機動戦士ガンダムAGEをゆったり楽しむスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
機動戦士ガンダムAGEを肯定的に楽しみたい方のためスレです。

・ゆったり楽しむスレです。愚痴は程々に。
・アンチ、野暮なツッコミお断り。そういう方はアニメ板のアンチスレに行きましょう。
・他作品を引き合いに出すのはガノタの悪い癖。自重しましょう。
・アンチは華麗にスルーしましょう。構うのはスレが荒れる元です。

前スレ:機動戦士ガンダムAGEをゆったり楽しむスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1320570821/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 12:31:48.65 ID:0vxNUmTvO
>>1乙 こんな駄作楽しめるか!肯定派とかただの信者だろ!
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 15:56:41.90 ID:ECXnncga0
機動戦士ガンダムAGEを無理矢理にでも肯定的に楽しみたい方のための隔離スレです。
マンセー意見以外お断り。それ以外の意見は全てアンチ行為とみなし即叩き出します。
そういう方はアニメ板の本スレかアンチスレに行きましょう。
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 21:27:07.27 ID:S/bxeflz0
そうやって過度に排他的になるから却ってアンチが湧くんだよ
ダメっぷりをゆったり楽しむ楽しみ方があってもいいじゃない
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/29(火) 21:31:42.04 ID:YWhssywX0
>>4
>>3はただのコピペ荒らし
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 12:02:31.41 ID:H4pXpFbq0
俺の妄想

@UEは未来からきた戦争を起こす可能性のある行動を阻止するための組織
14年前に急に現れたのは隠れて兵器開発していたコロニーなど攻撃するため

AUEの攻撃に脅威を覚えた人類がUEに対抗するために基地や兵器開発する。そこをUEが攻撃する。

BガンダムAGEはUEに対抗して作られた兵器なので攻撃対象

CUEの攻撃によりAGEシステムは進化していき
100年後には過去の戦争を起こす可能性のある行動を阻止するための組織になる

D100年後以降の世界はAGEがUEに進化したことで戦争のない平和な世界に

E100年目以降の平和を維持するためにこの100年間の戦争は必要だった。

UEの攻撃がぬるいのは人類を殲滅するのが目的ではないため、
事前に敵を分析し、敵より少し強いMSを過去に送り込むシステムだから(AGEシステムの進化形だからね)
だからUEとAGEの戦闘はイタチごっこになり勝利と敗北を繰り返しAGEの進化につながる
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/01(木) 11:20:26.74 ID:WP+QJN3/O
>>4
そういうのは本スレでやってくれ
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 14:09:30.66 ID:06TKIpPx0
フリット篇は多分、UEの巣との戦闘で終わりかな

UEの巣を攻撃したら、パンドラの箱みたに、世界に被害が拡大して、フリット達は絶望…みたいなエンドで
その後は、二世代目に飛んで、一気に数十年経過とかではないかなぁ

個人的に、2,3話で数年進んでいくと思ったけど、そうじゃないし。
もうそろそろ10話なのに、このペースじゃなぁ。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 15:02:13.47 ID:sYcLlm3BO
過疎
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/03(土) 23:19:52.12 ID:G+Guju420
>>8
なんかUEの巣とかそれ以前でフリット編が終わる気がするんだw
だからフリットがジャミルのあとをついで次の代にしゃしゃり出てくるんだろうし。
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 05:47:05.63 ID:oT9qnF4p0
しゃしゃり出てくるっていうかそういうのを楽しむもんだろ、親子三代のストーリーなんだから
フリットの子が出たらフリットが消滅しないといけない道理はないだろ
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 14:01:21.15 ID:GKrmIdlv0
放送日age
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 16:30:51.10 ID:E7WqujPfO
けどフリット、今の世代で英雄にならなきゃいけないからな
息子にガンダム譲ってからじゃもう表舞台立つことも無くなるんじゃないの
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 16:39:33.38 ID:aQ5SgFSB0
フリットが今の世代で英雄にならなきゃいけないなんて誰か言ってたか?
確かに日野はフリットは偉人だとはいってはいたがこれは全編を通して最終的にはそういった評価ということじゃないの?
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:29:26.36 ID:5aZAeI6c0
今週も面白かった
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:30:11.50 ID:LUvxuHqz0
今回、格段にバトル演出がよくなってたね。
2話以来の人だ。
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:31:58.69 ID:I2hLBawD0
艦長、割とあっさりクルーの支持を獲得したな。
もうちょっとギスって欲しかったところもあるが。
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:32:53.37 ID:sKqtRv110
今回は強引すぎるな。タイタスの見せ場足りないんじゃないの。
やっぱり日野に構成やらせたのは失敗だと思うよ。
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:32:53.69 ID:jtwmX56L0
やっぱ1クール1世代だとどうしても押した展開になっちゃうな。
タイタスいいとこなしで終わった…。
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:33:00.37 ID:bSG//LgsO
フードの男って魔少年のとこにいた奴だよな?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:34:36.72 ID:vKLmxR2a0
隔壁ぶっ壊して宇宙空間に飛ぶシーンは割りと格好よかったね

タイタスはなあ…もうちょっとなあ…。
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:36:25.41 ID:jtwmX56L0
>>20
チョーの声で喋る奴だよ

いいとこあった、乳で人妻。
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:37:07.06 ID:EOkPtNeB0
生身で宇宙出た時うわああああ、てなったけど前例あったのね
一安心
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:38:43.56 ID:mnl3n0U2P
シャルドールも武装次第ではそこそこ戦えそうだな
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:39:23.68 ID:jtwmX56L0
しかし武装無しで応戦しろとか無茶いうよな。
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:40:30.58 ID:FdgyraY90
ブルーザー司令・・・
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:45:12.93 ID:5aZAeI6c0
>>23
前例って?
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:47:46.51 ID:bSG//LgsO
>>27
クェスパラヤ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:47:49.28 ID:jtwmX56L0
実際に宇宙空間で酸素が無い状態になった飛行士がいたらしい。
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:47:53.06 ID:LUvxuHqz0
バトル演出がよくなってたのは良いが、
艦長に対する信頼の積み重ねの描写のないのに、
突如クルーが軍への反乱に盲従するのはどうかと思った。
正論突っ込み役としての黒人クルーがいるせいで、他クルーの異常さが余計際立ったな。
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:49:18.24 ID:EOkPtNeB0
>>27
逆シャアのクェスもやったらしい
俺も見たけど覚えてないや
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:50:13.49 ID:jtwmX56L0
どっちにしてもクルー全員反逆扱いだから、あがくだけ無駄って話も…。
あ、本来の艦長のことは触れるだけ触れてその後は誰も突っ込まなかったな。
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:50:40.72 ID:5aZAeI6c0
>>31
ああクェスの事か
あれは余裕で15秒以上だった気がするけどw
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:50:54.83 ID:RADBgZoJ0
カミーユがバイザー開放したりウッソが全裸もあったな
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:53:10.16 ID:LUvxuHqz0
あと、「命がけでついて行ってやれ」発言で、
エミリーの「子どもを戦争に行かせるなんてダメ」「大事な人を死なせたくない」という正論が、
エミリー自身によって否定されそうなのは気がかり。エミリーにはあの論理に屈してほしくないね。
てか、戦地に赴くパイロットの恋人とかじゃなく工房の奥さんにそんなこと言われてもなって思ってしまう。
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:53:21.67 ID:mGKTViqi0
>>27
古くを辿るなら、2001年宇宙の旅。
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:54:44.43 ID:mnl3n0U2P
>>34
ハロがバブル放出で凌いだアレか
思えばVハロってトンでもメカだったなw
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:57:00.96 ID:RADBgZoJ0
UE機は遠隔操縦なのか、魔少年が乗ってる人に命令してるのか、どっちなんだろうな
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 17:57:30.02 ID:LUvxuHqz0
宇宙空間へ生身を露出なんて、アンチが大好き冨野ガンダムでは毎作品といっていいほどやってるよ。
そこを批判してる連中は、よくガンダムのこと知らんのだろうな。
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 18:00:29.93 ID:RADBgZoJ0
>>39
富野ファンはもういいおっさんなのだからせいぜい苦笑するくらいだろう。
熱心に文句言ってるのは平成ガンダム世代じゃないか。
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 18:01:58.43 ID:5aZAeI6c0
>>39
自分は今日は「おお、ちゃんと15秒縛りがある!」と感心したよw
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 18:31:40.41 ID:mhe+rW4RP
面白くなってきたね
反抗作戦とか燃える
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 18:40:02.02 ID:5aZAeI6c0
タイタスは「宇宙戦向きじゃない」って説明もあったし
フリットの技術もまだまだだし、弱くてもそんなに気にならない。
主役機無双が見たい人には物足りないんだろうけど。
過去の展開もちゃんと拾いつつ、話が進んでるから面白い。
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 18:40:56.16 ID:5aZAeI6c0
細かいけど、エミリーが「おじいちゃん…祖父が」と言い直したのはよかった。
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 18:47:38.35 ID:sHfMCbjv0
コウがゼフィランサスで宇宙に出たみたいなもんか、タイタスは重力下なら結構やれそうなんだけど
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 18:54:28.88 ID:mGKTViqi0
>>45
タイタスは出力自体はありそうだし最高速は悪くないんだろうけど…

あのビーム出す穴が、アポジモータとして機体制御できるなら、
それなりに動作も機敏になると思うのだが。
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 18:56:42.25 ID:RADBgZoJ0
昔のスパロボのダイモスポジションなのか
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:00:00.55 ID:I2hLBawD0
>>27
史実では、旧ソ連のソユーズ11号が酸素漏れによる乗員死亡事故をやらかしてる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA11%E5%8F%B7

30秒で空気が全てなくなった。
空気漏れに気がついた乗員が、椅子の下にあったバルブを原因と特定し、手動で閉めようとしたものの、
締めるのに60秒かかるところを半分まで閉めて力尽きた。
その15分後に救出されたときには手遅れだった。
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:00:14.10 ID:mnl3n0U2P
タイタスに長浜系金縛り光線を追加しろとな
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:01:54.18 ID:+OCx/KnW0
今週はストーリーが動いて面白かったな
宇宙で乗り換えるところも良かった
欲を言えば工房に置いてあるジェノアスカスタム使って欲しかったけど
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:05:53.14 ID:EOkPtNeB0
ディケパイロットフラグ立った?
メカニックになってほしいと思ってたんだが
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:06:11.72 ID:PtQe6XPT0
>>41
宇宙線避けるために機体で太陽を背にしてたし、15秒縛りだし、科学的には正しいよなー
平成世代は15秒ルールを食べ物の3秒ルールみたいに捉えて面白がって茶化してみたいだけど

けど生身で宇宙に飛び出す必然性が低いからなんだかなぁと感じた
戦闘を想定していなかったからノーマルスーツなんかないのも当然なんだけど、そこらの言及ないし
生身で宇宙に飛び出すって言うのに周囲の驚き足りねえなぁ、と
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:11:00.35 ID:jtwmX56L0
AGE全般にどこかしかユルさがあるよね。
その辺は善し悪しなのかな。
個人的には観てて疲れなくて助かる。
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:12:07.98 ID:I2hLBawD0
>>52
きっと、宇宙服忘れたときに生身で宇宙空間に飛び出すのは、
AGEの世界ではわりと日常茶飯事なんじゃね?
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:12:23.31 ID:aQ5SgFSB0
生身15秒より相変わらずアンパン男の新しい顔ばりにすっとんでくるガンダムを子供と笑い転げて見てたおっさんである
この辺の時間経過については深く考えるのはやめた
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:18:18.25 ID:5aZAeI6c0
>>52
これに比べたら、クェスのあれはオヤジの妄想ファンタジーだったからな。
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:19:51.20 ID:5aZAeI6c0
まあタイタスが強かったら強かったで、
ご都合主義だの、フリットがチートすぎだの、文句が出てくるだろうから
話を作る方も難しいだろうな。自分的には程良い感じだと思ってる。
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:26:41.37 ID:jtwmX56L0
他のロボアニメと違って、1世代を1クール程度でやらなきゃいけないからな。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 19:28:59.29 ID:I2hLBawD0
>>56
初期脚本を元にした富野の小説版(ベルトーチカ・チルドレン)だと、
クェスは真っ裸で宇宙に飛び出すんだぜ。
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 20:18:56.53 ID:FCoEjR7K0
マッドーナ工場で組み立ててたジェノアスは
連邦軍からの受託とかだったのかなあ。

>>52
ASTRAYだとロウが生身で乗り移りやってたことがあったなw

一方サーペントテールは宇宙船が爆発寸前で脱出するときも
全員ノーマルスーツ着用したから脱出したエピソードがあったし。
こっちはジャンク屋とプロの傭兵との違いなのかもしれないね。
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 20:21:14.19 ID:mhe+rW4RP
宇宙ものだと、たびたび真空に生身で飛び出すことありますね
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 20:33:30.69 ID:EOkPtNeB0
>>60
それだと違法営業と矛盾しないか?
といってもジェノアス作ってる理由はわからんが
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 22:14:43.38 ID:cVP0lAEa0
ガンダムがタイタスのままだったのに少し驚いた
みんな銃も持てないタイタスがノーマルに対して完全上位互換だと思っていたのだろうか
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 22:24:45.16 ID:jtwmX56L0
AGEの選んだ答えだから現時点で最強だと思ってもおかしくないね。
ベテランパイロットが2人もいてユニットの問題点を指摘しなかったのは痛いな。
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 22:33:41.14 ID:sHfMCbjv0
ゼダスにはドッズライフルあんまり効かないからな……
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 22:40:21.78 ID:Rpc8CFDz0
>>63
前回壊れた肩が直ってないとかじゃね?
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 23:00:04.27 ID:cVP0lAEa0
>>66なるほど

UEのMSの見分けが付かないんだけど、工場にいたのはゼダス?新型?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 23:01:02.87 ID:sHfMCbjv0
黒いのがゼダス
青いのがガフラン
緑なのがバクト
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 23:04:07.86 ID:Zh3SSXqm0
紫色もガフラン
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 23:06:11.95 ID:cVP0lAEa0
じゃあゼダスね
しかし前に出たゼダスは茶色というかカーキっぽい色してなかったか
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 23:07:42.02 ID:AoeM6jiQ0
来週でスパロー登場か。
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 23:35:15.81 ID:I2hLBawD0
四脚のドラゴン型に変形するのがガフラン。頭部がそのまま竜の首になる。

胸が刺さりそうなほど尖っているのがゼダスで、胸部が変形時の頭部になり、脚も折り畳まれる。

胸が果物の断面みたいになってて、悪魔型に変形するのがバクト。
……悪魔っぽい顔になって羽根が生えるだけという、やる気のない変形する。
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/04(日) 23:55:41.34 ID:FCoEjR7K0
>>72
ガンプラの紹介だとバクトは脚の部分がスライドしてるよ。
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 00:20:12.91 ID:zGZZYfPU0
来週は総力戦だな。wktkするぜ。
と単純に楽しみにしてる自分はここでも少数派?
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 00:30:01.66 ID:DpvZJvQC0
ここまでの俺的まとめ

14年間UEに勝てないと解説してるが実情は連邦軍は全く機能してない
現段階ではクマの被害者が猟友会を集めて戦争だ!と決起してるレベル
UEが強いというより紙装甲+水鉄砲のジュノアスが相手にならないというオチ
前大戦の遺物(ガンダム含む)ならUEを倒せる、UEはそれらを調査してるようだ
UEは宇宙人と呼ばれたりジオン的な姿をしてるがいつもと逆でUEが地球側っぽい
エデンが〜とか過去の怨念が〜とか言い始めたので、定番の地球vs宇宙の予感・・・
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 00:31:39.82 ID:7iVzTsub0
>>74
俺も楽しみにしてるよ
予告でスパローさんいい動きしてたし
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 00:37:46.43 ID:zGZZYfPU0
>>76
同志がいてよかったw
必ずネガ感想書かなきゃいけない訳じゃないよな
AGEはユルい感じが楽しい
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 04:16:56.33 ID:2W5PpGGp0
全てのツッコミは、そういう世界なんですという事で回避出来るしな

AGE時空では我々の常識は通用しないのです
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 07:11:03.23 ID:0/cQ8kL40
ツッコミどころを納得いくようにアレコレ考えるのも楽しい
現状の矛盾点も今後の情報で変わっていく可能性もあるしな

もちろん一切不満がないわけじゃないけど(主にMSの活躍の少なさとか)
そろそろ第1世代の決戦だから楽しみにしてる
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 07:13:41.95 ID:WWy4yPon0
すごく面白いわけでもないのだが、「ほほう、フムフム」と見ているうちに30分過ぎていて、
思い返すと楽しんでいた気がするそんなアニメ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 08:09:40.03 ID:4XB9CISx0
とにかく、珈琲を吹く話が多い
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 08:22:54.68 ID:91TQLUcrP
低年齢層向けになるといわれていた時点で荒唐無稽さを色濃く出してくることは想定内だった
数多のロボアニメを見てきたがAGEは酷評という程じゃない。やや脚本の粗は目立つが
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 08:25:33.00 ID:4XB9CISx0
生身で宇宙遊泳してたけど、同じ速度にMSを合わせただけだから生身で出たらガンダムが先に流れて行ったら笑えたのに、乗れるとは思わなかった
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 08:56:42.26 ID:huWVhxpy0
なんか昨日から>>83みたいな発言を時々見かけるんだけど、

こういう人って、高速道路を時速100キロで走る車から車道に飛び降りても、
車から足を離した瞬間に車は100キロで過ぎ去って本人の速度は0になるから、
普通に地面に着地できると思っちゃうタイプ?

宇宙空間を飛行するスペースシャトルや宇宙ステーションは、
別に一箇所に静止して無重力の中をふわふわ漂っているのではなく、
地球の重力と釣り合うだけの遠心力を稼ぐために、
時速27,000キロで地球をぐるぐる周回しているわけなんだけど、
そこから宇宙遊泳して飛び出たら、宇宙飛行士は時速2万キロで後方にすっ飛んで行ってしまうのではないかと、
ハラハラしながら中継とか見ているタイプ?
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 08:59:36.56 ID:h2eM5QVA0
ちゃんとフリットも計算してたじゃん。角度とか。
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 09:02:24.76 ID:4XB9CISx0
>>84
そうか確かにそうだな。ありがとう
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 09:15:58.39 ID:huWVhxpy0
>>86
いや俺もついイラッとして大人気ない言い方をした。すまん。
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 09:34:31.56 ID:np9jKmvp0
真空ダイブに話題もってかれてるけど今回一番違和感かんじたのは
飛んできたタイタスに相対速度合わせるってことはタイタスと一緒に戦線離脱してるんだよね
つまり乗り換えにかかる時間だけ離れてるはずなのに乗り換え即参戦っておかしくね?
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 09:36:53.76 ID:L/5h5vTIO
タイプどうとかじゃなく、正しい知識を持っていなければ勘違いをしてしまうのも仕方ないんじゃないか
まあギャグアニメなら別だろうけど
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 09:55:48.01 ID:kuKUILsgO
文系なら物理は無縁だろうしな
理系で間違える奴はいないと思いたい
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 10:29:33.52 ID:huWVhxpy0
俺は一応理系だったけど物理の成績は(理系の中では相対的に)悪かったし、
常識だと思うんだけどな。

なんか本スレで同じ間違いに基づいたAGE叩きが繰り返されてるのを見て、
かなりピキピキしてきた。ちょっと頭冷やしてくる。
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 10:48:07.32 ID:4XB9CISx0
フリットが綺麗に入りすぎちゃったのがな
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 11:59:46.61 ID:HS3zSN+LO
まああの工場MSでタイタスのこと掴んだらよかったかもだな
絵的にも面白そう
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 12:44:53.26 ID:uswAJpe60
慣性のことがわかってない人って結構多いんだな。
しかし、ツッコミ入れるべき!貶すべき!と必死になりすぎて
自分の物理知識の不足を露呈するってちょっと滑稽だなw
こんなアニメでいちいち、物理的におかしいとカッカしてるのがそもそも滑稽だけど。
物理なんてどうでもいいんだよ、おもしろかったら。
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 14:23:19.58 ID:7iVzTsub0
いわゆる>>84とか走行中の新幹線の通路の上でジャンプしたらどうなるか
みたいなことだよね
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 14:29:49.08 ID:xqCL5ehn0
割とどーでもいい15秒ルールとかw
それより日野が無意味にネタ仕込んでくるにが腹立たしいw
媚売ってるのか、叩いてみろよ逆シャアだぞ?wって挑発してるのかわからんけどw
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 15:39:12.02 ID:L/5h5vTIO
新しいガンダム始めたら旧作から定期的に何かネタ引っ張ってこないといけないというルールがサンライズにあるのです
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 15:40:18.26 ID:uswAJpe60
>>88
それを言うなら「いつも瞬時に移送されてくるガンダム」に突っ込むのが先では?w
まあその辺はご都合的にスピーディーにやってくれても自分は気にならんが。
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 15:43:10.84 ID:uswAJpe60
>>97
「歌枕」「本歌取り」と言った日本の古典的教養を感じさせるねw
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 15:44:01.28 ID:FpaHP0/xO
デバイスを掲げて叫ぶとオートで飛んでくるくらいやっても良かったよなあ。
子供向けなんだし、Gガンダムで近いことやってるから反発も少なかったはず。
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 15:57:44.44 ID:q0vkVEvk0
そういうのは本スレでやってくださーい!
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 15:58:51.50 ID:2W5PpGGp0
マンセーだけするスレじゃないんで
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:03:47.42 ID:q0vkVEvk0
そんなのは知らんな
楽しむスレでグチグチ言われても困りまーす!
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:12:52.81 ID:uswAJpe60
>>100みたいにしても、それはそれで叩かれるだろう。
結局、何やっても文句言われるし叩かれる。ガンダムって大変だなあ。
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:15:36.45 ID:2W5PpGGp0
>>103
そういうスレじゃないんで
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:28:03.00 ID:q0vkVEvk0
>>105
楽しむスレなんだから少なくとも批判は板違いでーす!
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:35:06.44 ID:2W5PpGGp0
あれが批判に見えるのか?
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:35:46.38 ID:q0vkVEvk0
少なくとも楽しんでるようには見えませんでしたー!
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:37:16.28 ID:2W5PpGGp0
ただ盲目的に楽しい楽しい!って意見だけ見てたいのかよ
流石にキモイからやめろ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:42:47.28 ID:q0vkVEvk0
ほら、盲目的とか言ってるし。お前も本スレでやってろよ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:42:48.63 ID:91TQLUcrP
いちいち触れるなよ
自演でマッチポンプでもしたいんだろこの流れを何処かに貼って
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:44:09.40 ID:2W5PpGGp0
>>110
本スレのアンチと変わらんな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 16:47:35.33 ID:uswAJpe60
両方ともさっさとNGIDにするのが吉だね
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 17:07:47.38 ID:L/5h5vTIO
つうか3スレとも真空状態だの相対速度だの同じ話題になってる、棲み分けしろよ
少なくともここは眉間にシワ寄せて設定考証するようなとこじゃないだろ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 17:45:46.58 ID:dOKBZK/Q0
>>35
同意。まさかとは思うが、エミリーの迷いはもうこれで決着したんじゃないよな?
エミリーウザイウザイ言われてるけど、やっぱり必要
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 19:42:15.94 ID:0/cQ8kL40
このスレの住民はAGEのどういうところを楽しんでる?or期待してる?
俺は3世代に渡る物語やMSの進化をどう見せるのか楽しみにしてる
フリットやエミリーたちはどんな大人になるんだろうな
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 19:43:51.39 ID:1/nyE9IW0
俺は単純に手書きロボット毎週出てくるだけで満足してしまう人種だからな・・・
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 19:53:35.47 ID:7iVzTsub0
>>116
まるっと同意
メインキャラだけでなくディケどうなるんだとかリリアとかサイガ声とか成長して出番あるのか、とか
バレだけどAGE2・3もカッコよかったしね
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 19:57:09.22 ID:WWy4yPon0
ガンダムがたくさん出てくるガンダムに飽きていたから
子供向けといってそっちの方向にいかなかっただけでも好ましい
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 23:01:24.99 ID:opWWXSOm0
自分もまずガンダムが1個しか出て来ないのが気に入ってる。
余分な羽根がついたり、複雑な変形したりがないのもいい。
嫌いなMSが無くて、毎週MS戦が見られるだけでも満足。
子供が主人公でガンダムに乗るという設定も自分的には合格点。
フリットが出会った大人達と関係を築いていく様子や
だんだん広がって行く世界観の描き方は、かなり気に入ってる。
フリットとエミリーの関係がどうなって行くかも楽しみ。
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 23:03:10.83 ID:70ML15+/0
これから余計な羽ついたり変形したりするけどなw
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/05(月) 23:05:58.40 ID:opWWXSOm0
>>121
そうなんだw
先の情報は入れずに見る事にしてるんで。
まあ自分が嫌いなデザインじゃない事を祈ってる。
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 00:39:10.35 ID:iTQ0JsU6O
目下一番の関心事はやっぱりUEの正体と目的かな、一応自分なりの予想はあるけど
基本あまり深く考えずその場で出されたものをツッコミ入れながらゆるーく観てる
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 01:20:00.30 ID:oqlrEKMX0
ゼダスの変形はかなり適当だよな
ガンプラで見て驚いた
しかしゼダスって結局デシルの遠隔操作なのか?
今回の描写見るにUE自体がAI持ってそうな気がしたんだが
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 07:19:18.57 ID:uyftRQJ40
私は「ずっとパイロットが隠れてた」希望
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 07:20:28.46 ID:pEwyBBcL0
>>124
そうだな、トイレ行きたくなるよな
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 09:15:39.77 ID:zahz5Vv60
>>125
中にソファーで寝転がれるスペースがあって、
デシルが「つまんねー」とか言ってポテチ食いながら操作していたわけか。
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 11:42:36.17 ID:pEwyBBcL0
フリットの親がUEのMS開発したんじゃね?開発者を殺して、MSもこれ以上のものを作れないように管理してたら、ガンダムとか言うのに撃破されたから強化してくれる変わりを探したんじゃね?
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 12:51:00.72 ID:8JuaxxxgO
>>124
海老川もやる気ないからな
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 13:11:57.63 ID:0RfHqagq0
海老川は本気だしても今はこんなもんだろ
フルメタアナザーとか見ても
初期の方がいいデザインしてる
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 15:44:39.79 ID:TUadKBFr0
別に宇宙遊泳のアレは気にならなかったけど、
でも艦内での一幕はあまり良くなかったと思う
てかまともにUEと戦えるのが二機しかないのに(実質一人を除いて)何故皆ついていこうと決めたんだろうな?
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 16:40:34.81 ID:wg/zl15R0
あれは集団催眠、詐欺商法の一種でしょ
会場に集められて高額商品を買わないといけない空気にするやつ
艦長、エミリー、フリットが結託してると考えれば自然な流れ
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 17:01:37.42 ID:Upjv22YR0
UEのデザインって海老川じゃなくて石垣だろ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 19:10:29.44 ID:4dEpcU4MO
教祖の尊言
692 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/12/06(火) 18:10:35.18 ID:???
日野インタビュー
http://jan.2chan.net/may/b/src/1323162456165.jpg

・大河ドラマ、進化するガンダムという要素は最初の企画書から全部あった
・AGEで目指しているのは「家族みんなで見られるガンダム」
・ガノタと新しい子供を取り入れる分かりやすい要素を入れる事に気をつけている
・タイタスとスパローは最初見た時「これでいいの?」と
 感じると思うが、動いたらかなり熱い面白さがある
・違和感から生まれる良さが面白い
・制作現場は楽しい。結構楽しくワイワイやれる。
 自分の居場所も分かってきて楽しくやらせてもらっている
・AGEには今までのガンダム作品それぞれの面白かった部分を
 作品に入れ込んでるつもり。1stや種の良さがあるようなそんな不思議な作品
・AGEビルダーの元ネタはバンダイホビーセンターの多色成型機
・ガンダムをどういうふうに書くのがガンダム「らしい」事なのか考えて作ったのがフリット編


崇めたまへ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 19:23:33.47 ID:FprIfl3b0
>>118
同意
リリアは個人的に好きなキャラなので2世代目でパイロットになってたら嬉しい
てかあのガキンチョ共の何人かがパイロットになったら感慨深いわw
AGE23は3が好きなZZタイプだったからかなり期待してる
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 19:44:43.46 ID:oqlrEKMX0
デシルの成長後にはかなり興味があるな
あの年齢ならラスボスにもなりうると思うし
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 19:53:15.41 ID:FprIfl3b0
デシルはカリスのように改心して仲間になってもリボンズのようにラスボスになっても面白そうだね
OP見てるとなんか仲間になりそうだけど
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 20:11:07.30 ID:pltZQiPj0
案外大人になったら能力が消えて凡人になったりして
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 20:16:37.49 ID:aG0RDO04O
ガンダム・ウルフ機並のを量産しろとは言わないけど
取りあえずおやっさんは高出力ビームサーベル人数分とアフロ頭のジェノアをカスタム
ラーガンはドッズライフルを人数分作らないと
ダメージ通らない機体たくさん連れて行っても一撃持たない装甲じゃ弾除けにもならないぞ…
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 20:18:37.21 ID:FprIfl3b0
機体はともかく武器は効果ないと話にならないからなんとかするでしょ
武器さえなんとかすれば仲間も十分頼りになるし
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 20:22:11.71 ID:0RfHqagq0
一応盾は通用するぞジェノアスも
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 20:39:12.95 ID:N5kfeQ//0
>>129
デザインしたの石垣なんすけど…
まあ雑誌の線画で見るとかなり反ってるなあって思うけど
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 20:43:35.38 ID:FprIfl3b0
バクトは同じ石垣デザインのクラウダっぽくて好きだな
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 20:55:45.15 ID:oqlrEKMX0
石垣といえば最近はバトスピのスピリットだよな
ジークブルムとか書いたんだっけ
UEもあんな感じに進化するんだろうか
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 22:16:47.35 ID:IghJYw3GO
>>142
だから海老…!
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/06(火) 23:08:30.83 ID:N5kfeQ//0
>>145
何が言いたいか知らんが、AGEの海老デザインは好きだぜ
特にノーマルのスカート周りとか、タイタスの腕とか、スパローのスリムな足が気に入った
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 01:57:08.66 ID:nAbiSqSu0
反ってる→海老反り ってことじゃないの
言わせんな恥ずかしい
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 02:05:26.22 ID:/WYulNvH0
被害妄想がスゲーな
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/07(水) 07:40:53.02 ID:+PTO3G8p0
海老川信者も地味にうぜえからなあ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 06:33:19.05 ID:CtdpuAoMO
なになに、勘違いを指摘されて顔真っ赤な人がいるの?
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 07:10:01.39 ID:ROLUjN0L0
勘違いと言えば、「生身で宇宙に飛び出したら破裂して即死じゃんwwwwwwAGEバカだろwwwww」系の発言してた人は元気だろうか
こういう時twitterは怖いね、検索で一発で個人が分かるし、コテハンだから2chとは違って一回の失敗、恥が継続して回るし

けど冷静にAGEをdisってるつもりでカッコイイ揶揄ツイート書いたつもりが、自信の物理の教養、知識のなさを露呈して自爆してる奴らは可哀想だった
間違いを指摘されても、AGEを見下してる以上、それにフォロワーへの見栄もあって、それも出来ず、変に強がった予防線張って本当に醜いし哀れだ
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 07:12:11.69 ID:JC/ybGbw0
アンチアンチもやめろ
ここはゆったり楽しむスレだ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 07:56:54.75 ID:Q0RB+9vjO
アンチは華麗にスルーしましょう
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 11:51:32.37 ID:Npk1YygqP
>>151
理論上は可能かも知れんが、見てないからわからん。対象物と速度を合わせて生身で飛び出し15秒の間に回転しながら狭いコックピットに見事に入っるまでをお前が再現してくれ。身体に異変なければ成功
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 14:44:08.09 ID:lvsI3FGU0
>>154 みたいな人はみてて面白い
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 20:07:39.66 ID:YUCxMcdR0
必然性のない命がけ、なんだよなー>生身宇宙
ウルフさんが量産機でギリギリ時間稼ぎ、その隙にコクピット内のノーマルスーツを着てタイタスに乗るとか
すぐにタイタスが到着するなら、一旦戦艦まで戻るとか
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 20:10:01.32 ID:C44BlkTM0
ラーガンをG-エグゼスに乗せてあげて下さい
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 21:24:20.24 ID:gmy18NO+0
逆襲のシャア、クロスボーンで宇宙空間飛び出し
ゼータのカミーユは宇宙空間でヘルメットのバイザー開ける

ガンダムって生身で宇宙遊泳よくやってるからあまり気にならなかった
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 21:26:28.87 ID:sP4Um93O0
>>156
そういうのは本スレでどうぞ
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 21:31:58.62 ID:AB7MlWSE0
>>151
ぶっちゃけスタッフはそれ言わせるためだけにあのシーンつくったと思うぞ・・
ガノタに相当ムカついてたんだろうし
そういう意味では必要のあるシーンだったわけだ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 21:33:41.57 ID:vNiEkBoU0
>>160
どんだけガノタのウェイト高いんだよw
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 21:54:23.55 ID:+rSfg91m0
>>160
日野がやりたかっただけだろw
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 21:55:23.33 ID:sP4Um93O0
ごめん、批判はアニメ板の本スレでやってくだされ〜
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 22:22:16.38 ID:AB7MlWSE0
だって明らかに必要のないシーンだったじゃん
あいつなりの皮肉だろ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 22:39:45.69 ID:JC/ybGbw0
今回みたいな「科学的本当(本当に本当かは私は知らないが)」をさりげなく織り交ぜて世界観のリアル感を高める手法はある。
そういう意味では必要ないわけでもなかったし、ガノタにカウンター食らわすためというのは穿ちすぎだろう。

ただ、あまりさりげなくなかったのは事実だ。
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 22:47:03.35 ID:yePN0Gew0
自分にとっては普通に楽しめるシーンだったよ

しかしガノタの自意識過剰って凄いんだな
AGEのおかげでガノタの生態をいろいろ知ることができるのは興味深い
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 22:52:12.45 ID:vNiEkBoU0
必要がないっていうか、楽しませたりするためのもんでは
話題でお笑い芸人馬鹿にしてたら自分が馬鹿にされてるって勘違いするような人?
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 22:54:11.44 ID:sP4Um93O0
あー言えばこー言うの塊みたいなもんだからなガノタは
話をするだけ無駄だしこっちもわかりあう気はない
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 22:59:15.51 ID:vNiEkBoU0
複数ID使った対立工作はアフィブログで頼むわ
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 22:59:43.19 ID:sAur+hhZ0
次回はノーマル、スパロー、タイタスの換装しまくりで暴れまくるAGE-1がみられるといいなw
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 01:31:23.37 ID:XS+hNT450
897 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 12:19:12.14 ID:cK+/hj2YO
ID:Zp5AedXw0は本スレでやってくんない?

7 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 11:20:26.74 ID:WP+QJN3/O
>>4
そういうのは本スレでやってくれ

159 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 21:26:28.87 ID:sP4Um93O0
>>156
そういうのは本スレでどうぞ

163 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 21:55:23.33 ID:sP4Um93O0
ごめん、批判はアニメ板の本スレでやってくだされ〜


↑この人、いつも乗り込みアンチ君とペアで登場するのな。わかりやすいw
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 03:54:51.97 ID:v9cAEVkp0
まず自分からひっこんでほしい・・・
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 21:32:27.70 ID:kkm90Trw0
これが公式な
「機動戦士製造法」 http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23532987
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 21:51:13.20 ID:1m5dsO8c0
上山道郎さんのゾイドがまた読みたい
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/09(金) 22:38:11.55 ID:Wm9Tp7yL0
上山道郎とか全然知らないけど、嫌な人間だということはわかった
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 00:03:58.64 ID:uk825Kb70
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 00:06:45.54 ID:XSdqlkRz0
髪の毛が母親似なんだな
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 00:40:00.53 ID:+JnZQsjp0
>>176
いいのかこれw
一応バレ注意
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 00:45:15.07 ID:vvHLtqVW0
後ろのおじさんはフリットか?ww
髭似合わないなw
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 00:48:39.74 ID:d3aTSGAJ0
全体的に等身上げてきてるね
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 01:19:33.98 ID:lhyNX2lL0
つまり第三世代の主人公はオッサンになるわけか。
オッサンがパイロットのガンダムに期待する。
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:08:24.39 ID:Me/4/1iI0
髭www
まあ100年で3代ってことになっているんだから、
晩婚でないとダメだろうなってことは漠然と予想していたけれど。
それを差し置いてもこのオヤジっぷりは衝撃的だ。
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:38:14.10 ID:2iDFVUmr0
いや、むしろあれくらい普通だろ
20歳で子供作るとしても、37歳だからな。
いまや20代後半で結婚が普通なんだから、この感覚に合わせるなら40代は行くわけで。
アニメ的表現で行くなら、40代の父親でももっと若々しくできるが、
「年代物」だから歳を感じさせるデザインにしたまでだろ。
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:42:18.35 ID:6xg8UaHL0
まあ先の事はまだいいわ
今は明日の戦闘が楽しみだ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:52:13.04 ID:yEzimPVg0
ウルフさんはコールドスリープにでも入ってたのかしら
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 12:59:21.50 ID:6xg8UaHL0
近付いてよく見るとシワがあるタイプでは
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 16:34:57.97 ID:2iDFVUmr0
>>185
息子…じゃないの?
ウルフの歳を考えれば、彼女とかすでにいたり、誰かを孕ませててもおかしくないからな。
腐向けのウルフを使ってそういう色恋沙汰を前面に押し出してこないだろうが。
いつのまにか子どもができてたパターンですよ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:16:53.47 ID:2OEYabnB0
フリットダンディーすぎわろた

左の人はウルフとミーちゃんの子か?
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 19:34:49.44 ID:YjBNaBcb0
キャラデザがこなれてきた気がする。
つかフリット渋すぎw
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 21:35:41.60 ID:2iDFVUmr0
エグゼスって、ウルフが持ち出したAGEのデータをもとに作られたんだってな。
プラモの解説書にそう書いてある。
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 23:50:57.57 ID:cfhye/CSO
>>190
そんな話になってたか?
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 23:53:14.14 ID:2iDFVUmr0
4 :既にその名前は使われています:2011/12/07(水) 16:33:00.72 ID:HLwvkqE6
Gエグゼスのプラモ解説

ウルフ・エニアクルが日頃の仲であるマッドーナ工房
に依頼することにより製造された専用機。量産型MS「シャルドール」
を元に設計されているか、機体性能や外装デザインはガンダムを参考にしている。
高出力ビームサーベルが2基搭載されており、いわいる二刀流である
攻撃は「ウルフファング」と言われている。またGエグゼスの武装には
マッドーナの研究に、ウルフの持ち出したガンダムのデータが合わさって
完成した。ゆえにビームライフルはドッズライフルと同等、ビームサーベル
はバクトを切り裂く。

らしいぞ機動性も高い、ライフルも使えてバクトもサーベルで倒せる・・・
タイタスとはなんだったのか・・・・・
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 00:13:31.81 ID:AICZWauD0
>>192
ということはドッズライフルは量産可能なのか。
わからんけど乗りこなせればタイタスのほうが格闘戦は上になるんじゃないか。
宇宙空間での戦闘はダメダメっぽいけど・・・
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 05:22:19.79 ID:6hZMR29k0
タイタスさんは素手ゴロ専門なんで……
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 07:33:31.94 ID:tDiByBEa0
タイタスもスパローも近接しか考えてないよな…。
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 13:06:22.14 ID:6hZMR29k0
フリットが中々ドッズライフル当てられないから……
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 13:08:39.05 ID:tDiByBEa0
しょせんただのモビルスーツ鍛冶でしかないからな。
戦闘に関してはヒヨッ子よ。
そんなフリットもおっさんになると物知り顔で息子に戦闘のなんたるかとか語るのかな。
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 13:15:47.22 ID:6hZMR29k0
第一世代の終盤はどうなるんだろうな、フリットはずっとUEと戦い続けてたとかならあの老け方も納得だけど
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 13:55:53.97 ID:2WvCEaSL0
なんでこんなにネガ意見ばっかりなんだろう。
しかもそのネガ意見の殆どが、自分にとってはどうでもいいことばかり。
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 17:32:34.92 ID:rOnJqE0eO
ようやく敵側が見えてきた。
負けて悔しがる敵の顔があったほうが良いな。やっぱり。
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 17:39:05.58 ID:nhKLsg4r0
格段に戦闘シーンがよくなってたね。
これは期待できる。スパローカッコ良かったじゃん。タイタスが残念だった分ひとしおだな。
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 17:43:04.16 ID:nhKLsg4r0
ただ唐突なオペレーターとウルフのフラグが気にかかってしょうがない。
ラーガンやフリットはスルーだったからあえて入れてるよね、気遣う描写。
これまでふたりにほとんど良い絡みがなかったと思ったんだが…
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 17:51:29.66 ID:vil98gWW0
戦う理由がわからん
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 17:53:19.82 ID:nhKLsg4r0
今回ラスト艦長とフリットの「UEは人間の姿をしたバケモノ」的発言で、今後の展開が見えた。
ユリンもUEと同じ種類の人間だとわかり、自分もその類であることを知って、アイデンティティクライシスな展開だな。
これが原因で対UE強硬派の艦長とはたもとを分かつと。そんで最後はエミリーが理解者になってエンドかな。
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 18:20:21.99 ID:J+ONoJvU0
ドッズライフルは当たればガフラン、そして恐らくはゼダスを一撃で倒せる

しかしゼダスに射撃は当たらないのでスパローによる接近戦が必要になる
「ゼダスに当てられる銃」を作らなかったのはAGEシステムの限界か?

そしてドッズライフルが効かないバクトに対しても、シグルブレードが本当に何でも斬れるなら十分戦えることに・・・
タイタス大丈夫か?
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 19:06:30.36 ID:W3ljrfpg0
二、三話とか見るとゼダスにはドッズライフル当たっても致命傷にならないっぽくね
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 19:10:36.10 ID:J+ONoJvU0
でも直撃させてた印象がぜんぜんないんだよね
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 20:49:27.50 ID:7lz99+qQ0
出来たてホヤホヤのスピードタイプの機体を瞬時に乗りこなすフリット△
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 21:05:11.47 ID:rXo+2Kb30
だからドッズライフルとシグルブレイドラーガンにも持たせてやれよ。。。
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 21:14:51.91 ID:4u9+MIde0
味方軍47機のうち12機が大破した戦場でフツーに生き残ってるってすごいな
ジェノアス<その他全機な状況で
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 22:03:33.57 ID:W3ljrfpg0
流石にジラとかとは同レベルなんじゃないのか
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 22:28:42.71 ID:J+ONoJvU0
換装するときドッズライフル捨てたよな
ラーガンに(ry
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 22:49:26.58 ID:8o5HbRSw0
>>202
※ただしイケメンに限るというやつさ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 23:19:38.54 ID:T0oIVmp50
>>211
バクトの説明書によれば、
ジラとか>ジェノアスという設定らしい。

まあラーガンのジェノアスは装甲2倍に改造されてるけどな。
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 00:20:16.89 ID:XFvN2jCS0
>>202
> 唐突なオペレーターとウルフのフラグ
ミライさんとスレッガーさんの唐突さへのオマージュでは?

しかしフリットがカミーユばりに便利なNT化の兆しを見せてるのがちょっと不安
グルーデックさんもフリットの言い分を鵜呑みにするなよ〜
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 04:20:19.72 ID:LUDcE6M10
>>214
ラーガンすげぇな……MS戦闘技術ならザラムエウバの奴らの数倍はあるんじゃね……バクト食い止めてたし……

早くラーガンに強い武器を渡してくれ……
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 04:26:54.48 ID:fP73S8OH0
ラーガンは地面打って体制崩すとか地味な強さがあるようだ
しかし強力武器をもらったとたんやられ役として爆散、松葉杖であるくラーガンが目に浮かぶ
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 06:34:40.99 ID:mnwQeed60
手足捨ててたよね
どーやって回収するん、あれ?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 07:26:57.44 ID:LUDcE6M10
ラーガンが
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 15:18:26.95 ID:VZ8asKoH0
昨日のやつ、ケータイの電池切れててtwitterで実況出来ず、一人で見てみたんだけど、なんかAGEも割と良い、というか先週のかなり良いじゃんと思えた

多分あれだ、実況してると、AGEの場合はすぐ批判とか揚げ足とか揶揄した冗談が見えるし、フォロワーへの見栄、配慮みたいなものがあっていけないんだろう
批判的な目線で見てしまうと言うか

「AGEには映像作品を作る上でやってはいけない事の全てが詰まっている」みたいな意見あるようだけど、先週のだと映像表現で何が悪かったんだろ?
おっさんが死にかけたのに、生きてたってあの描写についての評価?
それとも作品全体の評価?
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:02:12.94 ID:dYAiiQtE0
実況や2ちゃんのAGE叩きは殆ど集団ヒステリー状態だからね
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:06:00.48 ID:4Z5wqRvm0
ガンダムを最も支えてる層であると同時にガンダムの癌とも言える存在だからね、彼らは
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:16:19.17 ID:dYAiiQtE0
再放送ならともかく、初見で実況したがるのが自分にはよくわからん。
画面に集中できなくなって見落としも増えるし、
人の感想が邪魔して自分なりに作品を味わえないし、何もいい事が無い。
感想を語り合うのは番組が終わってからでいいんじゃないか。
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:20:39.70 ID:N7UJpC5zO
じゃあ、そうすれば?
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:26:20.09 ID:dYAiiQtE0
もちろんそうしてるよ

実況で集団ヒステリー的にAGE叩きをしてる奴らが
全く理解できないしひたすらうざいって事だ
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:30:12.42 ID:vSejTmXkP
実況はある意味2ちゃんの醍醐味的な部分はあるしああいう状態になるのはガンダムに限らずだ
ここはここで他所がどう貶そうが関わり無しでやればいいじゃねえか
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:35:30.15 ID:/32BUoSkO
他人叩きはほどほど頼むよ
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:37:19.35 ID:dYAiiQtE0
でもここの書き込みもいつも、実況やらアンチの言い分に相当影響されてると思うぞ。
毎週見終わってからここを覗くと、毎週何かのシーンについて言い訳的なやりとりばかり。
どうしたのかと思うと、そのシーンが今週の実況での叩きポイントだったわけだ。
それに関係無い感想を書いても、大抵はレスもつかない。
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:39:09.47 ID:4Z5wqRvm0
あぁアンチのなりすましだったか
本スレでやってください、ID:dYAiiQtE0さん
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:41:35.64 ID:dYAiiQtE0
誰がなりすましだよw
率直な所感を書いたまでだ。
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:45:03.02 ID:N7UJpC5zO
アンチ・アンチさんはアンチにこだわることを強いられているんだー。

スレタイ通りにゆったり穏やかに楽しめばいいんじゃない?
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:45:50.08 ID:4Z5wqRvm0
わかりました
その率直な所感をアニメ板の本スレで書いててください
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 16:50:32.34 ID:dYAiiQtE0
本スレみたいな集団ヒステリーの巣に誰が行くかよw

みんな一度>>220みたいに実況せずにAGEの本放送を見てみて
実況しながら見るのとどっちが楽しめるか、やってみたらいいじゃないか。
せかせか実況しながら他人の意見を気にしながら見るなんて、ゆったりしてないと思うぞ。
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 17:17:41.51 ID:LUDcE6M10
そもそも最初から実況とかしないし……
アニメを見るときは自由でなんていうか救われてなきゃいけないんだ、独りで静かで豊かで……
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 17:22:07.36 ID:fP73S8OH0
今週はなかなか悪くなかったと思うがな
ドンの謎突撃とタイタスの存在意義さえ確保してくれれば
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 17:23:06.96 ID:Y/ObER0v0
>>223
考察しようもない程内容が酷いからな
実況でしか楽しめない
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 17:33:37.36 ID:8czEQaJK0
正月放送マジみたいだなあ…気をつけないと!
その分クリスマスがお休みなんだっけ。

>>218
スパローユニット持ってきたハンガーに付くんじゃね?と推理。
あるいは自動で手足だけそれぞれ帰っていくとか、
戦闘後にジェノアスあたりが回収しにいくとかかもね。

インパルスではシルエットフライヤーは自動で帰るけど、
他の換装したのがどうなるかはっきり描かれてなかった気が。
(まあアビス戦でのブラストシルエットの破壊はあったか)
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 17:36:33.86 ID:UfR47ZSy0
最初からガンダムが換装を前提にした機体じゃないだろうから、自動で帰還は無いと思う
やっぱ普通に誰かが回収してくれたんじゃないかな?
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 17:54:23.67 ID:LUDcE6M10
>>235
ドンはもう(前方に)飛ぶ事しか出来ないし身体ダメージ的にも先が短いだろうから丁度機首も敵艦向いてるし、男の花道でみんなの戦意を高揚させよう
ついでに奴らに一矢報いる事が出来ればいいなー
っていう事で突撃しただけであって、敵艦へのダメージはもとから期待してなかっただろ

あの突撃が無かったらみんな戦意喪失で逃走、順次撃破されてファーデーン脂肪になってた可能性だってあるんだしー
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 19:25:04.68 ID:fP73S8OH0
>>239
仲間数人失っての特攻がノーダメージなら逆に戦意喪失しそうなもんだが
仲間割れも動機や描き方が微妙な感じだった さすがに取っ組み合いはちょっと…
まぁ忍者ブレードの加速機構はなんかかっこよかったし今回は満足なんだが
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 19:52:23.60 ID:j+u9V1YW0
忍者ガンダムはただ細いだけじゃなくて腿が太いところが良いわ
忍装束を意識してるんだろうけど

でもタイタスカムバック
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 19:55:50.51 ID:VwU2P+ofP
ガンダムっぽい感じで良かった
Vガンダム思い出した
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 20:27:18.34 ID:Iq4pPp7G0
スパローさんは二刀流でもいいと思うの

ちなみに初期案では太刀を背負ってたそうな
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 20:50:49.91 ID:NC4z9gUr0
スパローがシグルブレイドを担いだら用心せい
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 21:07:16.42 ID:NC4z9gUr0
オペ子は復活後のウルフに軽口叩かれて惚れたのか
今までお硬い男にしか接してなかったんだな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 21:29:03.80 ID:fP73S8OH0
オペ子とウルフの子孫が第二世代のおともになりそうだ
で、ディケはいつ活躍するの?
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 21:36:49.05 ID:XojanIbv0
ディケといえば、今回なんで従軍を決意したのか一切理解不能だったな。
そんなのなかったろ。むしろ降りる気満々だったのに。おまけ以下の扱いじゃん…。
フリットに対抗意識抱いてるとか、エミリーに気があるとかなら、
もうちょっとその辺を従軍決意に結び付けて描写しておくべきだったと思うわ
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 21:41:35.70 ID:fP73S8OH0
連邦に秘密作戦が知られてる今、降りたら連邦にあんなことやこんなことされかねんと野生の勘が働いたんだろ
一応、元ディーバ艦長の一件を見てたわけだし連邦はやばいくらいの意識はあるだろう
しかしディケは存在が卑怯、全身映るとにやけてしまう
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 22:33:56.96 ID:j+u9V1YW0
ディケやバルガスのデザインは評判悪いみたいだが、ドラグナーの後半好きな身からすればむしろ快い
実在できないようなデザインにしなきゃアニメの意味がないよくらいの
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 23:17:22.59 ID:BGelxs+Q0
>>237
バルガスはフリット案に驚いてたけど機構はきっちり用意されてたよね
AGEシステム頭いいな
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 23:20:22.93 ID:4Z5wqRvm0
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 23:35:32.32 ID:Iq4pPp7G0
>>247
対抗意識はあるらしいんだけどねえ
これから・・・なのか?
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 00:11:40.61 ID:VfXMbnQx0
対抗意識あるのか
池面、天才フリットさんに敵うとすれば、運動性能か
機敏に動くディケ、はたまた優秀なパイロットとして活躍したりしてな!な!
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 00:52:23.40 ID:hEp5ScG60
エミリーも脱観客宣言したしディケもな
このままじゃ出番が非常に危ぶまれる
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 01:44:28.84 ID:WSRtzhfsP
ミーちゃん、ウルフさんとフラグ立った?
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 05:26:23.01 ID:kAP8zP7z0
デシルが乗ってるってことでUEの未知数、恐怖性が引いたのは狙い通りなのかな。
アンノウン・エネミーの名前も考え改めなくちゃならないよね。

スパローはかっこよかった。
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 06:25:55.56 ID:oIb2vVm30
一位 イワークさん 72%www
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 07:24:41.51 ID:vhACXyGn0
>>256
恐怖感が引いたのは、今回勝ったからだと思う。ガフランたくさん墜としたし。
同士討ち狙いとか黒い手使ってきたのが実は7歳児とか却って怖いわ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 10:52:05.10 ID:O1XZogJq0
相手が人間かもとわかって
別の恐怖感が増したと思うけどね
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 10:54:04.47 ID:Bm/vmnM00
今まであっちが全面的に悪だって思って殺し合いしていた相手が実は同族でした☆
シャレにもならないな
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 11:15:24.54 ID:O1XZogJq0
デシルのキレ方(豪華なお部屋がめちゃくちゃ)には結構受けた
実際やってる事(人殺し)とのギャップが怖いけど
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 12:08:32.69 ID:AoYpNtJR0
デシルがキレたことでまたUEの目的が分からなくなった
「ガンダムを育ててる」線は薄くなったな

あとゼダスさんは一機しかないのか?
新型UEクルー?
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 12:30:00.99 ID:Mfk2Ak0h0
>>261
キレ方がキーボードクラッシャーさんみたいでちょっと怖いな
あいつゲーム感覚でコロニー襲ってるんじゃないか?
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 12:31:55.00 ID:fFNCN0Sb0
子供だし自分が何してるか分かってないのかもしれないね、両親も赤ん坊の頃に死んじゃったみたいだし
ヤーク・ドレに騙されてんのかも
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 12:43:45.09 ID:NY2r3//40
愛された経験が全く無い子供って感じがするね
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 12:51:09.50 ID:fFNCN0Sb0
デシルはヤーク・ドレにニュータイプ能力の素質を見込まれ連れ去られた
その際、両親その他は証拠隠滅のために事故に見せかけて抹殺された
その後、ニュータイプ能力をもった最強のパイロットとなるべくヤーク・ドレの元(エデン?)で育てられる
人間社会とは隔離された環境で育てられた為に人の生命感を一切持ち合わせていない、戦いをゲームと同感覚に捉えている
(いつもいる自室も、あそこに軟禁されているのかもしれない)
味方であるはずのガフランを撃墜したのもそのため

ちょっと想像してみた
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 13:39:56.81 ID:o/FFhUM00
フリットの声優って男だったのかよ。
あんな子供みたいな声って出せるもんなんだね。
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 13:50:06.70 ID:NY2r3//40
オヤジになったときどんな渋い声出してくれるか楽しみだな
エミリーの大人声も
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 13:58:26.53 ID:d8NglN+m0
オヤジになると流石に中の人変わるかな
青年までならいけそうな人だけど
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 19:52:05.05 ID:YlKiNnho0
デシルが写真立てか何かを殴り倒したときの描写(赤く腫れた手のアップ)からは
「ものを傷つけたときの痛みをまったく感じたことのない子供」という印象を受けた
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:11:20.94 ID:bxxwBkdK0
いや、ファーデーンで膝擦りむいたでしょ。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:21:59.02 ID:yk7P+YVG0
わがままBOYってことだろ
今後味方となるかラスボス化するか
OPだとそこそこいい顔してるから味方になるかも
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:32:10.71 ID:YlKiNnho0
>>271
いや、痛みを感じたこと自体がないじゃなくて、殴ったときは自分の手も痛いものなんだってことを知らないという意味で
あとゼダスには直接乗ってたのかね?なんか思念波で遠隔操作とかそんな感じのような気もする
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:34:33.67 ID:CmfuV92k0
>>273
自分もそこ気になってた<直接乗ってた or リモコン
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 20:38:12.31 ID:yk7P+YVG0
半身のまま帰還のシーンがあったから乗ってたんじゃないかと思っている
それにリモコン操作だとフリットさんが今後何の躊躇なく切り捨てれるからいままでの心理描写が無駄になるし
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 21:37:16.39 ID:kNeHqrbS0
工房に預けたのは遠隔かオートだろうけどねえ。
277自分:2011/12/13(火) 21:48:50.93 ID:+IhlyJe60
父ちゃん50対1ぐらいで怒られてきました

>「敵の艦に遭遇したと伝えろ!」と言われ艦に戻った第一声が「ドッズライフルを射出して!早く!」
のシーンよかったよね・・・・
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 22:12:24.07 ID:EqWFPQSe0
どこで怒られて来たんだよ、父ちゃんw

それどこだっけ?ウルフさんとフリットでガンダム賭けて試合してたとき?
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 22:19:57.42 ID:bxxwBkdK0
>>273
なるほど。納得しました。 そもそもあれはわざとだったしね。
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 22:35:24.11 ID:9UY/jpqC0
>>278
そうそう
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 23:55:47.38 ID:p7KkwHxO0
録画してた10話やっと観れた。
今までと違う脚本家だった。
戦闘が多かったのはいいんだけど犬死にしていった人たち大杉
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 23:56:54.59 ID:kNeHqrbS0
>>281
木村さんはガンダム00の小説版も書いているね。
ちょっとビックリしてしまったなあ。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 00:03:10.61 ID:EqWFPQSe0
ウルフ登場回も木村脚本だよ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 00:11:11.77 ID:MdmNDVcV0
ウルフ回まで見てなかったんだよな、しもた。
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 04:34:03.27 ID:fFtSkcvE0
デシルちゃんが人間らしい感情を見せるのがとてもほっとする。
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 13:26:58.45 ID:Wqi93noG0
ガンダムAGEを否定しないからって人間性まで全否定されると流石に凹む
それがネットだけならまだしも、リアルでもそうだからなぁ
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 13:43:18.87 ID:ougc1hEb0
>>286
ここでゆったりして行くといいよ。
自分はリアルではAGEの話は一切しないし、ここ以外のAGEスレも一切見てない。
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 15:59:12.43 ID:Bc6cPswg0
>>286
それはかわいそうだ
もうなんか苛めじみたものを感じるよね
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 16:16:12.25 ID:4v8Qbw4w0
たかだアニメの好き嫌い、支持する、支持しないで、人間性を全否定とかどんなだけガキだよww
ネットならまだ分かるが、リアルでんなことするとかクズもいいところだろw
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 17:29:42.58 ID:Noa/p0wv0
俺は友達との会話でも個人的には好きだって言ってるけど
それで否定されたりはないな
ガンダム好きって作品ごとに多かれ少なかれそういう個人の好き嫌いあるしな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 18:16:46.82 ID:GSzqmXcEP
こどもじかん俺は好きだよ。
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 19:45:57.09 ID:RXWbHoP90
第2話の時点で「そんな言われてるほど悪くなくね?」と友人にメールしたら
「ガンダムに飢えてんじゃねーのw」と返された

「ガンダムというかロボットヒーローものには飢えてるな」と応えておいた
ガンダムに飢えてたらユニコーンを追いかけてるさ
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 19:48:46.65 ID:fFtSkcvE0
AGEシステムが改造して
ガンダムの元の機体設計コンセプトを壊して改悪してしまうのを
まったりみまもるか。
ちょうど、零戦が改造の度に翼面荷重が増えて、
良い運動性に強力な武装というコンセプトを壊していったような。
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 20:11:40.23 ID:qhPfNbsm0
AGEビルダーはもっとロマン溢れるor超無骨なデザインにすればよかったのに
今のデザインでは男心にくるものがないな
無意味なトゲトゲとかつけてくれよ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 20:25:08.01 ID:ougc1hEb0
その時は、あの無意味なトゲトゲがムカつくとか言われて叩かれるだろうw
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 23:10:49.06 ID:qQRXBvoQP
結構面白くなってきたね
こういう展開好きです
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/14(水) 23:16:06.77 ID:MdmNDVcV0
スパローのシュピーゲルガンダムっぷりが最高だった、しかしUEはMSすら遠距離射撃兵器を
持ってるのに味方側はディーヴァくらいしか持ってないって極端な軍事バランスだな。
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 05:04:02.23 ID:tskCSBnO0
爺の特攻の為に何人も犠牲にするとか
爺=日野シナリオってことか?
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 07:46:25.34 ID:+JCfjT1J0
さすがにそれは穿ちすぎじゃw
ガンダムでは老兵が特攻するのはお約束。
リーンホースJr.でもないただのMSで突っ込んでも犬死にでしかなかったが、
若いリーダーにすべてを託して死んだ、ってのはまだいいほうだと思うよ。
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 08:31:45.06 ID:Clo8qRGU0
ドンはまさか特攻が何のダメージも与えないとは思ってなかっただろうしな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 08:54:08.15 ID:+JCfjT1J0
そのあたりはまあ、残りのメンツを奮起させるのが主で、相手へのダメージは考えて
なかったかもしれないが、ドンさんだしなあ。
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 10:34:38.46 ID:+JuEeqSo0
老害がはびこるリアル世界にうんざりしてるから
後進に未来を託すAGEの爺さん達を見習ってほしいと思う
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 11:15:01.68 ID:LajTcVHq0
Yes! ドンの言う通り!
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 11:18:17.94 ID:LajTcVHq0
序盤で特攻多くないか?やっぱ3世代だと話はしょり過ぎでキャラに愛着が持ちにくいと思う
2クール目がアフターストーリーな感じが限界かと思う
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 11:27:35.30 ID:+JuEeqSo0
1世代につき1クール以上あるから十分じゃないかな?
他のガンダムと比較してもキャラ数も少なめだし
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 11:34:01.24 ID:IaTlqW2S0
次の決戦では戦闘中に全タイプへの換装をやってほしいもんだ

タイタスさんに光あれ

307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 13:41:40.33 ID:gnfPH1iu0
プラモデル公式サイトでAGE-2のプラモデルが公開されてるけど、
ttp://bandai-hobby.net/gunpla_AGE/lineup/hg/gundam_age2_normal.html

ううむ、タイタスやスパローのパーツは、第2世代になるとお役御免なのか、
それとも改良して使ったりするのか、どうなんだろう。


AGE-2の変形機構がゼダスと似ているのは色々想像をかき立てるな。
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:16:35.09 ID:gnfPH1iu0
こんなこと言ったら本スレでぶっ殺されそうだけど、
AGE-2ストライダー形態の、変形しているようなしていないような感じのゴツゴツっとした形状が、
なんだかシューティングゲームの自機っぽい格好良さを醸し出していてわりと好みだ。
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:21:35.92 ID:r/5vW6lVO
なかなかカッコイイと思う。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:22:46.65 ID:b29MnbhT0
初代AGEはまどかさんに救ってもらったようなものだけど、
改良されるたびに、UEのデザインにだんだん近づいてくる矛盾。
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:38:08.15 ID:gnfPH1iu0
アニメ絵も正式公開
ttp://www.gundam.info/topic/6457
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:42:32.00 ID:f8z9D0kd0
>>308
そもそもなんで本スレで肯定意見は駄目なんだろうな
住民達はアンチスレじゃないアンチスレじゃないと言いながら、肯定意見言ったらボコボコだよね?分かり合う気0だよね?
だからこのスレが生まれたわけだけど

つうかガノタはガンダムで何を学んだんだよ
分かり合いってテーマはガンダム通してのテーマだけど、特に前作である00はそれをより前面に押し出した作品だというのに
それとも僕らが望んだ戦争だとでも言うのか?


ガンダムをより詳しく理解してるはずのガノタが馬鹿みたいに争い続けてるなんて、まったく情けない
そりゃまったく変わらないどころかどんどん腐敗していく連中を見ていたら、絶望して隕石を落としたくなるさ・・・
一体どれくらい、ガノタに絶望しちゃいない人が残っていることだか
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:45:12.60 ID:r/5vW6lVO
メビウスの輪から抜けだせなくて、いくつもの罪を繰り返すのガノタだから。
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:59:08.31 ID:Sud2sLo60
ガノタにとってはガンダムはアニメじゃない本当の事だからな
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:05:27.69 ID:gnfPH1iu0
いつの時代もガノタは自由を賭けて戦い続けて、
孤独なまでにひとりだからな。
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:09:44.52 ID:+JuEeqSo0
みんな禿化してるw (頭髪の意味ではなく)
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:11:26.70 ID:r/5vW6lVO
まだ怒りに燃える闘志があるなら、2ちゃんじゃなくもっと巨大な敵を撃てばいいのにな。
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:15:38.12 ID:jUt3X4eoP
情報出すの早いなあ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:16:02.96 ID:bPTETpjT0
いや、明らかに世間(アニオタ)の評判は悪いだろw
全部ガノタのせいにして目をそらさずに、そこは認めておけよ……。
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:17:14.95 ID:+JuEeqSo0
投げ出さないで苦しい時代(AGE)こそ
いつか見た青い空をきっとあなた(アンチ)と見上げる日まで
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:23:04.60 ID:f8z9D0kd0

誰も全部ガノタのせいだなんて言ってないし、してないんですが
被害妄想も大概にしてもらえませんかね
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:46:55.76 ID:jOscPj+D0
だんだんガノタやアンチを叩いて楽しむスレになってきてるな
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 19:30:30.38 ID:yoKbHP1N0
勝手に後退した奴は撃ち落とされ、命乞いした奴も容赦なく殺された。
だからドンも既に逃げられないだろうし
あそこで逃げて死ぬよりも、仲間の為に特攻した方が一番いい死に方だったと思う
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:01:47.68 ID:LEAgmtLBP
FF買ってくる
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:43:55.80 ID:irqqFmmp0
>>312
今騒いでるガノタは大してガンダムに詳しくない印象
「ガンダムとはこういうもんだろ」という主張がよりによってファーストに当てはまらないような奴ばっか
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:59:48.69 ID:r/5vW6lVO
たまに言われるけど、「うるさいガノタ=ファースト世代」なのは昔の話。
今「こんなのガンダムじゃねー!」は20〜30代前後の種ファンやゲーム世代だよ。
下手したらガンダムゲームやスパロボやっただけでロクにアニメ見たことない奴が語ってたりする。
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:18:45.05 ID:IaTlqW2S0
>>307
うっはwwwwwかっけぇwwwwww

が、MA形態がちと残念だな
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:21:50.60 ID:P/bT2LuF0
某つぶやきサイトとか見てると印象だと、自称ガノタが、

「ガンダムがしゃべるとかありえねえwww」
「設定どうなってるの?物理法則は?www」
「民間人が軍艦乗るとかダメだろwww」
「ガンダム簡単に強奪されすぎwww」
「腐ってるからって政府や正規軍が何もしないとか非現実的www」
「宇宙時代にスラム街とかないわwww」
「生身で宇宙に飛び出すとかありえないwww」
「体当たり特攻が効果ないとかバカ演出www」

とか言って「こんなのガンダムじゃない!認めない!」と言ってるからねぇ
うるさいガノタ=ファースト世代は成り立たないわな
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:26:29.17 ID:SbTkbqUo0
ファースト世代は40代前後、Z世代は30代でとっくに丸くなっとるわな
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:34:14.42 ID:V1kYE4Hn0
実は今、AGEと並行して、未見の旧作ガンダムを見てるんだが、
AGEアンチがAGEを叩いてる要素がほとんど全て出てくるw
しかも人間関係がいちいち超唐突・超不自然だしw
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:00:45.41 ID:+JCfjT1J0
Zガンダムあたりから結構グダグダになってくるんだよな。
ぶっちゃけバンダイが商品出し過ぎてアニメの制作現場が修羅場ったせいだと思う。
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:06:42.38 ID:V1kYE4Hn0
富野の考えを、物語に翻訳できる脚本家が居なくなったのもいけなかったと思う。
1stのトミノメモとか、イデオンライナーノートを、そのまま画面で見せられてる気分。
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:20:35.13 ID:irqqFmmp0
逆シャアに至っては本人が脚本だしなw
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:14:26.46 ID:mR/Ik2wj0
年が明けるとさ、メインキャラはみんなメイン視聴者よりも一回り、いや二回りも年上になるわけだ。
かわりに突如新主人公が用意される。こんな作りで子どもはキャラに感情移入できるんだろうか?
三世代だから、これがさらに後もう一回続けられるわけで。
視点の問題や感情移入の問題について、三世代物は大いに難ありだよ。
よくこんな企画が通ったと思う。挑戦的過ぎる。
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:21:33.42 ID:SbTkbqUo0
今のアニメファンは飽きっぽいから、オムニバス感覚で見られるような
構造にしようとしているのかもしれないな
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:24:50.50 ID:+JCfjT1J0
しかし100年って切りはいい数字だけど結構長いよな。
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:36:09.41 ID:V1kYE4Hn0
1stの100倍だもんな。
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:38:09.33 ID:N3L9kuF40
三世代のアイデアは凄くいいと思ったけど序盤の話の進め方は詰め込みすぎて上手くいってないなあ
なんかもったいないぞ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:40:04.27 ID:+JCfjT1J0
次の世代で改善されてると期待するよ。
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:45:54.96 ID:V1kYE4Hn0
でもアンチさんは、話の進みがのろのろでスカスカすぎるって言ってなかったっけ?
最初の3話分は1話でできた筈だとか。
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:48:56.32 ID:+JCfjT1J0
話は急展開だけど戦闘場面が冗長な時が見受けられた。
バランスがとれてなかったんじゃ。
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:51:53.39 ID:V1kYE4Hn0
うーん、難しいのな、よくわからん。
自分は普通に楽しめてるからなあ。
並行して見てる旧作某ガンダムよりずっと満足度高いしw
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 23:58:46.65 ID:N3L9kuF40
AGEシステムとタイタスやスパローの活躍を中心に話を組み立てるべきだったと思うよ
イワークとかボヤージとかネタ的には面白かったが別になくてもいい話だった
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 00:00:05.91 ID:jUt3X4eoP
旧作叩くのはアレだけど、AGで叩れてる所は、旧作にもあったりするのが、なんだか納得いかないところ
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 00:04:28.69 ID:5jhLI8QQ0
イワークとかボヤージが無くてもいいとは自分は思わんなあ。
フリットとその辺のキャラの絡みは自分は好きな要素だし。
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 00:07:20.76 ID:5jhLI8QQ0
自分はとにかく、AGEに、こうすべき!ああすべき!って注文つける気があんまり無い。
ちょっと変なところがあっても、それはそれで面白いし。
なんでみんなそんなにうるさいのか不思議。
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 00:09:15.34 ID:/tTe+uw40
ジェノアスカスタム即退場以外はそんなにダメとは思わんなあ。
タイタスもまだ活躍の機会どっかであるでしょう
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 00:17:03.07 ID:Y27qwmEs0
そういえば100年戦争なんだよな
アニメ内時間ではまだ一週間くらいしか経ってないんじゃないか
UE基地破壊→数年の平和なときが過ぎた(この間約15年)→UE復活って感じかな
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 00:19:02.00 ID:5jhLI8QQ0
ノーラ→ファーデーンで2週間かかってなかったっけ
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 00:46:15.02 ID:BRnSnKLVO
次のミンスリーまでも2週間かかるって言ってるな。
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 01:16:14.93 ID:DLz/V8Ej0
コロニー間の移動に二週間、なんかやけに長い気もするけど、過去のガンダムもそんな感じだっけ?
ラグランジュ点の違う、反対軌道の場所まで移動するのだろうか
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 01:33:36.16 ID:e72HxW0e0
作中時間は全くわからないからな
Gエグゼスって一日でできたように見えて実は
半月ぐらいかかってたのかもしれない
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 01:38:57.21 ID:poJGNAlK0
半月もの間船から離れてるってかなりやばいぞ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 04:13:19.25 ID:+VzO65K7P
>>352
そんなにウルフいなかったらオペ子が惚れないんじゃないか?つーかオペ子がいつのまにかウルフに惚れててビックリしたわ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 06:39:25.52 ID:duKTXBPt0
アライグマも揚げも寝泊まりまではしないだろw
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 07:47:51.63 ID:KocRtcDgO
>>352
ファーデーンの滞在許可が6日だったはずだから
長くても6日で設計から完成まで…

なぜ連邦はUEに有効なMSを開発せず無駄にジェノアス作るのか
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 10:01:25.44 ID:le4NOZc40
>>354
あのぐらいでビックリしてたら1stやZは見てられない
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 10:08:48.12 ID:/0I100oJ0
>>356
いやだから設計し直した訳じゃないんじゃねぇの
工房には似たような機体も置いてあったワケだから
試作機の内一体をガンダムのデータで各部改良したとかじゃないのか
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 10:33:29.04 ID:UZBArW0w0
Gエグゼス、プラモの説明書によると、既存の機体を持ち込まれたAGEのデータをもとに改造したものらしい。
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 10:36:33.90 ID:Srll6G3K0
工房内にいっぱいあった試作品を改良して作ったような事
番組中でも言ってなかったっけ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 11:24:28.27 ID:Y27qwmEs0
ウルフさんなにげにすごいことしてるな
攻められ放題で機密とか言ってる事態ではないにしても持ち出しはあきまへん
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 12:18:13.44 ID:U99duDYZ0
まあよく動いてくれたなってレベルのバランスなんだろうね
プラズマ砲で壁に穴開けるクラスの失敗品も多々あるみたいだし
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 13:18:18.28 ID:KocRtcDgO
>>361
さらに軍の備品のジェノアスカスタム放置して来たしな…
あれ回収したのかな
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 18:03:31.33 ID:0/rV4M1z0
あんな作戦、邪道だろ。仮にも救世主って名のりまくるフリットも頭おかしい。
戦闘の最中に上に撃つひまがよくあったな
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 18:10:47.08 ID:35JyVclX0
ジェノアスカスタムはカラーリングでも変えて
ラーガンに乗ってほしかったなあ。

00みたいにナノマシン設定なら簡単に変えられるし。
(ジンクスIIIの機体色はナノマシンって外伝設定があるよ)
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 19:14:52.93 ID:KocRtcDgO
頭部をオレンジで塗装するラーガンカスタム
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 19:50:58.86 ID:4RNQ9kEk0
カスタムは代金代わりに下取りに出したんでしょ?それか担保か
弱いノーマルジェノアスじゃ担保にもならなかったんだ

ラーガンがんばれ!
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 21:17:09.98 ID:iBAdIf1L0
ジェノアスカスタムは真っ白だから塗りやすそうだよね

「ガンダムAGE 豪華版BD」特典イラストキャラ投票で、
グルーデックさんとエミリーが1位になる日は来るのだろうか…
投票の大部分がネタに走りすぎだと思うの
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 21:51:18.90 ID:4RNQ9kEk0
>>368
次はさすがにウルフさんが取ると思うよ
エミリーも手強い相手はもういないから・・・工房の奥さんとかに票が集まらなければ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 21:57:27.83 ID:2b3sLZdTP
フリットのことも忘れないであげてください
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 21:59:50.56 ID:iBAdIf1L0
第2回はフリットもグルーデックさんもランク外だったんだよね
フリットくんは第2世代で出てくるからまだチャンスはたくさんある
心配なのがグルーデックさんだ… 第2世代になったらいくつになるんだよ…
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 22:02:48.83 ID:5WAICO9k0
グルーデックさん現在39歳
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 22:08:33.89 ID:iBAdIf1L0
えっと、アセムくんが17歳でフリットくんが現在14
早めに20で子どもが生まれたとして17+6=23年後?
フリットが37でグルーデックさんは39+23=62か… ブルーザー指令より年上じゃないか!
フリットはもっと老けて見えたからもっと上なのかな
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 22:10:08.45 ID:pZACwEph0
ひょっとしてグルーデックさんフリットの代で死んじゃうんじゃあ…
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 22:12:56.69 ID:iBAdIf1L0
今まで軍規違反しまくりだからUEの巣に攻めたときに死んでしまう可能性もあると思う
娘さんも死んでるからエイノア家は途切れてしまうのか…っ!(泣)
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 22:29:35.46 ID:2b3sLZdTP
艦長は、特攻して死にそう
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 23:04:36.36 ID:BRnSnKLVO
艦長は高確率で死ぬだろうなあ。
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 01:08:12.40 ID:+xRRuTSB0
アダムスどうなるかなやっぱり艦長の後任?
軍の腐敗部分を目の当たりにしてるから
自身の保身を約束にクルーを拘束して投降はさすがにないと思いたい
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 11:29:28.96 ID:one7wlpZO
援軍要請したついでにグルーデックも逮捕されてしまえとやるつもりかと思ってた
しかしそこまでの悪意はなかったみたいだ
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 12:36:26.82 ID:uWSBtq0MP
アダムスさん、マジ良心
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 12:52:18.04 ID:QjLTkj/x0
>>368
投票もうやめたらいいのに
どうせAGEを貶めたいガキの玩具にしかならないんだからさあ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 19:23:34.95 ID:l5wzRiFd0
>>381
買う人間と投票者が一致するような投票資格が必要だったな
しかし、今やめたらやられっぱなしだぞ
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 19:36:48.53 ID:tMHNHLpu0
アダムスが誰かに似てると思ってたけど
バクマンの編集者だった
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 19:55:00.34 ID:svSs26KRP
平野あやが関わらなかっただけマシだな
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 20:33:41.51 ID:DMsMj6c+0
>>383
ラーガンだったら同意した
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/17(土) 21:05:55.51 ID:tMHNHLpu0
>>385
確かに、そっちに似てるのも居るね。
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:30:27.45 ID:Cl2acAyZ0
2代目編に15歳ほど年上の腹違いの兄が登場しそうな気がしてきた
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:32:14.15 ID:JRyiZrF3O
なんだこのラブコメ回w
フリットとユリンの描写に霞んだが、ウルフとミーちゃんの接近して、なにか言いたげなラーガンも気になるw
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:34:06.03 ID:1fAPtiPK0
グレーのジェノアスも、
ミリタリーかつ悪役のやられメカっぽくて格好良かった。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:34:06.84 ID:wea3XB8A0
エミリー派の俺には辛い回だった
ユリン可愛いけど、守ってあげたい系の女なんてその内鬱陶しくなるだけだから
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:34:58.56 ID:DTB+j1gh0
フリットとユリンがガチすぎて吹いた。
これからどうやってエミリーとの子作りに持っていくのか想像できん。
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:35:18.16 ID:mOiiWjCo0
デシルに拉致されるとか…洗脳→MSに乗せられて死亡の展開が見えたな。黄金のZパターン。

そ れ よ り も! ラーガンwwwwwwwwww
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:36:47.47 ID:mOiiWjCo0
ラーガンもウルフをかばって死ぬフラグを立てたな。「ミーちゃんのことは頼んだぞ…」
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:36:49.89 ID:+zSYLbnp0
何か起きそうで起きないスリリングなエピソードだったな。
元日までお預けを強いられるとは思わなかったwwww

タイタスもスパローも微塵も出なかったけどキニシナイ!
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:37:14.58 ID:JRyiZrF3O
ジェノアスのやられっぷりも良かったが、あんな機体で頑張ってたラーガンはやはり有能なんだなあ。
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:37:31.03 ID:DTB+j1gh0
ユリンの死んだ弟ってのがデシルって線が濃くなった気がする。
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:39:02.41 ID:+zSYLbnp0
>>395
ちょっと走行が熱くなっただけのジェノアスで、バクト相手に3分持った腕は伊達じゃないな。
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:43:00.73 ID:Cl2acAyZ0
・マッドーナさんこのコロニーまで2週間ほどかかるはずだったんじゃ・・・?
・戦艦の強化なんてできるならジェノアスの強化くらい簡単にできるだろ・・・!
・戦艦が変形?ガンダムと合体して巨大ガンダムキタ!?
・来週はなしか・・・え、元日放送するの!?

今週のラーガンはやけに男前だった気がする
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:43:58.62 ID:5Vr2W0JE0
ラーガン「戦艦の新武装すげえなあ!! で、俺のビームライフルとサーベルはできたの?」


ユリンは無理やりデシルと結婚させられるのかな〜
特殊能力持ってる血縁同士とかで
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:47:56.13 ID:5Vr2W0JE0
そういやフリットがボスの死を悲しむシーンほとんどなかったな・・・

ユリンと遊んですっかり忘れられたのか・・・
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:49:10.34 ID:1fAPtiPK0
ディーヴァが変形する、というのはデザインから見え見えだったし、
雑誌バレでも示唆されていたけれど、いざ台詞として出てきたらすごくワクワクした。

どれくらいワクワクしたかっていうと、
『宇宙空母ブルーノア』でブルーノアが宇宙空母に改造されるエピソードくらい。
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:52:15.55 ID:JRyiZrF3O
>>400
冒頭にあれだけやれば良いかと思ったが。
ユリン養父の前でも少しは触れて欲しかったか
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:52:18.33 ID:+zSYLbnp0
>>401
タイトルに反して宇宙に行ったのがラスト2話だったアレかw
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:53:37.20 ID:Cl2acAyZ0
>>400
アバンでは落ち込んでたし、コロニーに着く前にふっ切れたんじゃね?
ボヤージさんのこと考えても結論は「そのためにもUEを叩く」だろうし

>>401
古くそしてマイナーw
私の世代だとそうだなぁ、ガンダムWやXのデスサイズ、ナタク、エアマスター、レオパルドの強化が近いか
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 17:57:26.60 ID:JRyiZrF3O
無茶な改造はまかせろーはXのメカニックっぽいよな。
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 18:05:36.71 ID:b9JVNDt60
頼む、ラーガンさんにこれ以上死亡フラグの種になりかねないイベントを宛がわないでくれ
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 18:24:13.62 ID:Cl2acAyZ0
>>406
今回のはどちらかというとウルフさんの死亡フラグだと思うんだけど
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 18:26:43.18 ID:bbXbZi7x0
バーミングスさん意外といい人と思ったけど上から目線なセリフがあったのも気になる
ユリンが懐かないのもその辺が理由なのかな
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 18:35:01.47 ID:1fAPtiPK0
>>403
ウィキペディアによると、ブルーノアが宇宙に行ったのは全24話中の21話らしい。

>>404
Wに例えるとゼロカス辺りかなぁ。
スパロボとかの派生作品から入った人に予備知識無しで見せるような感じ。
ちなみにブルーノアの放送は、ファーストガンダムと同年(1979年)だね。
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 18:36:52.17 ID:Nl8butSB0
ウルフがスレッガー状態になってきたからいつ死んでもおかしくないが
ミーちゃんにも幸せになってもらいたいから困りもんだ
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 18:38:57.30 ID:DTB+j1gh0
ウルフが死ぬとなると次世代のウルフもどきはJrじゃないのかな。
まあウルフさんなら早速ミーちゃんに手を出しててもおかしくないか。
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 18:43:57.70 ID:1fAPtiPK0
まあ、女は死ぬ前に性交して妊娠していても、母体が死んだら出産は間に合わないが、
男は性交して妊娠させた後なら死んでも子供はできるからな。
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 18:54:21.84 ID:bbXbZi7x0
>>412
金色のファルコですねわかります
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 19:06:04.57 ID:+zSYLbnp0
>>409
あ、1話多かったのか。リアルで観てたのに…。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 19:14:42.48 ID:mOiiWjCo0
次回、連邦の査察官と戦うみたいだが、フリットに「人殺し・同志討ち」をまださせるわけがない。
すると、第三者が介入して邪魔するパターンになる。それがUEなんだろうな。
でもUEが出てきたから共闘する流れになると、エウバ・ザラムと同じ流れになっちゃう。
だから、「引き出しが少ない」なんて言われないようにするためにも、UEが連邦軍を壊滅させる流れになるとみた。
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 19:33:12.54 ID:0w6tDnoJP
ユリンが可愛い
マジ可愛い
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 19:34:16.87 ID:+zSYLbnp0
グルーデックがかっこよかったな。作画だけで言えば。
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 19:43:28.33 ID:0w6tDnoJP
艦長、悪い顔してたね
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 19:46:25.03 ID:+zSYLbnp0
あの悪人顔がたまらんな。もっと見たいw
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 20:02:47.72 ID:Cl2acAyZ0
>>415
連邦のせいで艦長が死ぬ
強い反連邦感情をもったフリットはEU基地襲撃後、反逆のときを待って姿を消す

とにかく何らかの理由でフリットがユリンの元に帰れないようにしないとエミリーの入る隙がなくなってしまう
421自分:2011/12/18(日) 20:28:54.08 ID:vQHwkQFK0
ディケ・ガンヘイルか・・・
かっこいい名前だな
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 21:48:22.33 ID:1fAPtiPK0
>>417-419
フリットがガンダムで救出に来るところね。

ふたばから。いい表情だった。
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1324196513504.jpg
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 21:51:44.41 ID:0w6tDnoJP
うわあ、悪い顔(笑)
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 22:38:54.98 ID:no+IyTXiO
グルーデックだけ途中から宇宙戦艦ヤマト見てるのかと
顔変わった
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 22:43:04.89 ID:kkKFe5S8O
工房のオヤジさん何故奥さん連れてこなかったし?!(泣)
でもユリンやオペレーターの姉さんでお腹いっぱいでした…でも後もう一回くらい奥さん出して欲しい。
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 22:57:27.95 ID:Cl2acAyZ0
>>425
お前みたいな奴が入るからエミリーが人気投票で勝てないんだw
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 23:11:01.06 ID:DTB+j1gh0
エミリーどうなるんだろうねえ。挽回の機会はあるのか。
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 23:26:31.39 ID:bbXbZi7x0
何やかんやで大方の予想通りエミリーとくっつくでしょう
その過程を見守っていこうや

あんだけユリンとイチャコラしといてどうすんだよフリットさん
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 23:30:47.78 ID:wea3XB8A0
嫉妬からUEに寝返り、連邦やガンダムを攻撃するエミリーちゃんをはよ
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 23:36:01.31 ID:+zSYLbnp0
>>422
うっかり保存した。このアニメでは希少な漢の顔だw
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 23:37:05.73 ID:b9JVNDt60
>>422
主人公サイドの人間とは到底思えぬ悪顔w
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 00:30:06.87 ID:uFkfZhWjO
日野「ユリンファンの方に朗報です!
PSPで発売のガンダムエイジのゲームにはウルフホワイトとラーガンオレンジがあり
ウルフホワイトはアニメに近いストーリーをラーガンオレンジはアニメにはないifのストーリーが楽しめるようになっています。
フリットの奥さんもエミリーからユリンに変化しますのでお楽しみに!」
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 03:20:37.43 ID:unoSW+9D0
いちゃいちゃ回だったな
エースの座も奪われ女も手に入らない、そんなラーガンさんが大好きです
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 11:37:37.86 ID:pI8hRmIK0
ユリン可愛い、エミリー可愛い、ミーちゃん可愛い、バルガス笑える、ラーガン好きだ、ウルフさんカッコイイ、グルーデック渋い
となんだかんだでキャラは人気で好きな奴多いのに、フリット好きは皆無でカワイソウ
一応主人公なのに・・・・
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 13:21:58.89 ID:KTgEV3tE0
まあ、ファーストガンダムでアムロ好きなやがほとんどいないのと一緒だよ。
企画者はフリット=アムロを企図しているから本望だろう。
ただ、アムロが嫌われるのはウジウジする意地っ張りだからだが、
フリットはやたら大人に対して生意気なところが嫌われてる。
周囲の大人もそれで良しとしていて、フリットにガツンと行く奴がいないしね。
フリット=大人と対等という図式自体は、AGEシステムの功労者であり、
パイロットとして仕事をしてるということで許される。
でも、もしそうは扱わない大人が一人でも用意されていれば、
もっとフリットの立ち位置に理解を示す視聴者が多かったはず。
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 19:47:15.57 ID:BGPCG1xu0
バルガスの表情が昔の漫画のドラえもんにしか見えないの俺だけ?
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 20:14:48.01 ID:5UJBo8bH0
「きがるに いってくれるなぁ」の顔?
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 21:33:00.10 ID:xCU3/BsO0
バルガスはまあわからなくもないけど
ディケはちょっと太ってるだけで体型おかしなわけじゃないと思うが
なんでいろいろ言われるんだ?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 21:51:46.35 ID:CBk6id4U0
頭身ねぇ
もうとっくに慣れたよ
いつまでケチつけるねん、て感じ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 22:11:18.24 ID:pP62Ymk50
慣れるもなにも俺は最初から「よくやった!」と叫んだよ
従来のガンダムと同じ見方を拒んでることを思い切り表してるのに、そこにケチつけるというのは
「俺向けのガンダムじゃなきゃ許さん」と自分の狭量さを宣言してるようなもんだ
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 23:18:45.67 ID:EtrKL3iO0
俺はいつも「次のガンダムはこれかー・・・へぇ」くらいにしか感じないな
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 00:23:56.63 ID:HLzu4beD0
>>438
骨格というか骨そのものを想像するといい
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 00:51:39.66 ID:m9X3m4UT0
漫画やアニメの体型で骨格がどうたら言われてもなwwっていつも思う。
そんなに骨がみたいんならシグルイお勧め。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 01:42:07.50 ID:NFg5SPrz0
シグルイと言えば、
俺長いことスパローの剣のことを「シグルイブレード」だと間違って覚えてた。
今も時々間違える。
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 02:16:37.49 ID:T0okoX8XO
俺もシグルイしか想像できない
葉隠ネタなのか?
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 14:21:39.21 ID:p1Hvpob90
>>435
今も昔もアムロが嫌われてるなんて聞いた事もないんだが?
なんの話しをしてるんだ??
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 15:34:54.23 ID:S1zvtOLn0
来週が休みで
元日に放送があるの?
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 15:48:16.49 ID:3OphsrnCO
そう。
最近は正月特番てあんまやらなくなったよなあ。
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 15:51:10.26 ID:S1zvtOLn0
そうなのか
逆の方がありがたかったな〜
元日は視聴率下がりそう
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 16:28:52.35 ID:OGdw6VNY0
ラーガンはウルフかディーバ(ミレース)を庇って死にそうなフラグがビンビン
451 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 89.8 %】 :2011/12/20(火) 18:43:53.87 ID:GbEslLzX0
>>447-449
今年のクリスマスは震災特番だからなー。
かといって2週休むのはスケジュール的に厳しいだろうし。
(地震でスタドラ休み→青エク開始繰り下げ→青エク最終回が10月にずれ込み)
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 23:28:25.88 ID:m9X3m4UT0
ドッズライフルといいシグルブレードといい、どうにもネーミングセンスがイカシすぎる。
海外展開時にどういう名前になるのか今から楽しみだな。
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 23:37:31.98 ID:6fT37euQ0
バルガスのじいさんが命名してるのか
AGEシステムが表示した名称を読んでるだけなのか・・・

なんか気になる
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 23:48:07.17 ID:m9X3m4UT0
多分AGE様の御意志。
独特な野暮ったさを持ったネーミングは嫌いじゃないな。
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 01:16:46.36 ID:CCqQUwtp0
アセムってどんな性格だろうな。
正直、フリットが生意気で大人に対しても一丁前の口きく奴だから、アセムのキャラ絵イメージとかぶる。
アセムはフリットを超える反抗的なガキなんだろうか。ある意味血をひいてるというわけか。
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 01:17:49.08 ID:QcBJ9Mg90
フリットの生意気な感じ、嫌いじゃないけどな。
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 02:59:39.00 ID:WRzQ2Ugf0
フリットは意外と行儀が悪かったな
アセムはもっと分かりやすい暴れ者とかじゃね
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 06:53:40.29 ID:huOMfGNH0
フリットがどうなってるかの方が気になるな
というかここまでで十分独自色は出せているので3世代とかいらなかったと思う
ラーガンやウルフさんとももうすぐお別れか
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 08:55:11.08 ID:PFiUpHiP0
どうしてもラーガンさんが生きてるとは思えないのがなあ…。
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 10:09:52.21 ID:VU9ITI660
1年やるなら3世代分のメカが必要だったんだろう
スポンサー的に
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 17:46:13.40 ID:PFi3+m0n0
ミンスリーはもろにスイスだったな。
ということはノーラが日本で
ファーデーンが中東あたりか?
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 82.8 %】 :2011/12/21(水) 17:56:54.08 ID:F/xWaJ4y0
>>459
ラーガンは何となくコーラさんの雰囲気ある気も…?
アンバット攻略で戦死?→2世代目で元気な姿とかありそう。
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 20:43:40.32 ID:Z/o/NDeu0
大好きだ、ミレース!(ドカーン
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 21:16:14.23 ID:PFiUpHiP0
>>462
フラガ仮面みたいな感じかw
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/21(水) 22:07:40.07 ID:huOMfGNH0
本人は退場(生死はともかく)するけどそっくりな甥とかが登場して全世代同じビジュアルで通す
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 05:19:01.57 ID:YFKyKjXB0
ぱぱの言うことききなさーい ちゅどーん
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/22(木) 23:02:02.33 ID:nX47Q+td0
スレがお通夜ジェネレーション3D買ってきた。
フリットとクアトロとか、フリットとブシドーとか本編で観てみたい…。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 00:58:56.01 ID:AfaTaHT+0
おお出たのか
CMチェンジが地味にショックだった
急遽作ったからか前よりチープに見えるし
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 07:53:43.04 ID:FLHp2S350
意外と難しいからまだ全然進んでないw
ただ、シナリオ的にはAGEからフォローしてるよ。
CM変更はチメイドとかから考えてしょうがないかも…。
スレチなんで以上。
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 07:07:17.11 ID:I+b8F5hr0
元々AGEあげあげゲームだったんですからw
AGE1期だけで17体って一体何が出てるんだw
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 07:22:23.19 ID:TWo1V7oj0
ヒント:強いられてる人向け作業用MS
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 08:44:01.95 ID:RQWOnUou0
>>470
ガンプラで出てるもの9種
ザラムとエウバ4種
ガフラン紫
青いジェノアス
長官が乗った作業用MS
強いられている作業用MS
だったら17種だな
作業用で戦えるのか?
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 11:01:53.67 ID:7xRYRuc70
つーか大半色違いだけどそれを機体数にカウントしていいのか?
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/24(土) 11:51:23.26 ID:I+b8F5hr0
もうなんでもありだろw
00劇場版本格参戦と言いながらあの扱いだしw
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:30:10.65 ID:+QicEKuf0
今日、そして来週はAGEないんだよな。
夕方5時に実況スレに行って「強いられに来ました」とか書く奴がいそうだ。
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:33:56.68 ID:XR0DJ6xO0
>>475
来週はあるぞ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:35:22.56 ID:+QicEKuf0
元日はあるのかよw
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:37:46.78 ID:XR0DJ6xO0
>>477
今日特番でつぶれるから一週ずれたらしい
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:38:45.53 ID:+QicEKuf0
教えてくれてありがとう。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:47:38.58 ID:GVGRMZpbO
元旦は初見の人の反応で荒れそうだなあw
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:52:49.37 ID:EJykCZzm0
元旦からアニメについてグチグチグチグチ文句言い続けるのってどんな人生送ってんだよ
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 00:59:57.03 ID:XR0DJ6xO0
つまらないなら別の局に回せばよい
もっとも、元日はNHKでさえ番組がつまらないからな…
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 01:03:00.44 ID:EJykCZzm0
元旦くらい近所の人とかに挨拶するもんじゃね?
だから番組がつまらなくて丁度いいんだが
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 01:11:05.33 ID:XR0DJ6xO0
我が家の場合、午後5時ぐらいだったらたぶん家でまったりしてる
にしても、元日からアニメ放送って珍しいね
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 01:18:01.72 ID:GVGRMZpbO
昔は午前中にちょっと前のアニメ映画とかやってたけどなあ。
今は特番自体減ったよね。
昔は3日までは特番で埋まってたが最近は3日には通常営業になってる。
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 09:22:34.47 ID:AJ7/hWxl0
今週はAGEがない、来週はニチアサがない
逆に言えばどちらかはやってるんだ、こんな楽しみな年末はなかなか無い
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 13:08:02.60 ID:XYP7cGZA0
このまま放送しなかったら最高に笑えるんだけどなw
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 13:11:46.94 ID:EJykCZzm0
それはありえないな
逆にこのまま放送しなくて何かメリットがあるのか?
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 16:35:43.59 ID:cKC4d3y30
>>486
でも寂しいわ
来週が待ち遠しいす
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 16:53:44.75 ID:+QicEKuf0
いつもなら実況待機の時間だが。
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/25(日) 20:44:55.46 ID:qL2UGM0/P
寝てた
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 06:15:52.02 ID:SMP9tQxs0
そろそろ寝る
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 16:31:45.06 ID:Tzcu/g2N0
カーソルなよお・・・
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:56:58.12 ID:wQMjM/wT0
来月から毎週AGE見続けた人には、Gジェネ3Dで使える強化されたスパローを使う
権利をくれるそうだが、そのころにはスパローとか使って無さそうな気がする。
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 17:58:28.69 ID:LtPnRKi80
褒める人が居ないから、過疎だなあ。
誰か美点を見出してくれ。
一応観ているんだから、カタルシスの一つも欲しいのじゃ。
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 18:01:23.08 ID:LtPnRKi80
>>494
Gジェネ3D自体が「退化」だと酷評されているし、俺もそう思うんだが。
(どうしてくれる? 買っちゃったじゃないか!)
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 18:13:37.73 ID:wQMjM/wT0
>>496
社会人だから1日1時間くらいしかプレイしてないんで問題なかったりする…。
それよりも毎週AGEをリアルタイムで見ることを強いられるというのが結構厳しいなw
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 18:32:50.75 ID:LtPnRKi80
>>497
社会人なのに、なぜレコーダーを持っていない?
まさか、観てるアニメがAGEだけとか???

ま、まさか、ビデオリサーチ社の箱がついているので、リアルタイムで観ることを強いられている?
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 18:37:58.21 ID:5Olu+DXz0
社会人ならアニメなんてリアルタイムで追わないでソフト化されてからDVDとかBDで見るもんだと思ってた
アニメって無駄に多すぎるし、話題も多すぎてついていけない
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 19:08:34.51 ID:U6y0IIc30
自分の見たいものを見たいだけ見ればよい

私はグルーデックさんが出て来るだけで幸せだ
二世代目はどうしたもんか…
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 19:16:38.80 ID:sg6o5TiB0
データ放送って録画では観れないんじゃないの
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 19:51:49.48 ID:0m20MZvNO
>>467は視聴ポイントが目的なのかも知れない。
リアルタイムで見ないと点数貯まらない。
フル見てもdボタン押し忘れて取り損なってばっかりだ。
1ヶ月に1回は押し忘れたり、用事で見れなかったりするから一度もプレゼントのアドレス出したことねえ…
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 20:05:18.58 ID:sBqN+Nih0
>>498-499
社会人だが、録画にしろソフトにしろ「いつでも見れる状況」になってしまうと結局見ないのでリアルタイム勝負だ
うちには録画機器ないぞ
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 20:11:31.66 ID:ifeRDc2p0
録画して三回ずつは見てる
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:42:10.86 ID:QGMm5t4Q0
>>438
ディケほど立ち位置と存在意義のわからんキャラは居ないからだろ。

そりゃまあ、現実世界でも、「なんでこの人いるの? 居なくても別にいいじゃん。」という人は普通にいるから、それがどうしたと言われればそれまでなんだが。

でも、居なくてもいい普通の人が軍艦に乗るなんて自由過ぎでしょ。いくらなんでも。
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:44:47.42 ID:QGMm5t4Q0
>>452
なるほど、バカなアメリカ子供向けか。
アメリカ製又は韓国製アニメだと思い込んで観てくれる分には問題ないな。
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:46:13.13 ID:QGMm5t4Q0
>>458
>>459
ウルフもラーガンさんも、コールドスリープで若いまんま登場。
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:49:23.64 ID:QGMm5t4Q0
>>483
正月は帰省してるのだが、実家で親と一緒にAGE観るのは勘弁だ。
老害がするようなことじゃない。
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 00:51:24.53 ID:QGMm5t4Q0
すまん。
アンチスレと間違えて入ってしまった。
スレちの上にけなして悪かった。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 03:01:47.72 ID:Q7ntqctg0
俺が言ってるのは「嫌いだ」って感覚を疑わなきゃいけない、ってこと。自分の所属してる社会や、
自分が社会だと信じてるコミュニティの多数意見に擦り寄って、外から見える自分の価値を
上げようとしていないか。

その否定は本当に自分の中から出た否定なのかを自身で精査しなければいけない、ってこと。
好きなものは無条件に好きで良いんじゃないの。むしろ「ダメなとこもあって、そこは好きじゃないんだけどねー」
みたいな「自分は理解してます」みたいなファンは自己弁護意識に埋もれてて苦手。
理屈こねて綺麗に見せるものは愛じゃねーよなぁ。


某アンチスレから抜粋してきたけどAGEにも当てはまるんじゃないかと思う
周りから何言われようとも「それでも俺は好きだ」って言える心が大事なんだと感じたな
美点なんて探さなくても面白いと思うならそれでいいんじゃない
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 04:19:35.38 ID:n5QvPMN30
確かに細かい事考えて見てるわけじゃねーしな
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 06:32:10.90 ID:Ar3EXY7h0
スパローにドッズライフル持たせたら最強じゃね?
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 07:53:06.81 ID:xPoOhmeW0
タイタスにプロテクトウォールを持たせるのが一番実用的だと思う。
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 08:00:15.85 ID:CUxOQJiA0
タイタスのスラスター強化とかできないものなのだろうか
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 09:13:48.98 ID:wKHErY7G0
軽戦闘機タイプ、重戦闘機タイプ、戦闘爆撃機タイプと進化して、
AGEシステムが試行錯誤しながら、
万能の機体がないことに気づく展開があるといいね。

近所のスーパーで見たガンダムの値引き率の差がわらえる展開。
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 10:20:41.13 ID:EtlRURHL0
進化がリアルじゃない
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 08:07:47.34 ID:VNLedc5G0
>>513
ああ、そんなの出てきたっけと思ったらガオガイガーのバリアのことか
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 18:15:53.82 ID:bOpDYr/Y0
>>510
なんでBLEACHのコピペ持ってくる…
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 18:18:02.25 ID:LmVQjRk10
そうか。AGE、元旦にあるのか。忘れるところだった
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 12:02:02.86 ID:MJ3xN4F90
初詣、初日の出、初AGE
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 13:17:25.32 ID:bXFtNvAM0
AGE-2のウェアのバレ画像も出回っているみたいだね。
砲撃形態かー。息子はフリットと違って射撃得意なのかな。
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 17:25:35.08 ID:kmhuuu+10
元日からAGE1話がBS11でスタートするよ。
そんなに強いられてもww
まあ見のがしたから予約した。
523 【末吉】 【1665円】 :2012/01/01(日) 02:28:54.74 ID:sJ0skiDG0
今日こそは強いられるぞ。
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 13:31:24.69 ID:hw/Sf5C10
再放送のほうは実況に逝くわ
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:28:48.62 ID:HPrj6skdO
ようやくジェノアスにライフルが!
ラーガンまじ頑張れ。
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:30:55.26 ID:sJ0skiDG0
またジェノアスのライフルを避けた所にフリットが気を利かせてとどめ刺してるのかと思ったw
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:31:31.88 ID:qi/S8+xi0
チョコバークソワロタw元旦から楽しかったぜ
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:37:29.40 ID:3WvA9Lh30
前回のゼダスにデシルが乗ってた云々っていうフリットの報告をグルーデックが鵜呑みにしたのはXラウンダーのことを知ってたからなんだな
本スレで叩かれてたけど裏付けあってよかったじゃないか
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:40:36.56 ID:6C1y1Q7UP
Xラウンダーか
脳をフル回転というと明鏡止水というか北斗神拳系?
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 17:46:09.01 ID:YW1EJYNW0
まあ脳みその使ってない領域ってのは割と定番ネタではある
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 18:04:56.40 ID:de/YNg1f0
厨ニ作品が抜けてるw
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 18:08:04.34 ID:MTuenpWq0
今回は戦闘シーンで結構動くようになってたね
Xラウンダーとかユリンの今後とか年明けから楽しみになる展開だった
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 19:36:18.87 ID:v8yUH01O0
まあ今までよりはマシだったな
子供向けかどうかはわからん
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 19:40:28.09 ID:HIkaR6ZW0
なんかもう
ネットでも現実でも否定しない人の人格ごと叩かれて嫌だな

ネットは事故回避できるが、リアルでは周りが嫌いなくせにAGEをよく話題にするし

ほんと、まいったねどうも
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:04:47.79 ID:sJ0skiDG0
種とAGEをぶっ続けで見ることを強いられるなんて思わなかったぜwww
種も第一話は盛り上げどころがあって観てて楽しいんだよな。
AGEの第一話は静かすぎる気がするけど、ガフランがかっこいいんで許す。
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:05:58.55 ID:qi/S8+xi0
1話再放送も見たけど思ってたよりずっと面白かったわ。
というかエミリーちゃんかわいすぎる
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:25:15.15 ID:IvgHITZi0
チョコバーがフ菓子かと思ったけどチョコって言ってたからチョコバーなのな…

来週はまた艦長の悪い顔を拝めそうだ
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:26:04.17 ID:sJ0skiDG0
麩菓子はあんなに水なしでバクバク食えないw
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:40:02.51 ID:HIkaR6ZW0
やっぱ周りに合わせて叩いたほうがいいのかもしれんね
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:40:57.57 ID:YW1EJYNW0
一本満足が食べたくなるな
5時だけに
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:41:59.93 ID:YW1EJYNW0
>>539
それでいいのか?
リアルは適当に流しとけ
自分の生の意見をもっと大事にしろよ
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:46:40.01 ID:3WvA9Lh30
1話のグルーデックの息切れは何だったんぞ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:50:37.27 ID:qi/S8+xi0
>>542
UE出現で今こそ行動を起こす時だと思ったのかな
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:52:04.78 ID:yh1c76KI0
今日のバトルは面白かったな。やっぱり顔があり思想がある敵との戦いは盛り上がる。
顔なしUEの乱入で興が削がれたけども、まあ予定調和。
UEとの決戦は盛り上がる気配がないな。デシルとユリンだのみなのはいかん。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 20:57:29.08 ID:HIkaR6ZW0
>>541
まずは自分の安全確保ですよ
ツイッターとかね。下手したら個人情報晒されそうだし
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 21:02:45.66 ID:3WvA9Lh30
>>543
なるほど
最初見たとき病気持ちなのか?と思ったがそんなことなかったぜ
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 21:56:38.41 ID:HIkaR6ZW0
それに叩いたほうがコミュニティにも入りやすいし・・・
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:29:48.23 ID:/aEBozrO0
アニメの好き嫌い如きで切れる縁なら切ればいいし
個人の意見も尊重できないクソみたいなコミュニティーには入る価値も無いと思う

それよりツイッターとかでつまらんだの面白くないだの言いつつ見てる連中は何だろうね
AGE自体に期待してたが期待ハズレでガッカリしたから批判するとかなら分かるが
ただ単に話題に乗れなくなるとか実況して一体感()を得たいだけの奴等が
「つまらない」と思ってるアニメを態々見て文句垂れてる所を見ると虫唾が走る

これはAGEに限らんけどアニメをコミュニケーションツールに使う奴が多くて悲しい
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:29:53.11 ID:IvgHITZi0
まあ、私も本スレで話したい内容の話題がでたときに本スレ住民を装って書き込んだことあるし、模型板ではAGE好きな自分を自虐的に書き込んだりしてるし…
それでも放送を見るたびにAGEのことが好きになっていくんだよね
今日は麩菓子…もとい、チョコバーさんと艦長の頭脳戦(?)が楽しかった
青いジェノアスが欲しくなったよ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:35:24.31 ID:/aEBozrO0
ジェノアスは二世代目でクビになりそうだな
連邦軍も新型MS開発してるだろうし
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:35:28.76 ID:PPUKp57RO
NT的能力はXラウンダーって言うんだな
軍が研究してるって事は人工Xラウンダーもでるかな
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:36:33.48 ID:HIkaR6ZW0
>>548
簡単に人との縁を切りたくないよ

まぁ自分はもうこのスレには必要ない人間になると思うからこれで
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:39:54.86 ID:yh1c76KI0
ラウンダー?と思って調べたら、
rounder {名} : はしご酒をする人、飲んだくれ、アルコール依存症{いぞんしょう}の人、
         ふしだらな人
とあったぞw
フリットいつの間にダメに人間に…
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:55:12.54 ID:IvgHITZi0
xってエックス線のxと同じで未知のって意味なのかな?
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 22:55:56.88 ID:EyvzQ7DD0
>>546
最初は弱気な副官キャラかと思ったよ
AGEいちの肉食系でござった
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 23:04:47.66 ID:PPUKp57RO
グルーデックさん次回予告でも悪い顔してたなw
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 23:07:14.71 ID:PPUKp57RO
>>554
能力者が接触すると能力が強化されてる節があるから
クロス とも掛けてるのかも
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 23:22:28.93 ID:IvgHITZi0
>>557
ああ、来週も艦長の悪い顔が楽しみだな

>>558
なるほど、それもあるかもしれませんね
本編中で情報が出てこないとわかりませんが…
ユリンの養父もUE関係者?脅されてただけ?
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 23:23:36.65 ID:YW1EJYNW0
>>558
初めからUEに引き渡すために拾ってきたように見えるね
>お父ちゃん
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/01(日) 23:32:45.24 ID:IvgHITZi0
>>558
あ、アンカーがずれてた…orz
>>556>>557宛です

>>559
じゃあユリンは養父のしようとしてることを読み取ってなつかなかったのかな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 02:57:00.10 ID:OsjQhZjG0
ラーガンライフルの陰に隠れてガンダムのビームサーベルデビューおめ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 03:36:14.86 ID:lsmJkgV0P
連邦軍のパイロットをフリットが殺すのは有りなの?
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 04:08:41.01 ID:agM5elt6O
そんなことしたっけ?
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 08:57:14.69 ID:JlfhbD/t0
万が一ってことなら、まあ戦争だしな。
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 11:56:08.81 ID:YQtkN8dE0
>>562
UEが出てこなかったら危なかったな
難しい戦いだわ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 11:57:54.60 ID:JlfhbD/t0
UEが実は人間に近い知的生命体だという証拠の一つだよね、空気読んでの襲撃は。
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 12:44:49.04 ID:lsmJkgV0P
チョコバー食ってた奴、上の命令は絶対だ
下が勝手に判断しては軍人として駄目だ!

最後、勝手に判断したお前はw
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 13:21:26.25 ID:S+qLnHw4O
>>567
二世代目辺りでむちゃくちゃ偉くなってて
主人公たちのバックアップしたりする役回りになりそうだな

最後は特攻
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 14:23:30.53 ID:cYIY8aUg0
命助けられて情に流されたんだろ
チョコ自体あまり悪い奴にも見えんし
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 23:36:51.10 ID:Xev0e4080
>>567
ディーヴァを泳がせて艦隊戦をやろうとした人だし
アダムス達に対して「任務だから」ってのは悪い大人の口実だと思う

任務に収まる中で勝負ごとをやって遊びたい人なんだろうなあと思った
男の度量試しができて満足そうだった
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 23:56:35.79 ID:lUClhPy80
コロニーの位置関係とか出ないとラスカル左遷にしか見えないんだけどw
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 01:36:07.50 ID:ret+go7l0
下の者は考える必要がないなんてセリフは悪ぶりすぎだなw
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 13:46:17.01 ID:4voUwSk6P
AGEのゲーム、1世代ごとにソフトが出る
クリアーには最低3つ必要。
1作目には2バージョン存在する。
エミリーバージョン、山田バージョン。
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 20:07:45.09 ID:4dOBni4E0
貸し借りってなんか安っぽいんだよなぁ
戦争してんのとちゃうんかとラノベじゃあるまいし
まーあのキャラデザインじゃ仕方ないか
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 20:58:14.42 ID:P8Lt8kYU0
正月放送回のMS戦が結構良かった
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 21:18:13.00 ID:ldLOELw10
ラーガンジェノアスのビームがドッズみたいなエフェクトになってたから
MSの武装(本体出力?)は改造されたみたいだけど

ヤクザ艦の主砲は弱いままで手付かずっぽかったね
ハイパーなんとか砲までしか手が回らなかったか
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 22:49:57.94 ID:GHhl1vr30
ヤクザは壁だし
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/03(火) 23:12:22.30 ID:ldLOELw10
ザクもどきはジェノアスより強い設定だから
今回の滞在で優先的に改造されてそうな気がする
要塞戦での任務的にも
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 00:19:17.64 ID:HgYsUq110
あいつら予告だとドッズライフルもどき装備してたし戦力にはなるだろ
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 07:50:15.65 ID:Ete8ectSO
>>578
ザクもどきのが強いのかw
近未来的なヌルッとしたスタイルだからザクもどきより強いのかと思ってたぜ

ますますラーガンかわいそうです
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 13:31:59.21 ID:JWzdRemd0
馴染みのおもちゃ屋の店長、知り合いの量販店の店員、周りの友人等、みんなAGEを馬鹿にしている
ネット上は言うまでもない

AGEのガンプラも買っているが
買う時に周りの目を異常に気にするようになったわ。歳のせいだと思いたい
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 13:43:19.76 ID:VBe6BNd/P
だってみんながそう言ってるもんって子供の言い分だぞそれ
いい歳こいてるんなら恥ずかしいのはお前自身だ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 13:49:15.52 ID:JWzdRemd0
そうかもなぁ・・・
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 17:54:42.38 ID:TdOyUfEX0
馬鹿にするなら、「俺AGE好きだけど悪い?」とでも言っとけ
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 19:07:58.09 ID:YG1lO48T0
ラーガンがガフラン墜とした銃ってドッズライフルだった?
気合のビームスプレーガン連射でやったラーガンすげえ!とか思ってたんだけど

あとGエグゼスの戦闘がかっこよかったな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 19:19:59.93 ID:vDNTkkRW0
日本人はみんな主義だからな
自分が割と楽しんでても周囲に同調して取り繕ったり自分が不甲斐ないだけなのに集団に責任を転嫁して

けどオタクってさ、自分の趣味にケチ付けられたら「自分は自分!他人の趣味に干渉するな!」って最もな正論を言うのに
AGEに関してはそういう思考が働かないんだね、みんなが叩いてるから叩いてる。醜悪だわ。

あぁ。AGEが化けてヒットすれば、おくりびとみたいな感じに日本人の醜悪な光景拝めるんだけどな・・・
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 20:26:03.93 ID:EPy780L80
AGEが好きだと言える友達がいない
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 20:29:48.29 ID:uXiKbaqi0
昨日のアニマックスでやったUCの実況で
UC厨がAGEのことずっとバカにしていて肩身狭かったわ
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 20:47:38.63 ID:A5CA89bd0
AGE見てるときに他のガンダムなんて考えてないからどうでもいいな。
そこまで目を吊り上げて叩くほどのもんかとしか言いようがないじゃんw
子供かよと思う。
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 21:18:45.87 ID:80EF8uXjO
自分が好きなものを褒めるのに、他のものを叩って手段を取る奴は基本的に幼稚か、あるいは釣り師体質。
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:20:34.68 ID:+sxxsNkY0
お前ら日野が好きなの?
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:21:42.78 ID:A5CA89bd0
>>591
それとこれとはまた別。
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 22:29:50.83 ID:1FLL17rE0
UEは組み合わせるといい合体例ができそうだから在庫がはけるといいね。
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 00:33:05.32 ID:FBtuLbAW0
>>591
別に好きじゃないけど、
それが何か?
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 00:37:04.00 ID:sff8A8Q9P
>>591
何故すべて二元論に置き換えようとするのだ?
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 00:52:54.92 ID:FjJo5OFj0
>>591
どちらかというと日野が好きというよりガノタが嫌い
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 01:40:07.29 ID:nz9ku2160
>>596
ガノタはガンダムおたくの意味だろ
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 08:01:43.62 ID:tW5h3gm90
AGEをゆったり楽しんでいる奴はね
ガンダムUCすげええ!宇宙世紀バンザイ!!みたいなガノタで自分の好きな作品を褒めるためにAGEを揶揄する厨房ガノタが嫌いなんだよ

日野についてはもっと仕事するか、引っ込め・・・みたく感じているのはAGE楽しんでいる奴も多分だいたい同意見だと思う
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 09:10:21.73 ID:6JggZjJtO
SEED踏み台にしてAGEを褒めてる人たちもどうにかすべきと思うけど
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 09:16:46.50 ID:xfPgyniX0
冬休みを利用してガンダムいろいろ見てみたけど、AGEはガンダムの中でもかなりよく出来た方だと思ったよ。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 10:17:02.41 ID:ewUnn15/O
どうにかすべきって(笑)
別に徒党を組んで活動してるワケじゃない(これはageオタも宇宙世紀オタも皆そう)し、そんなの個人の自由
まぁ目に余る言動見たら、キモい嫌い死ねばいいのにとか吐くのも自由だけどね
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 18:31:27.75 ID:Vl2U9y1l0
以前AGEのプラモ買って以来、何しても話しかけても友人達からスルー、というか俺という存在自体消されてるような感じになってる…


そんなにAGEが嫌か……
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 18:57:13.44 ID:WjTEpI100
>>602
大丈夫だ ここにAGEが好きな人が複数いるから

UEのMSの羽が好きだったのに、だんだん小さくなってきて悲しい
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 19:17:30.80 ID:FjJo5OFj0
>>602
本当にそんな理由だけでハブられたならその友人達がクズってこった
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 20:50:20.91 ID:WjAd1jaD0
>>585
ガンダムのドッズライフルとはデザインが違う
今月の模型誌に載ってたジェノアスUのライフルと同じっぽいかな
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 21:01:57.50 ID:+6rsbfl+0
同僚の意見
ファースト世代のおっさん「白いの(Gエグゼスのこと)かっこいいね」
20歳「なんか今までのガンダムと違いますね」
おおむね好評。
でもカラオケで種の曲ばかり歌う高卒の新入社員は見てないって言ってた。
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 21:07:41.38 ID:VS9AAhDT0
これはひどいステマを見た
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 21:08:23.36 ID:WjTEpI100
>>606
新入社員の人がseed以外をどう思ってるのか気になる
種ファンなのかガンダムファンなのか
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 21:28:57.96 ID:Lw1nvTbT0
石田と鈴村の声で脳内再生されたw
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 21:31:27.68 ID:8u+Hvwqp0
まぁAGEは戦隊でいうゴセイジャー仮面ライダーでいうキバみたいなもんでしょ
特撮ですらいるのにましてやガンダムは回顧厨の巣窟だからな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 23:33:57.47 ID:+6rsbfl+0
>>608
00もちょっと歌ってたかな・・・
そもそもガンダムファンというわけですらなく、小学校高学年〜中学くらいの頃流行っていたアニメくらいの認識っぽい
どちらにしろ見ないで叩かないなら何の問題も無いわけで
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 00:13:27.50 ID:QBJkdO4l0
元旦回やっと見られた
すげーおもしれー燃えるぜと思ってここ来たら何この盛り下がり
俺ってよっぽど特殊な趣味嗜好の持ち主なのか?

ちなみにUCもこの間初めて見たんだが
何故AGEがこんなに叩かれてUCが叩かれないのか?
俺にはさっぱり理解できなかった
とりあえず俺の為にAGEがあって良かったよ
AGEおもしろいぜAGE
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 01:30:44.65 ID:3uOrneLp0
遠まわしにUC馬鹿にしてんじゃねーぞカス
シャア板から出てくんなゴミ
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 01:48:51.73 ID:a0XiXOAL0
>>611
なるほど、ただ単に興味がないだけと

私はAGEもUCも好きだぞ
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 07:01:41.48 ID:Uifi+vZu0
>>612
俺はUCまだ見てないが聴いた限りのイメージでは
・ジオンが出ている
・戦争っぽい
・なんか大人向けっぽい

要素がUCにはあって、中年のジオン好きのおっさんや、戦争とかジオンとか偽悪的態度を好む厨房の嗜好に合致してるんじゃないかと言う予想がある
AGEははっきり言って真逆で子供っぽい、子供向けだから(彼らが言うには子供だましだが)嫌っている

まぁはっきり言って、たかだかだアニメごときでキモオタって何必死に喧嘩してるの、大の大人なのに・・・が俺の正直な感想だな
反戦平和、対話と相互理解を促すアニメ見ながら憎しみを増やすガノタは癌だな、癌
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 07:18:56.33 ID:wSJQwb350
アニメは見てないので原作の方の話になるが、福井晴敏ファンの私にさえUCは受け入れがたい・・・
あの人真性の富野信者だから富野ガンダムのオマージュが満載なのは作者の特徴として見るとしても、
それ以外でも0083ネタだけは入れられてるのを見て、「ああ、この人好きなもん入れてるだけだな」と。
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 09:12:21.49 ID:ixtdb9VPO
生身で宇宙遊泳したりとか?
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 09:56:21.24 ID:twgjOtrN0
AGEつまらないとか嫌いは別に良いと思うんだよ。そこは人それぞれだし。
だけどネット上でのネガキャン記事大量投下は異常だと感じている。

そこまでする必要あるのかと。
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 09:59:25.56 ID:PjZNMiW40
>>618
別に組織だって批判記事やコメントが書かれてるわけじゃない。
「ガンダム」ということについての期待の大きさ、注目度の高さの反面、あまりの出来の悪さに批判が集中しているというだけのこと。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 10:06:54.40 ID:Pl7SHtwb0
駄作だったら見なければいいってのは駄目なんだよ。
愚策だからこそ、ちゃんと糾弾して選挙で変えなければならないのと一緒。
不遇の問屋や小売を不幸にさせた悪の根源、AGEを許してはならない。
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 10:29:21.04 ID:n1WXSa3g0
作品批判は良いんだよ、然るべきトコでやってくれるなら
ただ、好きで見て楽しんでる視聴者批判はやめてくれよと
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 11:09:31.87 ID:fE7C/JHrP
イナズマイレブンを2バージョンにせず
1つで売れ、奥さんが別でふざけんな。
風丸のオリジナルストーリーとかいらねーから奥さんを1つで選ばせろよ日野
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 11:32:39.57 ID:fo3dl6dG0
批判を目的とした書き込みは
ゆったりの趣旨に反するのでお引取りください
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 11:47:26.06 ID:1XQPQKPa0
小売を不幸に思うなら、買ってやったらいいじゃん
タイタスもスパローもかっこいいぞ!
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 12:04:05.25 ID:kh9TyH8K0
自分にはAGEは出来のよい良作なんだけどな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 12:08:10.55 ID:yqBmYRYW0
>>619
>>620
アニメ板の本スレにお帰りください
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 12:11:50.97 ID:yqBmYRYW0
しかしちゃんと住み分けてる人達のスレにまで乗り込んでくるとは

本当にアンチさんは正義の味方だな〜
ネットでも現実でもネガりまくりでますますAGEのプラモも売れなくなって、小売りも喜んでるだろう
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 13:07:18.20 ID:Y1o8xGzr0
小売りが本当にかわいそうならプラモ買ってやったらええねん
AGE叩きのダシに小売りを使わないでもらいたい
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 13:20:00.60 ID:NF8lm6BO0
         ,-=/: :\: : : : : : : : : : : : :/: :|: : : \
    r-=ニ三彡: /: : ヽ: `>- 、: : : : /: : : : : : : : 刈、
    |: : : : : : : : :|: : : : `: : : : : `: : : : :、: : : : : : : :.乂リ
    マ: : : : : : : ::i!::......: : : : : : : : :/乂ハ: : : : :.../: : :|
    マ: : : : : : : :`ヽ、:::::::::.. : : : :\::∨: : : :/: : : : :  ̄`ヽ、
     マ::.:.:. : : : : : : : >――: : : : :`′: ハ/: : :.:.:. `ヽ.: : : :∧    某所よりフリットくんAAかっさらって来た
   <ニ乂:::::::. : : : : : /: : : : : : : i::::..: : : : : 乂..: ::::::::.斗:.:.: : : |
    マ::::::`::::::::..: : ::::i: : : .: : :./|::::::∧: : : :} > 、:::::::ソ:.:.:.: : :i!
      マ:::::::::::::ヽ:::::::i!: .:.:.:.:/  V:.リ::::i: : :/彳― |:::人:::::: : :リ
      ヽ、::::::,'^ヽ::X::/ー>三=-爪:ノ:/ ヒリ:} j´,' ノ ヽ:: :人、
       `ヽ::', .{:ヽ:',' |  ヒリ:} | 爪/  ゝ-' ´ イ__/iノ  `ヽ
       <:::::乂、乂 丶`¨´     ,     ,' |, ヽ     ∧ 
     ,r――x_ニi=-‐=        ・┘,   ,イ ハ  i      i 
   ,/     `ヽV:ヽ::\     爪三弋  イ ハ  |      ト、
   {         ヽ::::ヽ.::',> 、  乂::::::乂/|:::. / /  .|     ノhヽ- 、
   i r- 、_r―、  ヽ、.:ヽヽ三>=_ /三i!::./ /|  .ノ    .: ,'〃::::::::..`ヽ、
   Vi:/ .:::.ム;. L,  i \ ` ヽ三三三三三i!/ / ゝ-イ::::  .: ::/''::::::::::::::::..  `ヽ、
    〉´ .::/⌒ヽテ  ',  \ ヽ三三三三/|. /:   .::::::::...::::::::/::::::::::::::::::::::..    `>‐__
    ', /  _/`ヽ ノ! ̄ ̄\ヽ三三三三|/:  .::::::::::i:::::::::ム-=、::::::::::::::::::::.... _」   `> 、
    {i   ,/  /ヽ:::::::::.   :::ヽi三三三三|  ..::::::::::::/:::/      ` ̄ ̄三三∨       ` 、
   , ' 入、   /  /|:::::::::::::.... ::::::|三三三/i! .::::::::::::::::/´             `ヽ         \
  j /:::乂-=_´  /ノ}:::ム:::::::::::::::::::i!三三三ハ,::::::::::::::::/                乂        ∧
 ,ムイ ::::::::`ヽ:.`=イノレ´:::::::::::::::::::::|三三三三:::::::::::::::i                  \       ∧
∠   :::::::::::::::ヽ:./人::::::::::::::::::::::::::::j三三三三ム:::::::::::i!ヽ                   \       i
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 13:53:46.50 ID:Y1o8xGzr0
>>629
そういや今までフリットのAA見たことなかったわ
ディケかエミリーかイワークばっかだったな
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/06(金) 17:38:35.19 ID:fE7C/JHrP
フリットいなきゃ、面白そうだしな。
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 00:29:38.88 ID:0tuEYydA0
アセム世代キャラのキャプ・説明バレきたね。
ただもう、バレの時点でアセムの嫁が誰か・負けヒロインがだれかわかってしまう作りになってて吹いた。
アセムの母親は彼女で確定したしね…。
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 01:05:20.37 ID:GYxjgk3+0
アセムの両親って書いてありましたね
グルーデックさんがいなかったけど、第一世代で出番終わるのかな…
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 01:26:29.52 ID:24Z7tGQX0
>>632
愛人は?
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 01:54:20.20 ID:tF4+sbvJ0
あのー
あんまり事前バレ見たくないので
その辺よろしくお願いします

でもアンチの居ないネタバレスレも無いから
ここで話すしかないんですよね…
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 02:10:29.24 ID:J4jAXRRz0
というかアンチの居つかないスレ自体探すのがむつかしい
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 02:25:34.51 ID:kJns9BiZ0
ゆったり楽しもうゆったりと
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 07:33:26.97 ID:O7ILkvrI0
ゆりんは14話で死ぬやんw
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 15:12:35.67 ID:qmuK34I20
今まで歴代ガンダムの外面をなぞる形できたAGEだが、
艦長の設定といい、アセム編は平成ガンダム路線になるのだろうか?
一見すると蛋白そうなヒロイン(with絶対領域)の設定から
なんとなくリリーナ様、カテジナ様、フレイ様の系譜っぽい匂いを感じるのは気のせいか。
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 16:25:56.82 ID:+SRxDMag0
歴代ガンダムの外面をなぞって・・・きたか?AGE−3までのガンダムのデザインバレは確かにそうだが
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 18:20:09.60 ID:9bh+sqpa0
コロニー襲撃→ガンダムに少年が→新造艦でコロニー脱出
ここまではテンプレ通りだったけど、その後もテンプレ?
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 18:50:48.10 ID:+SRxDMag0
ここまで速攻で軍に背いて独立行動とったガンダム母艦は記憶にないが
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 83.9 %】 :2012/01/07(土) 19:02:37.16 ID:r8JdL2MC0
>>642
アークエンジェルは?
まああっちはあっちで捨て石にされかけたからなあ。
644世界市民:2012/01/07(土) 20:01:45.35 ID:07dNdNs40
ガンダムAGEはガンダム史上最高だアニメ史上最高だ
悪く言う奴はリベラルな価値観の理解できないネトウヨだ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 20:53:31.75 ID:+SRxDMag0
>>643
あれも早かったんだっけ?後半好き勝手やってたのは覚えてるけど、いつ頃まで軍の命令で動いてたのか覚えてないなぁ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 21:29:36.90 ID:O7ILkvrI0
アークエンジェルはオーブ以降から好き勝手に動いてただけじゃね?
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 22:04:49.68 ID:c64+oade0
厳密に言えば命令無視はアラスカ戦の電子レンジ玉砕を拒否してから始まるワケで
大体30話後半くらいじゃないか。
AGEはまだ10話程度だから種で言えば砂漠の虎あたり?
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 22:33:32.17 ID:3id/PUwW0
というか最初から軍属のアナザーは少ない
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 22:54:19.87 ID:OsbC8w3k0
マリュー艦長はアークエンジェルを命令違反で敵前逃亡させたけど
その後も連合に出頭することなく責任取らなかった

グルーデックさんはどうするんだろう
出頭前にアンバット要塞攻略戦で戦死しそうな感じがする・・・
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 23:04:37.56 ID:pP3o2L4v0
このままだとフリットも英雄どころか反逆者のまんまだからな
グルーデックに強要されて反逆に荷担してました、
って名目でフリット達の名誉を守ってアンバットと差し違えて死ぬつもりなのかも
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 23:06:12.89 ID:+w/3bKfA0
HG爆死 AG爆死
これから出るMGもおそらく爆死

今までの視聴者を切って子供向けにシフトしたのに
子供にもそっぽ向かれて大惨事

ほんと予想通りの展開だな
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 23:29:52.74 ID:+w/3bKfA0
今日トイザラスの裏通路側にひっそり陳列されてるのを見たとき
「ああ、売れてないんだな」
と実感したな
人も群れてないし買わないから凹んでもいないし
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 23:35:37.82 ID:OsbC8w3k0
そうゆうのはアンチスレでやってくれ
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 23:37:42.08 ID:+SRxDMag0
相手にするから荒れるんだ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/07(土) 23:40:16.12 ID:kWvS82ne0
>>652
ガンダムやUEの手足を使える登場人物のフィギュアをつくれば売れるよ。
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 75.0 %】 :2012/01/07(土) 23:55:21.98 ID:r8JdL2MC0
>>651
HGシリーズは評判悪くないんだけどなあ。
配色再現度とか可動が素晴らしいし。

少なくともプラモや玩具好きな層には受けがよさそう?
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 00:29:57.43 ID:gprUtvuX0
>>650
グルーデックさんがすべて自分の責任だと文章か何かのこして、特攻とか…
嫌だー!グルーデックさんー!!

でも、第二世代は最初平和に暮らしてるっぽいから要塞攻略は成功するのかも?
それでもグルーデックさんが犠牲になる恐れがあるけど…
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 01:58:15.74 ID:9H6wix470
>>657
フリット編からもともと平和に暮らしてたやん。
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 02:12:01.99 ID:gprUtvuX0
>>658
そういえばそうか
攻略失敗しても生き延びて生活を建て直せばUEに攻撃される恐れがあるけど平和に暮らせるのか…

となると、やはりグルーデックさんの安否がきになるな
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 05:55:02.12 ID:RuMogKd90
UCもAGEもSEEDリマスターも楽しめてる俺が勝ち組って事だな
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 06:23:57.61 ID:OnuBwe9e0
また鉄骨がありそうな悪寒w
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 10:20:07.90 ID:+rIxQ6o/0
>>660
うむ、楽しめるならそれはなにより
貶し合いとかナンセンスですわ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 16:28:36.71 ID:rzPCC0be0
ブルーザーおじいちゃん…

コロニーコアシャフトってどうなったんでしたっけ
馬鹿でごめんなさい
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:25:55.54 ID:OnuBwe9e0
>>663
引っこ抜いたまま放置
軍が救助に来たらしい
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:30:05.34 ID:5yMJTFTFO
あの子はララァポジションなのかな?
フリットの嫁にはならないんかな
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:30:53.32 ID:bZuuKBI/0
今日はMSも動きまくっておもろかったな。フリット無双。次週の展開で冷や水を浴びせるんだろうね。
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:33:18.47 ID:k7zdEmrg0
今日は文句なしだろう。エウバの大将に特攻させなかったのもよかった
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:39:13.33 ID:r6QFxFoH0
>>663
コロニーコアのシャフトって、コアと外郭をつなぐもののことじゃなかったっけ?
コロニーコアは軍が受け入れてくれるコロニーに連れていったんじゃなかったか?

先週の名場面一位はグルーデックさん、壁紙嬉しい

UEの青い髪の少年はなんなんだ、ていうか、宇宙人!?
来週はユリンが…
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 17:39:56.87 ID:FLLHkTVb0
ディーヴァの変形後の姿は、まあ予想通りにホワイトベースだったな。
予想通りだったけど燃えた。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 18:02:38.52 ID:A/2sM+Gf0
ギーラは新キャラでいいのか?
ヤークとは別人なのか?

「地球種」ってことはUEが地球を根城にしてる線は薄くなったな
671 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 75.0 %】 :2012/01/08(日) 18:21:50.13 ID:9A8VqGkl0
頭だけになったジラの演出がよかった印象かも…?

>>664
放置といっても他のジェノアスが護衛してそうだなあ。
ディーヴァにはラーガン機しか残ってないようだし。
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 18:28:37.17 ID:7rjJswlK0
ラーガンは死にそうでなかなか死なない綱渡り感がハラハラさせられる
戦艦の特攻シーンはガルマ特攻のオマージュかしら
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 18:32:34.78 ID:trIz3HLC0
フォトンブラスター砲だったけか。破壊力すさまじいな
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 18:38:03.26 ID:cN6y/kFo0
チョーさん声の人、雑誌紹介や公式サイトがヤーク
初登場時のクレジットがギーラで今回もギーラ
どっちやねん
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 83.5 %】 :2012/01/08(日) 18:42:43.60 ID:9A8VqGkl0
>>674
ヤーク・ドレの方は表向きの偽名とかだったりして。
マッドーナ工房とかみたいな接触で使うとか。

で、ギーラがUE側としての本名ってことかもね。
00も刹那がカマルって偽名の偽名使ってたなあ。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 18:44:49.07 ID:7rjJswlK0
>>671
ああ、あれは良かった
今回は脚本演出ともに言うことなしの良回だったよ
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 18:45:52.94 ID:trIz3HLC0
なんか霊的な存在で人間に乗り移ったりしてたりしてな
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 19:02:36.61 ID:A/2sM+Gf0
>>675
偽名か!
やべえ全く思いつかなかったw
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 19:24:08.86 ID:FLLHkTVb0
>>670
ヤークと同じ姿格好なので区別が難しいが、
第6話にも「ギーラ・ゾイ」の名前で登場していたはず。

>>674
公式サイトでは別人扱い。
ttp://www.gundam-age.net/images/cara_img/cara_etc02l.jpg
ttp://www.gundam-age.net/images/cara_img/cara_etc09l.jpg
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 19:27:55.05 ID:e8dc0P3t0
ポーズ一緒www
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 20:09:44.21 ID:A/2sM+Gf0
>>679
5話だな。マジだった。
偽名の線が濃厚か
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 20:22:02.24 ID:i4QpKjIC0
最新話マジ面白かったわ
開くんだろうなと思ってたらアーガマになっちゃったディーバとか
弱そうにしか見えなかったスパローが無双してたりとか
ピンチに助けが来たりとか
ベタだけど実に熱い展開だった
楽しませて貰ったよ

ところでUEは木星帰りかなんかかね
木星行ったきり何百年も経っちゃいました的な
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 20:22:36.90 ID:6xZJ7C7XI
スパローカッコいい
684 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/08(日) 20:53:48.23 ID:hWrae0eH0
支離滅裂よりも格下の内容じゃん!?♪。
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 20:58:54.50 ID:DLeqaUzk0
今週マジ神回だったな
ペガサス級に変形したのもカッコよかったし


安い特攻よりも援軍の方が燃え泣く
逆シャアの時のように


チョコバーイワークもきっとピンチの時に来てくれるハズ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 20:59:09.61 ID://5ZX2qp0
なんでアンチは我が物顔でアニメ板の本スレ占領したのに、ここでアンチ活動するんだ?
本スレでやってろよ
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 21:13:19.90 ID:k7zdEmrg0
>>685
ザラムのドンの方は死んでるし、実際あのシチュエーションなら特攻させて無理に感動ムードにしつつ、
視聴者には「いや、犬死にだろ・・・」と引かれるアニメは結構多い。
紫のが覚悟決めた時点でそのパターンかと完全にあきらめてたんで、助かったのは本当うれしかったわ
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 21:57:31.52 ID:lIcbKSdE0
ラクトはドンの後を追おうとしていた様子があったからね
だけどフリットはドンを戦死させてしまったことを後悔して特攻を否定していた

それだけあの特攻は周囲に影響を与えていたってことだろう
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 22:30:48.06 ID:OnuBwe9e0
日野の☆も少なそうな回だしなw
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/08(日) 22:58:43.98 ID:m3m2ZCi30
誰に対して偽名を使うんだろ?
妖怪人間くんとデシルくんを会わせてるから地球種?を騙して働かせてるわけじゃないし
マッドーナにも本名で通してよさそうな気もするが
ガチな宇宙人ではなく実績のある人なんだろうか?
やはり木星帰り?
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 01:48:58.58 ID:4g72tiw7O
ディーバはマクロスよろしくロボ携帯になるのかと思ったらまさかのホワイトベースでビックリしたw

つか砲撃AEGシステムからエネルギー供給してたけど
ガンダム最終形態はもうAEGシステムぶち込んだデンドロみたいなのになるんじゃないだろうな

あと仮面の人の
「まるで木馬だな…」のセリフはただ単に(おもちゃの)木馬に似ているからいったのか
ガンダム伝説もしくはこいつらの過去にホワイトベース的な戦艦が存在してて呟いたのか
どっちなんだろう?

いや今回はガンダムしてたなぁ面白かった
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 01:56:07.23 ID:4g72tiw7O
しかしディーバ
強襲揚陸で突撃形態なんだからブリッヂは上げずに引っ込めたまんまの方がよかったんじゃないか?
というのは無粋な突っ込みだよな

何気にヤクザ軍団にもしっかりドッズライフル行き届いてて安心した
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 07:15:54.67 ID:ixcXRvEz0
ガンダムはしてないだろ
どちらかと言うとバリ作品っぽい
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 12:16:15.57 ID:INzkjZGf0
あの木馬発言で、UEは時空とか次元を越えた存在で、AGEの世界は平行世界で、かつてUEはWBと交戦した経験があるとか一瞬妄想した
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 12:28:55.91 ID:Lst2WcQa0
まさか木馬発言でガノタがブチ切れるとは思わなんだ
もう訳が分からんよこいつら
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 12:31:55.71 ID:INzkjZGf0
初代ガンダムを匂わせる演出は別にガンダム00でもSEEDでもそうだったんだがな
00厨とか種厨のガノタが木馬発言叩いてたら笑っちゃうわ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 12:34:11.37 ID:W7vk9P9U0
そりゃガンダムとして認めないとか言ってるんだからガンダム的単語使われたら腹が立つんだろう
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 12:47:01.29 ID:5DcbLqeF0
そういう問題だけではあるまい
00でも、そのキャラが心からそう思って吐いた言葉に聞こえないほうが問題視されていたから
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 12:49:54.54 ID:XSfBR4jm0
露骨なオマージュがウザいってのはまあ解るな…0ガンダムとかもうーんって思っちゃったし
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 13:05:43.67 ID:W7vk9P9U0
まあ正直「まるで木馬だな」という感想には共感できんがw
だいたい木馬って何か知ってるんか、宇宙人が?
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 13:14:52.98 ID:ixcXRvEz0
結局Gエグゼスも半日 ディーバのあんな場所に新兵器埋め込むのも2週間

マッドナー神過ぎるだろw嫁さん若いし
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 13:28:50.99 ID:Amy24M+eO
マッドーナの存在がAGEシステムを食ってる
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 13:33:11.14 ID:mGm8lQPA0
UEの言う木馬はペガサス級強襲揚陸艦なのかトロイの木馬なのか・・・
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 13:41:25.75 ID:zrz27xOg0
>>697
>>698
ただしオマージュも何もないのを作ったらそれはそれで「既存ファンにサービスしろ」だの言い出す

それがガノタ
誰よりもガンダムに貢献していてガンダムにとって誰よりも厄介な存在
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 80.0 %】 :2012/01/09(月) 13:50:54.24 ID:JNE03keA0
木馬発言はGジェネだとまた別に聞こえそうな気もするねえ。
ペガサス級やアーガマ、AAも出撃で「木馬がいくつも…」とかやりそうw
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 14:01:22.00 ID:/9RNAp66P
発表当初から変形しそうだとは言われてたけど奇を衒った人型や鳥形とかじゃなくて逆によかった
木馬発言に関しては過去作から台詞そのまま引っ張ってきた訳じゃ無し
オマージュをすべて悪と見なすのであればもう頼むから金輪際ガンダム見ないでくれと思うわ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 14:27:51.02 ID:4g72tiw7O
>>702
マッドーナさんの人格データとAEGシステムが融合する事により
AEGシステムは究極の力となる!
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 14:47:20.28 ID:zrz27xOg0
マッドーナさんはガンダム以外の機体に使うAGEシステム、ビルダーみたいなもんかな
さすがにガンダムだけが進化し続けるのもアレだし
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 14:59:50.95 ID:mGm8lQPA0
ガンダムで得られたデータを量産機に反映させる役割か
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 15:44:01.30 ID:W7vk9P9U0
>>704
貢献もしてないだろ。せいぜい視聴率ぐらい
あとは何があっても文句しか言わないただのクズ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 16:31:29.34 ID:jifwE5tm0
マッドーナのおっさんこそが救世主
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 16:40:38.83 ID:i5prVfkN0
マッドーナ一族こそ黒幕の武器商人、戦争利権ウマー!
という世界の歪みを日野は表現してるんだからやっぱ天才
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 16:47:37.38 ID:cZdz5uFuO
>>710
そうでもないぞ。
何だかんだ言いながらもプラモやアクションフィギュアやゲームを買ったりして、
バンダイを支えてる。
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 16:53:57.06 ID:vZQW856X0
>>685
関係者の方ですか?
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 17:03:34.54 ID:FO7YEqT00
>>713
AGEのプラモは最新作だけあって出来がいいからそれだけで買う人もいるみたいだね
一方で絶対に買わないって人もいるみたいだけど

個人的には種や00で出たようなガシャポンなどのフィギュアでグルーデックさんが欲しいです
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 17:22:58.06 ID:mGm8lQPA0
AGEのHGシリーズはよく買ってるよ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 17:38:18.74 ID:ixcXRvEz0
>>716
メガも買ってやれよw
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 17:40:24.91 ID:FO7YEqT00
>>717
置く場所がない
今のところHGは全種買ったけど
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 81.8 %】 :2012/01/09(月) 17:43:01.29 ID:JNE03keA0
>>715
ガンプラ以外にROBOT魂や食玩のジョイントアクションも
かなり評判がいいみたいだなあ。

プラモ・玩具の出来に関しては悪い意見聞かない感じかな。
模型とか玩具層には受けがいいかも…?
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 17:51:27.76 ID:YByzHnsx0
>>714
ニワカよ ロボットアニメは王道であるべきなのだよ

721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 19:11:26.75 ID:W7vk9P9U0
>>719
とりあえず何でも買いますってタイプの人なら純粋に出来だけで評価することが多いだろうし、
ネットでレビュー晒したりするのもそういう人たちだろう。
そうなったらバンダイの技術の蓄積は伊達じゃないからな。
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 19:21:46.89 ID:twfW2pZj0
お試しでAG買ったけど最近のプラモほんとパネエ
切り離してパッチンパッチン組み立てるだけでそれっぽくなる
しかも以前より綺麗に切り離せるようになってる感じ、ヤスリいらなかったし

>>706
人型はアカンしな色々な意味でw
そのシリーズの最新作がちょっと前にヒットしたばっかだし
でも色合いのせいか「でっかいガンダムに変形」と予想した知り合いはいる
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 19:53:22.18 ID:LmVJTxzM0
ディーバ変形で「ちょwwwホワイトベースwwwww」と大受けし
「まるで木馬」発言で大笑いした
そしてここでも好評のようで安心した
(アンチに叩かれるのは当然だが、ここで不評だと寂しい)

AGEマジでどんどん面白くなってるし毎週凄い楽しみだ
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 19:57:24.84 ID:g9KmmLTa0
>>723
アンチ的な歪んだ楽しみ方だなw
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 20:00:41.69 ID:LmVJTxzM0
歪んでるかな?オマージュを心底楽しんでるんだけど
AGEはストーリーもキャラもいいと思うよ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 20:21:10.10 ID:ixcXRvEz0
日野には主人公一行以外の時間の概念がないんだもん
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 20:59:11.99 ID:W7vk9P9U0
時間の概念は確かにアレだが、AGEが良いと思うのは、あくまで「ディーバ一行」のみの話に絞り
ほかは状況がわかる程度にしていること。
「世界全体」を描こうとしたW、種、00がスケールでかすぎて収拾が付かなくなっていることに鑑みれば
この小ささはわかりやすくて良い。

ファーストもそうなんだよね。敵側を描いたちょっとしたやり取りで奥行きを感じさせる演出が上手いので
あまりそういう印象はないけど、敵のドラマのために割いた時間というのは実は多くない。
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 21:03:29.54 ID:g9KmmLTa0
>>727
連邦とUEはまともに戦争してなくて、あの世界の戦い自体がディーバ一行の殴り込みだけだしな。
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 21:15:50.73 ID:mGm8lQPA0
4クールで三世代分の物語を描くから省略しないといけない描写が多そう
本当はアバンタイトル無くして本編に尺回したいんだろうけど
それないと見逃した人が付いてこれないだろうし
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 21:35:51.00 ID:ywKEl/9n0
>>717
いくらなんでもデカすぎだろあれはw
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 21:47:17.44 ID:ixcXRvEz0
パイプカットさんの無駄に高いナレーションがいらないんじゃw
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 00:46:25.15 ID:SwDLUfvsO
ナレーションながいよな
毎週内容変るならともかく
SEEDも「コズミックイラ70 血のバレンタイン〜」はしばらくしたらなくなったから二世代目から無くなるかな?

最終回までやり続けたらそれはそれで面白いけど
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 01:13:13.67 ID:fiURiaKo0
アセム編用のナレーションになるんじゃね?
フリットたちがアンバットを攻略してうんたらかんたらみたいな
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 06:03:02.88 ID:eL3GvP9d0
井上パイプカット和彦
これ以上異母兄弟増やしたくないと井上和彦の最長男が初代ガンダムナレーションに泣きつく
結婚離婚を繰り替えし現在4人目の奥さん
離婚の原因は全て和彦の浮気
日野共々追放しろよw
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 10:36:10.79 ID:LDKg/bjg0
>>734
パイプカットってそう言う意味か
何人くらい子供いるんだろうな
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 12:44:21.38 ID:EjDcaLPx0
日野と何の関係があるんだよ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 19:35:30.76 ID:hPBaaDE40
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 19:48:29.88 ID:XfQkkJEi0
>>737
これは仕方ない
新ガンダム放送時の恒例行事
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 21:01:41.81 ID:eL3GvP9d0
ある意味放送終了間近みたいなもんだからな
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:41:56.48 ID:EjDcaLPx0
いちいち売れてない売れてないうるさい蝿がいるな
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:46:21.62 ID:Sf5EgEGB0
>>740
効いてるw効いてるw
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:48:59.77 ID:EjDcaLPx0
そもそもなんでアンチはここにまで来るのかね
こっちは住み分けてるだけなんだけどな
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:50:02.18 ID:4tAgI9DW0
反応を見て楽しんでる輩なんだろうからガン無視してよ…。
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:50:41.17 ID:Sf5EgEGB0
>>742
よほど都合がわるいようだな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:51:46.73 ID:EjDcaLPx0
都合が悪いも何も売れてないのは承知の上で楽しんでるわけなんだが
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:57:16.00 ID:4tAgI9DW0
そもそもなんでそこまでAGE憎んでるんだろうと思っちゃう。
憎んだら消えるの?死ぬの?不毛な限りだ。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 23:08:34.02 ID:lTdJDtg80
アンチこととやかく言っても仕方ないぞ

面白いと俺達が思ってるんならそれでいいんじゃね
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 23:14:33.18 ID:4tAgI9DW0
まあそれもそうなんだけどな。
おとといの分を録画しなかったばかりに前半しか見れなかったのは失敗だった。
木馬観れたからいいけど。
BS11で遅れ放映してくれるのは助かるわw
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 23:14:59.89 ID:zfEi6N3j0
未だにステマネタ連呼してる奴いたんだ

AGEが酷く叩かれてるのもステマのネガキャン工作の仕業かもしれんね
放送前、アフィで「新作ガンダムダサすぎww」みたいな感じで持ち上げられたし
もうあの段階で駄作の烙印押されたようなもんだったな
案の定みんな1話放送後に叩く気満々だったし

アニメ評価するにも無意識の内に周りの評価と同調してしまうなんて
本当に嫌な時代になったもんだ
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 23:41:49.03 ID:eL3GvP9d0
主人公の回り以外時間と距離の概念がないとんでも時空じゃ叩かれて当然だろ。。。
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 23:44:14.74 ID:EjDcaLPx0
なら本スレで叩いててください
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 23:52:29.01 ID:zfEi6N3j0
ただ単に日野叩いて騒ぎたいだけの奴だと思うから
本スレではなくアンチスレに行ってもらいたい

あと、主人公の周りの時間云々はどこのスレから拾ってきた意見?
本スレ辺りかな
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 23:56:07.92 ID:F19wncQl0
ガキじゃないんだからかまって欲しがりにこないでくれよ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 23:57:08.25 ID:ZEnt2WZ20
まあここステマと日野マンセースレですし
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 00:03:22.77 ID:C6rmOfHg0
最後に出てきたゼダスって何か変化あった?
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 00:04:12.33 ID:s70NWvV50
>>755
見た目的には何も
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 00:11:39.91 ID:8zVSdxbc0
>>755
実はUC宜しくあちこち開いて光り出したりして
でガンダム顔が出てくるの

そしてスパローをボコボコにして危機一髪のところをウルフ特攻
一瞬の隙をついてスパロー勝利、ウルフ死亡
とかあったら切るわ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 00:18:48.24 ID:lOrRpY7c0
>>756
だよね・・・
>>757
なにそれこわい

AGEスレ見るのが
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 00:21:17.06 ID:Em9LIPm70
さすがスレタイとログすらも読めないチンパンさんは言う事が違いますね
ここでは誰も日野を肯定も否定もしてないし、ステマするならここより本スレの方が
効果あると思うが。あと、覚えたての言葉を連呼するのはやめとけよみっともないから

>>755
外見の変化は無いよ。多分性能は前より上げられてると思うけど


ユリン機?らしきあのピンクの機体はゼダスの色違いか別の種類の機体なのか気になる
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 00:28:44.95 ID:lOrRpY7c0
>>759
あぁ確かにユリン機の全容はわからないな
あとユリンとは敵対するんだろうが動機が気になるね
洗脳なのか脅迫なのかはたまた
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 00:35:15.31 ID:vCP2fVnG0
こんな辺境の板でステマで持ち上げて何の意味があるんだ…
ステマスカキザルはほんと考えが浅はかだな
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 01:08:18.80 ID:ETDk3OiV0
こんなゆるくてやる気のないスレがステマだったら笑えるw
むしろアンチが逆ステマだったらその方が納得する
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 01:16:02.85 ID:s70NWvV50
本スレに書き込んでも駄目
わざわざ住み分けても駄目

どうすりゃいいんだろうねほんと
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 01:19:53.95 ID:ETDk3OiV0
スルースキルをXラウンダー能力で極限まで上げるしかないな
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 01:21:48.80 ID:s70NWvV50
だな
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 04:46:49.21 ID:UVIfQ1v20
無視してりゃいいだろ
構って欲しいだけの構ってちゃんだろうし構うと喜ぶだけだぞ
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 05:11:17.26 ID:cnt4QfIY0
>>749
昔からじゃね?
2chやネットで持ち上げられたアニメには絶対に食らいつくのがキモオタク
人気アニメだけは見ないとそのアニメネタについていけず疎外感を覚えるし
ネットですらぼっちになるのが怖いから必死で録画やネット配信や違法動画まで探して無理なスケジュールで数倍速再生で消化する

最早楽しむのではなく自分にノルマをかしてるだけなんじゃねと薄々気付く場合もあるがオタク界隈の空気には抗えない
それにアニメ漫画くらいにしか趣味はないし今まで投資した時間カネ考えるともうオタクは引くに引けない

リアルタイムのアニメの共有と消化に偏向してるから過去の名作はちょびちょび見るだけで目もくれない
あるいはソフト化された頃に見た所で皆と盛り上がれないからそもそもキモオタは過去アニメ見ないことが多いような気がする
ガンダムオタクならスパロボやGジェネやMAD動画やwikiだけで知った風を装う(←なので見当違いなAGE叩きが発生する)

ネットの皆が叩いてれば叩いて褒めてれば褒め称えるのがオタク
まぁ多数派に付和雷同するのは日本人の習性ではあるが

少なくとも俺はネットの人気アニメを無理して追いかける生活がバカバカしくなって
自分のペースで自分の感性で趣味は楽しみたいと思ってる
だからAGEは自分には面白いからそうは叩かない
一人でゆったり楽しんでる
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 05:17:51.91 ID:cnt4QfIY0
あ、見当違いなAGE叩きってのは
宇宙世紀やガンダム恒例ネタなのに「ありえないAGEワロスwww」みたく叩くあれね
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 08:19:35.04 ID:g6W9iAdBO
来週のユリンはやっぱり洗脳かな。
今までのガンダムならフリットがユリンを撃ち落として殺してトラウマだろうけど、さてどうなるか
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 08:54:02.91 ID:/oZyKiOe0
年齢的に死なない気がする(プルシリーズ除く)。
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 11:57:51.71 ID:LKS1oDq90
UEがユリンを投入する理由も不明だしね
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 12:09:22.47 ID:leZaNDAf0
本当の恐怖を…みたいなこと言ってたから、ユリンの才能が桁外れに凄いんじゃね
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 20:29:11.12 ID:kL9Uktdl0
ユリンが次回、強化人間3バカトリオの一人のように、
操縦席ごとスパローのナイフで切り裂かれて死ぬのかなと思うと、
誰得としか思えない。
774世界市民:2012/01/11(水) 20:40:30.27 ID:wf5QWrhU0
ガンダムAGEはガンダム史上最高だアニメ史上最高だ
悪く言う奴はリベラルな価値観の理解できないネトウヨだ
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 22:33:17.86 ID:+ekD2X1D0
みんなはAGEプラどのくらい組んでる?
次はバクトかゼダスRを買おうと思うんだけど
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 23:20:49.80 ID:8Z3eC4ZF0
プラモは離れて10年ほど経つけど、びっくらたまごのGエグゼスとガフランはお気に入りです
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 23:38:13.77 ID:ARLbfMT90
ゼダスとバクト以外のHGは持ってる
今度はAGE−2ノーマル買う予定
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 23:44:43.63 ID:lOrRpY7c0
タイタスの可動域の広さはガチ
AGE2期待してるけど肩の羽が腕に干渉しそうでポーズ決まるか不安
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/11(水) 23:50:26.10 ID:qJR6o7fH0
ブログでAGEは矛盾だらけとかご高説垂れてるやつの他の記事見たら
明らかにちゃちい内容のアニメをほめたたえてるとかザラだしな
確かに最高とは到底言えない内容だが
楽しめるところもちゃんとあるいいアニメだと思う
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 00:01:43.42 ID:R3xQDQyT0
自分は今見てる放送中のアニメの中で
一番wktkしながら見てるのがAGEだよ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 00:32:19.63 ID:FPXgvz6v0
>>779
それわかる。種世代だったが、放送中今と同じくらい叩かれてた。
そんで叩いてる連中って、深夜のしょうもないお色気アニメみたいなのを同じ口で褒めてるからな。
他ガンダム作品とかも見たが、種叩くのと同じ論理でこれも叩けるだろ、みたいなことがたくさんあったな。
アンチの論理って抽象的なのが多いから、どんなアニメにも当てはまってしまうんだよな。
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 01:02:10.30 ID:sj/lsO+v0
AGEは支離滅裂であるという前提条件で見ている奴もいれば
とりあえず何も詮索せず視聴して楽しんでいる奴もいる

最初からどんな展開でも納得しない心構えだと何も楽しめないと思うけどね
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 01:29:31.73 ID:v+bOh0LW0
>>779
あんまりアンチの話したくないけど分かるわ

とある糞アフィブログの揚げ足取り記事にあまりにも腹が立ったんで、
「ここやここは〜みたいな解釈が出来るだろ」とコメントしたら、
妄想の範疇でしかない馬鹿丸出しのご反論垂れやがってイライラした

そんな解釈しか出来ないのに叩いてんのかよ、と
叩いてるのはガノタだけじゃなく、
ネットに流されて何も考えずに批評だけする奴がいることがよく分かった
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 01:44:45.74 ID:jkqktRyK0
オタ間の話題に乗るためだけにアニメ見るような連中が、
偉そうにアニメ語るってなんちゅう世の中だ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 01:51:12.94 ID:ixfCBxmM0
ここの前スレでも言われたけど1st世代とか古参のガノタはもう大人しくなってると思うよ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 02:07:05.34 ID:URsKfz4+O
旧シャア板にもAGEスレあるけど過疎ってるしな。
アンチ寄りな意見も多いけどみんな冷静に見てる感じ。
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 10:03:10.27 ID:1meKHA/50
しかし戦闘は今一つ燃えないな 前よりは随分良くなったけど
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 11:30:56.43 ID:wTpbM5i40
そうか?自分は他のガンダムと比べてもかなり燃える方だと思ってるが
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 13:34:11.41 ID:Rd8zOeMS0
戦闘は進化してると思う
というかスタッフが成長したのか、他に行ってた優秀なスタッフが戻ってきたのか
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 13:52:06.73 ID:+zuPCJpP0
味方も敵を倒せるようになったから本来の戦闘になってるわな
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 13:55:42.62 ID:6dO6YCpQ0
その辺の過程を楽しめるのがいいと思う
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 17:59:27.24 ID:LZ/fkr2JO
作り手の成長見る為のアニメかよw
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 19:29:37.66 ID:p/WTHuRhO
既出だろうが、特攻を止めたシーンはやはりぐっと来た
勇敢な仲間の体当たり特攻で形勢逆転!自己犠牲の精神最高!万歳!みたいな展開は、それもそれで正直な話燃えるんだが、ガンダムに限らず最近の作品は、なんかあまりにも自己犠牲を美化し過ぎな気がして。
特攻が物語の便利アイテム過ぎるんだよな。

戦果に繋がらない特攻、ダサい特攻、思い止まった特攻もあるのが戦争だし
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 19:58:18.68 ID:11zpWEgl0
要塞内部戦は是非タイタスでやって欲しい
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 20:36:36.76 ID:BFOm+73q0
敵も味方も超高速で飛び回れない要塞内こそタイタスさんの独壇場!

しかしなんだなぁ、マッドーナさんの大活躍にきれいな嫁さん、次の人気投票も危ないなぁ
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.7 %】 :2012/01/12(木) 21:34:25.79 ID:vuJb0ltB0
>>775
早くAGE-1作らなければ!!
その次はジェノアス小隊が待機してる…。

AGはすぐに組んだんだけどなあ。
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 21:53:45.87 ID:PXZwETkR0
>>795
フリットは人気投票で勝つ必要ないんじゃないかな
アムロだって1st当時はさほど人気はなかったと思う
評価が上がったのはZやCCAが出てからじゃないのかな

フリットはちゃんと主役の役目果たしてるから自分は満足してる
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 22:00:43.08 ID:vU/o/Ptk0
3巻初回特典の人気投票が楽しみ
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 22:02:04.98 ID:Rd8zOeMS0
ラーガンに100円
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 22:46:54.20 ID:yood8Qz30
マッドーナ夫妻の娘が宇宙海賊として3期くらいに活躍するといいな。
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 00:24:06.97 ID:bt2L0XJK0
>>790
前はそのへんがストレスになってたからな。

唯一の切り札たるガンダムがここぞという場面で活躍することの
カタルシスにつながる部分もあるにはあるけれど、
それもあんまり続くと、他のキャラの見せ場が
ないがしろにされてるようで少々イライラしてくるところもあった。
それに敵を倒せるのが決まったメンツだけだと、戦闘のパターンも単調になるし。

そうやって待たされたぶん、「ラーガン初戦果!」で
盛り上がれる効果はあったけどさw
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 12:02:55.25 ID:i6x76Z9y0
ビーム撹乱幕っていつの間にでてきてたんだ?つーかいつ撃った?
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 12:51:32.52 ID:Ro580pUH0
初登場は10話だったけど今回は発射シーンはなかったな
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 13:04:14.62 ID:BE86B2vb0
おっさんになってから投票で撰ばれたっていいじゃない
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 20:57:58.50 ID:+CWyg5Nx0
>>803
ファ・ボーゼが出てくる前の一斉射撃の時に発射したんじゃね?
あれって一方向からくるビームだけ拡散してんのかな
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 00:39:29.45 ID:+6sVjA8e0
>>805
あの時のミサイルか
主砲と同時に撃っちゃったらビームと干渉して台無しのならないかなーって

あの拡散フィールドは球状に展開してるように見えた
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 08:06:31.19 ID:dwAes41y0
ピンクのMSにお花のビット
日野頭大丈夫か?
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 08:47:58.59 ID:yuWpwnBr0
薔薇の花ローゼスビットもあるしいいんじゃないの
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 09:15:28.01 ID:JmlrB+Io0
ファルシアは何気にAGE初の女性用MSなのか(コロコロのルーガゼノ、エグゼスは除く)
デファースはピグザム並みのデカイ大ボスなんだろうな
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 10:02:55.86 ID:xJG9P7Zd0
>>806
エウバの連中はちょっと変わった盾装備してたし
多分それからビーム錯乱の粒子?を撒いてる思う

ダン戦にも似たような盾出てたし
811 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 77.2 %】 :2012/01/14(土) 17:32:19.59 ID:qz6xkmcT0
>>810
ダンボールのはビームガーターだね。
ガンダム的にはビームシールドタイプみたいだけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:09:40.24 ID:/sp/Sv+p0
最近全話見返した。
じっくり見ると見所多いよね。伝え方ヘタクソだけど。
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:05:05.85 ID:qvJHqyc20
おい、ここ変だろと思わずにはいられない描写があって、何話かしてからつじつまの合う発言がされるってパターンが多いような。
ファーデーンの遊びにしか見えない内戦→UEに襲われて「これが本物の戦争か・・・」とか
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:08:14.69 ID:ttw//UZ80
富野ガンダムもそうだったな
よく見てると細かいところが凝ってるんだよなAGE

つまらんつまらんとしか言えない子供には難しすぎるのかも
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:14:19.53 ID:qvJHqyc20
813はどちらかというとマイナスとして言ったんだけどな。つじつまが合っていたんだと知るまでの数話の間のモヤモヤ
もちろん何の言及もされずに流されるよりははるかにいいんだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:25:11.49 ID:/sp/Sv+p0
今くらいの(ひとつの章が終わりかけの)時期に一気に見ると面白い気がする。
こんなかんじで楽しんだ。参考までに。あとツッコミとかあったらよろ。
http://chiqfudoki.blog.fc2.com/
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 21:33:27.09 ID:C08Nckwv0
個人ブログの宣伝かよw香ばしい奴だなw
お前なんかの批評に興味ねーし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:52:44.63 ID:sCjmyUcC0
>>817
まったり褒めたいんだが褒めどころが多すぎるんだ。
まー損はさせないよ。
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/14(土) 22:22:16.49 ID:dwAes41y0
>>818
糞つまんねブログだったw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:32:23.33 ID:sCjmyUcC0
>>819
ソレは申し訳ない。
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:26:52.45 ID:z7cq97PA0
今回は泣いた。タイタスさんがあまりに不遇すぎて。
でもフリットの怒りに呼応してビーム兵器でトゲトゲの悪鬼のような姿に変化するシーンは
一瞬だけど輝いていたと思う。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:29:07.50 ID:+oADng1e0
山田ああああああああああああああああっ!!!!!!!
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:29:27.20 ID:9mGZtx4X0
完全に犬死にだったなユリン。
今回はガキにかなりむかついたw
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:29:57.22 ID:ic5wFwFY0
ユリンがせめてフリットに殺られるんじゃなくて良かったわ…
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:30:28.73 ID:DtzqjXxA0
どんどん戦闘シーンが進化していってるな
面白かった
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:34:35.56 ID:6uThFZS80
うん、今日は面白かった。
まあユリンがフリットをかばって、っていうのはテンプレだったけど。
タイタスとスパローはこれで退場か。スパローは見せ場あったが、
タイタスはせめて、ビームトゲトゲで雑魚を蹴散らした上で散って欲しかった。
しかし、ラスボスがチョーさんなのは想定外だったw
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:35:25.13 ID:daVjyRRO0
絵がめっちゃ綺麗だったじゃないか

・あれ、ラーガンとエミリーってお似合いじゃね・・・?
・マッドーナさんまだ活躍する気なのか!?
・デシルマジ糞餓鬼
・うわっ、エグイ展開きた・・・
・デシrrルゥゥゥゥゥ!!
・スパロー本気モード!
・デシル死んでないな
・ここからはタイタスのターン!
・これがタイタスの本当の力・・・!
・さあタイタス要塞戦で大かつy・・・壊れた!?
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:35:48.08 ID:9mGZtx4X0
まあ主人公が子供殺さないようにするための展開じゃあるけどな。
多分あの糞ガキはチョ―さんに喰われるんだろう。
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:42:25.46 ID:8vwVdem/0
作画はこれまでで最高だった
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:43:20.96 ID:daVjyRRO0
ゼダスの後ろ取ったガンダムの顔が超怖かった、を忘れてた
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:44:11.81 ID:6uThFZS80
ラーガンとエミリーのやりとりが、ハヤトとフラウっぽくてひやひやしたぜ。
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:45:02.33 ID:+oADng1e0
AGE2尼で注文したった ダブルバレットも地味にカッコいいしな

つかチョーさん艦長とご対面していたよな
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:54:12.23 ID:u4j/FX0x0
ヒロインの死を、敵に対する憎しみをつのらせるために使う子供向けアニメってどうよ…
ユリン死亡は、UEに対する認識をフリットが改めるために使うもんばっかりだと思ってなのに
そうやって憎しみから抜けだしたフリットと、復讐に囚われたままの艦長の対比でドラマを最後盛り上げるんじゃなかったのかよ
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:54:32.33 ID:K5cGO1ox0
ベッタベタだったけどネタ分てんこ盛りで楽しかったぜ。タイタスさん・・・
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:56:05.99 ID:41SyVZcX0
ユリンよくわからなかったな・・・
フリットと戦うことになってでも会いたかったってことなのか
>>832
UEの謎が少しは明らかになるかもしれないな
期待
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:58:08.91 ID:daVjyRRO0
うん、ユリンはよくわからなかったな
なぜMSに乗らないと2度と会えないのか。生還を信じていなかったのか?
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:58:47.52 ID:z7cq97PA0
まあ、次回が最終回という訳ではなく、ここまでで全体の1/3なのだから、
フリット編は憎しみの輪から抜け出せなくていくつもの罪を繰り返す的な主人公でもいいんじゃね?
憎しみの連鎖からの脱却は第3世代までの課題ということで。
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:59:00.45 ID:ic5wFwFY0
>>835
断ったら即、殺されるから、せめてフリットに一目会ってからって事じゃないかと思った。
MSは自分の意志でもうちょっと制御できると思ってたんじゃないか。
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 17:59:35.51 ID:K5cGO1ox0
>>833
そういう重たい感じの話じゃないことは1、2話見ればわかりそうなもんだけどなあ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:02:11.77 ID:daVjyRRO0
頭の固いガンオタは自分の予想が外れることを悪いものとして叩く
当たったらベタな展開と叩くくせにね
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:03:50.51 ID:K5cGO1ox0
結局UEって何者でどういう目的で動いてるのか依然ワカランね。
ユリンもなんなんだろうな。
UEが作り出した脱走したアンドロイド的なもんだったらわからん
でもないけど、そうでもなさそうだし・・・
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:04:49.92 ID:nOwPJaGL0
なに!?山田逝くのか!
やはり正妻はえみりんか
畜生!早く見たいぜ!
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:05:35.08 ID:u4j/FX0x0
ユリンが強いられた理由は、
協力しなければ殺される(デシル)→死ぬ前にどんな形でもいいからフリットに会えればいいと思った
で保管できる。MSノパーツにされることは予想外だったんだろう
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:05:43.41 ID:iMoonnAjO
ユリンを殺されても、相手を殺しはしなかった点を見るべきだろ
フリットは無駄な特攻も止めてたし
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:06:04.84 ID:daVjyRRO0
常人を見下したXラウンダーの集まりだと思ってたんだけど、デシル&ユリン出撃の際とっておきかのように
「Xラウンダーの力を・・・」とか言ってたからそうでもないのか
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:06:19.89 ID:AIHhBlAT0
>>838
俺も謎だったけど、なるほど、そう考えると辻褄が合う気がする

しかし今回のスパロー、タイタスの連携変化は恰好良かったな
ロボットアニメはこうでないとな、ガンダムの怖さがまたいい味出してた
タイタスの全武装展開とか久々にときめいたわ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:06:53.05 ID:K5cGO1ox0
たしかにあの勢いでデシル殺してたら真っ黒なアニメになりそうだな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:10:03.84 ID:ic5wFwFY0
まあデシルのあの状態で宇宙空間に放置プレイされるのも
相当なトラウマになりそうだけど
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:10:38.10 ID:K5cGO1ox0
タイタスさんが全開モードになったときムチャクチャときめいたのに
防壁こじ開けて大破はかなしいやら笑えるやらでw
デファースとのどつき合いが見たかったぜ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:11:34.81 ID:AIHhBlAT0
>>848
なんか第二世代第三世代とアスノ家を付け狙うポジションに収まりそうな気がする

あれかな、宇宙漂流するとファラさんみたくなるのかね
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:16:31.99 ID:z7cq97PA0
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:18:33.64 ID:nOwPJaGL0
>>851
こええwww
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:20:11.94 ID:AIHhBlAT0
>>851
良いねぇ…メカが乗り手の感情を載せて動くのは映えるな
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:21:11.47 ID:41SyVZcX0
>>851
必殺仕事人じゃないすかw
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:22:33.63 ID:ic5wFwFY0
結局フリットはまだ、正体のわかってる相手(人間)を殺した事は一度も無い、ということか。
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:35:59.31 ID:DtzqjXxA0
プロデューサーの小川さんが「変わっていくメカ演出を楽しんで頂ければ」
と言っていたけど正にその通りだな

回を重ねるにつれ2世代目以降がどんどん楽しみになってる
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:51:01.73 ID:daVjyRRO0
アンチスレを覗いてようやく気づいたけど、「UEの目的がガンダムを成長させること」っての否定されたんだな
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:53:09.44 ID:K5cGO1ox0
>>857
ガンダムに邪魔されてきたって言ってたからよけいUEの存在や目的が謎になったな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 18:54:25.93 ID:1YP2OxhY0
UEがすぐ帰る理由が完全に日野ワールドの都合になったw
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:11:34.94 ID:nOwPJaGL0
なんかカミーユ思い出したわ

クワトロの「またか…」って台詞が聞こえてきそう
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:25:38.00 ID:K5cGO1ox0
UEに2派あって必死にガンダム共々倒そうというグループとガンダムを
利用としてるグループがあるのかな。
それとも単にデシルの気まぐれで遠隔MSが序盤手加減していたのか
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:28:55.15 ID:AIHhBlAT0
諸々謎だよね、まあ一年放送予定なんだから
簡単に手の内を悟れる作りだと困る訳だし良い傾向なんだけどね

デシルも素でああいう人格なのか、強化人間とかなのか
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:39:36.84 ID:+oADng1e0
2期の声優凄いな テコ入れ感パネェ


MSデザインも正統派になっているので盛り返して欲しい
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:42:14.76 ID:9mGZtx4X0
井上さんがレギュラーにランクアップするなんて。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:50:01.00 ID:ic5wFwFY0
> MSデザインも正統派になっている

えっっっ???

「正統派」の解釈が自分とこれほど違う人が居るんだな…
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:52:14.29 ID:z7cq97PA0
まあ、フリット編よりも平成シリーズ風味になった印象はあるな。
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:52:28.56 ID:+yQ3KIJw0
ガンダムが出現から減ることのなかった機体がバンバン撃破されるようになった
だから今まで少数で攻めてたのに戦艦までも戦闘空域に出すはめに

そうゆう意味で計画狂ったと言ったのかな
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:03:41.15 ID:+oADng1e0
>>865
下手に冒険するよりもはいいだろって事だ 

ここは手堅く行って離れていった人々を呼び戻すのだ
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:05:34.60 ID:9mGZtx4X0
プラモ板で見る限り敵ロボがモビルスーツに近く、味方ロボがUEじみてきてる感じ。
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:22:06.79 ID:41SyVZcX0
OP最後に出てくるシルエットってAGE2だったんだな
てっきり変形ディーヴァとばかり
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:31:31.32 ID:z7cq97PA0
>>870
録画を見なおしたら11話まではディーヴァだったんだな。
OP映像なんて真面目に見てなかったから、12話から差し替えられてるのに気が付かなかった。
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:39:31.82 ID:cH4W8Qml0
>>849
タイタスさんとデファースのどつき合いはあるんじゃないかな?
マッドーナ隊も待機してる事だし

ちょっとビグザムを思い出すのでラーガンさんの命が心配
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:43:41.64 ID:daVjyRRO0
ビグザムなら心配するのはウルフさんだろ・・・
ラーガンは大丈夫だって、最悪ウルフさんの死因がラーガン庇ってとかすらあり得る
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:47:52.80 ID:cH4W8Qml0
まあそれはそうだ
でもウルフさんは大丈夫な気がするんだよなんとなく
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 20:52:34.25 ID:nOwPJaGL0
新ビジュアルにフリットと同じ髪色の髭いるけど想像通りかな
声誰がやるんだろ
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 21:02:04.53 ID:9mGZtx4X0
バレスレじゃないんでぼかすけど、フリット編でも出てる人だよ>パパフリット
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 21:05:20.49 ID:nOwPJaGL0
パイプ(ryの人なのね
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 21:07:33.08 ID:9mGZtx4X0
せめてしまむらじょーと言ってやってw
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 21:16:13.59 ID:viqwF5t80
今だったらニャンコ先生だな
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 21:24:49.97 ID:nOwPJaGL0
しかし思いっ切り死亡フラグな気がする
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 84.9 %】 :2012/01/15(日) 22:19:57.44 ID:4vdlDpPE0
>>870-871
変わったのには気づいたけどゼダス辺りとてっきり…w
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 22:41:33.44 ID:z7cq97PA0
>>872
スパローは左腕と右足を、
タイタスは右腕と左足を失っているんだよな。

待てよ、最終回は玩具みたいにニコイチで来るのか?
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 22:47:59.84 ID:cH4W8Qml0
>>882
タイタスパロー?www
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 23:01:47.23 ID:teEEQnrF0
>>833
その対比は多分アセムかキオとフリットとでやると思うんだよな
フリットとその子供たちはUEや戦争に対してまた違った考えを……とかインタビューで言ってたから
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 03:19:41.61 ID:Fw6QfYdB0
>>871
ずっとディーヴァだと思ってたけどAGE-2に差し替えられてたのね。気付かなかった
シルエットにてるなぁ

今回のは面白かったな
ああ、でもユリンが…ユリンが…

ミンスリーでのマッドーナワープの謎がとけた気がする。というか何となく予想してたことが当たった気がする
あの工房は単独航行可能で、ディーヴァがファーデーンからミンスリーに移動したのと同時期に工房もミンスリー方面へ移動いていたのではないか?
だから呼んですぐに来れた

今回も先頭宙域に移動してきてたし
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 11:03:11.47 ID:SlbNT/990
移動できることはわかったけどそれなら一緒に行動する理由が曖昧なんだよね
協力体制を取りつけたような描写もなかったし

工房を破壊された恨みってことにしとくかw
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:05:22.16 ID:jaFxN96H0
2世代目のキャストに対してテコ入れだの声優で釣るだの言ってる蛆どもがうぜー
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 12:25:24.55 ID:NTsmVfhG0
まあ人類のためってことで
シャルドール部隊と巨大バズーカの活躍も映してー
あと揚陸しちゃって壊れたMSが工房に帰るのが難しそうだな
ラーガンとかラーガンとかラーガンが
工房もっと接近してくれ
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 13:07:06.94 ID:cfEmnLWDO
今回バトルがかなりよくて見応えあったな

ユリン死亡も在り来たりといえばそうなんだけど
まあ悪くないと思う

だが揚陸形態で最高速で突っ込んでいったはずなのにいつの間にか回頭して丁寧にバックしてたディーバさんはいただけない

ここは
「このまま要塞内部に突入する!全員衝撃に備えろ!」

とかいって破損しながらも突っ込みビーム砲の二、三発ぶち込んでから突入するべきだろ

どちらにせよ要塞を制圧しなければ生き残る手段無いんだし
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 13:07:38.41 ID:oyanRgcy0
>>886
最初は何かの軌道上を周回してるのかと考えてた
で、たまたまファーデーン→ミンスリーという軌道だったと

まあ、今回を見るに自由に航行してるみたいだけどね
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 15:52:53.77 ID:JH66skja0
ユリンの正体や出会いがよく分からないまま幕引きさせるとかあんまりだ、みたいな批判ならまだ分かるんだが
ユリンとの戦いを、ララアのパクリだから駄目とか言ってるガノタとは感性がもう合わないようだなと思った
批判的に、冷めた目線で見るようになってるからどんな展開や盛り上がりやってももう駄目なんだろうな
最近凄い面白いのになあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:23:41.14 ID:O9cjBtHT0
ユリンとララァはぜんぜん別物だよね。
俺重度のガノタだけどAGEは良作だと思うよ。
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 16:23:44.93 ID:CFzlgIhH0
ララァのパクりなら山田は娼婦にしないとな ゴクリ...

>>891
批判してるやつは種からのゆとりがほとんどだと思う
具体的なことは言わないでつまらんつまらん
重箱の隅を突いてもガンダムではよくあることばっかり
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 90.6 %】 :2012/01/16(月) 16:35:10.62 ID:E31dkSZd0
ユリンはララァよりフォウに近いと思うのは自分だけかな…?
敵の攻撃から主人公をかばうのがシンクロしてしまう。

>>885
じっくり見ると確かにAGE-2みたいだなあ。
パッと見ではUE系の機体と思ってしまったけど。
(ゼダスかアンバット戦でのラスボスと予想してた)

ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1326614599943.jpg
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 16:36:09.36 ID:ParjNq+j0
ユリンが死ぬ時に二人が見た風景が
人の革新の未来たらなんちゃらじゃなく
二人で過ごしたささやかな幸せの記憶だったのが
AGEらしいと思った
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 16:43:23.62 ID:ElKYJiU+0
>>894
俺もそう思った
まぁ、フォウとカミーユほど病んではいないけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:45:46.87 ID:O9cjBtHT0
フォウとも違う。ユリンはユリン。
ささやかな幸せはユリンがあの場所に理性を持ったまま出てくる理由そのものなので必須。
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 16:46:17.65 ID:CFzlgIhH0
意思に反して自動的に攻撃させるとこはベルナデットを思い出したけどな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:50:28.38 ID:O9cjBtHT0
その束縛が段階的に解けていく描写もされてる。
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 16:55:57.28 ID:ParjNq+j0
フォウというかZは電波すぎるから
AGEみたいな普通の子ガンダムとは違うと思うな
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 19:45:04.82 ID:RSIGjOxj0
ユリンのスイーツな理由はどうでもいいの?w
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 20:58:41.60 ID:HN8ZzzSV0
やったことから言えばデシルがアムロでフリットがシャアだよな
正反対じゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:20:26.33 ID:lo1XS7Go0
よくない。めっちゃ重要。
その理由のためにユリンは最初から死ぬつもりで出てきてる。
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 21:33:03.27 ID:SlbNT/990
会えるなら何でもするって言ってたしな
ただ自分の意志とは無関係にフリットを攻撃することになるとは思いもよらなかったんだろう

もうこれで納得するわw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:44:21.83 ID:lo1XS7Go0
一目見たら隙を見て自害するつもりだったと推測。
コントロール奪われたのが予想外だったけど、それも短時間で立て直してる。
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 21:47:05.48 ID:fGcijbUf0
>>891
批判ありきで見てるから何見せたって言ったって無駄だろうね
何というか、もったいない
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 21:57:08.52 ID:23Jly1WE0
来週はいよいよチョーさんが戦うのか。
変なバリアを持ったチョ―さんにドッズライフルが効かない、見かねたラーガンさんが…。

うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 22:03:55.73 ID:DEcuULAP0
>>886
心意気に共感して、じゃないかな
9話でもフリットと心通わせてたし
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 22:30:41.09 ID:KfnGyOMF0
>>907
自分はグルーデックさんが無事に帰ってこない気がして
うわあああああ

最近二ノ国(DS版)やってるんだけど、今回の最初の方のフリット見てて主人公のオリバーと何故か同じように見えた
どこかしら似たところがあるんだろうか…
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 22:34:08.84 ID:23Jly1WE0
>>909
グルさんもなあ…。もし生きて2部に出てくるとしても爺さんだしなあ。
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 22:35:48.29 ID:ElKYJiU+0
>>910
二期のキャラ画にいないよな
エミリーとか爺さんまで行るのに
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 22:39:04.82 ID:23Jly1WE0
2部の宣伝画像を見るとディーヴァは健在っぽい。
グルーデックさん、ディーヴァに組み込まれてるとか。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 23:08:57.97 ID:DwgURDnf0
首だけの艦長とか胸熱
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 23:38:15.68 ID:lwDSeQte0
ラーガンもグルーデックも死なない気がするな
どっちが死んでも今回のユリンのインパクトを超えることはできないだろうからね
ラーガンが死んだらラーガーーン!とはなるだろうけど
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 23:52:06.57 ID:ElKYJiU+0
今気づいたがUEのノーマルスーツの股間凄いデザインだな
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 75.5 %】 :2012/01/17(火) 00:01:27.16 ID:MFqViwhh0
>>913
頭だけになって戦艦…ってグレンラガンにもいたなw
SEEDのジョージ・グレンもASTRAYでホログラム艦長だったし。
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 00:02:26.94 ID:78s+S6V40
昆虫っぽいデザインではあるな蟻や蜂の様な群体生物の
UEのパイロットが覇気を感じられないのも個としての感情を排除されてるんだろうか
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 01:02:23.42 ID:FJo0q+ny0
UE討伐の功績と首謀者グルーデックの極刑or厳罰で他クルー処分なし
フリット正式に軍に復帰して自力で司令官に昇進

とかなら丸く収まりそう
他のガンダムならありえないだろうけどAGEならいけるんじゃね
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 01:15:18.00 ID:Onx3Nix00
個人的にフリットは今回のUE討伐の功績を讃えられて軍入り(救世主扱い?)、
って流れだと思った

流石に艦長の処罰は無視出来ないだろうか
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 01:15:46.83 ID:t3fNc5guO
個人的にはチョコバーがかなり偉くなっていて
グルーデックの意志を継ぐもの達を後押しするとかそんなんだと燃える
伏線だよなチョコバー君
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 01:19:10.24 ID:6BxLaUHP0
グルは逮捕される気がする
フリットは子供が生まれた後に失踪して反連邦組織で幹部になってたりとか
あとXラウンダーの研究者とかやってそう
922 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 84.9 %】 :2012/01/17(火) 18:15:55.29 ID:JLCp0Xs30
>>918-919
デラーズ紛争でのシナプス艦長みたいな感じか。
軍事裁判で責任押しつけられて銃殺刑になったんだっけ。
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 18:18:30.28 ID:yksKo0qR0
>>922
ウラキは出世が絶望な状態になったしなぁ。
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 00:45:04.48 ID:WT3ThR3s0
シナプスは実際頭がアレだから仕方ない
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 04:58:28.64 ID:Tr5K0inr0
ウラキは好きじゃないな
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 07:25:29.52 ID:E5wWuyp20
ユリンただフリットに会いたくて出てきたなら、最期の言葉も生きることって難しいなんて詩的な表現じゃなくて
「フリット大好き」とか単純なやつの方が響いたと思うんだ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 08:57:51.04 ID:G4hzrhJ+0
>>926
たしかにそうかもしれんがそんなこと言ったらエミリーに勝ち目が完全になくなるだろ・・・
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 10:51:50.67 ID:zLINPpKc0
これからアセムを作らなきゃいけないんだ察しろ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 10:59:39.16 ID:YuKkTN9Z0
エミリーは3部まで出るんかな
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 11:15:07.54 ID:4DyEyvmH0
フリットは三世代目まで出ると聞いたけどどうだろうね
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 11:29:20.06 ID:YuKkTN9Z0
フリット出るんだ
アセム庇って死ぬとか想像してたわ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 12:34:21.78 ID:SENSX1Ip0
 
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 13:29:48.01 ID:SENSX1Ip0
ここでしか言えないけど

タイタスの最後ってそんなに悪かったかな
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 14:28:19.48 ID:zLINPpKc0
シャッターこじ開けは他の機体にはできなかった
タイタスさんだからできたんだよ

後は上陸作戦に説得力があれば・・・
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 14:30:33.69 ID:YuKkTN9Z0
age2が主役になってもフリットは戦っててほしい
age1カスタムとか
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:29:23.07 ID:oKci3CJk0
タイタスさんの雄姿をみて、
「しまった!ここは糞スレだ早く(ry」
を連想してしまったw
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:43:55.56 ID:U9Ufzfmb0
タイタスさん、無茶しやがって・・・
でも壊れ具合とか漢だな
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:48:47.55 ID:OsIiCBXk0
もっと壊れろ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 19:02:49.80 ID:YuKkTN9Z0
>>936
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.

みたいな
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 19:06:10.12 ID:FReiuwPU0
>>939
「このスレをAGEねば」なら完璧だった。
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 19:30:07.12 ID:YuKkTN9Z0
>>940
確かに
スパロー無双はその幻想を…かの
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 20:52:50.93 ID:E5wWuyp20
>>933
リミッター解除から破壊までの流れは非常にかっこよかった。それはいいのだが・・・
出撃回数2回、戦果を上げたのは1回だけでそのザマというのが問題
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 21:21:56.89 ID:oKci3CJk0
1クールで3クール分の活躍をさせちゃったからなあ。
糞ガキとの確執も、山田とのラブロマンスもあと2クールくらいあればもっと印象に
残ったんだろうけど、そのへんは割り切るしかないな。
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 22:44:31.06 ID:SENSX1Ip0
2世代目で成長したフリットvsデシルが見られるの、か?
そうなると、AGE-1は2になってそうだからフリットはアデルのカスタム機かな
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 22:49:11.13 ID:xglLENZQ0
アセムVSデシル青年版
になるかな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 23:21:26.08 ID:E5wWuyp20
デシルも30過ぎだろ?
フリットは艦長とか
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 09:37:19.11 ID:bu7Y7ryt0
目も胸のAも消えてシューってなってるスパローかっこいいな
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 20:55:57.80 ID:SqGEUs1C0
>>926 >>942
君は愚痴の多い子だなあ。
自分はユリンの最後のセリフも、タイタスさんの要塞突破も凄く気に入ってるし、
肯定的な意見を聞けるのはこのスレだけなんで、
愚痴ばっかりなら正直他所でやってほしいわ。
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 21:06:31.58 ID:pJLXKMgB0
だってよう、愚痴っていったって「タイタスのリミッター解除はかっこよかった」と書いた時点でよそじゃフルボッコなんだぜ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 21:19:08.01 ID:SqGEUs1C0
じゃあ「リミッター解除はかっこよかった」だけここに書いて
その他の愚痴は他所に好きなだけ書けばいいじゃないか。
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 22:10:21.65 ID:pJLXKMgB0
賛同しか得られない所に書いてもつまらないと思うんだがな
ここはゆったり楽しむスレであって全肯定スレじゃなかろう
どこにも全肯定する場所がないってのは問題だが、ここをそれにされたくはないぞ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 22:53:48.38 ID:bu7Y7ryt0
AGE-2のプラモの説明書見るに

AGE-2とAGE-1は同一機体じゃないっぽいな
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 22:54:33.65 ID:SqGEUs1C0
愚痴ばっかりでゆったり楽しんでるように見えないから
やめてほしいと言ってるんだけどね。
「〜が問題」なんて楽しんでる人間は言わんだろ。
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 23:01:55.60 ID:eb6BU+4E0
まあまあ、ゆったり楽しもうよ

ところでAGEのMSで何が好きですか?
自分はガフラン
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 23:02:15.43 ID:bu7Y7ryt0
アデル
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/19(木) 23:03:49.64 ID:7azZwe7a0
ネタ抜きでデスペラード好きなんだよな。
もっと本編でバリエーションが出てほしい。
第二部でも民生用として主力だと思うから。
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 78.0 %】 :2012/01/19(木) 23:37:55.33 ID:V1fKrflU0
>>954
ジェノアスかなあ。

アセム編にはフリット編のMSも出てくるのかな。
新OPでバクトがやられてた気がしたけど…。
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 01:10:36.19 ID:AaCzJMo+0
AGE2かっこよす
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 01:41:58.17 ID:4xyA/CIr0
でもAGE1の方が好き
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 01:43:01.46 ID:+44L428N0
age1もバージョンアップして再登場して欲しいな
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 04:31:02.66 ID:vjVK83GN0
最初は鋭角的な変形MSが好きなのでゼダスに注目していたけれど、
第1部を通して見た印象としては、要所の活躍に多少の判官贔屓を込めてタイタスさんが気に入ったかな。
あとAGE-2には今から期待している。

>>952
これか。
ttp://www.1999.co.jp/itbig17/10170917k.jpg

変形機構を応用した変則的な近接戦闘とやらに期待。
可変型のガンダムで変形を組み込んだ殺陣ってあんまりなかった気がするので。
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 07:31:12.57 ID:q3p1gFLa0
ガフラン好きだな
アバンタイトルでやるトンビみたいな旋回が生物っぽくて
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 13:12:52.25 ID:MbwiW2F/I
俺はアデルのデザインがツボだったから今から活躍を期待してる
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 13:36:47.98 ID:AaCzJMo+0
>>961
変形を織り込んだ高速戦闘はかっこいいな
種ならイージス・セイバー・ガイア
00ならキュリオス・ブレイヴが印象的
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 13:43:01.32 ID:+44L428N0
>>964
全部敗北機体だな
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 14:15:18.75 ID:AaCzJMo+0
>>965
イージスさんは相討ちに持ち込んだろ!(`・ω・´)
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 14:23:22.16 ID:+44L428N0
>>966
せやな
しかしアスランには物を大切にするという発想がないのか
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 18:23:51.66 ID:6+3KQPcJ0
それが俺の正義だ!
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/20(金) 18:30:42.46 ID:2cp2XJAX0
可変機として見てもやっぱりガフランはカッコいい
やられっぷりが様になってきてるし

個人的にイナクト好きだから、変形機構的に似てるっぽいAGE2にも期待度大
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 03:00:45.83 ID:pITZunIF0
ドラゴン形態のガフランとジェノカス、
後なんだかんだ言ってAGE-1はカッコイイと思う
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 03:26:10.64 ID:bIuq89Wb0
AGEは今のところ嫌いなMSが無いわ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 03:44:43.98 ID:2khW7tE/0
>>919

同じ救世主でも、アムロは幽閉されたのに。

腐ってる連邦軍で良かった!
これで出世コースは約束されたな。
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 03:50:43.72 ID:2khW7tE/0
>>954
陸戦用なのに、無重力空間で迎え撃とうとしてる漢らしいデファースに一票。
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/21(土) 03:57:13.75 ID:eiNTFFir0
ゼダスが好き
なんか知らんけど好き
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 11:51:55.32 ID:NMf4MUsz0
バレ見たけどマジで2期から本気なのね
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 12:24:59.41 ID:B1VAEf/v0
第1世代だって十分に本気だったと思うが
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 12:43:13.79 ID:uFR0JOoe0
中の人的にはてんこ盛り感は感じちゃうなあ
俺得だけど
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 14:20:50.25 ID:WUIFG5uWO
そう言えば次スレは? >>980
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 15:21:44.07 ID:B1VAEf/v0
ダメ元でやってみたら立ってしまった

機動戦士ガンダムAGEをゆったり楽しむスレ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1327213258/
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 15:26:24.68 ID:9ZN3RGbM0
アニメ板に貼られていた雑誌バレの画像で、
今日明かされる真相をうっかり読んでしまったよ……。

>>979
乙。
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 16:03:21.79 ID:57vNiH+d0
実況を強いられたいんだが>>979には最上級の乙。
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:42:43.04 ID:57vNiH+d0
まあ色々とあったけど一応\(^o^)/ね。
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:42:48.01 ID:MwYVe3pS0
ビグザムもどき良かったな。やっぱ異形メカは良い。
グルーデックさんは25年後も服役中なのだろうか
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:44:24.67 ID:GtG4veH20
次期主力がア○ルって事だけど
一字伏せるだけですっごいことになるね
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:44:54.63 ID:57vNiH+d0
グルーデックさんが第二部に出ると還暦に近くなるのか。
なんだかんだいってまたナンタラ言う名前の敵が来たら釈放される予感。
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:47:31.92 ID:GtG4veH20
グルさんかっこいいよ
再登場願う
シナプスとかZのエゥーゴの頭みたいに
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:50:58.60 ID:57vNiH+d0
殺された人たちの敵討ちに燃え、声が井上和彦。
今度のフリットはジェリドだな。
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:54:13.02 ID:25jHpnhd0
いい最終回だった
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:54:42.72 ID:Fto61Ghi0
>>988
最終回じゃねえよカス
本スレに帰れ糞アンチ
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:54:47.11 ID:25jHpnhd0
グルさんウルフさんラーガンさんミーちゃん
誰も死ななくてよかった
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:55:17.94 ID:Nv62iMgi0
ここまでが夏発売予定のPSPソフトで追えるのかな?
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:55:22.25 ID:25jHpnhd0
>>989
お前は2ちゃん初めてか?力抜けよ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:55:53.91 ID:57vNiH+d0
>>991
せめて第二部まではフォローしてほしいなと思うw
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:57:51.40 ID:Nv62iMgi0
>>993
夏発売ならアニメはアセム編終盤かキオ編突入あたりか
確かに1世代1作だと3本買うのはちとキツいなw
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:58:01.57 ID:u8i55UYs0
グルーデックさんが死ななくてよかった〜
チョーさんの息子は二世代目でグルーデックさんに復讐しに来るんだろうか…
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 17:58:25.09 ID:25jHpnhd0
>>983
グルさんが監獄で謎の死をとげたりしなければいいんだが
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 18:10:16.80 ID:1Cpl+Pm30
このシーンはワラタ。
フリット容赦ねぇ。
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/134664.gif
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 18:12:07.53 ID:GtG4veH20
>>997
これ死んでるだろ
入ってからドンだけ急加速してるのやら
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 18:13:56.88 ID:25jHpnhd0
きっと脇にそれてたんだろう
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/22(日) 18:14:23.85 ID:1oKyThhz0
1000なら打ち切り
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/