プリキュアシリーズ数字議論スレッド39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。

荒らしはスルーが鉄則です。
どんな理由だろうと反応した時点でアナタも同類です

また数字に関係のない話題は禁止です

雑談したい人はこちらへ
プリキュア雑談スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1308810438/

前スレ
プリキュアシリーズ数字議論スレッド37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1346893283/
プリキュアシリーズ数字議論スレッド38
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1349316585/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:35:29.92 ID:w5bWPQ4R0
トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:107億(26+26+22+33) 
2012年度:***億(28+**+**+**)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26+22=103億 スイートプリキュア!
33+28+**+**=***億 スマイルプリキュア


3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:37:04.62 ID:w5bWPQ4R0
バンダイナムコHDより2013年3月期・1Q決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_16916.png

4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:37:37.15 ID:w5bWPQ4R0
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 *5.2% 107億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法は2002年の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」以降から変更されていて、
それ以前からの比較では少し低めに出る

KID視聴率推移(%)
    2月.→3月.→4月.→5月.→6月.→7月.→8月.→9月.→10月→11月→12月→1月
どド. **.*→**.*→**.*→**.*→**.*→19.1→14.1→20.6→17.1 →15.5 →18.3 →16.6 通**.*
ナー. 18.1→18.2→16.1→17.6→15.6→14.5→*9.9→14.6→14.6 →15.6 →16.5 →14.4 通15.5
初代 15.8→14.0→18.3→21.5→22.0→18.4→15.6→17.1→17.8 →17.0 →19.1 →17.0 通17.8
MH 18.0→18.9→19.4→18.3→17.6→20.6→14.2→15.5→19.0 →14.6 →16.2 →13.9 通17.2
SS. 17.2→16.1→14.9→16.7→13.9→12.4→*8.9→14.1→10.8 →*8.5 →11.8 →13.1 通13.2
Y5  16.7→19.2→20.6→18.0→18.6→16.1→14.3→18.7→16.8 →12.0 →13.6 →13.2 通16.6
GO 15.9→15.5→15.2→14.2→12.4→11.0→12.0→12.6→12.8 →13.7 →14.5 →*9.0 通13.2
フレ 18.8→14.2→15.4→17.0→16.1→14.4→*9.1→16.6→14.7 →17.3 →17.6 →12.2 通15.0
ハト 15.3→19.8→18.0→17.1→13.3→14.3→10.5→11.8→14.1 →14.1 →12.2 →14.3 通14.6
スイ 13.1→13.9→11.6→15.0→15.5→11.7→11.1→14.9→14.4 →12.3 →12.1 →11.9 通13.1
スマ 15.3→15.1→13.8→13.9→11.2→10.4→*7.6 通12.7
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:38:17.22 ID:w5bWPQ4R0
劇場興行収入
※()内の数字は2012年3月3日の文化通信.comからの数字。以前からの発表とはあまりにも違うので更改保留中
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億(*8.4億) 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *5.7億(*5.6億) 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *3.0億(*3.0億) 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.3億(*8.0億) 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *7.8億(*7.8億) 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 10.1億(10.1億) 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *7.9億(*8.0億) 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 11.5億(11.5億) 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
2010/10/30 *9.3億(*9.0億) 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 10.2億(10.2億) 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
2011/10/29 *8.8億(*8.8億) 168scr「スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」
2012/03/17 **.*億(***.億) 172scr「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち」

文化通信記事
http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
ハト9.3億の記事
http://www.cinematoday.jp/page/N0036671
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:39:18.73 ID:w5bWPQ4R0
映画プリキュアシリーズ DVD,BD売り上げ枚数
 発売日   初動  累計 累計週
2005/08/18 *7,582 11,675 *3 映画ふたりはプリキュア Max Heart【初回生産限定版】
2005/08/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart【通常版】※初動127位(1,289〜*,***)
2006/04/19 *3,148 *3,148 *1 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【初回限定版】
2006/04/19 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【通常版】※初動261位(*,885〜*,***)
2007/04/18 *1,323 *1,323 *1 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【初回限定版】
2007/04/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【通常版】※初動***位(*,844〜*,***)
2008/03/19 *5,692 10,007 *5 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【初回限定版】
2008/03/19 **,*** **,*** ** 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【通常版】※初動101位(1,269〜1,162)
2009/03/18 *5,036 *5,036 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【初回限定版】
2009/03/18 *1,076 *1,076 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【通常版】
2009/07/15 *9,985 18,282 11 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【初回限定版】
2009/07/15 *1,559 *1,559 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【通常版】
2010/03/17 *4,495 *4,495 *1 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【初回限定版】
2010/03/17 **,*** **,*** ** 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【通常版】※初動***位(*,890〜*,***)
2010/07/21 10,048 16,634 -- 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】DVD
2010/07/21 *2,110 *2,110 *1 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【通常版】DVD
2010/07/21 *5,464 *5,925 *2 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】Blu-ray
2010/12/15 *1,093 *1,093 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! Blu-ray
2011/03/16 *2,509 *5,254 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】DVD
2011/03/16 **,638 **,638 *1 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【通常版】DVD
2011/03/16 *2,106 *4,445 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】Blu-ray
2011/07/20 *7,181 11,603 *5 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】DVD
2011/07/20 *1,758 *1,758 *1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【通常版】DVD
2011/07/20 *5,721 *6,565 -- 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray
2012/03/21 *2,425 *2,911 *2 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】DVD
2012/03/21 **,*** **,*** ** 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【通常版】DVD(*,735〜*,658)
2012/03/21 *2,637 *2,637 *1 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】Blu-ray
2012/07/18 *5,478 *6,665 *2 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】DVD
2012/07/18 *1,643 *1,643 *1 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【通常版】DVD
2012/07/18 *4,934 *4,934 -- 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】Blu-ray

○プリキュアシリーズDVD-BOX
 発売日    初動  累計
2011/02/02 *1,956 *1,956 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.1 [Black]
2011/03/02 *2,051 *2,051 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.2 [White]
2011/12/21 *1,391 *1,391 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.1
2012/01/18 *1,394 *1,394 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.2
2012/09/19 *1,893 *1,893 *1 ふたりはプリキュアSplash☆Star DVD-BOX vol.1
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:40:21.49 ID:w5bWPQ4R0
○映画プリキュアシリーズDVD(初回限定版+特装版+通常版)+Blu-ray
 発売日    初動  累計
2005/08/18 *7,582 *11,675 映画ふたりはプリキュア Max Heart
2006/04/19 *3,148 **3,148 映画ふたりはプリキュア Max Heart2
2007/04/18 *1,323 **1,323 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star
2008/03/19 *5,692 *10,007 映画Yes!プリキュア5
2009/03/18 *6,112 **6,112 映画Yes!プリキュア5 GoGo!
2009/07/15 12,637 *20,934 映画プリキュアオールスターズDX
2010/03/17 *4,495 **4,495 映画フレッシュプリキュア!
2010/07/21 17,622 *24,669 映画プリキュアオールスターズDX2
2011/03/16 *5,253 *10,337 映画ハートキャッチプリキュア!
2011/07/20 14,660 *19,926 映画プリキュアオールスターズDX3
2012/03/21 *5,067 *5,548 *2 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪
2012/07/18 12,055 13,242 *2 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち
【注意:通常版は枚数が出てるものだけを足してます。】

8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:46:28.70 ID:w5bWPQ4R0
OPCD順位・売り上げ
04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
11/03/09 12位 15回 **7,725 *20,216 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)
11/09/07 22位 *9回 **5,056 *10,005 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞UNLIMITED∞ ver.〜/#キボウレインボウ# 工藤真由/池田彩
12/03/07 15位 16回 *12,559 *31,931 Let’s go!スマイルプリキュア! / イェイ!イェイ!イェイ! 池田彩/吉田仁美

9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:47:01.08 ID:w5bWPQ4R0
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)
2011年度:10.46億(2.07+2.18+3.02+3.19)
2012年度:**.**億(2.40

版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52
SP  .【1Q】2.07→【2Q】4.25→【3Q】7.27→【通期】10.46
SMP .【1Q】2.40

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_16834.png
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:47:39.73 ID:w5bWPQ4R0
TVシリーズDVD,BD1巻売り上げ枚数

DVD
**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1 (508枚以下)
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1
**2,419  ハートキャッチプリキュア! Vol.1
***,圏外 スイートプリキュア♪  Vol.1 (861枚以下)

http://viploader.net/anime/read.cgi/vlanime053604.jpg/l50

BD(TVシリーズのBDはスイートプリキュア♪から)
**1,061 スイートプリキュア♪ Vol.1
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:48:12.12 ID:w5bWPQ4R0
ゲームソフト売り上げ本数(ファミ通版) ※メディクリ本数は参考併記でお願いします

発売日   累積   初動
04/12/09 100,429 *12,723 GBA ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の国は大迷宮
05/07/28 *34,969 ***,*** GBA ふたりはプリキュア Max Heart マジ?マジ!?ファイトde IN じゃない※2005年年間
05/12/01 *47,848 **6,000 NDS ふたりはプリキュア Max Heart DANZEN!DSでプリキュア 力を合わせて大バトル!
06/11/30 *33,387 ***,*** NDS ふたりはプリキュア Splash Star パンパカゲームでぜっこうちょう!※2006年年間
07/11/29 *83,648 *11,841 NDS Yes!プリキュア5
08/10/30 *79,057 *13,671 NDS Yes!プリキュア5 GoGo!全員しゅーGo!
09/10/29 *95,263 *15,184 NDS フレッシュプリキュア!あそびコレクション
10/08/05 106,566 *18,566 NDS ハートキャッチプリキュア!おしゃれコレクション
10/11/11 *11,213 *11,213 NDS こえであそぼう ハートキャッチプリキュア!※2010年年間
11/08/25 *64,840 *10,776 NDS スイートプリキュア♪メロディコレクション ※メディクリ年間は76,339
12/08/02 *17,794 **7,985 3DS スマイルプリキュア! レッツゴー! メルヘンワールド

※「こえであそぼう」のみ東映アニメーションからの発売で、それ以外は全てバンダイナムコゲームスからの発売
2012年度版
http://geimin.net/da/db/2012_ne_fa/index.php
スイートプリキュア♪メロディコレクション累計
http://www.oricon.co.jp/rank/gmds/m/2011-12/
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:52:50.58 ID:w5bWPQ4R0
*************************************************

数字に変動がありテンプレに反映されたい場合は該当するテンプレに変動した数字のレスの安価をして下さい。

*************************************************
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 13:21:36.24 ID:hnVWqfoH0
947 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 12:15:44.23 ID:0KDaPp7d0 [2/5]
>>937
今年の低視聴率はスイの副作用
一方去年の視聴率は、かなりハトに下駄履かせてもらってる



これがこのスレの「議論」のレベル・・・
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 13:34:11.59 ID:8lXejhp80
おつ
>>4
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 *5.2% 107億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法は2002年の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」以降から変更されていて、
それ以前からの比較では少し低めに出る

KID視聴率推移(%)
    2月.→3月.→4月.→5月.→6月.→7月.→8月.→9月.→10月→11月→12月→1月
どド. **.*→**.*→**.*→**.*→**.*→19.1→14.1→20.6→17.1 →15.5 →18.3 →16.6 通**.*
ナー. 18.1→18.2→16.1→17.6→15.6→14.5→*9.9→14.6→14.6 →15.6 →16.5 →14.4 通15.5
初代 15.8→14.0→18.3→21.5→22.0→18.4→15.6→17.1→17.8 →17.0 →19.1 →17.0 通17.8
MH 18.0→18.9→19.4→18.3→17.6→20.6→14.2→15.5→19.0 →14.6 →16.2 →13.9 通17.2
SS. 17.2→16.1→14.9→16.7→13.9→12.4→*8.9→14.1→10.8 →*8.5 →11.8 →13.1 通13.2
Y5  16.7→19.2→20.6→18.0→18.6→16.1→14.3→18.7→16.8 →12.0 →13.6 →13.2 通16.6
GO 15.9→15.5→15.2→14.2→12.4→11.0→12.0→12.6→12.8 →13.7 →14.5 →*9.0 通13.2
フレ 18.8→14.2→15.4→17.0→16.1→14.4→*9.1→16.6→14.7 →17.3 →17.6 →12.2 通15.0
ハト 15.3→19.8→18.0→17.1→13.3→14.3→10.5→11.8→14.1 →14.1 →12.2 →14.3 通14.6
スイ 13.1→13.9→11.6→15.0→15.5→11.7→11.1→14.9→14.4 →12.3 →12.1 →11.9 通13.1
スマ 15.3→15.1→13.8→13.9→11.2→10.4→*7.6→13.5 通12.7
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 14:00:51.25 ID:0KDaPp7d0
>>13
反論出来ないから、そういうことするんだねw
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 16:36:51.71 ID:0mkNdbpi0
>>1
糞スレ立てんなクズ
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 16:53:39.50 ID:FGOOBNng0
>>13
そもそも隔離スレなのになに期待してるんだ
まとめられた数字だけ利用して議論()や推測()はガン無視が上策だぞ
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 12:20:24.54 ID:bIFAg5jo0
まあスイの場合始まった時点でどんどん下がってて
番組途中で(それまでに比べて)盛り返したわけだし

スマの場合始まった時点でどんどん上がって
番組途中でズンズン下がったわけだから
もしも前年の副作用とかがあると仮定するなら
スイはハトのお陰で序盤苦戦した事になるし
スマはスイのお陰で序盤好調だったのにアレな事になったと思わざるを得ない
と言う答えが出るからやめとけってのは結構言われてる気がするしね
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 13:20:09.00 ID:1PZGpoZ20
>>18
>スイはハトのお陰で序盤苦戦した事になるし

序盤苦戦したのは、クソ長いアバンのせいではないのかな?
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 13:43:10.15 ID:bIFAg5jo0
>>19
内容的にはそこが怪しんだろうけど
>>13のレスにあるような
「前年の副作用がある」という仮定をした場合の話ね
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 14:42:29.26 ID:7UTqICmZ0
まーた副作用かよ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/23(火) 17:53:16.13 ID:+byVxay90
SSが苦戦したのはMHのせい
スイが苦戦したのはハトのせい

やれやれw
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 18:27:06.36 ID:r8iH1muGP
スマが苦戦してるのはスイのせい

ってのが>>13で晒されてるレスか


もう滅茶苦茶やねw
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 19:36:46.63 ID:9BFKFlzNO
せめて他のシリーズのせいにするならプリ5みたいに
異常な売上の増加起こったときみたいなことあってから言えよ
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 20:52:17.19 ID:bsJOHknv0
前作から新作への移行でマイナスになったのはハトからスイだけなのは確かだけどね

大抵は新番組への期待・新鮮味から上がると思うんだけど
開始前からネガティブな印象もたれてたってことかな?
(アフィブログのネガキャンとか?)

ちなみに下記はラスト10回平均とスタート10回平均

7.4→7.4 (+0.0) 無印からMH
7.6→7.8 (+0.2) MHからSS
5.5→7.4 (+1.9) SSからYP5
5.8→6.3 (+0.5) YP5からGo
5.1→6.7 (+1.6) Goからフレ
6.4→7.4 (+1.0) フレからハト
6.1→5.2 (-0.9) ハトからスイ
4.8→5.7 (+0.9) スイからスマ
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 21:02:53.87 ID:y3jBflPi0
スイートってそもそもアフィブログでとりあげられてた記憶もそんなにないので
ネガキャンも何もないのでは
単に震災あって序盤は視聴率さがっただけではないだろうか
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 21:17:52.76 ID:lk6XM+1m0
>>14
こっちも乙です。
9月KIDS盛り返したか・・
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 21:43:05.66 ID:vbbf0Smt0
SSの時もKIDは9月で一度盛り返して10月でまた落ちて11月に8月以下にまで落ちた
スマイルは果たして、どう推移するか
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 21:55:09.47 ID:VpUGeCIA0
>>19
アバン長いから序盤苦戦とか馬鹿じゃねーのw
いやマジで

このスレ含め序盤苦戦した要因は喧嘩させたからってのが主流だろ
まあ主流であって確定ではないけどね
ただ普通の視聴者はアバンなんて言葉知らないし意識もしてないよ
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 22:26:42.56 ID:lk6XM+1m0
>>29
オーズのせいじゃね。
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 00:52:18.70 ID:WDfFiBv00
>>26
いんや、ネガキャンは相当あったよ
やら糞は視聴率右肩下がりで記事にしてるし
アコミューズが出てきて手のひら返しが多かった
片やスマイルの視聴率がいくら下がっても一切触れない
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 01:07:38.28 ID:XskXuKhG0
ここのスマ基地と同じだな。
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 01:31:16.11 ID:I4oTh3M90
まずはネットでネガキャンしたら本当に効果があるのかどうかから証明してくれ
アフィブロでの扱いの差なんてBDの売上にさえ出てないだろ
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 01:51:55.79 ID:0hTFO7CUP
ネガティブ展開が続くと下がりやすい傾向にあるってだけだろ
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 07:13:54.85 ID:XCQimxjW0
>>31
それは開始後に視聴率が下がってからの話だろ
開始前のネガキャンだと『キャラデザが微妙とか』があったかどうかくらいか?

やっぱ開始直後の内容で従来の視聴者(主にF1とKIDS)が離れてしまったんだろ
端的に言うと、つかみに失敗したというか
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 07:57:54.92 ID:RO2721EVi
玩具もデコルとかの小型アイテムでコンプ商法に走ってからバンダイ独自の玩具の希薄化みたいなのを感じてるんだよなぁ
タイアップはいいんだけど肝心の本丸の勢いが弱いというか
ジュエルポットみたいなのにガツンと突き上げ食らうなんて今までなかったのに
高価な大人向けのフィギュアも下火だしね
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 09:19:48.00 ID:8UvxGQNv0
今週末の映画ランキングはスマイルが初登場1位を取る可能性が高いようだな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 10:11:36.83 ID:EsUrybhj0
>>31
>片やスマイルの視聴率がいくら下がっても一切触れない
2chに触れてる奴たくさんいるからいいじゃん
先々週の視スレとか凄かったぞ


自分以外は触れてくれないから不満ってことか?w
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 12:18:21.38 ID:sIxA9FnS0
>>33
まあ確かにネガキャンやらで数字に影響が出るなら去年・今年だけで言っても
スイートは底抜けに落ちないと駄目だし
スマイルなんか天井知らずにならないと駄目だけど
実際は
スイートが途中で盛り返して
スマイルは序盤過ぎたらガタ落ちだし
結局イナゴとにわかがギャーギャー言っても本来の層と「プリキュアファン」には
あんまり影響ないって事なんだろうな
去年の時点でだいたいわかってはいたけど
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 12:23:19.30 ID:sIxA9FnS0
>>38
視スレがどうのじゃなくて
アフィクソ連中が気に食わない作品は視聴率持ち出して叩く癖に
ヨイショすると決めてる作品はいざ視聴率や売り上げが落ちてもスルーしてるのはどうよ?
って話じゃないの

だいたい視スレの話で言ったらプリキュア5辺りが一番悲惨だったと思う
今年なんかせいぜい低くても「あーあ」「つまんねーもんな」程度なのに
なにが「酷かった」のやら
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 15:26:38.27 ID:IitVYMRF0
とりあえずお前ら前スレ埋めてから使え
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 17:35:13.03 ID:89SZMyxO0
ホモォ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 22:01:00.75 ID:EsUrybhj0
>>39

>スイートが途中で盛り返して
>スマイルは序盤過ぎたらガタ落ちだし

はぁ?フィルター厚過ぎww
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 22:04:38.88 ID:ctcGfHuZO
スイとスマの視聴率ビリ争いはどうなるかな
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 22:37:19.31 ID:2w1Zotn00
ライダー次第。それ以外には何も無い
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 22:39:59.02 ID:Rf6C6rBv0
>>44
わからん
36話の時点ではスイートが5.30%、スマイルが5.35%
同時期比較ではスマイルが0.05%上回っている
おそらく最後までもつれるだろうし最終的に大差はないだろう
個人的には最後のカギはゴーバスが握っていると思う
年後半は戦隊が崩れると後ろ2番組が相当悪影響を受けるんだが、
ここ最近ゴーバスは4%台でそれなりに安定してるんだよね

47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 23:28:14.58 ID:jUb/LXod0
>ここ最近ゴーバスは4%台でそれなりに安定してるんだよね

これは安定してるっていうかもう底に足ついちゃってるんじゃないの?
48メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/24(水) 23:35:00.69 ID:IvPblZ9Q0
>>47
去年のプリキュアもそんなこと言われてたな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 00:23:54.78 ID:T7yXblW60
視聴率、スイはこの時期からまた落としたんだね。
スマはどうなるか
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 00:25:34.51 ID:7bEYW73u0
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 01:20:05.45 ID:avo7eusH0
だせえええええ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 02:25:58.52 ID:rkULIa1y0
ドキプリ!
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 07:19:50.25 ID:07i3jdva0
英単語じゃなくなっちゃった
戦いすら放棄しそうな勢いだな
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 07:29:42.91 ID:GDh83HNRi
近年は(マンネリで)ワクワク感もないから来期は違った趣向でやってもらいたいね
その意味での土器プリなら大歓迎だけど
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 07:40:22.74 ID:U14Fjn520
相手をイライラさせてしまう話し方ランキング
1位 否定から入る
http://news.livedoor.com/article/detail/7070002/
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 07:42:30.46 ID:U14Fjn520
日本人ネットユーザーと欧米人ネットユーザーの違い / 日本人は否定・批判から入る
http://rocketnews24.com/2012/01/04/170023/
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 08:11:45.63 ID:kVdVXePrP
名前の感じからすると、ハトプリやスマプリなんかのぶりっ子系のような
フレやスイのスマートな作風では無い?
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 08:23:50.45 ID:rFrqyAT6O
タイトルから察するに恋愛要素バリバリの作風かも知れんぞ。
小学生女子にまで視聴層を広げるにはそれしか無い。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 08:28:21.49 ID:kVdVXePrP
まあ子供番組らしいタイトルで良いかなとは思う
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 08:39:42.39 ID:jFrJuyg+0
>>53
いや、わからんぞ
ドキドキしながら地球を破壊出来るほどのパンチを打つプリキュアかもしれん
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 12:08:08.90 ID:Kd3F14YaO
糞ださいタイトルだけどわりと成功する部類に入りそうな気がする
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 12:10:00.20 ID:kSYRafLR0
以下、タイトルの印象を議論するスレになりました
よろしくお願いします
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 12:14:57.91 ID:EDseHiYO0
一応誘導貼っとくか

プリキュア10年目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1328368693/
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 12:24:37.26 ID:ZVDKlmLa0
キャラは12月の玩具の内覧会まで悶々とする毎日か
最近はガード堅いからなぁ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 12:42:05.23 ID:Jsz41rb40
スマイル型の推移の後の作品はだいたい苦戦する事になるみたいだが
来年こそは頑張って欲しい
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 12:52:05.99 ID:dx6Jq3NH0
駅伝休止が分水嶺だな

スイはライダー開始からのいい流れがここで途絶えてしまった
スマはせめて現状維持で乗り切れるといいんだけどね
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 12:54:55.44 ID:6Qg2nrGE0
ドキプリまじだった
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 13:12:26.81 ID:uCr91D+a0
スマイルこそが最低作品に決まってるだろw
でも2Qは結構良いかもしれないぞ?
商売としてはとんとんになるかもな
前期は一応のびたみたいだから
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 13:18:56.62 ID:oQ9CYRy40
10年目でSSやスイみたいに絶対コカす訳にはいかんだろうからなあ
いや関係者にとっちゃそれまでの年と特に取組み方変わらんかも知れんが
でも力の入れようで次があるのかこの10年で区切りをつけるのかが分かりそうだ

70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 15:02:24.98 ID:Kd3F14YaO
このシリーズってセルフリメイク的なものって元を越えた試しないよね
SSスイートスマイルって
ドキプリはそういうものじゃないを作るべきかなと思う
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 15:05:17.09 ID:GwvUN9MRi
理恵ちゃん帰って来てくれ
大塚には期待してたが正直ガッカリ感しか残らなかった
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 15:12:03.13 ID:2UBJmnXT0
若手の作品なんてどれも似たり寄ったりのクォリティだろ
映画や単発回の短期戦なら持ち味だせるけど一年の構成組ませたら経験不足がもろに出る
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 15:14:16.50 ID:7msM04A50
大塚のプリキュアほんとダメだったな
来期は奮起してもらって今期を叩きのめし全否定してもらいたいね
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 15:53:17.49 ID:6lGSkiiT0
今日からアニメプロ様の主観で監督を語るスレになりました
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 15:57:23.11 ID:6Qg2nrGE0
いつものことだよ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 16:03:46.36 ID:5oyrRMI/O
>>36
> ジュエルポットみたいなのにガツンと突き上げ食らうなんて今までなかったのに
何度もありましたが
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 16:38:55.68 ID:rFrqyAT6O
女玩月刊ランキングでプリキュアが一位を明け渡したことは
(一月を除けば)SS以来無かったと聞くが
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 17:59:19.99 ID:KwU7VeNT0
>>74
ずっと前からプロ視聴者による作品批評スレになってるよ
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 20:11:43.07 ID:Tnt/w1/N0
スマはもうクリスマスは無理だろ
ドキプリに切り替えていけ
まずはハッピーセットから
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:07:35.66 ID:fp1YLeSt0
はやくも土器ageスマsage活動が始まってるようだね
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:17:22.97 ID:PP3NwWLk0
来年もプリキュアが見られる、それが確定しただけでも幸せな事だよね。
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:20:20.41 ID:jFrJuyg+0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
10/27 土 朝一の回

10/24 21時時点 *40人/519席
10/25 21時時点 *61人/519席
10/26 21時時点 ***人/519席

三好の座席予約が昨日から始まったが、
とりあえず現時点で61人の埋まり具合。
昨日より21人増えた。
問題は明日の今頃の時点で100人を超えているかどうか。
春のNSの時は公開前日21時の時点で113人/332席だった。

83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:22:01.16 ID:07i3jdva0
スマのキャラ絵初出は11月下旬だったっけ?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:22:28.37 ID:SJYbtbHo0
ドキドキデザインどんな感じなんだろうな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:23:57.55 ID:kVdVXePrP
ドキドキしてきたな
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:32:03.13 ID:iAXb7YBa0
つか大泉の最速公開が結構余裕でとれて意外だったぞ
大友人気が去年よりも高いって本当なのか
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:34:23.77 ID:yqBf4fRz0
>>83
スマイルは商標登録が10/27、キャラ絵が11/18あたりだったようだな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:35:52.45 ID:Tnt/w1/N0
スマはもう飽きられてる
大友にも幼女にも
もういいからドキスマに切り替えていけよ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:40:56.56 ID:07i3jdva0
>>86
去年だめだったん?
ASと比べたら競争率下がりそうだけど
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:43:07.99 ID:5oyrRMI/O
>>82
なんで比較対照がオールスターなの?

フレッシュもハートキャッチもスイートもオールスター比較なら惨敗だよね
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:52:55.32 ID:hGoXLWAZ0
記念すべき10年目にして「ドキドキ」はないだろと思う

フレッシュとかハートキャッチみたいなパンチ力のあるタイトルが欲しい
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 21:55:48.49 ID:mXkXPKuO0
大友人気があるからエロ同人誌がいっぱい出てんだろ。
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 22:01:26.22 ID:asu4Enec0
>>90
ゴメン。
>>82を書いた者だけど(ID変わった?)、そう思って興収スレの過去ログ探ったけど、
どうしてもNSのデータしか見つけられなかった。
まあ公開規模はスマイルもNSも同じ172scrなので、
座席の埋まり具合を比較すればスマイルの初動の数字くらいは予想たてられるかなと。
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 22:02:46.73 ID:NRHT7j8/0
>>82
ついにプリキュアが初の最大箱かー。期待されてんなあ。
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 22:19:30.79 ID:iAXb7YBa0
>>89
いやそんなことはなかったけど

ちと遅れて2時頃に確認したのに通路側余裕だったから拍子抜けしただけ
大友人気が高いからもう取れないんじゃないかと恐々としてたのにさ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 22:22:53.76 ID:37qbf6xM0
もう明後日が封切りか
来週は決算あるし興収出るしで久々にスレが盛り上がるな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 23:51:59.27 ID:rnljGcLw0
大友人気のショボさは円盤で確認できるだろう
いつもと変わらん
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 00:14:59.04 ID:tkA7sOIp0
しかし、10作目はライダーみたいにディケイド風にしないんだな
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 00:15:53.32 ID:lPcDLFbX0
大友人気があるのは確かだろ。

大友人気ってのが視聴率にも売り上げにも何一つ寄与しない寄生虫みたいなもんだってのを再確認しただけの話で。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 00:34:37.43 ID:tkA7sOIp0
視聴率は母体がほとんど大人だから大友人気は関係ある
売上は確かに関係ない
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 01:05:40.34 ID:5cteuVnG0
「大人」の中に「大友」と指すべき人物がどれほどいるのかは疑問だが
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 03:39:24.34 ID:2H/j/HeG0
飛びついた大友が飽きはじめてから視聴率がガクッと下がる。はっきりわかんだね
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 05:27:40.18 ID:b1O8SarG0
まぁドキプリではSSみたいなのを期待するよ
…でも玩具はちゃんと売れるのにしてよ!
CMもテキトーすぎたからなぁ
内容は最高なんだけどね…おしい作品だよ全く
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 06:28:32.10 ID:sKgGiDLDI
SS時代の玩具販売戦略にはまず戻らんでしょ
中身に関しても同じことが言えそうだけど
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 08:11:33.75 ID:uX/sGfz1P
パクト好調だったしライダー系コレクト商法の後追い路線は変わらんだろ
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 08:22:21.58 ID:LG4ID6OHO
今更SSみたいなの作ってどうすんだよ・・・
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 08:23:33.95 ID:sKgGiDLD0
新Pになっていきなり大コケしてシリーズ終焉とかにならなければいいけど
余程じゃない限り最悪でもあと2年は続きそう
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 08:34:15.71 ID:oUyfKkD70
>>103
お、おう・・・
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 08:43:23.74 ID:t3K3uhmUO
安楽死
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 08:45:06.17 ID:t3K3uhmUO
合法
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 08:47:06.71 ID:t3K3uhmUO
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 14:22:27.78 ID:8P/jNo2v0
ブルーレイは?
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 18:15:03.57 ID:YTV9zb/20
>>106
戦闘シーンを増やせばなんとかなるだろ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 18:20:01.34 ID:MPysYEFg0
SSみたいな黒歴史は繰り返せないだろ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 18:23:41.02 ID:rzaqcgmE0
失敗した作品をわざわざリベンジするより成功した作品を踏襲した方が楽だし確実だよ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 18:37:12.09 ID:uGJufm+dO
バンダイはともかく東映にそんな器用な真似できるかな
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 18:37:33.71 ID:oUyfKkD70
次60億出たら確実にプリキュアの息の根が止まる
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 18:56:01.63 ID:YTV9zb/20
スマイルがSSの礎って言われたぐらいだしな
DVDBOXがMHよりも売れたのならSSのようなストーリーにアクション増やせばなんとかなるだろ
玩具はハトプリ準拠でいいや
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 18:57:36.75 ID:YTV9zb/20
>>115
>成功した作品を踏襲した方が楽だし確実だよ
 それSSのことじゃね?
 初代の2番煎じとか言われてたじゃん
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 19:08:01.25 ID:uQIMA8duO
>>100
大友と呼ばれるあたりの層の視聴率はフレッシュが高かったけど
スマイルはそんな高いわけじゃないんじゃなかったっけ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 19:08:58.25 ID:T0+edQtw0
まず第一にキャラクターの容姿という
「そこかよ」って部分を引き継いでしまったのは失敗だった
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 19:11:49.96 ID:hxlV12uj0
スマはKID下げて世帯伸ばすって愚行をやっちまったんですね
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 19:12:07.32 ID:VoW0IOwJ0
スマイルで増えたのは大友じゃなくてイナゴだろ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 19:15:01.09 ID:tI+djnKK0
ハートキャッチではいってスイートで離れてまたスマイルで戻ってきた奴らだけだろ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 20:44:08.06 ID:KlQ14/oM0
という妄想
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 20:47:25.51 ID:TN6E75B60
>>118
スマイルがSSベースっていうならもう今年はいいじゃん
多分大半の人がスマイルの何処にSS要素あるのかって思うだろうがそれは置いといて
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 21:14:55.22 ID:RS5VGzCQ0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
10/27 土 朝一の回

10/24 21時時点 *40人/519席
10/25 21時時点 *61人/519席
10/26 21時時点 *93人/519席

昨日より予約数が32人増えた。
ただNSの113人/332席には届かなかった。
とりあえずNSの初動は2億超えてないので、
スマイルのスタートもハトの2.03億には及ばず、といったところだろうか。


128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 21:17:17.24 ID:/ecyV6wC0
前売りはハト越えてるらしいじゃんスマイル
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 21:36:46.35 ID:iZGvhn+Y0
ハト超えたってニュースは見たことないが。
--
「ワンピース」前売り券が前作比226%の売れ行き

[映画.com ニュース]
東映配給「映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!」(10月27日公開)と「ONE PIECE FILM Z」(12月15日公開)の前売り券の売れ行きが絶好調となっている。
両作品とも7月14日から前売り券の販売を開始。14、15日の2日間の累計販売数は、「スマイルプリキュア」が1万8998枚、「ONE PIECE FILM Z」が1万9536枚だった。
「スマイルプリキュア!」は、11年10月29日に公開し興行収入約8億9000万円を記録した「映画スイートプリキュア♪」対比で119%。
また、「ONE PIECE FILM Z」は09年12月12日公開され興収48億円を稼いだ「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」対比で226.1%という驚異的な滑り出しをきったことになる。(文化通信)

http://eiga.com/news/20120727/9/
130メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/26(金) 21:44:18.36 ID:66KlNf8/0
>スマイルがSSの礎って言われたぐらいだしな

こんなこと言ってる奴なんているのか?
SS狂信者って凄いな
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 21:47:43.51 ID:sKgGiDLDI
たかしくんがそう言ってたらしいっすよ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 21:49:28.83 ID:ZHsorAIJP
これは面白い流れになった
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 21:53:30.23 ID:KlQ14/oM0
ていうか礎の意味わかってるのだろうか…
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 21:53:58.05 ID:QvEZ8IKVi
ワロタwww
確かにこれは面白い展開だ
もっと続けてくれw
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 22:03:09.83 ID:SFiSbT460
自演大合戦
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 22:11:36.88 ID:sZhvTgFT0
ここってよく噂で話が弾むよな
なによりソースで語らなきゃいかんはずのスレなのに
137メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/26(金) 22:15:58.60 ID:66KlNf8/0
最近ずっとプロ視聴者様がご降臨されてるからな
今のうちじゃないと予言(笑)とか予防線とか張れないという
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 22:20:23.19 ID:oshD9CJl0
とんだ糞スレだな
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 22:28:00.18 ID:9Ae3QRNe0
噂ってのがどれを指すのかわからないけど
「SSがスマイルの礎」は大塚クンのツイートにある

スマイルの前売りがどうこうは
9月30日に
スポニチに
・映画の前売り券は20万枚を突破
・スマイルパクトも売り上げ50万個超の見込み
・今年の映画は本格的に海外展開開始
と書いてあった

なんてレスが本スレに投下されたので
事実ならハトの前売り「総計」が19万なんぼだから
「9月末の段階で」スマイルがハトを超えてた事になるけど…ってな話
しかしソースで語ると言っても今年は公式の発表が数字盛ってる気配があるからねえ
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 22:32:23.50 ID:LG4ID6OHO
あれってDVDBOXの宣伝を現役プリキュアにかけてツイートしただけだろw
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 22:37:41.54 ID:YTV9zb/20
それでもわざわざ礎というんだから
たかしくんにとってはマジでそうなんだろう
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 22:48:04.79 ID:mQw8JdBUO
まぁ実際、演出家・大塚隆史の名が知られるようになったのは
SSの頃だからね。
143メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/26(金) 22:53:05.31 ID:66KlNf8/0
これはひどい自演
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 23:13:35.08 ID:dkJL6ZMu0
大塚は何を偉そう綺麗事言ったところで、当人こそがプリキュアの大友だからな
先輩の庇護下で1話程度任されてハメをはずすのは十八番でも
大将をつとめれば私情が挟まり大局を見誤る程度の器
その結果がスマだった
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 23:16:22.40 ID:b1O8SarG0
>>144
一理ある
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 23:17:03.22 ID:SFiSbT460
すごいな
この人の脳内ではスマイルの最終回からもう2年くらいたってそうだ
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 23:23:57.19 ID:TN6E75B60
未来人か
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 23:29:26.39 ID:YTV9zb/20
>>142
確かに、48話の影響が強いのかもね
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 23:57:05.09 ID:iZGvhn+Y0
>>139
ほう、もうそんなデータが出ているのか
東映が持ち込んで書かせた記事かもしれないけど、その通りなら2億の売り上げは確保してるわけか
今年の初動が楽しみだな
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/26(金) 23:57:23.94 ID:oS8fDhzF0
えー
このスレじゃ無印映画の大塚君はなかった事になるのか
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 00:09:45.72 ID:c2Drrqth0
スマイルパクトが50万個か
ジュエルポッドダイヤモンドは16万は売ったらしいが流石に50万個は無理だな
トータル20万が限界だろう
もっといって25万か
流石プリキュア
ぶっちぎりや
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 00:31:00.87 ID:ozcYrXWqO
>>150
無印映画?MHのこと?
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 00:35:13.76 ID:G76hPlsx0
>>151
ジュエルポッドはセガ曰くクリスマス商戦までに40万個は余裕らしいから50万いく可能性もあるよ
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 02:13:57.52 ID:c2Drrqth0
まさかそんな
俺が子供ならジュエルポッド欲しいと思うけどな
ちっちゃい時に男の子向けあったら間違いなく飛びつくと思うけどそこまで売れるかなぁ
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 02:51:15.19 ID:U3kv7DVHO
>俺が子供なら

図体だけは大人だけど精神年齢は子供って事だな
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 05:14:00.95 ID:m7hudJOG0
予約がほとんどだろうしここから相対的に上がらないとしたら
スマのBD箱は1800〜2500ぐらいかな


BD総合デイリー
*22 *23 *24 *25 *26 *27 *28  週
*** *** *** **1 *** *** *** | -- | ストライクウィッチーズ劇場版 限定版
*** *** *** **2 *** *** *** | -- | 境ホラU 2
*** *** *** **4 *** *** *** | -- | 黒バス 4
*** *** *** **5 *** *** *** | -- | 氷菓 5
*** *** *** **7 *** *** *** | -- | ニャル子 5
*** **1 **1 **9 *** *** *** | -- | SAO 1
*** *** *** *10 *** *** *** | -- | トータル・イクリプス 2
*** *** *** *11 *** *** *** | -- | マクロス7 BD-BOX 1
*** *** *** *12 *** *** *** | -- | エウレカAO 5
*** *** *** *13 *** *** *** | -- | ジャイアントロボ BD-BOX
*** *** *** *14 *** *** *** | -- | スマプリ 1
*** *** *** *17 *** *** *** | -- | ラグランジェ2期 2

○輪廻のラグランジェ Season2 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,888 12.09.21


○エウレカセブンAO 【全9巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,712(*,426) 4,461(*,***) 12.06.22 ※合計 4,887枚
02巻 3,733(*,***) 4,251(*,***) 12.07.27
03巻 3,498(*,***) 4,081(*,***) 12.08.24
04巻 3,159(*,***) 3,844(*,***) 12.09.21

157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 07:50:28.76 ID:aBAGp+Rs0
スイの倍くらいか
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 08:01:42.03 ID:MdQNdQim0
>>150
無印に映画はない
映画はMHから

どっちにしろ大塚が忘れてるってことは・・・
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 08:11:09.48 ID:Z75xPmloP
無印シリーズ中は演出助手だったからじゃね?
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 08:36:04.75 ID:Y4DBDLHrO
>>158
大塚って初代で仕事しか記憶ないんだ
へぇー
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 08:45:28.08 ID:QryNAdBa0
数時スレなのに大塚の話になってるのか
せっかくだからどれみ時代から追ってやれよ
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 08:52:39.88 ID:vxK9dZT10
今期の戦犯がいるとしたら、なぜそれはいつものように脚本家でないのかの方が気になる
戦前は米村が一番の癌だと言われていたはずなのに・・・
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 08:55:26.31 ID:vxK9dZT10
>>156
スイは1000枚で低空飛行だったから、格段に注目度が上がってるな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 08:59:56.75 ID:tzRAgjPC0
>>162
いや、「叩き」は監督がターゲットになるほうが多いと思うよ。
むしろインタビューとかの露出がないのに叩かれまくった前作の構成
みたいなほうがレアケースじゃないの。
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 09:20:19.80 ID:GekI7++E0
スイートの大野は全く内部事情わからんのに戦犯確定みたいな感じでひたすら叩かれまくってたな
そして何故かスルーされがちな境SD
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 09:24:21.42 ID:GekI7++E0
っていうかプリキュア5のときも成田が叩かれてSDスルーだったか
やっぱ単純に叩く材料が多くて叩きやすい方から叩いてるだけなんだろうな
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 09:29:40.53 ID:/eSB6Niu0
プリキュアというかニチアサはPの色が強くて出るからなぁ
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 09:40:27.35 ID:Q4mnQzt30
Pって二人しかいないじゃないか
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 10:06:16.57 ID:Wt+/8KWK0
MOVIX三好
10/27 土 朝一の回

開始約20分前 185人/519席
開始約10分前 199人/519席

予約画面リロードしまくっていたら10分前でハジキ出された
とりあえず初回は200人は超えたかな?
さすがに親子向けに強い三好でもプリキュアで一番箱を半分以上埋めるのは難しいな

170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 10:18:19.12 ID:EcDBMp3+i
なんで三好だけなんだ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 10:32:35.38 ID:Wt+/8KWK0
>>170
すまんね。
俺個人がいつも三好しか調べないから。
今夜か明日の夜にでも某所のデータが出れば、そちらが参考になるでしょ。

とりあえず前の記録見つけた。

Movix三好・朝一
プリキュアNS
3/17(土) 270人/332席
3/18(日) 279人/332席
3/20(火) 288人/332席

さすがのスマイルもNSのスタートダッシュの勢いには及ばんか。

172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 10:58:58.77 ID:/fcWkkPsP
三好のは案外全体の目安になってるよな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 11:24:19.89 ID:zv3GGSah0
ほら、秋は運動会砲とか文化祭砲が…
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 11:55:14.29 ID:o+0p9r010
もっと言い訳用意しないと駄目だよスマ信者さん
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 12:58:06.55 ID:AN0M1T8D0
春映画は春休みでスタート好調の短期決戦だもんな
秋映画はダラダラと客数稼ぐ感じ
某大都市の映画館の入るテナントで働いてるけど
入場プレのキャップ被ってる幼女の姿を年末あたりに見てまだ上映期間延びてるのかよと思うもん
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 13:38:58.01 ID:hW/l/Jvr0
大友は客足が少なくなってきた頃を見計らって出向くんだろうな
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 13:43:14.09 ID:oG++Jubw0
近所のローソンが公開当日なのに
急に「前売り券販売!特典は〜」って幟を立ててたけど
毎年公開中も特典付き前売り券販売続けてたっけか

あと適当にローソンのキャンペーン見てたら
ついにプリキュアも「関連商品1点買うごとに五種類のランダムグッズからお一つプレゼント!」
「ブルーレイボックスお買い上げの方には五種類全部!」
とかそういう商法始めたんだな
「大友に媚びたら終わる」「子供向けを頑張る」とインタビューで言っまくってた連中は恥さらしも良い所だな

さすがにけいおん!レベルまで売ってみろとは言わないけど
スマイルの(ネット上の)盛り上がりから考えたら
最低でもボックスは4〜5000は超えないとカッコ付かないのに
こんだけ媚びて媚びて推定1800〜2000中盤かよ
イナゴが持ち上げてただけって気付くのが遅かったな
無様なもんだ

>>149
139のレス引っ張ってくる時に色々ググったけど
数字に付いてまるで騒がれてないから
盛りまくった大本営発表で良いんじゃない
178メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/27(土) 14:12:57.34 ID:xN1/FTi+0
>最低でもボックスは4〜5000は超えないとカッコ付かないのに

…は?
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 14:33:12.85 ID:hW/l/Jvr0
家庭的に毎年まるっと話が変わるプリキュアはお子様はさっさと乗り換えるわけで
録画で十分なわけで円盤を買うわけもなく
お財布に優しくないBDなんて尚更買うわけもなく…
簡単に言えば大友人気の指標だわな
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 15:22:14.19 ID:ZcRLn1bl0
で、この中で観てきたやついないの?
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 15:31:48.86 ID:CDPBrOmmO
丑年生まれの奴は見といたほうがいい

あとあのパフは売れそう
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 15:52:43.26 ID:VyOIkJK90
>>179
玩具とかと違って録画すればBOXっていう商品の9割くらいの価値のものタダで手に入るわけだし
大友の人気の指標にすらならないんじゃね
BOX買うだなんて大友の中でもよっぽどコアなファンだよ

って言ってもそれでも1シリーズ2000いかないのってかなり少ないと思うけどね
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 15:54:42.74 ID:JAaO3AeH0
興収スレ見てると客入りにアレ?と思う人多いようだな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 15:58:45.77 ID:/fcWkkPsP
スマって全般そうじゃん
大山鳴動して・・・みたいな
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 17:23:12.99 ID:GekI7++EI
去年のアンチは劇場版見に行ったやつはいなかったけど今年は見に行ったアンチがチラホラいるっぽいな
本スレに湧いてきててうざいわ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 17:29:06.90 ID:ngWbBETX0
そういうのはツイッターでつぶやいてろ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 18:52:09.44 ID:2jr49wjDO
客入りは日曜>土曜だろうけど
それにしたって微妙に見えるのは気のせいかな
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 19:07:11.76 ID:NfuEM9Uo0
なんでもう初週末の興収の心配してるん?
概ね2週目くらいにならないと毎回の差なんて明確に出てこないぜ?
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 19:10:13.64 ID:hom/xPygi
スレを上から読むと初めて数字スレに来た人が多いんだろう
我々はニヤニヤしながら見てればいいんだよ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 19:17:10.51 ID:kxDNS5ex0
このスレはもうプロ視聴者が支配してるんだよ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 19:38:46.10 ID:74Fr+WU60
>>188
単独映画はデータが豊富だからね
初動が分かれば最終興収もほぼ分かる
それだけ初動の数字が大事

192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 19:43:55.79 ID:S7LC1wrH0
とはいっても毎週月曜日に正確な物指しになるわけでもない数字を元にして大仰に内容に文句をつけるスレですし

全くと言っていいほどに役に立たないジャンケン結果を「記録する余裕がある(キリッ」とか言ってるスレでもある
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 19:52:20.14 ID:CDPBrOmmO
あってもなくてもどっちでもいい程度のじゃんけんを青筋立てて弾劾するスレだしなw
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 20:00:54.09 ID:6ldfI7mK0
じゃんけんのおかげでこれまであった補記が消えたから不便っちゃ不便だ。
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 20:08:33.31 ID:xRsc6sCi0
BDのデイリーはどんな感じ?
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 21:02:16.70 ID:NGj7IkuE0
じゃんけんは別にあってもいいじゃん。
というか、毎週データまとめてくれる人に対し、何もしないクセに文句だけ言うのもどうかと思うぞ。
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 21:08:29.73 ID:m7hudJOG0
>>195
上位20から外れたから順位でなかったみたい
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 21:15:59.67 ID:/JLxRhTe0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
10/28 日 朝一の回

10/27 21時時点 108人/519席


今日の朝一の回よりも予約状況が改善している
日曜でどこまで伸ばせるか


199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 21:18:47.69 ID:aBAGp+Rs0
スマイルに関しちゃBD単巻売りしたほうが売れた気がするんだよなー
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 21:20:17.15 ID:imfXE6r40
>プリキュアは10年プロジェクトで、毎年50話ぐらいいきますので、最終的には500話ぐらいまでいくかなと思っています
ttp://gigazine.jp/img/2012/02/05/toei-animation-near-future-strategy/GIG_0045.jpg
ttp://gigazine.net/news/20110205-toei-animation-near-future-strategy/
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 21:33:09.96 ID:p2ddNkhr0
>>200
なんでそんな今更の記事貼ったん?
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 22:18:49.24 ID:dtiSGkFf0
事情通を気取りたいんだろ
プリスレではよくあること
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/27(土) 23:27:24.18 ID:o+0p9r010
終わったスマイルの話いつまでしてるんだこのスレ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 01:38:12.05 ID:Nqn7D0ML0
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 02:02:42.97 ID:UBTfnVoLI
数字的にはまだまだこれからですがな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 02:35:06.71 ID:QXi7xeJp0
485 :名無シネマさん [sage] 2012/10/28(日) 02:20:48.48 ID:RVffzgLx

いつもの某所のデータより、土曜日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

終わりの信託 あなたへ8/25の25.3%
プリキュア 3/17のプリキュアの85.2%
アルゴ 白雪姫と鏡の女王9/15の95.0%
バイオハザード ダムネーション ギャバン初日の40.6%
009 ギャバン初日の65.8%

続映作品の先週比
先週土曜日はMovixデーだったので、
実際はこれの+10%くらいか?

エクスペンダブルズ2 40.0%
宇宙刑事ギャバン 34.0%
劇場版 私立バカレア高校 64.3%
まどか☆マギカ 後編 52.3%
ツナグ 54.4%
ロラックスおじさん 58.1%
アウトレイジ 47.0%
神秘の方 61.7%
まどか☆マギカ 前編 46.6%
バイオハザード 58.1%
踊る大捜査線 76.9%
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 03:26:20.57 ID:UBTfnVoLI

しかしこの数字をどうみればいいのかわからん
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 07:46:16.28 ID:B5Vl0j16i
それはあくまで相対情報だから概ねの参考にしかならん
重要なのは月曜夕方に出てくる週末興収速報
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 08:25:43.07 ID:lYAlBMBNO
これ参考にするとハトスイ以下どころかフレとどっこいレベル
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 08:41:12.11 ID:M7wa4IyF0
やってしまったなスマイル…
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 08:47:46.98 ID:hxqGhyw3P
面白いことになりそうだな
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 08:48:31.40 ID:kK8UJfz30
どうせ10億行くんだろ
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 09:32:50.60 ID:xGPz5Etz0
ハト超えとか言っておきながらフレッシュみたいな大友向けの雑魚と互角とかw
やっぱ子供にウケないと映画の興行収入は伸びないんだな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 09:47:20.68 ID:3/02UoP8P
大作ラッシュが控えてるしOP予告終了前に打ち切りもあるかもわからんね
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 09:52:57.93 ID:jcfq/S3XO
例年2日間で1.7〜2億の初動なんだし
今日の入りで2億突破狙えないの?
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 09:55:14.66 ID:FoFGqYZ60
MOVIX三好
スマイルプリキュア
10/28 日 朝一の回

開始約20分前 228人/519席
開始約10分前 254人/519席


昨日の朝と大分勢いが違う。
この様子だと開始時刻には270人を超えてNSの2日目とほぼ同等の数字になりそうだ。
今夜出る某所のデータも85%→90%位に上昇する…か?
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 10:23:30.12 ID:LaRTXQO10
これでスイに負けたら
プリキュアブランドのおかげって言ってたスイアンチさん死んじゃう…
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 10:28:13.64 ID:hxqGhyw3P
確かにw
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 10:33:18.92 ID:fg26DImn0
スマイルのハトスイ超えはまず無理だろうな
かといってフレやGoみたいな8億未満とも思えん
某所のデータは実際の数字よりキツメに出る傾向があるから、
それも考慮すると初動は1.75〜1.82億、最終興収は8.4億前後と予想する
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 10:36:20.55 ID:oD8T6zJz0
前売り過去最高なんだからスイ越えは確実。
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 11:34:49.92 ID:UBTfnVoLI
ヤフー映画の評価が低いとか何とか
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 11:47:51.09 ID:oD8T6zJz0
あそこの評価ってそんなに権威があるの?
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 11:48:55.73 ID:gsARGjW70
動員数の情報なんだったら多少客層で上下はあるかもしれないけど
NSが土日でざっくり1億9500万として
その85%になるとしたら1億6500万〜8000万の間ぐらい?

NS
1.95億 → 10.2億
フレ
1.7億 → 8億
ハト
2.03億  → 9億
スイ
1.97億  → 8.8億

8億ちょいなのかな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 11:55:40.75 ID:Ne31n3BD0
>>222
評価が悪いほど初動からの伸び率が悪くなる傾向があるらしい
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 12:01:50.16 ID:YWwbXf8r0
ヤフー映画の評価(5点満点)
DX2 4.38
DX3 4.29
YP5 4.27
ハト 4.15
スイ 3.97
MH2 3.92
フレ 3.88
DX 3.86
GOGO 3.84
MH 3.67
SS 3.5
NS 2.75
スマ 2  ←ココ

これはやばいね、歴代最低
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 12:05:28.90 ID:M7wa4IyF0
>>223
やっぱ初動が重要だな
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 12:12:53.87 ID:XS6xTGLB0
>>222
権威は無いよ。
あそこは作品によっては信者とアンチによる5点と0点のラッシュになる場所だし。
特にジャニーズ系の映画とか。
ただ・・・スマイルの感想は今読んだけどちょっと恐いな。
親御さんが真面目に怒っているというか・・・・。
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 12:20:13.83 ID:hxqGhyw3P
バレスレで見た評価は悪くなさそうだったが、スマファンの贔屓目かね
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 12:23:47.52 ID:7rY17Roo0
SSは時期が悪かったもんな〜中身はいいんだがまあ仕方ない
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 12:56:47.15 ID:UBTfnVoL0
>>228
むしろいつもの初日に行くようなファンたちの評価と比べたら評判よくないイメージだわ
悪くないんだけどこじんまりしてる印象の映画だった
もっと分かりやすい勧善懲悪のほうが子供ウケいいんだろうなという気がする
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 13:00:15.70 ID:UBTfnVoL0
いや違うか、いつものというか去年と比較した印象だから
単に去年が選別された少数のファンしか見に行ってなかったから高評価率が高かっただけかもしれん
最速上映や初日朝一の書き込みの量も去年より多い気がするし
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 13:09:55.88 ID:HhXvE95f0
>>223
映画の初動売上げと総売上げにそんなに相関あるかよ?と思い相関とったら、意外とあった。

春映画は要因が変わってくるので外して、秋の単独映画のみで初動売上げと総売上げの相関とったら
初動数値が >>223で合ってると仮定して、相関係数が0.982だった。
3サンプルしかないとはいえ、相関係数 0.982は高い相関があると思われる。
(3サンプルで相関も何もあったもんじゃないよ、といえばその通りなのだが・・)

http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/eigashodousouuriage.jpg

この相関が成り立つと仮定すると、回帰直線より

スマイルの映画 総売上げ(億円)=3.9644*(初動売上げ(億円))+1.1343 、で導き出される、はず。
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 13:16:27.76 ID:UBTfnVoL0
分析おつ
サンプル3つとはいえ初動との関連はよく取り沙汰されるし大きくは外れなさそう
でも初動型だの口コミ型だのって説もあったな
どれが初動型でどれが初動型じゃないんだっけ?
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 13:43:31.67 ID:B5Vl0j16i
初動の数字すら出てないのにお前等先走り過ぎだろw
まぁ暇な週末だから好きにすればいいか
どう予想するにせよ数字は明日出るからな
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 14:03:11.99 ID:xBhxVqqj0
明日は興収と視聴率で荒れそうだな
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 14:09:58.61 ID:9SLKsV460
興収で目に見えてるのはハト信者、スイアンチが騒ぎ出すターン
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 14:25:12.66 ID:2Ft4imjW0
興収スレ見てきたが今日は大分入っているようだぞ?
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 15:35:33.03 ID:K4iFSiID0
今回は、今までのれいか回で一番手ごたえ感じなかったな・・。

5%台後半かな?
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 16:01:50.80 ID:hbTojjwy0
>>238
ほんと単なる選挙の話だけだし敵が青を詰ってピンクが涙ながらに庇う…そんだけの話
つまんないとかそういうの通り越してなんでこの話やったの?って感じだったよ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 16:21:10.67 ID:vme0qoOL0
>>238
いままでそういう基準で視聴率を予想して当たったことあったの?
もしあったなら的中率を教えてほしいんだけど
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 16:41:57.79 ID:K4iFSiID0
>>239-240
あくまで予想だし、的中率の統計とったことないし・・。
実際当たったことは、殆ど無かったはずだよ・・・今回は選挙の話しだし、3幹部が
人間バージョンになるというから、もう少し面白くなると思ってたんだが・・・ギャグらしい
ギャグがなかったな。
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 17:58:28.62 ID:q+Q+QZT40
スマイルプリキュア最高やろ
スイートなんかとは比べものにならん
本当に最高や
毎回神回の連続で涙が出る思いや
これこそ神のアニメ
神回連続の神アニメや
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 18:13:04.07 ID:A5WiBrBo0
話の面白さと視聴率は全く関係無いし大友と幼女の感性も全く違う
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 18:15:23.88 ID:q+Q+QZT40
幼女感動の神回の連続
それが輝くスマイルプリキュア!
文字通りそびえたっとるな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 18:18:01.79 ID:3dZRZUbG0
本スレでどうぞ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 18:34:14.63 ID:q+Q+QZT40
映画の初動楽しみやな〜
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 18:48:57.89 ID:7rY17Roo0
SS面白かったけど歴代最低だからなあ・・・スマイルがスイートよりも下がってもつまらんとは言えん
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 18:52:43.87 ID:q+Q+QZT40
そうだな
スマイルはスイートと違って神回の連続だからな
スイートにはスマイルみたいな神回はなかった
一方スマイルは神回しかない
この違いだ
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 18:54:54.40 ID:3dZRZUbG0
本スレでどうぞ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 19:43:55.93 ID:tFSStkYzi
本スレで相手にされないお客さんが迷い込んだんだろう
NGで潰せばスッキリ掃除完了w
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 21:02:44.23 ID:bQdHowbw0
映画観てきた
なんかいまいち盛り上がりに欠けるような気がした
何度も観たくなる、面白かったと人に伝えたくなる要素がちょっと弱いかも
興収8.2億くらいと予想しとこう
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 21:03:38.86 ID:v90DEZUG0
さて、全国的な冷たい雨は映画最初の日曜と視聴率にどう響くのか……
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 21:08:49.85 ID:hviu9BAk0
明日は2Qも出るよな?
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 21:14:23.34 ID:xBhxVqqj0
今回はお子様には難しかったし、大友的にも微妙な評価が多い
そして次回は駅伝休み

今回の視聴率はともかく駅伝明けの視聴率が心配
ちびっこスマプリでどれだけ繋ぎとめられるか
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 21:19:12.60 ID:Q8/fc6+I0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 22:00:33.96 ID:QZQ6i4oy0
今年の11月は文化の日が平日ではなく土曜にあるんだな
祝日が1日分無いのは映画にとってプラスなのかマイナスなのか
あと一応23、24、25が3連休になっているが、この頃まで勢いが続いているのかどうか
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 22:06:21.37 ID:duSNbpq+0
スマイルは初動型っていうイメージがあるからなぁ
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 22:40:11.58 ID:hbTojjwy0
>>256
つかヘタしたらその頃にはもう上映終わってるんじゃないの
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 22:49:53.17 ID:djvKmERy0
676 : 名無シネマさん [sage] 2012/10/28(日) 22:21:25.84 ID:RVffzgLx (11/12)
いつもの某所のデータより、土日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

終の信託 あなたへ8/25-26の27.6%
プリキュア 3/17-18のプリキュアの92.6%
アルゴ 白雪姫と鏡の女王9/15-16の78.4%
バイオハザード ダムネーション ギャバン10/20-21の75.8%
009 ギャバン初日の114.3%

土曜日の計算が間違っていたので訂正
バイオハザード ダムネーション ギャバン10/20の74.7%
009 ギャバン10/20の121.2%

公開規模はYahooより、終の信託264館、プリキュア172館、
アルゴ115館、バイオハザード ダムネーション109館、00963館

続映作品の先週比
先週土曜日はMovixデーだったので、実際はこれの+5%くらいか?

エクスペンダブルズ2 54.3%
宇宙刑事ギャバン 46.9%
劇場版 私立バカレア高校 72.0%
まどか☆マギカ 後編 59.3%
ツナグ 68.1%
ロラックスおじさん 79.2%
アウトレイジ 53.9%
神秘の方 71.5%
まどか☆マギカ 前編 52.8%
バイオハザード 55.4%
踊る大捜査線 85.2%

ロラックスおじさんの入りが凄いのはメチャイケ効果?
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 22:51:22.62 ID:IpITNOzJO
2億無理だな
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 22:52:39.07 ID:djvKmERy0
677: 名無シネマさん [sage] 2012/10/28(日) 22:29:21.36 ID:HmUQ74zy
>>676
比較対象
あなたへ:339館、2億3723万1500円
プリキュアオールスターズ:172館、1億9543万0500円
白雪姫と鏡の女王(土日2日間):191館、6615万8600円
宇宙刑事ギャバン:171館、7395万0200円


終の信託
2億3723万1500円 ÷ 339館 × 0.276 × 264館 = 5099万0076円
スマイルプリキュア(館数は3月のプリキュアASと同じ)
1億9543万0500円 × 0.926 = 1億8096万8643円
アルゴ
6615万8600円 ÷ 191館 × 0.784 × 115館 = 3122万9630円
バイオハザード ダムネーション
7395万0200円 ÷ 171館 × 0.758 × 109館 = 3573万0487円
009 RE:CYBORG
7395万0200円 ÷ 171館 × 1.143 × 63館 = 3114万0818円


「バイオ」「009」は3Dがあるのでこれよりも上に出ると思われる
(比較対象の「ギャバン」が初日MOVIXデーで単価を下げているのもさらに上に出る要素となるか)
また、初動での単価が1082円だった「あなたへ」と比較している「終の信託」もさすがにこれよりか単価は高いだろうから上に出ると思う
そしてプリキュアは例によってワーナーメインなので実際どう出るかは不明
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 23:04:35.55 ID:YWwbXf8r0
もしかして初の1位獲得じゃね?
まぁ、他がしょぼかったから棚ぼたっぽいけど、来週からは地獄だな
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/28(日) 23:52:33.40 ID:WgFz107d0
スイ映画の初動に負けた・・・?
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 00:08:17.09 ID:M07t2MMC0
やっぱり単独シリーズの映画って人気とか評判の良さ売上と結構比例してるな
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 02:11:20.58 ID:zDNHx1z7O
プリンセスフォームが既にあるせいで
ウルトラハッピーも大して売りになってないしなぁ。

いっそニコを映画限定のゲストプリキュアとして出すとか
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 05:02:59.16 ID:BuTO1zDN0
>>232の推定通りだったとするとスマイル劇場版の総売上の目安は
8億3086万2088 くらいか
良くて8.5億、悪くて8億くらいかな
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 05:39:38.42 ID:DQQma3bv0
予想4.9%
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 05:45:20.36 ID:E05KUvw9O
ライダー 6.5のプリ5.4〜.9
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 07:13:06.34 ID:TnSPhrq8i
今日は土日の興収実績と昨日の視聴率と東映アニメーションの中間決算発表
金曜はバンナムの中間決算発表
今週は熱いね
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 08:51:58.89 ID:Aq40zhkI0
toho

踊る
009
ツナグ
プリキュア
エクスペンダブルズ
バカレア高校
終の信託
最強のふたり
ロラックス
バイオ ダムネーション

TOHOで初登場4位
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 09:00:58.97 ID:vGYs0Ll70
今回はあまり内容は評価されてないけど前後の番組のおこぼれに授かり6%超えと見た

予想6.4%
ついでに版権が2.3億でトイはちょうど30億
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 09:04:44.34 ID:V5u5JQg70
30がラインか
結構読めないな
28億ぐらいにしとこう
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 09:52:39.05 ID:HIDiwaMQ0
>>271
確かにプリキュアの視聴率予想はライダーの出来や盛り上がり
それと裏番組のこと知らないと予想できないな
内容や前回の視聴率だけじゃ無理
俺はライダーは見てないから予想に向かねw 
内容だけなら5%切ってもおかしくないレベルだと思うけど
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 09:53:53.64 ID:iWBCxme80
下方修正のデッドラインはいくら辺り?
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 09:56:52.39 ID:V5u5JQg70
>>274
デッドライン?死ぬの?
ボーダーラインじゃなくて?
50億ぐらいならデッドじゃね?
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 10:36:09.88 ID:VJ1gGnUJ0
視スレより
名前: ◆v4dLaLlROs [sage] 投稿日:2012/10/29(月) 09:47:52.61 ID:PhifoAMx0
聞いてきた

ゴーバス5.3
ウィザード6.8
スマプリ5.6
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 10:36:47.02 ID:BuTO1zDN0
至極普通だ
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 10:37:39.27 ID:xorVW+L5i
よかったよかった
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 10:44:48.32 ID:zWb53lcx0
プリキュアもだけどゴーバスがだいぶ息吹き返してるね
バトスピとウィザードのWブーストなんかな
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 10:47:40.49 ID:BuTO1zDN0
バトスピって復活してるの?
覇王がアレだったのはわかるけど
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 10:56:02.97 ID:7NKrcaNs0
バトスピは前座がデジモンだった時が底だな
聖矢以降の覇王とソードアイズは大差ない
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 10:59:25.02 ID:G9xZQMjA0
9月以降ここまではスイートと同じように推移
次回からどうなるか
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 11:20:05.98 ID:BuTO1zDN0
そういえば映画初日の天気と観客数の関係ってあるのかな
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 11:27:01.62 ID:YOKMNa5j0
都内じゃ映画の初日は天気が荒れてた印象が強いんだがな
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 11:27:28.32 ID:YOKMNa5j0
初日って歴代のね
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 11:46:16.38 ID:yQwU1O3s0
◆視聴率データ
スマイル:5.36%(37話平均・前回比+0.01)

◎プリキュア視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19792.jpg

◎ニチアサ視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19793.jpg

◎視聴率月別平均
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19794.jpg

月平均は体育の日の急降下が悔やまれる
スイ超えは要平均4.7%なので、余程急落しなけりゃ大丈夫そう
さて、鬼門の駅伝休みをどう乗り切れるか…
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 12:22:30.82 ID:KRJi5ZAL0
9月−10月の視聴率をまとめるとこんなかんじだな
(率=視聴率、差=ライダーとの差、R=相関係数)

−− 率  差   R
フレ 6.93 -1.48 0.19
ハト 6.08 -2.09 0.36
スイ 5.90 -0.63 0.86
スマ 5.58 -1.13 0.89

スイートは11月以降、ライダー(フォーゼ)の低迷とともに落ちていった
スマイルも例年以上に相関性高いから、ウィザードの視聴率次第だな
フォーゼよりは人気ありそうだけど
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 12:50:10.98 ID:8NI76w3b0
>>284
ハトの池袋初日初回に行ったがものすごい嵐だったのだけは覚えてる。
よくそれでも子供たち来たなと感心するぐらい。

今年は3日が土曜だから祝日分の貯金がないということか。
でも見にいきたい人は土日に行くから一緒な気がする。
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:11:40.89 ID:/grOYLz5O
スマイルは小友受けは良いみたいだけど
ニチアサではヒットした作品の後はコケるジンクスがあるからなあ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:15:04.23 ID:aw3EKLR30
そんな風潮はない
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:15:31.13 ID:PhifoAMx0
>>286
何時も乙です、鍵は駅伝休み明けの次回だな。
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:21:54.49 ID:Ja4pK4+/0
5.6でした
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:26:53.03 ID:aw3EKLR30
今日ほかなんかでるの?
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:27:41.39 ID:PhifoAMx0
>>286
ニチアサ視聴率の部分、ゴーバスが5.6になってるけど・・・5.3です。
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:33:47.67 ID:RElOD7CC0
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:34:17.23 ID:aw3EKLR30
>>295
ありがとう
荒れそうだな
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:35:14.34 ID:o/EINqh/0
スマイル大ヒットに決まってるだろ
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 14:14:11.41 ID:yQwU1O3s0
スマ本スレ見るとやはり今回は評価低いな
駅伝休みで客離れがなければいいのだが

>>294
スマン次修正しとく
指摘サンクス
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 14:20:36.85 ID:PhifoAMx0
>>298
次回が、あの内容だから・・・・多分大丈夫・・・・・なはず。
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 14:39:12.54 ID:p9dq9/UQ0
年末年始の日曜日が12/23.12/30.1/6
三十日に放送あるか知らんが、大きな落ち込みは回避できてる日程のような気もする
このままなんとかスイートの平均は超えるのかな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 14:43:23.73 ID:BuTO1zDN0
この中黒の使い方からして本スレで連レスしまくりの人かな?
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 16:47:39.45 ID:Hyr/wrPc0
ロボノ3話はMr.プレアデスのおかげで1番面白かったんだけどなぁ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 16:48:23.14 ID:IoVdOiUF0
>>300
残りの平均が4.7取れればスイート超える
スイート4Qは4.8しか取れてないからね。このままいけば余裕なはず

スマイルは1Q取れてなければ歴代最低だったな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 16:54:35.94 ID:iWBCxme80
東映来たで
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 16:57:23.29 ID:araJFYkO0
おいくら!?
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:08:47.84 ID:araJFYkO0
MovieWalker編集長 @moviewalker_ce
『スマイルプリキュア!』が全国170館で土日の動員17万3283人、興収1億9279万2000円となり、
シリーズ初の初登場1位を獲得しました

307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:10:40.87 ID:kIzxSbLe0
スイ以下だったか
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:10:57.91 ID:GU9zeD6Ji
初週一位は予想通りだったな
おめでとう!
ランキング番組が楽しみだ
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:11:20.63 ID:Hyr/wrPc0
>>306
単独映画じゃ初動最高じゃね?
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:13:50.06 ID:d5ok9gxo0
じゃあ推定8.6億くらいかね
誤差あっても鳩には届かないか
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:15:13.19 ID:ZT4cpDZr0
>>306
ハトやスイと比べて単価高いな
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:15:17.57 ID:jSqFE8epP
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:17:22.77 ID:+IDYtGG10
最終的に鳩に届かないだろうけど
1位って素直に喜んでいいんじゃね?
すごいと思うよ
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:25:16.97 ID:jSqFE8epP
素直にとかすごいとかおまえら数字スレで何を今まで見てきたの?
ランキングは単に相対的なもの
絶対的な数字は初動興行収入1億9279万2000円(約1.92億)の方

これは梅沢プリ4作の単独映画では3位の数字となる
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:25:21.45 ID:BAT81d2y0
やっぱ8.5億〜9億弱のラインに乗りそうだな。
単独映画の興行収入はハト以前・以降で様変わりしたようだ。
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:28:11.38 ID:OTaHuUAW0
年度を越えた数字が絶対的だと思ってる奴には言われたくないわな
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:30:46.41 ID:jSqFE8epP
これまた早計な
MHやYP5だって8億越えてるし

まあいいや
去年からの結論を急ぎたい奴が居るのは分かってる
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:33:15.90 ID:wZUILfs50
>>307
数百万とは言えスイに届かなかったんだね
これからなのかな?どうも相変わらず事前の大本営発表がでかいような
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:38:48.84 ID:nZixOe7LO
大友で単価上がってるわりにスイに届かないってしょっぱいな
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:41:13.07 ID:araJFYkO0
>>309
いやまだ上がある

映画『ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?』は、全国163スクリーンでの上映で、初日2日間の成績は動員が18万5,354人、興収が2億339万4,700円

『映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』。全国168スクリーンで公開され、初日2日間で動員18万1,020人、興収1億9,741万8,400円
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:43:13.66 ID:wZUILfs50
この後、じりじり持ちこたえるハトスイパターンなのか
伸び悩んで落ちるフレパターンなのかが気になるね
カギは口コミ?
ふかした前売りがこの後効いてくるのかどうか
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:43:58.11 ID:2GSMKkbJ0
>>313
シリーズ初なら快挙だわな
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:47:25.25 ID:V5u5JQg70
>>321
スマは無理だ
今週祭日が土曜日と重なってるのが結構でかい
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:49:00.74 ID:V5u5JQg70
ワンピ下げたかプリキュア好調のようだね>東映アニ
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:50:53.82 ID:fs3n+EIz0
東映アニメ第2四半期減収減益も、業績予想から上振れで堅調
http://www.animeanime.biz/all/1210292/
売上げ面で貢献したのは、映画製作・版元事業である。売上高は前年同期比6.8%増の55億4900万円である。
第2四半期に劇場アニメ『アシュラ』の制作収入を計上したこと、テレビアニメの放映本数が増えたことが影響している。

商品販売事業は『スマイルプリキュア!』の関連商品が好調、『ワンピース』が前年同期を下回った。
売上高は27億6200万円(同33.8%減)、セグメント利益は1億1200万円(同58.5%減)である。
そのほか事業は、前年にあった『ワンピース』関連の大型イベントの反動がでた。
売上高は10億1300万円(同43.3%減)、セグメント利益は1億9900万円(同36.5%増)だった。
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:54:35.15 ID:tAwIHdX80
興収は燃えるな色んな意味で
出だしはまずまずといったところか
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 18:16:09.99 ID:BuTO1zDN0
>>325
玩具は好調ってことでいいのかな?

決算短信のpdfより
>A版権事業
>国内部門では、「ワンピース」はソーシャルゲーム『ワンピース グランドコレクション』が大変好調
>に稼動し、「スマイルプリキュア!」も前作を上回り好調に推移したものの、全体としては、前年同期
>と比較して若干の減収となりました。

去年の版権ってどんなもんだっけ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 18:17:17.93 ID:fTNub8xm0
単純に計算して
スマイル > ハト > スイ の順で大友が多くて(単価が高い)
初日二日の興行収入・動員数が
ハト > スイ > スマ だから
嫌な見方したらやっぱり子供がちょっと減ってるんだな

大友は初動型らしいが伸びるかな?
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 18:20:13.20 ID:fTNub8xm0
>>327
去年はたしか4Q(2011年1〜3月歴代二位)と3Q(10〜12月歴代一位)でやたら高くて
1Qと2Qがやたら低い
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 18:50:18.24 ID:21M6Icxw0
秋映画は踊る以降、エヴァQまで注目作が無いからなぁ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 18:53:59.76 ID:okI/5AgZ0
発売日    初動  
2012/10/17 *1,853 ふたりはプリキュアSplash☆Star DVD-BOX vol.2

これマジ?
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 18:56:34.91 ID:2WJWw7/B0
以外と数字伸びたってことは
初めて大友が数字に貢献できた例じゃね今回
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:05:12.10 ID:g6yHM7voP
最速のフォローが大きかったって事?
じゃダメじゃん
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:09:10.70 ID:p9dq9/UQ0
仮にスイートの大友数をゼロとし、平均単価の上がった分を全て大友の功績とする
そして大友単価を1500円とすると、
2609人の大友が土日にスマイルを観に行ったようだ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:12:29.22 ID:kIzxSbLe0
リアルな数字だな
版権はまだか
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:15:57.43 ID:wZUILfs50
>>334
当たらずといえども遠からずなような
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:22:16.94 ID:2WJWw7/B0
その人数をスクリーン数で割ると…
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:28:46.43 ID:wZUILfs50
>>337
んんん確かにそのぐらいかも!
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:31:09.33 ID:E05KUvw9O
シリーズ初の初登場1位で動員はハトスイ以下ってのは他がしょぼかったってことなのか?
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:33:39.37 ID:iWBCxme80
前売り過去最高ってのは何なんだろうな。
大友が買い込んだのかな。
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:34:14.72 ID:jVZnUEmh0
exactly(その通りでございます)
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:37:31.45 ID:Tgbabmbt0
プリキュア版権売り上げって結局分からないのかよ・・・
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:42:40.12 ID:I93Y3mTI0
前売り20万越えと言っておいて動員20万人未満ということは
どのタイミングで前売りが入るのだろうか
去年も前売りがどうのって言ってた気がするが
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:46:33.66 ID:p9dq9/UQ0
根本的に計算間違ってたかもしれん
>>334は忘れてくれ
アホでゴメーン\(^o^)/
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:48:50.40 ID:MUQ7tkcQ0
大友なら前売り特典欲しいし、チケットも使わずとっておく人も多いだろうし
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:50:40.67 ID:JJtRjPKjP
>>340
前作より興収落ちたGOGOは5より前売り上だった
GOGOよりさらに前売り売ってたフレッシュもほとんど変わらない数字だった
前作より全然前売り捌けなかったスイートは健闘して歴代2位の成績だった

興行収入スレでも前売りってほとんど話題にされない
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:51:26.73 ID:fTNub8xm0
>>339
興収スレにあった推定だと
1億8096万8643円 スマイルプリキュア
*億8947万8798円 エクスペンダブルズ2
*億8546万5312円 踊る大捜査線
*億8492万4275円 ツナグ
だってさ

まあアフィ系辺りが「歴代初の一位!(=歴代最高額!)」みたいなミスリードで記事作りそうな気はする
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:53:10.52 ID:8NI76w3b0
>>343
前売り券が使われた時に前売り券の金額で計上されるんじゃねーの。前売りの金額で。
だから前売り売れれば話題にはなり、見る人をキープすることはできるが
興行収入の面ではマイナスになるわな。

映画千円の日など安い日も動員率は上がっても客単価が安くなるから予想出す時に少し少なく見積もるもんな。

去年前売りがどうのとスイオタが騒いでいたのは消化されなかった前売り券が
加算されたらハトを超えるって大声で言っていた奴がいただけ。
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:56:57.36 ID:OW0pLgQU0
>>347
>>306と数字が違うのはどういうこと?
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 19:59:53.42 ID:VJ1gGnUJ0
>>349
>>347は推定だぞ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:05:29.77 ID:8NI76w3b0
>>347
もう初1位祭は始まってるみたいだよ。違うスレやツイッターでも見た。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:15:09.24 ID:4dc2AsjJ0
おかしいなと思う所につっこむスイート嫌いじゃない人なら見るけど
数字について話しているところで大声出してるスイオタという人を見たことないんだけど
主張も変だけどその人は本当にスイオタという人なの?
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:32:37.58 ID:eQztvJ/i0
そもそもスイオタという言葉すらみかけないんだが
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:33:02.19 ID:sujL92fE0
映画シリーズ初の初登場1位おめ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:34:40.19 ID:Kw1qvjWk0
プリキュア : 劇場版13作目にして初の首位獲得
http://mantan-web.jp/2012/10/29/20121029dog00m200029000c.html
劇場には、メーンターゲットの3〜10歳の女児とその家族を中心にファンが詰めかけているといい、
「プリキュア」シリーズの劇場版を配給する東映は13作目となる
今作でシリーズ累計1000万人の動員を見込んでいる。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:42:44.77 ID:0PJdJlmnO
棚ぼた1位ってところか
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:43:01.14 ID:JmFKwMrO0
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

スイートとNSの最終興収が判明
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:47:03.08 ID:z/O6kIC20
>>357
後者はNSなのに両方スイートになっとるなw
最終は8.9億か
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:52:29.17 ID:MdujESxr0
1位おめでとさん
鳩にもスイにも歴代にもタイトルが付かなかったがスマイルで決めてくれたか
2位はダメだよね〜やっぱ


アンチさんは2位の方がいいんだよね
当然wwww


クスクス
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 20:55:01.79 ID:Sr6Nlg3O0
>>358
スイート8.9億はファン視点で見ても上出来過ぎだな
正直公開前は8億どころか7億にも届かないんじゃないかと戦々恐々としていた
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:02:28.34 ID:iWBCxme80
やっとハト越えできたか
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:10:50.34 ID:fTNub8xm0
ハトやスイートが全国大会で3位だったねーとか話してるのに
スマイルは地方大会で1位!とか言ってるようなもんだが
「地方大会」を消せば見栄えは良いか

どっちを好むかは人それぞれだろうけど
去年「ハトから数千万も下げた!」とか怒ってた人達は困るのかもね
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:11:40.03 ID:JaTcI2JXO
あの時点でのスイートの状況考えたら伸びたよねぇ
視聴率も芳しくなかったし歴代最低かもっていう不安もあったのに
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:14:57.31 ID:tAwIHdX80
MWの編集長も罪な事を口走ったものだ
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:16:29.02 ID:i2BJ8lC40
前売り絶好調!とかyahooで映画右肩上がり〜と数字弄ってまでキャンペーン張った割にはスマ映画はスイ映画にも届かず…か
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:16:56.95 ID:kIzxSbLe0
スイートは序盤はあれだったが
映画公開時はミューズ加入で一番勢いのある時だった
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:20:33.77 ID:OW0pLgQU0
>>364
事実を言っただけなのに何か問題があるの?
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:21:48.49 ID:wBL3fu400
これから大友が何度も観に行くからすぐにハト越えするよ
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:32:48.04 ID:jSqFE8epP
>>362
地方大会1位!か
数字スレだけがまともに見える時が来ようとはな
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:35:28.22 ID:7Xqf5/PMO
結局ハト超えは無理だったのか
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:50:33.69 ID:okI/5AgZ0
>>357
あいかわらず興収TOPはDX2か
NS2では鷲P組の出番をもっと増やしてほしいな
エコーはもう出なくてもいいから
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:53:49.24 ID:iWBCxme80
「スイを越える勢い」の間違いだったんじゃないのかな?
総会のアレ。
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:54:02.81 ID:ngonX26uO
もちろんスマ1位は相手が弱かったからなのは確かだけど、
興収1位取ったのは間違いないんだから、そりゃ歴代延々と数字追ってる奴でもなければ単純に喜ぶだろ

>>362みたいなあてこすりがまともに見えて、スレ外で単純に喜んでる奴はまともじゃないとか、視野狭窄もここに極まれりだな
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:54:46.96 ID:i2BJ8lC40
映画の初土日の業績比較

ハト 2億339万4700円、  動員18万5354人 単価1097円
スイ 1億9741万8400円、動員18万1,020人 単価1090円
スマ 1億9300万円、   動員17万3000人 単価1115円

どなたか劇フレの数字持ってたら貼ってくだせ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 21:59:23.26 ID:VJ1gGnUJ0
しかしハトは上映館数を考えると本当に凄い数字だな
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:09:50.57 ID:m9ff+VOU0
しかも初日関東は?暴風雨だったらしいしな
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:10:03.08 ID:QDVdJajg0
フレッシュは
興収1億7026万9700円 動員16万6108人
みたい
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:11:23.82 ID:i2BJ8lC40
>>377
thx!
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:12:23.54 ID:u1xJjI8D0
>>374
ハトとスイって動員だとかなり接近してるんだね
スマはそこから1万人前後引き離されてるな
これはけっこう見逃せない部分かも
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:15:25.44 ID:i2BJ8lC40
フレ…全国159sc
ハト…全国163sc
スイ…全国168sc
スマ…全国172sc
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:16:00.39 ID:Dv50uIUk0
初登場1位は確かにすごいけどここじゃ興行収入が第一だよな
スイートが8.9億ならスマイルがこれを超えるのはもしかしたらちょいきついかもな

まあハトは梅澤P作品のあらゆるピークですし
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:19:44.45 ID:2WJWw7/B0
8.9億ってやべええええええええええええええ
スイート先輩すげえ
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:24:03.32 ID:npZ5jMAn0
>>379
スマは大人の割合が多いんだろうね
まぁ、大友人気がシリーズNo,1だと思うから妥当だと思ったり
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:33:38.54 ID:ngonX26uO
>>381
勢い的に、スイどころか鏡の国超えられるかどうかくらいのラインな気がしなくもない
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:39:06.62 ID:Njt8nsZf0
8億はとりあえず超えるだろ
8億超えればなんとなく成功って気がしなくもない
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:39:27.93 ID:jSqFE8epP
今出てる数字まとめるとこうか

映画の初土日の業績比較

フレ 全国159sc 1億7026万9700円 .動員16万6108人
ハト 全国163sc 2億339万4700円   動員18万5354人  単価1097円
スイ 全国168sc 1億9741万8400円. 動員18万1020人  単価1090円
スマ 全国172sc 1億9279万2000円. 動員17万3283人  単価1115円
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:40:16.76 ID:vHJQyXTuO
>>376
おう。すごかったぞ。池袋の着ぐるみクイズ大会がおかげで大友だらけだったぞw
郊外のショッピングセンター内のシアターなら車で行くだろうから関係なさそうだがな。

>>383
最速上映の賜物じゃないの?あれっていつから始まったんだっけ?スイートからだっけ?
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:41:47.70 ID:M6qhADbZ0

プリ単独映画
初動ランキング

1位 2.03億 ハト (9.3億)
2位 1.97億 スイ (8.9億)
3位 1.92億 スマ (*.*億)
4位 1.85億 MH1 (8.5億)
5位 1.73億 5 (8.3億)
6位 1.70億 フレ (7.9億)
7位 1.59億 GoGo(7.8億)
8位 1.17億 MH2 (5.7億)
9位 0.55億 SS (3.0億)

389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:43:02.47 ID:a1yubVvfO
>>386
フレの単価は?
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:44:30.90 ID:Gx3g3qaU0
フレッシュの単価は1025円か
蛇足かもしれんが>>386のに加えとくか

フレ 全国159sc 1億7026万9700円 .動員16万6108人  単価1025円
ハト 全国163sc 2億339万4700円   動員18万5354人  単価1097円
スイ 全国168sc 1億9741万8400円. 動員18万1020人  単価1090円
スマ 全国172sc 1億9279万2000円. 動員17万3283人  単価1115円
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:48:28.70 ID:p9dq9/UQ0
フレッシュ単価低っ!
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:54:49.73 ID:pTcqS/jy0
初登場1位は箔が付くな
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:54:50.96 ID:npZ5jMAn0
フレは日曜が1stデーと重なったからな
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:55:01.35 ID:i2BJ8lC40
>>388
このランキングに沿うとスマイルは最終興収がMH1の8.5以上スイの8.9以下と今から結論づけちゃえそうだな
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 22:56:25.68 ID:+eoi/rvh0
>>388
これ見る限りだと最終8.5〜8.9の間か
客単価が高いのがどう後々どう作用してくるのかな
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:03:44.49 ID:i2BJ8lC40
>>395
>客単価が高いのがどう後々どう作用してくるのかな

正直な所俺はあまりいい傾向じゃないと思う
穿った見方をすればスクリーン数と客単価と同時期のライバルの弱さで初登場一位とって何とかスタートダッシュにカッコが付いたけど
大友のリピーターが頑張らないと週を重ねるごとにスイートに離される一方だと思う
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:04:27.28 ID:npZ5jMAn0
>>395
単純に考えれば、客単価が高いほうが伸びが期待できる(客層的に平日も入りそうだし)
スイのときは客単価がハトより低かった分、伸びなかった感じ
まぁ、ハトのときはライダーの興行が一週遅かったのでロングランの分の上乗せかも知れないが・・
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:06:44.28 ID:g6yHM7voP
平日の伸びが最悪レベルだったら目も当てられないしな
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:13:09.54 ID:+eoi/rvh0
>>396>>397
平日は大友の入りに期待できて
子供層がスイより減少傾向(誤差レベルかも)で週末の子供層がどう動くかという感じなのかね
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:17:57.19 ID:Gf7U/ZGz0
フレッシュの単価が低過ぎてスマの20円程度で豚豚言ってるのが恥ずかしくなるな
やっぱオタが大量に入ってきたのはハトからなのだろうか
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:22:59.11 ID:Gx3g3qaU0
フレで大友が増えたかどうかは5かgogoのデータがないと判断出来ないじゃん
まあ多分ハトには及ばないだろうけど
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:24:22.61 ID:Gx3g3qaU0
>>401ミス
何言ってんだろ俺
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:25:07.40 ID:i2BJ8lC40
>>400
動員増やして単価も上げたハトと動員下げて単価だけ上がったスマを一緒くたに語るのもちょっと
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:30:12.72 ID:QDVdJajg0
鏡の国の方は確認できた
興収1億7307万8650円 動員15万3789人
だな
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:31:39.15 ID:Gf7U/ZGz0
さあ計算だ
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:32:53.13 ID:p9dq9/UQ0
1125円
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:33:16.08 ID:Gx3g3qaU0
鏡の国単価高いなwww
まさかのスマイル以上か・・・
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:34:37.70 ID:i2BJ8lC40
>>404
thx
YP5 単価1,125
だね
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:36:08.74 ID:okI/5AgZ0
SSはやっぱり宣伝力が足りなかったんだろうな、低すぎ
まあ50分映画で物足りないってのもあったが
その経験が5以降で生かされてると思うと仕方ないのかもな
本当に迷走してたんだなSSの時代
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:37:01.67 ID:FiOSYfC60
SSは不人気すぎて抱き合わせ上映だったから宣伝以前の問題だろ
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:37:17.06 ID:Gf7U/ZGz0
(鏡の国の単価がスマより高くて、スマを豚豚言ってるのが恥ずかしくなるな)
(となるとハトからオタ……っていうのも立証できない)
まあ数字なんてこんなもんか
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:40:04.85 ID:okI/5AgZ0
>>410
SSアンチお断り
わざわざageんな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:40:45.37 ID:Kw1qvjWk0
>劇場には、メーンターゲットの3〜10歳の女児とその家族を中心にファンが詰めかけているといい、
3歳って低すぎる気がするけどプリキュアだとそんなもんなのか
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:42:12.48 ID:p9dq9/UQ0
鏡の国の登場によって客単価から大友人気を割り出すのが一気に無意味化したなw
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:42:45.88 ID:+eoi/rvh0
>>411
初動の単価では判断できないし
各々の最終の興収と動員数を見ないとわからないでしょ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:43:03.55 ID:Gx3g3qaU0
スマイルはキッズ層が低くなってきてるからとかいくらでも理由は作れるけどきりがないね
数字とは気まぐれなもんだな
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:44:12.32 ID:i2BJ8lC40
>>413
プリキュアのメインターゲットって3〜5ぐらいでしょ
小学校入ったらほぼ卒業
10歳で劇場に居るのはアニオタ予備軍か妹の付き合いぐらいじゃなかろうかねぇ
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:44:18.82 ID:Njt8nsZf0
>>410
宣伝とかは普通にしてただろ
当時の人気考えると抱き合わせじゃなくても数字ダントツの低さだったと思われ
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:45:58.91 ID:8s6AWvy90
>>400
視聴率でみるとオタ層が急激に増えたのは
フレッシュから
つか>>393は無視かい
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:46:41.03 ID:P/0QPNVh0
>>414
YP5は腐女子人気あったろ
このころはブランド力が今より弱かったと考えれば親子票は相対的に弱かったとも考えられる
少なくとも大人が見に行かなければ客単価は上がらんよ
子連れじゃない大人はやっぱり大友だと考えるべきではなかろうか
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:48:42.62 ID:Y9bfO49t0
>>388 を元に初動売上げと総売上げの相関を取り直したら、相関係数が8サンプルで、驚きの0.99。

http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/eigashodousouuriage2.jpg

これは、統計的にも初動の数値でほぼ総売上げが決まる、といってもいいのかな?
で、この相関が成り立つとすると、回帰直線より、

プリキュア映画総売上げ(億円)=4.2324*(初動2日間の売上げ(億円))+0.7643 、で導き出される。

従い、スマイル映画の総売上げは、8.92億前後になるものと思われる。
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:51:34.59 ID:i2BJ8lC40
>>421

まぁ映画興収スレでも初動出るとパッパと最終興収予想が出てきてだいたい大きく外さないからね
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:52:22.81 ID:QDVdJajg0
>>421
こうして図で見るとすごいなw
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:53:55.64 ID:JJtRjPKjP
>>412
でも事実だからどうしようもなくね
このスレ的にはまったく話題にならないけどSSって唯一単独上映じゃないから他シリーズとの比較検証にデータが使えない
言っちゃ悪いけど興行収入のテンプレから外してもいいレベルだと思うし
テンプレに「同時上映有」とか付け足すべきじゃないか
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:58:26.82 ID:Gf7U/ZGz0
>>419
いやぁ>>393は何言ってるかサッパリ(私の知識の問題ですハイ)だったから
与えられた数字だけで考えただけです
つまり>>414です
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:58:56.36 ID:OW0pLgQU0
>>421
これ、試しに他の映画でもやってみたいね
例えば同じニチアサのライダーとか
それとももうやってたりするのかな?
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:59:38.23 ID:5pZ/jLG0O
>>424
そいつSS狂信者だから相手にするだけムダ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 23:59:56.99 ID:dC78XkNV0
>>412
はっきり言って>>410は事実だしそれ見ただけでアンチお断りってお前がルールか
レスの内容から見るにどっちかっていうと狂信者お断りってレベルなんだけど
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:00:56.29 ID:i2BJ8lC40
>>425
補足すると毎月1日は誰でも1000円で映画が見られるってのが1stデー
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:01:39.15 ID:Y9bfO49t0
>>426
すまん、グラフなりデータまとめるのはプリキュア専門なんだ。
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:04:44.85 ID:SoWHaAvx0
>>429
ああ!ありがとう
つまり単価が低くなるってことか
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:04:56.83 ID:dC78XkNV0
同時上映ってプリキュアにとってマイナスではないよね?
普通に考えれば50分の映画一本よりならおまけついた方がお得だし
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:07:29.58 ID:Kw1qvjWk0
同時上映がプラスに働くと思われた時代は昭和で終わっているだろうな
これはアニメにかぎらず実写も変わらん
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:08:31.13 ID:cpLdvi0d0
興行収入の推移まとめてみた

1.7│3.7│5.6│6.5│7.1│*.*│*.*│8.3 5(139)
1.6│3.4│4.8│6.2│6.8│7.2│*.*│7.8 GoGo(150)
1.7│3.8│5.1│5.9│6.9│7.2│*.*│7.9 フレッシュ(159)
2.0│4.8│6.2│7.2│8.2│8.6│8.8│9.3 ハートキャッチ(163)
2.0│4.8│6.1│7.1│8.0│8.3│8.4│8.9 スイート(168)
1.9│*.*│*.*│*.*│*.*│*.*│*.*│*.* スマイル(172)
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:09:15.78 ID:FMUh3neP0
>>432
プラス効果のほうが大きかったら毎回同時上映でやってる気がするんだけどね
ライダーと戦隊みたいにさ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:11:54.76 ID:2da7RBL/0
>>424
当時迷走してたのは事実じゃね?
ちょっと熱くなって悪いが

不人気すぎてとかは関係ねーよ、今のプリキュアなんてSS以下の視聴率じゃないか
映画の予告とかで今ぐらいの宣伝してればってたらればぐらいはしたくなる
抱き合わせは時間的なものもあるから仕方ないとしても
宣伝以前の問題はねーっすよw今じゃ倍以上に宣伝に力入れてるわけだからさ


>>427>>428はただのSSアンチだからみんなは相手にしないでね
はっきり言って悪意たっぷりで事実からかなりかけ離れてるとしか思えないからw
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:13:29.07 ID:2da7RBL/0
>>432
SS叩くだけなら消えてほしいんだけどまあいいや
マイナスだから5以降も単独なんだろ
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:15:15.94 ID:w2E9ZenA0
>>434
ハトとスイ最初はいい勝負だったんだな
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:15:27.07 ID:vkxp3pQ10
>>434
こういうの見ると折れ線グラフにしたくなるんだが、
明日仕事で5時起きなのでもう寝る。
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:23:09.82 ID:2da7RBL/0
宣伝力の低さと上映時期と上映時間と抱き合わせ・・・
何で不人気(?)だったのか今思うとよくわからんが(っていうか思いたくない、SS面白いし)
不人気外しても迷走してたんだなSSって

今は不人気が薄くなってるから正直言って嘆くのは良くないな
みんな失礼した


441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:25:21.27 ID:FMUh3neP0
>>436
SSの前に単独でMH1と2の映画やってるんだからSSだけ云々ってのは良い訳にすぎないと思うぞ
あと視聴率は地デジ多チャンネル時代の今とSSの時代を比べる時点でおかしい
デジモンと抱き合わせにされたのも充分に宣伝を打ってもらえなかったのも作品自体の人気に起因するとしか思えないね
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:31:28.10 ID:x3WFcoTs0
>>419
フレッシュの客数1/5を1500円で計算したら単価1124円になった
ハトスイスマって大友人気低いのかも……
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:31:28.21 ID:2da7RBL/0
>>441
MH2はMH1よりも売上下がってただろ
だからSSでは結構迷ってたんじゃないのかな?
例の不人気のことを考えてもさ
今更だけどね

視聴率については時間帯も一緒だし
今も視聴率で騒いでるなら別におかしくないさ
平清盛なんて視聴率で叩かれまくりじゃん
歴代の大河視聴率と比べられてさ
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:34:58.71 ID:LzMlaHnt0
大友人気が映画収益に与える影響なんて誤差範囲内でしか無いんだろうな
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:36:36.42 ID:w2E9ZenA0
>>442
フィギュア展開的にハトスマが大友人気が低い訳なかろう
映画観ないって層もいるだろうし
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:37:40.47 ID:FMUh3neP0
>>443
今ここで視聴率で云々言ってるのは殆どの場合直近の去年と比べてだろ
大河だって江あたりと比べてじゃね
もし十年以上の大河の視聴率と比べて真顔で作品内容をどうこう言ってるならそれこそアホマスゴミとしか思わん
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:44:17.51 ID:2da7RBL/0
>>446
今でも宣伝するときは昔でも今でも視聴率使うじゃん
視聴率なんて家政婦のミタみたいに今でも40%行く時もあるんだぜ
っていうか一生懸命歴代の視聴率をご丁寧に並べてテンプレにしてるスレで
今更何言ってんだよw

清盛なんて歴代最低視聴率とか言われてるのに
歴代って昔からずっとだぜw
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:56:29.61 ID:KXlDTS0g0
>>421
凄いな
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 00:56:37.68 ID:SoWHaAvx0
ミタは中身シリアスな笑いばっかで糞つまらんのにそれがウケたから何が数字取れるか判らん
とあるコラムニスト(?)の分析によると金で何でも解決してくれるヒーローてのが
現代人の需要に沿ってて〜とか何とかだったが
似たような(ダセー蹴りとセリフでシリアスな笑いを取り金で問題解決する)黒の女教師はサッパリだったな
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 01:07:14.37 ID:w2E9ZenA0
ミタは印象操作と口コミでしょ。でなければ最終回で普通は40%も出ない
そして2番煎じは基本飽きられやすい

下の部分はプリキュアにも当てはまるな
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 01:45:02.76 ID:2da7RBL/0
どっちにしろ今でも視聴率が上がるなら
昔がどうとかは意味ないってことだよ

2番煎じか・・・スマイルやばいな視聴率
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 02:33:28.89 ID:okYp9dpII
亀レスだけど地方大会と全国大会の喩えは流石におかしいと思うの
これだからアンチは……って言われるレベル
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 04:05:17.95 ID:TkL0/ZsWO
あとMH2とSSは冬休み公開でライバルも多かった。

その反省から5からは秋公開にズラしたんだろうけど。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 04:36:22.80 ID:YFd5YxSj0
スマイルは捨て回が多すぎる
内輪ネタで盛り上がってるのは寒いとしか言いようがない
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 04:51:41.71 ID:lgqzVGFAO
ID:2da7RBL/0は昔紅白が視聴率高かったから
昔の方が内容がよかったとか素で思ってそうだな
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 06:54:35.29 ID:x7pkpswk0
スマイル映画の最終興収は従来通りのパターンなら8億後半といったところか
ただ今年は例年と違って祝日が1日分少ないのが気になるところ
毎年祝日のある週は数字を伸ばせるワンチャンスなのだが、
今年はそれが無い分、最終興収にどう影響が出るか
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 08:06:01.26 ID:NmQrw1540
>>452
図星突かれたからって単発切り換えでいつまでもしつこいよ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 08:25:50.42 ID:H6esYtG10
結局>>9の更新は不可能なのか・・・
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 08:46:45.43 ID:FMUh3neP0
>>458
計数資料がまだ来てないからね
しかし短信読んでるとなんとなくアニメワンピースバブルの終わりの始まりが来始めてる気がする
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 08:54:12.91 ID:okYp9dpII
虹色ほたる受けてなかったからなぁ
業界人には大受けだったけど
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 09:01:52.33 ID:yFPC+ANt0
ワンピは完全に飽和状態だな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 09:04:53.72 ID:tbySkl2T0
ワンピはかつてセラムンが通った道を歩もうとしてるのか
キャラも変わらなければそりゃ飽きも来ると思うけどね
落ちる時は本当に早いよ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 09:11:08.78 ID:okYp9dpII
セーラームーンじゃなくてDBだろ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 09:41:17.14 ID:sdXDCX82O
>>457
敢えて例えるなら、レベルの高かった世代の甲子園で準決勝落ちしたのと、大した強豪校のいなかった年の甲子園で棚ぼた優勝した程度の差だな。

つーか実際の数字も数パーセント程度の差なのに全国大会と地方大会に例えるとか流石に無理がありすぎw
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:12:39.48 ID:ijyql0Kh0
今年も例年通り好評ということで良いだろ
スマイルはネットでの盛り上がりが過去作より凄いからハードル上げされる事も多いけど
小友からの支持はいつもと変わらないようなんで安心した
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:16:08.29 ID:D4RBHIRSP
今までの話で何故その結論に達する
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:16:41.70 ID:9B063qvP0
どうしても映画を不人気にしたい連中がいるね
でも週末1位は紛れもない事実
残念だけど認めるしかないよね
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:18:14.22 ID:d57S+W3BO
前売りが一番売れた割には初動が微妙なんだよな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:24:36.05 ID:okYp9dpI0
大友比率が近年3作中で一番高いのが今後の伸びにどれくらい影響するのか
いうてもそこまで比率が偏ってるわけじゃないから売上視点では無視できるくらいかもしれんが

>>467
信者アンチ抗争はシリーズ間の人気の高低が軸だから、週末興行ランキングは軸がズレてるよね
そもそも劇場版の入りで人気()がどうのこうのいうの自体妄想入ってると思うけど
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:24:53.73 ID:cp/eRuLUO
>>424
抱き合わせだからって比較検証に使えないことはない
抱き合わせは2作両方のファンが入るから、実際の実力より高く出る。
つまりデジモンがなかったらもっと低かったかもしれないと言うことだ。

SSの人気の無さとそれを復調させた5シリーズの偉大さがわかるな
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:26:18.48 ID:okYp9dpI0
>>470
いやそれ比較検証に使えてないじゃん
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:29:05.98 ID:FMUh3neP0
>>467
去年に比べて初動の興収も動員数も下がってるねと言ってるだけじゃね
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:45:51.90 ID:ZjtpN5gm0
>>421からだとセットといえどあるかも程度参考にはなるだろ
結果論だけど
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:46:52.27 ID:ZjtpN5gm0
文章がめちゃくちゃだw
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:49:49.37 ID:okYp9dpI0
>>473
SS含めて相関関係があるのがすごいよな
サンプル数がかなり少ないけどドンピシャすぎる
対数関数的な挙動するかと思ってたんだけど
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:51:28.57 ID:cp/eRuLUO
SSの数字が高ければ「比較検証に使えない」って結論になるが
シリーズで圧倒的に低い訳だから言い訳に使えないだろ。
抱き合わせじゃなかったらもっと低かったかもしれないし
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 10:54:44.86 ID:FMUh3neP0
>>475
だからという訳ではないけど秋プリ映画の興行収入は初動が出ると結果まで見えちゃうんで
毎週の数字を追う楽しみはイマイチ物足りないというか
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:07:53.23 ID:do6pU9yJ0
>>466-467
俺は大友人気を認めようとしない、または毛嫌いしている連中が異様に多いように思う
自分が紛れもない大友の癖に、大友が自分の好きな作品に多いのは嫌で嫌でたまらない
昨日の議論でもそう感じた、おかしな連中だよ、全く

ところで、ぴあの初日満足度ランキングについて誰も言及しないが、今回は91.0だ
動員ランキング1位に続き、こちらもシリーズNo.1だな(大友人気的な意味でw)
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:10:59.58 ID:okYp9dpI0
>>478
ヤフー映画の評価とはなんだったのか
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:18:32.62 ID:LzMlaHnt0
どちらも意味は全くない
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:26:39.79 ID:Kz2qO1wiP
鏡の国見れば客単価が上がる=大友人気じゃないってことくらい簡単に分かりそうなもんだが
なんでそんな大友が多いことにしたがるのかよく分からん
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:27:15.53 ID:yFPC+ANt0
まあ1位はめでたいでしょ
ハトもオリコン1位でわいわい騒いでたわけだし(デイリーだけど)
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:31:55.14 ID:FMUh3neP0
>>478
そもそも「プリキュアは子供に向けて作るもの」という趣旨の事を制作スタッフ自身が言ってるからな
「子供番組を大友が勝手に好きになる」のと「子供番組が大友に擦り寄ってくる」のは全く違う話し

んでここにいる人間の多くが今年初動で客単価があがり動員数が減少してる事に対して危惧してる理由は
「今年のプリキュアが向いてる方向はズレてるんじゃないか?」ということ
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:37:21.06 ID:x3WFcoTs0
別にそんなこと危惧しとらん
映画観りゃ分かる
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:44:34.84 ID:SIvGIo+LO
>>476
当日のデジモンの人気やデジモンがどれだけ貢献したかわからないけど
プリキュアSS単体だったら下手したら二億とかだったかもしれないな
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:46:22.19 ID:yFPC+ANt0
初日の舞台挨拶で大友が目立つのは別にプリキュアに限った事じゃないし
トータルでみれば客層は9割方親子連れ
これは毎年言われてる事
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:48:25.14 ID:okYp9dpI0
いつも思うけど子供ウケと大友ウケは相容れない両極じゃないし
大友ウケしてるからといって大友向けに作ってるわけじゃないよな
その辺が混乱してる人が多い気がする
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 11:55:25.65 ID:yFPC+ANt0
>>487
受けというとそうだが向けでいうと相容れない
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 12:09:49.13 ID:okYp9dpI0
>>488
少なくともプリキュア制作に関してはそういう指針みたいだね
でも制作陣が子供向けアニメなのに大友向けに作ってるなんて外側からじゃ断定できんでしょ
結局は大友ウケがいいから大友向けに作ってて、だから本来の子供を無視してるって論調がほとんど
ウルフルン抱き枕とかサンシャインシーツみたいな関連商品はどうしようもないけど
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 12:16:49.65 ID:qLoAesLk0
>>477
いやまだ分からんぞ
俺が見つけたもう1つの法則がある

春のオールスターズの興行収入ー2.2億=秋の単独映画の興行収入


DX1 10.1億ー2.2億= 7.9億 フレッシュ
DX2 11.5億ー2.2億= 9.3億 ハートキャッチ

震災のあったDX3の年は除外するとして、
今年は何もなかったので…

NS 10.3億ー2.2億= 8.1億 スマイル

こう予想する
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 12:38:20.88 ID:z4+ovcUC0
>>489
フレッシュのタオルもな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 12:48:09.22 ID:LzMlaHnt0
>>489
そもそも幼児向けとヲタ向け、動く金の量を考えればどちらを重視するなんて考える必要もないんだよな
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 12:55:24.93 ID:yFPC+ANt0
ジャイロゼッターみたいに両方を意識してるアニメもできつつある
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:06:36.04 ID:J8r+GRBE0
幼児向けとオタ向けの両立は厳しいだろ。
しばらく昔のなかよしの凋落とちゃおの躍進を見るに。

もちろんちゃおはちゃおで、
「子供しか読めない雑誌になったせいで高年齢層読者逃げ出す
(卒業層用の雑誌を作ったものの一瞬で休刊)」
「目デカ化が進み過ぎて大人っぽい絵の作家が定着できない」
「読者の低年齢化スパイラルのせいで先細り」
とかの問題を抱える羽目になったがな。
そういう意味ではプリキュアに近いかも菜。

オタと大人と厨二と子供では求めてる「面白さ」の質が一部分しか重なってないので、
「面白い作品さえ作ればみんなついて来る」理論を単純に当てはめることはできない。
495494:2012/10/30(火) 13:07:23.70 ID:J8r+GRBE0
×近いかも菜
○近いかもな
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:15:48.08 ID:1vh1kE6n0
>>465
ハードル上げてんのって「ハト越える勢い」やら「前売り販売数過去最高」を謳った東映自身なんだが
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:23:01.94 ID:M9XDb/KE0
凄い単純な計算
親子ペア券が2000円 大人1300円として

スマ 大人6万5000人 親子10万8200人
スイ 大人5万4600人 親子12万5400人
ハト 大人6万0000人 親子12万5300人
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:28:01.29 ID:M9XDb/KE0
>>496
もしかしたらニワカ向けに
「うはw今年の人気すげーじゃんwww」みたいな宣伝効果も狙ってるのかも知れんけど
余計な事言わなきゃ
「まーなんだ…そこそこ頑張ったんじゃね?」とか
「去年よりはマシだろww」とか
そんな辺りのイメージだったかもしれんのにね

今更だけど「ハトを超える勢い」が何を指してのかだけは気になるな
結局
「スイートの時に(変身アイテムが)ちょっと下がった」
「スマイル(のパクト)はハト(のココロパヒューム)を超える勢い」
ってミスリード狙いだったのかな
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:34:38.46 ID:PHxGP4Ox0
> 「スイートの時に(変身アイテムが)ちょっと下がった」
> 「スマイル(のパクト)はハト(のココロパヒューム)を超える勢い」

そうだったとしても別にミスリードでもなんでもない
玩具を売る側として大事なのはどういう玩具が売れてるかなんだから
合計だけ気にしたってあまり具体的でない
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:35:00.12 ID:okYp9dpI0
>>493
女児向けでもキルミンずぅとかプリンセスチュチュみたいに朝と深夜の時間帯で放送してるのあるしな

>>496
外向けの業績報告なんて基本的にできるだけ好調に見えるようにするもんだろ
ハードル下げる理由がない
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:35:58.40 ID:ul0iT1co0
>>469
その大友比率とかのデータはどこで見られるのでしょうか?
お前の脳内ソースで話をされても困るんですが
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:39:37.70 ID:okYp9dpI0
>>501
単価高いって話題出てたよ
スマイルだけ親子連れの親子比率のうち親が多かった可能性もゼロじゃないが
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:40:43.07 ID:ul0iT1co0
>>502
単価高い=大友比率となること自体が妄想の証なんですが?
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:44:02.56 ID:okYp9dpI0
>>503
二行目読めよ
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:45:08.36 ID:x3WFcoTs0
>>498
株主向けの大口だよ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:48:18.18 ID:ul0iT1co0
>>503
最初が>>469へのレスですので
あなたの後出しフォローなど関係ありませんが?
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:50:52.41 ID:okYp9dpI0
えっめんどくさっ
「自分の考えでは」っていちいちつけんといかんのか
っていうか大友率が増えてないと仮定した場合、客単価が上がったのはどう説明するんだよw純粋にそっちが気になるわ
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:54:06.93 ID:aIhXzsbd0
映画も同じ話題の繰り返しかよ毎年毎年飽きないな
子供の数は年々減ってるんだからハト→スイ→スマと微減して当たり前
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 13:59:46.93 ID:ul0iT1co0
>>507
1stdayとぶつかって比率が上がったり
両親で行く人が増えて比率も上がったり
いろんな要因が考えられますが?

つかお前の考え(=妄想)なんか関係ないって
話してるんですけど
客観的にわかるデータか、あるいは新聞記事などの
ソースをお願いします

例えばハートキャッチの時は9割だったか8割だったか
親子連れのソースありますし
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:00:53.49 ID:ul0iT1co0
おっと間違い失礼

×1stdayとぶつかって比率が上がったり
○1stdayとぶつかって比率が下がったり
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:02:26.89 ID:okYp9dpI0
>>509
いろんな要因が不自然すぎるだろ
1stdayが何かわからんけど、両親で行く人が増えたってなんだよw
あとは一人っ子が行く割合が増えたとかか?
なんで単に大友が増えたが受け入れられないんだ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:03:49.72 ID:Z0Er8D/10
親子連れっていってもな、親一人に子供二人以上や親二人に子供一人っていうのもあるわけで
親子連れか大友かを語るのは難しいと思うがな。

>>508
減ってない。適齢期の人口だとハト>スマ>スイ。ただしその差はほんのわずかで変わりないと言った方が良いレベル。
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:10:11.36 ID:EmouYjxN0
大友増加が最も信頼性あるとおもうけど…
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:10:47.94 ID:ul0iT1co0
>>511
大人2人と子供1人のデータがあるとして
そこから両親2人と子供1人連れのお客なのか
親1人と子供1人+大友なのか、あなたには
判断できると言うんですか?
素晴らしい妄想力ですねwwww

ファーストデイも知らない人が興収語らないで欲しいんですけど
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:11:26.94 ID:okYp9dpI0
1stdayって映画の日ってやつか
じゃあ今回関係ないよな?

大友率増えた、っていうのは今でてる数字から推測可能な範囲だと思うんだが
データがないとわからん、ってのはよくわかるが突き詰め過ぎるとDVD売上は一人が何枚も買ってるかもしれない!自分の目で見ない限りわからない!
っていうわけわからんことになると思うからほどほどに常識的にこう推定できるっていうのがあってもいいと思いました、はい

>>512
大友無視するならスマイルだけ一人っ子と両親二人の組み合わせが多いとかじゃない限り客単価の変動は起こらんかと
全国で10人しか観客いないならともかくものすごい数の人が来てるんだから去年と今年で劇場に来る家族構成が数字に出るレベルで偏るなんて考えづらい
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:11:58.62 ID:M0ur42Rf0
>>388
フレッシュって信者が偉そうにしてるけど映画の興行収入は雑魚なんだね
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:12:47.68 ID:okYp9dpI0
>>514
なんか根本的に考え方が間違ってる気がするぞー!
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:15:58.51 ID:EmouYjxN0
じゃあ間をとって全国のお父さんのちんこ刺激したから客単価上がったでいいよ
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:16:07.16 ID:Z0Er8D/10
>>513
自分は言えるとしたら最速上映が定着したからだと思う。
最速上映ってスイートからだっけ?
あとは初日の舞台挨拶は大友率高くなる。
ハトは中の人の都合か何かは知らんが声優の舞台挨拶ができなかったから
マエケンのダンス教室と着ぐるみクイズ大会だっただろ。
それでも大友率高かったがなw

舞台挨拶などのイベントチケットは前売り券使えないし
最速もあらかじめ家で座席予約するなら前売りは使えないから単価が高くなる。
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:19:59.46 ID:okYp9dpI0
>>518
そのお父さんを大友と呼ぶべきかは悩ましいところだなw

近年三作に限れば2chスレの伸び=客単価高い順っぽいからなんとなくそんな感じかと
>>519の言うように最速上映定着も要因と言えそう
局地的な例だけど去年より観客も映画館の人も慣れてた感があって面白かったわw
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:34:23.83 ID:HaMREUEQ0
ちょっと調べてきた

初動2日間の客単価推移

MH2  SS  YP5 GOGO フレ ハト スマ
1102→1111→1125→1113→1043→1097→1113

※フレのみ9日間のデータを使用(2日間は1025)

DX  DX2  DX3  NS
1088→1076→1090→1115

GOGO〜フレ間で明らかに客層に変化が見られるな
フレで親子チケットで入る客がどっと増えたと思われる
ハト以降、大友が増えてきていることは否定しない
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:49:10.73 ID:yFPC+ANt0
スマイルは2週目がきついからな
土曜祝日なんてあってないようなものだ
523521:2012/10/30(火) 14:54:18.33 ID:HaMREUEQ0
訂正

初動2日間の客単価推移

MH  MH2  SS  YP5  GOGO  フレ  ハト   スイ  スマ
1101→1102→1111→1125→1113→1043→1097→1091→1113

※フレのみ9日間のデータを使用(2日間は1025)

DX  DX2   DX3   NS
1088→1076→1090→1115

※DX〜DX3は3日間
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:57:32.27 ID:lrzEwRBYO
別に大友が増えたから駄目って話じゃないしな
大友比率が上がって興収はどうなるかは気になるけど
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 15:00:44.97 ID:C3YNCTko0
女児向けアニメを大友が堂々と劇場に見に行けるいい時代になった
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 15:09:05.56 ID:oQVj9VeQ0
スマイルの2週目は同じ祝日の無い5の数字が参考になるのではないだろうか
祝日が無い分、かえって土日に客が集中して下落率が低かった
ただ累計だと、やはり祝日があった方が有利だが
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 15:09:30.26 ID:x3WFcoTs0
>>523
乙乙

俺がここから読み取るのはやはり「誤差」かな
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 16:52:54.76 ID:lbiw6EEs0
実際に見に行ったことがある奴ならわかると思うが
お父さんまで来てる家庭は稀
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 17:22:04.72 ID:EmouYjxN0
誤差じゃねえよ
動員減ってんだぞ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 17:25:13.88 ID:okYp9dpI0
>>521
親子チケットなんてあるのか
それはフレッシュ以降にできたものなのかな?
そうじゃないなら誤差説アリな気がしてきた
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 17:29:45.45 ID:IPgn3eiS0
東映の版権遅いね
月末なのに仕事に集中出来ん
532521:2012/10/30(火) 18:29:51.37 ID:AzPHwRIw0
>>530
いやYP5の頃には親子ペアチケットなるものはコンビニ等で売っていたはず
ただ、前売り(1300+800=2100)で入るのと親子ペアチケット(2000)で入るのとは
あまり変わらないと思うので、単純に大人だけで入るやつが減ったんだろうな
意外なことに、あのキャラデザで大人排除ができていたんだな
スタッフは気がついたのだろうか
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 18:33:25.23 ID:Z0Er8D/10
親子チケットはMHの時からあるぞー。
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2005_precure/info/n03.html
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 18:34:43.84 ID:AzPHwRIw0
今回、調べてみてデータの解釈に相当戸惑ってるわ
いかにも大友ターゲットなフレが実は大人少なかったり、スタッフが小友ターゲットを意識したというスマが
全然大人排除ができていなかったり・・・

あと、こういうデータも出しておくわ
内容的にも大友向けだったということだね

ぴあ 初日満足度調査

平均 順位  
91.0 2位 スマ ←NEW
90.7 1位 ハト
90.6 2位 MH2
90.5 4位 NS
90.0 2位 DX
89.9 3位 フレ
89.7 3位 スイ
89.6 2位 GOGO
88.9 3位 DX2
87.4 5位 YP5
**.* N/A MH 
**.* N/A SS
**.* N/A DX3
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 18:45:30.60 ID:Pu6vLxlD0
満足度もハトを超えたか。
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 18:58:24.34 ID:/wNS/dwg0
まだ見に行ってないけどよっぽど内容いいんだろうか
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 19:15:30.74 ID:okYp9dpI0
>>534
なんかもう誤差でいい気がしてきた
3〜6歳児を持つ家庭の構成を調べればどの程度の範囲が誤差なのかわかる気がするけど調べるのめんどい
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 19:30:42.55 ID:EmouYjxN0
誤差厨うぜえ…
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 19:59:02.86 ID:3EPd4Arv0
なるほど連投予備軍がうじゃうじゃ居るな
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:04:40.97 ID:2da7RBL/0
SSアンチキターwww
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:07:59.56 ID:oSXvIHQ40
>>528
確かにな、母親か父親または祖父か祖母の片親のみ率が圧倒的
自分はDXから毎回、姪と行ってるがいつも親子券購入
姉妹で来てるとこは子供券が追加さてるだけだし
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:10:44.62 ID:lgqzVGFAO
SS狂信者キターww
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:13:17.53 ID:2da7RBL/0
SS狂信者なんてどこにもいないけどね
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:14:01.10 ID:/wNS/dwg0
お前だろ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:15:57.42 ID:SIvGIo+LO
>>534
なんとなく期待がもててきたな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:22:17.82 ID:FMUh3neP0
>>534
スマのスタッフが小友ターゲット意識してる作ってるというのは出来上がって来てるものを見るに少々疑問
あと初日満足度と興収の多寡はあまり比例してないよね
ハトが一位取るまで首位をキープしてたMH2は興収的には下から数えたほうが早い作品だったし
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:33:59.74 ID:3EPd4Arv0
はっは
本人様も降臨してたとは知らなんだ
もう来ないから安心してねにっぽりくん
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:09:09.09 ID:okYp9dpI0
SSを巡る争いをここでしないでください><
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:16:52.11 ID:Gu08L7fd0
>>534
俺が>>523から読み取るのは、

「公開週が1日にかかったフレは客単価が落ちる。他はほぼ有意の差なし」

だけどな。データの解釈っつーか、結論ありきでデータ見てるんじゃね?
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:20:46.00 ID:vkxp3pQ10
というか、客単価なんていうわかったようでよく解らない指標で、さらにそれが20円上がったから大友が貢献したとか
もう何がなにやら・・・・

で、初動2日間の動員数と興収の相関図。
(初動2日間の動員数はこのスレに貼られたものと、なかったものは>>523から逆算して出した。正確な数字あったら教えて。)

http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/eigashoudoudouinnkousyuu.jpg

これまた、昨日の>>421と同様綺麗な直線が引けた。(相関係数は0.99)

これを見れば解ると思うが、スマイルも例年通りの動員数と売上げの関係。客単価なんか誤差の範囲内。
この回帰直線から外れて、初めて議論の対象になるレベルなので、
ここでもし、議論の対象になるのだとすれば、フレッシュのみだと思われる。
それ以外はもう、予定調和のごとく綺麗に並んでいる。
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:26:12.35 ID:2da7RBL/0
SSアンチ何やってんだよ
連投予備軍とかにっぽりくんとか
自己紹介して何になるんだw
SS不人気と言われてもそこまで気になってたのか^^

まあ数字的にはSSは低すぎるわなそりゃしょーがない
DVDBOXで頑張ってくれたから俺的にはチャラにしたいけどねw
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:27:44.49 ID:ul0iT1co0
>>534
また1stdayを理解してない頭悪いのがきた
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:30:53.49 ID:ibf5P1PL0
>>550
お疲れ様です
それにしてもほんと綺麗にまとまってんなあ・・・
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:34:41.08 ID:cizvCMLb0
客単価とかアホか。
スマイルもハートキャッチからの流れで好成績納めそうで
「スイートは興行収入よかったから作品人気あった」ネタが利用出来なくなりそうだからって。
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:36:30.35 ID:v70U8u2B0
ふと思ったんだが、こうやって解析とかいってるけど
もしかして映画興収スレとかじゃ常識の話だったりしないよな?
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:36:51.35 ID:EmouYjxN0
そりゃ基本大友と親の単価が一緒なんだから数字は誤差になるだろうけどさ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:39:35.13 ID:/wNS/dwg0
>>553
フレッシュがもうちょい上だと全部ライン上に上がってたなw
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:39:51.34 ID:FMUh3neP0
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:42:02.71 ID:w7JLtF/j0
> 「スイートは興行収入よかったから作品人気あった」ネタが利用出来なく

・・・なることを願って今年の興行収入を見守っている奴のレス
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:43:50.92 ID:OX+wuxRxi
急に客単価とか出て来たし、どんな意味があってちゃんとそれが信憑性があるのかちょっと分からない
一旦精査すべきじゃないの?
大友の支持が増えたというなら値の水準がどうなのか比率がどうなのかを論じて然るべき
このスレは何処へ行こうとしてるのか
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:48:38.84 ID:FMUh3neP0
正直な所客単価は大きな問題ではないでしょ
問題なのは今年の初動で動員数が一万人近く減少してるということだと思うんだけど
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:53:46.26 ID:KIFNDmZf0
このスレって数字を自分に都合のいいように解釈して気に入らないプリキュアを叩くスレになってるな
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:59:25.42 ID:FMUh3neP0
>>562
そもそもこのスレが玩具スレから隔離されたのは…今更言わなくても判るよねw
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:00:51.58 ID:Pu6vLxlD0
パクトバカ売れしたんだから小友も増えてるはずなんだが、なんだろうな。
単に日曜の雨の影響かね?
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:04:28.08 ID:ghow0Dq10
キッズ層の視聴率も関係してるんじゃね
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:05:29.38 ID:FMUh3neP0
>>564
普通に考えれば一クール目辺りに喜んでパクト買ってた子達でも
此処まで来る途中で飽きちゃった子も多いって事じゃないのかね
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:08:36.09 ID:IPgn3eiS0
動員だけの話ならどちらかというとフレッシュの数字に近いスタートだからな
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:12:00.21 ID:w7JLtF/j0
今はっきりしているのは、初動で昨年を下回ったという事実
こればかりは動かしようもなし
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:14:43.19 ID:VCS/opHL0
>>564
あまり言いたくないが日曜の話があまりに酷くて観に行くのやめた子も多い気がする
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:18:33.60 ID:XsWsS9120
>>565
劇場用アニメに関しちゃ客単価が大きめに出ることはオタの多さを意味する。
お前らはオタなんかいねーよ的なスタンスだが、もうこれでわかったろう。
オタが多いんだよ、今年は!
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:21:34.50 ID:FMUh3neP0
>>569
日曜の話単体でどうこうってのはないでしょ
飽きるとしたら夏辺りからじわじわボディーブローの様に蓄積していったんだと思う
特にこの二年は夏と秋に新しいプリキュア投入して何かしら惰性で薄れつつ有る子供の興味を喚起しようとしてたけど
今年はそれがなかったし
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:25:46.00 ID:XsWsS9120
>>562
お前らの妄想を数字を根拠にして打ち砕くスレ。
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:31:58.99 ID:XsWsS9120
>>556
動員数が8千人近く減った→見に行く子供が減った→親も減ったはず→じゃあ、単価が高いのは?→オタが増えたからだ!

こういうことだろ?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:34:50.64 ID:r7CxFfEe0
>>573
で、その仮定をどうやって立証するん
出来なきゃお前の妄想の上の仮定に過ぎない
はいご苦労さん
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:37:10.86 ID:OX+wuxRxi
このスレは本当に何処へ向かうんだろうねぇ
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:49:11.71 ID:Sok3Tp9vP
>>570
いや今年ヲタが多いってのは言わずもがなだけど
いい結果を出せるかは子供の評価にかかってるってことだろ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:50:19.61 ID:l5Kxc2nm0
何処というか数字の追求にゴールはないからな
毎日が分析と研究のくりかえし
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:53:06.34 ID:lgqzVGFAO
>>543
>>103あたりから>>113以降、>>331なんか
を一人でくっちゃべってるのはどなたですかw
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:54:33.74 ID:Z6ItI4eY0
>>574
仮定も妄想も存在しませんが?
なんなら、勝負する?

>はいご苦労さん
↑よっぽど悔しかったのか?
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:54:48.60 ID:MSeM28/CO
じゃあ動員の減少も1万以内ならまあ誤差ってことなのか?
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:04:17.67 ID:oc3U7WD0O
前売り券限定で言えば、親子は単価の低いペア券を買うのが普通だろう

これを踏まえれば、やはり大友比率が高ければ、客単価は高くなる
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:06:26.27 ID:Z6ItI4eY0
>>580
俺に対するレスならアンカーつけろや
質問がトンチンカンすぎる
今の議論ではそこ(誤差とはいえない減少であること)は前提になってるだろ、わかってる?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:21:33.34 ID:EmouYjxN0
>>581

そう言ってんのに
動員減ってんだから親と入れ替わりで大友増えてんだよどう見たって
584メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/30(火) 23:27:35.59 ID:uiWip3Us0
プロ視聴者の次は単価厨か
アホらしい
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:32:21.16 ID:KXlDTS0g0
スマイルで大友が増えたって事実を頑なに認めようとしない奴がいるのは何でw
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:32:25.37 ID:EmouYjxN0
もうさスマ信者諦めろよ
見苦しいだけ
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:35:08.78 ID:Sok3Tp9vP
単価上昇は大友比率上昇以外に説明しようがないと思うんだがな
他にあるとしたら「親子連れの子供比率が例年より低かった」とかか?
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:36:36.99 ID:Ee/j0OuV0
大人ぶりたい年頃の子供が一般料金で観に来たんだろうな常識的に考えて
589メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/30(火) 23:39:03.17 ID:uiWip3Us0
これはひどいw
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:42:31.29 ID:+2IHoyio0
アンチだ信者だののレッテル張り
こういうのは先にいったもん勝ちですなあ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:45:24.83 ID:Z6ItI4eY0
単価厨か・・・まぁいいや。

>>523
フレの数値を勝手に訂正させてもらう。
丸括弧の数字は増加分。
フレの単価は日曜を単価1000として、平均して1025になる数字1050を土曜の単価として見積もった。

MH  MH2  SS  YP5  GOGO  フレ  ハト   スイ  スマ
1101→1102→1111→1125→1113→1050→1097→1091→1113
     (+1) (+9) (+14) (-12) (-63) (+47) (-6) (+22)

それぞれの差を計算すると明らかに凹んでるフレ→ハトの+47の次に、スイ→スマの+22が次に大きい。
これは大友増加を表す有意な差だと思うぜ〜。
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:48:48.09 ID:2da7RBL/0
>>578
ただのアンタの僻みじゃないか
帰れ帰れ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:52:26.86 ID:V6hYNefs0
>>591
5は大友展開あったらしいしその次に差があるSS→5ももしかしたら関係あるかもしんないね
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:55:34.93 ID:vkxp3pQ10
もう、映画の話題ばっかりだったけど、一応10月終了した節目なので更新しておく。

過去キュアのイベント一覧と視聴率
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/purihyou1030.png

10月終了時迄までの世帯視聴率の52区間移動平均
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukansetai1030.jpg

KIDはデータ無いので更新してないけど一応。
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukankids-5d341.jpg

F1など個人視聴率の推移、これも更新してないけど一応。
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/kozinnshichouritu-24d16.jpg

595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:56:29.07 ID:EmouYjxN0
もうスイの数字が出ちゃってるんだから言い逃れできないよね
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:56:34.35 ID:DlUsRQOj0
なんつーか・・・内容はともかく文章が痛くてレスしづらいw
もっと人が耳を傾けたくなるようなレスを心がけた方がいいと思うよ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:56:48.42 ID:Gu08L7fd0
>>591
単価絶対理論ででいうと、5の頃はスマ以上のヲタまみれだったのがフレ以降減少したっていう、定説とは真逆の結果になるなw
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:59:21.01 ID:R+ioaHpJ0
ホモ
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:02:18.76 ID:n9tKeYLYP
5は腐女子受けしてたじゃん
こういう時の行動力は腐の方が上だし
曲がりなりにも女だから男より抵抗ないだろうし
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:04:57.26 ID:9M2/0mEF0
>>592
会話の返答になってないよ
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:05:30.07 ID:Ei8M/ls/0
スマアンチスレで、最近の3年の映画の初2日間実績の比較分析がされていたな。概略は以下のとおり。

ハト映画 動員18万5354人、興収2億339万4700円
スイ映画 動員18万1020人、興収1億9741万8400円
スマ映画 動員17万3283人、興収1億9279万2000円

ここで単純化のため、全員が前売りを買ったと仮定する。一般には親子ペア券が2000円、一般券が1300円。
で、親子ペア券の数をx、一般券の数をyとして、「2x+y=動員数」「2000x+1300y=興収」という連立方程式
(つるかめ算)を各作品について解く。

結論としては、

ハト 親子ペア62609枚 一般60135枚
スイ 親子ペア63179枚 一般54661枚
スマ 親子ペア54126枚 一般65030枚

これによると、スマは、スイに比べて、親子ペア券が9000枚以上減ったと同時に、
一般券が10000枚以上増えた計算になる。

もちろん、両親+子供で「親子ペア券+一般券」の両方を買う家族連れもいるだろうが、
親子ペア券が減って一般券が増えたということは、一般券単独だけで買う者が激増したということ。

以上は、すべて前売券を買ったという仮定の試算。前提条件を変えて、たとえば全員が当日券を買ったとか
いろいろ別な試算をやってみるのも面白いかも。
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:13:42.08 ID:f8aM7tv40
>>601
流石に一番極端な数値を出して「激増」とかないわー。

そんな数字こねくりまわさんでも、客単価が上がってる=一般券分が増えてるってのは当然の帰結だろ。
問題はそれが有意の差であるかないかなんだから、理論上の最大値をいきなり提示しても無意味。

で、>>550のグラフを見る限りでは、ほぼ有意な差は認められないんじゃね?
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:14:25.15 ID:cqklth2/0
>>601
???
その理屈でいうと、プリキュアの映画を見に行く約2/3は大人になるんだけど・・?

そんなプリキュア映画いやだ。

604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:17:15.05 ID:Ei8M/ls/0
>>603
>プリキュアの映画を見に行く約2/3は大人になるんだけど・・?

両親+子1人の組み合わせが仮に多ければ、全然不思議なことじゃない。

少なくとも子どもだけで見に来るってのは、プリキュアの対象年齢層を考えれば
ほとんど無いだろ?
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:20:14.87 ID:cqklth2/0
>>604
つまり、大友の増加ではないってことでOK?
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:20:27.93 ID:ePSN6URl0
大友を毛嫌いする奴は自分がプリキュア見ないことから始めるべきだな
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:20:53.55 ID:9AyCLHbjP
>>605
差分は大友だろ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:23:03.70 ID:f8aM7tv40
>>604
なんというか、「机上の空論」を絵に描いたような論法だなw

極端な仮定の数値を元にあたかも論理的であるかのように見せるこの論法、どっかで見たなと思ったらこれかw

プリキュアの報道は妥当 - 生島 勘富
ttp://blogos.com/article/46519/
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:25:29.75 ID:9AyCLHbjP
つーかなんでスマの大友増加を認めたくない奴がいるんだ?
ネット上の例年にない盛り上がり見てたら一目瞭然だろ
2ch、pixiv、コミケ歴代で圧倒的なんだが
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:26:20.16 ID:/DGoynMN0
数字もでてないのによくもまあどうでもいいことで議論できるな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:27:00.18 ID:Ei8M/ls/0
「親子ペア券か一般券の2種類のみとする」って、別に極端な仮定ではないだろう。

他には幼児券というのもあるが、少子化の時代だから、無視してもいいだろう。
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:27:09.56 ID:ePSN6URl0
わからんよ
彼らにとってのプリキュアは清らかなものでなくてはならないらしい
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:27:54.07 ID:tj6sWFkf0
見にくる子供が減っても客単価は上がるんやで
例えば親1子2が親1子1になるとか
614メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 00:32:41.49 ID:Mg89Z+Ia0
てーかアンチスレから拾ってきてる段階でもうアレじゃん
バイアスかかりまくってるって言うか
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:33:21.15 ID:hGElKZ/+0
>>613
じゃあ見に来るファミリー数は同じだけど兄弟姉妹率が下がって単価が上がったってことにするか
大友は増えてないよ、良かったな
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:43:17.04 ID:yBqCkWwY0
ニコニコはソースとしてあんま使いたくないんだが

フレッシュプリキュア! タグを含む動画登録数:906件
ハートキャッチプリキュア! タグを含む動画登録数:1,269件
スイートプリキュア♪ タグを含む動画登録数:741件
スマイルプリキュア! タグを含む動画登録数:2,037件

やっぱスマイル圧倒的やな
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:49:55.27 ID:f8aM7tv40
>>609
大友が増えてるのは体感的に確かだと思うけど、それが今回の数字から読み取れるかどうかってのはまた別の話。

>>523の数字に有意な差異があるとすると、大友増えたっていっても所詮は5以下で、デジモンと併映だったSSとほぼ同水準ってことになるじゃん。
逆に今のスマの大友率が5以前と同程度ってことで本当にいいのかと聞き返したいくらいだわw
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 01:06:27.38 ID:4gyreJ+rO
初動の動員が前年比で約7800減ってことに何か意味があるのかを考えてみては
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 01:12:08.27 ID:pQpRn60y0
ぶっちゃけこの程度なら誤差だろ
620メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 01:23:08.28 ID:Mg89Z+Ia0
もう>>550>>597が結論だと思うがな

大友が増加したというより戻ってきたと言ったほうがよくないか?
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 02:03:53.86 ID:/yUPni+s0
>>620
例の奴が騒いでるだけでしょう。なんだ客単価って。
数字拾いに来るたびにこれでウンザリする。
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 02:17:35.20 ID:u2YvOpn+0
興収なり動員なりで条件揃えないと
単に比率だけ並べたって意味無いよ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 05:52:00.94 ID:EsVXzSvW0
興収スレじゃその客単価とやらでよく比較してるな。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 06:53:21.85 ID:hXr6VAh20
客単価も今と昔とでは単純比較は難しいだろ。
前売りが売れれば売れるほど客単価は下がりやすくなると思うが、
今のスマイルが前売り20万枚以上売れているのに5の頃なんて7万枚位で前年比2〜3倍!と大騒ぎしてた時代だぜ。
あの頃はみんな割安な前売りを買わずに窓口で正規のチケット代払ってプリ映画観てたぜ。

625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:24:10.57 ID:CelSw7bi0
フレッシュ以降、ハト、スイと単価が以前の水準より下がっているのは前売り効果だろうな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:32:15.62 ID:63IfZ+iJ0
>>624
だから、昔との比較は意味ないかもしれないから、前作との比較をするんだろ?
>>617の指摘は、そのあたりのことがわかっていない
>>591が指摘するように、大友増加は数字の上からも明らかだろう

ただ、客単価だけでは、どの程度の大幅増加なのかが、いまいちわからん
>>601の解析をもっときっちりやって欲しい
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:43:44.14 ID:8VY3QgNo0
>>623
なんの比較をしてんの?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:45:24.26 ID:CelSw7bi0
>>523をよく見るとDX1の興行以降、スイートまでみんな単価が1100円未満に収まっているんだよな
これが前売り爆売れ効果か
客質の異変が起こったとしたらNSからだな
629メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 09:01:14.35 ID:Mg89Z+Ia0
今度は前作との比較かよ
予防線張るのに必死すぎだろ

ということはSSはMHより大友が増えて
スイもハトからそんなに大友が減っていた
わけではないということになるな
とてもそうは思えないがw

>>601がこんな風になるわけない
のはちょっと考えれば分かるのでは?
なんで親子と一般が1:1になること前提にしてんだか

>>627
大友人気の比較だろw
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 09:12:27.83 ID:Ulgqf4v3O
子供人気が激減した分、全体のうち大友の占める比率は
SSがMHより高くても不思議ではない。
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 09:21:23.04 ID:RJnvHYVb0
動員が8000人下がったのは親子人気が低下したから。
興収がさほど下がらなかったのはオタ人気が増し単価が上がったから。
こんな結論だろうか。
ただ問題はこのことがスマイルの最終興収にどう影響するかだな。

632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 09:37:30.71 ID:mNIJjJBA0
>>629
予防線って。。。
お前は攻撃されてる側だろうが'`,、('∀`) '`,、、
633メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 09:47:10.16 ID:Mg89Z+Ia0
>>632
予防線の意味分かってる?
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 10:06:23.16 ID:FOP8ud76I
この動員数なら何パーセントまでは誤差の範囲とか計算で出せないの?
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 10:21:56.06 ID:rgz6rb/K0
>>601はあくまでも「すべてが前売りのみ」「親子ペア券か、大人一般券か、
いずれかだけ」という仮定でやっている試算だろう

その仮定がおかしいというなら、誰か別な前提条件の仮定を考えて
独自の試算をしてみたら?

「5」の時代の方が単価が高いというのは確かに問題だが、
それが前売より当日券が多かったためだというのなら、
近年3作くらいだけで比較する方が現実的だろうな。
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 10:38:05.65 ID:FOP8ud76I
いや近年3作でも前提が共有されてるかわからんでしょ
637メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 10:47:50.15 ID:Mg89Z+Ia0
昨日までは単価単価って言ってたのに
「前作との比較」だの「近年3作」だと
限定条件が出てきたな

>「5」の時代の方が単価が高いというのは確かに問題だが

何が問題なの?高くてなにか問題があるのか?
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 10:56:35.38 ID:A5lR1Jrs0
>>637
何か必死に抗ってるけど、お前の守ろうとしてるものって何なの?
蒼き清浄なる世界か?

昔は親子チケットの利用率が低かった、
近年は大友が増えてきた、ですべて説明できるのに、いい加減にあきらメロン
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 10:59:01.05 ID:FOP8ud76I
それでもフレッシュから切り替わった原因の仮説くらい欲しい
前売りで特典がつくようになったとか?
640メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 11:01:22.70 ID:Mg89Z+Ia0
>何か必死に抗ってるけど、お前の守ろうとしてるものって何なの?

そっくりお前に返してやるよ
わざわざ単発変更ご苦労さん

>昔は親子チケットの利用率が低かった、
>近年は大友が増えてきた、ですべて説明できるのに、いい加減にあきらメロン

昔っていつ?鷲P時代?
お前の「前提」条件なんて聞いてないんだよw
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:08:00.63 ID:8GRLAR9C0
案の定荒れてるな
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:10:09.06 ID:A5lR1Jrs0
>>638
(゚Д゚)ハァ?
俺はお前のような必死なのが湧いてるから面白がって相手してるだけだが?

いつまでも家に引きこもってないで外に出ていけよ、糞ニート君。
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:11:26.51 ID:8GRLAR9C0
ブーメランスネイク
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:16:47.15 ID:A5lR1Jrs0
やべぇやべぇ、アンカー位置間違いちった^^;

>>640
(゚Д゚)ハァ?
俺はお前のような必死なのが湧いてるから面白がって相手してるだけだが?

いつまでも家に引きこもってないで外に出ていけよ、糞ニート君。
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:18:23.75 ID:JZW8pGCd0
連投君に構った方が悪い
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:21:48.68 ID:hn0kDOyIO
また連投君とやらか
こいつガチで頭おかしいんじゃないの
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:31:47.26 ID:FOP8ud760
フレッシュで客単価が下がったのが誤差でないとして考えられる要因は
@フレッシュの公開日(10/31、11/1)がファーストデイにかかっているため単価が下がっている
Aなんらかの要因(要出典)で親子チケットが広く普及した
B5GOGOまでについていた大人の女性ファンが離れ、男性ファンは映画館を倦厭したため大友率が下がった

この3つくらいか
フレッシュについては@で説明がつくかもしれんけど、鷲P>梅Pの傾向の説明にはならん
上下差が大体50円くらいだから5%の振れ幅をどう捉えるか
家族構成の変化は論外だと思うけど、各種チケットの利用率は親御さん向けの広告やらなんやら当時の状況次第で変動しそう
もちろん大友総数が増えてる感はあるから多少なりとも影響は与えてると思うんだけど↑のチケット利用率に吸収されるくらいの幅しかないんじゃって気もす
あとなにか鷲P>梅Pになる要因で見落としてるのあるかな?
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:36:40.52 ID:JZW8pGCd0
>>646
SSの話に噛み付くのはもう全部連投君だと思った方が良い
あと連投君はSS以外全部アンチなのでそのへんで見極めて!
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:39:52.66 ID:FOP8ud760
SSに関する諍いをここに持ち込まないでください><
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:53:41.79 ID:dfWz8rcVO
また自演か
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:00:27.24 ID:+f8d/sPY0
平日の午前中から自演厨ニート君達の憩いの場か
まぁ無価値な争いしてると人生の好機を失うぜ?
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:03:19.81 ID:JZW8pGCd0
なんで伸びてる?
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:07:55.51 ID:urA2wxxU0
※ このスレは空想妄想の披露会場です

現在、プリキュアの数字に関する議論は一切行われておりません。
大変申し訳ございませんが、暫くしてからのご来訪をお待ち申し上げております。
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:11:04.82 ID:+Fbc5GRq0
>>652
実際に映画館に入った事もない現実知らないヒキニート君が
ウリナラファンタジー経済学を披露してるから
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:14:06.55 ID:JjF211S/0
平日昼間なのに不自然なまでに単発IDが多いなぁ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:14:55.07 ID:M+os5c1F0
ここまで自演なんだろ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:24:43.20 ID:JjF211S/0
BOXOFFICE来ないな…今ハリケーンでそれどころじゃないのかな
日本版もアメリカで編集してるのかどうかは知らないけどw
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:36:28.93 ID:dfWz8rcVO
議論って何?
単価や大友人気がどうこうって話?
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:36:39.45 ID:rgz6rb/K0
ネットに張り付いてる奴を
ネットに張り付いてる奴が
ニート呼ばわりしあってるのね
660メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 12:57:56.54 ID:Mg89Z+Ia0
反論できないから有耶無耶にする事にしたかw
答えられないような事情でもあるんかいね

しっかしまあホント単発の多い事
よっぽど連投扱いされるのが怖いんだな
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 13:00:55.14 ID:U7feN/Zq0
逆にそんなに書き込む事もないスレだし単発が多いのが普通
ID赤い人はちょっと異常ですよ
662メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 13:05:06.78 ID:Mg89Z+Ia0
と単発に言われても説得力なし
リアクション速すぎるよw
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 13:07:59.18 ID:U7feN/Zq0
単発だから説得力が無いとか頭大丈夫?
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 13:10:06.37 ID:An2EEgPy0
東映の版権の内訳はまだか
これが来ないからどうでもいい話題で荒れる
665メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 13:11:54.34 ID:Mg89Z+Ia0
おやおやもう議論(笑)をする気はないらしい
まあ穴だらけだから仕方ないか
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 13:12:54.38 ID:JjF211S/0
東映のスマ版権はビックリするぐらい良くもビックリするぐらい悪くもないと予想
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 13:15:59.34 ID:4dGXedGq0
なんかアホらしいな

参考
プリキュア5(公開一ヶ月前)
一般券=2660枚 小人券=6176枚 親子ペア券=4万8050枚 合計=5万6876枚

ハートキャッチ(公開“一週間”前)
一般券=6789枚 小人券2万0215枚 親子ペア券16万3906枚 合計=19万9000枚

スマイル(公開“一ヶ月”前 =プリキュア5のデータとほぼ同時期)
合計20万超え(らしい)

少なくともプリキュア5の時期と今とでは(東映がフカシこいてなければ)まさに桁違いに前売り券が普及してる
当日券は子供900円 大人(一般)1800円だからそりゃ単価も上がろうって事では?
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 13:20:24.14 ID:4dGXedGq0
>>666
去年は越えてるらしいから
2.3〜5億とかでは
そこにオタグッズ収益が乗って2.7億でハト超えとか?
個人的には毎回載ってる「玩具の売り上げランキングが〜」の所がどうなるのかちょっと気になるな
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 13:34:26.86 ID:dfWz8rcVO
>>667
フレは?前売りが激増した境目が知りたい
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 14:00:42.45 ID:TzptGJhm0
DX1から激増したような
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 14:57:24.31 ID:I6P+TsUI0
前売りがすげえ売れてるのに動員減らして単価上がったスマは問題だよな
子供減ってるのは間違いないし
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 15:06:33.70 ID:EsVXzSvW0
「前売り券20万枚」の余計なアナウンスさえ無けりゃなあ。
春以上の初動を期待しちゃうよなあ。
673メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 15:16:34.07 ID:Mg89Z+Ia0
ちょっとレスしないとすぐこれだよw

>>671
>>635もそうだが何が問題なの?
大友が増えたこと?

>>672
×期待
○ハードルを上げるw
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 15:19:15.40 ID:rgz6rb/K0
>>601の試算は、単純化のため、すべて前売りと仮定して計算しているわけだが、
前売券が現にここ数年20万枚前後売れているのであれば、「すべて前売り」の仮定は
特に不当とまでは言えないだろう

一方、>>601では、「親子ペア券(2000円)」「一般券(1300円)」の3種類しか前売りが
存在しないという前提になっている。これはさすがに極論だというのであれば、その前提条件を少し変えて、

 @親子ペア券(2000円)、一般券(1300円)、子供券(800円)の3種類とする
 A親子ペア券を買った親のうち半数は、2人目の子供もいて、そのために子供券も買ったものと仮定する

という前提で試算してみよう。親子ペア券はx枚、子供券は0.5x枚、一般券はy枚とする。
この場合、子供の人数は1.5xになる。

(1)スイの場合
 2.5+y=181020 2000x+800*0.5x+1300y=197418400
 これを解くと、子供の人数(1.5x)は66895名、一般券購入者は69527名

(2)スマの場合
 2.5+y=173283 2000x+800*0.5x+1300y=192792000
 これを解くと、子供の人数(1.5x)は57310名、一般券購入者は77765名

前提を多少変えてみても、やはりスマはスイに比べて一般券購入者が大きく増え、
子供が大きく減ったことには変わりがない。
675674一部訂正:2012/10/31(水) 15:29:38.97 ID:rgz6rb/K0
「2.5+y」は「2.5x+y」の誤記でした

(1)スイの場合
 2.5x+y=181020 2000x+800*0.5x+1300y=197418400

(2)スマの場合
 2.5x+y=173283 2000x+800*0.5x+1300y=192792000

以下は同じ
676メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 15:37:50.20 ID:Mg89Z+Ia0
>>667>>601>>674のデータが大分違う気がするが
気のせいだなw
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 15:57:32.25 ID:rgz6rb/K0
ttp://animeanime.jp/article/2008/10/31/3855.html

5gogoの映画「お菓子の国」の前売りは10月26日時点で12万枚だったそうだね
(しかも前年の5の「鏡の国」の156%)

よって、スマ、ハト、スイあたりに比べると、
5gogo以前は、当日券の比率が遙かに高かったわけで、
「スマの単価の高さ」と「5gogo以前の単価の高さ」とは
単純に同視することができない。

で、この5gogoの前売り券実績は、さらに5の「鏡の国」の
156%にあたるわけだが、その5の「鏡の国」もSS映画「チクタク」に比べれば
これまた既に相当前売り券が増えて10月時点で2.5倍になってたそうだ

だから、とにかく5以前については、高価な当日券の比率が非常に大きく、
それが理由で単価が高かったということだろう。

一方、スマは、安い前売り券の比率がはるかに高くなっているのに
ハト、スイよりも単価が上がっているってことは、やはり、子供が減って
大人が増えることで単価が上がったということになるだろう。
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 15:57:54.58 ID:2QR3UzHpP
プレゼンと計数資料来てるぞ
2Qは2.53億でなかなかいい
公開おくれたのはスマイル映画の初登場一位をプレゼンで使いたかったかららしい
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 15:59:35.18 ID:CDsavN1+0
大友がこぞって参加する最速上映を開催した館数とキャパ、
舞台挨拶をやった館数とキャパの比較は?
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:03:16.36 ID:c+WBYwml0
版権はフレ以下か
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:10:49.24 ID:hn0kDOyIO
>>678
よっぽど一位嬉しかったのかw
気持ちはわかるが
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:17:55.71 ID:moJvqqJDi
もう少し鳩と競ってくれや
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:21:54.13 ID:MGj5kYuVO
公式の煽りとは裏腹に出てくる数字がハトどころスイやフレに届かないとかどうなんすかw
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:25:04.18 ID:MMHoN7yC0
このくらいが「堅調」なんだな
去年の2Qはなんて言われてたっけ
685 ◆p3DhREFWNY :2012/10/31(水) 16:27:39.55 ID:yajQwPb50
●東映アニメーション2Q国内版権事業、実績と通期予想
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19849.jpg

資料からプリキュアをかいつまんで
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19850.png
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:28:26.62 ID:EsVXzSvW0
ホント、鳩を越える勢いってのはなんだったんだろ?
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:30:28.73 ID:I6P+TsUI0
あれだけ低いと言われたスイと大差ねえ…
震災もなかったのに…
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:30:40.89 ID:fJrw32oQi
>>685
毎度乙です
早速スマイルプリキュア映画に1位のタイトルが
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:34:19.87 ID:e+UH7d9A0
糞スレすぎる
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:36:38.71 ID:rgz6rb/K0
国内版権、2Qは一応スイにはある程度勝ってるな(425百万→493百万)
今後どうなるか知らんが
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:39:11.45 ID:U7feN/Zq0
>>685
乙です

>>9更新

東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)
2011年度:10.46億(2.07+2.18+3.02+3.19)
2012年度:**.**億(2.40+2.53

版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52
SP  .【1Q】2.07→【2Q】4.25→【3Q】7.27→【通期】10.46
SMP .【1Q】2.40→【2Q】4.93


685 名前: ◆p3DhREFWNY [sage] 投稿日:2012/10/31(水) 16:27:39.55 ID:yajQwPb50
●東映アニメーション2Q国内版権事業、実績と通期予想
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19849.jpg
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:39:20.71 ID:c+WBYwml0
あとはバンナム2Qがどう出るか
今のところ目新しい数字が出てない
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:40:40.83 ID:U7feN/Zq0
FPより悪いとは予想外だった5億は越えると思っていたんだが…
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:43:58.44 ID:9M2/0mEF0
単独シリーズ映画トップ3ハト、スイ、5のまま変わらなそうだな
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:48:46.47 ID:xhHYWovHP
ハトプリ越えるのはもう無理だろうな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:49:37.97 ID:zUQS4vYt0
今年は例年以上に大友向け商品が出てるように見えたしどうかなと思ってたけど
うーん、こんなもんか
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:52:22.00 ID:rgz6rb/K0
スイは3Qで跳ね上がってるのが面白いな
あれはやはりラブギターロッドの貢献ってことかな
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:53:12.44 ID:2QR3UzHpP
大友向け商品が増大してこの程度だとしたら子供商品の売り上げやばいことになる
大友向けが増えたといっても誤差レベルの収益でしか無いってのが答えじゃね
地味にボーカルCDやサントラはハートキャッチより売れてるから大友がまったく利益に貢献しないとは思わないけど
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:54:35.73 ID:4gyreJ+rO
スイの3Qはキャラクターショーが好調だったとか言われてなかった?
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:59:25.02 ID:rgz6rb/K0
東映アニメネットの大友グッズ直販がだいぶ含まれて
この数字ってことかね
豪華タペストリーとかPCのキーボードとかウルフルン枕とか
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:00:30.47 ID:xhHYWovHP
>>700
版権だから自社製品どうなんだろうな
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:03:43.73 ID:2QR3UzHpP
>>699
キャラクターショーは部門が違うから版権とは関係ない
版権はあくまでもプリキュアふりかけやカレーといった派生商品への契約売り上げや、マクドナルドとのコラボとかそういうの
だから1Qには昨年実績で契約料がどばっと入ってくるから数字が跳ね上がる

この契約料や版権料はおもちゃみたいに出荷した瞬間計上できるわけじゃないから、いつ入ってくるかによって数字も上下する
スマイルでいえば今回の数字が「次期に計上できるだけの契約や企画があっての数字」なのか、「目一杯収益があったあとの数字」なのかでまた違う
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:03:55.54 ID:MMHoN7yC0
>>698
そのようだな
大友人気があるということになればなるほど
大友の落とす金なんてプリキュアにおいてはたかが知れてることが分かる
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:05:14.14 ID:tJ4SPAnZP
スマの数字的実力は見えたな
おおむねフレッシュと同等だ
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:06:15.00 ID:xhHYWovHP
>>702
その理屈だと毎年大体同じ商品展開してるから差はあまりでないんだけど
なんで差がでるんだろうな
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:09:58.04 ID:MDqgZS5L0
こりゃ3Qはわるいな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:21:05.65 ID:0P+3G2pL0
3Qはスイートみたいに跳ね上がる可能性もあるし堅調としか言えんな
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:30:27.84 ID:Oepi/6IJO
ハト超えとはなんだったのか
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:32:13.21 ID:tj6sWFkf0
スイートの3Qはスマイルの版権が含まれてるって説があったよな
スマイルの3Qも跳ね上がれば翌作品の版権が前倒しになってきてる可能性高くなるな
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:36:14.93 ID:4gyreJ+rO
ハッピーセットのお披露目以外に収入になりそうなものあったか?
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:40:15.40 ID:tJ4SPAnZP
>>709
俺はあれは、言いがかりだと思うんだがな
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:41:33.01 ID:MDqgZS5L0
いやいや、ハートキャッチの3Qはスイートの版権が含まれてるんだよw
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:48:26.05 ID:JjF211S/0
なんつーかスマイルの数字は悉く期待外れというか
評価点は「スイートよりはマシ」の一点しかないというか
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:53:34.62 ID:sqkQh+Rz0
>>9の累計の表はこうなるんじゃないの?
通期の数字は前作と新作が混在するわけだし

版権累計 1Q → 2Q → 3Q → 通期
2003年度:        0.19→*1.66 (無印)
2004年度:1.34→3.61→5.89→*9.75 (無印/MH)
2005年度:3.33→6.48→8.47→11.53 (MH/SS)
2006年度:1.66→2.91→4.28→*6.17 (SS/YP5)
2007年度:2.05→4.53→7.08→10.51 (YP5/Go)
2008年度:2.16→4.20→6.60→*9.64 (Go/フレ)
2009年度:2.48→5.13→7.97→11.95 (フレ/ハト)
2010年度:3.18→5.86→8.70→12.52 (ハト/スイ)
2011年度:2.07→4.25→7.27→10.46 (スイ/スマ)
2012年度:2.40→4.93→        (スマ/?)
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:55:06.84 ID:I6P+TsUI0
スマはもう駄目だろ
もう無視でいいから
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:00:28.46 ID:ZPPlNuHn0
>>714
それはそうなんだけど年度別とシリーズ別で分ける必要も無いと思う
どっちも同じ数字じゃん
分けるなら年度別(1Q〜4Q)とシリーズ別(4Q〜1Q)じゃないのかな?
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:02:06.17 ID:xhHYWovHP
>>714
>>2と同じ方式で作品別にしない理由を考えてみよう
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:03:30.37 ID:ZPPlNuHn0
>>717
版権収入って1期遅れで入ってくるんだっけ?
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:03:32.53 ID:rgz6rb/K0
まさかとは思うが、3Qでスイに負けるなんてことは
ないだろうな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:17:37.77 ID:jGWNAYa/0
大いにあるね
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:22:53.46 ID:MGj5kYuVO
3Qで逆転あるで
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:24:07.59 ID:BrNDohbL0
版権は特に今スマイル放送してるけど
円盤(劇場版、前作TV本編、DVDBOX)とかの売り上げも入ってるから
はっきりと区別できない
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:29:15.93 ID:JjF211S/0
>>719
3Q単体でスイートに負ける可能性は大いにあるけど
トータルで逆転される可能性はSS並みの失速をしない数字的には考えづらい
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:37:56.80 ID:I6P+TsUI0
震災あったしな
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:38:57.10 ID:HyBKsKijO
どうやら前年の谷間は回復したようで何よりだ。
一昨年には及ばなかったようだが、まぁそれは仕方ない。
重要なのは昨年より上向きか下向きかだしな。
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:47:00.08 ID:ePSN6URl0
パターン入りました
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:58:33.10 ID:TzptGJhm0
もうええわという感じ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 19:13:05.36 ID:maZ1IKfQ0
Oちゃん来たか
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 20:33:22.71 ID:CeBf3Ar9O
>>687
去年震災の影響なしとさんざん言われたのに今更あり説だしてくるとか
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:01:36.29 ID:MDqgZS5L0
震災の影響もなくこれだからな
本当に出落ち
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:16:55.23 ID:I6P+TsUI0
版権は震災の影響あるだろ
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:22:58.61 ID:5vrvR0aZ0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
11/3 土 朝一の回

10/31 21時時点 *32人/519席


先週の同時刻では40人の予約状況だったから現時点では前週比80%。
例年と違って祝日が無い分、やはり今週末は落ちの少ない高稼働か。
5の鏡の国の2週目土日が前週比75%の素晴らしい客入りだったが、
スマイルも似たような感じになるか?
今週末はのぼうの城とカナリアが公開されるが、この2つが喰い合うようなら、
スマイルのV2ももしかしたらあるかも?

733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:29:25.67 ID:e6rAlsES0
スイートよりも下がってるから期待できないかも
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:59:19.65 ID:EsVXzSvW0
シリーズ初1位がだいぶ宣伝になったろうし
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:12:09.12 ID:jsGqWb060
ランキングで結果だしても数字が付いてこないとな
煽りとかそういう意味ではなくなにかしら数字で残して欲しいと思ってる
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:23:49.98 ID:xZk6wYeLP
実体のある数字ということだね
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:25:19.87 ID:i6rTI3g30
相対ランクの怖いところだよね
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:27:59.61 ID:hv9bl9ib0
全然関係無いが
トイネス週間ランクはすっかり月一更新になってしまったな
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 08:59:05.16 ID:j1Z/3DTSi
電機業界の決算でBDプレイヤーがサッパリみたいだけど今後も伸びるのかね
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 09:08:36.77 ID:Xo4QKQgLO
458:11/01(木) 01:02 k28RhGYl [sage]
いつもの某所のデータより、昨日のレディスデーの入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝
左が先週水曜日比、右が土日平均比
終の信託 **.*% 79.9%
プリキュア **.*% 21.6%
アルゴ **.*% 53.4%
エクスペンダブルズ2 58.7% 42.7%
まどか☆マギカ 後編 69.6% 35.1%
ツナグ 69.7% 86.3%
ロラックスおじさん 74.0% 18.5%
アウトレイジ 51.2% 48.4%
神秘の方 90.4% 41.5%
まどか☆マギカ 前編 **.*% 35.9%
踊る大捜査線 64.9% 44.2%
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 09:26:55.12 ID:A1mjgWFv0
今年は文化の日が土曜に重なったのが痛いな
プリキュアは休日型だから、去年、一昨年には少なくとも1日分負ける
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 10:03:04.50 ID:MsLXSgws0
これからランクインしそうなのは翼パフか。パクトも吊られてまた上げるかな?
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 10:48:17.25 ID:jvC0a5tt0
週間更新 ロイヤルクロック…
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:02:25.84 ID:j1Z/3DTSi
RC終わったか…
ジュエルポットまさかのワンツースリーとは
もうドキプリまで商品ないんだよね
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:14:09.39 ID:m9wpCl9H0
いくらなんでも失速が早すぎるでしょう時計
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:17:06.01 ID:SDTaMfcx0
ちょw
ジュエル3連砲だけじゃなくプリリズにもやられているじゃないか
3Qはどうなるんだ!?
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:21:20.54 ID:A6DRWM2f0
プリリズのより下の時点で察するべし
失速際立ってきたね
新キャラのドーピングの無い今期はどんな結果が待ってるのか
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:21:44.01 ID:oGssg4lM0
ジュエルポッドもすげーけど(ピンクが一位じゃないのが驚くが)
プリティーリズムもスマホ本体じゃなくて追加アイテム?のセットか
女児データカードダス界だとトップらしいから
そこら辺が効いてるのかな

しかし最近は何かどこのスーパー行っても大量にプリキュアの食玩置いてあるから
そういう方面でなんとか出荷額稼ごうって算段なのか

>>738
前は週刊で各20位までと総合10位までだったけど
今は週だと五位までだから新ライダー始まるとライダーだけで埋まって良くわからんw
当然見れるだけでありがたいんだけど
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:22:26.26 ID:RzCXMPFA0
ウィザード無双でワロタ
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:23:24.62 ID:02dh2ZsF0
プリキュア玩具の週間ランキング圏外も見えてきたね
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:25:47.71 ID:mU7B4DOHP
スマイルは今までよりアイテム数少ないからランキング形式だと不利ってのはあるんじゃない
去年まで出てたファッション部のおもちゃやクッキングトイみたいな派生品廃止されてるし
メインの武器玩具アイテムも実質スティック一本
以前からやってるように商品点数絞って利益確保の流れだろ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:31:21.97 ID:FLd2aKqo0
商品絞って売れずに利益確保か
こりゃまた超理論が出てきましたな
通期の売上実績の推移が物語ってるのになぁ
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:32:16.30 ID:jvC0a5tt0
>>751
ファッション部のおもちゃ(仏壇・手帳)やスイートのクッキングトイが全然売れずにワゴン行きになった結果かと思いますが。
去年はパソコンの他にクリスマス用にもう1品知育系も出したが売れなかったしな。
今年はふしぎ図書館あたりかな。

毎年パソコンがランクインの常連だけどそういえば今年はパソコン入ってたっけ?って月間の方見てきたら
9月は知育の6位で地道に頑張ってたわw プリティMyパソコン、定価9千円もするんだな。尼で36%引きだが。
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:33:14.39 ID:/Q/l2Vza0
>>751
>以前からやってるように商品点数絞って利益確保の流れだろ

去年もそれ主張してる人いたけどそれって市場のシェアを他メーカーに食い荒らされるだけでなんのメリットもないよね
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:40:44.93 ID:W/OEsy3r0
トイジャーナルでバンダイの中の人が言ってるんだからアイテム数減らしは間違い無いだろ
初代の頃にあった相性チェッカーとか、あの手の意味不明な商品は確かに無くなってる
他にもプリキュアパンのCM廃止とか10周年を目前にしてプリキュアフランチャイズ全体に見直しはいってると思う

一方でオタ向け商品はまだ勝手がわからないのか、胸像とかオタでも二の足踏みそうな商品出してるけど
母親層にしょぼいプリントTシャツ売るってのも相当無理がある
大人向け化粧品もこの一環かな
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:45:34.68 ID:8htrN4WF0
某仏壇・クッキングトイやビーズメーカー系の不良在庫化や、
シャイニーパフューム&タンバリン・パッションハープあたりのだだ余り化を見るに
プリキュアの名前付けただけのどうでもいい玩具乱発や追加戦士玩具大量投入は
あまり効率が良くないことが多いのは確かなんだろうけど、
ハートキャッチムービーが売り場から消えてプレミア付いたり
ラブギターロッドがバカ売れしたことを考えると
不出来な玩具を適当に投入するのがマズいんだろう。

シャイニーパフュームはココロのマイナーチェンジ版の域を出ず、
タンバリンやハープは機能がタクトやスティックより明らかに少なかったが、
ギターはベルティエの問題点を解決しつつ、これ一つでビートなりきりOK
(変身しようとなるとモジューレが必要になるが)で、
明らかに先発玩具よりお得感あったからな。
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:49:12.28 ID:MsLXSgws0
毎度お馴染みビーズアクセ作成玩具出してるやんスマも。
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:50:36.54 ID:Xo4QKQgLO
>某仏壇・クッキングトイやビーズメーカー系の不良在庫化や、
シャイニーパフューム&タンバリン・パッションハープあたりのだだ余り化を見るに

これってご近所報告じゃなくてちゃんとソースあるの?
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:00:59.31 ID:TMOW8RPN0
ジュエルペットつええって言っとけばいいんだよ
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:02:41.79 ID:CoE+FobP0
>>755
もしそのとおり商品が減っているのだとしたら、
一作品で多様化を図るより、多様なコンテンツで商品化した方が効率的と判断したのだろう
最近、女児コンテンツ増えてきてるし
あるいは幼女対象より小学生対象の方が儲かると判断したのか・・・

フランチャイズってのは他社に許諾する商品のことを言っているのだと思うけど、
他社のプリキュア商品も減ったの?
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:03:36.00 ID:oGssg4lM0
関連グッズはともかく
一応ランキングに上がりそうなメインアイテムに関しちゃ
変身アイテム
妖精人形
棒武器
小物収集ボックス
キャラリート
辺りで例年と同じぐらいでね
追加戦士系アイテムの代わりがティアラと追加キャラリートだが
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:03:38.98 ID:T+dn1UrS0
>>751
というか、どっちみちランキングに入らないような雑多な商品を
減らして、ランキングに入りうるような主力商品に従来よりも
注力するようになったってことだろ?

だとしたら、この結果は、むしろやばいんじゃないのか?

絞った結果として、主力商品が従来以上に売れて利益を確保しなきゃ
ならないはずだが。
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:13:47.54 ID:hQwBjQ7ji
時計雑魚すぎワロタ
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:17:10.89 ID:MsLXSgws0
明日のバンダイ決算…まぁ、2Qは大丈夫そうか
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:19:57.45 ID:pisNKO1Ai
なんかもう3Q見えたな
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:20:41.35 ID:WAFyAb2C0
いや、スマイル大ヒットだろw
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:27:19.05 ID:WhhaLIvFi
そういや今年は新キャラ追加無かったんだっけな
確かに昨年のギターみたいなコアになる主力商品無いと苦しいわね
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:30:40.33 ID:RzCXMPFA0
ランキングを見る限りでは、ギターの役目は夏の馬棒がそれなりにしっかりやってくれたようだ
問題はロイヤルクロックの現状とこれから
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:31:42.20 ID:mU7B4DOHP
これからも何も今月で玩具の出荷終わるぞ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:32:40.30 ID:JcxvaaibP
あーあ死んじまってバカなヤツだ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:35:45.76 ID:pisNKO1Ai
竜頭蛇尾を地で行くことになりそうですな
まぁ、竜にすらなれませんでしたが
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:35:51.15 ID:YVr6U6PB0
2Qは30億以上だろうな
磐梯の社長も好調と言ってたし東映の2Qもそれなりだった
ただ通期計画がどうなるかだな
これは足元の売り上げの動向も考慮に入れるだろうし
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:39:58.02 ID:jvC0a5tt0
去年は2Q数字が出る前に最終の受注が終わっていて、受注状況を受けての下方修正ときたが
今年はどうだろうな。2Qで32行かなかったらやばいよなー。30じゃやばい気がするんだが。
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:46:54.13 ID:oGssg4lM0
理由はともかく
今年は東映もバンダイも色んな関係者も
よってたかってスマイル大人気!大売れ!って事にしたがってる気配があるから
意地でも下方修正はしないんじゃないかなあ

結局ビッグマウスに付いて来れてない感じだけど
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:49:19.21 ID:RzCXMPFA0
別に普通に好調だって言ってるだけだし
数字が出てる限りではその通りじゃん

随分前に「ハトを超える勢い」って一回言っただけで
いまだにここのオタさんたちはハードル上げ過ぎって喜んでるみたいだけど
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:53:08.08 ID:WAFyAb2C0
大人気じゃないだろ
あれで人気ある方がおかしい
実際小売りの店頭はジュエルペット放送してないのにジュエルペットが広がってる始末w
主力はジュエルポッドだが
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:54:05.21 ID:TMOW8RPN0
>>775
実際勢いはあったんだろうしな
ここはもう雑談スレになってる
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:59:04.65 ID:tivaULcy0
「ハトを越える勢い」ってのは「ハトのときの勢いを越える勢い」ってことでしょ。
もう勢いの時期はとっくに過ぎてるってのに、この発言は通年でも有効と勝手に解釈してるようだけど。
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:08:27.16 ID:tivaULcy0
ジュエルポッドはたまごっちで抑えこむはずだったんだろうが、今年は不発
プリリズに対してはアイカツで対抗するようだけど、多面戦略強いられてるせいで、
プリキュアにばっかりリソースを割けない
だから、アイテムは減るわ、ロイヤルクロックはしょぼいわってことになってんじゃないのかなぁ・・・
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:12:04.68 ID:/Q/l2Vza0
二月から現在までをまとめると
「スタートダッシュだけはハトを超える勢いがあったけど結果超えられず、早々に失速してしまい夏はフレッシュを下回る勢いで
 秋冬はスイートを下回ることも十分にあり得る」
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:31:35.38 ID:jvC0a5tt0
>>779
たまごっちは11月23日に新しいのが出る。デコってあって見た目は女児がすごく喜びそうなやつ。
ますますプリキュアは追い込まれるのか?
ターゲットは違っても売り場や受注のウェイトで今年は不利だな。
ttp://tamagotch.channel.or.jp/tamagotchi/
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:44:55.51 ID:o/pAn3uJ0
3Qヤバそうだな
内容の酷さが売上にも出てしまった
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:53:52.45 ID:y5+1eBtt0
木曜日で向こう1週間の映画館上映スケジュールが大抵の劇場で更新されてるけど
軒並みで箱の小さいスクリーンに変更されてる
ちょっとヤバイかも、いつも最低2週は持ちこたえてたのに
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:58:37.28 ID:xZk6wYeLP
大箱を取ったにも関わらず初動が前年を下回り
期待はずれで見直し入ったか?
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:04:09.94 ID:/Q/l2Vza0
来週から我らが吉永小百合の映画も公開開始だし箱変更は致し方なしだろう
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:05:42.76 ID:SL8gre7y0
来週から大作相次ぐな

リンカーン秘密の書
のぼうの城
北のカナリアたち
悪の教典
任侠ヘルパー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:18:43.44 ID:uKXJQcC60
>>784
予定通りだろ
俺がよく行く劇場でも公開前から一週間で小箱移動だったし
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:18:50.32 ID:MsLXSgws0
来年はプリートフォンのカラー化と通年販売必須だな。
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:19:58.26 ID:WAFyAb2C0
>>780
本当にそんな感じなら下落という意味ではブランド価値自体が危なくなるぞw
見込みで商売は判断されるから
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:45:46.43 ID:7/kHlBEs0
様子見てるとジュエルとプリリズのブームは始まったばかりで、
そのピークはおそらく来年だろうな。
3Qだけでなく4Qも危ないかも。
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:01:20.38 ID:8fEgEnlF0
ハトがピークであとはゆっくり下降線なのは分かりきってる
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:02:21.26 ID:uKXJQcC60
ジュエルポッドはアニメ人気やブランド力よりも商品の良さで売れてる節があるから来年どうなるか未知数だな
性能良すぎて買い替えや追加購入に至らないかもしれないし
今年3Qの女児玩具王者には輝きそうだけど
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:18:34.00 ID:ZJd4B04a0
ヒーリングチェストはどんくらいだったっけ?
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:29:04.61 ID:/Q/l2Vza0
>>793
9月に登場して月間の女児ランクで2→1→1→1
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:31:23.10 ID:7k1LnJkf0
今回のジュエルポッドは拡張ソフトの存在もあるから
上手く行けばかなり長持ちしそうだなー。

来年はどうなるんだろう。上位互換型の新機種を出しつつ
現行品でも使える追加ソフトやアイテムが充実していくのか、
それとも「去年の? ソフト? それ全部型落ち。新機種買えよ」
って方向になるのか。
後者ならプリキュア玩具に買い替えする子もいそうだけど、
前者だとブームが終わらない限りプリキュアは苦戦しそう。
対象年齢層:小学生くらいなら、背伸びした幼稚園児でも十分に使いこなせる。
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:02:27.05 ID:WAFyAb2C0
>>795
普通に考えれば前者
すぐに型落ちにしない事でジュエルペットへの関心を大きくなった子供達にも継続させる方針でやるだろう
そうしてジュエルペットというキャラクター自体をサンリオの他の大きな柱になってるキャラみたいに成長させる
それが正攻法
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:16:33.93 ID:D4bSxTDJO
>>775
実際偽善者丸出しのレスばっかだしな
今年が好調じゃないんなら去年は何だったのかと
またシンサイガーとか言いそうだがな
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:18:47.50 ID:pisNKO1Ai
ずっと低空飛行より右肩下がりのほうが次のプリキュアへのバトンタッチがうまくいかんよな
がんばれドキプリ
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:23:32.88 ID:pisNKO1Ai
擁護と叩きがワンセットなところがお里が知れるな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:26:06.99 ID:D4bSxTDJO
>>799
自己紹介乙
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:29:54.98 ID:pisNKO1Ai
オウム返しか
やれやれだぜ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:30:05.17 ID:WAFyAb2C0
スマイルは好調って騒いでる人をついからかいたくなるってのはあるけどなw
(こんなもんでも子供とかが支持するのかよwポンコツなのにw)って思うしかなかったが、
そのような事を書いても「大友と子供は違う」とかそんなレスばかりだったしw

しかしなるようになってきてるな
子供からみても糞話って事よ
ロイヤルクロックはバンクの酷さとかを差し引いても酷いものだが
ジュエルポッドと戦える訳がない
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:38:56.04 ID:D4bSxTDJO
しばらくはプロ視聴者様の有り難いレスばっかになりそうだな
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:39:57.05 ID:pisNKO1Ai
同じ国に住んでて年齢ごときで180度感性が違うはずないよな
知識が増えておかしさを感じたとしても真逆にはならない
子供の頃好きなものはトラウマでもない限り今だって好きなはずだ
大人と子供に明確な境界線はない
実感としてある奴がいたらそれは単に大人ぶり始めただけの奴
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:40:05.37 ID:y5+1eBtt0
>>802
馬棒にも配慮しつつ大幅バンク変更なしって方針なら失敗したとしか言い様がないな
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:17:28.03 ID:wzNyvCxU0
>>792
ジュエルポッド位しか売れ筋の商品ないからね
ジュエルペットと魔法のエプロンはイオンから100台計画で撤去が進められてる
キャラ人気があるなら、他のグッズも売れて良さそうだから、
よっぽどポッドの玩具に魅力があるんじゃないかな
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:39:41.47 ID:WAFyAb2C0
>>806
ジュエルペットと魔法のエプロンcutie(キューティ」)は12月中旬稼動予定!

だそうだ
撤去するだろw
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:45:11.92 ID:wzNyvCxU0
>>807
機械自体を交換しない限り新Verの為に撤去はしないよ
基本的に店員がその場でバージョンアップする
プリキュアのゲームも同じ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:48:00.76 ID:WAFyAb2C0
今やってるのが不人気という事なんだろうな
でも、仕切り直しの為に新型投入なら筐体自体を入れ替えてくるかも知れない
それにその手のものならプリリズとかの方が強い
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:05:15.94 ID:oGssg4lM0
そもそもアイカツ!の登場理由が
「プリキュアはもう何年もやってるので筐体自体が旧型になっているから
新タイプのプリティーリズムに対抗する新型筐体を出す」
って事だったような
ジュエルペットも新型筐体にするんじゃね
わからんけど
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:11:29.25 ID:WAFyAb2C0
ジュエルペットについてはどうやらくいつきがいいのはてぃんくるだったと
それで次の主力がつぶやきではてぃんくるになるらしい、後は多分新作と
だからcutieなんだろうってのもわかる
少なくともサンシャインはcutieではないからなw
ありゃchaosだw
それにジュエルポッドで儲かってる勢いがあるという事ならやるなら今か次の更新時期だ
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:15:20.54 ID:fXOqlJm+0
大本営からプレスリリースが来てたので貼っておきますね。

「映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!」大ヒットスタート!!(2012年10月27日公開)
「映画プリキュア」シリーズ初の快挙! 『初登場1位』を獲得!!

「映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!」
●2012年10月27日(土)より、全国172館の劇場にて公開中
●10月27日・28日の累計興行成績: 190,738,000円 / 動員数: 171,432人

http://corp.toei-anim.co.jp/press/2012/11/smileprecure_movie.php
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:18:08.33 ID:jvC0a5tt0
なんかスレチだとは思うけど、まほうのエプロンの筐体はプリキュアほど古くないよ。
液晶で上下に画面が分かれていて下がタッチ式になってる。
サンリオキャラと一緒に料理を作るゲームだからプリリズ、アイカツ、プリキュアとはちょっと趣向が違う。
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:27:54.91 ID:asSbmIFE0
夏から最終決戦まで半年レインボーバーストとその派生技で通すのはいくらなんでも無理があったと思う
最近はキャンディにロイヤルクロック使わせるノルマ入れてるけど、あれ別にロイヤルクロックじゃなくていいし

っていうかそもそもバンクの出来自体が先祖返りしてる気がするんだけど
YP5あたりからの必殺バンクってほとんど長峯さんがコンテ描いてたんだっけ?
スイートまではバンクやってたみたいなのをどこかで見た気がする
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:36:32.67 ID:oGssg4lM0
ありゃ>>306
全国170館で土日の動員17万3283人、興収1億9279万2000円
と微妙に数字が違うね

>>813
そうなのか
失礼
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:04:25.62 ID:xZk6wYeLP
大本営発表だとスイートから更に微差が開くな
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:05:15.20 ID:/Q/l2Vza0
>>814
スイートはリズム単独の必殺技バンクとか担当してた
その後しばらくしてワンピ映画の監督に抜擢されてプリキュアから離れたけど
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:29:17.83 ID:bW4ht4YQ0
たまごっち新製品を発売のかなり前からプリキュアCM枠に持ってきてるあたり
ジュエルポッドの迎撃はそっちの役目って感じだなあ。
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:38:01.77 ID:7W7HOkfu0
>>816
動員だと1万人近く落ちることになるね
決算発表用の本物の数字と映画ランキング用の下駄を履かせた数字の差かね?
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 21:21:06.77 ID:xZk6wYeLP
>>390に対して>>812
一万人って相当な差だよな
もう誤差の域を越えてるぞ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 21:31:07.30 ID:dP/YUBv/0
差はもうちょっと開くかもね
スイートの映画は「スイートプリキュアの映画」としては出来がいいものだから
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 21:32:26.62 ID:D4bSxTDJO
大本営発表も高いときはビックマウス扱い、
低いときは信憑性ありか
ホント節操ないなw
まあせいぜいアラ探し頑張ってくれ
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 21:33:24.42 ID:a7sXu8pr0
出来なんて気にするの大友ぐらいじゃないかな
映画は蓋を開けるまで中身わからんし子供は何回も見ないだろうし
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:04:29.87 ID:v5ZLtpXW0
とりあえずMH越えりゃ御の字ってとこだな
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:10:43.34 ID:dP/YUBv/0
相手が一人だけと思って話をしている変なのがいるなw
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:19:41.63 ID:D4bSxTDJO
>>825
心当たりがあるんだねw

もっとも一人の方がいいんだけど
日本にこんなバカが何人もいちゃ困るんでw
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:24:42.31 ID:oGssg4lM0
粗探しっつーか
「ハトを超える勢い」 → 全然違うんじゃね?
ってのはビッグマウスじゃないのか?

それに
「ハトを超える勢いと言っていたから
現在東映・バンダイが発表している各種数字は信憑性がない!」
なんて言ってる奴はさすがにいないと思うんだが

東映・バンダイが今年やけに過大気味に好調アピールしている事に対しても
あくまで「発表される数字がそれほどでもない」事で突っ込んでるのに
何がどう粗探しなのかわからん
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:27:25.74 ID:asSbmIFEI
株主向けに嘘にならない範囲で好調に見せるのはどの企業もやってる
って内容のレスをここで一体何度見たか
いい加減覚えようよ
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:27:58.00 ID:T99HXAFy0
>>822
同感。

版権2Q、普通にスイートが谷間じゃん
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:32:57.11 ID:a7sXu8pr0
急にどうした
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:46:05.10 ID:R1QC5/1eO
数字的に好調で全体的に去年を上回るのは確かだけど
ジュエペの台頭や映画の動員の件なんかで来年も安泰なのか?
という懸念は残る。こんなとこか
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:47:00.13 ID:8YxRLPyK0
ダメに成ったらプリキュアやめてセーラームーンでもやるさ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:50:31.39 ID:D4bSxTDJO
>>827
>>775>>778も言ってるけど「ハトを超える勢い」って
通年として解釈するもんなの?
それをいつまでも引きずって叩く大義名分にしてるように見える
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:01:45.51 ID:a7sXu8pr0
余計なこと言わなきゃよかったのにな
人間ときどき先走ってアホなことするね
パクトバブル終了と時計沈黙でここからどうなるか
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:13:53.39 ID:G/LVPrJK0
何気にニチアサ全体が厳しくなってきてるなあ
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:17:27.13 ID:Xo4QKQgLO
まだ好調だった春頃には「ハト超えだな」と言ってたヲタもいた気がするけど
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:23:04.96 ID:D4bSxTDJO
>>836
そりゃただのアホかアホになりすましてるだけだろう
ネットでの盛り上がりなんぞプリキュアの大勢には関係ない
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:24:28.55 ID:IJqo/RHZ0
スマオタがどんどん弱腰になってきてるなあ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:27:01.56 ID:r/m+D9UJ0
>>836
当初はこの盛り上がりならもしかしたら・・・と思ってたけど
途中からはそういう事言う奴は単なるなりすましの煽りにしか見えなくなったな
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:31:51.23 ID:G/LVPrJK0
単にヲタ人気と子供人気を混同しちゃってる人の勘違いってだけでしょ
なりすましの荒らしだろとか、一体何と戦っているんだか
スマファンの品格みたいなものを守っているつもりなのかな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:32:24.32 ID:LdRHTxZR0
>>833
総会発表時は通年だと解釈したけどな。
おまえもそうだろ?
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:36:37.23 ID:JcxvaaibP
>>835
戦隊からプリキュアまでの販促アイテムがSEが喋る形式一辺倒なのはなぁ…
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:42:21.90 ID:D4bSxTDJO
>>841
いや? あくまでその当時だと解釈したがな
そもそも勢いがあるって特定の一時期を指す言葉だと思うがね
お前の中では未来も含むようだなw
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:43:47.81 ID:bW4ht4YQ0
視聴率予想でもやたらハードル上げて神だのなんだの
わざとらしく書き込んでた人がいたからなあ。

叩くための前準備をしてるってのは何度も指摘されてたことだ。
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:44:35.13 ID:r/m+D9UJ0
いやスマファンの品格とかどうでもいいwでもプリキュアに限らずこういうオタ界隈では
今ここで必死になってるようなアレなファンもそういうのに成りすました荒らしも普通に居るもんだよw
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:52:40.98 ID:i6rTI3g30
>>830
純度の高い一般人気の指標となる映画が谷間になりそうで焦ってる人の精一杯の反撃ですよ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:53:20.72 ID:r/m+D9UJ0
>>844
このスレでもたまに湧いてなかったっけ
んでそのageかたがまたすっげーわざとらしいんだよなw
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:55:48.84 ID:D4bSxTDJO
>>846
叩き方がマヌケ過ぎて呆れてるだけだよw
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:57:09.95 ID:vPPt8isOi
>>836
主題歌CDの数字が出た時に鳩超えを豪語してた彼は元気だろうか
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 01:19:48.55 ID:8DjKYbjm0
3Qが更に楽しみだな
スマイルプリキュア大ヒットだから
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 01:50:18.93 ID:fFNTlv9iI
なんか昨日今日やたらアンチ元気だな
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 01:56:00.86 ID:j8KUWJ/y0
サンキュースマイルと言いたい
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 02:34:23.02 ID:WXWuCUmd0
バンダイもちょっと余裕こき過ぎたんじゃねーの?
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 07:07:48.00 ID:HqY9Zmd90
数字が出るのは昼前くらいだろうか
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 07:49:31.22 ID:t5GnLf2g0
まあ30は行くだろう
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 08:14:22.28 ID:fFNTlv9iI
予想3.8
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 08:39:29.17 ID:PNpFzjSk0
鳩越え期待
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 08:41:43.32 ID:eINr3bKf0
やめなよ
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 09:25:16.74 ID:4BJWr4kB0
去年の2Qはギターが好調で2Qは高い高いと言われてたのにあの数字だったし
その前の年は東映版権がそれほど高くなくて低い低い言われてたのにあの数字だったし
そのパターンで行くと低い低い言われる今年は意外と高いというオチがありそうだw
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 09:33:10.12 ID:E5/HhFNn0
意外と高い数字というと34億位だろうな
夏の総合ランキングで1位になったんだから、それくらい可能性がないわけではない
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 09:51:11.55 ID:vb3cJEjd0
数字は逃げない
座して待てという事だ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 09:57:37.32 ID:g5XYD0twO
荒らし多過ぎ
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 09:59:45.37 ID:/VukY5JgO
無駄に伸びてるなあ。
まあ30は行くと思う。良くて35。
ペガサス棒は悪くなかったしパクトも底を支えてた。
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 10:12:46.97 ID:28YYot+Q0
2Qはパクト、馬棒、ロイヤルクロック、プリートフォンなど大物出荷が相次いだから30は出るのではないかと思うが
少なくとも32はないと、3Qが今の状況では爆下げきそうなので下方修正もあるかもしれん。
ただ、あれだけ売れてる人気あるアピールしていたから修正はせずドキプリで盛ってくる可能性もあるかもしれないな。
10周年なのでオールスターズ絡めて新商品出して大量出荷とか。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 10:26:40.24 ID:mY1JIBdj0
>>863
本スレでは馬棒売れてないって聞いたけど悪くはなかったのか

久々に来てみたら何かあるみたいだな、後でまた来てみるか
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 10:31:10.27 ID:+ZjG40kSO
パクトデコル大盛況だった1Qを受けての馬棒出荷でそれがそのまま数字になるから必然的に高くなるな
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 11:45:38.18 ID:+EFWgp590
馬棒は売れてないイメージがあるけどランキング見ると
少なくとも相対的にはスマイルの中で一番売れてるアイテムのようだ
それにあくまで「出荷額」だから
スマイルパクトが売れてる → 馬棒も売れるはず!で大量に受注していれば
少なくとも2Qで即座に去年より落ちるとかは無いのかもしれない
3Qは知らんが
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 11:48:20.75 ID:Z3WwSCvx0
スマイルのBDーBOXの数字ってまだ分からないのか
さすがにSSのBOX以上とは思うけど
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 11:54:20.34 ID:SsRB8FJ10
いつの間にそんな代物が
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 11:57:41.61 ID:hMAen2j10
未来から来たんだろ
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 12:06:25.43 ID:tupfMEzu0
先月下旬発売のBD1巻のことでしょ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 12:10:03.46 ID:E5/HhFNn0
スマイルのBDは1800〜3000枚位と予想されていたな
デイリーの順位から
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 13:14:45.91 ID:RgOICC6t0
馬棒はそこそこだろう
問題は時計 これが非常に今後も心配
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 14:41:27.73 ID:am3q14St0
深夜豚が同じノリで騒いでただけな気がするが
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 14:58:40.74 ID:RgOICC6t0
バンナムの発表は4時だったっけ?
876 ◆p3DhREFWNY :2012/11/02(金) 15:03:39.65 ID:3kOwSICm0
バンダイナムコHDより2013年3月期・2Q決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19895.png
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:08:21.31 ID:/VukY5JgO
>>876
乙です。タイムリーだ。
思ってたより低かったなあ。
これだと3Qは23〜26ぐらいになりそうかな。
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:08:44.52 ID:Sy5F987m0
お、来たね2Q決算
30台行かなかったか現段階での下方修正は無いようだけど後半停滞気味のようだし
年末商戦で巻き返さないとちょっと通期目標達成は厳しいかな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:09:33.88 ID:/VukY5JgO
一応堅調…と言えるのか?
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:10:10.26 ID:CByS1Q3o0
う〜ん…
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:10:55.05 ID:aVkPvDrt0
30行かなかったか
デコル商法ってあんまり効果ないのかな
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:11:49.08 ID:j8KUWJ/y0
2Q伸びずにフレに並ばれたな
3Qはどうなる事やら
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:11:51.38 ID:WYQ8jYj7P
フレッシュとどっこいぐらいだなスマの数字
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:13:36.05 ID:SsRB8FJ10
4Q〜2Qだけ抜き出すとこんな感じか

17+18+15=*50億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34=*68億 Yes!プリキュア5
26+28+27=*81億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34=*87億 フレッシュプリキュア!
34+32+36=102億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26=*81億 スイートプリキュア!
33+28+29=*90億 スマイルプリキュア


MHがハトと同程度とすると
ハト、MHに次ぐ歴代3位前後を相変わらずうろついてる感じだ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:14:01.83 ID:E5/HhFNn0
中間目標の60億を達成出来なかったのは、
まさかのジュエペの台頭で予定より3億分売り上げを削られたのかな?
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:14:52.34 ID:LIiCrmjTP
いやこれ通期目標下げないとダメな数字じゃね
最低でも32億前後だと思ってたからびっくりしてるんだけど
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:17:39.75 ID:M6JQOHeCO
2Qがこれは驚いた
目標ほとんど無理では
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:18:12.07 ID:g5XYD0twO
単純に平均化すれば毎期29億行ってれば
目標達成できるが3Qはどの作品も下がってるからなあ
かなりギリギリだな
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:18:36.42 ID:CByS1Q3o0
いや分からんぞ。ランキングに惑わされてるだけで馬棒も時計も売れてんのかしれんぞ…
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:19:59.27 ID:lGRgkr/z0
中間未達成で通期修正無しとは随分強気だな
しかし現状を考えると…
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:23:37.85 ID:aVkPvDrt0
3Qは苦戦を強いられるだろうしあとスマに期待できる数字は興行収入ぐらいしかないな
ハト超えとは何だったのか
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:25:09.81 ID:yMSQ9mJL0
>>889
年内に馬棒&時計ゴリ押し販促演出連発しないと無理だろ
今んとこ来てるバレ内容見るに相変わらずの個人日常回押しの模様で・・・
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:26:22.19 ID:qL5/+pFL0
別に悪い数字じゃない
100億超えをキープ出来れば上々だ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:26:45.57 ID:tOpnBdpy0
毎年毎年ハートキャッチ並に行かないと失敗作とか
それはないだろうと思う
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:28:05.75 ID:g5XYD0twO
>>891
まだそんな事言ってんのか>ハト超え
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:28:19.47 ID:vQfOP7DH0
うん、悪い数字では無い
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:30:58.02 ID:yMSQ9mJL0
>>893
100億超えをキープしたスイに対してバンダイ社長は不満のコメント出したから上々はないよ
まあそれもこれもハト前提にしてるからだろけどさ>>894の言う通りなんだよな
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:31:03.95 ID:9Yl1J/TF0
プリキュアに求められているのは爆発力ではなく安定力だからな
100億を超えていれば、どの作品も成功作だよ
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:32:56.83 ID:aU8Tvgd90
さんざ下駄履かせてもらってこれか
いや、上々なんだろうけどいまいち腑に落ちないな
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:32:57.98 ID:hMAen2j10
>>876
乙です
29億か版権も玩具も微妙に予想より下だったなー
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:34:36.45 ID:hMAen2j10
>>876
>>3に修正
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:35:12.13 ID:4BJWr4kB0
>>898
通期目標達成しなきゃ成功とは言えないと思うがね
しかし30届かないとかガッカリ過ぎるな
やはり夏の追加戦士は必要だ
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:35:26.98 ID:hMAen2j10
日本語がおかしかった
>>3>>876に更新か
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:35:36.87 ID:EmJqc1qMO
いちいちハト引き合いに出さんでもいいだろ
フレ辺りと比べればいいんだよ
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:36:17.60 ID:SsRB8FJ10
>>899
下駄って?
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:36:58.41 ID:/VukY5JgO
作品別で見ると各Q、去年より2〜4億は積んでるんだがな。
3Q→25、4Q→33くらいなら目標下げなくともギリギリ達成かあ。
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:39:36.79 ID:/VukY5JgO
>>898
計画通りの目標を達成したか否か
前年度比でどれだけ上げたか下げたか
ってのが重要でしょ。このスレ的には。
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:39:56.64 ID:tOpnBdpy0
しかしなんだかんでで年間で100億前後が見込める以上
バンダイや東映としては止めたくないわな

毎年チェンジする毎に他の女児番組に対抗できるようにもしているしな
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:39:59.91 ID:r1phQmTy0
>>898
ライダーの振り幅がスゴイ
プリキュアが安定しているのは良いことだ

1999: 25億 (未放映)
2000: 118億 (クウガ)
2001: 94億 (アギト)
2002: 139億 (龍騎)
2003: 120億 (555)
2004: 79億 (剣)
2005: 65億 (響鬼)
2006: 71億 (カブト)
2007: 115億 (電王)
2008: 87億 (キバ)
2009: 175億 (ディケイド/W)
2010: 230億 (W/オーズ)
2011: 283億 (オーズ/フォーゼ)
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:40:57.72 ID:HOkXcp+zO
最初にハト超えだと盛り上がってたのはヲタの方なのに何を今更
都合が悪くなれば100億いけば十分だのハードル上げだの言い出して笑えるわw
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:41:47.21 ID:hMAen2j10
>>2

トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:107億(26+26+22+33) 
2012年度:***億(28+29+**+**)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26+22=103億 スイートプリキュア!
33+28+29+**=***億 スマイルプリキュア


>>906
4Qは来期のプリキュア次第だからなんともね
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:43:58.76 ID:aVkPvDrt0
別に失敗作とまでは言わないが
スマオタはあれだけ歴代馬鹿にして歴代最高だのハト超えだの騒いでたからなあ
3Qフレはシフォンがヒットしたがスマはどうなる事か
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:48:37.40 ID:g3LLHuPp0
4Qも前年度どうかでかなり決まってくるけどな
最初の最初の初動は作品評価じゃなくて期待値だから
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:48:59.75 ID:aU8Tvgd90
着地点がスイ以上フレ未満てのも
大体その辺りになりそうね
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:50:24.51 ID:+EFWgp590
パクトの御威光が利いてたであろう2Qでこれかー

通期だと今57億だから115億まで58億
3Qでどれだけごり押しできたかが勝負だなあ
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:52:45.48 ID:g3LLHuPp0
ジュエルポッド無双だから酷い事になるだろう
普通に
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:58:04.80 ID:CByS1Q3o0
でも、ジュエルポッドは小学生高学年向けじゃない?
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:58:36.13 ID:+EFWgp590
ジュエルポッドがプリキュア玩具とどこまで競合してるかはイマイチわからんけど
とりあえずラストの高額箱物が怪しい感じだから
ドキプリさんの頑張りと「パクト売れたから今年もいけるッス!アピール」が重要かな

しかし今年は色々言った手前意地でも下方修正しないだろうとは思ってたけど
目標未達成でも本当に修正しないな
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:01:25.89 ID:tOpnBdpy0
年末はあの改良パクトを売るんだろうな
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:03:49.26 ID:4BJWr4kB0
>>917
まずジュエルペポッドばおいとくとして10月の月間ランキングでロイヤルクロックが女児玩部門で
馬棒を上回ってないとかなり不味いのは間違いない
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:09:24.88 ID:rATna8Yn0
ハードル上げといてじゃねえんだよボケカス
さんざん去年はああだったその点スマは云々ほざいてたくせによ
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:11:20.87 ID:g3LLHuPp0
>>917
その層は本物のスマホや携帯を持たされている
本人がねだる場合もあるが親が持たせる場合もある
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:11:25.78 ID:aU8Tvgd90
まあスマは痛いファンとスタッフが悔恨を残し過ぎちゃったのがな…
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:14:24.00 ID:tOpnBdpy0
いい歳して、女児番組プリキュアシリーズに入れ込んでいる時点で
>>923も俺は痛い奴なんだよ

自分だけ違うみたいな言い回しは馬鹿過ぎる
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:15:22.61 ID:Y6jSDUKu0
通期目標の115億がかなり厳しいなぁ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:36:01.92 ID:gy7NxUW80
3Qはどんな年でも必ず下がるから例年通りのパターンなら23〜25億
あとはジュエルペットの影響がどれ位あるかどうかだな

927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:36:56.08 ID:E748JfD/0
3Qが28億なら通期115億はまず達成しそうだけど、
例年だと3Qは2Qからかなり数字下げてるんだな。4Qに期待といったところか
作品別なら3Q25億でフレの115億と並ぶな
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:37:34.38 ID:+ZjG40kSO
3Qは平均して前Qより6億落としてるから23億になると予想するとドキで35億稼がないと目標達成できない
でもジュエペの台頭っぷりを見るに期待値だけでそこまでの出荷に踏み切るのは厳しいだろうな
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:02:09.36 ID:4BJWr4kB0
>>927
現状から鑑みて3Q28億はかなり難しいんじゃね?
ロイヤルクロック外したらもう何も弾ないでしょ
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:04:45.62 ID:tOpnBdpy0
>>929
あの改良パクトはそこまでの牽引力はないか?
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:08:47.42 ID:RgOICC6t0
作品の中身を論じる場ではないが、敢えて言えば、
ロイヤルクロックは、劇中での扱いが下手というか
販促を意識してるようには思えない

去年や一昨年のハコモノ商品の扱いに比べて、そこが不可解。
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:17:30.68 ID:T/7s926tO
ハートキャッチミラージュは
それを得るまでは一番の盛り上がりどころだが
手に入れた後は大して重視されてなかった気が
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:20:30.79 ID:4BJWr4kB0
>>930
その改良パクトってのが良くわからないんだけどTV本編でそんな新アイテムが出てくる予定があるん?
もし翼パフの事を言ってるんならアレにそんな力はないと思う
だって映画限定のアイテムなんでしょ?
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:24:14.68 ID:mEemMuhv0
トイネスランキングが「ジュエペが超すげえマジぱねえありえねえ売上」ならいいが、そうじゃない場合3Qは恐ろしいな
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:24:50.96 ID:RgOICC6t0
>>932
ロイヤルクロックは、ひょうたんからコマみたいに
ぽっと沸いて出ただけだったな

しかもクイーンが出てくると思って一同が期待してたら
ロイヤルクロックだったので、なんか劇中では
盛り上がりというより落胆みたいな感じだったw

もっと劇中で売れるようにアピールしてくれと思ったよ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:24:56.29 ID:Y6jSDUKu0
ロイヤルクロックは順調に進めばクリスマス一週前ぐらいにカウントが12になるし、
そこでまだ買ってない視聴者へのクリスマスのプレゼント狙った販促イベント入ったりするのかね
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:25:16.64 ID:28YYot+Q0
30いかなかったのかー。
下方修正しなかったということは3Q最終受注をもって
それなりのラインをキープできたということなのか?

3Qの新商品は翼パフ、主題歌が流れるデコル、キャンディ用のプリンセスドレスとティアラ
あとは最終クリスマス商戦としてパクトと馬棒とロイヤルクロックをどれだけ出荷しているか。
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:25:44.13 ID:4BJWr4kB0
>>932
ハートキャッチミラージュは手に入れるまでに一段階、真の力を引き出すのにもう一段階と段階を踏まえて販売促進してた
あとオーケストラバンクの出来もよかったんじゃないかな
ボタン四つおしてペンをぐるぐる回す→鏡にプリキュア4人の祈る姿が映る辺りのテンポとか
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:31:57.28 ID:PNpFzjSk0
結局スイよりちょっと良いだけで終わりそうだな
しかもところどころ負けてるっていう
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:33:48.52 ID:r1phQmTy0
デザインは近年の箱ものより好きなんだけどね>ロイヤルクロック
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:34:40.41 ID:PNpFzjSk0
ロイヤルクロックのデザインが良いって言ってるやつ自分のセンス疑った方が良いよ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:41:30.18 ID:+ZjG40kSO
存在感が無いしな
レインボーキュアデコルと大差ないだろアレ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:45:55.24 ID:U07COEZ50
ロイヤルクロックはキュアパッションに似てる
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:50:48.85 ID:28YYot+Q0
>>943
うむ。

もっと日常シーンでも使えばいいんだよ。初めての時計なんだから。
みゆきの目覚まし時計にしたり。
せっかく上のボタンを押すとキャンディが時間を読み上げるのだがら本編でもそういうシーンを入れたり。

時計という面では年長児はスルーだな。
進研ゼミの小学一年生に入会すると入学前にコラショ(キャンディの中の人が声やってる)の時計がもらえるから。
もっとも今年はその層はスマホ玩具に流れるだろうが。
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:51:22.30 ID:50F4xaPB0
バンダイや東映がハトのバブルの幻を追いかけてる状態なんだろ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:13:50.88 ID:xxQ/4xYY0
バンダイ社長が「流通には前作ほど貢献できなかった」とコメントしたように
痛い目にあった小売が発注を抑えめにしたであろう中での売上としては上々だろう。

スマイルの役割は失った信頼を取り戻して踏みとどまることなんだから。
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:16:48.04 ID:JkH1Viq8O
世の中終わりよければ全てよしと言うように
今の尻すぼみ状態は決して信頼を取り戻せるとは思わんがな
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:19:05.21 ID:mEemMuhv0
>痛い目にあった小売が発注を抑えめにしたであろう中での売上としては上々だろう。
バンダイは小売の状況も見ずに初期目標むやみに高くするアホだって言いたいのか?
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:21:25.26 ID:PNpFzjSk0
はいはい
スイートのせいスイートのせい
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:22:28.66 ID:4BJWr4kB0
改めて録画で見るときは初回バンク以外早送りしてるロイヤルレインボーバーストバンクをじっくり見たけど
馬棒と時計をいっぺんに使ってるからバンクがとっ散らかってるというか焦点があってないよね
それに馬棒とプリンセスフォームに時間とられて時計自体の映ってる時間が時間がちょっと短い気がする
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:23:26.73 ID:+ZjG40kSO
パクト◯十万個売り上げ達成って大っぴらに宣伝してたんだから
その勢いに乗って大量発注に乗り出しても良さそうな気はするが
前年度までの玩具との比較や売れ行きの傾向なんかから棒と時計じゃ弱いと思われたのかもしれない
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:25:00.76 ID:MiLAUZUh0
スイからスマへのバトンタッチは支障出てないじゃんよ
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:28:20.74 ID:T/7s926tO
>>948
バンダイが行き当たりばったりで先の読めないアホ企業なのは
今更言うまでもないだろう。

プリキュアの歴史は機会損失と在庫過多の繰り返しだからな。
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:28:36.97 ID:5frtlqN00
決して悪いわけじゃないけど、良いとも言い難いな
クロックの初期出荷分の売り上げは入ってるだろうし30億は超えていて欲しかったな
中期目標60億から3億低いし当然クリスマス商戦があるとは言え
3Qの売り上げが上がることは今までのデータ見てもわかる通りありえない
115億は厳しいだろう
作品別では100億越えはいけるけど
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:29:47.55 ID:+EFWgp590
もしも前年の影響で発注控えるとしたらスイの4Q(スマの1〜3月)だろうけど
そこが一番売れてるじゃないか

スイートの後半のお陰で発注が多かったって話なのか?
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:31:36.14 ID:PNpFzjSk0
スマにとって良い数字が出る→やっぱりスイートは糞だった

スマにとって悪い数字が出る→スイートの糞のせいだ
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:32:43.30 ID:ty/D7VYD0
そーいや馬棒は「前年比○○○%!」みたいな煽り文句はだしてないな。
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:36:03.98 ID:4BJWr4kB0
>>953
機会損失したのは5だけだし
在庫過多なんてどのシリーズの話だい?
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:37:34.25 ID:tRW2ggH80
>>956
それは極端だろw
ただスマイルよりスイートの話の方が盛り上がるし楽しいというのはある
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:09:01.91 ID:CEUfBWDz0
個人的な主観で言えば楽しいというならばスマの方に軍配はあがる
スイートはちょっと湿っぽいところあったので
幼女にとってはどっちがいいのかわからんが
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:13:51.44 ID:KW8B4iou0
ねらーと一般の好みって真逆の時とか結構多いからね
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:15:45.16 ID:PNpFzjSk0
スマ楽しいっていうやつは十中八九引きこもりだろう
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:18:33.75 ID:aU8Tvgd90
好みの話は水掛け論にしかならんから止めようや
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:28:30.66 ID:g5XYD0twO
>>963
>>923みたいな事言ってるんじゃあ説得力ないね
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:28:46.76 ID:xdgOs6C20
>>960
スマオタが必死
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:30:50.51 ID:mEemMuhv0
これというのもいい方にも悪い方にも騷ぎにくい微妙な2Qが悪い
3Qは驚きと戦争を期待する
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:42:27.03 ID:HOkXcp+zO
このスレでも2Qは少なくとも30億はいくだろうという予想が多かったんだがな
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:46:28.83 ID:xdgOs6C20
スマの数字は期待ハズレ感がすごい
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 19:48:04.09 ID:YcAEgmES0
誰か次立てて
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 20:56:23.78 ID:YYjPir2I0
まかせろ
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 21:01:43.60 ID:YYjPir2I0
ごめんダメだった

972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 23:50:39.75 ID:8xJjbNYG0
全然いいだろ

及第点で十分人気だったスイより高いんだから。
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:09:49.02 ID:op463sOUO
またか。
前年から30億近く下げて目標下方修正したスイートが及第点な訳ないだろ。
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:17:14.97 ID:jgLD3SRG0
ハトには遠く及ばないし30億安泰とか持ち上げられて届かなかったけど
スイを谷間にほぼできたから良かったじゃないか
スマアンチとしては悔しい限りだよ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:29:54.48 ID:jalEIqm90
来年が本番だろうから今年でアピールの仕方を色々試していたような感があったな
ともかく3Qがどうなるのかが目下の注目だわ

そういえば別に対立厨じゃないけど、内容で批判している人は
じゃあジュエルペットは完膚なきまでに面白いと言えるわけ?
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:34:35.99 ID:aQC8r0HF0
3Qじゃ躍進するよ
そのはずなんだよ

きらデコは知らんがてぃんくるは多くのプリキュアをぶち抜いてると思うぞ
サンシャインは終盤失速したがそれまでは別に負けてはいない
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:35:02.94 ID:e2Jc64Rj0
ハトってやっぱ凄かったんだな。
スマイルは普通だな。
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:41:13.70 ID:pAKLQAmu0
むしろ新戦士なしでよくやっていると思う
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:56:08.38 ID:2pae5v7T0
そういやそうだった、今年は追加がいなかったな
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:02:54.28 ID:9Gw92Jv30
やっぱスイートはうんこってことで
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:02:56.29 ID:4JRpJDqpO
代わりに新フォームと武器を出したわけだがやっぱ追加戦士の方がいいかな
パクトは5人分の音声が楽しめるってプレイバリューとデコルがあるから追加無くてもトントンかと思ってた
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:04:42.06 ID:vTFLlslM0
>>978
何言ってんの?
問題は数でしょ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:09:23.14 ID:y522kySBP
通常戦闘しない新フォームと武器に価値などない
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:11:25.65 ID:9Gw92Jv30
追加ありで結果出せなかったスイートが
ハナクソだってんだよクズが
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:15:14.70 ID:pAKLQAmu0
スイートは心の種やデコルのようなコレクション性があるアイテムがなかった

よく作品の出来不出来で売れる売れないと言い出すのがいるが
大半玩具販促で数字が出せないのは、玩具自体に魅力がなかっただけかと
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:19:16.23 ID:y522kySBP
糞下らない玩具を魅力的に見せるのが販促アニメの仕事だろうが
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:21:50.34 ID:w0rgVYuK0
フェアリートーンがあったわけだがあれはコレクションアイテムの方に機能持たせ過ぎて
コレクションアイテムとしては高価になりすぎたのがいかんかったな
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:25:25.69 ID:9Gw92Jv30
悪いけどどう擁護しようが谷間に変わりはないからね?
わきまえとけよ?
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:37:30.96 ID:0cedFAc50
スイート憎しの人がきてんね
フレ憎しの人と同一かね
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:42:51.32 ID:aQC8r0HF0
多分同じ人でしょ
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:50:00.25 ID:59RDRdSgO
昼も夜も荒れてんなあ
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:51:49.31 ID:PfPHbPgb0
ロイヤルクロックって年末商戦の目玉だよねえ?
オワタ…スマプリオワタ…\(^o^)/
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:58:03.69 ID:9Gw92Jv30
スイート信者どもはさっさとハートキャッチ様とスマイル様に
焼き土下座しとけよ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 02:11:26.31 ID:5Kx3PfOO0
>>985
一応フェアリートーンがあったじゃん
単価高かったけど、イベントで特別トーン付けたり同じ色を何種類も出したりしてた
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 02:47:29.04 ID:jgLD3SRG0
つーわけでスイートは販促アニメとしては駄作ってことでいいね
さあ映画が楽しみだ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 04:04:58.71 ID:3lVkTyaF0
つかスマイルの期待外れぶりが異常だ
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 04:43:44.84 ID:1fACLuYE0
先行逃げ切り型でこの程度だときついか
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 07:26:13.00 ID:NdF80CO40
移転厨東京何サボってんのおめえ
やる気ないなら引退しろカス
次スレは無しで良いからな!
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 07:55:58.88 ID:vXoEdOArP
数字スレも終わりか
お疲れさまでした
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 07:58:48.80 ID:axB7AzlJ0
1000ならスマイル3Qは15億
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/