>>879 でもシリーズ物なので過去の財産あってのその設定密度って
側面もあるからISと並べて出されると違和感が
>>888 自分のリアルタイムな作品の話すら妄想が混じり過ぎて
まともに話せないようなのを典型にされても迷惑かと
>>931 むしろ東映の方が萌えに対応出来ているんだよな結果的に
プリキュアは大友にも人気あるし
今のスイプリはそのあたりあんまり人気ないけど
>>921 >ロボアニメだって、ヒロイン無用の男の世界なんて想像しづらいもんねw
ペールゼン・ファイルズ…
まぁあんなの特殊例だけど想像は出来るという事でw
>>924 作り手側にはこれ以上作品減らされると食えなくなる人もいるだろうから
やめるにやめられなかったりで難しいんだろうね
>>926 アニメの殿堂(だっけ)ですか?
>>939 東映アニメーションは魔法使いサリーの頃から女児向けに強いから
そのジャンルやると萌えオタも釣れる事が多いからね
ママ4くらいしか女児向け経験のないサンライズと決定的に違う所かも
サンライズは舞-HiMEシリーズが続けられていたらもうチョット
萌え路線は違っていたかもね
ゼノグラシアとか宇宙かけとかやらないで
まぁタイバニとかやっている方が合っている会社だと思うけどさ
無印の舞-HiMEは今どきの萌えアニメを見ないような
ちょっと上の年齢層に受けてて新たなる可能性だったんだけどね
ああいう作風ならロボとも融合させやすいし
他の会社とは違った切り口でその方向性を突き詰めて欲しかったな
結局、継続は力なりなんだよね
プリキュアだって当初は大友の受けはよくなかったのに
シリーズ続けていくなかであるほどの人気を得たんだから
943 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 13:00:47.12 ID:Nu62WvsZ0
岡田斗司夫は「僕らはみんな宮崎駿の息子の宮崎吾郎といっしょだ」と
言い始めているな。
これは過去の岡田の姿勢から言えば「180度の方向転換」である。
過去の岡田は「俺はアニメの才能は世界ナンバーワンだ」ということを
盛んにアピールしていたが、今では「宮崎吾郎と同じで才能ゼロでした」
ということを言い始めたわけだ。
944 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 13:10:24.67 ID:Nu62WvsZ0
宮崎吾郎はウイキペディアには「実はオヤジと一緒でアニメの才能
が凄まじくある人」と書かれているが、一般的には「世襲議員と同じく、
親の七光りだけのバカ」と思われている。
岡田斗司夫の「僕らはみんな宮崎吾郎」というのは「俺たちオタクはバカで
甘えていただけのクルクルパーだった」という意味に一般的にはなる。
でも宮崎吾郎は親が凄いから、よほどアホなことをしない限りは
食うに困らないし、「アニメは日本の文化です、僕のパパは偉大でした」
と言ってるだけで「社会的ポジション」を得られる。
ようは「一種の貴族」である。
はっきり言えば、それなりに文化として国際的にも認められた日本アニメは
宮崎吾郎のイメージにある「凡庸なる常識人」でも「後継者たりうる」のである。
大企業の創業者は凄い人だが、その後継者は凡庸でも安定感のある人が
求められるようなものだ。
945 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 13:15:17.50 ID:Nu62WvsZ0
「アニメは差別されているよ!僕たちの前衛パワーでアニメを国際的
に認めさせてやろうじゃないか!」
こういう「前衛スタイル」というのは宮崎駿や富野の時代の話であって、
「グレンダイザー」がヨーロッパで高視聴率を獲得し、ガンダムのプラモデル
が売れまくってバンダイにビルが建った30年前にはもう古かった。
ようは今のホンダには「本田宗一郎は必要とされてない」ようなものだ。
946 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 13:19:41.14 ID:Nu62WvsZ0
「前衛タイプの人間」は「黎明期」にしか必要とされないし、また
「鬼才」という言葉があるように「凄まじいもの」が要求される。
でも「前衛」とか言うと「時代と戦い、血を流しながら創造する巨匠」
という「カッコいいイメージ」があって、岡田斗司夫も若い頃はそれを
目指したのだが「悲しいかな才能ゼロ」という現実があった。
だったらできないことをやらずに「宮崎吾郎スタイル」で「アニメは日本の
文化です、宮崎駿や富野は偉大だった」と言ってるだけでも「それなりの
文化人としてのポジション」が得られるんだな。
東映は何だかんだで最大手だもん。一番の王道。
東映お得意の魔法少女アニメも萌え画の原点ではあるだろうから、
商業的にアピールできるデザインと作品は矛盾せず両立するってことだね。
プリキュアはGoGoぐらいから、デザインが大友好みになったとも思う。
フレッシュとかハートキャッチはやや子供向けにしてた気もするけど、
スイートは(作品人気はイマイチみたいだが)大友受けしそうなヒロインだと思う。
スレの伸び早いもん>キュアメロディ、キュアリズム、キュアビート
いっそ、例外的なゲスト扱いでいいので、
次のプリキュアに正義のロボット出してもらえないかな・・・(^^;
ヤットデタマンの大巨神が受けたみたいに、男児層も取り込めれば、
プリキュアもガンダム超える長期シリーズになれる気さえするぞ?w
948 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 13:26:32.77 ID:Nu62WvsZ0
岡田は「俺の好きな幼女の裸が出てくるアニメを国際的に偉大な
文化だと認めさせたい!」と「前衛スタイル」を気取ってた時期も
あるんだが、宮崎駿と同じ才能が岡田にあるならともかく、岡田は
そもそも絵が描けない。
認めさせたい、認めさせたいと叫んでも才能が無いではどうしょうも
無いという現実があったんだな。
949 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 13:35:51.13 ID:Nu62WvsZ0
>>947 キャラではなく、ロボットが女の子にウケたことは一度も無い。
これは男と女の脳の違い、ホルモンの違いだろう。
女の子にとっての「メカ」とは「ママキッチンの電子レンジの玩具」
であって、それが巨大化して手足が生えて戦うという発想は
女の子宮からは出てこない。
950 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 13:43:19.99 ID:Nu62WvsZ0
>>947 宇宙戦艦ヤマトやガンダムはフロイト心理学では「ちんこの象徴」とされる。
この「ちんこ」に対しては男と女じゃ受け取り方は180度違う。
また仮面ライダー変身ベルトが「ちんこの上」に装着されているのも注目だ。
反対に女の子向けの変身グッズで「まんこの上」というのは無い。
胸のペンダントとか、髪飾りとかそんなものだろう。
951 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 13:53:17.65 ID:Nu62WvsZ0
>>947 幼稚園の女の子は今でも「ママごと」が大好きなのだが、幼稚園の女の子
は赤ちゃんの人形を持って「いつまでもママのおっぱい飲んでちゃダメよ、
はいこの野菜のにんじんを食べなさい、残したらダメよ、お尻ぶつわよ」
とか「説教ママゴン」を演じているんだな。
ようするに幼稚園の女の子は体は幼女でも、心は「オバさん」である。
この現実が解ってないオタク男が多い。
952 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 14:38:12.45 ID:Nu62WvsZ0
「前衛」にもレベルというものがある。
「レオナルドダビンチ」のように今日でも「時代を何百年も先取り
した天才」として扱われる人もいる。
当たり前だが、凡人がそれになるのは無理。
反対にそれに遠く及ばない「プチ前衛」というのがいる。
953 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 14:42:31.13 ID:Nu62WvsZ0
岡田斗司夫が若い頃はこの「プチ前衛」だった。
「プチ前衛」というのは凄まじい才能が無くても、少し裕福だったり、
少しアンテナを伸ばして努力すればなれる。
だがこの「プチ前衛」はプチであるがゆえに、すぐ陳腐化する。
岡田斗司夫が「53歳の年代のオタク」のなかでは凄いオタクでも、
それより10歳年下の43歳のオタクになると「ゴロゴロいる平均レベル」になる。
つまり「プチ前衛」はすぐ真似されて「普及および一般化」してしまう。
954 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 14:48:01.55 ID:Nu62WvsZ0
ようは「プチ前衛」とは「パソコン」と同じで最初は高級品だが、
すぐ普及して値下がりする程度のものなのだ。
たとえばこれは「40歳のちょっと凄い奴」でも同じだ。
「40歳のちょっと凄い奴」は10歳年下の30歳になると
「いくらでもゴロゴロしてる平均人間」になるからね。
ちょっと凄いぐらいじゃ、すぐ真似されちゃうわけ。
ガンダムとガンダムの量産型である「ジム」の関係だよ。
955 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 14:50:26.93 ID:Nu62WvsZ0
「ラーメン」だって「ちょっとおいしくて、行列ができるラーメン屋」
というのはすぐ真似されてしまう。
「真似ができないレベル」じゃない限りはすぐ「コピー」が出てくるのだ。
最近の岡田斗司夫はこれを理解して賢く生きようとしているように見える。
956 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 14:54:40.40 ID:Nu62WvsZ0
ガンダムの富野さんを「老害のハゲ」と呼ぶ人も多いが、32年前
に成功させたファーストガンダムだけで32年間食えた富野さんは
「真似できない要素」がそこにある。
32年前に作ったものだけで32年間食えるというのはジブリの
宮崎駿でも真似できないからね。
鳥山明だって「ドクタースランプあられちゃん」だけだったら
今ごろ忘れられているが、その後にドラゴンボールやドラクエを
やって名を残したわけで、32年前の作品だけで食える人は真似できない。
957 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 14:58:39.75 ID:Nu62WvsZ0
ガンダムの富野さんが死んだら葬式にガンダムの熱狂的信者が
行列を作り、「富野監督は偉大なるガンダムの父であり、我々に
未来の夢を与えてくれた、ジークジオン」とか叫ぶのかも知れないが、
32年前の作品だけでそこまで行ける人も珍しい。
958 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:04:56.41 ID:Nu62WvsZ0
俺は00年代の萌えブームの時に「今のこの萌えが若者にウケ続ける
ことはありえない」と書いて「頭の固いバカ野郎」と書かれた。
00年代の萌えブームの中心にいたのはヤマカンだが、ヤマカンは36歳
の年齢のなかでは「ちょっと凄い少数派」だが、これが26歳の奴からすれば
「そんなの周囲にゴロゴロしてるよ」という「平均レベル」になる程度だと思ったからだ。
今後ヤマカンがとてつもない作品を発表しない限りは富野にはなれないからね。
959 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:21:02.55 ID:Nu62WvsZ0
ツタンカーメンの黄金マスクは11キロの金塊が使われており、
仮に金1グラムを4千円とすれば11キロの金塊の値段は4400万円となる。
しかしツタンカーメンの黄金マスクはもし仮に販売されるとしたら
「30兆円」という価格が付くと言われている。
それは歴史的価値、美術的価値、宗教的価値、学術的価値、もともとの
所有者が王だったという点などで加算された価格だ。
「このアニメは凄い!価値があるんだ」と言う人は「価値とは何で決まるか」
をこのツタンカーメンから考えてみるべきである。
960 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:23:14.38 ID:Nu62WvsZ0
また価値には「バブル的高騰」というのもある。
バブルの対象になったものは犬の糞でも10億円の値段が付くというやつだ。
しかしこれはバブルの間だけだ。
次に「カルト的価値」というのもある。
カルト集団の中だけで凄まじい価値高騰が発生する「ミニバブル」だ。
961 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:25:37.14 ID:Nu62WvsZ0
過去の岡田斗司夫は「バブル的価値」と「カルト的価値」を合算
させて自分を「才能ゼロでもアニメの天才の地位に持っていこう」
と画策した時期もある。
しかしそれは失敗したのだが、なぜか?
962 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:28:01.42 ID:Nu62WvsZ0
「バブル的価値」が発生するためには「最初に購入した人はボロ儲け」
という構図が無いといけない。
ライブドアの株を最初に買ってすぐ売った人はぼろ儲けした構図だ。
最初の出資者は儲からないといけないんだね。
しかし最初に岡田斗司夫に出資した人たちは口車に乗せられただけで損した。
963 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:30:13.86 ID:Nu62WvsZ0
次に「カルト的価値」は宗教と同じだから、「ありがたいお札」
を100万円出して購入したら「ガンが治った!」なんて話が無い
と「ありがたみ」が発生しない。
100人に1人でもガンが治れば、それは信者の間では「教祖様の奇跡の力だ!」
という話になるが、1人も治癒しないではありがたみゼロ。
964 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:35:00.25 ID:Nu62WvsZ0
新興宗教などは朝から晩まで「しつこい勧誘」をやるが、それは
信者の数が多いほど確率的に「教祖様のお札を100万円で購入したら
ガンが治りました」という人が出てきやすいからだ。
あるいは「貧乏なので金持ちになりたい」という「願い」でもいい。
これは100万人の信者がいて、100万人全員が「金持ちになりてー」
と叫んで必死で努力したら1万人ぐらいは収入はアップする。
あくまで確率で、そこで「ほれ!教祖様の力で収入がアップしたのだぞ!
収入アップしなかった奴は信心が足らないのじゃ」と言えば宗教は成り立つ。
「予備校」は生徒数が多いほど「東大合格者」が増えて実績になるのと同じだ。
だが過去の岡田にはこれが無いから「カルト価値」は発生しなかった。
965 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:43:29.66 ID:Nu62WvsZ0
それから「今の社会はオタクを差別弾圧して、腐りきってます」
とか教祖みたいなことを言うなら東京に住んでちゃいかんのである。
「今の社会は腐ってる!耐えられない!」とか言いながら東京に住んでたら矛盾してるだろう。
「私はオタクを認めない今の社会が嫌なので、北海道の山奥で暮らします」
とか言わないと「教祖性」は出ない。
966 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:49:43.97 ID:Nu62WvsZ0
次に「どんなスターの影にも名プロデューサーが存在する」という問題もある。
100点満点の人間などいないのだから、欠陥のある人間を「補佐」して
スターにしていく存在だ。
ジブリの宮崎駿さんの場合は鈴木が名プロデューサーだろう。
「スーパークリエイターになりたい!すごい声優になりたい!」とか叫ぶ若者
はこれを忘れてる若者が多い。
「音楽のビートルズも名プロデューサーがいなければ世に出ることすら無かった」
という事実をだ。
967 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:09:28.86 ID:Nu62WvsZ0
「なぜ80年代のアニメ萌えキャラ亜美はダメだったのか?」
80年代に人気が出たアニメ萌えキャラの亜美は最初から脱ぎキャラであり、
ソープ嬢のような役柄だったので人気が出ると逆に困った。
股間と乳だけが売り物だったのに、人物として人気が出たからだ。
脱ぐのが仕事の亜美と、亜美に正統派アニメアイドルになって欲しかった
ファンの間との軋轢である。
968 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:14:37.56 ID:Nu62WvsZ0
いわゆる正統派アイドルとはいかなる存在か?
それはAKB48の「前田敦子」のようなアイドルである。
美人でも無く、プロポーション抜群でも無く、歌も下手、踊りも下手、
バラエティも演技もダメ。
そんな彼女がどうしてAKB48で一番人気のアイドルなのか?
969 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:19:01.40 ID:Nu62WvsZ0
AKB48の「前田敦子」は「鏡としての才能」があるのである。
ファンのブオタクからの醜い愛を鏡のように反射してブオタク達
を照らす才能である。
「愛のミラー」である。
ブオタクは性格が捻じ曲がっているので「俺はこんなに金を使ってるのに、
どうせ俺のこと無視して陰口言ってるに決まってるんだよ、俺のハートは
踏みにじられてズタズタだよ」とか、すぐ捻くれる。
そこに前田敦子は「愛のミラー」で愛の反射光を投げかけ、ブオタクは「僕ちゃんを
見ていてくれたんだね、アッちゃん!これからも僕はアッちゃんを応援するよ」となる。
971 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:00:07.95 ID:Nu62WvsZ0
最近の20歳前後の若者は「堅実な傾向」があるとウィキペディア
にも書かれている。
これは20歳前後の若者にウケているタレントを見れば解るだろう。
まだ10代なのに30代のおじさんやオバサンみたいな若手タレント
が今の20歳前後には人気である。
たとえばボクシングの亀田も今の20歳前後の若者には人気なんだが、
亀田は20歳でもオッサンみたいだろ。
ゴルフの石川遼もまだ10代なんだが、10代ではなく、30代の男性
のような雰囲気があるはずだ。
972 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:13:48.99 ID:Nu62WvsZ0
よく「ゆとり世代」と言われてきたが、20代前半の若者達が
堅実だという報道を見れば、「はたして彼らにゆとりがあるのか?」
ということが問い直される。
ゆとりが無いから堅実になったという可能性は大きいからだ。
宇宙戦艦やモビルスーツがフロイト的に考えてペニスでしかないのなら
ヒラヒラフリルのスカートとネコミミリボンの美少女キャラのほうが
女子には受け入れやすい存在だった 少なくとも鋼鉄の兵器よりはずっと親しみやすい
つまり萌えは男女の壁を越え受け入れられたのだ それが現在の結果を表しているのだろう
974 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:29:39.42 ID:Nu62WvsZ0
53歳の岡田斗司夫の年齢ではまだ珍しく、希少価値があったオタクも、
30歳になると「ありふれたキャラ」になり希少価値は薄れた。
ここに「どうして若手オタク芸人は消えていくのか?」という問題の答えがある。
当たり前で、どこにでもいるようなキャラでは続かないからだろう。
975 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:32:29.75 ID:Nu62WvsZ0
そして30歳以下の若手層でオタクがありふれたキャラになると、
今度は反対に「オタクの正反対みたいなキャラ」に希少価値が生まれる。
いまの20歳前後のイケ面タレントは年齢より10歳フケている。
30代のオダギリジョーみたいなのだ。
30代のオダギリジョーは30代の中では若々しいが、20歳で
いまのオダギリジョーみたいだったら、かなりオッサン臭い。
しかしそれが若者にもウケている。
976 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:39:08.03 ID:Nu62WvsZ0
>>973 仮面ライダーもフロイト的にはペニスだろう。
ズボンをズリ下げ、服をはだけて下腹を露出させ「変身V3−!」
とか叫ぶとベルトが回転したり、光り、次のシーンでは「トォー」
と叫んで垂直にジャンプする。
この垂直に上昇していくのは勃起のシンボル化。
昔の少年誌の表紙グラビアが男のスポーツ選手から女のアイドルに
みたいなモンですかねぇ?例えが古臭いけど
978 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:50:44.94 ID:Nu62WvsZ0
そして今の若者層の堅実志向で「フケキャラ」がウケ筋だと仮定すれば、
「コンドルのジョーの時代」と言える。
ガッチャマンに登場する18才だが、見た目や声が40歳のオヤジキャラだ。
979 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:52:16.08 ID:Nu62WvsZ0
>>977 そういうところにも時代はモロに出るからな。
980 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:04:43.73 ID:Nu62WvsZ0
野球の長島茂雄さんもかっては少年漫画誌の表紙をよく飾られたのだが、
60年代において長島茂雄さんは「若手イケ面有名人の1人」だったのである。
60年代の日本ではイケ面とは筋骨たくましく、胸毛もじゃもじゃであったのだ。
時代によってイケ面も変わる。
反対に
981 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:09:53.38 ID:Nu62WvsZ0
最近の若い女子タレントでウケるのは「おっかさんのような顔」である。
AKB48の顔をよく見て欲しいが20歳でも「お袋さん」みたいな顔だ。
フケた顔なんだね。
982 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:11:57.50 ID:Nu62WvsZ0
30歳で「俺達の世代はオタクは当たり前だよ、オタク万歳」とか
叫んでいる奴はこうした「時代のトレンド変化」を見ないと気づいたら
時代に置いていかれるぞ。
「オタクが当たり前になったら価値ゼロという現実」を冷徹に受け止めれる
かどうかで生き残りが決まるかもな
>>942 ゼノグラシアは舞-HiME第3弾でロボット物をやろうとしていた物を
転用したって聞いた事があるけど、そっちが実現した方が
良かったんじゃないかと思う
984 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:11:10.65 ID:Z9z9EWEl0
wwwづぐいえwぴえうぇwぴwぴぴw
>>983 いかにも日昇らしいよね、せっかく上手く行ってるタイトルを放棄して
無理に新しいことやってコケるっていう
舞-HiME人気を継続できず、アイマスゲームも踏み台として利用できず
>>985 本当の所は知らないけど、もし舞-HiME第3弾がボツったから
折角なので転用したのだとしたら仕方が無かったと言えるかも
それにしたってアイマスでやらんでもって所は拭えないが
987 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:
「マモーさんは80年代、90年代で頭が止まってる骨董品だよ」
という意見がある。
ならば、なぜ私が去年の時点で「とある科学の超電磁砲に出てくる自然エネルギー
に依拠して電力の安定供給ができない近未来の東京はありうるな」と3,11を予見
したことを書けたかだ。
「ザクとは違うのだよ、ザクとは」と言いたい。