まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ40

このエントリーをはてなブックマークに追加
401メロンさんex@ご利用は紳士的に
マミシャルが随分揉めたからね
同時期に揉めてたシズル問題の影に隠れてたけど
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:10:15.31 ID:m1L9owz+0
虚淵曰く、あれは脚本脱稿直後の古いデータとのこと。
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:10:50.33 ID:Xmu0CWGS0
マミが杏子に勝てるわけねーだろw
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:12:30.49 ID:yiY6ZWnt0
実際に負けてるしこればっかりは仕方ない
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:12:54.08 ID:Cdmf3HzO0
お前らに一つ聞きたいんだが、ここでマミより杏子の方が強いと言ってる連中は
杏子厨か、ほむら厨か、どっちだ?お前らの感覚で答えてくれ
俺にはどうもほむら厨の気がしてしょうがないんだが
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:15:20.10 ID:yiY6ZWnt0
強いて言うなら強さ議論厨、結果至上主義厨ですかね
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:16:07.44 ID:l9M16TTE0
5割り増しといっても1.5×1.5で2.25
2〜2.5だとマミさんの3はかなり早いわ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:17:06.12 ID:yiY6ZWnt0
いやさやかのスピードは2だから5割増しだと3だよ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:21:08.09 ID:l9M16TTE0
攻撃力のほうを見てた
5割り増しだと3
マミさんと同等と
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:22:04.28 ID:z91Ui7PX0
>>405
>>406の言う通り強さ議論厨かなー
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:28:22.01 ID:m1L9owz+0
ていうか、作中の勝敗結果でランクが決まるなら議論の余地無くね?
それを取っ払って、純粋なスペック勝負で作中とは違うランクになるのが強さ議論の面白い所だと思うんだけど。
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:29:25.13 ID:MGeDnh680
「完成した映像こそ全て」
この言葉をスペックにどう当てはめるかだな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:30:38.30 ID:RzVRpaA/0
最強スレの議論をスレ外に持ち出すのはご法度ってのは
最強スレ共通の不文律だけどなー
なーんかそのへん勘違いしてる奴が居そうでなー
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:34:17.61 ID:+0v6mRXh0
>>396
この話題は前にもあったけど
・槍で頭を突くと見せかけて槍でSGを弾く
・棍で足を払うと見せかけて武器を捨てて素手でSGを奪う
・多節棍で胴を打つと見せかけて軌道を変えてSGを弾く
等いろんなパターンがある中どうやって奪ったかの描写なし

だからSG奪取ではなく攻撃を選択した場合マミが受けるダメージも不明
杏子がそれまで受けたダメージも不明

そういった場合俺らの憶測(マミは槍で頭一突きだからw)より杏子の憶測(このままじゃやられる。手段選んでる場合じゃねぇ)の方が優先されるんじゃないか
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:45:48.21 ID:KuWUtjkf0
ダメージが不明も何も頭やられてる時点で駄目だろ
頭だからな、胴体とかじゃなく頭
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:51:52.95 ID:RWHn+ey60
俺らの憶測は実際に杏子がマミからSGを奪いとることに成功したという結果からの推測
杏子の憶測はその途中経過、杏子が不利な時点での推測

2つを合わせても「SGを奪うしか勝つ方法無いと杏子は思っていたけど結果的に見れば普通に勝てたと(俺たちは)思う」みたいなノリで別に矛盾するわけではないから優先度云々は関係無いかと
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:58:17.81 ID:8kvXWjr00
パラメーターで決めるんならそれこそスレの意味がない
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:05:02.03 ID:RWHn+ey60
パラメータで決めると誰のファンとか関係無くみんなが疑問を抱くようなランクが完成するのが目に見えてるしな…
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:07:20.48 ID:zhbzy+GQ0
パラメーターで決まってもメイン5人しか決まってないじゃん
パラメーター表示されてないキャラには意味あるし基準があったほうがやりやすいんじゃね
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:12:33.52 ID:RWHn+ey60
問題は虚淵が早速否定に入ったことですね
古いデータをどこまで採用するか
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:19:25.28 ID:zhbzy+GQ0
否定はしてないんじゃね?
さやかの性能5割増しに修正されただけで
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:23:30.43 ID:zhbzy+GQ0
むしろさやかのスピード5割増にするとチャートは適正といっているのだから信頼度は上がってるかも
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:26:02.62 ID:m1L9owz+0
修正が必要なのはさやかだけか?という新たな疑問が浮かんだ。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:26:30.85 ID:RWHn+ey60
さやかについてはそうだけど他のキャラは映像補正無しのままじゃん
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:27:25.54 ID:Cdmf3HzO0
強さ議論厨ってなんだよ
議論のできない低脳な連中ってことか?
お前らがそう思ってるんならそうなんだろうけどな
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:34:57.95 ID:RWHn+ey60
さっきから何言ってるんだこいつは
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 01:46:41.62 ID:qxtUjjmU0
上の方で「愚痴スレでは〜」とか言って
暴れてた奴だろ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 02:04:49.85 ID:z91Ui7PX0
触らない方が良かったか
すまん
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 03:00:43.94 ID:ytqhUv6uO
なんでこんなマミってランク上なの?
もっと下だと思うんだけどな…
勝敗が全てだろ
ほむらが楽勝した相手にあっさり負けて死んだじゃん…
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 03:03:21.11 ID:RWHn+ey60
だからCランク内では下の方じゃん
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 05:53:50.87 ID:rHXkEpsI0
マミの相手はもうCに入ってくるかずみ勢と放置されてたオクタだろ
杏子とシャルに関してはもう諦めろ
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 07:44:56.52 ID:9Qi4CHyuI
マミさんオクタには勝てるやろ
車輪攻撃はほむループ中で拳銃1発で弾き返せていたことを鑑みるとマスケット連写で対応可能
オクタちゃんはのろいからティロみたいな無駄な待機時間使う技を使わずにこつこつ削れば剣も問題にならない
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 07:53:37.39 ID:V3SHt4F6i
マミ厨が杏子に負けてるのにイチャモンつけてるとしか思えないなw
そんなに、経験の長いマミが、1年強の経験の杏子に負けて悔しい?

ドラマCDで弾幕防がれ、リボン斬られて負けてる

今回のステータスでも、マミか杏子に勝ってるのはステータスの合計だけと言える
しかも杏子が初期属性魔術がゼロだから

マミが、初期属性魔術があって有利?
マミのリボンは追加習得魔術と変わらない効果だよね

ほむらの時間停止、杏子の眩惑の様に、同時には展開できない
ほむらの様に時間停止しながら銃撃、杏子の様に13人分身しながら斬撃
マミはリボンで拘束しながら銃撃ってできた?
拘束した後なら銃撃できたけどね
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 07:53:56.98 ID:+0v6mRXh0
>>415,416
いや、>>414での主張は頭へクリーンヒットできたかも不明ってことなので、
頭への一撃必殺を前提で反論されても、こちらはさっきと同じ主張の繰り返しになってしまう。

で、逆に杏子が普通にマミに勝てたと考えている人に聞きたいんだけど、
どうして数ある可能性の中から頭への致命傷コースだと決め打ちできるんだ?

直接対決で杏子の勝ちは否定してないが、その部分は杏子の過大評価マミの過小評価だと考えている
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 07:55:30.72 ID:V3SHt4F6i
:+0v6mRXh0はマミ厨
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 08:00:56.71 ID:Xmu0CWGS0
マミ厨は話に加わんなよ。ややこしくなるからw
杏子の方が強いでFAだからw
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 08:11:22.10 ID:+0v6mRXh0
ここって強さ議論スレだよな?
せめて議論で返してもらわないと……
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 09:30:36.58 ID:ZL2DC4xuP
何でこんなキレてるんだろ
ステータスっていう強さ議論では一番盛り上がる燃料来たのに
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 09:48:08.87 ID:QvsHkrBK0
そういや、このステータスは古いので、意味がないと言ってる人がいたけど、どこソースなの?
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 09:52:47.99 ID:+0v6mRXh0
>>439
虚淵がツイッターでつぶやいた
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 10:46:05.44 ID:WcNw7Hap0
ツイッター?
パンフに載ってる記事じゃないんだね?

虚淵は相変わらずグズだね
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 11:08:45.31 ID:Cdmf3HzO0
またほむら厨の二人か三人が舞い戻ってきたってことか
(勝手に適当なスレ立てたり、ID変えたり、その他色々)
こいつら外伝も嫌いだから、本編専用スレに隔離したはずだったけど、面倒臭いな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 11:43:23.62 ID:RWHn+ey60
虚淵玄@Butch_Gen
あと劇場版まどかの封切りに伴いパンフに魔法少女のパラメーターが載った件、あれについては私自ら説明せねばなるまい。
結論から言うと、あのデータは「古い」のです。アレは元来、脚本脱稿直後に公式サイト向けに作成したもので、まさかここにきて日の目を見ることになるとは思わなんだ。

虚淵玄@Butch_Gen
脚本脱稿直後ということは、つまりコンテ演出による修正がまだ加わっていないんですね。
脚本集を読んでくださった方はお解りでしょうが、5話のさやか、杏子に一方的にフルボッコにされてます。
それがコンテの段階でのアクション演出で、わりと善戦して食い下がる描写に変わりました。

虚淵玄@Butch_Gen
もちろん完成した映像こそ正解ですから。
さやかについてはあのチャートよりスピード五割増ぐらいが適正なところじゃないでしょうか。
契約直後の魔法少女としてはむしろ半端ねぇ才能と言えましょう。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 11:44:56.84 ID:RzVRpaA/0
さやかのスピード5割増以外の部分は適正って事だな
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 11:46:00.33 ID:RWHn+ey60
さやかについては、な
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 12:04:55.96 ID:vvq3COyq0
今日のキチガイは ID:Cdmf3HzO0か
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 12:14:38.46 ID:RzVRpaA/0
ステータス表が出たとたん里美とかどうでもいい状態になった辺りが解りやすいな
荒らせれば結局どうでもいいのか
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 13:09:52.95 ID:Cdmf3HzO0
>>446
おっすほむら厨さん
IDはまだ変えないの?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 16:42:52.11 ID:dLWCffRp0
映画見てきたが
やっぱマミさんつえーよ
ほむほむが油断していて変身もしていないってのもあるが
あのリボンは接近タイプにはかなりの強みだろう

という事で、やっぱ総合ではマミ>杏子じゃね?
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 17:04:20.59 ID:m1L9owz+0
>>449
アニメとは違う感じだったの?
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 17:17:24.34 ID:seTIoqiuO
マミさんはアレだろ
ステータスは高いけど総当たりになると割りと敗けが多いタイプだろ
特化型の常というか相性なり弱点を狙われて負け込む強さ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 17:31:08.25 ID:RWHn+ey60
>>450
マジレスするとゲルトが鋏でリボン切ろうと頑張ってたこと以外は変更点無し
それどころか3話前半の戦闘シーンがカットされてる
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 17:40:20.77 ID:siulr6BI0
>>432
オクタは車輪大量にぶちまけることができる。
一秒で数十発は出しているように見え、それを毎秒毎秒打ち込んでくる。
ジリ貧になるのは寧ろマミ側に思える。

俺はあんたとは逆にマミが勝つにはどうにかしてティロを打ち込むしかないと思う。
オクタ側は大量の車輪でいかにマミにティロを打たせず打ち合いを続けさせることが出来るかだな。
ってことを前にも書いたようなきがする。


454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 17:52:24.14 ID:rHXkEpsI0
>>451
というか能力バトル物じゃステより相性のが重要だろ
fateのステなんてほとんど飾りだぞ?
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 17:56:11.47 ID:dj9lvzfg0
後編でマミがオクタ戦で何してたか描写して欲しいね
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 18:00:57.08 ID:KuWUtjkf0
ステータス高いって言っても役に立たない所が高くて大事な所が低いからなぁ
単純なスペック(初と追以外)では杏子に負けてるし、初がほむらのように圧倒的なわけでもないしさ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 18:03:06.39 ID:m1L9owz+0
>>456
攻撃力では勝ってるよ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 18:07:53.53 ID:seTIoqiuO
fateの詳細は知らないがゲーム脳的にはマミさんは束縛→ティロぶっぱか物量による砲撃の嵌め型だろうから
束縛解除やものともしない防御があると負けるだろ
案外さやかと相性は悪い気がする、これは地力の差で押しきれると思うが
上位互換のような杏子に分が悪いのはそこだろ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 19:16:40.17 ID:RWHn+ey60
ステータスの合計だけ見てマミさん強いとか言ってる人を昨日から結構見るけど
高火力・中速・紙耐久って途轍もなく微妙な配分だと思うの
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 19:24:57.30 ID:9Qi4CHyuI
高火力紙耐久って速攻型には極めて相性悪いよな
軍隊の砲兵や弓兵なんて一度火力線を突破されたらなすすべもなく蹴散らされる
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 19:35:07.27 ID:yeL0UzL70
>>452
例えば、ハサミでワイヤーはなかなか切れないが、刀などなら斬れる

マミのリボンはその程度
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 19:36:51.45 ID:yeL0UzL70
>>459
雑魚には強いのがマミ。。。てのが俺の結論

火力と突破できるスピードと防御力を持つ相手には紙
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 19:49:55.01 ID:RWHn+ey60
防御力が紙だから杏子やシャルのような速攻型には不利
それに加えて持久力も低いからワルプルみたいな耐久型にも不利

こんなもんか
vsオクタはティロフィナーレが決まれば勝てると思うけど車輪攻撃を耐えるか怪しいな
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 20:37:23.77 ID:Cdmf3HzO0
ステータスだけ見て、よくもまぁここまで妄想が広がるな

実験してみるか

例えば、今回虚淵の発言でさやかのスピードパラメータが3になった
つまりマミと同じになった

マミは果たしてさやかの攻撃を防ぎ切れるのか?方法は問わない
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 20:51:58.98 ID:dLWCffRp0
地面から無数に伸びる巨体のゲルトすら逃れられないリボンで完全に拘束

ティロ

さやかはミンチになる
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 21:15:08.31 ID:RWHn+ey60
さやかが先制攻撃って前提ならキリカ戦と似たような流れになるとしか考えられんわな
近距離戦ならまず勝てるだろうが中距離・遠距離戦だと近づく前に死にそう
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 21:20:10.19 ID:ok+gbZcm0
相性的には分が悪いような気はするけど、マミが経験の差で勝つと思う
キリカにも辛勝とはいえ、勝っているわけだし、スピードが同じでもさやかは勝てないじゃなかろうか
オクタ相手ではマミが負けそうだけどね
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 22:02:52.71 ID:dLWCffRp0
オクタ?
ああ、あの自家製ほむほむ爆弾一つで片付くあの雑魚の事?
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 22:13:07.16 ID:RWHn+ey60
映画版見てマミ>杏子とか
さやかにリボン拘束が効くとか
ほむらがオクタに使った爆弾が1個とか

もし本気で言ってるんなら過去ログ全部読み返した方が良いレベル
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 22:16:49.56 ID:75uTgBw+0
つか、杏子は「現在の」マミのリボンも斬れる前提で話が進んでるけど、
最新情報である映画ではゲルトの鋏をものともしないリボンが描写されてたわけでだな。
斬れる前提で話を進めるのはおかしいんでないか?


で、個別議論は後にしてさっさとルール詰めようや、映画の議論は円盤出てからって決めたでしょ。
自前調達の扱いは>>232でいいとして、総当たりした際ののランク基準とか、いろいろ決めることはあるでしょ
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 22:21:45.81 ID:rHXkEpsI0
>>470
それはあくまでゲルトと杏子の切れ味が=の場合だがな
剃刀持ってる奴がロープを切れなかったからこのロープは日本刀持ってる奴もロープを切れないって言ってるようなもの。

ま、ゲルトの鋏がどれくらいのものか比較できないからなんとでもいえるネタだけど
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 22:33:52.23 ID:RWHn+ey60
鋏はちゃんとリボン切れてたぞ
ただゲルトが抜け出すには鋏の数と大きさが足りなかったな
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 22:48:48.83 ID:+0v6mRXh0
前スレから転載

新ルール草案
俺が出した新しい案及び議論が必要と思われるものには※印をつけたので、そこを中心に批評求む


※真正面で向き合ってから戦闘開始。開始距離は対戦者の身長の話の2倍程度とする※

※ランキングは総当たりにより決定。勝ちで3、引き分けで1の勝ち点を得るものとし、勝ち点15ごとにランクを一つ上げるものとする※

・魔法少女は戦闘開始時には変身済み、得意な武器一つを手に持っているとする
 注:自前で用意できる武器以外は使用不可(カオルのパラディ・キャノーネ用のボール(海香が作成)などが該当)

・魔女と魔法少女の対戦時は無条件で魔女の結界内とする
※『展開済み』とするか『戦闘開始と同時に展開』とするかは議論の必要あり※

・上記魔女結界を除き、戦闘開始前にどちらか片方にとって有利な戦場を構築する事を禁止する
  (ほむらのワルプルギス戦における据置型兵器などが該当)

・戦闘が始まる前の不意打ち、奇襲はNO。考察はしてももランクに反映されにくい。ただし、戦闘中の騙し討ちはOK
 例:× 予知能力を使い、日常生活へ武力介入すること(織莉子の学校強襲)
   ○ シズルの偽GS作戦。シャルの形態変化攻撃

・参戦者は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
 例:ほむらはまどか、杏子はゆま、キリカは織莉子を倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する

・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。
例:ほむらのSGへの近接攻撃や、戦闘機の神風特攻アタック 杏子の巨大槍や、幻術での攻撃
  マミの睡眠魔法 さやかのガリアンソード(設定のみ。作中使用は無し)

・同じ技の描写が各資料で矛盾する場合は最大の(=そのキャラにとって最も有利な)描写を用いる。
 ただし明確な描写を伴わない場合は採用されない(あいりの牛、キリカの黒爪などが該当)

※描写不足から参戦者の攻撃力や防御力などを割り出せない場合、現実世界においてそれに近い物質or生物相応とする。※

・ほむら、織莉子、海香は事前に敵の情報を知っている物として扱って良い
※海香については魔法で読み取らないといけないから駄目なのではないか、という意見が以前あった※

・描写を伴わない戦闘の結果は参考程度に留める(双樹のSG狩り、キリカの魔法少女狩り、おりこでのマミシャル戦などが該当)

・議論時の資料としての優先度は、
 アニメ本編>公式資料(PN、TBS)>公式発言(雑誌などでのインタビュー)
 >アニメ以外(小説、ハノカゲ>ドラマCD>かずみ≧おりこ)>これらの描写からの推測
 各種媒体における描写で矛盾が起こる場合などは、この優先度を参考に議論を進める。

>>900以降は新たな意見を出さず、既存の意見から議論のまとめに入ること

・一つの議論は一つのスレの中で終わらせるように努めること

・次スレは>>950が建てる。無理な場合は安価で建てる人を指名すること
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 23:38:25.57 ID:+0v6mRXh0
今更って感じもするが
・参戦者は相手の情報を知らないものとする
というルールの追加を提案したい

例えば杏子がユウリの手の内をどれだけ知ってるかとか一々考えるのはキツイし、
知り合い同士でも相手の手の内が分からない状態で戦わせることでより純粋なスペック勝負になる

逆に
・ほむら、織莉子、海香は事前に敵の情報を知っている物として扱って良い
この文章まるごと削除しないか?

ほむらはループしたと言っても他のキャラと同じく相手の知識は経験によるものだから特別扱いも変だし、
織莉子、海香が「事前」に魔法で相手の情報を得るのは事前準備にあたるのではないか
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 23:44:36.02 ID:RWHn+ey60
ぶっちゃけあってもなくても(ry
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 00:36:57.51 ID:YA9GXv8E0
>>325
個人的には割と納得だったけどな
虚淵が以前、マミはシャルに油断で負けたのではなく相性で負けた。火力特化型で隙の多いマミではシャルに勝てないって言ってたけど、その通りのパラだなって印象
基本戦術は縛って動けなくしてからのティロだからな
ティロフィナーレの一撃で倒せる相手には勝てるけど、ティロに耐えられたり、避けられたりする場合あっさりやられてしまうってことなんだろうね
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 00:40:42.32 ID:hjhBFnhN0
いくらなんでも亀すぎるわ
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 00:47:26.83 ID:29X8p3Sz0
>例えば杏子がユウリの手の内をどれだけ知ってるかとか一々考えるのはキツイし、
ユウリはともかく「ユウリ様」(あいり)の手の内は一切知らない筈だぜ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 01:09:12.97 ID:VnTNjWVE0
映画で強くなったとかあったん?
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 01:11:58.97 ID:hjhBFnhN0
今のところ無い
後篇は4話にしては明らかに尺が長いから何かあるかも
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 03:44:32.37 ID:1T78WukOO
魔法少女最弱はマミで確定だろ
序盤で負け死亡と言う現実がある以上さ
絶対さやかより弱い
杏子とは10回戦っても全敗するくらい差がある
ほむらとは天と地よりも大きい差がある
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 05:05:42.74 ID:hQ6AuTiv0
>魔法少女最弱はマミで確定だろ
序盤で負け死亡と言う現実がある以上さ

つまりこういうことか
ほむら、一般人まどか>杏子>さやか>マミ
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 05:51:02.66 ID:hQ6AuTiv0
魔女結界の扱いと相応ルール、>>232を確定としてルールに組み込むとこんな感じか


・ランキングは総当たりによって決定

・魔法少女は戦闘開始時には変身済み、得意な武器一つを手に持っているとする
 注:自前で用意できる武器以外(他者の能力で維持している物)は使用不可(カオルのパラディ・キャノーネ用のボール(海香が作成)などが該当)

・魔女は戦闘開始と同時に結界を展開する。使い魔は作中で召喚していた程度の量を召喚済みとする。
・魔女の結界展開時に行われる技はその際に行われるが、それを喰らった魔法少女よりも反応速度に優れる者なら回避行動をとれるとする。
・戦闘開始時は、両者の身長の和の2倍(例:まどかとほむらなら(約1.5m+約1.5m)*2=約6m)だけ離れて向かい合っているとする。
 ただしその距離が10mに満たない場合は10mとし、50mを超える場合は50mとする。
・魔女VS魔女の際は両者の結界を用いて二戦させ、二勝なら勝ち扱い、一勝一敗なら引き分け扱いとする。
・魔法少女も魔女も、戦闘時には最善の行動を取るとする。
・魔女同士の戦闘における精神攻撃は、魔女の行動に影響を与える(例:薔薇園を荒らされた際の薔薇園の魔女)ものとする。
 ただし、それで直接勝ちが決まってしまうもの(例:委員長の魔女は下校チャイムでどこかへ消えてしまう)は除く。

・上記魔女結界を除き、戦闘開始前にどちらか片方にとって有利な戦場を構築する事を禁止する
  (ほむらのワルプルギス戦における据置型兵器などが該当)

・戦闘が始まる前の不意打ち、奇襲はNO。考察はしてももランクに反映されにくい。ただし、戦闘中の騙し討ちはOK
 例:× 予知能力を使い、日常生活へ武力介入すること(織莉子の学校強襲)
   ○ シズルの偽GS作戦。シャルの形態変化攻撃

・参戦者は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
 例:ほむらはまどか、杏子はゆま、キリカは織莉子を倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する

・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。
例:ほむらのSGへの近接攻撃や、戦闘機の神風特攻アタック 杏子の巨大槍や、幻術での攻撃
  マミの睡眠魔法 さやかのガリアンソード(設定のみ。作中使用は無し)

・同じ技の描写が各資料で矛盾する場合は最大の(=そのキャラにとって最も有利な)描写を用いる。
描写不足から参戦者の攻撃力や防御力などを割り出せない場合、現実世界においてそれに近い物質or生物相応とする。※

・ほむら、織莉子、海香は事前に敵の情報を知っている物として扱って良い

・描写を伴わない戦闘の結果は参考程度に留める(双樹のSG狩り、キリカの魔法少女狩り、おりこでのマミシャル戦などが該当)

・議論時の資料としての優先度は、
 アニメ本編>公式資料(PN、TBS)>公式発言(雑誌などでのインタビュー)
 >アニメ以外(小説、ハノカゲ>ドラマCD>かずみ≧おりこ)>これらの描写からの推測
 各種媒体における描写で矛盾が起こる場合などは、この優先度を参考に議論を進める。

>>900以降は新たな意見を出さず、既存の意見から議論のまとめに入ること

・一つの議論は一つのスレの中で終わらせるように努めること

・次スレは>>950が建てる。無理な場合は安価で建てる人を指名すること


※今後決める必要のあるもの

・ランク基準
 現在出ている案は「勝ちで3、引き分けで1の勝ち点を得るものとし、勝ち点15ごとにランクを一つ上げるものとする」
>>474の案を採用するか否か

あとは何かあったか?
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 06:01:06.83 ID:ijR8QBFp0
>>483
ホムラ オリコ等の事前情報は要らない若しくは変えなくちゃいけないな
相手と繋がる事前提の魔法まで出て来ちゃったからそれも考慮しないとあかん
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 06:18:57.92 ID:BclTg0Nj0
>>474
>ほむらはループしたと言っても他のキャラと同じく相手の知識は経験によるものだから特別扱いも変だし、
>織莉子、海香が「事前」に魔法で相手の情報を得るのは事前準備にあたるのではないか
ぶっちゃけほむらのループも願いによる1回目はともかく2回目以降は魔法によるものだから織莉子の予知やカンナのコネクトがNGならほむらのループもNGになるわけだが。
というか間違いなくごねてくるだろうけどコレは今まで通り敵への習得情報はストーリー開始時点のものでいいんじゃないの?
本編キャラは過去周の情報を持ってるのはほむらのみ。

かずみ勢はカンナはかずみ勢に限り全員の能力を把握(本編・おりこ勢への情報は無し)
杏子・聖団・ユウリは今後次第
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 09:38:48.80 ID:hQ6AuTiv0
あー>>483の最初の1文に対戦開始距離入れるの忘れた

今のところ敵情報は>>474寄りの意見と今まで通りが一人ずつで、カンナのコネクトは考慮する必要ありか
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 10:04:16.27 ID:hQ6AuTiv0
あと>>474を書いたのは俺だが「参戦者は相手の情報を知らないものとする」は言わば都合のいい情報遮断で、
例えば、海香は杏子のことを知らないがロッソファンタズマを使える
ほむらは見滝原勢の情報は知らないがループでの経験値は積んでいてソウルジェムの真実も知っている
こういう感じでキャラから相手情報を切り取ったと捉えてくれ
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 11:13:59.15 ID:BclTg0Nj0
というか言わせて貰えば>>487の採用すると
基本的に大半のキャラには影響ない
精々影響でまくるのは杏子がマミみたく手の内を知ってるのとぶつかった際くらい。
杏子ならマミの銃弾は避けたりガードしても派生のリボン攻撃がくるってのを意識して対処するかどうかでかなり変わる。
他は正直あんま変わらん。

カンナのコネクトだの海香の解析&習得はオールリセット状態だとそれこそ時間停止や銃器を取り上げられたほむら同様に最底辺確定キャラ状態だけど
単に敵の手の内のみ知らない状態で習得スキルはそのままならあんま変わらないというか影響ない。

織莉子の予知もそもそもほむらとゆま位にしか影響してないし

結局その辺のルール変更すると一番荒れんのは例によって杏マミ
あとはシャル辺りが最強なんじゃね?(ほむらの1回の時間停止で仕留めきれず油断してる所をガブリで・・・まあどうでもいいけど)
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 17:00:02.46 ID:hjhBFnhN0
キリカ戦を見る限りマミはわざわざ刃物が武器の敵にリボンを使うような真似はしないと思うが
恐らく結果は変わらない
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 22:12:32.70 ID:lZs4Na/C0
ゲルト戦では使ってたやん
そもそもあれは使う暇がなかったのでは?
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 22:23:45.38 ID:mfgHW7ef0
映画公開からも何度か言われてるがあんなに小さいハサミとキリカの爪、杏子の槍を同列に置くのはおかしいだろと
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 22:31:49.64 ID:29X8p3Sz0
小さい言うがゲルトさん本体との対比で行くと結構大きかったりするぜ
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 23:42:49.16 ID:H6yJ3F5N0
小さかろうが刃物は刃物なわけで
それ言いだしたら確実に杏子の槍のうち切断に使える部分のほうが小さいわけで
刃物の大きさだけ見てキリカの爪>杏子の槍とはならないでしょ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/08(月) 23:55:35.98 ID:puNBn+dc0
実戦で杏子に対してバインド使うという選択をしなかった以上
バインドを使っていればっていう仮定は無意味だな
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 00:12:50.14 ID:GFZUuLtK0
ゲルトはデカいから刃物を持ってるとはいえ拘束から抜け出すには杏子やキリカ以上に時間がかかるんだろうな
そもそもあいつ自らリボンに捕まりに行ったしwww
まあ>>494の言うとおり、実際マミさんはキリカや杏子に対しリボンを使うという選択を取らなかったんだからこの議論は無意味だな
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 01:12:11.85 ID:iq8B/b1z0
半年ぶりに覗いてみたけどまだマミ厨が上に上がろうと必死になってんだなw
言ってることが何も進歩していない・・・
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 02:09:35.23 ID:I4bxEQs20
前々スレを確認すれば明白ですがここは【総合】スレです
映画内容を語りたい場合は下記でおねがいします。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1344032588
新作、新規映像、設定をスピンアウト漫画と同等に比較するのは馬鹿らしい
純粋に本編のキャラのみで語りたい方におすすめ
キリカとかカズミとか正直どうでもいいです。
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 04:03:53.76 ID:0BR7hrne0
というか
こっちじゃ映画での変更や追加点での議論は円盤化するまで保留ってのが約束事で決められてるわけだが
相変わらず誰も守ってないな
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 04:45:29.67 ID:9/ooDN9KO
魔法少女最弱は雑魚相手に序盤で死亡したマミさんに確定しました
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 07:28:26.10 ID:V2gB1LEV0
はあ・・・