魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
【暫定ランク】


ランク外 アルティメットまどか

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ マミ オクタヴィア
D キリカ エルザマリア 織莉子 さやか ゲルトルート パトリシア
E ギーゼラ バージニア ロベルタ キルスティン イザベル ゆま ステーシー ローザシャーン
F 使い魔達
(同ランク内は左に行くほど順位は上)

保留
再評価待ち:シズル 双樹ルカ&あやせ あいり 魔女あいり
単行本待ち:カオル 海香 里美みらい かずみ サキ ニコ シズル ミチル
情報不足につき議論不能:ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 魔女ユウリ すみれ

また、杏子とシャルロッテどちらが上かは現在議論中


※注意事項※

・基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
 例:ほむらはまどか、杏子はゆま、キリカは織莉子を倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する

・真正面で向き合ってから戦闘開始。有利不利の両方のレンジの場合を考えておくこと。片方に有利な間合いのみをしつこく考察する方はお断り

・戦闘が始まる前の不意打ち、奇襲はNO。考察はすれどもランクに反映されにくい。ただし、戦闘中のだまし討ちはOK
 例:× 予知能力を使い、日常生活へ武力介入すること(織莉子の学校強襲) 死角から7人で合体魔法を叩きこむこと(聖団の常套句)
   ○ シズルの偽GS作戦。シャルの形態変化攻撃

・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。

例:ほむらのSGへの近接攻撃や、戦闘機の神風特攻アタック 杏子の巨大槍や、幻術での攻撃 マミの睡眠魔法 さやかのガリアンソード設定

・次スレは>>950が立てる事
>>900前後からそのスレの纏めに入る事

◎前スレ
魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1333112567/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 00:25:17.67 ID:BoFiXXzD0
さやかと杏子
さやかも杏子も接近戦タイプなので似ているんですけど、ちょっとずつ違うところを意識してやりました。
だから、双方の特性を知った上で見ると面白いかもしれません。
例えば、さやかはスピード&パワー型だけど技術が低い。
杏子も同じくスピード&パワー型だけど、技術が高いからさやかより攻撃力が上なんです。
でも、回復力や防御力はさやかのほうが高くて、逆に杏子は防御力が低い。
攻撃を食らうと意外と脆くて、実は防御系は苦手です…・っていう感じにしています。

*ほむら
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。
第6話でさやかのソウルジェムを追いかけた時も、時間を飛ばしながら走っていたわけです。
出典:メガミマガジン 2011 4月号 宮本Pインタビュー

*ほむらの時間停止
ほむらの盾に見えている武器が砂時計で、その砂の流れを遮断することで
時間をとめているんです。で、砂時計の上部分の砂が全部なくなった時点で
ひっくり返すと1か月分の時間が戻る。それまでは止める事しかできない。
つまり、砂時計の1か月分の砂をやりくりする能力がほむらの特殊能力なんです。
まき戻った時間は…そこが主題の作品ではないので厳密には考えていませんが
世界は平行して分岐しているのかな、と思っています。
出典:オトナアニメVol20 虚淵玄インタビュー

*杏子の人物像
杏子は、元々持っていた人を助けたい気持ちを、絶望して自発的に封じ込めていました。
絶望や諦めという鎧で武装していたから強かったけれど、さやかに共感し、
それが崩れた瞬間弱くなってしまった。新しくなった世界での杏子は、もうあんな
強がり方をしなくても済むでしょう。最初から諦めたり自分を卑下したりせず、ちゃんとプライドを持って
生きて行けるようになっているでしょうね。

*改変世界のほむら
ほむらだけが、ある意味世界改竄の影響から逃れたところにいる。
だから、自分が有していた魔法のかたちも変わっちゃってるんです。
まどかを救いたいという気持ちから手に入れていた、時間を操る魔法の能力は消えてしまい、
その代わりに、もともとまどかが持つはずだった魔法少女の能力を引き継いでいる。
だから弓使いになっているんです。まどかがいなくなった空席を、ほむらが埋めているとも言えますね。

*魔獣とは
本来魔女が魔法少女を食ってまき散らしていたはずの呪いが、放散してしまった後の呪いです。
魔女よりも密度が薄い代わりに、呪いの範囲が拡がっているイメージですね。

*最後のまどかの台詞
理屈通りなら忘れて当然だったほむらの心のなかにある記憶が、法則や運命を全部覆して受け継がれ、
奇跡が生きているということを、台詞ではっきりと示しておきたかったんです。
ほむらにとっては重荷かもしれませんけどね。今の世界のために犠牲になった人がいるっていうことを、
忘れることはできないわけで。多分他の子達よりも、その分ストレスが多い。
でもほむらならその重荷に耐え、背負い続けるでしょう。
出典:アニメディア 2011 6月号 虚淵玄インタビュー

虚淵玄 twitter
「ソウルジェムの真実を知らなければ、「あたし死んだ!死んだーッ!」と思い込むことでジェムが即座に真っ黒に、
というオチもあり得ます。
ジェムだけになっちゃった魔法少女は
まず五感を代替する魔術によって外部情報を再取得しないと自我を維持できないでしょうし。」
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 00:25:49.73 ID:BoFiXXzD0
マミの能力
マミは『命をつなぐ』という願いをかなえた結果、モノを『結び合わせる』『縛り合わせる』
能力に特化しています。だから、彼女の魔力の本体は、実はリボンなんですよ。
そのリボンを武器として使う上で、戦術的に有効な方法として銃に特化していったというわけです。
第3話で、ほむらを足留めするために縛る。あれが本来の魔力ですね。
彼女は一番経験豊富なので、本来の魔力以上に自ら身につけた後付の魔力を色々と持っています。

杏子の能力
杏子に関してはすごく特殊ですね。
「人に話を聞いてほしい」という願いをかなえたので、実は眩惑とか幻覚とか、
そっち方面の魔法を持っていたんです。ところが、家族を失ったことで、その力を潜在意識で
完全否定してしまい、彼女は本来の魔力を失っているんです。
だから、後付で学んだ魔法の力だけで戦っている。そういう裏設定があります。
たまたま劇中では語られなかったのですが。

ワルプルギスについて
街一つふっ飛ばしちゃうくらいの天変地異を起こせる破壊力を持っているのですが、
元々は一人の魔女です。そこにいくつかの魔女の波動が合わさって出現したという魔女です。
竜巻みたいな突風同士がぶつかると大きくなるように、魔女同士がぶつかり合ってああなったわけです。
集合的な魔女という設定ですね。それだけ強力な力を持った魔女なので、めったに出現しません。

出典:メガミマガジン7月号付録 魔法少女まどか☆マギカCOMPLETE BOOK


9日のアニメージュの発言

■・虚:映像では杏子相手にさやかは頑張っているし対等っぽいが、
   「強さ表」ではやっぱりさやかは弱キャラ。
・新:(結界を張ったりと)杏子はまどかに手を出さない。まどかも戦いを止められない。
   そういう関係をはっきり出したかった。

http://togetter.com/li/87148
『「マミ、魔法少女へと変身。その輝きに圧倒されるまどかとさやか」
「マミ、マジカルマスケット銃を構え、機関銃のように連射する。身動き取れない使い魔たちはあっという間に一掃される」
──シナリオだとたった二行こう書いてあっただけなのに、それが仕上がってみるとああなっちゃうんだzぜ!』
『魔法マスケット銃だから連射ok、程度に思ってたんですが、「いやマスケットはあくまで単発だから銃増やすよ!」
って発想には正直シャッポを脱ぎました』

アニメディア 6月号
──ほむらの「まどかを救いたい」という願いは叶ったのでしょうか?

虚淵:ほむらに関しては、願いが新たになったということになるでしょう。
ほむらが望むかたちでまどかを救うことはできなかったけれど、まどかが守ろうとしていたものを、これからは私が守っていこうという方向に、気持ちを切り替えたんだと思います。
 ほむらだけが、ある意味世界の改ざんの影響から逃れたところにいる。
だから、自分が有していた魔法のかたちも変わっちゃってるんです。まどかを救いたいという気持ちから手に入れていた、時間を操る魔法の能力は消えてしまい、
その代わりに、もともとまどかが持つはずだった魔法少女の能力を引き継いでいる。だから弓使いになっているんです。まどかがいなくなった空席を、ほむらが埋めているとも言えますね
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 00:41:02.53 ID:Nvj6l/iy0
>>1乙と言いたいところだけど

> C 杏子 シャルロッテ マミ オクタヴィア

この4人については前スレでも順列について議論があったのにわざと省いた?
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 01:09:35.22 ID:S9LkpeRy0
いや杏子とシャルだけでいいでしょ
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 03:38:17.65 ID:YRIxzkCd0
いや杏子とシャルだけじゃなかったな
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 06:45:38.52 ID:k/nUcStM0
>>1
前々スレで
双樹はC末端(今後C勢相手に煮詰める予定)、あいりはエルザの前後(これも煮詰め予定)
ってなったと思うんだが?(だから魔女あいり議論になったわけだし)

35スレにも書いたが一応こっちにも。
ちゃんと決まった事なんだからいい加減反映させて欲しい。
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 09:09:27.98 ID:fQ3sXoke0
>>1、乙、なんだが…
別にギリギリでもなかったし、テンプレ案に挙がってるのを変更するなら一言あって然るべきだと思う。
>>975を見る前に準備したなら仕方ないけど、もめごとの種になりかねないから気を付けて欲しい。

あんまし嫌言言いたくないが、沈黙=肯定に取られるのは本意じゃないんで一応言わせてもらった。
気を悪くしないでくれ。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 14:26:24.65 ID:HiRFpDWB0
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/1.html
はいよ、誰かさんが執拗になかった事にしたがってるwiki
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 15:04:46.71 ID:lAl1MPPe0
>>1乙。だがもう立てなくていいぞ。立てたのに貶されるとか可哀想だわ
あ、あと俺の主張(アルティメットまどかに変更)聞いてくれてありがとう


つか、とりあえず不正なスレ立てじゃないんだから後で文句いうの止めろやお前ら
そういうことも守れないのかっていう。ならテメーらで立てろっていう
謝れよ。中坊かよ?なら、ちゃんとお礼言えるまどかちゃんを見習えボケ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 15:18:08.86 ID:rQSFxcUu0
女神と比べたらあかn
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 15:21:36.88 ID:fQ3sXoke0
>>10
落ち着け。 そして言葉づかいを改めろ。
こっから先荒れるとしたらその一因はおまえで、それで嫌な思いをするのは>>1だ。
そういうのは言ったおまえが気持ちいいだけで誰も得せんから止めとけ。

こういうスレは特にそうだが、キチンとスレ立てするのは以外と大変なんだよ。
だからみんな乙って言ってくれるの。
そうでないなら誰だって出来るし、ミスがありゃ突っ込まれるもんなんだよ。
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 15:32:45.69 ID:lAl1MPPe0
>>11
でも、それくらいの心持ちもたんとさぁ

>>12
文句言ってる奴には言われたくねーよ。テメーはまず>>1に謝ってからにしろ
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 15:42:54.31 ID:MjB9Ao+zO
>>1
特に不満もないし、まだ議論中のもあるから仕方ないよね。
不当な改変がないならたったコレだけ言えばいいはず。
>>10は正論だとは思うけど口悪いのは問題だよ。
>>12は>>1を持ち上げて自分を正当化してるようにしか見えないよ。
このスレはまどかさんが見守ってるんだから、みんな仲良くしよう。
まどかたんペロペロ!!
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 16:49:58.89 ID:USZmNvZG0
以下ペロペロスレ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 17:43:02.09 ID:vmUd9HhU0
>>10もまどか改名がなきゃ同様に文句言ってそうだな。

とりあえずテンプレに入れるルールは結局何も決まって無いから良いとしても
下手に決まってないのに弄るとそれこそだし
かずみでランク決まったのは反映させるべきじゃないか?
前スレでも双樹とあいりは決まったって何回も出てるし。
これももう1スレも放置していざ入れるとまた「勝手にゴリ捻じ込んだ」とか騒ぐの絶対でるぞ?
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 23:09:59.56 ID:bQ1GmLD/0
ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/anime4vip/1333112567/#900
ログ見ると>>1のID:BoFiXXzD0は>>975見てレスした上で>>1のテンプレ改変やってるから故意犯だね
もうID変えちゃってるのかもしれないけど

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル* 杏子* シャルロッテ* マミ* オクタヴィア* 双樹あやせ*
D キリカ エルザマリア 杏里あいり 織莉子 さやか ゲルトルート パトリシア
E ギーゼラ バージニア ロベルタ キルスティン イザベル ゆま ステーシー ローザシャーン
F 
G 使い魔達
(同ランク内は左に行くほど順位は上)

保留
再評価待ち:双樹ルカ&あやせ あいり 魔女あいり シズル
単行本待ち:カオル 海香 里美みらい かずみ サキ ニコ ミチル
情報不足につき議論不能:ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 魔女ユウリ すみれ

*付は現在上下関係について議論中

シズルに関しては
・本編で杏子に勝利しているが、作中では遠距離攻撃に対して耐性がないと思われるのでDが妥当ではないか
・血での四肢断絶については
 ・杏子への攻撃時、ゆまが回復を行ってから反撃に転じることができるだけの余裕がある
 ・さやかは眼球をつぶされて骨まで抉られてる状態からモノローグの間に回復できているので血の攻撃を受けての立ち直りが可能
 ・そもそも4話のスピードやエリーを倒した時の「考えるより先に叩く」戦術からすれば血の攻撃が当たることはない
   以上の要素から、杏子は勝てないがさやかなら勝利できる。

オクタvs杏子に関しては
・オクタは杏子に一撃で致命傷与えてるうえに結界も車輪で簡単に破っている
・杏子は最終的に自爆で道連れにもっていけるので引き分け

って感じかね
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 23:27:22.18 ID:YRIxzkCd0
シズルの不意打ちは必ず四肢切断狙いであって首は一切狙わないの?
さやかあちゃんよりは強いと思うのだが。
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 23:30:24.00 ID:MlE1G9KF0
>>17
考える前に叩くことと、斬って血ィどばって出て「やったか!?」って油断することとはまた別だろうがよ
エルザの大腕にも対処できず捕まってるわけだし、考える前に叩けるから搦め手は絶対喰らわんってのはおかしい
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 23:56:55.31 ID:WPjOZLer0
>>17
こんなに恣意的な奴久しぶりに見たよ
Cランク シズル* 杏子* シャルロッテ* マミ* オクタヴィア* 双樹あやせ
ってアホなん?っいうか3歳児でももうちょいまともな発言するぞ?
1つめ 前々スレにてシャルロッテ以降に*入ってない
2つめ 双樹はCどころかDランク議論決着すらなし
3つめ シズル議論完全無視
4つめ テンプレでシズル、杏子述べてる割に修正無しで主観のみ

中学生かな?
その万能感は欺瞞だからwwww
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 00:01:33.16 ID:jXJ9vKbg0
EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子* シャルロッテ* マミ オクタヴィア 双樹あやせ
D キリカ エルザマリア 杏里あいり 織莉子 さやか ゲルトルート パトリシア
E ギーゼラ バージニア ロベルタ キルスティン イザベル ゆま ステーシー ローザシャーン
F 
G 使い魔達
(同ランク内は左に行くほど順位は上)

保留
再評価待ち:双樹ルカ&あやせ あいり 魔女あいり シズル
単行本待ち:カオル 海香 里美みらい かずみ サキ ニコ ミチル
情報不足につき議論不能:ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 魔女ユウリ すみれ

*付は現在上下関係について議論中

これでいいだろ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 00:03:47.20 ID:jXJ9vKbg0
さやかじゃ、回復のスピード的にもシズルに勝てるわけがない
杏子も簡単にオクタの腕切り裂いてるし、苦手な防戦をしなければ勝てる相手だろ

今まで通り
杏子* シャルロッテ* マミ オクタヴィア
が妥当
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 00:17:11.28 ID:CH58nPGA0
>>20
さやかは本編7話でもエルザマリアの触手群を全部避けてるんだな
進行方向→から←押し返された太い触手に力負けしてるだけか

あと杏子はシズルに油断してないぞ
シズルが出してきた血に冷静に対処した上で絡め取られてる
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 00:17:41.80 ID:CH58nPGA0
ごめん20じゃなくて>>19
さやかは本編7話でもエルザマリアの触手群を全部避けてるんだな
進行方向→から←押し返された太い触手に力負けしてるだけか

あと杏子はシズルに油断してないぞ
シズルが出してきた血に冷静に対処した上で絡め取られてる
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 00:19:15.99 ID:wDNTay6Y0
>>21
細かい事だけど双樹はルカ&Wへのチェンジ込での評価だからあやせじゃなく姉妹か単に双樹表記のが良くね?
あと一応双樹はCからスタートってのみ決まってCのどの辺かはこれからだから*双樹*が正しいかと(いや細かい事だけど)

で、こっちは前スレででたテンプレにないルール一覧
1.描写のみルール
文字通り描写分のみで判断するルール。
可能性は内容に関らず考慮しない(あいりの奇襲時の砲撃の威力上限・銃の最大召喚数、マミのリボン万能説、古代魔女の失敗した攻撃など)
逆に描写があれば無茶振りも通る。理屈的には(魔女あいりの拘束、ほむらの意思発動の時間停止など)

2.可能性考慮ルール
明確な描写・設定などが無くても「かもしれない」場合はその辺を考慮。
ただ上限を付けないと東方スレみたいになる(マミ系が良い例)
また状況面にしろ内面問題にしろ言い出すとこれまたキリがなくなる(マミシャルの時などでわかるように)

基本的に用いられてるルールがこの二つ。
ただわかるように基本的に相容れない内容同士。
実際過去の杏シャル・魔女あいりマミで証明済み。


派生ルール系
・1コマ=一瞬&ノーモーションルール
原則的にこのスレでは不採用のルール
出来るまでの過程は「アニメとハノカゲでの本編キャラの動作比較」から。
(魔女あいりの拘束は結界補正(後述)というルールがあるため判断がわかれる)

・結界補正ルール
魔女のみに適用されるルール
魔女は結界の恩恵をフル活用で評価されるが作中でそういう演出・恩恵があったのが少なすぎるため
かなりいい加減なルール
特殊効果がある結界の扱いは個人的には「魔法少女は武器を装備状態からスタート」と同じな感じだと思ってる。


その他こまごましたもの
・優先基準
「描写(最大値)>設定>考察(検証・可能性・推察ネタなど)」の順
描写は何より優先される。
これまで実際設定と矛盾していても描写が優先され評価されてきている。

・最大値ルール
攻撃力・身体能力などは最大描写を基準に考える。
瞬発的な物でもそれが基準となる。

・良い所総取りルール
各種媒体(アニメ・漫画・小説・ゲーム(?))の最大値&攻撃・防御方法の総取りルール。
ただし採用されるのは作中で実際使用してるスタイルのみ。
オクタの剣術(ハノカゲ&小説)+車輪(アニメ)仕様など。
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 00:46:49.87 ID:0ne7wdZS0
>>25
明文化できないル−ルは意味がない
ミスリ−ドするなよ
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 01:11:15.65 ID:sKO5nbGk0
Cランクについて1対1で現状ほぼ異論がないのは
杏子>マミ
シャル>マミ
の二つだけ。
で、よく揉める(かつ一度始まったら終わりにくい)のが杏子VSシャル。
杏子とシャルが上?でマミがその両者より下というのはわかるんだがオクタについては必ずしもCの中で一番弱いとは言えない。
マミがCの中で杏子とシャルより低いということ以外はCランクの上下について明確な結果は出ていなかったと思うが。

双樹についてはいきなりC末端じゃなくてまずはD上位の連中と議論するべきではないのか。
いきなりC末端ってのはちょっと同意できない

28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 01:25:17.14 ID:ev+GWAcR0
いや今までオクタが他のCの連中に勝てるなんて意見を見たことが無いんだが

杏子シャル>マミ>オクタまでは確定でしょ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 01:38:51.91 ID:CH58nPGA0
オクタは杏子へのカウンターでの腹抉りで杏子に対して明らかにアドバンテージあるからなあ

ところで>>21 ID:jXJ9vKbg0 [1/2]に対してレスしてる>>25に対して
レス返してる>>26のIDがID:0ne7wdZS0なのはどういうことなんだろうか
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 01:48:05.80 ID:0ne7wdZS0
>>29
明文化されていないル−ルを提示するということがどういう意味か解かってるの?
反論がなければ基準に足りうるということになるんだぞ?
んだば君は>>25のル−ルを基準として暗黙としてでも了解し議論に加味しそれを好しとするわけか?
俺は出来ないからミスリ−ドと発言しただけ
他意はないよ
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 01:59:59.75 ID:CH58nPGA0
>>30
>>25のルールは明文化されていいるし、どちらにせよ明確な共通基準がなければ話にもならないんじゃね?
具体的に基準にふさわしくない部分があるなら反論すればいいだけの話なのでは?

ところで>>21のID:jXJ9vKbg0 [1/2]はもうでてこないのかな?
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:00:27.51 ID:ev+GWAcR0
>>29
だからその突撃の前に既に杏子はボロボロだったと何百回言われれば気が済むんだか
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:08:19.35 ID:CH58nPGA0
>>32
車輪の攻撃を喰らってボロボロになる課程も含めて言ってるんだが
それに杏子がオクタの一撃で腹を抉られているのはボロボロとは関係ないだろう
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:08:22.80 ID:ZlrBN8G20
妄想や願望の押し付け合いで議論は全くしていない議論スレ
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:09:05.55 ID:sKO5nbGk0
>>28
それは違う。現に前スレ45で俺が書いた。
一応議論スレで議論してないのに確定と言われても違和感を感じる。
単に杏子シャルとかマミ厨がどうちゃらとかカズミネタのほうが人気のある話題でオクタが杏子やマミと比較して
どうなのかというネタ自体にスレの大半の人が関心が無いだけじゃない?

後横槍して悪いけど
>杏子はボロボロだったと何百回言われれば気が済むんだか
これは実際問題「じゃあ傷ひとつない杏子?だとしたら反撃食わなかったのか」
となるとそれは誰にも答えられないわけで。
こういう個々によって揺れ動く要素に対してはどういう決断を取ればいいんだろう?
単純に結果だけを追えばいいのかそれともそのキャラの状態を慮るべきなのか。後者だとしたらそれはどの程度まで考慮するべきなのか。

36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:10:57.99 ID:0ne7wdZS0
>>31
俺が使ってた「明文化」は吟味考察終了後のテンプレって意味で用いてた
調べたら広義で間違ってた><
ごめんちゃい
書き起こしを暗黙にでも了承しろってのは無理ですっていいたかったのです
>>25を採用するのであれば出展、議論経緯は出してもらわないと出涸らしにしか見えないです
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:16:10.80 ID:sKO5nbGk0
後けっきょくゲームの技とかどうするの?
完全ゲームオリジナル技は無視でもいいのかもしれないけど
杏子の巨大槍みたいに原作だと登場はしたが不発に終わったみたいなのとかさ。

このスレの悪いところはみんながみんな自分の中だけのルールを持ち寄って議論してるところにあるとおもうんだ。
最強スレからある程度ルール輸入してきちゃったほうがいいのかねぇ
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:22:05.54 ID:ev+GWAcR0
>>33
車輪でボロボロになる過程も含めてオクタ有利とか完全にまどか守りながら戦う前提じゃないですかやだー
まあその超有利な状況で戦ったにも関わらず引き分けに持ってかれたんだから百歩譲っても杏子≧オクタだと思うけど

あと腹抉られること自体は別に杏子に限らないというか
むしろ最大描写を取るなら余裕でそれ以上の攻撃力を出せるわけで
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:29:13.24 ID:CH58nPGA0
>>38
車輪でボロボロになる課程に関しては単に杏子ではオクタの車輪を捌くことができない描写にしかなっていませんが?
まどかを守ってない状態でも車輪のスピードに対応して避けられるような描写もないですしね
あと、最終的に道連れにしか持って行けてない時点でオクタ≧杏子にしかなってない。
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:33:06.29 ID:ev+GWAcR0
10話見てないのはよく分かったからとりあえず黙ってた方がいいよ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:38:57.13 ID:CH58nPGA0
>>40
4人に対して分散して放ってる車輪攻撃と混同されてもなあ
本当に10話観ているんですか?
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:43:03.44 ID:sKO5nbGk0
本格的にキャラ同士の格付け議論を行う前に定めなければならないことが山積みに思えるんだが。
実際それらを決めなかったせいで杏子シャルは泥沼のまま未だに尾を引いている。
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:49:23.43 ID:ev+GWAcR0
このスレのオクタはいいとこ取りで剣撃に関しては漫画版、車輪攻撃に関しては10話のあれを採用してるんだと思ってたが違うのか
あといつからオクタの車輪は人数によってスピードが変わるようになったんだ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:54:40.27 ID:CH58nPGA0
>>43
ひとりに標準定めて車輪を撃ってる9話と4人に向かって広範囲に仕向けている10話とでは
杏子ひとりに向けて放たれてる車輪の数が違うのは分かりますよね?
なんでスピード「だけ」の話になってるんですか?
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 02:54:46.22 ID:WYfr92Xy0
横やりですまんがオクタの車輪攻撃は9話の大量車輪の一点集中が本気じゃないか?
10話の場合は分散して逆に手を抜いてるもんだと思ったが
9話のあればっかりはスピードうんぬんでどうにか出来る密度じゃないぞ、車輪1個でも杏子が捌くのすらつらいんだし
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:04:14.72 ID:ev+GWAcR0
>>44
車輪のスピードが云々って言い出したのはあんただろw
>>39のレスを声にだして音読してみろ
それにオクタの車輪は敵を対尾するわけじゃないしむしろ1点集中で撃たれた方が広範囲にバラバラに撃たれるよりもむしろ避けやすい気がするんだが

つーか10話のあの量の車輪が杏子が避けも捌きも出来ないスピードで常に相手を目掛けて突進してくるなら余裕でCトップですよオクタさん
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:09:46.99 ID:ev+GWAcR0
「むしろ」2回書いてたわ
前から言われてると思うけどマミの「無限の魔弾」を初めとする一点集中タイプの攻撃は準備してる間にその場を離れられたら終わりだからな
もちろん相手が動いてる間は使えない
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:11:28.53 ID:CH58nPGA0
>>46
誰も言ってない>>43の「オクタの車輪は人数によってスピードが変わるようになったんだ」もそうですけど
単語だけ抜き出して文脈を歪めないでいただけますか?
分散した状態でも「車輪のスピードに対応して避けられるような描写もない」と言ってるんですが

分散された状態ですら避けらずに一点一点に応対せざるを得なかったのが10話のあんこちゃんなんですけどね
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:14:41.35 ID:WYfr92Xy0
一点集中である=まどかに被害が無い以上当たらなくていい攻撃を杏子が受けざる負えなかったんだし避けれるとは言えなくないか?
ただしその場合でも杏子が攻勢に回ったことが配慮されてないからオクタ≧杏子にはどちらにせよならんと思うがね
杏子が初めから攻め続ければ勝率は高いだろうし
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:16:15.04 ID:CH58nPGA0
>>47
ちなみに10話観てれば分かると思うけど
オクタは車輪を移動標的であるまどか(魔法少女)に対して都度追尾して標準変えてますからね
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:16:39.18 ID:74dX7gjti
さやかが魔女化した時も杏子は車輪を避けてさやかの身体を救出してるんだがな。
そもそもオクタの車輪を避けれないって前提で話してるのがもうオクタ贔屓満載。

結局のところこの二人に対して明確に言えるのは「杏子はぼろぼろになるまでまどかを守り続けた後からでも引き分けに持っていける」ってことだけ。
だったら万全の状態なら杏子がこれ以上不利になるわけがない。
だからこそ今のランク付になってる。


つーか杏子とオクタで話すならその前にマミを超えてからにしろよ。
マミの銃撃を捌いて頭のSG奪い取れる杏子が車輪を捌けないって前提で話すならマミのがよっぽど勝ち目ないんだが。
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:17:24.21 ID:ev+GWAcR0
ああ君の見た10話では分散した状態でも杏子は車輪避けれなかったのか
君とは住んでる時間軸が違うみたいね
通りで話が噛み合わないわけだわ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:24:50.56 ID:CH58nPGA0
>>51
前提も何も実際オクタの車輪を避けれずに受けることでしか対処できてないのは実際でしょう?
「まどかを守り続けた」に関しても結局は杏子ではオクタの車輪を捌くことができない描写にしかなっていませんし
まどかを守ってない状態でも車輪のスピードに対応して避けられるような描写もないですしね

>マミの銃撃を捌いて頭のSG奪い取れる杏子

それまどポの話じゃないですかー
マミさんの銃撃一発とオクタの車輪一発じゃ重みが違いすぎるでしょうに
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:26:43.66 ID:ev+GWAcR0
>>51
もしこいつの言うとおりあの車輪が杏子でも対処出来ないレベルの性能ならB未満の魔法少女がオクタに勝利するのは絶望的だよねw
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:33:46.07 ID:74dX7gjti
>>53
レスするなら都合の悪いとこスルーすんなや。

>マミさんの銃撃一発とオクタの車輪一発じゃ重みが違いすぎるでしょうに
これも何が言いたいのかよくわからない。
オクタ>マミであることを主張してるのか?
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:35:36.74 ID:WYfr92Xy0
>>53の言いたいのは車輪に対して完璧に対応できてないってことじゃないだろうかと推測
ただ車輪を満足にいなせないのは連続して攻撃してくるからであって一個一個を別々に考えるのはおかしい
確かに威力というか重みはあるがスピードは?って言われると違う気がする
結果、車輪に関しては波状攻撃としてはかなり強い部類ぐらいに収めといたほうが良いよ
それだけだったらほぼノーモーションなんだしCに入る強みであるとも十分言えるんだし

つってもオクタ≧杏子は無理がありすぎる
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:38:07.22 ID:CH58nPGA0
>>55
> レスするなら都合の悪いとこスルーすんなや。

具体的にどうぞ。

> >マミさんの銃撃一発とオクタの車輪一発じゃ重みが違いすぎるでしょうに
> これも何が言いたいのかよくわからない。
> オクタ>マミであることを主張してるのか?

オクタ>マミかどうかの決着はともかく
マミの銃撃を捌いて頭のSG奪い取れる杏子が車輪を捌けないってまどポの話を前提で話すなら
杏子が攻撃に転じることができるマミの銃撃よりも
杏子が一点一点応対せざるを得ないオクタの車輪攻撃のほうが威力が上だという論証にしかなってないのは理解できますよね?
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:42:25.77 ID:ev+GWAcR0
そもそもハンデ有りで引き分けって時点で杏子≧オクタはまず確定だしな
杏子相手に引き分けることはあっても勝つことは無い
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:43:56.98 ID:CH58nPGA0
>>58
ハンデに関係なく作中で杏子がオクタの車輪を避けれずに受けることでしか対処できてないのは実際でしょう?
「まどかを守り続けた」に関しても結局は杏子ではオクタの車輪を捌くことができない描写にしかなっていませんし
まどかを守ってない状態でも車輪のスピードに対応して避けられるような描写もないですしね
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:45:00.54 ID:74dX7gjti
>>57
一行目。さやかを助ける際車輪を回避している。

だからその前提ならオクタ>マミになるだろって言ってるの。

頭悪すぎてだめだわこいつ。
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:48:03.07 ID:CH58nPGA0
>>60
「具体的に」というのはソース元と具体的な行動の詳細について聞いているのですが
さすがに根拠を提示する頭くらいはありますよね?
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:49:51.26 ID:ZlrBN8G20
お前らさ、話の起点からしておかしいよ

先ずさ、全ての描写に対して認識を共通化しろよ
スレ的には標準化という方が正しいか?

複数の描写を用いて議論するのに、そのどの描写に関しても認識が違う
お話になりませんよ

一つ一つ順番に、この描写の解釈はこれでいいよな?次のこの描写の解釈はこれでいいよな?
って順番に検証していくのが先だろ?

その過程で意見が割れれば、その先に議論を進めて意味ないわけよ
分かるかな?堂々巡りになるだろ?
必ず決着ついてない所に議論は差し戻されるし、
議論当事者以外にも検証に抜けがあると納得されないわけ

勿論、描写の標準化なんてのは初歩の段階だからね
そこからの比較検証がメインだから

何故このスレが低レベルと言われ馬鹿にされるのか?よく考えたほうがいいよ
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:52:52.80 ID:sKO5nbGk0
>>62
同意
ルール整備とかそっからすべきなのになんで○○VS××の話ばかり飛躍するのはやっぱりひどいわ
小競り合いじゃないんだから一旦矛を抑えて共通のルールを明文化することに注力するべきだと思う
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 03:54:59.42 ID:CH58nPGA0
>>62
正論だね
>>25が挙げてくれたルールもあるし、共通のルールがない状態ではそもそも話にすらならない
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 05:29:04.01 ID:wDNTay6Y0
>>26
ミスリードって言われる意味がわからん。
前スレで出た現状使われてるがテンプレ化してない、結局どうするのか決まってないルールをまとめ(コピペ)しただけで他意なんてないぞ?
別にこれに則って議論しろなんて言ってない。

あと俺宛じゃないけど
>んだば君は>>25のル−ルを基準として暗黙としてでも了解し議論に加味しそれを好しとするわけか?
実際ここまでこの矛盾しまくるルール前提で議論されてるのよ(だから前スレでも散々一度1から見直すべきだって話になったわけだし)
嘘だと思うなら過去ログ見るのをお薦めする。
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 06:15:01.71 ID:4PenirSn0
とりあえずは《人格攻撃での罵倒》と《ソース元を提示せず、思い込みに基づいてほのめかすこと》の両方を禁止すべきだな
ソースを参照しながら説明してる人間が思い込みで罵倒されてるようなのは議論とは言わない
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 06:39:51.20 ID:3ahxXuowP
マミ、オクタ、あやせ、キリカ、あいり辺りはD+かC-でも新しく作ってそこに置けば良いんじゃない
マミとオクタがいつまでもCにしがみついてるからこうなる
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 08:26:56.67 ID:sqkmYZlS0
一応言わせてもらうとハノカゲ版では完全にオクタ>杏子
杏子はまどかを守るために防壁を張るなどの行為を一切してないし、杏子が喰らった攻撃は
杏子の鎖攻撃に対するカウンター→追撃の連続斬り→例のカウンター。
なので「まどかを庇ってたから本来の力が出せなかった」は通じない
まあハノカゲ版杏子は片手で槍振ってオクタと打ち合える猛者でもあるんだけれどもね

本編でだって、まどかには既に防壁張ってるんだから「自分が避けたらまどかが危ない」はおかしい。
避けれるんならまどかは防壁に任せて避ければいい話。
しかも本編杏子はその車輪のダメージで防壁解除されていちいち張り直したり、行動が滅茶苦茶。張り直すんなら避けろよと言いたくなる

つかこのスレ、杏子に対してだけは作中の状況でどうだった、とか既に傷を負ってた、とか凄い優しい判定するよね。
だったらさやかもあの時精神的に追い詰められてただけで、4和の精神状態ならエルザに勝てるって主張が通ってもおかしくないと思うんだけど
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 08:39:00.40 ID:kQafCxe+0
そういや杏子がボロボロだった防衛戦だったと庇う割には
オクタヴィアが倒れている杏子を見逃してまどかを掴んだり
階層落下後に上条使い魔の方を見てるせいで杏子が見逃されてることについては考慮しようともしないんだね

どう見ても杏子はオクタ戦で充分ハンディ貰ってるんだが
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 08:49:41.09 ID:hN3HMzEU0
このスレだと万全の状態で相手を倒しにかかるのが基本だろ
杏子はあの時点で
・死体の鮮度を保つため魔力を消費しすぎてる
・まどかを守るため下手に動けない
・さやかを元に戻すため攻撃できない

これだけのハンデ背負ってる
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 08:55:29.00 ID:sqkmYZlS0
だから「まどかを守るために動けない」はおかしいんだって
防壁は張ったんだからそれに任せて自分は勝手に動けばいい
防壁張らなかったならそりゃ動けないだろうけれども、ハノカゲ版では防壁張らずに動き回ってるし

つか、いい加減杏子の時だけ事情を考慮しろって言うのやめない?
他のキャラだって万全の状態で戦い続けてるわけでもねーのによ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 09:00:02.48 ID:kQafCxe+0
>>70
>・死体の鮮度を保つため魔力を消費しすぎてる
これはゲームのさやかルートの話で本編と条件が違う
本編じゃこんな設定はなかったはずだが
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 09:21:37.67 ID:0JKZp9et0
そもそも杏子はグリーフシードを余分に持ってるようだから魔力全快にできるんじゃない
10話でまどかがほむらのほぼ真っ黒のSGをグリーフシードひとつで全快できたから
一度で全快可能だし
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 09:22:11.35 ID:ev+GWAcR0
いや小説版でハッキリとまどかがいるせいで機敏な動きを生かせないみたいな記述がハッキリとされてるわけで
むしろそれを考慮せずしかも試合結果も無視してオクタ>杏子なんていう方が無理がある
ちなみに本編では結界突入前にSGちょっと濁ってたよ
少なくともBD版では
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 09:36:08.80 ID:kQafCxe+0
>>74
どちらにせよ10話じゃまどかを庇ってなくても車輪攻撃に対して避けることができてないのは一緒だよね
>>70の条件がなくても杏子がオクタに圧されてるのは変わらんよ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 09:38:28.12 ID:pr5bRbTc0
ここ最近の杏子下げの話題への一部の人の食い付き方は異常
まどポで杏子にシャルが負けてようやく決着付いたかと思ったら今度はオクタですか
どうしても杏子がCトップにいることが気に入らないのね
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 09:57:20.14 ID:qpRKFnwCO
シャルのほうが杏子より強いんじゃないの?
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 10:56:44.20 ID:eOf6Fz4q0
それにしてもここでオクタが超強化されたら本格的にマミのD落ちが見えて来るな
他のCの連中には手も足も出ないんだから

どうあがいても勝てない杏子やシャルと同ランクより、かろうじて勝てるレベルのキリカや織莉子と同ランクの方が妥当だよね
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 11:01:06.72 ID:0HTDd5940
そのうちE行きそう
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 11:08:44.16 ID:qpRKFnwCO
1ランク跨ぐほどマミは弱いのか
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 11:18:07.09 ID:0HTDd5940
いずれそうなりそうだなってなんとなく思っただけ
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 12:36:21.10 ID:NIF2VeSV0
>>78
まず織莉子に勝てるのか?
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 12:49:14.27 ID:36gD8XFj0
オクタ贔屓の変なのが湧いてたのか
その前にさやかvsシヅル云々があったから忘れないうちに描いとくけど、
四肢切断から攻撃できない→さやか回復して勝利
となるなら杏子はシヅルに負けたことにならないよな
あのシーンにおいて
杏子の四肢切断→シヅルがなにもしてこない間にゆっくり回復→杏子勝利
となると思うんだが
vsさやかとvs杏子で統一しといた方がいいぞ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 14:55:05.02 ID:qpRKFnwCO
このスレは追い討ち描写がないやつは追撃できないのか?
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 15:35:19.51 ID:36gD8XFj0
>>84
さやかが追撃受けないなら杏子も受けない
杏子があの後追撃受けてシヅルに負けるなら当然さやかも同じ状況になれば追撃受けて負けることになるという話
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 16:35:44.93 ID:+gve7yhL0
>>83-85
自力で回復が賄えるさやかとちがって
京子はゆまに回復してもらわなければシズルに四肢切断されたまま死んでる
一対一なら攻撃の目を全部潰された時点でシズル戦は確実に杏子の負け

それにさやかはエリー・エルザマリア戦でのスピード・回避があるから血の攻撃自体当たらないでしょ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 16:41:55.50 ID:36gD8XFj0
>>86
さやかは回復が早いだけであって、他の魔法少女も回復そのものはできる
有る程度の間があって、それから攻撃が飛んでくるならともかく、シヅルが追撃しないと考えるならさやかの回復力はアドバンテージにはならないよ
さやかの回復力が生きるとしたら、有る程度の多少持て余すくらいの間があって、それから攻撃がくるような時
それこそ路地裏の戦闘のようにね
あの時他の魔法少女なら起き上がれずにそのままトドメ
さやかは回復早かったから仕切り直せた
まあ、あれに関してはここのルールだと杏子が全力で殺りにいくから本編のような間はなくなるからあまり意味はないが
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 16:44:56.85 ID:36gD8XFj0
>>87
書き忘れた
血が当たらないとの主張の他に、食らってもシヅル追撃しないからその間に回復して云々なんて意見があったから、その場合はシヅルは杏子に勝てないぞという話
さやかvsシヅルに直接関係はしないけど扱いは統一しとかないとダメだろう
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 16:55:58.22 ID:+gve7yhL0
>>87-88
作中で身体の器官が壊死してる状態からの回復が描写されてるのはさやか・ゆま・まどかの3人だけだったはずだけど
それにシズルは噛み付きの追撃自体はしてるでしょ?四肢切断のあと追撃が行われるまであいだに回復できるくらいの時間があるだけで
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 16:59:12.11 ID:qpRKFnwCO
当たってない攻撃は考慮しないぞ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 17:19:10.48 ID:jXJ9vKbg0
その瞬間、かばうように前に出た杏子ちゃんは、両手を組んでわたしの前に魔法の壁のようなものを作り上げてくれました。

〜略〜

頭上では、金属と金属が激しくぶつかり合うような音が響きます。
それはさやかちゃんの操る巨大な車輪がわたしに向かい、それを杏子ちゃんが払ってくれている音でした。

〜略〜

そして、暴風のように次々と撃ち放たれる無数の車輪は、杏子ちゃん一人じゃ受け止めきれなくなって――
「ぐっッ!」
ついに、杏子ちゃんに直撃します。

〜略〜

そこでわたしは気がつきました、
杏子ちゃんが、わたしを後ろに背負っているから、動けないんだって――
避けることができなくって、その車輪を受け止める事しかできないのだって。


これは小説版での杏子VSオクタの描写ね。
まどかを守っているから、動けないって書いてるじゃん。
避けようと思えば避けられるみたいなことまどかも思ってるし。
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 17:19:46.25 ID:jXJ9vKbg0
あ、今シズルの話してんのか
すまん
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 17:40:49.17 ID:XQSJayi/0
しかし杏子さんはまどかを背負っているわけでもない10話ですら
車輪を避けることができなくって、受け止める事しかできないのだっていう…
まどかの主観一人称だから仕方ないんだが
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 17:56:51.41 ID:jXJ9vKbg0
今10話見てみたんだけど、杏子一発目の車輪ジャンプしてかわしてない?
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 17:58:49.42 ID:jXJ9vKbg0
ていうか10話では車輪を受け止めるというか流してるじゃん……・
受け止める事しかできないってどう見たらそうなるんだよ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:00:47.76 ID:tMjXxP/30
そもそも9話しじゃかわしてるし受け流してるな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:05:53.22 ID:XQSJayi/0
>>95
10話のジャンプしてる部分は単に後ろの方に広範囲に放たれた車輪があるだけじゃ?
ジャンプしてる高さと車輪の高さが同じだから避けるためのジャンプ行為だったら普通に当たってるんじゃない
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:10:33.89 ID:XQSJayi/0
アンカ間違えた
>>94
10話のジャンプしてる部分は単に後ろの方に広範囲に放たれた車輪があるだけじゃ?
杏子がジャンプしてる高さと車輪の高さが同じだから避けるためのジャンプ行為だったら普通に当たってるんじゃない

>>95
車輪を避けられずに槍で受けるしかできないのは見たまんまじゃない?
9話じゃ追撃を捌ききれずにボロボロにされてるし
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:11:16.75 ID:jXJ9vKbg0
>>97
もう1回見たらバウンドした車輪をかがんでかわして、ジャンプして移動したって感じかなぁ

そもそも車輪の嵐の中をかいくぐって飛んだり、受け流したりすることが出来てるのに、車輪を避けられずに受け止めることが出来ないって言うのはおかしくない?
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:16:42.23 ID:jXJ9vKbg0
というか9話の序盤でさやか抱えながら、車輪かわしまくっとるやん
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:21:14.76 ID:XQSJayi/0
>>99
かがんでかわした描写があるならともかくそれもないんだよなあ
実際車輪を避けられずに受け止めること"しか"できてないのはまどか防戦のハンデの有無で別れる9話10話で共通
あと10話の車輪攻撃はひとりに向けられた9話と違って4人に対する広範囲・戦力分散になってることも忘れちゃいかんと思う
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:25:36.94 ID:XQSJayi/0
>>100
9話の序盤も杏子の高さと通っていく車輪の高さが同じだから杏子が避けてるんじゃなくて杏子の奥を通ってるだけじゃ
あとオクタも車輪攻撃のモーションとってないしあれは単に結界を回ってる車輪なんじゃね
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:32:58.82 ID:jXJ9vKbg0
>>102
10話では受け止めるというか流してるじゃん
はじいてるといった方が正しいかな?

モーションの話になると10話の車輪攻撃もモーションないよ。
また9話のオクタ誕生した瞬間の車輪攻撃は杏子が背面とび(?)みたいので見事にかわしてるよ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:36:56.69 ID:sKO5nbGk0
あんまり車輪と関係ないけど杏子の自爆っていうのは普通に選択肢にいれていいのか?
だとしたらシズル相手にも即効自爆で引き分けとか出来そうなんだが。
自爆を普通に選択肢として取り入れられるなら杏子は実際かなり強いだろうな。

105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:42:49.50 ID:jXJ9vKbg0
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:47:34.36 ID:XQSJayi/0
>>103
どちらにせよ車輪を避けることができなくって、受け止める事しかできない事には変わりないよね
避けきれずに一旦受けてから流してるのも含めて9話じゃ追撃を捌ききれてないじゃない?

あと9話のオクタ誕生した瞬間の車輪が杏子を狙った車輪攻撃かは微妙だと思う
生まれたばかりのオクタがモーション無しに車輪をフィールドに出してるのは10話9話で共通だし
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:49:58.50 ID:XQSJayi/0
>>104
腕がない状態じゃ自爆技も使えないからシズルには勝てないんじゃね
増殖するシャルも自爆じゃ無理か
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:51:15.52 ID:sKO5nbGk0
オクタVS杏子だと両者接近戦が主体になると俺は想定していたんだが・・
あと画像みれないです
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:51:38.28 ID:jXJ9vKbg0
>>106
何発も車輪を杏子に放ってるのに狙ってないってか
それは流石に暴論だわ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:55:14.63 ID:OY6SH49L0
>>104
まどpでワルプルギス戦でほむらが(多分自爆だろう)止めたことからオクタヴィア限定の特例でもない
・・・があれは正義感を取り戻した杏子限定
ここで議論されるのはやさぐれ杏子限定(自爆は使わない)で

>>106
どういう頭の思考で曲解をしてそう至ったか分からんが杏子を狙った車輪攻撃だろう
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:58:37.58 ID:jXJ9vKbg0
>>108
本当?
こっちではfirefoxとjaneでなら確認済みだよ
ブラウザ変えて見てみてくれない?
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:58:50.99 ID:XQSJayi/0
>>109
>>105のシーンの前、生まれたばかりのオクタが車輪と線路を多方向に産みだしている
http://i.imgur.com/63Y6u.jpg
http://i.imgur.com/ASMxp.jpg

車輪を伸ばした先に杏子が居ただけで個人を狙って車輪を飛ばしてる後半の攻撃と違うんじゃね?
実際モーションの違いもあるし
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:59:22.05 ID:9oIVJrbOO
いい加減XQSJayi/0は認めろよ
車輪が杏子を狙ってないとか見苦しいにもほどがあるぞ
実際にかわしてる描写があるじゃねーか

それに自爆云々もなんで腕がないときしか想定してないんだよ
まあ自爆は加味しないけどさ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:05:11.58 ID:jXJ9vKbg0
>>112
オクタが生まれた瞬間には車輪は出してない
杏子が変身してさやかを助けに行く(オクタのいる方向)時に、線路と車輪を四方八方に出した
放出された車輪が杏子の進む方向に4発飛んできた

これで杏子を狙ってない攻撃って言えるの?
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:09:58.83 ID:XQSJayi/0
>>114,109,110,105
> 杏子が変身してさやかを助けに行く(オクタのいる方向)時に、線路と車輪を四方八方に出した
実際これで話し終わってるじゃん

9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/63Y6u.jpg
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg
9話再戦・モーションあり ttp://i.imgur.com/gO5oK.jpg
9話再戦・モーションあり追加攻撃 ttp://i.imgur.com/T1Y7p.jpg
10話生まれたて・モーションなし ttp://i.imgur.com/TlL1i.jpg
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:10:41.31 ID:sKO5nbGk0
対杏子においてオクタの強みは車輪云々よりも腕を切り落とされるのとほぼ同時にカウンターで致命傷を入れたことではないのか
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:19:10.61 ID:jXJ9vKbg0
>>115
だからなんでそうなるんだよ
四方八方に線路と車輪だしたら狙ってないことになるのか?
実際に杏子が突進してる場所ピンポイントに車輪がきてるじゃん
もし杏子を狙っていない攻撃なら横に移動すればいいだけだし

>9話再戦・モーションあり ttp://i.imgur.com/gO5oK.jpg
これはただ車輪召喚してるだけで攻撃には至っていない
つまりモーション攻撃は大量の車輪を、剣で差した方向へ一極集中させて放出してる攻撃だけになる
でもこれはまどかを守るために避けることを制限された杏子にとって有効なだけであって、
10話では避けることが出来る魔法少女勢(杏子も含む)には使ってないだろう

避けることができない云々いってるなら>>105を見ろ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:23:37.96 ID:OY6SH49L0
>>115
なんというか、それがどうして杏子を攻撃してないのかになるのか不明という
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:25:15.61 ID:NbbReH990
もうあきらめろ
ここは杏子厨の住家だからぶっちゃけ何言っても無駄
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:26:39.94 ID:sKO5nbGk0
俺オクタ派だけど車輪叩き付けは正直対杏子だと糞技だと思うよ。
空中飛んでる相手打ち落とすとしても杏子は自分から突っ込んでくるんだから剣で対応したほうがいいわけだし
遠距離においても面で相手を狙える(それに打ち終わった後も場に残る)10話車輪転がしのほうが有効。

それと自爆抜いて考えたらそれまでの
「どう転んでも自爆でひっくり返せる以上杏子>オクタ」ってのがいえなくなるわけで
それは杏子派の方々も異論はないの?
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:29:06.54 ID:XQSJayi/0
>>117
四方八方に車輪と線路出してるのに杏子狙って攻撃してると考える方がおかしくね?

> 避けることができない云々いってるなら>>105を見ろ
>>105の前にモーションないし「四方八方に線路と車輪だしてる」んだから
そもそも杏子狙って攻撃してるんじゃないだろって話なんだが
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/63Y6u.jpg
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg

9話再戦・モーションあり ttp://i.imgur.com/gO5oK.jpg
9話再戦・モーションあり追加攻撃 ttp://i.imgur.com/T1Y7p.jpg
10話生まれたて・モーションなし ttp://i.imgur.com/TlL1i.jpg

四方八方に線路と車輪だしてるだけの時の車輪と個人を狙った車輪攻撃を同一視すること自体無理があるんじゃね?
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:30:49.14 ID:jXJ9vKbg0
いや俺は別に杏子厨でもなんでもないよ
むしろさやか厨だよ

>>120
自爆はありじゃないかな?
実際に本編で威力が描写されてたし
過去の議論でも使われていた技だしね
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:33:59.27 ID:NIF2VeSV0
いや自爆はアリだよ
昔ここでそういう結論になったからね
これがある以上オクタの杏子超えは無理
そもそもよく見ると「オクタの方が強い」って暴れてるの1人だけだしね
IDが何回か変わってるみたいだけど
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:35:44.56 ID:XQSJayi/0
自爆はありじゃないか?勝てはしないし道連れにしかならないってだけで
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:40:43.08 ID:jXJ9vKbg0
>>121
狙ってないならなんで杏子の所にピンポイントで車輪が飛んでくるんだよ……
車輪が飛んでこないところに杏子が移動すればいいだけの話なのに、わざわざかわしてるんだから杏子を狙った攻撃だろうが
それとも放出した車輪がたまたま高速で杏子のいる場所に飛んできたって言いたいの?


そもそもモーションあり攻撃は作中1回しかないし、しかも防御しかできない杏子にのみ有効だったろ
車輪の速さの描写見ても生まれたときの車輪とモーションあり攻撃の違いはほとんど見られない(むしろ生まれたときのほうが速いかも)
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:43:17.32 ID:sKO5nbGk0
アリでいいのね。
なんか上のほうだと自爆は考慮しないとも言われていたから確認がとりたかった。
それとWIKIに自爆の記述が抜けてたから誰か追記してくれ。

あと出来れば巨大槍による攻撃と対銀魔女で見せた範囲攻撃についても意見聞きたいんだが

127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:44:37.39 ID:jXJ9vKbg0
巨大槍はなしだよ
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:46:02.49 ID:hN3HMzEU0
回復支援以外のまどポのスキルはありでいいだろ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:50:56.90 ID:9oIVJrbOO
まどポの技はなしって決まってたはずだが
マミさんのボンバルダメントとかさやかのスパークエッジとかの威力が分からない
数値で表された威力はゲームバランスのためだと考えられるし、議論するだけ無駄
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:54:54.44 ID:XQSJayi/0
>>125
> それとも放出した車輪がたまたま高速で杏子のいる場所に飛んできたって言いたいの?
自分で説明してるじゃんそれ
> 杏子が変身してさやかを助けに行く(オクタのいる方向)時に、線路と車輪を四方八方に出した

車輪を伸ばした先に杏子が居ただけで個人を狙って車輪を飛ばしてる後半の攻撃と違うし
杏子はオクタの方を向いて走ってるんだから進行方向から車輪が飛んでくるのは当たり前
放射線※が円の中心から外に向かって広がることを考えれば理解できるでしょ
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/63Y6u.jpg
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg

あと「車輪が飛んでこないところに杏子が移動すればいいだけの話」なのにそれができなかったのは杏子の問題じゃね?
飛んでくる車輪を避けるのに精一杯で平行移動する余裕がなかったのだとも言えるし

あとモーションあり攻撃は作中二回。
杏子が防御しかできなかったにしても車輪攻撃を捌ききれず力負けしてボロボロになったのが現実じゃないか?
あとスピードに関しては追撃が一番速いんじゃない?
マミさんが3話で見せた連続射撃よりも速く叩き込んでる
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:57:37.52 ID:4SdbKzg30
自爆自体はありなんだろうけど、発動までに30秒以上かかる技が使い物になるのかは疑問だけどな
上の方でさやかの回復(数秒)ですらその間に攻撃されて間に合わないという事になってるわけだし
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:01:44.99 ID:sqkmYZlS0
上でも言われてることだけど、オクタの強みはハノカゲ版でのカウンター

今のところ既に杏子はボロボロだったから無効っつー意見が多数派だけど、
魔法少女の怪我が駆動を阻害しないのはさやかがエルザ戦で問題なく動けてたことからも明らか。
痛くないからってあれだけズタズタにされたら普通は身体が動くわけがないからな

現状杏子がオクタ剣を避けられるっていう描写は全くないんだから、
変に可能性やら事情やらを考慮せずに描写優先ならば杏子VSオクタは自爆で引き分けになるだろ
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:04:19.35 ID:XQSJayi/0
つか自爆技はオクタに殺す気があれば上条の使い魔の方向かずに
普通に追撃して杏子にとどめを刺せるだけの話じゃね
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:04:57.53 ID:tMjXxP/30
>>129
勝手に決めるなよ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:06:58.14 ID:9oIVJrbOO
>>134
まどポの技云々はもうずっと前に採用しないって決まってる
過去ログ漁ってこい
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:16:47.46 ID:sKO5nbGk0
なるほど。
次スレからは「ゲームの技は採用しない」と確りテンプレに加えるべきだとおもうがどうだろうか。
決まったルールはバシバシテンプレに加えて見やすくしたほうがいい

137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:27:41.38 ID:jXJ9vKbg0
>>130

>> それとも放出した車輪がたまたま高速で杏子のいる場所に飛んできたって言いたいの?
>自分で説明してるじゃんそれ
>車輪を伸ばした先に杏子が居ただけで個人を狙って車輪を飛ばしてる後半の攻撃と違うし
>杏子はオクタの方を向いて走ってるんだから進行方向から車輪が飛んでくるのは当たり前
>放射線※が円の中心から外に向かって広がることを考えれば理解できるでしょ

どこでだよ……
だからさぁ……
四方八方に車輪と線路を召喚するだろ?(描写的に車輪の数はあまり多くない)
車輪が進行方向から来てるのは誰でも分かるよんなもん。
でもそれで様々な方向に発射された攻撃範囲の狭い車輪が4発も杏子に向かってたまたま飛んで来たっていえるの?

というかもう1回9話の最初見たけど、

1回目の車輪……斜め上から杏子に向かって落ちてくる→背面とびでかわす
2回目の車輪……1回目より地面に平行気味の車輪が杏子の着地ポイントに飛んでくる→普通にかわす
3回目の車輪……杏子の背中に向かって飛んでくる→槍で受け流す
4回目の車輪……斜め上から杏子の背中に向かって落ちてくる→普通にかわす

こんだけ車輪はピンポイントに杏子を殺しにきてるのに、これらが全部たまたまだっていうの?
特に2回目の車輪とか角度が完全に杏子向きだったぞ
上から飛んできたにも関わらず

というかお前の言うモーション攻撃ってなに?
@オクタが腕を上げる車輪召喚
Aオクタが剣でさした方向に車輪が飛んでいく

俺はAがモーション攻撃だと思ってるんだけど

>杏子が防御しかできなかったにしても車輪攻撃を捌ききれず力負けしてボロボロになったのが現実じゃないか?
だからあれは大量の車輪をかわさずに受け止める必要があったからだろうが
避けていいならよけるに決まってるだろ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:30:53.40 ID:9oIVJrbOO
オクタ派はもう諦めろよ
魔女が出した車輪を攻撃に使わないとか普通ありえないだろ……
そもそも自爆ありならオクタに勝ち目ないし
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:39:28.92 ID:sKO5nbGk0
>>138
でも「自爆できるから杏子のほうが強い」ってのは同意しかねる。

9話冒頭の車輪についてはどうみても侵入者を迎撃する為に出されたモノだと思う。
魔女の攻撃自体「相手を排除したいという願いがそのまま叶ったようなもの」なわけだし
あれが対侵入者の車輪ではないというのは無理がある説に思える。
無論9話冒頭の車輪を対処できたからといって
「オクタが10話の車輪並みに弾幕張っても杏子には意味がない。杏子を前に車輪は無力」とか
見当違いな考えも通らないとは思うが。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:39:56.47 ID:9oIVJrbOO
>>136
追加すべきだけど、攻略本が出てからもう一度議論することになったんだが、実際に攻略本が出てからグダグダになってしまったのが現状なんだよなあ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:43:18.90 ID:sKO5nbGk0
確かに攻略本発売後に議論するとは言っていたが実際はグダグダになったね。

相応ルールの導入がない状態でゲームオリジナル技を導入するのは危険な行為であると俺個人は思う。
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:48:11.07 ID:XQSJayi/0
>>137
10話での排出量の多さを見ればttp://i.imgur.com/TlL1i.jpg杏子の方に4台飛んでるのも別に不思議でも何でもない
特に9話アバンは車輪と同じ軌道に車輪が排出されてるんだからttp://i.imgur.com/63Y6u.jpgttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg
(杏子がオクタの方向へ向かっている)同直線上に車輪が飛んでくるのはむしろ当たり前じゃね?

これで杏子が平行移動してしても追尾されてるならある程度杏子も狙ってるんだろうけど
そうだと仮定してもあくまでたくさん飛ばしてるうちの一部が杏子の方へ向かっているに過ぎない
というか「○○の単発攻撃を避けられたから○○の連射攻撃はぜんぶ避けられるんだ!」と同じくらい無茶苦茶なこと言ってるのは分かるよね?

> というかお前の言うモーション攻撃ってなに?
> @オクタが腕を上げる車輪召喚
> Aオクタが剣でさした方向に車輪が飛んでいく

両方じゃね?実際[1]と[2]のモーションは両方ともセットで違う

9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/63Y6u.jpg
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg

9話再戦・モーションあり ttp://i.imgur.com/gO5oK.jpg
9話再戦・モーションあり追加攻撃 ttp://i.imgur.com/T1Y7p.jpg
10話生まれたて・モーションなし ttp://i.imgur.com/TlL1i.jpg

> 避けていいならよけるに決まってるだろ

だからそのモーション付きで狙って放たれてる車輪攻撃を避けてる描写がまったく存在しないんだけど
モーション無しの車輪排出でも10話と合わせればほとんど避けられてないし
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:51:43.90 ID:jXJ9vKbg0
>>139
横からゴメンね

俺は別に杏子に車輪は無効とかそういうことを言いたいんじゃなくて
「杏子には敵意を持って放たれた車輪をかわすことができる身体能力がある」
を言いたかったんだ。
ID:XQSJayi/0が杏子はまどかを守っていない状態でも車輪をかわすことができず、受け止める事しかできないとか言うもんだから
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 20:57:01.98 ID:XQSJayi/0
>>143
うん、だから
「杏子には敵意を持って放たれた車輪をかわすことができる身体能力がある」
これを証明してほしいんだが

モーション付きで狙って放たれてる車輪攻撃を避けてる描写がまったく存在しないし
モーション無しの車輪排出ですら10話と合わせればほとんど避けられてないじゃん
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:07:52.27 ID:tMjXxP/30
>>135
一人が暴れてただけでそんな結論は出ちゃいない
採用されたらされたで困る層が出るから必死になるのも解らないじゃないが
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:10:21.53 ID:9oIVJrbOO
>>145
そうだったか?
技の威力とかは所詮ゲームバランスだから考慮しないが一般的だった気がするが
むしろ採用しろって暴れてたやつが一人だけだった記憶があるんだけど
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:12:11.91 ID:tMjXxP/30
あとまぁ>>135>>136>>138>>139>>140>>141って具合に
ID:9oIVJrbOOとID:sKO5nbGk0が絶妙にお互いをフォローしてるのが妙に気になる

そういや最強主人公スレでも延々数日間まどかに粘着し続けた
二人組のサイコさんが居たな。結局自演がバレて逃走してるが
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:14:32.05 ID:CNw/v9yp0
クリリンが界王拳と元気玉が使えるゲームがある
DBの強さ議論で「クリリンは界王拳と元気玉があるしゲームじゃセルに勝った」と主張する
主張する奴がどういう風に見られるかは一目瞭然

149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:16:24.89 ID:XQSJayi/0
ゲームの技を採用したらマミとさやかは杏子の自爆技以上の威力技を撃てることになるんじゃね
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:18:33.50 ID:tMjXxP/30
>>148
それに関して言うなら「おりこ」を採用した時点で既に手遅れだって事で結論が出てる
どうしてもゲームを排斥したいならおりこかずみ小説漫画全部排除しなければならなくなるがそれで宜しいか
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:19:27.09 ID:9oIVJrbOO
>>147

>>138>>139がなんでフォローしあってるんだよwww
反対意見同士だろwww
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:19:30.92 ID:CNw/v9yp0
>>150
だってここアニメスレだし…別にいいんじゃないですかね
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:22:28.95 ID:tMjXxP/30
別にいいならいいんだが
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:28:29.38 ID:YYpll8Rt0
10話の車輪に対しての杏子の行動はどちらかというと自ら向かって受けたように見えたんだがそれは俺の勘違いなんだろうか
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:35:06.99 ID:wDNTay6Y0
やたら動いてると思ったらいつもの流れか。

で、ルール制定どうすんのよ?

>>148
>>150じゃないけどココじゃ基本「他所は〜」は通じないっての念頭に置いておかないと終始平行線上になるぞ?
まぁおりこはまだしもゲームは不採用にすべきだと思うが(最低でもステだの必殺技の仕様だのバランスありきな部分は)
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:35:33.49 ID:jXJ9vKbg0
>>142
10話での排出量は多いよ?
魔法少女が何人もいる上に、背景にもたくさん車輪が描写されてるからね

でも9話は違うよね?
杏子しかいないし、描写されてる車輪の数も少ないし
さやかを抱えてから車輪なんて全く書かれてないし
10話の排出量と同じくらい排出されてるとは言えないでしょ?
むしろ、描写されてないんだから少ないと考えるべきだよね

>特に9話アバンは車輪と同じ軌道に車輪が排出されてるんだからttp://i.imgur.com/63Y6u.jpgttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg
>(杏子がオクタの方向へ向かっている)同直線上に車輪が飛んでくるのはむしろ当たり前じゃね?

逆に聞くけど、杏子を狙うつもりがないならなんで車輪出したの?
車輪ってオクタの攻撃手段だよね
車輪を出す=侵入者を攻撃するが当たり前だと思うんだけど



>というか「○○の単発攻撃を避けられたから○○の連射攻撃はぜんぶ避けられるんだ!」と同じくらい無茶苦茶なこと言ってるのは分かるよね?
>だからそのモーション付きで狙って放たれてる車輪攻撃を避けてる描写がまったく存在しないんだけど
>モーション無しの車輪排出でも10話と合わせればほとんど避けられてないし


俺は別に全部避けられるなんて一言も言ってないんだが

まどかを守らなくてもいいので大量の車輪を全部受け止める必要がない(これは9話のモーション攻撃に当たる)

「杏子には敵意を持って放たれた車輪をかわすことができる身体能力がある」(大量の車輪を全て、という意味ではない)……@

車輪を流すことが許される(後ろにまどかがいないから)

大量の車輪を避けつつ、槍で流すことでダメージを最小限(9話のダメージ以下)にできる(10話の杏子を見れば車輪を流すことでダメージを負っていないことがわかる)



俺は@を証明するために9話の序盤で車輪を交わしている事実を用いて証明しようとしてるんだけど君には分からないかなあ……
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:38:34.28 ID:7RpVegAm0
杏子の巨大槍は「地面から巨大な槍が出てくる技」としては普通にアリだろ
確かにあれを投合したり形状変化させるのは無理があるけどな

逆に巨大槍使用禁止とか(自爆も含め)モーション無しでは使えないとか言ったらマミのリボンの自由度も大幅に下がってそれこそマジでD落ちが見えてくると思うが
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:40:55.23 ID:7RpVegAm0
いや形状変化は9話で使ってたか
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:42:20.42 ID:jXJ9vKbg0
なんかもう疲れてきたよ
車輪関係なくアニメ本編で杏子はまどかというハンデありの状態+傷だらけの状態から引き分けに持って行ったから
杏子>オクタでいいじゃん

ていうかID:XQSJayi/0は

107 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 18:49:58.50 ID:XQSJayi/0 [7/16]
>>104
腕がない状態じゃ自爆技も使えないからシズルには勝てないんじゃね
増殖するシャルも自爆じゃ無理か

を見る限り、ただ杏子を落としたいだけに見えるんだよなあ
言ってることもめちゃくちゃだし
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:49:07.04 ID:wDNTay6Y0
>>157
杏子の巨大槍にしろマミのリボンにしろ「描写のみルール」じゃ使えない(古代魔女の噛み付きやあいりの牛召喚と同じで)し
マミのリボンもマミ派が掲げるような万能アイテムじゃない。

だから一度ちゃんと大前提となるルール見直しをすべきだと何度も・・・。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:50:42.32 ID:9oIVJrbOO
杏子を狙わないで車輪召喚するって意味分からんな
何がしたいんだ
そもそもオクタは騒がしいやつを攻撃する性質なんだから、結界に入ってきて叫びまくる杏子を攻撃するのは当然だと思うが
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:53:53.77 ID:XQSJayi/0
>>156
10話で排出量が多いことが確認できている以上、描写されてないだけじゃ「9話が違う」とは言えないんじゃね?
実際続けざまに線路と車輪を排出してるのは描写としてあるんだしさttp://i.imgur.com/nP3Iw.jpg
ttp://i.imgur.com/63Y6u.jpgttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg

> 逆に聞くけど、杏子を狙うつもりがないならなんで車輪出したの?
> 車輪ってオクタの攻撃手段だよね
> 車輪を出す=侵入者を攻撃するが当たり前だと思うんだけど

杏子個人を狙うつもりがなくても車輪や線路で結界を補強するのは普通じゃないか?
逆に言えば杏子個人を狙うつもりがあったのならなんで線路や車輪を四方八方※に展開して杏子を集中攻撃しなかったの?って話になるんじゃね?

あと車輪はオクタが剣を振って差し向けた時は完全に標的に向けた攻撃道具になってるけど
そうでない時は結界を守るために結界で暴れるだけの舞台装置に過ぎないんじゃね

> まどかを守らなくてもいいので大量の車輪を全部受け止める必要がない(これは9話のモーション攻撃に当たる)

杏子が車輪を受け止めきれないのは力押しされてるだけでまどかを守っていることとは関係ないんじゃね

> 「杏子には敵意を持って放たれた車輪をかわすことができる身体能力がある」(大量の車輪を全て、という意味ではない)……@

このシーンもモーション無しで四方八方に車輪と線路出してるのに杏子狙って攻撃してると考える方がおかしい

> 車輪を流すことが許される(後ろにまどかがいないから)
> ↓
> 大量の車輪を避けつつ、槍で流すことでダメージを最小限(9話のダメージ以下)にできる(10話の杏子を見れば車輪を流すことでダメージを負っていないことがわかる)

9話ではしっかり後ろに流してるよ(だからまどかの結界は2回とも壊れている)
それでも捌ききれずにダメージ受けてボロボロになってる
10話もモーション無しで四方八方に分散して車輪出してるのに杏子狙って攻撃してる9話の攻撃と同列に考える方がおかしい
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:57:06.11 ID:XQSJayi/0
>>159
ハンデありの状態を言い出すならオクタがもともと杏子に対して徹底した殺意を持って行動してるわけじゃないことも考慮されるんじゃね
車輪で倒れたあとや落下後に杏子に隙があるのに何度も見逃されてるハンデと道連れの自爆技でようやく引き分けでしょ?
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 21:58:57.85 ID:jXJ9vKbg0
>>162
お前と議論してももう無駄だわ
突っ込み所多すぎて疲れるし、盲目的になりすぎてる


車輪関係なくアニメ本編で杏子はまどかというハンデありの状態+傷だらけの状態から引き分けに持って行ったから
杏子>オクタ

はい終わり
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:04:03.39 ID:XQSJayi/0
>>164
負け惜しみで勝利宣言するのはID:jXJ9vKbg0くんの勝手だけどさ
根拠も出せず反論もできないのであれば議論にすらならないんじゃね

杏子のハンデを言い出すならオクタはオクタでアニメ本編では倒れてる杏子にとどめを刺さなかったり
杏子を無視してまどかを締め上げてたり、階層落ちたあとも杏子を無視して上条の方を向いてるハンデがあることも考えるべきだろうに

そもそも杏子は一撃で腹を裂かれて道連れの自爆技でないとオクタを倒すことができない(小説だとソウルジェムが割れたことも示唆されてる)
この時点で杏子>オクタはあり得ない
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:05:57.68 ID:YYpll8Rt0
つーか車輪が杏子を狙って攻撃しているかどうかってのはそんなに重要なの?
オクタが杏子を狙って車輪を出そうが偶々車輪の一部が杏子に向かおうが、
車輪単体のスピード、重さに違いがあるとは思えない。
まぁ量かけて一点集中で押し切るって言うならまた別のことを考えなきゃいけないけど
>>162の言うオクタに狙うという意思があるかどうかで車輪自体にも力が変わる。
というのは違うんじゃ無だろうか
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:09:30.35 ID:jXJ9vKbg0
>>165

負け惜しみっていうかさ、君の相手をするのが疲れたんだよ
あまりにも論理的じゃないからね


最後に
>ハンデありの状態を言い出すならオクタがもともと杏子に対して徹底した殺意を持って行動してるわけじゃないことも考慮されるんじゃね
>車輪で倒れたあとや落下後に杏子に隙があるのに何度も見逃されてるハンデと道連れの自爆技でようやく引き分けでしょ?

オクタの行動原理は手下達の演奏を邪魔する存在を許さないこと
杏子が倒れた時に演奏は終わっている
演奏がされてないと戦えない or 演奏を終わった使い魔に拍手(?)っぽいことをしている
行動原理をクリアーしてないから戦えない
これはオクタの性質なんだよ
だからオクタのはハンデとは言えない


168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:11:59.88 ID:YYpll8Rt0
>>165
横からだけど、
攻撃パターンに個人の思考が考慮されるのは普通だと思う。
テンプレの、基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
は、お互いを初対面としたとき(日常生活面での貸し借り、尊敬や友情。はたまた愛情を抜きとしたとき)
のことであって、オクタの、演奏を邪魔されるまで〜には影響しないと思うんだけど。
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:14:21.90 ID:9oIVJrbOO
人減ってきたけど、誰かいないのかよ

オクタ派頭悪すぎてワロエナイ
車輪避けてる描写があるのに、受け止めることしかできないって……
何言ってんだよお前は
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:18:36.54 ID:XQSJayi/0
>>166
モーションがない車輪がそのまま排出されてるのと違って
剣振り上げのモーションがかかった車輪は回転をかけられながらまっすぐ標的を攻撃しに向かってる
もちろん車輪の量も違うけどね

>>167-168
「論理的じゃない」と言いたいならその論理の矛盾を証明できなければ負け惜しみにしかならないんだよ?

たとえば「行動パターンに個人の思考が考慮される」という主張に対してなら
「相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う」が杏子に適用されてオクタに適用されないのはルールの不公平・不備でしかない、という風にね
ちなみに最初に杏子が倒れる前には演奏は終わっていないし、そのまま攻撃を加えていればオクタは杏子をコロせている
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:38:49.41 ID:YYpll8Rt0
>>170
ちなみに言うと、9話最初の時は横むいていて回転しているかどうかはわからないし、
同じ理由で剣振り上げの時も回転しているかどうかはわからない。
火花はちってるけど、あのぐらいの演出は回転してなくっても出すことはあるでしょう。

>>167-168 の反論に対してだけど、書いてあるとおり。もう一度書こうか?
攻撃パターンに個人の思考が考慮されるのは普通だと思う。
テンプレの、基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
は、お互いを初対面としたとき(日常生活面での貸し借り、尊敬や友情。はたまた愛情を抜きとしたとき)
のことであって、オクタの、演奏を邪魔されるまで〜には影響しないと思うんだけど。

無理やりな感じはあまりないけど、どこかおかしなところでもあった?
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:43:14.39 ID:XQSJayi/0
>>171
9話最初の車輪攻撃は射出前に少し跳ね上がってるから回転かかってるのが分かるよ
火花が散ってる演出まで入ってるのに回転を否定できる要素はどこにあるの?

後半についてもすでに書いてあるとおり。もう一度書こうか?
「行動パターンに個人の思考が考慮される」という主張に対してなら
「相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う」が杏子に適用されてオクタに適用されないのはルールの不公平・不備でしかない。

どこかおかしなところでもあったかな?
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:45:21.55 ID:jXJ9vKbg0
>>170
明日朝早いんだよ
くだらないことで突っ込まないでよもう


基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う

魔女って書いてありますか?
ねえ



174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:45:46.36 ID:wDNTay6Y0
てーかルール決めを最優先としたいけど
オクタはぶっちゃけ杏子よりもマミと双樹をどうするか考えるぼが先じゃね?
少なくとも本編で「まどかという足枷を付けたうえで守りに徹してた杏子を殺しきれなかった」という点と「満身創痍の杏子に相打ちに持ってかれた」って時点で
オクタ>杏子を主張するのは無理があるわけだし。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:47:37.05 ID:XQSJayi/0
>>173
だから「基本的にスペック勝負。」の部分に矛盾があるだけにしかなってないってば
それなら魔法少女はスペック勝負だけど魔女には不利になるようにハンディを課しますって書かないと
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:49:52.05 ID:wDNTay6Y0
>>173
>基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
別にXQSJayi/0に加勢する気はさらさらないがコレに関しては魔女も適用されてたかと。
確か魔女キリカもあいりも相手が織莉子だろうがユウリだろうがガチで行くし
魔女あいりは本編みたくかずみを嬲らず速攻で口や腹を串刺ししに行くってのが前提になってる。

まあこれもテンプレにはいって無いからこういう下らん揚げ足取りに使われるんだろうけど。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:51:42.62 ID:jXJ9vKbg0
>>175
このスレに来て議論してるんだから、ルールに従えよ……
こっちだって今まで魔女の議論する時は魔女の性質等に従って議論してきたんだから
そもそも魔女に殺す気も何もないでしょ?
殺すことを第一にしているわけじゃない魔女もたくさんいるんだからさ
魔法少女は殺すことが仕事だし
僕のオクタが不公平だからルールを改定しろ!って言ってるのはただのワガママだろ

ルールを改定したいのなら、オクタだけでなく、みんなが納得する理由を挙げておけよ
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:52:59.20 ID:jXJ9vKbg0
>>176
まぁこのスレ自体ルールがグダグダだから、まともに議論できてないんだけどね
もうまどか強さ議論スレも寿命かな
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:54:36.94 ID:7677nhQQ0
まぁバカバカしくて参加する気も起きねえ議論だな。
いいとこ取りのスーパーオクタでようやくC末席の分際でナニ勘違いしてんだろ?
面倒臭いからDにでも落としとけよもう。
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:55:40.56 ID:7RpVegAm0
・車輪はまどかのせいで避けれなかったと公式で明言
・その車輪も9話冒頭と10話ではしっかり回避
・まどかを守らなければならないというハンデ付きの杏子を満身創痍まで追い込んだにも関わらず引き分け

ここまで来てオクタ>杏子になるのは流石にどうかしてる
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:55:49.33 ID:jXJ9vKbg0
時間無駄にしたわ
オヤスミ
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:56:32.65 ID:XQSJayi/0
>>177
ルールに従わないとは誰も言ってないじゃん
ルールが運用と矛盾してるならちゃんとそれを明記しないといけないと言ってるだけ

…と思ってたんだけど、>>176が言ってくれてる内容だと魔女も適用されてるんだね。
というわけでルールには従ってください>ID:jXJ9vKbg0さん
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:58:15.38 ID:YYpll8Rt0
>>172
ふーん。へー。回転してたんだ。9話最初のやつ。
君の解釈を取るなら回転がかかってると強くなるみたいだね。
俺が意思のある攻撃かどうかで強さが決まるわけじゃない。
って意見に君は回転がかかってるて言ってるよね。

それに、別に回転自体を否定してはいないよね。「そういう場合もあるから一概には言えない」と言ってるだけだよ。
仮に剣振り上げが回転してたとしても、もう9話最初のやつと同じで回転してるから別にいいけど。

後半は、疑問を疑問で返すな。まああえて答えるなら、
杏子に適用されるのは個人的な思い入れだから。
オクタがさやかだったって知ってるから攻撃を渋ってるけど、知らなかったら攻撃を渋らないはずがない。

オクタが適用されないのは、それが個人に対してじゃないから。
演奏を邪魔されなきぇりゃ誰であっても攻撃しないし、演奏が邪魔されたら誰であっても攻撃する。
これはオクタの性質であり戦闘パターンと言える。だから適用されない。
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:59:12.17 ID:wDNTay6Y0
まぁかずみ派の俺から言わせてもらえれば
「オクタなんて優遇されまくってるのに今更ガタガタ言ってんじゃねえ」
って割とガチで言いたかったりするw

魔女あいりみたく開幕拘束の扱い如何で極端に上がるか下がるかの瀬戸際なのを支持してるのからみりゃ
オクタなんてルール的にも文句なしで良い所大量にあって能力依存じゃなく単純な戦闘力特化タイプだからこういうスレじゃ一番いちゃもんが付かない部類だろうと。

愚痴スマン。
で、いい加減ルール決めしね?
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 22:59:27.98 ID:XQSJayi/0
>>180
> ・車輪はまどかのせいで避けれなかったと公式で明言

まどかがいなくても避けられずに受けるしかないのは10話でも共通
公式で明言ってソースどこ?小説のまどかの主観じゃないよね?

> ・その車輪も9話冒頭と10話ではしっかり回避

10話は回避できてないし
9話冒頭は単にモーション無しで四方八方に分散して車輪出してるのに杏子狙って攻撃してる9話の攻撃と同列に考える方がおかしい

> ・まどかを守らなければならないというハンデ付きの杏子を満身創痍まで追い込んだにも関わらず引き分け

杏子のハンデを言い出すならオクタはオクタでアニメ本編では倒れてる杏子にとどめを刺さなかったり
杏子を無視してまどかを締め上げてたり、階層落ちたあとも杏子を無視して上条の方を向いてるハンデがあることも考えるべきだろうに

そもそも杏子は一撃で腹を裂かれて道連れの自爆技でないとオクタを倒すことができない(小説だとソウルジェムが割れたことも示唆されてる)
この時点で杏子>オクタはあり得ない
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:03:20.73 ID:jXJ9vKbg0
>>182
うん、残念だけどその時その時の議論によってルールは変わるんだよね
魔女キリカあいりの時は適用されていたみたいだけど(といっても明らかに舐めプしてた魔女だから)
君が知らないだけで、俺が魔女の議論したときは性質で決めてました

まぁこれも君が悪いんじゃなくてテンプレルールの不備が原因なのかな
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:05:05.07 ID:XQSJayi/0
>>183
OK。ID:YYpll8Rt0くんが回転が否定できないのは理解したよ。
あと指示語は正確にね。少なくともどのシーンかはちゃんと明示しないと相手には通じないよ

後半については>>176が言ってくれてる内容だと魔女も適用されてるんだね。
君にいちゃもんつけられるだけ時間の無駄だった
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:05:52.18 ID:jXJ9vKbg0
>>180

ID:XQSJayi/0は
9話冒頭は単にモーション無しで四方八方に分散して車輪出してるのに杏子狙って攻撃してる9話の攻撃と同列に考える方がおかしい
しか言わないからいくら議論しても無駄だよ
もうほっとけって
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:07:41.55 ID:XQSJayi/0
>>186
魔女キリカあいりの時に「明らかに舐めプしてた魔女だから」適用されていたなら
倒れた杏子見逃したりしてるオクタも明らかに舐めプだから適用されるよね(というよりそもそも殺意自体がない)

それとも魔女も基本的には適用されるけどオクタヴィアだけは杏子ちゃんが不利になるので適用しません!って明記する?
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:08:14.07 ID:9oIVJrbOO
いい加減>>25のやつ使ってルール決めようぜ
何スレも前から何回も言ってるんだが

191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:08:21.26 ID:wDNTay6Y0
>9話冒頭は単にモーション無しで四方八方に分散して車輪出してるのに杏子狙って攻撃してる9話の攻撃と同列に考える方がおかしい
これも最大値ルールの弊害だと思う。
あのルール適応すれば……まぁそういう主張が出てもおかしくは無い。

だからいい加減ルールを(以下略
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:10:22.61 ID:XQSJayi/0
最大値に関係なく、9話冒頭で剣振りのモーション無しで四方八方に分散して車輪出してるのは9話だけでもわかる
ttp://i.imgur.com/TlL1i.jpg
ttp://i.imgur.com/63Y6u.jpgttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:11:08.45 ID:XQSJayi/0
一枚目の画像はこっちttp://i.imgur.com/nP3Iw.jpg
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:12:08.65 ID:sqkmYZlS0
車輪なんてクソ技なのはオクタ派の俺にもわかってることなんで、
とりあえず>>132に反論してもらえる?

ハンデありで戦うことなんて他のキャラにもあるのに、なんで杏子だけそれを考慮するの?
だったらさやかだってエルザ戦は精神的に追い詰められてた、4話さやかならエルザにも勝てるって主張が通らなきゃおかしい

杏子が万全の状態ならオクタカウンターを避けられるっていう描写があるの?
ないんだったら自爆分けがいいとこだろうがよ。なんで杏子だけ裏事情や戦況によるマイナスを考慮して、
他キャラは徹底的に描写のみ、やったことのみなんていう不公平な議論が平然とまかり通ってるの?
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:13:01.99 ID:tjh6Epsq0
あの小説の文章を見て「杏子が車輪を避けれないのはまどかのせいではない」って結論に至るなんて相当な捻くれ者ですね
常時人間不信状態なのかな?
それに狙ってる狙ってないの話とかどう考えてもあんただけの主観ですよね
何より10話で車輪を回避してないとか自爆以外ではオクタを倒せないとかわけ分からないんだけど
もしかして別のアニメ見てるんじゃないの?
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:14:00.67 ID:wDNTay6Y0
というか直接関ってない議論だけどいい加減終れ

つ・優先基準
「描写(最大値)>設定>考察(検証・可能性・推察ネタなど)」の順
描写は何より優先される。
これまで実際設定と矛盾していても描写が優先され評価されてきている。

この前提がある限りはオクタはどう頑張っても杏子の前に来ることはできない。
これはシズル>杏子やマミ>キリカも同じ。
197195:2012/05/07(月) 23:15:19.25 ID:tjh6Epsq0
もちろんID:CH58nPGA0=ID:kQafCxe+0=ID:XQSJayi/0へのレスね
なぜ定期的にID変えるのか分からないけど

なんかこの人のレスからはどんな捻くれた解釈をしてでも杏子を下ろしたいって思いが凄く伝わってくるな
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:16:16.54 ID:jXJ9vKbg0
>>189
わかってないなあ……
だからこのスレではその時、その時でルールが変わるんだってば
だから魔女あいりも魔女キリカもまだちゃんとしたランクが定まってない
オクタも舐めプしているから、もっとランク上げてほしい!って言うなら再評価待ちに入れるように言ってみれば?
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:17:54.76 ID:XQSJayi/0
>>195
実際まどかの主観でしかなく、実際に9話でも10話でも避けられていないのが現実じゃね?
車輪(と線路)を排出するだけのものと剣を振り下ろすモーションで車輪を浴びせる攻撃の性質がまったく違うのも事実
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/63Y6u.jpg
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/nP3Iw.jpg

9話再戦・モーションあり ttp://i.imgur.com/gO5oK.jpg
9話再戦・モーションあり追加攻撃 ttp://i.imgur.com/T1Y7p.jpg
10話生まれたて・モーションなし ttp://i.imgur.com/TlL1i.jpg

あと自爆以外で杏子がオクタを倒せていないのも事実じゃね?
3周目のほむらの爆弾も20発以上爆破に使われてるの見りゃわかるけど本当にアニメ見てました?
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:19:14.06 ID:wDNTay6Y0
>>196の続き
仮に今後総当りでオクタが杏子の前に来ることがあったとしても
そのルールが変わらない限りは杏子vsオクタに限っては杏子の位置に関係なく(それこそ仮にFになってたとしても)
杏子>オクタでオクタは杏子に1黒星付けられる。
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:19:17.27 ID:XQSJayi/0
>>198
> その時、その時でルールが変わるんだってば

それ単にルールが機能してないだけの話じゃね?
自分で何言ってるか分かってる?
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:20:10.68 ID:wDNTay6Y0
>>201
だからルールを(ry
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:21:01.55 ID:jXJ9vKbg0
>>201
そうだよ
このスレはまともにルールが機能してないよ
だからルールを決める流れが定期的にできるんだけどいつの間にか流されちゃうんだよ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:21:58.04 ID:XQSJayi/0
>>196
自爆技以外で杏子がオクタに勝てるなら黒星も分かるけど
自爆技なんて単なる道連れじゃね?
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:22:21.43 ID:YYpll8Rt0
>>187
まずはじめにもともと回転を否定しようとはしてない。
俺としては回転してようが回転してなかろうが、
9話はじめの車輪と9話最後の剣を振り上げて出す車輪が同じだったらそれでかまわないんだ。
そして君は自分でこの二つが同じと言った。
俺の言いたかった事を認めてくれたんだから、それにあーだこーだ言う必要はないってわけ。分かった?

後半について
何度も言うが、演奏を妨害されない限り〜ってのは、オクタの性質だろうが。
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:22:53.94 ID:XQSJayi/0
>>203
最初からルールに従えとか言わなければよかったんじゃね
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:23:50.45 ID:tjh6Epsq0
なるほど
自爆以外で倒した描写無し→自爆しないと勝てない
になるのか
凄い理屈だな

じゃあティロ・フィナーレ以外で勝てないゲルトルートや爆弾以外で倒せないシャルロッテ、槍投げ以外には無敵のシズルは余裕のBランク超えだな
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:24:36.78 ID:wDNTay6Y0
>>204
マジレスすると
・腕叩き落してる→その火力あれば本体も切り裂ける→だから普通にやれば杏子が勝つだろ
ぶっちゃけオクタと杏子の議論なんてこんな感じ。
あとは上でも書いたルールによるもの。
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:26:35.61 ID:jXJ9vKbg0
>>206
破たんしてるけど一応ルールはあるよ
今までそうやって決めてきたんだし
だから今回も既存のルールに従って議論した
結果、テンプレにも書いてないルール(その場その場で決めた感じの)が多いから
矛盾が生じて話がつかなかったって感じかな
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:26:48.87 ID:XQSJayi/0
>>205
>>172の「射出前に少し跳ね上がってるから回転かかってるのが分かる」というのはBパートの最初の振り上げモーション攻撃のことね
ワザとわかりにくく言ってるんだろうけど冒頭とかアバンって言うと伝わりやすいよ

後半について
魔女についても「基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う」は適用されるみたいですよ
逆に適用しないのであれば「魔女も基本的には適用されるけどオクタヴィアだけは杏子ちゃんが不利になるので適用しません!」って明記すべきじゃね?って言ってるんだが
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:27:54.58 ID:XQSJayi/0
>>207
自爆に加えて
3周目のほむらの爆弾も20発以上爆破に使われてるって言ってるんだけどちゃんと読めた?
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:28:42.55 ID:XQSJayi/0
>>208
・腕叩き落してる→その火力あれば本体も切り裂ける→でもオクタに反撃されて腹裂かれちゃった
が実際の描写じゃないですかー
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:31:09.65 ID:wDNTay6Y0
>>211
>3周目のほむらの爆弾も20発以上爆破に使われてるって
ぶっちゃけオクタの耐久値にはコレ採用されて無い。
理由としてはオーバーキルの可能性がでかいから(シャルみたいに過去に戦ってれば話は別だがオクタはあれが初見だから)
ここでオクタが強キャラ扱いされてるのは基本ハノカゲ流と車輪厨っぷりが評価されてるから。
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:31:29.84 ID:XQSJayi/0
>>209
> 破たんしてるけど一応ルールはあるよ

破綻してるなら意味ないじゃん?
本当に自分の言ってること分かってる?
実際の運用として魔女キリカあいりの時に「明らかに舐めプしてた魔女だから」適用されていたなら
倒れた杏子見逃したりしてるオクタも明らかに舐めプだから適用されなきゃ矛盾にしかならないよね(というよりそもそも殺意自体がない)

それとも魔女も基本的には適用されるけどオクタヴィアだけは杏子ちゃんが不利になるので適用しません!って明記する?

・・・って話をしてるんだけど。
少なくとも現行の運用でこれまで「スペック勝負」で特に矛盾していないのであれば
わざわざオクタに対して「だけ」矛盾させることもないだろうって事なんだけど
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:32:02.51 ID:XQSJayi/0
>>213
つ・優先基準
「描写(最大値)>設定>考察(検証・可能性・推察ネタなど)」の順
描写は何より優先される。
これまで実際設定と矛盾していても描写が優先され評価されてきている。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:33:15.82 ID:wDNTay6Y0
>>212
>が実際の描写じゃないですかー
でも結果満身創痍の杏子と相打ちしてるじゃないですかー。
で、あとは先に申したルールで杏子>オクタが前提でだから。
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:33:43.19 ID:WYfr92Xy0
このスレざっと見たが2人だけが自演しながらスレ伸ばしてるようにしか見えないのは気のせいか?
似たような意見を双方複数のIDが言ってるのが不自然過ぎる
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:35:00.24 ID:XQSJayi/0
>>216
で、けっきょくオクタに腹裂かれて満身創痍の杏子がとれるのは道連れの自爆技=引き分けだけでしょ?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:36:01.26 ID:wDNTay6Y0
>>215
いや、俺も過去にオクタの耐久値については同じこと言ったことあるけど
213で言われたことをまんま言われた。
で、実際別にオーバーキル扱いされても問題ない状況だし、オクタの場合最低でも「杏子なみの技量と火力持ってなければ倒せない」って時点でCでも問題ないだろってことで納得した。
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:36:24.82 ID:tjh6Epsq0
満身創痍の時点で引き分け
じゃあ万全の状態では?

ぶっちゃけこれが全てだろ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:36:32.64 ID:YYpll8Rt0
>>210
なるほど俺の勘違いかそれはすまんかった。…本当にそうならね。

後半について、
そもそもこのルールの意味として、俺は、
お互いを初対面としたとき(日常生活面での貸し借り、尊敬や友情。はたまた愛情を抜きとしたとき)
という解釈をしてるんだ。これが違うなら、別の方法で考えてみるけど
ただ、感情が全くない戦闘マシーン同士の戦いってのは違うと思うんだ。
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:38:47.43 ID:XQSJayi/0
>>220
そもそも誰に満身創痍までされたと思ってるんだよ
一度倒れた状態で見逃してもらうことまでされてるのに

>>221
後半について
その解釈だと「基本スペック勝負」のルールに矛盾が生じることになる。
逆に適用しないのであれば「魔女も基本的には適用されるけどオクタヴィアだけは杏子ちゃんが不利になるので適用しません!」って明記すべきじゃね?って言って(ry
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:39:35.31 ID:jXJ9vKbg0
>>214
だから新ルールの作成が最優先なのに、お前みたいなやつがいきなりオクタは杏子よりも強い!
とか言っちゃうから、スレが機能しなくなるんだって
まぁお前に構っちゃった俺も俺だけどさ


>それとも魔女も基本的には適用されるけどオクタヴィアだけは杏子ちゃんが不利になるので適用しません!って明記する?

関係ないけどこの言い回し気に入ったの?(笑)

残念ながら過去の議論から見ても「スペック勝負」では杏子>オクタが大多数なんだなこれが
9話冒頭は単にモーション無しで四方八方に分散して車輪出してるのに杏子狙って攻撃してる9話の攻撃と同列に考える方がおかしい
に賛成してる奴ほとんどいないんじゃない?
お前が勝手に暴走してるだけだよ

あとテンプレにないから忘れてたんだけど
>>196
優先基準
「描写(最大値)>設定>考察(検証・可能性・推察ネタなど)」の順
描写は何より優先される。
これまで実際設定と矛盾していても描写が優先され評価されてきている。

だからオクタ>杏子は無理だと思うよ
残念だけど
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:39:58.76 ID:wDNTay6Y0
>>222
たしかインタビューだかで「床突き抜けた時点で杏子は瀕死だった」みたいなこと言われてたと思う。
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:40:36.51 ID:XQSJayi/0
>>219
それなら>>213のように言われた内容がルールと矛盾してるわけだし修正すべきなんじゃね?
ルールより故意が優先されるならルール推し進めてるのはなんなの?って話になっちゃうと思うんだけど
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:45:07.24 ID:XQSJayi/0
>>223
> 9話冒頭は単にモーション無しで四方八方に分散して車輪出してるのに杏子狙って攻撃してる9話の攻撃と同列に考える方がおかしい
> に賛成してる奴ほとんどいないんじゃない?

反論があるならしてくれればいいけどできないでしょ?
ところで反論できなくても賛成する意志がなければ無効にしていいってのは議論にすらなってないのもわかるよね?
気分でえこひいきするスレに名称変えたらどうかかな?

後半

自爆技以外で杏子がオクタに勝てるなら黒星も分かるけど
自爆技なんて単なる道連れじゃね?
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:45:47.41 ID:YYpll8Rt0
>>222
まあ「基本」だしね。
どっちにしても魔女の性質は入るんじゃないかと思うんだけど
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:46:08.35 ID:tjh6Epsq0
一般人のまどかがいるため車輪を避けられない
オクタがさやかと知ってるため下手に攻撃出来ない
その状態で引き分け

この2つが無くなれば杏子の勝つ確率は格段に上がるのは確定的に明らか
逆に上のことからオクタの勝率は限りなく0に近く、どんなに上手く行っても引き分けが限界

杏子>オクタなのは至極当然のことだと思うが
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:46:10.31 ID:wDNTay6Y0
>>225
だから散々見直すべきだって言ってるんだけど。
大体大前提の「描写のみ」と「可能性ありき」ルールの時点で対極的ルールなんだし。

基本このスレのルールなんて各ルールごとに矛盾しまくりなんだよ。
ろくに考えもせずにその場の勢いや感情任せで作られて声がでかい奴等が正義状態で進行してきたツケ。
だからこんな30後半になったスレで見直そうなんて話になってるんだよ。
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:51:37.36 ID:XQSJayi/0
>>228
実際まどかの主観でしかなく、実際に9話でも10話でも避けられていないのが現実じゃね?

杏子が攻撃できない反面、オクタも積極的に攻撃しないのも事実。
倒れてる杏子をスルーしてまどかに構ったり、腹裂いて瀕死にした杏子無視して上条の使い魔見てたり
この2つが無くなればオクタの勝つ確率は格段に上がるのは確定的に明らか

あと自爆以外で杏子がオクタを倒せていないのも事実
自爆技も発動に時間がかかっているのでその間に斬るか車輪で潰せばいい
逆に上のことから杏子の勝率は限りなく0に近く、どんなに上手く行っても引き分けが限界

オクタ≧杏子なのは至極当然のことだと思うが
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:55:06.05 ID:0SVsmtuG0
こいつはガチだわ
強さ議論スレ史上ベスト20に入るレベル
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:55:13.40 ID:XQSJayi/0
>>229
一旦>>1みたいなランク取り下げた上でルール議論するのが一番いいんじゃないかね
感情任せで作ったランクを基準にルールを制定しようとするから収拾が付かなくなるんじゃね
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:55:33.66 ID:jXJ9vKbg0
>>226
反論してほしいのかもしれないけどさ

>杏子個人を狙うつもりがなくても車輪や線路で結界を補強するのは普通じゃないか?
>あと車輪はオクタが剣を振って差し向けた時は完全に標的に向けた攻撃道具になってるけど
そうでない時は結界を守るために結界で暴れるだけの舞台装置に過ぎないんじゃね

この辺までいくと完全にお前の妄想の域に達しちゃってるんだよね
完全に描写の枠を超えてるんだわ
反論してもさらなる妄想で返ってくるのは丸わかりだし、なにより疲れる

もし
「9話冒頭は単にモーション無しで四方八方に分散して車輪出してるのに杏子狙って攻撃してる9話の攻撃と同列に考える方がおかしい」
を正しい意見だと思ってほしいなら、妄想なしで描写のみで納得できるように説明してみせてよ

234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:56:14.61 ID:YYpll8Rt0
>>230
10話は避けてはいないけれども軽く扱ってたのは事実だと思うよ。
というかどちらかというと、車輪がありすぎてよける道がなかったから仕方なく受け流した、という感じで
スピードについて来れなかったようには見えないけど。
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:56:26.51 ID:lKww01GV0
同じことを延々と繰り返してるが少しは頭冷やしたら?
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 23:58:36.00 ID:sqkmYZlS0
避けられないって設定なのは小説やらTBSだろ?
それより資料優先度の高いアニメ本編ではちゃんとまどか用に防壁張ってるわけだが、
何故杏子はその状態で避けなかったのか、正直今でもわからん。
避けないんだったらなんで防壁張ったんだよって話になるし

つか、頼むから>>132及び>>194に反論して出来れば論破してくれるかな
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:00:02.74 ID:XQSJayi/0
>>233
車輪(と線路)を排出するだけのものと剣を振り下ろすモーションで車輪を浴びせる攻撃の性質がまったく違う
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/63Y6u.jpg
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/ASMxp.jpg
9話生まれたて・モーション無し ttp://i.imgur.com/nP3Iw.jpg

9話再戦・モーションあり ttp://i.imgur.com/gO5oK.jpg
9話再戦・モーションあり追加攻撃 ttp://i.imgur.com/T1Y7p.jpg
10話生まれたて・モーションなし ttp://i.imgur.com/TlL1i.jpg
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:00:49.50 ID:0SVsmtuG0
杏子が受け止めたにも関わらず防壁ぶっ壊されてたやん
それにまどか置いて行くとか
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:01:21.64 ID:XQSJayi/0
>>234
車輪を避けることができないから9話みたいに結局力負けするだけなんじゃね?って話なんだが
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:03:12.87 ID:x3sJzvbyO
>>236
普通に防壁だけじゃ守りきれないと思ったからじゃないの?
アニメと小説の描写が同じなんだから、その時の心情は小説に従えばいいと思うよ
小説も虚淵が監修したんだし
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:03:45.77 ID:XQSJayi/0
>>240
心情は杏子の心情ではなくまどかの主観な
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:04:03.30 ID:RpfQmspG0
>>236
以下妄想が入ります。ご了承ください。
防壁張ったのは保険じゃないだろうか。
ある程度は自分であしらうけどもしものために、とか。
実際にあれにどの程度の強度があるかは分からないけど、
気休め程度だったんじゃない?
以上、妄想でしたー
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:04:09.18 ID:jfD0nefn0
つーか防壁で完全に防げるなら杏子も防壁の中にいればいいじゃないですか
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:13:21.37 ID:Sv5pYbCp0
>>237
うんだからそれだけじゃまったくと言っていいほど伝わらないんだよね
それを説明しようとすると

>杏子個人を狙うつもりがなくても車輪や線路で結界を補強するのは普通じゃないか?
>あと車輪はオクタが剣を振って差し向けた時は完全に標的に向けた攻撃道具になってるけど
そうでない時は結界を守るために結界で暴れるだけの舞台装置に過ぎないんじゃね

みたいな妄想に陥ってしまうわけだ

それと9話生まれたて・モーション無しも十分威力ある描写があるんだわ

http://i.imgur.com/JcizL.jpg

これだけの描写だと残念だけど、

9話生まれたて・モーション無し<9話再戦・モーションあり追加攻撃

は伝わらないわ

245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:17:08.41 ID:TBdGAFdP0
>>244
剣を振り下ろすモーションがない車輪射出でも威力自体あるのは
10話でもまどかに向かってる車輪から火花が出てるから分かるよ
威力自体が違うのは9話の杏子と9話冒頭・10話の杏子で対処する時の力の要れ具合がまったく違うからそれで分かるし
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:26:47.00 ID:Sv5pYbCp0
>>245
9話冒頭    早くさやかを助けるために数少ない車輪をかわしてつっこむ
10話       数の多い車輪をはじきつつ、オクタの正体を探る

この2つを使って杏子の力の入れ具合を比較しようとするのは無理があるよね
状況、目的が違いすぎて


ごめんマジで寝るわ
議論続けたいならまた明日あたりに
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:30:19.03 ID:TBdGAFdP0
>>246
杏子の事情はともかく杏子の事情に車輪の威力は関係ないんじゃね?
9話の杏子と9話冒頭・10話の杏子で対処する時の力の入れ具合がまったく違うのは事実だし
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:33:48.25 ID:ZwcOqfWp0
要するにオクタ推しの人が言いたいのは

杏子は車輪を避けれない!
自爆しなきゃオクタを倒せない!
オクタも手加減してた!本気を出せば勝てる!

ってことだけでいいの?
まあ上2つは反対意見多いしまあ誰も賛成する奴いなさそうだからスルーするとしても、1番下のは一理あるかもな
確かに瀕死の杏子に追撃してたら危なかったかもしれん
でも漫画版ではオクタに攻撃されて捕えられた状態から爆発してたから結局は引き分けだったんだろうけど
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 00:51:47.65 ID:TBdGAFdP0
>>248
杏子が車輪攻撃を避けられてない・力押しされるのも
杏子の自爆か3周目のほむらの爆弾も20発以上爆破レベルの攻撃がなければ倒せていないのも作中の描写ママだからなー
作中描写にあっても気に入らなければ適用したくないよ!ってルールなん?
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 02:14:42.19 ID:nBKoeqq00
>>236
俺もカウンター攻撃避けるのは無理だと思うけどね
武器と位置関係的に杏子はジャンプ攻撃を選ばざるを得ず、空中で軌道変更したり飛行(もどき)した描写が存在しない以上
万全だろうと何だろうとカウンター攻撃=致命傷になる攻撃を避けようが無い、結局は自爆引き分けで決着だろう
ただ、「本気で殺しあうルール」の解釈次第では30秒近い待ち時間中に追撃できるようになる為オクタ側にはまだ勝ちの目があるかもね
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 02:21:57.89 ID:SHqZ2NtF0
ちょっと何言ってるか分からないですね
何時の間にオクタさんは真っ直ぐ突撃してくるものならなんでも迎撃出来る剣の達人になられたんでしょうか
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 02:37:10.58 ID:nBKoeqq00
いや、実際に作中でカウンター取られてるじゃん
万全だろうと怪我負ってようと杏子の取る攻撃方法は変わらないだろうと思うのだけど
むしろどうやってカウンターを食らわずに攻撃できるのかそのビジョンを教えて欲しいのだが
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 03:32:13.72 ID:Y+RRpOOf0
車輪が対処できないというのはさすがにどうかとおもうけど、
>万全だろうと怪我負ってようと杏子の取る攻撃方法は変わらないだろうと思うのだけど
これは同意だね。
「突っ込んだ時点では杏子はズタズタにされていたから本来のスピードが出せなかった」というのは
ちょっと無理がありすぎる解釈におもえるしね。
杏子が勝つためには対銀魔女戦の槍自体の巨大化が必須になると思う。
杏子シャルの時もこの槍巨大化して戦うべきって俺は主張していたんだが対銀魔女戦自体が地味だから印象に残らないシーンだったのかなぁ。

「ハンディ戦で分けだから普通にやれば杏子の勝率は上がる。だから杏子>オクタ。」
というのは結果だけを見て戦闘の内容自体をやや軽視しているように思える。
オクタが自爆を止められないとしてもカウンターを破る策が杏子側にない以上はどう転んでも自爆オチなんじゃないか?
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 03:40:11.48 ID:Y+RRpOOf0
ごめんもうひとつ思いついたから書かせて。
オクタVS杏子だったら杏子はオクタの剣をガードしてその攻撃後の隙を突いて攻撃するとか
オクタ側も杏子が自爆のモーションはいったら車輪か剣で追い討ちを掛ける、みたいな
作中一度も取ってない(だが取れる可能性の高い)戦法というのはナシなんだよね?
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 06:39:06.98 ID:Sv5pYbCp0
>>247
>9話の杏子と9話冒頭・10話の杏子で対処する時の力の入れ具合がまったく違うのは事実だし

9話……後ろのまどかに車輪が当たらないように、受けきる
9話冒頭・10話……そもそも受けきる必要がないから、流すorかわす

だから目的によって車輪を対処するときの力の入れ具合が変わるのは当たり前でしょ……
受けきるほうが大変なんだから
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 06:45:19.15 ID:jfD0nefn0
>>252
剣持ってる方の腕から切り落とせばいいんじゃないですかね
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 07:08:41.02 ID:TBdGAFdP0
>>255
受け止めるにしても流すにしても物体の速度と加重が同じなら力の入れ具合が変わることはないんだが。時間はともかく
どっちにしろ9話じゃ2回とも流して後ろの壁壊しちゃってるけど

>>256
オクタは両手に剣持ってるけど(10話)
掴んでるまどかに気をとらてる状態でなしに杏子は突っ込んで切り落とせるのかね?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 07:58:31.35 ID:mu7WWQiT0
今更だけど9話と10話のオクタって同一と見ていいのか?
魔女図鑑でも別々に扱われてるしあくまでここのオクタの総取りルールは9話(本編軸)分だけなんじゃないのか?


で、いい加減ルール決めをですね。
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 09:05:05.62 ID:SHqZ2NtF0
このスレのオクタは9話、10話、そして漫画版のいいとこ取りですよ
さらに誰も対処出来ないような猛烈な車輪攻撃を使いどんな近接攻撃に対してでもカウンターを取れるらしい
もう誰こいつ状態ですね
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 09:20:44.38 ID:wbyYVASKO
いい加減ルールの話しろ。下らないことで煽り合うな
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 10:08:21.15 ID:mu7WWQiT0
ルールはとりあえず>>25ででた現状ルールの見直し&統一化が当面の課題だろうな。
これも去年からいる連中にしてみたらテンプレになくてもここじゃ常識状態だけど、実際>>30>>36みたいなのが居るのも事実だから
やっぱりまずは各ルールの出来るまで経緯説明やどういうのに採用されてきたかからかね?
その上で正当性があるのは残し、無いのは排除。
その上で矛盾が無いようにまとめるのが理想だと思うが。

で、注意事項
実際>>229も言ってる様な感じで作られてるのも多々あるので必然的に説明過程で恨み節が出るかもしれんけど変な煽りは入れないように。
また脱線するから。
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 15:39:29.92 ID:K3sjymL30
魔女の行動パターンは性質
キリカ魔女のあれはおりこにだけ例外適用されることになってしまうから、例外を適用しないことにしただけだろ

ちなみに小ネタ
シヅルの噛みつきを魔法少女にトドメを刺す攻撃力があると考えた時限定だけど
もしも魔女が全力で殺しにかかるとするならシヅルは凄まじく強くなる
ベテランかつスピードパワー型の杏子の攻撃をかわし、背後に回り込むだけの性能を持っての噛みつき
ほむら以外には最強だな

まあルール次第だし所詮は小ネタなんだが
それに、結果優先で杏子の攻撃かわせることになってるけど、所謂いいとこ取りするなら杏子の最大はラストの槍投げをシヅルに当てることができるになるんだよな

まあルール次第ってことで
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 18:24:11.55 ID:C4aoVE+x0
>>262
ラストの槍投げはその前のバインドして放り投げたのからの連携でしょ
俺の記憶が間違ってなければシズルは別に空中制動出来る描写もなかったはずだし

それよか杏子のいいとこ取りで強くなるのはシズルをズッタズタにした、
斬撃属性付きの鎖展開攻撃だと俺は思う。アレ特に予備動作とかも無しで撃ててたし、相当強いんじゃね?
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 18:36:23.23 ID:GBO7xbKE0
公式で「鎖に切断効果はない」って言われてたとおも
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 19:09:28.23 ID:wbyYVASKO
鉄パイプだって切断効果ないが振り回す人間次第で物を叩きれるだろ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 20:27:50.79 ID:C4aoVE+x0
>>264
切断属性付ける魔法でも使ったんじゃねーの?
いずれにせよオクタに認められてる以上いいとこ取りは認められるべき
まあ斬ったものがシズルの柔らかそうな触手っぽい部分だから、
いまいち切れ味の保証はないんだけれども
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 20:33:03.60 ID:Y+RRpOOf0
銀魔女で柄で切断しているように見える描写や対エルザでは大腕を破壊している描写もあるしな
公式で打撃といわれたのは多節槍の棍の部分が打撃であって鎖の部分はちがうとおもうのだが
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 21:14:58.32 ID:t1rkTl6X0
いいとこ取りで最大描写なら、変化する銃撃の弾道を見切って合間を縫って連携仕掛けたり、
それこそ弾幕の嵐をなんだかんだで被弾無しで懐に飛び込んで、マミのSGをはじき飛ばせる

そんな運動性と反応、正確さ、これらを「万全の」杏子は当然の前提として持っていてそれを活かし戦う
じゃないと。どうして、オクタがこれらを上回っている事になるのか不思議

ああ、漫画版がオクタの根拠ならマミも連射が最大描写になるよね。
ならば、今後、マミも連射可能で話をすべき。そうでないと不公平。
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 21:27:36.83 ID:C4aoVE+x0
>>268
槍振るのと手だけ伸ばすのなら後者のほうが素早くできると思うがどうだろう。
最近マミDに落とせみたいに言う奴いるけどさ、杏子も正攻法で槍振ってちゃ近付けないってのは
マミさんがCにいる十分な理由になると思うがね。

オクタについてはとりあえず>>132>>194を論破してみてくれ。
散々杏子は既にボロボロだっただのなんだの言ってるけど、
じゃあボロボロじゃなければオクタのカウンターを避けられるって根拠はどこにあるの?

あとマミさんの連射ってなんぞと思ってハノカゲ版ざっと読み返してみたら、
確かにゲルト戦で三発くらい撃ってるのな。まあ、それでマミさんのランクに影響が出るとは思えんけれども…
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 21:54:39.38 ID:nBKoeqq00
シズル以外には鎖攻撃使っても切断なんてした事がない辺り
単にシズルがちぎれ易くやわっこいというだけなんじゃないかと思うのだが
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 22:08:48.78 ID:TBdGAFdP0
>>268
なんで被弾無しって話になってるんだ?

マミ……やっぱり強えぇな。
ヤバイ……このままじゃやられる……
こうなったら手段なんか選んでる場合じゃねぇ。
……反則に近いけどな。
マミのヤロウが魔法を使えなくなれば……

杏子の内心はこうなってるが
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 22:28:17.10 ID:Uwx3Iq2w0
ぶっちゃけ歩道橋とか避け場の無い狭い場所で「無限の魔弾」使って追い詰めたところで何の上げ要素にもならないし杏子側にとっても下げ要素皆無だと思うが
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 22:31:40.98 ID:mu7WWQiT0
つーか無駄に荒れるから言いたかないけどマミにしろ杏子にしろ
今散々挙げてる要素見直すなら同じようにかずみキャラも見直さないと不公平だって話になるからな?
むしろあっちのがその辺全然考慮されてないんだから。

そしてそれらの前提になるルール決めを本気でいい加減始めたいんだけど。
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 23:00:22.94 ID:z+mNEjOi0
始めちゃってもいいんじゃないかね。

正直、今のオクタ絡みの議論て、個々の要素が過去に議論済のものばっかしだし、
個人的な印象だけど、議論の程度が下がってるもの。
このまま続けてどうなるとも思えんよ。

これ続けて結論らしきものが出たとしたら、ますます悪くなるだけなんじゃないか?
(ただでさえアレなのに)
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 23:05:08.64 ID:z+mNEjOi0
>>273
ただ、成立の経緯とか過去に拘るとまた悶着する上に何も変わらないって事になりそうな気もするのがイヤな感じ。
現状って昔っからの人とある程度新規の人とどっちがどうなんだろうね?

オレはパート19位からだけど、過去ルールとかいっぺん全部捨てたってかまわないくらいに考えてるよ。
細かいトコだけ変わっても大して変わらないだろうし。
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 00:05:16.46 ID:VD6iZnFl0
もういっそ最強スレのルールでも持って来ればいいんじゃないかな(適当)
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 00:07:21.59 ID:ZSr8un+d0
願望スレとは聞いてたがここまで酷いとはな
ほむらが揉めない程度に強くてよかったな(笑
このスレにほむら厨が加わったら手に負えないだろう
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 01:28:19.11 ID:EOE3YpxT0
ここで評価が低いキャラが好きな人はみんな同じようなことを言いますね
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 01:36:13.23 ID:GdYHd9xW0
だから真っ当な強さの評価をしたいんだったら選好みで贔屓とかしてちゃダメだっての
それを匂わせるワードが後をたたない時点でもうダメダメ
ルールもそうだけど、それ以前に住民の議論に対する性根に問題があるわ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 01:44:58.81 ID:uch4JwhK0
ほむら絡みで一番荒れるネタの「メガほむ対さやか」を早々に放棄したからな
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 02:29:57.77 ID:G3L6AJRV0
お前みたいなのが一番面倒臭いわ
クーほむの時点での強さ以外わざわざ○ループのほむらが〜って言わなあかんの?
さっさと死ね対立厨
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 04:17:44.05 ID:LR9YAHEt0
>>277
普段大人しいだけで少しでも対抗馬が出ると大荒れになるよ。
最近じゃ魔女あいり絡みで訳のわからん理屈展開しまくってた。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 08:01:26.43 ID:Q5tUlMJu0
ルール作りを他の議論が出るたびに中断されたことにするから悪いんだろ
そのまま話を続けりゃいいのにわざわざ呼びかけ直すお前が悪い普通は雑談スルーで進めるもんだ
いちいち中断されたと思うのはお前の被害妄想だ

ちなみに本編より、まどかなどが居ないなら、vsオクタでの杏子の攻撃は基本的に他節棍による遠距離攻撃になるぞ
劇中と違って殺す気なら穂先を使うことになるし、穂先ならオクタに有効
その距離ならオクタは地面破壊以外は車輪がメイン
劇中の戦闘方を踏襲するなら互いに当たれば有効な遠距離攻撃をえんえん打ち合うことにならないか?
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 08:03:58.80 ID:Q5tUlMJu0
つーか、何度も言ってるが、さっさと相応ルールかそれに準ずるルール導入しようぜ
描写ないから不遇なんて言われてるキャラも戦えるようになるし、本編キャラも有る程度強化されるしで願ったり叶ったりだろ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 09:29:19.43 ID:ffCZvz9s0
車輪と多節棍じゃ延々に勝負付かないだろ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 13:42:52.96 ID:VZTz4nzx0
強さ議論を議論するスレだよ、ここは
勘違いするクズが多過ぎる
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 13:47:52.19 ID:X1MYy7tKi
議論ステップ1
まず描写を取り上げてその描写が真であるか、使えるかを議論

ステップ2
実際にその描写で勝てるかどうか議論

ステップ3
終わり


実際に戦ってどちらかが勝った場合
満身創痍だから普通なら勝てるは可能性ルールにはいるから
描写のみルールでは実際勝ったほう採用
だからマミより杏子、杏子よりオクタでいいんじゃない
描写のみルールならね
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 15:35:49.57 ID:Q5tUlMJu0
>>287
まどかが居るから杏子の行動が変化してるのが問題だと俺は思う
ついでに描写からならオクタは杏子に「勝利」することができない
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 15:39:55.19 ID:Q5tUlMJu0
>>287
そのやり方の利点欠点とかもっと細かいプロセス書けばルール議論も捗るんじゃないかな
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 16:38:27.81 ID:VD6iZnFl0
>>288
だからオクタ側にとっての最大描写はハノカゲ版なんだって
確かにアニメや小説ではまどかが足引っ張ってるけど、
ハノカゲ版では防壁も張ってないし、杏子は特にまどかを庇う行動を取ってない
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 17:26:19.67 ID:iNwpJ5FV0
オクタ側にだけ最大描写を適用しようとするとかもう駄目だなこいつ
贔屓ってレベルじゃない

>>287
オクタは勝ってないだろ
あくまで引き分け
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 17:40:00.88 ID:UMjtFIX/0
作中で取った行動で縛るならどうやっても自爆で終わりだろ。
オクタ側は自爆モーション入った杏子をとめられないし
杏子側は一撃入れた直後に反撃で致命傷を食らって自爆以外に手の打ちようがなくなるんだから。

縛りを解くならまたいろいろ変わってくるのかもしれないが
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 18:04:58.20 ID:ffCZvz9s0
アニメじゃ杏子無視して上条の使い魔見てたけど戦う気があればそのままきっちゃえばいいんだよな>オクタさん
自爆までタイムラグあるし
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 19:33:26.51 ID:GdYHd9xW0
>>292
本気でそんな縛りで議論したら、実現していない組み合わせなんてお互いに何も出来ないことになるはずなんだよな


>>290
漫画版は読んでないから憶測になるけど、まどかに危害が及ばないように注意を払うくらいはしてないの?
そういう意識があるだけで大きなハンデなんだが
もしそういう気すらなかったというのなら、ハノカゲ杏子はクズだぞ
ただし、漫画版に限らずオクタもまどかを気にしていた分純粋なタイマンよりは色々と不利だというのも事実だろうが

>>293
一連の戦いの中で、その類の話は杏子も同じ
元々杏子はオクタを倒すどころか傷つける気も無かったんだし
オクタの手首切り落としたシーンなんて、無駄口叩く暇があるならその気があれば着地までにいくらでも追撃も防御も出来るだろう
あ、漫画版でのオクタ強化によって的外れな意見になってたら申し訳ないがスルーしてくれ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 19:50:20.20 ID:UMjtFIX/0
スルーしろといわれたが訂正入れておく

漫画版だとオクタの手が切られるのと杏子が腹貫かれるのは同じタイミング。
アニメ9話みたいに杏子がオクタの手を切った後に滞空して説得するシーンはない。
変わりにまどかがオクタの手でとらわれて杏子がオクタに接近しながら喋ってる。
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 19:52:03.94 ID:UMjtFIX/0
最後の一行自分で書いておいて意味不明すぎたから書き直す。
まどかを助ける為にオクタに接近するコマで説得の台詞を口にする描写がなされているということ。
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 20:09:01.35 ID:VD6iZnFl0
>>291
そこまで言うんなら、アニメ・小説・TBSの杏子ならオクタ剣を避けられるっていう描写を持ってきなさいよ。
文句言うだけじゃ議論にはならないぞ

>>294
最初にまどかが呼びかけた直後オクタが剣を振りかぶって、杏子も槍を振るい互角の打ち合い。
まどかが後方から叫んでるのは同じだが杏子は特に防壁を張ったりはしてない。

で、杏子の「聞き分けがないにも〜」で鎖攻撃を当てるんだけどダメージ描写もなく、
次のコマで反撃貰ってダメージ。ちなみにその一撃をもらった杏子がガガガッと後退するんだけど、
まどかがその更に後方なんで「杏子がまどかを庇いながら戦ってる」とはとても言い難い。

次のページ、杏子「いつぞやの〜」ほぼ無抵抗でオクタ剣を約八回貰う杏子。
で、その次のページでオクタがまどかを捕まえて、杏子が突撃、オクタカウンターで腹バッサリ。

ざっくり言うとハノカゲ版の杏子VSオクタはこんな感じ。
あのサイズで(アニメよりは若干小さいけれども)杏子と互角に打ち合えるって、やたら素早くて小回りが利くってことだよな…
そういう意味では、ハノカゲオクタはどう考えても車輪撒いてるアニメ版より強い。
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 20:51:45.03 ID:UMjtFIX/0
8回攻撃貰うってどのシーンかはわかるんだがあれは何がどうなって攻撃食らったのかが描写されてないから参考にならないとおもう
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 21:11:19.81 ID:GdYHd9xW0
>>295>>296>>297
解説サンクス
そうなると既に不当に消耗している分や元々倒す気なんか杏子に無かった分の評価次第では
描写に無いから真っ向からしか突っ込んではダメと言われれば、このスレに限っては自爆引き分けになるしかないな
と言う前に、えと車輪は?
ほとんど活用されてなかったり下手すれば全く使ってなかったりするのか?
車輪が無いからまどか放置で問題無いと?
卓越した剣技とここでよく聞いて、射程にいる相手に対してすらあの程度の動きしか見せなかったアニメ版との相違点について
昔からここでよく目にした意見同様俺も疑問があったんだが、想像以上に漫画とアニメで別物なのかなあ
これはもう漫画読んでない以上、この件への口出しは止めておいたほうがいいな

今までは基本的に自分の知っている範囲でしか口出ししなかったんだが
ハノカゲ版の漫画くらいは目を通しておくべきだったかスマン
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 21:20:57.43 ID:LaF0V3w/0
どの媒体でも自爆で決着がある限り杏子とオクタは引き分け以上にはならない
杏子は万全じゃないと言う描写付き
これはオクタは杏子より上にはならないだろ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 22:45:45.17 ID:wEUvsS7w0
杏子との比較では上にならないが正確じゃないか?
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 22:58:13.96 ID:UMjtFIX/0
逆に下にもならない
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 23:03:57.19 ID:HW6MebGd0
ちょっと何言ってるのか分からないですね
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 00:00:07.74 ID:umW82otp0
オクタも殺す気ないっていうか実質杏子アウトオブ眼中だからなぁあの対決
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 00:05:01.33 ID:VZTz4nzx0
ハノカゲ版は作者自身、ページ数の都合で色々詰め込んで端折ってると言ってるのに
どこまで過大評価すれば気がすむんだ
とうとう>>304みたいにオクタの特性を完全に無視する馬鹿まで出る始末
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 00:33:10.35 ID:scU4W8Ya0
オクタ派の解釈が強引すぎてヤバい
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 00:40:38.38 ID:ALjWSQhC0
>>306
文句あるなら反論すればいいだけでしょ。
自分の意見を言わないでしたり顔で「〜〜派は」とかレッテル張る奴は議論スレに要らんだろ
俺は現状ルールだと自爆で引き分けにしかならないと思っているんだけどお前はどう考えているの?
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 00:49:24.47 ID:5nOMAKvu0
そもそも、同じ場面を描写しているというのに何故、オクタだけ良いとこ取りが許されるのだろうね?
TV放送又はBDだけでいいと思うんだが。 ハノカゲ版の話が出るのってオクタん時だけだし。

矛盾がなければ採用ってルールではあるが、ハノカゲ版によって「オクタだけ」強化されるってのは
なんだかねぇって気分になるわ。
ハノカゲ版の採用ってオクタの為の優遇ルールにしかなってない。

あと、10話のオクタはやや性質が異なるのでそれも分けるべきでは?
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 00:53:52.38 ID:5nOMAKvu0
>>307
おれは>>306じゃないが、良くて引き分け、色々加味したら杏子>オクタだろ、今まで通りだ。
優遇措置アリでC末席が妥当なのに杏子より強いなんて言われたら強引過ぎてヤバいとしか言いようがないと思うんだが?
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 01:10:44.21 ID:XfdkbVvH0
>>308
10話のは流石に別キャラ扱いでしょ
使い魔ですら違うんだし、仮に9話オクタと同性能だとしても別キャラ扱いが正解だよ
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 01:24:32.29 ID:ALjWSQhC0
>>309
>おれは>>306じゃないが、良くて引き分け、色々加味したら杏子>オクタだろ、今まで通りだ。
杏子より強いというのは一対一に限定すれば自爆で引き分けオチな以上は難しいだろうな。
ただ杏子側も絶対的優位を示せない以上明確に杏子>オクタを指し示すのは難しい。
何を加味したのか分からないが自爆オチをひっくり返して杏子がオクタを圧倒するという説はここ最近だと
「杏子が本気を出していれば〜」とか論拠が個人の願望でしかない希望的観測止まりのモノしか出てこなかったぞ。

後これは杏子VSオクタとはあまり関係していないけどもオクタは永久C末端でそれより上のキャラとは
議論することも許されないと主張しているように思えるんだが。
それに何故かマミD落としを主張する人の巻き添えを食らってオクタまで格下送りにされるのもちょっと納得がいかないしな。

>>308
>TV放送又はBDだけでいい
「同じ場面ではあるが異なる展開が描写された」からその描写を加味しているだけだろう。
マミもマスケット連射していたりワル夜の使い魔が強化されていたりと漫画版で強化されたキャラはオクタだけじゃない。
ただマミはこのスレだと結構ボロクソにいわれる傾向があるしワル夜は元々が強すぎるから多少強化がはいっても順位は動かないとなると
オクタが漫画版で一番恩恵を受けたのは否定できないけどもオクタだけが強化されたわけじゃない。
それと小説版ではエルザやさやかの回復力の描写が強化されたらしいが。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 01:31:07.19 ID:umW82otp0
>>310
別の時間軸の存在を認めないのであれば
他ループを書いた他媒体の設定持ってくること自体否定することになると思うんだが(礼:杏子のマミジェム奪取)
クリーム→アルティメットまどかまで変わるならともかくオクタは基本的に性能同じじゃない
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 01:36:22.87 ID:CWYFSo+S0
小説版だと、前半は守りながら回避制限状態で大剣を押し返したりしてるのに
こういう細かいところが一切合切オミットされてるのが漫画

で、オミットされた部分を漫画ではまどかをかばっていない、制限もされていない
それなのに追い詰められて自爆した、引き分け以上はない、もしくはオクタ有利
等と解釈してご覧の有様に

杏子本気云々以前にオクタの方でもオミット部分を文字通りは杏子はかばう必要もなかったとか
解釈して、無茶苦茶な上昇補正が掛かりすぎて前提条件が完全に破綻してる
オミットされていれば、イコール全部必要性もなかったとか明らかに無茶なのにな
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 01:44:50.39 ID:ALjWSQhC0
>で、オミットされた部分を漫画ではまどかをかばっていない、制限もされていない
これ主張してる奴一人だけだったんじゃないの?
杏子は前に出てオクタ剣を避けるんじゃなくてガードしなきゃならないんだから。
(これは漫画版で描写されているしここの描写からまどかを庇っていることも制限受けてることも読み取れる筈)
杏子にとって致命的なのは本気(?)で突っ込んでいって腕を切り落とすと同時に致命傷を貰ってしまったこと。
現状そっちの言葉でいえば「引き分け以上はない」と俺は主張しているわけだけどその根拠は
そっちの主張しているソレとは関係ない。

上昇補正とやらは(あんたが主張していなかったらこのレスは見当違いだから申し訳ないけども)
「ハンディでやっても引き分け。本気だしゃ杏子のほうが強い」とかいう願望論にも該当していると思われるが。
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 02:02:20.54 ID:ALjWSQhC0
つーかね、描写に忠実に考えるなら自縛止まりを超えて杏子に有利な結果を出すってのは無理に思えるの。
本気で突っ込んでいって腕破壊と同時に致命傷貰っているんだから。
で、ある程度の可能性(例えば杏子はオクタの攻撃後の隙を狙って剣持ってるほうの腕を切り裂く)とかを許容すると
オクタ側も無防備な自縛モーション中に車輪か剣で殺しにかかるとかいう同じく可能性、推定の話による戦法が可能になる。

歪であっても描写に忠実な方がいいのか可能性をどこまで許容するかを煮詰めて新たなルールを作るかのどっちがいいのかは分からないが
話がいまいちかみ合わないのはルールに対しての考えがどこか双方でズレているのかもしれない。
確か魔女あいりとマミの時も作中は取ってないが取れるであろう可能性を戦法に含めるかということは話題になったけどもあれって決着ついたんだっけ?
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 07:20:16.02 ID:DjJuOBTL0
自爆モーション中の追撃にも関わる話だけどさ
>魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
というルールについて、現状魔法少女オンリーらしいけど
例えばの話、音楽邪魔されないと攻撃しないオクタヴィアと人形スタートのシャルロッテが戦う場合、一切戦闘起こらず引き分けドローになってしまうと思うんだけど
このルールってこういう事態を防ぐために存在してるはずだよね?

そもそも魔女対魔法少女は元から殺しあう仲と言うが、それは魔法少女から魔女に対してだけであってその逆は必ずしもそうではないよね
音楽邪魔されたとか薔薇踏まれたとか攻撃されたとか、魔法少女側の何らかのアクションがあって初めて敵と見なす魔女も結構いるわけで
魔女固有の性質・性格だから〜という話も、なら魔法少女の性格とかもこのルールで少なからず歪められてるけどそっちは考慮しないのか?という疑問も

つまるところ
魔法少女だけでなく魔女も、相手を能動的に敵と見なし相手を殺そうと動くようにしなくちゃ駄目じゃね?と思うのだけがどうだろう
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 08:03:38.07 ID:DTinc5xC0
>>316
魔女対魔女をどうするか決めないとなんの支障にもならない
そもそもの話、本当にスペックのみ勝負ならサイズによる耐久力のステータス分だけ魔女が圧倒的に有利、このスレはまさしく怪獣大バトルになるぞ
それでもいいならルール議論の方に提案してくれ
ルール決めりゃそんな方式にもできる

ちなみにまどかの存在で行動パターンが云々はまどかをかばう位置で戦ったことよりも何よりも言いたいのは、腕を切りに行くジャンプ斬りのことな
オクタ派は何故かジャンプ斬り前提で話してるけど、まどかが捕まってなければ描写から杏子は他節棍モードメインだぞ
さらに本編と違って殺す気でいくから当然穂先も使い、穂先で腕を切られてるオクタには有効

でさ、ちょっと前にルール議論が進まないとか嘆いてた奴、相応ルール導入しようぜと提案してるんだがどうなのか?
魔法少女の武器が強化されてるなら、相応ルールで魔女の耐久力から逆算してもいいと思うんだが

それと、矛盾と最大描写の違いがわかってない人が多くないか?
オクタの車輪はほむらの銃で破壊できる←→オクタの車輪はほむらの銃では軌道を逸らされるだけ
この二つはそれぞれに最大描写適用ではなくて、同じシーンでの描写の違い、性能の違いという矛盾だぞ
この場合はここはメロンだからアニメ優先→ほむらの銃で破壊できる
が適用
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 08:43:45.19 ID:jd3EWGND0
結局杏子派の反論がオクタ派批判したうえで「杏子が既にボロボロだったんだからそれを加味すれば杏子>オクタ」じゃん
だいぶ前から言ってるけど、なら杏子が万全ならオクタ相手に自爆なしで勝てるって描写を持って来いよ
それがないんならどう頑張っても自爆分けでオクタ=杏子にしかならない

>>311
実際、マミのマスケット連射が採用されたとして、ランク変わるかね?
変わるんなら俺としても面白いけど、多分変わらんよな。無限の魔弾とか使う暇ないし

>>317
多節棍ならオクタには効かんし(ハノカゲより)、
何より多節棍モードで穂先使うなんてことを杏子が作中でしたと断定できるのか?
エルザ腕細切れとかシズルずたずたとかそれっぽいシーンはあるが、そうだと断言できるシーンあったっけ
つか槍を振るって当てる穂先と多節棍振るって当てる穂先じゃどう考えても威力違うだろ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 09:32:40.28 ID:DjJuOBTL0
>>317
いや、支障あるだろ
魔法少女対魔女でも片方はヤル気あり片方はヤル気なしで戦闘することになるんだから
それを性質や性格の問題とするなら魔法少女はそれを無視し魔女のみそれを無視しないというのは不公平なだけでない?

仮に多節棍に穂先を使って斬撃効果があったとしても
オクタの防御力が「斬撃効果をもった多節棍を受けてもノーダメージ」になるだけじゃないかな
オクタ戦で穂先を使わなかった、が只の想像でしかなく確定取れない以上は
手加減云々は確か普通に斬りに行かずに多節棍での攻撃選択自体が手加減だっていう説もあったはずだし
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 14:46:35.81 ID:DTinc5xC0
>>318
>>319
アニメ本編で穂先で切れてるから穂先では切れるととれる
もしハノカゲでの他節棍モードでの打撃に穂先が含まれていると見たならこれは矛盾だな

槍を振るうのと他節棍モードの威力の違いは立証できない(さやか吹っ飛ばしてるシーン見ると、人間サイズには十分。オクタサイズを槍で殴ってるシーンはないので、オクタに対しては比較不可)
それなら同じくらいとするのが正解なんじゃないか?
他節棍+穂先はアニメーションノートのほうで見ると、さやか吹っ飛ばした時のアレに含まれてると思うんだがどうかな?

この辺りからハノカゲでのアレを矛盾と見た場合、アニメ優先で穂先はオクタに効く
車輪に関して、まどかとは異なりかわしたことで体勢崩してるわけではないから、転がし続ければいつかかわせなくなるとするのは暴論

魔女の行動についてはルール議論の方に提案してくれ
どちらにせよ、相応ルールその他次第でできることや威力なんかもがらりと変わる可能性もあるから、今俺たちがしてることはあくまで雑談だからな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 14:57:50.74 ID:djUOORf/0
オクタオクタってルールの方先に決めたほうがいいだろ
上のやつがいってるとおり相応ルールいれないと話にならないし可能性の議論はどう扱えばいいんだ?
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 15:12:25.74 ID:DTinc5xC0
>>321
可能性はもともと
本編やインタビューでマミさんは絶対に負けるって言われてるのにおりこで勝ってる
これは矛盾だしおりこは監修もないから除外!かずみは監修入ってるからOK!

っていう主張をした、今思うとあれが例の彼だったのかね、おそらくかずみ派の主張に対し、そもそもの同じシーンではないから矛盾ではない。よっておりこは無効ではない

という流れで出たものだからな
すぐに亜種とか除外とか主張するのは明らかに頭使ってないけど、扱いが難しいのも事実
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 15:52:07.08 ID:hoG52nPx0
無限の魔弾使う暇ないしって言うのはDBで言うとかめはめ波溜める暇ないって言うようなもんじゃないのか
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 19:06:36.32 ID:U1/XnJMl0

何が駄目なのか分からない
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 19:36:12.79 ID:8GR+Za0iO
相変わらず過去ログをコピペしているような議論内容だなw
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 23:06:07.58 ID:34j6iWyK0
>>325
人が入れ替わってるせいなのかどうかは別に過去に決着してる対戦議論も一度まとめたほうがいいんじゃないかね?
そうすりゃ見直すにしても大分余計な手間が省けるし。
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 23:27:45.70 ID:5nOMAKvu0
>>326
その大変な手間をだれがやるかって事を考えると、実質無理なんじゃないかと思えるんだが。
誰がやっても絶対に揉めるの目に見えてるし。
再議論と変わらない事になりそうだ。
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 23:33:49.66 ID:jd3EWGND0
>>323
無限の魔弾は現時点で1m程度の爆発を起こす炸裂弾を数十〜百近く撃つわけだろ?
んでいいとこ取りルールで銃の連射が可能になればそれが三倍になるわけだ
とすると杏子やシャルを撃破することも本気で視野に入ってくるわけだが、
生憎とその両者に対しては無限の魔弾撃つ余裕なんざない
そういう意味で使う暇ない、という表現をしたわけだ

とここまで書いて思ったんだが、無限の魔弾が同時発射じゃなくて時間差であの量を撃てる技だったら、
人形の段階でそれ撃てばシャルにも勝てそうだよな。現状だとただの妄想だけど
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 23:35:16.76 ID:34j6iWyK0
>>327
まぁな。
ただこのスレって基本
・マミシャル
だけで全体の半分占めてる気もするんだよな(あと議論じゃないけどかずみアンチで2〜3ヶ月くらい進行したし)

他の主成分はキリカ関連だと思うんだよな。
最近で杏シャル
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 23:49:16.62 ID:oN1oOSuE0
杏子とマミ関連だけで8割は行ってるだろ
最近は減ったが
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 00:17:09.58 ID:s93tb37A0
何の議論しようが低脳が議論する限り終わらんよ

お前らには荷が重過ぎたなぁ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 01:27:31.71 ID:5WuP21fr0
>>328
>無限の魔弾は現時点で1m程度の爆発を起こす炸裂弾を数十〜百近く撃つわけだろ?

1話のアレ数えてみたら、300発以上だったよ。単発で。
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 07:13:25.44 ID:2+OqvUva0
もう一旦ここでの各キャラ性能(出来ると確定してることと可能性ありきは別に)を箇条書きして
テンプレ化したほうがいいんじゃね?
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 07:55:40.46 ID:PjbXKAZo0
>>333
ルール決めんと何が必要かすらわからんだろ
過去にステータスまとめだけをしようとして結局何が有効なのかで揉めたのを忘れたのか?
ルール先に決めた方が絶対あとあと楽なのに、わざわざ避けようとするのがほんとわからん
いや、めんどくさいんだな、よくわかるよ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 08:12:54.70 ID:MCoUO7C90
>>334
ルールルール言うけどさ、オクタキリカ議論が荒れた時にあれだけ必死こいて決めた新ルールを、
このスレに貼ってない時点でもうこのスレでルール決めても無駄ってことじゃね?
あの時ルール決めに参加してた者として、正直虚しいものがある
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 09:36:46.62 ID:2+OqvUva0
>>334
そもそもルールも大前提として「描写のみ」「可能性も考慮」の2種類のどっちかになる。
そっから色々と派生系の見直しなり統一化をすることになる。

正直前スレ中盤くらいから散々ルール見直すっていいながら全然なんだから
どの道ルール決まったら一旦各キャラの性能の書き出し及びルールに合わせて調整する必要あるんだから
行う順序逆にしても問題ないだろ?
最悪ルール見直しがされずに現行のgdgdで行くにしても今の杏オクみたく1からのループ回避には役立つし。

あと一応言っておくが自分はもう前スレから何度も見直しを優先すべきって言ってるし現行のリスト化とかもした。
334みたく文句ばっか言って何もしてない・役に立つ意見の一つも出してないのにとやかく言われたくは無い。


>>335
そのルールってどんなルールだっけ?
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 09:46:07.64 ID:ES14h45z0
可能性を含めての話しで進めないと描写にないvsだとほとんど話し進まなくないか?
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 12:50:12.61 ID:PjbXKAZo0
>>336
興奮し過ぎだ落ち着け
こちとらルール議論には参加してきたし、何度も呼びかけてきた
今まで途中で飽きたかのように何時の間にか消えたことへの皮肉みたいなもんだ

ルール作りの指標にするなら一度なんでもいいからデータとして抜き出したほうがいいな
今までに揉めた組み合わせの反省点も下に注釈で加えとくといいだろう
言ったからには公平に、ちょくちょく居る明らかな贔屓野郎に惑わされないように、叩かれてもめげないように
明らかに変なの居るから頑張れ言い出しっぺ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 17:17:37.84 ID:MCoUO7C90
>>336
wikiには載ってるから見てくるといい
アレ決めるためにスレ一つほど使ったのに、結局貼られてないんだもの
このスレじゃルール決めても無駄ってことだよ、きっと
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 00:22:23.49 ID:x282TrBP0
なんという低脳集団
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 05:09:01.68 ID:a8OyRiH40
相応ルールってなんなの?
その説明は要ると思うんだけど

とりあえずここはまずルールを定めるべき
相応ルールってのがなんなのか分からないけど入れるべきって人が多いし
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 09:30:30.37 ID:fgWrehSrO
>>341
ダメージ、耐久性、速度が不明瞭な場合サイズ、外見的に近い物を持ってきていいって話
一例を挙げるとバージニアが「鎧を着た身長10mの人間相当」になる

ただあれも持ち込んだら持ち込んだで荒れるぜ?
あいり、双樹の反応速度が「カマキリ相当の魔女モドキ以上のかずみ以上」になるから
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 11:57:11.36 ID:B+BCn2US0
ひたすらにageageで決めるなら最強議論スレから持ってくればいいし
いろいろと微調整は必要だろーね
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 14:04:20.07 ID:upRykaxs0
>>342
バージニアの場合は本人よりキリカの評価材料になりそうだけど
キリカの攻撃力もマミに致命傷与えられなかったからバージニアが極端に脆い魔女扱いになったんだっけ?
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 14:32:25.56 ID:aXyeFSD/0
致命傷を与えられなかったのは技量の差。武器の切れ味自体は鋭いと言われていたし。
問題なのはマミから「軽い」といわれてしまっていること。
そんな軽い攻撃で落ちるから脆いのではないのかと指摘されていたはず
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 14:45:54.26 ID:wGgCzjT40
>>342
一応最強女性スレだとあいりが「3m銃弾反応以上」、双樹が「3m銃弾反応」になってることは伝えておこう。
双樹自身の反応はかずみと互角で、双樹が速いのは技の発動速度な。
かずみが反応できないうちに発動するカーゾとか、かずみが回避できないピッチとか。

ちなみにあのスレでは反応速度はまどか>>>ほむら=あいり>双樹=杏子=マミ=さやか>ゆま>>>繊莉子になってる。

>>343
このスレは何やっても荒れるんだし、なんだったら最強スレ完コピでもいいと思うよ?
それなら荒れるのはキャラのテンプレ決める時だけで、ランク決定は荒れようがなくなるし
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 15:08:52.01 ID:OILV9jpp0
あのスレは戦うだけで反応速度同じになるんで
ほむら=キリカ=マミ=杏子=さやか=…
みたいな感じに全員インフレしていくだけだぞ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 15:44:45.04 ID:NJKWFr7Q0
まどかはあれ「時間軸偏在による0秒行動」だからちょっと別格
主人公スレでは色々あってほむらに0秒行動付けられたけど
女性スレでは「議論するのが面倒」で3m銃弾反応扱いだったり
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 15:47:42.88 ID:upRykaxs0
>>346
マミの時散々出たモーションネタだと双樹のピッチは刀をクロスさせる動作が必要でアレだからな。
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 17:53:35.31 ID:P0PYqFmu0
>>345
そういう指摘はあったけど、別に認定はされていなかったと記憶しているが。
それが問題になるなら、あんな太い腕をスカっと落とされたオクタはどうなるんだ。
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 18:25:55.31 ID:crkAEPU/O
杏子の筋力が高いってことだろ。
決壊分断したオクタの大剣と真っ向から打ち合う筋力あるわけだし
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 18:50:56.14 ID:x282TrBP0
何故こうも意味のないレスが続くのか
誰一人、強さ議論記録として残るようなレスをしない

感情でレスしてるから当然なんだけどな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 19:11:36.33 ID:OILV9jpp0
1番意味が無いレスをしてる奴が何言っても説得力皆無だね
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 20:15:24.96 ID:P0PYqFmu0
>>351
そんな簡単に決まるなら議論なんて要らないわな。
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 20:25:30.16 ID:SFLEiMifi
実際マミの防御は高いと思われる
人間なら花火になれる速度で結界の壁に叩きつけられてもノーダメージだし
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 20:39:59.40 ID:aXyeFSD/0
杏子は攻撃力が高い描写が取れるから腕もがれたオクタが低防御力であるとは言い難いってことじゃないの?
他にも鎖攻撃には耐えたり「腕もがれただけ」しか情報がないというわけじゃない。

それに大して鎧魔女は攻撃が軽いといわれたキリカの攻撃でバラバラにされたわけだから
オクタと同じではないと思う
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 20:56:06.01 ID:aXyeFSD/0
マミさんが叩き付けられると聞いて思い出したんだが可能性論がある程度通ればゲルトは
素早さを武器に突撃したり出来るんだよな。
あの巨体が突っ込んでくればそれだけで武器になるとおもうんだがやっぱり実際行ってないから難しいかな
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 21:01:49.61 ID:KZjqV8hm0
たしか漫画でマミに突撃してる拘束されたが
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 21:50:23.32 ID:P0PYqFmu0
>>356
同じとは言わないよ。 まぁオクタの方がでかいしね。
つーてもその論法だけで結論だされても困るけど。

あの軽いって台詞には挑発の意図もあるから言葉通りに受け取るべきものではないし。
そもそも、マミさんの台詞一つで倒した魔女が脆いかどうかなんて測りようがないだろう。

ちなみに、倒した後の残骸がテーブル潰してたから、石くらいの固さや重さはありそうだったけど。
(魔法少女の戦闘における「固い」「脆い」の基準がどの程度かは分からんが)
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 22:40:37.73 ID:aXyeFSD/0
マミの軽い発言は台詞だけじゃなくて実際攻撃を受けられていることも関係している。
キリカはマミのガードを攻撃の重さでは崩せなかったように見えたが。
少なくてもオクタを引き合いに出したのはすこしずれている。
単純に鎧魔女の耐久力だけの話として進めたほうが良いのではないのか。
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 01:59:55.00 ID:pATkew1D0
意味のないレスが続くなぁ〜

何がしたいの子供達
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 03:00:58.30 ID:wRwVG8fM0
PSPの採用の有無も結局有耶無耶、永遠に決まりません
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 04:08:45.82 ID:0tpdZNdxP
杏子、シャル、オクタ>マミでええやん
オクタをそのままにCにしてマミをDの左端に下げれば良いんや
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 09:06:06.92 ID:QY4RW4wO0
>>361
冷や水ぶっかけるだけとか、無意味よりタチが悪いね。
腐したいだけなら余所へ行ってくれ。

そうでないなら、自分がどうしたいか語るのが筋だろう。
そうしてもらわないと分からんし。
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 12:09:48.02 ID:Z6e2trgB0
>>364
そんなに熱中してるならルール議論の方にも何か言及してくれ
雑談「だけ」にかまける奴しか居ないのは問題だろ?ルール次第ではお前のレスも一番意味のないレスの仲間入り
雑談は一向に構わないから少しくらい今後のためになることも手伝えば?
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 13:43:52.40 ID:I241SfX+0
なんとい末期
惰性で続けておきながらスレ見限った古参が一番悪い
えぇ、俺ですけど

映画出るまでしばらく落としてたらどうよ?って真面目に言ってみるわ
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 14:02:16.83 ID:Z6e2trgB0
>>366
賢い人ほどあまりのスレ民度の低さに離れていくスレです
あとに残るのは変なのとお人よしだけ
これでもマシになったんだぜ?
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 16:42:31.14 ID:wRwVG8fM0
検証画像出して、相対速度とか出しても結局有耶無耶に
もう駄目とは思ったあの頃。今はもっと駄目だった
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 19:46:19.48 ID:2YNLK9+E0
シズルの位置が最初に決まった時、その理由が杏子に勝ったからというだけだと少し前に見て
それに気付いてさえいれば期間的にも未練なんて残すまでも無くすっぱり見限れていたんだろうと思うが
結局は常駐していたわけではないとはいえ、初代スレから俺が見限った時期の半年前くらいまで1年近くいたし
気が向いた時には見に来る程度の未練は残ってしまった

どう見てもネタ切れで風化して過疎ったというお約束の流れだけが理由とは思えないこの惨状
真面目に議論したい人が淘汰されていったが故のことなのだろうと思うと感慨深いものがあるね
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:10:27.05 ID:awyVWavz0
まどかの本スレと同じで「昔は良かったけど今は糞」みたいな変な懐古厨が増えると本当に駄目になっていくんだよね
実際は昔より全然ましなのに

まあ6スレ目から来た新参なんですけどね
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:21:01.81 ID:I241SfX+0
少なくと最初は勢いがあったなぁ議論もおもろかったし

ま、末期状態といったがそもそも最初から無理があったわけだが
他のスレみたいに外伝も怪人(魔女)も入れないなら
まどか>>ほむら>マミ=杏子>さやかで終わるわけで
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:24:50.55 ID:awyVWavz0
最強スレに勢いと面白さを求めるのが間違いかと
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:37:49.79 ID:pATkew1D0
どうせなら、このスレの荒れる要因、低脳な要素を皆で列挙していこうぜwwwwwwwwwwwwwwwww
先ず俺から

>>371
>まどか>>ほむら>マミ=杏子>さやか
なんで杏子よりマミを先に書いてんだよ

まどか>>ほむら>杏子=マミ>さやか
こうだろ
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:41:01.30 ID:pATkew1D0
もういっちょ

-----------------------------------------------
そもそもマミと杏子が=なのがおかしい
まどか>>>ほむら>杏子>マミ>さやか
-----------------------------------------------

論理的な理屈を書かずに感情だけで書くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:42:48.59 ID:pATkew1D0
ついでに、

----------------------------------------
>>374
マミ厨乙
----------------------------------------

お前らも書け書けwwwwwwwwwwwwwwwwww
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:42:48.74 ID:NtBR871Q0
まぁ、信者数=キャラ強さって流れの典型スレではあると思う。
ただかずみ関連で「連載読んでないからって連載分に口出すなは暴言」とか言い出してそれがまかり通ったりしてるのは流石に呆れた。
その結果が数ヶ月単位でのアンチスレだろ。
そしていまだにそれが色濃いし。>読んでないのは〜
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:54:03.34 ID:mxm0viVY0
自分は議論に全く参加しないくせに「低脳集団」だの「意味の無いレス」だの連呼してたのはマミさんの評価の低さに不満が爆発して魔女化しちゃった元強さ議論スレ民みたいだね
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:57:31.74 ID:X4ZZFoCl0
別にこれまでもまともに議論が行われたためしもなし
強さ議論スレなんて本来最強厨のキチガイ隔離スレなんだから期待しても仕方ないよ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 21:20:58.17 ID:I241SfX+0
ランキングも随分変化してるし
多少なりともまともな議論もあったんじゃないのかと
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 21:51:06.35 ID:QY4RW4wO0
なんだろうね、議論途中ではどれも結構まともな気がするんだけど、結論まで行くと
「アレッ?なんでそうなんの?」って思うようなのが幾つもあったな。

まぁオレがいっつも負け戦だから僻んでるのかもしれないが、結局最後は声のデカイのが
強引に自分の好きな方に引っ張っていっちゃうって印象が強いね。

後はスレ立ての時に勝手にランク変えたりとかね。

そういうのがまかり通る度に人が減っていって現状に至ってるんじゃないかな。
ここ最近、真っ当に議論が進んで何かしらの結論が出たのを見た気がしない。
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 22:45:44.37 ID:d0G+NFmC0
結局、去年の夏頃に巣食ってた過剰におりこキャラ推して
かずみ叩いてたた連中が全ての元凶なんだろうなぁ

今、何やってんだろ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:02:56.30 ID:HvTt5IoS0
>>376>>377
今あんたらがやってることも十分スレを廃れさせる行為だということを自覚するといい
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:09:18.46 ID:QY4RW4wO0
そんなピンポイントな話でもないんじゃないか?
年末年始とか結構盛り上がってた記憶あるし、そん時にはそんなの居なかったから。
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:16:23.80 ID:NtBR871Q0
>>381
おりこ推し以上に本編推しだろ。
ガチで神話レベルとか言ってるような連中だし。
かずみで荒れるのも本編と比較ネタになると無条件攻撃だったぞ?
それこそ「双樹はマミのSG狙いに行ったんじゃね?」みたいな考察ですら身の程知らずとか大暴れだったし。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:17:44.06 ID:pATkew1D0
>>382
>>377みたいなのがこうも簡単に釣れるって面白いよなwwwwwwwwwwww

一旦感情を0に戻して落ち着こうという意識がまるで無いんだぜ
俺はこういう感情むき出しでレスする奴らが多過ぎるのが
このスレの難点だと思ってるんだよ

こういうヤツらを上手いこと排除するか、スルーできる能力がないと
この先いくら議論しても意味ないだろうさ
なにせこういう奴らの方が残念なことに人数が多いからな
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:24:44.13 ID:j1Q1gPuj0
後釣り宣言わろた
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:31:08.23 ID:QY4RW4wO0
>>385
それを言うのに敢えて挑発するような物言いする必要があるのか?
そういう自己満やるようなヤツが言っても説得力もなにもあったもんじゃねえな。

それにこんだけ人が減ってちゃ今後の議論もなにもないわ。
雑多な昔のほうが随分とマシだったぞ。
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:35:05.84 ID:HvTt5IoS0
今このスレに残ってるのは
・数か月前から過去にひどい扱いを受けたことをぐちぐち言い続けてるかずみ派
・もうこのスレ駄目だなと言い続けてる議論放棄派
・↑から発展し昔のスレを懐かしむ懐古派
ってところか。もういっそランク全消しルール完全新規構成でナンバリングもリセットして、
アニメもマンガも語れるような板に新スレを建てればいいんじゃないかね?(適当)
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:53:26.62 ID:NtBR871Q0
他に
・要求が通らないと冷遇扱いって叫ぶマミ派
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:55:01.80 ID:pATkew1D0
まだわかんねぇかなwww?

>>386
>>387
落ち着けよwwwwwwwwww

スルーして議論再開しろよ、このスレのタメになることをしろよ
何故構う?
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 23:59:16.19 ID:j1Q1gPuj0
>>389
それ>>388の2番目じゃねーの?
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:02:18.48 ID:NtBR871Q0
まあ実際まじめに考察なりスレを制定しようとしてるのはもうほとんど居ないだろ。
居ても色々見直そうって流れになったココ数スレ分ですらあんな状態なんだから
新規はすぐ見限るだろうし惰性で居ついてるのも結局「ああいつもの流れか」で諦めて切り上げちまうだろうし。
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:11:32.97 ID:971/JHQn0
>>389のようなことを言う人が常駐してる時点で復興は無理じゃないかな。
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:15:07.24 ID:jYY7n9rt0
>>388もな。
つーかマミ派に限らずココって自分らを棚上げして被害者面するの多すぎ。
その癖他所派閥が何かやらかせば鬼の首取ったみたくこれまた自分たちを棚上げで叩き出すし。
去年のあいりのアサルトネタなんてその典型だろ。
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:31:43.27 ID:xIWy0HOY0
いつになったら○○派orアンチといった類の、全キャラ公平にも客観的にも見てないこと丸出しのワードが
このスレから無くなるんだろうね
きっとスレそのものが無くなる方が先なんだろうな
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:50:46.01 ID:6wJgjH2o0
むしろそれがなくなる時は、ここに限らず全ての漫画やらアニメやら芸能やら
2ちゃんそのものが消えてなくなる
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:58:05.85 ID:xIWy0HOY0
しかるべき場所でなら信者アンチ丸出しでもいいんだけどさ
ここは真っ当な強さの分析をするのが主題のスレなんだから、贔屓目で不平等な見方をしては駄目だろうと
いやもしかして>>396は文字通り言葉通りの意味で、それくらいありえないことだとだと受け取るべきなのか?
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 01:01:10.44 ID:jYY7n9rt0
>>397
実際このスレで丸出しじゃないのなんてかずみ連載組並に希少種だと思うぞ?
割とマジで。
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 01:09:06.46 ID:CDv+aAt/0
久しぶりに戻ってきたんだがシズルが保留で杏子がトップになってるのか
オリコのシャル否定時にシズル戦を加味して杏子>マミとなってたはずなんだが不思議なことになってるな
レス確認してないけど相も変わらず無傷の杏子はオクタ楽勝とかやってるんだろうな
進展ないな
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 01:36:15.69 ID:OLOK6U1Y0
議論スレだからってキャラの好き嫌いが出ないってのは無理だろ。
それこそが議論の原動力になってる人が大半だろうし。
議論する時にそれで結果を歪めるようなのが問題なだけ。
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 01:45:33.17 ID:xIWy0HOY0
>>400
そりゃ人間だし、感情を完全に抑えるのは無理な場合もあるだろう
それでも可能な限り公平かつ客観的に見ろという話ですよ
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 07:06:49.20 ID:SjPlYef80
ゴリ押しで最後は杏子が最強になるんだろ?
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 12:43:18.21 ID:LqfRj+iH0
>>402
なにいってんだ?
読んでないけど聞いた内容からするとかずみがほむの下では最強だろな
ゴリ押しするほど狂っちゃいないし、今までもべつに杏子はゴリ押しされてもいない
ゴリ押しっていうのは杏子シャルの時みたいに勝手にテンプレ改変するクズのことを言うんだぞ?
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 13:21:17.74 ID:y5WEfJaCi
とりあえずマミの防御力は6メートルほどの鎧人間を両断した後テーブルを切り裂く攻撃をマスケット銃でいなせる
多くの魔法少女を葬ったキリカを相性が悪いにも関わらず撃破
秒速50メートルほどの速度で壁に叩きつけられても無傷
ティロフィナで20〜30メートルはある魔女を消し去る

これだけあってD落ちとか流石に無い
キュゥべえもグリーフシードはもってなかったけど才能はあるとか強いとかは認めてた

そもそもランクについて詳細に決めるべきなのかもしれんねDとCの違いとか
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 13:23:54.14 ID:9X0kfPws0
>>403
ああ、勝手にテンプレ改変したこのスレの>>1みたいな杏子最強厨のことか
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 13:59:13.00 ID:jYY7n9rt0
>>404
ランクに関しても結局いくつか案はでたが何が決まるでもなく流れたからな。
マミはD落ちは無いとしても他のC勢に全敗とかなら違和感はありまくるんだよな。
少なくとも現状シャル・杏子には負け要素しかない。
オクタも微妙、双樹にしたって議論自体は全然だが怪しい、魔女あいりは以前のままなら負ける(まあコイツの場合は開幕拘束ある限り魔法少女に限って反則キャラだけど)
シズルくらいしか勝ちがある程度確定してるのいないし。

だからC−なりD+なり作るべきだって話になったのにそれも結局流れたし。
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 15:37:20.21 ID:LqfRj+iH0
杏子厨って言葉を定着させたいんだなw
有る程度のファンが居るのもたまに理に適ってない奴が居るのも事実だが、他のキャラの信者よりもよっぽど態度がいいぞw
で、お前は誰押しなの?場合に寄っちゃ一緒になって嘘吐きまくってやらんこともないぞwww
ほら、言ってみ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 16:20:18.31 ID:9qVbDJDG0
・自分の提案が否決された
・自分の好きなキャラの評価が低い
・自分の嫌いなキャラの評価が高い
みたいな個人的な恨みを持ってる基地外がこの流れに紛れて文句言ったり煽ったりしまくっててカオス
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 18:22:54.96 ID:KAEnl9y9O
マミの扱いはどうでもよいがこのスレに杏子厨が蔓延っているのは事実だろ。
大正義杏子派がスレの最大与党なんだからキチの占める割合が多いのはある意味当然。
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 23:25:30.74 ID:OLOK6U1Y0
>>404
鎧の魔女は10m前後はあった筈だよ。

>>406
結果はともかく、VS杏子だとそこまで差はない筈。
それにオクタも微妙って、そんな議論いつしたんだ?
ろくな議論もない状態でC-とかD+とか言われても、また勝手やらかす気か、としか思えないんだが。

そんなクラスが出来たとしても、まず語られるのは両端のオクタとキリカだろう。
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 23:49:15.20 ID:KCWocfSO0
>>404いくらスペックがすごくても実際負けてたら意味ないんじゃない?
「・基本的にスペック勝負。」なんて無視され続けてるのだから。
D落としとかランク差つけるのも同意できんがね。
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 04:15:20.96 ID:6zaixOCV0
>>410
>結果はともかく、VS杏子だとそこまで差はない筈
この手のスレじゃ結果が全て。
特にココみたく異常なまでに上下関係・優劣を付けたがる所じゃ特に。
その差ですら「じゃあどうすればマミは杏子と=になる程度の勝率を出せるのか?」に納得させれる答えがだせるのかという話。
無理だったから現状のCを追われかねない有様になってる(シャルにいたっては絶望的)
保留&暫定含めてC枠の杏子・シャル・オクタ・シズル・双樹の5人相手で勝てるのがシズル一人だけだったとしたら
例え「僅差だった。時の運だった。」とか言っても同列は違和感になる(無論他の面子にしても同じ)

オクタに関しては確か遠距離からティロ砲連打で勝てるって扱いだったっけ?
あんまり記憶に無いが。

まぁどっちにしろCに限らずシャルや杏子と戦力差にしろ白星数の差にしろ差が出るようならやっぱり同列は違和感がでるから
+なり-なり枠作った方がいいんじゃないかって話が前に出てるのも事実。
現状のままだと特にBの基準なんかも以前でたのならそれこそ今後かずみ辺りが他Cと超えられない壁作ってもC配置って違和感バリバリな自体もありえる。
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 06:16:03.50 ID:py3E9yyAO
同ランク最下位の存在を否定したら破綻するだけだ
それに基準が不明な今ランク決めるのは反対
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 08:05:40.49 ID:iTbGA8SX0
>>412
結果が全てなら議論なんて要らんわな。 ナニ言ってんの?

>無理だったから現状のCを追われかねない有様になってる(シャルにいたっては絶望的)
何時なったんだよw
ハッキリ言うが、キミみたいなのが勝手に言ってるだけだろ。
ここ議論スレなんだけど分かってる?
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 08:12:00.42 ID:JvquLFAa0
この手のスレのランクというのは大まかな実力=強さに大きな差がある場合に分け隔てられるものじゃないのか?
誰に勝とうが負けようが、同じランクの誰にでも勝てようが誰にも勝てなかろうが
実力に大差が無ければランクは同じで良いはず
勝敗じゃなくて実力差でランクを考えろよ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 08:20:51.18 ID:0CuENJTt0
ランクを分ける明確な判断点を定めるべきだな
それとティロ砲は連打できないと思うぞ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 10:44:27.92 ID:kYd5WOE30
だから言ったろ、このまま行けばDはおろかEにすら落ちかねないって
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 11:00:55.47 ID:6zaixOCV0
>>414
じゃどうすれば「マミは杏子に勝てるのか」の説明を。
そんな僅差なのになんで前スレ辺りで勝てない扱いにされたのか見てみたら?
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 12:18:27.77 ID:6zaixOCV0
>>416
過去に出た問題点
・単純に強い方から並べたランキング自体に問題がある
・ABCDって並んでればDがABには勝てるのにCに勝てない限りABの下だったりする仕様

判断点
・A以上→公式最強認定組
・B→時間停止能力持ってる・対処方法持ってること(Bというかほむら枠だよな…)
   上記が無い場合はどんだけC以下で無双できるキャラでもC止まり
・C→作中強キャラ扱い枠
・D→杏マミ基準で勝てる見込みの無い連中枠
・E→実質保留or判断できるだけの材料が無い連中置き場(並びは割と本気でテキトー)
・F→現在は一般人でも頑張れば何とかなる枠?
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 12:20:36.86 ID:6zaixOCV0
以前出た他所基準の見直し案の一つ
278 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2012/03/04(日) 00:33:10.64 ID:eU6syt0o0 [2/5回発言]
余所の強さスレだと勝率順だから一つ二つ互角なキャラが出ても総体では変わらないんだけどね。
まどっちが頑張ってる主人公スレからちょいと転載

【考察のガイドライン】

【簡単な考察手順】
@お互いの全長を確認して開始位置を想定

Aお互いの特殊能力を確認して常時効果能力の有無を確認
(常に周囲に効果及ぼす能力がある場合それだけで勝敗が決するので)
戦法が記載してあればその通り、無ければ最速の攻撃を放つ前提

Bお互いの素早さを確認し反応※が早い方を先手Aとする相手をBとする
  ⇒お互いの速度が同じ場合且つお互いの攻撃が致命傷なる場合
「初手でお互い戦闘不能、引き分け」となる。
※反応とは素早さ欄にある○○の速度の攻撃を〜mから避けられる等の
 戦闘開始からどれだけ短い時間で行動を始められるかの速度のこと。
 移動がどれだけ速くても反応次第では先手は取れないので要注意。

CAの攻撃が当たるか当たらないのかを確認
 (特殊能力、射程、効果範囲、弾速を考慮)

D当たる場合Aの攻撃とBの防御を比較して攻撃が効くかどうか判断
 ⇒効くようであれば戦闘結果に「〜で勝ち」などと記載して終了

EAの攻撃で決着が付かない場合、Bの攻撃欄(効果範囲で巻き込める等)、
 特殊能力を見て通用するものがあるか確認。

FBの攻撃がAに有効⇒「〜で負け」

Gお互い攻撃力不足、当たらない効かない等で
 長期間決着付かない場合寿命、耐久力を比較して結果を出す。
 「〜の寿命勝ち、〜長期戦有利」

H耐久力も互角な場合は「〜で引き分け」


279 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2012/03/04(日) 00:33:34.37 ID:eU6syt0o0 [3/5回発言]
【考察時のテンプレ】
□□の考察

キャラA>キャラB=キャラC>キャラD>キャラE>キャラF

○vsキャラF :〜で勝ち
△vsキャラE :〜なので勝てないが負けない
○vsキャラD :〜で勝ち。
○vsキャラC :普通に勝ち
×vsキャラB :〜で負け。
×vsキャラA :同上。負け

キャラB>□□>キャラC>キャラD
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 12:20:58.44 ID:6zaixOCV0
続き

280 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2012/03/04(日) 00:35:02.12 ID:eU6syt0o0 [4/5回発言]
【順位を決定する際に】

上位に引き分け多数でも確実に勝てる作品の上に置くのが基本。

1.A>Bとなっていて新規のCがAに引き分け、Bに負ける時→A>B>C
2.A=Bとなっていて新規のCがAに引き分け、Bに負ける時→B>A=C
3.A=Bとなっていて新規のCがAに勝ち、Bに負ける時→B>C>A
4.A>Bとなっていて新規のCがAに勝ち、Bに負ける時→(A=B=C)勝率的に三竦みなため
(×○○××○)などのように2敗の後の2勝は、勝ちと負けが同数なら負けている後ろに
 置くものとする。(×○○××□←新規)×○○○××なら、×□○○○××となる。
例えば ×××○○○○×××○×××○○○○○
このような場合は新規の□は→×××○○○○×××○×××□○○○○○ ここになる。

途中に引き分けを挟んだ(×○○×△△△×○○○)このような場合も
新規□の位置は(×○○×△△△×□○○○)このように勝ちが負けを上回っている所に置く。


つーかキリカの時に「余所のスレでは〜」を連呼してた連中、
こんな基本すら今の今まで言わなかったのか


281 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2012/03/04(日) 06:13:26.57 ID:0B5EmiWv0 [1/2回発言]
というか、魔女って 結界のでかさ=魔女の強さ みたいなのは設定集だかに有ったと思うが
サイズ=強さってのは完全に先入観によるものだろ。
それこそ聖団=集団戦しか出来ない雑魚って初期に散々言われてたみたく。

つーかサイズが強さの指標ならバージニアとか普通にもっと上だろ。
結構でかいぞ?アイツ。
ついでに3巻で出る回想魔女なんかサイズ的にはシャルやオクタよりデカイからCトップになっちまうぞ?

>>280
そこまでややこしい言い方してるのは居なかったと思うが
似たような内容は大分前から散々言われてる
シズルの例ならそれまでトップだった杏子に勝ったからトップに君臨。
他の杏子以下の奴に負ける可能性があってもトップ、だから他も同じようにABCDって並んでればDがABには勝てるのにCに勝てない限りABの下だったりする。
そんなのおかしいから総合成績で決めようって話になった。
そうなればシズルが杏子以外に全敗で杏子がシズル以外には全勝なら、杏子には勝てても必然的に杏子以下の配置になる。
まあそういう意見がでて総合にしようって流れにはなったけど反映してるかは例によって微妙だけど。


・ランク見直し議論自体はかずみ3巻&まどポ発売前にぶつ切りで行われた程度
・実際これまでの流れ全体が見たければ過去ログでその前後を参照するのが一番だと思う。
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 16:09:26.15 ID:IqSNwwc40
杏子vsマミ、マミvsキリカ
どちらがより接戦だったかと言ったら間違い無く後者
なのに杏子とマミが同ランクでキリカが1つ下っていうのは流石に違和感
マミのD落ちに反対するならまずキリカさんをCに復帰させないとな
ま、無理だろうけど
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 18:02:56.91 ID:iTbGA8SX0
>>418
だれも勝てるなんて言ってないけど。(勝てないとも言ってないがw)
まず、人に説明を求める前に自分の主張を説明してくれないか。

今までもしょっちゅうあったからな。
反論を受けたら相手を飽和攻撃的な質問責めにして、大元の主張そのものは議論がないまま
有耶無耶のうちに通す、ってのが。

大元が「論」になってない状態で「何故?」に答えてたらこっちばっかりしんどいじゃないか。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 18:03:27.61 ID:iTbGA8SX0
それとは別に、なんだけど>>419-421は、どうしたいんだ?
ただ貼り付けるだけじゃなくて自身の意見もないと分かりにくいんだが。
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 18:07:22.05 ID:iTbGA8SX0
>>422
前者は極端な言い方すれば茶番で、後者は文字通りの殺し合いだからな。
単純な比較は出来んと思う。
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 20:59:10.08 ID:nTKHko7w0
直接対決で二度負け、シャルには杏子は勝利
これを上手く覆さないとどうにもならんよ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 21:27:49.36 ID:o5tB01k50
最強スレのほうはまどポも考慮されてるような
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 22:10:51.17 ID:JvquLFAa0
結局のところここのランクというのは、純粋な強さの順ではなく星取り勘定順ということでいいのか?
本当の強さという意味ならば、知識メンタルも含めた純粋な性能評価順以上の妥当な評価法なんて
俺には思い浮かばないんだが
実力順と実績順は必ずしも一致しないぞ
前にも言ったのとあるけど、これも一つの考え方だし、ここがそれでいいというなら
実績順に相当する星取り結果の順列でランクを作る行為を否定はしないが
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 22:13:00.83 ID:JvquLFAa0
>>428
>前にも言ったのとあるけど、これも一つの考え方だし、ここがそれでいいというなら
前にも言ったことあるけど〜なスマン
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 23:38:19.06 ID:qEzgdJRh0
情報が足りなくて相対的な評価を加えるしかない以上、純粋な性能評価なんてできないよ
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 23:46:47.30 ID:caqdAQLg0
>>412
だったら杏子がオクタに勝った結果なんて存在しないので
オクタ=杏子>マミになりますね

オクタとの議論では散々「まどかを庇って傷を負ったからやられただけで無傷なら勝てる(根拠なし)」だの
「多節棍当てる時に穂先使えばオクタなぞ斬れる(根拠なし)」だの結果に反すること言ってたくせにね。よく言うよ

>>422
キリカは「戦闘開始前に自分に有利な状況を作る行為」を全力でやってすらあの結果。
杏子がマミに対して「正攻法では勝てない」と判断し、槍で斬って勝つことを諦めたことからも、
実力的には杏子≧マミ>キリカであることは疑いようがないぞ

>>426
マミ戦についてはフェアウェルは互いに殺す気のない戦いだし時系列的にも過去だから完全に採用ってわけにゃいかんだろ。
傍証にこそなれど、それだけで杏子とマミは1ランク離れるなんて言い出しても誰も信用せんわ
まどポについては杏子自身正攻法じゃ勝てんと判断してる時点で「同ランクだが杏子が上」程度の差で十分。

シャル戦についてなんて、杏子は既に戦法を知ってるシャルを相手に手持ちのGSを全部持ち込んでやっと勝ってるのに
それだけで杏子>シャルなんて短絡的な発想になるのか俺にはさっぱり理解できない。

慣れない魔法で魔力を消費してたっていう不利な点はGS全消費した分で消えるし、
一戦目の最初の不意打ちで杏子を狙ったが杏子は避けたなんて描写がない以上、
杏子が相手の不意打ちを知ってるという一方的に有利な状態でシャルと戦ったって事実しか残らんぞ

更に言えばまどポのシャルなんて第一形態経ずに出てくることがある時点で完全に別物だろ
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 00:00:39.05 ID:AD3B5/q70
いつもの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


>キリカは「戦闘開始前に自分に有利な状況を作る行為」を全力でやってすらあの結果。
じゃあオクタも(ry

>杏子がマミに対して「正攻法では勝てない」と判断し、
マミもキリカに対して(ry

>杏子は既に戦法を知ってるシャルを相手に手持ちのGSを全部持ち込んでやっと勝ってるのに
マミも既に戦法を知ってるキリカ相手に(ry

>更に言えばまどポのシャルなんて第一形態経ずに出てくることがある時点で完全に別物だろ
だったらオクタも(ry


相変わらず言ってることブーメランしまくってるな
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 00:30:54.03 ID:QUuVqXyM0
前提条件決めようぜともめているときに各論にはいる
なんというKY
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 00:51:40.18 ID:yT6s1qVJ0
>>426
>シャルには杏子は勝利

マミもシャルには勝利してるからなあ
まど歩で杏子が倒したシャルは3人がかりで予め攻撃していた相手だし
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 00:54:56.14 ID:3LLZTCsF0
議論じゃなくて感情論だからな

今も昔も強さ感情論スレ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 01:08:05.18 ID:nZVYtlAH0
>>430
力や速さなど、各要素それぞれにその相対的な評価を繋げていけば総合的なキャラごとの性能だって求まるだろ
情報不足でそれが不可能だというのなら、星取り表での相対評価にしたってどのみち情報不足だってことだ
大体性能があるから勝敗が決められるのであって、勝敗という結果からは性能は得られないだろう
勝った方が強いも強い方が勝つも必ずしも成立しないんだし
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 01:27:51.82 ID:y0+T4QAT0
>>426
杏子>シャルの資料もってこいや
まど歩でもいいぞ
杏子>シャルは杏子=マミを加味した上で出された結果だぞ
久しぶりに言うが過去スレ読んで来い
シャルが一番可愛いんだよ
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 01:46:23.84 ID:y0+T4QAT0
追記だが再評価まちにシズルいるけどオリコは完結作品で確定してるんだよね
前スレでDランク行きがほぼ確定だったのに不思議だ
シズルがDなら杏子はシャル以下濃厚になるからなのかと勘ぐってしまう
次スレでシズルのランクは確定してほしい
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 04:39:35.15 ID:FjBXBX/J0
疑問なんだけど先に死んだほうがその瞬間に負けだよね普通
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 05:31:43.63 ID:Ksu3FCLA0
>>439
というかココってそれ以前に魔法少女はSG破壊とトッコ以外じゃどうなれば負け扱いなのかが明確に決まってない。
死亡もSGが無事なら血を全部抜き取られようが心臓潰されようがリザ可能って言い張られてるんで実質魔法少女は不死身扱い。
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 06:12:56.28 ID:9+JZQKzG0
>>432
>相変わらず言ってることブーメランしまくってるな
という印象操作ですね、わかります。

いつもの人とか言うならスルーするか軽く流せよ。
それかダラダラ (ry とか書くくらいならキチンと全部書け。
議論スレなんだから。

傍から見てるだけでも気分悪いぞ。
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 08:10:55.55 ID:nWURQRNR0
>>441
議論スレでスルー推奨だと?アホが
そんなこと考えてるから議論にならないんだろ
まともに議論する奴は、言うまでもない、その場の空気なんてものを信用しない
してたら流されるしやっていけないからな
ついでにそんなことをしてるからお前は人の話を聞いてないって言われてることにそろそろ気付けば?
言ってやるよ、お前は議論に徹底的に向いてない、相手の意見をスルーとか言ってる時点でな。さっさとここから去った方がいいよ、マジでオススメ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 11:41:01.38 ID:yER4oy+20
なにをいきり立ってるんだ?

議論するならオレだって大歓迎だけど、(ryが議論と呼べるか?(もちろん呼べない)
そんなウザいマネして言ったようなフリするならスルーしとけって言ってるだけじゃんか。
要は、議論したフリすんなって言ってるだけだぞ。

印象操作じみたマネは許されて、それに突っ込んだら怒られるとかわけがわからないよ。
おまえにとっての議論スレってのは>>432の方が正しい場所か?
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 11:44:14.97 ID:yER4oy+20
言い忘れたがオレ、>>441ね。(流れで分かるとは思うけど)

それとオレは別に>>431じゃないぞ?
>ついでにそんなことをしてるからお前は人の話を聞いてないって言われてることにそろそろ気付けば?
こんなこと言われた覚えもないし。
誰かと勘違いしてないか?
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 12:47:59.59 ID:nWURQRNR0
>>444
ここで個人主張かw
お前個人への言葉なんて認識をやめてみろ、いつものアレを肯定する態度への批判だよ、ちったあよく読もうぜ
間違えて欲しくないならコテつければ?
ついでにその返しは俺は言われてない、じゃなくて、お前の主張はおかしい、で返せよ
そうじゃないなら何も言う必要は無い
>>432はそれで十分とみたわけだ。わからないなら、お前には不十分でわからないからちゃんと書いてくれって言えばいい
お前以外の結構な人数が例の彼に疲れてるから、あれだけで十分な奴もそこそこ居るんだなこれが
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 12:51:47.90 ID:bOPQdw310
接戦だって言うなら接戦たる証拠を示せばいいのに
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 14:12:31.25 ID:Ksu3FCLA0
ルールもだがランク基準も大前提が「星取り」か「実力差」かどっち基準かで変わるしな。
前者ならDに勝ててもCに全敗か勝てて1勝とかの場合違和感がありまくる。
後者だとそもそもそういう判断できるほど戦闘描写がないから結局妄想勝負になるんで当然延々ごねるのが出てくる。

で、どっちにしろDにはほぼ全勝できるがCでは逆とかそういう場合のために普通ならD+とかC-枠を設ける筈なのにココはそれもしないからな。
実際過去何回もそういう提案は出てるのにマトモな理由もなくスルーされてるし。
そのくせ異常なまでに配置には拘ってる矛盾。
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 14:54:44.38 ID:Ts84vYPc0
>>439
それだと杏子VSオクタはオクタ勝利扱いになるな
まどかVSワルプルも撃破→魔女化で引き分けではなくまどかの勝利扱いされてるのだしそれで問題なさそう
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 15:21:04.70 ID:cjqgJgxq0
>>432
いつもの人だのなんだのレッテル貼る前にちゃんと順序立てて反論すれば?

魔女の結界はスレのルールで認められてるから別にオクタの結界は有利な戦場を作る行為禁止ルールに抵触してない。
しかも二種類いる使い魔は両者とも侵入者を攻撃しないヌルゲー仕様、ぶっちゃけ相当良心的

マミがキリカに対して正攻法では勝てないと判断したのは速度低下があるからで、
その速度低下が発動したのは戦闘開始前。その事実がある以上は、おりこでのシャル戦ほどじゃないが、
あの戦いでキリカが如何に強そうだったところで参考にしかならんよ。

んで、なんで数日空いた杏子シャル再戦と、
同じ結界内かつ長く見積もっても十分程度以内に行われたマミキリカ再戦を同列に見てるわけ?
このスレではマミキリカ戦は一つの戦いとして認められてたはずだが。

で、ブーメランも糞もオクタに関しちゃ俺は一貫して「ハノカゲオクタは杏子より強い(が自爆で引き分けになる)」としか主張してない。
このことに関して杏子のほうが強いと主張する奴から「既に傷を負ってたから喰らっただけで無傷なら避けれる」とかいう
全く根拠のない妄想以外の反論が返ってきたことはない

>>447
同ランクに全敗だがしたランクに全勝する程度の理由でランク新設してたら、
最終的には1ランク1キャラのただの順位表が出来上がるだけだぞ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 15:32:53.98 ID:yER4oy+20
>>445
なんだよ、人にはずいぶんなこと言うワリに自分にはダダ甘だなw
ひょっとして都合によって基準の使い分けとかしてんじゃねーの?
(確かなんちゃらスタンダードとか言うんだよなw)

ビックリして真面目に返したのがバカみたいじゃないか、ヤレヤレだ。
続けても実のある感じでもないんでキミとはもういいわ。
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 15:58:13.44 ID:Y+S76vg00
強さ議論初心者だけど
ABC評価って意味あるの?
よく見かけるけど、普通に一列に並べればいいのにっていつも思ってる。
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 16:18:26.17 ID:nWURQRNR0
>>450
まんま返すなら俺は>>432じゃないぞ?
ついでに俺が言ってるのは、議論スレでスルー推奨するのはアホって事だ
どこに自分に甘いところが有るんだ?
もう一回書くぞ
ちったあよく読もうぜ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 16:30:28.16 ID:nWURQRNR0
>>450
また変なこと書かれないうちに書いとくが、日付とIDくらい見ておいた方がいいぞ
さもなきゃこんな恥ずかしい勘違いをする羽目になる
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 16:59:41.30 ID:lqwlhz7f0
>>451
見にくい
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 17:46:05.27 ID:yER4oy+20
>>452
>>442で人に厳しい事を言っておきながら>>445じゃ自分に甘いんでダダ甘って言ったんだよ。
だから>>432は関係ない。(やけにムキになるんで疑うぐらいはしたが)
ついでに>>452でダダ甘+1ってトコ。
>>445でオレになんて言ったか読み返してみてはどうか?

>>453の勘違いについては些細な事なので別にいい。

それはそれとして、本筋と関係ないんだしもういいじゃん。 議論の足しにもならんしさ。
オレが第三者だったらとっくに2人まとめてNGしてるぞ。
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 21:37:05.05 ID:Ksu3FCLA0
ぶっちゃけ自分に面白くない発言があれば問答無用にレッテル貼りして
さもソイツが悪いみたいな流れにもってこうとしてくスタンスのが多数居る時点で議論スレとしてはお察しモノだろ。
もっともレッテル貼りに勤しんでるのも同じようにいつもの人扱いで流すことも出来るわけだけど。
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 21:57:47.79 ID:DQTOE2dB0
>>451
ABCで区切ってランクって格差もわかりやすいからなぁ

ついでにどこの議論でもAとかSとか、上位陣は揉め事少ない(新規キャラ加入時くらい
荒れるのはだいたい上から二番か三番くらいのランクの奴らなのも伝統か
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 22:43:45.19 ID:om9qWjxm0
シャルロッテ>杏子
杏子は敵の形態変化に即座に対応出来ない(シズル戦にて)

シャルロッテ>杏子≒マミ>>>>>オクタヴィア

※シャルロッテの形態変化は相手が知らないものとする。
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 22:51:09.65 ID:cjqgJgxq0
>>457
まあそりゃ上位ランクに入るのはどのスレでも大体主人公とかラスボスとか、
不可侵クラスの特殊能力持ってる奴らだもんなぁ。
荒れるのはいつだって中堅争いだよな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 23:42:50.13 ID:yT6s1qVJ0
>>458
杏子はオクタにすら勝てないよね
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 23:44:40.66 ID:avzFaSYY0
>>458
なんでオクタがそんな下なのかまったく分からない。
根拠を述べずに脳内ルールを貼り付けるなよ。
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 23:44:59.40 ID:nZVYtlAH0
>>447
星取り方式でも妄想勝負になることに変わりは無いよ
あらゆる組み合わせが相性か実力差の関係で勝敗が明らかだと言うのなら話は別だけど
実際はそんなことは無いわけだし
妄想での評価が入ることは、あらゆる要素が明確に数値化されて公式から提供でもされない限り不可避
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 00:15:15.76 ID:kCoI4K6U0
>>462
シャルにしたって
マミの場合は
・マミにとってシャルは相性が悪い相手だった
・ガブリは油断とかお花畑は関係ない結果
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 00:20:53.48 ID:kCoI4K6U0
で、マミと杏子が=に近い実力なら相性部分が無い分は杏子に分があるがやっぱり基本シャル>杏子となる。
が、そんなの認めないってのは当然出るわけでその結果が数スレ前の状態だからな。
正直まだ白星数でランクした方がマシだろ。
規制で分割。
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 00:35:16.26 ID:k0Wio1wU0
>>463-464
お前さんにとってマミシャル杏子の3キャラを評価する材料は
それぞれに対してたったそれっぽっちしか無いんですか?
それと相性という言葉がまともに絡んでくる時点で、直接対決の結果とそれぞれの実力を混同しては駄目だよ
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 00:39:38.24 ID:757/6E5J0
>>463-464
1.相性の問題でシャル>マミ
2.実力はほぼ杏子≒マミ
3.相性の問題が無いため杏子に分があるが基本シャル>杏子

ごめん3番目が意味不明すぎる
自分で相性の問題が無いって言ってるくせにそれが全く考慮されてない結論にしか見えないんですけど
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 00:58:32.13 ID:S7I+l/re0
あー、ここ半年格付け板で延々まどか関連に粘着してたキチさんっぽいなこれ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 01:39:39.03 ID:wbEU620K0
>>467
いきなり人を基地外扱いか
クズが
お前のような奴が議論スレの諸悪なんだよ
親の顔がみたいよ
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 03:33:14.17 ID:o4WNn3f20
杏子とマミが=に近い実力差とかマミ厨は大概にしろよ
杏子とマミの差はマミとキリカくらいの差はある
遠距離攻撃派のマミが接近されて頭持っていかれる最悪の負け方してるんだからな

Cはシャル杏子オクタで十分
マミはDの左端かD+にでもおくべきだよ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 05:55:32.30 ID:kCoI4K6U0
まぁいつもどおりの流れだな。
杏マミに限らず実力差(大概この手の主張はステ的なの指す)の詳細なんてわからんのだから白星数で決めるのが一番無難だと思うがな。
「黒星だらけだが僅差だ。だから同列だ。」なんて主張はそれこそゲーセンで連コしてきて終いには「今日は調子が悪い、台が悪い」とか言い出す奴のと変わらん。
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 07:48:26.47 ID:k0Wio1wU0
だからそういうステ的な詳細(というかキャラ毎の総合的な性能・実力)の判断がアバウトなままで
あらゆる対戦の組み合わせの勝敗がはっきりさせられるのかと
これはまどマギだけに限った話ではないし、理屈の問題だから実際に全対戦パタ−ンを考慮して影響が無かったとしても
結果オーライで済まして良いというものでもない
あと>>470からは勝負の結果だけを見ていて、内容を見ているという印象が見受けられないんだけど
楽勝も辛勝も星勘定の上では同じだからな

フィクションにしろノンフィクションにしろ、結果・実績こそが実力だという考え方は充分アリだと思うが
あくまで実際に戦闘して結果が出たものに対してのみ該当する考え方だな
俺には妄想戦闘にはこの理屈は当てはめられないわ
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 08:02:53.94 ID:kCoI4K6U0
>>471
個人的には「結果(白星黒星数)」を基本骨子に。
その上で「Cでは全敗なり1勝程度」でCに置いておくのに違和感があるが、
かといって「Dでならほぼ全勝」みたくDにも違和感があるキャラは
その辺の「負けたが僅差だった」だのの部分を考慮してD+なりC-なりを作るべきだと以前から言ってるんだが。

ただ+・-枠は毎回毎回自分以外にも言ってるのがいるのに一度も反映された事が無いから
ならもう「星数だけで決めちまえよ」って思ってるのも事実ではある。
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 08:19:51.75 ID:5nYnBUh70
>>455
>>442でスルー推奨したのを批判
ついでに俺はお前が>>431だ、なんて事は一切書いてない、なのにいきなり違うよなんて書くからこその、個人主張かよ、だろ
>>445では>>432で十分と考える人もいると理解を示したわけで、スルー推奨する理由にはならねーよってこと
ダブスタなんざしてないのにしてるなんて言うからこそのID違うのに勘違いしてると思っての>>452であって、お前と違って脈絡はあるよ
お前さ、俺が>>432擁護してると勘違いしてないか?俺の言ってる事はあくまで、議論スレで相手の言葉を見ない事を推奨するのがアホって言ってるんだよ
ここで議論する気があると言ってるにもかかわらずNGとか言ってる言葉の矛盾がわからないのか?
スルー(ドヤァなんて言ってる奴に限ってまともな意見まで見ようとしない
コレここでの体験談な
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 11:25:47.66 ID:02v44E3L0
ランクなんか付けるからこんな面倒なことになるんや
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 12:56:59.43 ID:5nYnBUh70
>>455
ああなるほど>>445をそういう風にとったわけか
「ここで」は「2chで」ではなくて「このタイミングで」だ
確かに書き方が悪いなすまん
たださ、他人にスルーを推奨するのはマジでやめてくれ
ここにいたなら見ただろ?
言うまでもない(笑)とか言ってたあの馬鹿を
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 13:00:14.09 ID:5nYnBUh70
>>455
言葉足りてなかった
議論内容を、な
>>431は議論の内容についてのものだったろ?俺たちのしてた雑談と違って
それをスルー推奨するのはやめろ、な
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 14:12:26.29 ID:y5z4AlY1i
まあじゃあ白星と黒星でまず決めようぜ
マミがうんたら杏子がうんたらシャルがうんたらじゃなくてな
描写のみで確定 相手が死んだ瞬間に勝利ルールの場合
シャル>マミ
オクタ>杏子 (自爆する前にジェム割れた)
アニメ本編を考慮するとこうなる
とりあえず揺るがない部分だけ上げてみた

杏子だけ特別に自爆して死んでから相手が死んで引き分けってのはスマートじゃないと思うし
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 14:35:09.70 ID:S7I+l/re0
>>470
全戦全敗のおりキリコンビの立つ瀬がないぞそれじゃ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 16:11:42.49 ID:YVJM+QLbO
オクタ杏子は推測許さず結果優先だと引き分けでしょ
推測を考えない勝ち星優先だと戦ってない相手同士を比べるときどうするのさ
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 16:15:19.44 ID:5nYnBUh70
>>477
いや、それなら互いの攻撃がすべて終了した時に最終的にどちらが残ってたか、だろう
一時的に生き残ったところで、相手の残した攻撃で死んだなら勝ったとは言えないと思うぞ
ジェムの濁りみたいな自分の都合はともかくとして、相手にやられたことに変わりはないからな
自分が死んだあとでも相手を殺すことができるなら、それもまた強さだろうよ
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 16:25:59.31 ID:Ztv7tDMt0
最近はいつ来ても杏子を下げようと必死すぎる人がいるな
前はシャル、今はオクタ
杏子に成績に黒星を付けられそうなら誰でも構わないんだろうな
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 17:06:35.56 ID:YVJM+QLbO
そうかな
俺はこのスレの人口は杏子ファンが一番占めていると感じているが
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 17:21:48.50 ID:WKUa5zy50
星の数を数えてる人には悪いが、このちょっとした流れを見ただけでそれじゃダメだと思ったよ。

強さ議論スレはルールに沿ってイコールコンディションでやるもんだろう?
杏子vsオクタ戦なんかはそれでなくてもハンデ戦て言われているし、
他も変則マッチだったりってのがいっぱいあると思う。
(作中で天下一武闘会でも開かない限り、イコールコンディションでヨーイドンなんてないのが普通とも言える)

そんな星を数えて何かが決まるなら、ルールも議論も必要ないって事になるんじゃないか?
星を数えるってんなら、以前に提案されてたようにルール決めて総当りしなきゃ意味ないぞ。

勝ち星負け星なんて、強さと関係なく作中で割り振られた役割でも偏るもんだしさ。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 17:47:44.22 ID:dqpBMB7C0
>>483
たしかに杏子vsオクタはオクタは杏子に対して戦う気すらない状態でのハンデ戦だもんな
トドメを刺されずに何回もオクタに見逃してもらってるし
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 18:44:17.25 ID:H12HGh4w0
>>484
杏子も最後まで(漫画版だと途中までだが)オクタにいっさい攻撃を加えてない。
両方の側からみて考えろ。
あんたのレスだけだと「杏子が本気出せばオクタなんて楽勝ww」とかほざいてた奴の主張と変わらないぞ。

486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 18:57:15.10 ID:HgT42Vom0
>>480
>互いの攻撃がすべて終了した時に最終的にどちらが残ってたか
この場合まどかVSワルプルは引き分けになると思うのだが
ワルプルを一撃で倒すほどの攻撃を繰り出した時点でまどかの魔女化は不可避だろうし
そうするとまどかがワルプルの左にいるのがおかしくなる
Bランクほむらに勝てるワルプルとおそらくは負けるまどかではワルプル>まどかになるだろう
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 22:01:20.06 ID:q0zbEI/H0
実力だけならまどかさんのが圧倒的に上な訳だが
攻撃後の話ではなく、生き残った後の話なわけで

魔女化考慮すんのかもそもそも今決まってるのかっていう
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 22:41:43.39 ID:+4+PUhIH0
魔女化考慮すると魔法少女側は魔法使いすぎるとすぐ魔女になるんじゃないか?
ほむらとかは能力と火力で押せていいとしてもさやかとか長引けばすぐ魔女化するだろw
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 00:03:40.76 ID:uZx3pOGs0
>>488
完全に印象だけじゃねーか
実際のところさやかですら6話の最初に浄化して以来GSを得てないにもかかわらず
痛覚遮断は使うわ使い魔は狩るわで全然動けてる
更に言えばエリー戦から浄化なしで杏子戦に突入してるが魔力切れとかそういうことは言われてない

少なくとも一戦限りで魔女化するくらいに魔力使いきろうとしたら、
余程一方的に攻撃喰らってそれを治癒し続けるくらいじゃないと無理だろ
んでそれくらい差があったらそれこそ5話のさやかみたいに魔力が尽きる前に殺されるわ
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 00:45:03.27 ID:9houXTi00
大体レス見てると、こいつらの書いてる内容って
全くと言っていいほど根拠が無いんだよな

全てケツに"だろう恐らくな"が付いてる

推測が悪いと言ってるわけではない
推測するなら論理的に示せ
安易な"だろう"など低脳が低脳を呼ぶだけだ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 02:18:40.36 ID:5uDOzIZG0
ろう恐らくな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 04:20:29.21 ID:ex8iPKHM0
つってもここって推察ネタ書くと内容に関らず高確率で個人やそのキャラ推してる奴等全体叩きに発展するからな。
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 08:05:13.72 ID:fu2zHW3Q0
>>486
>ジェムの濁りみたいな自分の都合はともかくとして
と書いてある
よく読もうか
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 13:33:57.31 ID:qawlelUoi
最近の流れ


「ルール決めよう」
「〜〜だからオクタ≧杏子」
「杏子アンチきた、キチガイきた、ぎゃーぎゃー」
「まあぶっちゃけ杏子のが強い」
「↑正論」
「最近杏子アンチ多くねw キチガイ多くねw」
「とりあえずルール決めよう」
「杏子うんたらオクタうんたら」
「ぎゃーすか」
「ルール決めよう」

とりあえずルール決めようぜ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 14:57:55.19 ID:WN9EUymkO
マミガーが抜けてる。作り直し
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 15:56:56.26 ID:6KO85NfN0
流石携帯は言うことが違うね
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 18:03:58.08 ID:uZx3pOGs0
>>494
何のルールを?

基本的な対戦ルールなら(どういうわけだかこのスレには張られてないけどww)既に決まってるし、
wikiにもそれはテンプレとして掲載されている
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 19:44:39.20 ID:ex8iPKHM0
>>497
決まってない。
ルールですら派閥がある状態。
根本の前提ルールが違うから平行線で進行して最後は罵りだしたりレッテル貼りだしたり声がでかい方が正義状態になる。
最近の魔女あいりマミや杏シャルなんかが良い例。

だから統一してちゃんとテンプレにいれようって話になってるがいまだにこの有様。
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 23:13:25.30 ID:uZx3pOGs0
>>498
決まってるっつの
オクタキリカ議論時に対戦ルール決めてちゃんとwikiに掲載されてる
そのルールをこのスレに張ってない理由は知らんし、
そのルールに不備があったとしてもそれは決まってないとは言わん
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 00:22:56.67 ID:4ElecLR70
現時点でルールが決まっているかどうかは知らんしどうでもいいが
ルールというものは不変ではなく、意義異論があればそれに応じて変わっていくことのあるものだぞ
あとこれはルールそのものではなく住民の問題だが、機能していないルールなんて無いに等しい
更に言うと、ルール以前にもっと大事なものがこのスレには足りていない
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 01:07:32.95 ID:GslpzgFs0
>>499
ならそのルールこっちに転載しろよ。
そうでなく議論もなくじゃ結局ゴリ押し以外なんでもないぞ?
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 01:12:20.49 ID:GslpzgFs0
>>499
見てきたが以前から言われてるのそのままで根本的な部分何も解決してないじゃん。
ここで散々言われてる見直し部分ってのは>>25で挙げられてるような根本的な部分。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 01:14:24.94 ID:GslpzgFs0
で最後にその>>499のいう決まった部分転載

・同じ技の描写が各資料で矛盾する場合は最大の(=そのキャラにとって最も有利な)描写を用いる。
ただし明確な描写を伴わない場合は採用されない(あいりの牛、キリカの黒爪などが該当)

・ほむら、織莉子、海香は事前に敵の情報を知っている物として扱って良い

・描写を伴わない戦闘の結果は参考程度に留める(双樹のSG狩り、キリカの魔法少女狩り、おりこでのマミシャル戦などが該当)

・議論時の資料としての優先度は、
 アニメ本編>公式資料(PN、TBS)>公式発言(雑誌などでのインタビュー)
 >アニメ以外(小説、ハノカゲ>ドラマCD>かずみ≧おりこ)>これらの描写からの推測
各種媒体における描写で矛盾が起こる場合などは、この優先度を参考に議論を進める。
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 17:22:20.84 ID:GwaIi8wz0
なんか過疎ってるしルールについて語ってみようかな。

>・同じ技の描写が各資料で矛盾する場合は最大の(=そのキャラにとって最も有利な)描写を用いる。
> ただし明確な描写を伴わない場合は採用されない(あいりの牛、キリカの黒爪などが該当)

このルールは結構前からこうだったと思うけど、そろそろ変えてもいいんじゃないか?
ルール自体は一つの考え方としてアリだと思うんだが、これがあるせいで議論出来る事がえらく制限されている。
過去に白熱した議論にも、これをキッチリ当てはめたらそもそも議論自体が発生してないようなのが幾つもあるし。

これのせいで、無駄な争いは避けられるだろうけど議論が酷くつまらないものになる気がするね。
こういうスレで「もしも」の部分を排除するのって、議論の面白さって面ではマイナスだと思うし。

キリカ、マミさん、あいり辺りの、こいつら手ごわいぞ、強そうだ、っていう演出的な部分はバッサリカットするルールだから
キャラのファンにとってはイメージとランクの差が荒れる原因ともなるし。
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 17:23:19.24 ID:hfUXP8rq0
次スレは必要なさそうだな
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 17:24:39.66 ID:GwaIi8wz0
>・描写を伴わない戦闘の結果は参考程度に留める(双樹のSG狩り、キリカの魔法少女狩り、おりこでのマミシャル戦などが該当)

これも上と同じような理由で変えた方がいいかな。
このルールだと、例えば強敵として登場して主人公に倒される類は軒並み評価が下がるんだよね。
(後で味方になって活躍とかしない限り)

参考程度ってのもルールにしちゃかなり曖昧な基準だから、結局それが荒れる原因になってるし。
上げたいのか下げたいのかでどう参考にするか幅があり過ぎるから。



ある程度の共通基準を設けなきゃ議論にならないってのはあるけど、この2つのルールって実質機能してないし、
変えてもいいんじゃない?

正直、この2つのルールってキャラの強さを測るのに有用とも思えないしね。
イメージだけで上がるのは防げるけど、出番が多いほど有利(場合によっては不利にもなるが)だから
正確さや公正さはそうでもないし。(強さを正しくジャッジ出来るルールではない)
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 17:26:12.21 ID:GwaIi8wz0
また無駄にageてしまった…ゴメン。

>>505
そう思わなくもないが、まぁそんならそれで仕方ないね。
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 17:30:13.93 ID:zzE+ZmgT0
>>505
まあ話はあらかた出尽くしてるからなあ
ランクももう動かないだろうし
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 17:47:21.76 ID:GwaIi8wz0
まぁルール変更とかもしないなら、これ以上出来る事もないかな。

かずみを語りたい人には申し訳ないが、正直そんな盛り上がらないと思うし。
(作品としては好きだし単行本は買ってるけどね)
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 18:19:20.17 ID:GslpzgFs0
まぁかずみのランク的に動く13・14話後ですらかずみ()だったからな。

正直現状ならテンプレに「単行本分まで」って入れていいと思う。
・読んでる人数が少なすぎて議論にならない→なら単行本分までって(ry→連載組で勝手にやればいい但しランクに反映させるな→なら「今のかずみは〜」→ねーよwww
いい加減かずみもこの流れのループだし。

単行本分までってテンプレにいれず勝手にやればいいって言うなら
・連載組だけで議論させるならどんな内容でも未読組は口出ししない
(実際前スレ・前々スレと「13話のかずみなら〜」に食いついて反論してたのって文面から未読っぽい連中ばっかだったし、その結果例によって荒れた)
・あくまで連載組で決めた物は暫定で単行本でたらその辺をちゃんと検証、問題なければそのまま採用、問題があれば修正

この辺もいい加減テンプレにいれたほうが両者のためだろ。
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 18:28:27.10 ID:nq6INOyqi
杏子厨に支配されてるからどうにもならん
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 18:52:40.13 ID:q9sLMzN80
「自分の意見が通らないのは◯◯厨のせい!」
「俺の好きなキャラの評価が低いのは◯◯厨のせい!」
「まともな議論が成り立たないのは◯◯厨のせい!」

ここってこういう奴よくいるよね
他の奴に責任転嫁して常に被害者面、自分に非は全く無いと勘違いしてるアホ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 19:05:35.88 ID:GslpzgFs0
>>512
まぁその辺もいい加減諦めたほうがいいんじゃね?

去年のあいりのアサルトネタなんかが典型的な例。
連載ネタならまだしも単行本分ネタなのに発売から2〜3ヶ月は放置されて
いざ指摘がでたら「自分たち(本編派)は被害者。悪いのはかずみ派」とか言い出してそれを盾に冗談抜きに半年近く叩いてたような連中だし。
当然確認怠った本編派にも非はあるだろって指摘もあったがそんな発言が出ればそれこそ自分に非は全く無いってソイツを叩きだす始末だし。
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 19:17:33.25 ID:q9sLMzN80
懐かしいな
一応かずみ読んでたけどもうただの口喧嘩になってて離脱せざるを得なかったわ
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 22:22:37.87 ID:rDE4yqJG0
もういいんじゃね?
どうせアニメexのまどかスレとか本スレ追い出されたアンチの巣か電波が毒を垂れ流す場所だし

そうだよねおりキリ最強だよね、なんせ糞ほむらをコケにしてくれた聖女様だもんね
かずみなんて糞漫画評論する価値ないよね、マミ杏なんてあり得ないはずの物を
臆面もなく出してきた平松が脚本だもんね

勝手にやってろ糞が
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 22:26:19.28 ID:8dtY3VIK0
は?(困惑)
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 22:33:07.49 ID:rDE4yqJG0
はいはい、また単発ですか凄いですね。どのスレでも毎度毎度うぜぇったらありゃしねぇ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 22:57:14.92 ID:GwaIi8wz0
なんでいきなり毒づいてるんだよ。
つーかそう思ってるなら来るの止めたら?

現状はちょっとアレかもしれんが楽しく議論してた時期もあったよ。
そんなふうに言われたくないわ。
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 23:04:40.76 ID:rDE4yqJG0
そりゃ楽しかっただろうな。単発で延々かずみ叩き、それが半年間

「キリカの二弾ロケット並の加速は本編キャラすら凌駕する」
「バージニアはオクタヴィアと同等の防御力を持つ、キリカはそれを一撃で倒せる」
「台詞から判断してピッチの弾速は歩く速度以下」

好きに言いたい放題だったからな。そして何か反論しようとしたら

「強さ議論板ではこれが常識、かずみ厨は黙れ」

そしれいざキリカ、シズルが俎上に上げられたら

「本編キャラだけを神話級とするのは外伝差別だ、かずみファンのみんなも一緒に戦いましょう!」

その後、かずみキャラが順当に強化されて行ったら

「かずみキャラは完結まで評価するべきではない、除外するべき」

魂胆が見え見え過ぎて吐き気がするわ、阿呆が
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 23:07:54.47 ID:X3jrvaQS0
そもそもおりキリ最強どころかさやかと同レベルの評価しかされてないんですが
本スレ追い出されたとか言ってるし愚痴スレかなんかの誤爆なのか?
残念ながら愚痴スレやヲチスレと違って正式に本スレのテンプレに入ってるんだよねこのスレ
それ以前に追い出される理由も無いし
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 23:09:30.10 ID:GwaIi8wz0
そんなんどのキャラ好きでもある程度言いたい事はあるわな。
別におまえだけと違うわい。
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 23:25:30.30 ID:Cd0VW2IWO
大体、このスレが愚痴スレの同類ならさやかの評価はもっと高くないとおかしいし
杏子、ほむらの評価はもっと低くなる。アレの住人ってほぼまどさやスレと被ってるし

つかまどポスレやら百合スレやら荒らしてる連中も中身は同じで
もっとはっきり言うと馬鹿発見器のまどさやクラスタの連中…ゲフンゲフン

まぁあの時期、単発が妙に多かったのは事実だし、対立煽り目当ての奴にまんまと乗せられた臭くはある
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 23:50:45.33 ID:Z2lLf20w0
かずみ派って過去のことがあるから議論すりゃ優位な立場に立てるのに、
ぐちぐちそれを言いまくることでただのウザい奴と化してるな
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 00:33:14.10 ID:Y3ied1e90
>>523
過去の経緯があるから優位ってのは無いだろ
「冷遇されてたから色々優遇しろ」なんてそれじゃそれこそ過去に支持者数が多いから正義って言って叩いてた連中と同じ
というかそんなになったらそれこそ議論スレとしてなりたたん。

あと3巻発売以降の見直しってことでかずみ議論したい奴らは散々ネタ振りしてるのに
大多数が無視してまどポ話に花さかさせてるのが原因だろ
まさにこれも「他の奴に責任転嫁して常に被害者面、自分に非は全く無いと勘違いしてるアホ」
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 01:00:10.62 ID:6mQmjrlS0
そらタイミングが悪かったとしか言いようがないな。

あと、ぶっちゃけかずみって強さ議論向きの内容じゃないじゃん? 主に作風的な意味で。
まどか☆マギカのシリーズとしての要素はしっかり持ってると思うけど、個人的に
バトルマンガとして良いとはあんまし思ってないよ。
(本編キャラとの絡みは抜きにしても、そういう意味ではおりこの方がこのスレ向き)
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 01:18:02.23 ID:qtYI45H30
何でここにまでほむまど厨が沸いてんだよ
本当に手当たり次第だな
だが、いくら工作しようが今更自演に惑わされる奴なぞおらんよ
分かったらさっさと巣に帰れ?な?>>522

こういう自演野郎に狙われるようになったら、いよいよ終わりだな
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 01:24:06.28 ID:MjC2ABin0
かずみって3巻のみんなマギカ倶楽部で
まどかと魔法少女として最高のものになるや宇宙の平和のために戦い続ける
言われてるからぐらい強いようだけどこれって公式なの?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 01:39:35.07 ID:/q3D6esd0
かずみ自体が同人
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 01:46:28.26 ID:RwKqDO9Z0
>>525
それも1巻当時からさんざん言われてるんだが
じゃあおりこの方はバトル漫画としてどうなのよって問題が
少なくとも能力バトル物の基本「能力の後出しはなし」が
守られてない時点でこっちも「ゆで並」としか言い様がない

>>526
それ以前の問題として「公式でも描写上でも最強」と
「どう考えても能力が升」のコンビなんで、魔法少女枠では
この二人の1、2トップは揺るがせないですわ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 01:59:09.76 ID:qtYI45H30
>>529
強さ議論の話をしてるんじゃないよ
自分が荒らしてるのを他信者のせいにするゲス野郎に文句言ってるだけだよ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 02:35:24.54 ID:RwKqDO9Z0
それこそスレ違いの話だな

それに君が「痛いまどほむ厨」と「まどほむ厨を退治する正義の味方」
双方を装って荒らしてる可能性も否定出来ない以上意味は無い
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 03:41:07.56 ID:qtYI45H30
誰も好き好んでスレ違いの話しにきてるわけじゃない
こちとら最初から強さ議論するために来てるんだから

荒らしに構った俺も悪いけど、牽制せずに放置するのはもっと気分が悪いのでね

ほむまど厨のあんたの気分を害したことは謝るよ
それに俺が自演じゃないことを証明する手立てもない

これ以上はあんたの言う通り意味がない
お互いこの話題についてはこれで幕引きといこうや
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 04:00:02.71 ID:GZvySuJS0
とりあえず『「厨」を使った人間と同一IDの意見はその日一日無条件で却下、
賛同者も同じ』ってルールは入れた方がいいかね。実際採用してるとこもあるし
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 04:04:31.08 ID:oE63QAiG0
「厨」が「信者」とかに変わるだけじゃね
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 04:54:05.19 ID:lCQAjBLo0
>>533
そもそも発端の>>522からして「厨」を使わずにレッテル貼りしてるんだから無駄だろうね
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 06:45:53.21 ID:Y3ied1e90
>>525
>タイミング
これは同感。
ただだからと言って大分前から「3巻出たらかずみ系見直しと議論開始」「まどポは攻略本出るまで保留」って決まってたのをガン無視しして
その挙句に「折角議論の機会与えてやったのに議論しなかったかずみ派が悪い」みたいに毎回言われてるからたまったもんじゃないって話な。

>バトル漫画向き
まぁそれ言ったらマギカシリーズ自体がバトル漫画向きじゃないけどな。
ただ個人的に向きの順で言えばかずみ=おりこ>本編って印象。


>>527
あの「かずみとまどかが戦ったら〜」ってQ&A自体がウルトラマンのパロネタだったりする。
で、前スレだか前々スレでも527と同じこと聞いてるのいたけどその時は上記の通りパロネタなんで判断できないってことに。
その後、仮にネタ抜きでそうであったとしても「じゃそのまどかって何周仕様よ?」って話になってやっぱり判断のしようがない。
で、前回はこの辺から例によって荒れだした。
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 07:10:38.85 ID:b0ntV/FY0
ぶっちゃけまどかの強さも曖昧だし
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 08:40:24.41 ID:MjC2ABin0
ようするに不明としかいえないということか
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 09:35:13.98 ID:Y3ied1e90
とりあえずガチと仮定して考察すると

まず538も言うとおり1〜3周のまどかの強さがどの位なのかが不明。
だが1〜3周仕様だとすればあくまで「常識的、前例のある範囲での強さ」
またマミや杏子たちとも所謂ここのルール上でバトった場合は兎も角スペック的には極端に差があるとも思えない範囲。
なのでほむらの開幕時間停止同様に前スレで出た「コンボ技を他キャラが防げるか?」的なとこが論点になる。

で4周以降の仕様だった場合これが問題
・4周でQBがまどかを歴代最強の魔法少女と明言してる。
・かずみは時系列的には本編(ほむループ)開始以前〜同時期間の話(過去編のマミおよび双樹が見滝原へ向かう途中だった点から推察)
・なので設定的にはまどか>かずみとなるのは確実。
ただ問題は「インキュベーターにかずみが魔法少女として認識されてるのか?」ということ。
現時点ではQBやJBがかずみをどういう存在と見てるのかが不明(ちなみに里美やみらいは現かずみを魔女と認識してる)
なので仮にスペック的にかずみ>4周まどかでもかずみが魔法少女としてQBに認識されてなければやはりまどかを「最強の魔法少女」と言うであろうこと。
そしてそうなるとコメントから基本「4周まどかとかずみは対等に近い」という扱いとなる。
まぁインキュベーターがどう見てるのかは多分今後ハッキリするとは思うんでこの辺はそうなればハッキリすることだけど(13話でも観察してる描写があるし)
……まぁどの道荒れるんだろうけど(ついでにあくまであのコメがガチだったと仮定した場合の話だし)

あと……まぁ一応かずみ派に分類されるであろう自分から見ても現かずみでもワルプルにソロで勝てるのかというと
多分ムリダナってのが正味なところ(なので必然的にワルプルと刺し違えた4周まどかもムリダナということになる)

一応これも理由としては
ワルプルの攻撃防げるのか?→
・ワルプルの攻撃最大値がかずみのアチャツメタイ以上なら回避以外防に御手段が無くなる(かずみ版魔法シールドはアチャツメタイに突き崩される防御力、カピターノは腕範囲のガード技なのでビルぶん投げ等には対処しきれない)

ワルプルを倒せる火力があるのか?→
・アチャツメタイ砲で倒せないと無理(ちなみにアチャツメタイ>>>リーミティ×2的な威力(13話より))
・問題は例によって本編組と比較するとアチャツメタイってドレと同じくらいもしくは以上以下って話になるが
・暴走すればいけんじゃね?→普通にパワー負けすると思います。
・トモグイは?→食いきれるのかわかりません。
・かずみ版ラ・ベスティアは?→魔女本体には使用出来ません(出来たとしてもココじゃ使えません)
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 12:44:09.76 ID:1CP5DeBT0
>>536
ここの住民、特に、あの時に関してはかずみ読者のスルー能力の問題
議題をかずみ三巻としたならかずみ読んでない人は話すことが無くなる。そこにまどポという話題があったならそこに流れるのは予想できた
議題はあくまでかずみ三巻と決めたんだから、議題に関係のないまどポの話には関わらずに粛々と三巻の議論を進めるべきだった
掲示板なんだから書き込みたい奴が書き込むのは当たり前
議題と関係のない雑談が有るのは常だ
もともと読者が少ないのはわかってたことだから、レス間隔が空くのも予想できた
それで成り立たなかったら、もともと人数が少な過ぎると諦めるしかないよ
ルール議論と違って参加できる人がそもそも少ない以上、あの時についてはかずみ読者が悪かったと思ってる
参加できない奴らに参加しろと呼びかけたってどうしようもないだろ?
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 13:05:22.64 ID:73f1RMFW0
>>540もこう言ってることだしこれからはもう単行本待たずにかずみの議論進めていいと思うよ
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 13:06:12.81 ID:iW1XmPOz0
ランクに反映させない限りはいいんじゃない?
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 13:11:04.54 ID:73f1RMFW0
議論進めればランクに反映するのは当たり前だね
これからかずみは単行本待たずに議論進めてランキングに反映させるといい
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 14:10:13.75 ID:1CP5DeBT0
かずみ読者が自浄できてるならかまわないと思うよ
ちゃんと議論は複数人で公平に、変なのは自分達で排除
できてない奴が居るとと思ったなら、他がなんと言おうとかずみを排除すべきと自分達で言ってくれ
勝手にできるということは、場にそぐわないとみなされて排除されるのも自己責任ということ
する以上は結果的に排除されても文句は無しな
それが嫌ならまともにやれ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 14:38:10.24 ID:RwKqDO9Z0
どう見ても自浄できてないのは…うん、水掛け論になるからやめとく

現状とりあえず、去年の夏頃にさんざん言われてた

・歩くより遅いピッチ・ジェネラーティ>この理論をそのまま適用するとキリカの攻撃速度がもっと酷いことになる

・巡回移動図書館はエスティマである事が確実、あいりが砕いた床面はエスティマ以上の車が通るとあっというまに陥没する脆い地盤
 >絵コンテ集さやか編で「現代の車ではない」と明言、エスティマその他実在する車両である可能性は低い

・杏子が砕いた路面はダンプカーが頻繁に通る強固に舗装されたアスファルト道路でありたかが公園の舗装面とは比較にならない
 >さやかと杏子の対決が行われたのは階段の下で、床面もタイル状

このへんは既に撤回されてるって事でおk?
これさえ確認できりゃ俺はこれ以上何も言わんよ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 14:44:01.45 ID:1CP5DeBT0
>>545
再検証になった時点で一応全てリセット扱いだったかと
再検証はご勝手に
どうせ俺は読んでない
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 14:53:18.72 ID:fPss8bEUO
かずみ連載追っかけてるのは大半がかずみ派なんだから、
かずみ派だけで本編キャラとの比較やランク付けを行っても公平性や客観性があるわけない
かずみキャラ同士での比較だったら問題ないけど
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 15:01:43.65 ID:73f1RMFW0
文句つけたいなら読んでから公平性を持って議論に臨めばいいと思うよ
読んでないのにケチ付けるのはさすがに公平性や客観性に著しく欠ける態度だしなあ
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 15:14:00.39 ID:GUbmJ3Qt0
待つ事も大事だと思うし
そもそも盛大にネタバレされるのはコミック派の自分としては困るな
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 15:21:38.60 ID:fPss8bEUO
>548
だから内容にはケチつけてないだろ
実際問題読んでない奴が多いのだからそいつらを無視してごり押ししたところで荒れるだけ
一度それやって批判されたんだから学習しろ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 15:27:00.44 ID:RwKqDO9Z0
むしろ「読んでないんだから連載終了まで排除しろ」ってゴリ押しの方が多かった記憶が
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 15:35:00.62 ID:iW1XmPOz0
排除論は主張している人間によって根拠が違いすぎたから一概には言えないんじゃないか?
それと現在の単行本分で出番が終わったキャラについては連載終了まで待つ必要はないとおれはおもうね。

553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 16:18:55.25 ID:73f1RMFW0
>>550
うんうん。
読んでないのに議論にケチ付ける奴がいて荒れるようになったら
それこそ公平性や客観性に著しく欠ける態度だとして排除すればいいんじゃないかな

荒らされるから黙れっていうのは学習以前に頭が悪すぎるよね
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 16:19:01.58 ID:Y3ied1e90
またこの流れか
とりあえず1CP5DeBT0みたいなのが一番たち悪いって気付け。
去年だって「俺は読んでない。だけど本編より優れた外伝なんて(ry」って奴等が大暴れした結果があの有様だし。

>>547
>>550
だからあくまで暫定で例えば「Cトップでいいんじゃね?」って話になったら
かずみ その他 じゃなく (かずみ) その他(従来の並び) で表記しておけばいいだろって話。
その後単行本でて問題なきゃそのまま()を外して終わり、「いや。もっと下or上だろ」ならそれに合わせてそのとき変動させれば済む話。
暫定の()ですら許容できないのばっかならもうしっかりとテンプレに「単行本まで」って明記しちまえよと。
どの道連載は未読者>読者って状態がもう連載初期から続いてる上に連載分の議論なんてマトモに機能した試しが無いんだから別にテンプレ化しても問題ないと思うぞ?
あと「その読んでないからゴリ押し」ってどのキャラのことだっけ?(あいり?)

>>548
去年はそれ言うと「読んでないから参加するなは暴言」扱いされたからな。

>>551
552も言ってるように根拠が違いすぎる。
・外伝(あすなろ)がそもそも本編(見滝原)と同列に扱われるのが許せない連中(いわゆるアンチ)
・真っ当な評価する気がないならいっそ外せよ(いわゆるかずみ派)
・荒れる要素でしかないなら後付で色々出でくるんだし連載終了or完全退場キャラ以外外せ(ごっちゃ)
・そもそもココはアニメスレだ(ごっちゃ)。但しこれ言うと高確率で「ならおりこも(ry」って流れになって脱線する。
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 16:22:04.21 ID:73f1RMFW0
>>554
「読んでないなら参加するな」は当たり前だよね
議論に加わりたいなら読んだ上で臨めばいいだけの話

読んでないのに議論を妨害するためにケチ付けるのはさすがに公平性や客観性に著しく欠ける態度だからね
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 16:57:33.41 ID:1CP5DeBT0
>>554
たちが悪い、だって?
俺は好きにしていいけどスレから排除されても知らないよ、と言っただけ
上手く話がまとまらないなら俺のせいにせずに自分達でかたをつければ?
できないならかずみそのものが排除されるだけ
人のレスをよく読みもせずに責任転嫁するお前みたいなのが一番たちが悪いな
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 18:11:35.63 ID:/Ih8SoAg0
俺が魔法少女になれば一番強い
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 18:12:46.10 ID:/Ih8SoAg0
なんでもないです
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 20:23:07.16 ID:Y3ied1e90
>>556
要するに「かずみ関連は皆興味ないんだからどんな扱いしても声がでかい方が正義だから問題ない」って言いたいんだろ?
>>540
>あの時についてはかずみ読者が悪かったと思ってる
そりゃ雑談するなとは言わんけど当時の本題と雑談の比率見てモノを言え。
しかも以前からの今後のスレ方針としての決定事項を無視してたのはまどポ組な?
それをID:1CP5DeBT0みたく棚に上げて「かずみに求心力が無いから悪い」とか言われたんじゃたまったもんじゃない。
ついでに言えば魔女あいりとかまどポ組が無視しまくっていざ「マミや杏子に勝てるんじゃね?」って流れになったらこれまでの議論ガン無視で騒ぎ出したりした件についてはどう見るよ?
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 20:34:42.67 ID:fPss8bEUO
まどポ組はスレの流れ無視して騒いでいた害悪だろ
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 21:29:56.57 ID:RwKqDO9Z0
せっかくさやかちゃんが強化できると思ったら技部分は全否定だなんて
そんなのひどすぎるよ!あんまりだよ!
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 21:52:43.44 ID:La8RrdVy0
まどポの技が有りなら杏子は一口で死者を生き返らせ体力を全回復させるりんごを出せるようになるし
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 22:05:40.19 ID:seoXJ9nq0
もうとっくに語りきって結論でてるようなスレでよう揉めれるなお前等
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 00:14:44.85 ID:lVWXY1Na0
今回も読んでないって公言しちゃってる奴が不人気を理由に好き放題言ってるだけで終っちまったな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 01:17:40.21 ID:XwEtwP3m0
結局、終局ということで良いのか?

暫定ランクということは結局未決定と同義だし、
このスレ内においては結局誰が上で下かは不明という結論で良いんだよな

この後に及んで、無根拠にどっちが上だの下だのもはや言うまいよ?

ってことで、本キャラ、おりキャラ、かずキャラ、
全て=の扱いってことで終了だな
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 02:02:49.52 ID:XEQmNNgT0
そんなのこの場で決めれるものでも決まるものでもないやね。
みんなが興味を無くしてスレが落ちた時が終局で、そんときのランクが最終稿になるだけだね。
(その時のそのランクに意味や価値があるかは分からんが)

敢えて言うなら、自分の中で価値がないと思った瞬間が終局だろう。
そう思っちゃったなら、それ以降、何がどう変わろうと意味がないのだし。
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 03:05:46.50 ID:XwEtwP3m0
そんなこと言い出したら、テンプレ争いになるだけだな

どうせルールも曖昧だし、その内、ランキングそのものを誰かが消すだろう

なんていうか無価値なものに固執する姿が醜くてしょうがないな
まさか(でもないが)こんな哀れな形で終りを迎えるとはな
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 08:14:45.50 ID:0RbgFxD20
>>559
曲解し過ぎ
雑談と本題の比率はまんま関心の高さと人口だろう
そんなにレス比が気になるなら連投しまくればいい
正直気にする方が阿保
お前らがまどポ組をがん無視すればよかっただけ
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 12:18:01.54 ID:lVWXY1Na0
>>568
ID:1CP5DeBT0か?
結局「関心高いの支持してる奴らはルール無視しても許される」って言ってるじゃんw
あと1個人が日に100だろうが200レスしようがお前の言う「関心の高さ」にはならないからな?
そこ勘違いしないように。

あと>>540の言い分(かずみ側が悪い)って言うならそれは「かずみ側が議論せずその結果まどポに乗っ取られた場合」な?
ちゃんと議論してるしレス数も参加人数も年明けたあとの状態で見れば別に極端に少なかったわけでもない。
その上でかずみ側が悪いって言うならID:1CP5DeBT0はルールの上に成り立つ議論系スレには頭から向いてないんだろ。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 12:33:17.41 ID:hAj90aCH0
関心高いと言うけどさ、おりこもかずみも渋タグの%で言えば本編組の1%以下だぜ?
多分「杏子の嫁」のゆまが居なけりゃもっと下がる

まどポもゲームのスレ完全に不満スレの連中に乗っ取られてるし、本当にそんなに注目度あるの?
ついでに言うと「攻撃方法が判然としないからEランク入り」になってる魔女のDランク上げも
なんやかやで難癖付けられて棚上げになってるし
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 12:39:09.92 ID:cJ/wFf7vi
もう全部採用しようぜ
まどポの技とかやってる人間で変わらない範囲の能力とかさ
一応公式から出てるしキャラ対キャラが相当楽にできる
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 12:53:37.85 ID:0RbgFxD20
>>569
何処に議論中の話題しかレスしちゃあいけないってルールが有るんだ?
俺のレスがかずみへの悪意に見える時点でお前の頭はおかしい事を自覚した方がいい

管理人が居るわけでもない2chのスレで、お前は誰に媚びて議論をするんだ?
媚びてたら三巻について議論してもいいよって言ってもらえたけど、せっかく議論したのに話を聞いてもらえなかったームキー

アホか、自分達でしろよ
少なくとも本編にはそれをしてる奴らがいるだろ
公平な意見を公平と思えない辺り、どうしようもないな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 12:58:32.35 ID:lVWXY1Na0
>>570
つーかそんなだからここはしょっちゅう「信者数=強さ」扱いされんだろ。
ぶっちゃけ関心低かろうが高かろうが強い奴は強いし弱い奴は弱い。
でなきゃ強さスレじゃなく単なる人気スレだ。

あとEメインのおりこ魔女とかは描写的にも設定的にも正直評価できるほどの材料がないんだから
除外とかでいいと思うけどな(ぶっちゃけすみれやユウリと情報量的には殆ど変わらんし)
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 13:17:47.17 ID:5Sm6iIoZ0
>>572
ID:0RbgFxD20 = ID:1CP5DeBT0はかずみの議論が荒らされてることは認めてるし
議論自体成り立ってないことも認めてるんだな
要するに現状のランキングは議論によって成立しているものではないから無効だと言うことか
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 13:34:33.71 ID:lVWXY1Na0
つーかなんかかみ合わないと思ったらコイツはなんでまどポが非難されたか根本的なとこわかってないんじゃね?
まどポが非難されたのは「かずみ議論中にかずみ以上に関心を奪ったから」とかじゃなく「攻略本出るまで待て(かずみの3巻でるまで待てと同じ)」のスレ全体での取り決めを無視した上に
雑談で済ませられる規模じゃなく、強さと関係ないような話までしまくって自重しろって再三注意されても無視した挙句に「かずみなんか誰も興味ないんだよ」みたいな事まで言ったりしたのが原因ってことな?

で、かずみ議題はちゃんとそれでも進んだよ?
現に双樹とあいりは見直しおよび暫定配置されたし連載時には議論どころじゃなかった魔女あいりの拘束技もちゃんと議論されてた。
問題はまどポ組がその辺で「俺らがまどポに夢中なうちに勝手に決めたのなんか無効だ」的なのを言い出したこと。

こんだけのことやってるんだから叩かれても当然だろ?
それをID:1CP5DeBT0はかずみが悪いとか言ってるんだから悪意があるって見られても仕方ないだろ。

あと
>管理人が居るわけでもない2chのスレで、お前は誰に媚びて議論をするんだ?
>媚びてたら三巻について議論してもいいよって言ってもらえたけど、せっかく議論したのに話を聞いてもらえなかったームキー
悪意以外感じませんが?
そして媚とか言ってる時点でアンタ自身が一番その辺気にしてるんじゃないか?
やたら関心がーレス数がーとか言ってるし。
つーか媚びてたら許してもらえたとか言ってる時点で議論するうえでキャラや作品の立場は対等だなんて微塵も思ってないだろ。
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 14:35:33.03 ID:I0D3Rlf/O
結局まどポ情報の採用についても何一つ決まらなかったしな
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 16:09:54.13 ID:0RbgFxD20
>>575
外野を論破しないなら自分たちでやれ
やろうとしないお客様じゃあ相手にされなくて当然だな
読んでる人が居ないなら、説得にそのシーンを見せればいい、実際やってたろ
お客様したいのに本編以外の話をするならここにくるな
本編だっておりこだって、その結果を反映する奴がいるから動いてるんだぞ?
ひたすらにお客様なくせに言う事は愚痴ばかり、そりゃあ嫌われるのも当然だよなぁ
あ、これは客観的な意見な。お前がこんなお客様でも愛せる人なら理解できないかもしれないが
最近はかずみが過去不遇だったことを理解する奴はいるのに扱いが変わってないと思うなら頭動かしてみたら?
自分が悪い部分もあるという発想がないんじゃないのか?
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 16:56:29.90 ID:hAj90aCH0
「議論してもらいたきゃ全ページうPしろ」の人かな?相変わらずだなぁ
最強議論スレで資料も買わずに「俺の知らないキャラだから排除しろ」は通用しないし
「外野は出ていけ」と言うならゲームも小説もおりこも所詮外野だから
一緒に退場することになるって言ってるじゃないか。わけがわからないよ
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 17:03:25.68 ID:hAj90aCH0
あと、偉そうに「結果を反映」って言ってるけど、おりこの場合は過去に「二弾ロケット(略)」
「一瞬で(略)」っていう根拠も何もない理由でCランク入りしてたっていう汚点があるから
むしろそれって「私は捏造とかずみ叩きをくりかえしをくりかえし、シズルとキリカのランクを
不当に高い位置に置き続けた卑怯者です」ってカミングアウトしてるも同然なんだけど

かずみキャラが順当にパワーアップを続ける一方、キリカがDランク落ち確定で
シズルもCに居られるかどうか解らないっていう現状でそういう事を言うと
痛くもない腹を探られることになるからやめた方がいいと思う
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 17:33:13.54 ID:lVWXY1Na0
つーか
かずみが媚売って、本編が許可してやった とか言い出した時点で予感はしてたが
>>577は割とマジで何言ってんだこいつ状態なんだが。
お客様扱いだの新しすぎだろw
アンチ化時代からいるから「見滝原は神話、あすなろは雑種」とか言ってるのは散々見てきたが媚売るだのお客様扱いだの
ココまで見事な上から目線のカン違いさんは初めてだわw
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 18:48:23.00 ID:UN1YalBs0
>>578
いや、>>577が言ってるのは魔女あいり議論時に
「結界展開時は拘束しておらず十字架を背負ってるだけ、拘束されたのはその後蔦が来て縛られてから。証拠はこのページ」
って上げた奴のことじゃないの?

まあその意見、ロクな根拠もなく否定されてたけどさ
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 19:27:26.75 ID:I0D3Rlf/O
これが被害者様か
自重を知らないまどポ組も被害者ぶるかずみ派もどっちもイラネ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 19:32:06.36 ID:hAj90aCH0
と、一見公平に見える意見を携帯で書き込むのであった

ぶっちゃけ「杏子に勝った」って実績だけで実質最強のCトップの位置に鎮座してたシズルには
本編ファンからも色々不満が溜まってたのも事実なんだけど?
それ言うと「マミチュウガー」で沈黙させられたけどさ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 19:57:03.84 ID:hLEs44ZH0
このスレになにより必要なのはまど神さまの愛だと痛感するが
恐らく劇場版に向けて旅立っておられるので、暫くは帰ってこられそうにもないな

あぁ、彼女がいれば争い全てを受け止めてくれるのに
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 19:57:12.98 ID:8wM0uaZb0
シズルがCトップにいたことについては派閥とか関係ナシに批判されてたと思う
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 23:00:48.61 ID:z0CqfWsq0
「もともとここはアニメスレ」議論をまたやるの?
カズミ、おりこともに暫定採用だった経緯を棚に上げてよくやるな
かずみ議論やりたいなら最低でも巻数と範囲指定くらいやればいいのに
なにもしなくてさべちゅだ-は聞き飽きた
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 23:17:59.34 ID:hAj90aCH0
俺は以前から「既刊の単行本まで」という折衷案出してるぞ?
本来なら「読んでない奴が悪い」くらい言いたい所だが

そこまで譲渡してなお「あんな糞漫画読む気はないから
議論に加えて欲しいなら全ページうPしろ」とか
無茶振りふっかけられたのが過去の経緯な訳だが
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 23:35:20.88 ID:vF9Try3c0
なんかスレ伸びてると思ったら例のよってまたいつもの 
『かずみは置いて貰えてるだけありがたく思え。かずみキャラのくせに本編キャラと同列に扱って貰おうなんて図々しすぎませんか?』
な奴が涌いてるのか……てか今までわいた中でも群を抜いてとばしてるな今回のw

しかし定期的にこの手のが涌くのももう様式美だな

まァ少なくとも今回の0RbgFxD20くんみたいなわけのわからない理屈で叩いててもスレの方針で「かずみを除外すべきだな」とか、かずみ派が「私たちが間違ってました。ごめんなさい。身の程を弁えてスレから撤退させていただきます(涙」なんて言ってもらえないから、
0RbgFxD20くんは頑張って大多数を占めるであろう真っ当な本編派の人らに『私たちは、かずみ派のいない平和な強さスレを目指します!』とかの大義でも掲げてアピって媚売って取り入って
『もうすぐマギカ強さ議論スレは本編とおりこだけになります。』を実現してくれw
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 23:49:05.70 ID:XEQmNNgT0
>>587
そんなん声のデカイ阿呆が言ってただけだろ。
んな戯言がスレの総意だった事なんてねえんだからほっとけ。
(「そんな時期があった」っていうならそりゃおまえ僻み過ぎだ)

そんだけ恨み言いう元気があるなら仕切って議論始めろよ。
正直、本編組と比べたら熱意は下がるだろうが、こんなグダグダ続けるより
議論したいってヤツの方が多いと思うぞ。
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 23:57:05.62 ID:vF9Try3c0
>>587
それは俺も散々言ってるわw
というかそういうテンプレを作らない時点で別に連載分を議論しても問題は無いんだよな
本編組だって放送中に最新話分で議論したりしてたんだし

確かに連載組が議論できるほど居ないってのも事実ではあるが、だから「やるな・反映させるな」は暴論だろ
まあ個人的には範囲決める気が無いなら>>554が言ってるような扱いが一番妥だと思うよ?
実際双樹にしろ魔女あいりにしろ見直された内容って連載時に連載組が挙げた内容と殆ど同じだったわけだし問題ないだろ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 00:22:09.12 ID:pNUZDKPD0
カズミ提案ないしこのまま空気でいいだろ
シャル>杏子をやりたいな
シズル落ちて否定材料消えたしな
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 00:44:47.14 ID:aFnRyJc20
え?
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 00:52:27.64 ID:CfxXWpd60
議論しよ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 07:56:00.35 ID:SUnA5BdS0
何言っても愚痴しか帰ってこないw
相手の言葉を読み取る能力にもかけてるw
いうだけ言ってでも自分達で始めないw
前々から思ってたけどかずみ「信者」は本当に低脳かつガキだな、精神的に
まともなかずみ「読者」はなんか言わないといつまでもこいつら「信者」に印象操作されるぞー
つかさ、こいつら本当はただの対立煽りなんだと思うわ
かずみ貶めるために信者のふりをしてるんだな
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 11:44:55.60 ID:dVNwSOJdO
かずみにかなり傾倒してる人がいわゆるかずみ派だよ
だから恨み言を永遠に言い続けているんじゃない?
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 11:50:58.94 ID:DYUQlVMM0
まあ本編派だって去年散々ことあるごとに捏造とか言って叩き続けたんだから偉そうに物言える立場じゃないけどな。

あとかずみ議論が止まってルール議論になって以降そのままなのは魔女あいりvsマミの流れ見れば自然な流れだと思うがな。
このルール問題は別にかずみに限って適応される問題じゃない上に>>25で挙げられてるように問題だらけだったわけだし
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 11:58:49.26 ID:CfxXWpd60
ルールも決まってるだろうし何から議論すればいい?
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 12:04:32.18 ID:2+/Ut3mc0
魔法少女と魔女でランク分けない?
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 12:24:16.50 ID:dVNwSOJdO
本編派ってw
まどか☆マギカ強さ議論スレで本編派もクソもないじゃん
マギカシリーズ強さ議論スレってスレタイなら本編派って呼称も分からんでもないけどさ
初期の頃に無計画にかずみキャラをかませ犬扱いしてまどか☆マギカ強さ議論スレにねじ込んだアホのせいでかずみ大好きクンの私怨がとまらねぇ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 12:46:10.21 ID:SUnA5BdS0
相応ルールまたはそれに近いもの云々とか、まだ決まってなくね?
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 12:48:41.23 ID:DYUQlVMM0
>>599
>>595でかずみ派って区別してるのに矛盾してるぞ?
昨日一昨日とハッスルしてた子か?
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 12:58:41.20 ID:dVNwSOJdO
いや別人であり矛盾もしてない
もう一度説明するけどまどか☆マギカ強さ議論スレなんだからその中でかずみに傾倒するやつをかずみ派と呼称するのは通るが本編派というのはおかしいってこと
まどか☆マギカのキャラの強さ議論をするスレなんだから本編派とか言い出すのは変でしょ
正直言うとまどか☆マギカ強さ議論スレでかずみキャラがどうこうと言うこと自体本来はおかしい
文句あるなら次スレをマギカシリーズ強さ議論スレってタイトルにすればいい
立てる板も変えたほうがいいかもな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 13:07:42.34 ID:sK4nw+Gx0
本編派?何を言ってるやら。
「キリカの二段ロケット並の加速(捏造)とティロ・フィナーレ並の攻撃力を持つ黒爪(捏造)で
あいりなんぞ一撃で四肢を切り飛ばされる」と主張してたのは

「キリカが好き過ぎるおりこ派」

の人ですよ。忘れないでほしいなぁw
wikiから過去ログへのリンク貼られてるからどんな発言をしてきたか、確認で生きるんだよ?

立場的に言っても「本編>小説、漫画版>監修ありのゲーム、外伝>監修なしの外伝」なんだから
本来おりこやキリカやゆまが好きな人の方が土下座して「どうかランキングに入れて下さいお願いします」って
たのみこむ立場じゃないかなぁ

なんせ立場としては芳文から出てるアンソロと同レベルなんだから。アラサーマミさんと同格だよ、やったね!
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 13:11:12.48 ID:sK4nw+Gx0
あと、おりこ派の人のゴリ推しで事実上トップに君臨してたシズルに対しては
色々「本編派(仮)」からも不満が溜まってたって話は既に既出だよね?

おりこキャラも所詮は外様なんだから「本編組は同じ見滝原の住人だから
本編派(仮)は味方に違いない」って先入観は排除した方がいいと思うよ?
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 13:16:31.19 ID:dVNwSOJdO
言い忘れたがまどか☆マギカ強さ議論スレなんだからおりこキャラがランクに入ってることもおかしいと俺は思ってるが
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 13:17:59.60 ID:sK4nw+Gx0
あと、伸び伸びになってたギーゼラ、キルスティン、イザベルのDランク上げについては
もう実行しちゃってもいいよね?
今まで三度ほど議題に上がってるけど毎度毎度反対意見が出た試しがないし

位置はとりあえずD末席で
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 13:21:13.02 ID:DYUQlVMM0
>>602
実質ここってマギカシリーズ強さスレなんだがな。
まどか限定(てかアニメ限定)ならおりかずは外せって過去何度も言われてるしその都度「マギカシリーズ全般扱う」って反論帰ってきてその主張が主流な結果いまだにごっちゃなんだから。
そうなりゃ必然的に595いう○○に傾倒してるから○○派扱いされるなら本編と外伝派に分類。
そんでさらにマミだの杏子だのかずみだのあいりだのキリカだのに細分化されて現状になってるんだよ。
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 14:48:11.79 ID:Wqglqn7I0
ほむらが魔法少女になるきっかけだった1週目まどかってどのくらい強いんだろう。
マミさん居たとはいえワルプルギスの夜と相討ちだからほむらより強いんだろうか。
願いも当初の『魔法少女になって皆の役に立ちたい』だっただろうし。
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 15:32:38.38 ID:SUnA5BdS0
>>608
あれ?猫なのは何週目だったっけ?
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 15:35:01.09 ID:SUnA5BdS0
かずみ信者さんはいつもの彼もいる時点でお察し
いつもいつもとってもわかりやすい
もはや相手にする気も起きねーや
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 15:46:21.51 ID:DYUQlVMM0
>>608
fate風でいえばパラならまどか>ほむら、能力(宝具性能)ならほむら>>>まどかって感じじゃね?

>>609
1周目(多分ほむらが契約に介入してない2・3周も同じと思われ)
「魔法少女になって皆の役に立ちたい」は本編軸の初期願望。
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 16:49:37.42 ID:S8I6gr7O0
今日は PC ID:SUnA5BdS0 携帯 ID:dVNwSOJdO か
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 16:51:26.82 ID:oLm2Wpkn0
いつものかずみ狂信者キター
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 17:28:07.83 ID:sK4nw+Gx0
煽るだけの単発はスルーでいいよね
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 17:45:25.90 ID:oLm2Wpkn0
本人キター
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 18:31:57.13 ID:CfxXWpd60
>>606
Dは普通の魔法少女レベルだっけ
うちは反対する理由もないし良いと思う
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 18:34:11.88 ID:QgtedX1i0
>>608
1週目は「敗北」だったはずだが
相打ちだったと分かる資料なんかあったっけ?
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 18:57:18.65 ID:sK4nw+Gx0
長らく不明だったがTBSで敗北と確定した
2、4周目は勝ってる

実はさりげに3周目が不明
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 19:03:57.07 ID:u5xf0TnU0
ぶっちゃけ倒したかも不明で相打ちとも言いがたい
敗北って言うんならまどかが死んだから敗北ともいえる。こっちも文章のみ
1周目のまどかVSワルプルは正直どうとでもいえるから深く考えないほうがいいんじゃね?
というか、まどかって大体曖昧でランクインだが

1周目のまどかの強さに関しては、ルーキーにしては優秀だったかもしれない。程度で
2、3周目までは火力jが異常、後は並み。4周目はとりあえず魔法少女最強
というアバウトな感じなわけで

1〜3は揉める原因をわざわざ作る必要なしということで入れてないし
そもそも最終的にランク外にアルティメットさんがいるのに、4周目ランクしてるのも
ただ単純にわかりやすいからだし


個人的にAまでいけるキャラって物語に支障きたしそうで、過去話以外ではでてきそうにない気がする
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 19:06:51.19 ID:u5xf0TnU0
>>618
2周目で勝ってるんだから3周目で勝てないっていうのは変だとは思うけど
ほむらもパワーアップはしてるだろうし
でも、ワルプルギスもパワーアップする可能性あるしな。厳密には不明か


映画できっと映像化されるよね!まどっち!
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 19:10:15.56 ID:sK4nw+Gx0
あとまぁ、今日のまどポスレで話題になってたんだがまどポだとさりげに一周目でも勝ってる。
負けると分岐するんで「プレイヤーの腕に依存する箇所」になるから採用はできないけど
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 19:17:30.68 ID:S8I6gr7O0
まどポのワルプルは全力出す前だしなあ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 19:18:12.39 ID:u5xf0TnU0
そもそも、まどかの場合は戦闘力のあるなしに重き置かれてないキャラだしね
そこら辺は割りとどうでもいいのかも<公式

結局、まどか除いた場合。ワルプル相手に勝算とかある奴いるんだろうか?
ほむらが単機で殺して魔女化でBADENDなんてあったような気もするが
そういうまどポは置いといて
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 19:29:13.32 ID:sK4nw+Gx0
ほむ杏だと普通に勝てるという…

言われてみれば「勝てない」という根拠はどこにも無かったんだよな
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 19:36:17.98 ID:u5xf0TnU0
ほむ杏で勝てるってそれ何のソース?
本編での話でいうと、まどか1〜4と同じく不確定の相談でしかないが
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 19:44:20.87 ID:sK4nw+Gx0
いや、まどポの話だけど

考えてみれば本編でもそれを否定する要素はどこにもないし
QBもわざわざ杏子を嵌めて自滅するよう仕向けてたなぁと
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 20:16:53.71 ID:u5xf0TnU0
まどポだったらやっぱり微妙な気もする

だからまどポを入れるなと…
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 20:26:10.06 ID:VkdZYgWd0
まどポはちゃんとシナリオ監修全部されてるんだから公式だろ
かずみ見たいな同人と違うんだぞ
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 20:44:57.15 ID:S8I6gr7O0
まどポは発売までの時間が迫ってるのもあって
バンナムのライターが書いた同人シナリオから大きな修正はできなかったって虚淵氏はインタビューで言ってるな
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 20:49:19.31 ID:Dfn/hVAf0
11話は製作期間延長による過剰演出の嵐
そもそも、脚本家もそこまで考えてなかったという

でも、何故か過剰に評価されるのがワルプル
別に強さ議論はタイマンだからほむらが勝てない格上でも問題ないし、
それより上だと宇宙規模に突入しかねないのに何故か絶対強い!
補正ありまどかしか倒せない!扱いされていたのがこのスレ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 21:01:59.23 ID:Dfn/hVAf0
ってか、まどぽ排除ならおりこもだよな
論法がまんまおりこは同人!だから排除!と変わらないんだが
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 21:14:53.90 ID:u5xf0TnU0
>>630
現状まどかしか倒せてないやないかと



なんでそう極端なんだと思ったが、いよいよ構いたくない連中が増えてきた
とりあえず自操作で結果が変えることのできるまどポは一応置いといて
でワルさん撃退するのはどうすりゃいいかというハナシをしたかったが

またこういう流れになるんだから、本当に最近のここは詰まんねぇ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 21:21:51.00 ID:W6PHInn70
>>630
アニメの魔女との戦闘や魔法少女の戦闘スタイルは元々虚淵の担当範囲外だし
制作責任者の監督がGOサイン出してるのだから問題ない

ゲームだと戦闘経過の描写自体がないのでアニメのワルプルに勝てるかどうかが不明
そもそも単体でワルプルに勝てるのがまどかしかいないことには変わりない
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 22:15:54.41 ID:sK4nw+Gx0
「過剰演出だろうがなんだろうが描写は描写」がこのスレの基本方針なんで…
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 22:30:59.26 ID:dVNwSOJdO
11話は採用してもしなくても悪夜やほむらのランク変わらないような
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 22:35:26.28 ID:dVNwSOJdO
あと勝手に別人と同一認定してきた奴は何がしたいのかわからん。証拠のない妄想を押しつけるなよ
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 22:51:53.58 ID:DYUQlVMM0
>>606
>>616
まあランク基準自体が例によって有耶無耶なままだけど別にいいんじゃね?
ただそうなると本気でE以降の存在意義ってなんだろな?

あとかずみの議論範囲の扱いも反論らしい反論もないから
・ランク反映分は単行本分まで
・連載分は連載組で議論して暫定決めてOK(その後単行本が出て問題なければ正式に配置or問題があれば要議論形式)
これらテンプレに入れてもいいと思うんだが。
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 22:55:47.83 ID:VkdZYgWd0
>虚・シナリオ監修は、開発期間がタイトだったので大きな修正はしていない。世界観にそぐわない部分は修正した
>富・当初はメインシナリオであるキャラ別ルートのみの予定が、プラスアルファについて相談した際にボーナスルートが生まれる事になった
>虚・せっかくなので本編の事を忘れたはっちゃけたルートがあってもいいのではと提案した
>富・虚淵氏からマミさんがアイドルになるなどのこちらからは提案出来ないようなアイデアを頂いた
>虚・マミさんが魔法のアイドルごにょごにょマミになっちゃったり
>富・さまざまなモチーフをボーナスルートには入れている
>富・ボーナスルートではマミやさやかは勿論、他のキャラも描いた
>虚・最初からボーナスルートと宣言しているのでどう弾けても良いだろうとなった
>富・まどかすら突っ込み役になる事も
>虚・(各キャラのルートはアニメ以上にショッキングな展開もあり)やりすぎだろうと言いたくなり直しまくった
>富・監修で丁度いいバランスにまとまったのでは
>虚・対立時の殺伐ぶりは本当にやばかったので、もうちょっとマイルドにしようと修正した

ちゃんとまどポは監修されてる
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 23:04:49.15 ID:W6PHInn70
>虚・シナリオ監修は、開発期間がタイトだったので大きな修正はしていない。世界観にそぐわない部分は修正した

本当に全然監修してないんだな
技も名前しか関わってないし(技自体については虚淵ノータッチ)
まともに監修してるのは番外編くらいか
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 23:18:06.70 ID:VkdZYgWd0
監修は他の人が書いたの整えたり修正する役なんだからそれでGOだせば公式だろ
シャフトとイヌカレーも関わってて同人とかない
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 23:36:17.58 ID:ijzba6Sx0
とりあえずかずみがーかずみがーってなってるので、かずみ組を簡易考察してみる
情報が足りない分最強スレの相応ルールとか反応速度とかを借りて考察してるのでまあそのままランクにはできないか
あと、俺はかずみは単行本分しか読んでないので、かずみについては触れないでおく。

サキ
保留。今後次第。

里美
保留。謎ビームくらいしか戦闘に使えそうなことしてない。洗脳は条件不明

海香
戦闘を見る限りカオル程度には動けるのだろうが、攻防強化に使える描写がまるでない。
里美もそうだが、二人とも戦闘タイプではないので上のランクにはいけなさそう。

カオル
カピターノ・ポテンザで攻撃面では鎧や金属など特別硬い魔女でなければ(生物型とかは)撃破可能で、
防御面では巨大なハサミは受けられるためとりあえずゲルトから考察。
ハサミは前述のとおり問題ないが家具投げが重量的に怪しく、
地上の小型使い魔に拘束されると切断属性の攻撃を持たないカオルは辛いか。
ギーゼラ、イザベル、キルスティンの再考察次第だが、現状ゲルトの下が妥当か

みらい
大剣で巨大な人間程度のものは斬れるしラ・ベスティアで特別硬くはない魔女なら食い千切れるのでゲルトから。
しかしラ・ベスティアが飛べるという描写がないのでやはりさやかに初手で飛ばれると辛いか。
いざ剣同士の打ち合いになると、さやかには刀身発射があるのでさやかの攻撃が先に届く。
リファーレで熊を巨大化させるのもアリだが、描写を見る限りはそれなりに隙が大きい(熊が抱き合ってだんだん固まっていく)。
カオル同様本編魔女の再考察次第ではあるが、現状さやかの下が妥当か

ニコ
そもそもロクな攻撃技が少ない。地道に分身して指ミサイルを撃ち続けるのが最善手か。
少なくともローザ、ステーシーには勝てるだろう。ゆま戦は、ゆまが自分を回復する描写がないので分身指ミサイルで削り勝てるはず。
それより上は攻撃力的に厳しそうなので、ゆまの上が妥当か

あいり
かずみ以上の反応なので、ほむらとまどか以外には先手が取れる。
ただし銃撃による拘束は壁に打ち付けるものなので、対戦相手を拘束するには床に打ち付ける必要があるか?
コルノ・フォルテに乗って飛行することを戦術として認めるならば空中からの爆発魔法連打で一気に夢が広がる。
どちらにしてもエルザがキツいが、すぐ上のキリカには速度低下を発動している間に攻撃できるので勝てる。
エルザ>あいり>キリカが成り立つが現状キリカ>エルザとなっているのでキリカエルザ議論を別途開始することになりそう。

ルカ&あやせ
近距離ではかずみが反応できない速度で相手を凍らせられるカーゾ・フレッドで瞬間冷凍して勝負が決まる。
遠距離でも20m以上級の爆発を起こせるうえに予備動作は剣をクロスさせるのみであるピッチ・ジェネラーティが強いので、
本気で杏子以上も有り得る。ピッチは連射可能っぽいのでシャルにも勝てるか?
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 23:39:11.86 ID:ijzba6Sx0
プロローグ
6人がかりの拘束を抜けようとする力自体は凄まじいが、基本の攻防速の描写がロクにない。
使い魔を使って相手を取り込むが戦闘時に相手に競り勝てるほどの即効性があるわけでもない。
いいとこローザの上か。ステーシーの拘束は少なくともプロローグの吸収よりは早い。

フングリッヒ
こいつを撃破出来る奴がそもそも少ない。Dではほとんどの奴に群体で生き延びながら使い魔の噛み付きで地道に削り勝てるが
Cではオクタに分け(流石に鎧は噛み切れんだろう)、マミにティロor無限の魔弾で負けるので、オクタの下が妥当か

ヴァイセ
巨大なハサミを備えた巨大な人間。逆に言えばそれだけでしかない。
攻撃手段もハサミと針飛ばしだけ。カオルには原作同様ハサミを受けさせてから針を飛ばせば的状態になるので勝てるか?
ゲルトは削り切れるか不明なので、とりあえずはゲルトの下で

あいり魔女
保留。こいつのランクはルール次第になる。
戦闘開始時に『既に結界が張られている』とするならそもそも拘束は使えない(結界内で自由に動く相手を拘束する描写なし)。
『戦闘開始と同時に結界を張る』とするならば相手に一手行動させる代わりに絶対成功の拘束から蔦で串刺しにして勝てる。

ついでにシズル
血のカウンターは良く見たらカウンターでも何でもなかった。普通に血が出てたら使えるパッシブスキルとして、
さやかには勝てる。ただゲルトに勝てるかは怪しいし、繊莉子は倒せない倒されない状態になる。
エルザとか無理ゲー状態だし、まあさやかの上くらいが妥当な位置かと。

そんなわけで新ランク案。ギーゼラ、イザベル、キルスティンには悪いがDが増えすぎたのでランクをずらしたりしたが、あくまで案
ランク外 アルティメットまどか

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C ルカ&あやせ 杏子 シャルロッテ マミ オクタヴィア フングリッヒ
D あいり⇔キリカ⇔エルザマリア 織莉子 シズル
E さやか みらい ゲルトルート ヴァイセ カオル パトリシア ギーゼラ イザベル キルスティン
F バージニア ロベルタ ニコ ゆま ステーシー プロローグ ローザシャーン
G 使い魔達

保留:サキ里美海香ミチルあいり魔女
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 23:49:10.19 ID:DYUQlVMM0
>>641
>里美
あのステッキ実は人間二人くらい余裕で貫けるくらい凶悪なんだぜ?
その時は先端の飾りも凶悪な顔になるんだぜw(13話)
・・・まぁだからなんだって話だけど(641もいうように基本自身が前線で戦うタイプじゃないしな)

>みらい
一応あの大剣は片手でも振り回せる模様(15話)

>カオル・ニコ
トッコ有るの忘れてるぞ?
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 23:57:18.56 ID:sK4nw+Gx0
>>639
ドヤのとこ悪いけど、まどポ排除するなら
「全く口出しをしてない」おりこも排除することになるぞ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 00:30:03.88 ID:RBdJqmM20
>>642
>杏子以上もありうる
って書くだけでCトップになれるの?
>近距離ではかずみが反応できない速度
んでその上位比較対象とされてるカズミのランクはどこなの?

いままで干されてて鬱憤が溜まってたんだろうけど考察するなら順を追ってね
ルカ&あやせは1キャラとしてル−ル上採用できるの?
最重要として本編キャラとの比較対照になりうる材料(オリコは本編との適当な絡みあり)を提示してね
まずはエルザとキリカにこのように勝てるということを提示してね

646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 01:39:25.21 ID:JZKL/v1t0
>>643
いや、みらいにさやかが有利なのは刀身発射によるリーチの問題ね。一応
んでトッコは正直SG取れるメリットよりも近づくリスクのほうが高く感じられたので考慮しなかった

>>645
最強スレ的な考え方をしてるって言ってるじゃん。
最強スレ的にはかずみは「3mからの銃弾に対応できる反応速度」で、これはマミや杏子、さやかと同値。
んでほむらは杏子よりも上で「3mからの銃弾に対応できる反応速度以上」になってる。
肝心のあいりは「かずみを近接で上回る」とされてるので、ほむら以外の魔法少女に先手を取れる扱いとした。

ルカあやせはダブル参加オッケーで以前決着ついてるよ、過去ログ読もうね。
んで、カーゾはかずみが反応できない速度で全身を凍らせられるので、
杏子が攻撃してもルカが防御して、その際接した武器からカーゾで凍らされて終わり。離れたらピッチで苛められる。
どのレンジで戦っても杏子がルカあやせに勝つのは中々難しいぞ。
マミは近づかない分瞬殺のリスクは低いけど、ピッチ連射がある分ルカあやせが有利。
シャルとオクタはピッチ連射でカタがつく(オクタはどうか分からんが)

そもそも『20m以上の爆発相当の魔法』を『剣をクロスする』だけで繰り出せる双樹姉妹が弱いわけがないんだよね
ティロ砲以上の威力をティロ砲の半分の隙も作らずに出せるんだから
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 01:53:54.09 ID:RBdJqmM20
>>646
>ルカあやせはダブル参加オッケー
スレ番と確定にいたる過程のレス範囲を表記してね
テンプレに明記されてない限り断定できない、あたかも当然のように言うのは詐欺だ

ついでに言うとカズミの強さを明記して欲しい
あとピッチ云々やりたいなら基準を設けた上で説明しないとダメだね
脳内ソ−スとしか思えない
それこそ過去スレ見れば解かると思うけど何故その言葉を選んだのかがわからない
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 02:06:28.48 ID:GqzHhBv30
vs杏子はSG取られて終わりじゃね

つか当たり前のように最強スレのルールを持って来て考察されても困るわ
そんなことするならもう考察する以前に最強スレのテンプレから各魔法少女をコピペして来るだけで終わりじゃねーの?
しかもあそこだと戦うだけで反応速度が=になってたから
ほむら=キリカ=マミ=杏子=さやか>かずみ=双樹
だった気がするんだが
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 02:56:52.22 ID:oHec6qN+0
相変わらず願望の押し付け合いをやってるようだな
いっそ、落としてしまった方がお前らの気も楽になるだろ
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 03:02:46.18 ID:RBdJqmM20
>>649
上から目線で自分が偉くなったつもりか?
朝鮮人気質は好くないぞ
ここの住民は利害関係無しでやってるだけだ
そこに混ざりたいなら議案出せ
参加は大歓迎だぞ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 05:36:23.84 ID:E2ae1Ic90
>>642
> 血のカウンターは良く見たらカウンターでも何でもなかった。普通に血が出てたら使えるパッシブスキルとして、さやかには勝てる。

4話と8話のスピード&回避見ればさやか相手じゃそもそも血の攻撃当たらないし
さやかの場合は自前の回復スキルで再生するから血の攻撃自体がまず無意味
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 05:47:01.80 ID:GqzHhBv30
杏子が当てられた攻撃をさやかが避けれるって言うのは流石に無理がある気が
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 07:14:46.07 ID:exr7UvKy0
>>646
>刀身発射によるリーチの問題ね
あのブレード発射って実際射程&威力ってどんくらいなんかね?
クマ軍団盾にされた場合本体まで届くのかな?
まぁ開始と同時にやりゃ意外性も手伝って被弾しそうだけど……たださやかの場合は普通に突っ込んだ方がよくね?

>ルカあやせはダブル参加オッケーで以前決着ついてる
その表記だと誤解されそうだからちょいと補足させて貰うと双樹は
・あやせでスタート、その後状況に応じてルカやW状態にチェンジしながら戦うスタイル
って感じで決着。


>>647
>範囲
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/anime4vip/1329289263/
このスレの600あたりからかずみ議論開始
あとは自分で確認してくれ。
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 07:36:04.35 ID:exr7UvKy0
……上で貼ったログ読み直してて思ったんだが660辺りからの前提ルール問題もいまだ未解決状態だな(苦笑
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 07:55:58.34 ID:E2ae1Ic90
>>652
実際杏子が4話8話のさやか以上のスピード出せた描写ってないからねえ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 09:17:11.40 ID:gWKgFAjZ0
>>2を読む限り「スピードは同等」と考えていいと思うけど
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 09:36:01.79 ID:g4xbCbu50
>>655
直接対決で速度上回ってなかったっけ?
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 09:44:36.04 ID:gWKgFAjZ0
>>656みたいな事を言っといてなんだけど、
スピードにも最高速度と小回りの二種類あるからねぇ

二段ロケット並のスピードが出せても細かい制御ができなくて
結局足を止めての斬り合いしかできないなんてのじゃ意味ないし
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 09:50:51.12 ID:E2ae1Ic90
>>657
実際に速度上回ってる描写があるなら教えてほしいな
>>656にも言えることだけど>>2では「スピードは同等」と考える根拠にはならないし
4話8話の戦闘スタイルからしてさやかは小回りと速度両立させてるからなあ
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 09:56:14.72 ID:gWKgFAjZ0
むしろ4話、8話だと「小回りは効かない、力づくで曲がってるか
足場を作って無理やり方向転換している」ってイメージがあるんだけど

シリーズ通してさやかがやった方法で空中戦やったキャラって他に居た?
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:02:45.52 ID:E2ae1Ic90
>>660
方向転換も一瞬に満たずに行っているね
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:05:51.75 ID:gWKgFAjZ0
録画持ってるから秒数カウントしようか?
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:11:41.67 ID:E2ae1Ic90
>>662
BD持ってるなら4話の19:54観るといいよ
1秒経たずに3度方向転換してるから
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:15:32.33 ID:gWKgFAjZ0
その手のカウントはジャンプ開始時点〜目標到達時点で測るのが常道じゃない?
記憶だよりだがそこまで速くはないはず
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:17:09.31 ID:E2ae1Ic90
>>664
>>658
> スピードにも最高速度と小回りの二種類あるからねぇ

この話じゃないの?
論点すり替えるなら言ってもらわないと議論にならないよ
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:23:32.80 ID:gWKgFAjZ0
小回りの話でしょ?
「さやかは小回りが利かないから足場を作って強引にターンしたように見える」って言ってるんだけど
だからターンした時点からの速度を出されても意味が無い

おいらもさやかちゃんの立場向上のために色々頑張ってきたけど
それでも「まどか>越えられない壁>ほむら>越えられない壁>杏子≒マミ>けおられない壁>さやか」
の構図は決して崩れないと思ってるよ。外伝のキャラが間に何人入るかって問題があるから
議論が無意味とは思わんけど
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:26:55.82 ID:E2ae1Ic90
>>666
うん、だからBD持ってるなら4話の19:54観るといいよ
1秒経たずに3度方向転換してるから

実際これ以上の小回りもスピードも出せてないのが杏子の現状なだけだし
俺も杏子最強だから杏子偏重したいのは山々なんだけど事実は事実として受け止めないと議論にすらならないからね
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:35:48.46 ID:xg04zlmI0
少なくともエリー戦、エルザ戦のさやかを上回るスピードで杏子が動く描写は無いから最高速度はさやかの方が上
小回りについては杏子はそもそもスピードを出してチョロチョロと立ち回る描写がないような…
反応速度や、静止状態での攻撃速度は圧倒的に杏子の方が速いとは思うけどな

>>658
制御しなくても最高速度のまま斬りつければいいんじゃね?
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:48:15.03 ID:gWKgFAjZ0
>>667
静止目標相手に、それも物凄い勢いで明後日の方向にすっ飛んでった後でのターンでしょ?
実際その後のエリー相手の時も大きく円弧を描いてるし、あとエルザ戦の無理矢理足場を使ってのターン
…おいらこっちの方かと思ってたよ。
「シリーズを通してみても方向転換にここまで苦戦してる魔法少女は他に居ない」ってのは指摘済み

念の為に言っておくと別にさやかちゃん嫌いな訳じゃないからね
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:56:13.99 ID:w+gpZ6N3O
実際に杏子の攻撃に防戦一方だった時点で白兵戦での立ち回りが
杏子>さやかってのは覆らないな
ただ、「防戦できている」事は評価してもいいとは思う

問題はこれが杏子以外のキャラにどの程度通用するかだ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 11:09:35.12 ID:gWKgFAjZ0
個人的にマミとはトントン〜経験の差で多少マミ有利って気はする
ドラマDCとまどポ、両方の杏子戦で「速さの差」で不覚を取ってる訳だし
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 11:16:40.78 ID:E2ae1Ic90
>>669
えっ
普通に複数の目標からまどかを解放するために的確に動いてますが
1秒経たずに3度方向転換してるのも事実だしなあ

エルザ戦の足場を作ってのターンはむしろ加速でしょ
その前の触手を避けるところでは普通に方向転換してるしなあ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 11:29:44.60 ID:w+gpZ6N3O
だが11話の「魔法少女中最弱」のほむらが見せた空中戦がさやかageを阻む

空飛んでるよな、あれ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 11:37:27.04 ID:E2ae1Ic90
ほむら(11話)の場合はジャンプかな
ビルとかの障害物がないと方向転換はできてないし
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 11:40:16.05 ID:w+gpZ6N3O
明らかに横方向に飛んでる上、方向転換までかましてるんだ
あと空中浮遊も

ちなみに杏子も「おりこ」で空中に滞空してる描写がある
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 11:58:43.28 ID:E2ae1Ic90
>>675
11話 方向転換はビルがないとできないっていうのは徹底してるね
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 12:04:27.25 ID:gWKgFAjZ0
実は徹底してない
ソースは89式小銃乱射しながら飛んでるシーン
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 12:13:34.96 ID:E2ae1Ic90
>>677
小銃乱射のシーンでも建物で方向転換してるよ
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 12:29:03.39 ID:BEKDskSBi
描写優先だろ…
さやかとか話になると急にほむら上げとか杏子上げのために設定重視するのは不公平
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 13:16:28.30 ID:KkV8a+Y10
>>675
杏子は実は本編でも空中で立つ場面はある。
9話最後の槍の上の所で自分の持てるサイズの槍を出したときちょっと動いだでしょ?
そのとき俺の見間違いじゃなければちょっとだけ浮いてた。
だからなんだって程度だけど
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 13:18:53.23 ID:JZKL/v1t0
>>653
射程は少なくとも剣を振るよりは長い数mとしか言えんね。

まあ、ただの剣技じゃ中々エルザ(一応人間型?)も倒せなかったのに
発射だとエリーを大破させられたんだから威力はそれなりにあるんだろうよ

>>668
杏子の攻撃を真っ向から受けられる時点で反応も同等だよ。
攻撃速度に関しちゃ多節槍の自由度が高い杏子に軍配が上がるだろうけれどさ


それにしても、>>2を根拠に「さやかと杏子の力は同等(攻撃力の差は技術から来てる)」っていう主張は散々否定したくせに、
今度は>>2を根拠に「杏子とさやかの速度は同等」ですか。ダブスタっていうかもう浅ましいな

で、ID:E2ae1Ic90のいう1秒未満で3度方向転換って、
さやかの飛行速度73m/s=約260km/hの根拠になってるぐにょーんまどかを救い出した三連撃のシーンだよね?
例え「足場作って強引に方向転換してる」のだとしてもそれであれだけ速く動けるんならそれはもう小回りが利いてるようなもんだわ
どうも4話の描写見てるとさやかが杏子に勝てない理由が分からなくなってくるなぁ…
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 13:30:36.37 ID:JPNYX1tx0
勝てないもんは勝てないんだから諦めろ

つーか
>それにしても、>>2を根拠に「さやかと杏子の力は同等(攻撃力の差は技術から来てる)」っていう主張は散々否定したくせに

このスレは経験の差は無しになるのか
じゃないとわざわざ否定する理由にならないもんな
もし経験の差が撤廃されたらマジでヤバいことになるな
誰とは言わないけど
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 13:36:33.85 ID:E2ae1Ic90
攻撃力に関しては年単位で魔法少女やってる杏子に分があるだろうね
杏子がさやかにいちゃもん付けに行くのはさやかが魔法少女になった翌日だし
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 13:58:43.35 ID:1CDc0CFG0
まぁ強くなる可能性はあってもその前に死んじゃってるからそれ以上の評価にはならんわな
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 14:26:20.23 ID:FHmZPn6v0
>>646
>そもそも『20m以上の爆発相当の魔法』を『剣をクロスする』だけで繰り出せる双樹姉妹が弱いわけがないんだよね
ティロ砲以上の威力をティロ砲の半分の隙も作らずに出せるんだから

え?そんなこと言われた事あったっけ。
そもそも、ティロとピッチの比較自体されたこと無い気が。

>>683
>攻撃力に関しては年単位で魔法少女やってる杏子に分があるだろうね

ドラマCDではほむらとの作戦会議時点での回想で、「1年半前の成りたて」とか言ってたな。
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 14:31:45.82 ID:1CDc0CFG0
どっちにしても1年半と5日じゃ違いすぎるだろ
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 14:35:34.66 ID:gWKgFAjZ0
ピッチの爆発力に関しては既に考察済み
wiki参照のこと
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 14:59:36.66 ID:JZKL/v1t0
>>682
違う違う、>>2には
「杏子とさやかは同じパワー・スピードタイプだが杏子は経験があるのでさやかより攻撃が高い」
ってあるのよ。んで、これをもとに「経験の差=攻撃力の差になってるならパワーは同等だろ」って主張したら
「同じパワー・スピードタイプだからって能力値が同じなんて書かれてない」だのなんだの、完全に否定されたのよ。

んでこのスレでは何故かそれをもとに「杏子はさやかと同等の速度を出せる(キリッ」
ほんまやってられんわ、こんなん

>>685
単に破壊の規模だけで考察したもんだから、確実なもんじゃないけどね。
20m以上の規模の爆発を起こすピッチに対し、ティロは10m程度のゲルトを倒したのが最大値。
まあそれだけ見るとピッチのほうが火力高いんじゃないか、と
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 15:23:12.64 ID:XAqGcv0R0
>>688
とりあえず、強さを語るんだったら今ある実力が全てだろうと
いかに桁外れの才能があろうが、魔法少女になる前のまどかが強いなんて誰も言わないだろ

何度も言われているけど、間合い内での立ち回りで圧倒されるんじゃ基本的にはどうしようもない
杏子の間合いの外からさやかが有効打を当てられると言えない限りはさやかじゃ杏子には勝てないよ
まあ、機動力は他のキャラとの比較で活かせばいいんじゃないかな
あと反応速度はどのように比較したのかちょっと気になるな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 15:36:13.50 ID:XAqGcv0R0
>>688
>>689の最初の2行は貴方に言うのは間違いだなすまん
経験やら才能云々と言っている人達へ向けてのことだと思ってくれ
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 15:38:10.41 ID:H4mwBNW10
ぶっちゃけさやかはバーサヤカー状態でマミさんに突撃すれば勝てそうな気がする

マミvs杏子の戦いは全て「杏子の突撃を回避出来ずマミの負け」、シャル戦に至っても「シャルの突撃を回避出来ずマミの敗北」だし
この人はいきなり距離を縮められると何も出来なくなるっていう弱点が
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 15:41:04.26 ID:JZKL/v1t0
>>689
誰も足止めての白兵戦でさやかが杏子に勝てるなんて言っとらんがな
一部のステータスでさやかが杏子に近いことすら認めず杏子>>>>>>さやかにしたがる連中に文句言ってるだけ

反応速度についてってのは先のかずみキャラあたりの考察についてでいいのかな?
あれ大体最強スレから借りてきただけなんだ、ごめんね
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 15:41:09.10 ID:ReX662yn0
魔法少女としては致命的ね
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 15:49:20.24 ID:cv6L6z9m0
イメージは有るんだろうが、下手な事を言うと虚偽になるからなぁ

とりあえず杏子の攻撃に受け止める以外の行動が取れない時点で
小回りは杏子の攻撃未満
反応速度は杏子未満(まぐれは才能とは取れるけど、常には発揮できてないから実力とは取れないだろうからなしと考えてる)
その杏子の攻撃を躱すシヅルには、シヅルが回避行動をとっていれば、さやかは攻撃を当てられないだろうな。必ず回避するわけではなさそうな辺りがアレだが
さらに反応速度が上の杏子がかわせない血は同じ距離ではかわせない。距離があれば知らんけど、シヅル第二形態の移動速度はどうだったっけ?
足場を作っての方向転換は小回りが効いてるとは言い難い。相手がオクタならサイズの関係上言えなくもないが、シヅル程度なら大雑把な直線移動の集まりでしかない
あの移動法自体が魔法陣に足向けなきゃならん以上、前もって予定していた方向転換はできても、急にしようとすると魔法陣に頭から突っ込むことになる
そもそも最高速度は能力だけど、小回りは基本経験でつくものだから、さやかが小回り効かないのはまあ、仕方ないな
一週間しかもたない豆腐メンタルでなければかなり強くなったろうな
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 15:49:57.54 ID:ReX662yn0
例えさやかと杏子の攻撃力の差が経験によるものだけだとしても「だからさやかと杏子の攻撃力は近い」ってなるのはおかしいと思うけどなぁ
差があるってことには何ら変わらないし

傍から見ればそれこそ貴方が杏子≒さやかにしたがってるようにしか見えないんだよね
実際に杏子とさやかに大きな力の差があるのはどの資料を見ても明らかだし
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 16:16:56.87 ID:XAqGcv0R0
>>692
反応速度の比較は>>681
>杏子の攻撃を真っ向から受けられる時点で反応も同等だよ。
のくだりがね、どういう考えによるものなのかと思ってね
攻撃速度と反応速度は違うからさ、杏子が杏子の攻撃を受けてみないと明確な比較にはならないし
両者の反応速度をどう比較したのかなと
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 16:58:00.16 ID:NyY2DANG0
>>694
基本的にさやかは杏子の攻撃のスピードに対しては対応できてるんだよね
力押しで圧されてるだけで。

充分小回りがきいているし、
シズルが回避行動をとっていても杏子以上のスピードで対応できる。
足場を作っての方向転換も時間ロスなく瞬時に行えていることからプラスにはなっても弱みにはならないし
なにより血も含めシズルの攻撃を回避できるスピードを備えているのは有利。

そして何よりさやかには回復能力がある以上、
杏子のように血の攻撃で戦闘不能にならない。
シズルの血の攻撃から次の攻撃までに回復できるだけのタイムラグがあるのは
vs杏子の時点で判明してるしね
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 17:44:32.01 ID:p+7TRkF20
サヤカの四肢切断若しくはそれぐらいの重傷からの
回復描写あればシズルに勝てるんじゃないかと
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 17:46:41.35 ID:exr7UvKy0
よくシズさんの血を浴びても問題ないっていうが杏子の見る限り明からにダルマ状態にされてるよな。
しかもジワジワ溶かしてくとか切ってくなら兎も角かなり一瞬的に。
それでもリジェネ速度>被ダメって理屈押し通せるのか?
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 18:41:11.87 ID:NyY2DANG0
さやかの場合、眼球が潰れて腕が裂けて脚の骨がむき出しになるほど肉が抉れた状態から
一呼吸で元通りになってるから回復面は問題ない。
それ以前にシズルの血じゃ捕まえることすらできないだろうけど
あの攻撃って液体じゃなくて触手だしね
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 18:50:18.68 ID:gF20sV/80
定期的に湧くよね
ぼくのかんがえたさいきょうのさやかちゃん
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 18:57:35.50 ID:exr7UvKy0
つーかそんなアンデルセン神父も真っ青なリジェネ速度ならエルザ戦は綺麗なまま終れてると思うんだがな。
あとさやかのリジェネ&痛覚遮断のコンボって基本的に強引にとりついてそのまま馬乗り感覚での滅多切りだからシルさんの返り血なんて浴びまくり状態になると思うんだが。
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:08:08.86 ID:NyY2DANG0
>>702
エルザ戦は魔女が消滅する前に回復してるね
さやかの戦法は7話の馬乗りに限らず4話の高速移動があるし
シズルの血の触手攻撃はそもそも返り血じゃないから返り血を浴びる事は関係ないしね
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:15:45.76 ID:exr7UvKy0
じゃ杏子の攻撃が回復速度上回ってた件は?
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:20:11.44 ID:NyY2DANG0
>>704
杏子の全治三ヶ月の攻撃も回復してたけど?
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:22:02.19 ID:b8DRDytq0
たまに思うんだが、こういう人らは誰に勝ちたいのだろうか
基本、杏子さんにはお菓子くいながらでも殺そうと思えば殺せる状態から
のけぞり耐性がない上に、手足をちょん斬られて即効回復する描写がないとC相手はまず無理
マミさんにしても、魔弾の舞踏が中々の高速具合ということで近くにいってもあしらわれるし
ほむらとかそもそも能力の差が違うし

なぜ、まず織莉子さんと決着つけずに無謀な戦いに挑もうとする
さやかちゃん本人じゃねーだろうな!本人ならサインくれ!
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:23:44.72 ID:b8DRDytq0
>>705
痛覚なくしても足折られたら何秒間か動けなくなりますって
自分で言ってるようなものですぜ先生
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:26:06.96 ID:NyY2DANG0
>>706-707
日本語で話そうね

シズルの血液攻撃から次の攻撃まで
モノローグと回復できるタイムラグがあるのはvs杏子の時点で明らかだから
さやかは十分対処できるよ
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:28:47.88 ID:b8DRDytq0
>>708
まず落ち着けよ。どうしてそう火達磨になろうとするw
織莉子から順に行けっていってるだけだろ?日本語わかります?
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:30:27.53 ID:NyY2DANG0
>>709
まず落ち着いて>>642を見てくるといいよ
ところでID:exr7UvKy0 [5/5]はどこへ行ってしまったんだろう
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:39:01.16 ID:b8DRDytq0
>>710
なるほど。ていうか、その指摘するだけでいいのに
えらい攻撃的だね君も。日本語はそんな風に使わないで欲しいわ

いくらなんでも一気に下げすぎだろシズルwどうしてそうなった
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:40:26.16 ID:exr7UvKy0
>>705
ソッチじゃなくその後の戦いな?
小説を読めばわかるが明らかに被ダメ>修復速度になってる。
そして両膝砕かれて崩れてからも杏子の追撃>修復速度とされてる。
小説版はノーカン扱いとか言い出したとしてもならなんでアニメ版でもほむらが助けなきゃ負けたのか?

そもそも切断されたらその部分ってくっ付く扱いでいいのか?
回復速度>切断速度って言いたいなら杏子やエルザの際のまどかが傷をハッキリ認識できる程度の回復速度じゃ間に合わないだろ。
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:42:40.97 ID:NyY2DANG0
>>711
>>642は根拠もない単なる妄想ランクだけどね
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:46:01.72 ID:NyY2DANG0
>>712
シズルの血液攻撃から次の攻撃まで
モノローグと回復できるタイムラグがあるのはvs杏子の時点で明らかだから
さやかは十分対処できるよって言ってるんだけど

シズルがいつ血液攻撃で杏子みたいな連続攻撃してたの?
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:48:27.20 ID:1CDc0CFG0
問題は攻撃されてる途中に回復してる描写がない事じゃないのか?
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:49:11.36 ID:gF20sV/80
四肢切断された後にピッコロみたいに一瞬で再生できるのかって話だろ(接合じゃなくて)
俺は無理だと思うけどな
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:50:17.14 ID:NyY2DANG0
>>715
小説のさやかvs杏子戦では戦闘中で攻撃されてる途中に回復してるよ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:55:26.73 ID:b8DRDytq0
切断されて足飛ばされたらどうなんだっていう
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:57:24.39 ID:NyY2DANG0
>>718
骨が見えるくらいまで抉られた肉も、裂けた腕も
潰された眼球も身体に開けられた穴も一気に回復してるよ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:02:05.30 ID:b8DRDytq0
だから、痛覚遮断なんだからそれで無理に動くのはともかく(眼球もそも視覚は動くのに支障きたさない
腕飛ばされたり、足を切り落とされたらどうなるのかわからないわけで
それに一瞬で回復してるわけじゃないんだろ

とりあえず誰に勝てればそれでいいんだと
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:05:49.77 ID:NyY2DANG0
>>720
だから骨が見えるくらいまで抉られた肉も、裂けた腕も
潰された眼球も身体に開けられた穴もまどかの一呼吸の間に回復してるよ

回復した器官がちゃんと動いてることはさやかvs杏子の戦闘ではっきりしてるし
痛覚遮断で動かしてることと回復自体は関連性はない
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:11:55.60 ID:b8DRDytq0
>>721
あぁ〜、もう!その文だけだとこっちは
骨が見えるくらいまで抉れてるけどふとももから先は別になくなってないとか
常人なら何十針も縫わないといけないくらいに裂けた腕とか

その文だけではそういう風な見方もできてしまうわけでな?
穴が開いてようが体が繋がってたら痛覚遮断してれば動けるだろと
お前の中ではいったいどういう状態のさやかが回復したんだと

四肢が一瞬で回復するくらいなら、SG狙い無しなら杏子に勝っても不思議じゃないレベルになりかねん
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:16:31.83 ID:b8DRDytq0
>>721
いいかい。ようは>>716の質問に答えて欲しいわけだよ
君がさやかをナメック星人のようなものだと思っているかどうかだ
それだけが疑問で仕方ない

ランクに関してなら俺だって疑問一杯だから
対シズルの血による攻撃どうこうは一先ず置いといてくれ
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:18:37.42 ID:oHec6qN+0
お前ら、自分がこれから書き込もうとしてる内容に対して、

それは何故か?を一つ一つ自問自答してるか?

自分で答えられないような内容を書き込むなよ?

自分で答えられない癖に書き込むのは、何度も言ってる通り
願望が前に出てるからだよ
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:20:18.56 ID:b8DRDytq0
>>724
お前が無意味な、煽りのような書き込みを続けるのは何故?
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:20:33.50 ID:NyY2DANG0
>>722
とりあえず落ち着きなよ。火達磨になってヒステリー起こされても議論にはならないよ。

まずシズル戦の血液攻撃において痛覚遮断は中心的な問題じゃない。
まどかが生きてるのも不思議なくらいボロボロの状態から回復したって言っている回復能力があることだよ。
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:24:22.01 ID:NyY2DANG0
>>723
>>716がそもそも根拠のない願望に過ぎない。
実際に骨が見えるくらいまで抉られた肉も、裂けた腕も
潰された眼球も身体に開けられた穴もまどかの一呼吸の間に回復してるのがちゃんと描写されている。

欠損した器官が元通りに修復することもちゃんと全身を一度に回復できることまで描写されてる上
回復した器官がちゃんと動いてることはさやかvs杏子の戦闘ではっきりしてるのに
「無理」だと言うならちゃんと根拠を持ち出した上で反論してくれないと。
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:25:05.06 ID:b8DRDytq0
>>726
おk。その返答で理解した



どうしてこうズレた回答というか、都合悪い事スルーするんだろうか
相手すると頭痛くなる。とりあえず好き放題「ぼくのかんがえたさいきょうのさやかちゃん」を垂れ流させて
帰ってもらうべきだな。いい加減このスレ落ちねぇかなぁ…痛いのばっかじゃねぇか
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:26:50.17 ID:JZKL/v1t0
>>694
だから、お前「足場作って方向転換」だから小回り効いてないってただの偏見じゃん。
さやかはその強引な方向転換でまどかを掴んだ使い魔に対してまどかを傷つけず、しかも1秒以内に3回方向転換して攻撃できる
十分小回りは効いているし、大ざっぱでも何でもない

例えばのこというけど、めっちゃ綺麗な投球フォームで糞みたいなしょんべんカーブ投げるピッチャーと、
糞みたいなきったないフォームでストライクゾーンの端から端まで曲がるようなカーブ投げるピッチャーがいたら、
どう考えても後者のほうが優秀なピッチャーだろ? さやかの方向転換もそういうことだよ
実質的に小回り効いてるんだから、手段は関係ない

>>696
反応速度を単に「感覚器で知覚してから運動までにかかる速度」だとして考えると、
あの近距離でさやかの反応速度が杏子未満なら杏子の槍を受け止められるわけがない。
しかも一回じゃなく連続でガード自体には成功してるんだから尚更
あのシーンでさやかの反応が杏子未満だとすると、そのさやかに何度もガードされてる杏子の攻撃速度が遅すぎるわ
だが数m程度の距離からマミさんの銃撃を避けつつ接近してSGを捥ぎ取れる杏子の攻撃速度が
反応も遅いうえに格下の相手に何度もガードされるほど遅いはずがないので、反応速度は同等と判断した
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:31:23.65 ID:1CDc0CFG0
回復は手足がにょきにょき生えてくるのか
傷口がふさがるのかどっちなの?
にょきにょき生えて来るか接合できて手足が回復するなら解るけどだるま状態で傷口塞がるならだるま状態じゃね
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:32:53.57 ID:CwttFwUrO
ランク外だけどアルティメットまどかはどれくらい強いの?
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:33:55.74 ID:NyY2DANG0
>>730
さやかの回復は修復・再生だから、生えてくるというより青い光に包まれて元に戻る
だるまみたいに傷口塞がるだけならまず視神経の集まりである目玉は潰れたまま戻らないし
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:38:13.24 ID:CwttFwUrO
殺伐とした時に携帯で登場してなんだか申し訳ない。
気が向いたら教えてくれるくらいでいいです
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:47:58.67 ID:gWKgFAjZ0
>>733
他の連中がガンダムならワルプルが∀、神まどかさんは「アムロとジュドーが木星で戦った赤いの」
そのくらい差がある
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:52:14.77 ID:p+7TRkF20
theチート様達の戦場にカチコミ掛けて壊滅させる事ができるぐらいの御方です
現実的に言うと、キリスト教のお父様と同ランクの存在です
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 21:09:35.80 ID:CwttFwUrO
>>734 >>735
どうも。イデオンさんなのね
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 22:22:09.88 ID:exr7UvKy0
つーかID:NyY2DANG0の主張くらいの超回復なら
まどかはそもそもさやかが「こんな怪我してる」なんて確認自体できんだろ。
更にいえばそんな肌にちょっと傷が付いた時点で瞬時発動瞬時回復ならエルザにしろ杏子のにしろ衝撃で吹っ飛ばすのは兎も角
さやかの体を抉ることも骨を砕くことも不可能だろ。
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 22:29:26.45 ID:exr7UvKy0
そういやまどポの時は散々採用するする騒いでたのにこっちは全然触れないな
http://mm.my-gg.com/do/news/detail?id=14
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 22:45:34.18 ID:JZKL/v1t0
>>738
そもそもまどか達がどうこうって話じゃないっぽいからねえ
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 22:46:37.93 ID:NyY2DANG0
>>737
エルザ戦はさやかが痛みを感じずに戦えるか試してるんだから戦闘中に回復してないのは当たり前
何も回復してないボロボロの状態からまどかの一呼吸の間に身体全体を一気に修復してるからまどかが驚いてるんだろうに
傷つけられたら回復するのもさやかvs杏子戦でやってるしね

あと誰も言ってないことを勝手に持ち出して藁人形するのやめてくれますか?
議論になりませんよね?
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 00:11:09.56 ID:/7n8g4h00
さて何も決まらんうちにまたフォワードの発売日になってしまったなw
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 00:25:09.79 ID:Fxnsx7qI0
>>729
杏子の攻撃よりもさやかの防御の方が体の動きが少なくてすむんだし
連続攻撃なら尚更のこと防御側の方が動作そのものは楽
そもそも一方が攻撃動作でもう一方が防御動作という状況から、反応速度を比較する事自体が疑問
反応速度でどちらが上かという点については明確な判断が出来ないから言及しないけど
ちょっとその理屈は納得しかねるな

>>741
どうせまともにルールすら決められないし機能もしないスレだからね
どんな話されても何の参考にする気もおきないし、なるようになれとしか
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 01:09:58.87 ID:JhUgHnDX0
5話の戦闘でパイプにあたって腕折ってるのが即回復する程度には回復力あるだろ
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 06:22:08.25 ID:XuJSJfgo0
>>738
名有りキャラは大抵糞強いからはいひとでもさやかに苦戦しそうだなw
クソゲー臭が漂っているがそれでもまどポよりはマシに見えてしまう
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 08:12:48.58 ID:gmAsE+Kf0
杏子はさやかの攻撃を簡単にあしらってるし、対してさやかは杏子の攻撃に回避という選択肢を取れず、なんとか受けてるだけ
→小回りは杏子の攻撃未満
防御の方が、特に上の通りに連続攻撃になるほど動きが少なくてすむから有利と考えて、互いの攻撃を受けた様子からさやかの方が余裕がない→反応速度は杏子未満
少なくともあの戦闘からさやかを上げることは無理。もともとそれがわかるように描写した戦闘なんだろう
>>729
向きを大きく変えたいなら足を進行方向に向けるか、何度か方向転換をする必要がある
あの速度だからそれをする間にどうしても有る程度の距離が必要
どんなに方向転換そのものは早くても、そこに大きく余分な距離が入るなら、それは小回りがきくとは言わん
たとえ0.1秒でできるとしてもね

ところでルールまだ完成してなかったよな?
今のこれは、なぜかさやかが好きな人たちが先走ってるという認識でいいの?
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 11:54:04.88 ID:79nffbOX0
所詮さやかはレベル1だからな
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 12:01:52.44 ID:odPFWtuB0
>>744
はいはい、単発で貶すしか能のない人は愚痴スレに帰ってね
優しい人達が迎えてくれるから

>>745
さやかが過小評価されてるってのは前々から議題には上がってたよ
本編組の5人では最下位ってのはインタビューでも各種資料でも読み取れるんだが
それを根拠になぜか「議論の余地なくおりキリゆま以下」に置く風潮があった
まぁ今回暴れてるのは「お客さん」っぽいけど

とりあえず「三周目で本当にさやかはまどかと連携が取れていたのか」の話題を振ればお里が知れると思う
オトモアイルー発言引用したらお客さん確定
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 12:07:53.76 ID:+jpIiXMD0
オトモの攻撃精度は、レベルじゃなくてなつき度で決まるから
「結局、さやかが悪い」って部分は否定してないんだよな、あの発言
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 12:47:39.44 ID:IWgqPvs80
>>745
戦術では基本的に相手に攻撃するよりも相手の攻撃を見極めて受けるほうがずっと難しい。
さやかは力押しで完全に負けているとはいえ、杏子の攻撃を受けきるだけの反応はできているから
小回りに関しては充分。
杏子戦は魔法少女になって一日しか経っていない時点の話だから
グリーフシードの量と経験が足りないというキュゥべぇの指摘は正しい。

何よりあの路地裏での戦いにおいては
さやかは杏子にまどかを人質に取られていて離れることができない状態なのを忘れてはいけないよ

方向転換に関してもエリー戦では曲線状に飛ぶことができている描写がある以上
「足を進行方向に向けるか、何度か方向転換をする必要がある」という想像には意味がない
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 12:53:08.06 ID:odPFWtuB0
>さやかは杏子にまどかを人質に取られていて離れることができない状態なのを忘れてはいけないよ
そんなシーンあったっけ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 12:56:22.23 ID:xIXG8Dam0
「杏子が」結界を張ってまどかが入ってこないようにしている
むしろ杏子がまどかを守っていた
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 12:58:58.46 ID:KX/lMfhYO
>>750
漫画、小説、脚本集と一貫して気にしてない
縛鎖結界自体アニメだけの演出だから当然だけど

ついでに言うと別に閉じ込めてる訳じゃないし、気にする筈がない
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:01:10.90 ID:KX/lMfhYO
>>751
「むしろ杏子の側が巻き込まないようまどかを遠ざけた」ってのはノーカンでいいと思う
さやかは杏子の意図とか知らない訳だし
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:03:20.78 ID:odPFWtuB0
あー、あのシーンか

でもあの直後、まどかのいる側の通路からほむらが来て「その必要はないわ」するんだから
そっち側から普通に逃げられるし、あれ人質でもなんでもないような
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:07:43.02 ID:xIXG8Dam0
まどかが居るのに買わなくてもいい喧嘩を買ったのはさやかなんだから
人質もなにもないやね
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:11:02.53 ID:odPFWtuB0
まぁ杏子の側も露骨に挑発してたし
さやかも血の気多いからそこは仕方ない

だがあれを「人質を取った」と見たかー
新鮮な見方だなー
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:11:36.10 ID:IWgqPvs80
>>754
ほむらが来たのは結界の外側から
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:17:45.84 ID:Xt/jHToQ0
なんにせよただの槍の攻撃なら完全に受け切れてるのに「小回りは杏子未満」はねーわな
そんなに弱けりゃあんだけの連続攻撃を受け切れるわけがねーんだよ

>>749
>向きを大きく変えたいなら足を進行方向に向けるか、何度か方向転換をする必要がある
>あの速度だからそれをする間にどうしても有る程度の距離が必要
>どんなに方向転換そのものは早くても、そこに大きく余分な距離が入るなら、それは小回りがきくとは言わん
>たとえ0.1秒でできるとしてもね

で?
0.1秒で出来るんなら戦法上何の問題もないうえお前の挙げてる問題点は完全の作中に根拠のない「現実ならこうだろ」ってだけの話じゃん
何度でも言うけどさ、お前は見た目だけ格好良いしょんべんカーブのピッチャーと見てくれ最悪でも超曲がるカーブ投げるピッチャー、どっちが優れてると思うわけ?
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:18:11.43 ID:KX/lMfhYO
>>757
杏子の縛鎖結界は板状に出るから「結界の外」って概念はない

9話でもまどポでもそうだから否定する材料はないと思うけど

そういや「さやかは他人も回復できる」と明言されたのもまどポが初か
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:21:25.70 ID:+jpIiXMD0
>そんなに弱けりゃあんだけの連続攻撃を受け切れるわけがねーんだよ
実際、受け切れてなかったしね
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:27:15.32 ID:xIXG8Dam0
まどポのストーリーパートでさやかが他人の回復をしたことってあったっけ
マミさんは可能、杏子もSGの濁りを無視すれば死体の維持くらいはできる
程度しか回復シーンはないような
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:27:32.75 ID:IWgqPvs80
>>759
5話の結界のシーンはしっかりまどかのサイドにも張ってるよ
いちゃもんつけるならせめて確認してからにしてほしい
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:32:29.69 ID:Y+l5gbSw0
何か小回りがきくの概念が俺の思ってるのとこのスレでのと違うから一応聞くけど。
小回りがきくって短い距離を素早く方向転換出来るってことであって
大きな距離でも素早く方向転換出来るてことはささないと思うんだよね。
小回りの意味もyahoo辞書だと
1 小さな円を描いて回ること。⇔大回り。
2 細かな身のこなし。また、状況に応じたすばやい動き。「―のきく自動車」3 能や舞踊などで、舞台の一か所で小さく回ること。
(小回りがきくそのものはなかった)
でこれだと小さく動き回るってことになるから、少なくとも4話のあれでは小回りがきくってことにはならないと思うんだよね。
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:42:49.23 ID:KX/lMfhYO
>>762
ドヤのとこ悪いけど、このスレの古参住人なら
あのシーンは台詞をほぼ空で言える程度には検証してんの
「ほむら>杏子>さやか」が確定するシーンだから

で、件の戦闘シーンでまどかが出るカットは3ヶ所
その全てでまどかの「背後に」鎖が出てた描写はなし
いちゃもん付けるならせめて確認してからにしてほしい
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:45:45.95 ID:+jpIiXMD0
BDで修正入ってるとかはない?
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:47:08.38 ID:KX/lMfhYO
>>765
ない
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 13:57:32.05 ID:2TVLBEZd0
あの鎖はまどかを守るためでもまどかを人質にするためのものでもねーよ
テンプレ読んでりゃ分かるよね
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:01:06.77 ID:IWgqPvs80
>>764
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3015898.jpg

どちらにせよまどかを人質に取られていて離れることができない状態である事に変わりはないがね
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:01:49.53 ID:odPFWtuB0
まぁ意図はともかく「まどかが人質になっていて全力が出せなかった」は無い、でFAだな
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:03:05.50 ID:+jpIiXMD0
「背後には出ていない」と言われてなかったっけ
これ以上それを主張するなら荒らし扱いとみなしてスルーするしかない訳だけど
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:04:41.66 ID:IWgqPvs80
>>770
背後の有無に拘わらず人質に取られて隔離されてる状態であることに変わりはないからな
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:05:28.93 ID:odPFWtuB0
それって人質って言うのかな…
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:06:44.01 ID:2TVLBEZd0
日本語が通じない子みたいだね
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:14:50.38 ID:KX/lMfhYO
納得できるまで付き合ってあげたけど「まどかが拘束されている」
「さやかがそれを気にしている」明確な描写がない段階でこのスレ的には全く意味ないんだよね
「お前がそう思うなら以下略」って話でしかないし、このスレでは「おまそう」は排除してきた

いい例が「ティロ並の黒爪」だな。あれ、他の最強スレなら話の持って行き方一つで通るぜ?
まあそれが不満ならこのスレは向いてないって事だな
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:19:49.28 ID:yZFyB1mz0
まあ使い魔に人間食わせることを説いてる人間が友達閉じ込めたら人質だと思うよなあ
まどかの奥は使い魔が逃げていった方向だから逃げることも危険だし

あのシーンは最初さやかに完全にスルーされた腹いせに槍を喉元に突きつけたり
まどかを閉じ込めたりしてようやく相手してもらえる杏子ちゃんが不憫でたまらなかったw
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:22:24.69 ID:+jpIiXMD0
さやかの性格なら激怒してむしろ本気になるんじゃないかな、と思ってしまうのでした
まぁこの話はこれで終わりだな
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:24:59.03 ID:2TVLBEZd0
なんでID変えたのか分からないけどまあ相手にするだけ無駄だろうな
人の意見なんて一切聞かずに自分の捻くれた解釈を強引に押し通そうとするタイプみたいだし
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:27:48.38 ID:odPFWtuB0
キリカの時も似たような展開があったな
「あれはマミ相手に遊んでただけ、本気なら一瞬で首を(ry」だったっけ?
もちろん却下されたけど
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:29:37.22 ID:ucYzfy900
>>763
というかこの作品で短い距離を素早く方向転換出来る魔法少女が出たためしがない
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:36:27.55 ID:+jpIiXMD0
相手の背後に出て「フッ…」はこのアニメ的にはほむらのお家芸だな
…だから悪役臭いとか言われるんだ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:48:08.89 ID:Y+l5gbSw0
>>779
それを言うならさやかは小回りがきかないということになるけど

というか小回りがきくの意味はあれであってるのかな。
なんかものすごく心配になってきた。
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 14:52:53.86 ID:ucYzfy900
>>781
まどかの世界には小回りのきく魔法少女がいないんだろう
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 15:15:44.32 ID:Xt/jHToQ0
>>760
単なる槍は受け切れてたって言ってんだよ、何度も。

受け切れなかったのは多節棍を使った搦め手。
まあこういう技能が絡んだ攻撃はいきなり受け切れなくなったあたり、
流石の残念さやかちゃんだけどさ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 15:26:10.98 ID:79nffbOX0
魔弾の舞踏あたりは小回りがきくって言うんじゃないか?
さやかのはどうみても大振り、大回り
接近戦の小競り合いやった杏子相手に途中まで受けれたり
弱い魔女相手にはなんとかなっても他の特殊な能力持ってるほとんどの魔法少女相手には無理ゲーだろ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 15:45:40.33 ID:gmAsE+Kf0
あの搦め手は受けきれない云々も結局は
それまでは剣を前に構えて少し動かせばなんとかなった→それが通用しなかったから吹き飛ばされた→対応できなかった→反応できなかった
なんだよな
さやかは魔法少女になったばかりだし、あのシーンは圧倒的にやられるというシーンだし、上げようとしても仕方ないだろうに
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 16:15:51.16 ID:gRwXyxuK0
さやかは鎖の搦め手以外は杏子の槍攻撃に全部反応して防御してるんだな
4話で追加の使い魔全滅させた時も移動と切り返し速いし小回りに関しても問題ないか
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 16:27:28.81 ID:gmAsE+Kf0
小回りの意味をわざわざ説明してくれた人まで居たのにねぇ…
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 18:04:48.70 ID:odPFWtuB0
荒らしてるんだろうな、意図的に
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 18:48:19.04 ID:d6LzfwMG0
ニコさんつえーな
豆の上位互換だったわ...
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 19:07:58.45 ID:s+KWeQU/0
関係ないけど、杏子が離れても一応マミさんを慕ってたのを考えると
杏子が素人はすっこんどけ感覚で攻撃的に忠告して
さやかが「お前らみたいなの(ほむら含)がいるからマミさんは」と攻撃的に返答するもんで
先輩どうこうもあったからキレたんじゃないのかなと

何でこう魔法少女たちは喧嘩腰なのかと
ほむらと本編さやかは理由がよくわかるけども
3周目でも衝突したのかは知らないけど、マミさんもちょっとは杏子擁護してもよかったのでは

それはともかく、本編面子で最弱なのは仕方ないにしても
Eは下がりすぎではないかと
織キリあいりはSG狙いも考慮されてるっぽいから、いい勝負になるのはアレとして
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 19:09:55.19 ID:/7n8g4h00
>>789
もうかずみ最強はニコでよくね?って思える最新話だったな……。
しかしあっちむいてほいもこの調子だと初期に言われた操作系スキル説復活になりそうだな。

サキはやっぱ電気系能力者だったか。
結局あの高速移動はハンターハンターのキルアの奴みたいなもんだったのかね?

まぁとりあえず今回のも例によって反映は単行本までまちだわな。
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 21:06:56.36 ID:8ZUrfD4V0
「あんたら人間」って言ってたし、根本の種族から違うって事か・・・
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 21:18:42.48 ID:s6cbdnPJ0
ニコさんはJB説(願いでインキュベーター種族になった)あるから、ランク不明になりそうだな
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 22:09:16.29 ID:Xt/jHToQ0
>>785
杏子の槍での攻撃があんたの言うように「反応速度も小回りも杏子に劣る」さやかが
剣を少し動かすだけで防御されるようなものなら、
「小回りが利く」かつ「死角からの攻撃にも対処できる」マミさんは近接で杏子の攻撃をガードできることになるぞ。
ああ勿論「杏子がさやかに舐めプしてただけ、本気でやればマミさんも対応できない」ってのもナシだからな?
だったらマミさんだって「杏子を本気で殺す気はなかったから油断してただけ、本気なら避けれる」が通るんだから

杏子>さやかなのは確定してんだから、そんなに杏子最強を欲張らなくともいいだろうに
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 23:00:56.12 ID:CK5F6Fpn0
>>791
kwsk
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 01:20:13.18 ID:SzEk5jkc0
どれについてか分からんけどガチネタバレ注意な
今月の最新号で

かずみ→意思を持ったまま魔女化?できるようになった
さき→電撃系の魔法を使える事が判明
ミライ→かずみ魔女?(偽)を真っ二つにした
カオル→まじ主人公
ノリ→カズミがカオルに掛けた魔法を解呪

ニコ→かずみ魔女の一撃でダウン
しかしダウンしたニコはニコが作った偽者
ミライに切られたかずみ魔女もニコが作った偽者
かずみ(魔女形態)を聖団の誰も気が付かないうちに魔法少女やイービルナッツ
を保管していた容器に回収 その後かずみ魔女(偽)を作成しミライに切らせた?
数メートル離れた場所に分身作成 その分身を細かく操る?
ニコ分身も話せる XXXを強襲

次回へ続く

こんな流れだ 詳しくはフォワードなり単行本なり見てくれ
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 01:48:15.70 ID:JrPurop30
>>790
言われてみて気が付いたが、途中に貼ってあるので何気にEになってんのな。
確かにそれはないわ。
本編最弱とはいえ、それは他のメンツが強すぎるだけだし。
Cに上がるのは無理でもDから落ちるほどではないよ。

というかEXとSはともかく、AとBが異常なんだよ。
他と差があり過ぎてABCDっていう並びとあってない。(実際にはA・・・B・・CD・Eくらいの感じだし)
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 01:49:28.83 ID:lWaaSxQD0
>>794
実際マミさんはキリカの攻撃の大半を防御出来ているし、杏子の攻撃を受けられても不思議ではないと思うけどね
受け止めきれるかどうかやいつまで受け続けられるかどうかは知らんけど
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 02:22:41.68 ID:ITQn/6uO0
AとBの差はそれほどない気もする
4週目まどかならほむらが時止めれさえすればなんとなる可能性もある
ワルプルもここのルールじゃだめだけど一応物量攻めでワルプルに傷を負わしていたので
時止め使用制限時間がなければもう少し食いつけたかも

実際はAは実力では上位、Bはほむら枠(銃器含む)でC以下が圧倒的に追いついてこれてないんじゃないか?
C魔女に対してはオーバーキル気味だし
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 02:38:27.07 ID:j0lw+phe0
ほむらをA末席に放り込んでC以下を全員一階級上げって案も出てるんだが
なぜか反対意見が多くて
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 02:38:27.19 ID:TZafY56Z0
全く根拠がないレスばかりだが大丈夫かお前ら
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 06:01:21.78 ID:L2P7/6GF0
>>796
>かずみ→意思を持ったまま魔女化?できるようになった
というかアレは本当に最初からかずみだったのか?
聖団メンバーがレイトウコに到着した時には既にニコの用意した偽者になってのではないのか?
そんな疑問もあるんだよな。

>ノリ→カズミがカオルに掛けた魔法を解呪
海苔言うなよw
しかし以前かずみが双樹戦で氷漬けにされた時に見せたディスペル臭いのは海香の能力だったっぽいな。
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 08:07:49.42 ID:3KSfOZhV0
かずみはもうマギカシリーズじゃなくて超能力者バトルになってるってことか
なんだかなぁ……

>>794
吹っ飛ばされることがなくて、さらに防御に専念してるならできるだろーね
基本的にマミさんの杏子への敗北は攻撃中に云々だから意味ないが
杏子を最強にしたいんじゃなくてごく当たり前の事を書いてるだけ
シヅルは杏子の攻撃より(回避しようと思ってれば)小回りがきいて、さやかはきいてない
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 08:56:30.12 ID:L2P7/6GF0
>>803
まあ虚淵だかがインタで言ってた「箒に乗って空を飛ぶ以外なんであり」的な部分はかずみのが実現してるわな。
正直ホントに何でも有り状態になってるし。

>マギカシリーズじゃなくて超能力者バトル
というかさやかと杏子以外は基本皆超能力バトルだったりするけどな。
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 09:31:27.80 ID:L2P7/6GF0
……マギカシリーズらしい戦いってどんなだとちょっと考えたが(ランクとかは全然関係ないネタ)
実際なんだろ?

ゲームで例えれば
杏子・さやか・あいりがパッシブスキル型で通常攻撃メイン(騎士や弓職系)
聖団・双樹・ほむらアクティブスキル型でスキル狩りメイン(魔術師系)
マミが中間?(見方次第でどっちにも分類できるので)

こんな感じだろうか?

fate辺りで言えば本編がセイバーランサー(バリエが少ないが単純に強い)で
かずみがキャスターアーチャー(バリエが豊富)みたいな?

結局やっぱ魔法使って戦ってればマギカシリーズなんじゃね?(結論)
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 10:07:20.00 ID:j0lw+phe0
杏子:太刀
さやか:双剣
まどか:弓
マミ:状態異常ライトボウガン
ほむら:睡眠爆殺ボマー
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 11:38:31.84 ID:g4S9Ne2bO
「暁美さんには爆弾以外の武器は無いのかしら」
「ちょっと考えてみます…」

数日後
「レムナイフ作ってきました!これで一人で眠らせられます!」
(そういう問題じゃない)
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 12:42:24.78 ID:3KSfOZhV0
まあ、マミさんが特殊能力的には地味だった事と、杏子が固有能力失ってたことと、さやかが回復(地味)だったがゆえの本編だからな
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 15:24:03.89 ID:o5ti/iV60
>>802
俺も17話に出てたかずみはニコがセコンダーリオで最初から用意してたダミーだと思うわ
てか、ニコさんは脚本の平松的にも空の境界の燈子さんが元ネタの可能性があるから、割と滅茶苦茶な魔法少女だな
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 15:36:56.88 ID:o5ti/iV60
>>805
聖団もタイプ分かれてて、ミチル・カオル・   の3人が物理型
サキさん()・海香・里美・ニコさんが特殊型
全員の技を一通り使用可能だと思われるかずみは中間型だな
その中でもニコさんはキャスタータイプが一番当てはまる
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 15:44:25.23 ID:3KSfOZhV0
実は一番特殊能力がないのが通常まどかか
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 15:46:12.64 ID:HxsG0R6E0
>>808
マミさんは武器が「自由自在に操れるリボン」なのに特殊能力も「リボンで縛る」っていう残念っぷりだしな
リボンだけで生き残れたのが不思議
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 16:12:55.93 ID:ITQn/6uO0
本編は地味だけど意外と色々使ってないか?
マミはほむらにやられたQB直したり、ゲルルート戦でさやかにマジカルバット作ったりさやかまどか2人に絶対領域?的なバリア張ったり
杏子も巨大槍系(まどポ以外では攻撃判定ないが・・・)とか・・・

まぁ本編キャラは固有魔法+α小技な感じでかずみキャラはなんでもありな感じだな
まどポのスキルの回復系以外を採用すればかずみ勢のインフレについていけそうだけど
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 16:15:32.39 ID:OWOBCKIC0
特殊能力と後付け魔法は別扱いだろ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 17:43:47.47 ID:o5ti/iV60
個人的にかずマギって別段インフレしてたりするイメージないんだけどな・・・
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 18:19:04.30 ID:sbnlH5Fq0
まどポの技を本気で採用すると、絶対領域やアイギスの鏡の扱いに困ると思うんだが
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 18:19:36.03 ID:L2P7/6GF0
まあインフレってのはDBとかみたなの言うからな。
かずみの場合は単なる初期構想に基づいての情報開示系だろ。
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 19:18:10.40 ID:g/CzbNX70
まぁ、魔法少女の契約解除という壮大な目標達成の為に集まった連中なんだし
魔法の扱いとか、魔法の研究開発に関して抜きん出ていてもおかしくは無いな。
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 19:19:03.02 ID:xKM3c4Iy0
そう言えば15話でみらいが大剣片手で振り回せるのが判明したって書かれてたけど
何ページだっけ?
大剣振り回してるコマどころか魔法少女に変身してるコマすらスマフォの写真に写ってる所以外見当たらないのだが…
本当に15話なのか?
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 20:15:50.72 ID:VA4ZbZ7e0
>>812
マミさんは一応リボンで銃生成したりとかしてるしさやかも回復・高速移動を備えてるけど
基本的に能力底上げ系になってる本編組が地味に見えるのは仕方ない
まどかがfate本編でかずみがzeroって喩えは上手いな

>>803
そういや別にシズルは小回り効いてるキャラでもなかったな
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 20:44:07.47 ID:L2P7/6GF0
>>819
104ページの1コマ目でしょ。
まあ今月号で剣持っててもすばしっこく動けるのがわかったからもうそのコマを認めるかどうかはあんまり重要じゃなくなってると思うけど。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 20:56:21.76 ID:sbnlH5Fq0
絡みのないかずみ組と本編組・おりこ組を比較するうえで一番の障害になるのが反応速度の問題じゃん?
極論マミさんが誰よりも速い反応速度を持ってたら開幕即拘束→ボンバルダメントとかになるわけで
実際ほむらが強いのにも、「杏子よりも先に」時間停止を発動できるってのは大きいわけだし

だからこそ比較しようのないけれど必要なステータスであるそれらを定めるために、
最強スレから相応ルールやら反応速度の決め方やらは借りてもいいと思うんだが
それこそみらいが如何にかずみ作中でいくらすばしっこくても、
「じゃあさやかと比べてどうなの」というと現状だと妄想合戦にしかならんわけだし
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 21:08:58.23 ID:o5ti/iV60
ぶっちゃけると、漫画等の書籍系統で反応速度とかを調べるとか無理があるよね
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 21:11:04.99 ID:L2P7/6GF0
>>822
それも散々言われてる問題
ぶっちゃけ現状比較なんて出来ない(基本直接ガチるか共通の敵と戦うとかでもないと出来ない事なんだから)
その結果が去年のアンチスレでの根拠もなんも無い基礎スペ 本編&おりこ>>>かずみ 説だったんだから(魔女あいりの拘束も本編組なら余裕回避とかがイイ例)
まあだからこそ見直しって話になったことだけど

ただ「じゃあ何かいい解決策は出たのか?」っていうとなんも出てないんだよな。
822も言ってる様に妄想合戦にしかならん……そしてその結果いまだに比較ネタになると去年ほどじゃないけどアレなのが涌くし。
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 21:29:55.12 ID:o5ti/iV60
アニメのまどかとハノカゲ含めた書籍系列のマギカを分ける手もあるけどなぁ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 21:37:36.55 ID:xKM3c4Iy0
>>821
何度確認しても見当たらないし104Pが別作品の枠だったから不自然に思って次号の6月号開いてみたら…
15話じゃなくて16話じゃないですかーやだー
通りで見当たらない訳だ…
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 22:23:28.13 ID:L2P7/6GF0
>>825
それも過去出た案だったりする。
ただそれも作画担当が違うから意味無いし、絡みが無いって根本的問題はなんも解決して無い。

>>826
ホントだ16話だ。
片手っていうとそのシーンしか思いつかなかったから話数は確認してなかったw
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 22:40:33.68 ID:sbnlH5Fq0
まあ反応速度やらのルールを最強スレにのっとっちゃうと、
かずみあいり双樹、あとは双樹と戦ったニコくらいは行けるかな?
今挙げた娘ら以外は結構物悲しいことになるんじゃないか、輪をかけて戦闘描写少ないし

本編組は信頼と実績の3m銃弾反応が付いちゃうから、リアルに
本編組+かずみ組一部>>>かずみ組他的なことになっちゃう危険性がある。
まあ連載続いてるから今後に期待だけどね


そして反応速度ルールが採用された場合、一番割を食うのはおりキリ
速度低下発動下以外でまともに戦闘してないから、ただの達人並にしかならない
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 22:46:58.92 ID:ITQn/6uO0
おりこはともかくキリカは低下能力のおかげでなんとかなるんじゃないか?
まぁその速度低下がどれくらいの速度かってのが気になるところだけど
マミのエイムの弾道を見てから避けれるくらいってのは解るがそれがどこまで通用するのか
てかそうなると杏子は速度低下なしで見切ってるって凄くねw
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 22:50:48.12 ID:zLNUF7b00
本編キャラと比較しようの無いかずみ組は割とマジでランク分けてもいいと思う
マロンにかずみ強さ議論スレ立てるとか
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 22:57:23.56 ID:L2P7/6GF0
>>830
それも過去に(ry
そしてそれ言うとなんか無条件にアンチ扱いされんだよな。
あと同じ漫画媒体ってことでおりこにも矛先向くし。
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 23:05:12.08 ID:zLNUF7b00
かずみのランク分けたいなら新しくスレ立てろよwwwいくら頑張ってもこのスレでのかずみの位置は変わらないけどなwwww
みたいなことなら言われたことあります
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 23:35:51.77 ID:Fkn+M0co0
マミの拘束は時止めと違ってノータイムじゃないしいくら反応速くても
それだけで開幕拘束とはならないだろ
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 23:42:24.44 ID:f73XexAx0
ほむらに使ったあれは事前設置型の罠だしね
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 23:42:53.94 ID:sbnlH5Fq0
>>829
弾道見てから避けてるわけじゃないぞ?
エイムの意味わかってるのか
んで、キリカの問題は「速度低下を発動するまでにかかる時間」がまるでわからんことなのよ。

仮に、あくまで仮に最強スレの考え方をすると、
どれだけ好意的に見て速度低下の発動が一瞬だとしても反応速度が達人並にしかならないから、
杏子にもマミにもさやかにもあいりにも双樹にもかずみにも3m銃弾反応で先手取られて負ける

かといって反応速度ルール、あと出来れば相応ルールも導入しないと、
まどかおりこかずみアニメマンガ小説を全部合わせて議論なんて出来っこない
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 00:53:16.97 ID:c6shTDWd0
何故誰も根拠を書かないのか?
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 00:55:58.89 ID:77oxN5Bb0
それでも毎回毎回文句だけを言いに来る基地外よりはましだわな
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 05:20:55.27 ID:qjPNEuXP0
>>836
どれに対して言ってるの?
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 07:21:26.93 ID:+l0QOu9E0
>>834
それは時々言われてるが、何かソースはあったっけ?
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 09:13:54.09 ID:QkDKl0nm0
アニメだと事前どころか目の前で手をかざしてすぐ発動してるから
事前設置型の罠とあってもアニメ優先だからソースはあっても無意味
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 10:01:18.07 ID:E+Rc0ujd0
強化描写優先じゃないの?
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 10:01:55.80 ID:E+Rc0ujd0
すまん>>841のおれのレスは無視してくれ
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 10:50:39.28 ID:RAlTjClE0
家に帰らないと調べられないがソースはTBSだったはず
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 12:38:36.90 ID:3fJ7gzQj0
そもそも10話でメガほむを捕えた奴は事前設置なわけないよね
流石のマミさんでも魔女の相手しながら次にほむらを殺すこと考えて
魔女を倒し終えたときにほむらが立つであろう場所に罠を仕掛けておく、
なんて馬鹿げたことできるはずがない

まあ、小説版ではその後4週目で更にほむらが成長したって描写があるから、
どっちにせよ拘束最強にはできないんだけどさ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 12:47:12.95 ID:qjPNEuXP0
>>840
事前設置とかって設定があればそういうのは11話のほむら同様にノーカン扱いになる。
まあ844も言うとおりオクタ戦後のがあるから3話と全く同じ拘束性能かは別にその手のこと特に事前準備が無くても出来るって事だろうけど。

ただ一応屁理屈だとは自分でも思うが11話のもキリカの時の「減速魔法を発動させるコマがないから一瞬は無い、実際は時間かかるハズ」とかって言い張った例があるから
マミが何してたかの描写が無い以上はその時の言い分がまんまブーメランしてくる。
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 13:02:41.54 ID:77oxN5Bb0
例えばリボン発動の1秒前に仕掛けてたとしても事前設置って言えるんじゃないか?
あと>>840は手をかざして予め張っておいた罠を発動させたってだけだろ
本編と全く矛盾しないな
遊戯王のトラップカードみたいなもん
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 13:18:27.34 ID:77oxN5Bb0
そういやフィルムブックに
新房監督の配慮でさやかが一方的にやられすぎないように杏子には槍モードでなく多節棍モードを使わせた
みたいなこと書かれてるみたいだな
買う気無かったけど一応買ってみようかな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 14:34:30.78 ID:c6shTDWd0
全く根拠が無いな

だろうだろうだろう

推測ならその時点で多数決でも採って(方法は何でもいいが)確定させるしかないし
事実なら論理的な根拠が必ず書けるはずだ

不確定要素を次々に確定させて、wikiにでも貯めていけばいい

推測だけで話を進めても、後でまた蒸し返すことになる
個々人のオナニーをいつまで続けるつもりだ?
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 14:37:44.19 ID:9qAVn6Pg0
だろうだろうだろうwwwwww
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 14:54:53.02 ID:z2e5HR+v0
だろうだろうだろうw
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 15:18:23.30 ID:V40FX1Fd0
>>848
根拠があっても他の見方があるかもしれないからだろうをつけてるのも有る
そんなにだろうが嫌いなら、推定か根拠ありかで語尾を変える案でも出せ
文句だけをつけるならそれもまたオナニーでしかない
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 17:16:50.29 ID:3fJ7gzQj0
>>848
だろうだろうだろうが嫌ならお前がまどポ番外編ほむらのごとく、
スレ住人の意識改革を進めればいいんじゃない? 勝手にすればいいよ、文句は言わない

俺は俺で勝手に相応ルールとキャラのスペック決定において最強スレのやり方を借りようって提案を続けるからさ
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 19:57:59.61 ID:RB5APVCC0
格ゲーとか無双ゲーみたいになると

まどか→一人だけシューティングゲー。ジョインジョインマドカァ(アルティメット使用)

みたいになる、だろうだろうだろう
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:00:57.93 ID:c6shTDWd0
>>852
提案を続けること自体には何も文句は言ってないだろう
こういう意味不明な論点で返してくる時点で脳味噌が虫に食われてるとわかる

>>851
根拠があっても推測になる場合があるのは当然だろう
推測なら推測でそう考える論理的な根拠がある
そして推測ならそれをどうするか議論しないと何も進展しない

しかし、お前らは論理的根拠の無い推測を連投し合ってる
これをオナニーや願望と言わずに何という?

文句言うならお前がやれ?残念ながら俺は全く興味がない
俺は別にお前らにオナニーするなとは一言も言ってない
文句言うのもオナニーするのも自由だからな

で、いつまでオナニー続けるつもりだ?
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:04:23.76 ID:Kff/EIxn0
オナニストさんはこのスレによっぽど恨みがあるんだろうな
だろうだろうだろうwwwww
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:30:00.34 ID:qjPNEuXP0
そんなに だろう が嫌なら良くも悪くも描写分のみルール採用を唱えればいいのに。
つーか結局その辺も決まってないな
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:38:50.98 ID:RAlTjClE0
それを採用したら酷い事になるキャラがいっぱい出るから言い出せないんだろう
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:41:03.40 ID:SWWy7JM40
バカ火力、升能力に杏子以上の反応速度が加わって、さやか如きじゃ到底
手が付けられないからな、ほむら…正直面白くないって気分は理解できる
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:50:56.45 ID:gFlwzQeN0
さすがにさやか相手とか手加減しても余裕
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:53:42.34 ID:9TRzJYu50
つーかそのルールに変わってもほむらは評価もランクも変わらないだろう
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 23:16:23.25 ID:+l0QOu9E0
>>856-857
殆どのキャラにそれで語れる程の材料がないし、語る事もなくなっちゃうよ。
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 23:19:04.72 ID:RIPVhIFj0
TBSで事前に設置しておいたって書かれてるねマミのリボン拘束
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 23:32:30.30 ID:RB5APVCC0
>>858 >>860
Bというか、ほむらからは能力が桁外れだから(そも、ほむらも悪くない身体能力だし
正面から能力なしで戦えばさやかや杏子が勝てるだろうけど
Aからは素で文明破壊クラスだからどうしようもないだろう
その上は能力もトンでもな上にAよりスペック高い。クリームは無敵属性つきで10日で星滅ぼすレベル

どう見てもバランスブレイカーです。ありがとうございました
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 23:37:35.44 ID:joUq5l8N0
>>859
時止めあればまどか殺せるくらいはできそうだからな
手加減してさやかに勝てるかどうかは微妙だが
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 23:46:23.53 ID:kuOUSmWY0
ところで杏子以上の反応速度って何だ?
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 23:48:29.36 ID:c6shTDWd0
返ってくるレスを見ても分かるだろう?

小学生並みに感情でものを語ってる

一体何時までオナニーが続くのか?
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 00:00:53.18 ID:9TRzJYu50
感情でものを語り意味の無いレスを繰り返すオナニストはどう考えてもお前だろうだろうだろうwwww
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 00:25:09.80 ID:EbGK0spc0
オナニ−を発言できる俺ってかっこいいの人がいると聞いて飛んできました
ID:c6shTDWd0さんはどんなオナニ−が好きですか?
私はPSPでお気に入りのゲ−ムを起動してピッタンピッタンするのが好きです///
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 00:32:22.93 ID:bbwnxuzo0
どうでもいいが主人公スレでほむらがとんでもない所まで駆け上がっててワロタ
総合57位、魔法少女枠で3位。一時期最強の魔法少女だったエターナルセーラームーン抜いてますよ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 00:38:35.79 ID:EbGK0spc0
>>869
誘導PLZ
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 00:58:16.79 ID:Z/XpOLd80
エターナルムーンって全知全能じゃなかった?
まだ違うんだっけ?
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 01:05:57.89 ID:BaEyMec00
【攻撃力】88式地対艦誘導弾(74式特大型トラック込み)×6(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     トマホーク巡航ミサイル×2(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     M136 AT4無反動砲及びRPG-7無反動砲×80 盾内部収納状態
     89式小銃×1 盾内部収納状態(同時使用していないが、シーンの繋がりから判断してこの時点で所持していると思われる)
【防御力】盾を構える事でバリアを張る事ができる
     強度はコンクリートを燃やす事が出来る熱量を持つワルプルギスの夜の炎を防いで無傷
     盾を構えていない状態でビル同士の激突に巻き込まれても
     身動きできる程度の怪我で済んでいる
     また、その直後のシーン(12話Aパート)では特に問題なく立ち上がり、走っている
     左腕に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
     ただしソウルジェム(長さ4cm、幅2cm程度の菱形の宝石)が破壊されると即死。
【素早さ】アルティメットまどか(常時全能、0秒行動)から巨大宇宙魔女への攻撃に反応し叫ぶ事ができるので0秒行動
     高層ビルの屋上付近(数十メートル)までのジャンプが可能
     空中である程度の姿勢制御、落下速度の調整が可能
【特殊能力】1話の描写(落下速度の制御、時間停止、バリアを同時に使用)から、
      バリアと以下の能力は同時に使用できる物とする
不可視無効化:魔法少女の共通能力。一般人の目に見えない魔女、使い魔を視認可能
魔力感知:魔法少女の共通能力。ソウルジェムの反応で近距離に存在する魔女(不思議存在)を感知可能、
     (結界内に隠れていても発見可能)範囲は劇中の描写から数百m程度
時間停止:自分と手で触れている物を時間軸から外す事ができる。
     制限時間は「思っていた以上に長い」具体的には米軍基地、自衛隊基地に潜入し
     武器を物色・確保して脱出できるので短く見積もっても数時間
     手から離れたものは数秒後に停止するため、これを利用する事で複数の弾を同時に命中させる事が可能
     使用できる期間は一ヵ月間、ただしこの能力が使える期間中は時間遡航は使用できない
     アニメ劇中の描写に従い、思考のみで発動できる物とする
空間操作:時間停止の副産物、盾の内部に武器を収納できる。収納できる物品のサイズ、数に上限は無し
時間遡航:一ヶ月前まで時間を遡ることができる
     ただし、時間停止が使用できる期間中は使用できない
     最強スレ的には意味がないので詳細は割愛
バリア :【防御力】の項目を参照
姿勢制御:【素早さ】の項目を参照
【長所】今度こそ、決着を付けてやる!
【短所】……何度やってもアイツに勝てない……!
【戦法】時間停止した後、74式大型トラックに乗り適度にミサイル、無反動砲を四方から撃ち、
    ついでに74式トラックも体当たりさせた後、距離を取って停止解除
    それでも倒せなかった場合は(多分意味はないが)89式小銃で攻撃
【備考】11話「最後に残った道しるべ」Bパートにおける装備で参戦 
    設定上「左腕の盾を右腕で動かさなければ時間停止を発動できない」となっているが、
    劇中の描写では特に動作を必要としていない為、こちらを採用する
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 01:06:42.57 ID:BaEyMec00
向こうのほむら考察だけど凄いなw
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 01:24:23.81 ID:bbwnxuzo0
魔法少女枠二位なんかこれだぞ

【作品名】フェイト/タイガーころしあむ アッパー
【ジャンル】ゲーム
【名前】マジカルカレン
【属性】魔法少女マジカル紙袋
【大きさ】身長156cm/体重:40kg
【攻撃力】「ラブアース・ディザスター」
      モーニングスターの形をした持ち主の愛(という名の悪意)によって質量が変化する魔術礼装。
      カレンは「全人類を殺したいほど愛している」ので、質量が地球並みというとんでもないことになっている。
      作中ではさらに全宇宙を愛そうとしてとてつもないエネルギーが発生したが詳細は不明。
      地球を焼き払う「地球破壊ミサイル」の爆発を受けてもピンピンしている猫アルクにダメージを与える(戦闘不能にすることも可能)。
      射程は3〜4mほど(演出を見ると微妙に伸びている)。鉄球の大きさは1m弱。
      カレン自身はラブアース・ディアザスターを自由自在に振り回せる身体能力。
【防御力】ラブアース・ディザスターと同等以上の攻撃を数発受けても戦闘可能。
【素早さ】移動中のコスモ漁船にラブアース・ディザスターを当てることができる反応・戦闘速度
     空間転移可能(後述)
【特殊能力】飛行可能。精神体への干渉可能。宇宙空間活動可能。
      「カレイドステッキ」
      愉快型魔術礼装。
      任意で時間移動(数日程度)、空間転移(地球を一望できる距離から地表まで)
      聖杯が捻じ曲げた世界への封印(射程10m程、有効対象一人)が可能。
      他のキャラが使った際には平行世界移動&追放、空間操作による宇宙追放、肉体支配をしていた。
      いずれも相手を直接叩いて発動。
      「虎聖杯」
      万能の願望機である聖杯(なんでも願いを叶える事ができる)と同じ力を持つ虎聖杯を所持。
      範囲は単一宇宙×5
【長所】原作の世界観を考えると割ととんでもないことをしている
【短所】体はMで、心はドS
【戦法】虎聖杯に勝ちを願う。ダメならカレイドステッキやラブアースディザスター
【備考】『コスモ漁船の移動速度』
    作中にて、色んな星のアルティメット・ワン(その星の最強種族)を倒すという話になる
    そこで星を巡ることになるが、明らかに太陽系の惑星ではない惑星や、銀河が一望できる場所まで来ている。
    地球に戻った際の所要時間は不明だが、銀河を一望できる場所まで来るのにはそれほど経っていない
   (むしろ一つ目の惑星で朝?昼?から夜まで過ごしていた→その惑星から飛び立った直後に銀河を見下ろす場面)
    銀河の大きさを10万光年とすると、太陽系から銀河中心まで35000光年なので銀河外縁まで65000光年。
    全体を見下ろせる位置まで大きさの2倍ほどの距離が必要と考えるとコスモ漁船は地球から165000光年までやってきたことになる。
    半日での出来事とするなら165000÷(12×3600)= 3.81944444
    つまり秒速約3.8光年
    『作中の世界観』
    作中虎聖杯やカレイドステッキで平行世界から人を召還する場面が何度もある。
    ある場面では平行世界から同一人物を4人呼び出している。
    よって起点世界を含めると世界規模は単一宇宙×5となる。

ちなみに魔法少女枠1位、総合3位のまどかさんはいろんな意味で凄い
1レスで収まらない
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 01:37:52.57 ID:Ieil+Lee0
>>871
スレによって違うで
全能認定されてる所と全能一歩手前なところがあるんや
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 09:38:27.19 ID:2YYBooDc0
ちなみに最強女性スレだと、

まどか>>(越えられない壁)>>ほむら>>(越えられない壁)
>>双樹>>あいり>>杏子>マミ(ガチで杏子>マミで繋がってる)
>>さやか>>(越えられない壁)>>ゆま>>(越えられない壁)>>繊莉子

キリカと他の聖団組はテンプレにしようがないからか参戦してない
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 10:10:38.59 ID:bbwnxuzo0
試しにキリカのテンプレも組んでみたんだけど
「おりこの更に下」という泣ける位置にしかならないと踏んで結局投稿してないんだよな
つくづく能動発動の速度低下と「エイム&ファイア」の設定が恨めしい
星団組は次巻が出たらテンプレ作ってみようかと
かずみの攻撃に反応できるからそこそこの位置までは行けるはず

ちなみに最強スレ最弱のまどマギキャラは敵スレのまどかになる筈
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 10:50:31.08 ID:mzqAsKaQ0
>>876
杏子って魔法少女の中ではほむらの次に高かったのに何故か最近下がったんだよね
下がる要素なんてあったか?
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 10:58:21.06 ID:KbITm0bA0
あっちのルールだとキリカは繊莉子より下になるのか、面白いもんだな。

ただ、作中だとキリカの方が強そうなんだが、それと矛盾するのはどうなんだろう?
最強スレみたいに複数作品を比較する場所ならそういう矛盾も仕方ないのかもしれないが、
そういう結果が出るなら、こっちでそのまんま採用するのは難しいかもしれないねえ。


矛盾と書いたが、実際にキリカと繊莉子どっちが上かは状況やルール次第な気もする。
繊莉子のランクが低いのは大型魔女に対する攻撃力不足が大きかった筈だし。
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 11:04:19.71 ID:Ieil+Lee0
>>878
どれだけ拡大解釈できるかの世界だから他が上がってきただけ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 11:17:02.54 ID:2YYBooDc0
>>879
そりゃ、作中のキリカは速度低下を発動した状態でしか戦ってないからね。強く見えて当然よ
でもそれは裏を返すとキリカはどう頑張っても『ドーピングかけてようやくマミと同等』にしかならんわけよ。

更に言えば繊莉子があの玉で遠距離攻撃できるのに対し、キリカの爪は近接専門。
最強スレだと初手は最速の攻撃を放つことになってて、かつ反応速度が同等なら同時に攻撃することになってる。
この場合は初手に爪で攻撃しようが速度低下を発動しようが先に玉が届いてキリカの負けって評価になると思うよ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 11:45:43.20 ID:KbITm0bA0
反応速度が全てか、味気ないなw
色々思いついた事があるが、ここのルールじゃないしまぁいいか。
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 12:23:16.35 ID:xCkgWgNR0
>>879
>繊莉子のランクが低いのは大型魔女に対する攻撃力不足が大きかった筈だし
織莉子の場合は
・そもそも戦闘描写自体が殆ど無い。
・更にその戦闘もキリカのサポート下のしか無い。
・上記の理由でほむらに実質勝利してるのも評価され難い。
・マミを威圧でビビらせてるが戦闘と関係ないんでノーカン
・精神攻撃は基本が前提な感があるのでこういうスレに向いてない戦闘スタイル
・火力上限が最低ランククラス
・能力の予知が実際どの程度なのかも曖昧

こうして書き出すと問題点山積みだな。
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 12:32:38.95 ID:2YYBooDc0
>>882
一撃で殺しきれる火力がないと、また別になってくるんだけどね。

でもまあ繊莉子の玉にはほむらをダウンさせる程度の威力はあるから、
最強スレルールならキリカに負けることはないだろうね。
逆に先手取られると、繊莉子は防御も素早さもロクにないから大体何もできないと思う


豆知識
最強スレにおける魔法少女のソウルジェムの強度は、
まどか組→ビル同士の激突に巻き込まれても無事
かずみ組→30m級爆発の直撃を受けても無事
おりこ組→まどかと世界観共有によりビル同士の激突に巻き込まれても無事扱い
になってる。さてこれどっちが頑丈なんだろ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 13:17:20.65 ID:KbITm0bA0
ああ、このスレでも一時議論になった、「ビル同士の衝突に巻き込まれる」かw

なんか言葉だけ聞くと物凄いんだが、実際のところ凄いんだか凄くないんだが分からんのよね。
描写上、ビルとビルに挟まれるわけではないし、体でビルの外壁突き破るわけでもないから。
オレはアレ、落ちてきたビルに接触して跳ね飛ばされたって言った方が正確だと思ってるんだが。

なので、爆発に耐えたって方が頑丈さの根拠としては上だと思う。
爆発の衝撃だと万遍なく圧力がかかるが、ビルの場合、ソウルジェムに直撃しなければそうでもなさそうだし。
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 16:16:58.37 ID:PFKeAe7J0
本編準拠、でよくね
かずみだってマミさんとか登場してるのに別扱いするとまたいろいろともめるぞ
第一違うとするならそれこそ監修が有るはずなのに、かずみの方がおりこよりも設定として本編と別世界になってしまう

監修もされてるから根拠として強いとするなら平等にしないと
かずみの監修はしっかりやってる、まどポの監修はテキトー
なんて、ソ連の核は綺麗な核なんてことを言ってた奴も居た気がするし
やっぱルールからだな
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 16:18:09.83 ID:PFKeAe7J0
訂正

×ソ連の核は綺麗な核なんてことを
○ソ連の核は綺麗な核みたいなことを
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 16:39:15.96 ID:AZ1UViXC0
言いたい事言うだけのオナニーはまだ続いてるようだな

他の強さ議論スレはそのスレ特有のルールで強弱を決めてるが
このスレはルールすらまともに決まっていない

一体いつになったら本当の強さ議論が始まるのか?
もはや、既存のテンプレはとっぱらって、
仕切り直しという意識改革を行なった方がいいだろう

一部の小学生が既存ランキングにしがみついてることが
議論の停滞を起こす元凶になってるんだろうが、それを許し続ける限り
このスレがオナニー雑談スレから脱却することはないだろう
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 16:44:38.49 ID:Z/XpOLd80
ん〜、暇なんだろうか
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 16:44:52.74 ID:bbwnxuzo0
>>886
>かずみの監修はしっかりやってる、まどポの監修はテキトー
>なんて、ソ連の核は綺麗な核なんてことを言ってた奴も居た気がするし
このスレじゃ流石に見なかったような気がするぞ
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 21:38:47.14 ID:xCkgWgNR0
むしろ逆な扱いだろ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 00:42:54.30 ID:DlmjfHrk0
一人にオナ叩きされただけで進行が止まるとはな…
最早本当に活路は無いのか?
叩かれすぎて尻込みしてるだけだと信じたい…
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 01:09:49.82 ID:rk+bOzak0
感情でものを語り意味の無いオナニー連呼レスをし続ける小学生に影響力なんてあるわけねーだろw
単に議論のネタが無いだけ
マミシャル議論集結〜杏シャル議論開始まではこれくらい過疎ることも普通にあったしな
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 01:38:06.55 ID:DlmjfHrk0
ネタというかやらなきゃいけないことは、腐るほど山積みのような気がするが…
それにそういう挑発的な事言うのは小物臭いから辞めようぜ
また叩かれて過疎る
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 09:48:29.58 ID:IVepJCuq0
そりゃ何言っても「どうしても杏子下げたいんだな」だの「だろうだろうだろう」だの、
議論する気なくなることや笑いが止まらなくなるようなレスしか返ってこないんだもの
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 12:40:22.41 ID:3WZpow100
>>895
それはルール決める前に一生懸命杏子を下げる話をするお前が悪い
どんなに根拠があっても、ルール決めなきゃ意味がないことくらいわかろう
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 18:48:56.24 ID:9gGqUVI+0
そもそも「オクタ>杏子」連呼の人は周りの反対意見を押し切って強引に結論付けようとするから嫌われるんだろ…
ルールも描写の解釈も自分の考えたものしか採用する気ないみたいだし
何言っても納得しようとせずに1人でわーわー喚いてる奴に永遠構ってても何も進展しないんだよね
オナニー連呼の基地外を説得しようなんて誰も思わないと同じで
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 21:01:18.30 ID:49Qdxr+r0
次の反論

・杏子派は傷ついてなかったら勝てた!とかいわないからオクタが強い
・杏子派は数で押し切るクズ

先取りしといたぞ
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 21:13:25.49 ID:jCfx2SEk0
「オクタ>杏子」については杏子最強の人が反論できてないのが実際だからな
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 21:20:59.45 ID:9gGqUVI+0
まず相討ちに持ってかれた時点でオクタ>杏子にはどう頑張ってもなり得ないからな

奴の理屈は所詮
杏子→最低描写を採用、厳しいルールを強引に適用し行動制限を付ける
シャルやオクタ→最大描写を採用、杏子に当てはめたルールは無視出来る
っていうダブルスタンダードの上で成り立ってるに過ぎない
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 21:27:33.22 ID:+Ofd/sck0
シャルのときもそうだったけど杏子下げの人は反論レスを無視、無かったことにしようとする傾向があるみたいだね
シャルのときはシャル>杏子って主張もかなり多かったからまだしも、今回は君以外にその意見に賛成してる奴いないっていうか、むしろ反論だらけにしか見えないよ
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 21:40:27.05 ID:y0+YNYFD0
>>900
実態はこうだよなあ

シャルやオクタ→最低描写を採用、厳しいルールを強引に適用し行動制限を付ける
杏子→描写すらない脳内妄想を採用、オクタやシャルに当てはめたルールは無視出来る

どのみち杏子はオクタの舐めプでソウルジェム砕かれた上に
自爆で引き分けに持って行くことしかできないのは変わらないが
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 22:11:31.45 ID:IVepJCuq0
「無傷の杏子ならハノカゲオクタのカウンターを喰らわなかった」が妄想でしかないのは事実だろ?

何を被害者面してるんだ。散々他のキャラには絶対にさせない「○○がなければ勝てた」論を展開しておいて
議論相手を詰るとかしたくないけど流石にこれだけ罵られれば自己防衛はするぞ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 22:26:03.47 ID:CkfT9W2E0
ぶっちゃけオクタに関してはむしろ最大限にいい所を頂いていると思うんだ
杏子VSオクタは個人的にどうでもいいけど
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 22:38:44.30 ID:InO5B/RV0
オクタはまず杏子の前にマミが先じゃね?
もしマミが杏子シャルだけじゃなくCの門番にも勝てないようじゃ本格的にD落ち確定だろ
それにマミに勝てないオクタが杏子に勝つなんてのもまず無理だしな

あと、この流れのままだと前みたいに「スレ立てるついでにランク改変しておきました。反論?ごめん気付かなかったわ^^」みたいな事が起こるかもしれないから一応警戒しておいた方がいいかも
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 22:46:07.08 ID:lrTvgkaC0
>>905
>それにマミに勝てないオクタが杏子に勝つなんてのもまず無理だしな
つ相性・対象の戦闘スタイルの違い
ABCで並んでてCがBに勝てないからAにも無条件で勝てない。
この最たる例がシズルだったんだけどな。
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 22:50:15.75 ID:y0+YNYFD0
>>905
Cの門番がマミでいいんじゃないの
実際マミと杏子なんてマミが手加減するか杏子がズルしなきゃ杏子は勝てないんだし
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 22:50:28.79 ID:CkfT9W2E0
ま、それ言い出したら4周目のまどかとほむらもそうだしな
ほむらの能力の相性がいいから勝てるだろうという話であって
戦力的には実際及ばないわけだし
別に同ランクなら飛ばしても構わないんじゃね?あとでそっちの組み合わせも話すんなら
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 22:59:54.38 ID:QkCi49120
いつもの人の主張は「オクタの車輪最強!杏子でも反応出来ないスピードで相手をフルボッコ!」って感じだからまあマミがそれに対応出来て勝利出来るなら杏子には手も足も出んだろう

それ以外は「オクタは舐めプしてたからオクタ>杏子」ってワンパターンなことしか言わないみたいだし、それに関しては自分自身が投げまくってるブーメランで自滅するだけだからどうでもいい
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 23:08:47.34 ID:VY1C2Zv30
安心の杏子派単発率
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 23:12:36.73 ID:ZKa3ADZA0
マミは車輪に対応できないだろうなー
ともかく防御の手段がないのと銃一撃の威力が低いのが致命的すぎる
ティロフィナーレ撃とうものならシャルよろしく車輪の餌食になるだけだもんな
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 23:13:44.51 ID:QkCi49120
>>907
残念ながらこのスレにSGを奪うのが駄目なんてルールは存在しないし、その行為がズルだと思う人間もほとんどいないだろう

あのシーンは杏子にとっては
「銃弾を槍で捌きながら相手を無力化する作戦を瞬時に立て、マミが防御出来ないスピードでそれを実行に移すことが出来る」
というプラス評価にしかなり得ないし
マミはその分
「無数のマスケット銃による連射を槍で捌かれ、その後の杏子の突進を防御することが出来ない」
というマイナス評価にしか繋がってないように見えたが(このスレを見る限り)
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 23:29:04.32 ID:lrTvgkaC0
>>912
>残念ながらこのスレにSGを奪うのが駄目なんてルールは存在しないし、
残念ながら存在してる。
SG狙いが許可されてるのはSGの秘密知ってて尚且つ実際にそういう手を使ってるほむら・ニコ・カオルくらい。
マミは過去周でダイレクトアタックやってるがで本編じゃ最後まで知らなかったのでNG、織キリ、杏さや(本編)は秘密を知ったけどそういう手を使ってないからNG

まぁこのルール自体一度ちゃんとする必要性あるとは思うが。
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 23:36:14.90 ID:QkCi49120
いやあのシーンのこと言ってんなら杏子は普通にアリになるが
>>907に言いたかったのは「公式資料における戦闘でSG奪って相手を戦闘不能にしても、それは反則でも何でも無いので普通に勝ちとしてカウントされますよ」ってことね
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 23:36:58.87 ID:m+UcA6k00
ドラマCDとまどポでやってるから別にいいんじゃないのか?
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 23:59:41.81 ID:ZKa3ADZA0
マミはダイレクトアタックで杏子に勝てるって事でいいか
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 00:01:30.07 ID:OusHwaji0
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 00:05:28.30 ID:ZCQ+3hxZ0
>>911
まず俺は「杏子がオクタ車輪を避けられない」なんて馬鹿な意見を言っていないオクタ派だ、
ということを前提において俺のレスを批評してもらいたい。

まず、魔弾の舞踏時の反応速度や銃の取り回しを見る限り車輪への対処自体は可能。
威力もほむらの銃で壊せる(or軌道を逸らせる)ので問題なし。

んでもって見る限り対空に使えるほうの車輪展開(wikiでいう車輪叩きつけだったかな)には、
若干だが隙があるのでその隙にティロ、あるいは無限の魔弾を撃てるか否かが争点になるかと。

要するに車輪をちまちま撃ちながら隙を見て飛んで大技撃つ、がマミさんのオクタ戦での最善手かね。
個人的には若干マミさんが不利、程度だと思っている。
しかしまあ一番怖いオクタ剣に近付かなくていいのはけっこう大きい
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 00:10:47.27 ID:QNJcAKa40
>>918
ティロにしろ無限の魔弾にしろ隙があるのがネックなんだよなあ
車輪叩きつけはマスケットじゃ対処できないし
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 00:34:55.81 ID:LRZXYozP0
地味にバインドも切られるっていうのが
あと9話タイプの結界だと普通に移動も出来るんだよね
このスレのオクタはとにかくいいとこ取りでスペックめちゃくちゃ高くなってるからキツいかも分からん
何よりデカイし
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 01:07:21.21 ID:ZCQ+3hxZ0
>>919
ん? 車輪叩きつけは対処できるんじゃないか?
杏子の槍でギギギギってなってたけど結局弾けてたし

>>920
それなんだよなぁ。
サイズだけ考えるとティロ一撃だと多分オクタは倒せない
ゲルトが10m強に対しオクタは最大値で50m
単純計算でティロを5発は撃たないと倒せない

まぁ無限の魔弾なら1m程度の爆発×数十〜数百だから倒せるだろうが、
どっちにせよ隙がキツい。車輪叩きつけの隙から考えてもギリギリ


ただまぁ上記の通りサイズだけで単純に考えると無限の魔弾でオクタを倒せるのに対して
車輪を数発当てたくらいじゃ流石に殺しきれないし、そういう意味ではマミさん優位とも言えるのかね?
個人的には総合で見てオクタ≧マミくらいだと思っている
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 01:12:22.11 ID:63R7mS1G0
ぶっちゃけオクタの剣のサイズ(最大描写採用)なら結界内どこでも届きそう
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 01:34:18.41 ID:QNJcAKa40
>>921
杏子でさえ時間かけて渾身の力で受けようとしても対処しきれずやられてるのに
マミの銃じゃまず対処は無理だなあ

無限の魔弾の一発一発じゃそもそもオクタに傷つけられるかすら微妙だし
無限の魔弾のあいだは動けないから車輪の標的になってしまう
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 01:53:31.71 ID:xiG8DQtE0
無限の魔弾も2話ティロフィナも飛んでる描写っぽいんだがあれは車輪が届く範囲としてとらえていいの?
届かない範囲まで上昇して撃てるならなんとかなりそうだが
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 02:09:36.37 ID:3VD0Gdcs0
>>924
あくまでカメラワークの角度の問題で飛んではないだろうね
2話のティロフィナも落下中の動作だから一度オクタに捕まって脱出落下とかしないと無理そう

しょうがないけどやっぱりマミさんは銃を用意してから銃発射の間に大きな隙ができるのがまずい
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 07:14:35.99 ID:7j/oB/hN0
50メートルって…もっと小さくなかったか?
つーか4秒ルールってなくなったんだろ?
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 08:14:17.39 ID:8xsP4+N/0
カウンターかわせないとか言っても、そもそも杏子はまどかがいなければカウンターもらうような攻撃をする理由がない
カウンターはまどかが捕まった特殊な状況下だから

つかさ、間違いなく対立厨いるよね?
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 08:36:02.14 ID:AjKD7EXl0
対マミで書けばいいのか対杏子で書けばいいのかはっきりしてくれ。

対杏子はルール次第。
カウンターを貰う攻撃をする理由がないとしたら今度はオクタ側は
まどかに気をとられて腕を吹っ飛ばされることがない、となるわけだし
そしたらそもそも杏子は序盤守りに徹する必要自体無いだろということになる。
本編での戦闘結果相手を優先するのだとしたらどの媒体でも自縛オチなのだから分けとするのが妥当。
本気の杏子ならオクタ余裕wwwという推測がアリなら自縛モーション入ったら剣や大量の車輪で追撃できるから自爆は実質無意味www
と、結局分けがわからなくなってしまう。


対マミは
前スレか前々スレかの45で意見を書いたから見てくれ。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/anime4vip/1333112567/
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 08:40:02.15 ID:AjKD7EXl0
>本編での戦闘結果相手を優先するのだとしたらどの媒体でも自縛オチなのだから分けとするのが妥当。
スマンこれ訂正。

本編での戦闘結果を優先するのだとしたらどの媒体でも自爆オチなのだから分けとするのが妥当。

です。
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 11:35:15.58 ID:ZScEDHB90
杏子はともかくオクタは前半戦のハンデ有で自爆させるのが上限だから流石にオクタ>杏子は無理があるだろ
ハノカゲを全面オクタよりで採用にしても結果的に杏子に自爆させるだけの余力を残させてる事実は変わらんし
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 12:37:38.77 ID:8xsP4+N/0
>>928
書かなきゃいけないのはルール
雑談と割り切るならオクタの話もしていい
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 14:28:34.70 ID:QA8u70qR0
>>930
前半戦でハンデもらってるのはオクタじゃなくて杏子のほう
杏子が倒れた時点で見逃してもらえてなければそのままオクタに倒されてる
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 15:20:31.37 ID:/yEPSjEy0
オクタvs杏子やvsマミについては興味が尽きないんだが、
その前に、魔女の行動についてハッキリさせとかないか?

本編を見る限りでは、魔女は魔法少女を積極的に倒そうという意思が弱いように思う。

ゲルトルートは薔薇園に踏み込んで使い魔を踏み潰してから気が付いている。
(使い魔には気付かれて警報が出されているにも関わらず)
オクタも演奏のジャマをするまで気に留めてない。
杏子と戦ってる際も結構他(まどか)に気がいってるのが指摘されている。

基本的に侵入者は使い魔が直接或いは演奏とかで間接的に処理するからなんだろうけど、
こういう描写しかないんで、ヨーイドンで始めた時の魔女の行動が今ひとつイメージ出来ない。

まぁオレがイメージ出来ないのはいいんだが、この部分て各人でイメージバラバラなんじゃないか?
杏子vsオクタなんかは、そのせいでひたすらすれ違いみたいなことになってる気がするんだが。
ここをもうちょっとツメないと、議論が進まないと思うんだがどうか?
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 15:55:48.87 ID:1IhDVapI0
・基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う

このルールに則るなら杏子→オクタもオクタ→杏子も適用されないよね
もしルールを適用させるなら

・基本的にスペック勝負。魔法少女および魔女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う

が妥当になるかと
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 16:18:04.51 ID:63R7mS1G0
オクタは腕切られて何も出来なくなっただけじゃね
ぶっちゃけまどか視聴者に「杏子はオクタ相手に本気出してたと思う?」「オクタは杏子相手に手加減してたと思う?」って聞いたらほとんどが「NO」って答えそうな気がするが
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 16:32:51.53 ID:Xr/Xx6XV0
>>935
杏子が本気で腕切り落とした直後にオクタはカウンターでジェム砕いてるし
「腕切られて何も出来なくなった」なんて描写はなかったけどな
ちゃんと見直したほうがいいよ
妄想を前提にするなら議論にすらならない
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 16:34:12.15 ID:02HeOqZN0
そこじゃなくてまどかが掴まれたシーンのことだろ
でも漫画版ではオクタに掴まれたまま自爆してるしどちらにせよ引き分けだったろうな
そもそも杏子があそこまで追い詰められたこと自体まどかを守りながら戦ってたせいですし
本当にいつもの人は杏子下げに都合の良い場面しか見ようとしないんだから
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 16:35:14.86 ID:8xsP4+N/0
まだオクタ厨喚いてんのか
わからないの?今必要なのはお前らの持論じゃなくてルールなんだよ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:02:54.28 ID:Xr/Xx6XV0
そもそもオクタが腕切られたこと自体まどかを気を取られながら戦ってたせいですしね
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:13:16.85 ID:/TA4LwJtO
>>938
双方を窘めてルール議論を行うよう指摘するなら分かるんだけど片方のみを罵るというのは公平性が欠けている
>>927でオクタ対杏子について自ら意見しているのにルール議論しろだの言い出すのはおかしいよ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:16:22.40 ID:5IK0iX9w0
本当だ
次スレはテンプレに人格攻撃・レッテル貼りの禁止とペナルティ入れた方がいいかもね
議論の妨げにしかなってない

>>927 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 08:14:17.39 ID:8xsP4+N/0 [1/3]
カウンターかわせないとか言っても、そもそも杏子はまどかがいなければカウンターもらうような攻撃をする理由がない
カウンターはまどかが捕まった特殊な状況下だから

つかさ、間違いなく対立厨いるよね?

>>931 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 12:37:38.77 ID:8xsP4+N/0 [2/3]
書かなきゃいけないのはルール
雑談と割り切るならオクタの話もしていい

>>938 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 16:35:14.86 ID:8xsP4+N/0 [3/3]
まだオクタ厨喚いてんのか
わからないの?今必要なのはお前らの持論じゃなくてルールなんだよ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:17:51.65 ID:/TA4LwJtO
続き
オクタ対杏子についてのあんたの持論>>927もオクタ派杏子派のそれらと同様にルールを論ずる上では不要であることを弁えろ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:24:32.97 ID:+ZYT12Gs0
このスレは〜派とか対立して意見言い合う時点で議論スレとして機能してない
普通は2キャラであるなら偏見を持たず全員が公平に意見を出し合い妥当な意見のみ汲み取って結論付けるもんなのにさ
ここでは多数派が少数派を強引に押し潰してるだけ
無くても良いんじゃないのこのスレ、そんな風にしか使えない住民しかいないんだから
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:48:45.24 ID:n5nhssdt0
まず9話の戦闘における双方のハンデを整理しようか

杏子→まどかを守りながら戦ったためまどかが捕まるまでその場を一歩も動かないで攻撃に耐えることしか出来なかった

オクタ→まどかが杏子を庇っためにそのボロボロの杏子を掴むことが出来ず、腕を切られた

双方の主張を見る限りこんな感じ
で、お互いハンデ無しでは(まどかがいなければ)どうなるか
ここから先は個人的な意見

・オクタの場合
「オクタが杏子に普通に追撃成功してれば勝ってた。だからオクタ>杏子」っていう理屈は杏子に上記のようなハンデがあって初めて成り立つわけだし、まどかがいなかったとしてもハンデ抜きの杏子をあの状況まで追い詰められるのかはかなり疑問が残る

・杏子の場合
9話冒頭や10話から、まどかがいなければ車輪を避けることは容易だと推測出来る
問題は剣撃で、ボロボロだったとは言え漫画版で突撃をカウンターされたのは致命的
とは言っても距離を離して自爆すれば確実に引き分けに持っていけるのは強み
巨大槍による攻撃が使用可能なら余裕で勝てるだろうけど…この辺はまだはっきり決まってないような

まあ自爆技がある時点で杏子がオクタ未満になることはないと思う
最低でも引き分けには持っていけるから
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:50:49.52 ID:nOosQU210
というかそろそろ次スレだから一旦議論中断

結局暫定ランクはどうすんのさ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:54:05.34 ID:n5nhssdt0
それは流石に現状維持以外に選択肢無いでしょw
自分勝手なスレ立てのせいでスレが重複するのはもう勘弁です
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:56:22.45 ID:+ZYT12Gs0
引き分けっつーとドラゴンボールのセルの自爆あたりを連想するんだが
あれはダメージを与える攻撃をする時点で爆発が防ぎようがないわけだけど
セル第二形態≧セル編終盤の孫悟空 なんてのはまずあり得ないんだよな、
あの時点で超ベジータ()より悟空のが強かったわけだし
そう考えると自爆で引き分けで杏子≧オクタになるってのは微妙な気がする
オクタのほうが強いかっていうと微妙だがそういう意味で討論の余地はまだありそうな
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 17:58:47.49 ID:+ZYT12Gs0
レス送信する直後に気付いたが悟空は瞬間移動で動けるから別だな
それでも悟飯がいたから強さの位置づけとしては変わりないが
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 18:01:48.60 ID:+ZYT12Gs0
また変な事書いてたorz
まあ自爆で引き分けで未満は無いが強いと断定はできないってことですはい
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 18:01:58.43 ID:n5nhssdt0
ドラゴンボールの場合は戦闘力が悟飯>セルだって明確になってるからな…
それでもセルは自爆という手段を取ることで確実に引き分けに持っていけるんだから直接対決なら引き分けにしかならないと思うよ
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 18:10:11.77 ID:+ZYT12Gs0
引き分けにならない方法として第二形態セルを完膚なきまでに叩き潰すという方法があるがな
実際悟飯が適度に凹って細胞残さないようにすれば終わってたし
それが出来る時点で引き分けに持ち込ませないようにすればいいだけ
オクタがその方法を取れない?理由があったような気もするがそこらへん詳しい人よろしく
自分はあんまり興味ないからこのへんで去ります
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 18:12:04.06 ID:n5nhssdt0
引き分けに出来る手段を持ってる時点で(直接対決においては)下にはならないって感じかな
ほむらみたいに発動を阻止または発動する前に勝利が可能だったり、ワルプルみたいに発動しても倒せないような奴が相手なら別だけどね
あとシズルやシャルみたいに相手が「こいつには勝てない!」と悟る前に一撃で仕留めることが出来る騙し討ちタイプもこの方法は効かないだろう

なんか文章分かりにくくてごめん
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 18:16:14.80 ID:5IK0iX9w0
>>944
車輪に関しては「9話冒頭や10話」の無差別車輪解放と「9話Bパート」の車輪攻撃は威力も含めて違うから杏子が避けられるかどうかは微妙だな
どのみち突撃をカウンターされてる以上、杏子には自爆以外に手がないから
カウンターで致命傷与えられるオクタに分がある。どうしてもオクタ≧杏子になってしまう
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 18:17:15.63 ID:n5nhssdt0
>>951
オクタの場合は本体はグルグル動くことしか出来ないから距離取られたら攻撃手段は車輪だけになる
その車輪も巨大槍(足場としてならおkのはず)を使えば当たらずに済むから比較的安全に自爆を済ませることが出来ると思う
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 18:34:36.39 ID:5IK0iX9w0
現状ランクはこんな感じかな
かずみ関係把握してないのでかずみ関係で追加するものがあれば

ランク外 アルティメットまどか
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 双樹ルカ&あやせ シャルロッテ* オクタヴィア* 杏子* マミ
D キリカ エルザマリア 杏里あいり 織莉子 さやか シズル ゲルトルート パトリシア
E ギーゼラ バージニア ロベルタ キルスティン イザベル ゆま ステーシー ローザシャーン
F 
G 使い魔達
(同ランク内は左に行くほど順位は上)

保留
再評価待ち:魔女あいり
単行本待ち:カオル 海香 里美みらい かずみ サキ ニコ ミチル
情報不足につき議論不能:ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 魔女ユウリ すみれ
956950:2012/05/29(火) 18:35:46.73 ID:n5nhssdt0
次スレ
魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1338283795/

まとめwikiからコピペしたらビギニングストーリーのスペル間違っててワロタ…
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 18:40:12.47 ID:n5nhssdt0
>>955
えっ双樹ってCトップになってたの?
ここで「双樹」でスレ内検索しても全くそのような流れが全く見当たらないんだけど
もし勘違いだったらごめん次から直して下さい
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 20:47:01.05 ID:OAF819Kr0
次スレに誤爆した

前々スレで双樹はC末端 後で煮詰めるって所で終わったんだな
それでこのスレでは強さ議論スレのルールで双樹あやせを図ってみただから
乗せるとすればCトップじゃなくてC末端かな

アイリ(魔法少女)もエルザの前か後ろって所で止まってる

聖団関連は最新話まで含めるか単行本化されてる所まで含めるかでまだ決まってない
最新話まで含めるならほぼ全員に昇格のチャンス有り
カズミに至ってはC突破してBランク入りじゃないかな?
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 20:57:21.09 ID:PjF7XDZn0
かずみ勢は
・既存組・
双樹は暫定でC末端かたスタートになった所で議論止まってる。
あいりはかずみキャラじゃなんかやたらと議論されてたけど……推し派すら未読臭いのばっかだったんで見直したが結局変わらなかった。
魔女あいりは対マミ議論でルール見直しに発展し保留。
みらいは魔女あいりで止まってるんで見直しすらされてない。

・新規組・
古代魔女は魔法少女のタイムアップ制と攻撃描写がどうたらこうたらで保留
弾丸魔女(偽ニコ魔女)は忘却

・連載読んで無いと話にならない組・
里美は退場したが能力の発動条件どうすんのか次第(現状評価外枠いきが濃厚)
かずみはもう今やると間違いなく去年同様に「外伝キャラが本編キャラを越えるなんて有り得ない」的なことになるのは確実なんで4巻まで放置でいいんじゃね?(というか既にそういう流れに何回もなってるし)
サキ・・・・・・超電磁ヨーヨー
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 22:05:48.13 ID:5IK0iX9w0
双樹についてはttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/anime4vip/1329289263/の735あたりからの議論も

カズミに関してもC筆頭もしくはBが妥当だね
「外伝キャラが本編キャラを越えるなんて有り得ない」なんて根拠のない野次が発言力を持つならもはや議論スレとは呼べないし
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 08:06:12.01 ID:DliiBoEb0
>>942
知ってるよ、だから俺は雑談と割り切るなら、とした
でもさ、明らかにもう議論してる気になってないか?このまま結果を反映しようとしそうなくらい
勘違いだったらそれまでだけどさ
ついでに、この話を始めたのも熱くなってんのもオクタ厨であるのは間違いない、杏子派はそもそも話す理由がないからな
どちらに言うべきかは分かり切ってる

さらに、俺はルールを話すべきとは書いている
>まだオクタ厨喚いてんのか
「まだ」とあるように、そろそろルールについて議論したら?という意味だ

よく読めてもないくせに鬼の首取ったようになってる辺り、煽りに弱いガキなんだろうな

962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 09:29:18.48 ID:ZqN2/ajh0
>>961
あんた自分勝手にもほどがあるぞ。
その雑談とやらに自ら加わっておきながらその後のレスで自分も参加していた雑談を否定しているんでしょ。
お前の物言いは
「おれは雑談の中で杏子を擁護するレスを書き込んだがもう雑談はやめよう。ルールの話をしよう。
雑談しているオクタ厨は身を引け。お前らが言い出したことだから杏子派は雑談に応じても罪は無かった。」
と言っているようにしか思えない。

ルールについて話したいんだったら最初からその雑談とやらに参加しないで両側に対等にルールの議論をする呼びかけのみをすればいい。
それをしないで中途半端雑談に参加して自分と異なる主張の持ち主を厨と罵った挙句強引に話題を転換させようとして、
それで本当にお前の言うオクタ厨とやらが納得して矛を収めてルールの話題を始めるとおもっているのか?
厨だのガキだの相手を感情論むき出しで罵倒しても相手側が快く思わない事がどうして分からないのか。
そんな態度でルールがどうこういっても反発を招くだけ。

本当にルールの制定についての何かしらの議論がしたいとすればIDが変わったんだから
第一声で主義主張を抑えて「お前ら雑談はそろそろやめてルールの話題をしよう」だけでいいんだよ。
ID変わったのにそれが言えないってことはお前の中ではルール議論がしたいという事よりも自らの言い訳や(しかもID変わってるのに・・・)や気に食わない連中を厨だのなんだの揶揄することに重点を置いているように見えてしまう。

繰り返すが本当にルールの制定について議論したいだけだったらIDが変わったのに自己保身と言い訳のために登場して厨だガキだオクタ厨だと一方的な片側に入れ込んだ発言を垂れ流すというのは矛盾しているとしか形容出来ない。

963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 12:23:18.74 ID:kPe8f8Jni
厨とか派とか言って個人攻撃してる奴の意見はガン無視でおっけーってルール決まったよな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 12:49:15.82 ID:7cgOewUa0
>>960
>根拠のない野次が発言力を持つならもはや議論スレとは呼べないし
つーか未だに根拠がなかろうが声がでかけりゃ正しい、根拠があろうが数が少なきゃ悪って主張してるが定期的にわくがな。
そいつがピンで騒いでる分には問題ないけど下手に同調するのが2・3人でるともう目も当てられんことになる。
これもいい加減何とかならんかね?
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 13:29:51.54 ID:DliiBoEb0
>>962
www
俺の相手を見てから言えよw
何回話がループしてると思ってんだw
ああ、お前はそんな不毛な状況での議論()がずっと続いて欲しいと思ってたんだね、時間の経過すら忘れるくらい
こいつは悪かった、止めようとしてごめんな、謝るよ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 13:34:32.34 ID:DliiBoEb0
>>962
ああ、それとな、口の悪さについては文句はそうでもしないとスルー一択なアホに言え
煽りもしなけりゃ自分に賛同するレス以外はスルーするあのアホが消えたら丁寧にレスしてやるよ
え?お前にだけは尊敬語で?考えとくわ
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 15:27:19.49 ID:PoGX8jsi0
なんかパスタさんっぽい口調だなぁ
あの人もなんか興奮するといきなり口調が荒くなったんだよね

最近は格付け板でまどかのランク下げようと粘着してたみたいだけど
諦めてこっちに来たのか
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:18:07.85 ID:DliiBoEb0
>>967
違うよ、俺はわざと荒くしてる
パスタさんは見たことあるけど別人
荒らしてるわけではないので悪しからず
ってか、あげてもない足を取ろうとする事の方がこのスレとは関係ないと思うんだがなあ…
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:29:03.57 ID:SaZj2abw0
埋めよう
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:35:03.22 ID:DliiBoEb0
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:36:17.95 ID:SaZj2abw0
うめ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:41:00.76 ID:DliiBoEb0
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:41:30.13 ID:DliiBoEb0
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:42:40.20 ID:SaZj2abw0
うめ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:43:17.37 ID:SaZj2abw0
うめ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:43:35.92 ID:SaZj2abw0
うめ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:43:41.14 ID:DliiBoEb0
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:43:50.36 ID:SaZj2abw0
うめ
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:44:05.20 ID:DliiBoEb0
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:45:08.89 ID:DliiBoEb0
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:48:05.88 ID:DliiBoEb0
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:56:13.98 ID:3T/VLt/B0
うめ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:56:40.02 ID:3T/VLt/B0
うめてんてー
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:56:59.48 ID:3T/VLt/B0
うめてんてんてー
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:57:16.58 ID:3T/VLt/B0
うめてんてんてんてー
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 16:57:49.76 ID:3T/VLt/B0
うめてんてんてんてんてー
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:00:15.20 ID:3T/VLt/B0
てんてー
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:00:53.50 ID:3T/VLt/B0
デンデー
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:08:57.29 ID:ZqN2/ajh0
a
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:12:39.00 ID:rG8Pl6ls0
b
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:14:28.59 ID:rG8Pl6ls0
c
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:14:45.18 ID:rG8Pl6ls0
d
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:15:59.24 ID:rG8Pl6ls0
e
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:16:17.97 ID:rG8Pl6ls0
f
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:16:37.85 ID:rG8Pl6ls0
G
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:17:04.37 ID:rG8Pl6ls0
h
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:17:23.83 ID:rG8Pl6ls0
H
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:17:40.13 ID:rG8Pl6ls0
H
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:18:06.54 ID:rG8Pl6ls0
>>1000ゲット!!!!
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:19:05.20 ID:ain7B5bB0
はい
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/