2011年 ワーストアニメスレ その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ここは「駄アニメ」についてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです
過度の信者叩きやアンチアンチなどはスレ違いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期にわけ各シーズン賞を決めその中から年間ワーストを決定しています。
・2011年1/1〜12/31(下記参照)に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象。
・投票形式ではないので推薦作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで、必死にならないように。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気をつけつつ2011年のクソアニメを発掘していきましょう。

2011年 [冬期]1月〜3月 フラクタル  [春期]4月〜6月 もしドラ 
     [夏期]7月〜9月         [秋期]10月〜12月        各時期終了作品
※1〜2週間の誤差は許容
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

前スレ
2011年 ワーストアニメスレ その21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1317098851/

関連スレ
2011年 駄アニメを愛でつつ語るスレ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306452825/
2011年空気アニメ大賞2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1314551310/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 13:25:56.53 ID:hSyk8kEe0
【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
類義語:糞アニメ、ワーストアニメ

【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:春ワースト、ワーストエントリー作品

【次点】
大賞を除く各期シーズン賞のアニメ。大賞には及ばないものの、なかなかクソな作品たち
類義語:準ワースト

【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと始まらない。書いてる人はエライ。

【養殖ネタアニメ】
最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる、所謂バカアニメの類
ギャグアニメとして名作であることが多いが、滑ると物凄く痛くワーストになりうる
しかし滑ったとしても、狙った感のあるためまず受賞できない
天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる
・例 MUSASHIの後半(失敗)、カブトボーグ(成功)、アクエリオン(成功)

【腐女子アニメ、完全腐女子アニメ】
男同士の愛情が描かれるアニメ。スレ住人は基本男なのでまったく理解できず、ワースレの話題から
外されることが多いが度を越したものは性別の壁を超えて理解されるときがある。主人公は基本男
類義語:801アニメ、逆ハーレムアニメ、擬腐女子アニメ
・例 クラスターエッジ、鋼鉄三国志、遥かなる時の中で
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 13:26:26.03 ID:hSyk8kEe0
豊作
クソアニメが豊作であると、アニメ業界は痛烈なダメージを負うこともある。
が、数多の実験的クソアニメが業界に与えた影響がないとは言い切れず、クソアニメ=完全悪というわけではない。
なぜか冬は豊作になる傾向が強い。

不作
クソアニメが不作であることは業界にとって好ましい状況といえなくもない。
ただしスレはしょんぼりする。
春は大体不作になる。

該当なし
糞アニメが不作で、大賞を受賞できるアニメが無いこと。
ワーストと言いつつも、ランキングではなく、最低限の実力が必要とされる。

ビッグタイトル/大作
アニメ雑誌などでも大々的に取り上げられる為嫌でも耳に入るメジャーな作品。
視聴者の絶対数が多く、ちょっとでも糞だと、スレがアンチと信者の戦場になって荒れる事がある。
また本当に糞だった場合も、信者から大量の擁護が入るため、荒れる。
そんなときは冷静に嵐が過ぎ去るのを待つのが唯一の対策。
過去に荒れた大作例:クラナド ガンダムSEEDシリーズ なのはsts コードギアス Angel Beats!

地雷
期待していた作品が期待外れであった場合、地雷と表現することがある。
特に人気シリーズの作品が糞だったときに当てはまる傾向が強い、かもしれない。
期待との落差が大きいく、最大限に達すると核爆地雷と表現されたりもする。
期待外れに対する恨みなどから話題に出やすいが、冷静になるとそれほど糞ではない場合が多い。

見えている地雷
事前情報(スタッフ、PV、雑誌記事等)の段階で糞アニメと予想される作品。
過去にワーストを取った作品のスタッフが作るアニメは高確率で期待される。
おおむね期待外れ(ワースレ的な意味で)に終わり、ワーストは取れない
地雷と判断される代表的例:麻枝准・花田先生・高橋ナツコ・前川監督・GONZO作品

現場崩壊
監督やシリーズ構成などの要職が逃げる、もしくは強制解雇されて、現場がグダグダになること。
スタッフが変わることで持ち直す場合と、逆にめちゃくちゃになる場合がある。
・例 キスダム バスカッシュ らきすた 蒼穹のファフナー 宇宙をかける少女 迷い猫オーバーラン!

伏兵
予想もしていなかったクソアニメがあった場合、このように表現されることがある。

原作レイプ
面白い原作を改変しつまらなくする事。改悪 例:アイドルマスター、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
また、原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しく、評価が難しい
その他にもつまらない原作を忠実に再現した場合(例:禁書目録)などもあり、原作ものの評価は困難を極める
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 13:26:48.18 ID:hSyk8kEe0
不快系
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはならない。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。

特攻
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?

特攻その2
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特効が行われることもあるが、これは禁止。
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 13:27:16.35 ID:hSyk8kEe0
ご新規さんへ

現状、当スレにおいてワ−ストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕

駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕

1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1 
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
        下級生2 AB

このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。

あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。
アンチが騒いでいるだけの作品はほとんど相手にしていません。
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 13:27:34.18 ID:hSyk8kEe0
            / ̄\
            |     |
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 14:19:43.41 ID:R8m25yIaO
以下
致死 対 R-15
ファイッ!
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 14:53:39.32 ID:xMNL1iqp0
この番組は>>1乙が、たゆんたゆんとお送りしましたよ!
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 14:58:39.93 ID:/YN3gIIJP
乙乙!
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 15:58:41.93 ID:GCegqJoh0
俺はまた、>>1乙を守れなかった…
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:25:10.39 ID:vdTwg35A0
生存>>1乙、しましょうか
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:28:05.07 ID:e2O92eHX0
>>1


>>7
no6忘れるなよ
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:35:08.94 ID:k6fLgw0M0
no6はその2作品からは遠いんじゃね?
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:36:47.69 ID:b5FDBBKv0
個人的にはアニメの出来としては圧倒的に致死はAB 以下なんだよなぁ。
致死は出来の悪さの上に悪趣味グロが乗っかってどうしようもないってよ感じ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:37:57.64 ID:k6fLgw0M0
ABどころか
もしドラやフラクタルにすら及ばないでしょ。
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:41:24.65 ID:PLbHV/Ir0
No.6は最終回があまりに酷かったが、それでも致死と並べるのは失礼
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:42:54.80 ID:QcGa3Mmz0
>>1自演乙

血Cは何か理解の一助になる様なここ的なキモを的確な視点でまとめて挙げてくれんかね
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:47:37.59 ID:Aa30WG8T0
>>1

俺いちおう小夜さん推しだけど他のNo6いつ天R-15神メモの中なら
個人的には神メモのほうがアベレージ高かったかなぁ
最終的に劇中893よりリアルチンピラ化してしまった藤島構成員に目が点になった
アウトローのおっさんの青春懐古ハートフル野球回の方がちゃんと話になってたぞw
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:49:28.63 ID:zB/R8zpo0
>>15
フラクタルくらいはあるんじゃない
1話1話はそこまでおかしくないけど全体的に迷走しまくりなフラクタル
プロット段階ではおかしく無いが毎回の演出がすべてを台無しにしてる血C
方向性は違うけどレベル的には近いと思う。
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:54:46.31 ID:x9TYr53A0
父様と対戦中のギモマスの「人は殺せない」 はいいとして「だから人を守れ」までが最初の契約?なのかなぁ
よく分からなくなってきた。
最初の契約の相手と中身
ギモマスの正体
ゲームでサヤが勝った場合の罰
△負けた場合の褒美と罰
勝敗は犬が言ってたようにサヤの勝ちでいいのか
△犬はいつどこでサヤと出会ったのか
△鈴呪符の効果
サヤの新たな願い
優花の年齢
この辺は謎なままかなぁ△は重要度低いけど
最初の契約関係ははっきりさせてほしかったな
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:58:54.53 ID:/YN3gIIJP
フラとは互角かそれ以上、一部においてはABをも突破してるというのが個人的な評価だわ。
ポイントは演出かな。これ以上は考えられない程のちぐはぐさと凡長さが凄い。

>>18
最後にまさかヤクにまで手を出すとは……!思わずおいおいってなったわ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 16:59:13.35 ID:x9TYr53A0
あとメタ的なツッコミとしては、
サヤたんなんでギモマスに捕まる前から制服なの?ってのがあるかなw
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:01:35.31 ID:QcGa3Mmz0
>>20がどうこうではないけど、こういう状態でワーストはどうなんだろというのがあるね。
例えば優花の年齢だけど30wwって盛り上がり方はしても
おそらく30以上wwもしかしたら25くらいかもwwじゃなんかちがうよね。
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:08:29.42 ID:YFTPsVKV0
>>20
そんだけ整理できるのによくわからない・・・だと

「人を殺せない」と「人を守れ」はそれぞれ違う契約?でしょ
「人を守れ」がギモマスがかけた暗示

※ただしあんまりちゃんと機能してない
守る、守るばかりしつこく口にしていたのは、ただの暗示で中身が伴っていないことを表現したかったんだろう

>>22
そこはワロタわ
完全にミスだろうなw
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:20:24.51 ID:8Lc7jPqn0
血Cのサブタイトルはこれだ!!

「もしCLAMPが『Angel Beats!』をリスペクトしたアニメを作ったら」

略して「もしクラ」辺りで
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:25:14.12 ID:QcGa3Mmz0
AB言われても
小夜ちゃん小夜じゃなかった
とかか
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:26:45.45 ID:x9TYr53A0
違う契約かと思ったんだけど、
もう一度父様との対戦見てみると、
「(僕じゃない誰かの暗示で人を殺せないみたいな)
それを使って今回の偽の記憶を作った
人は殺せない。だから人を守れ
誰の暗示、いや誰との契約なんだろうね」
でかなり分かりづらいんだよね
人は〜守れの前か後か
どっちで区切るるかによって意味が変わってくる
守れはギモマスの暗示だとすると
見殺しは理解しやすいが
それならギモマスも人外だと考えた方が襲いかかったり
反撃したりも理解しやすいしなぁ
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:27:26.11 ID:eCHIxW52O
>>1
個人的にはもしドラ以下フラクタル以上だなぁ>致死

最終回にしても、あの怒涛のグロラッシュが必要だったとは思えないし、
無かったとしても問題無くワーストだと思える
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:28:13.23 ID:Aa30WG8T0
>>21
あれがたった一つの冴えたやり方(笑)らしいからまぁそれはしょうがないのかもしれないが
ラリッてフラフラの彩花の兄貴を立っていってんだよ!といいながら一方的にタコ殴りする姿は弁解の余地ねえわw
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:35:59.75 ID:x9TYr53A0
「人は殺せない。だから人を守れ」
内容的には記憶と言うよりは暗示のようにも思えてなんともかんとも
とりあえず大川と藤咲とか言うのはシネ
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:40:26.02 ID:r2THONKW0
ABの足元にも達してねえよ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:47:50.44 ID:vdTwg35A0
>>30
そんなに細部まで気になるようなら本スレでやった方がいいんじゃないか?
あとsageような
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:49:10.06 ID:lZg2P4GN0
血C最終回、このスレ的な意味じゃなくて、素晴らしい出来だった
これだよ、自分の見たかったものはこれなんだよ

11話で早く皆殺しにしねーかなと思いつつ、どうせ小夜が殺すはずもなし
不完全燃焼な最終回になるんだろうなと思っていたら、まさかあんな
ダイナミック☆証拠隠滅をやってくれるとは

人の手では裁けぬ吐き気を催す邪悪を、因縁を背負った人外が討つ
裏返って王道になったな

まあそれも、TVシリーズが全8話じゃなかったせいで台無しなんだけどね
薄い脚本とそれが原因の引き延ばし演出はワースト向けだったけど、
やりたかったことは判ったし、茶番も決着は劇場版も予想済みだったし、
自分としてはワーストに推せないな
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:54:17.74 ID:YFTPsVKV0
それにしても致死は擁護が楽でいいなw
一応最低限の情報は出てて考察できるレベルだし
出てない情報はあからさまなものからミスと思われるものまで、映画に続くんだから保留な
で一まとめにして済ませられるw

とくに、古きものを操れるってのはうまいってかずるい設定だ
これでほとんどの違和感が説明できてしまう
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:56:15.84 ID:j63zGWenO
>>34
AYAKASHIを知らない世代か…。
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:56:56.46 ID:r2THONKW0
ずるい設定があるから困るんだよな
もっとめちゃくちゃな脚本なら文句なしで推してたんだけど
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 17:57:10.68 ID:o7kcqaQTP
2011年間ワーストアニメ(予定)がまた始まったようだね
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:00:15.57 ID:Aa30WG8T0
時を同じくしてもしドラさんの再放送が始まった。
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:06:34.04 ID:nEpvSRRj0
血Cは古きものに食わせてから美味しくいただく
美味そうになるまで攻撃しない

小夜ちゃんまじグルメ
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:13:13.09 ID:/84Ir2qz0
>>34
手品にまで付き合ってくれるのは逆に違和感がw
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:15:42.66 ID:zjRgfkBY0
「展開は破錠してないけど不快」というのがなんともムズ痒いわw
前スレでもちらほら言われてるけど、エンドレスエイト見た時と同じ気分だ

グロ描写に関しては、グロそのものに対する感想よりも
そこにグロを持ってくるのが自然かどうかで語るべきだと思う
個人的に最終回の大虐殺は、虐殺そのものに関してはエキストラに対する口封じだろうから自然な流れだと思うが
しまっちゃうおじさんからのミキサーコンボには何の意味があったのかと制作陣に問い詰めたい
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:23:33.41 ID:nEpvSRRj0
文化庁国際共同支援作品に「グスコープドリの伝説」「BLOOD-C」
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4307.html
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:25:13.27 ID:Aa30WG8T0
八頭身グロ祭りはNo6の市庁舎謎の爆発と同じ
あれも誰がこんな大量にコンピューターに火薬仕込んでたんだよwというツッコミはしてはいけない景気づけみたいなもの
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:25:45.50 ID:QcGa3Mmz0
エンタメとしてのグロだろ。
あのぐらいやられると他に何もない分むしろグロが売りになってなんか突っ込みづらいよ
ムズ痒いのはワースト十分なのにとっかかりがないとこ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:26:14.19 ID:b5FDBBKv0
IGはコネ持ってるなぁとしか
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:28:26.76 ID:YFTPsVKV0
剣捨てて眼帯になっちゃったけど劇場版はどうするんだろうな
何事もなく剣で戦ってたら笑えるんだがw
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:28:39.50 ID:7/guPlNhO
色々と溜まってたんじゃね?主に水島さんが
てか冗談抜きで年末を再現しつつあるな。皆さん頑なになればなるほど自分達の立場を悪くすると云うこと忘れちゃいけませんぜ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:29:54.97 ID:Kv+nBRMy0
公共放送の受信料→もしドラ
税金→血C

何この国・・・
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:31:48.78 ID:eCHIxW52O
皆駄ニメが大好きなんだよ!
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:34:17.26 ID:vdTwg35A0
>>41
やけに嗜好に富んでたもんなあの兎もどきの古き物w

舞台自体が全部仕掛けでしたとちゃぶ台返されてそれまでの考察が水泡に帰したり
グロに力入れてる割に絵柄もシチュも場違いな所為で単に不快だったりネタにしかなってなかったり
個人的にはEEよりうみねこに近いと思う
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:36:30.18 ID:looNe2HkO
ちょっと早いけど各期ワースト比較

[作画・キャラデザ面白さ]
bloodC>>もしドラ>>フラクタル
[セリフの面白さ]
もしドラ>>bloodC、フラクタル
[アニメーション(動き)の面白さ]
bloodC>>もしドラ>>フラクタル
[ストーリーの面白さ]
もしドラ>>>bloodC、フラクタル

総合
もしドラ≧bloodC>>>フラクタル

自分はこんな感じです
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:37:34.48 ID:/84Ir2qz0
>>43
人少ないって設定が無ければ突っ込まないよ
時代劇みたいに死体になった人がもう一回斬られ役やったりとかしてたんだろうか
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:38:03.85 ID:k6fLgw0M0
>>48
そりゃ公務員が腐ってるのと一緒でしょw

民間は商売なので、糞作品作ったら、すべてが自分に返ってくるし
下手したら潰れる。このへんはゴンゾの頃、よくこんなの作ってとか言われていたよな。
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:39:31.66 ID:k6fLgw0M0
>>51
さすがにもしドラには遠く及ばないと思うよ。
やっぱりポジティヴな楽しいワースト作品は至高だよ。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:44:28.68 ID:kNBY738j0
>>22
そう言えばそうだったな
全然気付かなかった

>>49
流石に税金を使って欲しくないわ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:45:53.58 ID:looNe2HkO
>>54
結構良い線いってると思うんだけどな

もしドラの場合は「手抜き」で面白おかしくなったのにたいして
bloodCは全力を出して作ったら大笑いされた作品だから
パワーはbloodCの方が上だと思う
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:51:01.97 ID:ZBCiXMcL0
>>56
もしドラは、作画や野球の描写がオカシイのは些細な事でしかないんだ。

ところどこに魅せる名台詞、最初と最後で主題が違いすぎるところが偉大過ぎるわ。

パワーなんてもしドラの台詞の前に消え失せる。
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:51:02.62 ID:lZg2P4GN0
>>41
殺戮そのものよりも、殺戮の最中を血をワイパーで拭きながら
走っていく車中で、平然と報酬の話をするのがイカレてたよ

そういうのが描きたかったんじゃないかな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:51:31.17 ID:nEpvSRRj0
>>56
パワーはあったけどニトロブーストしたらあさっての方向に飛んでいった感じ
クラッシュしなかったのは褒めてあげたい
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:53:46.51 ID:yH0nG/jH0
もしドラの場合、ドラッカーを本屋で間違えて買うから始まるからな・・・
もうその時点でプロットとしておかしい。
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:54:13.37 ID:OJI6rbf10
BLOOD-Cは制作者は作りたいもの作り切った感じだろ
それでワースト受賞に値する作品になったってのが気持ちいい
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 18:56:23.89 ID:YFTPsVKV0
>>52
エキストラは使い捨てなんだぜw
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:01:44.72 ID:zjRgfkBY0
>>58
そこは俺も非常に良かったと思った
最終話は場面毎に玉石混合しすぎててカオスな感情が生まれてくるw
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:01:46.75 ID:nEpvSRRj0
>>61
ある意味偉業には違いないがF1レースに参加していて
気がついたら月面着陸してたみたいな
出来上がってみたら至高のギャグアニメなんだぜ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:02:31.37 ID:Kv+nBRMy0
>>64
バスカってるな!
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:06:27.11 ID:Aa30WG8T0
>>52>>62
あれだけ広大な土地を維持管理するんだからスタッフもいるだろう
一日で壊れた神社を直す匠の大工さんや左官さんとかもいたはず
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:09:29.43 ID:aeO337RTO
>>51
俺も大体似たような感じだわ。
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:10:11.15 ID:F1jM2ZVd0
天然としては一級品だな
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:17:36.82 ID:Htoj25Tp0
>>46
最終話後の映画の紹介で既に左目治ってたよ

>>58
助けを求める人が窓に張り付いたり
前を塞ぐ人々を躊躇なく轢き殺していく様でHOTDを思い出した
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:17:54.59 ID:Jk6+JZnfO
ワーストはタイバニでいいよ。
評判と内容が乖離しすぎ。
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:19:47.17 ID:YFTPsVKV0
タイバニはタイバニじゃなかったらと考えると後半の内容は酷過ぎた
今までの貯金で許された
まあでもギアスみたいな続編に向けての軌道修正の範囲だろ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:26:55.84 ID:kNBY738j0
タイバニはイボが暴走し始めたあたりに指摘したんだけどな
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:29:08.91 ID:sMdf2yWtO
じゃあ、その採点方式採用でまどっちとタイバニがダブル受賞な
よし、決定
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:31:21.24 ID:YFTPsVKV0
まどかは今期じゃないぞ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:40:20.95 ID:WJtAjFODP
>>33
>人の手では裁けぬ吐き気を催す邪悪を、因縁を背負った人外が討つ
>裏返って王道になったな

はぁ?
ライオンはギモマスの指図で裏切り者に制裁加えただけだし
ウサギさんチームもこれまたギモマスの思惑通り証拠隠滅しただけじゃん
カタルシスのカケラもないよ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:40:43.87 ID:QcGa3Mmz0
とりあえず自分が食指動いた点をまとめてみる
地蔵さん  優花の復活と年齢                          ウサギさんたちのコミカルな動き
鎧さん   父様最終形態&冷めやらぬ闘争心からのひょこひょこ歩き  都知事
ガラス死  劇中劇のエキストラが最後に作品内でもエキストラ出演    裏切り者たちの良い笑顔回想、そして青春ダッシュ

古きものが良い人
手品に付き合ってくれる
総じてふるきもののキャラデザが良い感じにズレてる←見てる人に与えたい効果がよくわからない
人が触れ得ないほどの猛威だけど村一個で納得して落ち着いていてくれる。

=====なんだかもやもやするなぁの壁======
内容がはっきりしてないが約定も反故にされてるようだし、古きものは掌握されかかってるんだから反発したらいいのに。

茶番
現実的に考えておかしくない?なタネ明かし全般←現実的に考えて委員長の死に際とかおかしいのだが
上みたいなこと言うくせに契約関係とか呪術的な強制力があってファンタジー臭い

ギモマス
裏切ると思って鈴を取り替えておいたのだ
賭けがどうこう
契約がどうこう
呪符()

タネ、エキストラ←現実志向 メインキャラの思考←剣と魔法のファンタジーノリ 世界観←混交
こんな感じなんだろうか。下に行くほどなんだかなぁなんだが根本的な問題は下の方なんだろう。
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:43:50.00 ID:gYAUoZ680
吸血鬼物をリアル寄りで描こうっていうコンセプトのシリーズで魔法とか並行世界からの来訪者といった要素を突っ込んで台無しになった
部分はあるな
そういうものに頼らないと作劇できない大川の技量に問題があるんだけど
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:47:14.34 ID:WJtAjFODP
それと最終回で実験の意図を解説したのが
11話かけてコイツの言う事だけは信用デキネーってのを積み重ねたギモマスってのが
このアニメ一番の茶番
ちっとも本当の事を言ってると思えないし
その後、約定で人間を殺せないはずの小夜がガチで潰しに行ってるって事は
ギモマスが人外か約定が嘘かの二択
その小夜も本当はどんな人格かも最後まで見えなかったし
犬も言葉に含み残してる感じで最終回から透けて見えるものは
「映画があるのでひとかけらもネタバレ出来ません」という事のみ
水島監督もその辺を誤魔化すために過度のグロでお茶を濁したんだろうけど
なんかそらこけとうみねこの腰砕け要素を足して3で割った感じ


79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:48:12.15 ID:nEpvSRRj0
このスレでも指摘したがギモーブがホントに肉だった点だな
コーヒーが血なのは見抜けなんだが

あと電波ソングには何の意味があったのか
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:51:53.33 ID:jN1XJvp50
サヤの血で古きものは操れるらしいからな
ギモマスがどうやってそんな原理を発見したのか謎だが
ファンタジーっぽい設定と変にリアリティあるツッコミは確かにむずがゆかった
作中でパラレルワールドと明言してくれたらその辺は許容出来たんだろうけどなー
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:51:56.24 ID:P1Aekpyf0
>>79
ギモマスが設定したキャラクター設定の一環でしょ
だから人が死のうが発動する時は発動する
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:53:33.07 ID:YFTPsVKV0
>>75
人の手では裁けぬ吐き気を催す邪悪=ギモマス
因縁を背負った人外=小夜
ってことでなにもはぁ?ではない
.たしかに王道かもしれんが>>33は褒めすぎだがw




あとギモマス人外はたぶんあたってるだろ
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:55:07.51 ID:xMNL1iqp0
>>78
>その後、約定で人間を殺せないはずの小夜がガチで潰しに行ってるって事は
>ギモマスが人外か約定が嘘かの二択

一番大きな可能性が抜けてるじゃん
「賭け」の対象=サヤを縛るかせがはずれかかっている
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:55:31.95 ID:P1Aekpyf0
悪も正義も無いと思うぞ
真小夜も正義キャラというわけではないだろうし
それ以外はもてあそばれた人外(如月親子役)が悲しんだだけ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:55:52.02 ID:jN1XJvp50
あのまま撃たれなかったらギモマスに刃が当たる直前に体が硬直
「だからまだ人は殺せないんだってwまーたねー♪」とか笑われながら
サヤが墜落して行ったという可能性もないわけではない
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:56:43.91 ID:P1Aekpyf0
>>85
それ普通に解釈あってるんじゃないか
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:57:56.66 ID:jN1XJvp50
ギモマスは去り際の捨て台詞で「いつか君が人を殺せるようになったら云々〜」
って言ってた気が
徐々に解けるタイプの制限とかなのか?
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:58:53.59 ID:i7t/UpCM0
なんだかんだで続きが気にはなるね致死
グロ描写評判悪いみたいだけど、別にこんなのが在ってもいいとは思うわ
但しパンツにこだわりがなかったのが残念過ぎる
気合入ってたらワースレポイント上がっただろうに><
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 19:59:01.33 ID:Eb5Cyy3BO
人とそうでないものの二種類以外は出てこないとしたら
マスターは古きものでしかないが
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:00:01.28 ID:jN1XJvp50
父様がサヤのことを初めて会った自分に近い存在とか言ってたから
古きものではないような気がする
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:01:42.07 ID:P1Aekpyf0
無茶苦茶狂ってるキャラはやっぱ人間じゃないと燃えないだろ
人外だったら萎える
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:01:51.78 ID:YFTPsVKV0
結局、核心まで議論が進むとぼかされてて劇場版待つしかないという・・・
何回も言ってるが、うまいが逃げだよなこれ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:02:31.19 ID:/84Ir2qz0
>>85
跳んでいったときはヘリぶった斬るかと思った
しかしあれだけマンパワーあるのに白紙の古文書はマヌケだ
印刷とかでいーじゃん
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:04:33.31 ID:YnjIbl8J0
>>92
劇場版の企画が先にあって、その販促としてのTV版なんだから、
それでいいんだけどな
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:06:28.91 ID:P1Aekpyf0
構成の悪さは異論ないよな
劇場版と最終回の作りが先にあるから中盤の尺がだだあまりなんだろう
映画見に行くけど
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:06:56.89 ID:nEpvSRRj0
劇場版が変な歌を歌いながらギモマスを切り刻むアニメなら

…何かを越えられるかもしれない
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:07:32.47 ID:QcGa3Mmz0
劇場版普通におもしろそうだったね。

だめっすねってのは幾らでも言えるし、かといって解釈もなんとでもなるんだろうが
とりあえずでんでんの人とかこのもやもやをもうそれでいいやって感じにうまくまとめてくんねぇかな
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:09:35.65 ID:QcGa3Mmz0
盲点w

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/10/01(土) 20:02:18.63 ID:W6Qr8mDT0
双子が制服がありえないとか言ってたけどこれも大概だよな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2089441.jpg

しかもこっちは演技でもなんでもないっていう
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:12:49.51 ID:YFTPsVKV0
たしかに最終回見て映画は見に行きたくなった
これは序盤からでは考えられない
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:12:52.17 ID:WJtAjFODP
>>85
その展開で小夜が目を覚ますと前スレの↓これなら
ちと陳腐だがギモマスの神秘感も増し締まった終わり方に出来たんだろうが

524 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :sage :2011/09/30(金) 10:04:27.54 ID:swd0MaQN0
小夜覚醒、父様含め皆殺し→倒れる→ギモマスが記憶改ざん

翌朝
新しい父様「小夜」→いってきます→鼻歌→新同級生「おはよう」

序盤あれだけ不自然に描写重ねたんだから、これくらいやって欲しかった
どっかでみかけた書き込みなんだが

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際にはキャストに種明かしされたらライオン使ってちゃぶ台返し
自爆スイッチ(鏡)押して尻に帆かけて逃走という小物っプリには萎えた
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:17:25.70 ID:o/HJaZk60
ワーストアニメに税金から補助金がw

ttp://www.animeanime.biz/all/11101/
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:24:24.59 ID:P1Aekpyf0
>>101
IG、ももへの手紙でも貰ってたなこれ
映画の公開次期結構近いよな
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:28:01.92 ID:Eb5Cyy3BO
初代BLOODも文化庁推薦だから想定の範囲内
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:28:34.14 ID:Qe4GmqLJ0
珍しい名字の人ばっかりだったり、制服が変だったりする二に気がつかなかったw?

先生!もっと合点がいかないことばっかり起こるんで
そんな些細なことには気がつきませんでした。
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:31:02.55 ID:P1Aekpyf0
>>104
それを物凄く解説的に言わせたのは脚本センス皆無だったな
すでに2年の夏なのに入学時みたいな会話の伏線とか頑張ったのに
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:42:38.53 ID:TixSNOKx0
>>82
その解釈はおかしいんじゃね
>>33はこう書いてる
>11話で早く皆殺しにしねーかなと思いつつ、どうせ小夜が殺すはずもなし
>不完全燃焼な最終回になるんだろうなと思っていたら

「皆殺し」と複数形だし11話に出た不快だが小夜が殺すはずも無いヤツといえば
先生・双子・カァネの4人だ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:46:47.25 ID:7qf74ppm0
血C人気だな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:55:39.53 ID:WJtAjFODP
>>107
ワーストか否かはともかく
あの最終回には色々語りたくなるアレさがある
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:56:17.99 ID:zjRgfkBY0
>>104
名字に最初にツッコミが入ったときに思ったことは「この人達の名字ってなんだっけ??」だったわ…
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 20:56:51.95 ID:Qe4GmqLJ0
>>106
4人をサヤが殺すような展開にはならないだろうけど
別の意味で王道的な展開になった。ってだけじゃ?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:02:16.76 ID:Qe4GmqLJ0
>>109
言われてみれば名前全然知らんな。と思って調べた。
うん、全く記憶にない。あと「ときざね」って名前だと思ってたよ。
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:02:54.79 ID:P1Aekpyf0
種を明かしたというより
小夜すら含めて本当のことは何もなかったっていうラストだからな
その状態で続編に続くっていう意味不明っぷりがやばい
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:04:25.63 ID:oIvuWI1j0
このスレ参考にして血Cの最終回だけ見たけど面白かったわ。
ギャグアニメとして秀逸だった。
親父?との戦闘の動きはワーストらしからぬ良い動きのアニメーションだった。
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:04:31.48 ID:cJ8V2y9p0
「変な名字、制服だから茶番劇」はCLAMP渾身の自虐ネタに見えた。全力でスベッてるけど
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:07:21.13 ID:YFTPsVKV0
>>113
最終話はアクションいいんだよなあ
あれで最初かからやってくれたら良かったのに
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:07:41.48 ID:Aa30WG8T0
百人一首で学会にリベンジするのが夢の先生のどこらへんに権限があると思ったんだろうな双子ちゃんと無口君は
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:08:30.71 ID:pfFJfUxa0
んで結局今期は血Cでいいの?
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:09:56.09 ID:YnjIbl8J0
>>105
>それを物凄く解説的に言わせたのは脚本センス皆無だったな
>すでに2年の夏なのに入学時みたいな会話の伏線とか頑張ったのに
サヤをのほほん設定にしすぎたのが足を引っ張ってたな

見てる方はわかってても、サヤにはああやって懇切丁寧に説明しないと
通じないっていう。
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:11:11.08 ID:8Lc7jPqn0
>>101
なんだこれ!?完全に官民の癒着じゃねーか
要するに「文化に貢献する」という大義名分で最初から自由に使える金(税金)ありきで作られたってことじゃないのか!?>血C
血Cって確か電通だよな?
そして電通と言えば……うへっ、これはきな臭いわ
そらアニメの出来なんて二の次になるわー
制作費用は出来るだけ少なく抑えて儲け(税金)はたっぷり頂く算段で作られたアニメはワーストどころの騒ぎじゃねーわ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:11:47.49 ID:gYAUoZ680
あのうすらボケた小夜の性格も記憶弄られまくってお薬投与でラリってるんだと思うと一気に嫌な気分になるな
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:12:26.89 ID:P1Aekpyf0
>>118
ああ、文脈から察するような描写入れるとそれはそれでおかしくなるのか
作り物のサヤの設定だと
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:18:44.62 ID:YnjIbl8J0
>>117
選定は明日以降

>>119
とらぶるやストパンが文科省推薦になったよりはまだ納得できる
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:19:39.53 ID:Qe4GmqLJ0
>>121
あんな間抜けな展開になるくらいだったら
都合良く洗脳が薄れたとかの方がましじゃなかろうか。
本人が気づく方がカタルシスはあるし。
犬がいろいろ説明するんでもいいよ。
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:22:14.71 ID:8Lc7jPqn0
文化庁は血Cみたいな「安かろう悪かろう」なアニメに金なんか出すなよ
どうせならR-15に金を出すべき
R-15は「天才こそ努力すべきである」という理念があるアニメであるから、
行き詰ってしまっている今の日本の教育水準を再び世界最高レベルに引き戻すための足掛かりとなるはず
これに金を出さないで何に金を出すと言うんだキミィ!
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:24:39.52 ID:x9TYr53A0
推薦って補助金つくの?
5000万ってdvd一枚の利益を2500円で計算しても
二万枚売らないと得られない大金やで
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:25:18.22 ID:TTLcwOuO0
>>119
アニメーション部門は2作品に対して応募3作品しかないんだから、癒着もなにもないだろう。
もう一本のグスコーブドリは経緯からするともっとうさんくさいぜ。
単に応募条件が厳しすぎるだけかと。

>>123
ただ、スレを見てるとサヤ並みに鈍い人が視聴者にもずいぶんいたようだから、
あれはあれで仕方ないのかもしれんよ。
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:27:36.03 ID:TTLcwOuO0
>>124
そもそもTVアニメは対象外
2カ国以上の共同制作による劇場用アニメっていう、とんでもなく高いハードルがあるから
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:29:30.77 ID:8Lc7jPqn0
>>126
>アニメーション部門は2作品に対して応募3作品しかないんだから、癒着もなにもないだろう。
>単に応募条件が厳しすぎるだけかと。

官がわざと条件を厳しくして他の参入を阻む行為も「談合」の一種ですがなー
いわゆる出来レース

我々の血税を在日企業(電通)に分け与えるために低予算で適当に形だけ作られたアニメ、それが血Cであると!
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:32:34.60 ID:HShoP3Sp0
つまり今こそ外国と共同で劇場版R-15を…
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:32:56.74 ID:P1Aekpyf0
>>126
2chは情報共有してるからまだいいんだが
ツイッターやそれころか感想ブログでも11話まで箱庭にすら気付いて無い奴かなりいたからなぁ

冬服が無いのくだりが伝わってない奴もかなりいた
これじゃ厳しい
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:34:02.56 ID:L5hiHMi70
ガンドレスみたいな状態で流すってことでw
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:37:53.48 ID:nEpvSRRj0
シリアスにやってもこの設定じゃクレイモアのパクリと言われただろうから
日常ギャップものにしたのは正しいといえば正しいのだが
残酷なスプラッタシーンがアザゼルさん並みのギャグになった不幸
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:41:41.79 ID:1+GbcrOF0
>>128
なにがなんでも叩けばいいってもんじゃねーだろw
製作費の20%だから、低予算なら補助金も少ないんだぞ
(つか実際にBLOOD−C劇場版の直接製作費は最低2.5億円以上)
それにこの補助金事業自体、手を変え品を変え、前からいろいろやってることだ
http://unijapan.org/
電通が優遇されてる形跡なんか全然ないだろ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:42:33.94 ID:QcGa3Mmz0
血ってもともと女子高生に刀持たせてアクションしたいってだけの映画だったんだよな
キルビルなんかに影響与えたって聞くけど本文に立ち返ると結局受けがいい辺りまぁ続く要素はあったんだろうな。
ここ毎回押さえてれば本当はなんとでもなったんじゃないかと思う
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:43:59.73 ID:my7t4hqo0
>>129
>つまり今こそ外国と共同で劇場版R-15を…
最低8000万円は自前で用意しないといけないけど…無理じゃね?
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:46:11.80 ID:YFTPsVKV0
>>130
もちろんわかりにくい演出にする制作側も悪いんだが
自分の理解力を棚に上げて的外れなこと言うやつも多かったなたしかに
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:47:43.70 ID:Qe4GmqLJ0
>>136
ちょっとその感想はずれてるんじゃね?
って人は未だにいる気が……
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:55:49.72 ID:my7t4hqo0
ところでさっき、アニメTVでギルティクラウンを「友達の体から武器を出す、
つまり友達を武器として戦うという斬新な設定」と紹介してたんだが

「斬新な設定」
・・・ダウトしてもいいですか?


>>136-137
演出もそうだけど、グロが強烈すぎて思考停止してるヤツが結構いるんじゃないかな?
まあ、さすがにあれじゃ仕方ねーよ
やりすぎたんだ。どう考えても
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:59:13.74 ID:cJ8V2y9p0
ご自慢の読解力理解力をひけらかして煽るだけなのは自重してくれよ。
荒れるだけだからさ。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 21:59:25.37 ID:8Lc7jPqn0
>>133
件の補助金事業とは関係ないけど同じ文化庁の管轄でこういうのがあるよね
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2010/recommend/animation.php

これに去年ぶっちぎりでワーストだったAB(電通)が選ばれる理由って何?
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:00:23.03 ID:B5gSvhYp0
>>138
好評じゃなくても好評発売中
別にそこまで泣けなくても全米は泣く
斬新じゃなくても斬新って言う
そんなもん
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:09:09.48 ID:wjrnbtL/O
>>138
ここ!ろは!つな!がる!
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:09:57.62 ID:my7t4hqo0
>>139
具体的な理由も言わずに「ストーリーも糞だよわかんねーのかこの野郎」
とか言ってる連中にまず言えよ。

144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:12:20.21 ID:HShoP3Sp0
>>138
まさか…お前が俺の…
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:14:00.14 ID:my7t4hqo0
AT−Xでウテナやるんだっけ?
「体から武器が出ますよぉ〜」は俺が知ってるのはあれが最初
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:15:04.26 ID:YFTPsVKV0
>>143
まあまあ落ちつけ
荒れるだけだ
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:17:10.99 ID:mmr5F5pl0
今旬の大先生の作品にその昔母親の体から剣を取り出すという斬新な設定がw
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:25:45.86 ID:8Lc7jPqn0
>「体から武器が出ますよぉ〜」

アニメではないが日本ではヤマタノオロチが元祖っぽい
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:27:44.62 ID:hJ+f11R60
>>147
未だ完結予定の無いですね、わかります。

こんな香ばしい臭いの文句で宣伝してるとなると、ギルクラもこのスレ的には美味しい素材だな。期待期待。
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:30:30.48 ID:YFTPsVKV0
ギルクラは脚本・構成の時点で注目されてたぞ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:31:30.26 ID:RL6C0V2m0
今MXでDCSS再放送第一話見直したんだけど…
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1 

どういう風にメチャクチャだったんだっけ?
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:35:51.18 ID:A27qR8C80
まだ最初の数話は普通に面白い時期じゃん。
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:39:16.87 ID:UaGbQf7r0
DCSSは間違いなくワーストクラスだけど、構成じゃないだろ問題は
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:39:55.33 ID:UaGbQf7r0
あ、失礼。見間違えた
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:45:11.19 ID:HShoP3Sp0
当時DC本スレ住人だったが最終回放送直後に酷く荒れたことだけ覚えてる
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:45:57.70 ID:nd5Gr2mA0
DCSSは最初のほうはまあ普通だな。島の外の学校に行ってただけの音夢が
あっさり帰って来てからが本番というか茶番
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:46:52.74 ID:wZTc5mR40
曲芸の横槍で無理矢理音夢をヒロインにしたからおかしくなったとか、
根拠もなしに言ってたヤツがいたな。
そういうヤツがテンプレいじったんだと思う。
ここのテンプレはいつのまにか勝手にいじりまくられてたからな。
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 22:50:20.29 ID:A27qR8C80
D.C.は1期が一番好きだなと思ったが、
あれは実写Cパートがあったか。
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 23:04:01.41 ID:bUu6AfDM0
D.C.無印は1期も2期も、田村・堀江の声ヲタがうざかった印象がある
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 23:25:15.50 ID:E/SMys9Y0
新キャラが魔法は素晴らしさを主調しようとしてトラブルを起こすっていうイライラする
展開を永遠繰り返した挙句、新キャラをボコボコにして
妹の中卒看護医と結婚するっていうなかなか良いアニメだったよね
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 23:29:46.85 ID:o7kcqaQTP
BS11のksdm蛇足が終わってしまった・・・
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 23:31:28.72 ID:ephf2vou0
結局残念乳首だと知りつつ観てしまった・・・
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 23:33:20.08 ID:oWDbCmPS0
劣化ノアは何度見ても劣化ノアだった
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 23:46:46.98 ID:SilnfV1R0
ノアは七生はいらないけど七生もノアの事いらないからおあいこという当時の書き込みには
すごく納得させられたものだw
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/01(土) 23:55:15.64 ID:zB/R8zpo0
キスダム好きを「裏返り」と呼ぶのが公式になってるのが笑えるな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 00:06:53.60 ID:Pia2pOlv0
こうやって見てると初代劇場版血の出来でIGを放逐された北久保が可愛そうになるな・・・
まあそんなのは名目で単に北久保の性格がピーキーすぎたってのが大きいんだろうけど
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 00:17:19.23 ID:WOtl5m740
このスレってこんなに人居たんだ・・・

血CのIGってEEの時の京都と近くて「え、叩かれてる? いいんだよそれで。俺らは芸術家だぜ?」
的な驕りという名の矜持を誇示してるタイプだと思うんだが、できればフラクタルみたく
「…え、不評? …わ、わかってたよ! そそそ想定内だよ! わざとだよよよよ;;」
っぽい方がここ的には美味しいんだよなあ
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 00:20:47.37 ID:OPLtPu870
今日から秋アニメもはじまってくるんだよな
バクマンなんかはもう放送されたのかな?
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 00:22:31.56 ID:O5ZNJ69B0
さっきワーキング2とC^3やってたよ
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 00:23:41.90 ID:qZk6eaPW0
というか前の月曜夜からイカちゃん始まってる
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 00:34:11.55 ID:No8QAxCu0
ゆかりんのパンツ
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 00:42:59.65 ID:IBdaBkp90
北久保はIG時代にマッドのちょびっつにヘルプで入ったけどエロ描写絡みでNG出してきたCLAMP大川に直談判しようとして
マッドの上層部に「あそこに喧嘩売るのはやめてくれ」って言われた人だからなぁ
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 01:01:36.78 ID:2tRvPS3b0
いまだに北久保が干されてるのがCLAMPに関してだとしたら
他の人があれに口出ししにくいのもしょうがないわな
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 01:26:43.43 ID:xVH4DrfS0
「ゆみへい」
「あとづめ」
「ぶしん」
わからんのなら無理にそういう言葉使うのやめようよ・・・
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 01:26:46.02 ID:WtX1Y19w0
いきなり特典映像を見せられた気分だわ  真剣で私に恋しなさい
まじこいって略すのか
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 01:29:11.81 ID:3Zx5o1l50
Cキューブはパンツアニメか
この手のやつはR-15ぐらいやらかしてくれんとこっちに来る気配すらないなあ
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 01:46:36.47 ID:W4QN8Irz0
>>176
ただこのブツ切り展開とご都合展開とド下手ナレーションの3連コンボは、
なかなか期待度高いぞ。
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 01:52:07.28 ID:3E8GtR2E0
Cキューブがここで話題になっても、グロ描写が邪魔になりそうだなぁ・・・
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 02:16:46.57 ID:75MifZAcO
>>172 なにそれkwsk
大川ってそんな権力あるんだ?
普通のそこそこ売れてる漫画原作者じゃないんだ。
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 02:21:44.34 ID:W4QN8Irz0
>>179
うぜぇ。よそでやれ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 02:25:31.20 ID:kc0avUmM0
お客さんが来そうなんで避けようと思ったが一応
Fate/Zeroかなりキてるなw
一時間ほぼ専門用語まみれの説明ゼリフだらけとか
間が持たないからって無駄に運動させたりとか
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 02:25:37.61 ID:LqWqsfP60
おい日本鎖国やってるじゃねえかw
教えてくれよw
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 02:36:58.50 ID:IBdaBkp90
>>179

http://alien701.blog117.fc2.com/blog-entry-241.html

北久保も相当大人げないけどな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 02:38:42.10 ID:S6eD67mp0
>>181
実況でも説明が不親切って声結構あったのに
新規のために説明してあげてるのにわからないほうが頭悪い
って信者が本気で言ってたからな
こりゃ触りたくないなって思ったわ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 02:48:58.39 ID:bIrlGbRHP
ふぁてぜろは原作があれだしつまんないだけの
ここ的に微妙なアニメにしかならないと思うよ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 02:52:13.73 ID:3Zx5o1l50
Fateはどうコケても夏で言うアイマス状態だからなあ
基本的に信者向けアニメ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:01:10.20 ID:OPLtPu870
フェイトは完全に一見さんお断りなんじゃないの
見ていいものかもわからん
こっち方面でおもしろいなら初回は見てみるか
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:04:49.07 ID:hfx8R3bSP
ぐるぐる回り続けてたのは笑えたw
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:05:39.11 ID:W4QN8Irz0
>>186
だから「○○向け」でレッテル貼るのはやめようぜ
このスレのルールにはそんなのないんだし
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:07:38.84 ID:y9r3MbB60
不作って言われた夏アニメでも俺が途中で切ったのは致死とバカテスだけだったし、
意外とそうでも無かったのかね
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:11:21.33 ID:TVcsh+hu0
ホライゾンが犬日みたいな感じでなさそう
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:12:41.32 ID:CbUKgMBt0
シーキューブは作りの下手な糞アニメ、ってだけなのが判ったから安心して切れる
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:14:56.18 ID:goTp/DAb0
意外にもDDを思い出させてくれたのはまじこいだった
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:15:35.68 ID:y9r3MbB60
Fateはここで候補にあげようもんなら、信者がこぞって否定しに来て荒れそうだな。
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:20:35.69 ID:WOtl5m740
血Cはキャラがケモノヅメだったら印象違ったと思う
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:27:40.86 ID:NFl2PBE+0
血C → Cキューブ という糞アニメの流れ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:37:45.52 ID:VM/Y/+000
No.6をBSで見てたら、こっちもえらいグロいんですけど。
アニメ業界はグロ流行だとでも思い込んでたのか?
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:44:08.46 ID:2tRvPS3b0
原作知らないんだけどホライゾンて今後もこんな感じなの?
だったら辛そうだな
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:44:43.77 ID:LTKVJ6Gv0
>>194
アイマスも似たようなもんだったな
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 03:49:37.60 ID:LTKVJ6Gv0
真剣もブヒで誤魔化してるけど結構キテる気がする
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 04:04:21.11 ID:goTp/DAb0
アイマスはむしろ叩いてる方がアンチ臭いだろ
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 04:06:53.16 ID:N/8ytfV70
>>199
でも、もっと来るかと思ってたよ
あそこまで出来が悪いと意外に来ないもんだな
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 04:47:27.56 ID:PhEAKaQLP
今期はホライゾンとかFatezeroとかP4とか大物信者アニメ多そうだし荒れるな。
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 05:20:02.61 ID:Cgszt7poP
Fate/Zeroはどういうわけか信者同士の争いも有るらしく
関係スレが軒並み荒れているという難物
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 05:22:53.46 ID:wbXZ3Spn0
アイマスは逆に本スレが主戦場になってるから、信者さんもワースレどころじゃないみたい
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 06:08:42.52 ID:b5A9QQ6t0
>>204
きのこ信者と虚淵信者が殴り合いでもやってるのかな?
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 06:37:37.64 ID:VgSVnrJC0
>>206
キャラ信者同士じゃなかったけ?
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 07:47:21.10 ID:gzINv/rH0
今期は金掛けたアニメ多いなw
ワースト以前にどれが抜け出すか見守ろう
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 08:57:56.35 ID:gPrORS4UO
シーキューブに最後カピターンがでてきたが、
これは致死以上のグロアニメなのか?
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 09:03:09.50 ID:00NE4r320
美少女ラノベですからね。
過去回想とか生い立ちやモブ、武器の説明がグロい系で本篇は何とでもなったと思ったが。
かたわだの人責め殺す萌えキャラやれるほどとんがってないよ確か。
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 09:11:06.69 ID:IBdaBkp90
Fate/Zeroは原作でのキャラ信者同士の内紛に加えて虚渕ってことでまどかの信者とアンチもやって来て酷いことになりそうだ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 09:12:43.66 ID:TXhYoLclP
まあ、fate無印の時はそこまで荒れてないんだよな
本当に不味いのはアニプレだということ
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 09:30:04.89 ID:tZu3BvXn0
月姫の時が気になるな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 10:55:58.24 ID:xayuPTik0
ホライゾンは意味不明すぎるけど
意味不明なだけに、何が悪いかわからん
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 11:20:25.43 ID:taytQ5Cr0
時期初め頃は毎期の事とはいえ有名原作、スタッフが一枚噛んでると
荒れる前から荒れる事を危惧した信者だアンチだのシャドーが多くなりがちで
肝心の内容に関してはあまり無いってのも考え物だなぁ・・・

まぁ本題に立ち返った所で時系列や専門用語がよくわからんのをさておくと
おっさん二人の円運動と幼女蟲姦する虚淵節全快がどうなることやら
くらいの事しか今のとこ言えないが
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 11:20:42.35 ID:taytQ5Cr0
時期初め頃は毎期の事とはいえ有名原作、スタッフが一枚噛んでると
荒れる前から荒れる事を危惧した信者だアンチだのシャドーが多くなりがちで
肝心の内容に関してはあまり無いってのも考え物だなぁ・・・

まぁ本題に立ち返った所で時系列や専門用語がよくわからんのをさておくと
おっさん二人の円運動と幼女蟲姦する虚淵節全快がどうなることやら
くらいの事しか今のとこ言えないが
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 11:21:49.38 ID:taytQ5Cr0
ごめん、ミスった
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 11:29:49.57 ID:7kxR6PzF0
シーキューブはいつ天みたいな存在になるとみた
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 11:31:14.09 ID:xayuPTik0
とりあえず、いつ天よりかは1話は理解できた。
今後鬱、グロがあるんだっけ?
それでどうなるかだな
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 11:39:15.31 ID:gzINv/rH0
>>214
流れ的には先生との鬼ゴッコの間に生徒のキャラ紹介をやってたんだが
どいつも思い出そうとしないと思い出せないくらい印象に残らないというw

最後のEDテロップの間に世界観の説明もやってたが解りにくすぎてな…
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 11:58:11.15 ID:h1mJXRt20
>>219
呪いを発動してしまう自分が嫌で、それを治すためにはるばるやってきたはずのヤツが、
ちょっと気に食わないことがあると「呪うぞ!」を連発する時点でなんだかなぁ。
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:06:58.78 ID:vTK03cia0
ホライゾンはハーレムアニメっぽいけど全然違うアニメ。主人公が亡き恋人に操を立ててるから
そういう展開にならないが、やたら登場人物同士のカップリングができるからそれを把握するのが大変


223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:11:42.80 ID:5G/EllmN0
真剣とかいろいろ臭そうなのが出てきて
今期は豊作っぽいな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:17:08.00 ID:Kt9YWWDZ0
今のところマジ恋もホライゾンもFateも原作信者向けって感じなのかな
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:20:43.66 ID:b+LAS+nKO
>>224
そういうレッテル貼りはやめようってことじゃなかったっけ
閉じコンではあると思うけど、最後まで見てみないとわからんよ
情報多すぎて頭痛くなりそうだけどな…
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:21:31.33 ID:h1mJXRt20
やめようっていうか、元々ないんだよねそんなルール
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:28:02.97 ID:00NE4r320
ワーキンも追加しとけば。
もともと別に面白くないけど見てて困るってな個人的なもにゃもにゃを、んなもんほっとけって言う代わりに言ってる程度のもんでしょ。
真に受ける奴もいるしその物言いもなんだかなとは思うが、例えば俺が久しぶりに見るとやっぱワーキンきついなとか愚痴り続けても困るだろう。
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:30:41.53 ID:11ANpzE60
>>227
いや、普通にワースト回避の口実として言い出すのが結構いるから
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:33:22.56 ID:Kt9YWWDZ0
>>225
いや、別に原作信者向けだからと言って
話題を排除しようとかそんな気はないよ

ただこの手のアニメは話題にはなりにくいかな、って単に思っただけ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:35:15.51 ID:77HuPSTR0
C3パンツさえ出し惜しみせず見せてればある一定の不快感は
スルーしてもらえるいい例だよね、R-15もそれをやってれば
呪うぞ!はとがめさんが言っていると思えばさして気にならなかった
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:37:25.16 ID:AGFBiFbt0
だいたい、「○○向け」なんてレッテルがありなら真っ先に排除
されなきゃいけないのはRioだぜ。
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:44:42.59 ID:ZFmOfIToO
〜向けだからって要はお客さん用の魔除け程度のもんだろ?
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:46:56.33 ID:8R6g2d3M0
>>232
いや、俺アイマスの話しただけでいきなり「信者向けだから」って言われたぞ
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:48:38.46 ID:NTTyp5kjO
>>231
Rioは何だろうな…
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:49:41.18 ID:Kt9YWWDZ0
アイマスは確かに話題が排除されてるよう感じるな
的はずれなこと言ってるアンチが来てるってのもあるけど
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:50:54.70 ID:9L0aUVcd0
アイマスは酷いのを楽しんでる
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:52:22.54 ID:hGR9zbGy0
まあ、ある意味当たってるんだけどな

アイマスは待田信者向けだから、ここで語ると演出君のようなお客さんを呼びこんでしまう
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 12:58:01.16 ID:Vn0ZIFQN0
そういえばWORKINGの人現れないな
俺実況板の方だったから、見るの楽しみにしてたのに
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:02:00.22 ID:trlkvBEMO
なんだ…?
いつの間に夏期が決まったかのようなこの流れは?
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:03:52.70 ID:fERwqgFV0
え、血Cじゃないの
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:05:56.26 ID:D9LSWzrd0
やっぱり11年代はフラクタルだわ
致死も捨てがたいけど、外部のゴタゴタとかも含めたら
フラクタルが圧倒的
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:06:11.56 ID:Vn0ZIFQN0
まだ青エクが終わってないから決められない
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:06:29.88 ID:xayuPTik0
じゃないよw

まだ血C対R15で決着つかず
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:07:10.63 ID:Kt9YWWDZ0
場外乱闘はともかく個人的にも今年はフラクタルがトップだな
多分もしドラの方が人気はありそうだが
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:07:23.80 ID:Vn0ZIFQN0
ちなみに俺は今んところ該当なしだけど
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:07:44.80 ID:taytQ5Cr0
>>237
最近はもっぱら致死とR15の話でスレの勢いが半端なかったのもあるが
アイマスは記憶してる限りではここ一月近くの間唐突に名前が出す人が偶にいた程度で
実際具体的に言及した人や話し合った覚えがそもそも無いなぁ
もう何スレ前だったか忘れたが作画がどうとかって話が一番新しいのかな?
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:10:29.02 ID:Vn0ZIFQN0
>>244
むしろ場外乱闘がなければフラクタルがトップでいいんだけど、
あれがなぁ・・・
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:11:24.34 ID:7kxR6PzF0
>>242
青エクなんてどう転んでもワーストにはならないから別にいいんじゃね
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:12:48.65 ID:gj2L43fp0
>>240
唐突って、作画の話が出てたのは放送直後だぞw
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:12:50.16 ID:z8IJlLZl0
>>247
場外乱闘で無効試合に持ち込むことに成功したパターンだな。
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:18:56.92 ID:gj2L43fp0
>>248
ここのルールを知らんなら口をはさむなよ・・・
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:31:06.98 ID:+EosYM+10
>>247
いやさすがに
フラクタルよりかはもしドラの方が上でしょw
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:32:45.40 ID:LTKVJ6Gv0
>>243
R-15は必死に推してる奴はいるけど
内容には碌に触れてないからなぁ
「積み重ねたから」とか言ってるけど

中身は触れずってね
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:40:01.36 ID:hfx8R3bSP
青糞はもう一度見せ場を作ってくれると信じてる
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:44:34.53 ID:oWiF+Q+y0
R-15は結局1話のインパクトを超えることが無かったからなあ
終盤盛り返した血Cと比べると分が悪いかもね
まあ神メモ派としては別にどっちでもいいんだけど
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:45:22.93 ID:lWck9cfB0
R-15は溺れている子犬に石を投げつけるようで叩きづらいんだよ
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:45:23.67 ID:PhEAKaQLP
まぁ致死だろうな、ありゃここで愛されるタイプの
駄作じゃないにしろ流石にだめだわ
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:50:18.14 ID:Kt9YWWDZ0
R15は良くも悪くも滑ってるバカアニメって感じであんまり推したくはないなあ
単なる好みの差なんだろうが神メモの方がこっちよりに感じたな
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:55:05.85 ID:G/nECCtY0
騒いでる奴はどうも感覚だけで言ってる気がして参考にしたくない
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 13:56:10.50 ID:LTKVJ6Gv0
>>255
ヤクザのメモ帖は俺もかなりキテると思うんだけど

主人公は感情移入しやすい没個タイプでヒロインツンデレでメル絵という
ブヒアニメのテンプレートは綺麗になぞってるから
R-15耐えられなくなって1話切りしたようなタイプの人には割と高評価っぽい気がする

あれはニート探偵を全面に押してたのに
最終的に武力で解決するヤクザアニメだったってのが

たった一つの冴えたやり方=暴力

全体的に説明不足感が酷く
各キャラの行動原理も理解できない
台詞の言い回しが格好つけている割に浅くてイチイチイラッとする

こんな酷い出来になるんならそりゃ10月からヤクザとつるむのが違法行為にもなるわって感じのアニメだった
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:04:14.11 ID:G/nECCtY0
神メモはほぼ話題になってない割には結構押す人いるよね
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:05:31.39 ID:00NE4r320
ここまで神メモが評価されるとはこんなに嬉しいことはない
ひいき目なしにしても八雲は超えてたよな
俺は野球界が一番好きだな。堂々と主人公が補欠なんて面白いじゃないか
怪我を押して出場した四代目もよかった
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:14:48.99 ID:LTKVJ6Gv0
野球回で主人公補欠、代打で大活躍ってのはテンプレなんだけど
「配球のデータがあったから変化球を打てました、余裕でした」「なるほどその手があったか!」という展開が最悪だった

甲子園エースクラスの変化球が読めたくらいで打てるかと
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:20:06.08 ID:qZk6eaPW0
変な争いに巻き込まれたくないから
ここで神メモを積極的に推しはしないが今後も個人的に愛でていくと思う
揉めた期に選ばれても後々あれこれ蒸し返されて鬱陶しいしなあ
好きなワースト作品がそういう扱いを受けるのは心苦しい

というわけで俺は受賞争いに加わる気は無いんで後はどっちも頑張ってくれ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:21:56.29 ID:hfx8R3bSP
>>263
これぞイノベーション
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:22:13.53 ID:qXj8DbkUO
今年ランク

S もしドラ、血死
A 
B R−15
C フラクタル
D いつ天、戦国乙女
E タイバニ、C、No.6
F デッドマン

今年はもしドラと血死の一騎打ちだな
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:23:22.99 ID:gHDVOWmw0
俺も今ある作品の中で何を推すかと問われたら神メモ押しなんだが
そうすると血Cに対する反対意見やら諸々求められるから面倒臭いなあ、なんて思ってる

つか、まだ東海じゃ血C最終回来週の水曜まで見れないんだよね
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:23:32.66 ID:OeifrYsn0
野球は気持ちで決まるからな
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:28:58.92 ID:JriX8x+0P
予算かけてくれたアニメの方がワースト的にくるものがある
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:33:34.78 ID:YbTyp7hl0
>>268
本当にそれに尽きる
野球かじってるやつがピキらない野球アニメなんてないんじゃないかw
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:33:35.76 ID:lWck9cfB0
ずっとこのスレにいる古きものなら
ずっと低空飛行
超展開
最終回でやらかす
一連の流れがVVVみたいで新鮮味がないけど
それでも血C推し
唯一OPで負けてるけど電波鼻歌で補完
茶番バレでサンバを踊ればという点が悔やまれる
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:43:10.31 ID:DFUWIifz0
結局ワーストどれだよ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:45:41.45 ID:gHDVOWmw0
該当な…
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:55:01.59 ID:ki7MeKPv0
まぁ、気持ちでどうにかなっちゃう奴はいくらでもあるから
なまじスポーツとかだと経験者からのツッコミがうざいんですが
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 14:56:40.97 ID:S9vTIeDPO
何かここで言われてる血Cの酷い点って悉く「でもそれっていつものCLAMP」な所だから、そこが嫌いor詰まらないならともかく、そこが悪いと言われると、咎狗や世界一初恋を「ホモアニメだから悪い」と言うのと同じ理不尽さを感じるんですが…

因みに私個人の今期ワーストは、全話観てた筈なのに丸々1クールすっ飛ばしたかと思うほど最終回がイミフだったダンタリアンでした
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:00:21.06 ID:OPLtPu870
青エク見るまでわからないけど該当なしかな
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:00:54.88 ID:+EosYM+10
アニメの出来はともかく、
おおふりなんかはツッコミないから、
単純に作者や制作スタッフの理解度の差じゃない?

ろうきゅーぶもほとんどツッコミなかったよな。
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:08:29.29 ID:IBdaBkp90
ロウきゅーぶは小学生にしちゃ高度なテクニック使ってるってツッコミと作画崩壊でサッカー場みたいになってる回があったぐらいか
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:09:06.32 ID:YbTyp7hl0
アニメのロウキューブは原作と違ってフォローがないのでそこをツッコんだら信者っぽい人にやたら怒られたけど(´・ω・`)・・・
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:10:48.41 ID:5ILKQ22j0
ロウきゅーぶ!は1話で文句をつける経験者もいたけど
別におかしいわけでもないという反論もあったな。
後者の方が優勢に見えた。
内容としては作者が描きたいもの?と読者サービスのせめぎ合いが面白かった。
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:11:37.89 ID:fERwqgFV0
あれをスポーツものだと思って見てる奴なんているのか
ただのロリ豚向けアニメだと思ってたよ
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:11:43.39 ID:qZk6eaPW0
>>279
「原作と違って」ってあたりを持ち出したからじゃないの?
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:23:18.17 ID:msdJcHAoO
さてワーストアニメ血C信者はさっさと土下座してもらおうか
謝罪一つせず秋アニメを語る場に出来ると思うんじゃねえぞ?
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:35:03.06 ID:eVmmnS3P0
>>283
血Cをワーストに推すのは全然かまわないんだけど、いちいちR-15を巻き込むのはやめてくれないか?
R-15は天才と呼ばれていても自分自身の悩みにはてんで凡人な若者達が織り成す当たって砕けろ的青春アニメなのだから
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:38:25.99 ID:msdJcHAoO
>>284
は?巻き込んだのは糞アンチだろ?
糞血C信者は人のせいにしてんじゃねえよ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:39:35.09 ID:rbqApVha0
>>267
別に他候補への反対意見なんていらないでしょ
血C推進派が意見言うたびに他多数の候補へそれぞれ反対意見を述べているかい?
神メモなら選評だって何度も書いているし、私も推すよ
今活発じゃないのは、最終回がちょっと前だからで、決して内容で劣っているわけじゃない
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:42:27.58 ID:LTKVJ6Gv0
>>284
R-15は主人公に感情移入して、「最初から好感度マックスのデレデレヒロインにブヒブヒするアニメだー」
と鼻息荒くかじりついた連中が2話までに討ち死にした大量虐殺アニメではあるが

主人公ではなく第三者目線で見るドタバタラブコメとしては
あくは強いが見れるアニメではあった
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:43:38.30 ID:W/BEt+Uq0
R-15回避工作君に免じて
致死かヤクメモ:ワースト
R-15:ワーストにすらなれないクソアニメ

こういうことにしとこうぜ
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:44:25.15 ID:f76Vk7SY0
R−15は期待してたんだけど後半失速しちゃったし厳しいな
やっぱり「ちょいエロバカアニメで作画は悪くない」ってかなり不利だよな、タイプ的に
そう分類された時点でもうだいぶ許されてるというか、見放されてるというか
シリアスっぽいのに笑えるってのが一番需要あるっていうかここ的に強い
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:46:33.46 ID:msdJcHAoO
>>288
ふざんな糞アンチふざんな糞アンチふざんな糞アンチふざんな糞アンチふざんな糞アンチふざんな糞アンチ
R-15がだめアニメとか言ったら今年のアニメは八割がだめじゃねえか糞が!
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:50:33.26 ID:rUuBA6OH0
俺も今期は神メモ派だが、血C関連の長々と演説or説教繰り返す連中と話したくないからどうでもいいや
本当にダメなアニメならVVVやksdmみたいに後々まで語り継がれるさ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 15:57:43.28 ID:OPLtPu870
つーか俺は該当なし派だけど、この状況ってもう議論しても決まらなそうなんだけどw
だからって議論放棄はどうかと思うけどさ・・・
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 16:00:08.82 ID:msdJcHAoO
>>292
血C以外ありえないだろ!
この圧倒的に血Cが有利な状況が見えないめくらか?
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 16:03:17.26 ID:5ILKQ22j0
フラクタルでさえ大荒れしたんだから(正確には決まったあとでなぜか荒れた)
決まる決まらないは時の運だな。
一番嫌いなのは神メモだけど、そんな賞じゃないし、個人的にはどれでもいい。
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 16:06:33.81 ID:TXhYoLclP
フラクタルの時は難産だったな
血Cはまあいいんじゃないというムードが流れている

ワースレの受賞なんて大体勢いだからそれでいいんだけどな
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 16:07:09.11 ID:PhEAKaQLP
正直前スレで決まらなかった時点でもうスルーなんじゃねーのこれ。
……まぁそれでも血C推すけどさ。真の意味でのワーストはやっぱりこれしかない。
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 16:09:32.87 ID:5ILKQ22j0
いや、一応全部放映してから決めるんだろ。
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 16:23:43.07 ID:rbqApVha0
>>297
せっかちな人が多いんだよ、最近…
あと一時間ほどで青エクも終わりか
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 16:24:10.33 ID:Kt9YWWDZ0
ってか携帯だしレス内容もアレだし対立厨でしょ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 16:39:47.55 ID:aoUU8c8K0
>>299
まぁ相手にしたら負けだよな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 16:41:43.06 ID:ki7MeKPv0
>>281
バスケに対する姿勢自体はちゃんとしてたと思うがね
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:24:34.33 ID:exhU9AWIO
>>294
場外乱闘で押し切った部分が目立ち中身自体は平凡な駄ニメのフよりも
低空飛行→半ばヤケクソ気味なクライマックス→劇場版に全てを投げた結末
と言わば糞アニメのストロングスタイルとも言える
構成と内容だった致死の方がワーストにふさわしいと思う。

例えるなら、フは場外乱闘で全てをうやむやにする暗黒期の新日本プロレスで
致死は純粋に試合内容とアングルが糞すぎる今のノアみたいな感じ。
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:26:17.04 ID:ZWkFRjs60
最初からメフィストと名乗ってたのに、最後にファウストで締めるつもりだとは気付かなかった。
ちょっとやられた気分。

で、今期は該当なしを提案。
最有力は血Cだろうけど、一昨日書いたように、グロそのものを理由に推そうというなら反対しない。
グロ以外を理由にしようと言うなら、推すべき理由がないだろと言わせてもらう。
ただの駄ニメにワーストの称号を与えるのはNG。
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:27:01.03 ID:5KUrvmJR0
まさかW受賞になるとは思わなかった
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:27:02.99 ID:hfx8R3bSP
ソーラレイどこでもドアクソワロタw
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:27:03.18 ID:5ILKQ22j0
捏造は良くないって。
場外乱闘って連呼してたのはフラクタルを除外しようとしてた方だぞ。
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:27:47.14 ID:5KUrvmJR0
まあ俺妹をワーストにしようとしてたやつが悪い
あれでワースレがおかしくなった
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:28:31.26 ID:xFYtxTz60
>>302
>低空飛行→半ばヤケクソ気味なクライマックス→劇場版に全てを投げた結末
>と言わば糞アニメのストロングスタイルとも言える
>構成と内容だった

いやそれ全部フラクタルにもあてはまるだろ
しかもフラクタルには投た先に劇場版とか存在しない
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:30:03.11 ID:xWSryWXc0
グロがワースト理由はちょっと賛成できないなあ…
俺はグロもエロも同じくエンタメの内だと思うし、スタッフが悪趣味でワーストってのもねえ
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:30:41.91 ID:ZWkFRjs60
>>306
なんだろね、この前から「フラクタルは場外乱闘だけで中身は普通」
という捏造を繰り返すヤツ?
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:31:44.02 ID:IBdaBkp90
青エク、駄作だけどノミネートされるほどじゃないな
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:32:00.54 ID:OPLtPu870
致死は一応物語として成立してるから、おもしろい選評かけそうにないし推せないわ
構成が恐ろしく下手だから推すならそっち方面で頑張ってみては?
EEみたいな感じで
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:32:26.12 ID:exhU9AWIO
て、あんま適切な例えじゃなかったな。
まあ、フは「他には特に問題作無かったから」って消去法だったけど
致死は正直、トータルで見たら神メモとかR-15とかぶっちぎってると思う。
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:32:28.76 ID:xWSryWXc0
自分の好きな過去を信じればいいんだよ
俺妹は「俺の妹がこんなにワーストなわけがない」なのだから
個々人で好きに解釈すればよい

フラクタルの中身が普通だったと思うならそう思い込むのもよい
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:34:26.21 ID:ZWkFRjs60
>>312
俺は賛成票入れないけど、「地上波でこのグロをやること自体がEEと同じく
企画としておかしいから」と言われたら反対もできないよ。
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:35:56.10 ID:ZWkFRjs60
>>313
>フは「他には特に問題作無かったから」って消去法だったけど
なんで捏造を指摘されたら別の捏造で言い換えるんだ?
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:36:51.14 ID:4zD8yx2E0
神メモやR-15はこれからも現れそうな駄ニメだけど血Cはそう簡単に現れそうにない
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:37:22.14 ID:TXhYoLclP
最終話で女子高生都知事とか投げやりに説明するのは
まさにワースト要素じゃないの
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:38:08.95 ID:msdJcHAoO
R-15はおちんことかリオとかよりよっぽど良作だろうが
糞アンチがねつ造してんじゃねえ
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:38:18.04 ID:5KUrvmJR0
>>317
そういうスレになったの?クソ度より珍しさっていう
クソはクソとして青クソもノミネートさせるべきだろ
ていうかR-15は後半わりとマシになったからな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:39:01.45 ID:ZWkFRjs60
>>318
>女子高生都知事
将来目指すって言ってただけじゃん。何がおかしいのさ?
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:39:38.23 ID:i7MGVx4H0
フラクタルは、たいしたレベルじゃないけど
シーズンではナンバー1って事で
聖戦士以外は納得じゃないの?

というかフラクタルが揉めた理由の一つに
ワースレ的にはそこまでたいした事ないのにAB並の作品として
推そうとしていたやつがいたからだよな。
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:39:58.92 ID:IBdaBkp90
血Cは根元から腐ってるのに過剰なグロで糊塗して「狙って作った糞だから見逃して」って感じの二重の糞っぷりが気持ち悪い
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:40:36.28 ID:i7MGVx4H0
>>319
おちんこ、B型H系は結構好評だったりするし
ここでも話題にでてないよな?

さすがにその2作品と比べるのは失礼過ぎる。
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:40:53.76 ID:yB9cs4wt0
グロの中身はともかく、喰われ方が意味も無く豊富なのはワースト臭まんまんだと思うが…
エンタメとして多彩さという意見もあったが、新手のコントにしか見えないのは俺だけかいな
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:41:21.92 ID:xWSryWXc0
>>323
そのスタッフはこう思って作ってるに違いない!って思い込み、素敵やと思うよ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:42:19.11 ID:00NE4r320
>>325
グロとギャグは昔から手に手をとって歩んできてるからめんどくさいんだよ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:42:50.10 ID:rbqApVha0
>>305
ソーラーシステムだ
炎を御せると空を飛べるとか全く良くわからなかったけど
まあ、兄弟で力を合わせたら凄い力が出て父親の野望を挫きましたってだけだな

日本支部にまっくろくろすけの侵入を許したとき
一般人は奥へ逃げろと言ったあとに長々と会話し始めて
その間に脇をすり抜けてどんどん奥に入り込まれていくのに笑った
さっさと呪を唱えるでも防壁張るでもするべきだったろw
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:44:13.49 ID:TXhYoLclP
>>321
あの年で〜、という言い方からしてそこそこ年言ってるだろ

それまで、ただ老け顔と言うだけだったキャラが
突拍子もなく、どう反応してよいのかわからないネタバレをされても困るというか
ここは感性の問題だが
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:44:20.71 ID:Kt9YWWDZ0
血CとR15で共通してるのは
狙って叩かれる要素とかを入れた上で滑ってるアニメって事だな
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:44:20.83 ID:p4pdSBvx0
>>322
>フラクタルは、たいしたレベルじゃないけど
>シーズンではナンバー1
そんなことないぞ。堂々の受賞だった。
最終回後のログググってみ。

>>325
>喰われ方が意味も無く豊富なのはワースト臭まんまんだと思うが…
それ、いつからワースト要素ってことになったんだ?
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:45:15.02 ID:aoUU8c8K0
>>303
グロパートの酷い演出面はワースト理由になるだろ。演出は全編にわたって惨いけどな
どちらかと言うとグロそのものをワースト理由にしてるのは擁護派だけに見えるが?
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:45:23.88 ID:msdJcHAoO
>>324
だからR-15がアンチが頑張ってるだけの普通に良作って話だよ
アンチが頑張らなければもっと評価されてるわ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:46:00.45 ID:dGYVN4QW0
R-15が養殖だったら取るべきは栄えあるワースト
でも取れないよねーカワイソ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:46:59.06 ID:Kt9YWWDZ0
R15は養殖アニメとしてもあまり出来はよろしく無い方かと
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:47:02.50 ID:yB9cs4wt0
>>331
そもそも、ワーストを構成する要素がきっちり厳格に決まってるものなのかと問いたい
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:47:39.84 ID:1c3GPtTL0
>>332
>グロパートの酷い演出面はワースト理由になるだろ。演出は全編にわたって惨いけどな
酷いのはひどいけど、演出があのレベルでだめだった程度でワースト取った例はないだろ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:47:55.51 ID:msdJcHAoO
>>334
だよな
ワーストは糞ゲロクソゴミワーストアニメの血Cでいい
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:48:44.06 ID:Z/+5KVOpO
致死は何かと理由付けが一応は用意されてるのが残念なんだよな
ABみたいにどう汲み取っても理解出来ないようなストーリーだったら文句なかった
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:48:51.86 ID:xWSryWXc0
>>332
だけに見える、ならその目は節穴じゃなかろうか
どちらも等しくグロには反応してるよ
一番血Cで目立つ事柄なのだから、おかしかないが
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:49:18.08 ID:OPLtPu870
>>326
そもそもスタッフがどうとか関係ないしな
致死は関連はスタッフがー、クランプガー、大川がーってやつ多すぎ
推すならこういった部分は考慮しないで頼む
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:49:43.40 ID:msdJcHAoO
>>335
出来がよろしくないのはお前の頭だよ
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:49:58.06 ID:1c3GPtTL0
>>336
自分から「ワースト臭」と言い出しといて「きっちり厳格じゃないから」と
言い訳したら「ぼくのかんがえたわーすとがわーすと!」と言ってるのと
一緒だぞ。
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:50:55.82 ID:TXhYoLclP
>>339
いや、ABも理由づけはちゃんと用意されてるだろ
真面目に考察してヨイショしている評論家だっている
一般視聴者にはないわー、というだけでw
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:52:00.63 ID:plHujhh40
>>333
>アンチが頑張らなければもっと評価されてるわ
アンチのせいで評価されてない作品って・・・
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:52:00.76 ID:UPWUXkiJ0
素晴らしい盛り上がりだ
やはり致死は他のアニメとは一味違う
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:52:07.71 ID:Kt9YWWDZ0
まあシュールなグロとか戦闘シーンとか異常に引き伸ばされた茶番とかを除けば単なる駄ニメだった気がしないでもない
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:52:34.89 ID:1c3GPtTL0
>>344
>ABも理由づけはちゃんと用意されてるだろ
用意されてないよ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:53:33.28 ID:msdJcHAoO
>>345
アンチが必死すぎるから評価されにくいんだよ
本当は楽しんでてもアンチが発狂するから言えないだけ
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:54:40.98 ID:msdJcHAoO
2011夏期ワーストは血Cに決まりました

以下血C信者によれ土下座うp祭り
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:55:24.90 ID:msdJcHAoO
土下座!土下座!土下座!
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:56:40.08 ID:g30G0xNVO
ABは脚本本人が展開にあれは唐突だったとか言い出すし
規格外だから比較に出すのはどうかと思う
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:56:57.13 ID:msdJcHAoO
土下座まだ?
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:57:14.17 ID:eVmmnS3P0
携帯クンがどんなに暴れたところでR-15がワーストになる事はないのであきらめておくれ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:58:00.84 ID:msdJcHAoO
早く土下座!早く土下座!早く土下座!早く土下座!
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:58:05.99 ID:OPLtPu870
レス番飛びすぎ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:58:10.21 ID:4zD8yx2E0
ファイブレイン何とも言えない味があるな
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:59:18.76 ID:msdJcHAoO
>>354
なるわけないのは当たり前だろうがボケ!
話そらさずにさっさとしろや糞ゲロクソゴミクズワーストアニメの血C信者!
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:59:23.43 ID:9L0aUVcd0
この携帯いろはスレを荒してた基地外に似てる
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 17:59:23.83 ID:Kt9YWWDZ0
ファイ・ブレインの構成脚本rioの人か
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:00:18.46 ID:aoUU8c8K0
>>340
ほうほう、ためしにレス抽出してみ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:00:57.86 ID:plHujhh40
何だ本物か、NGした

ただ、アンチのせいで“ここ的な意味で”評価されないって
ことは往々にしてあるだろうとは思うけどね
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:01:09.35 ID:dGYVN4QW0
>>338
R-15はその糞ゲロクソゴミワーストアニメ以下の存在だから
受賞出来ない、だから安心するんだ
それとも致死ワースト回避でもしたいのかw
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:01:10.44 ID:l+ilEGZ/0
血Cで決定としてあとはいい選評を待って来季に切り替えていきたいね
いろいろなところにワーストポイントがあっていまいちまとめにくいと思うけどw
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:01:27.30 ID:Z/+5KVOpO
>>352
確かにそうだなw

もう面倒だから致死でいいよ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:02:51.18 ID:msdJcHAoO
>>363
はあ?
R-15がそうなるんだったらおちんことかB型H系とかリオとかどうなるんだよ?
ゴミですらないカスアニメか?
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:03:40.83 ID:msdJcHAoO
>>364
あと血C信者による土下座な
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:04:36.28 ID:IBdaBkp90
関島眞頼は良い悪いじゃなくて生理的に駄目だ
ゼーガペインも肌に合わなかった
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:04:38.40 ID:msdJcHAoO
>>364
血C信者が土下座しないと秋アニメの話ができないからさっさと土下座しろや!
糞ゲロクソゴミカスワースト産廃アニメの血C信者!
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:04:45.50 ID:Kt9YWWDZ0
個人的に血Cの一番酷かった点は
視聴者にとってもどうでもいい茶番を1クールの大半を使って引き伸ばしたところだと思うが
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:06:33.12 ID:plHujhh40
委員長の唐突な改心なんかも、早めにネタバラシしておけば
徐々にお芝居を忘れていく過程が生まれるから普通に良かっただろうに
突然畳み掛けてくるからどう見ても茶番な感じに
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:06:39.20 ID:hGQe+a5K0
>>339
AYAKASHIを使役すればするほど精神が侵食されて頭がおかしくなってしまうという
作中登場人物の言動の奇怪さに全て理由付けされていてもワーストだった作品があってですね
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:06:48.31 ID:msdJcHAoO
>>370
だな
やっぱり血C以外ワーストはありえない
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:09:08.12 ID:xWSryWXc0
>>361
【レス抽出】
対象スレ:2011年 ワーストアニメスレ その22
キーワード:グロ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:24

数が多いから、気になる人は各々で抽出すればいいが
ワースト要素としてグロを推す人、普通にいるやん
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:09:44.69 ID:1c3GPtTL0
>>371
結局グロを除けばそういう点しかないんだよな
所詮はただの駄ニメ
ワーストからはかなり遠い作品だと思うよ
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:11:17.90 ID:TXhYoLclP
>>371
アンバランスな構成のせいで、茶番がバレても
別の茶番やってるだけにしか見えなかったのもワーストポイント

お前らわざと死んでるだろ、みたいなw
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:11:19.54 ID:5ILKQ22j0
構成が変なんだよね
エンドレスエイトばりに同じことを繰り返して(徐々にエスカレートはしてるけど)
最後に急に登場人物が説明し出すとか。尺のバランスがめちゃくちゃ。
ちゃんと作り直せばそれなりにはなったと思うよ。

グロは売りなんだろうから、ワースト要素では無いと思う。
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:13:23.33 ID:plHujhh40
あと「グロだからワースト」っていう見立ても個人的には懐疑的

紳士枠が「エロ需要を満たしてるから回避」って論調が成立するなら
血Cも「グロ需要を満たすことに成功した」って考え方も出来るはず
スプラッタモノにはそれ相応に主客層が居るのは事実なんだから

未完要素にしても劇場版に投げたってだけだから
尚更語りづらくなってしまった印象しか正直していない
確かに相対的に見ればワーストなんだけど絶対的に見ると
まだワーストの器に達していないという考えが自分の中にはある
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:13:56.83 ID:lWck9cfB0
血Cがワーストとして新しかった点といえば低空旋回飛行だった点か
ループは制作の意図だがそれがないとここまでのコントラストが出なかった
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:14:35.44 ID:yB9cs4wt0
>>343
ワースト臭に関しては…確かに安易だったな、そこはすまなかった

実際、あのやたらと調理の仕方が豊富な古きもの達に関してみんなどう捉えてるんだ?
グロの話題を出すとグロそのものの是非に話が行くことが多くて、演出の方面に関してはあまり話題にならないから気になってる

>>371
委員長は正直いきなり過ぎてポカーンだったw
俺はてっきりときざねさんが悪ぶってるのが実は二重の演技で、最期はそういうポジに収まるのかとばかり…
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:14:35.76 ID:00NE4r320
>>372
要はそういうサムシングをなんか見つけてほしいんだよな
ないってことはないと思うんだけど作中の説明が胡乱すぎたり構成の問題だったりでよくわからない。
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:16:15.71 ID:ZWkFRjs60
ただ、血Cじゃないとしたらどうするんだ?
俺も血Cには反対だけど、対案はまとまるのかね?

ちなみに俺は該当なし派。
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:16:32.37 ID:OPLtPu870
映画に続くってことを考慮に入れると最終話でうまくまとまってしまった
実際普通の意味で最終話が一番面白く感じたよ致死は
序盤だけならワーストに推す
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:17:27.44 ID:Z/+5KVOpO
>>372
あれは平常時でも頭おかしかったしな
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:18:00.30 ID:TXhYoLclP
映画はスタッフが別物だから別と割り切ってよいと思う
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:18:27.80 ID:ZWkFRjs60
>>380
>実際、あのやたらと調理の仕方が豊富な古きもの達に関してみんなどう捉えてるんだ?
悪趣味だなと思うだけで、それ以上でも以下でもない
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:18:45.74 ID:plHujhh40
上の方でも一回言ったけど、完全にワーストと化してた大川脚本を
水島監督が持ち前のスプラッタ演出で無理やりワースト回避に持ち込んだ
墜落直前からの胴体着陸みたいな感じって考えると中々面白い
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:18:49.93 ID:rbqApVha0
>>378
その対比は紳士枠がそうであるように
血Cがグロ・スプラッタ作品であることを念頭にしないと成り立たないと思うんだが
血Cは視聴前からそういう作品と認識されていて、視聴者はそれを望んで見る人が中心なの?
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:20:43.10 ID:5ILKQ22j0
序盤の平穏なはずなのに狂気が隠されてるっぽい雰囲気は好きだったんだが……
中盤からはどうしよう、これみたいな気持ち。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:21:08.81 ID:ZWkFRjs60
>>388
>血Cがグロ・スプラッタ作品であることを念頭にしないと成り立たないと思うんだが

ホラーであることを謳っていないゴシックホラーとかいくらでもあるでしょ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:21:46.27 ID:lWck9cfB0
スプラッタだからワーストなのではなくて
スプラッタを笑いに変えるという偉業を成し遂げたから
ワーストとして表彰しようというのだ

だからとーぜんスプラッタは血Cからは切り離せられない
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:21:47.81 ID:6CfvWW5/0
>>378
グロについては話の持って行き方が悪かったせいで
グロ好きの中でもグロ映像そのものが好きという層にしか受けてない印象
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:22:53.74 ID:qZk6eaPW0
悪趣味というか、あれってどう見ても視聴者に
「ねーよw」ってツッコミされるの待たれてるじゃん
製作側の意図通り、つまり養殖なんだよな
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:23:32.44 ID:xWSryWXc0
>>391
そうするとスプラッタとコメディって近い位置に居るんだけど
って反論されちゃうよ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:24:31.13 ID:Kt9YWWDZ0
血Cのグロはドクロちゃんみたいなもんと捉えることは出来るからな
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:24:51.57 ID:bJGh1rkF0
>>391
>スプラッタだからワーストなのではなくて
>スプラッタを笑いに変えるという偉業を成し遂げたから
>ワーストとして表彰しようというのだ

スプラッタより難易度が高いメロドラマを笑いに変えるという
偉業を成し遂げたWAが受賞していない時点でそれはだめだろ。
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:25:02.40 ID:plHujhh40
水島監督が元々そういう畑で大成してる人物だってのが
自分の中では一番大きい要因なんだけど

つくづくR15や神メモみたいな候補作を
ちゃんと見てなかった自分が悔しい
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:25:34.35 ID:5ILKQ22j0
1話の時点でスプラッタですよーって宣言してると思うが。
スプラッタと笑いの親和性もよくある要素だと思う。

人によって推す点がばらばらなのも困りものだな。
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:26:12.23 ID:plHujhh40
スプラッタコメディっていうよりはB級オカルトホラーのそれか?
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:29:28.29 ID:Z/+5KVOpO
まぁ、クソ真面目に作ってたら地蔵カマキリなんて発想が生まれないだろうしな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:30:13.01 ID:goTp/DAb0
>>391
スプラッターでコメディなんて映画の世界じゃ大昔からあるよ。偉業でも何でもない。でもアニメだとなかなか無いかな?
ドクロちゃんはコメディでスプラッターだったわけだけど、手の内はそれほど変わってない気もする
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:33:15.44 ID:ZFmOfIToO
古着物'sは水島カントクのギャグできないせいで溜まった鬱憤の捌け口だと思ってた
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:33:18.08 ID:oWiF+Q+y0
ずっと真面目にやってるのかと思ったら最後に「実はネタでしたー!」ってやられた感じなんだろ、血Cは
それを「酷いw」と思うか「しらけるわー」と思うかの違いなんじゃないの?
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:34:22.14 ID:00NE4r320
>>400
キャラデは終始浮いてたよな。
キャラデと脚本と監督でみんなバラバラだったんじゃないかと思えるくらいだが
キャラデは陽性のワーストをひた走ってた印象。アレ多分通しで見たらどこにも受けないだろw
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:35:37.52 ID:bJGh1rkF0
やっぱこの流れか

役なしドラ8って感じなんだよな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:37:46.54 ID:cqcllMzz0
>>405
腑に落ちる例えだなw
こんだけ人によってワーストポイントが違う作品も珍しい。
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:42:39.99 ID:OPLtPu870
>>403
ずっと真面目にやってるかと思ってた人もけっこういたよね〜
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:43:53.30 ID:aoUU8c8K0
>>374
だからどれよw
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:43:54.72 ID:8Mpw9Dz50
>>405
いや違う。役はある。
食いタンドラ8だから食いタンは絶対に認めない派が頑張ってる。
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:43:58.77 ID:00NE4r320
>>405
それでいいわw
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:44:17.94 ID:lWck9cfB0
まあ天然なのか養殖なのかという点だけでも評価が分かれそうだからな
養殖だとすると大川の細かい注文を全部さばいた上で
離れてみると違う絵が浮かび上がるだまし絵みたいな作品ということになるがな
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:45:22.97 ID:a52zpHOw0
神メモやno6の段階では今季はワースト候補豊富だねぇ
ってみんなホクホクしてたんだし該当なしはないだろ
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:48:16.08 ID:Tw16A3Pg0
ダントツで血Cに一票

この煩雑な脚本と言い、無意味なグロ演出といい
このアニメ見てよかったとかいう人の感覚疑うよ。
(世の中、スカトロ好きとかいう人もいるし、そういう層向けには好評だったのかな)

気持ち悪かった
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:50:00.22 ID:goTp/DAb0
>>413
>このアニメ見てよかったとかいう人の感覚疑うよ。
>(世の中、スカトロ好きとかいう人もいるし、そういう層向けには好評だったのかな)

ワースレに喧嘩を売ってるのか
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:50:57.88 ID:OPLtPu870
さんざんグロだから(ryってのはやめようって流れだったのにそれを投下するんかいw
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:51:59.66 ID:ZFmOfIToO
いや…どれも中途半端で最終回でどれかがガツンとやってくれないと年末の再現になるって不安がってただろ
んでもって現状は…
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:53:54.37 ID:lWck9cfB0
このスレにいる奴は最後まで見続けた甲斐があった
ありがとう、こんな糞アニメを僕達に与えてくれて
来季もこんな糞アニメに出逢えますように
と願うような奴らばかりだろう
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:55:29.47 ID:5ILKQ22j0
フラクタルやもしドラでさえ熱心に擁護する人はいたというのに。
BLOOD−Cを擁護する人はいないのか。
推してる点はみんなばらばらだけど、
酷い(程度はともかく)ことでは一致しているように見える。

まあ、映画は普通に傑作になる可能性もあると思ってるんですが。
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:58:04.98 ID:yB9cs4wt0
ワースレにいるからって普通にアニメを面白いと思う感覚が無いわけじゃないぞw
ただ単に通常の意味でアニメを楽しむ思考と、ワースレ的な意味でアニメを楽しむ思考を持ちあわてるだけだ
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:58:31.13 ID:1GLE5dnl0
>>418
>フラクタルやもしドラでさえ熱心に擁護する人はいたというのに。
んー、でも「聖戦士=ヤマカン本人」はかなり信憑性の高い話だからなぁ。
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 18:59:40.46 ID:ZFmOfIToO
擁護する人はおらんがこんなんにワーストなんてやれっか!ってのならいるってのがまた涙を誘いますな
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:02:27.62 ID:5ILKQ22j0
>>420
いくら何でもそんなに暇じゃ無いと思う。

水島と大川がそれぞれ「脚本、構成が悪い」「演出が悪い」
ってカキコしてたら大笑いだけど、所詮あり得ない話。
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:19:19.54 ID:dAZXrXF30
ノリノリのウサギが食欲の秋を楽しんでる様子は面白かった
袋に詰め込んでいくところは大豊作って感じでワクワクした
あれは芋ほりとか潮干狩りでテンション上がっちゃったときのノリだな

ミックスジュースやおにぎりを作っていたが
活き造りとか弁当を作れば皮肉が伝わったんじゃないかな
子供を一人も出さないバランス感覚はなかなか
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:20:14.44 ID:msdJcHAoO
血C以外ありえんだろ
ワーストが血C以外だと言うのは荒らし
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:31:09.95 ID:4Tx0LlV50
推すにも推さないにも共通して嫌われてたのは凄いよ、フラクタル

致死視聴直後はワーストに異議なしと感じて、レスたどって冷静に考え直したが、
今回は関西その他に個人差以外の大きな違いはなくて、小役に過ぎないものにドラがいっぱい乗った感じか

確かに選評書きにくいんだよな
確かに仕掛けがあるのはミエミエだったが、その回収・解説の仕方が酷くてツッコミどころが多いことと、
結局劇場版のスタート設定を紹介した程度にしか話が進展しないノロノロ展開の締め括りにグロもってくることで、
いろいろと足りなくてお粗末なところを誤魔化しているところが自分の視聴直後の失笑の根っこなんだが

トゥルーマンショーの締めくくりとして主人公を通してやるべきことを放り投げて、
脇から唐突でイミフな「説明」をまぶしつけてグロで塗り固めたラストは秀逸と思った

無理に推す気はないし、自分なりの整理のつもりで書いただけだから、受賞作なしに決まっても文句は言わない
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:31:30.65 ID:xqgvzlnq0
>>405
いや、言い得て妙だわw
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:38:16.57 ID:plHujhh40
フのときの「フみたいな糞アニメに栄誉あるワーストの名を与えるのは許せん」
って論調のレスが出てきたときは苦笑しつつもつい共感してしまった

まあワーストの厳格さを落とさないための血C選外は妥当な選択だと思うよ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:41:44.62 ID:goTp/DAb0
>>425
ほぼ同意。こんだけ話題盛りだくさんなのになんか弱い感じがして、どっちに転んでも文句ない感じ

敢えて肯定的に言うと、
どんでん返しの脚本も、全否定するほどには悪くない。見せ方はうまくなかったが筋立てとしては普通に面白かった
バトルアクションも、最終回だけという人がいるがよく分からん。自分の感覚だと鎧武者戦以外及第点
グロシーンの部分も悪ふざけも含めてそういうものとして見ればそこそこ良く出来てる

個人的に一番酷いと思ったのはメタギャグでの悪ふざけの部分だったが、これは擁護できないがネタとして小さい
制服、苗字、都知事とかのネタね
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:44:23.36 ID:5gHq/ibZ0
No6と比較すると致死のダメさが分かる気ガス

どちらも人外を研究するためにでかい実験場で色々やって破綻という話だが
一応主催者側も崩壊してきっちり終わらせたNo6に対し
致死はNo6は非人道的組織でした!ハチが大量発生して女王覚醒も暴走!
ってところで終わらせちゃったみたいな感じ
更にハチと比べてイマイチ使いにくいサヤ。ちょっと戦闘能力高いだけで人は殺せないし案山子より使えなさそう。
捕えて血を抜いて古きものを操れるようになった時点で十分っぽいのに
サヤを人格改造、更に失敗したら人を殺せるようにするというリスクを負う
飼い慣らせなかった人外を更に危険にしてどうすんのっていう
ギモマスの正体につき意図的かどうかは不明だが混乱させるような要素を加えたため
当初から御託並べてた実験の目的はともかく動機がはっきりしないまま
また>>76の人が挙げている
>茶番
>現実的に考えておかしくない?なタネ明かし全般←現実的に考えて委員長の死に際とかおかしいのだが
>上みたいなこと言うくせに契約関係とか呪術的な強制力があってファンタジー臭い
>呪符()
>タネ、エキストラ←現実志向 メインキャラの思考←剣と魔法のファンタジーノリ 世界観←混交
>こんな感じなんだろうか。下に行くほどなんだかなぁなんだが根本的な問題は下の方なんだろう。

辺りもポイント高いと思う
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:46:23.21 ID:l+ilEGZ/0
>>405 >>409
この例えが的を射てていいねw

血Cは役自体は安いけどいろんなポイントが積み重なってすごい点になった感じだな
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:50:00.94 ID:OPLtPu870
>>429
bUと違うのはあからさまな映画に続くエンドなことか
これだけで全部許せるっていうのは違うかもしれんが保留じゃね?
このスタッフは何も考えてないようで一応考えてたみたいだし
まあこのスレでは保留=回避みたいなもんだがw
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:55:14.77 ID:aoUU8c8K0
選評もワーストポイントはシナリオじゃなくて構成と演出面であり、
それも全編にわたって伏線や大筋を台無しにしてるほど演出惨いから
選評書こうにもかなり冗長になるんだよな
簡単に言おうと思えばたしかに>>409になっちゃうわなw
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:58:09.11 ID:5gHq/ibZ0
えー、TV版はTV晩で完結と言ってたんだから映画版あるから保留はナシだろ
まだ放置されてる謎として最初の契約とかあるしなぁ
せめてギモマスと実験関係の疑問点ぐらいははっきりさせておいて欲しかったわ
映画版だけ見ても訳分からなくなるなりそうだし
TV番総集編を最初に入れるなら手抜きダメ映画になりそうだし
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:00:12.99 ID:ZFmOfIToO
>>430
>>405>>409とでは意味合いがかなり違ってくるけどな
いくら陣地を稼いでもゴールかタッチダウンを決めないと点にはならないって感じか
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:01:48.99 ID:DJfiSZLo0
>>430
でもそれならもしドラみたいに積み重なって
倍満ぐらいにいかないとなあ。。。
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:04:21.58 ID:DJfiSZLo0
>>434
基本的ニュアンスはあってるんじゃ。
そんなの役にならねーよって。

それならリーチピンフドラ1、3900点レベルの、NO6、R15の方が
よいんじゃねって?
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:04:38.55 ID:qk5ImqX70
血Cは探せばワーストポイントはあるんだけど作品の衝撃度から見れば他の作品とは比べ物にならない。
グロがワーストの選考になるかどうかって問題はあるけど、実際社会に悪影響を及ぼす作品だと思うぞこれ。
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:08:24.81 ID:qZk6eaPW0
今はBLOODがワーストと言えるかどうかが焦点になってるけど、
もしBLOODが脱落したら自動的に繰り上がりでR-15で決定ってことにはしないで欲しいな
R-15を推してる人もそれなりにまとまった意見出しておくれ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:13:40.03 ID:4Tx0LlV50
まあ、歴代受賞作と並べてどうかと言われれば、致死独特の
「駄目な手品師が繰り返すEE演技と、スベリギャグネタばらしから、別物だったはずの劇場版へのスプラッタリストラエンド」
くらいでは難しいかもね

そろそろ受賞決定かってときに強い推しポイントか微妙なことをどこまで話すかは難しいんだけど、
>>428
>制服、苗字、都知事とかのネタ
あたりとかホンダムとか、小ネタも酷かった
で、それらを受け止めて何か考えたり感じたりするはずの小夜のリアクションが空っぽで、
カラッポな中心をお笑いギャグ的説明セリフとかキャラ整理が取り巻くギャップがまたツボだった

>>429の言うように、完結するはずの作品としてみると、何もかも投げっばで放り出している、というのもポイントにはなるかもしれないが、ちと弱いか?

やはり全体骨格がちゃんと作られているらしいことが全体を俯瞰すると見えてしまうのはワーストとして推し辛いんだなぁ
それが大きな役を作らせるのを阻害してる感じ

個人的には数えハネ満くらいで受賞してもいいかとは思ってるが…
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:16:21.31 ID:ZFmOfIToO
今期一番ワーストボイント的に美味しかったのはNo.6の最終回だった訳だしこっちが代わりにワーストになるかどうかって話になるんじゃね?
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:16:32.34 ID:DJfiSZLo0
>>439
数えハネ満は普通のハネ満とかわんて。
問題なのはドラのみで和、役無しで和を認めるかってところよー。
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:17:03.57 ID:00NE4r320
喰いには人食いの意味もあるということで

喰いタンドラ8(ナシナシ)

総評*チョンボCだな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:18:18.10 ID:DJfiSZLo0
>>440
咲みたいに嶺上開花、
または最後の1枚で和がるハイテイは
やっぱ麻雀において評価されないよ。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:20:32.20 ID:lWck9cfB0
そういえば麻雀麻雀アニメも監督していたな
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:21:46.58 ID:a52zpHOw0
劇場版に続くで誤魔化してるだけで、ダメ度はかなり高いと思うけどねー
神メモもno6もtvアニメでは上手くまとめられなかったけど原作読めばもう少しマトモかも知れんし
そういや致死も一応小説あんだっけ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:23:00.42 ID:ZFmOfIToO
>>443
精々一翻か二翻だったしな…でも今期の役らしい役はこれくらいってのが実にしょんぼりです
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:26:20.69 ID:plHujhh40
>>443
いや、わからんぞ。真の嶺上牌は血Cの劇場版かも知れん
これがめくられてみるまでは決定保留としてもいいのでは
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:28:07.87 ID:xWSryWXc0
>>408
何?俺にいちいちレス番上げてけって言うの?
擁護派だけがグロを指摘してるって事にしたいなら
証明すべきは貴方でしょう?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:28:56.34 ID:qZk6eaPW0
「保留」って選択肢は無いでしょ
そんなルールあったら2期がありそうなもんは全部対象外になってしまう
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:30:55.81 ID:sJrHsdJc0
保留って
血Cの映画は来年の6月でしょ?
絶対忘れてると思うわ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:31:48.01 ID:a52zpHOw0
劇場版保留はナシって話だったのになぁ
じゃあ劇場版が有無を言わさぬ綺麗な終わりだった場合だけ許される(暫定)とかでもいいよもう
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:33:19.93 ID:3Zx5o1l50
麻雀に例えるならこんな感じがする

R-15:配牌の時点で白の暗刻がそろい、發が二枚、中が一枚で「おいおいこれ大三元あるんじゃね?」とか話してたらリーチ白のみで終了
血C:これ役ない以前に下手すると和がれなくね?とか話してたら、気づくと流し満貫成立、ローカルルールである流し満貫がありか無しかで討論中
NO.6:リーチの気配すらなかったが、最後の最後で当たり牌引いてきてハイテイのみ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:35:53.86 ID:xWSryWXc0
どうしても麻雀に例えにゃならんのかw
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:36:18.78 ID:plHujhh40
仮に来年やる劇場版が大爆発したとしたら
繰り上げでワースト入りってことはあり得るんだろうか
まあその頃には皆忘れてそうだから仮定の話しかならんけど
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:41:04.45 ID:No8QAxCu0
DD2期決定か
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:41:17.94 ID:ZFmOfIToO
なんで白アンコで抱えてんのにリーチすんだよw…ってのはともかくムント様みたく映画化も役に加えちまうような素敵作品以外は映画化なんてこのスレじゃ大した意味無いな、というより卑怯な逃げ道か
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:41:31.06 ID:a52zpHOw0
>>1にもある通り劇場版は対象外なんよねココ
劇場版まで保留ってのはクールの関係もあってやりにくい
せめて
(暫定)致死
(補欠)R15
って感じかな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:44:20.06 ID:a52zpHOw0
あれでもムント様は劇場版で受賞だっけ?
見てないからよく覚えてないや
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:45:31.07 ID:trlkvBEMO
ドラ8ドヤ顔でだしたら、役なしでチョンボしたってオチが致死か…

立派にワーストやれてんよ!
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:47:11.30 ID:VM/Y/+000
別に投票して決めるスレでもないし、
劇場公開してから決める人は、そうすりゃいいし、今期で決める人は、そうすりゃいいだけの話。

テレビ版の視聴者数>>劇場版の観客数

となるだろうから、確率的にはテレビ見ただけで決める人が多くなるとは思うが。
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:47:47.18 ID:y9r3MbB60
劇場版て言うけど、監督が劇場版とテレビ版は違うって言っていた以上、
保留もクソも無い。
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:48:58.57 ID:VM/Y/+000
ああ、劇場版対象外なのか。
なら劇場待ち問題外やね。
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:49:30.44 ID:UTEXt3pt0
ムント様は劇場版があるから保留というより電波な最終回後にドラえもん映画を思わせる
劇場版告知絵とタイトルのシュールさが心を込めてかけた魔法〜並のインパクトを与えて
住民にトドメを刺し大半を無条件降伏させた形で受賞
蔵を受賞させまいとがんばった京アニ信者もムント様に関しては匙を投げた
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:54:41.42 ID:OPLtPu870
>>455
マジ?w
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:54:44.45 ID:RB4PMcbW0

【ネット】 「韓国は、日本をコピーしまくり」動画が話題に…各国のネットユーザーに広まりつつある"嫌韓"★14
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317550164/
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:01:46.23 ID:ZFmOfIToO
>>455
mjsk!?二期では是非とも耳っ娘とワンちゃん達とで交配は可能か否かって辺りを徹底的にですね…(ダマレ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:03:15.74 ID:75MifZAcO
>>449 その通りだわ
さすがに血Cをワーストじゃないってのはなあ

ワーストスレが3つ位あってココでは違う、とかじゃないんだし。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:10:53.64 ID:aoUU8c8K0
これだけ話題になって押す人も居て該当無しはさすがにハードルの上がり過ぎを危惧する
積極的に押す気にはならんという心境は十分わかるけど
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:13:46.90 ID:TXhYoLclP
仮に劇場版を地続きと考えても
心理描写や伏線の回収は全部別スタッフがやらなきゃいけない訳で

こんなにダメなアニメにしちゃったけど、一応バトンは渡したからあとはよろしく
って、なかなかワースト要素だと思うぞw

ワースト他力任せ賞

470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:14:38.54 ID:ZFmOfIToO
ハードル云々はまぁどーにでもなると思うよー今までもそうだったしー
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:17:57.87 ID:1GLE5dnl0
>>468
これだけ推さないヤツがいることは無視?
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:20:35.69 ID:75MifZAcO
>>469 そこでバトン渡されたのが北久保だったら這ってでも劇場いくw
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:26:38.23 ID:taytQ5Cr0
>>455
二期自体は一期の頃から狙ってるのが目に見えてたから驚かんけども
毒にも薬にもならなかっただけにどっちの意味でも期待しようが無いのよな・・・
少しは冒険して欲しいもんである
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:33:56.64 ID:OPLtPu870
DDは普通の意味でもここ的な意味でも楽しみだ
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:37:59.13 ID:hHy534dH0
血Cが演出面に於いて冗長だったのは全面的に認めるが、グロが無意味とか
脚本の酷さを覆い隠すためだという意見には賛同できない

人を食らうあの白ウサギは確かに恐ろしいが、それを一瞬で倒す
小夜はそれ以上の化物であり、そしてあの口封じを命じた
おそらくは人間であるはずのギモマス(と都知事)は
それと同等の化物であり外道であるという演出なのだから、
ただの悪趣味とかグロが後付の要素だとは言えないと思う

というわけで、自分としては役なしドラ8派

ただ、最後にギモーブの食感は〜とか言い出したのは
大川の天然だと思うw
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:41:07.61 ID:OPLtPu870
ギモーブはがんばって伏線張ってたんだから許してやれよw
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:48:14.28 ID:mu4gq+d60
秋のオススメは何ですか?
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:49:30.14 ID:rbqApVha0
>>471
「推さないヤツ」っていうのが良くわからないんだけど
今期にワースト推ししたい作品が無いなら選考に参加しない、ではいけないの?
個人的には候補5本くらいのうちどれに決まってもいいから
積極的に推すことは少ないけど、該当無しというのはありえないと思う
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:49:58.12 ID:aoUU8c8K0
>>475
グロで覆い隠したというより薄いシナリオを引き伸ばすためにグロパートも引き伸ばしてたら
だらだらしつこくグロとしての面白みも無いグロパートが出来上がったと見るべきかな
血Cの根本的なしょぼさは引き伸ばしに力不足の演出が普通に付いて来れなかったで説明付くと思う
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:53:05.03 ID:WOtl5m740
『もしドラふたたび』に倣って『BLOOD-C AGAIN』とかやって
70分にまとめれば結構普通に面白いんじゃないかしら
それでもオリジナルのここ的な面白さの方がベクトルは長そうだから劣化扱いか…
寧ろ劇場版の出来が好ければTV版の酷さが引き立つのではないか?

個人的には、受賞:なし/最終候補:血C/話題作:R-15・No.6、って印象だが
一番ワースト的に好きだったのは勿論神メモです(流れ的には血Cかな…)
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:54:44.40 ID:8Mpw9Dz50
俺は食いタンはアリだと思っているので血C推し。

無駄な悪趣味グロも含めてワンパッケージをトータルで考えたら充分ワーストに値すると思う。
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:58:09.88 ID:qZk6eaPW0
今期の中では神メモが一番好きだったけど、
贔屓目に見ても神メモは受賞レベルまで達してないと思うんだよな

だから該当無しってのが個人的には一番スッキリするんだが
最近は「該当無しを主張する奴は荒らし」とか言われてめんどいから
他の作品推したい人で適当に決めてくれって感じだ
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 21:59:40.39 ID:OPLtPu870
あ、俺も今期は該当なしで
といってももう秋アニメもはじまってるし自然と流れてくパターンだと思うが
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:00:42.66 ID:4Tx0LlV50
自分がゆらぎ、自分が誰だかわからなくなる状況と、世界全部が自分を欺いてきていたことに気が付いてどう向き合うのか

…という辿るべき主線を辿らせずに誤魔化す道具になっていると思うんだがな>グロ描写

劇場版へのキャラと村の仕掛けの整理のため、ということで一見必然性はあると言えるように思えるが、
それって劇場版への投げっぱエンドのための手段でしかないともいえるわけで、

劇場版は対象外+宣言通り終わらせるべきだった、という観点からは構成上のワースト要素になると思う
全体としてワーストに推せる決定打かどうかは意見が分かれるだろうが
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:03:09.74 ID:FIV+NS1t0
やっぱりサロンじゃなくあっちに統合すべきだったな
なんだよこの真っ赤なIDだらけな様は
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:03:58.65 ID:y9r3MbB60
いつもの携帯君を抜きにしても、客観的に見て血Cを推す人が一番多いんだから
俺は血Cで良いと思う。

数多のゲームが発売されるKOTYと違って、アニメなんて1クール全部足しても
たいした数にならないんだから、ハードルは低いくらいで丁度良い。
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:05:20.44 ID:qZk6eaPW0
>>485
選考時期は実況もいつもそんな感じだったじゃん
なにいってんの
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:05:35.80 ID:TXhYoLclP
キャベツ期に該当なしだったのは、ワースレの汚点だからな
どうせ年間ワーストを決める訳で、期間ワーストは緩くていいと思う
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:07:30.84 ID:ZWkFRjs60
>>478
それって該当なしにしたくないだけでしょw
あ、俺は該当なしね


>>484
それは牽強付会すぎると思うよ。
裏切り者が出て計画が破綻したんだから、人を殺すことをなんとも思わない
ような組織が皆殺しでの口封じを考えない方が不自然なくらいでしょ。
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:10:51.92 ID:z/yTiyoe0
KOTYの方も今年になってから、ワースト選評のハードルがものすごく上がってたりする
なんかワースト阻止に必死な人が増えた
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:12:51.71 ID:8tlId0Zm0
>>490
悪いけどハードルは全然上がってないと思うぞ
ただ、走ってるレーンが違うヤツをゴールしたとは認められないだけ
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:14:45.14 ID:l+ilEGZ/0
血Cに関しては現状クイタンを認めるか認めないかで揉めてるようなもんだよな
いろいろワースト要素が詰め込まれてたのは確かなわけだし
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:17:09.36 ID:8tlId0Zm0
>>492
>いろいろワースト要素が詰め込まれてたのは確かなわけだし
いや、少なくとも俺は「それは今までの基準だとただの駄ニメ要素でワースト要素じゃなかっただろ」と思ってるよ。

494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:19:06.86 ID:6CfvWW5/0
>>491
走ってるコースなんでどうだっていいだろ
ゴールすりゃいいだけ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:21:05.93 ID:sJrHsdJc0
血Cでいいんじゃないの
確かに今までのワーストとは全く毛色の違う劇薬だけど
その分破壊力は今期どころか今年ナンバーワンの怪作でしょ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:21:52.35 ID:4Tx0LlV50
>>489
手品以外の撒いた要素たちを 「ドラマとして」 まとめ上げることができていて、
ギモマスとのスッタモンダも煮詰まって、対決の果てにもってくるクライマックスでのグロ描写ならそれで通ると思う

でもそうでない以上、グロな強引エンドが、
「仕掛け一発がすべてなのに間延びが酷いうえ、主人公を軸にしたドラマ要素がとっちらかったままなのに締めくくるご都合な幕引きのための道具」
と感じられてしまうことは避けられないと思うよ 誰もが絶対にそう感じるはずだとまでは言わないけどね

もっと突き抜けたやらかしが目立ってくれると推しやすいんだが、所詮ドラの積み重ねのチマチマした話になってしまうのは残念だわ
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:23:33.68 ID:S/6muDFp0
血Cで別にいいと思うが
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:27:30.46 ID:OPLtPu870
グログロ言ってるやつは少し冷静になれ
ワーストと何の関係もないと終わった話だ
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:29:20.64 ID:M7Srr4SA0
計ったかのように金曜からスレ見られなかったけど
伸びまくってる現状から何となく状況は察した
案の定血Cで荒れたんですねw
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:34:22.50 ID:hHy534dH0
>>484
人を守るという使命は偽物だった
身近な人との関係もそのほとんどは作り物だった
人は大勢殺されたが、自分はその同類ではないし本来怒る理由も無い

それでもなお追いすがり、大声を上げて斬りに行くラストシーンは
なかなかよかったと思ったんだがな、主観になっちゃうけど

>>496
仕掛け一発がすべてというけど、この仕掛けがなかったら使命の為に
苦悩するヒロインという、よくある話の焼き直しになっちゃうんじゃない?
真面目なストーリーでは出しにくい古き者のデザインも、新鮮味を出すための苦肉の策だろう

それにしたって間延びが酷いけど、それは突き詰めるとワーストというより駄ニメ要素じゃないかな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:34:28.56 ID:MxMD7hc00
俺は血Cのグロは普通の意味で楽しんでしまったからなあ…
グロで笑えたってなら別にそれはワースト的な意味でなく普通の楽しみ方だとおも
アメ公なんざ人間の頭はじけ飛ぶの見ながらゲラゲラ笑うし

これちょっと構成変えればもっと面白くなりえたよなあ感は拭えないがw
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:35:30.25 ID:qk5ImqX70
道徳的観点から見ても血Cはワースト。
トラウマを抱えるものを生み出し、グロに慣れより刺激を求めてなにかしでかす者も増えるだろう。
最初からグロアニメって知った上で皆が見た訳でもあるまい。
CLAMPが好きでさくらのように純粋に育った少女達が血Cを見て受けた精神的ショックを考えたら涙がでてくるよ・・・(´;ω;`)
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:37:27.20 ID:ZFmOfIToO
そもそも役無しドラ8ってどうなのよって話に喰いタンを紛れ込ませてハードルは越えてるって言ってるような感じがどうも…
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:40:01.10 ID:OPLtPu870
>>502
>実際社会に悪影響を及ぼす作品だと思う
>道徳的観点から見ても血Cはワースト。

そういうスレじゃないんでw
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:41:59.99 ID:BhUKajST0
>>502
そもそも地デジ化100%だから各個に視聴制限かけられるので、
責任の所在をアニメスタッフ側に求めるのは筋違いだと思うけど、
言ってる内容に関しては反対はしない。それもひとつの思想だろう。

ただ、君ひとりみたいだね。
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:42:19.74 ID:T9Dum3hKO
一番酷い駄ニメがワーストでしょ、なんか言葉遊びになってないか
だいたい、そこまで特殊な作品じゃないよ、血Cは
悪趣味で、構成がひどく、謎解きの展開がめちゃくちゃな駄ニメ
血Cでいいやと思っちゃった俺からすると、
いろいろあや付けられても、もう反論するのもしんどい
どうやらワースト感とやらの違いらしいし
他を押すわけでもないらしいし
なにより規制中だし
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:43:49.63 ID:BhUKajST0
>>506
>一番酷い駄ニメがワーストでしょ
そうじゃないんだよ、そもそも
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:48:05.53 ID:ZFmOfIToO
そもそもここのスタンスはこっちもアレだけどあっちも大概wどっちにするよwwwって感じだろ
何としてもこいつをワーストに!!ってのとは似ているようでかなり違うの
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:49:25.28 ID:a52zpHOw0
ひどい駄ニメがワーストだろ
愛されなければならないとか俺ルール持ち出す人は別にスレ立ててやってくれ
「愛すべき糞アニメスレ」みたいな感じで
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:49:42.80 ID:4Tx0LlV50
>>500
>この仕掛けがなかったら
この仕掛け自体を悪くとってる人っていたのかな?
この仕掛け自体はアリなんだけど、なんでまたこんなふうにしたんだよ、という意見は多々あったと思うけど

主人公の心の動きが丁寧で共感を呼ばずにはおれない…と言うには程遠いラストと思えてしまう、小夜を主人公として追う視点からすると、
いろいろ足りてない→誤魔化されたと感じるところはでてくるのでは? そこにグロの締めくくりが来てるもんだから、失笑するしかなかったんだが

感情的に推してると思われたくないので除外してるけど、
クランプのグロってせいぜいギアスくらいかと思って見始めたおにゃのこたちのウケはもう最悪だね ここ的にポイント外なのはわかってるが気持ちはわかる
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:50:53.69 ID:l+ilEGZ/0
血Cを駄ニメっていうけど同じ候補のNO.6R-15、正統派駄ニメの神メモよりは
天然で作ったすごいパワーがあったから並みの駄ニメ感はしないんだよなぁ
今期の中ではとりあえず抜けてるとは思うよ
あとはワースト受賞させるかどうかで揉めてる感じでしょ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:51:17.81 ID:BhUKajST0
>>509
>ひどい駄ニメがワーストだろ
テンプレちゃんと見てきなよ
ひどい駄ニメにも、ワースト的なものとそうじゃないものがある
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:51:25.00 ID:T9Dum3hKO
一番酷いアニメがワーストじゃないってことか、もうわけわからんな

正直ムサシをワーストにしなかったとき
まあ、あれは正しい判断だったとおもうけど
それ以外は、基本一番駄目なアニメを選んできたんだけどなあ
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:54:19.08 ID:jFVjkUZv0
>>510
>クランプのグロってせいぜいギアスくらいかと思って見始めたおにゃのこたちの
>ウケはもう最悪だね ここ的にポイント外なのはわかってるが気持ちはわかる

聖伝?だかなんだかで、主役級の人体真っ二つに始まってグロのオンパレードってなかったっけ?
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:54:52.73 ID:MxMD7hc00
おにゃのこねえ…おにゃのこ…。
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:58:04.67 ID:IBdaBkp90
聖伝やXには残虐描写があったけど耽美の延長だったからねぇ
血C最終回みたいなハピツリ風愉快グロは芸風として違うと思う
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 22:58:36.58 ID:4Tx0LlV50
>>514
サンプル数たかだか4程度の受け売りを書いてしまった 申し訳ない
もっとグロいのとか酷いのはあるかもしれないし、アハハと見てるクランプ好きのおにゃのこだっているかもしれない
…そうでないのもいるけどね、くらいに後退しとくよ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:00:03.12 ID:8Mpw9Dz50
最初は 血C VS R-15やNO.6だったのが
今は完全に 血C VS 該当なし になってるな
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:00:24.66 ID:TXhYoLclP
こういう時はさっさと面白い選評書いて締めるのが良しと思う
いまんところ、シャマランくらいしか出てないな
自分の文才のなさが恨めしい
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:00:57.37 ID:xqgvzlnq0
ID:T9Dum3hKOお前この前も的外れなこと言って顰蹙買ってなかった?
なんか投票しようとか、駄アニメの定義を言ってみろとか
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:03:25.44 ID:z/yTiyoe0
これまでの受賞だって、満場一致はあんまりない。
選評と勢いで受賞させて反対意見が出ないうちにさっさと新規アニメについて語り始めてたな
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:06:11.28 ID:ki7MeKPv0
青エクで夏期は終わりだっけか・・・
あんまり推す作品もないので勝手に決めてくれ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:06:29.51 ID:jFVjkUZv0
>>520
まあまあ。
正直血C推ししてる人たちの中にはいろいろ言いたいのもいるけど、
ここで個人攻撃始めたらどーしよーもないことになるぜ。
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:07:00.93 ID:qZk6eaPW0
ここがウンコ大好きなスカトロ野郎が集まるスレだ
ただ各々好きなウンコは違う
柔らかめが好きな奴もいれば、色や臭いに拘りのある奴もいる

そういう風に各自の基準がバラバラであるのが当然なのに
どれが一番かを選ぶのは相当難しい
だから自分の好きなウンコの素晴らしさを語って、
他の連中の共感を得ることが必要になる

だが好みの差はあれどウンコが好きだって気持ちは皆同じなはずだ
もう少し仲良くしようぜ
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:07:04.20 ID:YbTyp7hl0
選評が減ってただただ悲しい
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:10:44.42 ID:T9Dum3hKO
レッテル張りかよ、勘弁してくれ
神メモ押したかったけど、最終回は原作の話を入れ替えて、
うまくまとめたと選評したので、もう血Cしかないかな派です
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:11:27.24 ID:hHy534dH0
>>510
>主人公の心の動きが丁寧で共感を呼ばずにはおれない…と言うには程遠いラストと思えてしまう

3話のパン屋見殺しで、操られているというか人と違うメンタル持ってることは
予想できてたんで、共感というより観察するような視点で見てたのでなんとも……

いや、酷いといえば確かに酷いアニメなんだけどさ

2話と3話とかまとめて1話にすべきだったし、微妙な歌とか蟹の殺し方にはイライラしたし
「母様の名前がわかりません」で、あ、まだその段階なんですかって思ったし、
11話でついに戦闘シーンが無くなった時は頭抱えた

でも何で見殺しにするんだ、とかそういう作中の描写を疑問に思ったことはなかったからなあ
演出のヘボさに目を覆いたくなることはあっても、大きな破綻を感じなかったのと
毎回戦闘とかでそれなりに楽しめたのが、ワーストとしては弱いと思った
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:14:13.65 ID:15QKiIRP0
血CとR15ではベクトルが違いすぎて、どちらを推すにしても互いに相容れるのは難しいな
個人的には血Cで次点がR15だが、W受賞にしても良いくらい両者とも素晴らしい駄ニメだったのは
間違いないだろう
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:15:32.86 ID:MxMD7hc00
普通の意味で楽しめた部分もあるんだよなあ
個人的にワーストなニヤニヤを絶やさず見れたアニメは神メモ
一応のヒロイン役が不幸になる終盤ですら変な笑いが込み上げてくるのがよい
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:16:43.14 ID:ApzJCJS10
血C以外に該当作なし

だったら血Cでいいだろ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:20:27.52 ID:b5A9QQ6t0
血Cについて個人的にはやっぱりグロが笑いになってるのが一番問題だと思う
第一にスタッフがギャグアニメを作っていたわけではない=製作者の意図したものを作れていないっていうのがあって
第二に笑いに見える理由が3話のパン屋見殺しや8話のクラスメイトが死んでいってる中での誰も死なせない発言が下地になってると思うから
第二の点は製作者側の意図したものかもしれないけど、それが笑いになってる時点で表現方法が間違っていたと判断すべきだろうし
正直、あれだけグロいもの見せられてなお笑いがこみ上げてくるっていうのはそうとうひどいと思う
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:20:50.86 ID:OPLtPu870
伝家の宝刀、準ワースト使うかエンドレスエイトみたいに一部だけ(致死なら序盤)というなら俺的にはあり
ラスト三話は普通の意味で楽しめた部分も多かったのでできれば回避させてあげたい
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:21:01.62 ID:jFVjkUZv0
>>530
血Cを含めて該当作なし
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:24:42.52 ID:ZWkFRjs60
>>531
それがワースト基準として重要ならWAは文句なしにワースト取ってるわけで。
俺はWAを推してたけど、あれよりずっと弱いでしょ、そういう部分は。
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:25:36.14 ID:S/6muDFp0
ホンダム戦にしても、教室での見殺Cや茶番だけでも
血Cはけっこう笑えるワーストだと思うんだが
あと、ヘリからさよなら「実はギモーブって××」とか
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:27:21.66 ID:rHQYzthq0
>>532
あぁ同意だな
最後の3話は夏アニメで一番おもしろかったと思う。
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:31:38.71 ID:TXhYoLclP
>>534
あれは分割2期というワースレ特有のハンデがデカいのでは

スクールデイズのようなもんと反論されていた内に
どんどんgdgdになっていったがみんなもうなんか飽きてた
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:31:52.07 ID:aoUU8c8K0
ネタばらしも急に小物臭全開のキャストの立ち話で主役はフリーズ中という締まらなさや
ちりばめた伏線が下手な演出のおかげで「だからどうした」になってる所も笑えた。
エンドレスフォーやホンダムや虐殺抜きでもいい線いってると思うだがな
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:32:34.72 ID:2XGr/Vvj0
水島監督はアザゼルさんやドクロちゃんの人だから
グロだけど笑えるみたいな要素は狙ってやってるとしか思えない
血まみれでラブコメとかも
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:39:53.87 ID:ZFmOfIToO
大体出尽くした感が漂いだしましたか…ここまで来たらこのスレ的には結果がどうなろうがあんま関係無くなっちゃうよね
重要なのはスレ内でどの様な位置付けが為されたかって事で
このスレの中に限れば
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:41:50.72 ID:6/VinQ9E0
準ワーストってどういう扱いだっけ?
場合によっちゃ致死とR15を準ワーストにすれば丸く収まるんじゃね
この二つはワーストにはいま一歩足りない感じだし
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:43:13.70 ID:ZWkFRjs60
>>538
そういう部分は誰も否定してないと思うよ
ただ、それはワースト的にはかなり小さな要素だということで。

もしそれが大きな要素だというのが一般的な判断だったら、以前散々「全部養殖だろ」っていう意見
が出ていたのに対して「だからどうした?」という反論があんなに少なかったのはおかしいでしょ。

血C推しの人もたいてい(少なくとも自己申告では)あの時点で養殖だと気付いてたそうなんだから。
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:44:46.30 ID:ZWkFRjs60
>>541
たとえ準ワーストでも、ちゃんと説得力のある理由を言ってくれないと認められないと思うよ。
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:46:18.90 ID:ZFmOfIToO
>>541
ksdmせんせと呉レンジャイ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:46:55.08 ID:aoUU8c8K0
準ワーストってのはキスダム鋼鉄専用の例外枠だからワーストより難しいぞw
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:50:43.37 ID:15QKiIRP0
>>541
揉めた際の妥協案
もしくは逃げ道
まあでも今回は逃げる必要もないと思うがな
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:52:12.66 ID:ZWkFRjs60
>>546
いや、君の意見に誰も同意してないんだが
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:53:05.20 ID:rHQYzthq0
というか致死はどこら辺の作品と比較して駄アニメなんだ?
同じ系統と思われるデッドマンとかより断然面白いと思うんだが・・・
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:53:56.76 ID:ZWkFRjs60
いや、デッドマンが血C以上の駄ニメだったというだけでしょそれは
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:54:13.36 ID:15QKiIRP0
>>547
該当なしという意見には同意しかねるな
決めたくないのならばこっちのスレに行くといい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306452825/
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:56:16.39 ID:a52zpHOw0
投げっぱなしの謎だらけでも楽しめる人って普段何か疑問持ったり考えたりしなさそうでうらやましいです
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:58:07.80 ID:15QKiIRP0
>>551
神ドの悪口ならもっと言ってあげて
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:58:10.06 ID:ZWkFRjs60
>>546
ああすまん。ID:qk5ImqX70と間違えた
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:58:10.61 ID:TXhYoLclP
シャニティアだって物語としては結構まとまってたわけで
駄ニメの度合いだけではワーストは測れない
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:58:28.89 ID:sJrHsdJc0
血Cはワースト要素が有りすぎて選評とか難しいわあ・・・
↓こういうブラクラ的なのはどうだろう、長いけど

Production I.GとCLAMPがコラボレーションしたBLOODシリーズ最新作!〜BLOOD-C〜
主人公 更衣小夜は私立・三荊学園に通う高校2年生。
普段はクラスメイト達との学園生活をめいいっぱい楽しんでいるのだが、一方で父の命を受け、ある「お務め」を果たしていた。
それは、『古きもの』と呼ばれる、人を遥かに凌ぐ力を持ち、人を喰らうモノを狩ること…。
『古きもの』を唯一倒すことができる力を持つ小夜は、人を『古きもの』から守るため、大好きな父親のため、
浮島神社に伝わるという御神刀を手に、独り、戦う。
果たして、小夜に待ち受ける運命とは!?

「私がみんなを守る!…もう、誰も死なせはしない!」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1317443093/



1 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/01(土)
やあ (´・ω・`)
ようこそ、ワーストアニメスレへ。
このギモーヴはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。

でも、このあらすじを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このアニメを薦めたんだ・・・。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:01:13.73 ID:boeNstK80
>>554
ウエルベールもちゃんと纏まっていたしね
見ていて不快感のない爽やかなワースト作品たちは他にないよ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:02:17.74 ID:Vc07tFWd0
うん、今期は血Cでいいと思うよ。
ぶっちぎりで(ワースト的に)よかったし。

他の作品は小物過ぎてダメだわ。
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:02:45.40 ID:ZqTFR4wf0
>>549
じゃあ今年の一位はデッドマンか?と違うでしょっと
でも良く考えるとデッドマンは比較対象として良くないな。
B級ホラー系のアニメが少ないのが困るな。

>>551
謎は結構回収されてるだろ。投げっぱなしにしたのは結末だけだし。
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:02:58.16 ID:EjXCbYGz0
>>551
そこまで投げてないし劇場版に続くんだから期待できるんじゃん

てかそこまで大幅に投げたって主張されても、それこそ劇場版に続くんだから保留なって
ことになって推す方からするとまずい事態になるんじゃないか?
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:03:17.86 ID:EiDPrZFY0
来るべきオチや結末、終着点があって
それに向けて伏線や積み重ねを作る段階で楽しませる事に失敗してるとは思うんだよ

例えばピンドラだとコメディやったりしてる部分を
アクションとグロで補完しようとしたんだろうけど、1話の内のアクションパートは
せいぜいが三分の一程度だから日常パートが足引っ張っていて
序盤は特に繰り返しが酷かったのもあって、ワースト的にも普通の意味でも退屈だった

んでも落とし所はそこまで悪くないっていうか、映画が気になりはするし
アクションは見所があり良かれ悪しかれ印象に残るシーンもあった
当初予期されてた、ABみたいにそんな謎はなかった、勘違い思い違いだ、みたいな
伏線(笑)な張り方をしなかった点でもワーストとは違うかなあと…
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:05:04.00 ID:dyraxcCz0
血Cの選評
ちょっとラスト数話が消化できなくて荒れ気味になっちまったけど
篠房六郎のこのツイートでいいんじゃね?

BLOOD-Cには最近のシャマラン映画のような面白さがあると思う
大どんでん返しを仕掛けられた時の、一切心が微動だにしない「それがどうした」感とか、
もう、マニアにはたまらない
しかし、それを単につまらない、と受け取るごく一般人の感性は、まったくもって正常です
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:06:12.17 ID:XwT2eR4FO
最後に映画化なんて無かった(キリッだったらよかったんよ…
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:07:37.14 ID:TXhYoLclP
早すぎたんだ・・・腐ってやがる
ならぬ
遅すぎた・・・腐ってやがる

で、茶番でドーン
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:08:21.20 ID:EjXCbYGz0
大どんでん返しではないから同意できない
序盤から中盤ですでに気づいてる人は気付いてたし

まあでもその序盤、中盤がつまらないってのは同意w
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:08:52.47 ID:bmscAwxWO
今年ワーストランク更新

S もしドラ、血死
A 
B R−15
C 神メモ、フラクタル
D いつ天、戦国乙女
E 蒼糞、タイバニ、C、No.6
F デッドマン
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:09:29.88 ID:8LHjOSFM0
血Cはなんかずるいから駄目
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:15:09.39 ID:vxNiY1jd0
他のR15や神メモやいつ天派の皆さんが矛を収めてて、最後に暴れてるのが該当なしにしたい人達か
こういう人達は一体何がしたくてここに来てるんだろうか?
該当なしだからもう話すのやめようぜ、とか言いたいの?
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:15:29.45 ID:EiDPrZFY0
どんでん返しが成功してるか否かはあんまり関係ないかと
気付いてた人と同様に気付いていなかった人もいたわけで

というか俺は血C序盤にとりあえず伏線(らしきもの含む)を
今は把握、整理しておいてそれが終盤で矛盾した時に
全力で行こうぜと主張してた人間なんでどうも見込み違いしたなあと
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:16:00.51 ID:WlEbPMv50
このスレ>>1から読めば放置された謎が多いと分かると思うが
tv版はtv版で完結するって言ってたんだし
劇場版あるから保留はなしだろ
アニメでは分からなかったけど原作読めば分かるってんのとあまり変わらんし
致死はぶん投げラストだよ
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:18:51.25 ID:DReV9lVV0
なんというか、え、あ、はい…という感じのアニメだったけど
ほころんできた5.6話位からずっと面白かったよ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:19:24.90 ID:4XpE9NNL0
血Cで決まりと思う人はそう思い続け、該当なしだと思う人はそう思い続けて
秋に入ればいいよ…俺は期待以上に神メモが愛されてたことが判って確かな満足
ファイ・ブレインは予想の斜め横を逝っていたね

ところで今季、DDSSとなのはA'sの再放送だと視るならどっち?
普通の意味とここ的な意味とで訊きたい(前者なら両方視んでいい、かもだが)
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:19:28.92 ID:bmscAwxWO
>>566
ワガママいうなよ

制作にかけた労力は
血死と他アニメでは天と地ほどの差がある
制作者たちの血の滲むような努力を俺たちが評価しないで
誰が評価するんだよ
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:21:42.23 ID:zSsRfO3v0
ホントおととい最終回を迎えたksdm大先輩は偉大だったよなと思い知る
今の該当アリナシで揉めてるのを嘲笑うかのように最終回で5分近くも使い回しの回想やって視聴者を疲弊させた挙句
嫌に印象に残る乳首だけを煌かせて悠々と冥府へと帰っていった

もし今期に転生できていたなら終わらせてやる議論なんてと言わんばかりにこのスレを蹂躙していただろうな
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:25:14.85 ID:EiDPrZFY0
>>569
序盤よく突っ込まれてた部分(見殺し他)は一応答えが出てしまったのがややね
約定なんて無かった!見殺しは演出ミス、だったなら諸手を上げて賛成するのだが
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:26:50.98 ID:DReV9lVV0
あれRだけだから
無印見てなんぼだから
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:29:26.67 ID:RLBxvMpz0
>>568
俺は伏線なんかないとちゃんと否定したのに
貴方かどうか知らないがログが残ってる(キリッ!)とか言って恥を晒してた奴には己の見る目の無さを反省して欲しいよ

>>573
でも余節は無駄だった気がするな
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:30:19.34 ID:bmscAwxWO
>>574
見殺しは演出ミスじゃないか?
クローンだからって主人公が見殺しにする理由なんかないし
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:32:26.88 ID:EjXCbYGz0
>>569
何もすべての謎をTV版で回収しなくてはならないわけでないっしょ
全部回収されたら映画見に行く必要ないんだしw
どのレスかは忘れたけどわかりやすくまとめてくれた人いたね
でも、それはわかりやすい映画へのフラグ、お膳立てだってことを
そのレスを書いた人も含めて皆わかってるだろうからスルーされてたんだよ
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:37:22.89 ID:TMiRg5Vi0
>>577
いや、本来人間を(人間より自分に近い存在である)古き者から守る理由がないってことでしょ
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:38:50.48 ID:EiDPrZFY0
>>576
いや伏線じゃ無かったり、関係なかったら美味しかったわけよ俺的に
オチと矛盾したり、何にも考えてなかったろみたいなね
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:46:48.99 ID:m60aBw/70
双子と時真が再登場した時に助かったのは呪符のおかげだと明かされたけど
あの場面で視聴者が気になったのは「なぜ助かったのか」ではなく、あの状況から「どうやって助かったのか」だったと思う。

「なぜ助かったのか」は呪符のおかげとドヤ顔で説明がつけられたけど
「どうやって助かったのか」は脱出イリュージョンの仕掛けとか、もしくはすべて幻術だったとかの具体的な説明はなく
ただ「呪符持ってたから」と「古き者操ってたから」で済ませてしまった。
(古き者達を操っていたわりには彼らの発言は結構フリーダムだったと思うがw)

作中ずっと作り手側から供給されているものが視聴者の求めているものと何かいつも微妙にズレていたように感じられたし
個人的にはそこらへんもポイント高かった。
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:47:22.82 ID:bmscAwxWO
>>579
そうすると
サヤがラストで
女の先生を助けようとしたり、白ウサギを殺したりする意味も無くなるんじゃないか?

「見殺し」と「助ける」の描写が両立してるから
どちらかは演出ミスだと思う
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:51:24.11 ID:WlEbPMv50
人を守れがどっちの契約なのかはまだよく分からんわ
序盤からポエムってた人格改造計画と直接の関係はないし
大量虐殺したり、人格改造失敗したら人殺せるようにしてやるとかやるギモマスと
人を守れって暗示がいまいちしっくり来ないんだよなぁ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:53:21.70 ID:TMiRg5Vi0
>>582
いや、だから封印が解けかけたり戻ったりしてるってのは言ってたじゃん
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:53:42.10 ID:4XpE9NNL0
見殺しにしたり助けたり統一感のない行動をとる鞘さんという演出なんでしょ…
大多数の視聴者にとって効果的じゃなくても「理屈じゃないんじゃよー」という提示は選択肢のひとつでしょう
というか考察レベルの議論はあんまりここと関係ないと思ってたんだが

辻褄とかってそんなに大事?
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:55:11.55 ID:SBtzGyxG0
種明かしをほとんど全て台詞だけで済ましたのもなんかジワジワくるんだよなぁw
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:56:27.61 ID:EjXCbYGz0
人を守れはギモマスの暗示
だけどこれも完璧じゃなかったってこと

人を殺せないの方は誰かがもっと昔にかけた暗示?
まあこっちは映画でのお楽しみらしい
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:57:17.60 ID:WlEbPMv50
先生を助けたのはまだギモマス暗示が残っていただけなんかなー
あれがギモマス暗示の効果だとしたら、サヤは変わってない
とか言ってた犬発売も信じていいか分からんしなー
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:57:45.11 ID:bmscAwxWO
確かにワーストを選ぶ基準は演出ミスだけじゃないよな

血死の場合
演出ミスとは断言できないかもしれないけど
演出が拙い分ポイントは高い
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:57:58.29 ID:TMiRg5Vi0
>>585
つか、そもそも「操られて戦っている」状態から自分の意思で戦うことへの
変化を描いてるわけだから、

「何の躊躇もなく戦える」→「ちゃんと戦えないことがある」→「また戦えるようになる」

の3段階の変化は、意図しての描写だと思うんだけどね。
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 00:59:49.74 ID:TMiRg5Vi0
>>588
親父さんや委員長が死んでからは自分の意思で戦ってたと思うんだけど、
あそこは微妙なんだよな。俺はたぶんまだ暗示の影響だと思う。
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:04:59.68 ID:CDXTrwQy0
つーかこういう細かい考察みたいのは本スレでやれよ
致死はまだ終わってない作品なんだから不毛な議論だろ
こういうのがあるからうみねこなんかも保留というかスルーされてきたんだろうに
秋アニメももう始まってきてるんだぜ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:06:53.92 ID:uVbphPPK0
話題封じウザイぞ。毎回毎回何様なんだお前は。
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:07:36.10 ID:TMiRg5Vi0
>>592
具体的な内容がワーストに値するかどうかの検証は普通のことだろ
嫌なら自分が出て行けよ
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:08:10.21 ID:VlRY7Ki00
>>586
予想外に出現した古きものを無視して話をしてるのもいい感じだw
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:08:22.20 ID:WlEbPMv50
不自然な・おかしな描写と思ってツッコミ入れないと
このスレ成立しねーだろ
考察は必要じゃね?
解釈が分かれるのは上手く伝わってないからとも言えるのでは
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:08:26.47 ID:SBtzGyxG0
考察するだけならよそでやれってことだろ
ただ映画あるから保留は反対させて頂く
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:09:17.24 ID:oo3Y2kkv0
前半:今日も〜♪いい天気〜♪→古き物ぶち殺し→以下ループ
中盤:守れなかった…→今度こそ守る!→全滅祭り
後半:茶番「かぁねぇえええ」
最後:駄目駄目なお話を取り繕う為にグロ祭開催という面白発想

もう少し楽しんでもいい・楽しめる作品だと思うんだよね
緩急の差が激しいというか前半と後半で色々違い過ぎて意外とハードル高いけど
手数は豊富だし結構駄目アニメとしては味わい甲斐のある作品だぞ
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:12:06.16 ID:OEMRkY7/0
>>595
襲ってこないだろう・・・少なくともギモマスの機嫌をそこねない限りは
というのがあるから、まずギモマスに言い訳してるんだろ。
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:14:00.98 ID:OEMRkY7/0
>>598
>駄目アニメとしては味わい甲斐のある作品
それは誰も否定してないんじゃ?
ただ、駄目アニメ≠ワーストだから
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:15:10.91 ID:RK90hN3F0
>>598
「最後」の部分は同意しかねるな
取り繕ったんじゃなく、やりたかったのはむしろグロ祭りの方だろう
最初からあのラストありきで、そこに辿り着くまでの他の要素がオマケって印象のほうが強い
そう考えるとそこまでの適当っぷりの理由も良く分かる
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:15:37.48 ID:bmscAwxWO
>>595
ライオンが全く動かないで画面上にいるシーンも面白いよね
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:20:07.81 ID:Th4p8StU0
実況になるから今は言わんけど、血C程度の立ち話シーンで叩いてるのはどうかと思う・・・。
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:22:12.43 ID:SBtzGyxG0
>>601
>最初からあのラストありきで、そこに辿り着くまでの他の要素がオマケって印象のほうが強い
これには完全に同意なんだが

>取り繕ったんじゃなく、やりたかったのはむしろグロ祭りの方だろう
こっちは本当にそうかねぇ?
グロ描写抑えても物語は成立できただろうに、
ヤケクソになったかのように無理矢理持っていった感が否めないw
キルビルのようなB級路線ともなんとも言えないし
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:24:44.06 ID:ZqTFR4wf0
>>601
元が映画企画だったらしいからな。
でも序盤も狙ったのだと思うぞ、水島が作ったクレしんのカスカベボーイズが
似たような作りになってる。
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:26:23.21 ID:DReV9lVV0
>>602
微妙な空気の流れるアバンといったらw
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:28:11.07 ID:EjXCbYGz0
>>602
だから古きものは操れると(ry
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:32:21.95 ID:VlRY7Ki00
>>599
もちろんそのつもりで作ってるのはわかってるよ
だけど視聴者がどこに行ったか気になるぐらい古きものに全然視線が行かないし
たとえ鈴持っててもあれは怖いだろうよ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:33:16.25 ID:ECFjxnkV0
>>604
水島監督はグロ好きだから、このチャンスを捉えて思いっきり
やったんじゃないの

脚本の意図としては、別にあんなグロ祭りをしたいとは思ってなかったろうが
監督としては喜び勇んで過剰なグロ表現にもっていったんだと思う
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:36:12.86 ID:WlEbPMv50
コント風致死
「とまぁ長々話してきましたが、
実はコレほとんど嘘です。」
「マジで!?」
「変な名字だったり、
制服が夏服しかなかったりしたじゃん?」
「ツッコむところソコ!?」
「メインキャストは鈴呪符で生きてました」
「いや全然分かんないんだけど!?」
「チンコ出しちゃうぞー。びろびろーん」
「グロでウケ取ろうとすんな!
まだ他にも分からないところが・・・」
「続きはwebで」
「終わり!?」
こんな感じだな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:39:36.11 ID:Th4p8StU0
596 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:08:22.20 ID:WlEbPMv50
不自然な・おかしな描写と思ってツッコミ入れないと
このスレ成立しねーだろ
考察は必要じゃね?
解釈が分かれるのは上手く伝わってないからとも言えるのでは


610 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:36:12.86 ID:WlEbPMv50
コント風致死
「とまぁ長々話してきましたが、
実はコレほとんど嘘です。」
「マジで!?」
「変な名字だったり、
制服が夏服しかなかったりしたじゃん?」
「ツッコむところソコ!?」
「メインキャストは鈴呪符で生きてました」
「いや全然分かんないんだけど!?」
「チンコ出しちゃうぞー。びろびろーん」
「グロでウケ取ろうとすんな!
まだ他にも分からないところが・・・」
「続きはwebで」
「終わり!?」
こんな感じだな


さすがにこれはID:CDXTrwQy0が怒るのも無理ない
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:42:34.67 ID:ac5HTaJ0P
血Cの脚本のダメな所って古きもの操れるから、とか全部茶番だから、本当の小夜はこうじゃないとか
それじゃあどうとでもなるじゃん!って事だから
一応筋が通ってるっていう理屈も成り立っちゃうのがむしろ劣悪だと思うんだけどね
すっかすかで歯ごたえ無くてギモーブみたいな脚本だね!ああそれが伏線でry

まぁ脚本の筋が通ってたとしても面白くなってるとは思えないけど
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:43:34.62 ID:EjXCbYGz0
「変な名字だったり、
制服が夏服しかなかったりしたじゃん?」
「ツッコむところソコ!?」


ここくらいだなwワースト的に笑えたのは
他は恣意的でやっつけすぎる
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:44:38.56 ID:7zazpNed0
>>612
それじゃ空気に近い駄ニメにしかならない
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:49:48.77 ID:ac5HTaJ0P
>>614
あくまで脚本だけの部分さ、他の要素が加わって全く新しいなんかができてる
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:50:28.20 ID:7zazpNed0
>>613
まあこの通り、

>不自然な・おかしな描写と思ってツッコミ入れないと
>このスレ成立しねーだろ

恣意的に悪意でバイアスをかけることはあらかじめ宣言してるから、
その点はそれほどアンフェアではない。
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:52:22.18 ID:7zazpNed0
>>616
具体的な話で反論されるとすぐそうやって抽象論に逃げるんだよなぁ。
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:55:34.68 ID:joaoJx850
Fate、いい最終回でした

つかリアル茶番じゃんこの紙芝居
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 01:59:56.20 ID:ac5HTaJ0P
つーかまず制服がありえないっつーのからの流れは腹抱えて笑わせて貰いました

>>617
そういうなら具体的に返してよー
どこが致死が空気レベルなのか教えてよ
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:01:10.51 ID:EjXCbYGz0
脚本の筋は一応通ってるってことはそろそろ認知されてきたころだと思ったんだがな・・・
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:03:31.07 ID:WlEbPMv50
劇場版に投げてるから判別不能だろ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:03:39.98 ID:joaoJx850
つか「脚本の筋が通ってるからワースト」ってのは理屈になってないし
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:05:21.51 ID:CDXTrwQy0
いや別に議論してもいいんだけどさ
推す側は何か疑問点とか出たときに、擁護側にそれは映画で明かされるんだからって言われてなんでもすまされるとしたら納得できるの?
終わってないオリジナル作品はこれができちゃうんだよ
何も続編が決定してるものを無条件で除外ってわけじゃないが
ワースレが、終わってない作品は選考外にする嫌いがあったのはこういう背景があっだからだろ
それでも議論したいなら止めないが、ただしぶん投げのことについては殆ど言及できなくなるぞ
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:07:07.56 ID:VWtU1MIj0
致死はネタバレを一回丸々立ち話で終わらせたのが凄かった
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:08:00.58 ID:boeNstK80
何かにつけてヤマカンが「スジは通した」とツイートしてるのを思い出したw
脚本の筋が通っていてもいなくても、伏線が回収されてもされなくても、最終回が「俺たちの戦いは(ry」エンドであってもなくっても
ワーストになるときはなるし、ならないときはならない
大事なのは事象よりも、そこからどんな感情を抱かせてくれたかどうかだろう
理想的なのは「これは酷いwww」と、なるべく多く草を生やしたくなるようなものだな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:12:43.33 ID:ac5HTaJ0P
製作側の発言ではアニメはアニメで決着をつけるとかぬかしてたしいいんじゃないの?
それ前提で喋ってたんだけど。まぁ続きは劇場版orOVAでね!
なんてやっただけで昔は叩かれてたけど今はいいんだな、すげー悪質だと思うんだけど
そういう悪質さが変に積み重なってるのが血Cだと思うんだけどね

じわじわボディに効くタイプはここじゃ弱いんだなぁ、わかりやすく破綻して無いとインパクトがないか
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:17:31.92 ID:ZqTFR4wf0
>>626
決着つけるなんて言ってったっけ?
完了する(学園編が終了)って捉えてたんだけど違うっけ?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:19:51.62 ID:EjXCbYGz0
場外乱闘は考慮しないでしょ
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:26:36.01 ID:joaoJx850
ホライゾンてひょっとして、終わりのクロニクルの続編、または前の話?
終わりのクロニクルのノリならシャニティア系のワースト有望だと思うんだが
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:28:00.79 ID:EjXCbYGz0
今期って続編ものも多いせいかこれ一話かよって感じで置いてけぼりにされるの多いよね
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:28:32.17 ID:joaoJx850
>>627
どっちにせよ、アニメの外のことは考慮しないのがお作法
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:29:12.78 ID:ve2e5GVA0
>>629
設定としても内容としても収まりきるわけ無いのが目に見えてるからなあ
よくて黒ウサギ程度、最悪NO.6の畳み込みと血Cの投げっぱなしを
混ぜ合わせたような凄まじい走り切りをする可能性あるかも
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:30:05.56 ID:ac5HTaJ0P
>>627
TVはTVで完結しますって事はそこで終った作品として評価するべきなんじゃね?
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:31:52.53 ID:boeNstK80
専門用語の説明を専門用語でやるのはよろしくないと、以前書かれていたのを思い出した
おそらく原作では適当な漢字を当て嵌めてあり、文章で読めばニュアンスは伝わるのかもしれないが
ナレーションで一気に読まれても理解するのは無理であろう
そんな感想を抱かせるホライゾンであった
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:32:22.64 ID:5kPQN5Tu0
血Cの選評を書くとこうなった

Blood-C
10頭身キャラのスタイリッシュな伏線アニメに何故か不条理ギャグが見え隠れ
朝のシュール歌と学校と神社と戦いのループで展開が遅く、伏線もただ意味深なだけだった
残り2話で茶番だったとドヤ顔で説明し、厨二が突然グロ見せるような血祭り三昧で全て消去
敵は最後にお菓子の情報を告げて去り、主人公は眼帯ランニング→劇場版へ
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:33:12.40 ID:joaoJx850
>>632
えー、終わりのクロニクル大好きだよ俺は。
あれはそもそも佐山君がいろいろぶったぎったり投げっぱなしにするところがお話を転がしてるわけだし。
普通にアニメ化したらかなりの確率でワースト受賞するとは思うけどね。
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:33:21.12 ID:VWtU1MIj0
>>627
完結するって言ってたから完結したんだろう
ってか完結するって予告されてたから見てたのに
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:33:39.81 ID:ac5HTaJ0P
ホライゾンは用語っていうか設定がぶっ飛び過ぎてて完璧に信者アニメだから
作画がガタガタになってイイ味のカオスさが出ないとここでは語りづらいな
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:39:55.63 ID:boeNstK80
最終回の本編が終わった直後「劇場版決定」とデカいテロップが画面に映し出されたときに大笑いさせられたのが
ラーゼフォンやムントだった
東のエデンといい、やはり事前に劇場版の発表がなされているとインパクトの面で弱くなるのがもったいないな

>>638
なるほど
見なければ良いって事か
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:40:03.05 ID:SBtzGyxG0
>>635
とりあえず選評乙

Bloodシリーズお約束である女子高生+刀と言う伝統スタイルもかなぐり捨てる

↑って一文もどっかに付け加えておくれ
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:41:27.40 ID:jSj/M3820
>>638
いやさすがに、壮大なSFで脚本がおかしかったら「信者アニメだから」は無理でしょ
日常やアイマスのシナリオにつっこむべきか否かというのとは問題のレベルが違う
面白いありえない展開やったらNo6と一緒でちゃんと俎上に上げていいと思う
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:44:16.16 ID:AO7yOESV0
ホライゾンもまじこいもやってる事が同じにしかみえない1話だった
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 02:46:28.51 ID:EjXCbYGz0
たしかに
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 03:12:10.41 ID:oj1Y9Jdu0
R-15は初回切りした奴の猛プッシュが凄まじいな
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 04:22:00.37 ID:8mGgkldj0
>>644
二話以降も見てるプッシュが普通にあった気がするが
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 05:10:46.44 ID:LxX6+BD00
>>644
R-15は最終話まで見て瓦礫縦読みまで全て書いてきたと思ったが…

やっぱりワーストには名言も必要だと思うんだ
だから、今回は神メモの「ニートはレッテルじゃない。生き様なんだよ」を推す

血Cも小夜のラストランにじわじわと笑いがこみあげたけどね
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 05:34:29.08 ID:KdLfcU1t0
血Cは演出がストーリーを潰してるよな
辻褄があってようがストーリーがシリアスだろうが
演出部分で破綻してるように感じさせる
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 05:52:58.94 ID:mBQRRqHJ0
確かにそうかもしれない
シリアスシーンなのになぜか笑っちゃうんだもんね
特にホンダム戦とか
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 06:17:07.27 ID:90hjZBm/0
>>648
あれは演出以上に作画の問題だがな
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 06:36:44.94 ID:HgasVGNy0
>>648
「変わった苗字ばかりだね」「でもいつものCLAMPじゃん?」
「変な制服だね」「でもいつものCLAMPじゃん?」で流されていた事柄が
実際には本当に伏線の目的で用意されていたということにも笑った
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 07:09:44.24 ID:lXZXLv180
そしてその伏線は大して意味が無かったというのがまたたまらない
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 07:17:03.86 ID:vBLmqdMaO
タネ明かしの場面で小夜が疑問をぶつけたり問いただしたり真実を探り当てたりすることなく
基本的に一から十まで敵さんが勝手にべらべらと話してくれたってのが個人的に結構良かった
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 07:48:51.15 ID:4gu1LpVI0
百人一首の先生が暴走しなかったら、多分まだ鼻歌歌ってるよ
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 08:24:07.74 ID:TPidlCAL0
ホライズンの一話から視聴者置いてきぼりで一人突き進んでいくスタイルはこのスレ的にかなり面白かったw
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 08:51:09.87 ID:I1FQ7uDPO
やっぱり皆楽しんでたんじゃないかw
俺だけだったのかと少し心配してたところだぜ

いや、神メモ様も十分楽しめましたが
何気に今期は豊作だった
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 09:16:05.54 ID:XwT2eR4FO
皆寝静まったと思ったら急に書き込みが増えてる…
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 09:20:16.73 ID:gcr6jPQ30
単なる糞アニメ愛好家の話の肴に過ぎなかったのに
ワーストのタイトルにこだわる奴増えすぎだろw
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 09:23:16.69 ID:oj1Y9Jdu0
Blood-Cはアニプレだったか、なるほどな
道理で回避に必死になるわけだ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 09:36:21.43 ID:8F6DPf29P
アニプレ作品は一定の支持があれば持ち上げて他の作品を叩きまくり
売れないなら金が断たれて、手の平返したように徹底的に叩く

ここでの工作の有無は別にして、アフィブログで
見る前に第一印象を刻まれてしまうのが厄介かもな
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 09:57:53.64 ID:h7YYzb18O
土下座から逃げられると思うなよ血C信者
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 10:02:04.29 ID:RK90hN3F0
選考の時期に来てアニプレガーとか言い出す奴は荒らしにしか見えんよ
少しは自覚してくれ
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 10:15:55.27 ID:VfjWztcjO
そういう話はこっちでやれ。巣から出てくんな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1316358658/
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 10:29:01.85 ID:8F6DPf29P
自分がつられておいてなんだが、あっちは信者とアンチのスレだから
誘導先はこっちの方が良いだろ
アニプレとアフィブログの関係
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303877121
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 11:14:32.95 ID:U83jCvoG0
ホライゾンは明るいレギオスみたいな感じなのかな
往々にして視聴者置いてけぼりにするのはファンタジーラノベでは良くあることだけど要マークだな
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 11:23:25.80 ID:esdwIhPnO
アニプレの名前出た途端に攻撃的な奴が湧いたな
ここまで露骨だと引くわ
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 11:28:41.25 ID:ckFjqBOy0
ホライゾンは本スレとラノベの原作の方覗くと
割と好評らしい。

というか原作信者専用アニメだなすでに。
俺はワースレ民でありながら、あれを見続ける自信がないw
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 11:34:31.86 ID:8F6DPf29P
ホライゾンはラノベにしては異色なまでに情報量が多すぎるw
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 11:38:25.67 ID:H2jr85vQ0
川上が15年がかりで積み重ねてきた設定だけで軽く小説2、3冊分はあるからな。
あれをアニメから入った人に全部理解できる内容にするのは最初から不可能。
とりあえず設定わかんなくても楽しめるものにするしか方法がない。
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 11:39:45.84 ID:YmyNzJdX0
情報量が多いのは、ここ的にはやらかす可能性大だから歓迎だと思うが
余りにも多すぎるのはどうなんだろうな…、未知の領域だな
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 11:42:25.16 ID:66b7nIG00
ホライゾンは何故アニメ化したのか謎
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 11:42:35.58 ID:smAJnXKX0
ホライゾンはどうせまともにやろうにも尺や説明が足りなくなるのは目に見えているし
信者専用として制作してくれた方が爆弾を多数抱える今期このスレ的にもありがたい
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:20:11.43 ID:h7YYzb18O
ワーストアニメ血C信者はなに秋アニメの話に移ろうとしてんだコラ
土下座するまで語らせねえからなボケカス
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:23:40.67 ID:LbeN3tWM0
ホライゾン1話に関してはおにごっこしてただけだからなw
キャラが色々しゃべってたけど
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:24:11.33 ID:oinJ2/K00
尺に対して説明すべき設定の量が多いってラノベアニメだと禁書やシャナを思い出す
JCは原作レイプとか説明カットで逃げたけど、サンライズはどう出ることやら
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:26:06.45 ID:yK9iHLN90
ホライゾンやFateみたいに事前情報が多過ぎて気後れするのもあればC3みたいにどこかで見たネタしかなくて頭を抱えるものもある
ラノベも多彩だわ
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:27:09.76 ID:oTC0Gd7K0
FateZEROはアニメ屋のDEENが作ればAパートで済ませてるなと感じる一時間だったw
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:28:44.39 ID:H6vRlkyy0
>>674
禁書は
そげぶがあるから、まだ分かり易いんだよな。
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:31:30.94 ID:esdwIhPnO
>>673
最後に設定語り入れるってのはどうかと
ただ走るおっぱい揺れるってやりたかっただけちゃうかと
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:32:38.68 ID:u/ojFaScO
ホライゾンは良くも悪くも信者向け
壮絶にレイプしないとワーストちからが足りないと思う
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:35:49.91 ID:OwJgtcAjO
今年の話題性、期待値、糞アニメレベルを考慮した総合爆死力は
フラクタルと致死が抜きん出てるな
秋はこの2つに迫る作品はでてくるかねぇ
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:37:33.78 ID:H6vRlkyy0
>>680
さすがにそのふたつならもしドラの方が圧倒しているわ。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:39:29.15 ID:oinJ2/K00
>>677
ただ大派生祭のオチは笑ったw
数話かけて必死の鬼ごっかした挙げ句、前触れもなく元々予定されてた花火で阻止かよとw

>>679
一話だと原作準拠らしいねあれ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:39:29.75 ID:TPidlCAL0
つーかフラクタルってギリギリ受賞レベルじゃなかったか?
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:39:46.99 ID:66b7nIG00
致死は映画もやるというのがポイント高い
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:41:09.26 ID:H2jr85vQ0
>>683
一人そう言ってがんばってるのがいるだけで圧勝だったよ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:41:28.07 ID:8mGgkldj0
一般人のラノベアニメの認識

スレイヤーズ:なんかドラクエみたいな魔法使うやつ
オーフェン:シャ乱Q
ハルヒ:テレビのニュースでキモオタが踊ってた
俺妹:知らん
ホライゾン:遠い未来、ある理由からもう一度歴史をやり直し始めた世界
かつて神として天上に昇った人類は争いの末
神々の力を失い再び地球と呼ばれた大地へと戻ってきた
しかしその星の環境は荒れ果て
神州以外に人の住める場所はなくなっていた
人々はかつての繁栄を取り戻すべく、
聖譜(せいふ)と呼ばれる前時代の歴史書を元に
現実世界の神州と、そのコピーである重奏神州
(じゅうそうしんしゅう)に分かれて歴史再現を行っていた
しかし中世の神州において歴史再現の失敗により生じた
重奏神州の崩壊が世界各国による極東神州の分割支配を招き
各国の王はそれぞれの土地の戦国大名との合一を計ったのである
そして現在、極東の戦国大名と世界各国の英傑たちは、極
東史の戦国時代と世界史の30年戦争時代をやり直しつつ
世界の覇権を争っている
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:42:55.10 ID:H6vRlkyy0
>>683
>>685

受賞については、聖戦士以外はそこまで割れてなかったと思う。

ただ昨日の麻雀の話しじゃないけど満貫レベルだの
陸上なら参加B標準突破ぐらいのレベル扱い。
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:45:21.85 ID:twxAXsyo0
いや、年間も狙えるって声が多かっただろ
ログ見てみ
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:47:47.24 ID:H6vRlkyy0
>>688
それについては一枚岩じゃないよ
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:49:37.48 ID:/MoShn5y0
年間については直後にもしドラが来ちゃったので、
その話題はどうでもいいな。
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:52:00.94 ID:To8edGM40
>>689
それってこれと矛盾してるだろ

>ただ昨日の麻雀の話しじゃないけど満貫レベルだの
>陸上なら参加B標準突破ぐらいのレベル扱い。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:53:18.39 ID:8F6DPf29P
>>686
ボトムズかよw
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 12:57:31.23 ID:To8edGM40
>>692
中身は相当違う
概念戦争とか、バリバリSF系の話
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:04:30.35 ID:CoTleYReO
>>686
懐かしいなボトムズコピペ
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:05:51.37 ID:U0d+Hw+/0
フラクタルについては、場外乱闘を評価に入れるなって点では揉めていた。
結局場外乱闘のせいで、そんなたいした事無い作品だねとなってしまったしね。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:08:32.37 ID:ZqTFR4wf0
場外乱闘も含むなら圧倒的にR15だろうなw
今日もやってるし
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:11:45.50 ID:dMCdWt8H0
満貫が受賞レベルなら血Cは2飜60符くらいだと思うけどな
ドラ8とか大げさすぎ
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:15:43.23 ID:8mGgkldj0
血Cの場合は役はついてるけど、ローカルルールで認める場合と認めない場合がある役って感じが
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:16:55.16 ID:To8edGM40
2飜は同意だが符はやたらついてるだろ
90符ぐらい
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:26:33.32 ID:dMCdWt8H0
満貫が受賞レベルはわかりやすいかも知れんね
親で1万近くはほしい
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:48:24.43 ID:YmyNzJdX0
>>699
90苻wどこの咲だw
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:55:51.32 ID:JsaqI/rq0
つまり、7700点を満貫にするか否かでもめてると
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:58:55.07 ID:TMiRg5Vi0
え? チッチを満貫にするローカルルールなんかあるの?
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:59:33.81 ID:TPidlCAL0
フリーだと普通ですけど
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 14:00:15.75 ID:ZqTFR4wf0
2飜90符は5800だろ・・・
でも丁度そのくらいの気がする。
R15が3飜40符あたり。
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 14:05:11.90 ID:dMCdWt8H0
>>705
親だと8700だよ
符に関してはリアルに考える必要無いから80や90符くらいあげてもいいかなぁ?
R-15は2飜60符かな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 14:07:17.77 ID:bSx8E4Uv0
あー、素で勘違いしてた。
90符なんて上がったこと無いし…
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 14:28:01.39 ID:boeNstK80
>>686
ホライゾンの設定、三行で纏めるとこうなるらしい

人類は神の力を得て天上界に上ったが、
争いの結果荒廃した地球に戻る事になっちまった

また神になりたいけど方法がわからん→
そうだ、人類の歴史を再度たどれば最終的にまた神になれるんじゃね

中世時代にとある事情で日本しか住める所がなくなったので
世界中から侵攻され分割統治された日本で各国が歴史再現中


これって、セイバーマリオネットJの設定かと思った
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 14:32:08.58 ID:g1zTybah0
川上がホライゾンを含む世界観を公表したのは、
同じ年だけどセイバーマリオネットJより前だよ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 14:34:42.96 ID:boeNstK80
まあ、そのセイバーJの設定自体もザブングルが先だけど
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 14:38:15.34 ID:B8lc+XXy0
まあ、そのザブングルの設定自体も戦前のSFから普通にあるけど
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 14:42:28.34 ID:8mGgkldj0
セイバーはこうじゃなかったっけ

地球型惑星に六人の少年+一人の少女を乗せた移民船が不時着
 ↓
なんやかんやで唯一の女であるローレライがいなくなってしまい、残った六人はクローン技術を使って人を増やし、それぞれ国家を建設
 ↓
女の代わりに女型ロボットを作る
 ↓
なんやかんやあってローレライ救出、女性復活
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 14:44:58.96 ID:AirVWTHW0
つかザブングルとセイバーの類似性はホライゾンとはほとんど関係ないだろ。
ホライゾンの方の設定のキモは、川上の関連シリーズと共通する「日本に
世界や異世界の縮図を作るダブルミーニング」の方にあるんだから。
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 18:01:08.67 ID:u/ojFaScO
神州世界対応論って、かなり昔からオカルトがらみで使われるよな
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 18:05:37.56 ID:EjXCbYGz0
ホライゾンとマジコイはもう一回見なきゃいけないんだろうけど
神メモ一話みたいに見返す気が起きない・・・
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 18:05:56.99 ID:Ve5jFTAJ0
ワースレ民にとって麻雀が必須教養になりつつあるなあ
勉強しないと
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 18:20:47.06 ID:LbeN3tWM0
麻雀の役で例える人なんなのw
ポーカーで良いんじゃね?w
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 18:28:30.85 ID:ipr8w3iwP
エンドレスエイトの数えワーストがウケて以来ずっとこんな風
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 18:38:07.70 ID:tm69SS9t0
血Cは将棋で例えると谷川九段に近いと思う
序盤適当に指して終盤に光速の怒涛の寄せを見せたが攻めが切れたって感じ

R-15は山崎七段かな
序中盤から変な手を指してめちゃくちゃな将棋にしたが終盤力で強引に纏め上げたって感じ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 18:39:37.36 ID:8mGgkldj0
麻雀の場合は、「パッと見点数が高そうだけど実は役が成立してすらいない」という状態もありえるんでワースレで使う例えとしちゃ最適になっちゃうんだよなあ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 18:47:23.07 ID:UTN9rphZ0
>>675
今録画しておいたC3観たけど、これ視聴し続けるのは拷問に近いなw
真剣も同様に醜いが適当に流しているだけなら、視聴キープ出来そうだが
C3は耐えられそうにない
今期、ここは盛上がらないとかいう前評判あったけど
上記にFate0、ホライズンを含め、このスレは大盛況になると思うよw
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 19:15:31.94 ID:MSAQoSLw0
>>721
ヒント:拷問には違いない
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 19:22:30.55 ID:L4p0iEYU0
>>718
あれ反応してるのは一部だろ
麻雀で例える云々はともかく
ぶっちゃけあのネタ自体は大して面白くない
>>721
嫌な盛り上がりになるだろうけどな
信者用アニメばっかだからもうw
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 19:26:08.56 ID:8F6DPf29P
設定が複雑すぎるアニメは吟味するのがメンドイから
あんまり話題にならないんじゃね。レギオスみたいなテキトーな料理をすれば別だけど
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 19:32:26.40 ID:sVFIfkh/0
でも意外とこのスレ設定厨居るよねw
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 19:50:10.42 ID:HAaew3nM0
C3は1話については割とテンプレ型なので、あれ拷問って思うのなんなの?
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 19:53:57.41 ID:TPidlCAL0
デジャヴだらけでキツいなて話じゃないか?
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 20:36:18.28 ID:dyraxcCz0
なんか今年の秋アニメはお客さんが多そうな予感
どうしてこうなった
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 20:36:53.97 ID:7dgvoQqa0
1話でのキツさはC3よりもマジ恋の方がキツかったな
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 20:38:52.83 ID:HmU74rFk0
有名どころと続編が多いからねぇ。
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 20:51:34.38 ID:4gu1LpVI0
中2レベルが高いよな>マジ恋
後半なんか四天王の「灘神影流奥義!」「なにっ!」ばっかりだし
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 20:55:05.79 ID:8F6DPf29P
最強ヒロインルートの終盤は完全にドラゴンボールだなw
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:01:31.81 ID:lfrbhQRi0
初めてワーストスレ覗いたが、ワースト作品にも愛を持って書き込みしてる人が多いね
なんだろう、微笑ましいよ(。╹ω╹。)
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:06:42.83 ID:TMiRg5Vi0
>>723
すまん

>>731
そのわりに、漢字の誤読レベルの初歩的な間違いを連発してるのがどーにもこーにもなぁ。
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:07:47.00 ID:90hjZBm/0
>>712
>地球型惑星に六人の少年+一人の少女を乗せた移民船が不時着

一人だけならジャミラと似たような設定だったな

まああかほりだし
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:11:13.61 ID:boeNstK80
C3,ゆかりんみのりん起用してあのショボさが、近年珍しい貧窮ぶりでなんか微笑ましい
マジ恋はきみあるの同一世界で、揚羽様が登場したりで楽しめた
原作がどうたら語るヤツは無視するぜ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:11:53.20 ID:Cyx5ix1L0
なんでみんな麻雀で例えるんだ
麻雀わからないよ
ドラゴンボールで例えてくれ
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:21:30.25 ID:XwT2eR4FO
じゃあ競馬で
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:22:03.90 ID:4gu1LpVI0
もしドラ:スーパーサイヤ人1(満場一致の強さ)
フラクタル:メカフリーザ(強い…のか?)
致死:ヤコン(800キリ…?)
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:29:45.41 ID:b81cHSO10
>>731
原作がエロゲなのが理由とわかっていても、主人公の作戦が上手く行ったな!
連呼と、「あとづめ」を繰り返すのはジワジワ来るw
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:32:13.70 ID:LVf86WN00
まだ夏のワースト決まってないのかよ
秋が控えているのでちゃっちゃっと決めてくださいよ
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 21:40:05.84 ID:HAaew3nM0
>>738
GT複数勝利 殿堂入りレベル
GTクラス 年度級
重賞クラス 季級

ぐらいかな。

もしドラ   ナリタトップロード   GT菊花賞のみだが愛される
フラクタル ドリームパスポート  GT結局勝てず、オーナーと調教師で揉め転厩騒ぎ
血C     マルカシェンク     GU、GVそれぞれ1勝、4歳以降毎回出遅れるネタ馬として有名  

743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:41:29.92 ID:MxIJTRMX0
該当なしってのも寂しいし
取りあえず誰もが酷さは認めてる致死でいいんじゃねーの?
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:42:35.28 ID:k9dOQTC60
>>610
俺はこれなかなかいいと思うな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:42:48.23 ID:TPidlCAL0
誰かが選評書いたら即決されると思うが
最近選評書く人が減って寂しい
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:43:55.05 ID:c4XZqRnj0
血Cは麻雀の話題で出ているけど、これを役として認めるのかってレベル。

俺的には血CもR15もここまで割れるなら
麻雀でいったら2翻〜3翻レベルなので、それなら該当なしでも良いって考え。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:45:02.80 ID:7dgvoQqa0
まあ血Cで決まっても決まらなくても図書館戦争みたいな感じで記憶には残りそうだ
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:47:20.75 ID:uVbphPPK0
ここまでくれば血Cでいいと思うけど
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:48:55.41 ID:Bl+5S2fp0
どうしても該当無しにしたい人多いみたいだけど、血Cが一番酷いアニメだった事は
多くの人が認めてるんだから、それで良いじゃない。
もっと気楽に行こうぜw
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:50:15.18 ID:8F6DPf29P
別に年間ワーストじゃないんだからな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:50:38.63 ID:gcr6jPQ30
どうせ一年もすりゃ何がワースト取ったのかなんて忘れてる奴がほとんどなんだから
ワーストタイトルは何でもいいよ。
少なくとも血Cは1年経ってもずっとここで語られることは間違いない。
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:51:12.23 ID:boeNstK80
多数決で決まるものではないが、より賛同を得られた作品が受賞する
現状はもう血Cしかないね
次点でR15
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:51:21.50 ID:7jIMTMmq0
血Cで良いと思うけどな
基本つまらないんだけど、ネタアニメとして見れば有る意味面白いしさ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:55:03.26 ID:m60aBw/70
今期は血Cでいいじゃない。
そんで年間決めるときにまた大いにモメればいいさ。
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:56:18.00 ID:I1FQ7uDPO
致死なら数年後でも懐かしめるのは間違いない
R-15は何か忘れちゃいそうで不安
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:57:27.68 ID:TPidlCAL0
もう今期の話したいしそれでいいか
>>610以外にもいい選評あったら発掘しておいてくれ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 21:58:52.19 ID:TMiRg5Vi0
>>749
>どうしても該当無しにしたい人多いみたいだけど
だから該当なしでいいじゃない
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:00:01.84 ID:7jIMTMmq0
>>749
多くは無いんじゃない?
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:00:52.44 ID:q52wKH7n0
>>754
もしドラとは差がありすぎてもめないと思う
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:00:58.96 ID:EjXCbYGz0
これは酷い流れ
>>610とか書かれてすぐ否定されてるっていうのに

とりあえず単発はまず冷静な意見から書き込んでくれ
疑いたくはないがこの時期だしな
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:03:59.98 ID:Bi1Vo+yA0
>>760
いやこれは疑って当然だろ

相手のレス読んでから書き始めたんじゃまず間に合わないスピードでレスがついてるし
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:06:02.17 ID:k9dOQTC60
>>760
グロは妥当と言い張りたい人ひとりじゃないの?否定してたの
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:07:21.83 ID:c4XZqRnj0
>>755
R15はワースレ的には関係無いことではあるけど。
高価な抱き枕つけたり、
原作がアニメ化したのに全く売れていかなったり、
オリコンですら数字が出ないのを、アニメ、ゲーム、コミカライズ、したり
ニコ動で記録的なアンケートを出したり
それなりに記憶に残る事をしているから語り継がれると思うよ。

これもフラクタルと一緒で場外がちょっとやり過ぎた為に記憶に残ってしまうケース
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:07:35.65 ID:8F6DPf29P
選評が不完全と思うなら、それを加工してもっと面白くしても良いのよ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:09:57.93 ID:TmY9/7ku0
>>764
不完全じゃなくて、わざと悪印象与えるミスリードをしていることが指摘されていたんだが
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:10:20.46 ID:LX0SLLoT0
>>738
NO.6:ラスト2ハロンだけやたらいい脚使ったな
R-15:バテないけど切れないな、ジリっぽい
血C:秋華賞のダイワスカーレットみたいだな、あと真っ直ぐ走れ
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:10:45.22 ID:Bl+5S2fp0
>>756
>>635 >>640

あたりはどうだろう?
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:14:49.80 ID:RK90hN3F0
まじこいはバカテスのテスト部分だけを説明なしで延々見せられたような感覚だったw
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:15:08.54 ID:MxIJTRMX0
えーまだ続けるのー。

とりあえず致死派も単発というなら、擁護派も単発だなw
単発は冷静な意見を書けと>>760も言っているぞ。
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:17:24.02 ID:RK90hN3F0
誤爆だったけどまあ良いや
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:18:09.38 ID:uVbphPPK0
すでに単発いないけどな
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:18:31.62 ID:TmY9/7ku0
>>769
15分で決めるのかよw
俺妹は最初、決定だけで24時間かけて、それでも「反対派がいない隙を狙って一方的に決めた」と言われたんだぜ。
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:20:18.86 ID:ZqTFR4wf0
まぁ致死推薦派の単発が急に連続で現れたから
疑われるのは仕方がないだろう
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:22:12.76 ID:RK90hN3F0
青エク終了して選考段階に入ってからもう1日経ってるけど
まあ水曜くらいまでに決まれば良いんじゃないの
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:22:15.03 ID:b81cHSO10
血Cの売りがどんでん返しだったのなら、ワーストと言ってもいいレベル

でも、1話で地蔵カマキリを出したいとこだわった監督他スタッフの狙いは
グロとスプラッタ入りのB級伝奇アクションであって、
バレバレの茶番はそのための舞台設定でしかなかったと思う
脚本は天然入ってるだろうけど

つかグロで全てを誤魔化したというなら、No.6の方が何気に非道いぞ

ホモの吊橋効果の為にホモ弾圧都市があって、最後子供を含む都市丸ごと
あぼーんしてホモがハッピーになりました、だからな

こんなラストかよというのと悪趣味という点では、こっちのがよっぽどだぜ
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:23:32.64 ID:7dgvoQqa0
血Cはキャラクターとか設定とか物語として駄目な所を突っ込んでる人と
構成とか演出とかアニメとして駄目な所を突っ込んでる人に分かれてるよう見える

でまあ擁護派は前者を否定してることが多くて
後者の要素だけだとただの駄ニメだと言ってる人が多いのかな
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:24:45.52 ID:8F6DPf29P
数年たっても、あれは酷かったと笑って話せるアニメって
これぞワーストの品格ってな気がするけどな
ただの駄ニメじゃこうはいかないし
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:25:05.96 ID:MxIJTRMX0
>>772
いやーだってさー、一昨日辺りから見てるけど
「俺は面白い」「いや俺は面白くないと思う」で言い争いされても時間の無駄にしか思えないんだもの。

15分と言わず数ヶ月経っても結論でるとは思えねーよ。
麻雀の例えは面白かったけども、それこそ時間の無駄だしなw
もうゆるく気楽に決めちまってもいいと思うが。
どうしても致死じゃ駄目だっていうのなら他作品の選評も出してくれ。
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:27:10.43 ID:jfBd7XR80
血Cに関しては俺は
細部に不満は残るが全体としては普通の意味で楽しめた
という擁護派なんだがワーストであっても異存は特に無かったりするよ
積極的に推す気は無いけどな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:27:43.32 ID:ZqTFR4wf0
>>776
いや、どっちも後者が駄目って言ってるのが多いと思うよ。
それを養殖だと取るか、滑ったと取るかで言い合ってると思う。
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:28:10.98 ID:TmY9/7ku0
>>778
>いやーだってさー、一昨日辺りから見てるけど
>「俺は面白い」「いや俺は面白くないと思う」で言い争いされても時間の無駄にしか思えないんだもの。
それで決まらないならそれまでの作品。だから隙をついて強引に既成事実を作ろうというのは本末転倒だろ。

>他作品の選評も出してくれ
該当なしの意見は無視? つか血Cだってまともな選評出てないのに
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:29:36.26 ID:hga0eF8W0
フラクタルは「なんとなくフラクタル」以外の選評は碌にないが受賞した
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:30:26.53 ID:m60aBw/70
>>773
それまで秋の新番組の話してたからね。
少なくとも俺はその流れをぶった切ってまで血Cの話をしようとは思わなかった。

血Cの話になるタイミングをずっと伺っていたのは認めるけど。
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:31:39.28 ID:TPidlCAL0
キャッチーな単語は強いよね
何故か納得できるって言うか
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:32:01.84 ID:HDC8uLnM0
致死をワーストにするのってうんこに対して「これはうんこだ」って言ってるみたいでなんかヤダ
うんこの臭いがする何かに「これはうんこだ」って僕は言いたい
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:32:41.51 ID:hHf30jzT0
今日の秋アニメ最速が君と僕しか無いしなぁ
明日だとマケン姫やましろ色があるな
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:33:39.46 ID:TmY9/7ku0
>>786
絶対ここに来ないと思うけどたまゆらも今日から
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:43:21.80 ID:uVbphPPK0
>>781
選評はいくつか出てるしワーストポイントは散々話に出てる
該当無しの具体的な根拠って出てないよね
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:45:43.79 ID:MxIJTRMX0
>>781
>>1
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで、必死にならないように。

そろそろ流石に必死すぎるようにも見えるんだ。推す方も、推さない方も。

つーか該当なしの意見は、あまり重視したくはないのは本音ではある。
何故なら「他作品の選評を叩く」だけでいいから。
ぶっちゃけ出されたものに文句だけ言ってりゃいいだけの気楽な立場。レスを見てても面白いことは何もない。
だからといって無視はしないし納得させられる意見もあるけど、二者択一なら推す人の意見こそ個人的には尊重したい。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:48:50.91 ID:fvkRAVYA0
>>788
>該当無しの具体的な根拠って出てないよね
しれっと嘘つくなぁ・・・

散々出てるじゃん
その象徴が役なしドラ8だろ
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:54:17.26 ID:7dgvoQqa0
>>790
>その象徴が役なしドラ8だろ

流石にそれは具体的な主張には見えないです……
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:56:02.56 ID:ZqTFR4wf0
>>789
そりゃ自分が好きなタイプの作品がワーストとか言われたら
反対するのは当然でしょ。
しかも、売れないタイプの作品だから必至なのよ。
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:56:29.61 ID:fvkRAVYA0
>>791
「象徴」って言ってんだけど?
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:59:01.50 ID:7dgvoQqa0
>>793
え、だったら会話の流れから考えて象徴だとか言い出さずに
具体例の一つでも持ってくればいいのでは
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 22:59:57.73 ID:uVbphPPK0
>>790
それを象徴的過ぎるといってるんですが・・・
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:00:12.28 ID:fvkRAVYA0
>>792
ちなみに俺は全然好きじゃないよ。

前に言ったように「グロいことこそが受賞理由」と言われれば引く。
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:01:05.91 ID:uVbphPPK0
>>796
「グロいことこそが受賞理由」って誰も言って無いだろって指摘されてなかったか
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:03:37.71 ID:fvkRAVYA0
>>794
「駄ニメとしての要素はいくらでもあるが、ワーストとして推すに足る要素はない」
っていう話は何度も出てる。俺も言ったことがある。
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:05:33.35 ID:fvkRAVYA0
>>797
二人か三人いたけどワースト推しの中でも賛同は得られなかったようだね。
だから俺は現時点では反対だと言ってるわけだが。
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:06:26.31 ID:7dgvoQqa0
>>798
それどうみても具体的ではないんですが
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:07:59.21 ID:uVbphPPK0
>>798
それを象徴的過ぎるといってるんですが・・・
選評出せといいつつ俺は根拠ださないよってどうなんですかね

こんなんばっか、さすがにもういいや
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:08:47.71 ID:EjXCbYGz0
>>788
こっちは頑張って反論してきたのに・・・
議論の中で、ここはこうだから違うってことをワーストとは違うってことを推す方に示せたり
逆に、こちら側も新たなワーストポイントに気づかされたりもした

こういった議論が昇華していく過程でワーストになるなら納得できるが
単に酷いからとかグロがどうのでちゃぶ台返されたり、そもそも議論をなかったかのようにする流れでは当然ワーストには推せないし
擁護させてもらう
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:11:42.62 ID:fvkRAVYA0
>>801
はぁ?
「ない」ことに対してこれ以上具体的に語るのは論理的に無理だろがw
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:11:55.56 ID:4XpE9NNL0
仕事から帰ってきたらこの量じゃ過去ログ読めないよ・・・つかまだやってるのか

流れ的に血Cで別にいいけど、もしドラの圧倒ぶりに比ぶべきもないどころか
フラクタルほどの見解の一致も見られてないご様子だな
(この2つのように「どうみてもうんこ」と云い切れないところがあるのは確かだ)
もう各人の心のなかに留めてアヤフヤにしちゃえよと辺境の神メモ派が捨て台詞
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:12:09.83 ID:RK90hN3F0
ところで7月頃頑張ってた猫神推しの人達は今何してるん?
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:14:31.11 ID:xyx8ZFqD0
該当無しのハードルが高すぎると思うわ・・・
近年で行ったら今期のワースト充実度は俺妹咎犬のクールは明らかに超えてると思う
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:17:24.76 ID:fvkRAVYA0
>>806
反対意見の多くは、それが「ただの駄ニメとしてのポイントであって、
ワーストとして充実しているわけではない」ということ。

ハードルが上がってるわけじゃないよ。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:20:08.60 ID:hga0eF8W0
ワーストがあっさり決まった時期だって、
人数は別にして、暫くすると物凄い勢いで該当なし派が反論してくるので
選評でワースト決めたらスレを一気に埋めて、前期の話題は一切禁止にしていた

809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:21:35.87 ID:q52wKH7n0
今期が出揃うまでに決めればいいよ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:21:57.93 ID:xOxCi4rH0
他人のワースト判定にケチつけても無駄、別に投票して決めるスレでもなければ、
ネットの向こうにいる人の意見に、自分の意見押し付けて、変わる訳でもない。

ここは一定数ワーストだと思う人がいるアニメがワーストになるだけのスレ。
売り上げスレみたいに明確な結果出るスレでもないし、
たった数十人いるかどうかのお遊びスレなんだから、
自分が好きなアニメがワースト扱いされるの嫌な人は、覗かない方がいい。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:25:16.58 ID:boeNstK80
『該当なし』は作品じゃないよ
去年の夏期と冬期を思い出そう
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:25:30.36 ID:CDXTrwQy0
まだやってんのかよ
あからさまな映画に続くEDなんだから保留、選考外だって言ってるだろ
完結してない作品であーだこーだ言ってもしかたないし答なんかでないんだよ
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:26:19.50 ID:tm69SS9t0
該当なしとか将棋でいうと持将棋だからな・・・
将棋の中でももっともつまらない終わりかたなんだよ
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:26:56.60 ID:kY2PlMsoP
じゃあ前期の話はやめて今期でワーストへ2歩ほど先に歩みだしてるアイマスの話しようぜ!
アイマスのアニメスレ行くと信者がアンチによく分からない理論を展開してて怖い
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:28:40.28 ID:8mGgkldj0
アイマスはアンチ側も背景の静止画ポンと貼り付けて、崩れてるからワーストとか言い出す連中がいるからなあ
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:29:04.26 ID:7jIMTMmq0
アイマスは美樹回が凄すぎたけどワーストってほどでも無い気がする
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:30:30.19 ID:RK90hN3F0
ここは自分の好きなアニメを語るスレなんだけどね
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:31:20.43 ID:boeNstK80
>>812
ムントという前例があるだろ
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:31:24.21 ID:vHvDgiNO0
>>815
それ、もしかして動画じゃね?

(止まっているけど動画、それがアイマスクォリティ)
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:32:32.32 ID:8mGgkldj0
>>819
いや、電車が走ってるシーンのjpg
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:32:37.94 ID:7dgvoQqa0
うみねこが確か2期があるかもしれないと言う理由でワースト回避してたな
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:34:57.13 ID:8mGgkldj0
つか、作画推しでワースト取ろうと思うなら最低限このレベルは欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=JgICA9fc7a8&feature=related
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:36:17.78 ID:8F6DPf29P
種死は受賞したし、ネギまも原作が続いていて2期やりそうだったのに受賞した

うみねこはワースト受賞するには、考察が面倒だからという理由が大きいような
なので、2期で大ボカしてくれればそこをすっ飛ばして楽に受賞できるという期待もあった
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:37:47.98 ID:xyx8ZFqD0
>>807
問題はその「駄ニメとしてのポイント」「ワーストとしてのポイント」が個々の主観に依るところでしょ

自分はワーストには勢いとか映像的なインパクトを求めたいから
キャベツとか夏のソラみたいな作品は大好物だけど

それは単なる駄ニメのポイントに過ぎないっていう人もいるでしょ?
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:38:24.47 ID:PEZSV5Mr0
判例法主義やめないとその内全ての作品をワーストに推せなくなると思うよ
ワーストになる作品よりワーストにならない作品の方がはるかに多いんだから
判例法主義はAかBかみたいなときだけの判断基準にするべきだと思うよ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:42:35.18 ID:4XpE9NNL0
うみねこの季節は単純に11目が小粒なのにピリリと辛かったからでは

>>822
学園都市Vの後では何もかも虚しい…
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:43:12.43 ID:CDXTrwQy0
もう該当なしとかいう曖昧な概念を今期でなくしちまえばいいんだよ
各人、ワーストの域に達していないの基準がばらばらすぎ
荒れるときは必ず該当なしかありかで荒れてる
もう、語義通り「その期で一番〜」 にしたほうが絶対スムーズ
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:43:43.80 ID:Z+RX66QN0
うみねこはディーンだからあそこまで駄目になったとも言えるし
ディーンだからこそあのレベル止まりだったとも言える
基本あそこは低位置安定スタジオだから(ホモ等一部除く)
何作っても「ディーンの駄目さ」になってしまう
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:44:07.19 ID:b81cHSO10
オチを承知の上でアクションとかグロを楽しむタイプの作品に対して、
グロ苦手でストーリーが大してよくなかったからワースト、
と言ってるように感じる>血C推し派

演出が悪いのは異論がない、でもそれだけだとただの駄ニメ、役無しなんじゃないの?
ってのが否定派の反論かと

というか、個人的に最終回は大きくワーストから離れる内容だったと思うのに
逆にワースト推しの理由にしてる人を見ると、大分意見の断絶があると感じる
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:46:22.21 ID:vHvDgiNO0
>>827
んじゃ来期からな

選定の最中にルール変えろと言い出すのが一番荒れる
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:49:57.89 ID:EjXCbYGz0
>>829
ほんとほんと
最終回は今まで一番良かったんだから勘弁してほしいよ
あれはインパクトが強かったせいか放送終了時騒がれすぎた
未だにその印象を引きづってる人もいるし
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:50:37.56 ID:7dgvoQqa0
>>828
作画とか演出のしょぼさはディーンのせいだろうが
あれの大本の問題は脚本なんだからどこがやってもそう変わらないと思う
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:52:47.26 ID:UTN9rphZ0
>>829
これだけ賛否両論あるんだから血Cの最終回廻りは
良かれ悪かれ成功しているんだと思う
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:53:36.14 ID:hHf30jzT0
グロがシリアスな笑いな演出になってるがポイントなのに・・・
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:55:18.16 ID:gcr6jPQ30
好きな人は楽しんでるんだからワーストから外せみたいな話になると
昨今企画されてるアニメからほとんどワースト出せなくなるしなぁ。
どのアニメのファン層かなり絞ってきてるし、
結局わかりやすい作画大崩壊みたいな方向になってしまう。
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:57:40.80 ID:9yDeLtxT0
ざっと見たけどお決まりの流れにお決まりの揉め方か

まじこい、いい感じじゃねーか
1話から作画がへっぽこ気味(動かすとこは動かしてたけど)なのもいい
とか空気読まずに軽口叩くのも許され無さ気な雰囲気
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:58:01.94 ID:CDXTrwQy0
前から思ってたし上でも言われてるが、該当なしを主張するのは簡単だしある意味逃げなんだよ
決めるのが目的のスレじゃないんだから熱くなるなというが、逆に決めないことで熱くなることが多くないかこのスレ?
やっぱり作品と作品を闘わせる構造じゃないと
該当なし派は虚空をつかむようで相手にしにくい
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 23:58:37.58 ID:I1FQ7uDPO
というか、これだけ皆血Cで楽しんでおいて、
受賞させてあげないなんてあんまりじゃないか!

たしかにグロシーン引いた人も多いだろうが、
笑わせて貰った人だっているんだぜ!
グロだけじゃないけど
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:01:46.65 ID:J8zrYWm90
てことで致死擁護派は今回は折れてくれてよ
ワースレ円滑化のために
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:02:05.81 ID:FFNikHeaP
いつからワーストが不名誉な賞になったんだと感じる
これまでも普通に楽しめる部分があっても、輝いている部分があったら受賞してるだろう
ネギま1期も1話だけ普通の意味で神回があったんだぞ
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:02:35.51 ID:ptSsxl5P0
「○○だからワーストじゃない」って言って粗探ししてたら結局ワースト作品なんて無くなっちゃうよね
最終回放送から3日以上も経ってから駄目出ししてったらだと尚更だわ
ワーストだと思う人があれだけいたんだからもうサクッと受賞でいいと思うんだけどな
このスレはそんなに難しく考えるスレじゃないと思うんだがw
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:04:17.94 ID:Gtbq5eBY0
まあついさっきの流れだけど
ワースト推す根拠に具体例挙げろと言われるが
該当無し主張する側は具体例なんてそもそもないって開き直れるしな
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:06:38.34 ID:TPjR8Fj10
>>840
自分はネギま1期は1期アバンの時点で
そのクオリティに絶望したな・・・
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:06:42.81 ID:ywS9h3II0
基本ワーストって考えるんじゃなく感じるもんだろ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:07:28.57 ID:MhMPeXRq0
愛すべきワースト
無様なワースト
に今期は分けてみたら?
何が選ばれても、もしドラとフラクタルには遠く及ばないから余り意味ないとおもうけどさぁ
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:08:43.79 ID:YmmLI+gB0
>>841
>このスレはそんなに難しく考えるスレじゃないと思うんだがw

ほんとに同意。ノリでささっと決めちゃって次行けばいいのになぁ。
衝撃の第一話見て盛り上がりたい・・・

今思うとガンスリ2期1話とかすごかった。
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:10:23.43 ID:kGJYovOO0
最後の古きもの集団大暴れで
秘密のあのBGMが流れてたら満場一致だったというのに…
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:10:27.69 ID:huP3cjdL0
>>846
ほんとそう思うわ。
もう、来期以降は該当なしは無しにして欲しい。
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:11:03.93 ID:2b07BuUK0
今期では神メモが一番好きだったけど、受賞レベルではないと思ってる
他はそれ以下だと思ってるから該当無し派になるしかない俺
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:11:13.89 ID:eInXJR1a0
>>846
ま、こんだけ意見が割れてるときは触らずに次に流すのが無難かと
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:14:44.99 ID:MhMPeXRq0
じゃあさ、年間ワーストに向けてのノミネートという形でお茶を濁そう
今期のノミネート作品は 血C・R15・神メモ でどうよ
おいらも来期について語りたい
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:15:52.91 ID:koXcZdQC0
致死押しの1意見

ABのドナーカード回とBlood-Cの種明かし回はけっこう通ずるものがあったような
制作側は真剣に演技し演出しているシーンなのに、たまらなく可笑しい

どうせならメインキャスト()だけでなく、古きものの目玉女さんやカマキリ地蔵さんも
「ドッキリでした〜」「ごめんねサヤちゃんw」と出てくれば楽しかったのに
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:17:18.81 ID:J8zrYWm90
来期からじゃくて今期からでいいよ
それで擁護派にはあきらめてもらって致死をワーストにする
来期からはワーストに反対するなら対案をだしてもらう
作品vs作品
これで大分健全になるし少なくとも不毛な議論はなくなる
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:17:28.15 ID:7iJ+r2v00
俺も該当なしとか言ってる奴は理解できないわ
該当なしってことはそいつにとってそのクール作品で語るべき「ワーストアニメ」は無いってことでしょ?
ならさっさと他所へお行きなさいよ。ここにはあると思ってる人もたくさんいるんだからさ

つーかここってそんなに選評選評言うようなスレだったか?
KOTYと勘違いしてるんじゃないのかね
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:18:50.25 ID:8siMl0DK0
俺はR15で以下の二つを押したいけど、却下されるならそれも仕方ないかな〜と
脚本が崩壊している・声優の演技が棒(全体的に酷いが自演乙が酷過ぎ)
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:21:37.79 ID:eInXJR1a0
>>853
該当なしの是非論は過去にも何度か出てるのに、今になっていきなり
そういうことを無理無理決定して押し込もうとする不公正さの方が
よっぽど不健全だろうがw
そういうのは特定の候補が想定されない時期にやるもんだ。
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:22:17.45 ID:6KlE8SwN0
>>841
あらさがししてるのは推す方だと思うんだが・・・
>>852
古きものもある意味仕掛け人ですしおすし


今期から本当に「該当なし」をなくすんだったら俺は他に推す候補もないししょうがないとは思うが・・・
決めなくてもいいスレなら俺は擁護させてもらう
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:24:16.53 ID:2b07BuUK0
>>854
出てけとか言い出しちゃうの?
ならここは元々雑談スレで受賞は添え物扱いだったんだから
受賞を何が何でも選びたい人が出てくべきじゃない?
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:25:02.52 ID:eInXJR1a0
>>857
>あらさがししてるのは推す方だと思うんだが・・・
だよねぇ。反対する方は出てきたものに反論するしかできないんだし。
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:25:29.76 ID:+eTxsVCR0
ワースレって、該当なしが最も嫌われたんだがな
そのためには意見が分かれていても一致団結さえした
誰も作品を推せないときの最後の手段
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:26:14.99 ID:eInXJR1a0
>>858
さすがに、あからさまなお客様はスルーしようよ
862860:2011/10/04(火) 00:26:28.22 ID:+eTxsVCR0
ミス
該当なしは誰も作品を推せないときの最後の手段
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:26:50.68 ID:ptSsxl5P0
今までのスレ見てきても該当無しでまとまる時はちゃんと該当無しでまとまるんだよね
該当無しが多数派なら自然と該当無しの流れになる
今回は血C受賞派が多数だと思うから受賞決めて次の期に切り替えるべきだと思う
そんな権威のある賞でもないわけだしさw
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:26:54.60 ID:NzjG5R/+0
みんな「該当なし」には思うところがあったんだな。
その反響にびっくりしたわ。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:27:05.14 ID:TvqFA5a80
過去の該当なしの時って該当作品あった印象が強い
まあそれだけ争ってたんだろうw 対該当なし
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:27:39.89 ID:J8zrYWm90
悪しき慣習だった該当なしをなくす絶好の機会だぞ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:28:16.92 ID:eInXJR1a0
>>860
俺も今まで去年の秋以外は該当なしに賛成したことはなかったけどね。
さすがにこれはないわ。
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:28:47.88 ID:YmmLI+gB0
もう該当なしにするぐらいなら複数受賞認めたほうが手っ取り早い
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:30:17.95 ID:FFNikHeaP
キャベツ期が該当なしになったのはとにかく痛かった
後でVVVとかが続かなければワースレそのものが崩壊してもおかしくなかった
るちゃーさんはこのスレの救世主
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:31:24.64 ID:2b07BuUK0
無い時は無いで良いと思うんだけどねえ
俺も去年の冬は俺芋推しで該当無し派とやりあったもんだけど
今期は個人的にイマイチだったから該当なしに回ってる訳で…
該当なし=悪ってのとはちょっと違うと思うぞ
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:31:25.25 ID:7iJ+r2v00
>>858
余程の不作クールならいざ知らず、これだけ粒が揃ってて
あれこれ話してるとこに「じゃあ無しってことで」とか言われても納得はできないけどな
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:31:31.49 ID:iIJWlbEd0
>>843
開始数秒で2ch繋いだわ、それくらいに衝撃的だった

血Cがワーストか否か→該当無しを無くせ(何が何でも決めろ)云々
にスレの流れが変わってきてるのなw
昔からくすぶってる話でもあるから仕方がないか
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:31:51.97 ID:koXcZdQC0
>>854
>当なしってことはそいつにとってそのクール作品で語るべき「ワーストアニメ」は無いってことでしょ?
>ならさっさと他所へお行きなさいよ。ここにはあると思ってる人もたくさんいる


言いたいことは正しいと思う

ただ、ここで致死受賞でなく「該当なし」を押してる人は、なんだかんだで致死に惹かれて
最後まで観て何かが残った人だと思う
受賞を割り切れない執着があるんだよ。出てけ、じゃなくそこは汲んであげようよ

(例えば前クールのフラクタルとリオ。少しだけ揉めたと思うけど、俺は退屈で
どちらも観なくなったから小競り合い眺めてるだけでどうでもよかった)
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:33:19.03 ID:RDIHPMxx0
>>871
それも私見さ。
俺も今期いろいろ書き込みしてるけど、ワースト候補として話をしたことはただの一度もない。
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:34:39.74 ID:SNT0F6/R0
>>852
派手に建物ぶち破って出てきた古きものが画面に出てこないまま話が進むのもポイント高い
結局映らないまま終わったしw
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:35:44.97 ID:TvqFA5a80
そんなに致死が駄目ならNO6を無理矢理ねじ込みたくなってきたぞw
はよ致死に決めろよ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:35:44.85 ID:W9cWQfqq0
超豊作だった06年も該当なしだったクールが
あるし、ないないならないでも別にいいけどな
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:36:17.35 ID:J8zrYWm90
さっきも言ったが、結局該当なしかありかでいつも荒れてるだろ
一見、理にかなってるように見えて本末転倒だよなこのルール
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:37:08.14 ID:Dymux8Ig0
「該当なし」と云ってる人の大半は該当なしを主張してるんじゃなくて、
「個人的には該当なしだから血Cでもなんでも好きに決めていいよ」ってスタンスだと思うが
そして神メモ人気

まー秋にもしドラを超える怪作が顕れぬ限り夏の話題はどちらでも
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:37:08.06 ID:NzjG5R/+0
もうこんだけ揉めるなら今期ワーストは「致死」と「該当なし」の2作品同時受賞でいいよ
・・・あれ?
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:38:44.94 ID:koXcZdQC0
>>875
最終回冒頭で、画面外でお座りしてたのが明かされたなw
KYのギモマス演出にはもったいないキャスト
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:39:37.22 ID:6KlE8SwN0
つーか本気で該当なしにするにしても、一週間くらいは議論の時間とらないと後でまたいろいろとうるさそうだぜ

まあそこまでは致死は保留にしといてくれ・・・
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:40:16.04 ID:RDIHPMxx0
>>878
俺もそう思うけど、前に選定期じゃないときに話題振ったときは
二、三人しか反応がなかった。
つか、具体的な作品を想定してのルール変更は反則だから、ルール
変更するにしても当然対象は来期からだよ。
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:40:42.15 ID:o2f52zgbO
>>880
天才だな
コーヒーを御馳走するよ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:41:52.54 ID:koXcZdQC0
>>880
いいねえw
ギモーブもいかが?
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:43:39.79 ID:Gtbq5eBY0
2007年以前と以降じゃ全く趣が違うスレだし
2006年なんか殆ど機能してなかったからな
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:43:41.18 ID:Mzh3OgFq0
>>882
少なくとも致死に関しては「役なしドラ8」で結論出たのかと思ってたよ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:46:35.56 ID:EdD+LPmWO
年末の時点で明らかな様に何としても〜って人は絶対に退かない
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:47:09.16 ID:TPjR8Fj10
>>870
感性の違いを感じる・・・
自分は去年秋は該当無しで
今期は血C一択だと思ってる派だから
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:47:57.50 ID:Mzh3OgFq0
>>888
そういえば俺妹は3回やり直したんだっけ・・・やれやれ
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:48:51.93 ID:Mzh3OgFq0
>>889
俺は>>870といっしょ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:49:06.90 ID:J8zrYWm90
致死だけの問題じゃなくこれからのワースレにとっても有益なはずだ
>>883
役所とかと同じで人間危機的状況にならないと行動しないもんなんだよ
まったりしてる時期に話題にしてもそりゃ通るはずがない
ただでさえ保守的なスレだし
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:51:09.35 ID:YOg+/zwsO
>>889
去年だと俺妹より咎狗派
今はBLOOD-C派かな
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:51:40.22 ID:AGAnQZiL0
>>880
『俺妹』か『俺の妹がこんなにワーストなわけがない』のW受賞になった時と同じかよ

まあ、あの頃はスレが分かれてたから、それを楯に受賞はしてないと主張するヤツもいたが
スレが統一された今となってはもう意味がなくなった
同じ事をやる必要もないだろ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:52:59.55 ID:MhMPeXRq0
多数決を取らない限り、無限ループするだけだからさ
だからといって数の理論で押し切るのも憚れる
そこで玉虫色の該当無し
今回みたいに意見が纏まらないならば該当なしの選択肢も仕方ないかも
どーしてもワースト決めないと死んじゃう病じゃないんだから
それにワースト決まる時はさして揉めずに割とすんなりと合意に至る場合もあったでしょ
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:53:17.79 ID:ohVTt53H0
>『俺の妹がこんなにワーストなわけがない』
『俺の俺妹がこんなにワーストなわけがない』じゃなかったっけ?
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:54:09.42 ID:oIwAI1p60
過去二年で個人的に期ごとにどのワーストを推してきたかを列挙した上で
今期のワースト作品を挙げてもらえれば説得力が増すんじゃないか
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:54:50.14 ID:ohVTt53H0
>>895
こういうふうに揉めたときは、該当なしより「みんなで忘れてふりをして
なにごともなかったように来期へ」が多かった気がする。
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:56:08.70 ID:ohVTt53H0
>>897
たぶん個々の観点の絶望的なまでの違いが浮き彫りになるだけで、何も解決策は出ないと思う
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:57:20.39 ID:7JurybvI0
上にも言ってるやついるけど今期いきなりルール変えるのだけはやめとけよ
絶対荒れるぞ

それとワーストは別にBLOOD-Cでいいと思うけど
ただちょっと推してる人達の姿勢に疑問は残る
なんかうまく言えんが違う所見てる気がするわ
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:59:53.73 ID:wB+CE06W0
該当なしを主張する奴って
愛されるワーストがどうのこうの
ちゃんとプレゼンしろどうのこうのの奴だろ
ワーストにおけるハードルがなんか異様に高い奴
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:00:30.01 ID:TvqFA5a80
>>898
それで俺の中でははっさく〜が受賞って事になってたな
今期もそういう流れになりそう、NO6
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:02:28.18 ID:J8zrYWm90
やっぱり反対するなら代案をださせるようにしなきゃだめだって
該当なしはこのスレのガンだと思ってた人はたくさんいると思う
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:04:46.63 ID:Rs9hSOSd0
2011年 駄アニメを愛でつつ語るスレ その2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306452825/

該当無しでだらだらすればいいのならこっち行けばじゃないの
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:05:36.46 ID:8siMl0DK0
っていうか致死以外に擁護が付かないのが面白いなw
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:08:09.09 ID:AGAnQZiL0
>>905
R15にだって擁護するヤツが一人だけいるじゃなイカ
荒らしてるだけにしか見えないけどなw
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:08:16.61 ID:6KlE8SwN0
今回致死をワーストにするならそれこそ来期(もう今期か)からは該当なしは廃止してくれ・・・

なんか道連れみたいで嫌だけど、そう思わないとやってけない
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:08:22.19 ID:ixKqbzIN0
ここしばらくの流れを見てたけど>>901と同じ印象だわ
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:08:52.50 ID:ohVTt53H0
>>903
>やっぱり反対するなら代案をださせるようにしなきゃだめだって
現状のルールでは「該当なし」も立派な代案だよ。
俺は年末は俺妹を推してたけど、それはあのときも言ったはず。
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:09:41.85 ID:zTrAImsQ0
>>880
これでいいじゃん
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:11:29.63 ID:wA0CzU310
>>901
ハードルというか
これはワースレ的、これはそうじゃないって細かに分けて整理したがるような
ふるいのそれに近い感じだな
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:13:16.56 ID:5HNBKvbgO
ワーストにむやみにハードルや格を決めたり、求めるのは変だよね
個人的には楽しめたワーストを推したい派なんだけど
多数の人がそれなりな理由で推すものなら、それでいいとも思う
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:13:28.59 ID:AGAnQZiL0
>>907
去年の夏は本当に不作で該当なしにする事に異論を唱えるものはほとんどいなかった
今期は状況が違う
いつまでも「俺の○○がこんなにワーストなわけがない」と駄々こねてないで、コンペティションに
破れたと思って諦めるんだね
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:13:28.92 ID:rNPmyANfP
これだけ賛否両論というか個々の評価ポイントがバラついててまとまらないと、
準ワーストに逃げたくなってしまうな
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:15:25.22 ID:7iJ+r2v00
明確な決着方法も無いし、選ばれた作品に対する表彰をするような場所でもないから
受賞に関する論争をしても仕方ないとは思うんだけどね。

さっさと新作の話題に移りたい人も多いと思うし、アニメの話題からも離れて久しいので
なんとかこのスレ内でワースレ論にはカタがつけられないもんでしょうか?
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:16:41.28 ID:z0SjFrmv0
んじゃ、たぶん賛成するヤツは少ないだろうけど妥協案の提案な。


一、今回限りの規定というのを大前提として、BLOOD−Cを「名誉ワースト」とする。
一、「名誉ワースト」の定義は以下の通り。
   ・ワースト受賞作ではない。だが、通常のワースト受賞作以上にワースト的
    価値のあるものと認める。
一、年間ワースト、21世紀枠などの候補とはしない。

以上
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:18:26.74 ID:6vK2IlTG0
>>901
俺は「只のしょぼい糞アニメにワーストやるとか無いわ派」だぞw
例えで言うなら今期の筆頭がR-15なら該当無しに回る様な人間
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:19:27.42 ID:J8zrYWm90
>>909
代案ってのは具体的な作品のことね


結局、該当なしがなくなると困る人いるの?
こんなあっても荒れるだけの決まりはないほうがいいと思うんだが
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:19:43.08 ID:VXMlasLk0
>>916
そのワースト的価値とか言うのが痛いんだが
具体的にどういうもんだそれは
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:20:01.36 ID:zTrAImsQ0
本当にしょぼいならここまで紛糾はしないだろ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:20:09.17 ID:xKgsS8gI0
やっぱ『致死』に関しては「異論はないけど疑問は残る」なんだよな。
映画に投げっぱなしジャーマン決めたのが、果たして厳格なワーストの
基準に則った糞なのかどうか、ここだけはきちんと決めて次に進めたい。
今後、今回だけのケースじゃなくなってくるだろうし。
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:20:55.86 ID:6KlE8SwN0
>>916
準ワーストみたいなもんか
あっちはあっちでハードル高いしw
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:21:17.47 ID:z0SjFrmv0
>>919
具体的には「玉虫色」
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:23:53.07 ID:zTrAImsQ0
>>921
ぶん投げがワーストポイントの大部分を占めてるなら続編ありは保留だろうけど
今回は投げたところをワーストとしているわけじゃないから該当しないだろうに
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:23:58.93 ID:VXMlasLk0
>>923
いや意味わからん
そういう観念的なことでなくて具体的に示してくれ
いつもあれはワーストじゃないこれもワーストじゃないっていうけど
そっちのスタンスが明確にならないことには堂々巡りから抜け出せないんだが
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:26:43.08 ID:6KlE8SwN0
>>921
なんか最近映画化増えてきたしね
青エクとかシュタゲとか

普通なら投げるってのは立派なワースト要素だと思うんだが
致死の場合は逆に、あからさまに映画に投げたことが選定を難しくしてると思うんですよ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:27:40.86 ID:iKbGb9l+0
>>904
何でこっちに行かないんだ?
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:29:42.80 ID:xKgsS8gI0
>>924
あれ、ごめん。勝手に論点を勘違いしちゃってた。
ただ投げっぱなし要素を加味しないとすると
茶番要素だけでワースト届くかというと自分は尚更懐疑的だな。

>>926
自分はその部分をさして「喰いタンがありかなしか」みたいな話になってると思ってた。

あと名誉ワーストなんて枠を作るのなら、今までの中でもそれにふさわしい作品は
数多くあったはずだし、それらを差し置いて致死だけってのはなんか嫌だなあ。
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:30:25.30 ID:8siMl0DK0
っていうか>>2の駄アニメのルールがまずいのじゃね?
致死だとどれも不足になってしまう。
今季ネタアニメ1位なら文句なし致死を推薦したいが、>>2の基準だと
R15とかヤクザのメモ帳とかになってしまう。
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:31:45.56 ID:z0SjFrmv0
>>925
だから、ワーストに関する個人の価値観の差異が埋められないから、
ある者にとっては「ワーストポイント」、ある者にとっては「ただの
駄ニメポイント」と価値観が分かれる部分。
価値観の押し付けを避けるならば、現状はこう曖昧にするしかないだろ。
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:33:34.07 ID:MoNltvkc0
>>926
「あのね」はどう言われてたっけ?
もう覚えてないや。
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:34:01.80 ID:ixKqbzIN0
血Cの場合映画があるのは最初から規定路線でその上で「TVはTVで完結させる」っていう事前の発言が覆されたってところが
ワーストなんじゃないのか
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:34:18.56 ID:6vK2IlTG0
>>920
今期の話なら血Cはワーストだと思ってるよ
基準云々の話だと人それぞれのライン、結局主観の話になるね

しかし流れ早いなw少し目を離すとすぐに置いてかれる
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:34:55.25 ID:J8zrYWm90
やっぱりみんな該当なしについてはそれなりに懐疑的だったか
もう見直す時がきてるんだよ
時代遅れのルールは
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:35:28.73 ID:MoNltvkc0
>>932
>「TVはTVで完結させる」っていう事前の発言
それはアニメの外の問題だから対象外だろ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:36:57.64 ID:MoNltvkc0
>>934
来期から廃止にするのには賛成だけどな
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:39:26.08 ID:ixKqbzIN0
>>935
そういうのまで場外発言にしてたらどうしようもないだろ
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:41:36.84 ID:O7D4aZFL0
解りやすかった版

人類は神の力を得て天上界に上ったが、
争いの結果荒廃した地球に戻る事になっちまった

また神になりたいけど方法がわからん→
そうだ、人類の歴史を再度たどれば最終的にまた神になれるんじゃね

中世時代にとある事情で日本しか住める所がなくなったので
世界中から侵攻され分割統治された日本で各国が歴史再現中
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:41:49.11 ID:QIH+zYKi0
>>937
いや、ブラフ情報のリークとか普通に流してるだろいつもは
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:41:51.04 ID:O7D4aZFL0
ごめん誤爆
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:42:27.99 ID:zTrAImsQ0
>>934
該当無しはアリだと思うよ。
過去には本当に不作で大して紛糾もせずに該当無しになった時もあったし
ただ根気はこれだけ一作品押しが多い中で
該当無しは通らないと思う人が多いから紛糾してるわけで
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:43:51.45 ID:SNT0F6/R0
>>935
なら映画にぶん投げたのも、その部分は対象外だからTVの分だけで判断するとも言える
つまり俺たちの戦いは(ry状態でその先は存在しないことになる
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:44:05.79 ID:VXMlasLk0
>>930
それは「ワースト的価値」という謎の言葉の答えになってない
その言葉を使うからには「ワースト的価値」の明確な基準があるんだろうから
それを示してくれと言ってる
あと「ただの駄ニメポイント」も意味わからん
ワーストと駄ニメの何が違うのか教えてくれ
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:44:18.00 ID:QIH+zYKi0
あ、ごめんわかりにくいか

>>937
いや、ブラフ情報のリークとか普通にスルーしてるだろいつもは
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:46:25.93 ID:huP3cjdL0
>>921
俺が血Cを推す理由の一つとして、監督が最初はTV版と映画は別って
言っていたように、ある程度ちゃんと終わらせるつもりはあったと思うんだよね。

でも、結局力不足で投げっぱなしジャーマンになっちゃいましたってのは
結構ポイント高い。
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:46:59.54 ID:Iv8LVqaU0
該当なしがなくなると、義務的に毎期芥川賞を出し続けることになるがそれでいいか、
手塚省は赤塚省は毎回入選を出さないといけないか、
ということになるんで、該当なしはないと困る
致死推しだが。ク゜ロをワーストポイントでないから外す=グロこそ普通の意味で楽しめていると主張する人に賛同できないものの、
普通の人が不通にグロを評価できるから外せと、どうしても言い張るのなら、このスレのふるきものとおぼしきのたまいように従うことはやぶさかではない
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:50:18.01 ID:xKgsS8gI0
正直あのグロ描写の爽快感を普通に楽しんでしまったからこそ
致死を推すことが出来ないという個人的な本音もある
(和製ハッピーツリーフレンズみたいなノリとしての解釈)

「ウソでしたー!」な茶番にしても映画への投げっぱなしにしても
どこか、真っ当なアニメ作品としては反則的なやり口な気がするんだよね
正々堂々と戦った結果ではないにも関わらず同じ土俵に置いていいものかどうか
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:51:04.59 ID:b0Npfif40
>>812
亀レスだけど
去年の俺妹だってまだWebでの放送残ってるのにワースト選定対象にしたんだぜ?
だから物語が完結してないから選考は保留って言い訳は
既に通用しないだろ
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:51:11.83 ID:QIH+zYKi0
>>945
いやぁ、さすがにその時点でTV版のシナリオ上がってないってことはないでしょ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:52:28.19 ID:QIH+zYKi0
>>948
それは確かに正論だな
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:52:39.44 ID:6KlE8SwN0
>>945
それはないw
設定ありき、映画につなげる最終話ありきってのはさんざん言われてた

11話まで見ればTV版では完全に終われないことは大抵の人がわかってたと思う
だからこそ最終話は想定の範囲内だとか、筋だけは通ってたみたいに言われてるんだと思う
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:54:21.87 ID:7iJ+r2v00
>>946
別にいいんじゃない?
例えば去年の夏がオオカミさんとかカンパネラになってたとしても
半年もしたら誰も思い出さなくなるだけでしょ

というかテレ東のアニメキツいです・・・
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:55:02.15 ID:VXMlasLk0
>>946
芥川賞や手塚賞はプラスの意味を持つ賞だから
そりゃ賞自体の権威をさ下げないために該当なしはあるだろう
つまりこのワースト賞に権威かあるとかそういう考えなのか?
ちなみにゴールデンラズベリー賞に該当なしは無いぞ
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:55:43.38 ID:xKgsS8gI0
まあこれだけ盛り上がっちゃうと、たとえ選外と結論付けたところで
事実上のワースト作品として今後語られ続けていくことだろうね
きっとそういう作品こそ結果的に「準ワースト」って枠を形成するのだろう。
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:56:11.73 ID:Iv8LVqaU0
だったら石原は正しいし、アニオタ史ねと言いたくなるな
乾いたわにーライト失笑に包まれたここ的楽しみとしてグロを押すならまだしも、
あれを通常のノメインディッシュと思えるよえなら水と油で話すことはないと思うわ

グロだからワーストではなく、意味のないグロで押してくる痛さに笑ってワーストポイントにしたいが、
話の本筋とそごをきたさず普通に楽しめものというならしょうがないな
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:57:05.62 ID:J8zrYWm90
致死擁護派も、該当なしをなくせば今期は折れてくれるみたいなこと言ってるんだからもうこのスレで決着つけようぜ
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 01:58:35.95 ID:QIH+zYKi0
>>952
実況禁止!

・・・ちなみに俺もそう思った
吉田の脚本でここまで退屈だと思ったのは初めてだ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:00:19.38 ID:Iv8LVqaU0
>>953
権威はないと思うけど、一定水準は維持すべき
それは選考の意味に関わるから
致死推しだが、義務として選ばないといけないから、という理由なら、自分の感性の方を引っ込めてたい
ただ、そこに至るまでの話をすることに意味があるからスレがあって話してると思っているので
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:00:44.63 ID:ivu6RZIuO
グロに関して言えばグロの内容そのものやグロにした意義云々より
画面から伝わる異様なテンションやはしゃぎっぷりが良かった
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:01:18.38 ID:AGAnQZiL0
>>957
ソの監督は伊達じゃない
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:02:55.48 ID:6mssEAWR0
君僕なんだこれェ……こっち側に来る予感はするけどホモがホモすぎて見るのが辛い……
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:03:36.02 ID:VXMlasLk0
>>958
だからその水準が異様に高いだろ
お前ら愛されるワースト派はさ
もしドラみたいの待ってたら毎期該当なしだぞ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:04:10.79 ID:EdD+LPmWO
またどさくさに紛れてルール変更&総合アンチスレ化工作か…
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:07:13.34 ID:Dymux8Ig0
1日50レスくらいの過疎スレでいてくれてよかったのに何なんだここ数週間は

>>957
実況も復活する?
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:08:57.21 ID:Iv8LVqaU0
>>962
今期は荒れてるけど、毎期ハードルの低さを思わされてもいないんだ
相対的に一番だと思うんで、致死推したし、推さない言い分に個人的には疑問を感じるから具体的に主張はしたいが、
これまでのワースト選考を踏まえるからこそこのスレに居ついてるものだから、個人的にはそこは尊重すべきと思う
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:11:15.44 ID:QIH+zYKi0
なんか今期は推す方も推さない方も意見が見事にバラバラだな・・・
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:12:24.26 ID:oIwAI1p60
語りえぬことについては沈黙しなければならないって偉い人も言ってた
つまり今語れる範囲でワーストであるならば、続きがあろうとなかろうとワーストなんだ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:12:25.33 ID:qQFdlbhy0
該当なしは本当に不作で候補作がほとんど挙げられない場合
なんかの例外だと思うから今期はちゃんと決めたいわ
毎クール信者がワースト回避のために突撃してくるようになったらうざいし
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:16:14.12 ID:J8zrYWm90
正直、毎期毎期時間の無駄だよね
さっさと秋アニメの話題に移行したい人もいるだろうし
こんな平行線の議論を続けてもなんの意味もないのに
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:18:25.20 ID:fqhURjU00
該当なしも選択肢としてあるべきだと思うけど、
今期はBLOOD−Cでいいよ。

まあ、該当なしを無くしたとしても、
「あの期はなんで○○なんてのが選ばれたんだろ」
っていわれるだけで、そのアニメの価値が(このスレ的に)上がるわけでもないだろうが。
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:19:31.91 ID:AGAnQZiL0
そろそろ誰か次スレよろ
今夜中に埋まってしうまうでゲソ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:20:13.57 ID:dHjzw+htO
>>951
でもそれなら、映画化決定という事実があったのも作品外要素だし、
それを前提に考慮しての、最終回丸投げEDだけ、
想定の範囲内だとか、筋だけは通ってるってのも、なんだかなあって感じ
そもそも、映画に続く作品だからって、
最終回を丸投げEDにしかできないわけじゃないし

序盤あんだけ引っ張って、文字通り言葉だけの種明かしをして
肝心な部分は不明のままっていうのが血Cなんだと思う
なので上記の理由だけ見ると、そこは単純にワースト要素だと思う
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:21:00.36 ID:FXwxsm0j0
とりあえず次スレいってみる
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:24:03.09 ID:J8zrYWm90
次スレたてるなら該当なしについて話し合う旨を付け加えてくれ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:27:10.19 ID:FXwxsm0j0
2011年 ワーストアニメスレ その23
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1317662595/

無事立ちました
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:27:56.10 ID:Iv8LVqaU0
>>975乙でやんす
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:28:19.38 ID:6KlE8SwN0
>>972
でも実際問題、映画に投げた部分を指摘してワースレ的に語るのは難しいと思うよw
このスレでも謎一覧みたいのをまとめたくれた人がいたが、要素ごとに抜きだしたらそれで終わってしまう作業
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:28:43.35 ID:Wqz8Im4k0
>>972
だけどその理屈だと原作が続いてる作品なんかかなりの頻度で丸投げ扱いすることになるぞ
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:30:54.91 ID:6CLk37i10
映画の話まだ続いてんのか・・・w
今回は別に関係ないっしょ。発言はもともと要らんかったお墨付き貰った程度のもの。ああそうなんすかと。
なんかここは映画に繋げても良しって部分で他の人がコラwって言ってるとこあったか?
例えば映画があろうが無かろうが都知事だの呪符だのは最終回まで来てTVで唐突に言い出すことじゃないよな。
最後にサヤが走り出したのは、TVで一区切り付いて次(映画)へ向かう描写にしろ面白いやんw
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:32:18.00 ID:dHjzw+htO
>>978
うん、そうなんだよね
だからこそ単純に、下三行だけをどう思うかだと思うんだ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:32:18.29 ID:fqhURjU00
>>975
乙です。

>>1にあるように
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで、必死にならないように。
でいいと思うんだけど。
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:34:19.58 ID:ptSsxl5P0
該当無しは選択肢として有りだけど明らかに該当無し主張する人が多数の時だけでいいと思うのよね
去年のソラヲトおおかみ、俺妹の時もあそこまでもめる必要無かったと思う
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:34:26.48 ID:Iv8LVqaU0
>>977>>978
完結します、と言っといて完結せずに投げてるでしょ?
ということだと思われ
だとしたらまとめるべきことをまとめず投げたことになるし、
つーにテレビの前にいた人としてどーなるの、ってことなんじゅないの?

自分はそう思うけど
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:35:49.47 ID:qQFdlbhy0
原作続行中の作品は○投げになりがちだけど
やむを得ないところがある。
ってのが暗黙の了解だろ。
原作付きなんてほとんど販促が目的に含まれるし
分からないところは原作で。その方が原作売れるし目的通り
だからワーストじゃない
とか言われたら原作付きはグダグダであればある程いいってことになるが
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:36:46.79 ID:fqhURjU00
BLOOD−Cに関しては
ワーストに推す方も推さない方もそれぞれの派の中でも個々人によって
重視するポイントが違いすぎてることも問題をややこしくしてる。
これこれだからという選評があっても、
なんでそんなことでワースト?と思う人が必ずいるように思う。
ぎゃくもまたしかりで。
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:37:24.89 ID:rNPmyANfP
同じオリジナルの劇場版である東のエデンより
アニメ内での決着度はこれでも高いのかな
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:37:34.12 ID:Wqz8Im4k0
>>980
・序盤の引っ張りすぎは全く同意
・種明かしは双子とかのは馬鹿馬鹿しかったがギモマスのは面白かった
・肝心な部分は不明というのは賛同できない。不明だとまずい部分が不明だったとは思わなかったから
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:38:13.71 ID:u5CF+euC0
今期は血Cでいいよ
年間てわけでもないんだし妥当
該当なしは推しが全くないような不作ならなんとなくそれでまとまるでしょ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:46:47.45 ID:6KlE8SwN0
>>983
はっきり言って俺その発言しらないんだよね
どっちにしろそんな発言はワースレに関係ないし釣られてご愁傷様としか・・・
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:49:10.06 ID:fqhURjU00
ワースト選考に影響するほど劇場版に投げてるわけでは無いと思う。
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:50:37.43 ID:dHjzw+htO
>>987
不明な部分てのは、ギモマスの正体とか犬なんかもあるけど
双子が具体的にどう入れ替わったとかも、意外とそうかも

このアニメがへっぽこ、かつ卑怯に感じる大きなポイントだと
個人的には思うから
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:50:42.12 ID:AGAnQZiL0
映画で続きが描かれる前提で話を続けてるけど、実際に公開されてみるまでどうなるかはわからないんだぜ?
開始5分で小夜が「今日は〜いい天気〜♪」と歌いながら登場したらどうするよw
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:51:56.27 ID:J8zrYWm90
該当なし廃止について次スレに書いたからよろしく
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:52:33.38 ID:Iv8LVqaU0
>>989
釣りと言わけちゃしょうがないんだけどね、
たぶんそちらが
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:54:11.97 ID:DdvynYw30
>>991
さすがにそれは違うだろ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:54:54.17 ID:6KlE8SwN0
>>991
>双子が具体的にどう入れ替わった
古きものは操れるんだからどうとでもなる
あえて説明するのは野暮というもの
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:57:45.39 ID:qQFdlbhy0
なんでそこまで致死受賞に反対なのか
正直、信者がワースト回避のために必死で反論してるみたいに見えるんだけど
別に他の作品押しでもないのに
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:57:57.27 ID:6KlE8SwN0
>>994
釣られて・・・のくだりは俺個人の感想

そもそもスタッフの発言はワースレでは関係ないと言っている
スタッフがワーストとか言うなら他のスレでどうぞ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:58:13.51 ID:DdvynYw30
>あえて説明するのは野暮というもの
だよな
そこをくどくど説明されたら逆にわずかながらワーストポイントになるだろ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 02:58:24.03 ID:fqhURjU00
具体的にどう入れ替わったかとか描写してたら
もっとワースト的にポイントは高かったかな。
そんなくだらないことを説明する前にもっとやるべきことがあるだろ的な意味で。
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/