岡田麿里の脚本が酷すぎる ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
フラクタル…支離滅裂、穴だらけ
ゴシック…設定を生かせず、ありがちな萌えアニメに
放浪息子…負の部分を排除し薄気味悪いホモの恋愛に
あの花…出落ち、投げっぱなしで最終回
いろは…シリーズ構成を手がけ全編支離滅裂に
BRS…どうしてマカロン
EVOL…余計な後付け設定で、前作を台無しに
ルパン…不二子に事故投影で糞化
AKB…流行にのってみたものの内容が無いため空気

前スレ
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1339153354/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:28:50.38 ID:JJtHK3vY0
岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 08:15:09.03 ID:fB9H9pj/0
>>1

関連スレ@業界板
岡田麿里
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1329922442/

岡田脚本作品アンチスレ一覧(見つかった分のみ)
とらドラ!は作者と信者の自己陶酔の糞アニメ29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1323169908/
フラクタル - FRACTALE は糞アニメ 9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1302069917/
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。は糞アニメ12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1316593868/
花咲くいろはは糞アニメ15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1340673963/
ブラック★ロックシューターはニコ厨も逃げ出す糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1330950346/
【ルパン三世】LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜 アンチスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341298784/
アクエリオンEVOLは絶望的に全力で未完成だった糞アニメ7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1341020789/
【AKBメンバーを悪用した】AKB0048アンチスレ 1【意味不明な駄作】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1335192603/
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 16:03:00.57 ID:lC/QgWkJ0
マロ☆ガッツと岡田が同一人物なのか気になったから調べてみた

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AC%C5%C4%CB%FB%CE%A4
↑ここによると96年にVシネデビューで98年に「DTエイトロン」に脚本で参加、
それ以降はアニメを中心に活動という風に書かれてるがいつ放送されたものなのか表記されてなかったのでwikiに移動

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E9%BA%BF%E9%87%8C
「DTエイトロン」以降はアニメが中心になると書いてあったがwikiを見ると
「DTエイトロン(98年)」から「おとぎストーリー 天使のしっぽ(01年)」までの数年間はアニメの脚本を書いていない

そしてマロ☆ガッツ脚本のVシネマ一覧
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=294735
岡田がアニメの脚本を書いていない98〜01年の間に作られたものばかり…

これらの情報を踏まえると岡田=マロ☆ガッツってのは濃厚なんじゃないかと思う
自分で調べておいてアレだけどもうこのスレでは既成事実って感じ?岡田は元AV脚本家って

5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 16:03:37.04 ID:lC/QgWkJ0
> そしてマロ☆ガッツ脚本のVシネマ一覧
> http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=294735

↑この一覧見ると市川徹が監督とかプロデューサーしてる作品ばっかりだな

そういや「岡田磨里」脚本の「からん 〜花嫁は冷たい瞳〜」の監督も市川徹だ
http://www.buyuru.com/item_727953_1.html

もう決まりですねw
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 16:57:41.78 ID:Km/MZ3bX0
前スレ、968。
いや、何れは行くだろうね。
その為の0048に参加して秋元にコネを付けたんだろうし。
数年の内にコドモアニメも特撮も荒らされるじゃね?
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:21:30.36 ID:IfJYTloQ0
岡田脚本でガンダムあるな
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:44:43.50 ID:tPKxdRzq0
うへー。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:45:14.47 ID:UEmEUv9z0
>>1

しかしサンライズ(いやバンライズか)が手をかけて育てようとした脚本家にはろくな奴がいないな
岡田しかり、吉野しかり・・・

連中、本来下の立場のはずのアニメーターに従順なお飾り脚本家を養成して、好きな絵だけをいつまでも描いていたいのか?
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:55:19.99 ID:1+5oAW6Q0
岡田は昔子供向けアニメもやってたけど
当時の作風がどんなだったか調べられんもんかね?
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 20:32:55.23 ID:1pUwp8HW0
岡田ガンダムやったら支離滅裂脚本で悪評物凄いことになって一切仕事来なくなるよ
福田嫁のように
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 20:50:25.90 ID:JPAUCtyG0
むしろそれは好都合
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 20:52:42.74 ID:tPKxdRzq0
ただでさえageがめためたなのに、もう一作品犠牲にしたらガンダムの歴史に終止符が打たれそうだわ…阻止阻止絶対阻止!
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 21:01:54.26 ID:jMFnlFDw0
確実にMSに乗る準主役の女が2人は出るね
しかしもうAGEよりましと言う超底辺の言い訳が成り立つっていうね
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 21:02:16.14 ID:8PCBtRz40
>>10
近作で共作だけどシナモンの映画とか
見てないがボロクソに言われてるのは知ってる。
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 21:14:45.80 ID:1+5oAW6Q0
>>15
あと、ゾロリの映画も岡田なんだね。
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 21:37:34.15 ID:BcC2L/HJ0
日野と共同で脚本やれば凄い科学反応が起きてたかもしれない、それこそガンダムの歴史に終止符を打つような・・・
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 21:45:59.90 ID:eYDF93M30
>>14
多分Ζガンダムから面白さをごっそり抜いて不快感だけを倍増させてMSで戦う
シーンを1/10ぐらいに薄めたような作品になる気がする。
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 21:54:40.43 ID:9c7p9U9O0
>>17
>日野と共同で脚本やれば凄い科学反応が起きてたかもしれない、それこそガンダムの歴史に終止符を打つような・・・

ガンダムにトドメを刺すニダ@麿里
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 23:08:44.32 ID:BnDCxt+m0
アクエリオンは眉毛とのいい意味での化学反応が起きることを期待してたんだよ
放映開始までは
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 23:17:15.16 ID:1pUwp8HW0
まさかバスカッシュとフラクタルが合体するとは思わなかったわ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 23:24:06.57 ID:IfJYTloQ0
>>19
岡田ガンダムの主人公

名前…キム・ベン

差別を受けながらも逞しく生きる、選ばれし民族の末裔
辛い物が大好き
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 23:24:18.28 ID:Jjm2eRbc0
サリン生成しちゃったな
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 23:48:35.63 ID:w7bnLNuuO
なんか嫌にガンダムやサンライズにくっ付けたがってる奴が居るが
岡田ってサンライズと組んだ仕事ってあんまり無いんじゃないのか?
wiki見てもDTエイトロン クラッシュギアNitro ゾロリくらいでメインでは無いみたいだし
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 23:56:58.91 ID:ZoOGHUDq0
岡田のこれからなんて起きてもないことを
ここで語るのはスレ違い
ここは雑談スレじゃない
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 00:45:06.67 ID:BDanSdXd0
>>22
ライバルの日系ネームは先祖が犬
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 02:16:31.89 ID:wE57LcAu0
>>22
口ぐせは謝罪と賠償
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 04:57:28.89 ID:8Edt2ZFm0
>>24
様々な有名シリーズに泥を塗ってきたのに全然潰れる気配もないから
もうガンダムやらせて種の監督嫁みたいに干されろって事じゃね

ガンヲタにはいい迷惑だが
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 08:11:36.99 ID:dfA8EtvB0
岡田を擁護するワケでも無いんだが、結局の所は
この辺の連中の愚行にたいしてうまく対抗し得るものが無いという事かもしれないのだが、と。
メインを張ってる面(誰とはいわんよw)の世界が偽善と妄想と奇麗事と懐古趣味しか無い以上、
この手の手合いが本質的かつ魅力的に錯覚しちまうのもまぁ、むべなるかなという話であってね……

アニメ脚本界(に限らないけど)における双極性乖離症状は一体、いつになったら治癒されるんだろうな?
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 12:08:02.09 ID:E/hAqDbf0
>>29
文章がひっちゃかめっちゃかですね
頭悪いんですか?
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 14:13:32.15 ID:xe4YUxwF0
お察し下さい
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 15:22:30.64 ID:r+VfuTv70
要約すると
岡田無双だからしょうがない
アニメ業界トップ(岡田)が偽善と妄想と奇麗事と懐古趣味しか無い以上、それが業界内では魅力的に見えても仕方ない

この視聴者と業界内の乖離はいつか直るのだろうか


これであってるだろうか
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 15:38:58.40 ID:eAfcsnnT0
まああと10年は岡田の時代じゃない?
追い抜く若手が出てこないんだもんな
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 15:49:49.92 ID:2poS4iQi0
追いぬく条件が実力じゃなく「スタッフ受けの良い事」だというコネ社会。
どこもかしこもどうしようもねえ。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 16:20:13.91 ID:ArfQyHYM0
まあ、アニメは一人じゃ作れないからねえ・・・
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 17:39:12.48 ID:xe4YUxwF0
いいじゃん
ブルーレイソフトを買わなくていいわけだし。

脚本でこの人の名前があったら、即、地雷とわかって便利かも。
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 19:17:33.86 ID:GQuX5/7t0
岡田麿里大先生は地雷発見器として素晴らしいって事だな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 19:43:21.43 ID:fQl2XJxi0
ワンピでチョッパーの過去でドクロマークのきのこを嬉しそうに取ってくるシーンあるじゃん
岡田さんはああいう存在
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 19:44:13.57 ID:ArfQyHYM0
わかりにくいたとえだなw
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 19:50:57.13 ID:BDanSdXd0
>>29
単純にパチマネーとかもっと露骨に行けばSNK絡みの韓国資本とか
そういうのにほいほいと葱しょったカモみたいに付いていく世間知らずさというか
オタがそのまま製作者になる世代の弱点みたいなもんじゃねえの
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 20:03:30.29 ID:xe4YUxwF0
>>40
それ、あるね。
後始末をやらされることになる次の世代は大変そうだ。
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 20:35:14.89 ID:eAfcsnnT0
>>38

マリー「ギノゴ……」
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 23:01:40.87 ID:IAhC4sH30
>>33
業界では相変わらず使われてるみたいだけど、
とらドラあたりで持て囃されてた時に比べれば、
確実にアンチは増えていってるように感じるよ
さすがにこのままのワンパターンスタイルだと
10年は持たないんじゃないかな
普段脚本家なんて気にしてない人でも、
こいつだけは避けるって人が増えてくと思う
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 02:04:36.65 ID:zZhei4NC0
夏アニメにいないのが嬉しい
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 02:10:41.70 ID:yEBaAkRVO
七夕じゃんwww早く岡田が消えますようにwwww
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 12:09:13.94 ID:+1z4qHyq0
岡田のevolの言い訳がある意味楽しみだわ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 13:02:01.35 ID:nNZ3zRgb0
EVOLのラストは絵コンテで総監督と監督が相談して
アマタとミコノの帰還シーン追加したらしいな
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 13:22:10.26 ID:gkUbKMX50
政局が変われば韓流押しもなくなる。とともに岡田も干されるよ
今までみたいに毎クール名前を見ることはなくなるだろうね・・・楽しみ
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 14:08:04.18 ID:+1z4qHyq0
河森も山本もまとめて糞だからどうでもいい
事あるごとに岡田さーん!まろりー!を繰り返すだけの岡田信者
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 14:13:02.15 ID:81D5yrp00
岡田とかもうババァなのにまろりとかキモい
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 17:45:22.88 ID:OLV6HQbS0
でも、このババア以上のジジイばっかのアニメ現場なので、ババアでもちやほやされる

客観的に評価の出来ないオッサン・ジジイ共がそもそもの害悪
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 20:14:28.61 ID:oY/7Eshn0
>>48
自民党も長年半島に莫大な金を流し続けてきてるだろ。
パチンコもしかり。ずっと放置。
石原も中国には毒吐くのに何故か朝鮮人ひな甘い。
てか、朝鮮電通とズブズブだよ。
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 20:42:55.91 ID:8kLA76J/0
呉越同舟。
くだらない政治談議はじめんなよクソども。
何かと関連付けて半島話入れるやつもクソだ。
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:03:15.93 ID:L0H635bW0
>>48>>52
岡田から話題を逸らそうと必死だな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:11:07.53 ID:r3GESwVH0
民主党幹事長のスレかと思った
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:16:35.94 ID:F397erxp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1329922442/
このスレの23見てみろよ
なんで再三にわたってこいつらが半島の話題を出すのか分かる
絶対関係者が書いてるんだろ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:24:41.66 ID:8kLA76J/0
55-56
スレチだっつってんだろ文盲。
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:27:33.82 ID:oY/7Eshn0
麿里、どう考えても半島パチンコマネー位のバックが後ろにいるだろ?
登場人物の前世が犬?とかマジあり得ない発想で気持ち悪いわ。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:32:23.75 ID:r3GESwVH0
そんなでかいバックがいたら
深夜のマイナー作じゃなくゴールデン帯に起用されてると思う
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:43:49.40 ID:NtMhOumV0
アニメ界にも朝鮮の食指が伸びてるなんて…
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:55:38.19 ID:lX1Xc2Be0
チョンネタでここまで拒絶反応でること自体がモロ語ってんだけどなw
並の人物アンチスレなら「確かに◯◯なとこがチョンくせーw」で笑いネタにされて終了。
その後もしつこくやってるようなら普通にスルーされるだけだがw
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 22:10:20.09 ID:L0H635bW0
バックに朝鮮がいるとか語り出しちゃうような
頭と品性が残念な奴らこそが岡田麿里アンチ!
だと思わせようと関係者は必死なんだな


岡田麿里の出自がなんであれ
あいつの脚本・構成自体、下品かつ支離滅裂
って所が批判されるべき所
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 22:23:35.83 ID:lX1Xc2Be0
その理屈だと
>あいつの脚本・構成自体、下品かつ支離滅裂
なのは公然の事実なんだからチョンネタで盛り上がっても問題ないってことになんないっすかねw
だって誰も「岡田はチョンなのが問題であって糞脚本なのは二の次である」なんて言ってないんだし。
糞脚本家なのに採用されるのは何でだ?!って延長線上の話じゃん。
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 22:45:09.93 ID:17KdBvjG0
岡田マリという糞脚本が業界からいなくなりますように
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 23:56:44.36 ID:8kLA76J/0
>今調べたけど岡田麿里はこれには全く関わってないぞ。俺達は安全だ
海外のTARI TARIの感想ww
岡田順調に嫌われてるな。
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 00:18:37.79 ID:HgLQaKdQ0
それより一生懸命岡田と朝鮮マネーが関係ないって事にしたいのが気になるな。
臭いぞ。
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 00:33:55.87 ID:w/ezFsxP0
感想と妄想、批判と批難の区別すら出来ない低脳はおとなしくROMってろよ
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 00:36:40.40 ID:Mqm3U4R90
今期はEVOLとBRS、ルパンで一気に信頼なくしたな
次がアウトだったら干されるよ てか干されて
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 01:47:15.60 ID:/Yx/CS1b0
>>68
さくら荘とかいうのがいかにも岡田カラー発揮しそうな設定なんだよなあ
なんか、あの花みたいにマリー信者とかいうのが食いつくような雰囲気がある
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 02:08:37.23 ID:mllJCa5x0
岡田アレルギー増えてるからそうでもないよ
こいつって実際はあの花くらいしかアタリないし
ほか当てたのは原作パワーのあるやつだけ
ほかは軒並み爆死
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 02:13:55.29 ID:V2rjv08l0
何度スレチだと言われても
「都合が悪いから止めるんだな?でも私は負けない!」
と脳内設定で燃え上がってしつこくチョンチョンパチパチ統一統一言う

愛国者なのに日本語読めずにファビョるってどういうことなん…
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 03:22:40.78 ID:tkgVcW5G0
所謂「アイコクシャ」は統一協会の事は逆に隠そうとするって事も知らずに何か言ってますね
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 03:28:20.57 ID:cIJbkeHP0
>>69
途中で力尽きて3,4巻辺りまでしか読んでないけど多分岡田にゃ無理
天才である相手と凡才の主人公の対比と壁、卑屈さが何度となく描かれるから
心理描写よほど細かくやらないといけない
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 03:29:45.57 ID:YdJVdq3t0
スレチスレチってこだわるなよスルーしろ
多少の雑談や電波はいいだろうが、逆にお前が話題膨らませてんだよ


それより、順調に岡田拒否反応が増えてるのは嬉しいが
これで路線を変えないでほしいね
このままの調子なら制作側もそういう使い方しかしないだろうから、ほぼ隔離できるし
所詮色物で王道へ路線変更できる実力はないだろうが
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 05:25:04.15 ID:hJU98JZP0
>>71

岡田脚本は糞→糞脚本なのになんで毎度採用されるのよ、コネ?→チョンだからじゃね?業界が業界だしありえそー

話の流れ上の推測でスレチでもなんでもありません、はい論破。
これがスレチなら上記のチョンの部分が枕やその他のパターンで推測されてることも多々有るんだから、その都度出てきて推測発言潰せよ。いいな。
枕疑惑のときは出てこないくせにw一つでもチョン統一言ったらワラワラ出てくる時点でお察しだわ本当w
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 07:20:59.29 ID:bBJ+VUVK0
>>74
昔の子供アニメやってた頃に戻るだけじゃね
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 07:42:21.56 ID:wIzhxGE00
まあ、秋の2作がコケたらさすがに無事じゃいられないだろうな。
少なくともシリーズ構成やメイン脚本からは干されるんじゃね?
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 10:06:53.07 ID:E+0CKi0E0
コケたらっていうのはこういうとこやファンサイトで不満だらけになることなのか円盤売れないことなのかどっちだ
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 10:59:45.79 ID:8zO8Gbmy0
コケると本人以外全方位に迷惑かけるんだよなぁ…
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 13:05:38.21 ID:Mqm3U4R90
この人は自分はアニメは本当は好きじゃないって言いたげ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 13:08:39.46 ID:HgLQaKdQ0
>>80
>この人は自分はアニメは本当は好きじゃないって言いたげ

そんなアニメで傑作を出し続けるワテクシって素敵すぐるっ。と思ってる。
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 13:38:53.03 ID:8LjG+3OY0
>>65
twitterでは岡田信者がTARITARI批判頑張ってるけどね
「マリーじゃないから物足りない」そうでw
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 15:49:34.67 ID:3LZ8Kw7g0
物足りないも始まったばかりだっつーのw
下半身のドロドロしか書けない岡田さんには
絶対に出来ない、まったりとしてるけど
さらさら水が流れるようなお話で癒やされとるわ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 16:03:03.92 ID:A/5lbu9s0
岡田信者って何にでもカレー粉かける馬鹿みたいだよね
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 16:16:13.19 ID:QdDXdDNa0
いい喩えだw
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 16:21:44.77 ID:rhMxbBHM0
>>84
カレーじゃなくて何にでもキムチ混ぜたがる基地外と言った方がいい
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 16:22:26.12 ID:AMZCK2np0
1話で批判していいのは岡田脚本だけだろ
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 16:22:53.40 ID:7iR57VWV0
食べ物を粗末にするなよ!
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 17:50:44.77 ID:vxZDcA8g0
>>83
ドロドロって具体的にどの辺りか教えてよ
岡田の脚本には、恋愛要素なんてのも全く感じられないんだよね
ただ基地外キャラが脈絡もなく好きだって叫んでるだけじゃ恋愛とは言わないと思うんだよ
だから、どこをドロドロと受け取れば良いのか、是非具体的に教えてよ
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 18:13:31.19 ID:3LZ8Kw7g0
>>86
キムチはいい例えだね。
カレーでもキムチでも全部その臭いと味になっちゃうあたり上手い例え
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 19:05:34.77 ID:pljwKT4O0
>>75
>枕疑惑のときは出てこないくせにw一つでもチョン統一言ったらワラワラ出てくる

朝鮮話は枕疑惑より出てくる頻度が高い、連投されるのもザラで鬱陶しい

枕疑惑は疑惑の範疇、朝鮮話は根拠が不明の話を確定してる事柄として扱ってて不気味

朝鮮話する人はなんてことないレスを曲解しまくって攻撃するから有害
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 20:21:37.20 ID:Xj5bjB130
祖父でEVOLのBD&DVD1巻が特売価格2480円になってた
ワゴン行き早すぎるだろwww
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 20:45:49.93 ID:wIzhxGE00
もうEVOLはオワコンだからなぁ。あとはパチンコぐらいしか稼げないんじゃねーかなー。
>>89
「アタシ(俺)だって好きなのにアンタばっかりバカヤローバカヤロー」な発狂担当が必ずいることを指してドロドロつってんじゃね?
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 23:45:02.33 ID:bBJ+VUVK0
>>93
そもそもEVOL自体パチ化前提企画でしょ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 00:10:53.11 ID:2SpXvdNq0
干れろとは言わないしさっさと出世していいから
深夜アニメからは早く抜け出して欲しいわ…違う世界で信者に喜ぶものを描いててくれ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 00:38:01.39 ID:GWihDkRT0
>>95
いや出世とかこいつに権力持たせたらダメだよ。
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 01:05:58.87 ID:KzrzAwL0O
同業者受け良ければ爆死させても仕事あって
人間関係でやらかすと干されるって感じがするからなー
せめてシリーズ構成だけはもうやらないでほしい
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 02:06:30.58 ID:XoPjXWZ70
構成… いくつかの要素を一つのまとまりのあるものに組み立てること。
だそうですが。
まとまってないし、組み立ててないし。
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 06:04:34.52 ID:Bv4Ceo8X0
EVOLはファンよりスタッフ受けするものを作りたいといったコイツの究極の形だったな
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 11:33:59.04 ID:DCTwNyxe0
>>97
業界全体がそうだよね。
神谷明なんてアレだけの実力者が・・・だし
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 12:10:26.91 ID:lw7br/K60
それでも余りにも最近はこの人目に余る
いくら人当たりが良いか盛り上げが上手いか知らんが、客が拒否反応起こし始めたら駄目だと思う
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 15:14:50.28 ID:LTs8Fcvs0
アンチスレに追加
【ルパン三世】LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜 31
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341314950/l50

どうしてかわからないが今期のルパンは、アンチスレと書いてあるアンチスレと、書いてないアンチスレの
二つのアンチスレが並行して存在していて、放送終了までになぜか本スレが一度も立たなかったという不思議な状態だった。
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 19:25:43.89 ID:FkwP3XZo0
本家ルパンの未発表作品が公開されたけど、ルパン三世自体はオワコン。
この人に脚本やらせるようになったのがその証拠。

もうそれでいい。
これ以上、メチャクチャにされるよりは。
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 21:28:48.08 ID:DCTwNyxe0
オワコンだからパチに売られたりしてるんでしょうよ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 02:25:55.79 ID:31EOSo3Z0
パチンコが絡むとオワコンになる。
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 15:53:10.43 ID:ANEtuf7ZO
誰か岡田の反日行為演出まとめないの?
アクエリオンで韓国国旗が〜
主人公の前世が犬だ〜
って言われてるけど良く分からん
詳しく教えてくれ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 16:26:20.93 ID:+ntvZHFo0
アクエリオンのラストのアレは明らかに親会社のSANKYOからのテコ入れだろ。
どこに尻尾振ったんだかしらんけど。
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 16:40:37.55 ID:GNrqjcPY0
岡田糞が関わってないだけで
TARITARIがすでにいろはを超えている件
糞だったのに売上はいいというあの厄介な糞作品を
是非超えてほしい
とりあえずBDは全巻予約した
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 17:06:40.59 ID:XFpzfV070
いろはって、そんなに言うほど売上が良かったのかよ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 18:25:31.39 ID:fGRkgrQt0
岡田はアホな信者がやたら多いからな…
マリーなら買うしかない!マリーマリー!って半狂乱で崇拝してるキモヲタがな
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 19:08:08.37 ID:NnzRmBUAO
そんな変わり者もいるんだな、世の中って広いな
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 19:21:43.39 ID:IWbslCzb0
某スレで人物の発するメッセージを発見できた人しか楽しめないって評は的を射てるとおもった。
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 20:05:45.53 ID:GNrqjcPY0
>>82
俺はいろはをメチャクチャにしてくれた糞岡田を未だ許せないというのに
信者は糞田のなにがいいのだろうか

いろはのキャッチフレーズ「翌日に仕事をがんばろうと思えるアニメ」だぜ?
笑っちまうわ 欠勤したくなるの間違いだろ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 20:53:21.71 ID:WA+gxV+m0
すまんが、いろははオリジナルなので、アレが完成形だろ
めちゃくちゃも何も、最初から岡田も関わってるわけで
キャラデザが気に入ってるの知らんけど
どこも擁護はできんわ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 21:10:54.45 ID:MctpzVDR0
アクエリオンEVOLって最終回最後の不動ZENの「恋愛解禁!」が
EVOLの全てを物語ってるなw
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 21:59:04.70 ID:F4f0pC/L0
EVOLは今、事後インタビューが投下されて荒れてるが、
ありゃあ岡田含め監督も全員頭おかしいなw
何であんなに前作ファンに対してみんながみんなケンカ腰なんだよw
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 22:01:10.44 ID:AKNwKyGT0
870 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/07/10(火) 17:19:31.30 ID:Z4AmBkRiP [2/2] (p2)
マリー脚本と違ってキャラが立ってない、生きてない。


信者って本当にいるんだな
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 22:01:20.36 ID:NnzRmBUAO
視聴者が嫌いなんだろうな
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 23:37:40.00 ID:+ntvZHFo0
岡田脚本でキャラが立ってると思い込めるのが不思議だ・・・・・・
毎回毎回、性格設定なんて有って無い様な状態になるのに。
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 00:17:09.14 ID:qYDQf4g50
一部の女とか腐った(含意無し)男には受けてるんだろうことは分かる。だが嫌いなんだよコイツの話
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 00:23:06.65 ID:hOW5GgfB0
>>110
ありゃもう工作だろ
パチマネー統一協会
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 00:54:52.00 ID:ArJxtAM10
>>121
>>110
>ありゃもう工作だろ
>パチマネー統一協会

犯流ゴリ押しとそっくりだよね。
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 01:34:01.90 ID:1UQ/tpSE0
evolもフラクタル並に、関係者が放送後に暴れてるからな
河森、山本共に視聴者に喧嘩を売りまくりだし
河森なんかとうとう、恋愛禁止はZENが自身に課したものだなんて言い始めてるし
岡田と河森はある意味最狂タッグだな
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 03:56:48.29 ID:gVUeI+Rc0
岡田のアニメなんてもう見ないんでどうでもいい
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 04:29:52.63 ID:YVey7A9p0
岡田が関わってるアニメは地雷
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 04:47:36.68 ID:Lwuzjen/0
TARITARIこのスレと関係ないだろ。ステマすんな
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 06:50:27.79 ID:jCq0ZXc90
スレ違いっていうより岡田信者が必死に比較してくるから仕方無いっぺよ。
キャラ構成がいろはと一緒、とか。
全然違うしwかなり無理あるよな、あいつらの言ってることw
100歩・・・いや、1000歩譲っていろはの3人とTTの3人が似てるとしてもだ
あそこまで3人揃いも揃って不愉快仕様じゃないことは確か。
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 18:52:03.39 ID:yfLqSyyJ0
全然似てねーw
背が低いとか巨乳とか黒髪とかそんなもんあげだしたらどのキャラも似てるだろうに
信者は頭が沸いてるんだな

いろはの本スレ、放映終了間近なんか旅スレになってたやん話すことなくてw
2クール使っておいて1話と最終話だけ見てればおkな作品作るってのある意味すごいよなww
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 18:53:19.76 ID:IjLeSF8n0
>>126
PA宛の往復葉書にTARITARIの感想書いて送ったけど
脚本褒めておいたよ
岡田麿里は二度と起用しないでくれ
ともっと直接的に書くんだったと今更後悔してる
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 19:04:41.67 ID:aMy/janH0
いろはも控えてるしPAには何の罪もないのだからw
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 20:38:37.56 ID:psSSCgIH0
>>119
キャラが勃ってるの間違いだろ。
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 20:41:31.14 ID:XOtpV36C0
>>131
そう言われるのすごい喜びそう。
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 20:57:57.40 ID:GIkEVa9+0
信者って本当にいるの?見たことねーけど
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 21:27:15.05 ID:IAsuU6zy0
絶園のテンペストが岡田シリーズ構成と知って絶望してる
原作ものには一切関わって欲しくないのに
135メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/07/11(水) 21:30:59.55 ID:neYoJubu0
あの岡田ってとらドラのおかげで人気でたんですか?
誰か教えてください
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 21:32:11.95 ID:YVey7A9p0
んなわけねぇだろ
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 21:52:45.02 ID:sk9VNf1z0
新作情報板にてマリーがシリーズ構成&メイン脚本を担当する事になった作品のスレが
早速憤怒と絶望と怨嗟の声に彩られた阿鼻叫喚の地獄絵図と化しております・・・・・

絶園のテンペスト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1336752201/
さくら荘のペットな彼女
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1333908198/
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 06:02:14.54 ID:Ty1J2vEB0
>>137
絶園の方に岡田信者が涌いてるね
ほんと害虫もいいところだわ
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 10:41:05.19 ID:tH/iVeUU0
EVOLの前作スレ(創聖)の方にも湧いてる
統一協会の名前が出たら不自然な程自演でレス流してたな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 20:25:55.62 ID:DFnhYQBJ0
この岡田って人が脚本やっているアニメで、割とマシなキャラが出てきたら、それは別の人が
作ったものだと思って間違いないかな?
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 20:34:48.73 ID:K4R1uyya0
キャラは岡田が作るとは限らないしな
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 21:57:00.64 ID:THrv/cwV0
シリーズ構成とか原作って立場のときは
割とマシなキャラはだいたい監督発案
割とマシな脚本のときはだいたい他の人の脚本
そして全体の構成は割といつもぐずぐず
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 22:23:22.49 ID:rHDXIU400
まともなキャラも岡田の力で
あら不思議!超イラつくキャラに大変身!!
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 22:23:40.24 ID:F3e/ipmV0
ラスト付近で登場人物が発狂するオリジナル展開にしてくれるよ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 01:36:49.29 ID:B2lbmMKx0
ロボを鉄分と表現するあたりが合わないな
ロボは感情を表現する生命体なんですよ、オブジェとは違うんです
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 07:22:44.50 ID:yBiBRIcv0
岡田は、
現代系しか書けない、ファンタジーとかSFとか現実じゃないものは苦手(想像力・設定理解能力の欠如)と自分で公言してるんだから、
そっち方面の仕事はとるなと言いたい。
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 07:57:33.20 ID:ADH0I2kE0
現代もかけてないだろう
成人してるとは思えないような古めの中二病や下ネタセンスがダサすぎババ臭すぎ
薄ら寒いんだよ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 08:54:24.19 ID:PHqqBai70
いつもの儲だろwww
とりあえず多少は貶すふりをしながら、なんとか必死で売り込もうとしてるのな
BRS、不二子、evolで大コケした直後は「ファンタジーは苦手だっただけ、現代系は書ける」なんてホラを吹く
しかし、その現代系とやらだって、花咲くいろはを筆頭に、毎度おなじみキチガイ・糞親出演のgdgd
展開だったんだしな
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 09:20:20.83 ID:djPd7/0d0
582:通常の名無しさんの3倍 :2012/07/12(木) 13:08:55.07
個人的にはここ最近はラノベ原作じゃない、青年漫画や女性漫画からの原作付きのアニメ化が非常によくできてると思うよ。
青い花、放浪息子、君に届け、うさぎドロップ、ちはやふる、坂道のアポロン等等………
萌えアニメ系は相変わらずまぁアレだなって感じだけど。スタッフのやる気が無いのが如実にわかる。

583:通常の名無しさんの3倍 :2012/07/12(木) 13:14:07.69
虚淵玄や岡田麿里らが手掛ける作品群はどれも面白いものが多い

放浪息子も岡田麿里だったな
(ただし彼女の近作は微妙なものも多いが)

585:通常の名無しさんの3倍 :2012/07/12(木) 13:36:12.77
オリジナル作品ならPAのtrue tearsと今放送中のTARITARI辺りが面白い

どちらも丁寧な青春群像劇って感じ

591:通常の名無しさんの3倍 :2012/07/12(木) 22:28:41.15
とにかく、設定考証と話の組立が全くといっていいほど出来てないアニメが多すぎるんだや!

こん二つがちゃんとできてるのが当たり前でその先にキャラクター達の日常のヒトコマに自然に見せる演出が活きてくるも。

話もできてないのに設定をどうやっ!!って見せてるくとか、
演出もないのにさも意味ありげなシチュエーションだけをどやっ!!
ってつきだしてくる。
勘弁してくれよん〜

594:通常の名無しさんの3倍 :2012/07/12(木) 23:05:40.58
>>591
そういうのがちゃんと出来てる作品って
今放送してるものでも数える程しかないのは事実

ただ最近は世界観でみせるというより
キャラクターや会話劇でみせる
シュチュエーションコメディ的なものがやたら多いよね

600:通常の名無しさんの3倍 :2012/07/12(木) 23:50:27.46
岡田の良い所は青春の中に付きまとう陰
暗部をちゃんと包み隠さず描いて
それらを成長物語としてちゃんと纏める
あの手腕は大したものだと思う
(放浪息子の原作読んでないけど)

ただ青春もの以外のジャンルになると途端にやっつけ仕事になるがw

601:通常の名無しさんの3倍 :2012/07/13(金) 00:55:37.37
>>600
青い花もそうだけど、志村貴子原作を忠実にアニメ化は不可能だから、みんな別方向の解釈でやってるよw
放浪はアレはアレできちんと結末落としてて良かったよ。長年の志村ファンだけど上出来。
岡田麻里、とらドラも原作よりラストの展開が良くて好きだったんだけど、あの花はどうにも失敗した感があったね。勿体無い。



富野スレにまでやって来て糞みたいな妄想垂れ流してんじゃねえよ気色悪い
ここで富野と組んだらケチョンンケチョンだろうと書かれたからか?
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 09:28:59.22 ID:Ohr9Mj6Q0
ってか同人に例えりゃ島中ピコ手以下のレベルだろ岡田って。
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 10:46:50.94 ID:xZmSewiaO
あの花であだ名をアナルにしたのは不快だった。

子供のころ見えてた物が大人になったら見えなくなるみたいな表現を下ネタでやるなよ。
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 17:52:02.37 ID:DFRBvnZS0
放浪息子よかったかね
青い花は割りと好きだったから、「あれ、原作者はこういう作風だっけ?」と、疑問に思って、原作読んだら、
例によって岡田の悪い部分が炸裂してただけだと納得したんだが…
あの女装設定はそこまでシリアスにウェットに扱うものじゃねーよ
原作はそこが絶妙なバランスで成り立ってるんだけど、
あんなに女装設定をクローズアップしてベッタベタにやられると、
どうしてもリアリティの部分でおかしなところが出てくるし、
百歩譲って、あえてそういう改変をしたと解釈しても
そこの落としどころもなんにも考えてねーじゃねーか
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 17:57:32.24 ID:3rwchSfr0
そこそこ実績ある大河内一楼ですら「まだまだ」だもんな富野に言わせりゃ
リテイク食らっても泣き落としで切り抜けてきた岡田とか鉄拳制裁どころじゃ
すまないだろw
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 19:27:14.50 ID:uFSqJOBg0
そも「組んで下さい」と言われても却下するだろうね。
性根を人目で見抜かれそう。
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 19:28:08.32 ID:uFSqJOBg0
あ、人目は一目に訂正。
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 20:01:03.09 ID:v/GM1aqa0
女装、好きなのかね?
この岡田って人。
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 21:52:13.62 ID:DFRBvnZS0
>>156
インパクト重視のエキセントリックなキャラが好き、というか、
そういう描き分けでしかキャラを描けないんじゃないかな
様々なキャラをリアルに描き分けしつつ脚本上無理なく成立させるのってかなり難しいからねえ
しかも、キャラ立てや脚本の都合の為だけに理由もなくそういう要素を持たせりするからキャラが支離滅裂になる
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 22:54:23.36 ID:hAcwQ8dn0
そんな立派な理由じゃなくて単に自分の性癖が滲み出ただけだろう
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 23:20:35.26 ID:cJ67LKHd0
単にに人間がゲスいだけでしょ。
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 07:41:04.37 ID:1WYie9Ri0
確かに、キャラクターの人格が支離滅裂、ってのはあると思う。
文芸的に言うなら、「人間が書けていない」ってやつかなぁ。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 11:16:36.38 ID:piYigZx5O
虚淵と岡田って・・・
どっちも前作ブレイカーじゃねえか・・・
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 12:19:27.97 ID:Mqd7zPDaP
ブチを巻き込んで岡田の批判をごまかそうとする岡田信者はお帰りください
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 13:37:29.33 ID:nklFADIQ0
やばい、岡田脚本に毒されすぎたかもしれん・・・
TARITARIに物足りなさを感じてしまう。
インパクトはないけど岡田みたいな支離滅裂じゃなくて面白いはずなのに。
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 13:40:18.78 ID:YnWWQwgr0
きもい岡田信者はお帰りください
岡田の手がけるアニメは腐臭くBBA臭いうえに(実際にBBAキャラが掻き回す事が多いw)
失速墜落するから見るだけ時間の浪費
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 18:58:02.22 ID:3GeDh95n0
虚淵さんと岡田を一緒にしてんじゃねーよ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 20:59:08.60 ID:LgrN6mGO0
>>163
信者スレ帰れよ
気持ち悪い糞アニメメーカーは信者まで気持ち悪いなあ
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 22:08:07.45 ID:ys1EhD260
>>163
確かに岡田脚本に毒されてるとしか思えない程度には
気持ち悪さが滲み出てくるレスだな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 22:10:29.88 ID:1xK5tY1q0
>>163
なにいってんだ
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 23:00:11.83 ID:BZKBA9650
そろそろ「あと10年は岡田〜」 とか不自然なレスがつくと言っておく
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 23:37:59.94 ID:w0iJV1V70
後は「ドロドロが〜」「筆が早い」「知り合いの女子が言うには、岡田が描く〜はリアルで〜」
いくら論破されようが、うわ言のようにこれを繰り返すんだよなwww
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 23:40:07.10 ID:G7ekEguj0
>>163
スレチだがTARITARIが物足りないのは
人物描写が足りないのに駆け足で話が進んでるせい

岡田脚本どうこう言う前にちゃんと見ような
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 23:50:54.66 ID:Mqd7zPDaP
スレチと言い訳しながら他作品や他脚本家を巻き込みディスりながら
岡田を庇うおかしい人が何故いるの?
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 23:53:49.56 ID:KvdReIGDO
岡田参加してないのに評価の高い他アニメに嫉妬する岡田信者
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 23:57:49.70 ID:tJ9dwsbW0
>>172
岡田信者の新手の工作活動だよ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:01:35.50 ID:1xK5tY1q0
岡田信者きめー
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:02:36.55 ID:G7ekEguj0
うわぁ、驚くわ
一つも岡田を褒めてはないのにすげえ食いつくな
同じアンチかと思ってたが、脚本の良し悪しで判断してるとは思えないやつが
住み着いてる場所だったか。。。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:06:31.88 ID:4R2Fh/zbP
だれも他作品ほめてないけど?
岡田がいないから物足りないといい他作品をディスるやつに
岡田信者乙で終わった話なのにわざわざ遅レスで
岡田関係ないだろ!って…
岡田信者乙言われても仕方ないよね?
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:14:08.96 ID:3Pvcoi+t0
>>176
あんたに噛み付いた文脈も汲めない奴らは的外れだけど、一読して誤解されるようなスレチを書き込んでるのも確かだよ
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:24:11.48 ID:OFYNcOpz0
とりあえず信者は死ねってことだ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:33:55.64 ID:U/1mKOEH0
>>176
こんなんで正体バレないと思っちゃう知能だから
岡田脚本なんかに毒されちゃうのねw
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:34:00.69 ID:1gAU3V6v0
あと、岡田もだな
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:36:42.21 ID:4R2Fh/zbP
脚本の良し悪しで判断してるわけではないやつが住み着いてるのか〜

↑これが言いたかっただけでしょ
だから岡田信者乙言われるんだよ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:45:34.55 ID:U/1mKOEH0
岡田信者はこんな所に凸してるヒマあるなら
アニメでもなんでも、もっと色んな人の映像作品に触れなよ

いかに岡田脚本がクソなのか気づくはずだから
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:46:12.99 ID:dmvbCeEM0
スレチひっぱったのはすまん

ここは岡田脚本を叩く場所だろ
そういうの関係なく信者が頭悪いだの死ねだの言ってんのが
そっちのが頭わりいって思っただけ
すまんな
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:49:49.61 ID:OFYNcOpz0
ゴミみたいな脚本だからな
こいつはアニメ業界に関わるな
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:57:22.87 ID:yQ3v9vcG0
どうやったらこの汚禍堕魔痢という同人以下チンカスライターを業界から干せるんだろうな。
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 00:58:02.05 ID:yQ3v9vcG0
いや、チンカスじゃなくてマンカスか。

べつにどっちでもいいけどw
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 02:26:40.19 ID:bQXz4sap0
>>187
おいwww余計に生々しいわwww
思わず想像しちゃったじゃないか…どうしてくれんだ…
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 07:05:46.49 ID:TzLNVSO/0
>>184
ああ「岡田」信者を叩かれるのは気に入らないってか。
ok,ok,これからは振り込め詐欺に引っ掛かったおばあちゃん同情するみたいに扱ってやるからそう怒んなってw
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 09:44:53.48 ID:aG/z0gmWO
>>171
> スレチだがTARITARIが物足りないのは
> 人物描写が足りないのに駆け足で話が進んでるせい

たりたり見てないからよくわからんけど、これって岡田にも言える悪い部分だな。
岡田が描写したと思い込んでいる部分って、まともな人間からしたら、ただキャラが奇行に走ってるだけだから。

いや、キャラがキチガイにならないだけ、たりたりとやらのライターの方がマシなんじゃねえの。うん。
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 10:14:32.60 ID:ydwZ8WkA0
岡田と全く関係のないTARITARIの話をもちだして
あーだこーだ言うのはやめろ
信者はクソいろはでも見て映画版期待wwしとけや低能が
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 10:28:21.08 ID:0VIyHMJL0
 



パチマネー統一協会





 
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 10:52:25.63 ID:OW9z0YL1O
アンチ同士喧嘩すんなよ
岡田が気持ち悪いのは分かるけどもうちょっと落ち着こうぜ
今期はこいつのせいで胸糞悪くなることも無いんだし

と言ったところでなんだけどWA2のシリーズ構成が岡田麿里らしいな・・・
1はうちの地方でやってくれなくて悔しかった覚えがあるけど2は放送しないでいいよ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 11:18:25.48 ID:CWbKE/Q40
WA2ってワイルドアームズ??
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 12:29:06.95 ID:OW9z0YL1O
書いててそう読めるなと思ったけどWHITE ALBUM2だw
原作はLeafのエロゲー
先週辺りに岡田はエロゲ原作アニメに来ないでくれって書いたのに来ちゃったよ!
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 12:43:25.08 ID:CWbKE/Q40
よかったw びっくりしたわw
でもまた来期3つも構成?どんだけ安い職業なんだよありえないだろ…
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 12:51:15.34 ID:9BPHF0eC0
WHITE ALBUM2マジで?
ゲームやったことないけど前作アニメは見た
独自の空気作っていたアニメだったな
岡田の手にかかっていつもの安売りテンプレになるの想像するの容易いわ
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 13:02:58.93 ID:mNN2Q4CD0
>>196
来季じゃなくて来年じゃね
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 13:48:07.06 ID:341P2kd30
ホワルバ2、前作アニメ以上に原作ゲーム無視の誰得アニメになりそうだな…
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 13:56:19.39 ID:4R2Fh/zbP
あってるんじゃない?
主人公の男を取り合うヒロインズ、メインヒロインに片思いの男にその男に片思いホモ
恋愛ドロドロキャットファイト
エキセントリックなキャラクターだらけにしとけば
岡田信者がマリーマリーと持ち上げ楽しむよ
カプ厨さえ釣れれば内容は駄作でも勝手に都合のよい脳内補完してくれるよ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 14:17:43.77 ID:3aE8RuJz0
414 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 05:16:26.68 ID:5Qn0L8WI0
WHITE ALBUM2アニメ化

企画・シナリオ - 丸戸史明 with 企画屋
監督 - 坂田純一
シリーズ構成 - 岡田麿里
キャラクターデザイン - 桂憲一郎
総作画監督 - 柳沢まさひで
美術監督 - 伊藤弘
色彩指定 - 野口幸恵
撮影監督 - 勝又雄一
音響監督 - 濱野高年
アニメーション制作 - カオスプロジェクト、AQUAPLUS
製作 - 峰城大付属軽音楽同好会

AQUAPLUS MEMBERSで発表
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 14:17:48.12 ID:O5kAESKw0
>>197
そしてドロドロ底なし沼へ
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 14:18:02.25 ID:7umxlr9F0
またも出ました「恋愛ドロドロ」
いつまでこの売り文句を使う気なんでしょうね〜
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 14:27:42.27 ID:mgDv0L8x0
どうせまた釣るだけ釣って胸糞悪いもんができるにきまってるから見ない
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 14:27:53.24 ID:OW9z0YL1O
岡田の脚本に対してドロドロって悪い意味でしか使われてないと思うんだけど
キャラクターが突然発狂して殴り合ったりすることに対して言ってるんだろ
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 14:29:31.31 ID:CWbKE/Q40
原作ファンには大変申し訳ないが、他のジャンルに進出されてEVOLのような惨状になるくらいなら
その手のジャンルだけでやってて欲しいという気持ちが多少ある
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 14:35:44.22 ID:NRYjkHe20
この人に使われる「ドロドロ」って単に「恋愛で揉めること」の事でしょ。
>>205の意味でもそんなの一般的に「ドロドロ」なんて言わないよ。
信者はさも人の情念が書けてるみたいな意味で使うから気持ち悪い。
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 14:46:40.88 ID:7umxlr9F0
まさにその通り。岡田に対して、本人と信者以外「ドロドロ」なんて使わねーよ
そもそも脈絡もなく好きだってわめいてるだけで、何が恋愛だってんだ
それにキャットファイトってなんだwwwとらドラでちょっと喧嘩シーンがあったからって
そんな大げさに騒ぐ程のもんかよ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 14:48:33.32 ID:4R2Fh/zbP
描けてるという意味で恋愛ドロドロなんて誰も使ってないから
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 15:11:34.32 ID:ydwZ8WkA0
糞どらの殴り合いとか糞Tのつかみ合いとか
どれもワンパ
しかもつまらんし不愉快というw
書いてるヤツは知障?
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 15:17:42.38 ID:OW9z0YL1O
悪いが俺は実況板とここと、後はアニメ関係無い板くらいしか見ないからそういう岡田信者の発言は見たことないわ
「なんかジメジメして暗い話がずっと続いててうざい、爽やかさが無い」って感じで使われてるのは見る
ネガティブなイメージで使われてたのしか見たこと無かったから、信者が肯定的な意味で「ドロドロ」なんて表現を使うことに驚きだわ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 16:20:49.12 ID:OFYNcOpz0
>>201
マジかよ…
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 16:30:21.02 ID:aG/z0gmWO
肯定的というか、情念の意味合いで「ドロドロ」を使おうとしたら、それこそイデオンみたいな、どこを取ってもキチガイな話にしか相応しくない気がする。
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 16:41:24.50 ID:ZxZowiWV0
>>201
WA2のシリーズ構成が汚禍堕魔痢って情報を聞いた瞬間の
葉鍵板住民の反応がめがっさ気になった。

今から新作情報板と葉鍵板覗いて来るか。
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 16:45:34.47 ID:ZxZowiWV0
で、さっそく調べたわけだが新作情報板はスレが立っておらず
葉鍵板の方は↓こういう反応だった。
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1341905504/244-254
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 16:50:20.42 ID:7umxlr9F0
>>215
さっそく岡田信者が
「岡田麿里は一応ドロドロの恋愛とかは得意と言われてるから〜」
って書いてるじゃねーかwww
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 16:59:34.48 ID:OFYNcOpz0
252 名無しさんだよもん [sage] 2012/07/15(日) 10:10:50.89 ID:dt4zGW/00 [1/4] (PC)
岡田麿里は一応ドロドロの恋愛とかは得意と言われてるから、これは得意分野かもな
ドロドロってわけじゃないが、とらドラとかの評判は悪くなかったし
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 17:00:52.54 ID:O5kAESKw0
恋愛がドロドロというより、アニメそのものが底なし沼へと沈んでいく
葉鍵ファンは阿鼻叫喚
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 17:02:53.97 ID:ydwZ8WkA0
>>217
信者ってどこにでもいるんだなw
悪くないっていう表現がまた笑える
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 17:43:52.70 ID:CWbKE/Q40
そのフレーズテンプレだなw
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 17:52:29.44 ID:OFYNcOpz0
WHITE ALBUMスレのやつらが困惑してるぞ
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 18:09:27.63 ID:4R2Fh/zbP
得意じゃないでしょ?
原作あっても前作あってもキャラクター性は自分が動かしやすいように都合よく変えるから
描写が毎度ワンパターンじゃん
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 19:30:45.44 ID:JrHFSXKrO
丸戸は些細な人物描写を積み重ねまくってここぞというときに爆発させるのが上手いから
テンプレ岡田じゃ破壊するだけだな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 19:46:31.26 ID:ydwZ8WkA0
丸戸さん気の毒だな
erogamescapeの評価見てるとエロゲじゃ結構な大作だったみたいだね
アニメ化が本当ならアニメは糞化決定してるみたいなもんだし
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 20:32:52.34 ID:3Pvcoi+t0
エロゲを岡田にやらせるとかアホだなぁ。ヒロインがいつのまにか主人公かというような自己主張を始め、脇役男どもが無駄に目立つことになるんだぜ
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 20:57:38.62 ID:OW9z0YL1O
マジでドロドロって単語を良いことみたいに使ってるんだなw
こりゃすまんかった
でも悪いところとして書いてる奴もいることは覚えておいてくれ
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 02:10:21.62 ID:8H9TY9N00
とらドラ! 面白かったわよね?つまんなかったって言ったら殺すから!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342359078/

どこにでも信者は湧くんだな
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 13:23:30.34 ID:gnYv1YsZ0
つかこの人が恋愛ものをやるのは別に上手いからじゃないよ
伏線未回収、キャラが途中と終盤で変わる、積み重ねは無意味、想像力・設定理解能力の欠如脚本でも
恋愛ものなら信者やカプ厨と言われる層が穿ち過ぎなまでに脳内補完してくれるからだよ

だから脳内補完で追い付かない部分が大量に出てくるファンタジーとか
SFとか現実じゃないものは全然ダメダメなんだよ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 14:40:52.80 ID:BCTCUHRw0
恋愛物も文字通り話にならないけどな
脚本家としての基本が出来ていないから直球勝負ができずに危険球紛いの変化球しか球種がない
それを誤魔化すために普通じゃ面白くないでしょ?と当人は言い張るが、先ずは王道の脚本で正当な評価と信用を得ることが先の筈
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 17:46:19.93 ID:AN/q76AJ0
とらドラは実は最初から両想いだったって話で、それだけの描写・伏線が張ってあるのに
どうやったらサブ好きカプ厨が暴れてるでもなく突然心変わりした!と叩かれるアニメにできるんだよ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 19:38:37.29 ID:mVEdzYfw0
心の機微とか心情の積み重ねが書けないから王道が書けない。
王道が書けないから覇道も書けない。
だからいつも邪道で誤魔化す。そしていつもキャラが薄くなる。
AVやってるうちは適当なストーリーでエロ入れときゃ何とかなったんだろうけどな。
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 19:42:13.93 ID:8H9TY9N00
>>230
とらドラ!は作者と信者の自己陶酔の糞アニメ29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1323169908/
このスレにテンプレ全部読んでこい
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 21:02:57.62 ID:mX5WmPl50
なんか、エロマンガ家が商業誌デビューした時って、すごく漫画が下手だったりするよね?
岡田って人も、そういうタイプなのかも。
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 21:04:47.90 ID:amEpflxt0
岡田がこの業界に何年いると思ってるんだ。
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 21:14:12.52 ID:5ZvM0inl0
岡田は「下手」なのとは違うと思う。
確信犯的にやってるんだから。
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 21:23:56.60 ID:thZxyWxB0
>>232
原作アンチなら余所でやれよ
とらドラも十分岡田の被害にあってたわ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 21:32:04.40 ID:SSj7OXNV0
とらドラのガチ原作ファンは割と岡田の手柄じゃねーっつーの!!
何自分のオリジナル作品みたいな顔してんだよって怒ってるからなw
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 21:48:17.73 ID:4DQpm18o0
瞬間的なその場限りの人物描写ならかなり力を発揮するけど、
その一つ一つに統合性を持たせるのは下手だよ
まあ、そんな上手い下手とかよりもこの人の一番ネックなのは、
これは素人クリエーターに多いんだけど、
作り手側が自己顕示欲の為に創作していて受け手側に目が向いてないこと
「どうやったら受け手側がより楽しんでくれるか」じゃなくて、
「どうやったら自分がより評価してもらえるか」という創作姿勢がひしひしと感じられるところだと思う
これでやっていけるのは本物の天才だけ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 22:00:54.35 ID:aK92NkLH0
>瞬間的なその場限りの人物描写ならかなり力を発揮する

これは突っ込んだら負けかwww
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 22:14:31.04 ID:5ZvM0inl0
>>239
「力」の中身を別にすれば、の話だなw
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 22:32:39.99 ID:4DQpm18o0
>>239
すまんwww
盲目な信者にも伝わるようになんとかいいところを抽出しただけなんだ
察してくれ…
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 23:24:05.16 ID:h4OAVLsy0
どんだけ人物描写とやらが奇抜だったり奇天烈だっても良いが、広げた風呂敷は畳めなくちゃ意味ないだろう。
話を作る職業人として。
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 23:28:12.29 ID:SSj7OXNV0
製作開始時のインタビューでは前作アクエリオンを知らない視点を大事にしたいとか言ってた癖に、
物凄い前作ファンからの批判が来た後は、実は前作の大ファンでした!とか、
私は河森監督に言われただけとか振り回されて苦労しただとか酷い身代わりっぷりのインタビューについて激しく突っ込みたい
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 23:41:16.70 ID:+ccGVKAM0
成功すれば手柄はマリーのものと吹聴
失敗したら戦犯は他の誰かになすりつけ
これがいつもの光景
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/16(月) 23:56:03.12 ID:BCTCUHRw0
3流脚本家だけあって言い訳も3流だな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 02:12:45.01 ID:h8L62u180
>>243
大河ドラマのシエに関するインタビューで、脚本の田渕も似たような事を抜かしていた
「歴史を知らないのが私の強み」だったと思う
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 05:21:19.47 ID:JyFlCuxK0
知っててあえて改変するならともかく、知らない事が強みになるなんてないだろ
物書きを名乗るんなら何でも知らないよりは知ってる方がいいに決まってる
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 07:34:24.55 ID:MN8ZkfM5O
フラクタルからの責任からも上手く逃げたよな
脚本岡田って知ってる人あんまりいないんじゃないか
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 11:56:01.23 ID:2Dyb2Ky00
>>243
事実ならトンデモ話としか言えない
仮にもプロジェクトの要職にある者の発言とは思えない責任感の無さ
失敗したプロジェクトがチーム内で後日レビューする事はあっても、それなりの立場にいる者が外部に向けてそういう発言するか普通?
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 12:12:42.17 ID:8Bf422Yo0
そういうのの縛りやらモラルやらがズタズタになってるんだろうね。
ツイッターとかのせいに押し付けるつもりはないけど放言しっぱなしにできる手段が色々増えたし。
そして誰も責任を取らない。
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 13:05:34.97 ID:t4o57cJU0
この人しょっちゅうこんな事言ってるじゃん。
なのに干されないが本当に謎。
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 13:14:25.88 ID:CY/T5Q3E0
業界全体がそうだからとしか言えんなあ。
放言しまくって干されない奴ごまんといるし。
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 13:26:00.14 ID:WM5W2qvU0
アニメ製作者だって表現者なんだから放言程度で云々言うのは違うだろ。あくまで作品で判断すべき。
じっさい人格的にどうなのってのが多いのは役者や劇作家の世界とそう変わらんし。
岡田の場合はその作品がどれも下品で下手糞なのが致命的。
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 15:05:50.93 ID:lh1zgn0j0
>>252
慢性的な人材不足だらから性格がアレでも干されない
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 15:40:38.95 ID:CY/T5Q3E0
女性脚本家で著名なやつ自体数えるほどしかいないしなあ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 19:15:20.29 ID:nUz0WYmr0
とらドラはほとんど原作通りに作っただけじゃん
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 19:29:02.40 ID:Jfp72t7d0
>>255
女が恋愛脳だとかいう以前に、芸能や映画って体育会系縦社会っぽい印象
アニメ界は違うかもしれないが。
そういう所で上手くやっていけるのがやっぱり岡田みたいな奴なんじゃないかね
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 21:57:29.43 ID:3cLCbTve0
>>257
縦社会なら上役である監督を公然と批判できる訳がないと思う
むしろ最近の師匠を持たない礼儀知らずな若手芸人のイメージ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 15:37:14.15 ID:vslkU/ew0
こいつのこと好んで使う監督って傾向あるよな
「こういう絵が描きたい」だけが先にあって「どういうストーリーをどう見せたいか」にまるで興味がない
真面目に作劇したがらない監督がこいつを持ち上げる
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 17:58:01.22 ID:R7e4fzNoP
本人のモチベーションがダイレクトに作品に出るタイプだと思う
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 18:29:43.98 ID:yo/kCvEH0
モチベーションが上がる程、作品が駄目になるんだからどうしようも無い
 下ネタで暴走し、あまりの下品さでヲタでさえもドン引き
 変な造語を連発して外しまくり
 原作レイプしまくりで収拾がつかなくなる
つまり能力が無い
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 19:54:32.59 ID:CtEww7KR0
>>259
大抵のアニメ監督ってアニメーターあがりだろ?
自分の好きな絵とか、好きなシーンばっかり描いて成り上がってきたスタッフは
話の全体をまとめたり、スケジュールを管理するのは二の次だったりする。
そんな志の低いスタッフの腰巾着として、なんとなく脚本っぽいものを手早く用意できる岡田みたいな奴は願ったり叶ったりなんだよ。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 20:45:28.92 ID:/N30su5v0
確かにアニメ業界って特撮と比べて演出畑一筋ってのが少ないよな。
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 21:21:51.84 ID:a+OmSBBB0
>>263
ヤマカンw
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 21:57:43.69 ID:uYN+HFc0O
ヤマカンって撮影からだと思ってた
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/19(木) 05:23:21.47 ID:6AmgaPkg0
大地監督は撮影からだったかな
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/19(木) 17:15:28.81 ID:zgP8g7/+O
シナモン・ザ・ムービーでサンリオキャラのシナモンの人気を低下させた元凶
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/20(金) 03:50:14.69 ID:PeTVBMY6O
>>267
マジかよwww
まあストーリーテリングにでかい爆弾抱えてる奴だから関わる=壊滅なのは当然か…
ほんと厄種だなこのオバン
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/20(金) 06:55:15.68 ID:1xzgxZu60
183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:08:57.38 ID:C2q7w11I0
岡田のはこのキャラはこういう性格こいつはこういう性格ってキメ打ちすぎる
それが最後まで変わらない
最初はいいけどそういうキャラたちがからみ合って化学変化を起こすことがないから
真の盛り上がりがない
EVOLでもついにこの組み合わせの合体キターって喜び感動は全くなかった
山本監督引っ張ってきたんだから西園悟に書かせれば良かった
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/20(金) 07:20:23.48 ID:1xzgxZu60
■2008/01/14 (月) 豊洲で映画

 豊洲のららぽーとへ行きました。碧葉が見たがっている
「シナモンザムービー」を見るのが主目的です。
で、映画はパパと子供らで見ました。シナモンの方はイマイチというか
低年齢向けで碧葉がぎりぎりってとこかな。こーちゃんは面白く
なかったようです。同時上映のねずみ物語の方がスジがしっかりしていて
また、絵や声優の演技もしっかりしていて面白かったです。
子供らもこちらの方が面白がっていました。
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/20(金) 07:22:54.82 ID:1xzgxZu60
2007/12/26
「シナモン・ザ・ムービー」  家族のこと
今日は子供たちと映画を見に行きました。
なにしろうちの長女は、「バカ」が付くほどのシナモン好きで、
すでに前売り券を購入し何か月も前からわくわく待っていたのだ
これは、ある意味私にとっては罰ゲームだ!
どうゆうことか?
まぁ、これ見てよ。
http://www.sanrio.co.jp/characters/cinnamon/
もうねぇ、最初の10秒くらいでスクリーンを直視できない(笑)
いや、でも見たよ。うん。
ムカついたけど
気を失うかと思っちゃったよ><
感想は・・・、さっぱり意味がわからなくて、悲しいほどつまらなかった。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/20(金) 07:28:53.53 ID:1xzgxZu60
874 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/08(火) 20:19:37
やっぱり映画つまんない

876 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 18:56:29
>>874
キャラのセリフが稚拙な所を直せば面白くなる

877 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 19:59:48
マイメロと違って脚本家がダメだもんな

879 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 22:46:53
脚本家の岡田麿里さんを馬鹿にするな!!!!!11111

880 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 23:02:34
馬鹿にされたくなかったらマシな脚本書けよ

881 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 23:51:34
ぶっちゃけ脚本以外は良く出来ていた<映画
シナモンザムービー脚本家は全国のシナモンファンを一生敵に回したな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/20(金) 13:47:16.69 ID:3V5oOmz80
2007年に岡田信者がいたとはにわかに信じがたいんだよな
本人が自演で擁護していたとしか思えない
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/20(金) 14:39:56.24 ID:nQTzuU7Z0
間違いなく自演はしてるな
作品名は一切明かさない&視聴者は誰も知らないのに、やたら実写出身と
書きまくってるのとかは、完全に本人でしょ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/20(金) 19:38:30.79 ID:32nT6sCN0
EVOLの前作スレにずっと粘着してるEVOL擁護が実に女臭い書き込みばかりで、
その上全ての罪を河森に押しつけてるんだが

・・・本人じゃねこれ
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/20(金) 21:55:42.46 ID:SedlI37+0
そういやここで枕説が出るたびに関係者装ったのが必死に否定しに来るよなw
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 00:24:54.71 ID:tpBAYIN40
まあ流石に本人はないと思うが業者に火消し工作を依頼してそう
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 11:11:06.16 ID:UxpC/IZt0
漫画家やアニメーターだって普通に2chやってますがな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 12:50:08.69 ID:Nbhujj3F0
全部を本人の書込みと認定するのも極端な話だとは思う
0048で、アンチはやさしい存在()なんて脚本書けるぐらいマリーの神経はごんぶと
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 14:07:00.36 ID:b5uN6tl50
男の子が見るようなアニメには進出しないでほしい
本当に心の底からそれだけが願い
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 14:45:12.80 ID:cYXPN7oni
>>280
(悪い意味で)男の世界に乗り込んで(マリーにしたら男側の一方的で身勝手な)物語のロマンというか視聴者の願望を破壊するアテクシカコイイ!それこそ脚本家としての自分の使命!と考えてる節さえあるね
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 17:36:54.19 ID:pSvHYapd0
この人のレベルなら、現在の人工知能で代筆できるんじゃね?
時々、話を暴走させるようにプログラムも組んで。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 00:40:07.22 ID:+UYzgD4l0
お前プログラム組んだことないだろ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 01:00:50.13 ID:drEr4Xng0
風当たりの強い大人とホモと女装とキチガイ入れて
はやっているネットスラングとランダムで適当な単語2,3使う
ラストは心象妄想世界で解決

これで出来上がりだろ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 03:09:10.95 ID:dX5GjKc30
「登場人物は学生?」「男女比は男の方が多い?」「魔法で戦う?」みたいな質問に
はい/いいえみたいな選択肢で答えるとそのテーマに沿った岡田式のストーリー展開をはじき出す
アキネイター的なクソ話ジェネレータはわりと作れそうだw
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 03:21:16.44 ID:zLL089MU0
ハリウッドでは実際に自動シナリオ生成の技術が研究されているらしい
ただ、岡田風なのは岡田本人の人間性をプログラム的に組み込まないとね

つまり、あんな不快な物は岡田本人以外書けないw
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 08:24:25.60 ID:DpcZW3HR0
書けないっつーより、書きたくもならない。
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 09:28:39.50 ID:m5YXLrr+0
プログラマーが汚染されたりして
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 18:46:14.87 ID:XwegRjBl0
RDG、PA&メルだけど
シリーズ構成に岡田磨里が来そうで怖い・・・
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 19:34:38.76 ID:+UYzgD4l0
>>289
今度はラノベじゃないんだ
さすがに原作者が許さんだろう
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 19:41:05.07 ID:O/wEdKUo0
岡田ガンダムあるで!
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 23:01:08.48 ID:Pr3U0u070
>>290
原作者がアニメに詳しくない可能性は大いにあるからなあ
そういうのチェックする人ならPAに許可出した時点であの花やいろはもチェックした上での判断だろうし・・・
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 23:02:19.00 ID:Pr3U0u070
ああすまん、あの花はPAじゃなかったな
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 00:21:38.87 ID:7Rus7/o80
来年AKB新作だとさ
こうなったらAKBマネーで岡田を一生囲っといてくれないもんかねw
ずっとAKBだけやっててくれれば四方丸く収まるってもんですよ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 00:22:34.79 ID:FULfPuA40
今週の人類は衰退しました、岡田磨里批判がすぎるだろw
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 00:23:51.67 ID:lknwhIFZ0
>>295
どーゆー内容だったの??
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 01:22:55.83 ID:JDehSUle0
岡田のいない日常系PAはこんなにも爽快なのなw
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 01:40:48.09 ID:JDehSUle0
>>295
引きの件だな
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 07:28:38.37 ID:pN97iu3L0
【アニメ】「AKB0048」第2期制作決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1342967515/

とりあえず汚蚊堕はこれに釘づけにさせといて
他のアニメには一切タッチさせないってのもいいかもな。
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 07:29:40.35 ID:pN97iu3L0
って>>294で既出だったかすまん。
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 07:50:40.55 ID:otz40B+g0
「(物語の文脈が)いらないんだな、それが。インパクトのある引きであれば今までの流れを無視しても構わない」
「今後は衝撃的な引きだけを積み重ねていく、なんだったらオチなんかつかなくても良いくらいだ
だってその時には最終回なんだからな(キリッ」
そしてどん底不人気、打ち切りへ
どこからどう見てもOさんのことですww人類は衰退しましたの脚本家、最高だなwww
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 08:03:05.55 ID:MvusIA0g0
端的に表してるなw
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 15:20:57.80 ID:eea2LrtC0
>>301
YとOの手法()そのまんまだなww
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 15:54:26.41 ID:teU651oU0
素人目線の俺らさえボロクソ評価なんだから
同じ業界の人達こそ彼女のやり方に色々思うことあるんだろうな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 17:16:42.44 ID:JTDDXMkB0
>>292
一応、過去にアニメ化経験のある原作者だ
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 17:41:22.16 ID:0jgkHZiq0
衰退ワロタ
テンプレの岡田10箇条より的確で強烈ww
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 18:17:11.51 ID:o5vUFj+00
衰退に対して岡糞が突っかかったらもっと面白くなるなwwww
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 19:14:48.39 ID:/cperdvCO
ロミオに突っ掛かったらアホだが
ゆにこに突っ掛かる分には面白いな
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 19:29:57.66 ID:6a2Aq8KH0
衰退ワロタw
なにより岡田派の沢城に言わせたのがミソだろwスタッフ最高の皮肉だわw
沢城もこんな中身と知ってたら回避してたかもな。今期忙しくて作品チェックしてなかったかな?
いろんなとこで衰退の演技やる気ねえだろ!と批判されてるあたり、ここら辺が関係してそうだ。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 19:30:00.84 ID:YA/F6uj6O
ゆにこと場外乱闘なら面白すぎ。人退のアレは原作な訳だけど。
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 20:12:10.59 ID:hTnap+Dt0
>>309
さすがに声優アンチは余所でやってくれ
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 20:16:56.47 ID:qjvd95fE0
このさいAKB脚本を足がかりに、実際にAKB48参加でアイドルデビューというのはどうでしょうか
八方丸く収まるかと存じます
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 20:22:36.11 ID:JTDDXMkB0
>>312

            ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u

         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |  ゴクン・・・
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l

314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 20:28:36.18 ID:XnkrMvBp0
飲むなよw
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 01:08:52.64 ID:1WzkWHh60
黒田洋介もアレだけどこいつはそれ以下みたいだな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 01:26:14.89 ID:5QdnUbtm0
いちいち他の名前出してんじゃねーよ、カス
話題そらしの誘導ウゼーんだよ
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 01:29:11.68 ID:c4TPj0XX0
別に岡田アンチじゃない俺だが、シナモンの映画の酷さはガチ
岡田の本気(皮肉)が見れるから怖いもの見たさにレンタルしてみると良いww
アンチさえも絶句するはずだよ。

子供向けとは言え、あんな語彙力貧困な脚本を見たことがない。
・幼児に向けたと言うより、本物の幼稚園児が書いたような語彙レベル
・ボケ老人みたいに同じようなセリフを繰り返してばかり
・杉井ギサブロー監督の演出さえも焼け石に水
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 03:00:29.70 ID:58qbRQOM0
>>301
岡田が酷いのは言うまでもないが
そんな創作の愚痴をぶちまけた内容で客を取ろうとする方も大概にしろよ
それは当たり前の事じゃないのか?

当たり前はありがたいが、強く主張すれば押し付けになりうる
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 03:04:48.31 ID:VMAQc8rS0
ちゃんとそのアニメ見てないが、その話読む限り、こいつなんかのことを言ってるというより
燃えよペンの内容そのままって感じだな
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 05:03:01.11 ID:RB4I4J650
無難に作る事がジャスティスみたいなキャラ物でもやらかしてるのか
ベテランのギサプロー監督がよくそんなのとおしたな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 07:27:24.07 ID:yHjWwK5Z0
お金とか、版権に利権とか、いろいろ絡んでいるから、ノーとは言えない状態が多々あるらしい。
下手すると、末端サラリーマンより過酷な職業かも。

だって、岡田を押しつけられるんだぜ。
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 07:38:03.99 ID:WZkCYKfz0
監督と言えど人事の采配はおいそれとはできないのね。
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 07:59:58.11 ID:wCcPHDXr0
千明孝一くらいの権力があれば別だがなあ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 08:42:15.42 ID:UiwN92Wk0
この際設定矛盾、人物の人格破綻という名の矛盾には目をつむるとして
せめてその矛盾を許せるような爆発力のある脚本を書いてほしいかな

無いでしょ?そういう爆発力
一応昔の脚本家にも矛盾だらけでひでー人居たけど
その人はかっこいい時は本当かっこいいホン描くからね
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 08:59:29.05 ID:cxVESvPS0
会議とか、本読み?とかで「おかしくね?」って誰も思わないのかね
視聴者が気付くんだから作り手が分からないハズないのだが…思っても言えないのか
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 09:53:41.50 ID:FEiNOnSx0
>>325
仮に言ったとしても泣かれたり逆切れされたりして
ほとほと困り果てるんじゃなかろうか。
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 11:26:49.71 ID:374XoNJt0
そんなしょっちゅう泣き落とし使ってたら騙せないと思う
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 12:49:11.27 ID:+hNwtBXE0
騙す為の涙じゃなくて、脅迫の為の涙だと思う。

ニセ慰安婦と一緒
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 12:51:31.06 ID:XZFr4AAhO
〆切ギリギリでダメ出しできないとか
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 13:13:04.57 ID:WZkCYKfz0
それはあるかも。種死の監督嫁みたいな?
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 13:20:19.38 ID:374XoNJt0
だとしたら現場の人間からピュアピュアさんwとかいう言葉が出てくるかなあ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 13:28:50.44 ID:aEhqF+gp0
 



  パチマネー統一協会



 
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 13:35:30.78 ID:+hNwtBXE0
ピュアピュアさんてなんだよ気持ち悪い
そう見えるよう仕向けて信者を作るのは上手いのか?
木嶋佳苗…
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 13:39:39.04 ID:yHjWwK5Z0
能力がないけど、会議を仕切ったり、なぜか出世する人間っているよね。
人害ってやつ。
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 13:53:17.56 ID:YCMnusWN0
色んなところから察するに岡田はどっちかっていうと自己愛的な性格っぽいからなあ。
自己愛野郎は上部や周囲に取り入るのが異様に上手いし。
標的に認定されたヤツはとことんハラスメントされるけど。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 14:28:16.19 ID:kBrwGsUs0
>>325
岡田→原発、プロデューサー→東電、監督→保安院、アニメマスコミ→御用学者
岡田ムラが形成されてて誰も止められません
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 14:40:12.47 ID:+hNwtBXE0
何でも原発絡みに喩えるなよ
腐り具合で言ったら大津の事件だろ
これだから放射脳は
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 15:45:19.39 ID:+6/dsRVt0
お前も十分汚染されてるなw
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 19:14:05.67 ID:XoFaR9Fr0
アクエリオンスレがどこもかしこもギスギスしまくってて本当に可哀想だ
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 19:56:15.46 ID:yHjWwK5Z0
>>335
あーいるいる。
俺は会社でターゲットにされているからよく解る。
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 20:10:19.31 ID:esX0AYSE0
米のキチみたいなのが銃乱射して
岡田に全弾命中して死んでくれないかなと
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 21:36:52.32 ID:374XoNJt0
それでも死ななそうだw
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 04:52:26.07 ID:0lsf/rWVO
>>333
皆が喉まで出かかってこらえてる事をお前はwwww
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 09:44:03.67 ID:SDugQVj1O
コンプレックスの塊のような脚本だよね
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 03:45:10.26 ID:EJu0dBIa0
作詞岡田磨里
神の使いが屁をこけば ドッカンドッカン地獄行き
俺らの棺桶アクエリア 土の中でも寝させちゃくれぬ
それでも(合体!)いっとけ(合体!)
ズゴッと(合体!)決めるぜ(合体!)
念願かなった暁にゃ あっさり昇天地獄行き
俺らの小悪魔アクエリア クソミソ一緒でおっとっと


ひどい… ひどすぎる… (´;ω;`)
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 04:07:20.79 ID:cWFIwrzC0
ひでぇ…

本当にセンスあってうまい人なら
下品な言葉でも敢えてやってんだなって説得力のあるものつくったりするよね…
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 04:10:54.03 ID:M8k8bh1x0
これあれだろうなあ、マクロスFのSMS小隊の歌っぽくしたかったんだろうなあ。
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 04:30:40.01 ID:A2h7QR8F0
>>345
これ流石にネタだよね…?
歌詞だけで悪い意味で鳥肌が立つわ気持ち悪い
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 04:39:18.14 ID:YGDLGlyu0
メンヘラで厨二病で自己中と嫌われ要素が具現化したような存在に思えるな。
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 05:08:14.85 ID:tktscg720
シモネタとか平気で書けちゃうアテクシかっけえ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 08:21:33.23 ID:Hy/QJdinP
>>345
いい台詞描けない人だと思ってたけど、つくづく言葉センスないな
ただ汚いだけで終わる
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 08:33:09.44 ID:4XI2Jj350
>>345
なんだ、やはりキチガイか
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 09:13:23.64 ID:eh/0+/O/0
>>345
しかるべき施設に隔離して出さないようにした方が良い
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 09:44:57.28 ID:ZTOsqT0AO
>>345
それで通っていく現場ってどうなってんの?って思うわ
誰も何も言えなさそう
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 09:59:47.77 ID:laNnaidi0
「岡田麿里はやっぱり天才だ!」とかじゃね?
こういう連中が作ってるんだからそりゃアニメは基本オタクのものから脱却は出来ないわな。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 10:28:59.11 ID:9SenhQM70
下品とかいうレベルじゃねえよこれ
クソミソって何年前の知識だよ
ネタも古いしつまらんし下品だし寒いし
菅野よう子の無駄遣いにも程がある
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 13:59:49.01 ID:qI4GnSpV0
>>345
これ見ると、「アクエリオンを書こうとして失敗した」んじゃなくて、
単に「アクエリオンを使って遊んでた」だけだというのがよく分かるな
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 14:15:02.84 ID:k3XNnK1OO
ttp://www.youtube.com/watch?v=2AildWvVYYo&feature=related
ちょくちょく酷評の話題に挙がってる
岡田が書いたシナモン・ザ・ムービー
この映画のせいでシナモンはサンリオから干されるハメに…
おまいらこれ見てどう思うよ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 14:18:56.68 ID:lHtcRWEL0
>>357
まさにその通りで的確に捉えてると思う
奴には自分のやりたい事を実現する為の道具でしかなくて、素材に自分の個性を足して良い物を創ろうという思考は皆無なんだろう
まあガチで良い物を創ろうとして毎度あのザマなら、それはそれで恐ろしいけどもw
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 14:43:44.74 ID:Lcvj1gFj0
あの花はガチでやってあれだったんだろうけどなw
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 15:23:15.79 ID:laNnaidi0
>>358
子供を単に「語彙力の足りない馬鹿な人間」として捉えてるっぽいな。
才能のない学生の自主制作みたい。「見る人にトラウマを与えたい」ってとこは伝わるよ。
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 15:48:25.61 ID:9UvyMbNA0
アクエリオンはその点では大成功だな
もう創聖スレなんてEVOLのせいで修復不可能な程荒んでるし
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 16:24:47.40 ID:+xeQq1Je0
>>358
不思議の国のアリスみたいな感じでと発注をかけたら謎ホラーができたでござる。
終始ぐだぐだでラストの放り投げっぷりはまさしく岡田だなww
キャラがみんなカタコト喋りだから聞きづらかったわ。

正直、時間が余って困ってる人以外は視聴するだけ無駄。
こんなのでも岡田信者は絶賛できるんだろうなあ。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 16:58:42.17 ID:Lcvj1gFj0
そのシナモロール自体も今迷走中w
http://nicohonsha.jp/archives/3580
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 20:14:39.27 ID:hZEFX+Sw0
凄まじいクラッシャーだなこいつ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 20:27:16.29 ID:ZTOsqT0AO
>>358
EVOLそのままだな
分裂したような二つのキャラに
欲望を具現化したような敵に
最後は伸びる腕のようなものをかわしてEND
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 21:56:11.03 ID:6NplRbWE0
> チャウダー、ポポロン:陣内智則
> アンナおねえさん:石原さとみ

>製作 - サンリオ、松竹、バンダイ、小学館、Yahoo! JAPAN、マッドハウス

>主題歌
>「Together」
> 歌 - 東方神起


臭いな
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 22:07:41.63 ID:Lcvj1gFj0
>>367
ヒント・Yahoo! JAPAN
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 07:49:56.38 ID:BtdZ+SiQ0
>>345
知能障害の方でも、もっとマシなものを書くぞ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 10:22:15.91 ID:dJULbpt40
作中のキャラが作ったという設定でそれに合わせたってわけじゃないんだよね?
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 12:09:32.60 ID:SXeuWVa90
そんな細かい描写が書ける訳がない
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 12:27:57.01 ID:PXNeQF1N0
作中のキャラにこんな幼稚園児止まりの設定のやついねえww
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 16:53:45.11 ID:1vv+Mfk/0
>>345
スイーツオンナ脳が男言葉で粗野で下品な言葉を
無理して上手く使おうとして滑りまくってる感じ
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 17:15:27.21 ID:zZg8NHOz0
これで大笑いして「この人は天才だ」って言ってる奴らが作ってるんだろ?
そらしょうもないもんが出来るわ。
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 18:20:25.26 ID:M7/eP1WuO
幼稚園児がうんこうんこ叫んで爆笑してるのと同じだよ
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 18:21:47.13 ID:dJULbpt40
もういっそ男児向けアニメをやらせれば・・・

ああ、精神年齢が男児な連中向けアニメはすでにやってるかw
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 19:29:49.14 ID:SkUd7tre0
だからガンダムしかないって
老舗シリーズと言ったって種やらageやらでもうgdgdなんだから
ガンダムを知らない強みを存分に生かして業界を干されて欲しい
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 20:52:32.20 ID:HkHCs16v0
マリーならその達筆()でバンダイとサンライズに相当な損失を与えそうだな。
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 21:05:41.48 ID:ajzDzhLp0
ガンダムでEVOL級の失態やったらマジで干されると思う
構成は絶対無理
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 21:16:28.58 ID:dJULbpt40
ガンダムはもうモビルスーツ出てくるなら何やってもよさそうな感じもするがw
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 21:58:27.56 ID:NmRQEJyg0
EVOLとかいう糞アニメを買った奴どれだけ居たんだよ。

589+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/07/27(金) 03:50:02.34 ID:DK04z5EU0 [PC]
HDDが角川の売り上げに貢献したんだって

角川グループホールディングス
平成25年3月期 第1四半期決算短信
http://www.kadokawa-hd.co.jp/ir/tanshin/2503_01.pdf

各ジャンルにおける売上貢献作品は次のとおりであります

(DVD、Blu−ray)
「タンタンの冒険」「Another」(角川書店)
「アクエリオンEVOL」「ハイスクールD×D」(メディアファクトリー)
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 22:14:52.63 ID:n1hEFI1O0
儲はevolを売れた売れたと言うが、
パチCMのおかげで日本中で知らない奴がいないって程の知名度、
その結果、主題歌はアニソン歴代2位の売上、カラオケランキングでもトップ。
そんな中であの程度の売上じゃ爆死っていうんだよ
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 22:21:27.90 ID:ajzDzhLp0
アホ信者は前作は爆死というが、そういう下地があったからなんだよな
後半超不評だったから売上も相当激減するでしょ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 22:31:30.56 ID:XEBb8zwM0
ちょっと調べたらEVOL初巻オリコン1万いってねーじゃん
2クール糞女のグダグダな内容じゃBD・DVD売り上げも確実に右肩下がりだろう
EVOLは三巻ですでに3割減。最終の九巻には半減してるんじゃね
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 22:36:25.27 ID:zZg8NHOz0
信者も毎回売り上げしかいわねーんだよな。
具体的にここが素晴らしいとか、酷評されてるがここはこうであるからおかしくない、とか一切言えない。
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/28(土) 04:20:29.94 ID:O6+unwkN0
>>385
マリー儲も含めた狂儲は必ずと言っていい程売上とか強調して
実際に作品の何処に惹かれたかとか全く言わないというそんな論調だよね。

何本かのアンチスレを巡回してるけど凸して来る儲はいずれもそんな感じだった。
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/28(土) 07:28:15.20 ID:UYdNDZRm0
それはただの売り豚ではないのか
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/28(土) 23:01:12.15 ID:+Fq5gTglO
売り上げとかどうでもいい。
ひたすらつまらなかった。
いつか面白くなると信じて見続けていたのに、後半の失速ぶりは目も当てられない。
期待していた戦闘も、グダグダ脚本が挟まって冗長。
菅野よう子と作画陣の無駄遣い。
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/28(土) 23:15:37.01 ID:NGMR1BJL0
>>358
その発想でEVOLの構成考えたんじゃね?
チャウダーが分裂するのってアマタがカグラに分裂するっていうの同じだし
チャウダーの闇の部分がラスボスっていうのがトーマの闇の部分ww
どうかしてるぜぇ!!!!!!!
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 00:25:57.91 ID:U7K7L1YA0
EVOLのバレスレで>>345の歌詞についてのインタ見たけどひっでぇな
下品すぎて気持ち悪いわ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 00:27:59.14 ID:U7K7L1YA0
sage忘れたスマソ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 03:10:12.03 ID:OJWgVOmZ0
>>358
14:36 チャウダー「俺様は偉大なる魔法使いなんだぞ!」
29:01 チャウダー(偽)「俺様は偉大なる魔法使い!」

24:38 アンナ「あなたはチャウダーなんかじゃない!」
27:23 チャウダー「あいつは俺なんかじゃない!」
27:54 チャウダー「あんなやつ、俺なんかじゃない!」
28:33 チャウダー「あんなやつ知らないって言ってるだろ〜!」
28:40 アンナ「あなたはチャウダーなんかじゃないわ!」


なにこれ、アルツハイマー病?
同じセリフを何回使いわましてるんだよ
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 12:07:13.94 ID:VG6MegQW0
EVOLでも何十回もミコノさーん!糞女―!やめてー!を繰り返して
そのあまりの反復量からネタにされてたくらいだからな
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 12:30:17.34 ID:6oAyal+B0
考ちゃん、ホビロン、ボンボルも、認知症並に繰り返してたもんな
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 13:12:59.02 ID:do495eYd0
岡田が同じセリフを使いまわすのは
脚本の行数稼ぎ以上の意味がなさそうw
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 13:54:41.35 ID:CKSdXjDZ0
>>390
kwsk
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 14:49:21.70 ID:/hMhA2g90
本当に自分1人で書いてるんだろうか?
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 15:26:36.06 ID:EBQhy8S00
>>396
EVOLバレスレから
(3月31日発売のspoon33ページより)

――岩崎さんから見た今後の見所はどこでしょうか?
岩崎「話も進んでいくのですが、『EVOL』はシナリオだけじゃなくビジュアルイメージや音楽からフィルムを
   作っていくところがあって、本当にアニメーションという感じはしますよね。フィルムの持っている熱量とか
   エネルギー量をすごく感じるので、そういう感じで見て欲しいと思います。あとこれからの見所では無いですが、
   DVDにだけ収録される“しごきの歌”というのがあって、あれは是非聴いてもらいたいですね」
岡田「“しごきの歌”はお気に入りです!1話でアンディがドナールと特訓しているところで流れるんですけど
   その歌詞も書かされて。1番は一生懸命書いたんですけど2番も書けって言われて段々どうでもよくなってきて(笑)
   やけになった感が歌詞にすごくあらわれているかもしれません」
岩崎「でもどうでもいい感じで、やけになって歌えって音響監督も指示していたんですよ。それがすごく
   マッチしましたよね。男同士ってこんな感じだよねっていうのがすごく伝わってくると思います」
岡田「最初に書いたのはエロ過ぎるって却下されたんですけど」
岩崎「確かに(笑)」
岡田「軍の訓練歌ってエロ系の歌詞が多いからそうしたんですけどね。だからエロ分を薄めつつ、下品にして。
   あれが一番、聴いた時にいい仕事したなって思いました(笑)こんな歌詞に菅野さんが曲を付けてくれたなんて…!って
   感動で(笑)なので是非聴いてもらいたい!DVDにしか入らないので是非聴いてみて下さい!」

菅野さんもあんなのにわざわざ曲なんて付けなくていいのに…
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 18:00:35.85 ID:LddqHEhu0
反吐が出そうなインタビュー

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 18:11:32.79 ID:m4ddqQKa0
岡田のエロとか下品って所詮AVレベルで幼児レベルじゃね。
軍の新兵訓練に出てくるミリタリーケイデンスはそういうんじゃなくて、スラングだらけで訓練や軍の鬱憤を吐き出すものだろ。
感覚的にそういうとこわかってねえからあんな幼稚な"軍歌"ができちまうんだよ。
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 18:49:52.59 ID:VG6MegQW0
そうそう、そういう下品さじゃないんだよなw
普通に下品で汚らしいだけで不快なのが笑えるw
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 19:12:46.18 ID:CKSdXjDZ0
>>398
                            ___三三三 ̄ ̄ ̄ ̄===== ̄ ̄ ̄
            ,, -―-、         _====_==== ̄ ̄== ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
          /     ヽ  _─==三≡≡ ̄==
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄
   /  ●/   / /     ̄
  /     ト、.,../ ,ー-、      _人人人人人人人人人人人人人人人_
 =彳      \\‘ ̄^      >     オエエエエエエエエエエエ! <
           \\ \     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^^ ̄
         /⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
        /     `ー−'  ̄==二= ̄=====三 _
      ./              ̄ ̄===== ̄_ ̄ ̄ ̄==三三三   ___
                            ===== ̄======= ̄ ̄_==三三
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 19:31:49.33 ID:YQvWXbHc0
BDに酷い歌詞の歌は収録されないんだな。
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 21:38:46.99 ID:1YtZ2m6W0
女版タクシューって感じ
自己満足やりたいなら同人でやれ!
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 22:09:19.81 ID:CtL8EP2S0
インタビュー見るとホント性根が腐った下品な人間なんだな
これで良く仕事もらえるわ・・・
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 22:17:52.92 ID:KPMZOuAo0
「“しごきの歌”はお気に入りです」 と 「2番も書けって言われて段々どうでもよくなってきて(笑)」
どう考えてもイコールにはならないと思います。
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 22:21:04.10 ID:SoUmW5k00
腐れ脳で思いついたことを垂れ流してるだけだからな
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 22:23:25.92 ID:CtL8EP2S0
どうでもよく適当に作った歌でokもらえる、ちょろい仕事大好きなので、お気に入りです
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 22:23:58.94 ID:VG6MegQW0
どうでもいいと思って仕事するくらい仕事たくさん来るんだもんな
他の人なら1つの仕事でも必死でやって仕事もらうのが当然なのに
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 23:14:41.00 ID:MGBDxRb/0
回りのおっさんどもがチヤホヤするから調子に乗ってんだろ
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 23:31:28.95 ID:Mbxo5Rwk0
>>410
おっさんにちやほやされて調子に乗るって・・・若い人ならまだ知らずだが(笑)
ということは若い人にはちやほやされていないんだな当たり前だがなあんなクソみたいな脚本作って・・・!
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 00:38:03.43 ID:MBRSNvuM0
すげえ胸糞悪いインタビューだな…
>あれが一番、聴いた時にいい仕事したなって思いました(笑)こんな歌詞に菅野さんが曲を付けてくれたなんて…!って感動で(笑)
これなんか「手抜き仕事で菅野曲ゲットwアテクシの錬金術ぱねえww」としか読めないんだけど
「いい仕事」の使い方おかしくね?いい仕事ってこんな、蝦で鯛を釣るみたいな意味じゃないよな…

大体どうでもいい感じで適当に作詞=いい仕事できたから買ってとかどんな神経だよ
セールスとしてもおかしすぎる、冗談じゃなくマジキチ
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 00:48:46.11 ID:+4gklW660
>>410
>回りのおっさんどもがチヤホヤするから調子に乗ってんだろ

地方議会のババア議員にはじじいにちやほやされて世渡りしてる気持ち悪いオンナがたくさんいるよ。
ババアって言っても30代〜40だいね。
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 01:27:52.63 ID:Pb5lXaAY0
小沢ガールズとかも同種の気持ち悪さがあるなwww
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 02:29:23.35 ID:M49EdoNT0
>>392
でなきゃヲーウィーとかモーイイーカーイとか最終回に使わねぇだろ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 18:00:11.68 ID:0VLhKX6t0
枕営業の方が凄腕なのかな?
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 18:46:08.96 ID:a9VAsR7z0
あの顔でそれはないw
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 20:33:50.50 ID:jXD2VMzb0
てか既婚者だしな
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 20:51:55.19 ID:a9VAsR7z0
>>418
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
_ノ\/::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
    ̄(:::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
  マ  r.::: ::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
     /:::::::::::|::::::::::メ、 j:i ! _.斗',:::::|:::!::::::!ヽ!
  ジ  {::::::::::_!::::__/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|
     〉:::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!
  で /:::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'
     {::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://r--ッ
  っ  |.ー:::ゝ////     、 //// ,'/|' }  >
 !? ヽ:::::::| " "        " " ,':::::::! /_ゝ
-tヽ/:::::::::::::|\     /⌒)    .イ:::: ::|_
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、  ̄  ィ: :..:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
: : : : : : : |::::::::|: : :.V / .|| i ',: : : : :|::::::::!:/: :i
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 20:55:06.01 ID:+4gklW660
>>418
>てか既婚者だしな

既婚だろうが未婚だろうが関係無いからな。笑
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 21:05:17.98 ID:rBFV+R+R0
>>418
だから?
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 21:43:09.85 ID:pWuKbEot0
結婚してるのに中学生以下の脚本しか書けないって・・・
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 21:52:40.91 ID:6ycAp1aY0
夫と恋人同士の時から下品な会話しかしてなかったのが想像出来るな。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/31(火) 04:32:28.54 ID:gSPaeMFg0
>>418
今日に入って1番の驚き
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/31(火) 06:07:49.19 ID:qgtsarf+0
Twitterで「岡田麿里のファンは理論派が多い」という一文を見かけて吹いた

あとPAだからってTARI TARIの話に岡田絡ませんじゃねえよks
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/31(火) 06:52:06.56 ID:I8CAe7Bp0
>>425
TARITARIに岡田が絡んでくるのは当たり前だろが
明らかにtruetears意識してるし、キャラデザなんかもいろはに近いしな

PAは岡田が好きで選んでたとしか思えんし、同情できんな
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/31(火) 09:36:21.66 ID:NfsKIS5sP
絡んでないし
信者が何かと岡田作品と絡ませたがると言ってるんだと思うけど?
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/31(火) 14:44:09.11 ID:hku5s7Vp0
PAの今までやってきたテレビシリーズ6本のうち岡田が絡んでるのは3本。
まあ半分てのは多い気もするが、今年に入っての2本は岡田を完全に切ってるし、無理に関連付ける必要はないな。

tt意識してるってのは、監督の明言でもないかぎり主観的感想でしかない。
キャラデザは同じ人がデザインしてるんだから多少なりとも似るのは仕方ないな。

なにより現時点で狂った人間やセクハラなあだ名が出てこないからTARIの方が安心感あるな。
以上、TARIの話はTARIスレでやってくれ。
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/31(火) 19:41:05.20 ID:IbN0xi/V0
結婚したら、脚本家なんて止めろや
家庭ボケして、ロクなもの書けなくなるからな

>>345って、手前の家庭内事情をそのまま歌詞にしたのか? 妙にしっくり来るような。
    合体を連発するとか、地獄とか、クソミソ一緒とか、荒廃した結婚生活をにおわせる
    キーワードがいくつか・・・・・・。 

>>425
理論って言葉の意味を間違えているんだろうね。
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/31(火) 20:12:30.82 ID:9O0AsyWW0
無能のくせに仕事を取りまくってる理由が、種死まんまじゃねーのかwww
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/01(水) 09:43:45.19 ID:YprLtAGQ0
花いろもこいつのせいで色々残念な結果に…もうAKBのやつだけやってろ
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/01(水) 20:14:10.29 ID:15zv2ooq0
既婚者だって話は有ったけど子供は居るのかね。
普通なら子供には観せられない脚本ばかりだけど
ママが書いたのよとか云って子供に観せそうなんだが。
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/01(水) 21:21:57.94 ID:F0rXJrbN0
既婚者って話も本当かよwww
儲が悔し紛れで吹かしてるだけだろ
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/01(水) 22:38:16.76 ID:pNV5tXbk0
概婚かどうかなんてしらんつーの
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/01(水) 23:46:40.50 ID:9fJWFGgW0
よく既婚って知ってるよな、どこ情報だよ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/02(木) 03:40:15.57 ID:FxnCV4qJO
となると旦那はアニメ業界に顔の効くPかなんかか…
以前にもそんな環境で調子こいて作品私物化してた某嫁がいたっけ
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/02(木) 04:48:50.97 ID:mpO/NLDG0
嫁はなぁ…後にも先にもあれきりだったし
主人公側を寵愛しすぎな所や
主人公側の障害が敵の方から消えてくれる事で解決する
俺TUEEE的な厨二病要素が見える脚本のお粗末さ(要は素人)はあったけど
岡田の突然起こすキャラ崩壊やストーリー崩壊のお粗末さは
目的が見えなくて不可解だしむしろ不気味
だから不愉快
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/02(木) 05:14:04.19 ID:DgmO9NrC0
既婚者であの緒花の母親書いたとか最悪なんですけど
中学生の娘ほっぽり出して男と夜逃げした最悪親の癖に
何時の間にか仕事もできて皆から憧れられるイイ女みたいな扱いになってやがんの
自分の願望かよw
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/02(木) 05:26:26.84 ID:3x9k1J800
いつまでガセネタに喰い付いてるんだよ
殆んどが基地外工作員の自演なんだからよ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/02(木) 21:57:59.25 ID:EGtq7qka0
>>398
岡田はマジで品のないキモエロババァだな しねばいいのに
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/03(金) 13:06:06.29 ID:Tdvg+SaO0
アクエリ関連スレ荒らして回ってんのこいつだろw → 02Curry
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/03(金) 23:39:47.27 ID:0qrWNf+x0
女が年も30半ばでそこそこの容姿なら結婚してない方が珍しくないか
443↑↑↑↑↑:2012/08/04(土) 00:28:04.13 ID:uragkOf80
また基地外の自演が始まりました
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 01:00:52.41 ID:tF7wHt2z0
こういういセンス絶無な煽りをするのが
岡田麿里信者なのかしらん?
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 01:35:01.78 ID:Xfcz4Qif0
岡田ババァ本人だったりしてな
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 01:47:49.94 ID:Lt5eLtv20
本人だったら面白いな
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 09:45:09.23 ID:DqoKhy440
いろいろと謎の多い結婚に思える。
稼ぐだけ稼いで、荒らしたいだけ荒らしたんだから、もう引退していいよ>岡田センセー

ちなみに、とあるカモの一例
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira107041.jpg
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 09:53:22.21 ID:4JoVY89q0
男はチョロイわな
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 10:30:18.60 ID:lRvbnGAJ0
>>447
その漫画描いてる黒田bbは女だが・・・
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 10:49:54.42 ID:ahs6raw90
男でも女でも当てはまる内容だ免疫ないタイプに
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 10:55:34.81 ID:tF7wHt2z0
そもそも447の画像は岡田と無関係じゃねーかwww
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 13:42:09.97 ID:DqoKhy440
宮村優子さんがエヴァンゲリオンの収録の時に、思いっきり女の武器を発揮して、
オタどもを打ち落とした話を思い出す。いまでもそっくりさん(??)のAVビデオデータ、
持っているよ。

他意はないが、女は自分の体を武器にできるから強いよなぁ。

453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 13:43:20.29 ID:3XOaVBpV0
エヴァ厨キモイ。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 15:23:48.57 ID:qoPNt3200
アニメの脚本家が全体的にレベルが低いのは多少わかったけど、
構成ができないことに定評がある人間を構成に据えるのはもうやめて欲しい。
やっぱ自分大好き人間だからできないくせに出しゃばってくるのだろうか。
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 15:28:24.45 ID:mTE78nJOO
evolに限定すると構成の筋書きの着目点がセンスの無さを表してる
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 16:38:18.62 ID:tF7wHt2z0
岡田脚本が特にレベル低いのが問題
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 19:49:36.11 ID:DqoKhy440
>>453
いや、俺はエヴァのアンチだから。
ヒゲ男の詐欺アニメ。
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 19:55:01.85 ID:QUUX6kA/0
アンチでも厨でも関係ない他作品の名前出すやつはカス
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 19:58:10.81 ID:Lt5eLtv20
対立はNG
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/04(土) 20:03:30.94 ID:wkDMsgJn0
夏はこのシモねたゲス女の関わるアニメが無いから心穏やかだ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/05(日) 20:26:12.94 ID:p4J1yBlW0
【超速報】あの花映画化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344165874/

はぁ?
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/05(日) 20:38:59.72 ID:p4J1yBlW0
アニメ界に関わるのやめろ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/05(日) 21:36:33.75 ID:mHKpU2tT0
>>454
根本的に人員不足なんだよな・・・
他のアニメでも、だいたいいつも似たような顔ぶれでしょ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/05(日) 21:47:49.17 ID:mHKpU2tT0
>>461
映倫にアナル呼ばわりをとっちめてもらいたいものだ
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/05(日) 22:00:16.08 ID:Amvaiu500
あれ以上何やんのよあのアニメ
色んなキャンペーンやらゲームやらで信者にすらいい加減しつこいって言われてるのに
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/05(日) 23:50:27.30 ID:p4J1yBlW0
871 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/08/05(日) 22:01:11.48 ID:+v/sDcSx0 [111/135] (PC)
2011年であの花より面白かったのは花咲くいろはくらい
それもマリーっていうんだから天才脚本家なんだよな


こんが本当の信者か
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/05(日) 23:51:28.99 ID:780eRVOF0
>>461
クソワロタ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/06(月) 10:00:55.08 ID:tqX1ll7V0
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1344165874/
嫌儲だけあって肯定的な意見が乏しいな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/06(月) 19:30:54.61 ID:9ZMyIGJh0
新井秀樹やうしじま君、山本直樹のほうが汚い女描くのうまいや
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 07:07:53.76 ID:usQhyuw40
安野モヨコや岡崎京子あたりとは全くベクトルが違うよな。
絶対女じゃないとこんなもんかけねえよwって他の女性作家みたいなものは感じない。
でも信者には同じ方向性に見えてるのだろうか。
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 07:52:09.33 ID:TiG8vgDo0
ニッチな嗜好や意見でも信者の拡散力が強ければそれが主流だと思わせられるのかね。
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 09:30:27.19 ID:vtXYcmEn0
性と言うものの深淵を突き詰めるとかじゃなく、あくまで下ネタレベルだからな
飲み会とかであたし下ネタ大丈夫な人だからーとか言ってガハハ笑いしてるオバサンと一緒

アニメ界のおっさん連中にはそれがなぜか魅力的に見えるらしいが
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 11:01:21.70 ID:OSQE5ml80
このスレと過去ログを見返して今更ながらに思ったんだけど
岡田って女に嫌われる女のステレオタイプな奴なんじゃないかと。
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 15:26:42.78 ID:dTH/xq2n0
うん私こういう女大嫌い
まさに>>472に挙げられてるみたいな奴
一見真摯なサバサバ女に見せかけてすっごいネチネチしてる所とか。
他人の企画を横取りとかしそう
勝手な思い込みで敵認定した相手を根回しして追い込んだりしそう

女の多い板だと似非サバサバ系として忌み嫌われている
それに加えて更に謎の火病を発症するんだろ?マジ最悪
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 17:41:07.22 ID:nANW3IUq0
今日のアナルの何が面白いのかさっぱり理解が出来ない
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 22:58:08.41 ID:Zn6Zd5py0
岡田麿里が嫌いな人は
坂本真綾も受け付けないんじゃないだろうか
深く知るようになってダメになったわ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 23:30:42.63 ID:EdqVZbI40
深く知らなくても岡田脚本は無理
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 23:40:40.90 ID:T64z4ge90
性格とか考え方とかがどうであれ岡田は脚本が、真綾は声と演技がよきゃそれで
いいわけだよ。
逆に岡田が性格はすごい人格者だったとしても脚本がああである限りダメだ。
だから真綾は別にどうでもいいです。
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/08(水) 00:26:27.34 ID:61Mq2SAw0
ぶっちゃけスズケンの嫁はどうでもいい。

やる事キッチリやってりゃ文句は言われないけど
それすら出来てないから岡田はこれだけ叩かれるんだよ。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/08(水) 15:24:59.34 ID:DFUIsB7F0
えらい唐突な話題そらしだなあ
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/08(水) 15:59:02.54 ID:kR7lKeyW0
全く無関係な、それも声優を無理やり絡めてくるってwww
これが信者脳か
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/08(水) 17:35:53.79 ID:pIJcSd3X0
どう関係あるんだ?
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/08(水) 17:43:00.23 ID:4BzBfjQA0
関係無くても非難の矛先が変われば何だっていいんです。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/08(水) 18:29:30.19 ID:aX+dnEhf0
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/08(水) 19:19:20.11 ID:lTkKMyICO
岡田は途中もずっと詰まらんけどな
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/08(水) 20:00:08.64 ID:HPh7FLSG0
面白くて興味を引くんじゃなくて
不快感とイライラ煮え切らない感じで引き止めて
しょうもない〆で終わり
最終的にアンチになる
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/08(水) 20:00:29.41 ID:HPh7FLSG0
自分から見た岡田の事ね
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/09(木) 07:39:58.36 ID:yB2oy2Ex0
中ヒットくらいでポンポンすぐ映画化する昨今のアニメ事情からすると、
随分映画化の発表遅れたね。
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/09(木) 12:51:33.63 ID:lzmihVPV0
あぁ嫌だ
来期もずっとこいつがアニメ界のトップみたいな顔でいるのが嫌だ
脚本が上手きゃいいよ、何であんな酷い本で!? 泣けてくる
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/09(木) 15:09:00.13 ID:TQ/u+W6+0
アニヲタが萌え豚の声ばかりでかくて
脚本を正当に評価することを怠ってきたから
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/09(木) 16:28:01.92 ID:YoSXTKn50
こどものじかんってアニメでも、小学生がタンポンを無理やり入れられたりっ
てのをやってたそうだ
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/09(木) 21:47:10.93 ID:jiIfHnFI0
大前提として話が面白くなきゃ観てらんない。キャラクターが可愛いとか音楽がいいに越したことはないけど。
こいつの話はことごとくつまらないし、それがキャラも音楽も殺してる
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/09(木) 22:12:12.75 ID:BT85XLMx0
RDGスレ糞ワロタw
おまいらどんだけ岡田嫌いなのよw
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/09(木) 23:59:54.81 ID:u1vXvmJZ0
良作だったアクエリオンをこいつの馬鹿な口添えで粉々に破壊したこと、絶対に許さないよ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 00:01:16.55 ID:GeXNL4ui0
DTBを潰した罪は消えない
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 00:05:57.33 ID:u3YPi4i50
シナモンを潰した恨み…
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 00:14:32.82 ID:D8EmtR200
こいつのことをマリーと呼ぶ奴がキモい
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 00:27:06.96 ID:01Rh8CHU0
ババアのくせにマリーとかキモイよな
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 01:23:01.23 ID:Gplbh3Tz0
じょしらくも風評被害にあっていい迷惑
岡糞磨糞は改名しろ
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 01:29:40.58 ID:ArQsCD5G0
全く関係ないのにマリーという名前のキャラがいるだけで吐き気を催すようになったよ
これ訴えられないのかな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 01:51:18.31 ID:Q/ht8n2U0
それはさすがに言いがかりだろw
マリービスケット大好物です
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 06:20:42.63 ID:eQFOoIzB0
>>499
どう関係あるんだ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 07:38:42.67 ID:rXbc4N5K0
ブラッデイまりぃってキャラがいるから
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 10:59:27.18 ID:D2ib/ucwO
実質主人公だからマリーさんマリーさん言われまくる
確かにたまに岡田思い出してイラッとする
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 14:03:48.26 ID:Gplbh3Tz0
蕪羅亭のキャラが好きだから余計にイラっとする('A`)
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 17:06:08.32 ID:Y7jceXd/0
>>488
著作権の金をとんでもなく吹っかけてでもしたんじゃね?
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/10(金) 19:17:31.08 ID:eQFOoIzB0
最初から決まってたかそうでないかの差だろ
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 04:25:21.20 ID:tAI5/pln0
他のスレでも岡田って滅茶苦茶嫌われてるな
なのに人気があるのが理解できない
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 05:23:03.23 ID:5x3gvnv/0
オナニーシーンをティッシュ箱の工作に差し替えるような
女のドギツさを薄めて手綱握れるスタッフの下なら成功してるからな
最近はやりたい放題でどうしようもない
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 05:38:37.93 ID:/7ErueIt0
あんなに嫌われてて本当に人気があるんだろうか・・・
人気あるのは製作スタッフに対してだけじゃないのか?
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 05:41:28.29 ID:tAI5/pln0
Twitterで岡田を批判してたら
信者に突撃されたことがあるから
少なからず信者はいるぞ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 06:14:57.08 ID:ro8OjoxE0
今度は人気があるってデマを流すんですかwww

実写出身→実は単なるピンク映画出身でした
名コピーライター→こいつ考案でヒットしたセリフ等は一切ありません。
            ボンボル、タンツボ女等、顰蹙を買うことは多数
筆が速い→evolでバレましたが実は遅い、つうか遅れまくり
人気がある(New)→人気はありません。むしろコイツ程嫌われてるのは珍しい。
         原作ブレイカー、支離滅裂な脚本、バレバレのネット工作が要因
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 09:34:33.34 ID:KCqJprUj0
売れたアニメの殆どが原作つきで信者付きのもの
他は爆死ばかり
なのになぜ岡田は持ち上げられるのか
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 10:03:32.63 ID:JhEtOTjp0
あの花があるからじゃない?
あれは岡田自身の企画原案だそうで
なんとかいう賞を受賞したのもそれだし
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 10:10:04.13 ID:D7OFzd6N0
>>508
人気は無いだろう、観る側は勿論大部分のスタッフにも。
ただ、スポンサーだったりPやD辺りの上の人に喰い込んでるから
使ってもらえてるんだろ。
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 10:57:43.12 ID:y4Pohalb0
あの花は古臭かった
特にあなるのセリフで「私って嫌な女だよね」みたいなのあったけど
今時こんなセリフ言わせるかって寒気した
あとお涙頂戴がくどい
そもそもあの花って岡田の手柄みたいにされてるけど違うと思う
いろはも内容ありえんほど酷かったけどキャラデザや声優、作画が受けたって感じだし
あの花始まる頃なんかのアニメ雑誌に岡田が天才脚本家って感じで
でかでかと載ってたけど
そういう印象植えつけたかったんだな
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 11:06:14.60 ID:873r90OB0
盲信させるならまずステマから、か…
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 11:16:15.62 ID:KCqJprUj0
あの花はめんまが気持ち悪くて1話で挫折した記憶しかない
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 13:11:48.89 ID:6piJzixc0
シムーンにも岡田が関わってるんだが
あの頃から女キャラにキャットファイトさせてたな
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 17:43:08.62 ID:1B6aBgnK0
>>516
必死で岡田を拘束して作り続けたので、あの程度で済んだという話があるが・・・・・・

大体さ、あなるって名前がふざけている。
本当は芽衣子、鳴子、知利子の三人娘でそれぞれ人気を取る予定だったと思われるが、
芽衣子が全部持って行ってしまう構成へと失敗したあげく、一部からその芽衣子すらも
拒否反応を示されてしまうという体たらく。

岡田が関わるとアニメの「死」そのものだな。
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 17:44:01.31 ID:1B6aBgnK0
>>518
気持ちはわかる。
だけど、めんまに罪はないんだよ・・・・・・涙
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 19:05:30.54 ID:k5pBInVm0
他のスタッフの反対を押し切ってあなるを通した事を武勇伝として語るくらいだからな
マジキチですわ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 19:18:55.79 ID:fkRMlTFA0
鳴子自体は人気出てしまったから皮肉
推したくても使いにくい微妙な立ち位置
つるこはウンともスンとも影が薄い
空回ってる
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 19:22:49.31 ID:krHgOO/A0
>>520
なんて言うんだろうか
あの花というか公式のめんま持ち上げからは押し付け臭さを感じる
好きにならなきゃいけない
これで泣かなきゃならないみたいな
鬱陶しいんだよな
だから切りました
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 21:35:40.09 ID:1B6aBgnK0
>>524
そう。
なので芽衣子も演技過剰気味。
星座を持ち出して恐縮だが、三人だけ星占いの星座を明示されているのにもわざとらしさを感じる。
芽衣子は確かに乙女座としては成立しているけど、ネガティブなところの描写がないのでイマイチ。
鳴子と仁太は、設定星座がどうも変。
仁太は設定星座の割には覇気が全くない。

「きょうのあなる」聞いていると、鳴子=馬鹿、という岡田ババァの嫌がらせをひしひしと感じる。
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 21:55:54.67 ID:+jVBHeU40
別に馬鹿だとは感じないよ相変わらず岡田は悪趣味なネーミングセンスだとは思うけど
花いろではミンチとか酷いのもいたしな
それよか馬鹿っぽさならめんまが頭ひとつ抜けてる
あの幼稚園児並みの知能はどうにかならなかったのか
腹パンしたいキャラナンバーワンだぜ

ミコノもお鼻もすげぇイライラする岡田のヒロインは顔面に蹴りくれてやりたいキャラ多すぎ
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 22:03:46.43 ID:atbJe6L40
忘れちゃいけないフのネッサ
まあ、めんまとコンパチみたいなキャラだから影も薄いか
てか岡田ってキャラ造形とかネタの使い回し好きだよね。それだけ引き出しが無いとも言えるけど
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 22:04:31.90 ID:pNTPZkCW0
わかる
あの純真無垢で頑張ってる私☆彡を意識して演出してる感じが鼻について仕方ない
あと必ずと言っていいほど三角やったりマンセーモテモテヒロインだったりするのが臭すぎ
男たちからはモテまくりで争いが起き、女からは嫉妬されちゃう私☆ミってパターン多すぎ
いかにも底が浅い馬鹿女が考えたって感じの脚本
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/11(土) 22:11:28.70 ID:5wm/+m330
>純真無垢
自然に書けるんだったらいいが
岡田の場合いかにも狙ってる感じで下衆なんだよな
媚が感じられて嫌悪感が湧いてくるという
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/12(日) 07:03:33.69 ID:GMQQLDSe0
アニメファンなんて、この程度のキャラの造形でコロリと騙されるだろう、って慢心が見え見え
なんだよね。
しかも、手前以外の女性はみんな馬鹿かアホ、という岡田の歪んだ人生観がうっすら見える。

めんまについては、アニメーター側が出している公式イラストのうち、媚びを売っていなかったり、
むすっとしたような顔つきをしているのが、岡田のアホに誇張されていない本当のめんまだと思う。
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/12(日) 08:25:51.86 ID:b1M0PzLW0
ttを筆頭に昭和ドラマの劣化パクリで食ってきて、長らくそれに気がつく奴もいなかった。
アニヲタなんて、ラノベ以外のまともな本を読まないどころか、ドラマ・映画も見ない、アニメオンリーのヲタ
しかいない、釣るのなんてチョロいと確信したんだろ。
そりゃアニヲタなんてそんなもんだろ と舐められるのも仕方ない
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/12(日) 10:12:33.20 ID:958If10d0
アニヲタに責任をなすりつける作風も飽きたわ
とらドラ時代から「恋愛経験豊富なリア充じゃないとこの良さはわからない」と言わしめたマリー先生だぜw
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/12(日) 10:30:27.58 ID:zxzk5tJA0
じゃあ岡田はアニオタ向けのアニメ書かないで
リア充向けの映画だかドラマだかの脚本書けばいいのにねwww
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/12(日) 10:34:31.48 ID:FNm/sKye0
そんな実力ないくせになw
所詮ピンク映画上がり
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/12(日) 13:14:25.37 ID:rJb3Z9LX0
最近は少女マンガ原作のアニメ見る機会
すごく増えたから
岡田の品のなさ、粗雑さがよくわかる
岡田はAV脳
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/13(月) 00:35:30.39 ID:VwtjGHD00
誰かこのアマにシェルブリットみたいなのかます奴居ないの?
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/13(月) 02:00:58.76 ID:3uirZtqS0
一生アニメ界に寄生し続けるんだろうなぁ…
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/13(月) 02:02:05.02 ID:L+fYjFCV0
こいつを持ち上げる信者も消えない
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/13(月) 18:33:55.46 ID:VwtjGHD00
糞EVOLがamazonで投げ売りされてるぞwwwww
前作レイプの結果がこれだよ!
あと、頼むからスパロボに出るなよ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/13(月) 18:38:21.81 ID:KBkq5WOc0
ただでもいらん
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/13(月) 22:58:59.09 ID:CdoGM9jI0
TARITARIスレに狂儲が涌いて出てんな。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344476172/108

いやどっちも水準以下だろ・・・・・・
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 00:50:44.60 ID:TMK8XBPv0
TARITARI>>(越えられない壁)>>(なんか知らんけど水準)>>岡田の全作品

TARITARIアンチの何割かは岡田の信者
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 01:04:01.18 ID:fpv03Cl20
「このアニメ見ると岡田麿里がプロの脚本家だと実感するわ」
とか、本人が書いてるだろwww
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 02:51:52.63 ID:YRZVWUEk0
「業界全体のレベルが低いって言うのを実感するわ」の方が正しいかと。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 06:33:13.33 ID:ZNRPX9uz0
暇なんだな脚本家って
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 10:04:47.46 ID:TMK8XBPv0

177 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/08/14(火) 10:00:49.03 ID:M10v1nPT0
>>176
まあ岡田麿里はプロの脚本家だし、こんな初歩的なミスはしないんじゃない?
タリタリはおもしろいおもしろくないじゃなくて、比喩的な意味で文法を間違えてるんだもの。

ttは岡田麿里なんだっけ?
奇をてらって斜め上に行ってしまうことはよくあるがなw

信者はTTが憎くて仕方ないらしい
evolでも見てろようっとおしい
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 12:16:49.15 ID:fpv03Cl20
>ttは岡田麿里なんだっけ?
この一文が最高に笑える。
工作員のくせしやがって、この白々しいセリフ
るろうに剣心、BRS、evolにルパンと爆死続きだし、その上PAにまでOさん
抜きで成功されちゃ死活問題だもんな、そりゃ必死にもなるwww
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 13:58:54.89 ID:cjxHv2UV0
TARI TARIと岡田を無理やり結びつけようとする信者ワロタw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1335294968/226-229

226 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 21:37:43.34
わざわざ対立にもっていこうとするのが不穏だよな
自然な感じが良いのに
わざわざ対立、わざわざ恋愛
こういう不自然要素が入ってきそうで怖い

227 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 22:31:24.67
岡田にそういうの書いてもらおう

228 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 23:31:59.61
たしかに岡田っぽいんだよな
喧嘩させたいから不自然にキャラが発狂しだすような

そうじゃない自然さがタリタリの良さだと思うからチラついて怖いわ

229 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 02:53:32.03
原作に岡田マリがいる可能性はある
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 14:11:26.79 ID:TMK8XBPv0
やばいTTアンチスレに大量発生してるww
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 14:15:53.54 ID:fpv03Cl20
ID:M10v1nPT0が一人で大暴れしてるだけじゃないか
しかし、ルパンは爆死したって認めていながらも、ルパンの仕事を取って来るから
凄いんだっていう屁理屈がwww
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 14:35:41.90 ID:hUqfamNz0
>>546
これは酷い
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 17:22:02.76 ID:P8oaJbkaO
今回TARITARIアンチスレで最初に岡田の名前出したのはここの住人じゃないか
よそでまで岡田の名前を見たく無いからいちいち名前出さないでくれ。変な信者も出てきちゃうし
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/14(火) 17:36:17.40 ID:P8oaJbkaO
いや、最初に名前出したのは>>541が引用してるレスか
今回蒸し返したのは、に訂正
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 11:58:07.42 ID:RMBI9tJA0
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 15:06:04.32 ID:g0gsilJU0
>>484
あー
あー…
初めてここに来たけどすとんと腑に落ちたわ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 15:44:47.40 ID:6DPjyJ+s0
>>1あの花は1話厨に大好評だぞ 暇さえあれば1話1話と知恵遅れが騒いでる
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 15:46:11.07 ID:lK7b3JG10
>>556
あとの展開ゴミだろ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 16:32:51.85 ID:b+PoNqWS0
EVOLスパロボ参戦希望スレの住人にも駄目出しされてたぞ

いかにロボのこと考えてないかって
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 16:59:57.75 ID:dD58xCxU0
エボルはロボアニメとして見ても構成下手過ぎ
岡田が好みそうな歯の浮くようなセリフ吐く病弱のイケメンだけが異常なほど何度も活躍して
ヒロインなんか1度も必殺技使わないで終わってるし、3体ロボいるのに1形態殆ど出番なしだし
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 18:44:39.21 ID:vfsSB7CB0
この人シリーズ構成やってるのに最終回想定しないで脚本進めてるよね?
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 19:36:23.87 ID:O7O5nHX80
>>560
そりゃ見せ場だけ先に考えてその見せ場の間をどう繋ぐかっていう
ドラマを考える者にはあるまじき作劇法を取ってるからねぇ。

ぶっちゃけイベントだけ先に考えて
それ以外は適当に流してるギャルゲとかエロゲみたいな感じか?

普通なら冒頭から終盤に至るまでの大まかな話の流れを先に作っといて
その中に先の展開や新キャラ登場等の様々な伏線を織り込んだり
キャラ個々人の見せ場を破綻なく組み込んでくって感じの作劇法を取るのが
一般的なセオリーのはずなんだが。
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 19:38:42.84 ID:O7O5nHX80
あと作劇法で思い出したんだけどまず終わり方を先に考えて
そこから遡る形で展開を考えるってのはありなんだろうか。
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 19:46:37.63 ID:qqGW5UDs0
ストーリーの作り方は、全体像把握してからでも
前から出たトコ勝負でも、ラストから逆算でもなんでもいんだけど
致命的なのは整合性とらなかったり、キャラがキチガイしかいないとこだな
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 19:51:44.88 ID:/QDnhKl/0
結末決めずに書く作家なんてゴマンといるけどな
岡田の問題はもっと他のところにあると思う
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 19:53:45.37 ID:4GaJJQNl0
>>562
終わり方と言うか、作品のテーマを表すようなクライマックス場面を先に考えて
そこから逆算してクライマックスに至るまでの展開を構築していく
と言う方法はある

ただ、思いついた場面を行き当たりばったり入れるだけの
岡田がそれを出来るとは到底思えないけども
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 19:56:26.73 ID:vfsSB7CB0
単独脚本なら行き当たりばったりもありだと思うけど、
複数人数で脚本やってるのに着地点考えてないのはダメじゃないかな
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:30:44.17 ID:Iw946I/G0
中盤まで
散発的に脈絡もなく下品且つ過激な行動を起こすキャラで耳目を集める事を繰り返す

最終回
説明台詞乱発で強引に物語の収束を図るが、それらを示唆するイベントが描写されている筈も無く唐突感が否めない結末
更に途中の複線と思わしきものは全て話題性の為だけのダミーだった事が判明する
話を纏める為に容赦無くキャラ設定を無視するので主要なキャラは漏れ無く人格が変わってしまう
勿論それを匂わせる描写はどこにも見当たらない
しかも何ら解決することなく投げっぱなしで終わる事もしばしば
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:49:17.62 ID:F0D8Fmzp0
いろはだと、
散々BBAの死亡フラグを立てておきながら、何事も無かったかのように元気に「他の旅館で中居として働くわ」
温泉旅館街の脅威となるはずのホテルが、結局1回も出て来ないで終わり
菜子が、ある時は隣人と挨拶すらできないコミュ障、ある時は映画出演に積極的で人格ブレまくり
そして真打お花で、基地外を具現化
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:53:37.23 ID:b+PoNqWS0
こいつと谷口が組むとしたらどうなると思う?

たぶん「女ごときが…」って台詞を言わした谷口ならこいつの泣き落としもきかねぇだろうな
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:55:31.36 ID:O7O5nHX80
>>565
なるほどクライマックス優先の作劇法もアリって事なんだね。

ってかこれは>>563>>566向けのレスにもなるんだけど
複数の脚本家がキャラ作りに矛盾点を感じて岡田にそれとなく指摘して
整合性を取るべく話し合いを幾度かするも
泣き落としたりゴネたりして突っぱねられたって事が結構あったんじゃなかろうかと思う。

花いろでキャラの性格にブレがあったのって
たぶんキャラの基本的な性格設定が徹底されてなかったのと
(ってかキャラ立てに失敗してたと言うべき?)
そういう複数ライター間でのキャラ描写の整合性が全く取られる事なく
各ライターが独自解釈でキャラを描いたのとが合わさった結果なんじゃないかと。
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:59:57.73 ID:O7O5nHX80
ってかこんだけキャラがブレてると現場の声優や音響監督は絶対苦労してたと思うぞ。

キャラの一本芯の通った骨格が固まってないから
どう演じていいのか分からないって戸惑いが少なからずあったと思うし。

役者はどう頑張っても台本以上の事は出来ないから悲しいよな。
(ってか声優陣からも脚本の矛盾点に対する指摘の1つはあったと思うんだがどうだったんだろうな)
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 21:08:39.24 ID:sTjc2vt0P
岡田と日野、どっちがつおい?
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 21:12:52.94 ID:I4AYDZvP0
糞を比べて何がしたい?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 21:39:23.75 ID:dD58xCxU0
EVOLと比べたらAGEの方がマシと言われたりする事実を思い出すんだ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 21:44:01.64 ID:f3oOXc8W0
なにその目くそ鼻くそ
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 21:53:16.33 ID:PElvIivD0
人格と才能は別とは言うけど、こいつはイコールなんだなぁ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 21:58:24.16 ID:dD58xCxU0
>>575
とは言うが、万が一こいつがガンダムなんかやったとしたら
日野や種の嫁どころの叩かれ方じゃないと思うがな
ロボアニメなのにロボで戦わない、設定も整合性も無視、複線もちりばめるだけちりばめて、全く回収しないんだから
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 22:39:00.10 ID:f3oOXc8W0
ガンダム終焉するからそれ実現しないで欲しいな。
ここでの感想見るに付け、同人作家の方がもうちょっと話筋真面目に考えるだろ…って人なのね。
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 01:12:11.46 ID:dXlja2y+0
>>577
こいつはそこらへんの嗅覚が妙に鋭いから仮にオファーがあっても断ると思う
失敗しても「岡田だから仕方ない」程度で済み、成功したら丸儲けっていうオイシイものしか手を出さない感じがする
まあEVOLは計算外だったらしく必死に言い訳してたけどw
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 01:25:36.19 ID:Tr1SpdLJ0
evolは「岡田だからしょうがない」では済まなかったなw 遺恨残りまくり
前作との繋がりすら無視した酷く雑な話に岡田アンチが大量に増えちゃったし、
内心、受けて失敗したと思ってるんじゃないの
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 01:31:40.77 ID:HvI95gZh0
一人が二人に分裂して、闇の思念がラスボス
二度あることは三度ある
サンリオ・シナモン、EVOL、この次は何だw
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 09:05:47.11 ID:CCrq51nC0
>>569
谷口には大河内がいるんだから組ませる必要性が全くない
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:37:26.88 ID:E8F5FGoo0
逆に、延々と続くガンダムシリーズに引導を渡すには、岡田しかいない、ってことかも。
シリーズをどうしても終わらせたい時には重宝するだろう。
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 15:20:25.31 ID:wWapbAcm0
TARITARIと結びつけて信者がどうのと言ってるわりに
もっと無関係なガンダムと、執拗に結び付けてるのがキモイ
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 17:43:39.87 ID:a3mCBrKd0
それがお仕事だから、止めるわけ無いでしょwww
とにかく、岡田と無関係な話題をだして話をそらすか
他の脚本家の名前を出して、〜も最低だから岡田は
別に普通だってのが、いつものパターンだからよww
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 21:39:27.64 ID:gjXTjeDG0
>>570
>複数の脚本家がキャラ作りに矛盾点を感じて岡田にそれとなく指摘して
>整合性を取るべく話し合いを幾度かするも
>泣き落としたりゴネたりして突っぱねられたって事が結構あったんじゃなかろうかと思う。

DTB2期もそんな感じで修正入ったらしいしな
蘇芳はマリーの自己投影キャラだと思ってる
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 15:38:18.57 ID:DK/x2JFw0
>>579
俺は逆に、嬉々として受けんじゃないかなと思う。
コイツのステップアップしたい感は半端ないし。
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 15:54:21.80 ID:1tFrhQ9D0
踏み台にされるのはかなわんな
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:37:20.61 ID:NcvoZl1i0
無茶苦茶な脚本をガンダムで展開して
どこぞの教育長みたいに襲撃されて再起不能になるなら我慢するわ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:59:38.80 ID:dYJtxUkgO
ガンダムの主人公が二人に分裂してシャアの闇の部分がラスボス
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 18:42:06.91 ID:jDBuYJpU0
それで爆散してくれるなら有名シリーズ手がけて死んで欲しい
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 21:40:54.20 ID:HVYEAc9s0
あの花はステマで何かと話題になったらしいけど、はっきり言って評判ほど大した作品じゃない。
バカとエロばっかりの時代に真面目な話を作ったというだけ。

なにより、あの花は最初と最後だけ見れば大筋がわかる。間は見なくても問題ない。
途中がダラダラしているのは駄作の証拠。よってあの花は駄作。
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 22:32:23.18 ID:1Mm4jXQd0
えっ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:26:56.39 ID:Y6T/D0Vh0
あの花ってギャグ物だろ
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 01:27:17.52 ID:uvAa5PMAP
一話と最終話さえ観れば話が通じちゃうのが岡田脚本だからな
あの花然り不二子然り

他者との関わりの中でキャラの内面が変化していく過程が描けていれば
中盤の話も伏線として活きるだろうにそういう描写も一切無いので
人間としての厚みを持たせられないまま簡単に事件が解決して終わる

こいつにシリーズ構成を手掛けられる力など無い事をいい加減業界側も気付くべき
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 06:42:14.31 ID:QEQAi9zJ0
昨日ヴィレヴァンに行ったら、何故かこいつの書いたあの花のノベライズがあったんだが、
文章は読んだ事がなかったし、周囲に人稲だったので恐る恐る手に取ってみた。
のっけから「女性器」「くぱぁ」連呼で悪寒と吐き気がしてそれ以上読み進められなかった…
必要性のあるエロなら構わないんだが、こいつの文は稚拙なうえにただただ下品なんだな。

エンガチョしたい衝動に駆られながら平積みに戻してもう一つ気付いた。
積んである山のそれぞれ一番上や棚の一番手前に、
恐らく信者の手によってあの花がばら撒かれていたwwwwwクッソワロwwwwwwwwwwww
そんなテロをやる暇があったらもっとましなものを読んだらどうなんだwww
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 06:47:49.44 ID:BcVoxmE80
最近、岡田信者の悲鳴とファッビョ〜ンが各所で大量発生してて心地ええわw
おそらくの理由は皆お察しだと思うし荒れそうなんで書かないがw
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 06:50:45.69 ID:QEQAi9zJ0
>>597
もうちょっとkwsk
某原作有り作品で岡田に被弾したから
元いたジャンルの事はよく知らないんだw
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 07:48:46.23 ID:BcVoxmE80
荒れるから書かないと言った手前書かないけどさw
このスレでも上の方見りゃヒント沢山あるよ。
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 08:10:59.36 ID:gBKTf3D70
この人、今期で物凄い信用失った気がするw
いいもん書くなら別に批判なんかしないんだけどな
客観的に見てもねーわって思うのばかり
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 08:12:03.50 ID:fPy+OsT60
>>595
いろはも追加

アクエリで旧作ファンディスりは
本人が思ってる以上に深刻な問題のようだねw
もうサザエさんみたいにずっとAKBアニメ作ってろ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 09:15:41.40 ID:niwgEj7h0
元はそうらしいね
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 10:31:09.82 ID:4nbB9cZH0
EVOLは破壊どころの騒ぎじゃないからなー
大事なアルバムにうんこを塗りつけられたような感じだと思う
好きだった人が怒るのも無理ない
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 11:44:29.24 ID:S0B72kW30
せっかく斬新かつ綺麗にまとまった前作を全部ぶち壊しただけじゃなくふざけたキャラ改変しやがったからな
前作の感動のラストは鬼畜野郎が元恋人を騙し切っただけでした釣られた前作ファンどもプギャー
実はヤンホモの痴情のもつれまだまだ続いてました!って誰が喜ぶんだよ糞が

こんな気持悪く不愉快な展開他に誰も思いつかないだけなのをさも鬼才ぶってドヤ顔してるのがまた不快
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 12:04:51.73 ID:vn8PF+G30
>>596
必要性以前に、高校1年男子の描写として無理があると思った
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 13:21:02.81 ID:niwgEj7h0
>>596
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::    ・・・うわぁ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

 最低。
 脚本担当の奴を押さえ込んでいなかったら、もっとひどいアニメになっていた、ってことか
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 13:28:20.16 ID:niwgEj7h0
俺も恐る恐る、公式に上がっているサンプル読んでみた。
めんまがくぱぁかよ・・・・・・。

>木の下のやわっこい土をほれば、カブトムシの幼虫がわんさか
なワケねーだろ、馬鹿!!

なんつーか、小説以前の問題だよ・・・・・・文章として既に終わっている。
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 13:52:51.26 ID:1WDy0MeS0
EVOL放送前
岡田「前作アクエリオンを知らない視点を大事にしたい」

EVOL終了後
岡田「実は前作の大ファンでした!」

岡田さん、ご自身の作品同様にキャラがブレてますよw
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 13:54:21.95 ID:Q1Felcrc0
大ファンであの出来なら
全く知らんけど作ったわって言った方がまだましだわ
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 14:02:57.77 ID:fPy+OsT60
さくら荘のペットな彼女スレにも
いっぱいいた模様
なお若干不機嫌だったもようw
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 14:09:14.79 ID:S0B72kW30
アクエリもDTBも前作は地味ながら良作としてコアなファンがついていたのに
なんで前作リスペクトの欠片もない下品な自己主張糞女を関わらせたのかね
岡田も糞だが起用した奴まじで恨むわ
糞メンヘラ囲いたいならプライベートだけでやってくれよ
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 16:42:40.25 ID:niwgEj7h0
枕、なんだろうね。
やっぱり
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 17:39:24.24 ID:4nbB9cZH0
岡田麿里「"リアルな少女を描いて"という発注に正直うんざりしていたところもあった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345556620/

純粋に殴りたい
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 18:53:39.81 ID:iJJrj9R10
こんな婆を枕とかオエー!
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 18:56:21.76 ID:U3RhS0Aj0
あんた少女書いてないやんいっつもキチガイアスペ女やん
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 19:02:53.07 ID:kD4jhBRA0
生理だの尻コキだの書いてりゃリアルだリアルだと勝手に騒いでくれるんだから
楽なもんだよな
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 19:05:42.32 ID:gTFUu9ys0
リアルなババアなら描けてるよ
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 19:31:01.87 ID:QEQAi9zJ0
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 22:43:40.46 ID:BotvEhlD0 ?2BP(1000)

アニメスタイル001 「季刊 岡田麿里 『岡田麿里にとっての“少女”』とは」より一部抜粋

岡田 以前、別の取材で話したかもしれないですが、私は「少女の季節」というものを早く終わらせたいと思っていて。
小黒 それは自分が若かった頃のこと?
岡田 いや、少女を見ていてそう思うんです。「(少女の季節が)早く終わんねぇかな」と思うんですよね。
    私も少女が大好きなんですけど、終わらせることに快感があるというか。
    少女って見ていてハラハラするんですよ。
    多分、その季節が終わったら、彼女たちは落ちつくんですよね。
    少女たちの輝きって経験不足からくる輝きでもあるじゃないですか。
    輝いてるときって、本人からしたらけっこう辛いんですよね。
    だからこそ、それを美しく見える地点で終わらせてあげたい。
    私は「終わらない日常」のまま、結末を迎える作品が苦手なんです。作品の中で、少女が少女のままでい続けることが怖いんですよ。
    小黒さんがおっしゃったような内臓のない状態だったらいいけれど、ちょっとでも内臓を入れてしまうと、ほうっておくと腐っちゃうから(笑)。

小黒 「少女が得意だ」とか「少女を書け」と言われるのも困る。かといって少女という存在が嫌いであるわけでもない。
岡田 好きですね。好きだけど、怖いですよね。
小黒 少女が怖い?少女を書くのが怖い?
岡田 扱いが難しい存在だと思うし、書くのも怖いです。「少女という概念」が嫌いだと言われれば、そうなのかもしれないですね。
    早く卒業させたいって思うんだものなぁ。

岡田 本当に大人になってから気づいたんですよ。後ろ暗さがなく、まっすぐに生きてる子たちもいるんだってことに。
    それが、中学の時の私は分かんなかった……いや、どうだろう?
    やっぱり、みんな、大なり小なりドロついてるんじゃないかな。分かんないなあ。

取材・構成/小黒祐一郎
http://animestyle.jp/publications/animestyle001/
http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2012/06/001-f094.html
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 19:35:17.47 ID:QEQAi9zJ0
小黒祐一郎 @animesama

やっぱり、女性監督、女性アニメーターの単独取材の時は、関係ない人でもいいから女性に同席してもらった方がいいなあ。今までも、なるべくそうするようにはしてきたんだけど。
posted at 08:09:36

いや、それ自体は問題ないんですけどね(笑)。
RT @GENP37: 中には男性より、きちんと意見言う人もいるからなぁ…ドキドキ((゜Д゜ll))> RT @animesama: やっぱり、女性監督、女性アニメーターの単独取材の時は、関係ない人でもいいから女性に同席してもらった方が
posted at 08:40:18
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 20:17:04.17 ID:S0B72kW30
>>617
こいつのキャラって見た目は可愛い少女でも
中身は更年期障害のババアそのものだよね
あの発狂ヒステリーをリアルってもてはやすおっさんスタッフやオタ信者はリアル少女を知らないんだろう…
キチガイでも美少女なら許す層はいるだろうがもちろんキャラデザの勝利であってこいつの手柄ではないしな…
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 21:10:31.88 ID:wa7VVss20
>>618
目が滑るー。
なんか自分が(照れか捻くれてたかは知らんが)なれなかった少女像をとことん貶めるのに快感を得ているような気がする。
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 21:34:59.21 ID:vn8PF+G30
>>612
あの顔でかw
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 21:51:49.98 ID:Z/Y3/fpB0
好きな声優が複数参加してたからEVOLイベント昼夜行ったんだが
生アフレコ用の脚本が出しゃばり大好きな岡田ではなくバナナ回の人ワロタwww
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/22(水) 23:39:35.40 ID:Z5h3tAgE0
クライアント「(あんたの描写はいつも全然リアルじゃないので)リアルな少女を描いて欲しい」
岡田「うーん、どうしよっかな〜(また人間をリアルに描写できる私の才能を頼って仕事きちゃったわ〜罪だわ〜)」

実際はこうなんだろ?
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 00:05:07.57 ID:fVYv4lbEi
私の才能を頼るのは理解出来るけど、正直アプローチが多過ぎて困るのよね
はぁ… この人を惹きつける才能と美貌が怖いわ
アニメ業界チョロ過ぎ

って思いが滲み出てるインタビューだな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 00:25:08.65 ID:30aJL6FM0
>>618
でも大河のキャラ作ったのはこの人じゃなくて原作者なんだよな
同じような考え方の人と出会えて、またそのタイトルが大ヒットしたお陰でこの路線で行こうかと思ったのかね

とにかく、言いたい事全部ぎゃーぎゃーがなりたててりゃリアルなんだよ、と
反論されたり否定されたりしたら不幸自慢しときゃ相手は引くんだよ、と
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 00:25:27.10 ID:xU78GmVO0
>"リアルな少女を描いて"という発注に正直うんざりしていたところもあった

これは図に乗ってますなぁwwww
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 00:59:45.17 ID:HgXSRVr+0
視聴者からすれば
"岡田が脚本を書いた"という脚本に正直うんざりしている
だな
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 07:51:42.24 ID:ORpZTyDli
仕事が来過ぎてウンザリとはまた…
同業者から恨まれそうな暴言を
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 08:32:28.53 ID:xZW2MltM0
>>629
実際恨まれてるだろうね。
アンチとされる人の中に同業者がいてもおかしくない。
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 08:48:06.73 ID:TH75sImc0
同業者でなくとも「引く」だろ、これは。
信者乙
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 09:44:28.00 ID:OpfpktT90
今のところ来期は2本か

シリーズ構成 岡田麿里
さくら荘のペットな彼女 
絶園のテンペスト
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 11:58:14.69 ID:xZW2MltM0
>>632
来季はさすがにそれ以上はないだろう
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 12:32:37.19 ID:NdLlqLxJ0
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/moeplus/1307126033/204-206
このちょっとした指摘に対する擁護にならない擁護も
今にして思えばこれも岡田儲の仕業だったのかな。
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 14:04:25.73 ID:xFbN0aK+0
evolのスレやツイッターで、
アンチでもキャラ厨でもない普通の視聴者から不満が出てるのに
「最初から最後まできっちり作り込まれてる。無駄のない完成品」
 (→設定の後出しジャンケンもディレクターズカット版も本筋に関係ないと言い張る
   制作側がネットの反応を見て話を変えてる発言もなかったことに)
「伏線じゃないのにお前等が勝手に伏線だと思い込んでる」
 (→???思わせ振りな描写を初めからせずに物語を作ればよかったんじゃね?できないの?)
「バカには理解出来ないからアンチ化する」
 (→基本的に作品のファンの、もっとちゃんと描写して欲しかったとか下品なネタが残念とかいう意見がアンチに見えるらしい)

と決めつけて執拗に書き込み続けてた電波と同じ臭いがするな>>634リンク先
放送終盤から終了後1ヶ月あたりのスレにずっと貼り付いてたぞあれ。

剰え、批判や不満のレスが続いた事に腹を立て
「無印のキチガイ信者と腐女子がevolスレを荒らしてる!」と決めつけて
平和なスレに乗り込んで荒らしていた。救いようがない。
盲信かアンチの二極化した構図しかあいつらの脳内には無い。普通にアニメを見る事は許されないらしい

元々、中盤あたりの不満が出始めた頃に
「糞アニメの無印よりずっと質がいい」「マリーがいないから話が進まないだけだ、前作よりいい」
と無印のファンをdisって敵に回したのは厨と岡田信者の癖にな………
比較対象を貶めても評価が上がる事は無いという事をわかっているのかなあ……………

化けの皮も剥がれてきた事だし、今後は他の女流作家叩きに勤しむんだろうな
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 14:07:55.17 ID:CflgSMA+0
>>632
よかった・・・RDGには来なくて・・・本当によかった・・・
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/23(木) 16:27:58.64 ID:ORpZTyDli
evolアンチの殆どが前作ファンだろ
前作知らない奴があんなクソアニメに執着する訳がない
あいつらは本当に可哀想だよ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 00:10:33.29 ID:6V2HEzyZ0
>>637
なるほどこういうやつが・・・・。岡田か
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 02:07:54.62 ID:a4Kfcrdr0
EVOL信者は、前作や前作ファンを貶めるようなことはするくせに
自分からEVOLの良い所や好きな所は語ることはしない
前作をdisってばっかだから、本スレから追い出されるんだよ
信者は隔離スレに引きこもって二度と出てくるな

EVOLのせいで創聖スレまでもが荒れ果てアクエリオンファンの心はボロボロ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 08:19:48.75 ID:CgwxAX2o0
>>639
2ch見なけりゃ解決する話なんじゃ・・・
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 11:25:54.42 ID:3Dt9PtIM0
何が解決するんだ?
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 12:03:28.55 ID:3KuJkG9j0
>>633
さくら荘は2クールらしいから流石に構成2本だと手を広げる余裕は無いか
まあ生贄になる作品には悪いけど長期作品に関われば全体的な被害は減るから助かるなw
あとスレチだけど現時点で来期放送分の作品は全て製作済みで、現場は来来期の作品に取り掛かってる感じなのかね?
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 12:22:49.72 ID:CgwxAX2o0
>>642
絶望の何とか言うのも2クールじゃない?
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 16:56:27.97 ID:7owxtvSh0
P.A.WORKS新作アニメ「凪のあすから」 シリーズ構成:岡田麿里 原案:ブリキ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345793409/


終わったな
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 17:09:37.57 ID:Q9YQ3V8/0
タイトルからして駄作の予感
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 17:19:54.87 ID:MeE0jT8q0
最近呼ばれないから向こうからやりたいと言ってきたとかかな?
とりあえず見なくていいのは決まってるので便利。
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 17:31:10.83 ID:mmpZnVH90
>>644
ここだけでクソっぷりが語られるだけかと思ったけど
地雷って認識はされてるんだなw
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 17:49:13.77 ID:CgwxAX2o0
>>644
あじゃぱ〜
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 18:08:21.62 ID:WDAGQo+k0
>>644
どんなに絵がよくてもシナリオが糞って時点で一気に見る気が失せるから
メインライターが岡田って時点で迷わず0話切り出来るわw
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 18:20:20.10 ID:UwIrYVto0
現在発表されてるアニメは
岡田があの花やらで絶好調()だった頃に企画進行してたものだろうから
EVOL、ルパンでやらかしたツケを払うのはもう少し先だな
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 18:23:10.85 ID:WDAGQo+k0
>>650
そうなると岡田降ろしが始まるのは早くて2013年初頭以降になるのかな?
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/24(金) 18:51:07.45 ID:o+4uiYWx0
そうなればいいけど実際はしつこく出てくるんだろ?
本当に目障りだわ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/25(土) 00:02:44.83 ID:1trWbkjb0
昨年はともかく、今年は本当にこの人評判を落としたと思う
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/25(土) 01:50:15.06 ID:EMb8O/2Oi
まず下品な下ネタエロや定番の生理精子ネタでネット騒がせといて、
後半は全く面白くないシリアスな話でリアルリアル言われるだけだろ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/25(土) 06:14:48.65 ID:Wj9evEfu0
なんで性懲りもなくこいつをシリーズ構成で使うかね
構成力ないことなんかもう素人でもわかりきってるのに、業界人は気付かないの?
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/25(土) 08:12:20.17 ID:U9pHZw4q0
分かる前に決まってたから
アニメの企画って2,3年くらい前から動いてるんだよ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/26(日) 12:12:47.09 ID:vjEryYQ50
>>644のスレにまたしつこく狂儲が粘着してる模様。

誰から見ても糞にしか見えない作品を必死こいて擁護するなんて
頭イカれてんのかとしか思えんな。
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/26(日) 17:55:20.78 ID:g6jIpXSW0
似てるんだよなぁ・・・ 戸田奈津子に
糞翻訳しかしないのに大作ばかり仕事がくるところがそっくり
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/26(日) 22:06:00.56 ID:YdiWt6iS0
どっちも人材不足という点で共通してるな
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/26(日) 22:55:46.46 ID:2sNpemZn0
ルパンやアクエリのスレがすっげー荒んでてわろた いや泣ける
被害者増やし過ぎでしょー
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 05:32:49.03 ID:cSWvSORH0
戸田バーさんみたいに老害化しても干されないって事?イヤだなあ

アニメーター不足が叫ばれて久しいが、まともな脚本家の育成も急務だな
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 05:51:59.41 ID:0bhODsQO0
戸田は指輪物語の件で悪びれもせず開き直る醜悪な態度を晒すまで、
世間ではあるあるネタ扱いで済んでたのがタチ悪かった。
映画ファンの間ですら「まあ…なっちだから仕方ないw」と諦めさせられる空気があった。

良質な翻訳者が増え、微妙な言い回しや慣用句やスラングを解する者も増え、
ネットが普及してファン同士の情報交換が盛んになり、
あの事件で決定的に問題が明らかになった今では、なっちと呼ぶ方が少数派。


今年になって岡田はevolもだが、ルパンという古参ファンの多くいるタイトルでやらかした。
だが深夜枠、ルパンは既にSPなどでgdgdになっていた事などもあり、ショックが薄かったのではないか?
ファンにTVシリーズと映画数本の記憶だけがあったなら、もっと強い拒否反応が出ていた筈。
あともう少しだと思う。
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 09:04:11.84 ID:JWZE35U30
戸田奈津子の空気と確かに似てる所はあるなぁ・・・
面の皮の厚さだけは匹敵するかもしれん。
あの地位に達するまでにはなってもらいたくないわ。
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 10:41:08.33 ID:WyVARIvH0
脚本業界って、もともとそういう業界だし。
脚本家としての質よりも、営業の才能の方が必要とされるところだし。

ルパンは原作者がしゃしゃり出し始めた時点で見るのを止めた。

適当に稼いだんだから、引退してくれ>岡田
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 12:17:21.88 ID:CmH6Jb+C0
>>661
これまで作画マンセー萌えキャラブヒブヒばかりで
脚本を軽視してきたアニヲタの責任も大きい
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 14:01:24.76 ID:WyVARIvH0
それでも、こういうスレが立つようになっただけ進歩だよ

以前、アニメファンはすべてのアニメを肯定しないとダメ、という不文律があった
自分が嫌と思っても素直に言えずにマンセーを言わないと、仲間はずれ
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 14:19:10.34 ID:+L513Jzp0
深夜アニメの一翼でしかない萌え否定する腐い奴うぜー。岡田や山本沙代と一緒
この女はまともな萌えアニメなんざ一個も作ってねーよ。全部変化球で暴投
下世話なことやる目新しさと良監督・制作のおかげで当てられたが、重ねる毎にメッキ剥がれまくり
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 17:43:01.61 ID:Rzn0nThP0
>>655
実際にアニメを作る制作側からは不満の声もあるみたいだけど
こいつは製作やスポンサーに喰い込んでいるから
今後も暫くは使われるだろうね。
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 22:53:29.21 ID:OwQpyv9j0
じじい転がしだけで今の地位に耽溺してたら足元掬われるぞー
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/28(火) 01:39:24.88 ID:QGu9u4p30
ピュアピュアちゃんは同性に一番嫌われるタイプだと思うが
他の女流ホン屋はもっとリークしちゃっていいよ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/28(火) 01:41:37.20 ID:z3svHJkE0
何本のちんぽこしゃぶればこんな仕事来るんだ?
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/28(火) 07:43:31.91 ID:FDbWMecS0
>>670
さくら荘の監督は女じゃなかったけか
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/28(火) 11:30:14.49 ID:WQVafufo0
>>669
それはそれで歴史が証明されているんだけど
今、陥っているモンには気付かないんだよ。
まあ、いずれは、矢もて追われるだろうけど。

674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/28(火) 13:27:12.96 ID:rjl5w0wB0
>>672
製作現場にはプロデューサーという監督よりもくそ偉い地位の方がいるんだな。
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/28(火) 19:47:13.21 ID:tSb18IDB0
しかし、2ちゃんの読者も
アニメや映画がスタッフロールに名前の上がってる人間だけで作っていると勘違いしてる者のなんと多いことかw
(日曜朝枠のアニメ特撮アンチがよく陥りがちな罠)

よっぽどの無知無能でもない限り、現場の人間だってスポンサーや偉い人の独断で連れてきた評判の悪いスタッフなんか使いたくないんだよ
制作者が100パーセントスタッフの人選を任されてると思ったら大間違い
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/28(火) 22:39:08.33 ID:ENJHq/Xl0
めんまをぶん殴りたい
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/28(火) 22:43:42.65 ID:BKXl3zBi0
>>675
えっ?全部八手三郎先生が作ってるんでしょ?(棒
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/29(水) 10:50:56.10 ID:q53VVjYAO
2ちゃんの読者って新しいな
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/29(水) 11:30:38.61 ID:v5AXIZ7C0
こいつ菊池みたいに馬脚現さないかな
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/29(水) 12:01:33.12 ID:DdLKJ0jp0
誰だよ
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/29(水) 14:59:36.20 ID:J2U1sGksO
SAOの人か
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/29(水) 15:58:50.86 ID:OkoIglbx0
いや、eufoniusとかいうグループでしょうもない音楽作ってる奴
同業者やモモーイなどの声優にいきなり喧嘩売って炎上中
ただこのスレとは全く関係ないから該当のスレ行って調べてくれ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/29(水) 18:50:40.28 ID:ycupXPbN0
ttのリフレクチラとか言うエロい歌を作ったとか
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 00:02:47.79 ID:4jfSXp3+0
この人ほど酷評されてる人を知らないんだけど、何故こんなに採用されるの?
もの凄い権力者なのか?
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 00:13:55.75 ID:A8nniPiT0
コネ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 01:00:27.69 ID:W/sU+KOE0
>この人ほど酷評されてる人を知らないんだけど
そこまで凄いと普通は仕事自体回ってこないからな
ほらYカンとかH田とその嫁とか
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 05:05:59.93 ID:iS9O+Uo90
その三者と違い、なぜか業界内での悪口をまったく聞かないと言う不思議
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 10:09:14.59 ID:qmZKpt7B0
仕事が速くて人当たりは良いのかも知れんな
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 11:07:51.50 ID:YXVHexlV0
仕事の出来はさて置いてってのがまずくない?
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 12:19:58.24 ID:5Fnnr3Ni0
そういう業界なんだよ
ココロコネクト事件見ても質の低さが分かるだろ
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 17:47:32.62 ID:O0U8ZHHfO
秋もいくつも構成務めてるな
この仕事量の多さは1人で務まるもんなのか?
岡田麿里とはハリウッドにおけるアランスミシーなんじゃないかと思うほどだ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 18:06:24.52 ID:fu6J/K+J0
>>639
真逆じゃん、EVOLの悪口散々いい続けたのが前作ファンだろ

で前作も好きな奴はEVOL信者、創聖アンチになってしまった
お前だけの視点で見るなよ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 18:08:04.91 ID:VLkl3j770
えっ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 18:17:57.53 ID:YXVHexlV0
692は妄言なので、あぼーんしておこう。
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 18:30:15.31 ID:mizfVAIMO
そうだな、あまりにも現実ばなれしてるから見なかったことにしよう
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 19:07:19.31 ID:DVrvHb6s0
また乗り込んできたのか
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 20:14:41.03 ID:5Fnnr3Ni0
>>691
今んとこ2つじゃね
凪のなんとかは来年だろうし
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 23:13:02.68 ID:9d0/dzej0
>>690
気になってググってみたら内容にヒいた。つうか若干気持ち悪い。
角川の某男性声優イジメといい、出版社系のプロデューサーはこんなのしかいないのか?
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 23:39:57.83 ID:IATPoM9T0
作品がおもしろければ、他で何してようがどうでもいい
岡田脚本は気持ち悪いノリのワンパターンで嫌だ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/31(金) 13:41:54.02 ID:uYs+WyrK0
客の受けよりスタッフ受けが大事と豪語してる奴に何期待しても無駄
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/31(金) 15:05:17.94 ID:IntWZu1u0
クライアントという意味なら客とも言えるがな
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/01(土) 02:45:39.34 ID:n0yXUkG50
ココロコネクト事件みてるとこの業界が屑多いのよくわかるわ
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/01(土) 08:38:11.44 ID:p52AjOyJ0
オタ狙いのアニメばっかりヒットした結果、正しい世間の仕組みを知らないオタというか
社会不適合者がこの業界に大量流入、って感じだな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 04:47:50.31 ID:LQMtR/2q0
evolスレから


390:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 22:15:41.40 ID: NUhSEyZK0
岡田アンチも専用スレまであるけど苦しそうだな
2ちゃんでいくらダメ出ししても当人は着実に実績あげているからな
女だから受ける嫉妬が凄いな


393:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 02:02:45.77 ID: iG6QW8EtO
岡田叩きとかどうでもいいんだよ
むしろ実際に売れてるから好みはあれど腕はあると思うし
単純にEVOLのストーリーが駄目過ぎなんだよ
岡田だけじゃなくて眉毛も同罪
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 07:49:13.05 ID:lor+W/0M0
いつもの関係者のステマじゃん
燃料にすらならない
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 12:17:20.12 ID:I4B3fKMN0
はやく消えないかな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 12:22:05.70 ID:802C01cX0
めんまとか汚鼻とか殴りてぇ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 12:35:23.12 ID:OePl+JMU0
ココロコネクト問題見てると
どんな汚れでもやる岡田ってのが
相当使いやすい存在なんだろうなってのがよく分かる。

マジで腐った業界だ。
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 16:57:23.12 ID:LQMtR/2q0

evolスレから


390:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 22:15:41.40 ID: NUhSEyZK0
岡田アンチも専用スレまであるけど苦しそうだな
2ちゃんでいくらダメ出ししても当人は着実に実績あげているからな
女だから受ける嫉妬が凄いな


393:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 02:02:45.77 ID: iG6QW8EtO
岡田叩きとかどうでもいいんだよ
むしろ実際に売れてるから好みはあれど腕はあると思うし
単純にEVOLのストーリーが駄目過ぎなんだよ
岡田だけじゃなくて眉毛も同罪
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 16:59:08.63 ID:LQMtR/2q0
間違えたこっち
狂信者の妄想が始まりました

404:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 15:45:14.71 ID: r2EuzZNvO
でも自分に取っての都合の良い
さいきょうのあくえりおん。を以外は絶対に認めない言うなら勝手に妄想オナニー同人誌でも書いてろとしか

407:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 16:55:21.31 ID: Lb1eshLy0
なんかシナリオライター希望で果たせなかった奴が
怨念で粘着してるんじゃないかと思えてきたw
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 17:04:26.09 ID:o/BNONZk0
好きだった作品汚されたからだよ馬鹿
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 17:20:07.05 ID:lor+W/0M0
わさわざ釣りに反応せんでも
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 17:24:32.54 ID:4mA4iCWS0
>>664
そうなんだ
脚本業界知らないから分からないけど酷すぎてこのスレに来ました
アニメ自体が嫌いになるレベルで酷い
営業がダメなだけでちゃんとした新人脚本家の人っているのかな
本当に酷すぎる
酷すぎて酷いって言葉しか出てこない
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 17:50:43.03 ID:OePl+JMU0
>>713
ココロコネクト問題と合わせたら
アニヲタやめる奴が相当な数で出そうだなと思う
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 17:55:16.63 ID:LQMtR/2q0
批判されると"嫉妬"で済ますのはなんなんだろうな本当に
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 18:06:18.37 ID:o/BNONZk0
むしろ作家志望の人に希望を与える存在だろ
こんなのが活躍できるんだったら俺らも行けるぞおい!とか絶対思われてる
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 18:16:43.09 ID:4mA4iCWS0
>>714
ココロコネクトも脚本されてるんですね
ココロコネクトの事件単体ですらアニヲタ続ける気力を無くしたけど
るろうに剣心の新京都編のOVAが
今までの積み重ねをクラッシュしすぎててもう…
折角古橋監督なのに
EVOLもルパンもキツくて最初の方でリタイアしたけれど
他の制作スタッフの人はどんな思いで作っているのか
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 18:21:42.20 ID:LQMtR/2q0
というか、作劇を学んだ人なら映画や舞台を目指す訳よ
専門的に勉強していなくてもドラマなら公募脚本とかあったし。

地位の低い、ほぼコネで固まってる狭い世界のアニメ脚本家に嫉妬するとか
そいつはどれだけ志が低いんだよwww
ヲタ系である程度書けるやつならラノベ作家の方が儲かるだろ常考
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 18:27:37.85 ID:4mA4iCWS0
昔はアニメで鈴木清順監督みたいな方の脚本があったりしたのに
やっぱり時代が違うから比較するのが間違ってるのかもしれないけれど
急行下が激しすぎる
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 18:30:00.70 ID:LQMtR/2q0
>>717
岡田はココロコネクトは書いてないよ
たぶん714が言いたいのは、業界の体質について。
事態の収拾をはかるのに、責任者が出てこないまま、
声優に謝罪させてるのが更に火に油を注いでるみたい。
あのPは他にもパワハラ前科があるとどっかで見た
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 18:47:51.58 ID:LQMtR/2q0
>>719は本当にルパンが好きなんだな
鈴木清順のは癖が強くて賛否あるけど、結構好きだからわかる
自分もここんとこのテレビSPにいい加減うんざりしてたけど岡田で決定的

昔はアニメファンと作る側の垣根が低かったというけど、
ちゃんと視聴者の方も見て作ってたんだろうな。
今のアニメの客は円盤を買う視聴者ではなく、TV局や出版や広告会社だと揶揄されるけど
だからファンや現場をバカにしたような言動ができるのかね。
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 18:55:25.22 ID:LQMtR/2q0
岡田のるろ剣は直撃世代の人が激怒してたな
評判が悪いから今まで観なかったのに、あまりに悪評を聞くから気になってつい…だそうだ
観てないけどそんなに酷いのかあれ。原作は借りて読んだけど面白かったなあ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 19:02:39.06 ID:o/BNONZk0
見てねーけど、いらん濡れ場があって大不評だということだけは噂で聞いた
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 19:04:09.26 ID:1d4o71hA0
岡田に任せた時点でそうなるに決まってるのにな
それしか能がないんだし
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 19:05:19.58 ID:6Od6BtW90
怨念なら仕方ないな
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 19:08:49.27 ID:k7mFDFF50
ピンク映画あがりのの下ネタババアだからな
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 19:33:20.31 ID:4mA4iCWS0
>>720 714
ごめんなさい、早とちりで勘違いしてしまいました
私も業界の体質に不信感と少し嫌悪感も感じます

>>721
ルパン好きです
ルパンは30分のテレビシリーズもSPも
長い間面白い作品がずっと放送されてたので
その影響もアニヲタ続けられた理由の一つです

逆に言えば今までが良すぎたのかもしれない気も。
岡田さんを全否定するわけではないけれど、
適材適所とか、勉強とか研究とか、色々思う所があります
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 20:04:39.97 ID:ZPA35DO1O
るろ剣は岡田のなんでもかんでも台詞で説明させるのが本当に酷かった
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 21:01:48.94 ID:8wCRiSsE0
不殺誓ってるはずの剣心がラスボスの頭割って死なせたのに全然思い詰めないしなあ
蒼紫の扱い酷すぎて登場させない方がマシレベル
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/03(月) 22:05:15.02 ID:RaZ09/bgi
お前作品見ないで書いてるだろってのが多いよな
DTBの担当回で、ガキが銀ちゃん笑いした時愕然としたもんだ
確かにあの笑いはネタになるくらい有名だったが、ギャグで他人が使っていいポーズじゃなかった
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/04(火) 06:47:49.11 ID:iHID4Aqm0
>>728
るろ剣「も」だろ。
この人は演出家等他のスタッフを本当の意味で信頼することが出来ないんだよ。
だからなんでも脚本家の中で説明したがる。
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/04(火) 07:46:27.27 ID:X7JHSlCV0
やっとアニメファンの方々の中にも、目を覚ます人が出てきた、ってことか
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/04(火) 10:29:21.24 ID:4BUd6egP0
>>720
前科とされているのはこれ
パワハラばかりか、場所提供してくれた商店街にも恩を仇で返す行為
http://www.famitsu.com/news/201010/28035135.html

なお、このPはとらドラも担当していた
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/04(火) 15:03:49.19 ID:k5PWBxyy0
一々話題を逸らすなよ
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 06:19:13.58 ID:GLF4irwEO
頭足りないノリと勢いと下ネタと思い付きだけの糞脚本家
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 15:23:27.24 ID:C2Y57rQJ0
この人がブログもツイッターもやってないのは
ある意味正解なんだろうな。

バカを晒さずに済むからw
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 15:50:21.39 ID:zI4ZwGlK0
>>736
2chはやりまくってるだろw
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 16:13:57.20 ID:2Yejk5ax0
自分の擁護しまくりだろうな
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 17:19:31.51 ID:b8cbUnsS0
脚本と構成が心底頭悪い露出狂の痴女っぽい
例えば歌舞伎の女形の演出とか絶対できなさそう
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 22:41:26.38 ID:2Yejk5ax0
【悲報】 PSP あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 売り上げ7000枚の超爆死
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346851483/
ざまあああああああああああああああああああああ
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 23:14:07.02 ID:FJdFJtP40
むしろ7000枚も売れた事がすごいわ。いつまで引っ張ってんだよ
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 23:40:09.33 ID:7yzjJRhF0
かの有名な注文キャンセルは発動しなかったのかwww
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 23:43:38.24 ID:q+B2LVQs0
ゲーム初  BD.DVD 比率
177,975  *43,883  4.06 けいおん!放課後ライブ!!
*89,410  *23,888  3.74 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル
*76,568  *22,591  3.39 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE
*62,408  *71,056  0.88 魔法少女まどか☆マギカ ポータブル   
*56,969  *11,290  5.05 僕は友達が少ない ぽーたぶる
*56,567  *16,994  3.33 とある魔術の禁書目録
*34,500  *78,671  0.44 化物語 ポータブル              
*32,573  *10,743  3.03 とらドラポータブル!
*21,096  **6,532  3.23 ロウきゅーぶ!ひみつのおとしもの
*13,241  **3,470  3.82 ゲームでも、パパのいうことを聞きなさい!  
**7,666  *31,524  0.24 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。  
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/05(水) 23:43:54.61 ID:q+B2LVQs0
爆死だよな・・・
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/06(木) 00:07:01.42 ID:UngRCAgl0
やったぜ。
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/06(木) 05:26:16.47 ID:I+zML5Qy0
ゲームでまでコミュ不全物語なんて見たくないってか
見てる間にも腐っていく、釣り氏岡田の滑り芸はコンテンツの鮮度もすぐに駄々落ち。劇場版も悲惨な末路を辿るんじゃね
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/06(木) 07:35:27.51 ID:jQmBD7bI0
散々言われたように、CD並の捨て値とアニプレのステマ、amazon激怒のカラ予約で売れたように
偽装しただけだからなwww爆死脚本家の本領発揮と言ったところかwww
あの花と、花咲くいろはも映画化だろ
映画でも爆死2連発確定
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/06(木) 18:34:37.62 ID:sS7ty20m0
どっちも今さらやる事ないだろ
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 07:04:18.35 ID:S7/gLJzy0
パパ聞きの60%程度って相当だぞ…(ゴクリ

でもまぁ、それこそEDが変わる訳でもないだろうし今更だよ
1年後にゲーム化、2年後に映画化とか企画自体がどんだけ読み違えてんだとしか
岡田作品はその場のノリだけなんだから
いろはの映画版(なの?)だって低予算OVAを劇場で公開って形じゃないと壮絶にこけるぞ


>>743
つーかしかし、はがない凄いなw
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 07:33:38.46 ID:XkIjyCjJ0
「1年後にゲーム化したから売れなかった」と言い訳するために、敢えて1年遅らせたに決まってるだろ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 11:43:49.67 ID:fElIviJR0
んで、そのゲーム自体には原作者って以上に関わってんの?
ゲーム作りにまで顔だしてんなら、その評判も是非聞きたいねぇ()
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 17:29:33.40 ID:ZcZiVwBa0
アニメルカとかいう雑誌にインタビューが乗ってた。
アニメは嘘がなくちゃいけない。だから過激にやるとかほざいてました。
今のアニメがハイジを作れない理由がわかりました。
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 17:59:22.81 ID:J8Pt5vdD0
EVOLみたいな糞アニメ作ってる人が言う台詞じゃねーなw
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 19:02:38.10 ID:+uRYwuTT0
けれん味と出鱈目は違うと思う。
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 19:25:28.97 ID:hau6iSaB0
嘘じゃなくて糞がなくちゃいけないだろこいつの場合
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 19:36:44.49 ID:MKMupsDf0
ここで文句言ってる人の気持ち、すごく分かるよ
売れて嫉妬とかそういうことじゃないんだよな

別に名作は求めてないから、普通の水準でアニメ化してくれればいいのに、
なんでよりによって自分が好きだった作品であんなに酷い本書くんだよっていう
恨みというか、やるせなさみたいなもんがな

別にこいつのオリジナルなんか見たくもないから、オリは好き勝手やりゃいいと思うんだ
問題は原作やシリーズ物の途中からこのアホンダラが参加して滅茶苦茶にする時だよ
マジでぶっ飛ばしてやりてえ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 19:52:46.52 ID:Ki5R5I750
>>752
まともな脚本「書けない」から精一杯虚勢はってるだけ。
小説で文章力もケータイ小説orレベルの低いラノベ程度ってばれてるし。
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 19:59:25.50 ID:kcJQZ8sL0
原作付や前作があるアニメで不評なものに関して、こいつたぶん資料をまともに読んでないんだと思うんだよな
仕事貰いまくって忙しいかしらんけど、細かい設定のチェックがおろそかになり過ぎてて矛盾多くて見てらんなかったり
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 20:00:23.33 ID:Ab9KWJDI0
作品クラッシャー
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/08(土) 20:15:35.02 ID:uMepd5aS0
岡田くぱぁ磨里
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 00:48:14.70 ID:kSDL0zqW0
岡田の設定資料嫌いは有名。自分の知らないものは想像できない。
だから設定から想像を膨らませられない。
だからそのへんの基本的なとこ書けてないじゃん。登場人物の性格とか。舞台やキーアイテムの重要性とか。
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 01:24:02.85 ID:/OvRVmlP0
某コネクト事件といい
アニメ業界はホント終わってるな
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 02:51:13.51 ID:czMNFfBYO
>>761
なんでそんなカスが名シリーズ構成みたいに言われてんだよwwwww

…なんなんだよ(´;ω;`)
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 09:11:02.68 ID:sN7PH2IU0
岡田のことを、名シリーズ構成なんて言ってるのなんて見たことねーよ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 09:21:34.08 ID:6dZfAVys0
MAGネットで群像劇を書かせたら右に出る者はいないとは言われてたな
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 09:26:35.95 ID:b2DOrRaK0
>>765
何か失笑モンだねそれ。
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 09:58:22.86 ID:X34DtGXO0
「あのー、“群像劇”や“右に出る者はいない”の意味って、ご存知なのでしょうか?」
とか聞きたくなるなw
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 10:06:15.63 ID:rx1yWani0
群像劇なんか、一番岡田に関わらせたらあかんジャンルなんだけどな
少人数に絞ってても登場人物ブレまくりで終盤収拾つかなくなるのに、群像劇なんか書かせたら・・・
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 10:34:26.96 ID:k6P54itD0
左側からバンバン抜かれてるけどなw
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 13:35:22.44 ID:WrYLo5mU0
>>765
AKB0048の男性スタッフに囲まれ、岡田が女王様気取りだったな
まるで今のアニメ業界の縮図のようだw
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 17:03:13.93 ID:59KTxc1I0
ココロコネクトの脚本やればよかったのに
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 21:56:10.70 ID:HyorcDdU0
MAGネットなんか適当な事ばっかりやってんのにまだ真に受ける奴いるのかね
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 22:32:46.57 ID:HShQtLJj0
みんなで面と向かってストレートに怨念ぶつけ合ったら群像劇完成…か…
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/09(日) 23:21:09.36 ID:kSDL0zqW0
まあ、登場人物がいっせいに主人公のほう向いて「お前がやれー」つってるだけの群像劇もあるしねえw
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/10(月) 05:12:44.26 ID:3quVeXp80
「俺は好きだー!」「あたしだって大好きよー!」←群像劇

アホか
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/10(月) 10:16:18.43 ID:ila+wK1k0
クソオンナー ヤメテー ミコノサーン    アマター
┗(^o^ )┳(^o^ )┳(^o^ )┓    ┗(^o^ )┓
  ┏┗  ┗┗  ┏┗  三     ┏┗  三
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/10(月) 17:10:10.10 ID:vVppY5xZ0
群像劇書くのが上手いのはテニプリ声優の喜安浩平
『桐島、部活やめるってよ』とか、あれこそが青春群像劇ってもんだ
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/10(月) 19:28:51.62 ID:J9m8qJ1Q0
>>777
幕之内一歩や皆城総士の中の人か。
Wikiってみたら劇団主宰で劇作家もやってたんだな。
(そーいやあさぬママもそうだったな)
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/10(月) 19:47:51.83 ID:DiHyd8pe0
芝居やってる人が書く脚本はいいのがあるよね

『桐島〜』はベケットの『ゴドーを待ちながら』と比較する人もいるくらいだ
本業でないにしても、アニメ声優が関わっていたのは初めて知ったよ
もっと能力のある役者さんの地位が上がってほしいね、今持ち上げられるのはテレビ芸人ばかりだ。
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/10(月) 21:33:43.26 ID:1Xew/8qt0
ファイブレの三期があったらぜひ浅沼さんに一本くらい書いてもらいたいもんだ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/10(月) 22:18:23.60 ID:DiHyd8pe0
しかしここで良い例を出すと、狂信者が叩き始める危険性が伴うw
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/10(月) 22:44:32.43 ID:Y486OZ1Q0
岡田信者必死すぎワロタw

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1347208949/236,249

236 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 11:16:42.09 ID:op/T9k+q0 [1/2]
結局こういうどうでもいいネタで最終回か
バクマン野郎から女意識してパンツみて怒涛の部活内恋愛展開で
おっさんの聖地を踏み荒らして終わればよかったのに
岡田だったらやってたよ

249 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 11:42:46.24 ID:op/T9k+q0 [2/2]
部活内恋愛は必然なのにそれを避けているのは
恋愛アレルギーのオタクを刺激ししないで
BDを売りたい商業主義の下品さだろう
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/10(月) 22:53:29.89 ID:kCrl7AdG0
true tearsで岡田の糞脚本に心底絶望した悪夢から4年…
ついにP.Aで素敵な作品に出会えた気がする。本当に岡田はP.Aの癌だった…2度と使わないで欲しい。
岡田のは電波陰湿根暗キャラしかいなくて支離滅裂で途中で意味不な超展開やってドロドロ糞脚本で最後は投げっぱなしで寒いギャグのラストしかない
本当に糞脚本家だ、あの時の絶望感は今でもずっと忘れない、本当に糞脚本家。

true tearsの時は本当に絵が丁寧で奇麗で歌も良くて全てにおいて個人的に素晴らしいアニメに出会えたと思ったのに
脚本だけが死ぬほど糞で本当に絶望して、それ以降とらドラ、あの花とかで岡田が大嫌いになった。
こいつに何度気に入ったアニメぶち壊されて嫌な気分になったか分からんくらいだ…本当に糞脚本家
岡田がシリーズ構成に名前出てる時点で地雷確定なのにこいつシリーズ構成かけもちし過ぎてでしゃばるから本当嫌いだった
いろはも絵ですごく惹かれたが、岡田の名前がシリーズ構成にあった時点でアウト、実際キャラがいつもと同じで陰湿根暗電波しかいなくて糞つまらなくてすぐ切った

4年越しに俺の願いが叶った。岡田の糞なんか使わずにP.Aはずっとこの路線で行ってくれ!
784{,r0~~0、}クロミ ◆Romy/Okk7U :2012/09/10(月) 23:00:05.84 ID:cAohARXX0
時間ないから今日は1人だけの夢かなえてやるよ!
785{,r0~~0、}クロミ ◆Romy/Okk7U :2012/09/10(月) 23:01:03.08 ID:cAohARXX0
誤爆 スマソ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 01:11:34.88 ID:t9k3JfDN0
暫くは出て来ないだろ
出て来ないよな?
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 09:45:58.14 ID:PVNh9WrY0
恋愛要素ないとかありえないんですけどー
つってる方がよっぽどオッサン臭が酷いわな。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 16:45:39.62 ID:9Y4prOdT0
ここ見ると岡田は酷いって認識は広まってきたね
擁護してるのはヤマカンアンチらしいがw敵の敵は味方だと思ってると酷い目に合うんだぜ…

ヤマカンこと山本寛さん、再集結したらきすたスタッフと東北が舞台のオリジナルアニメを制作へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347266328/

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 17:54:53.19 ID:LOcCh3y00
>>38 フラクタルの一連のヤマカンをアニメにすれば面白いと思う。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 17:57:05.15 ID:Sysx0wQ2P
>>74
内ゲバ書くことだけは上手い岡田の出番だな
内情も知ってるだろうし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:04:12.80 ID:M5rNy9/B0
>>90
脚本 岡田マリ
これでフェミ思想マックス非処女決定です

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 20:20:33.83 ID:MvQGO0eE0
脚本岡田、能無しの原案(笑)、毎度おなじみのクソツマランキャスト、等々から開放されて自由にできれば結構いけるんじゃないか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 20:27:39.80 ID:mCNUrhne0
>>365
>脚本岡田、能無しの原案(笑)

をわざわざ呼んで来たのは他ならぬ山本さんな件

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:39:29.28 ID:eLut9SMW0
岡田もいないし、自称哲学者もいないみたいだから少なくとも始まる前から終わってるってことにはなってないからいいじゃないか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:22:42.87 ID:SuPp2L81O
口先だけな上に周りに迷惑しかかけないのによく仕事来るな
今度こそ業界から消えて欲しい
フラクタルの時は原案と監督が社会人未満だったから岡田が頑張ったんだよな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:57:45.58 ID:ikdJqhc/O
フラクタルでの岡田は頑張ってないだろ
東とヤマカンが酷すぎたからこれ幸いと盾にしてこっそり逃亡しただけで
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 16:47:27.71 ID:9G620Ii10
良いことだ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 17:47:23.82 ID:8WyzQHPF0
フラクタル悪かったのって岡田の責任も相当大きいだろ
物語自体が糞つまんなかったんだから
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 18:07:23.40 ID:vMUbCOPJ0
監督と原案者の場外乱闘が酷すぎたから目だたなかっただけだな
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 18:46:28.89 ID:XYTieIHB0
綺麗に3等分だよ。
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 19:33:14.49 ID:ma8d9W2B0
対談で、男の理想とする女キャラを鼻で笑って否定しながら
アニメで男を腐しつつ、女に都合のいい男キャラも好んで描く、女の欲望剥き出しなシモネタライター
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 20:04:53.54 ID:HBQiQi1W0
筆が早いのか枕営業してんのか知らんが、ほんとよくこんなのに仕事来るよな
こいつを起用する人間はアニメの内容なんかどうでもいいとか思ってそうだ
気色悪いドン引きの下ネタや陰鬱で根暗な脚本や、何よりも支離滅裂で話の筋がおかしい意味不明な展開の脚本ばっかりで
何本もクソアニメ連発された日にゃいい加減寛大な視聴者も怒るだろう
俺は随分昔からこいつの脚本嫌いだったが、本当にそろそろ干されてくれないかな
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 20:08:31.62 ID:9Y4prOdT0
貼ったレスの中にフェミってあるけど、本物のフェミが聞いたら噴飯ものだよなw
岡田ってまさに「女の敵の害虫女」そのものじゃんwww
evolもジェンダー関連の人に見せたらフルボッコされそうな内容だしさw
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 20:15:01.39 ID:ma8d9W2B0
シモ業界出身だから、微妙に男に媚びつつ馬鹿にしてるんだよな。そこが気持ち悪い
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/11(火) 21:29:35.18 ID:pga0F/kr0
実写るろ剣大ヒットらしいな。やる前は散々駄目だしされてたのに
一方本命のアニメの映画は批判まみれだった
やっぱり脚本って大事なんだな・・・
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 01:55:14.46 ID:JEQKtC21O
1のテンプレにるろ剣とDTBを入れるべき
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 03:33:18.56 ID:RhJdbhuBO
タリタリ爆死で岡田マリの力が証明されましたねアンチさん^^
岡田マリ氏ならあんな酷い脚本崩壊爆死アニメなんかにならなかったのにねw
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 04:09:33.21 ID:89syjbIC0
売り豚は巣に帰れよ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 04:40:23.44 ID:8mjGEDIv0
分かってないな
ここはアンチスレというより被害者の会という意味合いの方が強いから
関わってない作品がどうとか、仮定の話がどうとか全くどうでもいいことだよ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 05:03:26.60 ID:rwb7mu4dO
不二子が性的虐待はないわ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 05:12:19.82 ID:3EWAEDKZP
好きな作家作品には心底関わってくれるなと思う人だな
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 05:17:09.88 ID:8mjGEDIv0
あれ記憶移植されてて別に不二子は関係ありませんでしたーってオチだぞ
むしろ長々とやって全く別人の話かよ!って批判が多かった
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 06:02:17.24 ID:9NcPv23u0
当人にとっちゃあれーなんで批判倍増してんの?って感覚なんだろな。
批判回避の為の
>あれ記憶移植されてて別に不二子は関係ありませんでしたーってオチだぞ
が火に油を注ぐ行為になってる。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 06:07:48.82 ID:7G+DbojB0
あれフクロウ出しといて
ブレードランナーオマージュwwwうはwwwww私オサレwwwwwwwwwwマジ映画通wwwwwwwwwwwwwwww
で上手くやったつもりなんだろw
滑ってるけどなwwwwww
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 06:09:28.84 ID:in/jiVVa0
シモネタを示唆するのは好きだけど、実際やらかす技術も勇気もないもの。
フラクタル位か。やってみたもののgdgdで大不評だったの。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 06:19:46.24 ID:hIeUhM8b0
タリタリが爆死だってんなら、岡田は超爆死の連発って事になるな
さすがは岡田信者、教祖様の脚本と同じで支離滅裂
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 06:49:23.63 ID:rwb7mu4dO
>>804

そうなんだ。大阪じゃまだ9話だから知らんかったわ。
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 06:56:26.67 ID:fduATlC70
同じPA制作で、タリタリは岡田の花咲くいろはに多少及ばない程度の数字なんだが。爆死?意味がわからん
CANAANを雑魚らせた岡田を知らんのか
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 11:47:22.57 ID:zbmWGGRY0
>>2
これ、吉野と同列に語ってる時点でおかしいと思うんだが
明らかに吉野ほど物語構成が見れるレベルじゃないだろ
そういうレベルじゃないから単独アンチスレが立ってるってことを理解すべき
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 12:36:59.83 ID:hIeUhM8b0
前スレの終盤では、吉野の名前を外そうって話だったんだよ
しかし、このスレに粘着していつも無関係な脚本家や声優の名前を出す岡田信者が割って入ってきて、
そいつが先手を打って立てたスレだからしょうがない
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 13:37:56.19 ID:7G+DbojB0
元々あったコピペなんだから、それは仕方ないんじゃね?>十箇条

当初思われてたより吉野がマトモだったのか、岡田が無能だったのかwww
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 15:08:34.85 ID:6CDOpITC0
タリタリはウィーンと田中が女子だったら5ケタ行ってたと思う
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 17:10:56.12 ID:81DBGIzj0
吉野の構成力が見れるレベルってのには頷けねえ…ギルクラ…

岡田がそれ以上にひどいババアオナニーなのは同意だが。
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 20:25:42.33 ID:ERTl/9Hx0
TARITARI爆死wwwwwwwwwwwwwww
アンチマリー逝ったwwwwwwwwwwwwwwwww
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 01:29:42.65 ID:3s3aT7HD0
岡田と言えばフラクタルとか言う物件があったよね
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 01:58:53.13 ID:Sh1HYv5S0
7000で爆死とか・・・w
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 04:34:41.49 ID:DtK2SD2a0
TARITARIが爆死しようが、岡田とは関係ない
いくら岡田アニメが売れようが、糞脚本なのは確実
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 04:35:18.79 ID:DzeufFB20
>>819
うむ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 05:37:24.48 ID:nlO1yobr0
いろはと比べてーって言いたいんだろうね>TT爆死
まあ、制作スタジオは同じでも、作画、キャラデザ、動画の質の別要素で変わるもんだし。
TTもPAの割には作画とかいろいろと「アレ」だったからなあ。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 08:55:54.20 ID:KiNBKH+40
岡田ので売れたアニメって原作ありの信者付きのものばっかじゃん
ほかはことごとく爆死させてるくせに
売れてるみたいに言ってるアホ信者は何なんだ?
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 09:05:28.13 ID:/afstyoM0
エロ売りしたか否かの違いくらいじゃね?言うほど大差ないし。
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 09:10:42.48 ID:k5QV65dX0
うん子とかちん子とか誰か早く使わないとこの女に取られるぞー
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 10:08:55.63 ID:xobj8i5x0
待て

その前にプッシー、パンパン、ニンフォ、ヤリマン、フィスト、サセ子、便所、パイパン、ジャングル・・・・・・
いろいろあるぞ。

こういう言葉にシンパシーを感じているのだろう>岡田
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/14(金) 00:42:04.84 ID:v6lncuad0
昭和のおっさんみたいな嗜好してんだな
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/14(金) 05:46:25.43 ID:Ts1w5lRn0
だから昭和のおっさん揃いのアニメ界でチヤホヤされるんだろうな
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/14(金) 20:46:16.87 ID:RIc6aj0O0
>>826
岡田信者 乙
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/14(金) 23:15:17.14 ID:hkdxiArv0
>>810
バックアップのない状況でTARITARIはよくやったと思う
向こうは記念アニメだっただろ

830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 12:30:32.81 ID:dOwJqL+20
岡田信者が吉野スレに突撃しててワロタw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315826141/398

398 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 07:42:17.45
吉野は童貞臭い。しかも色々と理屈こね過ぎる。
それよりは、直接的にエロいマリーのほうが

831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 13:01:59.15 ID:ctqBjseH0
こんな奴に信者がいるわけないだろ
つまり・・・
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 13:07:29.58 ID:sYCRA7hm0
岡田擁護の多くは本人の自演の可能性が微レ存
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 13:50:25.00 ID:9kkpsw8a0
直接チンマン言ってるほうがエロく感じるのか。
小学生かよww
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 14:01:09.38 ID:t+gB8yww0
日本の奥ゆかしさ忘れたらダメだろう…
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 14:52:55.80 ID:82UE+Zpp0
本人の自演
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 21:50:29.72 ID:1/h8Co740
女性のアニメ脚本家て信本敬子とか吉田玲子とか結構いるけど不快と感じさせる脚本を書く人はいなかったなあ

岡田の脚本は生理的に無理だ・・・
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 23:25:24.12 ID:TaSeWpOx0
BRS、AKB、アクエリとビッグネームをオリジナルストーリーで手がけて、どれも微妙な出来(数字も微妙)
とっくに化けの皮剥がれてるだろこの女。おまけにルパンまでレイプ(文字通りの幼女レイプも)
総じて気持ち悪いアニメになるのに、何故こうまで重用されたのか
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 23:28:38.08 ID:gSIr3BH50
なんでもホイホイ安請け合いするからじゃねw
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 23:44:20.19 ID:sYCRA7hm0
アニメの企画が上がって脚本家にオファーが行くのが一般に発表されるよりずっと早い段階だからだろ
一度動き出したらそう簡単に脚本変えるわけにもいかないし
悪評が知れ渡ったのってここ一年程度の間の事やん
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/16(日) 00:45:40.15 ID:N1cffX7g0
手当り次第仕事抱え込んだ挙句に責任ある結果が残せなかったと。こんな感じ?
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/16(日) 00:53:33.02 ID:v0dNenTUP
ようするに無責任
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/17(月) 13:26:30.45 ID:dP6mojBuI
韓流(w)と岡田の勢いは比例

パチ絡みの仕事諸々お疲れさんでした
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/17(月) 19:21:59.69 ID:vTt9+5eh0
マジでひどいときがある
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 03:34:25.21 ID:uoBpLZVgO
岡田がつまらないって言うヤツって仕事貰えない脚本家の妬みだろ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 03:41:08.16 ID:AMNQyJQ50
サイコパスが成功すれば、ノイタミナ女脚本家枠は高羽彩になるな
岡田の居場所がどんどんなくなっていきますように
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 03:51:34.97 ID:/8A947930
>>844
つまらないものはつまらない
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 07:34:19.30 ID:4VtUr/y40
>>844

本人乙
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 08:37:53.19 ID:9Vk1Ccdk0
知らなかった
仕事貰えない脚本家が実況埋め尽くす程大勢いたんだな
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 08:53:20.35 ID:6zX7kxtr0
>>844
かんけーし、まで読んだ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 23:40:40.40 ID:kj4sCUov0
すげえ、岡田disるだけで>>844みたいなストーカーが憑くのか。
さすが岡田。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 23:54:52.95 ID:cbtC8vqc0
本当に本人っぽいから逆にその書き込みがいたたまれないw
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/20(木) 14:23:34.74 ID:rbZ0pClv0
P.A.WORKS ピーエーワークス その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1335294968/410

> 410 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2012/09/20(木) 09:37:05.94
> 花いろは脚本がマリーだったしな
> 彼女1人の名前があるかないかで話題性は天地の差だろ
> 聖地も、いままで人の少ないところにオタクが集まれば話題になるが、もともと人の多いところに集まっても意外性がないし

ま〜た始まったw

853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/20(木) 14:28:14.58 ID:COm/Bgvs0
話題性か
駄作だという話題性は高いな
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/20(木) 17:05:40.02 ID:L7y1EGEQO
「ヒャッハー!新鮮な原作だぜぇ!」
「うわあああ!あの岡田が来たあ!おしまいだぁ!」という意味では話題沸騰かもな
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 00:25:03.95 ID:s+oWSc620
1.下品な表現が「エロい」と好評(ガキ層)
2.ヒロインのキチっぷりが「リアル」と好評(メンヘラ層)
3.最終回まで見て「…結局なんだったんだ?」と大不評(アニメ視聴者層)
 ※原作や前作がある作品の場合は大ブーイングに発展

なるほど、話題性は一応あるなw
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 08:18:51.81 ID:B6bbwr7k0
ttで
急に態度変えた眞一郎の母が未だによく分からない
いきなりおぎゃあおぎゃあとか言い出した眞一郎が未だによく分からない

あの花で
最後にもーいいよーまーだだよーが未だに盛大なギャグにしか見えない

岡田の脚本は支離滅裂意味不明で最後は謎の感動で盛大なギャグに定評があって話題になるんですね分かります
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 08:28:20.17 ID:S38lFcVR0
力技で煙に巻かれるのを感動と勘違いしてないか?
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 08:49:26.17 ID:Kjv5X1KV0
脳内補完がすげーんだよ。実際は何も補完してないけどなw
過程がスッポリ抜けてるからまともに話見てたら普通の人はわけわからんが、
感動っぽいシーン入れりゃ勝手に感動してくれる。
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 09:53:09.14 ID:84sCFKwb0
プロが真面目に書いたのに作品がソードマスターヤマト化する奇跡の作家
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 09:54:48.15 ID:rl87MPwe0
>>859
ソードマスターだってプロがまじめに書いた(という設定)だろwww
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 09:59:30.20 ID:on0TzwTv0
ソードマスターは真面目じゃない
ヤケクソになって描いてるよあれ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 14:15:05.04 ID:JfLNk+yA0
岡田が脚本を手がけてる
悪い意味で話題になるよな
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 02:13:53.75 ID:fSE2Z9FSO
マリーは美人だし胸もでかいから売れない女脚本家からは羨望の的だろうな〜
ここにいるのも嫉妬に狂った女なんだろう
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 02:31:00.56 ID:0lpzYfqc0
まーた本人か
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 07:13:40.15 ID:WemUftkG0
自分で美人とか言っちゃえる神経を疑うわ…
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 13:21:46.74 ID:ZSvrvNKH0
>マリーは美人だし胸もでかいから
だったら脚本家辞めてモデルとかにでもなればいいのにね
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 14:23:35.16 ID:sQ3RQ5Vq0
>>863
顔もでかいね
集合写真では顔の大きさを隠すのに必死w
ttp://animesama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/02/2321_3.jpg
左から長井龍雪、岡田、田中将賀、アニメスタイル編集長
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 20:12:07.51 ID:h6gRQR7BP
>>867
なんか生首の写った心霊画像みたいだな・・・
ちょうど衣服が隠れた感じになってるから
その手のスレに貼っても違和感なさそう
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 21:35:48.50 ID:Lu6PAeFG0
AGE以下のロボアニメしか描けなかった岡田はいっぺん日野に弟子入りしてこいよ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 21:45:27.68 ID:WemUftkG0
…得るモノあるか?
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 22:21:00.34 ID:J8qExI750
今まで以上のビッグマウスになって帰ってくるからやめろ!!
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/24(月) 17:47:43.95 ID:fnG9SMNJ0
むしろ日野社長のが大損しかねん
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/25(火) 22:35:00.14 ID:OgI/3nVd0
岡田信者のTARITARIへの食い付きがすごいな
大体どこでも突っかかってる
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/25(火) 23:00:39.54 ID:bCZRJ/eM0
外されたのが余程悔しいんだろう
本人が
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/25(火) 23:41:30.39 ID:RQbmKudA0
evolのスレでも言ってたやつがいたな
岡田を叩いてるのは外されたスタッフの嫉妬だとさw

前作の設定考証や構成やデザインは関わってないけど、
皆外されたからといって嫉妬する様な小物ではないだろうwww
嫉妬なんて言ってる奴は、前作を作ったのは一体誰だと思ってるんだよw
クリエイターが関わった作品を勝手に弄られて怒ってると言われた方が自然だろ
いや実際の所は知らんけど。

>>873>>874
信者が言ってる事がそのままブーメランとかw
自分がそうだから他人も同じだと思ってるのかね。

ところで秋アニメのPVまとめを見てキモイなあと思ったやつは
やっぱり岡田が関わってた。当然回避
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 01:56:57.24 ID:rCRJJejP0
>>873
TARI TARI叩きしてる奴ごく少数の同じ奴じゃないかと思うんだわ
やたら声でかいんだけど言ってる事同じだしどこ見てたの?って思うような間抜けな言い分ばかり
岡田信者がTARI TARIの好評が許せなくて嫉妬して言いがかりつけてるだけにしか見えないんだわ
ttにしてもいろはにしても、P.Aの奇麗な作画を岡田という癌がいつも台無しにしてたからな
秋アニメにも岡田いるけど絶対見ねぇ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 02:40:55.81 ID:nSjW4HsN0
>>876
岡田は大嫌いだがTARI TARI後半の失速はそれとは全く別の話で擁護できないと思うぞ
特に意味のない紗羽の落馬とか取って付けたような廃校話とか、インパクト重視の岡田脚本と何も変わらん
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 03:06:07.06 ID:1JlyuA1o0
ここでそれ言うと岡田信者のレッテル貼られる
岡田嫌いでPA擁護ってのが、なかなか執拗
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 04:13:05.27 ID:I2NJtbLq0
まあ岡田脚本じゃあの繊細さは出なかったわな
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 06:02:59.58 ID:rCRJJejP0
>>877
まさにお前のような奴のことを言ってるんだがね
後半の失速?意味分からん、俺は後半のほうが面白かった。
紗羽の落馬?7、8話は紗話編で9、10話はウィーン編だろう。ちゃんとキャラを丁寧に描けていた。
廃校話←この批判をする奴が一番多いんだけど、見るとこ間違えてるとしか言いようがない。

岡田の糞みたいな作り方はキャラを根暗陰湿電波キチガイにして毒吐かせたり
低脳な視聴者が喜ぶようなエロイベントとかを入れたりして視聴者に媚びてるだけ
しかもそれが寒いからどうしようもない

だけどTARITARIの場合キャラクターが等身大の高校生のような描写を丁寧にしっかり描いていた
岡田の糞みたいな発想とはレベルというか次元が違う。
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 07:01:11.86 ID:yLMa8icN0
次スレのテンプレに秋アニメの岡田の関わってるリスト付けられたらいいね
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 07:13:30.50 ID:ToQjt/Bz0
6話までは面白かったが
それ以降は失速したと思うが
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 07:55:20.62 ID:rCRJJejP0
もしかしてウィーン編のガンバライジャー楽しめなかった人?
俺は特撮とか好きだからすげー面白かったんだけどな。
あそこでつまんなかったって言うなら好みの問題だからそれは分かるけど
それを失速だの何だの言って作品の評価下げるのは違うと思うけどね。
つかそもそも失速ってどういう意味で使ってるんだ?
スレの勢いが落ちたとかそういう意味で言って作品評価してんなら相当馬鹿だぞ
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 08:26:02.32 ID:swbTmv+D0
タリタリは評論家気取り湧きすぎだわ
青春ドラマだから俺でも書けるって気になってしまうんだろうか
つーかここ岡田のアンチスレじゃねえか
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 09:55:28.91 ID:ReCLRnvc0
俺もTARITARI後半は正直、前半に較べると面白くなかったけど
それはあくまで「面白くは無かった」という話であって
岡田が関わった話みたいに「下品だし不愉快だ」って印象は無いんだよ

そういう違いはあるね
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 10:02:50.45 ID:rCRJJejP0
>>884
逆だよ、素人には書けないような脚本と演出だから賞賛されてる。
最初から全部見てみれば分かるけど細かい伏線回収すごいあるんだぞ?
岡田のはキャラをこう落とし込めばいいんだろていう安易なパターンが見え隠れする上に
途中で意味不明支離滅裂な心情描写の変化をするから視聴者が感情移入できない
ttの眞一郎母とTTの教頭見比べてみれば一目瞭然だと思う。
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 10:20:05.71 ID:mXu/uP7W0
伏線という言葉とは無縁の人が謎らしきものをばら撒きまくるとevolのような悲劇が起こる
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 10:43:07.93 ID:MBIBNCWb0
適当な記号さえ取ってつけたように入れてるだけで、
後は信者が勝手にいい方に補完してくれると思ってるしな。
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 11:26:23.68 ID:eu+AHr5L0
スレチだが、等身大の高校生なんて存在しない
もうアニメ・マンガや小説で描けるほど単純なものではなくなっている
悪い意味で
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 13:18:06.54 ID:1JlyuA1o0
TARITARIは最初から脚本の都合キャラで展開も適当
ではあったが、不快さはさほどなかったな
部分的にみればいいエピソードなんかもあったし

岡田の不快下品極まりない意味不明よりはましだったな
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 15:44:18.97 ID:ToQjt/Bz0
失速って前半は勢いがあって面白かったが
後半は勢いが落ちたってことだろそれぐらい分かれよ
なんだTARITARI信者がファビってんだよ…
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 17:18:18.26 ID:rCRJJejP0
>>891
やっぱりそういう意味で使ってたのか
で、どこの勢いが落ちたの?
まさかスレの勢いとか言わないよね?
それでTARITARIつまんねとか言って作品評価してんなら相当馬鹿だぞ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 19:46:27.09 ID:GwOVRK2R0
本人降臨しすぎ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 19:51:32.56 ID:2O/wbtgyP
どうでもいいよ
ここはTARITARIを応援するスレでも
扱き下ろすスレでもないし

どうせ個人の感想だしさ
個人的に岡田麿里の脚本は酷いというか、
「酷いな」と思った話の脚本家が岡田麿里だったって感じだ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 21:30:56.75 ID:ToQjt/Bz0
>>892
スレの勢い()
俺のレスを見てどうやったらスレの勢いなんて言ってると思うんだよ
純粋に面白さだろ

ここは岡田批判のスレだろ
TARITARI擁護はスレチ
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 21:46:45.73 ID:nSjW4HsN0
なんかもうめんどくさいから、PA擁護で岡田アンチの人はこっち行って好きな立場で暴れてくれ

P.A.WOEKS新作アニメ「凪のあすから」キービジュアル公開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348653515/
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 21:59:33.41 ID:pDc20etb0
確かにTARITARIはつまらんが
それとは無関係に岡田脚本はドイヒー
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 04:00:57.25 ID:7KN4Ot9A0
またやんの?まぁ日常系なら全然見なくて済むからいいけど
間違っても2度とロボには参入してくんなようんこウーマン
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 04:36:43.54 ID:xA/xgiY+0
TT批判する岡田信者の工作がうぜえ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 07:15:05.22 ID:hEMHzjuX0
PAの新作岡田かよ
良質な作品作る会社だしホント岡田とは縁切ってほしいぜ
しかし岡田の営業力とコネは半端ねえな
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 07:55:38.06 ID:BsDOUOyL0
好きな部分から書きはじめる<司書のコメンタりーの岡田発言
その発言を聞いて原作者明らかに不快感たっぷり。
原作者が描きたいところから書くと発言したのは全体の構図を決めて構成した上のことでという意味なのに、
それを聞き取りできなかった岡田が「私も!」と浮き浮きした調子で同調。
岡田の場合は構成なしで書くから自分の作品内でも支離滅裂になるし、
他の脚本家はきちんとしたシリーズ構成書がないから自分の推理で書くしかない。
で、シリーズ構成者(岡田)の路線と異なるのが当然の道筋なので、信者は岡田凄いとなる図式。

司書でメインキャラを殺したサブキャラの末路をまったく描かなかったのは他の脚本家には真似できないものすごい構成力だった。
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 08:47:30.49 ID:JNs//JXI0
TTを批判したら岡田信者認定されるとか
こじつけだな
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 08:52:25.92 ID:hEMHzjuX0
それ以前にここでTTの話してるのがアホすぎる
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 12:41:47.87 ID:Qtr0F7bA0
ラノベ作家や漫画家の多くは自分の作品がアニメ化されるって話が来た時に
「シリーズ構成が岡田麿里じゃなきゃいいんだけど」と戦々恐々としたり
脚本担当が岡田以外の人間になるよう祈ったりしてるんじゃなかろうか。

そして担当者に
「 絶 対 に 岡 田 を 脚 本 に 使 わ な い で く れ 」
と念押ししてたりして?
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 13:58:46.64 ID:quRziUsW0
原作者に話が行く頃にはスタッフ大方決まってるんではなかろうか。
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 16:30:06.05 ID:JNs//JXI0
原作者は岡田に当たらないことを祈るしかないのか
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 18:19:52.79 ID:ELMAvqHC0
どんだけ売れてもラノベ作家ってのは底辺扱いらしいからな
迂闊な事言うとアニメ化してヒット飛ばしてる最中ですら切られる
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 20:55:58.00 ID:mBBuqpBG0
イヅルさん…
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/27(木) 21:22:52.22 ID:KW9DtEbX0
金と割り切って書くわけか>ラノベの人
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/01(月) 11:44:04.33 ID:eTNOELgIO
>>908
あれはただ単にイズルが想定外のクズだったというだけで…
仕事ちゃんとしてる賀東とかはアニメ脚本書いたりしてますし
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/01(月) 19:37:09.67 ID:J2vBYGMo0
MXでやってた何とか0048を超頑張って見てみたけど
なんかもう・・・根本的に色々グダグダで噴飯モンとしかw
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/02(火) 00:45:05.38 ID:MhNz0Jcb0
evol考察スレに投下された岡田インタビューが突っ込みどころ多過ぎてわろた
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/03(水) 08:54:11.47 ID:172veS0j0
あの花のノベライズによって、岡田の文章力がラノベ以下だと証明されたわけだが
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/03(水) 18:21:23.43 ID:gka0aFxT0
読んだんかすげえな
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/03(水) 19:09:28.10 ID:/s+yjYVi0
なんでこいつ作家として活動できるのかがわからない
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/03(水) 21:22:46.17 ID:TYpDzuFN0
今は実力でなくて、コネがないともの書きになれないし
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/03(水) 21:34:32.46 ID:9pjOJ0Mv0
さくら荘に岡田信者ハケーンw

つーか、マリー以外に選択肢がないというか
他には無能と原作レイパーと遅筆で使いものにならない奴しかいないもんなあ



だってさww
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/03(水) 21:43:27.51 ID:5inF0yml0
この人の関わる作品には内容がどうであれ全部共通した狂気じみたものを感じるけど、薄いというか軽いというか、原作者さんの描いた狂気でもないんだよな
せめて原作ありなのは、下手にオリジナル組み込まないで原作に沿ってやって欲しい
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/03(水) 21:52:18.87 ID:dU+7VOBV0
よく読んだな
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/03(水) 23:11:26.83 ID:IYQzuHLE0
>>917
番組後半に入る頃にはさんざん遅らせて周りに迷惑かけてる岡田w
オリジナルなんて微塵も感じさせない原作つぶしに定評のある岡田w
ハデなシーン以外ぱっとしないわ矛盾だらけだわ無能すぎる岡田w

てきとーな人の悪口をいう奴は自分のことを言っているというが、本当だな。
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 07:19:37.34 ID:OPyGdgpW0
例えるなら恋空の作者が未だ人気作家として作品を出し続けているかのような気持ち悪さ。
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 23:24:00.50 ID:KMiLJgNo0
狂気だなんだと言うけど作り物めいてるのが透けて見える
空っぽなんだよなこいつの作る話
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/04(木) 23:37:58.42 ID:89KnQzQp0
狂気でも何でもねーよ
狂気を感じさせるものを書く人は才能あるし
後先考えてないキチガイ行動と狂気を一緒にするなよ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 00:07:34.24 ID:sMJsvZqq0
原作レイプ
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 18:36:08.44 ID:Sb2uGwi60
狂気ってのは普通に使うと非難と捉えられるけど芸術創作では絶賛になる不思議な言葉。
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 18:57:52.34 ID:pMf+vegS0
冬季も何かクマっぽい子供向けアニメの脚本やるらしいよ
シナモンの二の舞になるな
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 20:52:43.86 ID:rQPHOHzk0
主人公のくま君が突然発狂して自己啓発セミナーしたと思ったら、
うさぎちゃんや猫ちゃんがいきなりキャットファイト始めたりすんの?
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 22:31:20.64 ID:L+8QSOf70
くまのがっこうだろ………やめてくれよあれ結構好きなんだよ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 22:40:00.53 ID:HFF1ca2z0
ギャグマンガ日和でもやってろよ・・・
素で書けばそれだけでソードマスターヤマトになる位の天賦の才があるんだから
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 07:45:49.85 ID:PSJUL3Jg0
テンペスト、ああいつものマリーだなあと。原作知らんけど
妹NTRだのパンツ一丁だの、マリーが好んで書きそうな素材ではある
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 09:57:35.01 ID:cs0SaO5y0
>>928
原作者の監視つきだそうからまあなんとかなる・・・といいな
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 12:43:02.41 ID:azFLilrg0
>>931
後半になったらどうせ遅れに遅れて、ろくなチェックも受けずに素通しになるだろ。
そして「ライブ感覚」の言い訳。いつものパターンだ。
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 13:03:03.86 ID:IZ9F+tt50
締め切りのタイムリミットを調子良く使って話し運びをいい様に操作するのは常套手段なんだな。
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 19:50:13.82 ID:FnyETJsn0
どうせ自分の書きたい場面の台詞の応酬だけ書いて、それから笑えないギャグ場面を3つくらい作って、
そしてそれを無理やりつなぐためにキャラの誰かを暴走させる。
日曜締め切りとしたら、話の大部分を土曜日の夜に書いているイメージだな。
水曜あたりのチェック日にはクライマックスの場面だけを見せて、あとはつなぐだけです(きりっ)いや(にっこり)か。
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 21:01:35.04 ID:y9Iwo+2J0
そして適当なところで絶叫シーンを入れる
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 22:52:03.07 ID:qiGgou5c0
何故か一発でわかる不快感
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:14:39.29 ID:VXfm+f6L0
テンペスト設定が好みなのにシリーズ構成の名前で頭抱えた
1話の時系列分かりづらいにも程があったけどあれは原作がそうなんだろうか…
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 00:46:11.15 ID:RScGuDsy0
「僕に付き合ってる子がいるって、おまえ知っていたのか」
「ああ、どいつだかが話してた」
「全てが狂ってる」

なんで、女がいるのを知ってるだけですべてが狂ってることになるんだww
相変わらずイミフなんだが、これは原作通りのセリフなのか
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 14:14:46.70 ID:di9lr0Qc0
>>845
サイコはウロブチじゃなかったけ?
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 00:59:28.39 ID:3q7rG5Zq0
さくら荘終わったけど
原作からか知らんが睾丸だの射精を連想させるだの人妻だの下なネタ多いわ
下品でつまらんアニメだった
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 01:18:37.75 ID:962/De6W0
実に平常運転じゃないか
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 02:46:35.25 ID:kdr//+Fa0
さくら荘1話は原作通りじゃないの?
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 09:16:58.64 ID:BjJCKHtA0
そういう内容だから岡田に来たとも言えるかもな
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 12:26:51.37 ID:9Q93IGkI0
絶園のテンペストのアニメを見た後原作を公式サイトで試し読みしたら
アニメがいかに岡田特有の不快要素が付け足されているかがよく分かる
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 20:50:30.69 ID:JI/dOEJH0
ゴミだ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 21:14:36.32 ID:DLjkbUAh0
時間は有限なのでどっちもスルーしてしまったが
完結してない原作じゃ悲惨な未来しか見えないな
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 22:25:26.06 ID:yZsMWItF0
同じくスルー組なので、ああやっぱりね。という感想しか出ない。
DTBの二の舞かなー
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 22:54:40.14 ID:hATYp42h0
さすがにまどマギやタイバニレベルまで話題になったりしたら見るけど、
そんな事にはまずならないからスルーでOK。
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 23:04:17.55 ID:7Rg0k4cb0
好きっていいなよの原作が
下品な岡田にぴったりだったのに
いい避雷針になるのにさくら荘と同時期に放映してんじゃねーよ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 07:27:02.28 ID:/M81cZuQ0
evolでこいつのは見たくなくなったが
なにかあったらどっかにスレ立て頼む 頼むまではいかなくても
同士はたくさんいると思う 見る気もしないだけで
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 08:14:22.55 ID:YyEI6MyB0
おいなんかみんな下品な原作を岡田に担当させたがってないか?
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 11:22:57.36 ID:5ZdtnR5D0
どんな原作だろうと岡田にぴったりなんて事は無い
原作通りにやらねーんだから
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 14:11:11.40 ID:MWDgtQkd0
続編で絶対こいつ新設定いれてくるよな
それも世界観ぶち壊しの

そしてそれがあまりに酷い
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 14:40:04.09 ID:x3yR7J7c0
EVOL SHOCKの余波は想像以上にデカイと思う
すぐ忘れてくれる萌えアニメと違ってロボ系はずっと後に残るからタチが非常に悪い
ロボ板にスパロボ参戦拒否スレ立ってんのなんてEVOL位
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 14:50:21.15 ID:ezHsKFD00
自分が書きましたって自己主張しないと気が済まないからな
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 17:34:57.78 ID:nloOyPbK0
>>954
ああ、それはあるかもね。
在り来りの萌えアニメなら悪行もすぐ忘れさられるけど
ロボアニメはまずかったよな。
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 21:36:20.76 ID:pjb3y8C60
EVOLの脚本遅れない約束でAKBの仕事もらっておいて、結局遅れたらしいな
やっつけ仕事でも喜ぶ視聴者がいると思って馬鹿にしてるのか?
それとも自分に才能があると思って自惚れてるのか?金が欲しかったのか?
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 21:39:16.18 ID:iWbcX/Jz0
仕事遅れたとか朗報じゃね
繰り返せば干されていくんだし
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 21:59:07.41 ID:pjb3y8C60
あまりアニメ見ないんで朗報とは思わないな
自分が好きな作品の続編に関わられたのが最悪だった
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 23:16:06.31 ID:5HdcJbaK0
河森:岡田さんはアクエリオンEVOLの制作途中だったんで、絶対この人には相談しちゃまずいと。
岡田さんがアイドルファンとわかっていても、金子プロデューサーと「誰か代わりに書けるひとを探そう」と。
アクエリオンすごく遅れてたので(笑)。

AKBの脚本をやる前の、アクエリオンだけの時点で遅れまくりだったんだが
もう筆が早いってのもデマだってバレてるんだから、いい加減諦めろよ
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 05:29:27.35 ID:bx/9l9ZQ0
諦めろって何を?
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 11:24:12.56 ID:WRjN3vM7O
誰かが筆の早さを自慢してたからじゃないか?誰宛なのか不明だが
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 11:29:19.32 ID:1vs0QxfhP
>>961
じ、人生とか?
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 11:53:28.95 ID:HWOYmgTe0
脚本、遅くても早くてもどちらでもいいわ
問題なのは質の問題だろうが
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 12:06:08.14 ID:5eAt9wbk0
筆が早いなんてのは最低限質を保ってから言える事だよ。
こういうと信者はちゃんと質は高いっていうからもうたまらん。
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 12:34:49.54 ID:WRjN3vM7O
河森も悪いよ、絶対この人に相談しちゃまずいと分かってたのにな
才能がないのに遅れたらどういう質かは分かる、いい考えが浮かばなくて遅れたんだろ
才能があるヤツの遅れはより良いものが後から出てくるからだと思うがな
それで相談しちゃまずいと思ったんだろうなw
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 21:23:44.03 ID:9crXhShb0
evolなんて糞作ったのは両方責任ある
両方仲良く売れなくなれ屑爺と糞婆
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 22:32:11.18 ID:XsSYY8VaO
>>936
アクエリオンの実況で担当回当てるの流行ってたの思い出した
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 23:04:02.76 ID:w0VVP41F0
テンペストが1話の時点で岡田に蹂躙される未来が感じられて泣ける
しかも一番違和感あった部分が名シーン投票で1位になって視聴者にも裏切られたよ
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 23:47:41.22 ID:lYUwWtVP0
乗り込みステマうざい
岡田の話はどれも同じ下品で古臭いトラウマケータイ小説だから
人気()とか宣伝されても二度と見んよ
もれなく胸糞悪くなるだけ
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:08:00.42 ID:iDVk6GOU0
岡田は糞ババア
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:26:04.64 ID:AJYJaD9c0
ゆるゆり3期があれば、ぜひ岡田で
阿鼻叫喚が見たい
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 11:37:37.25 ID:OVgbHo990
むしろ萌え系だけ一生やり続けてくれればそれでいいよ
バトル系には2度とくんな
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 15:06:37.18 ID:rMjIarmG0
萌え系にも要りません
とっとと実写(Vシネマ)に戻ってくださいな
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 18:10:03.53 ID:fXMCCkjd0
ロボ物は特にそうだが、結局アニメ脚本家レベルのおばちゃんは燃えから微妙に外れたものを作ってしまう
それがシリーズ構成でメイン脚本家ともなれば、セリフの端々から違和感漂う
不完全燃焼品になるという結果を積み上げてくれた岡田
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 19:10:26.13 ID:wnmudcAq0
今年だけでもBRS、Evol、ルパンと、これだけ大コケを連発してるのに、
懲りずにその能無しBBAに2クールもののシリーズ構成を担当させまく
るんだからなwwどんだけなMな業界だよwww
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 19:54:40.04 ID:oN+rh6T40
受けてくれる人がいないのでは?
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 01:03:40.79 ID:hw8iNzof0
センスないよなー
どんだけ人材不足な業界なんだ
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 01:26:23.69 ID:9hzqzKRo0
人材は幾らでもいるだろ
ただ、業界を牛耳ってる才能の無い胡散臭い連中が、まともな脚本を書く連中にダメ出しして
全部ボツにしてるんだろ
そして、支離滅裂なゴミ脚本しか書けない岡田が起用される
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 07:14:01.39 ID:A1C+VT/K0
さくら荘酷すぎ
露骨なエロを入れたり
こいつアニメに関わるなよ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 08:17:57.16 ID:x/B84tF/0
BLでのよくあるパターンをどの作品にも空気読まずに盛り込んでくる人だから、原作付きには向かないね
まだ前半はインパクトあっていいかもしれないが後半は暴走されるから引く
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 08:21:39.05 ID:tDcZox2K0
もともと露骨なエロが売りの話じゃなかったっけ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 08:46:18.62 ID:wra9dAU10
>>979
脚本家の世界は世襲と徒弟制で、もの書きとしての才能は要求されない、とシナリオライター
目指していた知り合いに聞いた。
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 15:55:26.80 ID:WloTFpmu0
PAはまた岡田か。腐れ女に萌えアニメ企画させると気持ち悪いゲテモノになるが
それがまだいけると思ってるのかね
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 03:35:27.89 ID:ztEi/fB6O
こいつが腐女子と言われる事にものすごく違和感
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 10:16:24.68 ID:lgVYvrgP0
親父に媚び、ついでに腐にもって感じ
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 13:17:48.33 ID:8ivC/tUJ0
こいつには場末のAV業界()臭しかしないな
腐の好みそうな小奇麗なサブカル臭はしない
親父媚びは営業の為、腐媚びは腐を敵に回さない為だろうな
こいつの持ちネタの上っ面だけのキモホモ()は
リアの偽メンヘラぐらいにしか受けないだろ
逆に腐にとってはスルー対象なんじゃね
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 16:39:27.87 ID:gCJ26BfU0
次スレは?
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:11:05.96 ID:Z724VnZo0
>>983
それよりも、金の力って以外とデカイんよ。
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:34:26.45 ID:5hY6GypH0
立てた
テンプレは好きにして

岡田麿里の脚本が酷すぎる ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350462832/
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 17:42:00.31 ID:R10NVOcy0
おつ
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 18:23:48.43 ID:6U2dCDRu0
よっぽどフェラが上手いんだろうな、この人
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 19:15:54.76 ID:UStZgml0O
巣にこもってろよ
よそで暴れんな気違い
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 19:20:06.64 ID:cOLvjpOg0
だよな
岡田の糞ババアはアニメに関わらずエロ映画にもどれっての
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 22:28:40.03 ID:H1I7MWF80
埋め
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 23:42:57.04 ID:8p1BSmE20
ここ数作品の失敗で業界が気付いて自浄作用が働けばいいんだけどな…
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 08:57:00.70 ID:sS2C3koG0
>>996
だといいんだけどね。

という事で埋め
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 09:38:26.90 ID:oAwbld/P0
うめ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 09:39:21.80 ID:XGGa26up0
話の内容で、というとこれまでにも色々いるんで、そこから働くのは期待はしてないが
脚本書くの遅い、という面で仕事の量が減ればいいな、とは思う
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 09:45:48.07 ID:PRI9Z9MV0
仮面ライダー1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/