プリキュアシリーズ数字議論スレッド40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。

荒らしはスルーが鉄則です。
どんな理由だろうと反応した時点でアナタも同類です

また数字に関係のない話題は禁止です

雑談したい人はこちらへ
プリキュア雑談スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1308810438/

前スレ
プリキュアシリーズ数字議論スレッド38
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1349316585/
プリキュアシリーズ数字議論スレッド39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350876724/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:07:28.57 ID:GkKaQfgl0
トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:107億(26+26+22+33) 
2012年度:***億(28+29+**+**)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26+22=103億 スイートプリキュア!
33+28+29+**=***億 スマイルプリキュア
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:09:05.02 ID:GkKaQfgl0
バンダイナムコHDより2013年3月期・2Q決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19895.png
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:10:39.36 ID:GkKaQfgl0
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 *5.2% 107億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法は2002年の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」以降から変更されていて、
それ以前からの比較では少し低めに出る

KID視聴率推移(%)
    2月.→3月.→4月.→5月.→6月.→7月.→8月.→9月.→10月→11月→12月→1月
どド. **.*→**.*→**.*→**.*→**.*→19.1→14.1→20.6→17.1 →15.5 →18.3 →16.6 通**.*
ナー. 18.1→18.2→16.1→17.6→15.6→14.5→*9.9→14.6→14.6 →15.6 →16.5 →14.4 通15.5
初代 15.8→14.0→18.3→21.5→22.0→18.4→15.6→17.1→17.8 →17.0 →19.1 →17.0 通17.8
MH 18.0→18.9→19.4→18.3→17.6→20.6→14.2→15.5→19.0 →14.6 →16.2 →13.9 通17.2
SS. 17.2→16.1→14.9→16.7→13.9→12.4→*8.9→14.1→10.8 →*8.5 →11.8 →13.1 通13.2
Y5  16.7→19.2→20.6→18.0→18.6→16.1→14.3→18.7→16.8 →12.0 →13.6 →13.2 通16.6
GO 15.9→15.5→15.2→14.2→12.4→11.0→12.0→12.6→12.8 →13.7 →14.5 →*9.0 通13.2
フレ 18.8→14.2→15.4→17.0→16.1→14.4→*9.1→16.6→14.7 →17.3 →17.6 →12.2 通15.0
ハト 15.3→19.8→18.0→17.1→13.3→14.3→10.5→11.8→14.1 →14.1 →12.2 →14.3 通14.6
スイ 13.1→13.9→11.6→15.0→15.5→11.7→11.1→14.9→14.4 →12.3 →12.1 →11.9 通13.1
スマ 15.3→15.1→13.8→13.9→11.2→10.4→*7.6 通12.7
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:17:03.44 ID:GkKaQfgl0
劇場興行収入
※()内の数字は2012年3月3日の文化通信.comからの数字。以前からの発表とはあまりにも違うので更改保留中
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億(*8.4億) 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *5.7億(*5.6億) 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *3.0億(*3.0億) 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.3億(*8.0億) 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *7.8億(*7.8億) 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 10.1億(10.1億) 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *7.9億(*8.0億) 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 11.5億(11.5億) 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
2010/10/30 *9.3億(*9.0億) 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 10.2億(10.2億) 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
2011/10/29 *8.9億(*8.9億) 168scr「スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」
2012/03/17 10.3億(10.3.億) 172scr「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち

文化通信記事
http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
ハト9.3億の記事
http://www.cinematoday.jp/page/N0036671
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:17:50.44 ID:GkKaQfgl0
映画プリキュアシリーズ DVD,BD売り上げ枚数
 発売日   初動  累計 累計週
2005/08/18 *7,582 11,675 *3 映画ふたりはプリキュア Max Heart【初回生産限定版】
2005/08/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart【通常版】※初動127位(1,289〜*,***)
2006/04/19 *3,148 *3,148 *1 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【初回限定版】
2006/04/19 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【通常版】※初動261位(*,885〜*,***)
2007/04/18 *1,323 *1,323 *1 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【初回限定版】
2007/04/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【通常版】※初動***位(*,844〜*,***)
2008/03/19 *5,692 10,007 *5 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【初回限定版】
2008/03/19 **,*** **,*** ** 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【通常版】※初動101位(1,269〜1,162)
2009/03/18 *5,036 *5,036 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【初回限定版】
2009/03/18 *1,076 *1,076 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【通常版】
2009/07/15 *9,985 18,282 11 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【初回限定版】
2009/07/15 *1,559 *1,559 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【通常版】
2010/03/17 *4,495 *4,495 *1 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【初回限定版】
2010/03/17 **,*** **,*** ** 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【通常版】※初動***位(*,890〜*,***)
2010/07/21 10,048 16,634 -- 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】DVD
2010/07/21 *2,110 *2,110 *1 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【通常版】DVD
2010/07/21 *5,464 *5,925 *2 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】Blu-ray
2010/12/15 *1,093 *1,093 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! Blu-ray
2011/03/16 *2,509 *5,254 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】DVD
2011/03/16 **,638 **,638 *1 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【通常版】DVD
2011/03/16 *2,106 *4,445 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】Blu-ray
2011/07/20 *7,181 11,603 *5 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】DVD
2011/07/20 *1,758 *1,758 *1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【通常版】DVD
2011/07/20 *5,721 *6,565 -- 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray
2012/03/21 *2,425 *2,911 *2 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】DVD
2012/03/21 **,*** **,*** ** 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【通常版】DVD(*,735〜*,658)
2012/03/21 *2,637 *2,637 *1 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】Blu-ray
2012/07/18 *5,478 *6,665 *2 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】DVD
2012/07/18 *1,643 *1,643 *1 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【通常版】DVD
2012/07/18 *4,934 *4,934 -- 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】Blu-ray

○プリキュアシリーズDVD-BOX
 発売日    初動  累計
2011/02/02 *1,956 *1,956 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.1 [Black]
2011/03/02 *2,051 *2,051 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.2 [White]
2011/12/21 *1,391 *1,391 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.1
2012/01/18 *1,394 *1,394 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.2
2012/09/19 *1,893 *1,893 *1 ふたりはプリキュアSplash☆Star DVD-BOX vol.1
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:19:13.90 ID:GkKaQfgl0
○映画プリキュアシリーズDVD(初回限定版+特装版+通常版)+Blu-ray
 発売日    初動  累計
2005/08/18 *7,582 *11,675 映画ふたりはプリキュア Max Heart
2006/04/19 *3,148 **3,148 映画ふたりはプリキュア Max Heart2
2007/04/18 *1,323 **1,323 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star
2008/03/19 *5,692 *10,007 映画Yes!プリキュア5
2009/03/18 *6,112 **6,112 映画Yes!プリキュア5 GoGo!
2009/07/15 12,637 *20,934 映画プリキュアオールスターズDX
2010/03/17 *4,495 **4,495 映画フレッシュプリキュア!
2010/07/21 17,622 *24,669 映画プリキュアオールスターズDX2
2011/03/16 *5,253 *10,337 映画ハートキャッチプリキュア!
2011/07/20 14,660 *19,926 映画プリキュアオールスターズDX3
2012/03/21 *5,067 *5,548 *2 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪
2012/07/18 12,055 13,242 *2 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち
【注意:通常版は枚数が出てるものだけを足してます。】
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:20:10.44 ID:GkKaQfgl0
OPCD順位・売り上げ
04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
11/03/09 12位 15回 **7,725 *20,216 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)
11/09/07 22位 *9回 **5,056 *10,005 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞UNLIMITED∞ ver.〜/#キボウレインボウ# 工藤真由/池田彩
12/03/07 15位 16回 *12,559 *31,931 Let’s go!スマイルプリキュア! / イェイ!イェイ!イェイ! 池田彩/吉田仁美
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:22:30.78 ID:GkKaQfgl0
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)
2011年度:10.46億(2.07+2.18+3.02+3.19)
2012年度:**.**億(2.40+2.53

版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52
SP  .【1Q】2.07→【2Q】4.25→【3Q】7.27→【通期】10.46
SMP .【1Q】2.40→【2Q】4.93


685 名前: ◆p3DhREFWNY [sage] 投稿日:2012/10/31(水) 16:27:39.55 ID:yajQwPb50
●東映アニメーション2Q国内版権事業、実績と通期予想
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19849.jpg
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:35:19.34 ID:GkKaQfgl0
TVシリーズDVD,BD1巻売り上げ枚数

DVD
**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1 (508枚以下)
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1
**2,419  ハートキャッチプリキュア! Vol.1
***,圏外 スイートプリキュア♪  Vol.1 (861枚以下)

http://viploader.net/anime/read.cgi/vlanime053604.jpg/l50

BD(TVシリーズのBDはスイートプリキュア♪から)
**1,061 スイートプリキュア♪ Vol.1
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:36:22.92 ID:GkKaQfgl0
ゲームソフト売り上げ本数(ファミ通版) ※メディクリ本数は参考併記でお願いします

発売日   累積   初動
04/12/09 100,429 *12,723 GBA ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の国は大迷宮
05/07/28 *34,969 ***,*** GBA ふたりはプリキュア Max Heart マジ?マジ!?ファイトde IN じゃない※2005年年間
05/12/01 *47,848 **6,000 NDS ふたりはプリキュア Max Heart DANZEN!DSでプリキュア 力を合わせて大バトル!
06/11/30 *33,387 ***,*** NDS ふたりはプリキュア Splash Star パンパカゲームでぜっこうちょう!※2006年年間
07/11/29 *83,648 *11,841 NDS Yes!プリキュア5
08/10/30 *79,057 *13,671 NDS Yes!プリキュア5 GoGo!全員しゅーGo!
09/10/29 *95,263 *15,184 NDS フレッシュプリキュア!あそびコレクション
10/08/05 106,566 *18,566 NDS ハートキャッチプリキュア!おしゃれコレクション
10/11/11 *11,213 *11,213 NDS こえであそぼう ハートキャッチプリキュア!※2010年年間
11/08/25 *64,840 *10,776 NDS スイートプリキュア♪メロディコレクション ※メディクリ年間は76,339
12/08/02 *17,794 **7,985 3DS スマイルプリキュア! レッツゴー! メルヘンワールド

※「こえであそぼう」のみ東映アニメーションからの発売で、それ以外は全てバンダイナムコゲームスからの発売
2012年度版
http://geimin.net/da/db/2012_ne_fa/index.php
スイートプリキュア♪メロディコレクション累計
http://www.oricon.co.jp/rank/gmds/m/2011-12/
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:48:14.62 ID:GkKaQfgl0
*************************************************

数字に変動がありテンプレに反映されたい場合は該当するテンプレに変動した数字のレスの安価をして下さい。

*************************************************
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:53:56.90 ID:nEW2Tr7b0
>>1
乙です

MOVIX三好
11/3 土 朝一の回

開始約20分前 124人/332席
開始約10分前 162人/332席
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:58:22.99 ID:GkKaQfgl0
何時もの人じゃないので手間取った上に何か抜けがあるかもしれないけど見つけたら修正願います

>>13

ざっと行きつけの映画館のサイト幾つか見てたけど気のせいか箱が小さくなる&上映回数が減るペースが去年より早いような…?
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:58:23.95 ID:0DNuhpP40
三好は前週比80%くらいか?
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 10:48:06.67 ID:10pbrZEv0
>>10に追加
BD

**2,263 スマイルプリキュア!  Vol.1
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 10:54:51.19 ID:ycziT8/50
>>976
逆だろサンシャインはむしろ序盤のが酷くて終盤で一気に面白くなった
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 11:07:31.65 ID:fVtD3vgC0
3Q早くでろ
わくわくする
19テンプレ修正>>10:2012/11/03(土) 11:20:21.41 ID:GkKaQfgl0
>>16
thx!

TVシリーズDVD,BD1巻売り上げ枚数

DVD
**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1 (508枚以下)
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1
**2,419  ハートキャッチプリキュア! Vol.1
***,圏外 スイートプリキュア♪  Vol.1 (861枚以下)

http://viploader.net/anime/read.cgi/vlanime053604.jpg/l50

BD(TVシリーズのBDはスイートプリキュア♪から)
**1,061 スイートプリキュア♪ Vol.1
**2,263 スマイルプリキュア!  Vol.1
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:10:44.10 ID:IJOrcne50
円盤は鳩越えそうな勢いあったんだな。
1クール分のBDと3話収録のDVDを単純比較してもしょうがないか。
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:13:32.10 ID:Ex6EaU3+0
本当に「オタ人気」があるのか
ただのイナゴに持ち上げられてるだけか
アフィのステマ万歳状態だったのか
その結果が出るであろうBDが2263かあ

人気アニメ扱いでこれなら普通は爆死爆死言われてる所だが
それでも多少は大友効果出てるんだな
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:19:47.12 ID:mD9f9foc0
>>20
DVDと合算すれば超えてるな
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:29:12.51 ID:ofPkDP9OO
合算して超えても意味ないな
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:32:16.59 ID:9Gw92Jv30
スイートは合算して2000行かないくらいだったん?
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:32:56.74 ID:ls2+xMA/0
なんで?
媒体が2つに割れてんだから合算しないと意味がない
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:40:06.68 ID:4JRpJDqpO
12話収録なんだから
DVD1〜4+BDで合算しないといみない
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:49:34.02 ID:fVtD3vgC0
円盤なんか大友のホームグラウンドだし数字的には顕著に出てるな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:50:31.31 ID:h6SbLt3A0
DVD1〜4とBD1で一巻辺りの平均だすと3255か
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:56:24.27 ID:QdwpFUDA0
まなびライン越えてるな
十分にオタアニメといえるw
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:59:12.72 ID:0DNuhpP40
あるいは、BD1巻=DVD4巻分だから、BDを4で割ってDVD1巻に足して
BDが出てなかった場合のおおよそのDVD1巻枚数を算出
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 13:05:56.20 ID:ofPkDP9OO
DVDとBDの両方を買った人が0ではないだろうし条件の違うスイ以外のシリーズと比べるのは無意味だろ
そりゃ媒体2つに別れてる方が有利だわ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 13:07:32.64 ID:JZoU+js60
DVDの方はどんな感じ?
2巻をピークにもの凄い右肩下がりだったような気がしたけど
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 13:07:55.86 ID:4/81OKVgO
>>21
放送開始頃に騒いでたイナゴ萌えオタはもうSAO辺りに流れたんじゃね
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 13:09:57.80 ID:fVtD3vgC0
正直子供だましにン万もかけてられっかって話ですよ
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 13:35:02.98 ID:9Gw92Jv30
やること成すこと全部尻すぼみな結果なのがスマイルなんだよな
竜頭蛇尾そのままの
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 14:02:41.79 ID:8fGRUkbpP
>>32
4巻も800枚以上売れて数字出てたから悪くないんじゃね
特典もろくにつかない糞高いBDで2000枚超だしハートキャッチと並んでシリーズ最高の売り上げでいいと思う
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 14:34:33.25 ID:1fACLuYE0
媒体分かれてるときはDVDの平均とBDの平均をそれぞれ出して足せばいいんだよ
4巻分を1巻分とかわけわからん事する必要ない
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 14:57:09.98 ID:/nTO+TuN0
854 : 名無シネマさん [sage] 2012/11/03(土) 11:16:39.81 ID:570BW+Yf (2/11)
いつもの某所のデータより、金曜日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

のぼうの城 踊る9/7の36.4%、海猿7/13の40.4%
リンカーン/秘密の書 バイオハザード9/28の43.7%

続映作品の先週土日平均との比較
終の信託 48.6%
プリキュア 14.9%
アルゴ 37.9%
エクスペンダブルズ2 30.4%
まどか☆マギカ 後編 24.2%
ツナグ 31.3%
ロラックスおじさん 7.9%
アウトレイジ 46.9%
神秘の方 79.9%
まどか☆マギカ 前編 22.8%
踊る大捜査線 23.2%

39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 14:57:13.77 ID:Ex6EaU3+0
妙な計算になるが
BOXを混ぜるなら初代が3600でトップになるし
多分5もフレッシュもボックスが出れば総合でハト(のDVD)を超えるし
ハトのボックスが出ればやっぱり総計でハトが上になるんじゃないか

それとBDも確かに2万円は一括として考えると高いが
ばらして考えると12話2万4千円( =2話4000円)で
深夜アニメとかの2話6〜7千円を考えるとお得ではあるかもしれない

>>32
1巻 1,103
2巻 1,160
3巻 *,912
4巻 *,788
5巻は探したけどちょっとわからんかった
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 15:13:19.08 ID:59RDRdSgO
>>39
そんなたらればを言われてもな
BDは出ているスイとしか比較できんだろ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 15:29:13.73 ID:/nTO+TuN0
とりあえずハトと同様にスマイルの大友人気が例年より高いことはハッキリしたな。
あと見所があるとしたらBD2巻以降も2000枚以上をキープするのか、
DVDと同様にどんどん下がっていくのか。
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 15:35:38.81 ID:dv7Kt9TZ0
>>39
今のBDはBOXとは違うだろ
特典なんてつかねーし、単に容量的な問題でDVDと販売ペースが違うだけ

>>40
なんでもかんでも作品間勝負にもちこもうとするお前の頭がおかしいだけ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 16:09:12.66 ID:59RDRdSgO
>>42
何キレてんの?
単に比較できる状況にあるのが
スイだけ、って言ってるだけなのに

他の奴にも言って欲しいね
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:08:14.02 ID:GkKaQfgl0
まぁ作品間勝負とかは置いといてスイートとスマイルのBDは同じ形式だから比較はできると思うよ
この差が大友人気の差であることもたぶん間違いない(BDboxを子供が集めてるとは思えないから)
そしてこの差がスイートとスマイルの現在とこれからの発売される大友アイテムの数の参考にされるのも間違いないと思う
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:21:14.31 ID:QQZJ31Sa0
2Qの数字出揃った所で更新。
<プリキュアシリーズの玩具売上げと版権売上げのグラフ>
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/purigaunguhanken.jpg

こっちは
<玩具売上げのみの積み上げ棒グラフ>
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/puriganguuriage-8a831.jpg

まあ、スマイルは安定推移中だと思われ。
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:54:49.64 ID:9AfusCOQ0
>>45
スイの4Qはハトの4Qに版権で肉薄してるんだよなあ
初期の期待度は高かったってことかその後は低調で3Qでなぜかまた上がっているが
スマイルは玩具と版権が同じ傾向に上下してるな
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 18:42:51.45 ID:Ex6EaU3+0
スイートの玩具はともかく版権は震災の影響が出てるんじゃないかなあ
祭事の中止とかあったのかも知れんし
玩具はぶっちゃけ色々問題があったと思うが
版権が震災関係無しに落ちてるんだとしたら最後の3Qでハト以上にはならない気がする

スマイルは3Qで2.97億以上ならスイートは超えるけど
東映直売っぽい大友向けグッズ結構出しても現状だからどうなるだろう

全体としては視聴率・玩具・版権・映画ともに
「梅澤P時代の4作品中3位」って感じになるのかな?
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 18:52:56.55 ID:Ex6EaU3+0
違うか
視聴率は30何話かの総計でおよそ1%差で
これからスイートが苦戦した時期に入るから耐え切れば3位(KIDSは厳しいか)

玩具は3Qで25億以上ならフレッシュ超えて2位

版権は3Qが2.97億以上でスイートを超えて2位 2.90億以上でフレッシュ超えて3位

映画はまだわからんけどとりあえず初動で3位

こんな所か
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 19:29:40.62 ID:98hX6N0h0
糞みたいな数字だな
KIDはぶっちぎりで最下位だし
まあBDは売れてるみたいだからそこは誇っていいと思うけど
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 19:35:02.11 ID:9Gw92Jv30
さんざバカにした「スイートよりマシ」で終わりそうなのか
悲しい落とし所だな
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 19:36:26.38 ID:sPTzLNxO0
映像ソフトは同じ形式で出されたシリーズ同士でしか比較出来なくね。
すなわちスイート以前とスイート以降。
DVDのみ、BDとDVDの合算で…てのも乱暴以前の話だし。

んでスマイル2Q出たのか。
思ってたよりは振るわなかったってのが正直な感想だなあ。それまでの数字が良かっただけに。
確かに作品別ではフレと同じ位の数字に終わりそうだ。
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 20:09:29.78 ID:p0zCDjQ60
前スレに新しいのあるよ

>>4
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 *5.2% 107億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法は2002年の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」以降から変更されていて、
それ以前からの比較では少し低めに出る

KID視聴率推移(%)
    2月.→3月.→4月.→5月.→6月.→7月.→8月.→9月.→10月→11月→12月→1月
どド. **.*→**.*→**.*→**.*→**.*→19.1→14.1→20.6→17.1 →15.5 →18.3 →16.6 通**.*
ナー. 18.1→18.2→16.1→17.6→15.6→14.5→*9.9→14.6→14.6 →15.6 →16.5 →14.4 通15.5
初代 15.8→14.0→18.3→21.5→22.0→18.4→15.6→17.1→17.8 →17.0 →19.1 →17.0 通17.8
MH 18.0→18.9→19.4→18.3→17.6→20.6→14.2→15.5→19.0 →14.6 →16.2 →13.9 通17.2
SS. 17.2→16.1→14.9→16.7→13.9→12.4→*8.9→14.1→10.8 →*8.5 →11.8 →13.1 通13.2
Y5  16.7→19.2→20.6→18.0→18.6→16.1→14.3→18.7→16.8 →12.0 →13.6 →13.2 通16.6
GO 15.9→15.5→15.2→14.2→12.4→11.0→12.0→12.6→12.8 →13.7 →14.5 →*9.0 通13.2
フレ 18.8→14.2→15.4→17.0→16.1→14.4→*9.1→16.6→14.7 →17.3 →17.6 →12.2 通15.0
ハト 15.3→19.8→18.0→17.1→13.3→14.3→10.5→11.8→14.1 →14.1 →12.2 →14.3 通14.6
スイ 13.1→13.9→11.6→15.0→15.5→11.7→11.1→14.9→14.4 →12.3 →12.1 →11.9 通13.1
スマ 15.3→15.1→13.8→13.9→11.2→10.4→*7.6→13.5 通12.7
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 20:18:12.37 ID:ixK4WLUP0
>>50
いや。
そのスイートよりマシ、という結論もまだ出てないぞ。
油断大敵すぎる。
今後の数字次第では>>52の表の世帯視聴率、玩具売り上げ、KID視聴率の全てにおいてスイートに負ける可能性があるんだぞ。
あと映画の興行収入も。
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 21:09:18.98 ID:MQLc2x/A0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
11/4 日 朝一の回

11/3 21時時点 *32人/332席


何だろうか?
今日の客入りは絶好調のように感じたが、
明日の予約が先週日曜と比べて激減してるような・・・
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 21:15:33.06 ID:IjHju3Tz0
明日は放送ないしね。
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 21:39:28.93 ID:MQLc2x/A0
何となく自己解決
明日は今日の祝日の反動か
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 00:05:53.31 ID:l8Xk2j3Q0
ロイヤルクロックの売上次第ではスイプリ以下もありえそう。
欲しくなる要素が見当たらない。
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 01:39:33.47 ID:9rk/8OYs0
確かにロイヤルクロックは微妙だった
CMで「なぞると、針が動くの!」って… で?っていう
針が動いたからなんなのか全く分からない面白さの伝わらないCMだった

あとマジで新キャラいないの?
パクトが7色だったから、てっきりあと2人入れると思ってたのに
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 01:56:33.49 ID:AfyO3qVl0
ロイヤルクロックってバンク以外で全然本編出てこなくね?
販促もサボってる気がする
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 02:09:00.75 ID:KBvz/YXr0
さんざん言われてるように、ロイヤルクロックは
番組中での扱いがちょっと薄すぎ

同じ箱物商品でもハト・スイのときに比べると、
初登場の仕方(部屋の中にいきなり出現するだけ)や
普段の活用の仕方(必殺技バンクだけ)が
かなり手薄だと思う。
これでは販促として弱すぎ。


61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 06:28:18.43 ID:UnGD+G4H0
156 : 名無シネマさん [sage] 2012/11/04(日) 01:32:41.58 ID:gGG1V0IT (4/7)
いつもの某所のデータより、土曜日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

のぼうの城 るろうに剣心8/25の125.8%
北のカナリアたち あなたへ初日の48.6%
黄金を抱いて飛べ アウトレイジ初日の55.8%
リンカーン/秘密の書 エクスペンタブルズ10/20の41.3%
パラノーマル・アクティビティ4 アルゴ10/27の67.3%

ちなみに、のぼうの城は踊る9/8の49.1%、海猿7/14の49.5%
なので、金曜日↓よりかなり伸ばしている
>>のぼうの城 踊る9/7の36.4%、海猿7/13の40.4%

公開規模はYahooより、のぼう324館、北のカナリア330館、
黄金を抱いて190館、リンカーン316館、パラノーマル156館

続映作品の先週土曜日比
終の信託 46.2%
プリキュア 92.0%
アルゴ 55.3%
009 44.9%
エクスペンダブルズ2 68.1%
まどか☆マギカ 後編 86.5%
ツナグ 60.2%
ロラックスおじさん 63.2%
アウトレイジ 73.5%
まどか☆マギカ 前編 74.8%
踊る大捜査線 48.7%
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:22:52.26 ID:A7HiEuhC0
>>58
あのCMでせめて置時計になるの、くらいのことは主張してもいいよな
「なぞると針がうごくの」とか「パクトと連動」では何がどう面白いのか謎だわ
なのでクロックはマジ投げ売りになると思うけど、バンダイ的に出荷してしまえば勝ちだし
小売が前半のスマイル勢いでどこまで発注かけたが勝負か
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:40:23.37 ID:W9ywTeIJ0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
11/4 日 朝一の回

開始約20分前 *74人/332席
開始約10分前 *92人/332席

64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:46:13.07 ID:RH/SHId30
今週は例年と違って、休日が一日少ないんだから、
この土日は差をつけられないようにせいぜい頑張って欲しいもんだわ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:00:24.92 ID:W9ywTeIJ0
まとめ

MOVIX三好
スマイルプリキュア
朝一の回 開始約10分前

10/27 199人 10/28 254人

11/03 162人 11/04 *92人
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:16:08.99 ID:co6tjlDV0
どう見てもスイート以下は無いわ。
今はクロックディスりがマイブームかこいつ。
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:31:54.76 ID:6IPmwkEu0
確かに以下は言い過ぎかもだけど
売り上げも販促もアレなのは事実なわけで
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:42:03.61 ID:RH/SHId30
普通のファンは作品内で販促が目立つと批判するもんだがお前らは逆なんだなw
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:47:03.41 ID:93adhOJN0
アレって?
売り上げは好調じゃないの?
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:01:02.60 ID:YkwH/xhc0
三好は土曜日に集中しちゃったのか
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:02:49.62 ID:bNBFr6CBO
去年は単価の高い一品物パレードで勝負したら失敗して
今年は一品物の数減らした代わりに安価な小物をばら蒔いてじわ売れ狙うも限度がありました
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:13:49.17 ID:pUbHhFok0
しかしこの前の玩具週間ランキングは衝撃的だった。
ジュエルに1〜3位まで独占されただけじゃなくプリリズにも負けたからな。
これは他の女児アニメの勢いが凄いだけでなくスマイル側の売り上げ失速もランキング大変動の原因かもね。

73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:37:15.69 ID:OYRXmcJF0
>>72
1〜3 ジュエルポッドダイヤモンド \6825
4 プリティリズム プリズムストーン デラックスコーデストーンセット3 \3000
5 スマイルプリキュア! プリンセスキャンドル \5040

プリリズの去年のコーデストーンの年間累計販売個数が2400万個だが、
一つのセットにストーンが何個も入っているので、一つの玩具が月に大凡5〜10万セット売れている計算になる。
発売週に売上が集中しやすいから抜かれる可能性は元から多少あったかも。

一方ジュエルポッドは2ヶ月間に16万個なので、1ヶ月あたり1種類あたりに換算すれば2.66万個。
先月の月間ランキングではジュエルポッド1種類に敗れていた。
となればキャンドルの売上個数は3ヶ月に20万個だったパクトより勢いが劣っていることは明らかになる。
3Qでスイ以上の下落率は覚悟しておいた方が良いのかもしれない。
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:00:07.37 ID:93adhOJN0
玩具はよっぽど下落しない限りスイート以下は無いと思うぞ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:16:09.17 ID:uY6+WD3Q0
キャンドルが高いからクリスマスプレゼントかなってレスちょいちょい見かけるけど
夏の追加玩具の値段って毎年こんなもんだよね?
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:28:18.08 ID:L3ffeUW00
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:31:06.22 ID:uY6+WD3Q0
>>76
thx
ラブギターロッドと同じくらいの値段だけど例年よりは高めなんだな
ラブギターロッドは好評だったらしいからあんまり値段気にしてなかったわ
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:53:51.34 ID:piFjECeE0
なんだな
スイートって玩具点数やたら少なかったんだな
出来も若干気になるし
まあそれなら頑張った方なのか
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:08:38.93 ID:uY6+WD3Q0
「玩具の出来」もこのスレでよく見かける言葉だけどなんとも掴み所がない文言だよな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 16:08:12.90 ID:R6rBMZJ30
キリがない話かもしれないが、かといって無視出来る話でもあるまい>玩具の出来
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 16:08:44.45 ID:RCOwD64E0
>>79
実際に玩具を幼女がどう使って遊んでるのか知ってるのかね
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 16:13:47.64 ID:6IPmwkEu0
売上は東映とバンダイの二人三脚とはよく言ったもんで
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 16:20:59.73 ID:zKAV2L9X0
機能とかの話じゃないかな
とりあえずベルティエは必殺技しかすることがない(占い遊びとか、音楽がテーマなのにリズム遊びすらない)
その上それを補って余りあるギミックもなんかあるわけでもなし
そんなもんで玩具枠2つ使ってあのザマ

あと関係ないかも知んないけど、本体が発光したりするわけでもなくただのハリボテなのも安っぽい
あと音がフェアリートーンから出るのでくぐもって聞こえるところも安っぽい
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 16:27:46.45 ID:EIznd99R0
平成ライダーで平均視聴率トップクラス&玩具売上ドベの響鬼なんかだと
「先っちょに鬼の顔が付いた棒」だの「和風デザインの音叉」だのと
渋好みにも程があり過ぎて男児的には「どうしろと?」状態だったからなぁ
(唯一売れたディスクアニマルは単価が安いのがネックだった)
玩具の出来ってのは数字に出来ないが、やはり最重要要素の一つには違いない
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 16:44:18.23 ID:zKAV2L9X0
やっぱ音楽はテーマにしたらあかんのや…
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 19:20:53.28 ID:Hd5fydm40
まあネーミングや形状は過去作で使われまくったってのもあるわな
って誰かが言ってた
タクト、ハープ、フルート、タンバリン、オーケストラ、フォルテッシモなどなど
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 19:21:07.01 ID:Q3zos/B4P
少なくともスマ支持者はフレッシュをバカにはできなくなったな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 19:22:20.42 ID:oi14x1Pq0
スマプリなんだからグッズもスマホンにすべきだったと
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:11:02.70 ID:6JagjtpaO
来年コケそうな気がするのは俺だけ?
他の作品の商品が頭角を現してきたり
作品自体が飽和状態になってきたり
MHの後らへんと現状がよく似てる
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:14:14.59 ID:TghBeYz70
そのための10周年だろ?
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:19:11.59 ID:qNC+Cpqi0
>>89
1年の一回のマイナーチェンジがそういう他女児番組に対抗するための
モノでもあるのをいい加減理解した方がいい
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:48:17.79 ID:e86oInFP0
>>91
そのマイナーチェンジに失敗したのがMHの後だろ?
対抗馬が育っているのは怖いよ。
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:19:35.81 ID:ShzRPVJcO
ドキドキプリキュアってタイトルからやる気なさそうに思える
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:41:42.53 ID:tWu47UIG0
大失敗したSSもそうだけど
失敗気味なスイートとスマイルもそれぞれ初代(ちょっとフレッシュも?)や5(と少しハートキャッチも)
マイナーチェンジした感じだしそういうのこの枠ではダメなんだろうね
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:44:19.44 ID:ebCLtUfp0
スマイルで失敗気味なら5はどうなるの?
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:57:04.97 ID:ZwxXk3UHO
なんか>>94みたいな意見はMHとハト以外
全部失敗みたいに聞こえるわ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:01:32.62 ID:nSCV6f5m0
>>1
糞スレ立てんな死ね
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:06:30.14 ID:piFjECeE0
なんでそこで5が出てくるのかしらんけど
視聴率増(スマイルと違って序盤は前作ほどの好調さは無かった)
KIDS大幅増
玩具売り上げ30億増(機会損失がなければそれ以上)
映画興行収入約2.8倍
版権収入2億以上増収

スマイルとどこをどう比べろと
(SSが駄作だったとかそう言う話では無いとして)
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:09:23.51 ID:ebCLtUfp0
増えたか減ったかで全てが決まるなら
それこそスマイルは成功の部類なんじゃないの?
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:13:15.15 ID:RH/SHId30
KIDS視聴率ってのは少子化に関係なく子供人気のバロメータになると思うが、
今のところ無印が1位でMH以降どれも抜けていない

よって子供人気という意味での最大の成功作は無印で決まりだな
言うまでもないかもしれないが

玩具の成功は必ずしも作品の出来とはリンクしてないからあんま意味ないわ
無印のころなんか、全期間まるごと機会損失だったろ
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:14:57.19 ID:piFjECeE0
>>99
知らんがな
「スマイルで失敗気味なら5はどうなるの?」とか言うから
5とスマイルじゃ比較にならないぐらい5が成功してますよ
ってデータを出しただけだし
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:17:50.38 ID:piFjECeE0
あとスマイルは>>48の通り
視聴率は前作超えがまだわからん
KIDSに関しては厳しい
版権も正直厳しい
映画も怪しい

現状で前作超えたと言えるのはぶっちゃけ玩具の出荷額だけだが
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:22:32.58 ID:RH/SHId30
スイートの視聴率、KIDSは歴代で見てもかなり低いからな
これ抜けないと、駄作のレッテル逃れるのは厳しいわ

玩具が売れてもバンダイのちからだし、映画が売れても歴代のブランド力のおかげだし
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:29:48.16 ID:OYRXmcJF0
てかKID視聴率だけ並べてもわからないことが多い
ライダーとの相対差もあるだろうし
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:40:46.00 ID:RCOwD64E0
視聴率の高さで作品の評価が決まるならナ(ry
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:22:38.55 ID:Z+3gW3ZX0
今後夏枯れレベルを連発しなきゃ視聴率はスイートに抜かれることはないぞ
KIDSは・・・おもちゃの売上からしてもあんま期待出来んな
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:46:51.74 ID:kLZE2nPB0
463 : 名無シネマさん [sage] 2012/11/04(日) 22:40:51.27 ID:gGG1V0IT (23/27)
いつもの某所のデータより、土日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

のぼうの城 るろうに剣心8/25-26の115.8%、
東宝で比較すると、踊る9/8-9の46.4%、海猿7/14-15の45.3%
北のカナリアたち あなたへ8/25-26の46.8%、
東映で比較すると、アウトレイジ10/6-7の38.5%、
黄金を抱いて飛べ アウトレイジ10/6-7の43.2%
松竹で比較すると、まさお君が行く6/23-24の160.1%
リンカーン/秘密の書 エクスペンタブルズ10/20-21の43.3%
パラノーマル・アクティビティ4 アルゴ10/27-28の74.1%

公開規模はYahooより、のぼう324館、北のカナリア330館、
黄金を抱いて190館、リンカーン316館、パラノーマル156館

続映作品の先週土日比
終の信託 42.3%
プリキュア 75.6%
アルゴ 51.5%
009 47.9%
まどか☆マギカ 後編 74.4%
ツナグ 50.9%
ロラックスおじさん 47.2%
アウトレイジ 66.1%
まどか☆マギカ 前編 69.8%
踊る大捜査線 44.5%
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 01:31:26.18 ID:UVOc7XFK0
横浜の某シネコンで11月4日(日)16時10分から家族連れで見てきた

20名ちょっとくらい(うち4名くらいが大友?)しかいなかったが

日曜でも夕方はこんなもんなのか?
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 01:51:20.04 ID:ruinvIMw0
過去ログ漁ってきたが
この時点でのスイートは66.1%だった
ただ文化の日の土日平均との比率は87.6%だって
文化の日が土曜で潰れたのは影響大きいみたいだね
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 06:46:49.70 ID:4kf9gjfX0
3日の文化の日が土曜なのは5の2007年と全く同じなんだよな。
5の鏡の国も2週目週末は前週比75%だった。
ただ5の鏡の国は11月10日と今より遅い公開日だったため、
3週目のまだ勢いが衰えない内に23,24,25日の3連休のボーナスステージを迎えることになった。

111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 07:02:05.61 ID:1P+/71UPO
安楽死合法化
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 11:56:15.98 ID:8vKMaXY60
昨日の駅伝視聴率いくらだった?
通常のやよちゃんやるより高すぎたら、テレ朝からあの枠は戦隊・ライダーだけに縮小して
サンモニ対抗情報番組にしようなんて言う馬幹部いそうだな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 12:09:04.15 ID:pzO6CNo40
>>112

7.4%らしいよ。
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 12:23:49.30 ID:8vKMaXY60
因みにポケスマ・ベイビーダは?
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 12:28:44.86 ID:WuEtPdqx0
スマイルは近畿の視聴が高い説
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 12:48:25.51 ID:8vKMaXY60
プリキュア放送局もう困ったときのテレ東だのみだろうが、テレ朝・東映はどうぞと言うけど
ABCや地方各局大反対するだろうな
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 14:01:02.96 ID:+X8FUYlE0
>>116
そもそも大阪ABCは制作局なんだよな
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 15:43:09.75 ID:kHXCRusF0
昨日やってないのか
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 15:50:27.49 ID:6UQmrv3x0
てす
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 16:07:12.54 ID:WCtsEubQ0
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 16:13:02.70 ID:pzO6CNo40
>>106

現時点でKIDS視聴率がスイートに抜かれているけど。
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 16:22:24.02 ID:kUilYTtWO
映画の数字はよ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 16:37:24.57 ID:2JCJIFJV0
>>121
視聴率→世帯の方な

映画は2.5と予想
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 16:50:46.03 ID:jKf4ajhW0
>>100
作品の出来っていうのはそもそも明確に善し悪し決められるものではないと思う
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 17:39:48.81 ID:gQE1JGAni
映画の数字はそろそろだな
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 17:41:52.19 ID:b7IEnG7/0
>>124
あくまでも商品としての出来決めるスレだからな
他スレでこのスレのノリで数字持ち出して作品としての優劣語りだすのはただのアホ
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 17:55:26.77 ID:C2y+3THuP
アホっつうか自覚のない病気だわな
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 18:05:50.95 ID:3RlMFaTM0
映画ランキングの方は3位みたいだね
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 18:08:07.30 ID:34oeCRkd0
同じ東映系の北のカナリアたちに数字の一部を付け替えられたかもな
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 18:20:06.93 ID:vimFtOie0
作品としての優劣も商品としての出来に影響しない訳じゃないけどな
とりあえずスマイルは影響しそうだがw
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 18:25:09.54 ID:jKf4ajhW0
>>126
それもわかるけど視聴者一人一人作品に求めてるもの違うだろうから作品の優劣つけるのは個人で定義できるものではないって意味
「プリキュアで一番名作なのは○○」みたいなのいうレスたまにあるけどそれって単に自分が一番好きってだけだろみたいな
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:05:51.05 ID:C2y+3THuP
>>131
それで好みによる主張の応酬に痺れを切らし、どうしても対抗意見を論破したい
白黒つけたいってんで数字が持ち出されるようになった
その結果、贔屓作には商業面で君臨してほしい
嫌いな作品には失敗してほしいという思考形態に嵌る層が生まれたわけだ
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:54:55.55 ID:19gky+uD0
>>128
で、プリキュアの上にある2つが何か分かる?
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:13:43.38 ID:1Itp6FIj0
MovieWalker編集長 ?@moviewalker_ce
動員ランキングです。1位『のぼうの城』、2位『北のカナリアた
ち』、3位『プリキュア』、4位『黄金を抱いて翔べ』、5位『リンカ
ーン』、6位『パラノーマル4』、7位『エクスペンダブルズ2』、8位
『ツナグ』、9位『踊る』、10位『アウトレイジ ビヨンド』。11位に
『アルゴ』


のぼうって結構すごいんだな
今度見てみようかな・・・
135133:2012/11/05(月) 20:14:52.89 ID:19gky+uD0
自分で調べてみた
映画.comによれば次の通り
(全国週末興行成績:2012年11月3日〜2012年11月4日)

1 のぼうの城
2 北のカナリアたち
3 映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!
4 黄金を抱いて翔べ
5 リンカーン 秘密の書
6 パラノーマル・アクティビティ4
7 エクスペンダブルズ2
8 ツナグ
9 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
10 アウトレイジ ビヨンド
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:16:54.23 ID:19gky+uD0
>>134
入れ違いになっちゃったorz
一緒だなあ
調べたとこが違うだけで、情報源は一緒かな?
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:21:01.03 ID:0rYjmdBlO
興収はカナリア→1億8039万1800円
黄金→1億98万4200円
この二つの間か
138135:2012/11/05(月) 20:23:00.99 ID:19gky+uD0
このベスト5って、確かプリキュア以外みんな初登場なんだよな
そう考えたら3位で踏ん張ったのは大健闘
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:33:01.53 ID:2JGepnZ80
こりゃスイート超えるな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:33:53.62 ID:UnLb5dwk0
>>137
約8000万のレンジが広すぎるw
これは毎度のMOJO待ちだろうか
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:50:06.98 ID:J6iOMcju0
スイを超える勢いw
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 21:08:41.52 ID:2oTlNk8U0
例えば土日がマックスの1億8000万として

興行収入スレで今確認できるサンプルとして
水曜日のレディースデーの入りが土日平均と比べてで21.6%
=およそ2050万(ワーナーマイカル系が多いプリキュアは上下があるだろうけど)

平日全部がそれと同値だったとしても1億0250万
計2億8250万 + 1億9000万で 4億7500万

スイートは2週目で4億8151万6487円
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 21:43:15.54 ID:UnLb5dwk0
俺の個人的な試算だとスマイルの昨日までの累計興収は4.2〜4.3億。
4.8億はさすがにキツイわw。
あと今週末の箱割りがボチボチ出始めたけど、
たしかに例年より箱の縮小と上映回数の減少のペースが少し早いような気がする。
3連休のボーナスステージは5週目だし、今年はここから先は例年以上に苦しい興行になるかもしれない。
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:00:00.35 ID:DF7eIr6r0
吉永小百合はやっぱすごいな
薬師丸ひろ子とか中山美穂とか、かつて一世を風靡したアイドル女優だったが
今は主演映画撮っても上位ランキングになんか入らないもの
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:06:45.04 ID:fh5BaCWZ0
>>144
これは流石に完全なスレチ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:31:39.08 ID:FsLlyMbD0
なんかワロタ
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 00:52:43.56 ID:9U5T82b20
やっぱ連休無いのはきついな。
DXの興行収入が単独映画より高いのは
上映期間が春休みに掛かるって部分があるからなんだし。
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 01:11:04.07 ID:9vjD1hXQ0
えっこれ誤爆じゃないのか
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 08:51:43.32 ID:enttLOPy0
>>145
試しに「吉永小百合 プリキュア」でぐぐってみたらトップはこれだった

ttp://yutaiguchi.tumblr.com/post/1068766005/kinugawanz-metonee3
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 08:52:43.44 ID:5kcSzQTn0
>>144は興収スレに書き込んだつもりなんだろうな
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 09:29:43.06 ID:zzn5zyyq0
>>144は50〜60代男性
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 09:56:55.02 ID:7Gseci2t0
映画の数字が出るのは早くて明日か?
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 10:32:14.73 ID:sNP+I9ix0
興収スレに貼られる「いつもの某所」ってのはどこのことなの?
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 18:31:23.98 ID:dhizEkYV0
今年は土曜に祝日が重なったのが痛いな
去年、一昨年が良かったのはそのせいだったんだな
いつもの8億ラインに逆戻りか
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:24:34.28 ID:05J0HDYBP
「運動会砲」
「震災のせい」
「震災のおかげ」

「連休祝日無し」←New!
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:25:58.86 ID:+XhRqtHzP
いや連休無しは映画の興収にとって相当痛いだろ
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:31:21.25 ID:XPIv6HbpO
前売り歴代1位だからハト超えだと意気込んでたくせに
都合悪くなった途端ハードル下げだすんだな
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:31:49.15 ID:D5jAiSGP0
ダイヒットニナールで大ヒットさせてもらえよ
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:35:51.38 ID:05J0HDYBP
初動で出遅れたのをごまかせる言い訳ができて良かったねと思ってつい
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:39:42.49 ID:a4pyvUbU0
スマは色々言い訳出来ていいよね
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:50:47.45 ID:w5lI8uvn0
連休あったとしても土日の入りが分散されるだけじゃねーの?
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:54:42.35 ID:3vTt3OPb0
まあ最終的な数字出てから各々好きなように扱えばいいさ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:02:17.79 ID:g78riREj0
バンナムの決算出ても無反応のアホスレ(笑)

経済オンチの集まり(笑)
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:03:51.84 ID:nNj+9Vgw0
映画は平日と休日で10倍くらい客の入り違うのもザラだから、たった1日でも休日無いのは痛い
特にプリキュアは子供が一人で映画見に行ける年齢じゃないから親が絶対に一緒に付き添うし
親の休みが無いということは子供も見に行けないということ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:10:33.96 ID:Q5N5Twrc0
今作大友多いから平日も結構稼げそうなイメージあるがどうなん
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:12:02.06 ID:aoGq19l60
まあスイは超えるだろ
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:18:05.09 ID:a4pyvUbU0
>>164
他の日に行けばいいじゃん?
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:18:43.17 ID:2uxXPW110
なぜ、急に人が湧いた
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:41:02.31 ID:7Gseci2t0
スマイルはまずはMH1や5を超えられるかだな
これらの映画のハードルはハッキリ言ってかなり高いぞ
相当、女児人気が高くないと超えるのは困難
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:56:18.51 ID:MN7zO8cOO
>>169
という事はハトが今までで一番女児人気があったって事か
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:13:18.77 ID:a4pyvUbU0
一々ageんなカス
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:40:05.37 ID:157rXUlv0
S☆S超えてんだからいいじゃねーかチグハグは
スイートに抜かれたぐらいで怒っちゃやーよw
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:10:05.64 ID:Cxy/LISq0
>>167
自分もそう思う。そんな極端に変わるもんかね。
本当に観たいと思うなら混雑回避のために数週間ずらせばいい話でしょ?
スイートみたいに連動してるわけでもないわけだから。
連休が減ったからむしろ遠出しないで近場の映画館ですませるって選択肢も出てくるだろうし。
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:27:21.98 ID:9vjD1hXQI
なになに
チグハグはスイート劇場版越えられなさそうなの?
スイートは本編連動が受けたんかね
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:40:49.58 ID:JGh2f+qQ0
前スレで貼られてた初動2日売上と総売上の相関から外れることがなければスマ映画のそう売上は8.9億円
まーあの見事な相関っぷりを見ると今回もそこら辺に収まるんじゃないかねえ
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:42:36.37 ID:z+FGDWp00
とりあえず2週目の数字が出ないことには何とも、だな。
>>142のような究極の計算をすれば実はスマイルの2週目もハトやスイの数字とさほど変わらなかった、という結果もないわけではない。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:05:58.39 ID:sNP+I9ix0
まぁ金曜14.9%を目を瞑っての計算だけどな
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:15:54.15 ID:3vTt3OPb0
レディースデーってお母さんが安くなる分、普通の日に比べると子供向け映画も入りやすくはなるよな
幼稚園や保育園は必ずしも行ってる子ばっかりじゃないし
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 07:02:53.57 ID:fVEBacnV0
>>173
たしかに極端な差は無いね。
平日に祝日があると、その後の土日の入りが大きく落ち込むデメリットがあるし、
逆に祝日が無いとその分、土日に客が集中して落ちが少ないというメリットもある。
ただ1週間トータルでみると、やはり祝日が有ると無いとでは1000万単位で差が出る。
プリキュアのように1000万単位でどっちが上か下かを言い争うオタにとってはその差は大きいよ。
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 08:06:58.92 ID:CSY2r3B30
結局早い段階での数字の出方に差が出るだけで最終興収の言い訳には使えないってことでしょ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 09:37:14.89 ID:g3qkIFq00
>>179
DX3のとき、初日2日間と3日間のデータが出たが、これを見る限り、大して変わらんがな
124115人 土日
182690人 土日+祝日
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 11:35:21.62 ID:5UglCYmN0
MOJO更新
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:00:12.75 ID:lQYG5FqTQ
>>181
祝日がない場合次週の土日にその6万がいくからキープし易い
ない場合は6万がないから落ち込み易いでしょ意味分かるかな?
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:01:42.66 ID:lQYG5FqTQ
↑2行目ある場合に訂正
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:04:51.21 ID:Vw4tGSvD0
>>182
概算だが土日が1.44億、累計が4.18億くらいか?
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:33:04.39 ID:HyOUfXd70
9億超えないなら興味ないな
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:33:25.49 ID:W+dxu+6k0
今週の映画興収
3 劇場版スマプリ 4億1808万1947円
9 踊るFINAL 57億5611万6909円
11 009 Re: Cyborg 1億6652万0788円
14 劇場版まどマギ前編 4億5323万8274円
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:38:32.79 ID:nZMOCP6R0
mojoに書かれているレートで計算するなよ。ん?レートが80.12円で土日1.43億、累計4.16億?誰か検算してくれ。

MovieWalker編集長?@moviewalker_ce
『北のカナリアたち』は全国330スクリーンで土日の動員16万4924人、興収1億8039万1800円
『黄金を抱いて翔べ』は全国191スクリーンで土日の動員7万5120人、興収1億98万4200円
『リンカーン 秘密の書』は全国405スクリーンで土日の動員6万6343人、興収9939万0800円
『パラノーマル・アクティビティ4』は全国156スクリーンで土日の動員4万8553人、興収6065万5700円
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:51:44.33 ID:8NbwHgUK0
>>188
80.12
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:52:54.57 ID:iRzeNYA10
じりじりとスイ映画に遅れを取りつつあるようだが
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:53:01.71 ID:3JGycdtw0
>>188
北のカナリアで計算するとレート80.11かな
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:53:10.76 ID:CSY2r3B30
累計4億1652万2327円か
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:56:21.55 ID:8NbwHgUK0
>>191
切捨てだっけ?
四捨五入で80.12だったんだが>カナリア
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:57:04.95 ID:3JGycdtw0
>>190
初動でた時点で劇MH1<劇スマ<劇スイは確定してると言っていいし
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:57:22.03 ID:iRzeNYA10
スイートの2週目4億8151万6487円が手強い壁に見えてきた
初動一万人差は効いてるな
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:02:14.41 ID:m0Pu1yoE0
スイの数字ちょっと盛ってんじゃないの?
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:03:03.72 ID:OXTSMcrG0
客単価が知りたいけど人数までは出ないよね
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:08:05.18 ID:mTa5kYvM0
>>196
なんで?
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:14:20.37 ID:P9L2qC8P0
ネット評価が悪いと伸びが悪くなるのはあながち都市伝説じゃないかもしれない
日本人は口コミによる評価に流されやすいからなー
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:40:00.23 ID:3JGycdtw0
>>196
第二週目に祝日が有るか無いかの違いだと思う
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:54:00.47 ID:ezzUVyID0
祝日が土日と重なってるのと
あとは今年限定の大友がちょっと減ったのかな
一応土日はスマイルが1.43億ならスイートの1.30億やNSの1.26億より上だが

ネットの評判で言うなら去年は散々ニワカ的な層にボロクソに叩かれて
やれどっかのラッパー?だかがディスってるだのずっと言われてた気がするけど
まあそういうのは親子世代には関係ないか
「まさに親子向け映画」みたいな意見もわりとあるようだし

スマイルの評判は良くわからんが
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:54:24.42 ID:fczmhiPwO
祝日でここまで差出るもんなのな代わりに来週以降の入りがあまり下がらんとかあればいいが
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:59:13.03 ID:Es1x9iyhP
これは文化の日の翌週比較で惨敗フラグだな
次の言い訳考えた方がいいよ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 14:12:20.12 ID:tlXFbLCLO
>>201
親子が知るわけもない禿のラジオやスイ自体のアンチのネガキャンと違って普通の人が見るヤフーレビューで悪いから性質が違うかもしれない
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 14:16:13.88 ID:wldRMWmj0
>>196
流石に言い掛かりだろう・・・
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 14:18:26.91 ID:ezzUVyID0
祝日で差が出ると言っても
土日1.43億で先週の土日が1.9億の累計4.16億だとすると
平日は0.83億

じゃあとりあえず最初の土日の差から考えて
土曜が祝日じゃないと仮定して土日1.25億だったとする(-0.18億)
その代わりに平日五分の一0.16億のどれかを
スイートの土日の平均 =0.65億に増加させる(+0.49億)

その場合4.16億 −0.18億 +0.49億 =4.47億
と言う事になる
土日の入りが変わらないとしても4.65億
まあ推定だらけの計算だが
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:12:30.17 ID:tyechb+90
あーあ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:30:55.11 ID:DMBidBF80
>>201
フレッシュの映画もネット評判は良かったのにあのザマだったからネットの評判なんて当てにならんよ
まあスイートと違っておもちゃが売れたので販促アニメの役割はきっちり果たしたけどな
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 17:22:37.62 ID:Vw4tGSvD0
スマイルは映画も玩具もまだ分からんだろ
映画は今月中にはほとんど結果が分かるだろうが、
玩具は通期目標を達成出来るかどうか結果が判明するまで、まだ時間がかかるぞ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 17:29:43.90 ID:CiCvx5kJ0
スマイル映画の興収
1週目 土日\192,792,918 平日\***,***,**0 土日累計\192,792,918 累計\192,792,918
2週目 土日\143,802,851 平日\*79,926,414 土日累計\336,595,769 累計\416,522,183

参考
スイート
1週目 土日\197,418,340 平日\***,***,**0 土日累計\197,418,340 累計\197,418,340
2週目 土日\130,500,235 平日\153,597,912 土日累計\327,918,575 累計\481,516,487

ハートキャッチ
1週目 土日\203,394,673 平日\***,***,**0 土日累計\203,394,673 累計\203,094,673 
2週目 土日\116,533,555 平日\166,470,179 土日累計\319,928,229 累計\486,398,428


土日だけ見れば昨年、一昨年より良いのに、累計ではすでにハトから7千万ビハインド。
祝日が土日に被ったのはかなり痛いな。
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 17:36:33.80 ID:RFRxmcxv0
今週に関しては「祝日がない分土日に集中し土日が高くなった」とも言えるんだから一概には言えん
文化の日が土日じゃなかった場合、文化の日に行った家族の分で土日累計側が落ちたかもしれんのだから
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 18:02:25.66 ID:8NbwHgUK0
土曜営業だけど祝日は休みって職種もあるんだよね
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 18:03:55.55 ID:iRzeNYA10
トータルの観客数は変わらないと思う
今出ている累計がそのまま公平な比較材料で、他の要素を加味して考える必要はない
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 18:12:07.03 ID:nZMOCP6R0
いつもとパターンが違うのだからもうしばらく様子見でいいんじゃないの?
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 18:18:05.06 ID:3hi757n40
思わぬロングランでもならない限り7千万の差は埋まらないだろう
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 18:22:37.47 ID:8NbwHgUK0
うーむ
ハトもかなりLRしてたし難しいんじゃない?
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 18:23:05.27 ID:mTa5kYvM0
大友が毎日通いつめればいいんじゃね?
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 19:07:53.00 ID:ByLRBbia0
こりゃ来週一億差開くな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 19:32:19.06 ID:Es1x9iyhP
>>215
ワンピがあるからロングランどころか年越しすら怪しい
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 19:40:18.41 ID:vtXrZetXP
来週からは差が縮まるなら祝日分が分散したと考えられるけど
差が開くなら祝日が潰れた云々はただの言い訳だったってことになるな
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 19:44:30.79 ID:Xxicx93J0
後期ED1万超えてたので

157 155 ***,324 *10,255 *9 満開*スマイル!/笑う 笑えば 笑おう♪ 吉田仁美/スマイルプリキュア! with キャンディ
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 19:56:37.13 ID:lkWzt/RR0
ま、まだ2週目だから
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 20:05:54.80 ID:m7TNA7nK0
スイート後期越えたの?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 20:26:15.59 ID:lQYG5FqTQ
最終的な累計では影響ないよこんなの興行収入スレでは常識だぞ
公開初週3日目に見に行くような層なら仮にその日行けなくても
1ヵ月2ヵ月やってるんだから見に行くよ
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:31:31.76 ID:ezzUVyID0
>>223
*9回 *10,005 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪
ちょうど250枚超えた

前期は大体1万枚違う
落ちたと言うよりは初期の変な盛り上がりの時期をすぎて
結局プリキュア好きな人が残っただけなのかもしれん
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:33:04.46 ID:m0Pu1yoE0
それでもスイ超えちゃうんだからやっぱり凄いな
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:35:11.70 ID:X6TY3RRZ0
お前がスイートアンチなのは分かったよ
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:38:34.27 ID:ezzUVyID0
凄いっつーかなんつーか
色んなデータが序盤だけ凄くて途中からスイートより苦戦して
全体で見るとギリギリスイート以上かスイートより下かって状態になるんだから
来年が心配と言うか
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:41:06.00 ID:FfNZ6LGn0
興収データスレからの拾いもの

> ※『映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』172scr
>     土日*2日間興収**1億9279万2900円  $**2,472,021  77,989992…
>
> ※『映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』
>     土日*2日間興収**1億4380万2900円  $**1,794,844  80,119999…
>     累計*9日間興収**4億1652万2300円  $**5,198,731  80,119994…


右の数字はMOJO、左の数字は文化通信の記事からの引用だろうか
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:42:21.57 ID:3hi757n40
>>228
プリキュア自体が落ち目ってことなのかね
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:15:32.26 ID:vaZMu3Xr0
>>210
スマの祝日1日減少の影響を排除して、平日の客の入りを試算してみよう。
「2週目 土日」の数値を2で割った数値が土日平均。

ハト、スイの場合、この2週目の「土日平均」≒11月3日(祝)と見て良いだろう。
従って、2週目の「平日」欄の数字から「土日平均」をマイナスして、さらに本来の平日数4日で
割った数字が、一応の平日の収入の試算値ということになる。

スマは「平日」欄は元々の平日しかないので、単純に5日で割る。

結果は次のとおり。

ハトの平日平均興行収入
(166,470,179−(116,533,555÷2日))÷4日=27,050,850円

スイの平日平均興行収入
(153,597,912−(130,500,235÷2日))÷4日=22,086,948円

スマの平日平均興行収入
79,926,414÷5日=15,985,282円

祝日減少の影響を除外しても、スマは平日の収入が極めて低いことになる。
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:20:52.42 ID:h5YRsEzQ0
正直、作品ファン間でネガキャンやり合ってる状況じゃないと思うけどね

普通に考えれば作品ファン間でネガキャンしようがしまいが影響はほぼ皆無なはずだけど、
ことプリキュアに関しては意外と皆無じゃないから困る
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:27:59.71 ID:N018KyEU0
ネットでネガキャンすることで、主要ターゲットの女児に何の影響があるのか・・・

234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:28:47.71 ID:znfrJUHf0
つまり去年の苛烈なバッシングがシリーズに与えたマイナスの影響は無視できないと?
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:47:42.07 ID:fczmhiPwO
>>231
>>109の通りだからもう少しややこしい計算がいるんじゃないかな
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:04:34.10 ID:vaZMu3Xr0
>>235

>>109のとおりだとすると、ハト・スイの2週目平日からマイナスするべき
「文化の日」の収入金額は、もっと小さくなるね

そうなると、ハト・スイとスマとの格差はもっと広がることになる
(上記の例では、土日と文化の日は同等という仮定にたっている。
文化の日がもっと小さい額だとすると、平日4日間に回す分がもっと大きくなる。)
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:07:12.59 ID:lQYG5FqTQ
>>230
単純にスマイルが飽きられてるんでしょ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:07:20.77 ID:LpS6mN+w0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61tiwVBousL._SL500_AA300_.jpg

アニメージュ効果で来週以降でちっとは伸びるだろ
新規層の開拓だな
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:08:24.31 ID:tyechb+90
主役とピースというキャラセレクト
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:10:24.91 ID:ByLRBbia0
回帰直線が揺れるな
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:12:15.55 ID:X6TY3RRZ0
どんなにゴリ押ししても本質はいつか見透かされるってのを
改めて思い知った
この表紙もその一環だな
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:17:01.09 ID:vaZMu3Xr0
いろいろな売上でスイより多少上になってるのはいいとして、
かかった経費はどうなのかね

これは全然公表されないからわからないけど、
スイの何倍も広告宣伝にカネをかけてそうな気がするんだが

メディア関係に結構カネを投入してるんじゃね?
テレビ、雑誌、ネットでのテコ入れが凄いもんね
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:17:13.97 ID:Dqoir7lyP
メージュの表紙になるぐらいオタクから人気なのか
スイートはピンナップ止まりだったかな?
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:17:38.35 ID:D0wWj7LE0
セラムンはオタを意識してからドンドン駄目になって終焉を迎えたが、やはり歴史は繰り返されるのか
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:20:56.18 ID:Xxicx93J0
アニメ誌系の表紙は初だからな〜
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:24:35.86 ID:IfKj+Tye0
とうとうやったか…
まあ前々から記事になったりピンナップなったりしてたから、いきなりってわけじゃないな
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:28:48.14 ID:OXTSMcrG0
オタ人気ナンバー1のスマプリさんさすがやで
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:32:03.91 ID:fczmhiPwO
広告宣伝の強化は去年の反省点の1つなんじゃない?
大友向けに偏ってたらしょうもないが
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:32:22.55 ID:N018KyEU0
>>242
メディアへの露出はハトの方がすごかった気がするが。
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:33:57.44 ID:CQNTH8gD0
上の方からテコ入れ指令でも出てるんじゃないの?
確かにメディア露出は鳩の方が半端無かったな
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:34:09.17 ID:Z3p5z3p10
スマイルは修学旅行のとき旅館が宣伝してたのは仕込みっぽくてなんか嫌だった
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:37:00.14 ID:ByLRBbia0
道程の時も何かあったよな
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:45:23.23 ID:dy3cNv7x0
この頃のアニメージュはイナズマイレブンを表紙にしたり全日アニメが増えてきたな
まぁアニメージュの歴史を考えれば原点回帰なのかもしれないが
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:52:37.75 ID:ZVbr0uyk0
しかし一昨年か去年の梅澤Pのインタビューでアニメ誌の表紙には
プリキュアはないみたいな趣旨のコメントを言っていたんだがな

やっぱりSDの裁量次第なんだろうか
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:54:27.14 ID:Dqoir7lyP
SDがプリオタだもんなスマは・・・
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:05:04.81 ID:m0HeNhB/0
JRには鉄オタは採用しないという鉄の掟があるらしいが、
子供向けアニメもすべからくそうあるべきという気がするわ
オタにやらせると碌なことにならない
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:08:21.33 ID:4sPYnmpo0
そこで ルーマニア革命戦士のギャルマト・ボグダン待望論と
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:08:49.16 ID:mLdW7ccx0
以下、仕事で何年もやってる人とオタを一緒にして批判するスレになりました
よろしくお願いします
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:13:45.55 ID:m0HeNhB/0
ボグダンは加わるとすればPでしょ、SDの能力はない
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:16:28.29 ID:86m2yQAhO
アニメージュの表紙を全日帯の女児向けアニメが飾るのって、
ひょっとして2003年4月号の「デ・ジ・キャラットにょ」以来?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:23:35.22 ID:Vu2/xQpSi
アニメージュって稀にプリキュア特集やるけど、もともとどんな層向けの雑誌?
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:27:02.55 ID:4sPYnmpo0
腐向けかな。この前も黒子のバスケが表紙になったし
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:29:51.52 ID:+wuWNOWG0
>>261
全員ではなく、桃と黄を表紙で扱ってる時点でお察しください
本当は黄のピンで出してもOKなんですが、怒る人が出てくるので「ふたり」ですハイ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:32:19.03 ID:Vu2/xQpSi
>>261-262
サンクス
まぁオタや腐向けなのね…
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:34:26.72 ID:Vu2/xQpSi
アンカーミスった
>>263サンクス
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:35:06.81 ID:NhB99GRCO
逆にアニメ誌でヲタ向けじゃないのなんてあるのか?w
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:37:44.90 ID:4sPYnmpo0
2012年9月号
黒子のバスケ

12年10月号 vol.412
イナズマイレブン

12年11月号 vol.413
劇場版 TIGER & BUNNY

11年12月号 vol.414
スマイルプリキュア

まぁ男ヲタが主力の雑誌じゃないだろうなぁ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:57:13.39 ID:ARdQX/Qz0
これ数字の話?
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:03:53.40 ID:+wuWNOWG0
アニメージュの宣伝効果でヲタ層の数字が伸ばせるという話では?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 02:50:08.02 ID:A03QUIHq0
ヲタ層の数字(笑)
ナンボのもんやねんあほかこいつらwww

深夜アニメとビジネスモデルが全然違うことが根本からわかってない能なしどもwww
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 05:56:02.94 ID:OVIOMpF00
424 : 名無シネマさん [sage] 2012/11/08(木) 00:03:23.29 ID:olOmgfzy (1/2)
いつもの某所よりレディースデーの入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

左が先週水曜日比、右が土日平均比
のぼうの城 **.*% 44.9%
北のカナリアたち **.*% 104.5%
黄金を抱いて飛べ **.*% 78.6%
リンカーン/秘密の書 **.*% 54.6%
パラノーマル・アクティビティ4 **.*% 42.3%
プリキュア 66.1% 18.9%
エクスペンダブルズ2 49.0% 37.7%
まどか☆マギカ 後編 75.2% 35.5%
ツナグ 43.5% 73.8%
アウトレイジ 60.5% 44.3%
まどか☆マギカ 前編 61.3% 31.5%
踊る大捜査線 38.6% 38.3%


カナリアはさすがのレディースデー推移、黄金は腐女子層か
新作が出揃って、続映作品はそろそろ収束気味
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 07:04:37.79 ID:HwE30sni0
昨日のレディースデイは前週比66.1%か。
なかなかの客入り。
仮に今週1週間全体(月〜日)の客入りが同じ66.1%だと仮定した場合....。
先週1週間全体の伸びが+2.24億(4.16−1.92)だったから、
2.24×0.661=1.48
今週1週間全体の伸びは+1.48億となる。
3週目が終わった時点での累計興収は推定で4.16+1.48=5.64億。
仮に前週比66.1%の伸びでも、ハト6.22億やスイ6.08億との差は縮まる計算になる。
これで今開いている約6千〜7千万円の差が全く縮まらなかったら、かなり失速していることになるが…。
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 07:20:26.45 ID:62ud/8DJ0
怖いこというなよ
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 08:39:54.35 ID:i/q0PwcXT
アニメージュってw
ハトの時は新聞に歴代興行収入更新って記事まででたのに
それで伸びたか?
劇場の時かは忘れたけどTVブロスの表紙にもなったぞ?

アニメ雑誌よりも遥かに一般的な媒体なのにさて効果があったのかねぇ…
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 09:30:09.07 ID:SCz24R5p0
前売りハトを超える20万枚突破!!の報がクライマックスだったんだろうか
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 09:53:29.97 ID:NFnwc5le0
映画の数字にわかなんだけど、前売りの売上って初動の興収に含まれてんの?
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 09:53:41.65 ID:sZAgASBk0
スマの場合、前売りは凄かったってことね

前売りを意識的に買うような人間は凄く多かったが、
なんとなく来る客は減少したってことだろうか
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 10:04:45.42 ID:sZAgASBk0
>>272
レディースデーだから対前週66.1%で済んでるので
一般の日同士の比較ではもっと減ってる可能性もあるんじゃね?
まあ一番大きいのが当然、土日だろうけど
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:29:22.43 ID:Ub22d2BI0
興収がスイより低く終わったとしても、劇場版の円盤がスイより売れるのはほぼ確実なんだよな。
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:41:56.09 ID:8/HJgQ7X0
へーそうなんだー
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:45:14.61 ID:NFnwc5le0
それはそれで大友人気の高さの照明になるな
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:45:38.19 ID:jIMPJf4h0
レディースデーって水曜日か。
幼稚園チームは水曜日は午前中で終わるところが多いから午後から映画行くにはもってこいだな。
あとは週末に園行事があったりすれば月曜代休になるから平日といえども月曜は割と入ると思う。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:48:12.29 ID:NhB99GRCO
>>274
スマも表紙になったよ>TVブロス
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:03:04.65 ID:A03QUIHq0
>>279
そもそもプリの円盤なんて大した売上じゃねーよゴミクズw
だからくっさい深夜アニメと同じモノサシで測ってんじゃねーよ
うせろキモヲタ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:11:54.26 ID:Lg2Px0930
映画のDVD(BD)は
スイートの初動が計5062(+735〜658)
ハトの初動が5253 で実質スイートが多い
この数字を見るに映画のディスクまで買う「プリキュア好き」が
スマイルにどれだけいるのやら

>>283
ハトはザ・テレビジョンじゃなかったっけ?レモン持ってた気がするが
ブロスはすげーよ
前に「視聴率なんて人気の目安にならない、
なぜならサザエさんが最高視聴率アニメだがツィッターではまるで騒がれていない」
「ツィッターこそ真の人気の指標ではないのか」
「ちなみに各曜日のツィッターで人気のアニメはこれ!(当時の日曜はスマイルが一位だった)」
とか、視聴率スレの遠吠えみたいな記事を本気で載せてたよ
そんなの視聴率以上にいくらでも工作できるだろうに
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:13:34.73 ID:azi3BEfb0
そういやキュアミューズの大友向けフィギュアは年末発売だっけか
スイ最後の弾が売れるといいね
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:17:37.84 ID:Lg2Px0930
>>276
今時の映画は前売り券を劇場で使った時点で
前売りの値段で興行収入に加算されて
使われなかった券は一番最後に「最終成績」として加算されて
「興行収入」には加算されないとかどっかで見た
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:21:22.48 ID:3OZSWoSHO
ハトの映画DVD初動は震災で流通がゴタゴタしてた影響があったと言われてたが…
そのせいか初動型じゃなく二週目以降もそこそこ伸びてたんじゃなかったっけ
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:24:13.88 ID:43/CXDby0
>>285
>ハトはザ・テレビジョンじゃなかったっけ?レモン持ってた気がする
それとは別にブロスでも表紙になってたよ
そのときその表紙をブロマイドとしてプレゼントするって企画もやってたし
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:35:00.58 ID:jAGibzf8T
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:36:05.93 ID:Lg2Px0930
ブロスにも載ってたのね
ブロスは変な意味でアニメに力入れてるようだし
早々と星矢Ωとか表紙にしてたから東映となんか繋がりでもあるっぽい感じがする

>>288
そうなのか…それで初動の割に以降がちょっと違うのね
データばっかり見てると駄目だな
ごめんなさい
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:36:44.70 ID:PD5SH5qo0
スイだけ表紙からハブられてやがんのな
やっぱ谷間なんだなこの駄作は
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:41:13.00 ID:00BCpgPqi
>>290
ブロス懐かしいなw
初版売り切って再販してたもんなコレ
クリアファイル付いてたのこれだっけ?
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:42:38.24 ID:7C7SGd0O0
スイアンチ湧いてんなぁ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:45:25.90 ID:8/HJgQ7X0
>>290
買った覚え有るわ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:49:36.24 ID:snUwQdOy0
スイートの興収なんて超えて当然9億は超えるべきハードル
なんて言ってたのに微妙になってきたから苛立ってるんじゃない?
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:13:12.49 ID:5SaVP6T00
>>290
馬越の表情の作り方って嫌だな
カッコイイつもりなのか知らないけど、そんな必死に見るものを納得させようと睨ませなくてもいいだろうに
表情が冷たいわ
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:18:12.78 ID:CszijKdG0
>>297さんの提案で、
ここはプロアニメ視聴者さんたちが作画の好みについて真剣に議論するスレになりました。
数字の話は控えることになります。よろしくお願いします。
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:23:15.00 ID:sUj/+PfN0
>>296
ただ祝日の分で差が出ただけだろ
調子に乗るな
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:26:40.14 ID:PD5SH5qo0
表紙効果で来週から爆上げですから
スイートとかいう産排と比べんなや
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:28:07.27 ID:FyDCKBI80
この無意味なハードル上げはスマアンチの自演か?
いい迷惑なんだけど
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:29:40.13 ID:aQHVMsnd0
ようわからん試算が次々と投下されるもんだから薄々感じてはいたけども
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:32:49.21 ID:ERqut7TTP
「スイートの映画がヒットしたのはプリキュアブランドのおかげ」
という仮設の是非が一年越しに問われる瞬間だからな
これは皆アツくなろうというもの
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:33:47.59 ID:075bsbpqP
湧いてる湧いてる
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:43:38.35 ID:FNIx98JNO
最終動員って出るの?
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:47:53.59 ID:woDkKJ9d0
産廃はスマイルだろ
ああそれの呼び水になったハートキャッチもかなw
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:56:59.97 ID:b5vrBekEQ
>>306の絵柄の好みは知らんが
露骨な黄色押しのスマとハトは違うな
関係者がツイッターでキモオタと同じ呟きもしてないし
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 14:05:41.25 ID:mygMY1jo0
スマイルアンチがハトプリ好き嫌いで争ってるの見ると笑えてきてしまう
ネット上といっても自分のことしか考えてないとそうなるよね
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 15:19:07.65 ID:m0HeNhB/0
面白いなぁ
急に人が湧くよな、ココ
常時、手ぐすね引いてチェックはしてのな
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 15:42:36.40 ID:6CP9k4iKO
スレチだがハトは黄色推しじゃなくて青推しだろ
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 15:44:45.62 ID:6CP9k4iKO
すまん。ちょっと文章の読み違いをしていたようだ。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 16:09:32.32 ID:62ud/8DJ0
一応数字?

コミックマーケット83 主要作品別サークル数

東方 2442  TIGER&BUNNY 1014  黒子のバスケ 900
アイドルマスター 744  ヘタリア 688  戦国BASARA 622
VOCALOID 514  テニスの王子様 426  マギ 424
プリキュア 414  Fate 400  うたのプリンスさま 346
忍たま乱太郎 324  銀魂 318  リリカルなのは 272
ポケモン 270  まどかマギカ 264  リボーン 262
イナズマイレブン 250  青の祓魔師 232  テイルズ 230
ワンピース 208
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 16:10:33.95 ID:62ud/8DJ0
前回C82

東方 2726 TIGER&BUNNY 1126 ヘタリア 848
戦国BASARA 718 テニスの王子様 498 アイドルマスター 490
VOCALOID 464 うたのプリンスさま 428 銀魂 424
プリキュア 402 Fate 394 リボーン 380
青の祓魔師 368 イナズマイレブン 358 マギ 292
まどかマギカ 284 リリカルなのは 280 テイルズ 274
ワンピース 262 忍たま乱太郎 258 あらし(芸能) 251
NARUTO 242
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 16:11:21.15 ID:QDCQJAjP0
お、おう


本スレで議論されるよりはましか
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 16:14:31.22 ID:FyDCKBI80
むしろ本スレでやれよw
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 16:15:58.92 ID:62ud/8DJ0
夏も数字載せていたので一応・・・
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:01:46.99 ID:43/CXDby0
>>312-313
その夏と冬の数字の中でスマイルが占めてる割合とかまで調べて書いてくれると議論のし甲斐もありそうなんだけどね
まぁカタログのカットと本の内容がまったく違うとかよくあることだから何とも言えんけど
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:20:44.10 ID:Lg2Px0930
夏は確か黄色のエロ本(のサークルカット)が300ちょいで
残り何十かの健全サークルのうち半分がスマイル・4分の1がスイート
そんな感じじゃなかったかなあ
健全サークルが異様に増えたりジャンルとして大きくなってくれるなら嬉しいけど
今年の感じはそうじゃないっぽいし
「今年のプリキュアを売れ筋ジャンルに捏造して儲けよう」って動いてた印象がどうも拭いきれん

結局そういうエロ・にわか・アフィ豚の圧倒的が支持があったとしても
大友向けグッズだしまくった東映様の版権収入は震災の年だった去年以下
映画の収入も怪しいものだしCD売り上げも後期はスイートと変わらん
イナゴパワーで明確に増えたと言えるのはBD-BOX1000ちょいと
2chのスレ数やpixivの投稿数とかか

・にわかの絶大な支持があってなおコレ
・にわかの絶大な支持があった気がしたがそんな事は無かった(ステマだった)
・にわかの絶大な支持など糞の役にも立たん
今年はどれかを選ぶしかないんだろうな、謎の持ち上げられ方だけは歴代一かもしれん
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:21:30.68 ID:8/HJgQ7XT
コミケとかどうでもよくね?
なにの指標になんねん!
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:31:57.33 ID:aCr2hCfV0
他の数字に比べてコミケ・スレ数・pixiv投稿数とかばっかりが高いといかにもオタにだけ人気あった感じになるから人によっては嫌だろうな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:44:29.14 ID:NhB99GRCO
くだらん

もう「スマは大友・ヲタに人気がある=悪印象」
みたいな主張もとい愚痴は聞き飽きた
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:52:35.81 ID:xMFF7e+s0
事実と図星は痛いものだからな
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:54:31.07 ID:43/CXDby0
>>319
ワカンネ
オタにとっては人気を計れる意味がある指標なんだろう
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:58:10.88 ID:PD5SH5qo0
ニコニコの動画再生数もダンチなんだけどねぇスマイルは
それも考慮してる?
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 19:03:26.99 ID:NhB99GRCO
あーあバカばっかりでつまらん
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 19:04:40.97 ID:72y8nxmu0
考慮したらどうだというのか
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 19:11:02.35 ID:PD5SH5qo0
真面目な話再生数が稼げりゃそのぶん
賞品の広告宣伝効果があるわけで
ニコニコ市場の売れっぷり見てみ?
他の作品じゃそうはいかんでしょ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 19:13:17.49 ID:hevlaxdg0
>>325
そんなストレス貯まるほど無理して見るなよ
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 19:25:46.59 ID:Ub22d2BI0
著作権侵害の違法動画サイトがなんだって?
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:34:01.61 ID:azi3BEfb0
>>312-313
まどかマギカとかいうやつは人気あるって聞いたけど同人人気は大したことないんだね
やっぱステマ盛り?
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:36:15.00 ID:9A3D9DVQ0
>>313
どうでもいいけど嵐に訴えられんのか
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:36:56.13 ID:/yprdKZ3P
まどマギは人気の割に同人が盛り上がってないことで有名
あんまり同人が作りやすい作品じゃないってのもあるけど、初期のイベントでゴロを優遇して本当に好きで描いてるファンを育てなかったのが原因
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:39:22.17 ID:mPCTXjBk0
>>297
それはさすがに馬越アンチスレでやれww
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:54:54.53 ID:WqU0TWSW0
星矢Ωなんて要らんかったんや
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:11:04.52 ID:ncsa0uU90
大友、大友言うヤツは

ニコニコの再生数でも、同人のサークル数でも映画の客単価でも何でもいいから
玩具売上げ、視聴率、興行収入、その他なんでもいいからオフィシャルのデータとの相関を取ってくれ。

それで有意差が出るようならば教えて。
それ以外はただの妄想。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:14:01.51 ID:vfeENgDD0
ニコニコ動画の変身バンク
マーチだけ広告費が20万円超えてて広告主もぶっちぎりで多いから、少なくとも金払いのいいファンはついてるんだなと思う
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:16:52.07 ID:PD5SH5qo0
スマの変身シーンの出来の良さに金払ってんのよ?みんなさ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:27:22.50 ID:NhB99GRCO
>>335
そんな物出る訳無いw
目立つ数字だけ列挙して「前提ありの思い込み」を考察とかぬかしてるだけ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:30:16.84 ID:ncsa0uU90
>>336
にじゅうまん・・・って・・・

仮にその「金払いの良い客」が100人いても、2000万か・・

プリキュア玩具市場だけを低く見積もって年100億だとしても、その0.002%程度・・・

大友なんか軽く無視して、玩具沢山売ったほうがプリキュア全体の市場は潤うな。
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:41:00.80 ID:/yprdKZ3P
たかが広告費に20万かけられる連中がグッズ買ってないわけないだろ
マーチ一人にそれだけ投資できるならマーチ関連の食玩から何からすべて揃えてて当たり前だし
そういう波及効果考えるとオタの財布も決して馬鹿にできないと思うがな
玩具と違って製造原価タダみたいなDVDやBD買ってくれるのもオタ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:58:28.95 ID:NhB99GRCO
広告費20万
ただし「トータル」が抜けてるw
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:19:23.51 ID:ncsa0uU90
>>340
BD、DVDが製造原価タダってすごい理論だな。後学の為にくわしく教えて。
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:28:09.28 ID:vfeENgDD0
まあおもちゃなんて100億円売っても10億くらいしか利益無いからな
スマイルパクトの参考価格は3675円
おもちゃの粗利は20%くらいの場合もあるけど、キャラ物は高いから卸は大体2500円前後
仮に2300円だとして、バンダイのトイ部門のセグメント利益率みると6〜8%前後
2300×8%で計算してもたった184円
年間でパクトが40万個売れる予定だから40万×184円=73600000円
メインのおもちゃが好調でも利益は1億円にも満たない
乱暴に計算するとスマイルは115億円×8%=92000000円の利益しかおもちゃで生み出せてない
逆にDVDやBDのディスクパッケージ自体の製造原価はたった200円くらい
スマイルのBDとか製造原価の面でボロ儲けに近い

もっと収益性の高い商品から低い商品まであるから一概には言えないけど、バンダイも言うほどプリキュアで儲けてるわけではない
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:33:17.87 ID:+wuWNOWG0
まぁ映像ソフトを200円とか言ってる時点でお察しあれ、ですな
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:40:56.78 ID:vfeENgDD0
そりゃプリキュア自体の制作費もあるから一概にメディアの方がいいと言ってるわけじゃないよ
ただプリキュアは制作費をおもちゃやグッズで回収した上でさらに原価の安いDVDやBDを売ってるからそちらの売り上げや利益も馬鹿にできないってだけで
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:42:31.41 ID:ADD22oIFO
今度やるセラムンが東映製作じゃないってリークだと、バンダイはプリキュアやめたがってるとか言われてたな。
プリリズみたいにアニメパート削って安く作れる上に死ぬほど儲かるカードが売れるアニメの方が美味しいだろう。
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:42:33.85 ID:NhB99GRCO
アニメ作ってる立場から見れば、
泣きたくなるような理論だなw
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:42:34.87 ID:qcUZSTVp0
そもそもバンダイのトイホビーの売上げが100億以上であって
おもちゃが100億売れているわけじゃないからなぁ
バンダイはおもちゃだけを販売している会社じゃないぞw
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:45:40.00 ID:ncsa0uU90
よし、そんなに原価安いんだったら俺、明日からプリキュアのBD,DVD売る人になる。
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:49:24.84 ID:Lg2Px0930
ぼろ儲けに近いって…
バンビジュとかマーベラスとか東映とかが色々噛んでるんだから
原価がタダとしたって12話2万4千円が直に入るわけでもないし
2万4千円全部入ったとしても2000セットで4800万だろ
だいたい2000なんて深夜アニメ価格でさえ「採算ラインギリギリ」って数字だぞ

結局BDなどを含めてる東映の版権収入に限ったって
去年>今年なのがほぼ確定してるし
まさかバンダイの玩具を大友が買ってるとは言わんだろうし
映画の興行でも大友効果が出てるとは言いがたい
一過性の役にも立たん大友に媚びて子供を逃がすって言う酷い形になってる
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:49:28.93 ID:/yprdKZ3P
玩具は金型代や製造ラインの確保で初期投資かかるからどうやったって利益率上がらないからねぇ
バンダイ社長に名指しで売れてない厳しいって言われてたSSなんて90億円目標から30億円も下げて、果たして投資を回収してまともな利益を出せたのかどうか
逆にカードは札束刷ってると言われるくらいボロ儲けできるけど
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:26:39.26 ID:pW9ldtld0
ドキプリからカードゲームアニメにすれば良い
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:28:43.68 ID:4sPYnmpo0
戦隊初のカード重視と言って初めたゴセイジャーを思い出した
不吉な
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:35:37.39 ID:OpBvkP9W0
無印〜SSまではカード(のようなもの)がキーアイテムだったし、
カードスラッシュシステムが大いに受けたって部分もあったみたいだから、
やろうと思えばカード主体のプリキュアもできなくはなさそう。
カードならデコルやこころの種より簡単に量産できそうだし。

「プリキュアジャンプ!」→カードスラッシュ→跳び上がる
「プリキュアキック!」→カードスラッシュ→蹴りを入れる
みたいな、いちいちカードスラッシュしないとなにもできない
シュールなプリキュアになるかもしれないが……。
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:37:35.41 ID:PD5SH5qo0
デジモンじゃねぇかそれ
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:18:27.52 ID:NI44QLllQ
>>335
スマイルは映画の大友率が5%位上ってデータ出てただろ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 01:12:28.94 ID:kTGBTCPF0
出てねーよw
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 07:02:22.90 ID:ekmlUSwtO
客単価とか利益率とか独自の理論(笑)がどんどん出て来るな、このスレ
利益率が良かった、もしくは悪かった作品を知りたいもんだw
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:41:45.74 ID:IXwaFhl90
10月のKID視聴率はそろそろ出る?
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:31:10.92 ID:Y8+bMOHk0
結論ありきで持論に合う数字を作るお仕事です
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:39:47.90 ID:i3aBMEeR0
>>359
図書館コテさん次第だからなんとも。
いろいろ難しいご時世でコテさんも相当なリスクを負ってやってることだから期待しない方がいい。
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:46:48.88 ID:sxphZmJ90
利益率は(笑)で良いと思うけど
客単価は実際にある程度傾向が出てると思うよ
2週目の動きも文化の日を計算に入れても下降率が高いし
初動型の大友が多いんじゃないの、もしくはスマイル自体の人気がイマイチなのか
もちろん前にあった大友6万 親子10万って計算は本当に単純すぎるけど

KIDSは現在の数字から計算しても
ハト・プリキュア5以上はとらないと歴代最低になるっぽいね
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 11:18:26.03 ID:XS4YjDhK0
利益率(笑)は去年から急に言い出したんだよね
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 11:28:35.64 ID:N2X7RSSHi
本当にこのスレは何処へ向かおうとしてるんだろう
まぁそれはそれで楽しみだけど
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 11:34:35.88 ID:8W9fGx630
特に楽しくない件
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 12:42:07.08 ID:ekmlUSwtO
去年・シンサイガー
今年・オオトモガー

騒いでいるのは同種の人間っぽいな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 13:55:44.45 ID:2+nkkRXi0
>>366
おまえは何がしたいんだ?
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:10:16.08 ID:sxphZmJ90
去年震災があったのは事実
東映版権収入が1〜3月はハトと微差の歴代2位だったのに
4月から急激に落ちて10〜12月で極端に上がったのも事実
なんらかの影響があったと考えてもおかしくは無いんじゃないか?

大友に関しては明らかに今年が多い(わりに役に立ってない)ってのが
数字に出てると思うんだが何が問題なのかわからん
スイートは震災の影響なく失敗でしたw
スマイルは大友にも受けてないし子供にも受けてない糞アニメwスイート以下w
とでも言わないと駄目なのか?
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:12:14.08 ID:sxphZmJ90
あ、1〜3月はハト>初代>スイートか
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:21:40.02 ID:4jpLngH50
>>368
それでも東アニは過去最高益だったわけで
バンナムはたまごっちが前年より売れたわけで
震災の影響はなかったって事でFA
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:26:36.42 ID:aGz/rmR9P
シリーズ別で見たら下がってたのはプリキュアとウルトラマン位だったんじゃなかったっけ?
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:46:59.04 ID:ekmlUSwtO
>>368みたいな奴いつもいるけど
>>370>>371には反論しないんだよね
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:18:33.60 ID:NcFEWwsB0
シュクジツガーはよくてシンサイガーが駄目ってすごいよな
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:27:58.84 ID:/gvbd3bV0
いや祝日は特定のコンテンツのみに影響するものだけど
震災は国内ほぼ全てのコンテンツに影響するものだろ?
それでバンナムの場合プリキュア以外は売上が落ちなかったんだから
シンサイガーは説得力ほぼ0の分析ってことになる
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:42:03.52 ID:ofMls3Gz0
つーても去年ライダーは波に乗っているところだし、
戦隊は何十周念記念作品だし、ワンピースもブームの頂点だったからな。
プリキュアだけ特別に盛り上がるプラス材料がなかった。
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:45:51.49 ID:GIIX5hd6O
4月は震災の影響あったけどその先取り戻せなかったのはスイートのせい
祝日無しの影響は出たがこの先その分を取り戻せなようならスマイルのせい
これでいいだろ
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:59:29.44 ID:gWWnaRgH0
てか去年は同じ日アサのバトスピや戦隊・ライダーも前年度から売り上げアップしてたし
バンダイの決算報告で前年度から下げたのプリキュアだけだっただろ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 16:16:00.96 ID:Ybdcv7NaP
まあとりあえず映画の興行収入見ていこうよ
作品自体の評価において最も重要な数字だしね
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 16:17:57.96 ID:4jpLngH50
>作品自体の評価において最も重要な数字だしね
そうなの?
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 16:32:38.54 ID:dQGZ+f2WO
重要かどうかはともかく信頼性の高い数字ではあるだろう。

一部のサンプルのみから計測された視聴率や
あくまで出荷額でしかない玩具売り上げよりかは。
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 16:33:25.70 ID:Ybdcv7NaP
ええそうですよ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 16:38:49.83 ID:YpcYYfZe0
>>379
評価というか作品人気の物差しとしてだね。
一昨年のハト映画の大ヒットの時に、最も重要かつ公平な指標と定義された。
本来は玩具の売り上げが一番重要なんだけど、
玩具はオールスターズが始まったフレッシュ以降の作品が有利になったり、
年によっては機会損失が発生するなど作品ごとの不公平感が強い。
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 16:43:20.07 ID:gWWnaRgH0
>>378
でもフレッシュの映画の興行収入はスイート未満だけど人気やおもちゃの売り上げはフレッシュのほうが格上だよ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 16:48:15.92 ID:4jpLngH50
>>382
はい?
オールスターでバンナムの売り上げに貢献できる玩具とはなに?
まさかキュアドールとかいわないよね?
機会損失があったのって5の時だけだよね
どの辺が不公平でそれがどうやって数字に現れてるのか教えて頂きたい
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 17:21:29.46 ID:47BSex300
>>382
鳩厨がフレに対して勝ち誇るために強弁して劇場版最重視にしたってことだな理解できた
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 17:34:10.18 ID:iDBQnACxO
映画が一番の人気の指標とか言ってるのはスイヲタでしょ
ハトは玩具売り上げも興収もトップだからヲタはどっちが人気の指標になってもどうでもいいだろう
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 17:53:17.39 ID:cg2rbDha0
>>386
いや
ハトにとっても玩具の数字は少し難点があって、年度別だと確かにトップだが作品別だとSS以降の数字しか分からなく、果たしてMHを超えたのか数字的に誰にも分からない
トイジャーナルだとハトの売り上げについてはトップクラスと表現していたようだが
それに対して映画の興収だとMH以降の作品全て含めて間違いなくハトがトップの数字だからね
因縁?のフレッシュに対しても映画は圧勝だし
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:06:05.77 ID:Z1WQ49Q5P
こいつ頭大丈夫?
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:12:44.44 ID:woxQh76U0
金を払って作品を見に来るんだから人気の指標じゃないなら何なの
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:15:13.63 ID:XS4YjDhK0
>>389
玩具だって金払って買うんだしDVDだって金払って買うんだから人気の指標なんじゃないかな
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:30:40.81 ID:ekmlUSwtO
なんか自演臭い単発レスが多いなw
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:44:42.95 ID:zoO1kLi50
とりあえず俺個人の駄作は玩具が売れても映画は取れないのは証明されたから十分
対象と離れた高齢層に受けなきゃ映画は取れない
あくまでも俺としてはプリはライダーより戦隊に近いな
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:48:05.08 ID:+Hi1EooQ0
春先まではスマならスイは余裕で超えると思ったんだけどそうはならなかったな
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:03:43.45 ID:zoO1kLi50
俺は無理だと思ったけどな
話の質がせつなのいない敵の罠そのものが面白いだけの5gg〜フレ期に近い印象あったし
スイはああ見えて評判悪い前半はハト以上に高齢層にはバカ当たりしてたからな
後半は偶数筆頭のごっこ先鋭化だったけど前半しっかりやった貯金で映画取ったようなもんだろう
奇数はそこばっかで毎度玩具後半失速してるのも事実だけどw
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:10:25.24 ID:ekmlUSwtO
これまた凄いのが沸いて来たなw
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:19:15.36 ID:5GSpqxb70
スマ無勢で言い訳出来ないだけだろお前
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:36:46.06 ID:ekmlUSwtO
は?スマ擁護してると思ってんの?
www
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:38:17.80 ID:dQGZ+f2WO
ハト・スイに比べ後期のテコ入れが無いに等しいので
この時期の映画が奮わなくても全然不思議では無いだろう。

まあ結論を出すのは結果が出てからだが。
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:53:06.26 ID:XS4YjDhK0
>>394
人に呼んで欲しかったら判りやすく文章を書けよ
なんだ偶数筆頭とか奇数とか…意味が判らん
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:05:15.19 ID:0yZrj1QP0
子供も飽きてるだけだろ
特に毎週正座待機してる様なタイプの子を裏切ってる作りだからな
次どうなるかと期待してる子供も飽きるよ
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:07:53.20 ID:vXuUQcZS0
スイの映画の業績が良かったのは、内容の良し悪しというより
(内容の評判が不明な時期の前売りで勝負が決まるだろうから)、
宣伝段階で、「ミューズの秘密が明かされる」とか言ったり
黄色ミューズが映画登場新キャラであるかのようにミスリードしたり
あそこらへんの宣伝の勝利ではないかと思う
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:10:23.53 ID:GV740+sZ0
スマイルはスイートより前売り売れてる……
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:15:49.70 ID:0yZrj1QP0
客単価はやはりスマイルで上昇してるのでスイートは気に入ってみていた子達には
評判が良かったのだと考える方が自然だな
それに前売り比率なんてプリキュアの映画じゃ大したことないだろ
いつもなら
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:30:13.53 ID:JIkTpjJK0
そういえば、ニコニコ大百科の中二病の症状に

・見た・聞いた知識を経験として語る。また数字を勝ち負けに結びつける

とあるけど、まさかここにはそんな患者様はいらっしゃいませんよね?
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:33:41.84 ID:dQGZ+f2WO
販促には大して貢献していないと言われる「4人目」だけど
番組終了間際のこの時期まで視聴者の興味を持続させて
映画館に客を呼ぶ効果はあったのかね。

スマがこの後グンと客入りを伸ばしてスイ、ハトを越えるようなら
この説は撤回するけど。
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:58:31.15 ID:UJlza3ei0
ミューズの黄色でお姫様設定は幼女にとってこれ以上はない大好物だったと思う。
おかげで映画は大ヒットしたし、一度死にかけていたゲームも急に息を吹き返した。
個人的にはビートの登場を5月、ミューズの登場を7月にすれば更に玩具も売れたんじゃないかと今でも思っている。
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 21:06:10.59 ID:vv0b1sRn0
震災後の暗い世の中で、なにか慰めになるような、笑顔になれるような
「プリキュア」の映画が求められたんだと思うけどな。
子供と安心して見られるという「ブランド力」が信用されて。
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 21:12:28.29 ID:GIIX5hd6O
なぜそのブランド力が購買力に繋がらないかという疑問が
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 21:14:34.86 ID:zoO1kLi50
>>402
正に5gg〜フレ期そのものだろ
前売りの割に総合になると途端に取れなくなる。似てるんだよ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 21:22:39.55 ID:0lhl/Om70
しかしスマイルの映画興収も今後どうなるんだろうな?
最終的にはスマイルの子供人気の有無に左右されると思うけど
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 22:25:37.42 ID:8HKzAelr0
>>405
ハトのムーンライトは公然のネタバレ状態
だったから比較には無理だと思うがな
追加戦士有無は新規武器追加で
イーブンになってるから玩具的には問題なかろう

どうも追加戦士云々は内容と結び付けようとして困る
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 22:48:20.93 ID:vXuUQcZS0
15日頃になると10月のトイネス実績がでるのね?
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 22:49:05.20 ID:sxphZmJ90
前売りで勝負が決まると言うなら
スマ>ハト>スイになるはずだし
プリキュア5ごろなんか今よりはるかに前売り少ないと思うけど

スマイルの最終成績はこの調子だと8億切るぐらいじゃないかね
前売り券で言えばハトでも親子チケ10数万対一般券8000とかだし
割合的に結局子供人気がないと初動以降が厳しいんだよな
3週目で8000万ぐらい差が付くようならもう文化の日がどうこう言うのも難しいだろうし
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:14:55.79 ID:KJjidaNF0
前売りでスマ>ハトなら文化通信あたりが記事にしないはずがない
それがないってことは、そうではなかったということ
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:31:24.47 ID:KqkmThyF0
スイートの映画の数字にプリキュアのブランド力が関係ないとは言わないけど
時勢の中でのブランド力が数字に見てとれる程なら
玩具はともかく視聴率がもっと上がっててもいいと思うんだけど
スイートを見てた人の中で映画を見に行った人が多かったってことじゃないの?
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:36:23.87 ID:0lhl/Om70
最終興収はもう少し様子を見ないと分からんが、初動でハトスイの18万人からスマの17万人に約1万人近く動員が減ってしまったのは気になるところ。
スマの子供人気は今どうなっているのか?
最近のジュエルペットの売り上げ躍進と何か関係があるのか?
気になるところ・・・・・。
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 00:57:06.08 ID:GES8ofjg0
もう、映画に気を取られて
すっかり皆の視聴率への興味がうせている所申し訳ないんだけど、10月終了したので一応更新。

プリキュアシリーズの3ヶ月毎の世帯視聴率の推移
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/qbetusetai.jpg

スマイルもライダー効果が顕著に出て、8−10月で上がってはいるのだけど、
傾きがライダー、戦隊にくらべて小さいのが気になるところではある。


こっちはKIDSの3ヶ月ごとの推移だけど、データ更新が無いので7月まで。
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/qbetukids-82073.jpg
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 01:02:16.97 ID:b8y50V4a0
前に一時期話題にされてたけどたの幼とかの販売状況はどうなってるんだろう
去年より飽きられてるのならプリキュア特化気味の幼女雑誌を
買わなくなるだろうからわかりやすいんじゃないの?
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 01:21:05.98 ID:rKQlzrBC0
>>418
「たの幼」はプリキュアに力を入れてるのは事実だが
スマに飽きた幼児が「たのしい幼稚園」から「幼稚園」に乗り換えるかというと
そういうわけでもないだろう
惰性や付録ほしさに買い続けるだろうから
あまり影響ないんじゃね?
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 01:21:24.15 ID:OmhZ6FZN0
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 01:47:50.17 ID:6kpUd3iB0
まあどうスイ信者があがこうともスイができなかった売上110億はほぼ安定なわけだろ?
だからまあ鳩ほどではないにせよフレ基準には戻ったんでしょ
あとは土器がどこまで神の手をやるかで決まるわけでして
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 02:01:47.60 ID:JGBLlrldO
フレ基準って115億越えだろ
去年の反省からスタートダッシュに力入れまくって目標も安牌にしたのに
通期達成できるか危ういってことは去年が突発的な谷間で済んだとは言い切れなくなる
バンダイも東映も戦略見直す必要があるんじゃない?
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 02:05:37.42 ID:6kpUd3iB0
とりあえず103億とか60億とか出さなきゃいいよ別に
ただ追加戦士とか全く出さず、いままではよくやってたシナリオでの勝負も
全くしかけないのはなんか内部事情があるのかと勘ぐりたくはなるけどね
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 02:21:03.02 ID:er0FS8ZT0
ID:6kpUd3iB0
映画敗北宣言か
見苦しい、いや潔いか
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 02:26:38.24 ID:HD04F4Sp0
何かハードル下げまくった末の最後っ屁って感じ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 02:27:56.30 ID:m+PxzpPUP
内部事情じゃなくてたかしが無能なだけと判明したじゃん
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 02:45:22.54 ID:6kpUd3iB0
お前らまさか本気で鳩超えとか信じてたのかよw
どんなもんでも序盤はそうやってスタートダッシュかけるのはよくあるけど
そんな宣伝文句をまるごと信じたらただのバカよ

まあ一回傷ついたブランド力もなんとか復旧したようだから
あとは後輩がなんとかすんだろ
スイート終了の時期で信頼回復に最低2年はかかると見る派と
スマイルでハートキャッチと同じくらい売上戻す派の話があったけど
結局悪い方の予測が当たっただけ。メディア露出やブランド力とか知名度とかは高くなったようだけどね

でも本格回復は再来年じゃないの?
またフレッシュのような試行錯誤が始まるんでしょ。で、シナリオを強くしたりしたら
あのプリキュアは子供向けじゃないとか、辛気臭いとか、デカすぎとか、絵柄ありえないとか
ガタガタ言われて・・・
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 02:52:46.39 ID:JGBLlrldO
玩具でジュエペに侵食され始めたりKID視聴率が更に下がったり復旧しきってないだろ
バンダイも東映もこれで安心とか考えてるようなら危ないぞ
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 02:59:21.56 ID:6kpUd3iB0
まあいままであんま敵がいなかったから
競争が起きるのはいいんじゃないの?

鳩で勝ちすぎて油断した面もあるんだろうけど
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 05:56:50.02 ID:JjbfNGqh0
>>427
1年で視聴者が入れ替わる世代対象だから継続性で語っていいのか
わからんが、少なくともスタートダッシュが良かったてーことは
「期待するところはあった」わけで、「傷ついた」のとは逆なんだと思う。
むしろ期待のハードルが上がってんじゃないの。
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 07:55:54.45 ID:1WkJ+uNU0
>>427
復旧とかまだ全然安心出来る状況じゃないだろ。
視聴率は前年とさほど変わらない。今後の数字次第では前年割れで終わる可能性もまだ残る。
玩具の115億の通期目標も3Q4Q次第では下方修正や前年の107億割れの可能性もある。
映画もここから追い上げる可能性は有るが現状では前年割れが濃厚。
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:17:41.37 ID:bK8x6QLa0
MOVIX三好
11/10 土 朝一の回

開始約20分前 *50人/332席
開始約10分前 *83人/332席
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 10:47:21.01 ID:OmhZ6FZN0
>>428
KIDS視聴率はターゲットを絞れば下がって当然だと思う
あれは4〜12歳だが、プリキュアのターゲットは事実上3〜5歳でしょ
1/4しか被らない

初代の頃は明らかにターゲットが高かった
売り上げのメインのカードコミューンは文字が読めなければ楽しめない仕様
脚本も学校生活を知らなければ理解できない内容
この頃はKIDS視聴率が人気のバロメータだったかもしれない
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 10:53:33.48 ID:JXxf68eA0
復旧って言うのは
例えば去年のとかフレッシュの視聴率推移みたいに
中盤上がったりすりゃまだわかるけど
スマイルって大体が超初動型じゃん

つまり「なんらかの理由で序盤絶好調だったがそれを帳消しにするレベルの右肩下がり推移」で
来年こそがスマイルの傷跡を埋める為に頑張らないといけないんじゃないの
それにKIDSが下がる云々も去年と比べて明らかに下がってるし
対象を絞ってーとか言い訳になってないよ
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:04:48.48 ID:JXxf68eA0
ついでに書くけど
今年散々実情を無視して必死に大人気大人気煽って公式発表も盛りまくったけど
肝心のスマイル単独の人気を証明できる映画とかひでーもんじゃん

去年もしもブランドに傷が付いてたなら映画がそれこそ8億切ってただろうし
たしか去年「スイこけるw」とか言ってた層の言い訳は
「プリキュアブランドに助けられたなw」じゃなかったか?
それを参考にすりゃプリキュアブランドのパワーを削ったのはスマイルじゃねーの?
「スマイルが下がってるのはスイートのせい」なんて言い訳は
超序盤に否定されただろう
一旦上がってから下がってるんだからどう考えてもスマイル自身のせいだよ現状は
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:23:02.43 ID:CfhygFgfQ
スマイルは子供に飽きられたんでしょ展開がマンネリだし
2chにいるアニメ評論家(出来について)とかなら細かい演出に気付くかもだが
子供は分かり易い新しい仲間敵の寝返り派手な新武器がないと
まとめサイトきっかけの大友は長続きするような層でもないしね
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:52:19.26 ID:OmhZ6FZN0
俺もとっくに飽きた口だけど、ターゲットの子供が飽きたとまでは断言できないな
内容が自分がつまらないから、というのでは理由にならない
とりあえず、映画の興収がはっきりするまでは言えないな
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:59:59.10 ID:1psBtx3DO
長文君必死過ぎw

去年よっぽどイジメられたんだな
文章から悔しさが滲み出てるw
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:04:12.18 ID:uL0CpmfB0
スマイルのくだらなさは飛び抜けてる
深夜萌えアニメも負けちゃうほどのくだらなさ
人気が出る方がどうかしてる
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:05:02.03 ID:1VBMdqum0
以下、幼女アニメを真剣に深夜オタアニメと比較するスレです!ご注意ください!
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:06:23.33 ID:1hVQE24U0
テンプレの数字以外の妄想長文は興味ないしとっととNGしてるんでどうでもいいわ
うまく決着つくといいね
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:10:02.11 ID:1psBtx3DO
映画の興収は前出てたグラフの通りなら
8億後半ぐらいじゃないの?
かなり相関関係あったっぽいし
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:12:27.28 ID:er0FS8ZT0
何事にも例外はあるものですよ……
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:22:41.34 ID:eJjaet230
>>432
三好は去年と比べてどんな塩梅?
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:43:56.07 ID:K6WbzSmm0
>>444
1年前のレス

105:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 2011/11/20(日) 12:36:04.61 ID:6 Z7Z02s+0

昨日のMOVIX三好朝10時からの回は101人/201席の客入り
今朝は168人/201席
先ほどのMOVIX亀有の11:35からの回は214人/227席でほぼ満席に近い入り
毎週のことだが相変わらずスイ映画は土曜より日曜の方が客が良く入る
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:04:05.48 ID:eJjaet230
d。
1〜2割減ってとこか。
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:29:19.86 ID:HD04F4Sp0
いや、その程度で済んでるのかと
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:29:35.36 ID:pABfKGut0
映画プリキュアシリーズ累計観客動員1000万人突破
らしいんだがこの数字は凄いのか?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:45:57.27 ID:e07oCe0s0
>>445はスイート4週目の数字だろ。スマイルはまだ今週3週目だぞ。
あと先ほど興収スレを見てきたが、今日はどの映画もパッとしないようだな。
深夜にまた某所のデータが出るだろうが、スマイルに関しては先週土曜日比で50%切るかもな。
明日の客入り次第で少しは挽回する可能性もあるが。
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:47:17.91 ID:sUjP/yWVP
>>445
11/20じゃ4週目だよね
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:10:06.29 ID:eJjaet230
あらま
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:44:14.45 ID:m+PxzpPUP
あーあ死んじまってバカなヤツだ…
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 15:13:45.86 ID:AkjYs+xI0
9日までに41万5500人動員で
初動の客単価1,113円で計算すると4億6245万1500円
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:00:59.65 ID:BUHsPMQGT
馬鹿が勝手に自滅するスレ
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:19:36.93 ID:er0FS8ZT0
好調だなあ
差ぁ縮まるんじゃね
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:31:33.81 ID:mhwr86ab0
今回評判は良いから新規とオタのリピートも期待できる
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:40:49.97 ID:HD04F4Sp0
またスマイル信者がフラグ立ててんなー
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:43:14.29 ID:1psBtx3DO
>>456
去年も評判は良かったらしいけど

てかプリキュアの映画で賛否両論なのってごく一部だよね

リピーターはともかく口コミで広まるってのはあるかと
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:52:29.86 ID:1psBtx3DO
なんだいつものなりすましか
相手して損した
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 17:21:26.96 ID:vnMim3fX0
ID:1psBtx3DO
見えないもの見すぎだろこいつ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 17:29:06.21 ID:1psBtx3DO
図星かw
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 17:35:50.81 ID:U38IuAtS0
>>453
なるほど
昨日までで4.6億超か
つい先日まで3週目累計は5.6〜5.7億と予想してたが、
今日の客入りの悪さを見ると5.5億前後かもしれない
5の鏡の国の3週目の5.56億を若干下回るかも?
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 18:26:39.89 ID:Apd1m1+50
>>460
ここんとこ毎日のように湧いてるね
IDの変わらない末尾Oってどんな生活してんだろう

ID:1psBtx3DO
ID:ekmlUSwtO
ID:NhB99GRCO
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 18:30:56.79 ID:+47XjUBk0
誰と誰が何をしょって、何を争点に戦ってるのか
判るようになったら逆におしまいだと思うね
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 18:57:52.52 ID:fZpv8QOR0
ところで今日から公開された「あらしのよるに」という映画はどうなんだ?
パッと見、プリキュアの客層と被っているような気がした
公開規模はYahoo!によれば72館で小さいが、全ワーナーで公開されている模様
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:54:40.26 ID:1psBtx3DO
>>463
一人で話していて楽しいか?w
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:07:28.18 ID:vnMim3fX0
>>465
親子連れで見に行くのにちょうどいい映画ではあるなあ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:08:55.02 ID:QWEwUMz20
>>448
うーん、全映画の合計だからなんとも言えん
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:16:56.67 ID:CfhygFgfQ
>>465
年代は被る部分があると思うが
どちらか片方みるならプリキュア層は流れないだろうね
とりあえずプリキュアみたいな浮遊層は分からないが
影響は少ないんじゃないかな
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:19:30.57 ID:sw7H1DdPO
いい加減箱物玩具は売れないって学習しろと言いたい
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:31:18.41 ID:Apd1m1+50
>>466
残念、自演ではないよw
君は誰かが自演して戦っていると信じているようだけど、そんなに暇じゃないwww
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 21:36:57.25 ID:yl0Ls7Rt0
そして一気に進行が止まるスレ
何故ですかね〜?
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 21:41:58.13 ID:vnMim3fX0
ていうか>>445の実際のスイ3週め版の入りはどうなんだろうね
4週めとの比較でも明らかに負けてるって時点で正直見るのが怖い気もするけど
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 00:03:43.18 ID:b8y50V4a0
去年とは休日の関係で週ごとの単純比較はあまり意味ないって話だったのでは
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 01:16:25.02 ID:BJGqYuFJ0
すでにハトから7000万差なんだから、最終興収は良くて8.6億
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 01:26:09.73 ID:YLD+WrKo0
>>472
聞くなよ、野暮だろ

>>475
推定計算をもとに断言されても…
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 01:27:51.24 ID:BJGqYuFJ0
>>476
発表済みの数値が元なんだけど?
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 01:34:26.28 ID:X6Z4fl+L0
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 01:39:38.66 ID:YLD+WrKo0
悪い、見逃してたわ
てかリアクション速いね
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 01:49:49.08 ID:BJGqYuFJ0
>>453
http://www.cinematoday.jp/page/N0047657
1000万人突破まであと40万、41万5500人動員で興収4.6億なら、最終9.1億必要だが、厳しいんじゃねーか?
まぁ、概数で1000万突破とか言い切っちゃうんだろうけどな
ギリギリの数値で来年に持ち越すのも気持ち悪いし

>>479
アンカーつけたら、すぐ気づくだろ
専ブラ使っていれば
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 02:09:13.43 ID:NagA+DKU0
554 : 名無シネマさん [sage] 2012/11/11(日) 01:35:07.22 ID:uQ5E4sy2
いつもの某所のデータより、土曜日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

悪の経典 のぼうの城11/3の64.2%
シルクドゥソレイユ パラノーマル・アクティビティ11/3の71.0%

公開規模は悪の経典307館、シルクドゥソレイユ229館 

続映作品の先週比
のぼうの城 61.6%
北のカナリアたち 71.8%
黄金を抱いて飛べ 46.5%
リンカーン/秘密の書 48.1%
パラノーマル・アクティビティ4 54.2%
プリキュア 50.8%
エクスペンダブルズ2 45.1%
ツナグ 41.4%
アウトレイジ 47.8%
踊る大捜査線 59.7%


先週土曜日は祝日だったんで、先週比はどれも低目になっている
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 02:10:47.26 ID:NagA+DKU0
563: 名無シネマさん [sage] 2012/11/11(日) 01:49:25.83 ID:uQ5E4sy2
>>554
先週の土曜日は祝日で、観客動員は土曜>>日曜って言う特殊な週だったから
ちなみに、先週日曜日と比較するとこんな数字ね
 ↓
のぼうの城 75.0%
北のカナリアたち 86.9%
黄金を抱いて飛べ 74.2%
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 02:15:22.42 ID:YLD+WrKo0
>>480
単純に倍になるもんかね
もっと下がるんじゃないの?
サービスとか駆使したら
前売り>それ以降のほうが
一人当たりの映画料金は
高くなる気がするんだけど

あと祝日云々が出てたけど祝日は
サービス関係使えないからあれば興収は
アップするんじゃないかなあと思ってる
各映画ごとのそこら辺を比較してみると
よく分かるかもね
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 04:22:14.99 ID:NZwhH2apQ
>>474
単純比較が意味ないってのは祝日が被ってスタートは不利だから
後の伸びに注目って意味だからもし3週目の成績が悪いのなら
スタート駄目伸びも駄目なら絶望しかないんだが
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:28:37.68 ID:BJGqYuFJ0
>>483
現状の動員数から1000万人到達まで41万5500人+40万人なので
これに客単価を掛ければ興収が計算できる
9.1億は客単価1113円で計算した数字
ハトとの7000万差が詰められないとすると、この数字は大きすぎる

客単価は後になるほど安くなっていくと考え、例えば1050円で計算すると、興収は8.6億
これでちょうど-7000万円差となる

しかしここまで客単価が安くなるとは考えにくいので、そもそも1000万人達成は難しいと判断した
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:19:14.63 ID:HPKMwCQB0
MOVIX三好
11/11 日 朝一の回

開始約20分前 *69人/332席
開始約10分前 106人/332席
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:22:26.87 ID:PpKWA+BV0
なんかこうスマイルじゃいつもの事だけど
最初だけ何故か色んな所で「これは凄い!今年は最高!歴代一!これは大ヒット!」
みたいな持ち上げられ方しまくって
フタを開けてみればいやぁ〜…ええぇ〜…?みたいな事が多い気がするな

今年は広告宣伝が過剰すぎないかね
悪い意味で
仕込み臭いのも結構あったし
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:22:38.78 ID:HPKMwCQB0
まとめ

MOVIX三好
スマイルプリキュア
朝一の回 開始約10分前

10/27 199人 10/28 254人

11/03 162人 11/04 *92人

11/10 *83人 11/11 106人
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:37:35.87 ID:PpKWA+BV0
土曜162 → 83 でデータが一応50.8%なら
土日合計は254 → 189で先週比75%ぐらいかね
まあ今晩になればわかるだろうし
ワーナーマイカル系とはズレも出るそうだけど

1億4000万の75%とすると1億0500万
平日が先週比5〜60%としても4〜4800万
計1億4000万乗って5億5000万だがどうなるか
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:51:40.14 ID:HPKMwCQB0
>>489
一応補足すると三好の先週日曜は他の映画館と比べて落ちが大きすぎたようなので、
おそらく今夜出る某所の数字も75%とかそんな大きな上げ方はしないと思っています。
個人的には先週土日比で60%台の数字が出るかなと。
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 12:45:24.72 ID:v9MgEvk10
まぁブラックの★3巫女までは貰えそうだからいいや
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 12:48:40.48 ID:v9MgEvk10
↑誤爆すまん
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 19:26:50.48 ID:bHHzc3ur0
たった一館だけで比較することに意味あるの?
しかも10分前とか確定してもいない数字なのに
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 19:31:09.55 ID:+NfHuYaf0
ネタ元の興収スレで有り難がってるからこっちにも貼るバカが出る
というだけの事
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 19:37:36.03 ID:5XKzfoov0
どうせ確定が出たらどうでもよくなる数字ではあるが、話の種程度にはなる
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:13:08.90 ID:NZwhH2apQ
一応1館ではないからな大事な50%の数字の方は
1館の数字を有り難がってるのは数字素人のこのスレの方
このスレは視聴率CD売上興収の予想は素人だから的外れな事
よく言ってるよね分析(笑)はよくしてるけど
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:17:11.88 ID:05vZMJmXi
まぁ自分は以前から指摘してるけど、このスレが何処へ向かってるのか分からない
くだらん妄想先走ってるしそれはそれで面白いけどね
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:50:40.14 ID:PpKWA+BV0
ほんじゃま
数字が出る前の暇つぶしに的外れでも妄想でもない
プロのご意見でも聞かせてくんね
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:59:41.75 ID:TnYI/Gi3O
素人だから何を言ってもいい的無責任発言の
ラッシュもどうかと思うけどね
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:02:29.79 ID:Faacv5x/0
てかキュアメロディ時代で死刑レベルだからねぇ
ハトぽっぽの信者からみりゃどうしようもないほどのゴミで
仮にそれからスマイルがさらに下がったとしても、
キュアメロディが切腹でハッピーたんは斬首とかそういう話よ
キュア水樹時代から見りゃな。

で、かんたんに言ってスイ以下っていうのは90億代以下を意味するから
スマで興行成績107億とか103億切ったら、次は確実に100億切るでしょ
ずっと下降線ってことになるんだから。本当にあと2年くらいの寿命なのかも
しれんね。
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:03:07.30 ID:v7cKD4fI0
???
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:04:23.61 ID:NZwhH2apQ
>>498
まずは土日の動員率が出てからだよ
そんなだから的外れな事ばっかり言ってるんだよ
予想は興収視聴率CD売上スレ民に任せた方が無難だよ
ここは予想ではなく出た数字をもとに議論するスレだし
自分はCD売上スレ民だが
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:10:25.08 ID:Faacv5x/0
まあ一般的な話でいうけど、
2年連続で下がったら3年目も下がるよ
人材が枯渇して意気も消沈していて
そんな状況で来季は成績が上がるとでも?
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:20:23.81 ID:NZwhH2apQ
CD売上スレ民的にずっと気になってたんだけど
ハートキャッチプリキュアのOPは登場週18は間違いで29が正しいから
次スレで訂正お願いします
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:36:53.86 ID:w49Bvoak0
>>500
メロディで切腹ハッピーで斬首ならブルームどうなってまうんや
跡形とか残るんか?
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 22:42:09.57 ID:Faacv5x/0
あいつらは一族郎党皆殺しにされたが
そのあいだの苦難の功績が評価されて
石像になって立ってるような状態かと
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:02:43.10 ID:hhCk5XWH0
920: 名無シネマさん [sage] 2012/11/11(日) 22:59:54.42 ID:uQ5E4sy2
いつもの某所のデータより、土日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

悪の経典 のぼうの城11/3-4の68.8%
シルクドゥソレイユ パラノーマル・アクティビティ11/3-4の75.4%

公開規模は悪の経典307館、シルクドゥソレイユ229館 

続映作品の先週土日比
のぼうの城 73.0%
北のカナリアたち 84.6%
黄金を抱いて飛べ 56.2%
リンカーン/秘密の書 55.3%
パラノーマル・アクティビティ4 65.8%
プリキュア 71.2%
エクスペンダブルズ2 47.6%
ツナグ 53.8%
アウトレイジ 50.1%
踊る大捜査線 62.7%


悪の教典はまずまず?
のぼう、カナリア快調、黄金はやや失速か
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:02:48.68 ID:Y4mvO2oU0
今日もキチガイで賑わってるねw
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:16:21.52 ID:Wgf6u7mH0
映画の話をいくらしても結論出るのはずっと後なんだから視聴率の予想でもしないか
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:20:30.69 ID:GOfhx/TE0
>>500
単純比較ならピーチとブラックしか生きてねーじゃん。ばかばかしい
スマイルは100億切るなんてまずないでしょ
フレ並は期待出来んが

>>509
おそらくKIDS最低は更新だろうな
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:26:19.05 ID:v9MgEvk10
71.2%か
ハトスイとの差縮まってそうだな
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:45:10.25 ID:Faacv5x/0
>>510
結局112くらいなんじゃないの?
どうせ最後の駆け込みやるんでしょ
結局下降するとまずいだけだからな
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:46:20.64 ID:49bAX20L0
シリーズ初の一位
観客動員(累計)1000万突破(嘘)
この二つの宣伝が効いてるのかね
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:52:09.06 ID:/JJMXOYR0
お偉いさんが10年までって言ったんだろ?
そうなると思うよ
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 23:54:13.70 ID:Faacv5x/0
ドキドキプリキュアでプリキュアの鼓動が止まる訳か
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 06:43:59.22 ID:BaOMeUhFP
>>513
ハートキャッチだって主題歌CDでオリコン一位取るために発売遅らせたし
立派な広報戦略だろ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 08:03:06.57 ID:oFzE/3q80
予想6.0%
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 08:41:29.52 ID:597x0n2e0
>>516
デイリーで1位取るために操作なんてすると本気で思ってる?馬鹿?
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 09:02:28.00 ID:Q0Hb9IwyO
まさかとは思うけど、多少誇張のある宣伝や
広報戦略を「悪い」とか「卑怯」とか
思ってるおバカさんはいないよね?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 09:10:38.53 ID:lIX4squF0
むしろ企業なら、いつ発売していつ公開したら一番効果的か等考えるのが普通だと思う。
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 09:17:44.21 ID:rf0fW0am0
ハト以来、TVブロスの表紙、特集、シリーズ初のアニメージュ表紙・・・

このタイミングってのは、7月になのはがやったのと同じ広報戦略だろうな
それだけ大友狙い打ちされてるってことだ
去年はこんなの全然なかったのに、エライ扱いが違うな
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 09:51:59.34 ID:37fk+t5NP
348 名前: ◆v4dLaLlROs [sage] 投稿日:2012/11/12(月) 09:47:25.19 ID:aEyFQWY10
聞いてきた

ゴーバス3.5
ウィザード5.4
スマプリ5.3
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 09:54:40.13 ID:oFzE/3q80
うむ・・・
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 09:55:39.94 ID:bawZ+p9b0
>>522
視聴率はまずまず
映画の興業の方は夕方だな
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 10:14:58.35 ID:xAk1xtrX0
これでwiz大丈夫か?
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 10:37:28.11 ID:9IGgnzuFO
ぶっちゃけウィザードやスマイルよりゴーバスの視聴率が一番気になる
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 10:41:36.43 ID:u2IaM2rw0
>>521
それだけ大友人気で収益が見込めると信じてたんだろう
少なくともお偉い立場の人は
もしくはまあアニプレックスとかがやるような変な手法を取り入れてみて
最初から大友人気(笑)自体が捏造だったのかもしれないけど

で、フタを開けてみれば視聴率は1Q過ぎたら突然前年以下KIDSは話にならない
大友グッズを駆使しても東映版権も厳しく玩具も序盤は「ハトを超える勢い」と吹いていたのに
ランキングはジュエルポッドを除いても食われる事がままあり販売計画も未達成
ゲーム・主題歌CDの売り上げも爆発的とは言いがたくメイン主題歌以外はやはり前年とどっこいかそれ以下

肝心の大友向けアピールを打ちまくった映画は昨日出てた素人の分析(笑)が当たっていたようで
土日が先週比71.2% =約1億+平日が完全な推定だが3500万前後としても3週目5億4000万で
鏡の国と比較しておそらく8億切り(=累計来場1000万も未達成)

残念な事だ
スマイルの問題点を挙げるとどうしても長文になるのが困るな
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 10:57:13.36 ID:n4hNJKNK0
そりゃ希望的観測が7,8割も占めてたら長文になるよね
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 10:59:55.74 ID:FGggB4FC0
スイート映画から1億もビハインドしたら流石に去年の一部論調が完全否定されるな
そんなこと果たしてあるのかどうか
まあその場で論破したつもりが後々出た事実でひっくり返されたりするのが数字スレの面白いところ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 11:13:26.17 ID:el/eHSGk0
>>527
KIDSって男児の気まぐれも大きいからこれを比べてもしょうがないと思うんだがなぁ
後、卒業されていると思われる、高学年の女子小学生が他に見る番組がなく、
なんとなく見てくれるかでも大分違う
大事なのは4歳〜6歳女児の数字だろうな
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 11:40:17.49 ID:VBzzA5R60
>>529
迂闊な事は言えんよな、実際
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 11:41:54.79 ID:9R4hJg4d0
>>530
今までターゲット層から若干外れた子供でも見れたが今年は見れなくなってるって言いたいわけか
まぁ今年は明らかに子供向けっていうか子供だましになってるもんな
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 11:46:47.21 ID:hWMElxjMP
110億は当たり前とか抜かしたヤツが何食わぬ顔で100億で御の字とか言い出すんだから
映画興収が下がったって厚顔無恥を晒し続けるだろう
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 11:57:31.02 ID:n4hNJKNK0
100億じゃだめなの?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:01:03.36 ID:597x0n2e0
スマイルはハト越えるかも!って勢いは当初あったからな
数字自体は悪くなくても結局ハト越えなかったハト強いってなるね
まあ数字スレだしそれでいいんだけどさ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:17:48.94 ID:Mf8ArGo20
フレに追いつきゃ御の字みたいな
スイは越せるだろうがまあどんぐりの背比べだろうな
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:26:36.18 ID:Gv4KIOiF0
「追いつきゃ」?
現時点でフレッシュは越えてんじゃん
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:29:50.20 ID:sIiVya9GP
フレ厨ガーはスマのおかげでフレをdisれなくなったしな
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:36:11.62 ID:Q0Hb9IwyO
>>521
なかったんじゃなくて、断られただけじゃないの?
一昨年、今年と組まれて去年だけ依頼しなかったというのは不自然
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:45:59.23 ID:lQfmK2ed0
鳩スマは前期の版権も玩具も好調だったから後期も宣伝経費が潤沢、スイはそうはならなかった
じゃないの?なんだよ断られたってw
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 12:53:07.61 ID:vTUO/RcL0
>>539
雑誌も商売でやってるんだから
それなりの宣伝費払えば断るわけがないので
載せてくれるに決まってるじゃん
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:11:01.09 ID:B7ITDXaR0
TVブロスはもともとサブカル臭が強くて
特集記事も編集者の好み(趣味)で企画される事がほとんどなので
ハトやスマは好みに合った、スイはそれほどでも無かった、というのが実のところじゃなかろうか
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:19:32.05 ID:vTUO/RcL0
そういえば他のTV雑誌に比べてTVブロスは異色だよね
そこに存在意義があるというかなんというか
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:22:14.20 ID:E1bqJg5YO
この時期にやるのは明白に映画の宣伝でしょ。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:32:01.09 ID:B7ITDXaR0
ブロスは「OH!スーパーミルクチャン」なんかも平気で特集する雑誌
あんなマイナーアニメに宣伝費が潤沢にあろう訳もなく
単に編集者の趣味で組まれた特集だろう(実際TV好きには人気があった作品だった)

で、今回の場合はスマプリの記事を書きたい編集側と
映画の宣伝をしたい東映側の利害(とタイミング)が一致した結果ってこと
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:32:48.27 ID:Q0Hb9IwyO
>>540>>541
一応、ハト以降は同条件という前提なので
スイだけ違っているものがあるのなら
その根拠を示してほしい スイだけ宣伝費が少なかった、とかね
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:39:23.25 ID:lQfmK2ed0
お先に断られたっての示してほしいもだがw
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:46:27.94 ID:vTUO/RcL0
TVブロスはやや特殊だからおいとくとして、
アニメージュはどうだったのかね

(1)宣伝費に差があった
(2)制作側の方針でアニメージュ表紙にすることは求めなかった
(3)アニメージュ側が好みでスマを表紙にしたがった

以上のどれか(もしくは複数)だろうな

確かに宣伝費に差があったかどうかは俺は裏付けはできないが。

なお表紙ではなく記事だけだったら、スイもアニメージュに載ってはいるな。
映画記事も載っていたと記憶する。ブロスの記事の方はよくわからん。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:52:02.36 ID:lQfmK2ed0
>>546
俺の宣伝経費云々は憶測だから。
おまえの断られた云々も憶測だろ?違うの?
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:55:16.89 ID:BaOMeUhFP
>>518
サントラ2のインタビューでわざと遅らせて〜とか言ってるのしらねーの?
ランキングで一位取ればテレビでも確実に紹介されて宣伝効果絶大なんだから狙うのは当たり前だろ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:18:13.13 ID:9IGgnzuFO
アニメ誌の表紙なんて他のアニメとの兼ね合いもあるんだからその辺も踏まえて議論しなきゃ無意味じゃね?
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:19:48.82 ID:E1bqJg5YO
今思えば去年は大人向けの商品展開ほとんど無かったなぁ。

今年が多いだけか
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:27:45.09 ID:B7ITDXaR0
宣伝費ってのは年度初めに概算で出すのでスイもスマもさほど差はない
玩具の売れ行きも即その年度の宣伝費に反映されるものではない(そもそも玩具は東映と関係ない)
というわけで548の(1)は可能性としては薄い

メージュの特集はブロスと違って「営業優先」ではあるが
もともとハトあたりからコンスタントに特集記事を載せていたし、
ネット(対象読者層である中高生も多い)での反応・反響の大きさ、
何より競合雑誌(ニュータイプ・ディア)があまり大きく取り上げないことも相まって
「今プリキュア特集やれば『総取り』出来るんじゃね?」と判断した結果
企画・営業ともにGOサインが出て今回の表紙&特集が実現した、と考えるのが妥当
実際その狙いは見事に大当たりして完売が相次ぐ「してやったり」の状況
という訳で548の(3)が一番実状に近い

エディター兼広告屋の予想です
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:28:50.58 ID:vTUO/RcL0
>>552
PCのキーボードとか豪華タペストリーとかタンブラーとか
大きな抱き枕とか・・

そこらへんは、スイは当然として、フレやハトの時にも無かったような。

(実はあった・・・というのであれば是非知りたい)
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:30:44.94 ID:vTUO/RcL0
>>553
なるほど
ありそうな話ですね
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:33:15.15 ID:E1bqJg5YO
>>554
キーボードはDX2でも出た。
等身大シーツはフレ、ハトで出てたね。
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:37:59.10 ID:597x0n2e0
フレはエロタオルじゃないのか?
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:39:32.16 ID:597x0n2e0
>>550
だからウィークリーなまだしもデイリーだろw
しかもあの時は発売3日目ぐらいにまさかのデイリー1位だっただろw
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:46:41.07 ID:+ZUGjbfh0
>>556
フレッシュで等身大シーツなんて聞いたことないぞ
ハトの時はブロマリサンの等身大タペストリーとサンシャインの等身大(より実際はやや小さかったけど)プリントシーツ
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:52:10.14 ID:0zUbfUiXO
アニメ誌ライターから言わせてもらえば向こうから企画持ち込む
タイアップ記事なんてほぼないですよ

大部分が編集部から申し込んだもの
特に巻頭特集は雑誌の顔で売り上げ左右するから
タイアップにすることは絶対にない
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 15:15:34.19 ID:E1bqJg5YO
>>559
正確にはシーツではないね。
MOVICから出ていた「スポーツタオル」だ。
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 15:24:30.57 ID:9R4hJg4d0
雑誌編集者が大友人気高いシリーズには飛びつくってことでしょ
テレビ情報誌はともかくアニメ誌表紙を承諾したのはやり過ぎだと思うがね
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 15:38:00.15 ID:+sN1RTyZ0
>>558
デイリーでも記事になるよ
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 15:39:36.11 ID:xsu2ZliH0
ウィザードこれ大丈夫なの?
たまにある謎の振れ幅かな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 16:05:31.54 ID:vTUO/RcL0
スマの3週目土日が前の土日比で71.2%とのことだが
スイ、ハトの同時期(3週目土日)の状況はどうだったのかな?
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:17:22.07 ID:EqOzQgZe0
>>552
そこ不思議だよな、アコとかお前ら大好きだし
出たらホイホイ飛びつくと思うんだけど
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:19:50.05 ID:vTUO/RcL0
>>566
アコを大友向けで全面的に堂々と売り出したら
子ども(+その親)から引かれるからだろう

やよいを大友向けで打ち出すのと、
小学生設定が明示されてるアコを大友向けで打ち出すのとでは
さすがに事情が違うと思う
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:25:42.35 ID:xsu2ZliH0
去年はそもそもついてきた大友の総数が少なかったんじゃ
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:31:07.13 ID:9R4hJg4d0
大友グッズの販売元ってバンナムじゃなくてムービックとかだろ?
そういうところがネットの評判なりみて判断して企画すんじゃねえのか
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 17:45:33.50 ID:vTUO/RcL0
ロイヤルクロックの売上が気になるんだよね

ハト・スイなど過去のハコモノグッズに比べると、
劇中での扱いが地味すぎるんだけど
売れ行きはどうなるんだろうか

15日頃だっけ?10月の実績のランキングがトイネスで出るのは
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:12:59.28 ID:el/eHSGk0
>>560
ちょっと分野が違うけどなかよしのプリキュアはどう思う?
あれも、なかよし編集部からのお願いなんだろうか?一説には東映が宣言目的で
載せてもらっているとか揶揄されているけど。

昔、なかよしの読者アンケで色々好きな物のランキングがあったけど、
プリキュアは漫画が載っているのに、好きなアニメランキングで圏外(4位以下)だった。
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:18:37.77 ID:wDxuK/sG0
匿名掲示板での「俺○○なんだけど」を相手にすんなよ
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:18:56.19 ID:EWZuzZZL0
自称業界人がよくくるよねここ
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 18:28:56.51 ID:o3w5wPs80
映画ランキング今日は4位
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:30:23.59 ID:vTUO/RcL0
興行収入まだぁ?
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:02:08.07 ID:8jx2Ghvz0
◆視聴率データ
スマイル:5.36%(38話平均・前回比±0)

◎プリキュア視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20191.jpg

◎ニチアサ視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20192.jpg

良くも悪くもいつも通りだけど駅伝休みで下降しなかったのは良かった
心配なのは牽引役のウィザードの失速だが…
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:11:44.23 ID:aEyFQWY10
>>576
乙です、ウィザードは番組最低タイだね。
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:14:58.41 ID:Wac02G+b0
>>576
2枚目のほうの最低の修正されとらんね
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:20:34.40 ID:rzNg0YsO0
>>576
安定してるね
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:42:35.71 ID:HtIL0XGA0
この安定が続けばいいが去年はここから失速していったな
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:17:30.31 ID:P/z1hbgM0
戦隊とライダーが今後ボロボロになった場合、こちらも巻き込まれる可能性が高い
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:36:51.86 ID:HZoRbMf60
>>576
無敵(笑)
真面目に記録している連中をあざ笑うスタッフの姿が目に浮かぶな
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:41:20.65 ID:m+tivtRr0
>>576
最低視聴率は青に塗られてるとこの4.1じゃなくて10/7の3.6じゃない?
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:43:12.18 ID:Ipuc1Ram0
>>562
プリキュア表紙で、もし売り上げ倍増なんて事になったら
これから他のアニメ雑誌も飛びつくかな?

アニメディアはともかくニュータイプはプライド高そうなんだけど。
セラムン黄金時代でさえ表紙は無かったし

メガミマガジンなんてエロピンナップだらけだけど
果たして東映側からOK出るんだろうか
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:50:16.42 ID:BaOMeUhFP
Pや監督が許可出すかどうかだから来年からの新体制に移行したらまた変わってくるんじゃない
鷲P時代はオタ要素全排除で梅Pになってから相当緩和されてる
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:54:10.25 ID:xsu2ZliH0
メガミはないだろw
プリキュア特集自体はそれこそ初代くらいからあったんだよね
表紙になってないだけで
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:01:12.65 ID:+sN1RTyZ0
鷲Pは認めてなかったとはいえ昔はイケメン淫獣のガチホモラジオとかやってたんだぜ・・・
何が起きても不思議はない
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:08:22.53 ID:jz6jnoMP0
>>584
倍増かどうかはともかく、出たばっかなのにどこも完売だな。
通販に逃げようと思ったら尼もHontoも早々に完売だったので、市内探し回って最後の一冊をようやくゲット。
というかアニメ誌買うのって○UT以来だよw

というかメージュは味占めただろうからこれからプリキュア押してく気がする。
まあ載せられるかどうかは東映次第だけど。
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:15:16.77 ID:sIiVya9GP
近親憎悪したくなる気持ちが分かったような気がする
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:36:31.54 ID:E1bqJg5YO
ゲマやとらでは売り切れ又は在庫僅少だけど
アニメイトや一般書店では普通に売ってるよ>メージュ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:44:05.39 ID:jz6jnoMP0
>>590
うちの市内は4軒目でようやく見つかったなー。まあ単に入荷数が少ないのかもしらんが。
ちなみに大都市圏近郊の住宅地。イオンにプリキュアショーが来たときにはピンク色で吹き抜けが埋めつくされてた。
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:53:54.43 ID:xsu2ZliH0
>>590
話題性あるから扱ってるだけで実際はどんなもんかわからんよね
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 00:13:07.85 ID:9joG6GZW0
KIDS視聴率の最新データないの?
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 00:27:04.61 ID:JMaDVQT+0
そんなに知りたきゃ国会図書館行ってこいよ
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 09:20:24.72 ID:LiWnZ/Hb0
3代前の疎開コテ氏が今月中に落とす気がする
そう思う根拠は一応あるけど外れたら恥ずかしいから言わない
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 09:46:15.90 ID:dZPvQIHS0
興行収入の数字はまだわからないでしょうか?
そういえばトイネスももうすぐですね
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 09:53:54.32 ID:l6BLRGFz0
>>596
興収が分かるMOJOの発表は毎週水曜か木曜
早ければ明日分かる
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 09:59:38.76 ID:dZPvQIHS0
>>597
なるほど!
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 11:26:50.50 ID:gzsMpEIY0
なんか今年って本当
なにか出すたびに「○○は在庫切れだよ!」とか言ってる人がいる気がするな
(食玩が〜ウルフルングッズが〜アニメ雑誌が〜とか)
別にだからどうって事もないけど

トイネスは10月末の時点で上位3位がジュエルポッド内でしか動いてないのがわかるから
1:ジュエルポッドピンク
2:ジュエルポッドパープル
3:ジュエルポッドブルー
4:プリンセスキャンドル
まではなんとなくわかるか
600485:2012/11/13(火) 12:09:10.80 ID:xBF+/EqA0
1000万到達は難しいと発言したけど、訂正するわ

先週の金曜時点では累積動員数960万として計算したけど、
正確には、964万5500人ということらしい(公開前の動員数が923万人)
これをもとに計算すれば、
客単価1113円のとき、1000万到達時の興収は8.6億
よって、ハトとの差がこれ以上開かなければ到達は間違いない
客単価が後ほど安くなるなら、さらにハードルが下がる
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:16:56.64 ID:bqRp0OX50
妄想君の算数には興味ない
週末興収まだー?
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:22:58.77 ID:gzsMpEIY0
本当に興味がないなら
いちいち妄想君の算数に興味はない(キリッ
とか書かずにスルーしてりゃ良いのに
たったの数レス上に「興行収入出るのは水曜」って親切に書いてあるのに
それも読めてないし

>>600
ハトとの単純比較で計算してもしょうがないんじゃないか?
ハト・スイ・スマの割合で見たら
スマイルが文化の日を計算に入れても平日がしょぼすぎるし
このままじゃ8億切るっぽいんだが
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:42:07.22 ID:h+UskIQU0
一応3週目で5.6億前後まで行ってるだろうし…
4週目で+1億、3連休込みの5週目で+1億と考えたら、とても8億割るペースとは思えんのだが…
まあ今週から大失速するなら話は別だが
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:45:22.69 ID:xBF+/EqA0
>>602
さすがに8億は行くでしょw
行かなかったら、初動の大きさ(1.9億)はなんだったのって話になる
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:46:41.41 ID:W8e/8GpK0
8億切るってのも随分な妄想だな
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 14:13:59.10 ID:t90RFMD8O
>>585
鷲P時代は(5とGOGO)女性向けアニメ誌でココナッツ記事が連載されてたんだぜ
しかも毎回鷲Pのコメント付き
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 16:17:07.71 ID:dZPvQIHS0
映画が8億切ったら面白いけど、さすがにそれは無いだろ
8億台はいくだろう

「7億に近い8億か、9億に近い8億か」という問題はあるだろうけど
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 16:42:08.77 ID:VVRAxTde0
10億は固いと言われてた頃から随分と
ハードル下がったもんだな
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 16:55:50.10 ID:nSOBLncX0
単独映画としては平均点を大きく上回ることも下回ることも考えにくいだろうしなぁ
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:13:12.86 ID:GDOGg+140
じわじわ数字伸ばして9.5億行って欲しいんだがなぁ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:18:14.25 ID:6Ielr9ltP
おおっと大きく出ましたー
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:20:26.35 ID:W8e/8GpK0
願望は自由だよね
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:55:34.32 ID:BuCgCU10P
年末にはワンピ様が控えてる状況でよく言えるよな
プリキュア如きがジワジワ伸ばすような枠すら許さんわ
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:10:06.90 ID:mqbYo2Ye0
初動の大きさから考えれば最終は8億後半が妥当だからな
もし8億前半に崩れたり9億を超える動きがあったら、
単独映画史上初の例外的な現象と言える
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:48:02.97 ID:Jeaif4D80
レイズナッツの記事に各映画の動員数が出てたよ
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:59:50.42 ID:K9iAF5+lO
>>615
詳しく
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:22:25.36 ID:U11EqweRQ
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:40:18.06 ID:rVnk3+d10
>>594
ははは!そんな言い方をするってことは
よほど言えない理由があるんだなww!!
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:48:51.09 ID:VVRAxTde0
大丈夫かお前
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:52:37.17 ID:eRVOYXCe0
>>617
スイート映画とスマイル映画の前売り券の動きが同じ(約20万枚)だったとあるな
去年スイ映画の前売りがしょっぱいんじゃとか憶測で野次ってたバカは焼き土下座だな
621名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/11/13(火) 19:57:04.44 ID:dZPvQIHS0
>>617で見てみたが
春のNSまでの累計が923万人だそうだから
スマ映画は77万人以上いけば累計1000万人を達成できるわけだ

これは80万人台のハト映画やスイ映画より遙かに低いレベルで済むので
大丈夫じゃないかとも思える
ただしフレ映画の73万人とかいうレベルだったらダメ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:00:14.55 ID:VVRAxTde0
>>620
逆に言えばその程度の売上差で
大々的なアピールしてたってことだよねそれ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:03:44.14 ID:gf5aCSIPO
やはりステマイルプリキュアだな
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:04:56.23 ID:tgWeswsY0
>>617
前売り券が前年比120%超えとか言ってなかったっけ
同じくらいってどういう事だろう
誤差の範囲なのかな?

にしてももう77万人なのか
残り二週間で例年通りなら10万人くらいしか入らないってことか
まあ前売り券込みなんだろうけど
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:06:41.24 ID:2PBmlKfO0
ハト以降でフレに負けるとか時点で終わりすぎ
水準上がってるんだからせめて5は超えなきゃだめだろ
スイは再評価。5はやっぱあの枠でフレハト視聴率超えて映画も高いんだからやっぱ偉大だわな
626名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/11/13(火) 20:11:09.30 ID:dZPvQIHS0
>>624
スマの映画が77万人はいったんじゃなくて、
「歴代累計1000万人を突破するためにはスマが77万人入ればいい」
ってことだから、誤解のないようにお願いね!

リンク先の資料によると、11月9日(金)時点ではスマは415,500人だって。
ttp://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-1209439/
これが例年に比べていいのか悪いのかは知らないけど。
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:13:13.67 ID:gzsMpEIY0
「1000万人達成ありがとうキャンペーン」が見切り発車なのか
それとも前倒しでキャンペーン打って少しでも動員増やそうとしてるのか気になるな
前売りがハト・スイ・スマで同等なのにスマだけ差が付いてる感じがあるし

変な話だと思うのは
去年約20万枚ならハト超えか同数なんだから
発表すりゃ宣伝材料になったと思うのにあんまりそういう事しなかったっぽいのと
毎度の今年の盛り盛り公式アピール9月に前売り20万超え!が大嘘だった事かなあ

もしかしたら20万超え「見込み!」って話だったのかもしれないし
去年の「約」20万枚が2万ぐらいズレてるのかもしれないけど
今年の感じなら去年の前売り越えてたら絶対前年超えアピールしてるだろうから
結局超えなかったんだろうな、相変わらずの初動型推移で序盤だけスゲーって感じで
ハトやプリキュア5は前年超えの詳細なデータまで発表してたはずだし
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:16:54.37 ID:OU1GTUz90
>>617で動員数出てるから>>5も更新出来るな
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:16:58.27 ID:gzsMpEIY0
>>624
前売り120%だかは「前売り券販売開始2日間で」の話だよ
計算したらその時点で数千枚の違いみたいだから
以降は大して変わらなかったんじゃない
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:19:14.98 ID:APBaUhgg0
>>629
前売りを発売直後にあわてて買うような層への売上が2割多かっただけでトータルは大差ねえってことか?
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:26:39.28 ID:BM0fOe6BO
スマイルパクトの前年比200%と同じ
限定的な都合のいい数字だったということね。
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:31:40.68 ID:EE1+xxfd0
数千枚差だろうが勝ちは勝ちだよ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:37:36.14 ID:3gDl9gr10
フレッシュは動員では5の鏡の国を上回っていたんだな
玩具があれだけ売れた理由もこれで得心がいった
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:46:56.60 ID:3gDl9gr10
累計興収出てるぞ
http://m.cinematoday.jp/page/N0047724
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:47:51.42 ID:2PBmlKfO0
ten最低に落としたキッズ人気の小友先鋭化だからね>フレ
映画は大友必須だから
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:57:33.85 ID:tgWeswsY0
>>626 >>629
なるほど了解
今回で達成できるなら初週の一位と合わせて盛り上げとこうという腹かね
やっぱり初週辺りが出た時点で見込みは立つもんなんだね

と思ったけど、>>634見る限り大丈夫なのかこれw
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:58:23.28 ID:UK+uWQZb0
>>634
thx
映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』は4位で、16日間の動員は51万248人、興収5億6,039万1,300円となった。
と書いてあるね
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:58:56.76 ID:EE1+xxfd0
余裕だな。
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:59:07.27 ID:OU1GTUz90
1.7│3.7│5.6│6.5│7.1│*.*│*.*│8.3 5(139)
1.6│3.4│4.8│6.2│6.8│7.2│*.*│7.8 GoGo(150)
1.7│3.8│5.1│5.9│6.9│7.2│*.*│7.9 フレッシュ(159)
2.0│4.8│6.2│7.2│8.2│8.6│8.8│9.3 ハートキャッチ(163)
2.0│4.8│6.1│7.1│8.0│8.3│8.4│8.9 スイート(168)
1.9│4.2│5.6│*.*│*.*│*.*│*.*│*.* スマイル(172)

うーんこの推移…
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:00:14.96 ID:/kdsAZyc0
5.6億かぁ
これはMH1以下になりそうな気がする

>>635
今のところスマイルって確かフレッシュよりteen少ないよな
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:02:32.74 ID:2PBmlKfO0
ちなみに収入を動員数で割ったらこういう順序な
5>SS>>MH>ハト>スイ>5gg>フレ>MH2
真ん中にあればあるほど高い傾向がよく出てる
実際は鷲尾期の頃のが客単価が高く梅沢期のが客単価は低い
大友人気は鷲尾期の方が高かったと見て間違いないかな。(親子受けって方が正しいけど)
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:03:29.15 ID:3gDl9gr10
>>639
公開時期は違うが参考の為にMH1の推移も加えたらどうだろうか?
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:03:31.66 ID:h9Df9bSA0
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:06:26.77 ID:OU1GTUz90
>>642
5以前の推移も載せたいんだけど見つけられなかったんだ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:09:05.42 ID:VVRAxTde0
そいや今年は例のハゲのラッパーはラジオ批評やったん?
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:10:14.41 ID:U11EqweRQ
647名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/11/13(火) 21:10:17.79 ID:dZPvQIHS0
>>641
前にもデータが出てたけど、鷲尾時代は
前売りの比率が低く当日券の比率がずっと高かったので
もともと単価が高くなりがちだそうな。

あと単価は、前売り限定でいうならば、
「親子ペア」を2人で割るよりは「大人(一般)」1人分の方が
単価が当然高くなるわね。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:14:54.27 ID:h9Df9bSA0
しまった、客単価厨が沸く前に作りたかったんだが・・

せっかく動員人数がわかったので、一応映画の動員人数と興行収入との相関を取ってみた。

http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/purieigadouinkousyuu.jpg

まあ、当たり前なんだけど綺麗に相関する。
客単価・・・ 動員人数の割りに売り上げ低いYP5、DX2以外は大差なしだよなぁ。
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:15:26.05 ID:OU1GTUz90
>>646
あったのかスマソ

1.9│3.5│5.4│7.3│7.8│*.*│*.*│8.3 MH1(136)
1.2│*.*│3.1│*.*│*.*│*.*│*.*│5.7 MH2(185)
0.6│*.*│*.*│*.*│*.*│*.*│*.*│8.3 SS(117)
1.7│3.7│5.6│6.5│7.1│*.*│*.*│8.3 5(139)
1.6│3.4│4.8│6.2│6.8│7.2│*.*│7.8 GoGo(150)
1.7│3.8│5.1│5.9│6.9│7.2│*.*│7.9 フレッシュ(159)
2.0│4.8│6.2│7.2│8.2│8.6│8.8│9.3 ハートキャッチ(163)
2.0│4.8│6.1│7.1│8.0│8.3│8.4│8.9 スイート(168)
1.9│4.2│5.6│*.*│*.*│*.*│*.*│*.* スマイル(172)
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:17:05.81 ID:OU1GTUz90
何してんだ俺…訂正
1.9│3.5│5.4│7.3│7.8│*.*│*.*│8.5 MH1(136)
1.2│*.*│3.1│*.*│*.*│*.*│*.*│5.7 MH2(185)
0.6│*.*│*.*│*.*│*.*│*.*│*.*│3.0 SS(117)
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:19:09.09 ID:uppexq/90
>>643
母親的感性の持ち主が多そうな女性35〜49がスマで急降下ってのが面白いな
フレから急上昇してスイまで安定してたのに

この調子だと子度自体の興味以外にも、子供をスマ映画に連れて行きたい親もかなり減ってそう
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:20:56.04 ID:t90RFMD8O
>>633
毎回思うんだけど上映館数無視するのなんで?
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:24:20.93 ID:weh3P+hDO
スマはスイに追い付けそう?
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:26:39.94 ID:2PBmlKfO0
スマはそれでもF1M1は上げてるんだなw
やっぱこいつらネットで騒ぐだけで全然使えないんだな
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:27:37.94 ID:h9Df9bSA0
>>648
すまん、この表忘れてくれ。X軸とY軸が逆で作ってまった。なんだよ興収100億って。
ちょっと作り直す。
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:28:40.96 ID:UK+uWQZb0
一応動員数書きだしておくかね
MH1:77(万人)
MH2:53
SS:27
YP5:72
YP5G:72
DX1:93
FP:73
DX2:100
HC:85
DX3:94
SP:82
NS:95
SMP:??
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:28:42.78 ID:h7iyyJCV0
大友とかもっと食いつけばいいのに
リピーターになるのは大友だけっしょ
それとも大友は多いけど…ってことなの?
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:30:55.50 ID:2PBmlKfO0
>>657
スマの大友は5ggフレ期よりだから無理じゃね
そもそもそのリピーター層が少ないから時間とともにスイとの差が開いてるわけで
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:31:59.55 ID:FurO5VyR0
>>622
どうPRするかまでここで判断してんの?
さすがにバカすぎるだろ
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:35:31.01 ID:APBaUhgg0
>>657
大友が喜んで何度も足運ぶ内容かっつーと微妙なんだよなあスマ映画
ある種のサブカル臭というかなんというかがあったハトとか本編関連度高いスイのが本編見てる大友は喜びやすいだろう
数字スレだからあんま内容どうこう言うのはあれなんだけども
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:38:59.60 ID:VxE7Lo1Q0
大友は食いついてるのにスマイルの内容自体はおもいっきり子供向けだからな
深夜アニメとか見てそうな層がなんでスマイルにまだ食いついてるのかさっぱりわからんが
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:43:18.49 ID:gzsMpEIY0
相変わらず客単価が1100円だし
大友は多いんじゃないの?
視聴率でもKIDS最低確定なのに世帯視聴率は最低をなんとか回避できそうだから
大友が多くてコレ(=子供が相当数減ってる)のでは
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:45:53.98 ID:t90RFMD8O
>>656
だから上映館数は?

大友は片道三時間だろうが四時間だろうが行くだろうけど
一般客は一時間なら行ってみようかと思うけど三時間じゃ諦める

上映館数は動員に直結する
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:46:16.76 ID:UK+uWQZb0
>>662
俺もそう思うわ
現状でスマBDがスイの倍売れてるんだし
映画興収の差は今の子供の興味の多寡に起因してると思う
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:46:44.59 ID:/kdsAZyc0
>>661
主に絵柄のせいでしょ
あとはあるとしたら声優とか?
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:47:27.22 ID:EE1+xxfd0
けいおんとかまどかみたいにフィルム配布やるしかないな
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:48:35.19 ID:2PBmlKfO0
もうおせーよw
前売りの割に粘りを見せない組の仲間入りさ>スマ
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:51:41.80 ID:LLxY2FDtI
>>661
未だに大友向けで子供を無視してるのが駄目って意見と
子供向け過ぎて駄目って意見でアンチ同士が喧嘩しあったりするから笑える
作品の意図を理解できない、またはわざとゆがませて認識するからこういうことになる
669名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/11/13(火) 21:53:17.80 ID:dZPvQIHS0
>>660
>>661

あまり内容を検討するスレじゃないけど、
そこらへんは「ねじれ現象」みたいなのがあるのね

スマ本編は割と大友向けというか、幼児にわからないような
パロディや不条理ギャグみたいなのが結構あるよね
だから大友が録画したりネットで論じたりして盛り上がる

スマ映画はごく普通のプリキュアというか、子ども向けで
あまりひねりはない、内容自体はアンパンマン映画と比べても
そんなに違和感ないような感じで、「大友」が繰り返し見るような
ネタは盛り込まれてないのよね
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:55:39.53 ID:BM0fOe6BO
既にプリンセスフォームがあるために
ウルトラハッピーも大して売りになってないしなぁ。
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:58:03.18 ID:LYMV4Gis0
>>670
デコルに主軸おいてるからか
追加要素が両方フォームチェンジなだけに新鮮さが足りないわな
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:58:45.40 ID:h9Df9bSA0
改めて、
プリキュア映画の動員人数と興収の相関について
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/purieigadouinkousyuu2.jpg

DX2,YP5がちょっと特殊(動員の割りに興収が高い)な事以外は、綺麗に相関。
スマイルもYP5、DX2みたいな傾向が出れば、大友効果!!といえなくも無いかもしれないが、
現状では大友効果って呼べる程の数値が出てこないんだよなぁ。
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:59:46.74 ID:UK+uWQZb0
>>668
ではそのスマイルの作品の意図とやらの貴兄のご高説を伺ってみたいものだね
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:01:59.15 ID:XF2dCucrO
>母親的感性の持ち主が多そうな女性35〜49

プリキュアを見るような子供の親世代じゃねーだろw
叩くためにここまで訳の分からん数字を
あげてくるのには笑えて来るわ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:04:26.00 ID:EE1+xxfd0
最近は晩婚化進んでるし分からんぞw
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:05:08.98 ID:34Ho1qej0
>>653
初動で負けている時点で厳しいかと・・・
とりあえず>>649の5週目の数字に注目
5週目の数字の大小の差がそのまま最終興収の順位につながっている
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:06:11.38 ID:D9wl9BBai
スマは女児アニメという枠に甘えきって冒険しないでSDの趣味に走った作りだな
内容的には幼児向けだけど子供を舐めてる
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:09:01.42 ID:96V4tcob0
>>672
現時点のスマイルもほぼ線上になるね
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:09:49.62 ID:e3g4DLV+0
今日はキチガイで賑わってるね
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:10:37.43 ID:gzsMpEIY0
まあ前年より大友が少ないって事は無いんじゃないか?
プリキュア5はプリキュアぴあで監督が
「(プリキュアはみんな優しくて暖かい、川村さんのイラストはそれが良く出てる)
 大人の女性ファンが増えたのもうなずけますね(笑」って冗談言うぐらいだから
相当なもんだったんだろうけど

単純に計算して>>649 >>650 >>656
プリキュア5と同じ8.3億に落ち着いた場合現在の単価1100円のまま推移したら
75万〜76万でギリギリ1000万に届かないって言う最悪の事態になるから
なんかテコ入れか、もしくはちょっと強引な事やる気がするな

>>668
まとめると「スマイルは大友向けの上に幼稚臭い」って意見じゃないの
俺がどう思うかは別にして
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:12:10.12 ID:BM0fOe6BO
まぁ完全にスタートダッシュ型のスマの方向性から考えて
この時期に公開される映画が伸び悩む可能性は
みんな少なからず想定してたろ?
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:15:06.18 ID:UK+uWQZb0
>>680
一千万に届きまでロングランとかやるかもな
流石にここまで派手に宣伝して実数届きませんでしたではシャレにならないし
というか77万ぐらいは余裕でクリアするってw
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:20:05.82 ID:BM0fOe6BO
本当に大友比率が例年より高いのなら、
今週からエヴァが公開されるのはかなり痛いんじゃね?
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:20:58.53 ID:e3g4DLV+0
>>672
なーなー
それって興収を動員人数で割って、つまり傾き(=単価)を求めて、横並びに比較するのと何が違うの?
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:26:58.21 ID:EE1+xxfd0
初動でおおよそのトータルが計れるうんたらかんたらじゃなかった?
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:30:00.46 ID:e3g4DLV+0
どこかで、スマイルの映画は、これまでになかった低年齢の子供客(乳幼児!?)が増えたとかいう記事を読んだ
誰かほかに読んだ人いない?
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:30:36.99 ID:96V4tcob0
>>684
人数と興行収入が比例しているかしてないかだろ
単価は全く関係ない
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:31:57.72 ID:34Ho1qej0
>>682
さすがに8億割れとかは思わんが8.5億のラインに確実に乗せてくるかは微妙感が漂う
そこから東映が何らかの強引な手を打ってくるのでは?という疑念もなんとなく湧いてくる
数字操作とか
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:32:50.42 ID:ckWr+N7H0
グラフ作ってくれてる人は視聴率のMA引いたりしてくれたり色々とありがたい
だが、指摘されてる通り一体それが何を示してどんな事が分かるのかを書いて欲しい
比例してるかなんて見りゃ子どもだって分かるんだし
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:35:27.48 ID:UK+uWQZb0
>>688
実数をいじるのは無理だろう
数字を取りまとめてるのは東映アニメーションじゃないんだし
野球やサッカーみたいにタダ券を配るわけにもいくまい
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:36:46.30 ID:BM0fOe6BO
てか一千万人達成は終わりかけのスマイルより
来春のオールスターに持ち越した方がいいんじゃね?
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:37:39.31 ID:U11EqweRQ
>>853
大友人気があるならエヴァ難民ゲット出来る可能性も
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:37:53.78 ID:e3g4DLV+0
>>687
いや、傾きが単価だし
傾きの大小を比較するのと何が違うのってこと
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:39:37.51 ID:U11EqweRQ
>>683のミスです
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:40:34.03 ID:XF2dCucrO
>>689
俺はそんなのいらないわ>何を示しているか
数字の捉え方は人それぞれだから主張(笑)
なんていらない
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:41:25.87 ID:nVPMkd0AP
先週からの伸びが1.4億か
文化の日が潰れた分伸びで挽回するしかないんだがな
ハトスイに追いつくのはほぼ不可能か
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:45:42.12 ID:h9Df9bSA0
>>689
本人ですが
ここで下手に解釈だの考察だの書くと、やれ信者だ、アンチだの変なレッテル貼られるので、考察は控えております。
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:48:42.38 ID:zdtX0RDN0
>>691
それよりオールスターの宣伝に1000万という数字を使いたいんだろきっと
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:53:57.16 ID:e3g4DLV+0
>>697
せめて俺の質問(>>684)には答えくれよ
数学的な意味を知りたい
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:55:48.21 ID:VVRAxTde0
しつけぇなスマ豚
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:03:41.45 ID:e3g4DLV+0
結局、無視かい

グラフ厨、使えねーな・・・
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:06:34.90 ID:h9Df9bSA0
>>701
一応答えておくと
客単価だけだと、興収、動員が各シリーズでどれくらいの差が出ているか解らないでしょ。
この表だと、直線状にあるものは、ほぼ、客単価は同じなことが解る、それプラスどのシリーズが一番動員が多く、どれが
少なかったのか、ビジュアルで解る。(グラフなんて数値をビジュアル化してわかりやすくするためにあるんだから)
また、直線から外れている(YP5,DX2)の時、いったい何があったんだ?という疑問が(一目でわかるよう)抽出される。

というか、お前>>684の方法でグラフ作ってみせてくれよ。
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:07:04.53 ID:3UJZIXAi0
10分で無視認定
さすがプロのスレ住民さんは違うな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:17:20.65 ID:XF2dCucrO
数字スレで「グラフ厨」なんて言葉が出て来るとはな
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:32:38.87 ID:oTvXD7er0
KIDS視聴率の更新まだ?
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:32:45.11 ID:ckWr+N7H0
>>702
>いったい何があったんだ?という疑問が(一目でわかるよう)抽出される。
そうだよね
小学生でもバッチリ分かるし(・∀・)イイネ!!
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:43:26.00 ID:gzsMpEIY0
ってか上の方で言われてるけど
プリキュア5の頃とじゃ前売りの数が結構違うだろうし
そこを無視して最終興行成績を客人数で割って客単価出して
「差は見られない」ってのも変な話では?

ハト・スイ・スマはおよそ20万でわりと同数って出てるけどさ
動員7〜80万の中で前売りが20万枚か10万枚かって結構な差だと思うんだが
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:46:44.44 ID:gzsMpEIY0
追記
>>707は「差が出ないのが変」って話じゃなくて
「前売りデータを考慮していない状態の客単価を比較して、シリーズに差が無いと言うのは変な話では?」
って事で
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:49:16.47 ID:e3g4DLV+0
>>702
おせーよカス

ざっと長文読んだけど、特にグラフ化するメリットってのは感じれられんな
興収、動員、単価の数字並べて読むだけで十分だと思うわ

つか、直線引くなら原点通せよ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:59:11.07 ID:nVPMkd0AP
>>661
説教くささがなく、ただひたすら遊ぶ回が中心なスマイルは萌えアニメ好きにとっては非常に都合がいいんだよ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:05:55.40 ID:A28ko0aJ0
>>696
ハトを基準にして考えると、ハトは3週目が終わった時点から最終興収まで3.1億伸びている。
仮に今後スマイルがハトと全くおなじペースで興収を伸ばしたら、
5.6億+3.1億=8.7億になると予想される。
ハトはもちろんのことだがスイに追い付くのもかなり困難だね。
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:21:39.11 ID:mWyRqYre0
> 直線引くなら原点通せよ
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:31:48.58 ID:Ux0ZZJQS0
つまり実際は8.7億未満になりそうだと
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:40:20.33 ID:fci5HaxA0
>>709
グラフ化することで数値をより分かりやすくするんだろ
悪いが俺はお前のように数字だけとにらめっこすることは出来ん
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:43:15.43 ID:Bfy/CcRs0
もう触んなくていいです
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:48:02.81 ID:YADj2DZk0
グラフ厨イラネ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 02:17:56.15 ID:J/5OolxS0
まあ自己満だよ
満足とはいついかなる場合においても自己満足だけど
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 02:27:10.93 ID:jfnCfFkNO
>>712
www
直線は原点通らなきゃいけないらしいなw
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 03:10:26.73 ID:Y7gULUu10
8.5億が妥当じゃねーの?
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 07:10:58.94 ID:tepbFp5x0
>>649>>650を見ると3週目から最終興収までの伸びが・・・

MH1 +3.1億
MH2 +2.6億
5 +2.7億
GoGo +3.0億
フレ +2.8億
ハト +3.1億
スイ +2.8億

スマは3週目で5.6億だから過去例を参考にすると最大8.7億、最低8.2億といったところ
平均的には+2.87億の伸びだから、最終8.47億、8.4〜8.5億の予想がやはり妥当か
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 08:31:57.25 ID:8dstdVRiO
5の鏡とお菓子で動員同じだったってのがちょっとした驚きだな
興収下がってたから当然動員も下がってたものと思っていた
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 09:59:49.69 ID:f7oGstkK0
結局スマイルは何一つ数字的には1位になれずに終わるのか
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:02:47.36 ID:nRiZWnOOP
>>722
2chスレ数、pixiv、コミケはダントツ1位じゃねw
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:10:09.13 ID:eGaPOpMmi
オタクが増えてよかったな
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:12:28.54 ID:6gKVpQmfO
最も多くアヘ顔ダブルピースが描かれた作品として
スマイルプリキュアの名は同人史上に残るだろう。
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:15:50.46 ID:f7oGstkK0
素人の落書きや便所の落書きで凄いからって数字関係無いし
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:18:03.07 ID:+2XBlkS50
劇場版BDは…無理そうだな
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:27:00.45 ID:JXmVRWmR0
「DVDの特典はピースのじゃんけんだぞ!これは買わざるを得ないなオマイラw」
だっけか、スマイルDVDでググった時にそんな記事が出て失笑した記憶があるけど
買わざるを得ないはずのDVDが1000枚 BDが2000だからな
正直ステマ臭い不安はあったけど
今年の勢いなら4〜5000は行くんじゃね?とか思ってたよ
マジで口だけの層ばかり増えたんだな
アニメ雑誌が各地で売り切れ(笑)なのに映画去年よりも伸びないしどういう事だよ

>>723
下手したら同人はプリキュア5かハトの方が凄いんじゃないかな
エロ本に限れば当然スマイルだろうけど
数だけ多くて実際は売れないとかって話もあるし

あとニコニコの再生数は歴代一なんじゃね?
それとなんと言っても序盤からの妙なヨイショぶりが凄かった
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:07:42.05 ID:eW6ZZRPY0
プリキュアはグッズの数が深夜アニメの比じゃないから
金銭的に円盤まで手がまわらないとかじゃないのか?
映画は大友は観に行きにくい雰囲気だし

でもこの枠のおじゃ魔女はCDドラマやらOVAやら出たんだよな。
映像ソフトがどのくらい売れてたのかデータが気になるわ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:27:11.73 ID:eV1BYHJ90
4 3 Smile Precure! Ehon No Naka Ha Mina Chiguhagu Toei $1,300,086 -27.6% 172 - $7,559 $6,994,401 3
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:40:11.05 ID:nRiZWnOOP
1$=80.12円で土日が1億416万2890円か
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:53:32.81 ID:Ojna8QAM0
毎年のことだが平日が全く駄目だな
ただ土日は予想より粘っている印象
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:09:36.74 ID:i3wxBL+/0
土日に関しては休日がひとつ平日になったことで
他の年にはその日に行くであろう人が土日に分散してるんだろうな
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:39:23.77 ID:nRiZWnOOP
スマイル
1週目 土日\192,792,918 平日\***,***,**0 土日累計\192,792,918 累計\192,792,918
2週目 土日\143,802,851 平日\*79,926,414 土日累計\336,595,769 累計\416,522,183
3週目 土日\104,162,890 平日\*39,706,227 土日累計\440,758,659 累計\560,391,300

スイート
1週目 土日\197,418,340 平日\***,***,**0 土日累計\197,418,340 累計\197,418,340
2週目 土日\130,500,235 平日\153,597,912 土日累計\327,918,575 累計\481,516,487
3週目 土日\*90,074,168 平日\*36,900,436 土日累計\417,992,743 累計\608,491,091

ハートキャッチ
1週目 土日\203,394,673 平日\***,***,**0 土日累計\203,394,673 累計\203,094,673
2週目 土日\116,533,555 平日\166,470,179 土日累計\319,928,229 累計\486,398,428
3週目 土日\*93,591,828 平日\*42,546,959 土日累計\413,520,057 累計\622,537,215


こんな感じか
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:51:24.84 ID:tsp4zXap0
>>728
ピースにそこまで魅力がなくなったんだよ
736名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/11/14(水) 13:06:15.56 ID:pLiN/G1L0
>>734
若干差が縮まってはいるのね
まあ2週目が休日の関係で差が開きすぎたので
それに対する揺り戻しが来てるってことかしらん
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 13:55:11.32 ID:xwRQTWjBO
>>734
スマしょぼすぎワロタw
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:34:20.74 ID:nRiZWnOOP
スイとハトの土日・平日それぞれの先週比

スイート           先週比            先週比
1週目 土日\197,418,340 **.*% 平日\***,***,**0  **.*%
2週目 土日\130,500,235 66.1% 平日\153,597,912  **.*%
3週目 土日\*90,074,168 69.0% 平日\*36,900,436  24.0%
4週目 土日\*69,048,672 76.7% 平日\*30,290,553  82.1%
5週目 土日\*36,396,517 52.7% 平日\*53,080,942 175.2%
6週目 土日\*19,823,990 54.5% 平日\*10,825,682  20.4%
7週目 土日\*10,829,282 54.6% 平日\**5,954,151  55.0% 累計\844,740,880


ハートキャッチ       先週比            先週比
1週目 土日\203,394,673 **.*% 平日\***,***,**0  **.*%
2週目 土日\116,533,555 57.3% 平日\166,470,179  **.*%
3週目 土日\*93,591,828 80.3% 平日\*42,546,959  25.6%
4週目 土日\*65,009,732 69.5% 平日\*31,004,239  72.9%
5週目 土日\*43,845,182 67.4% 平日\*61,895,525 199.6%
6週目 土日\*22,610,110 51.6% 平日\*12,268,805  19.8%
7週目 土日\*15,804,045 69.9% 平日\**7,820,216  63.7% 累計\882,795,069


仮にスマイルが今後、スイハトの高い方の先週比で推移したとすると

スマイル           先週比            先週比
1週目 土日\192,792,918 **.*% 平日\***,***,**0  **.*%
2週目 土日\143,802,851 74.6% 平日\*79,926,414  **.*%
3週目 土日\104,162,890 72.4% 平日\*39,706,227  49.7%
---------------------------------------------------↓仮定
4週目 土日\*79,848,744 76.7% 平日\*32,593,750  82.1%
5週目 土日\*53,818,054 67.4% 平日\*65,057,124 199.6%
6週目 土日\*29,312,930 54.5% 平日\*13,268,185  20.4%
7週目 土日\*20,489,738 69.9% 平日\**8,451,834  63.7% 累計\863,231,659

となってスイを超える道は見えてくる

まぁ後半の数字を実際に出すのはかなり厳しいだろうけど
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:52:09.40 ID:CaUSiOMK0
まだ結論は出せないな
これからジワジワ行きそうな気もするし
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 15:15:20.86 ID:MYM/ReJ90
三週目で明らかに減速だからここから上向く事はないよ
水平飛行っぽくなったら上出来
741名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/11/14(水) 15:42:24.81 ID:pLiN/G1L0
3週目は、休日の無かった2週目の反動という面もあると思うので
4週目、5週目に着目したいな
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 16:53:00.98 ID:f7oGstkK0
なにこのコテ見た事ないんだけどNGしとくは
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 16:59:04.29 ID:Ojna8QAM0
先ほど野田総理が明後日の緊急解散を表明
今、テレビ、2チャン、ツイッター大混乱
おそらく戦後最大の大混乱総選挙になる
日曜の朝の視聴率にも影響も!?
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:20:47.59 ID:SGAiQ5Mh0
>>738
妄想で数字作るとかさすがにそれはない
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:33:01.22 ID:+2XBlkS50
今度はカイサンガーか
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 20:14:18.45 ID:nRiZWnOOP
>>744
こうなるだろうという数字じゃなくて過去二作に追いつけるように無理矢理当てはめた数字だからねぇ
追いつくのが厳しい状況で、追いつくためにはどうなればいいかっていうシミュレーションだよ
747名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/11/14(水) 20:21:03.92 ID:pLiN/G1L0
トイネスが明日か明後日に出るのかな?
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 00:18:01.02 ID:Q6u6PyiJ0
昨日、湧いてたキチガイどもどこ行った?
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 10:27:28.16 ID:1p5B7PD40
トイネス月間ランキング更新
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 10:31:59.01 ID:6BJ97kgE0
キャンドルはわりと順調っぽいとして
パクトはいまだにこんな位置にいるのか

あとはクロックさんが売れてくれれば問題ないんだが・・・
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:08:26.74 ID:mcpuu7RWO
クリスマス商戦はパクト&棒メインで最後の勝負に出て
時計は初めから期待されてないとかそんなんかもしれない
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:18:47.97 ID:FI4Quvuu0
7月から8→9→10月
キャンドル(7月新登場)
1位 → 1位 → 2位 →3位

パクト
2位 → 3位 → 3位 →4位

キャンディ
3位 → 7位 → 7位 →7位

ジュエルポッドピンク(7月新登場)
4位 → 2位 → 1位 →1位

デコルデコール
5位 →12位 →11位→14位

ジュエルポッドパープル(新)
6位 → 5位 → 4位 →2位

ジュエルポッドブルー(新)
7位 → 4位 → 5位 →5位

ロイヤルクロック(9月新)
6位 → 6位

順調か?何気にプリティーリズムもこれからランクインが増えそうな感じもするし
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:21:13.51 ID:FI4Quvuu0
>>751
毎年ラストを支える高額アイテムが期待されてないなら
番組自体の集客能力が期待されてなかったんだろうなあ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:24:17.92 ID:6BJ97kgE0
>>752
確かに棒も順位自体は高くないな
ただジュエルポッドはこの時期の女児向けには珍しく総合入りするほど売れてるらしいから
プリキュア玩具もランキングの数字ほど悲観したものではないのではと思っている

客が取られたという見方もできるから希望的観測かな
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:25:06.22 ID:1p5B7PD40
>>751
クリスマスも棒とパクトで乗り切ろうなんてやってたらそれこそスイートの4Q22億を下回りかねない
756名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/11/15(木) 11:39:16.87 ID:msnKlrMI0
まあ、順位がなんだろうと
売上が目標達してればいいわけだけど
数字が果たしてどうなるかな
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:42:03.41 ID:jxKLLI5H0
クロックはろくに販促もされてないしな
売る気あんのか謎だわ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:47:52.93 ID:ESqFiRAJO
プリティーリズムもジュエペ、プリキュアに次ぐ第三局の地位を
確立しつつあるな。

ジュエペとプリリズの台頭は一過性の現象なのか
それとも後年、今年は「終わりの始まり」と呼ばれる年になるのか。
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:55:58.48 ID:puN466zf0
プリティーリズムは色々売れているんだな。
これにアーケードのゲームまであるんだから怖い存在だわ。
もう暫くしたら、アイカツもランキングに入ってくるだろうし、
三国志時代への突入は避けられないだろうな。
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:19:03.69 ID:SvQZHWZf0
ジュエルポッドガーの出動も近い
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:20:42.11 ID:f/d6JLUm0
>>751
もしそういう作戦だったのなら、馬棒単体技は黒鼻には効きませんw
設定は逆販促にしかならなかったな。
まあ時計入れた最終技も、プリキャアが乗る生き物と
技名がちょっと変わっただけくらいの違いでしかないから、
大体の幼女なら脳内補完で乗り切れそうだが。
しっかし時計販促も馬棒販促も上手く行ってないな……。
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:06:42.91 ID:7zXkAoZSP
うまくいってないっつーか販促やる気ないレベル
「販促話は面白ではないのでやりません」ってスタンスなんだろたかしくん的に
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:10:15.20 ID:2XomOYBz0
そうなの?
デコルは未だによく出てくるじゃん
肝心の棒やクロックはもうちょっと使いようがありそうだけど

むしろ近年で箱の販促を熱心にやってた年ってある?
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:29:48.75 ID:ESqFiRAJO
去年の箱はレギュラーキャラだし
映画でも結構出番あったな。
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:38:36.10 ID:7zXkAoZSP
スイ以外でもインフィニティ抑制装置だったり奥義体得イベントあったり
何よりスマ以外は最終必殺技バンクが販促足り得てた
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:45:59.15 ID:7zXkAoZSP
連投スマンがデコル再生装置としてのパクトの印象が刷り込まれてるせいで
キャンディ専用デコル再生装置では印象に残り辛いのもマイナスだな
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:46:58.44 ID:mcpuu7RWO
最近のデコルアシストって一応時計使って無かったっけ?
アップな上にいつも通りだからパクトとの違いが分からんが
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:56:40.17 ID:CPFrV8QM0
そもそも販促って言葉の定義自体曖昧だし
いま出ている数字で「販促」がうまくいってるかどうか測れるもんなのか
個人の感覚と事実をごっちゃにされても困る
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:28:10.25 ID:iZYS5o1a0
Amazonからクリスマスセールのメール届いたけど
4〜6歳向けはプリンセスキャンドル、7〜9歳向けはジュエルポッドと
オススメ商品ははっきり年齢分けされてるんだな。
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 19:08:42.30 ID:ESqFiRAJO
まぁプリキュアは小学生の見るような番組じゃないよな。
特に今年は
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 19:40:43.36 ID:GL8Uth9w0
>>768
>個人の感覚と事実をごっちゃにされても困る

そりゃ無理だ
結論ありきで数字を曲解する連中が
ここにはごろごろいるから

全くもって正論だとは思うけどね
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 19:43:05.02 ID:OfvZ78MxO
>>758
プリリズは始まってそんなに経ってないからこれからどうなるかわからないけど
ジュエルペットは4年間の積み上げによる遅咲き開花だから
一過性どころかこれからもどんどんシェア拡大しそうな勢いなんだよね
すぐに落ちてくれたきらレボとは状況がかなり違う
ドキプリはそこらへんきちんと対策できているのか?
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:01:34.58 ID:91bBP8Q50
ジュエルペットのおもちゃでの人気はアニメよりもおもちゃそのもののおもしろさだと思うけどな
アレ以上のおもしろい形で新しいものが出てくるとは思えん
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:06:23.37 ID:ESqFiRAJO
少しずつバージョンアップしてきたジュエルポッドに対し
プリキュア玩具はある意味毎年ギャンブルだからな。
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:40:00.40 ID:vSRhC8QS0
ipadみたいなの出せば?
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 20:48:22.38 ID:Rkkic6ci0
データカードダスはそろそろ新しい筐体に変えたほうがいいんじゃないの
どうしてもグラフィック面でプリリズやアイカツと比べると見劣りする
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:02:13.80 ID:FI4Quvuu0
一応プリートフォンがもう出てるけど
来年は新型のケータイ玩具でも出すんじゃないかね
玩具の出来で受けてるって点で言えばスマイルパクトもそっち系かな

プリリズもジュエルポッドほどじゃないけど
8月にスマホ型アイテム2種(と初回限定版2種)が10位以内に入ってから
10月までずっと続いてるしコーデストーンセットが週間の方だと
プリンセスキャンドルの上になってるから凄いもんだ
1:ジュエルポッド
2:プリキュア
3:プリリズ
4:リカちゃん
5:シルバニア
みたいな感じで最近はランクがほとんど埋まってるな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:03:16.59 ID:zaqGlkZd0
>>771
ジュエルペットこそ別に今までのアイテムが売れだしてきた訳じゃないし
ポッドの性能に需要がマッチしただけの一発屋だと思うけど

ポッドが飽きられたり他に目玉がなければまたランク外になるでしょ
今後はソフトとか囲い込み商品がランクインしてくるかによってくる
じゃなきゃ他にパクられて終わり
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:12:42.82 ID:ESqFiRAJO
いくらパクってもいいから
取り敢えず液晶くらいカラーにしろよバンダイ
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:16:58.78 ID:puN466zf0
>>776
ゲームも来年の続投はほぼ確定しているが、
筐体のバージョンアップの情報は無いね。
元々、DCD部門はアイカツが主力だし、
プリキュアは今の旧式筐体を使い潰すつもりでやっていくんじゃないかな。

>>778
ポット以外のアイテムやゲームが売れていたらともかく、ポッドしか
売れていないからなー。俺も一発屋だと思う。
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:27:58.98 ID:CPFrV8QM0
そのうち切り替えないといけないんだろうけど
プリキュアの玩具でカラー液晶になってるところが想像できない
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:37:06.46 ID:eezvmR2O0
女児玩具で2ヶ月連続で月間1位から落ちたのはプリキュアで初か
個人的な意見で前から言ってるんだが、デコル商法みたいに無理矢理客に買わせるやり方を辞めて「欲しい」と思わせる路線に修正すべきだろう
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 21:44:41.45 ID:hQI979bn0
>>780
ポッドを長持ちさせるための囲い込みアイテムの
ポッド用のデコケースや拡張パックのSDカードも明らかに「売れてない」ってことはないんだよな。
Amazonランキングで100位ぐらい(スマのデコルより高い)になってるし、
来月ランクインしてくるか単にトイネスでは対象外って可能性もある。
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 22:20:30.95 ID:0alVDe5dO
>>760
もうそればっかじゃんw
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 00:39:38.02 ID:HpGEkT0OO
販促方式が違うもの同士の売上を一緒に比較するのは無意味
ジュエルポッドの登場で一番とばっちりを受けているのはたまごっちだと思う
プリキュアと直接競合関係になりそうなのはむしろプリリズ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 00:46:45.66 ID:BaTBL65j0
アイカツは上手く行っているのか?
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 00:49:55.31 ID:5+cA3B+G0
まだこのスレで扱うような数字は出とらんでしょ
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 00:51:57.99 ID:V9cSDQw7i
アイカツは来年3月にアイカツフォンなるモノを売り出すようだな
対象が小学生なら競合するのはジュエルペットやプリリズになるだろう
わざわざ幼児向けのプリキュアが高機能スマフォもどきを出すとは思えない
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 00:58:57.57 ID:5+cA3B+G0
来週ツイッター炎上の回やるっぽいからそこで出てくるかな>アイカツフォン
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 02:52:04.38 ID:s6FaWRxM0
>>785
バンダイの携帯液晶玩具はたまごっちの過去の栄光に縛られている限りは新しいものが出てくるのを期待するのは厳しいかもね

>>782
そもそもデコルって売れてるのかね?
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 10:06:28.18 ID:Es62ZC9r0
デコルはセット売りのバージョンを数だけはアホみたいに出してるから
出荷額としては結構行ってるんじゃないの
ただハトの時のブロッサム種セットとかマリン種セットみたいに
ランクインしたとかって事はなさそうだが
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 10:33:09.49 ID:4FnlTD510
>>791
トイネスの売り上げまとめてるWIKI見ればわかるけどデコルもスマイル始まって最初の三か月ぐらいは月間ランキングに入ってた
けどメダルや心の種みたいに無性に集めたくなるタイプではないからかそれ以降はさっぱり
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 11:08:49.74 ID:FhR6V8d90
>>786
大会は盛況な所は盛況なようだ。3DSのソフトがもう出たみたいだから
これがプリキュア以上売れたら、上手く行っていると言えると思う
ジュエルペット見たいに初動が2千とか3千とかだと雲行き怪しそう
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 13:17:59.11 ID:MOxs4OAY0
というかデコルがパクト以上の個数売れないのはほぼ明らかなんだから
単価が低い分ランキングに残りにくいのは当然だろう
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 17:38:16.05 ID:HVZEFiBB0
>>794
どうして確実なの?
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:22:15.68 ID:4FnlTD510
>>795
デコルだけでは遊びようが無いから…かね
もちろんデコル一種につき、という話だろうけど
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:29:27.29 ID:VbgILhOH0
平和すぎて荒らしたくなる
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:38:58.20 ID:PbkQoBPK0
KIDS視聴率か興収出れば平和じゃなくなるだろうから我慢しろよ
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:08:56.64 ID:SGAf+jqi0
今週のレディースデーはいかほどだったんでしょうか?
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:24:56.80 ID:SINDVE7QO
DCD枚数削減&映画爆死
萌え豚向けにするとロクな事が無いな
スマはプリキュアの癌
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:37:52.17 ID:JB75+o5o0
SDのオナニー作品だから仕方あるまい
インタビュー記事読めば分かる事
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 10:09:29.80 ID:of2yW5wr0
KIDSは計算したらもう最低になるのわかってるし
興行収入もまあだいたいスイート以下フレッシュ以上
玩具もまあフレッシュ以下スイート以上
そこら辺が見えちゃってるからね

序盤東映やバンダイが吹かしまくってた反動でかなりツマラン状態だ
前売り20万枚!もしらけムードだったし
今度はNHKのアホ丸出しのアニメヒロイン総選挙!で
「俺達のピースを1位にしようぜw」とか時代遅れの工作やって盛り上げるつもりかねえ
ニコニコとか2chとかツイッター(笑)とかの勢いだけは歴代1なのに
なんでこんなに盛り上がらなかったんだろう
オナニーでも受けるオナニーならまだ良かったのに…
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 10:14:13.53 ID:6oS2Cm/T0
お話にまつわる箱物おもちゃを出す販促構成なのが分かってたはずなのにお話を捨ててるのでお話にならない
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 10:27:31.16 ID:TuuTgFJu0
ジュエペはきらデコになってKIDS視聴率ガタ落ちだけど玩具は絶好調
バンダイもスマイルは視聴率はイマイチだがパクトのバカ売れ見て、こうなることを期待していたんだろうが
やはり大人の低評価、KIDSの視聴率の低さは売り上げ厨の多いこのスレ民でも納得はいかないだろうな
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:04:00.75 ID:y274etK50
まだ5話までしかみてない
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:09:04.57 ID:Y9vcSlX00
破竹の勢いかと思ったらそうでもなかった
打倒ハトを掲げる人達はスマから来年のドキに切り替えちゃってるよ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:20:07.99 ID:40ch6dN+0
打倒ってなんだwwww
おもちゃ屋さんの方ですかwwwww
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:27:50.84 ID:dg3/Iy2qi
きっと見えない敵と長く闘ってたんだよ
我々の想像を絶する事があったに違いない
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:41:36.25 ID:Rk+zW2F30
打倒ハトじゃなくてスイ潰しのダシにしようとして大滑りってとこだろうなあ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:43:01.61 ID:40ch6dN+0
スイ潰しってry
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:44:38.42 ID:spVb22A1O
OP主題歌CDハト超えあるな!→超えない
ハト超える勢いと言われてたし、玩具売り上げはハト超えるな!→差が開きすぎてもう追いつくのは無理
前売りの売り上げは歴代最高だし、興収はハト超えるな!→現時点では相当厳しい
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:48:24.38 ID:3Wz0WR4sO
打倒ハト、スイ潰し
次はなんだ(笑)
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 11:49:46.43 ID:y274etK50
ハトはドラクエでいう会心の一撃
基準にするな
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 13:06:44.77 ID:YIxRqmVb0
ハトのそれも視聴率推移とか見るとフレが持ち上げてくれたからというしかない
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 13:08:07.17 ID:LbjafEEF0
今日は三好の人いないの?
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 13:23:48.57 ID:3Wz0WR4sO
必死だなw
ハトはフレのおかげ、
スマはスイのおかげってか
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 13:30:53.97 ID:SFm7RPAo0
>>815
>>493あたりからの流れから考えるともう不要でしょ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 13:38:35.81 ID:+U5qDVqE0
KIDS10月分ってまだ来てない?
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 13:40:23.04 ID:dg3/Iy2qi
なんだかよく分からない妄想や数字を作り出しては自論ぶちかましたのがいたけど最近は来てないのかな
本人が満足したのか飽きたのか、少しはスレが落ち着いて来たように思える
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:14:50.66 ID:LbjafEEF0
去年は三好さん不要論出なかったのに…
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:24:01.84 ID:TuuTgFJu0
ここで客単価出したら、興収スレでは当たり前のレスなのにここでは全力で拒否られた
大友の存在が見えてくると、お前ら拒否反応示すよな
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:38:28.45 ID:40ch6dN+0
拒否というか議論に意味を感じないんじゃないの
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:39:39.64 ID:3Wz0WR4sO
>>820
なんでだろうね
ま、分かる人には分かるんだろうけど

>>821
ここは興収スレではないんでw
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:53:45.26 ID:v4qWY1c9P
w
で誤魔化すバカの低能なスレですもんね
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 15:15:07.66 ID:+U5qDVqE0
三好さん不要じゃないからチェックしてたら貼ってくださいね
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 15:15:26.89 ID:Y0g0yets0
>>814
ハイハイ
フレッ厨フレッ厨
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 15:17:20.19 ID:dg3/Iy2qi
>>822
そりゃ「客単価」なる不思議ちゃんの実績と説明求めても何も出てこないんだからスルーされて当然

>>821が詳しく説明してくれるみたいだよ
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 15:36:56.04 ID:ypZ/+LNm0
>>827
俺にはお前の日本語が意味不明

客単価(なる不思議ちゃん)の実績って何だよ
最近は頭の悪い煽りが増えたと思う
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 15:49:03.61 ID:3Wz0WR4sO
>最近は頭の悪い煽りが増えたと思う

お前の事ですね、よく分かりますw
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 16:13:20.95 ID:SFm7RPAo0
>>825
え、そうなの
具体的にはどう有用なの?
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 16:27:38.56 ID:UcU0hahE0
ID:dg3/Iy2qi
ID:3Wz0WR4sO

同一人物?
末尾Oはいつものキチガイだと思うけど、スマホ使いでもあったのだな
末尾iの投稿はめったにないから今後は同定が捗るわ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 16:28:03.07 ID:WJa1bZy6P
スマに都合の悪い数字は不要って臭い奴が増えたなここ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 16:51:42.72 ID:3Wz0WR4sO
>>831と意味不明な発言をしており
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:00:12.65 ID:ypZ/+LNm0
今日は、キチガイが大漁ですね
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:23:33.40 ID:y274etK50
このスレ基地外以外いるの?
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:37:00.21 ID:6oS2Cm/T0
まあそもそも実質隔離スレだし
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 19:48:10.91 ID:dg3/Iy2qi
>>831
ん?俺の事なら全然関係ないよ
自分の考えと乖離してしてるなら、そういう事は書かずに自分の意見を堂々とスレで述べたらいかがだろうか
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 21:20:16.17 ID:oqS2R6Pw0
ID: UcU0hahE0は逃亡した?
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 21:59:33.23 ID:UcU0hahE0
>>838
俺のことか?
別に逃げていないが、話すことは特にないが・・・

ID:dg3/Iy2qi
ID:3Wz0WR4sO

こいつらはスレ汚しっぽいからスレの平和のために晒した
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:33:04.15 ID:3Wz0WR4sO
今日のおバカワード

打倒ハト
スイ潰し
スレの平和←New!
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:39:13.61 ID:Rk+zW2F30
Oちゃん今日はまた頑張るねぇ
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:42:40.46 ID:X0x62xju0
きめぇ、一日中粘着して何と戦ってんだ?こいつ=ID:3Wz0WR4sO
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:42:41.80 ID:3Wz0WR4sO
>>841
オマエモナ-w
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 07:46:17.71 ID:EryBUOtr0
どんどん悲惨なスレになって行きますなぁ
反論も出来ず説明にも応じられず
今後スレに残るのは妄想君達のようなウンコかな?
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 09:37:01.47 ID:b2z1lva/0
いつもの某所のデータより土曜日の入り

ヱヴァンゲリヲン けいおん初日の288.4%
任侠ヘルパー 悪の経典初日の48.6%

公開規模はYahooより、エヴァ222館、任侠269館

続映作品の先週比
悪の経典 74.2%
シルクドゥソレイユ 69.6%
のぼうの城 80.4%
北のカナリアたち 73.7%
黄金を抱いて飛べ 68.0%
リンカーン/秘密の書 65.8%
パラノーマル・アクティビティ4 67.6%
プリキュア 86.1%
エクスペンダブルズ2 66.9%
ツナグ 75.3%
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:02:47.96 ID:WNT2WZLH0
なかなか客の入りがいいね
ここで無理な理屈をたててスマプリを中傷している頭のおかしな連中は
きっと興行収入の今後の伸びをみてビックリすることだろうw
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:04:59.20 ID:AuIXLc+30
無闇やたらにハードルを上げて攻撃的に煽るのは後で叩くための荒らしの仕込み。
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:13:25.21 ID:4F7fe/DK0
MOVIX三好
スマイルプリキュア
朝一の回 開始約10分前

10/27 199人 10/28 254人

11/03 162人 11/04 *92人

11/10 *83人 11/11 106人

11/17 *91人 11/18 118人
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:19:51.41 ID:bC0gB+8h0
低い興収を予想する根拠は2週目の7000万差だけだからなぁ
この差が詰まらなければ8.6億は越えられないわけで
先週、ちょっと詰まったので少し驚いたわ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:36:12.25 ID:WNT2WZLH0
>>848
そんなに悪くはないじゃないですか
結構いけるような気がする
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:41:51.23 ID:iC3WDhWUI
三好から全てを予想するのやめろw
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 10:46:08.39 ID:rwQMz3P/0
>>799

877: 名無シネマさん[sage] 2012/11/14(水) 23:54:44.75 ID:8E/CBhmg

いつもの某所のデータより、本日のレディースデーの入り(数字は1館 当たり)

左が先週水曜日比、右が土日平均比
悪の経典 **.*% 83.2%
シルクドゥソレイユ **.*% 101.6%
のぼうの城 97.2% 59.7%
北のカナリアたち 74.8% 92.4%
黄金を抱いて飛べ 71.2% 99.6%
リンカーン/秘密の書 70.7% 69.9%
パラノーマル・アクティビティ4 90.1% 57.9%
プリキュア 111.1% 29.4%
エクスペンダブルズ2 74.8% 59.1%
ツナグ 66.2% 90.8%
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 11:16:59.95 ID:EkbRuAfJ0
某所のデータを元に試算

スマイル4週目
平日 0.40億×111%=0.44億
土日 1.04億×*86%=0.89億

1週間で1.33億の伸び。先週が1.44億の伸びだったから勢いがほとんど落ちていない。
プリキュアとしては有り得ない現象が起きている?

とりあえず4週目までの累計興収の予想は5.60+1.33=6.93億
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:11:06.54 ID:hIm2yspgP
結局分散回復ということか
祝日が土曜で潰れたっていう言い訳は必要なくなったね
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:20:32.61 ID:MrUdLgICi
掌返しが酷い
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:25:48.27 ID:6TICX9PH0
と言うより
映画興収ランキング1位!だの
1000万人達成ありがとうキャンペーンだの
そういうのの効果じゃないかねえ

あと先週辺りに
「なんかテコ入れでもして露骨に客増やすんじゃね?」みたいな事も言われてたか
今年は色々数字が胡散臭いな、ほんと
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:36:36.83 ID:WNT2WZLH0
まあ興行収入がスイを超えるかどうかはわからないが
差が縮まってごく誤差の範囲内で収まりそうだねw
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:37:31.50 ID:dxaYDjJd0
前にプリキュア映画の初動2日間の興収と総興収の相関図を上げたけど、
ちょっと、ヒマな時間ができたので補足しておく。

http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/eigashodousouuriage3.jpg

回帰直線は、y=4.2324*(初動2日間の売上げ(億円))+0.7643で良いとして(原点は通らないゾ!)
赤い線が、スマイルの初動売上げ(1.92億)の線、
95%の信頼区間を計算したら、プラスマイナス0.361億円だったので(青い線)、

総興収は95%の信頼区間で、8.91±0.361億円になる。

つまり、スマイルの映画興収は95%の確立で、8.56億円から9.28億円の間に入るということが想定される。

だから、過去の興収の関係から分析すると、9億越えても想定内だし、8.6億円程度に収まっても想定内、ということになる。
8.5億を切ることは、95%無い、はず。

今の傾向見ているとさすがに9億越えは無いと思うんだけど、
計算上は9億越えても「神!!」ではないし、8.6億前後でも「爆死!」ではなく想定内、ということなる。その辺り冷静に。
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:41:26.32 ID:b2z1lva/0
>>858
thx!
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:53:14.02 ID:teFXuUPj0
>>858
それが分かるのが数スレ先だろうな
もうそんな事忘れて騒ぎそう
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:55:54.59 ID:b2z1lva/0
やはりグラフ立てて説明されると理解しやすい気がするな…w
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:22:01.29 ID:wlayNBYnP
>>853
86%って土曜単体だろ?先週の土曜は前週比50%だったんだぞ
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:24:30.56 ID:sq/ae7hJ0
>>858
>計算上は9億越えても「神!!」ではないし、8.6億前後でも「爆死!」ではなく想定内、ということなる。その辺り冷静に。

これはイミフだろ
なんでこれまでの動きが最終の評価に影響するんだよ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:42:37.38 ID:b2z1lva/0
>>862
しかも>>853はレディースデイのみの111パーセントを平日全部に適用して計算してるし…
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:11:21.52 ID:dxaYDjJd0
>>863
内容関係なしに、最終の興収が
万が一 9億越えるようなことがあれば、おそらく「うおおおお!スマイル、神!」「大勝利!」といったレスで溢れかえるだろうし、
8.6億でおさまったとしても、「爆死ww」「スマイル終了」なんてレスであふれかえるんだろうし、
どっちも、統計の計算上、想定内ですよ、騒がないでね、ということ。
8.5億切った時、もしくは9.3億越えた時になって初めて騒いでくれ、という事なんだけど、なにか問題でも?
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:13:29.72 ID:AeUeFGjX0
どっちにしろスイートよりも下なんだろ
S☆Sよりははるかに上なんだからそう慌てる必要はない
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:15:32.93 ID:PR1Xe6EW0
>>858
極端な話、公開中に出演者が不祥事を起こしたら、初動からの予測どおりに興収はいかなくなる。
今回、2週目にいつもより休日が一日少なかったから、従来予測を下回るって予測する奴がでたんだろ。
実際、ハトから7000万差がついちまったしな。
8.6億とはそういう数字だ。わかってんのか?
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:19:45.92 ID:sq/ae7hJ0
>>865
最終興収の成功・失敗のラインを決めるのが初動から導き出した計算式っていうのが意味不明
普通に歴代と比較すりゃいいだけ
初動がしょぼかったら最終がしょぼくても失敗じゃないとでも?
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:22:07.95 ID:zCb60TXO0
早漏だらけワロタ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:24:38.53 ID:Z7F2U6660
グラフ厨に批判の嵐w

つか、何度も同じようなの張りすぎだろ
いい加減うざがられてるんじゃないの?
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:42:50.75 ID:pubMgJpw0
公開直後の興収予想
 →9億〜9.3億(スイ以上ハト未満)
公開の翌々週、ハトから7000万ビハインドであることが判明
 →7.9〜8.6億
そして今、なんか追い上げてるっぽい!
 →8.6億〜9億

お前ら、節操ないな
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:47:01.73 ID:rvUTunAZ0
三好さんとグラフさんに厳しいな今期のプリオタは。
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:52:51.33 ID:sq/ae7hJ0
>>872
三好さんは別にその時の数字を貼ってるだけだから何も思わんよ
ただ意味不明な理論が気になっただけだ
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:57:39.52 ID:dxaYDjJd0
一応レスしておくと、
>>867
YP5の時も1日休日少ないけどきちんと相関取れてる。

>>868
別に成功、失敗のラインを引こう、って言うわけじゃなく、
単に、この間で興収は収まりそう、っていってるだけなんだけどな。

相関図からの回帰分析を意味不明の理論って言われても・・
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:01:10.90 ID:0V7O0zmPO
スレで「グラフ厨」を使っている奴は
直線は原点を通らなきゃいけないと
思っているバカなので相手にしないようにしましょう(笑)
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:03:41.52 ID:sq/ae7hJ0
>>874
収まりそうって言ってるだけじゃないよね
「このグラフの範囲内なら騒ぐな」って言ってるよね明確に
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:10:54.97 ID:0V7O0zmPO
ID:sq/ae7hJ0馬鹿過ぎw
想定内だから驚く数字じゃないって言ってるだけじゃん、グラフさんは
そんな事も分からんのか
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:11:14.91 ID:9mMwDQZ/0
なんだ「騒ぐな」と言われたのが気に食わないだけか
とりあえずスレ閉じて落ち着いた方がいいんじゃね?
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:14:22.87 ID:zCb60TXO0
独自分析を背景にしての私見がにじみ出てるところが叩かれてるんだろうね
自分の見解はあるけど、叩かれるんでやめとくとか潔くない発言もあったし
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:20:20.61 ID:PR1Xe6EW0
>>874
YP5はきっちり3週目に休日があるじゃないか
重ならないだけマシだろ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:20:30.03 ID:0rCaulbX0
公開期間を伸ばせばまだイケそうだな
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:21:12.60 ID:iC3WDhWUI
統計分析理解してないやつワロタ
なんで数字スレにいるんだよw
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:21:33.95 ID:2u97broG0
聖戦に犠牲はつきもの
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:25:33.66 ID:IiYpExaw0
なんか昨日の末尾Oがまた来てるっぽいね
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:26:54.21 ID:IiYpExaw0
つかグラフ厨が末尾Oじゃないのか?
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:29:20.76 ID:b2z1lva/0
>>881
それ全部の映画シリーズに言えることだからねw
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:30:52.18 ID:JlSoMz6/0
>>871
初動でた時点でスイート以上を予想してたやつなんかいなかっただろ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:32:57.58 ID:0V7O0zmPO
これはひどいw
まあ流れからして>>884が誰だか容易に想像できるが
擁護すりゃ同一人物だと思い込むのがなんともw
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:34:14.84 ID:wlayNBYnP
携帯からの援護はさぞ心強かろう
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:37:14.12 ID:IiYpExaw0
>>888
叩き専門のお前が擁護することなんてめったにないから
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:41:33.43 ID:ofl8Wa/I0
8.6億以上だったら誰も文句言わねーよ
ただフレ鳩水で線とったら線が下がるし傾くからちょっと低めに予想が出るだけ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:41:38.16 ID:AeUeFGjX0
まだ騒いでるのか
みんなS☆Sよりも上なんだから落ち着けって
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:44:58.65 ID:pubMgJpw0
まぁ、8.6億でも9.3億でも四捨五入すれば9億だ
世間一般的には9億という理解なのに、大騒ぎし過ぎだ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:01:09.59 ID:0V7O0zmPO
>>890
「直線は原点通せよ!」ってな感じのバカしか叩かないけどねw
つまり叩くのはお前かその同類だけって事
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:06:06.65 ID:b2z1lva/0
>>893
流石に其処を四捨五入する奴はいない
少なくともまともな数字を扱うニュースサイトではねw
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:21:31.55 ID:NYLnYNGb0
焼畑おるかー??
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:25:08.49 ID:79+LeT0e0
以前、興収スレでプリキュアの話が少し出たが、
8億と9億に一体何の差があるんだ?と笑われた
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:31:32.38 ID:NU9rR38J0
>>897

>>823
なんだってさ
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:49:21.35 ID:IiYpExaw0
つまり、こういうことか
ID:0V7O0zmPO=ID:b2z1lva/0

わざわざ携帯とPCからご苦労さん
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 16:59:17.00 ID:IiYpExaw0
>>897
文化通信の記事でも、ハトの興収が9億に丸められたり、
スイートが9億に繰り上がったこともあったな
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 18:04:50.21 ID:q5f+Tivm0
>>897
まあ確かにw
所詮ドングリの背比べでしかないからな

細かく概算を出したところで信者とアンチの抗争にしか使われないってのがなぜわからんのかね
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 18:11:12.13 ID:b2z1lva/0
>>901
数字は数字だからねw
正確な数字について知りたくないならこのスレに来るべきじゃないよw
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 18:45:45.40 ID:0V7O0zmPO
>>899
何が「つまり」なんだw
お前には何か妄想でも見えてんのか?
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 19:50:33.62 ID:BmZW1PfNQ
このスレでは四捨五入は極論だろ五入に入ればいいが四捨の方に入ったらどうするんだ
8億と9億の差が分からない奴(興収スレ)は90億と100億も同じと言ってそうだな
数字比べるのは作品シリーズの基準に合わせるのが当たり前だろ
プリキュアコナンポケモン全部そう世界いれたらアバターの前では誤差の範囲になってしまう
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:05:26.84 ID:SOCnQRdn0
プリキュアの単独映画なんて8億前後と言っておけばまず外さないだろうしなぁ
興収スレにとってはまったく面白みに欠けるシリーズだろう
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:53:32.30 ID:n2PR7LAx0
>>904
興収10億以下は、ランキング等の記録に残らないから、軽視されがちなのだろうな。
ここだって文化通信の記者の書き込みを頼りに数値写してるだけだし。
しかも文化通信に貼られた図表の数値と違ってるし。
不確かなもん引用するなら、小数点以下にはこだわらない方が無難というのもあるんじゃない?
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:59:25.43 ID:qzrkSGsC0
あれ?
小数点以下って以前から数字スレじゃ切り捨てじゃなかったっけ?
実績値で100億行ってない(未達)のに四捨五入して100億行ったら(到達)おかしいよね
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 22:00:01.96 ID:n2PR7LAx0
>>886,888
>>894-895
>>902-903
申し合わせたような連投。よく似た文体。
よくもまぁ抜け抜けと言い訳できるな。
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:10:02.92 ID:Jh+9hmeF0
いつもの某所のデータより土日の入り

ヱヴァンゲリヲン けいおん12/3-4の319.9%
任侠ヘルパー 悪の経典11/10-11の46.9%

公開規模はYahooより、エヴァ222館、任侠269館

続映作品の先週土日比
悪の経典 77.3%
シルクドゥソレイユ 62.4%
のぼうの城 69.1%
北のカナリアたち 63.0%
黄金を抱いて飛べ 62.4%
リンカーン/秘密の書 57.9%
パラノーマル・アクティビティ4 65.2%
プリキュア 76.0%
エクスペンダブルズ2 59.2%
ツナグ 59.7%
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:11:18.12 ID:levUuoe40
エヴァキチガイだな
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:15:57.81 ID:hIm2yspgP
狂ったように見に行って狂ったように文句垂れるのがエヴァオタ
Mなのかあいつらは
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:17:20.88 ID:b2z1lva/0
ヱヴァが100億稼ごうが興味無いしそっちは興収スレに任せとけばいいさ
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:25:55.14 ID:PR1Xe6EW0
今年は大作映画多い割には頑張ってるなぁ
去年の同時期の週末よりいいんじゃない?
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:46:06.17 ID:0V7O0zmPO
>>908
言い訳も何も違うんだからしょうがないw
っていうか、そういう自分はID変わってるんじゃないの? 原点さんw
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:59:45.24 ID:PR1Xe6EW0
末尾Oはキチガイだから、関わらないほうがいいよ
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 00:02:11.40 ID:pu5AGisw0

アンカー忘れた
>>908へのレスね
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 00:11:18.51 ID:dHjZvtsq0
エヴァすげえな
みたことないけど
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 00:14:38.59 ID:YOFtM1ywP
映画はなのはみたいに物販の売り上げが興行収入超える化物もいるから奥が深い
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 00:47:18.79 ID:XeESKgji0
>>918
その興行収入が約4億でしかないこともちゃんと明記しておけ
ここで語るべき話じゃないことも
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 01:57:56.24 ID:+Dc9/T5lO
末尾Pもバカばっかだなw
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 02:24:14.36 ID:ReMP6fTXP
えっ
なのはってあんだけ騒いでたったの4億・・・
プリキュアスレにいる自分が強いような錯覚を覚えたw
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 03:20:31.52 ID:y22Dz7DM0
最近のプリキュアの騒ぎっぷりはなのはより凄い気がするけど
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 04:04:40.98 ID:QiyR7wzL0
>>921
プリキュアは10億近くいっても親子連れ9割らしいからな。
それを基準に考えれば大友は多くても1億じゃないのか?
そもそも深夜アニメ映画と比べることに何の意味があるのかと…
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 04:09:07.82 ID:QiyR7wzL0
あ、1億ってのは変だな。子供料金を考慮しても大友だけで4億いかないだろ。
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 05:59:01.18 ID:7xQuEA2LQ
>>921
最終的には5億位にはなるな
そんな事言ったらなのはの10倍話題になってエヴァ超えたとか再来とか言ってた
まどか後編がなのは以下で圏外になった(前編と後編のデータが混ざってる?)し
超えても大差ないレベルで並みの深夜アニメ認定されて
大人しくなってるな興収スレでわ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 06:49:34.27 ID:YOFtM1ywP
なのははたった50館で5億+物販数億だからプリキュアより儲かってるんじゃない
プリキュアで興行収入9億といっても半分以上は映画館に取られる
MHの冬映画でコケてから館数抑えてたのもちゃんと理由がある
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 07:59:32.31 ID:4L6/m3+OO
セラムンの頃は収益ベースで数字出てたんだけどな。
おもちゃの売上と同じで売上がそっくりそのまま儲けになるわけじゃないのは当たり前のこと。

つかお前ら、客単価がどうのこうの、大友率がなんたらかんたら言うわりに他の映画には大したことないって否定的なんだな。
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 08:34:30.49 ID:EP54sABd0
>>921
スレにいるからプリキュア関係者になるわけないし
しかも強いとか意味がわからない
中二病な方ですか?
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 08:39:42.06 ID:dSdXoawD0
なのはは50館で最終5億になるからな
プリキュアよりも強いぞ
関係者が最近大ヒット御礼パーティーしたらしいし
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 09:48:36.21 ID:Ml6srl6C0
>>927
収益じゃなくて、配給収入な
むしろ、配給収入*しか*わからなかったというべきだろ
国際的に批判され、今のように興収を発表するようになった
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 09:59:29.81 ID:Hxh/l/zN0
6.5おめ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:09:18.80 ID:/GQhknaw0
6.5もあったらやっぱ女の子っぽいのが見たいってことなのかな
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:16:33.83 ID:r+oAdG1p0
KIDSも上がってるのかね
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:23:22.98 ID:JmQfQIo/0
この時期にライダー超え叩き出すってことは、やっぱ終盤前の悲壮感漂う展開は避けられてたのかもしれんな


928 名前: ◆v4dLaLlROs [sage] 投稿日:2012/11/19(月) 09:52:38.07 ID:Mf98Bv8G0
聞いてきた

ゴーバス4.0
ウィザード6.3
スマプリ6.5
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:24:45.98 ID:/GQhknaw0
そこらの理由が本当だとするといよいよバトル描写は疎遠になっていくかもな
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:25:34.87 ID:dSdXoawD0
もうバトルなくしても問題ないよね
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:29:03.89 ID:K0BoaeySP
バトルいらないならプリキュアの意味ないから普通の魔法少女でいいじゃん
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:29:50.14 ID:dSdXoawD0
じゃあそれでいいじゃん
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:35:09.65 ID:U13LDNoi0
>>925
まどかのあれはまあ総集編だからな
BD+DVDは累計約60万枚以上らしいね
あれこそ化物か
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:39:15.71 ID:7WHBep7E0
バトルバトルしてた23話の視聴率もふるわなかったしなー
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:39:17.26 ID:JmQfQIo/0
>>935
バトルはやるだろうけど、明るく楽しいノリのバトルになるんじゃないかな。
深夜アニメでいうなら、なのは的なものじゃなく犬日々的なものみたいな感じで。
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:46:12.39 ID:/GQhknaw0
どっちにせよ実際プリキュアは肉弾バトル除去の方向に行ってるけどね
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:46:50.69 ID:UnMAq4SA0
昨日のアクションは結構かっこよかったのになぜなかった扱いに
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:47:58.98 ID:/GQhknaw0
全体の印象で語ろうぜ 部分をとってもしょうがない
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:48:36.16 ID:7WHBep7E0
視聴率平均のスイ超えはできそうだな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:49:02.47 ID:dSdXoawD0
>>939
書き直し編成し直しは総集編じゃなくてリメイクっていうんだよ
公式でもTV版リメイクって言ってるし
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 10:52:43.97 ID:JmQfQIo/0
>>943
動きはあったけど、悲壮感はなかったのが幼女的にはよかったんじゃないかなと。
プリンセスハッピーがノンバンクで動いたのにはちょっと腰を浮かせたw
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 11:05:46.50 ID:r+oAdG1p0
視聴率がその回の内容を反映してるわけじゃないだろ
内容を反映してるとすれば前回までの内容だろ
あとは裏番組、天候、時期ってとこか
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 11:10:50.29 ID:JmQfQIo/0
>>948
まあ内容はそんな関係ないと思うけど、冒頭から感じられるその回の雰囲気みたいなのは結構影響してるような気がする。
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 12:09:09.06 ID:rciFHCH00
頂上(6.5)に登ったら後は降りるだけです
恒例行事ですな
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 12:11:45.86 ID:ymCtfD/f0
もう歴代ブービー確定だしどうでもいいんじゃないか?
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 12:26:25.63 ID:gInKECEJO
>>945
まったく、無駄にハラハラさせて欲しくないもんだな。
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:11:40.40 ID:/GQhknaw0
>>949
君の意見に賛成かな
定量的には計れないのは確かだが直感的に各要素総合で捉えることは可能だと思う
プロなんかそういう風に捉えてるだろうし
(もちろん判断を誤る可能性もあるしフィードバックできないこともあろうが)
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:28:23.75 ID:YOFtM1ywP
この時期は七五三もあって視聴率落としやすいのにいい数字取ったな
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:32:47.03 ID:Hxh/l/zN0
スマは6.5が最高だったっけ?
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:33:55.41 ID:gis7Yeou0
視聴率は別にして玩具売上だとMHとハトが2強だけど
この2作はバトル描写がかなり充実していた印象がある
(MHは「たまーにガチ格闘」、ハトは「コンスタントに良バトル」という違いはあるが)
バンダイ的にはバトル描写の重要性をどう考えてるんだろう
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:38:06.59 ID:r+oAdG1p0
>>955
4/15の7.2
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:39:12.06 ID:/GQhknaw0
>>957
そのときはフォーゼも特に高かったんじゃなかったっけ?
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:44:41.18 ID:9qnkvu4+0
>>956
バンダイ的にはバトルの中で商品の露出度を上げてくれることしか考えてないんじゃないの?
その点でMHをはじめとする初期は露出が低かったように思う。
ハトは変身時にパフュームかけまくりだし、戦闘時にタクト振り回しまくり
それがないとごっこ遊びができないという見せ方になっている
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:44:51.57 ID:Mf98Bv8G0
>>958
7.4
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:47:11.46 ID:n9nkrjf9O
現実問題として、過去のプリキュアシリーズで
アクションの得意だった演出家の多くが
ワンピース、トリコ、星矢などに回され
プリキュアの演出家の層は年々薄くなっている。
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 14:01:25.39 ID:y22Dz7DM0
アクションの得意な演出にとってプリキュアは制限が多すぎるんじゃないか
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 14:20:44.18 ID:YOFtM1ywP
田中や黒田といった若手もガンガン出てきてるからそんなに問題はないだろ
プリキュアは若手育成の登竜門になってるし
たかしや松本理恵もプリキュアで育った
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 14:53:32.89 ID:Hxh/l/zN0
>>950
頂上に登って降りてまた登り始めてるみたいよ
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 14:55:45.70 ID:/GQhknaw0
>>960
ありがと
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 14:57:10.02 ID:V5wNuG+G0
6.5とはまたこの時期にしてはいい数字が出たな
映画の効果も少しはあったのかな
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 16:25:37.07 ID:6CWtVb/4O
スマが何度もライダー越えしてるのは評価できると思う
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:19:30.57 ID:XX3jREqI0
10回近くライダー越えしてたGOGOは神みたいなもんだなw
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:21:38.62 ID:CCoP66Bw0
一応前年より戦隊ライダーが下げてる中プリ枠のみ前年越えってのは果たせそうだな
今年はゴバスがとにかく酷いからそういった点じゃ踏ん張ってる方か
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:23:32.41 ID:xe596jJM0
ライダー越えの回数多い順に並べるとどうなるの?
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:32:47.88 ID:DDZ6WBsb0
5シリーズが一番多いのは確か
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:34:45.03 ID:CCoP66Bw0
5は全てが平均以上のバランスいいシリーズだからな
ライダーWみたいなもんだな
終盤はバランス重視でメインにそっぽ向かれて5ggに負けてたっぽいけど
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:35:36.83 ID:JmQfQIo/0
25 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 11:22:01.10 ID:G14l8FIF0 [1/2]
<平成ライダーが8:30アニメに視聴率で負けた回数>
39回 仮面ライダークウガ    .< おジャ魔女どれみ#
10回 仮面ライダーアギト    .< も〜っと!おジャ魔女どれみ
*2回 仮面ライダー龍騎     < おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
*1回 仮面ライダー555     < 明日のナージャ
14回 仮面ライダー剣      < ふたりはプリキュア
11回 仮面ライダー響鬼     < ふたりはプリキュア Max Heart
*4回 仮面ライダーカブト    < ふたりはプリキュア Splash Star
17回 仮面ライダー電王     < Yes!プリキュア5
10回 仮面ライダーキバ     < Yes!プリキュア5 GoGo!
*0回 仮面ライダーディケイド < フレッシュプリキュア!
*2回 仮面ライダーW      < フレッシュプリキュア!
*0回 仮面ライダーW      < ハートキャッチプリキュア!
*0回 仮面ライダーオーズ   .< ハートキャッチプリキュア!
*0回 仮面ライダーオーズ   .< スイートプリキュア♪
*1回 仮面ライダーフォーゼ  .< スイートプリキュア♪
*5回 仮面ライダーフォーゼ  .< スマイルプリキュア!
*1回 仮面ライダーウィザード < スマイルプリキュア!    (ウィザード11話の時点)
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 18:23:36.80 ID:CYGYykcN0
>>964
もう降りるだけでしょ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 19:42:22.77 ID:kqPuwHRJ0
視聴率がさがらなかったってことは幼女はシリアスより明るい展開が好きってことか
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 19:48:46.65 ID:qnDqnR2DO
女児は基本プリキュアのかっこよさや一話ごとの面白さ重視で
大友と好み全く違うと思うよ
つながりとかは重視してないと思う
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 20:02:10.23 ID:K2Uo/k9N0
女児(いちおう小学校に行ってないとして)といっても
2歳と6歳じゃ全然ちがうと思うぞ

2歳や3歳ならつながりはいらないだろうけど
6歳になってもつながり不要とか前のエピソードなんか覚えてないとかは
ないだろう
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 20:02:30.61 ID:/i5e7c010
別に大友みたいに変なこだわりを持ってプリキュア見てるわけじゃないんだから
幼女が常に重視してるものなんて無いだろ
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 20:05:55.39 ID:5M/wkCWV0
規制中につき視聴率データのリンク貼り付けできず
いつものa-draw.comの1Mのとこにうpしてるのでどなたか貼っといてくれると助かります
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 20:34:06.50 ID:iih7RB9c0
981>>979の代行 ◆v4dLaLlROs :2012/11/19(月) 20:43:42.64 ID:Mf98Bv8G0
◆視聴率データ
スマイル:5.38%(39話平均・前回比+0.02%)

◎プリキュア視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20326.jpg

◎ニチアサ視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20327.jpg

◎ニチアサ視聴率グラフ
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20328.jpg

*>>979の代行です

正直ウィザードの視聴率がプリキュアを下回るとは・・・プリキュアは
この勢いを次週以降も維持できるか?

こんなのでよろしいでしょうか?
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 20:46:05.20 ID:SJ468kS50
>>934
この時期のハトと同じぐらいとは凄いね
983979:2012/11/19(月) 20:59:28.49 ID:EW5Uvdvq0
>>980
>>981
ありがとう

ちなみに平均6.5を維持した場合Go超える
まあ可能性は限りなく低いでしょうけどね
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:12:53.71 ID:wmGZLg2N0
>>976
こういうのが一番うぜーな
末尾にキリッをつけろよカス

こういうのこそまさに大友だろうが!
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:31:34.25 ID:Ay6bPCvd0
TVシリーズDVD,BD1巻売り上げ枚数

DVD
**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1 (508枚以下)
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1
**2,419  ハートキャッチプリキュア! Vol.1
***,圏外 スイートプリキュア♪  Vol.1 (861枚以下)

http://viploader.net/anime/read.cgi/vlanime053604.jpg/l50

BD(TVシリーズのBDはスイートプリキュア♪から)
**1,061 スイートプリキュア♪ Vol.1
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:46:05.28 ID:0QflGaWP0
ああ、貼り間違えた・・


次スレ
プリキュアシリーズ数字議論スレッド41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1353327872/
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:49:23.19 ID:SJ468kS50
映画まだ6位で頑張ってるな
エヴァのおかげで、ベスト10唯一のアニメ映画ではなくなったけど
http://eiga.com/ranking/
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:53:23.34 ID:X4/cPNHw0
>>983
ん?
規制を受けると、リンクが貼れなくなるん?
どんな環境からアクセスしてんだ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:55:18.73 ID:2Wdp7QIrI
文字数制限とかかね
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:55:37.28 ID:Mf98Bv8G0
>>986
どんまい、乙です。
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:56:05.69 ID:zApiqiEIO
6位か
落ちたなあ
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:59:01.09 ID:X4/cPNHw0
>>987
同じ東映の北のカナリアが常に上位に来てんのが痛いな
上映回数減らされるだろう
北のカナリアはできればヒットしてほしくなかったよ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 22:05:22.19 ID:K0BoaeySP
プリキュアの儲けを道楽で浪費する理論が崩れるからか
994979:2012/11/19(月) 22:21:52.32 ID:pt/9Ksfj0
>>988
忍法帖のレベルが低いとURLリンク貼れないみたいなんだよね
通常使用のプロバイダが規制くらって別回線で書き込んでるんだけど
当然そっちのレベルは低いので件の画像リンクが貼れないというわけです
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 22:31:00.41 ID:X4/cPNHw0
>>994
なるほど、忍法帳にそんな制約があんのか

以前使ってた専ブラのクッキー、今使ってる専ブラのクッキーにコピーすると
以前の忍法帳が使えることになるけどね

もしやるなら
例えばJaneなら、Jane2ch.iniってファイルのHAP=・・・って文字列が忍法帳に該当する
これを今使ってるJane2ch.iniにコピペ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 22:40:52.26 ID:GG7PXS9D0
>>992
ある映画館は昨日まで155席×4回上映が、
今度の3連休から124席×2回上映。
昨日辺り昼の回が満席だったんだけどな。
減らしすぎだと思う。
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:23:32.91 ID:QPS/M1of0
うめ
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:31:20.01 ID:0QflGaWP0
うめP
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:46:50.25 ID:8cit71Ut0
うめPオワタ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:51:05.20 ID:Hxh/l/zN0
1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/