2011年 ワーストアニメスレ その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ここは「駄アニメ」についてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです
過度の信者叩きやアンチアンチなどはスレ違いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期にわけ各シーズン賞を決めその中から年間ワーストを決定しています。
・2011年1/1〜12/31(下記参照)に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象。
・投票形式ではないので推薦作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで、必死にならないように。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気をつけつつ2011年のクソアニメを発掘していきましょう。

2011年 [冬期]1月〜3月 フラクタル  [春期]4月〜6月 もしドラ 
     [夏期]7月〜9月         [秋期]10月〜12月        各時期終了作品
※1〜2週間の誤差は許容
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

前スレ
2011年 ワーストアニメスレ その23
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1317662595/

関連スレ
2011年 駄アニメを愛でつつ語るスレ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306452825/
2011年空気アニメ大賞2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1314551310/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 18:36:33.48 ID:EQ/i+aZq0
【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
類義語:糞アニメ、ワーストアニメ

【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:春ワースト、ワーストエントリー作品

【次点】
大賞を除く各期シーズン賞のアニメ。大賞には及ばないものの、なかなかクソな作品たち
類義語:準ワースト

【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと始まらない。書いてる人はエライ。

【養殖ネタアニメ】
最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる、所謂バカアニメの類
ギャグアニメとして名作であることが多いが、滑ると物凄く痛くワーストになりうる
しかし滑ったとしても、狙った感のあるためまず受賞できない
天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる
・例 MUSASHIの後半(失敗)、カブトボーグ(成功)、アクエリオン(成功)

【腐女子アニメ、完全腐女子アニメ】
男同士の愛情が描かれるアニメ。スレ住人は基本男なのでまったく理解できず、ワースレの話題から
外されることが多いが度を越したものは性別の壁を超えて理解されるときがある。主人公は基本男
類義語:801アニメ、逆ハーレムアニメ、擬腐女子アニメ
・例 クラスターエッジ、鋼鉄三国志、遥かなる時の中で
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 18:37:13.06 ID:EQ/i+aZq0
豊作
クソアニメが豊作であると、アニメ業界は痛烈なダメージを負うこともある。
が、数多の実験的クソアニメが業界に与えた影響がないとは言い切れず、クソアニメ=完全悪というわけではない。
なぜか冬は豊作になる傾向が強い。

不作
クソアニメが不作であることは業界にとって好ましい状況といえなくもない。
ただしスレはしょんぼりする。
春は大体不作になる。

該当なし
糞アニメが不作で、大賞を受賞できるアニメが無いこと。
ワーストと言いつつも、ランキングではなく、最低限の実力が必要とされる。

ビッグタイトル/大作
アニメ雑誌などでも大々的に取り上げられる為嫌でも耳に入るメジャーな作品。
視聴者の絶対数が多く、ちょっとでも糞だと、スレがアンチと信者の戦場になって荒れる事がある。
また本当に糞だった場合も、信者から大量の擁護が入るため、荒れる。
そんなときは冷静に嵐が過ぎ去るのを待つのが唯一の対策。
過去に荒れた大作例:クラナド ガンダムSEEDシリーズ なのはsts コードギアス Angel Beats!

地雷
期待していた作品が期待外れであった場合、地雷と表現することがある。
特に人気シリーズの作品が糞だったときに当てはまる傾向が強い、かもしれない。
期待との落差が大きいく、最大限に達すると核爆地雷と表現されたりもする。
期待外れに対する恨みなどから話題に出やすいが、冷静になるとそれほど糞ではない場合が多い。

見えている地雷
事前情報(スタッフ、PV、雑誌記事等)の段階で糞アニメと予想される作品。
過去にワーストを取った作品のスタッフが作るアニメは高確率で期待される。
おおむね期待外れ(ワースレ的な意味で)に終わり、ワーストは取れない
地雷と判断される代表的例:麻枝准・花田先生・高橋ナツコ・前川監督・GONZO作品

現場崩壊
監督やシリーズ構成などの要職が逃げる、もしくは強制解雇されて、現場がグダグダになること。
スタッフが変わることで持ち直す場合と、逆にめちゃくちゃになる場合がある。
・例 キスダム バスカッシュ らきすた 蒼穹のファフナー 宇宙をかける少女 迷い猫オーバーラン!

伏兵
予想もしていなかったクソアニメがあった場合、このように表現されることがある。

原作レイプ
面白い原作を改変しつまらなくする事。改悪 例:アイドルマスター、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
また、原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しく、評価が難しい
その他にもつまらない原作を忠実に再現した場合(例:禁書目録)などもあり、原作ものの評価は困難を極める
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 18:37:47.81 ID:EQ/i+aZq0
不快系
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはならない。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。

特攻
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?

特攻その2
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特効が行われることもあるが、これは禁止。
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 18:38:32.53 ID:EQ/i+aZq0
ご新規さんへ

現状、当スレにおいてワ−ストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕

駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕

1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1 
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
        下級生2 AB

このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。

あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。
アンチが騒いでいるだけの作品はほとんど相手にしていません。
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 18:39:15.71 ID:EQ/i+aZq0
            / ̄\
            |     |
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 18:43:58.82 ID:EQ/i+aZq0
以上テンプレです。
以下、今秋開始アニメ及び現在放送中のアニメはこんな感じですってよコピペ。
多少の誤謬はご愛嬌。

・侵略!?イカ娘(ディオメディア/水島努(総監督)、山本靖貴)
・バクマン。2(J.C.STAFF/カサヰケンイチ、秋田谷典昭)
・C3−シーキューブ−(SILVER LINK./大沼心)
・WORKING'!!(A-1 Pictures/大槻敦史)
・Fate/Zero(ufotable/あおきえい)
・真剣で私に恋しなさい!!(ラルケ/元永慶太郎)
・境界線上のホライゾン(サンライズ/小野学)
・HUNTER×HUNTER(マッドハウス/神志那弘志)
・ファイ・ブレイン 〜神のパズル(サンライズ/佐藤順一)
・フジログ シーズン2(チームフジログ/七字重雄)
・たまゆら〜hitotose〜(TYOアニメーションズ/佐藤順一)
・君と僕。(J.C.STAFF/神戸守)
・戦国☆パラダイス−極−(?/?) 
・ちはやふる(マッドハウス/浅香守生)
・マケン姫っ!(AICスピリッツ/大畑晃一)
・ましろ色シンフォニー −The color of lovers−(マングローブ/菅沼栄治)
・SUPERNATURAL:THE ANIMATION(マッドハウス/宮繁之、いしづかあつこ)
・ペルソナ4 the ANIMATION(AIC ASTA/岸誠二)
・僕は友達が少ない(AIC Build/斎藤久)
・世界一初恋2(スタジオディーン/今千秋)
・灼眼のシャナIII(Final)(J.C.STAFF/渡部高志)
・ラストエグザイル−銀翼のファム−(GONZO/千明孝一)
・ベン・トー(david production/板垣伸)
・機動戦士ガンダムAGE(サンライズ/山口晋)
・未来日記(アスリード/細田直人)
・gdgd妖精s(2代目gdgd妖精s/菅原そうた、石舘光太郎)
・UN-GO(ボンズ/水島精二)
・ギルティクラウン(ProductionI.G6課/荒木哲郎)

今秋終了予定作品を含め放送中
 べるぜバブ(スタジオぴえろ / 高本宣弘)
 スイートプリキュア(東映アニメーション/境宗久)
 ジュエルペット サンシャイン(スタジオコメット/柿原優子)
 プリティーリズム オーロラドリーム(タツノコプロ/菱田正和)
 へうげもの(ビィートレイン/真下耕一)
 ぬらりひょんの孫 千年魔京(スタジオディーン/福田道生)
 THE IDOLM@STER(A-1 Pictures/錦織敦史)
 輪るピングドラム(Brain's Base/幾原邦彦)
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 18:49:13.32 ID:mb77yowO0
え、あ>>1
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 19:07:09.75 ID:uL1atdCG0
>>1
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 19:12:10.61 ID:RRYJZ2Ev0
今日は〜いい>>1乙〜♪
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 19:13:54.22 ID:P/q8uLyy0
>>1乙せんりゃくぅ〜
さて、秋アニメの話ができるといいね〜
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 19:20:56.63 ID:bqywlO/h0
見えたぞ、>>1が!
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 19:26:34.01 ID:hge208joO
真ん中で>>1乙した人は寿命が縮むんだって
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 19:41:43.49 ID:sD86qa9UO
2011夏アニメワーストはチョンCに決まりました
以下チョンC信者の土下座うpが終わり次第秋アニメの話をどうぞ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 19:59:53.50 ID:YTn6tlFf0
今期はBLOOD-Cでいいと思うよ
該当無しでもよかったが他の作品と違って来年6月まで残るからな
俺らで一足早くしょぼい賞だが受賞させるのも悪くはあるまい
そのほうが映画のスタッフも励みになるだろ
いい映画にもして欲しいしさ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:06:00.07 ID:v6VBCDav0
前スレでしばらく置くって話になったのにいつもの彼に釣られてどうする
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:08:11.75 ID:yFqlNGkD0
もう今期は君と僕でいいよな
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:13:15.11 ID:ezlhEzyL0
君と僕は性転換したらただの薄味の駄萌えだよ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:26:08.13 ID:P/q8uLyy0
>いちょっつ
なんか酷い埋め方してたな前スレ
致死推したくなったぞ
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:30:37.54 ID:NilsyzFrP
>>19
だからその話は一時寝かせとけと
あーでも今夜血Cの最終回を迎える地方があったような
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:33:16.75 ID:mb77yowO0
ttp://www.youtube.com/watch?v=KgY5KKEF4g4
もしドラはもともとタッチのパロ多いとはいえ

もしドラ+タッチのパロがあるとは
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:33:26.28 ID:P/q8uLyy0
>>20
寝かせるってことで支持集めてたの?
前スレで蹴りつけようってことだと思ってたよ
勝手に埋めたり、寝かせることにしてたとか、勝手に話作ってない?
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:38:50.12 ID:mb77yowO0
私は寝かせるの支持。
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:39:47.53 ID:S+YzJjB80
しかし君僕をホモホモしいという視点だけで疎外はできんよな
このスレが「男が選ぶ〜」だったらいざ知らず
最近この手の作品が増えて、女性は百合系をどう見てるのかが気になってきた
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:39:59.85 ID:CtnQsxuKO
また…>>1乙れなかった…
別に夏期の話はしないって纏まったわけでもなし
したい人はしててもいいだろ
また「封殺」とか言われかねんし、いなかった人もいるんだし

俺は秋期どれがこっちくるか予想するけど
とりあえずギルクラ期待
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:41:57.37 ID:v7ptTgma0
秋はこのままマケンが押し切りそうな気がしないでもない
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:42:12.26 ID:mb77yowO0
>>24
腐が求めているものと、なんか違うんだよなあ
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:42:25.69 ID:P/q8uLyy0
もうササッと決めて次行こうよ
なんか仕切って自治してまとめちまえってのが無理なら今度はうやむやとか
そういう人がワーストでいいよって思うわ

ちょっとイヤな気分になってしまったから頭冷やしてくる
カレーのレシピ考えないとね〜
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:45:07.55 ID:QuCbTF280
>>25
ギルクラ2クールだよ
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:45:43.14 ID:1eEp/+uS0
>>28
それ強引に決めようとしてる側にもブーメランになる発言だぞ

あと、強引な埋め方って20レスぐらい残ってるところを強引に一人で埋め立てたと思ったらたった3レスなのかい
たいていのスレで行われてて、しかも咎められてるところなんて見たことない埋め方じゃん

ひょっとして2ch初心者?
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:47:18.06 ID:sC/Dw9Qv0
>>24
ただやっぱ男と女の感覚は違うからな。
咎狗のとき、腐女子向けオサレコミック誌ではテンプレのセリフが
爆笑ワーストポイントとして挙げられていたの見て頭抱えたことがある。
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:48:35.69 ID:P/q8uLyy0
>>30
ああもう消えたかったのに!
埋めた人の言動を辿って不愉快になった
強引に決めようとしてる人がアンチ以外にいるようには思えなかったよ
なんか丸めて誤魔化そうとしてる狡さの方かアンチより鼻についた

あーいかんいかん クールダウン! それじゃねー
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:50:21.42 ID:+V0ar2Xx0
ワーストは血Cと該当無しのW受賞でいいと思うんだが、駄目なん?
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:52:07.78 ID:sC/Dw9Qv0
埋めるって宣言して、しかも話題が一段落するまで待ってから埋めてるし
ID:P/q8uLyy0がいちゃもんつけたいだけにしか見えないよ。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:53:18.85 ID:CtnQsxuKO
>>29
それはそうなんだが…
早々にワーストポイント積み重ねてくれるかもしれないじゃないですかー!
そういや、ガンダムもフェイトも今期だけじゃないのか…
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:55:05.23 ID:mb77yowO0
春の声優と髪型はどうにかなかなかったのかな。
男性が男性の髪をブラシかけるシーンは破壊力高すぎた。
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:56:42.18 ID:pstlJKNo0
W受賞というのは丙丁付けがたい場合に使うものであって、この場合は血Cの単独トップ当選でいいんじゃね。
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:56:57.88 ID:sC/Dw9Qv0
まあでも、アイマスが積み重ねてきたポイントは、FATEの1話や、
ホライゾンの設定だけでイーブンになっちゃった感もあるしなぁ。

そういえば、以前俺が「ワーストポイント」って言葉使ったときは、
勝手に言葉作るなってメチャクチャ叩かれたもんだけど、ワースレも
ユルくなったもんだ。
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:57:14.02 ID:mE7BdNsQ0
ちょっと待て一日開けただけでスレが進んでるってどういう事だ
何があった
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 20:59:59.28 ID:mE7BdNsQ0
いや、やっぱりいい。言うな。なんとなく解った
いつもならログきっかり消化してから書き込み再開するんだが…
どうにも困ったもんだ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:00:41.23 ID:F5syxZCy0
>>38
いつから定着してたかすら覚えてないわw
まぁ、使い勝手がいいからなー

>>39
特にお聞かせするようなことは無かった
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:06:59.43 ID:S+YzJjB80
>>27 >>31
レスどうも
明らかな女性向け作品は女性の意見もらうとありがたい
作画とか構成みたいに理論付けられない性差の感覚ってどうしてもあるよな
31が書いてくれてるセリフの受け取り方とかジャンルのお約束とかさ

君僕も微妙なスタートだけど、個人的にはファイブレインが注目株
パズル×dボタン連動の仕掛けがカラ回ってる気がする
つか今期、微妙な作品多すぎね?
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:12:54.71 ID:mb77yowO0
>>42
本命はノイタミナ2本と
僕は友達が少ない、P4

の今日っしょ。

今期厨二ものばかりが揃ってるので。
結構ワースレ的には楽しめると思う。ギルクラは2クールだけど。
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:14:40.82 ID:RRYJZ2Ev0
>>22
一人が提唱して一人が賛同してたよ
その2名以外で議論を継続するとしようか
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:18:33.49 ID:1eEp/+uS0
P4も2クールじゃなかったっけ?
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:21:09.27 ID:P/q8uLyy0
>>34
追ってておかしいと思ったけどな
新スレに引きずらないように夏の評価をしようとしている話の中に勝手に埋めようかとか言い出して埋めてたのが気に入らないんじゃないの?
うやむやにしたくてやってるようにとれると思う

正直もう辟易なんだが、それでも議論して決めようぜって流れはまだ続くだろうさ

ワーストポイントは共通語だと思ってたな
そのうち単位も「飜」とか「符」になってたりしそうだ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:21:17.62 ID:vhRiccUr0
>>42
ファイブレイン次回当たり紐をどう解説してくれるのか楽しみだぜ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:24:05.39 ID:/DmRryVH0
ファイ・ブレインはマガジンでやってる漫画版と同じ内容なら年間ワーストは堅かったんだが
残念ながら違うんだよな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:24:29.76 ID:mb77yowO0
あまり書きたくないが初心者だなあ
5046:2011/10/05(水) 21:24:46.13 ID:P/q8uLyy0
×気に入らないんじゃないの?
○気に入らない人もいるんじゃないの?

ああ、頭がターメリック
ながらで書くもんじゃないね
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:25:12.44 ID:S+YzJjB80
っと、ネタふっといて申し訳無いが
もしかしてファイブレインって2クールか?
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:26:43.11 ID:vhRiccUr0
ファイブレインもP4も2クールかな
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:28:55.12 ID:mb77yowO0
たまゆらはサトジュンにあってる
ファイングレインはサトジュンにあってない

というかどうして選んだ?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:29:36.71 ID:mKdJWtLZ0
ファイブレインももしドラやジャイキリみたいに何度も再放送したり
八雲みたいに忘れた頃に再放送して苦笑いされたりするのかしらん
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:30:41.97 ID:ucjotRti0
ファイブレインって子供向けって感じが強いからどうもなあ
バレバレ石田とかはおもしろかった
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:33:12.13 ID:F5syxZCy0
>>7
↑のに現状わかってる2クール以上ものをわけといた
ざっと調べただけなんで、間違いあるかもしれんし、需要あるかもしらん
P4はよくわかんね

2クール
・Fate/Zero(ufotable/あおきえい)
・ファイ・ブレイン 〜神のパズル(サンライズ/佐藤順一)
・未来日記(アスリード/細田直人)
・ギルティクラウン(ProductionI.G6課/荒木哲郎)
・バクマン。2(J.C.STAFF/カサヰケンイチ、秋田谷典昭)
・境界線上のホライゾン(サンライズ/小野学)
・灼眼のシャナIII(Final)(J.C.STAFF/渡部高志)

4クール
・HUNTER×HUNTER(マッドハウス/神志那弘志)


57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:34:40.46 ID:P/q8uLyy0
>>49
何かと思ったら埋め立てスルーの狸さんじゃない
いやー、老獪っぽくてズル臭くってすごいね
こんな埋め方やはぐらかし方、反感買うことはないの?
だってレス辿ればやったことは追えてしまうんだよ?
そちらが持っていきたい方向にとって後々逆効果だと思ったわ
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:35:22.58 ID:PUpuqco60
>>46
>新スレに引きずらないように夏の評価をしようとしている話の中に勝手に埋めようかとか言い出して埋めてたのが気に入らないんじゃないの?
>うやむやにしたくてやってるようにとれると思う

なんで自分のことなのに第三者が賛同してるように書いてんのさ?
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:35:37.10 ID:gm2J5DXb0
さすがに埋め立てまで粘着しているのはキモ過ぎるわw
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:36:35.98 ID:P/q8uLyy0
>>58
一時的にターメリックにやられてましたの>>50

61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:37:18.59 ID:ucjotRti0
>>56
ホライゾン2クールはつらいなあ
ワースレ民でも脱落者多そうだ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:39:56.51 ID:JJbA3puV0
とりあえず、ターメリックで一時的に別人になっちゃう人がいろは推しから血C推しに乗り換えて今すぐ決めようとしてることはわかった。
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:40:34.05 ID:mb77yowO0
フリージングみたいにニッチ狙いな感じの
ホライゾンはここに来そうにないんだよねえ。
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:43:14.90 ID:mKdJWtLZ0
ホライゾンはコピペを先に見たのでどんな厨二世界が展開されてるのかと思ったら
ただのおっぱいアニメでズッコケたぜ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:43:46.85 ID:JJbA3puV0
>>63
そもそもアニメ化すること自体が無謀というか、せめてホライゾンか
都市シリーズかクロニクル読んどけって話だもんな。
あれはワカメになってもアニメスタッフのせいとは言えないしな。
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:45:00.12 ID:DAuZLd/b0
ホライゾンは分割2クールのはず。
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:49:28.35 ID:RRYJZ2Ev0
遠い未来、ある理由からもう一度歴史をやり直し始めた世界
かつて神として天上に昇った人類は争いの末
神々の力を失い再び地球と呼ばれた大地へと戻ってきた
しかしその星の環境は荒れ果て
神州以外に人の住める場所はなくなっていた
人々はかつての繁栄を取り戻すべく、
聖譜(せいふ)と呼ばれる前時代の歴史書を元に
現実世界の神州と、そのコピーである重奏神州
(じゅうそうしんしゅう)に分かれて歴史再現を行っていた
しかし中世の神州において歴史再現の失敗により生じた
重奏神州の崩壊が世界各国による極東神州の分割支配を招き
各国の王はそれぞれの土地の戦国大名との合一を計ったのである
そして現在、極東の戦国大名と世界各国の英傑たちは、極
東史の戦国時代と世界史の30年戦争時代をやり直しつつ
世界の覇権を争っている


これをEDのナレーションで聞かされた時はチンプンカンプンだったが、こうして文字に起こされたのを読むと
チンプンカンプンだ
これの監督が逸朗だったらレギオスやでんでんのように楽しめたかもしれない
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:50:52.60 ID:JJbA3puV0
>>67
信じられないと思うけど、それでも結構わかりやすいようにはしょってあるんだぜ
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:51:20.93 ID:yFqlNGkD0
大河物は銀英伝のような単純な世界観でも
8クールやってやっと収まりがついたというのに。
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:51:41.51 ID:8FlZuzjY0
ベン・トーと未来日記に期待してるので、まだこれからだな
放送済みのものでは、それほど琴線に触れるものはなかった
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:52:30.94 ID:lvb+uqkR0
持ちこさないでここで決めようぜ
  ↓
ガヤガヤ
  ↓
埋めようぜ
  ↓
  う
  め
  ま
  し
  た


ってそりゃ怒るんじゃない?
まして自分の考え書いた後自重して他の人の書き込み見守ってたような人なら
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:52:36.45 ID:S4BxlqQw0
>>67
OPだけ見るとゼクシズ制作かと錯覚するw
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:52:40.98 ID:ucjotRti0
>>67
前情報何も仕入れないで見たから本当にチンプンカンプンだったわw
コピペ読んどけばたしかにダメージ少ないのか
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:54:06.46 ID:BrhzYaMw0
>>71
よかったね、今度はちゃんとID変わってるよ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:54:07.20 ID:spHL4Qqr0
>>67
これって極東だの神州だの言わないだけで大分わかりやすくなるし作品的にもその方がいいよな
と思ったんだけど
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:54:35.70 ID:RRYJZ2Ev0
>>68
どうせならこのぐらいはしょってくれないと


人類は神の力を得て天上界に上ったが、争いの結果荒廃した地球に戻る事になっちまった

また神になりたいけど方法がわからん→そうだ、人類の歴史を再度たどれば最終的にまた神になれるんじゃね

中世時代にとある事情で日本しか住める所がなくなったので世界中から侵攻され分割統治された日本で各国が歴史再現中
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:54:57.77 ID:lvb+uqkR0
>>74
ターメリックさん呼んでるよ!
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:55:26.97 ID:7+xAB7+G0
>>75
確かもっと長ったらしい名前になってしまう
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:57:10.84 ID:7+xAB7+G0
>>76
それだと原作ファンが満足しないと思う。
前後のシリーズとの関連性に関する説明がなくなっちゃうから。
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:57:26.54 ID:mb77yowO0
川上作品はホライズンだけ読んでも分からない、
クロニクル他まで読まないと分からない、
という凄いしろものだからなー。
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:58:01.49 ID:spHL4Qqr0
>>78
どどど、どゆこと?
>>76にはならんのか?
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:00:39.13 ID:8FlZuzjY0
>>68
不自然な説明台詞多すぎ、意味の解り難い演出多すぎと思ったが、
それでも必要最小限より更に解説を削ってるってことだけはわかった

ひょっとしてこれ、Fateのように1時間スペシャルやって、
その間ずっと解説入れてもまだ足りないじゃないか?w
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:00:51.28 ID:RRYJZ2Ev0
>>79
それはつまり「原作からして」パターンの作品にカテゴライズされるという事ね
本スレ見てると原作に忠実という評価みたいだから
ま、ワースレでの評価基準にはならないけど
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:02:14.32 ID:mb77yowO0
>>82
原作は15〜20ページに1回1ページの解説or挿絵が入るぐらい
そして1冊1000ページ超とか
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:03:21.66 ID:7+xAB7+G0
>>82
うん、全然足りない
終わりのクロニクルの最終巻は1000ページ越えとか、いろいろ規格外だから

都市シリーズの初期の方除けば結構面白いから、できれば読んでみて
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:05:06.13 ID:RRYJZ2Ev0
>>84
ワラタ
できれば小野学の責任にはしたくないと思ったが、これで原作のせいにできそうだ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:06:11.44 ID:yFqlNGkD0
原作のせいというか、企画出した奴がいかれてる
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:06:32.35 ID:F5syxZCy0
>>82
例えそうだとしても、俺にはちんぷんかんぷんすぎた
1話の内容理解しないとこの先付いていけない作品だとすれば、今後の視聴すら難しい

とりあえず様子見はするけど、酷い1話だったと思うわ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:07:27.96 ID:ezlhEzyL0
何でアニメ化しようと思ったし、ってやつだからな
これは原作より企画出した奴が責められるべき
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:08:58.82 ID:7+xAB7+G0
正確には1900ページだそうだ
http://blog-imgs-29.fc2.com/k/a/d/kaduchi/20051214183637s.jpg
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:09:25.59 ID:1eEp/+uS0
サンライズから話を持っていったって話がどっかになかったっけ>ホライゾン
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:09:45.64 ID:vhRiccUr0
説明してるのだけど何が何だかみたいなのでんでんやいつ天みたいな1話がいくらでもあったしなぁ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:10:25.27 ID:mb77yowO0
まあそれいったら角川の作品群はどうなるって話しですが。


川上信者用に作れば、信者が買うから、それはそれで商売的には成り立つんじゃ?


ワースレはそういうのは基本的に考慮しないんだけど、
ケースがあまりにイレギュラーだからなー。
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:10:33.08 ID:F5syxZCy0
>>90
こんなサイズの文庫本始めてみたww
お値段いくらするんだw
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:10:43.15 ID:RRYJZ2Ev0
>>90
5巻に分けろよw
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:11:16.99 ID:mb77yowO0
>>91
作者がこれアニメ化するの無理って断ったけど
なんどもお願いされ、折れたって話しだね。
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:11:44.40 ID:yFqlNGkD0
>>93
いや原作が面白いとか面白くないとかっていう感性の問題以上に
物理的に無理って話だろこれは。
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:13:40.99 ID:RRYJZ2Ev0
レギオスも映像化不可能と言われてたそうだね
映像化するとヘッポコぶりが露呈してしまうだけって話じゃないのかね?
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:13:41.54 ID:7+xAB7+G0
>>95
ちなみに、平均的なラノベのページ数は300以下だから、6巻でもまだ長い
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:14:25.09 ID:1eEp/+uS0
>>95
なんかレーベル内で一月に出せる冊数が決まってて、分冊すると他の作家が悲鳴あげるから無理らしい
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:16:06.90 ID:5lDC0FpG0
グインさんだってアニメに出来たんだからなんとかなるんじゃ…ならんなw
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:16:36.49 ID:7+xAB7+G0
>>98
レギオスの場合は原作は設定説明部分もストーリーとうまく織り交ぜて
話作ってるのを、わざわざあんなふうにしちゃったんだぜ。

川上作品の場合はもう少し不親切な上に、長くやってる分情報量も全然
多いからしょうがない部分が多い。
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:17:42.33 ID:mb77yowO0
グインさんやレギオスなんかよりも
設定が複雑過ぎる上に、ホライゾンだけ読んでも理解できないという
とんでもない仕様だからね。
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:19:56.35 ID:ucjotRti0
>>90
やべえw糞ワロタw
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:20:04.24 ID:RRYJZ2Ev0
>>100
何で俺がこんなどうでもいい作品の情報に詳しくなっていかなきゃならないんだよw
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:22:14.18 ID:CtnQsxuKO
話省かないと成立しないってわけか
キャラも無駄に多いし…
原作考慮しないんだから、こっちくるかもなぁ

俺はキャラ見分けつかなそうだから、誰か頼んだ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:23:39.31 ID:pt/cYE+U0
>>96
原作信者もアニメ化だと聞いて「はい、ガセネタガセネタ」と
断言してたくらいだからな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:24:23.60 ID:yFqlNGkD0
いや、わかんねーwwwwって見るのがワースレ民だろw
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:25:51.85 ID:1eEp/+uS0
http://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A0903040
ホライゾンで一番お値段が上なのが二巻下の1250円(税込み)だな

ちなみに普通の電撃文庫作品は600円前後
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:27:37.02 ID:mb77yowO0
>>109
ちなみに、あとがき終了時で
1153ページ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:28:34.40 ID:CtnQsxuKO
>>108
俺もそうは思うけど、今期は無理だわw
まじこい・マケンと混同しそうなキャラアッチコッチすぎる
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:31:12.30 ID:vhRiccUr0
まじ恋最終回っぽい事して次何するのだろうな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:32:07.90 ID:eadBgQj80
ホラは脚本監督が暴走するか後半の大規模バトルで破綻しない限りワースレではないだろ
1話を見たがあれで乗り切れば
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:34:10.43 ID:7+xAB7+G0
マケン姫は春ネェだけ覚えておけばOK! ← 100%独断と偏見
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:36:36.61 ID:7+xAB7+G0
>>113
レギオスみたいに、推したい人がいたとしても、なにがなんだかわかんなくて説明できないってことになりそうだ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:38:46.46 ID:mkbJ9uO/0
原作信者がレイプでここに駆け込んで来ても、誰も対応すらできなさそうだ
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:44:29.31 ID:yFqlNGkD0
訳がわからなくても見続けて、きちんと原作信者に対応できてこそワースレだろ。
ってか、面白くなきゃ見ないなんてのがなんでここ居るのか心底不思議なんだよなぁ・・・
人気の作品にのっかってケチつけるだけじゃほんとに総合アンチスレだと思うんだが。
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 22:47:56.28 ID:7+xAB7+G0
>>117
>訳がわからなくても見続けて、きちんと原作信者に対応できてこそワースレだろ。
できることとできないことがある。
当時レギオスは全部読んでたが、アニメでは誰と誰がどこで戦ってるのか全然わからない
なんてことがしょっちゅうあった。
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 23:05:19.21 ID:S4BxlqQw0
レギオスは高橋美佳子声のヒロイン削って、レイフォンサイドの話だけやってれば良かったんや
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 23:22:01.50 ID:0RHaiMSF0
ワースレの星、高橋美佳子や水樹奈々を削るなんてとんでもない!
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 23:35:32.48 ID:5hQG/8Rl0
レギオスはプロローグで終わったようなもんなのに
何故か関連するところまでまで話進まないレジェンドまで足したせいで
改変に不満を持っている原作読者以外置いてけぼりだったからw
122950:2011/10/05(水) 23:46:29.53 ID:EQ/i+aZq0
君と僕。、視ました。ゆるばら・・・というか素直にプ〜ねこでいいのにと思った
君にざわ…ざわ…、も早くアニメ化すればいいのに

>>90
京極夏彦はレンガ本でしかも二段組みでワンクールアニメになってるからな
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 23:51:14.59 ID:S+YzJjB80
>>122
京極、自分も思い出してたw
しかも原作にないイメージシーンまで盛り込んでの1クール

当時はとんでもねえ企画だなと思ってたけど
今振り返ればなかなか頑張ってまとめてた気もする
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 23:51:19.82 ID:0RHaiMSF0
ワーストを選ぶどうこうの話じゃないのはわかるが君僕はワーストにくるような話じゃないだろ
No.6でも無理なのになにか大きなおかしな事件とか起こりそうにない話に思えるけどな
現段階でもワースレ的に面白い話とかはない
空気か駄ニメスレが妥当かと
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 23:53:18.17 ID:F5syxZCy0
>>124
駄ニメだから十分ここの領分だろw
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 23:54:59.12 ID:7+xAB7+G0
まあ、とりあえず好きに語ってればいいさ
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 23:55:48.34 ID:bXz4arxt0
ゴンゾ独立組みx板垣伸な期待のベン・トーは普通の意味で良作だった
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 23:58:37.66 ID:mKdJWtLZ0
その複雑な設定の末に出てきたのがあの女キャラばら撒きと「俺告るよ」なのか?
かといって原作信者の不満の声もそんなに聞こえないし、何がなんだかさっぱりだぜ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 00:03:22.03 ID:O3E4Qkl4P
あれ何かの比喩とかじゃなくてガチで告るって事なの?
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 00:13:14.89 ID:AF9sZUV+0
世界一は腐は腐でも普通に視れるだろうからなあ
日本一だとKOTYの管轄ど真ん中だけど
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 00:16:19.74 ID:ms5WHZLeO
何か周りが説明してた気もするけど、よくわからんちん
終始おいてけぼりでいまんとこさっぱりだわ

あとホライゾンは原作ファンすら、どこまで期待してるんだかよくわからん
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 00:34:28.27 ID:IIH3dHde0
ホライゾンは
「原作でも分かってません、以上」
が多いブラックボックスだからな
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 00:38:59.23 ID:cBVYYHe70
>>120
あのころのニーナ先輩の中の人は確かに輝いてたよ

>>31
だから咎狗は+演出で妙な空気をかもし出していたんであって乙女系なら他にも色々あるのに話題にあがんないだろ?って何度
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 00:55:07.57 ID:h4GQVfiLO
>>90
辞書かよwwwwwww

こんなんアニメ化するなら4クールぐらい必要なんじゃないか?
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:08:17.87 ID:+yb0njLl0
地味に咎狗の肝は中盤で既に崩壊していた構成だと思うんだが
あまり省みられる事が無くて悲しい
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:10:37.49 ID:+veKGnnF0
欠点を隠すなら欠点の中に
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:12:23.06 ID:k7jx3GXj0
>>90
これ何巻まであるの?w
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:16:29.40 ID:ca0gYVpX0
前スレようやく消化できたー。ほとんど流し読みだったけど

とりあえず保留でいいんだよね?
いっそ映画後悔されるまで半年ぐらい保留しておいて
その後で各候補の中から決めればいいでしょう
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:16:33.53 ID:E6ueA6Qp0
>>137
1上/下、2上/下、3上/中/下、4上/下、5上/下、6上/下、7 の14巻
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:19:00.14 ID:horbcDHA0
保留と決まったのか?
鬱陶しいし面倒くさいからそれでいいな
一年あとまでたな晒しにしとこう
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:20:47.03 ID:eCFt/lz90
もうワーストは話題にすらされないアッペレ13でいいじゃん?
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:25:12.02 ID:k7jx3GXj0
>>139
ちゃんと全部読んでやつは尊敬するレベル
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:30:32.43 ID:ca0gYVpX0
まあ実は今日ようやく最終回見れるのだったり
このスレのお陰で見る前からおおよその流れが解ってるのはなんだなぁw
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:31:20.93 ID:Wijoe9nl0
終わりのクロニクルだけは全部読んだな

145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:34:53.68 ID:horbcDHA0
まー見る前から保留ありきの気分になるのもわかるわ
でも本日視聴組もいたんだな、忘れてたけど

今たまゆら観終わったが、いやされ過ぎて緊張感をほぐされ過ぎるから今期はこれがワースト
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:39:50.22 ID:BAVHrsrj0
流れが新番組の話題になってただけで保留に決定したとかはないから
地C擁護派は再開するのをおとなしく待ってるんだね
最終回のわんこみたいにw
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:40:14.54 ID:rBBgoaqz0
アンチアンチって存在を初めて意識したここ数日だったわ
すっかりスレも正常に戻ったようでなにより
君と僕。がこのまま全話行ったらワースト資格あるのかね
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:42:47.63 ID:horbcDHA0
悪いが視聴脱落者が相次いで空気化に1000ペリカ>君と僕。
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:43:58.93 ID:BAVHrsrj0
>>144
ちょっと気になってホライゾンとクロニクルのアンサイクロペディアを見てきたが、ライトならぬヘビィノベルと
呼ばれててワラタ
重量的な意味で
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:44:20.05 ID:Cmzw6K5C0
ゆるゆりが一話だけだと微妙だったけど二話目以降で盛り返したって例があるからどうなるかはわからん
ただ、このままだと空気アニメスレ行きの可能性は高い
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:44:47.53 ID:+quR1EnW0
もう夏は致死に決まったから終わりにしようよ。
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:48:17.25 ID:BAVHrsrj0
>>151
今夜最終回を迎える中部組を待ってあげようよ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:48:50.89 ID:AF9sZUV+0
ホライゾンが世界の前に神メモに喧嘩売ってて笑った
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:52:44.23 ID:Cmzw6K5C0
前スレ後半ぐらいから血Cに決めたい連中が必死すぎるのはなんでだ?
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:53:42.31 ID:vGi4vz990
上から降ってきて頭にぶつかったら
運が悪けりゃ死ぬレベルの文庫本な原作のホライゾンは
防災上の観点からワースト
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:55:34.55 ID:horbcDHA0
前期の話は前スレでおしまい
それでいいんじゃね?
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 01:59:41.68 ID:horbcDHA0
チマチマゴチャゴチャ、なんのことやらわからなかった
完走の自信ないが原作信者的にどんなみんかは数話でわかりそうだな>法螺異存
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:02:39.36 ID:eCFt/lz90
>>154
致死アンチスレ住人だが、乱入してきたチョンCって言い方する奴は
R-15をワーストにしたくない的な主張だったぞw
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:03:56.45 ID:k7jx3GXj0
法螺異存ってw
もしかしてもう定番ネタだったりするの?
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:10:35.08 ID:horbcDHA0
>>159
ごめん。個人的に使ってるだけ (他にもいそうだけど
原作のウワサと初回のデキからソソられるものはあるな
自分より圧倒的に詳しい人が多いものに口を挟むのも気が引けるし、ややこしそうなら早々に退散してしまいそうだ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:14:21.56 ID:BAVHrsrj0
>>159
俺も最初に変換したときはそう表示されたぞw
さすがにカタカナに直したけど、このスレでそう呼ぶのはやぶさかでないな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:17:44.38 ID:v+AQTJMo0
ホライゾンとふぁては足して二で割ったら丁度良い感じのアニメになると思う
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:20:13.40 ID:Wijoe9nl0
いや、足さないで割った方がいいだろ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:23:55.18 ID:LTe8+mre0
黒田ってこんなひどい脚本家だっけ?
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:25:07.40 ID:k7jx3GXj0
ぷにぷにぽえみぃとガンダム00とか器用な人だなあとは思ってたけど
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:27:25.28 ID:BAVHrsrj0
>>164
何をいまさらw
つーか、オリジナルは酷いけど原作ものには評価高かったはずだが
武田のマンガは成人マークつきしか読んだ事ないので、原作がどうなのかはわからんが
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:27:42.00 ID:Cmzw6K5C0
マケン姫だっけか
なんかR-15ほどじゃなくとも原作の時点でアレな話だとは聞いたけど、原作読んでないからわからんな
とりあえずこっちでの放送を待つか
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:30:45.07 ID:LTe8+mre0
原作は結構面白いぞ
主人公の設定で毛嫌いするヤツがかなりいるだろうけど
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:34:10.93 ID:dkDxMqS4P
>>164
ジオブリーダーズ、陸上防衛隊、おねツイ、デモンベインあたりでは
中々の力量を発揮していたじゃないですか
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:36:21.93 ID:r5+vsho50
君と僕見た
第一感
ホントにエルフェンやソラヲトやった監督なのか?
原作の良さを全て殺してる気がする
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:42:57.32 ID:bD6BTDz80
黒田は手抜きする時はかなり大雑把に手を抜く印象がある
00にしても銃声パーンで次回に引きみたいなのを何度かやってるし
雑な部分はとにかく適当に書き散らしてる気が
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:44:07.12 ID:68s9Qqxm0
>>169
さすがにデモベは許してやろうぜ
あれを1クールでまとめろとか上で出てるホライゾン3〜4冊を1クールでまとめるぐらい無茶だろ
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:52:52.70 ID:rBBgoaqz0
>>170
あれソラヲトの監督なのか
言われてみればあの流れる微妙な空気が確かに似てるわw
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 02:53:02.13 ID:vUkiTLf30
神戸守は外す時には外す人でしょ
自分は好きだったけど「何で二期やったし」なテガミバチとか
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 03:08:56.16 ID:BAVHrsrj0
コメットさん…
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 03:50:10.26 ID:eCFt/lz90
致死のニコ動アンケ出たぞw
4.よくなかった49%という公式アニメの伝説作ったw
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 03:53:38.48 ID:9iNJRzGS0
これだけお客さんが多いと、中にはわざとやってるのもいるんじゃないかって気がしてくるな。
ほとんどは素なんだろうけど。
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 03:54:46.68 ID:TVPeyx6i0
ニコ動とか他サイトの話題出すと怒られるぞー

東海組完了。モザイクかかった上に部分部分で黒塗りとか
グロシーンまるごとカットとか気になるところはあったけど
まあ悪くなかったよ。うさぎちゃんの活躍が見れなくて残念
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 10:21:52.77 ID:ZyZoOzxt0
>>176
それならR15先輩の方が凄かったよw
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 10:27:32.92 ID:vXZuS6df0
ニコ動()
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 10:37:39.74 ID:/q5P/gvC0
そんなことより木曜は期待のノイタミナ2作品だぞ
ギルクラとウンゴだっけか
ギルクラは2クールらしいが
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 10:47:23.97 ID:vXZuS6df0
>>181
ノイタミナは来週から
今日はP4とはがない
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 11:22:22.41 ID:itV/io710
TV版と映画版はスタッフが違いますから、映画を待たなくても良いです。

夏アニメのワーストはBLOOD-C、ブービー賞はR15でいいでしょう。
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 11:40:54.29 ID:wodo4YbA0
別にそれでもいいよ
評価は後世の人達が下してくれるさ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 12:00:34.70 ID:B7NDTBQ30
R15は押しの部分が悪乗りアホアニメ的なことだったからなぁ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 12:03:45.45 ID:0eDcdvZ60
R15の場合それで乗りきれてばいいけど滑ってるからなあ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 12:08:31.03 ID:1ZmFGAxC0
R-15はエロバカ主体でやってくれただけでも価値があった
前から思ってるけど「滑ってる」だけじゃ俺は評価しねーぞ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 12:21:02.75 ID:SQ5eg88g0
エロバカつかギャグ系は「滑ってる」だけじゃ「つまらない」で終わっちゃうからな
ハンデとしてはでか過ぎる。
7話だかみたいにエロバカとしてみれば面白いんじゃね?って回もあったのもマイナス。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 12:24:35.79 ID:B7NDTBQ30
滑ってるだけでいいなら日常もあるからね。俺は同じ理由で日常はなから選外だけど。
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 13:03:06.64 ID:KDOttHA90
R-15は野球に喩えると序盤から大量失点で早々に戦意喪失するも、相手(血C)の連続エラーに助けられて徐々に持ち直し、
終盤ランナーを溜めて満塁としたところで最後に逆転満塁サヨナラホームラン(合唱)を打ってワースト候補から脱落した感じ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 13:05:29.78 ID:Cmzw6K5C0
合唱ってホームランになる要素だったのかあれ
血Cの連続エラーで同点になるも八回に連続四球で再びリードを奪われ、最後の合唱で同点タイムリーを打って引き分けって感じがする
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 13:12:40.85 ID:w/YcUh9T0
致死はフロントが馬鹿やから選手は野球がでけへん状態。
R-15は2軍から無理やり選手上げて序盤独走したが、後半監督の好采配もあって何とか野球になってきた状態。
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 13:45:21.83 ID:Og5UlsrH0
合唱はどうみてもワースト要素なんだがw
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 13:49:20.93 ID:gYI8BQiz0
あの合唱がワースト要素なのは同意だが、「みんなで力を合わせてなんかやる」
というシチュエーションに異常に食いつくヤツっているよな。
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 13:59:36.32 ID:Og5UlsrH0
なんかやるのはいいけど、台詞が
あそこまで酷いとまあしょうがないでしょw
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:06:16.21 ID:gYI8BQiz0
だからあれはいいって
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:09:26.58 ID:vUkiTLf30
ありがちな「みんなで力を合わせて何かやりとげて勝利する」のパターンを酷い内容でやる、っていうギャグでしょ
微妙に滑ってたけど
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:21:24.17 ID:eS1QZmJV0
微妙じゃないでしょw
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:29:03.44 ID:1ZmFGAxC0
んなもん個人の感覚だ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:29:40.78 ID:240eS0690
>>198
他人の主観に自分の主観でケチつけるなよ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:30:13.68 ID:240eS0690
かぶった、すまん
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:30:16.79 ID:BAVHrsrj0
滑ってるというより思いっきり外してるな
ギャグというのはその人の感性の差というものもあって、一概に良し悪しを語るのは難しいけど
ラノベ(とそのアニメ)が年々酷くなっているのを、それが面白いと思いながら読んでいる読者もいる訳で
見る方のレベルも年々低下していってるのだろう
だから携帯君のようなR15が良作と思う者も出てくるって事だ
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:33:16.93 ID:1ZmFGAxC0
>>202
要するにあんな滑ったアニメ面白がってる奴はカスって訳か
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:33:42.76 ID:85FOCUEo0
R15って、どうみてもつまらない、どうみても滑ってるのに、
個人の感覚の違いと称して擁護入るよな。

本当にそうなら、もっと評判いいだろ。
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:36:08.37 ID:240eS0690
致死もそうだけど、R−15推すヤツって、
自分の主観を絶対視して語るヤツ多いよな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:36:32.15 ID:1ZmFGAxC0
>>204
だったら日常もワーストですね
本当にR-15押してる奴は穴だらけだな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:41:52.11 ID:68s9Qqxm0
日常の場合はギャグが滑っていても露骨な破綻がないからなあ
R-15は言ってみれば、なのが自分がロボットであることを喜んでるような話
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:41:57.85 ID:BAVHrsrj0
>>206
日常も同じ
ギャグとしては完全に破綻してる
あっちはまだ京アニという楯があって、擁護が入る事は想定されてたけど、原作からして信者もアンチもいないと
言われてたR15にこれだけの擁護が入るようになるとは、正直驚きを隠せなかったw
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:42:14.34 ID:c1rBrIsaO
結局、嗜好の問題だからね
それこそ多数決で判断するしかなくなる
でも、つまらんのはまあそうでしょ、率直な意見が悪いわけじゃない
個人的意見ならば、合唱は歌詞がどうこうより長すぎだよ
ただ最終回の他の部分は、ちゃんとお話していた
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:44:57.43 ID:b2/eU5Ms0
>>205
推す人にとってはそれで間違ってないんじゃないの?
同じことをしつこく繰り返したり、他人に押し付けたり
他人の主観を否定しなければかまわないと思うよ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:45:15.44 ID:nUFP5K9+0
>>204
外の評価が理由になるなら、セールスでもはっきり結果を出してる種死やABや俺妹を
ワーストになんて畏れ多くてとてもとても、ということになるが?
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:47:41.93 ID:G1ZcFN8LO
アンチアンチが騒ぎすぎたからチョンCで確定!
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:48:38.11 ID:TtSOSCyD0
いわゆる、でんでん現象にしか思えないなR−15については。
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:50:30.05 ID:nUFP5K9+0
R−15は前評判が最悪だったから、途中で切るようなヤツは最初から見てないんじゃね?
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:51:13.15 ID:TtSOSCyD0
>>211
俺妹は、アレもいろいろあったから置いておくとして、
種死、ABはここのスレ以外でも安定してバカにされる。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:51:54.89 ID:1ZmFGAxC0
合唱より創がマッドサイエンティスト狙ってるとか言い出したのがポイント高いと思うんだけど
前スレで応援の子の設定破綻してたって点も本当だとしたらポイントだな
つまらないだけだったらこぴはんレベルまで行かないと納得出来ない

>>213
それはワーストの理由にならないよ
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:52:38.25 ID:G1ZcFN8LO
いくらR-15を叩いても評価は下がらないしワーストにならないんだよチョンC信者
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:54:14.61 ID:TtSOSCyD0
>>216
別にワーストとして推している訳じゃあない。
多くが視聴打ち切って、残った人達の声が大きいものは、それを考慮した方がいいよって話しね。
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:55:23.51 ID:BAVHrsrj0
>>210
お互いの主観を選評という形でぶつけて競い合い、その結果より多くの賛同を得られたものが受賞する
それがワースレだと思うな
有力候補が拮抗しあってたりしなければ特に選評がなくても決まるし、逆にレベルに達してなければ自然と
該当なしになる
今みたいに『○○』という候補に対して『該当なし』を主張するというのは、本来あり得ない状態だ

220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:55:28.24 ID:68s9Qqxm0
>>216
応援の子の「応援されると必ず勝つ」「ただし代償に何かを失う」は気にされもせずにスルーされてたね
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:56:38.54 ID:xPu5ohvQ0
>>215
>種死、ABはここのスレ以外でも安定してバカにされる。
それはネットの一部限定の話だろ


222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:57:19.05 ID:G1ZcFN8LO
ギャグアニメで設定破綻とかチョンC信者は馬鹿じゃねえの?
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:58:59.33 ID:EWPUSwtF0
>>219
選評というのはしばしば印象操作合戦になってるわけで、それは最後の手段だろ
まず作品の中身について語られるべきだ
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 14:59:25.39 ID:G1ZcFN8LO
ワーストはチョンCで確定させればいいんだよ
チョンC信者以外は反対する理由がねえよ
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:01:18.98 ID:G1ZcFN8LO
五分以内に40レス以上の反対がなかったらチョンC確定で
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:02:52.66 ID:BAVHrsrj0
>>223
血CやR15に関してはずっと語られてきた
次いでNo6や神メモや魔黒についても
現時点で最も支持されているのは血Cである事は間違いないだろう
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:02:58.07 ID:4NIL+yD70
じゃぁR−15がワーストという事で
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:03:16.35 ID:68s9Qqxm0
チョンC(携帯君擁護でR-15のこと)

こうですね><
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:04:30.29 ID:G1ZcFN8LO
>>226
賛成意見が出たな
やっぱりチョンCがワーストだ

>>227>>228
そんなわけねえだろボケ!
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:05:00.48 ID:4NIL+yD70
>>226
支持しているのはG1ZcFN8LO だけだからp
R-15鉄板でワーストでしょw
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:05:17.53 ID:1ZmFGAxC0
>>226
R-15はほとんどがつまらない〜っていうのしかないけどな
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:05:59.81 ID:BAVHrsrj0
せっかくNGIDにしてるのに、わざわざアンカー付けないでくれよw
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:06:50.10 ID:G1ZcFN8LO
>>230
ふざけるんじゃねえよボケアンチ!
チョンCのエススケープゴートゥーにR-15を使うんじゃねえボケ!
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:08:28.85 ID:c1rBrIsaO
>>219
割と腑に落ちる意見だ

まあR15の設定に矛盾があるからってのは、どうでもいいよ
トータルな質の低さをどう捉えるかって話だと思うよ
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:08:34.01 ID:LOZUTEu20
>>226
>血CやR15に関してはずっと語られてきた

でもさあ。
「設定破綻だ」「脚本崩壊だ」ってずっというから具体的にどこのことか問い詰めたら
「天才なのにクラリネットでおんなじ曲しか吹いてないから」
「双子が助かったトリックが説明されなかったから」

こういうのを「ずっと語られてきた」と言うのかね?
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:09:39.94 ID:X75w24hRO
>>219
ってか、該当なし推し自体がほとんどいないと思うんだけど
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:10:14.09 ID:G1ZcFN8LO
チョンCワーストチョンCワースト
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:11:01.37 ID:3JBOSp5G0
>>231
R-15は養殖だの、それ考慮して滑ってるのをどう扱うかってずっと論争になってきた。
結局その溝は最終回から結構たつのにいっこうに埋まらない。
その点は何度も出ていると思うぞ。
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:12:17.08 ID:vUkiTLf30
>>208
むしろ日常に関してはゆる萌えを期待してた京アニ信者が期待と違うものを見せられて「僕の気持ちを裏切ったな!」で凶暴化
してた節があるんじゃないかと
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:12:59.97 ID:G1ZcFN8LO
>>238
滑っているというのがまずアンチの妄言
おちんこやB型H系ですらそんな話はなかった
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:13:30.99 ID:4NIL+yD70
>>233
そもそもR-15を熱心に最後まで観てくれているのはここの住人くらいだぞw
常識的に考えて初回切りなんだからここの住人に感謝しなさいw
よってR-15ワーストな
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:15:05.52 ID:LOZUTEu20
>>240
それはさすがに決めつけがすぎるかと
ギャグの話じゃないけど、夏ソラを「滑ってる」と言って推してた人多いじゃん
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:15:16.98 ID:G1ZcFN8LO
>>241
は?
だったらR-15が1500本も売れてる現実は?

超絶産廃クソワーストゴミカスグロアニメチョンCの倍売れてるんですけど?????
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:16:06.34 ID:LOZUTEu20
うわっ、下げてたから気がつかないでレスしちまった。
すまん。
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:17:12.18 ID:G1ZcFN8LO
>>242
R-15がワースト候補になるんだったらなんでR-15より遙かにつまらないおちんこやB型H系がワーストになってねえんだよ!
おかしいだろうが!
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:19:22.95 ID:4NIL+yD70
>>243
おまえが1500本買い占めたんだろ、お布施ご苦労さんw
よってR-15ワーストな
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:20:46.55 ID:G1ZcFN8LO
>>246
常識で考えてありえねえわボケが!
だったらチョンCもお前が買い占めたからチョンCワーストな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:21:25.09 ID:1ZmFGAxC0
なんだなんだ?
ID:G1ZcFN8LOがID:4NIL+yD70自演してんのか?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:23:28.56 ID:BAVHrsrj0
>>235
人は自分より頭の良い人間を描けない
脇キャラに関しては、天才的な描写は基本的にほぼ描かれていなかった
主人公はたまに目の奥を光らせて速筆で書き上げる描写を見せてたが、できあがったものが
「ぬるぬる〜ぐちゅぐちゅ〜しこしこ〜♪」ではねw
それに感動している観衆をギャグとして扱うなら、それはそれで成立するかもしれないが、非常に
レベルが低く、作品としての質を問うなら確実に駄作として扱われるだろう

250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:23:52.63 ID:1ZmFGAxC0
>>234
いやいやトータルで考えるなら尚更設定や演出描写の適当さについて押してくれなきゃ
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:25:01.04 ID:68s9Qqxm0
前スレで出てたこれ採用でいいよ

夏期ワースト候補:土下座君
選評
もしもし+sageなしというど素人丸出しのスタイルでスレの趣旨を理解せずに
R-15ワースト回避のために颯爽と現れるがいつの間にか血Cアンチに成り果てる
自分にアンカしないものの見え見えの自演を行いつつ他人を自演呼ばわりするという
あまりのアレさに養殖を疑うものも出たが「飽きた」と言われショックを受けたのか
一時撤退というヘタレっぷりを見せる
しかし血C最終回後に満を持して再度現れバカの一つ覚え「土下座」を連呼し始める
血C本スレに凸するも完全スルーされる(この辺りでsageを覚えた模様)
ついにはIDを理解したのかPCと携帯を使い分けるという成長を見せたが
書き込みの内容が同じなためすぐに看破されるというお粗末っぷりを露呈
挙句の果てにはワースレにおいては何の意味も無い「R-15は店頭で売れている」などと
言い出す始末であった
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:27:16.61 ID:BAVHrsrj0
ID:4NIL+yD70 ID:68s9Qqxm0
スレの賑わいとして存在を許容するのでなければもういじるのはやめておけ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:27:28.03 ID:4NIL+yD70
>>247
致死はおれが買い占めた、直ぐに捨てたけどなw
でも残念だけどR-15のワーストは揺るがないんだ、ごめんなww

254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:28:46.37 ID:3L3b0/ndP
また、土下座君来てるのか
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:30:08.88 ID:1ZmFGAxC0
>>249
3行目以降はギャグがコロコロコミックレベルという指摘なだけ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:30:42.34 ID:LOZUTEu20
>>249
それならある程度は納得できる答だが(そもそも「天才を集める学校」
じゃなくて「天才を育てる学校」だから、現時点で完成された天才を
求めるのは間違いだと思うので、全面的には同意できないけど)、
俺が言ってるのはこれまでの実際の議論のほとんどが>>235のような
ざまだったということ。
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:32:09.48 ID:68s9Qqxm0
>>252
ごめん、悪かった
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:32:50.31 ID:IhdIBadG0
BLOOD−Cのアンチスレに応援を求めに行って
「糞スレに帰れ」って言われてたよ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:33:25.09 ID:KDOttHA90
土下座君はR-15をワーストにするためにわざと血Cを叩きまくる刺客
その手には乗らないぞ〜
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:34:35.79 ID:IhdIBadG0
>>256
印象操作も大概にね
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 15:36:19.14 ID:LOZUTEu20
>>260
なんでいきなりdisられてんの、俺?
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:05:34.71 ID:k7jx3GXj0
久々にGUN道見てるがやっぱりおもしろいなw
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:06:55.91 ID:iu4K1VFaP
>>235
そんな細かいところばかり語られてたのかね
前も書いたが血Cは「TV版は劇場版のプロモ」というスタッフの意向で
作品全体のバランスがめちゃくちゃになった「種アニメ」って面があるんだが

スタッフも言及してた「日常の違和感」「言葉通りじゃないキャラクター」で
見た目と違う世界だという事は早いうちに確定し
なぜこんな状況があるのか?小夜ってホントは何?ってのが主題だと思ってたんだが
いつまでたっても謎が明かされずそれ誤魔化すかのようにグロ増量
11話でようやく種明かしした「鈴のおかげで殺されない」はずのメインキャストが
12話であっさり全滅して先生や双子の種明かしの信憑性が薄まり
ラストにドヤ顔で種明かしをしたのが一番信用できないギモマスという茶番
今までの物語から見てコイツがホントの事言うと思えんし
誰かが小夜と結んだ「人を殺せない」約定に乗っかっただけの小物クサイので
途中アレだけしつこかった犬も言葉少なだったし
結局TVでは何も明かされず終わったって可能性が高い
まあここまで劇場版のプロモに徹した番組は稀有だが褒められたもんじゃない
途中で展開を止められたせいで見ててフラストレーションが溜まったよ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:11:58.08 ID:c1rBrIsaO
>>261
あなたの>>235が限定的すぎるからだろうな

そもそもR15はつまらないから以外に語るのは難しい作品だと思う
だから、そんなやりとりが意見の大勢になった印象はないし

双子は助かったとは思えない、インパクト重視のひどい殺され方にしといて
あれは身代わりだったんですよって、
そんな説明されても反則だろって意見が土台にある
そこから転じた、入れ替わりのトリックを見せれば云々みたいな話を、
多く語られた骨子として持ってくるとこが、印象操作に感じるんだろうな
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:21:56.39 ID:wodo4YbA0
R-15か。個人的には今期だと下から3〜4番手って感じだなぁ。以下長文

1話見たときは「前評判から駄作とは思ってたがホントにつまらねー」って感じだった
でもそこで期待値が下がりすぎちゃったので2話以降は慣れてしまったのと、
基本が1話完結ギャグみたいなつくりなので設定とかストーリーの粗が気にならなくなってしまった
確かに主人公が天才エロ小説家って言ってるのに鼻血以外はよくあるヘタレ主人公になっちゃってるのは
設定殺してるなぁと思ったけどね

最終回の合唱の歌詞は聞き取れる範囲でも酷かったけど、
あの合唱長いからその間に台詞とかあってそっち聞いちゃうからあんま印象に残ってないのも残念
同じくここでよく非難される声優についても、屍姫やらソウルイーターに比べりゃ全然普通だし
それこそ今期ならゆるゆりの京子の方が悪かったんじゃないかとすら思う

ワーストになるにはキャベツみたいな絵崩れか1話完結方式を捨てて誰得シリアスでもやってくれないと
厳しかったんじゃないかな。前期だとそふてにっあたりとしか勝負にならないんじゃないでしょーか
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:32:37.11 ID:Cmzw6K5C0
>>264
つまらない以外のR-15の選評出てるじゃん

505 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 01:19:17.42 ID:1eEp/+uS0 [3/21]
えーと、R-15ね

まず三話までと天才設定は普通に崩壊してるっていう認識があるみたいだからそこは省くとして

例えば11〜12話なんだけど、

終盤に来ても大して親しくないヒロインがなぜか主人公を頼ってくる(レズ子はヒロインに興味なくなったのかあっさりスルー)
 ↓
ヒロインを励ますためにどう考えても見えてる地雷のエロ歌を作ることを決意
 ↓
くっ、中学時代にエロ作家としていじめられていたトラウマが!静まれ俺のトラウマ!(なお高校ではモブ子にすらバレバレの模様)
 ↓
ダメだ!エロい歌詞を書いたら嫌われるかもしれない!(書く前からわかってたことっすよねそれ)
 ↓
さりげなく応援の天才に応援されるアイドル(12話で何も起きず、常勝設定と応援の代償設定がひっそり消滅)
 ↓
コンサートが一回失敗した程度で天才じゃないと断言する笛父
 ↓
勝手に一人で発動してたトラウマをなんやかんやで克服
 ↓
勝手に負けを認めてクラス全員参加の合唱をボイコットするアイドル
 ↓
感動の無駄に長いエロ歌詞合唱
 ↓
今までの回想(こいつらこんなに心を通じさせるような仲だっけ……という疑問を思い出させてくる)

血Cと違ってまともなストーリーがあるわけじゃないから選評書きづらいけど、これ+改蔵でももう少しマシだったっていう天才設定、序盤のやらかしで数え満貫はいけると思う
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:33:54.02 ID:2TBdVmcVP
血Cの議論は3スレ前くらいからループしてるんだが……
脚本と展開→一応破綻はしてない→じゃ構成→映画あるから仕方ない→じゃ細部
→細部の解釈は揚げ足取り脚本のry→……
っていうロジックの奴がずっと一人はいるんだよな。
……とっとと決めちゃってもいいんじゃないの?
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:33:59.40 ID:c1rBrIsaO
>>265
声優の演技の微妙さも、結果として作品にマッチしてしまったな
来夏とか特に

ホビロンさんみたいな役だと気にならなくなったけど、上達してるのかな
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:34:31.87 ID:k7jx3GXj0
おう、またやってんのかw

致死なんて作中で一応の説明してるんだから
それに納得できる→信者
納得できない→アンチ
超単純な二元論で悪いがこれで終わりだと思う
映画に関しても、投げたことについて肯定的にとらえる人と否定的にとらえる人がいる感じ
こうなるともう個人の感性の違いの問題で、ワースレで扱う範囲じゃないと思う

同じもの見てるはずなのに、こうも感想というかとらえ方まで違ってくるってのはすごいわw
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:41:52.83 ID:SQ5eg88g0
>>269
お前はどっちなの?
信者かアンチならこのスレにいるべきじゃないよね。
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:42:30.55 ID:LOZUTEu20
>>263
大前提としてまず
>11話でようやく種明かしした「鈴のおかげで殺されない」はずのメインキャストが
>12話であっさり全滅して先生や双子の種明かしの信憑性が薄まり
間違ってるよねそれ。呪符が偽物になってるから、という話が出てたよね。
という議論は下に書いたように以前もあって、書いたヤツが自分の間違いを
認めた。

ログ読まないで勘違いしてるかもしれんが、俺が直接話した相手のことだぜ。

最初は双子のこと以外に君とおんなじに鈴のこととかも言ってたけど、
明らかに間違っていることばかりだったので「呪符が偽物だからって
言ってたじゃん」等々みんなに突っ込みいれられて全部撤回。それでも、
「でも双子が・・・」と、それだけは譲らなかった。

その後もなぜか、双子のトリックガーの人とは何度か話したな。


それと、
>ラストにドヤ顔で種明かしをしたのが一番信用できないギモマスという茶番
>今までの物語から見てコイツがホントの事言うと思えんし
それは違うんじゃないか?
今まで散々味方面で主人公サイドを騙してきた黒幕がラスト近くで正体現して
ネタバラシなんてのは、こういうもののテンプレでしょ。今期ならタイバニ
もそのパターンだし。
だけどそれで「ドヤ顔で種明かしをしたのが一番信用できないヤツだから、
真相は語られていない。伏線投げっぱなしエンドだ」っていう突っ込みを
するかい、普通?

絶対的有利な状況で語られたことは真実と考えられる。まだ主人公を騙す
必要があるなら若干の嘘もあるかもしれんけど、そこで「騙す必要がある」
ことも語られているならば整合性が取れている。

それが公平な対応でしょ。

272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:44:19.04 ID:2TBdVmcVP
>>269
そんな事言ったらおしまいっしょ。
納得できたかどうかとクソかどうかは全然違うって
散々ここにも書かれてたのにまたそういう事を……
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:46:24.94 ID:LOZUTEu20
>>266
それは見覚えがあるけど、内容があまりに恣意的すぎるから
ただの煽りレスかと思ってスルーしてたよ。
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:49:31.63 ID:Cmzw6K5C0
>>273
そうか?
これで恣意的とか言い出したら今まで散々出てる血Cの推薦も恣意的な内容ばっかだと思うけど
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:50:59.97 ID:X75w24hRO
いい加減決めにかかろうぜ
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:52:06.15 ID:LOZUTEu20
>>274
うん。そう思うよ>>271の後半で書いたのなんて、まさにそうでしょ。
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:54:12.99 ID:2TBdVmcVP
恣意的だからとかwwwwここは客観的に、ロジカルにアニメを見る場所じゃねーぞwwwww
恣意的にどれだけクソかをクソを皆で投げあって一等いかしたクソを探す場所だw
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:57:29.91 ID:LOZUTEu20
>>277
それはワースト選定に関わりない雑談の場合でしょ

選定理由がおかしいものをワーストには推せないよ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 16:59:39.08 ID:wodo4YbA0
昨夜は新作が全然なかったからまだいいとして
さすがに明日まで引きずりたくはないねえ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:00:00.99 ID:+Fx7SVhd0
何でそんなに血Cが夏期ワーストに選ばれると困るんだろな
そりゃ100人が100人ワーストはこれで決まり、みたいなことにはならんかもしれんが、
今年の夏期に関してはワーストは血Cでいいんじゃないの?って人かなりいるでしょ実際に
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:04:50.67 ID:68s9Qqxm0
いっそ血CとR-15のダブル受賞でいいんでね?
携帯君と露骨な煽りを除けば両方とも反対意見はあんまりないし
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:07:28.90 ID:n//Ghhxj0
○○で決まりはお客さん
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:16:29.43 ID:b2/eU5Ms0
>>280
あなたが思っているより少ないか、作品そのものが嫌いで名前を残したくないか
血C以外の作品で同様に思っている人もいるんじゃない?
R-15が、NO.6が、神メモが、いつ天が選ばれると困るの?ってさ
もちろん該当なしでは困るの?という人たちもいるだろうし
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:18:17.39 ID:iu4K1VFaP
>>271
>今まで散々味方面で主人公サイドを騙してきた黒幕がラスト近くで正体現して
>ネタバラシなんてのは、こういうもののテンプレでしょ。今期ならタイバニ
>もそのパターンだし。
「ラスト」ならね
今回は仲間割れで手品の種がバレて一時撤退するだけ(東京で…とか言ってるし)
ていうか現実問題この先には劇場版が待っているんだし
これまでの物語で描かれた巧妙で陰湿な性格のギモマスが
先があるのに全部明かしてると思えない
まあもしギモマスが全部ホントの事言ってたのなら
小夜の「人を殺さない」という約定を結んだ誰か別の存在が居るわけで
今度はギモマスも事の全てを把握してない可能性が出てきて
これまた物語の顛末が闇に消える

ていうかここまで猜疑心に満ちた考え方しか出来ないのは
公式サイトのご神刀の項が途中で消えうせたり
「TVと劇場版はそれぞれ別の物語」というアニメ誌のコメントがフェイクだったりと
喰霊零に近い仕掛けコミで作られた物語だからなんだが
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:18:55.28 ID:LOZUTEu20
すまんね。俺が並べて書いたもんだから、R−15の話が
いつのまにか血Cの話になっちまった。
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:22:45.36 ID:QoJR7nMe0
>>284
それ言ったら二期ある虎兎もいっしょじゃね?
つか未完の作品は全部そうなるぜ
さすがにいちゃもんっしょ、そりゃ
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:24:17.39 ID:k7jx3GXj0
>>270
アンチと信者は言いすぎた
ただ本人達はどう思ってるかしらないけどはたから見ると、まだやってんの?またやってんの?レベルのことしか話してない

ちょうど>>267が言ってるけどループしてるだけ
「細部」のとこまで行ったところで
納得できる、できない、そこがワースト、そうは思わない、投げた!、まだ映画が、伏線が、伏線なんかじゃない・・・etcって感じでどっちも譲らない
こうなるともう個人の感性の違いじゃね?

ここに折り合いつけるには、それこそ映画かなんかで新情報が出てこないと難しいと思う
だから俺の意見として致死は現時点では判定不能w
だってどっちの言い分も一理あるんだもん
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:24:22.31 ID:vUkiTLf30
ここで血CではなくR-15が期間ワースト獲ったら小錦がいるのに北尾が横綱昇進した時みたいな微妙な感じがする
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:32:35.58 ID:nYzNGr/V0
ていうかラスボスのネタバレの信憑性がワーストポイントになるなら、
追いつめられた状況でネタバレしゃべってたテイルズ・オブ・アビスや、
ネタバレのつじつまが全然合ってなかったアリリアは年間ワーストだろ。
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:40:38.42 ID:/q5P/gvC0
>>284
さっきから何言ってるの?
自分の予想した展開じゃなかったとか、登場人物が嘘言っている“かも”しれないとか全く関係ないぞ
そして極めつけがスタッフガーですか?
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:44:02.69 ID:+UT2OkUh0
>>289
地上波だったら、アリソン君がいなくとも
余裕で期間ワーストクラスだったと今でも思うわ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:45:25.74 ID:fd5IC2lv0
お前らまだやってたのか・・・
こんな少数のアンチや信者に振り回されてるのはダメだぞ
R-15や血C、神メモ、No.6の信者なんてたいしていないんだから
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:50:33.70 ID:k7jx3GXj0
>>292
いくら議論の過程を楽しむスレとはいってもやりすぎですねどちらも
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 17:55:43.52 ID:+Fx7SVhd0
>>283
んじゃ夏のワーストは何がいいのよ
いつまでもgdgd雑談続けたいの?
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:08:03.91 ID:m5hEyhkj0
中休みに単なる感想でも
良く出てくる4作品はいずれも駄作だと思うがザックリ言うとこんな印象

R-15  バカすぎてアンチする気も起きないレベル
    途中からこんなものなんだと思いつつ見てしまったので
    意外と楽しめたという自分的には特殊な作品(*褒めていない)
            
血C   作り手が好き勝手しすぎて、諸々崩壊してるのはR-15と同じだけど
     こっちはドヤ顔されてるのが透けてみえて気分悪い 
     血シリーズと銘打たなければ、また違った感想だったのかな…   
    (四月一日犬の受けとめ方とか制服pgrとか)

神メモ  原作改編は別として、まあ1クールにこんな作品も
     1つはあるわな程度 自分的には空気に近い 
     893賛美はハナについたがワースト推しの理由にはならないしなあ

No.6  何もかもか足りない、力不足? あー、やりたいことはわかるけど
     これじゃだめだろという残念感と未消化感、未熟感? 
     ホモダンスよりも収容所へ向かう車中で突然歌い出す方が笑えた
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:13:34.59 ID:iu4K1VFaP
>>290
>自分の予想した展開じゃなかったとか
物語がきちんと終わってないと言ってるんだが
種明かし以外でも小夜が八頭身から待ちのキャストを救おうとしたのが
ギモマスの暗示のせいか自発的行動かも
犬がいったいどこまで関わってるかも劇場版見なきゃわからない
これってTV作品としてはかなりアレだぞ

>極めつけがスタッフガーですか?
公式サイトやアニメ誌など多くの視聴者の目に触れる所に出したフェイクが
物語に新鮮な驚きを与えるものではなく不誠実さに見えている
エンドレスエイトと同じく企画が失敗してると言ってるわけで
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:21:08.73 ID:qgcmbqFK0
もう、血CとR-15のダブル受賞でいいよ。
どっちかに流れが傾くと、信者が現れて必死に否定ループで
決まりそうにないし…
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:23:53.56 ID:14ka6quD0
Fate分割2クールだって
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:25:07.67 ID:Cmzw6K5C0
確かホライゾンも分割2クールじゃなかったっけ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:32:55.45 ID:m5hEyhkj0
君僕も分割2クールという噂を聞いた
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:35:17.79 ID:BAVHrsrj0
分割2クールって最近は減ってたのにな
前期の出来や評判が悪かったりすると、後期は最初から負け戦な扱いを受けるし
かといって制作は継続されてるから、後期が中止になるという事もない
ワースレ的には楽しみには繋がるけど
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:39:43.99 ID:m5hEyhkj0
>>301
だよな
分割2クールのメリットって何なのかよくわかんない
前期の好評を見越して、先に枠を確保しておくという楽観的な考えなのか?
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:40:19.75 ID:+UT2OkUh0
ワースレだと分割は不利だからな
前期である程度評価を得て、さらに後期で爆発したウエルベールしか受賞はない
惜しかったのが蔵だけど、当時は前期を考慮した感じはなかった
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:41:59.92 ID:2TBdVmcVP
単純にクオリティ維持って事ならいいんじゃないの?
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:44:50.62 ID:/mickLhz0
分割利点はスケジュールが楽になるのとアニメしてると原作宣伝になるぐらいだな
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:46:57.36 ID:1oDU1Uwt0
ハガレンFA登場を境に分割クールはほとんど姿を消した。
だが、ハガレンと同じ出版局がハガレン後に分割を二回やった
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:48:56.56 ID:/q5P/gvC0
もともと2クールの予定がTV局の都合でまとまった枠がとれないからだと聞いたことがある
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:49:32.40 ID:I1fNJwAi0
単純にスケジュールに余裕持たせる為だろ
(商売長くやりたいって事情もあるんだろうけど)
種シリーズだって分割2クールなら・・・!

更に総集編が増えてた&お話がどうしようもない事になってた筈
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 18:52:32.75 ID:iu4K1VFaP
みつどもえ2期の話数が減った時は
「リスク回避の実例」とか言ってたやつが居たけど
ホントの事はようわからんね
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:04:49.72 ID:+UT2OkUh0
冬の大本命か

99 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 18:55:17.05 ID:XS0k4AGf
戦姫絶唱シンフォギア 2012年1月より放送予定
http://www.symphogear.com/(まだ工事中)

NT早売りより http://nagamochi.info/src/up87514.jpg

スタッフ
原作:上松範康・金子彰史
監督:伊藤達文
シリーズ構成・脚本:金子彰史
キャラ原案:吉井ダン
キャラデザイン・総作画監督:小池智史
クリーチャーデザイン:okama
フューチャービジュアル・美術監督:ロマン・トマ
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ

キャスト
風鳴翼:水樹奈々
天羽奏:高山みなみ
立花響:悠木碧
小日向未来:井口裕香

主役の2人はトップボーカルユニット「ツヴァイウィング」という設定。
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:15:06.88 ID:Cmzw6K5C0
>>310
オリアニでまともな情報もないから現段階だと「CD売れそうだね」ぐらいしか言うことないなあ
ましてやワースレ管轄に入ってくるかどうかというと謎としか言えん
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:18:20.01 ID:2TBdVmcVP
いや、原作に何故かエレガの偉い人がいる時点で
なんか脚本辺りがヤバい事になりそうな気配がしてるwww
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:20:58.90 ID:Cmzw6K5C0
そういや上松範康が戯作にいるな
なんか脚本とか書いた経験とか無しでどうなるかますますわからん
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:21:24.16 ID:0eDcdvZ60
なんか絶対衝激臭がするな
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:22:10.49 ID:+UT2OkUh0
ロマン・トマ、水樹、バーロー、井口・・・あとはわかるよね?

それはともかく金子彰史にエレガ、さらにゴンさん残党で無茶苦茶にならないはずがないw
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:24:54.15 ID:2TBdVmcVP
ワースレにおける奈々さんの価値は異常
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:28:57.72 ID:fd5IC2lv0
てか、バーローが歌姫なんだろ
Two-mixが復活する可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:41:22.52 ID:j4qES3aR0
ついでにOPにSEもお願いします
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:41:33.54 ID:WmHCSzKV0
>>310
ちょっと期待したい香りがする

俺たちの好きな香りが
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:43:45.67 ID:m5hEyhkj0
>>310
秋クールにはない華(ワースレ的なw)を感じるな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:43:54.91 ID:wodo4YbA0
ヒロインによる毎話の鼻歌もアリですか?
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:47:47.47 ID:Cmzw6K5C0
そして最終回はみんなでアレな歌詞の歌を合唱ですね
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 19:49:05.76 ID:hUXTbELL0
ポリフォニカともタイトルがシンクロしとるよ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:07:25.94 ID:6DxyY1pvO
>>308 2期しょっぱなから一見さんのためと称してガンガン総集編入れてくるだろうな


>>310 絶唱てwwwww 鼻歌シャウトくるぞコレは
文字だけでオーラがヤバいです。
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:16:12.76 ID:c1rBrIsaO
分割2クールと言えばやはりウエルベールだな

忘れ物を取りに来たようだった
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:16:39.16 ID:fd5IC2lv0
>>318
    ババババハババ!\ ヒュウゥゥゥゥゥゥーン   /     ウィィィーン
               \         /            ブォォン!
スァァァアーーーン キュピピーン   \∧∧∧∧/
ドドドド! ドカァァーーーン!  <     S  >          キュピピーン
                 < 予    >
                 <    E  >  キィィ---ン  ブゥゥーーーン
─────────── < 感    >───────────
ド ド        とってやる . <     付  >  テイルボーン!イグソード!シッカク
ド .ド ド !            <. !!!  .の >   ・・・ドドドド!トライハルト!
ド .ド ド ド !         /∨∨∨∨\
   ウ     ィ ィ     . /ガショションガショシ.\
   イ        ン    /   ズォォォォズォォ! .\ トキーヲーコーエーテー ヒーカレーアーウー
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:17:22.33 ID:sEuVMf2L0
R-15推しの俺がいない間に長い論議始めやがって・・・
ワースレ民というのは基本美食を食い尽くした上でうんこに辿り着いた者たち
色んなものを見てるだけに一度食べたようなものには反応しない体になってる
R-15は世界観から全編通してちょっと違うポイントを出し続けてくれた佳作、かつ駄作
つまらないとしか感じないのは一般視聴者でありワースト民としては最下層の住民の証
もっと色々アニメを見なさい
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:20:56.13 ID:wodo4YbA0
ウエルベールはもっと後世まで語り継がれるかと思ったけど、意外と話題に出にくいね
分割2クールの負け試合を全力で駆け抜けた怪作だというのに
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:22:36.27 ID:pgD71jlc0
血Cはまだ話題になるし視聴者もいる、
本当の糞アニメR15のように、話題にならず、視聴者もいないアニメ。
まあここはワースレなので、そんなのは当然関係ない。
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:30:12.03 ID:hUXTbELL0
>>327
二行目と三行目は同意するけどね。
ミルキィRIO戦国と来てバカアニメのジャンルはある程度確立されたと思っててつまんなくてもそこから逸脱してないから推さない奴と
んなもん関係ない、つまんないから駄作だろ、駄作は推すんだよの両つまんない派の平行線の争いだから混ざんない方がいいぞ。
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:37:12.94 ID:sEuVMf2L0
まだ色々食べつくしてない一般視聴者はまだ食べたことないものに興奮し、刺激を求める方向に走る
その意味で人数は多いであろう最下層ワースト民が血Cに群がるのも仕方ない現象といえる
でも厳密にはワーストで考慮すべきでない刺激の部分を除いても血Cには面白ワーストシーンは多かった
ゆえにお前らが成長してR-15のよさをいつか気付いてくれるであろうことを祈りつつ
現時点では該当なしよりは血Cを選出してもやむをえまいという結論にいたったのだ
もっと色々アニメを見なさいお前ら
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:38:51.51 ID:xEcQjBcK0
とりあえず、R-15はミルキィRIO戦国の系譜じゃ無い。
本当にここの住民かよ。
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:41:36.92 ID:iu4K1VFaP
R−15は後半はポンコツバカアニメでいいとおもうが
3話くらいまではかなりキツイ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:42:30.15 ID:r28K3Erl0
>>332
ミルキィホームズ・Rio (越えられない壁) 戦国乙女・R-15

こうじゃね?
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:44:00.46 ID:w/YcUh9T0
>>332
ぴちぴちピッチの系譜ですね
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:44:15.20 ID:nRX3ZGz70
R-15 > Rio > (ワーストの壁) > 戦国乙女 > (売り上げの壁) > ミルキィホームズ
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:45:30.20 ID:OfXBmjWj0
>>333
ワースレでキツイって何の話だよ
誤爆?
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:45:59.21 ID:96enD9Tf0
天然・養殖で言えば戦国だけが基本天然で、あとの三つはバリバリ養殖だけどな
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:46:25.47 ID:xEcQjBcK0
そういう意味じゃなくて、作品としての質が違い過ぎる。
340333:2011/10/06(木) 20:47:33.50 ID:iu4K1VFaP
>>337
一般人が視聴するには苦しいと言う事
ワースレ的にはむしろ見所
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:47:44.59 ID:xEcQjBcK0
>>337
R15は某糞スレアニメ愛好かがダメだししたほど、辛いのよ。
ワースレ民と特殊性癖の人しか見ていない。
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:48:54.80 ID:YmarMhBK0
>>338
どう分けるかによるけど、
Rio、戦国、ミルキィはアッパー系
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:52:49.13 ID:xEcQjBcK0
R−15の3話目まではワースレ民ですら
厳しいから、そこを越えられるかどうかで、評価が極端に違うと思う。


ワースレで売り上げや商用についての事はナンセンスだけど、
序盤酷いと観て貰えない、売り上げが落ち込むのは常識なのにね。
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:54:41.50 ID:hUXTbELL0
>>332
バカアニメというかバカ駄ニメを自覚的に趣味に合うアニメとして探し出す奴らが出始めたから
ここ以外でもある程度ジャンルが確立されたと思った。
調教したと思しきアニメを上げた。特に変なことはないな。
別にサンシャイン混ぜてもいいぜ。朝だから義務感でもないとそいつらが目にする機会があるとは思えないけど
細かく分ければ戦国R-15、RIO、ミルキィだろうけど、その分類はここ以外ではまだ何の意味もないだろう。
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:54:42.81 ID:Eh72f/040
Rioと戦国は話題になるのに
ツインエンジェルは空気ですかそうですか
ツインエンジェル3で5万負けたけど
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:56:23.89 ID:xEcQjBcK0
>>344
バカアニメ勘違いしていないか?
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 20:57:57.54 ID:OfXBmjWj0
>>343
いやだから、
>ワースレ民ですら厳しい
って発想が分からない
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:03:17.91 ID:89EF3afZ0
>>347
ワースレ民もコアな人とそこまでで無い人がいるのよ。
腐向けの作品で語る人が少ないようなもの。
エリートワースレ民が100%じゃ無いんだし。
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:08:18.71 ID:DzMN5TXG0
>>345
魔法少女物って箱で手堅い作りしてたから話題性がねぇんだよ、あれw
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:18:07.75 ID:SImjR7Pb0
残念でも一応は計算しているテンプレ展開には哀愁を感じるR-15
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:18:31.31 ID:5KA/QT9V0
魔法少女ものと変身ヒロインものは似て非なるもの
混同なさらぬよう
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:27:36.62 ID:StDtfPba0
>>310
2012年冬はラグランジェとこれに絞られたな
なんちゃらパイレーツとかいう糞ださいタイトルの作品もあればそれも候補に入れたい
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:29:06.96 ID:DzMN5TXG0
>>351
あっごめん混同してたわ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:32:02.87 ID:NVk553e+0
バカアニメと、糞アニメは混ぜるな危険。
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:32:34.52 ID:96enD9Tf0
結局「○○だから」というレッテルには意味がないんだよな
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:34:40.57 ID:StDtfPba0
奈々姐さん自重して下さい・・・

爆死四天王の看板は伊達じゃなかったw
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:35:49.59 ID:k7jx3GXj0
前評判ってのはベスト方面もそうだがワースレの場合は全く当てはまらないなw
いつ天のpvで盛り上がってた時期がなつかしいw
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:37:01.79 ID:StDtfPba0
シンフォギアって21世紀の里見の謎になりそうww
里見の謎のシナリオの人って元プロミュージシャンだった人らしかったし
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:43:41.20 ID:96enD9Tf0
>>357
あの頃から原作読んでるヤツは口を揃えてたいしたことにならないって言ってたぜ
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:45:57.64 ID:+UT2OkUh0
冬1番人気:もしドラ(延期)、フラクタルとまどかは少し落ちる
春1番人気:DOG DAYS?
夏1番人気:R-15 いつ天
秋1番人気:ンゴ
あくまで俺の感覚でしかないが
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:48:28.84 ID:Cmzw6K5C0
ンゴってUN-GOか
名前を超久々に見たってレベルな気がする
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:52:45.23 ID:NVk553e+0
もしドラは先行放送みたいなので、オーラ発揮していたからな。
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:54:18.48 ID:fd5IC2lv0
>>356
爆死四天王って誰だ?小野Dってことは分かるが
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:57:31.84 ID:StDtfPba0
>>363
一人は荒れると思うが戸松とか
もう一人は何人かで非常に迷ったけど、
メインになったら爆死率がアップしまくる伊藤御前を推したい
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:59:09.28 ID:Cmzw6K5C0
花澤も割りと高くなかったっけ…
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:59:42.03 ID:mKhs7SRK0
高垣は?
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 21:59:49.65 ID:96enD9Tf0
先に四天王と言っておいて後からメンツ考えてるのかよwww
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:00:33.54 ID:8YKKHrR00
養殖ってのは要は笑えるネタアニメであって、
R-15の序盤は笑えないギャグになってるというか、
ワースレ民ですらあれで笑うには相当に人を選ぶような内容だった
後半はかなり改善したけどね

Rioも序盤は厳しかったと思うが、自分の場合コメント付きで見たときに
これほど印象が変わるものかと感心したくらい面白くなった

>>310
大きなお友達向けプリキュア?
萌えとかパンツ方面に力入れれば大丈夫そうだが、力の加減を間違えて
そこから離れるとこっちに来そうな危うさがあるな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:00:47.78 ID:+UT2OkUh0
花澤はアニプレだと勝率高いよ
そもそもベストもワーストもアニプレが多いんだが
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:00:50.39 ID:SQ5eg88g0
しかも結局5人になるとか
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:02:33.67 ID:vUkiTLf30
戸松は主演かメインヒロインだと凄まじい打率だな
嫌いじゃないんだけどね
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:06:39.38 ID:qaxWVJ010
爆死四天王って何?そいつがメインキャストを張るとアニメが爆死する疫病神四天王って意味でいいの?
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:07:55.21 ID:StDtfPba0
スレ汚してすまない
俺一押しのベン・トーはニコニコで先行見たけど
ある意味期待通りの出来だった
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:08:38.42 ID:ektFK0+/0
ID:StDtfPba0が叩きたい声優だろ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:09:17.39 ID:YSroY4JI0
今日はP4とはがない放送だな
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:10:01.92 ID:KEwFmZYu0
いいじゃないかw
四天王と言っておいて5人とか、
いかにもワースレっぽくてw
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:10:25.09 ID:gWsfAAQr0
堀江も爆死多いな
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:10:47.00 ID:k7jx3GXj0
おいおいワースレで爆死とかまさかあっちの話ではないよな?
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:10:53.71 ID:ektFK0+/0
P4はゲームの方はペルソナシリーズおなじみのオサレ系とはだいぶノリが違うから
ここに来るのは厳しいだろうな。
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:11:19.43 ID:hUXTbELL0
木曜の期待の薄いコンビの方か
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:11:28.75 ID:qaxWVJ010
それだけ色んなアニメに引っ張りだこってことなんじゃないのかね>爆死声優
出るアニメがことごとく当たるアゲマン(アゲチン)声優なんかいないっしょ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:13:35.23 ID:68s9Qqxm0
数出れば売上だろうが内容だろうが爆死するアニメには当たるでしょ

茅野だって神様ドォルズ、猫神やおよろず、神様のメモ帳の夏の神様三部作完全制覇だし
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:14:03.47 ID:ad81hXMo0
>>381
つかバラ売りが少ないスフィアで戸松を上げるなら、当然四天王は全員
スフィアのメンバーになるってw
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:14:50.00 ID:BAVHrsrj0
東京はP4はまだで、はがないとましろ色の裏被りか
咲の傑作選とかもやるしで、なんで木曜日に集中してしまうのか
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:15:42.90 ID:Cmzw6K5C0
90年代の有名アニメにはだいたい出てる林原もマイナスの意味で有名なロスユニ、トライゼノンなんかに出演してるな
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:20:56.56 ID:DzMN5TXG0
三石とかな
有名声優どころは参加作品多すぎて打率で語るにしてもあてにならん・・・
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:25:48.57 ID:XS6ZKW900
小見川と戸松が有名だったけど
戸松はあの花ヒットしたからな。


基本的に合ってないキャラをごり押しされると爆死傾向があるのは確か。



まあ声優なんて、棒姫クラスじゃなきゃ気にしないけど、
君僕の春は、PCのモニターにパンチしたくなった。
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:33:20.04 ID:ad81hXMo0
小見川もひだまりやいろはに出てるだろ


・・・とかいう前にワースレなんだよなここ
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:39:06.03 ID:YSroY4JI0
2クールと分割2クールが多くてマジ恋やマケン姫などで盛り上げないといけないな
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:45:02.89 ID:DzMN5TXG0
>>389
そこら辺の作品じゃ盛り上がらんだろ・・・
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:46:26.94 ID:AF9sZUV+0
今季はとりわけ「俺中高生でもないのにこんなものを毎週視てていいのか?
・・・中高生でもダメか」という気になるアニメが多くて。。。なんか胸が熱くなる

ちはやぶっていこうぜ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:47:40.99 ID:ucg4vigC0
今期も荒れそうだな
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:48:38.05 ID:k7jx3GXj0
ちはやぶるはワースレとは関係なさそうだがな
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:49:22.16 ID:KEwFmZYu0
今期だけのは小粒そうな気はする
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 22:50:13.85 ID:YSroY4JI0
ちはやふるも2クールだった気がする
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:02:51.61 ID:ms5WHZLeO
ちはやふるこっちはまだなんだが
ギモマスそっくりなキャラがいて驚いた
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:07:23.24 ID:Cmzw6K5C0
秋アニメ一覧(2クール以上と分割2クールは除外)

侵略!?イカ娘
WORKING’!!
真剣で私に恋しなさい!!
C3 -シーキューブ-
たまゆら〜hitotose〜
ましろ色シンフォニー
マケン姫っ!
僕は友達が少ない
世界一初恋2
ベン・トー
gdgd妖精s
UN-GO

夏アニメ2クール目作品

輪るピングドラム
THE IDOLM@STER
ぬらりひょんの孫 千年魔京

※上で名前の挙がってるホライゾン、君と僕は分割2クール、Eテレのファイブレインとバクマンは2クール

あれ?なんかメンツがいきなり弱く……
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:10:52.38 ID:mKhs7SRK0
WORKING’!!
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:11:58.08 ID:BAVHrsrj0
>>397
この秋期こそ本当に該当なしになるかもしれないな
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:13:58.41 ID:+UT2OkUh0
>>397
ウンゴが駄目だと早々に該当なし確定だろな
ピングドラムとアイマスはあまり扱いたくないし
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:14:51.06 ID:qaxWVJ010
なーんだ
つまらないですね

もっと(このスレ的な意味で)傑作が出ないもんですかね
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:34:58.32 ID:ms5WHZLeO
君僕も2クールなんかい
あれを2クールは俺には無理だ…
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:37:12.45 ID:Cmzw6K5C0
>>402
正確には分割2クール
今期で言うならFate/ZEROやホライゾンと一緒
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:37:58.60 ID:m5hEyhkj0
2クール&分割抜くとホントに寂しいな
このスレ的にも一般的(良作期待)にも満足できなさそう
これはungoに期待せざるを得んな…(このスレ的な意味で)
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:38:59.02 ID:Mxe8dbvWP
秋はマジ恋、ホライゾン、マケン姫のどれかはきそうな予感があるな
夏は血Cかね結局
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:39:07.65 ID:v+AQTJMo0
ウンゴはシャンバラコンビだし多分無理やろ
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:41:39.30 ID:YSroY4JI0
ピンドラの追い込みに期待するかな
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:42:16.28 ID:k7jx3GXj0
ピンドラ、アイマスは今のところもこれからもこっちに来る気配がしない
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:51:53.24 ID:BAVHrsrj0
>>401
上半期の2作でもう今年は十分だよ
あまり贅沢を言っちゃいけないな
年末はそのどちらかで熱い戦いになりそうだ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:52:57.60 ID:8YKKHrR00
マケン姫は1話見る限り、パンツとハーレム一直線であまり期待できなさそうな感じ
UN-GOは普通の意味で期待してるので、できればこっちへ来ないでほしいw

しかしこの状況で誰もベン・トーを挙げないのが
ひねくれ者のワースレ民らしいというかw
なんかこっちに来そうな感じも来なさそうな感じもしないんだよな
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:53:04.15 ID:0uFnIk3Y0
どっちもこれからさらに向こう側に行く作品だろ
伏線回収するだろうし
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:54:08.66 ID:ad81hXMo0
>>410
日常系はほとんど来ないからね
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:54:40.65 ID:Cmzw6K5C0
はがないはこっち来る気配ないの?
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:59:32.88 ID:GITQz7/70
>>413
元々超自然的な要素のない日常系は選ばれにくかったし、
最近はインパクトの有無だけで判断する住人も多いからな。
難しいだろう。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 23:59:56.06 ID:eCFt/lz90
結局2011Q3はR-15と致死の雨天無効試合になったの?
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:03:06.21 ID:3eAz9xrBO
>>412
ベントーは日常系か、うんそうだな
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:03:06.75 ID:NA7IzKqN0
まだ決めないんじゃなかったっけ?
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:05:44.89 ID:ZMA6teKP0
とりあえず今日はペルソナとはがないか
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:06:50.37 ID:ILnOBfvh0
>>331
むしろこいこい7あたりからはじめてどうぞ
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:07:11.55 ID:VE/Mt6LR0
C3は但の萌えアニメと称されているが割とここ向きになりそうな感じがする
ホライズンは細かな設定矛盾に無駄な突っ込みを入れるのが好きな
ここの住人でもお手上げになりそうな予感が
マジ恋は普通なら即切りレベルだがどこまで耐えられるか
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:10:49.07 ID:ILnOBfvh0
マジ恋は元永アニメだからおわってみればそれなりのB級へっぽこエロゲアニメになるんじゃないかな
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:16:58.28 ID:eK8syYQ6O
C3は一話で既におかしなところがちらほら&超絶ご都合展開なんだが
萌えれりゃどうでもいいだろって制作理念に基づいてるから何とも…
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:54:16.08 ID:SGkTTbP40
C3はそんなに変かな?
必要そうな説明を今後に回すってのが明確な1話だったと思ったが
話の展開を早める為に結構無理のある展開にはしてるとは感じられたが
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:57:25.66 ID:NKM1vEfI0
周囲に呪いをふりまいてしまう自分が嫌でわざわざやって来たというヤツが
なにかというと「呪うぞ!」と言ってまわるという設定には、ちょこっと
頭が痛くなった。
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:57:51.83 ID:ZMA6teKP0
二回死ねーみたいなもんだ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 00:58:33.79 ID:2X01U8rR0
>>420
マジ恋は普通なら即切りレベルとか、耐えられるかとか、何を言ってるんだ
凄く無駄っぽい伏線の逃亡した女兵士2人を含めて面白かったぞ
原作全く知らないからキャラ多すぎてほとんど覚えられなかったけどさ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:00:14.50 ID:9ScVmxMq0
>>425
二回死ねは変だけどちゃんと理由はあったんだぜ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:01:34.39 ID:iMHimgWy0
>>415
夏期に関してはこのスレの間くらいは冷却期間にしておけばいいんじゃないの
昨日の昼間みたいに頭冷やしながらgdgd語ってるうちに一定の形が見えてくるでしょ
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:04:47.83 ID:9ScVmxMq0
待ちきれなくて自演までしちゃう人(ID:P/q8uLyy0)がいるうちには決めない方がいいな
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:05:15.02 ID:iSwhoCX20
いつかちぇりおっ!って言い出すはず
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:16:09.78 ID:jPXiNT630
ここが何も決めないダベりスレへと変貌してゆく転機に成るかもな
元々そんな感じの傾向だったし、ダントツの時以外はまったりしていきたいもんだ
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:17:10.85 ID:eK8syYQ6O
>>423
そんなにってわけではない
今時点で気になったのは

テレビは知らないのに、冷蔵庫・洗濯機・掃除機は知ってる
夜中に突然現れた女の子に何処からともなく与えられるパンツと
かなり幼児体型用であろう服

それと主人公の謎の適応力だが、それは追い追い明らかになるんだろう

いずれにせよ枝葉すぎて、今のところは全く美味しくない
今後の展開で物語の骨子に綻びが出てくれないと厳しい
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:20:29.26 ID:dBrQ+u2e0
なるほど。
では3Qは雨天無効試合で再試合は忘れた頃ね
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:25:39.44 ID:jPXiNT630
終わってみれば秋も該当なしの予感
いまのところワクワクできるようなのがないし来そうな気配がないよ
あんごーに期待だなぁ
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:28:49.77 ID:SGkTTbP40
と言うか今期は1話じゃどう転がるか分からんアニメばっかだ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:32:49.96 ID:YALIdBy00
>>433
>それと主人公の謎の適応力だが、それは追い追い明らかになるんだろう
あの感じだと、メガネっ娘がヒロインの先輩みたいなんじゃね?
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:34:07.03 ID:dBrQ+u2e0
そもそも一話は掴みってことでどこも金かけるから
一話目から某13先生レベルで爆死は少ないからなぁ
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:40:04.51 ID:zdiKKpnI0
>>437
ユルアニ・・・
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:45:45.42 ID:m7w8Cg3u0
まだ、ワーストはblood-cじゃなかったのか・・・

てか、ワースト作品も決められないワーストスレとか意味あるの?
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:48:58.25 ID:OP0BVMic0
選定はおまけで雑談スレっすから
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:49:00.14 ID:dBrQ+u2e0
今年のワースト決めるんだったらまあ焦るなまだ先はある。
俺は13先生推したいが1話以外有料放送だから見るのも惜しくてなぁw
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:51:45.73 ID:9yNzauLf0
今季のエロコメは軒並み明明後日の方向を向いている印象だな・・・
クイブレとかクェイサーみたく正規の意味で突き抜けてるのはないのんか
エロもダメ、コメもダメ、駄ニメとしてもダメじゃ愚息もションボリサーカスです
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:53:51.27 ID:up8RfjQZ0
>>439
今月に入ってからまだ1週間も経ってないんだよ
別に遅くはない
ゆっくり決めればいいのさ
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 01:55:27.85 ID:tCLqmviy0
シバキ合い展開に893がいないと違和感がw
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:07:00.96 ID:YALIdBy00
>>444
まあ、普通に考えれば、タレントが怖いと言ってるのに
「正々堂々の俺カッケー」はあんまりだと思うけど、
あそこまでファンタジーになっちゃうともう現実世界の
出来事に見えないんだよなぁ。
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:13:07.51 ID:9ScVmxMq0
>>439
だべりスレでいいじゃん
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:25:09.58 ID:m7w8Cg3u0
マッタリ進行なのか(´∀`)
了解した(´∀`)
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:25:48.81 ID:HbiQQ0bn0
「エロゲ原作物で無駄に作画がいいのはこのスレの話題になりやすい法則」
(いや、俺が勝手に言ってるだけだけど)は発動するだろうか?
第一話を見る限りは話もわりと出来よさそうだが。
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:28:12.64 ID:jPXiNT630
なんか話題にすると速攻否定されてきてたみたいだが、
ピンドラ、こっちにくることありうると思うわ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:39:14.08 ID:6dhrD1oI0
え?むしろ、普通の意味で面白くなってきたと思ったけど?
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:45:23.24 ID:jPXiNT630
面白いのか? 凄いなぁ いろンな人がいるもんだ
でも面白いかどうかと言う次元じゃなくて、
最終的に設定やら動機やらの次元で崩壊しかねない気がする
視聴者の関心とかきもちのありように気を配って作ってないのはわかったが、
回収だけは刷るとかテーマだけは貫くとか言われてきたこと自体裏返りかねない印象

(あくまでもふつーの意味で)面白い人が多いならやっぱりここでは食う気かな?
そうでない派もそろそろ増えてくる気もした
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:47:20.19 ID:HbiQQ0bn0
あれ? オチは第一話のときから見え見えかと思ってみてたけど違うのか?
明日を楽しみにしていよう
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:47:29.01 ID:SGkTTbP40
グダグダだった作品の場合話が動いただけで「面白くなった」と錯覚するのはありがち
それが例え斜め上の方向でも

まあ俺はピンドラとっくに切っちゃったけど
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:50:25.90 ID:6dhrD1oI0
>まあ俺はピンドラとっくに切っちゃったけど
上の二行が台無しすぎるw
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:54:43.11 ID:B3IxwoJJO
9話とかよくできてたし、むしろ良作だと思ってたけど
最近はさすがに停滞してる印象だった
明日は先入観なく見るつもりだが…さて

一方関東では、はがないのあふるるハイブリッド
ライトノベル臭に胸焼けがし、
アイマスはツインエンジェルになっていた……
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 02:58:35.06 ID:RKkYlfQw0
はがないでモブ子達の会話に出てきたドラマのシチュが、どうしても致死に思えて仕方なかったわw
おそらく偶然なんだろうけどピンポイントすぎる
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 03:12:08.34 ID:up8RfjQZ0
今期見た新番組のどれよりも咲が面白いなあ
ゴンゾは惜しい事をしたよ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 03:30:51.07 ID:PUaCINp90
ザラッとスレの流れ読んだけど、
クロウサギィの名前が出てないのがビックリした
あれも相当酷かったのにさ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 03:44:46.42 ID:Ex09UaSq0
1名様ご案内です
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 03:44:48.77 ID:D2xsxR/f0
今期の新番組見た中でワースト予備軍と思えたのは
真剣恋、Cキューブ、ホライゾンだけど、あんまり大化けする気がしない
あるとしたらピンドラかな

>>458
途中は酷いが無難に俺達の戦いはこれからだ!ENDだったし
最終回見たらワーストとかどうでもいい気持ちになった
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 03:46:44.51 ID:kFMcUxC7P
いつ天は血Cの「グロ」やR-15の「歌」みたいに突き抜けたモノが無いからなあ
普通に普通の平均的なつまらないアニメって感じで
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 04:06:00.54 ID:B3IxwoJJO
グロはエロ(パンツ)で相殺するとしても
血Cの卑しい感じが足りないかな

なんか最終回とか、健康的なすがすがしささえあったし
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 05:05:36.94 ID:2X01U8rR0
>>460
俺達の戦いはこれからだ!ENDは無難でもなんでもない
ただの丸投げ・打ち切りってだけだろw

いつ天も結局、繰り返し死ねる体にしただけの一般人+αの大兎を
ひたすら殺しまくるグロを見せたいだけの微妙なアニメだった
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 05:12:12.77 ID:jZ6U1jZF0
元々未完のものなんだから、それはただのいちゃもんだろ

465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 05:16:09.30 ID:3kBpbGsX0
>>441
某13先生とか言うから、え?ゴルゴそんなに酷かったっけ?と悩んでしまったじゃないか
一話だけ無料配信って言われなかったら何の話か分からなかったよ
なんでもかんでも某付けたりぼやかさずに、ちゃんと…あれ…えっと…タイトル何だっけ
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 05:25:49.63 ID:2X01U8rR0
>>464
いちゃもんではなく事実だろ
原作が未完だろうとオリジナル展開で終わらせる選択肢もあったのに
単にそうしなかっただけ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 05:42:01.92 ID:+X+R/21K0
原作が未完の作品がアニメでは勝手に完結

人はそれを打ち切りエンドと呼ぶ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 06:33:12.86 ID:YMIjDucE0
ようやく流れが落ち着いたなと思ったけど
>>310を見て俺の心が勝手に踊ってしまった
早く来年にならないかな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 06:38:26.31 ID:Bcmt3JF70
こないだアイマスがワーストっていう人がいてちょっと心配だったけど素晴らしいライブ回だったじゃねえかよ
関東組が信用できなくなったよ・・・
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 06:42:55.97 ID:3J6YwLXH0
アイマスは中の人変わったのが残念
そんならぜのぐらでいいじゃん
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 07:23:47.48 ID:T7KFZjGe0
P4は取り敢えず様子見だな
ラスエグが今日だっけか
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 07:51:49.42 ID:FkiM4kcN0
ライブやれば何でも素晴らしいという脳みそしてるお前が心配だよ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 07:58:14.37 ID:3kBpbGsX0
アイマスとか作品のコンセプトからしてライブが必須なアニメはまあ置いとくとして
必要性の無いライブシーンを見せ場として盛り込もうとするアニメが一時期多かったよね
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 07:59:26.90 ID:EBc5gwsT0
その辺はやっぱハルヒが元か
良くも悪くも影響デカイな
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 08:26:19.94 ID:MkLnIA6V0
P4はあの戦闘BGMがすごかったね
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 08:29:03.57 ID:tK7yqlqf0
アイマスはもうほとんど話題にならないね。

ワーストと関係ないけど、ちはやふるの各話タイトルが百人一首から取られていて
BLOOD−Cを思い出して吹いてしまった。くそ。
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 09:14:41.24 ID:eK8syYQ6O
キャラ見てみたら、なんかギモマスそっくりなのいんのな
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 09:51:29.79 ID:FXdZNJun0
>ライブやれば素晴らしい
うたプリ最終回を思い出してしまったww
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 10:03:54.45 ID:mQT2pSj7P
ミルキィホームズも特別編で歌ってたな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 10:11:11.29 ID:TmwkA9R40
あーまっかせも最後はライブだったっけなw
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 11:09:00.22 ID:M44AEiu2O
>>458
いつ天はPVではかなり期待してたんだが、厨二ラノベ原作の駄ニメの枠を越えられなかった。
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 11:18:59.97 ID:+X+R/21K0
>>469
アイマスは実際実況も阿鼻叫喚だったからなぁ。
あれが素晴らしいと言う人はかなりの少数派なのは確かだぜ。

まあでも今週からの新OPはその分出来がよかった。
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 11:34:06.64 ID:iMHimgWy0
確かに近付いてる台風を誰も警戒してなくて会場到着遅れるとかはワースト的においしかったけど
2クール目最初はOP含めて普通の意味で良かったな
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 12:11:58.66 ID:/QscJuztO
>>251
今回はこれが一番しっくりくるな。

ここまで幼稚な奴はなかなか居ないし…
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 12:17:44.35 ID:d4gd4kb1P
>>484
いや、波の人とか伏線君とかちょいちょい出てる
ある意味住人に愛されてしまったワーキンさんも居るし
古い話だと種死の時の既知外にもこんなのが居た
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 12:29:46.40 ID:nVc4mVCZ0
ここまで幼稚で、しかも自演のような悪辣な工作をしたのは演出君以来かと
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 12:40:03.49 ID:TmwkA9R40
そういや双葉黒は今頃どこで何やっているんだろうな
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 12:41:12.30 ID:OP0BVMic0
なつかしいなw
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 13:06:26.84 ID:ysC0wHln0
まあでも土下座君ひとりが突出してるかというと、血Cは他にも自演厨が2回来てるしな
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 13:36:27.66 ID:pOPywjnVO
久々に覗くんだけど、今期はワーキンさん来た?
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 13:49:29.45 ID:FEZQrIiLO
なんかそれっぽい人が一人…
てかもし該当無しを無くしちまったらこんな状況が延々続くって事なの…?
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 13:50:19.31 ID:jPXiNT630
スレのグタグタぶりにあきれ返ったかワーキン切ったかもう飽きたか
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 13:51:07.05 ID:mQT2pSj7P
該当なしをなくしても
議論紛糾で流れ、があるのであんまり変わらん
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 13:52:57.98 ID:a0X0Kxgf0
実況板の方しかいなかったから、噂のワーキンさんに会えるのを楽しみに
してたんだけどな。
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 13:53:15.22 ID:jPXiNT630
該当なしをなくしたらグダグダは余計酷くなりそうだし、
ときどきワーストを選定するダベリスレと銘打ってしまえばいいのにと思ってる
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 13:58:30.96 ID:a0X0Kxgf0
>>493
そしたら該当なしを廃止しようとしてる人たちのうち血Cが標的じゃない人はほぼ確実に
「未決流れは該当なしと同じだから廃止」と言い出すと思うぞ
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 14:32:48.06 ID:PZOE083cO
自演に関してはアンチアンチの方がすごかった気がする。
他作品を推すでも該当なしを主張するでもなく、すべてアンチのせいにして
期間ワーストをうやむやにしようとしてたのが見え見えだったのがなぁ
アンチもアンチアンチもスルーできてたら前期は血C単独かR-15との同時受賞で丸く収まったんじゃないの?
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 14:34:25.01 ID:a0X0Kxgf0
俺は自演の言い訳で、ターメリックほどひどいのは聞いたことがないけどな
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 14:36:01.91 ID:jPXiNT630
>>497
自演乙
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 14:36:03.00 ID:FEZQrIiLO
>>497
この期に及んでどっちが酷いもへったくれも無いと思う
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 14:42:42.34 ID:OP0BVMic0
本当に血C見てたのか疑問に思う的外れアンチも大概だったが
該当無し派のレッテル張りもやりすぎな感はあるな、>>499こんな感じで

502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 14:43:35.38 ID:a0X0Kxgf0
つか、実際に自演してたのと「自演してた気がする」のとは違うと思うよ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 14:51:16.50 ID:jPXiNT630
>>501
やり過ぎか? 別に該当なし派ってわけじなないけど
面倒なのは減らしたいんでどうでもいいや

ブログでもツイッターでもあんまピンドラ語られてないなぁ
酷くなっても空気化しそうで残念
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 14:55:53.82 ID:SB+sObL+0
>>501
「気がする」だけで自演があったことにしちゃう>>497の方がレッテル貼りひどくね?
まあ、もういい加減にしとけというのが一番だけど
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 15:01:27.00 ID:mQT2pSj7P
土下座君は別にして、どっちの派閥に荒らしがいたかというよりも
両方の立場でID使い分けていたツーマンセルがいたと思う
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 15:08:16.75 ID:VE/Mt6LR0
このスレは理屈ぽい設定房が多いから矛盾を見逃せないんだよ
なんで致死みたいに大味で設定適当な作品は叩かれる
同時に作画房が少なくてその辺は曖昧になりがちな傾向がある
また萌枠と紳士枠は童貞占有率大目なのか初めから受賞免除される場合が多い

煽りに理屈ぽいレスを返す、それがループするから止まらない
このスレの特徴だから放っとけばいいだけ
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 15:09:40.76 ID:QcFH/0b70
何で君はそうも煽りたいのか
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 15:14:07.96 ID:PZOE083cO
今日初めての書き込みで自演扱いされるとは思わなかったw
夏期は「うやむやに流したい」って人が一番必死に見えたんだよね、レス数もすごかったし
最終的に結論出したい人とうやむやに流したい人の戦いなってたでしょ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 15:27:16.18 ID:TmwkA9R40
>>490
ワーキンさんは東日本だったからもしかしたら永遠に戻って来ないかも知れない
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 15:30:38.69 ID:d4gd4kb1P
まあ何だ
ここまでこじれた状況はワースレそのものがワーストと化した感じで
一周回ってなんだか素敵だから
この夏の終わりのカオスな空気を未来の住人に伝える意味でも
俺妹の時のように何か面白い決着をつけたいな
こんなんどうだ↓

[夏期]7月〜9月  神のBLOOD−15 又は 受賞無し
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 15:41:47.42 ID:T7KFZjGe0
>>509
やめろ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 15:52:27.08 ID:dBrQ+u2e0
みんなの心の中にいるだろ?
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 15:55:24.50 ID:jPXiNT630
いつのまにワースレの支配者になってたんだ?w
ワーキング
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 16:09:09.03 ID:Ex09UaSq0
ワーキンさんは最後に発狂しちゃったから既に存在価値は無い
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 16:11:16.34 ID:EjQ8biLI0
最初から発狂してる土下座レスラー君をdisるなよ
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 17:54:14.12 ID:d4gd4kb1P
>>514
ワーキンさんはあの日の自分のランダムネームにちなんで
韓国面に落ちて見せたんだよ
かなりアレだったが己のキャラを張った一発芸は尊敬に値する
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 17:55:49.40 ID:5xYrBUYm0
うぜーからここに韓国面とか持ち込むなよ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 19:30:50.91 ID:1Wv/vNhv0
ピングドラムは既に空気かと
10年以上第一線から離れてたから客を掌に乗せる方法を忘れちゃってる
正直CSで今放送してるウテナの方が面白い
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 19:35:02.90 ID:mQT2pSj7P
ガイナにおけるエヴァとカレカノみたいなもんで、そもそもジャンルが違う
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 21:21:38.77 ID:ZMA6teKP0
映画だけど噂のアイアムレジェンド見てみるわ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 21:35:39.86 ID:E6NFaSGA0
>>510  こうだな 
[夏期] 暫定ワースト(来年6月まで) BLOOD−C

映画でTV版最終回を継承しつつをBLOOD−茶番を挽回出来たら
該当無しに変更

それ以外はワースト確定
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 21:39:26.18 ID:EjQ8biLI0
などと意味不明の供述をしており
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 21:48:06.77 ID:ZMA6teKP0
スルーしろ
また荒れるから
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 22:04:56.30 ID:7AoRK5cj0
前期は血C単独でいいよ
それを避ける理由も無い
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 22:28:48.55 ID:L0txy+1o0
 ● 【緊急告知】 10月8日(土) フジテレビを包囲せよ!! 【明日決行】 ●

★ フジテレビ本社前を包囲し、「街宣活動」 と 「お楽しみ抗議活動」 を決行!

■日時 : 10月8日 (土)  13:00 開始
 
■場所 : お台場・フジテレビ本社前

■告知動画 : http://www.nicovideo.jp/watch/1317717132

          http://www.youtube.com/watch?v=h0uJK5G4A1I
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 22:49:34.94 ID:otq2wu630
んじゃワーストはネトウヨ嫌韓厨ということで
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:00:51.46 ID:ZuUu4LVTO
>>520
アニメじゃないけど堪能したぜw
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:04:58.85 ID:E6NFaSGA0
候補のBLOOD−C以外は食いついた奴には満足させた
R-15は結果盤の売り上げにつながっている
血Cはグロは賛否両論あるにしろ
茶番あれはない
ワーストはBLOOD−C
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:08:47.40 ID:9jqelUvg0
しかし、血C推しのお客様率は半端ないな
こんなこと、今まではじめてじゃね?
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:15:43.28 ID:SGkTTbP40
お客様率高いからと言って
推している人間全てをお客様認定するのは止めろよ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:16:41.49 ID:GRy/Mmcmi
そんだけ酷い作品だったんだろうよ

今季いくつか見たけど全然予想つかねえ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:17:00.47 ID:4gphpiLz0
というかお客様をここまで構っちゃうのが、今までではじめてじゃね?
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:18:03.09 ID:ZMA6teKP0
>>527
なかなかくるラストだったなw
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:21:35.13 ID:/uoTt/4s0
素朴な疑問だけど、一般的にどのくらいでお客さんでなくなるんだろう?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:22:44.35 ID:SGkTTbP40
アイアムレジェンドはテンプレな展開繋ぎ合わせただけなのに
なんであんな残念な出来なんだろう
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:24:20.82 ID:YKQbmqMk0
今期は本当に該当無しになっちゃうかもしれないという不安があるな
まあ、まだ始まってないのに期待をかけようかな
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:24:47.72 ID:Kg9cEVSF0
爆発の方は大爆笑だけどもう一つの方は普通に見れるやん
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:26:08.55 ID:9jqelUvg0
>>530
売上を理由にしてるのがスレ民だとでも言うのかw
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:26:33.39 ID:/uoTt/4s0
期末にやってきてはちょこちょこ読んだり書いたりしてるだけの、
お客さんとあまり変わらないことしかしてこなかった身としては
正直どうしていいやらわからないよ前期

今期もなかなか見られないんだよなぁ
最新話になかなかついていけないし (  ´・ω・)
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:34:49.82 ID:iMHimgWy0
むしろ「自分がワーストにしたくない作品を推してる人全員をお客様扱いする人」の方がお客様なのではないかと思うのだがw
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:37:53.96 ID:Kg9cEVSF0
>>534
こういうの全部スルー出来てればお客さんじゃないよ。
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:49:16.77 ID:up8RfjQZ0
アンチスレよりも本スレから大量流入しているようだ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:56:57.46 ID:FyYa7Ydy0
>>542
それはないな
この一週間、アニメの外のことは理由にならないって何度説明するはめになったことか
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 23:58:33.22 ID:mQT2pSj7P
場外乱闘が好きなのはアフィブログじゃね
アンチや信者ではなくただの愉快犯が多い
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:00:10.16 ID:FyYa7Ydy0
>>544
そうかね? 結構マジで推してたように見えたけど
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:01:59.81 ID:E6NFaSGA0
ワーストはBLOOD−C
例としてフランス料理を注文したのにサプライズだといって日本料理を出され
刺身などはたしかにうまいが、汁物は味噌汁が出なくて変わりにおしるこ
で、おしるこ残したら合う料理を用意するから後60分待てと言われる
他の作品は
例でトンスル ちゃんと出して、好きな奴は問題なく喜んで食しているのに
わからん奴が出されて猛烈に怒ってる
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:02:28.21 ID:ZMA6teKP0
10/07 金 25:05 TVS   世界一初恋2
10/07 金 25:30 MX     灼眼のシャナIII(Final)
10/07 金 26:00 CBC   ラストエグザイル−銀翼のファム
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:08:43.60 ID:kH6+eMOs0
>>546
かなり的確な気がするw
ただ神様のメモ帳は喜んで食してた人いたのかねw
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:12:16.76 ID:3H+7L6GgO
>>533
マネキントラップ辺りから急に迷走しだしたな
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:35:51.07 ID:MZ5PyqKGO
なんつーかあれだ、必死になっちゃったらそこで試合終了だよね
自分が退かないのと同様に相手も絶対退きやしないに決まってる
このスレがわざわざユルいスレって明言してるのもそんなんを何度も経験しているからな訳で
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:40:52.73 ID:y2EQ1iTO0
こうなってくると何を推すとか推さないとか以前に
そもそも該当なしなんていいだす奴のこのスレの存在意義が疑問なんだよ
なんで居るわけこのスレに
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:45:02.20 ID:iGjlHEmB0
駄アニメについてだらだら語るためだろ
そうカッカしなさんな
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:47:17.12 ID:y2EQ1iTO0
だから該当がないってことは語ることが無いわけだろ
その時点で居る意味が無い
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:54:15.68 ID:iGjlHEmB0
さすがにそれには同意しかねるな・・・
「該当なし」って意見は意見にすらならないって見解なのか?
それに夏期についての意見はしないにしろ、秋期語ってたって良いわけだし
「俺が必要ないと思うから必要ない」って言ってるようにしか見えないんだが

とまぁ、ここまで言ってしまうと「該当なし派」だと思われかねんなw
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:56:00.59 ID:MZ5PyqKGO
>>553
該当無しの奴等も語る事は放棄して無いんじゃね?
というよりそれじゃワーストを決めることのみがこのスレの目的になってしまうような…
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:57:35.04 ID:dsWBvo410
そんなことより今を楽しもうぜ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 00:58:35.69 ID:qyWxch1A0
去年の夏ならともかく、今年の夏は十分受賞に足る作品があるのに該当なしを推す事がおかしいと言ってるだけ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:00:10.06 ID:27RgQync0
夏を該当無しにしちゃうと秋も該当無しになりそう。
今のところ、血CやR-15レベルのアニメ無さそうだし。
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:00:27.10 ID:y2EQ1iTO0
>>554
何言ってるのかよくわからんな
夏期についての意見しないなら該当なし派なんか居るわけ無いだろ

>>555
ワーストを決めることがどうでもいいなら
何がワーストになろうが別に構わんだろ
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:03:48.69 ID:c1G+u0zS0
該当なしって言ってる奴は今までに一番ワーストだと思う作品をあげて
それに対しての該当なし理由が納得できたら考えるわー
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:07:00.19 ID:pxevTWyK0
>基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
>基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
>基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
>基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:09:51.55 ID:iGjlHEmB0
>>559
> だから該当がないってことは語ることが無いわけだろ
これについてのレスだな>>554
別に秋期を語ってたって良いんだろうから、語ることがないは間違いだと思うぜ

> その時点で居る意味が無い
夏期の話題だけならな
お前だけのスレじゃないんだから、「該当なし」だろうと追い出そうって方がおかしいよな
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:15:09.57 ID:ZEkmVAI/0
古来からの「言挙げせぬクニ」の伝統的保守性ってヤツがここにもあって、
キョロキョロしてコンセンサス作っていくジジムサイ社会性が、変態性ヲタ趣味の住民にも骨の髄まで及んでるのね
アホみたいだが、そんな社会性が見られるところとしては天然記念物的なんだと思うよ

2ちゃん的掲示板の世界では
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:19:19.80 ID:aePjgovT0
うむ、この位のレス数であってこそのワースレ、おうち帰ってから読める量で助かる

該当なし廃止とか決めた処で目ぼしいアニメがなければ該当なしを主張する人間は現れるわけで
新たに規則を作ろうがテンプレに載せようが意味ないと思うわ
♪ゆるゆりゆららゆるすれと七森厨☆らくご部のメンバーも歌ってたやろ
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:22:00.60 ID:qnfTh3PJ0
>>563
ルールに沿って定期的に賞を選ぼうという場所なんだからある程度の保守性は必要よ。
その場の都合によってころころルールを変えようという方がおかしくね?

566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:22:46.08 ID:qnfTh3PJ0
>>564
お後がよろしいようで
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:33:28.48 ID:ZEkmVAI/0
>>565
>ある程度の保守性は必要よ。
それが悪いとは言ってないつもりだが?
その場その場でルールをころころ変えて明文化しない保守性って右翼的保守性よりも根が深いと思ってる

自分の言う保守性(日本人の正体と言ってもいい)ってのは軟体動物骨なしくらげのことね
人の奥底の暗闇を移した溶解の総大将が正体不明の「ぬらりひょん」であるのもその発露

文化論はスレチなんでもうやめる
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:34:07.27 ID:Vj0NV8ox0
もう夏は「該当なC」これでいいんじゃないか?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:36:34.12 ID:7i2o8HP60
>>567
天才あらわる
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:37:05.33 ID:7i2o8HP60
>>568 だったorz
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:38:18.01 ID:+2C0s5MP0
今期は保留でいいよ。血C映画まで一年間保留で
その頃まで置いておけば冷静に話できるでしょう

んで映画がワースレ的に美味しい出来だったり
伏線もろもろ投げっぱなら文句なし受賞
そうでもなかったらR-15、神メモあたりから選べばいい
血C駄目派も該当なし駄目派もこれで納得
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:42:50.07 ID:MZ5PyqKGO
>>563
だってここ隔離病棟だし


治る見込みないし(´・ω・`)
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:44:33.38 ID:qnfTh3PJ0
>>567
いろいろ不文律にしてるのも理由があるのは知ってるでしょ?
過去に何も学ばなかったの?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:45:46.03 ID:kH6+eMOs0
クールダウンスレなんだからとりあえずみんな落ちついた方がいいよ
夏季の結論流したくない人たちは頭冷やしてまず意見をまとめた方がいいんじゃないの

・血C単独受賞
・血C R-15W受賞
・血C R-15 No.6 神メモまとめて受賞
・該当無し

白黒はっきり付ける選択肢はほぼこの4つ位に絞られたと思うんだけど
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:47:01.59 ID:ZEkmVAI/0
>>573
スマンが何を言ってるのやらわからない
わざわざその不文律とやらを正当化してやってる文章が理解できないとは
そんな態度でノラクラやってるから反発食うんだと思う
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:48:04.07 ID:27RgQync0
ワースレ界の芥川丈途こと、ID:ZEkmVAI/0現る。
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:52:33.34 ID:ZEkmVAI/0
こうしてちょいと「言挙げ」されると茶化しに来るんだけど、
人事権握られたり実績示されたりすると鼻息で吹き飛ぶのが日本人なんだと思ってる
お客さんの中で言葉がわかる人には現実の中でそんな有象無象を踏みつぶせる実力をつけてほしい

・・・とか言えばオケイ?>>576
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:55:21.71 ID:qnfTh3PJ0
これが「正当化してやってる」文章だと思うのは書いた本人だけだろ


563 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:15:09.57 ID:ZEkmVAI/0
古来からの「言挙げせぬクニ」の伝統的保守性ってヤツがここにもあって、
キョロキョロしてコンセンサス作っていくジジムサイ社会性が、変態性ヲタ趣味の住民にも骨の髄まで及んでるのね
アホみたいだが、そんな社会性が見られるところとしては天然記念物的なんだと思うよ

2ちゃん的掲示板の世界では
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:58:10.99 ID:qyWxch1A0
シャナは前期の事を覚えてないせいでサッパリわからんかった
再放送の最終回だけでも見ておけば良かったな
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:58:40.21 ID:ZEkmVAI/0
>>578
あんたに国語能力が欠如してることはよくわかった
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 01:59:44.85 ID:bIADptUL0
>>574
上3つに全部名前の出てる血Cでいいと思うんだけどねぇ。。。
血Cの単独受賞の何がそんなに嫌なんだろね
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:04:39.31 ID:aePjgovT0
今フクシマに来てるんだが、地方ってホントに深夜にアニメやってないんだな
ビックリした・・・唯一NHKで花咲けるとか今日からとかやってる
5時半起きだから早く寝ればいいとも思うんだが
糞アニメじゃなくてもいいから何か一本視てから寝たいよ…

>>579
MXでやってる再放送ってゼロ魔だっけ?…もうどれがどれやら
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:04:46.84 ID:KefUG47k0
基本天邪鬼が多いってことでしょ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:15:49.16 ID:dJ/Q+kiP0
>>582
福島南部なら水戸局にアンテナ向けるとローカル除く関東圏の放送見れるんだぜ?
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:19:06.55 ID:27RgQync0
>>577
どうやら本物の厨二病患者に出会ってしまったようだw

人に物を伝えたいなら、小難しい単語を並べるんじゃなくて、もっと
わかりやすい言葉を選ばないと。
そんなんじゃ、多くの人からの賛同は得られない。

君のレスはR-15で言う丈途君のエロソングレベルw
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:20:21.24 ID:+Nmv/X/p0
>>585
もうそいつに構うなよ
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:23:07.23 ID:ZEkmVAI/0
スレ住民に敬意を払い、スレのありかたに肯定的な解釈をしつつ、
問題がないことも踏まえて書いていることは、わかる人にはわかるだろう
だが、↓こんなのがのさばっていることはスレのためにもよろしくなかろうと思う
ID:27RgQync0
ID:qnfTh3PJ0
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:24:59.37 ID:+Nmv/X/p0
ペルソナは前作でよっぽど懲りたのか、まんまゲームだな
まあ4の場合はそれで充分面白い話になるだろうけど
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:26:09.78 ID:qyWxch1A0
今期の「よくわからないうえに面白くもないな」枠はどうやらP4のようだ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:31:17.07 ID:aePjgovT0
>>584
白河だからまさに南部だな貴重な情報サンクス
ホテルでどうアンテナ操作するのか寡聞にして知らぬ己の浅学非才ぶりが玉にキズ

>>589
あのコテは毎週批評しつつも愛に溢れていて理想的なワースレ民だよな
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:35:48.74 ID:PowiiPkt0
なんか変な話になってるとこ申し訳ないけど、7−9月期ワーストは血Cなんでしょ?
映画待って評価ってさ、前々年度くらいに授賞したムント様の時はどうだったのって話にならないかな。

つまりアニメのワーストを決めるスレなのに映画とか後付け仕様の二次資料は選評外という話なんだけども
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:36:14.24 ID:bdBxfNkM0
ペルソナは前のもアレだったからなあ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:37:04.20 ID:1yN0QKzN0
>>590
彼の場合は「あえてスレのルールを破って、半分しか見てないものに
対して論じている」と宣言しつつも、なまじ全部見てるヤツ以上の
解釈力を毎週発揮して、結果を出してスレ民の理解を獲得したからな。
文章もウィットに富んでるし。

「てめえらはクズだが、クズはクズなりに多少は利用価値はあるから、
この世に存在することを特別に許してやるぜ。有難く思いやがれ」
みたいな感じのことを、スレ住民に敬意を払い、スレのありかたに
肯定的な解釈をしつつ言ってくださっている誰かさんとは対象的だ。
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:37:49.34 ID:dJ/Q+kiP0
>>593
自演乙
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:40:18.96 ID:WoZa29PX0
>>591
お前3スレぐらい前からのログ全部読んでくるといいよ
映画がどうこう、じゃなくて収集つかないから
熱が冷めるまで取り敢えず触れずにおくが一番という結論に達するから
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:40:49.19 ID:1yN0QKzN0
また変なのが湧いてきた。
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:46:59.37 ID:rkv5lXCn0
P4は原作に忠実すぎて逆に微妙な感じだな
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:49:21.81 ID:PsO5JxiL0
自分でボタンはずしていく主人公がシュールだったぐらい
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:49:48.44 ID:UH+Qx2nP0
>>591
>つまりアニメのワーストを決めるスレなのに映画とか後付け仕様の二次資料は選評外という話なんだけども
少なくともストーリーの継続性が明確なときは考慮されるのが慣例。
うみねこは二期があることを理由に、選考の時点ではずされた。

ムント様が例外なんだよ。なんでそうなったのかは覚えてないけど。
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:51:09.28 ID:a1drMTqJO
少なくとも夏期該当なしはないわー。


ペルソナは1話だからまだわからんけどフッツーだ。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:52:01.91 ID:D9T5YNHk0
>>592
ペルソナシリーズも「映像化しない方がいいよね」枠入りするんかな

岸は今回も微妙にミスマッチな監督就任な気がする
P4のスタイリッシュというかオサレ路線って岸が得意とする作風じゃないだろ
ABの罪滅ぼしとしてアニプレが仕事回したのか知らんけど
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:53:34.41 ID:JpBlhjYQ0
>>597
このまま原作に忠実なら、陽介のアレあたりからエンジンかかるだろ
このスレ的には残念なことだが
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 02:57:57.14 ID:JpBlhjYQ0
P4はオサレ路線じゃなくて爽やか青春路線だから大丈夫だと思う
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:02:16.96 ID:MZ5PyqKGO
えっと…ムント様の場合は最終回ED後の映画化発表そのものが超弩級のワーストポイントとなって我々に止めを刺してくだされたんよ
映画まで待つとかそういうのとは次元がそもそもちがうんや…
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:03:20.55 ID:ZEkmVAI/0
ID:1yN0QKzN0は私ではなくて、給湯室の陰口的嫌味を共有して悦に入ろうとしているのだから自演扱いは可愛そうだよ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:12:05.06 ID:bdBxfNkM0
ムント様は別に映画が完結編ってわけでもないし
話が投げっぱなしだったからワーストってタイプの作品でもない
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:18:49.35 ID:qyWxch1A0
やっぱ、血Cや東デンみたいに事前に劇場版がある事を知らされてるとインパクトに欠けて惜しいと思う
ムントやラーゼフォンの最終回みたいに、本編直後のテロップで大笑いできないからなw
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:20:38.64 ID:JpBlhjYQ0
ムント様よりうみねこがわすりやすい例かと。
あれはつまり、ミスにしか見えない部分がひょっとすると伏線で、二期でそれが明らかにされるかもしれないからはずされたんだよな。
それが今回のケースにどこまで近いかだ。
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:22:27.13 ID:OuVBg5cK0
>>608
うみねこは回答編が未放送の推理物っていう特殊な立ち位置だったからなぁ。
回答編なんて結局なかったわけだけど。
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:34:07.52 ID:JpBlhjYQ0
いやうみねこはメタフィクションだろ。
ゲームオーバーの度にお茶会やってたじゃん。
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:35:06.63 ID:bdBxfNkM0
うみねこは殆どツッコミどころしか無かったが
原作ではちゃんと伏線回収されたのかな
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:38:51.79 ID:MZ5PyqKGO
>>611
おいだれかこいつをふんじばれ
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:44:24.80 ID:qyWxch1A0
せっかく再建したのにまた潰れる事になりそうだな
ゴンゾはw
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:54:40.43 ID:WoZa29PX0
ゴンゾは懲りてないだろうけど
そんなゴンゾを私は好きだよ
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:55:28.35 ID:rkv5lXCn0
前みたいに無闇に事業展開したり無茶な企画組んだりしなきゃ大丈夫じゃねーの?
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 03:58:25.28 ID:kwqZJbGw0
あの花のラストのナレーションに「お嬢様の目は節穴でございます」をかぶせるなよフジは・・・。
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 04:00:24.29 ID:qyWxch1A0
>>614
咲は捨ててもシャングリラは残す
そんな間違った方向で一本芯の通った姿勢を貫くゴンゾは
たとえ無冠でもワースレの人気者だね
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 04:01:54.91 ID:kH6+eMOs0
放送前に主演声優にいろいろ騒動が降りかかるあたりGONZOさんらしいスタートと言える
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 04:10:47.96 ID:cLfJF/eE0
>>611
オチは「お前がそう思うんならそうなんだろう…お前の中ではな」
そしてプレイヤーを「知的強姦者」呼ばわりして終わり

アニメで喩えると最終回Bパートに楽屋落ちを持ってきた末に視聴者をボロクソに罵って終わるような感じ
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 04:18:55.98 ID:rkv5lXCn0
>>617
咲はゴンゾがやばかったから元請けがピクマジに変更されたってだけで実質ゴンゾ制作だった
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 04:22:49.04 ID:M+wBmdyX0
そういえばストパンもゴンゾだったんだよな。
そこだけ見るとどうしちゃったの?ゴンゾさん?って感じだけど
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 04:43:57.68 ID:dJ/Q+kiP0
ゴンゾは何故まともに書けるお抱え脚本を全然確保できなかったんかねぇ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 04:45:58.04 ID:WoZa29PX0
ゴンゾでならワースレ民すらまともな脚本家になりえそうなのが怖い
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 07:20:11.25 ID:Ru52HUcEO
ワースト民なら狙って作る分、余計たち悪い気がしなくはない
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 10:20:13.10 ID:4XewoN3X0
虚淵に任せようとしたらなぜか板野が・・・
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 10:28:12.23 ID:rdRhMb610
すまなかったな、許してくれ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 10:31:56.35 ID:kU+Xehy5P
ドルアーガの脚本は万全の態勢で臨んだはずなのに、結局迷走していたな。
いや、良回も結構あったし、戦犯は途中で作画がへたれたことだけど
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 10:42:35.36 ID:idA7A0ge0
>>622
>まともに書けるお抱え脚本を全然確保できなかった
前田とかが見る眼なかったってことなんだろうなあ
監督作の巌窟王とかボロボロだったし
全体に絵描きの会社っぽかった(文学的センスなし)
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 11:01:46.65 ID:cLfJF/eE0
ゴンゾで脚本というと浦畑の名前が真っ先に
成功例の咲とストパンのメインだからか?五組になってからもAチャンネル書いてるし
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 12:43:03.76 ID:g0+dHN3I0
なんだこの業界通気取りキメえ
だらだら語るってこういうことなのか
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 12:58:15.78 ID:PsO5JxiL0
今月のニュータイプに水島と大川の記事あるけど面白いなw

古きものについて
水島:基本的にはおなかすいたからご飯食べてるわけで。
大川:そう、ご飯のお話なんですよね。
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 12:59:27.90 ID:PsO5JxiL0
ごめん、誤爆
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 13:03:36.44 ID:nVW9muBoO
やっぱり致死って養殖なんじゃないかって気がしてきたw
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 13:09:36.71 ID:qhY6mT/60
マケン姫っ!なかなかいい感じだ。空気で終わるか今期の受賞候補まで行けるのか。
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 13:23:35.70 ID:Q33OWMTp0
マケンは一部キャストが被るR-15並にやらかす回があればワースト候補だけど、紳士枠の魔乳に寄るとワースト候補から離脱しそうかなあ
現時点ではなんとも言えない
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 14:15:41.74 ID:cLfJF/eE0
マケン姫は紳士枠に入れたら紳士に失礼だってぐらいヘッポコだった
エロもコメもただひたすら上滑り
このままだとここに来ることすら許されないレベルの駄ニメで終わりそう
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 14:27:20.27 ID:rjsyxUMb0
R−15とは反対に、原作からいい感じにこっち寄りになってるのは
確かだけど、>>636の言う通りになる可能性の方が高いかな?
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 14:59:40.26 ID:NnNfxXCq0
まとめblogですまん
『ペルソナ4』に参加してるアニメーターが愚痴こぼす「作監がいじめる、入金がない!」
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4457.html
現場崩壊クルー?
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 15:00:40.83 ID:dsWBvo410
いやわかってるなら貼るなよ
とくにそれは
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 15:07:30.87 ID:znqPgAjS0
>>633
「養殖」と「手抜き前提(低予算)」は違うぞ
もちろん血Cは後者だ
アニメをなめてるとしか
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 15:27:53.52 ID:hWa1tH2/O
P4に限らずそういうのは良くある事じゃね?
銀翼のファムもCGだったかの下請けをぶち切れさせてるらしいし
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 15:28:42.28 ID:cLfJF/eE0
あそこは恣意的な編集やってる糞ステマだからな
触るだけ損
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 15:35:38.34 ID:rjsyxUMb0
まあ契約違反の不払いってとこは同情するけどな
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 15:36:17.37 ID:8iVGqanS0
P4上着のボタン外しながらドヤァに笑ってしまった
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 17:42:47.39 ID:hWa1tH2/O
P4はなんか超軽いノリから唐突に厨二バトルがはじまったせいで
あのオサレ音楽の浮きっぷりも相まってすごくお寒い感じになってたな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 17:50:47.97 ID:56nqDl4r0
バトルで締めたかったんだろうけどすごい無理矢理な感じだったな。
原作通りにもっと後にしてもよかったと思う。
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 18:41:09.16 ID:QmVFIW0X0
ドラゴンゾは脚本変えないほうがよかったのを思い出した
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 21:16:37.13 ID:AoM1iZsQ0
原作の戦闘BGMそのままなのに不評なのは面白いな
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 21:20:19.35 ID:PsO5JxiL0
ゲーム音楽の使い方とアニメじゃ違うからなw
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 21:20:37.98 ID:dsWBvo410
原作やった人だけじゃないからな
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 21:25:26.44 ID:1PTQiaf20
ゲーム > そのまま > ヴァ(ry
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 23:01:56.67 ID:qyWxch1A0
「メディアの違いを理解せよ」
今となってはアニメの真理を尽した言葉だな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 23:25:22.69 ID:6DEcdsyT0
よほどひどくない限りはキャラが喋って動くだけで妄想の幅が広がり十分なんだけど、
所謂原作厨の方はそうじゃないらしい。
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 23:29:37.80 ID:MZ5PyqKGO
今まで読者の数分の幅があった妄想が映像化によって一つに固定されちまうからな
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:31:07.32 ID:Tk14eP1W0
いや只マンネリ感じてるだけでしょ

ストーリーなんて原作やってりゃ初回から出てるラスボス達とは
違う奴立ててなきゃ驚きにもならないし
アニメ化してストーリーも音楽も演出もゲーム準拠って・・・
あと自由に出来るのってコミュ攻略の演出強化位しかなくね?
完二推しで来るのならここで話題になる気もするけど
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:31:46.45 ID:iqDwiDpY0
ふぁてぜろがじわじわ来るダメさだな
第2話も第1話と全く同じ「だらだらキャラ紹介→ラスト数分でちょっと盛り上げ」パターンとかw
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:32:25.47 ID:s39DAWsR0
なんやかんやでスパロボは手堅い作りだったと思うよ改めて
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:36:57.74 ID:UFV/0+4D0
ふぁてぜろは原作信者に評価良くても悪くても血CvsR-15なんて可愛く思えるぐらい荒れそう
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:41:09.12 ID:2Xwm9r2o0
話題になったら乗り込んでくるの多いだろうな…。
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:43:14.12 ID:jmRbaVv20
C3、意外といい線まで行けるかもしれん
シリアスに切り替わった途端色々な部分がわやくちゃにw

とりあえずシャフト・シルバーリンクの系列は
制作期間をどっしり構えて作りでもしない限りは
基本的にシリアスに向いてないなと思った
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:44:19.12 ID:DCrJE4CI0
>>656
>>658
フェイトってそんなワースト方向にすっ転ぶ危険性あるの?
わりと良くできた厨二系ど真ん中だと判断して今回で切ろうと思ったんだが…
ワースレのためにこれ全部ストーリー追って最後まで見所無しだとしんどすぎるんだけど
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:44:35.28 ID:JKDlksbz0
おいしいところだけを重視しすぎて初見にとって重要な部分を
結構カットしちゃってるから結果として良くわからんアニメになっちゃってるな
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:45:53.24 ID:s39DAWsR0
前期うろ覚えのシリーズ初見も同然の俺がひと通り見て判断してしんぜよう
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:46:32.58 ID:UFV/0+4D0
>>661
大丈夫だとは思うけど、前回と今回説明ダラダラが続くと危ないかなと思う
原作信者に評判悪かった場合はワーストに来なくても信者が特攻してきて荒れる
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:48:56.90 ID:T9wLrKAX0
ゆーふぉだったよね
なんか中途半端にズレテルだろうことは間違いないので早くで判断するのは難しいね
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:50:19.52 ID:40quwSrr0
>>661
おそらく無い。
今の話もまだ導入部だから説明多いってだけだろう。
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:53:34.85 ID:iqDwiDpY0
>>661
ウロブチの原作も評判は1巻>2巻>3巻>>>>4
みたいな感じで最初が一番高評価だったりするんだが
その1巻の段階でこれだけずれたノリだと、後の方がどうかなって気はする
しかもufo自体、後半ダメになるところだし・・・
ただ、ワースレ的に受けそうなぶっ飛び感はないかもしれないね
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 00:55:04.77 ID:2Xwm9r2o0
>>667
1話がやたら評価高かった見たいだけど、
ufo作品自体そういうの多いしね。
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:00:12.92 ID:JKDlksbz0
まぁ、4巻も信者がぶち切れたってだけで何時もの
虚淵でしかないしここ的にもおいしくない感じにしかならんよな
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:00:18.89 ID:XQi0qKvb0
C3これ萌え展開してシリアスバトルしてを繰り返す話なのかな・・・
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:02:50.70 ID:XmoF6BGp0
ただ、フェイトはレギオスレベルのワカメになって、語ろうにも語れない
という住人が大半になるそうな気が。

にしても迷い猫の女性のキャスティングっていうのは今見ると豪華だな。
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:04:21.85 ID:rmsne0fO0
>>670
いちゃいちゃする合間に6回死ぬ、みたいな?
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:07:05.78 ID:8Om5GP2O0
>>671
かな恵と井口、花澤がメインキャスト3人だっけ
そうか・・・?
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:13:25.63 ID:DCrJE4CI0
>>670
C3の後半のバトルパート、なんか凄かったなあw
こういう厨二こじらした系のアニメって、製作側も分かった上でニヤニヤしながら作ってるんだろうなあ
動作の一つ一つがツボすぎて苦笑が止まらなかった
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:13:27.95 ID:40quwSrr0
>>664
導入部の説明回にしては面白いほうだと思うんだがなあ。
推してるやつはアニメに求めてるハードルが高すぎると思う。
というかここ向きの話題になってないような。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:16:37.75 ID:6wWk+Oq3P
>>675
そりゃ思い入れがある奴にとっては面白いだろうが
初見からしたら何言ってるか分からんし全然うごかねえしで睡魔との戦いやったで
まだ、動いてた分ホライゾンの方が見れた
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:17:10.87 ID:QRzGguPU0
>>671
このスレでレギオスレベルなのは、ホライゾンが1話の段階ですでにやってくれてるよ
次点はP4
まだFateの方がわかりやすい
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:19:02.00 ID:rmsne0fO0
>>673
で乙女姉さんが佐藤聡美
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:20:27.69 ID:QufeTV8n0
ホライゾンもFateも3回繰り返し見た
俺の時間を返せと言いたい
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:20:57.34 ID:rmsne0fO0
>>677
ホライゾンは明らかに顔見せ回としてやってるだろ
同列に語れるわけがない
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:27:34.34 ID:XEYqTpVn0
>>679
時間はもっと有効に使おうぜw
フェイトなんて1時間だろ・・・
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:30:02.92 ID:40quwSrr0
>>676
どうもその何言ってるかわからんってのが理解できなくてな。
全てがわからなくても各勢力の事情とかどんなことするのかぐらいはわかると思うのだが。
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:30:43.82 ID:QRzGguPU0
>>680
顔見せじゃなくて、これの事言ってるんだよ

遠い未来、ある理由からもう一度歴史をやり直し始めた世界
かつて神として天上に昇った人類は争いの末
神々の力を失い再び地球と呼ばれた大地へと戻ってきた
しかしその星の環境は荒れ果て
神州以外に人の住める場所はなくなっていた
人々はかつての繁栄を取り戻すべく、
聖譜(せいふ)と呼ばれる前時代の歴史書を元に
現実世界の神州と、そのコピーである重奏神州
(じゅうそうしんしゅう)に分かれて歴史再現を行っていた
しかし中世の神州において歴史再現の失敗により生じた
重奏神州の崩壊が世界各国による極東神州の分割支配を招き
各国の王はそれぞれの土地の戦国大名との合一を計ったのである
そして現在、極東の戦国大名と世界各国の英傑たちは、極
東史の戦国時代と世界史の30年戦争時代をやり直しつつ
世界の覇権を争っている
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:32:49.44 ID:T9wLrKAX0
レギオスには英語パートがあったのを忘れないでほしい
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:33:11.49 ID:XQi0qKvb0
マジ恋が何もなく2話目も終わった
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:34:10.05 ID:o8itMQMT0
C3の評判聞いたんだけど、やっぱワースレ民的には見ておいた方がいい?
夏は血C切っちゃってイマイチ盛り上がれんかったw
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:39:29.76 ID:JKDlksbz0
てっきりゆかりんにブヒブヒするアニメだと思い込んでたけどああいうアニメだったのか
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:39:32.37 ID:6RczhU6f0
>>683
いつも思うんだけど
三行でお願いといいたくなるよな。
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:40:09.72 ID:XEYqTpVn0
フェイトはもう信者専用アニメだろうしあんまり関わりたくないってのが本音だな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:42:09.55 ID:iqDwiDpY0
>>675
つーかさ
複雑な設定の話だからって導入部に全部説明しなきゃならんって決まりがあるわけじゃないしな
むしろ複雑な設定だったら小出しにしてゆっくり浸透させる必要があるだろ
それを一話でダーーーーーって説明して初見がついてくるか?っつうね
ufoだったらそれこそフタコイとかほふりまみれみたいに
説明抜きで楽しめるアクション三昧の一話目で初見をひきつけるぐらいのことをして欲しかったわ
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:47:39.39 ID:rmsne0fO0
>>683
だ・か・ら。
第1話でその言葉の意味を説明するつくりにはなってないだろって言ってんの。

Fateの場合は明らかに、あの言葉の羅列を理解できないと即座に置いて
行かれるつくりだっただろが。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:49:08.57 ID:6wWk+Oq3P
>>682
うっすらとは理解できたけどさ
わけわからん厨臭い用語使った台詞で無駄に長々やられても退屈なだけなんだよ
小難しい説教を長時間聞かされるのと一緒で
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:50:54.20 ID:8w+5OYBN0
正直頭に入ってこない設定垂れ流しのFateより
キャラの名前も一致しないけどドタバタ動いてるマジ恋の方がまだ見れる
信者にとっては設定おさらいはニヤニヤできるんだろうけどさ
こっちには念仏でも聞かされてるような気分だわ…
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 01:55:04.42 ID:QRzGguPU0
>>691
言いたい事がよくわからんが、もしかしてホライゾンを擁護したいのかな?
レギオスだって第1話は天剣全員出したり学園都市入学でほとんどのキャラの顔見せやったのにプラスして
オサレ英語パートと、ワカメっぷりは同等だろう
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:05:25.60 ID:rmsne0fO0
>>694
レギオスは第1話の時点で、このスレの原作既読者の多くから「これ、
設定説明しないで話すっ飛ばす気じゃないか?」という声が出てた。
案の定その通りになった。
そういうつくりでやってるのがわかるような第1話だったろ。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:05:42.04 ID:Ch0o/Sq80
>>691
説明しなかったにしろ、これからもちゃんと説明はしなさそうだな

というより、明らかに先生&生徒が凄い説明口調だったけどわけわかめで、
これからもこの調子で続くんじゃなかろうかとゲンナリした
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:08:42.99 ID:iqDwiDpY0
>>694
横レススマン
レギオスに関して、原作を全く知らない俺の場合
第一話は別に訳ワカメじゃなかったんだが?

意味が全部解ったってことじゃなくて
よくある厨アニメの導入部って感じで
専門用語の意味はわからんが追い追い解るんだろうとは思えたし
それなりにアクションもあったから退屈もしなかったっつう意味でね
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:15:17.13 ID:h7Yrnb07O
フェイト一話は主人公と神父の人との、相互ライバル関係を描きたいのはよく分かったけど、
無理矢理感が否めなかった
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:15:43.91 ID:DRg2wgx80
今期ワーストにはシーキューブを推したい
あの2話なんだよ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:18:00.48 ID:r7LU8M2Q0
設定や造語が多い原作のアニメ化は一見さんと原作信者で「わけわからん」「wikiれ」になること多いなぁ
Fateは特に前評判でご新規さんが大量に来てるから尚更
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:22:34.29 ID:XQAt9avh0
取り敢えず現段階ではここ的に面白くなりそうなタイトルより
どちらにせよ見所なさそうな作品を搾り出してとっとと切りましょうという流れなのか

アニメを切らなくなった数年前から俺の生活レベルの劣化が著しいというのに
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:22:44.96 ID:mmsDYDKAO
>>699
候補は多い程よい
そうやって一つに絞る時点でこのスレ的には荒し予告に等しい
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:22:54.34 ID:iqDwiDpY0
>>698
1話の神父と主人公がお互いのことをライバル視するようになる場面の
カットバック演出は出来の悪いコントみたいだったなw
最後で、後ろから誰かが「なにタイミングあわせてんねん!」ってどついてくれればおもしろかったのに
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:26:33.89 ID:0HSIzu5i0
現状、fate/zeroがワーストレース独走状態だと思うが
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:30:07.95 ID:e4X5i3Am0
>>703
ツッコむ所はむしろグルグルだろw
カットバックにつっこんでも仕方ないと思うぞ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:30:18.18 ID:XEYqTpVn0
マジ恋、マケン姫、cきゅーぶ、ホライゾンもあるしなかなかの豊作だな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:38:30.59 ID:o8itMQMT0
マケン姫は今のところそんなに悪く無さそうだけど、まだ始まったばっかだし何とも言えん。

ベン・トーはR-15臭するんだけど、こっちも今頃愛知で放送されてるはずだから報告を待つか。
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:39:18.60 ID:BVNJ+Oi70
2話で独走とか三擦り半もはなはだしい
良く噛んで味わって食べないと消化しきれないしもったいないぞ
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:41:28.36 ID:Bslx6HZc0
普通にfate2話を楽しめた俺はよくわからんね
ウォークと紙芝居の1話は確かにやばかったが

何の気配もなしに全員能力者なC3は置いてきぼりをくったけど
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:43:01.60 ID:JKDlksbz0
ベン・トーは先行視聴組み曰く普通らしい
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:48:45.65 ID:BVNJ+Oi70
Fateシリーズは専門用語や伝承、神話やフォークロアにおける英雄の知識の有無でも
物語への理解と面白さが違うんじゃないかね

C3は教室の一般生徒はさすがに能力者(呪われた道具=ワース?)ではないでしょ
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:52:05.42 ID:adkw4qAc0
相変わらず新クール始まった時期のここは若干アンチ寄りの空気が漂うなw
一話二話だけで語ろうってんだからそうなるのも仕方ないけど
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:57:39.52 ID:yDEIVJoPP
C3は1話で最初に物として出てきて、幼なじみ?もソレっぽい事言ってたから、
そこまで唐突でもないかとは思う。(バトルものだという事を知ってたからかもだけど)

FATEは結局2話目でもバトルらしいバトルが無かったからよう分からんね
ただの説明回としては特にダレる事も無く見れたけど
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 02:58:35.25 ID:s39DAWsR0
ベン・トー今終わったけどこれ中盤でダレるだろうな
シリアス要素、ってかバトル成分あるんで終盤でgdgdになる可能性もあるかも
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:27:42.69 ID:iqDwiDpY0
>>711
>Fateシリーズは専門用語や伝承、神話やフォークロアにおける英雄の知識の有無でも
>物語への理解と面白さが違う
まあ確かに、ワースト的には、ね
そのサーヴァントが活躍した頃には存在してなかった都市の名前を冠した宝具とか
後世の人の誤読から生まれた呼び名を名乗る英霊とかなw
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:30:37.65 ID:s39DAWsR0
んでも、ふでやすか…ふでやすの他のラノベ原作アニメと大差なさそうではあったか
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:38:40.11 ID:QrxbdKiH0
>>715
実際デタラメだらけだけど、そこを突っ込んだら負けの気がする
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:43:39.10 ID:40quwSrr0
>>715
このスレでそんなどうでもいいところに突っ込みいれたらお客様扱いされるだろうな。
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:50:23.40 ID:QrxbdKiH0
>>718
ミリヲタレベルのよほど細かい点じゃなければ普通に話題にはなるけどな。
>>715が書いてるのはストーリーにもかかわるような部分だから、本当はおかしくない。
そういうのをすぐにお客様扱いするようなヤツが増えてきたのはごく最近の傾向だよ。

ただ、Fateだしなぁ・・・
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 03:52:16.82 ID:iqDwiDpY0
>>718
>>711の>>Fateシリーズは専門用語や伝承、神話やフォークロアにおける英雄の知識の有無
という観点から評価すると
おそらくは711がいいたいであろうベストよりの評価よりはワースト寄りの評価になるだろう、って話をしてるだけで
その点を持ってワーストとかそういう話をするつもりは全くないのだが
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:00:53.77 ID:4BwLlrXI0
ユーフォーだけどコヨーテ越えはなさそうなので静観している
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:02:04.39 ID:rJ2tO+sI0
C3は1話見返すと伏線あるからな

鍋や湯呑みがこのはが触れただけで突然切り裂かれたところとか
フィアが風に飛ばされた洗濯物を取る際の跳躍力とか
春晃が言っていたここは清浄な地で呪いを解かす作用があるのと、自分には呪いがきかないこととか

それにおそらくは3話以降の伏線も1話に仕込んでる
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:42:44.18 ID:40quwSrr0
>>715
よくよく考えたら宝具と英霊って伝承に基づいて具現化されたものって設定だから特におかしいところは無いような・・・。
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 04:46:31.95 ID:UGSneR1V0
>>723
ところがそれだとセイバーが女のはずないんだよな
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:00:18.13 ID:EeL8oS0f0
ホライゾン2話終わり
なんだろうね90年代アニメをごちゃまぜにしたような内容だな
こっちに来そうな気もするんだが、まぁまだ様子見
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:06:58.28 ID:r7LU8M2Q0
Fateの設定は突っ込んだら負けみたいな気がして触りたくない
カブトムシルパンとかと同列に思える
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:16:07.93 ID:CV6aRDIiO
メタルファイトベイブレードでベイはそれぞれ星座の名を冠するが
太古の昔より人の世の大きな戦争に関わりを持った伝説のベイの筈が
最近新しく作られた星座の名なんじゃないかってのと同じくらい、全くどうでもよいツッコミな気がする
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 05:27:07.94 ID:yOtOskqR0
>>721
Fateに関してはディーンの前作という壁があるからな
あの残念さを越えるのは地味に難しい

Fateが一見さん置いてけぼりわかんね的な意見あるけど
関西じゃZERO→ホライゾンって順番なお蔭で凄くわかり易く感じるw
てかホライゾンこそ「これ完全に原作信者限定だろ」だと思う

ベントーは細かい好みはさておき基本はB級ギャグ路線だった
SD文庫のアニメ化作品じゃマシな方
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 06:16:27.39 ID:9nKu15Wk0
今の所なんも無いな、本命はまだだし放送中の物は早めに化けてくれw
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:04:11.74 ID:9YCb3QOgP
Fateはそもそも分割二期なのでメンドイ
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:12:32.30 ID:+Ax+kIwW0
Fateがワースト入りの可能性なんてあるかよ・・・
劇場版を成功させた実績、そして経験を積んだ上にあのまなびを生み出したufoだぞ・・・

現時点ではホライゾンかなあ
録画で見たけど世界観説明が何回再生巻戻ししても気が散って頭に入り込んでこなかった
気が散るといっても傍で寝ている愛犬を見てただけで、それぐらい説明を頭が拒否してる

ベントーはワースト系ではない
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:29:26.40 ID:Z2eC6CPu0
今のところ前期の血Cレベルのものは見当たらないなぁ
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:32:57.63 ID:uKXnOabK0
現時点ではホライゾンよりよっぽどふぁてだと思うわ
どちらも信者向けって言われたらそれまでだけど
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 07:39:58.86 ID:J4pXXADZ0
劇場成功ってw
あんなの信者集めてやったOVA上映会だろw
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:00:16.32 ID:+Ax+kIwW0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/manavisual/imgs/7/9/794350b5.png
来期はanotherが血Cとふいんきが似てて怪しいな・・・
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:11:20.47 ID:T9wLrKAX0
夏目分割だったのかよ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:16:57.59 ID:w4trLf4nO
zeroなんて、それこそ虚淵アンチやufoアンチのお客さんくらいしか来ないだろ。
設定の説明回としちゃ、普通の意味で上出来だったよ。
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:23:38.20 ID:h7Yrnb07O
現時点でどっちがどうって言っても仕方ないけど、
そこまでよく知らない俺には萌えと厨二の違いだけで、
わかりづらいのはどっちもどっちって感じですわ
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:29:47.61 ID:nOtNMlIO0
ホライゾンの設定がわからんのが気になる人が多そうだけど
たいして気にならなかった俺は少数派なんだろうか
キャラと動きは割と気に入ったし
話の筋が訳わかんないとかでもなかったんで
十分視聴に耐えれたんだが
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:29:53.88 ID:ZvhP9oLbP
Fateはゲーム知らない人は言葉の意味さえ理解しにくいという
一見さんお断りが視聴者にはっきりわかる作りだから
ある意味親切だと思うよ
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:32:32.30 ID:CV6aRDIiO
FateはアニメスパロボOGと同じ扱いじゃね
原作知らないと置いてきぼりだけど、原作プレイ済みなら満足
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:35:56.79 ID:ksh0A4UO0
>>737
既にそうなりかけてるだろwとか言っちゃ駄目なんだろうな
来てるのはどちらかというとアンチ型月だと思うけど

まだ始まったばかりだもんね話題さえぎっちゃ駄目だもんね
ワースレ荒れちゃいけないもんね
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:37:24.09 ID:uKXnOabK0
どちらも前情報無しの初見状態で見たが
ホライゾンは説明かなぐり捨てて(一応EDであったが)、キャラのアクションで
一見さんにも見所のある作りをしたのに対して
ふぁては、説明にきっかり時間使った割に
相当の理解力が無ければ解らない作りだったのがマイナスだと思う

幼女蟲姦見て喜んでおけって言うのかい?それだけじゃあ無理だよ…
せめて戦闘を一話の内にやっておくべきだったな。二話のラストじゃ遅い
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:52:43.16 ID:EcBYlHg60
荒れるのが嫌ならガンダムAGEの方がヤバそう
わざと話題に出さないようにしてるのなら悪かったが
話題にするのNGにした方がいいかもな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:54:23.54 ID:CH4ROk7E0
戦闘をなるべく早く見せようとしたせいで、
そこまでが説明の羅列になっちゃったんじゃないの?
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 08:59:54.30 ID:T9wLrKAX0
単に実際的な意味で信者向けなだけじゃね。
上で劇場版やってたってあったろ。名前で見に来る人、買う人向けに最適化されてる。
彼らは原作通りなら待つことが出来るし切ることもない。
分割二期も考慮すれば、全体で見たら無難な出来になるだろうね。とんでもないと劇場版で暴動が起きてたはずだから。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:37:56.76 ID:7NYEihZy0
説明が無くて理解出来ないってんならまだしも
一応前作もあるしあれだけ説明入れられて
二言目には原作知らないからわかりませんってのは
単に理解する努力が足りないか根本的に合わないかだろと思うけどなぁ
まぁ理解できてしまった身としては後者に厨二病乙と言われると否定できんがw
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:48:30.94 ID:IPURsVST0
>>744
まあageはまだ始まってないからなそもそも
監督の経験が浅いのがどう出るか?くらいか

「親子3代」を早くからアピールしてるみたいだけど
ゲームのイベント消化みたく淡々と代替わりして終了
なんてパッとしない結果とかにならないといいな
初代いきなり死ぬのかよwくらいは色々な意味でやって欲しい
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:52:51.86 ID:DH/C4YJ70
Fateってそんな分かりにくい構成だったか?
アニメのstay nightしか見てないけど普通に理解できたぞ
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 09:53:17.97 ID:Db/ZIz9Y0
zero、ホライゾン、まじ恋は 意味不明だか信者仕様?

C3はいつ天っぽいけど、とりあえずいつ天よりかは面白いw
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:00:58.67 ID:CV6aRDIiO
>>749
俺もアニメ観て大体は分かってたけど、その後wikiをチラッと見たら
知らない設定オンパレードで「何これ…」て気分になった
だからといって詳しくなろうという気にはならなかったけど
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:05:37.16 ID:DH/C4YJ70
ホライゾンは原作からして都市シリーズや終わクロの単語が何の説明もなく出てきたりするからな
設定がよく分からなくてもそれなりに楽しめるように作ってあるのは原作も同じだったり
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:06:39.59 ID:HL4C8hEz0
理解云々じゃなくて単純に説明台詞が多すぎるのが問題、もっと省けるだろう
ただあの長ったらしい厨二台詞が魅力でもあるんだよとか言われたら何も言い返せない
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:09:51.92 ID:0HSIzu5i0
残る期待株はノイタミナ2つ、UNGOとギルクラぐらいかl。
特にギルクラは、ラーゼポンやファスナーみたいな電波系
オリジナルを期待してしまうな
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:35:49.31 ID:LOtOcwOF0
ジャッジメントやらテスタメントは終わクロ知らないとイミフだしなぁ
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 10:48:14.76 ID:VD6qMD0D0
話が理解出来ないんじゃないよ
面白さが理解出来ないんだよ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:15:24.04 ID:DH/C4YJ70
それはもうアンチスレへどうぞとしか言えない気がする
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:25:52.50 ID:ftV5wdCg0
>>750
俺にはシーキューブの方がきつかった

多分、文章にしたときは見栄えがいいけど、実際読んだときには
ちょっと、いや、かなりアレな言葉が山盛りになってるというか

ぶっちゃけ、敵のバラライカさん(仮名)のセリフが凄くダサいよw

とはいえ、現段階だとただの駄ニメでワーストって感じじゃないが
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:28:26.70 ID:uKXnOabK0
別に前作の説明とか設定の解説とかはそこまで必要じゃないんだよ
熱心な視聴者なら勝手に調べるし、長ったらしい説明台詞抜きに
理解できる世界観ならそれはそれで素晴らしい

んじゃ、初っ端に何をやるのが一番いいかってーと
解りやすい作品のウリを見せる事じゃないのかとね
バトルとかエロとかグロとかあるんなら見せといた方がいい

そういう観点で見ると、掘られ損のがよく出来てたなと感心する
ふぁても盛り込もうと思えば例えば冒頭に前作なり前回(前作で無く)の
聖杯戦争のシーンなんかを入れ込む手はあったんじゃなかろうか等とは思うね

まあ、どちらの作品にしろファン層が満足してる内はなかなかワーストにゃ転落せんだろうが
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:53:28.08 ID:uRbx+H1C0
というか萌と中二病しかないぞ今期
さすがに偏りすぎじゃないか
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 11:54:53.10 ID:DH/C4YJ70
本スレがお通夜状態の君と僕があるぞ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:03:53.33 ID:+QPvUrM40
厨二ものここまで偏ったクールも珍しいな。

君僕はワースレ的にに見続けるつもりw
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:03:58.78 ID:7NYEihZy0
萌えでも厨二でも、ついでに腐でも無いと言うとちはやふるとか?
見てないからわからんけど
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:13:50.16 ID:XEYqTpVn0
ちはやは女性向けだろ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:20:47.46 ID:VD6qMD0D0
>>757
別にアンチじゃないし、わざわざ語りに行くこともないから
ただ、ここで話題には出したいくらいには楽しめませんでしたってとこ
心配せずとも、誰も触れなくなるだろうし

ちはやは原作未見だが、さすがにきちんとできてると思ったよ
君と僕は頑張ってみるけど、分割2クールらしいし長い戦いになるな
他はどいつもこいつも、ちょっと目を離すとすぐバトルはじめやがる
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:21:33.44 ID:L7kaKHIa0
掲載誌間違ってるだろw的なスポ根系だぞ。
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:23:59.10 ID:zuCtnCjv0
>>764
○○向けいい加減うざい
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:35:04.67 ID:/sncGj4H0
つーか深夜アニメなんて今でも萌か厨二病しかなくね?
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:36:52.26 ID:+QPvUrM40
今年春季はいろいろなジャンルあったんだけどねえ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:37:31.37 ID:/sncGj4H0
そうだっけ?
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:50:29.35 ID:+QPvUrM40
* 春期
ダンボール戦機 2011/3/2
X-MEN 2011/4/1
DOG DAYS 2011/4/2
日常 2011/4/2
TIGER&BUNNY 2011/4/2
昭和物語 2011/4/3
爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ 2011/4/3
メタルファイト ベイブレード 4D 2011/4/3
俺たちに翼はない 2011/4/3
Suzy's Zoo 2011/4/3
花咲くいろは 2011/4/3
トリコ 2011/4/3
戦国乙女〜桃色パラドックス〜 2011/4/4
殿といっしょ〜眼帯の野望〜 2011/4/4
ファイアボール チャーミング 2011/4/4
フジログ 2011/4/4
逆境無頼カイジ 破戒録篇 2011/4/5
STEINS;GATE 2011/4/5
30歳の保健体育 2011/4/6
はっぴーカッピ 2011/4/6
そふてにっ 2011/4/7
Aチャンネル 2011/4/7
Dororonえん魔くん メ〜ラめら 2011/4/7
へうげもの 2011/4/7
まりあ†ほりっく あらいぶ 2011/4/7
SKET DANCE 2011/4/7
世界一初恋 2011/4/8
よんでますよ、アザゼルさん。 2011/4/8
変ゼミ 2011/4/8
プリティーリズム オーロラドリーム 2011/4/9
ジュエルペット サンシャイン 2011/4/9
アスタロッテのおもちゃ! 2011/4/10
リングにかけろ1 世界大会編 2011/4/10
星空へ架かる橋 2011/4/11
神のみぞ知るセカイU 2011/4/11
全4巻 更新中 --,--- 聖痕のクェイサーU 2011/4/11
遊☆戯☆王 ZEXAL 2011/4/11
ユルアニ? 2011/4/12
C 2011/4/14
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2011/4/14
緋弾のアリア 2011/4/14
電波女と青春男 2011/4/14
デッドマン・ワンダーランド 2011/4/16
青の祓魔師 2011/4/17
もしドラ 2011/4/25
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 12:52:00.63 ID:+QPvUrM40
ギャグものがいつにもまして多かったか。

あの花、TB あたりを萌え、厨二っては言わないだろ。
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:00:13.99 ID:/sncGj4H0
ああタイバニ・・そうだね
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:02:27.08 ID:An4A5iNE0
やはり今年度ワーストNo.1アニメはBLOOD-C

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:45:49.75 ID:rwiqph2k0
ニュータイプで大川と水島の対談があった

・小夜の鼻歌は長いけど、それだけ長く歌ってるのに途中で誰ともすれ違わない不自然さを出している
・モブがいないってこんなに気持ち悪いんだ、と思いました>大川
・キャラも日常話も退屈なものにすることで、視聴者に早く話が進まないかな、誰か死なないかな、と思わせたかった
 そうすることで少しずつ、その退屈な日常が崩れていくズレを感じてほしかった
・キャラや世界を感情移入できないものにすることで、それを守る!と言っている小夜のおかしさ・薄っぺらさを感じてほしかった
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:04:04.64 ID:/sncGj4H0
そういやカイジなんか萌とか厨二とかっていう単語からは最も遠いなw
確かに春期はバラエティに富んでたのかもねえ
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:04:34.96 ID:o8itMQMT0
秋アニメを見てると、夏の偉大さがよく分かるw
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:05:36.25 ID:/sncGj4H0
>>774
うわあこれ・・・うわあ・・・何か言っちゃいけないこと沢山言ってる気がする
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:06:07.23 ID:iqDwiDpY0
>>774
並べると結構凄いように見えるけど
この手のしょーもな!つう伏線って大川の十八番なんだよねw
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:15:02.26 ID:r2NC6v050
>>774
視聴者を楽しませてるかって視点が壊滅的に抜けてたんだな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:17:28.51 ID:VD6qMD0D0
>>774
間抜けだと思っていた演出の数々が
こんな意図があったなんてー、こりゃ擁護するしかないなw

てか、退屈な日常は少しずつとかじゃなく
唐突な立ち話で終わっちゃったけどね
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:19:39.42 ID:H5WwO8D80
今年度ワーストNo.1アニメ
とか言っちゃう人に釣られるなよw
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:20:23.98 ID:uKXnOabK0
概ね想定した通りの効果は出してる様な…
やりたいことやりきりました感はする
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:27:59.00 ID:+QPvUrM40
養殖しました発言だから
ワースレ的にはマイナスポイントだよな。
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:32:12.22 ID:L7kaKHIa0
>>774
なんにも伝わってないな。
ここまで独り善がり極まれりは珍しいw
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:38:13.00 ID:QufeTV8n0
最終回の胸糞悪さではブラCの右に出るものはないな
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:44:30.02 ID:Xx8aeJLW0
いやスカッとした方でしょ
戦闘やグロも抜けてたし、ワースト的にも期待に応える出来だったと
思われ・・・
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:45:17.28 ID:zuCtnCjv0
>>783
元々その>>!40がどこかのスレで見た食事云々とかカットして、
恣意的に悪印象だけ与えようとしている編集だしな。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:01:32.04 ID:VpZI3Hk70
フのわざと売れないように作ったを思い起こさせるな
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:26:36.66 ID:9xI4v/Vq0
血Cアンチが多いと言えばそれまでだけど、それだけアンチを
生み出すような出来だったとも言える。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:32:39.05 ID:QsMjJM/j0
一般視聴者からすれば狙ってようが狙ってなかろうがヒドイ作品って
事には変わらないと思うが最低作品決めてるわけじゃないから
血Cの話はこれでお終いだろ
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:36:38.83 ID:1O5DDM5TO
冬アニメって2011に入れて良いんだっけ?
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:54:23.17 ID:iD+DmyN+0
冬アニメ?

2011年10-12月クール終了のもの
(あくまでもクール単位なので、最後が1、2週間次クールにこぼれるものも
前クールのものとして扱う)
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:59:41.08 ID:sym5guKY0
旧暦だと10.11.12で冬ってのはピンときたんだろうが、今の感覚だと確かに1.2月が春ってのはピンとこないな
いつの間にか当たり前に思っている自分が怖い
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 14:59:55.95 ID:oAaMtVEE0
今期ヤバイな
これでUN-GOが来なければ
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:05:05.22 ID:XEYqTpVn0
>>774
やっぱり養殖だったのね
まあこういうのはTVではやっちゃいけないよ
視聴者はそこまで辛抱強くないからね
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:06:26.42 ID:FVRv+1kx0
>>793
つか旧暦を現在の暦にあてはめる方が間違ってるんだよ。
あれはあくまで太陰暦で別物だから。
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:10:05.08 ID:N4qCW0Yf0
>>774
意味不明なミュージカル展開とか手抜きとか唐突な主人公の熱血化とか
ダメアニメなんかがやりがちな演出手法使って裏にあるなにかを感じろを言われても・・・
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:12:46.43 ID:FVRv+1kx0
>>797
過剰な思い入れと、暗示的すぎてそれを全く的確に表現できていない演出。
ペルソナ3を思い出させる駄ニメだな。

799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:36:23.69 ID:/sncGj4H0
ペルソナ3はうんこだったね…あれなら今やってるP4みたいにゲームのP3を忠実にアニメ化
したほうが良かった
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:38:20.71 ID:FEhPV8zK0
変なお客さんも消えて落ちついたところで夏は血C受賞でいいんじゃないかね
他の作品と荒れた記憶を残すために4作品複数受賞って言う形で決着つけるのにもやぶさかではないけど
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:39:30.79 ID:CH4ROk7E0
本スレとアンチスレとこのスレで全く同じこと言ってないか?
「お客さん襲来」とは何だったのか。

個人的にはなんか釣りくさい箇条書きだと感じる。
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:40:18.37 ID:N4qCW0Yf0
>>798
何かを暗示しているというなら過剰に何かを付け足すことによってしないと
見てる側にはただの省力化と区別つかないんだよなぁ。
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 15:54:53.39 ID:CV6aRDIiO
>>798-799
なんかショックだ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:26:50.73 ID:2Xwm9r2o0
男のピンクヘアーはないわー。
伝勇伝と君僕でそれを知った。
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:30:16.22 ID:y4YjNlyw0
そういえばFateZEROでぐるぐる歩き回るのも
シリアスなギャグそのものだったけど
なんか特別な意図があった演出らしいな
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:34:50.94 ID:VpZI3Hk70
>>805
一つ聞きたいことがあるのところで、何で回ってんの?って一斉に実況でレスされてたわw
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:39:59.60 ID:CV6aRDIiO
>>804
鋼鉄三国志の劉備を堪能したら楽しめるようになるよ
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:48:33.59 ID:KgpqehiN0
最終話 希望を胸に すべてを映画へ…! 劇場版 BLOOD-Cは 2012年6月2日 
上映決定です♪ …やだ、聞こえてましたか?    CLAMP&Production I.G

マスター「よくきたね、小夜ちゃん…待っていたよ」
マスター「逃げる前にひとつ言っておくことがあるんだ 小夜ちゃんは古きものを倒すのに
      御神刀が必要だと思ってたようだけど 別になくても倒せる」
小夜   「すべてはCHABAN…実験でした!? ΩΩΩ<ナ ナンダッテー!!」
マスター「そして小夜ちゃんの父様役はお前の血で化け物に戻しておいたよ 
      あとは映画まで引き延ばすだけだねクックックッ…」
(ゴゴゴゴ)
小夜 「フ…上等ね…私も一つ言っておくことがある この私は人を守らなくてはならない気が
    してたけれど、別にそんなことはなかったわ 今日も♪ いい天気〜」
マスター「そうだね」

小夜「ウオオオいくぞオオオ!」
マスター「さあおいで小夜!ギモーブは人間の内臓と同じ感触なんだぞう(ハート)」

小夜の次の願いが世界を救うと信じて…! ナレーション:四月一日●尋(友情出演)
小夜「……………チラッ」

あぁあぁ゛ぁ゛!  ドグワシャァ             イヤァァキャァア゛ァ゛ 都知事に
               グシャ   キャァア゛ァ゛
ブシュルル ミぃぃぃ!!  今のうちに!   でもぉぉ!   学会が!
         ドシャアアン                   イヤァァ
ヒッヒッだはぁぁ!!       カァネ君! ドルシュッ  ドシャァァ  なんでかな…

            /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\ カッ
          /:::::::::/ヽ   ノ\ ::::::::\    
         (::::::::::/( |)  (|)\ :::::::::)
          {ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ}   
        /:::::|       ` ⌒´       |:::::\   
      /::::::/\            /\::::::\
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:55:00.30 ID:KgpqehiN0
前、書きかけで投下してしまった者です
駄文褒めてくれた人ありがとうございました。ギモーブ入れろって声があったみたいなので追加してみました

三連休の予定はアニメの録画消化です…orz
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 16:55:54.56 ID:7NYEihZy0
そして眼帯ランニングへ・・・

>>792
それ秋じゃね?>2011年10-12月クール終了のもの
冬は1〜3月で今年はフラクタル、今審査時期なのが秋
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:02:54.80 ID:XEYqTpVn0
一月から
冬→春→夏→秋
って順番で覚えておけばいい
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:28:56.29 ID:DoZhBxm10
AGE期待できそうだわ
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:34:15.70 ID:JKDlksbz0
終始小さなつっこみ所だらけだったが
自分で作ったはずなのに武器を探していたのには笑った
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:34:33.47 ID:DH/C4YJ70
僕がガンダムを一番知ってるんだ→武器はないのか!
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:46:16.78 ID:r7LU8M2Q0
違うテンプレを強引に掛け合わせて不細工なキメラが出来たって印象
そのうち馴染んでいくのかな
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:47:21.70 ID:oAaMtVEE0
>>809
とりあえず乙です
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:49:21.82 ID:/sncGj4H0
>>812
このスレ的な意味で ってこと?
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:50:14.65 ID:9YCb3QOgP
>>808
乙です。これが選評としては一番纏まっていない(=まとまっている)かなw
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:55:05.81 ID:e891B0Qa0
宇宙人と戦うとかマクロスで足りてるのにねー
どうせ低年齢向け狙うならサンシャインのスタッフに
頼めば良かったのにw
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:55:10.80 ID:Bslx6HZc0
2話で既にパズルしてない件
解かれたがっているらしいけどw
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:56:51.50 ID:adkw4qAc0
なぜ最初にビームサーベル?出さないのかというのは確かに思った
せめて臨戦態勢取ってからシャッター開けようぜ…
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 17:59:44.00 ID:9YCb3QOgP
>>819
あっちはマヴラブ制作中ですw
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:00:34.26 ID:uKXnOabK0
>>820
取り敢えずデータ放送で見とけ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:04:44.34 ID:2Xwm9r2o0
 ./住_人\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 感謝してるぜフリット!あんたはわしらの救世主じゃ!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

        くるっ
 ./住_人\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  いつかこうなるんじゃないかって思ってたんだ…!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  守ってくれるって約束したじゃないか!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  信じられないんだもう!

        くるっ
 ./住_人\. ミn∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| やっぱりフリットを信じてりゃ間違いない!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

        くるっ
 ./住_人\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  だからあれほど言ったんだ!やめてくれって!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  あんたは救世主なんかじゃない!悪魔め!

825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:08:47.76 ID:XEYqTpVn0
ν速民なみの手のひら返しだなw
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:36:43.57 ID:/JP74G/IP
KOTY風に作ってきた。

2011年度春期、『テニスコートで野球』というワースレ民も大満足の絵面と
あらゆる意味での投げやりっぷりがアレな原作とのケミカルを起こした結果、『もしドラ』がシーズン賞を獲得した。
そのProduction I.Gが夏期部門に満を持して送る1クール作品、それが『BLOOD-C』である。

「現実なのに現実感がない。そんな感じを受けたことがありませんか?『BLOOD−C』はそんな妙な感じを大事にしています」

監督である水島努はこう述べた。確かに豪華キャスト、スタッフを揃えた作品であるが
ある種のアニメにキャストされやすい女王水樹奈々、脚本はCLAMPの大川七瀬という布陣はワースレ民に一抹の期待を抱かせた。
そして幸か不幸かその期待は叶うこととなる。
凡長な日常風景から高機動地蔵が敵として飛び出すという辺りまでで、その違和感は現実感も現実も吹き飛ばし
血C現実と呼ぶべき新たな現実を作り出した。
見殺しになる人々、暢気に歌を歌う主人公、血まみれ、取ってつけたように思わせぶりなセリフが何度も無意味にループする。
特に3話のパン屋をだらだら尾行して、助けるのかと思いきやに深夜の単線来た電車のバケモノの生贄に捧げた挙句
予告で「お腹が空くとかなしくなってしまいます」と語尾に☆がつきそうなテンションでのたまったBREAD-C事件、
7話のキャラ作画自体はは崩壊していないのに完璧に何かが崩壊している
忠勝もどきとのシュールなバトルはワースレ民に強い衝撃を与えた。
そしてCLAMP世界との繋がりらしき物が見えて困惑に包まれていた中、
8話で学校にて皆殺しが始まると血C空間は強い輝きを発し始める。
4人がっつり残虐に死んでいる時点でようやくの「私がみなを守る!…もう、誰も死なせはしない!」という
主人公発言に始まり、明らかに逃げる生徒を遮る主人公の姿や、降ってきたガラスのシャワーで生徒即死……
といったツッコミ待ちにしか見えない描写が視聴者の脳を刺激し続ける。
そして10話前半でフラグの立っていたイケメンが死に、残り2話の展開はどうなってしまうのか?

とここでネタばらし。
「 もうそろそろ終わりにしましょう…こんな茶番劇は」
実は夏服しかない。実は友達の生徒達は生きてきた。実は死んだのは別のエキストラ。
実はこの世界は茶番劇。実はここは実験施設。実は黒幕は最初から出てたミエミエの暗躍者。
「日本でも珍しい苗字ばっかり、こんなに集まるはず無いわ」「かぁねはどォーなるんだよォー!?」
さすがの視聴者もこれには主人公並に死んだ目で苦笑い。

そして伏線はこの11話の会話だけで解決したと言わんばかりに
「ブログ上でも書いたとおり、残虐シーンにはまったく重点をおいていません。」
という監督の発言が脳裏によぎる程、今までに無い素晴らしく健全な12話をもって見事に完結した。
この12話に関しては海外掲示板の書き込みの引用で終らせたい。
――Nice PANTSU

最後に文化庁国際共同支援作品として劇場版に5000万円もの支援をされるとの素晴らしい判断が下されたとの事であるが、
これに関して文化庁にこの言葉を送る事で結びとする。

実 は こ の ア ニ メ 、 ク ソ ア ニ メ で す よ !
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:38:47.29 ID:2Xwm9r2o0
イナズマとかレベル5作品がここで上がってないからガンダムも何だかんだで来ないんじゃね?
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:39:55.24 ID:yOtOskqR0
山口:確かこれが初監督、いきなり4クール(分割?)アニメ
日野:アニメ脚本は素人同然?レベル5が呼ばれた経緯を考えれば実質TOP
構造的にはフラグというかお膳立ては整ってる気はする
力関係から見て監督が脚本とかにどこまで口出せるか疑問だし

よく知らんけど日野ってダンボールやイナイレで脚本書いてた?
とりあえず1話の脚本はゲーム臭かった気がした、あまりいい意味でなく
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:41:37.78 ID:u2NTdPRE0
ケロロの監督やってただろ
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:44:35.13 ID:BVNJ+Oi70
今迄手も足も出ずやられる一方で敵の一機も倒せず
敵の情報も主人公が予測した行動パターン以外何もなしだからな
味方の軍が無能すぎて涙が出てくる
敵の攻撃に耐え切ったAGEの装甲や敵のコクピットをかろうじて貫いたビーム兵器を
量産機に全く生かせていないところも残念だった
敵MSの変型機構含めて科学技術に差がありすぎて
ガンダム一機ではどうしようもない気がする
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:50:49.65 ID:/sncGj4H0
どこも制作費でヒイヒイいってるのに税金から血Cに5000万も投入されるなんて嘘でしょう?
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:51:53.10 ID:co8aHkCs0
コロコロガンダムダンボールイレブンはもういいよ……
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:51:56.83 ID:r7LU8M2Q0
敵が強過ぎてまったく歯が立たない状態だから代替わり3世代で戦っていく、っていう意図は分かるんだけど…
「やりたいことは分かるけどそれをやれる技量があると思えない」と感じた1話目だった
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:55:31.31 ID:co8aHkCs0
>>828
ゲーム企画が先行の販促アニメだからゲーム臭もするさ
3代かけてレベルを上げて宇宙人と戦おうってもうガンダムじゃねーよw
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:58:59.15 ID:kJRvvvxD0
ガンダムらしさって何だ?
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 18:59:54.11 ID:XEYqTpVn0
ガンダムの新作そんなに酷いの?
はやく録画見なきゃなー
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:01:33.33 ID:co8aHkCs0
「SFつくることになったけどヤマトじゃ幼稚だから大人が楽しめるアニメ作ろうぜ」
が大本のコンセプト。
ついにヤマトになっちゃいました。
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:05:01.64 ID:9YCb3QOgP
>>836
いや、地味ではあるが、ワースレ住民が喜びそうな臭気は大して漂っていないぞw
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:07:10.63 ID:co8aHkCs0
>>836
もうこんなの「ガンダム」じゃなくてオリジナルタイトルでいーじゃん
ってだけで糞ではないんだよw
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:10:08.09 ID:6wWk+Oq3P
イナイレやダンボールと同じで実況向けだな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:14:46.64 ID:y4YjNlyw0
設計したからガンダムのことは一番知ってる!

武器はどこだ!?

量産機の武器を拾って使う

という流れはちょっと困った
あと、直前に量産期がシャッターの出口で敵に待ち伏せされて
やられてるのを見てたんだから、先に武器構えてから外に出ようよ
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:17:42.22 ID:pAjhgmkp0
カンタムとかガンガルでいいんじゃないか…スペースガンダムVでもいいけど

ところでここの人たちは、EEとCCもとい血Cってどっちが視てて愉しかったんだい?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:25:58.38 ID:FVRv+1kx0
俺のガンダムを越えて行け
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:30:18.28 ID:XQi0qKvb0
>>841
敵がガンダムの時は思いっきり待ち伏せしてないし粗が目立った
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 19:50:12.76 ID:2MTOY7Eb0
はがないが滑ってるように思えたんだが原作からああいう仕様なのか?
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:02:41.18 ID:yrqqK8Sl0
>>841
最後の2行以外はいちゃもんだろそれ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:07:18.25 ID:nQcCUUZcO
931:名無しさん必死だな :2011/10/09(日) 19:56:18.67 ID:A+9O8GEM0
ガンダムAGEの
作ったプラモはゲイジングバトルベースというヨーカドーとかに置いてるムシキングみたいな機械にスキャンさせて
遊べるんだけどそれが無料なんだよな。
たまったポイントとかの記録はなににするかというと、
今日主人公が持ってた折りたたみの携帯電話みたいなやつを2000円でかってやるらしい。これ売れるで



日野、ハナからアニメの出来に興味ないだろww
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:23:22.07 ID:wmwZzVmP0
AGEは所詮子供向けだかなぁ
最近酷いポケモンを下回ればレビューする
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:31:00.06 ID:8Cegt56b0
>>835
とりあえず量産機が活躍しなさそうなのは確かだ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:32:55.27 ID:9YCb3QOgP
1代目〜3代目まで全部量産機が無能だったら、やっちゃってるが
1代目は差別化のためにそれでもかまわんと思う
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 20:55:27.54 ID:LD7FG5mR0
>>846
その後に拾った武器を捨てて機体に装備されていた武器を使用するって流れだからな。
後で武器が装備されていたことに気付いたとかそういう描写は一切抜きで初めから知っていたような感じで。
今後に期待が持てそうな出来ではあったと思うよ。
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:02:17.33 ID:/drQ0KVK0
>>836
ガンダムである無し以前の問題としてぶっちゃけ微妙
>>841
そっちよりは
「俺はガンダムの設計に関わってるから乗る、てか乗せろ」

じじい・指令官「わかった・・・(素人に)死ぬなよ」
な流れの方がまだ突っ込み甲斐がある、説得力無さすぎw
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:17:43.01 ID:yrqqK8Sl0
>>852
むしろそっちだな。
武器のことは、そもそも自分の知らない場所に機体ごと運ばれて隠されて
いたんだからわからなくて当然。もちろんそれで出撃したのは間抜けだし、
「ナイフ以外に」武器はないのかと言いたかったんだろうけど舌っ足らず
だったというのはあるけど、>>852に比べれば全然小さな問題だろ。

ていうか、ガンダムシリーズと銘打っているのに(個々のキャラのセリフ
レベルじゃなく、作品全体の基調として)戦争賛美みたいなのが一番
気持ち悪かった。
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:25:28.94 ID:Ch0o/Sq80
とはいえ、今後に期待せざるをえない出来に正直安心した
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 21:31:46.01 ID:aLT5QSfA0
>>853
なるほどラクス様が恋しいとw
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:08:53.05 ID:WEuY1YXp0
ディテールも根本的価値観もズレているなんてとても素敵じゃないか
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:58:41.66 ID:Ek/iPujj0
301 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 21:08:05.65 ID:2evRQxRG [4/5]
ギルティクラウン試写会感想

「コードギアスを期待してたらフラクタルだった」が、まず頭に浮かんだ感想。
51秒前 TwitBirdから

303 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 21:14:04.29 ID:2evRQxRG [5/5]
ギルクラ試写:「まぁギアスも2話からエンジン掛かってきたし、1話はこんなもんか…」とか思ってたら
まさかのサプライズで2話目も連続放送。結果はフラクタルでした。
2分前 TwitBirdから

これは期待せざるをえないwww
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 22:59:48.42 ID:XEYqTpVn0
よくある評判悪いのだけ抽出とかじゃなくて?w
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:11:15.71 ID:/5wLlP+R0
>>826
素晴らしい文章だ!
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:36:32.25 ID:2owuH0OQ0
未来日記は良いヤンデレアニメだったわ
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:38:17.94 ID:N4qCW0Yf0
まぁAGEはどっちにしろ一年後だ、ワーストがどうこうって話になるのは
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:47:32.39 ID:nQcCUUZcO
武器拾いに一応突っ込んでおくけど、あの敵は十数年間一体も撃破できなかった機体で、ガンダムが拾った武器は普通の量産型の携行武器。
モビルスーツの開発に関わるような天才少年があの程度の武器が効かない事を知らないはずがない。
しかもガンダムのある倉庫に入る直前にその量産機が敵に瞬殺されるのを目撃してるし。
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:49:57.08 ID:UFV/0+4D0
未来日記は原作そのままだとこのスレに来る気がするけど、整合性が全くつかない部分はどうするんかね
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:50:13.87 ID:8MShqHRN0
なんていうか設定の極端さに画面全体の演出が追い付いてない感じ
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:54:45.60 ID:ftV5wdCg0
選評書くのって難しいね
とりあえずNo.6を書いたので投下、ほとんど最終回だけど全部書ききれなかった

エリウリアスとのコンタクトに森の民の歌が要ると思っていたが、そんなことはなかったぜ!
No.6の体制打倒にレジスタンスの助けが必要だと思っていたが、そんなことは(ry
壁を壊すかどうかの議論に意味があるかと思っていたが、そんな(ry
No.6を救うのにホモストリップをして手に入れたデータチップが必要だと思っていたが、そ(ry

沙布は「エリウリアスを解き放つことができるのは森の民の最後の生き残りである……」
と言いましたが、その理由は視聴者には明かされません
小型爆弾を仕掛けるだけの、誰にでもできる簡単なお仕事です

爆弾を仕掛けた後、沙布を見捨ててエレベーターへ退去しますが、
その理由は視聴者には明かされ(ry

マザーが爆破されそこから光が広がると、市内を飛び回っていたハチが光に変わって、
光る竜巻状態になりますが、何が起こったのか、その理由は視聴者には(ry

最後に「最下位を必ず」と紫苑が呟きますが、そもそもなぜ2人が別れるのか、その理由は(ry
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 23:57:06.61 ID:ftV5wdCg0
(続き)主な見どころ

レジスタンスが式典会場のモニタをハッキングして演説しようとするも、会場には生存者皆無

「マザーが消滅した時点で、他のコンピューターも自爆するようプログラムされていたのか」

マザー破壊に使わなかった歌の伏線を回収する為、原作で死ななかった紫苑を殺害
殺した後、仲間のところへ合流するためにベルトコンベアで死体が運ばれる
歌合戦で精霊会議を発動、もちろん原作には有りません

壁が崩壊した都市の中、車の中でひっそりとハチに殺られて死んでいるレジスタンスのミキシン

壁崩壊後に、外に息子がいる紫苑の母親はともかく、
なぜかゾンビの群れのように壁のあった方へ歩き出す生存者たち

紫苑の所へ上着に包まれた赤ん坊を犬が持ってくるという、以前と同じような状況が再現されるが、
この子は遠く離れたベッドに寝かされていたため、誰が上着に包んで持って来させたか全くの謎


 3行でわかるNo.6
「人間がNo.6の壁を壊す? まさか、そんなの不可能に決まってるじゃないか」
沙布「今日まで頑張ってきたホモを私は死なせたくない(中略)さあ、叶えてよ、エリウリアス!」
たまたま腐女子と合体した神様の力でホモが救われる世界に、やったねホモちゃん、家族が増えるよ!

 No.6を料理に例えると
目の前で調理中の料理が来るまで、刺身のツマをつまんでたら、
「その刺身のツマ(ホモ)がメインディッシュです、この刺身は見本なんで食えません」
と言われてエア刺身を食わされた
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:10:57.85 ID:QZGEIcsLO
ギルクラはあまり初っ端から突っ走って欲しくないなぁ
脅威の追い脚も持ってそうだし
前半はいい感じに一般視聴者を引き付けておいて欲しい
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:30:49.40 ID:KE1cBZoJP
604 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 23:35:22.82 ID:???0
ギルクラの試写見てきたけどろくな感想無いんだな
まず1話に田中らしきカットがあった
主人公が連れ去られるヒロインを追う界隈だな
基本的に今までのIG作品みたいなレイアウトやCGが作画を殺してしまう堅苦しさは少ない
画面の作り自体は学園黙示録の延長戦だな
2話はいけともも言ってるけど門脇作監だと思う、これも演出が分かりやすくて、
お色気の描写や身体的な痛みを強調した暴力シーンとかが明らかに山本沙代の演出だった
門脇の肉感的な絵と結構相性良かったと思う
最後の方の葬儀屋の宣言のあたり、梅津作画だった
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:39:11.15 ID:OaZcqzaI0
内容に触れられない時点でアレなんだろうな、とか思ってしまうが・・・
こればっかりは実際見てみないとわからんな
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:41:20.54 ID:wDTYsoSc0
一年以上放送した作品でワーストって種死だけ?
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 00:55:28.31 ID:m6t9H/Wf0
未来日記か……半年後にはここに来そうだな
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:06:23.41 ID:YdN8vgL/0
種死は別枠だからワーストじゃないぞ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:19:16.62 ID:xGEvwM7H0
未来日記のような作品は評価が難しい気もするけどな
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:20:38.36 ID:UeC8nui50
未来日記は原作どおりだとすると
後半からオチにかけて酷いことになる予定ではある
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 01:33:11.45 ID:eQie49SO0
一話見る限りでは名作になりそうで、やっぱりここにきそうな題材だな
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 02:25:11.11 ID:+Os83bNG0
古参アニメーター奥義、原作レイプが発動して
逆に原作よりまともになってしまうという可能性も
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 03:30:10.96 ID:qCjPFqoo0
なんでだろう、ホライゾンを面白いと感じてしまった
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 04:06:54.58 ID:OxLGRjBu0
マジ恋も未来日記も一話見た限りでは普通に面白くて困る
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 05:46:59.92 ID:HcnIM+Fk0
未来日記なんかデビルサバイバー思い出すわ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 06:22:23.49 ID:/nS5pXiy0
今期はageを推していくわ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 06:47:33.78 ID:EZSjUuIK0
自分もAGEの今後が一番面白そうだと感じた
今は一話だから、熱弁の対象が違うだろとか軍()とか細かいところしか笑えなかったけど
今後もこういう積み重ねをしていき一発大きいのが出てくれば化けるわ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 07:06:30.62 ID:qkU7nbcD0
未来日記はまぁ表面上ひぐらしのパクリだからな
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 07:47:41.61 ID:Zxm0+gC70
いやさ、とりあえず言っときたいんだが
AGEの「武器は〜」は単に1stのオマージュだろアレ

だいたいガンダムシリーズで戦争賛美はおかしい、ってもうね…
明確に反戦描写してるのってシリーズでもごく一部じゃねえかと
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 07:57:30.06 ID:7JMewhCY0
733 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/10/09(日) 21:30:26.57 ID:ghZexBMB0
ある朝、アムロが登校時に道でばったりレビルに出会って、
挨拶とRX計画の起動テストの話をしてから普通に学校に行き、
学校の先生に、「もうすぐジオンが攻めてくるんです!」とか言って怒られ、
放課後本当にジオンが攻めてきたので、ガンダムに急遽乗って戦う

こう書くと、AGEの1話がどれだけ狂気じみてるかわかる


ワロタwwwwwww
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 07:59:26.70 ID:qkU7nbcD0
まんまエウレカやん
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 08:17:21.31 ID:UeC8nui50
>>884
むしろレビルにあったときに
ジオンが攻めてくると訴えるべきでは
先生相手じゃなく
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 09:16:35.30 ID:08rftg820
ガンダムは跡付け設定の申し子だから日野がUEの襲撃予測は主人公の妄想って言えばいい
そして決戦兵器のプロトタイプの開発コロニーの警備ザルというのも1stのオマージュだという事で
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:11:42.38 ID:X7QcS5BY0
今のところfateかAGEか
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:42:24.14 ID:rsI6T1oe0
致死の守らない違和感や茶番バトルは全てもくろみ通りだったのか
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 10:42:37.53 ID:EZSjUuIK0
エウレカも惜しい作品だった
俺は推したんだけどな
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:03:15.58 ID:YdN8vgL/0
エウレカはボンズのダメオリジナル要素を殆ど併せ持ってるからな
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:20:23.48 ID:T8q5/hfV0
エウレカはバレエ・メカニックだけですべて許した
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:29:43.60 ID:nE1e9Mei0
>>892
あれが最終回なら名作になってた
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 11:44:30.47 ID:5vFs2l310
ポケットが虹でいっぱいとは一体なんだったのか・・・

>>857
ぶっちゃけギアスもフを馬鹿に出来るほど褒められたものじゃry
まぁともあれ今度の吉野は風呂敷を投げる方向に期待していいって事か、胸熱
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:02:28.96 ID:xKMr8hlj0
金かけた映像だけ、歌だけみたいな地雷臭ただよわせてるのには期待している
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:24:54.88 ID:kG2J7Kj10
>>857は目立って叩いてた人だが
ほとんどは内向的主人公への嫌悪がベースなので
ここで期待するような意味では無いと思う

http://mobile.twitter.com/ike_tomo
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:31:15.75 ID:NKqqmXXXO
ダメ主人公という設定自体を全面否定されたら
そうですかとしか言いようがないな
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:39:04.02 ID:OaZcqzaI0
フェイトでもはがないでもなくギルクラでお客さんが来るのか今期は
ギアス関連で敵が多いのかね
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:45:29.91 ID:kG2J7Kj10
一般論だが
内向的主人公が極端な状況に投げ込まれて成長していくってのは王道だと思うんだが
最初に内向的だった時点で異常に叩く奴って昔からいる気がするんだが
その手の奴の価値観が理解できない
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:50:45.76 ID:nnugcRYK0
見え見えの伏線で叩くヤツがいるのと同じだろ
刹那主義というかなんというか
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:53:58.61 ID:kG2J7Kj10
そういうのとはまた違うと思うんだよな
やり場の無い怒りにとらわれてるように見える異質さを感じる
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 12:54:34.85 ID:yqXe9chdP
ギルクラは吉野だしどの道不快系にしかなりそうにないなw
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:20:14.66 ID:nnugcRYK0
>>901
まあ確かにこのスレ、吉野とIGとには無条件で食いつくのが前からいるしな
特に吉野に粘着してるのは、舞−HiMEでここに来るようになった俺もひくレベルだし
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:25:48.36 ID:TwVAiCb50
エウレカなあ
敵夫婦とレントンの僅かな心の交流のあたりは好きだっただけに…

最終話とかまとめ放棄してネタに走った
逃げとしか思えん
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:49:42.57 ID:HRHn30V1O
舞なんたらシリーズみたいなアニメになったら取り扱ってやっても良い
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 13:54:55.40 ID:dJrlxuKF0
舞乙の方はここで話題になるべき代物ではなかった気が
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:05:29.12 ID:TmFiywGr0
>>901
俺は内向的なキャラにはむかつかないけど、
一般的に、自身が嫌っている短所をあるキャラが持っていたら、そいつはそのキャラを叩く
自己嫌悪の一種。ソースは俺
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:12:31.39 ID:ONM5mcua0
舞乙は前作があれだからいつ卓袱台ひっくり返すかwktkして見てたら結局ひっくり返さずにスカして終わった感じ
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:15:24.94 ID:5vFs2l310
>>901
確かに自分で見てもいないものを人の評価に悪ノリが過ぎたのは謝るが
過去作が過去作だけに冤罪とも言い難い例があるわけだし
そう一方だけを責めるのもどうかと思うぞ
字面の通り真っ当に王道路線か王道気取りの戯言か始まらん事には何とも言えん
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:18:25.84 ID:dJrlxuKF0
>>909
>過去作が過去作だけに
「誰誰だから」とレッテル貼るのはやめなさいってお母さんに言われなかったか?
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:31:21.47 ID:xKMr8hlj0
ギルクラは人気あるんだなあ
これは大変かも
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 14:34:54.48 ID:5vFs2l310
>>910
字面の通り真っ当に王道路線か王道気取りの戯言か始まらん事には何とも言えん

人の話は最後まで聞いて何を一番伝えたい事なのか考えなさいって学校で習わなかったか?
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:00:35.22 ID:OaZcqzaI0
はじまる前からこれからか
>>912
作品も最期まで見てから評価しれやれよ
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:03:35.03 ID:7kvRYXvA0
自分で書いてて、悪意のバイアスかかりまくりの文章だってわかんないんだろうか?
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:13:13.65 ID:6i7vLVjO0
>>826
おお、これはよくまとめたな
感動したw

ただ血Cの醍醐味はやっぱ大どんでん返しにあるから
初見の人はこれ見ないで血Cという作品を堪能して欲しいw
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:22:12.02 ID:HaqOoeT90
統失くさい長文とかみんな引いてるから
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:24:32.96 ID:7kvRYXvA0
長文なのはともかく、アニメの外のこととか他のスレやサイトの引用とか、
このスレ的には得点ゼロのことばかり並べたてられてもね。
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:28:01.03 ID:NKqqmXXXO
モブを守ると言いながら守らない不気味さは狙い通りだったわけで
皮肉るにしてもなんかズレてると思うわけだが
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:29:06.53 ID:HRHn30V1O
糞ブログに転載されてしまってるから仕方ない
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:31:16.29 ID:OaZcqzaI0
クランプ、脚本家、スタッフ等々のことは関係ないって言われてるのにね
あと文化庁がどうとかも
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:31:40.06 ID:6i7vLVjO0
>>888
Fate(夏完結)もAGE(4クール)も今期じゃ完結しないからなー
P4もギルクラもシャナもGONZOもちはやふる未来日記は2クール、ホライゾンは分割2期だから

秋はワースト対象作10作品程度しかないんだよね
その分来期はエラい事になるだろうけど・・・
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:34:58.46 ID:7kvRYXvA0
>>920
どうも血Cをねじ込むためにルールの方を無理矢理ねじ曲げようとしてるのがね
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:37:18.60 ID:HaqOoeT90
血Cは聞きかじってばかりでおかしなことになってる奴は山ほど目に付いたな
他の作品も未見批判は多いんだろうが
血Cは実際見た奴も一旦欺いてるぶん、伝聞ばかりの奴はすぐ露呈する

パン屋とか未だに言ってる奴は
いいかげん黙るか今日全部集中してみるかどっちかにしてほしい
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:44:08.74 ID:OxLGRjBu0
不気味さって言っても、後からそうだったのか〜!って伏線に気付かされる様なのが評価されるわけで
血Cは確かに不気味さに気付かせる事には成功しているが、バレバレ過ぎるというか評価されるタイプでは無いよね
まさに試合に勝って勝負に負けている感じ
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:49:24.96 ID:NKqqmXXXO
藤咲が押井弟子のくせ者なのが重要でな
そうだったのか〜!と思わせるタイミングが「後から過程を見返したとき」なんだよ。押井と同じ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:51:28.72 ID:22iasloV0
>>924
かと思うとネタバレ回に入っても全然気づかないここの関西民みたいなのも
結構いて、わけわかんなくなってたな。
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:51:56.16 ID:HaqOoeT90
バレバレってのはおかしい
守ってないことには気付かないと意味が無いだろ
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:52:11.92 ID:T8q5/hfV0
まだ血Cがどうのこうのってやってんのかw
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:53:43.28 ID:7ax1Qdsc0
血Cニコで今日一挙放送あるからなぁ・・・
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:53:44.22 ID:NKqqmXXXO
今日配信見れる奴はみたほうがいいとは思う
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:53:47.05 ID:kO5drF1LO
ageはまだ見てないから判断出来ないけど、現時点でzeroを挙げるのはお客さんとしか思えない。
個人的には今期は君僕とファイ何とかっていうパズルの奴に期待したい
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:57:52.36 ID:7ax1Qdsc0
>>931
君と僕は分割でファイブレインは2クールなんだよね
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:58:15.87 ID:l/hintzF0
>>920
まあそうなんだけど、関係ないって指摘することも
同じく擁護にもならないんだから、それこそスルーしろよ

最低の作品だがワーストじゃないって擁護中なんだっけ?
もう今日で蹴りつけちまおうぜ

>>931
君僕、分割2クールらしい

934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 15:58:41.43 ID:xKMr8hlj0
>>928
むしろ血Cの話でもしてた方がよかったような流れが続いた
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:02:18.58 ID:gmmIr/8k0
致死はレベル高かったな。
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:11:38.76 ID:X/2ZbrsTP
P4はゲームのシステム的に、主人公の性格なんてあってないようなもんだったから、
アニメが原作通りに進めるほど主人公の中途半端な性格付けに違和感を感じてしまう
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:53:48.28 ID:01Z6Q33r0
もう致死、R-15のW受賞でいいよ
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 16:58:26.73 ID:OaZcqzaI0
続編もの、2クール、分割合わせるとまともに議論ができんなw
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:04:17.52 ID:01Z6Q33r0
今期のメンツは>>397だな
今のところはC3とゆるほもが濃厚ってメンツ
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:05:14.27 ID:01Z6Q33r0
違ったゆるほもは分割2クールだ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:06:29.47 ID:QZGEIcsLO
今期は分割&2クール多いな
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:20:16.86 ID:mtu8JhO/0
分割なら1期目は今期扱いだわな
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:20:47.68 ID:mtu8JhO/0
>>939
C3そこまで酷かったか?
夏アニメ集団よりかはマシにみえたけど
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:25:42.77 ID:ONM5mcua0
C3はどこかで見たようなものの詰め合わせだからこっちに来ないタイプの駄ニメだと思う
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:27:48.37 ID:YdN8vgL/0
君と僕が不評な理由の大半はキャラクターが不愉快な所だけど
原作のファンは多分ああいったキャラが好きで読んでるだろうから
アニオタの趣向に合わないというだけでワーストとはまた違うかもしれない

あとは全体的に説明不足なマジ恋がこっち寄りかなあ

たまゆらもつまらんけどこのスレ的に推す要素があんまり無さそうだ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:32:26.99 ID:qziuE2e60
どれも序盤じゃ何とも言えんな
C3は今のところは一作品として楽しめてる
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:33:31.20 ID:mtu8JhO/0
>>945
だから原作は原作で基本的に関係ないのよここ。
ホライズン並に原作の特殊性と信者使用の場合は語られるだけであって。
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:46:10.35 ID:HRHn30V1O
君と僕はここ的な素質を感じないけどな
Aチャンネルみたいなもんだろあれ
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:48:52.80 ID:dwrPR8Z60
1話だけなら相当不快だったな。
これ男からに限らず、女性層からも、ツイッターみる限り不評だったぽいし。
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:49:28.92 ID:x15jf65w0
ホモ☆ハッピーだからワーストってのもアレだしな
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:49:31.95 ID:mtu8JhO/0
>>948
この手の作品がこっちに来ることは少ないとは思うけどね。
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:55:39.06 ID:ipmxCHTJ0
>>826は最後の三行が無ければいいまとめだと思うんだがな
秋期見てると改めて血Cや他候補作のレベルの高さがよくわかったんだがw
とりあえず該当なしには反対するよ

前期のラノベ系は神メモ天魔R-15とそれぞれ違う方向で酷かったけど
今期のはどれも無難に作られてる気はする
今期は1話見た感じだとガンダムと君と僕にポテンシャル感じるくらいかな
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 17:56:18.05 ID:mtu8JhO/0
>>952
さすがに場外ネタはマイナスにしかならんぞ?
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:08:45.54 ID:mtu8JhO/0
次スレたてないの?
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:21:12.42 ID:OaZcqzaI0
>>970くらいでも大丈夫だろ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:24:20.08 ID:PnSLe12S0
>>950
あれはホモだからワーストなんじゃなくて
キャラの性格設定と周囲環境が不快感のみで構成されてるのが問題なんだよね

仮に性別を全員反転したとしても不快感がまったく消えない所がポイント
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:29:52.51 ID:mtu8JhO/0
>>955
いやルールで950だからw
なら俺たてるよ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:33:02.94 ID:x15jf65w0
立てれなかった。
>>957
お願いします
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:35:54.62 ID:/yr6j0ng0
2011年 ワーストアニメスレ その25
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1318239147/l50

次スレです
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:37:56.39 ID:pwlU+ZTx0
なるほどヤマなしイミなしオチなしってのはこういうことか、と変に納得させられたというか>君と僕
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 18:41:27.61 ID:x15jf65w0
ガンダムのモビルスーツよりも強いシャッターが地味に酷い
セーフティシャッターをセルフパロしてるんだろうか
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:11:32.35 ID:qTMi0YTw0
>>921
アイマスとはがないで暴れる奴が出るだろどうせ

C3のシリアス転換部分がギャグに片足突っ込む状態だったから
少しだけ期待するけど候補レベルになれたら上出来ってとこだろうな
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:37:13.16 ID:mKu4hRCVO
P4が盛大にずっこけそうな気配あるけど持ち越しか
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:38:58.89 ID:3lpMtPB/0
P4は血Cすら遥かに超える逸材かもしれん
まるで素人がつくったような駄ニメ
でもネタ的には弱いか
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:40:10.23 ID:5/ge7uBAO
フラクタルのスレ多すぎ。
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:46:01.09 ID:SuwPQsCh0
P4はゲームプレイしていれば
まずこっちに来る事がない作品だと思うぞ。
オリジナルやったらしらんけど。

シュタゲも序盤メディアの違いで、平凡だと叩かれたけど、
ほぼ原作通りで評価されたわけだし。
そんな冒険しないだろ。
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 19:57:25.35 ID:08AFWuQC0
>>966
ゲーム原作はオリジナルと並ぶワースト常連2強だぞ、どうなるかね。
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:00:40.03 ID:mtu8JhO/0
ゲーム原作でワーストってあったっけ?
ヴァルキュリアはとれなかったよな?
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:01:09.78 ID:qkU7nbcD0
昔はテキストゲーでさえ四苦八苦してたからね。
普通のRPGゲームのアニメ化は今だって難しいと思うよ。
ただ体裁を取り繕うことに関しては岸はハンパなくすごいからな。
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:10:21.85 ID:jyjLfrtp0
P4ミステリーものだから突っ込みはしやすいのかもね
会話も主人公が発声しないターン性会話がもとだから
どこまでテンポいいノリを出せるか未知だし
ヒロインが決まってないのも微妙かも
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:11:39.80 ID:Jv/jMZ9B0
>>968
何でヴァルキュリアが出てくるのにシャイニンティアーが出てこないんだよ

そういえば血Cがニコで一挙放送しとるな
誰得かと思ったが、見ようと思ったら満員だった
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:24:16.53 ID:mKu4hRCVO
大人気だな
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:31:15.03 ID:xKMr8hlj0
>>959 スレ立て乙ID

原作通りを突き進みそうだから難しいとこだろう
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:43:47.34 ID:ONM5mcua0
血Cは裏返って違う意味で大人気になっちゃったな…
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:47:18.37 ID:22iasloV0
>>933
このスレのルールを指摘しただけで擁護信者扱いっていうレッテル貼りはどうかと思うぞ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:49:19.68 ID:08AFWuQC0
またはじまった、あきろよ。
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:49:42.05 ID:waj5uYAu0
ほんと、ここの住民じゃない奴増えたよな・・・
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:52:52.69 ID:Q3egV5sn0
>>976
飽き飽きだが、>>826みたいなのがまかり通るとスレが機能しなくなるじゃん

979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:01:20.38 ID:FxQF6bu5P
今期の候補はホライゾンだな今のとこ
血Cは吊橋効果的な人気が出たのか知らんが、やっぱワーストだろ
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:26:05.83 ID:pQZzgJr50
追いついた ('〜`;)/^ 選評も書かないで致死推してたけど、
まだ決めてなかったんだなぁ…そんな気もしてたけどね

制作がわざとやってた違和感て所に微妙さの味噌があるというか、
感じること突っ込むことのベクトルがバラけてしまう割に、全体構成の意図はわかるところが辛くて、
推し方も弱いものがバラバラってことになりやすいのがシンドイ

自分としては頭一つ抜けて酷いと思うんだけど、最期にまとめて終わりとする 長文スマソ

@パン屋から5話くらいまでは、「おかしいだろこの作品」に対する「何か仕込みがあるはず」という作りを見渡した擁護の視点で観てしまう
 当然、小夜の主観は視聴の興味の中心ではない ここで選評を描こうとしても、「いろいろおかしいと思うがそんなことはないはずなんだぜ!」にしかならない

A5話あたりから約定の話が入ってきて、何かこの世界はおかしいぞ、としつこく提示され始める
 しかし、犬が喋った(それも四月一日)のを除けば、双子からクラスメイト全滅まで「守ると約束した→また守れなかった」の繰り返しで、至って退屈
 仕掛けがあるのはわかったからサッサと話を進めろよ、と言いたくなってくる(→ただツマラナイだけ)

Bようやくすべては茶番・手品だったことが明らかにされる ここまで謎を提示されてきたのを誰と考えるかで見方が変わるが、その対象は小夜だったと考える
 (視聴者がこの時点まで騙されたままだと作り手が思っていたとは思えないが、そうともとれるところがまたややこしい)

 自分から疑問を持ち探ろうとしない小夜の態度に煮え切らなさを感じる一方、それに苛立つ女教師の描写も挟まれいてなかったため、ネタばらし回が非情に唐突に見える
 事態を周りの「役者」たちの説明セリフだけで描こうとしてしまうこのあたりから酷さが際立ってくる

Cこれまで騙されてきたこと、時実やノノネネや委員長たちすべての利益のために観察と実験の対象にされてきたことに無反応
  ハパとの対決だけ丁寧に描くが、これは騙していた側としては一番薄いところでしかない
  すべての黒幕、ギモマスのしてきたことと、取り戻した自分との葛藤と決着への決意で話のクライマックスへ盛り上げていくぜ!
  ……と、なってほしいところで8頭身モナーたちの虐殺祭り

  騙されてきた主人公が事実を知る過程と知った後の心境変化、クライマックスへの気持ちの盛り上げを期待するとポカーンとするしかない
  仕掛け一発で散々引っ張っといて、謎解きの能動性ナシ、騙されたと知ったリアクションナシ

  ドッキリ企画でターゲットを嵌め、「ドッキリでした」のプラカードまで
  突きつけているのにターゲットのリアクションが何もない? そんなドッキリ企画がどこにある?
  名前やら制服やらの何だそれ的説明や豹変クラスメイト達のスベリまくりで大袈裟なリアクションとのコントラストとあいまって変な笑いがこみあげてくる

D総じて、主人公に何があったか、そしてどうしたかと言う、作品を通した物語として主人公に咀嚼される一本の筋が、12話通してまったく描かれていない
  何だったんだこれは的非ドラマ性の最期に持ってこられる虐殺祭りのシュールさも噴飯もの
  始末するならやり方はいくらもあるのにわざわざ地上波基準を超えるグロ基準で何やら終わった感をまぶしつける「続きは劇場版でね」エンド

  プラッドシリーズの主人公としての小夜とか、ここまでの話の中心として出来事を受け止める小夜とか何も描かれないまま終わる
  制作者の発言通り劇場版として別物の、テレビアニメとして完結した内容なのかと言われると、ただただポカンとするはかない投げっぱなしエンドに終わった怪作

「ヘタッピなドッキリ企画者が同じ謎かけ仄めかしを繰り返すEE的退屈と、それが明かされたときの驚きゼロな不発ぶりはシュールの極み。
ドッキリに嵌められたことに無反応な主人公と、無理押し理屈と説明セリフの羅列が鮮やかに失笑を誘う、劇場版へのスプラッタ・リストラエンド!」

…書きにくいが書いてみた 選評としては>>808の方がずっと良いと思うが、受賞作なしでも文句は言わない


981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:34:48.74 ID:Jhn14IPh0
裏切った奴ら(教師の人、双子など)があそこまで馬鹿だったのには驚いたよ。
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:35:03.74 ID:gjUsO3Nx0
>>974
それは裏返るではなくMUSASHIるという現象ではないか?
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:38:20.49 ID:OaZcqzaI0
はい次
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:41:26.36 ID:vqciGlfh0
今期は俺も見てる中ではホライゾンだなー。
原作知らずにテレビで1・2話見てもわからん。
っていうか、理解させようという気を感じない。
同じく下知識無しで見てるFateやP4も同じく理解はできてないが、
見続けてればわかりそうな気配はしている。

2011年でワーストなら俺は間違いなく血C。
というか、生涯のワーストになりそうな話だわ・・・。
グロ云々じゃなくて、1〜10話まで「嘘でしたーw」で、
11話で謎の延々立ち話。
最終話で「劇場版に必要無い人は死んでねw」に続いて
俺達の戦いはこれからだ!END。
挙句の果てには制作側からの「わざとでーすw」だろ。
さらに文化庁の謎のお墨付き。
もう俺はBLOODもCLAMPも見ることないだろうな。
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:43:32.83 ID:xKMr8hlj0
熱意は伝わった、うん
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:45:41.48 ID:ONM5mcua0
>>982
そう言えばMUSASHIの初期の盛り上がりと血C最終回後の盛り上がりは似てるかもな
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:45:57.72 ID:QZGEIcsLO
結局このスレでも決まらなかったんだな
本格的に流れるかもなぁ
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:46:27.90 ID:npx+zM7l0
フラクタルの時も散々マイナス要因(もちろんワースレ的に)になった外部騒動をここまでプッシュする連中は血Cにワーストになってほしくないのだろうか
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:49:50.48 ID:waj5uYAu0
>>988
フラクタルの時は外部要因はそこまで問題にならなかったと思うよ。
対立軸が、聖戦士とその他だったので。

フラクタル年間楽勝かと思ってたらもしドラが出てきて、
焦ってるだけで。
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:52:11.17 ID:ONM5mcua0
このスレ的なワーストどうこうじゃなくてこの不景気の中で糞アニメに国税5000万円って事に過剰反応してる奴が多いんだろ
金が出てるのはTVの方じゃなくて劇場版だって何度言っても分からない奴だらけだし
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:53:03.36 ID:xKMr8hlj0
>>987
このスレではほとんど話していない
テンプレでは未定となっている
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:53:07.70 ID:nnugcRYK0
フラクタルのときは騒動の話を持ち出すのは受賞に反対する方だったからね。
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:54:01.75 ID:ipmxCHTJ0
1スレの冷却期間を置いて前期の受賞作決めたい人にとってはほぼ血Cの受賞でいいんじゃないかって感じだと思う

血C受賞に反対の人はどういう理由で反対してるのかがよくわからない
そこがはっきりしないとまた論点がかみ合わないままスレ無駄にしそうだから
明確に反対の理由を述べて欲しい


>>988
外部騒動はどっちにもプラスにもマイナスにもならないからスルーすればいいだけじゃないのかね
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:54:43.58 ID:MICDfpM20
>>971
先週はWOWOWで終わりのない夏の一挙集中放送やってたぞ

今季、WORSTとは別問題として「これはちょっとキツイな…」と感じたのは君僕だけ
そいや新ルパンに何故か君届コンビが・・・古川登志夫と平野文じゃ駄目なんか
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:54:44.61 ID:gjUsO3Nx0
>>990
その映画の宣伝番組に文句言って悪いか?
まあ映画どうこうじゃなくウンコで、
しかも製作者が上手に狙い通りつまらなく作れたと
負け惜しみじゃなくドヤ顔で言っているのが恐ろしい
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:56:18.95 ID:qkU7nbcD0
>>989
フラクタルありだと思うってレスをしようとするとツィッタ―のログとか貼られたりするんだよ。
印象全然違うし同族に見られたくないからレス控える。
結局レスしないので表に出てこないがよくあることだと思う
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:57:35.23 ID:waj5uYAu0
>>993
反対の理由は何度もでているが

明らかに狙ってる
元から予想されていたけど、映画に投げた

の2点。
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:58:34.43 ID:nnugcRYK0
>>993
むしろ>>826みたいのばっかで、このスレの基準に合ったワースト推しの意見を見た記憶がない。
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:59:04.64 ID:OaZcqzaI0
単発ばっかでわざとやってるのかと
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 21:59:40.13 ID:waj5uYAu0
とりあえず1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/