【P4A】ペルソナ4 ネタバレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
アニメ【ペルソナ4〜Persona4〜 the ANIMATION】のネタバレスレです。
原作プレイ済みの方のネタバレ&考察はアニメ板の本スレではなく、こちらでお願いします。

◆TVアニメ公式サイト:http://p4a.jp/
◆TVアニメ公式ツイッター:http://twitter.com/P4_A
◆マヨナカテレビ:http://mayonaka-tv.jp/
◆ゲーム公式サイト:http://p4.atlusnet.jp/
◆ペルソナ総合サイト:http://p-atlus.jp/

◆本スレ
【【P4A】ペルソナ4〜Persona4〜 the ANIMATION part70
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1321722165/
◆前スレ
【P4A】ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1319534892/

※次スレは>>980が宣言して立てる事。無理な場合には代役を指名する事。
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 08:31:48.41 ID:B77FlCNw0
すみません途中でタイトルが切れましたorz 実質part3です
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 08:34:37.90 ID:B77FlCNw0
過去スレ
【P4A】ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1318431012/
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 08:37:52.65 ID:iuMc0upH0
幾万の>>1
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 11:19:14.68 ID:6OMaFCBC0
【P4A】ペルソナ4 ネタバレ(キリッ
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 13:14:28.08 ID:1jQC1VhW0
各回に登場したペルソナはWikipedia頁でご丁寧にレベルやアルカナも書いて説明されてる
アニメだとゲームと違うレベルのやつがバンバン出てくるからこれ見ると違和感あると思うけど。
すぐ消されそうだなあ
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 13:16:47.97 ID:W0Tuzcg80
真ラスボスの正体はメガテンに出てくるような神そのものではなく、
人類の普遍的無意識に存在する元型である太母(グレートマザー)ってことでいいのかね
元型の分類の例にも真ラスボスの名前が挙げられているし
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 13:35:02.41 ID:mMpfJg9G0
コミュキャラ全員は無理とかあったけど、アルカナはどうなるんだ
詰め込めば出来ると思うけどなあ

にしても完二の覚醒のきっかけになる出来事を先にやっちゃうんだな
アニメでは母親関連の内容で覚醒させるのだろうか
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 13:45:14.46 ID:DbfAsXp70
>>8
完二コミュの肝は
「自分を理解してもらう努力をする」だから
あの少年との交流は別にあの時点であってもあまり齟齬はない
流石に編みぐるみ教室まであの時点でやったら無理があるが
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 13:49:31.24 ID:wp4+p/390
>>7
微妙。
神と思っても間違いではない。ただしイザナミそのものとは到底言えない。
日本神話的には黄泉送りされた後のイザナミは死そのもののような概念的な神なので。
P3のニュクスみたいなもの。
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 13:57:42.83 ID:sL+6Acx20
>>7
いいや本物の神で間違いないらしい
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 13:58:01.72 ID:wp4+p/390
>>8
綾音がもう出ちゃったけど、結実なら完二母の病院行きで絡ませられたのにな。
白衣の悪魔も。

難しいのは隠者・節制・死神。ホントどーなることやら。
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 16:10:58.52 ID:1jQC1VhW0
監督が全部はやれないって言ってたからその内のどれかは省かれると思うけど、
鳴上のバイトの話としてはひとつくらいやりそうな気も。
学校メンツなどが出てこない鳴上くんの一日のお話〜とか…
アニメだと鶴が趣味なのかバイトなのかよく分からんしw
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 16:20:45.58 ID:SN84zeuvO
アニメの折り鶴は趣味らしいよ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 16:22:47.29 ID:AGDUR3GQ0
ペルソナ合体で新しいアルカナ出せばタロット稼げたのに
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 16:35:07.02 ID:Vqk4jqmDO
>>14
プラモと言い、手先使うことが好きみたいだな
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 18:47:05.81 ID:RewCuyDF0
封筒貼りの歌うたってくれないかなー
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 19:42:30.11 ID:4u0nDZjHO
愚者はイザナギで枠使ってるから、ジャアクフロストは出ないんですかね?
アニメだけの召喚してほしいけど難しそう
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 20:10:06.57 ID:e9Stpf+90
>>13
たぶんカットされるのはコミュの過程で形だけは全アルカナやるんじゃねと最近思い始めた
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 20:21:09.41 ID:6KeG0vGa0
>>7
イザナミはむしろニャルラトホテップが名前を騙ってるイメージがあるなぁ
主人公が絆の力(=生者の力)で 「真実を隠して、この世を呪う存在(=死者)」 にたどりつく旅路をイザナミの
黄泉降りに例えて、ニャルラトホテップが黒幕を演じてみましたって感じ

ちょっと人間を試してみようか、みたいな動機はイザナミでは考えにくい
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 21:09:37.32 ID:pRtw1VAV0
>>19
EDがああだから顔出し程度でもアルカナ全部埋めてきそうだ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 21:22:13.92 ID:oSHS89zA0
2期になってからOPED変わると思うけどEDはどうなるんだろうなー
カードが降ってくるのだけそのままに番長が色々ポーズ決めたりするんだろうか
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 21:32:44.29 ID:YiBE7Fij0
ポーズ決めると言われて、なぜか影完二が浮かんだ もうだめだ
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 21:42:22.25 ID:VGXk5XqI0
オロバス!!
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 21:43:24.54 ID:oSHS89zA0
>>23
やめろよ、無表情で影完二のポーズ決めてる番長が浮かんでしまったじゃないか・・・
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 21:58:54.95 ID:JIrzNL+G0
>>25
俺なんてアンタのレスみて影完二の内股走りしてる番長想像しちゃったじゃねーか…やはり番長は無表情だったぜ…
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 22:27:26.41 ID:x0xeR1XWO
>>23-26
おまいらwwwww
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 22:28:36.59 ID:RewCuyDF0
>>23-26
誰かこれ描いてくれww
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 22:49:09.61 ID:ki3ZzL2F0
>>20
だったら倒したときに褒め称えるようなことは言わないだろ。
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 23:31:00.36 ID:6KeG0vGa0
>>29
ニャルラトホテップだからこそそう言うんじゃないの?てかイザナミなら余計そんなこと言うのは不可解
まあ自分もうろおぼえの記憶だから何か勘違いしてたらスマン
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 23:56:03.00 ID:wYRDOZt10
イザナミさんはイザナミさんだよ

ニャルラトホテップさんでもなんでもないよ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 00:26:54.40 ID:yIPHXoeH0
いやだからイザナミにしてはわざわざ舞台を作ってご町内レベルで人間をからかうとか違和感があるなあって話
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 00:31:30.32 ID:KL/ltJI50
最初は稲羽だけかもしれないけど、番長達がいなかったら(もしくは、失敗していたら)
全体に広がってくんかね 人間のシャドウ化
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 00:31:52.20 ID:ATLRNnt3O
イザナミさんは人間からかってなんかいないっつーの
神さまらしく、人の総意を尊重してくれただけだっつーの
ニャルニャルうるせーよ
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 00:46:36.83 ID:+mT/Y4ct0
またっくイザナミさんを舐めないでほしいなー神様だぞ
ニャルさんなんて所詮人間の一部じゃん神様のほうが偉い
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 00:49:29.89 ID:yIPHXoeH0
からかうの言葉の定義が狭いなぁ、まあ自分はイザナミが人間を試すという行動にでるよりは、
何者かがイザナミというペルソナをまとって行動していたと考えたほうが違和感が無かった

ゲームやってたとき、この土地にはイザナミと縁を示すようなものがあるかと思ったけど、そんなこと無かったしなぁ

>>35
えっ
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 00:49:37.82 ID:8kMCoiDF0
アニメのロケ地とかでファンがやってる聖地巡礼って
P4だと伊勢神宮かなw(ロケ地じゃないけど)
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 00:51:09.20 ID:WCl9wfPE0
>>32
持論を押し付けるなよ

39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 00:56:44.62 ID:WCl9wfPE0
>>36
そんなに納得いかないならP4倶楽部読んでこいよ

色々載ってるぞ

40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 03:58:08.23 ID:JEdvI+y90
まあ唐突感は否めないし、ニャルがニャルってたほうが違和感ないとうかラスボスに相応しいんじゃないかってのはあるけど、
それはそれで結局ニャルかよ!
となると思うし。
P3から一新したんだし、P3と同一の世界で、自身が世界を滅ぼそうとするナンタラがラスボスってなるのは色々おかしくなるでしょ。
田舎を舞台にした、身近な事件のラスボスにはふさわしくない。
イザナミは黄泉の国に行ってからは穢れを吸い取ってキチガイみたいになってるみたいのも神話にはあるしさ。
だから封印したんでしょ。

どのみちもう変わんないし。
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 07:59:30.37 ID:saluzoO80
ご町内規模とか言ってるけど番長達がしくじって霧が現実に溢れたら世界そのものがピンチに陥るだろ
珠阯レ市でしくじる→世界破滅
巌戸台でしくじる→人類絶滅
4の失敗ENDだってあの後被害が都市規模でおさまるって保証ないんだぞ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 09:01:33.18 ID:sHLK58Hn0
公式設定画集の一部

アメノサギリ
>イザナミの命によって八十稲羽を手始めに、この地を中心に現実世界を霧で覆い尽くさんとしている。

イザナミ
>世界を霧で覆ってすべての生物をシャドウに変え、自我も思考も必要としない静謐な世界に作り変えようとしている。
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 10:39:19.97 ID:r8In1Gx30
>>37
東京なら西武百貨店の屋上オススメ
ジュネスのフードコートのモデルだよ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 10:45:01.06 ID:TsfnpEOs0
>>37
ゲームだと、富士吉田と石和温泉
アニメなら、下仁田駅って聞いた
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 12:06:09.58 ID:ClT1DP0w0
多分次の次あたりに豆腐まみれの食卓がくるわけだが。
今ちょい確認したらゲームだとごはんと味噌汁と山盛り冷奴となんかおかず
あのおかずがお惣菜としてもALL弁当からしたらえらい進歩だw
……アニメで再現してくれるかな?
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 18:29:23.76 ID:ymwrE0+n0
イザナミは番長のお母さん
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 18:51:44.40 ID:ATLRNnt3O
からかうの定義がせまいってお前…

からか・う〔からかふ〕 [動ワ五(ハ四)]
1 相手が困ったり怒ったりするようなことをしておもしろがる。揶揄(やゆ)する。「子供を―・う」
2 負けまいとして張り合う。争う。また、葛藤(かっとう)する。
提供元:「デジタル大辞泉」

日本人じゃないから、日本神話の神さまが嫌なわけね
なるほど

>>45
たとえ豆腐まみれでも、自炊の第一歩だからな
ぜひアニメでもやって欲しい
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 19:58:31.77 ID:jSxPVl3MO
>>45
てかそろそろ番長の料理上手描写が欲しい
オムライス対決までとっとくつもりなんだろうか

アニメの設定資料とかドラマCD出ないかな〜
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 00:51:35.33 ID:AGNpia720
ドラマCDなら出るじゃん
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 00:52:49.31 ID:Gw3ZVeEu0
>>43-44
知らなかった、そうなのか!

西武百貨店たまに行くけど屋上行かないから知らなかったw
今度行ってみよう
あとアニメの沖奈駅は聖蹟桜ヶ丘だっけ
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 01:05:01.72 ID:595LdHen0
鳥取説は全くなくなったのか

因幡の響きだけで騒がれてたの?
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 15:59:20.73 ID:9lX0JlFmO
>>49
DVDとBlu-rayのおまけでしょ?
単品で欲しいって意味じゃないの?
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 16:33:51.66 ID:FddQV/IA0
あれだけ商品展開してるんだし、ドラマCDも単品で来そうな気がする
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 16:39:54.58 ID:CJvvygSl0
ペルソナ4のドラマCDは出てるでしょ。確か四巻くらい。
番長の名前がどうなってるかは知らないけど。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 16:44:31.61 ID:FddQV/IA0
ゲームのペルソナ4のドラマCDなら3巻出てる
今言われてるのは、アニメ設定のドラマCDが特典以外の単品で出ないかなって話
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 16:48:04.83 ID:CJvvygSl0
そうか。すまねー。
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 21:04:29.27 ID:bxAkVPq40
Gが発売されれば出る

P3Pでもでたし
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/22(火) 22:24:28.78 ID:hYTxPGar0
へーマジで
じゃあドラマCDの続き期待できるな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 10:54:13.59 ID:og1Zwmr+0
原作アンチによる意味不明レス

918 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/11/23(水) 03:29:57.90 ID:+UP4XBAu0
>>911
敵の弱点総当りで探して、見つけたらそればっか連打する簡単ゲーだよ
弱点ないやつはタルカジャかマカカジャ盛りで叩くだけ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 11:25:24.84 ID:vpZe6d/u0
マカカジャ…
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 11:37:17.21 ID:HJ/ICGAB0
マカカジャ…
IDがP4なのに惜しいレスw
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 13:35:09.29 ID:Ab1M9ZiX0
マカカジャ マカンダ サマカジャ は何故消えたのか
いや消えてくれてありがとうか
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 13:40:18.31 ID:wRfaAmpr0
つまり未プレイか…
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 13:46:30.79 ID:/E32C6tT0
まぁでも確かに真3から始まって
アバチュ、ライドウ、P3、P4、ライドウ2、デビサバ、SJ、デビサバ2と
言わばプレスターンのマイナーチェンジなシステムを続けてたら文句言う人もいるだろうな
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 14:16:48.70 ID:AkvpoCf0O
とは言えそれが「らしさ」でもあり
あと、取っつきやすいってのもある
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 15:19:53.83 ID:WW+4HTHv0
ドラクエのターン&コマンドバトルに文句言うぐらい無粋な話だな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 17:34:14.23 ID:lbJITQ5J0
次のストリップ劇場が愉しみでたまりません
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 17:42:54.30 ID:a3JCSg9I0
真(3除く)やデビサマシリーズみたいに仲魔はボス戦だけで
雑魚戦はパートナー(+造魔)との2人旅がデフォのバランスに戻っても
ぬるくなるだけだしな
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 18:38:51.32 ID:vpZe6d/u0
モト劇場みたいなのはペルソナ4にもあってもいいなぁ

70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 22:25:10.92 ID:/aVW/36E0
A足のツイッターによるとドラマCDには一条と長瀬も出るんだな
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 22:26:12.29 ID:ACQY9gSh0
どうでもいいけどA足になってるぞ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 23:10:21.12 ID:fDskUbGD0
>>66
DQはターンの開始時に全員の行動決めなきゃいけないのが難点だよな
DQ9の地図高レベルボスだと全員Lv99でも全体攻撃2回で全滅したりするから
仲間全快なのにベホマズン→ボス全体攻撃→2ターン目ボス全体攻撃→回復できず全滅
とかほぼ運ゲーだった

その点ペルソナ4は一人一人行動できるから良いよな
難点は3ターンしかもたない補助を途中でかけ直して延長できたら良かった
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 23:20:43.90 ID:X4MlOi240
上書き出来ないのは仕方ないが
全員のターン待ちで結局1ターン無駄になるのがアレだよな
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 11:00:05.60 ID:pLGpmAa90
>>73
ボスのチャージ→全体攻撃とかで
「あれ?次の敵のターンで補助解けるから…デバフ無し全体飛んでくる!」
って分かってもどうしようも無いんだよなw

更にクマを4人目orアイテムが無かったら主人公しかマハラクカジャ使えない、
「主人公以外バフ無しで上記の攻撃受けるしかない\(^o^)/」

戦闘開始1ターン目でバフデバフかけちゃうと簡単にこうなっちゃうっていうw
うん、スレ違いだなこれ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 11:47:41.41 ID:yGrrSyI00
そういや今週は林間学校話だっけ
ここで公式小説の内容入れてくるかどうかが分かるかな
そしてCパートがあるなら、モロキンの…だよなあ
ゲームでは授業、行方不明生徒についての愚痴?、部活の説明とかあったから
少なからずとも愛着はあったが、アニメではまったくなかったな
ゲームプレイ時は軽くショック受けたが
アニメから入った人は「あの足は誰?モロキンって誰だっけ?あー担任?あっそ」となりそう
にしても全然他の先生出ないなw
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 12:05:59.71 ID:SoZFgVN/0
公式小説は入れてこないだろ…
ゲームでいっぱいいっぱいっぽいのに
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 12:15:14.15 ID:LpBtDdI00
gooのデザイン直斗以外揃ったな
直斗まではまだ遠そうだが・・・
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 12:43:15.39 ID:DEaRrsgBO
林間学校で尚紀と出会うなら保健委員はカットかな
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 14:10:34.67 ID:8v8k/YrFO
カレー作ってるとき爆発音がしてたってのだっけ>公式小説
ゲームだと番長端からみてはっきりわかるほど林間学校楽しみにしてたんだよな
商店のおばちゃんやだいだらのおやじに「浮かれてるね」みたいなこと言われてた
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 14:20:11.93 ID:yfTWxk4F0
前回の復習的に7話見返して思ったけどやっぱアダッチーが気になる
2週間もたってから何故わざわざ堂島さんに話したし

81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 14:24:40.92 ID:yfTWxk4F0
>>75
りせちー忘れんなw
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 16:30:37.05 ID:9dE6W8RS0
モロキンの写真集ネタはやりそう
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 16:50:57.36 ID:8+VR+rYp0
影ラジオで、森久保が菜々子と堂島の話が凄くよくて収録中泣いちゃったって言ってた
「親に向かってバカとは何だ」って台詞があったらしい
堂島と菜々子のコミュは尺を取って描くのかな?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 16:56:30.51 ID:XKCLwywR0
>>83
結構ストーリーの主軸だしな堂島親子

そうか菜々子関係はしっかりやってくれるのか嬉しいな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 17:02:13.38 ID:D6rAMzsj0
持ち上げて落とす
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 17:11:12.24 ID:SoZFgVN/0
堂島と菜々子はちゃんとやっとかないと11月以降に響くからな
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 17:20:44.69 ID:Zq7inay9O
ここまでネオフェザーマンが出てこない件
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 22:07:12.14 ID:aX5XxW5g0
>>86
バイトだなんだと二人を構うのを忘れてたら
11月になって共にRank9で止まってしまった嫌な思い出が…
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 22:21:33.99 ID:Gl9TI/940
一緒に行こうとしたら悠だけモロキンに呼ばれて「保健委員の仕事しろ!」、そして小西弟と出会う
→陽介と千枝と雪子で行くことに
→原作通り陽介は別の売り場へ
→惨劇の序章、開幕

…とかになるのかなあ、カレー材料にツッコミが入らなかった理由。
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 22:32:05.69 ID:TRgAUTds0
強力粉の下りはやってくれると信じている
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 22:35:02.34 ID:8+VR+rYp0
多分、売り場に一緒に行って千枝と雪子の勢いに負けるとかって展開じゃない?w
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 22:36:49.36 ID:FfS/f/ZX0
>>90
あれは爆笑した
アニメじゃすっかり番長が台頭してるが、ゲームだと雪子が迷言メーカーだったな
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/24(木) 23:38:54.42 ID:Gl9TI/940
材料に違和感を覚えつつも知識が全然足りないわ伝達力もまだまだだわでアドバイスが出来ないとかなw
ちらりとでいいから、剛毅コンビとエビちゃんも出ないかなー。
エビちゃんがイモジャージのダサさに文句垂れつつも、一条のために頑張ってカレー作ってたら可愛い。
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 02:57:23.01 ID:wS9fdImS0
9 りせ捜査〜りせTV映り
10 りせダン〜りせボス〜クマボス
11 さよならモロキン〜クマ顕現〜ミツオTV映り
12 ミツオダン
13 夏休み

適当に予想
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 05:58:42.48 ID:FmI1WHx90
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1322153884602.jpg
来週りせちーと会って即デートとか鳴上君ぱねえな
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 06:51:16.63 ID:BJJMKFK4O
りせちーはゲームでも早い段階から先輩大好きだったから違和感ないかな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 07:00:24.59 ID:Y30BEdVC0
ゲームやってないけど、半端ないモテ方なんですね主人公。
天城越え半分くらい越えてそうだし。
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 07:11:20.28 ID:BPYyDxrt0
作画じゃ生田目は議員秘書として描かれてたのになぜかみんな議員って言ってたな
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 07:13:11.39 ID:FmI1WHx90
議員秘書なんて議員への足掛かりなんだから間違ってはいない
って無理やり納得してたけど違和感あるよね。なんだったんだか
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 08:07:13.63 ID:5zVOGzRHO
ちょうど1クール終わった折り返しあたりにオムドライスくる感じ?
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 08:34:00.95 ID:bE/QTmE90
>>95
事前にコミュ消化で恋愛ペルソナ入手(ED:恋愛アルカナ)
その次回がりせ救出回&クマ回(ED:星アルカナ)

って感じなのかな
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 09:10:29.88 ID:Chyb0g9Y0
>>95
りせは会ってから拉致まで少し間があるし
マンガでも上手いこと誘拐前に
最低限のフラグ立ててたね
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 12:09:01.87 ID:hvGnp+UT0
>>101
たぶんコミュであったマネージャーに芸能界復帰を頼まれるとこに
偶然居合わせた番長を恋人役にして〜 って流れじね
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 12:14:27.46 ID:DqhlyQuq0
りせシャドウ戦後「ありがとう先輩!」と
もう番長しか目に入ってない感じでハート飛ばしてたから
ゲーム以上に事前フラグ立てといた方がいいな
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 16:24:53.19 ID:9EIbL6QR0
今回飯抜きになるところを出前で救済したけど
後々の温泉も救済入れて欲しいな
笑えたけどあれは男子が本当に悲惨すぎる
合コン喫茶はそのまんまで良いけどw
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 16:35:25.74 ID:PYce3kLu0
やけに流れた奈々子のお出迎えは、後半の展開との差別化をはかってるんだなとか
冷静に分析してしまう自分が嫌になる
毎回「おかえり、お兄ちゃん!」のカット入るのだろうか
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 16:47:39.04 ID:9Waf3DJC0
>>105
あそこはいれてほしい
夏祭りはどうなるかな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 17:09:40.72 ID:5zVOGzRHO
>>105
他の子はともかく雪子はあかんと思ったな
予定間違うなよ間違いに気づいたら謝れよ
他の客だったらどうするよ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 17:22:43.14 ID:vnOeCNEJ0
>>108
何の話?
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 17:28:46.25 ID:9EIbL6QR0
男湯女湯の交換時間を間違えて
普通に合法的に入ってきた男子達を風呂桶地獄に叩き込んだ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 18:24:23.00 ID:BJJMKFK4O
あれ当時、男女両プレイヤーから「謝れよ」って言われてたなw
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 18:34:09.23 ID:PYce3kLu0
そういえば、そのイベントの後に女子部屋潜入イベントがあったが…
完二と大谷さんェ…なんか色々とややこしくなりそうだなw
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 19:46:12.39 ID:uXTNvlz9O
混浴騒動は桶投げつけも込みで、寧ろこちらが
「ありがとうございます」とお礼を言う立場だろ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:01:36.83 ID:GSBvXX5Y0
桶投げのシーンでは無表情で仁王立ちする番長が見られるって信じてる
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:06:40.80 ID:BWKdem3qO
アニメは花千枝でいくみたいだけど
こうなってくると花村コミュの改変くるな
あっさり小西先輩の死を乗り越えそう
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:12:02.88 ID:j/4lVP2Z0
ホントこの携帯は色んなスレに湧くな・・・どこ行っても煙たがられるだけだっつーの
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:17:06.50 ID:zO/DxhwX0
もう花千枝をNG登録で良いんじゃね
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:31:03.93 ID:FWc4PI5G0
雪子上げ他下げから趣旨替えしたのか?
まあ専ブラで特定単語NGにしとくのが一番か
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:39:31.84 ID:wS9fdImS0
ゲーム経験済ならくっつく事はまず無いって分かってるからなぁ
テンション高い者同士絵面で並ぶ事が多くなるってのはわかるけど
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:41:57.88 ID:CDaluAD20
今までのヤツとは違う気がする

ヤケに腐臭いしカプ厨が今までの鬱憤を晴らしてる感じ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:43:41.48 ID:zO/DxhwX0
それならそれでおなじ事やって嫌われてどうするんだろうなw
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:44:03.20 ID:VR/sqWmN0
>>120
荒らしやすいネタをとっかえ引返してるだけだから、本気でそういう主張をしてると思わないほうが良い
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:53:49.95 ID:BWKdem3qO
今までは花千枝の話題出すだけで荒らし扱いだったからねw
花千枝主張したくてもできなかった人たちが大勢いるということを忘れないように

花千枝にしてくれたアニメスタッフに感謝だわ本気で
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 20:56:55.31 ID:BMrZVOk30
そんなに言いたいならカプスレ立てるか個人ブログやりゃいいのにw
そのほうが仲間が沢山集まるだろ?
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 21:32:24.38 ID:QKXvWSZl0
中指さん、長年スレ荒らししてたP4がアニメ化されて、どんな気分ですか?
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 22:35:02.18 ID:X0GhuLoX0
今も荒らし扱いされてるのになw
基地外って本当話通じないんだ
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 23:06:05.27 ID:HTdLbHvO0
そいつ雪子じゃなくてりせでも良いって言ってるしいつものageてる奴じゃないな
http://hissi.org/read.php/anime/20111125/cDRHL3g5ZFlP.html

花村スレや番長スレにも出張してる辺りガチ腐女子っぽい
http://hissi.org/read.php/gamechara/20111125/WDdZQjRONzBP.html
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 23:11:31.91 ID:1w0BXPId0
男女カプ好きなやつなら腐じゃなくてただのカプ厨じゃねえの?
どっちも脳内設定語りだしてうざいけど
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 23:16:06.31 ID:GSBvXX5Y0
NGスルー安定
次回は豆腐屋張り込みするんだろうなぁ足立の胡散臭さがウナギ登りだ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 23:26:12.54 ID:X0GhuLoX0
あとはせいぜいクマ絡みと文化祭ぐらいだろうけど
アニメは騒がしい者同士のやりとりが映えるからか追加で絡んでるんだよな
実際見てみたら大したことなかったとはいえ、今後もこういう流れがあると思うとうんざりするわ…
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/25(金) 23:37:04.68 ID:4444w+yy0
>>127
口調がどう見ても中指だな残念ながらw
荒らすのに必死でまともに寝れてないワロタ

今日はマヨナカ生テレビだな、新情報楽しみだ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 00:01:56.53 ID:WIM/1gtR0
>>127
どうせ同一犯だろ
そうでなくてもスルー推奨

そいつはキャラやカプが好きなんじゃなくて
好きな振りして荒らしたいだけなんだから
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 01:14:25.59 ID:B8Uzg/Af0
いろんなところ荒らしてたけどどこだったかで未プレイなの晒してた
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 03:05:34.23 ID:tUI2odDP0
来週のサブタイってどこで言うんだろな
ゲームだとダンジョンの奥で影と相対したときだよね?
どこか改変して先に言わせちゃうのか、出会い〜誤認逮捕の後の捜査とか色々すっ飛ばしてテレビん中行っちゃうのか
どっちだろ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 03:10:52.42 ID:VJ4dfzOK0
番長と鮫川河川敷にいたから
その時あたりじゃない
来週のうちにダンジョンはちょっと無理でしょ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 03:13:43.36 ID:tUI2odDP0
>>135
じゃあ完二の時みたいにりせのコミュを先に少しやっちゃうのかな
で、りせクマ連戦後にコミュごとゲットか、その方がテンポとかもよさそうだしいいかもね
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 03:20:58.68 ID:VJ4dfzOK0
救出後のデレデレ考えると事前にフラグ立ててたほうが
物語としては自然だねえ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 03:23:49.00 ID:sLf2Ytvo0
ゲームは唐突だったしな
陽介ばっかりが話しかけてるから陽介とフラグ立てんのかと思った
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 04:13:13.27 ID:xhcpBe000
ゲーム番長は喋れないしなぁ
逆にアニメ番長が何を言ってくれるのか楽しみで仕方ないわw
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 05:34:08.70 ID:xjUEtitn0
主人公が話さないゲームだと、ドラクエの仲間やP4の花村みたいに周辺の人が
べらべらと話さないと話が進まない。
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 07:14:05.94 ID:9YhJHLv6O
選択肢がもっとあれば印象違ったかもね
フラグたったのかなと思えるのは救出後の「もう頑張らなくていい」みたいなセリフか
あとはビジュアルが好みだったんだろうってのと甘えさせてくれる相手を見分ける能力が高いんだろうな
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 10:11:46.06 ID:p2EM9GdP0
8話の番長を見て、番長に惚れる理由が分かったような気がした
「おやすみ」とさりげないカッコいい笑顔、「二人とも可愛いよ」とセクハラ発言だが許せるオーラ、
崖から突き落とされても無表情な勇気…まだステータスは半分ぐらいなのになw
最終回の番長は一体どうなるか楽しみだ
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 11:43:09.78 ID:yALDZZ360
>>141
完二のとき改めて思ったけど、言葉数は少ないけれど
ピンポイントで欲しい言葉をくれるってのはポイント高いよな

あと、がっついてないってのも大きいんじゃない?
アイドルのりせちーでなく、りせを助けに来てくれたように見えるって
コミュ発生前のりせにとってはかなり重要だと思う
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 13:10:07.54 ID:+JbV0bbSO
>>142
あの「おやすみ」は男でもドキッとしたからな…
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 13:15:09.99 ID:/r94WeQQ0
番長は天然ジゴロ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 17:18:57.58 ID:GbtnU2080
林間学校ゲームと見比べてたら雪子ってゲームと比べてアニメだと天然度が増してるんだな
花村はガッカリ王子度が増していてちえは作画の関係かなんか原作より女の子っぽい気がする
完二はまだわからんがりせや直人がアニメでどんな感じになるんだろう
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 18:52:57.70 ID:9YhJHLv6O
とりあえずアニメはクマが予想以上に可愛い
ゲームだとウザカワイイって印象なのにアニメは単純に可愛い
そら可愛いもの好きの完二も撫でたくなるわ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 19:06:16.79 ID:crDVVZl+0
アニメは花村×千枝押しかよそれ自体なら別にいいけど中指が調子にのりそうだな
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 19:40:16.25 ID:whq2sYGM0
>>142
ステマックスでP4Gの絵の番長に
どこにも敵なしのあの悪人面になるんじゃないかw
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 19:53:57.26 ID:EabTV1f50
イケメン番長とヒロインりせちーの絡みが楽しみだなぁ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 19:55:46.02 ID:BadqP+oJ0
りせの話は漫画の方でも前倒ししてたな
聞き込み省略できるし良いんだろうな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 20:31:54.36 ID:8iI/Z0hx0
>>146
千枝はアニメだと暴力度が増してる
ゲームじゃああ何度も陽介蹴ってないぞ

暴力女の子キャラって個人的にあまり好きじゃないんだが
今はご褒美ですとか言ってありがたがる人もいるのかね?
だからって陽介ボコるのは違う気もするがw
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 20:39:18.89 ID:Oan95PXF0
>>151
ゲーム通りだとパパラッチにりせの情報を売らなきゃいけないのもアレだしな
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 20:40:14.03 ID:QrP8QKG90
ゲームだとコミュと並行してだったりするから
陽介があんまりガッカリに見えないんだけど
アニメだとそんなの関係ねぇからちゃんとガッカリに見える
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 21:23:04.10 ID:xu8SeopQ0
>>154
ゲームでもちゃんとガッカリだったよ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 21:34:23.52 ID:QrP8QKG90
いやコミュ→本編→コミュ→本編→・・・とやると
コミュだと真面目なんであんまりそう感じないって意味ねwww
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 22:05:41.18 ID:HQDcFf9G0
コミュは基本的にみんな真面目だからな
逆に番長だからこそ内面まで踏み込めるともとれるが
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 22:16:24.34 ID:nnH6lqIf0
仲間のコミュちゃんとMaxまでやるのかねえ
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 22:21:04.59 ID:Qc2vtpHl0
アニメは主雪・花千枝推しだという人もいるけど
原作でもコミュを見なければアニメと似たような印象だよね
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 22:42:39.62 ID:tUI2odDP0
>>152
アニメの陽介のガッカリ度が増してるのが蹴られまくりの主な原因だと思うけどな
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:00:58.19 ID:GbtnU2080
あいかはここ数話で目立つけど何か物語上でのモブやコミュキャラ以上の役割を握っているのかね
アニメ公式トップの番長の後ろにある大量のテレビにメインキャラに混じって微妙に映ってるし
ここまでかなり原作再現してくれているだけにオナニー的なオリジナルにはなってほしくないけど
予想としては仲間にはならないが途中でテレビに落とされてオリジナルシャドウが出てくる
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:04:29.68 ID:B8Uzg/Af0
>>156
コミュ終わらせてしまうと後はガッカリだからなw
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:06:39.87 ID:t7pDRu8a0
ニコチャン6話の配信、1話以降う初めて20万再生越えたな
実況スレでも最近反応良いし、やはり完二が出てからが本番だったな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:07:41.13 ID:xhcpBe000
ただでさえ尺が足りなくて断腸の思いでコミュも削ってるくらいなのに
そんなことするわけないと思うぞ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:12:03.85 ID:tUI2odDP0
クリスマスに皆でパーティとかってやって、その時にあいかに出前頼むとかそんなんじゃないかな
もしくは男だけのクリスマスに出前頼んであいかちゃん呼ぼうとかってなって、愛屋のおやじが持ってくるとかw
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:17:52.71 ID:FtB9Phvp0
あいか好きだね。出しすぎないほうがいいと思うけど。1話に1回出前もってくる位で丁度。

今回の林間学校に小西弟エピ混ぜてきたのはうまかったよ。
コミュで恋愛関係になれる女子のなかでりせちーが一番好きなので、次回が激しく楽しみだ。
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:20:43.89 ID:udgNfvBz0
>>164
最初2クール番組って聞いた時直斗は本格的に登場させないまま夏休みで一旦切るのかと思った
それが(たぶん)イザナミ戦まで描くとなるとコミュは到底やってる暇無いよな

まあ全部描いちゃうとゲームをする意味があんまりなくなるし
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:22:04.77 ID:bUVtvXjw0
あいかがテレビの中に来るなんてやったら流石に怒る
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:34:01.05 ID:GbtnU2080
俺もあいかはクラスメイトの一人でいてほしいんだけど
じゃああいかはなんで出したの?と思うんだよな
最後まで定期的に出前ネタで可愛さ振りまくのも萌えるため以外の用途しかないキャラでしかない気がしてなぁ
ただ本筋にからむのもやっぱり恐ろしく思っちゃう
アトラス側が彼女に出前キャラ以外の役割を持たせたらこういう気持ちも起きないんだろうか
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:34:54.32 ID:VJ4dfzOK0
>>168
ジュネスの家電コーナーTV前に持ってきたら
突っ込みながらも許してしまうかもしれんw
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:37:55.38 ID:slksv15f0
フードコートある店に出前とか勇気あるなんてもんじゃないだろw
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:43:09.75 ID:djzrC8KaO
>>169
今の出前キャラのままだと出した意味よくわからないし、かといって重要キャラになっても萎えるしな
もしかしたら8話で尺を縮めたいが為に考えたキャラなんじゃないかと思えてきた
どこでも出前するというのを印象付ける為に6話にも出したとか
考え過ぎかな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:46:33.49 ID:tUI2odDP0
事件に巻き込まれるか、P3時代からの天然物ペルソナ持ちでない限りテレビはないわな
前者は尺がないし後者はわざわざそんな設定引っ張ってきてまでやる事じゃない
普通の出前の子かせいぜいなんかの代替コミュキャラになるだけってとこでしょ

パラレル設定のかなるの姉妹機とかアフォな事考えたけど、絶対やるべきじゃないなw
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:55:44.98 ID:0rKoSHiZ0
>>165
つまりあいかちゃんにはクリスマスを共にするヒトがいるというわけだな?
お父さん許しませんよ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/26(土) 23:58:13.25 ID:VJ4dfzOK0
>>172
いやまさにその通りでしょ
舞台装置としての愛屋は使いたいけど
シーン転換やイベントのつなぎどうしようか、
となったときにある程度自由に動かせて
場合によってはオチやフリに使える
キャラいたら便利じゃね、
で生まれたんだとみてる
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 00:01:24.88 ID:kMVBcw0S0
>>172
いや、あると思うw
8話に限らず、ゲームだとコミュキャラはほとんど番長としか絡みがないけど
アニメはそうもいかないからな
あいか(というか、愛家の出前)は鳴上・特捜隊・コミュキャラの潤滑油みたいなもんなのかも
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 00:05:13.80 ID:WyUn6ftm0
ああ今の状態からでしゃばられると困る
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 00:18:41.24 ID:xi41pPKv0
あいかがコミュ代行とかいらない

出前やってればいい
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 00:30:47.42 ID:I3zghrOq0
エスカペイドに出前はマジでありそうな気がする
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 00:55:46.05 ID:2mQH1N2o0
港区まで来て出前はいらんだろ
はがくれのラーメンや海牛の牛丼など御当地グルメ満載なんだぜ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 00:58:16.80 ID:s5fWkqLw0
まぁはがくれ丼のくだりはやるんじゃない?
その辺であいかが対抗意識を燃やして即席肉丼を作り始めるとかなら・・・
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 01:35:25.91 ID:AJQh9W5t0
原作通りポートアイランドに行けばいいけどな
リンクネタバッサリ切って八十稲葉も真っ青な
人外魔境に行くことになって
「愛屋の肉丼たべたーい」
みたいなことになったら萎える
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 03:00:06.08 ID:g1uWpmBi0
あいかは今度のリメイクキャラって説も多いから、
ある程度本編に食い込んでくるんじゃね?

いやーしかし、半年以上前にアニメ化決まってから
「不安要素しか無い」ってずっと言われてたが、いいアニメ化だなw
主にゲーム本編の量が多すぎる、副島絵はアニメに合わない、
戦闘どうするコミュどうするとか不安だらけだったのに
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 03:00:19.85 ID:W4+aPjzZO
あれだけゲームに忠実なのにそれはないわ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 03:02:22.45 ID:cmhqwYaE0
>>183
そんなこと言われてたのかw<不安要素
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 03:11:00.08 ID:BTbprMEO0
あいかちゃんは可愛いけど
もしキツネの代わりにコミュ担当になって
出前でSP回復してくれるぞ!とかになったら泣く
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 04:09:01.97 ID:g1uWpmBi0
>>184
いや、だから、あいか関連がリメイクで加わることで
「結果的にゲームに史実になる」って可能性も、てこと。
あいかが新コミュキャラ(アニメだけじゃなく)って説も無かったっけ?もう否定された?

>>185
「ゲームのアニメ化」の時点で不安しか無かったし、
今もいる粘着荒らしがアニメスレの方に住み着いたことでギスギスしてたのもあるかw
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 05:53:50.07 ID:PcOrHTTq0
原作通りに作る監督が少なく、ゲーム原作は輪をかけて改変されるし、トリニティ
ソウルつー予算と時間の無駄な作品があるから、住人が危惧するのは当然。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 06:22:09.02 ID:KeWTGrN+0
ゲームのアニメ化で好評なのって余り無いもんな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 06:31:26.97 ID:b3OFHfGC0
トリニティソウルはトリニティソウルで好きだけどな
ペルソナ とはちょっと違ったから確かに ペルソナ としてはちょっとアレだったが
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 12:11:05.95 ID:BTbprMEO0
>>188
あれはペルソナ3の続編として観たら微妙かもしれないけど
単品で観る分には良い作品だと個人的に思う
というか、原作ファンの総意みたく語って他作品貶すなよ…
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 12:25:52.06 ID:IhVUgeb/0
TSはな…戦闘が少な過ぎてペルソナ出せる意味があんまなかったからな
葛藤を乗り越えて新たな力を、ってのは上手く描けてんのに主人公以外はその力ほとんど使わずに終わったし
そういう意味で駄作って言われても仕方ないと思う、あいつら好きだったけどそれだけのアニメだった
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 12:38:58.81 ID:W4+aPjzZO
>>189
「うたわれるもの」と「ひぐらしのなく頃に」の第二期は評判良かった
あとキャラをヤンデレ化させたら本来のファンからブーイング来たが新規層開拓しちまったってのはある
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 12:51:46.97 ID:w4H/ALXZ0
>>189
ガングレイヴ

むしろアニメ見た後にゲームやると「なんじゃそりゃー!」ってなる

テイルズオブアビスもかなり原作に忠実だった
こっちはP4と違ってOPも原作と同じだし
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 13:02:42.16 ID:9z6KeKll0
完二クマ雪子の鼻眼鏡話を入れて欲しい。あれがゲームで一番面白かった
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 13:37:24.12 ID:y4bA8YTt0
>>194
あれは良かったな>ガングレイヴ
むしろゲームになかった過去編までが凄い
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 14:06:29.49 ID:kMVBcw0S0
アビスは忠実ではあったらしいが、評判はどうだったの
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 14:34:20.86 ID:MfRssgxz0
アビスは無難になぞっただけだったような
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 15:01:05.98 ID:tcrcv7xw0
アビスは最終ダンジョンでの中ボス戦闘で尺が足りなかったのか
相手を時止めフルボッコというチート技を使ってたなw
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 15:22:21.78 ID:SAsfPSdc0
せっかく千枝とエビちゃんに因縁作ったんだし
ミスコンに出て欲しいな
アニメはパーティメンバーから一人選ぶっていう縛りがないし
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 16:51:23.01 ID:b3OFHfGC0
>>194
P4も一話で原作OPやったじゃないっすかー
映像はなかったけど
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 18:07:24.13 ID:IhVUgeb/0
>>200
いくら陽介でもエビちゃん他薦はしないだろう
アニメの番長なら「ついでにエビも…」とかやりそうではあるけどw
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 20:34:26.79 ID:WhBkvfXC0
シャドウのクマが現実世界に出れるのにペルソナは出せないってよくわからない
クマが特別だから?
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 21:34:38.51 ID:s5fWkqLw0
出した描写が無いってだけで出せないと明言されてはいないはずだよ
出せると明言されてもいない
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 21:39:24.10 ID:oTIqCDEf0
クマはもうシャドウを捨ててるから
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 22:26:08.95 ID:b3OFHfGC0
>>204
りせがペルソナがだせたら〜〜みたいなこといってなかったっけ?
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 22:42:51.89 ID:s5fWkqLw0
>>206
そーいや言ってたな・・・
でも足立戦で攻略間にあわなければテレビからシャドウがッ!ってなるからシャドウ自体は外出れるっぽいね
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 22:46:59.81 ID:GUEnEaxW0
>>207
あれは、テレビ内世界(霧)がテレビの外に広がっちゃうのじゃないかな
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/27(日) 23:50:39.48 ID:W4+aPjzZO
ペルソナ倶楽部だったかによると召喚機があれば確実に出せるそうだ
多分4メンバーは現実では安定して出せないだけで、不安定なら出せるんじゃないかな
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 00:33:16.14 ID:O+7opuA50
>>197
忠実だよ
ただし淡々とダイジェスト見てるだけって感じで見ててキツかった・・・

EDの歌は素晴らしかったわ。
OPより好きになっちまうくらい。
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 01:41:53.31 ID:TIuCu7j/0
イナズマイレブン、うたプリ、ドルアーガもゲーム原作だな
最初の二つは人気あるし売れた印象

TSは兄ちゃんが歩道橋から飛び降りながらペルソナ出して戦闘するカットが
すっげえ格好良くて何度も見返したの覚えてる
戦闘少ないと感じるけど印象的なシーンは多いよ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 02:19:29.50 ID:/okTD2G00
修学旅行と文化祭はどっちもまるまる1話使ってがっつりやって欲しいね。
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 03:52:36.76 ID:/nAaOG6R0
エンド分岐はどう表現するんだろうなぁ
2つあるけどどっちも理屈抜きで何かが引っ掛かるで真犯人に辿り着いてたからなぁ
とりあえず雨の日のみにガソスタ店員がいることを表現してほしいが
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 05:16:07.65 ID:oq3/cc2n0
大雑把にこんな感じかな
11 クマ中身登場
12 みつお
13 みつお&夏祭り

14修学旅行
15直斗
16直斗

17文化祭
18法王&正義
19生田目

20生田目
21菜々子ピー-、クマ行方不明
22クマ戻り、足立

23足立
24クリスマス
25ラスボス

26ラスボス+さよなら番長
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 06:53:22.79 ID:O9nx8D7F0
>>214
修学旅行と直斗で二話ってとこだろ
三話はかけすぎ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 06:53:31.33 ID:VAHSfexSO
>>213
プレイヤーは冷静に考えてってことなんだろうけどね
あそこ男子も女子も感情的で理性的判断下せるのはプレイヤーの分身である番長のみっていう
それでも怒鳴ってたあたりかなり頭の中グラグラしてたんだろうけど
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 09:18:34.98 ID:ych8B2kH0
選択肢もあいまいで「なんとなくおかしい」って言ってるだけだしね
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 09:58:31.92 ID:KEj2v9d/0
正史ルート
ちょっと待て→まだ分からない事がある→生田目の本心→何かが引っかかる→自分達は何かを誤解している→落ち着け!
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 11:20:47.47 ID:5KVbu2mK0
ナナチャンのことを思ったら
真っ先にキレるのが番長でもおかしくはないんだよな

というかそもそもナナチャンがああなった時点で
BADルートに進んじまったぜ、と
リセット繰り返したプレイヤーは多い筈だ
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 11:50:04.79 ID:ifHRC0x30
>>218
アニメの番長は今のトコ天然色が強いから、このままだと違和感あるなw

>>219
確か11月くらいから、分岐匂わせるような選択も多かったっけ、
「いくつセーブ残せばいいんだよ!」って発狂しそうになったから(合間も長いし)、
どこで確実に分岐するかだけwiki見たな。
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 11:56:51.30 ID:ych8B2kH0
あそこは番長はまだ呆然としてたんじゃないだろうか
その上、仲間があーだこーだいってブチ切れてるし
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 12:31:18.61 ID:5BeMimTu0
>>209
4のメンバーは現実世界では出せないとはっきり書かれてあったと思うけど?
あと3の召喚器はあくまで安定して出すための補助。出すために必要なものじゃない(3は何でか知らないけど暴走するとかビビっていたので)
出せない状況で使ったところで全く無意味。ついでにいうと4は舞台が精神世界なので安定して出せるらしい
>>203
クマはクマだからwってノリなんだろうな・・・
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 12:48:17.55 ID:Mgy1UQMiO
>>219
生田目がクニノサギリに変わるムービーで、PV版だと菜々子の意識があったから
余計にそう思った人は多いだろうな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 17:51:08.89 ID:VAHSfexSO
それこそ無関係な人間が巻き込まれたなら「違くね?おかしくね?」って言える仲間もいたと思う
近しい存在が巻き込まれたから頭に血が上って、真ルート番長の場合は
周りが怒ったから頭冷えたか、怒りのあまり逆に冷静になったか、だな
真犯人推理もキツいよな
親しい人疑うって
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 19:48:09.08 ID:eutgDfxt0
相当の悲しみや怒りがあった後に>>218の判断下したと思うから
ED分岐のところは番長の心理描写丁寧に描いてほしいなあ
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 20:21:12.65 ID:0ssb6mY90
>>225
でもあそこって番長は糞冷静じゃないといけない場面じゃね 皆が騒いでる時に1人黙って状況生理してるような
怒りとかそういうのは花村とかが爆発させる役だし

まぁ1話冒頭のあれとか足立Pの発言がもし1回はBADに行く事だったとしたら怒り爆発番長を見せてもいいと思うけど
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 20:23:06.23 ID:GWc76gAu0
今週の流れは
りせテレビ報道
捜査会議
リセ宅訪問
堂島から尋問
リセと番長デート?
ストーカー逮捕
マヨナカテレビ
だと思うけど千枝がジライヤーって叫んでたのがよく分からないな
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 20:24:17.89 ID:w40Jdax20
>>227
本編ではどうでも良いところを次回予告に使ったりするからなあw
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 20:27:06.67 ID:0ssb6mY90
>>227
デートはおそらくコミュランク4の内容を前倒しでやるんだろう
マネージャーの前でたまたま通りがかった番長に彼氏を演じてもうらうと
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 20:29:10.37 ID:eutgDfxt0
>>226
いや、あそこで冷静になる前に番長もいろいろ葛藤があったと思うから
そこを丁寧に描いてほしいってことね
そうじゃないと菜々子があんな目に遭ったのになんでそんなに冷静でいられるの?
とかツッコミ入りそうでさ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 20:31:18.16 ID:0ssb6mY90
>>230
花村「まぁだからお前がリーダーってことになってんのか」

たしかにそのへんの描写は期待したいね 実況とかは 落とせ 一色だろうけど
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 20:42:56.89 ID:VAHSfexSO
そこで落としたら真犯人と同じになっちゃうけどね
この一件以降、特捜隊の意識が変わるターニングポイントでもあるね
ヒーロー気取り云々あたりでみんな思うところあった感じだし
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 20:46:23.00 ID:0ssb6mY90
今思えばこのBAD回避して愚者コミュMAXで審判発現って流れは熱かったな 落とすと愚者MAXいかないし
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 21:07:37.70 ID:uKWn/IpHO
>>230
今までのシャドウ戦観てると、原作並に冷静でも特におかしく感じないけどな
特に番長の葛藤とか入れなくても、ほんの数秒過去シャドウ戦時の回想入れるとかだけでも大分印象変わりそう

シャドウはその人の本心ではあるけど、それが全てでありのままの姿という訳ではないというのは
今後のシャドウ戦でも受け入れながら説明していくだろうし
そうやって仲間を認めているのに、その仲間達は生田目にだけは適用せず
感情論だけで話し合ってるダブスタ展開だから
まぁ皆が悪いとかでなく、その前の流れ的に仕方ないんだけど
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 21:18:31.88 ID:Xg0XFGSaO
冷静なのが番長なんだから葛藤とかいらんよね
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 21:45:38.44 ID:eT38eHwf0
冷静なのと葛藤しないのは違うと思う
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 21:54:11.76 ID:U8A0shWQ0
っていうか菜々子が息を引き取った直後なのに、完全に冷静でいられても困る
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 21:58:55.74 ID:a6FdLkeF0
寧ろ画面越しの俺らのほうが感情崩壊です
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 22:14:55.20 ID:eT38eHwf0
親しい相手の死では感情が麻痺してたとかあるらしいしな
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 22:17:35.92 ID:/nAaOG6R0
原作でも奈々子の手を握ってうなだれたりしてるし
唯一と言っていい番長が怒鳴る場面だから
それを映えさせるために堂島家のコミュは丁寧にやってほしいな
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 22:35:09.36 ID:a6FdLkeF0
>>239
小西弟みたいなな
そこから世間と折り合いつけたり
別離を自覚する工程を
「喪の仕事」という

刑死者コミュの一連は正にこれ
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 22:38:05.47 ID:eT38eHwf0
>>241
へーそういうのあるのか
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 22:43:19.00 ID:/OqQIh9q0
イヤな感じ方かもしれんが、身内で不幸があった時の話だが、あんま関係ないオバチャンが感情的になるせいで
こっちは逆に冷めるっつーか一歩引いた感じになった事があるわ
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 22:44:12.36 ID:Xg0XFGSaO
そうそう
感情的になるのは仲間に任せて番長は冷静に推理しとけばいいさ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 23:21:56.46 ID:ZvCJWuMw0
でも花村に殴られてもおかしくない雰囲気だろうな
でもゲームと違ってアニメの番長は人間味があるから
突き落とす寸前まではやりそうな気がしないでもない
途中で脳内に突き落とした過去の映像がよぎるとかやりそう
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 23:35:19.70 ID:CbXRvh/X0
不正解のルートを知っているから
正解のルートが際立つというのはあるけど
ああいう場面で冷静に怒鳴れるのが主人公の主人公たる所以だろうし
個人的には、アニメのように自分で選択出来ない媒体で
番長にBAD選んだり落とすかどうか葛藤したりして欲しくないな
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 23:50:56.25 ID:Mgy1UQMiO
アニメでは陽介にリーダーをやってくれと言われてないから
ここもバッド分岐に関わってくるかな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 23:54:39.46 ID:eutgDfxt0
落とすか落とさないかで葛藤しろとは言わないけれどw
あの一連の流れがどうなるにせよ番長に感情移入できるように作ってくれれば満足
その為には堂島家コミュとか二人が入院した後のこととか丁寧に描いてほしいわ

>>247
いまだにリーダーになってないのは何かの伏線なのかねえ
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 23:54:40.04 ID:vaT8PxBx0
>>247
自然に番長が決定権持ってるけどね
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 23:58:51.29 ID:ui4wjgyM0
1話の電車での鳴上!は生田目突き落とすかどうかの病院のシーンなのかな?
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/28(月) 23:59:33.88 ID:w40Jdax20
>>248
そもそもゲーム的な要素を抜けばあのメンツの中で明確に「リーダー」である必要は特に無いような
アニメスタッフは原作再現を第一に考えてはいるけど、アニメにするための取捨選択は思い切りが良い
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 00:03:19.39 ID:CbXRvh/X0
>>250
真ボス戦で一回イゴった後の描写かと思った
順々にコミュMAXキャラ出てくるやつ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 00:06:45.90 ID:YeqW3IjA0
鳴上は貴方がリーダーですよっていわれなくても自然にリーダーっぽくなっていってる感じはする
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 00:07:06.67 ID:7h8Qb50a0
>>250
違う
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 00:07:37.80 ID:27Xz8zP/0
>>250
あのシーンはよく聞くと仲間が自分のシャドウを否定してるときの声が入ってる
陽介のやめてくれー や千枝の見ないでーとか
それがなにを意味してるのかは分からないけど
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 00:15:00.61 ID:L1NJQbWa0
コメンタリーでは今後の伏線とか言ってたね
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 00:25:53.85 ID:maFM7+I20
>>253
現実ではそれが理想的だし自然だよな
ゲームだと財産管理とかの関係もあるだろうし
「冷静でいてくれよ」の一言が後々重くて好きだけど
子供のグループでは暗黙の了解でリーダー格って決るから

>>255
そうだったのか
まだコメンタリー聞いてなかったわ
予知夢的なもん?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 00:53:39.17 ID:RuLhaMsD0
あれが伏線とか言われても全然ピンとこないわ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 01:13:22.55 ID:JYqgQuqG0
個人的には今後リーダーやってくれって言われるシーン見たいんだよな
後は冷静でいてくれよなとかジュネスでの黙れ!発言
番長の感情露になる珍しいシーンはカット抜きでお願いしたい
カレーのシーンは吹き出すのがカットで地味に寂しかった
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 01:20:51.07 ID:NGtOkuX20
あの場面の番長は菜々子を失った悲しみで推理をできるほど冷静じゃないと思う。
本来は、あの時点でもちゃんと推理すれば脅迫文の送り主と生田目が別人であることは
わかることなのに、番長は生田目が犯人でない明確な理由を挙げられたわけじゃない。
あの場面で番長ができたことは、テレビに映った生田目の影が本当に本心かと疑問を抱く
ことぐらいだったと思う。

ただ、番長はあくまで悲しみや何もできなかったくやしさだけを感じていたのに対して
花村たちはその悲しみが生田目への復讐心に摩り替わっていた。
復讐心に変わっていた花村たちはその影にまんまと煽られてしまったけど、
復讐心を抱いていない(深い悲しみで抱く余裕さえない)番長はあまりにもできすぎた
”悪役”の生田目の影とおびえきっている生田目とのギャップに違和感を感じたんだと思う。

だから、番長があの場面で抱いている感情は悲しみだけで、復讐心との葛藤なんでないんじゃないか?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 01:27:39.67 ID:RuLhaMsD0
>>260
プレイヤー次第だろ
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 01:40:13.06 ID:UueiOxNE0
冷静に見えて内心ではあばれまくりを持ったドゥンさんがハッスルしていました
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 02:50:17.61 ID:c0YmPCEXO
あのイベントのうまいところはさ
散々シャドウの本質見てても尚間違った選択肢に誘導されがちなところだわ
某ノベルゲーでもあったけど当人(プレイヤー)は冷静なつもりですでに飲まれてるのに気が付かない
なぜなら第三者視点のつもりが主役はやはり一人称視点だから
人間は見たいものを見たいように見るの極めつけの演出だよね
うまくアニメで表現して欲しいな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 06:26:39.77 ID:Zr++2VHv0
ハードル上がりますなあ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 10:27:23.26 ID:fNXmGn9z0
>>257
予知夢って言うかマヨナカテレビ自体入れられる前に人映ったりするからそれなんじゃね?
一話の画面は山野アナの作った部屋につながるマンションみたいなとこだけは解ったけどあと解らんかったな

二週目主張する人いるけど、あの「なるかみー」で病院のシーンを思い浮かべるのは困難だと思うんだけどな
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 10:43:50.14 ID:oUfI7H/B0
>>264
アニメ始まる前は番長が動いてるのが見れるだけで良いと思ってたのにな
今のところ面白いから期待してしまう
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 11:01:56.30 ID:EXuTB/5/0
>>265
あの「なるかみー」はラスボスからかばうときの叫びだっていってる人もいる
自分も2周目説は首を傾げるがな
番長があまりに低スペックすぎる開始だったし
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 11:22:52.96 ID:QgwF2HuR0
病院で葛藤した上での「落ち着け!」をどう表現するかって流れあったけど、
アニメだとそこまで表現自体は難しくないんじゃないかな?

みんな(主に花村と千枝)がギャンギャン口論してる中で
番長は表情見えない表現して「うぐぐ…」から
自分を「ガッ」と殴って「落ち着け!」とかさ。
まぁこれは陳腐な表現だけどさw
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 11:26:43.03 ID:fNXmGn9z0
ベルベットにご案内→イゴさんが助言
とか改変したらダメなのかな?たしかイゴさんがそれっぽいこと言うシーンあったよね?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 11:35:15.91 ID:EXuTB/5/0
>>268
アニメは声以外の表情の変化でも見せられるからな
つか、あの場面だと千枝は引き気味だから、花村とじゃ口論にならんだろう…
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 12:12:58.75 ID:1xO2FRdF0
いい加減ループだし、まだまだ先の話しだし
病院での葛藤云々はしばらくもういいよ
どちらにせよ、このスタッフなら上手く処理してくれるだろう
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 12:25:59.09 ID:vfBhmq5P0
原作付きアニメで次が楽しみなのは久々だ
とりあえずりせちー戦からのクマ戦に期待したい
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 15:11:57.07 ID:c0YmPCEXO
あの対立も今まで仲良かったからこそってのはあるな
なので日常描写に力入ってると期待しつつ見る時キツそうだ
上手いこと仲良くなってく段階描いてるよ
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 17:39:58.07 ID:t4lcWmLJ0
菜々子が居なくなったあとに座布団の下から菜々子が書いた賞状が出てくるってのを
アニメでやられたらまじで号泣する自信がある
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 18:09:07.41 ID:u7txucB+0
そういやアニメでは全然冷蔵庫開けないな
まあアニメで奈々子のプリン食べたり、生えてるキノコ食べたり、草食べたりしたらシュールだがw
小さなおにぎり…やってくれたらいいな
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 20:22:33.18 ID:t4lcWmLJ0
完二の影だけ変異するときも「僕は君」なんだなぁ
他は「もうお前なんかじゃない」とか「私は私」とかなのに
誰よりも自分に受け入れて欲しいんだよな
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 21:03:12.88 ID:gJeKb1560
>>274
今日買ったゲーム公式アンソロジーで、それの話があってほのぼのしつつ切なかった。
それにしても、菜々子特集って切り口で公式アンソロジー一冊作成するなんて大英断だよなあ。
GJとしか言えない。
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 21:32:40.46 ID:o6XNr5Nl0
>>277
そのアンソロ好きだ

アニメから入った菜々子好きな友達に貸そうかと思ったんだが
読み返したら思った以上にネタバレててまだ貸せないw
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 22:53:03.53 ID:5V6GSTu80
菜々子アイテムは性能良過ぎて
宝箱アイテムが終盤までゴミに思える罠
まあXmasアイテムも大概微妙だが
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 22:54:02.57 ID:t4lcWmLJ0
クリスマスプレゼントだけでも引継ぎ出来たら良かったのになぁ
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 23:16:43.53 ID:5V6GSTu80
オンリーワンなスペックがないからなあ
トロフィーとして欲しいってのは分かるけど
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 00:41:29.44 ID:5ur0o0gbO
りせちーのクリスマスプレゼントはそれなりに重宝した
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 01:55:59.01 ID:4P4RvZ/Y0
りせちーシャドウ倒せなかったところどう表現するんだろ
短い戦闘シーンだと他のボス戦との差が分かりにくそう
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 02:37:54.89 ID:8xcDAtuj0
>>283
マハアナライズからの全体攻撃もよく分からんし
漫画版みたいに精神攻撃に統一されるかなぁ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 10:03:33.51 ID:z+QZVPILO
マハアナライズの時の動きと声をアニメで再現するんだろうか…
いくら深夜でもあれはアウトなんじゃなかろうか
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 10:11:42.76 ID:GFErsTd50
適度に変えてくるんじゃね?他のシャドウがそうだったみたいに
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 10:45:02.23 ID:gO5p6/uD0
>>285
「アウトだろうけど…やってやらぁ!」
ってなっても誰も得しないからなw
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 11:33:42.50 ID:LHTI4pgy0
もっとエロイアニメがいくらでも放送されてるんだし
やる気ならいくらでもやれるだろあれくらいw
やる気なら、な
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 11:38:50.92 ID:RzVsjD3A0
あんなケミカルなやつよりも、りせのマヨナカテレビを頑張ってほしい
でもモノクロにしたらケミカルなシャドウの方も行けなくはない…か?
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 14:34:40.16 ID:XKRZsTkGO
ゲームでは瞬殺されるあだっちー
はたしてアニメでは強くなっているのか…
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 14:40:55.34 ID:eECnLWS/0
前座の前座でしかないからなぁ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 14:52:45.02 ID:dk83m80aO
Long Way聞いてるとカコイイけど「アダッチーのくせに!」ってなる
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 15:01:01.97 ID:gO8DlnQOO
>>290
とりあえずあの煽りを再現してくれたら満足w
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 15:25:03.02 ID:5ur0o0gbO
あだっちーのアレは番長達が充実した生活を送れば送るほど小者っぷりに拍車がかかるという
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 15:32:36.88 ID:sjWX2CrU0
ペルソナ使いVSペルソナ使いは画的に映えると思うので
足立には是非頑張っていただきたい
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 15:41:02.84 ID:RzVsjD3A0
でも武器とかないからペルソナ同士がやり合うだけになる気がするな
一対多って構成も変わらないし、どう違いを出してくるか腕の見せ所だな
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 16:34:25.46 ID:gO8DlnQOO
足立は銃使ってくるかね
個人的に足立戦で、番長にはイザナギ縛りで頑張って貰いたい
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 18:59:53.09 ID:dvT1Z62l0
むしろワイルド活かしてほしいな
マガツとの対決は燃えなくもないけど二人の決定的な違いとして人との絆で強くなるのを見せてほしい
ラストをイザナギで締めるのはいいけど
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 22:21:16.57 ID:/gJ5r/Ci0
天上楽土でコウリュウとスラオシャ、足立戦でアティスとか使ってくれたら俺得
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 00:28:30.98 ID:1GsuR1+lO
>>297
ピストル→あぶない!(かばう)
はあるんじゃね?
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 00:58:18.82 ID:TwDU3J2E0
>>298
戦闘力とかスキルとか考えずアニメの構成で考えると
足立戦はイザナギ、マガツでワイルド総力戦、
真ボスで真イザナギ「人の可能性を(ryなイメージだな
異論は認める
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 01:02:44.21 ID:FMIcNw0u0
>>300
ピストルは手に添えるだけ、引き金を引いたらガッカリだろ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 07:35:31.50 ID:h3LgWWg00
足立に発砲する度胸は無いだろう
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 09:27:41.85 ID:Rrqm0RH60
>>301
マガツイザナギかっこいいし、イザナギと対決なら燃えるんだが
そのころまでイザナギさんは現役でいてくれるだろうか…
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 09:29:49.17 ID:O6zRVXt30
鍔迫り合いするイザナギ&マガツを尻目に殴りあう二人
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 11:39:15.82 ID:Rrqm0RH60
足立とそういうガチな殴り合いって想像つかん
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 11:46:44.60 ID:gbB6oarm0
直斗シャドウ戦の時の完二のセリフ入れて欲しいな
あれはよかった
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 11:48:30.63 ID:O6zRVXt30
>>306
両方共武器使わないとこういう戦いになるよね
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 12:00:02.08 ID:9XMGUDyD0
足立vs番長戦は、これまでのアニメの戦闘描写からして
2人が罵り合ってる後ろで、マガツとイザナギがどつきあってるイメージw

最後はマガツ諸共、電撃で消滅しちゃう感じかな?
消滅しちゃダメかw
一応最後は逮捕されて終わるはずだから
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 12:01:56.29 ID:ZW5N3cP90
罵る番長とか想像つかんわー
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 12:08:26.75 ID:Rrqm0RH60
>>308
武器のことじゃなくて足立のキャラ的に番長と殴りあうっていうのが想像つかん
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 12:16:46.18 ID:9XMGUDyD0
>>310
罵るは言葉の綾で、言い合いというか
言葉での戦いとペルソナでの戦いの対比になるんじゃないかと
ペルソナ4のテーマ的に考えて
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 12:21:16.74 ID:FMIcNw0u0
来いよ足立、銃なんか捨ててかかってこい!
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 12:38:34.81 ID:owfazia90
かわいいよで終結
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 12:46:43.08 ID:ZZEInkOR0
長い演説聞きながらバトルんですね
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 13:14:24.01 ID:FjXNXhiM0
なんとなく足立はなよなよしてそうだしなぁ
完二が殴ったら一発KO出来るんじゃねーかと思う
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 13:21:06.50 ID:MlsIbtci0
完二に殴られたら誰だって一発KOだと思うよ
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 13:25:48.56 ID:kQznXWPyO
刑事なら柔道出来るんじゃないの?
そういえば奈々子に頭脳派()の意味を説明する時、選択肢に「運動ができない」みたいなのがあってクソワロタの思い出した
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 15:08:13.19 ID:Ap2NVOKPO
足立って本庁勤めだっただけでキャリア組ではないんだっけ?
それなら柔道や狙撃とかも一応やってるだろうな
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 15:11:25.32 ID:M0LT5Ro80
>>319
キャリアだよ
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 15:27:57.59 ID:r5Tbe7HT0
>>307
アレはP4で一番好きなセリフだ。
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 15:35:53.96 ID:A/VUN0Gy0
足立って何で田舎に飛ばされたの
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 15:43:37.41 ID:9XMGUDyD0
足立戦も気になるけど
近いところで、クマ特攻がどう描写されるのかが気になる
あそこ、セリフと立ち絵だけで
クマが突っ込んで行ったことくらいしか判らないから
なんとなくだけど、あそこは突っ込んで自爆したのかな?
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 17:23:08.72 ID:UWt7ewnZO
アニメと同時にプレイし始めて、今修学旅行まできたけど
これ、月光館学園とか伏見千尋ちゃんとか出てくるかなぁ
江戸川先生のイザナギイザナミ話はわりと意味あるような気もするが
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 17:38:53.93 ID:yOAODjVS0
ラスボスのネタバレを堂々としてくれた江戸川先生…
3ではラスボスの語りを先に言っちゃってたなw
とりあえず屋上がちらっとでもいいから映ってくれれば満足

小西弟はもうあれで出番終わりなのかねえ…
公式小説の話になるが、修学旅行での小西弟の話があったんだよな
でもアニメではすでに微妙に和解してるから難しいか
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 17:40:15.37 ID:dz5zh99v0
そういやなんでぺちゃんこになったのかわからなかったなw
一体何をしたらああなるのかアニメで解明されるかな
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 17:48:45.06 ID:8D59Mm9E0
かなみんの容姿はアニメで確認出来るんだろうか
ポストりせちーの真下かなみ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 18:04:58.17 ID:eAWPYVYi0
>>322
本人いわく「つまんないミスで飛ばされた」だったと思うけど
強がってるだけで実はシャレにならない事やらかしたんじゃないかと俺は思ってる
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 19:34:04.42 ID:/O6YHmp5O
足立「崖から同僚落としたくらいで飛ばされんのかよ、世の中クソだな」
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 19:35:49.74 ID:f4ngiXin0
>>325
公式からでてるけど一種のパラレルみたいなもんだからな
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 19:36:05.94 ID:aUGJ/nLnO
足立は堂島さんのことは悪く言わなかったのっのはちゃんと描いて欲しいな
捕まったあと憑き物が落ちたみたいになったのはちょっとびっくりしたわ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 21:11:56.52 ID:phqmw8Qi0
地方の警察馬鹿にしてる時点で堂島さんに悪口言ってるようなもんだろ
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 21:34:35.04 ID:M0LT5Ro80
>>332
恐らくソレを自覚してないからタチが悪い
概念や環境に大きく言えても、
顔を持った人格に対すると流されるタイプ
一部のネット弁慶と同じ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 21:34:49.96 ID:MlsIbtci0
堂島の前で本性出してたらボロクソ言ってるだろ
その場に居ないから言わないだけで
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 21:42:29.87 ID:M0LT5Ro80
>>334
言わないだろう
堂島親子に対する姿勢も本心だろうし
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 22:28:47.90 ID:U4LWLD900
地方に飛ばされた理由はお偉いさんのウニを食べたから

最初から堂島に会えてれば…
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 23:04:50.04 ID:VVB2mnsG0
気持ち悪いのが来たよ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 00:29:59.32 ID:vtbXIWiaO
足立の件はその辺も含めてアニメで明らかになるんじゃね?
雪子の心情の描写も分かりやすかったし…
本編を大きく改変しない程度に動かしてくれるだろうと期待してる
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 02:07:57.47 ID:0AmcJNyV0
りせちーがいっぱい!でマハアナライズも再現してくれそうで楽しみだ
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 04:10:07.74 ID:0UlJiLm40
折り鶴でフラグ立てる主人公も中々いないよね
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 04:19:04.94 ID:BX+nvfYK0
折鶴と言えばバイトしないのかね
PVでは折鶴がもっさり積まれてたのに
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 04:27:15.50 ID:0UlJiLm40
>>341
バイトは映像特典でお楽しみください
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 05:50:26.31 ID:7ErIR5MS0
ゲームだとりせの悩みって「アイドルとしての顔」と「素の顔」の二項対立な部分があったけど
アニメではアイドルとして芸能人として使い分ける無数のキャラとのその奥にいる素の自分っていう形に拡張されてるのかな
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 09:27:19.02 ID:09Hmn1LjO
そう言えば男子ってシャドウの主張や出た理由が花村は「独りぼっちが嫌だからヘラヘラする」
完二は「嫌われるのが嫌だから自分から嫌われるようにする」
クマは「愛されたいから可愛い姿をとる」
根本は似てるんだな
嫌わないで欲しい、好きになって欲しいと
女子は多様だけども
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 09:30:58.17 ID:AGx2Iaia0
「誰も本当の私を見てくれない」→マヨナカテレビでストリップ
となるのがゲームではなんか釈然としなかった覚えがあるな
まあマヨナカテレビはねじ曲げられた産物だからか
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 09:52:38.37 ID:5zEZvDF40
>>345
え、そう?
逆に、理由を聞いたときはすごく納得したわ。

本当の自分を見てほしいという気持ちが、
「嘘や偽りで飾り立てている自分ではなくて、飾らない自分を見てほしい」となって、
それをシャドウが捻じ曲げて、洋服を脱ぎ捨てるという解釈=ストリップでしょう?
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 12:12:52.12 ID:YPKQYz+C0
ゲームだとりせシャドウ倒した後に自己紹介する程度なのに
救出後にイキナリ番長にべったりで違和感あったからアニメのこういう改変はいいな
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 12:37:40.02 ID:cjylJFbqO
>>344
皆同じようなもんでそ
自分でも嫌なものなんて人に見せられないと思うのは嫌われたくないから
友達に嫉妬してますなんて知られたら友達でいられない
跡継ぎが嫌なんて言ったら失望される
本当の私を見せて嫌われたらどうしよう
だから押さえ込んでシャドウになる
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 14:32:03.41 ID:YlwRs9tn0
違うと思う
千枝は友情は打算のないものだと思ってた
雪子に対するものであり対個人
そんで雪子は単に勇気がなくて周囲のせいにしてた
嫌われたくないのは似ててもやっぱり違うよ
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 14:48:48.85 ID:wb+OeEnY0
本スレで今後の展開予想してる人、こっちに来ればいいのに
直斗は修学旅行含めて2話だと思うんだよなあ
それまでにも話す機会はあるし、修学旅行+2話は割かないと思う
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 14:55:53.36 ID:AGx2Iaia0
雪子・完二・りせはテレビに入れられるまでに1話、シャドウ戦・受け入れるまでに1話のペースだね
次回はクマの影がでたところで次回に続く、となるかな?
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 14:59:24.94 ID:wb+OeEnY0
サブタイって次までしかわかってないんだっけ
アニメ誌発売待ちか
夏休みは大変なことになるって話だから少なくとも1話は夏休みなんだろうな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 15:49:30.96 ID:UlSnY5Jc0
夏休みは怒涛のコミュダイジェストシーンの予感
エンドで3〜4枚くらい降ってきたりしてw
それくらいやらないと、全コミュ消化出来ないと思うけどw
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 15:53:29.35 ID:wb+OeEnY0
悪魔・死神・節制…ツイッターでクエストの話が出ていたから隠者もかな
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 17:08:25.83 ID:BN3q9uZe0
クマシャドウ出現、りせ参戦
は引きとしてはアリだな
1話でシャドウ二体は無理だろうし
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 17:31:51.40 ID:1svnQsq30
クマの中身が見れるのは、確かゲームでは
りせ救出タイムリミット日の翌日だっけ?
クマ中身脱ぎ脱ぎ?の部分はりせちーのCM並の爽やかさを再現してほしいな
ゲームで驚いたと同時に爽やかすぎて吹いた思い出がある
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 17:36:05.71 ID:KxB1avrO0
>>356
クマの中身が出て来て、女子陣が服を買いに行ってる間にりせに話を聞きに行ったから、
リミット以降のりせが回復する日数経ってからじゃね?
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 18:48:47.04 ID:iTjVSVuv0
完治の苗字って八卦の従順卑下の徳からとってるの?
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 20:37:57.84 ID:Nsbw7MDf0
日本で八方八卦といったら普通は方角だろうよ
辰巳な
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 21:21:35.10 ID:QiWrtI/zO
>>356
そういえばあそこはアニメだったな
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 22:17:42.83 ID:z8uZzSSy0
>>357
それがタイムリミット翌日
マヨナカテレビに何も映らなくて一安心→翌朝モロキンの遺体発見ナ、ナンダッテー!!
→そうだクマに話を聞きに行こう→クマ出てきてるーっ!→中にヒト生えてきたーっ!!
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 22:48:37.91 ID:cYMO05pG0
ミツオ編の前に陽介コミュで小西先輩のこと回想してないと
何でこんな奴に先輩が!って熱い台詞を陽介が言った所で
視聴者は先輩?ああエロゲ声優のモブねで終わりそうだな
終盤の生田目のとこも陽介が突然殺意の波動に芽生えた事になるな
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/02(金) 23:17:38.42 ID:09Hmn1LjO
ミツオの後もありかなと思ってる
犯人捕まえてやることなくなって「あれ?」って逃避してた事実に気が付くとか
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 08:56:18.78 ID:AzwK/xLf0
トラック通ったけどアニメではりせは番長と河川敷いたし関係ないのかな?
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 10:13:18.41 ID:1LeSMQ7J0
サスペンス的な演出優先なら
原作の誘拐タイミングはスリリングでいいんだが、
あんな昼日中、しかも表で捕り物やってる状況で
実行するのはリスク通り越して阿呆だからな

進行的にはアニメのほうが自然ではある
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 10:24:20.71 ID:NYv0onBjO
俺の推理が正しければ犯人は男だ
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 13:22:16.01 ID:RhtCrRZY0
いやいや、俺の推理が正しければ犯人は10代〜20代、もしくは30代〜70代までの男または女だな
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 14:42:06.50 ID:qfZCtXWU0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira058273.jpg
これ次回予告のやつだけど、何の絵だろ
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 14:48:50.77 ID:7WWIBKc/0
シャドウの固執のファズじゃね?
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 14:51:10.67 ID:qfZCtXWU0
なるほど、雑魚シャドウか
ありがと
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 15:48:01.41 ID:Tt3x9+ts0
10話りせ      11話クマ、モロキン死亡   12話狐、ミツオ
13話ミツオ     14話バイト、夏祭り、スイカ 15話修学旅行
16話直斗      17話直斗          18話婆さん、ナース
19話家庭教師、人妻 20話文化部、文化祭     21話打ち上げ、菜々子行方不明
22話生田目     23話生田目         24足立
25足立       26真ボス、クリスマス、エンディング
(27)マーガレット戦(28)番外編(マリー登場、ハーレム展開だった場合等)
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 16:00:26.86 ID:/XGsLZZp0
>>371
コミュにそんなに割かないと思う
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 16:28:12.22 ID:+udN0zQQ0
そういやマーガレット戦するならタイマン勝負してほしいな
ゲーム、3ではタイマン詰み戦闘だったのに
4ではクリティカルフルボッコ戦闘になってしまった
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 18:46:42.33 ID:yJ6s1QOfO
書いててる人いるけどコミュやるなら花村を多少どっかに持ってくるかもね
今のままだとヒーロー気取り云々とか事件に逃げてたとか大事な部分が説明されてないし
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 19:54:51.09 ID:ExzclDNQ0
>>373
なに言ってんだ、タイマンよりみんなで戦えるほうがいいに決まってんだろ
3でのタイマンは不満だった
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 19:58:13.35 ID:NDXjcP1g0
胸をかすをあやしくないようにやるのは難易度高そう
やるだろうけど
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 19:59:35.86 ID:w+mzDrRJ0
マガレは常に2回行動にしてくれればもっと熱くなったはず
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 20:40:19.62 ID:K89hW3x20
文句言ってる奴は当然サシで勝負して勝ったんだよな?
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 20:48:35.90 ID:P5ZB+WSc0
一人縛りやってみたけどすごくつまらなかったね
かばってくれたり、りせちーの声援聞いたり、ビンタされたり、行くぜ相棒!しないとつまらん
P4は仲間がいてこそのゲームだと思った
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 20:54:07.48 ID:k+ULC4yw0
きもちわるい
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 20:58:03.45 ID:w+mzDrRJ0
初プレイ時に瀕死の時に攻撃されて「やべ これ死んだわ」って思った瞬間に仲間が庇ってくれた時は嬉しかったな
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 21:18:24.71 ID:1LeSMQ7J0
2周目以降は番長がかなり手加減しないと
仲間の援護とかバステ回復はレア行動だからな
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 21:58:55.42 ID:xXBMe+Y60
>>374
やるとしたら刑死者の続きと一緒かな
先輩のことも今後の展開に関わるから、もう一度くらいは触れないとな
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 22:54:07.74 ID:wCwm0ySz0
>>364-365
ゲームの時も誘拐はあのトラック通過時じゃないんじゃなかったっけ
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 23:01:47.39 ID:1LeSMQ7J0
>>384
ストーカーの捕り物してる脇を例の車が通過して、
丸久に戻ったら既にいなかったので
そのタイミングだと思われる
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 00:29:04.62 ID:NOsCQIBt0
ふと、最初に力を与えられた三人の中で自分からテレビに入ったのって
番長だけなんだなと思った
まあ最初は半分事故で二回目は陽介に焚きつけられたわけだが
でも二回目も断ろうと思えばできないわけじゃないんだよな
(断る選択肢ないだろってゲーム的事情はさておいてw)
自分で中に入って調べる→真実を追究すると考えるとなるほどなーと
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 01:33:54.67 ID:pjQV47oB0
円盤売れてるから足立ぶち倒した後みんなでクリスマスやって最終回終わり
んでゴールデンで追加される冬休み〜三学期イベント、マリー関連、
マーガレット戦、省略したコミュイベント、イザナミ戦などを
2クールでまたやればいい
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 01:51:45.50 ID:IwRqE6MR0
続きはもちろんゴールデンタイムですよね?
ペルソナ4ゴールデン ジ・アニメーション
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 01:57:53.54 ID:9OcjDul70
劇場版でP4Uの話やればいいのでは
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 11:15:44.14 ID:+5JzoAliO
P4Uもいずれ他媒体で展開広げて欲しくはあるな
だがまず今のアニメだ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 16:36:21.94 ID:TC67mEWo0
元がゲームで漫画化アニメ化CDドラマ化劇場化したから残りは映画化くらいか
ただCDドラマはもっと出してほしい
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:02:49.68 ID:lKAxXspm0
ドラマCDはもっと聞きたいな
ゲーム設定もアニメ設定も両方出してくれると嬉しいんだが
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:04:45.83 ID:kS4MLBXL0
次はクマのとこまでするかな?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:23:40.73 ID:GxPsL7KX0
>>393
クマがペラペラになってりせちー覚醒
ラスト或いはCパートにシャドウクマ登場で終わりだろうな
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 22:14:24.18 ID:7gj42U610
アニメのボス戦はけっこうあっさりしてるし
来週でクマ影まで終わらしてCパートでペラックマの腹筋いれてくるくらいやりそう
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 23:00:30.77 ID:7jRRSjWTO
ペラックマwww
すまん変なツボにwwwww
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 23:33:50.10 ID:IAHCQqPn0
次回の話の予想
Aパートりせ影戦やって倒してクマ影登場りせペルソナ発現でCM
Bパートクマ影戦やってクマが受け入れてEDで星のアルカナが降りてきてCパートは屋上で少し話を整理して終わり

俺の予想は外れる(キリッ)
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 00:09:10.33 ID:+fnmonSx0
>>397
恋愛コミュ引っ張るなぁ
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 00:16:36.09 ID:W0SYZpq+0
クマ影が出てくるか、暴走したところで終わりだと思うけどな
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 00:47:07.71 ID:QZIMUCqt0
りせ「大丈夫、構えて」
でピアノのイントロじゃないかと予想
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 00:49:47.71 ID:/nhv47CR0
>>400
それが一番盛り上がるし無難だなやっぱ
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 02:03:59.59 ID:O6qyafFa0
>>400
その引きはいいな
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 10:41:08.13 ID:34OAX2Up0
次週のアバンタイトル、いつも通りじゃなくて
もしかしたら、クマinベルベットルームってのも有りな気がしてきた
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 11:47:19.56 ID:SX8qMPlN0
>>403
それ星コミュの大詰めだがやw
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 12:05:46.36 ID:34OAX2Up0
アニメだとクマの出番がほとんど無いままクマの影戦になっちゃいそうで…
完二のダンジョン探す時のアレだけだとちょっと弱いかなぁと思って
独白みたいなのが有るとアレ?リセなのにクマ?みたいな感じで印象残るかと思ってw
でもないか、あの座席にチョコンと乗っかってるクマ可愛いんだよなぁ
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 12:21:35.74 ID:+gN9eeEZ0
まだ早いだろう
クマがあそこに来るのは終盤だからこそだし
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 12:30:07.28 ID:8rPpl5zr0
でも番長は夢の中であった人と交流を深める事の出来る凄い人だからなー
クマをご招待するのも悪くない気がする
何もしないで寝た時のクマとの夢をちょっといじくる感じでさ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 12:46:39.73 ID:EDFXsMh/0
クマはまだペルソナ使いじゃないからベルベットルームにコンニチハは無理だろう
アニメスタッフが上手く料理してくれる事を祈るしかない
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 12:59:08.48 ID:8rPpl5zr0
>>408
クマがあそこに来れたのはシャドウだからだと思ってたわ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 12:59:49.27 ID:34OAX2Up0
>>408
ペルソナとシャドウは表裏一体だからそこは問題無い様な気もするけど…
クマinベルベットルームはやり過ぎかもねw
りせのストリップ共々どう料理してくれるのか放送を楽しみに待つとしよう
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 13:20:34.88 ID:EDFXsMh/0
自我から離れたシャドウがここに来ることなど不可能とかどうとかイゴール言ってなかったっけ
ペルソナを扱えるまでに自我を確立できたから来れたんだと勝手に解釈してた
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 13:25:10.07 ID:vPr6dfxD0
どうでもいいことだが「今週〜」とか「次回〜」ってみんな普通に書くけど、
地味に時差があるから困るw

・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 25時30分〜  10月6日〜
・東京放送 (TBS)     .毎週金曜日 25時55分〜  10月7日〜
・中部日本放送 (CBC)  毎週水曜日 26時00分〜  10月12日〜
・ニコニコ動画 (公式配信) 毎週土曜日 24時30分更新 10月15日〜

MBSとTBSの人が9話、CBCとニコが8話か。
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 14:06:24.90 ID:vBmb7lfE0
あれは主人公の影響でベルベットルームに来ちゃっただけじゃないの
そもそもクマは客人じゃないから来れる訳ないし
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 14:17:54.01 ID:+gN9eeEZ0
>>412
大体今週って言ってるのは関西・関東基準だと思う
CBCやニコ組は遅れてるの承知の上だからあまり紛らわしい書き方してるのは見ないし
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 20:10:52.38 ID:NoLXphbH0
ペルソナに限らずどのアニメも早いところ基準だよね
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 21:18:44.51 ID:ieGoBsp80
次回クマまでいくのかねえ
http://uproda.2ch-library.com/460357Mt2/lib460357.jpg
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 21:21:41.46 ID:KQ8X0fzu0
ハッテン場で陽介共々吹っ飛ばされてたファズさんじゃないっすか!
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 21:22:43.68 ID:AavViogL0
それは結構前にタイトルバレが来た時から予想されてね >クマ戦まで
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 21:24:53.85 ID:o/pegSp+0
あらすじって大抵前半の話の導入なので予想外の敵=クマシャドウってことは流石にないかも
りせちーずのことかな
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 21:28:13.59 ID:AavViogL0
予告で出てた りせちーがいっぱい の事だろう たぶん >予想外の敵
http://uproda.2ch-library.com/460365Zsk/lib460365.jpg
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 21:31:16.19 ID:nTVe42BZ0
4話の雪子の時みたいに力入れるのかな
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 21:35:01.79 ID:o/pegSp+0
一話まるまる丸久座に使うだろうから期待はできるな
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 22:12:57.28 ID:6jd2hO2DO
敵のあの…ポールダンスって再現されるんかな
ストリップは変更くさいが
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 22:15:18.43 ID:RDz4VXED0
本スレ落ちてる?
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 22:20:58.42 ID:QZIMUCqt0
移転してる
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 22:21:57.07 ID:RDz4VXED0
あぁ、移転したのか
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 22:59:50.19 ID:AjzKngjv0
ファズのあれって銃だったのか…

鍵だと思ってた
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 00:59:22.52 ID:BTzzMCeW0
銃を持ってる相手があんなにいっぱいとか楽しみだな
これまで雑魚シャドウはそういう物騒なものなかったし
激しい雑魚戦を見られると期待
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 07:40:07.43 ID:w+q9XH8I0
仲間も増えてるしな
刑死者や皇帝はどのペルソナになるのか
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 11:44:58.85 ID:MVCqwk1y0
刑死者はヤツフサか、オルトロスかな?
オルトロスは弱点あるからリセの影戦はキツイかも
弱点のないヤツフサの方が有利?
皇帝はキングフロストみてみたいけど、レベル的にもう弱いのが…
絵的に映えそうなのは、トートかバロン?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 11:57:42.92 ID:p4I6X37J0
>>430
ヤツフサは無理だろ
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 11:58:18.50 ID:D+XeC5gT0
>>430
ヤツフサかっこいいから出てほしいな
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 12:09:28.84 ID:MVCqwk1y0
>>431
あぁ、隠者コミュがないからモスマンが出せないのか…残念
ただ、リセの影は弱点あるとかなり苦戦をしいられるからなー
しかし隠者コミュはホントにどうするのかね?

434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 12:10:13.63 ID:J8EGyMgV0
そこであいか狐の化身説が
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 13:11:54.01 ID:MVCqwk1y0
でも、あいかって出前以上のコミュニケーション果たして取れるんだろうか?
あのオイトイテーにはそれ以上突っ込ませない有無の無さがある気がするw
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 13:55:05.61 ID:N9SvrXOs0
まあアニメでは狐出てきても
フードコートやマヨナカテレビ内まではついてこないだろうな
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 14:23:31.79 ID:G60lqR4B0
キングフロストは氷結でヤマタノオロチと被ってるからなあ
トートのマハンマ、メギドに期待
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 15:21:37.59 ID:CZEs7AAi0
結局ヒーホーの顔は拝めないのかな
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 17:27:35.24 ID:N9SvrXOs0
作画が楽なやつはアニメの出演には有利だぞ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 17:30:50.75 ID:ubEcirn+0
アラミタマのことかー
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 17:42:11.44 ID:mCzYCG4D0
レベル高くなると描きにくそうな奴ばかりじゃないか
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 17:47:46.42 ID:CBuwHyFIO
>>438
前に12月のイベントでフロスト人形出るんじゃねと言われたけど、出来れば動くヒーホーくんが見たいよな
キングフロストかジャアクフロストか…どれでもいいから出て欲しい
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 18:20:33.85 ID:Cln6bud90
ギャグ要素として、ペルソナ合体事故で出るんじゃね
合体といえば、ガンガーさんマジ不憫
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 18:46:42.81 ID:p4I6X37J0
>>433
隠者コミュあっても合体解禁されてないから元々無理なんだよなー

残念だ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 13:19:20.06 ID:FRndec6s0
次回登場ペルソナも気になるところだけど
やっぱり、りせの影はどうなるのよ?ってのが最大の懸案事項だと思うのよねw

予想としては、いまのところ完全再現よりはなんらかの変更ありの方が優勢かね?
本スレとかの雰囲気的には
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 14:09:24.24 ID:gayKKgTU0
直接的な表現無しですごくエロかったら最高だな
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 17:15:25.96 ID:JSCGmCae0
そういえば>>443見て思ったけど合体事故やばくね?
ベルベットルームで事故る分には使えなくてもお蔵入りにすりゃすむけど
アニメの描写だと合体して即どんな奴でも戦闘に出すことになるよな
まあ合体事故自体やらないかもしれんけど
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 18:31:04.09 ID:vQWaBEcLO
合体自己のイゴさんの「?」な反応は好きだけどアニメではやらんだろうなあ
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 18:47:43.76 ID:gayKKgTU0
番長に「?」が出るんじゃないw
公式インタビューによると合体までやったけどまだまだやるぜ!らしいし楽しみw
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 19:22:52.33 ID:AXNx+Lb20
りせが来る前にモロキンって死んでなかったっけ?
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 19:25:18.60 ID:GEQQ++5Z0
りせが復帰するときに死ぬ
りせ救出→真夜中テレビには誰も映らない→なのに死体が上がっててんやわんや
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 19:32:29.04 ID:JrIRg9x70
ボイドクエスト終わった後に夏休みを楽しむ感じか
それにしてもやっぱり直人加わる時期遅いな
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 19:39:06.41 ID:tDNludXk0
鳴上の夏休みはそうとうな過密スケジュールらしいしな やっぱそこで家庭教師とかのコミュを消化するのかね
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 19:55:26.44 ID:fn2XVr1T0
>>453
バイトまたは補習→夏祭り→スイカ食いだからコミュ入れるの厳しいな
無理すりゃ細かい背景が無い狐くらいは入れられそうだけど

運動部関連や小西弟のように番長以外も関わらせるだろうから
ゲームで関わった直斗が仲間になってからだと思うぞ家庭教師は
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 20:04:40.21 ID:FRndec6s0
欲を言えば、夏休みは2回くらいは尺とって欲しい
そうすればコミュ挟む余裕あるだろうし
バイト(orまさかの補習w)はいいとしても
夏祭りとスイカはある程度尺欲しいところかなぁ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 20:06:41.68 ID:BGhD/hpZ0
ゴールデンで追加されるイベントをやったりはしないかな
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 20:24:20.41 ID:fVnYC9600
それはたのしみがなくなるyぷな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 21:24:03.62 ID:JSCGmCae0
>>454
ジュネスのバイトつながりで刑死者と魔術師とか言ってみるテスト
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 21:29:22.86 ID:C2b1H1Df0
節制は夏休みに出来るような気がする
菜々子が学童保育に試験的に参加するとかで絡めて出来そうだけどな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 22:48:03.22 ID:Dssy842R0
俺のひさ乃婆ちゃんの出番が待ち遠しい
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 23:33:38.21 ID:WPWEX3Py0
あと15話、脳内計算だと飛ばせない本筋展開&サービス的にも外せない学校イベで
手一杯なんだが、学外コミュってやれるかな…?
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 23:34:09.53 ID:YSfHThHN0
>>460
俺の隣で寝てるよ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 23:36:03.28 ID:BzBGPiQM0
今はただ翼を畳んでゆっくり眠りなさい
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 23:41:23.10 ID:Vcdh+5XP0
修学旅行って…どうなんのかな
あれは個人的には外せないが、流せるのか?
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 23:44:47.57 ID:BGhD/hpZ0
全然いけるし
別にやらない理由が無いと思う
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 23:50:48.83 ID:Vcdh+5XP0
ゲームと放送の倫理規定は別なわけだが
酔ったフリをする未成年達は引っ掛かったりしないんだろうかな、と
この頃ドラマなんかでも成人であっても酒に酔いつぶれるような描写あんまり映さないしさ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 23:52:24.05 ID:WPWEX3Py0
>>466
そこの扱い心配だが場酔い連中がお面白いので見たい場面なんだよなー…
あと回るベッドのある「ホテルはまぐりw」
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 23:52:59.23 ID:YSfHThHN0
むしろ重要なこと言ってるから外せないだろ
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 23:57:52.53 ID:WPWEX3Py0
いや中身的に大事な伏線でるシーン多いからなくなることはないだろうが
どの程度同じシチュで再現可能なのか…って話
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 00:18:03.65 ID:gPhZ1ghD0
ゲームの時点で既にそういうの意識して場酔いにした感じだしなぁ
あれ以上気を使う必要あるのかねえ
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 02:02:39.49 ID:mLXUulMI0
あれは明らかに飲んじゃってるってシーンを無理くり雰囲気のせいにした感じがプンプンしたなw
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 02:51:32.69 ID:b4140EUn0
>>466
料理に入ってた少量のお酒に酔っ払って一騒動とか
炭酸飲んで酔っ払って一騒動みたいなのもあるから問題はないんじゃない?
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 03:39:32.72 ID:B2LtHhEG0
SEXも飲酒もボカしまくりですよP4は
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 06:53:56.57 ID:EjSCOLZmO
完二のアレはアニメでパワーアップしていたがな
場酔いならなんとかなりそう
あのぶっ壊れた雪子とりせちーはぜひ見たい
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 07:20:25.10 ID:N+Iz56Ym0
強炭酸コーラでよっぱらう(未遂)ってのは次クールのアニメでやるから
場酔いくらいいいんじゃね?
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 11:16:11.47 ID:zsZBhUiH0
2かった バレになるからこれはこっちに
直斗はやっぱ男女の票を集められるから強いんだな 文化祭通りだな そして千枝が何気に頑張ってる
http://uproda.2ch-library.com/461253Rrn/lib461253.jpg
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 11:22:09.03 ID:fj6hZZLl0
雪子伸びたなw
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 11:24:09.91 ID:SQEi6or10
>>466
ゲームだと未成年の飲酒・喫煙があるとそれだけでCERO BかCになるんだっけ。
パンツとかお風呂のサービスもすぐにCERO判定変わるし、
どちらかというとゲームの方が厳しいのでアニメなら大丈夫、なはず。
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 11:26:22.90 ID:g/PmDJhv0
馬鹿軍団ですか?は言ってほしい
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 11:31:59.69 ID:K9ZWvsum0
ペルマガ買ったが漫画は陽介が転校してクラスで挨拶するまでで次回に続くだった
雪子と千枝見て可愛い女子もいるしと思ったり自己紹介スベったり
いつもの陽介通常運転だった
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 11:47:03.25 ID:gl061nb+0
花村スレに書けよ
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 14:14:41.27 ID:EjSCOLZmO
>>478
そう言えば昔、某ゲームで未成年主人公がお茶と間違えてウーロンハイ飲むイベントに許可が下りなくて揉めたっての思い出した
女性や子供キャラボコボコにするゲームは規制なくてなんでこれはダメなんだと制作サイドが愚痴ってたな
未だにCEROはよーわかん
深夜アニメだし大丈夫だろうってのは一安心
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 16:15:51.13 ID:/DhBlhaG0
九龍で現実の銃を入れたらCEROが上がったんでパンチラもついでに入れたったwとかあったなぁ
ゲーム作る人はそれ位のおおらかさで行くべきじゃないかと思う
そもそもZ以外はほぼあってないようなもんだし
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 17:59:15.20 ID:huuPO0SX0
>>483
パンチラ以上に咲重さんそれ水着というより紐ですとかクリスマスのアレとかもっとやばいものがやね>九龍
よく大丈夫だったなと思ったがそんな話があったとはw
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 18:02:51.04 ID:3qETbsRD0
修学旅行先自体が変更なんてことはないだろうな?
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 18:03:37.94 ID:CJMwa/2C0
今日発売のマガジン、アニメのキャストに
さりげなく中村あいかが入ってるな
ちょっと引っかかるのは気のせいだろうか…
まあ「アニメのラスボスはオリジナル展開で中村あいかちゃんです!
あ、ゲームに忠実な展開は映画館でね!」とかしなかったらいいけどなw
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 18:07:05.02 ID:TbTMHiz/0
そりゃキャストとして出てるんだから入るだろ、公式サイトの現キービジュアルの中にもいるんだし
つかそろそろ監督を信用してやれよw
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 18:38:40.10 ID:CJMwa/2C0
>>487
いやあ、イゴールやマーガレットが載ってないのに何でかなーと
深読みしすぎか
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 23:11:45.00 ID:oVSZD6ED0
今日どこまで描写するかで、
修学旅行をどう改変するかも予想できそう
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 23:39:03.34 ID:oHxSMGfW0
ストリップ次第…か
完二のやった男の下ネタの場合、女より規制緩いから参考にならんもんなー
あと王様ゲームの会場がクラブってのもどうなるか…だな
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 02:03:35.95 ID:8iE3/8zy0
クマのシャドウの中にちっちゃなアメノサギリがいた
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 02:06:44.99 ID:ytAhawnc0
っぽいのいたな
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 02:17:33.31 ID:mracEWTc0
熊田は出てくるかな?
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 02:21:14.28 ID:QM2L07310
もろそうだろ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 02:36:24.02 ID:ytAhawnc0
今日きっちりクマ終了までやるとはな
11熊田登場やらなんやら
12ボイドクエスト
13夏休み
で切りよく1クール終わりかな?
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 03:42:56.80 ID:3yOPri+E0
9と10話りせ、11話クマ、12と13話ボイドクエストだと思ってたんだが外れたな

497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 04:45:27.60 ID:KI8e6+3t0
りせクマが一話で片付いたのもそうだが
ボイド前にコミュ回挟むと思ってたので、予想よりも二話分くらい早い
相当前倒しになってるような
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 05:09:49.57 ID:SyoZtasc0
クマは日常回の中に混ぜるのかと思ってたけど、そう言えば殺人起こってるのに悠長に日常やるわけなかったか
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 08:38:22.58 ID:60ZXdB5s0
急なテンポの所為でかなり残念な出来だったわ今回
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 08:39:17.92 ID:eR/Fj0W/0
個人的には良かった 次のミツヲも期待
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 11:09:26.22 ID:qyvgKctt0
テンポ早いって1話からそうなのに、10話にして突然怒りをぶつけだす人が現れる中々の波乱回わろたw
今回の恋愛描写に限らずステータス上がった番長が出会った人を次々落としていくと思うとわくわくする
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 13:35:32.63 ID:NGSWJQ6z0
クマがシャドウに吸い込まれた中ってアメノサギリとの戦闘ステージっぽいな
背景も良く見ると山みたいだし
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 15:03:56.04 ID:1GkmIX0n0
クマの影戦はクマの正体やら、サギリさんやらの伏線貼り的な役割だな
今回1話にまとめたことで後半ちょっと余裕が出来てくるといいが

7/10 モロキン死亡・熊田
7/19〜23  期末テスト
7/25 麦茶に見えるめんつゆ
7/26 マヨナカテレビ
7/29 ボイドクエスト開始

次回も詰め込んできそうだなw


>>502
サギリさんがクマに干渉してたのをああいうふうに見せるとは思ってなかったわ
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 15:35:39.68 ID:gquVDLji0
>>503
りせちー加入もあるし7/10は密度濃いな
地味に期末が楽しみだ。中間で補修受けたらしい人の動向とかw
あとめんつゆワロタw
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 16:49:27.35 ID:NAyecrXw0
クマの影はゲームでも大物風なくせして雑魚だったからあれでもいいけど
次のミツオの影はゲームでも超強敵だったから頑張ってほしい
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 17:03:28.73 ID:xai8wV220
戦闘でコマンドは出してくれそうだな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 17:53:23.48 ID:3yOPri+E0
11&12話ミツオ、13話夏休みと狐、14話修学旅行
15&16話直斗、17話家庭教師と学童保育、
18話文化部と堂島親子の和解、19話文化祭と打ち上げ
20&21話生田目、22話分婆さんとナースと話の分岐点
23&24話足立及びクリスマス、25&26話イザナミとエピローグ
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 18:07:14.42 ID:fddmUNXG0
>>507
マガツから4話かけられると思うとなかなか充実している気がする
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 18:07:54.32 ID:TquIDW1y0
番長過労死するぞこれ
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 18:11:36.28 ID:eR/Fj0W/0
>>507
ひさの婆様が菜々子を連れて行ってしまうのか
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 18:14:50.46 ID:SXnMZ7q80
>>507
堂島家はたっぷり1話かけそう
なんか陽介の声優の人泣いたらしいね
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 18:17:40.85 ID:1GkmIX0n0
「親に向かってバカとは何だ!」ってせりふがあるようなこと言ってたから
堂島さんのために、夜たくあん買いにいったら怒られる展開来るのかもな
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 19:13:43.46 ID:NGSWJQ6z0
>>511
泣いたのは菜々子の声優
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 19:26:15.97 ID:SuLlQjw10
陽介の声優だろ
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 19:33:39.83 ID:sX7EH/4C0
みんな泣いたってことでいいんじゃね?
俺も泣こう
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 19:40:50.60 ID:0JraN58A0
俺も多分泣く
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 20:27:57.65 ID:cMkyka04O
監督、陽介との友情話もやるとか言ってたけどいつかな
いまのままだと仲は良いけど相棒と呼ぶにはイマイチ弱い気がする
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 21:00:51.53 ID:Nb51MMPz0
次回は3つある衝撃の展開のその1、クマに中身が生えた!の巻か
ちなみに残り二つは直斗性別露見と菜々子死亡
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 21:07:23.18 ID:ohAex2nb0
>>518
というかこれ以降は毎回衝撃の展開見たいな感じになるよね
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 21:37:51.85 ID:+5H/xCUl0
堂島家と仲間のコミュマックスイベントは結構時間使ってくると思うけどね
そっちをお座なりにするくらいなら学外と文化部コミュは無理して入れなくてもいい気がする。
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 21:44:36.72 ID:NO27hImv0
>>520
家庭教師進めて欲しいけどな
塔のペルソナのラインアップ的に
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 21:55:31.48 ID:2/WagzQn0
家庭教師は直斗加入後にやってほしいな
秀の誕生日にあった合唱を声付きで全員いる時に聞きたい
中の人達の歌の上手さはまったく知らないが
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 21:58:17.87 ID:ohAex2nb0
P4のキャスト陣は演技に関しては申し分無さ過ぎるメンツだが、歌に関しては全体的に…w
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 22:01:08.23 ID:gquVDLji0
えーと、番長の中の人は歌わせちゃならねぇとは聞いてるw
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 22:04:01.37 ID:K4o8mDHZ0
>>523
陽介と完二の声優は本気で上手い
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 22:06:28.01 ID:qFMd1Rwz0
だだし完二の方は特撮に限る
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 22:07:32.60 ID:wDn6J+tJ0
ボーカルBGMを前面に出してる割には、キャラソンの類は前回のりせので初めてだっけ
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 22:08:38.83 ID:VnzeM4RF0
そういや、11話以降のサブタイトルってでてたっけ?
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 22:36:27.99 ID:XksEZGVR0
>>517
どっかに挟まれそうな気がする
やらないと描写された陽介コミュの内容が中途半端になる
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 23:08:18.80 ID:Nb51MMPz0
>>525
完ニは頭文字DのキャラソンCDで一人だけ場違いにうまかった
あと千枝は一応ピンでコンサートもできる人だからそこそこうまい。
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 23:33:11.96 ID:QM2L07310
陽介「オーベイベー、ゾナー」
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 01:38:28.97 ID:gkz7syP40
クマは…うまくなったのかな?
昔は「らんまは水かぶって女になると歌が上手くなる」とか言われてたもんだがw
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 02:21:38.98 ID:49y5gzKy0
みなおしてたら気付いたんだがイザナギが刺した核みたいなのって小型アメノサギリなんだな
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 02:30:01.96 ID:BOjXtOrT0
アメノサギリの分身なのか、子供なのか
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 02:51:31.40 ID:2DPbEmxNO
>>532
昔よりは
それに今は加工でマシにできるからまあ…
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 02:55:06.43 ID:Fq0ntSnz0
今回かなり詰め込んできたな
来週はもうみつお戦終わらせる雰囲気だし
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 02:58:23.99 ID:WMWSUrGrO
熊田もあるし、さすがに2回じゃないか?
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 03:03:43.43 ID:ST6ZdTfW0
みつおがなんか言ってたしダンジョン潜って会ってるんじゃないかな
倒すかどうかはわからないけど、無理に引っ張るとこでもないしなーみつお戦
ただ説得とかない初めての戦闘なんで派手にやって欲しいところ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 03:05:38.19 ID:Na188SK80
クマシャドウの中にサギリさんいたのアニメ見て初めて気づいた
1クールの締めが夏祭りで2クール目が2学期開始って所か
やっぱ3クールほしかったなぁ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 03:06:25.25 ID:Fq0ntSnz0
>>537
そう言ってて今回クマ影戦を詰め込んできたからなぁ
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 03:10:09.22 ID:nRH2APEx0
流石に前振り&ダンジョン&ボスを1回で終わらせる事は無いと思うが・・・
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 03:19:32.39 ID:WMWSUrGrO
3クールもあったらBD買えないw
13回も増やすと間延びするだろうな
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 03:20:04.11 ID:WMWSUrGrO
3クールもあったらBD買えないw
13回も増やすと間延びするだろうな
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 03:27:25.52 ID:Na188SK80
>>542
元々すごい駆け足なんだし間伸びはしないだろ
BD買うのは大変なのは違いないが
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 03:29:37.21 ID:ST6ZdTfW0
3クールなら戦闘に尺が取れてもっと迫力が出るのはいいことだと思う
だけど今でもいっぱいいっぱいなアニメーターの体力が持つんだろうか…
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 04:04:10.56 ID:2DPbEmxNO
>>545
無理じゃないかな>体力
DVDやグッズ売れてるからうまくいけばおまけ話や全員サービスの映像媒体は出るだろうけど
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 07:02:04.19 ID:ZvmsGmxT0
クマシャドウの中にサギリがいたのがどこかわからないんだけど
この目がサギリってことでいいのかな
体ごといるのかと思って探したがわからなかった
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1323450905433.jpg
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1323451028875.jpg
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1323450983520.jpg
http://mar.2chan.net/dec/18/src/1323451061489.jpg
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 07:04:59.13 ID:E0BfD2WX0
TV枠や予算の関係上3クールは難しいだろうね。
今回成功して実績積んだら次の作品に生かせる程度。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 07:59:07.34 ID:QzVGx0Vb0
>>547
イザナギが剣で突き刺したモノをよく見るべし。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 08:17:18.94 ID:ZvmsGmxT0
>>549
ありがとう
何度か見返したが暗くて何刺したのか結局わからなかった
りせがなにかいるって言ってるからいるんだろうけど
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 09:30:03.83 ID:A61sscAD0
>>549
見直して気づいた アニメスタッフやべえな
一瞬だし既プレイしか意味分かんないだろうけどこれは良いね ちっちゃい目玉お化け
http://uproda.2ch-library.com/462146WAh/lib462146.jpg
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 09:31:16.96 ID:S1GR7mFg0
>>551
マジでサギリたんだったのか、凄いな
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 10:24:21.00 ID:dBYYDWE+0
>>551
この画像でやっとこさわかった
ミニベアード様スゲー
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 10:41:25.01 ID:smikAbUm0
>>551
丸い形とトゲトゲで放送見てるときおおってなったけど
テレビの違いで見にくいのかな
タケミカヅチのほうは黒くて何やってるのかわからくて残念だった
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 10:44:13.07 ID:ECp+NJLQ0
公式に11話更新来てた
作画監督、1話と8話の人みたいだ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 10:57:18.35 ID:A/FDNjnu0
小馳那乃國広道さんは5話じゃね?野崎さんは8話だな
脚本が4,6,7の人か。
ミツオ回に気合を感じるなww
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 11:04:25.53 ID:ECp+NJLQ0
>>556
野崎さん1話にもクレジットされてるよ
作画の評判が良かった回だし、気合入ってそうだね
12話も良さそう
#12 It's Not Empty At All(12/22)
脚本:柿原優子 演出:西本由紀夫 絵コンテ:植田洋一 作画監督:宇佐美皓一、浜津武広
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 11:08:12.45 ID:r88/t8xf0
まあ前半最後の山場だもんなミツオ
この後夏休み修学旅行と日常回続きで直斗まで少し間開くし
ここで力入れておかないと何のアニメなんだか忘れそうだw
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 11:09:15.02 ID:l7nn8ufr0
俺のPC暗すぎてわからんから>>551明るくした
ttp://imgup.me/e/iup00009516.jpg
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 11:47:58.56 ID:/yXe/VkC0
4話×10巻なら尺的にも購入者側にも良かったんだけどな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:14:55.88 ID:A61sscAD0
>>560
制作側が死んでしまいます
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:25:59.39 ID:1zGl1p5Y0
アニメ板花村ってこんなうざい性格だったっけ?
なんかテレッテより酷い気がする
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:32:52.08 ID:A61sscAD0
本スレでちょっと出てたけどマガレ戦はやんないだろうな
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:42:33.43 ID:A/FDNjnu0
導かれし勇者ミツオ ってネーミングはさすがにやらないかな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:43:47.11 ID:ECp+NJLQ0
>>562
こんなもんじゃね
つか、どこを指してテレッテより酷いって行ってるのか興味あるわw
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:49:32.74 ID:A61sscAD0
>>564
リセのアナライズ画面に小さく出たりしたりしてな
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 14:12:42.12 ID:2DPbEmxNO
>>565
コミュないとそう感じるのかもな
ゲームで本筋と平行してやってると軽薄な態度を装っている部分や、本来は気遣いが上手い苦労人ってのがよくわかるが
あとまだあんまり番長に弱味見せてないからなあ
これは本筋の夏休み入るあたりから甘えたりしてるから変わってくると思うけど
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 14:21:59.83 ID:a5axnaQO0
>>562
戦闘で相棒らしい活躍をまだしてないのと
コミュやってないから今の段階ではただの
おちゃらけたキャラに見えるのはわかる
張り込み中に出前とれとか言ったりとかあったし
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 14:34:28.96 ID:ECp+NJLQ0
>>567
途中コミュっぽい会話挟んでるけどせいぜい3か4くらいだしな
気遣いがうまい苦労人なのは事実だけど
うざい性格であるのもまあ事実じゃね?
甘えるってバイトのことだろうか
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 14:35:27.29 ID:ECp+NJLQ0
>>568
初の「いくぜ、相棒」で協力攻撃してたことを忘れないでくれ…
単品の活躍は…まあ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 14:38:01.39 ID:vFB5mBE10
ペルソナ覚醒してから本格的に「相棒」としての立ち位置になるんじゃね
コミュで「お前に嫉妬していた」的な事言ってた記憶があるし(うろ覚えだが)
「行くぜ、相棒!」とか言うのも殴り合いしてからの方がいいかもな
で思い出したけど、アニメでクロスカウンターするのか…
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 14:39:41.27 ID:A/FDNjnu0
花村コミュMAXは例の分岐後がええな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 14:46:37.67 ID:ECp+NJLQ0
女の子にしろよなあは胸を貸す以外にして欲しいw
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 15:09:39.63 ID:N/R2NVWw0
ランクMAXになったらエンディングの演出どうすんだろ?
白紙だとなんか味気ないしなぁ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 15:50:38.07 ID:2DPbEmxNO
>>573
あれな、頭撫でてもどっこいどっこいなんだぞ?
ただ番長の選択肢や帰りの文章見るに相当弱ってたってことみたいだが
溜まってた悲しみや悔しさや弱さ全部吐き出して、その上で受け止めてくれる相手だからこそのやり取りだから
だから変な目で見ちゃいけないんだよ、うん…
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 15:53:04.13 ID:20LckCPX0
シュタゲ同人でも
「オカリン、そういうこと女の子にしろよなあ」
とかあったが……
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:01:13.60 ID:ECp+NJLQ0
>>575
いやそんな解説されなくても見たし知ってるw
それでも動作的なこと考えたら撫でるほうがマシだろ?
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:07:23.95 ID:IZ1IDs+30
>>562
お前テレッテ舐めすぎだ
奴の八つ当たりの理不尽さは半端ねーぞ
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:11:45.65 ID:FZZf+lzS0
       (⌒⌒⌒)       (⌒⌒⌒)
         \\        //
              , -‐‐‐‐- 、.
             ,'´:::::::::::::::::::::::::::ヽ
          _/ __,.(<)...,,__:::::::::::::::i     お前のせいじゃんか・・・・
          /´ ,ン‐- .....,,,.. `ィ‐-、..i     そんなエラいもん抱えながら、気づきもしねえでさ・・・
         ̄ i\    / i:::_:::`i     お前が育てちまったんだろ!
            ! ●   ● !::! )::/     お前のせいみたいなモンじゃねえか!!
     /⌒ヽ.  !⊃、_,、_, ⊂⊃// /⌒ヽ  何とかしろよ!!お前“特別”なんだろっ!?
       \  >イ_>、 ゝ._)  イ ̄ >/  /
       ヽ/  `> iiiii‐'´ ト /`ヘ、__ム
        \  ト‐==-‐‐' !  i    /

580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:14:34.24 ID:zjL7P+M80
プンスカッ
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:15:29.45 ID:efeC4sqU0
ジュネスもあの分岐点でクマと番長に暴言吐くから同類でしょ謝罪もないし
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:20:18.30 ID:vZ+YKiNF0
あのシーンで一番アレなのはどう見ても直斗、どっちも奈々子の事あるけど
それに能力高いからって真エンド行く為の選択肢は普通に冷静過ぎる
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:31:20.16 ID:AsHLUI3O0
千羽鶴でも折って寛容さを上げろよ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:35:36.38 ID:pWafSo2r0
>>562
調子乗りなのは同じだが、
キタローに対して嫉妬丸出しのテレッテに比べたら
ヨースケは口が軽いだけで全然うざくないぞw
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:40:38.50 ID:Y+0MZdo/0
スピンオフで直斗主人公の小説が電撃から来年でるらしいけど
「高校三年になった直斗が新たな土地で」ってのは
正直アホかと思うわ
直斗メインに張らせるのは別にいいけど
他の既存キャラの登場がろくに期待できないじゃんか
「八十神で新たな事件が」とかにしとけば
完二とりせもあわせてトワイライト八十神通り探検隊シンドロームみたいな
ノリで既存キャラ出せるのに
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:42:48.42 ID:l0lnWMxW0
>>585
直斗主人公で一年組出さないとか意味がわからんな・・・
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:45:22.74 ID:GAzG/qIR0
そういうのって大体黒歴史扱いされるよな
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:45:27.23 ID:LYjvSWAF0
>>585
ペルソナじゃないなもうw
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:55:21.39 ID:5QLQ0yRH0
分岐シーンの陽介は熱い奴で好きだ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 17:02:03.98 ID:A61sscAD0
小説とかだとヤマトタケルさんは活躍できそうだな
スキル構成自体は豪華だし 使えるかは別として
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 17:11:19.86 ID:2DPbEmxNO
個人的には例のあれは暴言ってより納得したな
大人でも頭に血がのぼる状況下で高校生らしいいっぱいいっぱいさっつーか
プレイヤーは第三者だから何だかんだ言えるが、実際同じ状況にいたらと思うと
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 17:16:44.34 ID:dgqRq+aa0
分岐シーンは相手が菜々子を殺した連続殺人犯(と思われてる)だからぶち切れるのは仕方ないわな
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 17:18:50.81 ID:A61sscAD0
しかもソイツの影が再犯を宣言しながら挑発してくるんだもんな 
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 17:21:12.43 ID:5QLQ0yRH0
ちえと雪子だけびびってたのも可愛い
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 17:33:15.93 ID:vFB5mBE10
りせは「深呼吸しよう」って言ってくれたしな
ある意味番長以上に冷静かもしれない
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 18:07:23.64 ID:Stg1c9hv0
>>582
愛屋での真犯人想定シミュレーションは
ちょっとクール過ぎる、というか
自分たちの想像に酔ってる感じはしたな

仮にも一緒にメシ喰ったり団欒した経験もあるし
皆それなりに近しい立場なのに
いきなりそれ?みたいな
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 18:08:26.79 ID:9RF3Xu8d0
>>585
ロンドンに留学中の番長がマヨナカテレビを利用して
直斗のピンチに駆けつけるんですねw
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 18:28:00.60 ID:A61sscAD0
>>596
まぁ誰も予想してなかったしな
選択肢とはいえそれに気付くというか思いつくのは番長だけだし 
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 18:34:04.23 ID:zjL7P+M80
犯人はヤスが頭から離れなかった番長
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 18:38:54.97 ID:5QLQ0yRH0
>>596
それはあるな
というか消去法でアイツ以外いないみたいな感じだったし
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 18:43:27.07 ID:ZvmsGmxT0
>>551,559
ありがとうスッキリした!!
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 18:47:19.64 ID:ST6ZdTfW0
足立は生田目追ってた時の発言で「ああ…」って思ったんで別に以外でもなかったな
その前の病院が鬼門だった、おかしいって思ってても選択肢間違えたし
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 18:54:47.26 ID:2DPbEmxNO
>>595
りせちーは時々大人なあたり芸能界でやってきたんだなと思う
番長にしてみたら落とした時点で菜々子だけでなく仲間も失うことになるんだよな
今まで築いてきたものを壊す選択
もしかしたら冷静なんじゃなく失いたくなかったってのもあったのかもしれん
ま、プレイヤー次第だが
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:13:35.88 ID:kE08IOgS0
>>603
陽介が大好きなんだなw
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:25:58.18 ID:hN0RK1Yi0
選択肢的に何かとはハッキリしないが主人公は何かが引っ掛かったんだろ
それに冷静っていうけどプレイしたんか?あの「落ち着け!」は作中で一番のブチギレだろ全然冷静じゃない
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:31:10.47 ID:9z05y24G0
落とせコールの中
悠の頭の中で「お兄ちゃん、大好き!」ってフラッシュバックが起こり
落ち着け!と叫ぶ展開
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:38:08.98 ID:AM6MSwPx0
番長「・・・せ?・・・お・・・せ?・・押せ!?」
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:44:40.40 ID:FZZf+lzS0
>>605
あの「落ち着け!」は別にブチギレて言ったわけじゃないだろ
あの時の陽介は完全に頭に血が登ってて、やるのかやらないのか
どっちかしか聞く耳もたない状態だったから頭冷やせって意味も込めて強めにいったんだろ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:44:58.53 ID:2DPbEmxNO
>>603
仲間は陽介だけじゃねえ
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:46:14.64 ID:0Cof63Eb0
生田目ドボンのコーナーは、クマシャドウのつかんだものを真実だと思えばいい、その方が楽って台詞がぴったり
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:51:23.96 ID:scRTYYev0
少なくともゲームでは主人公=自分なんだから、
キャラとしての客観的な主人公像は特に求めないわ
菜々子の件で自分が凄いショックを受けたのなら主人公も受けてたんだろうさ

6股しといて平気な顔してる主人公のキャラってのも正直マトモに考えれるもんじゃないし
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 20:00:05.74 ID:AsHLUI3O0
プレイヤー次第としか言いようがない不毛な談義
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 20:01:24.25 ID:0Cof63Eb0
花村は基本的に主人公が失敗しそうなことを先にやって、プレイヤーに見せる役目をあると思う
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 20:46:58.81 ID:FoDppyCE0
>>611
千枝、雪子、りせ、直斗、あい、結美、マーガレット、絵里、小夜子、ひさ乃、
菜々子、洋介、クマ、完二、遼太郎、秀、尚紀、康、キツネとアリスちゃん
こんだけがんばったよ
うちの番長は
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 21:46:42.21 ID:20LckCPX0
あだっちーにトドメを刺したのは直斗だけどな
直斗が役にたったシーンはそこと
物体Xクリスマスバージョン阻止の2つしかないが
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 21:52:58.78 ID:2DPbEmxNO
後者は凄く重要だと思うのだが
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 21:54:28.00 ID:dgqRq+aa0
後者の方は下手すれば病院にトンボ帰りした可能性もあったからな
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 22:27:29.84 ID:wIEOWQfX0
>>615
どうでもいいが物体Xクリスマスエディションなw
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 23:44:37.91 ID:0Cof63Eb0
直斗は別として、これからのみつお、生田目、足立の本人自身が暴走してるかこわれてるキャラとの戦闘が楽しみでしかたがない
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 00:06:32.82 ID:3qiIjQjWO
>>615
地味に番長も出来なかった偉業を成し遂げてるじゃねーかwww
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 14:55:11.10 ID:VhEQE38P0
>>585
直斗のスピンオフの舞台が八十稲羽じゃないのは
八十稲羽で新しい事件やるなら直斗が主人公じゃなくてもいいってのと
直斗なら他の町が舞台でも主人公できるキャラ(探偵)だからだと思う
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 17:53:08.98 ID:73TKMgtw0
直斗メインの話が作られそう
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 01:17:19.78 ID:6Wi2hMJu0
実は月光館学園が新舞台で、直斗が男子制服を着てキタローがいっちょあがり
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 01:17:51.25 ID:0MaCkWB50
いらねえw
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 01:20:22.93 ID:PzkVDODy0
直斗の身長152cmしかないから
かなりちっちゃい
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 01:24:55.83 ID:6Wi2hMJu0
帽子と靴でごまかして165cmだとか
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 01:27:15.39 ID:YI/ihZH/O
中の人同じキャラで靴とアホ毛いれて全長160って言ってるのいたなあ
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 01:39:47.12 ID:6Wi2hMJu0
ニーサン!
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 01:43:01.43 ID:PzkVDODy0
そういえばりせと直斗の兄弟なのか
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 02:32:40.91 ID:19GEXojn0
本スレから
730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/12/11(日) 20:14:31.30 ID:epJvpMH90
>>728
直斗→エド、りせ→アル
ホーエンハイム→遼太郎
ホーエンハイム(青年時代)→番長
見事だなw
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 13:14:54.62 ID:cqfQ/Vin0
OVAだかでマーガレット戦やるなら是非ともルシファーや
PSV版で追加されるだろう新&復帰ぺルソナ出して欲しいな
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 15:02:15.09 ID:WoACwlrq0
アニメでキツネコミュあるなら
何かの用で神社→キツネコミュ→キツネからのお願い→お願い絵馬の先が誰か学外コミュ
で2枚抜きコンボ来そうだなと思った。
でも数日で解決できそうな学外コミュって誰だろう
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 15:06:00.93 ID:0MaCkWB50
節制とか?
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 17:11:51.72 ID:pschdijwi
どれも、今までのコミュ並みに端折れば一日でクリア出来そうだけど
どうだろ?

話は変わるけど、このままだと真冬に浴衣回なんだなぁ
アニメでは仕方ないことだけどさw
完二&りせが終わっちゃってもまだまだイベントの弾が尽きないP4恐るべし
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 19:52:25.38 ID:YI/ihZH/O
世の中には2クールで高校生活三年間やっちゃう作品もあるから今更だ
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 23:05:33.87 ID:rLMgr2QA0
>>630
一方、裏番組ではジュネスが野球をやっていた
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 23:19:24.67 ID:ArwkvL2i0
ニーサン・アル
ノゴロー・ギブソンJr
手乗りタイガー・みのりん
ドモン・サイサイシー
セット多いなw
アルっていうと浪川が真っ先に出る俺はガノタ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 23:22:36.71 ID:f0j6p8Zm0
堂島さんの人はマクロスプラスのガルドの声ってイメージだわ
ほぼ100%スパロボの影響で
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 23:22:53.39 ID:f0j6p8Zm0
sage忘れたスマン
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 02:24:43.60 ID:+glKXG0U0
遼太郎と番長の組み合わせだと
ホレイショとウルフだろと
真っ先に思い浮かぶ俺は海外ドラマオタです。
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 02:33:02.11 ID:2lv2lk2I0
>>640
ちょっと前まで雪子の人もいたし
ホレイショの息子が小西弟だし意外とマイアミメンバー多いよなwwww
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 08:46:29.08 ID:/GbhhhcOO
ゲームの声優そのまま使ってるのが大半だから豪華だよね
新規参加さんが「ゲームの声優と同じだ!」と感動するぐらいそのまま
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 18:41:00.71 ID:MtyICSVi0
予告で神社映ってたけどみつお関連で神社ってなんかあったっけ?
ついにキツネコミュが来るとかかな
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 18:42:22.18 ID:dWxv/wx80
りせが加入する時神社集合だった気がする
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 18:49:24.22 ID:MtyICSVi0
>>644
ああ、そういえば
りせがりせちーのテンションで仲間入りして、陽介がはじめてりせちーだと実感したとかなんとか
あそこか

キツネは9話でラーメンにされてしまったのかな…
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 19:10:29.49 ID:RDEyZQSg0
今頃雪子の腹の中…だと…

ところで、アニメでモロキンが死者の悪口を言う場面ってあったっけ?
最近のインパクトが凄すぎて、序盤の記憶があんまりないwww
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 19:13:33.61 ID:dbfZWN2t0
そもそもモロキンの出番が(ry
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 19:21:45.16 ID:tLiNP9dF0
死んだあとに「あいつあんなこと言ってたらしいよ」みたいな感じでモブの会話の中とかで語られそう
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 19:25:22.23 ID:RDEyZQSg0
やっぱなかったよな。

>>648
それだと、モロキンが犯人かと思った事もあったけど疑って悪かったっていう陽介のアレを
やりようがないよな…うーん。
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 19:27:47.72 ID:dbfZWN2t0
別に無理して入れる必要はないんじゃね モロキンの陰口云々
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 19:31:28.03 ID:tLiNP9dF0
>>649
それべつにいらないだろw
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 19:39:24.83 ID:k8FBILpo0
かわりにみつお退学の話を入れるんじゃないかな
あのへん原作でも分かりにくいし
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 19:56:52.62 ID:gGKZOh390
>>649
それは別に無理に入れなくてもいいよw
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:12:10.17 ID:ULTYssfW0
死者の悪口云々入れないとアニメ初見組にはモロキンが
「誰に恨まれて殺されてもおかしくない最低教師」っての見えにくくないかね
ゲームやって先輩とか悪く言うの直で聞いてもいい教師って思うやつがいるくらいだし
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:15:19.70 ID:dWxv/wx80
>>654
いやそんな意図最初からないから、確かに酷い教師だが
殺されてもおかしくないなんてほどじゃない
ミツオもあの性格じゃ自業自得での退学だろうしむしろその功績は認められるべき
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:16:38.43 ID:k8FBILpo0
モブキャラが「モロキン唯一の功績」みたいなこと言ってたな
>>ミツオ退学
どんだけ嫌われてんだよミツオ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:21:32.28 ID:dbfZWN2t0
そいうえば豆腐屋のとこでも人だかりの中にミツヲがいるんだよな 映るの一瞬だけど
ttp://uproda11.2ch-library.com/3263917Gq/11326391.jpg
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:40:02.08 ID:ULTYssfW0
>>655
いや言い方悪かったな、「誰が殺したいほど恨んでてもおかしくない」かな?
全方位で色々嫌われてるから誰か一人に特定できないということで推理が詰まったんじゃなかったか
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:42:01.60 ID:ULTYssfW0
あれおかしいsage入れたのに消えるすまん
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:44:48.47 ID:4LDgdANh0
Janeとか何でもいいから専用ブラウザ使いなよ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:53:26.62 ID:dbfZWN2t0
犯人特定というより今までの法則から外れてヘコんでたとこに直斗が来て犯人はもう(ryって感じだったと思う
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:55:46.17 ID:dWxv/wx80
>>658
そんな場面はなかったと思うぞ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 21:02:36.83 ID:cjktSZeE0
嫌な先生だったけど、死んでも良いなんて思うほどじゃなかった
ということを実感して犯人への怒りが強くなるのと、
これまでの法則から外れたことに困惑して捜査が暗礁に乗りかける、ってことの二点じゃないかな
モロキン殺しで押さえるべきポイントは
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 21:53:18.55 ID:IvQmFG5D0
ミツオだって西尾維新の小説だったら主役が張れるキャラなのに……
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 23:14:39.12 ID:IukriFT7O
たまに感想とかでりせや雪子の悩みを「薄っぺらい」と書いてるサイトがあるんだけどさ
そんなに分かりにくい描写だったかね
割りと理解しやすい年頃らしい悩みだと思うんだが
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 23:16:42.97 ID:tLiNP9dF0
分かりにくくはなかったと思う
単にその書いた人がそういうの分からない人なんだろう
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 23:22:20.58 ID:AfuLbY1k0
薄っぺらいってのとは違うけど
その2人の悩みは旅館女将だったりアイドルだったりが起因してるから、一般人には共感しずらいよな
その点序盤の陽介、千枝は誰にでも思い当たる節があるものだから理解されやすいよな
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 23:27:58.74 ID:4LDgdANh0
女将修行がいまいちピンと来なかったから、アニメで仕事してる雪子はかなり良かったと思う
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 23:45:59.18 ID:JwHB+tbI0
>>668
あの描写は良かった
これは大変だと思ったし
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 23:52:01.94 ID:MtyICSVi0
直斗の時もあれくらいテコ入れして欲しいな
じゃなきゃゲームでは一番微妙な感じだったし
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 23:53:35.61 ID:gGKZOh390
直斗はこれから少しずつ描写されるんだろう
仲間になる前からちょろちょろ出てくるし
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 00:01:46.65 ID:JwHB+tbI0
直斗はゲームでも徐々に事情わかってきて微妙ってほどじゃなかったけどな
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 00:11:43.93 ID:gKBLQAbw0
こう最初は意気揚々と出てきたのにだんだん居場所なくなって、意地張って転校までしてきて
って流れは確かに顕著なんだけど、それを上手くプレイヤーが注目しないとなぁ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 00:18:11.27 ID:fVcfbd9K0
マヨナカテレビからの流れで一番盛り上がらなかった気がしたけどなぁ
なんか淡々と話が進んでく感じだったし、完二が「言わせてやれ」みたいな事言ったからまだマシだったけど
攫われる前までの絡みとかは好きなんだけど、救出するとこは肩透かし食らったような気分になった
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 00:21:47.28 ID:xYrelIh40
はっずかし〜、なおとくん、はっずかし〜

↑これ是非みたいw
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 02:43:13.54 ID:OoPOVd1Z0
直斗のじいちゃんでてこないかな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 02:56:25.24 ID:QZVkPu110
>>676
両親っていきてるっけ?
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 06:14:01.34 ID:FXfsnSqc0
両親は事故で他界してる
独りで寂しそうなのを不憫に思ったおじいちゃんが色々世話焼いてくれた
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 07:39:03.45 ID:wVmx2sPXO
特捜隊でクマって例外除くと直斗だけ両親共にいないのか
完二が片親で他は両親はちゃんと揃ってて
でもどの家庭も環境良さそうって言うか仲いいみたいだよね
ゲームやってて花村は家族特にそう思った
雪子も跡継ぐのに不満あっても家族そのものは嫌いじゃないみたいだったし
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 13:45:23.15 ID:hXnCxIw2O
花村家って突然現れたクマを受け入れたりなんかすごいよな
大らかっていうかw
あきらかに日本人じゃないから下手したら不法滞在者かもしれないのに
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 15:04:39.25 ID:qFaAv1c30
アニメで、ゲームじゃさほど焦点あたってなかった一年組のクラス内の様子とか
とくにりせと直斗の交流とかもっと見れたら満足
ゲームじゃいつのまに仲良くなったのかよくわからなかったが
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 15:07:48.73 ID:fVcfbd9K0
3と4の最大の違いだよな家庭環境の違いって
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 16:30:58.65 ID:wVmx2sPXO
りせは両親のことあんまり語らないけどお婆ちゃんは好きだし
お婆ちゃんのところへ長期間行かせてくれるなら両親とも仲悪くはなさそう
直斗とはおじいさん子おばあさん子で気が合うのかもね
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 17:27:49.39 ID:xADamqE60
一年生三人ってのは
不良、アイドル、探偵っていう全然あわなさそうな組み合わせで
三人揃ったら「なに、この色物トリオ」っていう
奇妙なアンバランスと不思議なバランスが
面白いと思うんだけどな
二年生組は主人公と同じクラスだからよく一緒にいる場面が
見られたけど
一年生たちにもそういう一緒にいる場面はほしいなあ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 18:03:49.63 ID:z5WnRrL30
でも一年トリオはどことなく2年組とは別枠で仲の良い感じはあるよね、
良い意味で遠慮のない感じが
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 18:28:25.09 ID:qJCVY4SJ0
2年組はあいつらなんかよく一緒にいるねって感じ
1年組は割とそれぞれ違う意味で声がかけ辛い感じの子なのに
お互い同士だと気楽に話してるの見て周りがびっくりって感じ
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 18:56:52.14 ID:fe+Proc20
>>686
あーそれなんかわかる
2年組はいい意味でクラスにいそうなタイプばかりなのに対して
1年組は個性派キャラの集まりって感じだもんね
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 19:07:54.93 ID:fC4uzVoa0
一年組のクラスって直斗だけ分かれてるんだっけ
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 19:12:05.29 ID:v1xOyP7PO
ゲームだとそういう描写何もなかったけど皆兄弟とかいないのかな
勝手なイメージとしては陽介は弟か兄
完二は姉、千枝は兄がいそう

雪子や直斗は一人っ子で大事にされてそうなイメージ
主人公も同じく
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 19:13:24.28 ID:0TSggGxe0
番長には妹いるじゃん ってボケてもいいクマ?
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 19:18:22.69 ID:wVmx2sPXO
全員一人っ子だよ
番長は菜々子がいて花村もクマっていう弟的存在できるけど
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 19:25:08.93 ID:xADamqE60
>>688
一年は1組直斗、2組りせ、3組完二で全員別れていた
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 19:58:09.59 ID:3EVulVvM0
マヨナカ生テレビ、タイムシフト予約してきたぜ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 20:02:26.36 ID:GSERL8nD0
>>691
昔インタビューで見たな
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 20:07:29.82 ID:GSERL8nD0
>>693
なんでこんなギリギリだったんだろうな…
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 20:08:29.49 ID:xYrelIh40
つか、微妙に番組名変わってるぞw
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 20:10:52.39 ID:fe+Proc20
まあメンバーに兄弟姉妹いるとどうしてもある程度はストーリーに絡ませなきゃならなくなってくるし
それだと難しいものがあっただろうからね
菜々子やクマに家族的な愛情を・・・って話になってくると
いやもっと身近な兄弟姉妹はどーすんのよ的なツッコミして覚めちゃう人とかいるかもだし
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 20:29:39.70 ID:qJCVY4SJ0
番長に兄弟がいたらそもそも堂島さんとこに一人で来るのがおかしくなるわな
下にいるなら一緒に連れて来いだし上にいて大学生以上ならそっち行けだし
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 20:54:10.08 ID:6XSH8ZIk0
千枝は妹か何かいても良さそうなキャラだけどねえ
唯一家族の話もほぼ出ないから、本筋やコミュに絡ませる必要もあんまりないし
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 20:57:44.22 ID:WpKNU+0z0
番長には双子の兄がいたんだが、幼い頃に交通事故で死んだ…と思われたが
番長にウリ二つの姿でマヨナカテレビに登場、本人に成り代わろうとする

シャドウ番長を出すならコレだ
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 21:02:28.83 ID:6XSH8ZIk0
それ藤堂尚也さんや
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 21:03:45.34 ID:zE8JLy3B0
千枝は弟がいそう
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 23:21:20.93 ID:n5ZGWK6M0
同じ学園ものでも魔人学園は兄弟いるキャラ多いけど、基本的に家庭の事情はからんでこなかったな
むしろ家族ネタを使うペルソナが特殊かも
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 00:46:11.72 ID:RN2JZ7F60
ペルソナ2は家族ネタ多いぜ
罰だとゆきのさん以外の仲間キャラ全員、なんらかの形で家族が登場しとる
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 00:47:00.08 ID:RN2JZ7F60
間違えた、罰じゃなくて罪のほうだ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 08:39:59.60 ID:yf3Z0ADfO
番長だけはプレイヤー次第だけどそれでも両親健在は確かだしな
インタによると鳴上番長は親子関係希薄だったらしい
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:12:14.39 ID:W74OaeGy0
両親共働きで、しかもお互い仕事の鬼っぽい、堂島さんのセリフからすると
今時な感じではあるが、問題のある家庭ってわけじゃないわな

精神世界をテーマにしてるがいわゆるセカイ系っぽくないのは
家族のの存在感が大きいおかげもあるかな
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:13:31.58 ID:7tbo6MOw0
番長の親って海外勤務のエリートっぽいんだよな
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:32:06.27 ID:Fj0lAeR60
アニメはステータスオール0で親子関係が希薄って一番闇抱えてるっぽいな
そんな素振り全然無いけど
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:44:03.35 ID:vhcEzXDw0
つか両親のもとでは何の努力もしてこなかったんだな番長…
関係が希薄ってよりもむしろ猫可愛がりをされて甘やかされまくってた結果なんじゃないかと疑ってしまうわw
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:48:48.23 ID:rOa/UbfQ0
番長も菜々子ちゃんもグレずにまっすぐ育ってるし、家族仲も悪くなさそうだが
堂島の家系はワーカーホリックで子育てに関しては放置に近いよなw
一年息子預けておいて挨拶にも来る時間ないし、そっちが町に遊びにおいでよってお母さんぇ…
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:10:49.22 ID:KAeAZH3W0
>>708
だろうな、国内なら一緒に行くだろうし。
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 01:06:32.24 ID:+n/Qp2290
最初番長の両親は赴任先に番長も連れていこうとしたようだから
少なくとも日本人学校などがあり治安もそれなりに良い国っぽいな赴任先は
少なくともヘマして辺境の国に飛ばされたとか探検家とかじゃないことは確かだ
先進国か産油国か成長著しいBRICsあたりだな
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 01:20:02.43 ID:v0PRqIh30
今更だけど堂島さんとの初対面の反応がよそよそしすぎるのがちょっと違和感あったなー
事前に母ちゃんから写真見せてもらったり、よろしくお願いします的な電話連絡してなかったのかとw

あ、ステータス低かったからか…
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 01:28:05.53 ID:mEdwO/Uc0
ほんとにいまさらだなwどう見てもステータスの低さ故だろアレは
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 02:29:41.70 ID:IgnRtvI70
ゲームの時から気になってるんだが、堂島が始めた合った時に「おふくろさんから聞いてると思うが〜」って言うのに違和感
義理の姉ならわかるんだが、実の姉にしては他人行儀過ぎる気がする
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 02:32:34.77 ID:pCWONG/l0
どう呼ぶのが一般的かはわからんが
別に変では無いと思う
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 02:50:54.09 ID:uWIRmjEO0
はやく寝ないときもおたになるよって書き込み絶対足立だろ
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 07:16:57.43 ID:0IPnDmOR0
>>714
写真見ていざ顔合わせたところでやっぱ戸惑うよ
あの描写そこまで変でもないと思うんだけどな
人見知りなら
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 08:46:20.31 ID:GKjyrkJ90
>>716
リアルだったら番長母の名前で呼んだりするだろうが、設定ないし、
名前出してもそれっきりだから仕方ない所
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 09:00:25.88 ID:Ku82aH6V0
「姉さんも相変わらずだな」とかってセリフがあった気がしたんだけど、ゲームだったっけ?
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 09:13:39.63 ID:9TKsat4r0
ミツヲが警察に行くとこが描写されてたのは良かったわ
ゲームだとマガツ入口の足立のセリフのみだったし
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 09:41:19.93 ID:/RRnFbId0
>>714
おむつ変えてた頃以来会ってなかったらあんなもんだろ
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 10:23:25.65 ID:hivIuYr60
悪い意味じゃなく、こういうのって育った環境によっても感じ方変わりそうだ
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 11:14:38.13 ID:wkhfBwPG0
来週もう打ち上げまでやるのか
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 12:34:41.03 ID:GGODj4og0
>>716
別におかしくないだろ
直に番長親と話しているシーンならおかしいけど
現実で親が子供に対して、義理の両親や実の両親のことを
お爺ちゃん・お婆ちゃんと言うのと同じだと思う
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 14:44:02.96 ID:KcYIUjJ90
ミツオがなんか細いなあ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 17:53:00.80 ID:gbTPaDnKO
ネットに書き込んでも犯人だと信じてもらえない→出頭って流れはゲームよりも分かりやすかったような
それよりキモオタになるよで吹いたw
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 18:03:49.06 ID:1hqLtwDy0
お前らアニメ出演おめでとう
ミツオは見た目はゲームよりイケメンなのに、言動はキモさが増してて笑ったw

そういえばアニメでは奈々子からのテスト後に貰えるプレゼントがまったくないな
正義コミュをゲットするまでおあずけなのか…
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 18:09:03.39 ID:3/Ld0Xi30
>>729
まだもらえるほどの成績じゃないのでは……
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 18:18:01.82 ID:k4e3Hr4m0
菜々子はトップじゃなければくれなかったはず、今の番長のステータスでは…
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 18:19:49.33 ID:HIEuOGHW0
今回言ってた「ペンが止まらなかった」ってトップの時の台詞だよな?
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 18:25:55.86 ID:1cDaNHaZ0
>>732
勇気が+3あれば言える
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 19:16:09.27 ID:Ku82aH6V0
そういえば、マヨナカテレビでもアナログ表示出るのな
イザナミさん芸が細かいな
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 19:21:48.86 ID:9TKsat4r0
イザナミ 「液晶とかハイテクなもん分かりません 
      あと、ちゅーなーって何なの?それあれば見れるってジュネスの人が言ってたんだけど・・」
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 19:40:14.40 ID:c+ProOk60
イザナミさんもジュネス使ってんスかw
ところで旦那がやたら女の子はべらせてますけどいいんスか?
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 20:36:33.99 ID:pH0L4mCc0
イザナミさんジュネスの常連客だったんスね
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 20:49:43.10 ID:VB9WjxLa0
まさか雨の日以外はジュネスに入り浸りか
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 22:47:07.52 ID:9TKsat4r0
本スレ>>197
ああいう描写を入れるとマガツの時の足立の煽りがさらに突き刺さるな
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 23:41:15.50 ID:mEdwO/Uc0
次回はAパートとBパート半分くらいがミツオ戦で残りがオムラギダインかな?
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 23:48:36.10 ID:KcYIUjJ90
味のしないオムライスって逆に食ってみたくなる
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 01:12:42.20 ID:qZ8GCwQf0
修学旅行の王様ゲームやるんかね
生テレビで浪川がぽろっと言ってたけど
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 01:15:00.06 ID:ZkTrTWe70
やらないわけがないな
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 08:55:53.84 ID:harjgaui0
そういえばミツオって何でテレビに入れたんだっけ?
生田目が入れたわけでもないし、入れる能力ないよな?
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 09:02:43.24 ID:v43bRIKMO
自首しに警察来たところを真犯人に落とされた
本人は注目さえされれば良かったから番長たちにその辺は言ってない
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 09:09:24.58 ID:kAuhNugu0
直斗
「じゃあやはり…久保の失踪は、お前の仕業なのか?
「久保の件は、確かに違和感があったんだ…
「あれだけ注目を欲した少年が、特別な力を持ちながら、なぜ単なる模倣行為で済ませたか。
「けど違った…久保には力なんか無く、単にお前に落とされた…そうなんだな?
足立
「テレビに人入れるの久々だったし、結構ハラハラしたよー。
千枝
「そんな…どうして…
「それに、だったらなんで、久保からアンタの話が出なかったの…?
足立
「ハハ、そのくらいは考えて動くさ。刑事なんだから。
「署のテレビのある部屋に通して、部屋の電気をいきなり消して、動揺してる間に一気にやった。
「やる瞬間さえ見られてなきゃ、万一助かっても、“向こう”での体験談なんて誰も信じない。
「つっても…それ以前に久保のやつ、何が起きたかも分かんなかったろうな、ハハ。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 10:09:00.04 ID:rEU0xn1GO
>動揺してる間に一気にヤった。
足立ェ……
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 12:03:40.41 ID:PIiul7c20
ゲーム本編のクリスマスに留年は勘弁してくれよ姉貴にどやされるとセリフがあったな。
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 12:50:36.77 ID:qZ8GCwQf0
ギガダイン
バクダン
緑の壁
赤の壁
メギドラ
デビルタッチ
デビルスマイル
木っ端みじん切り
「ささやき」「えいしょう」「いのり」

どれを使ってくるかねミツオ影
しかしこうして並べてみるとやっぱり強いなw
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 15:42:32.61 ID:yUMh0sc/0
一話丸々フルボッコにできるみつお戦に使ったらド派手にできそうだな
てかここで派手なバトルやってくれなかったら今後もなさそうで…日常は楽しいけどさバトルも欲しいのよ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 16:29:17.79 ID:V785w1+w0
直斗を早めに転校させたくて多少早めてんのかなと思ったり
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 16:56:22.50 ID:3TR5mDnH0
まあ、早く全員勢揃いさせたいのかもね。
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 16:58:29.47 ID:a7HGl1kV0
>>746 ってどの時点での会話?
最近マガツやったのに記憶に無い
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 17:05:42.88 ID:RqyuvtX50
>>753
足立戦直前の前口上じゃないか?それ以外にキレた足立見れる所無いし
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 17:26:18.25 ID:ZxbNDTCmO
>>754
足立戦じゃなくて禍津稲羽市出現前にペラペラ犯行理由やらを話してるときじゃなかったか?
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 17:49:32.33 ID:3Nq0Ielw0
あの煽りは天才だった
リアルにイラッとしたからなw
アニメではあの煽り台詞をカットせずに垂れ流してほしい
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 17:56:51.11 ID:ZkTrTWe70
これか 音声がないのが残念でしょうがないくらい良い煽りだな

うははっ!
来いって言ったら、ホントに来たよ!

君ら、他にやる事ないの?
揃いも揃って、寂しい奴らだなぁ…

“俺たちの手で犯人を見つけようぜ!”
“今日も特別捜査本部で会議だ!”

ねえ、図星でしょ?
恥ずかしいな、君ら歳いくつよ?

あははははははは!
ヤバイヤバイ、腹痛い…

あのさー…

君ら、学生でしょ?
こんなことより、勉強した方がいいんじゃない?

真面目に勉強して、いい大学入って、
いい会社に勤めて、可愛い嫁さん貰ってさ…

何、必死に無駄なことやってんの?
大人になってから後悔しても知らないよ?
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 17:59:14.33 ID:3TR5mDnH0
>>757
ムカつくな〜
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 18:00:58.27 ID:ZkTrTWe70
>“俺たちの手で犯人を見つけようぜ!”

今週の番長はまじでこれだったからな 突き刺さりそうだ
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 18:15:57.39 ID:683O5TGu0
>>757
そんな学生さんたちに追い詰められる足立さんマジカッケーっす
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 19:02:50.43 ID:yJ+XSa8w0
お前に言われたくねーよって感じだなw
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 20:00:02.40 ID:iqAKhrsz0
まあこれを言った本人がエリートコースから脱落して嫁さんもいないという…
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 20:46:30.38 ID:BFUOY12l0
むしろだからこその発言だろう
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 20:54:23.67 ID:atOnSz4JO
「勉強しかさせてもらえなかった」とか言ってたしな
バカにしてるようでリア充ウラヤマシスな本音が透けて見えるw
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 21:02:53.67 ID:PJL+d/Pj0
いやまぁ番長見てたら刺したくなるのもわかるなぁ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 21:13:09.29 ID:v43bRIKMO
ただ足達の台詞って逃げて挫折した人間のものなんだよね
親友も恋人もいなくて溜まったものを吐き出せなくて見下すしかなかった
対して番長たちは信頼があって仲間がいて倒れても立ち上がれる
だから大人の足達の言葉が高校生にとって薄っぺらくなるってのは上手いと思った
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 22:41:51.36 ID:oAwc09e90
>>749
番長が動揺してるっぽいセリフがあったから状態異常系使ってきそう
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 23:19:46.59 ID:mkS49M710
>>766
正直公務員になって安定した収入の足立があんなこと言ってもなー
いくらでもどうにでもなる立場でそんなこと言われても説得力ねーよ
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 23:25:46.00 ID:AliUZYGq0
どうにかする、が極端にないからな足立。
力があってむかついたから入れました、電話がかかってきたので色々いいました、情報あるから漏らしました
全部積極性があったからじゃなくて基本そうだったら面白いのにっていう消極性の悪意の塊だろ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 23:36:13.30 ID:50E4B5dH0
今回堂島が見てたリストの中に雪子かんじりせがいるんだけど
足立が犯人って決まった証拠ってこいつらの行方不明事件表にでてないのに生田目リストみて
「そりゃ決まりだね」
っていったからだよな
なんで警察がしってんの?
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 23:38:50.95 ID:RmsoRqvW0
堂島が見てたのはここ最近あった捜索願いの届出のあった人間
少なくとも警察ではその程度の認識、すぐ見つかったしね
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 23:42:15.39 ID:50E4B5dH0
おおそうだったのか
見直すわ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 00:29:18.25 ID:cxHXjTjGO
足立は仮に生活が安定していたとしても、頼る人間居なくて凄い生き辛そう、まさに虚無だわ
自分に思い当たる節があって好きにも嫌いにもなれない悪役だ…
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 01:29:33.51 ID:H0s3ohHE0
安定しているからこそ「生きるのも面倒で死ぬのも嫌」なんだろうね
禍津稲羽市での問答で雪子が「ダダこねてるだけじゃない!」って言ったときは少し自分の胸にも突き刺さった
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 02:11:10.36 ID:FL8qkooM0
足立って挫折してたの?
不祥事で左遷された八つ当たりしてるだけだと思ってた
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 02:12:50.76 ID:PhV+yxZg0
>>775
それが挫折になるらしい
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 04:48:47.09 ID:jKh1UB0D0
左遷はもう出世コースから外れたってことだもんね
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 05:26:39.16 ID:s3LrtVu/0
ただなんというか、RPGの黒幕としては「軽い」よな、絶望が。
現実でもそれくらいの挫折とやらをしている人はゴマンと居るだろうし、
それでもどうにかよろしくやってる人も沢山いるだろうし

そういうところが面白いんだけど
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 05:59:05.15 ID:+qlPLnG90
>>778
だから>>774の雪子のセリフに繋がって理不尽さが際立つと思うんだけどね

780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 08:43:26.24 ID:Dv8GQpVc0
そんなに黒幕でもないしな
事件の半分は傍から眺めてただけだし
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 09:38:49.18 ID:LxxiuqKz0
でもイザナミさんも握手して給油してただけだよね…
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 09:46:34.59 ID:910GISLS0
P4はコミュでチラチラ見せられる他人の人生のエピソードもいいしな。
綺麗な背景と音楽とムービーでジャーンと盛り上げて泣かせにこられるより、しみじみとジーンと心にしみる感じ。
特別な人間の派手で壮大な悩みじゃないからこそいい。

地味に家庭教師とひさ乃、看護婦のコミュとか好きだ。攻略とか見ないで今2週目。
今度こそエビと母と直人をMAXにする。
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 09:55:06.85 ID:s3LrtVu/0
きっかけだけ与えてあとは放置だかんね
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 11:40:13.82 ID:sH0caYtp0
実質的な悪は足立
象徴的な悪がイザナミみたいな感じじゃね
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 11:44:24.58 ID:U5G8hcsV0
秀とか足立とか、「勉強しかしてこなかった人間のさみしさ」みたいな話多いねw

個人的には一番共感・感情移入できたキャラは秀だったわ
勉強(だけ)がとりえの子供を自身の自慢のネタにする母親の重さ・ウザさ、
でも愛してくれてるのも事実で自分も母の事が嫌いなわけでもない
中学くらいの自分とすげーだぶった
コミュMAXになった後も秀と遊ばせてくれーって思ったw
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 11:52:17.03 ID:MT1nXq+JO
それが人間なのかなと思う
力があって調子にのって見下したり
ヒーロー気取りしたり
仲間と信頼しあって正しい道を見つけようと足掻いたり
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 12:12:57.47 ID:fjQBD8cN0
EDの列車の窓からで河川野球をしててちょうどランニングホームランを打ったところを見る番長か
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 12:20:20.51 ID:yOkIa/K80
この作品で世界レベルでものを見てるのは
それこそイザナミやサギリみたいな神的な連中だけで
(そしてそいつらは基本的に自分から動かない傍観者で、試練を与える立場)
他はみんな自分とそれに近しい人たちの範囲で頑張ったり絶望したりしてる
味方も悪役も非常に身近であるというのが、P4の特徴的な部分だと思う
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 13:45:33.86 ID:8n5Wnemc0
>>782
直斗と海老だけは攻略見た方がいいぜ、恋人にしたいなら
この二つはP4における最難関コミュだから
海老は恋人ルートへの選択肢が難しい、直斗はそれプラス求められるステータス高すぎ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 14:41:49.19 ID:TvYje+1f0
エビそんな難しいか?
アニメと同じ展開になるとアニメと同じ様にふられるってだけだったような
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 15:18:58.36 ID:8n5Wnemc0
「付きあおっか?」と言われてうっかり付き合うを選ぶと
本当の恋人になれないのは罠だと思う
そういう意味で難しい
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 18:58:12.16 ID:HV5MAK7D0
アニメ見てゲームやってアニメ見てってしてると
段々ペルソナ使い同士の戦いが見たくなってきたからアダッチー戦に期待しとく
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 19:05:43.06 ID:fjQBD8cN0
個人的には、造形的に不動の敵が多い中、飛んでる直斗の影は動かざるを得ないだろうから直斗戦が楽しみ
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 20:09:02.36 ID:9t6Du0Nq0
足立の左遷とか生天目が市議会議員の秘書とか公務員組織に詳しくないスタッフが作った印象はある。
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 21:48:02.44 ID:s+S/q7SQ0
本スレで話してたけど完二の髪って染めてたんじゃないの?
それに母親がそんなこと言ってたような気がしたし
地毛は母親と同じ銀色だか灰色だかだけど、そこから金髪に染めてるってことだと思ってたんだが
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 21:56:57.20 ID:/F3GqggA0
母親は白髪に見えるけど…
アニメは銀髪の番長とかぶるから白から金に変えたのかな
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 21:58:50.82 ID:XMgnPupB0
完二母は白髪だよ
コミュで「苦労かけて白髪になっちまった」って言ってた
んで完二は染めてる
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 22:04:04.83 ID:s+S/q7SQ0
完二の母さんって若(くもないけど)白髪だったのかー
でも元々色素が薄くて―ってのはどっから来た設定なんだ?
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 23:14:12.24 ID:y8/MhiGNO
>>798
ペルソナ倶楽部に書いてある
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 23:29:49.01 ID:s+S/q7SQ0
>>799
そうなのか、サンクス

スレでたまにゲームだと金髪じゃなかったって人がいるから不思議だったんだ
イラストもポリゴンキャラも金髪だよね
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 00:54:51.18 ID:iqXUBSHN0
イザナギとマガツイザナギのガチバトルを期待して寝る。
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 01:19:20.42 ID:ls074wat0
足立は使いこなせるのかね
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 01:27:45.01 ID:SuSoBK5t0
もう一人の自分だし問題なかろう
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 01:29:34.59 ID:QAMDDJ640
足立は主人公達と幻を通じて会話したり
テレビの世界そのものに贔屓されてるからむしろ主人公達より上手く使えるんじゃね?
ゲーム的には二連戦のせいか雑魚だったけど
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 07:29:41.58 ID:CxZ+I6Ze0
足立はイザナギ召喚するのにカード破壊しないんだよね
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 08:05:54.74 ID:zuQRej3s0
シャドウにも襲われないって言ってたし、
同じように力を与えられても、相性みたいなものがあるのかね
そういえば生田目がペルソナに覚醒したら
やっぱり○○イザナギみたいなのが出てくるんだろうか
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 08:22:22.45 ID:yFG7B7Dk0
半分シャドウみたいなもんだからじゃね?
イザナギvsマガツイザナギは燃えるんだが足立じゃなあ…
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 10:04:36.29 ID:nkqQb5dSO
足立の場合、ペルソナ化したっつーよりはシャドウをそのまま取り込み支配してる感じだかんね。
幾らナミさんからの貰いモン補正有るとは言え。<マガツイザナギ

にしても、今だに自分的にミツオ編最大の謎は
「自首しに来たミツオに署内で最初に接触した足立が、
どうやってと言うか何処のテレビからミツオを速攻でマヨナカテレビに落としたんだ?」って事。

取調室の標準型テレビの大きさじゃ明らかに人通らんし、
人目に着かない様にミツオを会議室にでも連れて行ったんかね?
会議室なら結構大画面のテレビ置いて有る事多いし。
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 11:37:09.80 ID:ldtJAwBT0
>>808
番長もお世話になったあの取調室でしょ。
小西先輩もあそこから落としたんだし。

…ぶっちゃけちょっとムリあるよなw
抵抗する高校生を担いであの小さいTVに放り込むとか。
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 12:02:04.81 ID:my2XD8Q10
そういや、足立ってどうやってペルソナ出してたっけか?
番長達みたいにカード破壊してなかったよな?
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 12:18:00.69 ID:iloe0fw00
3のタカヤみたいな感じで頭を抱えて ぬわぁッ って感じ
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 12:57:08.02 ID:64xqEu8m0
脳がはち切れそうだぜぇ
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 13:18:28.53 ID:3ZVq+usL0
パーン
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 14:20:51.45 ID:kOp85HpqO
イザナギの対比がアニメでされるの楽しみです
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 14:52:29.33 ID:my2XD8Q10
>>811
ありがd
ゲームじゃソッコー倒しちゃったから、忘れてたよ
アメノさんは手こずったが

真犯人なんだし、もうちょっと足立が強かったらな〜
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 21:53:09.80 ID:2rKebVpd0
ゲーム内で普通に足立が言ってなかった?
自首してきたミツオを取調室に通して、
いきなり暗闇にしてひるんだところをテレビに入れたって。
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:02:34.99 ID:jqsyr4VE0
ニワトリに目隠しするとおとなしくなるようなもんかw>暗闇でひるんだところを

冗談はおいといてwアニメ本スレが12月3日の話題でもちきりだ
あそこ陽介が最大のミスリード役だったけど自分的にグルグル脱出の鍵になったのは
完二の影の時の陽介のあの台詞なんで大変複雑な心境
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:20:35.25 ID:PR8riuvQ0
本音なんかじゃねえ、タチ悪く暴走してるだけだ、ってやつか。
それ言った本人が、例の分岐ではあっさり生田目シャドウの言うこと真に受けちゃってるんだからな・・・
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:25:38.09 ID:SuSoBK5t0
完二の時は客観的に見れる状況だったがあの時はそうじゃないからな
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:30:50.98 ID:ls074wat0
常に同じ対応ができるとは限らないし
それこそ冷静でいられる状況じゃなかったからな
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:34:28.42 ID:jqsyr4VE0
>>818
そうなんだよねぇ……>言った本人が
あのイベントは直前に出てくる情報が感情的なもの含めてミスリードの嵐で
でもその気で過去に通ってきた道をたどればヒントはちゃんと転がってる
なんという記憶力に自信のないプレイヤーに厳しいイベントだよw
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:37:39.11 ID:vpfLppMUO
あそこキレるのはいいけど番長に八つ当たりするなと思った
普通に考えたら一番ショックうけているだろう立場の人に向かって
呆れるほど冷静はないだろう
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:38:28.56 ID:gaExQOpk0
本音なんかじゃねえ

じゃあなんなんだろう
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:49:30.73 ID:/SFM6KwY0
あのシーンの陽介責めるやつとは
間違いなく仲良くなれそうに無い
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:56:55.91 ID:PR8riuvQ0
なんだおちつけよw
陽介の気持ちも分かるが、あそこで番長攻めるのはおかしいと自分も思った
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 23:01:47.90 ID:3ZVq+usL0
よく冷静な判断を下しバッドエンドを回避したなというプレイヤーへのお言葉なのだよ
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 23:03:21.39 ID:vWGsVn0o0
あそこの選択肢はおかしいと分かっていても難しいから困る
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 23:06:23.35 ID:gaExQOpk0
しかしよくあそこで落とすという発想がでたな
落としたら自首する気だったのか?
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 23:07:57.83 ID:iloe0fw00
しないだろ 3月までしてる様子ないし
まぁどのみちその後で・・
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 23:21:56.76 ID:ls074wat0
落としたくなる気持ちは理解できるし、結果的に踏みとどまってるから別にいいけど
相棒である番長にひどい事を言ったのは事実だしな
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 23:45:01.53 ID:SuSoBK5t0
番長の寛容さはオカン級なのにプレイヤーの寛容さは壊滅状態であります
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 23:50:59.31 ID:qF+MZnC10
事実を言っただけだ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 00:05:59.31 ID:sEW0ZVY50
感情的になって言ってしまうのも心理的に理解は出来るけどやはり悲しいね
相棒相棒言ってた相手だし
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 01:12:33.21 ID:Fqu7p8gQ0
つーか朝に「現実に霧が出てきている」ってやり取りが
あの直情的な感情の発露の伏線だと思うんだが?
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 01:50:14.47 ID:BT2SKvyY0
まぁでも、あの12月3日の場面は一種異常な時間と空間だからなー
ひとは物事をみたいように見るってことに繋がるんじゃね?やっぱ
あの場面は割りと否応なく、犯人と目される人物に制裁を加えるっていう
目の前にぶら下がってる取り敢えずの答えに飛びつきたくなるように出来てるからねー
俺も最初あそこみたとき答えはわからなかったけど
流石にもう少し落ち着けよとは思ったしなぁ

こういう議論になったらしめたものみたいに
仕掛けた方はさ、大抵目論んでるもんだから
まんまと、載せられてるんですけどね、俺らはw
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 02:51:39.87 ID:kLMchFru0
>>822
しかも「お前だけは冷静でいてくれよ」とか
リーダーに推したのは他ならぬ陽介だったからなw
落としたい気持ちは十分にわかったがさすがにそこはイラっときたw
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 07:02:49.74 ID:G7lPAUc5O
陽介っていい子だけどまだ高校生だもんよ
激情にかられたら歯止め効かんて
人当たり良いけどガード固い反面、一度パーソナルスペースがなくなった相手にはとことん入れ込むからな
菜々子みたいな存在が害されたらその分暴走しやすい
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 07:32:34.48 ID:NaSm822V0
番長には謝ったんだから許してやれよ
てーか、花村は大切な人なくすの2回目でどっちも殺人だからね
自分が同じ立場だったら責める権利はないだろうな
あと>>822冷静発言は花村なりの甘えなんじゃないかね
普段の彼ならまずいわない、許してくれる相手だから漏れてしまった言葉
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 07:44:16.28 ID:6HusX9cQ0
花村好きって長文であれこれ言うよな…
自分も好きだけど許してやれよはないわ
別に許せないっていってるわけでもないのに
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 07:52:44.30 ID:G7lPAUc5O
そんなに長文かな?
花村好きとかでくくるのもどうかと思う
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 08:05:03.78 ID:XBPh4OoI0
寛容さ低いなあと感じるくらいかな
陽介関連はたしかに長めの文で陽介はいいやつだと語りだす人が多い印象
関係ないけど>>838の言う謝ったが「呆れるほど冷静だな」に対してなら謝ってないw
その後すぐにクマの話になったし、さらに後に改まって話す機会もなかったw
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 08:50:55.31 ID:BT2SKvyY0
別に陽介がいい奴というコトを言いたいんじゃなくて
分岐のあの場面だけを抜き出して
陽介や直斗がなんやかやと目くじら立てなくなくてもいいんじゃね?
ということなんだけどな

843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 09:17:06.18 ID:XBPh4OoI0
このスレでの流れだけで言えば、あそこの行動について話されてるだけで目くじらってほどでもなくね?
むしろ>>824>>831こういう混ぜっ返しの方が気になったわ
あいつらはいいやつだけどあそこの行動はイラッとしたって程度の話で
そこだけ抜き出してあいつらは全部ダメだって話してるわけじゃなかったのにな
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 09:17:54.48 ID:Jhvr3oFJ0
>>841
だって基本いい奴だもの
あすこは半分シャドウはみ出してる感あるけどw
でも影もコミで陽介ってのは最初からわかってるだろ?みたいな
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 09:18:39.80 ID:LkUH1l8c0
でもそういうところも含めて割とリアルだなと思いながらゲームしてたけどな
割と陽介は軽率なところあるし、いい子いい子な言動ばかりなのもつまらん
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 09:40:15.36 ID:nswHk33T0
>陽介関連はたしかに長めの文で陽介はいいやつだと語りだす人が多い印象

そうそう、こういうとこがくせーよな
しかも順平を叩いた上で陽介を持ち上げる
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 09:48:22.01 ID:oSs4LYHYO
あそこは選択肢で言い返せればよかった
わりと酷いこと言われたのに言われるがままでその後のフォローもないから
モヤモヤする人は多いじゃないかな
なのでアニメには期待している
盛大に喧嘩してほしい
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 09:55:29.50 ID:/CCWodD70
陽介は完二のホモネタしつこく言ったりとても良い奴とは言えないキャラなのに
やたら完璧だとかすげぇ良い奴だと必死になる人が多い
そういう人は大抵順平の事ボロクソに言う

でも、俺も順平は大嫌いだ
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 09:58:53.12 ID:XBPh4OoI0
>>847
そうか、アニメだと番長のあの後のアクションが描かれるわけだよな
ついついゲームの感覚で考えてしまうけど、
いろんなシーンで鳴上悠がいろんな反応してくれるんだよな
喧嘩にしろフォローにしろ何かあるのを期待する
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 11:04:49.12 ID:2jbfeX3H0
ホモネタだけだと微妙だけど暴走してるだけ発言やホームランバー
おごったりもあるから、全体として見るとまあいい奴と評価した
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 11:14:01.24 ID:XBPh4OoI0
ホモネタ以外にもあちこちうざい部分はあるけどなw
総合的に見ていいやつなのは否定しないよ
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 11:23:06.73 ID:9rZi/hgQ0
こっちが許せなくてブチギレてる時、同じ立場なくせに
やたら冷静な奴を見るとなんなんだよお前となるのは
多少わかるんだよな…俺がガキなんだけど
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 11:53:55.94 ID:bvFtf4YT0
一番辛い人に呆れるほど冷静って発言はダメなのかもな
小西弟を平気そうで冷血だと言ってたモブと同じようなもんだ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 14:51:07.76 ID:G7lPAUc5O
あー、ちょっとわかった
個人的感想としては陽介は願望を無意識に押し付ける傾向があるとは思う
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 16:11:12.01 ID:jYYzTi1D0
「お前だけは冷静でいてくれよ」って
そういやアニメで言ってないな
リーダー頼むのも言ってない
つうかアニメは全体的に陽介の印象的な台詞全部カットや
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 16:20:59.83 ID:XBPh4OoI0
河原で殴り合いがあるとしたら、その後くらいに言いそうな気がする
12月のあれをやるなら「冷静でいてくれ」の台詞は欲しい
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 18:56:09.00 ID:0LgyuHdZ0
>>847
個人的には、あのシーンがすごくモヤモヤが残ってるのはこのせいだな
言い返す事ができずに言われっぱなしで終わっちゃって
その後陽介からの謝罪もとくになくスルーされて終了した
作中のキャラ達はもう何事もなかったようにスッキリしてるようだけど
こっちは正直、微妙な気持ちが残ったままなんだよw
何らかの形で作中で解消させてくれれば、今こんなに言われる事もなかったと思う
上に同じくアニメに期待する
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 19:16:03.52 ID:mvg3WzZn0
俺はあんまり気になんないなぁ
こういうの気になる人は
千枝の菜々子への「遊んであげるからね」とか堂島の「菜々子 は 一緒が良いみたいだな」
とかも突っ込みたくなるんだろうか
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 19:27:34.52 ID:tprCktaU0
>>858
「遊んであげる」はアニメで「一緒に遊ぼう」に変わっていたけど
こういう所に限って気付いてもらえないのが不憫なアニメスタッフ
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 20:10:12.55 ID:Mtyw5iwj0
>>859
あそこ地味にナイスな改変だったよな。
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 20:38:34.93 ID:G7lPAUc5O
感想とか読んでるとあの改変評判いいよ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 20:38:37.24 ID:TmVg/+w+0
>>858
そういう言葉尻の問題とは違うだろう
そうやって自分が違うからって相手を神経質みたいに言うのはいただけないな
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 20:54:31.37 ID:0UxQqTZ9O
陽介オタはそう焦るなよ
岸監督が悠と陽介の友情はちゃんと描くって言ってるんだから、これから陽介に関しても何らかの描写があることを黙って待ってろ
グダグダ不平漏らすのは、それが反故にされてからにしなよ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 21:13:26.65 ID:NaSm822V0
ま、来年待ちか
…年末年始なんて嫌いだ

そういえば完二ってりせイベントの時はまだ堂島さんに警戒されてたね
馴染んだの夏休みくらいだっけ?
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 23:46:43.64 ID:wXaby7HK0
>>858
同じく気にならんよ
人それぞれだよな
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 00:38:37.95 ID:YOjIxyhj0
自分が気にならないから文句言うなよってのも違うよな
気になる人もいるんだな、で流せよ
満場一致で意見が揃う訳ないだろ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 00:49:19.15 ID:4KmghOGkO
例のイベント、対立もだけどコミュ友達の友情に泣いた
あれも再現してくれんかな
築いてきた絆が表れてる良いシーンだと思うんだ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 03:27:40.26 ID:PxCTF6tqO
>>864
夏休みに菜々子の工作の宿題を手伝った辺りからじゃないかな?
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 11:01:41.02 ID:+IK8+LT/0
>>863
アニメ半分の折り返しに来てるのに
そんか描写微塵も匂わせないから焦ってんじゃないか?
鳴上と陽介の友情は兎も角、小西先輩について
陽介がすっかり忘れてるようなのは気になるな
何か演出に繋がる伏線だと思うけど
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 11:33:33.29 ID:FggbsJjh0
>>869
11話でちょっと触れてたくらいだな
ミツオ後くらいに描かれそうな気がするけどなー
転生もちゃんとあるみたいだし
いい奴なのはわかってるからもう少し待てと言いたい
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 11:48:19.85 ID:CeFQF9EM0
陽介は「表に出さずに溜め込む」の上手いからな。あんまりいいことじゃないけど。
コミュ2のおばちゃんとかコミュ4のバイト女対応とか気にしないで流してるように見えるしなー。
でも実は「ウザい」と思ってんの溜め込んでるからああいう影になるわけで。
小西先輩のこともコミュやらずに本筋追うと本当にこんな感じに「忘れてるように見える」から困る。
モロキンが悪口言ってた話に反応したりとかくらいか。

つか陽介は色々もうちょい小出しに怒ってもいいと思うんだw
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 12:33:26.09 ID:GvQGoXjzO
溜め込んだ結果、最悪なかたちで爆発したのが12月3日のあれ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 12:55:21.97 ID:FggbsJjh0
えっ
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 12:58:53.50 ID:+IK8+LT/0
コミュで思い出した。今のとこアニメ見てるだけじゃ
陽介がジュネスの事で町内で疎まれてるの分からなくないか?
まあ別に知らなくてもゲーム本筋には関係無いか
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:01:22.98 ID:Q8T0GGUl0
いやシャドウとかその前の千枝とかで十分じゃね?
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:02:04.34 ID:Qy5uI22OO
コミュ関係は夏休みに一気にやるんじゃない?
堂島家コミュは11月直前だと思うけど
コミュ→天上→12月3日のコンボ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:07:24.55 ID:4KmghOGkO
番長のこと好きなんだなあってのはアニメでも何となくわかる
11話のシーンとかで甘えてるのも
だからあとは小西先輩の件をはっきりやるだけだわな
アニメ雑誌にコミュっぽいことやるみたいな情報あったみたいだしさ
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:07:43.36 ID:FggbsJjh0
>>874
描写は少ないけど2話でちゃんと出てきてるよ
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:12:03.22 ID:+IK8+LT/0
アニメで千枝が言ってたのはジュネス出来て商店街が寂れた点で
バイトの女子達は陽介が都合のいい奴みたいに言ってたから
陽介自身が町で疎まれ気味なのは分かりにくいかと思ったんだ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:17:47.97 ID:GKm3EGd00
ジュネスの話題は伸びるな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:18:11.73 ID:T0V+9xpc0
覚醒するとして、PTキャラのコミュ全部入れられる余裕あるのかな
陽介は小西弟と一緒にするとして、雪子は出てこうとするのを端折っていきなりテレビ関連
千枝は超速で友人登場からカツアゲへ、完二は病院行く時に悪魔と死神絡めるとか、りせはファンの子の手紙の後復帰を目指す

こんな感じのダイジェストでも尺足りなさそうな気がする…愚者コミュで一括とか嫌だぜ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:21:48.59 ID:FggbsJjh0
>>879
疎まれてるのは、もし今後があるなら陽介でもモブでもに一言言わせれば済むんじゃね
>>863ってことでFA
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:22:05.23 ID:T0V+9xpc0
クマと直斗忘れてたw
クマは進行上で適所に入れるとして、直斗のは心配した執事(だっけ?)が昔のからくり持ってきて昔語りをして番長がそんな直斗を受け入れるとかか
正直なとこ探偵ごっこはやってられないと思うし
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:26:02.43 ID:XLAkrPYB0
>>879
もし川辺で陽介が小西先輩の件について主人公に打ち明ける場面をやるとしたら、
その時に商店街関係でジュネスに敵意向ける人も多くて〜のセリフと共に
陽介のその件もはっきり描写されるんじゃないだろうか と勝手に予想してる
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 13:27:18.09 ID:FggbsJjh0
夏休みにどれくらいのコミュを詰めてくるかだな
アニメージュのインタビューによると時系列とか構成が凝ってるらしいし
番長の夏休みは大変っていうのもどこかで言ってたし
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 16:07:45.24 ID:A7fCEvGC0
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 16:09:21.68 ID:d5ZnD0i40
何だ大方の予想通りなのか
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 16:13:08.25 ID:PAVL9/si0
まぁ初出からベルベット関連だろと言われてたしね
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 16:15:29.53 ID:jJcbyKEg0
永劫だと思われるキャラがただのコスプレ店員さんなわけないもんな
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 16:39:31.94 ID:e6XBRlfT0
花村ファンの長文www
熱すぎるぜwww
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 17:27:11.61 ID:wOu+jRuk0
マリーはあれだな 真の力を開放すると金目になるんだな
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 17:50:32.17 ID:T0V+9xpc0
結局ベルベットかー
be blue V 店員にかけてたんだけどなー
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 18:05:55.84 ID:MzTbl7l10
残念なのはアニメで人のトラウマ録画するような番長になってたのがなぁ
見てるぶんには面白いんだけどそんなキャラが人の心に抱えてる事を
どうこう慰めたり
親身になったりはゲームよりちょっと人間として
薄っぺらくなってしまった感じで残念だ
リアルでいたら変態っぽいよ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 18:08:45.31 ID:vJiTGzve0
マリーはマーガレットさんの人間界でのお遊び姿なんでしょ?
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 18:11:03.76 ID:7HJ82q0Z0
>>893
ちょっと考え過ぎじゃね?そんな意見は初めて見たわw
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 18:12:19.18 ID:grjwwcDI0
>>894
若作りしすぎだろwww

おや?表でリムジンの音が…?
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 18:30:23.69 ID:+9iZf5Tc0
マーガレットさんリストラされてしまうん
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 18:31:20.51 ID:wOu+jRuk0
若かりし頃のマガレかもしれんだろう・・
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 18:47:43.87 ID:jJcbyKEg0
何百年前の姿なんだろう
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 19:21:45.01 ID:MzTbl7l10
>>895
あーそうなのか…
俺は人の弱味を記録に残す行為ってのはちょっと無理だったわスマン
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 19:24:23.66 ID:wOu+jRuk0
まぁギャグパートだしな
原作でも こんどはゆっくり助けよう って選択肢があるくらいだし
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 19:32:37.94 ID:CeFQF9EM0
>>899
案外年下かもしれんと考えたことある。
2と3の間に「作られた」とかそんな発想で、ほらイゴールも人形だし。
まあただの思いつきだがw
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 19:40:01.87 ID:4KmghOGkO
鳴上番長のキャラは概ね好評だね
アニメ化で変なキャラ付けされてひんしゅく買うってよくあるだけに心配してたんだが
ゲーム生かしつつ独特で良いね
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 19:43:51.02 ID:MT4AKsdIO
そもそも鳴上の録画行為にトラウマ保存してやろうなんて意志はないだろw
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 19:51:27.24 ID:+9iZf5Tc0
まあ二年生組は変なところが誇張されてる嫌いがあるな
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 19:53:19.43 ID:LoPDpJLn0
録画ネタは好きだけど、林間学校の時に鳴上番長まで完二のホモネタいじるのは何か違うなと思った人間ならここに
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 19:58:52.95 ID:vA3/uBIC0
>>904
意思はなくてもジュネスがやってたら非難ゴーゴーな気がしないでもないw
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:01:59.45 ID:7HJ82q0Z0
>>906
アニメだとあの時点ではまだ完全に払拭されてないからなw
しかも完二回の直後の回だし
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:04:18.22 ID:jJcbyKEg0
>>905
千枝の暴力とか雪子の変人強調とかな
アニメだからキャラの個性強くしないといけないんだろうよ
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:09:40.14 ID:92Yqt6kk0
後輩が可愛いもの好きでもホモ素質でも受けれいれる度量はあるけども、掘られる覚悟は別だろう
あそこは花村含め茶化すノリより事実を認識しておかないと今後困るからだと解釈した
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:11:26.05 ID:Z/dy71N+O
鳴上番長はなー…良くも悪くも成長途中って感じだな
雪子のときなんかは特に寛容さが致命的に低いし、会って一週間も経ってない録に会話もした事のない女子の心配よりも
マヨナカテレビのバラエティーなノリが気になる気持ちが大きかったのかもしれん

裏表が無さすぎて面白がる気持ちが不謹慎だって思う前に前面に出てるようにも思う
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:15:34.19 ID:wOu+jRuk0
まぁ番長に抱くイメージは似てるようで細部は人それぞれ違うだろうからな
違和感がある人がいても不思議ではない 個人的には気にならない
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:18:19.69 ID:4KmghOGkO
実際中の人が「裏表ない代わりに結論だけ唐突に口に出す」みたいなこと言ってたな
監督も11話以降化けてくるとかなんとか
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:20:37.89 ID:0mRXRCEq0
>>909
千枝の暴力は陽介のガッカリ度が上がってるのも関係してるな
ツッコミ役に適当な人材が他にいないし
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:21:39.81 ID:PAVL9/si0
>>913
これ以上どう化けるんだw
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:35:53.51 ID:jlbnZReL0
>>914
カプ厨には受けたがキャラは残念度増して
千枝&陽介ファンはピリピリしてたし何だかな…
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:43:02.84 ID:TJS6L/qJ0
11話のラストを見ると、むしろ普通の人に近づいていくんじゃないかという予感がある
事件が解決してしまったら、仲間たちと集まることも無くなると考えてあの動揺っぷり
これまでにない血の通った反応だと思った。
ゲーム再現の無個性主人公の解釈例として始まったキャラが
最終的には一個のキャラとして独立していくってのはなかなか味じゃない?
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:55:32.68 ID:XGbcmvdR0
>>916
ああいう反応はアニメスレのキチガイに反応しすぎてるだけじゃないかなぁ
それぞれにおいしい場面もちゃんと描かれてるのにもったいないわ
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:57:40.20 ID:QRcmP+8S0
アニメ千枝は千枝ファンには不評なのか
見た目もゲームより髪長めでかわいくなってファンが増えたようだし
「遊んであげるからね」→「遊ぶからね」の良改変とか
アニメの恩恵をもっとも受けてるキャラの一人という認識だったぜ

陽介への暴力描写も、千枝に深いこだわりがある人には微妙なのかもしれんが
普通にゲームして普通にアニメ見てた自分にはとくに違和感もなかった
指摘されるまで「え、原作の千枝って陽介蹴ってなかったの?そうだったっけ?」みたいな
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:04:33.22 ID:PAVL9/si0
>>919
陽介との絡み意外は好評だと思うよ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:05:51.86 ID:Ywbc391g0
千枝好き
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:09:29.31 ID:jlbnZReL0
作画は可愛いし嬉しいけど暴力と花村絡みは無理
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:25:02.82 ID:wOu+jRuk0
そいうや予告の番長の 「どうして・・ここに」って何のシーンだろうな

本命:
対抗:ミツヲの異常状態攻撃で幻覚見えちゃった
注意:ホントに誰かいた(オリ展開
大穴:女子の料理で絶賛夢の中

本命が思い浮かばない・・
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:33:15.16 ID:/VqbtD2s0
すぐに手が出るタイプのヒロインを極端に嫌う人はたまに居るし、気持ちも割と分かるんだけど
原作の時点でムドオンカレーとか冷静に考えなくても素で酷いことをやってるので
その辺と一緒に笑って流すくらいが正解だと思うなあ
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:37:40.28 ID:Q8T0GGUl0
まあな本スレでクマの服の金花村のつけにしたのにまじギレしてた人もいたし
反応はそれぞれだろう
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:40:16.77 ID:wOu+jRuk0
いやあれは中y(ry
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:44:23.43 ID:7HJ82q0Z0
>>923
本命:冷蔵庫に雑草
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:44:29.70 ID:mkEPhu4eO
>>923
オムライス材料買ってきて冷蔵庫開けたら雑草
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:46:42.38 ID:mkEPhu4eO
>>927
ふつつか者ですが……
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:48:47.11 ID:wOu+jRuk0
>>927>>928
お、おう
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 22:14:20.39 ID:92Yqt6kk0
ご祝儀に味のしないオムライス作ってやるよ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 22:36:34.15 ID:4KmghOGkO
おめでとうございます
謎のキノコや時計だったりして
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 23:42:12.83 ID:k6HyJzBs0
「オムライスの材料入れ・・・」



「どうしてここに・・・!?」
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 00:05:03.54 ID:Sjt4aIyPO
冷蔵庫に茶色い球→腐った梨があった時は戦慄を覚えた
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 00:58:13.04 ID:nmR9xAtDO
>>919
アニメの千枝はアップになる場面多くて、
髪の毛とかまで丁寧に描き込まれてていいよな。
もう少しスパッツが見たいです。
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 01:42:34.78 ID:ohW5A/+A0
ttp://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/e/2/e26827f2.jpg
特にこことかかわいかったよな千枝ちゃん
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 06:25:22.22 ID:nSgL2ZOGO
>>934
自分が戦慄を覚えたのはそれを食べるかどうか選択肢が出た時
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 08:29:17.04 ID:TvuJb9a/0
> じょしアナを たおした。
> したいはっけんしゃを たおした。
> 諸岡を 殺した。
これやってくれるかな
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 09:11:38.51 ID:0AuoJ2bd0
>>918
それぞれ美味しいとこって例えばどの辺り?
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 13:51:15.25 ID:c7WC/SEYO
>>938
遊び感覚で自己完結してしまっているってのを表すにはもってこいなんだけど
ただ直接的にやると昨今はうるさいからどうなるだろう
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 16:17:38.19 ID:5YZzqs+A0
>>940
ん? >>938に気にするほどの表現とかある?
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 16:31:32.65 ID:O331l39r0
むしろゲームや漫画を叩きたいゲーム脳が大喜びするんじゃね
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 17:39:29.15 ID:osuPZgX10
メガテンをパロったママの件もやってくれるのかしら
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 18:10:35.59 ID:c7WC/SEYO
>>941
人に対して直接「たおす」「ころす」言ってるあたり
このくらいって思うけど、予防線張る側は過剰に張ることがある
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 18:13:48.56 ID:DcL+4otJ0
えーいやいや殺人事件起こってる時点でそんなの意味無いだろうと
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 19:06:09.22 ID:dbWOaN1/0
>>938
上二つは悪ふざけなノリなのに
モロキンだけ漢字表記な辺り、プレイ当時ぞっとしたな

アニメにはアニメの表現があるだろうから
表現はこだわらないけど
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 21:32:01.34 ID:TvuJb9a/0
うん、そのまま完全再現してくれっていうんじゃなくて
2人目までと3人目までが違うっていうのを臭わせてくれたらいいなと

>>943
ミツオのカーチャンもある意味世間的にサクガミっちゃうのか…
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 21:37:37.18 ID:TvuJb9a/0
までがひとつ多かった
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 00:18:21.30 ID:ji8NvGoh0
さあ今日番長がトライアングルスプレッドで
新たなペルソナを誕生させるであろう
でなんだろ?
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 00:42:46.41 ID:awGibAM30
アリスちゃん
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 01:26:44.91 ID:K9wCjFw50
ヘルズエンジェル
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 01:27:05.07 ID:g/3UXarO0
おっとイレギュラーのようですな
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 02:49:22.19 ID:FBDY5KLx0
今回かなり良かったな

ここから直斗救出まで夏休み、修学旅行と日常回続きか
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 03:02:03.19 ID:HW8sxXq60
最高に熱かったな
クールの締めくくりとしては十二分の出来だとおもう
でも番長にはもっと合体を活用してほしい。今回でなかった星のアルカナは合体するのかな
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 03:20:28.86 ID:1IorEYC+0
欲を言えば今回の連続ペルソナ召喚は
連続合体or最後に出した奴を合体とかだったらもっと熱かったかな
まぁイザナギで締めが妥当ではあったが
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 08:00:33.74 ID:D5DKzh3q0
それよりも次回予告が・・
ヨシツネさんが・・ヨシツネさんがくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

つか児童保育、死神、キツネ、家庭教師って来週どんだけ過密スケジュールだよww
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 08:05:19.64 ID:biw6pG9w0
そういや女教皇がガンガーとハイピクシーの二つってことになるのかね?
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 08:57:41.39 ID:aIgNLpL90
完二回もそうだが、スタッフのアレンジ力高いな。
見事にやられたぜ

尺が無いのが本当に悔しい・・・

尺さえあれば、雪子みたいにがっつりやったり他のとこでももっと色々出来たろうに。
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 10:15:36.06 ID:F1DZ3zKaO
むしろ尺に制限があるからこそ
脚本陣が本気出さざるを得ないのかもなw
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 10:52:33.35 ID:u2FHnGQZ0
>>956
エンディングで降ってくるカードの量が凄いことになるなww
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 11:10:27.52 ID:0K7UKxK7O
想像して吹いたw
番長の顔、隠れるんじゃね?
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 11:38:30.42 ID:i/LfP++XO
1話冒頭で仲間の声が聴こえる番長の白昼夢は、12月3日とかイザナミ戦とか予想されてたけど
陽介が番長を名前呼びしたから、これから起こる事(2〜4話?)の予知夢だったっぽいな
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 11:44:41.72 ID:vVrIXHqK0
>>962
やめてくれーとか入ってたし、最初に映る画面が山野アナの部屋まで続くマンションみたいなとこだったからなぁ
あれで二週目云々って言われてもちょっと困った
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 14:51:42.17 ID:0K7UKxK7O
そう言えば番長の中の人が「カレンダー使った大きな仕掛けやります」って言ってたけど
…これかー!
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 15:05:18.76 ID:LhNV/ppF0
そういえばあったな。多分あのインタビューの頃には収録してたろうしこれだろうな
夏休みはそれはそれで過密スケジュールらしいし
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 15:37:06.44 ID:IMOmBUzU0
DVDのコメンタリー何か面白いネタあったかな
nmkwがジャックフロスト萌えとか
岸監督が陽ちゃんには小西先輩よりもっと良い女いるよ
みたいな事言ってたぐらい?
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 16:07:02.41 ID:LhNV/ppF0
まだ2話しか聞いてないけど、nmkwがひたすら千枝推ししてて吹いた
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 16:14:05.61 ID:6fhJ+/D10
>>966
堀江「堂島さん萌え」
小清水「足立さん結構好きです」「大人って汚ない!(笑)」「ずっと飛んでますけどね(微かに関西風アクセントで)」
とか印象に残った。
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 17:03:30.58 ID:g/3UXarO0
つかコミュ回収全部は無理って言ってたけど予告見る限りナース以外は回収する勢いだぞ?
法王正義運命審判世界は必須回収だから本気で悪魔だけなし?それとも悪魔もがんばる?
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 17:06:37.48 ID:sjZ+aX150
>>969
あれ、予告に悪魔なかったっけ?
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 17:08:53.74 ID:6PstDwWq0
全部コミュMAXにするのは無理だって意味じゃないのか
EDからして全部コミュ発生はさせるだろ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 17:14:27.48 ID:awGibAM30
鳴上がせっせとコミュってるのを観察する形で一気に消化するんだろうな
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 17:17:11.76 ID:g/3UXarO0
>>970
マジ?いた?あの無駄にモブ臭ただよう病院制服みれる?

>>972
それはズルイけど上手い手法だよなぁ。しかし過密スケジュールはスタッフだけじゃなく鳴上もかw
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 17:25:04.64 ID:yBP7LlQQ0
>>966
ジャックランタンの方だったような

>>967
その後、オイってツッコむ事になる
雑誌やマヨ生じゃりせ好きって言ってるし、これは関智に「女なら何でもいいんだよ」と言われるわw
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 17:34:04.31 ID:D5DKzh3q0
>>969
回収が出来ないんじゃなくて掘り下げることが出来ないんだよ 
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 17:35:12.87 ID:KRMZthkQ0
>>974
どっかのインタビューではマーガレットにもて遊んで欲しいとか言ってたな
まあ「(胸が)ついてれば何でも良い」とか言っちゃう男だしなw>番長の中の人
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 17:57:49.77 ID:LhNV/ppF0
>>973
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira062834.jpg
ひさ乃さんの上のだろうか

>>974
知ってるw
だからこそ今回の千枝推しに吹いたんだよ
ここからりせ推しになってくんだなと
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 22:17:15.73 ID:D5DKzh3q0
今回は節目だっただけに戦闘も気合入ってた分、次の直斗戦のハードル上がっちまったな
個人的にはまた合体が見たいです 次は3身でお願いします
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 23:17:09.20 ID:TpN8cVDr0
次スレでも立てるか
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 23:20:37.25 ID:TpN8cVDr0
ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1324649915/
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 23:30:10.71 ID:awGibAM30
>>980
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 23:34:31.91 ID:MoBImZZF0
>>980
乙!
スレタイ直してくれてありがとう
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 01:26:39.72 ID:9wAsALt2O
>>980
乙です〜
来年まで長いなあ
一話から録画見直すか
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 01:56:37.92 ID:FsMtqTa+0
>>980
乙〜


今まで番長が無双状態だったから
今回の話で番長一人じゃダメだってのを表現した訳か。
でも来週もまたイケメン無双しそうだけどw
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 02:09:02.44 ID:x31UROVY0
>>980

諦めていた塔コミュがゲットできそうでなにより
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 02:15:52.19 ID:KiaMUGLP0
>>980
乙ー

アニメの改変全体的にいいなー
っていうかクリスマスどうすんだ?
皆でパーティーか家族団欒か、はたまた時間差で何人もの女の子に会うか…
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 03:17:21.92 ID:zyX9RpSG0
>>980


夏祭り云々言ってたけどどうするのかな?
とりあえず次回は大量のコミュイベントを見れるみたいで楽しみ
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 03:56:17.68 ID:SaWJ85K60
>>980

>>986
イブはやらずにクリスマスだけやれば済むでしょ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 12:48:14.22 ID:tLpODsFS0
りせ&クマの影戦はゲームの方が好きだけど
みつお影戦はアニメの方が好きだな
ドット戦闘はなかったけど、あの流れはアニメでないと出来ないだろうから

後残ってるボス戦は直斗、生田目、足立、目玉、イザナミ、マガレか
改変しやすいのは目玉、イザナミ、マガレ戦かな
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 12:53:32.75 ID:Y7BL/liP0
マガレはやらないでしょう 尺ないし、物語的にもやる必要ないだろうし
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 17:21:15.42 ID:9wAsALt2O
んだね
しかし今回は番長が囚われてる間、仲間も奮闘してた感があって良かった
花村に救出任せて自分達のやれることをするってのも信頼あっていいな
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 21:59:48.33 ID:r22jIZDq0
コミュ力低い=人から愛される方法がわからないって事で、クマが番長のシャドウじゃね?とか考えた。
変化したのはイザナギ混入→ワイルド化の影響かな?と。
人見知りの菜々子が会ってすぐ懐いてたし(=番長の雰囲気を察知した?)、
P3にいたファルロス同様約束した影響でベルベット行けたし…
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 22:46:27.58 ID:6piSA8zG0
そんなアニオリ入れてくるかね
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 23:38:47.50 ID:ZbAfZ7A60
ゲームの時もクマは菜々子のシャドウじゃないかとか言われてたなあw
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 03:17:58.93 ID:W3QR8XZ70
あの監督は原作ファンだから基本原作破壊はせんと思うよ
せいぜい今回みたいな味付け程度で
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 10:02:15.39 ID:ILRn25ws0
原作でそうじゃない限り別個の解釈は入れない気がするね
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 10:59:07.38 ID:UXXjfs6uO
そもそも今回のだって恐怖付与の演出じゃないかって意見ある
番長にとって一番怖いのは仲間をなくすこと
以前のように独りぼっちになることだって
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 13:18:03.24 ID:YjaujAki0
番長の事を考えれば考えるほど、あの流れは神がかってる
ナイス改変

にしても番長はあの孤独を17年間歩んできたのか…
あの底辺ステータスから、一年田舎に行ってただけで
完璧超人間として帰ってくる鳴上さんマジ総長
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 13:22:59.66 ID:AapFJoCE0
ゲームとアニメの番長は同一人物とは思えんな
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 13:27:04.37 ID:WHWzwnen0
ゲームは番長で良いかも知れんが、アニメはあくまで鳴上悠ですから
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/