境界線上のホライゾン ネタバレ&考察スレ 24th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
■『境界線上のホライゾン』遂にアニメ化!!電撃文庫とサンライズがお送りする、壮大な物語の幕開けです。
各国により分割統治された中世の神州・日本。其の上空を8隻からなる都市艦≪武蔵≫が航行して行く――。
===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

▽TV各局放映日程
平成23年10月より放送開始。
・毎日放送 (MBS)   毎週土曜日 26時58分〜 10月1日〜
・千葉テレビ (CTC)  毎週日曜日 24時30分〜 10月2日〜
・テレビ神奈川 (tvk) 毎週日曜日 26時00分〜
・テレビ埼玉 (TVS)  .毎週月曜日 25時05分〜 10月3日〜
・東京MXテレビ (MX)、テレビ愛知 (TVA)
             .毎週月曜日 25時30分〜
・アニメ公式サイト  毎週火曜日 24時30分〜 10月4日〜

▽TVアニメ公式サイト
http://genesis-horizon.net/
▽まとめWiki
http://www18.atwiki.jp/senesis/
▽極東なるほど講座 其の1
http://www.b-ch.com/ttl/pv_list.php?mvc=3_22525_0_0
http://www.youtube.com/watch?v=egYz4DsgU4I
http://www.nicovideo.jp/watch/1312956717

※前スレ
境界線上のホライゾン ネタバレ&考察スレ 23th
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1324663267/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 02:25:14.90 ID:owh8kVTZ0
多重>>1乙展開
                            /    ̄\  \ \
                          /       丶  Z Z /
                   rtz _ ___, /          :. [ [ -===
            >>1 }≧zv禾}}≧z爪{ レァ==ミ.     : :}} |A |{∨
     >>1 fニ=-刈,.}}ニ={以タ」_ニ=-J≧zv/////\   : : }} |A |{{
.     >>1 \}}≧z禾_}}三二ニ=-≧三二ニ7}//////∧  : :}} |A |{{
.       >>1 }}ニニニ=- ≧=ニニニT{{ムニニ7/,///////∧  :}} |A |{{
     >>1  jiL三二ニ=ァ{{≧=ニT}}≧zv//\///////∧    |A |{{ー----.、
         >>1 `Yハニ7{ {{≧zヘノ}≧zトミ{//////////∧   Y! Y_ー=ニ::::::::\
        >>1  }! jヘY{{^vヘxく     \/////////∧___,\__厂≧ァ:::::::::::::}
                ̄           \////////////\_rァァ::::::::::::::::/
                                 \///////////////{___:::::::::::/
.                              \///////////////:::::::::/
                                     ` ー-=ニ二三三]]_/
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 02:27:18.65 ID:PaMjOfKW0
>>1 乙 だけにお疲れさま
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 09:11:05.07 ID:HyzGmJFaO
>>1
ファナではなくフアナ
ウォルシンガムではなくウオルシンガム
トーリではなく全裸
ノリキではなくアヘキ
この辺りを間違う奴はモグリ
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 09:32:01.73 ID:F6Fvlo+Z0
>>2
モスラが糸吐いてるAAかと思った
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 13:04:41.11 ID:2gfYXJzN0
>>2
宗茂の踏み込んだ足かよwww
理解するのに時間かかったwww
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 13:08:41.08 ID:yvCgvFTsO
いちおつ

この世界のエロゲってどうやってプレイしたり作ったりしてるの?
それくらいの科学技術は発達してるの?それともやっぱり術?
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 13:11:05.31 ID:TfrmEULB0
>>7
術。
PCも電気じゃなくで流体で動作。

現代の延長線上の科学技術は20世紀以前なのは確か
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 13:23:30.46 ID:w1WcdIkjO
まあコンセントにチンーコ突っ込んだら痺れるらしいから流体を電気に変換してはいるのかも知れない
確定ではないが
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 13:28:15.22 ID:yvCgvFTsO
PCはあるんだな
そういえばコンセント云々もあったなw

サンキュー
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 13:46:25.41 ID:2gfYXJzN0
ずっと疑問だったんだけど、最終回でも出てきた後悔通りの二境紋ってなんだったのかな?
誰か消されたのか、PA.Odaが関係あるのか、please kill me all はなんなのか

だれか仮説あります?
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 14:21:23.83 ID:W0BIWhQm0
>>11
原作でも最大の謎だからなあ、その辺
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 14:41:02.42 ID:WzecNQJd0
有力なのは

・ホライゾンの魂起動との連動
・P.A.Odaの出現との連動(2期中盤で見せる展開と合わせて)

どちらにしても創世計画がらみという推論になってる
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 14:52:54.02 ID:2gfYXJzN0
ありがとう
やっぱり仮説も難しいかな

重要な伏線って事で楽しみにするしか無いか
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:16:46.49 ID:hI1qtDFx0
そういえば流体の技術で宇宙って行けないのか?
地脈から流体抽出して使ってるから地表からあんまり離れられないとかなのかね
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:21:08.87 ID:S/8AuLav0
高度な航空技術を持った武蔵が山脈越えるのでやっとなんだよなぁ
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:24:31.40 ID:2gfYXJzN0
その宇宙進出技術を確実に取り戻す為の歴史再現なんでしょ?
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:35:40.25 ID:hI1qtDFx0
それは分かるんだけど流体で宇宙いけない理由は何なのかなと思って
前の時代の舞台が宇宙で科学技術+流体技術だったから宇宙でも流体使えるんだろうし
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:37:10.30 ID:W0BIWhQm0
>>18
普通に考えて科学技術+流体技術でいってるのに科学技術ロストしたままで流体技術だけって無理じゃね?
武蔵ですら木製なのに
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:38:47.99 ID:2gfYXJzN0
>>18
貯蔵するのにタンクがデカくなりすぎるか、よっぽど効率悪くて燃費悪いのか
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:39:20.41 ID:S/8AuLav0
全く木製に見えないけどなw
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:39:45.34 ID:VyQ/o/Jz0
その辺はアニメ開始時にも何度か出たけど、宇宙に行くのと定住するのでは難易度が違う
現実世界でも宇宙には行けても、宇宙生活はまだ出来てないのだし
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:50:41.11 ID:EKQIr0auO
よしんば技術的に可能だとしても、
宇宙開発に充分な利益がある→技術奪取のために再現違反を名目にフルボッコされるのが明らか
宇宙開発に充分な利益はない→極東外の開発が優先
となって現状誰もやらないような
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 15:57:56.10 ID:hI1qtDFx0
宇宙行くための歴史再現なのに宇宙に行くことに対して罰を与えるってのは方法と目的が逆転してるような感じが

宇宙での生活ってのは科学技術の下地があってこその流体技術ってことなのかな、順序的にも
武蔵が木製ってなんか無理やりな設定だなw
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 16:12:02.72 ID:njylZFZ/0
1巻P501
「"みんなのゆめが、かなうくにをつくるおうさまになる"」
「お前が王になるために力を貸そうと。だからそのときは、王になっ

て、私達の夢が叶う国を作ってくれ、と」

トーリが戦争始めたせいで夢が叶う前に死んじゃう人はバカみましたね
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 16:12:47.06 ID:w1WcdIkjO
かぐや姫の再現で密閉式の何かで月を目指して大失敗とかあったのかも知れん
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 16:19:16.88 ID:HgzB4bMW0
>>25
夢の途中で尽きようとそれを求めた人間を馬鹿扱いする輩は
初めから夢を持とうとしない臆病者だと思わんかね
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 16:19:32.97 ID:EKQIr0auO
>>24
特定の国じゃなくて世界全体がかつての繁栄を取り戻すのが目的なわけで、抜け駆けなんぞ論外だろJK
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:00:36.99 ID:njylZFZ/0
>>27
思わない。戦争が起きなければ生きて夢を叶えることができたかもしれないのに、と思う
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:03:26.58 ID:9Tw9Tmsa0
>>25
何も犠牲なしに叶うことは不可能だぜ?

たとえば、レベルの高い大学に進学したい。って夢があっても
それを適うためには途方もない時間を犠牲にして勉強しなければならない。
その途中で事故や事情があって受験するのが先送りや不可能になったとしたら
大学に進学したい自体がバカなことしたなぁ〜って思わないだろ?
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:09:40.66 ID:TfrmEULB0
おまそう
人類史すべてを否定するか。頑張れ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:09:51.61 ID:HgzB4bMW0
>>29
そりゃお前がその誰かの夢をその本人の努力を見ずに馬鹿にしてるだけだな
他人の夢を盾にトーリの行為を批判するぐらいなら自分の理論でトーリを批判しろよ
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:09:59.94 ID:LBCNz+U70
>>29
物事の上っ面だけ見てそう
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:10:01.51 ID:njylZFZ/0
>>30
相違点が2つ
1.損失の大きさ 2.対象となる人物
・1について: 死んだら夢は叶わない。受験は死を伴わない
・2について: 戦争は始めたのトーリ。死ぬのは国民。受験は当事者だけの問題
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:11:14.79 ID:TfrmEULB0
>>34
現実見ろよ
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:12:28.57 ID:njylZFZ/0
>>32
トーリはみんなの夢を叶えると宣言したくせに、夢を叶える前に死なせている>嘘つきである
そのくせ自分は夢に近づきつつある>他人の犠牲の上に利益を得ている
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:14:28.35 ID:HgzB4bMW0
>>36
トーリの論は子供の時の約束でマニフェストでもなんでもないんだけどな…
そもそもお前は国というものを分かってなさ過ぎじゃなかろうか
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:14:35.08 ID:YgzOOuZ40
戦争を起こすことによってかなうようになった夢、かなわない夢
戦争を起こさなければかなう夢、かなわない夢ってのあるよね
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:14:43.20 ID:njylZFZ/0
夢を叶えるためにはまず生きねばならない
生命を奪った段階で夢を奪ったことになる
生命を奪ったの戦争であり、戦争を始めたのはトーリ
トーリは国民の夢を奪った
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:14:45.03 ID:Fc8dFMQ00
>>36
そのあたりの話が原作4巻だから、がんばって読め
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:14:59.71 ID:TfrmEULB0
>>36
そんなんすべての作品にも現実にも言えることじゃねえか
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:15:13.22 ID:S/8AuLav0
命賭けないと叶わない夢ってのも世の中には確かにあって
自分で命を賭けるにあたいすると判断したなら他人がどうこういうのは無粋かな
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:15:18.62 ID:LBCNz+U70
ID:njylZFZ/0
はただ自分が気に入らないだけで難癖つけてるみたいだから
構ったら構っただけ言い返してくるから構わないほうが良い
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:15:48.81 ID:VoNMiMd60
この人恥ずかしい…
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:15:58.51 ID:v544K5apO
この作品のテーマの一つである
「支持すること」の難しさがよくわかる議論だね
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:16:08.99 ID:njylZFZ/0
>>37
「お前が王になるために力を貸そうと。だからそのときは、王になっ
て、私達の夢が叶う国を作ってくれ、と」

ではこの考え方も反故になっていると解釈してよろしいか
これも子供の頃の話だ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:18:20.67 ID:jwjzOjtX0
ページ数指定のカギカッコ多用って放映直後に居た粘着に似ているな
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:18:32.88 ID:yDhiRiY60
てかなんで5〜6行目無視してるのか分からない
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:19:01.41 ID:AF1EZjZ70
また
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:19:03.48 ID:HgzB4bMW0
>>46
こういうときだけ何で全世界の民から同級生だけにシフトチェンジするんだよ
お前は戦争云々で国と民と世界の話をしてたんじゃないのかよ
後、戦争に覚悟を持って望んだ人間をお前は馬鹿にしすぎだ
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:19:53.61 ID:njylZFZ/0
>>42
情報というものは完璧ではない
体験してみて初めて分かることもある
聞いていたのとは違うと
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:22:21.91 ID:TfrmEULB0
>>51
現実見ろよ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:22:33.62 ID:njylZFZ/0
あれこれ反応がバラバラ過ぎだな
とりあえず作品としての公式見解に一番近い意見に集約してくれ
それに返事を返す
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:23:28.71 ID:BaeMG/Vw0
お前らは学習能力がないのか
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:23:54.73 ID:YgzOOuZ40
>>48
自分の主張にとって都合が悪いからかと。 ――以上
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:24:12.64 ID:VoNMiMd60
返事を返す(キリッ
無視しようぜ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:25:06.65 ID:LBCNz+U70
だから・・・こう言う人は何言っても自己完結してて
最初からこちらの言うことに聞くつもり無いので構わないほうがいいんですって・・・
自分が気に入らないことを垂れ流してそれに反論するこちらを見て楽しんでるだけなんで
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:27:02.15 ID:kBww63H80
スルースキル検定会場はこちらです
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:27:25.29 ID:WAHfO0Ja0
じゃあ貧乳枠の話でもしようか
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:27:59.99 ID:q4P+3d920
アデーレ!アデーレ!
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:30:30.96 ID:YgzOOuZ40
>>57
某国の工作員とかいわれるタイプの人ですよね、これ完全に

バルデス妹ってこれアデーレクラスですよね
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:32:19.42 ID:Avk7ZXVU0
もうネイトが主役でいいよね?
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:34:25.95 ID:TfrmEULB0
>>62
ネイトは毎巻刺されまくったり、たたきつけられたり、耐久力があるからって…
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:35:13.21 ID:jwjzOjtX0
他国全部ひっくるめてオパイカースト作ると誰が泣きを見ることになるのだろうか・・・
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:35:47.68 ID:VoNMiMd60
ネイトとナルゼはいじめられる事で本領を発揮するタイプだよな…
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:38:35.43 ID:q4P+3d920
>>64
ヨッシーが可哀想になる
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:41:26.03 ID:Avk7ZXVU0
ナルゼは同人誌で地味に鬱憤晴らせるじゃん
浅射てとか
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:54:03.02 ID:o8bBq37j0
浅射てがアサマチのバンド発言から始まったとは思わなかった……。
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 17:59:05.79 ID:sSZCGosD0
というか1年で5だか6だかまで出すって、速筆基準が氏レベルですかよ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:31:20.04 ID:8nrnVra+0
そういや本スレはアニメ2に行ったけどこのスレはどうなるの?
ここ使い切ったらもう終わり?
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:36:32.89 ID:U5WLB6bY0
1期の質問はアニメ本スレでできるだろうし
2期からの質問は原作にも被るだろうから原作スレになるのかな・・・

このスレをわざわざ存続させるほどの需要がないと思うのがね
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:40:41.64 ID:WzecNQJd0
アニマックスで始めて視る人が大勢
アニメ本スレにやってくるような事態にでもならない限り
必要ではないだろうね
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:43:49.93 ID:aQdfRm4p0
白虎対朱雀→ダッドリー副長襲来→大地に刺さる輸送艦→金髪巨乳・・・!
スタイリッシュDOGEZA→オオアリクイ→英国劇場
宴会→前田利家乱入→アルマダの海戦→刑場でのやりとり
バルデス兄妹戦→27.431m→朱雀対白虎→四つ角十字
武蔵宙返り→走って追いついてきたよ

やっぱり半年物じゃないと再現できないんじゃないかな、と。
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:47:57.72 ID:iPOqAJGw0
必要になるとしたら雑誌で二期情報が出たときとかかな
ラノベ板だと発売日待ちになるし
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:53:12.34 ID:njylZFZ/0
今いる人間にはまともな返事を返す能力が無いようですね
日を改めます
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:53:57.13 ID:TfrmEULB0
このスレが最後か
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:54:31.59 ID:AF1EZjZ70
1. これからもアニメ雑誌・イベント等で2期情報が出るだろうからこのまま存続
2. アニメ2に合流、2期放送直前に2期ネタバレスレを立てる

案としては二つか
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:55:42.88 ID:kk1HeEZY0
本当にU期が待ち遠しいわ
アニメ化してくれただけでも土下座ものなのに
ここまでのクオリティで仕上げてくれるとは、サンライズさんあざーーす!!
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:55:51.04 ID:VyQ/o/Jz0
ただ本スレは基本原作の話題だから、アニメの話はしづらくはある
アニメ本スレは2期ネタは厳禁だし
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:56:14.36 ID:XUaem7Dm0
ネイトって騎士服が他国のものだけどあれは問題にならないの?戦闘は中継もされてるし
その衣装の国は敵として今後戦う予定はないの?
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:56:25.34 ID:cKAFrUAl0
>>63
それだけ聞くとワニのおっさんとかすぐ霊圧消える人みたいだな
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:02:43.65 ID:iPOqAJGw0
最終回に英国の制服の人もいたしそこにあんまり決まりはないんじゃね
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:04:51.91 ID:W25u2uHU0
PAODAのキャラが制服コレクションして日常で着てたり
ホラ子やベルさんが英国で英国制服着てるしほとんど問題無いみたい
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:06:24.44 ID:U5WLB6bY0
あれはネイト個人用の服だからなあ
ネイトが武蔵出身ではないことを裏付ける、アニメ組向けの一種の伏線だよな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:10:29.37 ID:cCYxhuUv0
>>80
六護式仏蘭西とはもう既に戦っちゃってるし
ネイトは六護式仏蘭西の住人ではなく、武蔵の住人として武蔵に住んでるわけだから
そこはあんま関係ないんじゃね?
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:12:26.80 ID:4wVLcO+O0
>>80
元々武蔵自体が、ワケ有りで故郷を離れた人達の寄り合い所帯みたいな面も持ってるしなあ。
アデーレも父親の出身(麻呂の国)の紋章つけた槍持ってたし、
双嬢を叱咤した”提督”は元トレスエスパニアの武神隊の出身。
もう少し先の話だけど、極東出身だけど他国に仕える事になった人とかも出てくるし。


87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:14:22.66 ID:VoNMiMd60
モブの服装も色々だよなぁw
アニメだと輸送屋組とか市民とか出身ごたまぜっぽくて面白い
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:24:28.60 ID:N0G5j46V0
2期の部分ではホライゾンが学園生活してる描写はあるの?
戦争ばっかで学園シーンカットされまくりだったらヤダなぁ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:27:17.63 ID:HgzB4bMW0
そういやホラ子の厳罰って何だっけ
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:27:19.18 ID:tNWcuKl00
>>88
2クールあることを祈れ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:27:47.97 ID:yscaQspN0
バレスレはそのまんまで問題ないだろ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:30:08.66 ID:/k4EDmMv0
>>25
夢を持ってる小さい子とかにはそう言う事言うなよ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:33:21.41 ID:/k4EDmMv0
もしかしてID:njylZFZ/0ってたまにこのスレに沸く難癖つける奴か?
文体がそっくりだな。
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:35:47.00 ID:WzecNQJd0
>>88
他の教導院との合同文化祭するよー
>>90の言うとおり2クールでないと
ちょっとトーリとホライゾンがキャッキャッドコゥ!して
すぐにバトルになっちゃうだろうけど
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:45:02.74 ID:ZEseytpQ0
>>25
総長の告白を手伝って自分は女に告白する前に死ぬんだろうなww
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:47:24.75 ID:TfrmEULB0
>>95
……
武蔵のモブが告白する姿が想像できないwww
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:54:18.13 ID:WzecNQJd0
>>96
アニメ始まる前だとそうだったんだが、
13話の宴会シーンでモブカップルいたから
それが覆されてしまった
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:59:02.07 ID:VoNMiMd60
もげぇぇぇぇ!
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:00:13.10 ID:Gqd5SxJO0
くそっ!モブでもカップルが出来るってのに、俺ってやつは……
いつになったら俺と自動人形の嫁とのフラグは立つんですか!
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:11:49.37 ID:G0y+d5/10
立つのを待ってるうちは立たんで御座る
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:17:09.57 ID:Gqd5SxJO0
さすが犬、犬臭いけどかっこいいぜ!犬臭いけど、あともげろ
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:22:36.82 ID:HgzB4bMW0
>>100
金髪巨乳と知らぬまま金髪巨乳とフラグ立てた奴が何いってやがる
くそっ、末永くもげろ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:28:48.22 ID:N0G5j46V0
>>90>>94
なるほど、原作ではちゃんとあるってことね

あともう1つ
最後にホライゾンが飯食ってたけど、自動人形ってどこまで人間の機能持ってるんだろう?

……ぶっちゃけ繁殖機能はあるの?w
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:30:07.20 ID:HgzB4bMW0
>>103
あれ生体式で関節以外はほとんど人間と同じだとか
鹿角さん陶器製だっけ?
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:30:35.90 ID:WKyL6Y9a0
>>103
明言されてないが、生体式だからあってもおかしくない
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:30:56.98 ID:sSZCGosD0
>>103
繁殖は名言はないけど、作者の旧作から類推してあってもおかしくない
ウンーコはします
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:33:06.94 ID:Gqd5SxJO0
>>103
ホライゾンは生体ボディだから飯も食えるしウンーコもできる
もちろん生体式じゃない自動人形もいたりはするわけで

後自動人形は魂から生まれてくるんで生殖機能は基本的にはナッシングだけど
ホライゾンみたいな生体式はやろうと思えばできないことも……ないかも?
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:40:05.00 ID:ijmpCmho0
荒らしかもしれんが重要なテーマでもあると思うんで一応反応。
映画のプライベートライアンじゃないけど、一人の人間を救うために大勢が危険に晒されるのは
正しい事なのか、ってのは確かに難しい問題だし

その答えが、12話のトーリとモブたちとの会話なんだと思う
クラスメートじゃないあのモブたちにとってホライゾンは見知らぬ他人。
それでも救いたいと思ってるのか、という質問に対する答えが
「例えどこの誰だろうが、理不尽に殺される人を見捨てるような生き方なんかしていない!」
だった。

言い換えるならば、ホライゾンを救う事はあの場にいた味方全員の夢で、
トーリはそれを叶えようとしたんだと、そういう風に自分は考えている
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:43:45.12 ID:sSZCGosD0
そんな難しく考えなくてもone for all, all for oneって事で良いんじゃないのかな
覚悟のレベルが違うってだけで
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:45:36.03 ID:lh7QLnFo0
泣きエロゲしたら死ぬ!
って、今後エロいことの制限受けるってことだからな
TVで火垂るの墓見るとか、フランダースの犬の最終話もうかうか見れない
……あれ、スペランカー先生なみに生存難しくね?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:47:25.60 ID:ijmpCmho0
って、長文書いてる間に流れてたか
蒸し返したようですまん
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:48:55.79 ID:8nrnVra+0
>>108
一応ホライゾンを知らないモブ達にとっての利益みたいなのは7、8話の相対を通して示しているけどね
戦わないとそれでも死者が出るって状況だったわけだし
事前にホライゾン助けていいのかみたいなのは騎士とか機関部とかのそれぞれの立場の代表が出てちゃんと議論した上での話だし
9話のラストとかそれでもトーリは最初一人で行こうとしてそれにみんながついて行った形だから
ホライゾンを助けたいってのは一緒に行ったみんなの共通の夢だよな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:49:20.73 ID:VxBQWU480
>>108
俺は普通に
ホライゾンを救う=極東(武蔵)の利益
になるから皆(モブ勢、住人等)ついてきた、と思ってる
それを生徒総会で示したわけだし
もちろん、そういう粋な奴もいるだろうけど
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:49:53.00 ID:lh7QLnFo0
>>111
んー、バカも悩みに悩んだ末の契約と行動だし、考察はいいんじゃね?
あそこでみんなに問うて、みんながホライゾンを見捨てない!って答えた
だから全裸は全力で、通しに行くことにしたんだもんな。

うしなわせ……やばい、ネタバレスレだからって2期の重要な話を危うくしかけるところだった
これは未読者様の楽しみのためにとっておくべきだよね?
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:52:41.96 ID:J7DgKRNi0
武蔵が行動を起こさないがために死ぬことになる人間のことは考えてないのな
セージュンとトーリの問答を見直せよ

真の意味で誰一人不幸にしたくないなら世界を無に沈めろ、そうすりゃ誰も悲しむ人はいなくなるぜ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:54:26.03 ID:HgzB4bMW0
>>115
最近の理屈っぽくてもお金で割り切ってくれない系ラスボスさんですね
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:54:36.68 ID:Z5itW+uA0
極東は160年耐えてきた
その上君主が処刑されかかれば国民も黙っちゃいないさ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:54:40.09 ID:hI1qtDFx0
無に叩き落したら世界が誕生してしまう
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:55:48.42 ID:lh7QLnFo0
SAYAMAギアの誕生か
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:58:58.97 ID:N0G5j46V0
>>104-107
じゃあトーリは子供つくることができるかもってわけか、よかったよかった
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:59:56.55 ID:XxR3mdxR0
実際に全員が平等に幸せになる方法なんて存在しないっつーわけだねー
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:01:57.57 ID:U5WLB6bY0
そんなもん現実にすらないのに創作でできるわけがない
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:04:06.29 ID:WAHfO0Ja0
だが俺なら少なくとも全人類の1/2を幸せ絶頂にすることができる!
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:04:30.35 ID:Aufr+5r70
>>121
たぶんだけど、全員自動人形化にすれば可能なんじゃんね?
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:04:34.03 ID:XxR3mdxR0
>>123
……ッハ
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:06:21.67 ID:jwjzOjtX0
>>124
仕える相手がいないと自動人形的には不幸になるんじゃ?
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:12:14.40 ID:Gqd5SxJO0
存在意義を無くした自動人形なんて悲しいだけさ、よしみんな俺のとこにこい
あ、女タイプだけな
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:15:30.51 ID:hI1qtDFx0
世界は俺が管理すればみんな幸せになれる!な感じのラスボスと同じだな>人類総自動人形
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:19:32.85 ID:sSZCGosD0
何となくヨロイ乗りの童貞がやってきそうだ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:21:56.58 ID:BaeMG/Vw0
バカが全裸でやってくる
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:29:35.11 ID:U5WLB6bY0
馬鹿が全裸でやってくるのって、武蔵の日常なんだよな
他国から見るとキチガイだわな
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:30:25.15 ID:o8bBq37j0
でも全裸が馬鹿やってるのはあの国だけじゃないのが怖い。
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:30:45.72 ID:Tjg+xRGH0
先生、他所も大概だと思います!
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:30:50.86 ID:vVHggfUM0
バカの全裸がやってくるので御座る
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:32:14.00 ID:z/jsFgQj0
もしホラ子が第三者に殺されてたらトーリが復讐鬼化していた場合もあるのか。
「ホライゾン、愛している! お前に夢中だ!」
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:33:26.01 ID:F6Fvlo+Z0
全裸の属性に童貞が加わるのか
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:34:32.27 ID:WAHfO0Ja0
既に卒業していないとも限らない
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:40:36.19 ID:+1DXkNI50
あの時代なら近親相姦もありそう
つまりトーリは賢姉と…
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:41:37.58 ID:sSZCGosD0
筆下ろしは姉ちゃんかアサマチか、大穴で母ちゃんも・・・
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:42:43.87 ID:+1DXkNI50
武蔵さんかもしれんぞ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:44:36.55 ID:ijmpCmho0
三巻の心理描写をみる限り間違いなく童貞かと
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:46:21.57 ID:+1DXkNI50
そういや鼻血出してチンーコをウエハースで削ってたな
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:47:14.66 ID:HgzB4bMW0
>>142
その描写だけで腰が引けるわ…
どうやったらそんなイタイ描写を思いつくのか
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:47:53.03 ID:Gqd5SxJO0
ヨロイ乗りの童帝さんなら人狼女王に誘惑されても「俺の純潔はお前なんかにはやれねえ!」って言うんだろうな
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:50:49.34 ID:+1DXkNI50
>>144 多分食われるんじゃね肉体的に
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:52:28.86 ID:t/PA89Ki0
何処かのソフトのキャラ絵を弄くって
P.A.Oda(トーリー)の野望全国版でも作るか
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:00:34.24 ID:U5WLB6bY0
トーリは本能に従った結果
鼻血バーストでウエハーススラッシュ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:19:16.77 ID:cKAFrUAl0
つまりトーリの童貞を奪ったのはウエハースという事でよろしいか
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:19:26.15 ID:cMDJMI130
アニメのプリーズキルミーオールのとこ
ほかの単語がありそうに見えるのは気のせいか
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:36:03.35 ID:+1DXkNI50
キャプ見ないことには分からんな

でも極東語じゃないんだよな英国弁だし
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:44:47.30 ID:8Er8Gg180
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:48:32.53 ID:uge0dXAv0
わざわざ速記系なのは間違いなく仕込みだろうなぁ
川上は本当に速記系ネタ大好きだな
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:48:48.45 ID:yTnxid6A0
ホラ子母の詳細が解らないからなんとも言えないが
ホライゾン、という名前からして母が英国系であった可能性は捨てきれないと思うのだ
だからどうという話ではないが
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:50:23.94 ID:+1DXkNI50
ほーら 異存無いだろ?
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:57:50.46 ID:owh8kVTZ0
ああ、ハイディが番屋に!
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:59:27.61 ID:DqOwLfrfO
公主は一人じゃないって説無かったっけ
平仮名の子と英語の子と
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 22:59:29.96 ID:U5WLB6bY0
ハイディもネタができてよかったな
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:07:18.07 ID:+1DXkNI50
ハイディが這いディティ(出て)来た
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:08:51.45 ID:yTnxid6A0
>>158
こいつ副会長じゃね?
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:11:32.39 ID:O5oy4oz9O
>道征白虎
胸は両腕の振りなどによって閉じたり開いたりする場所なので胸筋の代わりにアクチュエーター類が集合しています
それをダンパーなどで覆っていてつまり巨乳
駆動の遊び分だけ揺れます
(境界線上のホライゾン 補習教室より抜粋)

あの世界の技術者頭おかしい
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:12:28.68 ID:+1DXkNI50
技術者だけだったら良かったんだけどなぁ
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:19:47.05 ID:WAHfO0Ja0
そういえばホラ子が悲しみの感情を得る>悲しみフュージョン承認!
の流れだった訳だけどあれって悲嘆の怠惰に接触していたから出来たってことでいいのかね?
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:21:40.69 ID:fsjAu8Tx0
>>162
Yes。本人所持必須

視界認識おkだったら淫乱になれてるしねw
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:31:15.99 ID:sSZCGosD0
目の前でチラつかせればエロい気分にできるとか
なにそれ素敵!
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:32:34.51 ID:WAHfO0Ja0
つまり何れ来るであろうトーリとの初セッションのときは片手に淫蕩の御身を持ってトーリの肉槍が骨抜きにっておおおい!
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:33:28.60 ID:HgzB4bMW0
>>165
冷静に考えてそのセッション攻めはホラ子な気がしてやまない
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:34:43.32 ID:VoNMiMd60
そろそろ原作でしおらしいホラ子がまた見たい…
T巻下のあのシーンだけだよなまともなのw
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:35:16.17 ID:lh7QLnFo0
をい、大罪武装のどれかがホライゾンのチンーコになるだと?
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:35:46.85 ID:WAHfO0Ja0
ところで好きというか愛情ってどの段階で生まれるんだろう
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:36:53.69 ID:Hazl6GyQ0
「三巻で私に乗ってたマルゴットは、どういうことですか?ーーーーン。」
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:38:39.52 ID:U5WLB6bY0
ユニコーンの処女崇拝はウルキアガの姉崇拝並に条件がユルい
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:38:56.52 ID:fsjAu8Tx0
>>170
ぶち抜いてはあるけどスポーツとかで破れた扱いなんじゃね?
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:39:06.97 ID:jRAhAjbq0
>169
「コクる相手が画面の向こうに側にいるんだからコンセントにチ●コ突っ込んで痺れ死ぬと良いわ!素敵!!」
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:41:22.70 ID:Hazl6GyQ0
>171
「つまり、可愛ければOKと?ーーーーン。」
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:44:24.82 ID:VoNMiMd60
誰かどうせやるならダッシュ使えってツッコんでやれよ!
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:45:37.27 ID:+1DXkNI50
シロジロって作品でも断トツのキチガイだよな
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:47:01.61 ID:HgzB4bMW0
キチガイというより
判断基準が一般人の理解できないところで一貫してる感じかな

…やっぱキチガイだな
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:47:22.51 ID:o8bBq37j0
自分の儲けになる金勘定絡むと一気に酷くなるからなぁ。
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:47:58.22 ID:fsjAu8Tx0
>>176
買収できるし、気狂いでもないだろ
会話と金で何とかできるんだから
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:48:05.27 ID:Avk7ZXVU0
これの原作スレってどこ?
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:48:10.82 ID:WAHfO0Ja0
「金の溜め込む奴は阿呆だな!」のシーンには超期待
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:49:20.25 ID:o8bBq37j0
>>180
川上稔と作品総合スレッド The 244th Horizon
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324993047/
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:49:50.34 ID:lh7QLnFo0
>>180
ラノベ板
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324993047/

川上稔と作品総合スレッド The 244th Horizon
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:50:14.86 ID:Hazl6GyQ0
「つい三分前ほど前から私が世界を金で掌握したのだ……!」


期待大
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:50:45.59 ID:4tv6pDQe0
主将のチートバントが光るな、その後がカレーシーンだっけか・・・効果音に期待
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:51:19.65 ID:WAHfO0Ja0
あとはとりあえず忍者を格好よく描いてくれたら満足で御座るな
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:51:45.47 ID:YgzOOuZ40
つーかあのユニコーンども処女じゃなくてロリなんじゃないのか?
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:51:50.23 ID:HgzB4bMW0
>>186から犬の臭いがするぞ
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:53:31.97 ID:Avk7ZXVU0
>>183
>>182
どうも
あぁ 作者スレなんだいっぱい書いてるから個別にあると思ってた
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:54:56.22 ID:fsjAu8Tx0
>>189
作品全部繋がってるからスレ一つで足りるのよね
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:55:12.33 ID:U5WLB6bY0
>>180
ラノベ板で原作者の名前検索してみろ
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:55:16.75 ID:L2nO3tWr0
ラノベ板はどんな大御所だろうと1作家1スレ
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:55:23.26 ID:WAHfO0Ja0
でも2巻だと忍者出ずっぱりだからなーと思ったけどそうでもないか?
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:55:38.94 ID:fvDe1OWeO
2期を2クールでやるなら、東とミリアムをもっとフォローしてほしいなぁ。
原作読んでて、あのカップルがいちばんニヤニヤするわ。
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:56:36.34 ID:o8bBq37j0
>>190
逆に言うと分割すると作品間の繋がり考察出来なくて不便。
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:57:20.09 ID:lh7QLnFo0
>>189
いっぱいあるように見えてその実都市シリーズっていう大きなシリーズのひとつ、という位置づけなんだ、全部。
なおこの都市シリーズは同じ世界観にのっとっていてな? 
いわば長大な歴史物

作品間のつながりはそんなに強くないが、ファンからすると興奮するつながりがたまーにあったりする。
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:57:38.84 ID:iPOqAJGw0
というかラノベ板は1作家1スレが決まりだな
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:59:07.09 ID:HgzB4bMW0
分割すると昔の作品はさすがに伸びないだろうしなぁ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:59:14.02 ID:YULHEBj90
>>196
思いっきり間違ってるぞ

ってかFORTH〜都市を繋ぐ世界観自体には今のところ名前ないだろ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:00:47.51 ID:sSZCGosD0
都市世界ってのがあったはず
都市の時代とはまた別の
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:00:50.09 ID:yTnxid6A0
暫定的に「川上世界観」だったり「都市世界」だったりはするけど「都市シリーズ」ではない
「都市シリーズ」はCITYの話であって、GENESISは含まないのだし
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:01:13.40 ID:2PT2d5vB0
トレスエスパニアの陸上部と野球部って年齢はトーリ達よりも上なのかタメなのか気になるな・・。
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:01:36.93 ID:/Gf4anTx0
あ、ありー?
す、すまん……ちょっと厳罰確認してくる……
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:02:11.76 ID:HgzB4bMW0
>>202
武蔵と違って年齢制限無いから大人もかなり混じってると思われ
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:03:15.87 ID:KLL6Ec7N0
人生送りバントはどう見てもおっさん
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:04:14.31 ID:z1HqtGlI0
>>204
そうか年齢制限なかったんだっけ
なんとか兄妹はトーリ達と同年代に見えたけど
人生送りバントうんぬんはすげーおっさんだったからさ・・
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:04:28.55 ID:fsjAu8Tx0
>>202
長耳系がいたら年上だと疑うことからはじめて……足が消えてるのがいたら死後何年のベテランだ!?と畏怖することからはじまり。とりあえず見た目じゃ判断できんのが多いよね
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:07:45.16 ID:G4HzfcOG0
バルデス兄がイメージと違ってビックリ
彼原作挿絵じゃ劣化ガル茂ってかんじだったよね
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:08:31.46 ID:3NNpMbCU0
本スレの方の漏れ方見るとまだここ必要な気がしてくる

原作まだ読み切ってないけど「〜が楽しみ」系を吐き出したい人用とかに
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:09:02.28 ID:PChFfPxo0
ageてネタバレしてる時点で臭さを感じてしまう
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:09:53.99 ID:rpjgGxny0
年齢の感覚は西班牙と英国の登場から何がなんだかわからくなってくるから、もう深く考えないことにした
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:12:33.51 ID:M/T32UYO0
マティアスが青年って言われてるのは納得出来ない
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:14:19.50 ID:XxEURPeD0
異種族系が台頭してきてから年齢はあやふやだよな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:15:42.56 ID:APJ3ue9G0
バルデス兄弟は同世代だろう、タカさんと房枝は完全に違うけど
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:41:18.98 ID:l5VEsU9H0
そもそも年齢について深く考えすぎると深みにはまるぞ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:57:07.26 ID:WQWepYvm0
配信終了ー。
録画はあるけど、これであと半年待ちかー。


最後の重力航行、ちゃんと「前に向かって出力して落ちていく」形になってたな。
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 00:59:26.32 ID:TbqMKgHr0
>>216
マジで! 見直さないと

いやあ、5th-Gを思い出して嬉しくなるよなあ、重力航行!
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:00:36.21 ID:XxEURPeD0
配信見てたけど本当にホラはBGMに恵まれたアニメだと痛感した
なんだあのホラ子が過去を回想する時の盛り上がりっぷり
EDも世界観再現しまくりで改めて感動するし
なんかテンション駄々上がりだな俺
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:14:05.77 ID:2qq2A2v80
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:17:01.97 ID:r+GTwUvP0
>>219
oh……nothing

ってか何の画像だこれ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:17:39.24 ID:YiYIo/Kd0
公式のBD3巻の特典小説
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:20:39.92 ID:r+GTwUvP0
ほう……とっとと二月にならないかな

しかし頭にいるのはアレか。ケルベロスか
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:29:05.35 ID:CpRKEwGN0
BDのジャケットってあと4つがまだ未公開だけど誰がくるかなぁ

賢姉、ミト、二代辺りはくるとおもうけどあと1つが思い浮かばん。まさかの双嬢二人でとか?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:30:17.71 ID:3NNpMbCU0
最終巻はトーリ&ホラ子だと思うの
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:33:43.52 ID:9OPungNM0
カバー外すと全裸が全裸になる仕様で
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:54:02.41 ID:HjPLpOtt0
???「俺が最終巻のジャケを担当し憂愁の美を飾ってやろうじゃないか、なぁおい」
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:58:10.93 ID:l9WSeOXg0
>>226
???「我が輩が最終巻のシャケを担当し憂愁の美を飾ってやろうじゃないかモン」
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 01:58:58.92 ID:waW/Krwj0
???「……!」
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 02:00:38.32 ID:WQWepYvm0
???「表紙だど」
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 02:02:01.11 ID:M0AEzImJ0
???「パパ・・・ママ・・・」
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 02:05:12.70 ID:KCWHO1f20
???「な、なんか犬臭いで御z・・・ですね」
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 02:48:03.89 ID:l5VEsU9H0
???「なんなのかしらこの流れ……」
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 03:35:25.23 ID:NxeNftG20
結び割れ、蜻蛉切
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 03:44:17.50 ID:3Ojck46V0
久々に四下読んだけど

真田十勇士って凄くね?作中一番大変なポジションじゃね?
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 03:47:07.48 ID:3NNpMbCU0
久々と言えるほど発売から経ってないような
まぁ"要らず"になった経緯とか色々ありそうだな

原作スレ向きの話だが
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 07:18:22.72 ID:cGfO4AALO
>>234
点蔵が10人いると思えば大したことなくね、一見
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 07:25:45.05 ID:WQWepYvm0
10倍犬臭いのは勘弁してくだしあ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 08:59:40.29 ID:VAI60XvG0
もう本スレはダメだ・・・
初めましてネタバレスレ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 10:07:05.87 ID:QwrPRGcb0
13話で質問があるんだけど
EDの絵でトーリとホライゾンは朝食食べてたけど、Cパートで全裸になってたうえにセージュンはズボンはいってなかったのはなぜ?
EDとCパートの間ってそんなに時間たってない?
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 10:08:41.29 ID:yqfQQt3I0
Cパートに入る時に日付が出てたろ?
一カ月くらい経ってる
セージュンは祭の時に既にズボンはいてない
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 10:10:58.21 ID:APJ3ue9G0
>>239
Cパートは二期のPVみたいなもんだから気にするな、二期で改めてあそこはやるだろう
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 10:19:18.80 ID:9JHpmuF60
原作、細かいの無視して読んでたら巻の間の航路とか期間とか全然頭に無かったな
特に1巻→2巻の西回り経路が
巻頭のあらすじの航路図見てようやく分かったが
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 10:43:05.63 ID:hKfXP+7x0
セージュンズボン履いてないのは教皇総長にばらされた上に馬鹿にズボンおろしされたからふっきれたのと
「男装なんかして隠し事してませんよ」ってアピール。

EDとCパートの間は原作じゃ約2週間かな?
アニメの方の日付は覚えてない。
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 10:56:25.75 ID:X2btcFF00
しかし、夏のは題が変わったりするのかなぁ。
境界線上のホライゾン2とかフォルテとか英国編とか…
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:05:19.19 ID:LUx6aCcK0
トーリ女装似合うようだけど
映像みるようでは普通に整形しないとキモいだろうなってのは俺だけ?
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:11:41.39 ID:APJ3ue9G0
>>245
そうでもない、よく見りゃ顔のパーツ賢姉そっくりだぞ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:11:46.19 ID:yqfQQt3I0
境界線上のホライゾンU なら許せる
まんまだしね
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:12:43.32 ID:9JHpmuF60
カツラかぶって黙ってニコニコしてたらハイディみたくみえるかもしらん
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:14:58.56 ID:cGfO4AALO
>>245
化粧を甘くみると、人生を誤るぞ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:17:40.95 ID:N9YxWjoc0
>>244
これで二期が分割二クールになって、「境界線上のホライゾンU上」「境界線上のホライゾンU下」なんてことになったら、サンライズに全裸土下座する用意があるw

>>245
原作組も・・・そう考えていた時がありました。
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:18:49.53 ID:13EqhfAG0
点蔵忍伝とか、武蔵忍法帖 -続・境界線上のホライゾン-
とかどうで御座るか?
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:20:30.85 ID:hKfXP+7x0
>>251
誰が主役回なのか明言する題名はダメだと思うなー。
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:21:44.69 ID:LUx6aCcK0
その姉貴だけどさ
前スレに私が前線に出れば楽になるけど芸人にーってありましたけど
凄く驕り昂ってるように見えますがどうなんですか実際
ただ踊ってるだけの分際で実際有能な役職持ちさん相手に
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:22:59.96 ID:hKfXP+7x0
>>253
あの状況でねーちゃん出て行ってもほぼ無意味だからなー。
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:35:55.45 ID:28shjotO0
価値が出るとすれば
単純物理でないためアデーレで
防げないような攻撃(特殊な術式とか)
それに対する小規模防御が必要な場面かな

あと性格はどうにもならない
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:37:44.61 ID:cGfO4AALO
まあ、事実ではあるから仕方ない
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:41:29.95 ID:YYkOrb3v0
>>253
本文を変更しておいた

『人が生まれてから失ったり奪われたりしたものを、――貴方は取り返す生き方をなさい。
私はそれを手伝ってあげる(※前線で戦うことは除く)』
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:41:56.24 ID:N9YxWjoc0
ねーちゃん、実際のところ大言吐くだけの実力もあるしなあ・・・
戦闘系にもし進んでいたらどうなってたかとか、背筋が寒くなるわ。
それでいて普段は前に出ず、しかし要所ではさりげなく他の皆を守る。
辛らつな口調の影で他人に恩を着せるような真似はしないから、周囲は過剰に恐縮する事にもならない。

見事なまでにに姉ポジなんだよなあ。
狂ってるけど!w
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:49:41.76 ID:cGfO4AALO
自分の素質を無視して、猿女の素養を上り詰めたい様な人だからねえ
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:51:55.52 ID:toawr3wU0
やればできるが許されるのはガキだけだぜ
やってる人間に言ったら白い目で見られるぜ
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:55:32.90 ID:klAIxirg0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  武蔵の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 「やればできる」
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 実にいい言葉だな
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  我々に避妊の大切さを教えてくれる!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 12:19:31.23 ID:Y/CJHiL+0
そもそも9話で副長クラスを一方的にボコってた気がするよ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 12:21:16.09 ID:SZOaMp+20
確かに、セージュンは宴の時に何か言ってた気がするわ。
もう一度見直してみます。
一巻の初回限定版が再販するみたいだね。買えなかった自分としてはありがたい。
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 12:56:39.67 ID:pfgQ7baC0
>>262
しかもアレ、「一度負けただけで諦めるような真似をするな」と言うためにあの戦い方だっただけでさ。
最適な戦い方するなら余裕で完封勝ち可能ってのが後から明示されたもんな……

本当に戦闘系じゃないのが惜しいというか、(物語的には)非戦闘系だからこそあの強さが許されるというかw
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 13:44:33.28 ID:jw2OCv1/O
神道に限らず、どんな芸でも極まってる奴は頭おかしい強さなのがあの世界だと思う
バント副長とか見るに
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 13:58:20.65 ID:YoXeK0o70
>>264
お市様の件からみるとトーリも同じで「間」の扱い方が凄ぇんだろうな
だからアマゾネスのオパーイ揉めたわけだな
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:10:43.37 ID:R8Kn+LhF0
>>253
BD特典や原作読み進めてると、なにこのチートキャラと思うようになるよ
二期範囲でも無茶なことしでかすしな
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:36:24.02 ID:yZUAPOGk0
教皇総長は何処へ消えたんやろ?
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:41:09.74 ID:y/8H7ZZE0
ただまあやっぱり戦闘系じゃないから技術とかはすごくても単純な速度や攻撃力は足りんから基本は表に出ないのが正解ではある
自分が輝ける場面だけ見極めてその時にだけ活躍すればいい
授業中とかで自分が前に出張って他の戦闘系の前線での訓練の機会を奪うのはあまりいいことではないしな
ノリキがウッキーと協力してガリレオを倒したとかも普段の授業での連携の賜物だしさ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:43:39.57 ID:5UNVwoXE0
>>261
エンディングを迎えるまでに誰かの子供が生まれると思うけど、果たしてどのカップルの子供が出て来るだろうか?
子供が次期英国王に成ることがが、嫁の死なない為の条件だから
犬臭い奴と天然さんの子供が、一番可能性高いんだろうな
あの野郎許さねえ…
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:46:03.49 ID:NxeNftG20
ヴェストファーレンまで半年では生まれないだろ……言い切れないのが怖いけど
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:50:08.02 ID:8pRsDzdl0
>>270
双嬢でお願いします!
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:50:16.34 ID:GwcQqRZyi
>>270
なんだかんだで立花夫妻じゃないかな?
50回目指してるし

いや、ネイトママンとパパンの方が確率高いかな
点蔵はまだまだ若いし、結構真面目だし計画的に作るんじゃないかなぁ?あの野郎許さねぇ・・・
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:59:31.38 ID:PNOHBoDI0
>>273
回数で言ったら断トツでネイトママンだろうけど、まだネイトしかいないんだよなぁ
やっぱり人狼は種族的に子を為しにくいんだろうか
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:02:04.37 ID:kiOh/bmI0
異種族間ではできにくいって書いてあったような
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:02:21.44 ID:+vTBoZxI0
自分メアリとかそこまでヤってないで御座るよ
御座るよ?
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:03:27.69 ID:Nr3BAt3j0
点蔵がどうこうより
早く作ってもらわないと英国が困る
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:04:33.50 ID:GwcQqRZyi
>>277
じゃあ点蔵との子供でなくてもイイって事だな?!
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:09:52.08 ID:jR7P9IEC0
>>278
それはそれでなぁ……ようじょと作れば問題なくね!? 認知だけさせて
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:11:22.95 ID:Nr3BAt3j0
歴史的にエリザベスは未婚貫いたからなぁ
男はいたが
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:33:25.35 ID:0fw4H+Pq0
ミリアムと東は5巻でセッションしてもおかしくない雰囲気があった
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 16:14:46.51 ID:cGfO4AALO
そろそろ東の仔を産んでも仕方ない頃だよな
???が
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 16:47:46.55 ID:DeN7ioG/0
東が子を産んでも〜に見えた。いや半神なら余裕でいけるか!
284○画:2011/12/28(水) 16:50:46.54 ID:BE1K20Wr0
見えた…っ!!
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 16:55:24.64 ID:kiOh/bmI0
東が顔を洗ったら子供が生まれていてもおかしくは無い
神話的に
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:08:12.94 ID:l5VEsU9H0
同人作家なら嘘でも幻視する流れ
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:15:21.57 ID:cGfO4AALO
>>285
神からなら如何なる汚物からでも神は生まれますが、東の神性はそこまで高くなさそうだ
神器でもあれば別だけど
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:21:03.25 ID:8lxharuh0
ミリアムももう少しで落ちそうなんだが、逆の意味で落ちて東覚醒フラグが……
なるほど、それを乗り越えてセッションの流れか
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:23:48.32 ID:yqfQQt3I0
ミリアム脂肪→東覚醒、スーパーミカド人来るで
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:27:41.46 ID:8pRsDzdl0
運命を断ち切る剣の出番か
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:28:09.89 ID:CGTB1unnO
ああ、年とったら急激に劣化する人種っているよな…脂肪的な意味で
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:36:20.07 ID:NxeNftG20
マルファさんの悪口はやめろ!
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:43:03.56 ID:9JHpmuF60
ロシア美人か
繁子のが危なそうに見えるが
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:56:54.51 ID:kiOh/bmI0
繁子は水着で現れたからホーキンス君のお仲間なのかと思った
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:57:51.30 ID:y/8H7ZZE0
>>289
割と真面目にミリアム死亡→東覚醒はありそうなんだよなあ
現状だとあいつらをあそこまで描写してることと半神設定の意味がないから今後何かが起こりそう
単に武蔵の一般人の表現としては他にもいるのにあいつらだけ特別出番多いし
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:59:08.29 ID:yqfQQt3I0
>>294
ああ、(比較的)常識人と言う事で共通してるな…
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 18:38:27.19 ID:YoXeK0o70
>>296
よく考えたら水着で登場するキャラが常識人に思えたり、陸上部が攻撃してくる国が比較的まともに思えるのっておかしいよな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 20:54:26.20 ID:DPApKrwG0
原作読んでるんだが、なんでODA側と武蔵が敵対するのかイマイチよくわからん
創世計画は三河側がODAに持ちかけたのなら、末世解決のためには協力していくのが両者にとって一番だと思うんだが
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 20:57:33.77 ID:3NNpMbCU0
>>298
W辺りの織田陣の対応見るに、そうは出来ない理由があるっぽいね
その辺もおいおい明かされるんだろう


ところでミリアムが表に出てる絵って珍しい
http://farm8.staticflickr.com/7141/6586136737_965b1860b8_o.jpg
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 20:58:27.29 ID:sZVGG4rw0
二代いないしシロ君の相方がまるでアデーレに見えるな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 20:59:30.00 ID:joqJWlOh0
表に出てるどころか立ってないか
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:01:44.68 ID:TbqMKgHr0
「史実的に敵になるんだから敵だろう」ってU巻で言ってたよね
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:03:12.75 ID:2qq2A2v80
>>299
オゲちゃんどこむいてんの
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:08:37.23 ID:hKfXP+7x0
>>298
武蔵勢は「歴史再現の名のもとに失わせないこと」が基本方針。
織田勢は「自分たちも含め、歴史再現に従い失われること」が方針に見えるんだよ。
で、織田勢はその方針に従うことが「創世計画」に繋がると考えてるっぽい。

お市様の「信仰」を見る限り、歴史再現上の死亡を引退でとか、戦争を談合で済ませる気が全くない感じ。

だから武蔵とは真っ向から対立してしまうんだと思う。
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:33:47.13 ID:Fw7hXmIz0
でも信長暗殺は回避しようとしてるよね
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:36:40.35 ID:Gloo5AKF0
>>305
正確には、しようとしてると「思われてる」かな
とりあえず織田側の創世計画の中身が明かされないことには謎だわな
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:38:48.76 ID:j8KWFxg00
このスレってアニメ範囲の2巻までネタバレおkなの??
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:42:55.16 ID:lLZRRBKc0
全部おkだよ
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:44:40.38 ID:0fw4H+Pq0
>>307
バレスレなんだから最新刊までいいんじゃないの?
深く考察とかするのはアレだけど
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:48:14.19 ID:oUd2bLbj0
アニメのバレスレだから2巻まで、3巻以降は所謂原作スレでやれ
だろう
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:48:37.57 ID:hKfXP+7x0
>>305
暗殺を回避したがってるのは、暗殺を契機として一気に織田の衰退に事態が動くから。
織田から羽柴に淀みなく戦力を移行させるための準備期間が欲しい。

で、暗殺を引退とかじゃなくてマジ殺ししそうでなぁ。
暗殺を契機とした柴田の離反と戦争とか談合じゃなしにガチでやり合って死ぬ気満々だし。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:49:46.72 ID:ZUeKJEmI0
1巻上下でアニメではスルーされた今後の展開につながるような伏線っぽいのって何かあるかな
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:51:08.18 ID:j8KWFxg00
3巻下まで読んで信長のこと聞こうと思ったんだけど
2巻までなら遠慮しときます
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 21:51:58.54 ID:hKfXP+7x0
>>312
全部拾われてると思う。
カットされた外道会話の中でも伏線になってるのは全部補完されてるし。
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 22:13:01.66 ID:Gloo5AKF0
本スレで名前出てるけど、やなせなつみさんのメアリとか個人的にアリだな
傷ありは別声優で
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 22:15:33.48 ID:TbqMKgHr0
>>313
Wまで読んで原作スレ行けばいいんじゃね
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 22:28:11.85 ID:yqfQQt3I0
http://iup.2ch-library.com/i/i0517858-1325078792.jpg
原作の挿絵でもホラ子の泣き顔の横にトーリのこの顔があると思うとなんか笑えてきてしまうw
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 23:01:41.79 ID:TxCbBz9a0
>>305
>でも信長暗殺は回避しようとしてるよね

実際はすでに死んでいたりしてw
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 23:03:19.72 ID:hKfXP+7x0
ボンバーマンの所に「茶釜よこせば云々」のメール送ってるから……。
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 23:10:08.82 ID:N9YxWjoc0
信長は既に死んでるけど、あらかじめ定められた時刻に到着するメールとかで、
全ての指示を送ってるとかだったら・・・なにその預言者
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 23:23:58.64 ID:Cl/yHjc10
後の時代に速読歴って預言者が出てくる事を考えれば、有り得ないとは言い切れないのが実に何とも

>>314
むしろ新規の伏線がブチ込まれてたもんなぁ
しれっと新情報が出て「おいおい初出だぞコレ!?」と原作組が錯乱、とか何度か見た光景w
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:07:20.61 ID:wBZ/kHwA0
>>321
それはどの部分なの
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:08:25.20 ID:rRVF9MPG0
>>314
テンゾーが噛んだとかそこらの告白ネタ拾われたっけ?
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:08:31.47 ID:tL08rUKw0
ミリアム表札とかアマゾネスのネックレスとかだな
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:12:36.92 ID:trmpBvJF0
>>324
ネックレスは原作に書かれてるぞ
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:16:24.81 ID:tL08rUKw0
>>325
一行でサラっと飛ばされたから、アニメで改めて強調されて初めてそこに気づいたな
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:31:14.39 ID:9rFQad9G0
初めて気づいたといえば、最終話のアマゾネスの裏切り臭が半端なかった
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:33:48.11 ID:6jJHoqUL0
>>324
表札の消された字の解析が出来るかどうか、放送当日は必死になってたなw
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 01:06:36.19 ID:UeDxLhW60
>>323
手紙作戦で拾われてるはず
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 02:20:04.85 ID:KozJ4gIB0
愛善の曲がよすぎて同性愛に目覚めそう♂
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 03:00:29.30 ID:NuXqkrti0
特典のキャラ紹介にサラっと匪天とか匪墜とか書かれてギョッとしたなw
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 03:52:39.71 ID:zm38Ghu7O
ナイトも混血なのかと思って確認しちまったじゃねーか!
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 03:59:48.01 ID:Rn4eSNEO0
梅組の中で誰が一番好き?

僕は本多・正純ちゃん!!
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 04:37:49.92 ID:8toC/aa60
何故に梅組限定
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 04:55:47.77 ID:2ysol0cv0
このアニメのノリがよくわかりません
みんなベラベラベラベラ意味不明な言い回しをする
俺の不可能とかなんですかそれ
これが通用するこのアニメは結局トーリのトーリのためのトーリによるアニメでいいんでしょうか
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 05:05:08.04 ID:y/qc7+Yc0
>>335
ごめん、ちょっと言いたい事わからないんだけど
トーリは主人公だけど群像劇だからトーリにスポット当たるのはたまにだし
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 05:06:00.43 ID:JTOhRpv00
相手すんな
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 05:08:03.26 ID:4xOeRF6p0
はい
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 05:08:16.96 ID:y/qc7+Yc0
>>337
Jud.
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 05:09:10.19 ID:pZemlN3t0
よくわからんけど
主人公は浅間様に決まってんだろ、
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 05:37:43.40 ID:a2GVgDLx0
どう見てもトーリが主人公だろ
群像劇と言うほど他のキャラにスポットが当たって無いじゃん
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 05:41:22.72 ID:tL08rUKw0
プロローグでしかもトーリの出番が一番多い一巻部分なのに大半の場面でフレームアウトしててもか
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 06:17:40.28 ID:a2GVgDLx0
何言ってんだこいつ
アニメを見ろよ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 06:21:00.10 ID:MR+bbGzB0
>>319
>ボンバーマンの所に「茶釜よこせば云々」のメール送ってるから……。

探偵ものの小説でよく使われる手でもあるw
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 06:21:18.90 ID:aytxGGhJ0
アニメでもそうだと思うけど
きっちり仕事したのなんて最後の3話だけじゃね?
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 06:23:13.82 ID:qnf7H+cp0
8話以降よかったぞ
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 06:35:43.17 ID:MR+bbGzB0
>>343
>何言ってんだこいつ
>アニメを見ろよ

落ち着けよ、ステイ ステイ。
キャラ的には槍本多君とか貧本多君や鈴さんがトーリより、掘り下げて描かれているんだとおもうんだが。
何を持って、トーリ以外のキャラにスポットが当たっていないと判断したのかい?
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 06:44:46.52 ID:1N1eiAerO
主人公は
アヘキさんやアデーレペロペロ
と答えるぐらいの紳士な余裕を持ちたい
今日この頃
皆さん如何お過ごしでしょうか
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 07:11:55.80 ID:s3RxjnA80
主人公はキミさ!
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 07:18:29.52 ID:BcYF/mp3O
賢姉の名前は喜美さ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 07:43:58.72 ID:Nu6/pqVq0
厳罰だな
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 08:05:13.95 ID:a2GVgDLx0
>>347
トーリ以外のキャラには起承転結が無いだろ
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 08:12:15.88 ID:iw/bEbvQ0
起承転結がない=スポットが当たってないなのか?
この式ようわからんな
そもそも正純や二代にはある気がするが
何故にそんなに群像劇じゃないと否定したいのやら
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 08:13:40.57 ID:f184GIBM0
>>345
全編通して脱いだり揉んだりウザがられたりしてたろ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 10:26:40.26 ID:LmQbhG/D0
一巻部分は丈が割かれてる順に
世界観説明・ウォーモンガー誕生・ヒロインと主人公の起承転結の起・ダ娘VS西国無双・その他もろもろって感じだな

>>335の人が二期を見てどういう感想持つか気になるw
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 10:29:18.96 ID:IUdACKdxO
まあ一巻はトーリ主人公で間違いあるめぇ、トーリにしかスポットが当たってないとは思わんが
二巻以降は他キャラがメインのストーリーになるしキャラも増えるし、更に群像劇っぽくなるよ、とだけ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 10:34:35.87 ID:NbkvowrV0
スルーしろよ。
本スレにいたいつもの荒らしじゃん。
自分の意見曲げないし、自分の常識を小説に叩き込んで文句言う奴だからほっとけ。
小説の中の常識を飲み込めない奴はが噛み付くって意味がわからんさ
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 10:37:07.32 ID:GibMXRqoO
設定を誤解して叩いたり感情だけで叩いてるアンチを見ると微笑ましい気分になるね
原作信者にひけをとらないレベルで設定を網羅しつくし考察し「お前ホントは信者だろw」とか言われながらも理性的に叩く、そんなアンチに私はなりたい
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:09:04.96 ID:/yCsX7+e0
理性的な人間なら叩くなんて行為はしないだろ…
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:15:49.07 ID:tACQtlSA0
富野の発言を思い出すな
つまらないと感じた作品にry
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:17:20.70 ID:sgMMT74B0
叩くな、評価しろw
でもやっぱ初見できっちり見て評価をする人の意見は、批判的であっても普通に納得できるのは確か
あー、確かにそういうところあったよねって感じで たとえ信者の立場でも

そしてその逆に信者の意見もアンチの意見も納得できない評価が多い場合が多い
その作品が好き、嫌いってだけで偏見で濁りまくってるもんだからなあ まず中立的に見ることができない
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:27:10.48 ID:1yCuV1sRO
まぁ、どう頑張っても人間は感情の楔から逃げられんからな
仕方ないと思う
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:28:54.49 ID:UeDxLhW60
大罪ですなあ
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:29:50.89 ID:tACQtlSA0
関係ないけどNTの方が感情的じゃね
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:32:46.69 ID:kxoJtJW20
ふと思ったが、
「パパ・スコウラがレーニョ・ユニートに乗って新たなロイズモイ・オプロを無心しに来た」
的なことになりそうな漢字読み、二期ではあるだろうかなぁ

聖譜顕装と大罪武装の名称については漢字読み内定だが
エクスカリバーやトランプあたりはルビ読みで行きそうだしなぁ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:36:18.58 ID:UeDxLhW60
>>365
千本薔薇十字はルビだろうな。


半狼(ハードウルフ)はおそらく「はんろう」。
読めないのが傷有り。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:37:25.31 ID:kNOz22w50
加賀百万Gとか、ハットン君の長広舌あるなら均衡法、騎士階級とかかな。
"傷有り"がスカードと言われるかどうかと、セージュンの全世界相手のスベリをどうするか。
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:38:55.34 ID:O21do7Uy0
チャットがどうなるのかが・・・
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:39:12.69 ID:/Dp9ajR00
銀鎖と銀狼も漢字でいい
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:46:34.94 ID:UeDxLhW60
10話のアデーレ顔吹き出しが実況通神の前振りではないかと密かに憶測している。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 11:59:13.67 ID:f184GIBM0
「あれがグランデ・フェリシジマ・アルマダ…?」
「そう、これが僕のグランデ・フェリシジマ・アルマダだ」
「グランデ・フェリシジマ・アルマダが突撃を!!」
「グランデ・フェリシジマ・アルマダはここで負ける…」

いかん、完全にギャグだこれ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:02:45.01 ID:ngq04M7f0
グランデ・フェリシジマ・アルマダ・・・一体何者なんだ・・・

というか読者も「ちょうしゅくふくかんたい」で読んでただろうし
普通に日本語読みになるんだろうなw
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:16:04.51 ID:zYIVgDn+0
まぁ極東弁になるだろ
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:16:17.07 ID:HcAzk13Yi
PVにはルビ振ってあるけどね
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:22:05.88 ID:tACQtlSA0
無敵艦隊かアマルダが一番通りがいい気がする
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:25:40.41 ID:G5tKu91k0
超!祝福艦隊って書けばアルマダって読んでも許されそうじゃね?
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:28:05.64 ID:kxoJtJW20
>>375
>アマルダ

何故アルマダより言いづらそうな字面に待ちガイル人が後を絶たないのだ……
現地語だとアルマダの海戦って「艦隊戦」って意味なんだな、そういえば
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:29:02.15 ID:uzOH2kd10
初登場時は迫力の有った利家も今ではカレーにトラウマ持った一襲名者だからな
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:29:32.55 ID:mX6/ZQCa0
利家の加賀百万Gは後にプッ…されるという役目があるから
中二度の高い無駄横文字の方が使われると予想
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:35:10.99 ID:2dlGTeGd0
「かがひゃくまんジー」も、これはこれでプークスクスな気がw
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:36:39.95 ID:GibMXRqoO
アルマダの海戦はまだアルか?(中華風味)
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:38:28.13 ID:A5Qp9wNF0
まだでゲルゲ
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 12:39:46.79 ID:uzOH2kd10
原作一巻の挿し絵で有ったけどあさまんこって髪ほどいたら可愛いよな
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:05:22.74 ID:p+IHp6+4O
メガネ委員長が片腕になったのってそういえば英国入りの前だから、一期ラストの陸上部+野球部戦の時だよな
ギャグの裏でけっこうエグい……
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:07:13.97 ID:P5eX0Bca0
重力航行抜けてトランプの襲撃ぶっちぎった後のステルスからのあの砲撃でしょ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:07:20.02 ID:uzOH2kd10
>>384 それより少し後の武蔵が対艦砲撃食らったとこじゃね?
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:09:14.96 ID:kNOz22w50
あの砲撃はかなりの死傷者生んでたろうなぁ。
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:12:13.88 ID:uzOH2kd10
これやっぱり戦争なのよね
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:16:29.57 ID:IqliPdNr0
対艦砲撃に怒って調子乗ったようじょがバーストしたりな
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:38:48.14 ID:h2/TtM7M0
トッシーって最初「かがひゃくまんごく」と日本語で言ってから
M.H.R.R風に言えば「かがミリオネンガイスト」ってわざわざ言い直してるんだぜあれ
だからそのネタ拾うなら横文字の方を使うでしょ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:49:09.61 ID:37fDjXiZ0
三征のネタとか字面見ないと理解できんな、どうするんだろ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:54:37.70 ID:P66TYWbH0
改変でヘシンバラがどや顔で解説すんだろ

それか極東なるほど講座で補完するとか
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 13:57:01.89 ID:3T1+0I7H0
アルマダでいい一番分かりやすい
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:27:17.61 ID:IqliPdNr0
さすがにアルマダ艦隊を「ちょうしゅくふくかんたい」は無理
世界史ちったあかじってる人なら「アルマダ」だけでわかるから
超祝福艦隊の読みはカタカナ採用してほしいわ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:31:47.16 ID:kxoJtJW20
特報でルビ出してるくらいだから大丈夫じゃねえかなぁ
尺に余裕あったら初出の時に「ちょうしゅくふくかんたい、グランデ・フェリシジマ・アルマダ」くらいいってくれそうではあるが
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:33:39.73 ID:AoHpMkpq0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2442888.jpg
質問なんだがここに写ってる副長の両端にいる左から三番目と右から二番目の人は誰?
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:35:33.53 ID:A5Qp9wNF0
>>396
左から3番目  明智光秀(推定)
右から2番目  丹羽長秀
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:35:49.19 ID:t/SERsdc0
左 たぶんみつひでくん
右 丹波先輩
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:36:47.89 ID:kxoJtJW20
みつひでくんとタンバさん
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:36:50.35 ID:3T1+0I7H0
初登場の時は原作みたいに名前テロップあった方が分かりやすそう
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:37:52.17 ID:AoHpMkpq0
>>397>>398>>399
さっそく、ありがとう。これでスッキリした。
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:43:56.54 ID:xVES/oSE0
>>400
自分もそう思ったけど、テロップに一人あたり最低二秒は使うことになるし
ただでさえ次週予告もカットしてやってる訳でキツイんじゃね?
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:45:51.42 ID:5dQKKk/b0
明智さんなんか凸がベジータみたいじゃね
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:56:24.66 ID:37fDjXiZ0
2巻までなら何とかなると思う
3巻は勢力出すぎで名前も似ててもうダメぽ
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 14:59:10.55 ID:3T1+0I7H0
「義」使いすぎて混乱してくるわ
だから歴史嫌いだったんだよまったく
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:09:59.48 ID:s+xEVYne0
それ言うと里見さんしんでまう
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:16:11.18 ID:IqliPdNr0
中学日本史程度で音を上げるようならきついかもしれん
高校日本史いけるならホライゾンなんて余裕でいける
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:19:01.97 ID:UeDxLhW60
「義」を封じると足利将軍家が壊滅してしまう
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:19:42.70 ID:c8W6dRai0
高校は選択で習ってないのも多いだろ
理系とか大半が地理だけじゃね?
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:23:15.58 ID:3T1+0I7H0
>>407
高校の日本史は寝てたなー受験に使わないから赤にならなきゃいいやと思ってたし
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:25:03.36 ID:pCZcHOhF0
ルイさんは覚えやすいと思ったら何世かこんがらがるトラップ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:38:28.79 ID:cbn+4OCB0
俺は傷ありさんは柚木涼香でイメージしてる
まぁ無いと思うけど
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:42:49.40 ID:cbn+4OCB0
あれ、なんか凄い長い間リロードしてなかったっぽい
すまん
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:46:14.93 ID:pWTi/IBd0
まー動きと声が付けば多少は覚えやすくなるでしょう
バルデス妹がフローレスにランクアップしたような感じで
っつーわけで、3期発表早よう
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 16:29:30.18 ID:CBn0uvLU0
>>411
ホラのエクシブって読み方はちょっと感心した
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 16:33:55.62 ID:07p2CmSs0
>>409
それって未履修……
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 16:34:30.50 ID:m0TCeOxQ0
>>409
地理苦手だから日本史にしたなあ
戦国時代に入って「よっしゃホラ知識が役立つぜ!」と思ったときの高揚感
そして物凄くあっさり流されたときの失望感……。
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 16:45:40.27 ID:IqliPdNr0
>>417
それは世界史でもあること
世界史のほうがカバー範囲は広いだろうけどな
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 16:46:10.34 ID:GvQLDRHK0
>>417
日本史は先生によってどこに力入れるか変わるからな、主に好みで
センターとかになるとどこを狙ってくかによってほぼスルーの時代もあるし
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 16:48:53.65 ID:kNOz22w50
>>418
そろそろ中世だから西洋史メインかなーと思ってたらひたすら東洋史でわけわからなかった記憶がある。
地理も自然地理ならともかく人文地理になると一気に複雑になるし。
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 16:51:52.59 ID:pCZcHOhF0
そういえば、やたらカエサルに重点置いて歴史やってた教師がホラにもいたような
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 16:55:03.23 ID:IqliPdNr0
そんなクソ真面目に授業やる教師は1人しかいない
梅組の教師は今頃になってそんなクソ真面目に授業しないぞ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 17:00:23.51 ID:07p2CmSs0
日本史Aの教科書は左に頼朝右に家康がいるという驚異の圧縮率だったんだが
世界史は先生がやたら地図を書きだすので露西亜周辺は詳しくなった
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 17:07:35.81 ID:0/B32/LE0
中国の武侠小説にはまってたら、局地的に詳しくなってたな
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 17:50:59.46 ID:3Vm2c9lxO
不器用な男たちの物語か
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 17:59:38.00 ID:ASH5HTxU0
さん、はい
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:01:37.25 ID:ngq04M7f0
アビスモードやっててやっと地下500階まで来たー

って思って油断してたらアンリミνってお前・・・
つえーよお前・・・
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:01:53.87 ID:ngq04M7f0
盛大な誤爆だが許してくれ!
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:14:50.56 ID:EZV11FQD0
三要せんせぇ・・・
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:31:14.53 ID:V65eeCyd0
Sanyo先生ってすぐに体許しちゃいそう
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:32:05.79 ID:BzXIYVVE0
ウチの家電SANYO製品が多いからビビった
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:36:47.70 ID:tL08rUKw0
三要・光紀って元ネタとかあるかねぇ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:40:39.66 ID:Jg1CrOXt0
Sanyoのミッキー
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:42:06.90 ID:9iv3Q+Kr0
リンク張られたわけでもないのに平然とこっちにリンクしてんだw

「Sanyo」ブランドとかちょっと考えたけど、カバー範囲の広さとかシェアとか狂気度とかIZUMOがバケモノ過ぎて割を食うとこしか想像できんな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:43:01.90 ID:9tSsakSm0
だって三要先生だしぃ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:45:18.15 ID:EZV11FQD0
三要先生って・・・胸、ないよね・・・
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:46:37.67 ID:wbleLy8B0
3巻読んでるとなぜ杉田が宗茂なのかがよくわかったw
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:46:38.49 ID:Jg1CrOXt0
胸なら小生の方がありますよ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:51:53.79 ID:pZemlN3t0
オリオトライ → オイラトオリ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:56:57.89 ID:onkTWmVf0
ORIOTORAI
AOI
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 18:59:11.52 ID:EZV11FQD0
>>440
ちょっと無理ある気が・・・
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:01:42.14 ID:onkTWmVf0
アリアダストの例あるからありじゃね?
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:03:55.97 ID:onkTWmVf0
ORIOTR

AOI or ToRI
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:05:07.02 ID:OrEPFCY00
ATOOI RORI
後追いロリ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:13:19.77 ID:EZV11FQD0
oriotorai makiko
toori aoi or kimi aoi
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:18:43.11 ID:SzAg8Qv/0
そ れ だ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:21:39.09 ID:89NA0QGf0
oriotorai makiko
toori aoi or kimi aoi

ふむ……
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:25:36.64 ID:ASH5HTxU0
え?i の数おかしくね?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:27:31.95 ID:kNOz22w50
アリアダストみたいに一文字削ってとかあるんでないかなー。
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:28:59.00 ID:ivv6ugFJ0
真紀子イッちゃう!!
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:29:41.19 ID:UeDxLhW60
kの数もあってない
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:31:00.54 ID:pCZcHOhF0
iが一個足りずkが一個余る
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:31:28.97 ID:ivv6ugFJ0
ORIOTORAI

OTO がチンーコみたい
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:33:17.01 ID:f184GIBM0
真喜コング
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:34:22.53 ID:wawCW0GA0
オリオトライ真ン子
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:37:58.74 ID:EZV11FQD0
流れが変な方向に変わりつつありますね、素敵!

457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 19:57:38.04 ID:OqXvnexw0
aoi toori mario kk
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 20:34:48.77 ID:N3iOnO8b0
そーいやノルマンコンクエストの三文字ネタってどうなるのかね
放送していいのかアレ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 20:48:27.97 ID:BcYF/mp3O
つ1話の賢姉
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 20:52:53.67 ID:zNm3CRoc0
と言うかリアル側の歴史の授業パートをどう要約するのか気になる
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 20:55:53.45 ID:EZV11FQD0
2クールもあれば余裕さすがにじゃね?
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 20:58:28.37 ID:zNm3CRoc0
尺あるからってやっぱり長々と講釈垂れるのはアニメとしての絵面的にどうかと思うわけで
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 20:59:15.31 ID:vtUO5h1aO
歴史ネタはよほど尺に余裕が無い限りまたギャグはカットじゃねえかなぁ
やってくれるなら有り難いけど本筋にはほとんど影響しないし
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:04:31.15 ID:P5eX0Bca0
一話はあの二巻序盤の授業はまぁAパート7,8分くらいで終わらせるくらいが妥当かな
引きとして一話ラストでエスパニア襲撃までが理想だし妥当だろう
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:09:01.18 ID:dlatP5n60
1話の最初ははなさんかじじいじゃないのかね
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:13:31.33 ID:zcd8KA4N0
チャットの扱いで尺はどうとでもなりそう
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:21:11.30 ID:GibMXRqoO
チャットに音声ついたら尺的にアレだよな…
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:32:21.38 ID:2Y2szDsl0
ウォルターさんがチャットに参加した時の「…」の辺りは削られそうだなあ
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:37:15.84 ID:2vYDOVmb0
>>467
付かないとジョンソンがはっちゃけられないじゃないか!
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:37:53.85 ID:dlatP5n60
>>469
あいつ文字だけでも十分はっちゃけてるだろw
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:40:24.10 ID:vtUO5h1aO
チャットに声つかないとはっちゃけられないのはむしろようじょ
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:46:10.59 ID:96sMCeGU0
ウオルシンガム可愛いよぅ…ふぅ



…うっ…ふぅ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 21:52:58.80 ID:ASH5HTxU0
ウオルシンガムはそういえば発声しないんだったな…ざんねんむねん
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 22:01:36.98 ID:smnUr4IR0
でも英語で『rameeee!!』とか言うんだぜ?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 22:08:54.17 ID:tL08rUKw0
レイハさんの声がいいな
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 23:36:02.96 ID:wbleLy8B0
土下座にどんだけこだわるんだ?この作者w
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 23:37:27.57 ID:kNOz22w50
>>476
バトルである以上全力ですよ。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 00:03:50.58 ID:FncP4Quj0
>>476
何を言うか
交渉術の戦法の1つだぞ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 00:06:37.24 ID:EZV11FQD0
DOGEZAは商人の一部の様なもの
DOGEZAもろくにできない商人なんざ、ズドンできない巫女と同等もしくはそれ以下だからなぁ・・・
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 00:18:17.23 ID:7oAr5PzF0
支持されない不可能男
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 00:22:16.71 ID:Gcoa/JCC0
>>479
巫女のハードルどんだけ高いんだよw
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 00:23:57.45 ID:76vQ2N0/O
ズドンできる巫女ってアサマチくらいだよね多分
違ったら怖いし
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 00:37:30.59 ID:6nWydrHv0
でも北野天満宮とか他神社の巫女が普通な保障も無いし

いや、ズドンとは限らないけれども
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 00:39:02.32 ID:1K8WopNc0
とりあえず鳥居さんは普通じゃなかったな
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 00:46:02.67 ID:zoNent7l0
原作で名前出た鳥居先生って結局あの人なんだろか
特典読んだ後だと、オリオトライよりも遥かに問題教員にしか思えない
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 01:07:39.09 ID:jw1kVIP80
アニメ2期あるけど尺たりんのかね
個人的にギンさんとセグンドさんの心情描写はちゃんとやってほしいんだけど・・・
回想でいきなりガル茂が腕切り落としても意味わかんなそうだし
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 01:27:12.99 ID:LMol2T7l0
スカード・・・傷有りでござるか  ってなかんじに言われそう
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 01:33:04.22 ID:lo/oEL7w0
>>486
2クールなら・・・!
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 01:38:24.33 ID:2a+fowPHO
北野天満宮は道真的に考えて雷をズドンか?
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 02:01:24.98 ID:WXx1t2Kh0
2クールあるならある程度余裕あるし、場面の取捨選択はサンライズさんを信じる
水上さんだけは不安なんでちょっと抜けて欲しいけど
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 02:37:24.89 ID:cUAlU7/G0
>>489
巨大道真をズドン
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 02:54:25.94 ID:iBPXsxWa0
しかしメガネの過去については誰も触れないんだなw
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 03:06:32.59 ID:FncP4Quj0
さんざん2巻で触れてるからなあ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 03:26:10.78 ID:sZh+rzYI0
つかメガネはリアルで幼少期に中二世界の住人だったからな
何だよ13天津乞教導院って中二すぎだろ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 03:35:37.06 ID:WXx1t2Kh0
魔眼開眼して団子好きな女剣士と旅に出て槍揉みさんと三角関係築きそうというかなんというか
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 03:39:49.48 ID:J7aoYn5f0
ギャグとか歴史ネタとかはある程度カットされるだろうなあ
全体の尺の問題はなくとも1話の尺の問題がある
1話内でそれなりに見せ場とか引きを上手く作らんといかんしな
特に引きの大事さとか1期でよく分かった
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 06:42:06.36 ID:hYpOl/nf0
>>484
トーリが異常なだけかと思ってだけど
歴代の総長もあんな感じなら
全員集まったらとんでもないことになりそうだな
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 10:22:40.78 ID:T/KVr9FQ0
>>497
でも、武力的に無能っても鳥居会長も人望ありそうなんだよなあ。

聖連、マジで人物評価間違ってるだろ……
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 10:40:06.51 ID:oiEbQ1Yr0
総長が武力として役に立たないのが一番重要なだけじゃね
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 10:42:07.56 ID:QhGCATjn0
というか能力がないんだから選ばれるなら人望一択じゃないのか、選挙で決めんだから
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 10:43:49.81 ID:aTGOiKSD0
人望はあるけど聖連に反抗する意思も能もない奴が聖連からしたら一番なんだろう
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 10:46:08.33 ID:FncP4Quj0
どこの総長も対外的に見れば相応の能力者揃いだからなあ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 10:46:46.08 ID:Pu1TCWkoO
一巻の聖連のトーリに対する評価みた感じだと、身体能力と術式が結構重視されてるっぽいよな
いざとなったら副長、副会長以上での相対にもちこんで即刻叩き潰せるからか?
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 10:47:10.55 ID:76vQ2N0/O
本気で何の役にも立たない人望もない人間を据えると極東内部でもただのお飾りでしか無くなって逆に駄目なんじゃないかな
極東のガス抜き役としてある程度機能しないといけない
戦闘では無力だけど代表として立てるだけの支持を得られる人材の方が逆に良いのかも
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 10:59:15.07 ID:aRGb3xQ+0
宗茂砲・・・・序盤は無敵なものに見えるが回を重ねるごとにその辺の水鉄砲と大差なくなるもの、
        又は敵に回った途端急激に強くなるもの

使えるな
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 11:57:04.26 ID:tVX55bMI0
武蔵のトップは無能でなければならないって30年前に
学長がオイタしたから追加されたペナルティなんかね
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 12:20:33.88 ID:6NoWaV3/0
>>506
酒井学長がイノケン相手にヒャッハーしたのは二十数年前で、そのときも武蔵総長は無能。
だから武蔵総長の権限を預かった酒井が三河総長ながら極東代表として前に出た。
で、武蔵だけ骨抜きにしてもダメじゃんてことで、以後は極東全体の弱体化が推進されたそうな。
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 12:47:59.10 ID:mixGaNoo0
家系とかは関係ないんかねぇ・・・
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:01:06.90 ID:EvXstVst0
家系…関係…

聞いてくれみんな、今から面白いことを言う
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:07:21.02 ID:FfMxyu0sO
約全員「やめろぉー!」
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:07:30.84 ID:pZdFSxO90
>>509
そういうとっておきはいざという時に使うから効果があるんだぞ?
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:12:26.70 ID:gte+b8hg0
>509
「Jud. 合わせて自動人形にもわかるように、どこが面白いか解説を願います」
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:22:16.63 ID:mixGaNoo0
せーの、321,はいっ!
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:23:16.57 ID:AX7Zgxuj0
聖連が指名してくるのは総長だけで、生徒会長は普通に選挙じゃなかったっけか?
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:28:31.51 ID:76vQ2N0/O
そのはず
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 14:34:05.37 ID:HRY/86TZ0
ニコニコのコナミコマンドMADの新作にもうズドン入っててワロタww
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 14:40:22.92 ID:bdlMY1S90
分割されて本編投稿されてるが大丈夫なのかアレ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 14:56:46.99 ID:aTGOiKSD0
通報という手も
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 15:33:25.74 ID:P4eoP0qd0
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 15:40:15.91 ID:vOQAKYw60
私思うんだけれど、ネシンバラには眼鏡っ子が似合うと思うの。
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 15:47:21.67 ID:iBPXsxWa0
約全員「ひぃっ」
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 15:51:31.97 ID:1K8WopNc0
そうだねネシンバラには金髪貧乳眼鏡がお似合いだと思うよ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 15:52:40.71 ID:AajUtdd00
やっぱりアデーレですよね!
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 15:54:18.63 ID:Ma2bZMJq0
あの約全員に「ひいっ」と言わせる言動無かったらネシンバラはもっとモゲロと言われてたに違いない。
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:02:59.12 ID:I/GELfm20
何気にアデーレも武蔵住人(+他国)に人気高そう
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:06:35.46 ID:gtM22Lqq0
アデーレ丸くなって帰ってきそうだけどな
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:06:40.12 ID:Hi+hLoH+0
武蔵学生の年齢制限解除されたらどこまで戦力増強が図れるのか  まあ、あんま戦いたくないって人も多そうだけど
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:10:38.52 ID:/OTd81Fm0
真喜子さん一人で戦争が終わります。
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:12:11.40 ID:Ma2bZMJq0
麻呂とか"提督"とか"山椿"とかリアルアマゾネスやらヨシキさんまで戦えるようになるからなー。
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:20:00.84 ID:cUAlU7/G0
>>529
そしてそれらが学長の采配の下で動くと…
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:33:41.94 ID:/3VJ3n4p0
1話のトーリのエロゲの表紙が冒頭に出てくる義経なのは何かの伏線ですか
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:37:54.61 ID:WXx1t2Kh0
義経=チンギス・ハン=清太祖ヌルハチ
そのうち登場するし、その時ネタになる
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:38:18.42 ID:o1m3csLD0
ぬるはちっ!
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:44:20.88 ID:VHWlnZNC0
今ふと気付いたんだけど
アニメでセージュンが会計のことシロジロって呼んでたんだけど原作だとベルトーニじゃないっけ?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:45:09.21 ID:M+Mh6mhI0
>>520
シェイクスピアなら一人称、僕じゃね?
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:49:22.56 ID:AajUtdd00
>>534
もしかしたら他はベルトーニって呼んでるのかもしれんが、
教皇との相対時に、新貨幣の発行も云々言ってたときはシロジロ呼びだったよ。原作
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:52:36.53 ID:aTGOiKSD0
氏がtwitterの解説で茶屋四郎次郎のあやかりってことを強調するためとかそんな感じのことを言ってた気がする
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:54:48.56 ID:jEh7ilEZ0
>>535
シェイクスピアが一人称僕になったのはネシンバラと別れてからなんだぜ?
元は私だったはず
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:58:44.33 ID:M+Mh6mhI0
>>538
ありゃそーだっけ。すまん。

まあ「ひぃ!?」とか言わせる時は僕だし問題あるまいて
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 17:43:15.05 ID:6NoWaV3/0
そういや正純、基本は名字呼び(直政とかネンジとか姓がないのは別だが)だけど、
アデーレとハッサンだけは名前呼びだったのが、W辺りだとアデーレをバルフェットって呼んでたなあ。
ハッサンもそのうちフルブシって呼ばれるのかしらw
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 17:43:45.38 ID:yyyzuOllO
>>525
人気はあるみたい
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 17:47:22.25 ID:VHWlnZNC0
>>536-537
なんと。納得できたありがとう
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 17:51:35.58 ID:cUAlU7/G0
イトケンを伊藤って呼んだら誰の事だか解んなくなる自信がある
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 18:38:25.85 ID:pZdFSxO90
ラジホラで混乱したなあ……
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 19:28:32.79 ID:ehVi1AUY0
エル・アゾゥルが超格好良かったから3期まで行って欲しい
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 19:33:15.16 ID:ybgNbB1V0
4巻読んだが点蔵がリア充になっててうらやましい
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 19:33:34.00 ID:M+Mh6mhI0
三期は武神祭りでもあるからなぁ
パレカルディナルに八犬武神にetc

八犬武神勢ぞろいとかは最終巻でありそうでワクワクしてる
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 19:34:24.01 ID:M+Mh6mhI0
三期あるんなら、という前提があるからorzになるけど
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 19:34:25.34 ID:pZdFSxO90
>>547
Xで……と思ったけど原作スレ向きかなあコレ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 19:37:07.68 ID:M+Mh6mhI0
>>549
だね。自重するわ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 19:39:03.17 ID:3EpTU/2P0
自動人形祭りも楽しみだな、三銃士にMouri三姉妹&自動人形軍団。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 19:43:49.41 ID:mixGaNoo0
自動人形祭りでもあることをお忘れなく
アンリかわいいよアンリ
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:11:01.70 ID:76vQ2N0/O
三姉妹の末っ子が一番可愛いと小生は愚考いたします
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:16:15.16 ID:/OTd81Fm0
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:19:29.29 ID:Lf8gEe1X0
約5名ばかりあさっての方向向いてるな…
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:28:16.19 ID:83c0q8Yv0
二期からもうちょい宣伝に力はいるかな
閉じコンだから大して変わらないかもしれないけど、やっぱり格好良いPVは見たいし
グッズ展開が増えれば搾取される覚悟ふあるんだがなぁ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:36:47.43 ID:M+Mh6mhI0
13話CパートをPVで流すだけでも結構集客できそうだよねw
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:45:32.21 ID:mixGaNoo0
隅っこでも存在感溢れるオーラ出してるイトケン&ネンジン君まじぱねぇっす
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:49:23.33 ID:cUAlU7/G0
粘着王から粘神にランクアップしたか
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:55:15.54 ID:WXx1t2Kh0
粘神・合体!!キングネンジ君!
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 21:05:15.21 ID:mixGaNoo0
>>559>>560
なんか極東内で流れてるテレビアニメとかにありそうで怖いんだがwww

あとわかってると思うが、ネンジン君×ネンジ君○な
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 21:30:39.28 ID:TUs8+X1W0
W下461Pで悶える俺はとことん大久保が大好きなんだな
境ホラで始めて俺の嫁ができたぜ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 21:33:17.30 ID:wePqQdk50
聖譜は8カ国に配られたって設定らしいけど
配られなかった国はどうやって聖譜の内容を知るの?
あと、どうやって聖譜を渡す国を決めたの?

564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 21:39:16.25 ID:bgXVztLr0
>>563
配られたのはホライゾンの感情大罪武装
聖譜は皆で仲良く見てるよ
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 21:45:22.20 ID:WXx1t2Kh0
いや聖譜の原本は主要七ヶ国に配られてるだろ
コピーは無数に存在するし、歴史再現そのものは聖連主導で行うから小国がそれに従う感じ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 21:52:16.81 ID:76vQ2N0/O
更新されたら各国に通知が行くような感じかなぁ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 22:20:29.44 ID:mixGaNoo0
学期末に通知表が配られる直前の学生の気持ちのように
各国の代表たちも緊張すんだろうなぁ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 23:20:44.61 ID:pZdFSxO90
聖譜は七カ国の「将来強国となる国」に配られたはず

この『強国』ってのがかなりキナ臭いけどな
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 23:52:14.74 ID:wePqQdk50
なるほどなー

だけど、スペイン・イタリアが将来強国・・・?
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:00:22.18 ID:RfcGU+w20
>>569
その意味でキナ臭いんだよねえ

確かに1648年当時ならギリギリ強国だろうけど、将来的なことを考えたらアメリカとかだから
まああの当時っつってもポーランドも結構な強国な気はするんだけど
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:12:10.22 ID:Te4cIthP0
スペインもイタリアも近代入ると強国じゃないな
現在に至ってはどっちもヤバい 
それは日本もだけど…

史実じゃ北米大陸の植民地化は始まってるはずだけど
未開大陸扱いって事はコロンブスの歴史再現とかはやってないって事なのか?
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:19:39.77 ID:RfcGU+w20
>>571
いや、三征西班牙や英国が既に入植してる
道往き白虎の技術なんかは、悲嘆の怠惰の試験運転で新大陸の機獣掃討をやった時に狩ってきたもののはず
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:25:57.86 ID:Z8ObXQMe0
そうなると初めから中世までしか想定してなくて1648年ってのは止まるべくして止まったってことになるな
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:28:39.61 ID:Te4cIthP0
>>572
ああ、新大陸って北海道のことなのか、日本列島でない別の大陸かなんかだと思ってた 
それでゲートがあるって事なのね。深く考えてなかったわ

てことは北海道にも何らかの原住民の技術があると言うことなのか?
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:33:14.84 ID:YeWEmlngO
カパックさんが何らかの形でいたらしいことは分かってたような
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:35:21.06 ID:RfcGU+w20
>>574
諸事情(前作で説明)により、アメリカには機械の身体を持つ獣(機獣)がうじゃうじゃいる
機竜とか機獣、機鳳なんかはその類で、ぶっちゃけゾイドみたいなもん
新大陸とアメリカは地脈的に対応してるので、新大陸≒北海道にも機獣がいる、っていう
それらを解析すれば、一から作る手間をかけずに駆動器系の技術が得られる、と

ちなみに、作中で出てくる暗黒大陸・アフリカ≒九州、未開大陸・オーストラリア≒四国
暗黒大陸には、黒藻の獣みたいな植物系の異族が、未開大陸には珪素系の異族が住み着いてる
これも諸事情(前作)と位置の対応による
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:41:38.16 ID:9PMP6oVg0
神州世界対応論ってホント、トンデモ理論だよねぇ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:46:34.59 ID:Z8ObXQMe0
何といってもリアルで大真面目に唱えてた人がいたって辺りが
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:48:00.08 ID:RfcGU+w20
まあでも確かに言われて地図を見るとそうにしか思えないあたり地図は面白い
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:58:51.43 ID:JSeeMStx0
地図の書き方によって見え方も偉く変わるからなぁ

一般的な日本を中心にしたメルカトル図見てるとピンと来ないかもしれん?
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:09:48.49 ID:i22xnct60
歴史再現が続いていった場合、アメリカが聖譜を持つことになるとしたら、
やっぱ英国のが移ることになるんだろうか?
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:10:42.90 ID:a9IJJnc30
>>574
以前あった重層神州では九州の西と北海道の東の洋上でループさせてて、
重層統合騒乱後の世界でもその部分の重層領域が『門』として機能してるから
新大陸発見とか入植の歴史再現が出来てる。
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:18:09.21 ID:VMm0PcBQ0
アニメスレおんだされてきたからききますよう
複数艦構成だから準がつくって設定説明はどこにあるんすかあ…
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:22:36.31 ID:VMm0PcBQ0
あー、順を追うと
武蔵の等級がバハムートじゃなくて準バハムート級なのは複数艦で編成されているからってレスを見たんだが
俺の記憶ではその記述があったか思い出せないんだ
すまない、力を貸して欲しいです、間違ってると言われっぱなしなのは悲しいし気持ち悪い
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:23:29.67 ID:jYOK41iB0
大元の人が唱えたときにはサハリンが日本領で南米相当だったから
南米分が消えたので北海道を東西分割してる
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:25:21.45 ID:P/zVmr560
今3中まで読み返してるが複数云々は記憶にないなぁ
個人的には非武装だから非正規扱いなんだと思ってたけど
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:27:59.14 ID:VMm0PcBQ0
>>586
だよねえ
ていっても、武装済の3下の安土も準バハムートなんだよ
まあアレはたしかに非正規な完全にだろうけれど、それは登場シーンの説明的におかしいしな…
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:40:05.53 ID:eASi515tO
>>570
今気づいたんだがアニメでの元信公の思わせ振りなカットにある光の柱って八本あるんだよな。
まだ意味わからんが、やっぱ意図があってそれぞれの国に大罪武装を配ったのかねぇ。
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:40:12.95 ID:0sOx9dH+0
確定ではないが変に他の理由をこねくり回すよりは「8艦編成だから」の方が説得力がある、ということだな。
安土のことを考えてもまず間違いないと思ってはいるが、まあ確定かと言われれば答えはNoだよ。


あと間違ってるかどうかではなく、無自覚にネタバレ垂れ流してたから叩かれてたんだぞお前。
そこは反省しろ。
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:42:13.38 ID:0sOx9dH+0
「複数艦編成だから」と言うべきか
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:49:00.06 ID:Te4cIthP0
意味的にはバハムート級に準ずる大きさもしくは性能の航空艦ってことだから
8艦合わせるとバハムート級に匹敵するようになる所から来てるととらえるのが
妥当なんだろうねぇ

戦艦とか艦艇について軽く検索かけたけど現実の準級と標準級の明確な差は無いらしいけどね
川上ワールドだとどうなるのやら
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:20:39.47 ID:kU6901oU0
2巻に艦の大きさによる呼称表なかったっけ?
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:31:53.40 ID:TxOxARwb0
あったよ。が、それじゃ納得出来ないらしいね。
バハムート級が2916m〜8748mと幅が広すぎるから、7kmの武蔵は準とつけて呼ぶって方が説得力あるだろ? と。
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:32:32.26 ID:YeWEmlngO
ねーよwって言いたくなるな
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:36:12.59 ID:VMm0PcBQ0
それなら2上の等級説明のときに
「武蔵は複数艦で編成されているから準バハムート級」と付きそうなものだがね
と、複数艦説に異を唱えるよ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:41:38.86 ID:VMm0PcBQ0
あー、で俺の本当の推測は
バハムート級と呼ぶより準をつけたほうがカッコいいから、ってのが真実だと思ってるよ
複数艦説も等級細分化説も、結局はただの言葉遊びにしかならない
大切なのは字面のカッコよさと呼称の響きだ
エンタメやってるライトノベルなんだから厨二臭くなくてどうするかってね
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:45:33.49 ID:TxOxARwb0
オマエ相手には明確なソース要求してた癖に相手がそれ出したら自分の最後はそれかよw
設定厨じゃないじゃんw
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:50:12.88 ID:ba3ev9hU0
全方位喧嘩師でそれかぁ
冬だねぇ……
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:50:19.74 ID:VMm0PcBQ0
>>597
なにいってんだよ、設定なんてお遊びだよ?

…本気でやるから遊びっていうんだよ?
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:51:57.55 ID:ba3ev9hU0
※ 仕事です
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:57:02.07 ID:VMm0PcBQ0
>>600
じゃあ厳密にJIS規格みたいな設定を要求しろと?
架空世界にそこまでやるのはそれこそ仕事じゃなくて趣味か遊びか作家の性分の領域だよ

そういうのを前提にしつつ、
あーだこーだと考えたり辻褄合わせたりすんのが楽しいんだよ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:58:30.78 ID:Z8ObXQMe0
辻褄合わせは良いけど、作中から飛び出して字面の格好良さとか言っちゃおしまいだろうてww
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:58:45.98 ID:TxOxARwb0
じゃあ本気ついでにちょっと気になったことを聞いてみよう。向こうでの意見とか見てた意見で一つ気になったのがあってな?
それ踏まえて計算してみたところ武蔵の全長って既にバハムート級最低の2916mを0、最大の8748mを1とした時に既に0.7まで来てるんだよな。
もう7割超えてるわけだが、どれくらいから「準」の文字が外れると思ってるんだろうか?

どういう動機であれ、それに設定という理由を作ったり、見つけようとしてこその設定厨だと俺は思う
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:58:50.35 ID:YeWEmlngO
氏に限って曖昧な設定など存在しないと確信できるな
まあそれはそれとして未確定部分の考察や推測は楽しい遊びみたいなもんだけどw
それにしたって設定厨を名乗っておいてこの醜態はどうかと思うぞ、おいw
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:02:24.55 ID:6NlMvfgl0
複数艦構成説全面支持ではないが、そういう書きかたされると気分悪いな。
階級の話には興味あるけど、そうも必死になられちゃ荒らしと大差ないぞ。

コラムでは賢姉が階級である程度能力を推測できるってあるから、
全艦としての能力的な部分で準がついてるってことじゃないかな。
武蔵の場合全長なんて艦間隔や並び方でいくらでも変えられるし。
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:06:43.51 ID:meVU1esi0
設定厨が論拠を持たぬ推論を語るな
設定厨なら誤りは血を吐く心持ちで謝罪しろ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:10:32.17 ID:VMm0PcBQ0
>>603
安土が7キロ弱で準
武蔵の7.3キロで準

2上のコラムを参照すると、武装や積載量なども関わってくるようだし、本来は605のように等級は総合面での意味合いが強いのかもしれんよね

ただ描写として安土は7キロ弱の準バハムートとあるから、これもコラム準拠とすると全長がそのまま等級として呼ばれているって見方ができる
複数艦説に否定的なのは、この全長を等級とするっていう作中の一般的見解に対して、
複数艦だから準っていう表現、描写がされていないってのが大きいんだよ
だから複数艦説に明確なソースが欲しかったんだ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:12:07.59 ID:YeWEmlngO
まあ明確なソース無しでいきなり否定された憤りは理解できる
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:13:18.06 ID:almKvLAr0
武蔵に匹敵するサイズの安土も準バハムート級だし、今の所、正規のバハムート級って出てないな
サイズだけなら全長9kmの有明が、一応レヴァイアサン級なんだけど
浮きドッグだから分類されないだろうな
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:15:03.74 ID:Sijg55xc0
「○○があったら○○級」みたいな
サイズ以外の未だ隠された判断基準があったりして
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:15:30.13 ID:VMm0PcBQ0
>>606
いちおう607で論拠は示せたと思うけど、どうだろう

反省としては、そういうコンセンサスもなしに書くべきではなかったと
あと、設定なんて水ものだというのを失礼に捉えられたら、それは本意じゃない
作中の設定・意味合いを真剣に考えてるのはこっちも同じだよ
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:24:10.96 ID:6NlMvfgl0
”武蔵”「本日より準バハムート級航空都市艦武蔵は、左右三艦中央二艦構成を改め
直列八艦によるレヴァイアサン級航空都市艦武蔵となります。――以上。」

これはレヴァイアサン級として認められるんかな。
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:24:11.90 ID:TxOxARwb0
複数艦説:それを決定付ける公式情報がない。
武装基準説:安土は出来たばかりのはずの3下で砲等の武装があるとされていることから、最初から戦艦として作られている可能性が高い
サイズ基準説:コラムの情報を厳密に当てはめると食い違う

すまん、武蔵7.3kmだったか……。安土のと取り違えてたから計算しなおしてみたらバハムート級サイズ限界の7割5部まで行ってた。
まあ結局は新情報を待つしかないってところに落ち着くかな。ツイート解説も終わるし、青盤特典資料や2期の解説ツイートに期待しようか。
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:28:30.83 ID:VMm0PcBQ0
>>603
そうだ、どのへんを準の線引きにってことだけど
俺は7776m超えてからって気がするよ
ヨルムンガンド級が約1キロ、ジス級は約3キロとあって、
等級は三倍差で分けられてるのはコラムにもあるよね

で、ジスの2倍を超えたところで準とするのは、先の安土と武蔵の概算全長から妥当かな?と思えるし
そのさらに3分の2までを準とするなら、その数字が出てくる
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:44:07.22 ID:TxOxARwb0
>>614
それだとバハムート級扱いになるのは7776m〜8748mで、準バハムートが2916m〜7776mか・
今度はちょっと準の幅広すぎないかなー……。準:正規比が83:17になってしまってる。

あのバハムート級の幅が広いのって、それだけでかい船を建造・運用される機会は早々ないっていう理由だと思ってたから、その贔屓目もあるかもしれないけど。
やっぱ考察だと答えだしにくいなこれ。
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:44:36.15 ID:VMm0PcBQ0
>>614
適当に計算したわけだけど、補足としては
等級は3倍計算
下等級の2倍=次等級の3分の2を準と仮定して、その範囲を狭めようとすると
バハムート級8748の3分の2=5832
ここからが準バハムート級で、そこから
ジス級2916の3分の2=1944+5832=7776
5832m〜7776mまでを準バハムートとする計算式がまあできた
もちろん作中や設定本で複数艦だから準だって記述があれば、これはほんとにただの妄想になるけれどね
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 03:49:38.44 ID:VMm0PcBQ0
>>615
で、俺のこの妄想を正しいと仮定すると、
各等級には準と、あと二つくらいあることになるんだよね…
それは仮になんて呼べばいいのか、なんだろね
小バハムート級
中バハムート級

うん、ここまで妄想して初めて「設定なんてお遊びだよ?」と言えるわけだ…
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 04:03:16.33 ID:cNHbJmh20
単純に、通常時の全長はバハムート級だけど詰めればちっこくなるよって意味で準がついてると思ってました
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 04:04:41.00 ID:6NlMvfgl0
バハムート級の元になったバハムートが6km程度の艦とする。
そうすれば前後に余裕ができてコラムの 〜m:何級って表記が一番無難な気もする。

サイズをあらわすなら超バハムート級とかもあっていいんじゃないか。
3km程度の艦をあらわすなら超ジズ級とかのほうが的をいてると思うし。
とりあえず小中バハムートさんは艦の階級としてはないとおもうぞw
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 04:29:42.15 ID:/kyCTgTH0
安土や武蔵の準バハムート級でギャーギャー騒いでるのに、はたしてこれから全竜級は出てくるのか
大阪城出て来てないよな?期待していいよな?
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 06:52:57.60 ID:kU6901oU0
おぉ朝起きたら盛り上がってるな
そもそも準って言葉自体が曖昧だからね
基準とか準拠とか

個人的には積載量も関わってるのかなと
けど船は詳しくない
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 06:58:00.34 ID:C9CdJKtc0
リアルの準級の付け方って確か結構適当だったと思うから
まぁノリでも良いと思うけどな
それで後から伏線的に理由判明したりしたら面白いし、そんなのなくても別に損しない
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 07:44:48.86 ID:MgshVtau0
>>335
>これが通用するこのアニメは結局トーリのトーリのためのトーリによるアニメでいいんでしょうか

そうだよ。北の将軍様が作った映画みたいなもの
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 07:54:13.28 ID:mQ6dYdPI0
アンチスレのスレタイの意味を今初めて理解できた
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 08:18:41.54 ID:eASi515tO
落ち着こうぜ。今日はせっかくの大晦日なんだし。
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 08:54:03.60 ID:Te4cIthP0
朝起きたらまだこの議論やっててワロタw

二上158pの解説には2917〜8748mがバハムート級とあるんだから
基本的に準バハムート級も同じ大きさのはず
現実の一般的な等級の呼称だと準級との明確な差は無いし
作中にそこを分ける明確な説明も無かったように思うから
今んところ推測するほかはない。
氏は答えを持ってるかもしれんし必要になれば表に出すか新たに作るかするだろ

まぁ考察スレなんだから議論交わすのは良い事なんじゃね?
そこを想像なり妄想するのが楽しいわけで
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 09:21:38.39 ID:kTZL3RpL0
作中でも「あれで準バハムート級だって!?」みたいなセリフあったから実際には準バハムートってのはふさわしくないのかもな
きっと準レヴァイアサン級を間違えてるんだ
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 09:28:28.52 ID:AXCwn/FFO
まぁ最終的に全竜級と呼ばれるのは武蔵だろうな
ノアの遺伝詞的に
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 09:39:32.03 ID:9PMP6oVg0
武蔵と安土でオーバーレイネットワーク構築して未来を照らす希望の光レヴァイアサン級になるんじゃね(投げやり)
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 09:52:09.57 ID:XmVoOcsG0
>>629
安土味方になったとしたら、武蔵8艦が取り巻く感じかね。
レヴァイアサン級には全然届かないけど

ノアに勝てる気が全くしないが
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:04:39.41 ID:fMhKFyje0
二巻上に各国の標準制服が載ってるが、
清武田女子が一番卑猥だな…ただのマエバリじゃんかじゃんか
こんなんで騎馬乗れんだろーってそれは他の国も同じか
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:07:18.83 ID:RfcGU+w20
アレは肌色タイツであって素足ではないんだ
残念だったな
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:07:37.32 ID:XmVoOcsG0
>>631
騎馬×
○○○です
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:08:39.34 ID:ZWct1qn80
股ずれがw
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:09:50.53 ID:HPiSpA2L0
制服は夏冬に用途別と魔改造もあるっぽいしどうにかしてんじゃね
義経様、挿絵エロすぎです
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:14:07.35 ID:BrO2ZiPM0
配点(来いよ)のとこの義経がエロ過ぎてもうね・・・
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:18:41.60 ID:o2L6b0hn0
>>626
そのとおりなんだが、こいつアニメスレでまずネタバレ情報だしてぼっこぼこに叩かれ
原作スレでも主張譲らず捨て台詞はいて逃げて、そしてネタバレスレにたどり着く……

こいつと俺たちの境界線はどこにあるんだよ。
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:26:45.03 ID:ZWct1qn80
>>637
平行線ですね(棒)
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:29:33.34 ID:RfcGU+w20
平行線を境界線とするには、互いに歩み寄りの意志がないといけない
なのでこの場合は境界線論法には該当しない
ただ単に相手がダダ捏ねてるだけです
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:32:26.28 ID:deoIhUkO0
ウルトラマンのダダを捏ねてる絵でダダを捏ねるってネタが昔あった
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:35:41.85 ID:fMhKFyje0
あったあったw
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:38:27.80 ID:o7qGjDBf0
大晦日だぞ
船の大きさより浅間神社でアサマチの胸の大きさを見に行く方がどれだけ有益か
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:42:07.19 ID:9PMP6oVg0
>>642
アサマチチニコネが無いと死亡確定だな
あと逃げ足に自信がなければ
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:42:54.42 ID:lCKMeghk0
>>643
何のRPG系アイテムかと思った>アサマチチニコネ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:52:00.37 ID:wnDwJQshO
浅間の乳捏ねとな?
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:55:12.02 ID:62p3uZhz0
アサマチチコネイト
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 10:58:16.12 ID:VlA1m4Mxi
>>637
いや、別にもういいんじゃね?
すくなくとも反省しとるってあんじゃん。
つーか人格攻撃やめい。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:01:29.73 ID:kmIUUDf50
きみとあさまでちちこね
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:04:35.55 ID:ZWct1qn80
>>647
確信犯だろw 甘くすると絶対またやるぞ
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:07:38.14 ID:VlA1m4Mxi
>>649
いやこっちで甘くする分には問題ねーんじゃね?
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:21:56.79 ID:UKnFQfMX0
結ぶぞ
1期で敢闘賞の冨田女史が2期も参加するという前提でだが
担当してもらいたい、挑戦してもらいたいシーンってある?
個人的には焼肉&温泉回とか挑戦してもらいたいんだが
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:25:00.45 ID:+RlFDdTE0
冨田女史が誰か分かんない…
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:26:14.76 ID:vonkYbYR0
新人の脚本さんでしょ?
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:29:47.02 ID:wnDwJQshO
ホラ子がいい感じに判断焼き上がってセージュンにメアリ奪還を命じてるところ。


いやまあ単に好きなシーンというだけだが。
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:30:17.26 ID:+RlFDdTE0
あああ、我が王を回収してくれた人だっけか
thx
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:31:25.67 ID:wnDwJQshO
冨田女史は9話10話の脚本担当。

確かに敢闘賞あるいは殊勲賞に値する見事な仕事だった。
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:37:49.53 ID:o7qGjDBf0
個人的にはドレーク×ギンさんの所や
セージュン×女王かな
とうか脚本に頑張って欲しいところが多いな
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:40:57.35 ID:o1OvQgv/0
ナルゼが難しそう
同人ネタも1期では皆無だったしどうなるか
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:41:43.20 ID:HPiSpA2L0
1期でシロ君がちょいパッとしなかったんで、シロジロ×ハワードはキッチリ作って欲しいな
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:42:52.28 ID:iO17OyD/O
政治や交渉シーンをやって欲しい
チャットも含め見せ方が難しそう
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:52:17.45 ID:vonkYbYR0
ハワードの鼻血ブーストは視覚的なギャグとしてもってこいだと思うんだがな
DOGEZAはまあ、入ってないとな……
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:52:57.80 ID:vonkYbYR0
あれ、鼻血ブーストじゃなくて鼻血バーストって書こうとしたのに
……あまり変わらんか
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:56:28.83 ID:5gIR3NFC0
二期が当たればナルゼいじめの薄い本が増えそうだ
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 11:59:22.94 ID:XmVoOcsG0
ハワードさんは小物に思われそうだけどマジ喰えない男
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 12:04:38.17 ID:UfSI8jVQ0
犬鬼を提供してくれた素晴らしいお人じゃないか!
黒藻と並ぶ武蔵の萌マスコット犬鬼さん、声は低めだと思ってたけど、どーなんだろー?
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 12:18:39.25 ID:7SFRbIkX0
まっちゃあああああああああああん!
って絶叫してたから利家×松の回を担当してほしい
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 12:27:45.67 ID:vonkYbYR0
まっちゃんのきちがいはどうするんだろうな
地上波規制的には結構グレーなセリフだが
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 12:29:58.21 ID:lCKMeghk0
グレーどころか無理だよ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 12:40:28.61 ID:RfcGU+w20
チンーコがダメなんだからピー音だろう、うん
BD解禁だな
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:01:43.78 ID:PayMuEAH0
あれは改編でいい気もするなぁ
地上波で放送する事考えたらマサのたばこと同レベルのヤバさだし、それほど重要な要素でもないし
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:17:52.83 ID:BrO2ZiPM0
You その前にもっとやばい書記がいるのを忘れてないかい?
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:37:11.45 ID:/3ar+JiU0
>>358
設定を誤解して褒めたり、感情だけで褒めてる信者を見ると微笑ましい気分になるね
原作者にひけをとらないレベルで設定を網羅しつくし考察し、アンチから見ても関心される、そんな信者になれよ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:39:29.88 ID:/3ar+JiU0
>>358
そもそもだ。信者がどれだけ作品を理解しているのか?
アンチに問題だされててんでバラバラの回答が出て来る現状で恥ずかしくないのかな
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:41:39.08 ID:fMhKFyje0
2期放送されたらベン・ジョンソンはご本人から訴えられそうでヤバイよねー
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:42:07.66 ID:/3ar+JiU0
作品を完全に理解した後で褒めたり貶したりしようぜ!好きとか嫌いとかも書いてはならない。
そうでなくては ID:GibMXRqoO の主張は成り立たない
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:44:48.35 ID:6KZ4I5UEO
>>674
いかんせん本人が存命だからなあw
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:49:30.60 ID:bKMr5eDI0
ID:/3ar+JiU0
なんでいきなりこの人発狂したん?
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:50:56.59 ID:5iNv5s9A0
書記さん本当にアニメでどうするんだろうなあw
PVに出てる以上存在ごと抹消するわけにもいかんし
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:52:25.48 ID:/3ar+JiU0
>>639
>平行線を境界線とするには、互いに歩み寄りの意志がないといけない

教皇にも同じことを言ってやれ。あなたは駄々こねてるだけですね、と
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:52:46.80 ID:5gIR3NFC0
>>677
ん?
俺にはNobodyしか見えないけど?
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:53:44.98 ID:/3ar+JiU0
>>677
不快な言葉が書かれていたから
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:58:26.65 ID:/2ax3u6O0
もっとやれwww
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:01:46.19 ID:xRLDANwO0
あの教皇自分の主張通すために平行線のディベート技術使っただけで、境界線に至ろうなんて言ってないよな

完全に理解した上で〜と人に言いつつ当人は考察どころかアニメの台詞さえ聞いてないなんてお粗末すぎやしませんかね、と。
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:08:02.61 ID:5gIR3NFC0
下手すりゃヤク中の黒人って言うだけで変な所からサベーツサベーツと文句付けられそうな気がするのは考え過ぎだろうか
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:10:05.08 ID:AdG743PS0
触れんな触れんな 多分本スレで暴れてたアレさんだ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:13:03.94 ID:gwHyde+G0
まぁ、いつもの脳内設定喚いてるだけの人でしょう

しかしまぁ英国ってホント濃いよなぁ
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:20:28.33 ID:bpv2JKru0
セシルって誰が声あてるんだろ
凄く甲高いイメージだけど
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:28:56.10 ID:3uVK+YfrO
ダッドリーもどんな感じの声になるのか気になるな
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:32:08.14 ID:5gIR3NFC0
ウォルター君はペルソナさんの人でいいか
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:39:06.51 ID:vonkYbYR0
武蔵の眼鏡的には英国の眼鏡の中の人が1番気になるだろうに
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:45:07.07 ID:AXCwn/FFO
三要先生がヤク中詩人の中の人を気にしてる、だと…
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:11:37.38 ID:nifjUj9kO
俺のキャベンディッシュは誰だろう?
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:22:25.25 ID:PiJaCcwu0
そもそも引きこもり人魚にはアニメで台詞はあるのだろうか
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:22:33.69 ID:MF8YeVe00
1期の時点で声優さん使い回してるくらいだから…

まさか! 傷有りさんの中の人は・・ 白石か!
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:25:20.80 ID:5gIR3NFC0
>>692
あいつが何する人だったかたまに思い出せなくなる
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:26:00.80 ID:62p3uZhz0
水中に柱落としてたのは憶えてる
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:27:03.94 ID:ba3ev9hU0
今思ったけど、彼女がなにか落とすのってその行為が負けフラグなんじゃ?
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:36:32.00 ID:49nUNnft0
二期で「くにまじりあいぎ」の所やってくれるかなあ
福山ボイスで是非言って欲しいw
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:42:14.09 ID:o7qGjDBf0
ホーキンスとか出オチキャラと思われるじゃないですか
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:48:46.12 ID:vonkYbYR0
スペインで小物臭いとか言ってたら
ハワードとかホーキンスのほうが小物臭するよな
どっちも特務級だが
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:01:37.60 ID:C9CdJKtc0
ハワードは会計なんじゃ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:09:53.28 ID:YeWEmlngO
まぁ細かいけど特務ではなく生徒会役員だね
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:16:57.42 ID:YeWEmlngO
あぁ別に特務級ではあるから良いのか
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:18:25.63 ID:3ed54krm0
ドレイクとか見た目からしてLV10位の風貌だったのに
武器がチートすぎてもうね
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:35:51.87 ID:xp06Vx710
オマリさんよりついベーコンをど忘れする
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:36:57.82 ID:Z8ObXQMe0
半狼とか人狼って本来妖怪としてはかなり古い物なのに、なぜか小物イメージついてるよなぁ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:42:55.70 ID:8V8rAAhz0
>>706
他の妖怪の類に比べて獣としての扱いが多くなりがちなのが原因だよなあ多分
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:44:07.10 ID:m5EMYhrH0
単純なパワー系より龍種とかの高知能系が優遇される昨今
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:52:22.38 ID:TxOxARwb0
西洋の竜なら力の象徴だし、日本の龍系に至っては神に近いしで仕方ない面もあるようには思う。

妖怪化された動物の中で純粋に知能系なのは狐辺りか? 狡賢いとか言われるけど人によっては属性直撃だよね尻尾もふもふしたいなあ。
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:56:14.00 ID:MF8YeVe00
3期のネイトママンとの夜はきちんと再現して欲しいものだ!
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:00:05.16 ID:3ed54krm0
>>706
RPG序盤に出て来すぎるからだろ
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:00:20.69 ID:9PMP6oVg0
>>710
おろし金ウェハースも再現されるから俺らの股間がヒュンってなるだろーが!?(笑)
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:00:40.01 ID:o1OvQgv/0
母狐と犬娘キャッキャウフフ
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:01:56.02 ID:9PMP6oVg0
最上義光xネイトか。ありと言えばありだが……
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:15:48.79 ID:vonkYbYR0
母狼と子犬のじゃれ合いは・・・無理だな
カースト差がありすぎる
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:29:25.16 ID:YeWEmlngO
母狼と母狐の組み合わせだと目が笑ってない系の緊張感が出る気がするな
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:31:55.07 ID:AGWe9gPg0
ウィリアム・シェイクスピア原作といえば、『ヴェニスの商人』もそうだよな

いや、ちょっと考え付いてな






・―――『ペ○スの商人』
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:34:24.63 ID:8V8rAAhz0
はいはいJud.Jud.
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:34:31.74 ID:R8PgA+fP0
>>717
小等部レベルだと判断します。
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:38:06.84 ID:TxOxARwb0
>>717
疑問視ますがどこが面白いのですか? 説明してください。
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:44:14.96 ID:RfcGU+w20
多分全裸が小等部の子に同じノリで教えようとしてセージュンとホラ子に吹っ飛ばされてる気がする
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:49:46.07 ID:Z8ObXQMe0
DOGEZA PISTON!!
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:52:19.42 ID:aNiHrGXv0
流れを割断して
二期になったら心理描写増えないかなぁ

ナルゼのあと○歩の1,1,1とか再現してもらいてぇ
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 18:05:43.18 ID:Sijg55xc0
2期が期待通りの2クールなら心の声として表現できる余裕が出るんだが
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 18:18:40.90 ID:MF8YeVe00
あと問題なのはチャット部分をどうするかだよなw
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 18:53:51.28 ID:62p3uZhz0
全話キャラコメ付けてそこで再現とか…
英国会議がシリアス一辺倒になって辛いけど
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 18:57:43.15 ID:rOclc5Gy0
番犬『Rameeee!Ittyaunoooo!! 』
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 19:00:00.56 ID:C9CdJKtc0
ちっちゃい方を指でいじり倒したい
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 19:01:22.24 ID:rOclc5Gy0
おれ大きい方貰うわ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 19:31:17.98 ID:b2jXowLN0
チャットはニコニコよろしく
画面下で顔アイコンとコメント流すとか
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 20:35:10.40 ID:kmIUUDf50
ニコニコとかやめてください…
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 20:37:51.37 ID:xbmN/KNR0
なんかナレーションみたいな感じじゃね
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 20:38:57.86 ID:xp06Vx710
デュラララ風チャットで一択
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 20:45:47.84 ID:I01SlMo40
コミケで「浅間様が射てる」売ってたのか確認出来たのっている?
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 21:36:23.40 ID:jsJ0df5u0
お前らコミケでホラ本買った?
俺は行けなかったけどピクシブで見たメアリ本エロそうで欲しいわぁ
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 21:46:30.81 ID:/kyCTgTH0
>>730
死ねよニコ厨、巣から出て来るな
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 21:47:59.21 ID:RfcGU+w20
え、なにこの反応
親でも殺されたの?
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 22:04:41.36 ID:oxfMv4Jg0
>>735
コミケは仕事で生けないので同人ショップで。
全年齢向けって全くと言っていいほど無いな……。
エロいのはなーんか違う気がするのが多くて駄目だわ。
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 22:13:45.42 ID:Z8ObXQMe0
ホラ本は全年齢向けが多い方だと聞いたが
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 22:31:42.06 ID:Os4Pd88Y0
>>739
え?
……えぇ、全年齢ですよね!全年齢!!
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 22:42:16.08 ID:LCCnR0lh0
一日目に全年齢本結構見たぞ
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 22:49:04.37 ID:oxfMv4Jg0
ショップ委託されるのはどうしてもR元服に偏るからなぁ。
やっぱ会場いかんと駄目か。

とりあえず買ってきたのは全部当たりで。
選球眼はまだ衰えてないな、うん。
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 23:53:00.74 ID:7SFRbIkX0
さて、信仰誓約をココに貼っていこう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2454826.png
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 23:57:38.55 ID:RfcGU+w20
うおわあ何だこの正統派――!?
揺らぐ! 揺らぐぞ!
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 23:58:18.44 ID:OgUcrDtg0
本当俺メガネフェチなのにどうしてアデーレは裸眼の方が可愛く見えるんだろう おかしいなあ
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 00:07:45.17 ID:LgExk4hJ0
らめぇぇえぇ!
信仰揺るがさないでぇぇぇへえええ!
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 00:10:39.09 ID:cSa9a5WW0
別に、どっちも好きでいいよね?ね?!
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 00:15:43.71 ID:mutO2gW70
>>743
誰だお前
俺こんな最下位知らないぞ
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 00:25:36.91 ID:8TRukbC70
ありがとよ>>743
俺は貧乳眼鏡が好きなんじゃない、アデーレが好きなんだって事を改めて確認出来たよ!
750 【末吉】 【233円】 :2012/01/01(日) 00:43:31.11 ID:+/5kFFAN0
コミケは行けないけどきょう日本橋行ったらもう冬コミ新刊が並んでて
ホラ本けっこうあったな

買わなかったけど
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 00:44:24.01 ID:vQNQqW/J0
>>743
ちょ、右上!
黒髪巨乳信仰揺らぐだろうが!
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 01:02:02.40 ID:EMwWMwxT0
おかしい
俺の知ってるアデーレじゃない
でもスッゴい好みです…
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 01:36:52.08 ID:a6j3yyaw0
IZUMO 技術者用
【大吉】八房
【中吉】義
【吉】地摺朱雀
【小吉】猛鷲
【凶】忠
【大凶】不転百足
【ぴょん吉】人間無骨
【だん吉】機鳳
【女神】道行き白虎
【神】青龍
754 【ぴょん吉】 【542円】 :2012/01/01(日) 01:39:26.92 ID:aVMVStRb0
>>753こっちでも運だめしっと
不転百足こい!
755 【大吉】 【192円】 :2012/01/01(日) 01:44:36.93 ID:5NxRR6ts0
道行き白虎来い
756 【凶】 :2012/01/01(日) 01:46:31.16 ID:cSa9a5WW0
>>753
八房あ!
757 【吉】 【95円】 :2012/01/01(日) 01:47:43.57 ID:Gf55zDqK0
>>753
猛鷲!!
758 【豚】 :2012/01/01(日) 01:53:22.15 ID:vQNQqW/J0
>>753
義ぃ!
759 【凶】 :2012/01/01(日) 01:54:22.58 ID:FmUL+HT50
青龍こい
760 【凶】 【158円】 :2012/01/01(日) 01:58:34.20 ID:Gc7ny+yc0
【大吉】 マルガ
【中吉】 正純
【小吉】 武蔵さん
【吉】  ナイト
【末吉】 アサマチ
【凶】  ダッドリー
【大凶】 エリザベス
【豚】 ファナ
【ぴょん吉】 シェイクスピア
【だん吉】 ァ
【神】 ウオルシンガム
【女神】 メアリ
761 【中吉】 :2012/01/01(日) 01:59:28.22 ID:Nwb1rJjY0
ウオルシンガムこい
762 【末吉】 :2012/01/01(日) 01:59:35.32 ID:F/z2UK2j0
新年早々ご機嫌だな
763 【大吉】 【491円】 :2012/01/01(日) 01:59:52.06 ID:mIuRxLmG0
>>760
お前って奴は期待を裏切らない奴だな
フアナちゃんで
764 【凶】 :2012/01/01(日) 02:00:36.66 ID:SnoM2tIb0
フアナさんカマーン!
765 【豚】 【131円】 :2012/01/01(日) 02:00:51.61 ID:aVMVStRb0
>>760
メアリ来い!
766 【豚】 :2012/01/01(日) 02:01:45.63 ID:EBa9G22Z0
>>760
フアナさぁぁぁぁぁん!抱きしめてあげる!!!!
767 【小吉】 :2012/01/01(日) 02:02:57.62 ID:Nwb1rJjY0
正純かぁ…エヘヘ…///
768 【大吉】 :2012/01/01(日) 02:04:34.30 ID:Q/YpRFyd0
>>753
こおぉぉおおおい!
769 【だん吉】 :2012/01/01(日) 02:05:10.45 ID:xfChyCP70
>>760
エリザベスかシェイクスピアか武蔵さんか正純かナルゼかアサマチかァさん来い!!
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 02:05:41.48 ID:xfChyCP70
ァさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アモーレ!!!
771 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 02:06:36.12 ID:MurCml2V0
てす
772 【だん吉】 :2012/01/01(日) 02:31:15.23 ID:fOcLCUDT0
>>760
ほう
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 02:32:47.75 ID:fOcLCUDT0
ァさんとか無理ゲーじゃないですかヤダー
ってか豚多すぎw
774 【末吉】 :2012/01/01(日) 02:33:46.17 ID:qtN665XL0
デカパイに呪われてるやついる

原作スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325349280/58n-
775 【大凶】 :2012/01/01(日) 02:34:47.99 ID:bTtkHuHp0
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 02:35:48.36 ID:bTtkHuHp0
あれ、俺アタリひいたんじゃね
777 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 02:36:46.43 ID:qtN665XL0
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 02:40:03.95 ID:fDASbJlA0
>>760
俺の世話子は?
779 【大吉】 【52円】 :2012/01/01(日) 02:43:04.51 ID:D1QL+iAk0
>>753
ふむ
780 【大吉】 【1162円】 :2012/01/01(日) 02:55:32.81 ID:wR0n0r5M0
クレスタの境ホラ本が意外に良かったでござる

ァさんまで出るとは、義腕+裸体が素晴らしい
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 02:56:46.83 ID:gxoVoTpW0
裸になった時の義腕の接合部がどうなってるか気になるな
782 【大吉】 【1292円】 :2012/01/01(日) 04:22:59.85 ID:rDL4YyeI0
>>760
アサマチ!!
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 06:07:00.43 ID:C+U3xnlV0
>>753
>>760
マジでこの馬鹿どうにかしろよ、原作といい流れキモいんだけど
vipper流入してんの?
784!omikuzi:2012/01/01(日) 07:20:43.06 ID:2VxEMzrBO
>>760
どれ

>>783
あっれぇぇぇぇぇぇ?どぉうしたんですかぁ>>783くぅぅぅぅん?
たかが年初めのちょっとしたお遊びなのに、それに乗らずに苦言を提す俺、格好良い…
なぁんて、思っちゃってるんですかぁぁぁぁぁぁぁ?
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 07:33:08.63 ID:2VxEMzrBO
あっれひけてねぇ。この御神籤バグってんのか?
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 07:40:24.58 ID:rDL4YyeI0
>>785
ヒント:ji
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 07:41:41.06 ID:Y7ILQmLN0
これはかっこ悪い
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 07:46:31.21 ID:DYregpKu0
オミクズィ
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 07:48:34.57 ID:8tNU+M/5O
>>788
やだ、何かちょっと萌えるw
790 【大吉】 :2012/01/01(日) 08:29:52.47 ID:xsCrj++l0
熱田神宮行ってくる!
791 【だん吉】 【1244円】 :2012/01/01(日) 08:58:01.18 ID:WnoSDwYK0
アデーレへのお年玉の額は、と
792 【凶】 :2012/01/01(日) 09:20:47.96 ID:IibmssKcO
白魔術引き
793 【だん吉】 :2012/01/01(日) 09:42:00.00 ID:5F0MYYGr0
>>760
おぱーい
794 【中吉】 !:2012/01/01(日) 09:50:22.13 ID:H30+UZ560
>>753
青龍来ないかな

政宗と、合体ッ!///
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 10:04:49.48 ID:eer8pfwv0
4の下まで武蔵野さんと武蔵さんは同じだと思ってた、随分足速いなと思ってた
秘密だぜ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 10:20:19.29 ID:ZrgIkCM1O
ナルゼって金○に押し倒されてなかったらネシンバラとか他の男衆とフラグたってそうだよな
先天的レズっぽくないというか
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 10:31:50.13 ID:4lmK0e7f0
ああいう普段何でも無さそうなのがガチだったりするんだよw
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 10:35:24.24 ID:wR0n0r5M0
ネシンバラと立ってたら二巻が大変な事になってたなw

荒ぶるシェイクスピアが泥棒猫呼ばわりしつつセメントアタック
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 11:07:15.53 ID:Nl1kmwMA0
ネシンバラとのそれらしき描写は結構多いな
どっちも相手いるけど
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 11:10:35.56 ID:Qv8Kc4Ek0
ネシンバラとナルゼがくっついたら残り2人は誰とくっつけば・・・

あ、そうか。シェイクスピアとマルゴットでくっ付けば良いんだ・・・
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 11:12:38.02 ID:wR0n0r5M0
傷心のシェイクスピアを押し倒すマルゴット……ありだわ!(鼻血出しながら)

ここまでは簡単に想像できるなw
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 11:14:02.60 ID:taoaeTWk0
ガっちゃん独占欲強そうだし、それ描く余裕はないんじゃないかなぁー……
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 11:16:17.77 ID:ffHMe6jb0
ナルゼ以外に同人マンガ書き居ないから、カップリング論争が無いのがやや残念かも。
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 11:39:40.70 ID:X0JDTu2m0
一巻終了時点では実は一番メンタル脆いからなぁ、ガッちゃん
805 【末吉】 !:2012/01/01(日) 11:44:37.56 ID:H30+UZ560
>>803
宗茂受けなんて不潔よね〜
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 11:52:20.17 ID:j3Zn7grv0
ナイちゃんがいつ頃ガチレズに目覚めたかって記述あったけ?
807 【小吉】 :2012/01/01(日) 11:58:40.54 ID:H30+UZ560
>>806
記述はナイト思うよ
ガっちゃんにムラムラしてから目覚めたんじゃない?
てかレズというよりガっちゃんが好きなんだよ多分
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 12:06:47.13 ID:/UvATBv30
809!omikuzi:2012/01/01(日) 12:10:15.76 ID:/UvATBv30
>>760
みすた
810 【末吉】 :2012/01/01(日) 12:19:42.91 ID:MG6WPhPq0
ぼ、僕ビキビキィがなっちゃいます!!
811 【豚】 :2012/01/01(日) 12:25:06.49 ID:H30+UZ560
>>810
ほほう、そんな快音を響かせたいとは、不詳このホライゾンお手伝いさせていただきます
慣れないサバ折りですが精一杯頑張りましょう
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 12:38:27.58 ID:Y7ILQmLN0
>>811
あれ?
それ普通にご褒美じゃね?
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 12:42:24.75 ID:fkFJO0AOO
じゃあ代理でペルソナ君に鯖折ってもらおう
814 【吉】 :2012/01/01(日) 12:49:06.96 ID:H30+UZ560
Jud.>>812様にとってサバ折がご褒美の様ですので、三銃士のアルマン様にバックブリーカーをお頼みしましょう
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 14:57:05.64 ID:yu5W6iG/0
そういや武蔵で生まれ育ったら地震にほとんど会わないよな・・・ネンジ君のきゃあ系悲鳴が聴けるのか
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 15:05:21.24 ID:irqNORZ00
>>815
そりゃあ地震は起きないだろうが、大体いつも揺れてるだろうあそこ
817 【大凶】 :2012/01/01(日) 15:31:45.13 ID:H30+UZ560
犬、狐、龍、鳥
猫の人はいつ出るのか
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 15:32:27.57 ID:fkFJO0AOO
艦隊戦とか重力加速とか宙返りとか主砲発射とかな
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 15:46:08.26 ID:wR0n0r5M0
>>818
最後は来年再来年だろう、いくらなんでもw

順当に四期まで決まった上でだが
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 16:00:48.32 ID:qt148HNA0
振りかえったヨッシー可愛い
超泣かせたい
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 16:12:59.86 ID:NKS4Wp6k0
ネンジ君さんはゲル状だから上から何か降ってきて飛散させられない限り平気じゃね?
822 【大吉】 :2012/01/01(日) 16:51:24.52 ID:gKXlspmh0
ネンジ君は島津系の生物だろうな
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:05:19.36 ID:C+U3xnlV0
九州は鬼型半竜とか長寿族インキュバスとか巨人型半竜とか出て来そう
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:26:00.13 ID:mutO2gW70
島津アフリカは珪素系異族だって言ってたか
珪素系だと……なんだろなあ
825 【大吉】 :2012/01/01(日) 17:26:32.39 ID:luGO1dve0
ガラスの心
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:27:47.30 ID:50KbV1gf0
BLAMEしか思いつかない
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:53:09.09 ID:fkFJO0AOO
九州アフリカは植物系な
珪素系は四国オーストラリア
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:55:13.32 ID:pQvjHxNP0
ネンジ君は物心ついた頃から武蔵にいたムサシゲルマンらしいけど、トレスエスパニアが
武蔵に襲撃を仕掛ける前の話だから、2期が始まっても拾われないネタになるのかな
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 18:00:09.10 ID:D1QL+iAk0
>>828
言ってることの繋がりがよく解らないが、まさか13話Cパートの話が二期で触れられず、その続きから二期始まると思ってないだろうな?
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 18:48:02.29 ID:MbgRkanA0
珪素系ということはフェストゥム(蒼穹のファフナー)やiDOL(アイドルマスターXENOGLOSSIA)みたいなのがいるんだな
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 18:50:37.85 ID:fkFJO0AOO
きっとしりとりが好きで熱量コントロールに長けてる
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 19:29:03.82 ID:yu5W6iG/0
尻取り?
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 19:44:50.41 ID:Gc7ny+yc0
>>830
ネンジ君のパワーアップか!
834 【だん吉】 :2012/01/01(日) 20:07:40.06 ID:gWIZM4GA0
ふと思ったんだが、ハッサンのカレーはネンジ君を混ぜてるってことないよな?
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:08:51.72 ID:XqfybwxW0
そんな実は脇でおにぎり握ってたみたいなオチはちょっと
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:18:35.15 ID:oZtvQwHZO
そう言えば、続きの一部をダイジェストで流して
「TO BE CONTINUED」
って、BTTF2で使われてたな
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:23:43.37 ID:HiI5WIyC0
>>834
子供たちにも大人気らしいし、13話で警備隊連中がスプーン片手にワクワクしてたから、人に出す用のは普通に美味いんじゃないかな
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 21:17:57.09 ID:xBRLFvVg0
>>826
かなり懐かしいな
839 【小吉】 :2012/01/01(日) 21:29:41.85 ID:mzxUlkU20
珪素系ってことはチンーコネタ来るな

ビキビキィって
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:04:33.90 ID:yu5W6iG/0
珪素系はどうやって増えるんだ?
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:14:31.64 ID:jdXk5KhS0
珪素=シリコン=電子生命体的な方向もあり得るかもなぁ。
大量の自動人形がどこからきてるのかも謎ですし。
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:16:36.70 ID:D1QL+iAk0
>>841
どこからって、そりゃ作るんだろ
謎でもなんでもないさね
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:21:23.07 ID:jdXk5KhS0
どうなんだろ?
身体は工業的に作れるだろうけど、核はひょいひょい
複製できなさそうだけど。
作中の扱い的も、一つ一つ大事に回収してるわけだし。
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:21:48.65 ID:UE1nc+TZ0
ネンジ君って賢者の石じゃね?
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:22:46.35 ID:ffHMe6jb0
記憶媒体である頭部と、核の魂以外は使い捨て可能。
可能なだけで、高価な部類なんじゃないかな。
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:27:46.83 ID:gWIZM4GA0
人が亡くなった時に、幽霊みたいな感じで遺品に何かが宿ってたりすることがあるんじゃね?
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:31:30.19 ID:4tmcYnPv0
アデーレの眼鏡を魂にした自動人形を作れば―――!!!
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:32:14.26 ID:irqNORZ00
前作で珪素型生物の実体について説明されてるけど、アレは「自己意思を持つ熱量」みたいなもんでな
草の獣、植物系生物が集合意志であるのに対し、こちらは個体ごとに意志を持つ
故に、相互接続による並列処理が可能で、とんでもない演算性能を叩き出すことが可能だったりする
だから>>841の方向性で多分正しいと思う

自動人形の核は魂が宿ることで出来るんじゃなかったっけ?
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:49:37.24 ID:5F0MYYGr0
ケイ素生物とかBLAMEっぽいのしか思いつかない
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:57:20.32 ID:BGjiZy5/0
黒藻の石ころバージョンみたいな感じか
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:57:30.84 ID:JWZ51Txb0
>>849
イヴィとメイヴは子だくさんだったな
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 23:01:33.61 ID:DbNhKW7T0
ARMSとか
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 00:02:43.78 ID:Yz9NzLop0
>>841
漫画のARMSがそう言う生命体だって説明されてたな
宇宙から降ってきたらしいが
854!omikuji:2012/01/02(月) 00:40:07.31 ID:QokwMZg70
珪素系ってそうゆうヤツなの?
てっきり石で出来た生物だと思ってイワークとか想像してた

>強いられてる方じゃないよッ‼<
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 00:46:56.41 ID:pXWEVwZo0
クロの記述だと石ころに熱量が宿って生物になってるって感じだったかな
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 00:53:04.88 ID:rJrWTbDWO
石じゃなくてむしろ熱の方が本体だったよなアレ
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 08:47:47.50 ID:orb0D6I70
“@kawakamiminoru: @ryohgo_narita
あ、どもどもです。特典小説って言われて、自分が想像する形で作ってたらあんな感じで。ええ、まさか分冊されるとは不覚。本編とは違う時間軸をじっくり書けるので結構楽しんでます。”


ま、まさか分冊されなければホラ1上並みの量が青盤に付いて来たというのか?!
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 08:50:57.64 ID:T0tWco5Z0
もうブルーレイか小説のどっちが本体か分かんないな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 09:03:14.03 ID:50rUzwHn0
そして三巻にはあさまできみとがついてくるんですね
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 09:04:30.78 ID:orb0D6I70
作・川上稔 絵・さとやす
「きみとあさまで」600P

初回限定特典!
アニメ第1話BD(ノーモザイク&キャラクターコメンタリー付き)
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 09:06:32.93 ID:orb0D6I70
>>860
×ノーモザイク ○無修正

だな
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 18:56:37.82 ID:mNX1ALI00
特典小説はおいそれと買い直せるものじゃないからつい取扱いに気を使ってしまう
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 19:44:58.61 ID:5zsWzhQB0
疑問しますが、アニメの13話までにホライゾンの「無感情の時」、「悲嘆の感情を得た時」、「寝ている時」の通し道歌の他に
現在出ている原作から考えて、他にどんな通し道歌がありますか?
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 20:36:59.15 ID:Tedr3YaD0
帰省中で原作手元にないから確証はないんだけど
ホラ子が感情を取り戻した時はだいたい歌ってたハズ

ホラ子以外には、歌を編纂した元信とか、アニメ1話冒頭で写ってた娘が
別バージョンの通し道歌を知っていたんじゃないかなあと
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 20:37:23.19 ID:lLAocSih0
「強欲の感情得た時」かねー。

後はすこし歌詞が違うバージョンも別キャラが歌う。
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 20:38:12.86 ID:gPEcNEhC0
アニメの13話までの原作なのか既刊の原作全てなのかどっちやねん
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 21:10:06.13 ID:5zsWzhQB0
>>864
なるほど、感情が戻ったときにホライゾンが歌うということは13話と同様に歌うということですね
憤怒で顔芸しながら歌うヒロインなんて素敵! そんなわけないか
>アニメ1話冒頭で写ってた娘
キャラコメンタリーでちらっと出てきた、義経ですか?

>>865
強欲の感情を込めた歌ってどんな感じでしょうか?
憤怒も強欲も顔芸してそうで13話が涙の悲嘆で良かったと思えてきました

>>866
すみません、日本語おかしかったですね、書きなおすと

アニメでホライゾンが歌った「無感情の時」、「悲嘆の感情を得た時」、「寝ている時」の通し道歌の他に
既刊の原作全巻では、どんな通し道歌がありますか?
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 21:36:11.98 ID:KXfRkLEF0
あれ、憤怒さん時って歌ってなくね?

>>867
顔芸とかじゃないから安心しろw強欲って言ってもそう悪いもんでもないしな
強欲ってのは言い換えれば、強い望みってことだ
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 21:43:42.03 ID:MmUIrjtW0
>>868
憤怒さん時は、声を高らかに奏でながら、とあるから歌ってる
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 22:04:10.80 ID:5zsWzhQB0
>>868
顔芸じゃなくて安心したでござるよw
そして強欲は「強い望み」ときいて納得しました

>>869
自分だけかもしれませんが、高らかにと聞くとオペラのような印象を受けます
または情緒不安定な感じとか、悲嘆のポジティブバージョンみたいな

いずれにしても、いろんなホライゾンの通し道歌が聴けそうで楽しみ
でも原作1巻の上下以降も読むか迷うなぁ
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 22:08:31.96 ID:udFcHo/DO
つ…つよほっ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 22:14:18.78 ID:5zsWzhQB0
強引めのボケが素敵!
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 23:51:58.28 ID:Fvs8h7KYO
>>870
1上下読んで面白かったなら2以降も安心しておすすめできる
ただアニメから入ると理解しやすくて読みやすいらしいからアニメ二期を待って2に手を出すのも有りかと
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 23:58:36.03 ID:qRHw7MCu0
この手の幼さは犯罪臭いhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2463997.jpg
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 00:08:55.63 ID:u7euxcseO
※18歳です
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 00:52:08.63 ID:ZgRPW8bE0
>>874
これって何処の草紙?
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 00:52:22.76 ID:c84dH+5j0
>>875
なにしても・・・よし?
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 00:55:35.86 ID:1dZr4hzJ0
検便に引っかかる子だからプレイ内容には注意しろよ
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 00:59:45.91 ID:ftzMBBUi0
でもアデーレって普段なに食ってんだろうな

まさか犬…?
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 01:00:31.78 ID:h8GT9snE0
>>876
電撃マガジンで連載してた(今アニメ化記事のため停止中)課外授業というの
アデーレ主人公
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 02:13:24.96 ID:2fOXhuVy0
アデーレは武蔵王の養女になるのかな
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 09:29:25.43 ID:UI/zWWuB0
>>482
>ズドンできる巫女ってアサマチくらいだよね多分
>違ったら怖いし

アサマチって母親もズドン出来たんじゃねえの?原作でも生きてるのか死んでるのかが定かではないけど。
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 09:43:01.07 ID:UI/zWWuB0
>>879
>でもアデーレって普段なに食ってんだろうな

>まさか犬…?

オイオイ。
従士様なんだから、騎士様からおこぼれ貰えるんじゃないの?
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 10:29:30.21 ID:3Ug+PNbX0
アデーレは特定の騎士に仕えてるわけじゃないっぽいから難しそうだな
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 10:36:46.41 ID:u7euxcseO
一応従士として補助金みたいなのは貰ってるみたいだけど
隠れ旧派設定とか奔獣の整備とか地味に金がかかるみたいで
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 10:41:34.67 ID:Kxu2P2to0
隠れ税1日3000円だっけ?
現代日本だと普通に死ねる額だよなあ
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 10:49:59.46 ID:F+PcpUzf0
ブルーサンダーでパンの耳を毎日もらって食料にしてるみたいだしなぁ艶ーれ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 10:51:16.56 ID:lgMMq/cF0
アデーレに餌づけしたい
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 12:36:15.94 ID:WDt+VGXV0
>>874
小さ目の絵で良いなら電撃萌王2月号にも掲載されてるよ
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 13:17:46.67 ID:c84dH+5j0
>>889
となりにある鈴さんの絵の解説のおかげでアデーレが幼児体形であると暗に言われてるんだよな
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 14:31:53.45 ID:j7P6y0/rO
アデーレを養う為だったらハロワに行ってもいい
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 15:03:19.07 ID:UlFt0DDZ0
復習のため2上下読み返してたら2上風呂見開きの直政がエロ――じゃなくて、
アニメ二期でようやっと機鳳のビジュアル出るんだよなぁ、三征西班牙の"赤鷲"。
あまりに読み返さなくて存在忘れてたんだけどさ自分
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 16:02:15.07 ID:BjP37Acv0
>888
ミトなら簡単だw
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 16:18:23.85 ID:QtplhDY20
アデーレは動物系を引き寄せるオーラでも持ってるのかな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 17:37:36.67 ID:PlBMGToA0
そのうち犬神様を召喚するかもしれん
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 17:48:32.08 ID:+ySRAz4i0
>>894
お菓子を持ち歩いてるのも原因らしい
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 17:50:27.29 ID:u7euxcseO
>>895
だが待って欲しい
それは死亡フラグではないだろうか
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 17:51:26.26 ID:1a/tU7d50
俺の鬼公方は動物に含まれますか?
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 17:52:54.13 ID:6SFM4c+f0
鬼・・・?
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 17:58:19.63 ID:F+PcpUzf0
鬼公方 お肉棒
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 18:01:36.02 ID:ZgRPW8bE0
>>898
犬臭い奴の背面から含まれればいいんじゃないかな
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 18:03:56.00 ID:eyaO+5zMO
>>879
主食パンの耳
おかず天然の蝸牛
こうぜ?

>>891
ハロワ行くだけで働かないなら意味なくね?
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 20:36:41.37 ID:sELyaWHw0
.          |   |
            |   |
           |   |            
          |   |         _
         | -─l         / /  2期には私が活躍しても良いのだな?
         レ==¨ ̄〉_  '´  /
       /′/ ̄ ̄    /    __|__ | |    _|___               |   |
       `ーY(●)    /      |      | | |      |     |    \  /   |   |
            {___,,. イ                  / __   |     |      ×    |   |
        /      \               /    lノ    |     |    /  \  
        /    , -‐⊂ヽ \         /       ノ    ノ    ノ   /        ○ ○
      ∠._‥ ._/>‐f'∩.トヘ_>、
     \__丁 '´∠.‥| | U \\ノ
          レイ   「o゙| | ̄ 「`\)
            │  |  | |  |
            │  | o.| |  |
          ノ  |  | |
.          /   ノ─| ト、  〉
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 20:39:20.91 ID:R2OVdJLY0
>>903
お帰りください
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 21:16:59.87 ID:c84dH+5j0
>>903
誤爆した奴が何言ってやがる
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 23:42:13.81 ID:ES3agP9G0
>>903
お前がアレならようじょがブチ切れて、姉ちゃん助け出すレベル
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 00:10:18.48 ID:FqF1Rh0+0
>>903
ナニ?コレ・・・・(汚いモノを見る目で)
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 07:38:22.09 ID:6N4Zu4Gb0
今2の上読んでて気付いたんだけど鈴さんて一期の時点だと表示枠の契約してないはずだよな?
なんか授業で普通に使ってた気がするんだがありゃなんだ?
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 07:56:31.64 ID:X/cvsdC7O
今ここ人少ないから、原作スレで聞くといい
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 08:55:42.09 ID:G2y4dkBh0
>>908
>なんか授業で普通に使ってた気がするんだがありゃなんだ?

教室の備品じゃないの?
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 08:59:06.42 ID:Pke3kAT80
く 黒巫女
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 09:17:03.32 ID:FqF1Rh0+0
え、鬼巫女?
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 09:50:54.38 ID:+gk1eDvDO
怒首領巫女
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 09:58:58.60 ID:HvUC6kYCO
武蔵の表示枠とか通神関連は確か浅間神社が統括管理してるはずだから
アサマチが許可して調整すれば誰でも表示枠使えるはず
セージュンが表示枠使ってたシーンの解説的に考えて
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 10:01:26.32 ID:qbzYW1WV0
やって無いのは表示枠契約じゃなくてチャットの契約じゃないっけ?
と思ったら英国に大使に行く時に表示枠契約云々言ってるしなー。
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 10:34:00.29 ID:f+AyaKZh0
>>913
なんか同人ゲームでできそうなタイトルだな
作る技術ないが
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 11:04:13.31 ID:ssUm9z9x0
怒首領巫女大往生

怒首領巫女大復活
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 11:04:17.36 ID:8xqVN1Q+0
>>916
良くある弾幕ゲーなんかじゃ無くて、エスコン3のSOLや、6のEMLみたいに
ロックされたら確実に殺られる、タゲられたら終わりゲーになるなw
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 12:12:51.48 ID:iLKjYhcm0
ズドン巫女や同級生に発見されないよう浅間神社の泉に潜入せよ
見つかると周囲の級友にもリンクするので注意すること
また発見されるとしばらく泉周辺に対象が近づかなくなるため、しばらく隠れて警戒状態の解除を待つべし

ズドン巫女に見つかる:ズドン
貧しい従士に見つかる:犬達の追跡開始
武蔵前髪枠に見つかる:僅かな音で即発見・ただしリンク範囲が狭い
里見ペタ子に見つかる:木刀攻撃・高速移動
剣豪義腕嫁に見つかる:砲撃&剣による攻撃
戦争政治家に見つかる:級友全員にリンク・追尾・ズドンサーチ開始
エロ賢姉様に見つかる:付近の級友の位置を教えてもらえる
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 12:15:17.49 ID:G5kyCQ3S0
見つかっても大丈夫なのは天然系英国姉のみか…
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 12:31:33.03 ID:X/cvsdC7O
>>917
厨首領巫女大往生デスレーベルの、緋巫女戦はキツそうですね
何故か全攻撃がボムなのは某井上氏のせいで
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:14:58.24 ID:713q2K7U0
なんでこの作者焼肉の描写が多いの?
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:17:09.89 ID:sfnTM+eU0
美味いじゃん焼肉?
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:18:20.46 ID:f+AyaKZh0
パーティーといえば焼肉
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:34:44.67 ID:FqF1Rh0+0
俺は牛がダメだ
鳥こそが至上

つまりナイちゃんガっちゃんは至宝
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:35:46.51 ID:ssUm9z9x0
焼肉の描写なんて多かったか…?
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:39:20.19 ID:FqF1Rh0+0
イギリスフランスでは見たな
ロシアもそのネタで弄られてた気はする
ネイトが
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:40:13.61 ID:6e76XiWh0
ネイトが肉ばっか食ってるイメージなら
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:44:06.97 ID:WMbrZlf+0
おいおい野菜も食ってるだろ?
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:51:45.79 ID:FqF1Rh0+0
野菜食ってる動物なんだからその肉は野菜で出来てるんだもんな
じゃあその肉食う事は野菜を食った事になr・・・・・・・わけないだろ!
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:58:24.89 ID:f+AyaKZh0
基本的に食肉の元になる動物は草食
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 15:15:21.37 ID:Rd5YW5rU0
生肉食えりゃビタミンも摂れる
肉食動物は優秀なんだぜ、俺ら人間は雑食だからな
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 15:20:11.29 ID:0mRGc5lT0
>>910
ベルさんの枠が灰色なのはそのせいかな?
詳しくは見てないが系統によって色が別れてるように思えたのよね
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 16:52:05.49 ID:713q2K7U0
水着、温泉回について本スレより誘導されて来ましたよw
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 16:56:14.03 ID:DK7fYTZd0
一応言っておくと、温泉回だ海回だと無意味に遊ぶような回は無いよ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 16:57:33.68 ID:fSuRU6+F0
>>934
お、来たな!
んじゃーサクっと言うけど
2期:温泉回
3期(予定):泉で水浴び回
4期(予定)で水着回な!

2期温泉参加メンバーは浅間 セージュン アデーレ ナルゼ 鈴 直政
原作2上に2Pのイラストあるから走りこめ!
3期は……つうか3の中のカラーイラスト覗いてこい! 新キャラのぞいて既存キャラでマルゴットとネイトのカラー!
4期は4の中のぞいてこい! 浅間(痴女) 直政 賢姉 双嬢 セージュンのみ・ず・ぎ!
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 17:19:54.28 ID:2X4D+RRW0
二巻で温泉、四巻で水着
うん、至ってラノベらしい普通な構成だね?
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 17:21:37.25 ID:G5kyCQ3S0
>>936
カラーイラストの裏には言及しなくていいのかwww
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 17:25:25.40 ID:fSuRU6+F0
>>938
え、ああ……言おうと思ったけど。
うっかり見ちまって心の準備ないからノックアウトって展開のほうがいいよね!?
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 17:42:38.50 ID:f+AyaKZh0
守銭奴「女の肌を見たきゃ金を払え」
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 17:48:51.27 ID:zCdfYjlbO
温泉、水浴び、水着ときたら
次の集団裸体は何がくるんだろう?
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 17:49:43.81 ID:aKmDdHxO0
水着と水遊びは全裸じゃないと思いますが
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 17:51:26.69 ID:aYoBo3R+0
>>941
全裸ピラミッドまでならやったことあるぞ!
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 19:42:52.48 ID:WZgsfl7r0
必殺
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 19:44:40.20 ID:ssUm9z9x0
ゼンラブレード!
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 19:45:38.06 ID:5nYmDOm70
そういやアメコミには惑星ゼン・ラ出身の全裸宇宙人がいたな……とふと思いだした
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:00:53.01 ID:zftN7AHi0
あるアニメ実況スレの最終話の時に「このスペインの艦隊も悲嘆のなんとかでぶっ飛ばすんだろww話浅すぎ」みたいなレスを見て俺は静かに泣いた
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:06:25.15 ID:jqcNjcZS0
そうなれば悲嘆さんにとってはどれだけ…どれだけ…
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:15:07.42 ID:WZgsfl7r0
あ宗膝を!
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:23:39.45 ID:aKmDdHxO0
一応は武蔵最大の火力だったけどな
もう違うけど
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:26:38.42 ID:U5j4CZxQ0
もうやめて、悲嘆さんのゲージはとっくに満タンよ!!
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:33:22.16 ID:jqcNjcZS0
発射する→弾かれる→ディスられる→宗膝が強欲チャージ→発射する

姉ちゃん姉ちゃん!これ無限ループじゃね!?
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:34:00.97 ID:lsVa7eNo0
>>951
じゃあ撃てよほら撃てよさっさと撃てよ
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:34:20.70 ID:aKmDdHxO0
あ、踏んだか
テンプレどうする?放送日抜いとけばいい?
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:35:22.30 ID:zftN7AHi0
>>952
戦果0だから…
持久戦になればまあ勝てる気もするがゲームのハメ技みたいで一端の作品でやることじゃないよなw
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:59:01.74 ID:0U4awS0X0
今3巻読んでんだけど
義経たんかわいすぎるね。ロリババア最高、犬耳っぽいのもいい
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 23:05:14.05 ID:aKmDdHxO0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1325685874/
とりあえず夏放送予定に変えといたわ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 23:09:42.40 ID:lsVa7eNo0
>>957
コンセントに乙突っ込んで痺れ死ぬといいわ!素敵!!
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 23:19:18.49 ID:HvUC6kYCO
スレ立て宣言が出たぞー!!
>>957乙ー!!
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 23:29:39.08 ID:f+AyaKZh0
>>957乙であるな元少年
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 23:59:12.16 ID:lWPQfcFv0
ではどこに繋がっているのですか、>>957様。所在をはっきりとさせましょう。
乙ですか。どこですか
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 00:32:41.62 ID:bJ/WUmVC0
埋めろー
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 00:35:08.59 ID:K5853S9d0
思ったよりも過疎ってるね
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 00:36:21.12 ID:bJ/WUmVC0
じゃあ10分義経
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 00:45:23.03 ID:gtoSBEbj0
間に合え
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 01:05:18.61 ID:bJ/WUmVC0
あと少しだったのに・・・
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 01:07:42.52 ID:YQnwile40
ならば10分ヨッシー
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 01:10:18.03 ID:8X+YQ7e/0
jud.
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 01:58:43.98 ID:QmZHqr+w0
居ないかな?
30分で大久保!
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:00:27.95 ID:8X+YQ7e/0
jud.
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:00:29.79 ID:0q0HnHpi0
ハイハイjud.jud.
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:05:47.81 ID:QmZHqr+w0
>>970-971
お前等寝ろよ!
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:32:45.36 ID:hHBGwIYv0
>>972
そもそもお前は大久保を本当に幸せにできると思ったのか?
お前にそれだけの器があるのか?
パンチだ大久保!とか言いたいだけじゃないのか?
言いたいだけなのは俺だったな?
ごめんな?
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:38:23.61 ID:2zp6LGnj0
ぱ・ん・ち・!
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:42:46.65 ID:Lvew95nX0
10分生子
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:43:17.82 ID:8X+YQ7e/0
jud.
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:43:51.43 ID:3ovhdpPg0
jud.
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:46:56.07 ID:QmZHqr+w0
>>973
えーっと、ゴメンなさい
で、パンチだ大久保ってナニ?
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 02:53:36.97 ID:hHBGwIYv0
えーっと、その、終わクロのネタでだな、あの、なんだ、俺が悪かった……!
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 03:00:35.54 ID:2zp6LGnj0
弁慶かと思ってレスした俺の恥ずかしさがマックスなんですけどー!?
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 03:09:03.31 ID:FIkM1RCm0
弁慶×大久保とかいいな
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 03:10:01.19 ID:1mD41nXF0
どっちの大久保だよ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 03:16:21.38 ID:FIkM1RCm0
ぱ・ん・ち の方の大久保だよ

逆に眼鏡大久保とか死ぬだろ
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 03:19:39.74 ID:1mD41nXF0
新しい価値観が生まれるかも知れないだろ
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 03:42:38.27 ID:hHBGwIYv0
フフフ御免ね>>980!悪いと思ってるわ、ええ、本気よ!私いつだって本気よ!!
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 04:09:43.59 ID:aBxknVdTO
10分金子
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 04:11:13.66 ID:hHBGwIYv0
はいはいjud.jud.
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 04:30:06.03 ID:/sY9X7ry0
誰もいないみたいなんで…
30分ミト子っと
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 04:35:01.33 ID:hHBGwIYv0
おや、そちらに向かって木箱が。
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 04:38:03.73 ID:PfEdTTDV0
じゃ俺3時間麻呂で
阻止されたらそいつに譲るわ
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 04:49:25.07 ID:PfEdTTDV0
すいません、やっぱ8時間でお願いします
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 04:51:48.40 ID:fqnQKPIT0
マロマロは俺の王様
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 05:40:26.62 ID:BEYnax3s0
麻呂嫁と不倫したい
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 07:21:36.80 ID:H8M45I0p0
>>993
この体育委員マニアめ!
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 08:34:10.88 ID:K5853S9d0
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 08:59:57.46 ID:yrmHuuEN0
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 09:31:09.33 ID:dv+auNOX0
学長「おじさん、真喜子さんとエッチがしたいなぁ」

“武蔵”「頃す」
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 11:40:59.72 ID:QmZHqr+w0
眼鏡大久保イイじゃないか!
細身で小柄な身体、ショートに見えるけど何気にロングな黒髪、似非関西弁、ストール、義腕、二刀持ち
頭が良くてどんな仕事も真面目に取り組んで、責任感が強くて前向きだけどでもそのせいで損な役回りになっちゃって偶に辛くて泣いちゃうけど、でも武蔵全体の事を大切に考えてる





並乳、紐パン、眼鏡最高!!
あ、加納くんはロケットパンチっていうよりミサイルパンチだよね
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 11:47:55.05 ID:xbfY6YET0
大久保さんの笑顔を曇らせ隊
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 11:48:47.08 ID:f6H/9k3+0
1000なら御座る
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/