魔法少女まどか強さ議論スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 キリカ マミ ユウリ シャルロッテ まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア  かずみ 
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1305201050/l50
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:36:48.93 ID:95h7MRUe0
ティヒヒ
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:39:24.82 ID:3N4TxWyoO
マミさん「ほむらはまどかさんを置いて逃げれば助かったのにね♪できるわけないか、まどかさんを殺したい程愛してるものね♪あと>>1乙ね♪」
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:42:06.76 ID:LKL4uazI0
スレ2暫定ランク(3月15日)
SSS:4周目魔女化☆まどか
SS:4周目まどか
S:1〜3周目まどか・ワルプルギスの夜
A:ほむら
B:マミ 杏子
C:メガネほむら
D:さやか

スレ3暫定ランク(4月2日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)
B まどか(1〜3周目) ワルプルギスの夜 ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル 
F 使い魔達

スレ4暫定ランク(4月14日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら  
C 杏子 シャルロッテ  マミ ???(かずみの敵の魔法少女)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 まどか(1〜3週) ズライカ アルベルティーネ ウールマン
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:42:18.06 ID:NiCE0mAx0
シャルロッテ「>>3どういたしましてマミさんモグモグ」

スレ2暫定ランク(3月15日)
SSS:4周目魔女化☆まどか
SS:4周目まどか
S:1〜3周目まどか・ワルプルギスの夜
A:ほむら
B:マミ 杏子
C:メガネほむら
D:さやか

スレ3暫定ランク(4月2日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)
B まどか(1〜3周目) ワルプルギスの夜 ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル 
F 使い魔達

スレ4暫定ランク(4月14日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら  
C 杏子 シャルロッテ  マミ ???(かずみの敵の魔法少女)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 まどか(1〜3週) ズライカ アルベルティーネ ウールマン

スレ5暫定ランク(4月26日)
ランク外 まどか(神)
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ  マミ ユウリ  まどか(初期)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(初期) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

スレ6暫定ランク (5月3日)
ランク外 まどか(神)
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ ほむら(三周目) マミ ユウリ  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣
65:2011/05/19(木) 23:43:53.43 ID:NiCE0mAx0
>>4
すまん。

スレ7暫定ランク(5月12日)
ランク外 まどか(神)
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル (キリカ 杏子 マミ ユウリ シャルロッテ)  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:45:15.24 ID:LKL4uazI0
よりによって一番被るとややこしいのが

こちらこそ申し訳ない
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:53:39.82 ID:ylXVx2Im0
*さやかと杏子
さやかも杏子も接近戦タイプなので似ているんですけど、ちょっとずつ違うところを意識してやりました。
だから、双方の特性を知った上で見ると面白いかもしれません。
例えば、さやかはスピード&パワー型だけど技術が低い。
杏子も同じくスピード&パワー型だけど、技術が高いからさやかより攻撃力が上なんです。
でも、回復力や防御力はさやかのほうが高くて、逆に杏子は防御力が低い。
攻撃を食らうと意外と脆くて、実は防御系は苦手です…・っていう感じにしています。

*ほむら
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。
第6話でさやかのソウルジェムを追いかけた時も、時間を飛ばしながら走っていたわけです。
出典:メガミマガジン 2011 4月号 宮本Pインタビュー

*ほむらの時間停止
ほむらの盾に見えている武器が砂時計で、その砂の流れを遮断することで
時間をとめているんです。で、砂時計の上部分の砂が全部なくなった時点で
ひっくり返すと1か月分の時間が戻る。それまでは止める事しかできない。
つまり、砂時計の1か月分の砂をやりくりする能力がほむらの特殊能力なんです。
まき戻った時間は…そこが主題の作品ではないので厳密には考えていませんが
世界は平行して分岐しているのかな、と思っています。
出典:オトナアニメVol20 虚淵玄インタビュー

*杏子の人物像
杏子は、元々持っていた人を助けたい気持ちを、絶望して自発的に封じ込めていました。
絶望や諦めという鎧で武装していたから強かったけれど、さやかに共感し、
それが崩れた瞬間弱くなってしまった。新しくなった世界での杏子は、もうあんな
強がり方をしなくても済むでしょう。最初から諦めたり自分を卑下したりせず、ちゃんとプライドを持って
生きて行けるようになっているでしょうね。

*改変世界のほむら
ほむらだけが、ある意味世界改竄の影響から逃れたところにいる。
だから、自分が有していた魔法のかたちも変わっちゃってるんです。
まどかを救いたいという気持ちから手に入れていた、時間を操る魔法の能力は消えてしまい、
その代わりに、もともとまどかが持つはずだった魔法少女の能力を引き継いでいる。
だから弓使いになっているんです。まどかがいなくなった空席を、ほむらが埋めているとも言えますね。

*魔獣とは
本来魔女が魔法少女を食ってまき散らしていたはずの呪いが、放散してしまった後の呪いです。
魔女よりも密度が薄い代わりに、呪いの範囲が拡がっているイメージですね。

*最後のまどかの台詞
理屈通りなら忘れて当然だったほむらの心のなかにある記憶が、法則や運命を全部覆して受け継がれ、
奇跡が生きているということを、台詞ではっきりと示しておきたかったんです。
ほむらにとっては重荷かもしれませんけどね。今の世界のために犠牲になった人がいるっていうことを、
忘れることはできないわけで。多分他の子達よりも、その分ストレスが多い。
でもほむらならその重荷に耐え、背負い続けるでしょう。
出典:アニメディア 2011 6月号 虚淵玄インタビュー

虚淵玄 twitter
「ソウルジェムの真実を知らなければ、「あたし死んだ!死んだーッ!」と思い込むことでジェムが即座に真っ黒に、
というオチもあり得ます。
ジェムだけになっちゃった魔法少女は
まず五感を代替する魔術によって外部情報を再取得しないと自我を維持できないでしょうし。」
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:54:31.28 ID:ylXVx2Im0
338+1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に [↓] :2011/04/19(火) 17:11:49.14 ID:jlCm5eGJ0 (1/2) [PC]
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYkoHVAww.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYmKjVAww.jpg

いくらでも解釈のしようがあって、杏子>さやか、杏子=さやか、
挙句、飛躍して、マミ>杏子とかいう説も出る、そして荒れる
マミについての公式発言はシャル戦で連発できたら勝てたかもね、のみ
マミと杏子の直接比較はなく、杏子、さやかの解釈を変えればいくらでもおかしくなる

不動なのはあらゆる解釈をとっても、さやかは最弱って事

9日のアニメージュの発言

■・虚:映像では杏子相手にさやかは頑張っているし対等っぽいが、
   「強さ表」ではやっぱりさやかは弱キャラ。
・新:(結界を張ったりと)杏子はまどかに手を出さない。まどかも戦いを止められない。
   そういう関係をはっきり出したかった。

http://togetter.com/li/87148
『「マミ、魔法少女へと変身。その輝きに圧倒されるまどかとさやか」
「マミ、マジカルマスケット銃を構え、機関銃のように連射する。身動き取れない使い魔たちはあっという間に一掃される」
──シナリオだとたった二行こう書いてあっただけなのに、それが仕上がってみるとああなっちゃうんだzぜ!』
『魔法マスケット銃だから連射ok、程度に思ってたんですが、「いやマスケットはあくまで単発だから銃増やすよ!」
って発想には正直シャッポを脱ぎました』
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 00:15:41.40 ID:/OWap3j/0
アニメディア 6月号
──ほむらの「まどかを救いたい」という願いは叶ったのでしょうか?

虚淵:ほむらに関しては、願いが新たになったということになるでしょう。
ほむらが望むかたちでまどかを救うことはできなかったけれど、まどかが守ろうとしていたものを、これからは私が守っていこうという方向に、気持ちを切り替えたんだと思います。
 ほむらだけが、ある意味世界の改ざんの影響から逃れたところにいる。
だから、自分が有していた魔法のかたちも変わっちゃってるんです。まどかを救いたいという気持ちから手に入れていた、時間を操る魔法の能力は消えてしまい、
その代わりに、もともとまどかが持つはずだった魔法少女の能力を引き継いでいる。だから弓使いになっているんです。まどかがいなくなった空席を、ほむらが埋めているとも言えますね。

11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:17:37.32 ID:Uiq8lKMc0
かずみやっと読めたんだけど、弱いのに技名だけはきっちり有って毎回叫んでる
ちょっと苦笑いだよw いや二巻も買うけどさ
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:25:20.21 ID:vX4/PURG0
>>11
それは本編に毒されすぎだな
技名叫んで攻撃するのはむしろ正統派
たとえ歴代最弱で技の名が「おしりパンチ」であったとしても
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:26:52.49 ID:B1FNYnVt0
むしろ実力がないから意気上げるために、魔法名を叫んでコンディションを上げているかもしれない。
そんなものマミさんに「ティロ・フィナーレって叫ぶ必要ないし、銃召喚するのに無駄にスカート裾上げたり、倒した後紅茶出すのって必要なんですか?」って聞くくらい無粋。
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:31:59.12 ID:80u6su7I0
ttp://d.hatena.ne.jp/daen0_0/20110422/p1
ところが、物語が進むにつれて必殺技をドヤ顔で叫ぶ魔法少女は一名しかいないことが発覚するのです。
他の魔法少女は淡々と戦闘をこなしてます。そりゃ戦闘中に中二病を炸裂させている暇はないってことは
わかりますが、そんなシリアスな舞台設定だったことに後から気づかされるわけです。これは驚いた。


これ思い出した
そうか、漫画の登場人物は叫んでるのか・・・
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:32:55.19 ID:Uiq8lKMc0
>>12
そうだよな 仮にも魔法少女何だから、これが当然なんだよな
頭切り替えて読み直して来るわ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:46:56.54 ID:yqzUmu360
>>12
いやしかし必殺技名がおしりぱんちってどうよ?
まあ俺もかつて心掴まれた一人ではあるが…
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:47:39.98 ID:ZgPmPgHt0
>>15
それで聖団の弱さが変わる訳でもないがなwww
特にカオルの弱さは異常・・・
じつはあの魔女の耐久力が異常でかずみの攻撃力が異常ですた
みたいな展開ねーかな
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 20:03:08.79 ID:Uiq8lKMc0
>>17
そんな事に成ったらDランクに激震が走るぞ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 20:07:51.49 ID:r0U4/RzA0
一番強い時のまどかとほむらがガチで戦ったらどっちが勝つの?時間停止でほむらの勝ち?
それともやっぱりそんな隙もなくまどかの圧倒的火力で一瞬の内に消し飛ぶのだろうか
先手を取ればまどか相手でも杏子やマミさんでもいけそうだけど、一瞬でしとめないとね
まどかの防御力はどうなんだろう?
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 20:14:06.13 ID:rgbHfklI0
>>19
想像でしか語れないんだからわからない!としかいえない
描写なしで、ワル夜がアレなんでその実績のみ反映されてるし
でもまぁ、最強っていうんなら他の能力もずば抜けて高い可能性もないことはない
もちろんその能力を使わずに一撃で全部もっていくから恐ろしいんだけど

VSほむらは、SGの大きさで変わる可能性がある。最終まどかのSGはお星さまサイズ

前スレにもあったけど、描写ないからもうやりたい放題できるんで
ぶっちゃけ議論には好ましくないかと。ただ、やっぱり強いのは間違いない
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 20:18:42.16 ID:r0U4/RzA0
そうだよなあ、まどかって材料が少なさすぎるよねぇ
1〜3周目でも弓射ってるか避けてるか既に死んでるかしかないし
もっとびしばしやってるとこ見てみたかったな
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 20:48:57.57 ID:yqzUmu360
つーか、時を止めたとしてお星様サイズのSJをほむほむはどうするんだ?w

まぁ、願いの内容がすべての宇宙と時間に関わるし、普通に時間移動も
瞬間移動も可能なのだろうとは思うけど

でないと救済シーンのまどか分身に出来る事が本体は出来ないとかいう話になっちゃう
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 21:01:04.45 ID:rgbHfklI0
>>22
あれ?一番強いのって4周目じゃ…
まどか神とか、それこそ干渉も出来ないしされない相手だし
仮に色々と理由つけて干渉できる状態があったとしても
宇宙滅ぼす魔女瞬殺だわ、宇宙創造するわとどっちにしろランク外レベル

一人だけ別作品レベルなのに、主人公の癖に戦闘描写がないっていうね…どこのガンダムだw

でもまどかは象徴が救済って感じ出し、むしろスタイリッシュに魔女倒してるシーンないのは
物語的には素敵なことだと思うようになったわ

彼女の分は親友二人に補ってもらえばいい
さぁ行けさやか!かずみなら楽勝だ!
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 21:10:50.43 ID:9kmXCbUq0
>>17
いや、かずみの攻撃力が異常なら上位互換のユウリ様も自動的に爆上げになっちまうぜ

カオルは………

カオル
「巴マミは接近戦に弱く、魔法少女同士の戦闘は比較的近い間合いからはじまる。
 つまり、接近戦専門の私は巴マミに普通に勝てるはずのでCランクでいいんじゃないだろうか?」
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 21:19:29.04 ID:CA1txlUQ0
>>23
それよりさやかとまどか(一周目)のバトルもしくは共闘を(ry
本編でさやかがグれた要因の一つに才能はあるのに変身しないまどかを見た事も含まれてるからなぁ
一周目同士だったら仲良く共闘できてたかもしれないと思った(ほむらループ抜きで)

もしほむらループによる因果が発生しなかった場合、まどか(一周目)はどれくらいの能力まで伸ばせたんだろうか?
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 21:34:41.98 ID:ZgPmPgHt0
>>24
威力の無い足技主体のカオルじゃ(今の所特に技術に優れている描写もない)じゃ近接でもマミさんに負けるんじゃないかな・・・
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 21:40:25.62 ID:rgbHfklI0
まどかの一番の武器は精神力。これはもうどれだけ周回しても変わらないと思われる
一周目では、格別の恩恵がないとは言えど、師匠がいて、守りたい人がそこにいる
多分ベテランクラスにはなったかと思うよ。根拠なんてないけど

主 人 公 ! ですから

世界のことでマミさんと敵対し
魔女になってしまったと思われたが、実は難病を抱えながらも、SGにはいっぺんの穢れもなかった師匠と戦い
ついに真のティロ・オブ・ハートと認められ。マミさんの死を、どこぞの海岸で見送るのだ

視聴者驚愕!見よ!頭部は赤く捥げている!!
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 21:54:42.82 ID:rgbHfklI0
そういえば魔獣ってそろそろランクに入れてもいいんじゃないかと

最後の巨大な魔獣があるとはいえ、一応魔女>魔獣にはなったんだし
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 22:54:34.03 ID:x3tZiUr30
魔獣ビーム!
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 23:00:59.11 ID:B1FNYnVt0
>>28
一度も戦った描写がないし、いくら魔女>魔獣とは言えそれが平均的な事なのか、それともどんなヘボい魔女より必ず魔獣の方が弱いのか判別できない。
コミック3巻で描写が出るなら少しはできるんだが……

それよりかずみに出てきた魔女モドキや3話魔女の方を入れるべきじゃないか?
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 23:36:01.69 ID:MXoWkcAl0
前スレ読んだがやっぱあんこ補正すごいわこのスレ
ロリいなきゃ死んでた場面で「手足もがれても悲鳴ひとつ挙げない!凄い!」とかもうね
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 00:00:51.66 ID:l3zbXt3d0
あんこちゃんはメンタル強い!とか接近戦も範囲攻撃もあって強いよ!って気持ちも分からなくもないんだけど
シズル(第一形態)に舌で舐められたりと、防御が弱かったりで結構危ないところもあるから
もっとTUEEEEEEだけじゃなくて冷静にみたほうがいい
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 00:14:09.78 ID:0ETlqE/V0
このスレでの評価を見てからおりこ買ってみてみたら大分印象違ったな
言われてるほどシズルTUEEEに見えないし言われてるほど杏子ちゃんSUGEEEEにみえねぇ
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 00:18:08.46 ID:c0dKTLci0
まぁ杏子に補正はかかってるかもしれないけど、ランク変わるほどでもないでしょ。
しいて言えばキリカの下に来る程度かと。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 00:21:40.91 ID:ErHljpnC0
身も蓋もないことをいうのなら、あそこで死ぬぐらいの目にあわないとゆまフラグが立たず、話が出来ない罠
本編で恵方巻がマミさんをマミらせた様に
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 00:25:01.25 ID:xC1h4P060
>>31
まぁ、杏子に関してはたまに変な人も来るくらいですから…
でも少なからず、他のキャラも同じで、好きなキャラには脳内補正かかってると思うよ
あと、アレで悲鳴あげないのは普通に凄いだろう。痛覚切ってるなら尚更凄いんだけど

結果負けにしてもかなり粘ったよ


>>33
個人的に同意

それでもシズルは強い方。ていうか詰め込みすぎなくらいだと思うよ。他の魔女と比べるとどうしても
杏子は…そんな印象変わらないかな。そもそも精神的に諦めてる所からくる冷静さだし、立ち回りは上手いけど
そこまで強化されまくってる感じはしない

出番は多いけど
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 00:26:53.96 ID:5lgyS2Df0
一番分からないのがキリカだなぁ
キリカがシズルを倒せるくらいの実力があるのかどうか
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 00:48:58.65 ID:0InkdY+c0
いやシズルは近接は全部殺せそう もうシズル魔法少女時代のスピンオフ見てーわ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 00:57:01.34 ID:ErHljpnC0
シズルが何が狡猾かというと、血はあれは第一形態撃破時にもどばっとだしてるんだよな
ところが、血による攻撃はそのときには使ってない

使い魔はさみ撃ちとか高速戦をやった後にようやく血が動きました、と
絵がアレで分かりにくいが、「目くらましか!?」の時は単に血を噴出して地面に落ちた飛沫が
飛んできている感じ、あくまで慣性で血が飛んできている悪あがきみたいな印象
で、ミスリードを誘いまくって、最後の最後で血が能動的に動いて切断発動

こんなのを初見で確実に殺せるのは4周目まどかかほむらが時止めて、出し惜しみ無しで全殺しかけた時ぐらいじゃないか?
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 01:10:00.89 ID:mkB6/YZ+0
悲鳴合唱団はシズルとは相性良さそう
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 01:37:12.15 ID:fxKY2CPx0
ユウリに負けたのは半分不意打ちだから、聖団全員ならCランクのメンバーに匹敵するよ。
かずみ、海香、カオルの3人ならD上位くらいで。
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 03:33:51.70 ID:LkvXtbZb0
キリカvs杏子は見てみたい所
あとは遠距離状態でスタートしたキリカvsマミ

2行目がマミ勝利だったらランク内順位に結構な変動がありそうだ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 06:03:34.80 ID:Ngn+kn9D0
たまたま勝った、と言われて終りかな
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 08:38:50.15 ID:RKMPAceE0
>>43
酷い話だ。
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 08:43:18.33 ID:Ri7IfPoO0
そんな評価スレで大丈夫か?
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 09:01:23.33 ID:ePWZkkbc0
>>45
大丈夫じゃない、問題だ。

や、勝ち方によると思うよ?
苦し紛れにティロフィナったら倒せました、と
がんばってティロフィナれるように工夫して倒しましたとでは雲泥の差があるし。

>>31
杏子好きな変な人の私としては悲鳴を上げなかったことより手足回復後の立ち回りの方が
すごいと思ってるんだぜ!
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 10:21:19.96 ID:2aYVP2TH0
おりこのシャルって成長したピョートルじゃね?とか言ってみる
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 13:03:34.96 ID:fxKY2CPx0
>>47
少なくとも病院で目覚めた個体じゃないのは確かだろうな。

で、ちょっと強さ議論と違う事思ったんだが。
青虫が蝶に成長する時一度蛹になるように、使い魔も魔女に成長する際、一度グリーフシード状態だけになってしまうとか?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 13:33:45.32 ID:xRnb4tpF0
>>48
5話で杏子がGS孕むのを待つ云々言ってたろ
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 13:45:39.07 ID:Ri7IfPoO0
でもマミさんが「運がよければ時々魔女が持ち歩いている時があるの」っていってるから
使い魔から成長したのは、種なしなんじゃないかとは思う

杏子も魔法少女時代が長いから、使い魔倒してGSが出ない事は経験上知ってるので
どうせ力使うなら落とす可能性のある魔女に育ててからしろって言ってるんじゃないかな
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 14:16:47.36 ID:fxKY2CPx0
>>50
マミさんちょっと抜けている所あるから、ティロ・フィナーレ直撃で結構グリーフシード粉砕してしまうとか。
で、運よく破壊されなかった時グリーフシード拾うから、「運が良ければ魔女が持ち歩いている」と錯覚していたり。
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 14:24:21.51 ID:mkB6/YZ+0
マミさんは魔女と使い魔の見分けがつかないとか…
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 14:25:07.60 ID:LkvXtbZb0
魔女化後ある程度人を食うとGSを孕むとか?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 15:03:17.83 ID:uYujmalvO
魔女と使い魔をまとめて魔女って呼んでるとか。
マミさんにとっては両方倒さないといけないわけだからまとめて魔女って呼ぶ可能性もあるはず。
それで運良く魔女と当たればグリーフシードが落ちると
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 15:21:17.28 ID:xC1h4P060
杏子、キリカ、マミさんにはそこまで強烈な差はなく
問題は距離くらいになってしまう
所で世界観のせいでイマイチなイメージなんだけど、ユウリってそんなに火力があるのか
技は多いけど、魔女と戦ってないからなんとも

Cランク濃いわぁ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 15:38:49.91 ID:5YshAeq60
ユウリの最大攻撃はおそらく聖団全員を行動不能にしたレーザーらしき攻撃だけど、
あくまで行動不能にしただけで殺せてはいないから、
魔女を一撃で消し去るかずみに火力で勝るとは個人的には思えない。
そのかわり戦闘スキル自体はかずみより高く、手段も多いので上なイメージ。
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 15:40:23.70 ID:ErHljpnC0
嘘バレと思うが、杏子(10年後)が本当なら、またカオスになるなw

ユウリはアサルトライフル直撃でかずみを倒せてないから、
Dランク相手以上はアサルトライフル+バインド>コルちゃん、レーザーが必勝戦術じゃないかと
まあ、倒せてないとはいえ、バインドかけてコルちゃん召還までいったから
勝敗は決したも同然ではあったな、3話
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 15:51:18.28 ID:B8SV8DbN0
魔女は必ずGSを落とす、マミさんに関しては>>51>>52、ってのはあながち間違ってない気がする

なんでQBが使用済みGSを回収してるのか考えてみると、
まず、4ループ目のまどか→クリームヒルトでは、クリームヒルトのGSは回収されていないのに、
QBは目的を達成したといっているから、魔女化エネルギーは魔女になった瞬間回収できる模様なので、
GSの回収はエネルギー回収が主目的ではないと思われる

SGはGSから孵化するので、おおもとは一緒で魂の封入容器。そしてそれは数に限りがあるのではないか
魔法少女の魂を封入する容器がないと、契約をとってこれないから、使用済みGSは回収されるのでは
このときついでにSGから吸収した濁りも、エネルギーとして利用しているかもしれないが、無視できるレベルだと思う
(魔女になってもらうシステムの方が重要だから)

でも魔法少女が魔女になることなく死んでしまうことも多い(でも大抵はSGだけ無事で肉体が消滅して絶望し魔女になる?)
それは使い魔が人を食って魔女になることで、SGの素を生産して、増減のバランスを取っているのではないか

だから本来ならば魔女は必ずGSを落とす、ってシステムの方が合点いきそう
その方がQBにとってはメリットだし、魔法少女にとって使い魔は放置した方がよいという点にも一致する
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 16:10:54.17 ID:Ey/6Qqby0
GSは倒した魔女が時々落とす魔女の卵と公式のGSの説明であるから
魔女は必ずGSを落とすことはないよ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 17:19:27.41 ID:zwg2wMcn0
このスレあんこ極端に持ち上げられすぎ
どうでもいいことも+評価になってるし
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 17:40:50.48 ID:rI0XOxUB0
ほむほむの盾は一ヶ月に一回しか時を戻せない
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 18:03:43.10 ID:xC1h4P060
>>60
どうぞアナタの思う持ち上げられている部分をおっしゃって下さい
理に適ってれば考察されるでしょう

ただ不平不満言うだけなら、キャラ好きなら誰にでもできます
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 18:05:19.69 ID:SWhNMj900
>>60まあ同意
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 18:17:49.27 ID:YBgHTy/PO
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 19:17:04.77 ID:5YshAeq60
>>61
正確には砂時計が尽きたとき。
じゃないか。

66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 20:23:37.71 ID:33RUaSSf0
>>60
俺もそう思わんでもないがそう思うならなんとかひっくり返してくれ
俺はシャルとマミさん使って議論した事あるが負けちまったんだw
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 20:50:02.27 ID:LkvXtbZb0
まぁ、杏子は同じ魔法少女あるさやか相手に圧倒してるからなぁ
現状でもシズルが上に入ってるし、レスでの持ち上げは確かに感じるけど
ランクを不正に上げてる感じはないな。

まあ、Bの壁が厚いんで持ち上げてもどうせこれ以上は上がらんっていう

マミさんにはおりこ2巻でがんばってもらいたいなあ
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 21:03:31.75 ID:xC1h4P060
Bからはチート能力+攻略本持ちのベテラン
Aからは理不尽というか、もうこれ別作品のキャラじゃね?だし
S以上はどうしようもないと放置プレイされるレベル

ただ生死で勝ち負け決める場合、一番地味な勝ち方するのはまどか神の寿命勝ち
絶対に負けないけどひたすら地味
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 21:22:51.84 ID:PCMH/Zv00
杏子持ち上げというが、最初の頃のマミさんは持ち上げはこんなもんじゃなかったぞ。
pixiv辞典の解説を3倍濃縮した感じで最強宣言されてた。
ほむらにも勝てるどうこうとか当たり前のように言われていた。
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 21:31:40.43 ID:wLoksEmQ0
あんまり最強議論スレとか行ったことないけど
強さ議論スレって寿命勝ちとかも考慮するの?
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 21:31:53.10 ID:BHMdDO5h0
>>69
このスレはそういう流れみたいなものに反抗して生まれたんじゃなかったっけ
マミさんも不意打ちとはいえほむらを2回拘束するっていう実績もあるし、杏子の「マミがくたばったから〜」のセリフとかから強キャラって考えもありだよね
本スレとかの普通の場所では戦闘描写<話の流れだろうからこういうポイントで強いとされてるんだと思う
このスレには流石にもういないだろうけど、ほむらに勝てるって言う人はまだ普通にいると思う
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 21:34:45.13 ID:33RUaSSf0
持ち上げって言うか杏子は実際マイナス要素が少ないんだよ
同ランク以下のキャラとなら対比で大体優位になるから、好きじゃない人にはそれを持ち上げと感じる人もいるかもね

コミックのキャラ、かずみ、織莉子、ゆまは能力がまだまだ未知数の所があるし、ユウリも不気味さがある
迫れるとしたらこのキャラ達が本領を発揮した時かな?
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 22:21:17.03 ID:zwg2wMcn0
何々するのに何秒かかったとかも評価されてるってどうよ
そんなの作画や演出がどんなアクションしたいかによるだろ
実際マミさんの3話の使い魔相手のシーンは人間技じゃないけどシャル相手の時はゆっくりふっ飛ばしただけ
シャルが来るまでの間も一瞬なんだろうけど食われる直前はスローになってるし全然当てにならん
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 22:31:50.78 ID:fxKY2CPx0
シャルロッテの喰うシーンは色々あるけどな。
・さやか、まどかが喰われる瞬間を見れている。(一般人でも動けるかは別として「危ない」と認識できる)
・銃を新たに作り構えて撃つ事が出来ない。(油断要素をいれたとしても、一動作も出来ていないのはかなりのミス)
・銃を構えている状態から指一本動かせない(コミック)
・ほむらは時間停止さえ使えばシャルロッテの突進も目を閉じた状態でも回避できる。(コミック)

少なくともその後のほむらへの攻撃を見る限り、突進する速度(接近速度)に比べ喰う速度(攻撃速度)は遅いのは間違いないと思う。
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 22:45:06.68 ID:RKMPAceE0
>>74
>・さやか、まどかが喰われる瞬間を見れている。(一般人でも動けるかは別として「危ない」と認識できる)

これ、スローによる演出じゃね?
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 22:47:07.81 ID:Ey/6Qqby0
マミさんはキリカが一気に距離を詰めて背後からの攻撃に反応できてるから
シャルの口をあけて喰う速度はキリカより速いんだろうな
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 22:54:28.73 ID:wLoksEmQ0
魔法少女が倒されるときはほとんど不意打ちだな
不意打ち最強やな
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 22:56:29.86 ID:fxKY2CPx0
>>75
まあそれもあるだろうけど、二人が怯える表情を浮かべているという事は、シャルロッテ接近〜モグモグの間を見たからこその表情であるのは間違いないからであって。

あと
・ほむらは時間停止さえ使えばシャルロッテの突進も目を閉じた状態でも回避できる。(コミック)
も色々考えられる。
1:ほむらはシャルロッテの動きを完全に見切っているので目を閉じても攻撃タイミングを掴める。
2:マミさんが死んだことへの黙祷。
3:迫るシャルロッテの口からマミさんの血や肉片、グロ的物体がついてたから見たくなかった。
こう言う考えもできるな。
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 22:59:40.27 ID:zwg2wMcn0
>>78
それはほむらというキャラの演出じゃないか
目瞑ったまま歩いたりするなんてアニメじゃざらだし
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 23:30:14.90 ID:PCMH/Zv00
>>71
最初なんとなくたって、演出諸々優遇されていたマミさんが最強扱いだった。
杏子がマミさんに敗れて、追い出されたとか普通に主張されてたな。

銃は現実では近接武器より強いからマミさん最強とか
10話で撃ち殺してるから杏子より強いに違いないとか
バインドはどこでも通るから最強とか、戦闘だけじゃなく回復もできるからもっと強いとか
そんな感じだった。

杏子がマイナスが少なかったのもあるが、マミさんはこの辺の事がきちんと
考察されていって相対的にさがっていった。
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 23:43:36.97 ID:33RUaSSf0
魔法少女まどか強さ議論スレ

1+3 :メロンさんex@ご利用は紳士的に [↓] :2011/01/21(金) 16:29:28 0 [PC]
黒>>>黄

全てはここから始まった
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 23:58:32.63 ID:BHMdDO5h0
>>80
杏子がマミさんに負けて追い出されたって意見はあの頃の資料からすれば割とありそうな話だったけどな
でもこのスレ基本減点方式だからやっぱり杏子有利だと思うな
杏子の紙っぷりは結構ガチだけど、攻撃に当たったこと無いからほとんど考慮されてないし
いまいち効果のわからない結界や巨大槍も、詳しい描写が無いためにとりあえず+ポイントとされてるし
そもそもシズルが杏子を倒したときはシズル上げの意見が多いのに対して
マミさんがシャル倒したのは運がよかったとかシャルが本調子じゃ無かったとの意見が多いのはさすがに泣ける
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 00:01:42.60 ID:PCMH/Zv00
>マミさんがシャル倒したのは運がよかったとかシャルが本調子じゃ無かったとの意見が多いのはさすがに泣ける

これは雑誌インタビューで「連射できれば負けなかったかもしれませんね。でも、現実には単発だったから」があるから、
悪相性はどうしても、覆せないと思われ。それでも、過去ログではこれを根拠に油断なしでも勝てない相手認定だったのに
おりこで苦戦するが勝てる相手となり、シャルの上にいったのは大きい、はず
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 00:51:23.70 ID:K7HThbJv0
おりこの描写的にはシャルマミは初撃さえ避ければマミは負ける要素無いように見えるがね、無傷だし
その初撃避ける確率もそんなに悪いもんじゃないだろう
ほむループの過程でシャル後のイベントにマミさんもそこそこいるし
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 00:57:10.69 ID:EJNl+A5Y0
魔女スレからの流れだったか
シャルロッテは魔女空間で殺された魔法少女とキリカとマミの3連戦で消耗死
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 02:24:48.95 ID:q2mJ7MF70
それだとシャル>キリカになっちゃいますね
減点方式というか脳内粗さがしかよ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 02:33:04.99 ID:EJNl+A5Y0
キリカは魔女は標的じゃないが、まぁ当時そういうネタもあったということで
個人的には外傷がほとんど無いことから口を開けて噛み付く時にティロフィナーレ
珍しく体内の急所みたいなのに直撃して連続脱皮為しで死亡で納得してる
これなら単発式や距離を稼げない鈍足マミさんでも倒せる
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 05:07:42.72 ID:NQYGwYo00
最悪のオチはなんとなく本編が嫌だから、とりあえず勝たせてみたとかだったら泣くな
過程が全部すっとばされているから、この手のスレだと解釈に困る
結果だけ見て、勝った、やったーなら楽でいいんだけど
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 05:22:18.61 ID:J88wk5mV0
>>88
ブリーチ的に言えばライブ感ってやつだな
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 06:05:35.34 ID:ERl9tLb10
キリカ<シャルは普通にありえると思うよ
あのシーンを見て思ったけどキリカはマミさんが来たから
シャルから逃げたんじゃなかろうか、その後の描写が2話ラストと見た

で、3話冒頭でマミさんの誰かの気配を感じたってのがキリカの気配じゃね?
さすがに死体の気配って訳じゃないだろうし
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 06:11:04.93 ID:HIDh937h0
Cランク

チート気味と名高い魔女シズル

一般魔法少女四天王、杏子、マミ、キリカ、ユウリ

Cランクへの門番恵方巻

いつまでも空気でなんとなくCランク末席にいるまどか(3周目)


四天王の争いに決着はつくのか
かずみは数日後、ここに殴りこんでくるのか
聖団はFランク脱出なるか
まだまだ熱い要素が多いな
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 10:29:54.80 ID:GNfMLkB80
>>90
というか、キリカってシャルに相性悪くない?
いくら速いって言っても攻撃するにはかなり近づく必要があるし。
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 10:55:08.22 ID:5OaElHuB0
>>92
いや、「回避する気があるなら」相性はむしろ良い。何もシャルロッテが口をあけている所に向かって突っ込む必要はないからね。

シャルロッテは伸縮速度は速いけど、噛みつく速度はそれに比べて遅いよ。
噛みつきの速さに十分対応できる機動力さえあれば、むしろ接近距離の方が死角に回り込みやすい。
(距離が離れていると、それだけ相手の死角に回り込むのに必要な距離が長くなる)
そして確証はないけど体当たり攻撃はない。何しろシャルロッテは「伸縮可能な身体」であるので、伸縮しても重量は変わらない。
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:09:24.15 ID:vki7FtjM0
マミさんの対シャルロッテ戦績

ループ1 ○?
ループ2 ?
ループ3 ○?
ループ4 ?
おりこ   ○ (ループ4と一緒?)
現ループ ●

ループ1と3は戦った確証がないがワル夜まで生き残ってるから勝った可能性が高い
2と4はワル夜まで残ってないから、負けた可能性があるが、他で負けてる可能性もある

ほむらはシャルのスペックを把握していたけど、
自分で戦ってみてこいつはヤバイってなったのか、マミったのを見たからヤバイってなったのかは不明
現ループでGSが孵化したときはGSの状態で病院の壁に突き刺さってたから、
現行ループでマミったシャルは使い魔が成長した奴である可能性が高く、他の個体がいた可能性は高い
そして、2か3で共闘したから勝てた可能性もある

どっちにしても勝率4〜6割と言ったところか
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:14:53.36 ID:ydYGJTKH0
シズル相手にも、ゆまの時間操作魔法の援助があるといえ、最終的に勝ったものね

おりこ2巻あたりで、さらに巨大槍などの伸びしろさえありそうだ

あと、ほむら弓はBじゃないの?
時間停止はもう使えない模様で、それ抜きでも圧倒的なら、
さやかが消えるほどの攻撃を放つ必要はなかったかと
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:19:50.46 ID:GNfMLkB80
>>95
>シズル相手にも、ゆまの時間操作魔法の援助があるといえ、最終的に勝ったものね

時間操作? 治癒魔法だろ。 あと、無かったら死んでたよ。実質負け。
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:32:33.83 ID:ZW+IBECY0
あれは、時間操作だよ。四肢を落とされる前の時間に杏子だけを戻した……と俺は思っている
織莉子の対ほむら用魔法少女がゆま

実質ね……そんなこと言い出したら、
ほむらはマミにバインドで実質2回殺されてる
ほむらは杏子に蛇節槍で実質2回殺されてる(あえて絡めたから死んでない。更に杏子の力ならそのままほむらの体をへし折れる)
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:40:56.20 ID:vki7FtjM0
>>95
B以上は確定だね
マミさん杏子がチーム戦で戦ってきた魔獣複数を単騎で全員瞬殺してる

黒翼ほむらはS行くんじゃないかとすら思ってる
世界が更地になってるので、魔獣が地球に及ぼした影響の総力≒クリームヒルトだと思う
これ相手に生き残ってこれてて、最後勝ったのか負けたのかわからないから、黒翼ほむら≒クリームヒルト


ところで、魔獣のランクって1個体で計算するの?
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:42:24.67 ID:ctDGUl9F0
全く戦う気が無い、ショックで泣いている、さやかに全神経注いでいたほむら
まともにシズルと戦って殺されかけた杏子と全然違うだろ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:44:14.61 ID:ZW+IBECY0
>マミさん杏子がチーム戦で戦ってきた魔獣複数を単騎で全員瞬殺してる

そんなに強いなら、弱魔法少女のさやかが消滅する程度の相手を瞬殺できるよねw

ほむら関係の描写は、演出過剰なのはスタッフ談でも決定している
ほむらが凄い凄いシーンって、いつもほむらしかいないシーンばかりなんですがね
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:45:50.21 ID:5OaElHuB0
>>95
>さやかが消えるほどの攻撃を放つ必要はなかったかと
3週目で親友のまどかがいてほむらもさやかに対し敵対的ではなかった、それでも魔女化。
更に円環の理適応後のまど神様も「魔法少女になる以上生存するのは無理(助命するには魔法少女になるのを無かった事にしないといけない)」とまで言ってる。
だからほむら弓が例えワル夜より強かろうが、例えあの状態で時間停止使えようが、まど神様が無理と言っている以上、どうにもならない。

ので、さやか消滅の件で弓ほむらの強さは測れない。
どうせ最終ループのように自暴自棄になり一人孤立化し、杏子が駅に来たときは手遅れだったように、駅に3人が来た時には消滅間際で制止にも構わず魔獣に突っ込み力尽きたのだろう。
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:46:00.01 ID:ZW+IBECY0
>>99
いつもついも言い訳見苦しいよな。ほむら厨はw

「実質」4回ほむらは、マミ、杏子に殺されてます
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:47:54.47 ID:ZW+IBECY0
>>101
意味不明。ほむら厨は長文妄想はいい加減にしてほしい
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:49:31.66 ID:ZW+IBECY0
>全く戦う気が無い、ショックで泣いている、さやかに全神経注いでいたほむら

正直、だっだっだっだっだっだっだっだっと、大きな足音立てて走ってくる杏子に気づかないなんてどうよ?
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:52:43.52 ID:03fLSpAm0
議論はいいが議論相手を早々に○○廚呼ばわりする奴は消えとけ
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:56:26.12 ID:ZW+IBECY0
>ほむら関係の描写は、演出過剰なのはスタッフ談でも決定している
>ほむらが凄い凄いシーンって、いつもほむらしかいないシーンばかりなんですがね

ほむらの駄目な点はこれが全てだな
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:56:44.25 ID:J88wk5mV0
今日のNGID:ZW+IBECY0
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:59:25.59 ID:ctDGUl9F0
つか弓ほむなんか現段階で強さ分かる訳ないだろ
ただでさえ強さ議論向けの作品では無いのにあんだけの描写で判断とか無理
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:59:41.52 ID:5OaElHuB0
>>102
やめとけ、「殺す気だったら」と言い出したらキリがないぞ?
何せほむらは相手を殺す気なら例え不意打ち無しだろうが、正面にいて意識を集中していようが一方的に殺せる。

ほむらは殺す気があるのなら、何時でも好きな時にマミさんや杏子を殺せるのだから。
それは実質四回どころの話じゃない。あくまで「ほむらにマミさんや杏子を殺す気がない」から殺されていないだけに過ぎない。

>>97
悪いがそれはお前の妄想に過ぎないだろう。1つも確証がない。思うだけなら何でも妄想できる。
ゆま自身が「治癒魔法」といっているし、何より織莉子がゆまに目をつけたのはワル夜戦後のクリームヒルトについての事だ。
ほむらに関係ないし、そもそも杏子が織莉子と敵対する以上、ゆまが織莉子の利になる行為をする保証は一切ない。
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 12:07:00.40 ID:ERl9tLb10
弓ほむらもBパートとCパートの間には相当の時間がたっているという設定みたいだし
相当強さに差があるかと

CパートのでB位だと経験の蓄積的にも納得できそうだけどクリームヒルト級とかはないだろw
ほむらの翼に関しては穢れを表してるというのが一般的解釈のようだし
強さ議論的には無視していいだろう、評価のしようもないしw

結論としてランクに差込めるほどの描写はない=保留、で妥当じゃね?
魔獣と魔女の比較も出来んし、改変後世界キャラのランク付けは難しい
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 12:16:24.02 ID:K7HThbJv0
シズルあんことか実質どころか完全に負けじゃん
ゆまの介入で勝ったとか、それゆまの評価事由だろ
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 12:26:02.01 ID:KuiwDCmB0
>あれは、時間操作だよ。四肢を落とされる前の時間に杏子だけを戻した……と俺は思っている
>織莉子の対ほむら用魔法少女がゆま

こんな妄想を平気で書いているところから見ても
ほむら厨がいるというよりID:ZW+IBECY0がアンチほむら厨だな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 12:50:48.61 ID:xip5CJrg0
んん〜、でも時間操作というのは可能性としてはまだ全然あるし
もしほむらのような操作系なら議論的にもおもしろい
まぁ経験とメンタルの差でゆまは負けそうだが

織莉子も予知能力がどこまで優れてるかで、非常に楽しいランクになる


どうでもいいけど、犬カレーウイングほむらがSまで行くとは思えないな
よくてAトップくらいじゃないかと
だってSまでいくと、10日で地球崩壊させないといけなくなるもの
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:06:53.94 ID:cSSxRPQb0
あのほむらの考察って予想でしかできないから無理じゃないか?
議論できるレベルじゃない
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:47:10.91 ID:g+ON/LDj0
>>109
黒巨硬のワルプルさんは並の攻撃じゃ撃破できないから、癒しの力をどういうベクトルで使うのかと思ってたけど
ゆまはまど山対策用要員だったのか
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:53:58.47 ID:MmzmA8dk0
改編後は公式で何かない限り考慮の外でいいと思うがなあ
ほむらどころか他の3人も改編前と同程度の強さかわからないし
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 14:09:06.42 ID:5OaElHuB0
>>115
あ、109の追加で織莉子が「誰にも倒せない」の後に「あれを解き放ってはいけない」と感じ、そのさらに後に阻止できる要因を探っている。
のでクリームヒルト対策というより、それ以前の段階、つまりクリームヒルトを出現、もしくは救済の効果を発揮させないための策がゆまである可能性が高い。

となるとまた一巡回ってワル夜対策になる……とはならない。
まどかが契約するのは「ほむらがワル夜に手も足も出ずやられているから(4週目)」であり、織莉子がそれを予知で見て知っているのなら、ゆまより先にほむらに接触するはず。
またまどかやほむらが直接見えているなら、キリカを使って他の魔法少女を狩る必要はない。直接の原因だと思われるまどかやほむらをキリカに狙わせればいい話だし。

考えるのは千歳ゆまが『クリームヒルト出現』もしくは『クリームヒルトの特性の解放』を阻止する鍵であることかな。
それで、鍵である「ゆま」の近くにいる「杏子」にマミさんが接触した事を予知で知ったから、キリカを差し向けたとか。
または別に(織莉子がクリームヒルトの原因がまどかと知っている場合のみ)原因である「まどか」の近くにいる「ほむら」にマミさんが接触した事を予知で知ったから、キリカを差し向けたとか。
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 14:36:17.55 ID:HkSDtgBY0
参考資料になるかもしれないから、本家最強議論スレの解説
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-2717.html

ただ、あらゆる作品に対応するため凄まじくいびつなルールになってるから、そのままこっちのスレに導入はできないけどね
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 14:49:29.96 ID:xip5CJrg0
ガンダム議論が荒れてないとこ見たことねぇわ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 14:53:33.19 ID:BYtj3UFo0
・不意打ち禁止

・互いの手の内は全て知っているものとする

がルールじゃなかった?
前者はともかく、後者はシズルの評価のされ方をみると、無視され気味

全て既知を前提とすると、ほむらが少しダウン(それでもBから落ちない)
シズル、シャルはかなりダウン、さやかさんの耐久性がSG狙いによりかなり意味がなくなる

と下がる人たちが多い
距離別の強さ、相性考察は提唱されたものの根付かなかったね
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:01:03.52 ID:ERl9tLb10
相性考察するとダイヤグラム作る羽目になるからな…

敢えて今から既知へと変えるかね?魔女に関してのみ未知とする手もあるか
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:07:05.87 ID:iiQ4Lp5M0
不意打ち禁止だとむしろほむら有利じゃないか?
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:09:37.30 ID:VYmY/J5+0
ほむら弓は、Bでマミ、杏子の下だな。

ニュータイプのインタで、時間停止なし、もともとまどかが持つ能力を引き継いでいる
とあるから、まほら弓=1周目まどかだ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:11:29.41 ID:BYtj3UFo0
個人的に言わせて貰うなら、既知にすると訳が分からなくなる

杏子はシズルの血に対して、血を使わせず倒せる方法を持ってるから
おりこであれだけ追い詰められたのに、杏子>シズルが成立しかねない
対して、一部で杏子以上といわれるキリカは血に対抗できる手段がなく、
シズル>キリカで、杏子>シズル>キリカとか暴論が成立しかねない

シャルも手の内知られると、マミは油断状態でも負けはなくなる勢い
何も怖くないは本当に怖くなく勝利フラグだったとかなってしまう

SG関連もベテランのマミが気づかないレベルで、ほむらもループで理解した
基本的にトップシークレット扱い。後、さやかさんが不憫すぎることに

基本双方未知か、>>121みたいに魔女相手のみ未知が妥当かな
魔法少女の強さはどれだけ対応力があるかってところがかなり大きい
魔女みたいな謎クリーチャー相手が仕事なんだから
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:12:36.27 ID:BYtj3UFo0
>>122
不意打ちありにすると、10話のマミの杏子射殺でマミ>杏子とか出て来るんだよ…
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:14:24.25 ID:5OaElHuB0
>>120
>・互いの手の内は全て知っているものとする
このあたりが微妙だな。
まどか☆マギカに関してこの条件をつけても魔女側が恩恵を得ず一方のみ有利になる時もあるし。
また魔法少女の事を全て知ってたらマミさんのようにまともな精神で戦えない人も出てくる。

それとソウルジェム狙い勝ちの判定が曖昧になる。(原作では不意打ち以外誰もソウルジェム狙いの戦いをしていない)
例えばドラゴンボールで「全員頭上に風船付け、それが割れたら負け」というルールが生まれそれで競うより、無しで競う方がまともな議論をしやすい。

距離別は微妙だな。そもそもこちらも原作ではほとんどないシチュエーション。都合のいい願望が入りやすい。

>>122
いや、逆にほむらが圧倒的有利になる。
なにしろほむらが殺す気になれば、例え100m距離が離れたり視界外でも。
「時止め→接近→銃弾→爆弾→死角に退避」で一方的殺害になる。
相手にほむらを殺す気とか不意打ちする気とか以前の問題だ。

ほむらに不意打ち云々言う奴は「ほむらには殺す気がなく相手だけ一方的に殺す気がある」で議論するからそう感じるだけ。
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:15:02.25 ID:9HL4PQ3kO
>>123
=にはならんよ?
そもそも何回ループしたかまわからないんだし
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:25:12.95 ID:VYmY/J5+0
>>127
そうなる
インタが全て

ほむら弓は、Bで杏子、マミの右だな。

ニュータイプのインタで、時間停止なし、もともとまどかが持つ能力を引き継いでいる
とあるから、まほら弓=1周目まどかだ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:28:06.21 ID:ctDGUl9F0
いつまで弓ほむ弓ほむ言ってんだよ
保留でいいだろ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:29:07.78 ID:9HL4PQ3kO
>>128
その インタ だけだし
それにまどかの能力を受け継いでるなら1〜5周目もまどかの能力でしょ?
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:32:53.34 ID:5OaElHuB0
>>128
能力(魔法少女としての方向性)はともかく、素質や魔力や経験は別じゃないか?
特に時間操作魔法(停止および逆行)という稀有な素質と、それを使えるかなり強い魔力があるんだし。
ほむらの魔法少女としての身体能力が低いのは、時間魔法で力の大半を使っているからで、時間停止が無くなればその分の魔力が他に回る。
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:33:19.66 ID:VYmY/J5+0
>>130
2〜最終ループは、「もともとまどかが持つ能力」ではない
因果が絡んだまどかだ


インタが全て

ほむら弓は、Bで杏子、マミの右だな。

ニュータイプのインタで、時間停止なし、もともとまどかが持つ能力を引き継いでいる
とあるから、まほら弓=1周目まどかだ

133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:35:04.78 ID:9HL4PQ3kO
>>132
だからその 因果が絡んだまどか の能力もまどかのちからだろ?
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:37:31.32 ID:BIme+3Pd0
弓ほむと最後の黒翼ほむは別扱いなのん?
どっちも情報が少な過ぎて、考察対象とするには厳しくないか?
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:38:56.40 ID:oKhojQA60
>>131
>ほむらの魔法少女としての身体能力が低いのは、時間魔法で力の大半を使っているからで、

これって当たり前のように言われてるけどソースあったっけ?
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:40:10.72 ID:5OaElHuB0
>>134
年数にかなりの差があるから別物だと思う。

まあどちらも今の所は保留でいいんじゃないか?小説やコミック3巻で描写があれば改めて考えればいい。
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:40:28.91 ID:BIme+3Pd0
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:45:01.25 ID:03fLSpAm0
来月発売の設定資料集に期待かな ページ数が少ないのが不安でもあるがこのスレの参考になる事を祈るよ
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:46:30.24 ID:tXLMwFKH0
>>133
いや、それはないだろう。たぶん。
ほむらの能力変化は、ポケモンに技マシンを使って
十万ボルト→じしん
というふうに技が書き換わるようなものだろう。
技が書き換わったところで種々のステータスは変化しない。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:47:02.13 ID:9HL4PQ3kO
>>105
一言言っておくと
ファン=厨
悪質か良質なんて関係なく、好きな時点ファン=厨だから間違ってはいない
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:56:21.82 ID:03fLSpAm0
>>140
ファンと厨の定義についてどうこう良いたい訳じゃないよ
レッテル張りして煽ってるのから気になっただけだ 必要のある行為だとは思えなかったんでね
俺も言い方は悪かったが
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:02:56.49 ID:5OaElHuB0
>>135
スマン、ちょっと明確なソースが見つからん。のでそれ以外で。

・マミさんが「かなり強い魔力を持っている」と言っている。
・かなり強い魔力を持っているのに、魔法で武器も作れなければ魔力に影響する身体能力が魔法少女として限りなく低い。
・ならそのかなり強い魔力は何に使っている?
・時間を越える魔法という世界に一人だけしか持っていない稀有な能力を持っている。
(ワル夜戦後の宇宙再編空間にQBとほむらしかいなかった。QBはそこでほむらの能力を「時間を越える魔法の使い手」と言っている)

ようは強い魔力が無ければ時間を越える魔法が行使できず、そのせいで武器も作れず身体能力も低いと考えた訳だが。
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:08:25.60 ID:K7HThbJv0
まあ時間が止められるから身体能力が低いってのは別に証明しなくてもいいだろう
双方の因果関係は関係なく、ほむらは時間を止められて身体能力が低いんだから
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:18:09.76 ID:BIme+3Pd0
ほむらといえば、純粋な魔法攻撃は1話のほむレーザーだけだな。
それともあれも現代兵器なのか?
実用化したレーザー兵器なんて聞いたこと無いけど。
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:22:25.42 ID:oKhojQA60
QB殺せないくらいだから威力はハンドガン以下だな
スデゴロだとEランクの魔女倒すのもきついんじゃないか?
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:29:26.19 ID:Ju/aJ1yy0
>>133
2〜最終ループの力は、それはまどか神となって消えた

インタを読みましょう
2〜最終ループは、「もともとまどかが持つ能力」ではない
因果が絡んだまどかだ


インタが全て

ほむら弓は、Bで杏子、マミの右だな。

ニュータイプのインタで、時間停止なし、もともとまどかが持つ能力を引き継いでいる
とあるから、まほら弓=1周目まどかだ


147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:32:25.95 ID:BIme+3Pd0
というか、もし弓ほむが最終週のまどか並の魔法少女だったら、
ほむらもまた因果をねじ曲げうる存在になってしまわね?
まぁ、まどかを覚えている時点でちょっとねじ曲げてるけども。
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:42:59.82 ID:ERl9tLb10
ほむらがまどかを覚えてるのは純粋な奇跡なんだから因果やら強さを絡めようとするのは無粋だなw
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:43:39.04 ID:xip5CJrg0
最近ID変えてキチってる奴が現れるのはなんなんだw
いつの間にかマミ杏Bになってるしw
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:46:01.62 ID:dK928cNU0
これが正解だな


インタを読みましょう
2〜最終ループは、「もともとまどかが持つ能力」ではない
因果が絡んだまどかだ


インタが全て

ほむら弓は、D

D まどか(一周目)=ほむら弓、 オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア  かずみ 

ニュータイプのインタで、時間停止なし、もともとまどかが持つ能力を引き継いでいる
とあるから、まほら弓=1周目まどか
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:48:06.82 ID:9HL4PQ3kO
>>146
だから、その 因果 自体がまどかの能力の一部だろ?
因果が発生してもまどかがその 因果 に耐えられなければ意味ないし
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:49:40.22 ID:9HL4PQ3kO
>>150

↑はID変えて自演とか恥ずかしくないの?
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:50:52.42 ID:tXLMwFKH0
いや、弓ほむらは少なくとも一集目まどかよりは強いかと。
なぜなら飛べるから。
飛べれば敵の攻撃を回避しやすくもなるし射線を取りやすくもなる。
少なくとも飛べないより有利なことは間違いない。
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:51:05.94 ID:ERl9tLb10
ID:9HL4PQ3kOはどうして”もともと”が読めないのはなぜ?
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:54:12.25 ID:9HL4PQ3kO
>>154
だから 因果 やその因果に耐えられるのはもともとのまどかの才能が高かったからだろ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:54:56.52 ID:xip5CJrg0
>>152
んん〜…言いたいことはわかるけど今は触れないほうがいいと思うよ
キチが二人いるだろうし

保留の対象を無理に弄るくらいなら魔女対魔女のランクでも妄想ありにしても、正確にしてる方がマシだと思う
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:55:38.84 ID:tXLMwFKH0
>>155
よくわからんが、因果とはそもそも耐える必要のあるものじゃないだろう。
超神水じゃあるまいし
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:55:55.45 ID:xip5CJrg0
× >>152
>>153
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 16:56:45.55 ID:BIme+3Pd0
能力というか、基本スペック自体は1周目まどかと同レベルだろうけど、
戦闘経験値はどの魔法少女も上回ってるから、単純に1周目まどかと弓ホムを同等とするのはいかがなものか。

160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:00:24.63 ID:9HL4PQ3kO
ていうか、いつインタでまどか一週目=弓ほむらなんて言われたよ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:00:59.11 ID:krYXhzVL0
というかそんなことよりもっと修正すべき点があるだろうが、ほむら(二周目)の漢字間違ってんぞ
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:06:26.51 ID:5OaElHuB0
ほむらとまどかでは元々あった素質も違うし(因果なしではほむらの方が素質が高い可能性もある)、強いとされた魔力も、数多くの戦闘経験もあるからな。
魔法少女になった事実は消えないという事は、ほむらが魔法少女になった時の素質や元々有している魔力も消えない訳で。
能力を引き継いだというが、それはジョブやクラスみたいなものを受け継いだという意味じゃないのか?
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:16:43.18 ID:fy7LKmuP0
弓使いになったというしな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:18:59.69 ID:BIme+3Pd0
まぁ、イメージとしてはLvそのまま、ジョブチェンジにより能力変化って感じだよね。
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:29:35.85 ID:fb523gwR0
弓ほむらに関しては放置でいいだろ
議論じゃなくて妄想になるぞ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:05:32.30 ID:NUlN7hj+0
Eランクが気になったのでいじってみる。

まず個々の戦闘結果まとめ。

バージニア
キリカ相手に一撃で倒される。
ただ攻撃は地面に深く突き刺さってるから、威力だけはありそう。
キリカ曰くたいしたことなかった。

ギーゼラ
過去の回想で杏子に瞬殺されてる。
魔女図鑑の解説からしても弱そう。

ロベルタ
ほむらの機関銃&手榴弾で撃破。
ただ手下が燃えやすいところから、この魔女自体が火に弱かった可能性も。
少なくとも機関銃の乱射では殺しきれなかったのだろう。

キルスティン
さやかが一撃で撃破。
そもそも性質からして物理攻撃に弱い。
一応人間十数人まとめて殺せるみたいだけど、魔法少女との戦闘では役に立ちそうに無い。

イザベル
マミ&まどかが撃破。
特に何かした記憶も無いし、性質から読み取れることも無い。

ステーシー
キリカが撃破。
キリカを捕縛した技は碌な強度が無いみたいだし、人間一人殺すのに時間がかかりすぎな気が。

ローザシャーン
杏子が撃破。
攻撃手段は何か投げるみたい。
あと胴体を両断されても生存可能。

これから考えるに、
バージニア>攻撃力の壁>ロベルタ ローザシャーン>耐久力の壁>イザベル ギーゼラ ステーシー キルスティン
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:24:33.84 ID:dBTCsfR70
バージニアたん好きだからランクあがってほしいなあ
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:33:13.04 ID:5OaElHuB0
>>167
風格だけならさやかの上位互換なんだがなぁ。相手が悪かった。
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:42:34.07 ID:YZGSNkaF0
オクタとゲルト姉さんを上げたいけどCランクが強すぎて困る。
オクタは攻撃力の高さ以外は機動力無い的だけどゲルト姉さんは機動力高いし使い魔含めた拘束
もあるし攻撃力もそこそこあるように見えるから上げてあげたいなぁ。
一週目まどかには地味に勝てそうなきがするけどまどかを倒すゲルト姉さんはちょっと想像できないしなぁ。
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 20:05:53.55 ID:9IwNM8DU0
バージニアさんは近接タイプのキリカの前にずーんって躍り出た時点でアホとしか
魔女に知能がなきに等しいとはいえ、余りにアホだった
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 20:31:32.67 ID:Ax5ZF/cF0
>>144
8話でさやかを殺そうとしたときに多分発射体制に入ってた
しかし頭部を狙っているように見えたが魔法少女を殺すならSGを狙うべきだろ、本当に殺す気あったのか
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 20:44:24.34 ID:GNfMLkB80
>>171
SGの真実を知って、尚且つ五感を代替する魔術を使えなきゃいけないから、さやかは死ぬよ。
正確にはSG真っ黒になるんだけど。
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:23:51.80 ID:2a54h+8D0
>>172
ただ「本気で」殺す気があったか不明だ。「今すぐ殺すわ」って、ほむらからすればあんな近距離で攻撃宣言など、威嚇以外意味を持たない。
マジで殺す気なら、問答無用で時止めから爆弾使えば抵抗の間もなく瞬殺できるのだし。
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 07:02:23.95 ID:/gDXMG2c0
まぁ、あの状況なら殺す気があったのは間違いないだろう。
あの時の消耗しきったさやか相手に時とめの魔力を無駄に使うこともない。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 07:42:16.76 ID:WWBJcJRA0
ただの話の都合だろ
あそこで死んだら杏子退場させるタイミングとか変わるし
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 07:48:19.38 ID:Oh9jJEX60
>>174
>まぁ、あの状況なら殺す気があったのは間違いないだろう。

さやかに図星さされて売り言葉買い言葉状態
相手に感情をぶつけてるだけで、実行までいくほどじゃないと思うが・・・

魔力消費がどうとか冷静に判断できる状態ではないな
まあ無意識に抑えるくらいの経験は積んでるとは思うけどね
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 17:08:11.32 ID:5A2MAV35O
>>166に反論は無いみたいだから反映。

ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 キリカ マミ ユウリ シャルロッテ まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア  かずみ 
E バージニア ロベルタ ローザシャーン イザベル ギーゼラ ステーシー キルスティン
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:20:12.91 ID:7/Leq9UA0
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:26:12.59 ID:1rqcOtbq0
>>178
178は見ない方がいい。
SGが濁る。
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:32:38.81 ID:6avSpwZO0
女の人が車に轢かれたのか体中ぺしゃんこになって臓物とか脳漿とかぶちまけちゃってる画像だった
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:40:32.95 ID:7lc6L0fK0
>>179 >>180
むしろお前らの耐性が強すぎて怖いわ
俺は怖いから見ない
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:43:55.09 ID:SSt1esHF0
>>176
売り言葉に買い言葉って訳じゃないだろう
3週目で魔女化してマミさん、杏子、ひいてはまどか死亡の原因をつくったのはさやかな上
あの時のさやかはSGは濁りきる寸前であるにも関わらずグリーフシードを拒否する等魔女化寸前。
まどかの事以外は諦めているほむらなら殺そうとするはず
あの杏子の拘束から逃れた後さやかを殺そうとしなかったのはQBがまどかを狙ってる事に気付いたからだろうし
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:58:54.45 ID:WWBJcJRA0
実際に殺したらほむらの場合駄目だろ
最終ループだとそのままほむらはまどかが作った世界に行くんだから
イメージが悪くなる
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 21:29:20.18 ID:VafIbVNs0
>177
はい先生!
Dトップをゲルトにしてください。
トップはなくても動けないオクタさんより下にいる理由が分からん。
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 21:57:01.43 ID:1rqcOtbq0
むしろ今のオクタノランクに納得がいかない私がいます。
個人的意見ではコイツ普通にCランクくらいある気がする。
オクタの強い点
・車輪と剣の遠近両用(まさかあの剣が飾りというわけではないだろう)
・でかい(でかければそれだけ倒すのに手間がかかる、リーチが長くなる)
・車輪による多方向からの同時攻撃や飽和攻撃
(これが一番大きい、一つだけなら魔法少女に取って迎撃はたやすいようだが
それが上下左右前後から一斉に襲い掛かってくる。迎撃されても後続がある
特に機動力のない射撃系魔法少女に脅威。射撃姿勢の維持か回避迎撃に専念するかの2択を迫られる
そもそも十数個車輪が跳んできた場合迎撃も回避もしきれずにやられる可能性が)

オクタの微妙な点
・あんまり移動しない(一応浮いているので移動自体はできると思うが…)
・車輪の攻撃力が未知数(厄介なのはむしろ手数の方だが)
・演奏を邪魔しない限り本人に戦う気がない
・使い魔が特に役に立たない
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:07:43.79 ID:7lc6L0fK0
Cにするには余りにも叩かれやすすぎると思うな
せめて移動でもすれば何とかなるが、現状Cと相手すると攻撃する前に潰される印象しかない
あと、デカイのは長所になり得なさそうだし
攻撃は怒涛なんだろうが、計画性は皆無状態でもある。普通に武器で攻撃すれば潰されるレベルだし(ほむらの銃で弾かれるって材質どうなってんだと

あっと、元のさやかちゃんがDなのに、オクタCって何様だこのやろー!
っとますます疑問


う〜ん、Cは無理だべ。はっきり言って
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:09:04.06 ID:rXK+qPAH0
オクタが今まで低評価された理由を考えてみる

・9話で杏子が腕を切り落とした時、そのまましとめる気なら確実に終わっていた
格闘系上位には回避されて、刻まれて速攻であぼんする可能性高し

・脆い設定の杏子に何十発車輪を直撃させても倒しきれなかった
とはいえ、聖団をみると、杏子は十分に耐久力は高いんだが………
そもそも魔法少女の耐久力自体がビルが直撃しても、ギリギリ留まるほむらもいるから
訳が分からないよ

・10話のほむらの瞬殺で弱いイメージが加速


尚、マミさんやユウリ様、まどかみたいな射撃系が戦ったらどうなるかは今まで考察されたことはない
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:21:33.49 ID:1rqcOtbq0
>>186
その指摘は想定していた。たしか三週目のオクタは舞台にせりあがるのとほぼ同時に
車輪を複数放出してきたはず。出現と同時に攻撃してくる可能性は意外と高い。
あと、普通に武器で攻撃すれば潰せるのは確かだが同時に何発も車輪が跳んできたり
前後左右から同時に跳んできたときすべて迎撃できるだろうか?

>>187
格闘系上位に〜の下りはその通りだろう。ぶっちゃけオクタが優位に立ちまわれるのは
車輪飽和攻撃に対処できないもしくは対処で精いっぱいになる型の魔法少女だけだ。
あと、杏子は槍ではじいたりなんだかんだで威力を殺している可能性もある。

機動力のない射撃系に脅威といったのは、たとえにマミやまどかを出すと、
多重射撃や多重召喚はできても多数の方向に射撃できるような描写がない=多方向からの同時攻撃を迎撃しきれない
また、三週目まどかは実際に車輪攻撃に対し回避に専念し、結果回避しきれていない。
以上の理由による。
オクタを機動力のない射撃系魔法少女が倒すには車輪をすべて迎撃回避したうえでオクタに攻撃しなければならない。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:29:35.55 ID:7lc6L0fK0
>前後左右から同時に跳んできたときすべて迎撃できるだろうか

これがそもそも出来るかはわからないんだよね。9話でのあの速度でなら驚異的には見えないし
同時に、しかも即効でってのは味噌かと
10話のオクタの攻撃はぶっちゃけ広範囲に火病起こして撒き散らしてるだけな気もするし
遠隔操作ができると決まってないんで
正直頭から叩き落す攻撃が一番有効的だが、9話のオクタでできて10話のオクタで出来るとは限らない

あと舞台から出て車輪ぶっ放すと、弓やティロ・フィナーレをかますのは差がないが
威力に差がありそうかな?
車輪は複数あたてばきついが、それでも脆いとされた杏子でさえ20〜30発くらい耐えたしw

あと、魔法少女も高く跳べないことはないだろうし
マジで戦いに行った場合は上に逃げたりもするんだろう
とりあえず説得に専念してるし、まどか杏子へのヒットは若干当てにならない
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:31:45.87 ID:pMjXg7zZI
かといって、殺意満々な、呉キリカや美国織利子
2人がオクタヴィアに挑んだ場合どうなるかだな。

あの時、佐倉杏子が千歳ゆまと二人三脚でオクタヴィア
と戦えば杏子が死なずにオクタヴィアに勝てるけど。
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:32:23.60 ID:SSt1esHF0
>>188
三週目のまどかは説得に必死で逃走する気も倒す気も無かったから比べちゃ駄目じゃね
あと杏子の通常攻撃で腕が切断される程度の耐久力ならマミさんなら開幕ティロフィナでやれると思われ
車輪がマミさんに当たるよりティロフィナを当てる方が早いだろうし
それに車輪は一度地面に落ちてしまえば空中に跳ね上がる事はなさそうだし避けるのはそこまで難しくは無いと思う
当たったら即死という訳でもないし
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:34:40.77 ID:7lc6L0fK0
つまり、実際そんなたいした攻撃力があるように見えないんだよねオクタの車輪
2戦ともまどか達は特殊な環境すぎるし、避けれないってこともないと思う
何だかんだでマミさんとかほむらとかあの場面では回避してそう

たいした攻撃力がないといっても、一般人相手なら十分すぎるんだろうけど
相手は持ち上げたビルの直撃を耐えたりする奴らだし



ていうか、前々から言ってたんだけど、さやかはオクタに勝てないのかと
速度もあるんだし、近づいて叩けばいいし
いくら車輪のオールレンジ攻撃があっても、ある程度は避けられるし
まどかみたいに食らってもダメージはゼロにできる
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:43:19.33 ID:1rqcOtbq0
説得に専念していたから〜という意見多いな。
どうなんだろう、個人的には説得に専念することが回避行動に悪影響を及ぼすとは考えにくいんだが。
武器を手に持たない分、より回避だけはしやすくなっているし。

>>189
一番きついのはコンスタントに正面から十数発撃ちこまれることかと。
たとえ操作できなくとも大量にばらまかれるだけで厄介という気がする。
あと、弓はオクタを数発で倒せるかどうか確証がないしティロはちょっと隙がでかい気が…
車輪の攻撃力低いねというのはその通りなのだが、車輪の命中をものともせず攻撃できなければあてられつづけていつかはおだぶつだし

>>190
おりこはしらん、キリカなら倒せるんじゃない?

>>191
どうでもいいけど開幕ティロフィナって下策中の下策じゃね?
やたら隙がでかい技を何してくるかわからない魔女にいきなり放つのはちょっと…
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:44:15.77 ID:3OTWTiFI0
基本的に魔法少女が狩る側だから魔法少女>魔女じゃないとおかしい気はする
さやか>オクタ でも違和感は無い
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:50:32.90 ID:SSt1esHF0
>>193
迫りくる車輪では無くオクタヴィアの方に意識が行っちゃってるからそりゃあるだろう
仲間が突然魔女化して動揺してるっていうのもあるだろうし
あと武器持ってないと迎撃ができなくなるから余計きつくね?弓でもせまるくる車輪を撃墜とかはできるだろうし
全て撃ち落とすのは無理そうだけど
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:51:28.07 ID:b7nMo2l20
>>193
マミさんの格闘+銃技ならあの車輪にも対応できる気がする
ハンドガンで粉々になるんだから魔法少女の蹴りなら軌道反らしたり吹き飛ばすくらいはできそう
おりこではシャル相手にバインド無しでのティロフィナ当ててたし、結構キツ目な攻撃の中でも反撃する能力はある
ただまどかがどうやって対処するのかはわからん
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:51:49.74 ID:7lc6L0fK0
>>193
>武器を手に持たない分、より回避だけはしやすくなっているし

いや、全然違うと思うんだがwここら辺は個人がどう思ってるかになるか
何より精神的にくると一番困るアニメだし…SG濁ると色々不都合なくらいだし
比較にならないまでも、まどかの弓矢は一応魔女を一撃だし、そんなに威力が低いとは言いがたいかと(マミさんと一緒にだが


>車輪の命中をものともせず攻撃できなければあてられつづけていつかはおだぶつだし

オクタの攻撃が確実に当たる保障もないし、避けられない保障もあの描写ではどうとでもとれるし
ぶっちゃけアナタの過大評価が大きいと思ってしまうんだ。すまない
攻撃力といい、特に車輪の有効性が抜群すぎるかと
同じことできそうな人Cランクにはいっぱい居るし



大量の多角的攻撃は魅力だが絶対不可避っていうのは存在し得ない
昨今の魔法少女はガンダム主人公を見習ってファンネルを避ける練習もしてるんだよ!多分…
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:56:57.91 ID:Y10FAwPr0
青オクタは演奏邪魔しなければ攻撃もしてこないわけで、
遠くから静かに様子見して、先手必勝、必殺の一撃ぶちかましてみるか! って流れになれば楽勝。
まずは牽制って流れになれば車輪攻撃に対応できる奴だけ勝ちってところか。
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:59:37.96 ID:lb6XHFo/0
>>197
武器持ってれば受け流せるし説得なんかしながらだと戦闘が疎かになって余計避けづらくなるだろ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 22:59:54.28 ID:SSt1esHF0
>>193
追記
開幕ティロフィナは確かに下策だけどオクタヴィアには有効だよ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:00:54.95 ID:2a54h+8D0
>>193
相手を見ながら言葉を選んで話し続けなければいけないから、そちらに意識が回り隙ができるしとっさの判断力も落ちる。
攻撃することで相手が体制を崩し攻撃を中断したり、ほむらのように攻撃を弾き飛ばす事もできる。実際パトリシア戦ではまどかは使い魔の攻撃を迎撃しているし。

>どうでもいいけど開幕ティロフィナって下策中の下策じゃね?
だな。そもそも「開幕(バインド付き)ティロフィナ」がシャルロット戦でのマミさんの敗因の1つだし。

>>194
狩る側と言っても強さが常に一定とは限らないし、クリームの10日滅亡もあるしな。
あと聖団のように組んでいないと弱い魔法少女は魔女になる前に、魔女との戦いに殺される。
魔女との戦いで殺されず狩り続けた魔法少女が、絶望したり消耗したりで魔女になるのだから。
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:02:45.95 ID:7lc6L0fK0
>>194
では何故にさやかはオクタより下なのか、それが問題だ


>>196
まどかは複数の矢の発射とか、マミさん直伝の蹴りでも覚えてれば楽になる可能性もw
ていうか、前面のみとはいえパトリシア相手にアレだけクリティカルな技術も見せてたし
車輪に集中して潰してしまえばいいかと。さすがに左右上前同時に挟み撃ちなんて出来そうな知性が…


そういえば、あの車輪って無限に、絶え間なく生まれるのだろうか
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:05:14.75 ID:7lc6L0fK0
>>199
んっ?前半の部分と後半の部分が妙にかみ合ってないような気がするんだが
受け流されるようになるから武器もってたほうがいいのか
武器もってて、迎撃しながらだとしても、説得してるとそれが疎かになるかやっぱり持ってなかった方がいいのかどっちだべ?
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:08:08.35 ID:1rqcOtbq0
>>195
フム、しかし仮にオクタがさやさやと何の関係のない魔女だったとしても
それで全弾回避できる気がせんのよね。

あと188で言った回避は回避だけという意味合い。迎撃は含まない。
つまり少なくともまどかは回避行動だけですべての車輪をなんとかすることはできないということを言いたかった。
むろん迎撃と回避を組み合わせればより車輪攻撃に対処しやすくなるのは確かだが、
それをしつつ攻撃に回ることが出来るかどうかが問題だ。
あと、三週目には魔法少女がまどか含め4人いて、まどかだけに攻撃が集中したということもないだろうから
単純計算でオクタヴィアは一人の魔法少女を相手にしたとき、
まどかに向けた車輪のおよそ四倍の車輪をぶつけに来ることが出来るとも考えられる。

>>197
確定情報がない場合どうしてもイメージを頼りにすることになるから過大評価の類は仕方がない。
そのすり合わせをするために議論があるわけだし。ただ、私自身はあまり過大評価だとは考えていないが。

>確実に当たる保証
というよりは確実にかわせる保証がないというのが私の考え。
特にまどかの場合、たとえ相手がさやかヴィアであることの精神的不利を除いても、
車輪攻撃を確実に回避できるといえない気がする。

>>202
劇中で一応多方向から車輪が跳んできているわけだから知性はともかくあり得る状況ではある。
あと、結界が円形のホール状なので端にいったらまた戻ってきたり
壁のカーブに沿って方向が変わっている可能性もある。
一応結界内にレールが確認できる場合があるのでそれで方向をコントロールしているのかもしれない。
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:13:50.52 ID:lb6XHFo/0
>>203
武器持ってれば受け流せるし、説得なんかしながら戦っていると戦闘が疎かになって余計避けづらくなる
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:15:27.91 ID:iSmN/Ev80
さやか対オクタか
さやか側の不安要素としてはまず火力かなぁ
杏子は腕をサクッと斬ってたがあれは杏子だからであって、より攻撃力の劣るさやかがどれだけオクタに通じる攻撃が出来るか
防御面はさやかは突っ込んで行くスタイルなんで、器用に車輪を回避出来るか?だな
一発喰らったら衝撃で体制崩されるし、崩れている内に2発、3発喰らってしまう
そうなると立て直しがきついと思う この辺どうにか出来れば・・・
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:15:36.89 ID:NIf7K5i8O
今の所、Cに上げるという主張に同意が少なすぎるし多分上げるのは無理くさい。新しくソースでればあるいは


どうもまどかに負けると言うのが気にくわないらしいし。まどか3周目をDトップに下げれば?
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:18:39.51 ID:fX1to8G20
てかさやかは攻撃力低いのか?
技術ないけどスペックは別にあんことかわらんらしいし、ハコの魔女ぶっ殺した攻撃は結構な威力に見えるけど
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:23:15.55 ID:rdeRkjRN0
>>200
特に青オクタだと超効果的だろうね。
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:23:59.54 ID:1rqcOtbq0
>>207
いや、むしろゲルト姉さんの方が強いと言われた方がどちらかといえば気に食わない。
まあ、気に食う食わないはおいておいて、機動力のない射撃戦闘型魔法少女として
一番たとえに出しやすかったのがまどかだった。
個人的な見解になるがオクタに対するCランク勢の見方

車輪攻撃にほぼ確実に十分な対処が出来、そのうえでオクタを倒せるCランカー
シズル 杏子 キリカ (ほぼ確実に勝てる人たち)

車輪攻撃への対処は厳しく、攻撃に転じることも難しそうだがオクタを倒せるだけの火力はある
マミ ユウリ まどか  (単体で勝率を五分五分以上に持っていくのは厳しそうな人たち)

個人的にオクタが勝つと思っている怪獣大決戦
シャル 
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:28:07.53 ID:T61BFNqq0
>>210
ユウリのマジカル☆アサルトライフルは4丁同時に使ってるし
車輪は普通に対処できそうじゃないか?
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:28:27.87 ID:iSmN/Ev80
>>208
>>8,9を参照してくれ
今の所こういう風になってる
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:28:43.82 ID:b7nMo2l20
そもそもさやかの攻撃力低いとすると、さやかに止められる杏子の力も大したこと無いってなっちゃうよな
本気じゃない+補正かかってたとはいえ杏子はかなり勢いつけた突きを防がれてるし
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:29:50.56 ID:rXK+qPAH0
接近戦型魔法少女が5月当初はレアで射撃系万歳だったころをかんがえると、
接近タイプ、株あがりすぎたなw
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:30:21.73 ID:7lc6L0fK0
>>208
色々といいたいが、初期スペックならともかく
今の杏子と比べると劣るのは必須だろうし、箱魔女は初登場補正に加えて、箱自体物理に弱いという
さやかちゃんに何の恨みがあるんだという設定つきっていうね

>>210
>車輪攻撃への対処は厳しく、攻撃に転じることも難しそうだ

んん〜…でも割と複数の人はそう思ってないっぽいのが何とも。ここらへん過大評価だと思ってしまうんだ。ごめんよ
あとゲルトが上っていうのは同じく、納得はいかねる
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:35:07.97 ID:7lc6L0fK0
>>213
杏子の本気は斬撃にエフェクトがつく!らしい…




今更だけど妄想で補完しないと語れないの多いよなぁ〜
自分のレス見直すとやっぱり自分の見た感じでしか答えてない気がする
もういいよ。

神→規格外レベル→まどか(4周目)→その他で

これでもういいんだよ。みんなまどか様の足元にひれ伏してろよ!
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:37:20.51 ID:1rqcOtbq0
>>211
迎撃には十分そうだけど迎撃しつつオクタを倒せるかというと五分は超えねーかなと思って
コルちゃんを囮にすればあるいはもっと楽になるかもしれない

>>215
まあ、少なくともおれはそう思っていているだけのことよ。
いまのところおいらの中でマミやまどかが車輪攻撃に十分に対応して攻撃に転じられる、
という根拠がなく、みんなのレスもそれを変えるには至らなかったというだけのことだ。
ランクに関してはみんなを納得させるだけの論拠を俺が提示できなかったのでべつにそのままでも。
意見そのものは変えないがね。
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:40:39.80 ID:fX1to8G20
どうもなあ
攻撃力があんこより低いらしいってのは把握してるが
それが魔法少女全体で見て低い部類みたいな扱いがわからないわけで
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:42:03.25 ID:lb6XHFo/0
>>218
別に低くないし寧ろ一般的な魔法少女よりは優れてるって見られてるだろ
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:43:59.36 ID:slDGvwmc0
>>208
エルザマリア戦の時エルザマリア側の防御力は不明だけど
触手を切り裂くことが出来たから少なくとも魔女を倒せる攻撃力は持ってるぐらいかと

さやかは補正の無い漫画版で一方的とは言え杏子から猛攻受けても立ち上がることが出来たから
攻撃力より防御力が高い防御特化型だと思われる
シューティングゲームで例えるとパワーは初期だがバリアだけはフル装備(しかも時間回復付き)という感じ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:50:29.76 ID:rXK+qPAH0
>触手を切り裂く

このときだけ加速つけてて、さやかにとって最良の攻撃方法に自然となっていた

問題はこの後
サーベルを鈍器と何かと勘違いしたんじゃないかという感じで何度も振り下ろす
触手切り裂きみたいに偶発的に、あるいは物凄く集中した時に杏子の槍を受け止める
いわゆるクリティカル状態の時は攻撃力は侮れないものがある

が、普段は残念火力、それでも聖団よりマシだけど
本来持ってる腕力等を上手く攻撃力に変換する技術がない
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:57:19.99 ID:7lc6L0fK0
確かにDの末端に居るけど
ぶっちゃけ上が馬鹿火力になりすぎて強すぎるだけなんだよねぇ
なんていうか、Cからは平気で魔女単体撃破やってのける奴らの集まりだし

現状、これがあり得ないっていうね。聖団が普通だろ?って言われてる中で
平均値から2ランクも高いんだけどね
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:03:50.69 ID:EoTBSpe00
>>222
やっぱりさやかに足りないのは必殺技か。
ちゃんとマミさんリスペクトして、箱の魔女戦で「ティロ・スラッシュ!」でも必殺技名を叫びながら無駄に大技撃ってオーバーキルしていたら今とは違う評価が得られただろうに。
そういえばあのシーン、さやかに悪意はないけどハコの魔女がマミさん写した時に殴り倒したんだよな。
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:04:52.88 ID:NnlQqJx50
>>221
>このときだけ加速つけてて、さやかにとって最良の攻撃方法に自然となっていた
二次創作ゲームだがまたぎ☆マギカという同人ゲームの某ホァイ動画を思い出した
個人的にはさやかが仮に成長できた姿=その某ホァイ動画だと思っている(あくまでもそれは二次創作ゲームだが)
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:08:17.53 ID:hSIHWfyW0
エルザマリア戦のあれはマウント取って勝ち確だからなぶってるだけだと思うんだけどね
今まで普通に斬ってるのにあそこでだけ急に斬れなくなるなんてことはさすがにないだろうに
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:09:59.33 ID:7zkJ0J000
ごめん。魔女を斬った描写ってあったっけ?

なんか叩き潰してる印象しかない。箱はスパっといったけ?
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:11:18.39 ID:NsgxwGxf0
>48-53
9話ほむらの解説によれば、魔女化の流れは

SG→GSに変化
GSから魔女生まれる
GS消滅

らしい。
よって誕生したての魔女はGSを持たない
使い魔から昇格したやつも同様
マミさんの発言も別に勘違いしていたわけではない
ってことで良いんじゃないだろうか。

気になるのは、じゃあどのタイミングでGSを孕むのかって事と
どう見ても誕生したてのシャルロットがGS落とした事。

もしかしてマミさん食べたからGS孕んだんだろうか
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:12:04.79 ID:fgownBGt0
>>223
いや、杏子やキリカが通常攻撃で魔女を倒してるのを考えると
近接系は下手に大技を考えるより地道に腕を上げた方がいい
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:20:53.66 ID:NnlQqJx50
>>226
4話を見返してみた所、箱魔女は勢いをつけたあと思いっきり突き刺して倒してたわ
本編中でスパッと斬ってたのは使い魔だけだった
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:22:34.89 ID:+Mru56iKO
スポーツ的な両者見合ってヨーイドンで戦い始める訳じゃなきゃ、
どんなジャンルでも大抵遠距離攻撃できる方が有利なんだけどね
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:35:02.23 ID:EoTBSpe00
>>230
大抵はその通りだが、飛び道具の威力や使用者達の身体能力の高さによって変わる。

例えばガンダムでいうなら戦艦級の破壊力を持つビームライフルは脅威だ。遠距離攻撃できるのはかなり有利になる。
だが作品がGガンダムの場合、必殺技は別にして機体の動きや接近戦の強さが重視され、ライフルなどの飛び道具はやられ役が使うか牽制程度。

また互いに一般人が戦う場合、銃は当たればでかいし必殺にもなりうる。
だがそれがスーパーマンなどの超人が互いに闘う場合、得物が剣だろうがライフルだろうが有利不利は無いと同然。
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:26:35.97 ID:Oc0Zp7vH0
オクタよりゲルトのが強いって書いたのは俺だよ。オクタも好きだよ。
で、なんでゲルトのが上かっていうと
ゲルトは高い機動性(飛行能力有り!)と優秀な拘束持ち。鋏と超巨大机で遠近に対応可能でおまけに巨体。
あんまり弱点らしい弱点が無くて高い水準で能力が纏まってると思うんだよね。
オクタは攻撃に偏重しすぎ。攻撃を避ける心算がないのは魔女化前の本人の性格かもしれないけど、
せめて体が硬い描写が欲しかった。魔女化前の本人は回復力高いんだからオタクにも
再生能力くらいつけてやっても良かったのにね。
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:28:50.35 ID:Oc0Zp7vH0
おまけ武器の巨大剣は当たってくれる相手が少なそうだし使い魔はなんもしないし。
実質有効な技が車輪連発しかないのが痛すぎる。
正直今現在のランクでオクタがゲルトより上な理由が分からない。DVDでの挽回の可能性はあるにしても、
今現在はゲルト姉さんのが強いだろう。
DのトップにいてもなんらおかしくないどころかCの末端・・は難しいかなぁ。
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:35:52.22 ID:Oc0Zp7vH0
あとシズルはあんこを下してマミさんにも多分勝てるだろうけどゲルトやオクタには勝てないと思うわ。
あんこを倒したようには巨大魔女組を下すことは出来ないだろ。
対魔法少女には絶対的に強いんだろうけど(初遭遇時だったらほむらでも怪しいかもね。ほむらは突発的な行動に弱いし)
魔女対魔女を考えたらゲルトやオクタの方が強いと思う。
恵方巻きもほむらの爆弾一つで減る残機が5つくらいだったからオクタの車輪連発で落ちるかもね。

クッキー消えちまったぜ。これでおわり
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:44:41.35 ID:kixVVyhy0
自分が強いと思うキャラを語るスレに名前変えたほうがいいんじゃね?
突発的な行動に弱いなら杏子もそうなるな、マミさんの攻撃で即死しちゃったし
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:49:57.44 ID:JgN95YGO0
魔法少女VS魔女はシズルとシャルみたいな初見殺しの奴以外は
基本魔法少女有利っぽい立ち回りができそうだけど(魔女に対して魔法少女側が戦いの中で対策を考えることができる為)
魔女VS魔女はいろいろと想像の幅が広がって面白そうだな
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:53:20.70 ID:h1q8/AiM0
>>232-234
 そもそも机じゃなく椅子を投げてきた記憶があるが。
それでもその机投げを持って遠距離攻撃が出来るというのは無理がある気がする。
一発こっきりだし。
拘束にしても、切断は容易っぽいし。
なにより結界という戦闘空間内に薔薇園という致命的な弱点が存在する。
実際、その弱点のおかげで本編では少なくとも負けたし。
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:53:22.04 ID:gU3kfhub0
魔女が魔女を倒すことは可能なの?
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 02:01:43.65 ID:JgN95YGO0
薔薇園ってなんか弱点孕んでたっけ?
むしろ結界に迷い込んだ人間の生命力を奪い取って薔薇に与えるとか書いてあったんだがw
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 02:02:19.36 ID:R2sYHUxc0
>>238
戦えばどっちが優勢か?程度でもいいんじゃね
優劣が決まれば、倒しきる必要は無いだろ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 02:11:26.47 ID:h1q8/AiM0
>>239
薔薇園に異常が起きるとそちらに気を取られる。
2話ではマミのバインド弾が命中しており、バインドの展開とともに薔薇が崩れたのを認識した途端
ゲルトは薔薇園に駆け寄るような行動を取った。
つまり隙が出来る。
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 02:29:02.90 ID:Oc0Zp7vH0
>>237
まぁ確かに投げつけたのは一発だけだなw。BD版では登場シーンに他に投げれそうなものが
結構落っこちてたようなきがしたけども数に限りはあるね。
あの重量(相当重い筈)を一瞬で投げる程の力も備えている・・って
こじ付ける事も出来るというのは卑怯かなぁ。
後拘束は一応遠距離攻撃に入れてあげてもいいかも。

薔薇園が弱点は確かに言われてみれば納得だね。
ただマミさんも狙ってやったわけじゃなさそうだし、分かりにくい弱点であるとは思う。
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 02:44:07.98 ID:EoTBSpe00
オクタは魔法少女に致命傷を与えられる攻撃力があることは判明しているけど、ゲルトにはそれはない。
というかマミさん縛りつけて壁に叩きつけたあの攻撃、小型の使い魔が変化したものだから、正式な魔女の攻撃は不明なんだよな。

今現在Cはベテラン魔法少女をハンデなしで殺す事が出来る魔女、Dは現在魔法少女に痛手を与えた魔女が入っている。
壁に叩きつけた(出血なしで本人平気)だけではオクタは越えられんし、Cに行くのは厳しいな。
ダメージを与えた点ではまだエルザの方がゲルトより上だが、あっちはベテランマミさんより劣る新人さやかで、しかも回避する気がない結果だからだし。
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 12:34:22.99 ID:TGA6ikSg0
かずみ5話でユウリ様が・・・
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 13:27:22.00 ID:TGA6ikSg0
しかし、ユウリ様がやたら強いのも納得がいったな、ありゃ強いわけだ
QBと契約したら、能力底上げでもされるんかねぇ、JBさんにまさかの出来損ない説が
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 14:16:48.45 ID:mBaPE1Of0
ユウリ様…そんなぁ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 14:25:57.57 ID:ugWDadwS0
なんだ 一体何があったw
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 14:33:09.20 ID:b/htqkuJ0
結局、ユウリ様の位置づけはどうするんだ?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 14:35:13.90 ID:TGA6ikSg0
Cランク四天王のままで良いと思われ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 15:16:32.21 ID:xJT37WmY0
GSを食ってパワーアップとかじゃないだろうな…
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 15:19:54.53 ID:TGA6ikSg0
そもそも、ユウリ様の名称をアイリ様に変えなきゃいけなくなるかもな
ユウリ様本人はアイリ様よりも強かった可能性すらあるが、ここら辺はまだ不明か
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 17:23:36.83 ID:VT8EJoKGO
>>251
聖団の一員だったことを考えると……
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 17:46:28.83 ID:TGA6ikSg0
ユウリ様の強さの件だけど、5話で接近戦での格闘もこなせることが判明。
覚醒して襲い掛かるタイマン勝負するかずみちゃんを挑発しながら余裕でいなす程。

4話のラストからイーブルナッツを埋め込まれるかずみ。
魔女モドキ化はせず、ナッツの効果で何か覚醒したかずみ、椅子の拘束から自力で脱出し、ユウリ様と戦闘開始

ユウリ様、二丁拳銃を召還
かずみ一気に懐に飛び込んで十字架型ステッキで攻撃、狙いは斬首、明らかに殺す気です

ユウリ様「新入りのチビがアタシに勝てるとでも?」(顔芸

が、ユウリ様は流石に強い、片方の拳銃で受け止め、防御→右足でかずみの顎を蹴り抜く
→空いた方の拳銃でかずみの右足を打ち抜く→ダウンしたかずみの胸を踏みつける
聖団への恨みを吐いた後、かずみに止めを刺そうとして銃口を向けるが・・・

あいり様流石すぎる・・・
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 17:46:53.02 ID:EoTBSpe00
>>252
聖団の一人とは限らないんじゃないか?仲間だったら4話まで聖団が全く正体を気付かないのはおかしいし。
別にあすなろ市にいる魔法少女すべてが聖団に所属する訳ではないし、JB型だけでなくQB型端末もあすなろ市で営業しているみたいだし。

とりあえずかずみが新米で元祖ユウリ××化の後に加入したのは確か。
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 17:52:54.63 ID:KtFsUgX00
シズルって遠距離には弱そうなんだが…
第二形態になった瞬間血の触手を使う訳でもないし…
初見殺しもあるが杏子はちょっと相性も悪かっただけなんじゃ?
まぁ今の位置で全然問題ないが
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:04:21.77 ID:b/htqkuJ0
ユウリ様の呼称をどうするのか、あいり?

本物の「ユウリ」が追加、
魔女ユウリ(元祖)&魔女ユウリ様(仮)も追加

ユウリ(元祖)は全くの不明、保留が妥当
魔女ユウリ(元祖)はあいりを襲おうとしている?ところを背後や側面から聖団6人に
ボコられて撃破、これをどう評価するか

魔女ユウリ様(仮)は6話待ち
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:07:45.50 ID:TGA6ikSg0
ユウリ様(オリジナル)は恐らく回復系の魔法少女タイプだろうから、そこまで強い
魔法少女でもなかった可能性あるからね・・・

ユウリ様の名称はアイリ様に変更で良いんじゃね?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:09:54.20 ID:KtFsUgX00
魔女ユウリ様(仮)って魔女化した瞬間
聖団7人を十字架に貼り付けてるんだよな…
どうなるか…
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:37:22.09 ID:bqpY9vpt0
悲鳴合唱団(笑)だからな・・・
うまくいけばかずみ無双、悪いと数人魔女化すんじゃね?
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:38:38.24 ID:o/jm1AUv0
とりあえずユウリ「様」って付けとけば本物のユウリと区別付くんじゃね?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:40:43.21 ID:hSIHWfyW0
>>255
まあマミさんはぶっかけられることもなく撃ち殺して終わらせられると思うよ
Cは大体相性だろう
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:46:42.93 ID:EoTBSpe00
ティロ・フィナーレ直撃すれば外殻だけでは済まないだろうけど、問題は命中精度だな。
距離詰められて結界変化されたら離脱も困難だし、杏子のように迎撃もできない。
まあ杏子より有利に闘えるのは間違いないと思う。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 19:04:58.48 ID:7zkJ0J000
さやかが、現状魔法少女最強の位置にいるまどか(4周目)に勝つためには、いったいどうすればいいのか
いや、すぐ後ろのかずみが迫ってるっぽいし
そろそろさやかちゃんも本気を出すべきだ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 19:25:14.13 ID:TGA6ikSg0
さやかちゃん、かずみに6話で抜かれるフラグびんびん・・・
接近戦でもアイリ様に勝てないだろうしな・・・
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 19:38:05.21 ID:h1q8/AiM0
>>261
少なくとも、戦闘開始時の距離がある程度離れていることが前提条件となるな。
あと、しずるの防御力が意外と高いため、通常弾では威力が心もとないし
ティロでは隙が大きすぎる。射撃命中率も高いというわけではないし。
そうホイホイ撃ち殺せる相手でもないような気がするが…どうなんだろうね。
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 19:45:12.24 ID:hSIHWfyW0
>>265
シズルの速さは漫画でわからんから距離を取れるかどうかは知らん
でも基本距離を詰めようとするあんこと離そうとするマミさんなら、シズルとは後者のほうが噛みあうだろう
通常弾は数撃ちゃ当たるを地で行ってるから命中率がアレに見えるけど、ティロフィナーレの狙いは正確だよ
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 19:52:14.86 ID:mBaPE1Of0
シズル最大の武器は偽GSの罠だろう。あれで油断して近づいたら、ガンナーは積むぞ。最悪の場合。
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 19:58:12.13 ID:h1q8/AiM0
>>266
本編中の相手は基本的に大きいし、命中の前段階で敵が静止していたりバインドされているから
ティロフィナーレそのものの命中率は何とも言えない。
それらを含めたうえでは、劇中実際に外してはいないわけだから高いと言えるけど。
ティロの欠点は単発で隙が大きいことなので、距離を離しながら打つにはむしろ
最も向いてない技なんじゃないかな。
あと、引き撃ちをするとなるとある程度機動力がないと厳しいと思う。
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:13:33.43 ID:kwiDt3Of0
シズルは速度早い上に使い魔と連携してオールレンジ攻撃をしてくる
挙句、第二形態は結界が狭くなる
ふざけるのも大概にしろと言いたくなる多段階の罠

よく言われる血も第一形態で殻が割れた時に既にシズル自身の足元に血だまりが出来てる
でも、このときはあえて使わなかった
杏子が目くらましだ、問題ないと飛び込んできた時に必殺必中のタイミングでようやく発動

魔女が本能でしか動かないとか嘘
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:29:31.71 ID:XpRsUDwI0
>魔女が本能でしか動かないとか嘘

基本的に魔女は昆虫みたいなもんだと思ってる
擬態や目くらましをつかってもそれが「知能」由来なのかどうか
まあスズメバチに知能があると言われてしまえばそれまでだが
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:32:59.22 ID:7zkJ0J000
下位の魔女を見る限り本能で動いてるようにしか見えないがなぁ
オクタなんて使い魔みて止まりだす始末だし

ぶっちゃけシャルとかシズルが特殊すぎる
特にシズルは外伝特有の、本編基準の魔女より明らかに無駄に強くしてやっちまった感がある
杏子が負けなきゃ始まらないにしてもスキル多すぎ
それでもどこぞのダム外伝よりマシすぎて泣けるが
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:43:44.55 ID:h1q8/AiM0
>>269〜271
本編中で知性の存在がある程度予測できるのはエリーだけかな
心を読んでその内容を理解できるようだし。

他は本能(魔女として持つ性質)や感情任せという感じが強い。
ただ本能に従って動くからと言って一概に弱いわけではない。
本能的に最適な戦術を取ることも不通にありえるわけだし。
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:52:19.25 ID:mBaPE1Of0
イザベラも弱いけど知能はありそうだ。
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:53:53.74 ID:bqpY9vpt0
>>272
シャルなんかまんまそれだな
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 21:25:07.51 ID:kixVVyhy0
>>271
ダム外伝はなんか強くなるのが伝統な気がするな
それでも大抵本編のキャラに配慮して明らかに強いけど
本編より弱いとかになるもんだけど
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 21:28:55.56 ID:kwiDt3Of0
何処かの宇宙怪獣みたいなものとおもえばいいのかな<魔女
本能で戦術的に動けるみたいな
で、ユウリ様が退場確定なので、まとめ

ユウリ様(本名:あいり)

願いは「ユウリ」になりたい、その裏の秘めた想いは聖団への復讐
マミさんと同系統かと思いきや、オールレンジに戦える万能型で強キャラ

・アサルトライフル
3〜4話で使用したメイン武装。主に近〜中距離で使用。
アクセサリーから変化し、手を使わずに撃つ事が出来る。
威力はそこそこあからさまに格下な聖団は戦闘不能に追い込めるが、
かずみクラスになるとそこまでいかない。とはいえ、弾幕を張れる上に
バインドが派生するという使い勝手の良さ。

・ハンドガン
二丁拳銃。近距離武装。格闘と組み合わせて使う。
5話でかずみの足を撃ち抜いた。
特筆すべきはかずみの十字架のフルスイングをガードしても、破損1つしていない頑丈さ

・格闘能力
前述のハンドガンと組み合わせて使う。的確すぎる顎への蹴りでかずみはダウン。
ちなみにかずみの両手での十字架のフルスイングを片手の拳銃で苦もなく
受け止めている事、使い魔を素手で引き裂いている事から、パワーもかなり高いと推定される。

・コルノ・フォルテ
モンスター召還。猛牛突進。結局、威力は不明のまま。ただ3話で決め技っぽく
出そうとしている事から、一撃で決める程度の威力はある模様。

・レーザー
遠距離の必殺技。ユウリ版リ−ミティ・エステールニ。
聖団を一発で半壊に追い込んだ。かずみのそれと同じなら勝負を決める超威力のレーザー。

・イルトリアンゴロ
イタリア語で三角形の意味。三角形の結界が出来てそこから何かするはずだったが、
その前にユウリ様に限界が来た。

・結界
触れるとはじかれて火傷する。少なくとも、聖団(笑)では破れなかった。

・変身
他人に変身できる。おそらく、「ユウリ」になりたいという願いからの派生の固有能力。

・その他
イーブルナッツはまだ不明な点が多いので保留。
不意打ちに対する反応速度も高く、後ろから攻撃しようとするニコを
振り向かずして矢で打ち抜いて、ノックダウン。
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:15:39.73 ID:0svlQauo0
5話のあいり様式ガンカタ見る限りでは、マミさんより強いんじゃねって思う
マミさんも3話でガンカタしてたけど、あいり様は万能過ぎる、覚醒したかずみを
新入り扱いして挑発しながら接近戦でもボコボコとか・・・
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:28:53.95 ID:JQQa0xls0
マミさんは遠距離特化タイプなのになぜか格闘もできるってキャラだからな
てかマミさん以外のCランクはメイジというよりウォリアーだな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:43:47.58 ID:ldoyrZw80
格闘できると言っても使い魔を追い払う程度
近接系の魔法少女に対処できるレベルじゃない
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:46:48.44 ID:xYY1nAwx0
ユウリ様みたく使い魔を血煙にできるわけじゃないからね
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:53:04.17 ID:nhXvG+HLO
近距離格闘戦、遠距離射撃戦どちらもハイレベルでこなす上に変身魔法で騙し討ちまで出来るとかユウリ様マジ万能
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:56:06.11 ID:0VkV9LS0O
かずみも近接型じゃないんじゃないの
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:01:29.73 ID:wVd4SUjH0
かずみは遠距離のほうが得意だろ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:08:31.28 ID:ExPRscOA0
>>283
かずみは通常が近距離で、必殺技が遠近両用なだけじゃないか?決め技のリーミティ以外は白兵技能で戦ってるし。
ユウリ様は基本銃だから遠距離だけど、近距離でもかずみ相手でも圧倒できると。流石に杏子やキリカレベルには通用しないだろうが。
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:17:58.64 ID:sUYB1M6w0
>>281
なおかつチーム除けば基本は単騎ばっかりのマギカシリーズの中で
コルノ・フォルテという唯一の召喚技所持だという
威力は不明とはいえ、味方を能動的に増やせるのはかなり大きいね
ユウリ様サスガダー
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:20:11.15 ID:0VkV9LS0O
といっても相手新人なんだし過大評価は禁物だと思うけどね
個人的にさやか以上の格闘ってのもどうかと思う
まあ熱が冷めるまでは仕方ないか
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:40:33.63 ID:ExPRscOA0
>>286
相手新人と言ってもさやかだって新人だし、戦闘経験は下手すればかずみ>さやかだぞ?
かずみがあれだけ動けてしかも近距離でもリーミティを撃てる、そしてキリカはそんなかずみをひよっこ扱いで圧倒し、射撃キャラが苦手であろう至近戦も問題なし。
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:43:13.60 ID:0svlQauo0
しかも5話のかずみ、冒頭ではイーブルナッツ埋め込まれて半強化扱いになってたしね
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:47:14.11 ID:LL4ehfYg0
というか、ユウリ様は別に近距離で相手を倒す必要はない。
下手すると倒せるだけの技量はあるが、最低でも凌いで、間合いを少しでも取ればいい。

アサルトライフルは手を使わず撃てるという利点を活かして弾幕をはって制圧する間合いを少し取ればいいだけ
フリーな両手はハンドガンでガンカタ格闘に専念できるのも○。

それでも、杏子、キリカ級にまとわりつかれると不利だろうけど、マミさんほど絶望的ではなく
逆転の可能性は十分にある感じ。

どの距離でも絶対的に優位にはならないけど、6:4から4:6で済みそうな万能キャラがユウリ様
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:53:25.39 ID:/9seXRXf0
そういえば、ドラマCDでマミさんがほむらに遠隔催眠魔法使ってたけど、
あれを戦闘で使えば相手の隙を作りやすくなると思う。
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:53:57.28 ID:yzakfMPL0
杏子とマミさんとキリカとユウリ様でチームを組めばもう何も怖くないな
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:55:13.27 ID:0VkV9LS0O
強化含めて新人の域を出ていないんだろ?動きだけならさやかだってすごいしなあ
ていうかリーミティしか評価されてない、ソロで魔女倒した実績のない、記憶喪失の新人相手に無双しただけで
近接ハイレベルでこなせる、問題なしとまで評価されるのか理解に苦しむな
マミさんの格闘が過大評価されてたのと全く同じ流れに見える
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 02:03:45.02 ID:LL4ehfYg0
ハイレベルって話だっけ。流石に近距離専門キャラには近距離やって勝てないだろう。
さやか相手だと経験と地力の差で勝ててしまうかもしれないが、同格の杏子、キリカは無理。

マミさんとの違いはハンドガンの頑丈さ+完璧に防御した事、
使い魔引き裂きで明らかに異常なパワーを見せている事
元々、アサルトライフルが近距離掃討に向いている事、
背後からの不意打ち二対応できる反応の良さと好材料がやたら多い
しかも、それぞれ違う場面で見せているから、評価してもいいんじゃないかな。
無論、それなりに出来て、格下相手なら近距離でも倒せるよ程度で。
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 03:42:17.48 ID:IDFT1Dht0
マミとユウリはランキング入れ替えてもいいような気がしてきた
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 06:41:53.89 ID:JV91XCG40
マミさんの銃も魔女を簡単に切り裂けるキリカの武器に耐えるし結構頑丈だよ
キリカは銃でガードしていても銃を無視して
マミさんに直接ダメージを与えられるけど
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 08:18:25.31 ID:N+dMP0DS0
ユウリ様の評価は上がったが、相手が聖団だからなぁ……ランクあげるほどでもないんじゃないかな
かなり無理な戦いをしてたみたいだし
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:24:48.65 ID:vg9sHQGw0
痛覚遮断ゴリ押しさやか感は否めないしな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 12:09:48.48 ID:N0VavfoS0
今のままでいい
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 13:55:00.30 ID:AAeXAXHH0
ランクをあげるというより、Cランク四天王は実力差はないに等しいか、誤差程度
状況次第で勝敗は変わるじゃなかったっけ

聖団6人で魔女真・ユウリを倒せたんだけど、6人で本気だせば、Cランク匹敵する説を唱えてみる
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 13:58:02.29 ID:VeXlRdt40
これからサキの展開次第では、俺らが思っているよりも聖団は強いという感じになるかもしれんね。
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 13:59:57.55 ID:/9seXRXf0
>>299
精々Dランクトップぐらいじゃね?
そういえば、「聖団」としての強さがどこに位置するかは議論されたっけ?
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 15:21:52.61 ID:e4TrMrHe0
>>301
悲鳴合唱団だからな
一瞬で壊滅状態+バリアは突破できず…
ユウリ一人に全員でかかっても勝て無そうだ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 15:41:04.54 ID:AAeXAXHH0
真面目に考察聖団6人

攻撃力

合体魔法「フィリ・デル・トアノ」

全員で集束ビームを撃つ。ユウリ様が即座に撤退を選ぶ事をみると、
それなりに火力はある模様。

巨大矢

海香、サキ、ニコ、里美が魔女真・ユウリを倒した時に使用。
巨大な矢4本を格闘?として突き刺した。
ただし、よくみると不意打ちで無防備なところに決めているので、これをどう評価するか

防御力

紙。疑う事なく紙、悲鳴合唱団。
海香のバリアが頼みの綱、回避は最低限出来る模様なので6人で上手く攻撃を散らすように
動けば何とかなるかもしれない



思ったほど弱くない気がする、問題は紙に等しい耐久力
火力もみんなで力をあわせれば意外にある

でも、聖団枠として集団前提のハンデつきでないと強さを論じれないとか
そんなの絶対おかしいよ
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 15:53:35.79 ID:aRbTmVrD0
星団『私達はみんなで一つ』
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 16:00:38.98 ID:17nkJa4B0
>>303
逆に考えるんだ、聖団はゲッターロボのように六つの心を合わせてはじめて百万パワーなんだよ。
だれもゲッターロボの強さをゲットマシン単位で語らないだろう?
つまりはそういうことさ。ゲッター線と契約して宇宙の覇者になってよ!
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 16:06:50.07 ID:ExPRscOA0
C 聖団7人
D 聖団かずみ抜き6人>かずみ、カオル、海香>ニコ、サキ、みらい、里美>かずみ

こんな感じか?あとそろそろかずみ☆マギカに出てきた魔女や魔女モドキも入れればどうかな?
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 16:13:11.89 ID:8lsf53fs0
    , '´   ヽ
   .{ i{ノハ从k}   ./)
   ヽ!l|, ゚ ヮ゚ノリ、//  いやあ……
     /' );-さ-リつヾ
   / Uノ_i_iヽ
   へノ し'-/調子     
 """"""""""""""
      __
    , '´   ヽ
   .{ i{ノハ从k}   ./)
   ヽ!l|, ゚ ヮ゚ノリ、//  聖団は強敵でしたね。
     /' );-さ-リつヾ   これからは、あすなろ市の平和は
   / Uノ_i_iヽ     魔法少女さやかちゃんがガンガン
   へノ し'ノ       守りまくっちゃいますからね!
      調子
 """""""""""""""""
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 16:23:00.71 ID:ExPRscOA0
>>307
身の程をわきまえよ……と思ったんだが、よく考えればあすなろ市にいれば見滝原で上條が仁美と付き合う事も知らず、気に入らない相手もいなければゾンビバレもなく、無茶して穢れが増えてもJBが除去をしてくれる。
少なくとも見滝原にいるより長生きし、その分成長もできるかもしれん。
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 17:52:34.26 ID:oL04x8fqO
>>307
さやか風情じゃどこ行っても魔女って終了だな
考えを変えることができないからな。

ていうか、なんで成長できる前提の話になってんだろう
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:04:13.87 ID:ExPRscOA0
>>309
いや、魔女退治を続ける以上は経験を積んで成長はできるだろう。もしもの話前提で伸び幅は不明だし、マミさんや杏子レベルになるには何年かかるかわからんけど。

あすなろ市の方がさやかにとって見滝原より破滅する速度は遅いだろうし、その伸びた分魔女と戦闘回数が多くなって、その分経験を積み成長する感じ。
所詮絵に書いた餅だが。
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:08:03.20 ID:uz2YRj8z0
環境が変われば考えも変わるだろうに
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:16:10.62 ID:oL04x8fqO
>>310
絵に描いた餅で話すな
さやかは豆腐メンタルなのはすでにわかってることだろ?
なんせ 落ち込んだらすぐ魔女化 だもんなw

>>311
場所が変われば考えも変わるだろ

↑意味わかりません
さやかは考えを変えることがすぐにはできない
豆腐メンタルなところは変わらないだろ?
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:16:52.01 ID:oL04x8fqO
>>312訂正
場所→環境
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 19:33:16.83 ID:/a65jSLD0
ネタ話にマジで食いついくのはどうなのかと
そんな事を言い出せばさやかちゃんなんてずっと安定したまんまで面白くもない
まどかみたいに最強確定で放置されるならともかく

しかし、個人的に成長してもCの魔法少女四天王レベルまでいけるか不明
3周目まどかとどっこいくらいで、普通に魔法少女の平均寿命を全うしそう
つまり、普通(よりちょっと強い)の魔法少女レベルじゃないかと

理由は魔力が少ないであろう(過程だが、オートリジェネでやっぱり燃費は悪い)ことと、徘徊のスタイルがマミさん形式
火力上げ、速度を上げ、技術を上げても、魔力とか底力的な物で最終的に四天王たちには劣りそうかな
まぁ強さ議論で言うとそこらへん無視っていいから肉薄する勢いくらいはあるだろうが

しかし、全部ただの想像の話ですよ〜ってね





あすなろ市「さやかあちゃんより、ほむらとまどかよこせ」
見滝原「ヒャッハー!願ったり叶ったりだぜ!!」

見滝原さんきっと闘争の中心にまどほむがあると知ってるはず。喜んでトレードするだろう
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 19:39:08.72 ID:/a65jSLD0
>見滝原さんきっと闘争の中心にまどほむがあると知ってるはず。喜んでトレードするだろう

あぁ理由は簡単。ランキング見れば、ピンキリとはいえどんだけヤヴァいのが揃ってることやら
魔法少女は最高クラスの品質。なのにそいつらがちょっと油断するだけで食う魔女累々
終いには伝説級で災害クラスのボス出現で、止めに最強の魔法少女降臨と最悪の魔女のお目覚め

外伝も群馬だっけ?カオスすぎるぜ日本!!
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 20:03:49.62 ID:ExPRscOA0
>>312
こっちもジョークで話しているのに、マジで否定されても困る。もう少し空想を楽しめよ。

>>314
まど神様すら匙投げる確率で万が一Cランクになったとして、そのCになるまで成長にかかった月日の分、当然4天王レベルも成長するからな。
4天王がBにはならなくても、実力差は縮まるどころか広がる可能性もある。

>見滝原さんきっと闘争の中心にまどほむがあると知ってるはず。喜んでトレードするだろう
でもトレードしちゃったら、ワル夜来訪で見滝原さんそこにいる魔法少女と共に街壊滅しちゃうんじゃあ?
あそこまでの被害だと、以前と同じレベルまで復興するのに何十年もかかるだろうし。
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 20:15:41.39 ID:/a65jSLD0
>まど神様すら匙投げる確率で

よく見るんだけど、もう神さま関係ないと思うし、ぶっちゃけ何とかしようと思えばできたんじゃないかと
さやかを魔法少女にせずに〜所か、本気出せば全知全能で魔女システム廃止でQBらの技術なしでも発展可能!
こんな暴論がまかり通っただろう素体のまどかさん
みんなの意見尊重するぜ!みんなの希望も願いも否定しないぜ!でも絶望で死なせないぜ!とか男前な理由で
魔法少女たちに全てを託した感じが胸を打つし、ここらへんがまど神は他の神格化したアニメキャラより好きな部分かな
でももうチートでいいから少しくらい議論させやすくしてくれればいいのに…

つまり、さやかちゃんが魔法少女になって導かれるのは、もう自己責任なんで…どうしようもねぇ
あぁ…でも力の譲渡でもしてればあるいは?己ほむほむ

とりあえず成長したさやかはきっと車輪で攻撃するな。間違いない



>ワル夜来訪で見滝原さんそこにいる魔法少女と共に街壊滅しちゃうんじゃあ

ワル夜さんはきっと強者の道を選んでくれるはずさ!ほむらが居るところにワル夜あり!(ほむほむからすれば大迷惑だが
どっちにしてもボロボロにされるんですけどね。見滝原は犠牲になったのだェ…
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:22:50.97 ID:wVHLCobc0
パトリシアって高すぎない?
確かに地形は厄介だけど、肝心の攻撃力は不明(攻撃方法的には低そう)な上、防御力はほむボム1発でやられるレベル。
機動力もあるのか分からない。
浮いてるという点ではロベルタと変わらないわけだし、正直過大評価されすぎだと思う。
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:19:30.78 ID:2KHfk09r0
パトリシアはどうだったかな
戦い難い結界と自由に操れる使い魔を評価されたんだっけ?
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:28:30.90 ID:TDM1igFR0
Cランクなら勝てる

Dランクなら、苦戦確実
使い魔がフェイクとかそんなのは分かる訳なく、迎撃を迫られて、面倒な事になる
さやかちゃんは突進しか出来ないから、使い魔の群れと落下物に最悪、押されて負け
かずみは開幕必殺で勝てるけど、記憶喪失の状態で思いつくかどうか微妙

じゃなかった?
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:35:11.00 ID:2KHfk09r0
>>320
あ〜 空中で足場作って飛びかかっても直進的な動きだから迎撃されて〜みたいな話とかもしてたな
なんとなく思い出した
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:48:30.30 ID:TDM1igFR0
そうそう、そんな感じ

かずみ5話見直してたけど、十字架で格闘戦挑む部分、あれ当たってたら、
十字架の横の部分がユウリ様の首に杭の様に突き刺さって軽くグロ画像か
単に殴りかかるんじゃなくて、ダメージ最大の部分を当たり判定の小さい首に当てるように
振り回すって意外にセンスあるんだな、かずみ。まあ、結果としては相手が悪すぎたw

かずみソロだと、十字架を上手く使って相手を崩して必殺技かな
マントシールドあるし、意外に戦える子なのかもしれない、バインドないのは痛すぎるけど
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:50:22.19 ID:/a65jSLD0
そもそも、説明文から拡大というか、誇張気味で言えば
パトリシアさんは夢のオールレンジ攻撃ができるはず
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:59:24.72 ID:dqCH9YAOO
あの使い魔がオクタの車輪くらいの威力があるならそれも納得なんだけで、あれって威力低そうなのが気になるんだよね。
さやかがごり押し勝ち出来るくらいの威力な気がしてならない
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:10:26.81 ID:/a65jSLD0
オクタの車輪もそんな威力あるようには見えないがなぁ
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:18:39.30 ID:ExPRscOA0
>>324
>あの使い魔がオクタの車輪くらいの威力があるならそれも納得なんだけで、あれって威力低そうなのが気になるんだよね。
オクタの方が評価高いから、別にオクタと比べ攻撃力や防御力が低くても問題無いと思うんだが?

少なくとも説明文が間違っていないのなら、パトリシアは意志の無い使い魔複数体を優雅に糸の上に滑走させる動作をできる程度の操作精度があるわけで。
あとステージの特殊性はやっぱり高評価。翼が生えてたり空中の方が得意でない魔法少女でない限り、動き方や機動性を多少なりとも制限できるし。
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:20:14.97 ID:/a65jSLD0
そもそも手足切られたらごり押しも何もないというか
パトリシアの攻撃方法は、使い魔のスケート靴を見ると斬ってくる部類だろうし
エルザマリアの時にごり押しできたのは、運よくSGに当たらなかっただけでもある
避けないと無理くさい、攻撃を受けずに勝てってとこかな
さやかが勝てるかどうかでいうと無理ではない。でも苦戦はするし、相性悪そう

じゃあ隣のほむらは勝てるのか?っていうな
二周目ってゴルフ装備だけなら、さやかより苦戦するなこりゃ
もし爆弾ありなら、何でパトリシアに負けてんの…
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:23:22.46 ID:TDM1igFR0
>もし爆弾ありなら、何でパトリシアに負けてんの…

時間止めようが、パトリシアまでたどり着けないという最悪のオチとか
ひとりだけ移動にひいひいいってるし、支援がなければ時間を止めて、
何とかおっかなびっくり近づいていっても、爆弾を投げて届く範囲までいけない
投げるには有効射程を考えると、腕力が足りないとか残念オチになりそうな
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:23:36.83 ID:ExPRscOA0
>>327
いやだって、あの時のほむらはマミさんが道作ってくれなきゃ、糸にしがみ付いたままだったじゃん……
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 00:46:11.76 ID:OUgkZUF00
かずみ5話ようやく見たけど、ユウ・・・あいり様ガンカタでも強いとかマジで万能だな
使い魔を素手で引き裂く腕力とか、力も相当あるって凄い

聖団は一応かずみ抜きで魔女倒したけど・・・
ユウリさん魔女は不意打ちで後ろからリンチされて終わっちゃったし、やはり正々堂々
戦うのはかずみがいないと無理なのか
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 00:51:08.01 ID:m/oO0oRu0
というか、あの巨大矢、4本貫通クリティカルヒットで撃破だよな
見た目が凄いから騙されそうになるが、ソロだと

巨大矢突き刺さる→魔女はダメージを受けるが死なない→繰り出した聖団魔法少女は密着間合いで隙をさらす
→魔女の反撃を受けてあぼん

な構図しか見えない。これに不意打ち補正とか考えるとやっぱり聖団(笑)に
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 00:54:04.27 ID:OUgkZUF00
ってか、キリカや杏子なら最初の不意打ちで一撃で倒してそうだ・・・

しかし、真ユウリさんは魔女とあんまり戦わなくてGSを全然取ってなかったのに
治癒魔法を使いすぎたせいで魔女化しちゃったのかな・・・
ガトリング?注射器とか結構新しい武器だったみたいだが
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 05:35:05.66 ID:j7W6Beqg0
蟷螂型擬似魔女:Fランク最後尾

かずみ一人で格闘で優勢→レーザーで順当に勝利
いくら聖団でも、これぐらいならソロで何とかなるだろう。

スライム型擬似魔女:Fランク最後尾より二番目

3対1でフルボッコだが、動きが海香やカオルより明らかに劣っている
時間はかかるが、カオルや海香がソロでも何とか倒せたと思う

コールサイン『プロローグ』(かずみ3話魔女):エルザマリアとかずみの間

聖団ひとりひとりの火力でははっきり無理な魔女。かずみの火力なら倒せるが、
ソロではレーザーを出すまで持っていけない。6人がかりなら、5話回想みたいに何とかなると推定。


今まで忘れられていた不遇な敵たちのランクを提案してみる。
どうだろう?
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 08:44:31.69 ID:/wT5ewlnI
美樹さやかは……もしあの時、美国織利子、呉キリカと出会ったならな。
あの時みたいに自暴自棄になり魔女化寸前でおりこ、キリカがさやかを
助けて、変わりにおりこ達の仲間になれたら、自暴自棄に近いキリカでも
おりこの仲間だからら、さやかがおりこど出会ったら成長出来たかも。
まあ正義の魔法少女が、キリカ同様魔法少女狩りする悪堕ち魔法少女さやか
になるけどな。
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 09:21:23.26 ID:S8op3jXt0
>>334
さやかがグリーフシード受け取ると思えないけど…
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 10:13:33.14 ID:isBa/otn0
>>334
助けてくれるって……織莉子はボランティアでも慈善事業家でもないぞ。
ほむらはまだ「まどかの為」と過去ループでの情や義理がいくらかはあるから何度も助けたけど、織莉子達はさやかに対してそんな情も義理も助ける意味も価値もない。
あの計画に親友のキリカがいる状態で、赤の他人のさやかに協力してもらうメリットがない。
グリーフシードだって有限なんだからさやかに消費するよりキリカにその分使ってもらった方が良いし。
何よりキリカがほぼ上位互換。さやかが赤くなり角生やす位の性能強化がない限り、捨て駒しか利用価値がない。
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 11:16:32.46 ID:XkJZMvqh0
>>117
個人的には予知持ちの織莉子を司令塔に、アッタカー兼緊急回避のほむら、即死じゃなければお任せのゆま
アタッカーにマミ・杏子・キリカとかで対ワル夜を夢想している

でも織莉子さん10助けるなら1は犠牲に出来る性格っぽいので、やるならまどか暗殺に腐心しそうだなぁ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 15:19:26.60 ID:bWN3KMvs0
本編で「何度やってもあいつに勝てない」とある以上、ほむら参戦後で勝てた試しはないんだろう>ワル夜
魔法少女かき集めても無理っぽいなぁ

織莉子は間違いなく手間取らない方を取るだろうし、知ってればまずまどか暗殺だろうね
虱潰しに魔法少女狩ってるのも原因知らないからだろうし。あれに手を貸す〜発言からしてシステムは知ったと思うけど。
そうするとハズレでもいずれ魔女になるからいーやって考えかね。
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 16:18:42.06 ID:6OW6mmxNO
そういえばキリカが殺した魔法少女ってちゃんとソウルジェム破壊されてたんだろうか
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 16:56:34.04 ID:isBa/otn0
>>339
何人も魔法少女を殺していて、ソウルジェム破壊しなければ魔法少女がなかなか死なない事も知っててもおかしくないから、破壊しているんじゃないかな?
マミさんや杏子が知らなかったのは今まで致死ダメージを負わなかったり、魔法少女を殺した事がないからだと思うし。
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:00:50.84 ID:powd6j/20
>>338
でもおりこって放映中には描きあがってるような発売スケジュールだったし
11話の虚淵も予想外の射太組の健闘やセリフは見てないと思うんだ

仮にワルプルさん倒したとして、隙をついてまどか殺害、ほむら再度ループ
おりこワールドはワルプルとまど山さんがいない世界エンド じゃ非難轟々だろけど
今ですらオリキャラが無双でひでぇ!とか言われてる始末だし

まぁあと3話でどうオチをつけるのか楽しみではあるね
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:47:30.25 ID:VmxXJqwY0
正直まどか居ないとワル夜は倒せず、まどかが居てもクリームになって止められない
ワル夜は少なくとも現状おりこ側の魔法少女では無理臭いし、Cランク全員居ても厳しいかも?といわれるくらいのレベル
不意打ちなら勝てる見込みありといえど、ほむらループの中の話(のハズだが)なんでほむらにも勝てない

ぶっちゃけ絶望しか待ってないよね、おりこの世界

多分最後のカットはゆまが女神まどかと一緒におりことキリカのお迎えにいって
円環の理に導かれるENDじゃないかと
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:01:33.87 ID:kpl0Hh4K0
まだ分からんぞ
ゆまが実はワルプルにクリティカルヒットするような能力かもしれんしかずみみたく覚醒するかもしれん
おりこはまだ戦ってないし。
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:30:46.27 ID:/wT5ewlnI
>>337

戦力的にはなかなか強いけどね。
織利子、キリカ、ゆま、杏子、マミ、の5人だと
メンタルや戦力的にはバランス取れた最強魔法少女軍団なんだけどね。
それでもまどかがいないとワルプリギスの夜に勝てないなんて。
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 00:45:16.00 ID:EEnvoHv3I
やっぱりな、キリカが織利子と共に仲間入りして、
ユマが回復専門なら……美樹さやかイラネ
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 00:46:14.12 ID:k+FW+c520
サキさん(笑)
「リーダー役が不在だな、私がやろう!」
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 00:56:15.32 ID:iyb8UlTc0
つうか脚本時点じゃどうだったかしらないが(それでも10話の自衛隊装備はOKだったらしい)、
今じゃワルプルさんの耐久力抜くのってランクB以下全部集めても無理くさいのがなんとも
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:12:57.50 ID:bF6nhNOk0
そこで、この未来視に引っかかった千歳ゆまを用意します
単なる力技だけでワルプル倒すなら因果の糸を結ったまどかが必要だろうけど

違うベクトルから弱体化をはかれるなら?という感じで癒しを使うのかもしれない
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:17:50.81 ID:IOWi6iO20
あのさ凄く今更感がある質問で悪いんだが、女神まどかは最強確定だからランク外になってんの?
好きなキャラだから気になったんだが…
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:19:51.77 ID:IOWi6iO20
>>349だがすまんsage忘れてた
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 06:44:31.90 ID:QKoAsfAF0
もう戦うとかそういう次元にいないもの。
魔女相手だったら生まれる前に消去できるし、他の魔法少女じゃ認識することも出来ないし、
まどか神側からも干渉は出来ないし。
地球を覆うほどの大きさで、宇宙全体を滅ぼすほどの絶望から生まれた魔女を、
一撃で消し去れるという一点から、ランク外の最強とする以外無い。

クリームヒルト葉はおりこで少し見られそうなので期待している。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 08:25:08.34 ID:Pal1gzn/O
最強だからランク外ってより、言い方最悪だけど

みんながジャンケンとか、各種スポーツの勝敗で勝ち負け決めてる中。新しいスポーツのルールとか、ジャンケンの法則を説いてくる変人さんと同じくらいに意味不な存在

干渉できない。戦えないと強いどうこうじゃない

仮に、やってのけた事象で比べていいなら
宇宙破壊する魔女を爆殺するエネルギーの矢とか、新しく法則を足した宇宙創造したり

どっちにしても規格外レベル
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 08:56:36.93 ID:3cAV1Tn+0
スピンオフの方は法則ちゃぶ台返し!できないから〆かたが難しそうだなぁとは思う
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 10:58:29.23 ID:0OZcgKXS0
>>351
>>352
把握した
おりこはバッドエンド確定だから最後を見るのは辛いな…
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 12:13:15.47 ID:Pal1gzn/O
最終的におりこたちもまど神に救われるから、バットエンドとは限らない。少なくとも今のおりこらの世界ではバットエンドだが

あの世界事態は一回滅びて、新しく創造された世界で魔法少女してるんじゃないかと。


まど神って考察すると強さ議論の枠にさえ収まらないな。まどかの強さはそもそも四周目の時点で手に終えない位置だし

彗星みたいなSGは伊達じゃないわけだ
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 19:44:38.00 ID:0fMBsUmY0
>>354
え、確定してんの?
おりこのハッピーエンドはクリームちゃんを倒すor出現させないだけどまだわかんなくね?
どのループでもほむらはまどかが魔女化した直後に世界を巻き戻す(移動する)からその世界がどうなっても本編には関わらないし決まってないかと
まあ絶望的なのは確かだけどwまどかを殺して終わりってのは漫画としてあまりにお粗末だしクリームちゃんは倒せる気がしないし
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:39:32.14 ID:4UcQw+Ju0
>>356
おりこは1話目からへたれ臭がしてる
最初からびびってますだからね
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 22:49:21.39 ID:3eOQR1yc0
>>357
そういうキャラが化けるのはお約束じゃないか
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 22:51:58.29 ID:Q+YW545t0
>>357
ワルプルかクリームヒルトさん見てビビらないとかすげぇな
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:09:28.93 ID:g1lTakVW0
はのかげ版だとあんこが普通にオクタヴィアに剣でぶっ刺されてるな
これはオクタの評価上がるのかあんこの評価が下がるのかそれとも考察外になるのか
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:12:09.65 ID:jTqGPZdC0
車輪でボコボコにされてたシーンの過激版じゃないの?
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:15:58.92 ID:Q+YW545t0
同じ台本渡されてるのを各自で解釈の齟齬だな
杏子に戦う意思はなかったぽいし変動するほどでもないんじゃないかな
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:32:35.15 ID:qHK0itbz0
しかしQBって本編周回ではまどかは宇宙全体を滅ぼすレベルの魔女に
なることがわかってんのに契約を勧めてるんだな
4周目と違ってQB星も滅びるのに

それとも本編の周回のまどかでも願いがしょぼければたいした魔女にはならないのかな
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:33:01.72 ID:xjnqRsHM0
>>360
基本的に描写の優先度はアニメ>漫画でいいかと
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:33:22.31 ID:3BUeLnU50
基本的にウロブチがGOサインを出しているから、強いほうを取るでいいんじゃないの?

ほむら

11話のアレ(誤差最大w)

さやか

ソニックブーム使用可能

杏子

未変身時でも、ほむらより身体能力が上


マミだけ漫画は連発式で矛盾してしまうが、こっちはアニメ版でおkだったか
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:39:13.67 ID:4UcQw+Ju0
>>365
>基本的にウロブチがGOサインを出しているから、強いほうを取るでいいんじゃないの?

>杏子

>未変身時でも、ほむらより身体能力が上
これはおかしくないか?
これだと杏子は強くなってほむらが弱いほうになる
まあそれ以前に振るほどこうとすらしてないけどな

こういう矛盾がでるからこそアニメの描写を優先なんじゃねーの
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:42:22.13 ID:3BUeLnU50
ああ、杏子のそれは散々過去に何度も具体例として出されて
異論が出た事なかったからな

矛盾している! 変身時のほむらの方が強いって主張は今までなかった気がするが
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:48:36.26 ID:Qptg9g8a0
おりこ2巻まだー?チンチン
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:54:02.11 ID:A+By7+Hm0
実際ほむらの身体能力は最低レベルだといわれてるからな
仮にもあんこはパワー&スピード型なんだから素の状態でもそれなりに動けるだろうし
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:58:34.03 ID:4UcQw+Ju0
実際抵抗すらしてないだろ
もし抵抗してるとおもうならアニメ見直してみろ
身体能力低いのは認めるけどな
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:02:31.27 ID:BWSQHgJV0
ほむらも11話をベースにするなら結構動けてただろ
あれを未変身で上回るってのは相当だぜ?
いや、そもそも変身したら身体能力が上がるってのが先入観に過ぎないのか?
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:05:46.58 ID:SYIroNHr0
だいたい一度羽交い絞めされたら、ひじ打ちや後頭部で顔ぶつけるなど乱暴な手段を使わない限り筋力だけではなかなか剥がせないからな。
精々同程度くらいじゃないか?
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:06:00.32 ID:3BUeLnU50
抵抗の有無以前にアニメはバインドかけられてるじゃん
マミのバインドと違って手がフリーだったから、閃光手榴弾使って脱出

しかも、アニメだと双方変身状態
漫画は未変身で後ろから羽交い絞め

この場合どっちも矛盾はしない、変身状態で杏子が強いのは当然で
未変身の場合でも身体能力は杏子が強いってなるだけ
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:06:44.05 ID:Fli17gci0
漫画のオクタあげであんこさげは駄目なんだろ?
で、なんで漫画のあんこあげでほむらさげはOKなのかが理解できん
ダブスタすぎね?
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:10:30.34 ID:SYIroNHr0
>>374
そもそも不意打ちから縛り上げや羽交い絞め状態から強さ議論をする訳じゃないから、気にする必要はないんじゃないか?
杏子がオクタと戦う気がなかった同様、ほむらも杏子と戦う気はなかったんだし。
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:13:01.14 ID:Fli17gci0
>>375
俺も戦う気が無かったと思うけど
それで未変身より変身したほむらのほうが力が弱いって言うのがいるから違和感を感じる
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:13:59.84 ID:VkFzhOdp0
なんとなくマミさんが今回のあんこみたいになったらこのスレだと評価下げられそうだ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:19:55.01 ID:TdJn+QAb0
そういえばずっとそういうもんだと思って気にしてなかったけど、
変身することによって魔法少女はどうなるんだろうな。
筋力は強化されるのか?魔法が使いやすくなるのか?
それともただの視覚効果なのか?
ひょっとしたら変身とは、ただ頑丈な服に着替えるだけではないのか?
疑問は尽きない。
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:26:12.03 ID:BWSQHgJV0
>未変身時でも、ほむらより身体能力が上
取りあえず、力比べをした訳でもそれと分かる描写が有ったわけでも無いので控えないか
不意打ち論争と同じ事だろ
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:31:03.34 ID:SYIroNHr0
>>379
力比べというと、一番わかりやすいのは武器同士の鍔迫り合いか。

杏子>さやか(5話、さやかの攻撃を片手でモグモグタイ焼き喰いながらしばらく防ぐ)
ユウリ>かずみ(5話、十字杖での一撃を拳銃で防いでいる)

魔法少女同士が互いに武器をぶつけ合ったのはこの2組くらいか?
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:50:07.68 ID:3bWy7GjA0
三巻のネタバレでワルプルさんが本気の1割くらい出した
使い魔がガチで魔法少女と同等とかそりゃ勝てねーよ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:50:26.93 ID:vUuCjyal0
キリカとマミさん
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:58:00.68 ID:fW01Ns29O
バレ議論は発売してからにしないか?

>>380
あとはマミ=キリカくらいかな
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 01:24:14.91 ID:pF5zPW9Z0
>>381
それが本当だとして、問題はどこのランク相当かって事だな。
E〜Fなら何とかなるが、Dクラスだったらさやか涙目ってレベルじゃない。
Cの場合は魔法少女四天王でも、有効射程に入るだけで苦戦しそう。
特に杏子とキリカは近づかなきゃいけないから余計に。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 01:28:32.23 ID:+KcTmia6O
>>378
変身しなくても身体強化魔法は使えるみたいだしな
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 01:30:09.52 ID:SYIroNHr0
>>382>>383
あれ体勢的にパワーが互角とは関係なくないか?

キリカ:上空からで体重をかけた一撃ではない。片手。
マミさん:足を広げ踏ん張れる状態、両手。

あとキリカは力で押すのではなくスピードあげて手数で攻めるタイプだし。
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 01:30:19.44 ID:LJjcJVNc0
マミさんが3話で電燈から飛び降りてるしな
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 01:56:50.31 ID:Fli17gci0
どうでもいいけどキリカって変身したら眼帯つけてるけど
これ逆に弱くならね?
普通に考えたら遠近感が下がって弱体しかしないぞ
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 02:07:04.63 ID:SYIroNHr0
>>388
>>8に載ってる文だが
「ソウルジェムの真実を(略)まず五感を代替する魔術によって外部情報(略)」
という事で、魔術で視角くらい何とかなるんじゃないか?
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 02:12:31.28 ID:Fli17gci0
>>389
そう考えると360度全体見ることも出来そうだな…
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 02:16:55.98 ID:/m5OxweN0
視界を遮らないor増加させるマジカル☆眼帯という可能性もあるぞ
もしくはこのキリカ、生来右目が見えぬ!とか。

まぁキリカのことだから「視界? そんなの関係ない、かっこいいじゃないか?」というオチかもしれないが
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 02:19:23.64 ID:Fli17gci0
>>391
ファッションか外したら本気のどちらかだろうね
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 02:25:20.77 ID:/yUurxh00
残り3話でキリカ本気モードとか尺がたりるのか
織莉子も活躍しないとやばいのに

このままマミをぬっ殺したら、強さ議論スレ的にはともかく
一部のファンが大暴れするぞ
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 02:30:11.65 ID:LJjcJVNc0
>>381な事なら>>337な展開になっても構わないのだろう?
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 02:45:54.51 ID:XuWr+qyLO
>>393
やめようぜ。まだ終わってはいないし、おりこの作者さんを信じようぜ!!
まあ、でもまどかやほむらに何かあったら作者さんには覚悟してもらうということで。
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 02:55:05.82 ID:LJjcJVNc0
悪いな、これおりこ☆マギカなんだ
物語の関係上ほむらは死なないだろうね
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 08:49:30.57 ID:cX7VDCqdO
ループの一つだからまどかは死ぬか魔女化はしそうだな
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:11:35.57 ID:M6Pm2CDt0
ttp://uploader.rgr.jp/src/up7579.jpg
3巻バレ注意 ワルプルギス戦
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:14:09.22 ID:VkFzhOdp0
あーこりゃ無理だわ
何人集まったところでワルプルには勝てん
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:19:22.48 ID:3bWy7GjA0
ワルプルギスの夜の上の人形が完全に破壊され
舞台装置の歯車がまどかに向いた後には
魔法少女の影が32体並んだらしいな

マジ無理ゲ
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:33:18.43 ID:mqL4NpO70
あら、杏子の魔法は、時間停止と並ぶ最強の技であることが判明

こりゃ、世界改変後の杏子は無敵だわな

http://www.gazo.cc/up/39899.jpg
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:37:52.15 ID:/yUurxh00
つまり、パワーダウン状態であの強さかよ<杏子

改変後杏子はどうするんだ?
改変後杏子>通常杏子であるとは間違いなくなってしまったが
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:39:41.36 ID:wunB8tGQ0
あんこの特殊能力は催眠や幻覚みたいだが
家族を失ったことでその能力も失ったみたいだな
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:40:26.43 ID:X0T1tV1q0
薄い本がたくさん出るか、4様隊長パロが増えるな…
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:41:12.83 ID:mqL4NpO70
幻惑されたら、時を止めてもほむらも勝てないよな

殺したと思って時間停止解除したら、
爆破したのは壁でしたとか、地面にミサイル撃ってほむら自身が吹っ飛んでましたとか……

いや、これ本当に、ほむらと杏子の魔法が、どっちが先に発動するかの勝負だな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:43:00.90 ID:VkFzhOdp0
改編後なんかほむと同じで全く描写無いしわざわざ入れる必要無いだろ
あと時間停止と並ぶ最強の技とかどこに書いてるんだ
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:45:30.87 ID:mqL4NpO70
昔からバトル系で、時間停止と幻惑は2強じゃん

絵的に面白くないから、ボスクラスしか使わないけどね
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:45:39.52 ID:/yUurxh00
盾ほむらと一緒はないない
なのはでティアナが幻覚の使い手だったが、幻覚のフェイクを攻撃させて
その間に必殺の間合いに飛び込むとかしてるな
なのはさん相手でフルボッコされたけど

とにかく、相当な便利な魔法であることは間違いない
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:47:07.08 ID:mqL4NpO70
ほむら厨必死だなw

杏子に幻惑されて、
まどか〜まどか〜と泣きながらまどかの幻影を追うほむらの姿が目に浮かぶ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:47:19.76 ID:X0T1tV1q0
ブリーチ効果だろう、まぁ幻惑魔法にかかる・かからない・かかりにくいはありそうだけど
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:51:04.62 ID:i67Q9iCT0
幻惑の範囲とか効果時間とか特性がもっと分からんとなぁ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:51:48.52 ID:mqL4NpO70
杏子の幻惑にかかりやすい人


ほむら:一ころ(実際は豆腐メンタルですから)
マミ:一ころ(豆腐ですから)

さやか:かかる(生真面目だから)

まどか:実は難敵

ゆま:かかる(一途だから)
織莉子:かかりにくそう
キリカ:織莉子の一途な面をつかられたら
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:52:40.88 ID:mqL4NpO70
>>410
☆屋の時代から、幻惑系は最強ボス技

神さえも翻弄することもできる
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:56:52.76 ID:mqL4NpO70
ちなみに、つい最近連載終了した漫画では、

作中最強クラスの2人(片一方は神で、片一方は12人中最強の一角)

時間使い対幻惑使いで、幻惑使いが勝ってしまったな
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:57:38.68 ID:VkFzhOdp0
なんだ またキチガイか
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:57:55.75 ID:X0T1tV1q0
あんまりプッシュされてもそのなんだ、困る
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:59:47.20 ID:iz68JOdt0
幻惑されてもSGを感じる位は出来るんじゃね?
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:01:21.14 ID:3bWy7GjA0
ケニーGvsDIOってか
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:04:32.65 ID:X0T1tV1q0
その組み合わせは吹く
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:13:18.13 ID:OaDzSOrS0
この杏子本来の力封じてるって
杏さやの素質は同じ云々〜と整合性とれてるんだろうか?
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:24:21.18 ID:bGe0rN/Z0
素質は同じかどうかは不明だな
単に速さと力といった身体能力が同系というだけで
時間停止と幻覚、どちらも早い者勝ちという基地害能力だな
マミさんの特殊能力はどうなってるんだろ?
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:27:41.62 ID:bUgnUJY00
言っても改変世界でも一家心中という事は変わってないわけで、やっぱり能力は封じられてるんじゃないん?
ハノカゲの漫画版とメガマはを未見なんだけど、そっちでその辺りの言及及び描写はあった?
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:30:14.71 ID:XuWr+qyLO
>>414
この作品名わかります?

魔法少女まどか☆マギカ

ですよ?w
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:31:09.46 ID:Fli17gci0
幻惑使えるならさやかが勝手に自滅しなくて済んだんじゃね?
幻惑っていっても出来ることがかなり限られてそうだ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:34:05.30 ID:UNqOFE1V0
素質が同じってのは、たとえば俺とその辺のニートとビルゲイツとセガール、
どれも同じ健康体の人間だよってのと大差無いんじゃねーか?w
食べ物も育ちも志も違い、当然能力の質や強さに大きな格差のある人間に育つわけで

さやかと杏子が同量の魔力を備蓄して、同等の戦闘経験を積んで、そういう条件だけ揃えても
能力の質も知能も違うから互角の勝負にはならないだろ
まあ非効率戦闘狂筆頭のさやかが、効率厨の杏子と
同等の条件に辿り着くという前提がまず無理があるしね
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:35:08.53 ID:/ZBVAtgkP
ボルガ―の上條バージョン自体が幻惑で作られていたりして
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:36:48.06 ID:bUgnUJY00
どちらにせよ本編で使われてない設定だけの能力じゃ、どこまでやれるか分からんし、このスレで取り扱っていいようなものでは
ない気はする。それこそどっかの怪盗みたいなチート幻術が使えるのか、ちょっと分身しているように見せる程度にしか使えないのか。
その辺が分からんのだし。
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:39:34.23 ID:nVD0NWXr0
>>422
世界改変後の杏子は自分に自信を持って戦っている(アニメデウィアの今月号)

世界改変後の杏子は素で強くて幻惑系魔力の使い手 > 世界改変前の杏子
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:40:44.35 ID:/yUurxh00
ちょっと分身でも杏子のスタイルにはかみあいすぎるぞ
分身幻覚程度でもできるなら、シズルに負けてない

相手の攻撃の的が絞られなくなり、近づきやすくなる
反撃を受けづらくなるとかメリットが巨大すぎる
近づけば、あのパワーが火を噴くしな
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:41:45.21 ID:nVD0NWXr0
>>427
>どちらにせよ本編で使われてない設定だけの能力じゃ、どこまでやれるか分からんし、このスレで取り扱っていいようなものでは

それ言うとだな……
「本編では」ほむらはさやかにしか勝ってないんだよな

マミにも杏子にも勝ってない
逆に、マミには2回拘束され、杏子にも拘束されて時間停止を封じられている。

ほむら厨は本当にほむらをage過ぎ。気持ち悪いです
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:42:12.88 ID:XuWr+qyLO
>>409
勘違いしてないか?
ほむらに幻覚をかけた場合や、ほむらが死ぬ寸前になったら待ってるのは ↓ のニ択だぜ?

HIRAKIの魔女
その性質は『不許』。 両手にゴルフクラブを持つ絶対に許されない魔女。
時間と空間を歪ませる。倒したければ全てを許してはならない。

禍神化
まどかを助けたい、まどかとの出会いをやり直したい。その願いを諦めてしまったほむら。
簡単に説明すれば『ヤンデレ+神的存在対策』
まどかの死という運命は変えられないのなら、いっそのことこの手で。
まどかに集まっていた因果をほむらの絶望=狂気が食い尽くした存在。『円環の理』を殺す唯一の『火種』

あんこ勝てんの?w
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:44:27.17 ID:nVD0NWXr0
>>431
魔女化する前に殺せばいいだけの話では?

っていうか、たいての魔法少女は魔女化する前に戦闘で死んでますぜ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:45:31.27 ID:XuWr+qyLO
>>430
だって、ほむらの時間停止を杏子やマミさんじゃどうすることもできないじゃん。

マミさんや杏子がやったのは時間停止 発動前 のこと
発動されたらマミさんや杏子動けるの?
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:49:18.26 ID:nVD0NWXr0
>433
>発動されたらマミさんや杏子動けるの?

だから?
拳銃使いに撃たれる=狙いをつけて撃たれたら、どんな格闘家も、世界一の拳銃使いも終わりですよ
狙いをつけた銃弾を回避できる速度で動ける人間はいない

だから、狙いをつけて撃たれる前に、世界一の拳銃使いは撃ち、格闘家も攻撃する

ほむらが先に時間停止発動するのが前提の話されてもしょーがないです。


「本編では」
マミにも杏子にも勝ってない
逆に、マミには2回拘束され、杏子にも拘束されて時間停止を封じられている。


435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:50:12.31 ID:XuWr+qyLO
>>432
ちゃんと読めよ?
魔女化する前じゃない。死ぬ寸前になったらほむらを待ってるのは
絶望して禍神となるか、HIRAKIの魔女になるかのニ択。
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:51:07.62 ID:UNqOFE1V0
魔法少女自体基本的には人間を丈夫にした程度の紙装甲に
散弾銃にバズーカに軽々使える鯨包丁持たせたような火力だから、
一瞬でも隙を作れれば勝負が決まるからな

戦車みたいに硬い防御特化型や肉片からでも再生する様な回復型、無茶な範囲攻撃型、
超長距離狙撃の連打をする魔法少女相手でも無い限り幻惑と時間停止は決定打の為の布石としては充分だな
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:51:34.90 ID:eCWznaV70
>>429
幻惑の魔力は家族が死んでしまい
力を潜在意識で完全否定して幻惑の魔力を失い使うことはできないみたいだけどね
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:53:48.02 ID:XuWr+qyLO
>>434
なんだ例の基地外か

それを言うなら、ほむらの時間停止発動前に拘束=勝ちて前提で話をされても困るんだが
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:55:38.07 ID:/yUurxh00
>>436
同感。時間停止には分が悪いけど、上手く使えば
十二分に強力。バカにされるケニーGだって、
イギーがいたからどうにかなった様なもんだしなw

>>437
もし使えたら、そんな何処かの隕石落とす怪盗や
良い悪夢見れたかよの人までいかなくても、
十分に強力でシズルに負けなかっただろうって話をしてるだけ

もし、の話で現実は改変前に対決して負けた、そんだけ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:56:04.23 ID:nVD0NWXr0
>>437
はい。今月のアニメディアをみましょうねw

杏子>ほむらが決まってしまいました
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:56:36.59 ID:bGe0rN/Z0
よくIDの変るほむらアンチ
携帯基地害
いつもの面子が揃ってきたな
時間停止と幻覚はどっちも使った者勝ち、早いもの勝ちだから凶悪能力
しかし幻覚の効き目や即効性か否かは不明だし、発動動作はほむらの盾みたいに動作がいるか否かも不明だし
どっちが優れているかは比べようが無いか
身体能力一つで生き残った点は大したものだな
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:57:07.50 ID:nVD0NWXr0
>>438
で?

本編でほむらはマミ、杏子に勝ったの?

「本編では」
マミにも杏子にも勝ってない
逆に、マミには2回拘束され、杏子にも拘束されて時間停止を封じられている。

443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:57:34.53 ID:DN3rtSEQI
まどか☆マギカコミック三勘吉からネタバレ
http://uploader.rgr.jp/src/up7579.jpg

どうやらワルプリギスの夜は死んだ魔法少女の能力や怨念を吸収して。
魔法少女の影シャドーを召還できるみたい。
ほむらが苦戦しているし。

おりこ☆マギカで美国織利子が恐れる訳だ。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:59:52.45 ID:nVD0NWXr0
>>443
ちがうでしょ。
ワルプルを強くするために魔女狩りしてるのだから
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:00:10.57 ID:eCWznaV70
>>440
杏子>ほむらはべつにいいんだけどね
杏子は幻惑は使えないみたいといっただけで
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:00:14.97 ID:XuWr+qyLO
>>442
だから、なんで 時間停止発動前に拘束=勝ち な前提で話するの?
能力は発動後に破らなければ意味ありませんよ?
で、HIRAKIの魔女や禍神ほむらに杏子は勝てんの?
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:01:38.22 ID:3bWy7GjA0
>>443
一応おりこがビビったのはクリームちゃんじゃね?

どちらにしろ織莉子とキリカじゃどう頑張っても
ワルプルに勝てる気がしないけどさ
ぶっちゃけ正位置になる前にワルプルビームと使い魔で終わりそう
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:01:50.51 ID:nVD0NWXr0
もうほむら厨ダメすぎw

本編描写を無視して、ほむらは最強ですかw

「本編では」
ほむらは、マミにも杏子にも勝ってない
逆に、
マミには2回拘束され、
杏子にも拘束されて時間停止を封じられている。

449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:02:57.08 ID:cxQ+luUA0
HIRAKIの魔女や禍神ほむら
これメチャクチャ気になるんだが…
だれか画像貼ってくれ〜
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:03:26.47 ID:X0T1tV1q0
魔法少女狩りはほむらの探索と、キリカに瞬殺されない魔法少女探しかと思ってた
しかし「どんな願いで魔法少女になったか」はやはり重要ですね、QBさん
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:04:17.33 ID:XuWr+qyLO
>>449
ふたば に行けばたまに貼られてるよ?
HIRAKI とはそういう意味だからw
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:07:01.86 ID:XuWr+qyLO
>>448
本編描写なら
時間停止発動後にマミさんや杏子が動ける描写や、杏子が幻覚を使ってる描写も無いっすよw
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:07:37.15 ID:nxoll0QKO
キチガイ二匹いるから困るなあ
現状どれくらいの幻術使いかわからないし、他の漫画を参考にするにしてもピンキリすぐる。特に鰤のハンペンとか写眼なら何でもあり

ぶっちゃけ時間止めればそんなことは関係ねぇ!と潰せそうだが、これも上記の理由で比べられんな
つうか、何で使わなかったのかっていう…話術的なモノとかの可能性も。さやかに使っとけば魔女化も防げたかもしれんが


四周目のまどかの特殊能力ってクリームみたいに無敵だったりしてw
無敵でも魔女化するんだよ。という罠的な意味で
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:10:42.96 ID:u69o4KdY0
ほむらは時間停止だから無敵厨もな〜

どーして相手が、ほむらが時間停止するまで待つ必要があるの?
どーして敵がほむらが攻撃するまで待つ必要があるの?


「アニメでもコミックでも」
時間停止する前に、マミ、杏子に捕えれてますがな
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:12:57.91 ID:XuWr+qyLO
>>454
ID変えて何自演してるの?
なんで 時間停止発動前に拘束=勝ち な前提で話してるの?
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:15:30.17 ID:2wGI6uM10
不意打ち気味な束縛じゃなかったっけ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:21:42.41 ID:nxoll0QKO
キチの相手はしないけど



単純に停止する動作が早いんだよねぇほむらのワールドって。しかも連続で使える(ただしジェムは濁る

不意討ちでもない限りは負けないし、11話のアホみたいな兵器込みにされるから火力もある。あと身体能力も悪くはないと


まぁ、不意討ちとは言えど2回も拘束されてるのはお世辞にも優秀な戦士とは言えんな
他者に依存しだして弱体化する杏子やマミも同じ

その点さやかさんと来たら、見返りはいらないとマジカルパワーアップだからな!さすがさやかさんだ!


正味まどかくらいしか優秀な戦士と言える奴はいねぇ…キリカとか精神不安定な所除けば完璧だが
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:22:45.53 ID:3bWy7GjA0
基地と基地と基地が改行しまくってウゼェ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:23:28.18 ID:u69o4KdY0
>>456
とはいうが、拘束されたのは事実

ほむらの時間停止は速い速い!!とか言ってる割には、

本編描写はあえなくほむら拘束だもんな

ほむら厨の言い分では、マミも杏子もさやかも、ほむらが時間停止する前に攻撃してはいけない
というわけわからんルールを強要するからおかしくなる
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:24:25.44 ID:XuWr+qyLO
>>457
そのさやかさんすぐに魔女ったじゃないですかー!!
気になるんだけど、痛覚遮断?したさやかって強化なん?弱体化なん?
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:26:16.56 ID:XuWr+qyLO
>>459
杏子が幻覚使える→杏子>ほむとか言ってるほむらアンチさんが言ってもなぁ。
で、HIRAKIの魔女や禍神ほむなんかに杏子勝てんの?
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:27:01.70 ID:u69o4KdY0
>>461
魔女化前にGEM潰されて終了w
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:28:23.07 ID:H7BTws570
杏子派だが、現状ではどの程度の幻術が使えるか不明なのでほむらと比べるのは不毛だ。
ただ、現状のランクに改変後の杏子やマミを加える。
また、名前・キャラは増やさず、そのまんま現状の杏子やマミに裏設定や改変後も含めるなら、杏子がCトップには来るんじゃない?

ただでさえ、トリッキーな変幻自在攻撃にスピードとパワーを兼ね備えてるところに幻術(分身や手数のごまかし程度でも)まで加わったらやたら強い。
だから、現状の杏子をCトップに持ってくるか、改変後杏子をCトップ。
または材料少ないなら弓ほむらと同じく保留にぶち込むべきだろう。


あとHIRAKIの魔女や禍神ほむらだの二次創作もって来る奴はNGぶちこんどけ。
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:29:48.10 ID:GR3VE2zB0
不意打ちOKなら、不意打ちでさやかのSGを投げ捨てたまどかが、さやかより強くなってしまうのか
契約すらしていないのにさやか以上、胸が熱くなるな…
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:30:06.72 ID:XuWr+qyLO
>>462
魔女化する前w
ほむらは死ぬ寸前になったらHIRAKIの魔女か禍神になるんすよw
ジェムなんてもう関係ないっすよw
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:30:07.22 ID:u69o4KdY0
ほむらの時間停止は最強!!!

マミ:時間停止する前に2回も拘束しました
杏子:時間停止する前に、変身後ほむらを変身前で拘束しました
さやか:時間停止する前に、消化器アタックです

杏子:時間停止する前に、幻覚魔法発動しました。
杏子:時間停止と同時に幻覚魔法発動しました。
    幻覚魔法にかかり、何もない空間を攻撃して時間停止解除するほむら
    直後に、杏子の攻撃が直撃でほむら死亡
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:32:15.03 ID:bUgnUJY00
HIRAKIの魔女とか禍神って何?
そんな魔女いたっけ?
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:32:33.53 ID:XuWr+qyLO
>>466

杏子:時間停止する前に、幻覚魔法発動しました。
杏子:時間停止と同時に幻覚魔法発動しました。
    幻覚魔法にかかり、何もない空間を攻撃して時間停止解除するほむら
    直後に、杏子の攻撃が直撃でほむら死亡

↑の描写あったっけ?w
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:32:49.94 ID:cxQ+luUA0
>>466
杏子幻覚魔法使ってねぇーだろ

普通に保留でいいんじゃね?
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:33:23.96 ID:XuWr+qyLO
>>467
HIRAKIの魔女は ふたば に行けばたまに見られるよ?
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:33:55.89 ID:u69o4KdY0
ほむら厨必死

ほむらが時間停止使って、マミ、杏子に勝ったシーンはまだですか?


本編
ほむらの時間停止は最強!!!

マミ:時間停止する前に2回も拘束しました
杏子:時間停止する前に、変身後ほむらを変身前で拘束しました
さやか:時間停止する前に、消化器アタックです

予想
杏子:時間停止する前に、幻覚魔法発動しました。
杏子:時間停止と同時に幻覚魔法発動しました。
    幻覚魔法にかかり、何もない空間を攻撃して時間停止解除するほむら
    直後に、杏子の攻撃が直撃でほむら死亡
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:34:20.82 ID:X0T1tV1q0
>>443
ゆまの能力で、怨念浄化してワルプルさんの壁を脆くする作戦がとれそうだな
SGがもたなそうではあるが
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:35:21.12 ID:9h2LiMyh0
ほむら厨は確かに変

東方のキャラを持ち出す、二次創作魔女持ち出す

本編で3度も時間停止を封じられているのも無視する・・・
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:36:29.29 ID:cxQ+luUA0
HIRAKIの魔女や禍神ほむらとか言ってる人いたから公式で何かあったのかと思ったら
二次創作かよ!?
二次設定やらまともな描写されてなくてどの程度かもわからない能力でランク決めんなよ…
厳格魔法杏子は保留安定だろ
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:37:07.83 ID:XuWr+qyLO
>>471>>473

↑wwwww自wwwww演wwwww
ていうか、それ全部時間停止 発動前 だろ?
時間停止破れるの?
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:39:32.12 ID:XuWr+qyLO
>>474
残念ながら同じほむらですので。
現段階ではほむらは

盾ほむら
眼鏡ほむら
弓ほむら
変態ほむらさん
ほむにゃん
HIRAKIの魔女
禍神ほむら

などのアレンジがいます。
ほむにゃんと変態ほむらさんに関しては盾ほむと一緒と考えて問題ないでしょう
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:42:24.10 ID:2b7cwmgy0
ギーゼラ
「駆け出しとはいえ、凶悪能力の1つ幻覚を使える魔法少女に負けた私は
 仕方が無い。そろそろ評価を爆上げすべきじゃない?」

さやか
「あれ…? あれだけ一方的にフルボッコされて、杏子は能力封印状態?
 あたしって、実は弱い?」
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:43:05.11 ID:bUgnUJY00
>>476
二次創作は考察対象外。
まどか☆マギカ公式で出ている作品の描写・設定以外は使えない。
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:43:25.39 ID:cxQ+luUA0
>>474
厳格じゃなくて幻覚だった…

ずいぶん荒れてきたな
ほむら厨と杏子厨の基地外がそれぞれ暴れてるからか…
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:44:13.13 ID:9h2LiMyh0
>>474
>二次設定やらまともな描写されてなくてどの程度かもわからない能力でランク決めんなよ


描写はありますよ
ほむらの時間停止は最強!!!

アニメ、コミックでの描写
マミ:時間停止する前に2回も拘束しました
杏子:時間停止する前に、変身後ほむらを変身前で拘束しました
さやか:時間停止する前に、消化器アタックです


世界改変後杏子対盾ほむらで予想される描写
杏子:時間停止する前に、幻覚魔法発動しました。
杏子:時間停止と同時に幻覚魔法発動しました。
    幻覚魔法にかかり、何もない空間を攻撃して時間停止解除するほむら
    直後に、杏子の攻撃が直撃でほむら死亡
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:45:12.27 ID:XuWr+qyLO
>>478
そんなルールはありませんよ?
でも確かに二次ほむ持ってきたら女神まどかを出さなくちゃいけなくなるから自重します
ほむらアンチさん許さん!!
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:46:55.91 ID:XuWr+qyLO
>>480
だから、全部時間停止 発動前 だろうが

そういえば、杏子はほむらに後ろ取られてたな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:48:02.11 ID:bUgnUJY00
>>471
杏子がさやかを殺そうとしたシーンで、杏子はほむらの時間停止に全く対応出来ていなかったと思うけど。
あれ、ほむらがその気になって殺そうとしたら、一方的に殺されてたよね。
ほむらはあの時点でSG=本体で砕けば勝ちって知ってるし。

>>480
改変後にはそもそも盾ほむは存在しない。
時間停止もおそらく使用不可能になってる。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:49:30.10 ID:9h2LiMyh0
アニメ本編では、ほむらは杏子とマミに完敗なわけだな

世界改変後杏子>杏子、マミ>盾ほむら
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:50:11.07 ID:H7BTws570
とりあえず

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

ここに改変後(幻術使える)杏子入れて終了かな


今後、さらに改変後について語られたり、虚淵の強さ表が公開されたら、その時にまたランキング弄れば良いだろう。
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:52:38.48 ID:XuWr+qyLO
>>484
杏子厨は杏子がほむらに後ろ取られてたのは無視するんすねw
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:53:58.66 ID:bUgnUJY00
>>485
それでいいよ。
二人ほどキチガイが暴れてるけど、こういう手合いは無視の方向で。
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:55:24.23 ID:OaDzSOrS0
さやか厨が杏子楯にほむらdisってるようにしか見えないのは俺だけ?w
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:55:26.26 ID:XuWr+qyLO
>>485
それで構いません
描写不足は全部保留でいいっす
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:56:48.52 ID:XuWr+qyLO
>>488
どちらにしても、ほむらの敵なので
潰す方向で
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:58:10.09 ID:nxoll0QKO
<<464
さすが最強の魔法少女だ!さやかなんてどうってことないぜ!さやかちゃんが可哀想なんで忘れるべき

ワル夜の使い魔が魔法少女並みなら、まどか1〜3周目の評価上がらないかな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:00:33.93 ID:nxoll0QKO
ていうか設定だけなら保留にしなくとも
描写されてからでもいいかと思うけど
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:02:28.03 ID:bUgnUJY00
>>488
〜厨ってレッテル張りばかりもどうかと思いますが。

>>491
言っても負けてますからなぁ。
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:03:44.94 ID:3bWy7GjA0
一応正位置のスーパーアルティメットエクストリームデスペラードタイフーン
まで生き残ってたってのは評価した方が良いのかも
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:12:09.05 ID:nxoll0QKO
評価され、しかも主人公だし…って理由で何とかCに残留してるんだよねぇ

いや、まどか様だぜ?最終的にゴッドまどきになる方だぜ?もっと上いけるだろう!と思いたいけど描写が皆無すぎて泣ける
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:14:23.58 ID:bUgnUJY00
ハノカゲ漫画版の10話はまどかさんの戦闘無かったの?
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:14:30.55 ID:nxoll0QKO
誤字った。俺程度の擁護では描写皆無のまどかを持ち上げるのは無理というお告げか…
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:18:02.26 ID:2b7cwmgy0
みらい
「幻覚1つでここまで爆上げの気配がありそうな魔法少女がいる。
 存在を(読者から)知覚されないボクは暗殺、不意打ちに最適だよ。
 ボクもランクを爆上げしていいんじゃないだろうか」
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:20:29.53 ID:SYIroNHr0
杏子の家族は心中し自己否定することに関しては魔法少女の真実には関係ない。
ので改編後もさやかが魔女化直前までの歴史は変わらん。まど神様のルール変更があっても杏子の家族が死なない訳でもないからな。

自信を持って戦い続けると言うのは、真実知ったあとのオクタ戦のように、「自分の命を軽く見る」ような事が無くなるって意味だろ。

>>490
そいつ過去に「ほむらと杏子の二人ならワル夜に勝てた、理由はキュゥべえが言っていたから(←言ってません、言ったのは「もちろん一人では勝てない」だけです)」といった奴。
誰も賛同してくれないのに同じ事何回も書き込むだけで、議論すらする気ないしな。

しかも、ココで誰も賛同してくれなかったから、かずみ・おりこスレに杏子の話を持ち出し荒らす行為までした。
まともな考えができる相手じゃない。
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:21:24.65 ID:XuWr+qyLO
そういえばユーリ様がお亡くなりになったんだな・・。
確かにかずみを人質に取ったあたりから小物臭がしてたが
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:23:34.81 ID:XuWr+qyLO
>>499
うわぁ・・マジで基地外かよ。
二次ほむらをもってきた俺が言うのもなんだがな
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:35:57.54 ID:DNl7Y/Qe0
164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/28(土) 15:33:51.94 ID:WGMEnKA7P
特殊能力が魔女に効くのだとすれば・・・
クリームちゃんにこの世から悪が消えた幻覚を見せれば
自ずと消滅するのではないか?
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:36:29.33 ID:DNl7Y/Qe0
>>499
事実をこじつけて、杏子sageはかっこ悪いですよw
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:38:42.74 ID:DNl7Y/Qe0
>499
>ので改編後もさやかが魔女化直前までの歴史は変わらん。

え?
既に杏子とさやかが友達になっていて、歴史が変わっているのですけど・・・

・改変前:杏子とさやかは魔女化直前まで友達ではない

・改変後:杏子とさやかはさやかが消える前に既に友達
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:38:49.91 ID:nkUMf2p70
コンプリートガイドに、まどかの特殊能力も書いてるね。
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:41:50.49 ID:DNl7Y/Qe0
>>499
ほむら厨はねつ造してまでほむらageですかw

>ので改編後もさやかが魔女化直前までの歴史は変わらん。


杏子とさやかが友達と、大きく歴史が変わっています
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:41:52.00 ID:XuWr+qyLO
>>502>>503>>504
自演お疲れ様w
どうやって世界から不幸が消えた幻覚見せるの?w

あと、杏子は「友達になれると思ったのに」て言っただけで別に友達じゃないだろw
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:43:34.05 ID:XuWr+qyLO
>>506
杏子が>>507みたいに言ってるだけでさやかの友達になれたわけではないだろw
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:47:31.56 ID:DNl7Y/Qe0
世界改変後の杏子は家族死亡で絶望してないからな
これインタの事実ね

改変後杏子は幻惑も使える魔法少女で確定


歴史は一杯変わってるよ

>ので改編後もさやかが魔女化直前までの歴史は変わらん。

マミ生きてる
マミ、杏子、ほむら、さやかがチーム組んでる
杏子、さやか友達

と一杯
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:49:01.17 ID:DNl7Y/Qe0
>あと、杏子は「友達になれると思ったのに」て言っただけで別に友達じゃないだろw


ほむら厨はどこまでねつ造して
ほむらを上げるきなんだろう?

ほむら厨は駄目だ!!!
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:50:38.64 ID:SYIroNHr0
>>503
ここで相手にされなかったからって、他スレに持ち込んで荒らす恥知らずには言われたくないな。
あと、いくらなんでもこのタイミングで新しいIDの奴が言った所で、荒した張本人の自演としか思われないぞ。
一度の書き込みで済む内容を分けて連続で書き込む過去の荒らしと同じ行動をするとか、隠す気ないだろ。
「私は荒らしです」と自己アピールしているようなものだ。

そもそも、改編後の杏子は催眠や幻覚がつかえると言う、事実ではない事を持ち込む事が罪悪だと思うが。
それこそ事実をこじつけだ。
改編後の世界では杏子の家族が心中しなかった。なら使えると考えても良いんだが。


あと「友達になれた」は杏子がそう思っているだけだからな。改変前でも「心を開き始めた」って娘タイプでいってたし。
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:53:09.32 ID:eCWznaV70
>>509
3週目でさやか魔女化のときにまどか、マミ、杏子、ほむら、さやかが
一緒にいるからチームを組んだんろうから
一杯変わってるとはいえないんじゃない
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:54:35.43 ID:DNl7Y/Qe0

>ので改編後もさやかが魔女化直前までの歴史は変わらん。

>あと、杏子は「友達になれると思ったのに」て言っただけで別に友達じゃないだろw


ほむら厨がねつ造しまくりな件について
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:55:56.40 ID:XuWr+qyLO
>>510

おいおいw
ちゃんと12話みたのか?
杏子は 友達になれると思ったのに て言っただけでまだ友達になれたわけではないだろ?
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:56:23.75 ID:bUgnUJY00
>>511
とりあえずID変えても文体でわかるから構うなって。
まともな人はちゃんとスルーしてるから。

>>505
Kwsk
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:57:38.34 ID:5udnjhAg0
世界改変後の虚曰く「絶望してない」杏子は強いだろうな

普通に強い+幻覚魔法も使える
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:00:17.16 ID:5udnjhAg0
>>514
>ので改編後もさやかが魔女化直前までの歴史は変わらん。



>杏子は 友達になれると思ったのに て言っただけでまだ友達になれたわけではないだろ?

台詞も事実も改変かよ
ほむら厨はマジでひどいな
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:01:58.65 ID:nxoll0QKO
どうせ、ほむらだろうが杏子だろうが
ほむら厨だろうが、さやか厨だろうが


まどか様(四周目以降)にひれ伏すことし出来ないんだから、恥じてまどか様の椅子にでもなってろよもうw





まどかの特殊能力でわかってるのは1〜3周目じゃなかったけ?

確かさやかあちゃんと同じ治癒魔法?
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:02:28.69 ID:XuWr+qyLO
>>516>>517
ID変更での自演ご苦労さまw
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:03:11.02 ID:1T46zCHw0
ただの荒らしなんじゃねぇの?
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:03:31.73 ID:ClSmjwri0
ほむら厨のほむらageには悪いけど

最終回の台詞は

杏子「〜友達になれたに」ですよ〜

下の台詞はどこから出てきたの?
>杏子は 友達になれると思ったのに て言っただけでまだ友達になれたわけではないだろ?




522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:04:47.93 ID:XuWr+qyLO
>>518
残念ながらほむらに関してはHIRAKIの魔女はともかく、禍神ほむらでクリームヒルトあたりは即死させられる(対神性能により)から、椅子にはなれませんな
まどかのペットにはなれるけど
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:07:56.38 ID:XuWr+qyLO
>>521
は?ちゃんと12話みたのか?

〜思ったのに〜だぞ?
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:14:28.61 ID:911VwGbX0
>ので改編後もさやかが魔女化直前までの歴史は変わらん。

まどかもいないんですが・・・過去に存在した魔女もいない

魔女に殺されるはずだった多くの人も殺されてない
※代わりに魔獣に殺されるなら、マミ、杏子は死亡したまま
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:22:13.25 ID:Fli17gci0
とりあえずHIRAKIの魔女と禍神ほむらって公式設定?
それだけははっきりしてくれ
ぐぐってもよくわからんぞ
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:24:01.37 ID:XuWr+qyLO
>>525
二次だよ
冗談のつもりで言っただけだから、気にしなくてもいいよ

HIRAKIの魔女は ふたば に行けばたまに見られる
両手にゴルフクラブもってる眼鏡ほむら
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:24:39.77 ID:8r1jVN0z0
>>525
妄想だから気にするな
つか荒れすぎだろ・・・
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:27:11.16 ID:XuWr+qyLO
>>527
一応、二次設定なんだが・・。
荒れてるのは
杏子は幻覚が使える→ほむら<杏子とか言ってる馬鹿がいるからだろ
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:29:02.16 ID:Fli17gci0
やっぱ妄想か
まさか二次持ってきて話すとか
あんまり意味不明な書き込みするなよ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:32:30.91 ID:XuWr+qyLO
>>529
ああ流石にやりすぎたすまん
杏子が幻覚使える→杏子>ほむらとか言ってる奴みるとつぶしたくなるもんで
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:33:06.15 ID:MCe+F4EM0
XuWr+qyLOのほむら厨はどーしょうもないキチガイだよな
同人持ち出して、ほむら挙げ
台詞ねつ造して杏子下げって

杏子とさやかの素質ネタと共に、
テンプレに、最終回杏子の台詞も「いれるべきだな


杏子「やっと友達になれたに」
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:35:22.13 ID:MCe+F4EM0
>杏子が幻覚使える→杏子>ほむらと

いや、これはもう公式だろう
虚淵の発言無視か?
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:35:55.72 ID:XuWr+qyLO
>>531
ID変更での自演ご苦労さまですw

友達になれると思ったのに

ですよ?
頭大丈夫?
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:36:32.63 ID:XuWr+qyLO
>>532
ソース
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:36:38.06 ID:qsHX5qOM0
杏子>ほむらで当たり前でしょ
転載



でも、物理的にも精神的にも地獄を味わってきた(因果の蓄積?)
杏子なら、それくらい強くても不思議ではないかも

精神的地獄:大好きな親父の言葉は正しいのに、誰も聞いてくれない
物理的・精神的地獄:貧乏+飢え

それが長期間続いたのが杏子
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:37:05.23 ID:OaDzSOrS0
台詞起こしならwikiにあるぞ

http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/132.html
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:41:25.61 ID:XuWr+qyLO
>>535
で、証拠は?

>>536
マジか?
でも 杏子 だけが言ってるんだよね?
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:44:28.89 ID:Cg9ezbPh0
ほむらが好きな人の言ってることは、これだから信用できない。

ほむらのためには、嘘を書いてまで他のキャラを貶める。
魚拓とっととこ

539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:44:49.07 ID:nxoll0QKO
>強くても不思議じゃない


この1文“のみ”で杏子がほむらに勝てるんなら、守りの技術で勝るさやかが杏子に勝てても不思議じゃないな

で、杏子に勝てるさやかちゃんならほむらにも余裕
ほむらに余裕ならワルプルも攻略可能
ワルプルに勝てるならまどかにも勝てる。守りの技術は凄いか

結論:さやかちゃんは最強の魔法少女です!

さやか「送信っと」
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:51:43.02 ID:eCWznaV70
絶望や諦めという鎧で武装した杏子は強い
絶望や諦めという鎧が崩れたら弱い
最初から諦めたりしてない新世界ではプライドを持って生きていけるだろう
とあるが
諦めたりしてない新世界では幻惑が使えても
杏子は弱いのだろうかそれともプライドをもってるから強い?
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:53:40.63 ID:8r1jVN0z0
幻覚という能力が強いという事はわかる。がそれがどの程度相手を幻覚を見せる事が出来るのか、長時間使用可能か、そもそも時止めの最中も効果は持続するのか、杏子が幻覚を使えば100%相手を嵌める事が出来るのかも分かってないのに
 杏子>ほむらとするのはやりすぎだろ
 ナルトのイタチみたく一瞬で相手の精神を崩壊させる事が出来るレベルかもしれんしさやかの超回復みたくリスクの方がデカイかもしれない
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:57:16.06 ID:SYIroNHr0
>>524
杏子が本編で殺されたのは魔女化の後だし、3週では魔女化の真実知った時にはマミさんも生きてただろうが。
魔獣のつじつま合わせに殺される必要は微塵もない。

歴史というのは、さやかの魔女化を目撃することによる真実の露点という意味だ。
最終週でも3週目でも杏子(3週目はマミさんも)はそこで魔法少女の真実を理解する事が出来た。
(3週目でほむらが言っていたが、誰も言った時点では真に受けていなかった)


大体、最終週の状況がそのまま改編後に移行した訳じゃないぞ。魔法少女ほむらが魔法少女まどかの役割を受け継いだから、あの時点の状況は最終週より3週目(8話軸まで全員生存)に近い。
今回のインタビューは>>8の「杏子の人物像」であったように
「(略)新しくなった世界での杏子は、もうあんな強がり方をしなくても済むでしょう。
最初から諦めたり自分を卑下したりせず、ちゃんとプライドを持って 生きて行けるようになっているでしょうね。」
 と大して変わらないし、杏子はループ開始前は改編の影響受ける箇所は無いだろう。
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:08:17.91 ID:nxoll0QKO
つうか、真面目に構ったら負けなんだから
いい加減にスルーするか、小馬鹿にでもしようぜお前らも


改編後とか、幻術使える杏子なんで描写もされてない。禍神とかも同じ、想像上のものでしかなく、計りようもねぇわ


好き勝手に暴れるなら、ほむらも杏子もランクから外してほむらVS杏子スレでも立てればいい
ウザいだけ


思うにランクとは、多くのキャラが参戦するから荒れるのだ。最強ランキングにはまどかさんとさやかちゃんだけ居ればいいのだ
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:11:29.76 ID:SYIroNHr0
>>543
互いに魔法少女になる前なら、さやか>まどかだな。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:23:23.59 ID:ULAgyso80
久しぶりに来たけど、めちゃくちゃ荒れてんな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:24:18.91 ID:y1WIm4vG0
>>544
さやかが魔法少女だった場合ならまどか>(殺害したという結果の壁)>>さやかに
胸熱の戦いだな。そんな訳あるかーい!
荒れてんね…だから何回も言ってるじゃないか、既存で確実なソースから見たランキングにするべき
新しいランキングはこれ

ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)

(超えられない確定設定の壁)

その他の愚者ども



何にも文句はあるまい。そして何も間違ってはいない
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:25:57.32 ID:BWSQHgJV0
>>543
今の流れがウザイのは同意
>好き勝手に暴れるなら、ほむらも杏子もランクから外してほむらVS杏子スレでも立てればいい
このスレの趣旨を考えるならこれは暴論
追い出すなら妄想キャラとか二次設定キャラだろ
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:25:59.59 ID:bUgnUJY00
>>545
変なのが二人ほど暴れてるね。

改めてこのスレの必要性を感じたよ。
こんなキチガイに本スレで暴れられたらたまらんものね。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:33:50.84 ID:fW01Ns29O
>>535
これって不幸体験するほど強くなるってことなのかな?
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:36:56.31 ID:2b7cwmgy0
魔法は後付けで覚えられる
経験を積んで努力次第で強くなれる
マミは本来リボンだけでマスケットは創意工夫で編み出したもの


………創意工夫も経験も積めないさやかさんェ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:43:26.19 ID:8r1jVN0z0
>>543
いやぁあまりに荒れてたからつい。スマン
>>550
剣を幾つも生み出して投擲するという命中精度も威力もあったもんじゃない上魔力の無駄遣いだが遠距離攻撃をするという創意はあったじゃないか!
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:45:58.42 ID:fW01Ns29O
仮に幻覚を使えたとして、ワルプルギスに対抗できるかな?
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:46:00.52 ID:SYIroNHr0
杏子「自業自得にしちゃえばいいんだよ。自分の為だけに生きてれば、全部自分のせいだ。他人を恨む事もないし、後悔なんてある訳もない…」
杏子「――そう思えば、大抵のことは背負えるもんさ」

これが魔法少女として生きるコツの一つなんだろうな。
他人を恨まない、後で悔やまない、だから呪いも産まないしソウルジェムも濁らない。

さやかがマミさんや杏子のように長生きできなかったのは、衣食住を始めとした生活環境が恵まれ、家族や親友がいるからそういう生き方を肯定出来なかったからだろうな。
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:46:52.73 ID:XuWr+qyLO
>>550
さやかだって頑張って努力したんだぞ!!
東方の魔理沙みたいな努力家なんだぞ!!
まあ努力しても大して強くないけどさやかも魔理沙も

ほむらなんか兵器かっぱらってくるだけじゃねえか!!
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:49:27.06 ID:8r1jVN0z0
>>554
もうさやかあちゃんについては何を聞いても虚しいな・・・
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:52:00.52 ID:bUgnUJY00
さやかあちゃんはおっぱいは大きいよね。2番目に。

乳の強さならマミさんに次ぐ2番手だぞ、これはすごい!
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:53:30.87 ID:y1WIm4vG0
さやかちゃんが出た瞬間にこの沈静化
やっぱりさやかちゃんの強さはこのスレに安定と平和を齎すのだな!
…うん。成長した姿をありにしても、そんなさやかで大丈夫か?大丈夫だ。問題ないと言われるくらいだものね

ただ、SG破損で一発KOなしで魔力が低いの無視れば
キリカといい勝負じゃないかと
ほら、どっちも笑いながら敵を刻みにいくぞ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:54:05.96 ID:XuWr+qyLO
>>556
PADだけどなw
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:55:13.28 ID:XuWr+qyLO
>>557
さやかあちゃんはみんなの盾だもんなw
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:00:25.65 ID:2H/lW2Gy0
>>557
さやかちゃんは魔法少女的な意味でも恋愛的な意味でもキリカに弟子入りすべきだな

さやか「愛は無限に有限なんだよ!」
仁美「!?」
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:00:35.69 ID:Q/6NTCK00
>>557
さやかあちゃんの存在意義をようやく知れたような気がしてきた

話は変わるかもしれんが…確かユウリさんとユウリ様の二人は魔女化したんだよな?
ということは、改変後はまど神さまに導かれた可能性があったということだな
やったね!改変後のさやかあちゃんに仲間が出来たよ!

…かずみ編が本編の前日談だったらね
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:01:34.19 ID:FMHcz7gI0
ざっと読んだこのスレ住人の印象

・まどか:君はそこで笑っていてくれればそれでいい
・さやか:残念
・マミ:本編イメージ優先で弱め
・ほむら:判定不能領域が多いがなぜかやたらとdisる人がいる
・杏子:これといって強さを見せなかったが、失点も少なかった。
 なぜかやたらと持ち上げる人がいる
・星団:残念
・他:展開中
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:03:46.85 ID:FMHcz7gI0
まあマミより杏子が上だ、という論調に成功した杏子好きの人が
ほむらを下ろそうとしているのかな?

これならマミと争っていた時の方がまともな議論っぽかったな
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:07:35.06 ID:SYIroNHr0
>>561
改編後はユウリさんが魔女化せず消滅し、聖団が元祖ユウリさんだった魔女を殺す展開が無い。
QB「ユウリは逝ってしまったんだよ。円環の理に導かれて……」
その後のQBの会話からしても魔女化によるエネルギーを得られない状態で魔法少女を同士討ちさせるだけの営業はできない。

結果改編後はユウリ様にならない、なっても悲鳴合唱団最高にはならないんじゃないか?
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:07:52.96 ID:y1WIm4vG0
>>562
まどかの項目が素敵ヤン…
さやかは残念つうか、まぁ愛されてるとみてもいいのではないかと
ほむらはともかく、マミさんsageイメージと杏子のage(変な人は無視っても)は確かに
ていうか、貧乏くじがまどかの次に多いとは思う。その代わり優遇された部分もあるけど

聖団は残念ではなく、爆笑ものです。彼女たちは命がけでコントしてるんですよ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:09:45.97 ID:2H/lW2Gy0
コントじゃなくて合唱だろ?
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:19:06.71 ID:6QIJaKIZ0
>>563
今暴れてるのはほむらアンチでマミと杏子の時はまともな議論んだったろ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:29:52.69 ID:eCWznaV70
>>550
マミの魔法は束縛だけで
時間停止のほむらと似たタイプだったのか
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:31:12.56 ID:bGe0rN/Z0
>マミは「命をつなぐ」という願いをかなえた結果、モノを「結び合わせる」「縛り合わせる」
>能力に特化しています。
>だから、彼女の魔力の本体は、実はリボンなんですよ。そのリボンを武器として使う上で、
>戦術的に有効な方法として銃に特化していったというわけです。(虚淵)

となると剣とか槍とか弓も盾も出来そうなリボンか
慣れてないだろうからやらないだろうけど便利だな
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:32:51.93 ID:Q/6NTCK00
>>564
そっか、復讐のきっかけが無くなるから改変後にまど神さまに導かれるのは
ユウリさんだけになるのか…

>>565
その聖団をさらに解析するとこんな感じかな?

かずみ:(聖団の中では)申し分なしの強さ 成長してパワーアップする可能性ありなのが見所
海香:サポート要因としてだとかなり優秀 かずみ除けば一番希望あり
サキ:黒幕の雰囲気を漂うようで体を張ったネタをかましてくれるリーダー
みらい:ステルスに定評あり 願い事と能力がいまだに不明なのが救い
ニコ:影は薄いがサキさん以上に怪しさ炸裂中 大穴で化ける可能性あり
里美:いろいろな意味で実は一番強化する希望が見えない(能力的にも猫耳的にも)かなり危険
カオル:5話後半のアレが無ければまさに(笑)一直線だった… それでもいまだにギリギリ

間違いがあったらスマソ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:36:24.28 ID:FMHcz7gI0
まあ初期スキルがリボンとかバインドってある意味魔法少女らしくはあるが、
戦力的にはしんどいな。本人的にはモチベーション上がるアイテムだったんだろうけどw
セーラームーンとかも変身はリボンだったっけ

マスケット銃もそういえば基本リボンから出たり戻ったりしてたね
クッションにしたり網にしたり、弾丸がリボンになるのも基本がリボンだったからか…
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:37:24.38 ID:8r1jVN0z0
>>570
まだ5話読んでないんだがカオルが名誉挽回できるような何かがあったのか?
真ユウリ魔女を聖団全員でフルボッコしたとこ?
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:42:17.94 ID:W/hAtRwv0
>>564
「目の前で魔女化した」が「目の前で消滅した」ということになるんだから
「なぜ助けなかった!」と逆恨みしそうな気もするが

どのみち結末としてはユウリ様も円環の理に導かれるのは変わらないはず
(それこそ「ユウリの遺志を継いで魔法少女に」とか)
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:46:07.64 ID:Q/6NTCK00
>>572
それもあるが、本編と回想でのギャップの酷さ的な意味で(主に後のユウリ様に対して言った台詞から)
ただし、あくまでもチームの一人としてであって単体の強さは残念ながら名誉挽回にはなりそうにない…と思う
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:46:09.09 ID:BWSQHgJV0
初期マミが聖団にいたら有能なサポート要因として育ったのだろうか
それとも素質の差ですぐにアタッカーポジションに収まっていたのだろうか
後者ぽいが・・・
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:51:02.06 ID:2H/lW2Gy0
多分かずみとセットで「あいつら二人でいいんじゃないかな」状態になるんじゃね
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:53:14.18 ID:y1WIm4vG0
今更だけど、ティロ・フィナーレとは何だったのか
直接の弟子であろうまどかとほむらにも技名つけてそうなんだが…何故出ない(初期まどかと二周目ほむらは嬉々と叫んでそうだし
うう〜ん…彼女だけ技名があるのか、実はみんなが叫ばないだけかは問題だ

魔法少女なら技名叫べば強くなる気がするんだ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:05:38.57 ID:HVdokJB10
>>577
必殺技と呼べるほどの威力に達する技を持っていなかった、とか?
一応魔女を一撃だけで粉砕したのはほむボムとティロ・フィナーレだけだし
ほむらなんかはそういうの叫ぶタイプじゃなさそうだし、恥ずかしがり屋で
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:13:16.09 ID:6QIJaKIZ0
>>578
9話最後の杏子の攻撃とか必殺技みたいな感じだったし技名付けてないだけじゃね
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:13:22.37 ID:8r1jVN0z0
>>574
さんくす
>>575
せっせとバインドをはっても聖団(単体)攻撃力じゃ割にあわないし後者だろう
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:17:06.22 ID:c8KQrw6T0
ティロフィナーレよりアルティマシュートのほうがなんか強そうだよな
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:20:08.16 ID:HVdokJB10
>>579
アレ確かに一撃だったけど撃ったら死ぬから勘定に入れなかった
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:21:30.49 ID:2b7cwmgy0
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 キリカ マミ ユウリ シャルロッテ まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア コールサイン・プロローグ かずみ 
E バージニア ロベルタ ローザシャーン イザベル ギーゼラ ステーシー キルスティン
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル スライム型擬似魔女 蟷螂型擬似魔女
G 使い魔達

保留
ほむら(弓or翼) 杏子(改変後) 織莉子 ゆま 真ユウリ 魔女真ユウリ 魔女ユウリ
??????(ワルプルの使い魔) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣


更新。保留枠が増えたなー

30日 ワルプル使い魔議論+α
来月12日 織莉子、ゆま、キリカ、杏子、マミ再議論
来月24日 魔女ユウリ、かずみ、聖団(笑)議論
来月30日 何か議論

まだまだ嵐は来るな
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:34:33.95 ID:y1WIm4vG0
杏子の改変後とか別にいれなくてもいいと思うんだが
そもそも杏子を入れるならさやか、マミも入れないといけない
ほむら辺りは明らかにランク変動(良いにしろ悪いにしろ)するし、武器も戦い方も違うから別枠にされてるけど
真とかつけなくてもいいよ。ユウリとアイリでわければ
仕方ないにしろ無駄に登場させるのもなぁ

改変後の本編の奴らもそうだけど、元のユウリとか確実に考察できるだろう設定や描写が今後出てくるのかと?
あんまり無駄にキャラ増やさないほうがいいんじゃないかね
現にほむらや魔獣でさえもまだ保留のままっていう
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:36:19.23 ID:FMHcz7gI0
まあなにかしら理由をつけてまどかの話がしたい、ってのが大きいんだろうけどな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:36:57.16 ID:y1WIm4vG0
あと擬似魔女は一つに纏めるほうがいい
なんか見た目が悪いし、イービルナッツ魔女とか適当に
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:44:45.94 ID:2b7cwmgy0
杏子は幻覚は拡大解釈の最右翼の能力
これはあらかじめ別枠にしとかないと絶対に荒れるぞ
上の流れを見れば一目瞭然

一緒にすると、杏子は本来幻覚使えるよね>○○にも勝てるよね
>でも、封印状態だろ>いや、改変後は(略のループは無益だろう?

マミやさやかの改変後は特に燃料投下されてないから、必要は無い
何も無い状態で改変後と改変前が違うとか言い出す奴はいないだろう

真ユウリは、かずみの話の肝になりかねないから、ずっと保留の可能性は低い
いかんせん、月刊誌なので月単位で保留状態ではあるだろうが
あいりとユウリで書き分けはまあ、ありか

擬似魔女は1話はかずみ一人、2話は3人で倒す
苦戦まではしてないが、差がある気はするぞ、他の人の意見街
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:45:10.91 ID:SYIroNHr0
描写が無い限り永遠に保留だから問題ない。保留枠が厚くなるな。
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:58:36.17 ID:NsK9hxNQ0
Cにいるユウリの名前アイリに変えない?
このままだとややっこしい気がしてならない。
あと杏子(改変後)も杏子(幻覚)のほうがいいと思う。
改変後杏子が幻覚使える保証も無いわけだし。
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:00:33.47 ID:FMHcz7gI0
それも真ユウリも改変後も全部保留枠行きだな
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:02:04.20 ID:ULAgyso80
あんまりキャラ多くするのはやめたほうがいい
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:06:14.67 ID:y1WIm4vG0
杏子の幻覚どうこうで荒らすのはキチガイ一人だけだろうに
そんな封印されてたけど凄い能力持ってます!本編終わった後の放送されない(だろう)世界で披露
とか、そんなキャラまでいちいち保留対象において置く意味はあるめぇ
ただでさえ杏子贔屓めなんて愚痴られるのに、何ゆえ杏子だけ改変後含むのかと
しかも考察されそうにもないのに…
あと擬似魔女とかの考察なんて誰もしない。そもそも魔女を含めてもそれを持て余す始末
ぶっちゃけイラン

あとはユウリとアイリで名前わければ完璧だが、ワル夜の使い魔もFくらいでいいと思う
保留保留って、考察できもしないキャラを置いておくのはうんざりである
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:08:16.86 ID:mrsKc38c0
今回で判明したのは

A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜 覚醒杏子 絶望前杏子

がAクラス入り
神をも殺す幻覚系というのは凄い
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:11:24.46 ID:ULAgyso80
神をも殺すんなら
覚醒杏子 絶望前杏子
(越えられない壁)
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜

こうだろwww
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:13:32.08 ID:mrsKc38c0
同時に効果が出ても、杏子の幻覚>ほむらの時間停止だものね

覚醒杏子、絶望前杏子は強すぎる
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:14:12.96 ID:y1WIm4vG0
>>587
C シズル 杏子 キリカ マミ アイリ シャルロッテ まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア コールサイン・プロローグ かずみ 
E バージニア ロベルタ ローザシャーン イザベル ギーゼラ ステーシー キルスティン
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 ナッツ魔女
G 使い魔達

保留
ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ユウリ 魔女ユウリ 魔女アイリ ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

こんな感じのほうがまだスッキリもする
大体、保留にしてる魔女どもも出る可能性が皆無なので消したいくらい
更にいうなら弓ほむらもいらねぇ…ソースが出ない。もし何か形ででるなら後で足してもいいだろうと
あの描写と設定も不明慮すぎるから保留にしていいかもわからない

そもそも保留枠ができたのは、まどか1〜3周目が出たソースがあまりに曖昧すぎたのに対し
おりこは過去話でほむらの話は1〜3周目と思い込み、間違いなく変動するからと仕方なしに作った
本編であまりに活躍も描写もない奴はそもそも含むべきですらないと俺は思う
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:16:11.39 ID:9pE+YBe70
ぶっちゃけ覚醒杏子とかいらんだろ あくまでそういう能力があったってことが言われただけだし
杏子は他にもあがる要素あるだろうから、もう少し落ちつけとしか
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:19:35.48 ID:FMHcz7gI0
まあ幻覚系も効果判定があったら大した事はない
マヌーサ・メダパニレベル

いやそれでも結構強いけどな
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:26:58.67 ID:y1WIm4vG0
>>598
幻覚の効果判定とか効果が酷いのはジャンプの十八番
鏡花水月とかやりたい放題ってレベルじゃないのに、最終的に使われなくなる不思議!
関係ないけど、なんかね虚淵って主要キャラが持つ場合はそういう厨性能の技に落とし所つけてきそうだなぁと…

時間停止も神格化も結局弱点があるというか、まどか神に至っちゃ一見最強キャラに見えて実際は全然最強じゃないって言う罠がね
そこらへん面白かったけど
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:28:44.10 ID:rOquTx9J0
>>598
脳筋さやかにはすごく効きそうです
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:35:04.73 ID:XuWr+qyLO
>>599
上位神クラスの女神まどかが最強じゃないって馬鹿かコイツ
頭逝ったか?
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:35:41.25 ID:GbbGynp+0
マミさんも遠距離ラリホー使えるくらいだしなぁ
さやかちゃんにはそういうのないのかな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:45:53.36 ID:y1WIm4vG0
>>601
相手を見て者を言ってほしいがねぇ。どこのキチと間違えたか知らんけど

まどか神って厳密に言うと最強のキャラではない。何回も言われてるけど
そもそも強さどうこうで測れず、一方的に干渉して誰かを倒すことが不可能ではある
干渉できないという条件がある以上は実際のとこ最強であるとは言いがたい。
まぁ、絶対に負けないんだけど
つまり実際はこういう落し所があるから、厨キャラwとか笑われないんだと言いたい訳だよ

もちろんこのスレの基準で言うなら最早どうにもならないことをしているってことで
最強という言葉をあえて使ってはいるけど
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:47:43.54 ID:eCWznaV70
>>602
後付けで使える魔法が増えるなら
みんな幻覚や超回復や予知なども覚えられるだろうから
さやかも努力次第で後で使えるようになるだろうが今はないだろうね
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:49:39.37 ID:XuWr+qyLO
>>603
絶対に負けない=最強はMU○ENの論外のみなさんを見ればわかると思うけどね
で、頭落ち着いた
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:51:13.75 ID:FMHcz7gI0
ある種の納得感を必要としているのは虚淵本人だろうしね

強力な力にはそれに見合ったリスクがある、制限がある、条件がある
希望と絶望は表裏一体。ジャンゴはしらんけど、大体の作品で等価交換的な思想だよね
ほむらの期間限定能力のSP一点振りとか、宇宙を書き換えてもできる事は介錯のみとか

しかし終わってからも意外と公式からポロポロネタが出るなw 嬉しいけど
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 20:58:58.46 ID:y1WIm4vG0
>>605
まぁ同人ゲーどうこうというのは知らんが、それで頭が落ち着いたなら何よりだ
上のレス見れば俺がどれだけまどか教信者かはわかってほしいね

俺だってまどかに完璧な全知全能の神であってほしかったんだよ馬鹿やろう!そうすればママとだってなぁ…orz

>>606
どのキャラも度合いによるけど、それぞれ命賭けてるからね。ハードな魔法少女たちだと思うが
それゆえにまどかが何もかもなかったことにしなかったという話が個人的に本当に胸を打った
まどかの素質が万能な神にでもなれると言った時は一瞬陳腐な終わり方を想像してしまった
ほむらに関しても、守るべき対象だったまどかが、結果的に自分のしであぁなったのは、同じく死ぬよりも酷い罰だと思うし

つまり何がいいたいかと言うと、まどか☆マギカはいい作品だったということだ
もちろん他のアニメと比べるつもりなどは毛頭ないが


気分害したら悪いかもしれんが、一番幸せになれたのは何だかんだでさやかあちゃんだったとは思うね
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:04:38.11 ID:XuWr+qyLO
>>607
演技はやめろまどかアンチさん
それに

頭落ち着いた?

てきいたんだが?本当に頭逝ったか?
女神まどかは上位神クラスでまどか作品では最強クラスだよ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:08:12.83 ID:6QIJaKIZ0
まーた始まった
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:09:11.42 ID:y1WIm4vG0
>>608
はいはい。最強だよ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:11:14.57 ID:XuWr+qyLO
>>610
まどかアンチさん乙

Shine!!
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:12:02.18 ID:y1WIm4vG0
shinanai!!
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:15:08.93 ID:XuWr+qyLO
>>612
ひゅい?さっさと逝け!!
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:18:37.51 ID:y1WIm4vG0
不干渉ならぬ不感症なのでイケないのだよボーヤ
いやぁ〜関係ないことでスレ消費してどうすんだっていうのはあるけど

上位の神って他になにいるのかね?興味あるわぁ〜、いや、そこまで関心ないけど
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:20:16.31 ID:XuWr+qyLO
>>614
GM諏訪子とかなw
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:25:53.87 ID:yNhROD2fO
上位神っていうから何かと思ったらMUGENの話かよw
てっきり永遠神剣とかその辺のランクかと思ってたわw
ついでにまど神さまが世界改変ってことで怒りの日のニートと座の取り合いする妄想したわ
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:28:43.16 ID:YXWFBJbv0
あいつと絡ませるとまどっちに膝枕されてやすらかにあぼーんとかいう腹立つ結末しか思い浮かばんので却下の方向でお願いします
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:36:13.12 ID:nxoll0QKO
アニメ枠なしの最強議論スレだと
我らがまどか様はどこまでいけるやらって話かと思ったら違った
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:38:22.06 ID:bUgnUJY00
MUGENねぇ…好きなのは勝手だけど、こういうスレに他所から異物を持ち込むのはやめてほしいね。
考察対象外もいいとこだ。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:42:24.79 ID:H7BTws570
もうキチガイXuWr+qyLO にレスつけないでくれ。
連鎖あぼーんで見れんからw

強さ議論スレに二次創作も他作品もいらんし、すぐさまアンチだの厨だの煽る連中もいらん。
あと今回、荒れた部分はまだ発売前でスレにいる全員が確認出来んから、議論するならそのネタ元になる記事の該当部分を画像アップするか引用してくれ。
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:44:40.24 ID:HVdokJB10
いきなり東方ネタ振り出す奴とかもいるしな、こいつら皆同一人物なんじゃないかって思えるほどだ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:58:14.94 ID:bUgnUJY00
メガマ発売は30日なのにねえ。
参ったね。

623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:16:11.47 ID:H7BTws570
>>569
あ、そうだ。
バインド、リボン操作がマミさんの固有能力と判明したわけだが、そうすると以前言われてたようにさやかの剣や杏子の槍でも切り裂くのは難しかったりするんだろうか。
少なくとも以前言われてたほど簡単ではなさそう。

マミさんのバインドがゲルト縛りつけたように、さやかや杏子のようなパワータイプも拘束できるなら、マジで早く攻撃なりなんなり決めたもの勝ちかな。
時間停止決めればほむら勝ち。
バインド決めればマミさん勝ち。

まあ実際は、その『決め手』にかかる発動時間と命中率なりが関係して来るんだが……。
ほむらの時間停止はほぼ一瞬で発動なのでBランク。
マミさんは自分より早い相手、しかも接近戦タイプは苦手なのがおりこで判明したので開始距離次第。

だから魔法少女の場合、回避力や判断力、スピードが重要。
防御力はあんま役に立たない。

さやかぁ……。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:23:51.36 ID:HVdokJB10
>>623
杏子ってリボンの対処に意外と困る気がする
流石にあの槍なら切れるだろうけど槍って先っちょでしか切れないから、たくさん絡み付いてくるリボンを正確に切り裂くのは難しそう
安定して勝つにはリボンを出させなければいいけど、一度リボンで連続攻撃開始されちゃうと結構厳しいのかもしれない
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:28:32.60 ID:VkFzhOdp0
覚醒あんこ覚醒あんこ五月蠅いのは消えたか?
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:28:38.85 ID:SvsQW/P40
杏子は多節棍モードで刃でない鎖の部分でも使い魔をバラバラにして薙ぎ払ってるぞ。
まあ、この場面ではシズルにこれで中途半端にダメージ与えたせいで血を後で喰らうハメになったんだけどな。

リボン程度なら軽く薙ぎ払えると思われ。というか、杏子のスピードと動きを分析して
移動先に仕掛けるぐらいでないと当たらない、杏子もそれを警戒するだろうから、
まさしくベテラン同士の読みあいみたいな。

でも、マミさんがキリカ相手みたいに迂闊に近い距離で会話>戦闘とかやらかすと乙。
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:29:24.95 ID:FMHcz7gI0
>>624
とりあえずあの格子結界で仕切りなおしはするんじゃないかな
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:29:37.03 ID:H7BTws570
>>624
杏子の槍、何故か昆部分でも魔女ぶった切るんだぜ……w

ただ、多節モードとリボンでお互いに絡めとろうとする、なんて展開はあるかもな。
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:31:52.61 ID:KcU0wVMa0
なんという緊縛プレイ
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:36:48.67 ID:GbbGynp+0
バインドは基本
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:46:11.67 ID:HVdokJB10
>>626
ああそっか、鎖の先に重りが付いてるから切り裂くというより切り潰す感じの攻撃ができるな
でも槍伸ばしちゃうと完全に足元がお留守になっちゃうのが怖いな
まあこの辺の話題は杏子のスピードがキリカ未満じゃないと成り立たないんだけど

>>627
あの結界ってどのくらいの強度かわかんないよな、オクタのときは攻撃はすでに止んでたし、実際に足止めできたのまどかだけだから
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:58:52.33 ID:8r1jVN0z0
>>631
あれってオクタの車輪攻撃を喰らって壊れたんじゃないのか>結界
まあ杏子は攻撃重視の魔法少女だし大して強度は無いと思われ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:59:37.83 ID:SYIroNHr0
>>625
おりこ・かずみスレに移動している。
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 01:05:13.99 ID:s7DyAmyt0
弓ほむは時間停止できるのかい?
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 01:06:57.61 ID:7s870HLS0
>>634

>>8の「*改変世界のほむら」参照。
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 01:08:22.18 ID:GB76ApmcO
ただのキチガイだし、もう本当にスルーした方がいい
別にほむらVS杏子の考察が悪いわけじゃないが、あの理屈は流気持ち悪いし、向こうもアレは議論する気もないだろ

ただ荒らしたいだけ
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 06:35:41.96 ID:YcdqurWz0
と結界の強度は

杏子:オクタの車輪で破壊、少なくともまどか(人間)ではどうにもできない強度。多重に張れる。

海香:コールサイン・プロローグの消化液を5時間耐える、持続性+人を溶かす?程度の消化液をガード

マミ:攻撃を受けた描写がないので強度不明。実はリボンがメイン武装だった事を考えると一番頑丈かも。
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:46:28.26 ID:LIJDagXAO
杏子のイメージがますますどっかの槍兵と被る…
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:20:26.61 ID:rXBcAtlE0
関係ない脱線だが、
油断王マミさんはともかく、こっちの青い剣使いのいじめられっ子は全然強くない
そういやFateって黒い人枠、アサシン、バーサーカ、オルタナと随分充実しているな
あと弓兵はなぜか主役
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:32:35.96 ID:KyZGDOI30
剣使いは実際弱いじゃない
おっさんに殴られてコンクリに頭ぶつけて昏倒するレベル
さやかと良い勝負
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:39:16.44 ID:5aScBMs70
以前、ティロ・フィナーレは着弾時にリボンで包み込んで圧殺してるように見えるって書き込みがあったが…
合ってたんだな
642ninja!:2011/05/29(日) 14:45:20.54 ID:7wyxXW040
三週目まどかはオクタヴィアの車輪避けるのギリギリだったけども、
一週目まどかだったら普通に車輪直撃しちゃうんじゃないの?w

ああ、青オクタじゃなくて赤オクタの話だけど。自分から攻撃に転じない青はダメ

643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:52:50.70 ID:v/lxSlPvO
>>639

まどかキャラでサーヴァントのクラス分け

セイバー→さやか
アーチャー→まどか、マミさん
ランサー→杏子
ライダー→?
バーサーカー→さやか
アサシン→ほむら?
キャスター→ほむら

セイバーとバーサーカーもってるはずのさやかあちゃんは何故か弱いですね
ほむらは身体能力は低めなのでキャスターとアサシンかな?
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:53:15.33 ID:GfxLZhDF0
転載

「新しくなった方の世界での杏子は、もうあんな強がり方をしなくてもすむでしょう」
ってインタビューの言葉だけど、これって(さやかと友達になれたから)ってのが
前につくんだろうと解釈してる人は少ないんだろうか?俺はそう思ってたんだけど。

まどかがやった改変って魔女化を消しただけで願いとかは変えてないから
基本的に話の大筋は変わってないはずなんだよね、さやかもそれで消えるわけで。
改変前の世界と明確に違ってることで杏子の精神面に影響与えてそうなことって
最後の「友達になれた」発言しか(本編描写から窺える範囲では)無いと思うし
話の流れから考えてもさやかが関係してると解釈していいんじゃないかなーって

つまり何が言いたいかというと杏子が幻覚能力使えるようになるとしたら
さやかと友達になった後かなって思ったんですはい

645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:55:18.71 ID:v/lxSlPvO
>>644
〜友達になれた
て杏子しか言ってないじゃん
さやかも言ってればなぁ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:56:41.65 ID:GfxLZhDF0
転載

実際そうじゃない?
「やっと〜」って言ってるから少なくとも最初はいがみあってたと見るのが妥当だし
そして二人が対立する理由は立場と意見の相違しか無いから家族を失って絶望杏子になってるのはほぼ確定だし
グリーフシードの問題が無くて二人の仲がより接近しやすくなるからあの短い期間で友達になれた
その際に自分を肯定して家族の事を吹っ切れた可能性があるから本来のスーパー杏子に戻ってるのでは

転載
ということはやさぐれ杏子で本編同様後付魔法で強くなってから
さやかイベントでスーパー杏子になるのか、主人公すぎるだろ
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:59:33.76 ID:3w6srqw90
>>645
本人の精神的問題だから、本人が言ってれば無問題ですw

素で強い上に、幻覚も使える杏子
どのスレやネットでも、杏子最強じゃん!と言われております。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:01:00.72 ID:v/lxSlPvO
>>646
でも 〜友達になれたのに てセリフは杏子しか言ってないわけだし
勝手に杏子が友達だって思ってた可能性もあるから
断定はできなくね?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:02:12.67 ID:v/lxSlPvO
>>648
昨日の基地外さんちーす!
妄想はほどほどにね
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:10:55.49 ID:4onLtWjv0
>>647
絶望や諦めという鎧が崩れると弱いとあるから素は強くないのでは?
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:14:40.64 ID:J0ttGsMK0
とりあえずそいつスルーした方が良いよ
あんこ厨に見せかけたほむらアンチだから
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:18:22.56 ID:ZDQ5VIuB0
そもそも一般人操るレベルの幻覚能力が魔女や魔法少女に有効なのかは微妙だ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:23:11.22 ID:7wyxXW040
魔獣先輩は一般人とは言えないからな・・
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:23:25.82 ID:xjFz4Oa00
>>652
いや、そもそもの問題は『一般人を操るレベル』とも言われてない。
ただ、願いからさやかの自己治癒やマミのリボンのように、杏子の場合は幻惑や幻覚魔法であると言われてるだけ。

どれぐらいの幻惑、幻覚かは不明。
ただ、マミのリボンが魔女に通じてるんだから、杏子のも魔女との戦いで有効だとは考えて良いんじゃないかな。
まあ、現在は使えないし、改変後も今のところ書かれる予定ないのでこのスレのランキングに影響を与えることはない。
おりこで使ったりしたら、その時にまた議論すれば良い。
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:34:48.26 ID:2X6NIMja0
>>643
バーサーカーは元々、大して強くもない英霊を狂化させることでパワーアップさせる、って使い方が主なクラスだぞ
ってかさやかはセイバー適性ないと思うけどな
全体的に高いバランスで強くないと適性無いんじゃなかったか?あのクラス
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:39:42.05 ID:4ScmrkQAP
まどかはセイヴァー(救世主)だと思う。エクストラ的に考えて
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:41:02.27 ID:v/lxSlPvO
>>655
すまん完全にさやかしか剣士がいなかったから
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:58:04.10 ID:6frC0MHx0
本来の魔法(幻覚)がトラウマで使えなくなった
→それまでは戦闘にも転用して使って戦っていた、使えなくなったので後付で代用

こう解釈するのが素直だろうな、でも、描写がないので放置でおk

コールサイン『プロローグ』が新ランク表でDのかずみの上に来てるけど異論はないのか
さやかちゃんは安定して勝てる相手なのか、うっかり捕まって喰われちゃいそうだけど
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:01:32.56 ID:L3QX0xGM0
眩惑とか幻覚とか、そっち方面の魔法を持っていた

広域的な長時間の支配レベルじゃなくても
これをほんの一瞬、コンマ1秒でも出来れば格段に勝率や回避成功があがる

眩惑【ゲンワク】
[名](スル)目がくらんで正しい判断ができなくなること。また、目をくらまして、まどわすこと。「照明灯の光に―されて落球する」

杏子は手の内は晒さないタイプだろうから多用はしないでここ一番で使いそうだ
まぁ、実物の描写が無いからなんともいえないが、面白い能力だ

ID:v/lxSlPvO はやらおんのコメント欄で派手に暴れるな
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:06:04.81 ID:v/lxSlPvO
>>659
ごめん意味がわからない
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:30:49.13 ID:7s870HLS0
>>659
その幻覚を発動させるのに例えば
「五円玉の穴に糸を通し結んで、対象の眼前で数秒左右に揺らして見せる」
「相手をリラックス状態にして、眼を閉じて声を聞いてもらう必要がある」
とかでも勝率や回避成功が上がるのか?

発動条件、発動にかかる時間と持続時間、距離や範囲、魔力の消費、効果による影響、魔女や魔法少女に効くのか、etc…
これらが判明しない限り、絵にかいた餅でしかない。
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:32:39.78 ID:L3QX0xGM0
わざわざ向うでさやかをdisりながらほむらを過剰に持ち上げたり、ここ基準の戦闘ランクを垂れ流したり、
「ひゅい?」なんて奇声をあげたり、かませ連呼したり、まどかキャラをけいおんキャラに当てはめたり、東方を持ち出したり
上位神だの聖人だのほざいたり
こんなことするのはお前ぐらいだ
少しは隔離スレであるここと最萌スレで自重しろ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:36:54.36 ID:v/lxSlPvO
>>662
本当に意味がわからん
やらおんはいくけど※欄なんてほとんど書き込まない
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:45:32.31 ID:L3QX0xGM0
>>661
>「五円玉の穴に糸を通し結んで、対象の眼前で数秒左右に揺らして見せる」
>「相手をリラックス状態にして、眼を閉じて声を聞いてもらう必要がある」

ここに至った理屈はよくわからんが
>>401 にある「眩惑」について
敵が一回瞬きする時間、目を瞑るぐらいの時間があれば、その隙に攻撃が出来るし、回避動作に移れる
使う状況としては接近戦だろうしな
>実物の描写が無いからなんともいえないが
という仮定の話
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:48:06.62 ID:L3QX0xGM0
>>663
最萌スレでよくRTP(コテ名)といわれるのは取り繕っても癖は隠し切れない
ってことだ
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:49:24.51 ID:v/lxSlPvO
>>665
妄想乙
としか言えないよ
何故に
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 17:12:19.77 ID:5DkVQ9In0
はっきり言って悪いけど

杏子の幻術がどうこうだから杏子最強!とかいう奴とか
ここでキチって暴れてるのがわかる(というのなら)ID:v/lxSlPvOに構う時点で

>>665も荒らしとしか言えんな
キチガイをスルーできねぇ奴は来ないほうがいいと思うよこのスレ
どうせランクなんて描写少なすぎて上位(B以下くらいまで)以外なんて殆どが妄想入ってるくらいだし
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 17:14:03.20 ID:7s870HLS0
>>664
だから、こちらも仮定の話で「幻影をかけるのにそのような手間や時間がかかっても、戦闘が有利になる能力なのか?」ってことだ。

401の内容の文、他の所で見ているけど
>敵が一回瞬きする時間、目を瞑るぐらいの時間があれば、その隙に攻撃が出来るし、回避動作に移れる
あの文章では↑ができる程度の性能や効果であることは証明できないだろ?
かずみに出てくる里美のように、魔法少女が手に入れる特殊能力には戦闘に全く役に立たないものもあるのだから。
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 17:27:03.76 ID:5DkVQ9In0
描写もない設定だけで、しかも使われてない技なんて持ち出しても
結局あんたら自身が言ってる通りの仮の話でしかないんだから…もうええやないかと

それがありなら、成長したさやかさんだってランクとか保留対象になりえるしw
俺は全然構わんけど
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:25:18.67 ID:Fha+NZpc0
マミさんはリボンがマスケットになるんだからいろんな武器作れて超強いよね、でも慣れてないからやりません
だったら杏子だって今更封印してた技持ち出すより槍一本のが強いだろうに、慣れてないんだから
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:44:00.79 ID:4onLtWjv0
家族を失ったショックで眩惑や幻覚系の魔力を失って使えなくなったんだから
失った魔力は二度と使えないだろうしね
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:47:29.54 ID:BqEvLA+R0
ギーゼラと戦っていた頃のパーフェクト杏子は強かったんだろうか。
それにしても、魔力を失った直後、よく死なずに生き残ったよな。
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:55:21.34 ID:A/eWdyJn0
>>670
いや、いろんな武器を作れるなかで一番強いのがあのマスケットなんだろう。
あと、過去にしていたことをするのとまったく新しいことをするのは難易度に結構差がある。
>>671
精神状態と魔力の関係が不明なので、一度失ったからと言って二度と使えないとは必ずしも言えないのではないかという気もする。
魔力を取り戻すことがあるかもしれんし。

そのうえで言おう。なんで詳細が全く分からん上に使用された様子もない能力について議論しているんだ。
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:31:32.70 ID:i7gAPJT80
幻術杏子の話はもういいよ
12話見る限り、ほむらより先に円環の理に導かれるんだろ? 幻術使えてもその程度だ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:39:39.81 ID:ZDQ5VIuB0
>>673
一番強いのがマスケットというよりも、一番能力との相性がいいのがマスケットなんでしょ
リボンで拘束して最大火力を叩き込むには相手の距離を無視できる遠距離武器が一番
体術得意だったりするのも武器が固まらない初期の頃の名残かもしれんし
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 20:51:15.65 ID:6nGfq9Hy0
なんでこんなネタ議論で荒れてるのさ。
まどマギキャラを、強さという観点から語って楽しむスレなんだから、
もっと気楽に楽しまなきゃ損だぜ。
本編からして、インタビューとかと結構矛盾したりしてるんだしさ。
さやかちゃんが成長すればベテランクラスになる可能性、
初期まどっちがワル夜に相討ちした(or大善戦して撤退させた)可能性、
ほむほむとあんこが組めばワル夜を倒せた可能性、
マミさんがシャルちゃんを喰らっちゃう可能性、
どれも完全には否定されてないし、それぞれのまどマギがあるっしょ。
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:02:06.75 ID:rXBcAtlE0
紅茶のカップもリボン生成って事になるな
中身…も元リボンw まあそれぐらいは魔法で作れるようにがんばった、でいいけど

マミの事だから全力で頑張って獲得したスキルだろう
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:07:18.21 ID:7s870HLS0
>>676
一応メガミスペシャル本で1週目まどか&マミさんは敗北確定。
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:08:46.83 ID:52iuDm5s0
>どれも完全には否定されてないし、それぞれのまどマギがあるっしょ。
実に正論だが、強さって項目においてなんとか最大公約数的なランクを出そうとしてるのがこのスレだからな
拡大解釈、曲解、ソースが無い情報なんかは歓迎されない
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:19:33.24 ID:FswfY+3v0
歓迎されないわりに拡大解釈や曲解ばかりな気がする
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:20:33.01 ID:A/eWdyJn0
>>679
情報ソースなどを重要視するのに、その重要視しているものが欠けている(今回の場合杏子の特殊能力の詳細)
になんでみんなそんなに真剣になって争ってるのさってことじゃあないの?

まあ、曲解はともかく拡大解釈に関しては結構このスレなあなあなとこもあるけどな。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:24:34.70 ID:rXBcAtlE0
大筋ではこういう考えの意見が多い、ってのが結論だから
別にむきになる必要はない

それにインタビューもいろいろだし
・さやかが素質を秘めている・性格的には向いてない。これ両方公式
 どうしろとw
・ワル夜は4周目まどか以外は倒せない
 これも総合的な結論だから隙がある
・おりこでマミがシャルを倒した「油断してたら危なかった(汗」
 たまたま説が出るのが可哀想w

ああでもほむ杏子の件はまだ曖昧だね。総合的に見て勝つ可能性はなさそうだけど
生き残る可能性は確かにある
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:29:35.22 ID:7s870HLS0
だからこそ皆で議論してきめる必要があるのだろう。
曲解や拡大解釈なんて、所詮個人の解釈によってずれができる。
情報ソース「だけ」では強さ議論ランクなんて決めれないからな。

>>682
生き残るだけなら毎回ほむらが達成しているからな。
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:29:37.38 ID:6nGfq9Hy0
>>678
うん、スペシャル本のことは知ってるよ。
でも他の雑誌では「相討ち」と書いてあるものもあったと記憶してる。
(立ち読みなので、出典先を示すことができない。どなたか持ってないかな)

雑誌に載ってる要約って、結構適当だったり間違えてる箇所も多いから、
(ライターを悪く言う気は全くないです)絶対不可変のものかは疑問かなあ。
もちろんその後の展開を考えると敗北したと考える方が自然だけどね。
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:36:27.52 ID:jT+T/3i30
過去の拡大解釈の例

・マミのリボンはアルティメットリボン、瞬間で縛れるし、距離も無制限
ほむらなんて怖くないし、杏子も縛って余裕で勝利確定。なので、 
マ ミ は 最 強 の 魔 法 少 女

・まどかは一周目でもワル夜相打ちで強かったよ。弓は放てばどこまでも
ホーミングするから、必中。連射でどんな相手も楽勝。反論? だって、公式に最強だから、
一周目も最強に決まってる(ドヤ顔


今、振り返ると失笑ものだな……
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:36:37.67 ID:i7gAPJT80
>>684
だからソースが重要になる
雑誌のライターの文章に過ぎないのか制作者側の意見なのかで重要度が変わってくる
細かいようだが矛盾点なんか出た時気にする必要がある
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:37:12.67 ID:7s870HLS0
>>684
こっちはメガミ本手元にあって確認できるが、スキャンはできん。
あとメガミのスペシャル本は虚淵玄が内容をチェックしている事をツイッターで当時言っている。
(地震が無ければ11話12話も載る予定で、ネタばれが無い事を確認したという発言)
そっちの相打ち出典先は知らない。
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:38:09.38 ID:rXBcAtlE0
>>684
ほぼ全部網羅しているけど(虚淵らインタビュー受けすぎw)
そんな発言はなかったような
メガストアとかSとかリスアニとかもうね
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:46:59.20 ID:A/eWdyJn0
<<682
少なくともさやかに関してはあまり矛盾していないな。
ハードウェアは高性能だがソフトウェアに難ありというだけだろう。それも強さとはあまり関係ないところで。
あとほむ杏がワルちゃんに勝てる可能性は俺は否定できないな。可能性の高低はさておいて。
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:54:03.57 ID:LdUJDAzs0
リスアニVol.5の1〜12話駆け足解説では相討ちになってる
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:55:52.11 ID:6nGfq9Hy0
>>686
もちろん、ソースは重要だと思う。
でも虚淵氏の設定とシャフト演出との間でも違いがあるようだし、
制作陣が、たった一つの正解を用意しているとは個人的には思えない。

皆で議論する以上、客観的になるのは大事なんだけどさ。
さあ正解を決めよう、ていうスタンスが荒らしを助長している気もした。
ランク表作りはオマケで、語るのを楽しむのが何より重要と思うんだ。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 22:17:20.46 ID:rXBcAtlE0
>>690
駆け足でそんなん説明しているのか… それ虚淵の話?
雑誌の記述の正当性の議論とか不毛だからしたくないがw
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 22:47:19.59 ID:LdUJDAzs0
>>692
梶浦やClarisへのインタビューがメインのようだし、解説に虚淵は関わってないと思う
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 00:14:21.67 ID:Dwn7803W0
>>689
仮に0.01%だろうと勝つ可能性があるになるしな
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 14:51:16.62 ID:/r8p0KWq0
ワルプルギスって周回ごとに強くなったりするのかね
1周目は普通にまどかとマミさんが束になって敵わなかった(相打ち?)
2周目でまどか→魔女化、ほむら→生存でワル夜死亡、
3周目はほむらも2周目より強いはずのまどかも魔女化寸前、ワル夜生死不明

実は2周目にはマミさんや杏子もいたのかもしれないけど
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:14:46.35 ID:zSb0/Yqd0
ワルプルギスはあくまでほむらの願いの外側の存在だから影響受けないんじゃない?
まあ、俺の解釈だけど
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:21:39.94 ID:2JIP2V160
ワルプルギスが原因で消滅するという因果を、まどかがずっと引き継いでいるとしたら
結果の帳尻合わせでワルプルも強くなるかもと思う
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:21:46.15 ID:ZCfgFqR30
ワルプルギスは元は一人の魔女でいくつかの魔女の集合体らしいから
周回ごとに集まった魔女の数が違うなら強さも違うんじゃない
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:22:59.52 ID:zFUDdXfy0
波動が合う魔女とぶつかりあって集合体を形成って

ワル夜はループとは関係ないが、時間経過で他の魔女を取り込んで
どんどん強くなっていくんじゃないのか
まだ街ひとつ消し飛ぶレベルだけど、遠い未来に国ひとつ、最後は星ひとつになってもおかしくないな
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:33:56.29 ID:WAdGpwWF0
前にワルプルギスは倒せない説を主張していたけど、漫画3巻であっさりまどほむペアに負けてる事がわかって
しょんぼりしたわw

まぁ、2周目のまどかも一応因果律ブーストがかかってるから、他の魔法少女よりは強いのだろうが。

とりあえずメガマの虚淵インタをまとめてみた。

マミさんの能力
マミは『命をつなぐ』という願いをかなえた結果、モノを『結び合わせる』『縛り合わせる』
能力に特化しています。だから、彼女の魔力の本体は、実はリボンなんですよ。
そのリボンを武器として使う上で、戦術的に有効な方法として銃に特化していったというわけです。
第3話で、ほむらを足留めするために縛る。あれが本来の魔力ですね。
彼女は一番経験豊富なので、本来の魔力以上に自ら身につけた後付の魔力を色々と持っています。

杏子の能力
杏子に関してはすごく特殊ですね。
「人に話を聞いてほしい」という願いをかなえたので、実は眩惑とか幻覚とか、
そっち方面の魔法を持っていたんです。ところが、家族を失ったことで、その力を潜在意識で
完全否定してしまい、彼女は本来の魔力を失っているんです。
だから、後付で学んだ魔法の力だけで戦っている。そういう裏設定があります。
たまたま劇中では語られなかったのですが。

ワルプルギスについて
街一つふっ飛ばしちゃうくらいの天変地異を起こせる破壊力を持っているのですが、
元々は一人の魔女です。そこにいくつかの魔女の波動が合わさって出現したという魔女です。
竜巻みたいな突風同士がぶつかると大きくなるように、魔女同士がぶつかり合ってああなったわけです。
集合的な魔女という設定ですね。それだけ強力な力を持った魔女なので、めったに出現しません。

出典:メガミマガジン7月号付録 魔法少女まどか☆マギカCOMPLETE BOOK
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:36:31.12 ID:zSb0/Yqd0
>>697
帳尻合わせがあるなら、4週目以降のまどかだって、ワルプルギス倒せなくね?
元々はワルプルギスの方が強いんだから、どこまで行っても差がつまらないじやん
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:42:09.47 ID:2JIP2V160
>>701
帳尻合わせはまどか以外が倒せないってところで
実際まどかが唯一ワルプルギスに対抗できる存在っていう設定だしね
まどかの消滅についてはワルプルで死ぬか、魔女化するか、概念化するかで達成
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:55:43.80 ID:zFUDdXfy0
オクタさんが漫画では発狂状態。あそこまで喰らっても死なない杏子
脆い設定は本当に「見滝原チート魔法少女軍団では」脆いって意味と思いはじめた

聖団だったら、何回死んでるか分からないな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:57:56.00 ID:WAdGpwWF0
ハノカゲ漫画版の演出も追加すると、ワルプルギスは顕在化した街で死んだ魔法少女(魔女化・戦士問わず)を
使い魔として召喚して使うことができる。
ワルプルギスと戦う場合は、最低でもワルプルギス本体+さやか、マミ、杏子と同時に戦わなければならない。

2周目は杏子とさやかがいなかったはずだから、ワルプルギス&マミのコンビだったかもしれんが。
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 15:58:07.35 ID:mckTyoB10
むしろ帳尻合わせはワル夜の強さじゃなくて、まどかの運命(魔法の存在に関わって死ぬ)の方じゃないか?
魔女化や魔法少女状態からの消滅も「死」に含まれるとして。

1週目:死亡
2週目:魔女化(死亡)
3週目:死亡
4週目:魔女化(死亡)
最終目:消滅
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 16:47:57.49 ID:zSb0/Yqd0
>>705
そう 魔女化とか、概念化ってのはワルプルギスを倒したり救済した結果であって、
ループによるワルプルギスの強さの変化を見るのには適切で無いと思うんだよね
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 17:53:13.76 ID:FPIoJF3k0
2週目ワルプル倒せたのかw
ほむらと杏子のペアでもいけるんじゃね?
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:02:55.18 ID:ZCfgFqR30
2週目のまどかとマミと2週目ほむらペアより
五週目ほむらと杏子ペアのほうが強いんなら倒せるんじゃないかね
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:09:18.38 ID:OZ7CR7nl0
人数も違うし、ワルプルギス相手なら遠距離攻撃できないとお話にならないでしょうし
まどかマミほむらでギリギリなのがほむらあんこで勝てるとはあんまり思わん
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:10:52.45 ID:WAdGpwWF0
ワルプルギスを倒した周は必ずまどかがいるということは、因果律ブースト無しの魔法少女だけでは倒せないのかもしれない。
あとはワルプルギスと何匹の魔女が共鳴していたかでも強さは変動するようだ。

しかし、あっさり数人そろうだけで倒される程度でなんで伝説の魔女になれたんだろう。
そこだけがどうしても納得できんなぁ…虚淵に聞いてみたいぜ。
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:24:06.96 ID:GgYsbnozO
>>709
ほむらの時間停止を考えると、接近戦でも全く問題ない。

二周目で倒せたのがわけわからん。
三周目のオクタ戦とか全然大したことないのに。
あと細かいけど、ワルプルギスの使い魔を倒すために時間停止使わないほむらもなんなんだか。
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:26:31.14 ID:WAdGpwWF0
>>711
あの時点で砂ぎれ起こしてたんじゃね、アニメと一緒で。
すぐに杏子ドッペルに拘束されたし。
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:28:25.02 ID:PvYXOLt80
え 今一パッとしなかったマミさんにワル夜撃破メンバーの称号がついたの?
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:33:24.30 ID:GgYsbnozO
>>712
時間停止で回避しようとして失敗してるからそれはないと思う。
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:35:04.02 ID:9VObSspo0
2週目でワルプル倒すって事は
一回分のループだけでもまどかは結構強化されてるのか?
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:37:58.96 ID:TkpgbsTX0
>>715
2周目まどかは1+1で2、3周目は1+1+1で3、以下略・・・・
みたいな超単純計算で案外正しいのかもね
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:42:28.44 ID:ZCfgFqR30
杏子ドッペルとさやかドッペルに両手を拘束され
マミドッペルに銃を突きつけられたのにほむらはどう回避したんだろうな
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:46:26.29 ID:WAdGpwWF0
>>715
鹿目まどかという人間がかかわった人間の数=因果の強さとする場合、1周目の単純に倍。
強力な魔女になって多くの犠牲者を出す3周目以降から、飛躍的にその数は増すはず。
クリームヒルト・グレートヒェンが世界を滅ぼすレベルになった4周目以降は、それこそ全世界の人の
運命を変えてしまっていたはずだしね。
そんな状態で何周もすれば、そりゃすごいことになるさ。
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:52:49.61 ID:MVvl7c4w0
>>711
一回の戦闘でソウルジェムが濁り切るペースで魔力を消費した戦闘って、
描写されてないワルプルギスの夜戦しかないから、そこに何かの鍵があるんじゃね?

マミさんにしても、ティロ・フィナーレは撃ってもソウルジェムにまだまだ余裕はあるから、最大攻撃とは限らんし。

魔法少女は原則的に魔力節約戦闘を強いられるから、その枷を外した時にどうなるかだな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:00:41.00 ID:5fD/U3py0
内容:
オクタヴィアさんのこと脆いだの鈍いだの車輪しか能が無いとか言ってすいませんでした。

漫画版では終始あんこを圧倒してるしこりゃ今度こそCランクに入らない理由がないだろ。
まどか拘束から腕を切られる辺りはアニメ版と同じだがそこからカウンターであんこを下す
とかオクタヴィアちゃん強すぎ。剣戟の速度もあんこの槍に負けてないしこりゃもう完全に別物だろ。

721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:01:35.27 ID:b1M17s/E0
2周目のまどほむでワルプルギスの夜討伐できたってことは基本的にまどかの
火力はおかしいってことじゃないの?
11話でほむほむの火力半端なかったけどそれでもワルプルギスには通用しなかったんだし
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:10:56.51 ID:MVvl7c4w0
>>721
委員長の魔女戦的に、まだ「一般的な魔法少女」程度の能力に収まってそうだけど
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:11:23.40 ID:AO3PdPEB0
オクタあげはどうだろう、杏子はまどか縛りとかハンデ負いまくりなことは覆せないしな
しかも、シズルと違って、あそこまでやらないと脆い設定の杏子を致命傷負わせられなかった
どの辺りをみるかで変わるな

ただ間違いないのは、オクタ>さやか
自分に勝てないさやかさん………
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:23:15.37 ID:9VObSspo0
ワルプルのシャドーさやかのが強い気すらしてくる
聖団よりはマシだろうけど
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:24:27.43 ID:b1M17s/E0
>>722
委員長の魔女戦は主にほむほむを戦闘慣れさせるために火力落としてたと思う。
マミさんもまどかも明らかにサポート徹してたしね
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:27:00.20 ID:CRLKUz9SO
まどか一周目と入れ替えてもいいんじゃないか>オクタ
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:35:36.19 ID:6K7vk4XA0
漫画読んだけど、三周目のまどかを上げてもいいとは思う(文章だけにしても二周目で倒すって…)
多分もっと強くなってそう。シャルくらいには勝てると思う
あと、ワル夜が弱くなった印象もないというか…硬いままの癖に
むしろ使い魔のシャドーさんが強化されたように動く動く…アニメでもそんな感じだったけど反則だろもう

オクタは現状維持で問題ないというか
そもそも漫画版がスタイリッシュに剣をふっているのが凄いのに(移動は速くないけど
車輪が全く使われないっていうね。ぶっちゃけ別物すぎる
だが、漫画とアニメを合体させたオクタがさやかちゃんの最強形態なのは間違いない

あとワルプルシャドーさやかの方が強そうで怖い
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:42:10.32 ID:AO3PdPEB0
>だが、漫画とアニメを合体させたオクタがさやかちゃんの最強形態なのは間違いない

何、ナチュラルにさやかちゃんの変身フォームの1つにしてるんですかーw
何処かのオサレ漫画みたいにホロウ化!魔女の時のパワーもとかだったら、C入りしたのに
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:50:11.76 ID:GgYsbnozO
二周目の戦力をどう判断するかだよな。
ほむらとまどかだけなのか、マミさんや杏子、さらにはおりこやキリカまでいた可能性もゼロでは無いわけだし。
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 19:59:37.36 ID:6K7vk4XA0
>>729
そこは素直に二人で倒したんじゃないかとは思う(どっちにしろ生き残ったのほむらだけになるけど
ワル夜も弱体化してる印象がねぇ…ほむらの火力はそこそこに収まったけどw
ていうか漫画のワル夜は使い魔にすら手も足も出ない勢いなのが恐ろしい
まぁ、微妙なとこなんだけど。正直シャルの左にしても問題はないかと思って提案してみた。三周目のランクアップ

どれだけパワーアップして、どれだけ火力あるかわからないけど
ひょっとしたらCランク全員でかかれば勝てるかもしれないなぁワル夜


あぁ、オクタ現状維持って言ったけど
もし別物扱いしないなら(スタイリッシュ剣術と車輪同時プレイ可)まどか一周目より確実に強いと思うんだ
そこら辺もどうしようかと
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:04:35.01 ID:0RcTDvAi0
同時プレイなんて器用なことができたら、さやかっぽくないなぁと一瞬思ってしまった
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:05:20.86 ID:mckTyoB10
>だが、漫画とアニメを合体させたオクタがさやかちゃんの最強形態なのは間違いない

さやか「見るがいい!これが魔法少女の最終進化形態よ!」
杏子「なん……だと!?」
まどか「魔女が合体した!?」
QB「あれが彼女の真の姿だよ」
ほむら(とうとう本気を出してきたわね……)
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:07:20.06 ID:0RcTDvAi0
>>732
その場合はむしろ「我が名はオクタヴィア……絶望の番人」だろw
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:14:10.82 ID:6K7vk4XA0
>>732
しかしだね

マミ(ぼっちルートでコンデションMAX状態)「ならば」
杏子(改変後ルート。荒れに荒れる幻術あり設定)「アタシたちも」
ほむら(対ワル夜最終決戦使用)「本気を出さないとね」
まどか(女神)「クラスのみんなには内緒だよ☆」

さやかちゃん「勝つてるつもりで戦ってるんじゃない。勝たなきゃいけないから戦うんだ!(ここまでしてるから)」


ヒャッハー!架空杏子になってるとはいえ他の最強モードには10%も勝てる見込みないんだぜ!
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:22:47.82 ID:HMeqMqwUO
>>734
いや、本気マミさん辺りなら互換に近い所までいけるかもしれん
マミさんはまだ描写不足&他の3人は無理ゲーに近いけど
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:31:30.55 ID:WAdGpwWF0
魔法少女は経験値をためてレベルアップすると新スキルや新武器を覚えられるらしいからな。

でも、ほむらは時間停止が強力すぎるから、新スキルは覚えられんのだろうな。
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:32:35.03 ID:Dwn7803W0
>>704
>ワルプルギスは顕在化した街で死んだ魔法少女
まだ3巻読んでないんだけど
これその街のみって確定なの?
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:33:57.72 ID:1MnUx3j+O
ぶっちゃけワルプルさんまじやべぇの根拠である11話って半分※映像はイメージです だからなぁw
さやかちゃんとちがってこっちはあんまり言われないけどw
漫画版は書き下ろしもあるからホストしかりどこまでが虚淵脚本かわからんな。
ほむまど杏子さやラスト辺りはハノカゲオリジナルだと思うんだけど
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:35:25.52 ID:5fD/U3py0
オクタヴィアさんは漫画と本編で分けるべきでしょ。
ハノカゲも「閉口世界っつうことで見てくれよな」って言ってるわけだし。
漫画の強さで現状位置っていうのは正直おかしいし、かといってアニメ版の
脆くて鈍くて武器は車輪のみのイメージでCランク行きもありえんし。

あの巨大剣をあんこが見切れないほどの速度で振り回せるんだぜ?
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:36:22.10 ID:TkpgbsTX0
マミさんにはリボン使ってのターザン風な移動もできるからなぁ
車輪の攻撃範囲から一気に離脱して隙だらけの本体にぶちこまれたら・・・
あの車輪もある程度制御できるとはいえ、本気で逃げる魔法少女の移動力を捕らえきるのは難しいだろうし
遠距離相手では自慢の剣術がまったく役にたたないからな
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:40:36.83 ID:6K7vk4XA0
個人的に更新した、頭の中のランク
あくまで個人ランクを出しただけだがB以上F以下は省略

C シズル 杏子 キリカ マミ ユウリ まどか(三周目) シャルロッテ
D オクタヴィア まどか(一周目) ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア  かずみ 
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン ワル夜使い魔(シャドー魔法少女)

だが、あえて言おう!聖団(爆笑)


>>737
もしかしたら他の魔法少女も召還できるかもしれない(アニメでは一杯いたし
ちなみに、使い魔が魔法少女なみっていうのを現すため、そして読者にわかりやすくするために
マミ杏さやのシャドーを出したって感じじゃないかと

漫画版のマギカは色々とぶっ飛んでるというか…

>>738
実際ヤヴァいのは間違いないというか、ラスボスだから仕方ないねって感じで容認される
さやかは+補正入ってあんこにボロ雑巾にされるんで、鼻で笑われる
何より、魔女化した自身のオクタには勝てないのが意外とおもしろい…w
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:50:17.13 ID:6K7vk4XA0
ていうか、改めて見るとさやかとオクタには酷い格差がある
何なんだこれは。何故にこうも押し負けるのだ
同型(つうか原型一緒)の魔法少女のはずなのに

オクタは剣を華麗に持ち替えて左手でも右手でも強烈で速い叩き潰し
杏子の攻撃にもカウンターで串刺しもできる
本当に元さやかなのかというくらいにノリにノッた剣術


まぁ、まだ超回復と痛覚遮断があるからなんとかなる!(といいなぁ…
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:50:55.72 ID:Dwn7803W0
>>741
なるほど、ありがとう
漫画版はQB自体が感情あるように見えるしな…
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:14:45.29 ID:HMeqMqwUO
>>742
ぶっちゃけ言って壁役しか役に立たなそうだ<さやか
荒れるの覚悟で言うが、上がる見込みの無いさやかはもうゴミクズ性能認定でいいわ、もう
どうせ魔女化早いし勝率低いしとマイナス面ばっかりでプラス面なんか存在しないからな
極めつけはおりこで上位互換キャラが出たし・・・
脚本家自体を替えない限り強くなれない事が証明されたしね

もう弱い方面しかないさやかなんて見たくねえよ
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:23:58.68 ID:1SRJTZa90
本当のゴミクズ(聖団)をなめるなよ

2周目ワルさん倒せてたのか
1周目まどマミで本気出させれるから
戦力の増した2周目で倒せてもおかしくはないか
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:27:46.70 ID:tmgwALTh0
>>743
それは擬態だって後書きでかかれてただろ
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:36:23.14 ID:mckTyoB10
>>745
でも1週目が最終週で出現からずっと戦い続けているほむらが戦闘不能になるより先に二人とも死んでいるから、2週目で勝てたのはまどかの因果修正がよほど大きいんだと思う。
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:39:59.91 ID:I91ptQwBO
オクタはどっちにせよほむら(三週目)で倒せるのは変わらないし、そのままでいいんじゃないか
漫画版のは確かにアニメより強そうだけど、他の魔女より図抜けてるとは思えない
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:41:34.26 ID:LsJO2u/10
>>739
でも脚本変わらんし、性質が微妙に異なる5と3周目のオクタを分けて居ないのだから
わざわざ漫画とアニメで分けることもなかんベ。

>>740
ターザン移動は速度があまり早くないのと方向転換が難しそうなので、そこまで便利なものでもないんじゃなかろうか。
あと流れ車輪がリボンに当たってちぎれる可能性もあるし。逃げる魔法少女といっても個体ごとに速度も大きく違うし。

>>744
本編魔法少女と比較するからだよ。DBでも作中の強さは今一つだが、クリリンはものすごい強いじゃないか。
それといっしょさ。まあ、さやかの弱さの大半は経験知不足とメンタリティに由来するものだが。
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:41:41.66 ID:Dwn7803W0
>>746
2巻でほむらの家でほむらと杏子が話してるシーンで
QBが裏でにやってしてるシーンとかあるぞ

あとどこのあとがきで擬態とか書いてあるんだ?
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:45:51.23 ID:tmgwALTh0
>>750
擬態じゃなかった、擬似的にだった
コミュニケーション手段として擬似的に作ってるだけなんだからニヤってやっててもそれと感情は別だろ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:47:26.14 ID:6K7vk4XA0
>>745
まどかに関しては問題の二周目と三周目がサポートしてるとこと、避けるとこしかないからなぁ
倒したっていうのならトンでもねぇ攻撃力をもってたかもしれないけど、実際なんとも言いがたい
てか、ここ最近(ずっと前からかもしれんが)の魔法少女アニメの何が恐ろしいって、火力があれば特殊能力なんぞ知ったこっちゃねぇ!と潰してくる所
だいたい主人公たちがこんな感じ…理不尽だ



聖団を一般レベルだとするなら相当優秀には違いないからね。さやか
火力は並より少し上程度だけど、防御力はそこそこ上位だし
問題はさやかが住んでいる場所。街なんだろうと思われる
中途半端に見えるのは周りの才能が輝き光ってるせいだよ

まどかは神、ほむらは特殊能力が強く、経験豊富
チート二人よりマシとはいえ、マミさんはベテランで戦術とリボンの万能さが異様
杏子は観察力に優れて業師。設定のみだが特殊能力も強いだろうとのこと
上を見上げたら途方もなさすぎるだけ

ベテラン二人も何だかんだと、条件次第でBのほむらにも勝てる可能性がそこそこあるくらいなのがまた恐ろしい
格下相手でも完封ができるのは、まどか4周目から上以降になるが
うん。やっぱり周りがイカレ性能すぎる
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:53:36.63 ID:WyCIXcTr0
ひょっとしてハノカゲが言っていた大きなミスって
ワルプルさんを倒せていたってところとか
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:54:54.17 ID:LsJO2u/10
>>748
いや、そのりくつはおかしい。
ほむらは周回に関係なく、火力と射程圏内までの移動手段が担保されれば
たいがいの魔女を葬れる性能だろう。
オクタヴィアには時間停止に対抗する能力がないが、劇中で確実に対抗できる魔女はほぼ存在しない。
むしろ劇中(アニメ)での爆弾使用量を考えると耐久力に関してはCランクのシャル以上という見方もできる。
あと、個人的にはオクタは結構図抜けてる魔女だと思う。具体的には上の185あたりに書いた記憶があるのでそんな感じで。
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:59:25.34 ID:vnBUaWGJ0
もう公式に発売もされたことだし
本人に聞けばいいんじゃない
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:59:28.74 ID:uFlDiyPgO
一周目で倒してたらアレだが、ループするたび強くなるのは確定。2〜3周目は明記もされてはいない。
解釈次第だが、今さら大きなミスとは言い難い。
それならQBに感情あるように見える書き方の方が・・・つう感じ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:59:32.00 ID:WNOP6SRe0
>>752
第五世代戦闘機と第三世代戦闘機ぐらい違うんだよな
キルレシオ違いすぎて喧嘩にならない
聖団は第二世代戦闘機ぐらいだが
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:00:00.35 ID:HMeqMqwUO
>>752
これなんて世紀末スポーツアクションゲームのキャラバランス?

まどか☆マギカでの標準レベルの強さって一体どこなんだろうか?
まさか本編メンバーのさやかが実は標準レベルだったりして・・・


ちなみに、漫画スレから気になるネタ見つけたので転載

>713 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2011/05/30(月) 21:25:52.38 ID:pxT3C3rOI
> やっぱりおりこ☆マギカルートで、
> リーダー……美国織利子
> 戦闘……呉キリカ、佐倉杏子、巴マミ
> 回復……千歳ゆま、
> 増援?……暁美ほむら、鹿目まどか?

> これならワルプリギスの夜に勝てそうなラインナップだが。
> 美樹さやかは魔女化するし、イラネ不参加。

やっぱりいらn(ry
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:03:22.21 ID:uFlDiyPgO
ほむらが念入りに殺しに行っただけでシャルより耐久力あるとは思わんな<オクタ

マミさんなら何だかんだで遠距離から潰せるし、杏子が本気なら腕切断は容易。
CよりDトップでちょうどいい
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:06:59.34 ID:TkpgbsTX0
>>749
身体能力最弱のほむらの移動力から考えればマミさんなら余裕だと思うな
あの移動方法はまああんまり優れちゃいないが、普通に遠距離持ちは普通にジャンプするだけで圧倒的に優位な位置につけるからね
車輪がリボン切れればいいけど、切れなきゃほんとにどうしようもないし
武器の生成法からしてかなり堅い可能性もある
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:09:00.56 ID:I91ptQwBO
そもそもまどかさんみたいに因果重ねてるわけでもなく、
経験浅い内に魔女化したさやかが元のオクタでは、「他の魔女より図抜けている」と言える根拠が無いし
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:12:50.07 ID:AO3PdPEB0
基本無抵抗の相手をボコって、それが強いは少し無理があるな。
脆い設定の杏子をあそこまでやって倒せない攻撃力の低さは寧ろマイナスな気がする。

シズルvs杏子みたいな感じで杏子を追い詰めていれば、C上げ確定だろうけれど。
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:15:42.44 ID:LsJO2u/10
>>759
念入りにしては爆弾の数が多かった気がせんでもないが。
まあ、それはそれとして、シャルは耐久力自体が高いイメージは俺はあんまりないのよね。
本編でティロが効かなかったのは、”絞め技”に対してシャルが変形の特性を持っていたからだし。

あと、マミが遠距離から潰せるかどうかは案外微妙かなと思っている人が私です。
大量の車輪という遠距離攻撃手段を持つ魔女に対して一方的に打ち勝つことは少なくともできないと思う。
あくまで個人的な意見だがね。

>>761
根拠は、劇中描写からの推測。つまり、ない。
まあ、根拠のあるなしでいえばそもそも戦闘描写のほとんどない魔女などをランクづけすることも
微妙だと言えんこともない。絶対的なパラメーターが存在しない以上どうしたって推測になるしな。
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:16:09.85 ID:MVvl7c4w0
>>753
作画ミスって話だから違うんじゃね
それだったら誤植って書いてるはず

>>756
11話と12話の間のところでそこら辺のアニメ版との違いに付いては書かれとるで
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:17:14.66 ID:6K7vk4XA0
戦闘機だと個人的にわかりにくいんでダム公にしてみた
聖団は一年戦争時のドム。しかし、さやかはゲルググで通常でいうとこのエース
なのに対戦相手はクシャトリアだったり、上位互換臭いシナンジュ
終いにはダブルークアンタや覚醒ユニコーンが設定解釈拡大で戦いにくるようなもの

こんな感じ?

>>753
どちからと言うと、二周目でワル夜を倒すくらいに因果があるならクリームみたいな化け物になるのは納得がいく
個人的意見だけど
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:23:39.22 ID:0RcTDvAi0
ドムも一年戦争時じゃかなりの性能だぜ
聖団はザクだろ
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:23:57.32 ID:uFlDiyPgO
前のオクタ上げたいとか言ってた奴か。
今回も微妙ということで、どうせ上げられないから諦めろよ。マミさんが勝てるか微妙と思ってるのは
言葉通りアンタだけなんだから
大体、攻撃方法が別物すぎる。華麗な剣術と車輪が両方ありなんてぶっちゃけ無し臭い
まどかのワルプル撃破やマミさんのマスケット連射以上にプラス補正がついて強化されてるじゃねえか
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:27:39.95 ID:6K7vk4XA0
>>766
さすがに可哀相だろう。ザクだと本当にただの鉄くずじゃないか!
なら間をとってタンクさんにしよう

あと、さやかもう少し上いけそうか。百式くらいなら結構いいんじゃないかと
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:30:26.58 ID:6K7vk4XA0
関係ないことをもう一つ。大きなミスかどうかはともかく
ほむほむのツインテールだけは絶対にないなアレは
何だかんだで酔っ払いのネクタイみたいなスタイルが似合ってた、あれは大きなミス

あと何気にGS食ってるQBがほむほむ言ってるな
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:34:44.56 ID:kp4oJd5bO
>>769
ツインテほむほむは
なのはのフェイトさんみたいなイメージだなw
けいおんのあずにゃんみたいなツインテが似合うかなって思ったら、ツインテ澪みたいな違和感が
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:36:12.28 ID:LsJO2u/10
>>767
いや、ランクそのものはわりかしどうでもいいんだが…。
あとみんながマミが勝てるかどうか微妙だなどというつもりはないぜ。
あくまで俺がそう考えているだけのこと。

攻撃方法のプラス補正に関してはどうなんだろうね。
とりあえずマミのマスケット連射みたいにある種の矛盾が生じてるわけじゃないから別にいいかなって思ってた。

>>766
まて、どこをどう間を取ったんだ。もっといろいろあるだろ、ヅダとか
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:37:01.40 ID:oRzsnLpLI
ユウリ様「じゃあ試してみる、いでよ!Oktavia zwei !
(オクタヴィアMK2 漫画版近接型)」

何故か見樹原市にユウリ様登場し、倒されたオクタヴィアを
召喚しかも、剣と車輪二つ。
慌てる 暁美ほむら、鹿目まどか……。さあどうする
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:39:00.79 ID:b1M17s/E0
>>772
どうするもこうするも普通に消し飛ばすんじゃ?
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:44:10.86 ID:LsJO2u/10
>>772
普通に時間停止で終わるよな。

ほむら
「あのオクタヴィアが最後の一匹だとは思えない。
もし、QBが営業が続くとしたら、あのオクタヴィアの同類がまた世界のどこかに現れてくるかもしれない」
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:54:41.66 ID:6K7vk4XA0
>>770
アレはない。今まで見てきたツインでアレだけ似合わないのはほむらだけだ
三つ網キャラだったせいかと思う
しかしアレはない、俺は許さない!妙な部分に熱くなるのがオタのキモいとこだと自覚してるが
でもやっぱりお断りだ!

>>771
せめて合体技がメガ粒子砲くらいあれば馬鹿にされないんだがな

>>772
そこに色々と法則を無視って颯爽とさやかちゃんが登場し、オクタと戦うんですな
さすがさやかちゃんだ。なんともないぜ!
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:55:21.56 ID:rdlokRli0
>>774
『第二第三の美樹さやかが人を脅かす限り、彼女たちは戦い続ける
 魔法少女の戦いはまだ、始まったばかりだ――――第一部、完』
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:02:37.04 ID:Bi+DbcJa0
描写に恵まれてないだけで、実は二周目まどほむ、相当強いんじゃ?
ワル夜撃破の実績から、普通にCランクトップ狙えるだろコレ。

>>770 775
似合わないのに、まどかを想ってツインにしちゃう所がポイントだと思うの。
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:06:20.35 ID:oRzsnLpLI
ユウリ様「まあ、私の場合、魔女化して星団に殺害された初代ユウリの
意志と因果と魂を引き継いで契約し、魔法少女二代目ユウリになれたからね。
別の少女が魔法少女の契約する時に、別の少女が美樹さやかの意志、因果、魂を引き継ぎ
お願い……私を……美樹さやかにして!と願えば二代目美樹さやかに出せるけね。」
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:13:12.19 ID:LsJO2u/10
>>777
むしろワルプルギスの強さはさほど絶望的ではない程度なのかもしれない。
それこそ強力な魔法少女が数人集まればなんとかならないこともないような。

そしてほむらは何歳くらいまでそのツインテに耐えきれるだろうか。
そして何歳くらいになったら変身時の衣装を疎むようになっていくのだろうか。
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:14:58.56 ID:6K7vk4XA0
>>777
あくまで二人だし、Cトップは無理じゃないかと
特にほむらは援護に回ってそうだし、倒したのは因果ブースト吹かせるまどかっぽいけど
たとえばシャル相手なら一撃で吹き飛ばせるとして
回避能力とか考えることができる魔法少女が相手だとちょっと…
まさしく「当たらなければどうということではない」状態
シャルより強い位置にしていいとは思うけど、それ以上はいい勝負な気がする

>似合わないのに、まどかを想ってツインにしちゃう所がポイントだと思うの。
その発想天才か貴様!?うう〜ん…よく見えてきた(単純)


>>778
やめろぉ!なんだか残念なオチしか浮かばない!!
せめて二代目マミさんになりたいと言え!

命は投げ捨てるもの(キリッ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:17:58.59 ID:kp4oJd5bO
>>779
流石に19歳までだろ?
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:21:07.60 ID:6K7vk4XA0
>>779
そもそもランクにあるから簡単に言えるけど、強力な魔法少女が数人揃うことが稀っぽい
でも、もしかしたら数人揃えば〜

と希望もって言いたかったんだけど
虚淵的に街一つ用意に吹っ飛ばす天変地異で、魔女を吸収というか
強力な魔女の集合体ともいえる(元は一つの魔女)らしいんで

ぶっちゃけ絶望的なのには変わらないというか
下手すると見滝原に潜む魔女の力でパワーアップなんてしかねない
現状、ワル夜がヘチョイというより更に異常性が増したと思う
これのせいで2周目ががががが…
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:23:56.42 ID:6K7vk4XA0
誤字が…容易ね
ちなみに虚淵はゴジラとか宇宙怪獣みたいなイメージだったらしい

世代直球なんだけど、本格的に化け物だと思います
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:25:32.20 ID:B1tNQaz+0
戦闘機は戦闘機でもR-TYPEの戦闘機なら例えれそうからやってみた

まどかは…間違いなく究極互換機のR-99〜R-101 最強間違いなし ちなみに一周目は完成したR-9Aぐらいかな
さやかは…FINAL性能の量産型R-9/0 強いは強いんだが周りが…という感じと素質はあるから成長できたらV性能になりそうという意味もこめて
マミさんは…難しいな、先輩という意味でR-9A4なのかリボンの多彩性という意味でOF-5辺りなのか迷うところ
杏子は…判断力の鋭さとほとんど死角のない攻撃性能から強機体のR-9Leo2辺り 
ほむらは…時止め関係がR-TYPEの戦闘機には無いから詳細不明 メガほむならTACTICSのバルムンクを搭載したR-9Bかな(爆弾的な意味で)

聖団は…かずみはR-9A2、海香はR-9E系列のどれかだけど他のメンバーは…お察しください

間違い、訂正があったらヨロ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:25:42.01 ID:6K7vk4XA0
どうでもいいけど、20前半までは魔法少女(笑)で通用するらしい
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:27:01.45 ID:AO3PdPEB0
そもそも時間移動による統計とか予知がなければ、多人数そろう事はほぼない
聖団みたいにあらかじめ何人も最初からいる状態ぐらい

まあ、聖団レベルが100人いても、シャドウユウリやシャドウあいりに全滅させられそうだけど
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:28:29.64 ID:xpeyA1Uf0
まどか2周目でワルプル撃破……杏子の評価が爆上げ中です

杏子>3週目まどか>2周目まどかでしょうからね
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:29:48.37 ID:kp4oJd5bO
>>787
基地外杏子厨さんちーす
妄想も大概にね
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:30:10.20 ID:xpeyA1Uf0
杏子>盾ほむらもこれで確定したね。

公式万歳!!!!!
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:31:29.89 ID:xpeyA1Uf0
>>788
ほむら厨あわれ〜公式設定でどんどん杏子はアップアップ!!!

メガミより
ほむらの普段のクールな魔法少女は鎧に過ぎない
9話での手榴弾が素は素で杏子に取り押さえられちゃって、一種のパニック状態に
6話のSGゲットマラソンの後の髪かきあげも実はぜいぜい言ってるのを隠す為(笑)

とメガミ付録での中の人の解釈w
人間は簡単に変わるものじゃないんです…


ほむら駄目ですね
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:32:36.33 ID:Ua8VV3Po0
コミック版だとQBが「君一人じゃワルプルギスの夜に勝ち目はない」って言ってるから
強い魔法少女が二人いれば勝機はあるんだろう
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:35:20.29 ID:6K7vk4XA0
>>791
その解釈は何度も突っ込まれてるけどねぇ
勝機はあるんだろうけど、実際どんだけの確立なのかは不明




そんなことより女神まどかマジ可愛い
伸びた髪と金の目は何を表してるのかついつい考えたくなるね
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:36:14.75 ID:xpeyA1Uf0
>>792
負け犬の出来る唯一のことは黙って勝者に屈伏することのみw

負け犬のほむらは黙ってろw


メガミより
ほむらの普段のクールな魔法少女は鎧に過ぎない
9話での手榴弾が素は素で杏子に取り押さえられちゃって、一種のパニック状態に
6話のSGゲットマラソンの後の髪かきあげも実はぜいぜい言ってるのを隠す為(笑)

とメガミ付録での中の人の解釈w
人間は簡単に変わるものじゃないんです…


ほむら駄目ですね
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:36:21.80 ID:LsJO2u/10
>>787
まあ、そこらへんまどかの戦闘描写が少ないので何とも言えんのが本音ではある。
否定もできんが肯定もできん。だがおれは杏子がすきなのでとりあえずそうかも知れんと言っておこう。

>>788
杏子厨の一人として言おう。妄想だが、別にあり得ない妄想ではない。

>>783
初期なら化け物だ、中期から後期にかけては良い子の味方だ。
平成版はやっぱり化け物で、マグロ食ってるやつはだめだ。
人間の方もなんだかんだで化け物だ。

>>789+790
お前は何を言っているんだ
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:36:34.70 ID:+uWEMnejO
2週目
ほむら「私が止めるから、要さんが射って。邪魔にならない場所を触って…」
まどか「(早く倒さないと別の意味で危険)」
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:38:56.97 ID:xpeyA1Uf0
2週目はほむらは雑魚だから、実質まどか1人でワルプルを倒す。。。
杏子>2週目まどか

だから、ワルプルは下手したら杏子一人でも可能か

しかも杏子には、更に無敵の眩惑・幻覚魔法も秘められている。。。。


杏子>盾ほむらが確定
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:40:01.42 ID:/leF/8W/0
もしさやかが自身の能力に習熟した魔法少女になっていたら
刀身の大きさや長さを自由自在に変えたり、痛覚操作と回復魔法併用して限界以上の力を引き出したりとか、
能力がシンプルなだけに単純な接近戦ではトップレベルの実力なんじゃないだろうか。
問題は非常に燃費が悪いのですぐに魔力が底をつき魔女になっちゃいそうだけど。
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:40:06.19 ID:6K7vk4XA0
>>794
上で書いたけど、攻撃力はアホみたいに高いけど避けられないこともない
という過程だから俺も実質まどかがCトップになるとは思わないかなぁ
でもやっぱりシャルには勝てそうだべ


マグロ食ってる奴はファイナルでボッコボッコですよw
人間の科学力が世界一すぎて、ゴジラが辛い
モゲラが結構好きだったね
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:44:04.22 ID:6K7vk4XA0
>>797
燃費が悪いのは結構致命的だから
いっそ後者の特殊能力は諦めて、13`や、とか音速の500倍やとか鍛えたほうが…

ていうか、単純に剣に毒仕込めば最強じゃね?
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:46:24.09 ID:LsJO2u/10
>>798
変形からの噛みつきを回避する能力さえあれば実はシャルロッテはそこまで脅威ではないかもしれない。
まあ、少なくとも絶対負けるような魔法少女は本編にはいない気がする。

あと、モゲラもいいがスーパーXシリーズも捨てがたい。
ハッ、まさか、オキシジェンデストロイヤー≒オクタヴィアデストロイヤー…
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:49:31.66 ID:1MnUx3j+O
>>778
あんたメンタルと頭残念だし
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:49:53.14 ID:kYyBSZXM0
>>797
剣の大小より切った瞬間に電流が流れるとか突き刺した剣が大爆発するとかそういうアプローチのがいい気がする
さやからしからぬ戦闘スタイルになるかもだけど
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:54:22.63 ID:mckTyoB10
>>799
魔女に一般の毒が効くなんて期待できないし、身体がハードウェアの魔法少女にも毒がどれだけ効くかどうか……
さやかちゃん(一般良識のある学力並の中学生)じゃ精々市販の農薬レベルしか扱えないだろうし、ほむらのように時間停止して盗むならともかく。
そもそもCランク魔法少女相手にはまず当てる事が問題。
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:54:28.26 ID:6K7vk4XA0
>>800
しかし、そこそこには難しいとは思う
油断してたとはいえマミさんマミっちゃったし


>ハッ、まさか、オキシジェンデストロイヤー≒オクタヴィアデストロイヤー…

無酸素状態で古代さやかちゃん生物が蘇り、さらに酸素に対応して進化
ちっこいさやかがワラワラとまどかの体にはりついたり、マント出して空飛んだり
最終的に合体。まどかのDNAもパクって、怒りでメルトダウンしそうなほむほむと対決するという

あの映画は泣けた
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:57:09.97 ID:oRzsnLpLI
>>784

美国織利子、呉キリカ、千歳ゆま、だとどうなる。

同じ近接型なら攻撃や素早さなら美樹さやかより呉キリカの
方が使えそうだしな、回復が無いから長期スタミナ戦になると
不利だが。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:00:13.82 ID:CRLKUz9SO
キリカはまだ固有能力も判明してないのにあれだからな
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:00:40.89 ID:VIkzJxvaO
>>804
メルトダウンしそうなほむほむって
時間停止+超火力ってことかな?
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:03:29.91 ID:6K7vk4XA0
>>806
このまま出ない可能性も大いにありえる
というか、一人一人にそもそも特殊能力をつけるのは面倒でもある

>>807
お腹が真っ赤になってるほむほむ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:06:00.98 ID:WDWnVTry0
壊れたスピーカーのように同じこと繰り返すキチガイはHGにしとくとして……。

杏子の幻惑魔法に関しては先日から何度か話題になってるが、
どういったことが出来るのは詳しいことわかってないうちは語りようがないからこのスレでは扱えないだろう。

むしろあの記事内容から、このスレで杏子について語るなら
大本の魔法が使えなくなったにもかかわらず、生き残ってきた実力。
あとから習得した魔法だけであれだけ戦える技量の高さについて話すべきかも。

他キャラで言えば、リボンがないマミさん、高速自己治癒力のないさやか、時間停止のないほむらの状態に杏子はなったわけだろ。
それであんだけ生き残ってこれたってどんだけ技量高いんだよ……。
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:06:08.78 ID:McGB7evU0
>>807
いや、怒りでソウルジェムが爆発寸前。爆発したら災厄を巻き知らしちゃうよ、みたいな?

>>806
なに、固有能力なんてまどかも杏子もあってないような扱いだからきっとこれからも出てこないよ!
出てきてはほしいんだけど後一巻しかないのよなあ。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:08:57.52 ID:aQRlk54F0
>>806
眼帯している目からいつも織莉子の様子が見れるという、ほむらさんが喉から手が出るほど欲しくなる能力とか?
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:13:46.14 ID:CR7a16Ik0
お前らはほむほむを一体なんだと思っているんだ
俺?まどかの嫁だと思うよjk



>>809
腐っても鯛っつうか、現状マミさんと並ぶ最高クラスの仕上がりの魔法少女ですからなぁ
もともとの素養が高かった、向いていたという感じなのかも

ていうか、ぶっちゃけ特殊能力がなくなったから(父親の一家心中のトラウマ)こそ
今の強い杏子が居るんだろうと思うよ
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:14:16.16 ID:h+nAtOxi0
>>809
基本能力の高いパワー&スピード型ってのが幸いしたな 技量が低かった新米時代でもそれだけで有利だったと思われる
もしかしたら幻惑って能力を封印してしまった故に少しづつスタイルを変化させていったのかもしれないけどそれはそれで凄いわな
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:17:52.04 ID:Gg3/wpy10
杏子が驚異的なのは能力を失っても、適応した事
更にマミさんと違って、衣食住全部まかなわないといけない
悪い子になったつもりでやってたけど、普通はその前に絶望して魔女化

幻惑とか武器とかその辺は些細な事、こういう風に生き抜くサバイバル能力は凄い
何処かの蒼の槍兵みたいだ

問題はあっちも杏子も、幸運Eなことだが!
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:20:55.87 ID:McGB7evU0
>>812
ほむほむは、微妙に変態だ。
ほむらは普通の女の子だと思うよ?うん。

まー杏子は基礎スペックの高さに加えて戦闘の才能があったんだろう。
仕上がりというか蓄積経験値もそのおかげで積むことが出来たんだろうし。

個人的には幻魔法と超巨大槍や巨大槍の全てを駆使した杏子の隠し玉一切なしの戦闘が見てみたい。
まあ、叶わぬ願いという気もするが。
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:22:33.97 ID:aQRlk54F0
>>812
普通に存在する一般的ベテランからすれば最高レベルだろう。

因果重ねまくりのまどかとか、時間を超える魔法の使い手のほむらとか、普通に因果があるっぽいクレオパトラやジャンヌなど救世主相手と比べるのは酷だ。
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:32:06.28 ID:ifSM3T9w0
>>805
織利子は…戦闘能力が不明な為分からないが予知能力とゆまへの精神攻撃の光景からR-9Wが有力
キリカは…近接型の高性能ぶりから性能はR-9C だが性格の狂気ぶりからR-9WFも有りえそうだ
ゆまは…見た目的と高性能な回復能力から補給機のパウアーマーことTP-2
ちなみにQBはバイド系がお似合いだ

>>809
杏子の能力を失ってあの能力ぶりで思ったんだが、もし(能力不明なまどか除いて)他キャラの本来の能力が
杏子と同じように失ったらどうなるかと考えてみた

失うと詰む能力=マミさんのリボン、ほむらの時間停止、ゆまの超回復、海香の情報解析など 
特にほむらの95%はこの能力に集中してるからもし失うことがあってしまったらどうしようもない

失ってもまだ大丈夫な能力=さやかの自己回復、キリカの不明能力、ユウリ様の変身、カオルの丈夫()な体など

基本的に遠距離中心やサポート中心キャラは失うと詰み、逆に近接中心キャラは失っても頑張れる傾向がありそうだ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:34:34.89 ID:xFtsPzPBO
幻覚あったらあったで使いこなしたんじゃない?マミさんもほむらも特殊能力にかまけた成長はしてないし
幻覚って完全催眠だギアスだまでいかなくても意識一瞬刈れるだけで最強だよな
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:35:28.34 ID:6cnPTh0B0
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:38:27.26 ID:CR7a16Ik0
まぁベテランは多しといえど、マミさんや杏子レベルまでいくと中々存在してそうにないな
マミさんは素養が高く、杏子には相性がいい職業なんだろうし
加えて生き抜いてきた実績による経験地がダンチ

ところがドッコイ。この二人に肉薄するレベルを簡単にお目にかかりないかというと
それは違うっていつまでも言い続けられるのが恐ろしい、現状な日本
神にもなっちゃう最強の魔法少女とか、時間に干渉する変態とか
天変地異を起こす魔女とか、群馬マジパネェっす

さやかちゃん引っ越してー!早く!!



幻術に関してはキチ沸くから言いたくないけど
各々のキャラのフルスペックで戦ってみてほしいよね
特に最強と謳われるまどかのフルスペックとかどんなもんじゃい!っていう
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:46:12.18 ID:ifSM3T9w0
>>820
マミさんや杏子の高レベルな二人で一番大きいのは「小さい頃からやってきた」というのが一番大きいね
通常のベテランならユウリ様ぐらいかもしれない
織利子やキリカは性能自体は高性能でも期間は短そうだからまだベテランとは呼ばれないかも
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:55:07.00 ID:/G59mUEV0
負け犬のほむら厨の出来る唯一のことは黙って勝者に屈伏することのみw

ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目) 覚醒杏子 杏子 まどか(三周目) まどか(二週目) ワルプルギスの夜、
B 絶望前杏子 ほむら(盾)
C シズル キリカ マミ ユウリ シャルロッテ ほむら弓・翼
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア  かずみ 
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:58:56.27 ID:McGB7evU0
>>821
そもそもベテランであることと強さや性能は同じではないからな。
どんなに弱くとも経験知の蓄積が多ければそいつはベテランと言える。
蓄積経験値が高い人=ベテランだから。
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 00:59:05.19 ID:C79MTSPtO
みも蓋もないが、幻術使いって不幸な印象が強い上。
ラスボスとか強いボスとか、味方だと強いけどかませになるタイプが多い

上位になるけど絶対に一番強いってことになりそうな能力じゃなさそうだ。

しかも虚淵だし
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 01:03:26.57 ID:ieVnHIOR0
レス多いんで、返しはあらかたまとめてさせてもらう。

杏子の場合、やはりここでも何回か言われてるように戦術眼、状況判断力をしっかり持ってたのが良かったんだろうな。
元々、バトルセンスが高いのかもしれん。
パワー&スピード型なのも幸いしたし、元々過去回想でのギーゼラ戦見るに、幻惑魔法+槍で戦ってたから、槍だけになっても経験は活かせたんだろうな。
ギーゼラ戦だけで判断するのは早計かもしれんが、伸縮槍だけだったので多節槍は幻惑魔法失ってから編み出した可能性はある。

>>818
おそらくはマミさんリボンみたいに、普通に応用利かせて色々と覚えて言っただろうな。
過程の話だが、今の状態で魔法取り戻しても普通に戦術に組み入れて来そう。

>>820
各魔法少女フルスペック超見てぇw
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 01:04:16.95 ID:McGB7evU0
>>924
まともに運用するとえげつないことこの上ないからな。
味方で最適な運用をしつつ話を面白くするのは難しいし、主人公らしい能力ではない。
敵で運用する場合、メタ的に言うなら敵とは最終的に倒されるために存在するわけで…
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 01:13:32.28 ID:K5C+6Q2l0
個人的に幻術を絡めて杏子を語るのはここではナンセンスだと思うな
そもそも肉弾戦に特化したから今の杏子の強さがあるのであって

それこそさやかが成長してどれくらいの強さになるかってのと同レベルの話題じゃないのかな
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 01:17:41.59 ID:C79MTSPtO
フルスペック。つまり彼女たちが出来るであろう最高の戦力で戦うこと。
魔力の消費なんて無視。

まどか:人間の常識では計れない。あえて言うならば、宇宙創造するレベル
ほむら:時間停止からの各種現代兵器を扱う。上限が不明なんでミサイルは積めるわ、戦車や戦闘機も持ち出す始末。
マミ:マスケット大量展開、及びティロ・フィナーレクラスの銃を複数作る。リボンの結界などなどの罠戦術も事実上使え
杏子:語られてるし言わずもがな。


さやか:音楽にノリながら素早く剣を振り回し、車輪攻撃で敵を追い詰めながら、剣での串刺し攻撃。
音楽を聞き続けると魂をとられる

大体こんな感じ。
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 01:18:51.85 ID:fAevQ5jg0
>>827
杏子の家族が心中するのが確定している限り幻術使う杏子はいないも同然だしね。
ああ過去杏子をカウントするなら話は別だが
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 01:27:44.04 ID:aQRlk54F0
>>828
一人だけ効果破壊されたあと、手札から機皇帝さやかちゃん☆インフィニティ特殊召喚の流れになってる件。

想ってくれる友を(半分自業自得で)失った絶望。
想い人をが(自分に脈なしで)いなくなった絶望。
人ですらなくなった(あたしって、ほんとゾンビ)絶望。
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 01:32:03.33 ID:2eDwyuhI0
>>828
神レベルの存在と比べるのもどうかと思うが
その条件だと攻撃方法が遠距離なマミさんがどうしても劣化まどかな印象がぬぐえないw
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 02:14:15.72 ID:TrWDzvuG0
>>831
火力はそうだけど、結界とかラリホーとか回復魔法があるじゃないか。
というか、「助けて」って願いだからさやかみたいに回復が特殊能力だと思ってたけどリボンなんだね。
もしや、回復魔法は後付け?
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 02:21:35.55 ID:Ozlcd16GO
全開に限った話ではないんだがマミさんの強さは弾丸の貫通力で結構変化しそう。
貫通力を抑えた弾丸なら相手の身体にめりこんだ弾から束縛発動出来るから、乱れ撃ちして一発刺さればかなり有利になる。
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 04:16:19.58 ID:GbLj362hO
ベテランと言えば、どっかにマミさんが一番長くやってるってなかったっけ?
杏子が成り立ての頃とかテリトリー被ると思うけどどうしてたんだろ。
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 04:34:56.12 ID:s/Vhb7VQ0
>>834
>>700の虚淵インタ
設定上はマミがもっとも経験が多い。

836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 06:03:49.72 ID:ieVnHIOR0
>>834-835
長いと言ってもそんな対した差じゃないのかもな。
おりことか見ると立場対等みたいだし。
少なくとも先輩後輩の関係ではないっぽい。
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 06:43:43.79 ID:bOrxVqV+0
それでも僕はオクタが恵方巻きより弱いとは到底思えないんだけどね。
マミさんに勝てないとしても恵方巻きの左に来るくらいだったらそれこそ何の問題もない筈なんだけど。

>>767
腕切断直後にカウンターされてたがな。
あんこは遠距離攻撃ない時点で相性悪そうだけどね。接近戦でもオクタのほうが強いし。
まどかいたせいで〜ってのが通るならそれこそまどかいたから腕切断の隙がオクタに生じたわけだし。

838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 06:57:24.35 ID:KDa6ctYk0
虚インタビューと中の人発言、公式コミックで、杏子上げ、ほむら下げは確定しちゃったね
ほむらは中の人公認のヘタレです


ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目) 覚醒杏子 杏子 まどか(三周目) まどか(二週目) ワルプルギスの夜、
B 絶望前杏子 ほむら(盾)
C シズル キリカ マミ ユウリ シャルロッテ ほむら弓・翼
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア  かずみ 
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 07:10:55.17 ID:QOnK6xFl0
>>837
オクタがマミさんに勝つシーンが想像できるかどうか
まったく出来ないという
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 07:16:48.29 ID:aQRlk54F0
>>839
シーンが想像できるから強いというのは何か違うが、オクタがマミさんに勝つシーンよりはマミさんがオクタに勝つシーンの方が自然だな。
まあでも10回戦えば10回勝つほどの差じゃないと思うよ……さやかよりオクタのほうが勝ちやすいとは思う。

あと基本魔女戦は戦場と間合いは魔女戦基準。オクタの場合それがマミさんに有利に働く訳で。
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 07:46:57.71 ID:6pQzRNE80
>>838
杏子がワルプルギスと同レベルかwすげー
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 08:09:09.06 ID:QOnK6xFl0
>>841
つまり杏子ぼこったシズルはワルプルギスより上ってことだw
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 08:18:27.55 ID:C79MTSPtO
じゃあ杏子の命救ったゆまはクリームと同格だな

捏造しても一番になれないとか、大したことねぇな杏子(※No.1が別物すぎるだけだが
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 08:21:02.59 ID:s/Vhb7VQ0
>>837
オクタヴィア戦杏子はそもそもメンタル補正でスペックダウンしてるからな。
まぁ、アニメよりまんがオクタヴィアの方が強そうだけどさ。

>>840
シャルロッテ戦でのマミの敗北は、そもそもマミとシャルロッテの能力相性が最悪だったって
虚たん言ってるしな。能力と武器の相性も大事だね。

>>841-842
ひどい話だ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 08:21:12.48 ID:OM6rZKkk0
幻惑ってそもそも魔女相手には効くのか?
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 08:28:10.01 ID:C79MTSPtO
キチガイと同じ扱いにはなりたくないが
効かないと意味がない。相手によりそうだけど
ワル夜とかクリームはデカイ上に人間に意識向けてないから無理臭い
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 08:31:04.10 ID:cCPoxPkX0
>>845
鳥や昆虫相手に擬態する生物(動物でも植物でも)は結構あるから
その程度には有効なんじゃないか
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 08:31:31.02 ID:QOnK6xFl0
実はおりこがびびってたのはシズル
ワルプルギスの夜を倒した杏子に
シズルが襲い掛かって杏子をぼこるのみて
あんなの勝てないとがくがく震えていた
そこで未来視に映ったマユに目をつけて杏子のとこに送り込み無事シズルを杏子が倒した
という妄想が浮かんだ
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 08:45:59.76 ID:OM6rZKkk0
>>847
シャル戦でほむが時間操作でやってたことを幻惑でやる感じか
影分身っぽいことが出来ればシャルは余裕かもな
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 09:44:37.82 ID:CjeIyPJU0
ガッシュのキャンチョメのシン・ポルクくらいのことが出来たら最強なのに

まぁアレはフィクションの幻覚系能力の中でも滅多にないチート級の代物だがw
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 10:40:01.30 ID:GbLj362hO
杏子幻覚ってQBがまどかにやったやつみたいのだと思うけど。
同じ作品だし、あれも説得に使われたわけだからね。
あれを使えたら強すぎだけどねw
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 10:41:39.57 ID:C79MTSPtO
実質最強を目指すならまど神にでも勝たないといけないが、互いに干渉できると設定しても絶望的というか

そもそも四周目の時点で何もかも吹っ飛ばされそう。

まど神に勝つには旧神とか旧支配者にでもならないと…そうだ!デモンベインに乗せよう
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 11:18:57.09 ID:CjeIyPJU0
まど神様はもはや戦闘力という次元ではない。存在そのものが無敵であり永遠である
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 11:48:35.55 ID:vUiIn+JGO
二週目ワルプルは 二週目まどか+ほむら+マミで、損害はまどか魔女化でしょ?

三週目ワルプルは 三週目まどか+ほむらで、損害はまどかもほむらも魔女化(グリーフシードでほむらは回復、まどかはほむらが楽にしてあげた)でしょ?

つまり、そこから計算してマミさんはワルプル戦でかなり役に立ったんじゃないかしら?
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 11:53:23.26 ID:Gg3/wpy10
同じ虚淵作品ではナハツェーラーか、幻覚使いは

・相手を洗脳する(人形遣いの渾名の由縁)

・相手の記憶の中の光景を幻覚としてみせる、強い意志がないと打ち破れない

味方キャラがやっていい能力じゃない
ほむらが時間操作とトレードオフなら、まだしも、杏子が持つのはダメゼッタイ
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 12:09:27.63 ID:C79MTSPtO
まぁメタっぽい話になるけど、アレだけ身体能力高い設定だから特殊能力発動不可にされたんだろうなぁ
仮にほむらくらいに身体能力が低い設定なら、多分8〜9話の途中で復活させたんじゃないかね
どっちにしても一家心中が避けられない限りは改編後も使えなさそうだ

あと幻術は、主人公補正があるまどか意外の奴らには効果的すぎる(杏子含め)
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 12:22:50.19 ID:/dHgJfRi0
3巻読んだがアニメと比べてスピード感は無くなったがオクタヴィアの大剣をまどかを抱えたまま打ち合って相殺した杏子のパワフルさ
マミさんはツインティロフィナーレぐらいできないかな〜?と妄想したり
ワルプルギス戦には死者は出さないで挑んだ方がいいな、さやかを殺したら使い魔戦力UPじゃん、殺そうとしたら駄目じゃんほむほむ
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 12:29:21.02 ID:CjeIyPJU0
ワルプルギスの夜の使い魔がほむらの知ってる
魔法少女のカタチになったのは本編世界が初めてだったとか?
どうも魔法少女を死なせたらそのまま敵の戦力アップになるって知ってる人の反応じゃないような描かれ方だし

やっぱほむらの心の恐れや罪悪感を映し出してるとかそんなんの方がしっくりくる…かな
うしおととらの白面さんみたいに心の闇がそのまま相手の強さになる的な
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 12:29:31.78 ID:wzjJ1AFgP
ワルプルさんは発生時に巻き込んだ魔女の数によって強さ変動しそうだな
ほむほむは5週目であれだけ準備したのに、運が悪かったとしか
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 13:06:36.97 ID:K5C+6Q2l0
>>859
運の問題じゃねえよ
ワルプルさんピンピンしてたじゃん
多分ほむら一人じゃ勝つのは無理だろ
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 13:16:55.37 ID:duizE4wp0
>>857
魔法少女が死ぬほど魔女を倒すほど
ワルプルギスの夜の使い魔になって
ワルプルギスの夜の戦力アップにしかならないしね

862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 13:51:07.62 ID:5apKclk+0
>>854
マミさん役に立つんだったら1周目で出落ちしないだろ
それに2周目でマミさん影も形もなかったじゃない
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 13:53:25.20 ID:tf4DPe3g0
>>860
単純に攻撃力不足で負けてるからな。
漫画三巻よんだかぎりだと、ワルプルの防御力が手に負えないほど高いというよりは
ほむらの攻撃力がやはり他の魔法少女より低いのではという感じはしたな。
アニメ版の派手さを見るとパッと見そう見えないけど。あと通常の魔女よりもワルプルが防御力高いのは間違いないけど。
案外魔法少女はC4やミサイルを優に超える火力を持つ存在なのかもしれない。

864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 14:01:27.88 ID:vUiIn+JGO
>>862
一周目ではマミさんが戦った描写が省かれていたと思うな
出落ちしてはいたけど、ワルプルにダメージは与えていたと思う、だからまどかが相打ちに持っていけたと考えてる

二周目も描写には出てないけど、逆にマミさんがあの場面に至るまでに死んだり魔女化したりする描写もなかった
三周目(確実にまどかとほむら二人だけ)と比べると、因果で強くなったはずの三周目と、それよりは弱いはずの二周目の方がダメージが軽い事を考えると、二周目にはマミさんが居たと考えた方が納得しやすいんじゃないかしら?
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 14:11:12.18 ID:aQRlk54F0
>>862
1週目コンビは少なくとも出現からずっと戦い続けた盾ほむらが戦闘不能になるより先に両方死んでいる。やっぱりまどかの因果だろうな。

>>863
でもほむらの爆弾1個以上でワル夜と戦ってないクリーム以外見滝原にいる魔女を何体も倒せる事は証明されている。
そりゃ爆弾一個や機関銃一丁とティロ・フィナーレでは、後者の方が威力は高いだろう。
でも、ほむらはマミさんがバインドで止めてティロ・フィナーレする間に、絶対命中かつ確実にせん滅できる火力を叩きこむ事ができる。
一発あたりはともかく、一回の攻撃ではほむらに勝てる火力を魔法少女はそれこそまどかくらいだろう。
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 14:29:56.14 ID:tf4DPe3g0
>>965
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
そして実は一発あたりの火力が重要だったりするかもしれない。
全体火力は大きくても、面積当たりの火力では装甲を抜けなかった、というふうに。
まあ、現代火器と魔法攻撃の威力比較なんぞできるはずもないからはっきりしたことは何一つ言えないけどな!
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 14:38:29.11 ID:tf4DPe3g0
あ、>>965>>865だった。
まあ、819当たりの画像が正しいとするならば一集目は相打ちらしいので
少なくとも魔法少女二人分を上回ることはないかもしれない。
この時点ではまどかは何の補正もない小市民因果型魔法少女だし、
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 14:48:11.47 ID:aQRlk54F0
>>867
キャラクター情報雑誌で原作者監修もあるメガミとアニメ音楽誌のリスアニじゃ、メガミの方が信憑性もあるんじゃないか?
付録のコンプリートボックスはちょうど前のスペシャルブックと合わせて全話まとめているし。
693が言うには解説に原作者監修がされているかわからないし。
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 15:13:48.16 ID:Ozlcd16GO
ワルプルはきっと物理特性に強い耐性を持っているんだよ。
魔力で作った武器の攻撃は普通に通るから見滝原水準の魔法少女数人いれば勝てるけど、魔法攻撃手段のないほむほむでは無理なんだよきっと。

そうでも考えないとわけわからん
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 15:18:56.84 ID:2eDwyuhI0
漫画の方は知らないけど、
アニメだとワルプルの本体というか弱点は歯車で、
人形部分はダミーなので幾ら攻撃しても意味が無いと思っているんだけどどうだろう?
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 15:24:52.28 ID:aQRlk54F0
>>869
因果もちのまどかの破壊力が桁違いという考えもある。4週目(因果数3)で一撃なのだから、2週目(因果数1)や3週目(因果数2)でもかなりの威力があると思われる。
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 16:02:41.91 ID:KhA3tPUZ0
因果蓄積まどかでも、あがるのは火力だけ
で、実際魔法少女としていきぬく上では火力はCランク四天王レベルでお釣りが来る
滅多に現れないワルプルギスの夜を普通は想定する必要なんてない

因果蓄積の具合が不明、ワルプルギスの夜の描写も演出補正による誤差が巨大
漫画版にいたってはやってくる事まで違う

そして、まどか本人はワルプル戦以外でまともに戦ったのはイザベルとパトリシア相手のみ
どっちもパーティーバトルでこれまた判断に困る

主人公とラスボスがここまで考察できないって凄いな
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 16:15:59.95 ID:GbLj362hO
グリーフシードが大量にあったから物量で押し切れたとか?
他の魔法少女がいなくて最大効率で狩りを続ければワルプルギスまでに二桁のグリーフシードが得られるはず。
それをまどかが全て魔力に変えて攻撃すればあるいは……
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 17:07:04.57 ID:K5C+6Q2l0
>>869
同意
そもそも現ループで杏子に共闘を申し出てる時点で一人では勝てないって白状したようなものでしょ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 17:10:50.72 ID:C79MTSPtO
攻撃力のみならCでも別格。なのでシャルにはまぁ勝てる

しかし回避ができる。攻撃力を封じる。考えて避ける。などなど魔法少女相手ではまだまだ経験不足でキツイという印象
それでもアイリ辺りといい勝負はしそうなイメージの3周目
ていうか年数とかで考えるとアイリとまどか天才すぎ、パねぇ。因果ターボスゲぇ


みたいな感じ
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 17:22:01.96 ID:C79MTSPtO
っと考えながらも。1ヶ月とかでCまで行けたり、仲間ありでも伝説級の魔女に勝つはるんだから
やっぱり何だかんだでまどかには主人公補正があるんだなぁ〜と思った。最終的に補正がかかりすぎて神になってもうたし

しかし、それにあんまり不快感は感じない。むしろ暖かくて…
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 17:50:14.60 ID:duizE4wp0
五週目まどかはほむらと同じ時間を越える魔法の使い手と漫画で言われてたけど
1週目から4週目のまどかはどんな魔法の使い手だったんだろうな
マミはリボンの魔法
杏子は喪失したけど幻覚系の魔法
さやかは自身の回復の魔法
だが
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:14:04.21 ID:7btfac4f0
ほむらの時間操作は今更改めて言うまでもなくチート能力
杏子の幻惑は詳細次第とはいえ、相手を無力化するに充分な能力である可能性もある
マミさんのリボンはやたらと多彩な応用が可能な万能兵器
それらと比べるとさやかェ…魔力が尽きない限り完全に肉体が消滅しても再生可能
とかいうレベルでもないと釣り合いがとれないよ
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:25:04.83 ID:tf4DPe3g0
>>878
マミのリボンって兵器というより十徳ナイフとかそんなイメージがあるなあ。

まあそれはそれとして、全治三カ月が高速で治癒できるんだから継戦能力は上昇するはず
そこまで捨てたもんでもない気もする。本人の防御力が高いことと、被弾を避けること前提だけど。
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:26:54.85 ID:CR7a16Ik0
最終のまどかは時間所か、色々とぶっ飛んだ魔法の使い手だったとしか言えない

1〜3周目はエイミーという黒猫の命を救うために契約したから、さやかと同じような能力になるんじゃないのかね
ただ魔力の総量がさやかと比べるとブッチギルだけで、デメリットになりえないとか?
4周目は普通に最強の魔法少女になりたいとか、ワル夜倒したいとかで
攻撃能力に特化しまくった化け物になったという妄想


さやかの能力は悪くないけど、魔力が低いと思われるさやか自身と絶望的に相性が悪い。燃費が酷いのにガソリン少ない感じ
特に痛覚遮断とオートリジェネの−方面への相性が極悪
戦闘で使えないことはないんだけど、これが酷すぎてどうしようもない
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:30:56.98 ID:KhA3tPUZ0
さやかも巨大剣とか蛇腹剣とかマスターできたかもしれない
しかし

・痛覚無視&回復で勝つ事を覚えてしまったので応用する思考がない、成長無理

・痛覚無視&回復は悪手で魔女化まっしぐら、強魔女相手は喰らうと終わりレベルなので無意味

・そもそも、駅でゼッタイ死ぬウロブチ先生の壁


安定のさやかはいつまでたっても覆らないw
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:32:07.32 ID:tf4DPe3g0
>>880
というか5週目は契約した瞬間に魔法少女とは別のものになった気がせんでもない。
そういえばさやかが魔力が弱いとされるのはなぜだろう。
どっかにそんな記事あっただろうか?
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:40:31.22 ID:CR7a16Ik0
>>882
どうだろうか?もしかしたら才能どうこうのソースの拡大解釈(さやか下方修正版)かもしれない
それでもマミやGSを大量に保持する杏子
最強設定にされるまどかや、そもそも魔力なんぞ関係ないと言わんばかりのほむら
他の本編組と比べた場合は、低いというか
そもそもお前は何がしたいんだ?と疑われてしまうレベルの魔法の使い方になってしまうかも


つまり、周りが凄い!といういつもの結論になるっていう
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:52:24.21 ID:ifSM3T9w0
>>881
ウロブチ先生を○すか脚本から降ろして別の人にする方法しかさやかは強化できないのか…
やっぱり本当はさやかのことが大嫌いだろウロブチ 
俺の嫁発言なんて嘘っぱちだ!

さやかにとって安定のさやかは永遠の屈辱な称号だね こりゃ
(もちろん強すぎる周りからの経験差や能力差も考慮に含めてもね…)
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:53:13.54 ID:VIkzJxvaO
まどか→ラオウ
ほむら→トキ
さやか→ジャギ
マミ→レイ
杏子→ケンシロウ

この例えがしっくりくる作品が出てくるとは
さやかもジャギも出演作品が悪かったとしかw
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:54:23.70 ID:cg4uOpWl0
さやかはかずみマギカに登場すれば大活躍間違いなし!
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:56:47.53 ID:QOnK6xFl0
さやかが弱いイメージがあるのは改変後も死んでたりするせいだろ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:02:58.79 ID:ifSM3T9w0
ぶっちゃけた話、さやかの唯一の長所(と呼べるのかも不明)は本編キャラ中の中で多くの人を助けたぐらいだろ
んなもん、この世界の魔法少女にとったら強さにもならないし何の特にも成らないけど
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:06:45.10 ID:tf4DPe3g0
>>888
それ長所やない、善行や。
少なくとも機動力は長所と呼べるような気はする。
基本スペックは悪くないんだが、性格が向いてなかったな。
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:12:36.82 ID:CR7a16Ik0
助けた人数もぶっちゃけ最低レベルだと思うがね
まぁ比べると悪いんだが

まどか:平行世界、未来と過去全ての魔法少女を絶賛お救い中
ほむら:まどか以外のことは考えてないが、魔女を駆除するんで結果的に人を救っている。殲滅しすぎ
マミ:言わずもがな…使い魔まで潰す始末。期間が長い
杏子:ツンデレってるだけで、基本的にほむらと同じ。期間が長い

ちなみに漫画版だとホスト殺して−2のさやかさんェ…

あと、どう見ても虚淵はさやかが大好きですよ。でなけりゃあんなに徹底的に不幸になんてしない
さやか→QB→ほむら→その他→まどかくらい
幸せにさせて魔法少女連れてくし、絶対まどかが嫌いだぜこいつ
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:23:48.60 ID:tf4DPe3g0
>>890
ほむらに関しては結果的に殺した数の方が多いといえなくもない。
四週目人類を餌食にしたクリームヒルトはほむらのループがなければ絶対に出現しなかったからな。
まーいやな考えだが。
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:25:09.44 ID:KhA3tPUZ0
上条「僕と」
仁美「私は」

「「さやか(さん)に救われました!」」(キャキャウフフ

で+2だな、釈然としないが
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:28:08.89 ID:ifSM3T9w0
>>890
いらない子どころかなっちゃいけないレベルじゃねーか!>さやかちゃん
もう救いようが無いレベルです、本当に(ry
魔法少女さやかちゃんの存在自体(not人間版さやかちゃん)を消し去りたい、これが私の願いです

…と「強さこそ全てだ!弱者には用はない!クズ性能は帰れ!」な感じの見方で話してたが
よく考えてみると…あの世界の場合魔法少女になってしまうとかえって不幸になる事が多いんだよな…
むしろ…安定のさやかという称号はわざわざ魔法少女にならなくてもいいという意味も込めてるのかもしれない
正直言って、さやかの場合はならなくても生きていけそうだったのが大きいかも
(このスレでこれを語るのは身も蓋もないけど)
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:29:03.21 ID:VIkzJxvaO
>>891
でも最終的には女神まどかによって魔女殲滅されたから
最初から魔女は存在しないことになったから プラマイ0でしょう?
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:30:01.76 ID:CR7a16Ik0
四周目のクリームがほむらにも原因あるなら
そこら辺はまど神さまを降誕させたという点でカバーして貰ってもいいとは思ったりもする
つうか本当にまどかのことしか頭にないんだねっていう感じだが

>>892
マジな話でいうと、別に命救ってもないし+2にはならないかと
虚淵がいうには、さやかはどんな世界でも友達扱いなんで上条さんはタチが悪い
彼に原因があるとは咎めないけど
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:32:47.52 ID:cg4uOpWl0
さやかがドモンばりに「お前が好きだ! お前が欲しい!!」ってアタックしてればな
そういう性格じゃないのも問題か
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:33:28.06 ID:cCPoxPkX0
>>863
漫画だとタンクローリー爆弾までで地対艦ミサイルやクレイモアは出してない
漫画だと2周目まどかとほむらでワルプルを倒したと明確に語られてるが本編(アニメ)では
語られてない
なので単純に本編と漫画版ではワルプルの強さ設定が違ってるのかな、とも思う
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:34:18.57 ID:VIkzJxvaO
>>895
だって、一途というかほむら→まどかへの愛情?は呪いレベルでしょう?
まるでまどかを愛するように呪いをかけられてるレベル
さやか→上条や杏子→さやかなんてレベルではないしw
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:36:12.59 ID:tf4DPe3g0
>>897
脚本同じだしそれはなかろう。
まあ、そもそも魔法少女の戦闘能力は筋書き的には全く重要ではないからな。
描写関係の齟齬や解釈の違いは仕方がないともいえる。
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:36:38.88 ID:bOrxVqV+0
ワルプルも本編とアニメで分けたほうがいいかもね。
漫画版だとワルプルの使い魔対策としてあんこの接近戦技能が必要って考えれば
協力を求めたことについても説明がつくし。

元々ランキング内のキャラがそこまで多いわけじゃないんだから色々細分化したほうが面白くなるとおもう。
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:42:19.35 ID:CR7a16Ik0
>>893

>わざわざ魔法少女にならなくてもいいという

実際これが言いたいんだろう。この作品は
「どんな希望も条理にそぐわない限り、歪みをもたらす。そこから出た災厄を裏切りだというなら、願い事をするほうが間違い」
QBがどうしようもないくらいに正論を言ってくる

人間の望んでる希望とか、最終的に対価払ってかなえるもので
例えどう願っても結果的に歪みが出るから回避すら不可能という酷い話
人間やめて、神になって、そして望んだまどかの世界でさえも、魔女に変わる災難がでるくらい
願いの中でもかなり完成度高い方ではあるけど…


>>898
まどかにとってのラスボスってほむらのような気がしてならないなぁと
セカンドシーズンとかで、仮の形で現代に干渉できるようになったまどかとかが居たら
この娘、どんな手を使ってもまどかを留まらせ続けようと暴走する勢いがある

>>900
ぶっちゃけ分ける必要はない。(漫画版)とかはもうややこしすぎる
同名はまどかとほむらだけ居ればいい
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:44:41.76 ID:VIkzJxvaO
>>901
ほむらは本人の意思無く周囲に破滅をもたらす存在って言ったらかっこいいかな?
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:52:31.51 ID:TrWDzvuG0
>>897
タンクローリーも漫画版では普通に運転してたしね。
アニメでは魔法で操作したが。
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:55:03.29 ID:CR7a16Ik0
>>902
その中二病くさい言い回し、貴様マミさんだな!?


というのは置いといて、とりあえず900超えたし
提案のランキングをだね。再び…まぁ個人的な意見入ってるランクで申し訳ないが



ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 キリカ マミ アイリ まどか(3周目) シャルロッテ 
D オクタヴィア まどか(1周目) ゲルトルート パトリシア ほむら(2周目) さやか エルザマリア  かずみ 
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン  擬似魔女 シャドー少女(ワルプルギスの使い魔)
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま 魔獣


とりあえず、魔女の保留は誰も期待してないんで抜いてしまおうと思いました
例の荒れるあのキャラは保留にも入れておかないほうがいいかと思った
漫画版での実績評価込みで、まどかとオクタさんのランクを一つ上げてみた
漫画と本編はわけるとややこしいんで(さやかさんでさえ斬撃飛ばせるか否かになるくらいだし
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:55:36.09 ID:XrRy5oq+0
>>900
分ける必要は無いだろう
分けるとしたら漫画版は板違いじゃね?
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:58:03.88 ID:KhA3tPUZ0
擬似魔女をいれるなら、コールサイン『プロローグ』もいれてあげて

こいつは意外に強いとおもうんだが
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:58:35.41 ID:Ozlcd16GO
さやかの回復全開+痛覚遮断はもう少し攻撃を練習すればかなり強いと思うんだがな。
杏子戦で切っ先同士がぶつかった時、切っ先をぶつけずに相撃ちを狙えば回復早いさやかはそのまま戦えるけど、杏子は痛覚遮断しても傷は直らないからどうしても動きは鈍るから有利になるわけだし。
SGさえ無事なら骨が折れても腱が切れてもすぐに再生して戦い続けられるのは特殊な足止め手段がないと相当厄介。
さすがに腕がもげたら瞬時には直らんだろうからシズルは無理としても杏子にキリカ、ユウリ様には有利かも。 マミさんは天敵。

まあさやかの性格上バーサクって無駄に消耗しちゃう上に戦いの組み立てとか無しに力押しするだけなんだがな……
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:01:06.04 ID:tf4DPe3g0
>>907
とても冷静な精神状態を保てるような状況ではそもそも本編ではなかったしなあ。
憧れと理想と決意と自分の真の願いをあそこまで短期間に打ち砕かれればそりゃバーサクもしたくなる罠
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:01:10.11 ID:CR7a16Ik0
>>906
名前長いなぁ
コールサインにしちゃってもいいのかね、入れるとしたらどこになるかだが
海香らを呑んで、聖団に負けたあれか

かずみに負けるのかね…
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:06:20.15 ID:KhA3tPUZ0
「プロローグ」で

4本の触手の打撃&拘束

海香に追随する程度の運動性

カオルの不意打ちの全力の蹴り程度なら平気

丸呑み

使い魔が傷口に取り付いてふさいで回復

と意外に多芸。かずみがバインド持たないし、レーザーを一人だと当てれないから、
かずみ以上さやか未満かね。
さやかちゃんが痛覚遮断すると丸呑み敗北フラグだけど
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:08:58.76 ID:aQRlk54F0
>>907
流石に剣と槍で正面から相打ち狙いは先に槍がさやかに刺さる方が早いし、その後刺さったまま突っ込んでも杏子は華麗に回避するんじゃないか?
そもそも二人の一番の差は、魔力とか素質ではなく戦う者としての経験。
さやかの父親が柳生新陰流あたりの剣の達人で、幼いころから訓練に明け暮れていたという超設定があったなら、あの場面でもいい勝負ができたはず。

さやか「…幼い頃から、基礎を叩き込まれたあたしの剣技は……極めれば…誰にも負けるはずがない」
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:14:03.23 ID:aQRlk54F0
>>909
コールサインはコードネーム、つまり呼び名みたいなものだから普通に『プロローグ』でいいと思う。
ページ下半分に『ボツプロローグ』という初期案姿が描かれているし。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:15:56.80 ID:CR7a16Ik0
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 キリカ マミ アイリ まどか(3周目) シャルロッテ 
D オクタヴィア まどか(1周目) ゲルトルート パトリシア ほむら(2周目) さやか エルザマリア プロローグ かずみ 
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン  擬似魔女 シャドー少女(ワルプルギスの使い魔)
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま 魔獣



こうしてランキング見ると名前長いせいなのか、下のランクがギチギチだなぁと思うね
まぁ、たいていはCランクのかませ犬に成り下がるが…
ところで魔法少女四天王のランクはこのままでいいのかと
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:19:24.58 ID:CR7a16Ik0
エルザマリアとプロローグが合体してしまったェ…


ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 キリカ マミ アイリ まどか(3周目)  シャルロッテ 
D オクタヴィア まどか(1周目) ゲルトルート パトリシア ほむら(2周目) さやか エルザマリア プロローグ かずみ 
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン  擬似魔女 シャドー少女(ワルプルギスの使い魔)
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま 魔獣 ユウリ


真ユウリさまを保留対象に入れとくが、はたして語られる日はくるのだろうか…
黒幕とかだったらアイリが残念だけどw
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:31:10.64 ID:H2wHxVnN0
AとBを合併してもよくね?分けすぎてる気がする
最終話のでかすぎるソウルジェムならまだしも4週目のふつうサイズのソウルジェムならほむらでも壊せるだろ
ってことでAの最後にほむらをいれたほうがイイと思う
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:41:17.30 ID:CR7a16Ik0
>>915
四周目のまどかのSGは小さいとは限らない上に、時間停止が効くかも不明
ほむら一人ではワル夜と格差がありすぎて、そんなワル夜を一撃で葬るまどか
Aに行くには力不足すぎるし、Gくらいなら他のスレのランクで見ても普通なレベル

正直、一般の魔法少女一人でAランクに行けるとかは夢のまた夢である
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:47:14.48 ID:tf4DPe3g0
>>916
逆にいえば四週目は攻撃力の高さ以外何一つとしてわかってないけどな。
武器は本当に弓なのか?弓だとしてワルプルギスを倒す一撃は放つのにどれくらい時間が必要なのか?
そもそも何で魔女化したの?とか果てなくわからないことが多すぎる。
極論からいえば「ワルプルギスを倒したい」という願いをまどかがして、ワルプルギスにのみめっちゃ強くなれるという可能性も否定はできない。
ぶっちゃけ四週目まどかも保留でいいと思ってるけどね、俺は。
あと、時間停止が効くかどうかは効かない相手が出てきていない以上効くでいいと思うよ。
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:52:39.38 ID:aQRlk54F0
>>916
3巻から時間を越える魔法は、同じ時間を越える魔法の使い手(とその使い手から生まれた魔女)以外全て影響を受けるみたいだから、4週目まどかにも効くんじゃないかな。
(あの状況で4週目が時間に関する契約をしたとは思えないし)
4週目くらいなら3週目がまだソウルジェムは通常サイズだったから、多少大きいくらいだろうし破壊は可能だと思う。
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:53:19.46 ID:CR7a16Ik0
>>917
設定で最強の魔法少女なわけだし、ぶっちゃけ仕方ないんじゃないかと
ワルプルギスを一撃ならもう十分すぎる
保留にしなくても十分ではある。基本ランク自体は対魔女ではあるし

>あと、時間停止が効くかどうかは効かない相手が出てきていない以上効くでいいと思うよ。

まぁ別にどっちでもいいけど、ほむらではAには置けないかと
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:00:51.04 ID:tf4DPe3g0
>>919
対魔女で考えるとほむらはひとまずワルプルギスとクリームヒルトと以外の魔女にほぼ確実に対応できるという点において
十分Aランクでもいいと思うがね。Aランクの定義がワルプルを単騎で殺せるレベルとかじゃないかぎり。

四週目も倒したはいいが魔女化しているしなあ。
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:05:33.61 ID:CR7a16Ik0
>Aランクの定義がワルプルを単騎で殺せるレベルとかじゃないかぎり

あれ?Aの定義ってこれじゃなかったか?
超ド級の魔女の壁って奴
だいたい対戦する相手の勝率が8〜9割くらいでランク跨ぐ感じで(格上が
ほむら一人ではどうあっても負けるし、無理じゃないかと

ていうか力の差が酷すぎるのに同ランクって無茶くちゃすぎるぜいくら何でも
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:12:47.80 ID:tf4DPe3g0
>>921
ずっと適当にやってるもんだと思ってた。
たまに定義づけを試みる人もいたが、別にテンプレに入るわけでもその後話題にされるわけでもなく…。

力の差に関しては四週目の詳細が分からん限りなんとも言えんなあ。
攻撃力が高いだけなら緊急時の対応能力は焔が高いだろうし(とりあえずときとめて後のことを考えれらる)。
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:14:58.42 ID:Ozlcd16GO
>>911
うんまあ経験の差からまず無理だろうけど能力的には可能かもって話。
あと仮定の話だから考えても仕方ないけど、いくら杏子でも相手の身体に槍刺さった状態で完全回避はどうだろう。

しかしこの戦法は魔女よりも魔法少女相手のが有効だな……
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:16:33.10 ID:H2wHxVnN0
なにが言いたいかというとまどかシリーズとワルプルギス以外に負けようのないほむらならAに入ってもいいんじゃないのかと
それともこの二人を別格扱いしたいだけならCの奴ら全員をBに上げてほむらを一番まえに出せばいいんじゃ
ほむら専用ランクを用意する必要がわからない
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:17:44.70 ID:CR7a16Ik0
ほむらがBになって結構時間立つけど、結局ワルプルギスに対して余りに無力すぎたというのが致命的だった

4周目のまどかは魔女化の原因がわからないということ
描写不足は仕方ないが、一撃とか最強であるという時点でもはやどうしようもないのでワルプルの横に置くしかない
保留にするにしても設定が他のと比べて確立されてるから…
攻撃力が高いだけとは限らないし、まぁ文句も出てこなかったからこれでいい
何だかんだでほむらが対魔法少女最強じゃね?ってみんな思いながらやってきたと思うし


そもそも、元々は A 四周目 ワルプル ほむら ではあったんだけど
そこから今の形に落ち着いたわけだしなぁ〜・・・もう暫くAとBで分けてていいと思う
これはもうしょうがない、ここ弄るくらいなら他を弄るほうがいいと思うよ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:21:06.50 ID:CR7a16Ik0
>>924
勝率が違ってくる感じかな
ほむらはワル夜には勝てないけど、シズルに対して絶対負けないってことはないし
頭一つ跳びぬけてはいるけど、優位性は僅かに揺らぐ。でも上の奴らには勝てない
中途半端な位置だと思うが、仕方ないと思うんだよね

あと、別にほむら専用のランクでもないと思うよ。仮に、もし幻術使う杏子とか出てきたら多分Bに来るだろうし
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:24:36.35 ID:wzjJ1AFgP
Bのところにゆまやおりこが来る可能性もあるだろうからな
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:26:36.98 ID:tf4DPe3g0
>>926
勝率考えだすときりがないけどな。
例えば四週目まどかだって攻撃が絶対命中するわけでも、全ての攻撃を回避できるわけでもないだろうし。
しずる相手に攻撃を外したらやられてしまうかもしれないし、使い魔の挟撃を回避できないかもしれない。
そんなこと考えだすときりがないからな。
実際四週目まどかが下のランクの人たちに絶対勝てるかといえば疑問符をつけるね、俺は。
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:27:05.14 ID:H2wHxVnN0
シズルに絶対負けないわけではないならほむらも下げて(周りをあげて?)もいいだろ
試合形式や議論する上での平等状態っでの戦闘だとほぼ最強に近いほむらだけど
作中だと3話の拘束シーンリボンの速度たいしたことないのに捕まってるし反応速度鈍そうで全勝とまではいかなそう
それならCと合併してもいいんじゃねーの
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:32:02.92 ID:tUiqWFnF0
幻術能力が
無意識無想に発動できる、鏡花水月並のチート能力、魔法少女や魔女の耐性をたやすく貫通する
これくらい強い力じゃない限りBは無いと思う
普通の創作物とか考えたら術を使うのには隙がいるだろうし、C連中相手にしたらちょっとの隙でも致命的
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:34:37.80 ID:H2wHxVnN0
幻術能力を持ってたらそもそも杏子の接近戦闘力が今ほど強くならないだろうからどっちにしろ評価は変わらないだろうけどね
それ以前に描写不足で考察不能だけど
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:35:18.54 ID:aQRlk54F0
>>929
3話のあれは、ほむらは戦う気が無く話し合うつもりだったのに、一方的に卑怯打ち仕掛けただけだろうが。
それにマミはほむらの魔法を知らないからバインドで黙らそうとしたけど、あそこでほむらが変身した状態で現れ、さらに時間停止使ったら、シャルロッテ出現する可能性(時間停止は明らかに大技だろうし)もあったんだから。

正面から騙し打ちや不意打ち抜きなら、6話の通り5m以内から杏子やさやかの攻撃からでも対応できる。
あの二人の攻撃間合いから反応できるなら、十分だと思うんだが?
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:35:54.26 ID:tf4DPe3g0
>>930
そんなもん作品によって千差万別だ。
作品によっては常時発動もあれば、行使に魔方陣だのなんやらを必要とするものもある。
何が言いたいからって、それを話すのは登場してからでいいと思わないかね
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:37:53.59 ID:KhA3tPUZ0
同じウロブチ作品のヴェドのナハツェーラーはノータイムで使ってたぞ
こいつは非戦闘キャラ扱いだった、そういう風に調整してるんだろう
裏設定で実は……といえば、破綻しないしな、上手いやり方ではある
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:39:59.87 ID:CR7a16Ik0
まぁ、個人的に言いたいこともわかるし、まどかやワル夜以外に負けることは少ないだろうとは思ってるから
ほむらをA、あるいは他を上げてBにしてもいいんだけど、どうなっても知らんぞとは言っておきたいね
今以上に荒れるのは間違いない。それでもいいなら考察すればいいさ

>>928
見滝原の荒れ地具合から何もかも吹き飛ばすということが推測されてる(海みたいになってる
回避できるか?とか挟撃に対応できんのか?とかそんなレベルではないと思われる
妄想だ!と片付けるならそれこそほむらの時間停止も一緒ではあるし

まぁ、最強っていうくらいならきっと凄いんだろ。程度に思ってればいいと思うがね四週目は

だいたい下のランクに絶対に勝てる奴なんてまど神除いてはいないだろう
なんか、それに関しては言葉のいいようじゃないかと俺は思うね。揚げ足とってる感じ

A案

A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜  ほむら(盾)
B シズル 杏子 キリカ マミ アイリ まどか(3周目)  シャルロッテ 

B案

A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾) シズル 杏子 キリカ マミ アイリ まどか(3周目)  シャルロッテ 


さぁ、Aか!Bか!それとも現状維持か、どちらか選べぇえええいぃいい!!(若本風
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:42:29.75 ID:H2wHxVnN0
>>932
次会ったら戦う宣言されてる相手に険悪な状態で警戒してないわけ無いだろ
アレで不意打ちって先制攻撃は全て不意打ち扱いになるぞ
そんで先制攻撃以外倒す方法のない時間停止相手にその評価はずるいだろ
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:45:06.58 ID:bOrxVqV+0
AとBの間にほむら専用枠を作ればいいじゃない。
能力は他の魔法少女の追従を許さないわけだし、かといってワルプルギスには
文字通り無力なんだから。
どっちに含めても違和感しかでないきがする。


938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:46:08.83 ID:tUiqWFnF0
>>936
先制攻撃以外対処しようが無い+先制攻撃無し(よーいどん)のルールなんだからほむらの位置は妥当でしょ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:47:29.10 ID:CR7a16Ik0
>>937
その意見なら、もう現状維持でよくね…w

次!
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:47:34.88 ID:tf4DPe3g0
>>935
町があそこまでぶっ壊れて居たのは攻撃とはあんまり関係ないと思うけどね。
実際出現時点でなにもしてないのになんか知らんけどビル浮いてるし。
すくなくとも魔法少女でないまどかが歩き回って無事なくらいには安全なんじゃない。
まあ、偶然かもしれないが。まあ、それがまどかが回避能力が高いと思しき理由にはならんな。
そして揚げ足取りはひどいな。せめて屁理屈と言ってほしいね。
そして
>最強っていうくらいならきっと凄いんだろ。
なんか、その・・・寂しいじゃないか。

あっと揚げ足を取ると、まど神様は相互干渉不能なのでそもそも勝負にならん。

個人的にはどちらかというとAで。
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:48:05.40 ID:xFtsPzPBO
相変わらずB以上の置物っぷりが酷いw
まあまど神様の戦場はここじゃなくて最強スレとかだからな
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:50:05.17 ID:H2wHxVnN0
>>938
自分がいいたのはほむらって戦闘と平常時の頭の切り替えが遅いんじゃねって
上で言ってるけど一度戦闘が始まれば杏子戦みたいにきちんと立ち回れるけど
開始直後だとマミさんに捕縛されたり杏子に後ろ取られたりと対応が鈍い気がする
頭の切り替えが完了してる状態で開始するかどうかによるけどってかよーいドン形式って決まってないよねこのスレ
たしか総合的評価で決めるんじゃないの
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:50:56.22 ID:wzjJ1AFgP
おりこだけでなく、かずみでBランクの
魔女や魔法少女が出てくる可能性高いだろうし(まさか最強が5話のアイリ様のまま終わる訳があるまい)
無理に統合させてもなあ。今は現状維持で良いだろ
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:51:59.35 ID:aQRlk54F0
>>936
だからって警戒して変身状態で現れ、さらに時間停止魔法とか使ったら、シャルロッテ刺激するぞ?

>アレで不意打ちって先制攻撃は全て不意打ち扱いになるぞ
だって、ほむらは上記のとおりマミさんを力ずくで黙らせる気もなく、時間停止魔法も使う訳にはいかない。
さらにさやかやQBを見殺しにする訳にもいかないけど、マミさんにはほむらの事情は関係ないからな。

>そんで先制攻撃以外倒す方法のない時間停止相手にその評価はずるいだろ
だから時間停止魔法はチートなんだろ。
ほむら相手には必ず先制攻撃が行える状態で勝負させるというハンデをつけるのか?
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:53:56.94 ID:CR7a16Ik0
>>940
設定というのは恐ろしいものだよ。特に確立したものはね
よほどのことでない限り、製作者が最強としたものは覆らないのだよ
あげ足とられて、屁理屈こねて悪いけど、単純な生き死にを決める勝負なら
まど神さまは百戦錬磨だろ?

と、こんな馬鹿みたいなことを言う我々にまどかさまから一言あるそうです


まどか四周目「この屁理屈野郎どもが!!」


ありがとうございます




A一丁頂やしたぁ〜!
現状維持が無理なら個人的に俺も同じくA案かなぁ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:56:56.12 ID:CR7a16Ik0
>>943
ねぇ、俺も一応いまのままの方がいいとは思うけど
ほら、もう既にほむらをAに置くかBにするか(下げるか)で荒れてきた。楽しくなってきたよこれはw

ヒャッハー!もうそろそろ50レスもできなくなるんだぜ!
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:57:16.98 ID:tUiqWFnF0
>>942
あれ、よーいドンじゃなかったの?
まあそれでもほむらの位置はそのままでいいと思う、時間止めるの一瞬なうえにその一瞬で殺せる相手は終わり
弱点は反応速度でいいと思う、ほむらは上位の魔法少女としては確実に遅い部類
そりゃ杏子の突きには対応したけどあれは反射とは違うだろう、いわば読みガード
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:57:24.61 ID:bOrxVqV+0
ほむらは能力は絶対的に強いんだけど本人がその割に迂闊なところがあるからねぇ。
そこらへんの解釈で人によって感じる強さが異なって見えちゃうんだろうね。
ただほむらの時間停止能力が他の能力よりも圧倒的に上位にあることは事実。
不意打ちだってほむらもやろうと思えば出来ることだしね。マミさんの特権ってわけじゃないし
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:57:50.10 ID:KhA3tPUZ0
現状維持しかないだろ
そしたら、今のCランクはどうなるんだ

不意打ちできるから>ルールでなしにしてる>でもほむらは本編で(以下略

のループを繰り返したいのなら止めない
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:02:56.70 ID:tf4DPe3g0
>>946
のっといて何だがこんな時のための魔法の言葉がある。
「次スレでやれ」
個人的にはスレが荒れるのは困るが議論が荒れるのはある意味議論スレとして健全なんじゃあなかろうか
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:04:17.95 ID:lXUcChJX0
>>923
多節槍だし普通に避けれるんじゃね
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:04:51.39 ID:cCPoxPkX0
ほむらに対しては不意打ちしたらだのなんだの言いつつ
同じ3ループ目でマミさんが杏子にやった不意打ちはスルーしてるのが滑稽
あれでマミ>杏子にならないのならほむらも同じようにしないとまずいんじゃないの
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:05:05.82 ID:H2wHxVnN0
>>950
スレ建てよろしく
このスレのテンプレにスレ建てレス番いれないの
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:06:16.25 ID:bOrxVqV+0
この流れで言うのはアレだけども、魔女対魔女についての考察はアリなの?
そりゃみんな魔法少女同士の対決のが好きなのは分かるけど・・
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:07:03.02 ID:v0mwx9I10
「君一人じゃワルプルギスの夜に勝ち目なんてない」
「あいつは結界に隠れて身を守る必要はない」
「普通の人には見えない」

ワルプルってやっぱり人間が作った銃器や火薬とか効かないんじゃねーの?
以前「他の魔女に普通に効いてるからワルプルだけ効かないってことはない」って言われたけど
明らかにワルプルって他の魔女と性質からして違うだろ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:07:03.99 ID:h+nAtOxi0
次スレも近いしこのスレの流れを見て一つ提案なんだが、エントリー条件を設けてはどうだろう?
具体的には公式メディアで戦闘描写のあるキャラみたいな
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:08:15.60 ID:H2wHxVnN0
>>952
それは俺にいっているのか?
誰が3週目の話してるの?、アレはみんな皆非戦闘状態の本当の不意打ちだろ
あの虐殺シーンを戦闘の評価として見てる奴だれもいないだろ
958950:2011/05/31(火) 22:09:09.85 ID:tf4DPe3g0
立てたことないけどがんばってみる。
とりあえずランクは914のものでよろしいか?
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:09:49.14 ID:xFtsPzPBO
ホマンドー後のワルプルの反撃とかにも反応できなかったしねぇ。あれ不意討ちじゃないでしょ?
だからってランク変えろとは言わないけどさ
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:11:09.58 ID:KhA3tPUZ0
>>914でいいとおもうけど、アイリじゃなくてあいりじゃない?
961950:2011/05/31(火) 22:15:08.19 ID:tf4DPe3g0
とりあえず
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1306847610/
ご利用は計画的に
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:16:49.96 ID:CR7a16Ik0
>>960
乙、テンプレはみんな落ち着いて張ろう
俺は張らない
さて、また下手糞な次スレ予告でも考えるか…
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:19:45.78 ID:H2wHxVnN0
>>961乙です
スレ建てが早い…
こんな幸せな気持ちで次スレをむかえるなんて初めて…



もう何も恐くない━━━!
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:21:01.47 ID:aQRlk54F0
ちょっと思ったんだが、ほむらは不意打ちさえすれば、マミさんや杏子でも勝ち目があると言うが……

マミさんや杏子って「環境や状況抜きでほむら相手に不意打ち仕掛けられる」事が可能な能力やスキルがあるの?
そんなスキルや能力が無いのに、不意打ちに弱いから対抗できるとか言うの?
それとも「たまたま孵化前のシャルロッテ結界内で大きな魔法を使う訳にはいかない」「たまたまさやかがいてほむらの意識がそっちに向いている」状態からで戦うの?

>>959
いや、あれは普通に1対1の戦闘状態だし、あれを不意打ちとは言わんだろ。
ある意味ほむらから待ち伏せし不意打ち仕掛けた感じだが。
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:22:58.14 ID:H2wHxVnN0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1306404419/901
新世界でのほむらの能力がまどかの能力らしいけど
ってことはまどかもレーザーを防いだ謎のバリア使えるのかな
まどかの才能だとほむら以上に強力だろうしこりゃ勝てないな
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:26:45.91 ID:CR7a16Ik0
曖昧だけど、下手すると飛ぶな。まどかも
微妙に羽があるの見えるし、飛ぶ上に弓矢ならそりゃもう…

まぁ憶測の話にしかなりえないけど
967950:2011/05/31(火) 22:34:04.43 ID:tf4DPe3g0
テンプレ張り終えた。

>>965
全部が全部一緒ってことはないという気がせんでもないが、いったいどこまでほむらは受け継いだのだろうか。
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:45:32.16 ID:1WH1sUmS0
まどかぱんつぺろ
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:49:45.09 ID:CR7a16Ik0
>>967
乙カレー
ほむらのオリジナルの可能性も高いからなぁ
女神まどか見て、少しでも近づけるように!って感じだと切ないね




皆さんお待ちかね!
コンプリートブックと漫画によって巻き起こされた設定旋風。それは、このスレの住民にも大きな衝撃を与えてしまったようです
そんな中、安定したさやかの強さに、外伝キャラたちも思わず息をのんでしまうではありませんか
更に、織莉子の恐るべき企み。ゆまの隠された能力が、悲鳴合唱団こと聖団(爆笑)へと襲い掛かります

次回、魔法少女まどか☆マギカ、強さ議論スレ (9スレ目 >>961

『(魔法少女)四天王集結! 暁美ほむら大ピンチ』にぃ、レディイィィ! ゴー!!




どうでもいいけど、半覚醒したのに、相手が強すぎて無視されるかずみちゃんェ
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:07:16.89 ID:kFFHpbAj0
>悲鳴合唱団こと聖団(爆笑)へと襲い掛かります

強さスレ的には安定のさやかを支えてくれる不動の聖団
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:23:42.18 ID:C79MTSPtO
早速向こうでキチガイが現れてるな。立てといて良かったな


>>969
ラブラブ天驚拳フラグがビンビンしるぜ!それとも曼陀羅の陣か?
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:42:30.52 ID:KTwIvuL00
羽生えて、弓矢で、あの容姿から察するに、まどかはキューピッドをモチーフにしているのだろうか
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:48:23.58 ID:VIkzJxvaO
>>972
まどかは大天使、ほむらは堕天使だろうな
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:55:05.82 ID:EDUaquQ60
マミが素敵な通り名を付けてくれそうだな
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 00:00:18.85 ID:KTwIvuL00
なるほど、天使だからほむらか 天使は炎を元に創られているよな
では、まどかのピンク色も天使か。いや、あれはどちらかと言うと
チューリップのピンクかな

チューリップ キューピッド うむ似てるな
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 00:41:24.89 ID:l69nBM840
次スレ>>15
先にじゃなくて同時に(戦闘開始)だろ
状況や環境次第でいくらでも話は変ってくるんだから収集がつかない
だから公平によーいドンというのがこの手のスレのお約束

あと先に前スレ埋めようぜ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 00:52:32.25 ID:UkKwgGRE0
埋めネタ……3巻最後QB、どう見ても着地失敗して顔面からぶつかっているように見えるんだが、あれでも死なないくらい丈夫なのか?
それともあの状態からきれいに着地できるのか?どう見ても飛んだ場所から地面まで10回分以上ありそうなんだが。
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 01:16:05.30 ID:SwHMO9ar0
埋めネタか
おっぱいの大きさ議論スレだったらマミさん高ランクいくんだがな
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 01:18:54.88 ID:UkKwgGRE0
>>978
ワル夜やクリームヒルトの胸の方が大きいです。一応あいつらも性別的には「女」な訳だし。
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 01:23:13.41 ID:VCcvzwj10
埋めるのが一番早いのはほむほむ
時間を止めながら移動して同時に1000レス書き込む
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 06:52:50.14 ID:UkKwgGRE0
どうやら魔法少女は絶望しないために、杏子のようにある程度の悪事は重ねた方が良いらしい。
そういえばほむらも窃盗していたし、マミさんは……きっとクラスで厨二的行動とか授業中に当てられた時「ティロ・フィナーレ」とか言ってクラスに迷惑をかけていたかもしれん。
我らのさやかあちゃんも、変に潔癖じゃなくそのあたりの悪事を働けば、寿命が延びた可能性がある。


……上條君に性的逆セクハラだな。うまくいけば異性としても見てもらえるし。
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 07:05:17.57 ID:OvRqSXxSO
ほむらはまどかのパンツクンカクンカしたり、覗きしたりしてるし
杏子はさやかの体育着をスーハースーハーしたりしてるしな
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 07:07:46.48 ID:mLy5wenH0
愛に生きていて悪事を重ねる近接型魔法少女といえばお手本が一名いるな
彼女の落し物を拾い、そのお礼として愛についての手解きを受ければいい
但し魔法少女だとバレたらさやかちゃんじゃまず間違いなく殺されるから要注意だ!
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 07:17:41.74 ID:OvRqSXxSO
ほむらがまどかを性的な意味で襲っても逆に
まどかに襲われて涙目でパコパコ腰振るんやなw

必死に耐えるほむが可愛いけど
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 08:12:24.18 ID:DEcosSWH0
>>981
「悪事」というよりはストレスを溜めないように、だな
その手段が悪事だったりはするけれど
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 12:11:53.91 ID:W+ad4M6BO
男役:まどか、杏子、QB
女役:ほむら、マミ
ネタ要因:さやか、聖団
まどか、杏子はイケメンになるくせに、ちゃんと女の子らしいと素晴らしい
ほむらは女々しい。いい意味も悪い意味も含め。マミさんは乙女

だいたいこんな感じ、まどか☆マギカ〜
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 12:36:37.80 ID:OvRqSXxSO
ほむほむも乙女
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 13:02:52.34 ID:dPm8lyRS0
>>986
つまり、さやかは男にも女にもなれなりどころか、人間というジャンルには当てはまらないと言う事ですね
(死ぬか魔女化してしまう意味も込めて)
救いはないね
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 14:02:16.66 ID:Fg80mNCh0
ほむらは不意打ちに対しての弱さが大きいと思う
本編軸でもマミに殺意がなかっただけであったら死んでいたよね
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 14:09:03.69 ID:D5e+2tV30
スキルに極振りで身体能力は普通の人間よりちょっと強い程度、とかインタビューで言われてたしな

(死角からとはいえ)マミさんのリボン拘束や、爆炎からのワルプルの一撃を避けられない当たり
反射神経は高くないんだろう
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 14:19:17.56 ID:D5e+2tV30
あとマミさんの魔法のベースがリボンという事は
拘束からリボンをカッター状にして八つ裂きもいけるな…絵的にヤバいが
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 14:29:31.61 ID:PiNWxRA40
>>989
逆にするほうに回ると能力が能力なんて鬼なんてレベルじゃない、結局ほむほむに関しては不意打ちはプラマイゼロで考慮する必要なしでいいんじゃね
993 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:33:59.77 ID:0dTgF5C20
>>991
実はリボン攻撃はゲルト戦でやってる罠、ただ身体能力が近距離型に劣るから
信頼できる銃形態にしたと思われ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 14:53:20.41 ID:VCcvzwj10
>>990
ぽやーんとしてるものな
あの首を傾げているカットが可愛くて仕方がない
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 15:39:56.12 ID:QvIKHqDi0
身体能力最弱のほむらが
杏子とさやかとマミの連続攻撃に苦戦してても戦えるから
ほむら以上の身体能力と一番の経験を生かせばマミは
一体一なら杏子やさやかクラスの攻撃やスピードには対処できるだろうけどな
996950:2011/06/01(水) 15:48:16.25 ID:3S3iAebJ0
>>995
あれは謎のワルプル空間(なぜか魔法少女が跳べる)であるとか
使い魔になっても魔法少女そのままの性能なのかとか
色々突込みどころあるがね。
995の苦戦が漫画3巻のワルプル戦を指すのなら。
というかあれは苦戦どころかもてあそばれていたようにしか見えんが。
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 15:50:51.21 ID:3S3iAebJ0
なんかのこってた。

>>994
個人的にはエンディングの微妙に虚無感が漂う笑顔が好きだなあ。
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 16:06:07.98 ID:D5e+2tV30
そういや望みが大きすぎて因果量足りずにノーカンになった子とかいたら
ジャッキーNG集みたいなノリで見てみたいな
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 16:12:46.65 ID:OvRqSXxSO
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 16:13:42.84 ID:OvRqSXxSO
マミさん「ほむらはまどかさんを置いて逃げれば助かったのにね♪できるわけないか、まどかさんを殺したい程愛してるものね♪あと美樹さんはケツバットね♪」
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/