576 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 19:02:38.65 ID:wcIDpP/60
>>575 情報に振り回される人の典型を疑心暗鬼になるしかないと言い切るなよ
何か、無理矢理熱血と失敗を混ぜてるのはなんなんだ
そんな因果が必然ではない
578 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 19:28:23.56 ID:wcIDpP/60
>>574は熱血を視聴者が真似ると失敗するってことじゃないか?
失敗してもしょうがないな、信義則とか社会のルールだから避けて通れないよ
他人を信用できるのかできないのか関係無い層には敢えて必要のない概念なのかもしれない
それより都合のいい世界に閉じ籠るのがいいんだろう
>>575 >問題は世間の失敗への不寛容さ
>一回負けたら無価値、階段を踏み外したら奈落まで、そんな雰囲気が漂っている
特に今は1回でも失敗すればネットで叩かれて、
顔写真や住所や電話番号を晒されてVIP住民辺りにいたずら電話や実家突撃されて、
さらに顔が不細工だった場合は即AA化されてあらゆるスレにコピペ連投、
そしてAA大辞典みたいなサイトに掲載されて半永久的に残る
最悪社会的に抹殺されるような事例を何度も見てきた
本当失敗や再挑戦が許されない風潮になってる
10回挑戦して10回とも成功する保証なんてどこにも無いのに
580 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 09:54:01.82 ID:+IcsfvIE0
何の失敗したんだよw
581 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 23:28:40.56 ID:qnyoHCH10
目からビーム
耳からミサイル出さないから衰退した
582 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 13:30:26.89 ID:dgyQ4JF9O
かめはめ波の練習を公園でしていたら、近所の子供にバレたwww
>>577 必然ではないが考え無しの熱血馬鹿が突撃すれば失敗しやすい
そこで成功しちゃうのはただの俺Tueee作品
熱血は追い込まれてもそこから不屈の闘志で立ち上がり逆転するところにカタルシスがある
今の主人公は努力しなくても向こうが接待して負けてくれる
584 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 12:47:46.16 ID:ye7OBYkH0
なんであれ、本気なものが観たい
マジになる熱さは普遍的である
>>583 それはどの作品でも同じ
主人公側が勝てるのは単に製作者がそう設定したからにすぎない
努力も才能も関係ない。悪役の強さが勝てる程度に設定されているだけ
あとは感情移入の問題
キャラが好きなら、些細なつまずきも大きな挫折
嫌いならばどんな作戦を立てても補正全開のご都合主義
>>584 現代は熱中するに値するものがないからね
ポストモダンがどうとかって話じゃないけど、物事に価値を付与できる盤石なバックボーンがない
究極的には何もかも無意味で、何事にも価値がない
何か目的を立ち上げても虚ろなものしかならない。泥の塊を神の化身と言い張るようなもの
587 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 13:07:09.91 ID:a8+GzJeV0
目的や目標は与えられるモノではないよ
まぁ目標を探すのも何もしないのも自由だがな
そもそも熱血ロボって別に何かに一生懸命努力するとかじゃないでしょ
見てる人を熱くする展開なだけで、むしろ大して努力も工夫もしてないのに
その場のノリと勢いで敵に勝っちゃうような話じゃないの?
そんな陳腐なアニメ今時ウケるわけないじゃんwww
何か勘違いしてないか?
590 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 17:57:03.23 ID:yRFIwmZR0
そもそもオタクごときが熱血を語る資格なんてあんのか?
>>590 オタクは熱血に興味なさそうだけどな
萌?とかいうのが流行っているんだろ?
自分はハリウッド映画中心だがアニメもたまに見る程度だ
592 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 13:44:52.45 ID:fAIJWqO9O
そのロボアニメ自体露出度の高い美少女キャラを出してオタクのチンコ堅くさせるなんちゃって熱血アニメばかりだから
実写映画なんかでも濡れ場やセクシーなの出すからその辺は変わらないんじゃない?
>>587 世間で求めらているものが個人の目的にフィードバックされる
世間でまったく無価値なものを目的にするのは一部の変人だけ
だが現在では善いとされているはずのものがそれほど善くないという空気が蔓延している
金に執着するのも、何が欲しいからでなく将来が不安だからでしかない
ゆえに快楽主義に陥るか、ただただ保身に汲々とするといった方向に始終する(日常系の流行は象徴的)
何らかの宗教か政治にのめりこむのもひとつの手だが、今の日本じゃ流行らんだろうね
595 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 09:40:47.49 ID:tO5wlYnTO
>>594 それは世間ではなくアニオタだろ
アニメは円盤売るのに必死でアニオタに媚てんだよ
今でも世間は情熱的だよ、そっちを見て商売した方がいいと思うんだ
アニメ好きの為に制作者がアニメ作ってるっていい事じゃん
何か問題でも?
597 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 19:07:45.70 ID:rX6HMrYE0
>>596 世間で無価値なものを大量に生産しているだけだ
598 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 22:30:46.78 ID:Vw7Jbahy0
無価値かどうかはアンタが独断で決めるもんでも無いがな
599 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 17:59:35.90 ID:0CA0WblM0
>>598 それさえもアンタが独断で決めるもんでも無いがな
ざっと流れ読んだが、まあ不毛な話してるなー
お互い定義もあいまいな状態から自分の価値観=絶対基準で話してるから
すれ違うこと山の如し
定義なんてあるのか?
602 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 11:17:49.98 ID:H3b28g1S0
ロボがなぜかっこよくみえるのか、世界を守るという根本的なことなんだろうね
子どもでも見ていてわかるくらいの
603 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 00:04:05.35 ID:DDdw3UC60
>>570 見てきたわ、スケール感がはんぱねぇ
重量感があってこんな近接戦アニメじゃ見たことないわ
ロボットものはハリウッドに取られるかもな
ディテールが違いすぎる
衰退した理由なんざロボアニメのオタクがウザいから以外の何者でも無いだろ
ちょっと設定出しゃ科学的にダメ、SF的にダメ、設定の矛盾を重箱の隅を掘り進む勢いで並べ上げ
新規IP作りゃ過去に出た○○のパクリ、△△の影響、
かといって既存作の続編やリメイク作りゃ初代や原典の劣化だなんだと
わめき散らし、叩きのめし、ネガキャンに明け暮れ
それでも自分こそが本当にロボアニメを愛していると真顔でほざきやがる
お前らが作り手ならこんな連中相手に商売したいと思うか?
自業自得だろうがクソッタレ
605 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 03:25:35.12 ID:bYDpyUjr0
俺の中でわかった、今までロボものはアニメじゃないとできないと思ってたんだな
それがVFXで実写でできるようになっちまった
現時点では超大作レベルの資金が必要だからゴロゴロ出てくるわけじゃないけど
この先、SFは実写にかなわなくなるんかな
>>605 実写だったらすでにトランスフォーマーがあるだろ。今更な認識だな
パシフィックリムは下駄をはいてないTFってところだな。興行的に爆死してる
そもそもSF自体が死に体だから実写だのアニメだのどうでもいい
科学にユートピアを期待できた時代はすでに終わっている
つか現実のイノベーションを動画サイトとかで文字通りリアルタイムに視聴出来る時代に
わざわざフィクショナルな科学に傾倒出来るような人って
昔ながらのSFオタクぐらいなんじゃないの?
608 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 07:00:24.89 ID:fi7+IVth0
フィクションを求める心は現実では満たされないからという理論は
恋愛脳や現実に不満のあるオタクの願望だと思うよw
SFは有限の命では見ることの出来ない未来を見てみたいとか
こういうこともあったらすごいなという科学に対するアンチ的なものもあるんだよ
たしかにかつてはそうだった
だが今や科学力の発展は頭打ち、宇宙にロマンを見出すものなど一部のマニアだけ
未来はだいたい窮まっている。環境破壊とエネルギー紛争でジリ貧の破滅を迎えることを誰もが実感している
現実にディストピアを生きることができるというのに、わざわざ映像でみたいとは思うまい
SFもまたファンタジーの後を追って墓穴に葬られた
一時期流行ったチャージマン研はネタとして嘲弄される対象だが、放映当時の大衆の未来予想図はあんもんだっただろう
今や、ユートピアの守護者たる研より、衰退の種族ジュラル星人の方がかえって感情移入されるほどだ
610 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 16:48:15.57 ID:fi7+IVth0
今もジャンルとして健在
都合よくジャンルごと落ち目のように騙んなよw
>>604 オタクが騒いだ程度でどうにかなるのであれば
もっと沢山駄目になっているジャンルもありそうだと
思いますけどねぇ
>>605 日本では今でも実写には期待出来ませんけどね
パトレイバーの実写化が控えてますが
まぁパシフィックリムも海外でヒットしたアメコミヒーロー映画の
ウケがイマイチ宜しくなかったりする日本的には厳しいのも
仕方がないかなぁと個人的に思ったりします
>>610 ロボはジャンルとしてぶっちゃけ落ち目でしょ
前世紀から人気のエヴァ大先生のおかげで格好がついてるだけで
かなり前から制作コストは高いのに安く作れるラノベアニメより売れず
パチンコに身を落として赤字を回収がビジネスモデル
ヤマト復活編の続編は西崎さんが亡くなったので、もう製作されないかも
知れないが、俺に金があったらあの続編を作ってみたいよな。
ヤマト復活編のストーリーは地球がブラックホールに吸い込まれそうに
なったので人類は他の惑星に移民し、最後にヤマトが地球を吸い込もうとする
ブラックホールを波動砲で破壊して地球の滅亡は免れたという話。
そして実はそのブラックホールは異次元の悪魔が操るものだったという伏線もある。
>>611 >もっと沢山駄目になっているジャンル
いっぱいあるじゃん、そういうジャンル
模型のスケールモデル、特にAFVとか
小説のSFとか
アーケードの格ゲー、STG、音ゲー
コンシューマーのFPS、RTS
音楽のクラシック、ジャズ、メタル
バイク、車、プロレス、オーディオ、酒なんかも
共通してるのはどこのオタクも無駄にプライドが高く選民意識の強い奴らばっか
そして笑えるのはどのジャンルのオタも「自分に非は全く無い」みたいな口ぶりで衰退を他人事のように話すところ
マニアは新規の連中が浅慮な発言するとやりこめて嫌な気分にさせて悦にいるからな
新しい人間が入って来ないといずれ老人ホームになって廃れると言う自覚がない
>>614 それってホントに「オタクが騒いだ」のが原因なんですかね?
他の要素の方が比重が大きいような物ばかりに見えるのですが
というかオタクを過大評価し過ぎでは?
>>613 復活篇続きみたいなあ。
ああいうご都合主義の王道アニメ大好き。
新作アニメは2次創作的で、ヤマトを感じないんだよね。
復活篇はそれこそ完結篇まで付き合った途中で
脱落しなかった根気のある往年のヤマトファンの
更にその中でも未だ現役の人という限定的な人達に
向けての続編というプレゼントみたいなモノですからね
実際に年配の方しか劇場に来なかったそうですし
ヤマト2199は往年のテイストが薄まってでも新規ファンを
獲得したい、そうしないと完全にオワコンだという不安を持った
往年のファンな業界人によるものですからね
実際にどのくらいの新規が獲得出来たかはわかりませんが
少なくとも復活篇よりは確実に掴んだでしょうね
619 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 04:55:59.68 ID:JbpERt9UO
寧ろ逆に今でも科学力は進歩してるだろ
他に別に現代でも科学力は進化してるだろ
当然正反対に当世でも科学力は発展してるだろ
大衆を熱狂させるような技術進歩はありません
蒸気力が発見されたり電力が発見されたり原子力が発見されたりネッドができたり
世界を広げる推進力の発見とSFの発展は表裏一体の関係にあるんで
携帯がいくら進歩したって日常生活が便利になるだけだし
便利な日常はむしろ退屈を産む
ある意味世界を広げるネットの世界も
もはや陳腐なだけだから、サイバーパンクもださくなった
風力もまあナウシカとARIAを産んだだけだった
SFは新しい分野を無理に作ろうとしてスチームパンクを作って
「今、蒸気が新しい!!」と言おうとしたけれど(笑)、
結局むずかしーわっていうことで流行しなかった。あたりまえ
量子力学なんかむしろ「人間が世界を制御するのは不可能だ」
という絶望的な世界観だから爽快なストーリーは産まない
常温核融合なんかが実現していたらSFの再流行もありえたかもね
今後ミリタリーが一般化するとしてもSFにはならず
もっとリアルな軍事ものになるだけだろうね
そしてリアルに考えたら巨大二足歩行兵器はありえない
エバの段階でもあれはもともと巨人だから人間型なんであって
621 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 22:15:46.66 ID:bh9JY/v50
寧ろ逆に量子力学はSFの世界観設定其の物だろ
他に別に量子力学はSFの要素其の物だろ
当然正反対に量子力学はSFの概念其の物だろ
622 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 22:54:07.64 ID:wICb5H1oO
無人兵器をプレステのコントローラで操るゲームオタクが活躍する無人兵器+学園ものやれ。近未来の防衛大学が舞台の。
マジンガーZがエポックメーキングなのは鉄人28号と違い
ロボットに乗りこむことで本人の能力拡張と言うガキの欲求を満たしたから
昭和30年代に後退してどうするんだ
遠隔操縦のロボでは視聴者にロボ=俺という一体感を与えられない
人型じゃないロボがうけないのも同じ理由で感情移入を阻害してしまう
カードなどでモンスターを使役するタイプが定番となった
昨今では一体感にそれ程重要性は感じませんけどね
巨大ロボットではありませんがダンボール戦機辺りも
そもそも乗り込みようがない事もあって遠隔操作ですし
能力拡張にしても本人が自ら超パワーを操ったりする物よりは
搭乗型巨大ロボットは劣りますし
625 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:
長浜ロマンロボットからやり直しだな
そういう傾向にはあると思うが