プリキュアシリーズ数字議論スレッド38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。

荒らしはスルーが鉄則です。
どんな理由だろうと反応した時点でアナタも同類です

また数字に関係のない話題は禁止です

雑談したい人はこちらへ
プリキュア雑談スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1308810438/

前スレ
プリキュアシリーズ数字議論スレッド37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1346893283/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:10:36.83 ID:0Z/Ds3dN0
トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:107億(26+26+22+33) 
2012年度:***億(28+**+**+**)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26+22=103億 スイートプリキュア!
33+28+**+**=***億 スマイルプリキュア


3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:11:08.13 ID:0Z/Ds3dN0
バンダイナムコHDより2013年3月期・1Q決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_16916.png

4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:11:40.04 ID:0Z/Ds3dN0
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 *5.2% 107億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法は2002年の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」以降から変更されていて、
それ以前からの比較では少し低めに出る

KID視聴率推移(%)
    2月.→3月.→4月.→5月.→6月.→7月.→8月.→9月.→10月→11月→12月→1月
どド. **.*→**.*→**.*→**.*→**.*→19.1→14.1→20.6→17.1 →15.5 →18.3 →16.6 通**.*
ナー. 18.1→18.2→16.1→17.6→15.6→14.5→*9.9→14.6→14.6 →15.6 →16.5 →14.4 通15.5
初代 15.8→14.0→18.3→21.5→22.0→18.4→15.6→17.1→17.8 →17.0 →19.1 →17.0 通17.8
MH 18.0→18.9→19.4→18.3→17.6→20.6→14.2→15.5→19.0 →14.6 →16.2 →13.9 通17.2
SS. 17.2→16.1→14.9→16.7→13.9→12.4→*8.9→14.1→10.8 →*8.5 →11.8 →13.1 通13.2
Y5  16.7→19.2→20.6→18.0→18.6→16.1→14.3→18.7→16.8 →12.0 →13.6 →13.2 通16.6
GO 15.9→15.5→15.2→14.2→12.4→11.0→12.0→12.6→12.8 →13.7 →14.5 →*9.0 通13.2
フレ 18.8→14.2→15.4→17.0→16.1→14.4→*9.1→16.6→14.7 →17.3 →17.6 →12.2 通15.0
ハト 15.3→19.8→18.0→17.1→13.3→14.3→10.5→11.8→14.1 →14.1 →12.2 →14.3 通14.6
スイ 13.1→13.9→11.6→15.0→15.5→11.7→11.1→14.9→14.4 →12.3 →12.1 →11.9 通13.1
スマ 15.3→15.1→13.8→13.9→11.2→10.4→*7.6 通12.7
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:12:11.67 ID:0Z/Ds3dN0
劇場興行収入
※()内の数字は2012年3月3日の文化通信.comからの数字。以前からの発表とはあまりにも違うので更改保留中
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億(*8.4億) 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *5.7億(*5.6億) 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *3.0億(*3.0億) 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.3億(*8.0億) 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *7.8億(*7.8億) 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 10.1億(10.1億) 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *7.9億(*8.0億) 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 11.5億(11.5億) 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
2010/10/30 *9.3億(*9.0億) 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 10.2億(10.2億) 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
2011/10/29 *8.8億(*8.8億) 168scr「スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」
2012/03/17 **.*億(***.億) 172scr「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち」

文化通信記事
http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
ハト9.3億の記事
http://www.cinematoday.jp/page/N0036671
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:13:39.39 ID:0Z/Ds3dN0
映画プリキュアシリーズ DVD,BD売り上げ枚数
 発売日   初動  累計 累計週
2005/08/18 *7,582 11,675 *3 映画ふたりはプリキュア Max Heart【初回生産限定版】
2005/08/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart【通常版】※初動127位(1,289〜*,***)
2006/04/19 *3,148 *3,148 *1 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【初回限定版】
2006/04/19 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【通常版】※初動261位(*,885〜*,***)
2007/04/18 *1,323 *1,323 *1 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【初回限定版】
2007/04/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【通常版】※初動***位(*,844〜*,***)
2008/03/19 *5,692 10,007 *5 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【初回限定版】
2008/03/19 **,*** **,*** ** 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【通常版】※初動101位(1,269〜1,162)
2009/03/18 *5,036 *5,036 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【初回限定版】
2009/03/18 *1,076 *1,076 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【通常版】
2009/07/15 *9,985 18,282 11 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【初回限定版】
2009/07/15 *1,559 *1,559 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【通常版】
2010/03/17 *4,495 *4,495 *1 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【初回限定版】
2010/03/17 **,*** **,*** ** 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【通常版】※初動***位(*,890〜*,***)
2010/07/21 10,048 16,634 -- 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】DVD
2010/07/21 *2,110 *2,110 *1 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【通常版】DVD
2010/07/21 *5,464 *5,925 *2 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】Blu-ray
2010/12/15 *1,093 *1,093 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! Blu-ray
2011/03/16 *2,509 *5,254 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】DVD
2011/03/16 **,638 **,638 *1 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【通常版】DVD
2011/03/16 *2,106 *4,445 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】Blu-ray
2011/07/20 *7,181 11,603 *5 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】DVD
2011/07/20 *1,758 *1,758 *1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【通常版】DVD
2011/07/20 *5,721 *6,565 -- 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray
2012/03/21 *2,425 *2,911 *2 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】DVD
2012/03/21 **,*** **,*** ** 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【通常版】DVD(*,735〜*,658)
2012/03/21 *2,637 *2,637 *1 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】Blu-ray
2012/07/18 *5,478 *6,665 *2 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】DVD
2012/07/18 *1,643 *1,643 *1 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【通常版】DVD
2012/07/18 *4,934 *4,934 -- 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】Blu-ray

○プリキュアシリーズDVD-BOX
 発売日    初動  累計
2011/02/02 *1,956 *1,956 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.1 [Black]
2011/03/02 *2,051 *2,051 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.2 [White]
2011/12/21 *1,391 *1,391 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.1
2012/01/18 *1,394 *1,394 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.2
2012/09/19 *1,893 *1,893 *1 ふたりはプリキュアSplash☆Star DVD-BOX vol.1
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:15:41.08 ID:0Z/Ds3dN0
○映画プリキュアシリーズDVD(初回限定版+特装版+通常版)+Blu-ray
 発売日    初動  累計
2005/08/18 *7,582 *11,675 映画ふたりはプリキュア Max Heart
2006/04/19 *3,148 **3,148 映画ふたりはプリキュア Max Heart2
2007/04/18 *1,323 **1,323 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star
2008/03/19 *5,692 *10,007 映画Yes!プリキュア5
2009/03/18 *6,112 **6,112 映画Yes!プリキュア5 GoGo!
2009/07/15 12,637 *20,934 映画プリキュアオールスターズDX
2010/03/17 *4,495 **4,495 映画フレッシュプリキュア!
2010/07/21 17,622 *24,669 映画プリキュアオールスターズDX2
2011/03/16 *5,253 *10,337 映画ハートキャッチプリキュア!
2011/07/20 14,660 *19,926 映画プリキュアオールスターズDX3
2012/03/21 *5,067 *5,548 *2 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪
2012/07/18 12,055 13,242 *2 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち
【注意:通常版は枚数が出てるものだけを足してます。】

8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:16:13.19 ID:0Z/Ds3dN0
OPCD順位・売り上げ
04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
11/03/09 12位 15回 **7,725 *20,216 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)
11/09/07 22位 *9回 **5,056 *10,005 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞UNLIMITED∞ ver.〜/#キボウレインボウ# 工藤真由/池田彩
12/03/07 15位 16回 *12,559 *31,931 Let’s go!スマイルプリキュア! / イェイ!イェイ!イェイ! 池田彩/吉田仁美

9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:16:43.97 ID:0Z/Ds3dN0
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)
2011年度:10.46億(2.07+2.18+3.02+3.19)
2012年度:**.**億(2.40

版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52
SP  .【1Q】2.07→【2Q】4.25→【3Q】7.27→【通期】10.46
SMP .【1Q】2.40

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_16834.png
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:44:18.39 ID:0Z/Ds3dN0
TVシリーズDVD,BD1巻売り上げ枚数

DVD
**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1 (508枚以下)
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1
**2,419  ハートキャッチプリキュア! Vol.1
***,圏外 スイートプリキュア♪  Vol.1 (861枚以下)

http://viploader.net/anime/read.cgi/vlanime053604.jpg/l50

BD(TVシリーズのBDはスイートプリキュア♪から)
**1,061 スイートプリキュア♪ Vol.1
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:44:50.33 ID:0Z/Ds3dN0
ゲームソフト売り上げ本数(ファミ通版) ※メディクリ本数は参考併記でお願いします

発売日   累積   初動
04/12/09 100,429 *12,723 GBA ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の国は大迷宮
05/07/28 *34,969 ***,*** GBA ふたりはプリキュア Max Heart マジ?マジ!?ファイトde IN じゃない※2005年年間
05/12/01 *47,848 **6,000 NDS ふたりはプリキュア Max Heart DANZEN!DSでプリキュア 力を合わせて大バトル!
06/11/30 *33,387 ***,*** NDS ふたりはプリキュア Splash Star パンパカゲームでぜっこうちょう!※2006年年間
07/11/29 *83,648 *11,841 NDS Yes!プリキュア5
08/10/30 *79,057 *13,671 NDS Yes!プリキュア5 GoGo!全員しゅーGo!
09/10/29 *95,263 *15,184 NDS フレッシュプリキュア!あそびコレクション
10/08/05 106,566 *18,566 NDS ハートキャッチプリキュア!おしゃれコレクション
10/11/11 *11,213 *11,213 NDS こえであそぼう ハートキャッチプリキュア!※2010年年間
11/08/25 *64,840 *10,776 NDS スイートプリキュア♪メロディコレクション ※メディクリ年間は76,339
12/08/02 *17,794 **7,985 3DS スマイルプリキュア! レッツゴー! メルヘンワールド

※「こえであそぼう」のみ東映アニメーションからの発売で、それ以外は全てバンダイナムコゲームスからの発売
2012年度版
http://geimin.net/da/db/2012_ne_fa/index.php
スイートプリキュア♪メロディコレクション累計
http://www.oricon.co.jp/rank/gmds/m/2011-12/
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 11:45:23.38 ID:0Z/Ds3dN0
*************************************************

数字に変動がありテンプレに反映されたい場合は該当するテンプレに変動した数字のレスの安価をして下さい。

*************************************************
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 21:55:50.56 ID:v7RTsNEe0
移転厨東京のくせにやめたいとか生意気だな
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 22:47:15.66 ID:jVzM/z0i0
KID視聴率平均7.6%は確定情報なの?
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 22:58:00.52 ID:OwEtwIS20
本当だとしたら急激な落下ぶりに不安になるな
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 23:03:39.84 ID:uhQdZX5m0
KIDの視聴率もびっくりするくらい数字低かったりすることもあるからありえなくない
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 23:15:43.86 ID:h5YxUqJF0
平均で7.6%ということは、もっと数字の低い週があったということだよな
KID5%未満の週とかもあったりして
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 23:20:42.67 ID:h8J80xVn0
>>14
図書館コテさんだから信じていいと思う。自分も最初は疑ったが。
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 23:22:29.50 ID:tNc5tm7y0
他の局のKID視聴率は無いの?
他の局も8月に急落しているのかどうかは押さえておくべき数字だと思う。
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 23:23:50.23 ID:aTc+npnP0
8月までの平均が12.47で通しが12.7だから
9月の2,3週目ぐらいまで入っているとして
その平均が14.台前半ってところか
9月下旬はボーナスも切れてるからもうちょっと下がると考えると
うーん
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 23:38:41.33 ID:jVzM/z0i0
>>18
まじっすかー
作品的に後半失速してるのは確かだけどここまではっきりした数字になるとは
玩具売上とKID視聴率の相関性は高くないとはいえ良い材料じゃないから心配だわ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 23:50:11.85 ID:uVpq4rtp0
フレッシュの時のように8月だけ下がるんじゃなくて
全体的に下がって行ってるね
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 00:11:13.87 ID:WwDZPe9f0
あれ、もっと荒れるかと思ったけどそうでもないんだな
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 00:30:23.09 ID:QLeatN+t0
今期の深夜が豊作だからプリキュア相手にされてない
25 ◆Fb4FMTzo.o :2012/10/05(金) 00:31:20.70 ID:sMJsvZqq0
>>19
結論から言うとKID落ちてるのはプリキュアだけじゃない。

他局の状況(大雑把)
おはコロ:全体的にやばい感じ、9月8日の世帯が0.8%
ハム太郎:平均するとジュエルと並んで安定しているが、9月8日の世帯が0.9%と枠最低記録更新
ジュエル:9月15日にKID10.0って言うのがあったもののそれ以外は4〜8の間でグラグラって感じで
       世帯平均もサンシャインに比べると低調。
プリリズ:9月に2週連続1%割れ。KIDは9月15日に8%台があった以外は低調。
ベイブレ:9月16日に世帯が1.0%と枠最低記録更新。KIDも伸びていない。
たまごっち:ゆめキラ2話目が1.5%(KID6.1)って言うヤバイ週があった。同週のゼアルが1.0%(KID2.1)

俺は実績ないんで大まかに正しいかどうかはコテ氏に問い合わせてください。
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 00:43:21.16 ID:oARgUyqW0
しかし、スマイルは「大人が見てもつまらないものは子供が見てもつまらない」ってのをマジでやっちゃってるなw
視聴率高かったらおかしいだろw、って話を連発していたらやっぱりなるようになってる
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 01:08:57.04 ID:WwDZPe9f0
>>24
そうかそんな時期だったな

>>25
そうなのか
どの程度なのかはわからんけど特殊ケースなんだとしたら今後の動き次第だな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 01:29:03.54 ID:4qINZzpV0
>>4の数値見ると3年ごとに8月のKID視聴率が激減しているんだな、たまたまなのかなんなのかわからないが
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 01:35:22.45 ID:qL+XMhQ4P
そんな全キッズアニメが下がってるんじゃ視聴率の世帯構成が変わったとかになってないのか?
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 02:07:51.39 ID:rrLaSJRSP
みんなオリンピックのこと忘れてないか
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 02:26:59.95 ID:WwDZPe9f0
ああ!
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 07:58:33.01 ID:hILd3qSt0
すっかり忘れてた
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 11:42:27.60 ID:3HM6216N0
突っ込んで良いのかしらんけど夏季オリンピックは
2004(初代) 8月15.6%
2008(GOGO) 8月12.0%
2012(スマイル) 8月7.6%
じゃないかな

あと>>27
>>25が言ってるのは9月の話で
>>19が問題にしてるのは8月の急落についてで
スマイルの問題は今後の推移がどうより全体的に低い事じゃないかな
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 12:26:17.43 ID:etCGyTn80
いくらなんでも減りすぎだよな
世帯だって低調だったにせよ予想の範囲内だったわけで
KIDに関しちゃ従来の半分くらいの数値…
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 12:42:52.42 ID:cBs6vNij0
単純な見方をすれば、子供が飽きたか録画しとけば十分と思い始めたか、かな?
あとはスマイル以外に興味を引く別のアニメでも出てきたか
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 13:04:05.79 ID:3vXqgbHj0
ターゲットはずれるかもだけど
アイカツも控えてるからな
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 13:58:37.08 ID:SUazM+BXi
アイカツってプリキュアを卒業した子の受け皿としてバンダイが力入れてるんだろ?
来期プリキュアは派手な格好をしたキャラが参入してくる予感がしてならない
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 13:59:56.34 ID:QLeatN+t0
>>37
受け皿って言っておいてそれじゃアイカツとかぶっちゃうだろ
プリキュアはプリキュアでいくんじゃね?
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 15:09:13.49 ID:C7sQEhdq0
トイネス週間更新
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm
ウィザードとカード系が総合を占めトップ5入りならず。
女児は2位クロック、3位馬棒、4位パクト
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 15:53:50.56 ID:NGfeZYHQ0
ジュエペすげえ……

ってもう書き飽きたな……
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 16:13:21.45 ID:3vXqgbHj0
今からスマホに鞍替えしたとしても
反映されるのは再来年からかね
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 16:20:35.33 ID:AsXYoy/wP
大幅リニューアルしたプリートフォンを変身アイテムにしてディケイド化するか?
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 16:27:11.47 ID:QLeatN+t0
いくらプリキュアでスマフォみたいなの出すにしてもジュエルポッドみたいなスペックのものは出ないだろ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 16:39:25.46 ID:SUazM+BXi
>>39
ジュエルポッドがテレビに露出して一気に噴いた感じだな
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 16:46:29.21 ID:2rapgtKQO
パクトが未だに売れ続けてる事のが実は凄い
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 16:58:31.11 ID:ESQldkU/0
>>45
初期のアイテムってこの頃は番組内でも目立たないのに
パクトは上手く使ってるよな
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 17:04:52.32 ID:hILd3qSt0
大人用まで出す始末
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 17:23:02.70 ID:WwDZPe9f0
大人用パクトは玩具と違って濃い人しか買わないせいか悪評を全然聞かない
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 17:41:57.29 ID:C7sQEhdq0
>>48
え?そう?粉がキラキラすぎるとか外側がただの単色メッキなのへの不満をよく見るが。
売れたのか売れずに在庫抱えすぎたのか、ローソンでも取り扱ったり一部どこかの店頭でも売ってるらしいな。
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 18:53:06.96 ID:WwDZPe9f0
>>49
へー初めて聞いたわ
確証バイアスってやつかね
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 19:32:31.65 ID:kwJAVBsl0
>>40
ジュエルペットはジュエルポットしか売れないからそんなに気にしなくても
良いと思うけどね。DSとか出してもまったく売れてないし
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 22:31:06.38 ID:hfQE6XW8O
ジュエルポッドみたいな電子玩具は応用展開しやすいから油断大敵
デコケースやゲームアプリも売り出しているみたいだし

ジュエルポッド=携帯ゲームハードみたいな感じで普及したら
ゲーム展開が進んでセガの大得意なパターンに入るような気がする
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 22:56:08.68 ID:MEQwF9MI0
バンダイもプリートフォンを拡大してやればいいと思うけど
あれは子どもより大友の方が喜んでそうだな
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 23:14:18.49 ID:C7sQEhdq0
問題は全ての幼女がひらがながスラスラ読めて内容が理解できるわけではないということだ。
だからよくプリートフォン発売したなぁと思ったよ。
純粋に幼女向けとなると文字に頼ることができなくなるから
音声メインで直感で操作できるものでないと。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 23:56:13.70 ID:5+tYUiQ50
>>54
てことはジュエルポットはプリキュアの幼児層と本格スマートフォンの学生層との
中間層にうまくはまりこんだってわけ?
じゃあプリキュアの視聴者とは食いあわないから問題ないのかね
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 23:59:44.99 ID:CNYS7SUc0
プリキュア楽しんでる様なリアル幼女って、まあ幼女だからな。
いやなんていうか、映画見に行くと、プリキュアって本当に幼い子が見る物なんだなと実感する事が出来る。
お話の筋とかよう理解してないだろうし、年長組の子でもなきゃ平仮名もろくに読めないだろうな。
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 00:10:39.46 ID:zzpgcSY+O
ガキだって本ぐらい読むだろ。
おまえ達はたのしい幼稚園を親に読んでもらってたのか?
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 00:45:48.37 ID:FwM6W6850
>>57
たのしい幼稚園は字でかいぞ
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 01:07:56.29 ID:qgQK/Hm30
>>57
年少さんになりたてくらいの子(3月末生まれ)とかなら
誰かに読んでもらわなきゃならない可能性も十分にある。

リンクルンあたりでも小さい子にとっては操作が難しかったり
鍵や蓋等の破損報告が割と上がってたから、
小さい子にスマホは厳しいところがあるかもね。
フレッシュは対象年齢を上方向に広げようとしていた作品っぽいから
小さい子には多少難しくても仕方ない部分もあるんだが。


しかし未就学児とひとくくりにしても、
3歳児と6歳児じゃ生きてる時間が倍近く違うんだから
どちらも満足できるような仕様のアイテム作るのって
かなりのマゾゲーなんじゃないかとたまに思う。
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 07:59:50.09 ID:knSLjaTa0
>>55
ジュエル玩具の対象年齢は6才以上だからな。
6才といえば幼稚園年長組。
プリキュアを卒業する子も出始める微妙な世代。
この世代の心をガッチリ最後まで離さないか否かは大きな違いが出るかとは思う。
ジュエルのようなプリキュアからの卒業を早く促す存在が出てくるのは、こちらにとってよくないことだよ。
本来120億予定だった作品が110億しか売れなかったとか億単位で削られる可能性がある。



61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 08:03:40.21 ID:9M6MoZPZO
>ジュエルのようなプリキュアからの卒業を早く促す存在が出てくるのは、こちらにとってよくないことだよ。

何を言ってるんだか
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 08:09:33.98 ID:q3/lKt+si
>>60
もうジュエルペットって4年目なんですけど
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 08:11:51.36 ID:knSLjaTa0
>>61
んー
古い個人的な話だが、GoGoの時は5と違って年長組があっさりきらレボに乗り換えてしまったという親御さんの言葉が忘れられなくてねえ。
そんな俺からすればランキングで猛威を奮い始めたジュエル玩具は脅威に映るのよ。
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 08:16:51.73 ID:W4iYiNj2I
ブライアンはジュエペ対策かもしれんな
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 08:55:45.58 ID:861R4spo0
ラブベリときらレボの挟撃にあったSSは10億単位で売り上げを削られたしな
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 09:43:25.53 ID:aqJQKETh0
ジュエルポッドは女児玩具にしては高性能で今まで無かったタイプだから
新たな需要を開拓した可能性もあるかもね
プリキュアのπが削られたか否かは3Qの数字辺りで明らかになるかな?
2Qで顕著な数字が出ればおもしろいけどスマイルも堅調もしくは好調っぽいしな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 09:46:01.95 ID:Lu7RxvVt0
>>63
きらレボはヒロイン物だから乗り換えやすいけど、ジュエルは動物物だから
そういうのは無いと思う。カードゲームもきらレボやプリキュアが稼動していくと
ヒロイン物のラブベリは落ちていったけど、ワンタメなんかは安定してた
映画の売上げが急落しない限りは幼女の心が離れたと考えなくて良いと思う

ジュエルというより、アイカツが化けると怖い
同じ会社が似たコンテンツを始めると、プリキュアDCDの予算削減
や本来ならプリキュアで出して良い商品をアイカツに回すとか
そういう事が発生しうる
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 10:17:14.13 ID:Amup6uau0
今日初めてジュエルペットを見たが…
プリキュアでは真似出来そうにない破天荒なギャグストーリーでなかなか面白かった
小さい子なら夢中で見るかもね
あとジュエルポッドって湯沸し器みたいなイメージがあったが、
あのスマフォ型の玩具のことかな?
写真が撮れるとか有り得ない機能がついているっぽいけど

69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 10:36:11.89 ID:Lu7RxvVt0
ジュエルは宇宙兄弟と被っている、最近は見る機会がないんだよね

プリズムも新規参入のスマホ型の玩具は売れているようだし
スマホ型玩具は機能の充実とコスト削減さえできれば
相当な戦力になりそうな気がする
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 10:38:04.54 ID:dFVhsyTp0
>>50
この前薬局で見かけたけどありゃいくらなんでもケースがショボすぎてオタ女含めて大人には絶対受けんわ
背伸びしたがる小学生低学年向けのおもちゃって感じ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 10:41:23.39 ID:qgQK/Hm30
魔女っ子おもちゃ(笑)ファン層からも
キラキラメッキが足りないと言われてそうな感じの
ゴツゴツした単色メッキのケースは失敗だったと思う。
中身もあまり使いやすそうではないし、バンダイ読みが甘かったな。

アッコちゃんの小物入れやコンパクトが
ガンガン買われているのを見るに、
ああいうものを欲しいと思う層自体がいないってパターンではなさそう。
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 12:11:58.27 ID:vEv6sLUf0
ジュエルポッドやプリティーリズムの値段見ると
カラー液晶だと6000円↑って感じになるのかな
となるともしプリキュアで出すとしたら
その年のメイン変身アイテム(や武器)とスマホ型連動アイテムって感じかな
ドリームコレットみたいな

>>67
アイカツ!はそもそもデータカードダス方面の強化の為らしいからねえ
新型筐体でプリティーリズムに対抗するんだとか
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 12:13:01.29 ID:W4iYiNj20
>>71
昔の魔法少女グッズを集めてるブログとかもあるもんな
超合金みたいな感じで安ピカでもメッキに惹かれるっていうのはあるのかも

>>67
アイカツは対プリリズなんだろうしゲームとアパレルメインなんじゃないの
プリキュアのDCDって今もう数減ってるんじゃなかったっけ
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 12:38:55.55 ID:nvNE2Er8i
プリキュアのDCDはめっきり見なくなったな
雑誌での扱いはどうなってるんだろう
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 13:03:58.47 ID:aqJQKETh0
アイカツが当たったらプリキュアDCD撤退はありそうだな
ラブベリ系の弾が無いからプリキュアでやってる雰囲気あったし
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 14:14:54.29 ID:4c21N2aR0
スタプラで対抗しよう
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 14:34:11.28 ID:n4PdqV+n0
>>68
PTAの目につかないローカル枠だからこそあそこまで出来るんだろうね
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 15:09:22.72 ID:Xq8yofJr0
ドラゴンボールのカードダスみたいに対戦にすればいい
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 19:13:23.45 ID:zTuM22fdO
ジュエルペット脅威論が叫ばれてるけど、
暇つぶしに1スレ目読んでたらズーズーペット脅威論が叫ばれててちょっとワラタw
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 20:44:36.05 ID:W4iYiNj20
ズーズーペットってどんなんだっけw
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 23:58:27.46 ID:Z89YVVWp0
>>1
糞スレ立てんなカス
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 19:02:57.76 ID:BQ59wAfF0
予想 4.9
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 21:23:39.05 ID:+YE18+LY0
明日は休日なので視聴率が出るのは火曜だよ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 21:12:24.45 ID:Q0JnFQ1g0
芸能人はカードが命かあ
こりゃ食われるな完全に
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 21:20:42.02 ID:EWzTsX1S0
バンダイがゴネたのかは知らないけどプリキュアのEDのCGデータを使い回したかのような動きだったなぁ
番組内容は良くも悪くも子ども向けだった
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 22:38:41.08 ID:OZIAeg9Z0
今回は厳しそう
天気ばっちりの連休の中日だし本当に運動会シーズンだし

厳しいけど意外と底があって4.6と予想
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 23:02:49.38 ID:Em3zDAkS0
梅P降板でダンスが消えてDCDも打ち止めって感じか
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 23:09:14.86 ID:v7lI25OS0
@ken_m614
来年のことはね、プロデューサーが変わるから今年で一応終わりと聞
いていました。後任の方が同じようにやりたいと言わない限りは、な
いと。例年通りなら今頃資料もらったり「次はどんな感じにしましょ
うか?」と打ち合わせしてる頃なんで、多分違う事をやられるのでしょう。
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 23:38:57.16 ID:FWUPAi/N0
DCDってそんなにダメなんか
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 23:53:19.84 ID:q7ZMtY+/0
そもそもDCDはプリキュアの想定対象層よりかなり上の層が対象なので、
まあアイカツなり何なりに引き継いで打ち止めってのは自然な流れじゃないかな。
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 00:12:05.83 ID:lm43K1+/0
>>88
このツイート探してるんだけど見つからない
キャプはない?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 06:03:36.66 ID:UKxD0CL70
消されてるな
プロデューサー交代はまだ公開するタイミングじゃなかったんだろ
次回作の展望が全く出てないのにP交代だけ出すのはデメリットしかない
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 07:54:02.49 ID:z2L7OLMmO
マエケンも迂闊なやっちゃ
しかし当の梅pも会社からは5年やってくれとは言われたが、
必ずしもそうなる訳ではないと言ってたしな
アシスタントプロデューサーがついた時点で次期p候補のOJTだろう事は分かっていた
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 08:14:14.77 ID:W9TV93Wc0
記念すべき10年目からP交代ってことは過去の集大成とか原点回帰の方向でなく
次の10年をどう展開していくかその新機軸を次回作で強く打ち出す戦略を立てているのかしれん
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 08:19:28.00 ID:SOUJZEdHi
P交代は大歓迎
過去番組の人気の良し悪しは別として、5の焼き直しを許可した姿勢には初めから疑問を持ってたからね
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 08:59:36.12 ID:EPySclWN0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ダンス好きだったのに
まースマイル後期は微妙だけどな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 09:49:28.02 ID:H1Sso4+70
P交代の要因は何かね
形式的には鷲Pが5年務めたんだから梅Pも5年やらせるのが妥当だと思うんだが
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 09:55:47.77 ID:ux3UL7EY0
4年と5年の差に意味を見出せと言うのか
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 09:56:22.19 ID:a3Qvia0k0
マエケンとかいう気持ち悪いホモのダンスはついに終わりか
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 10:05:12.00 ID:wDtDfMnU0
鷲尾Pの5年も2期が二回あった分、梅澤Pより長くやっている感が薄い
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 10:16:02.70 ID:PB/7EKJW0
手描きダンスに戻るのか?
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 10:22:47.41 ID:lm43K1+/0
>>93
長谷川昌也って人?
ググってもどんな人か出てこない
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 10:33:10.33 ID:Q284G8Sb0
>>99
まあちょっとなよなよ媚び媚び系の振り付けだわなあれ
なんというか女性性に酔ってるような
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 10:56:32.97 ID:ux3UL7EY0
以下、ダンスのプロ様が女児向けダンスの振り付けについて語るスレになりました
よろしくお願いします
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 11:19:38.51 ID:BlGM3UHu0
アタマの悪いクソアンチが3.6%出してしまったもんだからオニの首取ったように
本スレ荒らしてやがる
今作が面白くないのなら自分の好きな作品見つけて当該スレで熱く語ってりゃいいのに
何が楽しくてアンチなんかやってんだろ人生の負け組すぎて見てて痛くなる
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 11:21:03.68 ID:jhzU/i640
糞アニメなんだからしょうがない
スマイルはプリキュアがどうだとか言うレベルじゃなくて普通にただの糞アニメだ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 11:22:11.19 ID:wDtDfMnU0
しかし正直今のスマイルの作りでは飽きられても仕方がないトコもある
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 11:26:41.07 ID:HryNzFTa0
半年くらい前までは
今期は酷いなープリキュア見習えーってそこら中で言ってたもんだけど
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 11:32:12.18 ID:mZYRZ3S60
3.6%か
幼女達のジュエルペットへの乗り換えが
着実に進行しているんだろうか?
女の子は一度興味を失ったら振り返らないからな
近々玩具ランキングの1位もジュエルに奪われそうだ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 11:39:54.58 ID:NNEkJ2Ti0
ジュエペはもともとやってるアニメだから
どちらかと言うとアイカツの方かなぁとも思うが。でもアイカツも小学生向けなんだがな。

10月から東京は月曜のゴールデンタイムにAKB0048も始まったしアイカツも始まったし
女児が好きそうなアニメの選択肢は増えたな。
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 11:43:47.66 ID:PB/7EKJW0
本スレなんて見てんの?
ここにいる連中はああいう馴れ合いスレ好まないと思ってたのに意外だな。
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:10:19.64 ID:EPySclWN0
貼られてないのでホイ

ゴーバス3.3
ウィザード5.4
スマプリ3.6

ウィザード・スマプリ・・番組最低記録
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:12:36.66 ID:lm43K1+/0
ウィザードが新番組の勢いで耐えたか
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:14:32.25 ID:CEPOJ8hN0
こんな中途半端な時期に最低が出るとは
2番底あるかもな
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:38:51.62 ID:7p567Ogl0
以前はライダー寄りだったスマイルの数字も、最近はゴーバス寄りに変わってきているな。
今後はゴーバスが3〜4%を連発すればスマイルも毎週爆死するだろうが、
逆にゴーバスが5〜6%を毎週取ればスマイルも華麗に復活するような気がする。
どっちに転ぶか

116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:39:41.79 ID:QxCZ/wJ3O
戦犯たかし
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:40:49.11 ID:mDGNooxs0
◆視聴率データ
スマイル:5.33%(34話平均・前回比-0.05)

◎プリキュア視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19212.jpg

◎ニチアサ視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19213.jpg

まさかの最低更新とか…

おまけの体育の日比較
スマ、ウィザード、ゴーバス
09/30 5.4 6.7 4.9
10/07 3.6 5.4 3.3 (対前週 -1.8 -1.7 -1.6)

スイ、フォーゼ、ゴーカイ
10/02 6.5 7.7 6.2
10/09 5.0 5.8 4.4 (対前週 -1.5 -1.9 -1.8)
10/16 5.7 6.1 4.7
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:47:38.44 ID:5dbQ3fSrO
ウィザードの評判って今のところどうなの?
ゴーバスはまず糞の糞だよね
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:51:58.74 ID:XmdwBtNA0
>>117
何時も乙です、今日は早いですね。
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:55:32.75 ID:d/DRRPFb0
これもしかして平均視聴率でスイート下回る可能性あるな
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:57:23.93 ID:zRbgPvQoP
あーあ死んじまってバカなやつだ
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:00:38.71 ID:SL79KVch0
大塚の進退が今から楽しみになってきた
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:02:12.92 ID:jhzU/i640
もう可能性じゃなくてほぼ避けられないだろう
推移が凄い右肩下がりだ
ウィザードの効果を除外してみると似た様な流れは続いてるし
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:02:14.58 ID:0Ep96B480
全48話と仮定して35話以降の平均視聴率が4.88以下ならスイートを下回る(見かけは5.20)
スイートの37話以降の平均が4.88な訳で割とマジでヤバい
125117:2012/10/09(火) 13:02:40.45 ID:Ck7lfNe60
>>119
今日は比較的暇なもので

>>120
残り平均4.9%でスイとおなじ5.20%になる
ちなみにスイはこの時期から最終回までの平均が5.0%
なので場合によってはスイを下回る可能性もある
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:03:58.07 ID:ux3UL7EY0
>>123
むしろ下降もウィザードの効果じゃないのか
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:27:43.24 ID:UKxD0CL7I
何かすごいことになってるな
来年のP荷が重すぎだろ
下手したらシリーズの存亡を左右することになる
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:30:08.76 ID:SL79KVch0
まさかの大塚P昇格とかいうオチ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:31:04.63 ID:UKxD0CL7I
ん?ちょっとまて
なんか流れに流されたけどそこまでひどい数字じゃないか
この数字を日朝全体が引きずるかどうかだな
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:32:23.70 ID:wDtDfMnU0
さすがにスマイルのスタッフロールに梅澤Pと連名している長谷川Pだろうよ
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:41:21.44 ID:UKxD0CL7I
何かあげまくってた
すまん
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:48:03.12 ID:VnnEElND0
>>129
つかもともと視聴率なんか関係ない枠だし
視聴率1%でも100億の売り上げありゃ続く

玩具売り上げが半減とかしたらやばいけども
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:55:14.69 ID:zRbgPvQoP
糞うるさいベルト以外薄すぎるライダーの惨状も次は我が身だな
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 13:57:53.71 ID:TaETYCu00
もう箱ものおもちゃも出たし内容的には上がる要素なくね?
中盤で一度やってるメーターMAXに期待なんか誰もしてないだろうし
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 14:02:30.98 ID:lm43K1+/0
まだ一つ出るぞ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 14:03:10.43 ID:TaETYCu00
まだあるのか
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 14:09:06.16 ID:UKxD0CL7I
翼パフ?
あれは劇場版仕様なんじゃ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 14:10:23.58 ID:mDGNooxs0
四半期ごとだとフレ、ハトは第三→第四でわずかながら上がってる

7.2 7.7 6.9 7.3 無印
7.6 8.6 7.8 7.5 MH
7.8 6.7 5.6 5.3 SS
7.5 6.8 6.1 5.8 YP5
6.3 5.6 5.4 5.2 Go
6.9 6.4 6.4 6.5 フレ
7.4 6.5 6.0 6.2 ハト
5.2 5.4 5.4 4.8 スイ
5.9 4.9 5.2    スマ(第三四半期は10/9まで)
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 14:16:39.62 ID:UKxD0CL70
>>132
8月のKID視聴率が落ちてるらしいからそれと合わせても安心できる材料は少ない気はする
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 14:21:30.13 ID:ZRM16kUW0
歴代最低は2.9%だっけ?
あと2Qの数字まだかな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 14:42:39.55 ID:YWqrzCHvO
運動会だったんだろ?
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 14:45:17.09 ID:LHhhkPc3O
ライダーの方は昨年今年と作風反対にしても上がらないから
ニチアサ全体として今後どうあがこうが上げるのは厳しいんじゃね?
そんな中でいかに底値を下げないかの戦いになるが4%切ったのは連休加味しても下げすぎ
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 15:08:04.23 ID:AtH9u5sd0
先週まで案外耐えるかと見せかけといて一気に底突くとは
侮れんなスマイル
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 15:18:15.30 ID:71ik2ao20
地味に去年の最低(クリスマスの3.7)を下回ったのかな
理由は幾らでも考えられるけどとりあえず置いとく
ただ前にも書いたけどやっぱり浮動層が多いのかなあって気はする

3週前までスイートと総合で5.4ポイント差あったけど
3週で計3.6ポイント盛り返されたか

>>137
キャンディのプリンセス衣装?って奴では
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 15:39:24.59 ID:DK6HlJFZ0
>>140
東映が10月29日(月)、バンナムが11月2日(金)に発表。

146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 15:55:38.24 ID:NduKnDiO0
プリイイイイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プリイイイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 16:02:17.52 ID:PB/7EKJW0
>>141
関東は日曜雨じゃなかった?
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 17:02:01.34 ID:A7T8/ipn0
>>117
前週比の下げ幅はあまり変わらないのね、データとしては面白い
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 17:57:41.60 ID:awEtQ6200
>>147
午前中雨だったな
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:04:54.45 ID:U6bFmkdA0
スマイルは最高視聴率でも最低視聴率でもスイートを上(下)回ったか……
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:05:43.14 ID:sBVtKEal0
もう地デジ化以降、視聴率のレート、完全に変わったんだろうな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:14:15.58 ID:ZRM16kUW0
まあ雨でもやるところはやるが
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:23:23.88 ID:RNvnEWVI0
ていうかこの枠毎年下がってるし、視聴率をそのまま前年と比べても意味ないんじゃないかと
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:28:44.27 ID:71ik2ao20
年単位で言っても少なくとも
無印 → MH
SS → プリ5
GO → フレ
は上がってるね
ライダーも今の所はフォーゼより高いんでは
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:34:43.68 ID:YTmtjkiuO
一時は7パー取ってたのに
下がると地デジ化のせいとか
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:40:07.20 ID:sBVtKEal0
だからまだいろいろ不安定なのだろう
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:44:24.19 ID:n7KUe2od0
不安定(笑)
先月は安定してたのかよww
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:46:50.42 ID:5B+LXjxsO
予想外の低視聴率にイライラしたのかしらんが本スレとアンチスレで何故かハトを叩き出すバカヲタが現れたな
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 18:57:54.11 ID:9+bNu/Jd0
文化祭だのファッションショーだの釣り上げ効果なかった
たぶん次回もあまり良くない
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 19:17:53.95 ID:VnnEElND0
>>154
>SS → プリ5
おいw
たかだか0.2%で上がったとか言い張るのは
あまりにも酷すぎるだろw

SS、5、ブレ、ハトはほぼ同じ視聴率だとみていいと思う
ライダーの視聴率との連動と比べるとフレ、ハトは
落ちてるとも言えるけど
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 19:43:20.64 ID:jUNX87e90
>>138
失速具合はYP5がトップなんだな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 20:02:35.13 ID:+DzJRrn70
SSじゃないの?
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 20:04:50.11 ID:JHbNW6ee0
その時間帯の他チャンネルとかはどうなってんの?

>>117みたいなのばかり見てるとニチアサだけで
思考が完結して短絡的になりがちで困る
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 20:04:56.38 ID:n7KUe2od0
>>138見る限りではSSがトップだな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 20:28:49.39 ID:BZ8hvSjbP
>>159
事ここに至って視聴辞めてる子は話の内容云々で帰ってきたりすることはまず無いだろう
その子達の大半は今のプリキュア5人+キャンディ自体に飽きてるんだから
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 21:39:46.17 ID:1WWP27720
>>163
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/nichiasa2Bpoke.jpg
他チャンネル、といっても視聴がカブると思われるポケモンサンデーの視聴率を追加したグラフ。。
前にポケモンサンデー脅威論が出てた時に調べたグラフだけど、
ポケモンサンデーの安定っぷり。まあ、時間帯的には直接プリキュア関係ないけどね。


あと、視聴率は危険率5%で算出されている数値なんだから、要は20回に1回は変な数字出ても許してね、といった数字、
つまりプリキュアで言えば、1年に2回は変な数字出ても普通なんだから、何かを論じるにはまだ早い。
この傾向が今後も続くようならば、さすがに何かあるんだろうけど現時点ではまだ何も言えないよ。
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 21:52:14.69 ID:Z0vs+YlpO
これ見ると3クール→4クールの落ち幅ってかなり少ないんだな
番組後半で視聴者も固定層だけになってくると0.4%落とすかどうかはやや分が悪いくらいの確率かなぁ
追加戦士なり映画公開でブーストなりの起爆剤でもないかぎり厳しい
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 21:55:21.02 ID:iBMTkIxW0
やっぱり追加戦士って必要なのかね…
販促だけじゃなくて物語を盛り上げる意味でも
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 21:58:14.93 ID:kmk5vvQf0
最初から5人いるところに半年かそこらで追加戦士なんて無理。
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 22:04:39.98 ID:UKxD0CL7I
キャンディがぷりきゅあになればあるいは……!
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 22:06:45.93 ID:71ik2ao20
今年は本当に本編の変化が無いから
追加戦士が必要なのかストーリー展開が盛り上がる物なら必ずしもいらないのか
なんとも言えない感じかなあ

5の終盤に関しても電王が下がったからなのか
自身の問題なのかわからんし
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 22:32:12.34 ID:gdYJM9/U0
去年はミューズが頑張ったからな
映画ともリンクさせて幼女たちの興味を誘った
なんかこの数字見ると今年の映画は大丈夫かなとさえ思える
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 22:44:28.27 ID:eElQSP4q0
スマイル初登場のNSが10億超えるか超えないかの微妙な興収だったからな
前売りはDX2を超える最高売り上げだったらしいが
スマイル単独だとかなり落ちるだろうとは思う
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 23:11:26.62 ID:lm43K1+/0
散々言われたスイートは映画はそこそこ行ったんだから判らんよ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 23:57:38.11 ID:ZRM16kUW0
事件の影響で(ry
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 00:38:24.57 ID:OQ9I1w330
8月のKID視聴率低下はオリンピックってことで片付いたんだっけ?
その前の夏季オリンピックは下がってないっぽいから謎なんだけど
震災の影響で日本人がナショナリズムに目覚めた?
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 00:40:44.45 ID:7naRYlbA0
オリンピックの放送時間帯の違いもあるから一概には比べられないかと
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 00:47:12.74 ID:OQ9I1w330
そうか時差が違うのか
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 01:19:07.17 ID:n1GHw1wZ0
今年のオリンピックは夕方から深夜に中継で昼間にダイジェストって感じだったから
まあ朝はあんまり関係ないだろうなぁ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 01:22:11.84 ID:OQ9I1w330
>>179
だとすると8月アニメ全体でKID視聴率下がってたのはなんでだってことに
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 02:15:43.36 ID:AYig4zNR0
>>180
アニメ全体って言ってる時点で気がつこう
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 02:18:07.46 ID:OQ9I1w330
いや実際に他のアニメもKID視聴率は低かったぞ
アニメだけじゃなくて他のジャンルの番組も下がってたのかもしれんが
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 02:41:42.90 ID:Stlgtuvm0
スイートが如何に安定してたか分かるな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 02:45:21.60 ID:AYig4zNR0
>>182
アニメは朝だけじゃなくて夕方にもやってるだろ
放送時間の被るアニメはそりゃ下がるわ
でもプリキュアは被ってないだろ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 04:02:03.55 ID:OQ9I1w330
そういうことか!
だとするとかなりヤバイ感じなんじゃ
いやでもほかの朝アニメも下がってたような気もしないでもない
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 04:41:40.14 ID:AYig4zNR0
8月に視聴率が落ちるのはいつものことだしな
>>25の推移も年内のことなのか過去数年を含めての事なのか分からない
ただプリキュアに限ってはしっかり数字が出てるから結論を言うと視聴率下がりすぎ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 06:44:55.27 ID:HxX3x4YQ0
SSの時が夏にKID8.9%を出して11月に更に低い8.5%を出してんだよね。
夏に固定視聴者の崩壊が起こり、冬に向けて更に深刻化していった。
スマイルも今回世帯3.6%を叩いたからな。
KID視聴率も相当低い数字が予想される。


188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 10:48:39.45 ID:YQW1Hkq90
大塚首飛ばねえかなこれ
梅澤は飛んだぽいが
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 10:55:51.54 ID:vfmvs66R0
走ってもらうしかないだろう
誰も引き受けられない
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 10:59:03.33 ID:NrvhD5T30
たかし叩くのは年間平均でスイート下回る、おもちゃ売上不振くらいの結果が揃ってからだろ
スイートだって映画が奇跡の大ヒットでお前ら振り上げた拳のやり場に困ったろ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 11:01:40.71 ID:vF2NVtaxP
>>190
奇跡の大ヒット??
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 11:06:45.14 ID:vfmvs66R0
思ったよりいったってだけだろ、スイートのは
ただスマイルのは本編がとにかく酷いので急降下してておかしくない
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 11:12:29.24 ID:djQ2AA9R0
>>190
煽るつもりは微塵も無い
劇場版スイートが奇跡の大ヒットなんて思ってるのはあんたとごく一部の人間だけかと
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 11:21:54.69 ID:tIyLCMaO0
いや、下方修正した後だから「スイート映画なんて大コケだろ」って思ってた人が多かったけど
実際は歴代2位だからじゃね?
自分もびっくりしたし
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 11:30:13.98 ID:0DgtNKyS0
>>190
お前らって自分のことだろw
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 11:34:58.14 ID:YQW1Hkq90
なんで大塚擁護がすぐわくのやら
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 11:38:44.58 ID:AAdWfvv00
ハトからしっかり4000万下げてるから、結局そんなもんです。
以前から7.9だの8.3だの数1000万単位で競ってきてたんだから。
今年も当たり前の様に9億前後行くからさ。
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 11:51:30.75 ID:5ja4obxmO
2Qも大して良くないだろうね
去年、一昨年の例からして一つの商品が爆発的に売れるより多くの商品がまんべんなく売れる方がいいみたいだし
スマは去年と同じ一点集中型っぽい
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:07:41.74 ID:AyhFExFtP
映画の興行収入は本編に対する評価が直結するとか恥ずかしいこと言ってたなぁ
あの頃の数字スレはお前らが無様すぎてログ読み返すと噴飯物
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:10:16.56 ID:34NbSG4T0
ヒント:今この時も
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:12:52.36 ID:ghGpdF3t0
なんで9億ラインが当たり前になってるんだか
初っ端に出した8.4の壁を鳩までずっと越せなかった意味を考えなさいよ
大体スイ映画貶せば貶すほど肩身が狭くなるのはフレッシュだ
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:15:18.90 ID:rW4903rH0
ハートキャッチは水樹奈々の信者が必ず観に行ってたから、伸びたんじゃないか
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:22:54.04 ID:c07rRZRz0
>>202
そんな話はきいたことないが。
ハト映画はオリビエとサラマンダー目当てのM1層女子がおまけにくっついてきたイメージだ。
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:24:35.54 ID:vF2NVtaxP
>>203
それM1じゃなくてF1層だと思う
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:29:36.85 ID:GwwZtTbs0
>>201
あれだけ玩具人気の高かったフレッシュですら8億の壁を突破出来なかったからな。
ハトの9.3億もベースアップとかじゃなく、ハトだからこそ行った特別な数字だと思う。
とりあえず俺の中ではハト、スイ、MH1、5辺りの映画までは偉大な作品。

206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:32:22.93 ID:JjqPPiGVO
俺も映画の好みはそこらへんだなー
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:32:54.89 ID:8kwOLv/n0
>>202
家族層9割のソースでてたぞ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:35:12.15 ID:iWbcX/Jz0
水樹信者にせよ腐女子にせよそういったいわゆる大友層が興収1億も動かせるとは思えん
もし動かせるなら作品ごとの興収はもっと乱高下してるはず
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:38:07.17 ID:rW4903rH0
>>203
大友用の何枚か綴りの前売り券とかあったじゃん?
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:56:40.61 ID:FseNocky0
>>208
ライブとかみたいなのと勝手が違うしな
声優一人でたいした影響はないだろうね
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 12:58:22.24 ID:k3cnW3rJO
最低視聴率更新したぐらいで
大騒ぎしてる馬鹿が多過ぎてワロタ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 13:03:34.89 ID:+2pFFmbJ0
ここもスマよりスイの話題のほうが活気付くなw
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 13:05:45.19 ID:1EoVozI5P
ウィザードが玩具売上至上主義の末路を見せてるのに暢気だな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 13:06:24.34 ID:Stlgtuvm0
とにかくスイートは数字も内容も叩かないと我慢できないみたい
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 13:11:30.98 ID:k3cnW3rJO
>>214
誰もスイの話なんてしてないけどw
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 14:14:06.01 ID:t1Tjf6R0O
視スレで他のテレ東アニメに八つ当たりしてるスマ豚が見苦しい件
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 14:33:09.16 ID:+ef6MMg20
>>216
よくない傾向だな。
あと1ヶ月ほどしたら、視聴率、玩具、映画等で大ブーメランを喰らう気がしてならない。


218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 14:37:01.12 ID:OQ9I1w330
信者の特攻で結果が左右されるならなんでもやるわ
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 16:11:00.75 ID:XnA1/RjJO
映画の連関で考えるなら
DX2のヒットを得てハトの9億ライン到達ってのはどうだろ
でもDX3は震災で沈んだしNSは飽きられたみたいだから
プリキュア全体の9億ライン到達はまた積み直しが必要なんじゃないだろうか
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 16:12:50.26 ID:OQ9I1w330
得て とか 積み直し
が具体的にどういう現象なのか
年に2回のプリキュア映画を見に行くっていう習慣?
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 16:36:42.19 ID:VGVXSLTa0
>>219
俺は考え方が逆でハト人気が高かったからこそDX2は11.5億まで行ったんだと思う。

DX1 10.1億 → フレ 7.9億 −2.2億
DX2 11.5億 → ハト 9.3億 −2.2億

オールスターズは新プリキュアのお披露目の場とも言えるから、新プリキュアの人気次第でオールスターズの数字も変わると思う。
逆に言えばオールスターズの数字が分かれば秋の単独映画の数字もだいたい読めるかなと。
DX3は震災の影響が大きかったから、そこからスイの数字を予測するのは不可能だったけど。
個人的にはスマイルの数字を予測する上でNSの最終興収を早く知りたい。


222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 16:39:04.57 ID:XnA1/RjJO
さすがに開始1ヶ月じゃブーストもブレーキも効かないと思うけど
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 16:43:14.65 ID:Xy1zeQQN0
子供は確かに乗り換え早いけどどうだろう
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 17:25:20.35 ID:dP2pQqeL0
http://hissi.org/read.php/anime4vip/20121009/NU1pczVJSzEw.html
http://hissi.org/read.php/anime4vip/20121010/ZnBvYUpqVFQw.html
こういう他作品を下げることでしか自我を保てないようじゃスマはもうダメだな
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 17:39:09.95 ID:OQ9I1w330
ちゃんと見てないからわからんけど作品と2chで作品に集まる人達を同一視してると大変だろうなと思う
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:13:43.70 ID:5ja4obxmO
>>224
これは酷いな
プリキュアシリーズ内でビリになる可能性が出てきたからって他のアニメに八つ当たりとか
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:14:12.53 ID:ODBnDJG10
アホなファンがいるから作品もダメだっていうのなら
プリキュアは勿論それ意外のほぼ全てのアニメがもうダメじゃないだろうかw
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:14:24.10 ID:fehxr9TH0
数字を自分の作品に対する文句に使ってる時点で色々と終わってる
飲み屋で自分の成績が悪いのは上司や政府が馬鹿だからと管を巻いてるのと同じレベル

しかも当然だけどそういうやつに限ってまともな改善案を出せないというね
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:17:47.50 ID:L2KxNW7LO
>>228
まあそれフレキチさんがやり始めたことなんだけどね。
それに改善策とかアホちゃうかと。
つかまたフレキチさん成り済まししてあちこちで何かやってるのか。
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:22:29.06 ID:OQ9I1w330
話の流れがつかめないんだけど>>224で上がってる2つのIDは特にプリキュアについて触れてないと思うんだけど
なんでスマイル信者ってことになってるの?
かつスマイル信者がいたとして作品自体を貶すのは的外れじゃないか?

>>228
自分の作品ってなんだよw

作品との距離感が狂ってる奴多すぎじゃないか
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:26:07.47 ID:2aXfJs3r0
自分が叩きたい作品に文句言う時に数字を利用する
って言う意味じゃねーの

さすがに文脈でわかるけどなあ
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:27:45.77 ID:34NbSG4T0
分かるかどうかじゃなくて言い方が気持ち悪いってことだろ
このスレでは今更だが
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:29:58.61 ID:2aXfJs3r0
いやあ>>230は明らかに「自分の作品」=「俺の好きなプリキュアは自分のもの」
って読み取ってレスしてるんじゃない

言い方が気持ち悪いなんていってないと思うが
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:35:56.19 ID:OQ9I1w330
そうか
「数字を自分の(都合のいいように)作品に対する文句に使ってる時点で色々終わってる」って意味か
まったく日本語として問題ないな
自分の国語力不足だわ

っていうか相変わらず>>224がどういう意図でそのID2つを持ってきたのかよくわからんのだけど
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 18:38:57.29 ID:AYig4zNR0
俺もよく分からないけどとりあえず叩きたいんじゃないかな
このスレに関係あるかは別として
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 19:30:17.84 ID:rMeFMjPe0
ジュエペが2〜3%の視聴率でトイネス上位に来るほど売れる玩具が持てるってことは
この先4%前後で最後まで行ったとしてもそれ自体は通年の目標達成に対して致命的な
マイナス要因にはならないということだな
この手の番組は視聴者をいたずらに増やしたところでそれが関連商品の売上げに
結びつくかと言えばそうでもないところに難しさがある
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 19:32:18.15 ID:7naRYlbA0
視聴率は芳しくないのに売上は上位
いったいこのミスマッチはどこから来るんだろうな
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 19:38:05.02 ID:djQ2AA9R0
>>237
それは長年育ててきたブランド力だと思うよ
映画然り、黙ってたって前売り10万枚超えるブランドだし
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 19:41:45.25 ID:SI5kDChr0
スマイル萌豚のターンか
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 19:59:24.72 ID:vWlXwUlS0
>>219
春映画は春にやるというだけでブーストがかかるから、それで9億のベースアップができたとは
思えない
プリキュアの単体映画が9億いくようになったのは地道にブランド力上げてきた成果だと、俺も思うわ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 20:11:15.68 ID:OQ9I1w330
>>237
ジュエルペットのことかと思った
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 20:16:26.50 ID:5g+sYDGn0
視聴率はもう参考にならないんだろ
録画はカウントされないし。違法視聴とかも意外に多そう
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 20:19:17.78 ID:OQ9I1w330
録画はともかく違法視聴は年齢層的に玩具売上と関係ないんじゃ
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 20:27:12.38 ID:vWlXwUlS0
>>221
DXの興行時期の興収10億以上の競合作品を調べてみた
DX2のときは競合作品が去年より競合が少なかったってのもあるな
DX3は震災の影響で興行期間が伸びたが、クレしんやコナンとも興行時期がかぶってしまった

●DX3(2011/3/19) 10.2億
SP THE MOTION PICTURE革命篇(3/12) 33.3億
ドラえもん新のび太と鉄人兵団はばたけ天使たち(3/5)24.6億 
オーズ・電王・オールライダーレッツゴー仮面ライダー(4/1) 13.3億
クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(4/16) 12.0億
名探偵コナン沈黙の15分(4/16)31.5億
塔の上のラプンツェル(3/12) 25.6億
ツーリスト(3/5) 18.7億
ガリバー旅行記(4/15) 15.6億

●DX2(2010/3/20) 11.5億
ドラえもんのび太の人魚大海戦(3/6) 31.6億
ライアーゲームザ・ファイナルステージ(3/6) 23.6億
シャーロック・ホームズ(3/12) 21.6億
シャッターアイランド(4/9) 17.0億

●DX(2009/3/20) 10.1億
ヤッターマン(3/7) 31.4億
クローズZEROU(4/11) 30.2億
ドラえもん新・のび太の宇宙開拓史(3/7) 24.5億
ドロップ(3/20) 19.5億
レッドクリフPartU未来への最終決戦(4/10) 55.5億
スラムドッグ$ミリオネア(4/18) 13.0億
ワルキューレ(3/20) 12.5億
マダガスカル2(3/14) 10.2億
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 21:51:15.31 ID:HzYv80Ft0
来年どんなにいい作品つくったとしても視聴率が大幅に上がるってことあんまない気がする
売上は上下するだろうけどね
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:18:47.85 ID:2aXfJs3r0
まあどうしてもライダーの視聴率が上限って所はあるからね
年間で見ると一番ライダーに近いプリキュア5でも-0.3%差だし
月間単位とかで見ると初代やMHもちょいちょいライダー超えてる時期はあるんだけど

それでも何か受ける要素があれば6%前後にはなるのかな
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:28:14.13 ID:Cp/s/ceO0
通常技が効かない!→合体技レインボーヒーリング→レインボーヒーリングが効かない!→合体技レインボーバースト!
→レインボーバーストが効かない!→合体技ロイヤル(ry

キュアデコルを全部集めた→クイーン様が復活しない!→(販促用)新アイテム登場→キュアデコル集め直し
→キュアデコルを再び全部集めた→クイーン様が復活しない!→(販促用)新アイテム登場→キュアデコル集め直し



いくらなんでもこれはないだろ・・・
スイプリの序盤の喧嘩がくど過ぎたことへの反省だとか震災があったからあまり凹むような展開にしたくないとかは分かるけど
戦闘の密度まで極端に落とす必要はあったのか?最初のピエーロ戦にしても普通は1話かけるよね?
追加戦士を出さないなら出さないなりの飽きさせない、ダレさせない工夫が皆無に等しいじゃん(特に24話以降)
せっかく5人も仲間がいるのに最近は個々の必殺技はほとんど使わずに
最後は毎回合体技のレインボー何たらで完全にワンパターン化しとるしw
美麗で華麗でバリエーション豊かな属性攻撃を毎回見せてくれる方が幼女も喜ぶんじゃないの?
ドラえもんやけいおんを混ぜ合わせた日常系路線が悪いとまで言わないけど
ただの手抜きだけはやめてくれ・・・
子供は特にその辺ヲタよりずっと敏感だぞ?
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:31:47.81 ID:HEBE3TONi
え?ヲタが子供の何が敏感だって?
ワロスワロス
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:34:28.19 ID:iWbcX/Jz0
スレ違いで長文で子供の代弁て三重苦やがな
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:35:48.95 ID:Cp/s/ceO0
>>248
ワンパターンな展開に対してはヲタより子供の方がずっと厳しいだろってこと
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:38:37.18 ID:HEBE3TONi
バカは長文駄文で脳汁垂れ流しで不潔極まりない
汚物は消毒消毒
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:41:40.05 ID:Cp/s/ceO0
それならどうして視聴率が下降傾向なのか教えてくれや
結局、あまりにも空っぽでワンパターンすぎる展開が幼女にまで飽きられたってことでしょ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:42:05.95 ID:b09AAi9F0
長文くんは頭の整理が出来てない
だから相手に意図が伝わりにくいし読む方も面倒
要点を簡潔に的確なレスをしましょうね
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:44:54.73 ID:Cp/s/ceO0
>>253
結局中身への反論はしないのか?
馬鹿に分かりやすく言ってやると「無限ループは駄目だろ」ってことだよw
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:50:09.89 ID:xpfwRZtg0
>>254
バカというのはスレタイ読めないヤツのことだと思うの
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:56:09.83 ID:b09AAi9F0
>>254
中身のすり替えは困るなぁ
日本語読めなかったのかな
ごめんごめん
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 22:57:23.02 ID:qAnE/eVK0
>>242
参考にならないというより見方にもよると思う。
視聴率は何年も前の作品と比べても無意味だと思うが、前年の作品と比べるのは有意義だと思う。
前の年より視聴率が上がったか下がったかは売り上げを占う上で非常に重要。
例えばGoGoなら2年前のSSの視聴率と比べて売り上げを予測しても全くの無意味だが、前年の5と比べて視聴率が落ちているのは意味がある。
最近の例だとハトと比べてスイートの視聴率が大きく落ちたのは意味があったし、
今のスマイルも最近はともかくスタートから春先位までは去年のスイートより視聴率は好調で売り上げもやはり上回っている。



258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:03:55.62 ID:HEBE3TONi
痛い所や図星突かれると頭に来て読解力はなくなるみたいだね
やっぱり汚物は汚物なんだよね
スレが臭くなるからムキになって連投しなくていいよ
さっさと駆除駆除

ワロスワロス
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:04:31.09 ID:OQ9I1w330
スマイルの特に後半がダレてるってのは大体の人が思ってるだろうけど・・・
数字が落ちてる理由は展開のせいではないかって仮説を意見するならともかく
展開があれこれダレてる、その証拠に数字もひどいじゃないかっていうのは文章の主旨がこのスレの主旨とズレてる
最初の長文なんて数字と無関係だし
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:08:02.61 ID:ODBnDJG10
ニチアサ全般が下落傾向だしなあ
牽引役のライダーがなぜ数字落としてるのか考える方が有益じゃねえの
まあ思いっきりスレ違いだけど
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:11:34.67 ID:2aXfJs3r0
ライダーは今の所去年より若干上
脚本家が言うには「KIDSが劇的に回復した」そうだ
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:14:29.46 ID:5g+sYDGn0
ウィザードもがくっと落ちたんだな
でも今回だけな気がする
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:20:02.45 ID:OQ9I1w330
>>261
やっぱ子供はキバとか電王みたいに見た目がケバくて
主人公意外のメインキャラにコメディリリーフがいる方が面白いのかね

フォーゼがダメだった理由は主人公の変身前後の見た目くらいしか思いつかん
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:24:32.19 ID:T2KBbQcA0
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/puriridersentaikids-738e6.jpg
フォーゼのKIDS下げ率はすさまじいものがあった。
それに比べスイートは頑張った方だよ。
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:25:57.59 ID:oRDcsxsB0
>>263
単にアメリカナイズされた高校が舞台だったから子供がイマイチ親近感が湧きにくかったんじゃね
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:51:23.20 ID:HzYv80Ft0
>>264
フォーゼストーリーは良いって言われてたんだが
やっぱり大友と小友求めるものって違うんだろうね
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:56:03.37 ID:n1GHw1wZ0
>>264
若干のズレはあるものの連動しているのはわかるのがわかりやすい
直近の視聴率低下ばかり話題にされるけど
マクロ的に見ればハトの後半から落ち始めてスイートの2クール目辺りから横ばいに近い推移か
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:56:13.62 ID:PVkeR0x60
フォーゼの最終回は最悪だったぞ
スイート最終回の方がはるかにマシだった
視聴率はフォーゼ>スイートだが
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:59:23.17 ID:k3cnW3rJO
ライダーのKIDSとプリキュアのそれってあまり関係ないって
言われてなかったっけ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 00:07:06.27 ID:KTRFY2PTO
上限に影響するのはライダーだけどライダーが5%取ってもやっぱりプリはそれ以下ってのがな
一応層違うんだしそこまで連動せんでもいいだろと
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 00:15:31.74 ID:BSnaGxjx0
>>268
最終回は確かに
卒業式いらんやろって思った
逆にスイートは特別贔屓してるプリキュアなわけでもないが最後の締め方はトップクラスだと思うわ
最後の締めかたはMHとスイートが俺の中で2強
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 02:10:06.95 ID:Y6oVInKW0
スイートは作品自体はすごいまともに作ってたからな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 02:11:32.91 ID:/+qyk7oC0
一番好きなプリキュアはフレッシュ
一番出来がよかったプリキュアはハートキャッチ
一番見てよかったと思ったプリキュアはスイート
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 04:33:48.95 ID:2rsbYyByO
以上、『ボクの○○なプリキュア』でしたw
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 07:01:15.35 ID:JRJwF8Mx0
しかし>>4を見る限りスマイルの8月のKID視聴率はSS以来の低さなんだよな。
仮に今後もSSパターンで推移するとしたら、
スマイルのKID視聴率は9月に一旦上昇して10月に再び大きく下がり11月にドカンと下がる。
基本的にKID視聴率と世帯視聴率は比例の関係だから、
スマイルの視聴率的な超低迷期は来月くるかも。
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 07:34:19.32 ID:bN/vKa4r0
>>263
見た目くらいっていうがちびっ子は見た目やで
>>271
俺はスイートの最終回っていうか終盤辺りはすごい冗長だった
感じ方は人それぞれだな
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 08:31:15.57 ID:krr7YKGfO
プリキュアは毎年ラスト2話くらいは盛り上がるけど
その前の一月の第1・2週は、無駄キャラの在庫処分だから
毎年盛り下がる。
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 11:43:35.82 ID:39Bszbkf0
サザエさん フジテレビ '12/10/07(日) 18:30 - 30 16.0
ちびまる子ちゃん フジテレビ '12/10/07(日) 18:00 - 30 10.5
ワンピース フジテレビ '12/10/07(日) 9:30 - 30 8.0
名探偵コナン 日本テレビ '12/10/06(土) 17:30 - 30 6.4
トリコ フジテレビ '12/10/07(日) 9:00 - 30 6.1
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '12/10/06(土) 9:55 - 30 5.4
ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2 テレビ東京 '12/10/04(木) 19:00 - 30 5.1
イナズマイレブンGOクロノ・ストーン テレビ東京 '12/10/03(水) 19:00 - 27 4.7
ダンボール戦機W テレビ東京 '12/10/03(水) 19:27 - 28 3.9
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '12/10/07(日) 10:55 - 30 3.9

ハンターに負けたのは想定外
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 12:25:40.41 ID:Bupw3IgX0
>>275
さすがに世帯視聴率3.6%ではKID視聴率も一桁だろうな
SSか、SS以上の最不人気プリキュアに決定だろう
フォーゼのように売上はそこそこいくのかもしれないが
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 12:27:18.70 ID:pD6DqtQVi
見るべきはライダーとの差だよな
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 12:30:35.64 ID:81dqZz+o0
>>279
売り上げがそこそこいっても再不人気なの?
その理屈だとSSは5と同程度かそれ以上の人気ってことだよね?
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 12:34:39.47 ID:Bupw3IgX0
>>245
今回、大友受けするキャラデザで失敗したとバンダイが認識するなら
来年はまったく大友受けしないキャラデザになるのではないかと危惧してるわ
今年は多分悪い意味で大友受けしすぎた
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 12:38:17.15 ID:81dqZz+o0
大友受けと幼女受けに何の関係があるの?
例の事件の影響()ですか?
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 12:40:29.21 ID:pD6DqtQVi
人気は映画で測ればいいよ
金払ってまで見たいってことだからな
他はモノ自体の魅力とかも関わるからな
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 13:49:02.81 ID:KTRFY2PTO
秋っていいよね。キッズ向けは基本プリキュア1強で
大衆向けによる浸食もあんま無いライバルのいないシーズン
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 13:52:52.11 ID:LBZAGQUoI
キャラデザが大友にウケたのがどうのいってるやつは
東映がなぜ大友を避けるのかわかってない気が
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 14:10:36.20 ID:b3jG33KGO
>>280
視聴率での人気ってあんま測れないと思うけどあえて見るなら
ライダーとの差や初めからどのくらい下がったかで見るべきかな
最初から最後まで視聴率低くて売上高いプリキュアは初めから録画で見てるんじゃないかなって感じ
逆に最初高いのに後半低いのは録画に回ったってより飽きられた印象
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 14:10:57.16 ID:qH3a/fvh0
10月20日 エクスペンダブルズ2、宇宙刑事ギャバン、伏、赤い季節、マクロス7、希望の国

10月27日(26日) 危険なメソッド、バイオハザードダムネーション、アルゴ、009、スマイルプリキュア、終の信託、 ザ・レイド、旅の贈り物

11月3日(1日〜2日) のぼうの城、リンカーン、花の詩女、パラノーマル4、黄金を抱いて飛べ、北のカナリアたち、ジャパ ンインアデイ、ウォリスとエドワード

11月10日(9日) 悪の教典、シルク3D、ねらわれた学園

11月17日 エヴァQ、任侠ヘルパー、その夜の侍

11月23日 綱引いちゃった、人生の特等席、カラスの親指、ドリームハウス

12月1日 007スカイフォール、イナズマイレブン、ウーマンブラック、ハルのふえ、リターン・トゥ・ベース

12月8日 今日、恋をはじめます、仮面ライダーウィザード&フォーゼ、砂漠でサーモンフィッシング、

12月15日(14日) ホビット、ワンピースZ、フランケンウィニー、妖怪人間ベム、グッモーエビアン

12月22日 かいけつゾロリ、大奥

12月28日 レ・ミゼラブル


今年の秋〜冬にかけては例年以上に豊作というか新作ラッシュのように感じる。
あとは各劇場が箱割りでどれくらいプリキュアを優遇してくれるかだな。

289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 14:25:16.28 ID:krr7YKGfO
あくまで子供のためにアニメを作ってると言うなら
スタッフもキャストもツイッターなんて今すぐやめろ。

結局オタに媚びてちやほやされたいんだろ。
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 14:29:26.57 ID:81dqZz+o0
ツイッターでさえ「大友は幼女の邪魔しないでね」って言ってんじゃん
何が言いたいの?
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 14:40:27.74 ID:GSe4nDQ20
>>288
視聴層が被らなければ新作ラッシュだろうと関係ないのでは
というかライバルのいない状態じゃねーか
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 15:00:11.18 ID:LBZAGQUoI
だからこその秋映画だしな>ライバルいない
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 15:02:15.33 ID:xVPcVVPx0
『エヴァ』から『009』まで????春夏よりアツイ秋冬劇場アニメを紹介しよう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000041-zdn_mkt-ind

294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 15:42:03.85 ID:GSe4nDQ20
>>293から抜粋
秋のプリキュア『映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』

やはり、10月27日公開の『映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』。秋公開のプリキュアは、
2009年8億円、2010年8億9000万円、2011年は9億円と堅調に推移している。
今年も例年並みの171館での公開となっており同程度の興収が見込めるだろう。

微妙にNSから1scr減ってるけど12月までライバル無しだし9億は固いだろうな
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 16:16:32.59 ID:HILoq3du0
>>294
年々興収が増えているところが凄いな

296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 16:23:14.17 ID:ljBFbmvUP
>>294
堅調に推移してるから今年の秋映画も期待できるという論調で書きたいがために都合のいい数字選んでね?
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 17:44:42.24 ID:aMBl1U2r0
ほーいつの間にかハトよりスイートの方が興収上になってるのかー
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 18:03:59.51 ID:4KfCgpW4O
勝手に都合の良い数字に変えてるみたいだな
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 18:11:08.03 ID:ljBFbmvUP
まぁホントに劇スイの最終興収が9億超えたかどうかは劇スマが始まってから>>5のサイトで判る事
超えてても別に驚かないけどどこから拾ってきて記事書いてるかわからない>>293は個人的には保留
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 18:17:08.31 ID:qXSTfPBG0
>>293
読んだ
まるでどこかの興収スレのにおいがする
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 18:21:34.15 ID:KrGqgtA30
スイの最新の数字は7月に出た「約8億9000万」だからな。
そこから更に1000万積みまして9億まで増える理由がよく分からん。
ただSSの映画なんかも5の映画やってた頃は「3億未満」という表記が、いつの間にか3億ピッタリに増えてた。
正直、最近は文化通信が出す数字も結構テキトーだなーと思い始めている。
あとになって色々と変化するというか。



302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 18:31:01.72 ID:39Bszbkf0
ソース元がちがうんだろ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 18:35:16.19 ID:ZtQHDn4e0
>>288
すげえなこれ
大作だけでランキングが埋まる
一時的でいいからランキング20位までに拡大してくれんかな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 19:47:31.66 ID:cTrXy1CQ0
その作品を見たい人、見せたい人がどれくらいいるかが
一番出やすい数字だと思うから映画の結果は楽しみ
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 19:56:35.82 ID:2gOSVlSn0
なんでマクロス7が今更映画に?
まあスレ違いか

映画の興行収入はどう数字出しているのかは知らないが集計期間で数字がずれることはあるんじゃないか?
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 23:02:01.11 ID:XK0v1s2G0
>>289
大人のファンは、大友以前にパパママがいるんだよ
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 23:20:44.79 ID:LBZAGQUo0
パパママのリプライに対応してるのはたまに見かけるよな
ガンダムAGEのときみたいにオタの特攻があるのかどうかは知らんけど
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 23:53:42.76 ID:qM+KiXJi0
>>304
映画は蓋を開けないとホント分からんからね
前売りが過去最高と言われながら意外と伸びなかったり、
去年みたいに前売り情報出なくても大ヒットする場合もある
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 00:39:50.68 ID:fdUQ/BL20
おおかみこどもなんかは子供にせがまれて見に行ったわけではないと思うが
親子連れが多かった
ジブリ映画もそうだと思うけど、映画っていうだけで子供は喜ぶから、なんとなく親の
判断で、プリキュアが定番だと思い込みがあって、連れて行ってしまうケースが多いのでは
ないだろうか
去年伸びたのはプリキュアが定番化してきたことのあらわれだと思う
スマイルの視聴率が悪かろうが、親の中に定番だという安心感がある限り、今年もヒットすると思う
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 07:45:37.58 ID:fXOk56OXO
途中で切った子を連れてくって前提なら追加のいないスマイルは入りやすいんじゃね
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 09:40:23.23 ID:mNlOOovnP
スマイルしか映画やってないわけでもなし
途中で切った子を映画館に足を運ばせるのは難しいんじゃね
去年一昨年は映画封切り前にTVで新キャラ出してマンネリに嫌気さして離れた子にもう一度興味を持たせるような工夫をしてたけど
そこらへんに関しては今年は全くの無策でしょ
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 11:51:04.40 ID:jyzEIUFQ0
途中で切ったならTVで新キャラ出しても見ないし気付かないだろ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 11:55:12.10 ID:DKEEVXfp0
途中で切った子ってwwww
オタクじゃないんだからwwww
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 12:05:55.40 ID:KdE5hG7f0
子供なら「飽きたからから切るわ」つって全く見なくなるというより、
見たり見なかったりが続いて成長するといつのまにか見なくなるよね
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 13:38:29.35 ID:tOUfH9lo0
まあ子供が映画に行きたいとせがむほどプリキュアに夢中になっていれば親だって連れて行くだろう
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 14:01:12.04 ID:mNlOOovnP
>>313
切ったという言葉が気に入らないなら飽きたでも見ない回数の方が増えたでもなんでもいいけどねw
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 19:27:38.49 ID:My4L2riv0
その幼児へのフックになる新キャラが映画専用のニコで
だからこそあんなに大きく露出してるんだと思うけどな……
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 20:57:44.65 ID:5CqIut4+0
しかもなんかすごい盛りまくりなプリンセスフォームも出るし
あとつばさパフみたいな関連商品も出るし
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 21:11:35.85 ID:mayb0aX2P
嘘か誠かアレの劇場版をよく知らない親子が見に行ったなんて小噺がある位だし
一般人の認識なんて大したことないんじゃないっスかねぇ〜
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 23:51:38.03 ID:i2a/5eqD0
まとめて更新しておく。

世帯視聴率の52区間の移動平均グラフ(スマイル34話まで)↓
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukansetai-ab573.jpg

これはまあ、いつも通りだけど、ライダーとの相関が崩れてきている気がしないでもない。

、で問題なのはKIDS視聴率の52区間移動平均。(スマイル32話まで)↓
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukankids-5d341.jpg

8月のKIDS不調を反映してか、
ついに、KIDS13%の壁を割りました。
(対照にウィザード効果でライダーのKIDSは回復傾向)


最後にプリキュア個人視聴率の推移↓
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/kozinnshichouritu-24d16.jpg

スマイルになってからの傾向として
F1,M1層の視聴率が急激に上がっているのに対し、F2は下降中。ここにきてM2も下降気味。
TEENに関してはついに1%を割っています。
何なんだろう。この傾向。

321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/12(金) 23:57:35.76 ID:Wp6NZIpT0
>>320
まだ中身見てないけどお疲れちゃん
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 00:08:52.04 ID:EHPhbZXQ0
全体通して緩やかな右肩下がりとはいえKIDと世帯は案外安定してるんだな
F1F2には美青年キャラが必要そうだ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 00:15:34.61 ID:2+OgcxpI0
KIDS全体的に不調だったのか
それにしても世代別の視聴率はわけわからん変動するなぁ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 00:41:30.79 ID:tFFPPBod0
スイートは横ばいなんだな
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 00:52:18.91 ID:ToNZMZjF0
仮説だけどTEENの底ついた分のマイナスがKIDの上の年齢層を削っていってるんじゃないかな
年齢が上の層からどんどん見なくなっていってる感じ
もし玩具や映画の数字が堅調だった場合↑の状態な気がする
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 00:54:53.34 ID:nNIMN9wpi
フォーゼとゴーバスのKIDのMA線は酷い落ち方だな
市況スレ的にセリクラみたいな感じになってる
こんな状況でもスイートが横ばいだったのは不思議な感じだ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 00:57:37.08 ID:MIpU2lom0
スイートはなぜかおばさん人気がすごいな
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 01:03:07.54 ID:ToNZMZjF0
>>327
ああいうキャラクター同士のぶつかり合いみたいなのがハマる年代なんだろうか
それともキャラデザの派手目な感じに反応してるとか
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 01:56:14.60 ID:sT8ZgQCC0
TEENが一番よくわからん推移だw
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 06:19:22.95 ID:kGq+pLnpO
>>327
つまりはスタッフのセンスが古(ry

でもまぁF1女性層からの人気と比較するとなんかわかるような気がする。

331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 07:07:31.89 ID:ffL0aqv20
>>328
両方じゃない?昼ドラ喜んで見てそうな奥が好きそう
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 10:49:12.51 ID:6/Wsz5p10
F2もよくみりゃ下がってる。F1ほど顕著じゃないってだけで
つか、F1は熱しやすく冷めやすい層なんだな
フレで獲得したF1客をすべて吐き出してしまったスイ・・・
よく見たら、SSもそんな感じだ
SSは最初の評判が最悪で、後半ストーリー的に盛り返していったけど、
そんなところもスイと似ている
F2はストーリー重視層なんじゃね?
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 10:55:04.10 ID:7gl5lsmk0
最初の評判最悪ってわりには随分1話の視聴率はいいんだなSS
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 12:27:58.88 ID:9p5YFxpU0
5以降も視聴率って大したことないよね
スイートとスマイルでさらに落ち込んでるし
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 14:27:40.56 ID:zvxPP6OfP
視聴率は大したことないけど売り上げは右肩上がりだかったらな…スイート始まる前までは
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 15:32:01.15 ID:Qv3E/NVh0
>>327
ここ見てて思ったw
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 15:54:34.09 ID:MrYATNp90
そのかわり若い女性層が異様なほど下がってるな
一概に女性受けがいいってわけでもないんだな
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 16:08:44.64 ID:ld2Yr55o0
つーか一応書いとくけど
その52区間移動平均と実際の数値の推移は全然印象違うよ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 16:38:05.48 ID:ToNZMZjF0
正直移動平均がなにかちゃんと理解できてない
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 16:55:05.60 ID:JlU5c0O/0
売上はオールスターズも入ってるからなんとも
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 18:34:56.81 ID:zvxPP6OfP
東映の版権はともかくバンダイの売り上げにオールスターズはほぼ関係ないだろ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 19:39:17.10 ID:JlU5c0O/0
バンダイから商品出てるのに
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 20:52:03.82 ID:4fEwruWz0
プリートフォンVer.2出ないかな
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 21:33:35.36 ID:oMcOD/xw0
52週の移動平均だとちょうど1年前付近に対して上がってるか下がってるかを見てるってことになるのか?
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 22:51:15.05 ID:9B2Za8r80
移動平均は何区間で取るかによって、グラフ変わってきますよ。
今はシリーズ毎の推移を見たいので52区間(=1年)で区間取っています。
短期で取れば取るほど、グラフの上下動が激しく傾向が解らなくなるので。

ちなみに、52区間(1年の推移)に13区間(1Q毎)を加えたグラフはこれ。
<世帯>
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/5213kukansetai.jpg
<KIDS>
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/5213kukankids-0bedf.jpg

13区間を加えると、世帯視聴率のフレッシュ以降での、夏枯れで視聴率が下がり、ライダーで上がっているのが解る・・かな。

FXとか株とかだと、長期の移動平均線(MA線)と短期のMA線を組み合わせて、
交わる所でどうのこうの、とかで流れを予測するんだけど、
その辺りは、このスレにいるFXの人の方が詳しいと思われ。
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 23:20:20.74 ID:9XB36lja0
推移を見るとどういう取り方をしても初代・MH、5、フレ
この三つのグループが健闘しているってのがわかるな
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 00:07:37.33 ID:JgQ4InnS0
米村はカブトの頃からキャラ弄りが過剰すぎてファンすら引きだす始末だし、
脚本家に限らずキャラ弄りに特化してきた戦隊ライダーは視聴率下がること多い。
プリキュアでも同じ現象が起きてるのかも。
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 00:30:46.92 ID:wpn7k7ZS0
そもそもアニメの視聴率って移動平均線で分析ができるの?
専門家がやってたりとかするもんなの?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 00:35:34.09 ID:IOuY2uNH0
株とか為替の予測だって移動平均がどれだけ有効か怪しいもんなのに、視聴率で移動平均とる意味がわからん
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 00:37:25.83 ID:3GPAB/WG0
誤差あるしね
数値を点で見て高い低いと言うよりは塊で捉える方がベターだと思うよ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 00:50:46.90 ID:IOuY2uNH0
この区間だと視聴率は完全に下げパターン入ってて、どこで踏みとどまれるかって状態にみえるから、当たってるといえばそんな気がしないでもないか…
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 06:06:34.10 ID:8n6p1OuD0
千葉県だが…
今運動会を知らせるデカイ音が聞こえた
おかげで予定より3時間早く目が覚めてしまった…


353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 06:08:37.68 ID:KHAvXRniI
13区画で見ると夏枯れの存在感がやばい
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 08:03:54.44 ID:NUApwcPZ0
千葉はリサーチ対象外だから気にするな
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 09:21:26.41 ID:pfa3aRQpO
今週面白かったけどアバンで幼女が別の番組始まったと勘違いしてチャンネル替えてそうだよね(´・ω・`)
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 09:40:03.14 ID:H1aX7IbL0
確かにその可能性はありそう
色々チャンネル変えたけどどこもプリキュアやってないから視聴中止とか
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 10:50:38.07 ID:jH/lHMcm0
運動会にチャンネル替え
2週連続の3%台の可能性もあるのか
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 10:58:38.14 ID:t5JMXdsN0
逆に男の子がロボットに惹かれて視聴継続とか・・・ないか
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 11:06:31.65 ID:9Z+hAWxL0
別に今週ただちに下がったりはしないんじゃね
長期的に見てああスマイルのここら辺からプリキュア終わりそうな匂いしてたよね…
とか回想される事はあるかもしれないけど
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 11:13:04.29 ID:PoCAPh770
もう駄目だ
マジで深夜アニメ向け
ある意味面白いがこういう面白さは駄目だろ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 13:04:02.22 ID:AJ5TnRAz0
>>355
勘違いしなくとも置いてけぼりだろうね
男児もロボの造形がかっこ良くないから食い付かないだろう
喜ぶのは大友だけのような気が
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 13:19:55.37 ID:FcKDmnNq0
>>361
そんなこと言ったらふたりはプリキュアがそもそも成功してない
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 13:34:27.57 ID:AJ5TnRAz0
>>362
的外れ
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 13:49:32.72 ID:fSWGCbd/0
初代はちゃんと女児が喜ぶ要素もあったよ(どうみても男児向けって部分も確かにあったが)
デザインとしてもブラックはいまいち当たらなかったけどホワイトとルミナスの女児人気は凄かった
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 14:14:08.81 ID:IvV9Y0dz0
>>361
どうも力の入れどころがおかしいね
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 14:24:04.97 ID:9Z+hAWxL0
今までは好意的・贔屓目に見れるかもしれないけど
ロボは違うわって人が結構多い気はするね
まあ影響が出るとしたら今回じゃなくて次以降なんだろうけど
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 14:35:03.55 ID:YwG4px0xP
>>365
2chや二次裏とかでプリオタがよく妄想してるような「俺の見たいor俺の考えた面白いプリキュア」そのものみたいな回だった
プリオタが作ったプリオタ受けする回と言える

これが女児にも受けるならプリキュアの新しい境地が拓ける気がしないでもないでもない
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 14:42:04.34 ID:i8NdUoi30
まあそのなんだ
数字が出てから騒げよ
いい数字なら黙るんだろ?ハトオタがいつもそう言ってるじゃないか
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 14:42:50.39 ID:FcKDmnNq0
>>363
男の向けだろうって希望的観測が的外れだよ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 14:47:26.39 ID:6XFZRCMT0
いいんだよ大友が楽しめりゃ。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 15:09:32.24 ID:t5JMXdsN0
お前らとりあえず数字について議論しろ
ここは内容批判スレじゃない
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 17:24:39.62 ID:px4AgWsk0
>>346
そのグループになんでフレッシュが入るんだよw
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 17:36:55.48 ID:IvBFlUNy0
ところで、春のNSが9.7億って数字が出てからもう随分時がたってるけど
結局10億は超えなかったのか?
今年の前売りは去年より116%増とかなんとかいってたような気がするが、
結構厳しくなるような気がするわ
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 17:50:23.65 ID:PoCAPh770
>>372
推移
高そうに見えても平行移動してるだけか下げてる作品は意外とたいしたことがないって事だ
増えてるってのは捕まえた客をはなしてないという事
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 18:19:27.49 ID:jH/lHMcm0
>>373
確か東映の決算補足資料に10億突破とは書かれていたはず。
ただ10億超えた後の細かい数字が分からない。
前売りが過去最高で、てっきり12〜13億くらい行くのかと思ったが、
初動や推移がDX1と変わらなくてガッカリだったな。
単独映画の方は分からないが、少なくともオールスターズの方は全くベースアップしてないな。
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 19:24:13.52 ID:DA7K6BMH0
>>375
結局現状ではDX2が一番なんだな。
震災直撃してなけりゃDX3も2に劣らずな成績を残してたのか?
よく分からんな映画は。
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 19:26:32.48 ID:2Jm7k16h0
>>376
ソフトのデータ見てたらそうとは思えないかも
前売りもDX2超えたって聞いてないし
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 19:40:47.14 ID:cHrcxfUL0
DX1の出来が良くて期待してDX2見に行ったら残念出来でもうDXはいらねって3を見に行かなかった人多数
ってこと
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 19:42:08.97 ID:cHrcxfUL0
前売り過去最高って今までも何回か言われてきたけど蓋を開けてみたらズコーってこと多かったし
あてになんね
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 19:53:05.73 ID:Ag3xIRl60
出来が良くて期待値上がった翌年は前売りが伸びる
前売りは興収と連動しない
という説を考えてみた
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 20:16:23.46 ID:SF1FmOS20
俺も大体はそうだと思うけどね
っていうか作品が良いか悪いかなんて見なきゃわからんし
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 20:17:04.65 ID:r8aPOu6z0
>>377
今の所、前売りに関してはNSが過去最高なんだと思う
具体的な枚数は分からないけど↓

総勢29人のプリキュアが大活躍『映画プリキュアオールスターズ』公開
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2008519/full/
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 22:05:00.77 ID:KMIvagjv0
>>378
それは無理があるな
DX2の前売りだけ高くて興収が低ければそうも言い張れるだろうけど数字出してるってことは
DX2が面白くてDX3もまぁまぁだったけどNSが期待されたほどじゃなかったということさ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 22:30:38.94 ID:DA7K6BMH0
お子さま向けの映画で「前作の出来が良かったから〜」なんてある訳無いだろうに。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 22:44:56.48 ID:2Jm7k16h0
>>383
そう考えるのが普通だよね
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 22:53:28.80 ID:t5JMXdsN0
映画に関しては内容云々じゃなくてどれだけ宣伝が上手かったかによると思うなぁ
まあ、内容が相当お粗末だと口コミの影響もかなり出てくるだろうけど
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 23:30:28.99 ID:px4AgWsk0
>>374
ライダーの視聴率がプリキュアに影響大なのが判明してるのに
GOGO以前のシリーズとフレッシュと一緒にする時点でお門違い

鷲P梅Pの違いって以前に、夏枯れを語るのなら視聴率的には
ライダー切り替え時期を考慮しないのはバカげている
中でも2度新ライダーの影響受けてるフレッシュは特異な存在
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 23:37:54.36 ID:FcKDmnNq0
>>384
関心が移るまで同じ系統のものを好むから十分あるよ
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/14(日) 23:52:43.99 ID:H1aX7IbL0
映画よりも2Qの売り上げの方が先だな
ずっと売れてるパクトがどれくらい影響あるのか気になる
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 04:44:34.23 ID:Nv6zjxJK0
2Qの売上出るのいつ?
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 06:56:31.20 ID:wAC4goUh0
こう言ったらスマアンチスレの連中とかは怒るんだけど
はっきり言ってスマイルはスイートの反省が行き過ぎてるとこがあるんじゃない?
スイートの序盤の喧嘩がやり過ぎたせいで数字を落としたと言われてるだが
スマイルは逆にとことん喧嘩もしなければ各キャラの汚い部分を見せるまで掘り下げない
だから最初は出足が良くても最後まで勢いを保てないでgdってるというか・・・
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 06:59:40.35 ID:Nv6zjxJKI
言いたいことはわかるけどスレチだな
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 07:21:49.58 ID:rEj6rjNG0
予想

別アニメだったので3.0%
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 07:25:05.73 ID:Nv6zjxJKI
女児受けはともかくパロディとしては面白かったので間をとって4.5で
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 07:27:36.01 ID:7yR2TVIC0
さて前回の3.6%からどんだけ回復するか
5%台までは厳しいかなという大方の予想を超えての6.2%と予想しとこう
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 07:37:37.53 ID:FNFFPyj80
>>391
また前作ガー言ってんの?
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 07:48:38.85 ID:9eI1iABGO
ライダー6.4のプリキュア5.4
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 07:53:50.78 ID:A/QRBms60
>>396
前作で数字を大幅に落としたのは紛れもない事実だろうよ
だからそのことがスマの作風に影響を与えてないとはとても断言できない
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 07:57:29.08 ID:JlTNJ7af0
朝鮮人かよ
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 08:08:47.71 ID:9eI1iABGO
方向性に影響しても加減ってもんがあるだろうが
そこは完全にセンスの問題だ
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 08:27:01.92 ID:nyIpRZT3O
複数のヒーローが共演すれば
必ず対立や不協和音が発生するものだけど
たかし君のDXシリーズはそういう要素皆無なのよね。
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 08:35:16.67 ID:NmFXUHnM0
劇中アニメ、劇中ヒーローに力入れて作る奴ってバカだと思う
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 08:41:49.04 ID:wAC4goUh0
>>400
そう加減を間違えて、スイートとは真逆の方向で失敗する恐れはある
これで鳩超えまで成し遂げたら今後のプリキュアのスタイルはスマイル形式で固定されるだろうけど

>>401
DXはそれでいいんだよ。DXはね・・・
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 09:01:05.48 ID:nyIpRZT3O
無用な心配だな。
来年はまた今年とはガラリと変わった作風になるよ。
今までもそうだったろう。
ハトの路線は二年継続したか?

それどころか来年はプロデューサー交代で
似ても似つかない全く別物になる可能性も。
マエケンダンスが無くなるのは確定してるし。
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 09:06:34.47 ID:54enyec40
まどかを観に行く幼女とその親御さんは多いらしいね。
ローソンであれだけ宣伝してりゃ、そりゃ興味惹くわな。
問題はプリキュアの視聴率にどれだけ悪影響が出るか。

406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 09:09:08.38 ID:djE+BitU0
>>404
確定ソースは?
まえけんがツイッターでなくなるのかな?って呟いただけじゃないの?
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 09:23:10.10 ID:7SVxsrbP0
>>405
アニプレステマ工作員の妄想は他所でやってね
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 09:37:15.01 ID:DfrFiX4f0
>>406
なくなるなんてすら言ってない
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 09:47:14.44 ID:i3Xx30VY0
>>406
どうせ>>404の脳内ソースなんだから相手するだけ無駄だろ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 09:47:45.28 ID:djE+BitU0
>>408
来年のダンスについてまえけんがなんか呟いてるのは見た
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:04:32.20 ID:ctHF5R090
単に振付師がマエケンから他の人にバトンタッチされるだけじゃないのPの交代と同じように
おそらくCGダンス自体は踏襲されるんじゃないの続ける意味が無いほど飽きられてもいないでしょ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:05:11.42 ID:8XCGpVYm0
前々回もあまりピリッとしてなかったし今回はあきらかに敬遠した女児が
多いと思うので良くないと思うな 裏番組補正、ライダー補正がどのくらいか
わからないけど、最低更新した可能性もあると思う
3.3
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:07:38.56 ID:SlXFI5jF0
380 名前: ◆v4dLaLlROs [sage] 投稿日:2012/10/15(月) 09:52:52.76 ID:Gq+Yh5Pk0
聞いてきた

ゴーバス4.5
ウィザード7.1
スマプリ5.6
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:11:42.53 ID:6Y/O2AQn0
この調子でもっとあげてくださいウィザード先生
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:13:41.31 ID:8XCGpVYm0
スマってなんか視聴率にムラがあるな
見たり見なかったりが多いようだ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:18:28.23 ID:aP03IQJw0
各回が単発だから話を追うために無理して見ることもないし
つまらんと思った回はすぐチャンネルを変えたりテレビ消したりされるんだろう。
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:21:42.01 ID:BpeDkQ1v0
ちなみに去年の同じ週

ゴーカイ4.7
フォーゼ6.1
スイート5.7
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:24:39.74 ID:h/nOBON40
やっぱりウィザード次第か。前回ウィザード落ち込んでたし
スマイルの出来なんか関係なかった
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:26:09.49 ID:8XCGpVYm0
>>418
正直マジメに各回の内容と視聴率を照合してみるってのがアホ臭くなるなw
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:27:06.94 ID:DfrFiX4f0
前回の3連休効果恐るべし
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:54:32.30 ID:cGSV9HC50
ほんとになあ
毎分視聴率ならまだ多少は内容と絡めて語れるかもしれないけど
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 10:55:57.66 ID:I6li8cIL0
ちいいい!
今回のスマイル思い切り叩きたかったんだがな
5%台だとあまり文句言えねぇ・・・
ライダー7%とか運良すぎだろ
むかつく〜
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:01:41.47 ID:KBQCgkgW0
今回に限ってはカオス回の噂聞きつけて録画からリアル視聴に切り替えたヲタがついでにライダーまで盛った部分もある気がするけどな
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:23:01.67 ID:F3VAisX+0
この辺の数字が通常なんだろうな
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:23:06.72 ID:DfrFiX4f0
映画の興収の方がまだ人気の目安になるかな
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:41:38.22 ID:Yf8IGsbB0
>>425
映画は金払ってまで見に行きたいかどうかだからね
少なくともライダーに左右されるような数字ではない
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:43:51.51 ID:8XCGpVYm0
>>422
内容で文句言えばいいじゃん
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:57:57.04 ID:djE+BitU0
ここでいうなよ本スレかアンチスレでやれ
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:58:21.64 ID:o5cMEbmD0
スマイルは既に内容では叩かれまくり
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:58:48.08 ID:aP03IQJw0
トイネス月間きた。総合入りならず
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:00:38.20 ID:UegkT4w9i
トイネスでは遂に終わったか…
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:03:47.61 ID:o5cMEbmD0
ジュエペやばいな
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:04:46.24 ID:6Y/O2AQn0
パクト伝説にようやく終止符が
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:06:10.41 ID:L5mN5BXE0
>>430
総合見る限り、女の子向け1位と2位の差は結構ありそうだな。
つか7月8月9月とジュエルの勢いがどんどん加速している。
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:14:23.52 ID:L5mN5BXE0
小売り問屋の立場からすれば今年のクリスマス商戦は
ウィザードライバーとジュエルポッドピンクを大量入荷しときたい所だろうな
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:16:51.85 ID:AzmfwITP0
スマイルパクトも大ヒット商品には違いないから、今年は女玩に2大ヒット商品が生まれたことになるな
ジュエルポッドの供給状況はどうなんだろう
バンダイが時々やらかすように品薄になったりしてないのか
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:17:00.15 ID:6Y/O2AQn0
ジュエルポッドは間違いないだろうが
クリスマス商戦の目玉ロイヤルクロックはこれからだろう
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:24:01.55 ID:te4/Pv470
ジュエルポッドは友達も持ってたらなお楽しいってもんだから
ロイヤルクロックでは勝負にならんだろう
せめてカラー液晶にしろよ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:25:21.94 ID:o5cMEbmD0
プリキュア終わったくさいな
ざまあwwww
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:29:59.07 ID:L5mN5BXE0
>>439
プリキュアが終ったというよりバンダイの商品開発能力に限界を感じる
去年も今年もこれではいくらアニメスタッフが頑張っても厳しいかなと。
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:30:53.64 ID:oRlETfy20
ロイヤルクロックは売れない気がする
高い割りにはCMからも魅力が伝わらない
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:30:55.70 ID:nyIpRZT3O
自分の周りではここ数か月、ジュエルポッドは
旧式のクリスタルしか売ってるの見たことない。

まるで無印コミューンかピンキーキャッチュの頃みたいだ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:32:58.25 ID:V/k0r/QK0
パクトは面白そうだけどクロックはいらねーわ
デザイン歴代箱物の中で最悪だと思うんだが
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:35:36.13 ID:DfrFiX4f0
翼パフがんばれ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:39:21.35 ID:6Y/O2AQn0
このスレの玩具批評ほど当てにならないものはないな
ギターなんて女児が買うのか、馬棒のデザインで売れるわけない etc.
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:40:21.78 ID:A/QRBms60
クロックは何より発動する技がレインボーバーストのペガサスが焼き鳥に変わるだけってのがネックかと・・・
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:45:43.87 ID:M4avlfbC0
ジュエルポッドはわりかし年齢高めの女児に人気なんじゃないの
スマになってより低年齢の子に人気がシフトしたって言うしそんなにお互い
食い合って総合的に売上げが落ちているようにも見えないけど
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:48:38.98 ID:nyIpRZT3O
プリキュアの玩具は毎年コンセプトが変わって
ノウハウが翌年に生かされない、
毎年がギャンブルだからなぁ。
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:56:09.81 ID:oRlETfy20
パクトが打ち止めの今、最後引っ張っるのが箱しかないのは不安だな
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 12:57:16.61 ID:AzmfwITP0
>>442
Amazonではまだ普通に売ってるようだ
ここが品薄になってプレミア価格がつくようなら本物かな

プリートフォンは相変わらずプレミア価格で売ってるけど
これもう店頭では手にはいらないんじゃないだろうか
バンダイもこういう商品に力入れりゃいいのに
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:01:23.34 ID:AzmfwITP0
>>413
ウィザードに水を開けられっぱなしはきついね
スイートは年後半、ライダーとの差がつまったけど(フォーゼの視聴率が悪かったせいもあるが)、
やはり飽きられているのか・・・
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:01:39.96 ID:yf2rC4jE0
ジュエペが健闘どころか互角以上の戦いをしているのが凄いな
時代が変わろうとしているのかもしれんね
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:02:29.51 ID:yf2rC4jE0
おっとageてしまった、失礼
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:14:22.47 ID:8XCGpVYm0
プリキュアはもうネタ切れだろう
内容的には2年連続醜態さらしているし、玩具販売ありきの作品に堕してる
ハトのときにどんどん新路線の展開するかと思ったが戻っちゃったし
もう限界だと思う 信者さんどころか現行作品のアンチスレでさえ
今年が悪いだけって念仏唱えてるが
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:16:11.49 ID:6Y/O2AQn0
予想はずしたから機嫌悪くなっちゃったのか
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:17:48.22 ID:8XCGpVYm0
いや予想はよく当たらないよw
そういう突っ込み避けるために「ぎゃふん」ってくらい言おうかと思ってたけど
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:20:11.90 ID:aP03IQJw0
>>448
玩具開発が早いから翌年は無理だけど
ピックルン→フェアリートーン
こころの種→キュアデコル
と進化、改善はされてきていると思うけど。
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:21:03.45 ID:6W5zuQRsP
ウィザード見りゃ来年はパクト以上にうるさい変身アイテムが空気読まず騒ぐ方向に行きそうと予想出来る
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:22:06.63 ID:8XCGpVYm0
うちの嫁はプリキュアのことをCMと本編との区別がつかないアニメつうてるw
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:28:24.74 ID:FNFFPyj80
ジュエルポッドのカラバリ商法が上手くいったと見たほうがいいのかな?
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:28:58.43 ID:DfrFiX4f0
経済評論家が一度当てただけで持ち上げられるやつみたいだな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:40:04.83 ID:UegkT4w9i
心の種だのトーンだのデコルだの、コンプ商法に走ってから玩具の質が疎かになったと思うのは自分だけなんだろうか
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:42:01.12 ID:Nv6zjxJKI
世間は二物を与えずの典型例だろそれ
具体的にどういう評価軸でどう劣化したんだよ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:45:03.79 ID:N68YfVbAi
月間取られたのってSS以来初なんじゃ
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:54:02.11 ID:jjC5R9mA0
盛者必衰の理って言葉を知らんのか
しかしこのスレは口が悪いのがそろってるなw
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 13:56:22.79 ID:h/nOBON40
売り上げ出れば今のやり方が上手くいってるのかわかる
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 14:17:27.55 ID:nyIpRZT3O
去年はギター、今年はパクトがあったから助かったけど
毎年必ずヒット玩具が出るとは限らない、
いつかは百億を切る時がいずれ来るよ。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 14:40:15.07 ID:ZCGvcWsy0
年末商戦はジュエペに食われるかもわからんね
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 14:43:24.01 ID:BpeDkQ1v0
>>467
もうすでに・・・
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 14:44:38.46 ID:vLjMLdXh0
プリティーリズムのスマートフォンの玩具も9位と10位に入っているし
単なるスマートフォン型玩具のブームだと思うけどなぁ
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 14:55:52.22 ID:1dTviHoX0
>>470
プリートフォン・・・
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 14:57:02.79 ID:3eSP6/Qt0
>>413
そら見たことか
やっぱり先週のあれは、プリキュアシリーズではよくある、原因不明の突発的な急降下だったんだよ
先週disってた奴は、土下座で謝れ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 14:59:21.59 ID:djE+BitU0
この流れは2Qの数字が上がるな
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 15:03:03.07 ID:owKGpfBf0
視聴率は今週は何とか持ち直したけどとトイネスの月間が衝撃的だな
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 15:04:28.38 ID:3eSP6/Qt0
>>458
妖精が変身アイテムになる、初代型に戻るかな
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 15:10:47.23 ID:owKGpfBf0
>>475
正直なところ今年はちょっと妖精がいる意味がなさ過ぎたからね…
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 15:22:02.72 ID:KBQCgkgW0
ロイヤルクロックは作中で描写なさすぎ。正直売る気あるのか疑うレベル。
去年はクレトンが準レギュラー格だわピアノとして使うわ盗まれかけるわの猛プッシュだったというのに。
歴代箱物おもちゃでここまで空気だったのはなかった気がする。
(ハートキャッチミラージュも手に入れてからは殆ど描写なかったけど、あれは二段変身に不可欠な感じだったし)

まあ馬棒の存在感のなさも大概だけど。
今年は恒例のみんな大好き棒エピソードはないっぽいけど、こんなんで本当に売れてるのだろうか。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 15:27:04.60 ID:3eSP6/Qt0
確かハートキャッチオーケストラ初公開は、劇場版初日だったから、映画始まったらもう一段階何かあるのかも
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 15:38:15.11 ID:VIfCQweN0
去年はバンクの多さがワクテカ対象の一つだったので四人揃った後の必殺技変更があるかと思ったら
クロスチョップが一人増えただけだったほろ苦い思い出
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 15:38:32.19 ID:3eSP6/Qt0
ロイヤルクロックって、一応時計の機能もちゃんとあるんだな
文字盤でなく、てっぺん押すとキャンディの声で教えてくれるという、不便な仕様だけど
時計として使えるなら、番組終わっても置時計として使ってもらえるかも
使いづらい仕様だけど
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 15:46:37.74 ID:KBQCgkgW0
しかしベリーソードを欲しがったりブルンを欲しがったりクローバーボックス探し回ったりベリーソードは囮だったりと、
今考えるとmktnは本当にいい販促をしていた。

スマイルも巨大ロボの販促が悪いとは言わんけど、もっと自前の高額商品の販促頑張れよと思う。
おもちゃがメインのジュエルボックスとかと違ってアニメ抜きでの単独商品として売るのは厳しいんだから、
本編にもっと絡めて幼女に作中での魅力をアピールしないと厳しいと思うんだが。

>>480
鏡台やピアノならともかく、「時計としても使える」にしてはいささか価格が高すぎな気がする。
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 16:29:05.12 ID:h/nOBON40
結局は子供が楽しめるかどうかだな
ごっこ遊び専用でも楽しいならそれでいいだろうし
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 16:40:56.39 ID:Nv6zjxJKI
鏡台や一オクターブだけのピアノに比べたら実用性高いんじゃないかな
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 17:40:22.65 ID:IhSVdEzB0
>>481
フレッシュ豚はいつも他の作品に粘着するよなw
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 17:56:42.13 ID:wAC4goUh0
>>477
追加戦士がいない代わりがロイヤルクロックというのは
どうしても弱いという印象しかないんだよなぁ・・・
プリンセスフォームすら合体技バンクばかりで持て余してる印象しかないし・・・
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 19:20:37.79 ID:6E2HymVT0
◆視聴率データ
スマイル:5.33%(35話平均・前回比±0)

◎プリキュア視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19466.jpg

◎プリキュア視聴率分布
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19468.jpg

◎ニチアサ視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19467.jpg

◎ニチアサ視聴率(昨年度10月以降)
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19469.jpg

スイは駅伝後にフォーゼがアレなことも相まってカクンと下がったけど
スマはどうなるかな
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 19:41:24.76 ID:h/nOBON40
休日後って視聴率が低いイメージがある
見る習慣が抜けやすいからかな
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 19:55:27.46 ID:ijXlpors0
いつも思うんだがこのジャンケンの結果って載せる意味あるのか?
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 20:03:41.50 ID:ZpSbaYJK0
>>488
一度載せちゃったらなんか途中で辞めにくい的なアレでしょう
もうおまけ要素と思って軽くスルーで
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 20:11:58.96 ID:KBQCgkgW0
>>488
いつも思うんだがジャンケンの結果を載せるくらいの遊び心がどうしても許しがたいのか?
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 20:14:30.48 ID:aP03IQJw0
アイカツにもアイカツフォンなるものが出てきたのだが。
バンダイはDCDだけでなくアイカツの玩具展開もするんだろうな。
このとばっちりを受けるのはプリキュアかたまごっちか…?
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 20:27:27.60 ID:Nv6zjxJKI
プリキュアとは年齢層的に食いあわない予定なんじゃないの
ただプリキュアも売れてるとはいえ数年先はわからないからとって変わることも視野にいれてるかもしれないけど
あとプリキュアでスマホ型玩具を出さない理由ができた感じがする
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 20:57:47.20 ID:A/QRBms60
ぶっちゃけ、プリキュアはスマイルくらいしか知らないんだけど
ここまで露骨にグッズ販促に躍起になってたっけ?
いくらキャンドルやクロックを売りたいとは言え毎回毎回合体技を使うのってどうなんだ?
戦闘がワンパターン化してさすがの幼女も飽きると思うんだけど・・・
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 21:02:08.91 ID:VIfCQweN0
初代からずっとこんなもんよ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 21:06:10.14 ID:Nv6zjxJKI
謎パソコン出したり不遇キャラにアクセサリーメーカー回させてた時代に比べたらだいぶマシになってるよ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 21:06:42.66 ID:Dtkdwl+L0
タッチ機能付きだと数揃えられないってのもあるんじゃないかね。
変身アイテムだとそれこそプリートフォンとかとは比べ物にならない生産数になりそうだし。
でも一番の理由は開発ノウハウかな、ディケイドのケータッチとか酷かったしw
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 21:13:12.29 ID:nyIpRZT3O
>>493
(厳密にはバーストとロイヤルバーストは別の技だけど)
後半2クールの決め技がずっと同じだったのは初代だけだね。

MH、SS、5GOGOは決め技が二種類ある。
5は幹部との最終戦でだけ合体技を使う。
フレ・ハト・スイは合体技の登場が遅い。
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 21:23:05.66 ID:sMs9TT9K0
スマイルは半分新しいPが作ってるみたいだけど、いまいち仕掛けが弱いというかインパクト無いな
プリンセスフォームもインタビューで今までとは違う展開があるとか言っててこの程度だし
今度春映画では視聴者からの写真公募して公開する企画やるらしい
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 21:32:26.34 ID:h/nOBON40
止めにお決まりの技を使うのは様式美みたいなもの
しなかったらしなかったで別の文句が出るし
視聴率に影響があるのかは分からん
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 21:33:03.18 ID:Nv6zjxJKI
流石に最終戦までにプリキュア側にもう一段階パワーアップあると思うんだけどなぁ
ないとしたら年末まで敵味方の強化なしの通常回で凌ぐことになる
ミラクルジュエルもいい加減本筋で扱うだろうしそろそろ何かあるんじゃ
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 21:44:20.67 ID:3eSP6/Qt0
今回の話を見て、ロイヤルクロックが変形してロボ化するぐらいは、やってもよかったかもと思った
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:00:17.93 ID:KBQCgkgW0
スイは色々難があるシリーズだったけど、販促に関しては歴代随一といってもいいくらい真面目にやってた気がする。
ベルティエといいラブギターロッドといいヒーリングチェストといい、ことあるごとにあざとくお話に差し込んできてた。

それに比べるとスマは「はいはい、棒も箱もバンクで使ったから今週のノルマ達成ね」って感じに見えるんだよな。
なんつーか殿様商売っぽいっつーか。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:03:24.32 ID:8YNMzQHP0
作品内でしつこく販促しようがしまいがおもちゃの出来で売上変わるだけなんじゃないの
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:05:25.29 ID:6E2HymVT0
>>502
俺は逆にスイのベルティエは上手くなかったと感じてたな
セパレーションやらなにやら使い方が安定しないというか
もっとうまく話に生かせたんじゃないかと
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:07:46.07 ID:fEqxPVQZO
え、スイなんて全然販促してなかったじゃん。
武器販促しないといけないときに武器無し技連発させたりさ。
ビーズメーカー本編で出さなかったしさ。

ギターのCMがインパクトあっただけだろ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:08:34.51 ID:KnSsEZX10
「ことあるごとにあざとくお話しに差し込んできてた」記憶が全くない
おかしいなあ…
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:08:58.86 ID:A/QRBms60
>>497
やっぱりスマは合体技の登場が早すぎたんじゃないの?
レインボーヒーリングとレインボーバーストのどっちかはいらんから
各キャラ個別の新技を出すべきだったんじゃ?
いくらなんでも毎回同じ技で締めるのはダレてこないか?
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:18:01.13 ID:UfysZMLj0
>>468
とりあえず年末までジュエルポッドピンクがずっと女玩1位の可能性が高いね
まあとにかくランキング上昇の勢いが凄いわ
あとやっぱセガの技術力とアイディアが凄い
仮にバンダイが同じ物を同じ値段で作ろうとしたら、あと2〜3年はかかるだろうね

509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:19:53.43 ID:KBQCgkgW0
>>505-506
終盤になってもモジューレの奪い合いやってたりとかベルティエの旧技使ったりとかやたらヒーリングチェストが自己主張したりとか、
バンク以外のところで色々工夫してたと思ったけどな。
むしろラブギターロッドがバンク以外で使われたことなかったかなって感じだ。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:22:09.46 ID:UegkT4w9i
当時はギターで攻撃したりするのかと思ってたもんなぁ
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:26:26.03 ID:gm3oKtQf0
>>451
そのウィザードの時のスマイルが何度もライダー超えしてることは無視?
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:31:11.36 ID:gm3oKtQf0
>>508
やっぱり女児ってピンク好きなんだなあ
もう二度とブラック主役なんて日は来ないんだろうな
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:33:38.75 ID:KBQCgkgW0
>>504
上手い下手は抜きにして、販促してやろうっていう気持ちの問題ね。
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:45:19.18 ID:YcORV8NK0
>>512
2人ともイメージカラーをピンクにしたプリキュアがあってだな・・
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:46:25.13 ID:Dtkdwl+L0
販促強化期間中に推すだけ推して次に切り替えと言うのはアリっちゃあアリなんだが・・・
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:52:10.84 ID:owKGpfBf0
>>503
だとしたらプリキュアという番組自体に意味が無いということになるなw
玩具の出来だけで売上がどうこうなれば世話ないんわ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:55:30.51 ID:r03FQAtL0
>>497
GOGO合体技2種類あったっけ?
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 22:59:51.91 ID:6E2HymVT0
>>513
うん
だから話の中でいい感じに見せて子供に
『欲しい!』
と思わせるのがいまいち上手くなかったかなあと
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 23:05:46.76 ID:tIe3fiMP0
>>512
ブラックもピンクが差し色だったし、
グッズで「キュアブラックカラー」となると大抵ピンクが来ていたので、
普通にピンク系の亜種だと思ってた。

>>514
リズムは結構初期から
ガシャ等のチープトイの配色が黄色系だったり
ベルティエのフェアリートーンが黄色かったりしたおかげで
ピンクキュアというよりは黄キュアだった気もするw
ミューズが出てきたら白キュアになったが
一人だけ無彩色で空気化が著しく……。
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 23:06:48.77 ID:KBQCgkgW0
>>518
ベルティエのカタログコンセプトは「おともだちと交換して遊ぼう!」だと思うから、
方向性自体は間違ってなかったと思うけどね。
まあ、この少子化のご時勢にそのコンセプトが正しかったのかがどうかって話だけどw

ただ馬棒みたいにバンク以外は完全ノータッチってのは、販促アニメとしてはやっぱなあ。
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 23:14:24.00 ID:V3yNPWCb0
武器玩具だとフレッシュのキュアスティックが初めて見た時、素晴らしいと思ったが、
スイートのベルティエは見た瞬間コリャ駄目だと思った。
とにかくデザインが地味でショボ過ぎる。

522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 23:16:01.31 ID:3eSP6/Qt0
>>506
>>502は、あざといという日本語の意味が、よく分かってないのだと思う
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 23:22:06.07 ID:ZCGvcWsy0
ベルティエは二本で利かなくて一本で利く相手がいたら面白かったかも知れないし
そういう相手もいそうな口ぶりをドドリーがしていたんだけど
クロスロッドが控えている上にビートもすぐ出てくるからあんまり凝ったことをしている暇はなかったね
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 23:25:39.76 ID:3eSP6/Qt0
ベルティエは、バンダイにしょぼいデザイン押し付けられて気の毒だった
ラブギターロッドみたいに、もっと分かりやすい楽器モチーフにすればよかったのに
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 23:26:04.82 ID:73Po6Dr20
そもそもベルティエってなんだよっていう
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 23:41:52.07 ID:tIe3fiMP0
>>525
ハンドベル的な方の鈴と、
小学校の音楽室にある方の鈴
がモチーフじゃないかなーと思うが実際のところはよく分からない。

マイクとハープとかいう説もあったし。
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 00:03:42.51 ID:o5cMEbmD0
交換ステイ回の出来自体はすごくよかったと思うけどな
池田演出回で
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 00:27:34.01 ID:iWlukmch0
クリスマス前に「奪われたプリンセスキャンドル!」みたいな回をやって
箱モノ以外のアイテムも再プッシュする必要があるな
あかねがキャンドルでお好み焼きを焼こうとしてキャンディと喧嘩、とか
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 01:59:36.51 ID:E5V29DNT0
あれ、ここなんのスレだっけ

バンダイやスタッフより頭がいい俺の考えを聞けってスレ?
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 05:37:57.99 ID:Hpf0/uRd0
どうやって本編内で販促して売り上げを上げるか考えて発表するスレじゃね
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 06:55:47.82 ID:INxsFSkp0
東映とバンダイならこのスレと本スレくらいは見てるだろうしな
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 07:01:13.84 ID:a/go+lX8I
実質俺らがプリキュア支えてるようなもんだから頑張らないとな
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 09:17:11.17 ID:MsarxVlm0
>>529
それアンチスレじゃないですか
本スレもたまにそうなるけど
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 09:36:41.24 ID:3yX93nc30
ところでスマイルの主題歌CDの売り上げは最近どうなの?
ハト超えそう??

535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 09:49:47.51 ID:JG6PwENr0
>>531
なんで見てると思ったの?
幼女アニメのプロ視聴者様()の意見を参考にしてると思うの?
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 10:23:41.20 ID:ZFdOLuP/0
>>534
越えそう越えそう
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 10:45:35.82 ID:3yX93nc30
>>536
すげーな
スマイル神だな
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 14:56:25.11 ID:wW0Ibqdk0
>>493
いまさらだけど
一応「戦闘中の個人必殺技も武器の使用もほとんどなしで合体必殺技連発」
ってのは今年が初かと

フレッシュから最終武器(値段高い箱物)入手に伴って
合体技の使用頻度が上がってはいるんだけどね
去年までは個人技使ったり武器使ったりして戦いながら
ラストに超必殺技で箱物出して決着って感じ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 15:05:46.42 ID:57VFRK+vO
スマのCD売り上げは到底ハトには及ばないよ
それどころか5にも勝てるか怪しい
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 15:29:07.20 ID:ZFdOLuP/0
>>539
マジレスすんなって
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 16:00:30.17 ID:y+DSIIN30
>>538
5GoGoのプリキュア5チームもキュアフルーレ登場以降は合体技フィニッシュが多かった
でも戦闘時間に余裕ある分個別技の出番はスマイルよりはある
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 17:38:55.79 ID:8omPc8nu0
でスマイルのCDは>>8の31,931枚でいいのかな?
これはまだ毎週伸びてるの?
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 17:47:54.43 ID:QQkQGG6R0
>>542
伸びてない
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 18:16:33.47 ID:fU8MUHq10
明日SSのDVDBOXの2つめが発売だけど
MHの2つめも抜くのかな〜
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 18:24:31.19 ID:8omPc8nu0
>>543
ありがとう
初動は凄かったけど5やGOGOほどは伸びなかったんだな
その辺はKID視聴率の動き通りか
あとは玩具や映画の数字がどう出るか
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 18:33:20.19 ID:wW0Ibqdk0
スマイルは何かと超初動型な気がするな

あとジュエルポッドのカラー見てると
最初ピンク>>ブルー>パープルだったのに
今はピンク>>パープル>ブルーになってるから
やっぱり色の人気の傾向ってあるんだな
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 18:37:37.15 ID:vRHQdwlR0
ブルーとパープルって同じ寒色系だしそこまで違いなさそうだけどな
ピンク一番人気は不動だね
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 18:38:44.56 ID:4OayMCyHO
>>544
BOX2にはマジドキシアターが付くし
BOX1より減ることはないだろう。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 18:40:05.79 ID:vRHQdwlR0
あとジュエルポッドにはないけどイエローも女児受けするだろうね
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 18:42:12.14 ID:96r6+8ZsP
SSの逆襲か
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 18:49:27.08 ID:gHYO2COkO
スマイル映画もう少しだね
数字どうでるか凄い楽しみだ
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 19:57:53.47 ID:tDeREIqB0
>>538>>541
そういうのを見ると本当に後半の販促が考えなしって感じなんだよな
追加戦士の代わりが合体必殺技のゴリ押しなのかよ、と・・・
オールスター映画と違って本編で毎回毎回合体技バンク見せられたら
さすがの幼女も飽きないの?
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 20:03:56.64 ID:Lzg83ERGP
でもキャンドルには個別技ボイスも収録されてるらしいんだよな
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 20:30:22.00 ID:RVBZAi5I0
>>551
主題歌CDやKID視聴率の失速ぶりが想像以上に酷いからね
映画や玩具の2Qも大波乱の数字が出るかも

555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 20:38:29.41 ID:fU8MUHq10
スイートよりも下がって涙目になりそう
SSまでは下がらないだろうけど
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 20:48:14.25 ID:rTtrpZ900
そう言えば発売当初は主題歌CDが鳩を超えるとか脳汁垂れ流してたのがいたなぁ
奴は元気でいるんだろうか
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 20:49:05.33 ID:9kOzWWzP0
2Qは可も不可もない数字になると思うけどなあ
30億割っただけでフルボッコに合いそうだからハードルは高いかもだが
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 20:52:47.80 ID:n1CNsQWc0
下方修正はあるかもな
それだけで荒れるにゃ十分な材料だが
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 20:55:05.89 ID:O03ZwacTi
まさかとは思ってるけど2期連続下方修正なんていう事はないよな
万が一でもあり得ない!
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 20:57:02.95 ID:Hpf0/uRd0
東映版権はいい数字出そうだがバンダイは下方修正きそう
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 21:08:12.12 ID:RVBZAi5I0
>>559
元々1Qの数字がスイとたいして変わらない28億だったからね。
出だしはハトとほとんど変わらない33億の超ロケットスタートだったのに。
1Qの段階で既に失速の兆候は出てるのかなと。
ただ気になるのは2Q3Q4Qと数字の長丁場がまだ続くのと突然ブームになったジュエル玩具の台頭だね。
まだ分からんがプリキュアの売り上げに悪影響があるなら、
年度別で久々に100億を割る可能性はあるかも。
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 21:10:46.69 ID:bFeHqEAB0
>>542
一応訂正しておくと、OPCD枚数
最後にこのスレに数値が貼られたのが8月8日で、34191枚

まあ、大勢に影響は無いけどね。
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 21:30:07.52 ID:CBJ3p8Oh0
>>561
去年から兆候はあったから突然ってわけではないと思うけどね
まあどちらかというとジュエルポッド工場にヒロインをぶち込むアニメのカオスさの方がすごかったが
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 21:32:26.25 ID:vRHQdwlR0
ハトが4万7千枚だけどアナウンスで6万越えって言ってるあたり
実質他の曲もテンプレの数字の4割くらい増えてるのかね
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 21:37:15.94 ID:wW0Ibqdk0
良い数字の基準にもよるけど版権もどうだろう
1〜3月の収入って
ハト 398 > スイ 382 > GO 343 > スマ 319 > フレ 304 で

4〜6月が
ハト 318 > フレ 248 > スマ240 > GO 216 > スイ 207 で
合計が
ハト 716 > スイ 589 > GO 559 = スマ 559 > フレ 552

だと思うんだが会社が「スイでちょっと下がってスマはハトを超える勢い」って言ってたのが何を指すのかほんとわからん

玩具の方はとりあえずジュエルポッドを無視しても
去年と差があるように思えないから24〜26億ぐらいか
パクトの好調を出汁に多めに出荷してたら28億って感じじゃないかな
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 21:42:43.95 ID:bFeHqEAB0
http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/ganguhanken.jpg
前に貼ったやつだけど、一応バンダイ売上げと東映版権の売上げグラフ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 21:50:27.25 ID:Hpf0/uRd0
大人用パクトもバンダイだから一応トイ部門に入るということでおk?
あとはプリートフォンを2Qに入ってから再出荷してるのもどれぐらい反映されるか。

どれだけ売れたじゃなくてどれだけ出荷したかだから
2Qはもしかしたらそれなりに良い数字が出て、売れ残りのツケが3Qにまわってくる可能性もあるな。
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 22:07:55.59 ID:LSluh1KF0
>>566
スイートマジ谷間だなw
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 22:14:11.93 ID:kIo4Hs5f0
ギターが売れたから良かったものの、もし売れてなかったら恐ろしい結果になってただろうな
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 22:31:33.58 ID:Lzg83ERGP
映画は余程じゃないとロングランは見込めない状況だからヤバいかもな
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 22:40:13.85 ID:wW0Ibqdk0
谷間ってほどか?
冷静に見たらハトの下降を一旦引き上げてるし
1〜3月は初代〜含めて歴代2位
10〜12月も急上昇してるからグラフ見るに震災の影響がどうって意見に多少賛同したくなるがなあ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 22:43:10.06 ID:wW0Ibqdk0
あスマン
グラフはSS以降か
初代・MHはもっと高いのかもしれん
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 23:01:44.45 ID:fEUtMYo50
>>570
とりあえずは初動が何億くらいになるかだね。
初動が2億前後なら最終興収は9億前後が見込めるし、
1.7億前後なら最終は8億前後に落ち着く。
はたしてスマイルがどの辺のポジションでスタートを切るか。
最初の数字でほぼ最後まで決まるのがプリ単独映画の特徴。
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 23:03:36.19 ID:5IQUDk9O0
>>571
期待値がでかすぎた とも取れるし時期的に震災の影響とも取れるからなぁ
ただ期待値だけだと下がり幅があまりにもでかすぎるだけになんだかんだ影響はあると思うよ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 23:10:08.11 ID:qHfdeMwl0
>>553
ピンクファイヤーやオレンジファイヤーのこと?
個人技じゃないと思うけど…
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 23:33:11.37 ID:K35yhFOM0
「同年の男児向けの仮面ライダーオーズが歴代最高を叩き出してるから震災は言い訳にならない」
って意見もあるけど、男児と女児じゃ親がお金かける優先順位も違うから比較にはならんなぁ。
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 23:41:11.94 ID:bFeHqEAB0
>>576
過去レスあさればわかるけど、その年、女児玩具市場も拡大してるんだよね。
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 23:47:02.59 ID:vVS/cp/70
震災関係の分析は「言い訳」みたいな物言いをする向きが押し切ろうと強情を張っていたからね
今後冷静に再分析されていい議題だと思う
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 23:50:09.17 ID:QgCxOWwo0
>>571
1〜3月の版権は年度通してのスポンサー料だかなんだかが入るので
前年度実績からの期待値による影響が大って言われてなかったっけ。

実際、>>566の1〜3月分だけを見てみると
その年の作品よりも、前作の通年実績との相関が強い感じでしょ。
SS>>5とか顕著
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 00:13:14.28 ID:VnvGlLeH0
デコルは後になればなるほど失速する造りだよなあ。
64種類しか作れないのに13(つまりは5分の1)が変身&パワーアップで埋まっている
という問題点をどう解決するのかと思ったら、まさかの大量使い回し大作戦とは。
プリンセスデコルが他のコモンデコルの使い回しとかちょっとひどすぎる。

その他色々デコルが出てるけど、デザインや色が違うだけの実質同デコルが大量。
公式で「ひみつ」と煽られているけど、実際はその辺のコモンデコルと同じ音声のものも非常に多い。
「ゾウ」「バーガー」「ブタ」とかの誰得デコルが枠を埋めている一方で
「花」「スイーツ」等の使い回し地獄デコルも存在していてバランスが悪すぎる。
特別なキュアデコルってことになっているデコルも
「ファイトー」「わたしたちと一緒にあそぼ」ばかりでもはや特別感なし。
「今回はどんな声がするのかな」とパクトにセットしたら
何度も何度も聞いた「ファイトー」とか「花」だったりしたら、集める気萎える子も確実に出てくる。

前回のフェアリートーンが「まともに遊びたかったらAトーン全部買えよ商法」
になってしまっていたり、前々回のこころの種が
「プリキュアの種あたりをなくしたらまともに遊べなくなる」
という欠点を抱えていたからその辺の解決策としての面もあるのかもしれないけど、
最初から一生懸命集めている子程がっかりさせられる作りじゃ失速を招いても仕方ないとは思う。
もう新規音声は翼くらいしか残ってないんだよね確か。
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 00:18:01.47 ID:ltYBHeNj0
>>566
スイの東映3Qってもしかして歴代最高じゃね?
映画以外にスイの自慢できる数字を発見したw
582メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/17(水) 00:23:39.54 ID:DRyyZq/g0
>>576
>男児と女児じゃ親がお金かける優先順位も違うから比較にはならんなぁ。

そのソースは?

>>578もそうだけどむしろどうしても震災を言い訳にしようと
してるようにしか見えないな
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 00:31:56.77 ID:qbNWBl3r0
>>582
>>578のような口調のお馬鹿さんは去年から居たよ
言葉だけ大げさで具体的な考察が全くない子
相手しちゃダメ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 00:32:29.41 ID:mRyv9W1v0
少なくとも発売時期が震災直撃で最初はCMも流せなかった
ベルティエが全く震災の影響なしということは無いだろう。

まぁその後ギターが売れたのも震災の影響かも知れんが
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 00:35:34.03 ID:tkJ1vs1N0
震災は別に理由にならんだろ
売上が落ちたとしたら基幹商品であるベルティエがどうやっても子どもに受けないデザインと
組み合わせて使えとかいう極悪なコンセプト
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 00:55:41.84 ID:mRyv9W1v0
しかしDX3の興収が2より落ちたのは
皆震災のせいにする不思議
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 01:00:52.56 ID:qbNWBl3r0
>>586
映画は公開期間が1ヵ月ぐらいで、後から取り返すのが難しいからでしょ…
そのくらいのことに頭が回らない方が不思議
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 01:05:49.52 ID:mRyv9W1v0
つまり震災発生直後の時期に
影響があったことは認めるわけね
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 01:07:36.51 ID:qbNWBl3r0
…って、一ヶ月は短すぎた
二ヶ月ぐらいだっけ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 01:10:26.94 ID:qbNWBl3r0
>>588
そりゃそうだ
まず体感的にわかるだろうし、オリコンの数字もガタガタだったよね
ただ、長い目で見てそれがハッキリ現れるような数字って少ないけどな
件のDX3だってDX2を下回ったとはいえ1億程度の差だし
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 01:19:13.26 ID:BORfrovcP
相変わらず理屈が苦しいな
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 01:31:45.30 ID:1Tjui1am0
>>581
散々話題になったよ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/17(水) 02:07:12.73 ID:DRyyZq/g0
>>591
きちんとした反論しないでそんな事言われても説得力皆無
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 06:34:37.74 ID:hWrJzIVYP
地震の影響についてピント外れな事言ってるのは西の方の輩なんだろうな
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 06:38:16.86 ID:/jlLsNO3O
>>593
下がったことに議論の必要を感じてないってこったろ。
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 06:57:58.68 ID:b6lpZQy20
>>565
俺も28億くらいかなと予想している。
スイの26億やGoGoの27億をチョイ超えるレベル。
5とフレ、ハトの2Qが30億を超えているから夏は人気が高ければ30億を超えると考えがちだけど、
5とフレに関しては1Qが17億、23億とそれぞれバンダイの計画ミスでロクに出荷が出来なかった反動とも言えるからね。
この2作品はスマイルの1Q28億のように最初から十分な生産と出荷が出来てたら、
もしかしたら夏の出荷は30億を超えてなかったかもしれない。
仮に今度出るスマイルの2Qが30億を超えてなくてもそれは普通だと思う。
作品同士で比較するなら1Q2Qの合算値がいくらかというのが非常に重要。



597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 07:02:41.48 ID:dDVfE9cTI
1Q2Qの反動関係とか初めて聞いた
なんかそういう記述とかあるの?
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 08:07:07.36 ID:/h/9jKcX0
おまえらスイの話題大好きだなw
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 08:51:13.75 ID:PmrKD1Ip0
現行作品のスマイルが凡庸な数字のオンパレードだからね
今のところ話すことがあまりないというか
今後出る視聴率、玩具、映画の数字次第では状況が大幅に変わるかもだけど

600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 09:30:55.89 ID:atTOG2SU0
>>546
DVDも大分怪しい動きをしているからね
http://dvdbd.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%EF%BC%81

これもしばらく様子見だけど
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 10:46:18.45 ID:YFFGHSSN0
録画も取っておきたいアニメじゃないからな、スマイル
ためたのを続けてみると酷さがわかる…
こういう視聴の仕方なら歴代最悪
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 10:53:04.97 ID:OpR4TNyy0
個人の感想ブログにでもかいてやがれでございますよ
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 11:21:20.21 ID:YFFGHSSN0
お前は糞アニメでも楽しめて良いな
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 11:25:58.92 ID:fLINVXhXO
ここの連中が興味あるのは数字とその比較だけだ。

既に番組は見てないのも結構いるかも。
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 11:40:02.52 ID:2mGrcjpuO
一話一話つながってないとやっぱり大友うけ悪いのかね
1クールや2クールのアニメならストーリー求めるけどさ俺も
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 12:04:01.90 ID:OpR4TNyy0
>>603
スレタイ読めないってすばらしいな
厚顔無恥の人ってうらやましい
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 12:31:49.73 ID:P4oUMbT10
>>605
いや、そういうレベルの問題じゃないだろ。
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 12:33:57.88 ID:T71l2qyU0
>>605
むしろ子供受けの方が心配になってくるぞ?
キュアデコル集めを2周も3周もして全く話が進まなかったり
追加戦士や追加敵幹部が出る様子も全く無かったり
戦闘も中盤以降は合体技バンクばっかでワンパターン化したり・・・
大友の方はとっくにらきすたやけいおん見る気分で見てるっぽいけどw
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 12:35:16.46 ID:P4oUMbT10
ハトみたいに毎回きちんとプリキュアを活躍させる事が、売り上げ増への一番の近道だよ
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 13:11:10.53 ID:X1fSHEEf0
大友と言うかにわか受けならまさにハトを超える勢いなんじゃね
そういう層はストーリーとかどうでも良くて
周囲が騒いでるかどうかとネットで「カオスwwww」「神www」とか言えるかが重要っぽいし

ただ普通の大きいお友達のファンはやっぱりある程度毎週の変化とか
キャラクター描写の積み重ねがいるんじゃないかな
子供に関しては視聴率を信じるなら圧倒的客離れ起こしてるけど
これの原因の一つも「変化の無さ」が挙げられるんじゃないかと推測する
少なくとも初期は受けてたっぽいんだから外面の問題よりも中身の問題なんだろうと思うし
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 13:41:36.75 ID:+OZvz6kk0
まあここまで長く続けば十分だろ
来期有終の美をかざってほしい
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 13:45:46.53 ID:KNpXOQsf0
大友人気の議論からシリーズ終了に行き着く
その妄想力うらやましい
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 13:47:01.07 ID:2MrzBA740
>>611
こういうシリーズアンチが一番タチが悪い
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 14:40:44.17 ID:atTOG2SU0
>>610
中身については今後の数字次第で議論のしがいがありそうだね
視聴率や玩具、DVDの売り上げが今後どうなるか
年に一回の大イベント、単独映画の興収がどう出るか
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 14:42:52.66 ID:chH4aFHxP
5以降の作品で今更DVD買う人いるのかな?
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 14:44:58.65 ID:CnslHY4jO
「俺が気に入らないんだから女児もそうに違いない!」

ホント図体だけでかくなったお子ちゃまばっかだなw
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 15:16:30.88 ID:awB4nc/O0
さすがの幼女も〜
いくら幼女でも〜

この類の発言飽きてきた。ネガキャンにしかなってないし
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 15:35:36.94 ID:VN0omLIC0
今年はもう諦めてるけど来年は大友突き放した作りにしてほしいわ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 15:52:42.19 ID:UBdsfhmxO
>>610
> 大友と言うかにわか受けならまさにハトを超える勢いなんじゃね
> そういう層はストーリーとかどうでも良くて
> 周囲が騒いでるかどうかとネットで「カオスwwww」「神www」とか言えるかが重要っぽいし
フレッシュの支持層ですね
わかります
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 15:56:30.64 ID:UBdsfhmxO
>>596
フレッシュで機会損失は出ていません
ねつ造やめれ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 16:10:01.92 ID:YFFGHSSN0
またフレアンチかわかりやすいな
ニワカ専用はハトとスマイルときまっとるw
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 16:10:05.58 ID:X1fSHEEf0
なんかこれに答えるとフレ信者扱いされそうで嫌なんだけど

プリキュア5に関しては言うまでもないし
フレッシュに関しても
フレッシュプリキュア 増産 でググりゃ簡単に情報出てくるんでね
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 16:27:45.51 ID:2ZAXrCpT0
数字を見る限りフレッシュも5も子供人気は絶大で、その人気は大差が無いんじゃないか?
どっちが上かは意見が分かれる所だろうが
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 16:33:12.88 ID:oqdG4aai0
少なくても初代、5、フレッシュ、ハートキャッチの4作品は子供人気は問題なく絶大だったろうに
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:03:09.33 ID:j45J/5Tm0
フレッシュが叩かれたときだけ必死な擁護が湧くあたり、普段から他の作品叩きしてるのってフレッシュ信者なんだろうなあ
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:10:56.42 ID:YCqDpadT0
>>617
最終的には数字が出るまで何とも言えないかもしれないが
KIDS視聴率の低下に伴った結果となってしまったら
少なくともスマの場合は原因ははっきりしてるんじゃね?
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:20:15.95 ID:dDVfE9cTI
これで売り上げがそこそこだった場合どういう理屈がつくんだろう

っていうか数字の発表はいつ?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:21:23.38 ID:gwllfpU70
今後の数字の展開次第では、たかしくんに猛省を促す手紙を東映に送った方がいいだろうか?
むかしセラムンの時に、こうした方がいいとプロデューサー宛に手紙を送ったことがあるが
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:22:29.90 ID:dDVfE9cTI
ひえ〜
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:25:40.57 ID:8LRzS34o0
モノホンきたな
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:29:17.52 ID:H/wkPBHA0
今年はアレな奴多くておもろいなw
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:29:39.45 ID:gwllfpU70
すまん
イライラしたんでつい愚痴ってしまった
反省
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:30:32.45 ID:L1N/HpcM0
>>627
売り上げ上々又はそこそこなら視聴率の低下は全く関係ないと言えるだろ
視聴率は元々首都圏でのみの数字だし田舎だとチャンネル少ないからプリキュア人気は下がってないのかもね
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:39:20.83 ID:oqdG4aai0
視聴率なんて飾りだったんや
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:41:00.66 ID:X1fSHEEf0
どうだろうな
初代→MH
MH→SS
SS→P5
P5→GO(正直プリキュア5は序盤の出荷絞らなけりゃGOより遥かに上っぽいんで)
GO→フレ
ハト→スイ
と一応ほぼ同値のフレ・ハト間を別にして
前作との視聴率(KIDS含む)の上下と売り上げはある種の連動してるように思うけど
今年だって視聴率跳ね上がった序盤は超絶好調で
急落した2クール目をちょっと過ぎた辺りから玩具が怪しくなってきたんでは
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:42:42.92 ID:X1fSHEEf0
書き忘れ
つまり8例のうち7例がある程度の関連性を示しているのに
今年がもしもその関連性から外れたとして
ただちに「視聴率は関係なかったんや」と言うのは早急じゃないかな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:46:15.06 ID:LcrLc8bK0
俺も>>635と同じ意見で視聴率は前年と比較する分には非常に役立つと思っている。
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:55:08.00 ID:L1N/HpcM0
確かに前作との関連性から見たらそうかもしれないな
ただ作品ごとは分かるがスマイルの玩具売り上げは単純に1Qの目玉が無かったからだろ
2Qはキャンドルがあるしパクトも売れてるから1Qよりは上がると思うぞ
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 18:23:28.05 ID:GVZ1tBdQ0
>>627
バンダイにとっての売上=出荷であって、実際に小売で売れた売上ではないから
2Qはそれなりにいくと思うけどな。3Qははっきり言ってやばいと思うが。

2Qスタート時はパクト好調、馬棒発売、クロック発売、プリートフォン再販、大人用パクト発売
とそれなりに出してたからな。
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 19:12:02.17 ID:CnslHY4jO
>>621
フレとスイが抜けてる理由は?
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 19:52:42.81 ID:awB4nc/O0
>>636
しれっと予防線張るなよ
売り上げ駄目なら視聴率は連動!って言い張って良かったら早急連呼する気だろ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 20:11:21.84 ID:s1yxShgH0
過去の例を見る限り視聴率が前年より0.1%でも上がるか下がるかは非常に重要なんだろうな
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 20:13:23.42 ID:3pkpgisf0
こうどなじょうほうせん
じょうほうくうちゅうせん

がスレで始まってるんじゃないかね
中間60億は自分は未達だと思う
通期下方修正するかは分からない
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 20:38:45.70 ID:UBdsfhmxO
>>642
いや視聴率はまったく重要ではないが
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 20:40:26.01 ID:yk1e3VJ90
(このスレの一部にとっては)非常に重要なんだろうな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 20:50:05.03 ID:UBdsfhmxO
>>622
増産=機会損失ではありません
売れ始めたから増産決定しただけのこと
5の時のような機会損失は出しませんよ、というアピールでもある

事実、バンダイの人がフレッシュの時は小売りにも迷惑かけずに
売り切ったと自慢げだった
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 21:34:52.94 ID:BQjTTZUM0
>>571
>冷静に見たらハトの下降を一旦引き上げてるし
玩具のことか??

SS・GOGO以外全部4Q(1〜3月)で前作の終わりから大きく上がってるだろ
何言ってんの?マジで
ちゃんと答えて
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 21:48:00.82 ID:dDVfE9cTI
ハトプリが売れたから次期プリキュアの期待値が上がってただけでは
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 21:50:12.78 ID:X1fSHEEf0
>>646
えっと…じゃあフレッシュは実力で30億超えたんじゃね?凄いね
>>596が言ってるのは
「フレッシュは1Qで出荷数が追いついていなかった」ので
「その分2Q以降に数字が上乗せされたのでは?」
って話だと思うんだが

あと数字スレで視聴率なんか重要ではない!とか言われても困るんだが
重要じゃないならこんなスレ見なくて良いんでないかい
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 21:56:03.72 ID:X1fSHEEf0
>>647
どう見ても話の流れ的に東映版権だろう
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 22:00:41.26 ID:BQjTTZUM0
ハトの下降って何?2Q→3Qでも上がってるのに
後直前までの話には玩具も含まれてるだろ
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 22:01:22.31 ID:dDVfE9cTI
数字から作品の人気?とかどういう層に受けたか推測するのと
単純に製品としてどれだけ経済効果があったかで数字の意味合いは違うんだろうな
後者の視点なら視聴率も玩具ランキングも最終的には通年の売り上げにつながらないと意味ない
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 22:05:58.61 ID:BQjTTZUM0
逃げるのか
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 22:29:41.18 ID:5o3iabc+0
>>649
意味不明なんだけど
フレッシュに限らず実力でない売り上げなんかあるの?
>>646が言ってるのは「1Qで出荷数が追いついてなかった
事実はない」っつー話でしょ

あと、視聴率はもともとこのスレでも重要視されてない数字だけど?
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 23:12:58.23 ID:j+xyopiD0
重要視はしていないけど叩く時には使います(真剣)
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 23:16:06.47 ID:qqwf7jnT0
突然総意を代弁する奴って何処にでも居るのなw
俺は重視してるよ視聴率
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 23:40:19.52 ID:ltYBHeNj0
そもそも2004年頃に比べると視聴率がこんなに低くなったのはなんで?
明確な解答ってでてんの?
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 23:43:38.76 ID:rLFDDLTqO
トイネスのランキング
ハト→総合入りは無いが女児向け20位内は7月は11個、8月は12個、9月は11個
スイ→総合は7月8月にギター(9位、2位)、女児向けは7月から順に7、6、7個

スマはスイと似たような感じだったよな?
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 23:44:33.26 ID:ltYBHeNj0
>>649
>>646は単にフレが嫌いなだけじゃねーの?
そういう穿った文脈でしか人のレスを解釈できない低能
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 23:44:46.74 ID:oqdG4aai0
ドッカ〜ンでちょっと落ちてSSでまたちょっと落ちてスイートでまたちょっと落ちたって印象
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 23:46:54.21 ID:ltYBHeNj0
>>592
なんだ、このスレじゃ既知だったか
お前ら他スレにこのスイの偉業周知徹底しとけよ
数少ないスイのいいところなんだからさw
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 00:26:49.56 ID:0c+nimpZ0
他スレでスイの数字の話なんて撒き餌以外の何者でもない
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 00:36:26.50 ID:0OV84ml20
>>658
スマは7月6個、8月5個、9月6個だったから、やはりハトの強さが際立つね。
あと既出かもしれんが、今年の夏のおもちゃ業界はふるわず冬に期待とのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000024-rbb-ent
664メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/18(木) 04:17:33.82 ID:/DeIEPRR0
>>656
「俺は」じゃなくて「俺だけは」の間違いだろ
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 06:05:53.70 ID:0OV84ml20
視聴率については今後次第だな
視聴率が歴代最低を更新したり、
今後、玩具や映画が低迷したりすると大変なことになりそうだ
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 06:10:29.66 ID:Lb+VH3kC0
歴代最低を更新ってのは単にそのくらい低いと大変だろうって意味?
それとも歴代最低だと信者アンチ抗争で肩身が狭いってこと?
視聴率が最低更新しても売上がどうなるかはわからんでしょ
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 09:16:06.14 ID:NJR7MwMp0
バンダイのニュースレター最新号を読むと…
https://www.bandainamco.co.jp/ir/stockholder/index.html

夏の商戦はライダーに加え、スマイルプリキュアが高い人気だったとのこと。
石川社長、弁。
戦隊については言及がないが、そっちの方はダメだったんだろうな。
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 10:21:33.69 ID:RLoQuoU40
そういう記事はいつもみていつも裏切られるだろ?
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 10:23:32.70 ID:tJ0DoIzFO
ゴーバスぱっと見人気なさそうだけど
実際やっぱり駄目駄目なのか
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 10:36:39.28 ID:pvoDl8z20
ライダーやプリキュアは毎年言及されてるけど
戦隊はそうでもないしな
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 11:38:28.98 ID:6hXYGu+/0
ゴーバスは企画の時点で駄目感ありありだったな
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 12:04:46.15 ID:Gc97Lpo30
>>668
そうは言っても社長直々の言葉だしなあ。
ちなみに去年のスイートは社長もスルーしていて、オーズとゴーカイを熱く語っていた。
バンダイの社長を信じるならスマイルの2Qは34億前後とみた。
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 12:10:33.52 ID:pvoDl8z20
> 第1四半期は
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 14:47:02.73 ID:JlcmOYli0
「ハートキャッチを超える勢い」の件もあるし
結局第一四半期も好調と発表しているけど28億だからどうなんだろうな
時々突っ込まれてるけど今年は発表盛りすぎな事があるし…

ハトを超える勢い → 「スイートとは何だったのかw」 → 実はそうでもなかった
高視聴率! → 世帯視聴率現在総計で約1%差のブービー・キッズは最下位
異例のグッズ販売 → グッズ込みで東映版権普通
あと映画の前売りがすでにハト越えてるんだっけ?
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 14:51:01.22 ID:A3AvywzU0
28億は十分好調じゃん
2Qどうなるかは全く別だけど
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 15:33:02.78 ID:OVRAFpwzO
前年比で上回るなら差が1億だろうが0.1%だろうが別に構わん。

それで谷間からの回復に違いないのだから。
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 16:05:05.29 ID:N+LqpBVv0
スマイルは売れる売れているって事にしておいた方が面白いから売れてるに一票だなw

多分、凄く売れてるよw
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 17:28:11.25 ID:KbZ/U1kc0
>>676
本音丸出しで結構だが、
そいつァかなりセコすぎだろう・・・
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 19:07:06.55 ID:QvUgPj9M0
スマは作品捨てて売りに出てるのに
スイよりちょっと数字上回っただけじゃ今後ぼろ糞言われるぞ
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 21:02:09.06 ID:H/kQsnAy0
半年で当時歴代トップクラスを叩き出したディケイドと同コンセプトなのに
ゴーオンとほぼ同額売上、客演回で最低視聴率のゴーカイだって何故か叩かれてないしそれは無いだろ。
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 21:12:31.31 ID:eO5lJiJoO
ゴーカイ売り上げ前年比で爆上げしたからな

ゴーバスが100億到達した時に何言われるかは気になる
商品数は例年よりずっと少ないから下がって当たり前な所あるしな
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 21:12:38.64 ID:d2CoBG8yO
>>679は一体何を言っているんだw
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 21:17:21.43 ID:COPllqJ+0
まぁアフィブログが超不人気だったスイに比べてスマは視聴率も売り上げも絶好調!!!
と序盤煽りまくってたからアフィやそれ乗った馬鹿がどういう反応するかは気になる
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 21:21:05.77 ID:fyW867KR0
>>679「俺の嫌いなスマイルを必ずフルボッコにしてやる」

多分こういうこと
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 21:23:28.47 ID:JlcmOYli0
>>683
そういう連中は都合の悪い部分なんか無視だろうし
スマイルが調子悪くたってネチネチ叩く奴なんかそういないだろう
去年はそれこそアフィ豚みたいなのと特殊な事情の人が延々叩いてたって面があったし
むしろ今年はスマイルにケチ付けるなんて許さないぞって人が過剰反応してるぐらいだ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 21:29:24.93 ID:JlcmOYli0
>>675
>>672からの流れで
ハートキャッチを超える勢いと発表している上で
1Qは好調とも発表したのに結果28億だから
「会社が好調と発表しているから34億と言うのは無理があるのでは」
って主旨だと思ってくれると助かる
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 22:30:41.52 ID:9a+iGA8E0
29日に東映の2Qが出るけど、
過去例だと夏の版権が2.5億前後だと玩具は35億前後。
2.0億くらいだと玩具26〜27億。
1.0億台だと玩具10億台といった感じか。

688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 22:48:43.89 ID:uwayo7y0i
単価の高いBDがどれくらい東映に貢献してくれるんかな
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 23:21:26.02 ID:Jpfi7Unh0
>>685
いやむしろ今年はスイートにケチ付けるなんて許さないぞって人が過剰反応してるだろ

そういやアフィブロ終わるとか言ってたけど別に変わったように見えないんだけども…
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 23:32:28.05 ID:U3DcTqr00
>>679
まともに戦闘しない(プリキュアを活躍させていない)のに売りに出てるって、なにをもってそう判断してるのかさっぱり謎だわ
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 23:57:42.85 ID:H/kQsnAy0
戦闘はからっきしだけどキャラ萌え方面には売りに出てるだろ。
シリーズのテーマかなぐり捨ててひたすらキャッキャウフフ、オタは結構釣れてるけど・・・
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 00:10:05.37 ID:GicPr7O10
>>688
BDはマーベラスじゃね?
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 01:04:51.41 ID:7RAUBHgm0
今年はガンガン動くとか言ってた人もいたなぁ…(笑)

振り返ってみるとMHとタメをはるくらいに動かないけどねw
本気回なんてただの無駄遣いだったし
PVでしかなかった
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 01:27:36.03 ID:zmLzN2U3O
日付変わったから強気だなw
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 01:55:00.95 ID:bGcs7PTH0
>>691
スイと同じなだけじゃん
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 02:11:58.69 ID:7RAUBHgm0
スイートはテーマはあるだろ
スマイルはそんなものはない
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 02:33:31.42 ID:85BrsbA3I
流石数字スレ
数字の話を全くしてない
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 06:17:27.78 ID:vODXnKWn0
スマスレに帰れよ
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 07:25:34.25 ID:34oCNpea0
>>674
ハトの19万枚を超えて既に20万枚突破。
その上となるとDX2の23万枚。更にNSがそれを上回るらしいが。
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 09:26:39.32 ID:XSd05Zu6O
>>693
MHはむしろ動いてるだが
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 10:25:51.72 ID:bGcs7PTH0
>>696
スイートのテーマって何だっけ?喧嘩?は前半だけか
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 10:49:23.98 ID:pSrf3gb20
見てわからない人に言うのも馬鹿らしい
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 11:01:05.35 ID:zTLLnoda0
>>701
他者との和解や相互理解じゃないか?
初期主人公2人からラスボスに至るまでプリキュアとは思えないくらいテーマが首尾一貫していた
スレチだが聞かれたら真面目に答えずにはいられない
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 11:24:22.72 ID:3e8/SZFei
さすが自称プリキュア博士は一味違いますなぁ

ゲラゲラ
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 11:29:51.56 ID:pSrf3gb20
スマイルにはそういうものがないからな
こじつけてすらない
これが商売の上でどうなるかは興味深い
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 11:54:33.14 ID:g2GCtgFM0
スイートに和解なんてあったっけ
あったのはバカの一つ覚えの洗脳無罪だけじゃね
響奏の喧嘩なんて原因が下らな過ぎて和解以前の問題だったし
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 12:01:49.08 ID:cwGZK0ea0
>>706
いや
あーゆー些細な事柄から、決定的な亀裂に至るまで大人の世界でもよくあることだぞ
あれはかなり深い
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 12:03:04.12 ID:uCRvVx0eO
人間未満のサルと餌に飛び付くブタには
深いテーマも激しいアクションも必要ない。

適当に毎回ワイワイガヤガヤやってればいいのだ。
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 12:19:02.93 ID:pSrf3gb20
そのワイワイガヤガヤがどんな結果を残すかが楽しみなのだよ

だが、スマイルは売れるw
売れるはずだw
バンダイがハートキャッチを超える勢いと言っていたのだから売れているに相違ないw
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 12:21:46.27 ID:bHw056ly0
>>708
大友も全員がそうじゃないぞ。
ネットを見てると最初の頃と全然違ってスマイルに対して相当毒を吐いている人間が急増している感じ。
その辺はDVDの売り上げとかにも、これから数字として反映されるんじゃないか?

711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 12:37:26.85 ID:pSrf3gb20
売れるでいいんだよw
売れてるんだろ?

俺はもう見てないけど売れてるはずだぜw
子供なら楽しめるかも知れないし
何しろ子供じゃないからわからないからな
わかってるはずのスマイルスタッフを信じようじゃないかw
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 13:07:48.42 ID:gWm9Diqi0
>>706
最終的にノイズと和解したからな
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 13:35:18.52 ID:IFJHQnZ10
>>710
個人的意見だけど今のスマイルって最初からあった問題点が表面化してきただけで
初期と内容がそれほど変わってるわけじゃないと思うんだが
(むしろ変化の無さが問題って気もするし)
たしかに初期から「このまま続けると酷い事にならね?」って言ってる人はいたけど
表面上総マンセーに近い状態だったように思えるのに
今になって毒吐きだす人は序盤我慢してて限界がきたって事なんだろうか?

1クール目の終わり辺りからの視聴率の変化もだが良くわからんもんだ
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 13:47:22.61 ID:XtqJqjy/0
ハトプリを越える勢いと大言壮語した磐梯山や東映を信じろ
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 13:50:38.95 ID:y0rr4vcr0
それはもういいよ
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 13:56:04.16 ID:tF2tmlOR0
まぁ待て!
とにかく2Qを待つんだ!
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:07:32.03 ID:pSrf3gb20
いや、信じようぜw
公式発表だから
スマイルパクトも50万個売ったはず
大ヒットを超える超ヒットやねん
流石スマイルプリキュア
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:09:53.05 ID:XtqJqjy/0
実際でないとわからないよな
ただ馬い棒なんて売れたのか
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:10:37.46 ID:k8AsFFae0
1Qからして平凡なんだし結局初動が良かったのって
最初から5人組だから豪華な感じがするし5人分作れるグッズもあるからだったのかも知れないな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:17:21.75 ID:y0rr4vcr0
1Q26億で売れてるじゃんと言われたスイート
28億で微妙と言われるスマイル
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:19:39.50 ID:QBW4rGT60
こき下ろされてた割には、と、持ち上げてた割には、違い
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:20:44.45 ID:XtqJqjy/0
期待はずれってことだよ、言わせんな
時計は売れてるんかな
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:20:47.79 ID:QBW4rGT60
の違い
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:24:54.43 ID:y0rr4vcr0
お前らが勝手に期待して暴れてるだけってこと?
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:33:00.58 ID:pSrf3gb20
むしろ暴れていたのはスイートなんかよりもはるかに売れるとか口走ってた奴らだなw

ああ、でも売れるんだったなw
ハトキャを超える売り上げらしいから期待しましょうw
公式発表がそうなんだから
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:38:59.16 ID:zmLzN2U3O
>>701
努力、友情、勝利じゃなかったっけ
確か公式で言っていたような
震災が起きて無理矢理変えたようだがな
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:43:38.01 ID:vODXnKWn0
絶賛放映中のスマの話しようぜ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:50:52.45 ID:pSrf3gb20
神回連発だよ、スマイルは
もう全てが神回
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:51:24.85 ID:gWm9Diqi0
スイートは面白かった、スマはつまらない
それだけの事実
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:53:30.96 ID:tF2tmlOR0
>>725
煽り方一緒で自演バレバレ
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:54:37.31 ID:pSrf3gb20
次はブライアン神が降臨なされる
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 14:55:52.02 ID:gWm9Diqi0
スイートは内容叩かれると必ず擁護する人出てくるけど
スマイルは誰も擁護しない
そういうこと
733メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/19(金) 14:58:07.44 ID:ZC60NDEI0
これは酷い自演
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 15:02:01.94 ID:xt9H9UKo0
数字いつでる?
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 15:11:49.16 ID:zmLzN2U3O
>>732
テンプレが読めない馬鹿が必ずいるって事だな
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 15:19:08.94 ID:pSrf3gb20
自演って誰がどういう自演してるの?
使い分けしてるとか?
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 15:22:30.98 ID:AjpAIWVRi
よく分からないけど本人が希望してるようなので宣伝しておきますね
あとは皆さんのお好きなように(^-^)

ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20
ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20
ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20
ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20
ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20

ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20

ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20

ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20 ID:pSrf3gb20
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 15:25:56.98 ID:pSrf3gb20
アホすぎw
こういうのを自演と呼ぶ様になったんだw
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 15:30:53.61 ID:OSPwbYBJ0
数字スレがこんな殺伐するなんて
スマイルがマンネリすぎて鬱憤が爆発しちゃったかな
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 15:31:43.34 ID:pSrf3gb20
ハートキャッチプリキュアを超える勢いがあるとバンダイ自らが発表されたスマイルプリキュアは
全てが神回の連発というだけだよ
2Qもだから楽しみ
あらゆる所が神のオーラに満ち満ちているので解釈とかしようもない素晴らしい作品
テーマとかそういうものは神のオーラに満ちたスマイルプリキュアには必要ない

2Qが本当に楽しみ
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 16:04:25.36 ID:zmLzN2U3O
>>711で言った事もう忘れてるのか
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 16:08:33.67 ID:pSrf3gb20
いや、売れてるんだろ?
だから楽しみなんだが?
何かおかしいか?
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 16:09:35.59 ID:XmyOZMcb0
>>739
去年はこんなのが毎日だったと思うw
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 16:10:57.33 ID:BqWUlSj10
アンチ「スマイル売れてるんだってwwwwww期待wwwwwwwww」←今ここ

アンチ「(自分が)騒いだわりには売れてないじゃねーかwwwww」
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 16:12:13.35 ID:pSrf3gb20
いやあ騒いでいたのがみんなスマイルを叩いていた奴だったとは意外だなw
そうだったのかぁ

神回連発の神アニメなのに
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 18:50:14.70 ID:g2GCtgFM0
まぁスマイルが売れてるのは間違いない
売れてないと言う証拠はないしねw
toynesはあくまでも相対的ランキングだし

もっとも売れてるってのがどれくらいなのかはいまいち読み切れないけど
俺的には30億を超えてないと売れてる判定はしたくないけど
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 18:53:34.09 ID:UAA2OydF0
殺伐っつーか、赤くなったIDを二つくらい潰せば終了な感じがするけどなぁ
今期は「鳩を超える」とか脳汁垂れ流してるのが少数いるだけで昨年よりは全然マシだね
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 19:23:08.34 ID:TadNKbmRO
トイネスランキング見た感じだとやはりハト超えは厳しいと思う>2Q
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 19:25:42.92 ID:kwSRKyhw0
ハトはなんであんなに売れたのかわからんが
やはりおもちゃの出来も重要だけどアニメを丁寧に作ることも大切なのか
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 19:31:14.11 ID:zmLzN2U3O
>30億を超えてないと売れてる判定はしたくないけど

去年の「100億越えてるからOK!」と
同じくらい曖昧な基準だな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 19:35:28.10 ID:IFJHQnZ10
バンダイの資料や視聴率の推移や東映版権の動き見ても
フレが勢いつけた後ハトの前半まではブームみたいなのもあったんじゃないかな
ハトの炎神ソウル型アイテムも受けたようだし
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 19:40:12.61 ID:6kEW8Epk0
>>749
売れた売れないの話は他にも周囲の経済状況とか色々絡んだ複合的な話だし
簡単に説明できるようなもんじゃないと思うw
単一の要素だけで説明できると思ってるお馬鹿さんも一部いるけど
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 20:16:14.31 ID:86JhNXbC0
>>739
×マンネリ

○衰超えハト未満
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 20:23:35.71 ID:pSrf3gb20
スイートは超えてくれる事を期待している
あれだけ持ち上げていたのだから間違いなくそうなるだろう
神回連発だしな
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 21:02:49.49 ID:sy54f/Uy0
毎週が神回ってけいおんじゃないんだからw
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 21:10:51.72 ID:zmLzN2U3O
焼畑臭い
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 21:55:00.86 ID:UAA2OydF0
おいおい映画がそろそろ始まるってのに盛り上がってねーなw
いや、明日の試写会の話が夕刊やアフィブログに出てくりゃ嫌でも盛り上がるかww
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 22:09:02.28 ID:QyKUOraF0
試写会は日曜だろ?声優さんも来るやつ
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 22:14:18.52 ID:mhvLlk1+i
そういや前売りの売上の話って文化社から出てたっけ?
東映大本営じゃなくて
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 22:16:14.21 ID:IFJHQnZ10
どーせ「神だったなw」「歴代一だなw」とかテンプレのヨイショばかりだろうし
ここにはあんまり関係ないだろう
むしろ前売りが9月の段階でハトの総計越えたって情報出た時点で
本来色んなところが大騒ぎなはずなのに
実際はほとんどスルー気味って辺りに今年の状態が現れてる気がする
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 22:37:06.43 ID:85BrsbA3I
映画はある程度分別ある親子連れかどうしても見に行きたいファンしか見に行かないからな
2chで悪評がつくとしたらスマイルアンチだけど子供にせがまれて見に行ったケースくらいか
去年もシナリオちぐはぐだったけどアンチは見てないから歌磨呂?とかいう評論家の論評持ち出して叩くしかできない
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 22:41:25.89 ID:xCeLwvpv0
前売りは前年と比較しても意味無いだろ
比べるなら直近のNSとだろ
NSはDX2の23万枚を超える売り上げだったらしいが、それで大体興収10億くらい
スマイルは今何万枚なんだ?
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 22:48:34.07 ID:bGcs7PTH0
スマイルが自爆するのは勝手だが、それにつけこんでスイートに中身があると言い出すヤツラが一番鬱陶しい
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 23:02:01.92 ID:IJ411oSa0
数字に関係ない話をするやつはもっとうっとうしい
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 23:06:36.15 ID:tBv+8qYc0
どんどん糞スレ化していくな
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 23:08:12.70 ID:QBW4rGT60
お里が知れるな
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 23:08:29.58 ID:mhvLlk1+i
糞スレ化も興収が出るまで我慢さ
数字に飢えてるんだよ
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 23:16:37.29 ID:tF2tmlOR0
ぶっちゃけ数字とかどうでもいいんだろ
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 23:26:00.58 ID:aEWigZeH0
当分は視聴率とトイネスくらいしかないからな
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 23:34:18.21 ID:IJ411oSa0
話題がないなら黙ってりゃいい
なんでわざわざスレ違いの話をしようとするんだ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 01:42:06.29 ID:nzoGvA990
出だしが良かっただけにフレや鳩に比べると勢いの衰えは感じる
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 06:41:20.62 ID:53QseDs5I
勢いが落ちたのは全体のストーリーがどうのって意見見かけるけどスマイルで増えた層は明らかにそこ気にしてない人が多いと思うんだが
単に夏の作画演出脚本が力尽きてた時期に他の新アニメスレに人が移動しただけじゃ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 08:04:30.37 ID:aLw/IOBp0
>>772
スマイルに関しては23話で終わるべきだったという意見はネットでよく見かけるね。
俺はキャラデザに釣られて5からプリキュアを見始めた人間だけど、
あれも最初は盛り上がったが裏でグレンラガンが始まったら、
「キャラデザだけで見続けるのはもう限界」と多くの人間がグレンスレに移っていった。
まあ5の場合は幸い玩具やCD、DVD等の売り上げが急激に落ちる現象は無かったが。
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 08:15:56.94 ID:RNTy24eV0
プリキュア見るメイン層とグレンラガンを見るようなメイン層はまったくかぶっちゃいないわ
勘違いしたアニオタは自分らがメイン客だと思ってるのか
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 08:48:58.87 ID:BKS5F/Xc0
2クールで終了させるとか、女児玩具ビジネスの形態を
全く理解できてない人がこのスレに来てなんか意味あるの?

アニオタ基準の視点がこのスレで数字を語る上では
全く役にたたないことくらいはそろそろ理解してほしい
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 08:55:28.87 ID:2A2gyxnL0
そんな事ドヤ顔で言われても理解してない奴は1人か2人の構ってちゃんだけなんだけど
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 09:08:02.46 ID:W3Xf+wYj0
いずれにせよスマイルの失速の原因をよく議論しないとな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 09:41:06.83 ID:TzQdmPNG0
>>777
それってもう夏に魅力的な追加戦士を投入できなかったでFA出てると思う
去年だってビート居なかったらが本当の意味で2Qが酷いことになってただろうよ
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 10:08:52.31 ID:0tbrg0j20
失速?
売り上げでたのか
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 10:20:30.66 ID:MMaEKj0K0
夏に追加戦士投入しなくなったのは、過去3作において結果的に視聴率の夏枯れを食い止めることができなかったから、
単純にそれだけの理由で効果がないと判断したのかもしれない
そして、今年の7・8月の視聴率は、この4年間では最もライダーに対する下落率が小さかった
数字だけ見れば、追加戦士の効果なしと読み取れるんだよね
そのかわりプリンセスフォームという新形態と新アイテムはあったけど
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 10:26:07.49 ID:XBUKiTgj0
>>779
妄想の中ではどんどん失速して行ってるらしい
大変だな
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 10:27:44.93 ID:TzQdmPNG0
>>779
いやまだ
俺の>>778のレスは”もし失速したと仮定して”と付け加えて読んで

>>780
視聴率は関係ないと思うけどなぁw
少なくともプリキュアのメンバー構成を主導する立場であろうバンダイが視聴率云々を気にするってのは考えられない
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 10:43:47.70 ID:MMaEKj0K0
>>782
結果的にバンダイは追加戦士を使わなかった。
それはどう説明する?
バンダイが視聴率云々を気にしないと言うが、ギターが売れたことを考えれば、
売り上げの結果だけでメンバー構成を決めているとも思えない
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 10:50:02.56 ID:AgywqPvZ0
東映資料で視聴率謳ってるのに「視聴率は関係ない(キリッ」ですかそうですか
何処から迷い込んできたお客さんですかな?
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 11:04:58.32 ID:Ty/h34N+0
夏に新玩具出すための言い訳みたいなものでしょ追加戦士って。
おジャ魔女の時代は新武器とかのパワーアップ玩具を出してたけど、
それやると初期武器が「旧型」になって売れなくなるし、
冬用に再パワーアップした時に「前買ったでしょ」「またパワーアップか」
と玩具を買ってもらえなくなる。

でも一応新キャラの武器という事にすれば、
初期メンバーの武器は初期メンバーファンが引き続き買ってくれるし、
追加キャラの武器は追加キャラにハマった子が買ってくれる。
冬用に全員用パワーアップアイテム出した時の(1年区切りで見れば)マンネリ感もなくなる。
ハートキャッチやスイートの時は秋に4人目を加えて
初期重要アイテムの再販促も行った(ミューズモジューレは微妙だが)。
ただ、この方法だと初期に発売された追加戦士のいないキャラグッズが
放映終了を待たず不良在庫化する。

今年の夏アイテムは、例年より登場を遅らせた武器アイテムである馬棒や
ティアラやプリンセスフォーム服(キャラリートの上から羽織る)といった
既存のアイテムと組み合わせが可能なアイテムが中心で、
初期アイテムがお払い箱にならないように作られている。
今年追加戦士の投入がなかったのは、どうすればパワーアップ商法で
うまく一年乗り切るかを考えるためだったんじゃないだろうか。
追加戦士って売れる期間や手間を考えるとそこまで美味しくなさそうだし。
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 11:11:10.67 ID:4o93wNOjP
バンダイが小細工しても本編がバンク流して販促終了程度の扱いじゃあなぁ…
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 11:13:20.57 ID:TzQdmPNG0
>>784

>>782でわざわざ「少なくともプリキュアのメンバー構成を主導する立場であろうバンダイが視聴率云々を気にするってのは考えられない
」って言ってるのになんで東映資料の話が?
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 11:18:10.74 ID:Ty/h34N+0
>>786
それを言っちゃお終いw
せっかくの「パワーアップフォーム再現したいなら通常服も必須だよ!」商法が
全く生きてないよね。

馬棒時と時計時でバンクがほとんど変わらないのもひどいよなw
これで時計と馬棒が馬鹿売れなんかしたら
東映もバンダイも笑いが止まらないんだろうが
現実はジュエルポッドに押されまくりだからな。
(まだどれだけ売れたかの数字はでてないけど)
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 11:25:48.70 ID:MMaEKj0K0
>>785
一つの仮説として、去年のビートとギターが人気がありすぎて、初期キャラのアイテムを食ってしまったというのがあるね
初期キャラのアイテムとバッティングすることなく売ろうと思えば、みんなが等しく同じアイテムを持つのが
良いと考えたのかもしれない
モジューレはともかくベルティエx2は後半まったく売れなかったから。
たしかベルティエ同士は組み合わせて遊べたっぽいが、この狙いが無駄になってしまった。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 11:44:09.30 ID:Q9BSt9D70
正直スイ玩具はギター以外魅力を感じない
しかも高いし
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 11:53:27.88 ID:TzQdmPNG0
>>789
>一つの仮説として、去年のビートとギターが人気がありすぎて、初期キャラのアイテムを食ってしまったというのがあるね

去年のtoynesランキングの流れ見てそれは俺も思ったし去年その種の発言もした覚えがある
バンダイの売り上げもギターが売れてる言ってた割に1Qと同じ26億でしかなかったし
ただ俺が思うのはビートに人気がありすぎたというよりもメロリズのアイテム不人気とビートとのアイテム必殺技の差別化が
出来てなかったという方が原因として大きかったんじゃなかろうかと
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 12:12:30.50 ID:RNTy24eV0
>>789
せっかくベルティエ2つ組み合わせて遊べてもなりきり玩具以上でも以下でもないのがネックだな
それに交換した必殺技バンクがそれほど作品中で使われてなかったというのもヤル気なさげ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 12:16:51.77 ID:eHIgqi8F0
>>784
外部に向けて単に良いと思える材料を資料に載せているだけじゃない?
視聴率が良いですよと資料に載せて、プラスはあってもマイナスにはならない。
東映もバンダイも、視聴率で良い材料があったら、資料に載せるけど、良い材料が
無かったら載せない。その程度のスタンスだと思うわ
東映アニメのプレゼン資料も昔は視聴率を謳ってたけど、最近は全然載せてないしな。

それに、プリキュアは視聴率的には良いコンテンツでは無いと思う
プリキュアが視聴率を取る目的の番組なら
最低でもライダーと互角に取らないと駄目だと思うわ
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 12:28:13.43 ID:+DUdpDKy0
KIDはライダーと互角だから問題ないよ
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 12:29:31.48 ID:d+5Dj4Km0
たかし君と成田先生には数字のことは一切忘れろとアドバイスしたいな
この2人はこのスレの住人以上に視聴率に一喜一憂しすぎ


796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 12:36:50.39 ID:kdhGF/qh0
大塚は頭を抱えてるんじゃないか?
こんな酷い視聴率じゃ長峯に頭が上がらんだろうwwwww
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 12:41:09.41 ID:TO5y/uB10
全体についてどうのなら今更どうしようもないぞw
もうシリアスで盛り上げるのは不可能だからバカに拍車かけるしかないだろ
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 12:44:38.91 ID:K/sCwzzOO
結局玩具的には例年通り、内容的には極振りしすぎず去年と今年の中庸を目指そうってなるんじゃないかな?
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 12:50:52.92 ID:2A2gyxnL0
露骨なレスで無駄にスレ消費するのやめようか
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:04:02.54 ID:nCeWrsmG0
>>795
それはいくらなんでも無理があるだろ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:06:29.28 ID:JPqdom+fO
前に7%取った時は喜んでたけど最近の数字についてはどう思ってるんだろ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:09:41.22 ID:ojtRk6ko0
>>798
来年の事を言ってるのなら
玩具はプリキュア5型(メイン変身アイテム+連動スマホ型アイテムを4月ごろ追加)で
内容はむしろ3ヶ月に一回ぐらい山場持ってくるんじゃね
心の種形式は2年続けないと思う
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:12:14.78 ID:XBUKiTgj0
視聴率で喜んだって明言してるの?
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:19:40.81 ID:Q9BSt9D70
高けりゃ嬉しい低けりゃ無視
朝の占いみたいなもんなんじゃないかね
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:23:23.23 ID:53QseDs5I
視聴率が落ちすぎるのはそりゃよくないけど
見たところ現状では玩具売り上げとの相関はないじゃん
視点が二つあるだけなのになんでこの二つを混ぜて考えるのかわからん
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:28:55.94 ID:OPj0AkSd0
スマは今となっては大友しか見てない
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:41:57.71 ID:lpXAk0RX0
スイと一緒の流れか
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:42:54.87 ID:IYL9/RJ90
>>805
視聴率は玩具に限らずあらゆる売り上げを推測する上での先行指標にはなっていると思う。
視聴率が前年より0.01%でも高くなれば玩具、映画、主題歌CD、DVD、ゲーム等あらゆる数字が前年より高くなる傾向はある。
逆もそう。重要なのは必ず前年と比較すること。
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:50:11.32 ID:Q9mfNhkb0
パクトだけでハト越え確信しちゃったのかね?
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:53:57.79 ID:lpXAk0RX0
出だしでハト超えてないのに確信も糞もあるかよw
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 13:54:32.24 ID:ojtRk6ko0
比較だと難しい所だなあ
1クール目(1〜12話)はスマイルが12話中9回上回って一回同値
総合で8.9ポイント高かったが
2クール目からスイが上がってスマが下がって
2クール目(13〜24話)で比べると二回しか上回ってなくて
計5.1ポイント下回った
3クール目はまだだけど新ライダー始まってから
三週で1.1ポイント上回って次の三週で3.6ポイント下回った
キッズも最初はスイの方が低かったけど途中で変わった

なんとなくこういう場合だいたい半年ぐらい遅れて数字に出る気がするけど
どうなるかわからんな
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 14:17:37.49 ID:TzQdmPNG0
>>809
勢いはあったんじゃね
東映もバンダイもなんか力入ってたしまだ放送終わってないスイのエンドカードに乗り込んでくるくらいプッシュもされてたし
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 14:24:50.06 ID:53QseDs5I
あれはプッシュじゃなくてスイートが引かざるを得なかったんじゃ
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 14:29:51.39 ID:0tbrg0j20
その程度でプッシュとか言われても
スマイル終盤でも同じことするかもしれないし
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 14:31:36.68 ID:Ty/h34N+0
最初の玩具(スマイルパクトDX)でデコル大盤振る舞いして
ロケットスタート切ったはいいけど、
後になればなるほど重複デコルが幅を利かせて
新規デコルがなくなっていくという悲劇。
最初の玩具で全デコルの1/3弱が出ちゃってるとか……。
どう考えても先細りルートな気がするが、
そんなにマイナーチェンジデコルや
思い出したように出る新規デコルで引っ張れると思ってたんだろうか。

決してパクトDXが大判ふるまいし過ぎと言いたいわけじゃない。
キーになる収集アイテムとして大々的に発表したのに64しか種類を作らず、
64種しかないのにやりくりを工夫するでもなく、デコルの水増しに走るとか
本当に気合入ってたのかと心配になるレベル。

というかそもそもキュアデコルって子供にちゃんと受けてるの?
食玩デコルなんて余って半額で積まれてる印象しかない。
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 14:36:07.74 ID:53QseDs5I
心の種と違って種類の数だけ金型が必要だからな
そうホイホイ新しいの出せる形態じゃない
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 15:55:32.47 ID:0Wlbkflo0
>>784
東映の人が視聴率は2〜3%でもいい的なこと言ってるけどね
ましてこのスレみたいに0.1%の上下を問題視するとかアホなこと
東映の人は考えてないでしょ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 15:57:11.56 ID:XBUKiTgj0
>>817
多分このスレで何を言っても無駄だな
そういうレベルの比較が番組にとって重大な意味を為してると本気で信じてる人が複数いるみたいだから
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 16:01:16.49 ID:2A2gyxnL0
数字=戦闘力と考えてる奴がいるからでしょうね
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 16:02:27.70 ID:0Wlbkflo0
>>789
あのービートが出る頃は翌年のプリキュアの企画は
固まってすでにスタートしてる頃なんだけど?
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 16:10:06.21 ID:xapsFyYF0
>>815
それは玩具スレで聞いた方が早いな
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 16:10:44.60 ID:ojtRk6ko0
数字議論スレだっつってんのにわざわざ乗り込んできて
「視聴率は関係ないだろー」とか言って何がしたいんざましょ

>>820
>>789が正しいかは置いといて
ギターの発売日は7月16日でキャラデザ依頼が8月中旬ごろと言う事だから
初動見て何か影響があっても変ではないのでは
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 16:16:43.51 ID:4o93wNOjP
東映上層部はバンダイさまに媚びへつらえば枠保証して貰えるからな
現場がバンダイさまの無理難題に困らせられても知ったこっちゃねぇよ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 16:28:12.84 ID:JfFQ9XjN0
版権なら10億以上、玩具なら100億以上なら東映にとってもバンダイにとってもそれらは非常に優秀な作品だと思う
細かい数字の差はおそらく会社としても、そこはどうでもいいかと
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 16:54:42.17 ID:53QseDs5I
>>822
視スレの人かなにか?
これだけ説明されて理解出来ないのはちょっとこわい
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:11:42.36 ID:5NUYYCBV0
確かに数字で争っても仕方ない気がしてきた
視聴率が5%だろうが7%だろうが、たいして差はないし、
玩具が100億だろうが120億だろうが共に大ヒット作品には変わらない
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:14:08.11 ID:ojtRk6ko0
>>825
すまん
そっちのID追ってみたけど
何をどう説明してるのか全くわからんです

ここは
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。
だと思うんだけど
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:16:57.53 ID:tVAOKKKO0
>>817
世帯視聴率はそれでも良いかもしれない
だが、KID視聴率はどうなんだ?
世帯が下がってくると大抵KIDも下がってるぞ
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:18:31.61 ID:ojtRk6ko0
あと
単純に数字についてあーだこーだ言い合ってるだけで
「この動きとこの動き関係あるんじゃね?」「いやそーかなー」ってやってるだけなのに
そこに「とにかく視聴率と玩具は関係無いから混ぜて語るな!」とか言われても…

>>826
去年じゃあるまいし誰も争ってないと思うんで
スマイルがどうなろうと心配しなくて良いんでね
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:24:40.26 ID:53QseDs5I
ここで視聴率単体を考察すんなって言ってるんじゃなくて
現状では玩具売り上げとの相関はないし企業も視聴率を気にしてないだろって話の流れではー
もちろん視聴率を完全に無視した作品作りをしていいって意味でもないからね
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:28:06.04 ID:tVAOKKKO0
いや、相関はあるだろw
全く関係ないって事はない
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:28:39.86 ID:0Wlbkflo0
>>822
0.1%なんて関係ない と言ってるんだか?
実際、1%程度は誤差だとビデオリサーチ自身が言ってることだ

玩具決めるのはもっと前だよ
3月ぐらい

キャラデ発注なんてもう企画に大筋固まってる頃
追加玩具をの発売有無なんて計画の根本に関わることが
決まってないはずがない
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:30:14.21 ID:ojtRk6ko0
>>830
「企業が視聴率を気にしてない」も
「玩具売り上げと視聴率の相関はない」も
それこそ妄想って奴では
だいたい上のほうに
視聴率の上下と玩具売り上げ版権売り上げの上下が相関しているのでは?
ってレスもあるのに何故「関係ないから話するな」と言うのか良くわからんです

とりあえず別にスマイルを叩いてるわけじゃないから
そこだけは勘違いしないで欲しい
えらく過剰反応してる人もいるし
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:31:49.25 ID:0Wlbkflo0
>>828
>世帯が下がってくると大抵KIDも下がってるぞ
いやそんな当たり前のことどや顔で言われてもw

KIDだろうが世帯だろうが視聴率は信頼性が
低い数字だってのは変わりないし
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:38:13.83 ID:53QseDs5I
>>833
だから話題にすんなっていってないだろ!いいかげんにしろ!!!!
ささいな数字の変化に意味があるっていうのも、影響がないっていうのも企業云々って言うのも同レベルの妄想だろうが!
なんで関係ないって意味が少しでも含まれると排除しようとするんだよ!!!!アホか!!!!!
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:38:53.77 ID:tVAOKKKO0
>>834
信頼性が低い割には売り上げの推移とか見るとそれなりの連動性が見えるんだけどw
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:39:35.08 ID:ojtRk6ko0
なんでそんなに視聴率の話封殺したいのか本当にわからんなあ
番組人気の話じゃなくて数字の連動が「関係あるんじゃないか?」って話をしてると思うんだけど…

>>832
夏アイテムの話してるんじゃないの?
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:42:13.50 ID:0Wlbkflo0
追記
>>822
もしもギターが売れすぎて初期アイテムを食ったとかいう
バカな仮説が正しいとしてギターの発売日が7月16日で
その分析がいつ出ると思うの?

正直、そんな分析ができるのはスイート終わってからだろ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:43:54.42 ID:53QseDs5I
>>837
だから封殺したいなんてだれも言ってないだろ……
マジで被害妄想きつ過ぎだわ……
こわい
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:46:13.39 ID:0Wlbkflo0
>>836
ほんの0.2%アップで約40億アップのSS→5と
約1%アップで約15億アップのGOGO→フレッシュを
同列に語ってる時点で連動性とか言われてもwwww

しかもライダーの影響をまったく無視してるし
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:47:18.61 ID:ZVCp4p9s0
フレッシュは特にライダーの影響が顕著に出てたよな
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:49:04.08 ID:tVAOKKKO0
>>840
パイっていうか女児の数には限界があるんだよw?
だから一定以上になると厳しくなるだけだろ
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:49:13.60 ID:0Wlbkflo0
>>837
視聴率の話を封殺したいのではなく、0.1%で影響がーとか
喚いてるとんでも説に反論してるだけだよw

あと玩具企画スケジュールとかアニメ製作スケジュールとか
市場の反応・分析に関わる時間を無視したとんでも説もw
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:51:39.09 ID:0Wlbkflo0
>>842
おいおい、それじゃフレッシュ→ハートキャッチで
さらに伸びた理由が説明できないだろwwww

自分にとって都合のいい数字だけピックアップするから
そんなとんでも説になるんだよ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 17:57:26.59 ID:tVAOKKKO0
>>844
たいしてのびてねーし
しかも出足がよかったけど後半はやや失速してるし
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 18:02:23.38 ID:0Wlbkflo0
>>845
ほーーーーーーーーーーwwwww

Yes!プリキュア5GoGo!101億 *5.6%
フレッシュプリキュア!115億 *6.5%
ハートキャッチプリキュア!130億 *6.5%

GOGO→フレッシュ 0.9%アップ、14億アップ
フレッシュ→ハートキャッチ 同率 15億アップ

14億アップは伸びてて、15億アップは伸びてないとか
ハライテー
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 18:08:02.73 ID:m3Scol//0
誰か試しに簡単な表でも作ってくれんか?
仮に平均視聴率が前年より0.1%や0.01%でも上がった場合、玩具・版権・映画・CD・DVD・ゲームが前年より上がったのかどうか
逆に視聴率が下がった場合はそれぞれ前年より下がったのかどうか
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 18:09:32.87 ID:ACDJlCzBO
>>845
視聴率は0.1%でも問題にするのに売上アップは無視するんだ

ずいぶん都合がいいですね
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 18:26:19.26 ID:0Wlbkflo0
また補足すまん
>>845
ちなみにフレッシュの3Qもハートキャッチの3Qも同じ28億
(ついでに無印5も)
ハートキャッチを失速したことにしたいならフレッシュも
失速したことになるけど?

数字スレなんだからちゃんと数字を見ましょうね
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 18:32:06.15 ID:Ijwb3FC+0
DVDBOXのVol.2もMH超えるかなーSS
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 18:37:45.83 ID:TzQdmPNG0
>>850
おまけついてるしSSのvol1よりいい数字出たりして
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 18:44:48.28 ID:nCeWrsmG0
14億アップ、15億アップが失速はないでしょさすがにwww
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 18:51:41.81 ID:xapsFyYF0
後半の失速って視聴率の事じゃないの?
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 19:23:44.65 ID:f6j187ZR0
スイート谷キュア。
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 20:17:20.56 ID:ACDJlCzBO
>>853
フレッシュからハトでのびた話しててなんで視聴率なんだよw
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 20:47:01.02 ID:Aa6TCudw0
来週から映画だけど作品人気のバロメーターは映画の興行収入という事でいいのかな
去年は始まる前はそういう流れだったが、ヒットが確実視されると「いや作品人気を示すのは映画よりも玩具の売り上げ」「映画が人気の指標と言ったのは俺だけの意見」とか散々荒れたからな
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 20:55:15.34 ID:53QseDs5I
ハトプリのときはそうでもなかったのにスイートになってから映画こそ純粋な人気のバロメータ論が出て来て戸惑ったのは覚えてる
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 20:57:43.00 ID:XBUKiTgj0
「映画が好調だった」「玩具はどうだった」という考え方ではいかんのか
どうしても作品人気に単純に直結する数字がほしいのかな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:11:14.09 ID:INxWM4eq0
>>857
玩具の場合、オールスターズの影響で最初からロケットスタートが切れるフレッシュ以降の作品がどうしても有利だからな
それに対して映画の場合、各作品ごとの条件の不公平感が少ないというのもある

初代からハトまでの興行収入順でランク付けすると、

1位 ハト
2位 MH
3位 5
4位 フレッシュ
5位 GoGo
6位 SS

だいたい皆納得の人気順にならぶ
これが興行収入がこのスレで一番信用される理由

860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:24:17.17 ID:JPqdom+fO
長くて2、3ヶ月しかやらない映画と一年間見ていく玩具売り上げ

どちらが作品人気のバロメーターかなんてわかりきってるじゃん
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:31:22.69 ID:53QseDs5I
春映画の影響ってわかってるならその分さっぴけばいいんじゃ
全ての作品で外的要因が統一されてるわけじゃないし雑に比較して人気が云々とかちょっと
そもそも作品間の人気比較ってなんの意味があるの?
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:44:18.36 ID:Q9BSt9D70
金を払って作品を見る←ここ重要
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:45:39.01 ID:53QseDs5I
劇場版のみ放映してる高知とかでも人は入ってるみたいですが……
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:47:18.29 ID:INxWM4eq0
>>860
例えば5の玩具の売り上げよりフレッシュの方が上とか納得しない人もいるんでね
ところが興収だと5、フレッシュの順になるんで、その種の人達の怒りが収まるというか
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:49:24.53 ID:ZVCp4p9s0
>>859
5位と6位の間ってすんげー開きあるよね
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:54:17.05 ID:nCeWrsmG0
まあね
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:56:26.97 ID:UV9TdO3Z0
>>859
スイートは意図的に抜いてるの?
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 21:57:43.17 ID:tVAOKKKO0
意図的だろw
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 22:03:03.39 ID:Ijwb3FC+0
視聴率も人気のバロメーターだよね
うーん難しい
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 22:14:04.17 ID:K/sCwzzOO
単独映画の興収って作品外からの影響が一番少なさそうだしな
対象や時期的にライバルになりうるものも無いし
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 22:17:05.60 ID:MMaEKj0K0
>>856
作品人気が子供にとっての人気ということなら、バンダイこどもアンケートの支持率を見ておけばいいんじゃないの?
歴代の支持率がどうなってるのか、まとめてみれば?

視聴率はライダーに釣られて見る大人の動向に左右されるので一概に比較は難しい
それに世帯よりはKIDSで見た方がいいだろうな
それでも2/3は対象年齢を外れるけど。

玩具の売り上げは作品人気によるヒットと玩具自体のヒットを見分けるのが難しい
今年のジェエペのヒットを見て特にそう思う

映画興収は去年のスイート以降、ブランド人気だという人たちが出てきて
単体の作品人気という主張が微妙になってきている
親はドラやコナンやクレしんのように定番だから見に行く、という人が多いのかも。
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 22:19:50.68 ID:nCeWrsmG0
視聴率はそれ単体の高さで見るより前年との比較と右肩上がりか右肩下がりかで
見た方が人気割り出せるんじゃない?
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 22:29:37.58 ID:hSRNrlHQ0
人気を割り出そうって行為がそもそも不毛に感じるが
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 22:31:44.62 ID:Ijwb3FC+0
S☆Sのマジッドキッシアターの実際の売上ってどれくらいなんだろうな
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 23:00:43.90 ID:g47kcqTZ0
マジドキは興業収入ではなく催事収入だよ誤爆先生
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 23:18:44.06 ID:Ijwb3FC+0
別に誤爆じゃないけど何?
数字の話したら誤爆なの?
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 23:32:02.25 ID:eHIgqi8F0
>>873
こういうのは裏番組や前番組、時間帯でほとんど決まるきまるからね。

裏にテレ東系がない局では
戦隊のがプリキュアより上の所があった。テレ東側の日朝の柱がポケモンだから、
これがあるかないかで全然違うと思うよ。関東でもひょっとしたら戦隊のが
上かも知れないがw

後、前年との比較も、サンプルが変わってくるから微妙だと思う
ライダーや戦隊との比較が一番無難だと思う
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 03:45:40.18 ID:IrNhp8+o0
>>857
純粋な人気があるなら、それこそTVシリーズDVDとかもっと売れてるハズだとも思うけどな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 05:46:24.52 ID:bdF0oFnQ0
>>857
いや過去を美化しすぎだろw
ハトオタがいいだしっぺだぞ映画が人気はバロメーター
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 07:06:15.02 ID:NvipsdYT0
>>879
過去ログ見れば確かにその通り
むしろスイートの時は「なぜ去年の主張を無視するんだよ」と勘ぐられて
映画が人気のバロメーター説の念押しをされていたのがあの流れ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 07:19:23.20 ID:GFVW/FVC0
このスレは去年も一昨年も単独映画の興行収入が一番盛り上がったからな
スマイルも想定外の数字を出して盛り上げてほしい
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 07:22:26.26 ID:Du6wewBxO
映画は2ヶ月くらいしかやらないので興収はその時の人気の指標
玩具売り上げは一年を通しての人気の指標
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 07:36:53.71 ID:Y/XTcOS00
>>881
去年は直前のバンダイの下方修正を受けて、アンチはもとより誰もがスイート単独映画はコケるに違いないと思ってたからな
そんな中でのあの数字はサプライズだった
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 08:01:52.97 ID:RE1YBa8g0
スマイルの映画はどうなるだろうな?
前売りがハトを超える20万枚突破は最大のプラス材料
マイナス面としてはKID視聴率の急落、主題歌CDの売り上げはGoGo未満
これらがどう興行収入の数字として表れるか
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 08:06:58.98 ID:qtLJeznSi
>>884
ずっと数字スレにいるなら分かってるとは思うが興収はリピーター次第

来週のプリキュアは後の9時からフィギュア放送があるのな
流れでどんな数字が出るのか興味あるわ

886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 08:15:09.83 ID:j1fVwTqII
同時公開してる映画にビッグタイトル多いからプリキュアとしては興行収益普通でも
例年より上演期間が短くなりそうなのがなー
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 09:04:07.16 ID:5vZToz0o0
>>886
今放映してるのでビッグタイトルのアニメっておおかみこどもぐらいしかないじゃん
伏とかいうのは目に見えてコケてるしロラックスおじさんもイマイチ伸び悪いし
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 09:23:52.74 ID:3XokO2yl0
YP5以降で同時期上映作品の興収(10億以上)を調べてみた
ハトのときは結構恵まれていたんじゃないかと思う
ヒット作が少なければそれだけロングランの機会に恵まれる

■YP5 2007-11-10公開
ALWAYS続三丁目の夕日(11/3公開) 45.6億
恋空(11/3公開) 39.0億
バイオハザード3(11/3) 28.5億
ボーン・アルティメイタム(11/10) 16.5億

■GOGO 2008/11/08公開
ハッピーフライト(11/15公開) 13.3億
レッドクリフPart1(11/1公開) 50.5億

■フレP 2009/10/31公開
沈まぬ太陽(10/24公開) 28.0億
僕の初恋をキミに捧ぐ(10/24公開) 21.5億
なくもんか(11/14公開) 13.5億
ゼロの焦点(11/14公開) 10.1億
マイケル・ジャクソンTHIS IS IT(10/28公開) 52.0億
2012(11/21公開) 38.0億
Disney'sクリスマスキャロル(11/14公開) 16.0億

■ハトP 2010/10/30公開
SP野望篇(10/30公開) 36.3億
怪盗グルーの月泥棒(10/29公開) 12.0億

■スイP 2011/10/29公開
ステキな金縛り(10/29公開) 42.8億
カイジ2人生奪回ゲーム(11/5公開) 16.1億
三銃士(10/28公開) 19.5億
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 09:29:36.03 ID:s/WFCvHV0
>>885
リピーターて……
オタクアニメじゃないんだからさあ
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 09:37:02.60 ID:5vZToz0o0
>>889
スイートのときは随分キモオタが来てたみたいだけどね
ここまでネットニュースで大友人気を取り上げられたのはスイートが初だったりする


529 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 11:13:22.53 ID:HnEw2HmH0
●小清水亜美「大きなお友達も心のミラクルライトーンで応援してね」 映画スイートプリキュア♪公開 | ニコニコニュース
●映画『スイートプリキュア♪』初日、多数の“大きなお友だち”に声優陣もビックリ:萌えオタニュース速報
●「プリキュア」声優ニッコリ「大きなお友達多いですね」 - スポーツニッポン
●「大きなお友だちは心のミラクルライトーンで応援して」本日公開の『映画スイートプリキュア』舞台あいさつに小清水さんらプリキュア4人が勢ぞろい - 電撃オンライン
●国民的女子アニメ「プリキュア」新作劇場版公開! 大きなお友だちもたくさん来場!声優キャストが作品への愛を語る - シネマトゥデイ
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 10:17:39.09 ID:s14/j9hP0
スイートはエロいからな。ガキ臭いスマプリとは違う
それでもオタクは興収の1割も貢献できてなさそうだけど
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 11:15:46.38 ID:+M+AH2i20
>>889
このスレに最近来たのか
力抜けよお客さん

メインのガキは固定層で、金を落とすのは大人達だ
単価の高い大人やヲタが気に入らなければ興収が増えるワケ無いだろ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 11:22:41.12 ID:1aD24yFn0
>>892
子供を連れて来てくれる大人とコソコソ独りで見に来るヲタを一緒くたにして語るのはおかしいんじゃないかな
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 11:24:10.27 ID:s/WFCvHV0
>>892
おまえこそどこの次元から現れたんだ……
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 11:26:22.23 ID:B1z2mG230
ハトの時だけど9割が子供とその親だって言われてるしね
スイートで急のその割合が崩れるとも思えん

>>888
ターゲット層が違うものを比べてどうするの?
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 11:33:57.02 ID:3XokO2yl0
>>886
例年になく厳しい
9億がノルマのように言われているが、今年は8億越えれば十分だと思う

■主な同時興行作品と上映館数
ツナグ(10/6公開) 306scr
ロラックスおじさんの秘密の種(10/6公開) 526scr
アウトレイジ・ビヨンド(10/6公開) 225scr
---
エクスペンダブルズ2(10/20公開) 295scr
宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE(10/20公開) 170scr
終の信託(10/27公開) ※270scr
のぼうの城(11/2公開) ※330scr
北のカナリアたち(11/3公開) ※330scr
黄金を抱いて翔べ(11/3公開) ※190scr
悪の教典(11/10公開) ※300scr
任侠ヘルパー(11/17公開)※270scr
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(11/17公開) ※210scr
(※は10/21時点の概数)
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 11:34:39.68 ID:3XokO2yl0
>>895
上映頻度の問題だとわかっていない
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 11:51:59.09 ID:B1z2mG230
>>897
数字スレなんだから上映頻度が極端に変わったというデータを
持ってきてから言ってくれ

だいたいそんなこと言い出したら上映館数の差はどうすんだよ
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 12:04:52.71 ID:oSh4ZiVsO
>>897
上映頻度ってことは、それ全部同じ系列や同じ映画館でやってたってこと?
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 12:16:58.19 ID:3XokO2yl0
>>899
家の近くのマイカルでは上のリストではギャバン以外はみんなやる
大型作品なら競合機会が多いと思う
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 12:19:43.86 ID:0jqc+6cd0
そもそもスイートってオタ人気ねーなw子供人気も無いしどうすんだよw
みたいな叩かれ方してたんじゃないの

なんでまた急に高いオタ人気があった事になってんのか
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 12:20:19.21 ID:3XokO2yl0
>>898
そんな都合の良いデータがないから興収で見ている
無茶言わないでくれ

ヒット作があればそこに箱を取られる、よって上映頻度が減るだろうということ
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 12:34:04.18 ID:1aD24yFn0
>>902
>ヒット作があればそこに箱を取られる、よって上映頻度が減るだろうということ

ならまず過去プリ映画の週ごとの箱の変化と何週までロングランしたかデータだしてよ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 12:55:28.73 ID:B1z2mG230
>>902
ここは数字スレであってお前の妄想書き込むスレじゃない

そもそも映画はヒット作とプリキュア以外にごまんとやってるんだよ
その中でターゲットが競合するものから削られる
例えば恋愛もののヒット作>恋愛ものの不作というように

1ヶ月過ぎたらだいたい朝イチだけとかになるけど
それは別に削られてるわけではないし
ある程度の固定客が見込めるプリキュアが削られるのは
ターゲットが被らない限り最後の最後

で、あと、そんなことまでこだわるのに上映館数無視する
理由教えてくれ
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 13:22:16.91 ID:3XokO2yl0
>>903
>>898にレスした通り、上映頻度を表す数(箱の数=上映回数)といった都合の良いデータは
ないから興収で見ている

興収ランキングベスト10入りした週数は調べることがきたので一応載せるけど、

YP5=5週、GOGO=6週、フレ=5週、ハト=6週、スイ=5週

これを見る限りはGOGOとハトが最もロングランだが、この2つが他作品との競合が
少なかったとを考えると、妥当な結果にはなっている
まぁ、1週しか違いはないので微妙だがw

>>904
上映館数は上映頻度とは違う
早朝1回きりと全日やるのでは雲泥の差がある

君は妄想というが、数字に基づいて語っている以上、これは考察だ
考察がなければ、このスレの存在価値はないのに何を言ってるんだ?
反論があるのなら、それこそ数字を使って反証すべきでは?
君の反論の根拠になっているものこそ、妄想ではないのかね?
ターゲットが競合するものから削られる?
それ君の頭の中で考えたことだろ?

それこそ、君の言葉で返すよ

 ここは数字スレであって、お前の妄想を書き込むスレじゃない
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 13:34:48.78 ID:9aY2WBWSP
今年は最後の最後が割と早く来そうなラインナップだし
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 14:06:24.63 ID:uRkGTu5mO
妄想を考察と言うw
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 14:55:30.20 ID:B1z2mG230
>>905
>上映館数は上映頻度とは違う
>早朝1回きりと全日やるのでは雲泥の差がある
だからこういうこと書くならその上映頻度がどれぐらいか
ちゃんとデータを出すのが筋だろうが

プリキュアに関係ない数字持ってきて
「これは数字だから考察だ」と言い張られても困るよ
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 15:07:30.56 ID:izHa7Qtu0
>>896
今年はなかなか厳しそうだな
プリキュアもけいおんのようにもう少し客層が広ければ15億や20億くらい狙えるんだが
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 16:43:40.00 ID:bXQim7/70
プリキュアは客層を広げるどころか、逆に狭めているような
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 17:12:00.71 ID:1aD24yFn0
>>910
フレッシュ―ハトと少し上の年齢層にもアピールするような事始めてそれなりに結果出てたんだけどね
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 19:06:12.49 ID:de/0QEdw0
男性視聴者に媚び出したかと思えば今週みたいな恋愛要素入れたりな。
女児向け作品としての挑戦と制約の狭間をウロウロしてる感じ。
今年こそは水着回やるつもりが結局お流れだったらしいし。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 20:31:07.85 ID:leoWDKVI0
エヴァと同時上映してくれんかな
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/21(日) 20:54:28.85 ID:qSBdzg7Z0
>>913
2作で70分にされるぞ
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 01:23:57.26 ID:6vvuK/w90
スマアンチ多過ぎワロタwww
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 02:40:53.93 ID:kx+ezbtz0
>>912みたいな意見見るとあーアンチって頭悪いんだなぁって思うよね
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 03:28:50.10 ID:imPA2GRM0
取りあえずスイートだけ叩いてりゃいいよ
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 05:38:12.41 ID:J86FsG/c0
同時期上映タイトルが多いとかあんま関係なくねーか?
女児向けの完全にライバルと呼べるようなタイトルとぶつかるわけでもないのに
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 06:02:45.11 ID:kx+ezbtz0
>>918
客の取り合いって意味では層が違うからバッティングしないって見方は正しいと思う
ただスクリーンの取り合いって意味では食い合いになるのではないかと
シアターで長く期間放映してもらえるかどうかはそのシアター内での入場者数ランキング上位から選ばれるわけだから
プリキュア映画自体はいつも通りでもプリキュア以外のタイトルのヒット率が例年より高ければ相対的に放映期間が短くなりそう
今年は大型タイトルが多いらしいじゃん(詳しくは知らないけど)
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 06:15:39.23 ID:1JYvY+9QO
ちょっと前のレスで散々否定されてんのに
まだ繰り返すかこの話題
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 06:55:16.16 ID:kx+ezbtzI
確証が持てる数字なんてないんだから否定も肯定も断言は出来んだろ
例年よりヒットしそうな映画の本数が多いらしいから
それが影響するならこうなる可能性があかもるとしか言ってない
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 07:09:39.05 ID:imPA2GRM0
スマはいろんな言い訳ができていいね
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 07:10:10.82 ID:1JYvY+9QO
>>921には>>903>>904>>908
といったレスは見えてないらしいね
もっともID変えてまで主張する事でもないと思うけど
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 07:36:34.14 ID:G8sVwtT1i
いきなりID云々言い出す奴は論破されて頭が回らなくなった負け犬くん
もうスレではお馴染みですよね(^O^)

くやしいのうwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww

さて、次の池沼くんの言い訳は何かなーっ
ゲラゲラ
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 08:06:03.21 ID:1JYvY+9QO
>>924
自己紹介乙

まあID云々は余計だったな
で、上映頻度とやらの数字はまだ?
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 09:41:12.17 ID:MeTy/sKXO
さすが最低人種の集うスレだ
朝から芳ばしい
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 09:46:21.54 ID:G8sVwtT1i
おやおや連投くん大発狂なうwwwww
簡単に頭に血が登るニートくんにはよくあることwwww
さて視聴率待機ですねww
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 09:57:59.93 ID:cS1cvqri0
>>927
もうきてたよ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:00:49.66 ID:VaT7OYNl0
906 名前: ◆v4dLaLlROs [sage] 投稿日:2012/10/22(月) 09:48:12.86 ID:XN6SyquU0
聞いてきた

ゴーバス4.9
ウィザード6.5
スマプリ5.9
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:01:25.24 ID:j63P8Hel0
スマイル頑張ったね
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:02:51.26 ID:aPogz9oz0
ライダーの視聴率の割りに高いな
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:11:19.45 ID:/US+tgpQ0
まあ本来の視聴層向けだったからな話が
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:28:52.70 ID:styMz6n10
プリキュアで大友向けの話をやっても受けないのと同じに、幼女向けの話をやっても受けないと思うんだよな。

今回みたいな幼女がちょっと背伸びした気分になれるみたいなのが、やっぱ枠的にベストチョイスなんだろうなと。
クイズの回とかは幼女向けを意識しすぎて逆に幻滅された感じがする。
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:31:23.22 ID:styMz6n10
まあでも、今回みたいなフォーマットではおもちゃが売れないから毎回はやれないし、色々難しいところではある。
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:33:08.55 ID:+zzYz37f0
結局プリがライダーの数字を超えるのはそうそう無いわけで
この戦隊以降の3番組は男女の違いはあれどほぼ3〜8歳ぐらいのごく狭い年齢層に
対象が絞られているから運動会だ連休中のお出かけだのその視聴層の都合以外の
影響がきっちり連動しててどれか一つが突出して高かったりすることは無いんだよな
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:37:16.23 ID:styMz6n10
>>935
ぶっちゃけ数字については東映バンダイの公式発表と対戦隊ライダーの相対視聴率だけでいいと思うんだけど、そうするとネタがなくなるしなw
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:42:11.50 ID:W7zrbXsk0
久々にスイートに勝ったかと思ったら去年は

ゴーカイ5.0
フォーゼ6.8
スイート5.9
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:49:55.51 ID:otNCSbU90
でも去年のってミューズ登場回だろ それに比べたら大健闘だといっていい
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:53:45.78 ID:cS1cvqri0
キュアブライアンだと
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 10:58:11.49 ID:8lXejhp80
>>939
競走馬みたいな名前だな
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 11:19:17.23 ID:3HaKbdms0
大塚のオナニー回より数字が高いのか
プリキュアは田中に任せればいいのに
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 11:34:21.47 ID:/US+tgpQ0
先週まで運動会砲だったんだよ。
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 11:41:29.00 ID:8aD4mDMT0
来週から映画観に行くから視聴率下がるぞ
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 11:45:02.73 ID:o1sUM6BaP
>>941
たかしくんも演出時代は出来る子扱いだったんよ
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:00:30.24 ID:lJDMOfrJ0
2Qいつだっけ?
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:14:23.65 ID:0KDaPp7d0
>>929
微増だね
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:15:44.23 ID:0KDaPp7d0
>>937
今年の低視聴率はスイの副作用
一方去年の視聴率は、かなりハトに下駄履かせてもらってる
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:21:22.51 ID:/US+tgpQ0
へぇー
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:23:20.49 ID:x070wcof0
今スマイルの平均視聴率は5.3%くらいだっけ
去年の今頃のスイートの平均視聴率は何%くらい?
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:24:33.07 ID:w5bWPQ4R0
>>947
バーカ
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:27:16.06 ID:VAcsKXSi0
ハトキチは相変わらずだなw
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:27:42.65 ID:0KDaPp7d0
核心を突かれて壊れた>>950
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:28:55.44 ID:IqKNT06+0
>>950
とりあえず次スレよろ
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:29:14.36 ID:W7zrbXsk0
>>949
スマイルは5.33%
スイートは5.3%
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:30:17.93 ID:Mf3iskJ/0
「副作用」に突っ込んでやれよ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:31:59.73 ID:0KDaPp7d0
相変わらず現実が見えてない、スイ信者の荒らしが多いな
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:33:58.69 ID:w5bWPQ4R0
立てたよん
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:34:43.73 ID:FOOYZ4dm0
>>934
何も毎回やれってわけじゃないしょ
たまにスパイス的に入れると視聴者離れも止まる
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:34:48.37 ID:w5bWPQ4R0
プリキュアシリーズ数字議論スレッド39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350876724/
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:35:08.52 ID:W7zrbXsk0
>>957
テンプレを貼ってくれ
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:36:16.87 ID:F1kj0kvG0
>>925
だから、そういう都合のいいデータはないから、同時期興収の大きかった
作品を調べたと言っている(これで3回目だ)

作品名を列挙するだけでは不十分というのなら、
占有率(全体に対するプリ作品の興収比率)でも示そう

■週末興収ランキングベスト10における占有率推移
1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目
*8.0%|*8.7%|*6.7%|*5.2%|*3.4%|**.**|YP5
13.6%|11.6%|*8.0%|*7.3%|*2.9%|*2.0%|GOGO
10.4%|*8.3%|*5.6%|*3.9%|**.**|**.**|フレ
12.8%|11.8%|10.9%|*4.4%|*4.3%|*1.5%|ハト
14.0%|*9.2%|*8.0%|*7.3%|*3.0%|**.**|スイ
※**.**は圏外

浅い週ほど占有率は大きくて当然だが、他のヒット作が多かったYP5やフレは小さめ、
ヒット作が少なかったGOGOやハトは大きめとなっている
この状況を「恵まれている」と評した

俺は>>905以来レスしてないのだが、他の人にまで噛みつくなよ
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:41:33.36 ID:0KDaPp7d0
>>959
乙です
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:42:39.36 ID:x070wcof0
>>954
ありがとう
物凄い接戦だなw
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:44:08.06 ID:w5bWPQ4R0
規制食らった
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:45:11.40 ID:w5bWPQ4R0
OPCD順位・売り上げ
04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
11/03/09 12位 15回 **7,725 *20,216 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)
11/09/07 22位 *9回 **5,056 *10,005 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞UNLIMITED∞ ver.〜/#キボウレインボウ# 工藤真由/池田彩
12/03/07 15位 16回 *12,559 *31,931 Let’s go!スマイルプリキュア! / イェイ!イェイ!イェイ! 池田彩/吉田仁美

966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 12:45:54.70 ID:w5bWPQ4R0
まちがえた
グダグタや
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 13:03:27.28 ID:lJDMOfrJ0
>>959
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 13:06:22.22 ID:xOZx+0tW0
◆視聴率データ
スマイル:5.35%(36話平均・前回比+0.02)

◎プリキュア視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19633.jpg

◎ニチアサ視聴率
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19634.jpg

◎ニチアサ視聴率グラフ
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19635.jpg

ウィザード以降、体育の日以外はなかなか順調だな
しかしなかなか6%台に届かんなあ
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 13:47:14.79 ID:Okh4zez50
映画どやったの
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/22(月) 23:36:29.78 ID:84BX+E86O
2Qはスイよりは上かもしれんが30億はいかなさそう
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 00:10:50.48 ID:5RZdpTuf0
28か29億くらいだろうか?
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 06:18:45.04 ID:MTWFv4Ze0
でも、バンダイが下方修正するほどではないだろ?
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 07:55:15.01 ID:vrb0Ut3D0
誰かも言ってたが2Qは普通に良い数字で本当にヤバイのは3Qかもしれん
個人的にはジュエルポッドの躍進と入れ替わるようにスマイルパクトが総合ランキングから消えていったのが気になる

974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 08:40:49.28 ID:zdq+C+3DO
売れる売れない関係なく出荷した額だから2Qは悪くないと思うがな。
3Qは間違いなくやばいだろうな。クリスマス玩具は各種スマホ玩具にシフトされてるだろうし
追加戦士玩具のお色直し再出荷も今年はない。
3Qで出す商品、翼パフしかないんだっけ?
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 10:04:19.72 ID:KsaNmoRP0
翼パフはあくまで映画連動商品であって
クリスマス商戦の目玉は例年通りロイヤルクロックじゃないの?
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 14:55:39.57 ID:OI+bLHyd0
これだけ作品内容が糞だともう数字とかどうでもいいわ
来年の話しよう
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 15:12:53.22 ID:kBVFF2px0
SSまで→パソコン風コミューン
5系→忘れた
フレ→キラキラした飾り(ジュエル)を挿せるオルゴール
ハト→鏡にプリキュアが映る鏡台。こころの種認識
スイ→キラキラしたトーンがささったタッチ式ピアノ
    (公式にはチェストだが、チェストとしては使えないし
    子供としてはなんだかわからなさそうなので)
スマ→置時計。キュアデコル認識

置時計って子供が欲しがるのか?
例え子供が欲しがっても場所取りそうって親が難色を示しそうな予感。
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 16:19:40.14 ID:higBbzUH0
物は書きようだな
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 17:17:07.96 ID:NC4TyP6y0
ふたりはプリキュアSplash☆Star DVD-BOX vol.2  1,853

vol.1とほぼ同じで安定してるね
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 17:38:50.36 ID:6MpWqjqw0
安定というかむしろ1に比べると下がってますがな
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 17:39:52.14 ID:6MpWqjqw0
>>977
むしろ一番実用的じゃね?
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 18:06:23.80 ID:bIFAg5jo0
こういうのは基本的に1より2が上がるってのはかなり珍しいし
初代・MHもぶっちゃけほぼ同数だから
安定してるで良いんじゃない
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 23:08:21.00 ID:lk6XM+1m0
梅P
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 23:09:22.07 ID:1Ab3qiS80
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううまんぼ
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 09:14:50.84 ID:XdeAzgwpO
>>982
無印100近く上がってるよ
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 09:40:48.46 ID:XZy6+Z4l0
>>985
100だと2週目で1が拾えなかっただけって気もするな
初動しか大体でないからな
BOXを2だけしか買わない奇特な人もそうはいまい
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 17:14:37.73 ID:RUSxCwci0
そんなの2週目以降の数字なきゃなんとでも
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 19:05:31.43 ID:WxDuWJJh0
きっかり数字の出る玩具や版権と違ってDVDやゲームは追いきれないものな
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 22:57:53.06 ID:89SZMyxO0
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 22:58:25.97 ID:89SZMyxO0
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 23:05:36.04 ID:89SZMyxO0
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 23:06:37.06 ID:89SZMyxO0
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 23:17:43.70 ID:MFAPHZTb0
梅Pは、
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 23:55:12.15 ID:X6KltWpRI
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 23:56:37.23 ID:89SZMyxO0
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 03:44:58.70 ID:0EerPSyfI
うめ
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 06:54:30.57 ID:0EerPSyfI
うめ
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 08:39:46.85 ID:iAXb7YBa0
埋めよう
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 09:32:56.97 ID:0EerPSyfI
うめうめ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 09:47:13.98 ID:0EerPSyfI
うめー
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/