聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
初期設定ネタ、雑誌フラゲのネタバレなどはこちらでやりましょう。

===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [板をp2で開く]
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→(p)http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

※関連URL
東映公式
(p)ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/
テレ朝公式
(p)ttp://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/
星矢スレログ保存庫
ttp://minagi.cc/ss/

※本スレ(最新のに貼り変えて)
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-102星座
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352441596/

※前スレ
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1351542981/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:15:15.27 ID:JLsQP0Ap0
■ブラジルバレ■

星矢:
まずはじめに、射手座の黄金聖闘士となった。十三年前にマルスと戦い、打ち破った後に姿を消した。しかし17話で帰還する。

沙織 / アテナ:
十三年間光牙の世話をしていた。光牙の養母でもある。再来したマルスに襲われ、消息を絶つ。

紫龍:
天秤座の黄金聖闘士となった。龍峰は春麗との間に生まれた子供。マルスに感覚の一つを奪われたことによって戦うことができなくなっている

氷河:
水瓶座の黄金聖闘士になった。マルスによって凍結されてしまった。(誰が彼を救うことになるのか? )

瞬:
ハーデスとの戦いの後、もはや瞬は小宇宙を燃やすことは出来なくなった。新たな青銅聖闘士たちに重要なアドバイスをすることになる。

一輝:
一輝はデスクィーン島に帰った。いくつかの場面では光牙を鍛え、助けるために物語の中で重要な位置づけとなる。

ストーリー構成
聖闘士反乱編(4、5話)
マルスよりの逃走(6〜8話)
北の七遺跡編(9〜16話)
甦れ!!星矢(17話)
バベルの塔!新たなる聖域(18〜39話)
決戦!マルス(40〜41話)
ルシファー編(42〜50話)
最終決戦!!ルシファー(51、52話)

※ブラジルバレはあくまで年冬段階での初期設定なので参考程度にどうぞ※
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:15:38.42 ID:JLsQP0Ap0
■ブラジルバレ■

リュウホウ
国籍は中国。青銅最年少、紫龍と春麗の息子。他の聖闘士と違い両親の愛に
育まれたため、後ろめたく思う。裕福な家庭に育ち(???)コウガや仲間は
何度かその恩恵を受けることになる。自然の中で育ち、心優しく、人格良好。
父で師匠でもある紫龍の名誉と父の回復を願い(父が再び戦えるようになる
ためだと思う)聖闘士になった。必殺技は防御(特技)。発作を避けなければ
ならない。

ソウマ
国籍はブラジル。陽気で社交的、遊び好きでユーモアのセンスあり。
コウガのパートナー。両親を謎の戦士に殺されており、仇をとるため実行者を
探している。必殺技はTiro Ardente(訳注 英訳だとBurning hot Shot)、
コスモ属性は火

ハルト
国籍は日本(以前はEitoという名だった)(注 カッコ内は原文書いた人の注意書きだけど、
設定の変更を言ってるのか、作品内で以前そう呼ばれていたのかは不明)
ハルトは忍者の末裔、聡明で経験豊富。普段は眼鏡をかけているが
バトル中は外す。堅物で滅多に笑わない。最初は光牙に対してとてもクールに接するが、
徐々にペガサスのことを理解していく。コウガや他の聖闘士を守るため
何度も命が危険な目にあう。過去、友人の命を奪ったことがある。常に強さを
求めると同時に、聖闘士になることを悩む
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:15:54.70 ID:JLsQP0Ap0
■ブラジルバレ■

エデン
国籍はギリシャ(以前はアベルと呼ばれていた)。マルスの息子、暗黒の貴公子
(注 意訳、英語訳だとthe prince of the Darknessに相当)、白銀聖闘士。
コウガの秘密を知っており敵がとある目的にコウガを選んだのを受け入れない。
最初コウガを殺そうとするが、コウガの正義感にうたれ、殺すのをやめる
(しかも何度か助ける)。後に二人は友になり、一緒に父を倒そうとする。
エデンとコウガが親友になった時、エデンは黒化していく。主な技は流星拳の派生!

ユナ
日仏ハーフ。独立心がかなり強いが心優しい。伝統を顧みず、仮面の使用を
拒否する。マリンと関係あり。Elisseという双子の姉妹がいる。Elisseは
偽女神(訳注 直訳するとこうだが影武者とか依りしろなのかもしれない)で
敵の一人、といっても核になる敵じゃない。マルスの妹(訳注 姉かも)で
二人の兄弟の野望を砕くため倒したいと思ってる。星が読める(お陰でコウガは
沙織がアテナだと知る)。頑固でコウガといつも喧嘩をしている(時にはバトル
で負かすこともある)。必殺技はGust of the Eagle(蹴り)コスモの属性は風

コウガ
日本人で13歳。13年前にマルスから星矢により助けられる。星矢に会ったこと
はないが尊敬しペガサス聖衣を大切にしてる。沙織がアテナだと知らずに
育てられ消えたあとに知る。出生が謎なため自身で探している(多分マルスの
息子)。敵ボスによってある目的に選ばれえた為、敵側はコウガを攫おうとする。
最初聖闘士になりたいと思ってなかったが、沙織が消えてから、救うため
聖闘士になることを決心する。負けるのが大嫌いでいつも喧嘩をしているが
根は優しい。絶対に諦めず、自分の危険を顧みず友を助ける。とても感傷的だが
表に出さない。必殺技はペガサス流星拳、コスモの属性は光
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:16:21.87 ID:JLsQP0Ap0
11/6 アニメ雑誌バレ
32話 11/11 ユナVSシラー 死にかけ聖闘士をあやつる 脚本村山、作画八島、絵コンテ角銅、美術吉田
33話 11/18 龍峰やられてる 光牙VSパラドクス 脚本伊藤、演出絵コンテ地岡、作画小泉
34話 11/25  積尸気冥界波でユナ冥界の入り口、シラーに殺された人を見る 脚本村山、演出広嶋、絵コンテ西沢、美術渡辺、作画相馬と竹内
11/27日前後 テレマガバレ 「闇の小宇宙発動! 」
   11/29  PSPゲームリリース(青銅6人、ポセイドンソレント、市シャイナパブリーン、ソニア、貴鬼ミケーネイオニア玄武、星矢瞬登場)
35話 12/2  落ち込むエデンを姉叩き直し+乱入者 脚本横手、作画高橋、演出中村、絵コンテ貝澤
12/7前後 アニメ誌バレ
36話 12/9  ミケーネVS蒼摩・栄斗 脚本大和屋、演出園田、絵コンテ貝澤
37話 12/16
38話 12/23 (連休、Xmas)
12/27前後 テレマガバレ
39話 12/30(年末)
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:10:02.20 ID:1tdneeSl0
アニメ誌バレ詳細
11/11 32話 真の恐怖!巨蟹宮に漂う妖気!

巨蟹宮に飛ばされたユナを待っていたのは、蟹座の黄金聖闘士・シラーだった。
ユナの攻撃を難なくかわしたシラーは、そこらじゅうに置かれた棺から、
生気を失い亡者のごとき戦士たちを呼び出す。

脚本=村山功 演出・絵コンテ=角鋼博之 作画監督=八島善考 美術=吉田智子

11/18 33話 小宇宙の真髄!セブンセンシズ!

傷つきつつも次の双児宮にたどり着いた光牙。そこで彼が目にしたのは、
双子座の黄金聖闘士・パラドクスに倒された龍峰の姿だった。
傷ついた仲間の姿に憤る光牙は、満身創痍ながらも闘いを挑む。

脚本=伊藤イツキ 演出・絵コンテ=地岡久俊 作画監督=小泉昇 美術=未定

11/25 34話 生死の狭間!冥界の闘い!

シラーの必殺技、積尸気冥界波によって冥界の入り口に落とされたユナ。
そこで彼女はシラーによって命を奪われ、亡者となった者たちの悲惨な姿を目にする。

脚本=村山功 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=西澤晋 作画監督=竹内啓、相馬満
美術=渡辺佳人

12/2 35話 サブタイトル未定

アリアを失ったショックから、いまだ立ち直れずにいるエデン。
弟の情けない姿を見かねたソニアは、エデンをしかりつけ、精神をたたき直そうとする。
しかし2人の間に割って入る者(※別誌ソースではメディア)がいた。

脚本=横手美智子 演出=中村亮太 絵コンテ=貝澤幸男 作画監督=高橋晃
美術=未定

12/9 36話 サブタイトル未定

獅子宮に飛ばされた蒼摩と栄斗はミケーネと再開する。蒼摩たちは過去の敗北の
記憶を乗り越え、ミケーネに再戦を挑む。

脚本=大和屋暁 演出=園田誠 絵コンテ=追崎史敏 作画監督、美術=未定
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:40:14.29 ID:bRE9utF/0
【『聖闘士星矢Ω』は『聖闘士星矢』の続編ではなくパラレルワールド設定である】

なぜ黄金聖闘士が星矢だけ射手座の業が使えないのか
星矢だけペガサスの業のみ使ってる
星矢以外の新しい黄金聖闘士は、昔の黄金聖闘士の業使ってる
属性等付加された車田正美の描いていない漫画、アニメ化である
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:54:15.26 ID:wj8sRSOy0
光牙とアリアはいったい何から生まれたのか?

28話でマルスとアテナの闘いの只中に落ちてきたのは不気味な顔も浮き出していた闇の精神体のようなものだった。
そしてそれ以後アテナの手から黄金の杖は消え去っている。
アテナの黄金の杖はアテナ像の掌の上のニケであり、アテナの従神、勝利の女神である。
つまりアテナと同質の光の力を持つもの。アリアはそのニケが実体化した姿である。
何故ニケが実体化したのか?それは光牙を守るためで、13年後の悲劇も運命の延長線上にある。
では光牙はいったい何者なのか?実は光牙はアテナたる城戸沙織と星矢の子。
女神たる沙織が人間の子供を産んだことはほんの一握りの者しか知らないことである。

さて、隕石と呼ばれている暗黒精神体の目的は何だったのか?
この暗黒精神体は神である。光牙を実体化するための器として選んだ。
古来神と人間の子は英雄となる素質を持つ。女神の子供である光牙は神の器たる素質があるのだ。

光牙に憑依した闇の神を押さえ込むために沙織はニケの杖を解放しその光の力で闇を押さえ封印した。
その際具現化したのが赤子のアリア。想定外だったのはマルスに連れ去られたこと。
遺跡編ではついにニケである記憶は取り戻せなかったが、その光の力を杖として残した。

光の力で闇を押さえ込んだとはいえ、いつ封印が破られ闇の力に光牙が乗っ取られるかもしれない。
アテナが常に傍にいて彼を見守っていたが魔傷の影響で衰えていく光の力に危惧した沙織は
光牙を聖闘士として育てることを決意する。たとえ自分がいなくなっても光の小宇宙で自分自身を守れるように願って。
そして沙織は星矢の形見でもあるペガサスの聖衣を光牙に与える。

つまり光牙の本質は光。しかし憑依した神の闇の封印があり、それをアテナの光が押さえ込んでいる状態。
闇の遺跡で光牙の本質が闇とのエピソードは光牙の一面を捉えている。
光牙が光の小宇宙に目覚め封印された闇の神を弾き飛ばすか、それとも光の力が負けて乗っ取られるか
光牙の成長にかかっている。

最終決戦では闇に呑まれた光牙がラスボス化する。
それを仲間達の小宇宙と復活したニケ=アリアと光牙の光の力で跳ね飛ばし、闇の神を打ち倒して勝利し、
沙織を救い出して大団円となる。

マルスは闇の神に操られた火星の神であり操る媒体は銀河衣。
闇の神の手下の魔女メディアが仕組んだこと。
マルスの本当の属性は火であり、その火が銀河衣に覆われ燃えてしまわないよう頭から噴出させている。
闇の神の名はウラノスまたはウラヌス。全身に銀河を散りばめた宇宙の神である。

以上すべてフィクションです。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 02:11:09.85 ID:0JTNbF1B0
変なテンプレが増えてきた
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:23:20.69 ID:ncCtvC9W0
積尸気いちおつ冥界波

〜今まで出てきた黄金聖闘士(キャッチコピーつき)〜
再生と技工を司る黄金聖闘士、牡羊座の貴鬼(CV中原茂)、土属性
力と破壊を司る黄金聖闘士、牡牛座のハービンジャー(CV矢尾一樹)
愛と運命を司る黄金聖闘士、双子座のパラドクス(CVゆかな)
死と創造を司る黄金聖闘士、蟹座のシラー(CV松野太紀)
百獣の王の如き牙を持ち、最も気高きプライドを抱く黄金聖闘士、獅子座のミケーネ(CV仲野裕)、雷属性
天秤座玄武(CV檜山修之)、水属性
射手座星矢(CV古谷徹)、光属性
森羅万象全てを知り尽くした知恵と知性の黄金聖闘士、山羊座のイオニア(CV大友龍三郎)、風属性


属性は星矢以外は今のところゲーム設定のものです
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:31:37.27 ID:wh8j7KQr0
>>10
やだ口に出すとミケーネさんとイオニア爺さんだけ凄くナルシストっぽい…
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:44:22.66 ID:ncCtvC9W0
http://dec.2chan.net/g.php?18.1352583102527.jpg
http://dec.2chan.net/g.php?18.1352585350165.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up109720.jpg
見られるかわからんが他所から拝借してきたOP新しい部分
蟹座さん水属性っぽいよね?パラドクスはこれだけでは判断しかねるww
厄介な女黄金だよ彼女は、全くwww
個人的には貴鬼と玄武が気になるね、何か意味があるのかな
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:46:45.04 ID:ncCtvC9W0
上二つは携帯のだった、すみません
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:51:40.12 ID:bZ3v95Fs0
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:53:03.66 ID:SuIGuT240
ハビさん…(´;ω;`)
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:55:43.34 ID:ansFbwH10
パラドクスさんは風じゃない?
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:06:58.50 ID:FZKhtZM50
>>10
羊(説明書)、牛(接待)、双子(惨敗後2対1)、蟹(保留)


あんな弱そうな黄金勢力なのに今のところ単独で勝ち上がっていくビジョンが全く見えないw
射手座辺りでパワーアップイベントでも来るのかな
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:11:00.14 ID:byYqMqxf0
パラドクス風っぽいな
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:15:23.68 ID:wh8j7KQr0
弱そうかな
そりゃラスボスでもないし今の所ギャラクシアンエクスプロージョンも持ってない双子はイマイチだけど
牛と蟹はほぼ同じ事してるんだが
星矢は獅子座で脚折られたけど光牙は初っ端から折られたし
結構ベリーハードじゃないか
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:16:18.49 ID:nZtLHIsjP
>>14左下角のシラーの顔がどうなってんのか、誰か解説おながい
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:30:51.25 ID:SuIGuT240
そういやパラ様の設定見るに双子の兄弟姉妹はいなさそうだな(・ω・`)
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:35:26.28 ID:ncCtvC9W0
>>14
おぉこれだこれだ見たかったんだありがとう
これ見るとイオニアとミケーネはゲームの通りで良さそうだよね
>>16
風っぽいなと俺も最初思ったんだけど彼女のめんどくさいとこは廬山昇龍覇打てることなんだよな…
忍者同様属性の壁を愛で解決しちゃいそうで恐ろしいww

ハービンジャーがOPに一切映ってない(のが可哀想すぎるな)が彼の技バンク見る限り雷属性っぽかったから雷かなあ
年末にはこのまま順調にいけばキャラクターページにのるだろうからその時までお預けかな
土→羊
雷→牛、獅子
風→双子、山羊
水→蟹、天秤
火→
光→射手座
ってとこかなあ?ま〜た火属性がいないや……
蠍座と乙女座位しか火属性にさせられそうなのもういないよね……
水瓶座を火属性ってのは考えにくいし魚座もシラーが水っぽいことを考えて土か水だろうし
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:46:18.66 ID:wh8j7KQr0
時貞が仮に黄金だとするとこれまた水属性っぽいんだわ
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:53:07.24 ID:SuIGuT240
水瓶と魚も多分水だよな、つーか水以外なら逆に驚くわ
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:53:45.71 ID:ncCtvC9W0
>>23
ここでまさかの魚座時貞かwww
でも時貞ってネーミング的に乙女座、登場した22話から邪推すると蠍座ってな感じなんだよなあ
水瓶座もあり得るけど水瓶座を氷河と絡ませる展開にするなら時貞だとなんか微妙だし
でも火属性一人もいないとなると光属性よりレアな属性になりかねんから多分一人はいると思うがな
火属性と同じ位レアな雷属性は妥当な二星座に収まった(牡牛座はあくまで仮定)から他も想像の範囲内に収まると思うな
でも火属性の魚座とか面白いかもな
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:54:34.62 ID:2+zaXFMn0
最近属性うんぬん自体が光と闇以外空気なんだから意味なくないか
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:55:54.08 ID:ncCtvC9W0
>>24
魚座は今まで同様薔薇&毒使いなら毒使いであろうヒドラスの市がゲームでは土属性だったから土属性でもあり得ると思う
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 10:09:44.53 ID:bZ3v95Fs0
時貞は蠍な気がする

理由?蠍の毒って忍者っぽい


何より俺が蠍座だからだ
後半のポッと出は扱い悪くなりそうで怖い
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 10:28:06.73 ID:+8/5TpU70
>>28
時貞の相手は忍者で間違いないだろうし
となると他の仲間が双子座 蟹座 獅子座と
連続性のある宮に飛ばされてるから
フツーに乙女座を守ってるんだろ
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 10:29:34.69 ID:byYqMqxf0
羊=森林
牛=骨でつくった牛オブジェ
双子=メルヘンランド
蟹=死海
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 10:35:16.28 ID:0O6KVUsP0
>>12
貴鬼と玄武は味方設定なんじゃね?
ほかと違って戦闘シーンぽくないし。
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 10:36:37.14 ID:wh8j7KQr0
やっぱ宮の内装は守護してる黄金の心象風景か
そりゃピカピカのすっからかんなおニュー十二宮じゃ色気に欠けるかw
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 10:38:22.82 ID:w49Bvoak0
>>31
味方として紫龍との関わりをどう着地させるんだろうな
紫龍は息子+息子の友達を傷つけられそうだったことには怒ってたみたいだけど
聖衣を本気で取り返そうとする様子があんまなかったもんな、
地蔵になっても守ろうとしてた聖衣なんだったらあそこで命捨ててでも守ったはずで
威嚇だけで済ますのも妙な話だった
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 10:47:56.42 ID:ncCtvC9W0
シラーの技か知らんがtomb squeeze(トゥームスクイーズ)
tombは墓でsqueezeは圧搾するとか絞ることとかそんな感じの単語だが仮死状態だから墓なのかね
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 11:23:41.74 ID:0dlFS5lW0
見逃し連発で最終的にはOPのマッチメイクに持っていくんだろうか
でもハービンジャーとの再戦タイミングどうするんだろう。OPからも消えたし…
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 11:36:42.77 ID:ODIKC6m20
OPの組み合わせはあくまでもイメージ映像だと思う
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 11:39:08.52 ID:SuIGuT240
>>27
なるほど、その手があったか
しかし改めて比較すると火属性少なすぎだなw
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 11:50:06.38 ID:KoEphbBy0
>>36
まあ、良くあるからな
本編とは違う映像使うのは
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 12:55:16.94 ID:7O7dhl4N0
まあそうだろうな
鰤も実際は戦わないマッチメイクをOPでやってたな
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 13:17:55.99 ID:W1rOWvDaO
ユナパラは普通にありだと思う
パラドクスはシラーとは別方面でユナと色々と対極的だし
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 13:22:03.89 ID:GIkLFrEP0
冒頭ナレーターが残り10時間16分?とかいってるけど、
Ωバベル12宮編はじまってリアル放送経過時間1時間44分=4話くらいでリンクしてるんか??
したらソーマとハルトは獅子宮にまだ着かずに飛ばされたまま滞空放置中なのか??ヘンな演出だな)w
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 14:11:07.25 ID:cTKDs2D80
イメージ映像なら本編でエデンと光牙の戦いは今更いらないな
さっさと仲間になってほしい
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 14:18:21.32 ID:y1tZiG2E0
>>40
ユナパラ対戦はもう可能性0だろうアレはただのイメージだな
光牙がヘルプ参戦して龍峰がセブンセンシズ覚醒してパラドクスが倒される
生き残ってたら敵にはならないだろうからユナと戦う理由がない
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 14:58:10.53 ID:w49Bvoak0
番組表ソースが前スレに残ったままだったので
◇番組内容『小宇宙の真髄!セブンセンシズ!』…シラーの攻撃でユナが異世界へ飛ばされた頃、双児宮で意識を戻した龍峰がパラドクスに選択を迫られていた。
金牛宮を突破し駆けつけた光牙の攻撃にパラドクスは押され気味だったが性格が変わった瞬間に体力を回復し光牙を一蹴、黒笑で再び龍峰に迫る!
◇声の出演光牙(こうが) …緑川光
ユナ …雪野五月
龍峰(りゅうほう) …柿原徹也
貴鬼(きき) …中原茂
瞬(しゅん) …神谷浩史
パラドクス …ゆかな

おばちゃんは次回クレジットないけどハービンジャーを放置しとくんかいな
話のボリューム的には蟹の様子チラッ+双子戦で
いっぱいになるかどうか微妙だなあ
瞬は回想オンリーになるのか、兄貴の現状のヒントをちょっとくらい言ってくれるのか
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 15:16:14.61 ID:ncCtvC9W0
30話のイオニアの事考えたら番組表情報も必ずしも載ってる人が喋るってのは無いんだけどね
貴鬼は新規ではなく29話のセブンセンシズ説明引用ってだけな気がする
でも瞬はセブンセンシズ関係ないし龍峰に向けて喋るならば使い回しではなく新規の可能性もあり得るよなあ
龍峰にとって瞬は遺跡編で救ってもらい父親の事とか色々な事教えて貰ったであろうある意味師匠みたいな存在になったから重要な時に思い返すには良い存在ではあるな
ちょっとずらして考えるなら最近は冒頭部分に世界の異変を描いてるからそこで瞬を出すってのもアリかもしれない
光牙と龍峰たちは大丈夫だろうか?と身を案じる瞬
そこで一輝が後ろからヒョイっと出てきたら笑えるが流石にそれは無いか
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 16:06:18.33 ID:y1tZiG2E0
新青銅を案じるならそのまま聖域へ駆け付けてくれないだろうか
瞬と氷河は動けるし聖域行ったら一輝も来てたってのならおかしくない
星矢と紫龍は現状だと一応動ける状態になるにはイベントが必要そうだが
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 16:12:46.54 ID:oZ3xXfyY0
>>46
次々下から現われる雑魚マーシアン、体力的にも限界に近付く貴鬼だったが
貴鬼「この戦闘的小宇宙は・・・まさか!?」
雑魚マーシアンを鳳翼天翔で一掃し、下から現われる一人の男
「フッ!どうした貴鬼、黄金聖闘士とあろうものがこの程度の雑魚に手こずるとは・・・」
貴鬼「あなたは・・・一輝!フェニックス一輝!!」
一輝のドアップで待て次回
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 16:20:38.16 ID:B7Ua8LjI0
瞬は魔障が広がるのを承知の上でコスモ燃やす場面を回想で使うんだろうな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 16:41:28.73 ID:f/BGFv260
>>23
時貞が操っていたのは水ではなく砂(時計だけに?)に見えたけどなぁ
土属性なら砂漠に生息する蠍には合ってるな
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 17:01:55.26 ID:EEle5c3u0
流石に黄金聖闘士が火星士に負けることはないだろう
むしろ全滅させてから貴鬼は出てくるんじゃない?
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 17:53:09.45 ID:Mon4mdMi0
>>22
蘆山昇竜覇は風でも水でも撃てる技とか

属性が生まれる前の技は複数属性にまたがってそうに見える
流星拳→光・風 鳳翼天翔→火・風 氷系→水・風
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 18:07:01.57 ID:ODIKC6m20
火属性が少なすぎて、最近は光属性レベルでレアな属性に見えてきた
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 18:31:05.23 ID:9QtCZFcU0
火はイメージ限定されるから少ないんじゃね
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 18:33:28.09 ID:Mon4mdMi0
>>53
マグマや陽炎程度のバリエーションなら、土属性の多様性を
考えたスタッフなら思いつきそうなもんだが
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 19:11:17.47 ID:ncCtvC9W0
現時点で蒼摩、一摩、ドーレだけかな?少ないなあ
雷はゲームやら仮定含めたらシャイナ、エデン、ミケーネ、ハービンジャーの4人かな?
あともしかしたら24話の3人衆のどれかに雷属性と火属性のいるかもしれんが
エネアドはたて座だし風か土だろうな、どうせ
小町とアルネのどっちかも土属性だったっけか
邪武とか引退してなくて隕石仕様のクロス装着してたら火属性だったかもな
一輝も火属性っぽい
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 19:31:45.80 ID:w49Bvoak0
今不明の黄金枠魚水瓶蠍乙女だけど、乙女は今年中に多分わかるだろうな
順繰りに判明だと蠍までギリギリお披露目だろうけど
火属性当てはめられそうなのは乙女蠍どっちかだろうしなあ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 19:34:14.30 ID:SuIGuT240
蠍は赤いし一等星のアンタレスも赤い星だしもう火属性でいいんじゃないかな(・ω・)
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:11:45.55 ID:ncCtvC9W0
>>56
今のところ火属性黄金で一人もいないからねえ
光属性も一人いるんだから流石に最低一人は火属性いるだろうから残り考えたら蠍座か乙女座だよな
ゲーム登場黄金は上手いこと4人属性分散させてたけど其れでも火属性いないという
そういやゲームはこのまま追加キャラ無しだと火属性なの蒼摩だけかね?バランス悪いなあ
ゲームはアニメ本筋にそう絡まないだろうからそこまで属性に拘る必要ないけどもどうしても気になる
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:17:22.98 ID:bf/VSByW0
乙女か蠍で時貞じゃないほうが火属性だろうな
乙女が火というのも個人的には合わないと思うが
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:45:14.97 ID:w49Bvoak0
時貞黄金ならあと4つのどこに入るか?の憶測は
だいたい皆乙女(電波っぽそう、時貞=天草四郎=旧作のシャカと対称じゃね?)
か蠍(22話で投げたの砂っぽくね?)だよな
水瓶説論者はまずいない

黄金就任の有無はおいといて、時貞(八島回にきっちり修正)と氷河(いつまでも謎の男のまま)が
妙な引っ張り方してるのは確かだし、このへんも年内に明かされるんだろうか
今月中は双子と蟹の片付けであんまり大きな種明かしがなさそうだし
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:51:08.02 ID:4gynag/r0
蠍がいなくて宮でエデンと戦うんじゃね
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:56:22.12 ID:ncCtvC9W0
>>60
一応時貞も中の人がブログで時貞また出るかもってちゃんと書いてるし(あんな登場の仕方しといて再登場無い訳ないがwww)
近々出るんだろうけど年内に来るかどうかだよなあ
OPも今になってまた弄ってきてるし何故か玄武戦闘させてないし
またあそこも後半仕様に弄るのだろうか
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:02:58.96 ID:bx+Fw7zh0
結局黄金が出揃って戦闘終わっていざマルスって時に
メディア「時貞はいますか」
時貞「はっ!時貞ここに」
メディア「貴方の出番ですよ」
という黄金ちゃうんかい!という盛大なツッコミが出る役の可能性も
無きにしも非ず
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:08:02.54 ID:eIGIJq4R0
その可能性の方が高いと思ってるけど
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:11:31.87 ID:bf/VSByW0
>>61
それなら人馬宮でいいと思うが
ここは唯一不在確定の宮だし

>>63
まあそれはないだろう
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:20:21.86 ID:nyPcNgFq0
人馬は星矢の幻と殴り合って認めてもらうとかじゃね
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:24:08.49 ID:bx+Fw7zh0
前作アニメがそうだったが人馬は完全に味方なんだから
時間の無い時に手間かけさすなよとは前も言われてた
しかも牡羊とか最初ならともかく
9番目の宮で実力を試すも認めるもクソも無いだろ
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:24:55.55 ID:8WR9DAeI0
>>66
星矢はもう光牙達にアテナを託してるじゃないか
いまさらボロボロでのぼってきた光牙達を殴りつけてどうするw
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:38:21.81 ID:3kC/Vqh+0
>>66
せめて星命点突いて血止めしてやるとかさw
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:00:20.12 ID:D/xQ2N1L0
確かに黄金一人でボロボロなんだから回復イベント宮がないとな
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:03:34.43 ID:z7mTJwgw0
マンモスあわれなやつwwwww
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:05:37.32 ID:jPSP83rG0
>>67
アニメだと変なトラップしかけられてたよなw>人馬宮
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:07:31.53 ID:2+zaXFMn0
マルスに操られた星矢ならありえるんじゃないか。
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:10:23.51 ID:Xn1sS7Ts0
星矢っていつから出てないんだっけ。アニメ始まった頃はもっと出番あると思ってたよ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:18:55.27 ID:YIUN9ycs0
人馬宮にブラック射手座が
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:23:18.08 ID:SuIGuT240
回復技持ちの聖闘士って本当少ないよな
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:24:56.36 ID:GQ0/crZC0
人馬宮は星矢がらみのイベント用てのはたしかにありそう
光牙の秘密を教えてくれたり光牙が闇に飲まれそうなのを押し止めたりとか
イオニアの山羊や謎の男がクロストーン隠しているかもしれない水瓶あたりも
無人宮でもおかしくないな
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:31:06.33 ID:jhIPZreg0
>>69
真央点?
星命点って弱点だよね?
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:32:09.93 ID:y1tZiG2E0
>>76
原作で瞬が氷河を助けたみたいに聖闘士なら誰でも
小宇宙使って多少の回復はさせられるんじゃないか?
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:33:34.11 ID:pBUGDZOS0
星命点を付くと悪い血が出る
真央点を付くと血が止まる
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:37:56.10 ID:jPSP83rG0
>>79
少なくとも黄金クラスなら誰でも使えそうだ
蟹座の人は覚える気ないかも知れんがw
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:46:12.78 ID:TbHAjAkq0
そういや蟹の「死と創造を司る」の創造は
パライストラの皆が入ってるトゥームスクイーズ?をつくった事なのか
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:56:31.53 ID:ZGymeTyIO
名ありの回復技って起死回星くらい?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:04:30.99 ID:MCagKxII0
>>82
動く死体を作ったりしたことじゃないかな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:41:09.87 ID:X5kJTHnk0
死者を操るって設定から、どれほど外道なキャラかと思いきや
操ってるのは魂が抜けた死体だったり、ユナの知り合いを使ったのは偶然だったり
想像していたよりは外道って感じはしなかったな
ユナの要望にこたえてあっさり死者を使うのやめたりとか

てっきり旧巨蟹宮の顔みたいに、魂が成仏しきれず操られるみたいなのを想像していた
ありきたりだけれども、操られてる聖闘士がもう殺してくれとか言うような
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 00:27:22.85 ID:qzgr6Ay7O
今月中は雑誌バレの限りでは残り4人の黄金披露は可能性薄そうだ

でもそろそろ最終回近くの設定固めてホンも書いてるころなんだろな
なんか寂しいわ今から
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 01:32:28.25 ID:+GL0ROe60
というか、結局光牙はセブンセンシズに目覚めたんか?牛はなんかすんなり通してたが。
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 02:12:34.12 ID:EcEYkNFi0
セブンセンシズに目覚めたわけではないと思うけどな、次回のタイトル的にも
でも片鱗的なものは見せてるのではないかとは思うが
ハービンジャーが光牙が戦う度に小宇宙が増幅している事に驚き、でもこれで決着をと思いグレイテストホーンを繰り出し
闘いにケリが着いたかと思ったらそれでもまだ進み続けて仲間を思う光牙に心の強さを見出だして
これから自分以外の者と闘い更に強くなった光牙と闘うことへの興味(骨折ることへの欲求)が大きくなってきたからそのまま通してやろうと思ったって感じかなあ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 02:28:12.60 ID:KTZsTgkx0
まあハービンジャーさん、善悪に頓着がない戦闘狂であって悪人ってわけじゃなさそうだし
しかも戦闘狂といっても脳筋なわけじゃなくて、結構業師だったり
心の強さに拘ってたり、青銅をバカにしなかったりで、本人なりの矜持を持ってるタイプっぽいからねえ

明確に感じたわけではないにせよ、光牙がほんの一瞬だけでもセブンセンシズっぽい力を見せたことで
極限状態の実戦の中で遠からず覚醒する可能性は高いとの期待値込みで通してくれたんだろうね
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 03:03:38.48 ID:kS4+aP9A0
>>68
だれもアテナの事気にかけないからまた出てくるよ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 06:07:03.82 ID:irX+XC6W0
>>87
心の骨を折れる音を聞きたい牛が
光牙が精神力=心の強さで何度も立ち上がるのを見て
とりあえず金牛宮を通るのを認めた

来週の肉体限界を超えた龍峰がセブンセンシズ覚醒というのも考慮すれば
心の強さ=簡単に諦めないくじけないことが奇跡を呼び未来を切り開くと
視聴してるキッズに伝えたいテーマじゃないだろうか

十二宮〜最終回までを急ぎ足じゃなくじっくり見たいが十二宮入りが遅すぎた
遺跡延長の意味がわからないからここを初期どおりの回数に抑えてたらな
円盤は3クールからも発売あるんだろうか今の売上じゃ厳しいか
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 07:11:31.17 ID:yvfFn7l40
毎度乙
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 07:44:01.59 ID:a2xBb8xg0
>>92
何が?と思ったが売上厳しいと書いたから怒ったのか?
でも前半の売上次第で後半を出すかどうか決まるんじゃないのか?
十二宮編も欲しいから円盤の売り上げは上がってほしいだけだ
前半だけ出て後半出ないのはもったいない
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 07:51:19.73 ID:qzgr6Ay7O
ハービンジャーは善悪の区別ないというか幼いときから
そういうのを教えてくれる人がいなくて知らないという感じだよね
家庭以外の環境的にも面白半分で子供の目潰しする不良いる場所だし
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 07:57:40.01 ID:dr7GihTb0
と言うか双子も普通の善悪の概念は欠落してるっぽいし
蟹も明らかに歪んでいるし
そういう今の地球を見捨ててもおかしくないのばかり
マルスは選んだんだろうな
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 08:06:43.63 ID:xX51jz3e0
ハービンジャーは
今回の話だけを見れば孤高キャラってイメージがあるんだけど
マルスにビビって部下になった設定が足を引っ張るなぁ

あそこで何時かマルスを折ってやるみたいな回想でもあれば良かったんだけど
エセ強者好きというか、強い奴(ただし自分よりは弱い)の折れる音が好きという微妙な事に
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 08:54:17.83 ID:LjL4RV0M0
>>93
そういうのは相手にしないほうがいい
本スレやシリーズ総合で
勝手にアンチと勘違いして噛み付いてる人だろうからスルーしましょう
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 09:19:38.85 ID:pvn9pXBWO
なんで黄金クロスだけ厚みがあって青銅は薄いわけ?
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 09:23:55.42 ID:taWe39vs0
>>95
パラドクスはネグレクトで歪んだ部分も大きいとは思うけど
予知能力抜きでも生来おかしい子だったっぽいとこあるしな
いくら星矢世界でも幼女が助けてくれた青年を「これは運命(キラキラ)」で
ギリシャまで家出しねえと思うw
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 10:01:44.69 ID:l5vMHnAB0
前スレにうpされてた雑誌バレまとめ

第33話「小宇宙の真髄!セブンセンシズ!」
双児宮にいた龍座の青銅聖闘士・龍峰が気絶から目覚めると
愛と運命を司る、双子座の黄金聖闘士が、龍峰の枕元のすぐそばに座っていた。

第34話「生死の狭間!冥界の闘い!」
ユナは、蟹座の黄金聖闘士により、死の世界へと送られていた。
大勢の亡者が徘徊する不気味な光景を見て、ユナの顔に恐怖の色が浮かぶ。

第35話「未定」
「アテナ」と呼ばれる少女・アリアを失ったオリオン座の青銅聖闘士・エデンは、虚ろに闇を見つめていた。
そこに闘いの神の化身・マルスに付き従うメディアが現れる。

第36話「未定」
獅子宮では、仔獅子座の青銅聖闘士。蒼摩と狼座の青銅聖闘士・栄斗が
獅子座の黄金聖闘士。ミケーネと対峙していた。
ミケーネは「子獅子が獅子にかなうと思うか?」と蒼摩を挑発する。



第33話「小宇宙の真髄!セブンセンシズ!」
地球が闇に包まれる時が刻一刻と迫っていた。
ユナはキャンサーのシラーによって、冥界へと送り込まれてしまう。
一方、満身創痍の龍峰はパラドクスによって、未来の選択を迫られていた。

第34話「生死の狭間!冥界の闘い!」
ユナが送り込まれた冥界は、大勢の亡者が徘徊する死の世界だった。
一方、パラドクスを撃破した光牙と龍峰の行く手には巨蟹宮がそびえていた。
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 11:45:59.69 ID:k2FrEWRf0
11月29日にPSPでアルティメットコスモが発売になるため
11月25日の放送までに黄金聖闘士が全員ネタバレになるか?

海外ではせめてフェニックス一輝は黄金聖闘士であって欲しいとの要望が多い
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 11:58:03.60 ID:kvFDerKS0
>>101
残念ながら、その要望は99.999999999%無いな
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 11:58:34.99 ID:a19FqMfz0
とはいえ原作で一輝が纏った獅子座の聖衣はもうミケが纏ってるからなぁ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:03:22.88 ID:Tgak9bsH0
一気にシナリオ9本分読み終わり。こりゃ燃えますな!と追崎ツイにある
別アニメかΩの事なのか
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:04:34.51 ID:aok+Kp3u0
個人的には一輝はフェニックスだからこそカッコイイと思う
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:10:01.39 ID:uznOjoE8O
>>99
パブリーンとか女聖闘士に助けられたとしても現状と変わらなかっただろうな
父親が冷たいから父親がわりがほしいってわけじゃなく
両親から冷たくされたから母親がわりが欲しい面とかもあるはず
いっそ春麗も紫龍と一緒に助けりゃそれなりに丸く収まったのに
(まあ龍峰に更に複雑な感情抱きそうだし、
エディプスコンプレックスの女版になるかもしれないし)
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:14:16.99 ID:kvFDerKS0
>>106
紫龍の弟子になってれば、春麗の優しさとかにも触れ、良い聖闘士になってたんじゃないかなぁ・・・
堂々と龍峰と仲良くなれただろうしw
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:50:19.80 ID:JE1fQONl0
>>107
それはそれでブラコンな義姉と化して龍峰が困るだろ
龍峰なんだかんだで美味しいな…ここ一番で必ず負けるペガサスとか体育座りしか能のないオリオンとは大違いだ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:01:36.77 ID:Ra+mDtTW0
Androidスマフォ?
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:13:26.56 ID:vA2dmY76O
>>101
PSPゲームに黄金全員出ると確定したんだっけか?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:28:06.09 ID:WwidtkoM0
>>108
本当に見苦しいな
チョンスマホかw
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:50:35.00 ID:taWe39vs0
>>101
いや、全員出るソースは今んとこないよ
どう考えても本編中での本格的な戦闘は年末以降になりそうな玄武やイオニアが出るから
前半の黄金もゲームに追加されるんじゃ?という推測は当然出るんだろうけど
まだゲームリリースまで2週間あるしなんとも
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 15:13:11.16 ID:gtENhQKF0
一輝が黄金とかなにを言ってんだか
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 15:27:35.13 ID:U3uOtCHe0
>>91
後半はBOXで出るんじゃないかな
黄金編として

遺跡延長は本当によくわからないな
本当は星矢じゃなくああいうのを作りたかったのかもしれない
12宮は反省したのかちゃんと仲間のために戦ってて星矢っぽくなってきたからいいんだけど
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 15:48:46.39 ID:Ra+mDtTW0
玄武は武器使いまくりが面白そうだからゲームに出すのかな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 16:28:41.26 ID:taWe39vs0
>>113
一輝黄金希望はね…希望してる人はすごくしつこく言ってるけど
貴鬼ほどキャラファンがまとまって賛成してるわけでもないからねえ
去年冬の段階なブラジルバレでは紫龍が天秤だったのに結局玄武導入したのが何でだろうと
思ってるけど、ここらへんの理由は多分ネタバレになるからスタッフも喋れないんだろうし
初期案がもっと絵面も含めて無印コピーくさい設定だったのを修正するうち逆に無印と意識的に離す方向にシフトしたみたいだし
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 16:34:04.18 ID:LpwyR+E30
十二宮に入ってからテコ入れテコ入れってよく聞くけど
青銅編(パライストラ)
白銀編(遺跡めぐり)
黄金編(新生十二宮)
で、テコは入ってるだろうけど十二宮自体は予定通りじゃないのけ?
ルシファー編があるかは知らんが初期構想にすぎんし無くなってもテコ入れかどうか判別できんし
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 16:40:15.31 ID:/rn2zIDM0
色々考えると。
アリアってキャラぶっちゃけ要らないよな?笑
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 16:45:24.90 ID:7GdZGpNF0
一輝は来週出て来そうな予感
でも光牙がいない場所だからないか
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 16:48:18.67 ID:qzgr6Ay7O
>>117
数字を全く気にしないとか微調整すらしないってことはないだろうけど
テコ入れというほどのことはしてないと思うよ
テコ入れだ!て煩い連中はΩに無印コピーであることを勝手に期待して
裏切られた気になってる懐古厨ばかりだから
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 16:58:35.94 ID:UwQQkp/80
まあ糞腐からすりゃいらないだろうな
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:00:14.58 ID:ImbVsHTn0
>>117
予定通りだな
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:11:59.28 ID:irX+XC6W0
>>117
テコ入れになるのかわからないが遺跡めぐり編を長くした変更が大きいな
W主人公路線をやめて星矢復活話をなくしたのもその変更と連動してそうだ
十二宮を最初の予定通りの話数にするか縮めるかは未知数だが
最終的な種明かしがあったと思うルシファー編も短縮になってるだろう
そこまでして遺跡めぐりを長くした効果功績を感じないので不可解だよ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:15:39.92 ID:taWe39vs0
ちなみに無印の方は十二宮編始まるまで40話あるんだけど
アニオリキャラ主体で完全蛇足の引き延ばし専用エピが少なく見積もっても12話あるから
これをポイすると28話になって、Ωの基本構成と実はそんなに変わんなかったりするw
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:24:11.69 ID:EcEYkNFi0
もしかしたらΩの十二宮編ってリアタイ進行させようと思ってこうしたんじゃないか?
ちょうど時のリング消滅までの時間→番組終了とリンクさせてんじゃね?
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:31:03.71 ID:gtENhQKF0
>>118
アリアが居なかったらエデンが体育座りしないだろ!
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:34:57.45 ID:Zl61CuI30
>>126
真エデンなら、本当に一輝ポジになってたかも知れないな
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:39:48.63 ID:N/oFVz+80
そういえばゲームのほうはPSPで解析が可能だから、
場合によってはかなり早いうちに隠しキャラとか判明するのかな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:43:26.33 ID:wJmo/rv00
遺跡めぐりの時期って遺跡攻略の他に、キャラの背景の説明(蒼摩vsソニア・ユナの師匠・栄斗の故郷)
旧キャラゲスト(瞬・紫龍・氷河・貴鬼・邪武)・後の展開の前振り(貴鬼・玄武・時貞)とか同時にやってるんで、
長めにとった意味はあるんじゃないかな。
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:01:21.48 ID:AmBWifoi0
でもつまんなかった>遺跡編
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:10:41.71 ID:N7XPmdEV0
>>116
つか一輝黄金希望つっても
既に獅子座埋まってんじゃん
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:10:54.76 ID:SmhoMcQv0
>>96
違うよ。ハービンジャーさんは本当は誰よりも固いと思っている
己の心の骨が折れる音が聞きたいんだよ。その証拠にユナたちに
しきりに自分の骨を折るように促していた。

幼少時の経験のせいで、最初から自分より強いマルス相手では
心の骨は折れなかったから、元は自分より弱い光牙に期待したんだ。
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:14:11.38 ID:EcEYkNFi0
>>129
それらもあるしアリアいきなり現れていきなり死んでもな
視聴者にある程度定着させてから死なせた方が辛さも増すし
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:22:21.04 ID:SmhoMcQv0
火の遺跡、VSエデン等の良作画バトル回とパブリーン師匠回は
面白かったと思うけどなあ。

あといまだにあれが何だったか説明ないくせに、闇の遺跡編は
全編けっこう面白かったから困る。
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:37:33.90 ID:NfKFTHGLO
>>129
バイト回だの市様ガチ裏切りだの、あの二話はほんとイラネ
さすがに視聴切ろうかと思ったら羅鬼回だったので踏みとどまった
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:44:17.26 ID:AArSsbg20
>>134
闇の遺跡のおどろおどろしい演出は俺も好きだ
というかあそこで光牙アリア出生の種あかしするのかと思ったら
あの27話だもんなあ
引っ張り方上手いと思ったわ
でも対になるはずの光の遺跡は何処にあるんだ?
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:48:31.95 ID:EcEYkNFi0
1、一時期平和な時を送っていたがそこにマルスたち火星士がやってきた
2、その闘いも終わりそうだった時に隕石が落ちてきて闘いが一時中断に
3、アリアと光牙二人の赤ん坊が光と闇の小宇宙を浴びる?→アリアはマルスのもとに、光牙はアテナのもとに
(ここらへんで隕石の影響により聖衣に変化が訪れる)
4、アテナは聖域で光牙を育てていたがそこにマルスが来襲、アテナは魔傷をくらってしまう
5、危機にいち早く駆けつけた射手座の星矢がマルスと闘いマルスにそこそこダメージを与えるも闇に引き込まれる?(行方不明になる)
6、そのあと駆けつけた紫龍、瞬、氷河、一輝達もアテナを守る際にマルスによって魔傷をくらってしまう
そしてマルス退場
改めて13話と28話見直してみて考えてみたんだがこんな流れだよね
隕石によりマルスに加わった新たな力ってのが魔傷なんだろうか?新たな鎧(衣だっけかな)を纏いって言われてたから銀河衣も隕石に拠るものかも?
あと26話の時のソニアの幻覚時と20話の時のエデンの回想時、どちらが先だったのだろうか
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:56:46.93 ID:taWe39vs0
>>137
ソニアが一摩殺して血まみれで帰ってきて、家の中に入ろうとするときにエデンと会話(20話)
そのあとにメディアに報告がてら面会して部屋に帰って泣く(26話)の流れじゃないかと

魔傷の能力が隕石の力なのか、おばちゃんの魔術なのかはわからんよね
一軍の魔傷解消イベントも当然終盤にあるんだろうし
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:03:46.59 ID:vA2dmY76O
遺跡編は出てくる敵にwktk感がなかったのがガッカリポイント
暗黒四天王とか十二星座の黄金聖闘士とか七海の海将軍とか、そういったわかりやすいグループ名持ってる連中が欲しかったよ
白銀はバイト回あたりの繋ぎ回担当にして、遺跡を守るのは遺跡の属性に特化した六人のハイマーシアンにでもすればまた違ったんじゃなかろうか
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:08:20.17 ID:AArSsbg20
そうそう
あとは1話完結方式で白銀を倒すパターンも時間配分も決まってしまってて、
どうなるんだこれ?みたいな緊張感が無かったことが敗因かな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:10:32.91 ID:ImbVsHTn0
マルスの過去もやるのか
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:12:21.09 ID:FswuiqLD0
マーシアンはぶっちゃけいらなかったな
ここまで来たんならソニアも何かの聖闘士にするべきだった
ゲームの説明で一人だけスズメバチってのがすごい不自然
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:17:43.77 ID:EcEYkNFi0
キャラクターページ見てたらマルス「封印」って書いてるんだよな
26話の幻覚回想時では封印はとけていたということだろうか?
マルスが星矢により大ダメージ受けてほぼ駄目な時に紫龍たち4人来てマルスが最後っ屁で魔傷食らわせたとかかな

>>138
ありがとう
また改めてそこらへん見直すか
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:26:01.17 ID:zTYHVCk20
>>140
バトルがワンパターンすぎたよね
刺客の白銀も一部除いて無個性だったし
あと龍峰、栄斗の出番が異様に少なかったのも不評の一因かと>遺跡編
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:32:42.24 ID:ENbWOPlIO
>>143
26話のマルスは闇の遺跡が見せた幻覚だろう
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:45:28.27 ID:mAT4dSER0
追崎さん絵コンテ回にマルスの過去があるのか
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:22:44.99 ID:aQcfXuXf0
ところで何でアテナそっちのけなの?www
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:23:59.71 ID:EcEYkNFi0
>>145
いや、メディアがソニアに火星で療養とか言って無かったっけ?
メディアの嘘っぱちかもしれんが
封印されてたら療養って表現なんかおかしいし
そういや20話で幼少エデンがメディアに連れられマルスに会いにいった時今みたいな完全体じゃ無かった気がするが
あれがいわゆる療養状態でもしかしてエデンは火星に行ってたとかか?
うーん、ただの自分の見当違いなだけかもなwwすみません
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:24:38.67 ID:GrXJD6HV0
結局エデンとソニアの間に割って入るのはBBAかよ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:33:33.70 ID:RDxGu9KO0
一輝が間に割って入るとでも思ってたのか
それこそ不自然な展開だわ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:33:50.24 ID:taWe39vs0
蒼摩の中の人のツイより

今週も朝から聖闘士星矢Ω観てくれてありがとう!寝ないで観るのもいいもんだ。
次週もよろしくねー!来週あれに目覚めるっぽい(笑)
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:39:21.07 ID:mAT4dSER0
セブンセンシズ一番手は龍峰で、光牙は一番最後かな
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:47:30.43 ID:sKK+sQDmO
>>150
氷河が謎の男で
一輝が通りすがりの男とかなw
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:50:01.63 ID:EcEYkNFi0
>>146
9本分のシナリオ〜とかいうのもΩのことだったのかな
もしそうなら45話以降とかかな?
この時点で全52話だから残り7話位だからちょうど良いっちゃ良いか
でも後半の宮がやや不安になったきたぞww
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:50:48.75 ID:/rn2zIDM0
>>124
当時は野球中継で間あったりもあるよねー
土曜日7時が放送時間だったし
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:07:52.95 ID:EcEYkNFi0
>>154
全52話とかいかにも確定じみたこと書いたがまだ全何話か判明してないんだったな…
映像ソフトも24話収録分までしかまだ発売予定無かったしな
スタッフさんのTwitterからすると1年ものっぽいから52話位かなとは思うが
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:20:56.53 ID:oTl1O7Ef0
人馬宮でダークサイドに堕ちた星矢が立ちはだかってきそうな嫌な予感がする…
もう「アテナを託す」をやっちゃったからなぁ
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:27:41.26 ID:a2xBb8xg0
>>157
ダークサイド落ちするならエデンじゃないか?
旧青銅一軍で時間取るような話は作らないと思う
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:05:39.64 ID:OhxpJbq40
追崎コンテ回は26話36話だからローテだと次は46話くらいか
9本分が37話以降のなら合うかな
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:42:37.77 ID:taWe39vs0
>>159
今のペースだと早いと42、43話くらいで全部黄金クリアできそうな気もする
だとすると46話くらいにもうマルスの過去?→マルス始末に入ってもおかしくはない
後にラスボスが出てくるか、ラスボスがおばちゃんなら仮に全52話でも
十分それ以降の話数で畳みに入れるんじゃないかな
161メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/11/12(月) 22:46:54.82 ID:K85KY6ix0
>>150
一輝が、暗黒聖闘士引き連れて登場しかなよ。
162メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/11/12(月) 22:47:28.53 ID:K85KY6ix0
>>150
一輝が、暗黒聖闘士引き連れて登場しかないよ。
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:51:36.86 ID:iRVaJj3E0
34話のサブタイトルは"生死の狭間!冥界の闘い!"
闘いは冥界でそしてシラーがデスマスクみたいに冥界の入り口の行く
なぜシラーがユナをついて行く
ユナの苦悩を見るんがためとか
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:08:13.44 ID:BzHY6dhf0
蟹の特性とか、積屍気冥界波の特性とか生かしてくれないのかな?
ロスキャンの蟹師弟は最高にカッコ良かったけどな。
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:33:23.71 ID:qzgr6Ay7O
今んとこ話数の配分は
羊 1、牛3、双子2、蟹3か
でそれ以降は玄武、水瓶、山羊あたりが3話とる可能性高いと思う
残り3枠は2話づつ配分で
人馬は一話か半分で切り上げだろうな
追崎コンテの46話は来年2月か
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:44:01.82 ID:iRVaJj3E0
蟹が2話
冥界で絶対に終わり
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:44:58.27 ID:8MYmRF9e0
バルゴから魚までのゴールドが出てきたらオープニングの絵もまた変わるのかな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:50:37.31 ID:caAGE0mC0
変わったら面白いけど余裕があるのかどうか
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 00:00:47.26 ID:UoKPU2vo0
前OPもSE追加したり修正しまくってたからイケルイケル
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 00:08:33.33 ID:ypDOSp6Y0
つうか今回すでにOP絵変わってたからな
あそこに追加するんじゃないの
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 00:17:29.67 ID:RcdsMl7s0
>>118
アリアはエデンの過去話で出番を終わらせてほしかったな
ブラジルバレだと敵だったから急遽仲間に入れていろいろおかしくなったんだろうな

>>147
みんな星矢に託されてるのを忘れてる
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 00:31:56.74 ID:PMkIAID50
個人的にはどうでもいいいけど
ぶっちゃけ一輝が火の属性で出てこないと火が不足な気が
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:34:01.23 ID:ZAjIhACA0
>>133
アリアはキン肉マンのリキシマンみたいなもんだな
キャラ自体は微妙だがやられる事で初めてキャラが立った
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:46:26.30 ID:dPvboplG0
毎回頭から火が漏れてる人が居るからいいんじゃね?
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 05:25:27.51 ID:6ff6wcXd0
あの火時計は小宇宙ビームで遅らせる事はできないのか
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 06:56:50.89 ID:tCuSAPmH0
エデンは当初からこんなキャラにする予定だったんだろうか
ゲームの方ではさも当然のように一輝みたいな仲間ポジ(?)にいるイラストを
何枚か見たけど、本編では仲間だった瞬間なんて一度もないよな
仮に今から味方についても、敵が黄金なだけに強キャラとしての
活躍は難しいんじゃ?としか思えないんだが大丈夫なんかね
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 07:02:44.87 ID:wvVHisIM0
別に活躍させる必要なんかないし
このまま体育座りしてりゃいいよ>エデン

こいつを一輝と重ねたがる人多いけど
ハッキリ言って正反対のキャラじゃん
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 07:08:09.66 ID:pt880Xsm0
>>176
3クールに入ってアリア関係をエデンに託すということに変えたんじゃないか?
光牙は十二宮最初だけは失った人達にアリアも入れる描写があったが
後は先に進むことと仲間を心配するのに集中してる
ユナは蟹戦でパライストラの仲間を救うことにシフトするんじゃないだろうか
そうなったらアリアをよく知ってて死を悼みそれを戦う理由にするのはエデンが適任だ
その分だけアリアの死にショックを受ける描写が続いてしまうのかもな
でも35話でエデンにスポットあたるからそれで動きが出るだろう
エデンと光牙が再戦するならエデンがまず闇落ちパワーで動き出す可能性もあるが
最終的にはやっぱり味方で強いキャラ描写になると思う
味方になる時期を早めにしてもらいたいがどのへんにくるだろうな
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 07:15:13.51 ID:tCuSAPmH0
>>178
なるほどねぇ
まぁそんな感じなのかな

>>177
自分もそう思う
今さら仲間になられても…というか、一輝ではなく
「神々の熱き戦い」のフレイぐらいのポジが一番しっくりきそうだ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 07:21:34.40 ID:RmeJkofgT
>>176
>敵が黄金なだけに強キャラとしての
>活躍は難しいんじゃ?としか思えないんだが大丈夫なんかね
一輝だって、本格的に味方し始めたのシャカ戦からなんだし
ラスボス戦までに味方なってたらなんとかなると思う。

メディアおばさんが「アリアの遺志を引き継いで戦ってる愚か者共」とか
うっかり言っちゃっうんかな?
で「僕はいままで何してたんだ〜アリア見ててくれ〜」とか?
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 07:29:10.95 ID:5ule0QfxP
>>176
最初からだと思う
龍峰もユナも栄斗もカジキも、見た目や設定の与える印象とは
違うキャラになっているし、黄金も例えばハービンジャーは
最初デスマスクポジ確定だったけど、進むにつれ
明らかに違う面が出て来た

見た目と設定でΩの一輝と言われていたエデンが
全く別の面を見せても不思議じゃないし、
見た目と中身がほぼ旧作と同じ新キャラっていなくない?
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 07:38:22.54 ID:pt880Xsm0
>>181
いない
いないから見てて面白い

エデンは立ち直る過程をちゃんと描いてくれたら
プラス方向に化けれるキャラと思うんだが
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 07:55:44.47 ID:5ule0QfxP
エデンはトリッキーなキャラだと思う
言い過ぎかもしれないけどw

エデンの描写はすごく少ない
一輝マジックっていうか、見た目と強さと
一匹狼っぽいってだけで、旧作を知る人に
情報補完させて、しかもこいつは漢で
いずれピンチに助けにくるものと思い込ませた
違うから知ってる人には意外で面白いし、
一輝を知らない人だったらそれはそれで
普通に理解出来るキャラになってる
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 08:00:31.16 ID:WyQ3QrUt0
髪型で一輝ポジに違いないと思い込んでただけだからな
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 08:12:42.40 ID:tCuSAPmH0
一輝云々はともかく、ゲームのムービーや一枚イラストで
光牙達の側に当然のようにいるのが気になる
ゲーム発売までには仲間になるって事なんだろうかね?
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 08:15:37.12 ID:5ule0QfxP
ゲームはパラレルなんじゃなかったっけ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 08:47:53.12 ID:tCuSAPmH0
パラレルであれなんであれ、本編で仲間でもないエデンが
ゲームじゃ当然のようにアテナ側(?)にいるみたいだから不思議って話
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 09:03:44.31 ID:pt880Xsm0
アリアの死=遺跡編の終わりでエデンの味方化=十二宮の途中なんだろうが
実際の遺跡編が>>2のブラジルバレのストーリー構成よりも10話分延長されてるから
エデンの味方化という構想も同じ話数分だけ後ろにずれ込んだ可能性はあると思う
エデンがいつまでもマルス側という印象が強くなる構成になってしまったかな
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 09:10:01.84 ID:NpKcWmYx0
>>165
牛だけ3話で後は前後編で2話使うんじゃね
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 09:26:24.74 ID:GxOOYk9s0
>>159
もし46話そのものでジャストだとすると休止等がなければ2/17オンエア回になる
多少ずれるにしても2月前半くらい、十二宮終わるかどうか微妙な時期だと思う

35話の後半から獅子戦で、1人2話か3話使って2話目の中盤から次の奴登場方式で
重要そうな水瓶天秤山羊を3話取りでスルーに近そうな人馬を半話と仮定すると
35-36獅子、36-37乙女、37-39天秤、 39人馬 39-40蠍 40-42山羊 41-43水瓶 42-43魚
46話だとマルスんとこついてごたごたやってるって感じになるのかな
その後はラスボスが新規にいるかBBAラスボスかで違うと思うけど
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 10:30:46.63 ID:LYZp0j+M0
まあ次の話でエデンに何かあるみたいだし
それ待ちだな
本当に不甲斐ないエデンのための講師として
半裸で仮面の男が出てきたらどうしよう…
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 11:01:45.23 ID:QVR+0jo90
火属性の少なさは確かに疑問だな
白銀でさえいたかどうか覚えてない
黄金は火水風土雷が二人ずつ、光と闇が一人ずつってのが普通に考えてバランスのいい組み合わせだと思う
今の黄金の属性ってどこで判明してるんだ?
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 11:16:23.16 ID:28zY309M0
>>192
PSPゲームの公式で、貴鬼・玄武・ミケーネ・イオニア・星矢の属性が出てた
パラ様、シラー、ハービンジャーは不明
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 11:18:42.20 ID:UeNuZuut0
追加OPだとパラは風、シラーは水っぽい
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:11:41.76 ID:X4S95kVT0
ハービンジャーはエフェクト的に雷が有力っぽそう
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:29:29.58 ID:qJp8xI6h0
蒼摩がソニアと戦うことってあるのかな?
どうでもよくなったよね
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 13:23:14.53 ID:cP7q0fca0
もし水瓶や魚が水なら水属性多すぎじゃね?
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 13:35:48.62 ID:D2yiV1o/O
>>187
仮に仲間にならなくても光牙達と一緒にパライストラで学んだライバルで
尚且つ物語の序盤からラストまで出るキャラだから一緒に映してる可能性もないとは言えないよ。
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 13:45:16.18 ID:dHhAO94R0
13話で星矢のメッセージ、27話でアリア死亡だったから
次に何か特別なイベントがあるとしたら39話前後か?

人馬宮で星矢復活だったら嬉しいんだが
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 13:56:29.94 ID:GxOOYk9s0
>>199
39話は年末最後の放送だし、クール的にキリもいいから
馬越作画(1、10、20、27話が今まで馬越回)の入魂回もそれくらいに来て
おかしくないタイミングだし何か大きい展開はくると思う
自分が>>190で書いた予想ならジャストで39話に人馬来る可能性もあるけど
まだ天秤で足踏みしてるだけもあるかもしれないし
このへんは次のアニメ誌バレ待ちしかないね
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 14:29:45.29 ID:HqX/SAd10
12宮終了後星矢復活でマルス+四天王vs星矢+瞬、氷河、紫龍、一輝のタイマンバトル
光牙とその周辺と生き残り黄金はサンクチュアリの復興土木作業、これで解決
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:10:52.07 ID:ay1wv8eI0
光牙が闇の小宇宙を使うみたいな雑誌バレがあったが
闇の小宇宙とか闇化しないと使えないだろう?

マルス戦あたりかね?
余程酷いきっかけが無いと引き金にならないだろうが
アテナが死ぬかユナかシャイナさんが殺されるかそのくらいのインパクトが無いと厳しいな

12宮編に入ってユナのヒロイン推しが凄いんで今度はユナが殺されそうだな
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:19:38.31 ID:pt880Xsm0
>>202
光牙が使うってのは確定だっけ?
バレの時期を反映する放映回はエデン一家に動きがある時だから
エデンが黒化して闇の小宇宙使う可能性も考える
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:24:33.44 ID:ay1wv8eI0
>>203
でも闇属性ってフラグ立ててたのは光牙だろ
フラグへし折って雷属性が闇落ちとかなんじゃそらにならないだろうか?
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:43:31.97 ID:7evQcRi20
エデンの立ち直りは一輝に「惰弱な」とかいわれながら鳳翼天翔くらって
立ち直るスカッとした展開がいいな

今のままだとアリア同様作品中の扱いに困ってるキャラに見える
子供が見てても面白くないキャラだろうし
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:49:59.87 ID:mZKR3WYu0
>>192
青銅では仔獅子座蒼摩
白銀では南十字座一摩、地獄の番犬座ドーレ(17話で出てきた)
この3人のみかと
ちなみに光属性は
青銅では光牙、黄金では星矢、あとアリアと女神アテナ
と4人いるから現在判明してる中では実質2人の火属性の方がレアというww
まだキャラクターページ欄に出てきてない白銀もいるからその中に雷か火のキャラクターがまだいるかもしんない
そういや属性キャラ分け画像貼ってくれてた人最近こなくなったね
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:09:12.12 ID:JuUYXhdx0
>>205
以前も言われてたがエデンに一輝は絡めてこないだろう
まだ光牙に凹られて目が醒める方がありそうだ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:30:57.22 ID:1HBCiD330
エデンは「すまんかった、アリア」て言ってんだからもうマルスの非道さ気づいてんだろ
あとはアリアの地球まもる遺志継いで贖罪あがなうためにオヤジガリ決意スイッチONでいーべ!
ソニアとカーチャンもエデンにつくかマルスにつくか揉めて
ソニア粛清されかけつつも(ここで非黄金の刺客ホロロトキサダくるか?)ギリ逃げでエデン幇助じゃね?
ソーマもソニアの踏ん張り視て、贖罪こいてる実行犯より首謀の仇はマルス!言って
サザンクロソニア誕生・・・、しなくてもいーけども、イッキとマリンはよ出せやちう声はあるわな
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:41:48.46 ID:Uo+3hASq0
エデンは変な方向に吹っ切れて、マルスを殺し、ギャラクシーを奪ってラスボスになってもらいたいな。
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:06:20.06 ID:Deq6AKgD0
いや、ソニアはどう考えても生き延びられないだろ
今更裏切れるような性格なら闇の遺跡であそこまで
マルスに捨てられる事を怖れる描写入れないだろうし
自分のしてきた事を悔やみながらも最後までマルスに従って
命を落すという道しかないだろうな
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:25:54.74 ID:dZNz7ZhV0
ソニア死にそうだと思ってたけど
OPアリアは消えたけどソニアは炎に包まれただけなんで生き残りそうな気がする
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:51:25.75 ID:lsScZeBS0
>>211
生きてても幸せな結末にはならん気がするわ
仮面外してエデンのイヤリング?手にした瞬間炎に包まれるとか不吉すぎる
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:04:01.16 ID:1HBCiD330
ソニアって親の愛情ない環境育ちで痛い女パラドクスに似てるが
エデンちう弟コンプレックスもってアリアに妹感情を抱かず嫉妬してたっていう別な痛さがあるわな
もしかしたら闇属性持ちソニアがエデンのマルス陣営離反にうろたえて闇暴走してしまうかもしれんな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:06:30.07 ID:cXWlnWPsO
炎=蒼摩と考えると、あの炎に包まれる描写は救われる未来が待ってることへのうんぬんかんぬん
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:11:50.00 ID:xyh1n+wI0
>>212
炎で古いソニアは燃えてニューソニアに生まれ変わる
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:17:28.09 ID:pt880Xsm0
あの炎が蒼摩の暗喩ならいいんだが
マルスの頭で燃えてる炎でマルスを暗喩してるならアウトだな
どうせなら星矢とシャイナさんのような関係に収まってもいいが
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:05:55.01 ID:ZYG5wADJ0
ソニアなんかに時間割かないでほしい
さっさと殺されるなりして退場キボン>ソニア
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:10:30.98 ID:9L8O9qVDO
>>214
蒼摩は関わってきそうだな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:34:53.96 ID:mZKR3WYu0
そういや今更だがイオニアの本技はドミネーションランゲージか
ラングエッジかと思ってた
ゲームで他の技も出てくるのだろうか
OPじゃ手から風的なもん出してたが
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:37:23.66 ID:KrJa7o530
エクスカリバーを風の刃にすればおk
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:47:13.78 ID:a8kLdMKN0
ムービー予告更新してる
危機迫る龍峰、に笑ってしまうw
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:20:50.19 ID:yM5stQnb0
>>220
聖剣がカマイタチにかわるのかよ…
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:37:06.70 ID:GxOOYk9s0
ラドクスに選択を迫られていた龍峰のもとに、金牛宮を抜けた光牙が駆けつけた。龍峰を助けようと戦いを挑んだ光牙だったが、
ふたつの心を持つパラドクスの前に翻弄され倒されてしまう。危機迫る龍峰に、今、本当の小宇宙が目覚める!

やっぱセブンセンシズ第一号は龍峰か
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:42:11.95 ID:4i9LSR/+P
>>213
いやそもそもアリアは妹でもなんでもない
実妹でもなければ「妹のように育てられた」訳でもない
つかエデンとアリアの兄妹説信じている人まだ居たのかよ

ソニアからしたら自分は両親にいらない子扱いされる危惧を抱いている状態で
ただの道具とは言え一応アテナとして必要不可欠扱いされているアリアに
嫉妬するのは当たり前だわな
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:54:20.13 ID:C+LZrfSM0
>>202
ユナが水瓶座との戦い縁があるけど
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:58:59.66 ID:mZKR3WYu0
>>223
龍峰一番乗りとはやはり血統がものを言うか
まぁでもこれは行った宮の問題でもあるか、前の宮から先に描かれてるわけなんだしな
栄斗と蒼摩が双児宮に行ってたら……怖そうだな
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:07:24.09 ID:C+LZrfSM0
光牙は最後ありそう
巨蟹宮でユナ
獅子宮で蒼摩
処女宮で栄斗
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:09:45.59 ID:U+vCIFcZ0
光牙はイオニアとの戦いでか
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:12:43.34 ID:VbrnZAEB0
光牙は本来の属性を抑えた上で小宇宙を昇華して覚醒せにゃならんからなあ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:24:41.45 ID:Uo+3hASq0
普通に闇属性極めたら何か問題でもあるの?
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:29:39.88 ID:9BAEG5NY0
エデンはまだだよな、セブンセンシズ
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:34:58.34 ID:ZYG5wADJ0
>>227
やっぱ蒼摩はミケーネの挑発に乗ってタイマン申し出るのかね
栄斗は単独で処女宮に向かうと
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:15:45.18 ID:t9HCs3FDP
えー獣同士3匹の戦い見たい
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:29:46.53 ID:hBbJpOkM0
34話でユナが戦争を見覚えかな
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:54:50.82 ID:yitcuisk0
黄金戦突入前にエデンとソニアはどうにかしとくべきだったな
どっちも黄金以下の強い白銀レベルだから今更出てこられても仕方がない

>>178
主人公までアリアにご執着はいらないしな
仲間のために小宇宙燃やして立ち上がるのが一番燃えるし
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 03:09:44.97 ID:QyCCyTGI0
【『聖闘士星矢Ω』は『聖闘士星矢』の続編ではなくパラレルワールド設定である】

なぜ黄金聖闘士が星矢だけ射手座の技が使えないのか
星矢だけペガサスの技のみ使ってる
星矢以外の新しい黄金聖闘士は、昔の黄金聖闘士の技使ってる
属性等付加された車田正美の描いていない漫画、アニメ化である
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 03:37:04.09 ID:57DVmxzC0
今回の青銅ってリュムナデスのカーサみたいな敵と相性悪そうだなw
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 03:47:53.45 ID:loqBqAvG0
寧ろ遺跡編見る限り現代人らしくノリが悪くてドライだった気がする
幻と解ってても倒せない…ってタイプは居ないだろ
でもエデンだけはアリアで簡単にころころされちゃうかも
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 03:55:41.10 ID:57DVmxzC0
エデン以外は確かに結構ドライな感じだから幻に騙されたりしないか
特にユナ辺りはすぐに蹴りそうだしw

ところで魔鈴さんはなんで出てこんのじゃろ
魚座生まれだからまさかってことはないよね
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 06:45:35.67 ID:nTBuV1AjT
>>239
聖戦直後に弟との一件で何かあったんじゃなかろうか
(つまりNDでこれから何か起きるんじゃないか)と心配になる。
わし座も空いてた訳だしな。
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 07:10:54.10 ID:BPFG+JQe0
NDのことまでスタッフは考えてないと思う
鷲座アクィラの聖衣が魔鈴登場代わりってことだろうな
子獅子と狼も同様で聖衣が旧担当キャラの登場代わりってことだよ
一角獣座は出てないから邪武のまま登場できたんだと思う
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 07:22:24.48 ID:t8B5tZLz0
マリンさんかシャイナさんか、両方だすのはストーリー上蛇足だから、クロス的に主人公サイドにしやすい鷲座のマリンさんには消えてもらったとかそんな裏側の事情な気がするが
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 08:26:46.69 ID:DiruQ6g1O
NDのこと考えてるからこそ下手に出すわけにはいかないって思ってるのかも知れんがな
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 08:41:43.68 ID:Qvj/h+pKO
NDの事は考えてると思う

ブラジルバレの初期設定には「ユナは魔鈴と深い関係がある」とあったのに変更している
本来は、パブリーンの師匠が魔鈴さんの予定だったんじゃないかと想像
でもNDに魔鈴さんの弟が重要な感じで出ていて魔鈴さんというキャラが今からどう転ぶかわからないから、その設定をやめたんじゃないのかな
代わりに、魔鈴さんにやらせるつもりだった役割・ポジションに氷河をもってきてるんじゃないかな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 08:46:12.83 ID:0EKOdJ7+O
無印の後半以降は前半にやらかしたむちゃくちゃ設定も
可能な限り尻拭い設定後付けしたりして原作と当たらないようにしてたし
NDと極端にぶち当たらないよう表向きにはあえてスルーか、
裏設定だけ作ってぼかしてある設定も多いと思うよ
具体的な年代とかブラジルバレでは1999年マルス戦とかあったけど
今は明記してないし
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 09:18:33.71 ID:+8WDomHW0
エデンがマルス側を裏切るとしても十二宮の先にいるんだよな
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 09:22:50.45 ID:brGIy9Wj0
>>246
え?そうなの
てっきりまだマルスの居城か十二宮の下にいると思ってた
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 09:26:16.04 ID:G2qU2lKVO
>>246
新十二宮の上にいる描写がまだないなら、自宅を兼ねた城にいるのが自然なんじゃないの?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 09:36:48.87 ID:aiXb+Ecq0
エデンが体育座りしてる所の窓からバベル見えてなかったけか
だから自宅にいると思ってた
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 09:37:32.82 ID:BPFG+JQe0
体育座り中のエデンがいた窓の外に城みたいな影が見えたな
城かバベルの塔にいるんじゃないか?
アリアが閉じ込められてた部屋の中にいるのかもしれないが
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:11:05.01 ID:aiXb+Ecq0
見返したら、アリアの杖さした所の付け根を、囲むようにある白い建物の中にいるっぽいなエデン
すまん>>246

 アリアの杖
  ̄‖ ̄
   ‖
  ヽ‖ノ
   ↑エデン

  十二宮

  バベルの塔

    
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:34:31.35 ID:brGIy9Wj0
十二宮の上にエデンいるのか
こりゃ29話もう一回見直さなきゃいかんな
聖域近辺のマルスの居城やらバベルの塔の位置関係が未だに把握出来ん……
聖域近辺だけで構わないからなんかマップみたいなの公式に貼って欲しいww
35話は一回外にでも出ていくのかと思ってたが屋敷内かなー
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:58:59.69 ID:0EKOdJ7+O
テレビジョンバレ
光牙とパラドクス対決
最初は光牙有利だったが黒パラドクスに
変わると体力回復して逆襲
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:21:51.75 ID:Ef8MDKqU0
人格チェンジしたら体力回復とかきたねぇwww
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:34:47.95 ID:brGIy9Wj0
>>253
乙でした
人格変わると体力回復は公式か番組表のにも載ってたな
番組表には出演欄に瞬いるけど出るならどういう風に出すのかなあ
大方龍峰の回想とかだろうけど
あとこれまた番組表だがパラドクスの黒笑ってなんなんだ…
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:42:15.70 ID:EG9GftSV0
>>253
新しい情報はないね
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:42:50.07 ID:1b7YUG6j0
第 33 話  小宇宙の真髄!セブンセンシズ!

シラーの攻撃で異なる世界へとユナが飛ばされていたころ、双児宮では意識を取り戻した龍峰にパラドクスはふたたび選択を迫っていた。
そこへ金牛宮を突破した光牙が駆けつける。
最初は光牙の攻撃に押され気味だったパラドクスだったが、その性格が変わった瞬間、消耗していた体力を回復させた。
パラドクスは人格ごとに小宇宙を持っていたのだ。
体力を回復させたパラドクスは光牙を一蹴、黒い笑みを浮かべながら龍峰に選択を迫る!
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:46:22.03 ID:1b7YUG6j0
>双児宮では意識を取り戻した龍峰にパラドクスはふたたび選択を迫っていた。

発情BBAしつけーよなw
人格ごとに小宇宙持ってるとか設定おかしくね?二重人格でも同一人物だから小宇宙は一つだろ?
別人が取り憑いてるというなら別々というのもわかるが

何も考えずに脚本書いてねーか?こいつら
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:59:10.05 ID:sJthMwjb0
十二宮の下に居たとしてもエデンなら顔パスでマルスの所まで行けるだろうな

魔鈴は単に素顔が描写されてないからΩの女キャラとして出しづらいんじゃね
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 13:03:23.23 ID:znfgtP2XO
>>258
言われてみればそれで行くと
多重人格の精神障害者が最強ということになりそうだな
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 13:14:18.93 ID:0EKOdJ7+O
TVガイドは既出ネタ通り
龍峰がのされてまた降伏か死かつきつけられてるとこに
光牙到着→黒人格発動で光牙のされるの流れは多分鉄板
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 13:45:21.00 ID:G2qU2lKVO
人格毎に小宇宙を持っているって表現が紛らわしいだけで
人格毎に発揮出来る小宇宙が違うって表現なら別におかしくないでしょ。


黒パラは本来の能力を100パーセント発揮出来るが
白パラは無意識のうちに黒パラを抑制している為に半分の能力しか発揮出来ないとか。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 13:48:39.55 ID:1b7YUG6j0
>>262
しかしそれで体力回復とかおかしいだろ
別の魂や肉体になるわけでもなし

やっぱ脚本何も考えてないんじゃね?
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 13:54:19.02 ID:Gwzzs8AC0
イオニアって自分の宮で待ちうけると思う?
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 13:54:49.85 ID:G2qU2lKVO
>>263
脚本が何も考えてないかどうかは俺にはわからないけど

原作も小宇宙イコール体力みたいなもんだし。

そんな感じで脚本したんでしょ。
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 13:58:28.94 ID:Gwzzs8AC0
>>263
パラドクスが幼少期から持ってた能力と何か関係があるんじゃないの?
聖闘士ですら生まれ持っての特殊能力は稀な部類だし、どうとでも説明は付けられるよ。放送内でフォローするかは謎だけど。

で、何でことあるごとに脚本何も考えてないとか連呼するのか?
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:01:27.93 ID:Ef8MDKqU0
>>264
ハービンジャー戦で光牙が最初に立ち上がった時にチラっと映ったがその時は自分の宮にいたよ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:13:45.88 ID:Gwzzs8AC0
イオニアが自分の宮にいるなら、残り2つが同時進行でも色褪せないか心配だな。
一応水瓶座氷河、双魚宮にソニア配置でならあるいは……。

前者ならユナに新技伝授とかあれば面白いだろうけど、さすがに遅いか。
後者ならソニアVS蒼摩で薔薇に火が燃え移ってOPの再現になるかもな。
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:14:58.88 ID:1b7YUG6j0
>>266
実際ろくに考えてねーじゃんw

おかしな脚本をおかしいというのを阻害するのは電通のバイトかなんかか?w
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:24:42.15 ID:Gwzzs8AC0
>>269
お前にとって大事なのはパラドクスの回復についてなのか、それとも脚本がダメって言いたいのかどっちなの?
今のレス見てると、「脚本が悪い」ってのが先行してるだけにしか見えない。

脚本が気に入らないっていうのは自由だけど、人をバイトだなんだいうのはアホかと。
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:26:23.47 ID:1b7YUG6j0
1日中張り付いてる電通のバイトだろ
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:28:14.32 ID:1b7YUG6j0
>>270
パラドクスの回復=脚本がダメ
両立すんじゃんw
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:28:52.14 ID:Gwzzs8AC0
>>271
わかったわかった。お前はネガキャン頼まれてるのな。
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:29:52.04 ID:+eY3tXVu0
ガチで別の人間が憑依してたりするんじゃないの?
パラ様回ではなんで二重人格になったのかは明らかになってないし

>>260
つまりカインアベルが最強なのは当然と…
ふえぇ双子座強すぎるよぉ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:30:05.63 ID:1b7YUG6j0
>>273
少し批判的なレスがあると必ず出てきて火消しとレスたたきする奴がよく言う
バイトはすっこんでろよw
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:33:05.77 ID:G2qU2lKVO
>>269
子供向けアニメ、ましてや聖闘士星矢の続編なんだから
オメガ自体細かい事を気にしながら視聴するようなアニメではないし。


別にパラが人格チェンジして体力が回復したって、おおパラすげぇーでいいじゃん。
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:37:21.76 ID:Gwzzs8AC0
確かに御大はこじつけでも何でも物事の説明は入れたから、説明があったほうがいいだろうけど、あれこれ想像するのが楽しいのであって。
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:42:09.59 ID:3LwLwj2m0
てかオンエア前の内容に難癖つけてもねえ
そもそもんなこといったらほとんどの特殊能力者バトルものが(ry
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:47:53.96 ID:FSeYV1jh0
パラドクスつまんないからさっさとやられて欲しい
早くミケーネvs蒼摩、栄斗が見たい
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:49:03.29 ID:ei+4CWYK0
ようは小宇宙の世界でいいことにすればいいw
燃え尽きたと思ってもまた謎の復活小宇宙を燃やして勝ちを取る漫画が元だ
拡大解釈も新解釈もΩだからと大人の対応するのが肝心w
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:49:59.18 ID:Gwzzs8AC0
なぜこんなにパラドクス嫌いが多いのか。
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:52:13.20 ID:/SYtdtNS0
本スレではパラドクス大人気
パラドクスアンチの腐女子がおっさんらに勢い負けしてこっちに流れてきたんだろww
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:52:51.70 ID:ei+4CWYK0
>>279
おもしろさは人によって違うし待ってれば近いうちに獅子宮編がくるよ
279と逆の気持ちでいる奴もいるから今は楽しみに待ってればいいさ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:58:55.80 ID:FSeYV1jh0
>>282
そのせいでキモい流れになって過疎ってるんじゃん>本スレ
あとパラドクス嫌いだとなんで腐になるのか
他の女キャラ(ユナとか)は好きなんだけど
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:05:21.28 ID:Gwzzs8AC0
あれでも普通に強いパラドクス。いったい何者!?
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:06:12.49 ID:/SYtdtNS0
>>284
パラドクス登場直後って最も勢いあったような気がするぞw
最近もぜんぜん過疎ってないし
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:08:00.17 ID:ByaSyUAS0
パラドクスが出てきてからのキモイ流れ?
前はユナがどうこう言ってたやつが対象キャラを増やしただけじゃなくて?
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:12:31.25 ID:Gwzzs8AC0
パラドクス最強伝説
・敵が来たのにお茶会
・修行時代は一切仮面をつけない
・身構えていた龍峰を捕らえて誘惑
・キスで吹っ飛ばす
・五老峰で修行している人のみが使える廬山昇龍覇を独学で体得
・しかも本物を軽く凌駕
・未来予知と言う反則的能力
・会話中の威圧感
・怒ると一切手を出させず相手をリンチ
・人格を変えるだけで体力回復←NEW
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:14:08.28 ID:Lc5rs6ZB0
>>286
12宮編開始後は比較的勢いが戻ってきてたから
パラドクスは関係ないかと
ここ数日は過疎ってたよ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:16:36.69 ID:/SYtdtNS0
>>289
お昼のニートタイムだけだろww
夕方〜24時くらいまでは伸びまくりんこ
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:18:29.22 ID:/SYtdtNS0
>>289
今週の蟹直後は前回ほど伸びなかったんだよなー
まあ蟹さんも頑張ってたけど
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:18:50.36 ID:HkurLdHY0
>>287
多分そうだろ
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:20:22.72 ID:yYr+voHi0
/SYtdtNS0

こういうキモイのがいるから
パラドクスが嫌われる
自重してほしい
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:24:59.23 ID:/SYtdtNS0
マンコ臭え単発レスも自重して欲しい
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:30:56.06 ID:Gwzzs8AC0
何故パラドクスから本スレの話になるんですかね。
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:30:57.57 ID:xequVCgi0
パラvs龍峰 視聴率1.3%

どこが人気なんだかw
めっさ避けられてるじゃんw
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:32:56.19 ID:/SYtdtNS0
>>296
避けられてるのは龍峰だろ
まだどんなやつか分からん時点で避けられる意味が分からん
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:43:08.63 ID:Gwzzs8AC0
くだらない予想だけど、玄武って龍峰の兄弟子じゃないかなって思った。

紫龍はハーデス戦終わった後に、孤児の中から素質ある子を探して後継者育成とかしてたんじゃないかと思う。素質ある子を探してる時にパラドクスを救った、ってのも時系列的にあり得る話だし。孤児上がりの黄金結構出てるし。

で、玄武を見つけて自分の後継者として指導を行ったけど龍峰が産まれると紫龍自身は特にひいきとかはしなかったんだろうけど、玄武はいたたまれなくなって自分から紫龍の元を離れた、と。

登場したときに、紫龍を呼び捨てにしてたのは紫龍と嫌な印象を持ったまま別れたからで、龍峰は幸せな家族を体現してるから快く思っていないから危害を加えようとした。
でも、天秤座の聖衣は紫龍が自分を纏えないから、一番弟子の玄武に付いてったんじゃないかな。
最終的に天秤宮で和解して、トゥームスクイーズの破壊用に武器を貸してくれるとか……。

自分の星座の黄金が悪の聖闘士じゃないほうが嬉しいから無理やりでっち上げたものだけど、どうも新OP見てると悪寄りではないと思うんだけどね。
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:45:21.82 ID:1b7YUG6j0
少年に擦り寄るメンヘラBBAが黄金なんて
まともなファンなら望まないわw
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:46:33.55 ID:/SYtdtNS0
玄武は龍峰の腹違いの兄展開希望
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:49:28.57 ID:BPFG+JQe0
>>298
玄武が紫龍の弟子じゃないかって予想はあっちこっちで見かけるよ
天秤宮の内部が五老峰の風景になってるかもしれないなw
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:52:50.24 ID:YGXw/5PW0
>>298
個人的にはパラさんが紫龍と絡めた設定だったからこれ以上因縁は出てこないと思うけど
玄武はOPから考えても悪人には見えないんだよな
龍峰に自分が天秤座の聖衣持ってるのが不満だったら来いって言ってるし
戦った後で味方になりそうなキャラに見える
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:56:11.34 ID:t9HCs3FDP
今回の黄金はいろいろ混ざってる
天秤という特殊星座だし、「俺の見たマルス(仮)は善」をやるんじゃない
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:57:25.84 ID:BPFG+JQe0
>>302
パラドクスは自分から勝手に紫龍絡みの関係者になろうとしてる設定で
紫龍の記憶にパラドクスが個人として残ってるかどうかわからないw
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:00:49.27 ID:d0faRKBw0
>>303
パラドクスは「マルス様は愛に満ちている」みたいなことを言ってたな。
ただ地球を滅ぼすとかだけの敵ではないのだろう。
なぜ人間を火星に移住させるのかとかの理由もまだ不明だしな。
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:13:36.43 ID:Gwzzs8AC0
>>305
パラドクスも全員救えないのは分かってると思う。
だったら「予定よりも多くの人が」何て言わない。
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:18:14.41 ID:QCPfl+sCO
玄武は老師の息子だって
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:26:34.21 ID:Gwzzs8AC0
>>307
前も出てたけどいつの子なんだよwww
明らかに肉体年齢 子<親になるだろ
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:49:22.51 ID:3LwLwj2m0
プレコミュのサイトにゲーム登場キャラ並べてあるけど、
足下が揃えてない絵だから正確じゃないけどパブリーンて成人後の瞬より背高いのかね
http://commu.jp.playstation.com/voice/details/20121109_seiya_eq.html
白人女性だから日本人男性より背高くなるのもありえるけど
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:59:39.06 ID:4RgSqucx0
>>304
さすがにラブレター寄越したおなごのことは
覚えてるだろw
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:59:52.62 ID:brGIy9Wj0
>>309
それ見るとイオニアとミケーネ以外はどっこいどっこいだよな
まぁとりあえずハービンジャーは2m越えしててもおかしくないってのとイオニアとミケーネも1m80〜2mくらいはありそうって感じではあるな
黄金達は誇大描写(やたらでかく見える)されてるとこあると思うから実際はそこまででもないかもしれんが
でも玄武はそこまででかく感じなかったな、私服だったからかな
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:02:35.30 ID:4RgSqucx0
>>308
ミソペサは一度脱皮すればあとは普通の人間と一緒じゃね?
息子というのが本当ならむしろ童虎の嫁のほうが気になるw
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:14:59.41 ID:tBX5krO30
老師の弟の子孫とかって話出てなかった?>玄武

ガセ?
それとも自分の妄想…?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:15:43.76 ID:ei+4CWYK0
>>310
紫龍に限らず旧青銅一軍はある意味ヒーローズだからモテたんじゃないか?
5人ともラブレターは数え切れないくらいもらってたかもしれない
その中のたった一人を個人的な知り合いじゃないのに覚えてるだろうか?
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:19:12.43 ID:GCURumA50
身長やら誕生日なんかは放映終了後でいいんでムックとかで補完してほしいな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:22:44.93 ID:Qvj/h+pKO
>>310
どんな手紙かわからないからなー
「わたしは8さいです。だいすきなしりゅうさまのようなすてきなせいんとになります」
みたいな内容ならラブレターとは思わないと思う
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:26:11.01 ID:brGIy9Wj0
>>313
アニメ雑誌バレがくる直前くらい(先週の火曜日)にそういう書き込みはあった
でもソースが無いので今の時点ではそういう考えもあるな程度にしとけば良いんじゃないかな
まぁ大方ガセかなと思うんだがテレマガバレの時に牡羊座貴鬼バレを信じきれずガセだガセだと書き込みしまくってたから恥ずかしいww
でも牡羊座が貴鬼で本当良かったわ
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:35:02.98 ID:HmECPQyWO
>>310
ラブレター書いたとは言ってたが、出したとは言ってなかったような…
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:36:07.25 ID:brGIy9Wj0
>>314
紫龍は五老峰、星矢は聖域でいいんだろうけど他の面々は住所不定だろうしファンは送りたくても聖域宛てにしか出来ないろうな
ギリシャの聖域
  ☆フェニックス一輝さま☆
とかしか出来んだろうwww
しかし一輝は手紙を読んでくれるのだろうか、瞬や氷河は読んでくれるだろうが
13話と28話見る限り星矢以外は緊急時以外は聖域に来てたのかも怪しいが
まぁこういう話もΩならではだな、他の派生じゃこんな話絶対にないww
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:41:27.67 ID:tBX5krO30
>>317
レスありがとう
よかった、自分の妄想or幻覚じゃなくて…
内容が事実かはこの際気にしないことにするが
自分が天秤座なのでいろいろ複雑だw
321294:2012/11/14(水) 18:49:29.01 ID:szXk1jy00
>>310
俺、今はキモオタニートな訳だが
昔はラブレター何回か貰ったことがあるんだぜ?
しかし机に入ってたラブレターなんか後輩とかで知らない名前だったら誰から貰ったか分からんかったし
直接受け取ったやつでも緊張してしまい顔まで覚えてないな
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:52:42.15 ID:4RgSqucx0
>>321
助けた時から盲目だから顔はどっちにしろ紫龍は知らんw
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:59:45.19 ID:LCfBXmob0
>>312
そんなことより脱皮してから嘆きの壁前までにセックスしてたことの方が気になるだろ…確かにシオンと共に小宇宙が消えた後とか青銅穴に突き落とした後とか何してたか分からん時間は多いけどさ
脱皮前にしても玄武が何歳か知らんけど少なくとも幼い春麗が拾われて以降は五老峰離れてないっぽいし老師の息子は無理があるだろ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:04:53.57 ID:b8wJdiWh0
>>318
仮に出してたとしても春麗が音読しないかぎり読めないだろうしなあ…
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:11:26.19 ID:hAat1FHp0
>>318
大体書いたところで何処に出せばいいか知らんだろうしなw
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:48:09.19 ID:9OquAY4UO
パラドクスと同じ能力持ちが主人公なら
・黄金聖闘士並みの戦闘力を持つ

・予知能力で相手の行動を見切って、一発逆転

・奥の手で体力回復しつつ攻撃力アップ(人格変化なし)
☆処刑ソング有り

以外とありかも?
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:52:46.93 ID:feGeFhJUT
>>326
最強主人公で読者を引きつける程面白い話を作るのは相当難易度高いぞ?
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 20:20:49.15 ID:YGXw/5PW0
>>326
光牙が十分中二病設定だからなー
光と闇の小宇宙を持ちアテナと呼ばれる双子?の少女がいる
というか光牙の方がかなり双子座っぽい設定だ
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 20:34:54.29 ID:BPFG+JQe0
>>328
黄金レンタルを描くことがあれば光牙は双子座が似合うが
Ω版の聖衣は女版になってるから光牙に合わせて男版に変形するかな
でも肩のヒラヒラはそのままかもしれない・・・
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 20:49:52.02 ID:xs80J2J80
次回演出地岡に作画小泉って何気に豪華な組合わせだな。
黄金編ここまでで一番の見所になるかも。
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 20:50:02.42 ID:G2qU2lKVO
光牙が装着すれば勿論男子バージョンになるでしょう

シラーが装着すればマスクと前垂れはアシンメトリーバージョンに。

って双子座のマスクがアシンメトリーだと片側に陰と陽の顔とか。
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 21:24:06.73 ID:MF+6dGuA0
>>326
一輝も相当スペックの高い設定だったせいで
なかなか出てこない上に最強クラスばかりにぶつけられてたし
主役は地道に上がっていきつつ潜在能力高いよ的でいいんだと思う

三角座りのエデンは誰かの言葉で発起しそうな雰囲気でも無いし
何か行かなきゃ行けない一悶着がありそうな気がする
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 21:43:50.92 ID:tRuyJkhx0
パラドクスって龍峰に言いよるっていうより恩人の息子だから死んでほしくないっていう純粋な好意だろう
黒髪状態は何考えてるかわからないけど
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 21:53:24.70 ID:MF+6dGuA0
>>333
それこそ魔鈴さんみたいな漢らしい性格とか
せめてパブリーン位のクールなタイプなら普通にそうも思えるが
あんな必要以上にフェロモン出しまくってる上に
あの次回予告見たら小学生の視聴者でも純粋な好意には映らないだろう
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:00:40.77 ID:brGIy9Wj0
パラドクスにはゾクゾクしたわ
あんな黄金聖闘士初めてだ
雑誌によると倒すみたいだが死んでしまうのかな…
ハービンジャーは撃破とか書いてなく傷つきながらも双児宮に着いたとしか書かれてなかったから案の定通したしな
シラーはどうなるのだろう、35話で一旦十二宮から逸れるから34話で決着つけるのだろうか
救い様のないクズタイプなんだろうが散り際はせめて美しく散らせてやって欲しいな
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:24:03.78 ID:BPFG+JQe0
>>333
純粋な好意ならわざわざ龍峰が五感失って嘆き悲しむ春麗がいる未来や
紫龍が元気で龍峰を肩車のところに春麗だけいない未来を見せるわけないと思う・・・
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:24:44.72 ID:QeKF3aGY0
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:26:08.70 ID:S0LRNASY0
>>337
何?そのトリトンって?
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:28:35.16 ID:I7NrL7rf0
>>337
ユナの絶対領域が気になります

ていうかさりげなくいるエデン
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:31:24.49 ID:YGXw/5PW0
>>337
ゲームに出てくるアクアドロップが聖衣石みたいになってるとかか?
アニメのオーディンローブみたいなその場限りのスペシャル装備かね
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:32:56.21 ID:ByaSyUAS0
>>338
イルカに乗った少年だろ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:34:33.86 ID:QeKF3aGY0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3621875.jpg
メテオアタックで聖衣が破壊できるらしい
破壊すると防御力が下がる
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:40:44.25 ID:t9HCs3FDP
>>337
ユナ以外デザイン同じか
エデンがトレペ垂らしてるけど
ユナのヘッドは探検隊みたいだな
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:41:38.89 ID:SPdlrOgq0
>>342
カグラかよ
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:46:38.56 ID:9J0TYS3h0
>>342
てっきりユナの聖衣の下はレオタードみたいなの着てるかと思ってたが
腹むき出しで上下見せられないよ状態の壊れ方って事は下着の上にじかに着てるのか聖衣…
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:47:18.68 ID:brGIy9Wj0
>>337
一番合ってるの龍峰と蒼摩だな
なんの雑誌かな?ファミ通?
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:49:49.73 ID:SPdlrOgq0
>>335
女って時点で主人公陣営が殺す可能性は全くないかと
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:51:43.05 ID:QeKF3aGY0
>>346
ファミ通
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:52:35.97 ID:t9HCs3FDP
>>346
主要キャラが同一聖衣(鱗衣)を身につけた姿って始めてじゃない?
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:55:26.21 ID:S0LRNASY0
とてもつまらなそうなゲームだ…
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:55:39.85 ID:SPdlrOgq0
ポセイドン「地球の軌道をかえるって言ってる敵が襲撃してきて
アテナ軍は例によって絶賛内乱中
なぜ儂の復活を止めるのだ…」
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:56:01.29 ID:brGIy9Wj0
>>347
まぁ死ぬ=撃破では無いもんな
一応描写曖昧なのにするかもしれんが
>>348
ありがとう
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:04:47.22 ID:5J1t/N6X0
>>337
なんか微妙…
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:05:37.17 ID:XUWE0rSF0
>>345
サガ&紫龍&童虎「何か不自然な点でも?」
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:06:21.95 ID:MF+6dGuA0
未だ三角座りのエデンが普通に並んでるのに違和感があり過ぎる
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:09:34.25 ID:WmKurmpm0
トリトンの鱗衣?まあオブジェ形態ないんだろ、どうでもいいや
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:10:00.34 ID:brGIy9Wj0
>>349
話の内容的に全員が集まって同じ聖衣を着て闘うってことはないからこうしたのかもな
俺の目が悪いだけかと思うがインナーが光牙栄斗と残り男3人じゃ色ちょっと違う?
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:12:53.92 ID:ei+4CWYK0
>>337
なんで聖闘士が鱗衣?
それぞれの聖衣バージョンアップがよかったな
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:15:45.21 ID:PPCLQi2DP
>>347
つか男とか女とか関係なくお子様アニメで主人公側が明確に相手を殺すのはNGでは

白銀は崖下に落としたりなんか消滅したり海に落として爆発したりしてたけど
黄金はどうすんだろ
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:16:59.59 ID:m0/X72sI0
>>357-358
普通に考えて多分グラフィック(3Dモデル)使いまわしの為だと思うw
男どもは首から下ほぼ同じなら楽なことこの上ないもんな
ここの反応結構冷やかでワロタわ
確かにつまらなそうなゲームだ…
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:17:55.83 ID:1Wl+URPY0
ダセー神聖衣とかほざいてたカス息してねぇな
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:19:41.88 ID:PPCLQi2DP
キャラゲーしかも格ゲーなんてゲーム部分は糞でいい
(格ゲーマニアが満足するレベルの作りこみなんて誰も求めてないし殆どの人がついていけないだろ)
宣伝もストーリー部分しかしてないし作ってる側も割り切ってるよ

しかしユナは女用に形状変わるのはまだ分かるがエデンの布w
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:24:52.39 ID:brGIy9Wj0
バンダイのキャラゲーって大概微妙だしな
俺はパブリーンさんとユナの師弟対決とか私服瞬無双出来たり貴鬼がムウが使ってた技使ってるとこ見れたらそれで良い
ゲームでこのスレ的にネタになりそうなのって黄金たちの技関連と龍峰モードのEDと星矢モードと設定資料集くらいかな?
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:25:35.54 ID:m0/X72sI0
しかしPSPのキャラゲー市場死んでるし
Ω自体が商品買ってくれるファンが極少という有様なので売れないだろうな
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:30:58.29 ID:HJgAKsHu0
>>358
だよね
まぁ一人ひとりデザインするの大変だからかね
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:37:37.51 ID:SPdlrOgq0
>>359
「死んだかも」程度の描写すらなく改心するも戦闘不能(ついてはこれない)程度にとどまると思う
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:51:41.26 ID:aLLBiaSu0
シラーは戦死でいいよ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:57:18.89 ID:lmMUZRfm0
>>367
シラーは穴に落とせば倒せそうだな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:59:06.40 ID:PPCLQi2DP
ユナが叩き落すんじゃなくて
事故とか他人(パブリーンかアリアか赤の他人の亡者の皆様とか)の協力で落ちそう
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 00:04:18.71 ID:kbYmZabe0
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 01:09:57.03 ID:KInHAlfR0
エデンのヒラヒラは聖衣の一部じゃなくてただのオシャレか
残念キャラへの一里塚を日々邁進していくな
あいつの持ってるキャラ特性の殆どが何かしら
他のキャラと被ってるし別にいなくても良かったんじゃないか
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 01:19:10.00 ID:ih1n6Ea10
もしかしてゲームのスレってない?
ゲームのネタバレもここでいいの?
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 01:36:21.83 ID:d4iV+Zkc0
パラドクスは光牙に倒されかけるってことは牛より弱いのか

>>337
ユナの鱗衣はエロいな
女性が着るとデザイン変化するんだな

>>371
ハルトとエデンのキャラあわせりゃよかったのにな

>>372
立てたらいいんじゃないか
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 01:44:25.22 ID:IluZ7vdn0
>>371
6人だとキリが悪いし終盤になってやっと協力するくらいなら
エデンはメインとして発表しない方がよかったと思う
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:02:48.43 ID:d4iV+Zkc0
アバレキラーみたいなもんか
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:06:21.66 ID:o2gw11ww0
>>358
旧アニメで星矢がオーディンローブ装着したみたいな流れじゃね?
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:07:32.22 ID:0MvEM/yt0
>>376
まぁ俺もそんなもんだと思ってるw
ゲームは買わんけど
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:11:54.63 ID:7ssDvkxE0
>>373
仮に黄金のトータルスペックに殆ど差が無いとして
光牙の小宇宙が牛戦ラストと同等という前提なら別におかしくないと思うよ。


牛がタフでパワー系、パラは特殊技持ちで女性の反面黄金の中では並以下のタフさ。
パークファクターがアルデバランとデスマスクの関係みたいな感じなんでしょ。
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:19:05.03 ID:ywokAX9C0
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:47:59.34 ID:3mOOwio50
今更だがΩってどの作品の続編なんだ?
無印アニメ?
ハーデスエリシオン編?
映画の天界編?
それとも映画でルシファーが出た奴の続編?

それともスピンオフ?
ありがちなパラレル?

ワケわからんようになってきた
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:52:09.07 ID:ih1n6Ea10
>>373
立てようとしたけど無理だった
誰もスレ立てなかったってことは需要ないのかな
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:54:35.00 ID:rh26T9aEO
>>381
ネタバレスレの需要があるほど売れてないのではないだろうか…
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:56:01.37 ID:qD5il7U/0
パラレルじゃなかったら天界編の後だろ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 03:15:26.20 ID:3mOOwio50
パラレルでないとしたらいつ崩壊した冥界が復活したのかという疑問で行き詰まってしまう

蟹座に冥界波なんてつかわせるもんだから
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 03:23:44.58 ID:CftOlPqRP
>>382
まだ発売してないだろ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 03:42:55.22 ID:JoWHMdBq0
>>380
原作黄金が全員死んでる設定になっている(本スレにソースあり)ので無印アニメはまず無い
だが山羊座のヘッドパーツが無印アニメ版のメットになってたりする事などを考えたら
アニメと原作の両方の設定を取り入れたオリジナル続編というのが一番ふさわしいだろう
先生が殆ど関与してない様に見えるしほぼ東映オリジナルアニメだと思う
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 03:43:25.86 ID:rh26T9aEO
>>385
いやいやPVやら公開して予約やってんのに
人気ならとっくにスレ立ってるはず
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 03:49:10.59 ID:3mOOwio50
>>386
オリジナル続編という意味がいまいちわからないけど
つまり都合のいい設定を引っ張ってきて、前作との整合性はなくても構わないスタンスということかいな?

そうすると映画みたいな別物パラレルというカテゴリーだな
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 04:03:21.69 ID:JoWHMdBq0
>>388
映画みたいな別物パラレル
そういう認識で良いと思うよ、というか本スレのテンプレに画像つきで割りと細かい説明されてるからそこ見てきたら良い
前作との整合性と言われてもエリシオン以後を描いたNDが絶賛連載中(今は休止中だが)なので前作との整合性をとっても意味が無いと思うのだが
ND次第としか言い様がない、星矢はハーデスにやられて死人の様なものだし
それがΩでは射手座の黄金聖衣纏ってアテナ守ってたんだからな
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 04:21:27.17 ID:3mOOwio50
昔のアニメは原作に追いつくのを遅らせるのにオリジナルストーリー作って時間稼いだりしたもんだが
今は原作がまだ無いうちに進めるんだな
そらアンチも涌くわ
ハガレンの最初のアニメみたいなもんかね?

ならNDが完結するくらいに原作に沿ったΩ作らんといかんな
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 05:48:28.62 ID:KEomDokX0
原作がまだ無いというか、Ωは星矢のオリジナル続編なんで
星矢の公式続編のNDは量も少ないし、ほぼ参考にしてられないだろ

Ωに原作はないのでドラゴンボールGTみたいなもんだな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 05:57:34.65 ID:zsAOP9w0P
>>390
最近星矢にハマったか戻って来たのかな
アンチはΩとかそういうの全く関係ない
何か動きがあるごとき必ずアンチが出て来て
声高に騒ぐのが星矢という作品のお約束だからw
あとそういうのはここで聞かず本スレで聞いてねー
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 07:12:32.29 ID:x6fYvuZB0
>>386
ここで言われている事柄からパラレルなのは間違いないけど
無印とハーデスの要素は両方あっても問題ないぞ。
OVAは無印の続編だから。
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 07:35:58.64 ID:v/dW92AyT
LCやGと同系列のスピンオフって事で良いんじゃね?
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 08:17:28.65 ID:3YSwYGKC0
>>394
そんな感じで見てる
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 09:26:04.41 ID:azViLRc70
話の流れは自分の好きに考えればいいよ
そしてそれを人に押し付けなければそれでいいよ
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 09:45:47.48 ID:3mOOwio50
そんだけ突っ込みどころ満載のゆるゆるストーリーということだとも言える
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 09:50:23.77 ID:iPvtbiV10
逆にそのゆるさがあるから派生がいっぱい作れるのだよ
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 09:51:23.69 ID:2niLEZTm0
>>398
ゆるいストーリーというのはΩのことじゃないか?
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 09:55:09.55 ID:sS75TSRL0
原作も派生もだな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 10:02:56.55 ID:mGEnLyxw0
新天秤座は、紫龍の兄弟子の関係者ってことはないの?
なんかいたじゃん、虎のつく名前の
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 10:06:37.92 ID:iPvtbiV10
>>401
王虎は無印アニメのオリキャラね
あの時期のオリキャラは黒歴史で葬られたり苦肉の後づけ設定されたりが多いから
積極的にΩで入れるとは思えん
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 10:37:48.81 ID:rh26T9aEO
糞みたいなオリキャラだらけじゃないかΩは
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:06:15.00 ID:iemovW6V0
トリトンはポセイドンと正妻アンピトリテの間に生まれた息子(上半身は人、下半身は魚(もしくは海豚))
普通に考えたら海将軍と同等かそれ以上の鱗衣っぽい?

ところで詳しく調べようとしたら『海のトリトン』が出てきたのでwiki見たが
トリトン役って塩屋翼さんだったのか…
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 12:10:45.07 ID:zptv5VIQO
ファミ通みたけど
・イベント絵は全部で48枚
・星矢の技にサジタリアスの矢
・ソレントは最初島に偶然あった島に詳しい親切な人
→後に敵対?ぽい
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 12:27:02.34 ID:ZE28F3hD0
>>252
前にマップをつくってうpしてくれた人がいたよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3623569.jpg
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:07:38.86 ID:huLZBmeH0
>>386
ちょっと亀だが、プロデューサーの若林さんもハッキリ「アニメオリジナルの続編」って言ってるよ
原作の正統続編とかバンナムは主張してるようなのでややこしいが
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:09:28.39 ID:znCe2xvhO
>トリトン
青銅6人いるんだし、セイレーン以外の海将軍の鱗衣じゃ駄目だったんだろか
新しい鱗衣が公開されたのは嬉しいけど全員同じってのは正直微妙…
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:14:04.58 ID:KkaJH+9R0
ゲームがPSPってアニメ放送当初から決まっていたのかな?
当初よくいってた「親子で楽しむ聖闘士星矢Ω」だったら
子供がもってるPSP+親がほしいΩゲーム=親子で楽しむ
ということなのだろうか

…親がΩゲームほしいから子供にPSP買ったるわ〜だったら笑えるがw
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:41:00.57 ID:T6d7Plvg0
>>408
あー、なるほどね
確かにそのほうがよかったかも
でもカーサのやつ着るのは気の毒だから
女性のユナはマーメイドのバージョンアップで

光牙 シーホース
蒼摩 スキュラ
ユナ マーメイド
龍峰 シードラゴン
栄斗 クリュサオル
エデン クラーケン
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:45:35.15 ID:huLZBmeH0
>>408
3Dモデルのパターンいくつも作るほど気合い入ったゲームじゃないんだし、
リニューアルデザインしなきゃいけない馬越氏が大変だからそんなん無理だべ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:46:31.28 ID:2niLEZTm0
Ωラジオ更新されてるよ
次回更新のゲストは貴鬼役の中の人らしい
ゲスト告知するようになったんだな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:47:13.00 ID:UDXmka0d0
>>412
おお、たのしみだ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:47:39.29 ID:DKx1MmRp0
>>407
>アニメオリジナルの続編

意味が良くわからない

アニメで他の作品とは違うオリジナルだけど続編ですって日本語になってないよな
それなら何故レジェンドを利用して作るんだ?
別の時代の話にして光牙達を主人公にすればいいだろ

それともアニメオリジナルが無印という意味で無印続編なんだろうか?
それなら無印の黄金聖闘士いないとおかしいよな
黄金聖闘士が全員死んでいるならハーデスエリシオン編の続編なのか?

なら上のレスにもあるように冥界はなくなっているはずで蟹が何で積尸気冥界波使えるんだ?

物語が破綻してるよな
どっちにしてもプロデューサーの言ってることは意味不明
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:56:31.35 ID:HZ9e30/J0
エデンはね、敵ボスの子供って設定からして、セーラー服反逆同盟の中山美穂のように、最後の最後にしか仲間に入らないオチだよ。
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:08:57.81 ID:vv5qSIAM0
>>414
原作からオリジナルの未来をたどった続編ですというまんまの意味だろ
お前の言ってることのほうが意味不明だ
ただ批判したいだけのカスに何言っても無駄だろうが
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:09:02.03 ID:pRInNRLw0
>>410
リュムナデス差別すんなデザインは格好いいんだぞ
サラマンダーショックで火属性要素あるから蒼摩に似合うはず
そんでスキュラは上半身が女性であり最大技がビッグトルネードなのでユナだ
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:12:39.00 ID:WLJ+CtP10
>>416
はあ?日本語で話せよ
>原作からオリジナルの未来をたどった続編です
なんて意味不明なことを抜かすんじゃねえ

原作のキャラ使った二次創作の偽物ですとちゃんとした日本語をつかえゆとり頭
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:14:09.76 ID:huLZBmeH0
>>414
原作者が続編描いててまだ完結してないってことぐらいはわかってる(それの展開次第では話は繋がらない)、
でもまあ開き直ってアニメオリジナルで自由に星矢の続編がやりたい
星矢達レジェンドwを使ってファンも呼び込みたいという思惑があって原作終了から20年後ぐらいの設定にしてる
そんだけのことでしょう

要はパラレルってことを奥歯にものが挟まった言い方してるだけ
「Ωも未来のひとつ」とかも言ってたしね
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:24:44.01 ID:rh26T9aEO
ま、人のふんどしで相撲とる同人レベルの脚本を最もらしく作るから叩かれるんだろうな
パラレル示唆なんて逃げ以外の何物でもない
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:33:56.19 ID:khUuMRMa0
>>412
次は蒼摩かとおもってたよ
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:40:32.38 ID:ZjPRMuo+0
ヒイロとトロワか
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 15:19:43.13 ID:T6d7Plvg0
>>415
年代がわかるな〜
まあ自分もTVにかじりついて観てたけどさ>セーラー服反逆同盟

しかしあのお嬢様は最初から味方でピンチの時に薔薇を投げたりしてたから
やはりエデンとは違うな
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 15:21:05.19 ID:qD5il7U/0
マクロスUみたいなもんじゃねーの
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 15:38:21.74 ID:jmhHR0Ef0
トリトンは恐らく原作では登場しなかった海将軍以上の幹部が纏うスケイルだろうな。
ハーデス軍でいうなら双子神クラスだ。
原作のポセイドン軍は急場で集めた戦力だったらしいから。
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:02:24.06 ID:JoWHMdBq0
>>406
そんなのあったのか、ありがとう!!
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:26:05.53 ID:pKl86ogj0
四阿ってなんぞ?
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:32:34.73 ID:z9gn6jls0
>>427
「あずまや」(東屋)
公園とかにある屋根だけの建物
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:34:12.07 ID:pKl86ogj0
なるほど
でも何でそんなもんがあるんだw
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:36:35.74 ID:pKl86ogj0
なんかこれ見てたらゲームのブルーブレイカー思い出したわw
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 19:21:45.19 ID:x6fYvuZB0
>>414
積尸気冥界波は冥界ではなく黄泉比良坂に飛ばす技。
NDで瞬が過去の黄泉比良坂で星矢を見かけてるの原作では冥界がどうなったかは今後の展開次第。
アニメではギリシャの神以外もいるので冥界自体が受ける影響も少ないかも。
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 19:24:37.95 ID:9y32wfmwO
>>404
クリュサオルも神話だとペガサスと双子なんだがな
ギガマキで龍星座と守護星座が同一な敵がいたからペガサスの鱗衣とかもありそうだが

ちなみにクリュサオルは神話だと黄金の剣の使い手
剣だとシュラと被るしスパッと切れちゃうけど
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 19:54:26.01 ID:iPvtbiV10
>>431
NDは前の時代の話だから、そのままならハーデスが死なずに封印されるだけだから
原作時点の冥界が1990年にハーデスを沙織が倒すまで残るはずだけど、
過去まで飛んで星矢を助けちゃったらその時点で少々なりとも歴史が変わるわけだからなあ
…そこらへんの決着まで御大が書き続けられるかの方が問題ではあるけど、御歳がら
少なくともΩ終わるまでは全然間に合わないから、Ωでは黄泉比良坂のみでお茶濁すしかないと思う
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:05:55.92 ID:DWGwathR0
Ωの描写がおかしくないって説明を詳しくしていくと、
叩いてるやつが原作うろ覚えだと指摘をせざるを得ず角が立つ
&同じこと言うの疲れたで緩くまとめようとする傾向。

>>359
最初のクロウさんは、倒れたあと瞳孔が開くっていうガチ死亡の
描写だったよ。

>>347
キリンは死んだ!なぜだ!
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:13:06.26 ID:Agtksyn60
死んだら聖衣が聖衣石に戻るから
ヨハンやキリンも戦闘不能にはなってても
死んではないんじゃないか
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:18:51.55 ID:iPvtbiV10
まあ死亡するしてないも最近の地上波だと規制も色々あるし
解る人だけわかってねーくらいに濁してるだけかもよ
特撮系の怪人ならまだしも、今は人体のパーツやモツ露出は深夜に光かけてやっとだろうし

無印の頃の耳落としとか北斗の人体ぶしゃーとかパタリロのホモレイプとか
昔は結構そのへん無茶苦茶だったけど
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:56:01.83 ID:u6n3ciaNT
>>433
でも死にかけの星矢がいるのはハーデス倒された後の時間軸だぞ?
(それを過去に居る瞬が、過去の蟹に黄泉に飛ばされて出会った謎)
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:56:40.38 ID:KEomDokX0
http://dl10.getuploader.com/g/Raiko/273/20121027_035247.jpg

今だと放映できないすぎる…
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:58:37.35 ID:2niLEZTm0
>>437
現代の冥界がなくなったというのは
世界一つ消滅したってことで歪みでもできたんじゃないか?
現代の死者は過去の冥界に行くんだろう
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:59:07.66 ID:qytEC0WT0
処女宮の「処女」って部分、日曜朝に放送できるんだろうか?
以前の放送で発言されてたなら大丈夫なんだろうけど、もしNGなら宮の名前が変えられてたり
処女宮だけすっ飛ばして乙女座とは別の場所で交戦とか…獅子宮だけタッグ戦というのがどうも引っかかる
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:14:53.24 ID:u6n3ciaNT
>>440
単にお前が想像逞しすぎるだけだw
卑猥な言葉でもなんでもないだろw

乙女は引き継いでる可能性がなきにしもあらずな人がいるからなぁ。
いつのまにやら鎖の具現化なんて、クロスチェンジ可能な技身につけてるし。
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:20:53.43 ID:mRWdc59X0
>>441
それはない
逆に小宇宙を燃やした時に具現化する程度だったと言うことは
魔傷アリ=小宇宙を燃やせない=普段聖衣は着れない
ってことなのに常時黄金を着れるはずが無い
実際魔傷を受けたレジェンドは具現化以外で聖衣を装着した描写が無い
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:20:59.14 ID:Agtksyn60
普通に処女宮も通るでしょ
何を言ってんだか
ミケーネは挑発された蒼摩が引き受けて
栄斗が一人で処女宮に行くんでないの
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:30:05.50 ID:u6n3ciaNT
>>442
聖衣着れない事と、継いでいる事は関係なくないか?
乙女の件はともかく、アンドロメダの聖衣着れないのに、アンドロメダの聖闘士なんだし。
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:38:07.75 ID:mRWdc59X0
>>444
天秤座は回収できたけど乙女座はまだ瞬が持ってる可能性がある
って意味で言ってるのか?
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:40:28.54 ID:u6n3ciaNT
>>445
そういうこと
(なんかオッサン向けな商品展開しそうな予感するからw)
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:43:38.77 ID:mRWdc59X0
それを言うと獅子座は奪われたかミケーネを認めて一輝が譲ったかという
どっちも想像しにくい姿が浮かんできた件
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:45:25.88 ID:Agtksyn60
瞬と乙女座の聖衣は紫龍と天秤座、氷河と水瓶座ほどの
関わりはないから瞬が所持してるってことはないと思う
一輝が着たことのある獅子座もミケーネだしね
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 22:03:28.61 ID:bFny74G80
>>440
Ωの次にやってるバトスピって幼児向けホービーアニメではな
敵の男が貧民街生まれで幼少時男娼して生活してた過去とか語ってるから心配するな
この時間のアニメのレーティング結構混沌としてるぞw
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 22:09:55.65 ID:Ag+1VK2d0
>>449
主人公はヒロインとやることやっちゃってんじゃないかって雰囲気出してたり
その前作ではライバルが実妹と相思相愛だったりで凄かったな
ストレートに言及しなけりゃOKって感じで突っ走ったもんだから、かえって強烈になっているという
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 22:14:35.40 ID:4UA8pGog0
すごいなニチアサ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 22:23:17.29 ID:iPvtbiV10
>>451
横手がメインやったゴセイでは生身で土壁にぶつけてごぼっと血ぃ吐くとかやったし
吐血はまあ大丈夫な範囲と思われる

パンモロとかボディパーツがぼとっと落ちるとかそういうのは深夜行きだろうけど
アリアぶっさりシーンみたいにシルエットでごまかすとか
前回の龍峰がボコられてるシーンみたいに小鳥だけ映しとくとかだったら結構何でも出来るw
悪の幹部にAV女優上がりとか普通に起用したりギンガマンでもものすごいおっぱいの谷間披露してるし
「モロ描きしなければ、肝心なとこをはぐらかせればなんでもいいんだよ!」がニチアサイズム
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 22:24:42.46 ID:7Me3PWy/0
ライダーじゃない方のキバというのがあってだな

そういやグレンラガンで乳揺らしまくってたな
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 22:32:15.02 ID:9FMV7UxjT
でも、Ωは海外展開ねらってるだろうしなぁ。
描写制限は他のアニメよりははるかに高そうだ。
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 22:38:34.41 ID:bFny74G80
海外の放送は終了したんじゃなかったっけ
しかもアリア殺されて絶望的な所で
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 23:21:35.54 ID:x6fYvuZB0
その辺の話題は伝聞しか聞かないのでなんとも。
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 23:25:25.46 ID:CftOlPqRP
テレビ放映はしてないんじゃなかったっけか
ヲタ向けにネット配信ならされてるけど
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 23:34:58.14 ID:3dWYfIY6O
フェニックスの一輝、現教皇の男よ…
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 02:38:43.04 ID:3V4iMicK0
>>449
語られてないけど戦災孤児なのに身なりや立ち振舞いは割と上品なシラーも
そういったエグい過去があるんじゃないかと考察していた人がいたな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 04:53:41.00 ID:C3f4S6ch0
ぶっちゃけ幼児期にスラム街でチンピラに痛めつけてる時点で牛さんもお察しだな
ユナも拾われてなきゃ目も当てられない事になってたわ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 07:02:35.11 ID:DQL/I17t0
>>459
考察つーか妄想だろ
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 08:09:16.15 ID:ZbfMDxOL0
>>429
隣同士の黄金が交流と親睦を深める為
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 12:39:17.97 ID:gd7DjbH6O
>>461
シラーってなんか女でもああいう外見の人がいそう
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 13:04:19.00 ID:Nepuas0f0
>>447
あるかもしれんよ
公式で紫龍が護ってきた天秤は
天秤の聖衣が玄武を選んだとことになってる
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 13:58:04.03 ID:aZzHlr8N0
>>463
そうかしらー
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 16:31:38.98 ID:3R+yX1Lw0
>>463
シラーねえよ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 16:54:16.45 ID:JUPYk/Z1P
アリァ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 17:08:02.33 ID:WAZzi23Y0
バイエル火属性か
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 17:09:47.85 ID:+YBqE0wg0
星矢に駄洒落キャラがいないからコレ以上の返しが、、ってここは駄洒落スレじゃないか
あ、東映公式に雑魚白銀とミラポロス、邪武紹介きた
http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/character/index.html
邪武が青銅んとこにいるのは深読みすべきかそうでないのか
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 17:28:24.16 ID:pfnKgObW0
>一角獣座ことユニコーンの青銅聖闘士。過去には星矢と共に、聖戦を戦った伝説の聖闘士の一人。

邪武も伝説に含まれているのか?だったら市も伝説になるはずだけど…
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 17:48:14.95 ID:qpqz+xSj0
邪武は本当にテリーマンにしか見えない
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:15:42.76 ID:oUvt0iAp0
>>469
牛飼い座は火なのか
ようやく火属性が増えたな
ミラポロスは雷かと思ったら風なのね
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:20:06.02 ID:NF+QSxBz0
土属性増えたなぁ
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:23:55.26 ID:oUvt0iAp0
土はマジで多すぎ
栄斗の兄者もおそらく土だろうし
キリンは風でもよかったのでは
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:24:42.07 ID:1Ww/Foj20
公式キャラ紹介の邪武は青銅扱いだから現役と考えていいのかな
星矢達と同期ならマルス軍と星矢達の戦いを知ってるのか?市も現役なら知ってたか?
市が属性探しで学園入学したのがマルス再侵略に備えての行動だったらな
沙織命の邪武が現役で魔傷なしならシャイナと一緒に島暮らしがよかったな
シャイナは光牙の師匠に専念できたし邪武が沙織警護するのは自然だ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:32:22.90 ID:iD/kYMai0
>>469
檄は青銅にいないんだよな
JABとの違いは完全に引退した(聖衣を譲った)ってことなんだろうか
JABは恐らく過去の聖衣をまだ持ってんじゃないかなと予想
いざという時聖衣纏って何らかの活躍の場を与えるんじゃないかと期待してしまうなww
龍峰と闘ったやつが火属性か?蒼摩とユナと闘ったやつと龍峰と闘ったやつ入れ替えたら同属性対決だったのになー
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:34:41.95 ID:ucxDaWarO
邪武が伝説の括りなら伝説の格が思っているより高くないな。

星矢以外が青銅のままなのもまあ納得出来る。


おいおい、旧一軍はまた別格だろって。




それとも邪武だけ原作以降旧一軍に近い活躍したって扱いなのかな。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:45:24.45 ID:1Ww/Foj20
実際は蒼摩を鍛え直した武勲で邪武だけ旧二軍から急遽格上げ必要になったか?
あの邪武の役目は元々は一輝がするはずだったんじゃないかと思う
それなら新青銅5人全員が旧一軍の誰かと顔合わせできてたからな
何かを変更して一輝の登場枠を邪武にしたような気がする
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:48:04.47 ID:iD/kYMai0
檄→聖闘士の訓練所、パライストラの指導者。かつては大熊座の青銅聖闘士だった。
現役時代は星矢達に比べ大きな活躍はできなかったが、現在は星矢と同時代に聖闘士として生きた事を誇りとして若い世代の聖闘士達に指導している
市→同世代の聖闘士達が命を落としたり、引退していく中、聖闘士として生きる事に固執する男。でも若干やさぐれてもいる
貴鬼→少年時代には伝説の聖闘士である星矢たちと共に、幾多の戦いを目にしてきた
同じタナトス戦で星華おねえさんを守った仲間でも書き方が違うもんなんだな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:04:30.47 ID:gd7DjbH6O
それよりも存在自体が危うそうな那智さんと蛮さんについて
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:16:14.77 ID:1Ww/Foj20
>>480
魔鈴も危ないな
弟子の星矢復活もまだないしシャイナは光牙の師匠役優先だから
魔鈴を話題に出せそうなキャラがいないんだよ
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:20:15.82 ID:+mCwc3NQ0
本来なら元子獅子座の蛮がする役目を邪武がしたんじゃんw
おかげで蛮さんの出番は絶望的になった
栄斗の先代ですらなかった那智は言わずもがな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:34:01.91 ID:DpLIV8CTO
>>478
一輝じゃ蛮と接点薄すぎて修行によるライオネットボンバー習得の説得力がなかろう
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:40:00.31 ID:iD/kYMai0
>>483
蛮と邪武は銀河戦争で最初に闘ってたもんな
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:40:02.82 ID:+YBqE0wg0
>>483
あと蛮はあまりに影が薄すぎて人となりがわからなかったってのも大きいんじゃないかな
御大ももう存在忘れてそうな気するしw
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 20:10:36.10 ID:WAZzi23Y0
>>481
鷲座繋がりでユナから何か出てこないかな
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 21:04:59.24 ID:SmWIem7w0
伏線がどうこうというより魔鈴はパラドクスより10近く年上のはずで
シャイナみたいな言い訳もないし、ユナがいる以上現役も確実に引退してる。
相手を作らないとそれ自体強烈な悲壮感を放つしかと言って
まさかぽっと出と結婚させるわけにもいかない→出せない
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 21:12:15.04 ID:ZeOcdx9t0
ユナが鷲座の聖衣を着けていることから、
放映開始前から出さない予定だったのか
いずれ絡ませる予定だったけど途中で色々
無理っぽくなったので断念したのかどっちだろう
何となく前者のような気がするが
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 21:18:41.31 ID:CORLbT550
邪武が沙織さん命は確かだが
実際に守れる力あるか?
護衛なら瞬のが適任じゃないの?
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 21:20:09.15 ID:GvBhCmlU0
魔鈴に関しては「出さないで」と原作者に言われててもおかしくないかなと思う
NDで重要キャラだし中途半端に扱ってほしくなかった可能性あるかなと
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 21:27:10.57 ID:94qRFSqx0
>>489
聖衣装着不可能で戦えないという魔傷の設定が瞬の足を引っ張るんじゃないか?
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 21:28:34.07 ID:+YBqE0wg0
>>488
まあそこらへん何故出さないのかとか説明する事自体
ネタバレになりかねんからΩ製作陣も御大も言えないんだろうな
いくら御大が派生には基本おまかせとはいっても重要キャラの扱いについては
設定あげた時点でチェックは頼むだろうし、前スレでもちょっと話題になったように
よっぽどの地雷があればストップかけるだろうしね
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 22:53:05.99 ID:nhCuq9Fb0
とりあえず今後NDでちゃんと弟と再会するのは間違いないし
仮に天界編をなかったことにしたとしても、流れ的に冥界編の後にND相当の戦いはあったのは事実だろうからなあ
聖闘士を志した目的が果たされるわけだから、構想として死亡or引退って結末があったとしてもおかしくないし
Ω製作に際して車田側からスタッフにネタバレがあったかどうかはともかく、触れにくいキャラなのは間違いない
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:02:50.75 ID:REiExWIu0
ないがしろにされてるのは魔鈴だけじゃないだろ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:12:36.23 ID:EX7Fwfr40
魔鈴の場合、大事にされてるから登場させないともとれるが
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:16:29.07 ID:REiExWIu0
たとえば
星矢の場合、マルスの封印が解けたにもかかわらず戻れない状態にして退場
他のレジェンドの場合、魔傷で役に立たないでくの坊にして退場

鷲星座の魔鈴や狼星座の那智、子獅子星座の蛮に至っては本人不在のまま退場させて
それぞれユナ、栄斗、蒼摩が成り代わっている

これは人気だった無印を乗っ取って成り代われば当たるとでもいう浅はかな考えでしかないだろ

海ヘビ星座の市などは酷い扱いだ
正に帰してアテナを守っていたはずのレジェンドの兄弟を情けない裏切り者に仕立てて貶めてしまった

仮面の件もそう
女性聖闘士にとって素顔を見られることは、裸を見られるよりも屈辱で
素顔を見られた場合その人間を愛するか殺すという掟を反故にして
あろうことかシャイナの仮面を剥いで出してくる始末

極めつけは黄金聖闘士
この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるといわれる希望、女神アテナを守るために戦う闘士の最上級をマルスに仕える裏切り者として描き
あらんことか人格破綻者ばかりの異常な描き方をして貶めている

単に誰かのポジション乗っ取って活躍させたら自分の手柄みたいに思ってるんだろΩ制作してる奴らが
メンタリティというか、やり口が斜め上そのもの
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:20:04.97 ID:qpqz+xSj0
魔鈴は星華と最後に星矢と再会するでいいよ
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:50:02.77 ID:YzbiWgLSO
とりあえず黄金は全員忠義だったはず!と未だにファビョる奴が一番原作無視だなw


きれいなごーるどだけが見たい人はLCかGだけ読めばいい
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:00:03.90 ID:nhCuq9Fb0
力こそ正義、力でねじ伏せれば悪も正義になるとかいうのも混じってたし
無駄に出した一般人の犠牲を、自分の強さの証明だなんて得意になってるのもいたもんなw
だから派生作できれいな黄金が望まれたって流れになったわけで

そしてΩの黄金は、最初からこういう目的で集められた面子なだけだし

仮面にしたって、無印でも割りと気軽に取ってるし、男側も顔見ても全然気にしてないしなあw
なんせ聖域で修行した星矢が知らないんだから
覚悟の表明って程度の意味で、半分形骸化した掟ってくらいだろ、あれ
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:03:46.49 ID:HErpLBwOO
>>488
おそらく後者
バレスレのテンプレにΩ初期設定が出てるけど
それを見ると、本来はユナと魔鈴さんを深く関連づける予定だったらしいよ
魔鈴さんが来るべきだった位置に謎の男さんを置いてるような気がしてる
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:04:31.29 ID:2NQHHiPj0
新黄金は火星で変態に特化した新人類になる為に集められたのだ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:05:04.23 ID:zc0zqP5S0
しかしゲスまみれの黄金が望まれてたかというとなあ…
綺麗な黄金で釣った方が人気出たかもと思うと惜しいことしたねと思う
今も残ってる星矢ファンなんて殆どが黄金厨だからなあ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:10:20.45 ID:6GeGpPAr0
>>499
仮面外す理由が問題かな
メインのユナよりパブリーンや斜めだがパラドクスの方がかっこいいんだよ
素顔見られら愛するか殺すかというのを上手にいかしてるからな
年上2人の仮面外す理由と比べたらユナのはワガママにしか聞こえない
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:13:14.80 ID:HErpLBwOO
あっ、こっちがバレスレだっけ
なんか本スレで話してるつもりでいたよ
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:14:19.13 ID:NmMt5Fuc0
パライストラでは聖闘士育成の一環として
半ば形骸化しかけてた仮面の掟教育を復活させたんだろうさ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:15:03.20 ID:Laqy+Uv0O
多分原作で仮面設定したのは魔鈴の正体隠しのためだろうしな
魔鈴が万一黄金昇格なら魚になっちゃうから、それは唐突感が拭えない気する
まあ那智蛮は存在薄いからともかく、魔鈴は出さずじまいなら終わってからでも
ムックかなんかで出さなかったわけをスタが話してくれるといいかなーとは思う
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:17:31.03 ID:6GeGpPAr0
>>502
黄金で釣る前に旧青銅5人を復活させる路線を捨てないでほしかった
星矢復活が5人復活へののろしと思ってたからW主人公路線がなくなったのが残念だ
商業的にある程度の成功を真剣に考えるなら旧青銅5人を使うべきだったよ
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:18:30.73 ID:gX65rs7LT
>>502
ND黄金は、美形組より姐さんの方が大人気なとこみると、
顔の美醜より個性の方が大事だということが良く解る
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:19:04.50 ID:gX65rs7LT
>>507
勝手に無くすなよw
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:27:53.25 ID:Laqy+Uv0O
>>508
まあデストール姐さんも初登場頃はゲスぽく見える描写だったし
きれいな黄金スキーさんからは反発もなくはなかったしね
彼が単なるゲスではないことが描写されたのは少し後だし
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:29:28.56 ID:Gyk6Nzyw0
ユナはそれ以外ではかなりの優等生っていう設定だからそこが個人的には好きなんだがな
仮面の掟が何故ユナの枷になっていたのかっていうのがまぁもうちょいしぶとく書かれてた方が良かったのかもしれんが
ユナはなんというか細かい掟に縛られなくてもアテナの聖闘士として世界を守りたい、そういう意思はあると思うし
掟なぞ超越したアテナの聖闘士として生きていくつもりだからこそ外したかったとか色々曲解してみたり……
うーん、結局のところどうなんだろ
仮面を外して風を感じたかったっていうのはそのままだけでなくそれなりに意味があると思うんだが
まぁ俺はパブリーンさんが仮面外した時も最初
アテナへの忠誠→アテナへの愛
という形で外したもんだと勘違いしたバカだからなんとも……
仮面の掟って難しいね
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:32:11.56 ID:zc0zqP5S0
>>508
姐さんはネタにされてるだけ感あるしかなり特殊なので何とも…
手放しでかっけえと褒められてるのはやっぱ美形な双子座とか乙女座(出番無いのに)なのは見逃せなかった
あとNDの場合、残ってるファンは殆ど黄金厨とは言っておいて何だがやっぱり青銅一軍が変わらぬ魅力を見せてるのは大きいと思う
不満は分散されるさ
>>507の言う通り星矢たち青銅ももうちょっと上手く使ってたらなあ(ry…惜しいことしたね
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:37:15.33 ID:CVHWaAd00
現時点で結構上手く使ってないか?良き協力者、指導者ポジションで
戦える状況に身を置くと今の青銅達を出番を確実に食うぞ
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:45:04.69 ID:Gyk6Nzyw0
魔傷ってのがやや荒々しく感じるかもしれんがかといって闘える状況で闘わないなら何故闘わないんだって反論でるし
闘ってたらガンダム種死の再来だとか言われてたかもっと星矢たち目立たせろとか言われてたろうし
かなり上手い使い方しない限り旧一軍5人の扱い方に関しては絶対なにやっても叩かれてたと思う
さて問題はまだ出てない一輝さんだな
今月の放送予定見ても出てきそうな可能性が一つもしないしなあ
氷河の時(21話)は明らかに出てくる予感がした文章だったしな
年内には出して欲しいんだが今のところの感じだと十二宮に出向かない限り一輝さんの出番不可能だよな…
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:58:06.93 ID:HmZwWFSD0
原作黄金みたいに超えるべき先達として描けばいい
出す前から負けるキャラ作りしか出来てない方が問題だ
作り手はいちいちネットの叩きなんか気にしなくていいんだよ

それ以前にΩが旧キャラのメンタルを上手く描写出来るとは思えないけどな
良くも悪くも現代っ子は書けるけど昭和なキャラは無理そう
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:11:32.93 ID:8iIgksH70
Ωを普通にたのしめる俺としては、ほんと懐古のケチがウザいって感じるわ
器狭すぎ
原作も外伝も全部楽しめるし、原作以外から入ってきて原作ファンが増えて欲しいし
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:15:59.74 ID:bgvJgN0XP
>>514
死んではない、再起不能でもなく最後には治ってもいい
封印とか重傷とか廃人じゃないから氷河や瞬は立ち歩いて話す事も一時的に気合で戦う事もできる
ネタ抜きに魔傷はいいアイデア
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:16:17.70 ID:Z9xpYiPQP
懐古っつーかキャラ厨な
ワタシの贔屓キャラを差し置いて他のキャラ活躍させないでよ!!ってだけだ
うぜえ
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:19:29.79 ID:HmZwWFSD0
>>516
そんなに純粋に語り合いたいなら2ちゃんなんか見ない事をお勧めするが…
今ならいくらでもそういう場はあるでしょ
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:22:09.96 ID:Vi/b2KvJ0
エデンは上にいるってことはどこかの宮を守る事はあっても黄金と戦う事はなさそうだな
マルスかメディアに下に落とされるなら別だが
それにしてもエデンは一輝じゃなくてシンジ君だとは思わんかった
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:24:37.42 ID:8iIgksH70
それ言い出したら、んなぐちぐち言うくらいならΩ見なきゃいいのにってなるだけじゃ
ターゲットの年齢層は原作もΩも変わらんと思うけど、時代が違うしここで語る俺らがメインではないと思うし、原作と時代も違うからある程度は許容すべきだと思うけどなぁ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:38:15.09 ID:HmZwWFSD0
許容してるから実社会でなくココで愚痴ってんでしょ
子供にΩの文句言ったりすると思うかい?
テレビ番組を観る理由なんて人それぞれだが
こんな匿名掲示板に来てぐちぐちうるさいとか
裸で紛争地域に乗り込んで戦争反対って言うようなものだと思うけど
ちゃんと名前出るSNSとか行けば楽しく語れるんでないの?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:40:06.48 ID:Gyk6Nzyw0
>>517
瞬に至ってはゲームで私服で具現化させた鎖で闘わせる始末だしな
まぁ瞬ならではだよなwww
そういえばマルスを倒せば瞬たちは完全復活でクロストーン仕様のクロスで参戦可能になんのかな
>>519
案外どこも似たようなもんだぞ
と言ってもTwitterくらいしか知らんがwww
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:40:17.25 ID:HmZwWFSD0
ごめん愚痴というのは言いすぎた
応援の裏返しととってもらいたい
まだ僅かに期待してるから観てるんでね
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:50:00.13 ID:IwPNmwPC0
様々な変更やオリジナル要素って意味で考えると
それはそれこれはこれと割り切らないと、派生作はおろか旧作アニメを見ることすら叶わないような気もするんだがな

>>523
どこでも黄金ガー旧青銅ガー旧作ガーってのがわいてるよな
しかもそういうのに限って大抵うろ覚えで色々間違ってんのw
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:56:43.29 ID:Gyk6Nzyw0
>>525
Twitterとかも最近2chのノリ持ち出して叩くのが多いからなあ
これはアニメだけに関わらずなんだけど
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:59:57.17 ID:Gyk6Nzyw0
>>520
エデンは問題はそこなんだよな、黄金戦で参戦させない限りまともな戦闘がなさそうな上に
マルスと敵対させたとてその時にはセブンセンシズを修得するであろう光牙たちに追い抜かれてんじゃないかと思うし
何らかの強さアピール的なものが共闘体制になるなら必要だと思うんだよなあ
>>525
Twitterとかも最近2chのノリ持ち出して叩くのが多いからなあ
これはアニメだけに関わらずなんだけど
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 03:00:20.96 ID:6NHae9sn0
>>525
全面的に同意できるけど、お前もそこらじゅうで
旧青銅ガー旧作ガーっという奴がいるってレスしてない?
そのたびにスレが荒れる時の奴と文面そっくりなんだが…
関連スレ全部で対立煽ってる奴ってお前なんじゃないの?
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 04:00:55.08 ID:YwQQrtiG0
対立も糞もねえじゃんか
叩かれてんのは事実なんだからよ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 04:53:28.54 ID:DJGsVGjtP
いい加減>>1読め
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 05:36:35.93 ID:Laqy+Uv0O
謎の男さんwも名乗りイベント的なのがありそうだな
十二宮クリアがさくっと終わっても残り10話もない可能性高いし、そこまで引っ張るのもむりだから
十二宮編内でと考えるとその意味においては水瓶座が時間的には無駄ないけど断定できるソースはないし

蠍乙女魚は新キャラ可能性濃厚枠だけど、ルックスのタイプは旧作と違う可能性高く
なってきたしそのあたりもなかなか読みが難しい
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 07:33:52.30 ID:HM3COv4C0
>>507
そんな事したら新青銅が霞むだろう
最終決戦限定とかならありだが
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 07:47:58.40 ID:bDxd2fx2T
>>532
自分もレジェンド5人は最期の盛り上げに出てくると思う
ついでになんらしか商品展開もひっさげて来そうw
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 08:38:12.24 ID:Gyk6Nzyw0
>>531
今のところ27話の黄金聖闘士の話してた時の予告で何故か出てきた時貞はイメージ的に蠍座か乙女座じゃないかって予想してる人が多いよね
でも22話の時貞の繰り出してた技は水属性的なもんだったんだよな
そして水属性というとちょうど残りの魚座と水瓶座が浮かぶんだよな
つまりどれでもあり得るって事なんだよなww
この中では水瓶座時貞ってのが一番想像つかんがなったらイオニアのいる磨羯宮以降もバトル見せ場ありそうで良いんだがな
OPやら本編やら見る限り黄金は火属性が今のところ一人もいないから多分乙女座か蠍座は高い確率で火属性になると思う
が次以降からキャラクター更新が黄金聖闘士祭だろうからそこに今まで同様属性についての説明があるかどうかだよなあ
無かったら憶測で終わってしまうな……
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 08:46:32.30 ID:6GeGpPAr0
>>532
十二宮入ってからすでに霞んでるだろう?
黄金好きが若干戻ってきたのもあるが本スレ話題の中心は黄金だ
旧青銅を出せる未来を舞台にした以上は十二宮突入までに新青銅の掘り下げに力入れるべきだった
十二宮に入るまでに最低でも新青銅の魅力をこれでもかと見せる必要があった
でも27話用に他キャラが印象的な構成にしたため作品としてはブレて新規にもつまらなくなり
旧青銅の登場と復活を先に延ばしすぎてΩ切った旧ファンも少なくないだろう
結果はファンフィルターのけると商業的には失敗作品と判断されても仕方ない状況とは思う
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 09:12:56.71 ID:+jBa4ZTT0
バベルの塔の人柱がアテナの光を使って造られたものなら
星矢が囚われているのはマルスの闇を利用した柱ってことは無いんだろうか

まだ「星矢は光牙を助けるために死んだ」とされてきたことの理由がはっきりしていないけど
第一話の星矢VSマルスの戦いの結末がわかるのは星矢が復活するときだろうか
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 09:55:37.06 ID:Laqy+Uv0O
星矢人柱はありえるかもな
今までの描写だと光の小宇宙は命を吹き込んだり巨大な建物にょきにょきとか
大規模破壊もできたりとえらいオールマイティーなんだよな
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 10:28:38.71 ID:sIPN6xLa0
そんな光の小宇宙持ちの沙織まで魔傷負うことになった隕石落下後のマルスの技は
やっぱり隕石落とした張本人の黒幕ラスボスが影響してるんだろうな
1話冒頭の星矢も落下前のマルス相手なら闇に引きずり込まれなかったと思う
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 10:32:45.15 ID:+jBa4ZTT0
>>537
シラーがやったみたいにマルスかメディアが
星矢を操って人馬宮かどこかで光牙達と戦うのがあったりして

そーすると、クリアするためには光牙と共鳴して復活か、操っているやつを
倒すんだと思うが、まだマルスやメディアに勝てるとは思えないしなあ
…まさかここでミケランジェロが再登場?
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 10:48:51.62 ID:Gyk6Nzyw0
白銀なら14話でパブリーン、シャム、バラーゾ、アルマーズ達と一緒に居てどっか飛んでった後から不明な2名が気になるがずっとわからないままなんだろうか
あとハービンジャーにやられた聖闘士もなに座か気になる、まず白銀か青銅かすらわからんしな
まぁこいつなんかは絶対に無理だろうと諦めてるがww
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:19:44.26 ID:q2ZWgO890
>>535
別に俺は旧青銅出なくて構わないがねぇ
下手に出しても批判されるし
あくまで旧青銅は見守る存在で前面に出る必要は無い
旧アニメだって人気あったのは十二宮編だろう
Ωだけ叩くのもおかしい
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:50:48.12 ID:sIPN6xLa0
黄金より青銅が好きで新旧の青銅を楽しみにしてるから
旧アニメでも十二宮人気あったから残りは各黄金キャラで楽しんでくれ
旧青銅は見守り立場だからもう出さなくてもいいだろヨロシクな!
という意識で制作されたら辛いよ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:59:51.31 ID:bDxd2fx2T
人馬宮で人柱発見で、氷の中の氷河救うがごとく助け出して、
星矢が魔傷の秘密知ってて、レジェンド共を元に戻しに行ってる間に、
残り3件突破して、みんなで最終決戦って感じなら奇麗に纏まるか?


>>535
>旧青銅の登場と復活を先に延ばしすぎてΩ切った旧ファンも少なくないだろう

放送開始直後の展開だけで旧青銅は老師的ポジを皆で分担する程度で、
あと活躍するとしたらラストだけだって解りそうなもんだが?
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 12:00:24.20 ID:Gyk6Nzyw0
>>542
いや黄金聖闘士と闘って終わりではないからそこんところは大丈夫でしょ
黄金聖闘士の上にはマルスがいて、更に隕石というΩ最大の謎の要素もある訳だし
そして恐らくマルスを倒せば魔傷が解ける?はずだしそこで瞬たち3人は小宇宙を燃やして聖衣を装着出来る様になる
つまりは参戦できる訳なんだし
あと星矢は黄金聖闘士だし
ただ那智や蛮はここまできたら難しい気はする…
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 12:04:52.52 ID:Laqy+Uv0O
人馬で星矢救済は早すぎなような気するなあ
後にイオニアらが控えてるし
ただ、人馬か天秤か微妙なとこで年またいで3クールもおわりだから
ターニングポイントになるエピなり大きい種明かしは盛り込んでくるとは思う
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 12:05:46.07 ID:CVHWaAd00
星矢がヤギは俺に任せてお前らはマルスを倒せって引き受けてくれるのかもしれん
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 12:11:42.10 ID:sIPN6xLa0
>>544
いずれあると思って楽しみにしてるよ

那智と蛮は聖衣で我慢してくれってことかな
檄みたいな個人活躍なくてもパライストラ教師になってたらと思うが
聖衣使用の新青銅との兼ね合いがあるから難しかったんだろうな
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 13:45:36.61 ID:gDiFE1Uk0
結構伸びてると思ったのにネタバレ一つもねーのかよw
結構ネタバレにお固いのね
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 13:48:25.73 ID:wV6ZiDt70
バレるだけの決定稿がまだ無いとか
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:01:45.56 ID:gNkRjkCJ0
46話までの脚本はできてるな
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 15:56:47.34 ID:AovO8GGT0
お前ら聖闘士星矢オンラインゲーム化だってよ

http://seiya.wanmei.com/

どう思うよ?中国も共同らしいけどすっげー完成するか不安なんだが
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 16:06:05.24 ID:P5wahe/40
>>551
マルチな上にスレ違い乙
それΩとは関係ないから
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 16:11:22.97 ID:qYQY+Kxv0
グラード財団は何故出てこないんだろうね?
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:11:49.91 ID:HcC43dFn0
>>534
前にも言われてたけど時貞が投げていたのは
水ではなく砂や泥の類のものではないかと思う
蠍座予想はこの辺からも来ている
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:19:35.07 ID:rLS0h8sWT
>>553
トップが急に行方不明になったもんだから、大方跡継ぎで揉めてるんだろうよ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:28:02.21 ID:sIPN6xLa0
出てこない青銅二軍だった那智と蛮は聖闘士引退後は
グラード財団の経営維持にかかりっきりになってるならいいな

一輝も魔傷後はグラード財団でひそかに・・・これはありえないから
早く登場してほしいよ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:47:12.68 ID:bgvJgN0XP
沙織さんいなくなったら
妾腹の中でいちばん年長の一輝に相続権いくんじゃないかもしかして
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:52:55.99 ID:P5wahe/40
>>557
ネタバレでも何でもないけど、一番年長は誕生日的にベアー檄だよっと
グラード財団ネタはもうΩでは裏設定でもないもはや没設定かと
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:02:36.87 ID:AcVd84De0
パライストラの財源は財団だったはず
光牙は表向き養子なので沙織さんに何かあった場合、相続者は光牙になると思われる

そりゃ辰巳も礼儀作法仕込まなきゃと思うわ
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:05:24.46 ID:rLS0h8sWT
>>557
100人の子供達は認知されてないし無理だろう
それ以前に世界の政治家やセレブとトップクラスのビジネスや社交なんて先ず無理そうなw
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:05:51.21 ID:sIPN6xLa0
生活資金のことがあるから表に出てこないだけで設定はあると思う
光牙がいた島は聖域無関係にグラード財団名義で購入した私有地かもしれない
ボートで辰巳が買い出しに行くだけの目立たない小島のように見えたが
家や暮らしぶりは貧しく見えなかったよ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:06:18.03 ID:P5wahe/40
>>559
だったはず、と言われても作中で一度も言われてないし、
ぴあとかの誌媒体でもそういう情報は一度も見たことないよ?
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:20:17.88 ID:EL0sh5/q0
認知されてるとかされてないとかあったっけ?
氷河の母親とか認知手続きも兼ねて日本に行こうとして消されたとかだったら怖い
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:21:04.54 ID:rLS0h8sWT
でも、財団無視すると、あの島での生活維持費やバライストラの運営資金の謎がなw

まぁストーリーと関係ないし、子供はピンとこないし、
大人は「スチュワートの辰巳が居る」時点でお金持ち設定生きてると解るし
思いっきり削っちゃったんだろうね。
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:29:16.59 ID:6BLWd2UaO
>>560

小説ギガントマキアでは盟という光政の認知された息子がいた

死んじゃったけど
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:32:49.50 ID:alJSKsaG0
盟は正式な跡取りだったよな
自ら他の腹違いの兄弟と同じ道を進んだキャラ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:35:04.54 ID:CVHWaAd00
デスマスクの弟子とかいう奴か
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 21:58:25.40 ID:IlLcTLTV0
当時そういうのがスピンオフ小説になるのは新鮮だなと思った。
黄金たくさんいる中であえてデスマスクの弟子というのが。
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:18:40.57 ID:v5jmXNKt0
ギガマキは無印とはいい意味で色が違ったな
グロさもあるし基本的に展開が暗いしオチも切ないし
けど個人的に派生としてはギガマキが一番好きだったな
蟹についても深くは語られないのがまた良かった

で、明日のパラドクスさんだけど死ぬかな?
七感に目覚めたとはいえ黄金は基本相打ちの様な気もするが
龍峰にはまだ天秤がいるし、何よりまだ三番目だしな…
改心するとすればやはりあの方の息子…貴方を信じるわ、とかはベタすぎか?
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:54:45.58 ID:Q/1jdkOrO
さすがにパラ撃破でも死にはしないと思うよ。

だいたい龍峰がセブンセンシズに目覚めて黄金と同等かやや上回る小宇宙を発揮したとしても
パラには黄金聖衣のアドバンテージがあるから死んだら見てる方が引くわ。
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 23:03:16.48 ID:bgvJgN0XP
大ざっぱに一人2試合の割当てならまん中ほどの天秤でリタイアになるよな龍峰
旧作十二宮は星矢と一輝除く3人が、後ろ3宮でそれぞれ退場したが
色々違うΩははたしてどうなる
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 23:17:53.07 ID:QrC7deNR0
シラー倒してもアルネと小町をそのまま放置という訳にいかんのでユナが脱落したりして
それは無いか
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 23:25:19.75 ID:g49bzFic0
乙女座が何者かがキーポイントになりそうだな
しかしここまでのようにほぼ同時進行も考えられる
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 23:35:25.80 ID:zOxD44ba0
シラーは普通に戦死でいいキャラ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 23:46:31.81 ID:59rqlwBH0
パラ株は明日暴騰するのか監理ポスト行きか
中間はなさそうな気がする
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 01:35:38.52 ID:m/cMchuW0
>>571
乙女座が時貞だったら栄斗がまず脱落だろうな
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 01:49:36.51 ID:/pcLyqAET
仮にもレギュラーなのに脱落早過ぎだろw
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 03:35:03.80 ID:+EdP7o1+0
戦死はイオニアくらいしかいないかもしれない
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 06:23:01.53 ID:/yHC/apc0
ミケーネも戦死でいいよ
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 06:59:09.85 ID:mzKt1ctr0
パラさん生きてた
仲間フラグかな?
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:05:11.59 ID:Xn0kd2rN0
紫龍が五感を失ったのは魔傷で小宇宙をまともに燃やせず
パラドクスにいいようにされたからなのか
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:05:42.94 ID:EThmdK/N0
第4の宮、巨蟹宮に入った光牙と龍峰の前にシラーが立ちふさがった!ユナが冥界の入口に飛ばされたと聞いたふたりは、シラーへ果敢に挑む。
だが、圧倒的な実力差から苦戦を強いられ、積尸気冥界波で冥界の入口に落とされそうになってしまう。しかし、光牙の機転によりシラーも一緒に冥界波の影響を受け、戦いはユナのいる冥界の入口へと移る。
自らも死の世界に来たことを怒るシラーは光牙を容赦なく攻め立てるが、その時、光牙に異変が起こり…!
ん?これは闇の小宇宙か?セブンセンシズか?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:07:39.55 ID:btiTVQeh0
第 34 話  生死の狭間!冥界の闘い!
2012/11/25放送
脚本:村山功
演出:広嶋秀樹
作画:竹内啓/相馬満
美術:渡辺佳人
 
巨蟹宮に入った光牙と龍峰の前にシラーが立ちふさがる。ユナが冥界の入口に飛ばされたと聞いたふたりは、シラーへ果敢に挑む。
だが、圧倒的な実力差から苦戦を強いられ、積尸気冥界波で冥界の入口に落とされそうになってしまう。しかし、光牙の機転により
シラーも一緒に冥界波の影響を受け、戦いはユナのいる冥界の入口へと移る。自らも死の世界に来たことを怒るシラーは光牙を容赦なく攻め立てるが、その時、光牙に異変が起こった!
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:08:45.55 ID:7+H5HmSR0
いきなり百龍覇使うとは思わなかった
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:09:31.78 ID:EThmdK/N0
光牙(こうが) …緑川光
ユナ …雪野五月
龍峰(りゅうほう) …柿原徹也
マルス …柴田秀勝
メディア …榊原良子
シラー …松野太紀
◇声の出演2
亡者 …√5(ルートファイブ)
ナレーション …古谷徹
まぁ来週は特にこれといったものはないな
35話への引きが楽しみだな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:12:14.25 ID:p5uH7FNS0
→光牙の機転でシラーも冥界の入り口へと移る
これって蟹座死亡フラグじゃ・・・
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:13:58.98 ID:wvrBnpZQ0
>>583
光牙もセブンセンシズか
それとも闇の小宇宙か
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:16:41.69 ID:n6bddq+N0
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:17:10.37 ID:mzKt1ctr0
蟹来週で死亡か
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:17:09.70 ID:ZMi679ANP
>光牙の機転
これが驚きだ
龍峰でなく光牙が!
胸熱
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:18:41.95 ID:btiTVQeh0
>>585
やっぱ35話か、話がある程度動くのは
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:20:05.68 ID:+EdP7o1+0
闇の小宇宙じゃない?
そういやエデン坊っちゃんはいつセブンセンシズに目覚めるんだろ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:23:25.56 ID:+s80bd/l0
>>592
ぼっちゃんは霞みつつあるけど元々圧倒的に強かったんで
きっかけ次第ですぐに目覚めると思う>セブンセンシズ

ただその前におっさんが光になって体にまとわりつく
聖衣装着バンクが見たいよ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:27:50.00 ID:5HdjbwgPO
エデンはおかあちゃんに洗脳されて光牙に絡みに行くだろうしタイミング的にはそこかなと思った
両者そこでセブンセンシズに目覚めてガチバトルするとか
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:34:06.18 ID:5tg0Mmpp0
光牙とエデンの再戦は星矢行方不明で空き宮かもしれない人馬宮か
そこで二人一緒にセブンセンシズ体験するとして
それまでにユナ蒼摩栄斗も龍峰みたいなセブンセンシズ体験しそうだな
蟹でユナ、獅子で蒼摩、乙女か蠍で栄斗の順か?
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:36:20.92 ID:+EdP7o1+0
エデンが十二宮降るついででいいから魚座と水瓶座の黄金ちらっと映してくれないかなー
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:41:25.44 ID:WAnmxKiQ0
エデンより先にパラドクスが助太刀に来ねーだろうな…
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:43:45.77 ID:4S/3SUvy0
>>583
ユナ対蟹の決着回と思ってたら予想と違うあらすじだな
異変とあるから第七感じゃなくて闇の小宇宙の方か?

闇牙に蟹が倒された後に暴走した闇牙を
ユナが体を張って止めるNARUTO展開か
光牙とユナがペアで出てると10話や20話みたいに
アリアも出てきそうな気がする

闇牙になったら35話まで引っ張りそうだな
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:44:19.49 ID:WmiqNzub0
冥界まで来たからようやく光牙が闇牙になるのか
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:49:36.13 ID:V4VO89NzP
誰かしらの力借りないと冥界から戻って来れないだろうし
やっぱアリア出てくるのでは

所で龍峰は現世に置いてけぼり?
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:55:06.87 ID:CXLibNOX0
龍峰は一人、獅子のところに向かいそこで見たのは叩き潰されて息絶えた蒼摩だった、と
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:57:00.32 ID:+EdP7o1+0
龍峰が二人を助けてあげるのかな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:59:32.24 ID:WmiqNzub0
倒したら出られなかったっけあそこ
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 08:04:00.23 ID:4S/3SUvy0
>>603
紫龍は最初はアテナに戻してもらって
蟹倒した後はいつの間にか戻ってた
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 08:04:27.28 ID:5tg0Mmpp0
蟹座黄金を倒したら魂が体に戻ってこられるが
Ωの黄金は全員生存フラグ立ったような気もするんだよ
光牙が鍵になって戻ってこられるのかもな
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:19:30.40 ID:btiTVQeh0
予告みるかぎり次回出る亡者は特に誰ということもない名なしゾンビっぽいな
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:24:36.11 ID:2taJ8DbG0
√5ゾンビ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:30:32.76 ID:HdW686dT0
予告見てゾンビで出演とかちょっと可哀想になったw
まして気を使って下手に本人に似たキャラにされたらもっと悲惨w
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:37:13.20 ID:UZX3r4VF0
>>584
流れ的には、五感を失った星矢がサガを彗星拳で気絶させたって感じだわな
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:45:10.54 ID:dXz97GRWT
ゾンビの収録については御大のサイトになんかちょろっと書いてある
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 11:48:45.47 ID:eMlY46nl0
百龍覇とか(笑)
セブンセンシズに目覚めたなら昇竜覇で充分だろ
描きわけも出来ずにいきなりこれとかΩ制作陣ってレベル低すぎ

加えて奥義出してしまったからもう龍峰の活躍場面がないと示唆してるようなもんだな
尺が足りないからいきなり百龍覇とかバカすぎる
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 11:52:05.56 ID:+EdP7o1+0
お、おう
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 11:59:48.80 ID:dXz97GRWT
>>611
紫龍「ひょっとして俺は百龍覇使った為に、エリシオンでもビミョーな扱いで、
   NDにはなかなか出れないし、Ωでも地蔵状態なのか?」
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 11:59:50.59 ID:rb99V+lkO
単に原作で紫龍の出番少ないタイミングで出た故に
使用回数少ない技だったてのも忘れてるのか
そんなのうないせいやにまじになっちゃってどうするの
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:06:01.25 ID:usQXR4REO
セブンセンシズがベホマみたいだったな
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:25:56.38 ID:/ntWOYIL0
Ωって本当に4クールで終わるのか?
今回パラも生き残ったし、マルス編が4クールで終わって、
そのあと生き残った黄金も活躍するルシファー編を2クールぐらいでやりそう
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:39:20.31 ID:FJkcWHO9O
>>616
ブラジルバレからしてルシファーとか
いまだに映画の正統続編かと思ってるわw
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:40:56.19 ID:HTsqxVb00
ていうか貴鬼だいぶ元気そうだったよな
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:50:58.26 ID:sW/sMzjB0
>>616
十二宮編が終わった後の黄金には嘆きの壁みたいな活躍しかないだろう
マルス後に黒幕編があるなら光牙達のサポートは星矢達旧一軍がするさ
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:51:15.10 ID:Xkmsgvkp0
>>618
どうせクリスタウォール張っただけで
後は何もせずにサボっていたんだろ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:00:58.36 ID:OIEMAfwJT
>>616
ソレやるとしたら「続きは映画で」だろうな
多分無いが
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:11:33.52 ID:FJkcWHO9O
>>621
マジで東映漫画祭り()でクレヨンしんちゃんと同時上映
そこで過去の映画の続編とはっきりするみたいな事がありそうだw
東映オリジナル()
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:27:57.48 ID:CXLibNOX0
山羊って一度引退する前も山羊だったのかな
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:37:53.18 ID:/BH3nNeu0
次回はユナ回じゃなくて光牙回っぽいな
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:46:19.98 ID:6C7vBlzu0
いきなりの百龍覇にビビッタw
やっぱクロス脱いだ方が強いんだなw
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:52:18.10 ID:cMaHEwzL0
>>625
百龍使った時は聖衣つけてただろうがw
あれはあくまでイメージ映像だろ>全裸
627メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/11/18(日) 14:13:47.97 ID:BvD37za60
イメージでもあの一族は、脱いだ方が強いんだね。
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:27:05.44 ID:OIEMAfwJT
皮まで脱いだやつ居たしな
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:27:18.75 ID:mzKt1ctr0
続きは映画でをやると袋叩きにあうよね
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:31:48.52 ID:tRk/w2X9O
>>611
たとえ七感に目覚めたって小宇宙の大きさは人それぞれ。

結果を見れば百龍覇を打ってパラドクスを一時的に気絶させたけど致命傷ではない
これが昇龍覇だったら威力的に立ち上がってこられると推測出来る。


まあ黄金聖衣の防御能力が凄いって事と目覚めたての七感じゃこのくらいだって事を
解りやすく表現してくれて良かったと俺は思うけど。

新十二前半で黄金の死亡フラグを立てたくなかったからって都合もあるかもしれないけど。


新十二宮後半戦でもっと小宇宙を高められたら昇龍覇で撃破や
百龍覇で相手が死亡とかならあるでしょ。
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:49:53.90 ID:8sKduIIQ0
龍峰はやはり天才だな
百龍覇放てるとは思わなかった
あとは玄武戦の亢龍覇に期待

そのあと玄武にライブラ着せられて帰還すれば紫龍に聖衣が戻るのでは
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:10:14.62 ID:eMlY46nl0
>>630
そのくらいの小宇宙で百龍覇撃てるとかちょっと間違えてるだろ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:16:42.77 ID:hKaxQ+Qg0
龍峰があと担当するのはやっぱ玄武だろうな
玄武も脱いだりするんだろうかw


童虎の血縁書き込みは今んとこ裏付けがないから話半分以下だが
龍峰が知らない関わりはどっかにあるのかも
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:30:28.79 ID:OIEMAfwJT
>>632
百龍覇ってコレはすごいぞ〜って設定はとくに無かったと思うが。
紫龍なんか見えないのに、目の前で使われただけで使えるようになったし。
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:32:17.55 ID:D0EO10Mg0
光牙も黄金の技を正面から破るし、前半でこのパワーアップ具合だと、
後半はガチ1対1で撃破する展開とかもあるかもしれんな

つか、Ω青銅強くなるの早すぎだろうw
後半のΩ黄金は楽な戦いはできなさそう
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:41:46.37 ID:hKaxQ+Qg0
>>634
そうなんだけど登場のタイミング的に読者の脳内補正や
脳内設定付けたしがおきやすい技ではあるよねw
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:42:14.60 ID:cMaHEwzL0
もし前作みたいに一宮につき一人脱落するとしたら
龍峰が天秤宮で消えてもおかしくないな
そうなると早めに百龍覇を出してきたのも不思議じゃない
射手座は不在だと思うし
蠍→栄斗 射手→光牙VSエデン後エデン改心 山羊→エデン 水瓶→ユナ 魚→蒼摩 とか
いや、この辺は完全にイメージだけの話だが
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:44:26.58 ID:Xkmsgvkp0
>>634
原作でそんなに凄かったかと言うと
あんまり使われてないからなんとも言えないんだよな
斧に負けたエクスカリバーよりは強いと思うけど
正直イメージ的にはGEとかに敵うとは思えない
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:44:26.79 ID:lYEMEEyP0
早すぎってこともないと思うが。話数的に
どうせこの後も通常状態に戻ってるだろうし
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 17:08:36.47 ID:sW/sMzjB0
>>634
ようは小宇宙で全部解決するよ
老師の小宇宙の動きで全部理解したんだ
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 17:31:05.65 ID:oEJHt6ky0
なんでもアリで構わないんだけど新技出す時は
せめて出来るだけ違和感をなくす工夫が欲しいな
Ωでは急に必殺技に覚醒する設定もあるみたいだから別に良いのかもしれないけど
よりによって黄金聖闘士を倒す時に説明ナシで一見さんお断り技出すのは
初めて観る人に呆れられるんじゃなかろうかと心配になる
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 17:46:04.43 ID:UZX3r4VF0
散々セブンセンシズだ小宇宙の真髄だと煽った後に廬山百龍覇だぞ?
追い詰められてセブンセンシズに目覚めて廬山昇龍覇のアッパーバージョンが使えるようにナリましたってのは
初見の人にも一目で分かると思うが
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 17:51:37.32 ID:3hxq00Wb0
>>642
今回の流れはそのへん子供にも判りやすかったうえ
大人にもわりと面白かった回だと思う。
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 17:55:12.97 ID:ZMi679ANP
今回の技出すときの演出ものすごく高評価&好評じゃね
それですら工夫がーとか杞憂しちゃう>>641の感性の方が心配なんだぜ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 18:02:01.91 ID:o2MdGoOw0
>>641が技のバックボーン知ってるからこそ違和感を感じるだけであって
初めて観る人にとっては新規技と同じように受け入れられるだけだろうしね
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 18:03:56.64 ID:uaFziRmu0
メインが一人づつ光牙とペアになって覚醒していくのか
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 18:09:53.97 ID:HChnbmUC0
光牙の腹パン必須
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 18:10:09.74 ID:UZX3r4VF0
名前からして昇龍覇の上位技なのは、説明なんかせずとも誰の目にも明白だし

いやもちろんこれでいきなりエクスカリバー使って説明無しとかだったらさすがにどうかと思うし
覚醒して修得するなら、イオニア戦で紫龍VSシュラのエピソード絡めて語っておけって感じにもなるけどさ
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 18:34:49.79 ID:sW/sMzjB0
>>647
さすがバトル少年アニメの主人公だなw
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 19:11:45.02 ID:962Vz20c0
>>635
Ω青銅は強いのかな
何かまだ弱いイメージがつきまとってる
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 19:15:59.40 ID:sW/sMzjB0
>>650
あんまり実戦を体験してない気がするんだよな
学園脱出してからのバトルがあっさり描写だからか
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 19:18:30.61 ID:SZ36nkDC0
強いと思えたのは火の遺跡以降の蒼摩かなぁ
バベル最突入時とかは他の4人とはかなり差があったと思うし
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 19:24:37.42 ID:lYEMEEyP0
市回以降見てなかったけど、泥臭さとか壮絶さが物足りないためかな
腕を犠牲にするとか、胴体に攻撃が刺さりながら反撃とか
今じゃ厳しいだろうしなぁ
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 19:26:01.50 ID:y6ZMjIGH0
>>652
栄斗と龍峰が圧倒されてたソニアと良い勝負だったからな
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 19:31:52.88 ID:hKaxQ+Qg0
>>653
というか残酷描写に関しては無印の初期がちょっと飛ばしすぎてたってのもあるかと
Ωも時間帯を考えればだいぶバイオレンス表現は頑張ってると思うけどね
深夜かCSの年齢制限にしないと今は難しいんじゃないかなあ
かといって北斗やベルセルク程残虐を省くと味がなくなるって程じゃないし
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 20:00:43.96 ID:sW/sMzjB0
>>654
あの時の栄斗と龍峰はわざと苦戦してたと思う
ソースはソニアが去った後の二人の会話だな
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 20:03:15.76 ID:MDVbdUhf0
>>609
五感失ってセブンセンシズに目覚めたら
ザオリクが効いてかいしんのいちげきが出たって感じなんだがw
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 20:21:12.42 ID:FXO0/XOv0
>>656
あれはアリアを助け出すことが戦闘より優先てことで
わざとやられたフリして場を凌いだんだったよな
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 20:21:29.52 ID:MEm6XyVc0
【『聖闘士星矢Ω』は『聖闘士星矢』の続編ではなくパラレルワールドの糞設定である】

星矢は射手座の黄金聖闘士として登場するが技は天馬座の青銅聖闘士時代と同じペガサスの技のみ使っている
そして現在の天馬座の青銅聖闘士の光牙もまたペガサスの技を使用
星矢以外の新しい黄金聖闘士は、昔の黄金聖闘士の技使っていたり、昔の技を使っていない黄金聖闘士もいるが、その技と同じ技を使う聖闘士は登場しない

紫龍と春麗の実子、龍峰は龍座の青銅聖闘士でドラゴンの技を使用するが紫龍が使わないので問題ない
牡羊座の黄金聖闘士貴鬼は、ムウの弟子でムウでもできなかった方法で聖衣を修復できる
これではムウの立場はない、この時点で糞

双子座の黄金聖闘士パラドクスは、なんと紫龍にあこがれてただけで龍座の青銅聖闘士の技の廬山昇龍覇を使っている、糞すぎる

もうクロスと技の関連性一切なし糞が『聖闘士星矢Ω』である
属性等付加された車田正美自身が描いていない糞漫画のアニメ化である

この作品は、『聖闘士星矢』の続編として考えてはいけない
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 20:22:19.31 ID:m1NsFobp0
>>656
まああの二人はそうだろうな
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 20:37:59.19 ID:hKaxQ+Qg0
パラドクスの目覚ましがどうとでも取れる描写なんだよなあ
龍峰にマジ惚れた説もあったけど、なんか別方向から来る何かに気づいたような風にも見えるし
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 20:47:53.53 ID:cTxzAPHt0
廬山百龍覇には驚いたが、紫龍の昇龍覇の戦績が…

vsアルデバラン(アニメ)…氷河・瞬との合体技で通ることを許される
vsデスマスク…蟹聖衣があると通用しない
vsシャカ…廬山の大瀑布とやらもたかが知れてるな
vsミロ(アニメ)…跳ね返される
vsシュラ…ジャンピングストーンの起爆剤/シュラの腕を折る
vsサガ(アニメ)…氷河・瞬ともども技をそのまま返される

であることを考えると、百龍覇が決め手になるのかも。
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 20:49:03.95 ID:iYoqcfF20
そういえば前OPで
沙織・アリア・ソニアのカットがあったけど
これ全員女神関連の組み合わせなんだよな、ソニアも代理って前提になるが
アリアからソニア交代は最初から決まってたって事か
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 20:53:10.09 ID:6vHknhw40
他の皆も新たな奥義を披露するのかな
楽しみだ
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:00:42.11 ID:fSA4qY4ZT
>>659
>牡羊座の黄金聖闘士貴鬼は、ムウの弟子でムウでもできなかった方法で聖衣を修復できる

アニメのムウは貴鬼の修復と寸分変わらんかったぞ。
ただマイルドだっただけで。
貴鬼みたいに切羽詰まって10分でカタつけるったらああなるわ。
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:01:02.50 ID:5tg0Mmpp0
栄斗だけウルフ那智が使ってた技を使ってないんだよな
那智本人を出せないならせめてデッドハウリングを使ってくれないだろうか
Ω的にアレンジした演出効果にしていいからさ
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:06:35.08 ID:m1NsFobp0
やーだよ
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:09:08.61 ID:hKaxQ+Qg0
>>665
>659は発狂マルチポスト厨だからマジレスしちゃだめ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:31:03.77 ID:xxN6+nXo0
パラドクスって運命看破能力を嘯いて安全に生きてきたっていうけど、
自分がリューフォに敗北する運命看破し回避できんかったんか、存在が矛盾=名は態だよってオチなんか?
ま、何十億?もの選択肢から取捨選択かましてきたと得意げこいてる時点でアレ過ぎメンヘラドクスだわな

運命論は選択肢分岐も包含してはじめから決まっているのか、意思が運命をも塗り替える力があるのか、
よーワカラン・・・
前者であるなら、ポセードンもハーデスもアテナに負けると判って喧嘩を吹っかけるのが野暮ったるいし
後者なら運命なんて概念がそもそも妄想にしか過ぎん絵空事に思えるしな
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:38:01.26 ID:dwtsdOwn0
普通に後者だと思うよ
運命に従って楽な方に逃げてたパラドクスに
強い意志で運命を切り開く事も出来ると証明したのが今回だと思うけど
神の領域に挑んでると言うか
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:39:22.89 ID:UZX3r4VF0
与えられた選択肢以外も選ぼうと思えば選べるんだぞ(ただし非常に困難な道になることは覚悟せよ)ってのは
それこそこの手の問題に対する定番の答えだわな
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 22:15:50.94 ID:xqlITaQr0
>>669
別に「ふーん」て流しとけばいいかと
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 22:29:13.33 ID:hKaxQ+Qg0
そういや次回はテレマガネタバレ間に合わないんだな
公式での大バレ発表がない限り、新しいネタは次の予告待ちか
TV誌も最近ほとんど既出のネタばっかだし
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 22:45:08.99 ID:NrlGaSRIO
運命を受け入れる無印、運命に逆らうG
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 22:58:09.62 ID:iYoqcfF20
乙女座が時貞とかなら一輝はもう最終回オチを覚悟したほうがよさそうだ
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:07:07.32 ID:xqlITaQr0
乙女座が時貞じゃなくても処女宮で登場はないだろ>一輝
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:16:51.21 ID:ZksJ/4Uo0
まあいきなり廬山百龍覇はやりすぎたかもしれない
廬山十龍覇くらいにしておくべきだったか
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:36:23.21 ID:WAnmxKiQ0
>>669
今回は愛するw龍峰に選択権を預けていたかそもそも
自分の意志だけで選べないことは選べないんだろ
両親ルートも紫龍ルートも選択肢がそもそもなかった
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:36:45.78 ID:bPmrkA0BO
いや四十龍覇で!
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:37:47.77 ID:bPmrkA0BO
ん。そもそも百龍覇は昇龍覇の百倍なのか??
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:52:43.12 ID:5RCSpmW/P
わしの昇龍覇は百八龍覇まであるぞ
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:55:09.10 ID:m9aIq3gB0
ここに入る者、一切の希望を 捨てよ

by 地獄の門
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 00:17:12.78 ID:qRZWwk3zT
>>680
ライトニングボルトとライトニングプラズマの違いみたいなもんだと思う
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 00:22:24.41 ID:4Ujswxwy0
要はあれだろ?百龍覇知っててもコスモ足りなくて使えなかったけど、セブンセンシズ目覚めたから使えるようになったんだろ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 01:14:03.98 ID:VLzNe02DO
>>684
龍峰的には百龍覇撃てた感覚だけど12宮戦時の紫龍から見たらちょっと強い昇龍覇だよなアレ的な感じかなと思った
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 01:40:30.06 ID:pzjP+J3Y0
廬山龍飛昇は空気になったとさ
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 02:02:02.28 ID:9m1PR8tM0
>>663
偽アテナは初めの設定ではソニアだったんじゃないのかな
ブラジルバレだと偽アテナは敵だと書いてたし
途中で加えたアリアを外して元の設定に戻っただけかもしれない
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 02:12:58.54 ID:NcgV3BoW0
色合いと髪型的にいかにも偽アテナにされそうな感じだもんなソニア
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 07:18:50.20 ID:KBiz/VBO0
34話の予告で新ロリユナカットはいる
ttp://i.imgur.com/yRyD7.jpg
そしてユナは戦争を回想
慥かに回想はセブンセンシズ体験しフラッグ
だから光牙よりユナは蟹を倒されそう
故に闇牙はあり得ない

>光牙に異変が起こった
これで闇牙よりユナは光牙をなんとなく救いだと思う
ttp://i.imgur.com/1CfTL.jpg
このシーンのユナは絶対に光牙との喋るなんだから
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 07:54:15.87 ID:sSjTAr51P
日本語でおk
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 08:02:56.60 ID:KBiz/VBO0
>>690
次回はユナの戦争体験である
だから光牙回じゃなくてユナ回
とか
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 08:18:02.72 ID:YUJklbGY0
今週最後の目を開けたパラドクスが意味深だったな
目を開けたすぐは動揺してるように見えたがその後は何かに気がついたような目の動きだった
メディアがパラドクスには期待してるようだから青銅に負けたことや双児宮を通したことで
さすがにメディアの機嫌が悪くなり始めるんじゃないかと思うんだが直接粛清には動かないよな
貴鬼にはマーシアン向けたが黄金相手に雑魚を送ったところでしかたないと思うが質より量作戦か
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 09:03:28.10 ID:6iX582nf0
>>665
原作シオンにいたってはアテナの血をまき散らすだけでパワーアップまでさせるという…修復士要らなくね?状態だしなw
アテナの血という特殊性を考慮に入れた上でも修復作業してる貴鬼は真面目なほうだよな
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:23:11.10 ID:0Gm3PGgP0
>>666
ウルフ技どころか聖闘士技すらいまだに使っていない

彼が使うのは忍術と小宇宙を組み合わせた全く新しい戦闘術
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:34:46.93 ID:dW24tv200
忍者はセブンセンシズに目覚めたら破幻の瞳を使うよ
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:39:08.61 ID:yA3vrK9s0
富士烈風とか富士死鏡剣とか富士霧幻陣とか使えばいいと思うよ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:52:20.91 ID:psw8MZ4a0
黄金は技使う時は背景に星座モチーフで
セブンセンシズ光牙達は背景に星座の星か
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:56:31.51 ID:NcgV3BoW0
忍者はセブンセンシズに目覚めたら召喚術使うよ
大きい狼とか口寄せスルヨ
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 12:45:57.02 ID:RN04BYnXO
>>694
聖闘士が使えば忍術も和風テイスト溢れる聖闘士技じゃないの?


ギリシャ中心の世界観でどうしても横文字の技が多くなるから余計漢字表記の技に違和感が湧くわけで。



そもそも聖闘士になるかならないか、聖闘士を目指して修行したかしないかの違いでしかなくて
闘士にはかわりないでしょ。
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:01:59.66 ID:tMZNb9cSO
>>692
本人たちも知らない第三人格でも目覚めたかと思ったわ
ここまでの黄金は3人とも生存しながら宮突破したけど、今後はどうなるだろう
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 14:17:36.18 ID:QfhK6/RU0
>>696
風魔www
いっそ影道とか阿修羅とか出てきても良かったのに
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 14:27:26.19 ID:TdAwaRL10
>>661
パラさんは龍峰あるいは光牙を庇って犠牲になるパターンだと読んだがどうだ

でもそうすると、このスレでもこの犠牲パターンで多少予想されてた
ソニアと蒼摩の因縁解消法が分からなくなるな
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 14:32:45.04 ID:YUJklbGY0
>>702
庇って死亡はずっと因縁重ねてきた蒼摩とソニアでやってほしいな
パラドクスはまだ味方化で死亡かさらに暗黒化して死亡か負けた罰で死亡かわからない
庇って死亡ならずっとファンをしてた紫龍様を庇って死亡なら本望と思うが
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 14:45:20.63 ID:TdAwaRL10
>>703
俺としてもそっちのほうが自然?つかドラマ的にはイイと思うけどね

でも新OP見てるとソニアが何だかただの仇以上の凄い存在になりそうな気もするしw
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:38:01.54 ID:cbERury8P
話が動いて、四天王だかもっと強いのが五老峰に送られ
それを察知した双子が出向いてバトってもいいしね
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:42:40.97 ID:YUJklbGY0
双児宮抜けたからパラドクスがそんな活躍する話を入れる余裕はないよ
まだ貴鬼の方が旧キャラや新青銅との繋がりで活躍する可能性残ってる
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:51:37.42 ID:/YOT04fB0
人気が出るかどうかも分からんうちに作った話でガチで殺す可能性がないのと同様重いフラグも作らんだろ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 18:02:06.43 ID:YUJklbGY0
>>707
アリアはガチで殺されたんだが・・・
でも人気が出るかどうかわからないうちに設定はできてたと思う
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 18:03:45.43 ID:cbERury8P
別に活躍する必要ないじゃん
今回の最終的な助っ人は旧青銅で現黄金じゃないだろう
生き残った黄金の使い道として有効なのが
新敵がどんなに強いかを視聴者に見せるやられ役
知らない人に、旧青銅の強さを見せる比較としても使えるし
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 18:15:31.93 ID:5GCreR6q0
>>694
聖闘士が使えば忍術を取り入れていようが聖闘士の技だろ
パンチ系の必殺技もボクシングや空手と組み合わせてるから
聖闘士の技じゃないのか?
その辺は単に個性だろ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 18:40:23.87 ID:sCEtw0+R0
居合い抜刀を技に取り入れたアルデバランの腕組みは聖闘士の範疇だけど
刀使ってそのまま居合いしたら剣道みたいな、そんな違いじゃないかな
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 19:28:30.60 ID:77FKhGOb0
なるほど
琴弾いて攻撃してた奴は聖闘士の範疇から外れると
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 19:30:30.82 ID:77FKhGOb0
栄斗は忍術を取り入れてるという解釈でアルデバラン同様
聖闘士の範疇だな
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 19:37:47.77 ID:DxfP5U6e0
聖衣付属の琴 セーフ
聖衣付属でない琴 アウト

聖衣付属の手裏剣 セーフ
聖衣付属でない手裏剣 アウト

小宇宙で性質変化させた薔薇爆弾 セーフ
薔薇に爆弾くくりつけた薔薇爆弾 アウト
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 20:00:39.17 ID:dh5CsLs4T
>>714
ペットに攻撃させるは?
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 20:10:28.58 ID:RWxfy4W70
>>715
カラスとゴールディ?大丈夫、どっちも聖闘士だよ!
カラスは聖闘士にはなりそこねてる何かで、ゴールディは聖衣も持ってるし立派な聖闘士だ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 20:26:48.56 ID:YUJklbGY0
栄斗ははっきり忍者が使用する武器を使ってるから引っかかるという考えもあるな
じゃあ瞬の鎖は?と言う奴もいるが鎖は聖衣に正式に付属してるから栄斗と条件が違う
那智の時の聖衣に忍者専用武器は付属してないから栄斗が持ち込んだんだろうから
Ω内では忍者専用武器も聖闘士になった奴は使用可能という解釈するしかないよ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 20:34:40.42 ID:V3iFk92Q0
栄斗は土属性だから属性の力と小宇宙で武器を精製してるのかとばかり思ってたわ

>>717
兄者は忍者を捨てたから忍術的なものは使ってなかったのかな
栄斗と兄者では使う技違ってたのなら兄者は那智の技使ってた可能性あるのかねえ
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:41:39.87 ID:UjpSJddb0
Ωは色々アテナの聖闘士の掟からはずれてる奴ばかり出して叩かれてるが
これってみんな死亡フラグなんじゃね?

まずは基地外と裏切りの黄金聖闘士、イオニア、ハービンジャー、パラドクス、シラー
仮面の掟を破ったユナ
武器の禁を破った栄斗
この辺りは最終戦あたりでみんな死にそうだな

なんたって偽アテナになろうとしてたアリアが真っ先にヌッコロされたし

捕らわれてても倒れててもアテナの力がパネーのは今までの戦いで証明済みだし

腐れ黄金はざまあだが
ユナさんと栄斗君はご愁傷様
最終戦あたりで精々派手に散って光牙闇化でラスボス化のトリガーになって下さい
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:48:48.01 ID:QOouXgwA0
好きの反対は無関心まで読んだ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:58:20.26 ID:DH5aeAzN0
>>708
ガチで殺してもうお払い箱なのか、最後の方に華麗に復活なのかは知らんけど、
そういうストーリー運びにする為のキーキャラであって青銅みたくキャラ売りしようとかは微塵も考えてなかったぽいよな>アリア
まあこのアニメでキャラ売りしてそんな需要あんのか?って気はするけど

そーいえば光の遺跡とコスモクリスタルって出てたっけ
光牙の出生の秘密といい、中途半端なとこで終わった気がするけど回収する気あるんだろうか
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 22:00:13.97 ID:KshcTsjN0
目が滑った
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:02:34.07 ID:LXXDePShO
>>721
黄金に人格破綻者ばかり揃えてるのを見ればキャラ売りとか考えてないな
クロスオブジェ無くしたから商品売らないといけないからキャラ立てするとかないし
商品のクロス自体制作が無くなってやりたい放題
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:07:42.42 ID:QOouXgwA0
旧作もおかしな奴とずれた奴の集まりだったから
Ω黄金のはっちゃけっぷりも特に不満は無い
むしろ聖人集団だった場合は旧作知らないのか?と疑問なほどに
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:18:33.76 ID:LXXDePShO
>>724
しかし少なくとも骨折りマニアとかショタコンでガキに言い寄るビッチじゃなかったろ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:19:59.91 ID:3atibR6q0
今年中に現在不明の黄金聖闘士が分かりますように
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:21:57.46 ID:UjpSJddb0
まあΩの黄金はオブジェないからフィギュア位しか出しようがないが
出たとしてキモヲタがメンへラBBAのおっぱい目当てに買うくらいだろ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:24:14.83 ID:0+za6cLw0
そういえば時貞が乙女だと予想されてたのは何でだっけ
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:25:29.55 ID:LXXDePShO
>>726
どう見ても尺が足りない
青銅たちが駆け上がったら謎の男達が片付けてしまったあとでマルス戦へGO!
位でないと回収無理なんじゃね?
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:27:13.10 ID:V3iFk92Q0
>>726
12月の内容だが36話と37話は多分獅子宮の話になるだろうな
34話で蟹座に決着つくか、35話で獅子宮の戦いが多少書かれるのか
これ次第だと思う
年内にまぁ乙女座は入ってくると思いたい
シラー、ミケーネ、エデン絡みがもっと長引いたら年内に乙女座すら出てこない可能性もあるな
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:29:00.40 ID:DxfP5U6e0
あれだけの数の聖闘士を籠絡した山羊とマルスの洗脳が凄すぎて磨羯宮が楽しみ
とんでもない説得力で青銅達を次々と味方につけていったりしてw
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:30:44.86 ID:V3iFk92Q0
>>728
名前と見た目からってのが多いんじゃないかな
あと龍峰と因縁のある玄武が天秤座だから展開的に
それと同様で時貞蠍座派も割りと見かける
蠍座は乙女座と同じで玄武VS龍峰ってのと22話で蠍が出てきたからってのがあったかな
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:38:48.59 ID:3atibR6q0
>>730
ミケーネ戦は長引きそうだからなー
蒼摩栄斗の二人で片付けるのか蒼摩が栄斗を先に行かせるのかとか色々気になる
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:40:16.80 ID:RN04BYnXO
>>726
可能性としてはありえるかも。

無印の十二宮編みたいなパターンと思いきや、ハーデス十二宮編みたいに上の黄金が下に降りてくるとか。

あるとしたら闇牙無双かレジェンド十二宮突入
又は設定が生きていたらルシファー達が攻めて来て三つ巴。
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:42:32.34 ID:0+za6cLw0
>>732
なるほど
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:43:13.31 ID:V3iFk92Q0
>>733
雑誌の文章だとミケーネは蒼摩に挑発するみたいだからなー
栄斗とはどうとも特に書いてないもんな
でもミケーネがお前は先に行けよとか言って通す様なやつには見えんしな
あと光牙たちもシラーと決着つけてゾロゾロやってくるかもしれないしなあ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:49:41.28 ID:fFXYm9EPO
>>728
乙女説の根拠は天草四郎を連想する名前だから
旧作がシャカでじゃあキリシタンじゃね?的発想と、
時刻を数えるのが電波くさいからかと
あと魚水瓶はそれっぽくないし水瓶は氷河か関係者説があるからそれを抜くと
蠍か乙女だろて見方が多いんだと思う
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:59:23.07 ID:0Gm3PGgP0
>>710
でも全部の技で思いっきり「富士流忍法!」って言ってますし

>>718
俺も兄者は那智の技を使ってると思う
栄人は忍者としての己も捨ててないからあくまで忍術として
技を使ってるんじゃないかなと
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 01:18:21.80 ID:3kfCKzUV0
>>721
なんだかんだいってグッズは結構出してるからな
フィギュアも出るようだし
深夜アニメと一緒でマニア向けの商売展開は考えてるんじゃないかな
パラドクスとか売れそうだし

龍峰とかより出番を作った割に各種グッズでアリアが外すされてるとこを見ると、
このキャラはスタッフの趣味枠だったのかもしれない
売る気が微塵もないデザインだったし
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 02:39:55.49 ID:4A9yJc33O
>>739
プリキュアが他作品をブヒヲタ枠に貶めた見本みたいになっちまってるなw
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 05:58:26.84 ID:tVgRYBw/0
7時台にも来る
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 06:38:47.28 ID:6qyLqe630
>>738
忍法だろうと本人が忍術として使っていようと
聖闘士が使ってるんだから単に忍術を取り入れた聖闘士の技になるだけ
だいたい小宇宙を使ってるんだしね

よって栄斗の技も聖闘士の技でFA
下段は完全な憶測ですな
兄者がデッドハウリングとかなんかウケるわw
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 07:09:15.89 ID:PpY68eHr0
>>742
それは強引すぎる理由付けだと思う
富士流忍法と言って使ってる技は聖闘士技じゃない忍術であり
その忍術に忍者が使う武器を使ってるなら忍者ヒキョーと言われても仕方ない
ウルフの聖衣にはアンドロメダの鎖のように忍者武器はついていないから

元から栄斗は海外で日本のニンジャが人気あるモチーフで作られたキャラだろうが
実際は忍法演出になってても聖闘士技に見える名前にすればよかったかもな
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 07:17:55.85 ID:DY4fmSdlT
>>743
聖闘士技の定義ってなんだ?
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 07:47:26.71 ID:PpY68eHr0
>>744
さあ?
少なくともウルフの聖闘士はニンジャ専用聖衣じゃない
忍者武器を使って富士流何たらかんたらと言う技は聖闘士技<忍者技と思う
富士流何たらかんたらという技まで聖闘士としての技という主張は変だ
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 08:43:31.41 ID:rPEvVkUu0
洗脳水瓶氷河お願いします
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 08:54:18.79 ID:a1s3LA2d0
>>685
片手だったし弱そうだったからな
まあ双子座戦は面白かったよ

天秤座戦も一番謎というか旧作からのファンをいかに納得させる展開にするか楽しみだ
玄武は紫龍の弟子っていうのが一番あり得る設定だと思う
ぽっと出が天秤奪うとかはやめてほしい

蟹はなぁ…あんまり光牙がでしゃばらないでくれればいいよ
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:03:14.82 ID:dKLyyylS0
口うるさいだけの旧作ファン
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:18:56.18 ID:PpY68eHr0
>>748
アンチじゃないならいいと思うし旧キャラ登場込みのΩだから仕方ない
新解釈新設定入れてるから批判意見も想定した作りになってると思う
それを口うるさいと切って捨てたところでどうしようもないだろう
むしろ旧作設定確認とΩはこうしてるのかと考える機会にすればいい

栄斗を例にすると忍者出身聖闘士は忍者武器や忍術使用を許されてるとかな
玄武とライブラの関係が明らかになるのは天秤宮まで待つ必要があるが
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:19:57.06 ID:0EZJKjz50
火消しに必死なΩファン
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:22:00.26 ID:RuIbxQ3Z0
超必扱いっぽい白狼拳天心(?)無双とかいう技は
小宇宙の狼が襲いかかる技なので聖闘士技だと思う
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:27:03.01 ID:fC08uSuJ0
どちらも痛くて見苦しい星矢ファン
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:32:27.06 ID:NYPCpDmY0
聖闘士であると同時に忍者でもあるんだ!!
って栄斗が言ってんだからどっちか一つに縛ることないだろ
忍者聖闘士こと狼座栄斗の技である、これで良いじゃん

忍者を捨ててないから聖闘士ではないとかそういうもんではないでしょ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:33:14.96 ID:PpY68eHr0
>>751
うん、あれはウルフの新技と思ってる
他にも名前覚えてないがウルフ新技あった気がする
栄斗はいろいろ使う技が多くて名前を覚えきれない
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:40:39.96 ID:4A9yJc33O
狼座の坊主にことわざを贈ろう
二兎を追う者は一兎をも得ず
聖闘士なのか忍者なのか取捨選択しないのは一見いいとこ取りだが
捨てるものを選ばなければ得るものもない
中途半端なキメラで終わるな
武器の使用をしてる限りそれに頼って聖闘士の真髄は極められないだろ

まあそういう掘り下げた描き方を求めるのはΩ作ってる奴らには無理かw
なんたって聖闘士になった理由が骨折りたいとか憧れの紫龍さまだからな
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:46:37.87 ID:4T4RsvzP0
(笑)
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:46:57.77 ID:RuIbxQ3Z0
だったら栄斗は獅子宮で蒼摩と一緒にミケーネと対決らしいから
「仔獅子が獅子に勝てるか」と言われてる時に
「俺の国には『老いては子に従え』『麒麟も老いれば駄馬にも劣る』という諺がある」と返せばいい

……「イオニア殿かメディア様に言え」と返されるだろうが
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:48:37.94 ID:PpY68eHr0
>>753
だから分けたらいいと思ってる
栄斗は忍者技忍術忍者武器の使用を許可されてると同時に
ウルフの聖闘士としてのウルフ技も使える
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:52:01.91 ID:Z10qMCyi0
技がカッコ良ければどうでもいいな
時貞と思われる乙女との戦いで、セブンセンシズで新しい技を出すか気になるわ
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:54:25.73 ID:hBVdRoAN0
>>742
そりゃあ根拠あげずに「思う」を使って想像だと分かるように
書いたつもりだが、なぜそれで煽られねばならん

まあネタにはしたが栄人が忍者技使うのには栄人の矜持が
そこにあるからだと思うよ
素手で火星士の鎧も砕けるはずなのにわざわざ組みついて
クナイで鎧の隙間を狙ったり必ずしも効率的ではない時もあるからね
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 09:58:42.90 ID:NYPCpDmY0
そういや25話だったと思うが兄者も忍術使ってたがあれはあくまでも栄斗の想像なのだろうか?
栄斗の贖罪の念により出来たもので兄者が技繰り出してるとこも22話見る限り知らなさそうだからやはり想像の産物なのだろうか
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 10:02:22.03 ID:0HOGeOXj0
光牙は牛じゃなくて蟹の所で闇の小宇宙発動するっぽいな
てっきり対エデン戦で発動させてしまうのかと思ったけど
冥界の入口まで落ちるみたいだしこのまま戻るのに時間かかって
人馬宮まで全員集合しないんじゃないだろうか
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 10:05:56.26 ID:4A9yJc33O
光牙他のブロンズには一応師匠が居るが(蒼摩は後から邪武に出会って師事した)
狼は自己流だろ?だから忍術で補ったはいいがそれはあくまで聖闘士としては邪道
良き師匠に出会えず亜流のままだと哀れだな
Ωのブロンズ中でもキャラの空気だろ
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 10:13:21.54 ID:x6Q3VySO0
>>762
獅子宮の蒼摩達に追いついてしまうな
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 10:20:57.15 ID:HBgANxPQ0
>>761
栄斗のコピー技みたいなのを使ってたし想像なんじゃね
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 10:25:57.60 ID:ekihVKJ+0
>>730
年内一杯で丁度3クール終わるし、年越しの引きとつなぎ、今までの構成を考えても
39-40話にひとつ山をもってくるのは確かだと思う
今回はそんなに乙女担当の前フリはしてないから、乙女がキーキャラとは思えんのだよね
ある程度前フリのあるミケーネ、玄武、もしくは消えたままになってる星矢絡みのエピで
年またぎの大イベントやるんじゃないかな
ただミケーネを年末までってのはあんまりに引っ張りすぎな気も
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 10:57:45.52 ID:NYPCpDmY0
>>765
やっぱりそう考える方が妥当かな
>>766
年の瀬か年始辺りに気合い入った回(10話や20話みたいなの)来そうではあるよね
でも普通に今まで通りのペースならそこらへん乙女座〜蠍座戦辺りになるよな
それらがどれも光牙にとって大事な回になるとは正直思えんから個人的にはエデンVS光牙とかそこらへんじゃないかと思えてきた
35話で布石打っといて年末年始に決着つけさせて仲間入り(マルスへの反逆)とかだったら良いかなあという願望込みなんだがねww
でもエデンは来週再来週見てみないとさっぱりポンだよなあ
TVステーションが今週出るんだったら35話について少し(タイトルとか)はわかるんだろうけど
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 10:58:35.78 ID:/s+h0DPb0
年末に体育座りの坊やと殴り合いして
最終的には手を取り合って十二宮登ろうぜといういい話になるんじゃね
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 11:43:28.98 ID:ekihVKJ+0
ゲームの方だけどアクィラハリケーンって技本編に出てなかったよね?
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/seiya_omega/blog/?entry_11
今後出るんだろうか
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 11:56:51.51 ID:jjOht2D80
>>769
これがセブンセンシズ目覚め後のユナの技になるのかな
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 12:01:29.01 ID:cIWvltB60
実の父親を憎悪し逆らうとなるとグレた時の一輝化するのかエデンは

「姉上…貴女さえもあの男の血が流れているならば
何もかもこの地上から消し去ってやる!
あれ!?でも地上なくなるんだっけ!?」
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 12:37:12.62 ID:/eLDA5Kl0
那智の技は栄人と技のイメージが違いすぎるから登場は無理だろうな
正直狼座と仔獅子座の二人は印象に残らなすぎる
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 13:07:09.71 ID:NvyQm7MT0
星矢が行方不明扱いになったのはいつからなんだろう
黄金に昇格したことも知られていなかったんで
光牙が沙織さんに引き取られる前からのように思えるんだけど
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 13:23:54.63 ID:NYPCpDmY0
>>773
28話で最初に赤ん坊の光牙を抱いた沙織さんと射手座星矢と青銅4人の絵があったから多分違うんじゃないかな
その後に1話の冒頭に繋がるんだろうから瞬曰くマルスに闇に引きずりこまれた?以降じゃないのかな
射手座星矢の知名度に関しては確かに謎っちゃ謎だが考えるならマルス戦直前に射手座の黄金聖闘士になったとかかな?
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 13:55:53.02 ID:NvyQm7MT0
>>774
パライストラの噂話だとペガサスのままだから、マルスが攻めてくる前から行方不明
(昇格したことも沙織さんや旧青銅一軍あたりしか知らないとか)じゃないのかなあ

もし射手座を継いだことが公式発表されていたら、檄先生が知らないわけがないと思う
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 14:31:05.79 ID:HD0H39nL0
>>775
ペガサス星矢と呼ばれる理由は、射手座昇格でも守護星座はペガサスだからか
または、ペガサス時代に神々との聖戦を勝ち抜く伝説を作ったからかな

檄のセリフはおかしなところがあるんだよ
パライストラが襲われた時にマルスの名前に反応してないからさ
瞬の話じゃ一般の町も襲われて見えたのに青銅訓練する先生にしてはおかしかった
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 14:56:13.29 ID:NvyQm7MT0
>>776
功績から考えてペガサスの知名度のほうが上なのはわかるけど
檄先生、光牙にペガサスの聖衣石をどうやって手に入れたか聞いていなかったっけ?
星矢がペガサスのまま行方不明になったと思っているから聞いたんじゃないのかなあ

一般の町が襲われたのは「正体不明の集団」ぐらいの認識だったからかもしれないけど
マルスの名前も星矢の昇格も何か表に出せない理由があって情報が伏せられている気がする
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 15:04:43.37 ID:PpY68eHr0
>>777
檄がいつ現役引退したのかわからないから確かなことは不明だが
星矢が射手座昇格した後ずっとペガサス聖闘士はいなかったんだろう
そこに突然ペガサス聖闘士の光牙が現れた
新しいペガサスの聖闘士なら星矢の居所知ってると思っただけじゃないか?
もしくはペガサスの聖衣石は沙織さんが保管してたことは知っていたから
光牙に問いただして沙織さんの状況を尋ねようとしたのかもしれない
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 15:07:36.95 ID:QV0dGlzO0
脚本が何も考えてなくてその場しのぎの台詞つけただけだろ
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 15:12:51.12 ID:KziAKAXJ0
番組表の光牙の機転で三人は冥界の入り口へって、光牙とシラーだけでなく龍峰も一緒か
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 15:31:05.08 ID:NvyQm7MT0
>>778
光牙VS龍峰のときに沙織さんの名前出てきたんじゃなかったか?
沙織さんの状況知らなかったんなら試合後にでも聞くと思うんだけど
(檄先生と市、何も言わなかったからあのときには
裏の事情を知っていて黙っているんだと思っていたなあ…)

カジキ先輩とその取り巻き達も「星矢のペガサス聖衣を何でお前が」
みたいな感じで光牙に絡んでいたから、生徒は星矢の昇格を知らないと思う
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 15:34:26.33 ID:OcC42Fu40
ユナの出番が削られるな
メイン回じゃなかったのか
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 16:24:50.77 ID:ekihVKJ+0
>>781
優等生の龍峰がドラゴン親から継いでるから、あのでんせつの5人の誰かから受け継ぐんだったら
よっぽどのすげー弟子か子供かだろ?っていう思い込みがスピアにあったってことじゃね
なのにペガサス持ってるのが属性の使い方も聖衣の召還も怪しかった当時の光牙だったから
なんだこいつってなったんじゃないかと
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 21:06:25.94 ID:ekihVKJ+0
ムービー更新きた

>巨蟹宮にたどり着いた光牙と龍峰の前に立ちふさがるシラー。
>シラーの攻撃に苦戦する光牙だったが、一瞬の隙をついて戦いの場を冥界へと移させることに成功する。
>そこにはまだ闘志を失わないユナが待っていた。
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 21:14:17.32 ID:YpYBiarIO
>>784
>そこにはまだ闘志を失わないユナが待っていた。

かっこいいな
どんだけ漢前なんだ…
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 21:19:30.19 ID:3VQIIZ3T0
闘魂と書いてユナと読む
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 21:42:08.42 ID:0HOGeOXj0
>>784
一瞬仁王立ちで待ち構えるユナを想像して笑っちゃたじゃないかメンタル強いなユナ
しかしユナはどのタイミングで現れるんだろう異変が起きる前か後か
牛戦で闇の小宇宙発動してないんだからユナが来て皆やられた後とかか?
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:25:13.13 ID:3N0c1ANk0
>>787
蟹の所で闇の小宇宙発動するはなんかアンチクライマックス
「光牙に異変が起こり」は闇牙よりゾンビに冒される有りそう
予告で囲むされるなんだから
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 23:58:18.82 ID:XHF1Yv/O0
お前ら!おれはいま絶縁テンペストいうアニメにめっちゃ気が逝ってΩはやっつけ視聴だけどな、
地球自然環境破壊を重ねる人類を増殖悪因子とみなして裁きの神罰を下さんとするマルス
そんな人類を放置してるアテナ、これは善悪論でなく、勝った方が地球意思=人類の試練じゃないか?
レオのペケデコはそこをわきまえた感じな存在感だけどワカラン
そこで、やっぱアテナ側の勝ちでしたとさじゃペラすぎるんで
マルス陣営のどっかに同情余地わくグっとくる展開演出はよよこせやw
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:42:23.57 ID:Qsv3WnzpO
蟹までは話の流れ的にはスタンダードなバトルぽそうな流れだからなあ
やはり次回の予告になにがあるか気になるな
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:47:07.09 ID:FLI9Q/oZ0
今日ちょうどTVステーション発売日だから35話のタイトルはわかるかもな
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:54:46.42 ID:WJGmEp6G0
あらすじのユナ格好良すぎワロタw

>>780
予告映像では冥界に龍峰の姿がなかったから
光牙「これでシラーも道連れだ!冥界で決着をつけてやる!」
龍峰「セブンセンシズで防御!現世で勝負だ!」
光牙「えっ?」龍峰「えっ?」

みたいな展開かとw
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:57:46.16 ID:6Qh0+J0C0
>>784
>そこにはまだ闘志を失わないユナが待っていた。
やっぱ光牙回じゃなくてユナ回
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:02:39.66 ID:rjAfSq8UP
シラーの境遇(戦災孤児)は明らかにユナと対比させてるし
ユナ回なのは間違いないだろ
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:25:29.92 ID:hphd/G3V0
ユナが闘えるなら光牙は闇化しないんかな
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:30:21.78 ID:HMJtM5lR0
ユナの見せ場は身体張って光牙の闇落ちを防ぐとこだろ
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:45:37.94 ID:6Qh0+J0C0
対エデン戦の前に光牙の闇化なさそうだと思う
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 03:09:29.73 ID:FLI9Q/oZ0
ゲームのスレ立ったみたい
【PSP】聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1353427171/
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 06:36:55.63 ID:fwAU/AW60
やあ、おはよう。
みんないろいろと想像してくれているね。
残りの4黄金聖闘士には期待しておいてくれよな。
後半ほど、サプライズな展開を用意しているぞ!
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 07:00:36.91 ID:XwaqRSJF0
誰だよ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 07:10:58.98 ID:HMJtM5lR0
尺が足りないから1週でやられるか
4人まとめて4週でやられるかどちらか選べ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 08:32:25.31 ID:+KRebAoi0
アホか
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 09:19:29.36 ID:Qsv3WnzpO
テレビジョン、TVガイドとも新ネタなしでした
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 09:23:57.54 ID:QciurSM/0
げーとおーぷんかいほー
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 09:40:53.12 ID:f507RWFR0
>>801
実は味方という選択肢はないのか

蠍座(仮)「我が忠誠心、アテナに対しては大石内蔵助。マルス様に対しては松永弾正に匹敵するものでございます」
マルス「なんか知らんが、認めよう」

みたいな感じで黄金聖衣ゲットとか
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 09:45:24.32 ID:5gsLaG7YO
>>801
一輝が一人で一回で全部倒せば余裕で放送回数稼げるな
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 09:47:46.90 ID:HD//oUq9O
>>792
目覚めたてほやほやの七感で防げる程冥界波は甘くない
そもそも龍峰は一度目覚めただけで常時七感覚醒なのかは不明。


だいたい青銅が七感に目覚めた後常時七感状態なら
多対1で挑まれる黄金は涙目になるぞ。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 09:50:47.27 ID:5gsLaG7YO
>>807
常時A!状態だなw
しかも青銅だから処罰もないw
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:40:41.41 ID:3M0w5aCgO
35話サブタイトル「獅子の拳!エデン、傷心の闘い!」
TVステーションより。新ネタは無し
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:48:11.66 ID:vU7BH5Ad0
ミケーネと殴り合い?
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:53:25.80 ID:3lOsmZYs0
獅子の拳は蒼摩達としてエデンは誰と戦うんだ姉上とケンカか?
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:53:38.15 ID:bXlFwRjK0
獅子の拳!が獅子宮でのミケーネ対蒼摩栄斗達のバトルのことで
エデン、傷心の闘い!がエデン側の話で傷心抱えたまま戦いに戻る決意するってことか?

それともミケーネが獅子宮からメディアとマルスに呼び戻されてエデンの特訓を始めるのか?
光牙達は幸運にも獅子宮通過できるとか・・・w
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:53:48.47 ID:+KRebAoi0
エデンは誰と闘うんだ
ミケーネ対蒼摩栄斗も35話に入れてくるのか?
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 12:55:41.65 ID:FLI9Q/oZ0
>>809
乙でした!!
アニメ雑誌バレから察して獅子の拳とエデン傷心の闘いは恐らく関係ないよな?
35話でエデン体育座り終わってメディア乱入、それと蒼摩栄斗の獅子宮戦ちょろっとって感じかなー
なまじエデンとミケーネに接点ある(エデンにパンチ食らわせてる)から紛らわしいな
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:13:59.80 ID:a/RFJLXu0
いや毒夫の根性叩きなおすのにメディアが師匠のミケーネのところにつれてくんじゃねーの?
そこで上がってきた蒼摩と栄斗と乱戦になるんじゃねーのかね
獅子宮に青銅二人とか一人余ると思ったんだよ
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:17:47.55 ID:rjAfSq8UP
>>815
それなら今までのストーリーバレでそう書くだろ
36話にエデンの事が一切書いてない辺り、少なくとも前半にはエデンは居ないんだろう
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:19:19.37 ID:dqLJGWTE0
ミケーネと4人が戦ってる横で忍者に一方的にボコられる体育座り
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:21:38.69 ID:a/RFJLXu0
>>816
ミケーネ以外で誰が根性叩きなおすんだ?
ソニアはBBAが蹴り出すんだろ?
タウンペー爺か?
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:22:56.22 ID:FLI9Q/oZ0
対戦相手予想
・ソニア
・時貞
・メディアのなんか特殊な技によって出来たもの、幻覚
・ミケーネ
・謎の男や一輝や邪武などの懐かしの原作キャラ
・既に突破された宮にいる黄金聖闘士

色々考えてみたがやっぱりソニアじゃないかなーと予想
36話の雑誌バレ内容から考えてミケーネはやっぱり考えづらい
ただしミケーネは蒼摩にしか挑発してないから栄斗とはどうなのかってのはあるがそれにしてもエデンはちょっと考え難い
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:23:28.58 ID:HMJtM5lR0
骨折マニアが骨を砕いて根性を叩き直します
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:26:07.92 ID:a/RFJLXu0
>>819
毒夫は最上階にいるわけだからブロンズがクリアした獅子宮より下はないと思う
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:26:22.49 ID:bXlFwRjK0
途中でミケーネがエデンに構い始めたら獅子宮でのバトルが中途半端にならないか?
蒼摩と栄斗は前のバトルの雪辱を果たしたいはずだよな

獅子座つながりで一輝が出てきてエデンを鍛え直すってのはやっぱないよな
エデンの状況だけ見たら一輝が鍛え直してやるってのは似合いそうだが・・・
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:28:47.22 ID:9vUhIgGS0
36話のバレはどれもミケーネと蒼摩と栄斗しか書いてないよな
そういやこの回は絵コンテの追崎さんが難産と呟いてたな
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:29:31.03 ID:a/RFJLXu0
>>822
毒夫はまだ敵だろ
何で一輝が敵を鍛えなおすんだ・・・
ソニアが鍛えようとしたところをBBAが邪魔して連れ出すんだろ?
ミケーネかタウンペー爺しかないな
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:29:59.10 ID:rjAfSq8UP
子獅子が獅子に勝てるかと言われるって事はミケーネ戦は蒼摩メインだと思うけどな
こう言われてあっさりKOされて蒼摩終了ミケーネは他人が倒す、じゃ
蒼摩立場無さ過ぎる
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:32:47.98 ID:f507RWFR0
>>822
謎の男・ver.ブラコンか
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:35:31.08 ID:dqLJGWTE0
ミケーネvs蒼摩

ミケーネ強杉

エデンが途中で乱入

光牙vsエデン

光牙が勝つ

エデン、ミケーネが味方になる

こうじゃないかな
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:38:53.55 ID:HMJtM5lR0
双児宮のラストでパラドクスが違う方向見て驚いてたからメディアがエデン連れてきたんじゃないのか?
でクロスロードミラージュで洗脳、筆おろしさせてその後あのOPの対光牙戦で洗脳が解けて仲間に
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:43:04.05 ID:a/RFJLXu0
>>828
あに目が泳いでたのは負けて倒れてるところにBBAが来たから
殺されるかとびびった訳かw
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:45:46.67 ID:FLI9Q/oZ0
>>821
毒夫って誰だよww
エデンならエデンと書いてくれ
上にいるのかもしれんが降りれないとは確か今まで一度も言われてないからな
あとメディアの事だ、何か特殊な事出来るかもしれないじゃないか
地上に降りられるかもしれん
そして地上に降りられでもしない限りは原作キャラ説は不可能でもある
傷心の闘いってとこから21話を思い出しちゃって謎の男と一輝辺り期待しちゃうけどエデンはどうだろうなあ
そういや13話の特訓では闇の小宇宙が強く充満?だかしてる中でミケーネにパンチ食らってた訳だからそんな感じで
闇の小宇宙に包まれた中で幻覚なんかと虚しく闘い続けるってのとかもありかな?
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:52:16.94 ID:a/RFJLXu0
>>830
    |       アリア・・・           
    |  ('A`)    アリア・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |       アリア・・・           
    |  ('A`)    アリア・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |  ..   ..  アリア・・・
    | : (ノ'A`)>:    アリアーーーー!!
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:56:10.95 ID:vHome/uQO
メディアが巨蟹宮にエデンすっ飛ばして光牙エデン再戦
またはエデンがマルスに刃向かって下に落とされる
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 14:21:17.99 ID:dqLJGWTE0
ミケーネvs蒼摩

ミケーネ強杉

エデンが途中で乱入

光牙vsエデン

光牙が勝つ

エデン、ミケーネが味方になる

パラドクスが最後に見てた何かが下から上がってきて獅子宮に到着

ミケーネ「ここは俺に任せて、お前たちは先を急ぐのだ!!ぐあああああっ」
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 14:34:00.55 ID:HD//oUq9O
エデンはマルスの実子じゃないのかな?
実子と思われる姉のソニアは闇属性なのに。

どうみてもエデンはソニアより強そうなのに
闇を扱えないとしたらメディアの連れ子でマルスとの血縁は無いのかな?
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 14:41:11.12 ID:a/RFJLXu0
第 34 話  生死の狭間!冥界の闘い!
2012/11/25放送
脚本:村山功
演出:広嶋秀樹
作画:竹内啓/相馬満
美術:渡辺佳人
 
巨蟹宮に入った光牙と龍峰の前にシラーが立ちふさがる。
ユナが冥界の入口に飛ばされたと聞いたふたりは、シラーへ果敢に挑む。
だが、圧倒的な実力差から苦戦を強いられ、積尸気冥界波で冥界の入口に落とされそうになってしまう。
しかし、光牙の機転によりシラーも一緒に冥界波の影響を受け、戦いはユナのいる冥界の入口へと移る。
自らも死の世界に来たことを怒るシラーは光牙を容赦なく攻め立てるが、その時、光牙に異変が起こった!

>しかし、光牙の機転によりシラーも一緒に冥界波の影響を受け、戦いはユナのいる冥界の入口へと移る。
今度の蟹も間抜けそうだw
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 15:06:54.40 ID:9vUhIgGS0
>>834
男の子は母親に似る
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 15:17:21.82 ID:ep1WO8/M0
エデンは実際に誰かと戦うわけでなく自分との戦い(葛藤)って意味じゃね
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 19:17:56.46 ID:mdgaCMhUT
>>835
カニカマ姐さんの悪口はそこまでだ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:08:04.19 ID:/cP8BJBH0
34話はどうも今出てる情報とキャスト見るかぎり、蟹戦でいっぱい使って終わりだろうしなあ
35話予告と来週明けのテレマガ待たなきゃならない話が多すぎる
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 01:11:35.67 ID:V1irRE4j0
34話でアクィラハリケーンって技本編に出るありそう
やっぱ次週で光牙は闇化しないだな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 03:13:07.40 ID:Mo9yLnfj0
>>796
12宮の初めの方で光牙の闇落ちを心配してたっぽいしな

>>801
男塾のアニメの後半みたいにナレーションだけで終わるとか
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:04:48.09 ID:w72MrUSE0
>>841
その流れでユナがセブンセンシズ覚醒しそうだよな
前半の宮でセブンセンシズに目覚めるチャンスはユナは蟹のとこくらいじゃないかと思う
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:20:10.90 ID:z45yODZj0
ユナが心配してたのは闇落ちじゃなくて光牙が突っ走って無茶する事だろ
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:22:26.47 ID:IwBNbynw0
光牙が闇落ちしてる所を仲間達はみてないからな
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:46:56.58 ID:/0c8gh4K0
アリアとの会話が聞こえてたかわからんが、蟹の所で闇の小宇宙発動なら
ユナ龍峰は光牙が闇属性持ちだと初めて知る事になるな
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:05:12.88 ID:hSwk8uD30
光牙の闇属性を知ってようが知っていまいが
ユナは光牙に異変があって闇に呑まれようとするなら体張って助けると思うぞ

闇の小宇宙で蟹を圧倒したはいいがそのまま闇に呑まれそうな光牙に
すがり付いて自分も闇に呑まれところで五感喪失、ユナのセブンセンシズが目覚めて奥義のアクイラハリケーンで光牙の闇を吹き飛ばすんじゃね?
前回の龍峰見てたらセブンセンシズ覚醒と奥義炸裂がセットになってるっぽいし
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:10:26.76 ID:w72MrUSE0
ヒロイン押し上げあるかもな
12宮に入ってからの推しはかなりのものがある
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:16:39.81 ID:botdktJV0
いつものヒロイン厨か
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:22:23.24 ID:w72MrUSE0
レッテル貼りしか出来ないカス乙
ユナが毎回毎回光牙光牙言わせられてるの聞こえてないのかよ
白羊宮の回では10回以上光牙言ってたぞ
他のブロンズはモブだったがw
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:24:59.53 ID:hSwk8uD30
展開的にヒロインがいて何か不都合はないな
むしろメンヘラBBAの後でテコ入れが必要なくらいだと思う
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:26:42.44 ID:zL39yHcj0
闇に飲まれたら五感喪失じゃすまないと思うからユナの闇のまれはないと思う
五感喪失してセブンセンシズ覚醒というのばかりじゃ面白くないから
蟹と戦うならユナは逆鱗に触れた怒りでセブンセンシズ覚醒でもいいな
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:31:01.24 ID:IwBNbynw0
光牙がメイド凋落でビターンされてる所にユナが来て
お前はこのユナの逆鱗にふれたのだ!するのか主人公しっかりしろ
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:33:04.43 ID:hSwk8uD30
火病じゃ覚醒はせんよ憎しみで黒化するだけ
面白いとか面白くないとかじゃなく、俺が書いた展開でなくとも五感のレベル落とさないと青銅が覚醒するのは難しいだろ
この辺りはちゃんと過去作品踏襲してくると思うが
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 12:35:09.26 ID:I3SbgVof0
ユナは光牙を助けるだろうがすでにアリアにも助けられてるのに
女に助けられてばかりで自分の力でどうにかしろと思うがな
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 13:08:27.59 ID:tMsx2H/SO
五感喪失から七感発動の展開ばかりじゃなぁ。


中には五感喪失後七感に目覚めることなくフェードアウトする者がいれば
七感の価値も上がるよな。


まぁ原作の七感も常時七感と目覚めたてじゃ差があったから
Ωもその辺をうまく描いてくれればって期待はしてます。
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 14:16:41.44 ID:XlNU2PooO
ユナはゲーム画面と同じようにイオニアと戦って
セブンセンシズに目覚めるんじゃないか
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 14:19:46.77 ID:phppddUWO
今このタイミングで闇化イベント消化したら出生の秘密の時にああそうで終わりそうだからもう少し引っ張るんじゃないか?
ペガサスの石を闇に染めないでね→速攻染まりました
じゃちょっとかっこわるい
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 14:45:20.24 ID:viizxwuL0
まぁユナヲタにしてみりゃ見せ場奪われたらたまらんから
セブンセンシズにしろ闇にしろ光牙には目覚めてほしくないだろうな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 14:56:28.52 ID:idEFxRyt0
氷河のように前半で醜態をさらしてから後半での挽回劇ってパターンもいいじゃないか
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 14:59:11.53 ID:23O+fB8F0
34話以降の光牙たちの動向は雑誌の放送予定内容から見てもわからないからなあ
闇の小宇宙発動ってのが34話の光牙なら34話でわかるだろうし、そうでなければテレマガでわかるだろう
いずれにせよ来週中には判明する事だろうさ
35話で獅子宮戦をそこそこやるなら37話ではもう獅子宮での戦い終わってるかもしれないし
最近のテレマガバレの傾向としては一番最新の記事内容とその内容の放送の差がそう無いから34〜37話辺りの内容じゃないかなとは思ってるんだが
無いと思うが乙女座の黄金聖闘士も載ってたら良いなー
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 15:04:38.72 ID:hSwk8uD30
>>835
>自らも死の世界に来たことを怒るシラーは光牙を容赦なく攻め立てるが、その時、光牙に異変が起こった!
とあるから「異変」がなんなのかだよな
バレの闇の小宇宙発動が34〜37話ならここに来そうな感じだが

異変が闇の小宇宙発動でなくて光牙のセブンセンシズ覚醒とかだとユナは立場なくすなw
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 15:20:47.52 ID:aeoo0Cz20
>ユナがいる場所…小宇宙を奪われた者がいく世界

この世じゃない空間に戦場が移動するなら、小宇宙を奪われかけの沙織さんか
状態がわからない星矢の情報を少しでいいから出してほしいな
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 16:10:41.38 ID:0DIcixy00
女聖闘士がΩに多いのって今の社会情勢もあんのかね?
色々と男女平等とか言ってるから。出来るだけ女性にも活躍の場をとか。
ちゃんちゃら、女聖闘士がメインとかってつまんねーけどね。
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 16:13:03.21 ID:n9M9j9DT0
車田御大の要望
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 16:35:01.40 ID:23O+fB8F0
シラーと34話で決着つくのかな、もしかするとまだ37話とか巨蟹宮のターンだったりしてなww
>>864
要望というより女の子(子ども)の層を新たに開拓したいとかじゃなかったかな、確か
ユナは見た目的に女の子に人気でそうな風には意識してるよね、可愛いし
性格も負けん気の強いお姉ちゃんタイプだから背伸びしたい女の子には良いかもな
でもあの足技は真似出来ないよねww
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 16:38:16.98 ID:9+dJLo8I0
そうだな、女の子にも見て欲しいからだったな
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 16:48:28.67 ID:w7WspSMl0
>865
むしろ真似できる足技とか危険。

戦闘アニメなんかでは、子供がポーズを真似できても
実際に試したとき暴力になってしまうような攻撃技設定はしないはず。

真似しても実行無理な北斗の拳とか流星拳系とか
属性で炎や光出すとかそういう方向性でやってるかと
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 17:08:21.65 ID:9+dJLo8I0
昔、兄弟喧嘩をした時にキャラメルクラッチをやったな
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 17:29:42.95 ID:viizxwuL0
>>865
意外と35話以降も引っ張るかもね>蟹戦
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 17:36:32.41 ID:CONmb9nM0
なんで闇だとダメなのか
次回はそれが明かされる事を願う
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 19:28:42.87 ID:ueur3oFY0
ゲームの龍峰の技、蘆山大瀑布、蘆山竜鱗盾、蘆山昇龍覇。
百龍覇は無いのか
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 19:31:18.16 ID:61+Q4TqA0
龍飛翔もないのか
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 19:45:48.10 ID:Q184YIA80
蘆山大瀑布

投げやりなネーミングでワロスw
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 20:49:55.69 ID:23O+fB8F0
ゲームの技はもしやΩアニメと関係ないオリジナルなものばっかになるんかね
まぁ栄斗は山ほどあるから大丈夫だろうが
エデンは寧ろ何言ってっかわかんない技多いからもっと言いやすい技作って欲しいwww
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:13:49.62 ID:G94yG349O
体育座りサンダークラッシュとかか?
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:17:26.37 ID:w72MrUSE0
座ったまま雷のごとく相手の頭上に落ちる技か
…恐ろしいな
坐禅したまま飛び跳ねるカルト教を思い出した
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:17:39.65 ID:Q184YIA80
そういやメガトンメテオクラッシュは体育座りの状態で
回転しながら体当たりする技だった気がするお
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:24:31.92 ID:3jguFwEH0
>蘆山竜鱗盾
これなんて読むん?
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:38:14.67 ID:zL39yHcj0
>>878
鱗と盾は音読みでいいんだろうか?
鱗の音読みはリン、盾の音読みはジュン、ドン、シュン、トンとあった

音読みで組み合わせてみると
ロザンリュウリンジュン
ロザンリュウリンドン
ロザンリュウリンシュン
ロザンリュウリントン

訓読みが入るなら
ロザンリュウウロコタテ
ロザンリュウリンタテ
ロザンリュウウロコジュン
ロザンリュウウロコドン
ロザンリュウウロコシュン
ロザンリュウウロコトン

竜鱗盾という部分は何か別の特別な読みをするのかもしれないな
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:43:11.30 ID:Q184YIA80
どれも変だな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:45:12.97 ID:G94yG349O
鱗衣纏った時の技かね?
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:10:32.72 ID:u38wHlM50
叫び難そうな技だな
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:25:47.59 ID:0DIcixy00
>>879
廬山ドラゴンシールド‼だろ
いっきにドラクエっぽく
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:03:44.64 ID:EZFFJPpkP
竜鱗盾…ロマサガっぽい
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:10:27.58 ID:0Q9ixQGV0
明鏡止水や鏡花水月があるのになぜわざわざオリ技
栄人は鉄砲水っぽい技使ってるのに
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:26:48.59 ID:mk2OnWyT0
>>857
>>861
34話で光牙が闇の小宇宙発動とかセブンセンシズ覚醒とかありえない
公式のあらすじで光牙の見せ場よりユナの見せ場なんだから
「そこにはまだ闘志を失わないユナが待っていた!」
さらに「まだ闘志を失わないユナ」は現れる異変が起きる後で
そして「異変」は末節ありそう
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 01:38:19.77 ID:NGKnReWSO
>>886
>>835の公式のストーリーあらすじではユナより光牙の見せ場なんだが…
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 01:59:24.81 ID:mk2OnWyT0
>>887
まあ33話のストーリーあらすじは同じ龍峰より光牙の見せ場っぽい
しかし34話みたいに公式のあらすじで「危機迫る龍峰に、今、本当の小宇宙が目覚める!」
そして同じ展開ありそう
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 02:55:27.69 ID:oA6HuDKK0
第34話 生死の狭間!冥界の闘い!
巨蟹宮にたどり着いた光牙と龍峰の前に立ちふさがるシラー。
シラーの攻撃に苦戦する光牙だったが、一瞬の隙をついて戦いの場を冥界へと移させることに成功する。
そこにはまだ闘志を失わないユナが待っていた!

これで絶対にユナ回っぽい
やっぱ「異変」は細事だな
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 03:08:46.32 ID:Iq6RdIDj0
闇化した光牙をユナがぶん殴って正気にもどすんだよ
そしてついでにシラーも撃破

>>843
一応それはなんかの伏線なのかな
ちゃんと回収するんだろうか
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 03:13:17.91 ID:TWJbQk0R0
ストーリーあらすじとテレビ朝日あらすじより公式のあらすじ的確って感じだと思う
12話とか

テレビ朝日あらすじ
バベルの塔を破壊するため、遺跡を巡ることにした光牙、蒼摩、ユナ、そして少女アリアは"風の遺跡"を目指し荒野を進んでいる。
と、突如現れる白銀聖闘士、猟犬座のミゲル!
ミゲルは小宇宙の匂いですぐに聖闘士の居場所がわかるのだという。
アリアを守るため光牙らは一斉にミゲルと闘うがまるで歯が立たない。
もうダメかと思ったそのとき、圧倒的な小宇宙を持つ男が現れた……。
それは伝説の聖闘士、アンドロメダ瞬であった!

公式のあらすじ
ひとり白銀聖闘士と戦い苦戦する光牙の危機を救ったのは、星矢と共に数多くの邪悪と戦ってきた青銅聖闘士、アンドロメダ瞬だった。
だが、何故かその秘めた小宇宙を開放しない瞬。
その理由は、かつてマルスと戦ったときに隠されていた!
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 06:39:51.64 ID:EbBLQrd1T
>>843
伏線ってほどじゃないとおもう。
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 09:45:26.70 ID:jynpYHTH0
ユナの心配通りハービンジャーにボコられた
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 09:58:17.34 ID:3XBe2CiF0
ユナの心配は18話の蒼摩に対する光牙のと一緒のようなもんじゃないのか?
だが光牙はハービンジャーとの闘いの中で吹っ切れたようにちょっと思う
護れなかった悲しみや憎しみとかそれだけではどうにもならないし強くなれるとは思えない、そういう考えなんじゃないかと思ってる
その現実を受け入れて尚、立ち上がり前に進む強い意志こそが未来の為に必要であり、真の強さとユナは思ってるんじゃないかなと
だから30話や33話での光牙の挙動にユナが動かされてたのでは
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 10:24:51.04 ID:Y44pMpCh0
エデン戦もありそうだし蟹戦で光牙の闇覚醒は無いんじゃないか
よくて半覚醒で実力差のあるシラーにぶっ飛ばされて気絶とかかと思うが
でもそれだと前回と多少被るかな場所が場所だしアリアとか
沙織さんとか出てくれないかと期待してしまう
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 10:26:48.17 ID:x57iU2k60
アリアの死をどうバネにして立ち上がり立ち向かうことになるのか
光牙とユナは似た方向性だろうがエデンは違う方向性からの再起スタートかな
アリアとの関係やマルスメディアとの関係でエデンの背景はドラマ性が高いから気になる
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 10:57:21.71 ID:2u1uIpLI0
冥界ではアリアに会えるのかな。
会えなかったら、実は生存フラグになってたり?
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 11:56:14.51 ID:EbBLQrd1T
>>897
黄泉比良坂でってこと?(冥界で会ったらそこで死亡確定だ)
だったら会えた方が生存フラグだとおもうw
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 12:09:18.15 ID:hsmH7kZhO
会って生存フラグ来た!ってなる方が光牙は今後のモチベーション維持できるかもな
エデンも懐柔しやすくなるし
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:12:22.50 ID:gblXOiRq0
アリアはシャイナが救って沙織の別荘で療養中だよ
再登場はラスト近辺で容姿も変わって成長した姿で出てくるよ
アリアの杖を抜くのは神にしか出来ないからね
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:13:27.61 ID:hky9lOUu0
でも能登さんの登場はないみたいだし、そもそも次回は
冥界の入り口付近であれこれだからもう完全に死んじゃった人はそのさらに奥なんじゃないかな
ハーデス編のあと冥界がどうなったかについてはNDや各種ムックですら
補完されてないからあまりつっこまず終わるんだろうと思う
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:18:39.69 ID:gblXOiRq0
>>901
12宮編に出番がないってことでしょ
アリアでなかったら話終わらないんで
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:21:19.12 ID:NGKnReWSO
>>900
杖が神にしか抜けないかどうかは知らんが
抜いたらどうなるんだ?
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:27:02.69 ID:gblXOiRq0
>>903
バベルの柱を支える力が減衰して12宮が崩壊し小宇宙を吸い上げられていた人質も解放されますね
その後舞台が火星に移るんですよ
アリアは沙織以下レジェンドの魔傷除去にも欠かせません
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:31:19.32 ID:sPClG/N/0
レジェンドに加えアリアまで復活させたら尺が足りなそうだ
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:36:42.49 ID:gblXOiRq0
>>905
4月から「聖闘士星矢Ωギャラクシー」とか始まったらどうします?
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:39:29.04 ID:mnIKTvkE0
アリアの復活は無いだろう
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:40:01.51 ID:sPClG/N/0
今度は木星やら土星が地球軌道の内側に入ってくんのかw
ありえねーwww
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 14:00:15.45 ID:NGKnReWSO
>>904
アリアが生きてるとしてどうやって最上階まで行くわけ?
敵方の黄金は死んでないし通過できないだろ
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 14:04:36.98 ID:gblXOiRq0
>>909
まだあの人が出てないでしょ
守護者が彼ならあんなヘタレ黄金ども吹っ飛ばすのは造作も無いことですね
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 14:38:21.80 ID:uthYtOAl0
いい加減獅子座が売り切れ済みという事と
旧青銅一軍は魔傷で聖衣さえ切れない瀕死の重傷という事を理解すべき
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 14:41:43.88 ID:mXRlAH000
>>904
星矢達が回復したらお前らがやれになっちゃうし、終了まで回復しないと思う
二代目物の苦労するとこだけど
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 14:45:22.99 ID:gblXOiRq0
神聖衣になる聖衣持ってるのに黄金着る必要ないですし
アリア復活は魔傷を癒すためでもありますし
光牙達の見せ場奪うといけませんから青銅たちが12宮上り詰めた時点での登場ですかね
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 15:02:22.18 ID:1TXaTCwlO
どういう展開になるかわからんがアリア出したり真ボス出す尺なんていくらでもあるでしょ。

光牙達が強くなったお陰で後半の黄金に時間をかけないとか
劇的な展開で真ボスが黄金後半戦に現われるとか。
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 15:15:41.02 ID:x57iU2k60
魔傷はマルス倒したら消えるで済ませられる
アリアが復活は最終回に入れて大団円で済む
OP見たらアリアよりソニアの今後に注目と思う
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 15:55:06.94 ID:OQP1Zx5T0
そーいやセラムンリメイクは今のΩ枠でやるのかね?
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 16:06:04.18 ID:0Q9ixQGV0
>>900
シャイナさん総集編でははっきり後ろに飛んでるんだぜ……

あれ見た時は絶望したがまだ一輝がいる
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 16:14:22.07 ID:3XBe2CiF0
Amazon見たらBDDVD7巻の予約受付してるな
今まで6巻だけだったよね?
しかしながら5巻はエデンか、栄斗よりエデンの方が先なのかよww
出てきた順なのかもしれんが光牙と龍峰以外は安定しないな
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 18:44:21.93 ID:MIDa1+Zx0
>>917
一輝は違うと思うがなあ
星矢じゃね?同じ光属性同士だし
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 20:29:55.79 ID:q/kTqj2l0
一輝はどんな登場するのかまったく読めん
誰とも因縁がないし…
瞬が参戦してΩ黄金にやられでもしないと自然な登場できないんじゃないか?
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 20:59:29.40 ID:hky9lOUu0
>>920
瞬は十二宮にこれそうにないし、12話で無理に小宇宙燃やしてるから
また容態悪くなってるだろうしなあ
かといって今の状況じゃ道中ばったり会いましたも出来ないし
誰かと実は師弟繋がりありましたってのも難しいだろうし
あえて言うなら赤ん坊のときに会ってる光牙と、紫龍繋がりで龍峰くらいだけど
紫龍と一輝って原作では殆ど交流らしいもんはないしな
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 21:18:07.44 ID:zyToPDGN0
>>921
OVAのハーデス十二宮編でちょっとだけ交流シーンがあったな
老師を追って十二宮に着いた紫龍に一輝が腹パンして口論みたいな会話があった
その後、一輝は紫龍に星矢がムウに飛ばされた場所を教えて立ち去った
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:06:25.81 ID:0UXOg6ip0
OVAのハーデス編で思ったけど
戦闘員としての登場以外の一輝って凄い似合わない
どっかで観察とかしてるとは思うけど
いざと言う時のしかもどうしようもない時にしかでないのが一輝って感じだ

…とは思うが戦闘できんしなぁ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:11:20.94 ID:M0L4VkvHO
一輝兄さんはまさに切り札

一輝兄さんと紫龍ってうっかり二人っきりになったら会話がなさそうだよねw
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:11:50.00 ID:CNHAXcg+0
黄金の誰かに幻魔拳かけてトラウマを暴くために出て来そう>一輝
アスガルド編と同じ起用法
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:14:24.28 ID:zyToPDGN0
>>925
じゃあ水瓶座は洗脳された氷河でいこう
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:14:30.97 ID:sPClG/N/0
アリア厨の言い分は受け入れがたいが
このままだとレジェンドが出てくる前提さえなくなるしテコ入れも出来ない
本当に魔傷解消イベントが無いと厳しいな
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:26:02.64 ID:zyToPDGN0
>>927
魔傷はマルスがつけたものだからマルス打倒で消えると思ってた
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:29:12.43 ID:sPClG/N/0
マルス打倒したら終わりなんじゃないのか?
話数足りるのか?
そこまで来たら今更出番なさそうなんだが
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:32:14.45 ID:zyToPDGN0
>>929
隕石を落とした奴が誰か判明してないから真のラスボス戦がちょっとは入ると思う
メディアが怪しいんだがこいつが黒幕かどうかもまだわからないんだよな
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:50:46.84 ID:MIDa1+Zx0
マルス倒してラスボス編があるとして、OPは今のままでいくのかね?
曲はぞのままでもラスボスいるなら今の絵のままでは違和感あるだろうし
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 23:26:22.15 ID:gAy9SIe+0
このまま十二宮+マルスで終わりそうな気がしてきた
延長でもしない限り時間足りんわ
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 23:43:16.19 ID:C8eqSI6B0
辻田さんが書いてた、後半にはビックリな展開がというのは何があるんだろ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 23:43:35.09 ID:0UXOg6ip0
普通に4クールで終わるだろ
最後の三話手前でマルスを倒せば残り二話で
裏ボスメディア(仮)VS女神・星矢・光牙
四天王VSレジェンド・新青銅で巻けばなんとかなる
マルスを新青銅で倒して最後におまけでレジェンドと共闘なら旧新ファンも文句もでんだろ
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 23:56:21.99 ID:NGKnReWSO
>>934
それまでに12宮編終わらないだろ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:03:27.19 ID:yV4GFhpJ0
>>922
闘技場にバカが居ると言われて「星矢か!」と即座に理解した紫龍はひどいと思ったw

しかし後継者が「光牙ってバカなの?!」とか「確かにアイツ(光牙)はバカだが…」
と、言われている現状からするとペガサスの伝統かもしれんが…

旧作では、冥界裁判所でのおなら事件
NDでは『前面の虎、後門の狼』を「前面のネコ」と言って瞬に渋い顔される
LCでは「『小宇宙で』マグマを操れ」と課題を出されたら、即座にマグマに手を突っ込む

やはり伝統だな
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:08:41.54 ID:xdG3bIXw0
>>936
前門の虎だぜ天馬星座の936よぉ

>>935
火時計はリアル放送時間と連動しているようなので
あと17話でマルスの野望は阻止されるはず
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:21:05.28 ID:y5L7khQLT
>>937
51話あたりで沙織とレジェンド復活で
52、3話でラスボス戦ってとこか・・・・
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:35:50.93 ID:uvhJe5vf0
最終話はソードマスター光牙だな
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:05:33.83 ID:5iyOu3Dh0
34話の予告画像がストーリーに上がってるが…光牙闇覚醒だなこれ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:15:53.56 ID:nxeeJmgu0
るシラーは光牙を敗残有りそう
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:22:05.49 ID:A8/pVyvj0
まさかこんなとこで闇の小宇宙発動か!?
闇の小宇宙でシラーぶっ倒すのかな
なんかますます読めなくなってきたな
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:23:25.48 ID:pVqQ7uE60
アリア出てた頃はクソつまらなかったからアリア復活はなしでいいよ。
せっかく面白くなってきたのに水を差さんでほしいわ

このスタッフはアリアを出すとこのキャラの描写しかしないから、
最終回だけの復活でもアリアの描写だけになりそうで嫌だ。
そんなのより星矢や新青銅をちゃんと活躍させてくれ。
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:24:51.56 ID:nmR2xviw0
やはり異変は闇の小宇宙覚醒だったな
これでユナの見せ場は光牙の闇落ちを身体張って防ぐことに絞られたな
その際にユナのセブンセンシズ覚醒もあるだろう
龍峰邪魔したらあかんで
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:29:23.63 ID:WB698PD/O
>>846
何気に行けそうな展開だなこれ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:29:47.02 ID:UMHHY9xz0
急にア○アの話しだすキチガイなんなの?w
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:30:45.11 ID:nxeeJmgu0
「まだ闘志を失わないユナ」はどのタイミングで現れるんだろう…
ストーリーの予告画像が前半よりそして闇牙はシラーを倒される無さそう
それとも後半はユナ対闇牙とか
とにかくキャストでアリアはいない…ユナのヒロイン押しらし
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:35:35.37 ID:nxeeJmgu0
>>944
ユナは闇牙よりシラーを守るとか
そしてシラーもになった
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:36:32.99 ID:yRzI3AI90
ソニアとエデンって本当にマルスの子なんかね。
似てないからいまいち納得出来なくて。
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:56:25.64 ID:syyZ6kKd0
>>944
テレビジョンで
>ユナを助けようとした光牙は、自分も冥界の入口へ落とされてしまう。
龍峰は巨蟹宮で残る
冥界の入口でユナと光牙だけ
やっぱヒロイン押し
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:08:41.66 ID:1WlHut090
ttp://i.imgur.com/1CfTL.jpg
このシーンでユナは光牙との喋るらし
シラーを倒されるの前光牙はなんとなく調子が戻るありそう…
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:26:13.26 ID:WB698PD/O
触っていいか迷う
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:31:30.42 ID:1WlHut090
もしかして闇の光牙じゃなくてゾンビ光牙とかw
まあこれ前半でそしてクライマックスじゃない
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:38:00.88 ID:WB698PD/O
日本語不自由なのが違うIDで続いてんのは偶然なのか?
昨日もあったよな
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:38:57.65 ID:nmR2xviw0
>>954
触るなよ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:41:52.94 ID:A8/pVyvj0
海外の人なんじゃないのか?
最近他所のスレでも日本人とは思えない書き込みチョロチョロ見受けられるし星矢は海外でも割りと人気ある作品だからな
海外から書き込みしてるのか在日なのか知らんが
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:50:36.12 ID:A8/pVyvj0
もうあっという間にバレの時期になってきたな
9月下旬の頃は十二宮結構速く進むなと思っていたが12月上旬の段階で獅子宮まで(確実に突破したのは双児宮までしか判明してない)だからあまり速いってわけでもないか
スタッフのツイートから考えるとマルスの過去がわかる回が2月位には来そうだからその時にはもう十二宮編終わってんのかな
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:57:58.57 ID:2ngoTd0h0
まあ外国人でも
文面から察する内容とかはアレだけど、別に荒らししてるわけでもないし
悪いことしていないからいいんじゃないかい?
会話成立とかの問題で触らないのが無難ではあるけど
言葉の壁があるのに、スレにくるとか、よっぽど好きなんだろうし
・・・外国人ならばだけど
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 03:02:42.85 ID:WB698PD/O
>>958
了解した
確かに海外ファンが楽しんでるなら良いことだよな
海外放送再開されたのかね?
何か遺跡編で終わったみたいな話聞いたけど
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 03:04:46.45 ID:7YqtWS85P
どう見ても外人じゃないだろうよw
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 07:54:51.74 ID:99xTYrsh0
予告でロリユナの記憶なぜだろう・・・
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 08:39:13.14 ID:zKgwa29rP
日本語不自由な馬鹿日本人を皮肉ってるんだろうに
本気で外人とか思ってる奴は素直過ぎだろ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 09:35:37.65 ID://zzV/490
>>961
黄泉比良坂で亡くなった親や友達を見かけるんじゃないか?
闇の遺跡と違って今度見かけたなら本物だろうからさ
33話の予告あらすじだと光牙活躍しそうでも実際は龍峰メインだったから
明日も光牙の異変はたいしたことなくてユナメインで展開すると思う
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 10:39:32.43 ID:9dNryJAW0
一輝の出番まだ?
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 11:05:13.60 ID:WB698PD/O
>>962
お前も良く読めよ
海外で放送終わってんなら何で海外のファンが書き込むんだって謎掛けだろ
文面そのままとるとは素直過ぎだろ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 11:45:06.96 ID:zKgwa29rP
>>965
そもそも海外じゃネットで配信されてるんだが
勿論全話ね
最新話も日本放映直後に配信されてる
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:14:45.56 ID:xdG3bIXw0
外人だろが子供だろうが、不慣れなだけの相手を叩く奴の方が
みっともないって事実に変わりないし、態度変えなくて良くね?

応対できないなら無理にアンカーつける必要ないんだし
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:36:45.08 ID:JlpeqFg90
テレマガ 4ページある
・闇の小宇宙発動、光牙暴走
ユナを助けに光牙は冥界に向かうが怒りを抑えきれずに闇の小宇宙を燃え上がらせてしまう
ユナは光牙を止めようと腕をつかみ闇の小宇宙に触れてダメージをうける
・獅子宮の戦いは王者の咆哮こと、キングスロアーで蒼摩たちを叩きのめす
・マルスへの反乱エデンの決意
アリアを失ったことでマルスを信じられなくなり反逆者の道をすすもうと決意する

次号予告 時間をあやつる黄金聖闘士
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:42:49.80 ID:Jon4Wfgb0
>>968
時貞乙
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:47:44.09 ID:YIfXTnTR0
テレマガってもう出てるの?
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:48:28.33 ID:5iyOu3Dh0
体育座りから反抗期へGO!か
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:52:21.65 ID:9dNryJAW0
エデン、そこは光牙を逆恨みして駄目人間の道を進めばさらに名を上げられたノン意
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:54:45.69 ID:YIfXTnTR0
スレ立ててくる
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:54:49.79 ID:1GgvCVV40
>>968

冥界は1話で片付くのか一旦場面を蒼摩達に変えて続くのか気になるね
時間を操る黄金聖闘士…一体誰なんだ(棒
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:00:12.05 ID:YIfXTnTR0
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1353729404/
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:00:35.10 ID:dUuJNEs5T
>>968
次号じゃ、時貞乙女じゃなさそげだな蠍さんかね?
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:01:07.52 ID:umTWijb60
>>968

やはり乙女が時貞なのか?というか「時を操る」の黄金戦は年またぎか年末になるのかな
そしてミケーネはやはり新技出るんだな
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:10:43.54 ID:pONUQ5wM0
暴走中の光牙に触れたユナのダメージが気になるな
闇の小宇宙原因のダメージなら魔傷負ったかもしれないな
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:29:29.87 ID:q3CgKgHMO
光牙がなにをそんなに怒ってるのかが気になるな
・アリア見つけてぷっつん
・カニの煽りにマジ切れ
・殺された人を見ての義憤
・冥界の空気が苛々度上げた

この辺り?
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:32:35.80 ID:+/245Pem0
魔障負わせられるのはマルスさんだけなんじゃね
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:38:53.36 ID:A8/pVyvj0
>>968
乙でした〜
反逆のエデンくるうううwwwwwwww
あとシラーはどうなるんだ
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:41:33.60 ID:A8/pVyvj0
>>975
乙でした
>>976
いや今の闇の小宇宙だって発売日から考えたら後の話だから乙女座でもおかしくはないよ
あと12月にまだエデンネタ挟むかもしれんしさ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:43:22.05 ID:pONUQ5wM0
>>980
そうだな…聖衣着れなくなるしな
まさか紫龍にならって巨蟹宮のユナが聖衣脱ぎ役の可能性あるかな
ダメージとあるから気になるよ
光牙には主人公補正と特殊な誕生で小宇宙の力は強いと思うからさ
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:55:19.56 ID:wFkFR38x0
28話の予告では時貞に被せて「繰り出す拳は光の速度」とかいってたけど、時貞はパンチしないよな。

蟹は35話まで引っ張りが限界かな?
で、35話にエデン+蟹決着+獅子さわりが妥当なのかな。
おそらく蒼摩が「ここは俺に任せろ!」で栄斗を処女宮に向かわせて乙女+獅子を並行するんだろうね。
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:56:00.48 ID:YIfXTnTR0
ユナにダメージ負わせた事で、光牙は冷静になるか
またはユナにダメージを負わせた事で、光牙は自責の念で更に闇に取り込まれそうになるとか
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:59:08.77 ID:wFkFR38x0
メディアはマルスを始末したがってるのかな?
エデンを籠絡する→マルスを倒す って今までのエデンからしたら不自然な流れだし
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 13:59:26.17 ID:502WA1dc0
とうとう反抗期か、エデン
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:07:20.59 ID:wFkFR38x0
>>979
ダンスがくねくねしてて酔った
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:27:52.47 ID:Y6etUrve0
年内はミケやんまでしか行かないって噂があったし
時貞乙女座みたいね

てかかなり前に「乙女座は時貞って名前だけ分かってる」みたいな
2ちゃんのレス見たけどなんだったんだろ
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:29:42.01 ID:Y6etUrve0
あとやっぱり獅子宮でエデンと合流しそうだね
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:31:27.15 ID:502WA1dc0
お坊っちゃまは獅子宮までどうやってくるんだろ
メディアおばさんが何かやるのかな
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:32:57.21 ID:CY6hxkmLO
エデンは12宮より上にいるのよね?わざわざ下に降りてくるってのもおかしいよね
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:35:38.98 ID:wFkFR38x0
飛びおりて恐怖を味わうことでセブンセンシズ覚醒
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:46:07.12 ID:Y6etUrve0
しかし降りてこなかったらまた出番がなくなるしな〜
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:49:08.82 ID:Y6etUrve0
とりあえずメディアに渇を入れられ光牙たちをやつけに獅子宮へ

光牙vsエデン

光牙にやられ仲間になる

こういう流れじゃないかなー
残り黄金も6人、ちょうど一人1対戦でおk
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:50:12.33 ID:ATJQWXdr0
>>968のこれ
・闇の小宇宙発動、光牙暴走
ユナを助けに光牙は冥界に向かうが怒りを抑えきれずに闇の小宇宙を燃え上がらせてしまう
ユナは光牙を止めようと腕をつかみ闇の小宇宙に触れてダメージをうける

>>846はバレじゃないのか?
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:53:17.41 ID:Y6etUrve0
蟹さんも闇コスモのかませで終了か(´・ω・`)
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 15:17:51.99 ID:A8/pVyvj0
そういや龍峰はどうすんだろな?
光牙とユナとシラーは冥界行っちゃったからぼっちだろうに今すぐ獅子宮行っちゃっても良いんだぞww
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 15:35:29.24 ID:ATJQWXdr0
メンヘラさんが今度はストーカーになって追いかけてくるんじゃね?
目覚ましてたし
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 15:44:52.03 ID:Y6etUrve0
龍峰はもうすでに黄金に1勝してるから天秤宮はパラドクスも交えたほのぼのコメディー路線でやって欲しい
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/