プリキュアシリーズ数字議論スレッド41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。

荒らしはスルーが鉄則です。
どんな理由だろうと反応した時点でアナタも同類です

また数字に関係のない話題は禁止です

雑談したい人はこちらへ
プリキュア雑談スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1308810438/

前スレ
プリキュアシリーズ数字議論スレッド39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350876724/
プリキュアシリーズ数字議論スレッド40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1351901138/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:25:03.03 ID:Ay6bPCvd0
トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:107億(26+26+22+33) 
2012年度:***億(28+29+**+**)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26+22=103億 スイートプリキュア!
33+28+29+**=***億 スマイルプリキュア
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:25:33.98 ID:Ay6bPCvd0
バンダイナムコHDより2013年3月期・2Q決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19895.png
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:26:29.97 ID:weLSmtuu0
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:26:42.63 ID:Ay6bPCvd0
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 *5.2% 107億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法は2002年の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」以降から変更されていて、
それ以前からの比較では少し低めに出る

KID視聴率推移(%)
    2月.→3月.→4月.→5月.→6月.→7月.→8月.→9月.→10月→11月→12月→1月
どド. **.*→**.*→**.*→**.*→**.*→19.1→14.1→20.6→17.1 →15.5 →18.3 →16.6 通**.*
ナー. 18.1→18.2→16.1→17.6→15.6→14.5→*9.9→14.6→14.6 →15.6 →16.5 →14.4 通15.5
初代 15.8→14.0→18.3→21.5→22.0→18.4→15.6→17.1→17.8 →17.0 →19.1 →17.0 通17.8
MH 18.0→18.9→19.4→18.3→17.6→20.6→14.2→15.5→19.0 →14.6 →16.2 →13.9 通17.2
SS. 17.2→16.1→14.9→16.7→13.9→12.4→*8.9→14.1→10.8 →*8.5 →11.8 →13.1 通13.2
Y5  16.7→19.2→20.6→18.0→18.6→16.1→14.3→18.7→16.8 →12.0 →13.6 →13.2 通16.6
GO 15.9→15.5→15.2→14.2→12.4→11.0→12.0→12.6→12.8 →13.7 →14.5 →*9.0 通13.2
フレ 18.8→14.2→15.4→17.0→16.1→14.4→*9.1→16.6→14.7 →17.3 →17.6 →12.2 通15.0
ハト 15.3→19.8→18.0→17.1→13.3→14.3→10.5→11.8→14.1 →14.1 →12.2 →14.3 通14.6
スイ 13.1→13.9→11.6→15.0→15.5→11.7→11.1→14.9→14.4 →12.3 →12.1 →11.9 通13.1
スマ 15.3→15.1→13.8→13.9→11.2→10.4→*7.6→13.5 通12.7
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:27:15.42 ID:Ay6bPCvd0
劇場興行収入
※()内の数字は2012年3月3日の文化通信.comからの数字。以前からの発表とはあまりにも違うので更改保留中
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億(*8.4億) 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *5.7億(*5.6億) 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *3.0億(*3.0億) 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.3億(*8.0億) 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *7.8億(*7.8億) 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 10.1億(10.1億) 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *7.9億(*8.0億) 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 11.5億(11.5億) 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
2010/10/30 *9.3億(*9.0億) 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 10.2億(10.2億) 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
2011/10/29 *8.9億(*8.9億) 168scr「スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」
2012/03/17 10.3億(10.3.億) 172scr「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち

文化通信記事
http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
ハト9.3億の記事
http://www.cinematoday.jp/page/N0036671
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:27:46.15 ID:Ay6bPCvd0
映画プリキュアシリーズ DVD,BD売り上げ枚数
 発売日   初動  累計 累計週
2005/08/18 *7,582 11,675 *3 映画ふたりはプリキュア Max Heart【初回生産限定版】
2005/08/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart【通常版】※初動127位(1,289〜*,***)
2006/04/19 *3,148 *3,148 *1 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【初回限定版】
2006/04/19 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【通常版】※初動261位(*,885〜*,***)
2007/04/18 *1,323 *1,323 *1 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【初回限定版】
2007/04/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【通常版】※初動***位(*,844〜*,***)
2008/03/19 *5,692 10,007 *5 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【初回限定版】
2008/03/19 **,*** **,*** ** 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【通常版】※初動101位(1,269〜1,162)
2009/03/18 *5,036 *5,036 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【初回限定版】
2009/03/18 *1,076 *1,076 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【通常版】
2009/07/15 *9,985 18,282 11 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【初回限定版】
2009/07/15 *1,559 *1,559 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【通常版】
2010/03/17 *4,495 *4,495 *1 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【初回限定版】
2010/03/17 **,*** **,*** ** 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【通常版】※初動***位(*,890〜*,***)
2010/07/21 10,048 16,634 -- 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】DVD
2010/07/21 *2,110 *2,110 *1 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【通常版】DVD
2010/07/21 *5,464 *5,925 *2 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】Blu-ray
2010/12/15 *1,093 *1,093 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! Blu-ray
2011/03/16 *2,509 *5,254 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】DVD
2011/03/16 **,638 **,638 *1 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【通常版】DVD
2011/03/16 *2,106 *4,445 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】Blu-ray
2011/07/20 *7,181 11,603 *5 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】DVD
2011/07/20 *1,758 *1,758 *1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【通常版】DVD
2011/07/20 *5,721 *6,565 -- 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray
2012/03/21 *2,425 *2,911 *2 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】DVD
2012/03/21 **,*** **,*** ** 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【通常版】DVD(*,735〜*,658)
2012/03/21 *2,637 *2,637 *1 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】Blu-ray
2012/07/18 *5,478 *6,665 *2 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】DVD
2012/07/18 *1,643 *1,643 *1 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【通常版】DVD
2012/07/18 *4,934 *4,934 -- 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】Blu-ray

○プリキュアシリーズDVD-BOX
 発売日    初動  累計
2011/02/02 *1,956 *1,956 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.1 [Black]
2011/03/02 *2,051 *2,051 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.2 [White]
2011/12/21 *1,391 *1,391 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.1
2012/01/18 *1,394 *1,394 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.2
2012/09/19 *1,893 *1,893 *1 ふたりはプリキュアSplash☆Star DVD-BOX vol.1
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:28:16.85 ID:Ay6bPCvd0
○映画プリキュアシリーズDVD(初回限定版+特装版+通常版)+Blu-ray
 発売日    初動  累計
2005/08/18 *7,582 *11,675 映画ふたりはプリキュア Max Heart
2006/04/19 *3,148 **3,148 映画ふたりはプリキュア Max Heart2
2007/04/18 *1,323 **1,323 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star
2008/03/19 *5,692 *10,007 映画Yes!プリキュア5
2009/03/18 *6,112 **6,112 映画Yes!プリキュア5 GoGo!
2009/07/15 12,637 *20,934 映画プリキュアオールスターズDX
2010/03/17 *4,495 **4,495 映画フレッシュプリキュア!
2010/07/21 17,622 *24,669 映画プリキュアオールスターズDX2
2011/03/16 *5,253 *10,337 映画ハートキャッチプリキュア!
2011/07/20 14,660 *19,926 映画プリキュアオールスターズDX3
2012/03/21 *5,067 *5,548 *2 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪
2012/07/18 12,055 13,242 *2 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち
【注意:通常版は枚数が出てるものだけを足してます。】
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:28:47.51 ID:Ay6bPCvd0
OPCD順位・売り上げ
04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
11/03/09 12位 15回 **7,725 *20,216 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)
11/09/07 22位 *9回 **5,056 *10,005 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞UNLIMITED∞ ver.〜/#キボウレインボウ# 工藤真由/池田彩
12/03/07 15位 16回 *12,559 *31,931 Let’s go!スマイルプリキュア! / イェイ!イェイ!イェイ! 池田彩/吉田仁美
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:29:17.96 ID:Ay6bPCvd0
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)
2011年度:10.46億(2.07+2.18+3.02+3.19)
2012年度:**.**億(2.40+2.53

版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52
SP  .【1Q】2.07→【2Q】4.25→【3Q】7.27→【通期】10.46
SMP .【1Q】2.40→【2Q】4.93
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:43:55.11 ID:0QflGaWP0
TVシリーズDVD,BD1巻売り上げ枚数

DVD
**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1 (508枚以下)
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1
**2,419  ハートキャッチプリキュア! Vol.1
***,圏外 スイートプリキュア♪  Vol.1 (861枚以下)

http://viploader.net/anime/read.cgi/vlanime053604.jpg/l50

BD(TVシリーズのBDはスイートプリキュア♪から)
**1,061 スイートプリキュア♪ Vol.1
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:44:26.00 ID:0QflGaWP0
ゲームソフト売り上げ本数(ファミ通版) ※メディクリ本数は参考併記でお願いします

発売日   累積   初動
04/12/09 100,429 *12,723 GBA ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の国は大迷宮
05/07/28 *34,969 ***,*** GBA ふたりはプリキュア Max Heart マジ?マジ!?ファイトde IN じゃない※2005年年間
05/12/01 *47,848 **6,000 NDS ふたりはプリキュア Max Heart DANZEN!DSでプリキュア 力を合わせて大バトル!
06/11/30 *33,387 ***,*** NDS ふたりはプリキュア Splash Star パンパカゲームでぜっこうちょう!※2006年年間
07/11/29 *83,648 *11,841 NDS Yes!プリキュア5
08/10/30 *79,057 *13,671 NDS Yes!プリキュア5 GoGo!全員しゅーGo!
09/10/29 *95,263 *15,184 NDS フレッシュプリキュア!あそびコレクション
10/08/05 106,566 *18,566 NDS ハートキャッチプリキュア!おしゃれコレクション
10/11/11 *11,213 *11,213 NDS こえであそぼう ハートキャッチプリキュア!※2010年年間
11/08/25 *64,840 *10,776 NDS スイートプリキュア♪メロディコレクション ※メディクリ年間は76,339
12/08/02 *17,794 **7,985 3DS スマイルプリキュア! レッツゴー! メルヘンワールド

※「こえであそぼう」のみ東映アニメーションからの発売で、それ以外は全てバンダイナムコゲームスからの発売
2012年度版
http://geimin.net/da/db/2012_ne_fa/index.php
スイートプリキュア♪メロディコレクション累計
http://www.oricon.co.jp/rank/gmds/m/2011-12/
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:44:56.61 ID:0QflGaWP0
*************************************************

数字に変動がありテンプレに反映されたい場合は該当するテンプレに変動した数字のレスの安価をして下さい。

*************************************************
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:54:01.27 ID:Mf98Bv8G0
>>1
乙です
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 06:01:48.77 ID:LHo4/VYJ0
ウィザードがヘタってきてる感じがひしひしと伝わってくる
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 06:52:46.82 ID:5seIloB/O
まぁ正直、仮面ライダーで魔法使いは無いよな。
作り手側はハリーポッターや指輪物語を想定してたんだろうが
日本では魔法と言えば少女向けのイメージが強すぎる。
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 08:27:38.08 ID:Wh6ItYWk0
たしかに男の子が指輪ってのはちょっと違う気がするわな
話自体はフォーゼよりも全然良いと思うんだけどね
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:13:11.22 ID:j1J8gO0l0
なんか魔法と近年のライダーデザインが合わない感じがするな。
魔法とかいいつつも一々指輪使って電子音声のフォームチェンジとかしてっから
それじゃいつもと変わらないじゃんって、思うよね。

まぁウィザードに関してはここでする話じゃないけど…
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:52:31.02 ID:IasNKY0W0
ウィザードより高いとは流石スマイル
人気が落ちないな
ライダーは足引っ張んなよカス
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 18:10:13.10 ID:OPFs4TM40
ウィザード落ちてきちゃうといよいよダメだな
ゴーバスも基本的に評価糞なんだろ?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 18:15:00.66 ID:6WdvDTvjO
特撮が総コケ中なのにスマイルは健闘してるな
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 18:30:23.78 ID:VnZa/hVH0
オーズの後半からフォーゼ全編視聴率だだ下がりだったのが
多少回復はしてるみたいだしその頃よりは条件いいんじゃない?
特撮系直近で視聴率良かったのってWとかシンケンがやってた頃だけど
その頃のプリキュアは今より恩恵貰ってそうだ
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 20:01:31.31 ID:yLiV7MHYO
ディケイドとWの恩恵受けたフレッシュが恵まれてるってのはよく言われてるな
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 20:11:05.88 ID:eHHP6aTv0
>>22
フレッシュの9月以降今見ると凄いね

オーズって12月以降は1回も8%出してないのか・・・
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 20:27:31.82 ID:faj/UXaH0
>>21
正にプリ5の孤高奮闘状態ですな
前年はゴカイも単独で踏ん張ってた
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 20:47:27.20 ID:VnZa/hVH0
>>25
ゴーカイは前作より視聴率下げてるしさすがに踏ん張ったとは
言えるようなもんじゃなかったよ
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 21:23:31.76 ID:KMlufxLZ0
>>20-26
おまえら、何見ながら語ってんだ?
異常すぎて、ついていけねえ・・・
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 21:55:03.78 ID:00UccQFf0
>>27
特撮の視聴率スレとかに行けばある程度は分かると思うよ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:06:08.36 ID:9nWPqUy70
ウザがられつつも一応貼っておくよ。

<プリキュア、ライダー、戦隊の52区間移動平均>
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukansetai1030.jpg

<プリ、ライダー、戦隊の3ヶ月毎の平均視聴率推移>
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/qbetusetai.jpg
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:11:48.56 ID:RdrbSyBP0
>>29
乙です

>>5
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 *5.2% 107億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法は2002年の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」以降から変更されていて、
それ以前からの比較では少し低めに出る

KID視聴率推移(%)
    2月.→3月.→4月.→5月.→6月.→7月.→8月.→9月.→10月→11月→12月→1月
どド. **.*→**.*→**.*→**.*→**.*→19.1→14.1→20.6→17.1 →15.5 →18.3 →16.6 通**.*
ナー. 18.1→18.2→16.1→17.6→15.6→14.5→*9.9→14.6→14.6 →15.6 →16.5 →14.4 通15.5
初代 15.8→14.0→18.3→21.5→22.0→18.4→15.6→17.1→17.8 →17.0 →19.1 →17.0 通17.8
MH 18.0→18.9→19.4→18.3→17.6→20.6→14.2→15.5→19.0 →14.6 →16.2 →13.9 通17.2
SS. 17.2→16.1→14.9→16.7→13.9→12.4→*8.9→14.1→10.8 →*8.5 →11.8 →13.1 通13.2
Y5  16.7→19.2→20.6→18.0→18.6→16.1→14.3→18.7→16.8 →12.0 →13.6 →13.2 通16.6
GO 15.9→15.5→15.2→14.2→12.4→11.0→12.0→12.6→12.8 →13.7 →14.5 →*9.0 通13.2
フレ 18.8→14.2→15.4→17.0→16.1→14.4→*9.1→16.6→14.7 →17.3 →17.6 →12.2 通15.0
ハト 15.3→19.8→18.0→17.1→13.3→14.3→10.5→11.8→14.1 →14.1 →12.2 →14.3 通14.6
スイ 13.1→13.9→11.6→15.0→15.5→11.7→11.1→14.9→14.4 →12.3 →12.1 →11.9 通13.1
スマ 15.3→15.1→13.8→13.9→11.2→10.4→*7.6→13.5→14.6 通13.0
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:14:34.23 ID:9nWPqUy70
>>30
こっちも乙です。
10月KIDもいい感じですね。
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:17:39.89 ID:I+FEC+fy0
じゃあ、俺は各作品のライダーとの相関係数を示そう。
統計的にはこの数値が大きいほどライダーとの連動性が高い。

+0.57 無印(剣)
+0.57 MH(響鬼)
+0.73 SS(カブト)
+0.82 YP5(電王)
+0.75 GOGO(キバ)
+0.61 フレ(10)
+0.68 フレ(W)
+0.84 ハト(W)
+0.50 ハト(オーズ)
+0.52 スイ(オーズ)
+0.66 スイ(フォーゼ)
+0.73 スマ(フォーゼ)
+0.81 スマ(Wiz)


YP5は孤高奮闘していたのではなく、実はかなり連動性が高い。
フレはライダーが独立して高く、連動性自体は中程度といったところ
ハトの前半はシリーズ中最も連動性が高かった。
一方、オーズのときはプリキュア(ハト、スイ)が独立して低く、最も連動性が低かった。
ハトのときに前半と後半で傾向が全く逆になったのが興味深い。
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:38:48.81 ID:KMlufxLZ0
>>31,32
ハトは途中で飽きられ、スイは途中から客が戻ってきた
スマもまたしかりって感じか?

最近、KID調子いいみたいだし、なるほどね〜
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:44:05.58 ID:9nWPqUy70
>>32
ちょっと質問なんだけど、これって相関係数そのままの数値?

だとすると、フレ以前は、約50サンプル、フレ以後は、約20〜30サンプルでの
相関係数になるので、厳密に言うなれば数字の意味が変わってくるから、並べてはいけない。
(フレ以後は信頼度が低くなるはず。)

そこまで厳密に考える必要もないか。面白い考察だとは思うけどね。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:49:49.29 ID:LHo4/VYJI
ちょうど後半入ってから最低KID視聴率マークして
これはgdgd展開に子供も飽きてきたかとか言われてたけどそんなことはなかったのかな
今年は朝の時間帯にオリンピックが被ってるからしゃーないって意見もあったけど
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:01:21.04 ID:mFns5oAe0
S☆Sって結構低かったんだな
当時は異常だったんだね
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:16:21.60 ID:5Rr6G1Ea0
うーん、やっぱりプリキュアだけでみても全体像はわからないな
作品内容だけに基因を求めるのは愚の骨頂だし
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:17:33.80 ID:I+FEC+fy0
>>34
統計の専門家じゃないが、実験のときの回帰分析ではサンプルは狭い範囲に
固まらないようにしろとはいわれたな。
つまり、同じサンプル数同士でもプロットが密集したものと、ばらけたものとでは
後者の方が信頼性は上となる。
ある程度サンプル数が揃えば、十分バラけていると思うので、そこらへんは無視してます。
サンプル数が少ないとバラけが不十分なので、回帰分析しちゃいけないと思うが。

それより、見直したら範囲のとり方に誤りがあったので訂正します。
フレ以降、前半と後半を8月1日で区切ってしまっていた。

+0.57 無印(剣)
+0.57 MH(響鬼)
+0.73 SS(カブト)
+0.82 YP5(電王)
+0.75 GOGO(キバ)
+0.71 フレ(10)
+0.68 フレ(W)
+0.85 ハト(W)
+0.58 ハト(オーズ)
+0.55 スイ(オーズ)
+0.75 スイ(フォーゼ)
+0.75 スマ(フォーゼ)
+0.71 スマ(Wiz)
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:18:31.79 ID:rjRL3DIfO
8月〜10月の平均視聴率推移

世帯:4.4→5.9→5.1
KIDS:7.6→13.5→14.6

なんか凄まじい勢いで幼女が戻ってきてる感じだな。
世帯は大幅に下げてるのにKIDSは上げてくるとかなんぞこれ。
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:36:35.73 ID:gcYY1UM60
ていうか8月は五輪じゃないのか
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:41:13.59 ID:RdrbSyBP0
>>39
まあライダーも似たようなもんよ
5.1→*6.9→*6.5
7.7→13.6→15.6
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:41:33.85 ID:ELMw0oYb0
KIDSが上がったならこの前一気に上がったのもなんとなく分かるな
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:52:45.66 ID:2pov6KkH0
KIDSが上がってるなら玩具ももっと売れても良いと思うんだ
この辺どうなんだろうね
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:55:31.15 ID:kNcelQbw0
すでにシリーズ別売り上げで歴代3位ほぼ確定してるんだから十分売れてるだろ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:04:59.80 ID:44XUlXfX0
>>43
ジュエルペットはKIDS視聴率がずっと一桁で低迷してるのに
ジュエルポッドはバカ売れ
視聴率と売り上げは必ずしも連動しちゃいない
察するに売り上げの決め手となるのは、ブランド力+商品力なんだろうな
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:06:49.74 ID:5eKfIpyFO
>>43
おもちゃは決算出るまでは相対評価しかわからんからなあ。

ジュエルポッドを抜けば10月も1位から4位までプリキュア独占なわけだし、ジュエルポッドを規格外存在とすれば例年並み、あるいはそれ以上には売れてるのかもしれない。もちろん普通に売れてない公算も高いけど。

というかジュエルポッドっておもちゃとしてというより子供向けPDAとして買われてる気がするんだよなー
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:10:58.92 ID:ZcxhTJVJP
この時期売れてなきゃいけない箱物が不調な時点でダメだろう
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:22:49.97 ID:kxRNTw0u0
だってロイヤルクロックさんほとんど空気ですもん・・・
出番あるとしてもキャンディ版スマイルパクトみたいになってるし
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:36:34.46 ID:44XUlXfX0
ジュエルポッドは無印、てぃんくる、サンシャインで築き上げたブランド力が、セガトイズの商品力に結実したんだろうな
だから、きらデコの視聴率が低くても売れる
プリキュアのブランド力で、ヒット商品が出せないバンダイは情けないね

あ、パクトは別よ
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:44:59.19 ID:5eKfIpyFO
ブランド力ねえ。

ジュエルペットのグッズとして売れてるわけじゃなく、
子供に携帯やデジカメねだられた親が「これ買ってあげるから」って言って、
代わりに買い与えてる気がしてならないんだよなあ。

もちろんセガトイズの商品力は素晴らしいとは思うが。
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:40:22.92 ID:kVLNsyRC0
>>49
ジュエルペットはCharaBiz2012(11)(図書館調べ)で仮面ライダーに肉薄するぐらいの
商業的価値のあるキャラクターでサンリオのキャラとしても人気、
それにセガの開発力がブッキングして人気が加速した

だが商業的価値ならプリキュアの方が圧倒的に上
パクト以外のヒット商品が出せなかったのは単にバンダイの努力が・・・
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:14:20.32 ID:d0jHLMBV0
>>33
え?
スイートがKIDで盛り返したのって9,10月のみじゃん
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:14:22.31 ID:UgEzVrlF0
>>45
さらにジュエルペットはテレビ東京以外は全部朝の7時と関東と比べて
視聴率事情が悪い。番販も少ないし、地上波の全国子供視聴率は普通にハム太郎のが
上だろう。そのハム太郎がまったく売れないんだから関係無い罠。
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:18:32.57 ID:XTcDaU5w0
このスレって視聴率が一番伸びるよな
基本一番どうでもいい数字だと思うのだが
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:20:58.98 ID:uJt1VFlp0
>>52
全体的に低調だから盛り返した部分しか目立たないんだよ!
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:23:28.15 ID:5ovcIRsA0
>>54
毎週安定して供給される燃料だからね。
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:26:36.51 ID:d0jHLMBV0
>>54
俺もぶっちゃけ金使わずに録画でも何でもできて天気やイベントや前後裏番組に影響されやすい
視聴率が作品人気を図る上での一番どうでもいい数字だと思うけど
速報性があるし毎週毎に出る数字だから話題にしやすいんだろうねw
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:39:26.30 ID:ytxb8KVr0
え?初めて来たけど視聴率のスレじゃないの?
>>1にもそう書いてあるんだけど・・・
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:42:44.43 ID:ZcxhTJVJP
スポンサー枯れの時期とはいえACのCMが入る様になったのに悠長だね
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:45:51.85 ID:d0jHLMBV0
>>58
このスレはプリキュアの「数字」を扱うスレだよ
だから当然プリキュアの視聴率についても扱う
でもここは視スレじゃないんだからプリキュアの視聴率を作品人気のバロメーターとして重きを置くことに
異議を唱える人間が居ても別におかしくないだろ
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:49:28.78 ID:ytxb8KVr0
もっと重要なことがあるだろ、という意見もあるって意味?
そりゃゴモットモ。
素人には視聴率がわかり易いんだけど
もっと人気を反映してるバロメータって何?
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 10:55:31.95 ID:5ovcIRsA0
>>60
ただまあ、売り上げは3ヶ月に一度、映画の興収は6ヶ月に一度しかわからないわけだから、
普段のスレの話題が視聴率中心になるのもまた無理のない話なわけで。

つーか視聴率がどうでもいい数字と化してるとしても、それに意味が見出されてる以上は間違いなく意味がある数字なんだよね。
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 11:05:57.62 ID:d0jHLMBV0
>>61
俺的にはやはり玩具売上と映画興収だと思うな
どっちもお金を使うという消費行動を伴ってるからそれだけ「作品(キャラ)が好き」という重要なバロメーターになりうると思う
というと「玩具の出来云々」と言う人もいるけどプリキュアの玩具って基本なりきり玩具かプリキュアのシール付けたテンプレートなモノなので
やはり作品人気>>玩具の出来ということになると思う
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 11:13:25.47 ID:ytxb8KVr0
まあ商売でやってるんだからねえ。
ただ漠然と議論してると
人気とはなんぞや?と禅問答みたいになって収拾がつかなくなるかもw
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 11:48:53.69 ID:d0jHLMBV0
BOX OFFICE更新
ヱヴァQの興収からレート計算→79.94
スマイル4週目→67163829

1.7│3.7│5.6│6.5│7.1│*.*│*.*│8.3 5(139)
1.6│3.4│4.8│6.2│6.8│7.2│*.*│7.8 GoGo(150)
1.7│3.8│5.1│5.9│6.9│7.2│*.*│7.9 フレッシュ(159)
2.0│4.8│6.2│7.2│8.2│8.6│8.8│9.3 ハートキャッチ(163)
2.0│4.8│6.1│7.1│8.0│8.3│8.4│8.9 スイート(168)
1.9│4.2│5.6│6.7│*.*│*.*│*.*│*.* スマイル(172)

なんか違ってたら適時修正して
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 11:50:09.22 ID:bbHY8DEOP
mojo更新きてるぞ
土日7665万9777円、累計6億7315万1174円か?($1=80.12)
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 11:55:09.53 ID:PvwMeas40
フレとどっこいか…
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 11:56:11.90 ID:ohmUMjms0
>>61
作品人気ということであれば視聴率
ブランド人気ということであれば売上げ、興収
ただし、売上には玩具の出来が半分影響する

オレはそう捉えている
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 11:56:16.08 ID:bbHY8DEOP
>>65
任侠で計算すると80.12
そこのレートって月ごと見直してるっぽいから今月80.12だと思うんだけどな
あと67163829って何
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:06:37.17 ID:iIxfXJkr0
興収スレではまだ無反応だな
レートの計算は興収スレの人間に合わせたほうがいいだろ

ていうか、お前ら早すぎ
どんだけ数字が気になってんだよw
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:06:44.38 ID:d0jHLMBV0
>>69
ヱヴァの興収をドルで割った数字×スマイルの数字、だったんだけど
80.12が今回のレートなのね
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:07:01.44 ID:6nKOJCse0
今度の連休で1億3千万円も稼がなければ追いつけない
まさか後塵を拝す事になろうとは
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:07:58.39 ID:K9XuhMn30
曜日ごとに話題を限定しよう。
月 視聴率
火 映画
水 版権
木 玩具
金 円盤
土 グラフ
日 三好
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:16:30.35 ID:eJRj+IMA0
>>66
週末は某所の推定値より微妙に低いな
平日がそれなりに頑張ったのかな
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:16:39.38 ID:bbHY8DEOP
>>71
いや67163829は79.94でも計算おかしくね?ってこと
土日なのか累計なのか書いてないが累計なら桁ひとつ足りないし
79.94なら土日7648万7551円、累計6億7163万8853円

レートは興収スレを待つか
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:42:57.05 ID:zuV5LJM90
ハト・スイとの差が若干縮まってきたのはおおかたの予想通りだね
まあ9億超えは難しいとして、8億台のどこらへんまでいくか、だな
悪くても8.5億前後はいくんだろうから
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:44:18.23 ID:d0jHLMBV0
>>75
d
計算したのを写し間違えたみたい
79.94→671638853ね
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:15:55.50 ID:UgEzVrlF0
>>61
そりゃあ人気調査系のアンケートだろうな。ビデオリサーチはじめ
バンダイや他の企業等色々調査をしているよ

視聴率でも4歳〜6歳女の子の数字を見るならともかく、
世帯視聴率になんの人気の意味があるのか俺には解らん。
レイズナのインタビューでもターゲット層の視聴率はどうですか?
と質問してるからなー。
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:17:05.39 ID:t4dIlBWR0
>>76
8億超えれば単独映画としては成功だろうな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:58:33.92 ID:l4yQO9Ga0
>>68
>作品人気ということであれば視聴率
ねーーーーーーーーーよ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 15:30:06.90 ID:+NKgT1UC0
大人も含めたその年の総合的な作品人気ということなら、世帯視聴率でいいだろ

KIDS視聴率もいらない
ジュエルペットの例見ても、玩具売り上げ≠作品人気は明らかだしな
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 15:43:46.08 ID:SSOJwsoe0
ジュエルペットってアニメ以外の宣伝とか他には何やってんだろ?
スマホにあこがれてるだけならプリキュアのスマホ風玩具作ったら売れるのかね
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 15:56:32.86 ID:XTcDaU5w0
視聴率は玩具を売るためにスポンサーが気にする数字
視聴率>売り上げとか本末転倒
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 16:05:06.26 ID:+NKgT1UC0
>視聴率>売り上げとか本末転倒

そんなことは誰も言ってねーよ
どちらもこのスレで扱えば良い
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 16:22:30.16 ID:XTcDaU5w0
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 17:39:53.41 ID:uq9rmQeD0
視聴率も売上も独立して議論すれば良い

あとヲタほどKIDS視聴率重視
幼女の動向が気になってしかたがないからな
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 17:58:01.79 ID:BNfKVlndO
業界的に重要視されるのはスポンサーが出している玩具の売上と
キャラクターのライセンス収入(CharaBizの業界アンケートのやつ)の両方

視聴率は玩具を売るために出来るだけあった方がいい(と言われていた)だけで
視聴率自体を重要視するのは本末転倒
視聴率だけで食っていくならドラえもんやサザエさんぐらい必要
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 18:04:29.09 ID:BNfKVlndO
ライセンス収入×
市場規模○
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 18:13:08.32 ID:uq9rmQeD0
>>87
ここ、業界スレじゃないし
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 18:37:38.58 ID:b2pGLZlj0
特に視聴率は絶対値だけ見てもしゃーない。
前年、翌年との比較が大事。
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 18:37:47.60 ID:KbVinVUwO
やたら視聴率にこだわってる奴いるね
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 19:04:58.72 ID:tDoD77Gf0
数字スレでなにいってんの
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:16:35.95 ID:Ut6G2sHt0
もうスマは視聴率しかないからしょうがないじゃん
映画もこのザマだし。スイ超える可能性とかどこの誰だっての
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 21:44:49.26 ID:l4yQO9Ga0
むしろ視聴率しか叩くところがないから必死になって視聴率持ち出してるように見えるが
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 22:00:18.39 ID:rrbN1oGl0
興収データスレより

※『映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』
    土日*2日間興収***億7665万9800円  $***,956,812  80,120023…
    累計23日間興収**6億7315万1100円  $**8,401,787  80,119991…
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 22:48:15.07 ID:8U3Vc+dm0
なんで今期に限って視聴率は無意味だの言い出すんだよ?
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 22:54:36.99 ID:N1eG4qVT0
毎年言われてますが

無意味とまでは言わないけど
そこまで熱心に議論して何か意味があるのかって感じ
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:01:00.28 ID:s8u5NFx20
>>95
8億超えは大丈夫そうだね
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:05:57.09 ID:WKZnbPxo0
30日目興収は8億は厳しいか
>>65見ると8億前半で最終かな
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:09:18.22 ID:8U3Vc+dm0
>そこまで熱心に議論して何か意味があるのかって感じ

そりゃ視聴率に限った話じゃないだろ。
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:13:59.95 ID:DIARPndf0
視聴率はみんなが来にしてる数字データなんだから当然ここで扱っていいだろ
本末転倒とか行ってんのは、頭の凝り固まった連中だろ
べつに売上とどっちが大事かなんてどうでもいい
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:29:25.65 ID:l4yQO9Ga0
視聴率が作品人気をもっとも表しているとかトンチンカンなこと
言い出さなきゃ別にいいよ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:31:29.34 ID:rrbN1oGl0
>>99
俺は8億後半予想かなあ
先週は1週間全体の伸びが1.13億
その前の週が1.44億だったから率にすると前週比78%の伸び
これは公開4週目としては結構驚異的な数字で勢いが全く落ちていない
地味に平日で稼いでいてタイプとしては一昨年のハトの伸び方と似ている
ハトは4週目の数字から最終興収まで約2.1億伸びていて、
仮にスマも全く同じ伸び方なら最終興収は8.8億になる
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:34:12.99 ID:IG38zk+i0
>>102
おまえがおかしい
普通は視聴率が作品人気と思ってるよ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:38:45.26 ID:ZFFXcyEj0
>>104
そうじゃなくなってきてるからこんな話が出てくるの
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:39:41.77 ID:IG38zk+i0
201 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 23:20:52.57 ID:/bPGCYpb [6/6]
いつもの某所のデータより、本日レディースデーの入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

左が先週水曜日比、右が土日平均比
先週水曜日がシネマズデーだった関係で
先週比が低めに出てるが、実際はもっと高いと思われる

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q **.*% 33.6%
任侠ヘルパー **.*% 70.0%
悪の経典 63.2% 68.1%
シルクドゥソレイユ 48.8% 79.4%
のぼうの城 52.2% 45.1%
北のカナリアたち 57.5% 84.4%
黄金を抱いて飛べ 48.1% 76.8%
リンカーン/秘密の書 47.6% 57.4%
パラノーマル・アクティビティ4 46.7% 41.5%
プリキュア 55.3% 21.4%

転載
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:49:48.48 ID:id4NqxhI0
まぁ、売上と映画興収に関しては、ブランド力>作品(単体の)人気と定義し直さなければならないところ来ているとは思う
今や、プリキュアというだけで、いい商品を開発すればよく売れ、映画をやれば人が入るようになったのだから
AS映画を始めたのが、その転機だったかもな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:01:05.99 ID:Jneu+AiE0
>>104
アホか
だったらSSは5、フレ、ハトと同等の人気があったのか?

視聴率の全体的な低下、録画の普及、さらにプリキュアは
ライダーの視聴率に非常に影響を受けることを考えれば
視聴率なんぞまったく当てにならん数字だよ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:17:57.32 ID:awnClqUo0
視聴率が示しているのは前後との相対差だからね
実際ライダーに勝った回数が一番多いのは5だし前年度からのグッズの伸び幅も5が一番大きかった
そういう意味で一番地力が強いのは5と言える
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:34:01.80 ID:xYWRoLqX0
今週は1$=80.12円として計算

スマイル
1週 土日\192,792,918 平日\***,***,**0 累計\192,792,918
2週 土日\143,802,851 平日\*79,926,414 累計\416,522,183
3週 土日\104,162,890 平日\*39,706,190 累計\560,391,408
4週 土日\*76,659,777 平日\*36,099,989 累計\673,151,174

スイート
1週 土日\197,418,340 平日\***,***,**0 累計\197,418,340
2週 土日\130,500,235 平日\153,597,912 累計\481,516,487
3週 土日\*90,074,168 平日\*36,900,436 累計\608,491,091
4週 土日\*69,048,672 平日\*30,290,554 累計\707,830,316

ハートキャッチ
1週 土日\203,394,673 平日\***,***,**0 累計\203,094,673 
2週 土日\116,533,555 平日\166,470,179 累計\486,398,428
3週 土日\*93,591,828 平日\*42,546,959 累計\413,520,057
4週 土日\*65,009,732 平日\*31,004,240 累計\478,529,789
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:38:13.42 ID:xYWRoLqX0
ゴメン訂正


今週は1$=80.12円として計算

スマイル
1週 土日\192,792,918 平日\***,***,**0 累計\192,792,918
2週 土日\143,802,851 平日\*79,926,414 累計\416,522,183
3週 土日\104,162,890 平日\*39,706,190 累計\560,391,408
4週 土日\*76,659,777 平日\*36,099,989 累計\673,151,174

スイート
1週 土日\197,418,340 平日\***,***,**0 累計\197,418,340
2週 土日\130,500,235 平日\153,597,912 累計\481,516,487
3週 土日\*90,074,168 平日\*36,900,436 累計\608,491,091
4週 土日\*69,048,672 平日\*30,290,554 累計\707,830,316

ハートキャッチ
1週 土日\203,394,673 平日\***,***,**0 累計\203,094,673
2週 土日\116,533,555 平日\166,470,179 累計\486,398,428
3週 土日\*93,591,828 平日\*42,546,959 累計\622,537,215
4週 土日\*65,009,732 平日\*31,004,240 累計\718,551,186

スイとの累積差-3468万
ハトとの累積差-4540万
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:50:02.31 ID:srRT102d0
>>111
3週目は累計5億6039万1300円の記事あったんだからこれで良くないか
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:53:32.52 ID:7+PfJoWPP
つまりハトプリを頂点にプリキュアのブランド力は徐々に落ち始めていると?
映画の入りはこうして少しずつ下がってきているわけだし
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:56:09.93 ID:y1MM452j0
>>107
残念ながら、売上と興収は連動してないね
玩具の方はSSを除けばスイートまでブランド力上がってるように見えるけど
映画の方はASを除けばハトに至るまでMHよりブランド力弱いってことになるからね

そもそもキャラもお話も違うのにブランドっつーのはどうなんだろう
初代→MH(→SS?)、5→GOGO、そして全員出てくるAS(、NS)なら本当の意味でその後を用いてもいいと思うけど

要するに、誰かが言うブランド力ってのに上下があるとすれば、それはやっぱり作品人気なんじゃね?ってこと。
あ、視聴率だけはナシで←
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:58:22.94 ID:1QawJAzY0
徐々に差は縮まってるけどスイを超えるのは無理かな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 01:04:10.96 ID:srRT102d0
>>115
ここから急落せず例年くらいの前週比で推移すればハトは厳しいがスイ越えは見える
2週目までは休日ない分ハトスイより低いけど、3週目4週目はハトスイより高いからね
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 01:11:13.52 ID:bc5jw6kN0
数字で見ると改めてハトは偉大だったんだなぁ
やっぱ幼女受けするキャラデザだったのかな
プリキュアにとって大友受けしたところで誤差の範囲だとスマイルで証明されたな
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 01:17:47.38 ID:JapJQ3JL0
>>114
MHは興行時期が違う(GWと重なる)ので一概には比べられない
春映画と今の秋映画が比べられないのと同じ

マクロ的に見れば(数字的に見れば)、ブランド力説が有力だと思うね
キャラもお話も違うのだから、作品間の違いがあるはず、というのはオタクの幻想だと思う
ハト、スイ、スマが大体同じところに落ち着きそうな現状から見るとね
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 01:34:50.42 ID:Jneu+AiE0
>>109
相対差も何もSSと5はほぼ同じ視聴率なんだが?
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 01:44:30.21 ID:y1MM452j0
>>118
単独映画とASの興収が一線を画すのはなぜだと思う?
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:16:46.42 ID:NIUaWmQC0
>>120
マジでわからなくて聞いているのか?
プリ映画は休日型だから休日が多い春休み期やGW期の方が稼ぎやすいってだけだよ
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:33:44.92 ID:y1MM452j0
>>121
じゃあ単独映画を春休みに、ASを秋にやれば単独の方が興収多いってのか?
誰も支持しないぞ?
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:40:38.70 ID:NIUaWmQC0
>>122
ちょっと何言ってるのかわかりません。
>>121が間違っているのなら、論理的に否定してください。
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:43:49.26 ID:y1MM452j0
>>123
あー、じゃあ>>122はやっぱいいわ
仮定の話しても仕方ないもんな
訊きたいのはこっち↓
フレ加入のASとスイ加入のASの興収は1000万しか違わずブランド人気()の差が見られないのに
その後の単独映画の興収の差は1億。約10倍だわな
これは何でですかね
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:45:30.43 ID:7+PfJoWPP
確かに仮定の域を出ない理論だな
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:52:51.44 ID:y1MM452j0
出た―
豚インフル
とか言わせんなよ

俺は寝る
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:59:04.71 ID:zv5sJUIhO
日中はシチョウリツガーで夜中はブランドリョクガーか
ホントウザいわ
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 03:29:07.87 ID:7+PfJoWPP
オールスターズはプリキュアブランドが大きく影響する映画
単独作品はシリーズ単体の人気実力が大きく反映される映画だと俺は思うね
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 03:33:30.32 ID:OeY3cPEx0
頭の悪い煽りも増えたな

DX3は震災で損してるっつーの
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 03:56:28.60 ID:srRT102d0
単独映画を春先にやるわけないしなぁ
MHみたいに2期目突入でもしない限り
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 08:35:25.53 ID:4VItoRMPO
プリキュア映画は二年連続で冬休みにコケたから
話題作の多い正月を避けて秋に逃げたんだけどな。

春のオールスターも春休みを避けたらもっと増えるんじゃない?
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 09:15:08.73 ID:/R2dCf/rT
映画9億むりかあ
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 09:59:07.58 ID:FROqdSSn0
三連休で先週土日の1.5倍稼げりゃイケる
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:21:54.35 ID:y1MM452j0
>>129
今度はテメーか
上映館数の事言ってんのか?
じゃあDX3とNSの館数の差と興収の差も考慮しねえとな?
30館減っても40館増えても興収同程度だぞ
あとスイ映画に震災が影響してない根拠も頼むわ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:26:44.97 ID:4m/qhPSi0
平日の朝からID赤くしてる男の人って…
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:32:39.64 ID:7+PfJoWPP
俺はしきい値20にしてるから誰も赤くないんだが
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:34:29.39 ID:fmXB8/9e0
>>135
このゴキブリ君の事かな?

ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0 ID:y1MM452j0
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:41:30.83 ID:RqDhWacz0
>>133
無理っしょ
今年はエヴァ、のぼう、北のカナリア、悪の教典が強すぎる
毎年この時期でも1位キープしてるワーナー・マイカル、シネマサンシャインでも
ランク落としてる
上映回数減らされて、物理的に苦しい
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:42:12.32 ID:zv5sJUIhO
>>135
むしろそういう風に言われるのが怖いのか
IDをホイホイ変えてる奴もいる

それこそ平日の昼にな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:51:31.19 ID:RqDhWacz0
>>139
夜中と日中でID変わらないヤツの方が危ないでしょ、人として
携帯とPCで同じような文体でレスしてる人も・・・・
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 11:02:20.31 ID:zv5sJUIhO
>>140
そんな物簡単に変えられるって言ってるのに
わからないんだね

まあすぐに人を自演扱いするぐらいだから致し方
ないか
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 11:14:08.55 ID:y1MM452j0
じゃ俺仕事行くから
必死に理由考えてね

>>134
書いた後思った
スイの震災影響を館数で語るならDX1、3、NSの館数の差と興収の差を
館数で語らないならちゃんとした理由を頼むね〜
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 11:19:44.47 ID:Loaz5nKK0
>>142
寝るんじゃなかったの?
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 11:20:19.70 ID:NCEFJpZd0
なんか、もう必死だな
香ばしいところか、痛々しい
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 11:26:20.94 ID:OeY3cPEx0
>>141
>>142

ホントにわかりやすい馬鹿だよな
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 11:37:34.26 ID:zv5sJUIhO
>>145
偶然って言葉はお前の頭の中には
存在しないみたいだね
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 11:47:56.41 ID:MqGkq+AC0
>>146
早く、仕事行かなくていいのか?
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:05:54.79 ID:zv5sJUIhO
あらら、本気で同一人物だと思ってるのか
盲信ってこわいねえw
この前の冤罪事件の警察と同じ反応だ
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:53:43.85 ID:fEwq+YjV0
だって事実お前連投君じゃんw
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 13:21:18.49 ID:zv5sJUIhO
いよいよ支離滅裂になってきたね〜
連投=自演している、なんだw
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 13:35:20.51 ID:MqGkq+AC0
いつもの末尾Oでしょ
頭がちょっとオカシイから、あんまり触らない方がいい
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 13:41:39.11 ID:zv5sJUIhO
ていうかそもそもID:y1MM452j0を擁護なんか
してないのに自演扱いするのがなんともw

>>151
お前ほどじゃないんで心配ご無用w
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 15:20:10.72 ID:qZF9xT7s0
なんだなんだ
焼畑君か!焼畑か!
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 15:23:52.62 ID:Wj44oaJk0
>>118
ブランド力を形作るのは作品の人気だろうよ
ブランド力のみなら作品によって上下するなんておかしいしな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 17:31:15.09 ID:pEk6qOr10
>>149
その連投君って映画スレでも見たし、初代スレや5スレ潰してるのも連投君って言われてたんだけど同じ人?
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 18:10:04.21 ID:F/JtRZu0i
連投だろうがなんだろうが、毎回何かスレが数字以外で盛り上がると
「これ以降このスレは○○をするスレになりましたよろしくお願いいたします」とかどっちらけなこと言う奴よりはいいわ
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 18:12:12.44 ID:7+PfJoWPP
ああそれ以下ちゃんね
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 18:15:42.50 ID:fEwq+YjV0
>>155
SS狂信者な
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 19:00:28.02 ID:DbNdTS9P0
>>156
あれ「あーこういうイタイやつ中坊の頃いたなー」って
古傷抉られてキツイから止めて欲しいんだよなw
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 19:15:17.41 ID:zv5sJUIhO
>>156
俺はあいつに出て来てもらいたいね
くだらんレスがピタリと止むから
無視されない所を見るとくだらんレスをしているという
自覚はあるらしいw
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 19:50:18.53 ID:TIJFMpRT0
スマはそこまで好きではないがおもちゃの売上もそんなだし
せめて映画は前年超えして勢いつけて欲しかった
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 20:12:58.59 ID:P2W0HZGT0
>>161
むしろ映画以外は前年超えしてるんじゃないか?
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:06:54.04 ID:qZF9xT7s0
>>156
連投より無害だわ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:16:18.82 ID:awnClqUo0
2011年
キャラクター商品の小売市場規模
プリキュア 6位(3.93%)  たまごっち 17位(1.39%)  ジュエルペット 23位(1.04%)  プリティーリズム 88位(0.12%)

玩具
プリキュア7位(3.75%)  たまごっち 15位(2.44%)  ジュエルペット 30位圏外

ビデオゲーム
たまごっち 7位(2.30%)  プリキュア 13位(1.41%)  ジュエルペット 25位(0.48%)

文具
ジュエルペット 7位(3.66%)  プリキュア 8位(3.33%)  たまごっち 13位(1.69%)

家庭用品
ジュエルペット 13位(1.64%)  プリキュア 30位圏外  たまごっち 30位圏外

アパレル
プリキュア 2位(10.54%)  ジュエルペット 14位(1.87%)  たまごっち 30位圏外

アクセサリー
プリキュア 13位(1.89%)  ジュエルペット 14位(1.69%)  たまごっち 30位圏外

パーソナルケア
プリキュア 8位(2.52%)  ジュエルペット 18位(0.48%)  たまごっち 28位(0.38%)

菓子・食品
プリキュア 2位(11.94%)  たまごっち 21位(0.58%)  ジュエルペット 24位(0.51%)

出版・映像
プリキュア 9位(2.36%)  たまごっち 30位圏外  ジュエルペット 30位圏外

『CharaBiz Data 2012(11)』
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:20:23.49 ID:Z5WLxm7mO
>>138
カナリア吉永映画にしては珍しく頑張ったな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:36:29.99 ID:fe3pN0zM0
>>164
プリキュアの衣類や食品売り場の食玩を見ていると
アパレルと菓子シェアが図抜けているのは正しいと思う。
玩具、玩具言われているけど、本当のプリキュアの強みはこの2部門。
すさまじい勢いで供給されつづけるからなw
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:46:22.53 ID:y1MM452j0
ただいまー

おいおい20レス10時間進んで誰も反論できねーのか

>>137
おいゴキブリ
てめえでも良いんだぞ
単独映画の興収が作品単独の人気ではなくブランド力である根拠を
俺のレス全て読んで論破してみろや
まあ大体言い訳されてるから>>134>>142だけでいいぞ
まあ言い逃れできてもまだまだ数字の弾はあるがな

できなきゃ単独映画の興収は作品単独人気の指標でFAな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:52:27.53 ID:y1MM452j0
あ、あとID:JapJQ3JL0さんには>>114の興収と玩具売上の非連動性についても言及してもらいたいね
どちらもブランドなんたらならある程度似た動きするはずだからね
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:54:58.65 ID:+utMIbpF0
>>166
フレッシュの時はオロナミンCとかもタイアップしてたわな
5の時はユニクロともやってたけど最近のプリキュアはあまりタイアップしてない印象がある
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:14:59.49 ID:g0SN+/9c0
フレッシュはジョイフルで謎の踊りを踊ってた印象が強い。
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:37:43.50 ID:ykRBJK0ai
今回の映画はロングランどうだろう
鏡の国なんか1月下旬まで引っ張ってたし
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:44:17.83 ID:IP6lZ7KSP
プリキュアを正月までやるようじゃ東映終了なヤツラが控えてるから無理
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:46:56.74 ID:+utMIbpF0
その鏡の国の長峯が担当したワンピ映画を年末に控えてるんだから皮肉だな
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:46:56.46 ID:QKJEvm0L0
>>160
黙る方に理性と思いやりがあるということだよ
そこからかぶせたら互いにしつこい言い争いになるだろ?
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:00:22.55 ID:96j2+gVP0
>>160
同じく賛成
しょうもない流れを止めてくれるからありがたい

あと、連投とか下らないレッテル貼ってる暇があるなら反論すればいいのにと思う
ID変えようが言ってることは変わらないから連投と決めてるんだろうから、まとめてひとつの答えで返せばいい
まあそういうのができないから小学生みたいに無意味なあだ名つけて満足してるんだろうけど
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:00:48.71 ID:zv5sJUIhO
>>174
じゃあ黙らないお前は理性も思いやりもなくて
しつこい争いを招いたバカ、という訳ですね
自己紹介乙ですw

ていうか理性と思いやり(笑)ってww
何上から目線になってんだか
自分達がどれだけアホな事ほざいてるのか全然分かってないんだな
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:39:03.87 ID:K1QSNuqW0
>>175
基地害だとわかっているのに、誰だって相手にしたくないだろう
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:45:22.68 ID:7iIYiUBQ0
>>171
YP5の年はちょっと特殊で、東映はほぼYP5だけで年末を戦っている
なんで、そんなことになったのかはよくわからんが

今回は北のカナリアがあるし、もちろんライダー、ワンピも後に控えている
ロングランの可能性は絶無だな
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:48:34.58 ID:zv5sJUIhO
>>175
>>177みたいな奴のキチガイの定義は
「自分達の雑談の邪魔をする奴」だからね
今日だって擁護なんかしてないのに自演扱いする始末だからw
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:54:07.31 ID:DbNdTS9P0
連投だからっつーかレスがヒステリックすぎて触っちゃいけない子感バリバリなのよ
意見を伝えたいなら相手が聞く耳持つような表現しないとさあ
つーか今日だって延々自分が攻撃されたことに対していつまでもギャーギャー喚いてるだけで
反論すべき内容なんて一つも無いでしょ?
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:55:23.58 ID:W6mywRTb0
これが末尾Oってやつか

おまえが一番のキチガイだわ
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:56:21.60 ID:y1MM452j0
見苦しい
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:59:06.75 ID:W6mywRTb0
というか、ブランド力に対して大いに批判があるみたいだから、
昨日唱えてた奴、相手してやれよもう
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:59:45.07 ID:y1MM452j0
本日のMVP
>>128>>154

本日のMWP
>>120に対してのレス>>121

まさかASの興収が単独映画のそれより大きい理由が「季節が違うから」だもんな
これはトンデモだったぜぇ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:10:52.20 ID:RaaxahNYO
>>180
ギャーギャー喚いてたのはどっちだよw
一方的に決め付けて途中から連投に切り替えただけじゃん
あとヒステリックの意味間違ってるよw
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:12:19.82 ID:SJ6N2r0e0
>>184
やっぱキチガイだわ

>まさかASの興収が単独映画のそれより大きい理由が「季節が違うから」だもんな

これは>>121の通りじゃん
他に何の理由があんの?
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:19:47.57 ID:tSKx/Pdr0
NG指定してるので触らないでください。
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:30:06.38 ID:slMICNr90
うん、マジで触んない方がいいと思う
まともな対話が出来るようになるまでスルーしてあげないと
これでいいんだって勘違いしちゃう
甘やかしちゃいかん
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:35:40.66 ID:fg0CSlhq0
論破されといてみっともない
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:38:21.57 ID:z/rw+PtG0
過去スレ漁ってたらテンプレと相違点あったので

459 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/11/23 22:49:11 ID:SQx86A8H0 [4/4回(PC)]
スイのCD、今週は200位内に入らず。
↓が最終成績かな。
162 131 ***,310 *10,315 10 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞UNLIMITED∞ ver.〜/#キボウレインボウ# 工藤真由/池田彩
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:49:47.33 ID:x5R10ZSi0
>>183
俺、118書いたものだけど、相手したほうがいいのかな
118書いてから寝落ちしたので、見てなかったんだけど・・・

ブランド力説を人に押し付けようとは思わないし、気に入らないならスルーすればいいと思う

>>154
作品人気はその年が終わると基本的に消滅するでしょ
終了後も残る、シリーズ人気とでもいうのかな、人気の余韻みたいなものが長い間に蓄積されて、
大きな力となったものを、ブランド力と呼んだ

近年では、ワンピースの映画のヒットがひとつの例だと思う
名探偵コナンも視聴率は落ちてるけど、映画は今年も大ヒットだったでしょ
これもブランド力のおかげだと思う

ここで疑問なのは、プリキュアのようにシリーズに共通するキャラがいないのに人気の蓄積が可能なのかということ
確かに、以前のシリーズは作品が終わると、リセット感が強かった
だけど、最近のシリーズは再放送機会が増えたこともあるけど、同じキャラがいつまでも語られる機会が増えたように思う

これはオールスターズ映画を始めたことがひとつの転機になったように思う(DCDもあるかも)

うまく説明できないが、オールスターズによって前年までの人気が消滅せず、シリーズ人気として蓄積されるようになった
仮面ライダーの映画が前作とのVSの形式をとるのも、こうした効果を狙っているのかもしれない

>>107,118で言いたかったことはこういうことなわけよ
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 01:07:53.57 ID:/Egs0JN20
>>175
端末複数あると自己擁護に便利ですね連投さん、ご苦労様です
ID:y1MM452j0とID:zv5sJUIhOの基地外発言擁護するのは流石に無理でしたね
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 01:24:56.88 ID:p9FptKgo0
>>191
あまり同一人物だとは思えないが
特に気になる点は無いのでそれはそれで良いと思う
私自身も>>184>>128を選んだのは単独映画にブランドが全く介在しないとは思ってないからでね
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 01:46:03.81 ID:SJ6N2r0e0
人にいねー
どうした?
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 08:52:04.16 ID:12f9/XQh0
MOVIX三好 9:50〜 残21
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 10:27:11.60 ID:BKfphTXf0
>>191
>だけど、最近のシリーズは再放送機会が増えたこともあるけど、同じキャラがいつまでも語られる機会が増えたように思う

それ大友だけの話だろ
子供にとってのオールスターズはあくまでも旧と新の橋渡しをスムーズにしてるぐらいの役目でしかないと思うが
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 11:12:09.02 ID:eQ/9NrVs0
オールスターズは春休みに子供向け映画やりたい東映がたまたまネタなくて
プリキュアで適当にでっち上げたら、まさかの10億ヒット
んで、毎年恒例になった

商業的にはこういうこと
子供にとっては〜だぜぇとか、すべて大友の妄想なんだよ
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 11:51:24.19 ID:Zoi+moaT0
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:22:25.37 ID:12f9/XQh0
MOVIX三好 14:50〜 満席
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:38:39.26 ID:fg0CSlhq0
満席?箱小さくしたんだっけ
そういう報告は分母を書いておいてほしい
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:45:35.14 ID:jzzELG+t0
分母省略の時点でいつもの人じゃないな
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 15:20:32.52 ID:bXNKm5krO
>>197
ネタがないんじゃなくて予定していたワンピ映画が延びて
急遽でっち上げたのがオールスター
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:16:52.20 ID:OaN59xPh0
今頃なら箱小さいだろ
俺の地域では空きばかりだったけど
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:52:49.59 ID:aW/bRNPH0
せっかくの3連休で箱小さくなってるのは痛いな
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:01:38.12 ID:OaN59xPh0
新作がどんどん出てくるんだからそれはしょうがない
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 09:53:05.11 ID:I370Zb0H0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
朝一の回 開始約10分前

10/27 199人 10/28 254人

11/03 162人 11/04 *92人

11/10 *83人 11/11 106人

11/17 *91人 11/18 118人

11/23 123人

11/24 *79人 11/25 ***人
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 10:24:45.81 ID:t1vAu1m0T
>>190
年間で数字でたからだよ
テンプレので合ってる

2011年 アニメ・ゲーム・特撮関連 年間シングルランキング(※一般歌手のタイアップを除く)(2010/12/27付〜2011/12/19付迄)
38 *20,216 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 10:48:22.15 ID:OOw0J3K00
視聴率はこことか視聴率スレとか見てるとわりと簡単にわかるけど、CDランキングの抽出とか糞めんどくさい作業
やってるやつは真の数字厨だな

視聴率厨なんか目じゃねぇのに全然話題にならなくて不憫だわ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 10:50:26.35 ID:Hqzs0ULQ0
>>206
流石にワーナーマイカル系以外は子の三連休過ぎたら一日一回上映とかがほとんどだな
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 10:59:50.40 ID:t1vAu1m0T
>>208
データスレがあるから過去の視聴率追うより遥かに楽だけどなw
CDタイトルで検索するだけだし
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 11:05:21.45 ID:i01AjKUgO
CDはまとめサイトあるから楽だな
テレビ視聴率は数人で電話したり国会図書館まで行ったりようやるわ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:35:04.42 ID:WViKaWmF0
>>210
>>211
CDデータの落ちてるスレとまとめサイトってどこ?
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:27:56.94 ID:OaN59xPh0
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:34:07.94 ID:i01AjKUgO
>>212
ケロテレビランキング
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:07:13.07 ID:WViKaWmF0
>>214
d
このサイトはわかりやすいね
ブックマークしといたわ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 15:02:31.93 ID:3akztan00
>>207
テンプレのは年間か
確認してなかった、すまん

>>213
こころの〜→ドキドキメンバー?
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 19:07:11.98 ID:t1vAu1m0T
>>216
誰にも指摘されなくて自分で気づいたけど
俺が間違えてたw
君が正解!後期のOPだったなw


>>9
これが最終
162 131 ***,310 *10,315 10 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞UNLIMITED∞ ver.〜/#キボウレインボウ# 工藤真由/池田彩
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 09:57:42.83 ID:XpR1uEAe0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
朝一の回 開始約10分前

10/27 199人 10/28 254人

11/03 162人 11/04 *92人

11/10 *83人 11/11 106人

11/17 *91人 11/18 118人

11/23 123人

11/24 *79人 11/25 119人


今更ですが三好はこの3連休は124席×2回上映、
先週土日は155席×4回上映でした。
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 12:52:21.08 ID:kYQQ2SBt0
いつもの某所のデータより、金曜日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

カラスの親指 任侠ヘルパー初日の69.2%
綱引いちゃった 任侠ヘルパー初日の70.4%
人生の特等席 リンカーン11/3の122.3%
ロックアウト リンカーン11/3の103.0%

公開規模はYahooより、カラス278館、綱引き252館、人生252館、ロックアウト127館

続映作品の先週土曜日比
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 50.6%
任侠ヘルパー 74.7%
悪の経典 109.1%
シルクドゥソレイユ 70.4%
のぼうの城 106.0%
北のカナリアたち 90.9%
黄金を抱いて飛べ 66.4%
リンカーン/秘密の書 37.7%
パラノーマル・アクティビティ4 89.9%
プリキュア 94.6%
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 12:54:41.07 ID:kYQQ2SBt0
いつもの某所のデータより、土曜日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

カラスの親指 任侠ヘルパー初日の60.0%
綱引いちゃった 任侠ヘルパー初日の54.1%
人生の特等席 リンカーン11/3の92.8%
ロックアウト リンカーン11/3の85.2%

参考までに、綱引いちゃった 終の信託初日の110.2%

公開規模はYahooより、カラス278館、綱引き252館、人生252館、ロックアウト127館

続映作品の先週土曜日比
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 41.6%
任侠ヘルパー 58.4%
悪の経典 81.2%
シルクドゥソレイユ 51.7%
のぼうの城 71.9%
北のカナリアたち 56.7%
黄金を抱いて飛べ 50.8%
リンカーン/秘密の書 37.7%
パラノーマル・アクティビティ4 57.5%
プリキュア 60.1%
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 13:59:39.81 ID:n8PtKWQn0
今さらだけどこれって観客数だよね?
満席率じゃないよね?

なかなか落ちないね。
金曜と土曜の差は一体…
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 14:12:38.66 ID:UoMLt5r00
最近は土曜授業が増えてきたからかな

祝日、日曜>土曜なんだろう

金曜の入りは日曜と比べて欲しかった
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 14:15:10.13 ID:K7LLK3/Y0
いつも通りなら土日平均と並べるのにな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 14:42:17.51 ID:oqsVOSNH0
嫌儲にエヴァが先週比40%だ
って叩きスレが立ってるからその関係じゃない
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 15:00:16.88 ID:GsT2CDCUP
数字は何処でも叩きの道具さ
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 23:25:15.18 ID:EbbmbPUB0
いつもの某所のデータより、土日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

カラスの親指 任侠ヘルパー11/17-18の56.3%
綱引いちゃった 任侠ヘルパ11/17-18の57.2%
人生の特等席 リンカーン11/3-4の93.7%
ロックアウト リンカーン11/3-4の90.4%

参考までに、綱引いちゃった 終の信託10/27-28の106.0%

公開規模はYahooより、カラス278館、綱引き252館、人生252館、ロックアウト127館

続映作品の先週土日比
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 42.8%
任侠ヘルパー 59.3%
悪の経典 82.3%
シルクドゥソレイユ 53.9%
のぼうの城 72.8%
北のカナリアたち 58.0%
黄金を抱いて飛べ 55.6%
リンカーン/秘密の書 37.1%
パラノーマル・アクティビティ4 57.1%
プリキュア 56.4%
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 23:37:48.44 ID:LxM7MqXE0
これは終わったくさいな
スイ越えは難しいか
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 23:39:04.70 ID:EbbmbPUB0
いつもの某所のデータより、3連休三日間の数字(数字は1館当たり)

カラスの親指 任侠ヘルパー11/17-18の93.0%
綱引いちゃった 任侠ヘルパー11/17-18の94.6%
人生の特等席 リンカーン11/3-4の162.7%
ロックアウト リンカーン11/3-4の148.5%

続映作品は三日間の数字と先週土日の比較
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q 71.3%
任侠ヘルパー 99.0%
悪の教典 135.9%
シルクドゥソレイユ 91.1%
のぼうの城 129.8%
北のカナリアたち 107.4%
黄金を抱いて飛べ 92.4%
リンカーン/秘密の書 60.3%
パラノーマル・アクティビティ4 95.7%
プリキュア 96.0%


どの作品も初日の23日がよく入ってたので
三日間トータルでは高い数字になっている
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 23:47:27.94 ID:LxM7MqXE0
今週までの累積興収が7.7億で、最終興収8.7億ってところだと思う
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 23:58:42.71 ID:GsT2CDCUP
初動のつまづきが痛いな
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:28:06.88 ID:WJCahdiZ0
去年は11/23の入りが4週目土日平均の122.6%で、
5週目土日は4週目土日の48.4%
この数字で単純計算すると去年の祝日+土日が約7574万
今年は先週土日の96%なので約7359万

伸び幅も差がなくなってきたか?
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 10:15:44.37 ID:L6SLPyOu0
414 名前: ◆v4dLaLlROs [sage] 投稿日:2012/11/26(月) 09:52:29.94 ID:yT4shh6a0
聞いてきた

ゴーバス3.0
ウィザード5.7
スマプリ5.1
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 10:18:06.07 ID:LIWaUp6A0
毎週戦隊を応援したくなるな
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 11:35:48.41 ID:Wh/pMiVQ0
>>221
金曜って、23日金曜(休日)と、その前の16日金曜(平日)を
比べてるんだよね?

休日の23日が前の週の平日の16日の94.6%しか入ってないって
なんか信じられない気がするんだが・・
逆に増えているのが自然なはずじゃね?

俺、何か勘違いしてるのかな?
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 11:40:01.68 ID:pWw2FXGb0
続映作品の先週土曜日比って書いてあるで
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 11:42:48.90 ID:WJCahdiZ0
>>234
23は先週土曜比だよ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 11:57:22.45 ID:luemoqjVT
え?土曜日じゃないだろ
先週の金-日との3日の比率が96%だろ?
幾ら金ようが祝日でも土日で落ちてるんだから
トータルで96ぐらいになるのはあたり前
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 12:03:44.04 ID:WJCahdiZ0
>>237
頼むからちゃんと読んでから指摘してくれ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 12:29:49.85 ID:xDzFnsu90
視聴率また4%台が見えてきた
先週のは一時的な上げだったのか
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 12:46:48.22 ID:luemoqjVT
>>238
>>219
>続映作品の先週土曜日比
スマン
流石に恥ずかしいわ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 12:54:45.48 ID:u1zwf1+X0
>>232
ウィザード頑張れよ...
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 13:01:22.15 ID:Db/ZuByVP
5.1%か、まあまあだな
なんて一瞬でも思った自分を殴りたい
243234:2012/11/26(月) 14:36:56.13 ID:Wh/pMiVQ0
お騒がせしました
まあこんなもんかね
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 15:46:39.93 ID:khJvjjslO
ゴーバス息してるか?

まあ玩具売れてりゃいいのか
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 17:03:54.27 ID:2VDbr5eSi
七パーとったり下がったりピコピコ上下すんな
本来のお客様じゃない層のせいで安定してないと見える
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 17:06:01.56 ID:4RhZBkiDP
視聴層が広がることはいいことだから問題無いだろ
どのみちプリキュアは5%前後が基本値で、あとはライダーに引っ張られてどれくらい上がるか勝負の番組でしかない
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 18:01:10.57 ID:znEpN//s0
映画は累計1000万人突破した模様
ttp://animeanime.jp/article/2012/11/26/12180.html
>最新シリーズ『映画スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』が公開中とな
>っている。この動員数が11月25日までに71万人を超え、24日までの時点で1000万人を超えている。
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 18:32:12.72 ID:rpDzlmJO0
相変わらず規制中なので今週も視聴率一覧が貼れません
(今書き込んでる予備回線が不安定で忍法帖がすぐリセットされてしまうのです)
a-draw.comにうpしてますのでよろしければどなたかお願いいたします

なお今週は11月分のプリキュア月別平均とニチアサ月別平均もあります
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 18:39:14.30 ID:hvOYdIK50
>>247
71万人というと累計で7.8億くらいか?
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 18:50:38.50 ID:Lo1QsrsAO
週末のランキングは9位
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 19:01:56.37 ID:6IRWxZDG0
一ヶ月もったか
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 19:12:19.55 ID:yT4shh6a0
◆視聴率データ
スマイル:5.37%(40話平均・前回比-0.01%)

◎ニチアサ月別平均
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20482.jpg

◎プリキュア視聴率月別平均
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20481.jpg

◎ニチアサ視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20480.jpg

◎プリキュア視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20479.jpg

平均がほんの僅か下がった・・。

*>>248さんの代行です・・。
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 19:45:29.44 ID:xDzFnsu90
>>247
前回の表から数値が改竄されているΣ(゚Д゚;)
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 19:50:02.55 ID:pWw2FXGb0
どういうこと?
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 20:02:11.13 ID:xIhL35da0
>>247
無敵じゃんスマプリ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 20:06:00.57 ID:H+RFNPIN0
>>254
以下のリンク参照。
公開前の動員数923万人だったのが933万人に変わっている
内訳を見ると、確かにいくつかの作品で水増しが・・・
http://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-1209439/

途中経過から、1000万人到達は厳しいのでは?
と、このスレで突っ込まれていた
257248:2012/11/26(月) 20:08:13.25 ID:mSzeOjxV0
>>252
どうもです

プリキュアはともかく戦隊がヤバイな
月別が三年前からほぼ全期間下がりっぱなしだし
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 20:09:56.48 ID:xIhL35da0
>>232>>252
まあ連休の影響だろう
幼女の動向は、親の動向で変動するし
あるいは映画絶好調の代償かも知れない
朝からシネコンに出かけて、テレビの方は録画と
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 20:14:37.63 ID:2OPDQkYq0
>>252
フレ、シンケンより上なのか。俺が見た地域はシンケンのが高いのに。
なんで、同じ人間でこういう差が出てくるんだろ?
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 20:15:35.91 ID:pWw2FXGb0
実際は昨日までで994万人で、今週であと6万人は無理と踏んだか
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 20:24:01.81 ID:hvOYdIK50
>>247
フレッシュは74万人か
鏡の国より2万人多いしMH1にも限りなく数字が近かったんだな
動員だけみれば実に立派な成績だ
しかし発表されるたびに数字をコロコロ変えるのはいい加減止めてほしい
終わった作品だから数字操作やりたいほうだいなんだろうけど
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 20:28:42.70 ID:wisHJMaz0
トロピコの票解釈を思い出した・・・w
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 20:34:40.71 ID:W9y2az9M0
DX2で7万人も盛るのは流石にやりすぎだろww
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 21:00:52.01 ID:Db/ZuByVP
ついにシリーズ全体で数字を盛り始めたのか
モリモリ!プリキュア

そして、動員数という視点と論点が見出されたな
興行収入だけ見ていては分からないこともあったと
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 21:45:38.55 ID:QG33ftNP0
>>252
5.3775%を四捨五入だから平均下がってなくね?
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 22:23:53.30 ID:a1+vu5v40
やはり今月中の1000万人は無理だったか
まあ数字スレ見てないと騙されてたね僕ぁ
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 22:25:17.22 ID:AbBIuNJ30
数字盛るとかほんと死んどけ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 22:41:25.18 ID:cAFR8d4U0
前のが間違ってる可能性がある
ほら加藤レイズナだし
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 22:44:29.94 ID:OAD0eheC0
でどっちが正しいの?
7万盛りのが正解なの?それともレイズナの方?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 22:54:14.77 ID:9nwIB8YDi
レイズナは数字厨でもなければ裏付け検証する立場でもないし
しかし数字を盛るとはなぁ〜
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 23:29:25.87 ID:xJHojagI0
動員数と興収の相関図を改めて取り直した。

<前>
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/purieigadouinkousyuu2.jpg

<数値改正後>
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/douinkousyu2.jpg

数値的には、改正後の方がしっくりくるんだよなぁ・・
前は、DX2がやけに浮いていたのが気になったんだけど、+7万したら、きっちり直線状に並んだ。
改定後の方が数値的には正しいような気がする。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 23:41:26.22 ID:Fdya6dxN0
>>271
原点を通せよks
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 00:41:20.97 ID:/MGf2h/J0
>>272
なんでそれが必要なの?

やっぱりレイズナの方が間違ってるね
ソースは言えないけど、いずれわかる事だからとりあえず言っとく
なんであれに目を通さなかったのか自分が情けなくて言えない……
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 02:27:10.69 ID:tI6c10530
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/cnews/20121113-OYT8T00469.htm

9日までに41万5500人動員で累計960万人だから、スマイル以前は累計約919万?
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 06:03:41.05 ID:XhM9zxccO
>>273
こっちも107万を確認。東映公式の2012/2/29付での数字なんで、急遽盛ったわけではなさげ。

というかレイズナが算定基準の違う数字を混ぜちゃってたっぽい気がする。
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 10:27:24.59 ID:CHHaJ1YZ0
まーた原点ガーか
君はy=x+1のグラフでも原点通るとか言いそうだね
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 11:01:16.05 ID:ADvva3ii0
もはや原点さんにマジレスする方が恥ずかしい
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 11:15:35.45 ID:VN0JfVdTI
原点さんがかわいそうだからやめろ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 11:18:08.24 ID:HVjZvuIM0
回帰直線引くべきところじゃないってツッコミだろ?

平均単価とのズレみたいなら、原点を通る平均単価直線とのズレ見たほうが直接的だもんな
なんで回帰直線からのズレ見てんだよってことだろ
それくらい、わかれよ
原点ガー言ってるのは一番わかってないと思うけどね
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 11:27:56.40 ID:VN0JfVdTI
へいきんたんかせん?ってなーに?
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 11:34:40.23 ID:HVjZvuIM0
傾きが平均単価(興収合計÷動員人数合計)の直線
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 11:49:29.99 ID:ADvva3ii0
ここまできれいな相関が見えるのに
その「直接的」とやらにどれほどの意味があるのか

単価が大友人気を表してるとでも?
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 11:52:31.96 ID:k8gf0l9a0
次のドキドキプリキュアはカラーリングがフレッシュっぽいし
SS(スイート)で死んだプリキュアを5・5GOGO(スマイル)で復活させフレッシュ(ドキドキ)で爆上げさせるという流れが再びくるか
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 12:00:35.16 ID:tZRBMDQF0
>>273
ケチケチしないでソース晒してよ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 12:29:47.80 ID:wOOS3jSp0
>>282
大友人気かどうかは想像に任せるが、単価が大きいほど、大人の数>小人の数であることは間違いないだろ
新しい方のデータでざっと計算してみた

MH   1104
MH2  1075
SS   1111
YP5  1153
GOGO 1083
DX   1074
フレ  1068
DX2  1075
ハト  1081
DX3  1085
スイ  1085
NS   1084

時系列的に並べてみると連続性があるように思える
ただし、YP5だけ異様な感じ
これ興収8.0億が正解じゃないのか
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:11:24.68 ID:xeLL2PCA0
>>283
SSで死んでもいないし
5で復活もしていない
フレッシュで爆あげはしていない

数字の幅が極端なだけでシリーズは毎年続いてる
毎年続いただけでももうけもの
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:18:48.97 ID:yQ4RKtYw0
>>286
SSが駄目でシリーズの終了がまじめに検討されてた訳だが・・・
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:34:55.40 ID:xeLL2PCA0
>>287
それは単に来年のアニメを別物にするかどうかの話だろ
デジモンとか見れば数年後にシリーズ再開ってのはあり得る
SSの次の年もプリキュアOKだったからSSで死んだわけではないんですが
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:36:53.95 ID:xeLL2PCA0
っていうか別にSSで終わっても
プリキュアが死んだとは誰も思わないし^^
仮に5で終わってもそんな感じ
ドキプリでプリキュア終わったら
プリキュアは死んだって言うか?
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:45:03.23 ID:xnoW6qve0
厳密に言うと瀕死だな
5で息吹き返してフレッシュで固定した
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:20:44.25 ID:2rHRtqLD0
>>289
SSはシリーズダントツ1番人気の非の打ち所のない最高傑作!


ってなることをSS狂信者の連投君は望んでるんだろうけど
定期的にこのスレの人に噛み付いても迷惑かかるだけで
シリーズ打ち切りの危機に陥った事実に関しては特に覆りもしないと思うよ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:31:16.99 ID:EikBxy8v0
スレタイ通り数字だけ見たら圧倒的な負け組なのは疑い様のない事実>SS
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:36:20.51 ID:DwI+q+Ao0
あんまり苛めるなよ
発狂されたら面倒くさいだろ
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:50:35.36 ID:7iC/tstb0
シリーズなんだし失敗作かどうかの判定は後釜に迷惑かけたかどうかじゃね
少なくともスイはバトンはしっかり渡せた
年間でパッとはしなかったがおそらくクリスマスに在庫そこそこ捌けたから来年を敬遠しなかったんじゃないかな
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:17:05.59 ID:NywmETOIO
それって結局SSは失敗s(ry
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:18:24.69 ID:S9NxrDqN0
>>295
数字スレで何言ってるんだ?
失敗作以外の何物でもないだろ
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:20:47.64 ID:1sqTDO9Y0
>>285
>単価が大きいほど、大人の数>小人の数であることは間違いないだろ

だいぶ前にも議論になってたが、その言い方はちょっと不正確だな。
「単価が大きいほど、大人の数>子どもの数」ではなく、
「単価が大きいほど、大人の数が多い」というべきだろう。

ただし、

(1)当日券で来る場合、親と子どもが見るには、一般券と子ども券をバラバラに買う。
(2)前売り券で来る場合、親と子どもが見るには、親1人子1人の場合、親子ペア券を買う。
   
という前提があり、当然、(2)の方が割安になる。

前売り券は、ハト前後のあたりから非常に多く売れるようになり、それ以前とは桁違いらしいので
年代の離れたもの同士を比較するのは問題がある。

MHやSSの単価が高いのは、大人が多いからではなく、当日券の比率が最近のよりも
高かったからではないかと言われている。
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:49:24.74 ID:xeLL2PCA0
プリキュア内ではSSは数字が低いが
女児向け全体では成功の部類だよね普通に
一時休止してもシリーズ再開は可能なのに
瀕死とか訳わからんこと言ってもしょうがないだろ
視野はもっと広く持てよw

それに視聴率ではSSより低い作品が2・3コあるし
DVDBOXはMHよりも売れたんだから瀕死という言葉を使うなら
瀕死から回復したって言葉も使ってやれよw
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:01:03.39 ID:yQ4RKtYw0
1年企画ならともかく、2年企画だったのを1年に短縮したんだから
成功扱いは難しいと思うけどなぁ…
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:32:03.72 ID:NywmETOIO
シリーズ再開とかそんな自分の頭の中だけのわけわかんないこと言われても・・・
BOXもメインターゲットの女児じゃなくてよっぽどコアな大友しか買わないだろうし
元のDVDの売上やBOXの売上額、視聴率も今までのスレの会話からもお察し
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:44:32.26 ID:EikBxy8v0
>>293の言う通りになってしまったね。
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:53:37.51 ID:xeLL2PCA0
例がちゃんとあるのに自分の頭の中だけで妄想されても困るんだけどなあ・・・
数字スレなのにBOXの売上にケチつけても意味ないしw素直に頑張ったって言えばそれで済むことじゃん
視聴率がS☆Sより低い作品があるのは事実だし・・・

>>299
各地の巨大シアター上映でも頑張ってたし
声優さん&歌い手によるプチオールスターライブ実施とかやってるんだから
大きな目で見たらS☆Sは成功の部類に入れてもいいと思う
確かに歴代最低な部分は多いがいい部分もあるさ

>>301
さっきからS☆S叩きで五月蠅いやつがいるんですがそいつはスルーっすか?
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:05:45.62 ID:/XPi/vY10
やたら前向きなのが迷い込んできたな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:10:54.45 ID:xeLL2PCA0
最低な部分を認めた上での前向きなら別にいいと思うんだが
悪い部分ばかり語るのがこのスレの主旨じゃないはず
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:18:27.73 ID:7iC/tstb0
主旨とかあったのか
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:29:39.45 ID:xeLL2PCA0
なんだ、なかったのか
だったら尚更アンチばかりに走るのは良くないんじゃ・・・
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:01:04.29 ID:2Itd++qJ0
自覚のない狂信者ほどタチの悪いのはないな。
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:09:18.49 ID:2rHRtqLD0
>>303
迷い込んできたというか前からいるよ
いつもSSのステマとSS以外の逆ステマで皆呆れ返ってるけど
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:53:31.86 ID:H8vFrBcm0
このSSの事で食い下がってるやつ他のスレでもSSの事で食い下がってファビョってるぞw
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:33:19.56 ID:C8w18fd30
よそでSSと信者叩きしてるアンチに言われる筋合いは無いんだがなぁ
良い所を見つけたら狂信者乙とかステマとかでアンチに走る方こそ異常だと思うけどねw
だってここってSSアンチスレじゃないし
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:35:10.36 ID:t0ugUTOM0
プリキュアの悪しき伝統である作品間での対立はあんま好もしくないと思ってるし、
売り上げが悪かったからといってSSの作品としての評価が下がるわけでもないけど、
それでも現場サイドはSSの2年目やるつもりだったけど、上層部に

「SSを続けるならプリキュアは4年で終わる」

とまで言わしむる結果しか出せなかったという事実は粛々と受け入れるべきだと思うな。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:41:05.89 ID:C8w18fd30
他のシリーズのいいところはそのまま尊重するくせに
SSのいいところはステマステマって必死になるのが痛いよね
最低記録について自覚したうえで言ってもアレなら異常だろ・・・
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:51:31.10 ID:C8w18fd30
>>311
上層部に言われるとかは知らないけど
きっと4年で終わったかもしれないって感じの言い方してたな鷲P
さすがにS☆Sで終わってもよかったとは言わないけど
デジモンとかの例を見て数年後にシリーズ継続できたかもしれないなーって思うのは悪くないと思うよ
希望的観念ですかな?

ま、>>312っすよ
S☆Sのいいところを出した途端に一気にネガキャンに走るのはやめてほしいわ
あくまでも記録を自覚したうえでの話なんだからさ
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:54:34.86 ID:C8w18fd30
ってことでSSの話はもうやめる
連投スマンおやすみー
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 07:42:53.66 ID:h+7QogJfO
毎回やめるって言って結局くるよねこの人
SS信者マジキチ
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 08:30:48.22 ID:frKvhDX7O
そんな事より聞いてくれよ俺の妹がバカでさー
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 13:58:02.36 ID:9+GKEK100
83 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 13:50:17.20 ID:GkmyCkF7
November 17-18 1ドル=80.12円
今 先   週末       累計 screens 週 題
1 1 5億7204万8710円 28億5812万6200円 223 2 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
2 2 2億1269万0928円 14億3549万2200円 309 3 悪の教典
3 3 1億6523万8985円 21億1203万7700円 325 3 のぼうの城
4 4 *億7831万1837円 *3億5844万2000円 270 4 任侠ヘルパー
5 - *億6081万4200円 *1億0537万8450円 251 1 人生の特等席
6 - *億5983万5200円 *1億0019万0200円 253 1 綱引いちゃった!
7 5 *億5316万0887円 10億4656万9790円 331 4 北のカナリアたち
8 - *億5716万5450円 **億9494万2479円 279 1 カラスの親指
9 6 *億5250万4664円 *8億0286万5093円 172 5 映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!
0 - *億3819万4900円 **億6404万6703円 128 1 ロックアウト
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 14:49:54.82 ID:2v+qSGug0
8億いったか!
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 14:54:07.46 ID:tZij1jfr0
スイート超え行けるか?
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 14:57:17.53 ID:R7K20dlw0
スイとどっこいか
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 15:00:33.66 ID:CNf6eUZQ0
>>320
ん?80.12で計算したら7億8340万7031円だったんだが
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 15:01:06.48 ID:CNf6eUZQ0
安価ミスった>>317
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 15:50:33.90 ID:DLSirtuBP
この沈黙はなんだ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 15:51:05.86 ID:TRRqq/bwT
>>321
それであってる

>>317はBOXOFFICEのレート82.38をそのままで計算してるな
まだ8億いってない
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 15:53:02.08 ID:bZmhGaNA0
つまり…どういうことだ
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 15:53:48.22 ID:TRRqq/bwT
つまり7億8340万7031円が正解
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 16:25:11.15 ID:0QStFN3Ki
まさかとは思うがBoxOfficeの記述レートで計算してないよな?
このスレじゃ何年もやってるから常識すぎて指摘もしなかったけど
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 16:27:44.02 ID:R7K20dlw0
コピペ元の興収スレ住人が勘違いしてるってこと?
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 16:50:16.23 ID:SZwCfYMNO
この数字がハト、スイに比べて祝日抜けの差分が解消された数字として見ればいいんだよな?
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 16:58:19.11 ID:TRRqq/bwT
>>328
153 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 15:53:49.00 ID:GkmyCkF7
日本円で発表された金額は変えてないからズレてるかもねー
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 17:13:26.88 ID:9+GKEK100
1.7│3.7│5.6│6.5│7.1│*.*│*.*│8.3 5(139)
1.6│3.4│4.8│6.2│6.8│7.2│*.*│7.8 GoGo(150)
1.7│3.8│5.1│5.9│6.9│7.2│*.*│7.9 フレッシュ(159)
2.0│4.8│6.2│7.2│8.2│8.6│8.8│9.3 ハートキャッチ(163)
2.0│4.8│6.1│7.1│8.0│8.3│8.4│8.9 スイート(168)
1.9│4.2│5.6│6.7│7.8│*.*│*.*│*.* スマイル(172)
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 17:18:53.23 ID:9LwI2OEu0
今のとこSSとMH2抜いてGOGOに並んだ感じか
最終的にはMH以上スイート以下って感じかな
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 17:38:13.97 ID:IEbtHgm30
GOGO?>>331みるとスイートに並んでる様に見えるけどGOGOとは1億も差があるぞ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 17:48:14.82 ID:R7K20dlw0
3〜5週に1.1億ペースで維持してんのがすごいな
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 17:54:36.64 ID:9+GKEK100
>>333
GOGOの最終興収に現時点で並んだってことじゃね
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:02:25.06 ID:wnnCVXovO
>>329
意味がわからん
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:07:00.51 ID:IEbtHgm30
>>335
>>332で今のとこっていうから同週の対比かとおもった
なるほどそういうことか
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:09:50.13 ID:11EM7Clw0
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:27:58.11 ID:CNf6eUZQ0
5週目までの伸びでかなり差詰めてるな
例年だと6週目以降はガクッと落ちるが、まだ伸びるようならスイ超えるかも
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:30:14.60 ID:IEbtHgm30
3連休がよかったのかもね
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:51:09.40 ID:he3vPo8XO
祝日なくなったのが分散しただけじゃないの
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:54:27.27 ID:DYgrZ6YB0
今週は1j=80.12円

スマイル
1週 土日\192,792,918 平日\***,***,**0 累計\192,792,918
2週 土日\143,802,851 平日\*79,926,414 累計\416,522,183
3週 土日\104,162,890 平日\*39,706,190 累計\560,391,408
4週 土日\*76,659,777 平日\*36,099,989 累計\673,151,174
5週 土日\*51,232,173 平日\*59,023,686 累計\783,407,031

スイート
1週 土日\197,418,340 平日\***,***,**0 累計\197,418,340
2週 土日\130,500,235 平日\153,597,912 累計\481,516,487
3週 土日\*90,074,168 平日\*36,900,436 累計\608,491,091
4週 土日\*69,048,672 平日\*30,290,554 累計\707,830,316
5週 土日\*36,396,517 平日\*53,080,941 累計\797,307,775

ハートキャッチ
1週 土日\203,394,673 平日\***,***,**0 累計\203,094,673
2週 土日\116,533,555 平日\166,470,179 累計\486,398,428
3週 土日\*93,591,828 平日\*42,546,959 累計\622,537,215
4週 土日\*65,009,732 平日\*31,004,240 累計\718,551,186
5週 土日\*43,845,182 平日\*61,895,524 累計\824,291,893

スイとの累積差 -1390万
ハトとの累積差 -4014万
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 19:02:26.19 ID:DYgrZ6YB0
結構、追い上げてきたけど、ここからはキツイだろうな
5週目の興行順位はハトときは5位だったけど、今年は9位
他が良すぎるので、箱、上映回数は減らされる運命にある
スイとの1400万差をひっくり返せるかどうか
最終予想興収は8.8〜9.0億
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 20:29:45.75 ID:he3vPo8XO
次はランク外になる可能性があるんだよな
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 21:25:04.50 ID:yXtBD1K90
上映終了したところもあるしなー
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 21:31:22.74 ID:C8w18fd30
S☆SのDVDBOXの
vol.2のデータとっくに出てるらしいけど
貼ったら?
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 21:41:28.47 ID:9LwI2OEu0
もって後1週とかだろうな
2週は多分きついだろうね
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 22:06:29.22 ID:5zYB/6XI0
最初はちょっとヤバそうだったけど、終わってみれば昨年とそう変わらずか
やっぱ映画については作品人気とかあまり関係ない気がする
ハトからベースアップした理由はよくわからんがオールスター商法との相乗効果とか?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 22:07:31.65 ID:R7K20dlw0
ランクイン中に1000万人ノルマ達成できてよかったわ
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 22:17:15.85 ID:h+7QogJfO
5で生き返って
フレッシュでファン固定して
ハートキャッチでファンを拡大したんだろう
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 22:25:23.04 ID:9LwI2OEu0
>>348
鳩の場合オールスター見なくても元々の売上もいいし、視聴率もそこそこだからなぁ
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 22:36:23.95 ID:C8w18fd30
なんでSSアンチが調子に乗ってるんだ
マジキチ
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 00:52:32.88 ID:f3yP38Ua0
今年も9億行くか行かないあたりで落ち着きそうだな。
玩具だけで見たらフレと同じくらいで終わりそうなのに。
やはり映画興行収入はハトの時からいきなりベースが上がった様に見える。
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:20:11.15 ID:juloAK250
映画って制作にどれだけかかってるのか知らないけど、9億でも大ヒットといえるのかね
シリーズ化してる子供映画ってみんな30億近く稼いでるんだけど、これで大ヒットと呼ぶのは
言い過ぎな気がする
小ヒット、いやもしかしたら元取るのがやっとなのかもしれない
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:37:44.63 ID:E0fBTD8l0
ドラえもんやポケモンとかと比べるのは酷だろう
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 07:06:13.72 ID:gcw1AfTZI
製作費とスケジュールの規模が違う気がする
特にドラえもん
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 07:30:35.56 ID:T/HTrjNoi
それぞれの番組にはそれぞれの市場規模があるから一概に比較なんて無理
だからこそ興収一位とかの受けの良い「タイトル」が欲しいワケ
初週一位獲得した時のスレの反応見てたらコレの重要さの分かってない連中が多いことw
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 09:24:47.95 ID:gcw1AfTZI
このスレはシリーズ間比較メインだからしゃーない気も
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 09:24:53.55 ID:rvhXU5eG0
よくわからんが、ここでは0.1億でも過去作より上回ることが正義ではないのかね

ワンピが毎年30億稼ぎ、他にも過去作の焼き直しとかで10億超の作品がでてくれば、
なんで9億程度のプリキュアなんてやってんのって話にはなるだろうな
現状でもTV放送のために5作品(ワンピ、トリコ、プリ、Ω、ドリ)と5つも抱えてるのに
よく映画なんて作れるなとは思う
映画監督を若手に任せてんのは育成のためというと聞こえはいいが、実は人が足りてないんじゃ、
とも思う
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 09:28:54.07 ID:rN31O9fP0
正義(笑)
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 09:56:35.91 ID:cYhrWOLJ0
なぜターゲット層が違う映画と比較したのか
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 09:57:05.12 ID:mAXi8lq20
>>357
>初週一位獲得した時のスレの反応見てたらコレの重要さの分かってない連中が多いことw

からくりを知らない人をだます以外の効果はないなw

>>359
>なんで9億程度のプリキュアなんてやってんのって話にはなるだろうな

ならないよw
プリキュア映画は一年に二回やって20億近くをコンスタントに稼げる優良コンテンツだぞ
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 10:34:10.08 ID:zetTQeKl0
>>362
その分、工数もかかるわけだが
スタッフもそれぞれ違うしな
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:00:04.75 ID:mAXi8lq20
>>363
TVスペシャルに毛が生えた程度のクオリティのプリキュア映画とほかの劇場版アニメを一緒にするなよw
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:17:25.62 ID:OEH/wkMR0
たがが9億とかいう奴は「確実に儲かる」ってのがこの業界でどれほど貴重なことかわかってないよな。
TVのスタッフ流用して片手間に作ってハルヒマクロス以上の興収、しかも年2回確実に収穫可能。
こんな優良コンテンツを「なんで作るの」とか「元取るのがやっと」とか、ほんとなんで数字スレにいるのってレベル。
ワンピみたいな規格外の化物コンテンツよりは劣るから糞とかもうね。

つか、最近のワンピ以外の東映の劇場版アニメっつったらこんなんだぜ?

手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-(2011年)
SPACE PIRATE CAPAIN HARLOCK(2012年)
楽園追放(2012年)
虹色ほたる ?永遠の夏休み?(2012年)
アシュラ(2012年)
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:18:34.42 ID:zetTQeKl0
>>364
東映がプリだけ手を抜いていると?
根拠もなく、めちゃくちゃ言うやつだなあ
もし本気で手を抜くなら、外注してると思うが
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:29:34.17 ID:OEH/wkMR0
>>366
手は抜いてないと思うけど、映画参加でローテ離れて終わったら戻ってきたりとか、完全にTVシリーズ作る体制の一環で作れちゃうからね。
そろそろASだから青山がローテ外れて終わったから戻ってくるとか、普通に言ってるけどよくよく考えるとかなりすごいと思う。
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:30:47.22 ID:rXPCh1bkP
フレッシュとか時間無くて外注使いまくったらしいけどな
3D部分はほぼ全部外注(かなり有名な下請け使ったらしい
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:34:42.33 ID:OEH/wkMR0
>>368
フレッシュとかAS2(本編)の3Dパートは、手抜きというよりは実験とか冒険の部類じゃないかと思うけどな。
もちろん省力化のためもあるだろうけど。
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:41:20.14 ID:Z29zZRki0
>>365
SPACE PIRATE CAPAIN HARLOCKって公開されたんだ?
それすら知らなかった
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:53:01.52 ID:mAXi8lq20
>>366
別に手を抜いてるとは言ってない
TVやると並行して半年〜10か月ぐらいで作り上げれる程度のクオリティだと言ってるだけ
そのくらいの時間と手間で年に20億近く稼げるならウハウハだろ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:53:13.36 ID:zetTQeKl0
>>367
TVシリーズの作画スタッフが映画に回されるのはしかたがないね
ワンピースもそのせいでTV版が作画崩壊とか言われるし
プリキュアは青山のような職人がいてくれたからASシリーズ作れるんだろうな

>>368
あれは省力化のためだったのか
まぁ、キャラがアップにならなければ3Dでも見れるということを証明したかったのだろうな
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 12:10:15.54 ID:rin736060
虹色ほたるてなんだったの
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 12:13:20.88 ID:msYvIg730
よくある永遠に完成しないお荷物企画としか。
公開までこぎつけただけマシ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 12:13:25.70 ID:OEH/wkMR0
>>372
青山なしにはASは作れんだろうなあ。作品ごとにあんだけ違う絵柄をひとつの画面に落とし込むとかまさに青山にしかできない力業。

つか、AS2の鳩勢のキャラデザをバッシングして2人だけのシーンで馬越に戻ってたのをマンセーしてた連中がいたけど、
5世代プリキュアが同居してるんだからどこかに寄せないと統一取れないのは自明の理なんだし、
現役でTVシリーズやってる馬越を映画で酷使できないのもまた自明の理なんだから、
あれで文句言うとかお前ら(以下自重
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 12:25:27.35 ID:6GD7YjLdT
>>374
おっとリニアモーターカーの悪口はそこまでだ
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 13:21:00.54 ID:GTigI6U3P
っつーかプリキュアはコンスタントに稼ぐ優良コンテンツだからとやかく言うなっつーヤツこそ場違いだろ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 18:24:42.04 ID:7wF5MRvH0
70分の低予算映画で8億から10億も稼げるなんて
他のアニメ制作会社からすれば羨ましい商売だな
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 18:27:02.85 ID:5z8ULoRc0
低予算!?プリキュアが?
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 18:49:20.59 ID:E0fBTD8l0
70分しかないから低予算って言ってんの?
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 19:35:48.21 ID:W5/2pDGj0
幼女はフルの映画だとちっち我慢できないだろうが
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 20:58:58.62 ID:++uSBBe00
遅レスだが、
>>45
ジュエルペットはサンリオのグッズがメインで、アニメはメディアミックスの一環&キャラの知名度の向上のためにやっている。
一方、プリキュアはアニメがメイン。
この違いは大きいと思う。

>>53
ハム太郎はグッズ自体が少ないし、あまり力を入れているコンテンツではないのでは?
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 23:15:42.87 ID:LTWBm/BWO
またアホが話題逸らししてんのか。
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 10:16:25.06 ID:+NemzjMPI
そういえば来年は変身アイテムがスマフォになるっぽいね
しかも妖精の頭がついてて名前がラブリーコミューン
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 10:55:34.89 ID:iuV7vHCH0
玩具は今日か来週中の内覧会の情報待ちだな
キャラは可愛いから期待はしてる
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 11:30:13.86 ID:Vc1Lvshw0
「スマホ型」なだけでタッチパネルじゃない残念仕様な悪寒
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 11:38:48.91 ID:8C5/20nN0
>>384
妖精がスマフォ化するのか、えらい懐かしい
大ヒットしそうな予感がする
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 11:45:31.27 ID:RBalaOfv0
ジュエルペットのスマホ型玩具は馬鹿売れしたな
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 11:48:41.36 ID:FB1X3LzL0
スマフォの玩具はパクるくらいならそれを超えるものにして欲しい
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 12:09:28.10 ID:tiDAfAZe0
来年の株主総会ではドキドキはスマイルを超える勢いとか聞けそう
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 12:45:52.09 ID:/4w7Nx/30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3680783.jpg

部長は空気読まないかわいい
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 12:46:27.82 ID:hLSKRBQd0
>>391
こっちみんなwwwwwwwwwwww
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 12:51:28.12 ID:/4w7Nx/30
なんてことだ
ねじつとまちがえてごばくした
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 12:56:32.79 ID:xgwS81ydO
相変わらずの青山絵
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 14:49:27.68 ID:qmYRDT1eO
この御時世でスマフォ玩具にしようって思うのは半ば必然の発想だよな
企画中にジュエペの玩具が発表された時はヤッベと思ったに違いないけど
変身がスマフォなら年末の箱はパソコンだろうか
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 16:15:34.19 ID:9dTNPh0P0
>>391
マリンだからこそ許される行為だな
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 17:39:31.74 ID:BJ+TPx2u0
許されると思ってるのはマリンが好きなやつだけだろう。
もうマリン使った悪ふざけはおなかいっぱい。
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 17:41:27.10 ID:fruyHDGN0
別に怒るほどでもなくない?
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 17:43:25.65 ID:/q9B+jOfO
アンチはこういうの異様に過剰反応するからね
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 17:46:31.43 ID:uOPoWd5e0
来年は対象年齢上がらざるを得ないだろうな
スマホ使いこなすのは園児の大雑把な指裁きじゃ難しい
プリリズ、アイカツとターゲットが重なるかもしれんな
逆に、園児には飽きられるという恐れも
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 17:48:59.77 ID:fruyHDGN0
10年目だし良い区切りだし終わるっていうのもアリだと思うけどね
まぁ続けるだろうけど
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 17:49:22.88 ID:1tDWPZ/gi
フレも変身アイテム携帯型だしどことなくキャラの雰囲気似てるしまた焼き直しっすかぁ?
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 18:11:26.43 ID:PGeD8jhj0
少し前に100年計画とか言ってたのに10年で終わるわけないだろ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 18:16:10.57 ID:Na2s9b28P
マリンとか存在をもう忘れてた・・・
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 18:16:34.41 ID:HkTfNMeb0
俺は1000年って聞いたぞ
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 18:20:34.94 ID:q+JBJrsv0
終われ
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 22:39:25.33 ID:YQGemU7PO
>>402
GOGOも携帯型ですが何か?
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 00:01:32.48 ID:9umsgz4Z0
某所ではアイカツの筐体にめっちゃ並んどったな
プリキュアはたまに母娘でやってるのがいるみたいな
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 00:07:18.77 ID:OFQCqfvJ0
>>397
新プリ入ったら別のに変わるだろうから、まあ怒るな
この時点で扱いのいいのって大抵変更後は……
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 00:10:36.52 ID:IDmZ7hYX0
地味に上手くいってるのかアイカツ
腐ってもゴールデンは効果あるんだな
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 00:14:24.42 ID:Nq3D4E9N0
アイカツはカードがメインの商品じゃないの?
プリリズ対抗で
バンダイは他社がいいの出すと必ず競合商品をぶつけてくるよね
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 00:28:02.00 ID:PpPiDKJH0
へー、アニメの主題歌CDは爆死してたけどアイカツって人気あるのか(棒)

105 --- ***,903 ***,903 *1 Signalize!/カレンダーガール わか・ふうり・すなお・りすこ from STAR☆ANIS
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 01:07:47.64 ID:LPAmbguh0
>>409
センターから隅っこに飛ばされたDX3のブルームですね、わかります
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 01:37:29.55 ID:tbJUo+Ep0
飛ばされたと考えず飛行能力を披露したと考えよう
そうすればオールスターズが楽しく見れる
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 08:44:00.13 ID:eDaPn1i20
AGEの筐体がごっそりアイカツに替わってたわ。
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 09:10:42.49 ID:tusbT4wDI
>>412
なにこの頭悪いレス
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 09:29:11.82 ID:X5WzkPeV0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
朝一の回 開始約10分前

10/27 199人 10/28 254人

11/03 162人 11/04 *92人

11/10 *83人 11/11 106人

11/17 *91人 11/18 118人

11/23 123人

11/24 *79人 11/25 119人

12/01 *43人 12/02 ***人
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 11:05:43.97 ID:FEmFsbDs0
>>412
11月はジュエルペット、アイカツ、たまごっちと3週にわたって
3DSのゲームが出てたけど、アイカツの初動が9000本で一番売れてた。
2週目もそこそこ売れてた
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 12:26:51.31 ID:PpPiDKJH0
プリキュアの数字スレで必死に宣伝するあたり、よっぽどヤバいんだろうねえw
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 12:31:31.11 ID:pJ3FUHN/0
同じ東映制作なんだから仲良くしろよ
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 12:32:56.57 ID:J66lUkTK0
今日は映画の日でいつもより集客が望めるのだろうか
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 13:12:48.34 ID:TsaXp2QL0
いつもの前週比待ちだな
今週はスイートを抜けるかどうかの分岐点だろう
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 17:07:16.46 ID:zuiQVR+e0
来期のキャラが出回ってますなぁ
12月ですもんね
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 17:41:19.35 ID:7QiJJ75tP
数字スレ的にはスマは盛り上がらなかったな
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 18:38:40.85 ID:eDaPn1i20
え?
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 18:54:28.93 ID:cTL+8xXj0
このスレが盛り上がってたのは数字スレとして独立した頃だな
あれに比べりゃスイート、スマイル時代はまだ平和
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 19:05:57.31 ID:tusbT4wDI
>>420
アイカツはバンダイとサンライズじゃなかったっけ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 20:50:47.68 ID:px4FPp060
今日姪っ子が誕生日(9歳)にジュエルポッド買ってもらってたからちょこちょこ触ってみたけど、あれが5000円台ってまじぱねえな。
白黒ドット絵のプリキュア玩具があれとタイマン張ってるってだけですげーなーと思った。

つか姪っ子はジュエルペットのアニメ見てなかったな。友達が持ってるから欲しいって言ってた。
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 21:45:15.40 ID:f9fisdF70
>>423
見てきたが、ガチかは分からんけど全然キャラに新鮮味がないな
間違いであることを祈っている
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 21:57:21.24 ID:LPAmbguh0
おれはあれガチだと思うなぁ
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 22:20:48.84 ID:aoffK9zsO
毎年言ってるなそれ。来期は何売るか分からんが目標115億ぐらいかな
スマでちょっと上げたかもだがベースのアップには繋がらなさそうだな
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 22:23:52.57 ID:yYkJGJj/i
キュアピーチのコスチューム初めて見た時の衝撃から久しいな
最近はどれも過去に見たもののアレンジ止まり
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 22:27:41.34 ID:a2XgJAhy0
スイは新しいと思った
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 22:57:25.48 ID:Nc8gSXS80
フレとスイ以外は
「とりあえず胸にリボンつけとけ」
みたいなやっつけデザインだからな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 23:16:56.18 ID:J66lUkTK0
>>432
アンミラっぽくて安易かつあざとく感じたな、あれは
もし色っぽく見せる意図があったのなら、ハトの背中が紐になってるやつのほうがオリジナリティーがあってかつエロかった
ハトのコスをフレッシュに着せたらエライ事になってたと思う
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 23:30:34.90 ID:DMl8Tb5B0
ああやっぱりハトの時から単独映画の興収は基準底上げした感じだな
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 00:27:40.79 ID:RtxexTnci
>>434
メインタイトル通り衣装からモチーフ取り去ったフレッシュは新鮮だったわな
ドキプリは色彩設定画見た限りじゃキャラデザは高橋晃か
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 00:46:03.44 ID:XzC6DFeT0
>>436
その妄言の根拠はいつになったら出てくるの?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 05:24:42.50 ID:8dThKnqi0
>>438
3年連続でフレ以前のすべてより高い興収、しかもその3年の中では大差ないというんだから
ベースアップって考えるのが自然だと思うけど…
逆に聞きたいがベースアップでなきゃ何なの?
ハト、スイ、スマがフレ以前のすべてに勝る理由を個別に説明でもしてくれるの?
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 09:09:14.53 ID:T0+gsHA10
どっちにしろスマがスイ映画で負けてることとは何の関係もないけどな
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 09:19:19.91 ID:bmHg2m920
このスレはスマイルに厳しいな
例年と変わらずなんだから良いと思うんだが
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 09:24:39.96 ID:MNCE2IeGP
スイートに至っては陵辱されてたな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 09:26:14.16 ID:2xfTT9ls0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
朝一の回 開始約10分前

10/27 199人 10/28 254人

11/03 162人 11/04 *92人

11/10 *83人 11/11 106人

11/17 *91人 11/18 118人

11/23 123人

11/24 *79人 11/25 119人

12/01 *43人 12/02 *49人
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 09:27:25.37 ID:pklBm4EY0
ワーオ!
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 09:45:17.37 ID:pEI0E/6Q0
フレの映画の興行収入が低いからってフレッシュ豚は変な負け惜しみを言い出すなよ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 10:26:37.39 ID:BiFVgLQ00
ほかのアニメの力を借りても3億の子だっているんですよ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 13:19:56.83 ID:z1SRFEsJI
やめろ!
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 17:22:26.69 ID:XzC6DFeT0
>>439
そんなんなんの理由にもならないよ
なんで映画だけ底上げされるの?
シリーズ人気で底上げされるなら玩具や視聴率
全部に波及しないとおかしいよね?

ハートキャッチから興収上がったって言っても
ハトが飛び抜けてるだけでスイート・スマイルは
上映館数が増えてること考えればMH1作目や5と
さはど差があるわけではない

わけのわからん底上げ理論より、作品人気が
反映されてると考えるのが妥当だと思うけど?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 17:28:58.07 ID:XzC6DFeT0
×さはど
○さほど

あとハト9.3億、スイ8.9億の0.4億差を「大差ない」と言うんだったら
MH1作目8.5億、スイ8.9億の0.4億差だって大差ないわけだよね?
なんで後者は無視するわけ?
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 17:54:26.00 ID:CORph1F70
>>448
また、この話か

シリーズ人気が高ければ玩具、視聴率が必ず高いって考えるほうが無理があると思うがね
なぜ、そう思ったのか、説明してみなさい

コナンはここ数年、売上部数、視聴率ともに落としているが、今年の映画の興収は
歴代最高レベルだったのはなぜなんだろうね
ここしばらくの人気と分けて考えないと説明がつかないことってあるんだよ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 18:07:00.96 ID:NjmEBkKi0
コナンは夕方に来てから視聴率は悪くない
ゴールデン末期は7%前後と酷かったけどさ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 18:40:06.13 ID:4aA/JE+6O
でも全体的に数字低いシリーズが人気ないわけじゃないとか言われてもちょっと同感できないわ
その真逆もしかり
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 18:40:43.99 ID:XzC6DFeT0
>>450
シリーズ人気によって興収が「底上げ」されてるって理論なんだろ
なんで映画だけ底上げされるのか、そっちの方が不自然だろうが

んで、同じ0.4億をハト−スイは大差ないとして、スイ−MH1は
無視する理由については説明はなし?
5時代とフレ以降では上映館数がそれこそ大差があることに
ついても無視すんのか?
DX3は震災で上映館数が減ったことが興収減ったことの
理由とされるのに?

自分にとって都合のいい数字しか勘定に入れないなんて
理論じゃ信用にはまったく値しないのは当然だろうが
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 18:56:03.17 ID:CORph1F70
>>453
熱くなっているところ悪いんだけど、まずは>>450に答えてよ

今日は>>450が初レスなので、君がなんで憤っているのかよくわからない
455439:2012/12/02(日) 19:01:59.58 ID:8dThKnqi0
>>453
自分としては
そういう様々な要因を加味した結果として出てくる数字のベースが上がっていると言いたいだけで
シリーズ人気がどうとかは言っていない
ベースアップの原因が上映館数だっていうなら、別にそれでもかまわないよ
あとベースが上がっているというのと作品人気で上下するっていうのは別に矛盾しないと思うので
人気による上下も否定しないよ
ただ、ベースが違うもの同士では単純比較できないよねってだけ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 19:11:30.41 ID:XzC6DFeT0
>>454
シリーズ人気が高いのに玩具・視聴率に影響しないと
考える方がおかしいだろうがw
もちろん視聴率はライダーの影響が大きいから一概には
言えないけれど同作品の映画に影響を与えるものが
玩具・視聴率に影響なしなんておかしな話

コナンの例を出してるけれどそれは単にコナンの今年の
映画がウケただけの話であって正体のわからない
「シリーズ人気」が上がってるという証明にはならない
つか、売り上げ・視聴率を落としていて「シリーズ人気が
上がってる」って判断するってどんな暴論だよw

しかも、影響ありと言ってる理論が都合のいい数字だけ
選んで語ってるだけなんだから話にならないのは当たり前
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 19:16:26.40 ID:XzC6DFeT0
肝心なことを書き忘れたので追記

>>454
ちなみに自分の理論は「シリーズ人気」とやらは映画・玩具・視聴率に
大きく影響しない、特に映画だけ突出して影響を与えるなんて
あり得ないという理論なので、>>450の質問自体的外れ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 19:25:16.42 ID:MNCE2IeGP
>>457
君の言ってる「シリーズ人気」は、ここでよく言われる「プリキュアブランド」って方かね?
それなら俺は分かるんだが
俺は単独映画を、ブランド人気で底上げしたでハト・スイ・スマを一括りにする見方は無理あると思うんで
MH1の興収がその三作に接近してるのも理由の一つになるね
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 19:31:09.74 ID:2PTiwiMW0
というかシリーズ人気のお陰だろ説はスレ1の頃からあった
ハトの玩具売上が良いのはシリーズ人気のお陰だろ
スイの映画が動員高いのはシリーズ人気のお陰だろ
スマがどれもそこそこなのは(ry
「ブランド人気」とも言い換えられてそこかしこで今日も囁かれる詭弁
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 19:35:28.60 ID:CORph1F70
>>456
>コナンの今年の
>映画がウケただけの話であって

妄想をいうのはやめなさい
初動が歴代最高なので、ロングランというわけではない

>シリーズ人気が高いのに玩具・視聴率に影響しないと
>考える方がおかしいだろうがw

だから、質問に答えろといってるのに、わからない人だなあ(笑)

>ちなみに自分の理論は「シリーズ人気」とやらは映画・玩具・視聴率に
>大きく影響しない、特に映画だけ突出して影響を与えるなんて
>あり得ないという理論なので、>>450の質問自体的外れ

君の妄想にツッコミを入れたかったのでね
妄想による否定を理論と言う人も珍しいね(笑)
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 19:46:22.49 ID:XzC6DFeT0
>>458
そゆこと
そもそもそのシリーズ人気(ブランド人気)とやらは
なぜハトから突如として映画に影響するようになったのか
まったく説明されないでイメージだけで語られている空論

>>460
「最近の映画化好調なのは映画シリーズ人気(ブランド人気)の
おかげ理論」は、数字によって否定されてますので妄想と
言われましてもw

妄想というならハトとスイの興収差は勘定に入れて、MH1とスイの
興収差を無視する理由を教えてくれよw
上映館数の差を無視する理由もな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 19:53:07.84 ID:XzC6DFeT0
しまったまた書き忘れ

>>460
おいおいコナンが初動最高ってだけならそりゃ単に宣伝・話題性が
よかったことの証明だろww
「シリーズ人気」で底上げされると初動だけが底上げされるって
無茶苦茶すぎるw
だったらプリキュアも初動だけ底上げされないとおかしいのでは?
理論が破綻してるぞ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 20:19:19.05 ID:CORph1F70
>>462
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

コナンは今年が突出したわけではなく毎年30億稼いでんだよ
その中でも今年は初動が最高になりましたって話なの
それより、

>コナンの今年の
>映画がウケただけの話であって

こんな妄想ばっかしてっから、俺に突っ込まれてんのがわかってんの?

>コナンが初動最高ってだけならそりゃ単に宣伝・話題性が
>よかったことの証明だろ

それに、こんな暴論吐いてるようじゃ、君のどんな主張や否定も
説得力ないと思うけどな

>妄想というならハトとスイの興収差は勘定に入れて、MH1とスイの
>興収差を無視する理由を教えてくれよw

それと、この質問の意味がさっぱりわからない
意味がわからなきゃ、答えようがないよ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 20:56:47.85 ID:XzC6DFeT0
>>463
>それと、この質問の意味がさっぱりわからない
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

日本語読めない人だったか
そりゃ議論にならないのも当たり前だな
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 21:18:02.83 ID:z1SRFEsJI
ちょいちょい顔文字挟むのはなんなの
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 21:23:12.50 ID:BiFVgLQ00
顔文字を使いこなしちゃうキャワイイアテクシを演出
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 22:11:05.80 ID:CORph1F70
>>464
そうやって説明回避かい?
ちゃんと聞いてやるから、何妄想したかいってみなさい
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 22:13:10.85 ID:qaz58mdF0
似たような話をまた無駄に激論してるのか
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 22:18:25.38 ID:ZRXFWpVb0
ネタ無いから、激論してくれ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 22:25:35.27 ID:CxFM1NmT0
お互い形而上的な考えが元になってるから答えは出にくいと思うけどな
雑談よりかは面白いからもっとやれ
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 22:33:54.56 ID:CORph1F70
俺はこいつが妄想で他人を否定しているから叩いてるだけなんだが
否定するなら反例でするのがスジだし、妄想で否定するやつは許せないのでね
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 22:34:33.59 ID:Ky/Di/cR0
糞つまらんわやめろ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 23:01:12.66 ID:ZRXFWpVb0
議論スレのくせに、議論が糞つまらない
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 23:21:08.55 ID:Ym6IqIJzP
数字貼り付けスレにしろよもう
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 23:35:31.01 ID:Yv8GW5C5O
某所データ来たよ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 23:43:49.19 ID:ZRXFWpVb0
>>475
見てきた
スイ逆転あるで
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 23:46:08.89 ID:k0Unl1Pv0
コナンにケンカ売ったら死ぬぞ
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 23:52:55.37 ID:6pchGwus0
今週でスイに並ぶんじゃね
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 23:58:49.54 ID:TY1QNucu0
ごめん、まだ見てきてないんだけど土曜のファーストデイ考慮してもいけそう?
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 00:00:24.57 ID:doQNGIQs0
さっさと持ってこいや
007スカイフォール MI4 12/17-18の91.3%
イナズマイレブン 去年の12/24-25の160.3%(【注】去年は3D)
ウーマンインブラック ロックアウト11/24-25の65.7%

公開規模はYahooより、007 332館、イナイレ260館、ウーマン108館

続映作品の先週土日比
カラスの親指 72.5%
綱引いちゃった 73.0%
人生の特等席 73.4%
ロックアウト 45.7%
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 77.3%
任侠ヘルパー 87.9%
悪の教典 86.2%
のぼうの城 89.3%
北のカナリアたち 71.8%
プリキュア 66.1%
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 01:05:28.22 ID:KZ1ZO9InP
スイ6週目土日は前週比54.5%、ハト6週目土日は前週比51.6%
(某所じゃなくて興収の比)

66%はでかいな
しかも5週目土日ハトスイより高いし
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 08:05:20.29 ID:09/VLgAlO
ただし興収スレによると>>480

>だいたいの作品は土曜日より半減してるので
>ファーストデーの単価を考えると
>興収では動員比の-15%(エヴァは-20%)くらいかな

らしい
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 08:15:17.22 ID:ahuaWrv/0
上映期間あと何週くらい?
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 08:18:39.07 ID:tqd31CSki
7週目位まで毎回やってるかな
そろそろ年末映画始まるしシアターの埋めで少しやると思うけど
鏡の国の時は1月中旬までやってた
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 08:53:44.62 ID:EsWerumBP
今回はワンピZ公開で完全打ち止めだろう
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 09:48:41.80 ID:TzJ9peaQ0
良い粘りを見せてるし9億超えしてくれー
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 09:51:37.12 ID:TzJ9peaQ0
942 名前: ◆v4dLaLlROs [sage] 投稿日:2012/12/03(月) 09:50:27.42 ID:Dsqp63Pz0
聞いてきた

ゴーバス4.4
ウィザード6.4
スマプリ4.7
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 09:58:44.67 ID:wzYehqbpP
はいはい終了終了
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 10:10:38.32 ID:ls49q/nL0
久しぶりに5%割ったな
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 10:14:11.54 ID:z19jiRqbI
ウィザードがかつてのプリキュアラインくらいになってないかこれ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 10:18:32.33 ID:I1M8bDJ80
ライダーからの落差凄いな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 10:20:16.28 ID:ahuaWrv/0
シリアス編は不調だな
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 10:37:35.77 ID:hgmu4XiFT
興行収入が気になる
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 10:43:01.60 ID:ls49q/nL0
映画の公開もうすぐ終わるからそっち行っちゃった?
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 10:45:20.56 ID:b+SVvGJ70
気分的なこと言って申し訳ないが最近この時期にしては比較的
(前期とのバランスとして)良い数字が出てたのでそろそろ下がる気がしてた。
しかしピースはやっぱり女児に人気ないんじゃないか。
スーパーの食玩が余ってること多いのは俺も証言できるし、
ヒーロー好きとか変なオタ属性つけられてあまり女児の共感得れると思えない。
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 10:55:06.33 ID:z19jiRqbI
気分的かつ局所的なお話ですね
人気なかったらたのしい幼稚園のCMでハッピー、ピースコンビを使ったりしないと思うけど
一視聴者の感覚と近所のスーパーの売り場の状態を見ただけでグッズ売り上げ全体を把握している制作よりも的確な判断が下せると信じるならもう何も言えない陣
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 10:57:05.21 ID:z19jiRqbI
陣の位置がおかしい
制作陣よりも〜です
娯楽じゃなくて仕事でやってる人らよりも自分の意見が優れてると思ってる人が結構多いのは未だに謎
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 11:05:11.92 ID:A2TcPn/+P
今年の大塚がやってるのは仕事じゃなくて、それこそ己の娯楽に過ぎんってまだわからんのか・・・
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 11:08:12.34 ID:aPr2VdCg0
はあ、そうですか
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 11:08:41.92 ID:2x6nXnj00
自分のことをプロのアニメ監督以上の目線を持った
大塚氏のお友達か何かと勘違いしてるんだろうな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 11:14:04.07 ID:ILGng5tKO
もうあからさまにジョーカーとシリアス話避けられてるな。

画面にジョーカーが現れた時点でテレビ消されるレベル。
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 11:15:22.13 ID:z19jiRqbI
シリアスとジョーカー登場回だけ低いの?
ちょっとまとめが見てみたい
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 11:40:01.27 ID:ahuaWrv/0
これからジョーカー出ずっぱりになるというのに。
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 11:40:48.68 ID:SCsVCRHg0
4.1 14話「修学旅行!大阪で迷子になっちゃった!?」
4.7 16話「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」●
4.3 20話「透明人間?みゆきとあかねがミエナクナ〜ル!?」
4.9 22話「いちばん大切なものって、なぁに?」●
4.9 23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」●
4.2 24話「プリキュアが妖精になっちゃった、みゆ〜?」●
4.8 25話「夏だ!海だ!あかねとなおの意地っ張り対決!!」
4.1 26話「夏祭り!夜空に咲く大きな大きな花!」
4.5 27話「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」
4.3 28話「ウソ?ホント?おばけなんかこわくない!」
3.6 34話「一致団結!文化祭でミラクルファッションショー!!」
4.7 41話「私がマンガ家!?やよいがえがく将来の夢!!」●

オリンピックや夏休みなど時季的なものもあるし前話の内容も影響してるだろうから
あんまり意味があるとは思えないけど、これまでに5%を切ったのは12回。
●印がジョーカー登場回。シリアス回(これも線引きは難しい)はこのうち6回。
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 11:58:19.81 ID:z19jiRqbI
これだけだと単に夏がやばかったくらいしかわからん気がする
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:00:53.59 ID:SCsVCRHg0
あ、ごめん。
20話もジョーカー出てる。最後に出てきてキャンディの秘密が知りた〜いと言って去る。
シリアスで、かつジョーカーが出ていて数字の低い回は4回ってところだね。
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:01:34.49 ID:aCc0JdSH0
>>495>>496
やっぱり女児人気とオタ人気は反比例的(的な)なところあるんじゃないか。
大友は自分の好きなキャラは本友に好かれているって信じたいだろうから
まず頭から否定するだろうけど。(もちろん、肯定する人もいるだろうけど)
なんか今本スレでもピンクと黄色は女児が大好きってキャンペーンやってるわw
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:04:17.15 ID:aCc0JdSH0
山間部はおちゃらけで、ジョーカーはそれとは別に本気で怖い悪者って
位置づけだろ。しかもジョーカーは出番が少なくて何かよく分からないから
幼女は無反応か嫌うかというあたりで全然理解に苦しまない。
それにピースの男の子的趣味はやっぱり幼女には受けてないと思う。
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:10:54.74 ID:z19jiRqbI
>>507
いやいや
そもそも女児人気ってもの自体、外部の人間からは定量化出来るものじゃないのに
勝手に不人気じゃねとか言い出して反論がきたらそっちがそう思いたいだけとかアホかと
どのキャラ押せば売れるかは制作陣が一番知ってるだろうし、子供向けアイテムのラインナップみればある程度判断つくんじゃね
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:16:37.64 ID:aCc0JdSH0
悪いけど確信あるから君の意見は読む気にも反論する気にもなれない。
だいたい何が書いてあるか一行で想像つくし。
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:17:55.66 ID:SCsVCRHg0
ピンク・青・黄色は鉄板ではずせないと売る方は考えている。
アパレルでは、この3色からさらに黄色がはずされたりもしている。

それとピースというかやよいのキャラクター性が女児に受けてるかどうかはまた別の話だけど。
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:31:33.16 ID:ffAFNf9c0
女児が誰々の話だから観ないということ自体が無いと思うわ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:33:43.91 ID:ahuaWrv/0
なおとれいかも同じパターンだろうから今月は視聴率ふるわないだろうな。
女児の嫌悪感をジョーカー1体に注がせる段階中ってとこなのかな。
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:34:38.79 ID:z19jiRqb0
>>510
頼むからその確信の内訳を教えてくれー
特撮・ロボネタとか腹黒っぽく描かれる感じは女児にウケないだろうなって感覚は共感できるよ
ルミナス、レモネード、パイン、サンシャインと比べると不安定要素は多いと思う(ミューズは特殊なので除外)
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:48:57.90 ID:nV4KAKcOO
あと3週で各キャラの当番回が終わったら
キャラごとの平均視聴率を出したら面白いんじゃね?
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 13:33:13.38 ID:J0hbCOzzO
集計にFUJWARAは入りますか?
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 13:34:54.16 ID:SCsVCRHg0
予備計算してみたけど、あんまり面白い数字じゃない。
みんな横並びというスマイルの方針が出ているといえば出ているか。

みゆき 5.75 23(1:5.4 8:5.4 15:5.7 39:6.5)
あかね 5.56 27.8(2:6.1 10:6.0 17:5.2 36:5.9 40:5.1)
やよい 5.32 26.6(3:5.9 9:5.4 19:5.0 35:5.6 41:4.7)
なお 5.925 23.7(4:6.1 11:7.2 18:5.1 38:5.3)
れいか 5.7 22.8(5:6.1 12:6.4 16:4.7 37:5.6)
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 13:46:00.22 ID:z19jiRqb0
やよい回が一番低いじゃん!やよい不人気説がより強固に!
でもばらつきは少ないからさほど有意な差ではなさそう
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 13:48:02.99 ID:ahuaWrv/0
なお回=決まって、○○ナールだから高いのか
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 13:53:52.48 ID:fGfTQgadP
れいかは低くてあかねは高いイメージあったけど全然そんなことないのな
なおは虫回あって他も普通の数字とってるから高いね
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 14:04:13.99 ID:2x6nXnj00
有意でない数字で説が強固になるスレ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 14:11:04.62 ID:z19jiRqb0
>>521
しかも数字スレ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 14:49:50.99 ID:aPr2VdCg0
>>521
>>522
何というか、すごいよなw
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 16:26:39.29 ID:xbmWHoRHO
>>511
今度は色人気とキャラ人気は別とか珍妙な説唱えだしたよ

キャラ人気が商品展開に影響するのはりんちゃんさんの悲劇で明らかだろう
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 17:07:18.48 ID:aCc0JdSH0
>>517
誰の個人回認定かは本スレでも意見が一致してないのであまり意味ないな
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 18:17:27.18 ID:pNk95ul20
◆視聴率データ
スマイル:5.36%(41話平均・前回比-0.02)

◎プリキュア視聴率
いつものところ(a-draw.com)です

◎ニチアサ視聴率
同上

5%台はキープしてもらいたいとこですが…
にしても、いい加減規制解除してもらいたいもんだ
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 18:37:05.10 ID:xjJ0mVyO0
MWの編集長によると劇プリは11位の模様
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:00:56.62 ID:qnybmxz70
動員ランキングです。1位『スカイフォール』 、2位『ヱヴァ』、3位『イナイレ』、4位『悪の教典』、5位『のぼうの城』、
6位『任侠ヘルパー』、7位『 北のカナリアたち』、8位『綱引いちゃった』、9位『人生の特等席』、10位『カラスの親指』。
11位に『プリキュア』

これか
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:05:19.79 ID:Dsqp63Pz0
◆視聴率データ
スマイル:5.36%(41話平均・前回比-0.02)

◎プリキュア視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20649.jpg

◎ニチアサ視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20651.jpg

>>526氏のコメント
5%台はキープしてもらいたいとこですが…
にしても、いい加減規制解除してもらいたいもんだ

*正直4%台に落ちるとは思わなかった・・・しょうがないのか・・。
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:35:29.88 ID:09/VLgAlO
やはり10位内には入れなかったか
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:43:23.35 ID:z19jiRqb0
そろそろ劇場から追い出されるな

ところで>>510の人はなんでキュアピース不人気を確信してくれるのか教えてくれないのかな?
なんかそのままだと自分の帰属してた場所ではみんなが頷いてくれたけどここだと通じなさそうだからやめとく的な感じに見えるけど
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:47:36.96 ID:hHjPJrIA0
>>482
てことは>>480は観客動員数ってことかね?
だとしたらプリキュアの興収は他よりも下がる率は低そうだ
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 20:59:54.76 ID:6Uu7Vlh+0
>>487
今週はギャグ少なかったからかな
もう幼女の間では、スマプリはギャグアニメと認識されているのかも
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 21:16:09.39 ID:xbmWHoRHO
>>528
今回はさゆり映画がんばってるな

いつもこの調子だったらプリキュアの稼いだ金はプリキュアに
使えるようになるのだが
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 21:16:54.32 ID:z19jiRqbI
虹色ほたる面白かったよ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 21:26:31.26 ID:6Uu7Vlh+0
>>528
むしろエヴァの2位に驚いた
エヴァオタって、5回ぐらい見る猛者がゴロゴロいるのに
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 22:32:01.48 ID:7kZ9ueTj0
Qはいまいち評判悪いからね
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 22:46:50.98 ID:+0sDjqgA0
ねらわれた学園とかいうのはひっそり爆死したな
あれサンライズ制作だっけ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 07:40:17.47 ID:Wi2XSrYm0
>>534
もう何十回も言うけど
さゆりえいがは東映
プリキュア映画は東映アニメーション
全然別の会社だからね
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 07:44:00.77 ID:cbqp/LCY0
サユリガー
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 07:46:55.51 ID:u2q+GThL0
アニメ視スレに36話まで来てたから計算してみた
なんだかKIDSが・・・

<個人視聴率データ 世帯別平均 プリキュア+おまけ>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*7.29 *3.82 17.75 *3.03 *2.80 *2.94 *0.59 *3.96 *4.94 *0.89  2004 ふたりはプリキュア
*7.86 *4.13 17.22 *3.80 *2.91 *3.34 *0.59 *5.53 *6.18 *0.86  2005 ふたりはプリキュア Max Heart
*6.38 *3.26 13.23 *2.12 *3.14 *2.65 *0.72 *3.38 *5.08 *0.71  2006 ふたりはプリキュア Splash Star
*6.58 *3.65 16.63 *2.13 *2.41 *2.71 *0.76 *3.65 *5.43 *1.15  2007 Yes! プリキュア5
*5.60 *3.00 13.24 *1.66 *2.27 *2.45 *0.68 *3.73 *4.15 *1.05  2008 Yes! プリキュア5 Go Go!
*6.49 *3.79 15.03 *1.13 *4.21 *3.05 *0.81 *6.12 *5.30 *1.06  2009 フレッシュプリキュア!
*6.49 *3.98 14.55 *1.80 *3.45 *3.72 *0.85 *5.78 *6.36 *1.01  2010 ハートキャッチプリキュア!
*5.19 *3.13 13.12 *1.16 *2.41 *3.53 *0.63 *2.77 *5.47 *0.79  2011 スイートプリキュア♪ 
*5.35 *3.01 12.88 *0.96 *3.16 *2.95 *0.56 *3.88 *3.87 *1.04  2012 スマイルプリキュア!(01〜36)
※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 09:28:33.45 ID:Ljhrv6TNT
口臭あしただっけか
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 09:41:27.84 ID:Wi2XSrYm0
toynesの週間ランキング更新こないな…
まぁ月に一度しか更新しない週間ランキングに何の意味があるのかとはおもうけどw
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 11:59:50.28 ID:If0szZHo0
>>541
夏にKIDSが落ちたのが効いてるな
その他の時期も特別高かったわけじゃないし
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 14:39:26.35 ID:5t5yqy7SO
>>539
東映動画が東映の系列会社である限り
影響受けたり搾取されるのは避けられない運命

さゆりねじ込まれたブッダなんて例もあるしな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 15:10:31.11 ID:If0szZHo0
アシュラはうけてるの?
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 15:26:13.26 ID:NkfMWIT8O
KIDもライダーと連動してる説を押してみる
フォーゼがのっけからここまで低かったとは思わなかった
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 18:32:33.33 ID:xJsoSCje0
ABCは、甲子園の影響でライダーとくっつかずに振り替え放送
されている事が解ったから、ここのKIDがある意味
純粋にプリキュアを楽しみにしているサンプル世帯の子供の数字だと思う
証明する手立てはないが、ライダーの後じゃない分男児の割合も減っていると考えたい
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 18:43:38.11 ID:If0szZHo0
この日経の記事ってここで話題に出てた?

994 :ふたりは名無しさん:2012/12/04(火) 18:23:08 ID:nMpVXtDU0
>>897の万能タイプはフレッシュでいいね
スマイルの初期設定みたいな捨て設定にならなきゃいいがw

>>930
ドキプリのタイトルからして、もしかしたら
めちゃモテの北神未海とか
GALS!の寿蘭(声がエレン)みたいなイケイケで
ストーリーに恋愛を絡める路線になるのかな?

先週か先々週の日系の記事によると、ライダーと戦隊とワンピースは売り上げ増で特筆されてたのに
プリキュアは全然触れられてなかったから、もしかすると意外に売り上げは伸びなかったのかもしれないな
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 19:56:40.19 ID:vErXTzgW0
そもそもハートキャッチも夏まではKIDもフレッシュよりも平均値高かったはず
その後ずっと下がってるんだよ
梅Pのプリの絶頂期はフレ中期からハトの前期まで
スマイルもその流れをどうにも出来なかった作品というだけ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 20:20:12.59 ID:RHldwN110
>>548
視聴率は甲子園の影響を受けないんじゃないの。
発表に使われてるのは、甲子園に影響されない関東のデータなんだから。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 20:38:37.46 ID:xJsoSCje0
>>551
プリキュアの視聴率はライダーに大きく影響されているから
ライダーとくっついていない番組編成の視聴率を見たらプリキュア単体の
数字が見れるんじゃないかって話。

このスレではライダーと切り離した数字は興味ないかもしれないし
関東の人が多いせいか関東の数字しか興味ないのかもしれないが。

全部のプリキュアのは見てこないが
図書館に行けたら、少しだけそういう数字も見てこようと思う。
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 20:44:41.69 ID:vm125Q3g0
視聴率データありがたく頂いたので更新しておく。
いつもの視スレの人、本当に有難う。

<世帯視聴率の52区間移動平均>
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukansetai1204.jpg?c=a2

世帯視聴率はスマイルになって、なんというか、上がりもせず、下がりもせず、安定飛行中。
ここまでの安定っぷりは初めてじゃないかな。今後もライダー次第か。

<KIDS視聴率の52区間移動平均>
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukankids1204-ac9e6.jpg?c=a2

問題はKIDSだ。
スマイルになってこれまで割りそうでなかなか割らなかった13%の壁を下回った。
今後の回復に期待したいところではある。
ライダーはウィザードになってV字回復、ゴーバスも下げ止まった感がある。

<個人視聴率の推移>
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukankozin1204-ad8e5.jpg?c=a2

個人視聴率は、ここにきてM2層が急落。なんなんだろう。
パパ離れ?オタクが飽きた?ライダーの影響?さあどれだ?

スイートで手放したF1,M1層は戻ってきている傾向。それでもまだフレ、ハトには及ばず。
(こういう所も、スマイルはオタクが多く入ってきて云々・・説の弱い所なんだよな。
F1,M1共、数値上はフレ、ハトの方が多い。)

あいかわらず、F2層は下げどまらない。スマはおかあさんには不評か?それともライダーの影響か?
TEENは、もう壊滅状態。復活の兆しなし。MHの頃なんか、3%は確実にとってたんだから、
今の1%未満ってのはどうなんだろう。最近の世帯視聴率が全体的に低い傾向はこの辺りにも原因があるのかも。


でした。
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 20:48:19.86 ID:If0szZHo0
ライダーの影響ない数字だとは思うけど
単純にサンプル数が少なすぎて信頼性が低いと思う
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 20:59:17.38 ID:AnRXeaCo0
今更だけど視聴率ってどこに確認取ってるの?
ここで出てるのって関東のテレビ朝日での視聴率って事?
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 21:19:37.27 ID:9A5tDSgr0
>>553
視聴率じゃオタクの割合は測れないと昔から言われてるのに何言ってんだ?
今年の本スレの盛り上がりはかつてなかったレベルだぞw
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 21:20:28.96 ID:9A5tDSgr0
>>553
視聴率じゃオタクの割合は測れないと昔から言われてるのに何言ってんだ?
今年の本スレの盛り上がりはかつてなかったレベルだぞw
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 21:25:15.98 ID:4UW64Q4S0
>>553
不勉強だが、このグラフ見るとフレやハトは他も高いからオタク層が目立たなかった感じだけど
今は全体の中で彼らの割合が増してるから、流入はともかくオタク層が下支えしてるのは確かなんではなかろうか?
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 21:39:22.96 ID:vm125Q3g0
普段あんまりコメント書かないんだけど、ちょっと試したら案の定エサに食いついてきた。

本スレの盛り上がり最高!とか、俺たちオタクがプリキュアを下支えしている!とかもう、何と言うか・・
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 21:47:20.77 ID:yZUsWIVj0
>>559
負け惜しみ乙
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 21:51:46.44 ID:4UW64Q4S0
コッチはたまたま覗いただけだし、別にあなたの言ったこと否定してるわけでもないじゃんw
不勉強だから間違ったこと言ったのかもしれないのは確かだけどね。そこは間違ってたらごめんなさい

でも、何かの信者でもアンチでもないんだから、勝手に変な納得されても気持ちがいいモンではないなw
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 21:56:33.33 ID:ljuJq16B0
もしかして以前に移動平均を取る意味があるのかと言われてたけどそれ以来?
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 22:00:13.25 ID:9A5tDSgr0
>普段あんまりコメント書かないんだけど、ちょっと試したら案の定エサに食いついてきた。
>普段あんまりコメント書かないんだけど、ちょっと試したら案の定エサに食いついてきた。
>普段あんまりコメント書かないんだけど、ちょっと試したら案の定エサに食いついてきた。

だってさw
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 22:04:46.55 ID:vm125Q3g0
>>562
その後も何回か上げてたと思う。
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 22:06:04.90 ID:AnRXeaCo0
>>553のグラフででたらめなの?
なら消してね
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 22:09:04.94 ID:e3GDFcz30
>>565
一応、あってんじゃね?
米は無視してグラフだけ頂戴しておけ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 22:34:37.78 ID:If0szZHoI
数字まとめは普通にありがたいです

ライダーとプリキュアの個別視聴率の連動性って分析されてたっけ?
フォーゼってKIDSとTEEN低いんだよね確か
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 22:40:05.03 ID:vm125Q3g0
>>567
それは今後やろうと思ってるんだけど、時間が取れなくて申し訳ない。
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 22:46:15.98 ID:fukScT8M0
>>553
乙です

>>5
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 *5.2% 107億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法は2002年の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」以降から変更されていて、
それ以前からの比較では少し低めに出る

KID視聴率推移(%)
    2月.→3月.→4月.→5月.→6月.→7月.→8月.→9月.→10月→11月→12月→1月
どド. **.*→**.*→**.*→**.*→**.*→19.1→14.1→20.6→17.1 →15.5 →18.3 →16.6 通**.*
ナー. 18.1→18.2→16.1→17.6→15.6→14.5→*9.9→14.6→14.6 →15.6 →16.5 →14.4 通15.5
初代 15.8→14.0→18.3→21.5→22.0→18.4→15.6→17.1→17.8 →17.0 →19.1 →17.0 通17.8
MH 18.0→18.9→19.4→18.3→17.6→20.6→14.2→15.5→19.0 →14.6 →16.2 →13.9 通17.2
SS. 17.2→16.1→14.9→16.7→13.9→12.4→*8.9→14.1→10.8 →*8.5 →11.8 →13.1 通13.2
Y5  16.7→19.2→20.6→18.0→18.6→16.1→14.3→18.7→16.8 →12.0 →13.6 →13.2 通16.6
GO 15.9→15.5→15.2→14.2→12.4→11.0→12.0→12.6→12.8 →13.7 →14.5 →*9.0 通13.2
フレ 18.8→14.2→15.4→17.0→16.1→14.4→*9.1→16.6→14.7 →17.3 →17.6 →12.2 通15.0
ハト 15.3→19.8→18.0→17.1→13.3→14.3→10.5→11.8→14.1 →14.1 →12.2 →14.3 通14.6
スイ 13.1→13.9→11.6→15.0→15.5→11.7→11.1→14.9→14.4 →12.3 →12.1 →11.9 通13.1
スマ 15.3→15.1→13.8→13.9→11.2→10.4→*7.6→13.5→14.6 →12.7 通12.9
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 23:17:53.88 ID:Ed5ceceW0
プリキュアは変に難しいことしないでチビガキレベルでやってたほうがいいみたいだね
その数字やら最近の視聴率の推移見てたら思う
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 23:30:14.08 ID:+/ckc8WjO
>>570
スマイルはたまに中学生日記路線の話にチャレンジしようとするよな
去年失敗したのに
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:44:23.01 ID:/hDPKUuS0
11月分のKIDSもう出たの?はやくね
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 09:53:46.08 ID:sscLJhSL0
本当の人気は劇場版の興行成績で判断するべき
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 09:57:41.04 ID:v0kPAbAl0
つまりほとんどの日本の俳優よりもハリウッド俳優の方が人気があると
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 10:07:16.16 ID:ehg5byhKO
>>574
その例えだと『その通り』という答えになるんだが
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 10:23:13.01 ID:/hDPKUuS0
mojo更新
土日3252万9201円、累計8億3008万9830円 ($1=80.12)

スイ超えたな
スイ6週累計8億2795万7447円
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 10:26:09.48 ID:GpNEUvTL0
トータルでギリギリ9億いきそうだな
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 10:48:14.42 ID:Gwy46l1D0
先週の粘りからの66パーだからもっと差をつけて伸ばすかと
土曜のファーストデイのミラクル神風カード使っちまったしもう伸びねえな
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 10:51:31.45 ID:/hDPKUuS0
ファーストデイは単価が下がるからこんなもんかね
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 10:52:18.29 ID:+xz9HtWL0
レート変わってない?微々たるもんだが

MovieWalker編集長?@moviewalker_ce
堂々1位の『007 スカイフォール』は全国584スクリーンで12/1の動員25万1767人、興収2億6381万900円、
12/2の動員14万6987人、興収1億9082万8750円で、2日間で動員39万8754人、興収4億5463万9650円となりました
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 11:12:55.87 ID:5yPaish00
すると$1=80.10円なの?
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 11:13:15.60 ID:/hDPKUuS0
>>580
007で80.10、ヱヴァだと80.29とか行くけど、他での計算は大体80.12になった
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 11:20:24.03 ID:49CJSdbj0
>>576
超えたにしても頼りない差だな
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 11:20:32.81 ID:ydQEyG5C0
>>571
冒頭で自己紹介が入る構成なだけで中学生日記路線とかいっちゃうおとこのひとって・・・
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 11:41:32.53 ID:MJgSIMba0
これはいい粘りを見せてるな。
初週はやはり祭日絡みの連休が無かったので伸びなかったと見るべきか。
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 11:47:37.83 ID:8DlplTYBO
最後、失速して8.8止まりと見た。
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 11:51:50.88 ID:iPgYVrJ3P
>>585
いや、それは明白でしょうよ
未だにそこを疑ってるのはアナタだけなのでは
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 11:59:22.38 ID:2ngWklU80
1.7│3.7│5.6│6.5│7.1│*.*│*.*│8.3 5(139)
1.6│3.4│4.8│6.2│6.8│7.2│*.*│7.8 GoGo(150)
1.7│3.8│5.1│5.9│6.9│7.2│*.*│7.9 フレッシュ(159)
2.0│4.8│6.2│7.2│8.2│8.6│8.8│9.3 ハートキャッチ(163)
2.0│4.8│6.1│7.1│8.0│8.3│8.4│8.9 スイート(168)
1.9│4.2│5.6│6.7│7.8│8.3│*.*│*.* スマイル(172)
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 12:24:17.94 ID:gZK+1RluT
ここで5000載せるのはすごいな
なんだかんだで9億行きそう
ハトは文化通信発表では最終9.0億だから
ハト抜くかもね
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 12:25:38.78 ID:xKJfDIfb0
負け組スイート信者が煩くなるな
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 12:30:07.04 ID:8DlplTYBO
しかし、実際は真っ先に煩くなったのは>>590のようなスイアンチでしたとさ。
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 12:36:40.22 ID:SNUvDaQxO
ハトは最終9.3だろ?
ここからの逆転はないでしょ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 12:40:42.49 ID:gZK+1RluT
>>592
>>6の文化通信発表では9.0だったのよ
9.3億で扱ってる記事もあるけどね
ここが曖昧なところ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 12:42:52.88 ID:FDEqBiBt0
>>589
ハトは東映発表だと9.31億なんだけどね
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 12:45:49.08 ID:y7FDsSBH0
ハトを超えることなんか無理だから
最終的にスイを超えるかどうかが問題
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 12:45:59.62 ID:MJgSIMba0
スイートと同じかそれ以上は行くと見ていいかな。
ハートキャッチには届かなそう。
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 12:46:49.41 ID:OFXZDgXQi
鳩越えはない
これまで何一つ勝ってないし
よくてトントン
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 13:05:35.70 ID:+HhUHVKE0
いつものごとく誤差範囲内の世界に
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 13:10:47.06 ID:zkwZawL80
近年8億超えは確実にするようになったけど
単独で10億超えするシリーズは中々出ないな
オールスターでは行くのに
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 13:14:13.58 ID:h1SOocV2T
>>594
口臭って文化通信に合わせてるんじゃないの?
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 13:37:36.10 ID:SqwEM+hV0
スイ信者ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 13:42:05.17 ID:SqwEM+hV0
スイ信者は謝罪文考えとけよな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 13:43:58.79 ID:2ngWklU80
>>600
違うよ
信頼に足るソースがあればそっちに合わせる
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 13:51:45.77 ID:h1SOocV2T
>>603
>>6みたいに文化通信9億で↓の記事で9.3億の場合どうなる?
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 14:24:18.64 ID:2ngWklU80
>>604
文化通信が9億でシネマトゥデイと東映アニメーションの発表が9.3と9.31なら後者に合わせるべきだと思うけど
つかその9億って書いた文化通信の記事なんか他のシリーズの数字もおかしくて微妙に信頼性に欠ける記事だったと記憶してる
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 14:25:43.04 ID:h1SOocV2T
確かに若干おかしかったな
でも文化通信だし他は文化通信ので合わせてるからって流れになったきがする
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 15:30:01.18 ID:QFUHslhr0
他ってどこよ?
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 15:31:44.58 ID:h1SOocV2T
他=他シリーズ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 15:48:28.93 ID:GpNEUvTL0
ハトスイより落ち方が緩やかなのはリピーターが頑張ってんのかね?
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 15:57:00.13 ID:ydQEyG5C0
既に言及されてるけど他のシリーズの劇場版日程と違って公開当初に三連休が重ならなかった分
最初のピークが削れた形になったんじゃないかな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 17:04:14.91 ID:TcLwp9VL0
そもそもハト9.3ってデータも文化通信社は出してたよ

後から出してきた記事の中の数字が変だったということ
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 17:48:02.28 ID:h1SOocV2T
それがようわからんのですよ
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 18:28:32.33 ID:IlcSo2yG0
既に鏡越えという事はMH1越えも確実という事か
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 20:03:52.34 ID:rZuSTYSW0
ここにきての例年に無い踏ん張りはもしかしたら歴代総動員数1000万人の宣伝効果もあるのかもな
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 20:09:45.91 ID:IdlNPNDs0
初週動員数からの概算の範囲から外れたらその可能性もあるかもね
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 20:21:59.38 ID:ydQEyG5C0
>>614
週間興行成績初登場1位もあったしな
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 20:25:01.15 ID:gJA+kQKH0
意外とヲタはそういうのに弱いのか?
俺は家族と行ったがそこに中学生三人組が来てたのは驚いた
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 20:39:07.31 ID:5yPaish00
学生服来てたのか?
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 20:41:13.73 ID:gJA+kQKH0
いや、見た目
なんていうか、こう、あるじゃん
服のセンスとか
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 21:21:43.30 ID:ydQEyG5C0
制服着てプリキュア映画は厳しいだろw
男の子だよね?
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 21:25:29.61 ID:gJA+kQKH0
そうだよ
それがさ、メガネかけていかにもオタクですって感じでもないのよ
エヴァと間違えた?いやいや
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 22:22:10.17 ID:CgJmPJ+10
今週は1j=80.10円
そろそろ終わりが近づいてきた
スマイル
1週 土日\192,792,918 平日\***,***,**0 累計\192,792,918
2週 土日\143,802,851 平日\*79,926,414 累計\416,522,183
3週 土日\104,162,890 平日\*39,706,190 累計\560,391,408
4週 土日\*76,659,777 平日\*36,099,989 累計\673,151,174
5週 土日\*51,232,173 平日\*59,023,686 累計\783,407,031
6週 土日\*32,521,081 平日\*13,954,507 累計\829,882,618

スイート
1週 土日\197,418,340 平日\***,***,**0 累計\197,418,340
2週 土日\130,500,235 平日\153,597,912 累計\481,516,487
3週 土日\*90,074,168 平日\*36,900,436 累計\608,491,091
4週 土日\*69,048,672 平日\*30,290,554 累計\707,830,316
5週 土日\*36,396,517 平日\*53,080,941 累計\797,307,775
6週 土日\*19,823,990 平日\*10,825,683 累計\827,957,447

ハートキャッチ
1週 土日\203,394,673 平日\***,***,**0 累計\203,094,673
2週 土日\116,533,555 平日\166,470,179 累計\486,398,428
3週 土日\*93,591,828 平日\*42,546,959 累計\622,537,215
4週 土日\*65,009,732 平日\*31,004,240 累計\718,551,186
5週 土日\*43,845,182 平日\*61,895,524 累計\824,291,893
6週 土日\*22,628,925 平日\*12,964,944 累計\859,885,762

スイとの累計差 +192万
ハトとの累計差 -3000万
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 22:59:05.41 ID:/hDPKUuS0
結局80.10で計算すんのね
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 23:33:47.16 ID:HGmpD4AdO
おやスイートを越したのか。
粘るなー。
625622:2012/12/06(木) 00:42:57.50 ID:q+D0N6/r0
>>623
一応、興収スレに合わせたけど、80.12円の方があってたんだ
向こうじゃ慣例的に初週最上位作品で計算することが多いようだけど・・・・
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 00:57:49.02 ID:24jRa4gL0
>>625
向こうはレート四捨五入しないで計算してるのな
>>622と微妙にズレてる


12 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 21:03:07.50 ID:YCNkiZ+S [3/8]
見にくかったんで修正

12/1-2
今 先 週末      率   累計    スクリーン 週  題
*1 *N 454,639,650 -**.**% *,454,639,650 578 1 007 スカイフォール
*2 *1 363,824,407 -34.80% 3,680,030,452 223 3 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
*3 *N 173,511,368 -**.**% *,173,511,368 270 1 劇場版イナズマイレブン
*4 *2 148,768,086 -28.30% 1,775,447,977 309 4 悪の教典
*5 *3 117,885,402 -26.90% 2,366,028,854 325 5 のぼうの城
*6 *4 *56,306,271 -26.30% *,502,570,878 270 3 任侠ヘルパー
*7 *7 *44,879,030 -13.50% 1,151,912,424 331 5 北のカナリアたち
*8 *6 *42,367,598 -**.**% *,199,670,450 253 2 綱引いちゃった!
*9 *5 *42,240,317 -30.50% *,235,644,483 251 2 人生の特等席
10 *6 *35,153,551 -38.50% *,187,366,174 272 2 カラスの親指
11 *8 *32,521,807 -36.50% *.829,901,151 169 6 映画 スマイルプリキュア!〜チグハグ
12 10 *21,997,313 -40.60% *,453,971,681 222 4 シルク・ド・ソレイユ 3D〜
13 *N *20,711,279 -**.**% *,*20,711,279 109 1 ウーマン・イン・ブラック
14 *9 *17,227,492 -54.90% *,122,082,656 128 2 ロックアウト
15 *N *15,357,035 ------% *,*15,357,035 *66 1 復活 尾崎豊
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 01:35:28.01 ID:q+D0N6/r0
文化通信から取ってきた
もう、歴代映画のデータはこれでいいんじゃない?

歴代映画の動員・興収データ

    公開日   動員(人)  興収(円)
*1作 2005/04/16 *,774,000 *,850,000,000 MH
*2作 2005/12/10 *,530,000 *,580,000,000 MH2(雪空)
*3作 2006/12/09 *,272,000 *,300,000,000 SS
*4作 2007/11/10 *,722,000 *,805,000,000 YP5(鏡)
*5作 2008/11/08 *,720,000 *,793,000,000 GOGO(お菓子)
*6作 2009/03/20 *,937,000 1,010,000,000 DX
*7作 2009/10/31 *,737,000 *,790,000,000 FRE(おもちゃ)
*8作 2010/03/20 1,073,000 1,150,000,000 DX2
*9作 2010/10/30 *,859,000 *,931,000,000 HC(花の都)
10作 2011/03/19 *,940,000 1,020,000,000 DX3
11作 2011/10/29 *,820,000 *,890,000,000 SUI(メロディ)
12作 2012/03/17 *,948,000 1,030,000,000 NS
13作 2012/10/27 *,710,000 *,783,000,000 SMA(絵本)

※13作は11/25までの累計成績

http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=66984
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 01:46:56.94 ID:q+D0N6/r0
有料ページなのでリンクは貼らないけど
URLのnews以下をimages/news/記事id/1_b.jpgに書き換えれば図表だけは見れる
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 09:24:39.06 ID:hzK0q/pC0
>>627
いいね
>>6変えよ
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 09:28:03.41 ID:Fjw86fh70
>>627
情報thx!

さて今日はドキプリの玩具発表会だね
ホントにバレどおりなのか新情報があるのか
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 22:32:03.88 ID:VUtCKGZ60
やはり単独映画の興行収入に関してはハートキャッチの時からベースアップした感じだな。
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 22:40:02.11 ID:KFPDD6xZ0
単独にこだわる理由は?
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 22:41:20.84 ID:TjOviGig0
シンサイガ−に続き
ベースアッパーのお出ましだ
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:04:12.54 ID://YecFIf0
実際そうみたいだしな。
ハト以降、視聴率、玩具売上の数字に対する映画興収の数字が
それまでの作品より伸びてるのは明らかでしょ。
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:10:53.10 ID:7jstE7VM0
玩具は作品間のブレが大きいが、興収は安定してるな
視聴率は年々低下の一途をたどっているように思える
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:14:27.99 ID:VUtCKGZ60
>>634
うん。
スイートなんかは視聴率、玩具売り上げ共に前年より落としてて、特に玩具売り上げは目標下方修正までしてんのに
映画興行収入だけ取り上げて「人気ある」なんて言うのは違和感あるしな。
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:24:08.62 ID:KFPDD6xZ0
え、あの
DX1とDX3とNSがそんなに変わらないのは何で?
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:25:11.07 ID:SWquH+tW0
スイートはミューズの公開を映画まで引っ張ったりとか本編中に映画のエピを挟み込んだりと、
今までになく全力で映画プッシュしてきてたから、その効果もあると思うけどね。
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:30:08.51 ID:fVLXWl5RP
はいはいおつかれ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:34:43.95 ID:/OANdraM0
シリーズ人気(ブランド人気)が否定されたから今度は言葉変えてきてワロタw
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:38:48.40 ID:HJ33DD670
興収はハト以前、以降で分けて優劣決めようぜ。
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:43:57.05 ID:FxAQ0P7/0
俺も興収はシリーズ人気だと思ってるけど?
5−GOGO−フレが横並びなところとか、鳩−スイ−スマが横並びなところとか

これ、どう説明する?
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:46:05.06 ID:24jRa4gL0
自分が導きたい結果になるようなルールの押し付けが横行してんだよな・・・
データだけ貼ってりゃいいわもう
議論の内容がアホすぎて
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 00:28:28.36 ID:WhmikpD90
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/eigasyuubetu1207.jpg?c=a2
プリキュア映画の週別の興収推移グラフ
数値は>>588参考。
スマイルの追い上げっぷりは確かにすごい。
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 00:34:48.14 ID:lgE3vFMz0
>>642
9.3億と8.9億が横並び……?
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:06:50.04 ID:Doc0GCY+0
対数関数の動きだな
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:08:20.67 ID:auPlEQHv0
>>627を見て>>6を変更してみたけど反映する?
せっかくあるので動員も追加


劇場動員・興行収入
※数字は2012年11月29日の文化通信.comからの数字
公開日    動員(人) 興収(円)
2005/04/16 *,774,000 *8.50億 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *,530,000 *5.80億 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *,272,000 *3.00億 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *,722,000 *8.05億 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *,720,000 *7.93億 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 *,937,000 10.10億 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *,737,000 *7.90億 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 1,073,000 11.50億 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
2010/10/30 *,859,000 *9.31億 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 *,940,000 10.20億 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
2011/10/29 *,820,000 *8.90億 168scr「スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」
2012/03/17 *,948,000 10.30億 172scr「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち
2012/10/27 *,710,000 *7.83億 172scr「スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!」

※スマイルは11/25までの累計成績
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=66984
有料ページだがURLのnews以下をimages/news/記事id/1_b.jpgに書き換えれば図表だけは見れる
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:10:15.09 ID:auPlEQHv0
>>647
見やすいようちょっと変更

劇場動員・興行収入
※数字は2012年11月29日の文化通信.comからの数字
公開日    動員(人) 興収(円)
2005/04/16 *,774,000 *8.50億 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *,530,000 *5.80億 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *,272,000 *3.00億 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *,722,000 *8.05億 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *,720,000 *7.93億 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 *,937,000 10.10億 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *,737,000 *7.90億 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 1,073,000 11.50億 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
2010/10/30 *,859,000 *9.31億 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 *,940,000 10.20億 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
2011/10/29 *,820,000 *8.90億 168scr「スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」
2012/03/17 *,948,000 10.30億 172scr「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち
2012/10/27 *,710,000 *7.83億 172scr「スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!」

※スマイルは11/25までの累計成績
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=66984
有料ページだがURLのnews以下をimages/news/記事id/1_b.jpgに書き換えれば図表だけは見れる
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:15:12.29 ID:JJIo/Krk0
最終的にスイートとスマイルは玩具も映画も誤差範囲に収まるだろうけど
スイートとは違うのだよ、スイートとはとかでかい声で触れ回ってた奴は息してる?
微増で谷間から回復とか言っちゃうの?
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:26:31.36 ID:eD5PX0nnP
>>649
わざわざ臭い奴を召喚する必要はないんだがな・・・
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 03:27:35.15 ID:fm+JuBsR0
ここまで来るとだいたい予想できるけど
前年比で視聴率はほぼ同じ、玩具は若干上回り、興収はほぼ同じになりそう
玩具は前半驚異的に売れてる印象があったけど最近は若干伸び悩んでる気がする
また盛り返す要素ってまだあるのかな
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 03:42:11.33 ID:hwPGAULp0
正直パクトだけの一発屋感がある
まあそれが悪いと言ってるわけではない
ただパクトがトイネスで異常事態を引き起こしながらも売上がドカンと上がらないあたり、どれだけ他が駄目なの?って感じ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 04:51:37.45 ID:M4hW0psIP
おバカのたかしくんが販促を軽視してるからだろ
パクトはバンダイの圧力で嫌々販促やってたんだろう
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 07:00:20.62 ID:5+tw9wJVO
箱物の販促なんてもう放棄してるも同然だしな。
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 08:01:36.31 ID:CCCLmTjK0
最近なにか玩具関係の発表があったっけ?
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 08:05:32.10 ID:PaEB3mNS0
>>652
まぁソレは去年のビートのギターにも言えることだが…
結局売上を一定以上に押し上げるのにはハトのようにシリーズ全体の玩具の総合力が一番大事なんだと言うことなんじゃね
シッカリとした人気の主役プリキュア、作品の中で過不足無く魅力的な妖精、少し弛れてきた頃に投入されるパンチの効いた追加戦士等
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 08:10:28.26 ID:it+zTgJLO
昨日の内覧会は変身玩具の紹介「だけ」で終わったって話が流れてるな
流出防止の意味もあるだろうがバンダイのそういう殿様商売な姿勢には不安を感じざるをえない
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 08:20:35.93 ID:hwPGAULp0
スイートはメロディのアイテムがギターだったらよかったのにwww
ベルティエwwww
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 09:43:41.09 ID:aKfUlUTmO
>>653
去年よりずっと販促してるけど

つかSDがそんな権限あるとマジで思ってるなら頭悪すぎ
販促が足りないと判断されればプロデューサー権限で
(プロデューサーに指示してるのはバンダイ)
販促シーンが追加されてるわ
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 09:49:21.45 ID:it+zTgJLO
去年のクロスチョップ不発が許されたのは箱が意思を持ってて日常パートでもよく映ってたから
今年はただの時計なんだからギミックと必殺技をしっかり見せるしかないだろ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 10:08:12.02 ID:B/oVsf4g0
169 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 12:51:09.04 ID:8g5/G1Ix [1/2]
・キュアハート/相田 マナ
ttp://i.imgur.com/zLtRb.jpg

主人公、生徒会会長で元気な女の子
スポーツ万能、学力優秀。相手のことを親身になって心配する性格
生徒会長として様々な問題を体当たりで解決する

・キュアダイヤモンド/菱川 六花(りっか)
ttp://i.imgur.com/fPoBl.jpg

マナの幼馴染、マナに振り回される
生徒会書記で全国模試ベスト10に入るなど勉強が得意な天才

・キュアロゼッタ/四葉 ありす
ttp://i.imgur.com/nXQ6B.jpg

財閥のお嬢様でおっとりした性格
上2人とは幼馴染だが今は別のお嬢様学校に通う
実生活では音楽からスポーツ、料理までなんでもプロ級の腕前だが、優しい性格のため戦闘では防御専門

・キュアソード/剣崎 真琴
ttp://i.imgur.com/doTTk.jpg

スーパーアイドルでクールな美少女、女の子たちのファッションリーダーで絶大な人気者
トランプ王国でプリキュアとして戦っていたが、敵の侵略を防げずこちらの世界に逃げてきた
使命感が強く自身の犠牲もいとわない戦い方をし、他人との馴れ合いを嫌う
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 10:32:30.20 ID:PaEB3mNS0
>>659
去年よりずっと販促してると言われてもちょっと趣向出来ないな
キャンディの髪弄りなんてほんのちょっとやっただけで止めたし
そのあとず〜っと空気で三クール目に急に戦闘中のデコル係やり始めたけどそれも中途半端
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 10:53:36.40 ID:yc3eZpQf0
シフォン以来ずっと強かったお世話人形が今年は今一つってのは弱みかもなぁ
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 11:38:54.10 ID:YTiUHSrr0
だって過去に登場した妖精とクリソツですし
ドキでも同じような妖精なら売上は前年越えはないでしょう
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 11:42:15.14 ID:AmusjSTu0
スマホ型の変身アイテムがパクトを超える売り上げ予定
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 11:43:43.18 ID:NZu+oVJX0
ハミィは人気が出そうな猫型なのにアニメでの扱いがただウザいだけの役立たずだったからあまり売れなかったんだよなあ
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 11:46:28.85 ID:knk5+hSnO
ハミィ売れたってレスあった気がしたんだが違うのか?
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 11:58:46.27 ID:5+tw9wJVO
ハミィはキャンディなんかよりよっぽど活躍してたぞ。
二人の仲を取り持ったり、エレンを改心させたり。
見た目も悪くないし、だから売れてた。
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 12:02:44.71 ID:Z1y15lB90
キャンディのおみみアレンジは5話連続でやってるからほんのちょっとかどうかは難しいところだな。
それよりデコル自体、特にパワーアップ系のデコルについてプリキュアが無反応なのが気になる。
CMみたいにかわいーとかステキーとか愛着を持ってるって描写を入れればいいのに。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 12:07:42.91 ID:cHW0VEuR0
作品自体のドラマとしての善し悪しを言う場では無いので
そこは問題にしないんだけど
スマの場合、他の商品はともかくとして、箱物(クロック)の劇中での扱いが
あまりにも少なすぎ・短すぎだと思う

もう少し何とかならんかったのか
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 12:10:51.06 ID:UF7OU9QRi
最近は強化技の初披露回が連続してるのにそれだけで勝たずにバーストかまして終了するようにして無駄なあがきを見せている模様
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 12:21:47.39 ID:Z1y15lB90
設定としてハイパーアカンベェを浄化できるのはロイヤルクロックを使った
ロイヤルレインボーバーストのみってやっちゃったから、それはしょうがない。
ドラマ的にはどうかと思うけど販促を意識した仕掛けだとはいえる。

ハミィの売上については、、去年のトイネス年間ランキングだと

1位 ヒーリングチェンスト
9位 ラブギターロッド
15位 ニャンニャンハミィ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 12:24:55.54 ID:Z1y15lB90
ごめん、間違えた。
年間じゃなくて12月のだ。見なかったことにして。
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 12:31:30.66 ID:Z1y15lB90
年間はこっち。

1位 にゃんにゃんハミィ
2位 キュアモジューレ
3位 ラブギターロッド
4位 ヒーリングチェスト
10位 ミラクルベルティエ
ttp://www.toynes.jp/ranking/year.htm
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 12:45:44.50 ID:UF7OU9QRi
ベルティエwwwww
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 13:12:18.30 ID:GcHePH2z0
草生やすのはよそでやってくれよ
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 13:13:11.98 ID:6YHw1axY0
なんで箱物のアピールを製作側があえて減らしていると考えないのかね
全国数百、数千ある小売店からの情報をつかんでいてそれで飯を食っている人間よりも
自分達の判断の方が正しいと思える自信と根拠ってなんだろう
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 14:14:38.74 ID:HNlc8HFh0
ドキ厨はフレ厨なみにこのスレで荒ぶりそうな予感がする
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 14:18:07.33 ID:PaEB3mNS0
>>676
そんなことする意味がないからなぁ
現にスマの時計売れてないし
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 14:26:45.08 ID:HYJUfS1g0
トイネス遅いね
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 14:58:42.42 ID:PS9awyqQO
箱物系の玩具って売れたためしがない
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 16:22:36.66 ID:aKfUlUTmO
つかハミィ>キャンディ前提に話してる人いるけどソースは?

今年は追加戦士どころか追加妖精すらいなかった初めての年
同一キャラ、同一妖精でどこまで戦えるかは興味深い
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 16:32:35.14 ID:it+zTgJLO
トイネス年間で馬棒やジュエルポッドに負けるようならキャンディは不人気でいいんでね?
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 16:51:42.58 ID:cHW0VEuR0
>>677
で、なんで箱物のアピールを製作側があえて減らしてるの?

(1)アピールしなくても箱物(時計)が売れに売れて笑いが止まらず
   劇中で強調する必要がないから
(2)実は箱物に売れてほしくないから

この2つくらいしか思いつかんが、他にあるのかな?君の答えは?
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 17:39:33.42 ID:5+tw9wJVO
ハミィも追加妖精いないようなもんだろ・・・。
ドドリーはかなり早い段階で出てくるし、クレトン先生は妖精っつーより扱いがフィーリア王女だし。
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 18:20:00.24 ID:k6Bw33byO
>>645
今までだったら3、4千万も差があれば相当なものだったのにね。
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 18:27:33.20 ID:2Lkkphct0
>>684
すごいな、可能性を二つも思いつけるなんて
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 20:21:05.33 ID:UtU2X0mbO
レギュラーキャラもうまく扱えないのに時計何て無理だろ
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 20:23:47.59 ID:j9rZJRDqO
>>684
なんか悪意を感じるが
その選択肢で言えば(1)に決まっているだろ。

ロイヤルクロックは十分売れているという情報が現場から入っているからこそ
ドラマ内であわててアピールする必要がないわけで
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 20:35:39.03 ID:07+6nQe10
箱物のアピールを製作側があえて減らしていて、ロイヤルクロックは十分売れているとかまた凄いこと言い出したなw
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 20:46:06.14 ID:KyyFBeETi
単純に時計に魅力がないだけです
羽飾りとかハートの装飾、ピンクの髪の毛みたいな部分のお陰でキュアパッションに見えるのもマイナス
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 20:53:00.17 ID:NZu+oVJX0
あれでキュアパッションを想像するやつなんてキモオタぐらいしかいないだろw
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 20:53:43.22 ID:aKfUlUTmO
>>685
妖精と戦士両方の話してんだよカス
日本語読めねーのか
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 21:25:50.40 ID:c+32RPMI0
アマラン見てると箱物(クロック)が大して売れてるとは思えないな
未だにパクト、馬棒に負けてんだもの、それも大幅に

バンダイは明らかに方向性を見誤ったんじゃないかな
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 22:40:25.08 ID:HYJUfS1g0
時計売れてなくても馬棒とパクトで補填できてるなら万々歳じゃない?
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 23:07:31.77 ID:H/tJFY6D0
高額箱売れないのはけっこうキツイぜ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 23:52:04.47 ID:KvkG2o1J0
アニメの脚本絵コンテなんて放送の数か月前に出来てるはずだろ
玩具の売れ行きに合わせるなんて無理だ
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 01:09:54.66 ID:0NgZRaO00
販促のためとはいえ後半になると合体技でトドメってパターンは
子供に受けているのだろうか気になるな
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 09:57:44.14 ID:WsIb4bVX0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
朝一の回 開始約10分前

10/27 199人 10/28 254人

11/03 162人 11/04 *92人

11/10 *83人 11/11 106人

11/17 *91人 11/18 118人

11/23 123人

11/24 *79人 11/25 119人

12/01 *43人 12/02 *49人

12/08 *34人 12/09 ***人
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 12:20:52.62 ID:igdrAY6h0
ストーリー内部での時計の扱いが乏しすぎ、粗末すぎなのに
スポンサーとか上の方は何も言わなかったのか?

「もっと子どもが買いたくなるようにロイヤルクロックを劇中で使わせろ」
とか
「ロイヤルクロックにありがたみを感じるようなエピソードを作れ」
とか
「『ロイヤルクロックが盗まれたクル』とか『ロイヤルクロックの不思議クル』とか
そういう話をなぜやらないのか」
とか

そういうチェックが入らなかったのかなあ?
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 13:04:01.64 ID:7iEP3Dr40
なんでこのスレにはロイヤルクロックばかりを売りたい人が集まるんだw
通期目標達成してたら現状でも全く問題ないだろ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 13:25:23.42 ID:bv8yt/n00
なんか形式にこだわってそう
これやらないとダメみたいな
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 14:08:31.69 ID:qNCXoqGi0
やることやって売れないんじゃなくて販促すらしてないからだろ
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 14:09:33.79 ID:JY7zCLhcP
もう反省会ばっかで辛気臭いからドキドキの話しようぜ
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 14:14:42.26 ID:EfYOUwqEI
今朝のクリスマス用玩具のチラシでキャンドルは半額の2480円になってた
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 15:00:36.55 ID:bgqI9T/eP
ジュエルポッドがどんなもんか検索してみたけど、どこもかしこも売り切れ在庫なし取り寄せになってんな
クリスマス商戦プリキュアはまともに戦えるのかこれ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 15:09:57.31 ID:CZfBeQ8Pi
いい加減夏までのおもちゃも衰えたところのブーストとして高額箱があるわけで
高額箱はクリスマスの親の財布がユルユルになる時期に買わせなきゃいかんだろうに
クリスマス終わったらいよいよドキドキムードになるんだぞ
そうなったらいつ買うんだよ
終わる番組のしかも最高値のおもちゃなんて
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 15:56:02.44 ID:X66HyDNE0
初代の頃から箱ってあったっけ?
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 16:39:23.54 ID:+6GZSPrz0
>>708
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/purikyuaganguichiran.jpg?c=a1
これによると9月発売のプリティコミューンが1万円とな
箱ってよりPCみたいなやつだな
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 17:01:11.49 ID:BsxSGjlqO
プリティコミューンはこれ売れたの?
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 17:05:35.35 ID:pXHtbgx00
これはスマフォ…でいいのかな
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20772.jpg
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 17:10:39.21 ID:vMlXhZ3n0
大体最終は前のから6億落ちるんだろうが
クロックの不振を受け一概にそうとも言えない
場合によっては累計110割るかもな
そうなったら正直スイートと同じレベルだ
まあ俺は個人的に100に乗せて、来年に迷惑かけなかったスイートは失敗の部類には入れてないんだが

つーか箱、アマゾンでガッツリ値段下がってるな
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 17:46:41.58 ID:nIkx7yr/0
>>711
えらい分厚いな。スライド式か?
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 17:47:34.94 ID:plg3Qz290
作品別ならフレッシュといい勝負ってとこだろうけど年間は何かやばそうだな
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 18:19:52.36 ID:uU/0WJ8e0
数ヶ月後にはドキドキはスマイルを超える勢いとか言われてそう
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 18:33:03.18 ID:h3kPlrkW0
ついに念願のカラー液晶スマフォか
これでジュエルに勝つるな
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 22:46:01.98 ID:ZU3MJYC9i
セガトイズのお株を奪いにかかるとかほんとにきたねぇな
血も涙もないのかよ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 22:59:56.77 ID:HsEu2eh+0
>>716
まだ分からんぞ。
ホームボタン的な所に分かりやすいよう色付けてあるだけで、
実際の画面は前時代的単色LED敷き詰め画面的な物ってこともあり得る。
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 23:02:10.23 ID:nIkx7yr/0
合併寸前までいった仲だったのにな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 23:42:52.11 ID:y6Oy3An20
>>715
別に全然不思議じゃないけど
スマイル不甲斐なさすぎだし
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 23:48:02.80 ID:1nlHPPNS0
たらればだがパクトが並ヒットだったらスイート並に叩かれたろうな
パクト様々
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 23:57:37.59 ID:YFT4J0gP0
パクトもスマホもそうだけど大人が使ってる物に近い玩具っていうのがヒットの要因なんだろうな
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 23:59:34.04 ID:mzsF83S5P
>>721
そういう連中はスイの影響で売上落ちたとか言って結局スイを叩いてると思う
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 00:00:20.30 ID:vMlXhZ3n0
フレッシュも5も初代も携帯型
鳩も香水
確かに当てはまる
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 01:30:49.46 ID:KlZm/NDg0
とはいえジュエルポッドはプリキュアより対象年齢上の玩具だし
4〜6歳の女児向けにあれ並の機能を与えるとはちょっと考えにくいような。

ガワだけ真似ても同じようなヒットは望めないんじゃないのかなあ。
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 07:27:35.92 ID:aowo3V5e0
5の1期目はブレスレットだよ
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 07:41:09.73 ID:67JWUj+y0
>>724
フレッシュは電子手帳のつもりだったらしいぞw
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 07:59:23.91 ID:6sVkbDmc0
>>727
あれは子供に携帯なんて……って顔をしかめるお母様向けの方便だろ。
作中で思いっきり電話してたじゃんw
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 09:01:28.59 ID:Z3DN0RP+0
まぁジュエルポッドはまさに大人ぶりたい年頃女の子は欲しがるな
幼稚園児向けにそこまで機能付加したやついるのかってのはあるけど
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 09:43:59.05 ID:6TED1AhW0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
朝一の回 開始約10分前

10/27 199人 10/28 254人

11/03 162人 11/04 *92人

11/10 *83人 11/11 106人

11/17 *91人 11/18 118人

11/23 123人

11/24 *79人 11/25 119人

12/01 *43人 12/02 *49人

12/08 *34人 12/09 *49人
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 09:46:33.32 ID:KcWTvQWn0
どこも今日で終わるみたいだな
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 09:54:10.56 ID:kQ4oC2AJ0
気合いのジワ売れ見せてくれるといいな
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 10:10:03.77 ID:Ogtugm9F0
うちの近くのワーナー・マイカルは1回上映
ライダー始まったし、仕方がないか
来週にはZが控えてるし、今年はロングランの余地なしだな
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 15:00:23.99 ID:1kUonIs00
>>724
5は腕時計
GOGOが携帯
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 15:58:36.40 ID:iw3P9yh7i
尼でジュエルポッドまさかの全色全滅…
残りはマケプレ
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 16:16:47.94 ID:KlZm/NDg0
大泉と新宿バルト9は来週半ばまで上映予定が確認できる。
1日3回と1回
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 16:18:19.89 ID:KlZm/NDg0
あ、ごめん今週か。
もう日曜だった。
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 18:18:47.96 ID:r00l2Zjm0
大泉学園はお膝元だからな。
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 21:24:24.77 ID:6sVkbDmc0
今週も視聴率爆下げな気がするな。ジョーカーさんに代表されるスマのシリアスって闇雲に幼女を怖がらせに来てるのがなあ。

今思うと一緒に見てるお父さんの胃だけがキリキリ痛む5の追い込みパートは秀逸だったなw
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 21:39:16.88 ID:3yHpV8Dk0
なんかスマはギャグマンガのふりした熱血アニメだよとか誉めそやしてるのが居て引いた
ファン心理って横で見てると滑稽なもんだね
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 21:44:41.19 ID:1kUonIs00
スレタイも読めないヤツほど滑稽ではない
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 22:05:50.72 ID:iao6KchcO
来年スマホ玩具はいいけどタイミング悪くジュエペに横から殴られたから
それ去年も買ったでしょ理論で財布のヒモしめられそうな悪寒が
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 22:12:04.93 ID:dK3x3k6IP
たしかにあの絶望顔はやり過ぎな気がするけど
俺は視聴率がその回の内容で左右されるとは思わんな
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 22:17:10.81 ID:6sVkbDmc0
>>743
大友がよく言うような「神回!」だとか「糞回!」みたいな意味での内容で左右されるとは微塵たりとも思わないけど、
各所で幼女の反応とかを聞き及ぶに「なんか楽しそうな回」とか「なんか怖そうな回」みたいなのは影響及ぼすと個人的に思ってる。

まあ今回の結果である程度は裏付け取れるのかなあと。
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 22:36:56.98 ID:67JWUj+y0
>>740
それは他のプリキュア信者にも言えるのではw
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 22:37:50.13 ID:4dlsv4qV0
どこまで見てれば視聴したことになるんだっけ
最後までなら今回の話は不利だと思う
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 22:54:19.52 ID:LzxTlaOh0
>>744
取れるもなにも前提がありえないだろ
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 23:10:39.55 ID:GKs5++uN0
>>746
不利とか有利とか意味わかんないんだけど、
分単位のアベレージで世帯視聴率は出る。
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 23:32:32.33 ID:gIcc+jL80
ライダーと戦隊の数字が一番影響力が大きいと思うよw
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 02:16:43.97 ID:HzRALod20
他チャンネルの編成とか地域の気候やイベントとか連休とかもな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 07:41:23.15 ID:9q3VDUuM0
ライダー映画も去年より出足鈍いみたいね。
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 09:51:34.31 ID:/l5XHlDc0
264 名前: ◆v4dLaLlROs [sage] 投稿日:2012/12/10(月) 09:48:09.51 ID:G1UB8VH10
聞いてきた

ゴーバス3.7
ウィザード5.6
スマプリ5.1
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 09:57:47.39 ID:KsoQceqs0
平常運転だな
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:00:01.85 ID:HLnDxF6Y0
映画の興行収入の数字って
円ドルレートの変動で微妙に変わってきたりする?
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:02:19.19 ID:hU+Ia+vj0
変わらない
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:03:45.11 ID:joyjAMVgP
スマはもう結果の見えた作品になったな
視聴率・各種売上・映画興行収入とも
スイートと同レベルの人気実力だったと結論付けられよう
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:06:05.96 ID:+fyig+Xp0
スイートもスマイルも極端すぎるんだよ…。
足して二で割るとちょうど良くなりそう。
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:08:28.85 ID:joyjAMVgP
ドキドキがそんな雰囲気っぽいね
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:13:21.44 ID:Zd7LpC150
スマの本スレどころかアンチスレでもなぜか名言できない雰囲気になってるけど
確かにスイスマの両方おかしい。つまりここ最近のプリキュアがおかしい。
数字がそれを追認している。(あくまで数字は主体ではない。従ってことで)
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:14:55.40 ID:0GHxLRHK0
ニチアサ自体が視聴率落ちてるもんな
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:16:55.94 ID:G1hTaHms0
ウィザードが追い風になるかと思ったけどフォーゼと変わらんね
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:17:38.74 ID:5fpdvzoc0
特撮板ではこの頃のライダーはおかしい、この頃の戦隊はおかしいと何年間も言ってそうだな
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 10:24:53.19 ID:+fyig+Xp0
スィート→フォーゼ→ゴーバス

SHT暗黒の流れ
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 11:20:23.53 ID:2uMbmVj2P
今後もSEが歌や喋りに拘り続けるならバンダイの落日は近い
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 11:39:17.40 ID:XzcykUPzO
奇抜なコンセプトでも玩具は毎年売れてるからな。
ライダーもプリキュアも
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 11:44:50.83 ID:Lb6DIajE0
>>762
まあ確かに来年も「おかしい」が続くかもしれんがw
でもハト以前、スイ以降で内容数字とも落ちたのは確かだと思う
ああ好きに反論して
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 11:55:07.73 ID:yMMYORAS0
ハートキャッチ焼畑理論復活だな
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 12:13:17.33 ID:u9+CA9bS0
鳩を越す勢い
スイートとは視聴率も売上も大違い

放送初期は公式もスレ民も失言の嵐だったなぁ

誰かも言ってたがパクトのヒットがなけりゃ相当アレなことになってたろう
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 12:23:49.65 ID:mtZSvEnS0
視聴率も初回以外はむしろ悪い方だしなぁ…
KIDsのアレも含めると最悪に近いと思う。
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 12:26:05.60 ID:B2C6jewzO
スマはもう結果見えた
来年に期待したいところだが、スマホ玩具が吉と出るか凶と出るか…
あとたぶん来年も視聴率はパッとしないまんまだろうなと思う
ニチアサの低視聴率傾向を打破するには相当な目新しさ・訴求力がいると思うけど良くも悪くもシリーズとして安定しちゃってるしな
ブレイクスルーを起こせるかどうかは正直厳しいだろ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 12:44:25.63 ID:u9+CA9bS0
今ラジオでクリスマスの売れ筋おもちゃの紹介してたんだけどさ
ウィザードの銃と馬棒とぶつ森なんだってよ

クロック…
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 12:49:30.30 ID:M1n8MTE30
>>768
いやそれ毎年恒例のにわかどもの発言だから
数字を目安でしかないとわかってる連中はいつも通り淡々としてたぞ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 13:03:10.19 ID:a7QKLltM0
>>754
アレは円の興行収入をドルに換算して計算してるだけだから大元の円の金額は変動しない
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 13:13:25.22 ID:9q3VDUuM0
馬棒売れてんだ。先っちょのキャンドルがクリスマスっぽいからか?
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 13:19:30.24 ID:2uMbmVj2P
プリンセスフォームからの流れは馬棒の販促としては優秀だったってだけだろ
逆説的に時計の販促足り得てないとも言える
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 13:22:27.27 ID:1FYExR010
クロックはあの時計が満タンになる頃がちょうどクリスマスだが
あれが満タンになると何かギミックでもあるのかね?
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 13:24:49.41 ID:yUh/83GCi
箱や高額商品プッシュのレスが多いな
毎年クリスマス後は7割引で投げられるし、最終的な売上にそんなに貢献してないのは皆知ってると思ってたんだがな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 13:40:47.87 ID:uARNwBW20
>>772
東映とかがさんざん煽ってたんですがそれは
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 14:23:51.62 ID:B2C6jewzO
>>778
そりゃ東映としちゃ景気いいことぶち上げるでしょ
商売なんだから
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 14:52:14.50 ID:XdC6TbxD0
煽りを真に受けるのがにわか
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 15:23:38.72 ID:uARNwBW20
煽り信じないわーってのもニワカ
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 15:31:35.17 ID:MxltyJTA0
煽りていうか企業の売り文句だろw
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 16:07:51.11 ID:4tGmMHlgO
>>768
そんなタラレバ論言い出したらキリないぞ

フレッシュだってシフォンの大ヒットがなきゃGOGO並だろうし
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 16:45:42.38 ID:RMJ31Emx0
>>777
プリキュアシリーズでは、前々から箱物商品って軽視されてるの?
高額なのに軽視される商品って、なんか不思議な存在だね。
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 17:12:34.01 ID:wqRcD9dvO
>>784
意図的に箱モノを軽視しているわけじゃなくて
プリキュアシリーズの放送タイミングの問題があるから
結果として毎年あまり売上に貢献できてないということだろ
(クリスマス商戦の頃は既に放送が終わりに近づいているから)

もちろん売れるに越したことはないが
上記の問題が毎年あり、別にスマだけの問題ではない
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 18:30:58.72 ID:3xQO1RhW0
もしジョーカーさんの評判が女児に悪いとなると次回の視聴率は下がっちゃうのか
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 19:16:14.45 ID:vvo+J7ma0
>>752
戻ったね
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:36:57.74 ID:a7QKLltM0
>>785
箱物は過去三年間で9月半ばくらいから出して実質三ヶ月で年間女児玩具のtop10に入ってるんだから
4Qの売上には結構貢献してると思う
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:47:08.41 ID:4tGmMHlgO
トップ10じゃ満足しない人がいるから
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:59:27.82 ID:G1UB8VH10
いつもデータうpしてくれてる人遅いな、作業中かな?
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 21:10:24.55 ID:RMJ31Emx0
問題は、箱物の劇中での今みたいな軽い扱いで
4Q売り上げにどの程度貢献できるのかってことだろう

10位にはいるかどうかなんてのはもちろん相対的な話だから
たいしたことじゃないけど
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 22:28:21.74 ID:2uMbmVj2P
箱物はこの時期にプリキュア玩具内で一番売れてなきゃ普通にヤバいんじゃねーの?
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 22:35:34.61 ID:PcdgNjsw0
この時期だったらバンダイ的には、もう売り切った後なんだから、
どんなに小売が在庫を抱えようか、別に関係ない。
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 00:33:12.51 ID:gOIcUvqw0
今年は流通の期待に応えなきゃいけないんだからそういうわけには……
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 02:09:18.63 ID:XN52CtBP0
願望混じりすぎかつ無意味過ぎww不人気作品の信者ってバカだね
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 07:29:49.74 ID:ULfgC6zs0
おっと()の悪口はそこまでだ
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 07:49:04.03 ID:ko1wi1yJ0
目○鼻○を笑う だな
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 07:51:00.79 ID:3pVVzgHRO
>>792
いままでこの時期でも箱物がいちばん売れてた作品あったっけ?
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 08:59:12.96 ID:kvGiwqFc0
◆視聴率データ
スマイル:5.35%(42話平均・前回比-0.01)

◎プリキュア視聴率
いつものところ(d-draw.com)

◎ニチアサ視聴率
同上
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 10:33:33.69 ID:w9BP4x0a0
>>799
見つからないよ・・・消されたのか、間違ってないかな?
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:08:19.40 ID:uqh0nNlW0
>>786
女児人気の青だからつう意見もあるかな
でも青回はずっと低いだけに特にれいかが女児に人気あるとは思えないんだけど
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:38:44.26 ID:vRo4chna0
れいかって個人回貰うと急に魅力の無いキャラになるからね
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:51:28.00 ID:32rPtYENi
選挙回は地味ーな回だったなあ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:00:37.99 ID:BZLxVEBK0
脚本家の都合で天然ボケ博識まとめ役なんでもできる便利キャラとして動かされ過ぎて
中身が何もないキャラなんですもの。
だから個人回では唐突に悪役や問題を引っ張り出すことで物語を作るしかないが、
いつも通り解決させるわけにはいかないという脚本の都合で無能化してキャラが更にぶれる。
いつもは博識キャラとして描写されてるのに
建前的正論をぱっと取り出す能力すらなく「駄目です!!」と叫ぶしか能がない奴として描かれるとか……。

そういうキャラが中身を手に入れてく話なら面白かったのに、
今回のプリキュアは成長が毎度毎度リセットされるから
いつまでたってもパラレルワールドから誰も抜けだせない。
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:03:00.60 ID:ld/I2QSD0
基本はクソ真面目キャラだからな
天然ボケはむしろオプション
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:11:09.95 ID:ld/I2QSD0
>>804
れいかは真面目すぎる奴にありがちな自分の意志がないという危険なキャラ
になってるんだが、そんな風に作っといてスタッフはその危険性に突っ込まない
だから個人回はどうにもうまくいかない
また今回のメンバーは5人もいるのに真面目な奴が少なすぎるから
れいかが真面目成分を1人でしょわなければいけない
それで彼女の個人回はあれほど堅苦しいものになってしまっている
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:15:24.86 ID:gOIcUvqw0
>>798
昨年12月の女玩ランキングだと、>>672(総合5位)
一昨年の12月だと、ハートキャッチミラージュが1位(総合7位)、ココロポットが7位、シプレ&コフレが9位。

ヒーリングチェストは出荷分の売上は好調だったけど出荷数自体が減ったので
事前予想を下回る結果になったとOEM会社の決算資料にあったね。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:20:09.73 ID:gOIcUvqw0
これまでのれいかの個人回は、

6.1/5話、初変身
6.4/12話、レインボーヒーリング
4.7/16話、勉強
5.6/37話、選挙

と、5人の中では真ん中くらいだよ。
最後のお当番回が4でも6でもおおよそ横並び。
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:20:21.98 ID:5RxJ7vLF0
内容批評はよそでやれ

もしくはこうすれば視聴率が上がると言いたいなら
「過去の実例を交えて」語ってくれ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:20:25.19 ID:BZLxVEBK0
>>806
うん。自分の意志がない上に、今回の作品のテーマ上?
誰もその点に突っ込まない(突っ込めない)し
その点を変えていくこともできない仕様だから
あんな意味不明な事態になってるんだよね。

だから、言ってることに一理ある対抗馬や
どちらも正しいがどちらかを選ばなきゃならない局面を用意して
れいか自身の意志を引き出していくストーリーを作ることもできず
毎度毎度完全な悪役や間違ってる奴を成敗する展開にせざるを得ないが、
もともと本人に軸がないので、
そんな奴らにすらまともに対抗できず言い負かされかけたり
そいつらの言ってるかけらみたいな真実部分に圧倒されそうになってる。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:27:53.72 ID:kCo49aG5O
れいか回は低いんじゃなくて上がらないだな
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:56:20.51 ID:gOIcUvqw0
6.1 → 6.1 → 5.4/初変身
7.2 → 6.4 → 5.4/レインボーヒーリング
5.7 → 4.7 → 5.2/勉強
5.9 → 5.6 → 5.3/選挙

前後の流れで分析すると、前の回から落として
かつ次の回がより落ちるという傾向があるとはいえるかもしれない。
例外は、みゆきの母の日回とあかねの芸人回に挟まれた勉強回。
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 17:33:38.55 ID:+sct+KCV0
>>812
れいかの出番が少ないレインボーヒーリング回がれいか回で一番高いのはキャンディ補正に見えてくるな
キャンディの出番が多い時はシリアスな展開も多いから補正があるのかはわからんけど
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 18:28:36.61 ID:BsrYEmar0
れいかは将来自殺するタイプ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 18:29:58.31 ID:BsrYEmar0
>>812
まあどっちにせよあまり縁起のいい回じゃないわけだねれいか回って
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 19:48:58.09 ID:2JgorXNe0
>>800
すみません
うpしたと思ったのですが…

いまうpしましたのでよろしくお願いします
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 20:05:02.96 ID:w9BP4x0a0
◆視聴率データ
スマイル:5.35%(42話平均・前回比-0.01)

◎プリキュア視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20832.jpg

◎ニチアサ視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20833.jpg

少しは持ち直した・・・さて次回は・・?

>>816
乙です、やはりミスでしたか・・。
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 23:28:46.70 ID:3pVVzgHRO
ついこの間、キャラ別視聴率は大差ないってデータでてなかったっけ
なんで突然れいか回は低いとか珍説出てるの?
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 23:33:34.53 ID:mNwJ3KgL0
珍説も何も
シリアス回だから視聴率が低い、とか、あのキャラ回は視聴率が低い、とかの類は
全部妄想。
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 23:49:47.95 ID:jmkBuAYz0
ちなみに今週は選挙です
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 23:59:38.73 ID:j5uxot1XI
プリキュア見てからいくでしょ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 00:12:43.41 ID:6yaMwuzx0
>>819
まあ、複数の地域の数字も調べてあるキャラ回が全ての地域で
他の回と比べて高ければ
多少は説得力はあるが、関東だけの数字じゃ何もならんだろうな

実際同じ話を他の地域と比較すると、高い回や低い回が一致する事のが珍しいと思う
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 00:33:59.24 ID:aTj2116s0
いくられいかがスポットライトがあたると糞キャラに成り下がるとはいえ
ニチアサの視聴率なんて前番組と前回までのお話で決まるようなもんだしな
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 02:02:49.77 ID:4ZhYkEYh0
>>823
妄想乙
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 09:27:33.17 ID:hWJlXQLQ0
先週の興収たのしみ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 11:08:01.66 ID:sn4+rJWD0
MovieWalker編集長?@moviewalker_ce
改めまして、動員・興収1位『ウィザード&フォーゼ』の土日の動員24万4870人、興収2億8163万5350円。
動員・興収2位『スカイフォール』の土日の動員20万5553人、興収2億6977万1900円という
ttps://twitter.com/moviewalker_ce/status/278093099417366528

ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2012&wk=49&p=.htm
2億8163万5350円÷$3,424,137=82.25

週末 $ 189,978×82.25=  1562万5690円
累計 $10,379,456×82.25=8億5371万0256円

これであってる?
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 11:43:31.49 ID:0xLJflD40
ギリギリ9億越えそうか。
ハトもスイもここから5000万上乗せできてるし。
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 11:51:21.66 ID:J7FJvhMC0
1.7│3.7│5.6│6.5│7.1│*.*│*.*│8.3 5(139)
1.6│3.4│4.8│6.2│6.8│7.2│*.*│7.8 GoGo(150)
1.7│3.8│5.1│5.9│6.9│7.2│*.*│7.9 フレッシュ(159)
2.0│4.8│6.2│7.2│8.2│8.6│8.8│9.3 ハートキャッチ(163)
2.0│4.8│6.1│7.1│8.0│8.3│8.4│8.9 スイート(168)
1.9│4.2│5.6│6.7│7.8│8.3│8.5│*.* スマイル(172)
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 13:28:33.48 ID:J3aog/7e0
ここから先は例年通りなら追えない程度になるのか
すごい気になるところで切れるなあ
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 13:43:34.62 ID:jd5zUzEwP
まあスイートと殆ど差がないところに落ち着くだろうね
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 13:44:56.46 ID:hWJlXQLQ0
今年も大成功だったわけね
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 14:01:37.63 ID:spyco3840
映画の興行収入は作品人気を最も如実に示すんだっけ?
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 14:03:56.32 ID:lmfcRAXC0
トイネス週間ランキング更新
相変わらずジュエペ強いな
そしてロイヤルクロックはやはりtop5には入れず、か
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 14:15:18.34 ID:sn4+rJWD0
クロックは単価が高いのにパクトと馬棒に負けている時点でやばいよな。
クリスマス後に大量にワゴンに行くんだろうか。
バンダイは出荷すれば終わりだが、小売りにとっては後味悪い結果になるな。
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 14:21:22.36 ID:fAl4ii8aP
バンダイはライダーアイテム人質にすればいくらでも押し付けられるから笑いが止まらないだろうな
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 14:30:27.30 ID:jd5zUzEwP
> 映画の興行収入は作品人気を最も如実に示す

ようやくこの見解が定着したか
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:06:34.44 ID:hWJlXQLQ0
作品人気ていうかプリキュアってブランドじゃないの?
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:14:01.69 ID:jd5zUzEwP
このスレわかりやすくていいわ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:16:02.00 ID:VIF2iXUx0
>>836
ずっとおまそうだろ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:24:30.60 ID:OIJ8Voe20
おもちゃは作品と関係なく売れることがあっても、映画は作品そのものが金を払うに値するかしないかだからな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:06:58.70 ID:lmfcRAXC0
>>840
プリキュアの玩具はなりきり玩具だからTV本編見てほしいと思わなきゃ売れ無いと思うが
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:13:26.30 ID:4ZhYkEYh0
>>841
シフォンみたいにお世話機能が受けて売れる場合もある
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:20:30.37 ID:c/ZEjqUy0
ヲタなら作品の出来を吟味して見に行くだろうが
子供映画なんだから、客のほとんどは親子連れ、金を払うのはその親
親はこの作品だからってより、プリキュアだからって理由で連れて行くのが多いんじゃないのかね
特に、男親に関してはそうだろ
お前らじゃないんだから、親が作品に精通していると思うなよ
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:32:41.43 ID:OIJ8Voe20
子供に見たいかどうか直接か会話の中に織り交ぜてそれとなく聞くでしょ
見たくないなら見たくないって言うだろうし
ほーれプリキュアだ(ドン)みたいな乱暴な親は居ないだろ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:39:25.05 ID:c/ZEjqUy0
>>844
態々捻くれた見解示さなくていいんだよw
子供が見に行きたがっているのは前提で、それを許すかどうかだろ
無条件に許す親があるか
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 17:01:32.49 ID:OIJ8Voe20
捻くれ…
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 18:03:38.96 ID:CatkBttC0
パクト大ヒットで時計も去年の箱以上に売れると見越して大量発注したかもしれんな問屋さん。
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 18:40:22.55 ID:lmfcRAXC0
>>847
初っ端より明らかに失速してるのにそんなに強気に仕入れる問屋が居るのかと思うがなー
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 18:54:21.35 ID:koLk5TTq0
結局今年もハッピーセットで今月からドキプリのお披露目やるのね
スイートだけの措置だと思ってたんだけど
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 20:44:47.07 ID:WcBmNtM50
ハッピーセットの年末年始はポケットモンスターで
2012年12月14日(金)〜約4週間(予定)だから
やるとしたら来月中旬以降じゃないかな。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:00:31.30 ID:FrkrbhBB0
今週は1j=82.25円 最終
スマイル
1週 土日\192,792,918 平日\***,***,**0 累計\192,792,918
2週 土日\143,802,851 平日\*79,926,414 累計\416,522,183
3週 土日\104,162,890 平日\*39,706,190 累計\560,391,408
4週 土日\*76,659,777 平日\*36,099,989 累計\673,151,174
5週 土日\*51,232,173 平日\*59,023,686 累計\783,407,031
6週 土日\*32,521,081 平日\*13,954,507 累計\829,882,618
7週 土日\*15,625,695 平日\**8,202,191 累計\853,710,504 

スイート
1週 土日\197,418,340 平日\***,***,**0 累計\197,418,340
2週 土日\130,500,235 平日\153,597,912 累計\481,516,487
3週 土日\*90,074,168 平日\*36,900,436 累計\608,491,091
4週 土日\*69,048,672 平日\*30,290,554 累計\707,830,316
5週 土日\*36,396,517 平日\*53,080,941 累計\797,307,775
6週 土日\*19,823,990 平日\*10,825,683 累計\827,957,447
7週 土日\*10,829,282 平日\**5,954,151 累計\844,740,880

ハートキャッチ
1週 土日\203,394,673 平日\***,***,**0 累計\203,094,673
2週 土日\116,533,555 平日\166,470,179 累計\486,398,428
3週 土日\*93,591,828 平日\*42,546,959 累計\622,537,215
4週 土日\*65,009,732 平日\*31,004,240 累計\718,551,186
5週 土日\*43,845,182 平日\*61,895,524 累計\824,291,893
6週 土日\*22,628,925 平日\*12,964,944 累計\859,885,762
7週 土日\*15,817,195 平日\**7,826,723 累計\883,529,682

スイとの累計差 +897万
ハトとの累計差 -2982万
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:05:40.75 ID:HGozxHcc0
去年の冷やかしがいろいろと恥ずかしいことになった一年後
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:06:45.19 ID:63uh14Lq0
ハト超えが見えてきたな
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:11:16.96 ID:koLk5TTq0
あんだけ宣伝しまくって着地がここか…
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:15:19.38 ID:RNTxPf6b0
そんなに宣伝してたの?
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:16:13.08 ID:4ZhYkEYh0
例年と同じだがアンチには別のものが見えているらしいw
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:23:05.95 ID:FrkrbhBB0
今年の作品映画はハトには3千万及ばなかったが、実質的には歴代最高レベル

2週目に祝日があれば、
北のカナリアのような同じ東映の大型作品がなければ、

おそらくハトを上回っていたと思う
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:27:39.35 ID:kN3z1Jim0
なんで数字まとめてる人間に限ってトンチンカンなことばかり言うん?
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:31:18.83 ID:HGozxHcc0
まず持論ありきで裏付けのために数字を漁るから
漁りまくるから数字データが溜まる→まとめたくなる
そしてこじつけ
もう例外なくこのケース
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:37:32.09 ID:qqY78HoC0
今年に入ってから急速に糞スレ化した気がする
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:40:46.76 ID:aTj2116s0
スマイルが糞だからね。仕方ないね。
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:44:00.77 ID:CltrhJuVI
>>860
去年はスイート叩きで流れがわかりやすかったからな
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:52:19.42 ID:2tby64VJ0
焼畑君全盛期に比べればまだまだ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:56:44.42 ID:FrkrbhBB0
>>858
別にスマイルを上げたいわけではなく、数字から読み取れることを感想として
正直に書いただけなのだが、反論があるなら、筋道を立てて反論すればいいのに
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:59:34.50 ID:qqY78HoC0
こんなん真面目に反論する気になると思うか?w

857 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:23:05.95 ID:FrkrbhBB0
今年の作品映画はハトには3千万及ばなかったが、実質的には歴代最高レベル

2週目に祝日があれば、
北のカナリアのような同じ東映の大型作品がなければ、

おそらくハトを上回っていたと思う
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:01:40.15 ID:HGozxHcc0
妄想に筋道とか反論とか徒労だわ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:02:12.73 ID:RNTxPf6b0
とりあえずハトと比較するならハト当時の状況も持ってきてくれよ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:18:01.07 ID:FrkrbhBB0
>>865
別におかしなことを書いたとは思わないが?

ちなみに、
2週目の祝日はそれまでの作品ではあったが、今年はなかった
同じ東映の大型作品はそれまでの作品ではなかったが、今年はあった

という事実に基づいてるけど?
祝日と平日の興収差はデータから読める

>>867
興収推移に関しては上に書いた通り
2週目と5週目に平日に祝日あり(5週目はスマにもある)
同じ東映作品としては8週目から仮面ライダー(スマでは7週目から)
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:21:50.80 ID:fAl4ii8aP
たらればを出した時点でアホ丸出しなんだよ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:22:30.16 ID:jd5zUzEwP
区間移動平均君て、実は頭残念な人だよね
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:38:46.50 ID:2tby64VJ0
>>870
ちょっとまて、グラフ貼ってる者だが俺は ID:FrkrbhBB0じゃねえ。
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:38:59.94 ID:vR3ye72y0
2週目の祝日が無かったことによる損失はその後の例年には無い伸びで
調整済みとは考えないんですかね・・・
あとどうでもいいけど区間の人は初動から見て9億辺りに収まるだろとか言ってたし
こんな仮定+稚拙な推論でハト超えてたとかは言わないんじゃね?たぶんw
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:43:53.45 ID:Nz1FcqVb0
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:44:44.27 ID:CltrhJuVI
このスレって基本数字まとめたり解析するレスに反応少ないよね
たぶん事実関係はどうでも良くて自分が叩くのに使える数字だけ拾えればいい人が多いんだろうな
むしろちゃんとまとめたり分析されると詭弁が振るえなくなるからうざいんだろうなぁ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:51:17.87 ID:Nz1FcqVb0
せやろか
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:51:52.09 ID:vR3ye72y0
まともな分析じゃ大して言うことも無いだろ
炎上マーケみたいなもんで今日のみたいにツッコミ所のあるのが来ると
みんな何か言いたくなるからレスが増えるんだよ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:55:27.15 ID:GHU0u5AM0
>>868
んなこと言ってたら
「今年は12月1日(映画の日)が土曜と被ってた。
(少なくともハトスイは映画の日と土日は被ってないので)
これがなけりゃ12月1週分の伸びはなくてスイ未満の水準になってた」
みたいなことだって言えてしまうだろ。
祝日一日映画の日一日くらいは誤差レベル。
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 23:19:41.58 ID:FrkrbhBB0
>>872
2週目の土日については祝日に来るはずの客がそこに寄ったんだと思ったよ
だけど、3週目以降も、2週めの祝日に来るはずの客が分散したと考えるのはちょっと都合が良すぎじゃないの?
仮定というなら、むしろこっちの方が仮定度としては高い
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 23:33:20.40 ID:a9EK/Cy70
>>877
流石に初週の祝日1日は誤差で片付けられるレベルじゃない。
そこで取れなかった分は後々に拡散していくとしても、間違いなく取りこぼしは生じるだろうし。

ただ、祝日があれば超えてたはずって主張が頭悪いってのも明らか。
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 23:43:02.91 ID:Nz1FcqVb0
まあ三千万の誤差は出ねえな良くて千万か?なんとなくだが
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 23:46:53.25 ID:vR3ye72y0
>>878
消費者行動とかいうややこしい話だし水掛け論にしかならなそうだけど、2週目の土日だけで吸収して
それ以降の客の入りには影響しないって想定の方が恣意的じゃないかねえ
あの例年に無い伸びは2週目の損失補填(累計動員1000万突破キャンペーン効果も多少はもあるかも?)
と考えたほうがしっくり来ると思うんだがなあ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 23:50:45.16 ID:Cb4oGB9PO
同じく文化の日が土曜の2018年のプリキュアと比較するしかないな
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 00:02:46.91 ID:a9EK/Cy70
>>881
流石に初週の補填が3周目以降にまで有意なレベルで来るってのもいささか無理がある気はしなくもない。

とりあえず確実に言えるのは、「実質的には歴代最高レベル」ってのが根拠レスってことだけかな。
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 00:03:33.70 ID:FrkrbhBB0
>>881
全くとはいわないが、そもそも祝日に行こうとしていた客が2週先、3週先に予定を変更するのだろうかというのが根本的な疑問点
数学的に考えるのなら、時間とともに指数的に減っていくモデルを考えるんだろうが、

3週目以降の週興収差(スマ−ハト)を求めると、

2週目 2730万(土日)
3週目 773万
4週目 1675万
5週目 452万
6週目 1088万
7週目 192万

2週目土日への影響が大きいのはともかく、その後は減っていくというモデルには従っていないように思える
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 00:10:38.71 ID:FLMCGb8V0
3〜5周目がほとんど変化無いから初週行けなかった人はここらへんで行ってるんじゃないか?
仮に誤差が1000万として初週行けなかったからもう行かない!なんて人1000人単位でいるとはとても思えない
誤差なんてほとんど無いでしょ
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 00:15:18.55 ID:/lLWtBrU0
親は二人いるわけだし、父ちゃん都合つかなくても母ちゃんといってこいってこともあるだろうしな
期間中に行けないってこたあないからな
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 00:17:27.87 ID:/XXdjPVh0
結局、初動から回帰分析で予測された数値8.9億円前後になりそうなんだから、
休みが1日増えようが、他の大型映画があろうがなかろうが関係ないんじゃね。
初動で決まる。あの回帰直線から漏れた例は一つも無い。
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 00:45:14.68 ID:7jEqHdwG0
>>887
ASシリーズは例外
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 00:52:21.65 ID:1NGPieJDP
休みが潰れた一方で例年より伸びてるんだから休みが潰れたのをハンデ扱いは的外れ
秋分の日が平日だったら行ってた家族が未だに家で指咥えてるとでも思ってんのか
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 02:01:55.86 ID:o2iQk1EV0
ASシリーズは休みのお陰で興収伸びるよな
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 06:01:11.16 ID:efXwjn0Z0
1ヶ月以上も上映してシュクジツガーは通用しねーよ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 08:38:17.08 ID:moR0F6lCO
>>874
まとめは見てる
解析()はどうでもいいです
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 09:31:52.17 ID:DvHk6yGD0
休日当日、もしくは休日近くになって行く事にする衝動的な客は無視か?

そういう客を掬うには休日が1日でも多いほうが有利だろうに
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 09:46:24.76 ID:0a6Zw4lo0
たらればをやるなら過去作のあれもこれも全部ひっくり返してぶちまけるとこから始めようか
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 09:47:23.59 ID:sI1JlF6y0
>>893
別に一週間で上映終わったわけでもなし見に行きたければ上映一か月の間に都合付けて行くわ
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:04:06.64 ID:YAbHTYi90
>>893
そうだな、叩いてる方は衝動的・非計画的な購買層を無視している
前売りが20万枚で、動員人数が85万人なら
最大76%の人がそういう行動をしているかもしれないのに
頭ごなしに公開前から行く人数は決まっていると決めつけている

そもそも叩いてる方は、なぜか憎しみだけの文章だしなw
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:17:26.79 ID:CJjrNn+B0
「かもしれない」だけでなんで>>857みたいな結論を出せるんですかねぇ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:22:22.77 ID:0a6Zw4lo0
併せて読みたい:過去作の機会損失議論
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:36:56.23 ID:43S1qRju0
今回は早かったw もう月間更新きた
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:44:55.08 ID:J9BIRmGy0
ジュエルペット無双
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:48:59.42 ID:YAbHTYi90
>>897
これはどう見ても叩いてる側が、頭悪いだろw
結果的に>>857を弁護している形だが、俺の本意は叩く側の誤謬を糾すことにある
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 11:02:22.11 ID:J9BIRmGy0
まあscr数もちがうし毎年競合の有無もあるしでたらればで言ったらなんとでもなるよ
実際祝日が会っても無くても俺は累計では変わらないと思うけどね
別に見たいと思う奴が減るわけでもなく休みが減るだけの事なので
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 11:28:13.14 ID:CJjrNn+B0
>>901
可能性の域での話なら叩かれてねえよ
導き出した結論がアホだって言われてんの
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 11:42:09.30 ID:sI1JlF6y0
>>899

ロイヤルクロック上がってこないし
top20に4アイテムだけだし
下手すると4Q25億切るかもな
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 11:56:34.65 ID:J9BIRmGy0
まだ3Qもでてないのに4Qとは気が早いな
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:04:40.91 ID:D5aD/pfd0
プリキュアの持ち味はアパレルだから、冬服とかパジャマとかが
売れたら自然と数字が出てくると思うよ
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:06:54.34 ID:b4N86swGi
これはもう、駄目だあ…<クロック
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:12:17.84 ID:0a6Zw4lo0
ひょっとしてスマ3Qはスイートに負けるんじゃ?
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:12:37.85 ID:1NGPieJDP
劇中であの扱いなのに一応売れてる事のほうが不思議だわ
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:40:34.28 ID:7SFPELIEi
ここってあまりピクシブの話は出たこと無い?
スマイルのイラスト投稿率って他のシリーズに比べて相当なものがあったり
割りと直接大友人気が見えるかなとか思ったな
あとは与太話だけどニコ動の再生率とかなw
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:40:48.02 ID:oEyZ0bU8O
箱はバーゲンセールになる前にどれだけ売り払えるか重要だと思うんだが、
今からこれじゃ本格的に例年に置いていかれるぞ。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:44:32.21 ID:oEyZ0bU8O
ピクシブ、ニコ動、百科事典のコメント数、唯一右肩上がりなM1視聴率。
などなど、どう見ても大友が大量にくいついてる。
が、正直、大友ばっかりくいついてもあまり嬉しくないな。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:51:59.76 ID:b4N86swGi
映画も大友客多かったのかな
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:52:12.09 ID:rosOUtb5P
>>553区間移動平均君の

> スイートで手放したF1,M1層は戻ってきている傾向。それでもまだフレ、ハトには及ばず。
> (こういう所も、スマイルはオタクが多く入ってきて云々・・説の弱い所なんだよな。
> F1,M1共、数値上はフレ、ハトの方が多い。)

の反論と議論に興味あるw
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 13:08:53.65 ID:HVawDoKv0
映画は例年どおり以上の答えを探るのはあまりに難しい
まぁスマのシリーズそのものがそんな感じだけど
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 13:16:28.00 ID:b4N86swGi
まあ大友も役に立つといえば立つよな
円盤は大友しか買わないし
CDも半分ぐらい、ゲームも一割ぐらいは貢献してそう
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 15:04:00.35 ID:J9BIRmGy0
大友しか買わないってのはどうだろうか
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 15:16:46.29 ID:sI1JlF6y0
>>905
御免>>904は3Qの間違い

>>910
それはウルルンのアイテムとか大友向けアイテムの充実に現れてる
けど東映の版権はぶっちゃけ大したことないので相変わらず大友は数字には貢献しないなと感想しか出てこないかな…今のところは
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 17:11:23.62 ID:d2cI1LbY0
2chのスレもダントツだし人気で(映画・CD・玩具・視聴率)補正したとしても
大友が多いのは否定しようがない
CD売上も鳩と同レベルの初動からの累計比で比べても
大友が初動によったのが分かるし(CD売上自体は優秀)
920今年1月の過去ログ:2012/12/13(木) 17:21:39.86 ID:T6/fWMU+0
ttp://2chnull.info/r/anime4vip/1325247180/201-300

221:メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 10:32:12.13 ID:0OGBFVvH0
トイネスの12月月間ランキング来てるよ
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
スイートは
総合
ヒーリングチェスト5位

女児ランキングでは
ヒーリングチェンスト1位
ラブギターロッドが9位
ニャンニャンハミィが15位
の三つのみ

224:メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 11:38:33.49 ID:DAT12lg50
522 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/12/23(金) 13:59:19.29 ID:PxWVMpf80 [2/2回発言]
ちなみに2010年12月ランキング

総合
7  ハートキャッチプリキュア! ハートキャッチミラージュ (バンダイ/9,240円) ↑

女の子向け
1 ハートキャッチプリキュア! ハートキャッチミラージュ (バンダイ/9,240円) →円) ↑
7 ハートキャッチプリキュア! ココロポット (バンダイ/4,935円) ↑
9 ハートキャッチプリキュア! ココロつなげてシプレ&コフレ (バンダイ/6,195円) ↓
14 ハートキャッチプリキュア! タッチでトーク おしゃべりポプリ (バンダイ/3,990円) ↓
16 ハートキャッチプリキュア! フラワータクト (バンダイ/4,200円) ↓
17 ハートキャッチプリキュア! セットで変身!ココロポット キュアムーンライトパック (バンダイ/6,300円) ↓
19 ハートキャッチプリキュア! シャイニータンバリン (バンダイ/3,990円) ↓
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 17:29:23.33 ID:/lLWtBrU0
やっぱり圧倒的な鳩様
ほれぼれします
922昨年11月の過去ログ:2012/12/13(木) 17:31:48.73 ID:T6/fWMU+0
ttp://hissi.org/read.php/anime4vip/20111116/WGprSC96Szgw.html

850 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2011/11/16(水) 16:47:49.13 ID:XjkH/zK80

トイネス月間ランキング更新
1.スイートプリキュア♪ 不思議なタッチ鍵盤♪ ヒーリングチェスト (バンダイ/8,400円) ↑
2.スイートプリキュア♪ 愛のビート♪ラブギターロッド (バンダイ/5,145円) ↓
3.スイートプリキュア♪ うたって♪にゃんにゃんハミィ (バンダイ/5,985円) →
4.スイートプリキュア♪ 変身ブローチ キュアモジューレ (バンダイ/4,725円) →
5.リカちゃん サーティワン アイスクリーム ショップ (タカラトミー/4,725円) →
6.リカちゃんハウス チャイムでピンポーン♪ ゆったりさん (タカラトミー/5,460円) ↑
7.ジュエルペット ジュエルポッドクリスタル ピンク (セガトイズ/3,990円) ↓
8.シルバニアファミリー あかりの灯る大きなお家 (エポック社/8,379円) ↑
9.リカちゃん なかよしペットショップ (タカラトミー/5,040円) ↓
10.シルバニアファミリー はじめてのシルバニアファミリー (エポック社/3,780円) ↑
11.たまハートコレクション たまプロフィ パープル (バンダイ/4,179円) NEW
12.たまハートコレクション たまプロフィ ピンク (バンダイ/4,179円) NEW
13.友情トレース なかよしコレクション (パイロットインキ/2,940円) →
14.スイートプリキュア♪ 奇跡のメロディ♪ ミラクルベルティエ (バンダイ/3,990円) ↓
15. プリティーリズム プリズムストーン デラックスコーデストーンセット (タカラトミーアーツ/2,500円) NEW
16.こえだちゃんの木のおうち (タカラトミー/6,090円) ↓
17.ジュエルペット ジュエルポッドクリスタル ホワイト (セガトイズ/3,990円) ↓
18.リカちゃん モテかわカールリカちゃん (タカラトミー/3,780円) →
19.New あめdeわたあめ (ロイヤル工業/15,750円) ↓
20.ポップルハート シールたっぷりDX (タカラトミー/5,250円) ↑
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 17:32:26.80 ID:CJjrNn+B0
スマはいつから総合入りできてないんだ?
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 17:35:43.55 ID:T6/fWMU+0
昨年の過去ログ読むと、

・2011年の10月と12月、トイネスの女児玩具月間で
 ヒーリングチェスト=箱物は1位。
 (11月は確認できてないが、だいたい同様?なお2010年12月、ハトの
 箱物もやはり1位)

・スイが特に壊滅的だったのはゲームの売り上げ

ということが見てとれる。

さて今年はどうか?
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 17:48:37.00 ID:I+i0VjzYO
箱モノがプリキュアの中で一位にならず
しかも総合に入らないというのは
異例の事態ってこと?
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 18:03:52.61 ID:oEyZ0bU8O
フレハトスイに比べて明らかに箱物の宣伝が弱いからな。
例年に比べて手を抜いた分、売上に響くのは避けられないだろうね。
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 18:36:25.55 ID:T6/fWMU+0
「箱物は売れなくても心配ないんだ」とか言ってた人は
どこに行った?
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:20:02.79 ID:uZ3Pdsin0
>>926
いや、宣伝(CM)は例年通りだが?
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:21:10.93 ID:efXwjn0Z0
箱は去年より売れてないと見て間違いなさそうだな。
パクトと馬棒で補填できてれば3Qは極端に悪くはならないだろうが、、、
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:23:17.39 ID:uZ3Pdsin0
>>919
冬コミの出典サークル数もなw
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:25:18.16 ID:uZ3Pdsin0
>>906
アパレルは玩具じゃねぇ(キャラリートは玩具かもしれんが)
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:29:00.16 ID:uZ3Pdsin0
>>903
アホなのはテメーだ
>>901>>857じゃねーかwww
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:31:38.11 ID:uZ3Pdsin0
>>898
機会損失厨まだいるのかよwww
テメーの時間は2年前から止まってんのか?
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:45:10.66 ID:C1Ln4gWN0
>>920
すげーなハートキャッチ
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:47:33.64 ID:iURkTH/A0
>>920
ココロパフュームがないな
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:05:55.44 ID:D5aD/pfd0
>>931
よく見るバンダイの売上げはアパレルも含まれてる
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:08:20.47 ID:cpxig07P0
>>927
つまりあなたは「もっとクロックのアピールを重視すれば、女児は写真が撮れてゲームもできるジュエルポッドよりも
いまいち何に使うかわからないし値段はポッドよりも高いクロックを親を説き伏せて買わせるから
今年もトイネスランキング一位になれたのに」と言いたいわけ?
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:51:41.69 ID:3G7Tix4l0
そろそろ箱モノ見直す時期に来てるんじゃないかと思うな
クローバーボックスが割と売れたから定番化したけど
正直プレイバリュー低いし、高いし、でかいし、おまけに作中の扱いも持て余し気味で良いとこなにひとつ無いだろ
もっとそれなりの価格帯で通年売れるアイテムを開発すべきじゃないかと
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:53:23.48 ID:CJjrNn+B0
バンナムサイドは劇中であんな扱いでも良しとしてるのかね
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:54:15.60 ID:uy4cCqOF0
>>938
シンプルに秋の追加戦士・強化フォームを充実させてもよさそうなのにな
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 21:19:43.44 ID:izMcLKoHO
大型箱モノ玩具は秋から売ってるとは言え、価格のせいでほぼクリスマス専用商材みたいな扱いなのに
クリスマス過ぎればわずか一月で過去シリーズのおもちゃになっちゃうのがひでーよな
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 21:52:05.09 ID:BL5WjKiM0
クローバーボックス
ハートキャッチミラージュ
ヒーリングチェスト
ロイヤルクロック

気付いたらいつの間にか4年もやってるのか。
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:04:51.53 ID:43S1qRju0
何年か子供がプリキュア見てるうちにクリスマス過ぎたら値下げするって学習しちゃうしな。
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:07:52.49 ID:I+i0VjzYO
>>937
一位はともかく、パクトや棒くらいの順位になる可能性は
十分ありえたんじゃね
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:09:59.32 ID:3G7Tix4l0
パクトやパフュームがヒットしたの見ると、やはり現実のアイテムを模したおもちゃは人気高いんだろうな
というわけで、ドキドキのスマホ玩具は結構期待できるのではないだろうか?
ジュエルポッドとの食い合いが怖いが、プリキュアの対象年齢が3〜6歳でジュエルポッドは対象年齢6歳以上だから
うまく住み分けできると良いんだけどな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:17:37.02 ID:6e9OBXRC0
何年もケータイ型でしたやん。
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:18:38.09 ID:LY/D4WKp0
相対的なランキングだと実数が判らないからなあ。
ヒーリングチェストと同じくらい売れてるけどパクトとキャンドルがそれ以上に売れてて
この時期のジュエルポッドにはさらに上を行かれてるという可能性だってないとは言えない。

去年1位だったチェストは結果として当初予想を下回る売上で「堅調」扱いだったわけだし……
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:19:42.49 ID:/lLWtBrU0
カラー液晶搭載しろよな
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:26:50.51 ID:LY/D4WKp0
流出画像だと画面赤っぽいけどダミーだろうし液晶かどうかすら判別できない。

そもそも3〜6歳がスマフォ欲しがるのかな。
お姉ちゃんがジュエルポッド持ってるからというなら通信できるようにもう1台買うだろうし。
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:45:47.58 ID:T6/fWMU+0
>>947
ランキングでは確かに絶対的な数値はわからないんだよね

ただ、今年特有の問題は、プリキュア玩具内部での順位も
ロイヤルクロックは1位じゃないってことなんだよ。

例年(というかハト、スイ)では、箱物は秋〜冬の女児1位だけでなく
当然ながらプリキュア玩具同士でも1位だった。

今年のロイヤルクロックは、プリキュア内部でも1位になってないのだ。

女児玩具全体のランキングではジュエペに負けても、プリキュア内部で
パクトやキャンドルより上であれば、「絶対的な数字は良いのかも」
と考えることができただろう。

しかし、パクトやキャンドルよりもさらに下の順位になっているということは
絶対的な数字もまずいのではないかと思う。
951857:2012/12/13(木) 23:59:32.31 ID:7jEqHdwG0
>>896
やっぱり普通はそう考えるよな
もう一度昨日の興収データで数字あそびをしてみた

2週目のハトとスマの興収データから
祝日の興収が約1億程度と類推できるので、このうち30%が衝動的な客行動による興収だったとしても3000万
これは、ハトとの興収差を埋める額となる・・・

まぁ、もうどうでもいいけどw
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:09:19.87 ID:K02kjpvJ0
>>951
仮定や想像は事実としての結論には成り得ない

「ハトを上回った」

これが現実に事実として現れて初めて、議論の前提ができあがる

妄想や希望的観測をいくらデータで裏付けようと試みたところで
実績こそが唯一無二の回答であるその真理を超えることはない
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:18:58.20 ID:riYT6Krp0
すげえ、こいつ、本物だ
感動した…
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:27:13.33 ID:cZe3uqM/0
>>952
そもそもハトを上回ったのならこんなことは考えないと思うが?
ハトに接近したが上回らなかった、2週めの祝日がなかった、もしあったらどうなっていたか、というのが考察の発端なのだから

タラレバというが、当然の疑問だと思うし、それに対する考察があってもおかしくない、何か間違っているだろうか?
逆に、ハトを上回っていたらら、何が考察できる?
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:36:09.36 ID:Tc5cvKqJ0
>>954
いい加減、>>952が憎しみに駆られて絡んできていることに気づけよ
こいつに論理とか数理は通用しない
自分で言っているが「ハトを上回る」発言自体が嫌悪の対象となっている
まともに相手するだけ無駄
スレ汚しになるだけだ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:38:00.44 ID:Ca9KfaB00
>>942
その前のミルキィローズのパソコン型のヤツとかは
勘定に入らないの?
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:38:51.49 ID:d09klysyO
スマ信者ってここまで痛かったのか
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:40:42.52 ID:5vRxQWfU0
俺の話を聞け、反論は受け付けないこうですかわかりません><
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:42:22.59 ID:K02kjpvJ0
>>954
それは考察ではなく想像でしか無い
疑問を持ったところでつまり万人を納得させ得るような結論は導き出せない
なぜなら事実としての結果を伴えないからね、つまり

〜と「思う」

この語尾に表れる以上の説得力を他者に対しては持ち得ないというわけさ
要するに

『ご想像はご自由に』

だが、事実として今の段階でハトを上回ってはいない
数字の話としては結局、それが行きつくところのすべてであり唯一絶対的な回答
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:42:52.50 ID:S8T1iUco0
ちゃんとしたデータと妥当な推論に基づく考察なら耳を傾ける気にもなるけどねえ
祝日にプリ映画を衝動的に見る客層の設定が恣意的でそれこそ数字あそびにしかなってませんわ
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:53:26.42 ID:kh3trQ3W0
あの時PKを外してさえいなければ、日本はワールドカップで優勝できたのだ。
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:58:52.95 ID:S8T1iUco0
累計観客動員数1000万人突破のキャンペーンが無かったら
スマ映画の客の入りはもっと少なかった!っていう仮説も立てられるな
あれで来る客層なんて大した数じゃねーだろで終わるだろうけどw
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 01:21:30.59 ID:Vm09QsOQ0
>>962
お前は頭悪そうだから黙ってろ
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 02:03:54.79 ID:Vm09QsOQ0
この流れ去年も見たな。

去年・・・スイがハトに迫るヒット→一般人「興収はブランド力」←全力で叩く

今年・・・スマがスイ以上にハトに迫る→一般人「例年通り祝日があればハトを上回っていた」←全力で叩く

わかりやすいな鳩厨は(笑)
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 02:16:34.21 ID:zOuECUbQ0
正直なところ、祝日があったらわからなかったな
12月に入っても、週あたりではまだハト上回ってるだろ
ハト以下の実力ならありえねーよ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 02:29:20.80 ID:8j/lkC/R0
さっきから皮肉がわからない残念なやつがいるな
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 04:18:36.14 ID:hKMcg2pD0
なんかここまで自演擁護して必死なんだな・・・
客観的に見たらお前の理論支持できるやつなんかいないぞ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 04:34:20.80 ID:Vm09QsOQ0
(・∀・)ニヤニヤ
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 07:35:50.34 ID:H0H51+3d0
おなじスマホ型玩具でも、プリリズのスマートポッドタッチが
ほとんどジュエルポッドに勝ててない
(一度二度は買ったことがあるのかもしれないが総合的にはどう考えても負けてる)ところを見ると、
来年玩具がスマホ型になっても
下手すりゃ他玩具と食い合いになって大してヒットしない可能性があるんだよな。

プリリズのはアーケード筐体との連動やデザインを女児受け全開にしてる感があるのに
いまいち爆発していないのはなんでだろう。
ジュエルポッド独自の機能のインパクトが強すぎるのか。
だとしたら多分変身とお世話くらいしか売りがないプリキュアスマホは、
今回本当に幼児向け方向にしか売れなさそうだな。
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 07:57:24.76 ID:tIvJVgIY0
爆発はしなくとも、少なくともコケることはないんじゃないの>スマホ玩具
仕様宣伝その他にもよるとは思うが、案牌ではあると思うな
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 08:06:14.62 ID:tIvJVgIY0
とりあえずカラー液晶は最低条件なんでお願いしますよバンダイさん…
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 08:41:32.15 ID:3iDsxzm80
祝日が無ければ土日にいくだけじゃねえの?
その祝日が無いから見ないなんて奴いるの?
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 09:22:31.74 ID:iH/CfkOBP
>>972
蒸し返さなくていいから
その指摘も散々されてるし
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 09:30:18.82 ID:3iDsxzm80
でどうゆう結論になったの?
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 09:43:43.76 ID:iH/CfkOBP
結論なんか各々出せよw
こんなたらればだらけで考察するような連中の巣窟で共通の答えなんか出ると思うか?
まさかここで出た答えが通説化するとでも思ってるんじゃないだろうな
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 09:45:18.23 ID:GRozeUqJ0
ジュエルポッドはカラバリ商法上手くいってるみたいね。
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 09:51:54.14 ID:2L+aE6HF0
祝日客は休日に分散するとハト陣営が批判
分散の影響は短期的、それに無計画な客を逃したと反対陣営が反論
これに対して、タラレバは無意味とか、データ不足とかハト陣営が文句つけてる

と、こんなところでしょうか
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 09:56:20.80 ID:3iDsxzm80
>>975
だったら指摘されてるから同じレスするなってのもおかしな話だ
議論スレなんだろ?
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 10:01:50.23 ID:d09klysyO
そんなたらればが通用するなら>>962の言う「累計観客動員数1000万人突破のキャンペーンが無かったら
スマ映画の客の入りはもっと少なかった!」
ってのもアリだよな
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 10:16:40.28 ID:dp5kPB5l0
>>977
鳩陣営ってなんだ?
いつからでてきた?
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 10:23:13.04 ID:iH/CfkOBP
>>978
同じ事のループ議論やって楽しいの?
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 10:36:59.13 ID:3iDsxzm80
おまえにとって同じ事でも毎日見てるわけじゃない俺にしては初めてなのよね
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 10:40:04.37 ID:riYT6Krp0
初動でだいたい結果出るのは周知のとおり
なぜスマだけが特別なのかな?
なぜ例年にない伸びで回収したと思えないのかな?
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:12:50.57 ID:Jv9KUt0W0
スイより売り上がったならそれでいいじゃん
プリキュアというコンテンツが当面は大丈夫ということなんだから
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:20:57.12 ID:riYT6Krp0
スイは別に危機に陥れてなくね
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:27:40.92 ID:TUJNur3L0
なんでスマ信者暴れてるんだ
最初から祝日がずれた分初動は不利だが
累計では盛り返して影響はでないだろうって予想だっただろ
実際そうなってるんだから鳩がどうとか意味分からん
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:32:19.77 ID:4ZrhNooKO
>>985
スプラッ・・・ゲフンゲフン
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:41:20.78 ID:NHo9LeMC0
>>983
特別だと思ってるのは一部だけじゃね
前のスレだったかで初動から計算して8.8〜9億までは予想出来る範囲内と言うグラフの人の話も出てたし
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:49:40.05 ID:NHo9LeMC0
>>986
グラフの人の話は置いておくとしても結局いつも通りのカレンダーなら初日からスイ映画を少し上回る数字のまま
同じように推移してトータル9億が見えるって現在と同じ結果になるだけで着地点は変わらんと思うよね
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:07:25.26 ID:uMpRQOet0
いや、最初は良くて8.6億、8億関山とか言われてたろ
影響がでないと言い切るやつはいなかったぞ
後半伸びてきたら、急に言い出すやつがでてきたw
それに初動からの予測ならスイ以下にならなきゃおかしい
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:14:39.66 ID:dyQyni6TP
えっ
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:16:38.34 ID:NHo9LeMC0
>>990
>いや、最初は良くて8.6億、8億関山とか言われてたろ

言うだけはタダだし何を言おうが個人の自由なのも事実だけど
数字スレの流れ見てるなら何の根拠もなくそう言ってるやつはマトモに相手にされてなかったのも事実
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:33:08.39 ID:uMpRQOet0
>>992
そうかな?

公開前の楽観論が急に戒められる流れだったに見えたがね
それより、ようやく9億が見えてきたってのにスマの健闘を讃えるどころか叩かれる流れになっているのが異常だわ
今年は色々障害が多かったからなおさら讃えてもいいのに、急にスマからハト信に宗旨変えなのな
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:38:07.03 ID:Y6QJc1/h0
そろそろ次スレ
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:50:24.11 ID:NHo9LeMC0
>>993
叩かれてるのはスマやスマの興収じゃなくて自分に都合のいいたられば論を
あたかも決定的な事実のように吹聴してる奴個人じゃね
それも俺には叩きじゃなくてあくまでも反論の域を逸脱してないと感じるけど
叩かれてると思ってる当の本人はそう感じては居ないみたいねw
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:57:06.46 ID:NHo9LeMC0
新スレ立て試してみたけど駄目だったんで誰かヨロシク
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:59:23.77 ID:2FL2iJGW0
障害?なんだそれは
プリキュアと食い潰し合う映画なんかあったか?
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 14:22:56.04 ID:moX0qoTe0
スイは地震あったからな
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 14:24:34.09 ID:9G1vFnP80
単純に連休無しの分が分散されただけのように思うけど
こういう予想してた人も結構いたし
むしろ初登場1位取れたってことは障害が他の作品よりも少なかったような気もする
まだ震災年のスイの方が障害説には信憑性あるぐらい
異例の伸びで凄い!ってよりいつも通りでよかったねって感じ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 14:37:19.87 ID:2FL2iJGW0
障害どころか大友神風吹いてるのに
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/