境界線上のホライゾン ネタバレ&考察スレ 5th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
■『境界線上のホライゾン』遂にアニメ化!!電撃文庫とサンライズがお送りする、壮大な物語の幕開けです。
各国により分割統治された中世の神州・日本。其の上空を8隻からなる都市艦≪武蔵≫が航行して行く――。
===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関聯の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

▽TV各局放映日程
平成23年10月より放送開始。
・毎日放送 (MBS)   毎週土曜日 26時58分〜 10月1日〜
・千葉テレビ (CTC)  毎週日曜日 24時30分〜 10月2日〜
・テレビ神奈川 (tvk) 毎週日曜日 26時00分〜
・テレビ埼玉 (TVS)  .毎週月曜日 25時05分〜 10月3日〜
・東京MXテレビ (MX)、テレビ愛知 (TVA)
             .毎週月曜日 25時30分〜
・アニメ公式サイト  毎週火曜日 24時30分〜 10月4日〜

▽TVアニメ公式サイト
http://genesis-horizon.net/
▽まとめWiki
http://www18.atwiki.jp/senesis/
▽極東なるほど講座 其の1
http://www.b-ch.com/ttl/pv_list.php?mvc=3_22525_0_0
http://www.youtube.com/watch?v=egYz4DsgU4I
http://www.nicovideo.jp/watch/1312956717

※前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1317906528/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:57:22.95 ID:Y6GxXKac0
▽キャスト
登場人物 : 声優

葵・トーリ : 福山潤
ホライゾン・アリアダスト/P-01s : 茅原実里
本多・正純 : 沢城みゆき
浅間・智 : 小清水亜美
葵・喜美 : 斎藤千和
ネイト・ミトツダイラ : 井上麻里奈
点蔵・クロスユナイト : 小野大輔
キヨナリ・ウルキアガ : 黒田崇矢
マルゴット・ナイト : 東山奈央
マルガ・ナルゼ : 新田恵海
直政 : 真堂圭
トゥーサン・ネシンバラ : 田村睦心
シロジロ・ベルトーニ : 子安武人
ハイディ・オーゲザヴァラー : 名塚佳織
向井・鈴 : 悠木碧
アデーレ・バルフェット : 大橋歩夕
ノリキ : 平川大輔
東 : 森永理科
ミリアム・ポークゥ : 又吉愛
御広敷・銀二 : 白石稔
伊藤・健児 : 宮下栄治
ハッサン・フルブシ : 小野大輔
ネンジ : 平川大輔
オリオトライ・真喜子 : 白石涼子
酒井・忠次 : 楠大典
三要・光紀 : 清水愛
ヨシナオ : 真殿光昭
武蔵 : 中原麻衣
本多・正信 : 高田裕司
小西 :こぶしのぶゆき
青雷亭店主 :山田みほ
松平・元信 :速水奨
本多・忠勝 :楠見尚己
鹿角 :新谷良子
本多・二代 :小林ゆう
インノケンティウス :中田譲治
ガリレオ :小山剛志
立花・宗茂 :杉田智和
立花・ァ :寿美菜子
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:59:04.74 ID:Y6GxXKac0
▽スタッフ

原作 : 川上稔(「GENESISシリーズ境界線上のホライゾン」電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
監督 : 小野学
シリーズ構成 : 浦畑達彦
キャラクターデザイン原案 : さとやす(TENKY)
キャラクターデザイン : 藤井智之・西澤真也・愛敬由紀子・鈴木勘太
メカデザイン : 大河広行・沙倉拓実・川原智弘
セットデザイン : 青木智由紀・森岡賢一・イノセユキエ
プロップデザイン : 木村智
特技監督 : 川原智弘
美術監督 : 永井一男
CGプロデューサー : 松浦裕暁
撮影監督 : 北岡正
色彩設計 : 横山さよ子
音響監督 : 鶴岡陽太
音楽 : 加藤達也
音楽制作 : ランティス
編集 : 今井大介
アニメーション制作 : サンライズ

▽主題歌

オープニング主題歌「TERMINATED」
歌 : 茅原実里
作詞 : 畑亜貴
作曲・編曲 : 菊田大介

アニメ本スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318005244/
ラノベ本スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318074689/
アンチスレ  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317831225/
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:09:04.00 ID:HGl5q8KM0
>>1乙カレーですネー
5 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/09(日) 02:10:20.15 ID:KPikBSzQ0
>>1はカレーですネー
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:12:57.91 ID:MBi/4+eg0
Shaja >1乙
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:24:47.56 ID:kfQl+hkO0
>>1乙であると判断します
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 02:31:35.35 ID:RS05m6+R0
>>1乙カレーSUMMER
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:40:19.57 ID:kc9PfHGo0
スレ立て乙です。
いよいよ動いて話すホラ子さんの御降臨ですね。
ありがたやありがたや。
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:44:50.54 ID:C864kSeW0
>>1乙? >>1乙?
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:48:00.15 ID:Jj+kTU+K0
バレておりません、>>1乙であります
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:51:31.69 ID:eFO/uga/0
>>1乙なのー
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:52:28.88 ID:6uDa7Byx0
>>1 乙――ン
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:00:28.74 ID:IZNt4DSY0
>>1乙だなぁ、おい!
セージュンの声かなりハスキー……!
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:08:30.48 ID:LUOBC1zJ0
本スレでも争いが起きているのか。面白くなってきたな
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:23:38.52 ID:yORAD7IM0
2話どこまで進んだ?
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:24:14.33 ID:smxN3LFD0
後悔通りにセージュンが到着
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:27:30.42 ID:k9QDxXAK0
後EDで次回予告もした


ノブたん、コニたんがいた
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:28:51.10 ID:6xS2iaQo0
原作P242まで進んだな
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:28:58.62 ID:s35rIMCC0
説明回だからゆっくりやるかと思ったら
随分進んだみたいだな
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:29:05.93 ID:P+3e5Yp+0
EDに出てた走狗って、ハナミ(浅間の走狗)、アリクイの子(後の正純の走狗)、エリマキ(ハイディの走狗)、ウズィ(賢姉様の走狗)まではわかるんだが、あの緑髪でうさみみの子は誰のだ?
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:30:13.71 ID:IZNt4DSY0
御広敷と賢姉様の走狗って地味にこれが初お披露目だっけ?
しかしゴッドフラッシュのタイミングからして押し込むのがまずいのだろうかプッシュか。
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:31:45.19 ID:k9QDxXAK0
ロリ至上主義
賢姉は4の中で
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:31:50.23 ID:3HuN5Gd90
>>21
崇拝者のじゃね?
マウスなのにネシンバラのミチザネいなかったな
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:32:24.03 ID:P+3e5Yp+0
ああ、礼賛者のか。
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:33:50.55 ID:P+3e5Yp+0
でもアリクイの子が出たってことは二巻分まで一気にやるつもりなのかしら?
それとも正純が走狗契約するところ前倒し…は、入れられるシーンがないからなあ
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:34:09.78 ID:Jj+kTU+K0
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:34:56.72 ID:0w5Jn9jv0
なんでグランヘッドって言わないんだよぉぉおおおおお!
あと何だよ栄光丸って! レーニヨ・ユニート だろ!  公式ページのとこで補完すりゃいいじゃん
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:36:10.64 ID:s35rIMCC0
アリクイとかァさんのアレとか
2期でやるのも入れてるだけかと
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:37:27.62 ID:h2/+Fb+n0
ネンジ君はどこの神社と契約してるの?
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1318097173985.jpg
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:37:42.96 ID:s8Xoy+Mb0
その分だとロイズモイ・オプロもたいざいぶそうになるのか
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:38:00.61 ID:1kG1+lVY0
授業回、運命ネタはしょりやがったな!!
大事なキャラ付けが
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:40:53.97 ID:P+3e5Yp+0
>>32
端折られたのって、「いらない! 心の準備いらないで御座るよ!」辺りか?
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:42:18.04 ID:IZNt4DSY0
>>28
グランヘッドはまあ削ってしゃーないんじゃないかとは思ったなぁ。学長先生の方が意味通じやすいし。
栄光丸はイタリア語でも良かったんじゃないかとは思うけど。

竹組の異族クラスメイトと回転壁抜き全裸がハショられたのはアニメーターさんの苦労を考えると許さざるを得ないか。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:48:55.35 ID:Xz+D5DNh0
回転壁抜き無いの?
漫画でもけっこうインパクト強かったから欲しかったんだけどな
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:49:29.69 ID:Rtm6lVxj0
回転壁抜きは作文の所までお預けなんじゃね
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:54:27.71 ID:smxN3LFD0
>>30
梅組の席順って原作で語られてた?
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:00:03.84 ID:jrd255I3O
馬鹿が窓際前列ってのは見たような
あとは覚えてないな
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:00:25.70 ID:k9QDxXAK0
なかったと思う、だからこそペルソナ君、ウッキー、魔女二人が最後列なのは身体的問題と見ていいんだよな
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:03:33.64 ID:jeGbM9d9O
まあ有翼組とかペルソナ君が前に座ってたら黒板見えんわなw
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:09:46.93 ID:9n3wXxTj0
今回のEDって1話と一緒?それともCeuiの方だった?
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:12:11.43 ID:smxN3LFD0
>>41
一緒
監督作から予測するとシリアス引きだとシリアスEDになるので
Ceuiさんの作風から予測すると・・・
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:17:19.77 ID:9n3wXxTj0
>>42
やっぱり変わらずかー
スレ内(本スレ含め)で2話でもう1個のED来る?みたいな雰囲気あったから気になってたんだ
Ceuiさんの方はside horizonってついてるし、ホライゾンメイン回来るまで来なさそうだなー

ちなみにCeuiさんは好きだから作風がどんなのかわかってるぜ
ED担当してくれてすごい嬉しかったw
Last Infernoとか聖戦スぺクタルみたいに疾走感ある曲みたいだったら良いな
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:17:58.00 ID:hlKG7a7d0
まさか読み方って国ごとに分けるんじゃなかろうな?
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:20:32.69 ID:eCs6TA3d0
黒藻の声ってどうなってたん?
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:22:28.39 ID:smxN3LFD0
>>43
今の茅原さんのOPがLast Infernoと被るからどうだろうなー
自分も早くCeuiさんの聴きたい
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:22:35.03 ID:k9QDxXAK0
川上さんによると何人かの声優の声を重ねたそうだ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:35:59.78 ID:jLTn04cv0
佐山と新庄の意思は、永遠に共にあるとか、対崩警研究班
って機能してるのかな?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:36:44.26 ID:jrd255I3O
質問の意図を明確にした上で原作スレで再度質問してください
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:44:46.02 ID:XFMKuPeNO
まだ見てないけどネイト揉みingもゴッドフラッシュはいったらしいなあ…
エロ不注意にゴッドフラッシュはいったら流石に怒るぞ
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:48:23.49 ID:XV5tqRRVO
揉む動きには入ったが挿し絵再現には入らなかったし、顔と耳を当てる方にも入らなかったよ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:49:40.36 ID:smxN3LFD0
BD販促じゃなくなんかホントに規制なんだろうな
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:56:20.45 ID:UKiFNYMy0
以前に手抜きな上、4巻発売前に作ったから奥州国家は書いてないけど
国家の対応図作ってみたんだけどコレどっかミスっぽいのある?
もしくは清・武田、織田はもっと右にしたほうがいいとか
里見・李氏朝鮮は1巻では出て来なかったから消したほうが、とか
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046776.png
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:01:26.16 ID:CD4S6Uc20
やはり1クールでも十分ではなかったか、ココら辺のめんどい説明はしっかりしないと後に繋がらんしギャグも詰め詰めだなぁ
だがまぁこんなもんでもあるか、BDは買うのは決まってるしなるべくうまく作って欲しいもんだが
後は来週の肝試しがどうなるかだがなぁ
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:04:09.69 ID:DPe2caGG0
東が教室くるとこはほぼカットされたな ヨシナオイジリ見たかったのに残念
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:10:23.36 ID:ZOFRdWuz0
ED映像見るに、肝試しのあの枕カバーはやるんだなぁw
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:13:20.60 ID:hlKG7a7d0
途中で入る新刊のCMが超ネタバレ連発w あれはマズイだろう。
未読ならネタバレとは分からないかな?
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:20:50.97 ID:LUOBC1zJ0
第一話は気持ち悪くて挫折したが、第二話は割りと普通に見れたな
説明に耳を貸さなければ気持ち悪い思いをしないで済むらしい
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:28:40.49 ID:XFMKuPeNO
>>57
ちったあネタバレは考えんかいwwwwな感じだよな
他の原作有アニメもあんなネタバレオンパレードな宣伝ばっかなのかな?
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:41:21.85 ID:DPe2caGG0
なんかアニメ化して喜美の人気上がりそうだ
次回予告も後悔通りのトーリ見守ってる画で締めてたし 全体的に扱い良くなりそう
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:42:22.11 ID:qIrKHW+F0
・テンゾーは金髪巨乳好き、ウッキーは姉好き
・トーリの左肩の傷、能力の説明
外道会話がカットされまくるのはしゃーないが
後にも繋がるこの2点はさすがにカットしないで欲しかった
1クールだと本当にキツキツだな
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:47:55.60 ID:DPe2caGG0
>>61
いや、トーリの肩の傷はカットで良かったと思うよ

なんか過去にあるのを匂わせるよりただ能天気なバカと思わせてたほうが
後から事実が明かされた時のトーリ株急騰につながると思う
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 06:09:34.13 ID:2gxjUUnX0
2巻やるなら2クール必須だなぁ、やっぱり
1期ですら本当にギリギリのラインまで削ってなんとか持たせてる
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 06:09:54.80 ID:LUOBC1zJ0
第一話も見れた。
無意味に街を壊して店の営業妨害してる点以外は、説明を無視すれば我慢して見れる
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 06:16:48.37 ID:w+pafqUr0
本当尺ギリギリなんだなあ
点蔵の悪い所を見たかったものだが上手く言葉に出来ない
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 06:22:01.79 ID:U5qENSWu0
>>64
学校授業の一環によるものなので
あれの修理代迷惑代は生徒会予算からお金出てるよー
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 06:29:14.52 ID:52g8LlYN0
原作は話掴めなくて投げたんだけど(川上作品は都市とAHEADの途中まで)、
アニメわりと説明抜きで見ていい気がするなー、これw
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 06:37:22.38 ID:zwykem4r0
アクションが続けばそれでいけるんだけど、原作からして折り返し入るまでは説明多めなのよな。
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 06:38:56.92 ID:ZpojZ0rF0
EDはアサマチ、ネイト、賢姉か
やっぱりこの3人が別格扱いか
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 06:42:54.63 ID:Rtm6lVxj0
ロリホラ子の絵出たの初めてかね?
後ろ姿だけは挿絵であったけど
結構面影残ってたのね、今のホラ子
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:10:57.61 ID:D0Dq6QfC0
>>69
原作挿絵の再現だからどんどん変わって行ってくれると物凄い喜ぶよ俺
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:15:07.73 ID:LUOBC1zJ0
>>66
カネの問題じゃない
他人に迷惑かけるな、と俺は思うね
そしてそのカネは一体誰が出しているのかも知りたいね
まさか迷惑かけられている当人や無関係な人たちも払わされているんじゃないだろうな
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:25:01.17 ID:fB/bEpbC0
あれって、たいていの家は防護術式使用してるんじゃなかった?
青雷亭はそのまま営業してるけど。
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:29:38.01 ID:D0Dq6QfC0
賭博の対象になってたり、そもそも自分らの現役時代も無茶やってた人らが乗ってるわけだしな
加減が現代人から見たらとんでもないが日常なんだよねー
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:35:30.01 ID:XV5tqRRVO
表層に住むリスクとリターンの問題でもある
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:36:29.62 ID:U5qENSWu0
実質が戦闘訓練であることも認知してるんだろうね

そういや、教導院の活動資金は、他国の様子を見る限り
教導院への直接投資や国債してもらった分を
会計担当が商売に運用して増やしてると見ていいのかな
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:37:26.46 ID:XFMKuPeNO
3回目だからいい加減わかってるよな?
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:33:18.85 ID:fDPAO8k0O
アニメはセージュンの学ラン姿が沢山見れて嬉しい
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:39:20.62 ID:YmgnXJuZ0
やっぱ説明多目だったなぁとか思うところはあるが
そんなことよりウズィが可愛すぎて死ねる
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:39:44.55 ID:hlKG7a7d0
学長対二代戦は回想シーンにするんかねえ?
18:30まで時間進んじゃったけど。
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:41:04.25 ID:ILGS87Jt0
やっぱそれなりにカット入るかー
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:42:29.47 ID:h+87g3Nb0
>>80
下手すれば大相撲ダイジェスト
いや、勿体無いだろとは思うが

2話目にして思った以上に尺の足りなさが顕在化してきたな
これまでも散々指摘はされてはいたんだが
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:45:18.53 ID:YmgnXJuZ0
サブタイから2話と6話が詰め具合ヤバそうって話にはなってたな
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:48:46.57 ID:LUOBC1zJ0
>自分らの現役時代も無茶やってた人

やるな。そんなことだから滅亡の危機に瀕するだよ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:53:51.85 ID:LUOBC1zJ0
こうやって必要もないのに建物を壊し、人々を危険に晒しているのなら、
そりゃ戦争だって虐殺だって簡単だろうな

まさか主人公連中が無駄な破壊とか人を傷つけることを阻止する行動を取ったりしないだろうな?
無駄に街を壊して人々を危険に晒している連中なのに。
それとチンピラだからと言っていきなり殴っていたけれど、それでいいのか?
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:57:15.42 ID:OOIBrh5DP
>>72
政治・軍事を司っている教導院の訓練費用だから、原資は税金だね。
でも、時代的には君主制だし、武蔵は三河君主の所有物だから(店とかは貸与)、財布も被害も三河君主の松平・元信公だね。
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:57:29.17 ID:XFMKuPeNO
EDで幼ホラ子出てたけど声はどうするんだろうな?
声優まんまの可能性高いけどしゃべり方がどうなるのかが気になる
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:10:49.12 ID:zwykem4r0
そういやこのペースで行くと告白と生徒総会の正純とイノケンのターン以外はほぼ動きっぱなしか。
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:14:25.25 ID:YmgnXJuZ0
>>87
8歳だし幼さ強調の巻き舌もとい舌足らず系でいいんじゃね?
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:18:23.78 ID:PL3UKFBh0
2話見終わった
気になった点を箇条書き

・全裸大回転省略な上に東&ヨシナオがどっちも初登場なのにおざなりすぎね?
・セージュンとP01sの会話が妙に早口だった気がする
・結局鈴さんに殆ど同内容の御高説させるなら、1話EDのナレとか要らなかったんじゃ
・ネイト胸揉みの時のBGMが1話の双嬢と一緒。双嬢専用って訳じゃないみたいだな
・EDの走狗大集合は良かった
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:22:02.15 ID:o7ePB3SD0
ゴッドモザイク改変は最悪、もう見ない
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:24:30.09 ID:hlKG7a7d0
一話EDのアレはジョージに喋らせたかっただけなんじゃなかろうかw
活字ならともかく音で聞いても説明にはなってないと思うし。
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:31:06.18 ID:I3z2b99g0
>>92
あの説明からいきなりジョージがぶっちゃけ一言で言うとー、みたいな感じでやってくれれば…と思えてきた
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:32:48.32 ID:U5qENSWu0
ゴットモザイク、BDで
ちゃんとしたモザイク(って言い方もアレだが)に直るかな?
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:33:30.66 ID:YmgnXJuZ0
あれはアニメ表現の都合上一瞬で術式と解るようにする必要あるから
仕方ない部類じゃね?
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:36:46.70 ID:DJ/dSd+r0
ペーパートイのゴッドモザイクもあんな感じじゃなかったっけ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:37:05.33 ID:ILGS87Jt0
>>93
あ、それいいかも
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:45:59.66 ID:zwykem4r0
でもガチでモザイクにすると放映中ずっと光が差すことに・・・
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:48:14.71 ID:LUOBC1zJ0
>>86
街の損害を君主が個人で負担してくれるのか。それは立派な君主だな
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:53:40.20 ID:ku2UECwB0
というか、あれ武蔵が空に浮いた時から毎年1回戦闘系クラスがやる恒例行事みたいなもんだし
原作だと街の大人たちが「またやってるなー」みたいな雰囲気がいい感じなんだがな
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:56:38.59 ID:GmrMKzvA0
>>85
アニメじゃ説明省かれてたけど、自警団の方からもあのヤクザどうにかしようって話は出てた。
つまり殴る正当性はあるのさー。
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:56:40.56 ID:jeGbM9d9O
学長の「速度重視の非加護射撃〜」ってあれ原作だとモブ店主の台詞で、続いて
「今回はいけるだろうか」
「攻撃の要がいないから無理だろ。あの先生IZUMOのテスターだぞ」
「いやでも一発当てるだけなら何とか」
みたいな品評回が始まるからなあ。
この辺やってたらかなり印象違ったと思うんだが。
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:58:10.29 ID:LUOBC1zJ0
3年梅組の皆さんはその恒例行事のことを知らなかったわけか
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:58:17.24 ID:zwykem4r0
またいつもの奴か
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:58:34.04 ID:wwAgPwPg0
>>86
町の破壊はそこの自治組織が保証してるね
ミトツダイラが「ここは自分の領地」といって怒るのは、町が破壊されると
自分が補償することになるから
ミトツダイラのように領主が所有する街と、自治体が治める街や、武藏所有の街では
それぞれ補償元が変わることになる

街の人々も迷惑しつつ「俺も昔はああだった」んだろうw
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:58:52.34 ID:YmgnXJuZ0
毎度毎度論調と主張同じなんだから触れるなよぅ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:59:14.71 ID:GmrMKzvA0
>>102
先生が行かなかった方の艦の人間が万歳して、
先生来た方の艦の人間がそれに呪いマジがけとか、変なのは学生だけじゃないってのが判るシーンもね。
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:59:34.54 ID:ku2UECwB0
そのいつもの奴はよく飽きもしないよな
ニートなんじゃねえの
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:01:47.59 ID:LUOBC1zJ0
>>101
そうなのか。日本の法律と違うからわからなかったよ
江戸時代や戦国時代にもそんなことは許されていなかったと思うぞ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:02:49.45 ID:GmrMKzvA0
ID:LUOBC1zJ0 って馬鹿?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:04:13.99 ID:zwykem4r0
>>110
数日前からの粘着だろうから触れんな
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:04:38.40 ID:kfQl+hkO0
だから触んなって
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:05:18.28 ID:hbxrNlSF0
>>110
ずっといる荒らし
ここはすぐ既読者が構うから居心地いいんでしょ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:06:54.89 ID:LUOBC1zJ0
>>105
ローカルな話題になってしまうが、明治初期の新聞を読むと、
静岡県浜松市の浜松まつりについて、「屋台を引き回す馬鹿騒ぎは合戦さながらで、
屋台同士が出会うと田畑を踏み荒らし、家を壊して大暴れ。たいがいにしとけ」
って書かれているんだよな。そういう雰囲気を書きたいのだろうとは思う
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:07:48.88 ID:U5qENSWu0
だいたい丸一日ぐらい同じ主張して
都合悪い意見スルーすると思われるので
話題提供用として活用したら後はスルーしたほうがいいよ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:09:19.57 ID:w+pafqUr0
前回みたいにぶっ飛ばされて終わりかと思ったのに
セージュンに始まりセージュンで終わったな今回
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:10:12.82 ID:LUOBC1zJ0
ちょっと叩いたらすぐに尻尾を巻いて逃げ出した、みたいなことを書かれてから4日だろ
ずっと居るわけじゃないよ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:11:20.37 ID:LUOBC1zJ0
>>115
>都合悪い意見スルーする

実例あげてみな。そこを突けば俺を追い出せるかもしれないぞ?
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:18:51.27 ID:kfQl+hkO0
後二日待つのが苦痛でしかない
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:26:16.19 ID:XFMKuPeNO
>>119
こうはしょられてたとかいや良かったとかで盛り上がってるのみると早く見てええってなるよな
田舎者の辛いところですぜ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:29:22.07 ID:BLNTH61P0
今回なんか150Pくらい進んだらしいな
どんなんなってるんだろう
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:32:58.69 ID:ILGS87Jt0
番茶だから金曜まで待たなあかんのがツライな
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:33:52.29 ID:aduCwoyN0
2話目を再見して今更気付いたんだが、
EDの掛詞ってトーリ主観なんだなぁ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:36:24.21 ID:Y6GxXKac0
梅組の座席は自由席なんだろうか?
ネイトの後ろに座ると髪が机に乗ってきそうだな
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:36:34.21 ID:jeGbM9d9O
前向きに考えると、そろそろバレ覚悟な未読者向けにテンプレ作った方がいいかもな。
質疑応答が大分溜まって、どういう質問がよくあるか分かってきたから。
代わり映えしない応答でスレが埋まるのも何だし。
4中が解禁されてからの方が二度手間にならずに済むかもしれんが。
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:39:46.34 ID:fwBbnzGB0
前スレでも言ったが歴史再現だけちゃんと答えりゃいい
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:42:57.94 ID:reH9xPT40
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:43:42.41 ID:hlKG7a7d0
体積的に巨大なペルソナ君、ウッキーと双嬢は一番後ろだったな。
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:44:57.19 ID:fwBbnzGB0
政が地味におっぱい隠してるのが萌える
しかし全く喋らんな、政
来週のセージュンへの説明で話すんだろうけど
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:45:28.99 ID:kfQl+hkO0
>>127
一話でも思ったけど、直政の義腕重そうだな
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:47:06.61 ID:PL3UKFBh0
>>124
多分固定だな
トーリが後ろから授業風景よく観察してるとか、浅間と鈴が隣同士ってのも原作にあった筈

鈴の御高説の時、鈴の出してる表示枠じゃなくて各自の表示枠で同じものみてたっぽいし、前の奴のせいで黒板見えないとかは割とどうでもよさそうな気がする
それからイトケンが最前列中央に座ってたからいろは順でもなさそうだ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:47:08.06 ID:AZKsN2H90
>>130
悲嘆の件から考えるに、そして艦船的に重力紋章系は既に存在していると思われる

つうかあの大きさの義腕が見たままの重さだったら生活できなくね?
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:49:16.94 ID:kfQl+hkO0
>>132
いやそうじゃなくてアクションの演出的にって事
落ちてきた木の破片払いのけるシーンとか
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:49:54.20 ID:zwykem4r0
確かにふらつく感じだったな
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:51:18.91 ID:AZKsN2H90
>>133
都市の頃から
「重量は重力紋章で緩和出来るため重さは普通だが、質量制御は出来ないため動かすと質量の分振り回される」だし
そこらへん加味してるんだと思うんだ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:54:39.14 ID:fwBbnzGB0
・ミリアムとのルームシェア
・酒井学長と二代の手合わせ
・泣きながら後悔通りを走り抜ける回想のホライゾン
・後悔通りで立ちすくむトーリを見守る喜美

予告だとこの部分が印象に残った
黒髪ロリのホライゾン可愛かったなぁ、原作のセメントの万倍良かった
早くもう一個大罪取り返してくれ
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:54:54.62 ID:IoL2inw30
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:56:32.45 ID:kfQl+hkO0
>>135
へぇ、都市は中々見つからなくてコンプしてないけどそんな設定あったのか
>>127の場面で直政が傾いて下の階段に義腕預けてるのとかも良い感じだと思ったんだけど
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:57:10.31 ID:KRzE7NaU0
>137
居たんだwww
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:58:11.35 ID:Rtm6lVxj0
>>137
この二人、声で正体バレそうだけど
どうすんだろw
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:00:52.67 ID:wwAgPwPg0
>>133
あれは直政の「あー。やるきねえー」の雰囲気そのままで笑った
重いと言うより力入れてない動きじゃないかな
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:01:22.59 ID:hlKG7a7d0
>>135
夕樹の鳳星辺りでそんな話してたね。
重さがある方が殴った時にイイ感じらしいけどw
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:05:13.86 ID:n2h5e2f10
>>137
今回このシーンあったっけか?
なにげに未公開映像な気がするんだが
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:06:35.57 ID:PL3UKFBh0
>>143
ED見返してみ
途中から3話の予告になってるんだぜ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:06:40.48 ID:Rtm6lVxj0
>>143
EDに合わせて次回予告で流れてた
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:08:10.76 ID:bifpYblS0
>>137
確かに真夜中にこんなのに遭遇したら泣いて叫んで逃げるなw
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:10:21.89 ID:LOtOcwOF0
ガンダムX方式か、楽しみだ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:10:57.66 ID:n2h5e2f10
>>144
いや、わざわざ録画分確認したんだが次回予告にこのシーン無いぞ?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:13:09.55 ID:U5qENSWu0
意外に怖ぇーw
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:13:18.21 ID:w+pafqUr0
>>148
2話EDの幼女とイノケンの間
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:14:31.01 ID:ku2UECwB0
2話のEDは3話の予告というか
2話までの範囲で原作にはあっても尺の都合上切っちゃいました的なシーンがあったな
ミリアムとかその辺ww
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:15:39.20 ID:n2h5e2f10
>>150
おおうマジだ
つーか抱き枕お化けきめぇww
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:19:04.34 ID:rh4uSUkQ0
>>140
まぁ正体の中の人とギャップがありすぎるから
大して気にならないだろwモブ声だと思えばw
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:20:30.02 ID:IoL2inw30
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:23:10.38 ID:Rtm6lVxj0
>>154
あれ、これは初めて見るぞw
どっから持ってきてるんだ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:28:02.90 ID:ku2UECwB0
>>154
あれ、これ誰だ?w
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:28:10.00 ID:n2h5e2f10
さっきの>>137も次回予告で目光ってないな
一体どうなってんだ?
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:29:15.74 ID:kfQl+hkO0
太蔵じいさんと白黒のレースシーンじゃね?
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:30:56.32 ID:AZKsN2H90
>>158
"提督"なんじゃね?
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:33:01.48 ID:U5qENSWu0
本当に色々な国から流れてきてるんだな
乗り物バラバラ過ぎる
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:33:12.30 ID:lvWLog+P0
どこから3話の画像引っ張り出してきたんだろ、これ
既にどっかの鯖に公式でうpられる次回予告上がってたりするのか?
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:34:21.52 ID:D0Dq6QfC0
>>156
制服があそこだから提督じゃね?
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:37:36.09 ID:fwBbnzGB0
明らかに現状で手に入らん情報を画像でなくgifでうpするってことは、
関係者かどっかがお漏らししてるかのどっちかだ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:42:00.54 ID:ku2UECwB0
だよなあ
これ漏れてるんだとしたらサンライズに通報するとこねえのかな
公式Twitterに言うか?
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:44:03.42 ID:yORAD7IM0
ライブ配信後に流れる正式な次回予告の動画っぽい気がするけど
まだ見られる状況じゃないよね
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:47:59.98 ID:zwykem4r0
ED部分に予告が流れてるとか言ってるやん・・・
俺見てないけど関西もう放映済みだし
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:50:42.57 ID:ku2UECwB0
いや>>137はEDにはあるけどよ
>>154は何だよって話で
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:51:46.14 ID:zwykem4r0
ああそうなのか。
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:55:03.36 ID:/2r0N0nS0
まぁなんか致命的な漏れがなきゃ別に構わんけど
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:55:27.42 ID:U5qENSWu0
ん、そういやトーリの肩の傷の件は
端折るのか次回持ち越しなのか、どっちなんだ?
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:56:27.07 ID:/2r0N0nS0
端折らない方が良いだろう、そこは
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:59:18.26 ID:UO28FfyB0
ビジュアルとして少し見せるくらいでも良か
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:00:01.43 ID:wwAgPwPg0
>>170
脱いだら見えているでFAだと思うわ
傷の解説は放送コードとして難しいものでもあるし

全体的に、一期で役に立たない情報はカットされてる印象
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:00:33.58 ID:XvkrsV0h0
>>137
のもテロップが消えてるうえ
目が光るところまではEDで流れとらんな
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:00:50.60 ID:zwykem4r0
傷は1期じゃ意味が薄いけど、まぁ怪我した事実はあるからチラ見せだろうなぁ
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:02:00.14 ID:I4NhWZetO
ちゃんと脱いだシーンに肩の傷あるけど
これ一回じゃ絶対わかんねーだろw
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:02:11.16 ID:XvkrsV0h0
カットされた場面だと
・金髪巨乳、姉キャラ云々
・トーリの左肩の傷
・トーリの能力の説明

ここら辺は関東組から結構言及されそう
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:03:43.74 ID:w+pafqUr0
2期のまっちゃんのき…き…きちがいも普通に放送コードアウトか
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:05:44.73 ID:kfQl+hkO0
ボケ術式はいらないっちゃあいらないからなぁ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:05:54.74 ID:ku2UECwB0
>>137>>154消しやがったな
逃げたか
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:10:02.85 ID:/2r0N0nS0
でも三要先生に素で傷のこと話したり、
カーチャンがあの傷のせいで運動もろくにできないって件は欲しかったぞ
あと関係ないがカーチャンのおっぱいはやっぱ喜美の母親だけ大したもんだった
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:11:00.71 ID:XvkrsV0h0
カーチャン、賢姉のカーチャンだけあってエロかったわ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:14:30.05 ID:I4NhWZetO
かーちゃん背中が空いてるのがセクシーなんだよな
おいおいババア無理すんなよと思うがどうよ?
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:16:54.46 ID:AZKsN2H90
>>183
あの世界アレがデフォじゃねえかなあ
普通アレに上着羽織るから隠れてるだけで
直政とかも背中出してるし

あとそんなこと言ったらカーチャンってリアルサムライ系だから危なくね?
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:20:10.62 ID:/2r0N0nS0
つか親子だけあって目が同じなのは良い
トーリと喜美がオパーイ言ってるところとか凄く似てる
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:25:27.33 ID:kfQl+hkO0
かーちゃんがかーちゃんであることも今はネタバレだからなw
そこ分かるとホライゾンに対する接し方とか感慨深いけど
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:26:06.15 ID:wwAgPwPg0
>>181
>>でも三要先生に素で傷のこと話したり、
>>カーチャンがあの傷のせいで運動もろくにできないって件は欲しかったぞ
えーと、傷のこともだけど、それを障害としてテレビで話すのは
エロワードなんかよりも禁物なんよ
傷を見せるだけでもよくやった方
下手すると、キャラデザで傷を消されてる可能性もある
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:27:58.63 ID:uBIjOlVf0
>>187
そこらへんもアウトなのか…
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:30:07.88 ID:U5qENSWu0
あれ、障害関連の強調もNGとなると
ミリアムの件も、ベルさんの昔語りも、やばくね?
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:30:32.41 ID:bFyD0Jnt0
走狗や黒藻がいい感じだと思う反面
黒藻と正純が友達になる所削ってたから
後が怖いですな
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:30:47.18 ID:kfQl+hkO0
事故で怪我したから部活出来なくて引退とかそういう類の扱いだと思ってたけど
別ジャンルの規制なのか
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:35:56.04 ID:7o1YdR6/0
規制云々もあるんだろうけど、下手に裏を見せると
トーリが可哀想な子(頭が…ではなくて)って位置に
入っちゃうんじゃないかなぁ。

そうするとボケが全部笑えなくなるので、結構厄介なんじゃね。

小説なら続けて読めるから印象のフォローとか覆しも出来るけど、
一週ごとのブツ切りアニメだとそこら辺難しそう。
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:38:23.92 ID:/2r0N0nS0
まぁおつむもかなり可哀想なのは言うまでもないな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:54:24.34 ID:h+87g3Nb0
>>192
あー、そこらへんガンパレに近いものが
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:58:24.62 ID:RS05m6+R0
>>122
火曜24:30に起きてれば公式で観れるが、LIVE配信だから見れ無いひともいるよね
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:07:03.78 ID:wwAgPwPg0
>>189
かなり気を使ってやると思う そのあたりを言うにしても
「私は目が見えなくて・・・」
くらいで先を濁すのがよくあるパターン

>>190
黒藻かわいいよ!
声がついて俺の中で何かがハジけた
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:17:57.75 ID:d3SfB4ik0
>>196
規制関連の事を見るたびに毎度思うけど逆に差別だよなあ、ああいうの
文句つける奴らがいるからそうなるわけだけど
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:19:17.05 ID:AZKsN2H90
>>197
差別だ、と言うこと自体が差別なんだよな、っていう
まあ言ってもしょうがないけどさ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:20:34.85 ID:KC/4FQKC0
ここで言ってもしょうがないけどねぇ。
本当に、ミリアムと東の会話で成り立つようなスタンスがあればいいなぁ、とは思うけど。
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:21:53.45 ID:QRDhrmu90
初見の人はホラ子の腕の黒い部分が肌の色ってのはわからんだろうな
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:26:49.46 ID:kfQl+hkO0
そういえばキャラ紹介でミリアムが自分の足で立ってたけど
……まさかな
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:27:21.59 ID:5YjRdyd/P
>>198
それ言ってる団体もあるけどな
誤解になる表現以外は削ると逆に偏見招く
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:29:57.69 ID:ku2UECwB0
>>201
そんなクララ的な展開・・・まさかな
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:32:13.19 ID:9rWKQNaq0
>>201
あくまでも全身像だから足伸ばしてるだけ、ミリアムだけ裸足になってる
最初の原作者が作ったPVとか下敷きなんかでも同じだった
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:34:16.07 ID:w+pafqUr0
ED予告ではごく普通に車椅子だしな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:39:30.98 ID:5YjRdyd/P
ベッドへの移動シーンがどうなるかで規制の度合いが分かるでしょ
カットしたらガチ規制
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:43:02.81 ID:I4NhWZetO
こうしてみると境ホラってテレビのアウトゾーンバリバリだなぁ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:48:55.24 ID:kfQl+hkO0
そういう意味でのアウトっぷりはクロの方が上かもなぁ
主人公夜ばいされて成長バランス崩れて拳砕けて後遺症持ちで更に親に捨てられたトラウマとか
携帯小説も真っ青w
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:56:52.53 ID:ku2UECwB0
まあ佐山の素性を知ってれば
トーリはものすんごくソフトなほう
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:13:03.99 ID:uv7YtbjF0
歴史パロは1〜3話辺りはギッチギチだから回避したのか、今後も全部入れないのか・・・アレ好きなんだがなぁ
授業も重奏統合と聖譜に絞ってアレだし、点蔵達の属性すら後回しだし、そこら入れるの無理だろうなぁ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:15:37.24 ID:YmgnXJuZ0
まぁ真っ先に削るべき小ネタではあるからな
話の上で必須な「ぬるはちっ!」以外は今期では辛かろう
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:17:32.95 ID:jAdaEYac0
2話かっとばしすぎじゃね
既読でもちょっと引いたぞ

つか告白作戦会議カットしすぎ
点蔵の「いいでござるなソレ!」とか
ややハードとか
二度言ったとか

惜しいところをちょいちょいかっとしすぎ
あと手を振る元信を映さなかったのはなんか理由あるのかね
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:17:33.89 ID:Cm1qX0/Y0
1話が追加カットも入れるぐらいの圧縮率だったから2話は戸惑うな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:19:36.94 ID:D0Dq6QfC0
>>212
悲嘆発動シーンで回想させるために削ったんじゃないかな
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:21:02.12 ID:KC/4FQKC0
というかテンゾーの箇条書きでスラスラ否定されて「ぬあぁー!」な部分がまさかないと思わなかった。
テンゾーの出番がどんどん奪われていく。2期でいきなり活躍してないで嫁出来たら驚かれるぞ。パシリの件ないと特に。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:26:31.30 ID:uv7YtbjF0
犬のような匂いを削られると幼女ガッちゃんのセメントぶりが・・・
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:27:48.41 ID:hbxrNlSF0
>>215
別に2期のはじめに似たようなシーン入れればいいんでない?
全部を原作と同じシーンで説明しないといけないわけじゃないし
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:30:28.38 ID:uv7YtbjF0
金髪巨乳とパシリは1期で入れておかないと受け取られ方が変わるが
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:31:58.51 ID:KC/4FQKC0
むしろガっちゃんセメント部分無くしてダウナー系美少女として売りだしていきそうに見える。
今のところ一切持ち味の漫画ネタも狂気も毒も出してないよね。
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:33:09.08 ID:kfQl+hkO0
とりあえずエロいのは出したから、属性はキッツキツな序盤に入れなくてもいくらでも挟める場所はあるだろ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:34:25.35 ID:KC/4FQKC0
と思ったら授業風景でネーム切ってたで御座る。
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:34:29.39 ID:jAdaEYac0
あああああああ
なんか忘れてると思ったら
点蔵の金髪巨乳と犬臭い設定
ウッキーの姉キャラ嗜好がねーじゃねーか!

これ削っちゃらめえええええ
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:35:45.83 ID:YmgnXJuZ0
漫画ネタに狂気も毒も感じないって意味かと思ったら単に忘れてただけかよw
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:35:46.88 ID:Cm1qX0/Y0
あんま3馬鹿っぽくない

と思ったが、原作でもあんまそういう描写無かった
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:43:00.60 ID:5aCL7lIf0
2話見たが、尺の問題上カットはしょうがないかなぁ
惜しいとは思うが
新規の人にとっては、話全然進まないなとか思ってそうだが
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:50:59.78 ID:F+APINpTO
ここで尺とってたら後々足りなくなるだろうからなぁ
優先順位の問題だろ
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:52:51.34 ID:YcoCRCkY0
二回目いったらストーリーの進行には問題なさそうだった。
小ネタは後で挽回可能だしねえ…
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:54:03.19 ID:2AlllqHA0
黒藻と正純が友達にならなかったんだが・・・
どうすんだよこれ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:01:06.60 ID:ILGS87Jt0
カットされた諸々は中盤以降になんとかして入れんじゃね?と希望的観測
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:02:03.54 ID:sPeQRb1L0
犬臭くなんてなかったってことか・・・

もげろ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:02:10.29 ID:zwykem4r0
さすがにストーリー上の重要ポイントは補完するだろう。
逆に言うと重要でも2巻以降の範囲だと後回しのまま終わってもおかしくないけど
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:11:19.63 ID:zZJ8TmsX0
アニメ版はテンゾーは黒髪貧乳好き、ウッキーはロリコンだったり
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:13:09.75 ID:uv7YtbjF0
PVで嫁出てるじゃないですかー!?
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:19:13.94 ID:LUOBC1zJ0
>>86 >>105
おい。T上「武蔵通信」に庶民は税金を納めると書いてあるぞ
ごく素直に考えて、国民の税金で町を修理しているだろ。
カネの出所は元を正せばそこしかないだろ
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:24:26.84 ID:AZKsN2H90
つうか今夜やっと第二話かあ
一週間がすごい長く感じる
というか今日がすごい長く感じるな
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:26:14.13 ID:wqt8hLYV0
1話は先行で見てしまった分、2話まで長かったなー
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:28:08.87 ID:LUOBC1zJ0
>>126
ちゃんと答えたことなんか無いだろ。できもしないことを書くな。

T上 巻頭口絵「環境神群への道」にこうある
「かつての人々の歴史を再現すれば再び天上に上れるという考えに基づく、
言うなれば、それは歴史の攻略本であった。」

ちゃんと答えるとはこういうことなんじゃないか?
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:29:08.41 ID:reH9xPT40
>>232
幼女でも”姉”ならオッケーなんじゃね?
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:32:24.15 ID:6uDa7Byx0
アニメになったら、更に賢姉がかわいすぎてヤバいんだけど、どうしよう?
声優さん様々やね
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:37:39.60 ID:0Y9uZXw40
>>239
賢姉にアタックしてくるんだ
声さえ届かないかもしれんがな
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:38:48.07 ID:kfQl+hkO0
>>238
貧乳はいかんぞ、貧乳は
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:43:03.49 ID:6uDa7Byx0
>>240
このままだと、二代との相対とその後の笑顔が待ちきれないっっ!!
愚弟にべた甘なブラコンお姉ちゃんかわいいです

でも将来的には、ちゃんといい男見つけて欲しいジレンマ
賢姉に釣りあう男って、そうそういなさそうだから困る
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:43:38.15 ID:AZKsN2H90
>>241
ロリ普乳姉が好きだとなるとかなり狭くね?
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:46:13.98 ID:0Y9uZXw40
いやけどウッキーまじでストライク以外は見送りしかしねぇぜ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:50:47.82 ID:ILGS87Jt0
>>239
1話の「この妖怪説教女め」が良かったな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:51:19.93 ID:uv7YtbjF0
姉ちゃんは高嶺の前にまずトーリポールダンスと言う見せ場が
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:52:43.11 ID:98a2GREY0
>>244
それは種族が違うからかもしれないじゃないか
航空系半竜のR元服本ならのべつまくなし反応してしまうのかもしれん
逆に言えば、姉でさえあればそんな外見的なアレは超えることができるという恐るべしジャンル愛

だってその視点に立つ場合はつまり、俺らから見ればウッキーみたいな女の子が出るエロゲ出たときに
キャラの性格や属性さえ好みならそれでハァハァできるかって話で
・・・・少なくとも俺は厳しいぞw
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:55:37.37 ID:2L4n0i+60
2話見たけど正純と元信公の声がなんか違和感あったな
あとEDかわえええ
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:56:59.99 ID:0Y9uZXw40
正純は男っぽくも女っぽくもできそうな声優さん選んだんじゃね?
少年役とかもやってたりするしね
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:57:10.14 ID:uv7YtbjF0
元信公は顔の割りに若々しすぎるんだよな、声
教皇もどっちかといえば艶ボイスだし
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:57:33.11 ID:jAdaEYac0
EDでノブタンコニタンいてちょっとうれしかった

新しい、価値観!
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:58:34.79 ID:kfQl+hkO0
殿先生はマックスのイメージで何となく年齢とかスルーして受け入れてたわ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:59:40.45 ID:wqt8hLYV0
正純は声優発表でなんとなくイメージつかめたから違和感なかったな。
殿先生は予想外にかっこいい声だなw 
三河崩壊の時のノリはクロの本部長を思わせる感じだったんだがw
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:00:28.99 ID:6uDa7Byx0
>>245
1話の賢姉もよかったねー
初見さんにも好評だったみたいだし
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:12:32.97 ID:H6Leg44d0
ロリセージュンに不意打ち食らったが、こうかわいいと
ロリベルさんやロリ姉やショタトーリとかロリ浅間とか楽しみだなぁ
ロリベルさんのエピソードで小等部の話あるから小等から一緒の連中の子供verも見れるかなぁ?
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:15:41.47 ID:sfgGXIt00
6話って下巻開始からやるのかな
セージュンの語り半分、作文半分みたいな
作文には超時間掛けて欲しい
こんな2話とかどうでもいいから
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:26:24.54 ID:kfQl+hkO0
作文はPVでもちょっと出てたな
って今気付いたけど、もしかして御高説を浅間に読ませたのは手紙朗読を盛り上げる為か?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:27:38.10 ID:YmgnXJuZ0
鈴さんの口調で長口上やるとテンポ悪いのも多分にあると思うけどなw
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:29:16.21 ID:uv7YtbjF0
>>257
鈴さんのどもりで行くと時間食うからじゃないか
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:31:39.73 ID:Vq4PF1vt0
俺もホラアニメ化に何を求めるかってまず作文からの騎士の誓いだから、
ここはガッチリ決めてほしい
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:34:57.39 ID:OTLnfiTv0
たしかに鈴さんは予想通りどもってたな、いやあおちゃんは可愛かったけどさ
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:38:28.63 ID:w+pafqUr0
上でも誰か言ってたけどEDの歌詞良いなあ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:38:33.00 ID:L5RE14ty0
作文の所は本当に演出大事だよなぁ
どうかやらかしてませんように
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:45:29.54 ID:r/Xy4B+D0
今更疑うものか!
私は小野監督を信じる
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:47:43.88 ID:zwykem4r0
作文のところは心配いらない気がするわ。一応CMで使うぐらいにはキーポイントであると思ってるんだろうし。
いや、CMの作り方は知らんけど
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:53:10.30 ID:jrd255I3O
>>255
小生思いますに幼女とはやはり良いものですな
小等部の先生とか羨ましいポジションかと
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:53:35.61 ID:r/Xy4B+D0
とりあえずベルさんのおっぱいタッチですら光が入るのかどうかだけが心配
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:56:58.48 ID:UKiFNYMy0
>>267
故意に揉みに行くのはダメらしいが
自分の胸を触らせる、というのはどうなるんだろうか
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:03:21.43 ID:kfQl+hkO0
つまりエロ不注意は大丈夫なんだな!?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:04:58.71 ID:ku2UECwB0
まあネイトですら光ったということは
故意にやるのがダメという説が有力か
ということになるとベルさんはグレーだ
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:10:22.18 ID:hlKG7a7d0
タッチはOK、揉むのはNG説もあるぞ。

ところで本スレでステルス航行について質問があり、案の定ピラニア状態だったんだが。
これ、「居住地上空では脅かさないため。」ってことになってるけど疑問があるんだよなあ。
1 武蔵の航行ルートは大体決まっている。国境沿いと居留地にしか飛べない。
2 いつ通るか事前に分かる。マーカーに合図出すし。
3 武蔵は一年周期で神州を一周している。
以上から、見慣れた風景とまではいかんでも風物詩的なものになると思うんだ、普通に飛んでたら。
何でステルスすることにしたんだろう? 
実際に、引きつけ起こしてポックリ逝く人とか驚いて暴走する牛とか結構出たのかな。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:12:10.01 ID:kfQl+hkO0
技術デモンストレーション的な意味もある気がする
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:12:22.15 ID:qVDLcNs80
事前にわかっても迷惑なもんは迷惑だろう、ってだけじゃね
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:12:30.57 ID:2L4n0i+60
ネイトも最初は光ありで別カットになったら光なかったから
胸に手を置いてその手が動いてなければセーフのような気がする。
そうなるとベルさんも触った瞬間は光ありで別カットで光なしじゃないか
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:13:39.25 ID:AZKsN2H90
>>271
お前全長7kmの物体が頭上通過してたら怖くないか?
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:15:42.45 ID:ku2UECwB0
まあ全長7kmの物体が空飛んでたら末世だと思うよな・・・
毎年見てる各国の連中は置いといて
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:18:06.99 ID:jxHQwdn10
>>274
ベルさんはタッチだけだと思ったけど
いやベルさんのシーンは入れたらいけないよ
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:23:21.68 ID:RcyY4dP00
第三話は、画面内のオッサン率が高くなりそうだな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:24:11.33 ID:jxHQwdn10
つかトーリがホライゾンのケツ揉みし抱くのも光入るのか
トーリェ。。。普段の行い規制されすぎだろ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:24:43.70 ID:kc9PfHGo0
そもそも全長7kmの構造物ってどれほどの大きさなのか想像が付かないな。
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:25:14.66 ID:LUOBC1zJ0
各国の連中と村の連中は何か違うのか?
村の連中だって毎年のことなら慣れるだろ
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:26:32.03 ID:31vJPh120
>>280
東京タワー21個ぐらい
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:26:40.17 ID:2L4n0i+60
ステルスしないと暗くて嫌だと音がうるさいかそういう迷惑もあるんじゃないか
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:30:43.67 ID:OTLnfiTv0
あんまり武蔵見たくないなーっていう派もいるんじゃないかな
いやどいういう層かは知らないけど
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:32:18.89 ID:AZKsN2H90
新宿-秋葉原間が7kmちょいだな

というか確か、ステルスしないと衝撃波がヤバいんじゃなかったっけ?
それは重力航行のときだけだっけ?
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:32:27.93 ID:7o1YdR6/0
>271
んー、武蔵は異常に大きいから、横から眺めてりゃ風物詩でも、
上を通られるとスゲェ威圧感だと思うぜ。

守られてる立場のなら頼もしいと捉える人も多いだろうけど、
他所の国に行くこともあるし他所の国の人が来訪してることも
あるわけで、あんまり良い影響は出ないんじゃないかな。

あの大きさだと騒音や空気の巻き込み、光を遮っちゃうってな
諸々の影響もありそうだけど、武蔵の強力なステルスなら
そこら辺も最小限に抑えられる…なんて理由もありそう。
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:33:53.66 ID:jeGbM9d9O
聖連の思惑としてはそこまで強力なステルスを許可する気は無かったんじゃないか、とは思うな
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:34:33.97 ID:kc9PfHGo0
>>282
そういう頭の中の知識じゃなしに、
「テニスコートはだいたいこれっくらいの広さ」
みたいな実体験に基づく見当が効かないってこと。
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:36:54.13 ID:kfQl+hkO0
外国の一般人としては重奏崩落を招いた国としてあまり良く思われてないとか、そういう背景もあったりするのかもな
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:38:09.29 ID:AZKsN2H90
つうか新宿-秋葉原とか書いて気づいたんだが
アデーレって確か全艦一周を毎朝、しかも犬の速度でやってるんだっけ?
現実的に考えると新宿と秋葉原の間を、かなり速めで走って往復してるってことか?
そりゃ脚力自慢にもなるわな……
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:38:47.68 ID:jAdaEYac0
でも賢姉があててんのよは光らなかった

怪異ってなに!って質問にだれかご高説くれ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:41:32.26 ID:hbxrNlSF0
■怪異(かいい)
  地脈の乱れなどにより発生する事件のこと。神隠しなどがそれにあたる。

2話の重要用語解説は公式HPのストーリーにある
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:42:47.03 ID:fpuUs5nv0
>>291
ロックマンエグゼでいうところのウイルスみたいなもん。
自然発生したり意図的に発生させたり出来る
ある程度自律思考も可能なバグ。
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:44:19.22 ID:KC/4FQKC0
すいません。エグゼそこまで知名度高いとは思えないんですけど。
ディスるわけじゃなく単に「皆さんご存知の」みたいに当たり前に出すものではないなぁ、という意味でね。
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:44:34.82 ID:jeGbM9d9O
妖物って怪異の一種でいいんだよな
実際に出現した例は都市シリーズにしかいない気がするが
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:44:37.12 ID:kfQl+hkO0
原作なら二話部分までで発生原因まで言ってるけど
そこまでは良いか
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:48:28.98 ID:fpuUs5nv0
>>294
あー、いや、まぁエグゼに限らず
何か自然発生したり何者かの陰謀で発生する
知識あるケースもあるものだったら何でもよかったんでこちらの力量不足かと。

テイルズとかの特殊な呼び方のあるモンスターでもよかったんだけど
ウイルスやバグって方が一般にイメージしやすいかなぁと思っただけでして。
298271:2011/10/09(日) 17:53:13.13 ID:hlKG7a7d0
レスthx

疑問の原因は武蔵のデカさ&結構低空飛行なのを過小評価してたことと
戦国農民のアグレッシブさを過大評価していたことのようだ。

あの世界、3桁サイズの船ならちょいちょい飛んでるはずなんだけどなあ。
準バハムート級は伊達じゃないってことか。
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:53:48.70 ID:0Y9uZXw40
怪異は怪奇現象って言っておけば大雑把なイメージは掴めるんじゃない?
別に具体的なのは今のところいらないでしょうし
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:57:32.03 ID:UKY0EJFC0
2巻で武蔵のデカさにビビった奴居たでしょ
準なんかじゃねぇ、バハムート級だ とか言って
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:00:48.90 ID:Z0D0PSIL0
黒藻かわいいよ黒藻。
しかしいいのかな。正純の名前覚えずに終わったぞ。
さすがにあそこ端折るとあとのシーンが軽くならないか?

教室のシーンはうまくまとめたと思う。麻呂いじりが消えたりバレンタインの件が消えたのは非常に残念だけど
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:01:48.57 ID:7PF+YPc40
>>300
あれはバハ級じゃなくて「全竜じゃないか…」みたいな感じでビビッてたと思ったけど。
そういや武蔵ってなんで準級なんだっけ?
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:03:45.37 ID:Z0D0PSIL0
>>302
大きさの問題だろ。
どっかに一覧あったんだが…。どこだっけか。
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:04:51.02 ID:kfQl+hkO0
八艦連結だからじゃね?
武蔵がシティ付きのマクロス7と同程度で、クロのノアが武蔵の更に二倍って改めて考えるとやっぱりすげぇな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:04:56.18 ID:/7GS7qdx0
ってか情報遮断型ステルスってどんなんだろ

地表からは武蔵を見ても武蔵だと認識できないって感じなのかな
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:06:16.52 ID:KC/4FQKC0
武蔵戦艦直列で繋いで流体主砲でドカンしたりしないかなぁ。
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:06:22.96 ID:AZKsN2H90
>>302
大きさで名前が決まってる
ちなみにビビりシーンは二つあるぜ
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:10:03.53 ID:hlKG7a7d0
>>303
U上P158

ガルド級でデケー、強えー言ってたのが懐かしい。いや、大きさはともかく戦闘力は十分通用するか。
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:13:15.14 ID:Z0D0PSIL0
>>308
d。本文の中だったか。巻頭にある用語集あたりかと思ってたが違ったか。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:13:23.79 ID:jeGbM9d9O
>>306
そういう用途には悲嘆さんがいるからなあ。
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:14:19.33 ID:7o1YdR6/0
>288
まずgoogleマップを開いて…っていうクラスの大きさだね。
直線7.2kmのルートを引いてみよう!っていう。

どう見えるかは、高度と面積の比が解れば簡単に想像できるよ。

山脈を何とか越えられる程度が武蔵の最高高度みたいだから、
とりあえず高度4000mとすると、真下から見あげると4m先に7.2mの
ものを置いたのと同じように見える。
高度2000mなら、2m先に7.2m。

天井に7.2m x 2.1m で厚さ86cmの空間を占める八艦の戦艦模型が
ぶら下がってる。って考えると、存在感の凄まじさが解るのでは。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:14:48.44 ID:98a2GREY0
山の手線の直径か・・・ちょっと信じられないサイズなんだな7km
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:19:13.07 ID:tR99spAj0
エクセリオンんが一番近いと思ってた
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:21:36.91 ID:Z0D0PSIL0
他の話の巨大メカと比べるのはわかりづらいな。
やはり身近なモノのほうがわかりやすい。
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:22:49.71 ID:UKiFNYMy0
>>309
2上p158
単位はm(メートル)
〜12:無級
〜36:ワイバーン級
〜108:ドラゴン級
〜324:クラーケン級
〜972:ヨルムンガンド級
〜2916:ジズ級
〜8748:バハムート級
〜それ以上:レヴァイアサン級

手持ち下敷きによるとあぁネイトカワイイなぁおい!大体
総トン数:約480万t
全長:約7300m
全幅:約2100m
全高:約860m

これは通常航行時における各艦の感覚とかも含んだ平均的なものだって
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:25:44.26 ID:98a2GREY0
2話の着陸シーンはもうちょっと巨大感を大げさに演出してくれてもよかった

なんかフツーのアニメでフツーの戦艦が着陸してるような感じ
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:28:23.99 ID:kfQl+hkO0
隣に通常の戦艦並べたり、比較が欲しかったな
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:28:24.36 ID:Qk51WoZL0
他のは分かるんだがジズ級のジズとは一体何ぞや
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:30:18.97 ID:kfQl+hkO0
レヴィやベヒモスと並ぶ聖書の怪物なんだそうな
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:33:38.60 ID:2L4n0i+60
7kmって距離としてはそこまで想像しにくいものでもなくないか
高さで7kmとか言われたら分からないけど
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:34:31.69 ID:hlKG7a7d0
Wikipediaの記述どおりだなw
「ベヒモスやレヴィアタンと比べると、圧倒的に知名度が低い。」
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:35:53.14 ID:kc9PfHGo0
>>311
とりあえず家のリビングの横方向いっぱいに、
「アレ」の1/1000模型が吊り下げられてるのを想像すると、
…えらい邪魔っけなんですけど(汗。
こんなもの自分とこの頭の上飛んでたらいい気持ちはしないね。
下の世界の住人だったらムシロ旗の一つも用意して
「武蔵の飛行反対!」って気勢を上げたくなるな。
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:38:08.81 ID:lV3bYDtsO
>>266
番屋さんこいつです
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:38:26.33 ID:kfQl+hkO0
押しやっておいて公害扱いとか
汚いなさすが聖連汚い
忍者は犬臭い
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:41:29.09 ID:UKY0EJFC0
>>318-321
wikiの通り過ぎてわろた
FFだとズーとかいうデカい鳥の敵だった気がしないでもない
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:43:31.47 ID:98a2GREY0
>>325
あー、初期FFによく出てたアレのことか
なるほどたしかにいたいたそんなの
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:50:51.14 ID:Qk51WoZL0
成程、大体理解した
つまりバハムート・レヴァイアサン・ジズで陸海空三体合体というわけか…
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:56:40.01 ID:CwGAuo5P0
今日の放送に向けて

※みなさまへ
信者とアンチは根本から判りあえません。
上辺だけの無駄な議論を繰り返すのはスレを末世にするだけなのでやめましょう

アンチ・荒らしは毎週欠かさず見て、終わった瞬間スレに湧きます。
アンチスレに誘導しても無駄な子達がきますので、居ない者として取り扱いましょう
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:57:24.11 ID:zwykem4r0
わざわざ貼んなくてもここは落ち着いてきた感。むしろ本スレがひどかった。
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:01:26.11 ID:YcoCRCkY0
二話見ると忍者は犬臭いんじゃなくて下品て感じだな。おっぱいにしか食いつかんし。
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:03:26.12 ID:LUOBC1zJ0
ステルスモードって単に列車がトンネルに入るのを真似したかっただけじゃね?
新幹線は山があるとトンネルに入るけど、武蔵は集落があるとトンネルに入る
少なくともアニメに関しては、トンネルに入る描写だ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:05:23.52 ID:KRzE7NaU0
改めて見直すと武蔵ってデケェwww
マクロスが八艦つながってるとかめちゃくちゃだ。ww
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:05:51.35 ID:dq+BwyYc0
単純に家畜へのストレスになるからとかじゃないの?
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:10:03.42 ID:UKY0EJFC0
アニメ本スレに貼られている教室の風景見て思ったが、

・ホラ子
・メアリ
・立花夫妻
・義康
・成美(予定)

と6人も編入してきたら席足りなくなるな
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:12:20.36 ID:KC/4FQKC0
そうか? 席にまだまだ空きがあるし、トーリの横も犬忍者の横も空いてるし、
立花夫妻まだ2席空いてる場所あるしでまだまだ余裕あるように見えるけど。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:13:03.12 ID:zwykem4r0
東とセージュン入れてもそのぐらいならいけるな
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:13:38.02 ID:CwGAuo5P0
あれ、ペタ子は2年だから別教室なるのかな?
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:15:16.79 ID:jAdaEYac0
ペタ子は大久保とかと一緒だろう
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:16:09.34 ID:3qm1nDwH0
アニメでオリジナルでいいから一話分、私生活の話にならんか
まぁ1期が売れんことにはって感じだろうけど
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:16:20.16 ID:kfQl+hkO0
むしろ空いてる席数−原作人数の分、今後加入して来ると考えるべきなのかな
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:17:47.14 ID:Y6GxXKac0
席足りなくなるようなら机と席追加するだけでしょ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:21:03.17 ID:PyLCGZ0X0
やっと規制解除されたから復帰できるぜ
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:22:01.75 ID:Z0D0PSIL0
しかし、梅組の生徒ってバリエーションに富んでるんだな。
隣のクラスは結構普通だったし。隔離?
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:22:36.37 ID:LUOBC1zJ0
通りませ 通りませ♪って歌が村人に怖がられているのだろう
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:23:47.75 ID:LUOBC1zJ0
>>340
もう死んだ人の席。
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:25:38.60 ID:kfQl+hkO0
>>343
原作なら三要クラスにも色々いるはずなんだがな
まぁ外道メーター振り切ってるのは間違いない
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:27:34.24 ID:KC/4FQKC0
>>343
原作だと別クラスでも髪の色違ったり種族ごとの困りがあったりと表現あるんだろうけどねぇ。
カメラの中に偶然いなかった、と無理やり捉えるかアニメとして特別感を分かりやすくしたのか。
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:29:20.55 ID:zwykem4r0
>>343
原作なら違う種族が居たはず。とはいっても梅組ほど変人奇人ではなかったと思うけど
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:30:02.14 ID:2AlllqHA0
確か水精がいるって記述あったきがする
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:31:37.48 ID:WGeB5hof0
EDのノブタン・コニタン一瞬のくせにきめぇなwww
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:33:33.51 ID:qxz2yCYb0
あれはもう声も思いっきりキモくしてもらいたいものだな
2人の声優さんにはぜひ頑張ってもらいたい
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:34:55.41 ID:eFO/uga/0
EDの歌詞ってトーリの心情だよなぁ
そして知ってる人にはかなりのネタバレだな
間違えて本スレでうっかり質問しちゃったけど
そこまで脱線しなくてよかった…
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:39:07.97 ID:fB/bEpbC0
カットが多いと聞いてて心配しながら録画見たけど、結構いいじゃないか。
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:42:44.43 ID:kfQl+hkO0
今気付いたけどOPのスペイン勢のシーンの後ろで小さくオッサンが掃除してるなw
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:44:47.10 ID:qxz2yCYb0
あのさり気なさが素敵
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:48:13.49 ID:2L4n0i+60
EDに出てくるアサマチとネイトと賢姉の一枚絵のでかいのってどこかにあるかな
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:55:53.92 ID:hlKG7a7d0
>>354
トーリ以外の総長、生徒会長も大概な奴ばっかりだよなあw
「無能」でないだけで。
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:58:58.81 ID:AZKsN2H90
>>357
人間的にマトモなのは里見の兄ちゃんくらいだったような
セグンドのおじさんも人間濃度濃いしなあ
この流れだとあの濃い集団まとめてる信長も相当濃いだろうな

マトモな人ほど先に死ぬのか、もしかして……
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:59:04.85 ID:eFO/uga/0
>>357
あれ?そもそもあの世界に大概じゃない奴っていたっけ…
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:00:53.95 ID:c9v6a9gQ0
>>357ええっと…
ケース1:部下に乳挟みキャバレーごっこを土下座で頼み込むおっさん
ケース2:ネコにゴールデンタマとか名づける尊大天然系ようじょ
ケース3:輝く全裸とヤンキー嫁
ケース4:ロリババァ
ケース5:変態野郎

北条や里見はまだまともだが…。
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:02:52.30 ID:ouLW0qNM0
里見はマトモすぎて違和感覚えるレベルだったぜ
我ながら外道どもに毒されすぎである
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:04:49.65 ID:sYw3/rhk0
里見の兄ちゃん、作中で1番の常識人だったから
ああ、こりゃすぐ死ぬなとしか思えなかったぜ
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:06:05.09 ID:Z0D0PSIL0
メアリは比較的まともだと思うんだがなぁ。旦那以外。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:08:22.22 ID:Y6GxXKac0
メアリがまと・・・も?
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:10:21.04 ID:AZKsN2H90
メアリは外道ではないかもしれないがマトモでもないとも思う
少なくとも常識人の枠に入れられない気がする……
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:10:34.00 ID:PyLCGZ0X0
>>364
まともだろ。ただ一般常識に疎いだけだ
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:15:37.09 ID:98a2GREY0
大概なのは確かだ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:15:58.61 ID:kfQl+hkO0
英国は手下が武蔵と張るぐらい濃いからなぁ
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:17:04.51 ID:9rWKQNaq0
超絶天然はまともとは言えないと思うなぁ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:20:06.44 ID:W6vi9ccJ0
>>358
信長って絶対佐山系だと思うんだ…
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:22:26.32 ID:/TJkwp/eO
まあメアリが極度の天然娘で良かったよ
もし軽い天然だったら外道どもに毒されて目も当てられないキャラへと変貌したかもしれん
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:27:52.78 ID:VLs7T4BK0
最終巻のセクロスシーンが楽しみでしょうがない
現状のカップルって
トーリ+ホラ、東+ミリアム、忍者+メアリ、ネシンバラ+シェイクスピア
ハイディ+シロジロ、マルガ+マルゴの6組に
これからありそうなノリキ+氏直とウッキー+成美(or政宗)

4巻中にシェイクスピアが来たし、4巻下のラスト見開きに成美とシェイクスピアがいると予想
ますます武蔵の火力密度が鬼畜になるなぁ
劇場型相対戦とか、流体燃料が実質無限になった状態のシェイクスピアが見てみたいところだ
4巻下の戦場で出るかなシェイクスピア

あと武神火力が足りなさそうだから政宗が来て欲しい所
でも作中で成美は世界を回り欧州を覇者として確実のものとする根回しを行うと言ってるし
なんらかの方法で成美を姉と認めてくっつくんだろうなぁ
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:30:09.79 ID:AZKsN2H90
ところでこのスレにおいて新刊ネタバレはどういう扱いなん?
ラ板の本スレと同じ?
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:30:45.58 ID:kfQl+hkO0
W中の話ならラノベ板ネタバレスレ行ってくれ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:30:52.05 ID:AZKsN2H90
>>373
補足
前にも話題になってたとおり「アニメ範囲だけ」とするのか
説明のため、という解釈で「全範囲」とするのか、も
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:30:58.02 ID:zwykem4r0
アニメの範囲外だからやめといた方がいいと思うで。4巻まで入れると
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:31:07.19 ID:ORUAXFE10
>>353
一話はMBS組が不評で関東勢は割と好評だったよ
さて今回は
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:34:46.40 ID:9rWKQNaq0
とりあえず一巻のみでいいんじゃない?
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:35:46.77 ID:7PF+YPc40
精々アニメやるだろうという範囲で2巻相当までだろう、このスレで扱うのは。
まぁあと少しで川上本スレで4中の話できるようになるんだから、少しくらい我慢しようぜ。
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:40:32.02 ID:kfQl+hkO0
開示されてる世界観は四巻までで
ストーリー展開は二巻までって感じで 良いんじゃ
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:41:09.99 ID:W6vi9ccJ0
世界観はW(中)でかなり補足されたしなぁ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:41:38.93 ID:eFO/uga/0
二巻以降でも
これアニメになったらどうなるんだろうか?
の議論もできるようにしてくれと楽しいな
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:42:18.03 ID:PyLCGZ0X0
まだ4中読み途中だったのにネタバレくらったorz
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:49:19.74 ID:kc9PfHGo0
>>372
前にあの世界では人間と機械人形が親しくなるのは
あまりいいこととされてないと聞いたんだけど、
そこんところあの二人はどう折り合いつけていたの?
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:51:01.66 ID:kfQl+hkO0
一応、美影さんって手が…
まぁさすがに変えて来るとは思うけど
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:53:57.81 ID:oly7MBSt0
>>383
2ch見る暇があったらとっとと読み進めろ
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:55:53.40 ID:W6vi9ccJ0
>>384
そもそもあの二人が常識に縛られると思えない
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:57:46.81 ID:XFMKuPeNO
今一巻ぱらぱらしてみたんだけど
コニタン達登場までやると150P軽く行きそうなんだが大丈夫なんだろうか…
榊原さんとことかを次回に回したりするのかな?
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:58:20.80 ID:AZKsN2H90
>>386
間違っちゃねえけど言い方キツくね
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:58:35.89 ID:2L4n0i+60
EDにアリクイが出てるけど1話で出てこないよな
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:59:41.43 ID:2L4n0i+60
ミスった

EDにアリクイが出てるけど1巻で出てこないよな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:00:47.85 ID:kc9PfHGo0
>>387
これは一本取られたw。確かに仰るとおり。
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:02:31.18 ID:PyLCGZ0X0
>>386
なんでお前に指示されなきゃいけないんだよ
読むペースなんて人それぞれだろ
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:05:08.58 ID:ouLW0qNM0
あれ?ホラ子って人間に進化しないタイプだっけ?
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:06:38.63 ID:7PF+YPc40
でもま、それでネタバレ食らったら自己責任だよなぁ。
もちろんネタバレ考慮しない奴が一番悪いが、自己防衛を放棄して2chとか危なすぎ。
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:09:32.01 ID:UKiFNYMy0
>>394
今のところは無かったはず
でももしかしたら焦がれの超過駆動とか、大罪合体したときに人間になるとかあるかもね
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:09:35.79 ID:/7GS7qdx0
>>394
もしかしたら進化するかもなー
自動人形って種族って扱いなのに、自己繁殖できないよね
どーなってんの?
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:12:07.60 ID:qxz2yCYb0
元のGの頃から他の存在に依存して成り立ってる種族だからなー
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:12:44.00 ID:kfQl+hkO0
遺品とかから魂が生まれて来たりするっぽいのはあるな
量産型もいるけど、そっちはなんだろう
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:13:01.86 ID:KQtTeOx30
>>396
そんぐらいのご褒美あっても良いな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:18:45.07 ID:fMwhTJV30
人間だの人形だの拘ってるうちは外道っぷりが足りないのかもしれず。
ウッキー然り、忍者もげろ然り。

ところで2巻と聞くと「バッカおめー、英国編までやるのは無茶だろjk」と言いたくなってしまうワケだが。
T<下>の事だと解釈していいんだよな……?
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:19:26.26 ID:AZKsN2H90
>>401
U巻は二期でやるよ
そういう意味でしょう
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:21:24.96 ID:6uDa7Byx0
2巻は英国編だよ 何言ってんの?
確定してるのは↓

一期1クール13話で1巻上下
二期?クール?話で2巻上下 ちなみに二期の時期もまだ未定だ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:21:51.55 ID:/7GS7qdx0
U巻は2クールは欲しいよなぁ
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:25:01.69 ID:K5NXSwiH0
>>404
むしろ2クールないと無理だよな
まあそんなこと言ったら3期は3クールぐらいになりそうだが
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:26:26.41 ID:w+pafqUr0
今の1上下1クールでもあれもこれも入れたくてもギリギリだからな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:26:36.00 ID:CD4S6Uc20
二巻は2クール無いと無理だし三巻は2クールじゃ無理だ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:26:43.02 ID:jrd255I3O
2巻上下と3巻上中下はそこまで分量違わないから大丈夫だろう
まずは奉納して三期を召喚する儀式が先だが
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:27:15.83 ID:zwykem4r0
400ページくらい違ったような
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:27:21.67 ID:jAdaEYac0
新刊うってるかなーと思って出かけようとしたら
自転車盗まれてた

泥棒とか死ねばいいのに
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:27:38.33 ID:kfQl+hkO0
このペースだと最終巻は劇場版三部作とかありそうだなw
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:28:44.33 ID:GngbpXRx0
仮に1クール予定だったしても来年秋に2期なら
今の予約好調っぷりをうけての変更の判断はギリギリ間に合うな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:29:35.61 ID:7PF+YPc40
>>409
大丈夫だ。アレなシーンは簡略化してすっ飛ばさざるを得ないから多分似たようなものになる。
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:30:00.43 ID:zwykem4r0
さすがに1クール予定なら川上が止めて1期だけになってると思いたい
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:30:34.08 ID:KC/4FQKC0
今週の既読者向け画像。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120194.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120200.jpg

文字が潰れて読み取るのが厳しい。BD待ちかな。
心当たりのある人は解読解説お願い。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120206.jpg

ぬるはちっ! アンケートから読み取れる新情報。
市とか県とかじゃなくて、国や領邦なんだね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120222.jpg

なぜか浅間神社系列だけは逆さ文字じゃない。宣伝用?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120231.jpg

原作の作中にはなかったであろう時間割。
錬金や弓道なんかも授業の一環なんだな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120239.jpg
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:31:05.79 ID:h+87g3Nb0
まあぶっちゃけた話原作3巻までを仮定しても6〜7クールぐらい行っちゃうからなあ…
深夜枠アニメでは無理ゲーだわな
銀英伝は奇跡やったんや
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:33:53.07 ID:Z0D0PSIL0
単純に100ページが大体1話くらいとすると、1巻でも結構ギリギリなんだよな。
2巻以降は…今以上にスカスカになるのか。困るな。
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:35:12.17 ID:fB/bEpbC0
>>415

錬金はマグネシウムとか言ってたからどちらかと言うと化学っぽいな
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:35:52.54 ID:kfQl+hkO0
英国は削るとしたら学祭交渉か
他はともかく土下座は欲しいな
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:36:29.52 ID:jeGbM9d9O
>>415
錬金授業については言及されてた気がする。
……全裸の奇行で。
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:37:04.97 ID:jAdaEYac0
>>418
化学という概念はまだないからそれを教えるのは歴史再現的にアウト
錬金術という解釈にする

だろうね
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:37:43.61 ID:Z0D0PSIL0
>>416
銀英伝はなー。だいたい4000ページ分を110話。
なんと贅沢な。
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:38:16.74 ID:7PF+YPc40
>>415
これ一番上、たかが全長7kmで艦毎に天気予報分ける意味あんのかw
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:38:33.27 ID:AZKsN2H90
錬金術に関しちゃU巻下のアルマダん時だな
爆砕術式と燃焼術式の話でアデーレが言ってたはず
まあ錬金術での失敗と実験の経験が化学の基礎になってるから、化学みたいっていう印象は正しいと思うよ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:39:07.54 ID:s8Xoy+Mb0
>>415
OCってなんだろ
選択授業?
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:40:45.97 ID:KC/4FQKC0
>>425
物凄く噛み砕いてざっくばらんに言うと「使える英語」
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:41:07.43 ID:GngbpXRx0
>>425
オーラルコミュニケーション
まぁ言語の授業だな
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:41:15.71 ID:YmgnXJuZ0
>>425
オーラルコミュニケーションすなわち英会話じゃねーかな、英語とは限らんかもだが

ところで今更1上読み返してたんだけど、1話のトーリがエロゲ箱みせびらかしてる辺りで
周囲の面子がボーリングのピンみたいな感じで超省略されてたのは挿絵準拠だったんだな……
すっかり忘れてたぜ
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:42:13.46 ID:s8Xoy+Mb0
>>426-8
おお、そうなのか
ありがとう
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:42:58.36 ID:Z0D0PSIL0
>>415
ネジンバラのサインフレームも「提供:ネジンバラ」とかこちらがわから読めたような。
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:44:36.68 ID:hlKG7a7d0
>>423
これ見たSF系の未読者が「個々の艦単位で天候制御できるのでは?」と言ってたんだが。
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:45:16.52 ID:KC/4FQKC0
>>430
読めてるなぁ。ここらへんどういうことなんだろうなぁ。
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:46:49.34 ID:AZKsN2H90
一番上は宣伝枠なんじゃね?
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:47:24.58 ID:w+pafqUr0
シロの、べ、もこっち向きだったな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:47:31.88 ID:oly7MBSt0
>>432
1話のシロジロの表示枠もロゴは外向きだから要するに宣伝というか表に対するアピールになってるんでしょ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:47:32.57 ID:kfQl+hkO0
7kmっつても新宿から秋葉まであるなら、多少天気変動するだろ
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:48:44.39 ID:ku2UECwB0
>>415
よく見たら突っ込みどころ満載だなこれ・・・
武蔵野が晴れとか多摩が晴れとか
見たまんまだろこれ、天気予報いるか?ww
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:48:57.63 ID:0OsKQNFX0
>>315
時間割のクラス名の所「3年ッ梅組」って「ッ」が明らかに書き足されてるwwwwwwwwwwwwww
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:49:02.44 ID:Z0D0PSIL0
たまに全裸が降ってくるんだろう。もしくはズドン。
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:49:31.26 ID:I4NhWZetO
>>436
でも大体は移動してる武蔵にとって各艦の天気は…
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:49:54.58 ID:0OsKQNFX0
安価間違えたでござるよ。それにしても関東もあと3時間切ったか…!
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:50:07.06 ID:XFMKuPeNO
本スレで一応言っておくが(ドヤァ
とかのたまってネタバレと短時間連投して挙げ句にはageっぱの馬鹿はなんなの?
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:51:12.30 ID:KC/4FQKC0
もうひとつ気になる点をピックアップ。

告白会議前。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120358.jpg

胸揉みツッコミ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120362.jpg.

めり込み後のオチ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120365.jpg

時計に注目してみてくれ。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:51:16.59 ID:0OsKQNFX0
>>431
そういや生産区画では農業用に天候制御してたような…
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:54:05.08 ID:zwykem4r0
>>443
2時間ぐらい進んでることになってんのか
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:54:08.35 ID:KC/4FQKC0
書き込みミス。

もうひとつ気になる点をピックアップ。

告白会議前。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120358.jpg

胸揉みツッコミ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120362.jpg

めり込み後のオチ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120365.jpg

時計に注目してみてくれ。
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:55:10.47 ID:KQtTeOx30
二時間埋まりっぱなしだったんだろ
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:55:29.61 ID:0OsKQNFX0
そういやふと思ったんだけど、ネタバレ荒らしする奴ってぶっちゃけアニメ見てなかろうが、
原作があるものなら原作の感想についてググりゃいくらでも致命的なネタバレ情報をそれなりに入手できるんだよな…
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:55:49.13 ID:9rWKQNaq0
>>446
一枚目、これ12:30に見えねぇ?
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:58:23.38 ID:zwykem4r0
12:30→11:50→14:45?に見える
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:58:29.10 ID:fB/bEpbC0
あれだよ、ローマの休日でも広場で時間コロコロ変わってたろw。
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:58:37.31 ID:KC/4FQKC0
>>449
だよな。一枚目短針?より右側に傾いてるのに二枚目では11:50くらいになってるんだよな。
その後のめり込みも2時間以上連中眺めて落ちてくるの待ってたことになるんだろうか。
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:59:40.07 ID:kfQl+hkO0
これについては断片的な情報だけあっても何がバレかすら判別付かないと思うけどな
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:05:59.92 ID:9rWKQNaq0
>>450
12:30→11:50→13:45 だと思う
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:12:37.61 ID:kfQl+hkO0
>>415のアンケート
葵までは見えてもトーリが見えないけど
実は名前に漢字あるんじゃ
喜美から類推してカタカナ名ってちょっと違和感あったし
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:16:39.42 ID:KC/4FQKC0
>>455
どうなんだろうなぁ。
あとトーリ、読み取れる限り住所カタカナ後ろ「スト」書き込んでるっぽいけどやっぱり届く場所学校指定なのかね。
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:16:48.66 ID:a7R7zLff0
>>438
拡大してみ「梅」の木偏の一部だよ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:17:09.24 ID:jeGbM9d9O
漢字の読みを変えて「トーリ」って呼び方にしてる可能性がある?
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:19:03.36 ID:XFMKuPeNO
党利

昨今の日本事情からみて嫌な名前だなおい
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:19:29.13 ID:YmgnXJuZ0
いや待て、見えないから漢字かもってちょっと飛躍入ってないか
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:20:09.94 ID:kfQl+hkO0
一番ありそうなのは東狸とかだけど
今後の楽しみかねぇ
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:21:16.54 ID:/7GS7qdx0
やっぱり、松平関係者の当て字なのだろうか
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:21:28.23 ID:98a2GREY0
>>455
横棒が見えてるようなきがしなくもない
もしすなら 十 かね??????
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:23:22.28 ID:jAdaEYac0
>>455
点蔵・クロスユナイトさんディスってんの!

まあトーリになんらかの意味、漢字、言葉遊びはあるかもね
とりあえず、通り、はあったとして
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:24:16.81 ID:KC/4FQKC0
TOORIの逆読みでI Rootとか考えていたけど、色々あるよなぁやっぱり読者は思うところ。
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:26:20.21 ID:9rWKQNaq0
>>463
中黒じゃね?
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:27:46.23 ID:YcoCRCkY0
トライだと思ってたわ…家光的な意味で。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:30:47.23 ID:Z0D0PSIL0
葵トライで三つ葉葵だとはよく聞く話だが、裏あるかもね。
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:33:11.69 ID:98a2GREY0
ちょっと危険な領域の話ではあるなコレ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:34:17.32 ID:7PF+YPc40
ネタバレどころか原作の先読みだしな。これ以上やりたきゃ川上スレへって事で?
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:44:03.07 ID:kfQl+hkO0
変なところ突っついてすまんかった
ちょっとおちんこでてくる

ところで来週ダ娘の初戦闘だな
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:45:27.90 ID:KC/4FQKC0
突っ込んで尻ペタリされて悲鳴あげる時間だな。
あの頃はまだ悲鳴あげてたんだよなぁ……。女だったんだよなぁ。
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:46:09.10 ID:jAdaEYac0
今じゃ立花夫妻と3P公言するからな
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:51:26.27 ID:9rWKQNaq0
どうしてこうなった
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:59:37.12 ID:fMwhTJV30
ダッちゃんの教育方針がアレだったのは間違いないだろなぁ。

>>472
悲鳴がキャー系なら乙女だが、ぬぉ系なら益荒男で間違いないって誰かが言ってた。
さあどっちだ……?
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:00:29.12 ID:ku2UECwB0
>>474
武家育ちで戦闘系はしっかり育てられたんだろうが
ああいうカオス空間からは切り離されて育てられたのが仇となって
場に染まって覚醒した感じか
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:02:20.24 ID:Z0D0PSIL0
…蜻蛉切と一緒になんか他のものも継承したんじゃないかな。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:04:07.38 ID:ILGS87Jt0
>>474
それを言ったらあさまとかもそうだな
アニメ1話のあさまが凛々し過ぎて違和感を感じるぜ
これが「本当は射ちたくないないんですよええへへへ」とか言いつつ
ズドンしちゃう汚れ巫女になっちゃうのか…
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:06:04.21 ID:ku2UECwB0
真面目系だったのに
何かをきっかけに覚醒して変な方向に没落していく女の子って
たまにいるよね
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:07:37.33 ID:kfQl+hkO0
アサマチは単に初めて対人戦闘に身を投じて性癖に目覚めただけじゃ
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:10:17.08 ID:zwykem4r0
でもアサマチってエロゲの毒見してたあたり方向性が違うだけで十分汚れだったと思うわ
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:11:07.79 ID:F+APINpTO
>>472
光渡しの怪異がまた現れるかもしれんな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:11:52.35 ID:AZKsN2H90
>>479
○○堕ち?
え、違う?
○○オチ?
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:25:20.96 ID:0hJfyl/l0
>>478
その書き方だと完全に薬中…
ズドン中毒者か
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:26:50.32 ID:9rWKQNaq0
>>484
……大体合ってる
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:53:41.02 ID:Z0D0PSIL0
武蔵にはなんか人を外道にするウイルスでも蔓延してるんじゃないかな。
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:55:52.79 ID:7PF+YPc40
>>486
昔の人は言いました。朱に交われば赤くなる。
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:56:06.67 ID:KC/4FQKC0
他所の板なんかで視聴継続アニメや面白いアニメにホラの名前が入っていると、
書き込みはしないけどなにか妙に嬉しくなるな。なにか変にそわそわする。
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:56:22.60 ID:kfQl+hkO0
全世界的に佐山概念が蔓延してるんだそ
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:56:33.51 ID:AZKsN2H90
というか迂闊に奥多摩なんて名前のトコに教導院置いちゃったからじゃないか
あやかり的に奥多摩って例のアレだし、みんな武蔵アリアダストに入るし
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:58:10.76 ID:Z0D0PSIL0
>>488
わかる。で、おもんないわーとか分かんねーとかいう感想を見ると、
是非原作を読んでくれ。カットされたシーンまで見ればアニメが3倍は面白く見れるから!
と声を大にして言いたくなる。
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:59:03.95 ID:KC/4FQKC0
>>491
それを言うと押し付けになるから堪えるけどね。
こういうのは当人がその気になってみてくれるようになるまでじっと我慢するのが肝要だと思う。
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:03:03.68 ID:lQHWSqH90
>>492
あれは薦めるのにハードル高いからさすがにやらんけどね。
手にとってくれればこっちのもんだけど。
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:04:27.13 ID:0C3Hz4nc0
ぜひ原作を読んでくれと思うけど、でも原作も原作で難易度高いしなぁ……とも思う。
まぁ万人に受け入れられる作品ではないと分ってるから、
楽しめる奴は一緒に楽しもうぜ!って感じかな。
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:15:24.00 ID:+nq4gg3sO
あー外道語りあえる人になってくれたらいいなあって見てるわ

でこっちに誘導みたいな感じになったけどどうなる?
歴史再現やらなんやらはこっちもいい加減マンネリってレベルじゃねーぞ!だから前スレの高説の人のレスでも引っ張ってくる?
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:16:57.50 ID:8RpQhUI40
もういっそのこと要点すべてテンプレに貼っつけて
「まずはこれを読んでから聞いてくれ」でもいいと思う。
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:17:31.62 ID:NuTyj8e10
>>488
2話でそれも杞憂になるから気にすんなよ
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:19:08.69 ID:p95Z9UgW0
実際に来てからでいいんじゃね?
誘導したからと言って、質問者が本当に来る訳でもなし

煽りがマッチポンプで書き込んでるのかもしれんし
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:31:12.45 ID:p95Z9UgW0
やっぱ煽りじゃんアレ
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:37:50.00 ID:0C3Hz4nc0
アニメのOP、ネイトがあんな一瞬しか出ないのに対して点蔵映りすぎだろ。
つーかアイツ一期じゃもう活躍ないだろwww二期で爆発するけど。
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:41:24.19 ID:gqr0UMIq0
10 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 18:45:11.10 ID:1siPO8g40 [1/2]
何かOPコマ送りしてたらテンゾーが予想以上に調子乗ってた
ポーズをつけながら敵を撃退
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira045731.jpg
一回転してからの
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira045732.jpg
サムズアップ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira045733.jpg
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:42:52.79 ID:Om9Z84rh0
>>500
ほら本編じゃ活躍ないからせめてOPだけでもってスタッフのはからいだよ多分
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:43:17.74 ID:p95Z9UgW0
テンゾー調子乗ってんな
おちんこ出てるくせに
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:56:41.32 ID:Om9Z84rh0
あれ、御広敷の走狗って原作だと出てないよね?
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:57:26.26 ID:8RpQhUI40
>>504
出てる。一巻で白砂台座にはやっぱり通がいると思うんですよマジ可愛いペロペロ! ってしてる。
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:01:31.29 ID:Om9Z84rh0
>>505
まじかー。やっぱりちゃんと読み直さないといかんなぁ。
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:06:30.65 ID:S6uPwoeT0
>>478
エロゲ毒見のし過ぎでエロゲ脳に・・・・
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:07:10.62 ID:Om9Z84rh0
原作のCM見るたびに終わクロのとあるMADを思い出す
参考にしてる可能性もあるけどなんか似てる印象
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:08:42.31 ID:4oNp/EOr0
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:09:40.54 ID:tMAs1Jvd0
正直アニメの出来としてはどうだろうかとも思うけど
武蔵のステルス航行の部分とかイノケンの船の絵とかでもうどうでもよくなった
青盤買うわ
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:10:34.16 ID:8RpQhUI40
原作CMどこで見れるんだろう。
あと杉なら黒CDで公式とパイプ持ったから同一人物の可能性は高いと思うよ。
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:14:13.62 ID:ItmUwpoM0
あのCMつべあたりに上がらないだろうか、あれはものすごい「わかってる」CMだわ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:15:02.54 ID:Om9Z84rh0
>>509
それ
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:22:49.46 ID:MJSa382y0
大罪武装とかがルビ読みじゃ無くなってたけど
もしかして「悲嘆の怠惰」とか「教皇総長」とかも日本語読みにするのだろうか?
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:25:57.62 ID:1EnGRegR0
授業のシーン、シロが「おかしい、三河からの発注が……」って微妙に言ってるのな
よく読んでるわスタッフ
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:26:03.34 ID:p95Z9UgW0
教皇総長はすでに日本語読みだったよ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:29:20.98 ID:ZUn0wsF70
極東人は漢字読み
各国人は各国読みになるんちゃうかな
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:31:27.91 ID:MJSa382y0
>>516
そうだったか、まあ文字無いと厳しいから仕方ないかー
大罪武装もルビだと何の罪の象徴なのかさっぱりだろうし
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:46:14.22 ID:lQHWSqH90
栄光号は日本語読みだったな。
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:48:50.41 ID:fCJZdRp/0
ルビの方でやられるとまた専門用語かよとなりかねんしな
字幕ルビ付きやってたとしてもやはり日本語のが頭に入りやすいと思うわ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:53:58.69 ID:0C3Hz4nc0
どっちがいいかは単語によるなー。
「大罪武装」は日本語読みの方が分りやすいけど、
「表示枠」は「サインフレーム」の方がいいみたいな。
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:00:16.11 ID:iQIqZ2Bp0
EDに出てくる走狗はハナミ、ツキノワ、エリマキ以外のは
誰のなんとういう走狗?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:05:03.06 ID:v2xrmEVq0
ウサギ耳のは御広敷
もう一体はウズィで賢姉のじゃねーかなぁ
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:05:52.41 ID:yqdwniFyO
お面つけてるのは喜美の走狗のウズィ、もう一人は御広敷の走狗だったはず
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:10:45.67 ID:nKXZL5Pc0
ウズィは顔も髪もモロに喜美だから分かり易いなw
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:11:21.58 ID:iQIqZ2Bp0
>>524
お面着けてるのが喜美のウズィ
ウサギ耳?のは御広敷ので名前が分からない
であってる?
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:11:49.75 ID:p95Z9UgW0
>>526
あってる
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:11:55.43 ID:Fr81IIsyO
お、OCってオーラルコミュニケーションか
オッパイコミュニケーションじゃなかったのか
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:12:39.59 ID:yqdwniFyO
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:13:51.24 ID:nKXZL5Pc0
御広敷のは犯罪に見える
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:20:20.29 ID:LCVI7MkyO
走狗超可愛いな
俺も走狗欲しい
ガブリエルちゃんにも期待できるわ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:23:03.99 ID:p95Z9UgW0
>>531
ああ 深いな・・・
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:23:54.36 ID:tMAs1Jvd0
でもこのペースでいくとザックリなくなる可能性も・・・・・・
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:24:13.70 ID:1EnGRegR0
2話は4/20
時間割から判断すると2時限の極東史だから水曜日か?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:27:45.54 ID:cF/Z52h/0
1限目体育だから月曜日では
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:28:03.39 ID:Om9Z84rh0
tvk放送時に作者がツイッターでいろいろつぶやいてて面白いぞ
しかし筆箱の中身まで設定あるとか正気じゃないなw
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:32:25.99 ID:Z8GbN8kw0
そういやBDオーディオコメンタリーが通神帯とかだったらどうしよう…。
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:35:39.52 ID:8RpQhUI40
2話の3回目の見直しが終わった。
こうして見ると、言われている部分以外にも大罪武装についての噂とかセージュンの三河前のファンクラブとか、
結構省かれてる部分多いな。おいおい待てよ、来週ガブリエルいなかったら泣くぞ俺SD至高派として!
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:38:51.77 ID:NC1qsaui0
ガブリエル入れるほど尺あるかなぁ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:44:05.56 ID:c91/FeWv0
氏のtweet見て、筆箱の中身とか周辺の地形とか靴裏の設定とか・・・・・・
もう、ron't!って感じになるなwww
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:44:40.85 ID:mVUxDsAx0
昼に話題が出たアンケート、普通にカタカナだった
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira047027.jpg

これも昼に話題が出た武蔵ステルス化シーンを補正したもの
少し読みやすくなってると思う
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira047028.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira047029.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira047030.jpg

ペルソナ君かわいい
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira047032.jpg
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:47:38.20 ID:8RpQhUI40
>>541
乙。助かるわ。これから文章にして調べてこよう。
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:49:34.34 ID:NC1qsaui0
三河から発注がない話とか良い感じにさりげないな
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:54:28.78 ID:mVUxDsAx0
■祓比(ry
■掛介久母畏伎伊邪那伎大神筑紫乃日向乃( )乃小戸乃(ry

たぶんこれ以上は読めない気がするけどもうちょっとどうにかならんか試してみるわー
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:55:51.35 ID:p95Z9UgW0
>>544
祓詞だねぇ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:56:13.44 ID:8RpQhUI40
俺も適当に調べてたけど、
祓詞みたいだねこれ。
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:11:55.07 ID:DhFw/IZT0
しかし、よく考えたらまだ物語が始まってもいないんだよな……
ホライゾンの場合、分厚いからその分、物語のスタートそのものが遅れるんだよね。
なんていうか、巻き込まれ系ならいきなり敵に襲われるシーンが4話とか5話で起こるような感じなのかな?
忘れてはならないのは、これが一巻であるということ。
本来のラノベアニメなら3話で物語が終わってるのに、まだ物語が始まる平和の日常シーンという点。

そういうのを見ていると、かなり特殊ななんだな〜って実感するわ。
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:15:23.27 ID:NC1qsaui0
本スレで凄く良いところ突いてる奴いるなw
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:16:52.73 ID:p95Z9UgW0
あれはちょっとびびったw
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:17:05.72 ID:ZnpeEeFV0
アレ実は既読者で要所をぼかしつつボケてるとか言われても納得しそうだ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:17:25.16 ID:8RpQhUI40
正直、俺が見たかったのは未読組の先読み予想だったりしたから今の流れは嬉しい。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:18:21.94 ID:DhFw/IZT0
俺も>>550と同じ予想をしてたよ。
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:19:32.43 ID:ItmUwpoM0
初見組がぐぬぬぬ言ってるのを見てるのは楽しい
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:21:58.15 ID:p95Z9UgW0
なんと言うか、今の本スレの流れが至極真っ当なんだな
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:22:32.08 ID:1EnGRegR0
本当クオリティたけえなぁ……この分だとクロニクルアニメ化したらどんだけなんだと思ってしまうわ……

1話はアレだろ?
ガシャーン!で、ドカーン! で、ニャー! で、尻で、アヘッドで、テスタメントなんだろ?
ホラBDにアンケート付いてきたら確実にクロアニメ化を推すわ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:23:36.96 ID:8RpQhUI40
なんであそこで既読者が解説入っちゃうかなぁ……。
俺の楽しみ方だから押し付ける気はないけど、素直に残念だ。ヒントも答えも必要ない話だろうに……。
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:24:48.36 ID:qEMcEFXN0
あんま既読組は話さん方が面白いのかねぇ。
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:24:51.28 ID:GDnpyr8EP
>>555
一年がクロニクル→ホライゾン→クロニクル→ホライゾンのループで終わるようになってしまいます
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:25:30.75 ID:4oNp/EOr0
>>555
1話丸ごとプロローグしたらシリーズ完結までやる責任が生じるだろうがw
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:26:05.70 ID:nKXZL5Pc0
クロニクルなんかより普通に3期以降が観たい
そのために貢げるだけ貢ぐぞ
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:26:29.00 ID:NC1qsaui0
質問に回答はともかく、考察でわいわいやってるところに割り込むのは無粋だよなぁ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:27:06.17 ID:p95Z9UgW0
本スレ(前スレ?)で書いたけど

例えば「あるかないか」って質問があれば、それこそ「ある・ない」で返せばいいと思うんだよね
で、あとはお楽しみに!! ってしておけばいいと思う

その後で余計な解説とか入れるから、色々議論に流れたりネタバレの危険が生まれたりするんだよなぁ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:28:18.37 ID:nKXZL5Pc0
ただでさえ語りたがりの多い原作信者だからなぁ
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:28:40.19 ID:/5mph3STP
欲を言えば臨時生徒会のくだりでは初っ端の「俺振られたほうが面白くね?」と
テンゾーの嫌なところ列挙するところも見たかった
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:29:58.78 ID:LCVI7MkyO
アニメ本スレは基本眺めて楽しむ感じかな
結構フィーリングで見ても大丈夫なとこもあるし
無粋な真似はしないように気を付けてるわ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:31:01.92 ID:mVUxDsAx0
フルHDでキャプったけど同じあぷろだには上げられなかったし別なとこ探すのもめんどいので
外側を自分でできるだけ見たけど、

たぶん
■祓比給閉清米給閉■
■守里給閉幸閉給閉■
の2種類が外を回ってるのかな

やっぱり祝詞だね
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:31:44.94 ID:p95Z9UgW0
アニメから入った人は、後半の盛り上がりで「1話で切らなくて正解だった!!」って言ってくれるかな
もし言ってくれたら嬉しいな
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:31:55.18 ID:NC1qsaui0
映像特典とかで未収録の小ネタをやってくれないかなぁ
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:35:00.27 ID:ItmUwpoM0
バトル的には4話でストーリー的には6話のベルさんに、それ以降の頼りにしてるぜもあるし、コンセントもくる
なんであのバカニヤケ面なのやあの服装の糸の謎も解ける、粘ってほしいよなぁ
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:36:16.95 ID:NC1qsaui0
糸って何か意味あったっけ?
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:36:33.07 ID:nKXZL5Pc0
最終話まで観てもらった上で

くだらね

で終わるならしゃーなし
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:36:41.80 ID:8RpQhUI40
鈴さん用音鳴らし。
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:36:45.04 ID:ItmUwpoM0
ベルさんに自分はここにいると教える為に糸に鈴つけてた
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:37:18.32 ID:0nqe/cPE0
はらったまきよったま
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:38:23.47 ID:qEMcEFXN0
まあ、そこもちゃんと説明されるか分からないけどな。
どこが省かれてもおかしくはない。
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:39:00.29 ID:NC1qsaui0
そういえばそんなのもあったかサンクス
本格的に一巻から読み直してみるかねぇ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:43:27.22 ID:h5AYhIGh0
原作でもほぼ活躍の場がないのに存在感の分厚いイトケン
アニメ化してもその存在感は半端なかったな
イトケン御兄さんと例のアレ、やるのかなあwww
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:44:18.66 ID:ZnpeEeFV0
ノーブラのくだりでダブルサムズアップで仁王立ちしてるイトケンのインパクト
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:46:39.34 ID:3iQPV78P0
机の上に乗ってるネンジ君がかわいいのだがw
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:46:48.13 ID:ItmUwpoM0
あれは実にインキュバスという種族を表してるよね
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:48:34.58 ID:FAm8nLL20
>>578
賢姉が近似オーナーのオパーイモミング提案した時に
一斉に胸抑える女性陣に混じって赤面して胸抑えるペルソナ君もなかなか
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 04:17:21.92 ID:XZx2EufH0
エロ不注意も規制されてしまうのかな…
あれを規制するのはやめてほしい……
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 04:18:04.12 ID:4oNp/EOr0
あとベルさんな…
まあネイトに顔当ててたりしてるの大丈夫だったし
信じるか
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 04:18:50.50 ID:lQHWSqH90
>>569
あれ?あの糸ってなんか意味あったっけ?
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 04:20:58.38 ID:qEMcEFXN0
どんだけ視野狭いんだ。
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 04:55:12.46 ID:IRwFQlPm0
こっちはほのぼのしてるな・・・
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 05:15:29.11 ID:ZnpeEeFV0
言いてー。大量破壊兵器はホライゾンの感情を材料にした兵器で
トーリはそれを取り戻してホライゾンに感情を返してやるために世界に喧嘩売るって言いてー
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 05:19:06.84 ID:mVUxDsAx0
>>587
ていうか事ここに至ってまだ宇宙に帰るなんてのに拘って何か言ってくる人は、
それをエサにすれば食いつきがいいってことをこの数日で学んだだけの愉快犯だと思うぞー
2話まで見ればそんなんどーでもいいんじゃないかって普通わかる
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 06:26:57.58 ID:emFsynXJ0
よく見たら
ネイト、首輪ついてるなこれ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 06:34:10.73 ID:rANWJjF00
なんつーか、本スレ原作知識を元に中途半端に詳しく書くから
新規がわけわからんようになってるな
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 07:14:23.44 ID:NYL5UCx+0
>>567
そうなるといいのぅ本当に
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 07:27:19.31 ID:FAm8nLL20
514 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 04:01:44.20 ID:eBI07/RM0
EDの歌詞から物語想像するのもいいかもね

空に臨むように 航海する
現実世界の旅
何も持ってないけど
心の中 輝いた夢があるよ
まだ聞こえない 君の本当の胸の声
知りたいんだ 素顔をみせてよ
バラバラに散らばった 幾つものpiecesを
一つずつ探して 空白を埋めていくのさ
奪われた君の笑顔
取り戻す為に 走るよ 僕は
光射す道を

Side AriadustってよりSideトーリな気がするけど


ほんとまんまだな
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 07:38:09.70 ID:t2EHxTwO0
まとめに載せて誘導すりゃいいのに何故かしないよね
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 08:00:32.63 ID:NzpZMG9K0
疑問のいくつかは公式サイトいくだけである程度どうにかなるしな
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 08:17:02.33 ID:WmCkPrMb0
キーボードの配列は日本語かな入力準拠になってるのな。
最上段に数字があったりと少し違うけど。
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 08:18:35.44 ID:+nq4gg3sO
>>593
語りたがりが多い&wiki編集めんどそうみたいな
後は歴史再現の解説をみんなが沢山書いてるからどれが一番解りやすくてwikiに載せやすいかが

氏は別に欠損フェチじゃないと思うけど今までの作品を見るに否定できない…
新しい見方だな…全然考えたことなかった
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 08:24:32.12 ID:ZK99JbAV0
正直、歴史再現の解説は誰しもところどころ間違ってるからなぁ
ってかそんな詳細解説する必要ねえよ的なQ&Aで充分なんだよな、アニメ見る分には……
更なる解説でしかフォローできないような解説するからごちゃごちゃ言われるわけで
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 08:38:46.79 ID:EDdXRabBO
確定してる「作中で認知されてる建前」と「実際の運用」ぐらいは整理できそうな気もするが。
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 08:51:08.09 ID:ZK99JbAV0
wikiを眺めてみたが、「よくある質問」の内容って
「この先ありうる質問」に対する答えであって(Tes.とか)
「今ありうる質問」に対する答えとしては煩雑で解りにくくなってるんだな

いっぺん整理したほうがいいのだろうか
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 08:56:31.43 ID:+nq4gg3sO
説明できないってより説明しても揚げ足とって無駄につっついてくるっていうのが正しい気がする
とりあえず
Q、なんで歴史再現とかやるんだ?
A、ファンタジー世界に魔法があるのが当たり前のようにこの物語では歴史再現は当たり前のように認識されています
そーゆーことなんだと流してくださったほうが楽です
どうしても詳しく知りたいという方は原作をみてもらうか過去ログを参照してください

みたいなテンプレは必須かと
せっかくねえちゃんかわええうりょっち先生エロスで盛り上がってるところに同じ話題で水をさされるのはいい加減にしたい
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 09:09:26.71 ID:3QfiMgcJ0
>>600
>>どうしても詳しく知りたいという方は原作をみてもらうか過去ログを参照してください

これ書いても、「ログは読みましたが納得できません」とか「あんな厚い原作とか読む気ねーから」とか何とでも理由つけて邪魔してくるよ。
答えを得るのが目的じゃなくてただ単に荒らしたいだけなんだから。それに反応する奴も含めてNG突っ込むのが一番早い。
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 09:15:46.58 ID:ZK99JbAV0
知らなくても見れます、でいいと思うよ
たとえば簡単なQ&Aの最後にこんなん入れるとかさ

Q.ここまで見てもよくわからないんですが
A.アニメで解説されてない部分についての疑問は、ネタバレスレなどで聞けば
 釣堀もかくやという勢いで回答が来ると思います。
 ただし、知らなくても視聴に問題はありません。
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 09:20:54.14 ID:mRg+2LB20
>>596
欠損がピックアップされたのはクロ二巻ぐらいだから義手かロボットアームの方にフェチってるんじゃないかなあどっちかというと
まあどっちみち人におおっぴらに言えるようなフェチズムかというと同系の士として口をつぐむが

>>599
実際にラノベ本スレとか自分が読んでて疑問におもった所とか参考にして作ったから、その指摘は尤もかもしれん
現状に即して整理追加してくれるのなら助かるんで御願いしていいだろうか
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 09:29:22.02 ID:1jfV/w5R0
>>596
どちらかというとフェチというより、
”何かを失い、だが新しい何かを得た”
”失ったが故に、二度と失わせないように努力する”
という氏の作風を表わしてるんじゃないかと、自分などは感じたなあ。
”二度と誰かが嘆かぬように”義体という新しい身体を欲した、とかね。
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 09:50:34.86 ID:tND2Oxcj0
>>601
>答えを得るのが目的じゃなくてただ単に荒らしたいだけなんだから。

答えと称してたわごと書いては論破されてるだけなのに
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 09:55:50.19 ID:NzpZMG9K0
触らなければいつかないのはここがスルーしてたら居なくなったことからわかるだろ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:03:49.60 ID:tND2Oxcj0
説得力のない説明をするから突っ込まれているだけ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:05:38.05 ID:WmCkPrMb0
原作既読の人間にとっても謎多い状態なのにそこに突っ込み入れられてもなー
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:17:24.29 ID:/c1un+P50
歴史再現に関しては

・当時で最も発言力があったとされる(神とコンタクトできたため)
 少数の英雄による発案事項のひとつだった
・歴史再現に反対する勢力と、それを封殺しようと暗闘する秘密組織の存在
 (少なくとも過去には存在した)

としっかり不穏な情報もあるのだが、これから先で
詳細が語られる事項だしなあ
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:31:51.06 ID:dSx289RH0
>>605
一番痛いのは作中内の常識を俺達の常識で推し量ってる事なんだよなぁ
識字率30%の世界を眺めて識字率100%の世界の人間が「何で文字も読めないの?馬鹿なの?」て言ってる様なもん
その辺の想像力が無いから読解力も無くて的外れな自分理論を振りかざしてる感じ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:32:26.50 ID:NzpZMG9K0
>>610
触ると居つくからヤメテ
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:32:48.53 ID:ky/qBE290
次は戦闘回の4話に繋がる3話だけど、どれくらいページ進むんだろうか?
予告映像に抱き枕シーツ怪人がいたからかなりの量が進みそうだが
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:38:37.43 ID:WmCkPrMb0
切り良くいこうと思ったらP374まで、かな?
もしくは、P370の半ばくらい。

下手すると番屋での一戦カットかも。
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:38:51.90 ID:t2EHxTwO0
鹿角さんの三河最後の祭りを、で引きだな
肝試しに後悔通りに三河に、次回も二話と似たようなもんだろうな
バレスレに引きこもってた方が楽しんでみれるぞ
最後まで未読者はおいてけぼりだな
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:40:32.23 ID:NzpZMG9K0
ED中の予告だと二代とやるのが森の中っぽいけど元どうだったっけ
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:45:33.27 ID:LCVI7MkyO
>>592
ほんとにまんまだなw
作詞誰だっけか
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:46:21.14 ID:vckBhi9A0
肝試しのインパクトと二代のアクションで今回よか初見も楽しめるだろ多分
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:48:11.00 ID:dSx289RH0
>>613
予告でノブタンコニタンが出てたからその位までは行くだろうなw
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:50:33.89 ID:NzpZMG9K0
>>616
AiRI本人みたいだな
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:51:53.20 ID:zVyFYgxa0
>>610
当たり前だろ。実際に読んでるのは現代人なんだから
非常識的な世界を書くなら、作中でその理由付けをするのが当然。
「作中の常識だから」で済ませるのは作者の能力への侮辱だと思うけど。
「歴史再現が正しい(建前上でも)」という信者の中でしか通じない常識に囚われてるから
一般人の常識的な反応が理解できなくなるんだよ

Q&A入れるの、良いと思うよ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:52:42.28 ID:WmCkPrMb0
>>615
関所が川のほとり、橋の前ってだけだね。
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:54:19.74 ID:NzpZMG9K0
>>621
あー、そんだけなのか。
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:55:16.42 ID:WmCkPrMb0
>>618
ちゃんと抱き枕のほう内側から赤が染みてるんだよね……。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:56:31.53 ID:dSx289RH0
>>620
作中の人間→信者 一般人→現在人と勝手に置き換えて現実と作品を混在させるな

すまん皆、本当に呼び寄せたみたいだ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:01:11.15 ID:n9DID5Dv0
厳罰が全裸の発端だったんかな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:01:58.07 ID:LCVI7MkyO
>>619
サンクス
歌い手自身が物語を理解して作ってくれてるってのはまた有り難い話
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:02:57.37 ID:WmCkPrMb0
>>625
あそこから脱ぎネタは始まったなー。
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:08:22.57 ID:WrIwYtHd0
3話となりそうな範囲読み直したけど、
これもまた結構圧縮されていきそうだな

・ミリアムと東の絡み
・政、浅間、鈴の会話

は完全再現望みたいが無理そうだ
あと1話分尺あったらなぁ・・・
構成見る限り下巻に割いてる判断は理解できるんだけどモニョる
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:10:01.56 ID:zVyFYgxa0
>>624
誰も作中の人間=信者なんて言ってない。
未読、既読と言い換えようか?
既読者は設定の裏表を把握してるから良いんだけど
それを未読者に説明するときに、ネタバレ気にして表層的な説明しかしないから
「なんかおかしくね?」ってどんどん深入りして行くんだよ。
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:11:19.57 ID:NzpZMG9K0
>>624
今後レスされてもスルーしとけよ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:12:00.64 ID:ZK99JbAV0
>>628
完全再現はハナから無理だろう、話数区切って映像化する時点で
だからどう取捨選択してくるかに期待すべき

ところでQ&Aを自分なりに整理してみたよ(旧版もコメントアウトで残してある)
ttp://www18.atwiki.jp/senesis/pages/16.html
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:17:27.44 ID:WmCkPrMb0
東のたらい回しの末の押し切られは全カットかな?
梅組の皆が普段どんなふうに過ごしてるのかはどの程度の圧縮になるやら。
アサマチの乳揉まれネタもカットだろう。
おっさんどもの飲み屋での喋りはどのくらい圧縮か
公主隠しはどの位まで説明するのか。

結構難しいよね。
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:24:42.28 ID:bGJw57Gn0
原作ですら未だに公主隠しがさっぱりな状態だし、あるいは完全に切っちゃうかなぁと思ってたけど
セージュン母が公主隠しでって言われてたね、エロマーク書き損じと共に
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:32:13.95 ID:zVyFYgxa0
>>631
歴史再現のところに、
「作中の皆が信じてる訳ではなく、なぜそうなったかの真相もまだ不明」
とか入れたほうが良いんじゃない?
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:47:04.17 ID:WrIwYtHd0
BD版をディレクターズカット版にしてくれねーかなぁ
信者相手のスコープ狭い商売だし、単巻の単価1000円上がっても余裕で買う
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:49:11.27 ID:Tr4BnGgx0
そういやGENESIS時代にも範鋼ってあるんだな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:58:34.09 ID:hKuJn/oT0
オパーイオーナーの件で寝てたノリキが
飛び起きてオパーイガードしてた

意外とノリが良いのね、ノリ気だけに
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:00:01.37 ID:emFsynXJ0
そうだなあ・・・
>>637、厳罰は自己申告制なんだ
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:09:52.42 ID:NC1qsaui0
二話最後に榊原のオッサンがいたから
それが消えるところぐらいはやるんじゃね?
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:26:00.19 ID:5J9QQMK60
ノリキの姿勢厳しくね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2122614.png
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:26:15.71 ID:NbN40Oio0
やっぱ次の話への引きが大事だから、自動人形各自状況を開始しなさいぐらいまで進んでほしい。
2話の先生の引きはまあまあ良かったと思う。
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:36:25.59 ID:EEgQeg+30
テンゾーの帽子が無駄にかわいいな
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:36:39.03 ID:hY622/GN0
しかし点蔵の本体は表情豊かだなあ
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:42:20.29 ID:emFsynXJ0
>>640
しゃがみ座りできる分の横幅あればなんとか・・・
あるいは鍛錬の一環と思えば
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:48:53.72 ID:/c1un+P50
鍛錬説に一票

ほら、ノリキ貧乏だから、金かけて特訓できないでしょ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:51:31.85 ID:fCJZdRp/0
アニメは無口勢なノリキとペルソナ君、1巻でちょい薄かった色物勢の動きが見れるのが良いな
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:55:55.41 ID:eFv/g+eN0
セージュン母の胸を見てると実はセージュン胸削ってなかったりしないだろうな
と思ったりもするがうまく言葉に出来ない
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:00:21.60 ID:OhtBQ6s20
というか、オパーイオーナーのところはなんでウッキーまでオパーイガードしてるんだw
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:09:33.53 ID:1EnGRegR0
>>647
それマジでありそうだな
ミトみたいに母親が現れて過去話→「正純、実はあなた手術してないのよ」→アデーレ歓喜
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:09:56.36 ID:emFsynXJ0
というか全員何かしらガード体制取ってるぞあのシーンw
ネンジ君はポーズ取りようがないがな
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:13:10.97 ID:AsiKDqp50
>>649
セージュンの母親出てくるかなぁ、それむしろ父親が……アレだしなぁ
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:13:20.97 ID:NC1qsaui0
せーじゅん母が出てくるとしたら相当な終盤になるな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:15:36.68 ID:OhtBQ6s20
>>651
…女房に先立たれてアレってところで全部長思い出してしまった。
セージュンには至さん程ひねくれて欲しくはないもんだがw
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:19:15.41 ID:ki2Cdprw0
公主隠しがどんなもんか
なんか非人道的な実験材料とかにされてたらマジ勘弁
俺がホラの今後の展開で心配なのはそこだけ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:21:03.46 ID:AsiKDqp50
>>653
今のところは大丈夫じゃない? そのへんかなりズレた解釈とかしてるし
気づいたら反動が大きくなりそうだけど……大丈夫かも、だいぶ毒されてきてるみたいだし
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:31:23.17 ID:OhtBQ6s20
ところで、EDのエリマキがえらく痩せこけてるように見えるんだがあれなんなんだろう?
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:34:08.07 ID:h5AYhIGh0
武蔵着艦シーンは対比物として小屋があるだけなんだな
でもあのサイズ比は相当なものじゃねえかと思った

オパーイとか尻とかばかり注目される傾向があるけど
これはおっさんがかっこいい話なんじゃねえの?
ダっちゃんの戦闘シーンはやくみてえなー
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:36:09.23 ID:OhtBQ6s20
>>657
まあ、現状までじゃそう思われるのもしょうがあんめぇ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:38:37.72 ID:tND2Oxcj0
船の巨大感が出せてないのはアニメスタッフの能力不足だと思う
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:40:27.37 ID:WmCkPrMb0
あの回ってる木箱の大きさが判り易ければなー。
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:40:29.97 ID:OhtBQ6s20
>>659
ドック入港の時に整備員や自動人形出せばよかったかもなー
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:46:30.64 ID:fZpDxtyj0
そういえば「この胸を貸しましょう」に対して「2回言った!?」ってあったっけ?
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:48:11.87 ID:8RpQhUI40
ない。あそこ一般生徒連中までも「二回言ったぞ!」「ああ、本気だ……!」みたいなやりとりしてるし面倒になったんじゃね?
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:48:54.97 ID:CMc0lxWt0
>>662
無いよ
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:49:47.25 ID:emFsynXJ0
モブ喋らせるんならいいけどなあ
たぶんしゃべる機会あるほうが奇跡なレベルじゃないのかね、アニメだと
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:50:11.12 ID:fZpDxtyj0
やっぱ無かったか。告白会議でのテンゾー弄りとかもなかったしあの辺の小ネタは結構省略されそうだな
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:50:14.94 ID:fCJZdRp/0
住人反応、三要教室の生徒、周りの生徒カットで梅以外はまともに見せる気なのか
御神体奉納とかもカットだろうな
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:50:42.17 ID:8wnqBQag0
外道会話は基本カットだな
BDのキャラコメで入るの期待するしかない
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:50:48.48 ID:1EnGRegR0
武蔵とマクロスで大きさ比べたら分かりやすそうだな
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:51:35.40 ID:fCJZdRp/0
しっかし、そうするとラストの超カッコイイモブのが唐突になるな
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:52:11.97 ID:tND2Oxcj0
>>661
「宇宙をかける少女」の時は巨大感を出せてたのに・・・
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:52:13.02 ID:8RpQhUI40
そうなると今まで対して顔見せなかったモブ連中がいきなり格好良いこと言い出して、
あっれこいつらいたの? ってなりそうで心配。今のところ他所の学生モブも武蔵の連中気にしたりしてる描写ないし、
近年の川上持ち味の「名無しの魅せ場」がうまく表現されなそう。
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:52:42.29 ID:NC1qsaui0
一回富士山の横でも通してやればスケール感が一気に変わるんだろうけど
設定にこだわる以上それはできないという
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:54:55.02 ID:2UuX4/WC0
黒藻の獣と本多正純の絡みがないだと・・・
終盤のアレ泣きそうだったんだがアニメでどうなっちゃうんだろう
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:55:02.68 ID:NzpZMG9K0
三河に入るときにもうちょい遠景で映すとかだともうちょいあれだったかもしれん
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:56:20.64 ID:tND2Oxcj0
>>673
なるほど。原作が悪い。
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:57:31.76 ID:8RpQhUI40
>>674
いきなり「実はこういうこともありましたダイジェストカットイン」とかしてもなぁ。ちょっと興醒めよね。

あと武蔵のデカさについては後々の戦闘で分かりそうじゃない?
敵艦との対比もできるし。
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:57:37.56 ID:p95Z9UgW0
>>674
あの絡みは無いとなぁ
どこかで補填してくれたらいいけど
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:58:15.34 ID:NbN40Oio0
ま艦隊戦でなんとかなるだろ
二期の…
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:58:48.71 ID:hKuJn/oT0
>>656
横顔は痩せて見えるけど
あれって鼻なんじゃないかな?
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:58:50.68 ID:fZpDxtyj0
二期の宙返りはすげー楽しみだが今んとこホワイトベース級に見えても仕方ないな
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:01:08.48 ID:CMc0lxWt0
>>672
後々シロジロとの絡みでモブは絡んでくるからそこは心配しなくて大丈夫じゃね?
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:01:44.93 ID:tND2Oxcj0
そう言えば三河陸港に入る際、海側から接近してきたけれど、
元々は陸側から接近していたはず
どういう飛行ルートをとったんだ?
知多半島か渥美半島か、さもなければ西浦半島以外には該当する箇所は無いだろ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:04:33.69 ID:8RpQhUI40
>>682
あそこ、やるのかなぁ……。
結構尺取りそうだし、その前には二代の蜻蛉切返還スピード勝負負けもあるしで密度と時間使うよなぁあのあたり特に。
返還で負けておかないと後々のガル茂戦闘で「届かなかった相手」という不利が見えてこないし、絶対必要よね。
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:05:47.28 ID:NC1qsaui0
一巻はまだ聖連側が名ありキャラ少ないから良いけど
二期の英国勢でまた阿鼻叫喚になるな
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:06:33.80 ID:p95Z9UgW0
あんなスッポリと入るような特殊な港なら、向きを合わせる為に大回りしてもおかしくないと思う
あくまで船なんだから超信地旋回はできないだろうし
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:07:47.99 ID:eFv/g+eN0
>>686
IDID
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:07:50.14 ID:fZpDxtyj0
>>685
原作での描写も薄いしなー、半分ぐらいのやつは
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:10:15.58 ID:7VjDOkUT0
2期は女王の盾符でキャラ一気に増えて三征西班牙勢で増えてか
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:10:38.84 ID:YCpIdD6d0
英国勢は名前や外見の出オチ感もの凄い人らがいるし影薄い連中が余計薄くなってる
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:11:14.61 ID:p95Z9UgW0
>>687
おっと すまん
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:12:25.74 ID:8RpQhUI40
軽く見積もった感じ、2期で70人くらいの名有りになるのか。
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:12:37.76 ID:WmCkPrMb0
人魚と木精はどうしてもキャラ薄いだろうなぁ。
薬詩人はどうなるやら。
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:12:41.91 ID:ki2Cdprw0
英国勢なんか覚える必要も無い
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:13:34.44 ID:NbN40Oio0
>>693
出落ち感があるキャラしかスポット当てられないなw
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:13:57.49 ID:fZpDxtyj0
>>692
最終的にどんだけ増えるんだろうな
最終巻とか絶対全キャラ出すだろ?
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:14:32.24 ID:WD28SFsb0
ウオルシンガム見れれば6割方満足
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:15:31.25 ID:8RpQhUI40
走狗ウオルシンガムとかどうなるんだろうな。声弄って可愛くするのかな。
ウオルシンガム見るたびに音ゲーやりたくなるんだよなぁ……。
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:16:30.91 ID:uly4DvWT0
>>689
英国勢は見た目がインパクト強いしなぁ 1話EDの顔見世シーンでも印象抜群w
三征西班牙勢の我らが総長は相変わらずの影の薄さ
2巻ではもげろ勢筆頭だろうが
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:18:44.82 ID:NC1qsaui0
鶏肉食われそうになったのってガッちゃんのほうだっけか
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:18:49.73 ID:/6Py7wal0
いや、どう考えても筆頭はパシリ忍者だろ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:22:29.97 ID:WmCkPrMb0
>>696
どのくらい死んでいくのかの方が怖かったり。
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:23:03.55 ID:cOLXhwKO0
>>686
現実にはたいていの大型船はその場でコマのように旋回できるんだけどね。
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:24:24.47 ID:gqr0UMIq0
ウオルシンガム、考えてみれば英国弁しか喋ってないし
英語母国語の人が中の人やったらおもしろいかも
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:25:22.92 ID:Kpv8qTnu0
ウォルターに中の人は付くのだろうか?
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:26:30.70 ID:fZpDxtyj0
>>705
そりゃもう清川玄夢さんしかおるまいて
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:03:24.62 ID:hxne0aIz0
幾重言葉とか劇場術式の描写文はどうなるかねえ
やっぱりエフェクトかかった声を入れる感じか
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:41:07.22 ID:NC1qsaui0
そこ上手く行けば概念条文なんかにも使えそうだな
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:30:37.86 ID:1EnGRegR0
一般生徒の表示枠とアサマチとかシロの表示枠ってぜんぜん違うんだな
http://img11.imageshack.us/img11/8250/image048b.jpg

http://img851.imageshack.us/img851/4933/image050z.jpg
http://img220.imageshack.us/img220/5571/image051h.jpg

見た目だけでカスタマイズの差がよくわかるわ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:31:56.96 ID:sio22kxH0
ホント、ベルさんとシロジロとアサマチの乳の差がよくわかるわ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:33:09.99 ID:NuTyj8e10
シロと浅間契約神社違うし、鈴さんのは汎用なんじゃねえの
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:41:01.34 ID:1EnGRegR0
あと黒藻の声だけど、声のカンジから察するに斎藤千和っぽくね?
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:42:22.13 ID:NC1qsaui0
何人かを重ねて収録してるんじゃね?
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:47:51.08 ID:lSbDU0Kk0
5話の作監しんぼっぼなんだな
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:02:37.36 ID:oK+7XF2M0
>>712
黒藻の人数分とって重ねてるって、川上氏が言ってたよ。
716 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/10(月) 17:03:55.29 ID:Eit8bvJ+0
川上Twitter見てない人、意外と多い?
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:11:25.74 ID:AsiKDqp50
そっちまで回ってる人があまりいないってことでは
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:11:39.51 ID:1EnGRegR0
ツイッターでは黒藻の人数分(黒藻の個数分)だけ声を重ねてますよ って書いてあるんじゃね?
黒藻自体の声は同じ人のを変えてるだけな気がする
http://twitter.com/#!/kawakamiminoru/status/122741748354121729
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:22:23.69 ID:As2jKVL90
>>714
あれ、しんぼさんって手が早い人だっけ
手が早いせいか時間のない回担当になりがちなのか、
ギアス辺りでネタになってたあの人か?
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:44:10.01 ID:oJg+eYAE0
ネタっていうか中村プロダクションに外注したら入ってくる人だな
今回はガンダムAGEとも被ってるしもう一人の女の人がメインでやるのかもしれないけど
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:47:38.70 ID:D7rJgcGvO
>>709
シロと浅間の二人のは自分とこの店やら神社の宣伝も兼ねてるんだろうなぁ
原作だと浅間神社の営業結構はりきってるっぽいし
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:50:16.56 ID:NzpZMG9K0
二人がかり、だし、そうじゃなくても動きが入ってくる回なら見てる分には問題ないだろう。
スクショで見ると気になるかもだけど
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:56:39.46 ID:/uUf4HDs0
止め絵には癖があるが普通に見る分には大丈夫じゃないかね
境ホラの絵柄自体が古(ry…ゲフンゲフン…クラシカルだし

AGEと同時期ってのは気になるがな
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:05:11.00 ID:zZa+V4NB0
今、1上読み返したら、末世って1話で学長先生が説明した後はほとんど
語られてないんだけど、殿先生の演説までにフォローあるのかな?
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:24:48.09 ID:emFsynXJ0
>>724
その質問、どっちのスレにもするのは構わんが
誰も答えられないだろう
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:27:02.83 ID:NuTyj8e10
タイトルバレ見るにどっかに入れる余裕ないしもう開き直って戸の先生の演説に全部ぶっこむんじゃねえか
トーリの契約だけはもうどこにも入れられねえんじゃねえかと思うが
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:34:37.34 ID:NzpZMG9K0
末世って何→世界がやばい(らしい) 一部のやつらはなんかに気がついていた(らしい)

1巻の時点だとこんなもんじゃなかったっけ?
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:37:32.49 ID:sio22kxH0
トーリの術式リスクについては、ぶっちゃけ契約時に初説明でも何ら問題ないし
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:54:36.44 ID:emFsynXJ0
というか契約時に初説明じゃなかったか、原作でも
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:55:20.72 ID:eX4kb76R0
死ぬ云々はそうだね
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:58:26.29 ID:8wnqBQag0
相当初期の段階で能力の伝播の説明はあって
アサマチと契約した時に死ぬ云々が
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:00:01.87 ID:NuTyj8e10
あれは正純の内心にも触れてるしあったほうがいいんだがな
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:29:39.32 ID:oGbffPfx0
>>732
でもまああれまで入るとやっぱ尺的にきびしいんじゃないかなあ
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:50:44.41 ID:dKVx5at60
環境神群ってやつは、神社にいる神とは同じ存在なの?
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:52:06.63 ID:GDnpyr8EP
>>709
浅間のサインフレームはキーボード配列か
ぱっと見じゃわからんかった
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:52:57.97 ID:nn3KJLBu0
>>734
近いけど別物
環境神群は制御システム
神社の神は「神に等しい力を得た過去の人々」
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:54:08.84 ID:lS5eq1MS0
うおー、大神祭まであと4時間で1冊読みきれるか微妙だ
間に合うかな
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:54:23.71 ID:lS5eq1MS0
本スレと間違えた、すまん
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:58:20.97 ID:Aio8SDPM0
トーリの契約がなんかやばそうだっていうのは原作の見開き絵の直前あたりの浅間との会話で入れられるな
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:00:51.49 ID:NzpZMG9K0
トーリのアレは結局のところ今トーリがおちゃらけてる原因の一端だからなぁ・・・
もちろん素でやってる部分は多いだろうが
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:03:22.60 ID:gqr0UMIq0
ダッちゃんと鹿角の掛け合いは出来るだけ削らないでいて欲しいな
アレがあったからあの二人の最後にはグっと来るもんがあったし
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:03:26.03 ID:NC1qsaui0
トーリのアレは副王権限得るまでの無能感あってこそだから
できれば本番入る前に一回触れてほしいな
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:18:42.88 ID:NzpZMG9K0
>>741
さすがに鹿角鎧PVであったから削らないと思いたい
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:22:40.73 ID:OuvFDLe10
一巻下の途中まで読んだんだけど、ノリキの術式がよくわからん…三発目で攻撃が当たるってことでいいの?
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:24:23.19 ID:bn3DhIcp0
>>744
三発目は何でも殴れる
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:25:06.64 ID:nn3KJLBu0
>>744
そうじゃないのは確かなんだけど上手く言葉に出来ない
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:26:00.71 ID:ntatTCsd0
とりあえず2回殴れば凍てつく波動とルカニ全掛け出来てると思えばいい
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:27:06.31 ID:NzpZMG9K0
>>744
遊戯王的に言えば2発の打撃を生贄にして特殊効果を持った3発目を使った感じ
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:27:49.11 ID:ltMP4inh0
特殊防御無効+100%クリティカルかな
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:30:14.92 ID:4oNp/EOr0
絶対ブリーチのパクリとかいうやつ出る
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:31:01.91 ID:OuvFDLe10
なるほど
じゃあ三発目のパンチで地動説と天動説を砕いたってこと?
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:31:37.35 ID:ntatTCsd0
脈絡無さ過ぎてびっくりですよ
大丈夫ですか
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:33:26.44 ID:+nq4gg3sO
>>751
おkおk
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:34:22.78 ID:OuvFDLe10
自分でも何言ってるのかわからないのだよ
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:35:49.88 ID:p95Z9UgW0
一発目 相手が何であれ防御を無視します
二発目 相手が何であれ、殴れば、それが通じるようにします
三発目 上二つの奉納された効果をもって、殴ります
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:36:09.84 ID:Aio8SDPM0
よく見たらEDの次回予告に幼女ホライゾンが出てるな
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:38:21.31 ID:gqr0UMIq0
ノリキの三発目は
幻想殺し+パンチ威力増強
な認識でいいんじゃない? 最初は
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:38:43.48 ID:8RpQhUI40
トーリから逃げている時のが確かにあるな。
あんなシーンあったっけ? って思ったらあの部分もしかしてセージュンとノブタンの会話か?
アニメ化だといきなり幼女ホライゾン見れるんだなぁ。
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:40:53.03 ID:EDdXRabBO
>>740
ただ、現状トーリ視点って不自然なぐらい無いんだよなw
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:43:49.26 ID:OuvFDLe10
皆さんありがとうございます。
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:59:50.32 ID:NC1qsaui0
ミリアムさんドS可愛いけどあっちで盛り上がる話題じゃないだろ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:00:09.27 ID:NzpZMG9K0
>>759
視点もないけど自分のことに言及するシーンもギャグ以外じゃまず無いという・・・
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:03:44.55 ID:0pzw+rxt0
>>757
術式を確実に砕くだけだからなあ。
そういやチャット形式の会話って最速で何話だ?
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:04:37.23 ID:p95Z9UgW0
チャットって2巻からじゃなかったか?
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:11:16.36 ID:WmCkPrMb0
>>764
チャット形式で表示されるのは2巻からだけど、
1の下でトーリが益荒男ゲージ貯めてる最中に内緒話のために表示枠で会話してる。
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:15:42.96 ID:NC1qsaui0
ところでネイトのお股がジュンってつまりそういう事で良いのですかよ?

俺の淫蕩が理性を骨抜きしに掛かるぞ!!
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:26:22.88 ID:2UuX4/WC0
そういえば表示枠ってライブ配信もできるんだったな
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:35:53.93 ID:h5AYhIGh0
楽しい楽しい異端審問の時間だなあ!
俺の中のイメージでは若本さんボイスだったんだけどなあ
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:38:35.24 ID:mRg+2LB20
こっちもジョージだと解ってイメージぴったりだと思ってる筈なのに読んでると途中から御大ボイスになっちゃうんだよなあ
早く本編でジョージ声のイノケンを見たいものだ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:39:50.12 ID:NzpZMG9K0
イノケンは多分脳内修正イケルけど、殿先生が違和感。イケメンボイス過ぎて
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:40:10.77 ID:NC1qsaui0
若本さんはなぁ、おいが凄まじく似合いそうだからな
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:41:29.85 ID:fZpDxtyj0
イノケンは立木さんのイメージだったな
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:42:16.48 ID:7VjDOkUT0
速水さんのイケメンボイスでぼぉく見たいでーす!をやってくれるのか
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:43:27.38 ID:0pzw+rxt0
>>770
何かロボアニメの司令官っぽいんだよな…
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:44:46.04 ID:NC1qsaui0
マックスは関係ないだろ!
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:47:27.60 ID:ntatTCsd0
悪い速水でおk
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:14:00.83 ID:iVxtgNUo0
ふと思ったが、境ホラで聖地巡礼とかなったら奥多摩に行くんだろうか
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:16:06.39 ID:nn3KJLBu0
>>777
世界旅行か日本旅行かもなあ
エナレスとかオクスフォードあたりは行けるわけだし
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:17:49.03 ID:mVUxDsAx0
>>777
なんか名古屋あたりに実際にあるカラオケ屋とかが廃墟として描かれているらしいし、とりあえずそこらへんじゃね
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:27:41.52 ID:iVxtgNUo0
>779
おぉ、そんな場所があるのか

>778
完結後とかに舞台になった場所巡ったら、
ガチ巡礼になりそうじゃないですかーw
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:28:00.75 ID:OnflTD920
との先生の声イメージより若すぎてちょっとあれだけど
悪者っぽさがバリバリ出ててそれはそれで
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:29:17.66 ID:Aio8SDPM0
殿先生の声は軽さは似合ってるんだけどちょっと若すぎるんだよな

聖地巡礼で外国巡りは胸が熱くなるな
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:30:06.76 ID:fZpDxtyj0
聖地巡礼とかロシアの氷原で凍死しそうだな
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:30:32.31 ID:NuTyj8e10
口調と見た目があってないのが問題だから声に関しては別に
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:41:31.01 ID:doF2VGZT0
しかし殿先生の声が若いつっても中の人は割と年食って…
聖地巡礼ってなると日本内の舞台とと海外の舞台両方行かなきゃだよなあ
果たしてする人はいるのだろうか
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:50:28.01 ID:EYJx8iSg0
個人的にセージュンの声が声質的にも演技的にも、ちょっとううむと思ったな。突込みとかがわざとらしい感じというかなんというか
カットしたところに不満はないんだけど(これが最善だとは思う)そこだけちょっと不満店かな。一話のキャストが皆あってただけに
殿先生は声がクールすぎてなんかいい感じだな
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:50:49.14 ID:VgLnKMa/0
52歳だっけ速水さん
いい声すぎてやばい
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:51:22.86 ID:NzpZMG9K0
まぁ女と気づいてない奴もいたぐらいだし、演技はともかく声はあんなんでもしょうがないと思うけど
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:52:42.29 ID:ntatTCsd0
読み直してるけど3話の圧縮怖いなぁw
喜美がオリオトライの髪を梳くところなんか100%カットだろうし
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:54:32.16 ID:NC1qsaui0
奥多摩ぐらいならひょいと行ける場所に住んでるけど
さすがに世界ガチ巡礼はきついw
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 22:59:58.83 ID:Aio8SDPM0
巡礼するとして奥多摩とかマクデブルグとか広い地名は出てくるけど
その地域のどこに行けばいいか分からないな
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:00:16.25 ID:LCVI7MkyO
>>789
おいおい勘弁してくれよ
俺あの場面超好きなんだけど
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:01:53.57 ID:As2jKVL90
喜美ってマジ全方位姉ちゃんだよなあ
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:04:17.27 ID:NuTyj8e10
>>792
東ミリアム
二代初戦
正純と後悔通り
肝試し
飲み会

無理だろ
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:05:03.22 ID:/4jnEkuk0
お手軽巡礼はやっぱりお城巡りかねぇ?
場所はっきりしてるし観光整備されてるし元の人の縁のものも多いし。
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:05:14.18 ID:WmCkPrMb0
>>794
飲み会入るかどうかも不安なんだよね。
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:07:29.62 ID:QTN5E2uk0
>>792
予告、というかEDの映像見る限り入るんじゃないか?
トーリの奇行をねーちゃんが見守るってシーンあったし
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:07:44.77 ID:H1KwD3RA0
>>789
あのシーンは必要だろー
いつもふざけてる賢姉が馬鹿を大事に思ってるってのが分かるシーンだし
先生も教師らしい所を見せることが出来るシーンじゃん
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:08:05.64 ID:LCVI7MkyO
>>794
正純の後悔通りの辺りでチラッと触れないかなぁ
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:08:32.51 ID:zdboIoBf0
>>797
見守ってるだけで終わりの可能性も

本当に尺ギリギリだよなぁ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:08:54.95 ID:ntatTCsd0
ちょっと待ってくれ
トーリが色々考えてるんだってところ伝えるにはベルさんの語り必須だろ
後悔通りのセージュンフォローも含めて、あそこが一番初めのトーリ再評価ポイント
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:10:53.72 ID:h5AYhIGh0
セージュンと後悔通りをうまく描写してくれないと
その後のコニタンとノブタンtが生きてこねえからがんばってほしいな
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:12:11.41 ID:LlECtXhX0
ネイトに言い寄った奴をどうにかした方が先じゃね?

ところでうぃきの話ってここでいいのか。アレコメント生きてるの?
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:12:15.19 ID:QTN5E2uk0
>>800
次回予告も削ってやってるんだからなんとか収めて欲しいなあ
忍者の趣味暴露にしろ、その先の話でも保管できるところはばしばしカットしてるからな
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:12:46.21 ID:fCJZdRp/0
ノブタンとコニタンは前振りいくらか削られる予感
ヘタしたら新しい価値観だけになったりして
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:13:15.26 ID:NuTyj8e10
2期やるくらいなら1期の尺を14話くらいにしてくれればよかったのに、もう無理だってこれ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:14:51.46 ID:ntatTCsd0
なまじ1話が綺麗に収まって2話が結構端折られたから反動がデカい
やっぱ会話主体と戦闘主体では同じページ数でも圧縮率が圧倒的に異なるな
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:15:58.94 ID:As2jKVL90
欲一直線でぶちまければ15話欲しかったな
まあ1話2話を5回以上リピートしてる俺だが
更に5回くらい上乗せされてたに違いない
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:16:22.54 ID:WmCkPrMb0
戦闘主体だったら細かい動き書き込んで行ってくれればそれで十分な場合多いけどねー。
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:20:14.65 ID:NzpZMG9K0
アニメセージュンは後半の対イノケンで全ての評価が俺の中では決まる。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:53:00.70 ID:Aio8SDPM0
トーリが後悔通りに踏み入れないでいるシーンと賢姉が見守ってるシーンはさすがにカットされないだろ
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:54:12.94 ID:fZpDxtyj0
>>811
あそこカットしたらスタッフなんも判ってねー!ってなるから流石にカットしないでしょう
黒藻がどういう位置付けの存在かとかはやらないのかな。単にマスコット扱いにしちゃうのか
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:54:24.67 ID:WmCkPrMb0
でもポールダンスから発展して街灯よじ登りはあるかなー
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:57:15.94 ID:ItmUwpoM0
とりあえず後悔通り踏み込んで顔色悪くなるのが画面で見れるんだろうなぁ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:00:03.30 ID:lQHWSqH90
>>813
そこはカットされそう。これまでの流れ的に。
あと、オリオトライ先生と賢姉の会話は半分くらい削られそうだなぁ。

なんかこう、外道会話及びシーンが削られてるので、なんとなく物足りない。
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:02:56.74 ID:xF1TMxQn0
ぶっちゃけ一巻のセリフ全部音読するだけで13話分の放映時間に収まるかって考えると……
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:04:03.90 ID:4+D9mB8C0
BD特典映像で割断世界ホンダリアが見たいのは私だけでしょうか?──以上。
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:04:23.83 ID:ko6zHnoz0
氏がガッツリ関わってて2話これだし、
ここの議論なんぞとうに出尽くした上での脚本じゃないの?

だからといって出てきたモノに何も言わないってのは無いけど
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:04:34.93 ID:dpmvZcT30
ミトと食客の件もなしだもんなぁ。
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:06:47.17 ID:9hLmm4Zi0
>>817
それとか、他の再現ネタとかやってほしいなぁ。
バレンタインとかアキレスとかシーザーとか。
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:08:56.09 ID:kgsPdMz20
アニメオンリー組が小説版のスレ覗いたらどう思うんだろうあれ。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:11:58.54 ID:9hLmm4Zi0
そうか。ネタバレ解禁だっけ。
大神祭ならしょうがない。あと1スレは使いきるかな。
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:16:47.06 ID:4+D9mB8C0
明日買う予定の俺戦々恐々
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:26:45.98 ID:TnORo+XV0
原作組に1年遅れた俺は原作スレを見なくなった
3中から4中まで積んであるしな、バベルのように
追いつくのが困難だ・・・1日24時間では足りん
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:26:50.50 ID:XJJRNv4l0
読み終わらずに大神祭参加不能。
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:27:05.14 ID:MJz26CDq0
御神体キターーーーーー!!
http://dengekiya.com/hobby/p/4942330048696/
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:30:56.68 ID:zmtkEfH50
>>826
おおコレはすごい。
でも…意外と小っさいのね。フィギュアって大体コレくらいの大きさ?
25cmから30cmくらいあったらよかったのになぁ…。
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:36:42.02 ID:Kn86FlWd0
>>827
待て待て
ソレはデカすぎる
モノにもよるがこんなもんだろう、大体
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:37:40.08 ID:EPLZIVAl0
よく出来てるな、よく出来ているからホラ子の顔微妙
というか完全にホライゾンって書いててもう駄目だ
早く5話終わってくれ
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:38:14.31 ID:2KK5iCL/0
>>826モデル写真5枚中3枚が尻アピールとかスタッフ分かり過ぎだろwww
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:38:54.09 ID:4+D9mB8C0
通じるか分からんが
20cmといえばガンプラで言うと1/100の標準サイズMSよりちょっと大きいぐらいだぞ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:39:42.30 ID:wIjvzaC/0
そうかまだP01sなのだったな
でもキャストで既にホライゾンと併記されてっからいいんじゃね?
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:42:23.13 ID:EPLZIVAl0
正にノリキの 分かってるなら言わなくていい 状態なんだけど
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 00:45:59.05 ID:zmtkEfH50
>>827
この大きさだと手持ちの模型の中に置いたときあんまり映えないんですよ。
最低でも27cmは欲しかったなぁ…。でも出来はすごぶる良さそうだから買っちゃおう。
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:02:23.08 ID:TnORo+XV0
それにしても大神祭はすごい・・・勢い13000だと?
いつかアニメもそれぐらい盛り上がる日が来るだろうか
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:03:11.62 ID:RAabJHRl0
視聴者分散してるからなぁ。全員同じ時間だったら酷いかもしれないけど。
原作スレはいつになってもこの時間が一番楽しい。
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:04:02.59 ID:8Qz7ePqd0
アレは一冊分の思いの丈を溜めた結果だから
ラノベと比較すると小出しなアニメじゃ性質上無理じゃねえかな
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:22:43.09 ID:5l5ZdVj9O
あれ一冊でアニメ1クール分くらいの内容が詰まってるからなぁ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:34:19.37 ID:xF1TMxQn0
ああ今でも大神祭が発生してるんだ。
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:46:42.67 ID:W0GInCBJ0
当然じゃないか、しないわけがないというか
1年に数回の大騒ぎだしな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:48:01.64 ID:Flh6OlTl0
2カ月後にもあるかな
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:51:41.76 ID:HLjYMxtXO
久々に訪れたが
まさか一時間で一スレ使うとは思わなんだ
だが気分はわかる
俺も規制中じゃなかったらなぁ
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:53:32.01 ID:TnORo+XV0
大神祭なら1時間1スレは普通だろう
12月に4下がくるが・・・4中まで行けてない自分が言うのもなんだが
4下の締め次第では倍掛けブーストあり得る
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:57:58.21 ID:W0GInCBJ0
一切のバレを語らないが十分に中で上以上のブーストはきてるよ
後確実に下は2ヶ月溜めの倍がけ来ると思う、アニメもいい時期だしなちょうど
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 01:59:53.25 ID:KayO7ka60
EDの走狗連中が可愛いな。
どれも甲乙つけがたいが、皆だったらどれがいい?
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:00:01.57 ID:4+D9mB8C0
OP三河勢カットの殿先生が黒幕過ぎてやべぇw
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:00:34.81 ID:uBZWQ+t2P
ズドラートヴイチエ
 こんにちは !!

こんにちは

こんにちは!

こんにちは同志……!
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:00:46.96 ID:NX9ahSoh0
御広敷のマウスが可愛すぎて殺意が芽生えるレベル
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:00:59.95 ID:uBZWQ+t2P
>>845
ハナミかなあ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:01:02.56 ID:RAabJHRl0
>>845
俺は御広敷を殴らないといけない。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:01:36.72 ID:TnORo+XV0
2ヶ月後だと・・・12月10日は11話か
あいたぁ――!! 辺りかねえこれ・・・
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:03:07.69 ID:TnORo+XV0
>>845
ウズィだっけか
アレ喜美姉デフォルメみたいなもんだよなあ
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:03:42.99 ID:8Qz7ePqd0
>>845
ツキノワが意外にキュート
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:04:00.03 ID:MJz26CDq0
>ここからは三河が舞台!名古屋の皆様も宜しくお願いします!

消し飛びますけどね!!
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:05:38.48 ID:TnORo+XV0
ああ、花火が消し飛ぶな
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:05:40.21 ID:0afnRdtv0
走狗連中はどれも主人よりまともな性格してないかなあと思ったりする
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:06:44.16 ID:2KK5iCL/0
>>854
HELLSINGで
「ここからはロンドンが舞台!」
って言ってるようなもんだよなあw
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:07:26.83 ID:nS6f7JMy0
>>856
いやあれ神の使いだしさ
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:10:31.85 ID:4+D9mB8C0
あの世界の神がまともだとはどうしても思えないんだが
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:17:39.84 ID:MJz26CDq0
祭りに参加したくて
契約超えて顕現までしてくれるミチザネまじミチザネ
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:24:25.85 ID:NX9ahSoh0
つまりミチザネさんもオタクなんじゃね……?
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:31:26.04 ID:O0JZo0OqO
主人公の体にまとわりついてる光るワイヤーってなに?
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:31:40.62 ID:5l5ZdVj9O
祟られるぞ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:33:38.30 ID:RAabJHRl0
>>862
鈴さん用音鳴らし。
鈴さんは目が見えないから「俺はここにいるよ」っていうのを教えるために声かけたりする前にあれジャラジャラ鳴らして、
「これから鈴さんに用があるので声をかけます触ります」っていう用意をさせるためのもの。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:35:28.05 ID:O0JZo0OqO
>>864
なるほど
ありがとう
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:38:42.43 ID:bAt9+TBI0
ベルさんからしたらトーリはずっと王子様みたいな存在だろうなぁ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:45:08.70 ID:4+D9mB8C0
良く考えたらベルさん全裸ネタも女装ネタも完璧無効なのか
そりゃ好感度維持しやすいわ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:46:01.54 ID:0afnRdtv0
>>867
感知はしてるんじゃないかなあ・・・
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 02:57:49.89 ID:djcfwRFN0
発言だけでも十分アレだと思うんですが
発言がアレなのはトーリだけじゃないからオッケー!なのか?
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 03:17:34.26 ID:9hLmm4Zi0
>>864
案外気遣いのできる人間なんだけどね。トーリって。
そこらへん描写しないと空気よめないただの馬鹿になってしまうのが難しいとこ。

ところで、気遣いと気違いって似てないか?
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 03:20:59.97 ID:RAabJHRl0
>>870
ホライゾンのしていたことを引き継いでいる、というのも点数高いよな。
今のところアニメでは鈴さんが不意打ち系に弱いのを描写されてないけど大丈夫かなぁ。
あそこらへん、何気ないけど物凄く好きなシーンだから下手に前フリ省いて突然感が出ないといいなぁ、と思う。
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 03:25:33.81 ID:bAt9+TBI0
3話でやってくれたら問題無い
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 03:40:59.56 ID:04UuF/jh0
6話で作文までって結構早いよなあ
1期で2巻の最初の方まで入るとかも可能性としては有り得るんだろうか
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 03:41:25.95 ID:wIjvzaC/0
麻呂がやってくれるさ!
ベルさんを泣かすやつはゆるさねえw
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 06:52:10.28 ID:LJ9h6M6l0
>>871
描写されてないことはない
一応ヤクザがいきなり出てきた所で驚いている
それだけだけど
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 07:04:30.99 ID:2JY13js70
中の人お得意の、変だけど可愛い声で悲鳴あげてたところだなw
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 08:36:08.91 ID:OOQTnKTX0
ただアレ描写としてはわかりにくいとおもうんだよなぁ
ほかのキャラでもやりそうな反応っていう風に流される可能性も
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 08:46:04.32 ID:ASRRLqWn0
一応後半のほうに尺を割いてるけど、拾ってない伏線も多いからトータルではいっぱいいっぱいになりそうな
原作2巻以降のフリは入れてくるかもしれんが、きれいに終わるには1巻末までなんだよな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 08:47:51.50 ID:BRoVLQS80
まぁ重要なとこはチラッとでもフォロー入れるだろう・・・
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 08:56:36.16 ID:HVc9r7EbO
>>873
六話でそこまでいくの?
マジか
そっから生徒総会〜開戦までに2話、残り戦争って感じか?
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 09:09:52.76 ID:BRoVLQS80
6話のサブタイが告白者、つーのらしいからなぁ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 09:27:23.00 ID:7XCpAT0N0
>>868
ベルさんは音とか空気とかで自分の周囲の構造大体把握してるんだったっけか
・・・あれ、もしかするとゴッドモザイク無効化して知覚しちゃってるんじゃ
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:05:11.67 ID:Ri130dWE0
ベルさんはもう伊良子清玄って感じだわ
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:10:35.51 ID:wYxCdo+q0
>>867、882
ベルさんの感知機構はモラル規制入れる事が可能
雑誌連載で規制ONにしていて、周囲が騒ぐまで
トーリの脱衣に気付いていなかった事がある

…あれ、となると普段は知覚してるのか?

それだとベルさんが凄いムッツリになるので
規制レベルが複数段階あると思っておこう
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:11:25.20 ID:EDfquAPw0
無明逆流れの構えするベルさんを幻視しただろうが
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:18:54.66 ID:qFSn9bieO
ゴッドモザイクは現象に作用するほどの術式だからな。
光学的な迷彩だけではないだろうな。
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:23:35.98 ID:G3NRUe3q0
流れ読まずに書くぜ!
まだ1の上下しか読んでないんだけど、1の最初に世界に喧嘩を売る様なことするって書いてあるべ?
でも、あの時点では大罪武装とか何も分からず、ただホライゾン似の自動人形にコクりに行くってだけだろ
覚悟完了が時系列飛ばして早過ぎね?
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:25:31.28 ID:0KDJMFUs0
>>882
してる可能性高いが、その場合、そういうもの意識する以前から知覚出来てただろうからな
常時耳に入ってるはずの外道会話やらエロゲ話が右から左に抜けている所から見てもヨゴレとは無関係
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:26:47.99 ID:nS6f7JMy0
>>887
Uの上読めば分かるが割りと考えてるあの全裸
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:29:52.18 ID:Kn86FlWd0
>>887
U上で同じような疑問をホラ子が持って全裸に質問してる
そしてちゃんと答えてる
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:32:46.14 ID:G3NRUe3q0
thx!
やるなゼンラーマン
早急に2巻確保して来るわ!
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:47:11.45 ID:TnORo+XV0
なんかゼブラーマンにすごく申し訳ない気持ちになる造語だ・・・
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 10:47:38.43 ID:NJMy33Dh0
片倉のアップダウンの激しさって全部長を彷彿とさせるのは俺だけか?
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:09:53.95 ID:HVc9r7EbO
>>882
U・下のアルマダ海戦のトーリくんとホライゾン、でトーリのモデルが全裸なのを想像して吹いたじゃねーかww
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:12:53.61 ID:BRoVLQS80
>>893
それ原作スレの話題じゃないか
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:33:20.99 ID:4+D9mB8C0
どっかで拝気と流体の関係とか説明しとかないとトーリのアレが意味不明になるんだけど
大丈夫だろうか
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:33:29.00 ID:NJMy33Dh0
>>895
すまん誤爆でした
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:34:58.18 ID:BRoVLQS80
>>896
魔法っぽいのを使うエネルギーを供給するコンセントになるんだよー、とかってレベルになる気がする
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:40:42.36 ID:SmKY/Q3y0
立花夫妻の会話で大罪武装についても神奏術についても話してるからそこをカットしなきゃ大丈夫かと
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:44:15.20 ID:plH/J/WC0
ウエットマン呼ばわりっていつ頃だったろう
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:48:57.34 ID:SZ8DZrxR0
>>900
エロ不注意なあたりだろ
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:03:04.62 ID:O0jTHVyf0
ところで金○の頭に角生えてるように見えるんだがあれは髪の毛?
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:05:27.61 ID:9DByT1RB0
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 12:06:46.35 ID:QTHjvx300
>>900
ウェットマン言い出したのはメアリじゃね?
テンゾーとメアリが話してる所にワカメで来た所からだったような
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:07:50.98 ID:HVc9r7EbO
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:08:59.73 ID:iQe6OB0I0
いや捕まったホラ子にあった時だろ
釣り銭渡すときに手が湿ってたとかで
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:12:50.47 ID:G57ZNGIU0
>>904
ホライゾンが釣銭渡すときに湿った手で握り締めてくるってのが初
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:19:02.16 ID:TuVwOaId0
母ちゃんが名付け親ってことか?
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:19:11.72 ID:O0jTHVyf0
>>905
把握した
毎晩黒○にはむはむされちゃう訳か
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:40:40.67 ID:4+D9mB8C0
ホライゾンの事故や人形化前後の話は原作でもまだ裏がありそうだから迂闊に触れにくいのう
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:42:45.01 ID:asX5MxTD0
ウェットマンのくだりは原作読んでて腹痛かったわ
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:49:02.21 ID:bQCcFG9F0
歴史再現も出たばかりの4中で詳細がでたりとかだからねえ
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:00:19.95 ID:4+D9mB8C0
本当に尾張のクロニクルならせーじゅん持って行かれそうな気もしたけど
新庄君胸あったしなぁ
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:20:32.66 ID:+f75hblG0
それにしてもダっちゃんの戦闘服以外の姿は違和感があるな
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:27:07.99 ID:uMWyC2KU0
さて、ちょっと時間あるんでまとめwiki弄ろうかと思うんだが、あれはどこまで書いちゃっていいもんなんだろう
なんか要望とかあるかい?
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:28:56.87 ID:nS6f7JMy0
>>915
原作でスルーした部分も駄目らしいぞ、そこらは今後触れることなんざ無いと思うんだがな
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:33:04.20 ID:4+D9mB8C0
信長はちょっと言い過ぎだったと思うけど
世界の基本ぐらいは良いんじゃね
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:37:53.06 ID:RFvhzzkT0
もはや何から手を付けていいのか
流体が分かってないと地脈炉の暴走とか訳わからんし
そもそも地脈炉が三河にあるってこととそれで大罪武装作っただのもだし
イタリアにエスパニアにもうどうすんのってレベル
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:39:34.65 ID:uMWyC2KU0
それだと殆ど弄れないな
まあ細かい話が気になって、でも原作読みたくないってんなら
http://www40.atwiki.jp/genesis-ticket/
こっちに誘導して>>1のは放置でいいかね
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:50:00.70 ID:nS6f7JMy0
>>917
流体だの資金繰りが難航だの本国は借金地獄だのも駄目なのか?ここらはもう基礎設定レベルだと思うが
詰め具合見るに絶対詳しくやらんぞ、原作と同じく読みなおせば分かる程度のものを作らなきゃ意味が無いと思うが

>>919
それネタバレ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:52:25.83 ID:4+D9mB8C0
>>920
流体はともかく、国毎の細かい内情はとりあえずいらんだろ
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:55:52.55 ID:3OTnW78T0
>>920
流体は後でも話題で出るから説明あるんじゃないかな
ってか2話見ただけで先の説明はしょるって決め付けるのはどうかと
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:56:07.09 ID:04UuF/jh0
とりあえず作中で語られたことと公式の用語集に含まれてるものだけまとめてから考えたら?
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:56:46.93 ID:KayO7ka60
それを言い出すと、アニメ終わるまでなにも弄れないことになるんじゃ……
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:01:11.92 ID:RFvhzzkT0
>>924
もうそれでいいんじゃねえか
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:08:41.65 ID:pHNHhdZ20
地脈自体は造語じゃないんだから
もし流体って単語出ずに地脈炉が話題になっても普通に解説できるだろうと思うのだが
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:29:04.21 ID:1IXqQdbg0
メアリはいまだにトーリ=妖精と思ってそうな気がする
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:30:07.43 ID:RAabJHRl0
あれ原作スレでも幾度と無く言われてるよね。
見るだけで精霊かどうか分かるほどのメアリがずっと「精霊だと思っている」のはおかしいとか色々と。
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:41:20.46 ID:HX24NFgD0
メアリについてはアニメ板で話しても意味無いがかなり凶悪な天然入ってるから思考が読めん
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:43:42.85 ID:emx/h3oV0
あれも喜美に負けず劣らずチートキャラ
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:48:33.64 ID:4+D9mB8C0
あの野郎許さねぇ…
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:52:14.78 ID:O0jTHVyf0
あの野郎とはトーリ殿のことで御座るか?
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:03:19.08 ID:TnORo+XV0
なんか犬臭くない?
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:14:19.54 ID:Flh6OlTl0
もげろ
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:53:41.70 ID:4+D9mB8C0
次回はトーリを見守るねーちゃんに期待
ここまで表情が凄く良い感じに作ってくれてるんだよなぁ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:54:34.16 ID:TnORo+XV0
まあEDの枠内にあった映像の喜美姉は
おそらくあのシーンで合ってるだろう
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:37:19.84 ID:+6Znr/e10
aa
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:38:43.73 ID:+6Znr/e10
ごめんミスったぁ!

3話の引きである程度視聴継続するか判断する人出るんだろうか
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:43:46.52 ID:8V3gDF8q0
感想サイト回ったけど二話で切った人多いな
大抵の理由は情報が多くて把握できなくなったで
既読者の一人としてはもうちょっとだけ我慢してくれれば面白くなるよとしか言えないのが悲しいところ
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:46:13.75 ID:u5TM0VJj0
既読者としても二話は我慢が必要なレベルだったわ、出来悪すぎ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:46:58.58 ID:wYxCdo+q0
あれで、1巻展開に不要な部分をほぼ全部、
必要な部分すら幾つか削ってるとは思わないよな
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:50:15.04 ID:9hLmm4Zi0
作画とか背景とか動きとか、アニメーションとしての質は高いと思う。ガチで。
ただ、ストーリーの縦線とか横線とか厚さを削り過ぎてていまいち乗れないってのはあると思う。
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:51:15.38 ID:W2d3ARAU0
>>916
いやそこは編集していいでしょ
誰もダメといってないし、基本的に自由でいいんじゃないか
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:52:30.54 ID:JZEjhRPL0
>>1のWIKIもアニメ主体ってだけで原作関係ダメじゃないぞ
ネタバレがありそうなのは注意して編集すればいい
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:54:14.49 ID:kgieMXOv0
ネタバレになりそうな部分はドロップボックスで隠して編集すればいいんじゃない?
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:55:51.32 ID:XMGKp8YR0
しばらくしたら俺はアニメスレのwikiに原作関係の情報や考察を入れる予定
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:56:02.89 ID:+6Znr/e10
分からないものを分からないままに楽しむってスタイルができる人が少なくなったのかな
ちょっと前までそういうアニメ結構多かったと思うんだけど
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:56:46.20 ID:JZEjhRPL0
>>944
それいいかもね
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:59:19.46 ID:JZEjhRPL0
間違えた>>945だった
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:59:47.76 ID:W2d3ARAU0
>>947
これは設定が複雑すぎるからね
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:02:29.41 ID:x71HdNJy0
>>950
次スレ頼む
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:02:45.07 ID:CFlC1ezk0
>>950
次スレ
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:04:19.73 ID:9hLmm4Zi0
原作みたいな形なら、ある程度読み進めればわかるなで済むけど、
アニメの場合、放送の間に時間が交じる上に他のアニメもあるしね。
ついていくのに費やす労力が結構必要なのかも。

あとは、アニメって設定分厚い物語描写するのに向いている媒体とは言い難いからじゃね?
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:05:07.50 ID:W2d3ARAU0
はい立てた
境界線上のホライゾン ネタバレ&考察スレ 6th
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1318320225/
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:08:25.12 ID:4+D9mB8C0
>>954
おつ?おつ?
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:09:29.34 ID:0KDJMFUs0
>>947
本スレだとそのまま楽しめってアドバイス、結構見るんだけどねぇ

つかバレ関連やら話題の規制とか言ってんの、既も未もヒートアップしてる人が居るみたいでなんかなー
アンチのモノマネも混じってんのかもだけど


乙に御座るよ>>954殿
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:14:53.62 ID:X3TnLObTO
ラノベ4冊分を1クールでやるって無茶をしてるからな
設定が多いこの作品が通常の倍のスピードで進んだらそりゃわけわからんよ
2話でここだけはじっくり説明しなきゃ新規はついて来られないって部分すら削ってるし
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:18:27.21 ID:FZBPAk/J0
>>947
30年くらい前のSFマニアなら、わからないとこを徹底追求してたよ
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:20:43.99 ID:FZBPAk/J0
「分からないものを分からないままに楽しむ」ってエヴァンゲリオンとかをイメージしているのだろうか
あれは原作ナシだから、わからないことが楽しかった
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:20:58.74 ID:P+RhgSjs0
>>957
いや、1クール目でやるのはあくまで1上下のみだから二冊分であるぞ。
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:22:56.57 ID:wYxCdo+q0
トーリに関する部分をどうするかだよな

肩の傷は、後悔通りでの回想シーンに入るとして
上位術式の件と、拝気関連の説明をどこで入れるんだろうか
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:23:21.75 ID:FZBPAk/J0
違うか。エヴァは既存作品のテンプレの上に乗った作品だから、説明しなくても概略はわかったのか
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:23:44.57 ID:r4Bx58dx0
>>960
ごく普通のラノベ300ページで換算して、だろう
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:27:52.70 ID:XJJRNv4l0
設定や世界観説明が多くて上手く飲み込めないってだけだと思うけどな。
物語自体がまだ把握できないってのは他アニメ、fateやペルソナ4でもよく言われてるし。
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:28:23.71 ID:X3TnLObTO
>>960
その上下がラノベ4冊分のページ数じゃないか

1話を見て「わからない」というのは当然だ
そもそも説明をしてないんだから
でも2話でそう思われたのならそれは構成のミスだ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:30:57.03 ID:0KDJMFUs0
分かりにくいのは録り溜めて、評判良かったら一気見が未読の為だと思うw
序盤、シュタゲみたいにリアルタイムで見て来週まで考察って楽しみが強い訳じゃなし
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:32:51.99 ID:FZBPAk/J0
単純に量の問題なのかな
作品に流れる思想みたいなもの。あるいは性質・文化みたいなみたいなものの異質さが
読者をより分けている可能性もある
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:38:59.04 ID:zwwXo8vw0
公式twitter、「これからは三河が舞台!名古屋の皆様もよろしくお願いします!」ってw
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:41:37.56 ID:X3TnLObTO
分かりにくいんじゃなくて本来されているはずの説明がなされていないのが問題
2話の段階で「聖譜の更新停止で歴史再現が難しくなっている」という部分まではアニメ内だけでかみ砕いて理解させなきゃ駄目なんだよ
物語の大前提となる部分を説明できてないのは計算でも何でもないぞ
そして今回説明できなかった事は次回以降も説明できない
今後も尺は詰まりまくってるんだから
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:44:11.55 ID:FZBPAk/J0
既に開示されている設定だってかなりの分量になる
その設定が面白ければ視聴者の気を惹くことができるはず
できていないとすれば、それは設定が面白く無いのかもしれんぞ?
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:52:28.64 ID:0KDJMFUs0
境ホラの場合、設定が生きはじめるのまだ先じゃね
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:54:01.96 ID:7zXOBi7r0
ふむ
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:54:20.56 ID:X3TnLObTO
開示してるようで開示してないんだよ
要は情報が繋がっていない
「それで説明した気になってるの?」という状態だからマズイのさ
全く説明を入れてないなら「今後わかるかもしれない」という反応もあるだろうが
”説明らしきこと”を入れた上で説明できてないから「さっぱりわからん」「今後もわからないだろうから切るか」となる
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:58:24.06 ID:If70dnkH0
わからない。三河ってのはなんのために存在してるんだ?
そもそも世界史と日本史の再現を同時にしなきゃいけなかったら
極東の中に極東を作らなきゃ駄目なような気がするんだが。
ウィキにも極東は分割統治されてるはずなのに
松平が支配しているとか書いてあってよくわからんし。
誰か教えてくださいよ。
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:00:27.19 ID:4+D9mB8C0
でも原作二話部分までの説明を全部詰め込むとアニメとして成り立たないから
取捨選択としてはこの辺が限界だと思うよ

どうせ切る切る言っても今後の展開さえ良ければ帰って来るし
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:06:13.02 ID:XJJRNv4l0
まぁ、誰もかもが視聴を止めたというわけでもなし。
あんまり感想サイトなど見回って新規取り込めてないからダメだ失敗だなど思わなくても良いんでない?
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:10:00.01 ID:E26WfR290
そうそう 気にし過ぎなんだよ
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:11:51.81 ID:4+D9mB8C0
本屋回るとあちこちで売り切れが出てるのはやっぱりある程度成功してるんだと思う
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:12:42.09 ID:P2zyiEh+0
まだ切ってないで視聴継続してる奴だって多いしなぁ
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:13:27.66 ID:0KDJMFUs0
1話が割りと評判良かったからなぁw
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:15:09.83 ID:X3TnLObTO
全部詰め込む必要なんてないんだよ
ただ単行本冒頭の”history”の内容だけはここまでに理解させとかなきゃいけなかった
物語の大前提となる部分がわからないまま話が進んでも気持ちが悪いだけなんだから
1話のジョージナレと2話の中途半端にカットされた授業では残念ながら不十分だった

結局上下を1クールでやるという構成に無理があるんだな
ちゃんと尺を与えれば必ずまともなアニメになるわけではないが、この尺足らずじゃそれ以前の問題だよ
などど埋めついでに新規2話切りの話題に乗っかってみた
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:17:19.10 ID:E26WfR290
>>981
じゃぁそれサンライズに投書してこいよ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:20:30.97 ID:kgsPdMz20
>>974
三河はでっかい原子炉とFF7の魔晄炉の相の子みたいなのがあって、
そこから色々便利なもの生産されてるのでお目こぼし。
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:20:32.39 ID:KyTYrZEM0
俺がわからんかった、つまらんかった、もう切るならまだしも
勝手に切った視聴者の気持ち代弁されても困るんだが
それこそほとんどの視聴者に切られて失敗した!と明確に言える段階ならともかく
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:23:19.68 ID:XJJRNv4l0
そういう話は今後もけっこう出てくるだろうなぁ。
氏とサンライズのやり取りの中にもあったけど、既読者のハードルは高いからね。
場面の省略が不満か適切かで、内紛が起こらないようにしたいが・・・

986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:23:39.70 ID:uaVbFnpJO
尺云々よりもやはり通常3・4話で1巻分の起承転結に慣れてるからなぁ
小説とアニメという媒体の違いもあるけど
30分や1時間では説明しきれず、かつそれを土台にするという時点で難易度がですね

まぁ、固定客としては青盤予約するが
最初から無理だとされてたものなんだし、既読者は下手に説明するより流れに任せたら?
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:23:53.47 ID:X3TnLObTO
新規の反応は捨て置いて自分の事を考えるとすると
カットという点ではむしろ会話劇が大幅に削られたという点の方に不満があるな
これも結局は尺の問題になってくるが

分割2期を決める余裕があるのなら1巻でそんなに焦った構成にしなくてもいいのに
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:25:50.94 ID:f9z+P7ZT0
というか、真面目にやってるって感じのアニメになってるからなあ
もっとキャラを中心にはっちゃけさせていいと思うんだけどねぇ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:25:53.08 ID:If70dnkH0
>>983
でもだとしたら皆神州の人は三河に行けばよかったんじゃね?
なんで武蔵作ったんだ?
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:26:16.70 ID:Ps4IHBse0
外道会話大幅カットは俺も不満だが
それもしょうがないかと思える範疇で収まっている
全部やろうとしたらそれこそアニメ銀英伝並みに必要だw
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:27:00.32 ID:RAabJHRl0
しかしこうなると、2期がもし1クールだったら脅威の圧縮になるな。
1巻1期でこれだけ削られてるのを見ると。
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:28:04.46 ID:kgieMXOv0
せめて変則1クールでもう1話あればなあ……と思わなくもない

でも、時間配分で考えたらサンライズ良く頑張ってると思うよ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:32:18.59 ID:4+D9mB8C0
>>989
順序としては武蔵というか都市艦の方が先じゃないかな
三河は松平家がやがて日本統一すると判明してから限定的自治認めた特例だし

それでも領主が松平姓を一時アリアダストに変えて忠誠を示したり「傀儡男」と呼ばれたりで、相当制限されてる
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:33:07.20 ID:X3TnLObTO
最後までアニメ化する事なんて約束されてないんだから上下で2クール取ればいいのよ
2期が決まってるくらいなんだし最初から2クールってのはラノベアニメでも無茶な話ではない
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:35:02.07 ID:4+D9mB8C0
>>994
2クールで一巻は長いだろ
三河爆発前に皆切るぞ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:35:22.41 ID:If70dnkH0
>>993
そうなのか。あいつらは未来の歴史の事を知らないわけか。
でも三河に統一させると世界史のほうはどうするん?
同時進行なわけだし。
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:37:11.44 ID:FZBPAk/J0
第1話と第2話のどこがおかしいか考えてみたのだが、起承転結の起がヘンなんだな
最後に主人公がおっぱい触って吹っ飛ばされるのがオチで、まあ結なんだが
起の必要性が描かれていない。なんでこんなことをしているのだろう、という
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:37:39.82 ID:04UuF/jh0
1上下2クールでやったら主人公とヒロインがマトモに会話するまで20話以上か
斬新だね
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:38:33.64 ID:X3TnLObTO
長いと言っても大幅な改変やカットが無いかぎりは300P×2冊で1クール分だしねえ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:41:53.98 ID:Ps4IHBse0
1000ならアニメ大成功
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/