ
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:22:49.75 ID:MJxLBynzP
動き、流れ、構図についての添削なんてアップする側も別に求めてなくないか?
アニメ会社に就職するとしても、基礎的な話重視じゃね
動きとかについてやりたいなら専門の本とかあるし
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:34:27.30 ID:gFu6fYQI0
そりゃ初心者ならそれなりに有意義かもしれないけどなぁ
何枚も描いて一個の動きつくるのに、そのなかの一枚だけ抜き出してデッサン直してどうするのっていう話
ほかの絵もそれに合わせてなおせんの?角度はもちろん大きさだって違うかもしれないのに
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:39:08.00 ID:sr2es03n0
うん。
初心者脱してるなら柿板なんかで遊んでないで早いとこ現場入った方がええね
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:42:11.19 ID:gFu6fYQI0
まじで、キャラ動かせなくても現場はいって食っていけんの
まぁ初心者ってどのくらいを言うのか自分で言っといてわかんないけどさ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:43:01.75 ID:yCbekW9r0
>>918
未成年なんですが、ほかにそういうスレはありませんか?
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:44:51.40 ID:uKpks0EI0
>>916 A型は測頭葉、B型は前頭葉、O型は後頭葉、AB型は測頭葉、前頭葉
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:45:12.11 ID:MUBvbetw0
>>928
動かす以前に人間をかけない人がここにはいっぱいいるよw
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:48:35.70 ID:sr2es03n0
>>929
絵の感想(評価?)が欲しいだけならCG板かニュー速VIP
ただ、絵を上げる時はアニメーターがどうこうとか言わないほうがいい(話がややこしくなるから)
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:53:25.05 ID:gFu6fYQI0
9割やめていく現実をかみまみた
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 00:08:28.58 ID:HyK6Xivf0
アニメーションなんて入ってから学べばいいし先ずは止め絵のデッサン力だろ
試験で見られるのもまずはそこだし
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 00:17:48.85 ID:FBTri82t0
入っちまえばそれで勝利みたいな風潮あるけど続かなかったら結局天に召されるかサラリーしかないじゃん
うぅ・・・絶対いやだ
止め絵は本当に最低限の基礎じゃないの、走りのひとつも描けないのにアニメタになろうとかギャンブラーすぎるよぉ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 00:26:14.99 ID:l5UfzZ6T0
走り 歩きよりも線画を破綻なく立体的に回転させる能力がいちばん難しくて重要
これさえあればほとんどカバーできる
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 00:38:25.77 ID:tQagxQ3x0
アニメーターはサラリーな訳だが……w
そういうアレならレベル高そうな元請けだけ受けてたらいいんじゃね。なんだかよく分からんけど
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 00:52:23.56 ID:FBTri82t0
根性だけで生き残れると思うならソッコーで下請けに入ればいいんじゃないですかね・・
それとも貯金が豊富にあるのかしらないけど
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:11:13.54 ID:pEfIEIW9P
言いたいことは分かるけどなんかちょっとズレがある
アニメーターだって技術職な訳だから、入る前の技術と仕事が続くかどうかってのは、もちろん関係はあるけどそこまで重要でもないっていうか。
なにもこれはアニメに限った話じゃなくて、プログラムでもデザインでも、入る前に技術があるのは良いことだけど、それと仕事に適正があるかってのはちょっと違う
特にプログマーはそれが顕著で、プログラミングの経験が全くないような人でも適性がありそうなら会社は採っちゃう。即戦力求めてるような中小でも余裕があるような大手でもね
だからこのスレでも元請けに拘ってニートやフリーターになりながら就職浪人するよりは、その時に入れる会社に入ったほうが良いと言われている。
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:17:51.66 ID:FBTri82t0
プログラマって出来高なの?
入れるときに入ったほうがいいっていうのは実力のうpが早いからって会社側からの意見だろうけど
それって9割やめようが生き残った人には関係ないから言えることじゃないんですかね
それとも動画の離職率には実力はあんまり関係ないの?
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:20:36.26 ID:LBnbSIgv0
俺は歩き走りどころか口パクもクリーンナップもできずに
中堅元請け入ったけど
正直しんどいよ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:20:53.47 ID:FBTri82t0
ごめん最後はもう答えてもらってた
じゃあ下手でも適正があれば大丈夫なのか。9割の人は不可避の愁傷様だったということかぁ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:23:35.33 ID:l5UfzZ6T0
>>941
まともな元請けなら原トレがある程度出来るまで中割に入らせない
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:27:17.64 ID:tQagxQ3x0
>>943
よく読もうぜ(安価ミス?)
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:30:53.21 ID:l5UfzZ6T0
>>944
や、ちゃんと教えてくれるから問題ないってこと
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:36:00.52 ID:6lL1fguE0
>>932
ありがとうございます。
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:37:26.14 ID:2aUzipJB0
vipの絵スレにフリーの原画マン(作監?)が数人いるなら見つけて添削してもらえば?
コテつけてる人もいるし、青ペン先生は素人にも被せ修してくれるよ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:37:57.76 ID:2aUzipJB0
いるなら→いるから
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:39:13.20 ID:N0a/qQHi0
人に教えを請う人間はまず成功しない
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:45:22.89 ID:2aUzipJB0
それは違うなー
感謝と意欲を忘れなければどんどん人に聞いていい
新人でいるんだよねー
わからないのに何も聞いてこない子
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:45:48.25 ID:tQagxQ3x0
>>945
なるほど
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:49:15.95 ID:N0a/qQHi0
いや、聞く時点で才能なし
絶対に成功しない
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:51:17.64 ID:8P2Hw49G0
>>924
某赤ペン先生って誰だ?0033とかいう人?
あの人すごい上手いけどメーターなのかな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:51:33.39 ID:2aUzipJB0
あぁ釣りだったのか
夢見過ぎくんかと思っちゃったよ
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 01:53:17.91 ID:N0a/qQHi0
自分のほうが夢見過ぎっていうか甘すぎだよ
レベル低い
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:02:23.69 ID:FBTri82t0
>>953
はんぱなくデジタル慣れしてるっぽい線描くけど話の主旨が動きについてのことがおおいなー
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:02:38.32 ID:pEfIEIW9P
>人に教えを請う人間はまず成功しない
ID:N0a/qQHi0は釣り師だから論外としても、これは案外間違っちゃいないw
自分で考えて分からない所を聞くのは良い事だけど、人に聞く奴の多くは「教えてもらわなくちゃなにもできない。自分一人じゃやる気が無い」ってヤツだからネガなイメージがあってもおかしかない
ぐぐれば1分で分かることを知恵袋で聞いたりテンプレやそのちょい上のレスに書いてあることを質問する人とか。だからなんだって話だが
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:11:11.50 ID:2aUzipJB0
>>957
簡易な質問はそうだねー
自分で調べることをしないだけだし
だが深い内容のことになるとまた別だよ
聞けない聞かない考えない子はなんとなくで済ますようになっちゃうからねー
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:12:08.87 ID:52qgjhZc0
現役さんはコテつけるとかアニメーターだけど〜とか言ってほしい
どのアドバイス聞きゃいいのか分からん
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:12:48.12 ID:N0a/qQHi0
>>959
スレに居る時点でお察し
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:15:06.95 ID:8P2Hw49G0
>>956
なんかシルエットの話とかしてたし案外メーターなのかもな
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:18:59.37 ID:tQagxQ3x0
>>959
それくらい自分で取捨選択しようよ……
まさか、枕に現役だけど〜ってついてればどんなレスでも鵜呑みにするってわけでもないんだろうし
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:21:51.61 ID:t3fAvcwz0
作監だけど質問ある?
ないなら寝る
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:27:52.97 ID:FBTri82t0
ある。面接で将来作監や監督やりたいって言ったらマイナスって聞くけどマジなの?
そりゃ身の程知らないとは思うけどあくまで目標でしょって思うんだけど
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:37:23.06 ID:t3fAvcwz0
>>964
あーどうかな
とりあえず早く上がりたいって意味で捉えられるとマイナスになるな
そういう人は動画の段階で我慢できずに辞めちゃう人が多いから
向上心があると思わせれるようなトークができれば大丈夫じゃないかな
まぁ面接官によるって言ってしまえばそれまでだけど
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 02:42:32.49 ID:FBTri82t0
ああなるほど、別にへりくだって来いってわけじゃないんだなありがとう
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 04:24:48.99 ID:sOpXg8En0
>964とは別の現役作監だよ
仕事から帰って来てメシ食ったらこんな時間だ

アニメタに一番求められる能力は>936が真理

おまいら先に動きとか変なクセつけんなよ(´Д`)
そんなのはむしろ業界入ってからでいい
大事なのはデッサン力と立体把握力と演技力な頼む
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 05:39:04.33 ID:DxRYHqyC0
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 05:44:00.11 ID:ZPD4uqnU0
>>911
ごめん適当な事言った。ガイナでユーストリームだからアニメーターになるにはのやつかと思ってん…
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 08:32:33.49 ID:a90ieD8g0
ふむ
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 08:33:08.29 ID:a90ieD8g0
次スレ行くよ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 08:36:11.96 ID:a90ieD8g0
はい

アニメーターになりたいという人集まれ95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1360020810/
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 08:51:44.83 ID:/X+5+QsL0
16万とかホワイトすぎ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 09:48:29.89 ID:qBcbTPe90
アメリカ人の7割がO型だからしてもつまらないから血液型占い流行らないんだってよ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 11:32:59.09 ID:N0a/qQHi0
自称現役さんはスレタイも読めないのかな
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 12:37:37.80 ID:sOpXg8En0
>975
呼ばれたから来てみたんだが?
ここでなりたいやつだけだと回答も無いままぐるぐるする馴れ合いにしかならんよ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 12:54:35.39 ID:N0a/qQHi0
呼ばれたからって自分が呼ばれるとお知らせする機能でもついてるの?
あくまで居座るつもりならまずお前さんが現役である証拠出さなかったら話にならないと思うけど?
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 13:03:39.02 ID:HyK6Xivf0
まあ人の話は素直に聞こうじゃないか
真偽は自分で判断すればいいんだし
現役さんの意見ならこれほどためになる話もないだろう
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 13:27:22.65 ID:Q2TCI/MJ0
俺も現役
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 13:28:30.52 ID:/B8kP/yv0
貯金50万スタートで不安です
風呂は3日に1回、飯は野菜と米のみ、冷暖房一切使わないなど出来る限り節約する気ではいますが
どのくらい持つだろうか・・・
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 13:30:23.96 ID:1k3LEIBD0
>ひとつっていつも同じ人だろう
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 13:33:58.00 ID:l9WgfI860
スレチですまん
飯だったらとろろご飯が良いよ。麺つゆと山芋とたまごでできるし、すって混ぜる
だけだから超簡単。余ったのはお好み焼き(キャベツと小麦粉と卵)に使えば良い
貧乏時代凄い役に立った
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 13:50:49.05 ID:ZPD4uqnU0
>>980
3日に1回って臭すぎて友達できないんじゃない?
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 13:54:14.51 ID:tQagxQ3x0
刑務所とかそれくらいじゃなかったっけ?
てか貯金50万て少ないの?
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 13:56:54.26 ID:8z2l3VxT0
50万円じゃ半年持たないんじゃない?
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 14:03:03.96 ID:1k3LEIBD0
1年目は貯金から月10万で年120万
2年目は1年目の収入+2年目の収入
3年目は極力収入のみで
というざっくりとした計画
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 14:11:58.79 ID:/B8kP/yv0
やべぇ…
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 14:13:14.53 ID:8z2l3VxT0
>>987
4月からスタートなの?
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 14:15:12.12 ID:/B8kP/yv0
>>988
そうです
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 14:20:08.55 ID:tQagxQ3x0
収入0でも50万で半年しか持たないってのはねえよw
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 14:43:22.90 ID:8z2l3VxT0
あっ、半年じゃない
1年でした
すみません
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 14:54:44.36 ID:/B8kP/yv0
もし半年で尽きるとして、
半年あれば、収入が超貧乏収入生活の支出をギリでも上回るくらいにはならないのかなぁ
まぁ本当に人それぞれだとは思うんだが
ハングリー精神あったほうが実家通いの子よりも成長しやすいとも聞くし…
でもそこらへんは本当に各自の素質だよなぁ
993現役:2013/02/05(火) 15:19:11.80 ID:sOpXg8En0
この仕事をするためには>978のように人の話を取捨選択できることが大事
誰かに教えられたことを盲目的に守るのも良くない
ちゃんと自分で判断して、その時々でより良い方へ変えていく柔軟性もいる

なんでオレがここを覗いているかというと、
結構見当違いのことでうだくだ言ってることが多いから少しはヒントを出そうと思ってなんだが
それは業界に少しでもいい人材が来て欲しいからであり
糞は先に弾いておきたいからでもあり
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 15:24:47.22 ID:2aUzipJB0
そもそもこのスレは昔から現役が混ざって雑談質疑応答するスタイル
テンプレ作ったのも現役だしね
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 15:53:38.81 ID:N0a/qQHi0
現役である証明がない限り成り立たない話だって理解できない?
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 15:54:25.39 ID:HyK6Xivf0
家賃3万
食費1万
光熱費+通信費1万5千
雑費1万
計6万5千

研修費出るとこなら貯金50万でも余裕じゃね?
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 16:27:10.11 ID:WQ/r6Nov0
そこに気づくとは…やはり天才か…?
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 16:32:05.53 ID:8z2l3VxT0
それなりの会社じゃないと研修費出ないんじゃないの?
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 17:48:10.48 ID:eQQ/xmog0
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 17:48:20.97 ID:2aUzipJB0
今なら大抵の会社は研修補助費は出る
出ないところはかなりヤバイところ
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/