魔法少女まどか強さ議論スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 マミ あいり キリカ シャルロッテ オクタヴィア 魔女あいり
D かずみ 織莉子 ゲルトルート さやか パトリシア エルザマリア プロローグ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ゆま ローザシャーン  ワルプルギスの使い魔 擬似魔女 サキ
F 海香 みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ

注意事項

・キリカは手段の一つとして魔女化することが可能。ただし総合的な戦闘力は変わらず、魔女状態を含めてこの位置
・キリカとあいりの位置づけも暫定的なもの。今後、煮詰める余地あり
・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。 

 例:ほむらのSGへの近接攻撃 杏子の巨大槍や、裏設定の幻術での攻撃 マミの睡眠魔法 などなど

◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309097969/l50
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/09(土) 20:42:17.79 ID:URadeGCRO
ほむっ!この>>1乙はマドカァ!!
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/09(土) 20:52:29.30 ID:AMy90HkH0
>>3ならマミさん貰う
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/09(土) 21:08:51.24 ID:M5miPu2L0
>>1乙できたらうれしいかなって
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/09(土) 23:37:55.62 ID:8V4dA9MJ0
何時も出てくる筈のマミさんがいないと言う事は、とうとうモグモグされたか…
>>1
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 01:51:06.73 ID:xUaeOPtT0
強さ議論スレも斜陽ということか
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 05:01:03.08 ID:X3PPDBUB0
結局まともに議論されるのは本編の5人だけで、
そのうち同ランクがマミ・杏子だけだから話すこと少なすぎるんだよねこのスレ
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 05:47:10.39 ID:901AeTtK0
何にせよまどか関連は詰め込みすぎて時事系列が急すぎるんだよな

現在過去未来並行世界、全ての魔女を消し去る(魔法少女まどか)

それにより一つの宇宙を破壊するに等しい絶望がもたらされるけど
凄い能力を発揮して倒す(ハイパーアルティメットまどか)

始まりも終わりも無く宇宙に生きた証も記憶も残されず
誰にも認識できず誰にも干渉できない存在となる(円環の理)


魔法少女→魔女のサイクルを消し去りたいだけなら魔法少女のままでいればいい訳だし
システムの変更だけなら、別にそれで終わってるんだし
でもそれだと宇宙が終わるに等しい絶望が襲ってくる対処法もないからそれと戦う必要があった
そうじゃなきゃその後衣装チェンジして
宇宙空間か異空間で銀河ほどの大きさに変化して戦う必然性がない
そして希望を叶える代償として例の宇宙に干渉することも認識することも出来ない存在となった

そうなると宇宙に干渉してる時点でハイパーアルティメットまどかと
それが不可能である円環の理はまるで違う存在だと思うんだけど
言ってみりゃ円環の理って新しく作り変えられたルールというか
天国みたいな救済システムな訳でしょう

ギリシャ神話で言えばヘラクレスとガイアとカオスの違いというか
同じ神だけど偉人と場所と概念と、全く違う存在が一つのくくりとしてあって
たまたま同じ人間が同時になっちゃったみたいな
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 06:16:11.93 ID:KMo8UQ0T0
>>8
凄い能力って…HUまどかはまどかの願い
「現在過去未来、全ての世界の全ての魔女を生まれる前に消し去りたい、この手で」
の「この手で」を満たす為に現れたまどかだろ?

だからこそまどか自身の魔女もまどかによって倒された訳で…
で、魔法少女まどか亡き後はHUまどかがまどかの願いをかなえ続ける存在となった
と解釈してる
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 07:02:30.73 ID:f15m8owK0
本編最後のまどかの戦闘能力という面だけで見れば「魔女に対しては無敵」ってことだよな。
願い内容的に。
だからココで出る対魔法少女とか対一般人、対魔獣だとどうなるのかは実際不明だよな。
fateのアヴェンジャーみたくサーヴァント相手には最強でもそれ以外だと人間以下見たいなことも有り得るし。
ワルプルや宇宙魔女を瞬殺した力も魔女以外には全く無効な能力って可能性も有り得るから。
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 07:52:19.83 ID:X3PPDBUB0
全ての存在を巻き込んで宇宙を作り変えてる時点で「魔女以外には無力」ってのは無いわ
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 07:56:59.97 ID:DpN/vIZnP
まどか>>越えられない壁>>ほむほむ>その他でええやん
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 08:00:19.44 ID:3G8rt97z0
それぞれに相性があるから、一直線に並べるのは難しいんだよな。
よく「AはBに勝ったんだから、Bより下のランクはおかしい」とかあるけど、
それを言ってると、絶対一直線には並ばない。
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 08:54:16.28 ID:f15m8owK0
>>13
それいうとシズルは杏子に勝ったからCトップに置かれてるが、
能力的にシズルの奇襲性や特殊性を看破したり対処可能なスキル持ちな織莉子とキリカはシズル以下かというと疑問なのと同じだな。
ここで重視されてる殲滅力もキリカは火力的に問題ないし、シズルも耐久値はオクタやシャルほど高くなさそうなので織莉子にも殲滅可能な可能性は十分あるし。
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 09:03:58.58 ID:HHgHB8/w0
UyiVxt+M0
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 10:23:39.03 ID:3G8rt97z0
>>14
元々、フェイント系・奇襲系はコンスタントに勝てない、というのもある。
どんな勝敗にも「時の運」はあるけど、とりわけ運の要素が大きい。
(だからこそ、少兵で大群に勝てたりする訳だけど)

あと、奇襲やフェイントは、きれいに決まるとかっこいいので、とりわけ印象に残るというのもある。
その点、防御力や超回復は地味で、強そうに見えないのは気の毒。
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 10:59:41.29 ID:RsbgYY86O
そもそも「明確に知性を以って相手を騙そうとする魔女」
の存在から疑った方がいいような

シャルロットのあれはナマコの内臓みたいなもんだろうし
シズルだけなんであんなに狡猾やねんって言う


つーか『「おりこ」に依る例外規定』が多すぎる。やっぱあの漫画(ry
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 11:08:42.71 ID:xUaeOPtT0
回収です!淫魔のナッツは回収です!
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 11:27:14.60 ID:pdNlr7LrQ
趣の魔女だから
対戦相手を飽きさせない様にしてんだろうな
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 12:36:37.08 ID:RsbgYY86O
問答無用で火力殲滅かける相手には弱いと

そういえばプレイアデスが7人揃ってれば勝てるって話が前のスレにあったな
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 12:39:35.55 ID:xUaeOPtT0
「コチラが倒れなければ いつか相手が倒れる これが我ら(プレイアデス)の兵法ッ!」
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 13:09:06.54 ID:SjEpcUgt0
そりゃ流石に不意打ちなしで正面から7人がかりでいけばCランク相手なら勝てるだろ。
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 13:09:33.00 ID:Xl+1VZ+s0
後にも先にも、相対した魔法少女にあわせて攻撃方法を変えた(と推察された)のはシズルだけ
結界が変化したのもシズルだけ。何年も勝ち抜いてきた杏子が滅多にいないレベルというから、
このクラスの魔女は相当にレアなんだろうな・逆にいうと、いずれはこんな訳の分からない魔女に
遭遇するから、魔法少女は生き残ってもほんの数年ってことか。10年とか普通に無理

>>20
聖団って、合体バインドで正面から戦う必要ゼロだよね……
かずみは肉壁でもあるし、ワルプルギス以外ならどんな魔女相手にも勝てるんじゃ
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 13:27:16.81 ID:xUaeOPtT0
聖団にかずみを壁にして戦うという方針がないから駄目だろ
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 14:07:02.36 ID:v6j1py5Z0
聖団つうか、サキさん(笑)にそういう考えがないんだろう
かずみ贔屓してる
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 18:35:08.20 ID:RsbgYY86O
メイン火力だし、かずみをなるべく温存するのは当然でしょ?
「結界外からの狙撃」は流石に想像の埒外だったが

移動体に結界を張っているので補足に手間取ったプロローグといい
「アニメ本編のルールをなるべく変えずに意表を付く」話の作りは
もっと評価されてもいい

まぁ、ここでのランク評価には結び付かないんだけどな
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 19:12:12.06 ID:WC3Nrzuw0
カルピス団の見せ場を奪ったらいけない、プレイアデスにならって7人組にした弊害だな

「結界外からの狙撃」はマーカーつければ距離減衰関係なく長距離射撃できるって事なのか?鬼畜だな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 22:09:33.36 ID:o+cBkWvu0
今月の燃料はかずみ7話だけか
当分は凪の状態で進みそうだな
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 22:11:19.86 ID:3G8rt97z0
スナイパー最強は世の常だから
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 23:37:30.56 ID:SjEpcUgt0
スナイパーが強いのは狙撃条件を満たし一方的に攻撃できるからだろ。
直線認視出来かつ察知されにくい場所を確保する必要があり、大抵は距離を取るか狙撃手が自己の存在を隠す必要がある。
さらに言えば、その場所を確保するために事前に相手の情報も必要になる。

狙撃をまともに攻撃手段にできるのはほむらと織莉子くらいだな。
もちろん織莉子の場合は事前にスナイパーライフルを調達したり修練する必要があるが。

マミさんやユウリ様が狙撃をする場合、単純な飛距離、変身状態で不確定時間身構えて待ち伏せする必要、さらに探知をさればれるなど多くの問題がある。
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 23:43:00.34 ID:o+cBkWvu0
更にSGの秘密を知ってることだな
知らないと頭を打ちぬいても場合によっては普通に生きている可能性がある
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/10(日) 23:43:07.68 ID:cQIr+ia20
「我慢できず自分から討って出て大火傷」のおりこがスナイパーに向いているとは思えない件

あとかずみはどちらかと言えば砲兵
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 00:37:23.95 ID:KVpt3EzG0
でもスナイプ大成功のおりこ様
まあ、相手人間だけど
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 00:49:39.35 ID:nUWymsdt0
どうして美樹さやか、あるいは緑頭が身を挺して庇わなかったのかと小一時(ry by黒のようで、実際は紫色がイメージカラーの魔法少女さん
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 00:49:39.70 ID:BZqpeZkH0
>>30
ほむらの狙撃はヤバすぎる
狙撃ポイントの特定が非常に困難
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 00:57:49.81 ID:3TRijVgH0
ほむらの場合は別にスナイパー以前の問題だがな。
対峙してようが待ち伏せてようが時間止めて背後にでも回って頭に一発撃って解除すれば終わりなんだから。
ゴルゴとかみたく事前の準備段階必要ってなら一番向いてるのは織莉子だろうな(武器の調達方法は別として)
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 00:59:16.16 ID:KVpt3EzG0
狙撃との相性は良さそう>ほむほむ
肉体ブーストがないので精密射撃はマイナス修正つきそうだが、それを補ってあまりある時間停止か。

マミさんも器用だから、うまくこなせそう。超遠距離スナイプ姿をさっくり決める姿を見てみたい。
「超遠距離は苦手なのー」でもかわいいけど。
杏子は...「のびろー、槍!」 デスカ? 液体金属の剣で狙撃やったロボットは過去ありましたが。
さやかは狙撃なんてしなくてもいいんだい。
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 01:03:53.16 ID:KVpt3EzG0
>>36
むしかえすけど、それを第1話のQBでやらなかった理由がわからんのだ。
自分の能力を知られたくなかった、という説もあったけど、それなら知られようがないじゃん。
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 01:12:02.52 ID:3TRijVgH0
>>38
自分が言ったような方法だと基本死なない(というか死んでもすぐ別の端末が出てくる)QBには不向きだろ。
現に10話の最後の周が本編なら殺した直後に2体目出現で逃走→まどかと接触だし。
そして8話目でそれこそ時間停止→蜂の巣コンボやって時間操作系と看破されたからな。
1話目も4周目のまどかの家前みたく広い位置なら普通に隠れてスナイパー出来たろうけど建物内じゃ無理だろ。
あと1話目でほむらが銃火器使ってないのはやっぱり魔女空間でもないのに銃なんて流れ弾が怖くてとてもな。
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 01:12:53.62 ID:VNB09OJ80
そもそもQBは死んでも蘇るんだから殺す必要が無いし
ほむホームにでも縛って転がしとけばいいんじゃね
2体同時に出た描写は無いし
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 01:25:11.90 ID:fGwe0OXj0
蘇ってるように見えるんならそうなんだろうな、お前の中では
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 01:26:37.14 ID:KVpt3EzG0
>>39
整理しようか。
第1話のほむらの目的は「QBとまどかの接触阻止」。
で、何をやったかと言うと、死なない程度にボッコボコにしてる。
まさしく、それをスナイプでやりゃいいんじゃない?
走って逃げるのを追いかけるなんて、不確定なことしないで。

建物の中でスナイプできない、というのはたしかにそうだけど、
時間停止があるほむらなら、むしろ遮蔽物が山ほどあるおあつらえ向きの空間として使えるよね。

8話の目的は「まどかとの契約が結ばれるのを一瞬でいいから阻止する」だから、蜂の巣は正解。
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 01:42:52.27 ID:VNB09OJ80
>>41
んじゃおかわりで
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 01:44:46.65 ID:3TRijVgH0
>>42
死なない程度にボコボコというよりは単に仕留め損ねてそう見える状態になったのが正しい気がするんだが。
あくまで10話のラスト周=本編として見ると
1匹目は恐らく魔力弾(直前に紫のオーラみたいなのが見えるため)で頭を潰し殺害成功。
直後2匹目出現→逃走→ほむら魔力弾(?)で攻撃しダメージを負わせるもQBテレパシーで呼ばれたまどかに保護される(以降さやか、魔女、マミの登場で手を出せず)
2匹目も痛めつけて確保というより殺す気満々だと思うが(というか確保or動けないように痛めつける目的なら1匹めでしない理由がわからん)

で、遮蔽物が多い中で実弾使わないのは39で言ったとおり流れ弾と銃声を気にしてだろ。
QBの体があのサイズの小動物程度の耐久ならほむらが使う実弾はQBの体では止まらず流れる。
そして銃声は時間停止で聞かれないようにだとそれこそQBに時間操作持ちとバレるだろ。
移動だけならまだ瞬間移動や高速移動で誤魔化せるかもしれんが銃声やほむらの位置による銃弾(これは魔力弾も)の多角攻撃、タイムラグ等とQBに手を明かしまくりになるので不利。
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 01:57:23.04 ID:KVpt3EzG0
>>44
殺す気でもそうでなくても、スナイプで確実にシメちゃったほうがええんちゃう?
別に魔法弾でスナイプしてもいいしね。
手札をさらさず「仕留め損ね」なんて本末転倒。というか、
というか、魔法少女としての姿をさらした時点でかなりの情報開示だと思うが。

>移動だけならまだ瞬間移動や高速移動で誤魔化せるかもしれんが銃声やほむらの位置による銃弾(これは魔力弾も)の多角攻撃、タイムラグ等とQBに手を明かしまくりになるので不利。
>>36だと、そこまで時間かからないと思うんだが。そもそも姿を見せる必要も無い。
ほむらちゃんの狙撃がどれだけ当たらないという前提なのか。
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 02:08:10.86 ID:3TRijVgH0
>>45
そもそもQBの場合は殺す行為自体が無意味なんだが。
単なる足止めならそれこそ死なない程度に痛めつける方が効果的なのではないのかと。
少なくとも姿を現した時点ではQBには「自分の知らない魔法少女」以上の情報は得られてない(これは本編中のQBと杏子の会話でほぼ確実)

で、流れ弾についてだが理由の1つは44で言ったように目標であるQBの体を貫通しての物を危惧(あいりやマミみたいに魔法で作った銃なら兎も角ほむらのは実物なので威力調整が出来るのか不明)
2つめ少なくとも動いてるQBには当ってない(魔力弾だとしてもこれも射撃行為)。
そして逆に問うがなぜ百発百中(もしくは命中率抜群)前提なのか。
本編でほむらが拳銃使って打ち抜いてるのは基本時間停止での止まった的、もしくは機関銃みたいな部類で大量に弾ばら撒いた状態のみ。
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 02:17:21.56 ID:KVpt3EzG0
スナイパーほむらVS美少女さやかちゃん

ほむ「(さやか程度、一撃で仕留める。ザ・ワールド!)」
ほむ「(ドォォォォォン、時は止まった。)」
ほむ「(まず、ちゃんと撃って当たる距離に移動する。ほむほむほむ)」
ほむ「(この位置だとソウルジェムが狙えないけど、まあいいや。シュート)」
ほむ「(頭部を貫通できたわ)」
ほむ「(このままだと撃ったのがわたしだとばれてしまう。かくれよう。ほむほむほむ)」
ほむ「(さあ、弾道とは逆方向にかくれたわ。)」
ほむ「(そして時は動き出す。ドォォォォォン!):

まど「さ、さやかちゃん!」
マミ「さやかさん!」
京子「さやか!!」

さや「あー、いたかった」
さや「死んだと思った? なわけないよねー!」

まど「よかったー」
杏子「よく考えたら、頭部直撃ぐらいでさやかが死ぬわけないよなー。マミさんじゃあるまいし」
マミ「.....」

ほむ「(なにこれ)」
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 02:19:43.61 ID:KVpt3EzG0
>>46
殺すにしても殺さず足止めするにしても、スナイプでやったほうが効果的なんじゃないですか?
と言う話しです。
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 02:19:48.26 ID:nztg0K+nO
つうかさ。普通に考えて
ほむらさんの能力の使い方に疑問が出るのは
この子がQB側の人間で黒幕の一人だからじゃないの?
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 02:34:52.31 ID:uIye/HEaQ
脚本の都合でいいんじゃね
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 02:43:11.45 ID:KVpt3EzG0
個人的には、ほむの時間停止は(>>36ができるほど)万能じゃない、だと思ってる。
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 02:55:54.22 ID:DQee8hD00
でも米軍基地に気付かれもせず忍び込んで取り放題やって
逃げおおせてるからなあ、長時間停止に連続使用、
正直SGの穢れ具合くらいしか使わない理由が無いよな
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 02:58:28.73 ID:iQV4dy1e0
>>51
いや、36の事くらいできないと直前まで魔力探知していたマミさんの背後を一瞬で取ったり、一瞬前までいなかった状態でQBを蜂の巣にしたりできないんじゃないか?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:02:46.57 ID:RDjvt6kv0
>>50
それは禁句じゃないの?
それ認めたら無敵☆さやかちゃんもアリだし
ナッパ最強伝説みたいにならないか?
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:04:02.74 ID:3TRijVgH0
>>52
まぁKVpt3EzG0との言い合い中に出なかったからあえて言わなかったが
それいうと何で1話以外にも6話のまどかが捨てたSG回収の時にあんな非効率的な方法で追ったのかにも言えることなんだよな。
結局メタ発言するば視聴者にもあの時点じゃ伏せておかなきゃならない事だから演出上の都合なんだろうな。
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:13:35.73 ID:uIye/HEaQ
>>54
脚本でも演出でも
さやかちゃん弱いだろ・・・
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:16:30.83 ID:KVpt3EzG0
>>53
そういうことが、できたりできなかったりするんでないかね。
条件次第とか、それほど成功率高くないとか。失敗することもあるんだよ、とか。

マミさんの場合。背後を取って威圧するのが精一杯だったとか。
そこからエイムしてシュートするのはちょっときついとか。

蜂の巣QBの場合、なにもしなかったらそこでEND。
かなりヤバい橋でも渡らざるを得ない状況で、いちかばちかでうまくいったとか。

そんなふうに考えると、
1話のQB追跡や4話のトラックの、必死なほむらちゃんと矛盾しないとおもうのね。
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:18:59.87 ID:KVpt3EzG0
すまん、トラックは6話だった。ほむらに狙撃されてくる。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:27:42.83 ID:nztg0K+nO
>>55
ワル夜を時間停止で倒さないのも演出の都合だなぁ

この物語の演出を握って力の加減を行う神的役割って事は
つまりはほむらさんが真の黒幕だね
どの時間軸でも最後まで生き残るしQBもほむらさんに操られている
悩むふりをしながら、まどかに次元シフトをさせるよう色々手を打ってきた
全ての事柄が実はほむらさんに集結するしまぁ納得かな
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:30:27.80 ID:3TRijVgH0
8話のQB蜂の巣イベントも全体で見ると恐らく
・さやかを杏子に逃がされさやかの始末に失敗、その後閃光弾で杏子が怯んだ隙(槍での拘束解除時)に時間停止発動で逃走。
・その後さやかを追わずにまどか捜索に移行(まぁQBがさやかがヤバイってネタでまどかに契約を持ちかけるのは容易に想像付くから妥当だろうが)
・恐らく時間停止を使いながら(杏子の追跡対策とついでのさやか探索も兼ねて)まどかを捜索。
・見つけたとき恐らくQBがまどかなら何とかできるみたいなこと言ってまどかが勢いで契約しようとしてる所に出くわす。
・口で止めてる余裕は無いのでQBにバレるのもお構いなしで時間停止&乱射→結果は知っての通り。
こういう流れだろうから

正直万能とは言わんけど36で言ったことや52が言ってるような事は普通に出来ると思うよ。
現に推察可能なシーンは多々あるし。
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:36:31.12 ID:KVpt3EzG0
>>60
「できる」のは同意。
ただ「普通」に(ほとんど制約がない状態で)できるとしたら、1話QBや6話トラックは変だね、という話。

閑話休題。ワル夜に時間停止の話はどっか上がってなかったっけ?
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:43:39.11 ID:fGwe0OXj0
1話のは能力の特性を悟らせないためと、あんな場所にまどかを誘導してるとは思わなかったとかが重なったんじゃないかと

盗ってきた火器が通じてない時点で、通常とか停止とかあんまり関係ないような気もしない事もないが
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:55:16.62 ID:DQee8hD00
・1話は前周で結構魔力使ってて時間停止にまわす魔力の余裕がなかった
・6話さやかSGはまどかに魔法少女の現実を知らしむる為のブラフ&QBへの情報隠匿

ちょっと無理っぽい部分もあるがこんな所か?
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:56:39.23 ID:3TRijVgH0
>>62
だね。
そもそもあの時点でほむらはQBを殺すことは不可能って知ってたハズだしね。
ならなんで、あんな所であんな鬼ごっこしてたのか?というとわからんが。
とりあえず停止を使わなかったのは気付かれないためだろうけど。
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 03:59:07.14 ID:KVpt3EzG0
>>62
能力の特性云々は、スナイプの方がネタバレしにくいと思うけどなあ。
能力が>>36の通りなら、それこそ「姿無き暗殺者」じゃないですか。

もし本当にQBにいろいろ知られたくないのなら、
姿を現して、QBに「ボクの知らない魔法少女がいる。しかもボクに敵対してる!」
ことを知られる方が、よっぽど痛くない?

まどかと遭遇したのも、一撃ですませられず、逃げ回られたからだし。

>盗ってきた火器が通じてない時点で、通常とか停止とかあんまり関係ないような気もしない事もないが
今の個体を殺すにしろ、半殺しにするにしろ、時間停止すれば相手の動きを止めるから、命中率は格段に上がる。
あと、本当にこちらの情報を悟られたくないなら、姿を隠して最小の打撃で処理したほうが効果的。
できれば、あとをおっかけたりはしたくない。
6664:2011/07/11(月) 03:59:17.40 ID:3TRijVgH0
追記:
あんな所で鬼ごっこしてた理由として考えられるのは織莉子がゆまや魔法少女狩りでQBの目からまどかを逸らしたのと同じ理由か?
ほむらの場合は既に目を付けられてたから意味無かったからああなったと。
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 04:08:44.32 ID:fGwe0OXj0
>>65
ごめん、後半のは対ワル夜の話だったんだ
どっちにしろ停止中は炸裂も爆発もしないから、砲撃後は停止解除せざるをえないけど
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 04:11:06.36 ID:KVpt3EzG0
追っかけっこの理由はほむらがはっきり言ってるよね。
まどかとQBを会わせたくなかったって。

あそこで会わせなくてもいずれ...かもしれないけれど、
タイムトラベラーのほむらが言うからには、なにか理由があるのかもね。
いや、単に「ひたすら会わせない作戦」が序盤で失敗しただけなのか。
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 04:12:33.18 ID:KVpt3EzG0
>>67
こちらこそすみません。
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 04:29:31.39 ID:3TRijVgH0
>>68
だからその方法として自分が直接矢面に立ったと言ってるんだが。

あとほむらは正直何がいけなかったとか反省会したり過去の経験を元に機転利かせる事の出来るタイプではないような。
多分安易に今回はひたすら接触妨害の方向でとかやってた矢先に1話目みたくQBテレパシーによりあっけなく・・・とw
7160:2011/07/11(月) 08:22:01.68 ID:KVpt3EzG0
>>70
ちょっと無理があると思う。
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 10:54:36.92 ID:VNB09OJ80
>>70
さすがにほむら自身が囮ってのは厳しいな
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 11:08:26.24 ID:Ja2K3cGgO
>>68>>70
「まどかをQBに合わせない」は4周目で成功一歩手前まで行っている罠。
5周目のほむらの戦略は「前回の戦略+まどかが契約する前にワルプルを
倒せる火力をかき集める」だと思われ。

まぁ、序盤でQBさんとまどかの接触を許すわワルプルさん
予想以上に固いわで結局失敗したんだけど
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 11:08:36.51 ID:iQV4dy1e0
狙撃だろうがそうでないだろうが、一般人に見えないQBに攻撃が飛ぶ時点で「魔法少女が攻撃を仕掛けている」事はばれるんじゃないか?
あとQBは人間より遥かに優れた知性があるし、個体を神出鬼没に出せるから狙撃された瞬間場所を特定してその場所に個体を出現させる芸当もできなくもないと思う。
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 15:11:48.64 ID:3TRijVgH0
>>73
4周目のは本編同様にまどかが最後まで契約を迷ってただけでQBとの接触自体は大分前に済んでるように見えたが(おりこ周と違って本来の契約日前後にQBはまどかを見つけて接触しようとしてるわけだし)
まぁ情報が全然無いから結局予想の域を出ないが。
それに重要なのはとりあえずワルプルまでは何とか阻止できてた事だしな。

>KVpt3EzG0
ひたすら会わせない作戦言い出したのそっちなんだが。

>>72
まぁそもそもなんでスナイパーにはほむらより織莉子のが(能力的に)向いてるかどうかみたいな内容から
こうなったのかが謎なんで思いつきで書いてたところあるからな。
おかしな所があるのは認める。
ただ一応1話目で何で銃火器を使用してないか、時間停止を使ってないかは予想できるし思いつきって訳では書いてないけど。

>>74
ばれるだろうな。
今後のかずみの展開次第じゃ一部の人間はQB星人を知っているみたいなのも有り得るが当面は魔法少女および候補者しか見えない設定のままだしな。
ただほむらにとって重要なのはまどかとの接触&契約妨害と自分の能力がバレないようにすることだから姿を見せること自体はそこまで重要じゃないんじゃないか?
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 16:11:16.16 ID:iQV4dy1e0
>>75
それはそうだな。そもそもQBに狙撃を行えるかどうかも問題だな。
要人暗殺とは違い目撃情報でどこにいるか特定できないし(マミさん宅に張り付く手はあるが、まどかの契約阻止が最重要なので待ち伏せできない)
魔力で探知しようとしてもQBに逆に気がつかれたりマミさんを含めたの魔法少女と遭遇し衝突する可能性もある。
たまたま先にQBを見つけられても、そこが狙撃できる地理的条件である可能性は限りなく低い。
(人が多い街中で騒ぎを起こすとは思えないし、薄暗い建物内では狙撃に適していない)
少なくとも1話の時点でQBの足止めをするために狙撃を行う事はできないと考えた方が良い。
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 18:38:13.06 ID:nUWymsdt0
ゲームとして、たとえばドラクエ方式だったり、テイルズやSOシリーズとか
そういうのでパーティとして3〜4人を選ぶならどうしようかという考えが最近ある
無理は承知だが、ゲームとかでねぇかな…格ゲーは厳しいけど


まどか(4周目) ほむら(盾) 杏子 あいり で防御無視って火力で殲滅するか
キリカ マミ かずみ 織莉子 で手堅く、かつ特殊でバランスとって戦うか
聖団(笑)でマゾプレイがきついんで、せめてさやか加えて手こずりながら行くか
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 18:52:58.18 ID:Y00wN9fV0
杏子 さやか マミ ゆま
回復役が欲しいからこんな感じだな
マミさんは火力もあるし回復も(あとラリホー)結構なんでもできる気がする MP管理がだるそうだけど
物理2人でいきたいけど、さやかがあまりにも使えなかったらかずみ入れる
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 18:56:51.62 ID:VNB09OJ80
ベホマズン使える時点でゆまはスタメン確定だな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 19:22:44.78 ID:nztg0K+nO
>>77
バッファ役がマミしかいないのがどうにも厳しい
まあぶっちゃけ、ほむジュウだけで何でも倒せるんですがね
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 19:42:38.16 ID:3TRijVgH0
キリカの速減スキルは影響下に置かれないのを任意選択できるっぽいから
キリカ・織莉・マミ・あいり
かな。
マミさんはゆまほどではないにしろ回復スキル持ってるので兼用。
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 19:44:59.96 ID:nUWymsdt0
あいりの汎用性は高いだろうなぁ
キリカ あいり さやか(バーサーカー) サキさんの猛獣使いパーティ
蛇腹剣で上手く統率しきれるか
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 19:47:40.73 ID:VNB09OJ80
戦士系:杏子 さやか キリカ かずみ ユウリ様
回復系:ゆま 真ユウリ
万能系:マミ
特殊系:ほむら 織莉子
ドラクエ方式で割り振ってみた  
84KVpt3EzG0:2011/07/11(月) 20:10:59.11 ID:KVpt3EzG0
>>74
>狙撃だろうがそうでないだろうが、一般人に見えないQBに攻撃が飛ぶ時点で「魔法少女が攻撃を仕掛けている」事はばれるんじゃないか?
仮に魔法少女と確定しても、「魔法少女のだれか」と「ほむら確定」では天地の差があると思うよ。

>あとQBは人間より遥かに優れた知性があるし、個体を神出鬼没に出せるから狙撃された瞬間場所を特定してその場所に個体を出現させる芸当もできなくもないと思う。
>>36ができるなら、時間止めてる間に動けばいいんで、場所特定されても大丈夫だぞ。
それでもQBならやりかねん、というのは、想像するしかないな。

>>75
>ひたすら会わせない作戦言い出したのそっちなんだが。
ひたすら会わせない、というのはアリだと思う。
そのためにほむらが直接矢面に立つというのはあまり意味が無い、というの話。
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 20:16:32.13 ID:nUWymsdt0
>>84
正直なとこあんたもう考察スレでやれよと思うわ

議論しても、強さ(スペック勝負)に関係ないこと多いわ
ランクもたいして変わらんわと誰得レベル
86KVpt3EzG0:2011/07/11(月) 20:28:57.49 ID:KVpt3EzG0
>>85

そうか?
そもそもは「ほむら評価が異様に高すぎないか? このスレ」なんだが。
ほむら万能絶強っぽい空気に違和感を感じるんだわ。

いや、たしかに時間停止も時間逆行も強いよ。でも、本編でほむらはそんなに無双してるか?
むしろ、必死こいてがんばってないか? (そこが好きなんだが)
例として、1話のQB追跡と、6話のトラック追跡をあげてんだわ。

いや違うんだ。1話と6話は演出上のアレなんだ。ほむらさんは別格なんだ、というのなら、それでもいいけどね。
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 20:38:19.21 ID:BZqpeZkH0
>>86
スレタイ嫁
それを考察しないでどうする
88KVpt3EzG0:2011/07/11(月) 20:55:03.35 ID:KVpt3EzG0
>>87
仰ることは分かるけど、いきなり「ほむらよわい」とか書くと「前スレ嫁」になんじゃん。
ある程度コンセサスを得てから「ほむらはもっとランク下げてええんちゃう」というつもりだったんだが。
まあ、繰り言っすね。すんません。
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 21:03:49.04 ID:nIszLGP0O
話の都合までいれて、無理やり下げる。
あぁ、多分こいつ真杏子がどうだと言ってたキチガイと一緒の奴だな。
単純な強さ比べで、さやかが上条とガチンコ勝負して殺しにかかるようなルールのスレで

1話とか6話から見て時間停止は本当は数秒しか出来ない!あとは演出!だからもっと弱い!
とか、シャル戦もオクタ戦もワル夜戦も見事にディスる。

ほむらは万能でも最強でもないが、Cの奴らと並ぶことはまずない。難癖つけるにしても、もっとマシなもの持ってこい
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 21:08:20.02 ID:3TRijVgH0
>>86
ここは戦闘のみで考えてるから。
そして評価が異様に高いで言えば別にほむらに限ったことじゃない。
実際単純に正面切ってな戦闘行為だけなら奇襲系抜きだとほむらに勝てるのってワルプルと4周以降のまどか(もかな?)だけだし。
他はキリカあたりがある程度戦えるかもだがそれもオクタ戦みたく爆弾で囲まれでもしたらやっぱ詰みになる可能性大だし。

そして本編の無双してない頑張ってるってのは本編じゃココみたくただバカみたく戦えばいいだけじゃなく、
他に色々やることあるからだろ(QBの営業妨害・魔女退治・武器調達&ワルプル戦用の仕込みetc)
しかも元々ぼっちな上に状況的に誰も頼れない&早々に頼らないと抱え込みを決めたせいで全部一人で。
そして本編軸じゃ早々にQB&マミとの接触許すは、そのせいでマミと対立することになるは、さやかが契約するは、杏子と早々にトラブル起こすは・・・。
過去周である程度予想や対策を練ってたとしても全く同じ順序や状況で展開って訳じゃないから限界あるだろ。
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 21:13:41.44 ID:BZqpeZkH0
ワンマンアーミー
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 21:24:34.54 ID:nUWymsdt0
これ前も言ったけど、能力自体は無敵くさい。時間停止がどれだけ維持できるかもあるが
そもそもどれだけ小さく見積もっても、アニメにしろ漫画にしろ描写では1分、いやもっと最低でいうなら20秒は余裕で止めてるはず
設定的には1ヶ月間はほぼ自由に止められるといっていいはずだし
また盾を手動にしろ念力にしろ横にするだけでワールド発動。槍で切るにしても銃で撃つにしても、それでは遅いのかもしれず
あと、ほむらはその攻撃を避けれないとも言い切れないが、時間停止自体は回避行動が取れない(上で書いたように先手をとれる可能性はある
発動すると後は魔法少女相手はSGを狙うという火力不足を無視し、魔女相手はバズーカー召還で底上げもできる
ぶっちゃけ、気に入らないが付け入る隙なんてありゃしない


所がドッコイ


このチート能力が話の中で、完璧に通用するのは最近の厨が書く二次創作にさえ出てきそうにないっていう
戦闘力でのみで語らないんだったら
ほむらとかDまで真っ逆さまという体たらく。が最近のこのスレのほむら評価だと思っていました
前のスレでも言われてるけど、さやかよりマシに見える程度で
ほむらも魔法少女としては適正がない。致命的な部分が多すぎ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 21:31:36.43 ID:nUWymsdt0
まぁ長くなったが、つまりほむらの能力はあいりやサキさん(笑)にこそ相応しい
不意打ちナニソレおいしいの?状態 友達?ナニソレ舐めてるの?状態
ぶっちゃけ戦闘力以外を無視しないのならば外道が強いのはお決まりさ

ジャギさまだって相手が主人公でさえなければ北斗神拳伝承者に…いや、うん。頑張れ


ついでに外道っていうか、奸智だけど弱いのが織莉子さんな
あぁ見えてドジっ娘だから。キリカさんはたまらんと吠え喚くんだよ
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 21:32:41.55 ID:3TRijVgH0
>>92
少なくとも8話での杏子から逃げる際の描写通りなら発動まで0.何秒って所じゃないのか?
あとは手動ではなくほむらの意思で発動ってのは描写みてれば明白だし。
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 22:39:11.57 ID:D8WaANtC0
バーサヤカーについてはどうにかしろと何レスか前からずーっと言ってるんだけどな。
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 22:40:19.95 ID:D8WaANtC0
>>93
奸智っつーか「余分な事して自爆するドジっ子」ってのがここでのおりこさんの評価だと思う。
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 22:54:50.38 ID:nUWymsdt0
痛覚遮断は結局あってもなくてもさやかの評価に、そんな大差ないんだから
むしろスキルとしてあったほうがいいんじゃないかと。ていうか無かったら織莉子に負けそうだし

つうか、よくよく考えれば戦闘力以外を工面するなら織莉子逆に上がるか
自爆はするが、それをカバーする健気な旦那のキリカがオマケについてくるし
なんつーか、駄目な奴にはそれを支えてくれるいいキャラがついてるもんだな。どっかの魔法少女さんたちよぉ〜、っちとは感謝しろと

下がるのは
契約させて貰えないまどか、基本甘ちゃんのほむら、油断癖のマミさん、、自爆確定の安定のさやか、依存症を炸裂する杏子
あれ?本編組全員下げれるな…それだけ過酷だったってことなんだろうが
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 23:00:58.92 ID:D8WaANtC0
ところが、ほむらは身内以外に遠慮するよーなキャラでもないので
「本編キャラ以外への壁」としてDトップに君臨しかねないという罠。

現状が一番波風立たねぇとは思う。
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 23:32:25.07 ID:3TRijVgH0
>>95
アレも
・スーパーアーマー&超速再生が付く派
・たんに無痛症化しただけで逆に身体能力の低下&魔力の無駄使いで弱体化(弱体化とまで言わないでもやってる事はほぼデメリットだらけ)派
な感じでわかれてるからな。
個人的には後者だと思ってるが。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 23:47:21.19 ID:nUWymsdt0
スーパーアーマーに関しては明らかについてないだろう
エルザマリア戦とか見ると、ある程度の衝撃だと吹っ飛ぶし、腕や足を切られるのは不味い。
回復にも一定の時間はかかりそうだし、棒立ちか蹲ってれば即効だけど、動いてる時に次から次に回復してる描写あったのかと?
ただ、ある程度の衝撃ならかまわず突貫するからデメリットしかないとは言わんなぁ

スペックにしろ能力にしろさやかは格下や同格には強いが、技量が加わると瞬く間にぼこぼこにされそう
まぁ、丁度いい強敵がいないだけだが。Cからは自身の魔女からして化け物だらけな訳で

そういえばいつぞやの時、杏子は四肢切断された時に痛覚遮断使ってるとかも言われてたなぁ(遠い目)
ほむらはビル突の時に使ってそうだが、回復できねぇから丸っきり意味がねぇwマミさんから学んどけよw
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/11(月) 23:50:26.95 ID:w1nDlJwm0
しかも、回復もダメージを受けた自動回復じゃないし、魔法陣を発生させて一秒前後かかる
その間に襲い掛かられたら………案外、穴が多いな
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 09:14:01.90 ID:oBA5HX/d0
杏子は四肢切断されると自力じゃどいうにもできないダメージらしいが
さやかより低いといえ回復力があるのになんで自力でどいうにもできないんだろう
回復しきれないってことなのか
四肢がないと回復力が発揮されないのか
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 09:20:13.44 ID:orHubZwe0
毎回1000ダメを出されてる状況で300回復程度じゃ意味がないようなもんでしょう、ソロだと
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 11:02:26.61 ID:khVN4tf00
杏子の攻撃は正確には四肢切断だけではなく、血が触れた部分が溶かされ消滅している。
綺麗に切断された程度なら、その部分くっつければ繋がるかもしれんけど、解けたらその分肉体を作り出さなきゃいけないだろ?
現代医学でも腕や足を純粋に切られただけなら(以前のように動くかは別にして)まだくっ付けて動かせる可能性はある。でもくっつける部分が溶けて消滅しているなら、それもできなくなる。
要はキズをふさいだり小指程度の小さい部分を再生させるならともかく、四肢部分消滅させられてら再生させて繋げるのはかなり厳しいと思う。

さやかが受けたダメージはまだ切られたり刺されたり噛まれたり程度。食らった部分が消滅する程の攻撃は受けていない。
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 14:53:14.15 ID:Qk4ackoS0
四肢切断+切断面消失でも治る事は治る
ただ戦闘の間になんて無理、数時間〜1日だろう
そんな傷は普通に致命傷、そのままトドメ刺されて終わり
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 15:02:45.61 ID:81Ffo8zH0
そこまでぼろぼろになったのを自力で回復させると、だいぶSGが濁りそうだな
さやかの場合は回復に使う魔力の量が少なくて、回復効率が良いとかもあるかもしれん
だから滅多刺しにされてもSGが濁りきらずに済んだとか

まあ完全に憶測だし、そもそも恭介恭介言って勝手に濁るから意味ないんだが
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 15:10:42.32 ID:UBs5a2VAO
ゆまの回復も、凄いとは思う。
ただ回復魔法って特殊能力、固有魔法の枠に入れるのは勿体ない気がする。
マミみたいな擬似的な造形魔法
杏子の幻覚魔法
ほむらの時間停止、キリカの遅延魔法などなど。

ただ、犬猫の言葉わかるよりは戦闘向きだけど。
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 16:03:45.58 ID:6LguW4l60
動物と会話って獣医からすると夢の能力だし、色々応用は利きそうなんだがな
ただまあ、魔法少女はどうやっても長生き出来ないから、獣医になんてなれないんですけどね
最低10年は里美は生き延びないといけない訳で詰んでるな

一応、夢をかなえている海香は全魔法少女でも1〜2を争う勝ち組
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 16:39:15.94 ID:XmitLfKr0
…え?
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 17:22:31.51 ID:UBs5a2VAO
最初からほぼ最後まで、欲望通りに生きて逝った奴は
最初のまどか、最後のまどか。あいり、織キリくらいじゃないかと。
聖団からも死人が出るのも遠くはあるまい。

つか、あいつらは何気に生きてるから不思議
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 18:03:54.62 ID:khVN4tf00
あすなろ市は難易度が仲間が多く敵が弱いイージーモードなんだろ。見滝原市は味方も少なく敵が強いハードモード。

しかし悲鳴合唱団。魔女化は知ってるけど原因勘違いしているし、エントロピー云々の理由も知らないみたいだな。
誤解したままならともかく、もし真相を知ったらやばいじゃないか?
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 19:18:42.73 ID:CUWPMh0w0
ジェムを定期的に浄化してくれるJBの存在はでかいだろう
仮に濁りきったら魔女化ということがわかっても
「(JBがいるので濁りきることはありえないし)自分達には関係ないこと」
と思ってそうだし
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 19:53:00.10 ID:R+m/oeY2O
思うんだけどまどかは福本先生に描いてもらうと駆け引きが生きると思うんだよな
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 23:09:15.50 ID:cDlD9Q+N0
この作品って魔法少女のシステムのせいで完全なヒールがいないと思う
QBは黒幕だが、悪というにはあまりに価値観が違うし

ちょっと、ほむらと似たような依存症チックな親友を利用し
周回ループを繰り返して、最高最悪の魔法少女として君臨しようとする悪の魔法少女を
まどかたちが止めるとかそういうのあってもいいじゃないか

最強状態のまどかの描写は書けるし、スカッとする形で勝利もできて
時間停止VS時間停止の同格対決も出来る。他の面子は取り巻きと戦って評価も上がる上がる
ちくしょう。虚淵めぇ!!

プリキュアとか好きなはずなのに、どうして自分の作品はあぁなる
好きだけど
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 23:19:35.72 ID:cDlD9Q+N0
× 周回ループを繰り返して
○ 親友を利用し、ループを繰り返させることで
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 23:21:15.94 ID:khVN4tf00
>>114
まずほむらと同じ時間遡行能力者が同じ世界の時間軸に存在しうるかが問題だな。
そいつもほむらと同じ並行世界を渡り歩いている訳だし。
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 23:22:31.01 ID:1WQ6dmOk0
結局どの作品も魔法少女がドンパチしているだけだしな
もっと心理戦を繰り広げる展開の魔法少女物があってもいいよな
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/12(火) 23:27:55.27 ID:XmitLfKr0
それはまどマギでやる必要が
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 00:01:07.70 ID:cDlD9Q+N0
>>116
もうそこは改変後の話でも、パラレルの世界の話でもええやん
たまたま出会うというなら織莉子の魔女狩りもあるし、すんごい確立でめぐり合ってしまうというのは
アニメや漫画ではよくある話なわけで

そういえば、世界中探せば一何人か時間系列操る魔法少女とかいてもいいはずなんだがな
所詮は妄想の域だが世界ランクとかつけたら、トップにまどかは君臨できるだろうが
案外ほむらもトップ10を逃し、マミ杏子キリカあいりの四人も結構下になるんじゃねぇの?

実際魔法少女は世界規模でどの程度存在して、日本の面子の順位はどうかというのも見てみたいもんだなぁ
欧州とか強い魔法少女、魔女だらけじゃないかと思うがね
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 00:24:46.75 ID:QA8myCKU0
わりとどうでもいい
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 00:27:30.23 ID:yHLH6toE0
>>119
>そういえば、世界中探せば一何人か時間系列操る魔法少女とかいてもいいはずなんだがな
時間停止や未来に飛ぶ類の時間操作系はいるかもしれん。
ただ並行世界に飛ぶ時間遡行能力だけは、まともに考えれば『1人(ほむら)』はいても『2人』以上はいても、その存在を証明する方法が無い。
QBだってほむらの並行世界に飛ぶ事はあくまで仮定による推測で、改編後では世界が変わった事を証明する手段はないと匙を投げているし。それこそまど神様くらいしか存在を認識できないんじゃないか?
もしそれが証明できるなら、そいつはほむらの時間遡行能力に引きずられて一緒に並行世界渡ってしまうという訳のわからん魔法の使い手になる。
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 01:22:40.58 ID:gyXFGjVU0
>>121
ベタに考えるのなら、魔獣の世界を作ったほむら&まどかコンビがいるように、
魔女の世界を作ったコンビが昔いたんだろうね。ベタに考えるのなら魔女という
名前からして中世か近世の頃にでもいたんだろう。

不毛で意味のない死を迎えた貴族の娘を助けようとした村娘と、
村娘に因果の糸を集められて強くなった貴族の娘が、苦しみを受け入れる為に
呪いや祟りの発生する原因を自分たちに魔法少女に取り込んだり。
たぶん復讐とか何かを考えていた魔法少女達だったんだろうね。
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 01:39:03.31 ID:Xmzw4Epy0
なにそのインキュベーターの戦略が変わったのは実は二度目説
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 07:20:57.47 ID:OVAtGtBJ0
ほむらや梨花やオカリンみたくタイムベントできるのが他に居たとしても、
どんどん平行世界が出来てくだけで大した問題じゃない気がする。
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 17:39:02.76 ID:5Ri32YBCO
時間遅延で織莉子を愛でるキリカ
時間停止でまどかを愛でようとしたら、全能の力で仕返しされるほむら

エロ技最強はやはり、手数の多さと大きさでマミさん?
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 17:41:14.98 ID:e71uTuiD0
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 19:11:45.87 ID:OVAtGtBJ0
>>122
スレチ
根拠も何もない妄想は他所で。
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 19:33:06.06 ID:95Yxc+ZB0
>>127
過敏すぎ
どう見ても流れから出たものだし、そんなの分かってる
注意して自分が偉くなったと勘違いしないように
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 21:11:05.01 ID:ew/w04oX0
なんでこのスレってキチガイみたいな妄想や二次設定とかもってきたりするやついるんだろ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 21:20:31.58 ID:95Yxc+ZB0
自分がついて来れないからって妄想扱いするのやめて欲しいけどな
想像力が足りないだけだろ
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 22:02:41.38 ID:wDxF020j0
そもそも考察と銘打ってるからほむらの他に時間操作系の魔法少女がいた場合はどうなるか
って考えるのは悪いとは思わん
それをランクどうこうに付与させるんなら、妄想やら二次創作乙だが

つうか、ここ最近は過疎っぷりが凄すぎてそういう考察してる方がマシだな
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 22:19:40.18 ID:yHLH6toE0
まどかとおりこが完結したから勢いが多少落ちるのは仕方ない。かずみや小説もあるからまだ消えはしないだろうが。
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 23:08:15.76 ID:+zZLWFLB0
なに、ムラが空気読まずアンソロ漫画でおりこにマスパぶっ放させるとかやってくれるさ

餅で
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/13(水) 23:09:02.00 ID:Xmzw4Epy0
秋☆枝星に帰れ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 00:21:41.53 ID:45OX4Frh0
>>130
考察と妄想は違うと思う。
そして上のは妄想の部類。
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 00:38:54.90 ID:6cYOVF010
>>122
まるで事実のように書いてるから痛い
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 01:35:05.06 ID:/P0xM+Fw0
>>135-136
悪いけど、こんなの妄想でも考察でもない。少しでも慣れた人ならすぐにでも思いつく当然の予測。
この程度で噛み付く方がおかしいと思うね。そもそも話題自体もそこで止まっているのになぜ蒸し返すのか。
自治したいだけだと言いたくもなる。書いてる通りベタベタだよこんなもの。
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 01:53:07.86 ID:/P0xM+Fw0
妄想にするなら、二人は女同士だけど一目ぼれをした関係ですごした時間はほんの一瞬だけど、
とても価値のある時間だった。そんな時に友達が幽閉されて、助けるために契約を〜〜

とここまでくれば妄想。考察するなら、並行世界にはまどかが魔女が生まれる前に消し去る
宇宙も残っているのかとか、魔女と関係しない事象にまで干渉は出来ないのではないかとか、
時間操作の使い手が複数いるとどんな世界観が可能性として成立するのかみたいなことを
考えていく。

>>122は何も考えず5分くらいで作ったようなお手軽レスだから、自分の妄想はそんな薄っぺらい
ものではないと反論したくなったのである。さすがにここまで来ればスレチか・・・。
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 02:39:53.95 ID:DLr2s33d0
だって、出てきてない妄想の人物で語られてもどうしようもない
ジャンヌが、クレオパトラがどうこうの方がまだマシ
強さを測る描写がないから、駄目だけど

スレが過疎ならそれでもいいだろ、どうせ燃料は8月末までこないんだしな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 03:17:27.87 ID:45OX4Frh0
>>137
じゃあ妄言だな。
どっかのキムチ国と同じで自身の脳内劇場こそ真実でみんな知ってて当然と思い込んでる。
正直マミの催眠最強だの杏子の催眠は鏡花水月並とかのがまだマシなレベル。
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 03:33:08.59 ID:c76ZDcYH0
>>140
こんなものいつまでも噛み付くことではない。ある程度慣れた人なら思いつくよ。
「まどか達が魔獣の世界を作ったなら、魔女の世界を作った人たちもいたのでは?」
とか、どこからどう見てもなんの捻りも無いベタな意見だろ。
それを妄想だの妄言だの。自分の見識の低さを他人に押し付けてるだけだと思うよ。

しかも話題は全然広がってない。ただ普通に考えられる可能性を書いただけ
じゃないか。そんなものにスレチだのなんだの難癖つけてるとしか思えない。

繰り返すけど、こんなの馴染んだ人ならすぐ思いつく発想。みんなが知っているとか
曲解だ。「慣れた人」と書いてある。さすがに普段アニメやゲームやらない人なら
馴染みはないから分からないだろうよ。
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 03:39:27.79 ID:c76ZDcYH0
IDは変わったけど>>137と同じ
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 03:42:26.37 ID:ZU1gAscQI
http://26zeffiris.blog4.fc2.com/blog-entry-349.html#more

まどか☆マギカステージがあるTRPGゲート発見した。
144 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/14(木) 03:43:18.30 ID:IPSpxU7p0
実際スレチにしか思えないが、脱線の限度的に考えてもね
ここは何について議論するスレだっけ?
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 03:47:19.17 ID:c76ZDcYH0
脱線の限度というのなら1レスしただけだな。その程度に噛み付くとなると
自治厨としか思えない。しかもわざわざ流れた話を蒸し返してだ。
自治崩れは自分の非は認めないから性質が悪いよ、実際。
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 03:58:45.85 ID:c76ZDcYH0
>>139
しかし出てきてない妄想の人物は語ってないからね。貴族や村娘ってのはいき過ぎたとは
思うけど、他は構図しか示してないのに妄想とか言われても、どこが妄想なのか?
と聞き返しておく。
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:05:54.93 ID:6cYOVF010
真性かよ
黙ってNG入れるのが一番だな…
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:08:27.85 ID:c76ZDcYH0
>>147
いつまでも人のせいにするなよ・・・
違うというのならどこが妄想なのか説明しろって
さっきから逃げてばかりだな

繰り返すけど、これは基本であってそんな妄想とか考察とか
そんなレベルではない。
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:15:15.73 ID:45OX4Frh0
なんか以前ドリフターズのジャンヌをまどマギのと同一視して熱心に語ってるのいたがそれより酷いな。

>c76ZDcYH0
少なくとも他の人も言ってるが想像力が貧困とか以前に完全にスレチ。
その手の話したけでばちゃんと考察スレがあるんだからそっちでその素敵で独創性溢れる考察を披露してくれ。
ここと違って真っ当で、ある程度慣れてる想像&考察力のある人たちがきっと君を正当に評価してくれるよ。
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:19:22.98 ID:c76ZDcYH0
>>124はどうなんだよ、この人注意してる>>127と同じ人だぞ。

>ほむらや梨花やオカリンみたくタイムベントできるのが他に居たとしても、
>どんどん平行世界が出来てくだけで大した問題じゃない気がする。

それなら↑これだって厳密にはスレチになるよな? そっちはスルーとか
どう見てもやってる事がおかしい。真性とか人のせいにして自分の非を認められないだけだろ。
読み返してみると>>121も厳密にはスレチになるよな、強さの議論にはなってない。

言ってることに整合性が取れてないから反発してるんだが自覚してないのか?
しかも集団で?
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:23:07.94 ID:c76ZDcYH0
>>149
考察スレではこの辺りの考えはそこそこ知られてはいると思うよ。
数字があるわけではないから正確には分からないけど、何度か見かけたし、
ここみたいに妄想とか言い出す人もいない。だから書いたんだからさ。
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:31:34.45 ID:c76ZDcYH0
「ベタに考えるのなら」と前置きしているのに
>>136みたいに「事実のように書いている」と言いだすのもおかしい

というか、逃げないでもらいたいな。ここまで散々人を叩いておきながら
中身がありませんでしたじゃ、ただ単に失礼なだけだしやっぱり自治崩れだよ。

>>149
きちんと非を認めたらどうよ? ただの1レスにこんなに噛み付いて
しかも妄想と言い出すとかどうかしてる。
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:38:45.02 ID:c76ZDcYH0
これは逃げたな。このままスルーすれば済むと思ってる気配を感じる。

少なくとも>>127は出てくるべし、>>124で自分も妄想?か仮定か分からないけど、
提示しておきながら他人を注意するとかどうかしてる。>>121はまだしも>>127
やっている行動は露骨におかしい。説明が付かない、それだけならまだしも失礼だ。
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:41:20.92 ID:IPSpxU7p0
悪いけど予想・妄想両方当てはまるパターンだと思うわ
内容が悪いのではなく、このスレで語るべき内容じゃなくなっていることが問題
>>138でもう自分からスレチだという認識し始めているの上で、考察スレの存在を知っているのなら
自分から誘導するくらいの配慮がほしいところ
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:45:32.09 ID:c76ZDcYH0
>>154
それは分かる。元々スレチだと思ったし、それに乗っかったのは非があるのも認める。
しかし赤信号をみんなで分かったのに自分だけ轢かれたような後味の悪さがあるよ。
元々自分のやった事が間違っているが故になんか悔しい。
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 04:48:54.19 ID:c76ZDcYH0
ちょっと気が立っていたのかも知れない。ごめんなさい。しばらく頭を冷やすよ。
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 05:12:33.45 ID:45OX4Frh0
つーか赤信号を渡ったのも轢かれたのもお前一人だけどな。
勝手に共犯者作るな。
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 05:44:16.50 ID:c76ZDcYH0
>>157
それは違うだろ。>>153はどう説明するんだよ。自分の理解力のなさを他人のせいにするなよ。
さらに付け足せば轢いたのも>>127で、その後は悪ノリ
自治崩れもそこまで来るとバカにしてる。本論に入ろうとしないことが既に卑怯なんだよ
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 05:46:20.17 ID:/0KQ/dou0
スレを進めたいなら、マミvs杏子でも語ればいい

ピクシブのアレを元ネタにすりゃ一発だ
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 05:47:33.95 ID:c76ZDcYH0
>>157
と言うか、あんたは流れを理解で来ているのかが怪しいな
便乗してデタラメ書き散らしてないか?

>>124はどう見てもスレチなんだよ、厳密にスレチだと言うのならね。
何がお前一人だけどな、なんだよ。腐った空気作って理不尽さを誤魔化そうとしてるだけだろ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 05:49:56.40 ID:/0KQ/dou0
全然頭冷やしてないな
多分言えば言うほど逆効果だぞ、痛い奴ってな
一度退くといったら、醜態晒さず素直に退けば良いのに
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 05:55:32.07 ID:c76ZDcYH0
人のことをバカにしながら言うことではないな、その台詞は

多勢に無勢で誤魔化そうとしているみたいだけど退かんよ。
俺は間違ったことを言ってるとは思ってないからね。頭冷やしてもそれは同じ。
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 06:00:44.72 ID:c76ZDcYH0
>>157
逃がすつもりはないからな。
>>124 >>127をどう説明するのか。そうでないなら謝れ。

議論をするスレなんだから論理的に考える思考は身に付けて参加はしてるんだろ。
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 06:01:56.17 ID:45OX4Frh0
>c76ZDcYH0
正直内容は置いとくとしても早々にスレチと複数に言われてる。
普通の奴ならそこで去って適したスレに行く(本スレ行けばまどか関連スレのリストがあるんだし)
だがなんでお前はそれをしない?
しかも「俺を理解できないお前等が低脳、自治厨乙」と煽り返す。
そして仕舞いには他の内容持ち出して誤魔化しにかかる。
本当にどっかの国の人間思い出すな。

で、お前の書き込み考察スレに貼ってやるから終わりにしような?
許可してくれりゃやってやるよ。
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 06:11:05.85 ID:c76ZDcYH0
少なくとも>>157で愚にも付かないようなレスが付かなければ終わっただろうよ
しかし過去の流れをろくに読んでないのが丸分かりの内容だからな

>>164
そっちが人の話を聞いてないからだろうな

>だがなんでお前はそれをしない?
>>151で書いたことくらい読め。考察のスレとかその辺りから引っ張ってきた物なんだから
これ以上考えるような事なんてない。再三繰り返すがそれほど難易度が高い物でもない。

>誤魔化しにかかる
それも嘘。>>155で非は認めている。むしろ誤魔化しているのはそっちの方だな。
スレチだと言っておきながら、その理屈を特定の人にだけ向けている。

>俺を理解できないお前等が低脳
現に理解できてないだろ。さも自分は理解出来てますという様なことを書くなよ。
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 06:16:13.56 ID:c76ZDcYH0
おれは間違いに気が付いた時点で非を認めないその不誠実さを指摘してるつもりだ。
こっちは認めているのに、そっちは認めようともしないからな、さらには悪ノリして叩き出すんだから。
そういう人に下げる頭はないし、冷静になっても意見は変わらないよ。
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 06:27:53.53 ID:c76ZDcYH0
>>121 ←そもそも微妙にスレチ
>>122 ←話題に乗ったのは間違いだったと認める、ごめんなさい
>>124 ←この人も話題に乗ってる
>>127 ←その人がスレチだと他人に注意するかい?

どう見ても行動が自治崩れだと思う
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 06:31:02.65 ID:c76ZDcYH0
すごいどうでもいいけど、このスレは連投規制がゆるいみたいだな、助かる
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 06:41:57.11 ID:IPSpxU7p0
多少話が脱線してスレチな内容に流れる事なんて、ここに限らず珍しくはない
多少なら仕方が無い事だし、気にする人もそうはいないだろうよ
しかし、モノには限度ってものがあるのでね
正直、>>157にはせっかく収束していたのに蒸し返すなと言いたいが
c76ZDcYH0はそんな比じゃないわ
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 06:48:10.16 ID:0XikUuxi0
流石に連投し過ぎだ。黙って一日書き込まずに過ごした方が良い。
短文を連投なんてまともな意見を言う奴のやる事じゃないよ。何も考えず書き込んでいるのが丸わかりで説得力が皆無だ。
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 06:48:42.45 ID:45OX4Frh0
>>165
>>だがなんでお前はそれをしない?
こっちは考察から引っ張ってきたなんて知らんよ。悪いけど。
で、妄言とか言われんのは他の人が上で言ってたが大本内容は考察と妄想どっちとも取れる内容だからだろ。
そしてそこじゃ別にスレチでもなんでもない内容なんだから当然(あくまで大本な)

>>誤魔化しにかかる
そもそもアンタが叩かれてるのってその後の言動に問題あるからだって理解してないだろ。

>>俺を理解できないお前等が低脳
正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。


で、要するに考察スレじゃ既に既出で褒めて貰えないから全く関係ないココにきたと。
そして賛美の変わりに叩かれてお怒り中・・・でいいのかな?
少しでも他人に否定されるのがそんなに嫌なら自サイトでも開設してそこで会員制の討論でもするのをお薦めするよ。
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 07:06:22.25 ID:c76ZDcYH0
>>171
それなら、最初から話し合うつもりはないという事を自白しているような物だろ
仮にだ、そっちがこちらの事を荒らしだと思っているのだとすれば(少なくとも俺は
そう思ってないけど)、そっちが反応してくること自体がおかしいな。

最初からバカにするのが目的だと言うのなら、ここまで来たなら言ってやるよ
死ね

糞バカバカしい。さっきからテメーの中身は煽りしかないないじゃないか
ぶっ殺してやろうか?

どうだy、こうして書いたほうが、中身のないバカバカしい会話だって
誰の目に見ても分かるだけいいだろ

何が賛美だ、テメーの腐った脳みその叩き割ってやろうかこのゴミ屑
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 07:08:25.35 ID:c76ZDcYH0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


最初から中身がないし、そうするつもりならこうしておけよ
差別用語連発で、最初から色眼鏡かけてくるようなら話し合いにもならないわ
それならそれで話さなければ良いのに、それすらしない中途半端さ

>>157は家族もろとも地獄へ堕ちろ
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 07:11:19.82 ID:c76ZDcYH0
>>157
死ぬまで腐っとけ、何なら今すぐ死ねば腐らずに済む

ネトウヨか何か知らんが、思考回路の融通が利かないんじゃないか
このゴミは
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 07:23:20.96 ID:Qo25vPlB0
これは本当に本物のコリアンっぽいなw
まさに火病って感じだ
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 07:36:45.26 ID:45OX4Frh0
>c76ZDcYH0
>おれは間違いに気が付いた時点で非を認めないその不誠実さを指摘してるつもりだ。
>こっちは認めているのに、そっちは認めようともしないからな、さらには悪ノリして叩き出すんだから。
>そういう人に下げる頭はないし、冷静になっても意見は変わらないよ。
で?
他に言いたいことがあれば聞こう。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 07:59:56.01 ID:a2sHXxkb0
まだやってたのか・・・カンガルーAA張ろうか?
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 08:15:20.52 ID:IPSpxU7p0
>>177
カンガルーAAって何だと一瞬思ったが、この場にふさわしいやつで思い当たるのが1つあったわ
まあスルーしきれていない俺も大概だしな
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 08:24:57.11 ID:p6MVThAqO
別に他に時間操作系の魔法少女が居た場合を考えるのは悪いことでもないだろう。
ランクに反映せんのなら
過疎すぎて話すこと無さすぎ、しかも進むにはCランクの話が主で、マミVS杏子スレ化してしまうし
スレチと言えばスレチ。妄想といえば妄想だが、現状話題がないんで別に気にはならん

あと、スルーせず明らかに頭おかしい奴にレスする奴にも責任あり。スルースキル皆無か
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 08:50:30.51 ID:TIREZVlf0
妙に進んでると思ったら壁と会話してるヤツが着てたっぽいな
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 09:25:29.67 ID:TI8g03BaO
きちがい認定合戦しているみたいだが、やっている本人達以外、どっちもきちがいにしか見えないんですがね
ほむほむ派はこれだから困る
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 10:25:48.41 ID:KZh21Gr3O
ほむらと同じ時間操作系は最終まどか以外登場しないし、存在も証明できない。いるよりいないと考えるのが自然。
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 12:17:25.44 ID:c76ZDcYH0
>>171
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。
>正直本気でコリアン相手に討論してる感覚になってます。




このバカは最初から荒らすのを目的としてたのだそうだ
真面目に話して損したわ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 12:19:52.16 ID:c76ZDcYH0
>>176
お前が嘘つきだって事はいってやるよ
何が誤魔化すだ>>167に早く答えろ



それと
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 12:21:39.09 ID:p6MVThAqO
うはぁ〜…議論する気ないとか、お前が言うかレベルすぎwさすがにスルーしそこねるw
ここまで低脳だと流石にチョンにも失礼なレベル。日本のみならず人類の恥
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 12:22:24.87 ID:c76ZDcYH0
>>179
ID:45OX4Frh0 ←

こいつが主犯だろ。>>157の時点からおかしかったからな



絶対に叩き潰す。便乗して荒らす行為をするようなゴミ見たいな奴は
おれが一番嫌いなタイプなんだ。地の果てまで追い詰めて地獄に叩き落す
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 12:25:21.80 ID:c76ZDcYH0
>>185
そういう段階はとっくに終わっているからな

ID:45OX4Frh0と>>127は舐めきってる



そもそもこんなのはきっかけが小さいからむしろ
原因そのものより、途中で仲裁できるかどうかの方が問題として大きいんだよ
それに失敗してる時点でダメ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 12:27:23.49 ID:c76ZDcYH0
>>176
いますぐ首吊って来いとは言っておこう
早くやれ
いますぐ首吊って来いとは言っておこう
早くやれ
いますぐ首吊って来いとは言っておこう
早くやれ
いますぐ首吊って来いとは言っておこう
早くやれ
いますぐ首吊って来いとは言っておこう
早くやれ
いますぐ首吊って来いとは言っておこう
早くやれ
いますぐ首吊って来いとは言っておこう
早くやれ
いますぐ首吊って来いとは言っておこう
早くやれ


やったら動画でも上げといてくれ
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 12:29:47.34 ID:F/HGMD5O0
作中にそんな描写なくても互いの事前情報が与えられるとかでもない限りは
誰が相手でもほむほむ圧倒的有利だとは思うけどなあ。
魔女も魔法少女もとりあえず物理攻撃は普通に効く上に
SG壊されたら死ぬって知ってる魔法少女のほうが少ないくらいなんだし。
開幕と同時に時間停止してRPGでもぶっぱすれば大抵の魔法少女には勝てるような。

ワルプルみたく攻撃がそもそも効いてくれない相手にはどうしようもないけど。
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 12:31:45.10 ID:F/HGMD5O0
>>185
いや、東亜+あたり行くとこんなのが沢山いるよ。
あえてスルーしないでファビョらせるのも楽しみ方の一つかも。
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 12:39:12.30 ID:F/HGMD5O0
>>184
横レスだけど替わりに謝っておくよ。
『ちょっと気が立っていたのかも知れない。ごめんなさい。しばらく頭を冷やすよ。』
ハイ、これであなたも気が済むかな?かな?
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:02:16.49 ID:c76ZDcYH0
なんかよく分からないけど、そういう傾向の人が多いみたいだな
論よりも人証に注目しようとする傾向にある


>>191
その後、>>157のせいで台無しになったな。>>157は罪深いよ
ここが分岐点だっただろうからな
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:05:38.30 ID:c76ZDcYH0

しかし>>157>>127は許さん。きっかけ作ったのはこいつらなんだから


死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:07:26.70 ID:F/HGMD5O0
論もクソもID:c76ZDcYH0もは論なんか一つもないじゃん。
ここはキャラの強さを議論する場であって妄想垂れ流しスレじゃないから。
でも面倒くさそうなタイプの人間みたいだからこっちは悪くないけど謝っておくよ。

>156 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/07/14(木) 04:48:54.19 ID:c76ZDcYH0
>ちょっと気が立っていたのかも知れない。ごめんなさい。しばらく頭を冷やすよ。

引用だけど一応は謝罪文みたいなものだからこれでいいよね。
ID:c76ZDcYH0も謝ってもえらえたと納得して巣に帰るに違いない(キリッ
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:07:46.46 ID:c76ZDcYH0
>>190
あんたも悪乗りしてるんじゃないよ


便乗してるだけだろ
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:09:58.79 ID:F/HGMD5O0
うわーレス付けられてしまった。きもーい。
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:12:36.74 ID:c76ZDcYH0
>>194
論も何もないから荒れるんだろうな。中身がないと空転するもんだ。


謝らなくていいよ。今さら謝られてもバカみたいだから
そのまま地べた張ってろよ

本気で謝るなら24時間土下座してろ、できなければゴミ箱行きでいい
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:15:29.25 ID:c76ZDcYH0
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。
>うわーレス付けられてしまった。きもーい。


あんたみたいに最初からふざけてると分かってるなら、良いんだけどな
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:17:31.72 ID:c76ZDcYH0
たぶん、このスレ他からウォッチされていそうだな・・・・。
といっても元々それほど活気のあるスレじゃないから大したことないだろうけど
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:25:36.34 ID:4pdWpPvC0
なんでこんな進んでるんだ

と思ったら変な奴が暴れてるのね
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:26:13.53 ID:FmAxUbNW0
やめて!ID:c76ZDcYH0のヒットポイントはもう0よ!

つかマジでやめてやれよなー、コリアンってマジで火病で死ぬこともあるらしいんだから。
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 14:30:58.36 ID:45OX4Frh0
声闘(ソント)は終わりかな?
まぁ確かに自分が>>157で蒸し返してしまったのは事実だ認めよう。
そしてこのスレの良識ある人たちに迷惑をかけたのも事実なのでその事については迷惑をかけた方たちには謝罪しよう。


>199 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:17:31.72 ID:c76ZDcYH0
>たぶん、このスレ他からウォッチされていそうだな・・・・。
>といっても元々それほど活気のあるスレじゃないから大したことないだろうけど
自身の評判の心配か。

>192 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 13:02:16.49 ID:c76ZDcYH0
>なんかよく分からないけど、そういう傾向の人が多いみたいだな
>論よりも人証に注目しようとする傾向にある
少なくともみんながみんな自分と同じと思わない方が良い。
それを証明してるのが上の引用文だよ。

>論も何もないから荒れるんだろうな。中身がないと空転するもんだ。
身をもって証明するとは感服するよ。
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 15:06:21.10 ID:p6MVThAqO
アンタも蒸し返して悪いと思うのはどうやら嘘らしいな。
構うんなら隔離スレでやれよ。キチガイ同士
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 15:11:07.16 ID:p6MVThAqO
あぁ、よく見ると別に蒸し返して悪いとは思ってもいないのか。
別に構わん。謝らなくてもいい。別スレでやってくれれば何ら問題はない
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 17:21:15.37 ID:c76ZDcYH0
中身がない会話だから他のスレに行っても話すことはないと思うんだ。
話したとしても、最近は暑くなってきたから熱中症に気をつけようぜ
お互いスレに熱中しすぎだよ、とかどうでもいい話をするんだ。

それにしても異文化について詳しいな・・・。
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 17:43:22.04 ID:xEvtnFYBQ
レイシストも傍から見たら十分キモいから安心しろ
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 17:46:44.01 ID:iIO/RPrUO
まどか
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 17:52:49.28 ID:XWXeW9vnO
うわ…スレ伸びてるとおもったら…これはひどい
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 19:24:31.37 ID:DHC7eXAV0
バージニアとギーゼラを上げて綺麗なピラミッド型にしてもいいのではないか
バージニアの容姿の人気具合ならプロローグをも凌ぐ

まともに議論されてもないんだし問題なかろう
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 20:48:36.15 ID:Q7JSH/2M0
なんだよこれ・・・・・・・
気持ち悪・・・
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 21:08:45.82 ID:dUm4cIOt0
昼間ずっとやってたのか、睡眠厨や幻覚厨とはレベルが10はちがうな
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 21:35:54.67 ID:tJEGArT50
ID:c76ZDcYH0さん今ごろファビョりすぎて憤死してるんじゃないか?
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 22:04:03.54 ID:FSo9strU0
てst
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 22:04:45.04 ID:FSo9strU0
おっと書けた。
幻覚杏子厨って幻覚の話題出る前から異常な程杏子ageしてた奴と同一人物だったのかなぁ、って最近思った
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 22:05:41.03 ID:FSo9strU0
ああ追記。幻覚さん一時期は新スレ立つ度に張り付いてたイメージあったけどいつのまにか蒸発したのね
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 22:11:15.64 ID:a2sHXxkb0
強さ議論になんの関係も無いほむほむ関連のカプスレとかにも沸いてて迷惑してた
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 22:30:10.26 ID:IiDOps4V0
久しぶりに病院が来いと思えるレベルだったな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 22:32:12.34 ID:DHC7eXAV0
杏子棚に上げた、ただのキャラアンチんしか見えんかったけどな
あとマミの睡眠どうこうで杏子やほむらに勝てるとか言ってた奴も同じじゃねぇかと
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 00:31:37.91 ID:+sJBF96y0
>>218マミ睡眠でほむらに勝てるなんて言っていたやつなんていないけど。
捏造はいくないぜ
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 00:33:36.74 ID:OGTisgQj0
一人くらいだっけ?「あれ相手は一般人のメガほむだろ」で一蹴されて終わり。
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 00:35:17.26 ID:+sJBF96y0
あんこに勝てる、って一人やつは居たけど
ほむらに勝てるとは一度も書かれていない
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 00:36:05.70 ID:+sJBF96y0
×一人やつは
○やつは一人
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 00:59:25.45 ID:MOQsqgrC0
>>221
なぜそこまで細かく覚えてるのか気になるけど、どっちにしろ一般人に催眠が出来るという理由でマミさんの評価が上がるのはおかしいってことには変わりないんじゃないか?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 01:03:35.39 ID:XS6dG7rz0
そう、催眠厨は杏子に「だけ」勝てるとしつこく主張
時間停止より催眠魔法は隙が大きいから、ほむらには勝てないと根拠もない謎の主張

魔法少女に効かないという証拠もない、効かないなら証拠を出せ
魔女相手やキリカ相手に使ってない?
しかし、杏子には効かないとは断言できない、証拠ないから

だから、マミは杏子に接近戦でも勝てる、マミ>杏子成立してQED

こんな感じ
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 01:12:35.74 ID:+sJBF96y0
>>224ほむらの時間停止の早さは散々議論されているはず
例えマミの睡眠が有効でもほむらに勝てないという主張はおかしくないよ
マミ杏子のあらゆる技は時間停止には追いつけない
ほむらをsageたいだけなら出直してくれ

その他については概ね同意
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 01:13:29.29 ID:+sJBF96y0
ああ、同意というのは君の意見に、という事ね
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 01:22:23.05 ID:JuOPnSvk0
結局設定だけで未使用スキルでのage行為は悪魔の証明と同じだからな。
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 05:34:26.06 ID:CM5Gpqwf0
その辺も虚淵の杏子には幻覚魔法が〜でご破算となったなw
しかしそう考えると本編ベテラン魔法少女はやっぱ強いな
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 05:39:53.79 ID:EFIxqIEj0
ワルプルが来るまで生存することも出来ないマミさんやあんこをいくら後付設定で上げようとしても
説得力無いよ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 08:42:25.30 ID:XX5OT8Sy0
杏子だとオクタヴィアとも相討ちが精々だけどほむほむは瞬殺してたからな。
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 11:26:25.37 ID:8PIgzNrp0
今更だけど魔女に現代兵器がバリバリ通じるのがびっくりだよな
もう杏子やさやかも銃と爆弾持った方が早いんじゃね
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 11:27:40.43 ID:oWYeLcyZ0
どこで調達してくるんだよ、サバゲ()じゃあるまいし
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 11:31:38.56 ID:MOQsqgrC0
1人で何やってんだこいつ・・・
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 11:47:42.81 ID:8PIgzNrp0
>>232
ほむらに悪い人達から武器をたくさんパクってきてもらう

それを魔法少女達みんなで買い取る

世界が少し平和になる
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 11:55:27.35 ID:oWYeLcyZ0
ほむらみたいに重量無視で携帯できないんだから流行らないと思うが
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 13:54:33.32 ID:Cb8LQqxx0
>>230
そうだったのか?
あれはストーリー上の都合であって強さ比べとはまったく無関係なものだと考えていたんだが

とは言ってもメンタリ面も強さには大分影響受けるみたいだから、どこまで考慮して良いのか
分からないけど
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 14:12:38.99 ID:MOQsqgrC0
>>236
そもそも杏子はまどかがオクタに捕まるまではその場から動いてないし攻撃もしていない。
おりこでも魔女の正体を知って戦意喪失してたし、杏子に戦う気はなかったと思われ

あとそいつは多分触れないほうがいいタイプの人間だからスルー推奨
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 14:21:48.87 ID:xC2tPotn0
わざわざ重火器つかわなくても自前の武器で倒せるしな
それで倒せないやつは重火器もたせたところで死ぬだろ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 15:34:17.34 ID:4qDQ4eV+0
確かに扱いなれてない奴に持たせてもダメだろうね。
ダメージ通るだけで結局時間停止があってこそだしね。

240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 18:07:06.06 ID:JuOPnSvk0
自前の武器やスキルで魔女を倒せない魔法少女……聖団か。
身体能力は最低クラスのほむらでも銃火器の反動には耐えれるから聖団のメンバーも使用可能だろうな。多分。
それでも勝率が多少上がる程度のイメージしかわかない。
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 18:34:47.65 ID:Nln1yhs+0
ほむらの場合は時間停止でクリーンヒットするから強いにしても
さすがにバズーカー1発、手榴弾3発くらいよりは、聖団の合体魔法のが強いだろう
大概の雑魚魔女ならそれで十分だろうし
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 19:03:28.88 ID:IRsriBK60
聖団ってなんであんなに弱いの…
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 19:16:41.80 ID:EFIxqIEj0
まどマミほむの合体魔法が見たかったぜ、対ワルプルだと殆ど効果ないんだろうけど
さしずめマミさん辺りが

「やったわね?」

みたいな台詞を言って、その後爆炎の中からのワルプルビームで真っ先に退場するんだろうな
マミさん可愛いぜ・・・
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 19:22:55.18 ID:EFIxqIEj0
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 20:20:30.63 ID:vtVGZa7s0
何でほむら(盾)>マミになってんの?
1-3話はマミの監視によって行動を妨げられてたじゃん。
ほむらの方が強いって話ならマミを黙らせるぐらいの事はするよね。
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 20:24:44.58 ID:snojLopm0
>>245
お前作品見てないだろ?
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 20:27:07.64 ID:vtVGZa7s0
>>246
論破してから言え
ほむら厨にしか見えないんですけど
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 20:31:26.70 ID:snojLopm0
マミ厨にしか見えないんですけど
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 20:37:17.77 ID:LuFFPXbU0
ログも確認せずいきなり言い出すなんて、いくらなんでもわざとらしい。
荒らしならもう少しまともな切り口から入るだろうし、荒らしじゃないならある程度今までどんな結論だったか探るだろう。
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 21:43:26.00 ID:vtVGZa7s0
>>249
そんな事書く暇があるなら論破しろって言ってんだろww
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 21:47:25.08 ID:OGTisgQj0
>>230
流石に本気で戦えばオクタにも勝てると思うぞ。
証明できない以上、このスレでは意味のない主張だが。
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 21:48:42.53 ID:OGTisgQj0
交渉中にいきなり攻撃とか大人気ないですマミさん。
そんなだからキャラスレでは緊縛ネタが定番に…
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 21:49:22.31 ID:68tqpA0h0
これはマミ厨のふりしたマミアンチだろ
pixiv持ちだしたり催眠使えば最強とか言ってるやつも厨を装ったアンチ
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 21:49:23.45 ID:snojLopm0
今更何を言ってんだろうな
さんざん語りつくされてるのに
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 22:16:55.65 ID:MOQsqgrC0
マミさんとまどかが出会ってしまった以上、マミさんに直接手を出すことなんて出来ないだろ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 22:29:58.40 ID:Cb8LQqxx0
>>245ではないけど、マミの拘束に対してはほむらはどう対応してくるのか
一応の見解はあるの?仮に不意を付かれて対応できなかったとしても
それだけで順番が前後するほどとは思えないけど。
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 22:41:30.78 ID:OGTisgQj0
このスレ的には格ゲーライクに「相手に対して最適戦略を採る」でFAでしょ。
ほむらがどうしようもない由縁。


ほむらをAランク末席に放り込んでB以下を整理した方が面白いかもとも思う
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 23:01:00.26 ID:Nln1yhs+0
ほむらAはないなぁ
スペック差激しくて違和感バリバリ。たまにジャンケン方式とかいうやついるけど
4周目に勝てるどうこうは所詮推測でしかない。語るに及ばず
少なくともワル夜の相手になりゃしないし、だから一人寂しくBにいてればいい

まぁ対魔法少女で一番強いかもっていうこと自体は否定しないけど


あとマミ厨だか、装ったアンチだか知らんが
注意事項に追加しろよもう

・人物の相関図、物語の事情は考慮しない。あくまでスペック勝負

例:ほむらはまどかを、ゆまは杏子を、キリカは織莉子でも殺しにかかるつもりで考察する。



こんな感じで
物語の事情までいれれば、まどか、ほむら、マミ、さやか、あまつさえ杏子だってもっと下がる
あいり様、キリカ以下だろ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 23:06:22.60 ID:CM5Gpqwf0
今のCが丸ごとBになるだけじゃね?
CとDの差に不都合があるならともかく…
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 23:08:03.05 ID:i+zNzoOy0
本当に何でもありで、日常生活における奇襲とかまで戦闘に定義するなら、
ほむら(時間停止)、あいり(高精度の他人への変身))、織莉子(予知)辺りは手がつけられなくなる
一番煽りをくうのは正義の魔法少女を標榜し、基本的に選択肢が少ないマミ
後はさやか辺りも悲惨

でも、これだと誰も納得しませんよね
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 23:11:26.87 ID:ocu6Od/u0
>>260
このスレは戦いのルールとかかなり曖昧だけどそれでも最低限として戦闘意欲を持った二人がよーいドンで戦う位の決め事はあったぞ
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 23:15:55.11 ID:xC2tPotn0
マミって確かおりこじゃほむら相手にびびりまくってたやつだっけ?
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 23:20:23.51 ID:Nln1yhs+0
>>259
AとBは差が激しい。BとCも差が激しい。ついでにCとDも差が激しい
A、B、C、Dってそれぞれ順当に並んでるけど、壁が別次元じゃないかと
纏めるほうがよっぽど混沌とするだろう
むしろそうするなら、ほむら残してあとのCのメンツ丸ごとBにするほうがマシ臭い

まどか抜きにするしにしたってそもそもワル夜に勝てる奴が下にはいねぇ
でも、このスレ的にはほむらに勝てる奴もCにはいねぇ


>>260 >>261
最近その最低限のルール無視る奴多すぎるというか
キャラの事情まで考えたら、聖団(笑)とかも馬鹿にできん

実際ほむらやマミなんて油断しすぎで見てられんし、さやかも酷いのなんの

どう考えてもシズルさん最強だろ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 00:39:37.68 ID:xHq8Ctp20
事前にどこまで情報持ってるのかも決めとくべきだな。
普通は作中で知ってる所までしか知らないルールで互いに殺意だけ持ってヨーイドンなわけだが
仮に全情報を全員に開示した上でなんてことになると、それでも能力が凶悪なほむらはともかく
予知が大きな比重占めてるおりこ辺りは悲惨なことになってくる。
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 01:07:00.74 ID:/zRlhAzW0
おりこさんは予知活かしきってないからなんも変わらなさそう。相手も予知だと知っても何にも出来ないだろう
能力バレだけで言うと、聖団が杏子さんからお怒りを承るレベルw
なんだかんだと特に不利にも有利にもなりそうなキャラはいないと思うがね、能力把握の有無
C連中がほむらに勝てないとも言い切れなくなる程度で、基本は変わらんし
なんだかんだと、SGの事情に関してもランク上の奴らにはそれ以前に力量で潰されてるなぁ

ただ魔法少女対魔女に関して別物。魔女側圧倒的不利
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 01:37:00.62 ID:x4zS6Hmz0
>>260
そこまで何でもありならあいりはまどかにフォームチェンジしてほむらに接近すれば。
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 02:45:41.69 ID:ZSw2Df7e0
ただほむらはもちろんのこと、マミさんや杏子だってベテランとしての実力を支えているのは純粋な力だけでなく、これまでの戦闘の知識や情報の積み重ねも加味しているからな。
情報を得れる、得ているのも強さの一つだと思うんだが。
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 02:53:43.88 ID:WLmGHofC0
>>266
あいりは前々から直接戦闘面以外でも評価高かったよ

変身は勿論、プレイアデス聖団の情報を把握したり、イーブルナッツの実験で仕込んだり、
とか事前準備に余念がない

変身もジョジョの3部の間抜けなら兎も角、あいりみたいに活かせる頭と強さを持つなら本当にヤバい
事前準備期間を考えると数ヶ月以上、下手すると年は生き残ってる訳だしね


個人的にはキリカが魔女チェンジが許されるなら、あいりも分かった上で魔女化したから
あいりも許されてもいいと思うけど、かずみ見てない人が多いしなあ
後、明確に別キャラになるから、この辺でもめそうだな

魔女あいりはほむらやまどか殺しの特性持ちだし、魔女あいりなら勝ち目あり→魔法少女時に
魔女化すら許さず、殺しきればいいとか紛糾しそうだ

でも、これをいいだすとキリカのチェンジも普通に考えるとチェンジする前にトドメ刺されて終わりだよね
おりこも乱入で時間かせげたのもあるし、乱入がなければ、そのままマミにトドメ刺されて終わりだった
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 03:05:13.76 ID:ZSw2Df7e0
>>268
あいり魔女化解っていたか?そもそもプレイアデス自身が魔女化の原因を誤解しているんだし。
ソウルジェムが濁るとやばいとは知ってても、その結末まで知っていないと思う。
そもそもあいりは明確な意思を持って魔女になった訳じゃないし。

>魔女あいりはほむらやまどか殺しの特性持ちだし
あれは違うと思うぞ。あの拘束で武器取り出しを邪魔したり、また時間停止を封じれる訳でも影響を受けない保証がある訳でもない。
そもそも魔法少女一人も殺せていないのに殺しの特性持ちなんて評価がおかしい。
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 03:08:41.77 ID:0Uq8vYXb0
かずみは拘束で絶望感!に頼り過ぎだなまじで
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 03:18:19.36 ID:+ahpWkHw0
まどか相手だと魔女化すること自体が出来ないだろ
導かれちゃうで?

しかしキリカみたいなのは導くんだろうか?
そもそも改変後は今まで魔女が居ないから魔女に
なろうとするって発想自体が生まれなさそうだけども
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 03:39:20.29 ID:x4zS6Hmz0
>>271
ここのVSまどかは基本4周仕様までだから円環の理は発動しないから問題ない。

もっともあいりやキリカの魔法少女形態を倒すと魔女形態に変生ってのは正直無しの方がいいと思うが。
キリカの魔女化は確かに意図的だけど別に切り札とかそういうわけじゃなく、あくまでマミにやられたのが原因でSGが限界状態になってたんで手の一つとして使ったに過ぎないわけだし。
あいりに至っては269が言ってるとおりだし。
二人ともSGの状態に関係なく任意で魔女化できるとかなら魔女形態も込みででいいと思うけど違うしな。
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 05:30:20.28 ID:fVSja1iVO
キリカが策の1つとして許された理由には、意図的に魔女化したからもあるが
魔女化してもたいして戦力に代わりがないからであって、切り札でもない。更に分けるのが難しかったというのもある。
追い詰められて魔女化で回復!という発想でもないし、大体それしても魔法少女時に追い詰められる相手だと基本的に負け確定。
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 05:33:48.67 ID:fVSja1iVO
あと魔女あいりは、ほむらはともかく、まどかに勝てるとは思えない。
せいぜい1〜3周の時が相手ならわかるが、4周目だと力付く所かオーラ的なもので吹っ飛ばされそう。
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 05:52:26.48 ID:+ahpWkHw0
そもそも1〜4周目まどかとか何が出来るかさっぱりじゃん…

とりあえず弓が撃てるってのだけが確定な位でw
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 06:19:51.61 ID:2PljHZBh0
>>275
1周目は他の人の脚力を強化できるようだ、ほむらを強くしてた。他人のが出来るくらいだから
自分の強化も出来るとは思うのだけど・・・どうだろうね。魔法少女ならみんな持っている能力
なのか、1周目まどかだけの特別な能力なのかは分からない。
1周目まどかは猫を助けたから身体能力の変化が特殊な能力の可能性もある。
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 07:12:09.36 ID:x4zS6Hmz0
>>273
ただ策の一つとしてといってもそれって様は「キリカはSGが限界状態で戦え」ってことなんだよな。
他はココのルールで基本SGはベストな状態なのにキリカだけ限界寸前でって凄い不利というか足枷状態でやれなんじゃないか?
それなら普通に魔女キリカと分けてもいいと思うが…。
もっとも分けれるほど魔女キリカの描写がないんだけど(さやかとオクタくらい違いがハッキリしてれば問題ないんだろうが)
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 12:20:14.89 ID:/zRlhAzW0
>>277
SGはベストの状態で、濁ったり危なくなったりしたら魔女化だろ
それでも結局負ける相手に負けるし、そもそも魔女の方は荒れる要因でしかなかった
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 12:52:49.56 ID:ZSw2Df7e0
>>276
まどかの他者強化は一般人に魔法少女としての身体能力を与える程度だと思う。
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 14:38:54.55 ID:i9Wo+Tzb0
魔女化すると単純な戦闘能力自体は落ち込むしね。

魔法少女→魔女の情報公開で与える精神ダメージは大きいけど(無論相手によって、だが)それはこのスレで考慮されるべき事ではないからね。
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 14:40:01.06 ID:i9Wo+Tzb0
ああ、書き忘れたけど>>280はキリカについての話、機動力落ち込んでるし。
他の人については別問題。オクタとかはさやかより圧倒的に強いしね
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 14:41:47.39 ID:/zRlhAzW0
手段としてあるだけで、例え濁っていようが死にかけだろうが魔法少女のままで戦うほうがマシなのはキリカ
戦闘力自体に大きな違いはないが

まどか、さやか辺りはかなり強くなる。逆にあいりは若干弱くなる
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 22:08:08.90 ID:Sp6B5pv00
>>281
遅延魔法は持ち越してるけどね。
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 02:26:49.72 ID:2BJwgaBU0
デバフ、それも範囲指定のものなんてちゃんとした知能持ってるやつが運用して何ぼだろ
魔女化のデメリットがでかすぎ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 12:46:42.24 ID:FUBXVik2O
オクタは特に治癒能力に優れている様子はないし
あいり魔女は牛出せなかったし
キリカ魔女だけ妙に特殊なんだよな。
「おりこには手を出さない」まで含めて。

シズル共々ムラ魔女はなんかノリが違う。
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 13:52:52.30 ID:dQoTpGA10
シズルは趣きの魔女だからビックリさせるという行動原理で動いてると考えるとどこもおかしくはないな

まぁ厚みとデカさが足りないのは同意だが
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 15:27:55.72 ID:bkUd8rtH0
びっくりさせる為に

・杏子に迫るスピードを出せる
・偽GS
・第二形態がある
・結界が変化する(狭くなってる説あり)
・敵魔法少女によって、使い魔との自在のコンビネーション攻撃
・最後の溶解血(早期に使える(第一形態撃破時に既に血を吐いている))くせにギリギリまで使わず騙しにかかる

やっぱりやりすぎだろ
お陰でおりこ完結しても、Cトップのまま
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 15:48:12.49 ID:P4G4wgAj0
まぁ、あの時の杏子はシズルの血に対してちょっと違和感があるくらい不用意だったけどな
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 17:24:12.58 ID:IxxD8b840
キリカ魔女
・時間減速は魔法少女時代に発動したのが継続してただけなのか引き続き持ってるのか不明(これにより高速移動の有無が変わる)
・織莉子だけは区別でき攻撃しない(特性的なもの?案外織莉子グッズを渡せば逃げられるとか…)
・体から生やした鎌(?)状の腕で攻撃
・耐久値はマミ・杏子の連続攻撃を食らっても何とか生きてるので低くは無いと思われ
・使い魔は凶悪で群がられると一瞬で骨にされる
・空間自体に変なギミック有(うっかりマミさんが拘束されたり、さやかが武器として使えるような)

個人的に時間減速の有無によるけど魔女キリカはかずみの前後くらいなんじゃないかと思う。
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 18:33:57.02 ID:dQoTpGA10
そういやキリカ魔女が織莉子襲わないのに
ユウリ魔女があいり襲うのはおかしくない!?という意見も聞くが
非常に残念だけどユウリにとってあいりってオンリーワンじゃないしな…と思う、愛の強さ的な話で
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 18:45:44.19 ID:Y5D4u9D50
>>290
あいり襲ったら何のために魔法少女になったか分からないってことになるぞw
まぁオクタちゃんとか含めて魔女になったら〜を襲わないとか普通に考えてないだろう
魔女キリカはムラ黒江の設定だからああなったとしか思えない
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 18:58:03.93 ID:dQoTpGA10
>>291
ありゃ魔法少女になる為への踏ん切りだと解釈してる
「その後も君のような難病の子を〜」とQBさんの説明がなかったら濃厚な薄い本展開の仲だと思ってたけどね

まぁこまけぇこたぁいいんだよ、8月の資料集がでるまでここも閑散としそうだね
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 19:45:00.02 ID:4Sr3mQ4D0
どうせ鬱なんだろ
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 20:15:49.18 ID:kELML1GF0
さやかやキリカは何のかんので、上条やら織莉子。そして自分が中心で
本能の塊になると、それ以外どうでもよくなる。結果的に上条や織莉子に手は出さない
まぁオクタに関しては自分の理想像の上条しか駄目かもしれないんで、本物は案外プチっと潰すかもしれんし
10話のオクタは火病起こしてて、多分誰連れてきても動き止らないかもしれんがw

ユウリは自分が中心じゃなくて、尚且つあいりだけが特別じゃなかった
身を削るタイプだったからこそ魔女になると、周りに当り散らすんじゃないかと思う
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 21:22:21.18 ID:FUBXVik2O
「好意的な考察」が必要って時点で違和感があるって認めてるような物だよね。
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 23:02:39.59 ID:P4G4wgAj0
魔女に人間の固体識別とか出来るんかねぇ?
そもそも意識と言う物が無いんじゃないかな、魂の絞り粕みたいなもんだし

アニメ本編みたいな圧倒的な異質感こそが魔女の魅力だと思う
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 23:27:51.85 ID:XpDqrSb50
もし(稀だとしても)魔女に特定の個人だけを狙わない存在がいるなら、2週目4週目でほむらがクリームヒルトの被害を受けないのも理由はつくな。

ただキュゥべえあたりは魔女に敵意を持たれない仕掛けは持ってそうだけど、それ以外はまずないだろうな。
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/17(日) 23:37:24.21 ID:OYWY5MxK0
オクタたん(5)が「上条当人」には執着してないとこ見ると、個人識別とか多分無理だと思うぞ。
当人に固執してたら杏子の言った事をそのまんま実行してただろうし…バイオリン引けるよう両手は残すかもしれんが

もし本編のノリだったら、キリカたん魔女は「自分の都合のいいおりこ型の使い魔を作ってそれを守り、
おりこ当人には目もくれない、というかむしろ攻撃対象」になるんじゃないかと。
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 00:23:06.68 ID:QShwBwvD0
通常の魔女化が熱湯ドリップとするなら、キリカは水出し式と例えるべきだろうか
まぁ変質してしまった以上、人間としての理性や意識はないとは思うが
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 01:11:34.56 ID:v3WgQfDL0
つうか、個性的すぎて正直何が無理かとか言い切れん
本来なら呪いや祟りを生むはずなのに、異様とはいえ人類救済祈願の魔女が二対もいるくらい。何になるとかも予想不可
使い魔の使い方一つとっても、魔女には一貫性がなさすぎる

全くの無個性さが光る魔獣さんマジぱねぇ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 01:39:11.90 ID:0ufSJKEf0
個性的と言ってもそれなりの法則性はあるだろー。
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 01:46:08.25 ID:ZNbh/xIb0
スタンドは一人一体→群体型がありました

距離とパワーは反比例します→進むに連れ、無視されやすくなりました

みたいなもんか
これから続編、外伝が新しく出るならどんどん例外増えるだろうな
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 01:50:24.43 ID:v3WgQfDL0
人を襲う。使い魔進化で同型出現。基本負の感情の塊
共通してるのなんてこんなもん
本質なんて一固体づつまるで違うんだから法則性なんてほぼ皆無だろ

そこらへんの魔法少女の雑魚なんか敵じゃなくて、ほぼ十人十色
特撮の怪人なみに、毎回何やるかわかったもんじゃない
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 02:07:16.62 ID:QShwBwvD0
とはいっても人語を喋りだすのは私的NGだな
笑い声や嘲笑や怒号のような感情の記号のような叫びなら範囲内だけれど

かずみの6話でもかずみが一部をムリヤリ人の形に変化させたけど、発する言葉は魔女文字だったしな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 02:41:53.10 ID:7OOLUB0M0
門<…
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 02:50:48.69 ID:QShwBwvD0
そういや凱旋門もいたか
なら魔女キリカの行動も何も問題は ない
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 07:40:34.78 ID:9gQKRbBK0
>>295
とは言え仮にほむらが魔女化してキリカみたく「まどかだけは認識できる」とかになれば
「流石ほむほむ」とかでそこを疑問視する奴が叩かれるんだろうな。
なんか納得いかない。
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 08:02:18.37 ID:4eNWF5l80
そんな妄想で納得いかないとか言われても困る
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 08:56:22.76 ID:4drVAiF10
妄想の境界線が分からん。わりと本気で。仮定を想定するのは妄想に入るのか。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 16:24:54.95 ID:Np1nLq9n0
>>298
オクタヴィアが求めいてたのは恋慕と幼少期の感動の再現だけど
上条はその願いに決して応えてくれない
それに反しておりこはキリカの欲求と理想そのままの存在なのだから
わざわざ代用品を作る必要がなかったんじゃね?

本編未登場の犬の魔女は、愛を求めて結界内の人間に対し
自分へ強制的に関心を向けさせていたようだし
魔女化しても餌以上の存在として人間を求めるパターンもあるのではなかろうか

311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 20:44:04.79 ID:tE1VwH0S0
それにしても、まどっち好きにはいづらいスレだぜ。

戦闘面でもメンタル面でも変態的にぶっちぎってるせいで議論にもあがらん。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 21:38:26.03 ID:v3WgQfDL0
その癖、描写がないんだから余計に酷いが
女神まで行くと今度は干渉できないからと言われる始末。別に確定でもないのに
たまにワル夜と一緒に無理に追いやって、ほむら最強にしたいだけだろって奴までいるし
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 22:29:21.10 ID:vUrDfyQ30
ガイドブックでなんか情報がでればいいんだけどね
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 22:30:55.61 ID:7jpwOajT0
そろそろ最強の魔法少女マミ(pixiv版)の出番か
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 22:32:26.05 ID:QShwBwvD0
そもそも戦闘パートは重要でない物語だからね、まどっちも特に語ることがない
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 22:44:56.15 ID:hLheLaYZO
それ言ったらこのスレの存在意義が(汗

>>310
そういう「好意的解釈」が必要って段階で
外伝作品としては割と駄目な方に入るんじゃね?
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 23:09:57.37 ID:BqQRsSSm0
本編で出番が少ないキャラが結構出てるから、そういう意味で飛びついてる奴が居るだけで
本編知らんやつは読めたもんじゃないし、普通に黒歴史なんじゃないっすか

ストーリーとか設定の矛盾とか別にしても、漫画としてry
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 23:12:36.37 ID:rhX6K+s20
ゲルトルートは薔薇が何より大事だか薔薇自体を使い魔にしていない
キリカ魔女にとって織莉子は薔薇みたいなもんなんだろ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 23:20:10.30 ID:9gQKRbBK0
>>317
>本編で出番が少ないキャラが結構出てるから、そういう意味で飛びついてる奴が居るだけで
>本編知らんやつは読めたもんじゃないし、普通に黒歴史なんじゃないっすか
外伝系なんて程度の差はあっても大体そんなものだろ。
基本的に本編で出番の少なかった人気のあったキャラの補完や本編見てるの前提なわけだし。
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 23:45:55.90 ID:Ftd/3Eut0
>>318
オクタヴィアの
曲を聴きたい→恭介に似た指揮者とその他演奏者の手下
みたいなもんか
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/18(月) 23:49:37.57 ID:0ufSJKEf0
薔薇と言ってもイヌカレーな薔薇だしなあ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 00:04:34.39 ID:v3WgQfDL0
ほむらはともかく、マミも杏子もいい所しかなかっただけ外伝としてはマシだろう
最近は本編のキャラディスる外伝多すぎて鬱陶しい

織莉子の駄目さはドジっ子だからと思えばキリカじゃなくても許せる
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 00:08:49.39 ID:z7dp6bzN0
その名前を出すだけで荒れる外伝も世の中には存在するからな
強さでは最強で本編キャラを無双したが、作画、内容全てにおいて問題外なやつとか

おりこは相当マシな部類
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 00:11:51.06 ID:mSH8g2OC0
あれ結局ゆかりんに出し抜かれたってオチじゃないですかー
つか漫画板まで入れたら何度目だこのループ
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 00:19:27.65 ID:kOIYVE+K0
どうあがいてもほむら失敗中の話だから、まどかさんは死ぬかころされるか事故死するしかないしな
製作時期考えると枠の中には入ってると思うけどな、どこぞの考察でも書いてたけど魔女文字も欲しかったところだけど
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 00:26:09.28 ID:kOIYVE+K0
あと契約してからクリームさんになるルートもあるか
仮にクリームヒルトが人類を幻覚幸福殺したらすっごい弱体化するんだろうか
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 00:32:41.18 ID:WXHwivHz0
地球の生物全て幸福にしたら次は木星辺りにいる微生物辺りを幸福にするためおっきくなります
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 00:41:46.84 ID:RndZqFub0
クリームに幻覚が効くかもわからん上に
仮にクリームを殺したら、今度はその魔法少女がトンでも化け物になるだけっていうか

つうか本当に話の都合まで入れれば、ほむらって雑魚いなぁ。雑魚つうか、ダメな奴だ
まどかに壊される結界ってなんだよお前
まどかを傷つけまいと手加減したか、それともまどかならちょっと痛ければ諦めると舐めてたのか
或いは既にまどかが異常な存在だったかだが

まぁ本編の奴らもだいたい付け入られる隙があるが
力比べでBやらCなのは納得こそするが、戦士としての優秀さなら外伝の何人かの方が上だろこれ…
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 00:43:22.50 ID:mSH8g2OC0
> まどかに壊される結界ってなんだよお前

それこそ餅スパークの類だろこれはw
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 00:48:07.60 ID:kOIYVE+K0
またボウゲッシャーか
餅スパークは作画の問題だろ!いい加減にしろ!

コミックで全くの別物になってるのも問題だが
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 01:14:05.77 ID:RndZqFub0
餅スパークってなんやねんと思って
ググって来て、驚愕して、とりあえず忘れることにした
いや、別に理由はいくらでも考えられるからそこまで強烈に言われるような作品ではないと思うが

だいたい自爆してるのは主人公である、当の本人の織莉子さんなわけで
これでほむらがあそこまで酷い策練ってたら講義ものだが
後、ほむらが迂闊なのは本編見てもわかるし、別に違和感もない

何にしてもキリカが一番頑張ったよ。おりこでは
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 01:18:25.26 ID:kOIYVE+K0
>>328
クリームを幻覚で幸福を錯覚させるんじゃなくで
クリームの結界内で全人類幻覚幸福死って事なんだが、幻覚使い杏子と戦った影響かよ
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 02:15:35.80 ID:8nS1vH4M0
>>328
本編組は何も考えずに力押しするだけでも大抵の魔女に勝てるからな。
だからシャルやシズルみたいな変則系に負ける事があるって気がする。
逆にかずみ組は何も考えずに力や数に任せて戦えば大抵の魔女に負けるからなw
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 10:01:53.31 ID:LdQLHy8N0
>>333
よっぽど油断してるか意図的に無抵抗だったかでもないかぎりは1対1でもまず勝ってるもんね>本編組
ほむらに至っては本編中だとワルプル以外には無傷で圧勝しかしてないし
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 11:12:57.23 ID:7pEXFm330
そりゃ何周もして魔女それぞれへの対処法も熟知してるんだから強いわな。
戦ったことない相手への対処は分からないといっても特別な対処が必要とも思えん。
とりあえず時間止めて爆弾かませばワル夜以外はまず死ぬわけで。

ただしワル夜には何遍やっても全く歯が立ってないからAにはどうやっても上がれない。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 13:29:03.57 ID:2mKMhXbzO
ほむほむは能力面でも準備期間でも情報量でも普通のバトル漫画じゃありえないような優遇の塊だからねぇ
それでもピンチになったりする辺りはやっぱ元が病弱気弱少女だからしょうがないのかな
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 14:02:14.18 ID:hmqtBqih0
>>336
単に話の都合
ぶっちゃけほむらは扱いにくいよ
やろうと思えば全員生存だって出来るだろうけど
そんなこと本編でしても話は糞になるだけ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 14:09:55.67 ID:mSH8g2OC0
まぁ、青のあっちゃん並のスケジュール管理能力があれば。
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 14:23:32.90 ID:kOIYVE+K0
本編はみんなが悲惨な目になってまどかさんがあの願いを心から思えるようにするのが目的ですから
ほむらが頑張っても、自分の願いを達成は出来ないね
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 14:25:41.47 ID:WXHwivHz0
ここでその名前を見る機会が来るとは夢にも思わなかった
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 14:58:04.81 ID:/WUOxpCK0
仮にワル夜乗り越えても、何もできない貧弱魔法少女ほむらになって
近い内にほむら自身の破滅は確定。QBが簡単に諦めるとは思えないから
まどかの危険は去った訳ではない。結局、ほむらは詰んでるんじゃないんだっけ。
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 15:11:12.08 ID:ON8WupR5O
まどか自身が願ったから仕方ないにしても、本編の奴らはどいつもこいつも最後の最後にまどかに任せっきりつうのは気に食わない。
杏子はともかく、青黒黄はもっと申し訳なくしろよ・・・

だいたい、誰かスタドラのタクトみたいに無茶しても連れ戻そうとしろと小一時間(ry
いや、これはいい。愚痴スレでやることだから


ワル夜は何であんな硬いんだかな
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 21:21:36.64 ID:sk6I+Y2gO
>>342
どうやって円環の理に申し訳なさそうにすれば良いんだよ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 22:39:20.19 ID:C+AYQ+rE0
>>341
時間停止なくても弾さえあればワルプルギスの使い魔数体とやり合える程度には強いわけだから
盗んできた弾が切れないうちはE、弾が切れたらFあたりじゃないだろか。
銃火器以外の武器もQBに何発も当てても殺せないビームがあるにはあるw
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 22:54:35.21 ID:RndZqFub0
サキさん(笑)とかとドッコイくらいか。かなり下がるな。
まぁそもそも身体能力だけでいえば、そんなもんだしなぁw

個人的にワル夜越えて、まどかの安全も確保できたとするなら
ほむらは自決するんじゃないかと。自分が執着してるものを考えて理解もしてるだろうし
下手に戦い続けて魔女化したら、まどかのとこにすっ飛んでいく自分は想像できるだろう

346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 22:58:52.52 ID:mSH8g2OC0
そこまで見越した上で杏子に共闘申し出たんだろうしなぁ
結局失敗した訳だけど
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:02:21.21 ID:emBMpSMM0
ほむらの中ではワルプルギスの夜を乗り越えた=目的達成だから、自決の可能性はあるな
実際、何の解決にもなってはないんだけど………

ここでまどかが何も知らない一般人状態のままだったら、お先真っ暗
魔法少女の真実等知ってれば契約しない可能性はあるにはあるが、多分無理
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:12:44.08 ID:kOIYVE+K0
魔法少女が思っていた正義の味方なんてモノじゃないとわかった時点で詰んでいたのだ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:17:47.54 ID:RndZqFub0
>>346
そもそも成功する確率が皆無すぎるというか。
あの敵で、しかもパーティが、自身含めて壊滅的に協調性がないっていう
だから土下座してでももっと仲間を増やせと…
織莉子にキリカに、魔女狩りで狩られたそこいらの雑魚も加えてなんとかできたかもしれんのに

>>347
最後の最後はまどかに警告して信じるしかないんだろうな
つうてもワル夜の大惨事見てジッとしてるクレバーな子でもないから無理(むしろ根っこが主人公らしく熱血だし
しかも、ほむらの警告をまどかは何度も無視してるのにw




あとスゲェ関係ないんだが、個人的に衝撃的だったんで一言。
虚無の発言でほむらさんガチ百合だったってのはマジなのか?
まどかに抱いていた感情は恋愛感情だと?オイオイオイw
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:20:46.05 ID:C+AYQ+rE0
>>345
弾が切れたらF落ちは間違いないとは思うが切れないうちはDあたりに留まれるかもしんない。
ワルプル使い魔も一度に数体相手ではあるしMINIMIで弾幕張られたらさやかじゃ近づけない気もする。
パイプ爆弾なんかよりは対戦車火器のほうが点で集中するからRPGでも残ってたらゲルト様はどうにでもできるだろうし。
わりとギリギリでD下位くらいか、杏子やマミに勝てる図は全く思い浮かばない。

あれ?切り札封じられてもそれって意外と強くね?
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:27:12.80 ID:hmqtBqih0
>>349
オトナアニメのインタビューのやつだね
ついでにマミさんのボッチと厨ニは否定された
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:27:34.56 ID:C+AYQ+rE0
>>347
ワルプル後もまどか近辺の魔女狩りとQB退治続けようとして
弾も切れて残ったしょっぱいビームだけで必死に粘って限界きたら迷惑かける前に自決じゃないだろか。
考えてたら泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。

あと餅スパ懐かしくてワロタw
本編STGでほむほむ迫撃砲なみの迫力味わっておいて漫画であれ見せられたら呆然とするわ…。
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:30:25.36 ID:mSH8g2OC0
否定されたのは「円環の理マミさん起源説」だけじゃないですかー
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:33:24.45 ID:hmqtBqih0
>>353
雑誌に書いてあったぞ
魔法少女じゃなきゃ普通女の子として暮らしてたし
スパイダーマンのように人に言えない苦悩がある程度で
早々に対場したからそういう場面がなかっただけって


ほむらが時止め使えなくなったら弱くなるって
でも杏子が幻覚使えなくなって変わりに
他の魔法が使えるようになったように
ほむらも使えるようになる可能性があるんじゃ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:39:00.33 ID:197SGykR0
ほむらも元の能力は高そうだから、時間操作が使えなくても上位の実力はありそう。
まったく何の根拠もなくても、弓を持っているほむらもCランクと思わせる凄味がある。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:39:52.10 ID:2mKMhXbzO
なんだかんだ言って時間停止きれたほむほむでもそこそこスペック高いんだよね
盾でワルプルビーム防いでるし機動性もあんこレベルが相手でなければ充分高いし

弾切れしたら攻撃力がゴルフクラブ以下になるだけで
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:40:59.71 ID:RndZqFub0
>>350
今のランクにいる奴らは基本的に攻略した奴が多いからなぁ
シズルとか時間停止なければ勝てる相手でもないけど
かずみに負けそうだ

>>351
うわぉっ!本当にマジか。「まどかを男だとすると理解しやすい」だったか?
明確に恋愛感情だとは言われてないからわからんけど
まぁ10話のまどかは視聴者でさえ惚れるから仕方ないけど、さやかといい恋する奴は結ばれませんなぁ

厨二はともかく(つうか、ドラマCDでいうならまどかも厨二だし)
ボッチじゃなかったってことは、クラスメイトとは特段仲が悪い訳でもなく、普通の学生だったと?
仕方ないにしても、積極的に友達作れれば3話であんなに舞い上がらなかっただろうに…

>>352
逆に言えば、本編がサービスしすぎだったのだ
ハノカゲ見てもちょっと物足りなかったし…
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:43:56.52 ID:mSH8g2OC0
でも、比較対象がよりにもよってスパイダーマンって時点で…なぁ?
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:45:16.22 ID:emBMpSMM0
ほむらにそこまでして生き延びる気力があるか
もう目的は達成できたのだから、生きる理由がない
別の魔法を覚えるまで生きてられるか

杏子は元々デフォで槍装備だったけど、ほむらは何もない
0から何か作らないといけない

加えて、ワルプルギス戦以降はほむらにとって未知の領域
知らない魔女等もいるだろうし、元々、即応性にかけるほむらがシズルやシャルロッテみたいなのに
エンカウントしたら? かなりの勢いで詰みそうに思える

成長できる説をとっても、環境やほむら自身の資質から無理に思える
何時死んでもいいとか思ってる状態なら特に

杏子は数少ない描写から、接近戦のイロハは初期段階からある程度習得はしていた様だしね
前提が全然違うように思える
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:48:01.19 ID:kOIYVE+K0
二次ネタはネタにしやすいように加工されるから仕方がない
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:49:36.42 ID:197SGykR0
>>358
本編だと一人だったけど、1周目や3周目やドラマCDや再編後を見ても、
魔法少女同士の仲間もちゃんと作ってるみたいだけどな。勧誘するのはうまい方だと思う。
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:51:45.43 ID:kOIYVE+K0
マミさんはスパイダーマンより状況は重いけど、別におかしい例えではないと思うが
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:55:11.93 ID:C+AYQ+rE0
>>355
上位はキツいと思うがなぁ、時間停止なかったらマミには縛られて終了つか火力でもキツい、マミさん意外にキチガイ火力だからな。
時間停止あったほむらを身動き取れなくした杏子の近接にも時間停止なしでは対応しようがない。
織莉子やかずみにも厳しいだろうしさやかにも弾幕張ってギリギリ勝てるか勝てないかだとは思うな。

弓ほむらは野獣の強さが判明しないと難しいよなぁ。
野獣4〜5体くらいになら一人で勝てるみたいだがマミや杏子と一緒に倒した時に何体いたのか分からんし。

>>357
TV放送なのにエヴァ破に匹敵するんじゃねってくらいのバトルだったからなぁ。
ホマンドーぶりに思わずおっしゃああああ!つっちゃったもの。
そのあとがまた泣ける…。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:57:11.81 ID:mSH8g2OC0
>>362
いや、奴の人生マジでシャレになってないから。詳細はぐぐる先生で。
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:58:36.89 ID:RndZqFub0
>>354
人に言えない悩みとな?
それは乳が同年代の子に比べて大きいことですね?わかりますん

>>359
その文だと杏子の評価が異様に高い気もする
杏子だってシズルに当たって詰んだ。しかもベテラン時でも
つまり結局のとこ、詰むときは誰であろうが、何が相手だろうが詰む

いつ死んでもいいというのは、あくまで自決の可能性の話をしてるだけで
実はあのあとも生き抜く気だったかもしれないし
もしそうなら、ほむらのストイックさは成長する可能性としては十分な期待を抱かせる

まぁCにいたるまで強くなるかどうかっていうのとは全く別の話だが

>>363
あれでほぼ無傷なんだから絶望的なんだよなぁ>ワル夜
結果としては、因果で強くなった魔法少女が一人は居ないと勝てない相手ではあったし

意外と魔法少女の時は強くなかったかもしれないけど
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/19(火) 23:59:15.11 ID:mSH8g2OC0
>>363
時間停止無しじゃCは無理なんじゃないかね、流石に。

弓ほむらは「ほぼ最初のまどかと同等」なら初期状態でCランクギリギリ
行ける程度はあるんじゃない?マミさんまどかの才能かなり高く買ってたし。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:04:57.89 ID:TceMEVpE0
しかし、ほむらとマミと杏子の話になると進むなぁ〜w
ちょっとは外伝キャラにも愛をあげようよ。あと、まどか様と
好きなキャラが評価しやすいのは羨ましいねぇ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:06:13.89 ID:J1PTusYoO
重い現実もあるし家族全員死亡してるの考えると
マミさんスパイダーマンっていうよりバットマンだよね
そこには元気にバットモービルならぬマミモービルを乗り回すマミさんの姿が!

一方、ほむほむはほむらモービル(タンクローリー)を
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:06:47.66 ID:lLco4BoR0
>>359
別にほむらの目的はワルプル倒すことじゃなくまどかを守ることだから生きる理由はあると思うが
勝った!やったわまどか!もう何も怖くない→後にそこらの雑魚魔女にかじられて死亡、てのはありそうだな。
なんせ残ってる弾なくなったらQB死なないビームしかないんじゃ結局どうやっても詰む。

関係ないがJBが聖団メンバのSG浄化してあげるのって、そうでもしないと皆さっさと死んじゃうからかな。
あの人数でやっとこさ魔女狩って得られるグリーフシードじゃどう考えても数が足りない。
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:13:32.44 ID:Uo/4wPeW0
数年生き残るのも稀らしいしね、そういう点でマミさんと杏子は数少ないベテランなんだな

>>369
つまり、もっと周回を重ねて思考がぶっ飛んだ状態で転校初日にプロポーズかます電波転校生路線でも構わないのだろう?
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:14:48.89 ID:TceMEVpE0
>>368
単車の免許とってリボンで装飾して…
やりかねないイメージがあるのが恐ろしいw

マミさんは将来、ケーキ作りの才能を活かし
表向きは洒落たケーキ屋。しかしてその実態は、見滝原魔法少女支部として暗躍するに違いない
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:21:31.65 ID:lLco4BoR0
>>365
杏子は現行ランキングの並び順どおり、シズルと並んでCランク筆頭の超ベテランじゃないか?
それこそ万全のほむらを動き封じてたくらいなんだから、ひょっとしたら勝てるかもしれないくらい。
シズルはクリームさんとワルプル除いたら間違いなく最強の魔女だろうからなぁ。

詰むときは誰であろうが詰むってのはモロ同意。
相性とか戦術次第でどう転ぶか分からない緊張感がジョジョ並みの緊迫感生んでると思う。
この必殺技を出せば勝てますとかじゃバトルとして面白くないもんな。

ワルプルについては硬いのは分かってたんだろうから比較的ヤワい目標相手の対艦ミッソーや重迫じゃなくて
90式かバンカーバスターでもくすねて来いやと思うものの、考えてみたら近場で手に入らないやなー。
つか、物理的な攻撃が通用するのかすら不明な感じだし。

>>366
時間停止なしでCはまず無理だろなぁ、Cにいるどのキャラとも最大限に良くて相打ちがいいとこだと思う。
弓ほむらは弓の上端がボフって炎みたいの出してるとこ見ると最終まどかの形態に近そうだが。
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:24:00.21 ID:Uo/4wPeW0
時間停止できなくなると、武器の調達からがミッションになるしな
案外、ゴルフボールも生成して意外な戦いぶりを見せてくれるかもしれないな
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:29:28.33 ID:J1PTusYoO
>>371
あとバットマンはワイヤーアクションを多用するというバットマンとの共通点が…
あ、スパイダーマンもだw

でもマミさんまとめ役やるにはメンタル弱そう
後輩が一人死ぬたびに心が折れそうだし防御向きの能力でもないしなぁ
油断して自分が死にそうだし
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:31:47.08 ID:Uo/4wPeW0
アメコメヒーローの異常なタフネスと比べるのは止めて頂きたいッ!!
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:33:47.40 ID:I0IlcXSB0
その意味だと、マミあんゆまが何気にベストメンバーになるな
前衛後衛、補助回復
更にマミはメンタルブレイクフラグが折れている

ゆまはこれから伸びる余地が十分にあり、更にチームは強くなる
GSも3人なら上手くやりくりできるギリギリのライン
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:34:03.22 ID:lLco4BoR0
>>370
ちょうど本編時間軸でSGが濁りきったと同時に盾回したら魔女化しないままSGは濁った状態でループして
世にも珍しい常に腐りきったほむほむの姿が見られる可能性もなくはないぜ。

マミはちょっとアレなところもあるが杏子は魔法少女だけのランクだとかなりトップランカーだよなぁ。

>>373
実は普通のおっさんが打ったゴルフボール一個で一国の空軍が壊滅した話がマジでありますw
しかもジェット戦闘機で編成されてる時代に。
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:37:03.75 ID:M6Gxyio60
マミさんは薄幸でしょう
肉体的にも精神的にもやばくなって
記憶無くしてサナトリウムで長期療養するような感じ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:39:08.18 ID:43dH7JYU0
>>351
むしろネタにされまくってたじゃねーか
ティロ・フィナーレ(笑)

厨二に関しては「円環の理」って言葉を作ったのはマミさんじゃないとしか書いてないし、ぼっちに関しても魔法少女にならなければ友達がたくさんいたかもしれないとしか書いてないのに
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:39:39.38 ID:T6uAeJ2x0
>>376
ゆまは「杏子が死んだら一発魔女化」と言われてますな。

あと、その場のノリで立ち直ったけど「どの道魔女化か戦死の二択」
と気付いたらマミさんが病む可能性もまだまだ色濃く…。
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:43:54.38 ID:M6Gxyio60
>>365
まどかが因果で強くなったのならワル夜さんは螺旋で強くなってもらわないとバランスが取れない
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:45:25.07 ID:lLco4BoR0
>>376
まどっち以外でベストメンバー決めるとなると相性的にほむらがどうやっても弾かれちゃって
メンバの前二者はマミ杏子でほぼ固定になっちまうんだよなぁ。
盾ほむらは自己完結しすぎてておまけに火力面で近接型を巻き込む形にばっかなりそうで。

本編ほむらは一体杏子とどう共闘するつもりだったんだろう。
やっぱ地面に叩き落としてC4炸裂させたあとの留めはお願いよって感じなんかな。
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:46:08.02 ID:43dH7JYU0
>>380
誰だっていつかは死ぬよ
でもいつかは今じゃないよ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:48:31.91 ID:T6uAeJ2x0
ほむら含め、本編キャラ全員ワルプル舐め切ってたってのが真相じゃないかと。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:48:43.01 ID:QIbmae9s0
弓ほむらは女神様がこっそり手助けするので負けません
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:50:30.88 ID:J1PTusYoO
>実は普通のおっさんが打ったゴルフボール一個で一国の空軍が壊滅した話がマジでありますw
kwsk
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:56:15.09 ID:lLco4BoR0
>>386
普通のおっさんが打ったゴルフボールが飛んでた鳥を直撃して鳥が離陸前の戦闘機の操縦席に落っこちて
鳥が暴れたせいで操縦不能になった戦闘機が他の戦闘機のいる格納庫に突っ込んで全機燃えた。
マジで。

そこの大統領だか首相は風呂場でその報告聞いてショックのあまり数時間風呂に閉じこもったらしい。
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:57:09.91 ID:Uo/4wPeW0
>>380
ああ…まずはQBをとっちめるマミさんからだ…
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 00:57:36.99 ID:QIbmae9s0
>>387
蝶が羽ばたいたら・・・って奴みたいだ
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:00:33.80 ID:bQpqoCKT0
心配しなくてもなんちゃって外伝のおりこのキャラが、今後他のまどまぎ関連の作品に出てくることはないな
本編ですら枠が足らなくて描写不足で補完が必要なのに、ムラのオリキャラとか出す余裕なんてあるはずがない
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:01:36.22 ID:T6uAeJ2x0
>>389
むしろピタゴラスイッチ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:02:45.33 ID:Uo/4wPeW0
>>390
心配しなくても2期も 続編もないんだよ
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:06:40.23 ID:bQpqoCKT0
ハノカゲの新しいスピンオフだかで更に安定するさやかとマミさんならありえそう
あと10話の補完の劇場版とか
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:07:28.67 ID:0tAkwVEb0
9話までは描写不足で片付つけられるけど
それ以降はストーリーとして破綻してるのが問題だ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:09:42.33 ID:SuFBxPkMO
そう言うても、ゲームが出るとするなら水増し要因として出て貰わないと困りますがな。

ほむらがひたすらまどかを落としにかかり。キリカがひたすら織莉子とイチャつく、マギ+の発売はまだか
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:10:41.27 ID:CftRW4uJ0
>>387
普通のオッサンの願いや呪いで一国の空軍が壊滅するくらいだと
まど神がなんとなく打った一打で自由惑星同盟とか時空管理局とかQ連続体とか色々なヤバいものが壊滅しそう
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:10:54.14 ID:T6uAeJ2x0
好き嫌いはさておき、水増し要員なら新キャラ増やす方に行くんじゃね?
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:11:55.26 ID:0tAkwVEb0
ゲームならデビルメイクライ系がいいな
クマ子が隠れキャラで登場すれば俺得
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:12:01.15 ID:kNsY7EEf0
>383
某魔砲少女も似たようなこと言ってたな、少女時代に。
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:14:30.85 ID:0tAkwVEb0
>>380
自害が抜けてる
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:14:40.86 ID:Uo/4wPeW0
魔獣世界ならおりキリとも対立する要素は薄いしなぁ

>>397
増やすとしたら、何属性が必要だと思う?
本編でそれぞれの役割をもってただけに軽く追加するぞ〜というのは余り想像しにくいんだよね、俺は
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:19:15.82 ID:SuFBxPkMO
とりあえず狂気キャラ系統が腐るほどいるんで、ゲームにしろ続編にしろ
真面目で、そこそこ冷静で、まどかくらい話のわかる、常識人が必要だ

どいつもこいつもクレイジーすぎるぜほむらちゃん
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:25:14.04 ID:PfA6wwyk0
>>401
織莉子は人々の為に魔獣を狩り続ける事を生きる意味にするか、何か変なものを視てしまってほむらを崇拝しそうだ。

>>402
>真面目で、そこそこ冷静で、まどかくらい話のわかる、常識人が必要だ
……仁美?
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:28:56.44 ID:u+xbFaGK0
>>401>>402
基本的にはみんな根はいい子で空回って酷いことになってるんで
あえて東方みたいに基本グータラ、公式で人間のクズ認定されましたよ属性みたいの入れてみても面白いかも知れない
ほむら「全力でダラダラしてみた」のSSのような
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:35:57.50 ID:za6tcYUW0
>>403
盾ほむと織莉子組ませたらほぼ無敵だよな、織莉子が予知してほむほむが時間停止して対処
あと回復にゆまでも入れたら手がつけられない鬼パーティになる予感
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:40:50.27 ID:M6Gxyio60
>>389
風が吹けば桶屋が儲かるってやつですね。
なんで桶屋が儲かるのか知らないけど
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 01:41:15.16 ID:SuFBxPkMO
まどかさんはパーティーに入れたもん勝ち

まぁ、サキだってバカに出来んよ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 02:08:31.15 ID:QMLVXVKE0
むしろサキさんは今のところ仲間としてはメンタル的な意味で非常に心強い人ではある
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 05:07:13.01 ID:ixFnTo7X0
まどかって因果が溜まっても所詮人間だから防御力がワルプル並ってのはないだろうし
まどか(4周目)>ワルプル>ほむら>まど・・・のジャンケン関係にならないの?
描写不足やら何やらがあると本編魔女以下、平均値以下にしたがる傾向があるスレなのにまどかだけやたら高い気がする

ほむらは時止めと魔法少女にとって急所であるSGの秘密を知ってるって設定があるんだから魔法少女相手に敗北する事は考えられない
VS織莉子でも相性で攻撃避けられたけど追い詰めたら容赦なく拳銃でSG砕いちゃったしな
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 05:44:28.94 ID:Cg97aHwP0
なるかもしれないしならないかもしれない

まどかがワルプルギスに勝てると言う事実は描写も含め存在する
だが不明確(描写なし)なほむら>まどか(4周目)説はランクに影響を及ぼせない

よってまどかがワルプルギスの上に来る
これは現状では覆しようが無い、監督脚本の意図通り
「まどかさんスゲー」となるしかない
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 06:42:24.26 ID:PfA6wwyk0
>>408
ただプレイアデスは魔女化の真実を知らないからなぁ。時々暴走するという事故でしかないという認識だから平気かもしれん。
絶望を含めた本当の魔女化へのプロセスとか、何故インキュベーターが魔法少女を作るかを知ればプレイアデスの何人かは崩れると思う。
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 08:37:39.76 ID:zxyT3utTO
マミってキリカの左、もしくは二人一緒に下げてシャルの右で良いんじゃないの?
ワルプル戦前に魔女に殺されてるようじゃね
2周目はスルーされただけの可能性もあるけど、4周目は戦闘前から姿がないので殺されたんだろうし
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 08:45:08.04 ID:qjk52SZo0
4周目だと杏子もいないから杏子も魔女に殺されただろうから杏子も下げればいいんじゃね
マミがいなくなれば来るだろうし生きていてもきてるぐらいだからな
まず来た可能性は高いし
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 08:56:27.32 ID:Sah9nTCs0
とくに今のランクに不満はないな
そういえば本編みてないから分からんが、魔女あいりってあいりより弱いのか?
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 10:53:41.05 ID:UGWUzhYRO
>>400
結局「みんな死ぬしかない」よなぁ、あれ。
実はアンチテーゼでもなんでもないって言う。
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 15:09:25.11 ID:SuFBxPkMO
サキとか、黒幕ともっぱら噂のニコ。海香辺りは何か知ってそうだから大丈夫だと思う

ただ、多分計画かなんかで、魔女化するのと同等くらいの爆弾に多分主人公のかずみがなるはず。
外道すぎる宇宙生命体は星に帰れよもう…
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 17:09:07.82 ID:XCDjxMUG0
>>409
結局4周まどかの詳細は不明だからな。
QBが最強って言ってたりワルプル倒してるから最強になってるけど(ハイパーアルティメットはさらに進化系として)、
ほむらの時間停止が有効なら案外他同様に倒せたりするのかもしれんし。
ワルプルをほむらが倒せないのもあの耐久値あってのものだし(時間停止自体は他同様に有効)

仮に耐久値だけならワルプルクラスとか物理攻撃一切無効(魔法は効く)な魔女が今後出たら
ほむら以上になるのかね?(杏子やマミは倒せてもほむらには対抗手段が無い部類)
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 17:30:07.32 ID:0tAkwVEb0
>>415
単にゆまは「覚悟して生きろ」って言ってるだけなんだよね
覚悟は絶望を吹き飛ばすってどっかの神父も言ってるし
あの場での説得ならベストだと思う
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 17:34:58.15 ID:SuFBxPkMO
ほむらが勝つ手段のSGぶっ怖しだって、そもそもまどかのSGの大きさも硬さも不明。時間停止が通用するかもしれないが、ワル夜なみの防御力がある可能性だってある。
描写不明どうこうだと、そんなレベルの話で明らかにスペック差があるワル夜や、そいつ倒したまどかを下げられんし、ほむらも上げる程の要素にもならない
例えば、まどかとワル夜どっちが強いか?なら描写不明も考えものだが

だいたい、ほむらとワル夜が直接対決するまでは三竦みで違和感なかったし、ランクもそうだった。
でも結果が惨敗すぎるんでほむらは下げられて今の位置にいる
この段階でほむらがまどかに勝てるというのは、幻覚使えば杏子のが強い!とか言ってた奴なみじゃないかと
もうちょっとソース出るの待とうや…

まあ、向こうのスタッフ評価だとほむらの位置低そうだけど
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 17:38:30.12 ID:SuFBxPkMO
あぁ、ちなみに
ほむらが対処しにくく、勝てる見込みが薄いが
魔法少女四天王さんが勝てる相手は既に存在してる

ほむらに勝てても〜っていうなら魔女あいりみたいに下に置かれるだろう。
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 17:55:37.96 ID:I0IlcXSB0
魔女あいりに勝てるかどうかは、このスレ的には

「初期拘束を抜ける事ができるかどうか」

これだけだからな。抜けれないなら、回避も防御も不可能な体の中から茨攻撃で死ぬしかない
杏子はサキに出来るなら杏子にも出来る理論で拘束回避可
マミはゲルトルートで拘束を抜けた実績ありで拘束回避可
かずみは実際にパワーで無理矢理抜けた

理不尽ではあるが、抜けれる事が明確に示唆されていて良かった
しかし、それでも大多数の魔法少女が詰みそうで凶悪な初見殺しの魔女の部類には入るはず
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 20:43:38.26 ID:+FjFj/rY0
>>421
上でも書かれてるけど、ほむらって時間停止抜きでも基本性能は意外と高いよ。
まして時間停止ありだと戦う意図がない時に拘束されることはあったけど
戦闘も辞さない覚悟のときはさやかはもちろん杏子でもまるっきり歯が立ってない。
その反応速度で開幕と同時に時間停止やられたら拘束どころの話じゃなくなる。

オクタヴィアの攻撃も杏子は回避し続けられなくてボロボロにされてたけど
ほむらは戦闘慣れしてないメガほむの時点でも時間停止+デザートイーグルで難なく対処できてしまってる。
抜けられないならというよりほむらの時間停止を阻止できなかったらまどか以外の魔法少女は基本的に詰み。
魔女でもワルプルギスのように異常に硬いんでもなければまず詰むと思うよ。

そして何よりほむらが時間を操るということを知ってる魔法少女が一人もいないのがきつい。
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 20:47:11.76 ID:PfA6wwyk0
>>421
歯で噛み切れる程度だから大した強度はないと思うけどな。
そりゃあ魔法少女(魔女)の力で歯の鋭さ強度や噛み切る力は増しているかもしれんが、サキさんの鞭でああも楽に斬れるし。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 20:51:54.37 ID:QIbmae9s0
>>422
それに反してほむらは見滝原の魔法少女のスペックを熟知しているという
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:00:03.09 ID:43dH7JYU0
>>422
オクタ戦は避けれなかったんじゃなくて避けなかったんだろ
まどかが捕まるまでは攻撃しないどころかその場から動いてすらいないぞ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:00:17.18 ID:+FjFj/rY0
>>424
それはだって本編中でそうなってるキャラなわけだし。
ほむループ無しということなら銃火器のありかも分からないから調達さえできないことになるよ。
ゴルフクラブ持ったメガほむが参戦ってことになっちゃう。
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:10:21.38 ID:PfA6wwyk0
>ほむループ無しということなら銃火器のありかも分からないから調達さえできないことになるよ。
別にほむらは過去のループで射太に重火器があると知っていたから3週目で失敬したんじゃないし、その気になれば過去情報なしでも武器は調達できるだろ。
誰だって軍基地や警察に銃器があるのは想像できるし、ホームセンターに行けば刃物を含めた凶器をそろえ放題。
時間停止さえ使えば少し離れた所にある誰かが止めたバスやトラックを魔法で操作しぶつけるのも可能。
そしてもちろん、ループが無くとも爆弾作成はできる。ので武器がゴルフクラブのみにはならないと思うぞ。
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:20:36.65 ID:J1PTusYoO
つかループなしだと本編中でほむらが魔法少女として活動始めたのは1ループ目だから
ほむらの参戦自体が怪しくなるなぁ
大体の最強議論スレは作中にあった描写や設定はみんな有りでやってるよー
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:26:03.85 ID:+FjFj/rY0
>>427
射太工業に目星を付けて上手く盗んだのは三周目だけど本編時間みたいな重火器は用意してなかったから
ワルプルギスに歯が立たないと情報を得て色々集めたわけでしょう。
その情報がなかったらそもそも膨大な重火器を集めることはなかったと思うよ。
作品内での強さを計るスレなんだからほむループで得た情報は無しというんじゃ作品内での強さは計れなくないかな。
散々ほむループして得た情報もほむらの武器の一つなんだから。
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:42:37.82 ID:TceMEVpE0
持ち越し、強くて初めから。操作は並なのにドヤ顔は多く、しかもチート能力もち
それでいてラスボスは倒せない。なんというヌルゲーマーか
少しは、毎度毎度詰み状態から始まるさやかさんを見習いなさい


どうでもいいけど、魔女あいりの拘束って結界に踏み入れた瞬間で
不意打ち対処が低いほむらとか、というかそもそも殆どの奴らがそれ食らうだろう
不意打ちじゃないけど騙まし討ちみたいなもんだし
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:47:43.87 ID:J1PTusYoO
まさにさやかハード…
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:51:32.09 ID:XCDjxMUG0
>>419
>この段階でほむらがまどかに勝てるというのは、幻覚使えば杏子のが強い!とか言ってた奴なみじゃないかと
というかまどかの防御力(体とSG両方)が銃弾や爆撃なんかものともしない。
時間停止も効かない。
理由はワルプルに勝ってるから。
そんなふうに取れるんだが。
ワルプルにほむらの能力&攻撃が効かない=まどかにも効かない は流石に無いと思うんだがな。

少なくとも今まで登場した魔法少女はおりこやかずみ組含めても体やSGの強度はそこまで差がないし。
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:53:06.44 ID:XCDjxMUG0
>>432
×ワルプルにほむらの能力&攻撃が効かない=まどかにも効かない 
○ワルプルにほむらの攻撃が効かない=まどかにも効かない 
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 21:53:59.30 ID:+FjFj/rY0
>>430
元はヒキコモリみたいなダメっ子属性ですから。
結界に足を踏み入れた時点というのに関してはこのスレって互いに向かい合った状態で
双方とも相手を殺すという意志のもとに臨戦態勢でヨーイドンじゃないっけ?
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:13:40.77 ID:T6uAeJ2x0
>>418
そんなご大層なもんかねぇ?作品論はスレ違いだが。

>>430
初見かつオワタ式でロックマンやってるよーなもんなのに無茶言うなと。
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:14:18.80 ID:TceMEVpE0
>>432
まぁ、まどかは例外が多すぎるし、実際どうなるかもわからん以上はほむら上げる根拠としては薄いんじゃね?とは俺も思うが
時間停止効くだろ?とか防御力は未知数!とか
正直どっちの意見も推測の話でしかない。こんなもん比べるだけ無駄な
ただ実際まどかの方は勝ってもうてるのは仕方ないが

まどか:対ほむら、ワル夜描写不明。ワル夜撃破の設定あり
ワル夜:対ほむらは圧勝。対まどかだと惨敗の設定あり
ほむら:対ワル夜は惨敗 対まどかは不明

まぁ、そりゃ不明だけどwこうなるとジャンケンだどうだといわれてもなぁ

仮に言うと、ワル夜と全く互角に近い、ワル朝さんとワル昼さんとワル夕方さんが居るとして
ほむらがまどかに勝てるかもしれないからという理由でAに置くのは、魔女あいりがほむらに勝てる見込みがあるからBにいくのと一緒じゃね?

ぶっちゃけワル夜に一撃で勝てるっていうだけで既に破格すぎて何があってもおかしくないけどw

>>434
このスレのややこしいとこで言うと、対魔女は魔女の結界で戦うことが前提という
つまりこのルールだと魔法少女たちは拘束されちゃってるとこから始まってるのと一緒なわけで
確かに非常に、バカバカしいんだがこんな例外は魔女あいりだけだっていうw
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:20:43.32 ID:+FjFj/rY0
>>436
いや、そうじゃなくて魔女の結界内で殺意を持って向かい合ってヨーイドンでしょ。
結界に足を踏み入れるところから始まる訳じゃないと思ったよ。
つまり踏み込めば拘束される、じゃなくてヨーイドンのあとに拘束を始めないといけないわけ。
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:30:16.72 ID:TceMEVpE0
>>437
だから、魔女あいりの場合は結界内に入った段階で気づいたら拘束されてるという訳だから
結界内に居ながら拘束なし。開始してから拘束なんて、それは凄まじい弱体化だろう

いや、別にそれで行くならそれで構わんし
そもそも、そのルールの穴を抜けるアホみたいな拘束がバカバカしいと俺自身も言ってるわけで

だから参戦する時に結界入って即効の拘束はなしにしろと…
何でか知らんがまどほむキラー扱いだよ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:34:49.50 ID:g90Fru0g0
結界に入った瞬間に拘束されるってことは
拘束の所要時間はほぼ0ってことになるな
どっちにしろかわらんのでないか
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:39:10.82 ID:PfA6wwyk0
そもそも本当に結界の範囲内に入ったら瞬く間&自動的&必ず拘束になるのか?

単純にコマの間に攻撃が飛び、聖団が回避できず捕まったかもしれん。
あいつらの身体能力からして難しい事でもないし、あの時点の聖団の状態じゃ、咄嗟に攻撃が飛んだら対応できないだろうし。
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:41:55.00 ID:9vKC5qCC0
ほむほむって来ると分かってる攻撃には尋常じゃない反応するが
予想してない攻撃は戦闘中であっても案外くらうからなあ。
ワル夜に爆弾かましたあと不意打ちを見事に食らっとるし。

ただ、歯で噛み切れる程度だったら例のQBも殺せないビームで充分に切れそうだとは思うが。
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:49:59.68 ID:9vKC5qCC0
つかワル夜戦ではかなり距離ある高層ビルの間をぴょんぴょん跳ねて上昇してって
さらに空中で軌道すら変えてるくらいだから何でもありすぎるわな。
本当にあれで身体能力は弱いほうなのかと小一時間。

持久力は他よりかなり弱そうなんだけどな。
ドラム缶殴って息切れした魔法少女なんて他におらんし。
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:50:49.71 ID:PfA6wwyk0
>>441
流石に攻撃する状態が見えない、しかも数百m先から超スピードで飛んでくる攻撃を対応しろってのは酷だろ。
あとほむらにはビルも消し炭にするワル夜の炎を凌げる盾バリアもあるな。あの程度の強度しかないツタならバリア展開すれば楽に千切れるだろ。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:53:06.64 ID:Uo/4wPeW0
魔女あいりのは問答無用で拘束されるになってるのか
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:58:17.76 ID:XCDjxMUG0
>>436
別に自分が言いたかったのは別にほむら>4周まどかって訳じゃないから。一応。
ただ「グー(ワルプル)に勝てるパー(まどか)はチョキ(ほむら)にも勝って当然」ってのはおかしいんじゃないかと思っただけ。
スペック総合値では、4周まどか>ワルプル>>>ほむら なのはほぼ確実だからここのランク自体には別に異論は無い。
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 22:58:26.95 ID:9vKC5qCC0
>>443
まぁ彼我の距離を考えたら作品中最速クラスの攻撃ではあったかもなあ。
距離と命中までの時間を考えたらマミさんのマスケットより数段速い。
食らって血は吐いたけどダメージ負った様子もないわで。

盾バリアは忘れてたな。
QB死なないビームといい紫色のオーラみたいの展開できる能力もあんのかも。
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:01:19.99 ID:TceMEVpE0
まぁ、ヌルゲーマーは半分ネタで真面目にそう思うから言ったが
そもそもラスボス倒せないのはほむらのせいではないんすっけどね
ラスボスが複数いる上に、一人の人知と行動力では詰むから何度も最初からをやり直してる訳であって

ぶっちゃけさやかは詰んでる状態から始まってるけど、選択肢さえ出ればフラグは容易に回避可能だ
魔法少女になったらデッドエンド一直線だが
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:04:24.56 ID:XCDjxMUG0
>>437
それならマミやさやかはヨーイドン後に武器作成。
キリカは減速の結界施行。
とか一部除いた殆どのキャラが不利になるな。

>>441
ほむほむビームはQB殺してるぞ。
1匹目は頭が吹っ飛んだ。
2匹目は当ってないだけ。
だからといって威力がどん位なのかは知らんけど。
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:09:28.11 ID:TceMEVpE0
>>445
いやぁ〜…そうは言ってもほむら上げたい人にしか見えなかったんだが。別にそれ自体は悪いことだと思わないが
あと、別にまどかが確実に負けるのは決まってもない。まどかがパー確定になってる時点で若干ズレてると思うのだよ
そう言うわかりやすい図式なら三竦みでも問題ないし、ほむらも下がらなかっただろう

ランクに異論ないのならば、今はまだそこらへんソースを待つよろしい

>>446
ほむスピナーのバリアはどれだけの耐久性があるかはわからないにしても、かなり優秀
ていうか、武器なしと言われるが、あのビームシールドもどき展開して死ぬ気で殴れば
SGがコロッと割れる可能性は無視できない

ゴルフクラブでも十分だが
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:15:37.68 ID:Jxf0ynze0
ほむらはC4とかタンクローリー持ち込みありっすか?
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:24:59.00 ID:PfA6wwyk0
>>448
マミさんはともかく、さやかはTVとコミック共に変身時に既に剣を装備してる。
さやかの剣は元も剣だが、マミさんのマスケット銃は元はリボンだからすぐにマスケット銃状態で出ないんだろう。

>>450
持ち込みアリだろうがナシだろうが1対1なら必要ないC4やタンクローリーは必要ないと思うがな。
織莉子&キリカ戦でタンクローリーやC4調達できていたら勝てたかもしれんが。その辺出されると困るから学校で襲撃したかもしれんが。
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:27:42.48 ID:Cg97aHwP0
対ワルプル装備は基本無しじゃなかったっけ

ほぼ終わってる話を蒸し返して悪いがまどか4周目のSGも
おそらく相当大きいんではなかろうか、本編軸があの大きさだし
パイプ爆弾程度じゃどうにもならんかも知れん
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:31:29.31 ID:9vKC5qCC0
>>448
あれ?一話でQBに何発か当たって傷だらけになったQBが助け求めてなかったっけ?
命中したQBと傷だらけになってたQBが別個体の可能性もあるが。

>>446
少なくとも半円状に身体を覆うくらいには展開してて
あのバカげた破壊力のワル夜ビームの直撃を退けてはいるもんな。
ただ、それで脱出可能だったらマミさんの時も杏子の時もやってるとは思う。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:34:28.00 ID:tCZHkTb40
まどかに出てくるキャラの強さはかるの難しそうだな。
対魔法少女か対魔女かで戦闘力大きく変わるし、その時の状況によっても大きく変わるし。
正直決着つかないと思う、あらかさまなの以外
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:36:29.29 ID:9vKC5qCC0
つか、QBなんてどうせ殺してもまた現れるんだから
縄でグルグル巻きにして冷蔵庫にでも放り込んどけばいいのにな。
ハムみたいに。
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:40:22.07 ID:XCDjxMUG0
>>452
あの隕石みたいな奴か。
どっかの同人で契約後に出たSGがまどかの体並の大きさとかネタでやってるのあったが、
あの隕石SGも最初からああだったのかね?(ワルプル戦の時の変身姿じゃ普通にブローチサイズだったが)
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:43:31.81 ID:TceMEVpE0
>>452
まぁまどかに関しては不明だし、どうとでも言えんよ

ほむらのアレは設置タイプがなしだったはず。
つまり演出どうこうもあるが、それでもこのスレでの最強状態は一応3巻のハノカゲ版じゃね?

>>454
そもそも監督一緒のあの魔法少女さんと違って
戦うことは殆どオマケみたいなもんだしなぁ。設定もほぼ曖昧で描写によって変動が激しく、安定してないという意味で非常に悪いかもしれないが
まぁ好きな人には悪いが、向こうの魔法少女さんよりは最強最強してなくて個人的にまどかの戦闘のほうが面白い
特に主人公の謙虚さが違いますな。最強とか最高とか言われながら嫌味がない
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/20(水) 23:51:04.58 ID:J1PTusYoO
おりこの予知能力も他の漫画だったら相当なチート能力なんだけどね
あまりに強力だから予知以外に能力なかったりする場合が多いのにおりこは自身もけっこう強いし賢いし
ほむほむが苦戦した上に防衛目標を守れなかったのも納得な力はある

ただまどマギキャラはチート能力持ちが多いから目立たないのはあるよなー
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:05:14.38 ID:T6uAeJ2x0
>>450
一応11話は抜きって事になってたはず

・手製爆弾
・手製時限爆弾
・閃光手榴弾
・9mm自動拳銃
・.50口径大型拳銃
・5.56mm分隊支援火気
・謎ビーム(エンチャントされた拳銃弾説あり)
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:05:46.45 ID:uDgjRwAC0
>>458
他の漫画じゃ1〜3秒先しか読めないけどそれで主人公のチート催眠を完全に殺したりしてる奴もいるからなw
織莉子の場合は終始能力に振り回されて使いこなせてなかった感はあるけど。
あとまどマギの強さ(といかココ)は結局火力が全てな感がw
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:08:27.31 ID:aAYHjyrH0
>>458
「賢い」はここでは結構疑問符付いてた、ような…
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:09:42.38 ID:PPEtu36F0
同業者同士で潰し合う必要もない上に、基本相手が魔女で
その魔女たちにもトリッキーな行動させる前に圧殺すりゃいいから
この作品で大事なのは火力と言い切ってしまっても、問題はまぁない

というか、Cからは技術の壁があるし別に火力だけとも言いがたい
ただBからはその火力の規模が大きくなりすぎただけで…
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:13:19.51 ID:zV/El6pN0
というか、火力と技術と経験は比例関係にあるからな
ただし、主人公を除く

まどかさん、空気を読めない女………
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:17:12.92 ID:GiP+/zS60
つか、何ができて何ができないかがいまいち解らない
ほむらだけ魔法?で色々できすぎじゃね?
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:26:00.68 ID:uDgjRwAC0
>>462
まぁほむらは純粋に武器持込無し方向だとBどころか最悪Fにまで転落する可能性があるんだがなw
身体能力最低クラス&かずみキャラ的な謎ビームしか攻撃手段がなくなるから。

>>463
>火力と技術と経験は比例関係にあるからな
杏子の魔女の一刀両断やマミのティロフィナみたいな事がさやかや織莉子も出来ればオクタとかシャルみたいな、
火力の壁を越えられるのにな(織莉子は出来なかったのかやらなかっただけなのかやってあの威力なのか不明だけど)
どっちも契約から長くて○週間で退場だからな・・・。
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:30:03.56 ID:OlCETRq20
>>464
明確な目標(まどかを魔法少女にさせずワル夜撃破)意識を持って自己を鍛錬する必要があるから、当然じゃないか?

マミさんや杏子はベテランと言えるほど経験があって強くても、別に目標があって成長した訳じゃないし。
二人とも精々生きる為とか死にたくないとか人々を守るためとかの理由で魔女と戦い続けただけであって、ほむらのようにどうしても倒したい相手がいるとか強くならなければいけない動機は無いだろ。
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:30:47.37 ID:PPEtu36F0
>>463
むしろ、技術の差なんて関係ないよ!自分を信じることが大事で、それは強さにも繋がるよ!
って新米ぺーぺーの魔法少女にも夢と希望を与えてるんだよ!

えぇ、逆効果なのは本人あずかり知りもしません
そりゃ各々覚悟の度合いはあるが、命のやりとりに身を追いやられて必死に生きてるのに
一時はケーキで契約したか?wなんて言われてるような、そんな神童は俺なら意地でも認めたくないねw

>>464
ほむらよりもマミさんが何でもしてるっていうか、なんか妙に魔法に詳しいし
キリカの魔法にもなぜか割りとすぐに気づいたような
才能と精神力で弟子に負けてる辺りも含めて、実に師匠らしいキャラだった
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:32:18.05 ID:aAYHjyrH0
かの荒木御大さえどうにも出来なかった能力だし。
真面目な話、おりこ劇中で何とか対処できてたからこのスレでも対処できるって事になってるだけで、
予知と時間遅延が組んだ程度じゃ1ターン目に瞬殺されると思う。いやほんとに。

じゃあなんで毎度毎度対魔法少女戦で負けるかって言うと、素の能力だと勝ち目がないから
「1ターン目で完全キル」が必勝戦略になるわけで、そうなると交渉するつもりの相手には
使えないという致命的な弱点が…
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:33:32.65 ID:8N0FBPMC0
>>454
シャアとアムロがファンネルひゅんひゅんさせる戦いより
シローとノリスが火砲やヒートロッドで死闘してるほうがずっと面白いように
現実味のないインフレは戦闘の緊迫感をなくしちゃうんだよな。
ぶっちゃけスターライトブレイカーよりほむタンクローリーやほむ迫撃砲のが迫力あったもの。

>特に主人公の謙虚さが違いますな。最強とか最高とか言われながら嫌味がない
魔法少女としての力は天文学的な差でまど神>>>なのはさんなのに
「少し頭冷やそうか」って凄まれてしゅーんとなるまど神が頭に浮かんでしまった。

なんかまどかって敵に留め刺せそうなチャンスでも
「あ!足下のカマキリまきこんじゃう!」とかそんなことで躊躇しそうな感じがある。
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:43:22.47 ID:sVzpQgncO
>>460-461
まぁ予知はできても最適解を得られるとは限らないからねぇ
特にまどマギではご都合主義に運んでくれないというか双方に最悪な結末ばかりに行きがちだから
他の漫画じゃチート級の性能でもなかなか上手くは…

賢さは魔法少女の中ではかなり上位だと思うよ
勉強はできるけどお馬鹿さんなほむほむと違って捨て身とはいえ結果は出してるし
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:55:21.69 ID:8N0FBPMC0
>>468
>「1ターン目で完全キル」が必勝戦略になるわけで、そうなると交渉するつもりの相手には
>使えないという致命的な弱点が…
バトロワ風にいうとほむほむは別にマーダーではないのが弱点にもなってるんだよな。
おりこマギカが逆に織莉子たちがまどか守ってほむほむが殺す側だったら
ぶっちゃけ何やっても詰みっつかワル夜並みの難敵になってるのは間違いないしな。

スタープラチナですら十秒止められるだけで最強のスタンド能力だってのは伊達じゃない。
まして数分止めが何度もできるって他作品でやったらバランス崩れるから速攻ボツになるわ。
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 00:58:30.78 ID:PPEtu36F0
>>469
謙虚とはいったが、まどかの恐ろしい所は精神力で
害という存在というか、もう暴走しまくってどうしようもない相手だと
たとえ仲間だろうが師匠だろうが、圧倒的な力で思い知らせてやるぜウェヒヒwじゃなくて
多分悩みながらだろうが即効で止めにかかる。しかもその暴走具合次第で殺しにかかるとこ。

そういう冷静で冷酷な判断を自分自身に下すとこが魅力かなぁと思う。恐らくドMとドSが混同した究極のSM女王さが彼女のウリ
あと俺はファンネルさんもSLBも別に嫌いではないけど、どっちが個人的にどちらが面白いかという話になると
とりあえずあの魔法少女は、向こうの土俵でやると時間停止も無視する補正がありそうで怖い…

>>470
効率悪いけど、結果出ればそれは確かに良しだが
決してキリカという良心的な旦那がいたことを忘れちゃいけない
このランクだとDだけど、実際もっと強いんだけどなぁ織莉子は
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:08:34.82 ID:aAYHjyrH0
結果出してるって言うけどさ、おりこさんの作戦はタイムボカンの三悪ばりに失敗ばかりなんですが。

…キリカちゃんが升過ぎなんだよいろんな意味で。
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:15:46.53 ID:8N0FBPMC0
>>470
ほむほむは馬鹿なんじゃなくトチ狂ってるんだお。
もうねずっと迷子状態。あ、やっぱ馬鹿か。

>>472
言われて考えてみりゃマミさんぬっ殺すのも即断即決だったもんなあ。
しかも最短で留め刺しにかかった。

あの時間軸のまどかはワル夜後も生き残ったとしても早晩魔女化したろうな。
逆に言えば、マミさん殺した時点で魔女化しないで済む精神力って鉄壁すぎるわな。
それがまた泣ける。

魔砲少女のほうに関しては互いに事前情報なし互いに最強状態ただしサポート無しでほむほむと戦ったら
設定的には時間停止無効なんてないから十中八九、魔砲少女が負けると思うぞ。
時間止めてC4満載落とし穴に運び込んで起爆するだけでナンボなのはさんが硬いといってもバリアジャケット終わるだろうし
後はまた停めて好きな武器で撃ち殺せばいいだけ。

つか、あんなレベルで時間操作できるキャラってのが普通だったらありえないからな。
上を行けそうなのが十六夜咲夜くらいしか思い浮かばないぜ。
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:19:43.08 ID:aAYHjyrH0
…変に絡め手で行こうとして翠屋襲撃して返り討ちに遭うってネタなら見た事あるな。
あそこ実家の方がトンデモ人間揃ってるから。
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:36:26.97 ID:sVzpQgncO
>>472-473
キリカさん抜きで考えると確かに無理ゲーだなぁ
結果出せたのも半分以上は運な感じもするし

というかまどマギの戦闘ってよっぽど前情報あっても時の運や精神状態で容易に左右されるよね
そこがリアルといえばリアルというか
魔法少女はあくまで少し前まで一般人だった人たちで決して戦いのプロではないんですというか

職業軍人になれそうなのが一人混じってるけどw
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:40:52.32 ID:sVzpQgncO
あと本編の周回でおりこが未来予知したら
別にまどかを殺しにかかる必要がないから見滝原に現れなかったのかな
共闘できてたら未来予知+時間停止+時間遅延の鬼パーティが出来上がったのに
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:41:08.90 ID:PPEtu36F0
>>474
馬鹿つうか…もうなんかひたすらダメぽ
やることなすこと裏目に出ないことがない。そこらへん織莉子といい勝負
下地がメガネの時のあれだから妙に説得力あって怖いw
なんやかんやとキャラの魅力がねぇ〜みんな個性的すぎて、戦い方にまで出ちゃってるし

まぁ本当にこういうこというと何だが俺には
時間停止無効っすwメイオウだからwくらいの補正がかかってるようにしか見えんのだよねあの子
ワンサイドゲームはつまらん。圧倒的チートを誇りながらスペック差やら状況やらでぼろぼろになる少女たちを所望してるわけで
本来瞬殺レベルのオクタ相手に自爆する杏子ってあたりが非常にこの作品の魔法少女らしい


東方はよく知らないけど、流石にほむらばりの時間停止、逆行の能力者なんて見たこと無いなぁ
その能力をもってしても成し遂げられないことがあるなんて奴もw
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:42:06.06 ID:fJaHPUZBO
おりこの問題点は「いらん事をして失敗しては事態を悪化させる自爆体質」で…
所謂ゼークトのアレで言う「無能な働き者」ですな。

足りない点は有能な補佐役のキリカちゃんが…と言いたい所ですが
その有能さが尽く少年漫画的なアレである点がやっぱり問題で。

480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:53:02.22 ID:fJaHPUZBO
あとまぁ、馬鹿馬鹿言うけど
10話まで考察スレがほむらの正体、目的、能力で
右往左往していた事を考えれば人を笑えた義理じゃねぇとも思うのw

おりこの場合、逆にその裏の無さ(実は伏線でもなんでもありませんでした)に
逆に驚いたけど。
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:54:32.57 ID:vojxhR2i0
有能な働き者ならなんとかできるみたいな言い方だよな
神の視点はお腹いっぱいです
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:57:09.56 ID:JAJ9Legz0
ほむらは単に視野狭窄にその最初の性質から陥りやすく、
しかも、半端に非情になれないから、ああなっちゃっただけとおもうけどな
非情に徹するなら、上条や仁美を暗殺すればそれだけでさやか関連はクリアできるし
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 01:58:36.39 ID:GhGnTUWpO
リアル中2がぽっと力を手にいれれば、あんな程度だろうな。
本編や外伝の一部キャラは戦闘力のみならず、往々にしてある一定の覚悟が整ってるから、そこそこ油断もせずに生きていけた
漫画だからスマートにやれとは思うけど
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 02:07:50.54 ID:+RzLBIjUO
バカ言うな。
上条や仁美が死んだら、それこそそれをネタにさやか契約するだろ。
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 02:09:21.55 ID:8N0FBPMC0
>>476
>職業軍人になれそうなのが一人混じってるけどw
ほむほむのことを言ってるなら難しいぞ、可哀相だがコミュ力がなさすぎる。
戦闘力も目的意識もバランスブレイカーなチートキャラだとは思うが、あんまりにも口下手すぎ。
軍隊は組織で動いてナンボだからなあ。

時の運や精神状態についてはまさにそう。
リアルだし、一人混ざったプロ意識まんまんの子はQBじゃないがイレギュラーもいいとこ。

>>478
織莉子といい勝負だろなあ、三つ子の魂百までっていうが
クールほむも結局メガほむのままなんだよな。
ただまあ織莉子もほむほむも時間軸を束ねる役割は果たして結果的にまど神に繋がったわけだから
それらみんなまとめて役立ててくれたまど神マジ神っつーか。

中段以降、単に設定だけで見たらなのはさんがほむほむに勝てる目は薄いと思う。
時間操作系はバトル漫画じゃ半ば禁じ手だから制限だらけなのが大半なのに
ありゃ制限緩いわ火力は超弩級だわ飛翔だの謎シールドだの他の機能も充実してるわで
ちょっと考えたら「ボツ!」の一言でなかったことにされかねないキャラだからな。

東方はスレチだから掻い摘んで言うと
咲夜さんは制限時間なし消耗なし(寿命か餓死かで終わる可能性あり)の時間停止と
投擲武器の速度を速める時間加速も使えて(ワインや乳製品の熟成にも使える)
他時間軸から武器持ってきて一本のナイフを何本にもできる、というアホみたいなチートキャラ。
ついでにほむほむが大量の武器を隠し持つような空間拡張も使える。

ただ、武器がナイフしかない上に身体能力は電車にはねられて死なない程度のただの人間なんで
互いに時間停止した空間で火力勝負とかになったらほむほむにはまず勝てないな。
つか彼らの掟からいって何発か被弾したらそこで負け認めると思う。
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 02:14:39.34 ID:JAJ9Legz0
暗殺をいうと絶対にその手の反論がくるけど、
事故死に見せかけるなり、魔女空間に死体放置、魔女撃破で跡形も残らない

ループ開始と同時にやれば、まどかやさやかが何も知らない間に事は済む
あれだけ無制限に時間を止められるから出来る

二人とも暗殺する必要はなく上条も、仁美をとりあえず暗殺すればそれだけでも
さやかの破滅の可能性は下がる
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 02:29:17.36 ID:8N0FBPMC0
あ、咲夜さん時間遡行は使えないからそこに関してはほむほむの勝ち。
死ぬか魔女化さえしなければ何度でもやり直せるほむほむと違って咲夜さんはやり直しは不可。

もし仮に咲夜さんが現代社会に生きてたらほむほむ同様に銃砲をかき集めるかも知れんが
残念なことに彼らが生きてる世界って明治時代レベルの文明しかないから集められても後装式施条銃がいいところ。
つかメイド業に忙殺されてて武器集めるヒマなんかない生活してる人だから
時間停止も主な用途は家事雑事をこなす為と疲れた時の休憩用らしい。

東方の舞台は現世で忘れ去られた者が辿り着く場所だけに、まど神が辿り着いて無双もありえるかも知れない。
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 02:30:36.02 ID:csUffwr80
なんか、うわっ、てなった
何がとは言わないけど
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 02:48:36.89 ID:N7lgMCPf0
メンタル面で成否に大きく差が出るのが議論を難しくしてるよなぁ。
おまけにまどか世界はほむらのせいで成功したケースと失敗したケースが並立してたりするから。
マミさんはシャルに負ける時もあれば勝つときもある、って曖昧さ回避に逆行してるよ。
ほむらもマミさんもさやかも織莉子ももっと成功した可能性はあったかも知れないと思えてしまう。

現行ランキングには異論まったくないけどプレイアデス頑張れ、超頑張れとは思ってしまう。
まだ結果が出てない唯一のキャラたちだから精一杯頑張ってほしい。
強さランクで上にいかなくてもいいから幸せ追求してくれよーみたいな。
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 03:10:21.46 ID:SxpXJgBB0
強さ議論はかずみ☆マギカに動きがでない限りあらかた固まってるから
番外編ぽく食生活レベルの上等さ議論とかしてみてもいいじゃね
食い物じゃなくてもいいけどさ

まどか(専業主夫料理)>マミ(自作スイーツが好評)>あんこ(ジャンクフード)
くらいの大雑把な区分けしか今んとこできないが
ほむらって武器調達ついでに盗んだ戦闘糧食とか食ってそう
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 03:32:02.02 ID:fi9hRQ9D0
>>490
設定資料集を見る限り、あの5人の中では杏子が1番贅沢な暮らしをしてそう
一応ホテルの料理も食べてるんじゃないかな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 03:44:14.14 ID:uDgjRwAC0
そういえば幻惑系の能力が使えないのに杏子はどうやってホテルの一室バレずに使ってたんだ?
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 03:47:44.95 ID:SxpXJgBB0
>>491
設定資料集がさ、近所では売り切れちゃってたんだ…
入荷はしたらしいけど買いにいったらなくなってた
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 05:13:45.55 ID:+RzLBIjUO
>>486
キュゥべえがおりこで結界内でキリカが暗殺した魔法少女を何人も見つけ、犯人もだいたいわかっていたことを知らないのか?
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 05:35:27.00 ID:i9ehFh6s0
>>478
>本来瞬殺レベルのオクタ相手に自爆する杏子ってあたりが非常にこの作品の魔法少女らしい
そこらへんがまどかの良いところだからな、バトル系魔法少女ではあるんだが、バトルメインじゃないというか。


ほむらの時間停止&時間遡行はチートだが、探せば一応、それ以上の奴はいるな。
某ゲームの主人公なんかだと、時間操作能力で速度:無限速なだけでなく、自分と仲間以外全ての永劫時間停止という鬼。
まあ、時間遡行まであるのがほむらの珍しいとこだが、一応そっちには気に入らない結末になると世界誕生時からやり直すというふざけたちゃぶ台返しをする奴とかいるけど。
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 06:46:31.49 ID:OlCETRq20
>>486
494が言う事もあるし、正直賢いやり方とは思えないな。
1.結界内の死体や肉片をキュゥべえに発見され、そこからいずれまどか達に伝わってしまう。
2.事故や完全犯罪に見せかけても現在の警察より遥かに優れた超科学力と知識を持つインキュベーターに看破され、いずれまどか達に伝わってしまう。
3.『いなくなった(死んだ)友達と再び会いたいという願いもOKだよ』と契約を持ちかけられる。
4.まどかさんは猫の生死で命を賭けられる方。
5.手間がかかりその間にキュゥべえがまどかと接触してしまう。

のですぐにばれなくても、近いうちにばれる可能性は高い。
もし運よくバレなかった場合はさやかの破滅の可能性は本編より減るだろうが、代わりにまどかの魔法少女化の可能性が上がる。
とくに3番とか持ちかければ、魔法少女の怖さを知らず叶えたい願いもない2話時点のまどかなら二つ返事で契約しかねない。
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 06:49:53.28 ID:uDgjRwAC0
>>494
あれは魔法少女の死体or虫の息の魔法少女をQBに見つけさせて自分達に注意を持ってかせるために、
わざとその空間主である魔女を放置してるからQBは見つけることが出来たんじゃないか?
だから魔女を倒せば空間消滅で死体も消滅、QBも見つけられず証言等も取れないかと。
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 07:14:25.71 ID:+RzLBIjUO
>>497
ゆまの両親のように死体が残るパターンもある。
またおりこはともかく実行犯のキリカ自身は自分の存在を知られないように気を配っていたから虫の息魔法少女はわざと残したではなく殺し損なった可能性もある。
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 07:26:23.22 ID:rhRTEhdP0
そんな何も考えてないムラのざる描写を強引に考察しなくても・・・
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 07:56:44.73 ID:uDgjRwAC0
>>498
あれも謎だな。
499が言うようにざるもしくはおりこ執筆開始段階でその辺の設定を教えられてなかった辺りが無難だろうけど。

特に描写が無ければ、ゲルトルートやエリーみたくリアル空間で投身自殺でもさせて空間には取り込まず、そのまま魔女は杏子に倒されたんで死体は残った。とか考えれるけど
ゆまの夢通りなら魔女空間で魔女か使い魔に殺されてるからな。

あと本編で魔女空間で死んだのの死体は見つからないってのはほむらの説明だっけか?
・・・なんかほむらの知る限りの経験談だとしたら信憑性が一気に低下してしまうw
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 09:24:11.05 ID:vojxhR2i0
死体といえばかずみのスプーンばかり残って、ユウリやあいりの抜け殻の描写がまったくないという謎さもあるな
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 09:33:02.39 ID:vojxhR2i0
ユウリの方は魔女化したのに抜け殻喰われましたでもいいけど
あいりのほうは倒した後に、スプーン握り締めて一緒に背負うから!とか涙流してる展開だからちょっと騙されるよな
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 10:11:02.37 ID:+nisr3RD0
>>495
ほむらの好条件すぎる時間停止のせいで霞んではいるがキリカの時間遅延もかなりのチート能力ではあるんだよな。
あるフライトSTGではヤバくなったら敵味方とも時間の流れを遅らせるモードがあるんだが
これでさえ切り札もいいとこだよ、普通なら避けられない攻撃もじっくり見てから動いて避けられる。
まして周りだけ遅くして自分はスイスイ動けるだなんて他漫画なら反則レベルだわ。

ましてほむらのはなぁ。
上の方でなのはさんより上扱いされてたが普通に考えたら当たり前の話で。
バトル系の作品ではかなり制限きついものでも時間・空間操作系は文句なしの最強能力だからな。
それを即興で当たりつけて封じてみせたあんこちゃんこそ恐るべし。
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 10:44:24.38 ID:pAaEqgH20
ほむらは能力は最強だけど本体が最弱だからな
来ると解ってるマミリボンにあっさり捕縛されるし
魔女キリカ戦でも一人だけ「速い!速い!」とか言ってるし
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 10:56:02.98 ID:+nisr3RD0
>>504
時間停止がなくなったらFランと言われるだけのことはある。体力もないし。
本体最強はやっぱ、あんこちゃんかな。
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 11:35:20.30 ID:Hy87MBZW0
時間操作は、そこからはじめればいくらでも攻略法のある能力だけど
途中で出てくると最強になってしまう
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 12:12:23.99 ID:GhGnTUWpO
本体最強は恐らくまどかだろう。まぁまどか抜きならという話なら杏子…

と思ったが、あいりもキリカも悪くはないし。かずみ覚醒状態ならこっちのが強そう
一概に杏子一択とも言いがたい。マミさんがそんなに高い印象がない
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 12:31:41.20 ID:aAYHjyrH0
>>504
ムラが最弱設定知らなかった疑惑…脚本読んだだけなら最強に見えるもんなぁ。

「素のスペックでほむらより速い程度」なら下手すると「特に速いという設定が無い」マミ以下という推測も。
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 12:50:23.32 ID:+RzLBIjUO
>>504
マミさんだってキリカ初戦ネタ気付くまであまりの速さにおののいていたし、杏子だって槍弾き飛ばされるのに気付けなかったからほむらと大差ないと思うけどな。
そもそもスペック最弱と言っても、数倍も差があるほどでもないだろ。ワル夜戦の機動力を考えて。
圧倒的実力差があるさやかと杏子がスペック上同程度な事を考えれば精々杏子を1としたらほむらは7割か8割程度位じゃないか?
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 14:59:31.51 ID:fJaHPUZBO
「変身前の杏子に取り押さえられる程度の能力」…
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 15:32:36.91 ID:UlF+TymR0
取り押さえられる程度とってもほむらは外す為に暴れてもいないけどな
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 15:34:47.00 ID:+RzLBIjUO
ただし立て込み中に加え背後からの強襲に限る。
正面からだと相手にならんよ。六話でさやかと杏子の立場が逆なら、あの場面で地に伏していたのは杏子になっていた。
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 15:49:21.81 ID:sVzpQgncO
持久力は明らかにショボいし腕力もあんまなさそうだけどスピードはあると思うな>ほむほむ
ワルプル戦での機動性は大したものだし空飛べる魔法少女って少ないよね
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 15:54:51.37 ID:fi9hRQ9D0
>>513
さやか以外の4人はみんな空飛んでる
マミさんは浮いてただけだけど
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 17:00:30.20 ID:sVzpQgncO
マミさんは飛び降りただけってイメージだったけど
よくよく考えたら滞空時間長すぎというか浮かべたマスケット銃との位置関係が変わらないから
少なくとも空中静止は可能っぽいね
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 18:06:12.54 ID:uDgjRwAC0
まどマギは空中飛行は不可らしいから異常に跳躍力があるか鰤みたく魔力で空中に足場作ってるかのどっちかだろうな。
空中浮遊っぽいのは。
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 18:12:29.87 ID:+nisr3RD0
>>512
六話のときはあんこちゃんでも完全に???状態になってたからなぁ。
つか、時間操作系の能力者なんかと戦ったら普通はポルナレフ状態にはなるよな。
それでも怯まずにあとで奇襲とはいえ取り押さえたあんこちゃんスゲエという話だが。

つか本編登場の魔法少女全般が一撃必殺みたいな戦闘力は持ってるわけだから
奇襲かけたら奇襲するほうが圧倒的に有利にはなるよな。
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 19:48:02.67 ID:fi9hRQ9D0
>>517
弱点つけば誰でも一撃だしな
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 19:51:31.07 ID:GiP+/zS60
さやかのSGとかQBに踏まれたくらいでさやか悶えてたからほとんどの魔法少女は弱点つけば一発じゃね
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 20:24:41.59 ID:uDgjRwAC0
>>519
アレは流石にQB権限かなんかで干渉してるんだと思うが。
521名無し募集中。。。:2011/07/21(木) 20:47:02.68 ID:01fjRTdU0
まどかに放り投げられてトラックの荷台に落ちたときは
なんともなかったしな >さやか
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 21:05:52.85 ID:+nisr3RD0
>>518
時間停止で接近されて再開直後にSGぺろぺろされたら腰ガクガクだよな。
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 21:22:07.05 ID:iP1DYLBY0
SGぺろぺろとかなでなでとかしてたら段々なんでも言うこときくようになってきそうで怖い
ほむほむなんか耐性なさそうだしなー
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 21:54:20.30 ID:GiP+/zS60
SGの薄い本が出るな
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 22:19:44.47 ID:G9mTpGMN0
とっくに出てる
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/21(木) 23:15:40.90 ID:fi9hRQ9D0
性感帯はソウルジェム
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 01:52:25.14 ID:P4lIDQVT0
>>512
いま6話もっかい見てみたけどほむらはやっぱちょっと格が違いすぎるわ…
杏子が本気になってないわけでもないのに手も足もでてない

奇襲ならほむらに勝てるかもしれない魔法少女も杏子・マミ・あいり・キリカくらいだろうし
イーブンな条件じゃ近接最強の杏子でもあの有様だからな
D以下のキャラじゃ奇襲できても勝てない気がするわ
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 02:00:33.53 ID:Ya2NEz0AO
急所モロダシとかみんな変態にもほどがあるな
マミさんに至っては光らせて懐中電灯代わりにするほどのビッチっぷり
でもそんなマミさんが
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 02:01:01.87 ID:0F27VXQJ0
時間停止はチートの代表格だからな
ジョジョでも目には目を以外でやぶってないし

七部も勝負自体はディエゴの完全勝利だったからな
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 02:23:48.62 ID:Ya2NEz0AO
>>529
別に結果を変えられるんじゃ無いんだから認識を変えてやればいいんだよ
悪夢は見れたかよでも構わないし
単純に罠でも構わない

時間を止めると言うからDIOっぽくなってスゲェとなるけど
時間と等価な空間を渡る力と言うと普通にワープだな

まぁ劣化TASさん?
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 02:33:26.95 ID:P4lIDQVT0
>>530
殺されそうな誰かを安全圏に避難させたり確実に当たる位置に攻撃をばら撒いたり
準備に時間のかかる迫撃砲を瞬間的に配置したりできるワープもそうそうないけどな
ただの瞬間移動とは上位互換で済まないくらい性質が違うと思うぞ

本人に触れてると時間停止しないで済むというのが便利なところでもあり弱点でもあるけどな
拘束できる魔法あるやつが奇襲しない限り勝ち目はないが逆にいえば手はあるってことだな
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 02:45:22.63 ID:QiMAI4iJ0
>>527
9話のアバンで杏子に向かってくるオクタの車輪を破壊してるけど、杏子が反応できたのは車輪が吹き飛んだ直後なんだよな。
もしあれが杏子を狙った攻撃だった場合、反応できずに確実にダメージ受けてる。

あんな攻撃を目の前で使われたら、いくら味方でもさやかがクレームつけるのも納得できる
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 03:40:24.83 ID:+sqHnTqe0
>>532
そりゃあそうだわな
いつ止めるか分からないのにまともに時止めに反応なんて出来るわけがない

東方のほうだとわざわざ時間止めてる画面見せてくれるから回避とか出来るけどね
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 09:08:13.20 ID:uhhpDYLEO
東方でも最強クラスのキャラが時間停止キャラに二度も「いつでも殺せた」状態に追い込まれてたよ
ただ東方もワルプル以上に倒しようがないキャラがいたり感知不能な速度のキャラいるし
ほむほむみたいな大火力はないキャラだから時間停止キャラだからといって最強ではないけど

時間停止+大火力+素早い+未来を知ってるって恐ろしい性能だよなぁ
せめてハンデとして心臓病は残してもよかったんじゃないかってくらい
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 09:27:11.31 ID:LoLt2gU10
>>534
時間停止は作品の世界観を決めるような能力だから、リトマス紙的な位置づけだろ。

東方みたいに概念系の能力がわんさか出てくるような世界だと正直しょっぱい。
因果律やら、境界やら、死や不死身を扱われたら時間停止といえどそれほどチートでもなくなる。
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 11:08:32.11 ID:OYGYU7Vj0
そもそもそういう世界観じゃねーから
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 11:18:19.92 ID:LoLt2gU10
槍や銃で戦う世界だな。そこに時間停止なんて来たらチート性能にはなる。
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 11:31:07.19 ID:uhhpDYLEO
バトルが主題じゃないのにバトルがこれだけ面白いアニメも珍しいけどね
ついついバトルのとこ何回も繰り返し見ちゃう
魔法少女らしい魔法少女がまどかしかいないじゃんwというのはあるけど
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 11:31:16.19 ID:rXlDkk0PO
出会ってないだけで、不死身の魔法少女とか居そう。
でも居ても、さやかの超回復と痛覚遮断の延長上でしかなく
SG砕かれると死んで魔女化もするような落とし穴ありきの
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 14:25:14.39 ID:3IxsEPvh0
QBが不老不死にもなれるとか言ってたから前例はありそうだな。
まぁあくまで肉体限定な話でSG砕かれれば死ぬし濁りきれば魔女化もしちゃうんだろうけど。
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 15:12:03.27 ID:ImXKCSNC0
QBのいうことは正しいからな
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 16:30:38.32 ID:PgSpVgUZ0
>>539
なんか魔力使いすぎて速効で自滅しそうだな、それ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 16:35:43.30 ID:DeC4P7Hu0
>>535
時間停止は東方でも最強ランクの能力だぞ。
それ単体の能力としては。
作中でもやっぱり拘束系に近い形(抜け出す隙間のない弾幕)でしか破られたことはない。
単体の能力としては最強ランクだがその能力自体で敵を倒すわけじゃないから
硬い奴とは相性が悪いのは確かだな。

そいつは武装が投げナイフだけなのがネックになってるキャラだが
なんせほむらは常識外れな重武装だけに同列では語れない。
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 16:37:26.65 ID:dgNNDZEu0
やっぱあのシールド収納は馬鹿に出来んな
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 16:53:29.39 ID:OYGYU7Vj0
そもそも東方はそういう世界観じゃねーから
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 17:01:46.81 ID:3IxsEPvh0
東方も最近は元ネタや設定が文字通り神なのが出張ってるから時間停止も
そんな強スキルって認識じゃないがな。
あと「作中で〜」とか言われても原作がSTGなんで説得力ない。
STGなんて上手い奴は緋蜂みたいなトチ狂ったのだって避けるし、1面の当るほうが難しいのにだって被弾すんだから。
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 17:08:46.73 ID:rXlDkk0PO
東方とかどうでもいい
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 17:31:51.64 ID:KXNQ7SJ30
>>545
世界観がっつーより戦闘場面も原作STGは緊迫感あるが漫画はgdgdだしな
○○する程度の能力とかいったってそれが生かされた場面もほとんどない
つかノリがヤンキー系ギャグ漫画に近いっつーか真面目に戦うことがまずないからな
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 17:34:12.49 ID:+sqHnTqe0
>>543
漫画のやつだっけ?
あれ抜け出す隙間の無い弾幕って本当はルール違反なんだよね
漫画の作者がルール忘れてたのかしらんけど
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 17:55:52.61 ID:mQAgsDA90
なんか東方厨が湧いてるみたいだが、素なのか荒らしなのか
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 18:03:11.80 ID:A+cvEaWQ0
話が飛び火して、時間停止を万能と思おうとしてる様にしか見えん。
認識歪めたり、空間や物質を狂わせたり、不死身設定出すだけで崩れるような能力なんて
戦闘じゃ微妙な位置になるだろ。日常生活で便利なだけ。

そもそもゲームの世界では時間という概念自体がそれほど強い部類に属さない。
いくらでもひっくり返せる。
めだかボックスのオールフィクションでもなかった事に出来そうなくらいの能力だろうし、
火力とか関係なく、まど☆マギの世界だから強そうに見えるだけだと思うよ。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 18:31:11.73 ID:Y7Bq92z70
東方とかめだかとか割とどうでもいい
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 18:49:25.79 ID:PgSpVgUZ0
>>551
このスレまど☆マギの強さ議論スレですから
あと時間停止が日常生活では便利なだけは無いわー
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 18:52:13.92 ID:k6Z+ivDGP
住人被ってるものだと思ったが案外そうでもないのか。
いずれにせよ話が逸れすぎだな。
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:00:41.28 ID:A+cvEaWQ0
>>553
無いわーと言っても何でもありの概念バトルになると時間停止なんて
真ん中くらいの位置にしか属さないだろ。あとは死体処理とか犯罪の隠蔽かね。

>>543
弾幕ごっことキャラの設定で違うのか? あの作品で時間停止が最強ランクなんて初耳だ。
設定見る限り中間くらいの位置みたいなんだが。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:05:52.42 ID:KXNQ7SJ30
>>551
>認識歪めたり、空間や物質を狂わせたり、不死身設定出すだけで崩れるような能力なんて
どんだけのバトル作品にそれが出てくるんだよw
定評あるバトル系アニメでも漫画でも時間・空間干渉なんてったら相当なチート能力だぜ
それだけでもチート過ぎるから他には物理攻撃くらいしかできない場合が多いってのに
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:10:26.01 ID:1+zEhD140
>>554
思いっきりかぶってますノシ

ただまぁここはあくまでまどかマギカの強さ議論だから
例示として
「例えばジョジョでは時間停止は強いですよ」 「東方だとそうでもないですよ」
くらいなら有りだと思うけれど
その流ればっか続くようだと反感もつ人もいると思うから控えめに、かな。
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:14:26.52 ID:A+cvEaWQ0
仮に無制限でほむらが時間停止できたら、ワルプルギスの夜は倒せたのだろうか。
クリームヒルトはほむらが一生かけても地球の不幸をなくすのなんて無理だろうから敵わなそうだけど。
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:17:09.51 ID:1+zEhD140
てか、ほむほむの能力として際だってるのは時間停止だけじゃなくて
ほむループのせいで凄まじく事情通になってるのもあるんだよね。
戦闘でも活かせるけど物語上では時間停止以上にチート性能を発揮してたと思う。

代紋TAKE2の阿久津丈二なんか一回タイムスリップしただけで
鉄砲玉にされて死んでたチンピラヤクザから最強の武闘派親分にまで出世したわけで
ほむほむの頭脳だったら一ヶ月で巨万の富を築くのも可能だと思う。
てか意外とほむ収入のメインは株やFXだったりして。
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:25:20.07 ID:ZtPDEIBM0
もし抗うことが多少できるとするなら(仮に5日間は持ちこたえれるとして
4周目のアトミックバズーカー持ちのまどかならクリーム消せるんじゃね?
スペック対決でいうなら、可能性はないこともないはず

まぁ、そもそも原因不明とはいえ一矢放つだけでまどかは魔女化して
クリームになるから、まどかはクリームちゃんには勝てないんですけどね。
…ェ?
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:26:13.26 ID:uhhpDYLEO
スレチ失礼しますた
かずみマギカで何か進展あるまでは語る材料があまりないのよね
DBでも時間停止キャラいたと思ったけどあっさりやられてたような
まぁ、ほむほむみたいな美形でなかったのが主な敗因だろね

>>558
トラックとワイヤー大量に用意して海岸線まで牽引してって
横須賀あたりから米軍の空母で南極あたりまで引っ張ってけばほむほむの勝ち
燃料の心配いらないし食糧はほむほむ分だけあればいいし
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:31:32.97 ID:3IxsEPvh0
>>555
弾幕ごっこの場合は事前ルールが色々決まってる試合みたいな物だから、
キャラの強さ(特殊能力や身体能力)=弾幕ごっこの強さ じゃないからな(全く無関係でもないけど)
東方での時間停止の位置づけは戦闘よりも「お嬢様のお世話に便利」レベルかと。

というか東方キャラみたいな能力持ちがまどマギ世界に来たら時間停止なんて可愛いレベルになりかねんし。
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:32:06.21 ID:LUz7oMqc0
>>551
自称世界を消せる能力、しかしてその実態はマイナスすら満足に消せないなんちゃって欠陥能力か
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:32:48.38 ID:Y7Bq92z70
いつまでこの流れ続くんだよ
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:35:27.33 ID:wWg+F8Ea0
ベルセルクで例えてみた

まどか:天性の才能だけでもう何もこわくない→後に神に:グリフィス
ほむら:死ぬほど努力して磨き上げた修羅の剣、もとい大砲:ガッツ
あんこ:かっこいい所見せながら想い人のために死亡:ジュドー
マミさん:頼りになりそうな先輩キャラなのにあっさり死亡、横幅がある:ピピン
さやか:上り調子だと調子のってたらいつの間にか死んでた:コルカス
QB:マスコットぽいのに実は真っ先に捨てるべきアイテム:ベヘリット

ああ全然強さ議論に関わってねえ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:37:25.28 ID:cBkPs0DOO
東方厨とめだか厨はクソしか生まねぇからNGワードに入れとけ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:41:52.54 ID:93oYX+IG0
それこそJOJOじゃラスボス級の時間停止能力の更に大幅バージョンアップ版みたいのでも
意識外の攻撃受けたらひとたまりもないですってのがまどマギの醍醐味だと思うんだがなあ。
キリカの時間遅延だって正体が分かるまではほむほむも苦戦だったわけだろ。

まあ強さ議論スレ的にはさっさと時間止めてSG撃てよって話になっちゃうけどさ。
互いに殺意を抱いてヨーイドン式に始まるんだとBランクまでならほむほむ絶対優位は変わらんわなあ。
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:42:25.56 ID:z0Q/+KdG0
ほむらの時間停止は、その能力が時間停止であるというのがバレてないのが最大のメリットじゃないか?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:48:33.03 ID:vFdqob0x0
>>565
人間が使徒になるか魔女になるかだから結構にてるよねベルセルク
個人的には例えもいい線いってると思うけど、マミさんの横幅あるがひどいなw
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:53:18.26 ID:ZtPDEIBM0
とりあえず中間。といっても>>1から全く変動ないんで割愛
今回はちょっと注意事項増やしてみた


注意事項

・基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
 例:ほむらはまどか、杏子はゆま、キリカは織莉子を倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する

・真正面で向き合ってから戦闘開始。有利不利の両方のレンジの場合を考えておくこと。片方に有利な間合いのみをしつこく考察する方はお断り

・戦闘が始まる前の不意打ち、奇襲はNO。考察はすれどもランクに反映されにくい。ただし、戦闘中のだまし討ちはOK
 例:× 予知能力を使い、何故か日常生活へ武力介入すること(織莉子の学校強襲)  ○ シズルの偽SG作戦。シャルの形態変化攻撃

・キリカは手段の一つとして魔女化することが可能。ただし総合的な戦闘力は変わらず、魔女状態を含めてこの位置。ただ、魔女化はかなりの悪手である

・かずみは無駄に嬲り続けると覚醒状態が考慮される。それも踏まえて位置づけは暫定的なもの

・あいりとキリカの位置づけも暫定的なもの。今後、煮詰める余地あり

・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。 
 例:ほむらのSGへの近接攻撃 杏子の巨大槍や、裏設定の幻術での攻撃 マミの睡眠魔法 などなど
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 19:59:27.92 ID:93oYX+IG0
グリフィスはガッツに置いてけぼり食った時点からほむほむと同類な感じするがなあ。
あとはもう目的のためなら人の道を踏み外しても関係ないってやってたら
いつの間にか当初の目的以外は思い出すのも難しくなってきてたっていう擦り切れぶりも。

性格的にはガッツ=杏子ちゃんだろ。
一回全部失ってヒネてみたけどやっぱ温もりから離れたくないです!ってとこが。
まどかポジションだが、ベルセルクにまどかくらい常人離れした芯の強いキャラはいないと思うな。
まどかさんマジ女神すぎるわ、共感持てる超越者キャラってなかなかいないぞ。
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:08:43.68 ID:ZtPDEIBM0
・基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
 例:ほむらはまどか、杏子はゆま、キリカは織莉子を倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する

・真正面で向き合ってから戦闘開始。有利不利の両方のレンジの場合を考えておくこと。片方に有利な間合いのみをしつこく考察する方はお断り

・戦闘が始まる前の不意打ち、奇襲はNO。考察はすれどもランクに反映されにくい。ただし、戦闘中のだまし討ちはOK
 例:× 予知能力を使い、日常生活へ武力介入すること(織莉子の学校強襲) 死角から7人で合体魔法を叩きこむこと(聖団の常套句)  ○ シズルの偽SG作戦。シャルの形態変化攻撃

・キリカは手段の一つとして魔女化することが可能。ただし総合的な戦闘力は変わらず、魔女状態を含めてこの位置。しかし、魔女化はかなりの悪手である

・かずみは無駄に嬲り続けると覚醒状態が考慮されることも。それも踏まえて位置づけは暫定的なもの

・あいりとキリカの位置づけも暫定的なもの。今後、煮詰める余地あり

・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。 
 例:ほむらのSGへの近接攻撃 杏子の巨大槍や、裏設定の幻術での攻撃 マミの睡眠魔法 などなど
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:10:04.13 ID:93oYX+IG0
>>570
異論なーし。
いや異論反論まず出ない形に上手く纏めましたねマジ乙です。

あえて言えば、有利不利のレンジに関しては作品の性質上それで一勝一敗のイーブンになりかねないから
それプラスで作品中に描かれた距離レンジでの戦いも考察に入れるとより作中に近いランクになる、かな。
ただ、イーブンなら同ランクでいいじゃないかという気もするから作中レンジは要らんかも。
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:14:21.62 ID:tPwjk05q0
そういえばかずみ2巻の発売日が10月以降だと確定したみたいだが
10月過ぎるまでここじゃかずみキャラの議論も出来ないな・・・
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:25:54.34 ID:uhhpDYLEO
>>569
渇望した何かを叶えてもらって即座に化け物になるけど人の意識も捨てられると限らないのがベルセルクで
叶えてもらって魔法少女になって希望をだんだん削られて徐々に化け物への道を辿るのがまどかって考えると
まどかもベルセルクに負けず劣らずの凄惨な話だよねぇ

命の値段が安い中世ぽいファンタジー世界ならともかく
命の値段がめちゃ高い日本の女子中学生になんてことさせるんだよまったく、わけがわからないよ
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:27:15.73 ID:UWwCTXNp0
もしもDIO様が承太郎戦でフォークではなく手榴弾やデザートイーグル乱射してたとしたら・・・
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:32:14.55 ID:z0Q/+KdG0
>>570
ほむら無双になっちゃう
開幕時間停止で重火器と爆弾による飽和攻撃なんざどうしようもない
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:40:06.95 ID:ZtPDEIBM0
×と○に行間が必要だェ…orz

>>577
まぁ書いてるとおりここスペック勝負だから仕方は無いというか
つっても不意打ちありにしようが結局ほむら無双にしかならないつうか…
純粋にパラメーターが異次元レベルじゃないと勝てないし、そういう奴らにほむらも負ける
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:42:57.36 ID:z0Q/+KdG0
だからBランクなんだろうけどね
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:49:37.00 ID:xghSDw7I0
よくおりマギのほむほむがおりこ相手に手間取りすぎとか時間停止してSG砕けよって言われるけど
ほむらの方からしてみれば敵は「ワルプルギスの夜」であって魔法少女じゃないから
あんまり殺したくないんじゃないかなあ、できれば話し合って協力してもらいたいはず
三滝原に他に魔法少女がいっぱいいるとして、そいつらに協力してもらおうとしたけど信じてもらえなかったり
「じゃあ他の所に逃げるわ」とか言われて協力してもらえなかったり、クリームの事話して逃げたら世界破滅だからって言ったら
おりこみたいにまどかの事殺そうとする奴がいたり
無駄に争うバカとか愚か者が相手なら手段を選ばないとかっていうのは、そういうのの積み重ねから来た言葉じゃないのかな
おりマギの後の時間軸では画面に映ってないところでおりこもキリカも他の魔法少女も始末しに行ってるんじゃ無いだろうか
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 20:56:13.09 ID:93oYX+IG0
>>580
ほむほむ自身もう何がなんだかワケ分からん状態になってきてたのが本編の世界なんじゃね。
どう動いたら正解になるのか分からないが今までやってきた経験則&自分のコミュ性能でやるしかない、
とやってきてもう限界まで擦り切れてたのが作品中の世界なんだと思っておこう。

おりこマギカ以降の時間軸では織莉子やキリカをこっそり始末って線はあるとは思う。
織莉子の予知じゃ本編中でもまどか=最悪の魔女になるというハズレ予知をしてたはずだから。
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 21:21:39.89 ID:ZtPDEIBM0
個人的に大まかにこのスレでのキャラはこんな扱いだと纏めると



まどか:最強あるいは最高の魔法少女。影薄いが、何だかんだと上位陣はまどかシリーズで固められている
    この補正…やはり主人公か…。女神まどかはこのスレも見守っていらっしゃる

ほむら:まどかをハブr…ゲフン! まどかをのぞくことが多いので、最強扱いの人。でもほむスピナーのみが生命線
    お話の都合や、制限も含めると一気に転落しそうだがなんとか踏みとどまる。ガチ百合ならぬガチまど

さやか:優秀なルーキー。ただし魔法少女適正がないんだよ…な娘。長所と短所を併せ持つ超回復とゾンビ特攻が得意
    キレると野生の心に繊細な技がつき、まさに魔女の理想像に。極端に強くなるせいで、目下最大の敵は自分自身(オクタ)

マ ミ:スレの問題児その1。無茶苦茶強いが、その強さに凄いムラがある人。ただ、マミらなければどうということもない
    チート素質な弟子二人を育て、ぶっちぎりで抜かれていった。だが胸囲に関しては他を圧倒している

杏 子:スレの問題児その2。滅茶苦茶強いが、たまに過大評価されすぎる人。特に出てないはずの固有能力がギアス扱い
    まどか☆マギカシリーズで唯一の正統派ツンデレといえなくもないんだからね!別に勘違いしないでよね!


かずみ:謎多き外伝主人公。登場当初から覚醒すると噂され、期待以上のハジケっぷりを見せた…だと…?
    ど天然っ子に見せながら、時にさやかでもドン引きするような凶悪な顔を回想などでする

聖 団:あいりのせいで、聖団(笑)やら悲鳴合唱団と言われる不幸に見舞われながらも、強く生きようとする人たち
    評価が更に下落したのはリーダーのせい。さすがサキさん!俺たちに出来ないことをあっさりとやってのける!そこに痺(ry

あいり:能力の多さもチートなら身体能力もチート。お前のような元病人がいるか!と言わせるかの如く大暴れ
    マミ、キリカと決戦を展開するほど中二病の復讐者(逆恨み)。2巻出るまで評価持ち越しのM気質


織莉子:本人は必死だが、何故かドジっ子扱いされる超ドジっ子主人公。予知能力は便利だが使い方次第であるとまざまざと教えてくれた
    特殊系の定めか特に設定はないものの低火力に認定され今の位置に。困ったときはキリえもんを呼べばいい

キリカ:とにかく織莉子優先。マジキチを演じる愛の権化で、彼女のやることなすこと天性の戦闘力で無理やりに解決する天才
    結局のとこ眼帯に何か意味があるのかと思ったがそんなことはなかったぜ!
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 21:24:35.89 ID:tPwjk05q0
かずみ7話・・・
強さランクにまた参入者が
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 21:40:53.84 ID:93oYX+IG0
>>582
魔法少女狩りの描かれ方を見てると普通レベルか相当マシなレベルのが集まったのが聖団で
まどほむ杏マミあたりはチートもチートっつうかFFで言うならシャントットみたいな位置、
さやかあたりでようやくRPGの正統派かつちょっとチートな主人公ってな位置づけだとも思うけどな。

RPGでいうなら杏子はゆま視点だとメタルマックスのレッドウルフに相当するアホつええ先輩キャラか。
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 21:49:41.61 ID:0F27VXQJ0
たまに見かける魔法少女の初戦死亡率50%超え、年単位で生き残る奴はレア中のレアって
何処がソースなんだ?

>>582
あいりは病気は完治して、健康体になった後に魔法少女だから問題なかった気が
ほむらは病気状態で魔法少女だから基礎能力が悲惨な事に
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 21:56:26.47 ID:tPwjk05q0
そもそもおりこはまだしも、かずみキャラで議論出来る人と話通じる人がほぼいないよね・・・
だから議論しようにも話が通じないから同意も何も得られない
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 22:07:48.07 ID:uhhpDYLEO
ほむほむ視点でRPG的にいうとマミさんは序盤ですぐ死ぬの分かってるから
金になりそうな装備はパーティ離脱前に事前に外されるキャラだよね…
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/22(金) 23:16:51.00 ID:OYGYU7Vj0
>>583
またカルピスが薄くなるのか…
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 00:02:01.16 ID:1ExVkRhf0
>>586
そもそもかずみキャラは1対1で奇襲等抜きの能力&火力での真っ向勝負前提なココに向いてないしな。
比較的高スペックのあいりなんかも変身が使えないのでマミで散々言われた内容+α程度で終ったし、かずみは現状不明な部分多いし
聖団は・・・お察しだしなぁ。
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 03:15:23.62 ID:yUF3chdE0
そういや、後付で時間停止って習得はできるのかね
例えば、キリカの時間遅滞は、最初からあったのか後付の能力なのかどっちなんだろ
そもそもキリカは何を願って魔法少女になったんだ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 03:24:09.14 ID:JQ7sQhLm0
>>590
色々と勘違いしてる
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 03:39:35.75 ID:yUF3chdE0
キリカは「違う自分になりたい」が願いだったみたいだな。

でもこの願いで時間を遅らせる能力なんて普通は身に付くはずないから
後から習得した能力っぽいけど、スレでは考察とかはされてるのかな
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 03:43:20.35 ID:1ExVkRhf0
違う自分になりたい→違う時間を生きれるようになった

・・・無理があるか。
まぁ特殊能力が必ず願いに随する物ってわけでもないんじゃないのか?
ほむらだって停止は副産物的な物だし。
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 04:32:57.87 ID:tPkDMySY0
元々、ノロマな自分を変えたいってのが本音
で、周囲を遅くして、自分が変わらなければ相対的に自分は変わるって事じゃないのかね

だから、キリカは実はスペックそのものは低いって思ってるんだけど
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 08:33:34.77 ID:zFQN3hCu0
少なくとも速さは速いわけでわないと言われてるから
素のスピードは高くわないな
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 09:19:36.92 ID:IZgkQZl90
あの年頃の少女の人間だった頃の身体能力の差とか些細なもんだと思うが
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 11:03:06.18 ID:ns5mXnjl0
子供の身体能力ってけっこう差あるよ。
さやかはまどかを簡単に捕獲していた運動性能あるけど(私の嫁になるのだー!と)
ほむらは魔法少女になっても最初の一撃はゴルフクラブ空振りしてコケそうになるほど駄目。

…あそこまでダメダメだったのがよくあんだけ強くなれたよな。
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 12:44:47.26 ID:uVVoB1Br0
>>597
魔法少女の身体能力からすれば誤差範囲だろ。
1話のあれは互いのおふざけの女子中学生のじゃれあいだし。
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 13:59:48.65 ID:M6GaB1FY0
ニコちゃん結構ランク上がりそうだな
7話の展開から、もしかしたら今後かずみで本編キャラ出てくるかも
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 13:59:54.75 ID:1ExVkRhf0
結構差がありそうなのは
・長期入院で準備体操でダウンしてしまうほむら
・年齢的な差でゆま
この二人くらいか。

ただ契約後の身体能力(運動神経は別)はやっぱり因果や素質で左右されそうだから
あんまり契約前の素体のパラメーターはアテになんないと思うが(カオルなんか見てると特に…)
ほむらの「魔法少女として最低〜」ってのも特殊能力に割り振られまくったり、メタなこといえば他とのバランス取るためだろうし。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 14:01:21.46 ID:+Om1iULg0
>>597それは身体能力の差より運動したことあるかないかの違いだと思う
運動あまりしたことのない女の子は初期のほむらみたいな感じだけど少し練習すればある程度は動ける
それでも入院してたほむらの身体能力は他より低いだろうけど
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 14:22:26.03 ID:x4tvNd4i0
後は近距離系か遠距離系かでも運動能力は変わってくるんじゃないの?

>601
少し練習する前にあっさり戦死するのが魔法少女では?
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 14:31:47.77 ID:+Om1iULg0
>>602
そういう意味では初期で運動できない子は力を活かしきれずに戦死することもありそうだ
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 14:36:53.24 ID:3KbOrbh90
>>600
ところが、ほむらには「体力的にもほとんど人間と変わらない」という酷い設定が…
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 15:06:54.88 ID:IZgkQZl90
かずみはおりこもビックリな能力バトルになりそうだな
あと相変わらず技名ばかりでなにやってんのよお前らだな、1巻切りを呼び戻すのにはこの展開はまずいな
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 15:22:50.25 ID:M6GaB1FY0
7話見たんだけど、ネタ提供して大丈夫?
7話はニコちゃん回でニコの能力判明した、後聖団がどうみても怪しい
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 15:26:25.15 ID:IZgkQZl90
前から雑誌向きに演出強めだと思ってたが今回のは酷いなと思った
聖団は行使も真っ青な最黒だな
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 15:27:25.43 ID:FE4heANI0
見滝原の魔法少女達がいかに白いか実感できる話だったなw
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 15:32:53.91 ID:M6GaB1FY0
んじゃあちょっとニコちゃんの能力書くか
ぶっちゃけニコちゃんはかなり賛否分かれそう、下手すると上位ありえるかも




『神耶ニコ』
「再生成」を祈りにして契約、物質の構造を作り変えて再構築することが可能。
手をミサイルに物質変換しての指ミサイルや、適当な物を「ニコ自身に変えて」分身が可能。
つまりは【魔法少女版錬金術師】、描写されてないけど恐らくハガレンのニ-サン並に色々出来るはず。
SGが濁らない限りは何でも出来そうな予感、7話では結構無茶苦茶なことやってて結構な戦闘力だった。
ちなみにかずみも1話と6話で同じようなことやってたので、かずみはニコと関連してる可能性が強くなった

7話で聖団がSG狩りを開始
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 15:37:25.68 ID:M6GaB1FY0
7話補足



・カオルの本名は「牧カオル」
・聖団は他の魔法少女からSGをもぎ取ることが可能な模様、遊戯王ゼアルのフォトンハンドに近い
・新たな魔法少女『アレクサンドライト』登場、趣味はSG集め
・マミさんも是非参加させてあげたい魔法名連発の魔法合戦
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 16:24:19.93 ID:iIr3DEDr0
身体能力って魔法でどうにでもなるもんじゃなかったっけ?
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 16:29:32.85 ID:zFQN3hCu0
マミさんは命を繋ぐという願いでなぜか拘束系の能力でリボンなのに
ニコは再生成の願いでそのままで物質の構造を作り変えて再構築する能力か
マミさんは命を繋ぐ祈りなんだから死者蘇生とかできる能力があればよかったのにな
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 16:52:13.84 ID:IZgkQZl90
でもまぁ強さ議論スレとしてはこういう演出の方が好みっぽいからいいのか
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 17:11:02.50 ID:JQ7sQhLm0
>>611
変身後の杏子と変身後のめがほむじゃ明らかな差があるだろ
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 17:15:17.83 ID:IZgkQZl90
ほむらは身体強化に割り振れるのがあまりなかった特殊能力特化のピーキー魔法少女
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 17:18:11.46 ID:gy5uKbW10
願いが不明だった奴らか
なんか強そうなのに悲鳴合唱団(笑とか言われてたのはなんでなんだぜ?

結局防御力はたいした事ないとかなのか
でもニコがそれだけ出来るなら魔女の単体撃破も難しくなさそうだし

というか、魔法少女になる為に魔法少女になったタイプか
再生成を願う人生の局面って普通ねーよな?

えらい突っ込みどころの多いキャラだな…
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 17:19:44.33 ID:FE4heANI0
しかし二重人格も初見殺しに近いな
おりこラストのほむらがおりこのSJ砕いて殺すシーンをあやせで再現したらほむらでも殺される可能性大

まぁ時止め中に対ワルプル並の超火力で体ごと消し飛ばされていたら意味無いけどな!w
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 17:20:14.84 ID:IZgkQZl90
願いが判明してるのも、本当はもっと碌でもない願い事してましたって改めて言われても納得できるな
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 17:24:34.25 ID:M6GaB1FY0
>>616
悲鳴合唱団言われてるのは4話でのユウリ様のせい
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 17:26:31.42 ID:M6GaB1FY0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1819272.jpg
漫画スレにうpされてる7話の一コマ
ニコの能力がどんなのか見たい人だけどうぞ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 17:38:33.85 ID:YeruQkiu0
ニコは黒幕説もあったし、実は悲鳴合唱団に参加してない
4話ユウリ様奇襲に唯一反応した魔法少女でもある

こいつは別格でも不思議じゃない
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 18:26:14.96 ID:M6GaB1FY0
新キャラの双樹さんがまたまたほむほむキラー
あすなろじゃなくて見滝原に行くべき人が多いな
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 20:14:00.01 ID:KbH+VbXDP
>>616
ニコはマッドサイエンティストタイプだったんじゃないの
それなら、願いがとんでもなくても分かる
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 20:39:20.52 ID:R2P8upV10
「再生成」ってのもピンからキリまでありそうだけどね。
「割っちゃった花瓶をママにバレないように元に戻したい」みたいな願いでもありうるから。
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 21:27:58.58 ID:M6GaB1FY0
双樹姉妹については0時以降から解禁にするか
これランク付け難しいだろうな、2人で扱わず一人で扱うようにしないとダメだろうけど
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 22:03:39.08 ID:oAQCyplr0
しかし本人は見滝原にやってきてジェムを強奪する気まんまんなんだぜ
マミさんや杏子、時間軸によってはほむらやおりこやキリカもいるというのに
(あと狩られた魔法少女も)
そんだけ自信があるんだろうか
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 22:26:06.91 ID:IZgkQZl90
強さ議論と関係ないけどかずみキャラは武器に一貫性なかったり
お手軽オールラウンダーやらで好きじゃないんだよな、機体としては優秀なんだが
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 22:51:43.58 ID:JLSkz/i10
ニコについては能力的にほむらキラーにはなりそうもないというか
ほむらってスピードに優れてるか拘束技で先手を打たない限り手の打ちようがないキャラだから
分身したとしても分身ごと爆破されて終わりという気もする。
時間停止→爆破というのは元々ほむらの得意な戦闘スタイルなわけだから。

ただ、もし黒幕的なキャラだったとして見滝原に来ることがあれば
ほむらも含めて見滝原の魔法少女は基本的に殺し合いはしたがらない子らだから
甘ちゃんなことを言ってるうちに窮地に追い詰められることは考えられるかな。
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/23(土) 23:00:35.86 ID:IZgkQZl90
>>622
あれはSG強奪だから ニコ敗因:油断 なんだよな
砕いたら流石に死ぬだろう
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:18:07.88 ID:M1WCEYzw0
>>627
あー・・虚淵はファーストガンダムとかボトムズ世代だっけ?
かずみの作者はSEED世代とかそういうんかね?w
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:25:00.79 ID:PRHyOZHs0
かずみ7話で新しく出てきた双樹ちゃんについて




双樹あやせ(そうじゅ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1820914.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1820927.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1820933.jpg
綺麗なSGを収集しているコレクター、私利私欲の宝石感覚でSGを集めてる明らかに異常な人、口調もキリカ程ではないけどおかしい。
見滝原にSGを厚めにいこうとしてるので実力はある様子。
魔法少女服は白いドレス風の衣装、武器は炎属性の弓、魔法は炎属性。
1週目等のまどかと比べると弓の大量発射などが出来る、ただし一辺に相手をするのは苦手のようで
大量の分身を作ったニコにやられかけた・・・かに見えた

双樹ルカ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1820936.jpg
あやせのもう一つの人格、自由に切り替えられるようであやせがピンチになるとバトンタッチする模様。
あやせとは違い口調は丁寧で騎士道に満ちている。
ルカに人格が変わると見た目も武器も性能も丸っきり変化する、SGが2つある可能性もあるがまだ不明。
魔法少女服はあやせとは逆の黒のドレス、武器はブロードソード、衝撃破や物理的な魔法を扱える。
あやせとは違って遠距離キャラではないけど、戦闘能力はあやせ以上に高く体術も使える、そして聖団がまたまたピンチに・・・

あやせ&ルカ共々7話で初登場な為、本格的な検証はニコ共々まだ難しい。
2人とも同じ「双樹」という1人の娘なので、ランクにはあやせとルカを分けずに双樹あやせ&ルカと1人でエントリーさせるキャラかな?
性能がユウリ様と違って未知数だが、2人を相手にしないといけない&結果的に近距離も遠距離もこなせるキャラなのでCランクに入りそうな期待の新人・・・か
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:27:41.74 ID:PRHyOZHs0
かずみも結構武器も性能も差別化されてるとは思うけどなぁ・・・
まぁ後はステルスさんをどうにかすれば・・・
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:28:41.33 ID:PNDeX2OM0
双樹姉妹はバレ解禁か?
しかし二人一組タイプのキャラは強さ議論では不遇なんだよな。
二人ならではの戦術を取ることが多いから片割れだけだとどうしても厳しい戦いになる。
タッグ戦というのも考察しにくいしな。

そういや改変後の世界ではキリカはまど神に連れられていくんだろうが
織莉子はキリカを亡くして生きていけるんだろうか。精神的にも戦力的にも。
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:35:13.16 ID:SgvCaiAt0
あやせも武器は剣だろう、炎は魔法攻撃
剣の技量も炎の威力もある全距離タイプに見えるが
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:38:53.99 ID:PRHyOZHs0
>>634
見直したら確かにあやせも剣だなこりゃ
あやせとルカで属性と戦い方が違うということか
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:38:56.14 ID:6pUfAd580
かずみのデザインはどうもなんか「死神」モチーフっぽいって話が漫画板で出てたッスなー

あやせ&ルカは「戦術の一環として」人格切り替えができるならキリカ同様1キャラとして扱うのが筋と違う?
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:42:58.93 ID:Gr97aidr0
>>631
能力的には二重人格によって遠近の切り替えができて大量斉射も可能となると
C入りもありえそうなキャラではあるね。

ただ、噂のプレイアデスかあってw
悲鳴合唱団がそんな噂になるくらいだと杏子ちゃんなんか凄まじい噂が立ってそうなのに
もしかして杏子ちゃんが進出してるの知らないで見滝原行きを考えてるのかな。
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:44:07.03 ID:8KkkBjod0
>>637
雑魚が大勢いるって噂だろ
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:46:40.00 ID:SgvCaiAt0
>>637
珍しく大人数で組んでる魔法少女って事じゃない?
冒頭のやられ役は一人だったしね
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:52:18.76 ID:Gr97aidr0
>>638
酷いことを…w

>>639
複数人でチーム組んでるケース自体が割と珍しいみたいだしね。
しかし本編時間軸での物語だとすると下手すればほむ杏という超強豪コンビとやりあうことに。
短期間とはいえ一応の共闘体制は取っていたわけだから。

ほむほむや杏子ちゃんの情報を入手していなかったとしてもマミさんという強豪はいるわけだけど
マミさん死亡の噂を聞いて参戦という線もなくはないのかもね。
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:54:04.70 ID:UInacmhf0
双樹ってゲットバッカーズの弥勒思い出すな。
穴を付こうとするとその穴を埋める全く別の人格が出てくるとか。
双樹もまだまだ中に別の奴いたりしてw
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:55:03.05 ID:GL9B4j4M0
7人組で活動しているから色々目立つんだろ。

あと見滝原の噂は精々ベテランのマミさんがいるくらいじゃないか?
ほむらが活動するのも1カ月以内でQBはほとんど把握していない、さやかや杏子がいるのも1週間程度。
ついでに言えば杏子だって来たときはマミさん以外に他に魔法少女(ほむら)がいるのは知らなかった。

ので見滝原にいるのはマミさんとキリカが狩った見滝原周辺のモブ魔法少女くらいしか知られていないと思う。
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 00:58:47.08 ID:hJ60B1FRO
杏子やマミはベテラン強キャラとして知れ渡ってそうだけど
ほむほむはつい最近現れたQBも実体を把握してない謎キャラだけに
暁美ほむら?誰だよw
とナメてかかって返り討ちの可能性もありそう
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:06:04.38 ID:SgvCaiAt0
いままでも必勝法がそれかもな
SGを叩き割ってフィニッシュ!な魔法少女なんてあまりいないだろうし
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:06:10.68 ID:Gr97aidr0
>>642
>>643
なるほど確かに。
ほむほむって一方的に情報知ってるくせに殆ど誰にも知られてない人なんだよなあ。
これが本編時間軸だとするとかずみマギカキャラの情報はほむほむも知らないから
強さ議論的には少しは有利に立ち回れそうではあるかな。

それにしても見滝原「市」という広大な管轄を杏子ちゃんは巴マミのナワバリって言ってたけど
まるっきり無視されてるモブ魔法少女って一体…。
市クラスのナワバリ持ってて杏子ちゃんもマミさん存命のうちは入ってこなかったとなると
マミさんやっぱ相当な実力者ではあったんだなあ。QB評価も高いし。
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:06:50.22 ID:SgvCaiAt0
あ、はい 誤爆です
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:18:46.54 ID:UInacmhf0
かずみの時間軸次第だとマミじゃなく杏子が見滝原を仕切ってた頃という可能性も。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:20:29.49 ID:6pUfAd580
それはないっつーか公式で「本編キャラではマミが一番経験が長い」って事になってる筈。
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:21:01.98 ID:8KkkBjod0
>>645
>市クラスのナワバリ持ってて杏子ちゃんもマミさん存命のうちは入ってこなかったとなると
>マミさんやっぱ相当な実力者ではあったんだなあ。QB評価も高いし。


三周目とおりこでは普通に杏子来てるじゃん。
あと見滝原にはおりことキリカもいるし、「魔法少女狩り」をやるほどたくさんの魔法少女がいる

今更その話を持ち出してもマミさんの評価は変わらないよ
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:27:15.39 ID:6pUfAd580
本編周に準ずるなら杏子の滞在期間は一週間前後だし、「魔法少女狩り」はムラ設定だし…
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:30:43.18 ID:ZCTP5EIZ0
しかし本当に見滝原は…いや、群馬だが…なんか化け物が多すぎ
特に本編の天才二人とベテラン二人のレベルの高さよ
と思ったらおりこ外伝で負けたとはいえベテランに肉薄する奴が出たり
もう片方の外伝ライバルキャラなんて下手すればその上に来る可能性もあるのに

これでまだ誰か見滝原に強襲してくるつもりの奴がいるとか、さやかちゃん手一杯すぎるだろ!ふざけんな!
引越しを強く勧める。四国とか
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:31:29.94 ID:8KkkBjod0
>>650
ムラ設定とか言い出すとキリカない
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:38:35.02 ID:Gr97aidr0
>>649
あ、別にマミさん評価を上げたいというんじゃなくて。
つか真上に君臨してるのはほむほむだけに相当な+材料がないと下克上は無理め。
あくまで杏子ちゃん評として見滝原はマミさんのナワバリとされてたってことね。
織莉子やキリカはともかく、モブ魔法少女は無視して構わない戦力と見なされたんじゃないかな。
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:40:00.60 ID:SgvCaiAt0
まど神様こっちです
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:41:56.07 ID:SgvCaiAt0
>>652
まど神様あいつです
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 01:45:29.61 ID:Gr97aidr0
>>651
ルーキーのくせに魔女狩れるだけ強いさやかのことも考えると見滝原はヤバいよなあ。
杏子ちゃんやほむほむともなればそのさやかも瞬殺って感じなわけだから。
ポッキー一本食べ終わる間で充分とか言われちゃってるのは凄い。
さすが秘境グンマーだけあるw

あすなろ市もグンマー国内かも知れないけど。
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:01:08.67 ID:ZCTP5EIZ0
まぁ話にそった戦闘なら、キャラによって色々とボロは出るから
絶望的な差がそこまで広がってないかもしれない。それでも、そもそも本編に置いての力の差が

まどか>>>(∞に埋まらない存在の壁)>>>ほむら>>(チート能力の壁)>>マミ、杏子>>>>>>(越えられないベテランの壁)>>>>>>さやか

なのに、一番下のさやか基準でも

さやか>>>(弱点つきでも、魔女単体撃破の壁)>>>ゆま、サキ>(描写優遇の壁)>聖団>>(生き残りの壁)>>初戦敗北の並みの魔法少女


こんなもんだろう。どんだけ弱いの?基準値以下の魔法少女ってw
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:11:03.80 ID:b4KQ8D85I
>>657
おりこ、キリカ、あいり、双樹あやせ入れたら。
まどか>>>(∞に埋まらない存在の壁)>>>ほむら>織莉子>(チート能力の壁)
>>マミ、杏子>キリカ、あいり、双樹あやせ、ルカ>>>>>
(越えられないベテランの壁)>>>>>>さやか
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:12:51.27 ID:Gr97aidr0
>>657
運悪く初戦でシャルロッテ並みのと当たって敗北という場合もあるかも知れない。
どんな魔女と当たるかがほぼ運次第だからね。
さやかも初戦がシャルだったらマミられてた可能性が高いだろうし
単体で魔女撃破といってもヤバくなったら杏子ちゃんが加勢したんじゃないかな。

魔法少女狩りでやられたモブ魔法少女もキリカという難敵が相手だったから負けただけで
実はそこそこ戦える魔法少女もいたのかも知れない。
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:12:56.31 ID:8KkkBjod0
>>658
織莉子の位地・・・
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:15:53.60 ID:UInacmhf0
織莉子とキリカも実際契約して2週間前後なんだよな(ほむら転校後の契約なんで)
キリカはそれでベテランであるマミと互角って恐ろしいな。
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:18:38.04 ID:6pUfAd580
>>660
さやかあちゃんとどっちが強いかが本気で議論になる位置だった、ような…
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:24:30.74 ID:Gr97aidr0
>>661
さやかが不公平だー!とまた叫び出しそうな…。
そのさやかだって魔法少女の平均から見たらかなり才能あるほうなんだろうけど
契約からの経験年数で考えたらキリカって才能はまどかの次くらいなのかも知れない。

ほむほむは各時間軸の上ではルーキーだけど中身はベテラン通り越して達人みたいなものだから
本来は時間停止あってもまどかやマミさんのサポートなかったら初戦敗退組だったと思う。
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:26:13.75 ID:ZCTP5EIZ0
意思の強さというか、織莉子に尽くす精神力がほむら並み、あいり並みつうか
まぁ、何だかんだで主人公補正があるからなぁあの二人
人としてダメになればなるほど魔法少女として相応しいのが皮肉な世界

絵にかいたような魔法少女を目指すには並大抵の力と精神力では不可能
強さは置いといて、この夢のようなかっこいい魔法少女を貫いたメンタル。
それに関してはまどかを手放しで褒めていい

>>662
技術でも多分上回って、能力でも引けをとらないのに
火力がない(という扱いなんだが)だけで互角なんだよな

なんつーか、やっぱり一番大事なのはそれかよと
なんだかんだと攻撃力の有無が重要だと教えてくれる
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:33:02.10 ID:PRHyOZHs0
双樹ちゃんはCランク組に参入出来るか否か・・・
2巻が10月以降なのは連載組にも単行本組にも辛いなぁ
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:33:55.06 ID:ZCTP5EIZ0
>>663
あいりも相当な天才のはず。素質の順番なら

まどか>>>ほむら、あいり、キリカ>>マミ>その他

くらいかもしれない。ほむあいキリはそもそも誰が時間停止を手に入れてもおかしくない素材だったはずだし
後は言及もされてないからわからんけど、一応マミさんは才能持ち

ここで一つ思うのが実はQBさんもインキュベーター屈指の勧誘力と先見の明の持ち主で
ノルマ120パーセントのエリート営業マンだったかもしれないということ
今のとこ契約した奴は魔女化含めて才能に満ち溢れている
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:40:29.12 ID:SgvCaiAt0
>>630
かずみキャラに感じる違和感はそこかなぁ
武器から技を派生じゃなくて、技を揃えて各距離に対処しますってところが
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:41:24.88 ID:Gr97aidr0
>>666
ほむほむは伸びしろは文字通りのチート性能だけど一周目はダメ魔法少女なんだよね。
はっきり言って一般人と喧嘩しても場合によっては負けかねないくらいの。
キリカは開花も速くてなおかつベテランとやりあえるだけの大輪だってのが凄い。
あいりは契約してどのくらいだったんだっけ。

キュゥべえとジュウべえってもしかしたら営業能力順に名前ついてるのかもね。
アメリカ支店のサーティワンべえなんてのがいてもおかしくない。
魔法少女の素質ある子をまったく見つけられないくらいのダメ営業とか。
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:42:04.30 ID:TzIOd1yQ0
QB一族は感情があまりないところを考えると個体差は少ないのではないかな
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:44:14.07 ID:SgvCaiAt0
もはやJBはただの解説マスコットだな
聖団に改造された元QBといわれても驚かないな
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 02:49:37.21 ID:ZCTP5EIZ0
他のインキュベーター=人間の感情わかんないからとりあえず片っ端から契約させようw
QBさん=質が大事。効率良くね。感情はわからないけど、こう言ったらこう動くって把握できるようになった。僕と契約s(ry

そもそも一つに統率された宇宙人かもしれないからどうとでも言えないけど
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 03:24:27.86 ID:FMuaD8uX0
>>664
まぁ実際戦り合ったら織莉子が勝つだろうが…
攻撃手段の玉の出番が少ないのが残念だよ、本当に

しかし今回登場した期待の新人双樹はかなり強そうだな…
戦闘描写を省いても、ソウルジェム大量所持で少なくとも今までに十人以上狩ってる
しかも狩る対象は誰でも良いわけではなく、綺麗なソウルジェムの持ち主限定(少し黒ずんだだけで興味が無くなる)
綺麗なジェム=魔力全開で使用可能+精神安定の可能性大の魔法少女達から奪う事に成功している

今の所ニコも聖団最強ポジになったし、アニメが終わっても魔法少女達で強さ議論が盛り上がれそうで嬉しいわw
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 03:28:14.24 ID:PRHyOZHs0
だがかずみ連載組が少なく議論出来ないという罠
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 03:38:13.64 ID:wCN7c0Hl0
>>671
基本的にはスタートレックのボーグみたいにデータリンクして集合意識しか
なさそうだけど、QB自身が精神疾患の感情ありの個体が稀にいるといってたな

多少は感情あったほうが契約は円滑に進みそうだから、感情持ち個体は
営業マンとして重宝されるかも
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 04:41:26.67 ID:Kg4k5BHW0
しかし本編キャラがアホらしくなる様なバトル展開だな
所詮かずみも雑誌向けの外伝か
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 05:33:08.99 ID:o58u0zlw0
議論材料が出てくるのは嬉しいが、本編組、特にベテランのマミと杏子に外伝キャラが並んだり、越えたりするとこうなんだろうか……
なんかモヤッとするなw

やっぱ愛着あるキャラだからな〜。
まあそこらへん、議論になるべき持ち込まないようにしたいけど。
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 05:35:48.90 ID:sFQHNwIc0
杏子は何の特殊能力をもたないのが悲しくなってくるなw
逆に言うと地力と経験の高さの裏打ちだろうけど、眩惑は一度見てみたいな
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 05:46:58.09 ID:UInacmhf0
双樹はどっちが出ててもマミのバインドは効かなそうだな。
マミさんやばくね?w
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 06:33:01.14 ID:M1WCEYzw0
効くけど解かれてしまう、と言うべきじゃなろうか
格ゲーとかでも拘束技なんて追撃が出来るくらい止めれれば
大抵問題ないし、設置技壊すのに技を無駄振りしなきゃならないだけでも
結構きついもんだぜ?
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 07:05:39.66 ID:hJ60B1FRO
>>677
攻防さらに拘束にまで使える超スピードの範囲攻撃って考えると下手な特殊能力より強そうだけどね
さやかの剣と較べると接近戦専用とも言い難いくらい攻撃範囲が広いし変幻自在
むしろ武器の特性をあれだけ変えられるのはもう一種の特殊能力だと考えてもいいくらいじゃないかな
681 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/24(日) 07:14:00.09 ID:effnjjWl0
外伝と言っても原案は同じだから、かずみキャラのスペックもまどかスタッフが考えたものだぞ?
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 07:31:47.06 ID:UInacmhf0
>>679
あやせは炎系の飛び道具
ルカは衝撃波付の斬撃
設置破壊&マミ本体攻撃が両方出来ると思うが。
そして一瞬止めれるくらいで十分ならキリカにも有効だったハズ(機動性が持ち味と思わせてた序盤は特に)
その手は息継ぎなしの動き前提なゲームなら兎も角、実際は2人以上のコンビとかよっぽど速攻性のある武器とか持ってないとあんまり期待できないと思うが。
というかマミの場合は下手に拘束成功で射撃動作に入ると破壊&攻撃を同時に行える相手だと逆にカウンター貰いそうなんだよな。
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 11:53:36.10 ID:GL9B4j4M0
>>676
魔法少女が正真正銘世界中にいる以上、一つの都市にいるベテランより強い魔法少女がいるのは当然だと思うけどな。
例えば普及率は違うけど、MTGや遊戯王で1つの市のトッププレイヤーが県単位や国単位、全世界にまで行くと大したことない実力でしかないのは十分あり得る話だし。
ほむらやまどかはまずあり得ないとしても、マミさんや杏子より強い魔法少女が沢山いる可能性は十分あるし、逆に才能あるベテランという理由だけで世界トップレベルの実力者と考える方が不自然だ。

まあ、本編キャラだし愛着あるから、もやっとする気持ちはわかる。

>>682
ベテラン故の欠点だよな。本編アニメだって自分のコンボが通用しなかったのも敗因の一つだし。(本編コミックはフォローできない)
通常射撃だけで倒せる相手ならともかく、実力が近くて確実に倒す必要がある場合、バインド決めてから前後に隙出来る大技を放つコンボはまず行うだろう。
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 11:59:41.97 ID:6pUfAd580
あんなレイレイかウルヴァリンみたいな「見た目からしていかにも近接系です」な相手にバインド仕掛けるかねとも思うんだが
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 12:03:25.90 ID:Nk9w+NVl0
大量のニコの分身(といっても外見だけで動かないだろうけど)を一回で黒焦げにした範囲火力もだけど
指ミサイル(推進速度はRPGくらいだろうか)をまとめて一閃して切り払ってる剣の腕もヤベーと思います
避けずに切り払うってことは自信がないとやらないだろうしな

まぁあやせの敗因は慢心だけど
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 12:06:12.72 ID:Nk9w+NVl0
>>681
なら雑誌演出に飲まれてCランクの順がおかしい事になるな
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 12:06:52.59 ID:FMuaD8uX0
まだ登場したばかりだから確証は無いが、ルカには慢心が無さそうなのが怖いなw
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 12:15:53.43 ID:Nk9w+NVl0
SGを狩るには便利だよな、二重人格
純粋に力で押せるならよし やられたフリして確認にきた相手を騙して形勢逆転するもよしだし

>>687
いつもあやせの尻拭い役(悪い意味でなく)のおねえさんポジっぽいしな
しかしついに本物の妖怪SG置いてけが現れるとは…
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 12:26:03.18 ID:FMuaD8uX0
あとニコの「あっちむいてほい」+SG摘出コンボも相当危険だと思う
接近方法は分身に紛れて接近か、自分の体を再構築したのか分からないが…
「あっちむいてほい」は一種の催眠か?

…もし本編キャラと戦りあったらさやか辺りは瞬殺される可能性が
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 12:53:12.20 ID:UInacmhf0
結局、双樹姉妹はセットでいいんかね?
個人的にはキリカの魔女化を手の一つとしてカウントするくらいなら人格チェンジくらいスキルの一つ扱いでいいと思うけど。
場に応じて人格チェンジさせながら戦うキャラは珍しい部類じゃないし。
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:03:53.97 ID:hJ60B1FRO
>>685
RPG-7は無反動砲として弾体を撃ちだした後にロケットモータに点火する物だから
ただのロケット弾やミサイルより初速は速いと思うよ
だいたいRPGを想定するということは対ほむほむだろうけど、魔法少女と戦うのにRPGは使わないんじゃないかな
もっと手数も多くて初速も段違いに速くて取り回しもしやすい武器が幾つもあるんだし
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:08:23.95 ID:/zx8un9z0
マミの評価無駄に高くね?
基本的に原作脚本、及び公式発言がが一番優先すべき情報なんだから外伝漫画で勝ってようがシャル>マミじゃないの?
マミはシャル相手だと公式の情報で連発出来たら勝てたかもと現状完全敗北状態なのに

杏子がシズルに完敗で問答無用でシズル>杏子なんだから、マミもシャルに完敗でシャル>マミにすべきだろ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:11:25.72 ID:Nk9w+NVl0
本編キャラやおりこ勢をかずみ空間に放り込んだらヒーロー活劇系進化しそうだな
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:12:50.44 ID:8KkkBjod0
>>692
それは思う
おりこのシャル戦はどう勝ったのか詳しく描写されてないから本編より優先されるのはおかしい
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:15:53.69 ID:PRHyOZHs0
まぁそれでも今のところかずみキャラでCランクに居座れそうなのがユウリ様と双樹ぐらいだからなぁ
何だかんだ言ってかずみ組は聖団の弱さでバランス取れてるというか平均以下だよ・・・
かずみ本人はこの調子だとしばらくランクに変動ないだろうし
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:18:43.59 ID:LpW0WA7zO
「シャルの評価が無駄に低い」と考えるべきかも。

つか、キリカにシャルを削り切れる火力があるのかねっていう疑問が…
今までシャルを倒した二人は両方とも火力で押すタイプだし。
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:19:15.01 ID:FMuaD8uX0
>>692
見苦しいうえにKYだな魔女厨は
シズル>杏子って言ってるのにおりこでシャルがマミに完敗してる事を認めないってどういう事よw

気が緩むと負けるけど、通常時じゃシャルに負けないことはマミ自身が言ってる事だからいいかげんあきらめろ
今後公式の漫画や、ドラマCD等の別シチュで負けたらシャル>マミって認めてやるけどな
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:28:26.88 ID:UInacmhf0
>>692
おりこのは「油断してなければ勝つ事も可能ですよ」くらいの意味だと思うが。
実際インタビューのでも「マミじゃシャルには勝てない」と決め付けられてるわけじゃないし。
まぁ確かにおりこで勝ったからマミ>シャル確定ってのに違和感覚えるのは同意するけど。
個人的にはこの二人は10回やれば勝ったり負けたりでどっちかが極端に勝率が高いって部類ではないと思う。
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:30:48.39 ID:/zx8un9z0
>>697
シズルは外伝漫画のみのキャラ
シャルは原作脚本で負けた上に、公式側から連発出来たら・・・のたられば発言が出る程のマミの完全敗北状態
織莉子、かずみのオリジナルキャラは漫画しかないから漫画の結果優先だが、本編キャラは原作脚本及び公式の発言が優先情報だろ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:37:50.42 ID:LpW0WA7zO
更に言うならシズルはこのスレでも「魔女の中であいつだけ
明らかに強さがおかしい」と言われてる問題児だし、
単純に比較できるもんでもないかと
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:38:13.03 ID:PRHyOZHs0
とりあえずニコだけど、ニコはDの一番後ろかさやかの隣が良いと思う
双樹は8話出るまでランクには保留かな
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:40:28.38 ID:FMuaD8uX0
>>699
勝ってしまったから仕方ないね
シャルは考えている以上にそんな強くないんだよ
幼い時に初めてビックリ箱を開けてしまって驚いて泣いたせいで、その後の価値観でビックリ箱ヤバいという意識が植え付けられるのと一緒
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:44:02.39 ID:H4bqMfxvO
F 海香 みらい 双樹 ニコ 里美 カオル

現状のランクだとこうだもんな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:45:31.18 ID:BqNR1dW5O
メタなこと言えば、シズルは脚本の都合上、杏子に勝たないとゆまが契約しないからな
だから色々ややこしい子に……
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:47:06.21 ID:8KkkBjod0
>>702
まず第一形態から第二形態に変化した描写すらないんだが・・・
色んな可能性が考えられる以上、本編のほうが優先されるべきだと思うんだが
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:50:53.72 ID:6pUfAd580
モブ魔法少女との交戦で皮剥がされ済みだったんじゃって考察もあったしな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 13:50:56.97 ID:/zx8un9z0
>>702
何も仕方がなくないよ
仮に公式側でまどかと会わなければ、油断していなければ系の発言が出てれば何も問題なくマミ>シャルだが
現実は連発出来たら勝てたかも、つまり連発出来ないから負けたと言われたようなもんだからな

結局マミが好きな人は織莉子の結果に歓喜して原作、及び公式発言を無視しようとしてるだけ
外伝漫画は外伝漫画で考察すべきだとは思うが本編キャラ同士の対決で外伝漫画>公式脚本、公式発言になってちゃ駄目だよ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:00:54.58 ID:2yX0H2zn0
油断していなければ系はいわれてなかったか?
油断したらああなるとか
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:03:17.41 ID:8KkkBjod0
>>708
連射出来れば勝てたかもしれない
って言ってたのしか覚えてないけど
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:13:00.51 ID:Nk9w+NVl0
本編のは本人は思いっきりフィニッシュブローかまして気が抜けてたって感じがするが
あとハノカゲ版見てると別に爆弾飲み込ませてなくても、外部からの爆発でも倒せるっぽいな
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:14:58.61 ID:8KkkBjod0
>>710
修正版でも外部から倒してるよ
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:17:57.99 ID:FMuaD8uX0
>>709
おりこでマミさん本人が言ってた

っていうか結局おりこディスる流れかよ
いい加減おりこも公式だと理解しろ
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:18:31.29 ID:Nk9w+NVl0
>>711
なん・・・だと・・・
ゲルドの外観が棘だらけとも聞くし、そういう修正もしてるのか BD版
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:24:57.75 ID:M1WCEYzw0
>>696
オリコのアレが完全勝利は言いすぎだよな
シャル:マミは6:4とか7:3くらいで詰んではいないけど
不利、位が妥当だと思う

オリコの描写上キリカもシャルを倒せてないし
場所的にキリカかキリカに殺された魔法少女が
シャルと戦ってたのは確実だし、オリコでの敗北=シャルの
ランクダウンは時期尚早だろうな

ただ、キリカなら凄く時間をかければシャルには勝てるんじゃねーかなー
再生が回数制限なのか条件付無制限なのかその辺次第でもあるんだろうけど
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:26:12.70 ID:PRHyOZHs0
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 マミ あいり キリカ シャルロッテ オクタヴィア 魔女あいり
D かずみ 織莉子 ゲルトルート さやか ニコ パトリシア エルザマリア プロローグ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ゆま ローザシャーン  ワルプルギスの使い魔 擬似魔女 サキ
F 海香 みらい 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 双樹あやせ&ルカ


とりあえずかずみ7話現在はこんな感じで良いかな?
ぶっちゃけるとサキさんをもうちょっと上げたい気がするけど、地味な活躍しかしてないからちょっと材料足りないか。
8話以降で双樹を1人分で入れて、うまくいけばニコももうちょっと上げられそうかな
さすがに現状じゃさやかちゃん以上の位置にするにはまだちょっと描写が足りないし、8話は重要だな
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:31:56.49 ID:ZCTP5EIZ0
正直なとこ
もしかして聖団って、そんな極端にへちょい奴らじゃないかもしれないんじゃねぇの
ニコ黒幕かどうかなんてまだ憶測だし、そこまで個々に極端な力の差があるとは思えん

まぁ描写がないから文句はないが
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:37:57.21 ID:rweLrJFHO
>>705
おりこのシャルは第二形態になってただろ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:40:30.47 ID:Nk9w+NVl0
かずみに何か学習させるためか、思惑を誘導させる為に隠してるともとれるけど
倒す時とやられる時の差が酷いんだよな、聖団は

あとおまえら呪文唱えすぎ
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:42:57.87 ID:PRHyOZHs0
というか聖団は戦闘向きじゃないのを無理して戦闘しているようにも見える、どっちかというと策略系
かずみ、ユウリ様、双樹の3人は戦闘特化してるような能力だしな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:45:58.82 ID:fgo7TmN2O
>>674
トレックに例えるならQBがボーグとかあり得んだろ?
ボーグの目的は同化だぞ
QBに出来ることや目的から考えてQ連続体もしくは他の高次元生命体くらいしかなり得ない
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:51:56.04 ID:M1WCEYzw0
>>719
願いによって強さも能力も変わってくるからな

>>717
最初から第二形態で戦ってたなら第一形態の罠を突破してないと言う事になる
対魔女は初見対峙がスレの基本のはず、ほむらは例外になりそうだけど
外伝とかの魔女に対しては初見での扱いだったはず
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:54:38.32 ID:rweLrJFHO
>>721
最初から第二形態かどうかなんて一切わからなくね
本編的に考えるなら同じ流れでニュルッと第二が出たとイメージした方が
ギャグっぽいコマだがニュルッときてびっくりしてる場面あったな
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 14:56:14.10 ID:fgo7TmN2O
>>692
OK
では、マミさんにあっさり拘束されたほむらをマミの下において
シャルを圧倒したほむらをシャルの上に置こうか
あれ?これなんて円環
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:05:19.94 ID:8KkkBjod0
>>723
>では、マミさんにあっさり拘束されたほむらをマミの下において

残念ながらこの一言であなたはもう・・・
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:20:03.60 ID:IZ9hehjq0
>>692
原作脚本一番重視したらほむらバズーカ使えないだろうが

他の手を借りて勝った杏子ならともかく、独力で勝っておいて完敗とかまず漫画買えよ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:22:12.66 ID:hJ60B1FRO
>>692
シャルはマミに勝ったり負けたりだけどほむほむには全く歯が立たずに惨敗したよね
マミはシャルに勝つこともあるし、あからさまな格上のほむほむを身動きできなくしたよ?
ほむほむが油断してたのは確かだとしてシャル戦のマミも油断してたよね
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:35:49.76 ID:ZCTP5EIZ0
この流れ。やはりマミ杏子とシャルは問題児だェ
つうか、別に構いやしないが。シャル戦に関しては勝ち負けの明確な言及がないんだし
シャル>>四天王全員だっておかしくはない。仮に下がるなら別にマミさんだけが下がるとは思わないんだよねぇ
多分道連れに全員下げる奴が出てきそうだしw

一応マミがシャルに負けるだけでランク下がるなら、そのシャルやシズルに勝てるだろうオクタはCトップにきてもおかしくはないし
あの〜全体的な勝敗もあるんで、そこらへん無視るのはどうなのかと
とりあえず総当りでもすればどうか?

まぁ構いやしねぇ。細かいこともつっこまない。個人的に贔屓してるのは主人公ズだから
所詮はまどか様の一矢で消失し、ほむらの停止に負け、かずみの成長に食われる奴ら
主人公という特権にひれ伏せよCランク!はっははっははは!!

はぁ〜…織莉子さんどうにかなんねぇのかなぁ。もっと強いとは思うんだけど
といっても、漫画のアレではゲルトに勝てるとも思わん。どう擁護すべきか
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:38:01.68 ID:PRHyOZHs0
織莉子さんはバケツヘタレキャラという立ち回りで良いんだよ
どのみち二次創作RPGかなんかでああいうタイプはやたら強いんだろうし
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:38:33.06 ID:FMuaD8uX0
マジでおりこ読んでないのに内容否定する奴って議論する場に来る資格無いだろ…

この手の輩は定期的に沸くから手が付けられないな
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:38:38.93 ID:ZCTP5EIZ0
>>725
どうでもいいけどほむバズーカはぎりぎり考慮されるかされないかの範囲。使えないとはいえない
脚本重視というか、ハノカゲでも背負ってたから(ただし大量展開はしていない
どっちにしてもほむらの評価自体は変わらずBだけど
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:38:52.50 ID:8KkkBjod0
本編ではマミさんが不利だったからマミさんのほうが強いって言う人が多いみたいだけど、おりこでシャルが不利だったかもしれないって発想はないのかな?

戦闘描写があるわけでもないのに、お互いハンデ無しで戦ってマミさんが勝ったみたいに言われてるのは何故?
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:41:02.94 ID:GL9B4j4M0
1.シャルロッテを孵化させる訳にはいかないので大きな魔法(ほむらの場合戦闘する場合まず時間停止の魔法を使う)が使えない。
2.時間停止抜きでほむらはダメージなしで無効化する手段がほとんど無い。まどかの前でマミさんを血まみれにする訳にはいかない。
3.一応マミさんが危険だから助けたい。敵意が無いことを示すため非変身状態で交渉。
4.交渉で譲歩案すら出さずにだまし討ち。

これだけの制限を受けているほむら相手に束縛が成功するのはある意味当然だろ。
あの時点でマミさん忠告聞かないわ交渉する気ないわとベテラン失格だからなぁ。
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:45:06.11 ID:EHb5RpUx0
初対面で長年のお友達のQBを殺されかけてるんだから当然だろう
マミさんもあれだがほむらのコミュ力の欠如も相当なもん
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:46:20.40 ID:8KkkBjod0
>>729
マミさんの一言とあの程度の描写で「通常時はシャルに負けない」って解釈する奴もこのスレには向いてないような気がする
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:55:29.70 ID:GL9B4j4M0
>>733
いや、3話のほむらやまどかに話した内容からしてマミさんがほむらを気に入らない根本的な理由は『共に犠牲になってくれるお友達を増やす事を邪魔する(建前は共に戦ってくれる魔法少女仲間を増やす事を邪魔する)』からだよ。
キュゥべえへの危害は話題にも出さない程度のついでに過ぎない。

マミさんが見滝原で長い間魔女と戦い経験や技術を積んできたのは確かにベテランだろう。
ただ3話のあの2日に限っては、それは当てはまらない。交渉を一方的に決裂させ、忠告も効かず、舞い上がって油断した挙句瞬殺された行動からしてベテランとは言えんね。
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:56:07.43 ID:EHb5RpUx0
マミさん油断状態でシャルに敗北
油断していなければシャルに勝利
マミさんが油断してたのは確定
シャルにハンデがあったかどうかは想像でしかない
少なくとも第一形態から第二形態になる際の攻撃を回避して勝利したってのは確実
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:58:34.43 ID:FMuaD8uX0
>>734
はいはいシャル最強ですね

初見不意打ちでならほむらも倒せるかもしれないし、シズルも丸呑みできる大きさだからBにでも上げればいいんじゃないでしょうか?
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:58:51.65 ID:FThGpcBvP
モブ魔法少女の死体があるから。それが警告になってる面があるな
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:58:51.85 ID:tat8cKHi0
マミシャル議論とかマミほむ交渉とかははどうでもいいけど、とりあえずベテランって別に凄いとかそういう意味じゃないからね
そもそも経験を積んできた人をベテランと呼ぶので、その日に限っては当てはまらないとかそういうものじゃないから
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 15:59:42.78 ID:6pUfAd580
というか「11話はとりあえず考慮外(もちろんバズーカ無し)」がほむら関連のローカルルールじゃなかった?
その上でのBってのがこいつのとんでもなさなんだが。
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 16:04:38.48 ID:2yX0H2zn0
>>738
倒した後に死体に気づいたみたいだから関係ないと思うよ
誰かのたぶんキリカの気配はには気づいてたみたいだけど
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 16:09:58.15 ID:M1WCEYzw0
まぁ、ありにしてもBなんだけどな・・・w

マミシャルに関しては公式発言を踏まえてもシャルに分があるのは確実だと思う
キリカシャルもキリカ勝てそうな気もしてたけど実際どうかはわからんなー
キリカの攻撃がどの程度大型魔女に通用するのかもわからんし

ほむらが勝ったのは爆弾と言う数で威力を上げられる(再生を上回る威力を出せる)武器が
あったればこそとも言える
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 16:10:39.72 ID:GL9B4j4M0
>>740
コミック版でもバズーカ取り出しているし(戦闘前に2つ鞄持っているけど、2P後の地面にはそれ以上の数のバズーカ、および数十の砲弾がワル夜に殺到している)
考慮外なのはタンクローリー、ミサイル、あらかじめ設置していたC4爆弾だと思うんだが。

まあぶっちゃけ初速速いライフル銃とオクタ相手に何十個もばら撒いたパイプ爆弾があれば十分Bなんだが。
Cに落ちるとしてら武器がゴルフクラブや包丁くらいにならないと。
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 16:23:24.90 ID:FMuaD8uX0
魔法少女としての初期装備+魔法だけにしたらシャルにもほむらは負けるんじゃないの?
あの謎ビームじゃシャルを倒せる火力は無いっぽいしね

盾の力でシールド張ったほむらをシャルがマミらせる事ができるか検証しようぜ
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 16:35:09.17 ID:hJ60B1FRO
>>742
そう、11話の武装がありでもなしでもほむほむは上がりも下がりもしないんだから
11話の手持ち武装まで無しなんて不可解なことはやめて
持ち歩きじゃない地対艦ミサイルとタンクローリーだけ無しにしたらいいと思うんだけど、どうだろ
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 16:39:37.56 ID:8kKWVoAKO
ありにしても変わらないなら別に良いだろ、大局に影響がないならいちいち議論するだけ無駄だし
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 17:10:36.35 ID:/zx8un9z0
>>723
>>726
強さ議論は両者殺る気満々の状態からよーいドンが基本なので駄目です
マミVSシャルのよーいドンから始まって普通に負けたのと一緒にされても困る

>>740
バズーカはアニメでも漫画でも使ってるから良いんじゃないの?
出現位置を予測して予め準備してた武器が使用不可で、普通に持てる武器ならOKじゃないかと
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 17:12:00.92 ID:hJ60B1FRO
>>746
地対艦ミサイルのように設置しておいたものやタンクローリーのような乗ってきたものでなければ
わざわざ除外する理由がないからそう言ってるんだけどね
他のキャラ特に外伝キャラは出来るか不明なことまで可能とされるのに(双樹は拘束抜け可能とか)
ほむほむだけ作中でやったことまで無しにされるのはおかしいでしょ
作中でやったことは認める、やってないことは推測としないとね
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 17:18:54.05 ID:EHb5RpUx0
あってもなくても変わらないならマジでどうでもいい
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 17:28:46.64 ID:ztbdAcUHO
マミとシャルはどうするの?
杏子、あいり、シズルはとりあえず置いといて、シャル>マミ>キリカで良いと思うが
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 18:26:53.58 ID:hJ60B1FRO
>>750
シャルは対戦表みたいの作ったら一敗一分けくらいだから
なにげに格上相手にも実績の多いマミより上はまず無理でしょ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 18:28:38.77 ID:ZCTP5EIZ0
ほむらについては、結局ほむ爆弾の段階で今のとこ誰も勝てる奴がいないし
上にも勝てるか微妙だから放置で
同ランクくらいの奴らが出たら考えればええやん

>>750
マミさん相手だけで考えると微妙。つうか別に彼女自身はどうでもいいけど
正直キリカがシャルに負けるとは思わん。道連れで勝手に下げようとすんなよ
全体の勝率というのも一応あるんだから

今んとこただの魔法少女のネガキャンにしか見えん。いずれ杏子もあいりも変な理由で下げられそう
だいたい右に来てるけど、直接対決したら負けとか言われてるオクタに勝ってからくればいいのに…
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 18:34:32.10 ID:6pUfAd580
だってキリカちゃん手数増やしたらその分減速魔法が削れていく素敵仕様じゃないですかー。
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 18:55:59.12 ID:6k8pixRG0
イメージだけでいうのであれば、キリカは格上に勝てる構図が浮かばない
ここじゃ殆ど指摘されないが、挑発に乗りやすく、駆け引きが下手な点は
百戦錬磨のベテラン勢には明らかにマイナス

あいりは3話襲撃で即効で撤退えらんだり、聖団の油断を伺っていたり
この辺、巧いんだよな
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:01:04.70 ID:PRHyOZHs0
挑発に乗りやすく策士タイプなのに無策で結界に突っ込むサキさんはどうなるんですかああああああああ
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:03:25.21 ID:6pUfAd580
策士タイプwなおりこさんといい、書き手の技量がモロに出ますなこのへんは
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:07:05.39 ID:UInacmhf0
キリカはここで言われるほど低火力ではないだろ。
低火力扱いの原因は
・マミが火力では自分に分がある発言
・減速魔法に気付いた後の気を逸らすための「お前の攻撃は軽い」の挑発行為
どっちもマミの見立てで自分に分があるって思ってるだけだし、特に後者は減速対策なんで額縁どおりに取っていいのか疑問。

軽いにしても
・大型魔女を一撃で仕留める火力はある
・マミも軽くない傷を負ってるため対魔法少女には十分な威力(ついでにすでに数人は殺してる)
・トライアル(ライダー)みたく1発でダメなら10発叩き込む的な事が可能な速度差を作れる。
十分すぎないか?w
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:08:09.15 ID:ZCTP5EIZ0
極論、シャルが勝てる根拠も今のとこ油断した相手への不意打ちのパクりしかない(リボンに関してはあくまで相性悪い程度
これ外伝どうこうと一緒じゃないかと。両方とも何で勝てるかなんかの根拠もないといっていい

ただ個人的にほむらがワル夜相手にするようなMAXの意気込みで相手したら、Cの奴らがそれを食らうのかと言うと微妙くさい
そこまで落ちぶれちゃいないだろう。とりあえず普通ならGSが出るまで待つはず
ティロって紅茶すぐに出すとかカッコつけすぎ

>>754
そういう意味で今のとこCの魔法少女の中で最弱だから別に構わんけど
魔女がそこそこ考えられた挑発や駆け引きをしてくるのだろうか

>>755 >>756
かずみが好きすぎるサキさん(笑)は目を瞑ってあげるべきだろう
織莉子は擁護不可。ドジっ子だから仕方ない
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:11:01.99 ID:8KkkBjod0
キリカの固有魔法ならシャルの不意打ちを回避することも再生速度も遅くすることも出来るだろうから
他の魔法少女よりは有利に戦えるんじゃないかな
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:13:30.11 ID:ZCTP5EIZ0
>>757
自分も当たり前のようにそういう意味で使ってるけど、そもそも火力=攻撃力ってわけでもないとも言えるが
つうか、マミさんはほぼその火力のみがウリなんだから。その長所まで奪われたらたまったもんじゃないだろうw
あくまで比べられてるのはマミなんだから

だいたいゲームでいうと属性が違うだろう。射撃と斬撃だぞ
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:15:13.05 ID:/zx8un9z0
>>751
マミの格上相手の実績なんてあったっけ?
まさか一方的に殺る気だったほむら、眼鏡ほむら、杏子の事を言ってるのか?

>>756
別に織莉子のやってる事に穴は見られないけどね
実際ほむらを一時的にダウンさせたし、キリカも杏子マミを回復が必要なレベルまで追い込んだし
ゆまがいなかったら織莉子さん大勝利で終わってたよ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:19:19.38 ID:8KkkBjod0
>>761
魔女キリカ戦は杏子が「いける!」って思った瞬間マミさんに後ろから邪魔され、その後で手が滑って槍を落とすという酷い内容でしたけどね
魔女の真相知っただけでここまで動揺するのかってくらい
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:23:03.83 ID:/zx8un9z0
シャルの不意打ちって遠距離にいるマミがまったく反応出来ずにガブガブされる速度だからかなり速いよな
もしくはマミが想像以上にトロいか
ほむら、織莉子、キリカ以外は回避難しそうだ

>>762
それって自分の意志で魔女化したキャラ全員の強みでもあるよね
ほむら、織莉子、キリカ以外には効果は抜群だし
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:26:55.26 ID:8KkkBjod0
>>763
ほむらは時間停止が間に合うか分からないけど、杏子とさやかなら避けれそう。っていうか普通に反撃しそう
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:30:56.14 ID:GL9B4j4M0
>>762
いや、あれは手が滑って槍を落としたんじゃ無くて、杏子が気付かない間にキリカ魔女の攻撃によって槍を払い飛ばされたんだろ。
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:32:31.00 ID:6pUfAd580
>>761
この辺りは過去スレでも議論の種になって「おりこの知略はおりこ劇中で評価されている程高くはない」が大勢になった記憶が。

まぁ「双方はなれてヨーイドン」の格ゲー方式であるこのスレでは関係ない話ですが。
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:33:29.42 ID:hJ60B1FRO
>>763
ほむほむは何回も楽勝で回避間に合って楽チンで爆破してるよ
油断してないほむほむに被弾させたのなんてワルプルくらいだよ
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:35:53.50 ID:8KkkBjod0
>>767
それは第一形態→第二形態に変わるときの攻撃のことじゃないの?
その後の攻撃は最初のよりスピードが遅かったような
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:37:55.87 ID:ZCTP5EIZ0
>>763
時間停止つかってるとはほむらにあっさり避けられる
びっくりするほど速い訳でもない。びっくりしてたら避けられない程度で

>>767
逆に言うとワル夜くらい強敵じゃないと追い込まれないから油断しまくり
ここでは戦闘力で比べられるから考えられないけど
というか、なぜこれをマミさんだけ考慮させようとしないのかと
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:42:03.67 ID:/zx8un9z0
>>764
>>768
あの2人は近距離型だから余計に危なそう
マミが遠距離でまったく反応出来ずにガブガブされる速度だから

あと第一形態→第二形態の初撃以外速度が遅いってのはさすがにないと思う
遅くする理由がないし、ほむらの時止めの回避が反則なだけだろう
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:44:09.85 ID:8KkkBjod0
つーかキリカも油断したからマミさんに負けたんじゃないの?油断してなかったら勝ってたでしょ

772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 19:50:30.29 ID:/zx8un9z0
>>769
それはほむらの時間停止能力が反則なだけ
っていうかほむらがワルプル以外に油断しまくりとか無理がある事言うなよ・・・
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 20:00:12.34 ID:8KkkBjod0
>>770
マミさんが反応出来なかったのはティロ・フィナーレの反動って可能性も考えられるけどね。
そうじゃなかったとしても、マミさんと近接系の身体能力にはかなり差がありそうだし、マミさんが反応出来なかったからあの二人は余計に危ないっていうのはおかしいと思う

マミさんはゲルトの使い魔や魔女キリカの使い魔にも普通に捕まってるし
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 20:08:12.49 ID:EHb5RpUx0
スピード落ちた状態でキリカの攻撃避け続けてるしマミさん遅く無いと思うんだけど
マミさんが食われたのは反応速度が遅いというより戦闘が終わったと思いこんでたからじゃないか
プロ野球の選手でもツーアウトで終わったと思い込んで観客席にボール投げたりするし
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 20:08:16.62 ID:/zx8un9z0
>>773
じゃあマミがトロいだけって事か
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 20:13:26.14 ID:UInacmhf0
>>771
あれは油断というより挑発に乗ったせいな気がする。
心理戦込でマミの勝利でいいんじゃないかね?
マミのシャルは完全に油断だけど。
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 20:15:11.08 ID:GL9B4j4M0
>>774
コミック版ではティロフィナ砲構えている状態から噛み殺されている。
ので終わったと思い込んだから反応できなかったのは違うと思うぞ。
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 20:33:46.97 ID:g3qsOdpm0
>>776
ああいう挑発って実際凌いでる相手がいうから効くんだよね
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 20:50:45.51 ID:ZCTP5EIZ0
なんかマミも下げたい理由が無茶苦茶なの多いんだよなぁ。上げたい理由も相当無茶な奴いたけどw

評価が不当だ!というのはどっこいだし、ぶっちゃけ変えるほどでもないんじゃね


>>772
ほむらがワル夜以外は油断してるのは別に問題ない。まぁ油断というか詰が甘いんだが、そもそも勝てるから無問題
しかもあくまでこのスレとは関係ないとも言ってはいるんですけどなぁ…

ちなみにシャルの連続攻撃はほむらは時間停止を使って避けてはいたが、身体能力が最弱でも
時間停止なしでも避けれるくらいにしか見えなかった。もう一回書くけどそんなビックリするほど速いわけではないなぁ
マミさんが避けれるかどうかは別にしても、過大評価しすぎ
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 20:55:17.48 ID:g3qsOdpm0
まぁ得手不得手を考慮するならランクわけより、個人と他をタイマンで戦った場合を考えてデータだすもんだしな
それこそ妄想の域になるが
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 21:15:24.89 ID:rweLrJFHO
>>774
まさかマミさんがマートンだったとはな
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 22:05:01.09 ID:g3qsOdpm0
しかしかずみ組は遠近完備のトンデモ系ばかりでてくるな
これならおりこ組ももうちょっとはっちゃけてよかったな
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 22:06:18.72 ID:PRHyOZHs0
聖団があれだし、敵ぐらい強いの出さないとな
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 22:09:17.58 ID:/zx8un9z0
>>779
お前がそう思(ry的な事を言われてもね
まぁマミがトロかったでも別に良いよ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 22:33:24.34 ID:SFoPYpiz0
聖団は特殊能力特化で基本ステータスは低いでいいのかな
ユウリ様の射撃であっさりダウンしたり、火力のなさは結局覆った訳じゃないよね
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 22:37:38.39 ID:wiovHRnE0
>>776
マミ本人が油断したら危なかったって言ってるしな。
つか過大評価なのはシャルじゃなくキリカだとは思うんだけどな。

速度面では
シャル:油断したマミが対応できない速度(ほむらは十分に対応可能)
キリカ:油断どころか戦闘態勢も取ってないマミが事後対応で防御できる速度

攻撃力では
シャル:マミを(多分他の魔法少女でも)一撃必殺
キリカ:あんま戦う気満々じゃなく観察しながらのマミに散々当てても結局負けて織莉子に助けられただけ
参考に、マミ:シャルやキリカを一発で仕留めることが可能

タネもへったくれもなく強い杏子やタネが明かされても対応しようがないほむらと違って
シズルにしてもキリカにしてもタネが明けたらあんま大したことないビックリ箱キャラなんだよな。
マミは接近戦に持ち込まれたら自力じゃCクラスの他に劣りそうだが機転が利くからな。
本編だとあの有様だが…。
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 22:42:43.11 ID:wiovHRnE0
ああ、過大評価つっても才能的にはそれこそあんな短期間でマミをある程度は追い詰めたわけだから
それなりに大したもんだとは思うけどな。

ただ、マミが最後まで殺す気になってないのにキリカは最初から殺す気満々でかかっておいて
しかもまんまと致命傷負わされて返り討ちにされたのは痛い。
マミはシャルに負けたことはあってもキリカに苦戦したとはいえ負けたことはないからな。
下げるとしたらキリカがシャルの後ろに来るんじゃないだろうか。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 22:49:49.80 ID:ZCTP5EIZ0
>>783
あいりとかマミの上位互換っていってもいい。かずみは強い奴が強すぎる
未だに評価できないからってことで低いけど
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 22:53:34.93 ID:UInacmhf0
マミがキリカの能力に気付けたのは空間崩壊が遅いっていう戦いの場による所が大きいんだよな。
通常空間だったら恐らく最後まで気付けなかっただろ。
確かに地力はマミ>キリカだろうけどマミの勝利は結構その辺の運による所もデカイのも事実だと思うんだが。
実際あのまま能力の正体に気付けなければ時間差攻撃とかも思いつかなかったろうし、本人も逃げる事も避けることも出来ないって諦めかけてたし。

>>787
シャル以下はないんじゃないか?
ほむらの爆弾が爆発する前に織莉子つれて避けたり、弾丸叩き落したりしてるからシャルの脱皮くらい避けれるだろ。
で、火力云々は他の大型魔女を倒した実績から問題ないはずだし。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 22:57:51.80 ID:g3qsOdpm0
本編キャラをかずみ空間に放り込んだら性能が1.5倍は伸びるな
私が保証する
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:03:26.72 ID:M1WCEYzw0
マミの油断してたら危なかったって言うのは
油断してなければ負けないって言うのとは違うんじゃないか?

あの台詞からは油断してなくても危なかったって事だと思うんだが

正直一旦立ち返ってシャル>マミ>キリカにした方がいいんじゃないかと思う
公式に有利不利が語られてるのにガン無視はちょっと・・・

ただ、そうするとあいりの立ち位置が難しくなるな
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:03:50.04 ID:PRHyOZHs0
>>788
さすがにマミさんの上位互換ってのは買いかぶり杉じゃ
793 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/24(日) 23:04:34.25 ID:Dm2nfKWg0
甘ちゃんのまどか達とは違ってなかずみキャラは真っ黒だから確実に相手を殺る能力なんだろう
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:05:32.88 ID:wiovHRnE0
>>788
ないないw
そこらの魔女に集団でかからないといかん聖団がしょっぱいだけだろ。さやかでも単体でイケるのに。
そんなのを殺す気でかかっても誰が殺せたわけでもないくらいじゃな。

>>789
あの回避はタッグ組んでる織莉子の予知能力ありきだぞ。
事前に攻撃を予知してもらって食らわない場所に移動してるだけでキリカ単体で反応してるわけじゃない。
つまりキリカも織莉子も単体じゃそんな強敵じゃないってことだよ。
キリカ本人も単体じゃマミ(近接が苦手なタイプの)に勝てないってはっきり認めてたくらいだからな。
あれ、やりあったのが杏子だったらそこで殺されてたんじゃないか?
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:06:13.39 ID:8m0e0dCQO
公式で一勝一敗なのを無視する人って。
外伝が気に入らないからってディスる人って我儘
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:06:31.76 ID:SFoPYpiz0
あいりは遠距離型と見せかけて、中距離型
マミとは似ている様でタイプが違う。バインドも弾丸派生で直接は出来ない

イルトリアンゴロは地面から大爆発でティロ・フィナーレとは全然違う技
ただ中距離以内で両者戦闘開始なら、攻撃の回転の差でかなりマミは劣勢だと思う
アサルトライフルが破格に使い勝手が良すぎる
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:09:30.00 ID:6pUfAd580
好き嫌いは脇に置くとしても「脚本キャラデザ共にムラ」じゃあ流石に資料としての信憑性は落ちるわな。
近藤和久の漫画をガンダムの資料として使う奴はそうそう居るまいよ。
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:11:27.54 ID:ZCTP5EIZ0
>>792
そうかね。結構な力だとは思うけどな
得意レンジが違うから甲乙はつけ難いが

>>794
誤解してるんじゃね?殺しにかかってるわけじゃなく、復讐するつもりだろ
でなければかずみを攫ったりもしないだろ
最後の最後になるまではとにかく苦しめたいだけで
んで、覚醒に近い状態もあしらった

そこから負けたのはまず魔女になって、どう見ても尋常じゃないかずみ覚醒で詰んだから
まぁ後はサキさんが拘束解除してからのかずみの必殺技だが
そもそも負けたのは魔女あいりだし
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:12:38.68 ID:Dm2nfKWg0
>>794
聖団をポケモンの戦法で例えると、やどみがとかいばみがとかそんな感じだな
かずみ以外は補助技の応酬だが、一人のただの力より、多人数の技が上回る時もある
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:13:46.73 ID:8KkkBjod0
マミさんって遠距離型だったの?
遠くにいる相手には攻撃外しまくりじゃん
せいぜい中距離だろ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:14:34.18 ID:wiovHRnE0
>>196
マミは飽和攻撃もできるぞ、一話で見せたあれ。
使ったのは中距離だったが範囲攻撃でしかも爆発までする。
頑丈な魔女相手でなければ別にあれで充分なわけだしエイムもしなくていい。
キリカ戦はへ?ってなってる間に相手の得意なレンジに持ち込まれたからまずかっただけだな。
それでも結局は勝ったし。

つかおまいらデブさんを噛ませ犬にしようとしすぎw
本編三話がアレだっただけで機転も考えたら戦闘力はかなり高いぞ。
ほむらにあの機転とコミュ力が備わってたらワル夜イケたかもな。。
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:14:43.35 ID:PRHyOZHs0
まあ今のところかずみマギカで最強キャラはユウリ様だろうな
問題はシズルちゃん超えやほむほむ超えが出るか否かだけど、流石にそこまで規格外なキャラは出なさそう
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:14:52.57 ID:UInacmhf0
>>794
織莉子とテレパシー(?)で連携組んでたとしても全部対処して織莉子守りきってるんだから
相当な物だと思うが?(しかもあの時のキリカはSGにヒビ入って濁りきる直前というコンディション)
しかもほむらの場合は時間停止を織り交ぜながらの攻撃なんだし(ここで彼女が準最強扱いされる最大の要因)
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:17:14.64 ID:Dm2nfKWg0
>>797
かずみは虚淵ウメスシャフト無しで原案はまどかマギカと全く一緒だけど、おりこは原案脚本全部ムラなの?
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:18:30.47 ID:6pUfAd580
「織り交ぜながら」ってのが問題でな…



ぶっちゃけアニメ本編なら「織り交ぜる」必要なんかないくらい長い時間止められるんだから
ポケットの中に手榴弾でも突っ込んでるだろって話。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:19:18.59 ID:wiovHRnE0
>>798
だからさ、強さを見せるにも相手が聖団じゃあんま手柄にならないんだって。
さやかでも普通に単体で魔女狩りしてるのにあの大人数でやっと同レベル、
しかもグリーフシード足りないからなのかJBに穢れ吸収してもらって存続できてるって
ちょっと魔法少女としてあんまりだろw

まぁ明らかに急所を矢でブスブス刺されても意識ある聖団メンツは頑丈さだけはあるのかも知れんが。
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:23:21.03 ID:6pUfAd580
>>804
漫画板スレによるとそういう話。ソースは当人のtwitterだと。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:23:53.80 ID:ZCTP5EIZ0
>>806
いや、だから別に強さを見せ付けたいわけじゃなく苦しめたいだけなんだろって…
聖団ボコボコにしてるだけなのが何か評価下がるのかと…むしろアレでボコボコにも出来ないなら評価下がるけど
それに一応さやかは運良く弱点をつけて苦戦しまくっての勝ち。別に聖団とそれが同レベルとは思わん

つうか話のズレ方が凄いな
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:24:32.78 ID:wiovHRnE0
>>803
だからさ、織莉子単体じゃ予知したって回避できない(これはほむらが独白してる)し
キリカ単体じゃ攻撃に対応できない(単体で対応できるなら織莉子いらない子)わけだ。
それとまぁ、>>805に同意だな。
はっきり言っちまえばほむらが一回時間止めるのを阻止できなかったらそれで詰みだよ。
本編並みの性能だと考えるなら避けられないくらい爆弾だので囲んで弾幕も張っておけばいいんだから。

まぁほむらも最初から殺す気満々じゃなかったみたいだしな。
常に詰めが甘いからほむほむとか間抜けな呼び方されるんだw
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:25:20.59 ID:Dm2nfKWg0
たださ、聖団は情けない描写ばかりだけど、絶対まだ隠してる事あるよね
そのうちの一つがジェムを抜き出す技だけど、魔法少女にとってはあれ一撃必殺だからな
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:26:04.99 ID:8m0e0dCQO
twitterっていうソースがあるのかな?
監修受けてないとかなら違うような。
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:27:25.21 ID:PRHyOZHs0
>>804
おりこは設定もキャラも全部ムラ黒江のオリジナルで虚淵は許可出しただけ
かずみは脚本平松で定期的に虚淵とシナリオの意見出してる
てのが公式と作者による会見
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:28:18.48 ID:PRHyOZHs0
>>804
ちなみにおりことかずみのことについてはメガミマガジンと作者のブログからの正式なものなんで嘘ではない
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:29:37.84 ID:Dm2nfKWg0
さすがに監修くらいは受けてるでしょ
そうじゃなきゃただの同人誌だよ
それにしてもかずみの1巻で騙されてる人はまどかの序盤で騙されてた事をすっかり忘れてるんじゃないか?
なんかかずみ見てるとまどかの魔法少女達が必要以上に真面目に見えるな
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:30:24.22 ID:wiovHRnE0
>>808
つまり本編と絡んでこないと具体的な強さの計りようがないわけよ。
とりあえず単体で魔女狩りもできない集団であるってのは判明してるってだけで。
つか契約して大して経ってないのに狩れるキリカや一周目まどかが異常ってだけ。
具体的にはあんたが>>657で書いてる内容で今んとこ大体合ってると思うぞ。
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:31:27.99 ID:PRHyOZHs0
>>814
騙されてるから1巻はあんなに批判あって不評なんだろw
twitterじゃ未だにかずみ1巻批判が定期的に呟かれるぞ
そういう人は逆におりこを気に入ってる人が多いみたいだけどな
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:32:57.66 ID:6pUfAd580
>>812-813
正式ソース出たのね。かずみがしっかり監修受けてたってのは初耳かつ収穫。
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:35:14.50 ID:Dm2nfKWg0
そんなかずみマギカも今やカオスの極みだけどな
まどか以上に先を予想できない
認知度が低すぎてもったいないな
多分2巻出てもお前ら買わないと思うからまともに議論できないよ
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:36:17.95 ID:g3qsOdpm0
読者が少なくて語れないという人もいるが
戦闘に関して語ることがあまりない、呪文を唱えると演出が発動する
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:37:31.17 ID:PRHyOZHs0
>>818
そもそも2巻出るのが最短で10月が確定してるし、9月のBD6巻購入したらもうまどかスレ
やまどか自体からさよならする人が大半だろう
かずみは単行本がいろんな意味で恵まれてない
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:38:53.54 ID:wiovHRnE0
>>819
本編やおりこはまぁ正統派バトル漫画って感じだもんな。
おりこはちょっとマミ以外のキャラの頭脳がアレだが。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:41:18.44 ID:ZCTP5EIZ0
>>815
まず初めにいつのまに聖団の話にすり替わっているのかという疑問が。別に構わんけど


>つまり本編と絡んでこないと具体的な強さの計りようがないわけよ

そんなこと言い出したらそれこそ外伝は入れるべきではないということ
今更それどうよというのはあるし、外伝の面子を入れないならそれこそこのスレは終了だろう
できるだけ沿って比べるしかないけど
外伝だから火力わかんねw外伝だから話違うwとか、今それを言うのかと思わせてくれる大した奴が多い
それは置いといて

つまり、このスレが眠りにつくときが来たということなのか
そろそろ円環の理に導かれるんだな
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:41:43.59 ID:Dm2nfKWg0
まどかやおりこがナルトやブリーチだとすると、かずみはデスノだからなぁ
っていうかそもそもまどかやおりことキャラの考え方が違いすぎる
かずみのは聖団含めて悪魔、とか死神、とか言われても全く違和感ないわ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:42:50.30 ID:PRHyOZHs0
>>817
てかそれ5月の時点で既に分かってたことだからなぁ
だからおりこだけスピンオフって帯に書かれてたのもあって2巻発売した一時期はそれで荒れてたこともあったし
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:46:18.71 ID:Dm2nfKWg0
外伝キャラと本編キャラを一緒に出せば議論もしやすいだろうけど、かずみにまどかキャラ出すと多分破綻するからいらないな
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:46:25.92 ID:wiovHRnE0
>>822
いや、だからさ。
外伝でもおりこは本編キャラとの絡みがあって戦闘力もある程度は計れるが
かずみキャラはなんせ計る材料が普段の対魔女戦くらいしかないだろ?それ以外に物差しがないんだから。
それで比較したらかずみ以外の聖団メンバーはさやかより大幅に劣るって結論にしかならんわけよ。
で、そいつらに無双したって大した強さソースにはならんって話な。

いいじゃん、これから見滝原の魔法少女たちとも絡んでくるっぽいんだから。
材料が出てきてからおいおい語ればいいさ。
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:51:00.44 ID:wiovHRnE0
>>820
>そもそも2巻出るのが最短で10月が確定してるし、9月のBD6巻購入したらもうまどかスレ
>やまどか自体からさよならする人が大半だろう

今日ワンフェス行ってきたが、まどか熱すごいことになってたぞ。
特に女子ウケがえらいことになってる、出来いいのには群がって写真撮りまくりだったよ。
つかまどか・東方・ミク関連と女子ウケいいのばっか盛り上がってた感じだが。
ミリタリーやメカ系などの男の子ジャンルは版権問題もあって割を食ってたな。

あとデブさんのコスプレも沢山いたぞ、一番多かったんじゃね。
まともにマミさんだったのはごく少数だったが。
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:52:23.35 ID:6pUfAd580
あのコス、さりげに着る人間選ぶよな…
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:53:07.57 ID:g3qsOdpm0
デブさんなら抹殺されてもしかたないな
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:56:28.97 ID:tat8cKHi0
デブさんのことマミさんとか言うな
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/24(日) 23:57:53.47 ID:Dm2nfKWg0
>>826
いや、まどか組はいいよ…いらないよ…
気に入らない流れになって、まどかファンから大バッシングされる未来しか浮かばない
かずみはQB以外本編キャラいないからいいんだよ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:09:55.95 ID:7MqPMWDx0
人気アニメやらシリーズ、漫画やゲームは神聖視しすぎな狂った奴がいすぎだからなぁ
そりゃ俺だって大好きだけど、厨、信者というのはどの作品でもどこに行ってもウザイ
なんつーか、自分の好きな展開じゃないとすぐにボロカス。過激なキャラ厨だと本編や脚本にさえブーたれる
あくまでアニメなんだから、ちっとは落ち着けよっていう

お前が言うなって?
まどか関係“では”わざわざ他のアニメのスレやら動画に迷惑かけたことないな。まどかの話はちゃんと隔離してるとこでするし
全部がそうかというと、NOと言えないけど
つまりはあくまでアニメでも割り切れないのもあるんだよってことだけど
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:14:22.59 ID:cra4uiy90
まぁここで話す事でもないな。
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:15:40.09 ID:NYEJxaMB0
本編アニメはほむほむが美少女っていわれてもズドーンとしてて顔でかいよねって印象だけど
ハノカゲ版はちゃんと正統派美少女しててなおかつほむほむ以外に見えないのが凄いよね。
でもコスプレイヤーは大半がアニメ版よりもっとズドーンとしててしかも丸い・・・。
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:18:39.99 ID:9Xq8j+4w0
>>805
実際おりキリに一番有効なのって最初のマジカル☆クラブだったりする皮肉w
まぁ手榴弾やダイナマイト括り付けたりとかしないのはしたら話がなりたたないからだけど。
そしてその手はワルプルとクリーム以外(4周まどかですら体やSGの耐久値が通常兵器で破壊可能な範囲なら)全部に有効という素敵攻撃だなw
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:23:31.37 ID:vJOA8SAD0
>>834
いや、そんなもんだろ
ぶっちゃけコスプレは日本人より外人のが良い
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:26:33.24 ID:7MqPMWDx0
コスプレ魔女といえば某天使殺しの魔女…ベヨ○ッタの日本人のコスプレなんて見れたもんじゃないんだろうなぁ
CMとか凄かったけど

>>835
魔女っていえばいいんじゃないのか?
流石にゴルフクラブじゃエルザマリアとか無理なんじゃないの
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:26:40.76 ID:ydpf60Nz0
ほむらの性能フル活用したらワル夜以外の敵はそれだけで終わっちゃうからな。
展開の都合でちょっと頭の残念な子にされてしまうのはしょうがない。

>>834
ハノカゲ絵は綺麗で萌えていいんだが頭身高すぎて女子高生に見えるんだよな。
女子中学生なんてそれこそもっとズドーンとしてるぞ。
そしてマミコスプレの大半はズドーンじゃなくてドシンドシンだった。
リックドムやドワッジ系列だな。
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:28:47.32 ID:cra4uiy90
実際、三周目以降ガチで殺しに行った相手は全員瞬殺してますヨ?(除「おりこ」)
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:31:17.04 ID:9Xq8j+4w0
>>809
織莉子が対応できないってのは同意する。
キリカも多角的にやられると事前に織莉子の指示がなければ対処しきれないとは思う。
が、来る方角がわかってれば時間停止解除から爆発・着弾までのわずかなタイムラグで叩き落したり避けれるだけの反応速度と身体能力があるってことが重要なんだが。
もともと言い出しはシャルの初撃の奇襲を含めた脱皮攻撃(こいつのは正面から特攻しかない)を対処できるかどうかの判断材料としてあげたんだから。
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:36:40.40 ID:vJOA8SAD0
ハノカゲと天杉は同じ属性のイラストレーターだと思ってたけど、全然違ったな
まどかのエンドカードではどっちも可愛い&綺麗系なのに
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 00:39:24.65 ID:YVWGMVUY0
ムラ絵も嫌いじゃないけどまどか向けじゃなかったな、今度出る小説も萌え系絵師っぽいし
徹頭徹尾それ系でいくべきだったんだ

ハノっちは一枚絵系萌え絵師かな
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 05:39:12.00 ID:3Tf/uJJf0
同格の杏子と比べて、マミは明確な負け(死)がある
弱点がはっきりしすぎている
この点でどうしてもマイナスに見られてしまうのか

杏子は防御力が低い(でも、被弾しない)以外はほぼ欠点がないもんな
特殊能力も封印状態だから、小細工も不要、ガチのガチ
正攻法こそが一番万能で確実に強いってのを体現してるな

というか、正攻法キャラが気づけば少数になってしまってるな
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 07:39:11.36 ID:JKg2CzLF0
>>843明確な負けと言うならシズル戦がある
死んじゃいないが、ゆまが来なかったら…
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 07:52:01.97 ID:UtqQOyed0
>>843
そうか?
杏子もシズル相手にはゆまがいなければ確実に死んでいただろうし、明確な負けといえるんじゃないだろうか
マミを負かしたシャルや杏子を負かしたシズルは、トリッキーな魔女だったから正攻法云々も確実に強いとは思えない
現にほむら相手にも手札がわからないとかで退いてたから、やっぱり手の内の見えない敵は相当厄介なんだろう
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 08:37:41.07 ID:Fa1i1vjX0
まどか組はおりこがあるから考察しにくいな
特に杏子とマミは
この二人はゆまがいないと死んでたってくらい評価さがったからね
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 08:57:43.54 ID:xyZv7CKx0
>>846
そもそもおりこは虚淵監修じゃないっぽいからな
原作と被ってないシズル>杏子、マミ>キリカ、織莉子+キリカ>ほむらはおりこ組を入れるなら入れて良いと思うけど
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 10:49:09.92 ID:nJfvtbbE0
シズル>杏子とマミ>キリカははっきりしていてシズルと杏子については戦闘自体では杏子の圧勝、
ただしシズルは騙し討ちするスキル持ちという感じではあるが
織莉子+キリカ>ほむらは考慮する必要ないだろ、ここはタイマンで考えるスレなんだから。
マミとキリカの実力差はけっこうはっきりしてると思うな。
最初からキリカ有利な状況に持ち込めてマミは戦意があまりないのにマミが勝ったわけだから。
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 10:56:01.66 ID:4IVQPmsb0
ムラも時間停止にどうすれば対抗できるか苦悩しただろうな…
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:03:28.95 ID:nJfvtbbE0
ぶっちゃけ超スピードで先に拘束する以外には寝込みを襲うか毒殺するかくらいしか対処がないわな。
キリカは何故か脚が弱点だったようなこと言ってたが魔法少女にSG以外の弱点なんてあるのか。
ほむらは間違いなく心臓が弱点だろうから胸パンチくれてやったらあっさり悶絶するかもな。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:03:56.65 ID:Pw58DoBU0
製作時期考えると一番映像資料のないのがムラか
で渡された資料(?)に敵が時間停止持ちとかなかなか鬼畜モードだな

かずみの新キャラとか見ると、もっとはっちゃけたキャラ性能でもよかったなと思えてくる不思議
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:04:51.87 ID:tQqpoz560
>>848
そうか?
魔女の結界が無ければ相手の能力に気づかないまま殺されてたと思うんだが
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:15:52.65 ID:nJfvtbbE0
>>852
初っぱなからキリカが得意な距離に持ち込んでおまけにマミは戦意が十分じゃなかっただろ。
それにマミに勝てないというのはキリカもはっきり発言してる。
自分ではマミ一人にも勝てないから足手まといだと。
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:22:18.22 ID:Fa1i1vjX0
かずみのキャラ、そんなにはっちゃけてるかな
ほむらの時間停止が一番狂ってると思うけど
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:25:11.54 ID:tQqpoz560
>>853
>マミは戦意が十分じゃなかっただろ。

攻撃してないんじゃなくて攻撃出来なかっただけでしょ
戦意がないのに半殺しとか・・・


>それにマミに勝てないというのはキリカもはっきり発言してる。
>自分ではマミ一人にも勝てないから足手まといだと。

実際に負けたんだから当たり前
負けた後に勝てるなんて言うか?
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:33:44.09 ID:JW0TDxzuO
ふと思ったんだが9話で杏子が出した巨大槍って、達磨状態からでも出せたのかね?
まあ、出せてシズル倒せたとしても相討ちにしかならないけど
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:35:04.53 ID:nJfvtbbE0
>>855
そんなに頑張ったってマミ>キリカは変わらないと思うぞ。
攻撃力の低さは散々指摘されているし攻撃力を補うと速度低下の効果が下がる。
しかも速度そのものは不意打ちでもマミが十分対応して防ぐ程度だとも指摘されている。
そして治癒魔法も使えないのか脚を撃たれただけで致命ダメージを受ける紙装甲。
単独ならスペック的にCの中では下位だと思うんだが。
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:42:09.32 ID:jlpuBoDe0
>ほむらは間違いなく心臓が弱点だろうから胸パンチくれてやったらあっさり悶絶するかもな。
健康な人でも児童は胸に衝撃くらうと心臓とまる場合があるらしいよ
ましてほむほむは…
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:49:06.34 ID:Pw58DoBU0
別にキリカ>マミにしようとしてるようには見えないが
あと致命ダメージは脚を打たれたのより、SGにヒビの入るような攻撃受けたからじゃないの
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:50:52.40 ID:695W5Ru/0
問題はキリカ何人でマミ1人分に相当するかって事だ
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:55:24.31 ID:UtqQOyed0
一応キリカも同じ手にはかからない、炸裂弾はもう通じないようなこと言ってるけど
それでもマミを超えられない実力差みたいなものを感じちゃったのかね
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 11:59:23.84 ID:p0LgTGWzO
>>858
マミさんなら乳で衝撃吸収してノーダメージだろうけどほむほむはキツいね
胸部装甲がゼロに等しいから一発でやられると思う
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 12:06:59.22 ID:tQqpoz560
>>857
キリカ>マミにしようなんて思ってないよ
マミさんとキリカにお前が思ってるほどの差はないだろって言いたいだけ

正直、マミ〜シャルの間は直接戦ったら誰が勝ってもおかしくないと思う。実際にシャルはマミさんに勝ってるわけだし。
精神状態や戦う場所によって結果が違ってくるだろう
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 12:12:16.11 ID:yU1mMR1fO
キリカは別に低攻撃力ではないだろう。あくまでティロと比べたマミ評だし、減速魔法も範囲が狭まるが本来アレでも十分。

関係ないが、心臓パンチといえばハートブレイクショット。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 12:15:20.88 ID:xyZv7CKx0
結果重視でシャル>マミ>キリカで良いんだよ
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 12:25:18.60 ID:UtqQOyed0
シャルはおりこで負けてるってば
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 12:30:23.56 ID:xyZv7CKx0
>>866
監修もされてない本の本編キャラ同士の対決結果>原作脚本での対決結果ですね、わかります
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 12:30:43.29 ID:et8qJw/t0
視力治したくらいだから心臓病とか全部治してるんじゃね・・・?
特にほむらはそう言う使い方熟知してそうだし身体能力も十分に上げてそう
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 12:45:59.33 ID:4IVQPmsb0
本編のマミさん棒立ちは話のご都合とはいえ酷かった
せめてベテランらしく少しは回避しようとする動作が欲しかったな
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 12:50:05.94 ID:+B50LLZ+0
お前らいつまでシャルで争うんだよめんどくせーなー
一次資料のみならシャル>マミ、二次資料とその他要因込みでマミ=シャルで良いだろくだらねぇ
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 12:51:08.28 ID:A9B8AJUS0
とりま回復技や対ゾンビ技が効きそう
あとQBは倒せないと思う(量的に)
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 14:17:50.56 ID:jm6dCfwu0
シャル≧マミ>キリカでいいんでね?
あいりをどこに挟むかっていう感じだが

思うんだがこの世界の魔法少女はRPG的経験の蓄積が魔法の習熟度となって
現れてるんじゃなかろうか、杏子なんて後付だけでここまでの強さだしLVアップ(経験)による
成長(強化)具合も相当でかい気がする

QBとの契約がジョブ&パラメータ設定と考えると凄くすっきりするんだよなw
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 14:46:29.78 ID:ocsjg4woO
マミさんが負けたのは油断って語られてる(虚淵談)うえにおりこで勝ってるからから
マミ>シャルになるはずなんだけどね
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 14:51:59.23 ID:tQqpoz560
>>873
ソースは?
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 14:52:15.78 ID:9Xq8j+4w0
おりこはムラの同人とか言う気は無いけど
マミ>シャルよりもマミ=シャルくらいのがピンとくるイメージだな。
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 15:11:03.35 ID:h7ezLNY/0
うまい落とし所はないものかね
この世界って勝負でも試合でもなく殺し合いだから、やられたら終わりってのがシビアすぎて
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 16:20:27.14 ID:RhQPrPXq0
いつまでシャルの話引きずってるんだ…
ここで毎回話題がループするからシャルもシャル好きもいい加減ウザくなってきたな

だいたいマリオで例えるならノコノコのような存在だろシャルは…

クリボー(今まで軽く倒した使い魔や魔女)と同じように踏んで倒そうとしたマリオ(マミさん)が
必殺のつもりで使ったジャンプ踏み攻撃(ティロフィナーレ)で即死しないノコノコ(シャル第一形態)
勢いのまま蹴っ飛ばした甲羅が運悪く目の前の土管に命中で当然のように反射する甲羅(シャル第二形態)
そして初めての展開にプレイヤーは一瞬混乱(マミさんもこういう精神状態だったに違いない)した結果避けることが出来ず、見事にマミる

二回目以降はノコノコに冷静に対処できるようになるが…たまに事故って死ぬ可能性がある所も(一撃必殺)シャルに似ている
おりこで勝った理由も土管の位置が少し遠かったと考えれば全て辻褄が合う

つまりマミ≧シャルで決まりだろ
ここでさり気なくキリカまで下げたり、監修が(ryとか言うからおりこアンチが調子に乗るんだよな
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 16:24:31.88 ID:tQqpoz560
>>877
またお前か
マミが下がりそうになると必ず沸いて来るな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 16:26:26.06 ID:vOhESvZVQ
殺し合いは強い奴が勝つんじゃない・・・
勝った奴が強いんだ!!
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 16:29:39.00 ID:9Xq8j+4w0
なんというかマミや杏子は神格化されすぎじゃね?
双樹みたいなのが出てくると杏子も流しの魔法少女じゃ平均レベルなんじゃないかとさえ思えるし。
マミにしたって新参のキリカに苦戦しまくったり、織莉子にビビったりと。
現時点の登場キャラじゃトップクラスかもしれんけど、魔法少女全体で見ればそれこそ聖団(笑)と変わらん気がしてきた。
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 16:31:15.63 ID:RhQPrPXq0
>>878
かずみの新キャラ議論をしてると思ったら同じ話題をアホみたいにループしてるから苦言を呈しているだけだ
本気でアニメ本編限定の強さ議論スレでも作ったら良いんじゃないかな?
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 16:35:50.78 ID:FKdd8Axd0
だから本編キャラをかずみ空間に放り込んだら性能が2倍になって
さやかぁちゃんすら常時V-MAX状態になると言っているのに…
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 16:36:00.49 ID:jm6dCfwu0
どう言いつくろってもシャル>マミまでは確定
≧になるかどうかが焦点だろ

そもそも油断すんなよって話だし、おりこのは描写が無さすぎる
ぶっちーインタビューは油断「も」あった、って話で本来あそこまで
あっさり負けるほどでは無いにせよ有利不利をつけるなら不利って所は
変わらないだろう

シャルたいして早くないって言う奴多いけど、TV描写はシャルが普通に見える
スケールで描かれてる、恵方巻頭部の直径だけでも6~8m(ほむら戦時)くらいはある
3話のほむらへの噛み付きも大体10m程度を0.5秒で詰めつつ噛み付いてる
杏子やさやかみたいなスピードタイプでホントにピョンピョン出来る奴でないと
かわし続けるのは難しいと思うぞ
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:06:03.37 ID:RhQPrPXq0
いつまでマミごときに粘着してるんだ?

どうせ同じシチュでの同じ精神状態でシャルの不意打ち喰らったら例外なくどんな魔法少女でも死ぬんだから、シャルageはBトップくらいは目指せよと
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:15:14.82 ID:cp3NqnTfO
>>877
ノコノコがマリオより強いって事だな

大体当て方、場所、タイミングと兵操作で何とでも変わることを
DBやキン肉マン的な一次元的に強さを論じる事が滑稽
だだっ広い平地でごちゃっと当てるのが想定なら
脚の速さが何より重要となる

つうか予備動作なしで核クラスの威力と範囲を発動できるチーターがいる時点で
何この糞ゲーってな感じなんだがな
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:23:38.24 ID:yU1mMR1fO
マミ下げは同意ではあるが、結果のみで下げるのは感心はしない。
まず油断したのはカッコつけようとしたからで、あの場合は騙し討ちというよりほむらと同じ不意打ちに近い。
ほむらがまどかを殺す気まんまんで戦う。というようなルールなら、そもそもマミさんもそれくらい抜群の状態で戦わせてはやるべき

その上で議論してのランクならともかく、結果だけというならおりこでも結果が出てる。
外伝だからという理由で排他される言われもない

両方万全の状態で、全力で戦ってる描写がないのなら
相性どうこうの設定を踏まえ、マミは負けると見ていいはず
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:23:56.38 ID:VM0bxRp60
おりこを最大限考慮してシャル≧マミまでは有りだと思うけど
原作で完敗してるにも関わらずマミ>シャルにしようとするのはない
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:27:01.97 ID:RhQPrPXq0
>>886
万全で戦った結果がおりこなんじゃないのか?
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:28:59.15 ID:tQqpoz560
>>888
あれだけの描写でよくそこまで分かるな
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:29:45.78 ID:VM0bxRp60
>>886
かっこつけようとしたなんて視聴者のゲロカス妄想だろ
マミもシャルも殺る気満々、いつも通り戦って負けただけでそれ以上でも以下でもない
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:32:00.03 ID:tQqpoz560
つーかマミさんって追い込まれるまではカッコつけながら戦うよね
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:33:57.15 ID:VM0bxRp60
>>877
おりこアンチならシズルとか思いっきり下げてるよ
漫画のみのキャラは例外として
本編キャラは共に脚本派生のアニメ=ハノカゲ漫画>監修されてないおりこの優先度になるのは当たり前
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:34:39.82 ID:yU1mMR1fO
>>897
完敗なのは万全の体制とは言いがたいから。もし話の都合までもありならほむらも下がる
アニメの結果だけで下げろというほうがよくわからない。
下がるにしてもルールと道理に基づかないと誰も納得はしない。
下げろという意見は同じだが、他の人にアナタと一緒とは思われたくはない
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:38:18.97 ID:RhQPrPXq0
>>889
アニメ本編のような浮ついた気持ち無しという点が何よりの証拠だと思うが?
油断しなかったと本人も言ってるし、二形態目最初のビックリ攻撃も喰らった描写はある

そんなにおりこ描写を肯定されるのが嫌か?
だったらハッキリと外伝漫画お断り、スレの議論対象はアニメのみと言ったほうがgdgdなランク議論も無くなって皆幸せになるだろうさ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:39:16.41 ID:cra4uiy90
要はおりこキャラsageられるのが嫌なだけじゃん

…と逆に返してみる。
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:45:07.12 ID:yU1mMR1fO
そもそも、まどかとほむらは仕方ないにしても。
本編キャラのキャラ厨がそれぞ無駄にハードル上げてるだけ。とも言える
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:45:48.01 ID:cp3NqnTfO
どういう条件か知らないが
常識的に考えて、遠隔持ちが近接より下とか正気を疑うわ
よほど遅いならまだしも
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:46:36.81 ID:RhQPrPXq0
かずみ派だからおりこキャラsageられるのは別にどうでもいい
だが、外伝だからとの理由で漫画描写を軽く見られるのはおかしいんじゃないかと言っているんだ

まずおりこキャラという風に考えるのが差別の始まりなんだよ
どうして全部まとめて公式のまどか作品と考えれないのかね?
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:50:49.13 ID:nKxo3AnM0
油断してないマミさん(おりこ)>シャル>油断してるマミさん(アニメ)
でとくに矛盾ないんだが
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:51:01.80 ID:VM0bxRp60
>>898
かずみは監修入ってる
おりこは監修入ってない

かずみは漫画キャラオンリーに近いので単純に戦闘能力を見れば良いだけ
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:51:58.51 ID:RhQPrPXq0
>>899
何故かそれを納得しない人が多い不思議
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:53:33.35 ID:tQqpoz560
>>898
軽く見られるのは仕方ないだろ
シャル戦の描写なんて1ページ分もないんだから
http://i.imgur.com/k28EV.jpg
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 17:55:14.02 ID:RhQPrPXq0
>>900
毎回監修監修でループするのも悪習慣だっての

そんな事を言うなら監修元を統一でおりこを最初から議論対象外にすればいいんじゃないか?
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:04:12.54 ID:9Xq8j+4w0
今後小説版があるがどうなるやら。

そして9月にアンソロでるがこっちは荒れる要素になりそうだよな。
現状だと基本参加作家に好き勝手やらせる部類っぽいし。
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:05:46.73 ID:cra4uiy90
「版元から認可受けた」って意味ならボンガロだって公式だし。
一時期言われてた通り「アンソロとかと同じ扱い」ってのが正しいんじゃないかねぇ。
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:07:14.83 ID:nKxo3AnM0
じゃあおりこキャラ除外か
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:08:50.90 ID:RhQPrPXq0
おりこ除外されても魔法少女四天王の新候補がいるから何も困らないな
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:10:09.23 ID:tQqpoz560
おりこ無しならマミ>シャル確定か
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:10:18.68 ID:VM0bxRp60
外したきゃ外しても良いし
オリジナルキャラは好きな位置におけば良いけど本編キャラ同士の対決で監(ryを優先してマミ>シャルはおかしいってだけだから
910908:2011/07/25(月) 18:10:27.57 ID:tQqpoz560
逆だった
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:15:13.15 ID:yU1mMR1fO
嫌なら虚淵自身が多少なり苦言するかもしれないんだから、今それがないなら別にどちらでもいいということなのだろう。
マミシャルの決着どうこうよりも、いかにほむらとさやかに、愛のある嫌がらせするか考えている。
マミとシャルのせいでおりこ除外とかあり得ない
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:16:13.83 ID:uKcqWzwp0
まあ8月の小説の描写でまた揺れる事になるよ。どっかで聞いたがまどか視点らしいし。
全く抵抗できず食われたらもうフォローできんだろ。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:18:00.43 ID:nKxo3AnM0
本編
シャルはマミさんにあっさり勝利
マミさんは油断中で一応ほむらの「まさか…」発言有り

おりこ
マミさんシャルの初撃かわして勝利 過程は不明 とどめはティロっぽい 
油断していない
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:18:43.94 ID:9Xq8j+4w0
>>905
>>906
いや、言い出してなんだが完全にパラレル扱いになりそうな(同人の寄せ集め的な)アンソロとおりこは流石に同一視していいのかという疑問はあるんだが。
監修は無いにしても流石に「ほむループ○周目でまどかが最終的に殺される話〜」とかな原型の指示くらいはあるだろうし。
915とりあえずbyまどか信者:2011/07/25(月) 18:24:03.24 ID:7MqPMWDx0
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 あいり シャルロッテ マミ キリカ オクタヴィア 魔女あいり
D かずみ 織莉子 ゲルトルート さやか ニコ パトリシア エルザマリア プロローグ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ゆま ローザシャーン  ワルプルギスの使い魔 擬似魔女 サキ
F 海香 みらい 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 双樹あやせ&ルカ


※注意事項※

・基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
 例:ほむらはまどか、杏子はゆま、キリカは織莉子を倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する

・真正面で向き合ってから戦闘開始。有利不利の両方のレンジの場合を考えておくこと。片方に有利な間合いのみをしつこく考察する方はお断り

・戦闘が始まる前の不意打ち、奇襲はNO。考察はすれどもランクに反映されにくい。ただし、戦闘中のだまし討ちはOK
 例:× 予知能力を使い、日常生活へ武力介入すること(織莉子の学校強襲) 死角から7人で合体魔法を叩きこむこと(聖団の常套句)
   ○ シズルの偽SG作戦。シャルの形態変化攻撃

・キリカは手段の一つとして魔女化することが可能。ただし総合的な戦闘力は変わらず、魔女状態を含め今の位置。魔女化自体はかなりの悪手

・かずみは無駄に嬲り続けると覚醒状態が考慮されることも。それも踏まえて位置づけは暫定的なもの

・杏子、あいりの位置づけも暫定的なもの。今後、煮詰める余地あり

・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。 
 例:ほむらのSGへの近接攻撃 杏子の巨大槍や、裏設定の幻術での攻撃 マミの睡眠魔法 などなど
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:24:24.58 ID:tQqpoz560
>>913
「それで、巴マミの運命が変わったわけじゃないわ」
ってほむらが言ってるから他のループでも何回も負けてそう
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:25:38.02 ID:tQqpoz560
>>915
個人的にはこれでいいと思うけどね
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:30:22.87 ID:8n0x5sgY0
スレが伸びているのは、かずみ関連で新情報でも来たからかなと思っていたら…
そもそも>>692>>694と同じ切り口の議論を少し前のスレで見た記憶があるぞ
ひょっとしたら、>>692なんかと切り口となるレスの字面も合致するかもしれん
何を今更としか言えないな
過去ログ嫁でいいじゃん
大体当人同士の対戦だけでランクが決まるわけじゃないって散々言われているだろうが
919とりあえずbyまどか信者:2011/07/25(月) 18:31:09.45 ID:7MqPMWDx0
ぶっちゃけ万全のマミがどうシャルに勝ったかも
油断してるとはいえどうしてシャルにあっさり負けたか(避けれるなら避けろと)も
お話の都合としかいいようがなくね?ってことなんだが

そして仮にまどさやのハンデなしのマミとシャルを戦わせてどうなるかは微妙
言われてるけど、とりあえず無駄に華麗に戦う癖でもあるのかマミさんが余裕ぶっこいてない時が対キリカ以外にないし…
結果重視が嫌だという意見もあるが、結果で見なければ始まらないし
おりこを軽視するというわけも無いんだが、一応映像媒体の次に脚本だし

まぁ、ぶっちゃけ俺程度には決められんよ。そろそろ作っといたほうがいいかと思って作ってみたけど…

全くの個人的意見では、マミに勝てるってだけでシャルがここまで上がるのは違和感ばりばり
オクタや魔女あいりに負けそうで、マミキリカはその二対に勝てて全体の戦跡がよさそうなのに
いつかのメガほむの謎位置を思い出す
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:34:18.58 ID:RhQPrPXq0
>>915
なんでキリカまでシャルの下にされるのか意味分かんね
だいたい毎回マミられる可能性があるからシャルの下にマミを放り込むと言うんだったら、マミは織莉子の下まで下げるべきだろ

威圧だけで動けなくなった事を全く考慮して無いのがおりこ軽視されてる何よりの証拠だよな…
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:35:52.88 ID:tQqpoz560
>>918
あのときは議論にすらならなかったような

「シャルは攻撃されたときしか脱皮しない。だからマミさんのリボンからは脱出不可能」って言うからソース確認しに行ったらpixivだったり
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:38:39.49 ID:VM0bxRp60
>>920
織莉子を上げるという考えにはならないのか
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:38:41.69 ID:nKxo3AnM0
>>921
やっぱりお前か 分かりやすすぎる レスから特徴が滲み出てる 
あーちなみに俺はpixiv持ちだしてないからな
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:40:38.51 ID:7MqPMWDx0
あと、この理由でいくなら杏子も危うい
遊びとはいえさやかをぶっ飛ばして後ろ向いて、立ち上がってから気づく
ほむら(特異な能力)にテンパらされる。その後の撤退は見事だが、そもそもその前に殺されちゃたまらん
おりこの評価が低いというならシズルの件もほぼアレな扱いだからこと尚更じゃねぇのかと

そして今度はほむらに続くのかと…まぁどう足掻いても能力知ってるこいつには勝てんが

>>920
ごめんな。作った本人だがアンタの意見に同意だよ。俺このランク自体には反対だぞ
だいたいこれもマミに負けたからシャルより下とかいう謎使用だろうと

キリカならシャルに勝てるだろ。切り刻めるというのどう負ける要素があるんだと
だいたい火力ない=低攻撃力とか意味不明だと。魔女を少なくとも2体は切り裂いてるの(しかも片方は鎧だぞ鎧
ティロと比べてないとして、あれはそもそも前動作含めてシャルと相性悪いだけだろうに

意味わからん
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:43:22.37 ID:cra4uiy90
硬そうだから強そうってんならヤマカンとか凱旋門だし。石だぞ石。
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:45:14.15 ID:8n0x5sgY0
>>921
今回の流れと同じような感じで議論が進んでいたと思うが
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:47:41.43 ID:tQqpoz560
>>926
そうだったっけ?
ちょっと過去スレ見てくる
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:49:59.46 ID:9Xq8j+4w0
ここのランクも基本的に天上天下の総合結果での序列みたいな感じにすればいいのにな。
まぁバトル物じゃないしおりこ組なんかは情報が圧倒的に少ないからそういうのが出来ないんだけど。
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:52:24.62 ID:yU1mMR1fO
外伝を幼稚な理由で軽視する人は必要ないな。
かずみ勢が上がろうとすると、本編と絡むことがなかったから不明。評価が無駄に高い。とかどうせ言うだろう
このスレのほむら、杏子、マミの厨は醜い。
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:54:47.35 ID:cra4uiy90
ぇー、魔女あいりが「ほむらキラー」と判明した時は大いに沸いたやん。
Cランクのの壁を越えられそうに無いから今の位置に落ち着いたけど。
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:56:01.61 ID:7MqPMWDx0
>>925
魔法少女なら石柱を歯で噛み砕けるようになるべき。
下等な人間にはそんなことも出来ねぇか?シャーハッハッハハ!

一周目からまどかはキリカなみに火力が高かった可能性も
天才ルーキーはまず一定以上の火力持ちのことを言うんだな

>>928
描写不足で勝ち負けどうこうはヒデェ話だと

ワル夜さんもこんな気持ちかね…まぁワル夜さんは明確に負け設定持ちなんだけどw
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 18:58:07.84 ID:uKcqWzwp0
マミさん「お前の考え気に入らんから次会ったら容赦しねえぞゴラァ」
ほむら「……しょぼーん」
と、こんな感じで昨夜背後取られておきがら脅迫してきた相手なのに、今までの相手と訳が違うから私が戦うと健気に非変身で交渉しに行った以上、油断さえ無ければ必ず勝てる程度の相手じゃ無いとは思うな。

普通に勝てる相手なら、それこそゲルトの時のように様子見すればいい話だし。
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:00:36.43 ID:p0LgTGWzO
>>880
単独で魔女にコンスタントに勝てる本編キャラと、
集団でしか勝てないかずみキャラじゃ同列になるはずもないし
あいりが一番過大評価されてると思う
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:01:20.50 ID:RhQPrPXq0
双樹もほむらキラー臭いけどな
ほむらがループ繰り返して魔法少女の弱点がSGだって理解した後にあんな規格外と戦ったら正直ヤバい
もし戦うなら織莉子の時と同じように弾の節約すると思うし、近距離でSG砕いたらチェンジした双樹に殺されるかも

しかも双樹…というか今回のかずみで見滝原があすなろの近くという事が確定したわけで…
今後の展開にもよるが、あすなろで足止めしてくれた聖団GJと言えるかも
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:02:08.97 ID:yU1mMR1fO
>>930
拘束が結界に入ってすぐとは限らない。向かい合って始まるのに拘束は先に決まらないと結界無視。あげくアレは聖団のみじゃないかとか
そんな理由で最近になって「ほむらキラー」というのも否定されたましたね

下手なこと言ったら数で押そうとするから手に終えないよ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:05:07.22 ID:RhQPrPXq0
>>933
あいりは過去回想で魔女を素手で破り殺しているだろ
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:05:38.30 ID:8n0x5sgY0
魔女あいりの初期拘束はどんな原理か分からないからなあ
本当に問答無用でいきなり拘束なら相当なものなんだが
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:07:38.20 ID:7MqPMWDx0
>>933
あいりは普通に使い魔か魔女を素手で引きちぎり、かずみは魔女を単独で殺してる
ちなみにその二人が戦うと、覚醒なしの半覚醒なら俄然あいり有利
聖団はともかく、この二人は別にヒケをとるとは思わん
なんで聖団が全ての基準で、それを余裕で上回る二人が同じ作品だからと同列の弱卒扱いなのかが意味不明

まさか本編の魔女を倒してない!とかいうなよ
それだと本編の奴らだってそれぞれバラバラの特性で、防御も攻撃力もどこまで差があるかわからないのに今の位置なんだから
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:07:51.75 ID:cra4uiy90
それよりも「サキがブレード付きの鞭で突破した以上『自由に動かせる刃物』を持つ杏子・マミには無効。
故にほむらの所へはそもそも行けないので議論の意味が無い」で結局何となく流された形じゃなかったっけ?

手首が拘束されるから、実はキリカちゃんが抜けられるかどうかは結構疑問だったりするのは秘密だ。
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:08:12.71 ID:tQqpoz560
>>926
シャルvsマミで荒れてた強さ議論スレ12見て来たけど、議論の途中で次スレになって自然消滅してるね

pixivかよ→スレ立て→強さ議論スレ13でペロペロ議論が始まる
って感じだった
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:08:16.71 ID:/H4VjHKLO
っていうかほむらは時間停止攻撃が破られない限りまず負けない
設定上野良の魔女には100%勝利してる扱いだしな
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:09:04.18 ID:yU1mMR1fO
外伝を無理に下げたいならアンチスレで火病を拗らせればいい。
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:11:26.57 ID:OMTDq+0F0
てか逆に聖団が過小評価され過ぎだと思うんだ…
実際本気出せばソロ狩り出来るだろって思う位には……火力は低いけどな…
聖団は防御力がかなり低いし火力も低いけど5話の過去話みたいに
不意打ちやらでソロ狩り出来そうやん
火力低いけど5話の巨大矢はちゃんと魔女貫いてたし…
まだ能力判明してないサキ、みらい、海香、カオルはまだ能力判明してないしな
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:12:35.92 ID:7MqPMWDx0
>>939
力で抜けるんじゃねぇの?まぁその方法で抜けたかずみさんがどんなマッチョになってたかわからんけどw
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:13:05.12 ID:RhQPrPXq0
少なくともニコは分身かく乱、あっちむいてほい+SG摘出でさやかに勝てると思われ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:13:37.17 ID:OMTDq+0F0
>>943
日本語おかしくなった
誤:まだ能力判明してないサキ、みらい、海香、カオルはまだ能力判明してないしな
正:サキ、みらい、海香、カオルはまだ能力判明してないしな
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:15:29.25 ID:xyZv7CKx0
>>942
織莉子辺りはその被害者だと思うわ
あいりは2巻発売すれば上がるだろうから今は別に良いけど
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:16:57.17 ID:7MqPMWDx0
今回ランクあれでいいのかね
まぁもうスレももたん時がきてるけど、個人的には一応は反対なんでもういっこ作る
どっちがジャスティスなのかは皆様の意見にお任せしよう



ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 あいり マミ キリカ シャルロッテ オクタヴィア 魔女あいり
D かずみ 織莉子 ゲルトルート さやか ニコ パトリシア エルザマリア プロローグ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ゆま ローザシャーン  ワルプルギスの使い魔 擬似魔女 サキ
F 海香 みらい 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 双樹あやせ&ルカ


※注意事項※

・基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
 例:ほむらはまどか、杏子はゆま、キリカは織莉子を倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する

・真正面で向き合ってから戦闘開始。有利不利の両方のレンジの場合を考えておくこと。片方に有利な間合いのみをしつこく考察する方はお断り

・戦闘が始まる前の不意打ち、奇襲はNO。考察はすれどもランクに反映されにくい。ただし、戦闘中のだまし討ちはOK
 例:× 予知能力を使い、日常生活へ武力介入すること(織莉子の学校強襲) 死角から7人で合体魔法を叩きこむこと(聖団の常套句)
   ○ シズルの偽SG作戦。シャルの形態変化攻撃

・キリカは手段の一つとして魔女化することが可能。ただし総合的な戦闘力は変わらず、魔女状態を含め今の位置。魔女化自体はかなりの悪手

・かずみは無駄に嬲り続けると覚醒状態が考慮されることも。それも踏まえて位置づけは暫定的なもの

・杏子、あいりの位置づけも暫定的なもの。今後、煮詰める余地あり

・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。 
 例:ほむらのSGへの近接攻撃 杏子の巨大槍や、裏設定の幻術での攻撃 マミの睡眠魔法 などなど
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:18:49.22 ID:7MqPMWDx0
おっと。マミとキリカとあいりの位置が…
マミ あいり キリカ でお願いする

まぁ間違えたけどあいりはこの位置でも…まぁ間違いだから。基本ランク今回は変わらずで〜という意見派
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:19:17.42 ID:9Xq8j+4w0
>>941
ほむらもワルプルは契約時間の関係で停止能力を失って負けるわけだが
もしそれがなければ勝てないまでも負けもしない(SGがヤバくなったり、武器が無くなったら逃走すればいい)んだよな。
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:20:31.06 ID:60Jepye10
基準がひとつじゃないとダメなものなのかね
強さ比べとは別にサバイバル比べをするとどうなるのか気になってる
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:24:26.40 ID:xyZv7CKx0
>>915の方で
シズルが普通にC左端にいるのにマミだけ優遇し過ぎなんだよ
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:25:18.05 ID:OMTDq+0F0
さて、そろそろモブ魔法少女すみれの強さを議論しようか(圧倒的描写不足、そもそも戦闘描写一切無し、議論なんてしたくても出来ん)
と冗談はここまでにして
>>951
まぁ単純に強いよりは泥臭い戦法使ったり利益優先な魔法少女の方が生き残りそうだよな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:33:15.67 ID:7MqPMWDx0
>>952
むしろみんな無駄に優遇されてますが何か?状態
ぶっちゃけ、オクタとか複合スキルでもっと酷い
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:34:44.87 ID:yU1mMR1fO
>>952
優遇されてなかったら杏子が勝つと。馬鹿馬鹿しい、アホなこと言わないで欲しい
杏子もそもそも完璧な負け。マミともまた話が違う
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:36:51.33 ID:9Xq8j+4w0
>>953
かずみのキャラ見てるとマミやさやかみたいな正義の魔法少女であろうとしてるのは、
魔女に殺されたり真実知って自殺したり魔女化したり黒い事を平気でするのに利用されたりで、
生き残るためなら何でもしたり利益優先で動くのが必然的に残る。
そんな感じに見えるな。

QBがマミは珍しいって言ってたのはその辺も含めてなんだろうな。
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:39:25.31 ID:xyZv7CKx0
>>955
不遇なのはマミ、キリカ以下の評価をされてるシャル
そもそもマミも完全敗北だから話は同じ
公式側で敗因の解説までしてくれてるのに無視するのが多いよなぁ・・・
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:44:55.48 ID:8n0x5sgY0
>>940
あれが自然消滅に見えるのなら、このスレで話されてきた議論のほとんどは
自然消滅なんだろうな
まあ、貴方がどう思おうがどうでもいいけど
次のスレにはマミシャル議論を持ち越さないでくれな
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:46:07.37 ID:nKxo3AnM0
おりこでシャルに勝っちまったからな
アニメのメタ台詞まで入れて
おりこでも負けてれば普通にシャルより弱いで終わってたけど
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:46:11.18 ID:yU1mMR1fO
マミはともかく、外伝をバカにする奴の方が多い。しかも理由も下らない単語のみ
楽しめないならどこか別の所にいけばいい。
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:48:53.60 ID:dP6vDjVz0
シャルがキリカに勝つとこが想像できない
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:50:22.39 ID:xyZv7CKx0
>>959
はいはい
監修もされてない本の本編キャラ同士の対決結果>原作脚本での対決結果及び公式の解説ですね、わかります
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:51:18.09 ID:cp3NqnTfO
>>956
QBがマミは珍しいと言ったのは中学生離れしたスタイルの事じゃないかな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:53:40.39 ID:gJB/uHRT0
マミが珍しくて、魔法少女は杏子みたいなのばっかと思われてたが、杏子ですら良い子ちゃんだったという
聖団はパワーは魔女以下だけど、チーム組んだ補助技の応酬はかなり厄介だな
ニコはそこそこ強いし
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:54:22.21 ID:bxeKxyFIP
わざわざ油断してたら負けてたとか言ってなかったけ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:55:47.62 ID:7MqPMWDx0
>>958
このスレの問題児は触れなかったら途端に話が減る
マミ、杏子、シャル辺りかな。基本マミと杏子のおかげ
たまにほむらさんの考察がされるが、結局はB
話の都合入れるならDくらいwとみんな納得してる話をダラダラとするのみ

やはり楽しく議論するにはかずみマギカは不可欠だろ
かずみが覚醒したり、魔女あいりに驚いたり、あの時の盛り上がりは清清しかった

>>961
激しく同意。というか、一時は杏子は斬る攻撃だし、避けてシャルを斬れる!
マミ厨プギャー!みたいな奴もいたんだがなぁ
同じ理由だとキリカは低攻撃力扱いっすよw魔女二匹、魔法少女を何人も刻み葱にしてるのに

思えばマミ派VS杏子派は長い長いどうでもいい戦いの歴史
他のキャラまで巻き込まないで頂きたいねぇ
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:55:55.69 ID:uMZzYckI0
>>920
キリカはマミに不意打ちしても防がれて得意な距離で戦っても凌がれて結局負けたっしょ
おまけにキリカ自身も勝てないと自分で言ってるくらい差はあるわけだよね
だからマミがシャル相手の戦績だけで下がるならキリカも対マミ戦の戦歴で下がるよ
キリカの戦歴なんて野良魔女倒した以外はマミ戦敗北くらいしかないし


織莉子の威圧で動けなくなったって、マミはキリカ戦で消耗してた上にあれただ冷や汗だしただけでしょ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:55:56.59 ID:yU1mMR1fO
はいはい。監修監修。バカの一つ覚え
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:57:56.55 ID:tQqpoz560
杏子の話なんてほとんどされてないような
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 19:58:23.70 ID:uMZzYckI0
>>924
キリカがマミと比べて火力ないのは明らかでしょ
あれだけ手数だしてもマミが動き鈍くなる程度の傷しか負ってないのにマミはキリカを一発KOだよね
攻撃力ではシャル≧マミ>>>>>キリカくらいでしょ
そしてキリカならシャルに勝てるというのも全く謎、全く根拠無し
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:03:03.70 ID:OMTDq+0F0
そういえば双樹が使った炎の矢?
全方位に撃つんじゃなくて一つの方向に集中して放ったら火力かなり高そうだな
まぁ双樹は議論出来る材料が少な過ぎるがな…
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:03:15.97 ID:yU1mMR1fO
>>970
攻撃力のソースもどこにもないよね。全く謎、根拠ないのはお互い様なのに
自分の脳内情報だけが正しいのは一緒と言ってるようなもの。
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:03:57.21 ID:l5JKL6dWO
「外伝」とか、強引に「かずみ」組まで巻き込まんで欲しいな。
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:05:54.06 ID:tQqpoz560
キリカ>シャル
シャル>マミ
マミ>キリカ

円環の理
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:07:16.65 ID:7MqPMWDx0
まぁ〜しっかし、ここまで来たら杏子も一緒に下がるんじゃないのか
とか、そう言われない辺りが何とも芳しいんだがw小さい小さい争いだなぁwと思いながら
まどかやさやかちゃんの考察が今回も少なかったことに寂しさを覚えるよ
いいよな。ややこしくも、戦闘描写の多いベテランとほむほむさんは

さやかなんて知らぬ間に新キャラ以下とか、ニコ以下とか言われてんぞ!どうなってんだよ

>>970
火力と攻撃力はまた違うんだと何度も…ここでは同じように言うけどさぁ
そもそもそこで何故に致命傷を避けるマミさん凄いよとならないのかとw
ほむらや杏子のときは何でもかんでも上がるのにと
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:07:34.60 ID:gJB/uHRT0
かずみは能力者バトルが熱いな
そこかしこに特殊能力を使ってくれる
杏子の幻惑も見たかったなぁ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:07:51.59 ID:OMTDq+0F0
>>974
もうそれでいいよな…
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:08:05.33 ID:60Jepye10
この作品で火力を比較することにどれだけ意味があるのか怪しいもんだ
攻撃力と防御力の差が100倍くらいある印象がある。油断すると一発でアウトの世界。
ワルプルギスの夜が強いのはどちらかと言うと防御性能に見えるし。
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:09:52.36 ID:l5JKL6dWO
「対デカブツ相手には火力不足」と判定されるとオクタ戦すら微妙になって来るし、
更にその下には「1ターン拘束」のあいり魔女が待ってるし…

キリカの行く先も苦難の道だなw
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:10:12.99 ID:tQqpoz560
>>977
実力的にはマミ=キリカ=シャル
勝敗は相性や精神状態で変わるみたいな
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:11:02.27 ID:kyQ/HtlS0
ぶっちゃけマミとシャルはどっちが先でもイコールみたいな関係ってんでよさげだがなぁ。
なんせ公式に一勝一敗で「油断もあって負けた」と公式談話あるんだから
油断といったメンタル無視のここルールじゃマミ有利だろうとは思うが相性面ではマミが苦手とするタイプでもある。

あいりや双樹がほむキラーってのはちょっとありえんな。
ほむほむが拘束に弱い説もそもそも疑問あるだろ、マミさんに緊縛された時は変身すらしてないし
杏子の時は殺傷するつもりなんかないからああいう手段ってだけだろうしな。
何より魔女あいりの無条件拘束ってのが拡大解釈しすぎだろ。
んな設定が何も語られてもおらんのに。

双樹に関してはSGいっこ砕いたらチェンジしてって、ほむほむはそういう戦い方なんか多用してないぞ。
織莉子&キリカとやり合った時にガンガンやってたみたく基本的には爆殺大好きっ子だぜ。
爆殺するかガンガン撃って撃ち殺す、そういうのが基本スタイルだからSGより先に肉体がズタズタなるわ。
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:11:25.23 ID:9Xq8j+4w0
>>974
というか実際にキリカがシャルと戦う機会があればその図が確定しそうだな。
あるいは真ん中がシャル=マミあたりか?
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:12:10.12 ID:vOhESvZVQ
かずみは監修のある公式だしな
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:14:43.65 ID:l5JKL6dWO
虚淵新房辺りに聞いても
「おりこって…誰だよ」
になるのは多分間違いないし
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:15:42.39 ID:7MqPMWDx0
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 あいり シャルロッテ マミ キリカ オクタヴィア 魔女あいり
D かずみ 織莉子 ゲルトルート さやか ニコ パトリシア エルザマリア プロローグ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ゆま ローザシャーン  ワルプルギスの使い魔 擬似魔女 サキ
F 海香 みらい 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 双樹あやせ&ルカ


※注意事項※

・基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
 例:ほむらはまどか、杏子はゆま、キリカは織莉子を倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する

・真正面で向き合ってから戦闘開始。有利不利の両方のレンジの場合を考えておくこと。片方に有利な間合いのみをしつこく考察する方はお断り

・戦闘が始まる前の不意打ち、奇襲はNO。考察はすれどもランクに反映されにくい。ただし、戦闘中のだまし討ちはOK
 例:× 予知能力を使い、日常生活へ武力介入すること(織莉子の学校強襲) 死角から7人で合体魔法を叩きこむこと(聖団の常套句)
   ○ シズルの偽SG作戦。シャルの形態変化攻撃

・キリカは手段の一つとして魔女化することが可能。ただし総合的な戦闘力は変わらず、魔女状態を含め今の位置。魔女化自体はかなりの悪手

・かずみは無駄に嬲り続けると覚醒状態が考慮されることも。それも踏まえて位置づけは暫定的なもの

・杏子、あいりの位置づけも暫定的なもの。今後、煮詰める余地あり

・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。 
 例:ほむらのSGへの近接攻撃 杏子の巨大槍や、裏設定の幻術での攻撃 マミの睡眠魔法 などなど


◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1310211289/830-930



まぁ言いだしっぺなんだし、個人的主張ないほうで立てようと思った(同じ意見の人すまぬ
で、無理だった☆
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:16:41.09 ID:60Jepye10
一般の感覚からすれば「話の都合でマミはシャルに食べられたんだろ」としか
思ってなさそうだな。強さとかそんな雰囲気を感じさせない演出だったじゃないか。
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:16:55.83 ID:tQqpoz560
立てて来ようか?
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:20:16.78 ID:tQqpoz560
魔法少女まどか強さ議論スレ15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1311592770/
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:20:26.27 ID:kyQ/HtlS0
>>982
キリカがシャルに勝つってのもよく分からんな。
ほむほむ爆弾かティロ(ryでしか倒された描写ないのにキリカの攻撃力でいけるのか?
そもそもマミに負けた事実しかないのに戦ってもいないシャルより上って想定が無理あるだろ。
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:20:30.01 ID:8n0x5sgY0
>>985
シャルの序列を上げる理由がどこで定まったのかわからんのだが
上げるにしても、皆が納得する結論が提示されるまでは保留じゃないか
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:22:56.68 ID:kyQ/HtlS0
>>990
保留だろな、油断なし全力ルールのここじゃマミが勝ってるケースが合致するんだしさ。
あとあいりが無駄に高すぎる。本当にマミに勝てんのか?あれ。
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:26:01.24 ID:cra4uiy90
まぁ、新スレで思う存分議論すればいいさ。

埋め
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:29:59.84 ID:kyQ/HtlS0
>>988
と、スレ立て乙!
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:30:09.32 ID:7MqPMWDx0
本当にあのおっぱいさん何とかしてよ
議論はすれども、行き着く先はぶっちゃけ、ほとほとどうでもええんや!



>>990 >>991
この土壇場で言うならもっと早くから言えよん。議論しろよん
後から言うだけならどうとでもいえる
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:32:56.64 ID:cra4uiy90
「Cランク中盤の順序争い」っていう、他スレなら果てしなくどうでもいい層の争いだしな…

Bランク以上が不動すぎるここが異常なだけだが。
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:33:22.67 ID:9Xq8j+4w0
>>989
相性の問題。
シャルの奇襲およびその後の特攻攻撃がキリカの減速魔法の前で威力が発揮できるとは思えない。
キリカ自身の身体能力や反射速度は決して低くは無い。
作中で大型魔女を一撃で沈める火力もある。
マミに負けたとは言えアレは駆け引き要素がでかい。
駆け引き要素の無いガチンコで負ける要素は無いと思うが?
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:33:25.53 ID:RhQPrPXq0
シャル議論は毎度同じ流れになるのがつまらんな
癌細胞のように除去しても毎度のように沸き、他の魔法少女にまで被害が及ぶのがウザすぎる

とりあえず外伝だから、監修が(ryと言うのは禁句にした方が良いだろ
馬鹿の一つ覚えのように監修が監修が言って議論にすらならないし
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:34:44.02 ID:gUUDxz5/0
埋め
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:35:36.05 ID:kyQ/HtlS0
>>994
今さっき帰ってきたばっかだっつのw
保留の理由は油断したケース(本編)と油断してないケース(おりこ)があって
ここは心身とも万全体制で臨むのが基本ルールだから適用されるとしたら後者になるだろうって話な。
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:35:41.60 ID:cra4uiy90
まぁ、今言っても言い逃げにしかならんよね

次スレで会おう
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/