ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
アニメ【ペルソナ4〜Persona4〜 the ANIMATION】のネタバレスレです。
原作プレイ済みの方のネタバレ&考察はアニメ板の本スレではなく、こちらでお願いします。

◆TVアニメ公式サイト:http://p4a.jp/
◆TVアニメ公式ツイッター:http://twitter.com/P4_A
◆マヨナカテレビ:http://mayonaka-tv.jp/
◆ゲーム公式サイト:http://p4.atlusnet.jp/
◆ペルソナ総合サイト:http://p-atlus.jp/

◆本スレ
【P4A】ペルソナ4〜Persona4〜 the ANIMATION part104
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1324618271/
◆前スレ
【P4A】ペルソナ4 ネタバレ(実質part3)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1321745304/

※次スレは>>980が宣言して立てる事。無理な場合には代役を指名する事。
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 23:33:41.53 ID:MoBImZZF0
過去スレ
【P4A】ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1319534892/
【P4A】ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1318431012/
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:40:06.30 ID:AoEfqgqD0
>>1乙で仕留める!
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:52:38.43 ID:Hhyfswyb0
>>1乙ダイン
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 11:21:55.96 ID:HOVK//2Q0
>>1ムド乙
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 13:31:54.64 ID:ILRn25ws0
1乙
ゲームもアニメも番長は番長だよ
番長のイメージに差はあっても
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 13:46:06.63 ID:UXXjfs6uO
100人プレイヤーがいれば100通りの番長いるわな
瀬多番長も鳴上番長もそのうちの一人
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 14:30:30.42 ID:6dJBNcNB0
ただアニメでは鳴上としての個性を打ち立てていく方向になってきてるから
アニメのスレではいつまでも100通りの番長が…なんて言ってられない気がする
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 15:00:41.27 ID:GNhUe0hA0
ミツオみたいな超アレなキャラが仲間とであって更正してマトモになっていく
ような話も見てみたかった気がしないでもないな

この作中だと殺人しちゃってるからダメだけど、あそこでもし殺さなかったら的な感じで
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 15:20:35.76 ID:ILRn25ws0
これは番長じゃないって言われても番長の定義もそれぞれになるからなあ
P4主人公としてのあだ名が番長ならば、鳴上も番長の一人となるし
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 15:45:29.26 ID:sDAakCTi0
俺は空っぽじゃないってセリフがミツオじゃなくて悠のセリフになってたな

ああいう悪夢で苦しんだってのはきっと自信が無かったんだろうな
悠は自分で思ってるよりずっと人から好かれてるよね
マリンカリンオート
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 15:46:39.13 ID:GNhUe0hA0
歩くスケコマシ
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 16:36:39.91 ID:MkPxqVfO0
>>8
同意
拘りや思い入れは分かるけど、住み分けや切り替えは大事だよな

アニメスレでは鳴上番長が皆の番長
P4Uもアニメ準拠の様だから鳴上番長
漫画版スレでは瀬多番長
P4とP4Gのスレではプレイヤーの数だけ番長がいるでおk
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 16:49:58.03 ID:2X7pYTMSO
2巻のコメンタリー見たら足立の存在そのものがタブーになってて笑ったww
ネタバレ解禁があるとしたら5巻以降かな?
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 17:28:48.67 ID:UXXjfs6uO
>>11
マイペースで天然だから深く関わろうとする人間が今までいなかったんじゃないかな
だから仲間が大事で大好きで失うのが怖い
事件がなければ親しくなれなかったから片付いて疎遠になるのが怖いってのにつけこまれた
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 18:13:21.68 ID:fut89MnGO
12話見るとEDの鳴上の動きが凄く頷けるな
カードをギュッとするみたいなのとか
ほんとよく作ってる
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 18:18:06.17 ID:O52mY9F00
13 夏休み コミュ
14 夏休み 縁日
15 修学旅行
16 直斗の影
17 直斗復帰 病院で検査など
18 学園祭 旅館
19 生田目1
20 生田目2
21 病院で花村との口論など
22 足立バレ
23 足立 ベアード様
24 イザナミ
ギリギリすぎんだろ ガキとかばあさんとのコミュやる暇あったらパーティーマメンバーのコミュやれよ
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 18:20:23.16 ID:s7FllqH30
まぁ26話なんですけどね
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 18:20:26.94 ID:fut89MnGO
26話じゃなかったか
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 18:36:07.42 ID:IrKcA9tL0
26話でごめんなさい
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 18:44:46.78 ID:GNhUe0hA0
正直P4がまさかこんな幸せなアニメ化されるとは思ってもみなかったわ
スタッフには足向けて寝れねー
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 18:47:17.83 ID:HY6c0ACZ0
実は俺、26話なんだ…
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 19:03:09.39 ID:aWHCqZgei
ホテルはまぐりどうすんだろw
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 19:17:02.93 ID:s7FllqH30
かめあたま に変更で
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 19:31:19.15 ID:HOVK//2Q0
>>17
お前可愛いな
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 19:31:44.46 ID:0NIwCKP30
俺の千尋は出るのかが気がかり
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 19:39:26.69 ID:lhOYMzgr0
会長と肉彦先輩はもしかしたらちょっと映ったりするかもね
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 19:46:10.53 ID:s7FllqH30
メインは出ないだろう
はがくれに友近がいるくらいじゃね
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 19:57:23.20 ID:ILRn25ws0
>>13
P4Uは名前だけアニメ準拠のゲーム番長じゃね?
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 20:03:09.64 ID:IrKcA9tL0
ゲーム番長っスよ
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 20:05:39.22 ID:pRN+YW3Z0
真田先輩は熊と戦ってるから出てこないよ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 20:11:29.23 ID:iFj5UieD0
そういえば2話冒頭で契約者の鍵渡してるけど契約するのは2話の途中だよね
ベルベットルームのシーンは時系列がよく分からないから無駄な指摘かもしれないけど
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 20:57:25.06 ID:kgc1fJFz0
いやアニメ番長だろ、ゲーム番長のイザナギさんがあんなに強いわけry
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:01:57.89 ID:s/OTq/Mu0
G番長かもしれないだろっ!!
どうでもいいけどG番長って書くとなんか凄そう
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:02:33.62 ID:s7FllqH30
アニメのイザナギはカッコよすぎるからな スライムより低レベルなんて到底思えないな
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:04:22.13 ID:sDAakCTi0
セイメンコンゴウとかヴォルカヌスとかもうちょっと強かったよな
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:08:10.13 ID:coal1h8f0
オルフェはゴミ耐性
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:09:20.76 ID:s7FllqH30
2の初期ペルソナは意外と長く使えたな むしろシステム的に他を作るのが(ry

オルフェは完全にカデンツァ要員だったな
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:13:16.21 ID:kgc1fJFz0
ゲーム番長
マンガ番長
アニメ番長
ゴールデン番長
アルティメット番長

何の作品だコレ
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:15:46.45 ID:s/OTq/Mu0
>>39
アルティメット番長強そうだな…
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:17:28.31 ID:lhOYMzgr0
サンデーにそんな漫画がありまして
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:19:45.39 ID:GNhUe0hA0
知ったことかー!
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:26:58.03 ID:HY6c0ACZ0
>>39
その分け方だとゲーム番長は
ノーマル番長orP2番長になるんじゃないかw
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:30:04.37 ID:kgc1fJFz0
ノーマル番長だとホモ番長とかゲイ番長とかいそうじゃないか
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 21:48:53.22 ID:AWCXGPHR0
とんち番長思い出したわ
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 22:21:02.46 ID:DPUXhXzb0
戦闘今回よかったが次のなおと戦が盛り上がるか心配だな
その後のシャドウにあるような個性的で派手な技とかなかったはずだし
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 22:22:32.08 ID:aWHCqZgei
なおとダンジョンの扉が縦と横に開けば満足だわ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 22:22:33.96 ID:GNhUe0hA0
直斗戦は完二のあのセリフがちゃんとあるかどうかが心配だ
まあ完二戦でのヨースケのフォローセリフもきっちり入ってたくらいだから
おそらく大丈夫だろうけど
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 22:23:23.13 ID:s7FllqH30
造形的に今までと違って動かさざるを得ないのがどう出るかだな 常時飛んでるし
アニメだとフルメンバーで戦うみたいだしブンブン飛んで翻弄するような形だろうか
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 22:24:34.17 ID:kgc1fJFz0
魔封を生かすんじゃないか?
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 22:30:38.45 ID:IrKcA9tL0
直斗の影戦はペルソナ封印して生身でファイト
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 22:33:37.80 ID:s7FllqH30
コメンタリーでみんな不自然なほど足立に触れないなw
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 22:52:15.93 ID:s/OTq/Mu0
魔風って確かにどうすんだろうな?コミカルな演出にするならいくらでも想像つくが
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 23:02:58.17 ID:MkPxqVfO0
>>46
直斗戦はゲームでも肩透かし気味だったしな
でも花村がフードコートで地雷踏んだりしてたし
上手くオリジナル要素入れて盛り上げてくれそう
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 23:03:54.48 ID:GNhUe0hA0
ジライヤっていう名前だけに
地雷踏みまくりなヨースケマジぱねーっす
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 00:23:24.08 ID:BXHCTgNr0
ステータス異常を上手いこと料理して見せてくれるから
パンチラ天使戦も期待してはいるんだが、
12話のAパートでも精神的にちょっと堪えたのに
操られた仲間から攻撃される鳴上を見ることになると思うと
ちょっとしんどいなw
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 00:24:19.60 ID:Hy4bQnbr0
でもジュネスさんは最新話じゃかっこよかったわ
喋らなければイケメンタイプか
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 00:26:54.41 ID:tjfLppL60
>>56
誰がためらったかでまたヒロイン論争始まるのか…
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 00:29:41.64 ID:FXKpLtH70
全員操られて全員ためらってその隙をついて勝利すればいいじゃない!
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 00:35:43.00 ID:gjc1hNNa0
いっそ複数同時召喚して仲間のペルソナやっつけちゃうとか
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 00:39:00.01 ID:BXHCTgNr0
>>60
12話で仲間がいないとダメだと分かった鳴上さんがそんなことするんですかw
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 00:46:03.00 ID:aCv5TIrv0
直斗コミュどれくらいやるのかな
本当に半分近く出てこないのな、直斗って
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 01:44:37.69 ID:gjc1hNNa0
>>61
殴って正気に戻すとか?2話で陽介にやってたじゃん。熱血番長だよ
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 01:54:41.01 ID:BrffPtqN0
むしろペルソナチェンジで耐えに耐えつつ説得で全員正気に戻す展開かな
今回のペルソナ運用見るにやっぱ防御面で使ってる
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 02:05:48.65 ID:hN3B8ZVS0
あやつるはノーパン天使に操作されてる状態だから打撃も説得も通じないような気がする
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 02:08:49.10 ID:YxP96Jnp0
ここまで生田目が全く出てこないけど大丈夫か?
声とシルエットとラジオで名前くらいは出たけど
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 02:14:55.36 ID:GinNx9fNO
>>57
ガッカリ王子だから
面倒見よくて貧乏クジ引くのも要員ではあるな
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 10:29:42.53 ID:CGWA7Jfp0
>>57
やるときはやる男なんだよ!…口を開かなければいいんだ
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 10:31:24.49 ID:cMfcrf+J0
まかみっていつ手に入れたの?
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 10:49:03.37 ID:3SDgqsI90
刑死者だから林間学校で会った小西弟のコミュで入手
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 13:02:33.07 ID:GinNx9fNO
>>68
決める時は決めるお調子者って割りとよくあるタイプだよね
なんでこんなにガッカリイメージ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 14:02:35.62 ID:CGWA7Jfp0
>>71
逆に考えよう
普段がガッカリだからこそ、決めた時のかっこよさも倍増、と
昼行灯キャラみたいなもので、やるときはやる男っていうのはいいものだよ
アニメだと番長も結構ガッカリなことやってるからいいコンビだしなw
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 00:49:57.09 ID:QrctFQmjO
花村の場合ある程度軽薄装ってるって設定もあるからシリアスは栄えるな
とことん番長と対ってーか対比の存在なんだあ
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 04:25:07.38 ID:BVZs2xy60
装ってるというか普通に真面目ネアカにしかみえない
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 04:36:16.57 ID:k8e9lQU40
半分は装ってて半分は素だと思ってる
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:12:06.55 ID:FPH2qcqF0
原作やってないから知らないんだけど、奈々子ちゃん味覚障害もってんの?
わさびオムライス食べても気づかなかったり、最後の三人のうまいとかいったり
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:18:58.37 ID:6yccXFFq0
>>76
そりゃ気遣いでそりせちーのオムライスで一瞬明らかに顔しかめてた
ていうか原作だともっと無理して「おいしいよ」って言ってる感じ
まあマジに美味い番長のオムライスとの反応の差を見てくれw
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:20:46.46 ID:fhMvD2Eb0
>>76
わさびは分からんけど、女性三人のオムライスを上手いと言ったのは女性陣への配慮からだよ
本当にいい子だよな、菜々子
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:25:35.19 ID:QrctFQmjO
見比べるとわかるけど笑顔が番長のとその他のと全然違う
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:54:16.33 ID:QZBKdnTH0
わさびはそもそも菜々子だったのかわかんないんじゃないの?
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:58:09.61 ID:rPSnfI+i0
菜々子はわさび食えない
ゲームだと堂島に取ってもらってる
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 18:58:27.42 ID:b2qgAIFq0
花村説、完二説、千枝説、りせ説、菜々子説、鳴上説
わさびなんて初めから入ってないよ説のどれか
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:22:04.93 ID:tvffFt0j0
オムライスに仕込む→熱で辛味や風味が飛ぶ→食べても気づかない、って結果なんじゃないかと思ってた。
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:25:56.19 ID:oeSAeZis0
あんまり盛り上がってない感を出すための演出だと思ってたわ わさび云々
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:26:41.56 ID:TBYuoGte0
りせの超辛党とかあの時点では番長知らないし
「仕込んだネタが滑る」という切なさの表現説を押すなぁ
番長製オムライスへの評価も「普通に美味しい」と、現実での大絶賛に比べて盛り上がりに欠け
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 19:33:34.49 ID:QrctFQmjO
そう考えるとリアクション芸人とスタッフに言われる陽介の存在は偉大だ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 20:47:29.11 ID:uY33qDb50
いやそれ関係なくね?w
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:08:31.59 ID:TBYuoGte0
うむw ジュネスの反応すら微妙で盛り上がってなかったあのシーンは切ない
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:09:15.99 ID:jC6K1MIv0
この間初めてアニメ見たんだけど
帽子の奴と花村って因縁でもあるのか?
帽子が事件の事を教えに来たら、初対面に近いと思ってたのに
「お前はテレビに入れないから仲間はずれだもんねーW」みたいな
態度をとってたので気になった
その後も帽子が「遊び」とかなんちゃらで挑発してたし
なぜにケンカ腰なの?
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:14:23.21 ID:TBYuoGte0
帽子のヤツ=直斗の態度が初対面の時からアレなのが悪いw
それで花村もそれなりの態度で返してるんだが、OPに直斗がいるようにあのやりとりはフラグ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:14:40.48 ID:rPSnfI+i0
>>89
帽子のヤツはまだ仲間じゃない
警察に協力してる探偵で、主人公たちの事を興味本位で事件に首突っ込んでいる連中程度に思ってる
花村は好きだった先輩が殺されている事もあり、そう思われているのが不快だったんじゃないかと
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:15:18.27 ID:oeSAeZis0
直斗は番長達が犯人かもしれないって疑ってたくらいだからそっけなくなるのはしかたない
9389:2011/12/27(火) 21:26:33.18 ID:jC6K1MIv0
サンクス
遊びと言われて怒るのはまぁ分かるんだけどその前な
多数と一人だったからなんか帽子はハブられてるように見えてWW
なんか寂しげなセリフはいて消えるし
主人公側がそんな事するわけないと思ってたんだが

直斗は主人公たちを犯人と疑っていたのか
分からんかったわ、わざわざ犯人逮捕を教えにきたから何なのかと
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:28:33.83 ID:DgVHHLZW0
「今度は久慈川りせを懐柔ですか?」
今思えば挑発的過ぎるなこのセリフ、本当に犯人だったとしたらむしろ不用意
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:30:02.57 ID:4eEievI9O
P4Gの追加部分で映画化決定とかありそうね
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:30:31.62 ID:oeSAeZis0
>>94
自分を囮に使うような人ですから
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:32:36.29 ID:fNA2BmWW0
ちょっと自暴自棄になってるからな
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:33:31.90 ID:5Yvi731x0
あのシーンで「こっちは大事な人を殺されてんだ!それに約束したしな」
って台詞がカットされなかったのはホッとしたな
まあ陽介は後に直斗からかったりするぐらい気さくな仲になるからw
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 21:39:35.80 ID:TBYuoGte0
>>93
あそこは今後仲間になるフラグだからw
あんな風に警察からも番長達からもハブで寂しそうなのもフラグ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/27(火) 23:32:12.73 ID:2kTt/uBp0
冷静に見えて実は相当危なっかしい橋を渡るのが直斗だな
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 09:02:22.38 ID:oCB0Fw6i0
しかし、あこがれのアイドルが手作りオムライス作ってくれたら
どんなゲテモノでも「おいしいよ」っていうと思うんだ

シンゴママとか
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 10:39:50.44 ID:RpsGnA8e0
ペルソナ進化はやるのだろうか、マヨナカアリーナがあるから初期ペルソナの
ままなんだろうか仲間たちのペルソナ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 10:45:18.12 ID:/2YENTbV0
2巻のコメンタリーでほっちゃんが
「トモエってあとで名前変わりますよね?・・・まだいいませんけど」
っていってたからあるのかな
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 10:51:49.94 ID:fHscmejf0
足立と目玉倒して「「「「「オーッ!」」」」」のところで
パキーンと進化してナミさんに続く
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:18:24.51 ID:0lyLHUk10
ペルソナは強者を打倒する事で強くなるわけじゃない
あくまで自己との戦い
ペルソナの獲得が自分の弱さを認めることなら
進化は弱さを乗り越える覚悟を持った時っぽいから
コミュが必須なんだよな…尺あるのかな
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:19:45.74 ID:RpsGnA8e0
だとしたら最終回までに各コミュMaxにしなきゃ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:22:54.38 ID:0lyLHUk10
尺のないときの禁じ手はあるんだけどね
今回番長が使っちゃったからもう無いかな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:45:20.13 ID:w9Fjz63S0
個別にMAXにする余裕なさそうだから例えば生田目とのあれこれとかのイベントの時に
一気に全員進化させちゃうんじゃないか
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 11:58:16.17 ID:iw5ycWkHO
あの監督ならうまくやってくれるんじゃないかな
後期ペルソナはデザインイマイチなのもあるのが残念だ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 12:04:46.65 ID:WMOZdQm80
スクナヒコナが戦闘で空気になるフラグが…
1〜2回くらいしか活躍出来ないかもしれないな…

もしくは、こんなパターンもありか?
vs.直斗の影…花村&千枝ちゃん覚醒
vs.クニノサギリ…雪子&完二覚醒
vs.マガツイザナギ…クマ&りせ覚醒
vs.アメノサギリ…直斗覚醒
vs.イザナミ
vs.真・イザナミ…総長覚醒
一応、ナミさん前に番長以外覚醒出来る?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 12:06:44.01 ID:/2YENTbV0
>>109
> あの監督ならうまくやってくれるんじゃないかな

ほんとにこれはそうw
今までなんだかんだよい意味で裏切られてきたしね
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 13:27:56.40 ID:mMKk64Cb0
監督やスタッフの力ももちろんだけど
監督自身が原作ファンであるって事が大きいなやっぱり
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:17:07.65 ID:RpsGnA8e0
主人公のペルソナはイザナギ以外は変わらないのかな?
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:30:05.93 ID:WMOZdQm80
>>113
イザナギさんは最後の最後にアレがあるから心配ないよ

ゴールデンの話ならちょっとわからないなぁ、多分あるだろうけど
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 14:56:02.09 ID:KL5nrnpw0
スマンけど監督の話は本スレでやってくれよ…
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:16:24.84 ID:H2D/UgFh0
どういう区別だ
ネタバレ福見の監督の話するならこっちだろう
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:16:52.17 ID:H2D/UgFh0
誤変換した
ネタバレ含んだ、です
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 22:47:42.60 ID:qn3m7xYZ0
>>93
そんなナオちゃんもイベントが進行すれば
靴下を番長の家に置き忘れる仲になります
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 09:37:28.01 ID:uaDmjSFKO
千枝と直斗はつい好意寄せてる相手に遠慮しちゃうからイベント見たことない
アニメでもセーラー服着てくれないだろうな…
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:04:43.46 ID:h/eQBDbU0
アニメでセーラー服着せるとしても
番長だけに見せるっていう形にすると
ヒロイン固定かとか叩かれるから
着なくていい
番長以外にスカート見せる直斗は嫌です
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 15:36:19.27 ID:9LYrc7+J0
お互い好き同士なら好意を寄せてる相手がいようがいまいが遠慮する必要なんてねえよ
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 16:49:54.57 ID:pRooQWRC0
TBSのwebサイトにいったんですよwebサイト
来期何やるのかなーってアニメのページ見たんですよ
そしたらペルソナ4放送終了の番組って所にあるんですよ
いつ最終回やったんですかって話ですよ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 17:29:28.38 ID:wWY6Elzs0
え、先週実に良い最終回だったじゃないかw
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 12:58:07.40 ID:C8Tw5+hzO
確かに第1クールの締めとしては良かったが
しかし13話使って夏休み入らずか
詰め込んでこれってキツいよなあ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:02:01.25 ID:HJ+gRZEc0
13話が夏休みだぞ
半分っぽいが
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:17:13.87 ID:4c2xXQ/q0
まだまだ先は長い
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:53:01.50 ID:ec/BKh9D0
>>126
直斗終わったらあとは一連のイベントみたいなもんかなあ、と思ってる
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 13:54:39.39 ID:/vQuRGBT0
作中の時間経過だけみるとキツそうに見えるが、実際4月が濃くてそこだけで4話使ってるるので
言うほどギリギリじゃないと思う、26話だし
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:01:18.92 ID:drgdvxCW0
そうかなぁ
これだけ詰めこんでも全然足りないと思ってるぜ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:25:54.88 ID:JJO4goj30
14話で夏休み終わり=8月終わり
3学期分は原作でもない

余裕じゃね?
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:44:50.59 ID:HJ+gRZEc0
まぁ前半と同じぐらいの詰め方だとキツキツって程では無いな
入れて欲しいイベントは腐るほどあるけれど
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:46:58.37 ID:YAhOvOl90
残ったダンジョンが秘密基地、天国、マガツもしかしたら平坂
残ったイベントが修学旅行、文化祭、天城屋お泊まり、クリスマス、お別れ

余裕ではないと思うけどな
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 16:53:29.17 ID:t66mzra60
1ダンジョンに前振り含めて2話、1イベントに一話ってのが現状のペースよね
>>132のイベントの中では文化祭とお泊りはワンセットだし
クリスマスとお別れはそれだけで一話使うようななもんじゃない(特にクリスマス)
2*4で八話、一話丸々必要なイベントは修学旅行と文化祭で1*2で2話
これなら数話分くらい終盤の重要イベントに時間を裂けると思う
まあ12月入ってから長くなるんだろう
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 17:02:42.15 ID:KNqDnitz0
修学旅行は直斗ダンジョンの前振りも兼ねてるから、2話で終わらせれると思う
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 17:18:15.10 ID:rVnl5K3A0
文化祭は前準備・1日目(合コン喫茶)・2日目(ミスコン×2)・打ち上げ温泉と
かなりイベント盛りだくさんだから、1話じゃきつくないかね
もしかしたらだけど、ここで文化部コミュも入れてくるかもだし
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 17:34:37.99 ID:kTOPE1FGO
12/3で1話使うとかない…よな……
あれじんわりやられたら胃が
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 18:35:30.28 ID:2DksKGBD0
12月3日と5日はセットじゃね?
Aパートでコタツ〜落とす落とさない→CMが一番ドキドキできると思うしそしてたらBパートでなんとかできそう?
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 19:58:51.77 ID:Fe3cvJSt0
文化祭は番長の「可愛い女の子になってると思ったか?俺のままだよ!」さえ全力で描いていただければ
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:08:59.81 ID:xzdWC5ED0
あれは番長が素のまま堂々としているのが1番ウケた
キタローとかだと普通に化けそうなイベントだったんであの面白さは4ならではだ
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:34:25.28 ID:NRWFMOQf0
桜坂やっくんお笑いでは消えたな
ずっと声優やってりゃいいねん
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:35:17.92 ID:EakAnICv0
>>138
それはむしろ花村だったなw
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:37:12.63 ID:ppVcGAHL0
「女装ですが何か?」的な態度が最高だったw
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:44:02.59 ID:WLCDeqFZ0
「当然です」
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 20:51:31.35 ID:a0wy9IeV0
>気になってる子に推薦されて……
気になるどころかお前もう食ってるだろ×3、みたいなw
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 21:39:20.95 ID:2DksKGBD0
女装はあまりにも自然体すぎて逆にスケ番衣装なのも相まって迫力増してたというか女装して男前って中々ないぞ?
ミス?コンは日本の女装事情勢力図みたいでP4ならではだったな
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 22:18:55.87 ID:C8Tw5+hzO
P4クラブだと「もっと美しくなるには…」とか言ってたって設定だっけ
全力で楽しんだんだろうな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 22:45:30.78 ID:sZNcdtwJ0
すまねえ
足立が先輩殺したのってなんで?
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 22:50:03.62 ID:HJ+gRZEc0
取調室でセクハラしようとしてる時に揉み合ってスルっと入っちまったんじゃなかったかな
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 22:50:51.43 ID:0sdCDgmm0
小西…?…ああ、小西早紀…とかだっけか、名前。
初めは普通に仕事絡みで呼んだんだ。真由美の死体の第一発見者だし?
万が一、何か見たとかだったら ほら、聞いとかないとね?
で、ちょっと優しくしてやとうと思ったら、ガキのくせに、あいつ…
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 22:57:26.64 ID:sZNcdtwJ0
マジか…
さすが足立w

情報サンクスです
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 23:25:31.87 ID:d4Kki0s+O
何が女子高生だ
世の中クソだな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:31:50.15 ID:qQc/9NaA0
>>149
これがあるから足立には是非死刑になってほしいと思ってる
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:34:43.57 ID:FDSUmL+B0
奴はさっくり死なせてあげたほうが世のため足立のため
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:54:33.76 ID:ogOl8U8V0
そういやアニメでもミツオ逮捕でえらくニコニコしてたけど
アダッチー、絶対犯人逮捕で喜んでるんじゃないよね……
自首してきたのゲームがさめるって自分で突き落としたもんね……

この辺よく考えると真っ黒だよアダッチー
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:57:21.01 ID:FDSUmL+B0
でも早紀先輩がアダッチに汚されてなくて良かった
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:05:50.16 ID:9P4ZEzGuO
でも足立って罪に問えるの?
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:38:59.76 ID:tT+T9Q800
>>156
無理だけど最後は足立も償うことを決めたからおかしいところもあるけど自分がやったって言ってるって堂島が言ってた

書き方おかしいけど
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:55:56.85 ID:n4Nr4DN+0
トリックはミツオがモロキン殺ったのと同じって事にすれば、あとは自白で通るんじゃない?
真犯人なんてこれ以上存在しないんだし
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:25:18.41 ID:uqq5g/iK0
いやシャドウが真犯人…
なんで裁判は長引くだろうなぁ
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:33:05.13 ID:n4Nr4DN+0
どうやって証拠見つける気だw>シャドウ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 02:50:31.27 ID:FZAQHa6C0
死因が未知の毒物とか言われてたし「僕がやりました。方法は説明できません」って法的にはどうなるんだろうな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 08:54:50.21 ID:ADyNG7830
>>161
自白だけでは厳しいだろうな
精神鑑定されるレベルでは

そういや足立って足立戦以降もイザナギ消失してないんだっけ?
まぁ使えたとしても、テレビに入れることを実際に証明するか微妙だけど
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:44:46.04 ID:ebEbH56z0
「じゃあテレビに入れるって実践してやるよ!」って言ってテレビに触れても
何も起らなそうだな フィクション的に そして精神鑑定行きと
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 14:56:59.92 ID:YT66kzZj0
表に出ないシャドウ/ペルソナを扱う課があってそっちで処理されるんじゃねと勝手に思ってる
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:00:21.83 ID:x2gN67Aa0
>>164
そんな所があるのなら今回の事件でもちゃんと働けよって感じだが
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:01:24.72 ID:ebEbH56z0
>>164
K条さんの息の掛ってる組織とか?
悪くは無いかもしれんけど最終的にあそこを噛ませると世界が狭くなっちゃう気がするんだよなぁ 
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:02:13.14 ID:hInjcqav0
まぁ機関っぽいものは存在してるハズだし歴代のペルソナ関係者系の刑事警察が気がつけばなんとかなるかな
しかしながら神殺しに近いことやって地方都市の殺人事件の意識レベルということが個人的にP4の凄いところだよな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:05:25.54 ID:Gf+jKfy80
K条って上条かと
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:09:25.80 ID:XF3HuEZA0
世界巻き込んだ結構凄いことをやってるんだけど
それもあくまで彼ら個人の中だけでの青春の1ページでしかなく、人生はまだまだ続く
ってのが逆にスケールでかいのよね
実は同じようなことがそこらの地方都市でも起きていたのかもしれない、って感覚

海外のゲームメディアが「日本のRPGは世界ではなく個人を救う物語にすべき」
なんて批評したことがあったが、なるほどまさにP4みたいな物語のことかも、と思う
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:10:20.64 ID:YT66kzZj0
>>165
気付き様がないじゃん?
TVの中でしかドンパチやってないし

>>166
まぁあそこが絡んでる方が自然だな

世界観的にはP3以後各地でシャドウが何かやってるかもしれないみたいな感じらしいし
何らかの組織はある方が自然かなーと
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:14:28.27 ID:ebEbH56z0
>>170
まぁ風呂敷広げ過ぎるのもあれだけど
事件の度に桐条に集約するとなんかもったいない気が済んだよね
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:18:21.79 ID:zBeEkxyZ0
>>171
桐条と本気で繋げる気なら直斗のポジションがその辺の息の掛かったキャラだったりしてそうだが
あくまでシャドウなんかの事情を知らない一探偵だったのを見ると、公式的にも
その辺と繋げ過ぎることは意識的に避けていた印象
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:23:49.01 ID:rtqnDrQO0
3での暗躍っぷりを考えると、いくら地方都市とはいえ異常な霧であるとかの現象は
注目しててもおかしくなかっただろうけど、やっぱそういう秘密組織とかが関わってくる話にはしたくなかったんだと思う
誰かに教えてもらうわけでも利用されるわけでもなく、
自分たちの力で考えて解決するようにしたかったんだろう
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:27:24.04 ID:Pf0PVRnlO
「俺達にしか助けられない」のが自称特別捜査隊の動機の一つだから
桐条出て来たらやらなくてもよくね?になっちゃうw
あすこは容赦なくど素人巻き込むとこだがそれはさておきw
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:27:26.92 ID:Gf+jKfy80
俺も、P4はP3と違って上から与えられるもんじゃなくて自分達で切り開いていく感じが好きだったから、秘密組織がらみは止めて欲しい
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 15:29:32.55 ID:hInjcqav0
アトラス系譜をかじってからプレイすると封鎖壊滅村八分当たり前で挑んだから新鮮だったなP4のそういうところ
手探り感がもどかしいが実にいい
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:11:52.99 ID:uYzhLVy30
続編になる格ゲーで美鶴出るけど
「やはり…あの霧はシャドウが引き起こしていたのか…!」とか言っちゃうと
何か残念な感じになるな
まあ美鶴と真田はテレビの中で造られた幻っぽいが
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:21:53.45 ID:cklfMhsFO
確かにやめて欲しい>組織云々
事件解決の片手間に世界守っちゃいましたってノリはいかにも学生さんだな
ミニマムで共感しやすい
あんまり自覚もなさそうだし
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:31:02.40 ID:rtqnDrQO0
>>178
>あんまり自覚もなさそう
ラストのイザナミとの問答でも「私たちはそんなんじゃない!」って返し方であって
はなから世界レベルでものを考えて無いからね、人類の代弁者を気取ったりしない。
そういう姿を見て「人の子、見事なり!」(これ絶対アニメでも言ってくれるって信じてる)
って最後の最後に賞賛してくれるイザナミおばさんがP4を綺麗に完結させてくれるわけで。
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:34:17.96 ID:ebEbH56z0
Uでセリフがある事を考えてもイザナミ戦前の選択肢は
・人の可能性を見せてやる
なのかね まぁ俺もいつもアレ選んでるんだけどね あれだけは毎回一緒だ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 16:46:51.97 ID:hInjcqav0
>>179
はいから世界レベルに見えて吹いた
>>180
逆に人の可能性を見せてやるを選んだことがなかったのでびっくりしたなU
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:10:02.38 ID:Pf0PVRnlO
桐条がらみみたいな直接的な関わりでなくて
今回みたいな「小さな事件」の積み重ねで
いつかキタロー救出できたらいいな的なことは考えた
まあ妄想乙ですませてくれて構わないw
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:51:11.93 ID:D3wy4RAe0
>>169
それで海外では評価高かったんかな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:54:04.82 ID:b9qGrhGK0
>>177
それはないな紹介だとおじいさんの負の遺産とかを探しにきたとか
世界中を武者修行の旅の途中に呼び戻されたとか紹介されてるから本人だろう
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 18:07:46.88 ID:tyZvT9oP0
キタローは、エリザベスが旅に出たっていう
希望をほんの少しだけ残して終わってるから良いんだろうなぁ
あれ救済されたらされたでまた問題になりそうな終わり方だったし…

番長は番長で問題を棚上げしたままGWを迎えたりするかしれないけどw
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 18:20:45.54 ID:ebEbH56z0
UはP3面子云々より仲間ペルソナが転生前なのが気になってしょうがない
番長や任意の仲間は百歩譲って納得するとしてイベントで強制転生のクマが前期だからなぁ
納得のいく答えを要求するよ橋野さん
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 18:58:09.89 ID:k750fvma0
>>186
P4メンバーはGで更に転生するからだろ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 19:16:16.67 ID:ebEbH56z0
>>187
Uだと第三形態で出るって事? それはそれで嬉しいけどドットの手間とかやばそうだな

しかし13話まで長いな 尺的にキツネコミュは他のコミュキャラと上手く合わせるのかね
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 20:46:34.28 ID:Bf7VD2IuO
>>185
そこはビジュアルの問題や、本編やってない人への配慮だろ
重箱の隅突きなうえスレチ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 21:04:57.29 ID:vwbrc/EN0
大半の人が転生前ペルソナの方がデザイン好きだろうし
印象も強く残ってるだろうからな
転生後ペルソナでやってた方が絶対ブーイング多かったと思うわ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 21:09:04.54 ID:Lbuaq/Mg0
ブーイングとかねーよ
なんで初期なんだよって声があったぞ
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 21:26:30.96 ID:hInjcqav0
まぁなんで初期ペルソナかっていう疑問が飛んでるだけだから公式アナウンスで説明とかあれば納得できるだろう
大人の事情かもしれんし趣味かも知れんし
でも個人的に転生後のほうが格好いいと思ってる自分
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 21:30:48.63 ID:rtqnDrQO0
察せよ、ってレベルな気がするがなあw
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 21:36:20.57 ID:n4Nr4DN+0
そこはサムスピの修羅・羅刹やジョジョのアヌビス二刀流ポルナレフみたいに
ペルソナ前期後期選択で別性能版つかえたら最高なんだが

後期とばして第三形態でそれやるからまだ隠してるっていうなら嬉しいけど
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 22:46:46.72 ID:WETPJpkH0
>>172
直斗についてはこれからP4Uで美鶴と出会うだろうし、
一人だけ別舞台与えられてスピンオフの主人公もやるあたりから
シャドウやペルソナを知らない一探偵から、桐条やペルソナ関連の事件に関わりがあって
今後のペルソナシリーズにも絡むことができるキャラにしていこうって意図があるような気がする
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 04:30:49.96 ID:uMiHWfJ40
そういえば「こっそり極秘文書を入手しまして」みたいなこと言ってたな>直斗
あれ桐条だろうなって思わせる描写だったっけ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:30:23.30 ID:M1Bto3Nw0
桐条とは言ってない
P3やったことある人はもしかして?って思うかもしれないくらい
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:57:57.86 ID:UARmnhVJ0
>>172
白鐘は桐条グループにも情報網がありそうだが
身体検査時にペルソナとシャドウのマル秘ファイルを入手しているし。
他にもシャドウ研究している組織があるかも知れんが

パラレルのPTSでは真田は警察内のペルソナ研究部隊の一員だったな
結局大人になるとペルソナが発動しにくくなるだから
学生で素質があるやつにペルソナ関係の難事件解決の一員になるためにスカウトしようという設定だったな
警察内でほとんどいないペルソナ使いの親友が制御剤を飲んでいることに気づかず死なせてしまう
親友に死亡フラグをつける残念池面だが
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 21:01:08.13 ID:BgFOCKtF0
>>198
裏設定的にはどうかは知らんが(大概妄想止まりだと思うけど)
少なくとも本編中ではそういう要素を出してこなかった、って点が
製作者の意図として前作とあまり繋げ過ぎないようにしようという意思があったのでは、
と言ってるんだろう>>172
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 21:13:32.71 ID:PUtvR2gz0
うろ覚えだけど、極秘文書ってのが3のタルタル到達ごとに手に入るやつと
同じ名前がついてたと思う
だから出所があの研究機関と同じなのかなーと3やった人間は思う程度かな
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:01:38.24 ID:pXhqRtCs0
P4UになるとP3キャラが出るし、桐条の負の遺産がどうたらみたいな
話が出てくるみたいだから繋げる気がないわけじゃないと思う
P4側とP3側のキャラがどう関わるかはまだ分からないけど
P4Uで直斗が追ってる対象がP3側の何かな可能性は高そう
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:19:40.92 ID:zj3sZ2v+0
菜々子の母親の敵討ちは無いんですか?
そうですか…
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:23:41.95 ID:M1Bto3Nw0
P4UはP4キャラよりP3キャラのほうが目立ちそうだ…話的に
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:26:34.28 ID:NMqf0WNsO
格ゲーのストーリーなんてあってないようなもんだろ
どっちが目立つもなにもないと思うけど
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:26:38.81 ID:Dhe1pr0D0
P4とP3ってキャラ人気としては同等というか総合力じゃ4の方が上なくらいだと思うんだが
なぜがP4Uでは3連中に食われる食われるって心配されてるよなあ
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:31:02.50 ID:6Rg3KJJC0
>>204
格ゲーだったら絶対ストーリーはあってないものだと判断するその根拠はなんだ
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:32:35.05 ID:U7f7s8QZ0
あれは一部のP3狂信者やP4アンチの虚言だから気にする必要はない
ネットの世界はマヨナカテレビ同様カオスに満ちてるから、真実は自身で見極める必要がある
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:36:17.16 ID:YQ65eHGd0
>>207
いやー、でも気持ちは分かるよ
4キャラは正統派で魅力的なキャラが多いが、3キャラって何か飛び道具なのが多いし
後者の方が良くも悪くも目立って注目され易いのよねえ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:45:24.23 ID:2UNousdX0
>>205
心配じゃなくて期待してるんでは
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:54:05.96 ID:YQ65eHGd0
>>209
俺はあんま期待したくないぞ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 23:09:02.90 ID:e2okwcTT0
>>208
格ゲーだとDQNの方がキャラが立つってのはあるから
そういう意味でP3キャラの方が悪目立ちしやすいってのはあるかも
P3はクッション材になってたキタローがいなきゃただのDQN集団だからなあ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 00:43:15.28 ID:AIKrf7VV0
>>205
実際のところP4キャラとP3のP4U参戦キャラってどっちのが人気あるんだ?
アイギスや美鶴はP3の女性キャラのツートップだが
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 00:49:08.51 ID:M3jaP+Oq0
ツートップだとか言ってるのは妄想だろ
アイギスは今なおフィギュア量産されてるくらいだから美鶴とは全然別格
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 01:07:10.24 ID:RGeHtZx60
アイギスのフィギュア人気はメカ娘枠だからだよ
フィギュアだけで人気語ろうとするのは偏りすぎたろ
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 01:09:33.88 ID:AIKrf7VV0
世界が狭いキモオタさんなのかも
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 01:11:35.57 ID:M3jaP+Oq0
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 01:16:02.53 ID:AIKrf7VV0
じゃあ人修羅とライドウをフィギュア化しないとね
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 01:17:13.44 ID:M3jaP+Oq0
とりあえずお前もツートップといったソースくらいだせよ
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 01:25:04.21 ID:DbARyB0tO
おまえらなんでそんなに心配してるの俺にはよくわからんのだけど
P3キャラの方が目立つと思う理由ってなんなんだ?
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 01:26:54.59 ID:NcV7i0vo0
人気投票の結果をソースにしたいなら、
P4の人気キャラのほうがP3キャラより人気あるから問題なしでいいんじゃね
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 01:29:16.45 ID:1rj67PFN0
そんなことよりアリスちゃんとマーラ様の人気について語ろうぜ
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 09:40:24.37 ID:4CXrnOoE0
>>221
俺はジャアクが10位なのが驚き
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 16:10:36.22 ID:l6mQ9hHf0
嵐の夏休み2/2って夏祭りだけなのかねえ
そんなのイベントあったけ
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 17:13:38.11 ID:2dY2hX290
>>223
あとは、ジュネスでバイトと菜々子の宿題同時進行とかやるんじゃない?
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 17:28:38.05 ID:5AokGlnqO
スイカパーティーもあるよ
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 18:37:17.59 ID:FhXLYm7l0
夏休みは仲間内と堂島家のコミュアップイベント多いのでMAXにし易かった
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 23:46:48.46 ID:pko8vvI00
桐条が負の遺産としてかかわるから
時の神具かニュクス関係かペルソナ関係だろうな
P4の日本神話モチーフにかかわるとしたら
月繋がりでツクヨミがキーパーソンになるのでは
夜側の神様だからマヨナカTVにかかわりあいそうだ
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:08:58.67 ID:l/gNJwHa0
菜々子が正義なのは当時笑ったわ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:09:31.69 ID:l/gNJwHa0
あれID変わってる って思ったら誤爆してた
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 11:20:06.36 ID:UrE+wnC/0
今更だけど、らっしゃーせーの声、大宙だったよな
主人公が浪川でラスボスが大宙ってまるっきり瀬戸の花嫁の逆じゃねーかw
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 14:01:14.66 ID:x+Rm5XXi0
>>227
三貴神のなかでまだツクヨミ出てないしありえるかも。
けど残りのスサノオとアマテラスは陽介と雪子の後期ペルソナだから、
Vitaのペルソナ4の新ペルソナになるかもだが・・・
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 14:13:29.90 ID:aV9fraGa0
三貴神のなかでツクヨミだけ別格扱いも変だしなぁ
直斗の第三形態がツクヨミってほうがまだしっくりくる
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 14:21:13.03 ID:D0nW3dDN0
月読は男神だったり女神だったり
古事記でも日本書紀でも性別違うから直斗にはアリかも?
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 19:41:44.34 ID:ReIMsAE/0
それ以前に元ネタでも1、2行しか触れられてないほど地味……おっと誰か来たようだ
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 22:25:56.66 ID:qAV4Pf2g0
あまりにヒマ過ぎて>>234の元へ直接出向くツクヨミさんであった…
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 22:27:53.59 ID:cfoOeYXf0
ツクヨミさんが夜の相手をしてくれる…だと?
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 23:30:49.08 ID:hw07bP6SO
やめい
しかしアニメでのキツネの扱い気になるわ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 23:37:55.58 ID:nS+MWRAj0
尾行中特捜隊「なんかアイツ狐と会話してね!?」

しかしあの的確に心情を伝える技術はどうやって得たのか狐
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 23:49:38.25 ID:cfoOeYXf0
折角狐なんだから、美女に返信して出てきてくれればよかったのに
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 23:50:33.06 ID:SKfjEeWg0
>>239
煩悩にまみれてんなぁ、こいつ…
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 00:27:34.52 ID:PYle5HOA0
的確なコメントだ

ところで本スレでメギドの話が出てたが
番長「ルシフェル!明けの明星!」
直斗「ヤマトタケル!メギドラオン!」
こういうのみてみたいな
せっかく『ターン制』の枷が無くなったんだしP4Gの先駆け的な
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 02:11:19.24 ID:G5A6HzYU0
菜々子誘拐の下地を作ってきたな
今から胃が痛くなる…
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 02:33:40.76 ID:PxbA6SD5O
メンバーと菜々子の絆を深めるための回か
法王正義コミュから誘拐救出12月3日まではじっくりやって欲しいな
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 02:45:34.53 ID:G5A6HzYU0
後、菜々子の噂が街で広まりやすくするためかと
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 04:11:04.01 ID:ImFJTlmY0
足立が割と露骨に怪しくなってる気がする
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 04:16:33.92 ID:j7Z1J8Z60
確かに怪しい
正座で怒られるまでは普通なんだが靴脱いで後生大事に抱えられたキャベツは謎に満ちている
これはキャベツ畑のコウノトリに因んだイザナギの国産み物語の暗喩に違いありませんねラブリーン
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 09:14:22.07 ID:B5zSzroPO
足立って原作ゲームでは二回目脅迫状あたりから怪しさ出てる
伏線はちらほらその前からあるが
ただ入院のあたりの気遣いは素っぽいんだよなあ
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 09:45:03.99 ID:3Mfue4gw0
菜々子、夏休みの宿題やったの?
見捨てられるルートなの?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 10:26:53.39 ID:PxbA6SD5O
>>247
足立も堂島さんの事は慕ってたみたいだしな
二通目の手紙は脅迫じゃなくて忠告の意味もあったのかもしれないと思うと・・・
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 10:52:53.96 ID:fZK1HdTM0
完全な悪人ってわけじゃないし、そういう面があってもおかしくはないわな
忠告の意味があろうとなかろうとあの辺の足立を好意的には見れないけどね…
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 11:04:33.48 ID:a2nFAeEe0
アダッチー怪しいといえばアニメ演出でふと気になった完二回
「巽屋の前にいた」話をアダッチーがしたと堂島さんが言ってた件
ゲームだと解決直後だから流しちゃうけどあれリミットの後になってて
よく考えると二、三週も間開いてて「何で今頃その話?」なんだよな
その後にわざわざカレンダーを二日戻して怪しい人影出してるし
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 11:28:24.03 ID:mNWf51H60
足立の「悠君、今の笑えたよ〜」が白々しすぎてワロタ
中の人うめえな
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 12:25:27.67 ID:hktDbOvH0
14狐&婆さん&ナース&人妻&中島秀&釣り、15修学旅行、16&17直斗、堂島親子
18文化部&学園祭、19打ち上げ&菜々子誘拐、20&21生田目、22お見舞い&分かれ道&足立
23&24足立&クリスマス、25&26イザナミ
残りはこんな感じか?
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 12:53:25.22 ID:uSl+MyUi0
>>252
失礼ながら声優詳しくないんで中の人知らなかったが
声オタの間では、ゲームで声優バレした直後に
「真犯人じゃね」と言われてたという実力派だしな
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 12:55:21.28 ID:B5zSzroPO
>>252
中の人がうまいからゲームでも素で心配してるくさいって部分が見えるんだよね
アニメでも演技分け期待
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 12:58:55.17 ID:hwbIfTEs0
やっぱ文化部は文化祭で被せてくるのかねぇ 
それだと話の内容的に演劇部は難しいだろうから吹奏楽部なのかね
最初はアニメでは演劇やるから節子をチラ出ししたのかと思ったけど (コミュはやらないけどちゃんといるよ的なメッセージで
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 13:02:32.80 ID:mNWf51H60
いっそのこと演劇部に入って一条達のクラスに混じってロミオとジュリエットとハムレットをやればいいんじゃね
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 13:29:19.09 ID:fZK1HdTM0
演劇部は込み入った事情があるからなあ
それを説明しつつ解決させるのは難しいだろうから普通に吹奏楽になるんじゃね
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 13:34:13.28 ID:U9Pd/f7m0
素行調査は弊社におまかせ!←これめっちゃ言いにくい
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 13:51:36.39 ID:PxbA6SD5O
>>259
ほんとだ早口言葉並に言いにくい
菜々子凄いな
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 14:18:24.61 ID:xMUwoiAR0
>>258
しかし、演奏シーンというのはアクションよりも
まともにやろうとしたら、物凄く大変らしい
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 14:29:30.57 ID:fZK1HdTM0
>>261
止め絵かもしれない…
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 14:46:22.56 ID:a2nFAeEe0
>>260
こころなしひらがなで発音するようにすると言いやすい
ていうか長音を「ー」で発音すると言いやすいw
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 17:45:02.62 ID:4ZOSW5wj0
>>263
せーえきじょうほうをだすね!!っての思い出した
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 17:47:16.30 ID:AVxEGIKC0
大帝国自重
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 17:48:11.57 ID:3Mfue4gw0
>>264
うざったくなって途中で秋山くんに戻した
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 18:38:40.87 ID:gdfpPS0r0
八月にヌシ様GETはなかなか大変なはずだったな
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 19:46:01.45 ID:cXkiunHA0
菜々子可愛いけど
その分11月や12月3日がキツくなりそうだ…
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 20:33:18.90 ID:nCczpLBY0
>>268
今回をただのコミュ回にせずに、わざわざ菜々子視点で当番回にしたのは
それが狙いなんだろうなぁ

今回があって、正義&法王コミュやって、そこにつなぐとかなりやばい
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 21:33:25.41 ID:pKugIxmb0
ゲームだと菜々子って割と素で儚い雰囲気を纏ってる感じで(基本ずっと家にいるせいもあるか)
割とそれだけで死亡フラグが立ってた気がするけど
今週の話では年相応に元気な小学生って感じで
ここから11月12月のイベントが来ると思うと落差が凄いよな
菜々子回として敢えてこういう元気なエピソードを入れるとはやるな監督、って感じだ
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 22:29:09.48 ID:nCczpLBY0
直人が後からメンバーに入る分、菜々子との接点が薄いんだけど
13話で直人と菜々子のからみを入れることで、あとあと自然な流れになるね
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 23:15:43.17 ID:QulaOh2D0
既出ならごめん、14話のタイトルって2/2じゃないの?
地デジの番組表見たら14話のタイトルが「A Man,That's an Eternal Being」ってなってるんだけど、これってどういう意味?
エキサイト先生に聞いてもさっぱりわからん
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 23:16:57.55 ID:mNWf51H60
>>272
漢、それはエターナル だな・・・w
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 23:19:39.83 ID:x0atdRje0
そういえば予告で本読んでたな
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 23:19:59.83 ID:gtVFToir0
15話だったり?

でも一応読書してるシーンは予告であったな
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 23:22:32.89 ID:a56EkrzP0
14は2/2でしょ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 23:27:15.14 ID:viYR2E7D0
>>272
タイトルが今のに変更になったのかもな。
んで訳は>>273だと思う。原作だと本を読んでステータスup出来るんだが、そのうちの一冊が>>273
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 23:29:35.81 ID:JSiPM/dJ0
ピンときた
件の漢本を読んだ鳴上君が、真の漢となるべき人助けに奔走、しかしその道は険しく…
結局ラブリーン菜々子共々色々と影響されやすい兄妹でしたとさ、というオチと見た
そんな妄想
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 23:29:48.57 ID:Haoc4jJc0
タイトルふいたw
今回は2部構成の半分ですよってわかりやすくするためにあんなタイトルだったけど
次回はもうサブタイでそれを主張する必要もないから
開き直って全然違うタイトルになる可能性もあるかもな
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 23:31:15.02 ID:QulaOh2D0
>>273>>277
訳ワロタけどそういうことかw
教えてくれてありがとう
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 01:57:31.37 ID:SPybKVhdO
>>271
文化祭あとのお泊まりで仲良くするのとコミュくらいだからね
うまく接点作ると同時に直斗が本来優しい子だとわかる良い演出だと思った
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 01:59:23.01 ID:Vva9QuwK0
1話間に挟んで、夏休み1/2>漢>夏休み2/2だったりして
まぁ、流石にそんな余裕ないかw
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 18:40:10.08 ID:XgjDnKcF0
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/223690/m0u/
>ゆう【悠】
>1 時間的・空間的に、どこまでも続くさま。はるか。「悠遠・悠久」

と辞書にはある。
もしかしたらどこまでも絶えることなく続く仲間との絆をイメージして
名付けられたのかもしれないとゲームのEDを見ていて勝手に思った。
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 18:45:43.47 ID:LVcfT8IR0
>>279
しかし今週の予告は2/2なんだよな……
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 19:19:18.63 ID:aTa4iPSl0
>>284
あ、そうだったか
「漢、それはエターナル」もやってほしかったけど
残念w
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 19:48:48.19 ID:fv/IwqLs0
元は
13話:魔女探偵ラブリーン
14話:漢、それはエターナル
の予定だったのかもな>タイトル
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 19:49:52.00 ID:URuBWHFc0
>>286
菜々子と鳴上、それぞれタイトルの本(アニメ)に影響されて…、って話なのかな
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 22:12:22.52 ID:y9n/IfV20
ところでゲームやってない俺に今回の話はオリジナルなのかどうか教えてくれ
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 22:15:00.66 ID:fv/IwqLs0
菜々子や仲間が素行調査するのはオリジナル
番長が色々やってるのはゲームと同じ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 23:37:54.47 ID:iiQxhLcg0
ゲームで俺らが色々やってたことを、
菜々子視点で見てみましたってとこかな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 23:52:33.95 ID:I0tdRB4H0
更に付け加えると、番長の行動も
コミュの人選や一部小ネタはゲーム通りだけど
恐らく行動内容はオリジナルと思われる
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 23:53:31.15 ID:3hvS8V2e0
次回は菜々子の傘を刺してる狐を見た悠が
「返して」「この絵馬の願いかなえてくれたらな」→家庭教師バイトをすることに
って流れだろうか
そこからどうやってナースとか学童に繋がるのか分からないけどな
ナースと婆さんは繋がりあるけども
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 00:13:42.08 ID:FoLBi8sV0
大人二人に笑われて冗談扱いされるってことはやっぱ狐がこの大忙しに関係してるのは間違いないよな
全部狐の仕業なんじゃね?
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 01:27:25.32 ID:z+LNymlw0
>>292
あの狐の事だからお賽銭を要求した…とか。
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 01:44:00.28 ID:G9A7wm1k0
普通に新しい傘を買った方が安上がりだと思う…w
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 04:26:35.17 ID:/do7Sb9vO
でも番長優しいから菜々子の傘取り返そうとしてもおかしくないと思う
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 11:26:06.19 ID:sGRQS9nyO
アニメ本スレでダンジョンにある白桃の実は伏線ってレスあったけどなんかの伏線だったっけ
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 11:43:10.37 ID:Gu23rnuW0
黄泉比良坂の3枚のお札的なアレ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 12:55:56.97 ID:sGRQS9nyO
あー神話の方の伏線か
なるほどありがとう
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 14:36:30.98 ID:1wNz/v8nO
最新話でひとつ気になったんだが、菜々子が尾行するとき家の鍵かけてなかったよな?

気にしすぎかもしれないが誘拐されたときの推理に影響あるんじゃないのか?
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 14:48:11.47 ID:sxXzkT8g0
自動ロックだから
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 14:50:04.79 ID:Z1dGgRHT0
ハイカラなシステムだな
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 15:40:54.52 ID:oWFtSavK0
>>300
同じく気になった
田舎とはいえ、そこまで僻地じゃないし無用心過ぎるw

プレイしたの大分昔なんでウロ覚えなんだけど
菜々子も家にいるところを襲われたんだっけ?
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 16:08:53.42 ID:MQLv3pMP0
>>300>>303
ご近所付き合いがあってそこそこ田舎ってところに長年住んでたけど
買い物程度のちょっとした外出じゃ鍵掛けしない家が殆ど
特に玄関が引き戸の家が昼間に鍵開いてる確率は9割9分超えてる
しかも鍵かけて出て行くような時は近所に不在にするって言って回るくらい
そういう意味でリアルだと思ってた
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 16:30:06.50 ID:oWFtSavK0
>>304
そうなのか
鍵閉めないのって村レベルかと思ってた
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:03:53.89 ID:/do7Sb9vO
うちもそこそこ田舎だけど鍵かけない家多いかな
一軒家の多い古い団地って基本的に顔見知りだからね
これでも県で一番大きい市の町の一つなのに
田舎なんてそんなもん
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:13:57.35 ID:ZoC+xlWs0
実家は前はかけてなかったが近所に泥棒一家が越して来て以来かけるようになった
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:23:42.55 ID:YfhHWrLr0
鍵かけてても裏から余裕で入れるような家もあるしな
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:46:32.69 ID:jA8HWwCB0
仲間コミュって一応MAXまでやるよね?
全員分を1話でやることって可能なのかな
あの監督ならできそうな気がするが
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:48:23.56 ID:fs177o6l0
>>309
アニメディアのインタビューで小清水と釘宮がそれっぽいことを言ってた
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:48:29.78 ID:1HeyoPdHO
うちも10年くらい前ならご近所に行く程度で鍵かけないような所だったが
昨今空き巣やら車上荒らしやら子供に声かける不審者やらの噂がね……
爺婆相手の押し売りとか増えるし世知辛い世の中だよまったく
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 19:01:49.46 ID:RG/ZeGQj0
EDで世界のアルカナを出すには25話ラストに大神覚醒かな?
26話のEDはNever moreだろうし
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 09:29:28.05 ID:4aQ4TWev0
>>312
最終回はオリジナルで菜々子が死んでしまいます。
菜々子を生き返らせるにはこの一年で起きた事を全て忘れ、稲羽市に転校した事自体無かった事にしなければならないとイゴールの上司に伝えられて、番長がそいつをぶん殴って終わり。
エンディングはhitomiの君のとなりです
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 11:17:02.34 ID:jeUAXgZ10
新OPの戦闘シーン絶対覚醒メンバーから差し替えになるよなあれ
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 12:21:22.45 ID:Ag9IiNPLi
>>314
だな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 13:18:52.12 ID:WjwH8z3b0
インタビューでPTコミュ補完確定だし明らかに変わる
差し替えするし忙しいのはわかるし今でも十分格好いいけどやっぱ新規で見たかった
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 14:50:59.64 ID:P4T8IkAb0
正直オリジナルはどうなんだ 内容じゃなく尺的な意味で?ストーリーなぞるだけでもキツキツだってーのに
モブのコミュもなぁ 大神出すのに必要なんだろうけど菜々子オリジナルと含めると2話も使うのかぁ
メインキャラのコミュやる暇ねーから新OPが元のペルソナのままだったのか何でトリニティソウルが26話で本編が24話なんだか
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 14:53:03.00 ID:a43eFZvD0
なんで尺のことで愚痴愚痴いうヤツに限って話数間違えてるの
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 15:07:45.24 ID:PlYUmC2Ei
ヌシ様ヌシ様
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 15:15:44.86 ID:WjwH8z3b0
尺の悪魔に取り付かれるのは政策側だけでいいよ
あっちはあと13話ではなく20分位を13回で物考えてるからそもそも視聴者とは違う視点の話し出し


まぁどうしても足りないっていうなら真ED劇場版とかしてもいいつか嬉しいけど今から企画じゃ間に合わないだろうな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 18:37:35.57 ID:7J9KigDH0
犯人特定をアニメでどう演出するのか楽しみでしかたない
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 18:38:26.26 ID:YaAYKtQk0
>>321
後半は犯人を追い詰めていく過程に力を入れてるみたいだしね
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 19:23:45.02 ID:l5L6VFoAO
ゲームで番長が自分の意見をごり押しするのが12/3だけだからアニメもそこからが佳境だしな
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 19:36:45.48 ID:6+lx3LVV0
文化祭が終わったら一気にシリアス展開突入かな
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 20:54:47.59 ID:9TSOi6v00
文化祭で太陽コミュ消化するのかね
鳴上さんなら節子とケツ美同時攻略しそうだ
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 21:44:15.49 ID:uSeBqk/20
ケツ美コミュは雰囲気が重いから文化祭に絡ませにくい気がする
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 22:18:08.04 ID:mlcUlI9Y0
夏祭りで、ナースと一緒に歩いてた男の人は誰だろう
ゲームのコミュ序盤で医者とどうこう・・・ってのはいわれてたけど
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 23:41:43.14 ID:sHLZWx/O0
吹奏楽部は少しだけ登場していたな、かなり前に
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 00:36:20.17 ID:C37VMdLP0
ミスコンで一条がコソコソ千枝に投票してるシーンがみたい
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 02:29:38.84 ID:Li/hHy2vO
そう言えばゲームも佳境に入るとBGM重苦しいんだよな
街中霧だらけで
演出に期待
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 07:50:31.97 ID:HGE37Nuw0
>>327
夏祭りの時にはコミュ各自の悩みは解決済みという雰囲気だったから、
自分の道をしっかり歩むと決めたナースさんが、
不倫ではない、ちゃんと幸せを見つけたのかなと思った。
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 13:34:16.68 ID:v0yCnXrpi
次は、隠者 節制 悪魔 死神 塔のコミュ制覇ですか。恐ろしい人だよ。
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 13:54:46.02 ID:lXJgyZ160
おちゃめマーガレットさんはよう
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 17:41:52.88 ID:iQZm3DB10
スレで冗談話で出てた アルカナカードで鳴上の顔が埋もれる が実現するとは・・・胸熱
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:23:45.86 ID:6rCW+p+70
>>329
アニメでもエビちゃんは出ないのかね?原作だとなんか理由あったっけ?
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:49:51.84 ID:uOUeTEUo0
>>335
そもそも特捜隊の女子が出るのが花村の推薦で他の女の子まで推薦する気は特になかった
他のやつもわざわざ誰かを推薦しようとかしなかったんだろ
興味がなければ自薦もないだろうしエビちゃんはああいうの「バカみたい」で済ませそうな印象w
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:51:30.23 ID:Wn2LRWaL0
修学旅行は鳴上が大変なことになってるらしいが
どうなるんだろうなw
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:55:39.44 ID:iQZm3DB10
あれに出たいとは思わないだろうww 柏木とかアバドン除いて
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 23:43:20.80 ID:i4sc9/iv0
その辺りリアルだよな
カラオケ大会ならともかくミスコンとか普通出ないっていう

エビちゃんも元々は消極的な根暗っ子だから
ああいうの苦手そう
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 08:40:46.65 ID:RUQsQkFQ0
合コン喫茶で女子側の席に座ったり、女装でがんばらせてもらおうとか言っちゃうのかな番長
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 10:28:40.74 ID:uS6K7sOb0
ネタニ大リアル悪夢、夏祭りクマと合コン喫茶
合コン喫茶のいたたまれなさは異常
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 12:22:45.55 ID:STW+2FSJ0
でもあのいたたまれない空気はすごいリアルだな
あるあるこういう事…って気分になるw
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 12:57:34.54 ID:KsByfwX6O
>>340
女装するとき「もっと美しくなるには…」とか言ってたと倶楽部にあったな
アニメでもノリノリでやってくれることを期待
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 13:03:30.23 ID:uS6K7sOb0
女装イベントって女装のタイプ、本人の参加スタンス共にバラバラで実に文化祭男子の縮図っぽかたな
嫌々系厚化粧残念型、乗せられ系処置不可能ネタ型、ノリノリ系方向性が変型、ガチ系ガチ型
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 13:07:14.68 ID:R+z9Ws5k0
堂島親子のコミュっていつやるんだ?まさか天上楽土直前とかにやるのか
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 13:10:12.57 ID:ErTaMtr20
>>345
多分そうじゃないかと
その方がよりドラマチックに展開する
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 13:36:00.29 ID:6ZP6ibHT0
確かに
やっと心が通じ合ったのに!!ってなったら犯人のミスリードもばっちり誘えるな
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 13:46:20.44 ID:R+z9Ws5k0
精神攻撃もあったし、やりそうだなこのアニメ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 16:50:38.75 ID:tHap3zUD0
たしか、陽介だか奈々子だかの声優さんが
たくあん話で泣いたとかどこかで見たけど、その話はいつするんだろう
奈々子ダンジョン前に正義コミュ持ってくるなら
もうそこまで収録してるってことになるよなあ
収録ってそんなに早いものなのか
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 16:55:04.48 ID:R8zBSob10
法王正義コミュはもっと早い段階でやるんじゃないか
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 16:59:56.64 ID:OHTi1acU0
修学旅行あとくらいに、ミツオ捕まって警察暇になったはずなのに、
相変わらず堂島の帰りが遅い→ひき逃げ犯を独自で探してる
みたいな流れで法王・正義コミュが入るとか?
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 17:58:32.08 ID:zOqQC9H4i
>>349
アフレコは大体結構早いよ
早いものだと放送(公開)の1年前に収録とかもあったりするんだよ…
それは、逆に絵が遅れているとも言えるんだけどw
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 22:22:55.31 ID:tHap3zUD0
>>352
そうなのか、ありがとう

まあ正義&法王コミュなるなら、文化祭の前にやるかな
温泉である奈々子の話の前に和解?してないと違和感ありそうだ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 14:48:37.78 ID:J/GpEIIr0
泣いたって言ってたのは陽介役の森久保だな

あとアニメのグッズだけど
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006VRE5VG/ref=aw_d_im_hobby?uid=NULLGWDOCOMO
これアニメでやらないからグッズにしたとか?
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 15:16:53.78 ID:rfrKuu6f0
なんだ?このチョイスは
特にキャベツwww
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 15:35:48.84 ID:CyLVVIoD0
■ 14話
サブタイトル未定
(1/12)
脚本=熊谷純 演出・絵コンテ=田口智久 作画監督=河野真貴、高橋晶

■ 15話
サブタイトル未定
(1/19)
脚本=柿原優子 演出=森義博 絵コンテ=伊藤真朱 作画監督=山内則康

■ 16話
サブタイトル未定
(1/26)
脚本=広田光毅 演出・絵コンテ=鎌仲史陽 作画監督=大塚八愛、畑智司

■ 17話
サブタイトル未定
(2/2)
脚本=広田光毅 演出=未定 絵コンテ=植田洋一 作画監督=渡辺奈月

■ 18話
サブタイトル未定
(2/9)
脚本=柿原優子 演出・絵コンテ=鈴木薫 作画監督=宮井加奈

14話夏休み後編、15話修学旅行、16,17話直斗編、18話法王・正義コミュ、または文化祭かな?
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 15:38:42.80 ID:yddLJIN/0
そんな気がする
やらないから、人気高そうなシーンとかをピックアップしたイラストで補完みたいな
どれも尺考えると厳しそうだし
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 16:58:53.55 ID:ob4QYmek0
りせちーとデートはしてたけど番長に荷物持たせたりはしてないからそこだけ変だな
キャベツはサービスぽくて良い
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 17:07:13.44 ID:VR6QI0bK0
キャベツの上目遣いがイラっと来るw
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 17:19:20.88 ID:k/1tvvvf0
個人的には荷物持ちはアリだな
単なる便利屋の荷物持ちではなく、りせは男女のデートの様式美的な
そういうシチュエーションをしている感じ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 20:51:36.43 ID:oDHR9R6B0
ポスターの千枝かわいいが、番長が鬼畜にも程がある
まあ背中に付いてるから取ったとかならいいけど
あの構図はどう見ても虐めてるようにしか見えないw
陽介は…公式といったら公式だけど、ゲーム未プレイの人が見たら
ど直球の腐女子狙いにしか見えないだろうなw

コミュのワンシーンが描かれるなら
雪子はお弁当試食シーン、完二はぬいぐるみ談義シーン、
直斗は何かを探してるような構図でしてほしいな
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 23:27:40.46 ID:O/vEwNt50
>>361
確かゲーム作中でも、背中側だか頭だかに落ちた虫を
虫苦手で触れない千枝の代わりに取ってあげた流れだったと思う

これゲームしてなくてバレ知らない人は
足立に「?」となってそうだなw
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 02:32:48.66 ID:Nq8uXJaE0
生田目出てたな、地味に回収していくとはさすがだわ
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 02:42:29.10 ID:vtlmCPP+O
生田目の声聞いたら何故か興奮してきたww
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 02:48:06.17 ID:wnULnZGU0
前回の直斗といい上手いな
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 03:00:49.51 ID:b6L3N8Y/0
脚本も上手くまとめてくれるな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 09:43:06.33 ID:p4OJASbv0
死神と塔のコミュってどんな話?
気になるけどしばらくゲーム出来そうにないから教えて欲しい
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:23:39.85 ID:Jmt7rhh80
塔は家庭教師のバイトで発生
中学生?の男の子のコミュ
親に成績をめっちゃ期待されて、頑張るんだけどひねくれてる
ある日男の子の誕生日があって、番長は何故か愚者のメンバー呼んで祝ったりする
そんなこんなで打ち解ける

死神は忘れた
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:32:52.68 ID:QH+6XEtt0
死神は遠距離恋愛を経て結ばれた二人の純愛と
老いて病気で自分を忘れてしまった夫に対し死を願ってしまったことの後悔とかそんなんだったような
最後にはまた昔の気持ちを思い出してうんたら
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:34:00.69 ID:dlOEFz5U0
死神は夜の病院清掃のバイトをいくらか進めると発生
最初会ったとき夜の病院を歩く喪服のおばあちゃんにめがっさビビッたw
日曜の川原で亡くなった旦那さんの思い出話を聞かせてくれる
遠距離恋愛の果てに結ばれた旦那さんがぼけて嫁の顔も忘れるとか辛いやな……
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 12:09:53.94 ID:p59KzL/HO
>>368
あの仲間達が急な話に付き合ってケーキ囲んでお祝いは感動した
なんていいやつらだ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 12:13:40.35 ID:p4OJASbv0
皆さん、ありがとう!
そのコミュ最後まで出来ないまま止まってたから
P4Gでプレイするの楽しみだ
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 12:54:21.06 ID:mHhw6mOu0
直斗の影 「なんか今回でアルカナ集まり過ぎじゃね なんか俺フルボッコフラグ建ってんだけど」
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 13:09:23.08 ID:IU98A/bsi
>>373
もし戦闘回で覚醒が来るとしたら
花村と千枝ちゃんあたりの覚醒も覚悟しとかないとw

次回予告に千枝コミュを匂わせるセリフがあるから次回くらいから
仲間コミュMAXの覚醒始まる可能性もあるしね
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 13:44:05.11 ID:wnULnZGU0
中指のおかげで完直好きでも、あんまりスレで話題に出来ないのが悔しい
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 14:25:15.95 ID:PZbtzNWX0
本スレでカプ話題にする方がおかしいわ
つーか完直とかないだろうが
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 14:47:35.86 ID:QH+6XEtt0
>>374
覚悟って何を?
なんとなく覚醒をセットでやるなら、千枝は雪子とセットになりそうだ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 14:50:19.69 ID:o1NUb02K0
千枝はキレイになるから良いけど、雪子は覚醒するとのっぺらさんになるから覚悟はいるかもしれない
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 14:59:09.14 ID:wnULnZGU0
覚悟・・・スサノオのことか
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 15:00:34.96 ID:QH+6XEtt0
それでいくとスサノオは覚悟しないとなw
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 15:12:46.35 ID:IU98A/bsi
>>377
直斗の影を自称しててフルボッコにされる心配してるから、そういう覚悟
そんなこと、説明させるなよ!
恥ずかしいだろw

次回は仲間内のコミュも進みそうな予告だから
1人ずつ覚醒でも残りの話数的に全員分の尺は取れそうな予感
まぁ、例に洩れず駆け足そうだけど
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 15:30:36.13 ID:QH+6XEtt0
>>381
すまん言ってる意味がぜんぜんわからんw
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 18:01:19.59 ID:URlOu1T40
直斗の影はだいぶ戦闘のハードル上げられたなw
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 18:09:56.61 ID:h5E8rXHo0
直斗戦では、直斗シャドウが中ボスのロボ召喚とかやってほしい

そういや、来週は楽しみにしていた修学旅行か
今までの流れを見ると、3関連のサプライズとか期待してしまうw
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 18:39:54.62 ID:pGnTcwuN0
俺の…、俺の千尋はもちろん出るんだよな?
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 18:52:43.90 ID:mHhw6mOu0
予告の千枝のセリフの
「この子に手を出したら許さないんだからね!」

ってどこのシーンだろうな 結構マジな感じだったけど
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 18:58:04.15 ID:7A6L5Aot0
カツアゲグループに乱暴されちゃう千枝ちゃん
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 19:12:36.58 ID:8sat3DIN0
たけしだろ
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 19:13:51.97 ID:maqUsCuU0
子供だろ
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 23:20:47.93 ID:2jKCKCm80
>>356
17話の演出って未定なのか…多分直斗の影戦だよな?
ゲームで直斗戦前後は立ち話が長かったから
脚本と演出でどう変えてくるのか一応期待してんだけど…最後の仲間だし
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 01:19:53.91 ID:ZrQANizqO
修学旅行で千枝ちゃん覚醒、直斗戦で完二覚醒、法王正義コミュ回でりせ覚醒、
学園祭とお泊まりで雪子覚醒、生田目戦で直斗覚醒、真犯人前の鳴上番長の葛藤かなんかで陽介覚醒
こんな流れと予想
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 01:32:44.45 ID:s8WTkgpn0
>>391
おお、なんか熱い流れだな
しかし構成・脚本に恵まれたよなほんとに
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 01:40:29.15 ID:TG+uOG000
釣竿を生田目が届けてくれたの地味にクスッときた
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 13:22:04.17 ID:cgNRt/pj0
流石に生田目のセリフは無かったな

そういや来週千尋と江戸川先生来るかな?
あの授業何気に超伏線だけど長いからなw
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 14:55:12.41 ID:Dk/LRICZ0
千尋は出るだろうけど江戸川先生の講義は尺的に厳しいんじゃないか
講義の伏線もゲームはちょっと露骨過ぎるぐらいだったし簡潔にして伏線匂わせつつ尺調整みたいな感じだと予想
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 15:02:07.45 ID:s8WTkgpn0
しれっと伏線におわせて尺調整とか、この作品が最も得意とするところだなw
今回の生田目といい
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 16:29:29.81 ID:8ciPA7tdO
そうなんだよな
宅配屋が生田目でだから菜々子も知らない人じゃないってのとか
多分気付かない伏線他にもあると思う
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:01:09.39 ID:enUbn9Vz0
江戸川先生は出るんじゃないかなー
P4Aのスタッフが取りこぼす気がしない
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:21:49.05 ID:ksfWfFDx0
あのシーン尺ずいぶん取るんじゃないかとか
伏線としてあからさま過ぎたりしないかとかいろいろ心配しちまうけど
素人の自分がやきもきするだけ無駄なんだろうな
今回の話で思い知ったよ
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:26:44.33 ID:u1rW4jz50
CV金子 か
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:32:27.55 ID:Wa3XOKs00
やるとしたら、何らかのシーンと同時進行みたいな処理じゃないかなあ
教室で花村と鳴上が授業中にコソコソと何かの会話してて
BGMのように江戸川の講義の声が背景につらつらと流れてる感じ、みたいな
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:46:35.19 ID:8ciPA7tdO
13話あんまり喋らなかったから気が付かなかったけど
番長の声の調子若干変わったらね
しっかりしたと言うか
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:50:38.43 ID:RVQavfki0
多分もう1〜2段階変わる
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:51:20.48 ID:VuZLs5PH0
録画しておいたのを見てたけど番長の声は1話と比べると一番分かりやすいな
1期中盤の7、8話辺りと比べても14話はだいぶ低くなってるね
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:51:41.85 ID:u1rW4jz50
最終的にはP4Uの鳴上みたく頼れる番長って感じになるんだろうな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 10:45:52.80 ID:XYQyIFMr0
>>405
P4Uの主人公には便宜上鳴上の名前を付けてるだけであって
UはGの続編だからアニメ鳴上とは別物だけどな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 11:00:28.75 ID:5LG4tKT50
>>314
なるとおもうが
それとはべつでもう一段しこんでるようなきがする
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 12:07:35.00 ID:xyoaLm+s0
メガネ越しは迫力が薄れるんで取っ払ってほしいな
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 12:09:04.81 ID:dN9fOb/H0
あの眼鏡越しのとこ、クマのところが鳴上の眼鏡になってるのがいいな
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 12:11:34.11 ID:28bQRl7a0
ああ、クマの眼鏡が鳴上の眼鏡ってそういう意味だったのか
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 12:24:18.88 ID:/lQZ/+Nz0
Uの鳴上はかっけえからなぁ 結構喋るし  
12話のラッシュ時の鳴上は片鱗を見せてたな
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 12:34:38.92 ID:xyoaLm+s0
格ゲー下手糞だからUはできないや…
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 14:33:25.27 ID:U2O4tq8F0
ギルティやって馴れようぜ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 14:45:06.28 ID:v9jE+Iud0
最近ゲームのほうクリアした 凄い面白かった
で、ゲームスレだと攻略中の人多そうだからあえてこっちで聞いてみる

ラスボス戦での
幾千の呪言=一日人間1000人殺す
幾万の真言=一日産屋1500建てる
って解釈でおK?

凄い好きなんだけど、技名叫ばないアニメだと言わないだろうね…
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 14:48:13.43 ID:7xkhnD7e0
だいたい元ネタはそこでいいんじゃないかな?6股もそのための伏線
しかしまるで元嫁に口喧嘩で勝っただけみたいな終わりかた
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 15:09:46.12 ID:YgNoi2MjO
>>415
その発想はなかったわwww>6股は伏線
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 15:10:55.05 ID:v9jE+Iud0
>>415
ありがと。やっぱそうなのか
6股が伏線とは思わなかったけど…日本神話深いな
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 15:13:59.94 ID:dN9fOb/H0
>>417
いや、6股が伏線はないぞw
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 15:14:33.45 ID:nV4027+i0
なぜ人は死んでしまうのか?なぜ生まれてくるのか?
って疑問に答える神話的な説明ってやつですな
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 15:31:11.07 ID:8RuaBEP20
P3では伏線であったね>五股
5人のマイナスにオルフェウスは八つ裂きにされる
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 16:55:29.10 ID:eo7OKOrBO
終盤の仲間が庇ってくれるところ
コミュの人達の励まし
この2つの演出が楽しみだ
そう言えば後半になるとみんな当たり前みたいに番長が長期休暇に来るの前提に会話してるな
12話の悪夢演出と比べると感慨深いのでアニメでもやって欲しい
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:41:03.39 ID:joHuMxtJ0
メガネを投げ捨てる演出はどうなるんだろう
あれ見ると盛大に吹いてしまう
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:33:04.06 ID:45SAFF3h0
俺は完二に庇われると盛大に吹いてしまう
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:44:08.40 ID:xVITJqRF0
励ましイベントは陽介のまだいけるさ…そうだろ、相棒。と
完二の立てよ…立ってもう一度アンタを守らせてくれよ…と
ケツ実のいつかは別れがくる…だけど、ううん…だから私たちは絆を結ぶんだよ。が好き
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:47:47.46 ID:IsbF4FSJ0
>>423
完二のはむしろダメージ受けそう
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:50:02.09 ID:eo7OKOrBO
マガレ姉さんが励ましの一番手ってのは良かった
あとナースにキュンとしたよ
パーティーメンバー言わずもがな
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:50:32.23 ID:IRMOxEjJ0
クマの「セイセイ…」がやたら熱演で好きだわ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:58:51.81 ID:F2YlNITp0
マーガレット撃破後の
「この先、もしも貴方が限界を感じ、壁を 越えられないと思ったなら、それは甘えよ」
からの「どういうつもりかしら」って繋がってるのがいいね
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:28:07.36 ID:ftVxBQ5MO
夏休み回の使い方かなり上手いよなぁ
事件一段落後の箸休め回と見せかけつつ、コミュ5個消化しながら原作未プレイ組を立派なナナコンに仕立てあげて今後の誘拐事件を盛り上げるファインプレーだ
ゲームだと毎日の「おかえりなさい」があるから自然と菜々子への思い入れも強くなるけどアニメじゃ毎回出すのも難しいし
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:32:44.60 ID:EKRYNTS20
イゴールの「こうした暇には価値がありましょう」って台詞
ゲームだとどこで喋ってたっけ?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:14:31.79 ID:dN9fOb/H0
>>429
さらに正義・法王コミュもあって、しかもそれがなかなかいいみたいだしな

>>430
犯人選択のちょっと前に、「立ち止まって振り返ってみるのも大事」みたいなこといわれるあたり
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:21:49.81 ID:/lQZ/+Nz0
あそこはキツネだけフルボイスだからな
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:23:49.67 ID:EKRYNTS20
>>431
ありがとう、まるっと忘れてた
うまく使ってきたなぁ
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:26:10.00 ID:R0LuAVfp0
振り返ってみるとこがすごく好きだ、何故か直斗だけなかった気がしたが
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 21:27:53.05 ID:5LG4tKT50
>>422
複線に・・・なってたら良いな
岸監督ならやってくれそうな気はするが
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 22:11:06.13 ID:eo7OKOrBO
>>435
確かにいなくて残念だった記憶がある
それにしても特捜隊ってバランスとれてるな
頭のいいキャラ、悪くても行動力があるキャラ、直感の優れてるキャラetc…
それをまとめあげる番長
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 22:17:46.13 ID:/lQZ/+Nz0
メタ的に言っちゃうとそういう風に作ってるからだろうけどね >バランス云々
まぁそれを言ったらおしまいだけど
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 23:46:41.21 ID:bbWqX2sf0
流れに関係ないが、アイキャッチ?の曲(ゲームOPのフレーズ)とかスマホにとれないかな
着メロにしたい
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 23:47:44.61 ID:/lQZ/+Nz0
無いなら作れば(ry
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 01:13:52.30 ID:8n8Ju3Z9O
正直、「菜々子マジ天使」ってのんきに言ってられる未プレイ組が少し羨ましい
今後菜々子の身に起きることを考えると今から胃が痛くなる…
あー、バッドになるのはわかってるけど生田目殺してくれないかなぁ
トゥルーはあとで配信ってことで
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 01:28:55.55 ID:e94LMAPM0
12話みたいなのがあったし
一回バッドEND行くというのを本当にやるかもしれんね
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 01:37:11.55 ID:NdJL5cAs0
いくらステMAXの完璧番長と言えどあの流れで菜々子死んだのに冷静でいられるって少し不自然ではあるからなぁ
神の視点で見てるプレイヤーなら「これ殺したらバッドだろ」って気付けるけど、実際にあんな場面になったら俺なら発狂してるわ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 01:41:31.22 ID:drDfacym0
あそこで冷静でいられたのは周りが先にパニクったからだろう
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 01:47:25.46 ID:gNG+2p1jO
妹的な存在が死んだ人間としてはもうちょっと荒れた方が自然かもしれないけど冷静ではなかっただろ
正解選択肢が凄いハチャメチャな印象がある。伝達力ちぐはぐっぽい
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 03:15:48.10 ID:rHSCqvjYO
解釈の一つとして
・以前から生田目は犯人じゃないと思ってた
・仲間を殺人犯にしたくなかった
って説がある(勿論プレイヤー次第)
ただイライラして怒鳴りつけたあたりみんなが言うほど冷静じゃなかったのかなと
あと生田目のマヨナカテレビのタイミングよすぎて誰か疑問に思えよと自分は冷静になった
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 03:33:29.51 ID:jbwK3Ztfi
あそこは単純にどんなに憎くても殺すのはダメだろと思ったなぁ
正解はわからなかったから攻略見ちゃったけど…
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 03:44:33.97 ID:QyfCdto70
冷静でも別に不自然だとは思わないね
小西弟コミュやればわかる
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 04:04:37.31 ID:drDfacym0
まぁ番長側につくか、女子側につくか、男子側につくか割と自分自身の考え方による
ある意味テーマ性を凝縮したシーンであったとも言えるかな
P4ゲーム作る前段階のアンケートで我が子を殺されたら復讐するか否かのスタッフアンケートの元に始まったらしいし
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 07:29:04.53 ID:XFa02wdr0
>>447
だよな
あのコミュあるから冷静でおかしいって言われるの気の毒に思う
選択肢はそれほど冷静じゃなくてあやふやな感じだし
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 08:32:25.10 ID:fx/Y9MviO
菜々子が死んだ時、何このクソゲぇぇぇとか思ったなー
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 08:55:52.98 ID:14JohsNm0
考え方にもよるかもしれないけど
実際修羅場になって周りが取り乱したら意外と冷静になるもんだよ
だって自分がしっかりしないと助けられない!って思うもん
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 09:07:46.73 ID:rHSCqvjYO
まあ完全に人それぞれでアニメはともかくゲームは個人次第なんだよな
いくら議論しても答えでないくらい極限状況
ただ一度冷静になれば引っ掛かりがある仲間は他にもいると
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 09:10:59.21 ID:405GT2lL0
お化け屋敷が苦手でも、自分より恐がっている人が一緒だと
冷静になって恐くなくなるタイプと、流されてより恐くなるタイプがいるから
そこまで不思議に思わなかったな
それくらい冷静じゃないと、真実を追えないという事だろうし

ここがよく議論になるのは、番長の性格というか個性が一番出て
人によってはプレイヤー感情と乖離するからなんだろうな
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 09:19:50.11 ID:lts0FF7e0
あの「落ち着け!」で、落とす組もある程度怒りをやわらげてるしな
あそこの花村はおいおいって思ったけど、話は聞くってところに持っていけたのは良かった
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 09:33:57.34 ID:E89nFIDY0
うーん
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 09:57:52.09 ID:j5YTzQ0m0
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 10:57:56.20 ID:bveH2rcb0
あの時点で菜々子がああなったのは生田目の責任だけど
他はすべて合点がいくわけじゃないんだよね
おかしいがならおかしいがなりの理論があるはずなのに、支離滅裂だし
特に引っかかるのがみつおで、自分で入った割に台詞が変で
容疑者扱いされてすぐに入れたとしても、どうやって捕まえた?だし

けど、だからと言って冷静になれるかは別だけど
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 11:45:01.62 ID:zZg5EJ5i0
BDの1話見てるんだが見直すと伏線多いね
あともしかして2週目なんだろうか?
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:05:10.94 ID:+qqVnVhB0
ループネタは無いと思うんですよね
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:07:13.31 ID:lts0FF7e0
ループはないと思う
鳴上悠の成長物語だし、そもそもステータス底辺すぎるw
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:20:27.79 ID:drDfacym0
ループっぽい描写は多分ただのファンサービス的なもので実際は違うと思う
実は12話のアレがほぼ現実で、という考えなら鳴上の中では2週目といってもいいかもしれんが
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:27:08.23 ID:lts0FF7e0
ループ好きな人って結構いるよな
個人的には根拠になる描写が微妙なんだが
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:30:25.72 ID:14JohsNm0
12話のアレはステージとカレンダーシステムをうまく利用したもので
むしろループとは逆方向なんじゃないのかな
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:38:12.98 ID:w5tNPfuEi
>>454
皆と同じ菜々子ちゃん一人目の状況だったらおいおいだったなアレ
前に好きだった先輩亡くしてて二人目だからまだわからなくもなかったが
アニメじゃ先輩空気だしどうなることやら
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:49:37.32 ID:n9Tpf2NW0
一週目陽介コミュ放置してたから先輩超絶空気だったわ
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:54:16.77 ID:zZg5EJ5i0
>>462
1話の冒頭で仲間たちがテレビの中で叫んでるのが出てきて
監督が伏線どうのこうの言ってたからもしかして2週目なのかなーと思った
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 13:01:18.40 ID:Uqv3dnY+0
>>463
1話目の転校シーンでゲームより心配する声が少ないという話が
実は前の学校ぼっちだった?という話になって
せっかく掴んだ絆って事で実は必死で
12話目で不安を利用されたって事なんじゃないかな
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 13:06:30.89 ID:lts0FF7e0
>>464
あのイベントはコミュやらなくても起きるわけだからなー
アニメは独自に菜々子に愛着持たせる話もしてるから、先輩に関する描写がなくても
怒りの発露としては言うほど不自然にはならないと思う
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 13:06:37.81 ID:rHSCqvjYO
番長ゲーム序盤でも妙な映像みてるよね
山野アナが突き落とされるところ
まだ力も貰ってなければペルソナ覚醒もしてないのに
多分ワイルドかなんかの素質とベルベットルームあたりの関係なんだろうけど
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 13:12:25.61 ID:fx/Y9MviO
花村がああなるのは仕方ないと思ったな
ただ最後の一言がショックでかかった個人的に
今まで仲良しこよしで来てた分余計
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 13:18:00.95 ID:+qqVnVhB0
そのイベントの後にコミュMAXイベントやればいいじゃない
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 14:46:07.15 ID:dRtg8eix0
>>466
あれは予知夢的なもんじゃないの?
これから会う仲間達が、もう一人の自分にネチネチ攻められるときにあげた叫びみたいなものだと思ってたがな
千枝の声で「嫌だ、来ないで!」みたいなのが聞こえたし

で、陽介の鳴上ー!!は、12話で鳴上が美津雄に取り込まれたときに、陽介が叫んだんじゃないかな
(そこは本編では描かれてなかったけど)
で、名字で呼んでも恐怖状態で気づかなかったから、名前よびで目を覚まさせたと。
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 21:28:20.97 ID:L3URcYOb0
修学旅行はまた林間学校みたいな絵日記やるのか?
面白かったけど二番煎じになりそうでなあ…
ストレガやってくれるか期待
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 21:34:55.49 ID:XmuKfuxI0
おみやげですって言ってくれるかな番長
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 21:35:42.02 ID:xnn0vCxA0
>>473
予告で確定じゃね >ストレガクマ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 21:53:40.34 ID:s8O3K3ko0
直人が「バカ軍団ですか!?」って言ってくれればそれだけでいい
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 22:16:01.57 ID:uPjadlRF0
15話は完二シャドウ回だった7話並にカオスらしいから楽しみだ
夏祭りにいた2キャラみたいに、ちらっと3キャラ来い
と思ったけど、大方知り合いは卒業してるんだよな…orz
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 22:28:14.10 ID:e94LMAPM0
まぁ卒業してっけど
テレッテがはがくれでラーメン食っててもおかしくは無い
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 23:55:52.77 ID:IoJJfN82O
エスカペイドに行くなら黒沢さんは出てきそう
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 04:27:58.60 ID:roxQ5M2eO
最近にアニメにハマったんだけどよく分からん
・足立はどうやって山野アナ達を入れたのか?
・逆にどうやって吊したのか?(吐いたのは演技?
・何処からナバタメもやらかしてるのか?
・ぶっちゃけ足立と直斗どっちが有能なのか
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 04:31:40.38 ID:5WwwbT9c0
>>480
最初のは普通にテレビに押し込んだだけで
吊るしたのはテレビでシャドウに殺されたのはそういうふうにでてくるだけでそこは足立はノータッチ
なばためは雪子から、どっちが有能なのかってそりゃあナオトだろう
足立そんなに頭いい奴じゃないし
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 09:09:04.48 ID:aPMpIB8vO
足立は基本的に行き当たりばったり
ただ刑事って立場と生田目の存在から気が付かれなかっただけ
最初二件以降ミツオまで大人しくしてたから証拠もあがりにくかったし
だから生田目捕まえてから分析するとあっさり上がってきた
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 10:58:42.91 ID:1ILyyngm0
>>480
・実は番長と同じ能力持ってる
・吊るしはテレビの世界が勝手にやってくれるので偶然
 (吐いたのは演技かグロ苦手かは不明)
・雪子から(親切心)
・足立は元エリートだったらしいが、今回の件は緻密に計画立てたというより
 偶然が重なりまくった愉快犯みたいなもん
 直人は探偵として有能、ただ肝心なところで閃きがないというか頭固い
 そんな感じ
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 11:23:42.31 ID:UxfSvaudO
>>483
閃きといえば千枝ちゃんだな

足立は2周目だと、わざと情報漏らしてるのが分かりやすくて、えげつない印象アップした
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 11:34:58.76 ID:qPenaAP30
あの犯人選択まで足立が犯人とか考えなかったわ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 12:10:04.39 ID:aPMpIB8vO
>>483
直斗自身、自分の頭の固さや感情的になる部分を自覚してるしね

足立はえげつないけど終盤の憑き物落ちたような変わり具合にはびっくりした
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 12:12:03.64 ID:1qaucdEsi
一周目は途中までただのマヌケな兄ちゃんだと思ってただけだったが
二週目では登場するたび「足立!このヤロー!しらじらしいんだよ!」とムカつくwww
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 13:15:19.77 ID:qcRubaQJ0
吐いたのはさすがにガチじゃね?
別に演技で吐く理由がない気がするし
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 13:31:42.08 ID:X1svcOZbO
山野アナの時は殺すつもりで入れたんじゃないしな
吐いたのは人殺しちゃったーって言うショックもあったのかもしれん
メンタル弱そうだし
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 13:50:35.50 ID:qPenaAP30
入れたら人死ぬとは思わなかったんじゃなかったか
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 13:53:27.22 ID:2VNue6Rti
実は作画でマイルドな表現になってるだけで
本当はカラスとかつつかれてて…なのかもしれないしなぁ
アンテナに引っかかってて早朝な訳だし
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 16:53:52.53 ID:3HfOPemR0
足立はアニメでは多少強くなっていて欲しいな
ゲームじゃただの前座だったし
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 17:27:14.77 ID:RaDixZil0
悠君、今の笑えたよー

これ、白々しさ満点でよかったよな。表情もなんか目が笑ってないって感じだった
まあ、既プレイだからそう見えるんだけど
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 18:30:27.02 ID:IF9WT3XC0
1話で主人公達3人が山野アナのせいで出来た場所から出てすぐの所でクマと出会うんだけど、なんでこんな変更したのかと思ったが
ゲームだとクマが足立がいる場所を探知するときに、先生達を最初にみつけた場所として覚えてるんだよね
ゲームで実際にクマと主人公達があったのは落ちてすぐのところだから、アニメでわかりやすいようにしたのかな
そう思うと、なかなか面白い
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 19:24:11.75 ID:hxcQucB4O
本編やってる時も思ったけど、出会った場所が最後のダンジョン(正確には違うけど)へ繋がってるって中々良い設定だよな
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 19:30:23.59 ID:Utb0eAjK0
>>494
一話でペルソナ覚醒まで持っていかなきゃいけないので一々エントランスに戻っていられないってのが大きいとは思うけれど
結果的にそういうことにもなるのか
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 19:50:09.68 ID:aaqdMwXj0
足立の心理状態がよくわからん…
どこかに考察しているサイトってないかな
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 19:58:47.82 ID:s/Pgmehm0
というかアニメを作るにあたって1話はかなり重要でそこで視聴者を引きこまなきゃなんないからな
原作通りを明言してるということもあって監督もそこを気にしてたな 
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 20:00:58.33 ID:Utb0eAjK0
>>498
アニメの一話であんだけ頑張ったのを見ると、ゲームでペルソナ覚醒までは本当に長かったなー、と思う
更にある程度自由に動かせるのは更に先だし。
最近のゲームであることを差し引いてもかなり長い導入編だった。
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 20:01:18.41 ID:1cwcQVzx0
ニコ動でP3とかアバタールチューナーのサントラも聞いてみたけどすげぇいいな
これはサントラ買いだなっと思ってぐぐったら後者が高騰してる件
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 20:08:56.39 ID:qPenaAP30
ペルソナ覚醒ってプレイして1時間半くらいかかった気がする
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 20:09:41.02 ID:iq87sR/h0
それくらい定価で買えよ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 20:12:55.29 ID:s/Pgmehm0
会話だけならそんな掛らないだろうけどP4は人形劇があるからな 
あれを会話に挟むから時間食うんだよな 
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 21:01:06.55 ID:roxQ5M2eO
>>489
山野アナは入れたらどうなるのかの実験だったんかな
そもそもどうやってテレビに入れるって気付いたんだろ
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 21:13:48.35 ID:V2UwvDw60
>>504
単に山野アナを単に追い詰めようとしたらそこに大型テレビがあって
あ、入っちゃったって完二にも見えた
入れる瞬間まで気づいていなかったかも?はてさて
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 21:19:08.03 ID:zBkGgX6Y0
山野アナ落ちるまで知らなかったんじゃなかったっけ
うろ覚えだが
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 21:24:03.66 ID:s/Pgmehm0
「あんた一度怖い思いした方が良いよ」
で襲いかかろうとして、テレビに落ちたら
「お、落ちた・・・・は・・ははは・・すごいな・・完全に、入っちゃえるんだ・・」
って結構驚いてるから、レイーpまがいな事しようと思ったら偶然落ちちゃった って流れじゃね
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 21:39:31.84 ID:aPMpIB8vO
足立の心理状態としては鬱屈して調子にのったガキって気がする
番長と違って絆に意義を見出だせなくて人のせいってあたりはミツオと似てる
それよりは取り繕う方法を知ってただけで
それを最終的にアメノサギリに増幅されたと
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 21:58:08.23 ID:YM4GZ9C80
>>507
職務中だし旅館のロビーで流石にレイpまがいはないだろうから
「ファンだったのに不倫なんてするビッチだったのかよ」という
単なる逆ギレ暴走だったんじゃないか

その後は箍が外れたのと、糞と思っていた世の中が
自分の行動で騒いだり見当違いな考察したり
番長達は右往左往したりというのを見て、
GM感覚というか愉快犯的感覚というか
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 21:58:45.84 ID:RaDixZil0
>>508
アニメだと特にその辺強調されそうだな
絆の力を持つ鳴上と、絆の意義を見いだせない足立
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 22:12:11.21 ID:s/Pgmehm0
>>509
夜中で誰も居ないの分かってたみたいだし その後の小西先輩のとこがあれだからなぁ  
 僕とは嫌だって? のとことか清々しいほどのキモさだし 

足立と言えば戦闘開幕前の数分に及ぶ口論が目玉だけどアニメで数分会話なんて出来ないだろうから
花村戦みたく戦闘中に会話劇を繰り広げるって感じになるのかな
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:04:49.60 ID:m4hsjkzw0
山野アナはファンだったのに不倫しやがってって逆ギレのあまり落として
小西先輩は事情聴取のさいにレイポ未遂で落として
基本足立は計画性の無いアホなんだけど
その後の生田目を利用する部分は完全にクソ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:06:54.77 ID:MyktoMih0
本当に最低だと思うけど何でこんなに人気あるんだ足立
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:09:42.98 ID:YM4GZ9C80
>>513
エリート外れて左遷という惨めさと、マガツでの煽りの秀逸さと
真EDルート入るとヒントの手紙くれるあたりかね
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:10:43.80 ID:zBkGgX6Y0
色々人間臭いからかな
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:12:55.11 ID:s1mbs/dq0
あれだよ
デュラララの臨也みたいな感じだよ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:15:26.82 ID:s/Pgmehm0
フリーザ様だって糞外道だけど人気あるしな
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:15:42.18 ID:Utb0eAjK0
人間的魅力とキャラとしての魅力は違うわな
その辺一緒にすると「フィクションと現実がごっちゃになってるヤツ」になる
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:19:17.55 ID:UbQ++h7p0
>>514
手紙くれたのは、生田目じゃなかったのか
2周もやったのに・・・
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:19:46.91 ID:MyktoMih0
なんか動機もアレだし戦闘は前座扱いだしすごく小物くさかい印象しかないんだよな
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:21:22.57 ID:Z49sz0BT0
>>513
腐人気だよ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:24:04.01 ID:3HfOPemR0
足立に限らずくだらない動機で滅茶苦茶な事をする小物は好きだわ
FF6のケフカとか、からくりサーカスのフェイスレスとか
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 23:55:22.49 ID:UxfSvaudO
足立は小物で屑だし、暴行願望ないんで憧れも痺れも一切しないけど
妙に共感してしまうというか、耳が痛い部分があるからなぁ
社会人で自分の限界知ってしまったり、理想と現実のギャップに無気力になったり
まぁ、そもそもP4のメインキャラ全員好きなんだけど
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 00:15:15.04 ID:GL2+VAQZO
足立は現実で言うとただの犯罪者だけど、所詮はゲームキャラだしな…
キャラとしてなら割と嫌いになれないわ
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 00:15:29.56 ID:Zoi/YSNs0
あの戦闘の前の説教おれもつらかった…
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 00:20:05.90 ID:fQ/OJycC0
そのキャラのファンが嫌いだとそのキャラも嫌いになる法則
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 00:23:03.59 ID:ETpC1ZwG0
なんかそれ可哀想だな ネットに毒され過ぎじゃね
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 00:45:14.66 ID:fQ/OJycC0
ネットに限らずだと思うけどね
まぁこういう人もいるってことよ
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 00:49:37.30 ID:poBZ/afg0
人間って面倒臭いな
皆シャドウになっちまえよ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 01:34:41.09 ID:tS7HRhe/0
真殿はまたこういう役上手いからなぁ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 03:10:53.95 ID:G2T4xjM20
俺には自分勝手なクズにしか見えなかったけどな
まぁ、実は良い人なんです…。みたいな犯人じゃなくてよかったよ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 03:23:31.62 ID:tS7HRhe/0
自分勝手なクズで良いんだよ、自分勝手なクズを自分勝手なクズキャラとして魅力的に描いてるから
役割をキッチリ全うしてるからその役割ならではの魅力が出る
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 03:42:26.57 ID:xCZdYL8x0
屑を魅力的に描いてるとか共感できるとかいうのがそもそもわからんのだよ
屑は屑じゃないか女に乱暴するとか最低だしそのどこが魅力なのか
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 03:50:51.25 ID:tS7HRhe/0
上でフリーザ様とか散々例出されてるだろ
お前は現実と創作の区別も付かない池沼か?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 05:10:34.26 ID:GNRV2JE/0
女に乱暴は屑だけど、戦闘前演説は俺も耳が痛かったくちだから足立好きだよ
あと「俺たちしか出来ないんだ!今日も特捜本部で会議だ!…きみら、年いくつよ?w」ってのがガツンときた
なんつーかそれまでそうやって盛り上がってきたゲーム根底を否定しだすか?っていう驚き?
冷や水ぶっかけられたっつーか「うわっほんとだ、こっちのが痛いやつみたいじゃん」って思えてしまうそうっていうか…
ナミさんよりずっとずっと印象に残ってるよ、いいボスだったと思うよ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 05:16:45.02 ID:aJk8g72L0
もちろん二次元限定だけどクズキャラは一定の人気得る
zeroのキャスター組もコアな人気があるしな
好きな人には魅力的に映るんだろう
それに魅力が分からん等の人の好みにまで否定するのはちょっとな
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 06:39:18.72 ID:QwaR3zPZO
>>535
その特捜本部云々ってそのままなら仲間もキツかったろうな
その前に生田目のヒーロー気取り発言で陽介とかガツンとやられてるから負けてないが
何気にあの修羅場一幕は一堂の意識を変える面でも大事だったり
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 07:52:24.34 ID:vQUIhE4q0
>>534
現実と創作が区別できないとかそんな問題じゃないだろ

創作であろうと魅力的じゃないし不快に思う人はいるんだよ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 08:24:50.61 ID:ZwS8qg95O
小西弟や花村のコミュ見た後だとこんな下衆のせいで…とは思う
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 09:04:01.02 ID:OJUBfQA/O
吉良吉影とかも人気あるだろ
たぶんそんな完二

>>530
キャストで足立が犯人って決めてた様な人もいたな
中の人は他にどんなゲスキャラやってんの?
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 09:47:15.54 ID:JKFkqKra0
自分なりの信念とかを持ってるのが魅力的なキャラってやつだと思う
現実・創作、ヒーロー側・悪役側に限らず
だから足立の人気っぷりは不思議に思うけど、まあ蓼食う虫もなんとやらだな
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 09:52:53.49 ID:szSKD7LaO
>>538
全面同意

最低なクズ役としての役柄を全うしてる、てのはわかる
創作と現実云々持ち出す方が変だろ、クズな創作物として不快に感じるんだから
それが好きな奴の事は否定せんが

しかし、レス番がすげえ飛んでて、なんでこんな話題になってんのかわからんかった
アダチ腐がキモくてアダチをNGに突っ込んだせいか
あいつ好きなのって腐ばっかな印象
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 10:00:23.45 ID:1Y0DpqNaO
好きな奴の事否定しないなら最後の方はいらんわな
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 10:13:48.84 ID:AUtXgQ5B0
共感するわけではないが、足立の台詞で印象に残ってるのが
 夢があるって知らないってことなんだよ
 成功するやつは、最初から才能という切符を持ってる
足立自身も最初は夢があって努力をしてたが、そこへ到達出来なかった、閉ざされたって感じかな
この台詞の演技がなんか、やさしく(?)さとすような感じだった気がする
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 10:36:40.69 ID:1J/lBy2h0
左遷される前にはそれなりに夢もあったんだろうよ
そこんとこの演技はすごいよな、わかってないガキに教えてやるよって感じだろうか
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 11:02:10.68 ID:1Y0DpqNaO
警官になった理由が拳銃を合法的に持てるからとか言ってなかったっけか
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 11:31:57.77 ID:LRJ/7oQJ0
アニメでは菜々子死亡から復活までを一話で収めてくれるだろうか
死んだまま次週へとか辛すぎる
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 11:41:25.73 ID:xr+Okfhq0
堂島親子入院中は小夜子再登場するかな
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 12:17:12.06 ID:ETpC1ZwG0
>>548
たぶん原作で堂島を介抱してた小夜子ボイスのモブナースが差し替えじゃね 
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 12:38:57.73 ID:WwtlhPc20
要するに高二病ですか<足立
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 12:41:13.41 ID:DCOVYO2D0
>>547
法王→正義→脅迫状→主人公連行→生田目が誘拐→菜々子死亡
が主な流れだから1話・1話・脅迫状→主人公連行→生田目が誘拐→菜々子死亡
で1話の流れと予想。
上げて落とすのはありがちだからな。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 12:41:31.77 ID:wR/QNg66P
>>538>>542
携帯とPCで書き込むならもう少し改行のしかたとか変える努力しろよ
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 12:53:11.92 ID:1J/lBy2h0
>>551
法王・正義に各一話はさすがに多すぎないか
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 12:54:30.64 ID:QwaR3zPZO
>>550
実際そんなところかと
内心では番長達が羨ましくて仕方ないのに認めたら負けみたいな
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 13:07:59.81 ID:rtswIoDr0
>>552
お前どうしたの?
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 13:18:41.25 ID:zqtG/asu0
法王、正義は合わせて1話やね
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 14:21:34.30 ID:9Go/n3t/0
>>518
悪役に関してはそうかもしれんが善人側は人間的魅力=キャラ人気に直結してる奴も多いだろ
こう思わない奴はアホって決め付けてる時点でお前も同類のアホにしか見えんわ

>>534
フリーザは明らかに大物だろwつかスケールが違うw
屑を好きになれる奴の方が珍しいし屑キャラでも好きにならないといけないって決め付けてるお前が池沼だよ
誰がどういう考え持とうが自由だろうが
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 14:23:49.69 ID:bU2Hrnn10
多分たくあん騒動(アニメでたくあんになるかは分からないが)を膨らませて法王、正義を1話でおさめるだろうな
これは期待してる。
だけど、その後すぐ誘拐されるよな多分
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 14:24:12.90 ID:/psOUIGB0
足立と生田目と主人公の役割ってイザナミの胸先三寸だし、
主人公は主人公だから希望担当だったけど
虚無と絶望はどちらがやっててもおかしくなかった

主人公だから、って前提を無しで考えると
主人公(プレイヤーの分身)が虚無や絶望役やってるかも知れなかったわけで

「足立が好き」っていうのは、足立が山野アナや小西姉にやったことには共感できないけれど
生きることに疲れて、みんなシャドウになってしまえばいいとか、
夢が適わないとか、才能ないやつは報われないとか、
そういう弱さ、心情吐露の部分は共感する=憎めない(好き)ってことじゃなかろうか

生田目の善意の行動が、本人以外には殺人未遂の犯罪行為でしかなかったり、
足立に「テレビに入る能力」がなければ犯罪起こしてなかったんじゃないかと予想がつくし、
人は状況次第で誰でも暗黒面に落ちたり罪人になる可能性がある、なんてことを考えた
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 14:28:14.70 ID:9Go/n3t/0
>>535
>あと「俺たちしか出来ないんだ!今日も特捜本部で会議だ!…きみら、年いくつよ?w」ってのがガツンときた

これよく言われるけど単に足立の苦し紛れの屁理屈だからな?
実際番長達にしか解決できない事件だったのは確かだし痛かろうが番長達が行動してなきゃ街ごと滅んでた
勝手に卑屈になって詐術にはまって自己否定しちゃうプレイヤーの方が本当の意味で痛いよ
一昔前のオレオレ詐欺に引っ掛かってたアホと同類
そんなに自分達がやってきた事が信じられんのかと
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 14:30:05.32 ID:9Go/n3t/0
>>541
あー分かる分かる
敵味方問わず信念持って動いてる奴は応援したくなるわ
足立はその点何の信念も無かったのがマイナスポイントだった
まーラスボスの前座だからしょうがねーんだけど
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 14:53:13.30 ID:/psOUIGB0
足立の煽っているときの弁舌はことごとくブーメランで苦笑してしまった
「君ら学生でしょ?w」とか言うあんたは社会人ですよね?wいい大人が何やってるのwみたいな。
でも、煽りの台詞は皮肉に聞こえたけど、夢破れた社会人の悲哀みたいなものは伝わってくる。

>>560
>そんなに自分達がやってきた事が信じられんのかと

自分たちのやってきたことを振り返ってみたり、一度疑ってみるのがこの話の裏テーマ。
足立の言うことは確かに屁理屈。でもそこで全く動じなきゃおかしい。
若いうちに挫折や葛藤を知らないと、足立みたいになるよということ。
あんまり頭ごなしに否定してると、同属嫌悪に見えるぞ。
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 16:13:19.37 ID:2b/FP8hy0
足立、人気すぎワロタwww
P4唯一の憎まれ役として大成功ですね?

それにしても、足立否定しないと自分が立ってられない奴多すぎ
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 16:28:48.54 ID:5EhlXSjK0
そんなこと言うから…
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 16:41:06.03 ID:cTsGRvDGi
煽るなwますます荒れるだろ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 16:50:15.43 ID:BDy3WAKI0
ス、スマン
ついマガツっちまった。
でも足立の立ち位置ってそうなもんだろ?
実はいい奴なんて倒しても楽しくないだろ?
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 17:08:43.50 ID:xCZdYL8x0
そりゃあ屑は屑でいいし敵役として屑なほうがいい良い奴にしろっていうわけじゃない
その屑が好きだって言うのが理解できないというだけ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 17:26:13.31 ID:fsUYxQT8i
ははっ
どんな奴が好きだろうがほっとけよ?
足立は外道でいいし、おかげで話しが面白くなるんだよ
そんな役回りのキャラが好きな人間もいるんだ
自分が理解出来ないっからって否定するとかどんだけ狭量な考え方だよ
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 17:30:10.74 ID:T52/xm1W0
ぶっちゃけ足立に興味持てない自分としては
擁護にも否定にもへーそうなんかーとしか思わない
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 17:37:46.50 ID:Mdoeq8qpO
好きなのが理解できないだ否定するのが理解できないだ
両方ここで過度に主張して得する要素がどこにあるのかとても謎

ところで次のマヨ生ほっちゃんくるの?
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:02:47.45 ID:gdmmWOUXO
なんか足立の何処にでもいそうな小者っぽさは新鮮だったなー

事件起こした辺りから、番長達にバレるまでの心理状態考えてみるとなかなか面白かった

そしたらマガツイザナギがなんで逆手に武器持ってて色も赤黒くなってたのかの理由まで妄想できて楽しかったw

イザナミから逃げる時に追っ手を近づけさせないため武器を逆手に持ってたらしいしさ

矛盾だらけの自己擁護=逃避するイザナギと殺人犯=黄泉の穢れと関係したのかな?とか
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:26:54.01 ID:ETpC1ZwG0
そんなことより次話の回るベッドについて語ろうぜ
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:30:10.11 ID:/psOUIGB0
回るウォーターベッドって、たっぷんたっぷんするの?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:30:27.05 ID:bU2Hrnn10
回るベッドに重点を置くか
王様ゲームに重点を置くか
千枝コミュに重点を置くか

それにしても相変わらず盛りだくさんだなww
林間学校的なやりかたするのかな?
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:32:52.97 ID:QwaR3zPZO
>>571
イザナミっていうとゲームのナミさんの声誰だっけ?
女性声の方

あとナミさんとの握手のコントローラーブルッっとするあれ
その前に叔父さんと握手してたのに振動ないとかさりげにただ者じゃない伏線はあったんだな
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:39:37.06 ID:gdmmWOUXO
>>575
多分直斗の中の人の二役

陽介のコミュ発生のときも握手してたなな、こっちも振動なし
これも伏線だったのかな?
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:41:52.73 ID:ETpC1ZwG0
>>574
どんな感じで千枝コミュを混ぜてくるかだな
あまり深く入るとギャグ回の流れに水を差しそうだし 
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 19:11:38.24 ID:AUtXgQ5B0
残りの話数的に、千枝のコミュをやるということはスズカゴンゲン出てきそうな気がする
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 19:11:46.60 ID:gdmmWOUXO
A 修学旅行→江戸川→はまぐり
B 千枝ちゃんコミュ →クラブ→はがくれ
C おかえりお兄ちゃん

と予想、直斗が八高に転校したのを知るのをエスカペイトでにするかも?

でも仲間のMAXイベントだし丁寧にやって欲しいな…
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 19:30:17.36 ID:yh2fnO7N0
>>540
ゲスじゃないけど真殿で印象に残ってるのは
武装錬金のパピヨンとかサイキックフォースの社長かな
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 19:31:38.21 ID:ETpC1ZwG0
あっちでやるってことはタケシでないのかな 違う学校だった気がするし
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 20:53:41.75 ID:23F/q2vj0
相変わらず詰め込みまくりの予感がするな
入れるのよ!効果か
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 21:01:56.95 ID:OJUBfQA/O
>>582
入れるのよ柿原さんは本当に入れるのよって言ってるの?
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 21:09:20.32 ID:wMJmNq+r0
バカではない
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 21:43:57.92 ID:QwaR3zPZO
>>576
サンクス
直斗の中の人か〜
クリアしてクレジット見たけどわかんなかったんだよね
アニメも同じ人だと邪推する人も出てきそうだな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 21:47:42.39 ID:TtARjfIE0
らっしゃーせも浪川から大宙に変わってるし、そこも変わってくるだろう<イザナミ
モモーイとかだったら笑う、いや合わないけど
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 22:03:00.74 ID:bU2Hrnn10
>>583
最初は岸監督が柿原さんにいってたらしい
岸「ここまで入れるよ」
柿原「え、無理ですよ」
岸「入れるんだよ!」

みたいな感じで

それが今では柿原さんが熊谷さんや広田さんにいうように
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 22:17:03.86 ID:RafpzKQY0
>>540
コードギアスの扇とか
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 22:45:54.39 ID:AUtXgQ5B0
公式ツイッターで15話は7話以来のやばさって書いてたから
完二とクマのキスとか、千枝が膝にすわる、雪子が抱きつく、りせが膝枕されるのあたりの描写がやばそうだ
花村を肩車だったらゆるさないよ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 22:47:13.92 ID:AUtXgQ5B0
アレンジ加えて、番長と花村のキスで、スサノオ覚醒とかしたらもっと許さないよ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 22:47:54.16 ID:OsrI3F/k0
なにか違うものに目覚めちゃってるじゃねーか!
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 22:53:26.39 ID:bU2Hrnn10
>>589
全部やりそうだなw
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 22:59:01.97 ID:azo+xwln0
>>589
「7話以来の」という形容詞が単に展開・描写のヤバさの度合を表してるものなのか
7話でもあったアッー系のヤバさなのか分からないのが気になる
どっちにしろ楽しみだなw
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 23:06:11.41 ID:JKFkqKra0
全部やるにしても、そのままだと予想の範囲内で肩透かし感がある
A立が自分で期待値のハードル上げてきてるってことは
斜め上のアレンジ加えてくるんだろうな
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 23:12:25.62 ID:T868fP8k0
アルコール入ってないのにこのありさまだよ!→直斗「バカ軍団ですか」
これで締めてくれさえしたらどう暴走してくれてもかまわんw>王様ゲーム
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 23:19:06.40 ID:9qT4DJ7D0
バカ軍団は良い台詞だよなぁw直斗が言うってのもよかった
文化祭のときの花村の「どんな軍団だよ…」もそうだけど、
特捜隊の関係性がよくわかる単語だと思う
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 23:23:50.41 ID:TA6hs15H0
あの雰囲気の中めっちゃ浮いてる直斗が面白すぎる
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 23:32:54.63 ID:x9ZnQCOC0
真殿さんで悪役だと…キタネイダス(ゴーオンジャー@特撮)しか浮かばなかったw
そういやゴーオンジャーの最終回に真殿さん一瞬だけ顔出し出演してたな、刑事役で。
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 01:54:24.95 ID:xdx68hbVO
>>597
しかも直斗もだんだん染まっていい方向に影響受けてくるという
周囲から浮いてる集団だから良くも悪くも目立つんだろうな
だから直斗も最初目をつけたんだろうし
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 03:39:18.42 ID:etOzalIW0
バッドエンド一回するかもって奴いるが
バッドエンドの後元に戻ってまた選択しだと
そのバッドを回避する為だけにする選択になるから意味がなくなる
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 04:19:53.62 ID:t3udVQJ3O
関東では生田目殺さずトゥルールートを放送して関西では生田目殺してバッドエンドを放送、これしかない
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 09:30:57.33 ID:So9DM3TZ0
馬鹿だろ
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 10:27:27.82 ID:/HrL3jCB0
>>600
そうそう
一発で辿り着けなかった派で、バッドの衝撃大きかったし
ラストの堂島さんの台詞凄く印象に残ってるけど
アニメみたいに自分で選べない媒体で
やり直しとかループだと、台詞の意味違ってしまうと思う
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 10:29:42.91 ID:jZeZBQq20
本スレでもやたらバッド推しのやついるなあ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 10:55:12.49 ID:So9DM3TZ0
そもそもP4ってループが前提の物語ではないからな
12話はある種の人たちに期待を持たせてしまったようだ
それはともかく分岐の部分の衝突をアニメはどう表現してくるか楽しみだ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 11:17:25.81 ID:/T1D1s0SO
番長がこれまでにないでかい声で「落ち着けっ!!」
それがいい
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 11:29:47.39 ID:3GThCtuu0
あーでも中の人、叫び演技苦手そうなんだよな
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 11:53:22.44 ID:So9DM3TZ0
ドラマCDの落ち着けは良かった
低めの声での叫びは結構いいと思う
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 12:04:47.39 ID:LlNvdTL10
あのひとはほんとに叫びダメだよなw
クールな番長には合ってると思うけど
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 12:16:24.68 ID:/T1D1s0SO
叫びに上手い下手ってあるのか
声優の上手い下手はよくわからないけど他ゲームでの勝平の叫びは好き
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 12:22:58.88 ID:So9DM3TZ0
へたれ声の時の叫び聞いてみるといいよ
手近なところで関あたりと比べてみるとよくわかるんじゃないかな
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 12:27:57.11 ID:LlNvdTL10
上手い下手というか、なんだろう
クールな役多い人って叫びでグッと来ないんだよね
逆に勇者王の人とかはすげぇ熱いし熱血クールみたいなこともできるとおもうんだけど
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 12:34:19.70 ID:3MZH9q4D0
叫びが残念と言えば川澄綾子
ヘタレ叫びの秀逸さで言えば島田敏

そういや時価ネットの田中社長の声は島田敏だったな
P3のドラマCDからそうだったから、今夜出てくる生徒会長も多分同じかな
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 12:38:47.89 ID:xdx68hbVO
叫び演技だと石井真さんとかやたら上手かった
でもマイナーなんだよなあ…
あ、直斗の中の人上手
怒鳴り番長は周囲がビクッとするくらい迫力あるけどどうなるかな
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 14:40:51.26 ID:xey8omqkO
超個人的な予想だけど
一話冒頭で「鳴上ー!」って陽介の叫び声あるだろ。今は悠って呼んでるし今後苗字では呼びそうにない
だからあれ、バッドエンドルート時の声なんじゃないか?今は二周目って設定でさ
12月3日にその時の走馬灯を見て今回は正しい選択するついでに陽介もペルソナ進化とかいう展開で
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 14:50:13.56 ID:Mm/j80oI0
人生やり直せたらどんなにいいか
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 14:58:21.19 ID:uIuUAvmb0
ねぇよ
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 15:01:28.65 ID:YfiPcv6x0
どうしてそんなにバッドと絡めたがるのかねえ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 15:10:06.36 ID:xey8omqkO
予想なんだから妙な物でもいいじゃないかー
このスレその為にあるんだし
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 15:15:37.36 ID:UNlPXBq80
ゲームじゃないんだからループネタはマジ勘弁って人が結構いるんだよ
まあ予想なんだから自由に語ってもいいと思うけどね
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 15:17:40.37 ID:So9DM3TZ0
見たいように見るってやつだなあ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 15:20:16.11 ID:UOvWoulY0
マヨナカテレビに何が映るかは君たち自身で決めていたんだ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 15:26:57.49 ID:/T1D1s0SO
実際放送されたら妄想の幅狭まりますしおすし
好きなように言っていればいいんじゃないでしょうか
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 16:38:51.20 ID:BRKXMePq0
>>615
2週目なのに何であんなステータスだったんだよw
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 17:10:55.42 ID:R3ouIfjm0
ネタバレ





黒幕は堂島
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 17:37:11.59 ID:k4qp8Wmj0
今更だがミツオの部屋に雪子、完二、りせの写真があったり、ミツオのシャドウがテレビで監視しててより犯人っぽさが出てて良かったな
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 18:43:57.84 ID:DIsU/Ukg0
アニメでループネタされたらすっげー冷めるから嫌だな
バッドEDって要は主人公サイドがその場の雰囲気に流されて殺人犯してんじゃん
ループしてそれはなかった事にしましたよって言われても一度は犯罪犯した集団って目で見ちまう
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:02:19.74 ID:BRKXMePq0
>>627
そうなんだよな。
それに監督や構成の柿原さんが悠の成長を描くっていってるのに、
あそこで生田目落としちゃったら、今までの成長は何だったんだよってなるぞ。
折角ここまで、悠の成長は丁寧に描いてきたのに

散々悩んで葛藤することになるとは思うけど、あそこはループネタ無しでいってほしいな

629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:06:19.60 ID:OA0DuA040
つか、冒頭のあのシーンについて
「あれがあるからこれは2周目の話なんじゃね?」
→「それにしちゃステータス低すぎだろ」
この話題もアニメ放映初期の頃からさんざんループしてるな
目新しい予想でもなんでもなく、普通にうんざりするほど見てきた
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:06:26.63 ID:/T1D1s0SO
>>627
わかる
あいつらには殺人してほしくない
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:12:07.35 ID:OA0DuA040
記憶もったまま時間ループしてバッドエンドを回避するってパターン
ひぐらし以降すっかり流行になっちゃって
その手法自体はもはや目新しくもなんともないしな
バッドエンド推しの奴は自分がかっこいい事を思いついたつもりでいるんだろうけど
それ実際アニメでやったらたぶん全然面白くないから
>>627-628みたいな理由でしらけるし
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:14:02.34 ID:Ymov4HdP0
>>615
あれはバッドエンドルートというより
コミュ無しルートだと思うわ

それはそうと、2周目の方が良い理由って何があるの?
そこまで押す理由が分からず、すごく不思議なんだけど
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:15:01.31 ID:zPxwwYuo0
ほら最近ループネタで信者が痛いアニメがあっただろうどれとは言わないけど
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:29:28.17 ID:Ap3R6xrS0
やったらやったでバッド推しの奴もどうせ文句言うだろ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:42:28.05 ID:CvgJ3C2o0
昨今のループオチ頻発のせいか
キャラに深みとか悲劇性をお手軽に持たせられる手法って印象がある
バッドエンドはゲームだけでいいよ
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:45:08.82 ID:x60WOkmH0
ノーマルエンド 「たまにで良いので僕の事も思い出してあげてください」
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:50:40.87 ID:IHaNMCk60
アニメでノーマルエンドで終わったとみせかけて、Cパートの直後に劇場版の告知が!
とかなら喜びいさんで見に行く
劇場版はおさらい&イザナミ&Gで追加される三ヶ月(ちょこっとマガレさんもあるでよ)とかなら大歓喜
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:53:29.07 ID:VYnI4jwMO
BAD選択肢を選びそうになったところを、ベルベットルームのマガレからそれで良いのか念押しされるとかはありそう
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:54:34.87 ID:yJ7LXD0W0
いやいや、劇場版はないわー
P4Uが映画化とかなら歓喜するけど
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:56:41.72 ID:BRKXMePq0
>>638
それはありそう
それか、アバンでいわれた意味深な台詞を思い出して
鳴上が思いとどまるか
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 19:59:11.41 ID:/T1D1s0SO
>>640
からの
口論が止まらない仲間達に「落ち着け!」
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 20:13:53.39 ID:Z1bjqt4TO
バッドからのループだと、番長達の力で大惨事回避してなくて嫌だな
真ボスみたいに異なる次元を相手するときに、ベルベットルームがほんの少し手助けしてくれるとかならアリだけど、
落とすか落とさないかって、完全に番長達の倫理観と冷静な判断力の問題だろ
ループで失敗回避しておいて後々「真実を追う者」になっても微妙だと思う
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 20:53:23.43 ID:zNWC9C2a0
>>638
アニメ版のマーガレットはやさしいからね
P3Pのマーガレットは妹か弟を取られたせいなのか異様に冷たいが
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 20:58:50.63 ID:NBsqY80H0
ループなんてこのスレだけでお腹いっぱい
お前ら同じ話ばっかしてて飽きないの?
というわけで以下タテヨミノオオカミオツクルスレ

じゃあ俺からな
タムリン

645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 21:00:37.69 ID:sSDK+f2y0
P3Pでの辛辣さは自分のお客人じゃないからかと思ってたけどそれもアリだな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 21:01:24.15 ID:sSDK+f2y0
>>644
なんかごめん
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 21:18:31.88 ID:zN2Zur0I0
好みじゃないからだと思った
キタローは顔は悪くないけど背が低いし、ハム子は女だし
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 21:42:06.92 ID:Mb/nWhB50
nmkwの叫びといえば「がんだるふ〜」が未だに耳に残っている

あと「もう、戦わなくっていいんだ、バーニィ!!」とか
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 21:45:24.11 ID:Ld/mwVpB0
>>615
ああ、悪いみつおの話じゃないのか
けどループには向き不向きがあって
検証で楽しませるのには向くが、ヤルかヤラ無いかの緊張感欲しい時はむかないぞ

>>633
それの影響だけなら
2周目設定にしなくても良い気がするな
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 21:48:08.78 ID:Ld/mwVpB0
>>646
なんかありがとう

縦読みがすでに「じタ」になってる件で突っ込むか悩んでたんだ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 22:19:16.79 ID:NBsqY80H0
>>650
「じ」はノーカンだろ!
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 22:25:55.37 ID:hry3OpC/0
直斗が仲間になったら完二のネタキャラ具合にさらに磨きがかかりそうだな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 22:56:02.51 ID:xdx68hbVO
>>652
また直斗がナチュラルに酷いこと言うしなw
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 23:09:08.44 ID:Ap3R6xrS0
文化祭のマギーがとても楽しみ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 01:03:40.67 ID:gH0HicjTi
お気楽に劇場版って言ってる奴いるけどさ
シナリオやら配給会社の手配やらの準備だけで1年以上+実際の作画作業の時間が必要だし
ペルソナ4のアニメも準備期間として2年近くかけてるのはインタビューの通り
今から作っても公開できるのは2年は先になるんだが、それまでホントに待てるのか?
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 01:12:02.13 ID:MYIJ18gR0
ゴールデンと格ゲーが出るし俺は待てる
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 01:15:54.81 ID:uh7coVkp0
ほんとに劇場版化するんなら余裕で待てるけど?
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 01:17:17.12 ID:iWb7uxWF0
地方に優しいOVAでお願いします
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 07:15:20.10 ID:SpgCqdSJ0
テレビ放映分でちゃんと完結して欲しいけどな俺は
正直ただの分割商法じゃんって思うし

完結後別枠で何かやるって言うなら大歓迎だけど
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 07:19:14.10 ID:p0WeUfiC0
今まで詰め込みまくりで来てるのは真EDまでやるためだろ
大人の事情で映画化決定で急遽脚本変更とかにならなきゃいいが
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 07:55:33.58 ID:Yu8p2uHfO
さて、流れを無視しちゃうが
チエチャンが覚醒リーチになったが、来週で覚醒くるかね?
千枝がピンチ→番長が庇ってピンチ→覚醒→君のこと守るから
こんな流れを予想
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 08:31:14.49 ID:FrwRgrwu0
>>661
覚醒はもっと強いボスの時かも知れないけど、MAXはリーチだな千枝
鳴上と千枝ちゃんのシーン凄くよかったけど、その後クラブの鳴上無双が全部持ってってしまったw
完二のお母さんらしき人が予告に移ったけど、完二コミュも織り込んできそうだな
全く脚本家泣かせやでぇ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 09:13:07.73 ID:xTgr4ALPO
真エンド劇場版はできればやめて欲しいなぁ
最後にNEVERMOREが流れることを期待してる身としては、真エンドまでやらないと感動半減だし
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 13:10:57.70 ID:SEgFSf8T0
新ED、曲は良いけど映像自体は前の方が未修得のアルカナが分かりやすくて良かったな
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 20:03:39.27 ID:IU/oOMfUO
DVDやグッズが売れれば派生でまた色々出るだろうな
それには期待してる
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 20:07:00.27 ID:SEgFSf8T0
まぁ最終話のタイトルは九分九厘、NEVER MOREだろうな
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 20:08:05.78 ID:cF9bJGPo0
16話のタイトルって原作だとどのセリフにあたるんだ?
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 20:57:27.35 ID:w5lWcIzM0
Although the CaseWas Closed
うーんなんだろ
ここんとこ違うから別に台詞じゃないかもしれないが
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 21:07:07.26 ID:FrwRgrwu0
事件は終わったはずなのに みたいな感じか
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 21:07:46.87 ID:JeA3giN30
訳すと「事件は終わったけれども」
みたいな感じかな、そんなセリフあった?
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 21:42:09.83 ID:MYIJ18gR0
直斗は事件解決に納得がいかなくて自分を囮にするからそれじゃないかな
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 23:23:52.58 ID:nhdQUQut0
もしかして2週目じゃなくても真エンディングっていける?
それならループである必要ないわな
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 23:24:36.93 ID:FrwRgrwu0
>>672
いけるよ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 23:27:04.77 ID:nhdQUQut0
>>673
サンクス
なんか勘違いしてたわ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 01:27:16.16 ID:JUbV1H570
マヨナカ生テレビって今日やってたのな
今知ったよ
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 01:29:11.97 ID:vdI5mwAz0
>>675
本スレにあったやつ まぁタイムシフトで見れたような気がするけど
ttp://uproda11.2ch-library.com/331851oSc/11331851.jpg

キービジュアルも2時くらいに公式が後期仕様に変わるらしいな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 01:37:23.89 ID:JUbV1H570
>>676
プレミアムじゃないんで事前に登録してないと……な
誰かが上げてくれるのを気長に待つわ
しかし相変わらずカオスそうだなw
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 03:05:56.71 ID:j0ndBZo0O
最新話見たけど、素晴らしいカオス回だったな
しかもただのカオス回じゃなくてP3やP4をプレイした人が喜ぶ部分を的確に抑えてる辺りが上手いわ
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 03:52:54.58 ID:m2DRXlRv0
もうベイベベイベとコミュゲットの音楽聞いて笑わない自信がない
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 04:41:11.54 ID:jCQU2fZv0
直斗回が終わったら何するんだろう
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 05:45:38.72 ID:g12jj0o10
なにするって文化祭の後にナナコ拉致事件からのどとうのクライマックスでしょう
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 06:17:18.99 ID:IjV8L5KP0
直斗回は一話で終わりか
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 09:37:57.37 ID:hGdjL3Tmi
後は、マタリ日常回は文化祭のみか…寂しくなるな
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 09:37:59.55 ID:gQak51iM0
完二やりせはそこで初登場だったから
顔見せ回+ダンジョンに助けに行く回の二回必要だったけど
直斗は顔見せは今までずっとチラチラやってきてるんだから二話かける理由がないわ

それより原作でも微妙だった直斗戦をアニメがどう盛り上げてくれるかだな
シャドウも他のメンバーの、いかにも他人には見せたくない恥ずかしさに比べて
「ハァ?ラストを飾るシャドウがこれなのか…?」って感じだったんで
アニメでうまく改変いれて盛り上げてほしい
予告のシャドウの叫びが原作よりテンション高めっぽかったし期待しておく
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 09:41:33.69 ID:2wNJwspd0
3話連続日常回はどれも面白かったが、いい加減視聴者が本筋を忘れそうというか
「ペルソナ4?ああ日常ギャグアニメね」って感じになってる頃だとだと思うので
ここらでそろそろビシッと締めて頂きたい<直斗回

各所で「ペルソナバトル要らないんじゃね?」て言われてるの微妙に堪えるんだよ…
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 09:50:06.52 ID:FfbNd6J2O
新しいキービジュアルがネタバレくさいなw
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 09:57:15.08 ID:m2DRXlRv0
>>684
13話で直斗のほんとの人となりをちらっと見せられたのはよかったな、直斗編をサクッと進められそうな意味でも。

怒濤のコミュゲットで新しいペルソナでるかな
パンチラ天使は正義・法王のペルソナがでそうだし
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 10:47:27.95 ID:FFYpaLymO
>>685
原作でも特捜隊は日常に重き置いてるからねえ
あくまで戦闘は人命救助と事件解決のための手段
ラスボス戦すら高校生視点で「自分達は仲間と進んでいくんだ!」って感覚
一部視聴者にペルソナバトルの意味がまだ伝わりにくい時期でもあるし
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 10:48:52.55 ID:25pDs2lai
戦闘回がおそらく

vs直斗の影
vsWピース天使
vsマガツ&ロリコンめ(分割する余裕があるか微妙)
vs元嫁

の4回(vsマーガレットは尺なさげ?)だろうから
仲間の覚醒ペルソナと番長の新規ペルソナ
、遅れてきたスクナヒコナの出番て考えると
いっぱいいっぱいどころの騒ぎじゃないなぁ
アラミタマさんの出番はもう一回あるか⁉
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 11:19:21.50 ID:pIQkvGYj0
千枝コミュが進んだということは、次の戦闘でスズカゴンゲン来るのか?
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 11:34:51.42 ID:jsJldjJr0
>>690
進んだけど、覚醒まではいってないよね。
特捜隊は覚醒手前まで進んだ後、全員まとめて一気に覚醒→新ペルソナだと思う。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 12:00:05.09 ID:OgsguTDQ0
これから各キャラとコミュ的なやりとりしてくのか
楽しみ楽しみ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 12:45:57.59 ID:NbDw/HiGO
覚醒させるなら折角だしコミュマスターアイテムも出てこないかな
マガツでリストバンドと絆創膏とお守りとストラップと写真とバッチつけて戦う番長
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 12:55:58.99 ID:vdI5mwAz0
レシートに念をこめて飛ばすのか
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 12:59:18.88 ID:cD6S+Mdn0
直斗の巨乳設定は一応やるんだろうな。りせの隣に座っててすげー気になったけどw
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 13:24:22.02 ID:vhd296930
サラシ巻いてる設定なんだから別におかしくないだろ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 00:49:35.84 ID:MQz+NwiVO
>>685
これから先はシリアス展開多目になっていくはずだし、中途半端にギャグとシリアスを混ぜられても萎えるからこのタイミングで明るい話をパーッとやっちゃうのは悪い判断じゃなかったと思う
落差があったほうが後半の菜々子絡みのイベントも盛り上がるだろうし
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 14:10:09.94 ID:G8ZuR8/A0
14話を見返してて思ったんだけど、
悠が酔っ払った堂島さんに狐のこと言って笑われるシーン、今後の伏線になってるよね。
悠が警察で取調べを受けることになる時に、
「テレビの中に入って、誘拐された人を助ける」って正直に言っても、
そういう冗談を言う奴だと思われて相手にされないか、
狐のときに笑われたから、正直に言えなくなるかしそうだ。
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 14:16:29.23 ID:PjMHAkxEO
それはあるかも
ゲームでも最後までテレビのこと信じてくれなかったんだよね
事件解決できるのは番長たちだけってのまでは信じてくれたけど
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 14:21:27.74 ID:5UhN6Jmi0
>>699
何か自分には与り知らぬことがあったであろうことは薄々感じているっぽかったね
それを表立っては肯定しない辺り社会の中で生きてきた大人だなとも思う
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 15:16:00.33 ID:roSpxVNF0
子供に危ないことさせたくないであろう人が見せた精一杯の譲歩だったんだろうな
社会を見てきてるって点では直斗も頭固い
だけど探偵としての身軽さやまだ子供だから真実に繋げられたってのはありそう
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 15:35:00.12 ID:9ZWVfoQD0
未来日記もUN-GOも探偵は超常現象への適応が早いよな
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:21:06.67 ID:gtdXdxl2O
未来日記は…スレ違いだからやめとくわ
堂島さんは生田目落とすBADエンドの台詞も、いたたまれないような気分になるなー
なんかこう、肯定されるのがツライっていうか…とにかく取り返しのつかない事をしてしまったって気分になる
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 18:06:03.51 ID:OzR5TsR1O
まあBADエンドが後味良くても問題だし
だからこそ輝く真エンドだしな
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 01:16:39.31 ID:IJBthE5h0
次回で何も知らないアニメ組の人がどんな反応するか楽しみだ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 01:20:00.47 ID:U7hFL7nB0
薄々気づいてる人もいるかもだけど楽しみだな
アニメ組の新ナナコン患者達が11月からの展開でどういう反応示すかもある意味気になるが
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 01:32:20.28 ID:vsWhtKys0
正直、初見組が今後の展開にどううろたえるかが一番楽しみだ

犯人の名前だけはバレくらってる人とかも菜々子の話は
知らなかったりするから黙って反応を楽しみにしてる
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 04:18:21.34 ID:oEa+MojIO
もし俺が初見だったとして、菜々子が死んだところで次週に続くとかだったらリ
アルに

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

ってなる自信がある
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 06:54:26.44 ID:4IIYCzl50
今までのギャグ回とかが嘘のようになるな
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 07:37:07.35 ID:rn9vB/Y80
修学旅行で直斗は男部屋で寝たんだよな…
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 09:01:24.60 ID:NxJPC22aO
気を張ってたんだろうな
そんな直斗も番長にたらしこまれてから一気に変わります
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 09:13:28.30 ID:zKMqAwlF0
どシリアスシーンになるたびに王様ゲームの事思い出してやだ…同一人物…?てなるんだろうな
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 10:02:26.21 ID:FiJDoLudO
そうかなあ
自分は王様ゲーム見ててこんなに楽しそうなのに数ヶ月後には……と思って胸が痛くなった
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 10:05:35.88 ID:mCuJ1qWlO
>>712
ペルソナだからな

ペルソナといえば番長のコミュ相手へのイメージがペルソナになってるって考察はありだと思った
陽介→オレンジ→カボチャ→ハロウィン→ジャックランタン
完二→かわいいよ→キングフロストちゃんとか
夏休みのコミュはどうなるだろうか
でも自分も残念だけど秀からマーラ様のイメージはねーよwww
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 10:20:17.91 ID:AifO1/Jv0
あの病室のシーンは泣けたな
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 12:19:30.45 ID:W4/x0k7X0
>>714
ひさのさんからアリスのイメージもないな…w
でも塔はかっこいいのばかりだから、それ言っちゃうとどれも秀に似合わないというw
しいていえばトウテツなのか
悪魔からはサキュバスがくると信じてる
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 12:56:04.11 ID:NxJPC22aO
>>715
番長が手を握ってガックリ項垂れるのは印象深かった
救出後から運命の選択までの期間の描き方も気になる
仲間が気を遣ってくれてるのが申し訳ないのとありがたいのと
何よりあのガランとした家…
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 13:03:29.12 ID:gj/ht76m0
>>717
あそこは見てる方もガクってなるな…
直前の手を握って菜々子を見つめてる番長といい専用のモーションなのがまた切ない
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 14:05:52.87 ID:U7hFL7nB0
ピーーーーーッ・・・で鳴上がガクって項垂れてEDのイントロが流れ出して・・・
とかだったら辛いな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 14:50:40.30 ID:+Bncr2OY0
>>719
やめろ……


やめろ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 15:04:13.56 ID:/i+zqqp80
>>719
リアルでああいう体験あるしトラウマだわ

誰もいなくなった堂島宅のBGMも嫌w
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 15:59:02.90 ID:6S92/SX/O
冷蔵庫の中身はずっと変わらない、みたいなテキストにもグッとくるものがあった
アニメでは冷蔵庫ネタないからあのセリフは無しだねー
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 16:49:16.29 ID:u5aUNkrd0
菜々子周りはパンチラ戦後とかも含め専用モーション多くて印象強いな
病室のとこも、「すぐに来るよ」を選ばせておいて、実際はピーってなって
主人公がうなだれてからじゃないと堂島さんが来ないのが辛かった
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 17:33:03.60 ID:RMNiqPlU0
>>719
あそこでキズナノチカラは合わないw
理想は夢想曲のアレンジバージョン再び、だな

日常回というとナースの「けじめのつけ方」が改変?されてたのも地味に良い判断だと思った
あれってゲームコミュだと看護職を辞めるような仄めかし方だったよね
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 17:42:22.22 ID:+Bncr2OY0
>>724
3月の挨拶回りでNGOで海外に行ったって話を病院で聞けるよ
「胸を張って隣に立てるように」って言ってたとか
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 18:50:39.32 ID:MHxevXPZ0
そういやもう鳴上は次のテストで1位になれるのか?
なれないと奈々子からのプレゼントが貰えないな

アニメで冷蔵庫から小さなおにぎりと
書きかけの例のアレが出てきたら号泣する自信がある
すでに奈々子の傘が車にひかれるシーンで胸が痛くなった
>>719みたいな終わり方した日には一週間生きてる心地がしないw
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 19:13:21.57 ID:mCuJ1qWlO
>>726
それありそう
お兄ちゃん今度のテストで一位だったらいいものあげるね!楽しみにしててね!からの
>>719、ED、Cパートで誰もいない暗く冷え切った堂島家、奈々子の机には書きかけの表彰状が…みたいな
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 19:30:41.32 ID:NxJPC22aO
>>727
やーめーてー!

しかし12月って菜々子も大変だけど町も学校もおかしくなってて怖いよね
あの異様さはちゃんと描写してくれないと切羽詰まった感出ないと思う
真犯人聞き込みとか昼間で大通りなのに視界悪くて怖かったなあ
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 19:31:09.95 ID:+Bncr2OY0
>>727
未プレイ組発狂すんぞ……
知ってても胃にキそうなのにorz
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 19:37:25.79 ID:CAdeRrdP0
らっしゃーせー1話以外でてきてないからこのままだと原作以上に超展開になりそう
なんか短いオリジナル描写でも入れるんだろうか
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 19:39:01.06 ID:u5aUNkrd0
誘拐と病院が時間軸的に離れてるはずなのがまだ救いかな
病院のときは分岐終わりまで一気にやるだろう

ただ、誘拐初日の誰も居ない家を考えるだにもう
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 19:40:41.41 ID:U7hFL7nB0
>>730
アニメだといきなりでてきたらモロに怪しいからな、その辺むずかしいなw
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 19:49:46.25 ID:Bu9S2fk80
>>728
あれ何が怖いって「ジュネスの陰謀」とかどうとか騒ぐ奴らとガスマスクの連中
それをとがめない町の人
特に前者は花村に一人で聞き込みさせていいのかとすら思った
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 21:54:34.88 ID:u5aUNkrd0
本スレで話題になってたけど、6話のコメンタリーに真殿って
何喋ったらいいかほんとに困った気がしてならないw
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 21:59:55.06 ID:6FtTZ9hc0
3話の警察署のとこなんて画面で足立が喋ってんのに
不自然なくらい誰も足立について触れなかったしなw  あれはホントに異様な光景だった
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 22:32:12.61 ID:LwaxCTD80
OPで既に異界化しかけてる街の様子が描かれてるからその辺の描写がありそうだな。
P3の時もそうだったけどそれまで散々駆け回った街が変容するっていうのは衝撃的だったわ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 22:44:56.16 ID:NEg+xA680
P3だと寮の周りに普通に廃人が倒れてたりしてうおお・・・ってなったな
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 22:51:18.65 ID:4IIYCzl50
学校もかなり影響出てたなP3。P4も学校が霧まみれだが
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 23:11:26.82 ID:NKBaX36v0
>>733
あれは怖かったな
まあ花村もバカじゃないしやばそうなら逃げるだろうよ
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 23:25:34.61 ID:qQaAgq7n0
花村コミュMAXと小西尚紀を組み合わせて、ピース天使前にやって欲しいぜ
アニメは小西先輩が薄いのが何より心配
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 23:45:00.77 ID:U7hFL7nB0
仲間コミュの描写も盛り込んでくるわけだし、その辺もやるんじゃね
コミュはメインストーリーと絡めてくるみたいだから、花村コミュは結構後の方の気がする

というか、ここへきて素人が色々心配する必要はないと思うw
P4Aのシナリオ陣はかなり頑張ってる
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 23:57:12.03 ID:NKBaX36v0
多少は触れると思うけど、満足できるくらい触れるかはわからないな
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 00:06:41.17 ID:nwNU2RUY0
満足ってw
やるとしたら小西尚紀と組み合わせるだろうけど、菜々子誘拐後かな
シュークリームの話とか、菜々子がいなくなった状態の方が悠にとっては響くだろうしな
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 00:25:13.58 ID:vac/ryg40
「P4?ああ日常ギャグとかホモとかのアニメでしょ」って意見が
方々の新規から飛んでくるのは、まあね…
コミュストーリーもだけど、久保を〆た後の押し問答とかセリフカットされてたし
せめて削られた陽介や完二はもっと押しが強くても良かったとは思う

日常のギャグテイストと「非日常」の戦闘シーンはそれぞれ独立で評価されてるけど
その2つを繋ぐ役目ともいえる、メンバーの動機とかの内面心情って
ゲームでもコミュに委ねてる部分がかなり大きいからね
ゲームみたいに段階踏んで成熟させるわけにはいかないから後回しにせざるをえないけども
そうすると新規にとってはどうしても「日常と非日常」の乖離感が大きくなる
陽介や先輩はそこを放っておく期間がとりわけ長くなってるのがあれなのかも
スケジュール的にも陽介や千枝は次回辺りで充分覚醒できるもんなw
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 00:32:05.08 ID:1UZxpmhL0
>>743
先輩だ花村だっていう人ってがっつりやらないと満足しないっぽい感じがするからさ
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 00:49:44.90 ID:SG9xT/fI0
正直、先輩の死をそこまでクローズアップする必要性を感じない
花村の心情とかをアニメで深く突っ込むなら先輩は避けて通れないだろうけど
花村を普通に仲間の一人程度として描写するなら
先輩の死は山野アナの死と同レベルの出来事でしかない気がするんだが
「助けられず死んでしまった人がいる」(だから足立は許されない事をしてしまった)
っていう事実があればそれでいいような気がする
本筋としては
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 00:53:24.57 ID:kZz2/IhhO
ゲームだと喋らない番長の代弁者だからインパクトあるしな
けどアニメはちゃんと鳴上悠って主人公が確立されてるからそこ中心になる
折り合いつけんと
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 00:57:18.24 ID:nwNU2RUY0
どっちかというと花村はヒーロー願望の描写の方が多いね
悠に向かってずりーとか、何体ペルソナ持ってるんだとか
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 01:01:50.14 ID:1B04VBLJ0
>>746
クローズアップする必要あると思う
たぶん、まだとってあるんだよ
全力でBAD踏ませるために
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 01:06:35.60 ID:cfWCnI/8O
そんなにBAD見たいのか…つかこの話題何度目だ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 01:10:43.52 ID:1B04VBLJ0
>>750
BADは冗談だけど
花村があそこまでこだわった理由は、先輩に続いてななこまでって事だと思うから
先輩を思い出すエピソードを入れてくるんじゃないか?
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 01:17:27.09 ID:fnDesOfr0
小西先輩を殺した犯人(と思ってる)を目の前にして何のアクションも起こさなかったのに今更小西先輩がどうのと言われてもなー
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 01:21:10.21 ID:ru87Sfi70
コミュマックスイベントで小西先輩について触れるだろ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 01:28:05.41 ID:1B04VBLJ0
>>752
だからこそ入れるべきだと思うよ
コミュマックスを生天目の直前に入れて
あの時は云々言わせればいいだけだと思う
んで、コミュマックスになったけど、問題が起きてさあ、どうする?って所で
花村がキレまくってても、視聴者は、先輩とナナコじゃしゃーないなと思うだろうし
入れなかったら、ナナコでなんでそこまでって思う奴も出てくるんじゃないかな
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 01:52:41.22 ID:nwNU2RUY0
もうわかったから、落ち着けw
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 02:08:10.22 ID:fnDesOfr0
>>754
そういうのは伏線が大事だと思うんだよ
後になって実はとかやられても
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 02:14:56.71 ID:o8H8mkXY0
尺が足りない以上どうやっても不満は出るだろう
自分はむしろここまでよくやってくれてると思うから、
ここからの展開もあんまり心配してないな
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 02:21:48.81 ID:GLp7MKHY0
ここのスレって花村に固執する奴多くね?www
なんか狂気じみてるwww
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 02:32:32.63 ID:fy7PZmA80
小西先輩の話題振った俺がいないうちにまさかのヒートアップ

俺的には花村のコミュMAXをいいわけに、
小西尚紀と小西先輩をもっとみたいだけなんだ

シュークリーム、電柱のアレ、向こう岸、けっこう心にきたから。
声優変えてるし、トラウマ回完二編で出たからもう出ないのかな

あんな台詞で終わるなんて・・・
事件で一番傷ついてるの、生天目と尚紀だろう?
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 02:49:16.59 ID:o8H8mkXY0
>>759
尚紀の話はP4で一二を争う良いコミュだと思う
漫画版では花村と絡めてけっこう尺取ってくれてたから(取り方は賛否両論ある感じだったが)
アニメでも期待したいけど、どうなんだろうなぁ
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 03:20:03.61 ID:Jd0PrtQIO
これからゲーム売ろうってのに
コミュをそんな詳しく丁寧にみせてどうするって気もするがな
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 06:48:36.02 ID:MVQ5foBE0
>>748
ヒーロー願望ってのは大事な描写だよね
実際それもあっての逃避であり運命の選択であり
生田目に(本人は自分のことを振り返っただけだが)言われて何も言えなくなったり
花村は核になる部分が先輩との二つだから両方描写ってのは難しいだろうし
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 07:15:21.93 ID:gxdx3g9/0
尚紀コミュは陽介、完二コミュと絡めてくるんじゃないかと思ってる
ひとつひとつがどうしても独立せざるを得ないゲームと違った手法が取れるチャンスだし
纏めてやった方が短い時間でも絆深まりそうだし
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 07:39:26.40 ID:DphCxW6VO
>>754
>ナナコでなんでそこまでって思う奴も出てくるんじゃないかな

そう思わせないための13話だったと思うのよ
花村コミュは河原で殴り合いだけじゃないかなあ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 12:25:48.94 ID:SG9xT/fI0
>>764
だね
13話で、主人公抜きで一緒に遊ぶくらい仲良くなってるのを見てるのに
何より視聴者自身が「うわああ菜々子おおおおお」ってなってる時に
菜々子の死にブチ切れる陽介見て「なんでこいつ菜々子のためにそんなに怒ってんの?」
なんて思う視聴者がいるんだろうか

主人公が生田目の処遇をどうするか自分で選べるゲームと違って
アニメはおそらく主人公は止める方向でいくんだろうから
「なんでだよ!そんな奴殺しちまえよ!」って納得できない気持ちになる視聴者も多いだろう
そういう視聴者の感情の投影先として、菜々子の死に怒り狂う作中キャラの存在は
ゲーム以上に必要かつ重要だと思う
アニメでのあのシーンの花村は視聴者の気持ちの代弁者になってくれるんだと思う
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 12:28:38.13 ID:HtyHdZ1/0
完二や直斗もな
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 12:48:49.09 ID:H+nQFoUk0
花村が先輩の事をすぐふっきれるくらいの存在であったなら
花村影が言ったまんま先輩よりヒーロー願望ともとれてしまうし
この後の菜々子の事でもキャラおかしくなるし少しは入れてくるんじゃないかな
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 12:58:39.48 ID:QlAyPBHl0
>>765
というより主人公以外皆同じ立場だから
先輩の件ヌキで陽介だけがキレてるとキャラ株爆下げだなとは思う
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 13:28:09.44 ID:HtyHdZ1/0
だからキレてたのは陽介だけじゃないって
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 13:31:41.15 ID:DphCxW6VO
あそこは切れる男子と諌める女子って構図がいいんでしょ
直斗だって最初はあれだけど最終的には諌めてたし
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 13:51:47.66 ID:11vPpTo00
アニメじゃ仲間と剛毅以外のコミュメンバーにも菜々子は会っているから
誘拐イベントは盛り上がりそうだな
勇太「ラブリーンが誘拐されたって?」
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 14:36:27.52 ID:nwNU2RUY0
>>759
尚紀がメインキャラならコミュをたくさん拾えるだろうが、そうじゃないんだからそこは割り切りなよ
正直本編そっちのけでやることではない。いい話が多いのは分かるけど。
それと事件で一番傷ついてるのは生田目って意味が分からない
確かに踊らされて気の毒ではあるけど一番傷ついてるとか、それはないわ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 15:24:25.63 ID:9Z/Ntluj0
落とせ落とせな陽介はこわかった
コミュみてたから理解はかろうじて出来た
事件で逃避してたキャラだったし
直斗の悪魔の誘惑もすこしこわかった
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 17:11:03.27 ID:11vPpTo00
直斗の両親も普通の死に方じゃないしな
犯罪を憎む心はわかる
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 18:19:31.50 ID:kZz2/IhhO
あのシーン、身近な人が亡くなってるキャラが殺気立ってるんだよね
偶然かもしれんがそう考えるとあの物騒なこたえに行きつくのは納得いく
しかし生田目を犯人じゃないかもと言わなきゃならない番長も辛かったろうな
真実はどうあれ殺されたわけだし(その後息吹き返すなんて予想してるわけないし)
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:42:13.47 ID:xlNHjoBR0
この流れ見てて思ったが小西先輩についてがっつりやらなかったらID:1B04VBLJ0みたいな
花村狂が発狂しだすんだろうな…
そうなってもここや本スレでうだうだ愚痴らないでくれ
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:14:07.91 ID:xU/QY0xu0
大丈夫すでに定期的にわく
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:17:20.77 ID:VcYbT29K0
>>774
直斗の両親の話とかでてきたっけ?
俺が忘れてるだけ?
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:28:21.06 ID:1B04VBLJ0
>>776
単純にあのシーンで、視聴者が花村にもっとも同意しやすい状況を考えただけだよ
だから、小西先輩についてやらなくても別に書き込まないよ
ただ、写真を使ってそういう事があったなと思い出させるぐらいはするだろうな
って思ったから書いただけなんだが
そんなに花村押しに見えるのかw
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 21:03:41.20 ID:MVQ5foBE0
>>778
ゲーム中だと両親亡くなってるとしか言ってなかったはず
どっかに載ってたかな?
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 21:36:10.82 ID:LsEzvvm+O
直斗の影戦は「改造手術の時間だ!」で服を脱がされたり、
ガルガリンアイズでみんなひさのさんと同年代になっちゃうとかそういうの期待
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 21:45:07.07 ID:0Phyv5w/0
アニメの利点ということで、「実は女の子」って部分をセリフだけじゃなくて視覚的に表現してくるかもなー
具体的には脱衣K(ry
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 22:09:10.13 ID:VcYbT29K0
MUGENのナイアさんみたいな感じでひとつ頼む
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 22:36:19.48 ID:1UZxpmhL0
>>780
自分もそれしか知らないな
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 22:39:33.33 ID:GWNbDr0h0
二次創作と合体事故起こしちゃったんだろ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 22:50:16.23 ID:sog64uwX0
直斗の両親って事故死じゃないっけ?と思って調べてみたら、ペルソナ倶楽部に「5代目を継ぐはずだった父が、母と一緒に事故で死んだとき」って記述があった
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 22:52:39.74 ID:hFUJfwkd0
>>780
P4倶楽部の70ページによると、5代目を継ぐはずだった父が、母と一緒に事故で死んだらしい
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 22:54:18.94 ID:cwleARUT0
>>782
文化祭のミスコンのところでかなり力をいれてきそうな気がする
水着はないけど・・・
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 23:03:19.41 ID:1UZxpmhL0
まあ「普通の死に方じゃない」けど「犯罪を憎む」まで行くと合体事故が起きてる予感がする
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 04:56:07.46 ID:WFIzW+6R0
>>788
ゲームの文化祭直斗もめちゃめちゃかわいかっただろうが!!アァ!?
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 08:07:09.57 ID:tq5HmcAS0
着てみたけど恥ずかしくなって帰ったとかあったら最高
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 08:50:53.47 ID:kZRTnikE0
ところであいかはアニメ用の犯人なの?
どこにいても怪しまれないってのは共通してるけど、転校生ではないよな?
単にプレイ済みの人のミスリード狙ってるだけ?
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 08:57:31.51 ID:9Tk5xPFd0
犯人なの?って現時点でわかるわけないだろw
アニメオリジナルキャラが犯人なんてなったら原作に忠実が大嘘になるし
足立のアイデンティティがなくなるだろ
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 09:01:25.67 ID:j0C7tlBtO
アニメしか見てない人でも足立怪しいって考えはチラホラ見かける
あのあとミスリードに引っ掛からないでいられるのはどのくらいだろうか
菜々子救出の時の情報渡した足立は本心ってか素っぽいから騙されやすい気がする
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 09:11:41.90 ID:9Tk5xPFd0
素っぽいっていうのは一部の解釈だろ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 09:14:00.69 ID:stvBO4I70
取調室で生田目の情報渡すところはなんかわざとらしく見えたがなぁ
まあ自分の目が二周目以降で補正かかってるかもしれんが
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 11:00:47.16 ID:HnEHNx1EO
改造手術の時間だ!ビリビリ やめて!→女…?
を期待
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 11:07:11.89 ID:mIQ0lj/I0
ひさのんの若い頃が美人で噴いたw

老化ってすげーな
うちのババアも若い頃は美人だったんかね
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 11:57:04.14 ID:xG8LseTG0
>>798
ひさ乃さんは今も美人だと思うよ
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 12:07:04.44 ID:j0C7tlBtO
>>796
情報渡した行為ってよりそのシーンの堂島さんや菜々子を心配してるのが素かなと思った
そう言えば番長は菜々子にクリスマスプレゼントあげたのだろうか
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 12:29:22.47 ID:9Tk5xPFd0
あげてなかったっけ
クマがクマ毛で作ったぬいぐるみを渡したのは覚えてるんだが…
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 12:38:40.37 ID:JkB0luCf0
あいかは捜査パートの為に作られたようなもんだろ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 13:10:50.34 ID:Wxk/n4f70
P4Gには出ねえのかな、あいか
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 13:20:02.37 ID:gIthN6lx0
あいかは場面転換を容易にする便利キャラだな
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 16:57:13.07 ID:e4x0250wO
>>792
ここまで上手く原作ファンが喜ぶツボを抑えて来てるのにそんなところで原作ファン裏切ってもリスクしかないだろ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:25:50.01 ID:7mzfB4mR0
あいかはもしかして、13話・14話のコミュ大量消化のために作られたのかも。
「タイミングよく氷を運んでくれるキャラが必要」ということになって、
いきなり出てきても不自然だから、どこでも出前キャラを最初から仕込んでたとか。
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:30:31.85 ID:xG8LseTG0
それは多分違うだろう、オリジナルキャラってそういうコンセプトで挿入するもんじゃないし
確か脚本の熊谷さんがわりとギリギリでこのギミックを思いついて最初の考えてた話から変えたらしいし
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:54:51.67 ID:ZqbGzlxE0
そんな事のためにわざわざオリキャラ用意せんだろ…
普通に愛家店長にでもやらせればいい
神社と愛家なんて目と鼻の先なんだから
注文されれば出前くらいしても別におかしくはない
あの話が全体的にギャグタッチだから多少強引でも笑いですまされるだろうし
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:57:25.75 ID:YHj4XO4q0
7話のコメンタリで関がプレイ中の真殿にネタバレされたって言ってたが
真殿はP4では歩くネタバレみたいなものだからご愁傷様といったところか
真殿も関がプレイしてるとは思わなかっただろうな
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:00:08.55 ID:5WQaN5eEO
あいかは上手く使われていると思うよ
9話の出前シーンはいらなかったと思うけど
それ以外はオチだったり場繋ぎだったり原作でのモブの台詞を代わりに言ったり
なるほどなーという完二
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:00:41.78 ID:Z9i7zfof0
それネタだろ、他のキャラの前後の台詞も知らず台詞に感情を入れる事はできない
12月分の声収録時に嫌でも目に入るしな
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:07:37.72 ID:V3xK9BLP0
あいかは原作付きアニメでよくある
監督が都合良く使っても問題ないオリキャラだと思うわ
話の繋ぎだの、モブキャラの台詞だの、全部違う声優雇う訳にもいかないだろうから
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:07:49.96 ID:JkB0luCf0
コミュマックスからの励ましのメールやってほしいな
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:13:17.73 ID:ZqbGzlxE0
励ましメール、一週目だと仲間以外のコミュはあの時点でMAXにできてるのが
一つくらいしかなくて、メール少なくてさみしかったわw
8とか9とかまで上げてるのならいくつかあったんだけどな
あれ、一週目だと普通に一通も来ない人もいるんじゃw
それとも俺が特殊な例なのか
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:13:57.72 ID:whWttVWt0
スタッフがラジオか何かで全26話と言ったらしいが日数的には25話までしか放映できない
言い間違いでなかったら26話はOVAで円盤のみでリリースとかあるんだろうか
25話でイザナミ戦やって26話でコミュキャラ挨拶回りと見送りにするとか
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:15:22.46 ID:lYbnWc2V0
インタビューで監督と柿原さんも26話といっていたね
最終回だけ2話構成とかもあるかもな、fateの初回がそんな感じだったらしいし

ていうか、アフレコ終わったんだな・・・何なのこの寂しさ
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:36:59.33 ID:w/Pk3lGg0
25のCパートでイザナギ覚醒、26の半分をイザナミ決着、もう半分をお別れでいいんじゃない?
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:52:20.86 ID:v5fpYgh90
ED曲はまともに流すと7分くらいかかっちまうからなw
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:57:06.55 ID:jwxQnsLd0
いいね、25話は特殊ED
Bパートから引き続き仲間・コミュキャラからエール(BGM:夜想曲アレンジ)されながら地味にスタッフロール
→大神さん出現、「bonds of people is the true power」

とかだったら俺歓喜


え?26話がスカスカになる?
いいじゃん最後にネバモアをフルで流せばw
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:04:26.23 ID:v5fpYgh90
ではThe Genesisも無編集で流すか 盛り上がるとこまで7分ほどあるが
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:39:23.03 ID:jwxQnsLd0
流石に使うとしても前のほうはばっさり削るだろw >The Genesis

霧も好きだけど、あの曲、ゲームでサビのとこ流れた時には、何とも言えない鳥肌が立ったなー
アニメじゃそんなにReach Out To The Truth流れないから、そういう効果薄いだろけど、
前向きな感じは伝わるだろうから、是非使って欲しいね
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 00:17:39.02 ID:IzPaPunL0
あそこどういう演出になるんだろうな
一人ずつ悠を庇って消えていくってのは、さすがにアニメだとシュールだろうなw
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 00:55:21.88 ID:jYOKx23aO
サギリ戦のあのBGMと演出をアニメで再現されたら…多分泣いちゃうわ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 01:52:47.65 ID:sEwC2dpLO
仲間を守り庇いの描写が多い悠が逆に庇われるってのは大きいから、是非やって欲しい
12話みたいにインパクト出ると思う
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 08:06:27.45 ID:kXyYNdXC0
たしかに、ゲームじゃ仲間がかばってくれるパターンしかなかったけど
アニメじゃ逆に悠が守ってばっかだよな
あれは最後のアレを盛り上げるための伏線か!
なるほどなー
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 12:21:55.25 ID:JxVu6nT60
16話はどこまでやんのかなー
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 17:16:41.60 ID:QIPiGCPH0
直斗のマヨナカテレビ放送がCパートじゃないかと思うが
完二コミュ母親関連で、1話使うのかと言われれば微妙
直斗影戦もあるし、覚醒までいくなら1話使いそうだけどね
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:01:39.38 ID:MR0t21960
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:02:57.83 ID:a5QrP04q0
ここにくるような人間はGスレも見てるだろうし貼る必要なくね
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:49:54.91 ID:ZfB/cuLY0
16話 完二コミュ、直斗影戦終了まで
17話 直斗加入、仲間コミュ、文化祭準備 (太陽ゲット?)
18話 文化祭当日から天城屋宿泊まで (女帝ゲット?)

個人的に予想してるのはこんな感じなんだが
文化部関係は発表に向けた練習の時のほうが色々絡めると思うんだ
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:50:09.56 ID:XTjoh1ce0
直斗ダンジョンの中ボスでネオフェザーマンロボでるかなと思ったが、正義って書いてなかったからでないな
腕のつけねとか攻撃して壊すのかと考えたりしてた
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 22:06:47.46 ID:IzPaPunL0
>>830
19話 堂島・菜々子コミュ
20話 菜々子誘拐、天上楽土突入まで

ってところかな?
終わりが見えてきて寂しいけど、終盤は楽しみでもあるな
つか、3巻のドラマCDがなかなか良かったから、今後も続けてほしい・・・
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 22:09:20.40 ID:3ZcLp8kg0
Vol.1だから少なくとも2はあるだろう
そういえば文化部がまだ来てないが、入るとしたらやっぱ文化祭頃かな
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 22:15:22.42 ID:ZfB/cuLY0
ああ、そういえば直斗加入の時に健康診断もあったな
クマの謎の話や直斗の胸囲の話があるから、このエピソードはなんとかねじ込んで欲しいな。
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 22:37:13.35 ID:bcWQ2VwT0
>>834
桐条のペルソナ実験のことを若干匂わすエピソードでもあるし入れるとは思ってるんだが
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 23:16:41.09 ID:+VqI0mdw0
ぜひ入れてほしいな
おっぱいとかおっぱいとかおっぱいとか重要だからね
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 23:18:37.80 ID:DgCxx52X0
文化祭終わって即菜々子誘拐じゃなかったっけ?
コミュやるなら直斗仲間入りと文化祭の間じゃないか?
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 00:46:12.88 ID:PUFETzzEO
>>837
女装回の後Cパートで菜々子がいない!とかだとなんかいや
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 10:45:16.34 ID:5X9dxnyF0
次回は直斗終わって何をやるんだ?
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 11:06:08.92 ID:5RvE3Om/O
直斗終わると文化祭
あと誘拐された時の細かい情報がわかるのが直斗復活後だから説明やるかも
他の仲間のコミュもあるし
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 11:15:44.02 ID:DleigqiC0
文化祭終わったらすぐ菜々子誘拐じゃないかと思ったが4日間猶予があった
ゲームでも11月2・3日は法王と正義可だしそこらへんで堂島家コミュやってすぐ誘拐されるって流れかな
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 11:21:36.90 ID:iTeY9uGjO
文化祭は一日目二日目その後と盛り沢山だけどどれか削るんだろうか
女装とミスコンはやると思うけど二話使う訳にもいかないだろうしなあ
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 11:27:22.28 ID:/al5ZyLu0
合コン喫茶は軽く流すだけになるかもな
ミスコンも省くところは省くだろうし
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 15:04:41.78 ID:5RvE3Om/O
番長が脅迫状送られてきて家族の目の前で開けるうっかりをするわけだが
何故そんな不自然な真似をしたと言いたくなる
鳴上番長家族に心配かけるの嫌がりそうだし
ゲームでも何故あそこに限って…と
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 15:10:35.38 ID:YVsKG4dk0
>>844
いや、アレ最初から堂島さんに怪しまれてただろ
「差出人不明の手紙なんて、滅多に届くもんじゃないんだ」
っていってたし。
例え番長がコッソリあけようとしても、堂島さんに詰め寄られて見せざるを得なくなったんじゃないかな
堂島さんがポストを覗いた時点でアウトだったんだと思う
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 15:21:03.71 ID:/al5ZyLu0
>>844
堂島さんに怪しまれてるのにコソコソできない状況だったろ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 15:26:06.23 ID:88vAZbnp0
はぁ?
ゲームで話しが進まないからに決まってんだろ
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 16:49:32.21 ID:rYftZwN90
ああもうやめろ
あのシーンからの流れはトラウマなんだよ
ケンカ?と不安がってる奈々子に安心させる事言っておいて
誘拐→怖いよお兄ちゃんあぼんの流れがきつすぎる

来週のBパートに法王と正義コミュ来そうかな
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 19:58:08.18 ID:5X9dxnyF0
予告に菜々子出てたからなあ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:11:25.21 ID:ncndeW+Z0
>>847
なんで喧嘩腰なの?バカなの?

あれはゲーム発売当時に「番長そりゃ迂闊だよ」って言われてたな
油断してたってか気が抜けてたんだろうとか
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:17:00.84 ID:rBaADMR40
「大事な人が」って書いてるのに当人の保護?優先して菜々子放置って
堂島さんも迂闊だよなと思った……
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:21:45.67 ID:05pzvy0e0
アニメでそのままやったら突っ込まれそうだな
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:23:50.80 ID:luIpbEkS0
何気にゲームで不自然だなと思ったところは自然な流れになるように改変してる部分があるからなー
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:35:29.28 ID:YVsKG4dk0
>>853
堂島「なんだ、俺に見せられないものなのか」とか「見られたら困るものなのか」とかありそうだな・・・
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:40:51.28 ID:05pzvy0e0
正義法王コミュ終わってると思うからそれでいいかもな
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:44:54.40 ID:ncndeW+Z0
>>851
いくら知らない人には玄関開けないって言ったって一人にしたもんな
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:53:44.71 ID:L5emjkgp0
>>854
番長(言えない…男からのラブレターなんて…)


こうですかわかりません><
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 04:47:39.46 ID:FKcYgX+EO
前回の千枝といい今回の完二といい、コミュイベントの入れ方が自然でいいな
たまに作画がアレなときもあるけど、シナリオや演出面に関してはほんとスタッフに恵まれたアニメ化だと思う
もうラストまで安心してみていられるわ


あと髪下ろしたパジャマななちゃん最高やな!最高やな!
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 04:53:31.55 ID:Cn4+XHWp0
俺は不自然だと思ったけど
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 10:28:50.01 ID:stF6S6fbO
尺のない中で上手いことやってるよ
雪子コミュと直斗コミュは今から気になってる
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 11:19:11.40 ID:XYsuvjJa0
多分パーティメンバーは鳴上に何らかの決意表明をするとコミュMAX扱いになるんじゃないかと思う
となると千枝も完二もまだMAXじゃないだろうから残された尺でどうやりくりするのか期待
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 11:19:38.80 ID:PXavPUfvO
残り10話で文化祭菜々子誘拐パンチラ戦運命の選択マガツ戦ベアード戦分岐ナミ戦合間に仲間コミュとやるのか
余裕があるようなないような
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 11:31:06.32 ID:Vf3HEZ6j0
>>862
合間合間で、何かの拍子に二人きりになり決意表明をさらっとやるんじゃないかな
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 12:14:46.06 ID:dYKnzWNY0
そんなところかね
細かいところはドラマCDとかで補完するかも
つかおまけ映像とか特典DVDとか出ないかな
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 14:27:27.47 ID:PXavPUfvO
そういや16話OPで眼鏡越しの街の風景見える所眼鏡が小さくなって見えずらくなってたけど
これはそのうち街が霧に覆われる事を表しているんだろうか
霧の町になった時点で眼鏡が消えたら胸熱
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 15:58:28.20 ID:mzGKKsx+0
>>858
ネタバレでも考察でもない
ただのアニメマンセーならば本スレ行ってほしい
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 16:08:54.02 ID:Vf3HEZ6j0
そんなカリカリせんでも
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 16:22:15.64 ID:dntU0WQV0
生きるの大変そうだな
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 17:12:00.48 ID:wdRyBBfd0
そういや髪下ろし奈々子はアニメが初めてなんだっけ
入院時でさえ髪くくっていたからな…

髪関連なら、温泉の時のりせは髪をばらしておいてほしい
お風呂入るのに髪くくったままかと
まあただ単に髪下ろしりせを見たいだけですがね
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 17:22:28.37 ID:xx6iiDqX0
個人的には長髪なのにそのままで入ってた雪子の方が気になったなー
バスタオルといいしかたないことだけど髪型は
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 17:56:21.27 ID:S9IFRvsh0
髪おろすっていうか頭にタオルとか巻いて髪をあげておくべきだなむしろ
現実には温泉とかじゃそうするのがマナーなんだが
ギャルゲ等の風呂シーンのCGでみんな髪下ろしっぱなしなのが気になってしかたない
P4みたいな仕様なら、そのシーンのためだけにポリゴン用意できないだろうと思うからわかるけど

…と思ったけど、バレッタ等で髪をアップにしてるポリゴン作って
浴衣シーンでも流用するというのはどうか
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 18:02:14.54 ID:4FsN1GS00
気にしすぎ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 18:46:25.11 ID:Ao15Bdoq0
まあでも雪子やりせの場合はいつも下ろしてるようなものだから
お風呂で髪を上げてる姿が逆に新鮮になると思うから見たい
Gでもアニメがああだから下ろしたままだろうけどなw
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 19:25:45.15 ID:stF6S6fbO
でも確かに髪上げろとは思うな
せめてイラストくらいな
ギャルゲーでヒロインがちゃんと髪まとめてるの見た時は妙な感動があった
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 23:33:44.66 ID:QauioFVp0
>>871
P3の美鶴会長は着物の時髪まとめてた気がする

まとめ髪エロいからやってほしいなあ
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 13:20:46.91 ID:ENcRzwH20
ゲーム製作者は男性スタッフが圧倒的だろうから
銭湯とか温泉の時は髪長い子はアップにして入るのが一般的ってのが
わからないんじゃないかな、単に

もしかしたらイラスト差分を用意するのが面倒だっただけかもしれないが
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 13:37:27.02 ID:tgxn1XziO
イラスト面倒ってか手間かな
美鶴を見るにアップ用意はしようと思えばできなくはないだろうけど
アニメはきっちりしてくれそう
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 16:53:54.59 ID:y7ubYVVg0
差分面倒だったんじゃないかね
本来なら着物姿の雪子もアップにしたほうがいいところだし
会長とかはちゃんと別の髪型用意されてるわけだし
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 17:02:41.07 ID:QnzdL7sh0
ポリゴンの方の手間の問題じゃね、あと容量
テレビの中では制服、を通すために制服に武器を隠すなんて無茶設定するくらいだしw
副島さんが描き下しても、ポリゴンの方がそのままだったりしたらちぐはぐだろ

アニメで千枝と完二のコミュをMAX手前までやったけど、残り話数考えたら個別にコミュ残りやる暇なさそうだし、
最後の挨拶まわりの時にそれぞれ決意表明してMAXって感じになりそうな気がする
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 17:07:03.99 ID:BmmM5Mru0
完二のはゲームで言えば3ぐらいじゃなかったっけ>コミュ
千枝は全体的にあんな感じなんでどの辺りか忘れたが
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 17:10:08.44 ID:HOd3J/kT0
完二は登場時に少年にあみぐるみプレゼントのエピをやってるけど
あれはどのへんのランクだったっけ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 17:33:01.10 ID:y7ubYVVg0
>>881
順番はそっちのほうが後
最後のあいさつ回りでMAXはいくらなんでも遅すぎると思うから
それより前で数人ずつ決意表明して転生と予想
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 18:39:01.30 ID:C4i0rt8i0
何となく文化祭が最後の弄り所だろうな、というのは感じる
祭りに託けて糞記者連中が雪子に接近、もしくは井上さんがりせにかなみんの情報を伝えにくるとか
Magicianの漫画だと陽介の去年の文化祭の回想とかもあるし
文化部との兼ね合い(結実の所存)次第だが、何かしらは捻じ込んでくるだろな
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 19:13:29.18 ID:y7ubYVVg0
陽介漫画は関係なさそう
陽介ならその後に絡ませやすいイベントあるわけだし
雪子は旅館泊まりに行くところまでに何かありそうだ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 21:16:51.44 ID:nvhjO97w0
陽介は最後の真犯人が実はというところで
生田目を落とすのを止めたことに感謝と謝罪して
俺を殴ってほしいで覚醒な気がする
平行に白鐘の覚醒話かなと

雪子は温泉の泊まりの回
りせは身体検査の回あたりで覚醒かな
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 22:43:39.97 ID:tgxn1XziO
花村は自分もそのあたりかなと思う
嫉妬してた羨ましかったって話にもってきやすい
直斗も探偵としての初心を思い出す内容だからそこかね?
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 22:46:46.10 ID:nqvDNPAd0
>>885
殴り合いは地味にやってほしいなw
「殴り合ってこそ対等だろ?」みたいな番長の台詞が男前すぎる
鳴上番長にサラッと言ってほしい
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:19:20.34 ID:S7+PO+jZ0
殴り合いのSEは笑ったわ
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:20:35.91 ID:5ulF+JBw0
殴り合いの時に物理反射のペルソナ付けてたらどうなってたんだろって思った
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:32:59.85 ID:JG+WE/rQ0
>>889
カキーンカキーン!「…ペルソナ付け替えよう、な?出来ればイザナギで」
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:35:50.23 ID:BmmM5Mru0
そして出てくる物反付きの事故ナギ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:39:45.32 ID:0EJpMbkI0
やめたげてよぉ!www
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:41:42.32 ID:siJ2EnJy0
殴り合いは上手くやらないと急に何言ってんのこの人という感じになるし
下手すりゃシリアスな笑いになりそうだから少し心配になる
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:58:23.21 ID:zs89vL+E0
>>893
なんというかゲームの時点でこっちが見てて恥ずかしいからな花村コミュ全般
三巻のドラマCDですっごい青春してた運動部がわりと自然だったからそんなに不安じゃないけど
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 00:07:59.18 ID:WE6/jrsj0
>>894
3巻のドラマCD良かったな
あんな感じでやれば花村コミュも大丈夫かも
多分陽介が恥ずかしい分、鳴上がサラッとしてるからいけそうw
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 06:43:59.28 ID:VDT9OGAQO
陽介は番長が茶化さず真面目に冷静に返すからバランスとれる
下手すりゃ温度差すごくなるんだがドラマCD聞く限り大丈夫だわな
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 12:23:00.82 ID:2yz5eqyn0
繋がったか
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:38:58.54 ID:pjvwSf3pO
リカーム
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:52:41.96 ID:RxU2ZVtv0
そこはサマリカームでお願いします
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:05:50.68 ID:r3nHXDIJ0
リカームドラとか劇的な復活したら演出的に格好いいな
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:11:12.46 ID:4BWaex4G0
公式HPによるとクマが回復キャラとして活躍するらしいが回復技は上手くやらないと難しいよな
瀕死になっても簡単に回復できるんじゃ戦闘に緊迫感がなくなる
今までもあまり無かったがこれからはドシリアスになってくんだからそこら辺は欲しい
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:42:42.84 ID:uxHstSz40
HPの回復じゃなくて状態異常回復じゃないのかね
来週の老化回復とか
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:43:14.91 ID:tAw3nFhQ0
クリスマスイベントとかどうなるんだろうな

直斗のあのイベントは個別恋愛ルート入らないと無理だから不可能として
あれ自体はすごくおいしいからなんとなく男同士のクリスマスイベやって
そこに女子が皆で乱入してきてその時女子制服も着る…みたいな
アレンジ入りそうな気がしている
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:56:54.90 ID:lDazeFtX0
女子制服はやらないでほしいな

彼女にした時限定だからいいと思うんだよな
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:02:23.52 ID:uxHstSz40
女子制服は直斗恋人ルートイベントなわけだし
改変した形であっても直斗だけ恋人ルートでしか見れないものをアニメでやったら
アニメは直斗ルートだ!ってファンもアンチもうるさく騒ぐだろうし
特定の恋人ルートはやらないと言われてるアニメでそんな事しないと思う
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:27:42.65 ID:IP/OHn0L0
>>889 >>890
「愚者アルカナなら…そうだ」
チェンジ!!

デカラビア
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:10:35.80 ID:cLpkFFRbO
P4くじのダブルチャレンジ賞のアナザーカラーイザナギって背景の色からしてマガツさんだよな?
マガツさんかっこいい大好き
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 22:13:25.47 ID:TbZklkgX0
>>907
敵ペルソナではモロスちゃんの次に好き
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 09:01:12.73 ID:VkTQSO2KO
イザナミが力を与えた結果出てきたのがイザナギ…
ナミさん旦那が恋しかったのかね?
それとも旦那の信じた?ものを見極めたかったのか
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 19:03:44.19 ID:UihbiUBl0
9/17 秘密結社改造ラボ攻略開始←アニメは今ここ
10/5 直斗攻略リミット
10/7 身体検査
10/14 中間テスト
10/20 脅迫状一枚目
10/29 文化祭1日目
10/30 文化祭ミス?コン
11/5 脅迫状2枚目、堂島から取り調べ、菜々子誘拐

17話 直斗救出・堂島家コミュ前フリ
18話 堂島家コミュ・身体検査?・脅迫状1枚目?
19話 文化祭
20話 脅迫状2枚目、菜々子誘拐

というところだろうか いよいよ胃が痛い展開になってくるな
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 19:48:12.09 ID:qSJKTjpLO
>>910
こういう落差もP4の演出だと思ってる
これまでのダンジョン(主に完二とか)は助けるぞwwwみたいな雰囲気だったけとうわああああ助けなきゃあああああああってなるし
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 19:53:26.86 ID:2r9d2Xtn0
天上楽土一日クリアは基本だよな

マガツは逆にコミュとか合体とかでギリギリまで引き伸ばすのが基本
どうせアダッチーだしw
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:30:32.74 ID:r7uYsbJ10
クニノサギリには仲間三人操られてフルボッコされたわ。唯一負けたボスだった
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:35:14.08 ID:tKuxiFEe0
あやつられた仲間ってそんなアグレッシブに攻撃してきたっけ?
どういう攻撃してきたのか全然記憶にないから大した事なかったような気がしてた
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:36:37.82 ID:UihbiUBl0
アニメだと6人でかかってくるのか・・・
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:40:59.23 ID:hb98loMU0
とまどってくれた時はちょっと嬉しいよなw>あやつられ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:10:59.89 ID:tKuxiFEe0
>>916
そういえば思い出してきたがものすごくとまどわれた気がする
あれって必ずとまどう訳じゃないんだな
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:11:47.92 ID:4A7Dkt990
マーガレットコミュは女帝(と審判)以外のコミュコンプしたら発生しそうだな
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:23:57.03 ID:wxWCINCJO
マガレコミュは既に発生してるんじゃないの?
次々とアルカナ集めてくる鳴上に感動→最後にMAXみたいな
あとマガレと戦闘までする尺はないと思う
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:29:12.80 ID:r7uYsbJ10
コミュMaxなのにアギダインとかガルダインくらったおれ涙目w
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:43:30.75 ID:2r9d2Xtn0
陽介は毎度一度はためらうのにためらいのかけらもなくアギダインの雪子ェ……
まあ仕様じゃなく偶然だよねとは思うがなんとなくらしいので笑うw
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:53:24.22 ID:VkTQSO2KO
三週したが毎回2度目に躊躇う陽介は仕様なのかと思ったw
偶然だとはわかってるんだけどね
あとクマもよく躊躇ってくれたな
アニメで仲間に攻撃されたらキツいだろうなあ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:00:51.10 ID:Iypwe+tm0
正直なぜかあんまり操りが印象に無い、どっちかと言えばクアドコンバージの方が印象に残ってるけど
アニメの今までからすると操りは強調してくるだろうなぁ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:01:41.62 ID:TPqmFKfg0
一方うちの番長は容赦なく物理、疾風、氷結反射のペルソナに付け替えていた
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:05:26.74 ID:0Ync74IN0
せめて無効にしてやれ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:05:53.22 ID:2r9d2Xtn0
>>924
せめて吸収か無効にしてやれよwww
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:07:19.62 ID:vWJI+6jd0
戦闘といえば、足立戦どうするんだ
今までは対シャドウだったけど、ペルソナvsペルソナになるのか
欲を言うなら1対1の戦闘してほしいな
イザナギとマガツイザナギが入り乱れながら、足立の演説を番長が論破してほしい
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:07:41.69 ID:49OVDU7hO
アニメでは絶対反射はせんだろうなw
仲間を傷つけるようなこと、悠はできんだろう
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:10:13.56 ID:VzUSpT3O0
あだっちーは原作通りパーティメンバーみんなで論破でいいと思うが
言い方はアレだけど、高校生によってたかってフルボッコにされるのが彼の役割だろうw
みんな良いこと言ってるしねあの場面
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:16:45.91 ID:sC4l29vc0
仲間全員でフルボッコか…やはり足立は前座で終わりそうだな
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:20:25.33 ID:VkTQSO2KO
>>928
鳴上番長には反射なんて選択肢は頭に浮かびすらしないだろうな
仲間守るために体張れても逆はできない
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:22:37.80 ID:vU9ME5/l0
仲間は中ボスの相手させておけばいいよ
足立程度の相手に全員で戦うのは微妙
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:22:41.84 ID:2r9d2Xtn0
実際戦闘しながらでもなきゃあの謎演説尺がとれんわw
あるいはほら、各階で聞こえる声みたいに一方的に聞こえてくるとかな
直斗のも影との話が結構長いからモニター越しになったんだろうし……
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:26:53.22 ID:VzUSpT3O0
>>932
なんだろう、あんな自分勝手な理屈に一対一でフェアに問答してやる価値もないって言うかw
パーティ全員から総ツッコミ→発狂して苦しい言い訳 の流れが何か彼らしくて好きだってのもある
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:28:12.56 ID:Nm0gghVu0
山野アナの部屋で足立との会話も結構長くなかったっけ?
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:40:53.06 ID:0Ync74IN0
足立は演説長くて戦闘はあっという間に終わりそう
足立のペルソナが鳴上のペルソナと同じって事がわかればいいんだし
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:45:38.38 ID:hb98loMU0
そういえば、足立のペルソナ見てみんなが
「鳴上のと同じ!?」とか驚いたりはしなかったよな
なんで驚かないんだろう
ゲームだとイザナギは速攻消されて印象が薄いからだろうか…w
実質、陽介くらいしかイザナギの姿見てなさそうw
アニメではそういうの(仲間が驚く)あるかな?
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:12:34.99 ID:qSJKTjpLO
>>937
そういう演出いいね
足立「マガツイザナギ!」カッ
番長「!? あれは…」
みんな「イザナギッ!?」
りせ「えっ……悠先輩のイザナギと同じ!? だけど雰囲気は逆のものを感じるよ…」的な
入れるのよさん信じてる
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:24:35.71 ID:A+2+D/bG0
二人ともイザナミから力を貰ったってのが分かり易い最たる部分だし
印象付けておくために仲間が何か言うのはありだよね
生田目ももしペルソナ目覚めてたらイザナギだったのかな、しょんぼりした感じの
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:55:02.33 ID:qSJKTjpLO
>>939
>しょんぼりした感じの で今年一番ふいた。生田目顔で体育座りのイザナギ想像した
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 02:08:25.08 ID:UpranjVMO
生田目「ショボナギ!」 カッ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:33:03.03 ID:hGkeO3EC0
そういや足立って何で最初からペルソナ使えたんだっけ
めっちゃ裏表ありそうなのに
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:39:25.40 ID:QC+9B3/R0
ペルソナ使いの素養があるからじゃないの
それかシャドウと同じ目的だから
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 12:41:14.91 ID:/szx+osfO
あとは入った時点でアメノサギリに半ば乗っ取られてたからな
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 22:07:06.10 ID:BeNE9tL00
マガツは影から湧き出てる感じでカード破壊してないし
アメノサギリの干渉によるイレギュラーじゃないかね。『人の望み』を最も体現してる足立と
それに真っ向から反する番長達のどっちが勝つかも判断材料にしたかったとか
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 22:17:41.90 ID:k+nREGQr0
りせもカード破壊してないよ
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 22:24:38.88 ID:VFD1bzIK0
アニメでやるであろうイザナギVSイザナギは楽しみだね
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 22:34:05.36 ID:+8lLjXio0
>>946
あれは両手でパキッと割ってるんじゃないかな
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 02:45:26.13 ID:qM5lUEsN0
足立って、ペルソナ居たっけ?
イザナミさんのしたのって、テレビに入れる力だけで
ペルソナとか付けてなかったと思ったけど

番長がイザナギ持ってたのはイレギュラーだったんじゃなかったっけ?
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 03:19:14.46 ID:u6lY3HDe0
>>949
戦った時マガツイザナギ使ったじゃないか
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 03:25:08.24 ID:qM5lUEsN0
>>950
悪い、忘れてたわ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:35:17.65 ID:a3OjFDob0
その頃にはヨシツネさんいらっしゃるからな…印象に残るより早く殺されたんじゃ…
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 13:46:45.36 ID:epqodr+/0
影ラジオで森久保が言ってたんだが、最後の収録は凄く人数が多くて
縁のある人達が勢揃いらしい
真EDの呼びかけタイム確定か
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 13:52:21.18 ID:s2zSFdLK0
確定だろうな
つか、最終回は1時間スペシャルなんだろうか…
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 14:37:36.23 ID:IPMFEWkVO
ガッツリやって欲しいなあ
クライマックスの盛り上がりは大事だ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 15:58:22.30 ID:UVU7tbcE0
やっぱ堂島親子コミュの触りはやるっぽいな
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 16:23:10.88 ID:s2zSFdLK0
やっぱも何も結構前から言われてただろ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 17:09:59.30 ID:nKPje9/e0
法王&正義をやらんでどうするw
あとは文化祭の前か後かだけだよなやれるタイミング

しかしここで思い入れ深めた後の初見組の反応が怖いな>11月以降
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 18:11:11.07 ID:kuOCF72a0
あの元気玉展開どうするのかな
ゲーム的にはあれで良かったけど、アニメとしては一工夫入れないと上手く見せれない気がする
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 18:12:18.16 ID:Fu5YDssD0
ああ…もう胃が痛い
せめてアニメでは堂島さん間に合わせてください、お願いします
何でゲームでは間に合わなかったんだ
というか車イスで来いよ、安静必須なのに歩かせるなよ!と突っ込んだのはいい思い出
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:16:51.33 ID:IPMFEWkVO
蘇生したあとの菜々子の見舞いにも行きたかった
霧さえ晴れればすぐに回復するんだろうけどな
アニメでもあの混沌とした町並みやるんだろうなあ
雪子がそれっぽい振りしてたし
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 03:39:42.42 ID:NVoEqVln0
やっぱ仲間は鳴上に何らかの決意表明をするとMAX扱いのようだな
一番最初にMAXになるのが完二とはちょっと意外だった
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 03:44:49.28 ID:STi9CNKu0
完二はもう他でMAXに出来る要素がないから最初だったんだろうね
他キャラはやると思えば出来るし、直斗は入りたてで最初はどう考えても無理だし
多分二年組はMAX直前までやるけど結局まとめて決意表明して団結して進化してく感じになるんじゃないかなぁとか
考えてたりしたんだが、どうなるんだろうな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 04:56:28.49 ID:NVoEqVln0
次回予告からすると来週堂島家コミュだな
てっきり文化祭→堂島家コミュ→天上楽土かとおもったがコミュと誘拐の間に文化祭挟むんだろうか
また落差が激しいことになりそうだ
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 06:37:18.65 ID:SQ2LVL+s0
その落差を狙ってやってるんだろうね
グダグダにならないようにメリハリつけてさりげなく伏線入れて
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 08:19:09.36 ID:MJm/DuLuO
アニメでも「お兄ちゃんのお嫁さんになる」発言はしてくれるのかな?
ナナコン患者としては是非とも言ってもらいたい
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 08:24:53.43 ID:zGdyO8IG0
予告で鳴上が「また逃げるんですか」って言ってたのは、堂島さんに対してだよな
自分もゲームプレイ時に堂島家コミュやってて同じ事思ったわ、堂島さんにも色々あるだろうが
しかし、来週はサブタイだけでなんかグッとくるものがあるな
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 08:28:33.62 ID:VvPt426z0
来週、再来週は神回期待できるな
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 08:44:50.08 ID:SO1KrCTH0
文化祭はかなり圧縮ぽいな てっきり文化部コミュはそこでやると思ったけど
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 11:39:55.54 ID:TngVv7eA0
18堂島親子と仲間の誰かコミュ、19文化祭と文化部コミュ
20打ち上げと雪子コミュと菜々子看病、21&22生田目戦と分岐点、
23&24足立とクリスマス、25&26イザナミ戦かな?
円盤10巻だったから26話で足立倒してクリスマスやって最終回で
夏休み特番だかで27、28話イザナミ戦やるんかと思ってたが違ったなあ
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 11:47:18.87 ID:XafTLfml0
全26話だから27・28は無いよ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 12:33:53.48 ID:P7iCxpHOO
文化部コミュは文化祭と平行かな?
期待して待っていよう
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 13:03:10.28 ID:OfMgwD6w0
>>970
21〜24の尺が気になるよな
悠監禁、カーチェイス、誘拐、突入、戦闘、菜々子乙、分岐、菜々子復活
クマコミュ、仲間電話(この辺?)、生田目告白、犯人推理、足立逃走
突入、足立演説、戦闘、目玉登場、戦闘、クリスマスと目白押しだし。

細かく見ると、絶対はずせない且つ尺取りそうなイベント多いと思う
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 13:17:53.29 ID:XafTLfml0
>>973
演説あたりは戦いながらとかだろうな
他もなにかをしながらやりとりしたりする形になりそうだ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 13:48:41.17 ID:GmpskIkHO
足立と目玉は連戦だけどりせクマみたいに詰め込むわけにはいかんよな一応ラスボスだし
それとも足立とは戦わないで演説の後すぐ目玉戦かな
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 14:13:49.22 ID:XafTLfml0
続けてやるなら足立サクッと終わらせるんじゃないか
とはいえ、2話使うほどでもないしなあ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 14:19:50.68 ID:lqYUGiiC0
ガッツリ戦闘やってくれたら嬉しい
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 14:48:04.37 ID:XafTLfml0
クマの影の時みたいにサクッとやるんじゃなくて、もっと時間かけてほしいよな本体なんだし
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 14:50:03.33 ID:VvPt426z0
すごい戦闘見たいよなぁ、でも尺が気になっちゃってしょうがない
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 15:05:05.11 ID:+xWW38AWO
足立も雪子みたく補完があると話がわかりやすいんだけどなあ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 15:09:52.21 ID:XafTLfml0
美津雄で掘り下げあったから足立も多少はある気がする
キャベツネタ多数だけどちょくちょく挟んできてるし
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 16:02:12.96 ID:3YehxJY70
足立の犯行、アニメでは原作以上にうまく説明してくれるといいな
動機はともかく、回想シーンとか足立目線での事件の時系列がちとわかりにくかった
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 16:20:24.75 ID:cmQbGW6r0
>>980
次スレよろしく

足立といえば、今回の話でゲーム同様に揺れていたな
そこ再現するかと何か笑った
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 16:43:41.60 ID:+xWW38AWO
>>983
ごめん無理だった
985よろしく
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 16:51:39.31 ID:XafTLfml0
立ててくるよ
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 16:53:42.34 ID:XafTLfml0
ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1328255555/
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 17:06:16.16 ID:J4gvh4tk0
>>975
足立と戦わないとマガツさん出ないじゃないですかー

>>986
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 17:09:08.40 ID:KuryyOE90
>>986
乙です
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 17:10:38.71 ID:kf8wuoid0
ベルゼブブが基地ごとふきとばしたんだが
クニノサギリとアメノサギリ、イザナミはいいとして、マガツイザナギは大丈夫か?
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 17:14:24.10 ID:+xWW38AWO
>>986

どうもありがとう
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 17:16:21.66 ID:zGdyO8IG0
>>989
本スレで、それ今後の伏線じゃないかっていわれてるなあ
鳴上もあれを制御できてなかったし
身の丈以上のペルソナを使いすぎてダウンなんて事がある気がする
天上楽土とかマガツとかで
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 17:26:30.90 ID:kf8wuoid0
制御出来ないってのはうまくやると面白そうだけど、へたするとぐだぐだになりそうだが
今までの脚本をみるかぎり大丈夫そうだから 楽しみではある
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 17:28:32.70 ID:UWInOZzZ0
メギドラオンみたいな広範囲攻撃はもう使わないんじゃないか
ゲームみたいに気軽にポンポン使えるような威力じゃないみたいだし
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 17:35:23.97 ID:GmpskIkHO
>>986

>>991
この戦闘でこんな高レベルのペルソナだしちゃうのと思っていたから理由があるなら嬉しいな
まだボス戦だけで3回、足立入れたら4回もあるからどう盛り上げていくか楽しみだ
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 17:51:19.77 ID:Ew7H5HSP0
>>986

part5 で 1328255555 と 5 が5つ
良いスレ番だ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:14:54.06 ID:vcgIHST20
>>986
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:15:13.75 ID:vcgIHST20
うめ
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:16:06.90 ID:vcgIHST20
うめ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:16:38.57 ID:vcgIHST20
うめ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:17:31.42 ID:0r1yBgD70
1000なら文化祭カオス決定
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/