魔法少女まどか強さ議論スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル (キリカ 杏子 マミ ユウリ シャルロッテ)  まどか(三周目)  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1304412547/l50
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:53:47.14 ID:rXlZy6N5O
マミさん「ほむらはまどかさんを置いて逃げれば助かったのにね♪できるわけないか、まどかさんを殺したい程愛してるものね♪あと>>1乙ね♪」
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:17:09.76 ID:Bj9AaHPG0
大きなミスの訂正版です。申し訳ない



ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル (キリカ 杏子 マミ ユウリ シャルロッテ)  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:21:15.84 ID:Bj9AaHPG0
スレ2暫定ランク(3月15日)
SSS:4周目魔女化☆まどか
SS:4周目まどか
S:1〜3周目まどか・ワルプルギスの夜
A:ほむら
B:マミ 杏子
C:メガネほむら
D:さやか

スレ3暫定ランク(4月2日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)
B まどか(1〜3周目) ワルプルギスの夜 ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル 
F 使い魔達

スレ4暫定ランク(4月14日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら  
C 杏子 シャルロッテ  マミ ???(かずみの敵の魔法少女)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 まどか(1〜3週) ズライカ アルベルティーネ ウールマン

スレ5暫定ランク(4月26日)
ランク外 まどか(神)
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ  マミ ユウリ  まどか(初期)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(初期) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

スレ6暫定ランク (5月3日)
ランク外 まどか(神)
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ ほむら(三周目) マミ ユウリ  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:50:36.55 ID:+55eImce0
シャルロッテ「>>1乙に>>2モグモグ」
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:57:52.93 ID:qKBtlb4z0
>>1乙 前スレのつづきから

成長できる要素が一番多いのはさやかなんだけど
この世界の魔法少女は「大人になる=魔女となってしまう=大人には成長不可能」だから
実質的契約の時点でほぼ能力が決まってしまうんだよね(ほむらループによる因果みたいな例外を除いて)
これこそがさやかの強みが無い(というか潰された)理由なのかもしれん
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:58:32.48 ID:hsvH6DKT0
>>1

思ったんだが抱き合った状態からはじめればさやかあちゃんさいきょうじゃね?
まどか神とは抱き合えないからノーゲームですが
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:03:24.45 ID:ZaIAIZBE0
>>1

前1000でインキュベータ出たけど、実質戦ってないから無理だよね。
精神感応とか瞬間移動とか持ってる気がするけど、攻撃力がよくわからないし。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:06:42.42 ID:leLERMQH0
ってかさ、聖団はぎゃああああ!なのに杏子は四肢切断でも悲鳴1つあげない
さやかと違って、痛覚遮断をしてる訳でもないだろうに

前者はある意味当然の反応だが、杏子はちょっとおかしい、精神力が半端ない
まど神様のせいで目立ちにくくなったけど
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:06:43.51 ID:ask2nSHq0
>>1

おりこの魔女相手にさやかは勝てるのだろうか?
とりあえずシズル相手は無理ゲーだろうが
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:06:43.86 ID:zUfal5mW0
>>7
さやかあちゃんの剣の間合いより爪の方が間合い狭くても機能するからキリカ相手じゃ無理じゃね?
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:09:49.03 ID:1ZlxSY0O0
なにこの可哀想な子をなんとか人並みにしてあげようと言う空気は。
そして悉く無理と言う結論しかでない、しかも公式から色々トドメを刺される虚しさは。
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:11:20.30 ID:Qz0+SfPN0
>>9
過去に一家心中されても生き残っている事から死ぬ恐怖は克服してるんじゃないかな
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:11:59.50 ID:pbAkfErE0
>>11
抱き合った状態からスタートなら痛覚無視してベアハッグで締め上げるに決まってるだろ
後は耐久力とパワーだけが生き残る術だ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:15:05.03 ID:9bFLgt810
そんな限定条件でしか勝てないとはもう...
まぁさやかすら聖団の強さ?の前にはかすむな
人数いりゃいいってもんでもないとよくわかった
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:18:14.22 ID:Vo7Ckpg40
>>9
悲鳴上げてたのはサキさんだけだw
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:26:52.33 ID:V7SxIQlj0
>>13
ぽいよね。
死ぬ間際だってのにSGが濁ってないし。
ただ、あのまま死んだらSGだけの状態で冬眠になっちゃうのかな?
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:27:57.80 ID:zUfal5mW0
>>14
耐久力はともかく腕力で圧倒するほど差があるとは思えんし、痛覚遮断しても爪で身体バラバラにされ終わりじゃね?
さやかあちゃんが筋肉モリモリのマッチョマンで刃を通さない鋼の肉体の持ち主なら話は別だが。
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:33:52.08 ID:leLERMQH0
>>13
心中は杏子無視で杏子が帰宅したら、家がちだまりスケッチなので
少し違うとは思う
覚悟完了しているのは疑いないだろうけれど

>>16
悲鳴「合唱団」最高!
でみんな悲鳴をあげている罠w
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 00:37:14.03 ID:NTbgTPq80
>>9
いや多分ダメージ受けた瞬間は痛覚遮断していると思う
もともと魔法少女達は痛覚リミッターはついてるし
痛みによる硬直の回避とダメージの把握のバランスは戦闘経験だろうけど、
四肢切断級は普通に全痛覚遮断だろうな

だから治ってて人事みたいに不思議がっていたんだろう
痛覚切っているから痛みに苦しんだり、それが無くなった事自体を認識してなかった、と。

ああ、痛覚切りっぱなしの人は帰ってください(笑
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 02:02:26.68 ID:N0VRcSyY0
>>17
いや、精神が「死んだ」と思ったらSGが真っ黒になるから魔女化。
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 02:05:52.31 ID:pbAkfErE0
>>18
よし、さやかは腕ごとまとめて抱きついた状態ではじめる、というルールを追加しよう
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 02:19:24.52 ID:zUfal5mW0
>>22
いや待て待て、キリカの魔法の爪は手の甲にあるから、腕ごと抱きついても手首が動いて輪切りにされるんじゃないか?
だから腕ごと抱きつくより手首を手で抑えた状態で、あと蹴りが入らないようマウントポジション状態で始める、というルールでないと。
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 02:33:03.11 ID:pbAkfErE0
>>23
おまえがさやキリ派なのはわかった、誘導超ウゼー

どう見ても騎乗位じゃねぇか
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 02:37:27.51 ID:zUfal5mW0
あ、見直したら別に手の甲じゃなかった。でも手首で動かせるのは間違いないと思う。


あとおりこの魔女、本編の魔女と違い倒されてもすぐ結界や本体が消滅しないな。

・本編4話で「向こう側(結界内)で死ねば死体だって残らない、永遠の行方不明」なのに結界内の魔女に殺されたはずのゆまの両親の遺体は現実世界に存在する。
・ローザシャーン、シャルロッテ、ステーシーは倒されても結界が維持され会話や戦闘が行える。
・バージニア結界発動したのにもかかわらずテーブルやイスや食器は持ち越し。倒され結界が消滅しても頭部はしばらく残る。
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 02:41:44.57 ID:NTbgTPq80
その辺は誤差の範疇じゃないかな
しばらく経って消える、ぐらいの認識でいい気がする
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 04:06:44.38 ID:mVJZQCOP0
マミシャルもだが、マミvs杏子はどうする?
前々からクロスレンジに飛び込まれたらフルボッコではとは言われていた気がするが、
バインドもへったくれもなくボコられそうだな

この二人は今の五分扱いで優劣なしにするのか、杏子微有利のままにするのか
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 06:40:52.20 ID:hRD/ceKB0
杏子とマミの会話の様子から察するに、お互いを同格としてみているっぽいからな。

マミさんの戦歴
アントニー軍団◯
ゲルトルート  ◯
ウーラ      ◯
シャルロッテ(アニメ)●
シャルロッテ(おりこ)◯
ワルプルギスの夜●(戦闘描写無しの敗死)
キリカ          ●(展開次第では巻き返しありか)

杏子の戦歴
ギーゼラ      ◯
ドーラ        ◯
さやか        ◯(ほむら介入によりドローだが、実質的に圧倒)
オクタヴィア    ●(ただし、自殺に近い最後。その気なら倒せた可能性あり)
ゆまの親を殺した魔女◯
シズル       ●

今のところ全体の印象としては、マミさんのほうがやや負け越してる感がある。
魔女戦であっさり相手を倒すっていう描写がマミさんの場合はない。
ゲルトルート戦でもダメージ受けてるし。
杏子射殺に関しては、完全に不意打ちなので考慮するに値しないと思うがどうか。
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 07:29:04.11 ID:JLP6sIzk0
漫画のマミさんの通常攻撃はゲルトルートに近距離で回避されたりキリカにも回避されて
魔女や魔法少女にダメージを与えたことが一度もないからな
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 07:47:32.55 ID:dn7xP9JU0
不意打ちもなにも突撃したら味方に後ろから撃たれたようなもんだろ >杏子射殺
だから無視していいと思うが
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 09:08:04.61 ID:LGxnGlZv0
アニメ本編のマミさんは、「今日と言う今日こそは、速攻で片付けるわよ」
と自分を鼓舞する程度には、苦戦した経験も多いようだ。
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 10:52:27.52 ID:NTbgTPq80
おりこのシズルとキリカは随分と強いな
キリカなんてPKだぞ。魔女討つ者、のベテランどころじゃない
魔女を倒す者を殺す者、だ

星団なんて3秒だろうな
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 11:06:45.79 ID:leLERMQH0
シズルは近接殺しにも程がないか?
偽GSだけならともかく溶解血のカウンターは酷すぎる。
近接系はネタを知らない限り、勝ち目なさそうだ。
マミやユウリなら割と勝てるが、油断スキルが発動とすると負け。

初見殺しがシャルの比じゃない。
2巻で余程のネタがCランクの他の面子に増えない限り、
こいつがCトップかな。
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 11:37:02.40 ID:D8em1P+TO
>>33
キリカも近接だから普通に引っかかりそうだよね。
その上魔法少女の四肢を一瞬でもぐとか威力もヤバい。
つか、キリカやマミさんは挟まれた時点で詰みかねない気もするけど。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 11:49:06.52 ID:mVJZQCOP0
杏子
「油断しないから、クレバーだから強いとか評価されていたら、
 敵が基本スペックが高かった上に、特殊能力てんこもりで
 魔女なのに知性があるとか、例外を絵に描いたような魔女だった。
 シャルロッテが例外なんて嘘」
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 12:15:52.80 ID:s/GkPGMIO
VSシズル
ほむら「挟み撃ち?特殊能力?知ったこっちゃないわ」 時間停止→ つ爆弾 爆弾 爆弾

まどか(4周目)「矢一本あれば十分だ!ヒャッハー!!」 街ごと壊滅

う〜ん…この二人別格っぽいが
やっぱ魔法少女の中でも過去最高レベルの戦闘力なのだろか
魔女はやっぱりトリッキーな奴が強いかと
そんな中で物理的に最強なワルプルギスさんは魔女の憧れやでぇ〜
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 12:18:24.54 ID:pbAkfErE0
さすがにあのクラスの魔女が多いとは思いたくないけど
逆に強い魔女ほど生き残りやすい>使い魔を出し続ける>増えやすい、って訳で

やっぱ魔法少女になんかなるもんじゃないって話ですなあ

>>34
マミさんはある程度なら対ピョートル戦で見せた感じで対処できそう
というか、遠距離型は先手が打てるから回り込まれる事自体が無い可能性があるけどな

>>35
杏子があそこまで手ひどくやられるのはベテランとして生き残ってきた本編設定と
矛盾しかねないからちょっとなぁとは思ったな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 12:28:45.25 ID:0FdgkFaY0
魔法少女と魔女はジョジョのスタンドみたいに実力差以上に相性が重要なのかもね
ほむらみたいにぶっちぎりで超越してるのを除けば
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 12:53:01.84 ID:/rP6YSpk0
魔女から分裂した使い魔は同じ魔女に成長する設定なのに初見っぽい魔女と戦う描写しかされてないのが気になる
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 13:11:28.67 ID:HvQls7Vb0
それはほら杏子とかマミさんが頑張ってるんだよ!
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 13:13:49.22 ID:mVJZQCOP0
杏子を倒すにはあそこまで
例外てんこもりじゃないと無理だったと解釈してる
どこの意見を見ても、杏子が弱いじゃなくて、
シズルが酷いで清清しいぐらいに一致してるよな
で、例外は

擬態変化、偽グリーフシード、相性変化、
血による被ダメージ時のカウンター、知能あり

並べると本当に酷い、
シャルロッテは擬態変化のみで今までの魔女とは違う扱い
なのに、シズルは訳が分からないよ

BとCの間はチートの壁だから越えられないせいで
Cトップにいる感じだ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 13:34:42.66 ID:Vo7Ckpg40
ぶっちゃけCランクの中で一番実力が未知数なのってユウリ様だよね
魔女との戦闘シーンが1回もないからだろうけど
まぁ、あの感じだと大抵の魔女はレーザー攻撃で瞬殺出来る感じか
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 13:43:14.97 ID:hRD/ceKB0
>>41
知能がある魔女ってどういう基準なんだろうな。
エリー、イザベラ、シズルが今のところ人間の言葉を話した数少ない魔女だが。(ただし、エリーは逆再生)
とりあえずこの中ではシズルが唯一の和名で、能力的にもダントツに強いが。

>>42
少なくともシャルロッテ・シズル以下の魔女はユウリ様の相手にならんだろうな。
多彩な能力+コルノフォルテの牛さんのサポートもあるし。
問題はSG回復手段が、今の時点のユウリ様にはないことだな。
プレイアデスと敵対関係だし。
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 14:33:15.01 ID:1UwsM8OoO
シズルっていうと某太陽王を思い出すな
鬼カウンター持ちだし
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 15:01:47.14 ID:JLP6sIzk0
とりあえず魔女はみな知能はあるだろう
手下のひげを整えたり
チーズで隙ができたり
かくれんぼが大好きだったり
海岸線の夕日を眺めていたり
全ての生命のために祈り続けたり
カゴの中で憤り続けたり
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 15:30:32.14 ID:V7SxIQlj0
>>45
そうだけど、シズルは知能が高い気がする。
挟み撃ちで倒そうとする戦略や、それが通用しないと分かると奇襲に切り替えたりと攻めが一辺倒だらけの魔女とは違う気がする。
まぁ手数が多いからってのもあるんだろうけど。
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 15:40:10.96 ID:pbAkfErE0
なんというか、シズルはちょっとCランクとしては破格過ぎね?って感じがあるよな
C+とか作って放り込んでもいいくらいか
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 15:45:46.97 ID:Vo7Ckpg40
まあでも杏子がちゃんと倒してるわけだからCのままで良いと思う
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 15:48:45.72 ID:hRD/ceKB0
>>48
言ってもゆまのヒールがなかったら負けてたしな。
このスレの議論ってPT戦での戦績ではなく、完全な1VS1のみの考察だろ?
1VS1なら負けてたってのはやっぱ無視したらだめじゃ?
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 16:02:24.68 ID:Vo7Ckpg40
今のところはCトップ安定で良いんじゃね?
2巻あたりで他のキャラにもさらに強いところ見つかる可能性もあるし
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 16:50:26.32 ID:mVJZQCOP0
ってか、これでマミvsキリカ、杏子vsおりこで
マミと杏子が勝利する流れになったら、
シズルはレアなラスボス的位置づけのキャラより
強い中ボス扱いになるよな

まあ、ワルプルとクリームヒルトがいるけど、
こいつらは最初から論外

おりこ☆マギカの話においては、おりこ&キリカが
ボスっぽいしね
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 17:29:54.66 ID:s/GkPGMIO
シズルはせめて杏子が油断でもしてれば…
でも杏子やマミさんが魔女化したらあんなレベルになるだろうし
ベテランつっても過去を振り替えればマミ杏子よりも強い、歴戦の猛者も居たんだろうし
不思議ではないか

むしろ本編の魔女が殆ど雑魚すぎた(+まどか勢が、さやかあちゃん除き化け物すぎ)のかも


何やかんやでちょっと強い程度なら、二〜三人で戦えば何とかなるだろうし
最初から情報知ってれば更に余裕があるかも

マミさんと杏子が交流して情報交換。QBも色々危惧して忠告に走るし
魔女狩りは結構下準備も重要で、実はみんな何やかんやで交流してそうだよね


つまり、さやか(笑)ってことだが
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 17:37:14.46 ID:zUfal5mW0
別に10回やれば10回とも負けるわけでもないし、4週まどかやワルプルやほむらのような絶対的能力があるわけでもないから、分ける必要はないと思う。
今回たまたま「はずれ」になっただけで、クリーンヒット1発で消滅する場合もあるかもしれないし。
それこそシャルVSマミさんのように別の時間軸で戦っていたら苦もせず勝てた可能性もある。
とは言え手こずったのは事実でしかも一騎討ちでは実質敗北だから、今の所はCトップは堅実だと思う。


まあ、あまりに1つのランクに人数が増えたら、ランク幅を増やし人数制限し、再度分けていく必要はいずれ出てくると思う。
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 18:21:13.81 ID:5Avtpdyq0
しかしCを分けるとしても境目がなかなか見当たらないな
いや見当たるがどっちも端っこすぎてイマイチ意味がなさそうだし
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 18:27:00.17 ID:V7SxIQlj0
>>52
本編の魔女が雑魚すぎってのは違うかと。
杏子が苦戦したのは久しぶりって言ってるし、シズルレベルはかなりレアなんだと思う。
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 18:33:29.85 ID:Vo7Ckpg40
キリカ 杏子 マミ ユウリ

↑この4人があまりに接戦過ぎるんだよw
しかも、2巻からは恐らくここにゆまや織莉子も加わるだろうからな
かずみも話が進めばここら辺にまで上がってくる可能性もあるし
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 18:51:33.16 ID:5Avtpdyq0
かずみはなんていうか成長できるさやかみたいなポジションだな
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 18:55:46.65 ID:zUfal5mW0
>>57
つまりさやかあちゃんにこれらの要素があればCに到達する希望があると言う事だな。
・食べ物を大切にする心
・射撃必殺技
・全裸変身
・料理スキル
・自分よりへぼい仲間
・穢れ除去サービス
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 18:59:59.83 ID:V7SxIQlj0
>>58
自分よりへぼい仲間さえあればいけるんじゃない?
さやかが自暴自棄にあったのって才能がないと思い込んだ部分があるし、現に周囲があれじゃそう思っても仕方ないw
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 19:04:08.53 ID:mVJZQCOP0
でも、あれだけぽんぽんシズルに手を変え品を変え
仕掛けられても、凌ぎきる杏子は評価してもいいと思う
安定のさやかさんだと、偽グリーフシードぽろりまで
いかないで負けるかも、いっても騙されて、終了

杏子がクレバーで判断力が高いのはここで言われていた通り
接近戦殺しの特性をシズルが持っていたのが勝敗を分けた
あれは同等の?キリカでもどうしようもない
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 19:13:52.55 ID:hRD/ceKB0
>>60
まぁ、隠し玉も込みでの評価ですし。

正直さやかあちゃんじゃ、偽GS出すところまで行けたかすら怪しい。
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 19:21:27.65 ID:CiNl/dtm0
武器の操作性や応用力が困難な多節槍やマスケット銃ガンカタと違い、キリカは身体能力やスピードで無駄なく隙無くハイスピードで鍵爪で攻撃
現状さやかの目指す到達点がキリカと思った
キリカはまだ底や技を見せていないかもしれんが
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 20:05:47.03 ID:Pp97FLK+0
>>61
シズルは知能があるし特攻しか能がないさやかじゃ・・・
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 20:32:40.09 ID:dlVy5JPt0
>>56
まあ漫画かいてるほうは強さ議論とか
気にして書いてるわけじゃないからな
楽勝で倒してばかりだと話として糞になるし仕方ないかと
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:02:02.95 ID:UunyqWHZ0
>>62
あの壊れ具合といい、戦闘スタイルといい
さやかの目指す到達点つうか、もうさやかさんそのまんま何だけどね…
仮に上条辺りに織莉子みたいに接して貰ってても
あそこまで戦闘力が上昇するとは残念ながら思えないし

散々言われてるけど、そもそも彼女の初期設定がいけないのだよ


諸君らの愛した(戦闘力的に)さやかは死んだ!何故か!?

安定だからさby赤い流星
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:16:45.46 ID:ask2nSHq0
キリカ 杏子 マミ ユウリの魔法少女四天王時代が来てしまったようだな…

チート二人は無視の方向で
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:29:21.47 ID:UunyqWHZ0
てか、これだと世界レベルだとまだまだ上が居る可能性もある。魔女伝説がある国とか凄いんじゃないかと
少なくともこの4人。日本代表争って、世界のトップ狙えるくらいにハイレベルだとは思いたいが
彼女らに呼応するかのように集うトンでも魔女達
終いには過去現在未来で見ても最強な主人公に、全く他を寄せ付けない時間停止チートさん
そんな彼女たちでも止められなぶっ飛び魔女の来襲

群馬KOEEEEEEEEEEEE!?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:32:40.00 ID:Vo7Ckpg40
こんなかで一番頑張ってるのはユウリ様だろうな・・・
ユウリ様がここまで強くなければ、かずマギキャラは軒並み駄目な子扱いされてて
ここでも空気になっていたに違いない
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:35:00.38 ID:9bFLgt810
おりこだと見滝原がかなりハイレベルな状態だな
マミ杏子キリカのベテラン魔法少女に
シャルやシズルのそうそう出くわさない強さの魔女
まだ未知数のおりこやゆま
ぶっちぎってるまどかとほむほむ...そして現れるワルプルギス
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:38:45.65 ID:hRD/ceKB0
>>67
オカルト大国のイギリスとかやばそうだよね。
あと中国辺りもオカルト伝説は豊富だからおっかねぇ。
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:39:27.54 ID:B/nfYQzr0
遠距離の強いマミと近距離の強い杏子が組んだら面白そうだなー
そんな熱い展開はマギカにはなさそうだけど
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:42:31.44 ID:Qz0+SfPN0
>>69
その中に一般人レベルの安定のさやかがいるというわけか……
だが、そのさやかですらあすなろ市にいる(ユウリ様除く)聖団のメンバーよりかは強いという
安定安定言われているけど、実は一般人とベテランの境界線にいるという意味でも取れるということかな
さやかを超えてようやく一般人レベルを脱出というところか

まどほむ?あれは総合力が異常すぎる
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:44:01.84 ID:leLERMQH0
弓ほむらは、まどかを救いたいという願いがまどかが概念化したことにより、
根底から矛盾する願いになり、それでも、ほむらが魔法少女という事実は覆せないので、
魔法少女まどかの有していた力がそのままほむらにシフトして、辻褄を合わせた結果、誕生
基本能力はまどかで時を止める事はもう出来ない

と雑誌インタビューらしい


解釈によっては、Aランク以上にいってしまうな、弓ほむら
そのままシフトでも、ワルプルギス一撃レベルになっちゃうんですが


ってか、このチートほむら+まみあんがいて、KAMIKAZEしちゃうさやかさんの因果律半端ねえっす
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:44:33.18 ID:hRD/ceKB0
というか、才能自体は別にさやかは特別劣っているわけじゃないからね。
資質自体は杏子並みで、防御力に関しては杏子を上回るとまで言われてる。

さやかあちゃんの最大の問題は、資質以上にあの性格だろうな。
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:50:49.37 ID:Pp97FLK+0
>>74
杏子よりも防御力が高いのは単に願いの影響で素質は関係ないと思う
さやかに足りない物は我慢と火力と魔力だろうね
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:52:57.22 ID:Vo7Ckpg40
サキ「美樹さやか、何も自分が劣っていると気にすることはない!チームを組んで戦えば何も怖くない!」
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:54:23.18 ID:aVvFI1N30
>>74
>資質自体は杏子並みで
こんな事言われた事はありません
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:55:19.37 ID:hRD/ceKB0
>>73
まどかの弓使いって特性だけが引き継がれたのかもしれんけどな。
力そのものは平均的な魔法少女かもしれない。

マジで4周目まどかレベルの力を引き継いでいたら、強くてニューゲームどころの話じゃないな。
黒羽も発現してるし。
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 21:59:50.55 ID:Qz0+SfPN0
>>77
実は雑誌インタビューの方で言われてたんだぜ>資質自体は杏子並み
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:03:53.71 ID:B/nfYQzr0
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYkoHVAww.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYl6DVAww.jpg
htp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYmKjVAww.jpg

>>79
資質自体は杏子並み……なのかなw
よく分からん
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:05:26.70 ID:aVvFI1N30
>>79
これの事か?
338+1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に [↓] :2011/04/19(火) 17:11:49.14 ID:jlCm5eGJ0 (1/2) [PC]
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYkoHVAww.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYmKjVAww.jpg

いくらでも解釈のしようがあって、杏子>さやか、杏子=さやか、
挙句、飛躍して、マミ>杏子とかいう説も出る、そして荒れる
マミについての公式発言はシャル戦で連発できたら勝てたかもね、のみ
マミと杏子の直接比較はなく、杏子、さやかの解釈を変えればいくらでもおかしくなる

不動なのはあらゆる解釈をとっても、さやかは最弱って事

9日のアニメージュの発言

■・虚:映像では杏子相手にさやかは頑張っているし対等っぽいが、
   「強さ表」ではやっぱりさやかは弱キャラ。
・新:(結界を張ったりと)杏子はまどかに手を出さない。まどかも戦いを止められない。
   そういう関係をはっきり出したかった。


もう次からテンプレにいれるべきだな
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:07:47.33 ID:hRD/ceKB0
>>77
杏子に対してさやかは素質自体は別に劣ってない。
二人とも共にパワー・スピードタイプ。さやかが杏子に技量で劣っているので攻撃力では負けている。
しかし、回復・防御力はさやかの方が上で、杏子は防御力が低いと公式で言われている。

まぁ、杏子に比べて素質の面で劣るってソースがあるなら教えてくれよ。
インタビュー見る限りでは素質に差はないが、経験値の差で負けているという風にしか考えられないのだが。
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:08:00.46 ID:UunyqWHZ0
引き継がれる周の段階にもよるだろうが
良ければAランクに、最悪は盾持ちから逆に下がるかな
つうか良いほうに考えると益々化け物んだろ。特に力の譲渡なんてやってのけるまどか

世界レベルで言うとほむらクラスだって有りえるかと思うが、うう〜ん…

>>79
新ソース出たの?
今までは同じタイプってだけだったと思うが、資質が杏子並みって凄い誤情報なんで教えてくれるとありがたい
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:11:54.25 ID:UunyqWHZ0
>>82
魔法少女の素質って色々とあるんだぜ?
成長して強くなれるかどうかも素養の一つだと何回も言われてる
仮に初期ステが一緒だとしても、レベル上げの素質がさやかさんには絶望的に足りない
というのがここでの判断だ

成長できるさやかなんてさやかさんじゃないやい!って感じかな
あんな絶望的な状態でも頑張ってるから、ここではたまに彼女に敬意と哀愁が送られるのだよ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:12:50.67 ID:leLERMQH0
弓ほむらは、4周目まどか以降と想定すると、Aランクトップかな
積み重ねまくった経験で魔力調整や身体捌きも身についているだろうから
一撃で全力を使い果たすとかはなさそうだ

経験値の差で初期まどかの力がシフトでもCランク四天王には食い込んで来そうだ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:14:17.71 ID:Qz0+SfPN0
>>81
ちょっと監督と脚本家の二人を私のオフィスに連れて行ってくる(何

もうどうにもならないならさやかという存在自体を消し去った方がいいね、こりゃ
最弱=いらない子という法則が強さ議論スレでは基本だしね
どうせゴミクズ同然でみている奴らばっかりだし
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:16:30.08 ID:hRD/ceKB0
>>84
そういう意味の素質なら納得だ。
あの子は成長しないで死んじゃうから、成長する素質は確かにないな。
まぁ、それでも現状のあすなろ組(ユウリ、かずみ除く)には負けそうにないから、
一応本編キャラとしての面目は保っているかな…
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:16:54.65 ID:9bFLgt810
さやかは多分弱くはないんだよ
ただ見滝原がおかしかっただけだよ...多分w
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:21:22.40 ID:aVvFI1N30
>>86
まあ、そう言うな 本編組が化け物なだけで一般レベルで見ればむしろ上位にいくんじゃないか?と思ってるぞ
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:24:10.64 ID:leLERMQH0
現状の最底辺はカオルだっけ?

特殊能力もなし、自慢の全力の蹴りも決定打にはならない
願いの丈夫な身体の割には1コマでやられる圧倒的な耐久力
他と比べて、運動能力が優れる描写もなし
スパイクシューズも特に何か不思議機能がある訳でもなし

友情に厚そうなことだけが取り得
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:24:51.99 ID:UunyqWHZ0
まだ立ったばかりだが、弓ほむらはどうすればいいものか
願望で言うとAランク(4周目まどかと同じくらいでトップに)
描写的には不明だけど、とてもAとは言えないが


>>86
そんな事はない。むしろさやかの安定っぷりは愛されてると思うよここではw
彼女のランクを動かそうとするとみんな一生懸命悩んでくれるし

>>87
ま、まだカズミには負けてません…まだ

>>88
間違いなく見滝原は異常だが、マミ杏子に肩を並べるレベルもそこまで少ないとは言いきれない
つまり中途半p(ry
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:27:13.60 ID:V7SxIQlj0
>>73
何の雑誌のインタビュー?
基本能力はまどかといっても、因果蓄積状態かどうかで激しく変わりそう。
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:33:07.35 ID:leLERMQH0
ネタ元は本スレより

アニメージュでのウロブチインタビュー
強弱については触れてない、まどかの力を継承した云々
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:37:05.04 ID:Qz0+SfPN0
>>91
スマン、あまりにもさやかのプラス面の無さにちょっとマジになってたわ
そう考えると、まどかってあんまりにもチート過ぎて考える要素がまったく無いね
それ故に話題にはあんまり上らないと

そういやランク表のことだけど、詳しく書くとこんな感じになるということかね
S以上=あまりの力にどうしようもないもの
A=S以上よりかは弱いが、それでもわけが分からないぐらい強い
B=チート級の強さ、故にどんな魔法少女も超えられそうに無い壁
C=ベテラン級の強さ、臨機応変に戦える 最近はここ中心に混戦してる
D=一般級の強さ、一応ソロで魔女を倒せるので弱くは無い
E=弱キャラ、魔女をソロで倒せないので弱いと見られても仕方が無い
F=論外
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:40:20.18 ID:fFM4GMt70
>>94
ランクは概ねそんな感じだろうな
一箇所にキャラ集まりすぎたらプラマイ付けた方が良いか
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:42:24.06 ID:hRD/ceKB0
>>92
今月号のアニメディアの記事での虚淵インタビュー。
スキャナーないんでデジカメ経由だが、見られるかね?
http://iup.2ch-library.com/i/i0307567-1305294073.jpg
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:44:07.31 ID:+cn0ZRY30
>>96
元々まどかが持つはずだった力だから1週目のまどかのものじゃね?
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:45:51.82 ID:Vo7Ckpg40
>>90
カオルもだけど、みらいと里美の2人がやばい。
この2人に限っては戦闘でもまったく目立たない上にしょぼいビームしか撃ってないし。
(笑)扱いされてるサキさんは今後悪役になれば強くなる可能性も一応あるしな
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:46:30.43 ID:UunyqWHZ0
Cはまだ大丈夫かな
実はDとかEが多すぎるんだよね

D+ まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア 
D ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン
E− 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

プラスとかつけるとこんな感じ?聖団(爆笑)になるのは仕方ないと思うが
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:48:06.48 ID:dn7xP9JU0
4周目までだったら「まどかが持っていた」になるんじゃないの
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:48:23.29 ID:Vo7Ckpg40
海香 サキ ニコ カオル 里美 みらい

聖団の6人の順は細かいけどこうしたほうが良さそう
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:51:34.78 ID:g0rfsiFd0
>>100>>97
別にループ回数とか書いて無いから1〜4じゃね?
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:52:32.24 ID:aVvFI1N30
>>96
う〜ん 強くてニューゲームよりはまどかのステ振りでキャラ作り直しって感じか?
そうなると翼が謎だけど新宇宙でのまどかは翼を能力を持つはずだったのかもな
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:53:00.04 ID:+cn0ZRY30
>>100
ほむほむの能力が無くなったうえでの「もともと」だから1週目だと思う
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:53:09.26 ID:V7SxIQlj0
>>96
能力だけ引き継いで、素質の方はほむらの自前って感じな気がする。
時間停止から弓矢に変わっただけで、根底となる力は変わってない感じ。

>>99
ほむら二周目はD+なような。
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 22:57:19.22 ID:g0rfsiFd0
>>104
別に決めつけるのは早くね?
1週目とか書いて無いわけだし
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:00:11.92 ID:zUfal5mW0
>>105
時間停止が超チートで、その魔法に大半の力をつかっていたから、時間停止がない分基本能力はバカ高くなってるんじゃないか?
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:03:00.98 ID:V7SxIQlj0
>>107
うん、そのつもりで書いた。
基本能力はまどかを除いたら最強だと思う。
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:05:34.03 ID:UunyqWHZ0
>>106
と言ってもこれ以上は望めそうにはないんじゃないかと
個人的に>>103 >>105みたいな感じで
弓職に転職したって感じだとは思うが
願望はAだけど、どうも盾時代より弱くなったイメージが
でも身体能力は時間停止がない分だけステータス振って盾の時より上がってるかも
C+くらいかもね

翼は多分ほむらの限界伝えるためにあるような物だし、そこまで考えれてはいないかと
1〜3周目のまどかとかもその内生やす予定だったかもしれないなw
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:09:30.09 ID:g0rfsiFd0
>>109
あくまでも予定や かも の話だろ?
ていうか、ループ回数とかはどうなったんだろう
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:10:15.17 ID:hRD/ceKB0
あの翼は単純にほむらが強くなったことを示してただけに思うがなぁ。
厨二病的に考えて白い翼<黒い翼だし、そこにさらに犬カレー風味を足せば最強に見える。
力が限界で飲み込まれる寸前にしては、魔獣のレーザーはじいたり、空を飛んだりしたりと、
使いこなしているように見えたし。

魔獣を意図して聖者っぽくみせているということは、対比となるほむらは悪魔じみていればいるほど映えるわけで。
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:14:45.16 ID:g0rfsiFd0
>>111
個人的には
白い翼の時は天使、黒い翼は堕天使だと思う
もう、墜ちる・・死ぬ寸前?
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:20:22.82 ID:zUfal5mW0
>>111
最後のシーンで最終弓ほむらと対峙している魔獣、足元の樹らしきものとほむらとの比較考えてサイズがかなりでかい。
へたすりゃワル夜並み。そしてそんな奴が2桁。で、そんな魔獣よりでかい黒翼。

さやか消滅した時点でC+、そこから膨大な時間が経過してAになった感じ?
C+の根拠は107に加え実戦経験も非常に高いから。でも時止めのように一方的なチート能力がないからBまでいかない。
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:22:52.64 ID:Pp97FLK+0
>>111
禁書目録の一方通行は白翼>黒翼だった
つかこれに関しては雑誌とかで言及されない限り答えはでないんじゃないか?
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:26:02.30 ID:UunyqWHZ0
>>111
さすがにその理論は
>翼は多分ほむらの限界伝えるためにあるような物
よりも確立低いんじゃないかと
翼があるだけで強くなったなんていえないし、黒くなったからもっと強いぜ!ってのはねぇ
なんやかんやで個人の願望入るよね弓ほむらw
虚淵だし、全滅エンド臭いが

>>112
基本犬カレー空間って魔女独特の物だし
翼が犬カレー空間ってことは、それだけ呪いとか貯まって、もう魔女化寸前→まど神に導かれる寸前っぽいとは思う
個人的にあれはもうほむらの最期だと思うけど。強さ議論関係ないけどね

>>113
チートなしでAまでいけるのかね
あと、デカイからってワル夜みたいに硬くて強いとは限らないし…



保留にするにしたってソースも発言も、もう出ないと思うんだけどなぁ弓ほむら
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:27:58.93 ID:hRD/ceKB0
>>114
まぁ、確かに雑誌もしくは設定本でも出ない限り闇の中だわね。
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:29:32.89 ID:V7SxIQlj0
>>113
大きさは強さとの直接の関係は無いと思う。
結構小さめのシズルが強かったり、かなりでかいと思われる鎧の魔女がEにいたりするしね。
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:30:24.72 ID:g0rfsiFd0
>>115
まどか(4週目)さん・・。
別にランク入りしなくてもよさそうな>弓さん
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:34:18.62 ID:UunyqWHZ0
>>118
いや、まどかさん4周目は生まれた瞬間からチートなのでは?
盾のほむらもそうだけど、能力がっていうのか…そういう隔絶した物は基本魔法少女になった瞬間に得るものじゃないかと
杏子やマミさんが長生きしまくれば、ワル夜を完勝できる!とは言いがたいかと

弓ほむらの最初のステータスとかによるけど
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:37:24.13 ID:NTbgTPq80
じゃあ翼ほむらはまどか準拠だったのか
どちらにせよ主人公だな…
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:37:44.60 ID:hRD/ceKB0
>>115
黒くなったから強いぜってのは、個人的な感覚なので洒落として受け取ってほしい。

まぁ、犬カレーが魔女の象徴であったのは事実だけど、ほむらが魔女化寸前ということは、絶望しかけてるってことだよな。
夢と希望の物語の最後が、主人公の絶望のシーンで終わるのは嫌だという気持ちが強いのさ。
まどかの救済があるから、一概に絶望とは言えないのかもしれないが、やっぱりSGが黒くなる条件を知ってると複雑な気持ちになる。
虚淵といえばバッドエンドみたいに言われているけど、あの人別に後味の悪いバッドエンドばっかり書く人じゃないしな。
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:38:49.63 ID:g0rfsiFd0
>>119
4週目まどかさんはただの馬鹿火力では?
マミさん以上の、一撃でワル夜を倒してるってQBが言ってるけど、別にチート能力?
を使ったわけではなさそうだし。
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:41:58.04 ID:NTbgTPq80
>>121
どちらにせよあのシーンは「公式で」「どうにもとれる」事を目的としているわけだから、
まあ結論は出ないよな。希望のアンケートでもするか?w

俺は最強説な。究極の魔法少女、エターナルチャンピオンガールだw
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:43:49.67 ID:npKxkGzEO
脚本だと、
12話ラストのまどかの声「頑張って」が、<遠い昔の親友の声> と説明されている。
つまりほむらはそれほど長い期間戦ってたことになる。
そして神まどかと似たような翼を持っていることから、
弓ほむらは相当強力な魔法少女だと思える。

弓を撃つときに出るオーラも、神まどかが弓を放つときのものに似ている。

125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:45:38.79 ID:UunyqWHZ0
>まぁ、犬カレーが魔女の象徴であったのは事実だけど、ほむらが魔女化寸前ということは、絶望しかけてるってことだよな。

絶望してなくても、普通に消耗しても黒くなるしそんな悪い意味ではないと思うがね
ただただ長い時間戦いまくって来た消耗なんじゃないかと
個人的にQBが居なくなって、しかも荒廃したほむらが世界にいるなら
むしろお迎えが来るのを心待ちにしていたかのように見える
だいたい全滅っつっても幸せな全滅エンドの方が多いし
ていうか、考察スレに行こうか

>>122
いやいや。契約しただけで、数々の魔法少女たちを退けてきた
且つ、文明だって崩壊できるかもしれない魔女を一撃なんて
存在自体がチートじゃないっスか…努力でどうこうなる問題じゃないぞこれは
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:47:30.89 ID:aVvFI1N30
>>124
まどかの能力を引き継いだほむらは戦い続けるうちにだんだんにまどかと同一の存在になりつつあるって感じか
興味深い解釈だと思う
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:47:35.74 ID:g0rfsiFd0
>>125
別に努力とか関係ないような・・。
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:55:04.71 ID:s/GkPGMIO
保留でいいんじゃね?
さすがにこのインタじゃ無限に解釈できてしまう

今の所、ほむら(弓or翼)をAまで上げるにはどれも根拠に欠けすぎてる
コレで強引に行くと、ほむら厨乙wになってしまいかねない

とほむ厨として危惧してます
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:57:10.74 ID:V7SxIQlj0
C〜Sで変動しかねないから、俺も保留でいいと思う。
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:57:27.89 ID:g0rfsiFd0
個人的には保留かな?
それかD〜Aまでとか?
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:57:51.28 ID:dlVy5JPt0
>>91
わからんけど最後Cパート見る限りじゃ強いんじゃね
としか
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/13(金) 23:58:50.34 ID:zUfal5mW0
少なくとも黒翼ほむらは保留かな。最後の魔獣達がどのくらいの強さか、またほむらは最終的にどんな存在になったか判明するまで。
弓状態だとBとCの間?
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 00:03:58.10 ID:CzfvAUq9O
とりま、黒翼ほむらとかは保留ってことでいいとして



肝心の三周目のほむらさんはどうなったんだよお前たち…w
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 00:04:09.49 ID:5nbzpVTK0
まあ時止めがなくても長い時を勝ち抜く実力は確定事項な訳だ
シズル級も普通にいただろうし、
へたしたらワル夜級の魔獣もいたかもしれない

魔獣の強さは不明だが、
辻褄的には魔女の強さの質を多少量に変換したようなイメージ
まあさやかちゃんが自爆せざる得なかった強敵ではあるはずだ
強敵ではあるはずだ。ベテラン三人がいてそれなりに切羽詰っていた(事にされた)ようだし
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 00:34:56.02 ID:CzfvAUq9O
キリカVSさやか

キリカVS杏子

とか熱い
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 00:35:02.73 ID:CN3UNUxK0
ぶっちゃけ、ほむほむは1〜3週目まで全部消して、Bの盾に全部統一で良さそうな気が・・・
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 00:45:26.42 ID:LBgVdmFT0
http://uproda.2ch-library.com/375108UUI/lib375108.jpg
虚たんインタビューの魔獣について。見えるかな?
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 00:48:08.33 ID:yYHEieip0
マミさんは近接系に間合いに踏み込まれると駄目というのは分かったな
遠距離に持ち込めればいいが、大体、それなりに近い間合いから
戦闘開始が本編、外伝のパターンなので、同格の杏子、キリカには不利がついてしまうかも
ユウリ様みたいに不意をついていきなり遠距離から打ち込むとかなら、圧勝する可能性もあるが

キリカvs杏子は熱そうだな
変幻自在の杏子とシンプルに高速で切り裂くキリカ
どっちが勝ってもおかしくない気がする
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 00:55:43.96 ID:SB5MRUZe0
>>137
基本的に魔女>魔獣ってことか。
個体差とかもあるんだろうけど、そのインタビューだけじゃわからないな。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 00:57:12.50 ID:Em+FBTzr0
>>137
やっぱり質より量か。ただ魔女程でもないにしても個体差はありそうだな。

>>138
ユウリのように奇襲前提でない限り大抵は会話して戦闘開始だから、精々5mから10mくらいだよな。
20m以上離れて会話するなんて、まずないだろうし。
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 01:08:46.18 ID:yYHEieip0
>>140
そう、「現実的には」同格の近接系の魔法少女相手はマミさんはやっぱり辛いと思う

まず会話して互いの意図を探って、そこから口火を切る形になってしまうのがネック
で、そんな指摘の通り、せいぜい10メートルぐらいがいいところ
この間合いだと、杏子、キリカ共に一足飛びに飛び込んでくる危険な間合い

魔女相手なら、魔女空間にはいって、魔女がいるところ(たいていは広間)まで進撃
魔女との間合いは10メートルどころか20メートル以上離れていることも珍しくなく、
接近してくるタイプの魔女は少ない
イザベラみたいに動かない奴すらいる状態だからな

このスレで距離別に考えれるのはある意味、マミさんには救いなのかも
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 01:14:30.99 ID:5nbzpVTK0
現実的には、にそんな要素を入れるなら
まどかは攻撃しないだろ?

そうせざる得ない状況なら? なら話をしないマミ、でいいじゃないか
無駄な仮定だと思うが
精神問題は対魔女戦のアベレージに関係する程度だよ。基本は
魔法少女戦に性格導入もいいが、導入の仕方は公平にするべきだろう

でも多分あんまり意味がないと思うぞ
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 01:49:02.82 ID:Em+FBTzr0
>>142
性格じゃなくて、戦闘が起きるシチュエーションの問題かな。

議論としてアニメやコミック、その他設定の戦闘データや結果を参照する都合上、魔法少女同士の戦いの場合、会話できる距離で同時に戦闘準備をし開始する状態にならざる得ない。
もちろん距離によって有利不利は発生するだろうが、不意打ち騙し討ち抜きで一番起きるであろう戦闘距離を基本とするのが公平だと思う。

おりこの例ではキリカの先手攻撃をしのいだ後、マミさんがマスケット銃を6丁召喚し戦闘準備した、後会話をし戦闘開始。
準備から開始まで互いに動かずマミさんが「あなたの足元みたいにね」のコマで写っている二人の距離を見る限り5m前後。

まどかの例では(コミック2巻5話)杏子が槍を突き付け、言いあいをした後さやかが斬りかかり戦闘開始。
杏子の「当たり前だろ?」や「なんかさぁ」のコマを考えて二人の距離は5m以内。

6話では突如乱入したほむらに杏子がまず攻撃を仕掛け、続いてさやかがほむらに斬りかかる。
どちらも「何しやがった」や「邪魔すんな」と言ってから、杏子が5m前後でそれより近いさやかが5m以内。

だまし討ちや不意打ちなしで魔法少女同士が戦闘開始したのは大体この位だと思う。


かずみのユウリは基本だまし討ちや不意打ちからの戦闘開始なので例外とする。
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 02:08:47.46 ID:CzfvAUq9O
距離とか勝手に決められても困るし、全然公平でもないだろ
有利、不利が全然違うと自分で言ってるのに

何も現実的な状況考えて勝負させてる訳でもないだろに


大体5〜6メートルから始めたら俄然杏子やキリカが得するに決まってる
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 02:21:09.97 ID:RDforIUk0
まぁ銃を召喚して構えて狙いを定める
より
腕を一振りで槍で切りつける
速攻で詰めて鍵爪で切りつける
ぼ方が早いわな

マミさんはよくて銃身で攻撃を受け止めるぐらいしか手が無い
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 02:33:15.41 ID:Em+FBTzr0
>>144
>何も現実的な状況考えて勝負させてる訳でもないだろに
これですべて決めるとは言わないけど、メインは一番起きうるであろう状況での勝負で考えるべきだと思うが。
あと本編にない距離やシチュエーションで戦う事を考えたら、本来の設定や資料が反映しにくくなり、キャラクターの戦い方が想像に任せる割合が多くなる。

例えるならば戦車の強さ勝負で深度100mの水中戦や宇宙空間での戦闘より、平地戦や市街戦での強さをメインに考えるべきと言っているだけ。
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 02:34:00.79 ID:sMWgVmF1O
仮に距離を開いて戦ったとしても当たるかという問題もある。
結構近い距離なのにキリカに外してるし、厳しいんじゃないかと。
まぁ弾バラまいてバインド準備や面制圧出来るから距離が空いてた方が有利なのは確かだけど。
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 02:37:51.74 ID:LOpxFUxj0
ほむらがAなら何故さやかは魔獣如きで消滅せねばならなかったのか(改変後の辻褄合わせということでなく)?
魔獣が(例え複数でも)Aクラスほむらでも「戦いになるレベル」であるならマミ・杏子他魔法少女が戦えるような相手ではない。
逆に普通の魔女レベルであるならさやか・マミ・杏子が動くまでもなくほむらが瞬殺で終わる。

とどのつまりせいぜいC上位クラスとでも考えておかないと、共闘しておきながら見殺しにしてたってことにしかならない。
Bの時点で並みの魔女じゃ相手にならないし。
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 02:39:00.85 ID:CN3UNUxK0
>>148
とどのつまり委員長乙
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 02:53:49.35 ID:Em+FBTzr0
>>148
3週で5人魔法少女いる時も魔女化したから、改変前のごとく自棄になって一人でソウルジェム回復しないまま限界を迎えただけかもしれない。
前も言ったけどまどかが干渉するのは円環の理によって消滅させる瞬間、つまり魔女化直前。ので基本それ以外はノータッチ。

3人がさやかと合流した時にはすでにさやかは限界だったんじゃないかな?それこそオクタ戦でほむらが来た時点で杏子が手遅れ状態だった如く。
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 03:06:11.61 ID:VQMuVlEY0
Cパートほむらとまどか改変直後ほむらではもう時代が違うLVの描写っぽいし
当然ほむらも経験値による成長はしてるだろうから同じ強さと考えるほうが変

でも翼は最期の象徴だと捉えてるけどね
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 06:46:33.04 ID:MIdzlJxn0
さやか達は近接型なのに遠隔攻撃や範囲攻撃ができるとかずるいよね
さやかは漫画でホーミングする衝撃波をやってるしアニメでは斬撃による範囲攻撃してるし
杏子は多節槍で範囲攻撃や拘束ができるし伸縮の可能だし
キリカは3つの衝撃波を放てるし
マミさんは範囲攻撃するには大量の銃を出すか
ティロをやらないとだめなのに
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 07:39:54.04 ID:Us3IzqKz0
野球に詳しい人に聞きたいんだけど、
マミさんがマスケット銃でシャルをバッティングして、
あの距離飛ばしたのに必要な身体能力ってどんなもん?
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 08:02:04.82 ID:icZqCeRaO
>>152
マミさんの武器は銃とはいえマスケット銃だからね
マスケット銃はマシンガンと違って単発で弾切れになるから
多数相手だと本来なら不利になる
まどかの弓もマスケット銃と同じタイプだけど
あっちは一回で複数の矢が撃てるからあまり問題ない
そんな中でマミさんは大量発生→射撃して多数を一斉したり
リボンで拘束した後に射撃したりと工夫されている
この工夫こそが経験を生かせるベテランの貫禄であり、マミさんの強みだと思うんだ
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 08:39:50.23 ID:Em+FBTzr0
>>153
シャルロッテの重さも不明だし、何より大きさ的に野球のボールとはほど遠いからバッティング力は参考にならないと思うよ。
元より魔法少女の身体能力ならプロ野球選手以上の筋力は持ってそうだし。
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 09:38:55.23 ID:VQMuVlEY0
あの状況は野球というよりゴルフに近い気がしたなw
重さや空気抵抗もあるから参考にはなランと思うけどw
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 11:36:37.25 ID:jAx2KS5Z0
おりこマギカでマミさんがシャルをあっさり倒していて笑った。
幸せを感じると死亡フラグがたつ「虚渕の呪い」にかからなければ
やっぱ勝てたんだな。
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 11:40:12.72 ID:V3NAxAc00
>>157
そう考えるとほむらが拘束から逃げなかったのも
抜けれなかったんじゃなくて無理に抜けなくてもいいかと思ったのかもね
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 11:51:20.94 ID:LBgVdmFT0
>>158
いや、単純に逃げられなかっただけっしょ。
ほむらは小細工や時間停止以外は弱いし。
ああいう縛り系は食らったら時間止めても意味ない。
軍用ナイフでも持ってれば斬れたかもしれないけどね。
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 11:56:38.05 ID:V3NAxAc00
>>159
いや特に逃げる必要がないだろ
逃げてもマミと戦いになるだけでメリットよりデメリットのほうがでかい
ぶっちゃけほむらからみたらマミが死んでもそこまで気にすることじゃないし
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 12:03:20.02 ID:LBgVdmFT0
>>160
マミが死んでもどうでもいいとは思ってないでしょ。
そりゃまどかを魔法少女に誘導しようとするマミは邪魔だろうけどさ。
万が一に備えて抜けだしておいた方が絶対いいでしょ。
マミの方が勝率が仮に良かったとしても、戦いに絶対なんてないんだから。
負けたらまどかが危ないわけで、すぐに手を出せる状況にいたほうがいいに決まってる。
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 12:07:04.92 ID:V3NAxAc00
>>161
もちろん死ぬよりは生きてたほうがいいけど
前提条件として抜け出すとしたら魔法を使うわけじゃない?
あの時は魔女が羽化する危険性もあるから
無理に抜け出してもデメリットのほうがでかいと思うんだが

まあ何いってもただ単にマミが死ぬために用意したストーリーに過ぎないけどさ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 12:10:44.25 ID:P04n//Z00
さやかは周りが怪物だらけだったのが最大の不幸
北斗のジャギみたいなポジションだな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 12:14:36.98 ID:RDforIUk0
ほむらの認識でシャルロッテは強力な魔女でマミが負ける可能性もある
もしマミが死んだら
シャルロッテにまどかが殺される
殺されないようにまどかが契約する
だから逃げ出す必要はあるだろう
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 12:21:03.64 ID:Em+FBTzr0
あの時点では変身や時間停止はシャルロッテの孵化を早めるかもしれないから、変身などで力を使うわけにはいかなかった。

ほむらがマミさんと交渉する際その場にいないさやかやQBの安全も保証したのは、まだあの時点ではシャルロッテが活動できない事を(過去の統計や経験で)知っている可能性はかなり高い。
のでマミさんが暴れた結果シャルが活動しその結果さやかやQBが死ぬのは良いとして、自分から変身したり時間停止した結果シャルロッテが動くことになったらまずい。
(そう思われたらマミはともかくまどかは完全に敵意を持たれたり、さやかを出汁にQBと契約される危険もある)

また戦う気がない証拠として変身せず交渉したのに問答無用で束縛されので、捕縛を解いて今度マミと会えば、実力行使で排除させるかもしれない。
(まどかの手前自分からマミさんを実力で排除したり殺すことはできないし、捕縛などの無力化は能力の関係上困難)
交渉が力づくで決裂させられた以上、ほむらは無事マミさんがシャルロッテを倒してくる事を祈るしかない。

負けたら魔法切れるし、それなら変身し時間停止を使えば即駆けつける事ができる。
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 12:39:17.39 ID:sMWgVmF1O
>>165
そもそもマミさん生かしたいなら交渉なんかしないで時間停止使って追い越せばいいんだけどね。
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 12:40:30.68 ID:VQMuVlEY0
時間停止してても孵化が早まるシャルロッテまじぱねえっすwwwwww
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 12:53:34.55 ID:I646bmiE0
マミさんがシャル倒せたのはシャルが別の魔法少女との戦闘後だったからだって話もあるな
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 12:59:29.10 ID:bEwzS8ppO
それ以前にマミに時間停止を見せることが危険。
発狂されたときに対策されたら、殺されるリスクが上がる。

だからほむらがマミの前で時間停止を使うことはありえない。
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:05:31.84 ID:sMWgVmF1O
>>169
別に目の前でやる必要もないでしょ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:08:05.31 ID:Nk8vQVo90
>>148
さやかは戦わなくても、精神的な問題で消していく。
だからほむらの強さはあまり関係ないと思う。

白い翼と黒い翼って単純に用途が違うんじゃない?
白い翼=飛べるだけ
黒い翼=武器

>>169
マミの暴走の原因が一つとは限らないからね。
時間停止なしで回避できないなら捕まった方がマシということなのかな。
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:08:18.53 ID:LOpxFUxj0
>>169
一番解析されたくないQBの目の前で使っておいてそれはないわw
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:09:21.85 ID:8u8LZgMD0
本編週のほむらは冷静なようでいて、実はいろいろテンパってるからねえ。
やる事なすこと悪い方向に回っていると言う点ではさやかと同じ。

さやかの方がどういう考えてそうなったか理解できるだけの筋が通っているけど、
ほむらの行動は本当行き当たりばったりにしか見えない。
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:09:51.09 ID:bEwzS8ppO
>>172
キュウべえにばれるよりも、マミにバレた方が危険な決まってる。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:11:20.95 ID:yYHEieip0
というか、ほむらに最適な判断が出来るなら、本編ははじまってすらいない
よく妄想される5人生存エンドもありえただろう
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:12:14.39 ID:Nk8vQVo90
いやほむらはどうあっても助からないだろう。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:14:33.62 ID:VQMuVlEY0
>>168
シャルが殺された魔法少女を食ってないor食い終わってないって状況だったしな
まぁ、シャル戦前にキリカに殺害されてた可能性もあるけど、シャルのいた所で
死体を見つけてるし、ちょっと考えにくいよな

「油断してたら危なかった」って言ってるし、結構ギリギリの勝利だったんでないかな

>>169
まどか死亡or契約の可能性に比べれば優先度低いんでない?
まあ、ほむらが生きてればループすれば済むとも言えるけど…

そもそもほむらが抜けれるならゲルトルードだって抜けれただろうな
あの巨体であのサイズの椅子を投げれるんだ、ほむらよりは力あるだろ
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:16:00.15 ID:bEwzS8ppO
時間停止で追い越しても意味ない。
シャルロット出現までに追いつかれる。
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:26:19.00 ID:3ZSRTtcd0
>>177
油断してたら危なかったって言ってる割には戦闘終了時に余裕が感じられるんだよな
油断してたら本編みたいに最初の一撃でやられてたかもしれないけど、その後はそんなに苦戦しなかったんじゃないか
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:30:28.82 ID:3IL1gyLm0
おい…おりこ買ってきたけどさやか1コマもでてねーじゃねーか!
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:31:34.17 ID:VQMuVlEY0
>>179
それは無いだろ、公式でわざわざ不利にする為に単発式にしたって言ってるんだし
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:33:39.39 ID:Em+FBTzr0
あと時間停止状態で魔力探知できるかも、出来ても孵化していないシャルロッテを感知できるかどうか。
ボスの場所が解らない状態で変身&停止させ、もしそれで見つけられなかったら孵化しさやかやQBが死ぬ。

あとほむらだって登場人物のひとりなんだから、時間逆行出来るからってゲームみたいにフラグが見えるわけでもないし、過去と同じことをすれば同じ結果になるとは限らない。
ほむらは元はか弱い女の子で別に感情を制御できるロボットやセガールや仙人でも神でもない。物語を客観的に見える俺達とは違うんだ。
大体、時間逆行で何でも都合のいい展開にできるのって、大半は作者の願望入った気持ち悪い2次小説くらいだろ。
ここまで来たら強さに関係ないキャラ叩きになるからやめとくべきだ。全く関係ない脇役のさやかと比べるバカまで出始めるし。
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:34:17.81 ID:Nk8vQVo90
>>179
マミが食べられたときに、キュウべえが慌ててたから、キュウべえ視点ではマミ>シャルロッテだったんじゃないかな。
まあキュウべえが魔女の強さを測れるかは分からないけど。一応魔法少女の素質を見抜く力はあるし。
人間の感情が理解できないキュウべえにとっては、マミの油断は計算外だったんじゃないかな。

>>173
さやかはどう考えてもバカだと思うけど。
明らかに勝ち目のない杏子やほむらに何度も勝負をしかけて、まどかの契約を誘発したり、ソウルジェムを投げ捨てられたり。
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:35:38.70 ID:I646bmiE0
>>183
寧ろピンチを演出してまどかに契約を迫ってるように見える
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:36:51.31 ID:yYHEieip0
シャルロッテにどうやって勝ったのか

前提

インタビュー
「連射出来たら、負けなかったかもしれない」

おりこのマミ発言
「油断していたら、危なかったかも」

傍にキリカにやられた魔法少女の死体

今まで出た考察

1 油断せずに開幕ティロ・フィナーレとかで我慢して、隙を見せなかった

2 クリティカルヒットで運よく一撃で倒せた

3 シャルは殺された魔法少女、キリカ等を相手にしていて、消耗状態だった


相性不利は確実、状況からすると、3が最有力かも
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:37:23.79 ID:V3NAxAc00
>>183
さやかだけは救いようがないな
足引っ張るってレベルじゃねーぞ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:39:11.29 ID:V3NAxAc00
>>185
マミさんはほむらが注意したんだぜ
それでも油断して死んだけどな
結局人の言葉で注意したぐらいじゃ現実味がないってことだな
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:39:50.88 ID:3IL1gyLm0
>>185
3はちょっと強引だなぁと思うんだけど
QBが魔法少女狩りの被害者っていってるわけだし
キリカだったらシャルは問答無用で倒しているだろう
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:40:57.08 ID:I646bmiE0
>>188
シャルと魔法少女が戦ってるところをキリカが不意打ちで殺してそのまま撤退って感じじゃないかな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:44:27.66 ID:Nk8vQVo90
おりこのシャルロッテの死に方は消耗死って感じだったよね。
原型と留めたまま死ぬ魔女は珍しい。
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:45:09.56 ID:3IL1gyLm0
魔法少女だけ倒してシャルは倒さずキリカが撤退って中途半端なことするかぁ?
シャルほっておいたらキリカも危ないんじゃないか?
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:45:25.72 ID:E+D/iXGQ0
>>186
その足を引っ張るさやかさえいなければ本編は万事解決って言いたいんですね

ただ一つ、ほむらとはともかく杏子の場合は杏子側から勝負をしかけてきたはずなんだが……
4話の最後であの魔法少女(さやか)を潰すと宣言してたし
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:46:41.00 ID:sMWgVmF1O
殺されてたのがシャルなんじゃないかって意見もあるよね。
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:47:44.26 ID:3ZSRTtcd0
>>181
油断したのと単発式だったから最初の一噛みに反応できなかったってことでしょ
別にその後の戦闘も不利になりますとは言われてないじゃん、マミさんの機動力はそこそこっぽいし
漫画ではティロ・フィナーレを拘束無しでシャルに当ててるんだから、当てた瞬間に解いたのかもしれないけど
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:51:54.94 ID:Nk8vQVo90
>>192
まず最初に剣を振ったのがさやか。
全体重をかけて杏子を押そうとしたけれど、杏子に片手でに止められる。
それでも押し続けるさやかを杏子がふっ飛ばし、杏子は帰ろうとする。
しかしさやかが再生能力で復活して、また勝負をしかけた。
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:54:43.17 ID:yYHEieip0
でも、マミさんはマスケットは取り出してうつのに時間がかかる
ガンガン近づいてくるシャルに回避しながら、マスケット召還>射撃を
本編準拠なら5回繰り返さないといけない

これが出来るのかどうかが疑問だから、過去ログでシャルにはマミさんは勝つのは
困難って話になってなかったか
おりこは過程を全部すっとばしてるので、困るんだけど
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:00:19.95 ID:8u8LZgMD0
>>182
じゃあ何のための時間逆行?
これまで得た情報からより良いと思われる行動でまどかを助けるための逆行でしょ?
そしての過去の経験と知識こそが時間停止と並ぶほむらの強さ。

なのに本編ではそれを生かすどころか、完全に殺してしまう行動しか取れていない。
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:04:09.49 ID:42vmOv1zO
>>197
ここはほむらアンチスレではありませんよ?さやか厨さん
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:05:24.73 ID:3IL1gyLm0
>>196 そうなんだよな
インタビューでも言われる通り、マミさんVSシャルはマミさん不利はほぼ確実だから
油断しなかったマミさんがよほど上手くやったのか、上手くティロが急所にあたってくれたのかのどっちかだろう

シャルは爆撃は結構何回耐えてたみたいだし、本編ではシャル本体には当たらなかったティロが予想以上に強いのかもしれんが
想像で語るしかない
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:05:28.33 ID:Em+FBTzr0
>>193
オクタヴィアがループごとに微妙に性能や行動ルーチンが違うように、シャルロッテも違った可能性もある。
多分おりこでのシャルロッテ出現は病院でないと思う。病院だったら上條やさやかだけでなくまどかも巻き込まれる危険もあるし、それならほむらが倒している。

>>192
確かに4話の時点で潰す宣言したけど、5話では精々顔見せ程度のつもりだったよ。

魔法少女としての考え方の違いを出汁に口で挑発し喧嘩を安く売ったのが杏子。
それに攻撃し喧嘩を高く買ってしまったのがさやか。

杏子は一撃くらわせて気が済んだし、力の差も分かっただろうと思い帰ろうとしたが、さやかは懲りずに同じ喧嘩をもう一度買う。
まどかとほむらの二人がカフェで語った、さやかの悪い点がモロに出た感じだな。
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:06:29.49 ID:Nk8vQVo90
>>197
余所でどうぞ
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:09:03.98 ID:Em+FBTzr0
>>197
巣に帰って作品アンチでもしてください。
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:10:37.57 ID:I646bmiE0
>>191
キリカも危ないってのがよく分からないけど目的はあくまで魔法少女なんだしマミさんの気配に気づいて逃げたのかもしれない
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:10:43.24 ID:42vmOv1zO
>>197
ほむらアンチスレにいくか、この世から抹殺されるか好きな方を選んでください
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:15:09.39 ID:V3NAxAc00
>>192
誰も本編は万事解決なんていってないんだが
どういう解釈したらそう見えるんだ
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:17:08.33 ID:VQMuVlEY0
>>192
安定のさやかさんディスるとか許されんぞ…
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:37:25.79 ID:8u8LZgMD0
本編週でほむらが合理的に行動できていないと言うだけで何故アンチ?
独りよがりな「理想の魔法少女」を追い続けて転落したさやかを筋が通っていると書いたせいか。

まあ作品アンチではあるかもしれないな。
せっかくほむらが魔法少女のなかでは誰よりも(場合によれば4週まどかより)強いのに、
本編週のストーリー上で違和感のある行動ばかりとらせてるのには不満だから。
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:40:05.77 ID:LBgVdmFT0
>>207
おまえのなかではそうなんだね。
ならそうおもっていればいいんじゃないかな。
ひらがなならよめるよね?

209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:41:09.25 ID:Nk8vQVo90
単純にID:8u8LZgMD0の頭が足りないだけだと思うよ。
だから巣にお帰り。
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:41:27.19 ID:42vmOv1zO
>>207
さやか厨さん乙
まどかアンチはさやか厨さんも含まれるから絶対に許さないよ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:45:33.94 ID:8u8LZgMD0
わけがわからないよ。
今度は「場合によれば4週目まどかより」がまずかったのか?

ワルプル一撃でも、事前にその強さを知っていて一撃が出る前に時間止めて
まどかのSG破壊してしまえばほむらでも勝機があるはずなんだけど。
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:45:55.23 ID:LBgVdmFT0
>>210
おいこら。さやか厨はとか、そういう括りはやめてください。
お前さんもちょいとばかり極端すぎる。

213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:46:51.28 ID:42vmOv1zO
>>210
いいから、ほむらアンチスレに帰れさやか厨
君に居場所はここにはないんだよ?
ああ、この世にもかw
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:48:03.02 ID:Em+FBTzr0
朱も交われば赤くなる。さやかスレは過去は杏子アンチやほむらアンチやまどかアンチや作品アンチとしても機能していたからなぁ。
いくらおりこに上位互換(キリカ)や相互互換(鎧の魔女)が出て一コマも登場しないからって、強さ議論スレに八つ当たりをされても困る。
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:48:18.57 ID:42vmOv1zO
>>212
だって、まどか作品叩いてるのはアンチとさやかの扱いが悪かったさやか厨でしょ?
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:48:53.22 ID:LBgVdmFT0
とりあえずID:8u8LZgMD0 ID:42vmOv1zOは両方基地外のようなので、
NGしたほうが良さそうだね。

217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:49:20.08 ID:42vmOv1zO
>>214
八つ当たりする前に死滅させればいいじゃないか
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:50:38.12 ID:42vmOv1zO
>>216
べつにさやかを叩く気はないよ
さやか ファン が許せないだけ
キャラ叩きなんて心が痛む
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:55:55.75 ID:V3NAxAc00
>>218
ファンがなのか?
普通こういうとき 厨 が許せないっていうものだろうに
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:57:40.98 ID:LBgVdmFT0
>>219
触んないほうがいいと思うなぁ。
IDでレスたどってみ。
ちょっとおかしいなって思うと思うよ。
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:57:52.72 ID:8u8LZgMD0
原因になった自分が言うのもなんだけど、さやかファンのひとごめん。

ほむらのファンだから4週目までを無駄にされた本編行動が納得なくて、
ひとつの思想が悪い方向に転がったさやかを引き合いに出したのが悪かった。
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:59:37.36 ID:42vmOv1zO
>>219
ごめん
この場合は 厨 か
てっきりファン=厨だと思ってた

>>221
さやか厨さん乙
まどかアンチはさやか厨さんとアンチしかいないからわかりやすいな
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:01:51.01 ID:RDforIUk0
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:02:10.19 ID:3IL1gyLm0
ほむらが理想的な行動をとれなかったというのには激しく同意
でも2、3、4週目であんなことがあったあとでそこまでほむらに求めるのは中々酷なような気もする

ほむらの立ち回り難しいんだよなぁ

1まどかの死亡を阻止
2まどかの魔法少女契約を阻止
3ワルプルを倒す
4真実を知った巴マミの発狂を阻止
5美樹さやかの安定の円環阻止

優先順位としてはこんな感じだろうか
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:07:26.26 ID:SB5MRUZe0
というか、ほむらの勝利条件にワルプルギス撃破がある時点で詰んでるよな。
あんなのどうしろってんだよ。
本編と外伝の魔法少女全員集めても勝てない気がしてならない。
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:07:29.57 ID:Em+FBTzr0
>>224
本来魔法少女になる運命にあるまどかを魔法少女にさせないという時点で、歪みがあるからな。

何か別の話題に変えたいが、ちょっとネタが思い付かん。
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:08:21.73 ID:LBgVdmFT0
ループごとに状況が全然違うんだし、最善の行動をしろと言ってもねえ。
ゲームじゃないんだから。
ゲームだったらパターン化を組んだりできるけどさ。
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:08:32.43 ID:3ZSRTtcd0
ほむらは普通にミスたくさんしてると思うけど
毎回思い通りに事を運べてる訳じゃないでしょ、もちろん本編でも
結果的にまどほむ以外の三人の死が、まどかをあの願いに導いたんだけど
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:09:05.27 ID:TuD7iEYY0
シズルはキャラデザから勝手に妄想すると
魔女化以前はヴィクトリカみたいな賢ロリだったのだろうか
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:30:43.11 ID:V3NAxAc00
>>227
そのとおり
おりことか読めばわかるけどループするからって毎回同じじゃないんだよね
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:33:32.48 ID:yJMEB5h40
シズルに関しては、ほむらも敗れかねないな
倒したと思って、時間停止解いたら、実は生きてましたで真っ二つにされる
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:36:53.50 ID:LBgVdmFT0
>>231
まぁ、でも基本的にほむらは近接戦闘はしないので、近接型よりは勝率が高いと思う。
時間停止もできるしね。
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:39:33.29 ID:bXcv9zm30
シズルの第一形態ってシャルみたいな感じで攻撃性は無いんだろうか?
杏子の背後を取ったのに、お尻か背中なめなめしただけだし。
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:40:10.07 ID:yJMEB5h40
>>232
だが、常人にさえ不意打ちされるのがほむらです。
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:41:39.82 ID:yYHEieip0
シズルは殆どの魔法少女を餌食にしちゃう可能性があるよね…
無論、勝率には差があるだろうけど、本気でやばい

1.高速機動

射撃系だからと安心できない。特に射撃精度の低いマミさんは危ない

2.外郭フェイクトラップ
3.偽GSトラップ

初見殺し。倒したと思ったら、不意を突かれる

4.攻撃方法が変化

杏子のときははさみ打ちだったが、射撃系のときはどう変化するのか
というか、こういう状況判断が魔女の癖に出来るとかふざけんなとは思うw

5.血の罠

地獄の近距離殺し。飛び散り方によっては中距離もやばいかも
元々高速で動くので距離を詰めやすいのも最悪
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:44:44.77 ID:CN3UNUxK0
シズルちゃんはシャルの上位互換だと思ってる
今のところワルプル以上除いたらぶっち切りのトップだな
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:47:12.16 ID:LBgVdmFT0
読み返せば読み返すほど、シズルはいいボスキャラだなぁと思う。
ワルプルギスほど理不尽な耐久力や攻撃力はないけれど、1発直撃したらヤバイレベルの攻撃はできるし、
攻撃の手段もやたら多いし。
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:53:35.78 ID:Jfesycg50
治癒能力とテレキネシスは全魔法少女共通ってことでおk?
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 15:58:09.06 ID:feZCHDRn0
ゆま「トータルヒーリング!」
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:06:12.56 ID:V3NAxAc00
つかどうでもいいけど聖団ってなんであんなよわいんだ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:13:17.87 ID:CN3UNUxK0
>>240
弱いから群れてるんだよw
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:14:34.32 ID:LBgVdmFT0
弱いから群れるんだろう。
多分軽い気持ちで願い事すると強い魔法少女にはならないんじゃない。
本編組は皆軽い気持ちで魔法少女になっていないけど、
聖団は結構くだらない願い事をしているし。
海香は有能だと思うけどね。PT戦でいると楽になるタイプ。
でも、ソロは絶望的なまでに向いてない。
あとの聖団はもう…
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:16:11.52 ID:42vmOv1zO
>>242
さやかさんぇ・・。
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:16:18.83 ID:V3NAxAc00
正直名前負けすぎてウケる
聖団()って感じだわ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:17:44.14 ID:CN3UNUxK0
サキさんはこれから本気を見せてくれると思う・・・多分
本気見せても「ぎゃあああああああああ」しそうだけどw
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:18:45.82 ID:42vmOv1zO
銀の聖者(北斗のトキ改変キャラ)みたいで笑えるwwwww→聖団
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:26:28.94 ID:yYHEieip0
皆でお茶をしているところにローザシャーン襲撃
ぎゃああああ!と全滅する聖団を幻視してしまった
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:34:30.78 ID:gQ8tFGgq0
聖団のリーダーラスボス説もあるし、実は本気出してませんでした☆てっゆう展開も・・・
つかそんな展開でも無いとマジで聖団(笑)だな
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:37:09.61 ID:V3NAxAc00
>>248
もし強かったら組む必要なくね?
雑魚ばっかだし一人で聖団ぼこれるんじゃ…
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:37:42.63 ID:OrjfGU9y0
魔法少女の標準的な「強さ」って見滝原組なんだろうか聖団なんだろうか
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:44:36.26 ID:CN3UNUxK0
聖団の中で主人公のかずみちゃんだけが今後も期待出来るから困る
海香とカオルも幼馴染ポジでかずみに付いていくだろうから描写も多いだろうし
この2人ももしかしたらワンチャンあるかもしれない
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:45:39.49 ID:gQ8tFGgq0
その中間じゃね
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:47:01.67 ID:3ZSRTtcd0
二つ返事OKが標準だとすると聖団だと思うな
さやかだって才能無い訳じゃないし願いだって割と心の底からでたもんなんだろうけど、見滝原では・・・
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:50:51.24 ID:FeRoKg4K0
>>250
聖団じゃない。

杏子もマミも自分が相当に強いことを自覚している行動
自分レベルがゴロゴロいるなら、2人ともあんな堂々と姿をさらしてない

殺し合いで怖いのは、隠れての不意打ちであり、戦闘中に第三者に襲撃されること
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:52:55.75 ID:V3NAxAc00
>>254
マミさんとかすごい上から目線だよな
あれだけ挑発的な態度取れるのはすごい
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:58:02.32 ID:42vmOv1zO
>>355
強さ的には完全にかませなのにな
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:59:42.88 ID:feZCHDRn0
結局DとD+って分けるの?
判断材料がいまいち不鮮明な気が気がするが
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 16:59:46.14 ID:FeRoKg4K0
>>256
ほむらを馬鹿にするのはやめろ!
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:04:28.41 ID:42vmOv1zO
>>258

なんでほむらを馬鹿にすることになるの?
強さ的には

チート〜最強→まどか、ほむら
かませ〜チート→マミ、杏子
雑魚〜かませ→さやか、聖団のみなさん

だから、ほむらは上位でしょ?
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:05:56.28 ID:Em+FBTzr0
サキ「結界の中の魔女は圧倒的に強い」


マミさん「その発想はなかった(普通に結界内で倒せる人)」
杏子「その発想はなかった(結界の魔女が圧倒的に強いと考えた事がない人)」
ほむら「その発想はなかった(そもそもワル夜以外相手にならない人)」
さやかあちゃん「痛覚遮断すれば負ける気しないし(根本的に勘違いしている人)」
ワルプルギスの夜「真の強者には結界など不要!」
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:21:38.65 ID:LOpxFUxj0
こうなるな

通常ワル夜さん:逆さ状態、結界無し。最弱。
本気ワル夜さん:正位置。結界無し。
結界ワル夜さん:逆さ状態。結界内ゆえ周囲への被害はない。
本気結界ワル夜さん:正位置。結界内ゆえ周囲への被害はない。

結論:どうあがいても絶望
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:23:45.15 ID:UKXgBxue0
このスレたまに強さ議論にかこつけてほむらをageてさやかを扱き下ろす流れになるな
ほむらファンでさやか嫌いな自分にとっては実に居心地が良い
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:27:23.78 ID:42vmOv1zO
>>259
個人的にさらにわけると

最強…東方キャラだけでなく最強スレに殴り込みをかけるレベル
女神まどか、宇宙を滅ぼす魔女、クリーム

チート…最強ではないが鬼畜レベル。東方のかませキャラの標準がこの位置
ほむら、ワルプル

かませ…強いけどかませ犬。雑魚よりはマシで東方キャラではチルノのレベル
マミ、杏子、シャル、オクタヴィア

雑魚…お前ら帰れ
聖団のみなさん、さやか、眼鏡ほむら

さやかさんかわいそう
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:32:29.18 ID:Em+FBTzr0
さやかとほむらなんて、FEでいうなら緑風と漆黒くらいの差があるからな。で杏子がフォルカ。
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:35:55.58 ID:gQ8tFGgq0
普通の魔法少女でも聖団よりは強いんじゃないか?
魔法少女ってその性質からして基本的には(もちろん例外はある)魔女より強くなきゃおかしいのに聖団は・・・
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:36:29.51 ID:d3WTEEuJ0
>>263
流石にさやかは悲鳴合唱団よりはだいぶ強いと思うw
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:42:38.07 ID:E+D/iXGQ0
一般人を混ぜたらちょうどよさそうだ 
あと魔法少女版のまどかを入れると↓のような感じに

最強…東方キャラだけでなく最強スレに殴り込みをかけるレベル
女神まどか、宇宙を滅ぼす魔女、クリーム

チート…最強ではないが鬼畜レベル。東方のかませキャラの標準がこの位置
ほむら、ワルプル、魔法少女まどか

かませ…強いけどかませ犬。雑魚よりはマシで東方キャラではチルノのレベル
マミ、杏子、シャル、オクタヴィア

一般人…弱いが一応戦える力を持っている。東方キャラでは名も無き妖精〜名も無き妖怪ぐらいのレベル
さやか、眼鏡ほむら

雑魚…お前ら帰れ
かずみ除く聖団のみなさん

聖団は終了しました
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:43:11.13 ID:LBgVdmFT0
定期的に特定のキャラをけなして喜んでる子が湧いてくるのは困りものだ。
どの層か知らないが、客観的に能力と性格傾向を元に強さのランク付けをするスレだろ、ここは。
ただのキャラ批判なら、そのキャラに対応したアンチスレでやって欲しいものだ。

>>253
さやかは性格傾向が絶望的なまでに魔法少女向きじゃないんだよね。
戦い方も突撃思考だし、そうすれば魔力消費も増えて回復の必要性が高くなるというのに、
使い魔もきっちり倒して無駄な消費をするのをやめられないし。
そんな戦い方を続けるから、どうしたって魔法少女としては短命に終わることになるから、
杏子やマミ、ほむらのように経験によって技量をあげることもできない。
かといってまどかほどの絶対的な潜在能力があるわけでもない。
だからどうしても本編組の中では最弱どころか、明らかに他の子よりも格下と見るしかない。
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:49:28.38 ID:42vmOv1zO
>>267
やっぱりかませレベルはチルノ〜魔理沙だな
マミや杏子はチルノ、魔理沙あたりと互角に戦えそうだな
魔理沙はちょうどマミや杏子と同じ チート というチートを持ってないからな
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:49:39.06 ID:zP3g0Pi80
>>267
チート・鬼畜レベルでかませキャラってどういうことだよ?
その1段階下にかませがあるとかわけがわからないよ。

…他作品のを持ってくること自体感心しないが、持って来るならせめてレベルをあわせてよ。
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:51:21.19 ID:g8tJoH870
よーわからんが、東方ってのはまどかのスピンオフ作品かなにかなの?
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:52:00.84 ID:42vmOv1zO
>>270
東方のかませ=まどかのチート と同じ強さ
だから、雑魚である魔理沙やチルノもまどかキャラではかませと同じ強さ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:52:23.55 ID:g8tJoH870
42vmOv1zOをみたら、ほむら厨か。ほむら厨では言っても無駄だな
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:52:37.68 ID:3ZSRTtcd0
>>268
それでもあの短い期間でも強さはそこらの魔法少女よりは上だと思うんだよ
他の魔法少女なら杏子の一撃で簡単に全治三ヶ月だし、さやかの能力を考慮しても脆すぎでしょ
性格面もさやか(笑)なんて言われてるけどメンバーの中で一番主人公気質だし
つまり・・・でる作品を間違えたんだ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:54:20.60 ID:LBgVdmFT0
>>267
そうやって無駄に東方を持ってくる意味が分からないよ。
君みたいなのがいるから、東方厨は空気が読めないとか言って叩かれるんだ。
普通のファンからしたらいい迷惑。
第一ほむらとワルプルギスが同ランクとか、どういうことだ。
このスレのテンプレガン無視かよ。
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:55:55.27 ID:RGNnmkuC0
なんでいちいち東方キャラと比較するんだよ、東方最強って言いたいだけなのか
よそでやれウザイ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:56:12.87 ID:zP3g0Pi80
>>272
いや、東方の人物知らないし。
階級での比較じゃなく双方が戦闘したときの強さという事?

それならお帰りください。
ポップ(ダイの大冒険)とワルプルどっちが強いとか、
デスラー戦闘空母(宇宙船間ヤマト)はクリームと同等とか、
そういう無茶な比較してるってことなんだからさ。
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:56:53.50 ID:E+D/iXGQ0
>>263を元にコピペしただけだったんだが、東方は余計だったか
正直スマンカッタ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 17:58:24.71 ID:42vmOv1zO
>>275>>276
お、おう
まどかと東方は似てるんだよ。設定のダークさやファン層が

確かにほむらとワルプルが同ランクってのはおかしかったな
まどかに負けてるから最強?て思ってしまった
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:02:07.33 ID:0s9QPJ5J0
いくら有名だからといって東方を強さ議論スレに混ぜるのはどうかと思う
自重しろ
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:02:35.41 ID:LBgVdmFT0
>>274
それに尽きるね。普通の作品だったら、さやかはちょっと不器用な正義の味方路線でやっていけた。
ところが、まどか☆マギカ世界の魔法少女システムは、そういう奴を絶望に沈めてエネルギーに変えるように出来ていた。
虚淵はよく考えたよね、こんな嫌らしいシステム。

>>278
コピペするにしても、もう少しマシなところから持ってきて欲しかったよ。
悪気はなかったなら仕方ないけど。
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:03:33.44 ID:42vmOv1zO
東方なんて持ってきてすまん
論外だわな
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:06:27.28 ID:E+D/iXGQ0
ただこの流れで一つ言える事は

かずみ、海香、サキ以外の聖団の皆さんがさやか以上にプラス要素がマジで見つからない事だ
連載が進んでも聖団の皆さんだけは本当にどうしようもないかも…
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:08:18.39 ID:nZVxzGdmO
本編なんかまどっち&ほむほむコンビで無双可能!!!!

信号機組なんかうざいだけ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:19:21.84 ID:vyU+HQiJ0
>>284
わざわざ携帯で煽るな
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:23:59.91 ID:Em+FBTzr0
>>284
そもそも普通に無双したらバッドエンドでループ確定だから駄目。
ので必然的にマミさんか杏子がいる。利害一致すれば白黒と組める可能性は出てきたが。
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:30:41.59 ID:Pwj/le1R0
>>A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
>C シズル (キリカ 杏子 マミ ユウリ シャルロッテ)  まどか(三周目)  まどか

身体能力
杏子 > 三週目まどか

三週目まどか、三週目ほむら対ワルプル:不明か相討ち
四週目まどか>>ワルプル
四週目まどか魔女は地球を滅ぼす強さ

三週目から劇的に強くなっているまどか
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:38:33.76 ID:UKXgBxue0
ワルプル強すぎ
杏子やマミがいたところで勝てないだろ・・・
ほむらがループして何度もワルプルと戦うことで
弱点や攻略法を少しずつ見つけるって流れにして欲しかった
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:40:14.41 ID:LBgVdmFT0
>>287
実際ほむらが何周したか分からんし、ワルプルギスはチートまどかが一撃死させた本編四周目以外は倒せてないんじゃないか。
ワルプルは進路上にあるものを片っ端から壊すだけで、勝手にどこか行くみたいだし。
もしそうでなかったら、一周目のまどかは一人でワルプルを相討ちに持っていったというわけの分からんことになる。
ほむらも何度繰り返してもあいつに勝てないと言っているし、ほむらが参戦している状況で勝ったことはないのだろう。
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:40:46.90 ID:I646bmiE0
たまに杏子マミがかませって見かけるけど物語的に全然かませ犬の役割果たしてないだろ
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:45:42.36 ID:Pwj/le1R0
三週目のまだルーキーのまどかとほむらで勝敗不明で、
四週目のまどかなら、ワルプル一撃死

マミ、杏子、ほむらの最強クラス魔法少女が2人揃うなら、ワルプルに勝てそうだ

ほむらは、五週目の時点で、もう誰も頼らないだから常に一人でワルプル戦でしょ
そうでないならまどかの記憶に誰かが共に戦っている記憶もあるでしょう

最終ループで杏子を頼ったのが例外かと
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:47:40.35 ID:EQL4IHdyO
信号機信者うぜー
雑魚キャラのくせに
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 18:55:16.43 ID:LBgVdmFT0
>>290
戦力的には頼りになるのに、最終戦まで仲間にしておけない人って感じだよね。
マミさんはまぁ、1周目あっさりワルプルギスにやられてるから、あのシーンはちょっと噛ませっぽかったけどね。

>>291
正直11話の圧倒的な力ですら致命傷を与えられなかったワルプルギスを、
マミと杏子が加勢した程度で倒せるとは思えないんだよなぁ…
ワルプルギスが現代兵器にやたら強くて、魔法攻撃に弱いっていう設定でもあれば話は別だけど。
正直足を止めないと撃てないマミさんとワルプルギスって、あんまり相性よくないよね。
ワルプルギスはホーミング付きの火炎撃ってくるし。
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:02:25.18 ID:Pwj/le1R0
ムックが出ればわかるんじゃないの?

連続して放送できた10話までと、中断していろいろあった11話以降はスタッフのフォロー要かと。
11話の火力については、強さ表を持っている虚淵がいいんですか?状態だしね

対して、
杏子の2人なら〜発言は否定されてないし、
3週目まどかがベテラン2人より強力なシーンはなく身体能力についてはむしろ劣っていた
4週目でまどか1人でワルプル瞬殺

上記の事実から、ベテラン2人から勝てると思うね
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:05:19.60 ID:yYHEieip0
ああ、そうか
弱いから、聖団は結界の外から殺す手段をとるんだ

でも、これはある意味、非の打ち所のない方法だよね
オクタヴィア相手に全滅だろwwwとか前煽られていたが、結界の外から倒す方法を取れば
オクタヴィアどころかシャルロッテや現在、普通の魔女で最強候補のシズルだって倒せる可能性はある

実際、ガチの戦闘になると、悲鳴合唱団になるけどな!
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:07:04.79 ID:LBgVdmFT0
>>294
でも、ほむらクラスはともかく、杏子クラスの魔法少女は多分これまで何人も生まれていたと思うんだよね。
ベテランクラスが数人組むだけで倒せるのなら、ワルプルギスが歴史の中で語り継がれると言われるほど
長生きできるとは思えないんだよなぁ。
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:08:08.69 ID:SB5MRUZe0
>>294
あの超火力に耐えられるのに杏子やマミの攻撃が通じるかな?
マミさんだってまどかと二人なら勝てるつもりだった感じだけど結果的に惨敗だし、杏子の読みが外れてると考えたほうがいいと思う。
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:08:11.24 ID:3ZSRTtcd0
>>293
正直足止めないといけないとはいえ遠距離攻撃できる分だけ杏子やさやかよりはマシだと思うけどな
ワルプルギスってでかい上に宙に浮いてるから舞空術でも使えないと跳んで近づくとき的にされそう
後、想像になっちゃうけどおりこでマミさんがバインド無し(?)で空中ティロ・フィナーレかましてたから意外と移動しながら攻撃できるんじゃ?
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:10:53.91 ID:E+D/iXGQ0
>>295
問題なのはその魔女達をどうやって結界に干渉するかだな
魔女を結界から引きずりだすか、魔女の結界の外から攻撃するかどっちだろうな?

あ、ワルプルギスさんは元から結界必要ないから無理ゲーだね
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:12:15.08 ID:Pwj/le1R0
>>296
ほむらクラスというが、ほむらは身体能力最低+火力は通常兵器頼りで、
ワルプルの様な高火力+高防御の敵とは物凄く相性悪いぞ
時止めても、攻撃効かないから攻撃には意味ないし

マミさんの台詞をみるに、魔法少女が協力しあうのは稀のよう
さらに杏子クラスの魔法少女が揃う+協力しあうこと自体が稀有でしょう

そもそもワルプルって、どこに出現するのかも魔法少女にはわからないのだから
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:15:03.70 ID:Pwj/le1R0
>>297
アニメでの台詞を否定して、自分の妄想を優先したいならどーぞ


マミさんは機動力ない。まどかは3週目でも杏子に身体能力の劣るルーキー

超火力については「演出」というインタがある

対して、
杏子の2人なら〜発言は否定されてないし、
3週目まどかがベテラン2人より強力なシーンはなく身体能力についてはむしろ劣っていた
4週目でまどか1人でワルプル瞬殺

上記の事実から、ベテラン2人から勝てると思うね
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:18:08.21 ID:42vmOv1zO
>>290
あくまでも、個人的な意見としては
マミさんや杏子は確かにベテランで強いし、経験値も高いけど
それはあくまでもただ火力が高いだけ、ただ堅いだけで、ほむらのような特殊能力、特に概念なんかに働きかけるようなを持ってないから
搦め手を使ってしまえば倒すのは難しくないって思ってる
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:21:07.67 ID:LBgVdmFT0
>>300
ほむらが知っていたのは当然としても、
1周目のマミさんもワルプルギスの襲来は予知していたし、決して読めないわけではないと思うけど。
どうなんだろうね、その辺。
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:23:58.57 ID:gQ8tFGgq0
>>295
魔女からはぐれて迷子になる使い魔がいたり4話でまどかが箱の魔女に結界に引きずりこまれた事を考えると弱い魔女でも結界から出れるみたいだし
ちんたら攻撃を続けてたら普通に返り討ちor結界に引きずり込まれて終わるんじゃね?
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:49:22.03 ID:CN3UNUxK0
悲鳴合唱団と比べてユウリ様の強いこと強いこと、かずみさらって群馬に来て欲しいわ
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:56:34.94 ID:SB5MRUZe0
>>301
あれが演出っていうけど、虚淵がその映像にOKを出したんだからあのクラスの火力には耐えられると考えるべきでは?
あと三週目はワルプルギスに勝ったとも負けたともいわれてない。
むしろ街が崩壊してるから負けたと考えるべき。
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:59:13.30 ID:V3NAxAc00
>>301
3周目のあと4周目がそのまま4周目なのかがわからないから判断できない
アニメじゃ周回数端折ってあるんだからな
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:01:20.84 ID:zP3g0Pi80
>>306
街崩壊は勝っても負けてもすると思うけど。
本編でもワルプル来ただけでビルだの瓦礫だのが空中に浮きまくり。

もしくは実際にはあの情景が魔女空間だと考えるか。
たいして離れていない避難所では瓦礫が浮遊している様子はなかったし。
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:09:39.17 ID:R6HrhdKK0
>>306
だったら、下も認めろ
妄想で火力がどうのなんて言い出すのは見苦しい
11話は演出と言われてるが下は言われてない


対して、
杏子の2人なら〜発言は否定されてないし、
3週目まどかがベテラン2人より強力なシーンはなく身体能力についてはむしろ劣っていた
4週目でまどか1人でワルプル瞬殺

上記の事実から、ベテラン2人から勝てると思うね
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:12:33.10 ID:t3wQzs3/0
実際聖団は弱いのか
ユウリ戦はとりあえず置いといて魔女戦は手を抜いていてかずみを育ててるとか
本気には見えないし
それぞれ本物魔女との一騎打ちを見ないとなんとも
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:15:55.15 ID:M+Mj1FOK0
進みすぎワロタw
さやかちゃん馬鹿にされてるっての見かけたけど
ここでは戦闘力に関しては仕方ないかもしれない

なんつーか、絶望的だし


>>309
話の都合上で悪いんだけど
正味勝てたらそれでまどマギのお話が終いになるんで、多分ほむ杏でも無理でいいんじゃないかと
まどかは4周目の段階でQBが知る限りは異常で、魔法少女になるだけで最強
時間逆行で因果を一つに集めた特異点レベルな状態じゃない限りはやっぱり無理じゃないかと

まぁ、希望をもってほむらとCランク全員でかかって勝てると思いたいが
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:22:37.04 ID:t3wQzs3/0
実際偽物じゃない本物の魔女の攻撃を5時間も耐えれるバリアを作れる
海香の防御力はかなりのもんじゃないかと
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:22:44.84 ID:SB5MRUZe0
>>309
ごめん、下ってどれ指してる?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:24:44.86 ID:E+D/iXGQ0
>>310
海香とカオルの二人は一応能力が判明しているんだが…
海香:敵を解析できる魔法、バリア等で支援特化。
   直接的戦闘能力は擬似魔女に直撃してもひるませる程度で正直、低い。

カオル:特殊能力なし、かずみ☆マギカ3話魔女戦で全力の蹴りでもダメージを通ってない
    願いの丈夫な身体の割には1コマでやられる圧倒的な耐久力

サブリーダーの二人でこんな感じです
海香は支援特化だからゆまみたいな後衛に付けば役に立つ
一方カオルは格闘特化型なのに今の所残念性能である
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:27:21.34 ID:LBgVdmFT0
>>309
ワルプルとの戦闘経験がない杏子の目算が、ほんとうに正しい確固たる証拠はないけどね。
ランク的に杏子に近いマミさんと1周目のまどかが挑んだ際には、ワルプルギスに普通に負けてた。
二人魔法少女が揃えば勝てるとは限らない証明でしょ、これ。
1周目まどかより最終周のほむらのほうが強いだろうけど、ほむらの攻撃がまるで通じていなかったことを考えれば、
ほむらでも1周目まどかでも大差はない。
4周目まどかは因果の糸が絡まり、魔法少女としての力量は桁外れにブーストされてる。
実際2周目の時は少し大きい程度だった魔女クリームヒルトが、4周目は巨大な山に見えるほどの大きさになっている。
それだけ魔法少女としての力もケタが違う強さになっている。
それこそワルプルギスの元になった魔法少女と比較にならんほどに。
そんな強さのまどかは、ベテラン二人で勝てるか否かという考察に持ち出してくるべきキャラではないよ。
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:27:38.04 ID:SB5MRUZe0
>>308
崩壊の仕方が一週目で負けたときと似てるから負けたのかなと。
あとワルプルギスは魔女空間無いんじゃない?
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:30:18.09 ID:R6HrhdKK0
>ワルプルとの戦闘経験がない杏子の目算が、

この時点で願望と妄想が入ってる
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:32:07.19 ID:R6HrhdKK0
>ワルプルとの戦闘経験がない杏子の目算が、

いつものほむら最高厨さんの妄想と願望乙です
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:32:07.62 ID:gQ8tFGgq0
おりこってまだ買ってないんだがゆまどんな感じ?強いの?
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:32:43.49 ID:t3wQzs3/0
>>314
あれも全力に見えないんだが
とどめもかずみに譲ってるし
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:33:51.06 ID:CN3UNUxK0
>>319
回復特化で恐らく1人じゃ戦えない
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:34:56.28 ID:gQ8tFGgq0
>>321
そうなのかーさんくす
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:35:06.24 ID:R6HrhdKK0
ほむらの通常兵器ってそんなに凄いのかね〜

どのループでも他の魔法少女は使ってないよw
使うだけなら、どの魔法少女も使えるし、ほむらの盾に入れて盗みたい放題だから、
いくらでも他の魔法少女が使えるのに

魔法力の消費も抑えられるのにね
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:35:10.73 ID:5FNFSy8B0
>>319
フルケア使う
まだ戦闘はしてないけど回復要員っぽい?
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:38:29.73 ID:R6HrhdKK0
ゆまは制作側の設定しだいだね。
生命力そのものを制御できるなら、相手の生命力を奪ったり、
相手の身体の一部を異常に活性化させて死亡させることもできるでしょう
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:39:00.67 ID:yYHEieip0
いや、カオルの蹴りは魔女の後ろから無防備なところに全力で蹴ってる様に見える
流石にひるみぐらいはしてるが、これが杏子なら即勝負あり、さやかでも追撃でそのまま押し切れているだろう
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:39:32.09 ID:vyU+HQiJ0
>>323
パトリシア程度なら手作り爆弾一発、一撃で倒せる訳だし過小評価する必要はないかと
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:39:43.68 ID:M+Mj1FOK0
>>315
ていうか、二周目の段階で既に結界の要らない(活用法が違うと言うが)クリームちゃんって何なんだと
うう〜ん…まどかって元からそこそこ非凡な才能があったとは思うんだけど
それとも魔法少女じゃなくて、魔女としての素質がエントロピー凌駕だったのかw

>>324
でも織莉子が言うにはクリームあるいはワルプルの阻止としての素養はあるっぽいので
何かもっと特殊な力が眠ってる可能性もあるかと
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:39:56.47 ID:LBgVdmFT0
>>317 >>318
杏子にワルプルギスとの戦闘経験があるという描写もなかったはずだが。
超弩級の魔女ってことを知っていたということだけでしょ。
知っているだけならマミさんだって知っていたわけだが。

あと、何でレスまとめないで連投してんの。

というか、なんで俺がほむら最高厨扱いされてんだ?
ワルプルギス最強厨扱いされるのはまだ理解できるんだが。
俺はほむら+杏子でもワルプルギスに勝てないという主張をしているぞ。


>>319
ゆまは今のところ回復魔法がやたら強力ってことだけ。
戦闘描写は無し。
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:51:28.32 ID:MIdzlJxn0
杏子の言ってるが正しいなら自分やほむらはひとりだとたぶんワルプルギスを倒せないともいってるから
勝率はかなり低くともひとりでも杏子とほむらはワルプルギスに勝てるかもしれないともいえる
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:57:37.98 ID:M+Mj1FOK0
>>330
流石に一人は無理かな…Bランクで壁作ってるほむら一人で絶望的だし
今や勝率1パーセントでも勝てる確立はあると言える時代ですよ
でも個人的にも本気で、しかも意地でもワル夜に勝ちたい
土下座して必死にかき集め、協力して貰いました

ほむら キリカ 杏子 マミ ユウリ さやか かずみ 聖団(爆笑) ゆま 織莉子

      V                S

    ワ  ル  プ  ル  ギ  ス  の  夜

織莉子は予知っぽいし、ゆまは治癒しかできないけど居ないよりマシかと
みんなでこの物理的に最強な魔女を倒s…せめて本気を出させよう!
GSは一人一つストックの奮発
いや、やっぱりこれなら圧殺できるかもしれない。頑張れ僕らの魔法少女連合軍!

ちなみに応援席兼控え室には4周目のまどかさんとQBが待機しています
どうしても勝てなかったらまどかが変身します。その後のことは人類の責任だよbyQB
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:00:21.90 ID:V3NAxAc00
>>329
俺もワルプルギスにはほむらと杏子の二人じゃ勝てないと思う
というかまどか除外した全員で戦っても無理だろうって思う
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:04:38.82 ID:i495mD+g0
まどかはワルプルを倒せ、ワルプルはほむらを倒せるけど、まどかはほむらには勝てないよね
相性って大事だね!
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:05:27.30 ID:RDforIUk0
まどかの力を得たほむら、杏子、マミ、さやかの面子で魔獣と戦ってさやかが死んでいるから絶対的な強さでも無いだろうしな
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:06:13.92 ID:SB5MRUZe0
>>331
むしろまどかにワルプルギス倒させて、
ほむら&四週目まどか VS 魔法少女軍団にしたほうが勝率高い気がしてならないw

せめてブースト系能力があるヤツいれば火力問題がマシになるんだけどな。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:06:36.21 ID:zP3g0Pi80
>>331
実はこの中で最も役に立つのが聖団(爆笑)ではないかと。
厳密に言うと海香の弱点解析。

海香の解析した弱点を魔法少女軍団がついていけばもしかしたら…
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:13:12.30 ID:Em+FBTzr0
海香「イクス・フィーレ!ワルプルギスの夜の弱点は……」
本『朝になれば撤退する』
海香「…………」
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:15:37.56 ID:LBgVdmFT0
>>336
海香「ライブラ!」

ぴろぴろぴろ…

弱点がない!

だったらどうしよう。
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:15:40.12 ID:SB5MRUZe0
>>337
残念ながら戦闘開始は午前7時なんだ……
まぁ1時間いることはないだろうし、朝にいなくなるのはその通りなんだがw
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:16:22.62 ID:M+Mj1FOK0
>>333 >>335
お察しの通り
4周目まどかはワル夜を倒せますが魔女化します
タイムラグ?そんな時間は与えない。SGを砕かれる前に魔女って貰います

さぁ選べ。全員で戦って物理的にワル夜さんに勝つか
それとも倒し方はわかっているクリームちゃんに挑むのか

どっちにしてインキュベータの一人勝ちさ


>>336
結論が>>337の可能性あり
わお!素敵な能力ですね!さすがは爆笑(聖団)さんだぜ!
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:18:06.49 ID:zP3g0Pi80
>>340
ワルプル完全無視して魔法少女軍団でワルプル撤退までQBを殺し続ける。
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:19:42.00 ID:yYHEieip0
さやかさんと海香をトレードすればみんな幸せになれるのか
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:21:21.67 ID:V3NAxAc00
>>341
全員でQB殺しまくるとどうなるんだろうかって
ふと考えてしまったじゃないか
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:23:57.37 ID:LBgVdmFT0
まぁ真面目な話、聖団の中で本編組+おりこ組と複合PTを作ったときに、役立ちそうなのって高火力のかずみと
ライブラの海香だけだよな。あとは戦力としては微妙すぎてなぁ…5話で確変が起こるかもしれないが、今の段階では。
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:24:12.67 ID:vyU+HQiJ0
>>342
単純な戦闘力は上がるだろうが、ただでさえ烏合の衆なのに貴重なサポートキャラが抜けるのは長期的にはマイナスなのでは?と思わんでもない
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:27:56.94 ID:M+Mj1FOK0
>>341
そんな事をしても無駄なのに訳がわからないよ
君たちはいつもそうだ。都合が悪くなると逃げようとする
だから諦めてあの魔女に立ち向かうんだ

さぁその剣を向こうにやってよさやか
マミもこの拘束を解くんだ。何で祈ってるんだい杏子?
待つんだ暁美ほむら。貴重なミサイルを無駄にしたいのかい!
契約もしてないのに何でバットを持ってるんだいまどか…しかもその格好(純白で金目)は!?

>>343
結論。みんな幸せになれる(特に視聴者
ただし、ワル夜は知ったこっちゃねぇと放置プレイに戻る



とりあえず近接系統の子らには速度もまぁまぁある使い魔の相手してもらい
遠距離隊はあらん限りの全力で爆撃するに限るね
5分くらい続ければ体力の5割は削れるだろうという目算
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:28:02.38 ID:E+D/iXGQ0
>>340
いや、海香にはまだ>>312の能力があるからまだ聖団()内では役に立つ
他の聖団()メンバー?どうみても絶望です、本当に(ry

ワル夜戦だけど、いざとなったら魔女化してしまったメンバーも利用…本末転倒だ、これ

そういや(作品の仕様上仕方が無いが)魔女VS魔女というのは見たこと無いな
ワル夜・クリーム除く魔女同士がもし戦ったらどんな光景になったんだろうか
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:33:58.74 ID:yXS0j5ic0
サキ曰く魔女は結界内のほうが強いらしいから
このスレでは戦う場所は結界の中ということでいいのかな?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:34:09.36 ID:OrjfGU9y0
まあ杏子がワルプルギスを経験したことがあるかどうか(必ずしも戦う必要はない)で
全然変わってくるけどな

なければ正直
「アンドロメダ級10隻あれば白色彗星に勝てる」と大して変わらないレベルの発言と思う
(渦の中心核のことは知らない)
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:35:34.93 ID:CN3UNUxK0
>>342
何言ってんだ!
さやかちゃんとかずみちゃんをトレードしようぜ!
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:36:16.32 ID:7Lz3SGEO0
>>348
サキ
「そしたら、勝てないだろ!」

でも、>>260の発想はなかったわ。強いせいで
気づかないってのもあるのかもしれんね。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:37:04.40 ID:t3wQzs3/0
みんな数ヶ月後には聖団にごめんなさいしてるよ
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:39:00.51 ID:LBgVdmFT0
明確な戦闘描写があった魔女自体が少ないからな。
とりあえず面白い対戦カードとしては
シズルVSシャルロッテ(強魔女対決)
ゲルトルートVSオクタヴィア(趣味人対決)
エリーVSパトリシア(やや人っぽい対決)
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:41:51.07 ID:gQ8tFGgq0
>>353
とりあえずゲルトルートVSオクタヴィアだとオクタヴィアの勝ちだろう
つかゲルトルートって使い魔が役に立つだけでスペック的には最弱じゃね?
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:44:09.35 ID:M+Mj1FOK0
>>348
本編で言ってることはあてにならない状態ではあるが
サキさん(笑)が元だともうね、信用ならなさすぎてwww

基本結界内だけどね。じゃないとパトリシアは大きくランクダウンする

>>352
やーいやーい聖団(爆笑)
悔しかったら一人で魔女倒してみろ〜www

うう〜ん…致命的なのは単体で魔女倒せる奴がいそうにもないことだと思うんだよね。現状は
擬似魔女が普通の魔女と遜色ないレベルだとしても、さやかちゃんにも及ばないし


>>353
流石にCランクというか、シャルVSシズルとか凄い熱い戦いになりそうな予感w
ていうか、パトリシア相手だと他の奴らどうなるんだ
オクタとか相手ステージだと落ちそう
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:47:17.27 ID:LBgVdmFT0
>>354
いや、わかんないよ。
ああ見えてお嬢様、自分の部下が潰された瞬間にブチ切れてソファー投げつけるくらいパワフルなお方だし。

ゲルトルートの可能な攻撃
・アントニーのはさみ召喚
・アーデルベルトの頭突き
・ミニアーデルベルトの紐化によるバインド
・バインドからの叩きつけ
・ソファーぶん投げ
・巨大バサミ

オクタヴィアの可能な攻撃
・車輪飛ばし
・剣
・ホルガーの演奏
・クラリッサのダンス(役に立たない)
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 21:49:37.40 ID:MCE3ENY60
>>354
あの図体で、マミさんの攻撃を何発も回避しているのは評価してやってくれ
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:04:33.02 ID:LBgVdmFT0
>>357
そういえば何気に飛んでたもんな。あの羽根で。
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:04:58.01 ID:Nk8vQVo90
赤オクタヴィアはかなり強そうだけど、青オクタヴィアはめちゃくちゃ弱そうだ。
そもそも戦う意思がなさそうだし。

でもあの車輪、デザートイーグル一発で壊れるんだよね…。
まあデザートイーグルが強すぎるのかもしれないけど。
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:05:57.19 ID:aOjKEJh30
ところでほむらが不意打ちで消火器の煙くらったことを根拠に
反応速度が一般人さやか>変身ほむらって主張を時々見るけど
同じ状況ならCランクの魔法少女も煙くらいあたると思うんだが…
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:13:05.35 ID:Nk8vQVo90
何故不意打ちで煙があたっただけで、反応速度が測れるのか分からない。
そもそも煙を回避する必要がない。
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:14:33.84 ID:CAs4gDgJ0
まあ、ほむらの通常兵器の爆発ってのは、単にエネルギーを無駄にしてるだけだもんな
ほむらの攻撃は見た目が派手なだけ

そんな攻撃では、派手好きなだけの素人は騙せても、わかっている人は騙せません

>>330
そういうことです。
アニメの描写を肯定するなら、杏子はワルプルを単体でもなんとかできる
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:15:35.29 ID:CAs4gDgJ0
>>361
苦しいなw
大事な場面なのに、一般人にも後れをとるほむらです
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:15:50.56 ID:M+Mj1FOK0
シャルとオクタなら車輪を華麗にかわして近づく
絵的に十分な戦いになるな

鎧の魔女VSとかもおもしろいかも
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:17:22.47 ID:I646bmiE0
>>357
マミさんそもそも命中率あんまり良くないんじゃ

ワルプルに対してBランクで壁作ってるほむらが〜って言ってるけど
ほむらが壁作ってる理由が時間停止でそれ以外は普通の魔法少女以下なんだから
時間停止の意味が殆ど無いワルプル相手にほむら一人で絶望的だからって他の魔法少女も同じくらい絶望的とは限らないと思うんだけど
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:20:20.93 ID:Nk8vQVo90
>>362を見る限り、ID:CAs4gDgJ0はキチガイとしか思えない。
通常兵器の魔女への有効性は本編でも明らか。
爆弾一発で倒れる魔女も2体いた。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:23:44.83 ID:LBgVdmFT0
>>365
1周目マミ 1周目まどか。
双方時間停止のない状態のほむらよりは勝るが負けてる。
3周目のまどかとほむらも負けてたね、そういえば。

2人いて駄目だったのが、一人だったら大丈夫ってどんな電波理論だい。
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:25:21.78 ID:E+D/iXGQ0
>>365
マミさんの武器がマスケット銃故に単発でなおかつ遠距離だと正直命中率の悪い
複数撃ってこそ当てることが出来る銃器と聞いたことがあるね
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:29:03.10 ID:M+Mj1FOK0
>>365
現状ではほむら、つーかミサイルと設置された大量の爆弾に匹敵するような火力がないかと(本来シャルでも手榴弾で倒せるし
仮に現代兵器より魔法攻撃の方が有用性があるとしても、残念ながら杏子の自爆くらいしか…

うう〜ん…ただ、そういう点ではある種、4周目のまどかが答えになるんじゃないかと
必ずしも効かない訳ではないだろうが、攻撃が通じるか否かに至るには超々強力な火力が必要っぽいのは間違いないだろうし
ほむらの場合は相性もそうだけど、基本どの魔法少女も硬さや速さや攻撃力が桁違いすぎてやっぱり絶望的じゃないかな

つうか、奇跡を願うにしても因果の量どうこうで普通の少女が歴史上の人物に勝てるはずもないかもしれない時点で詰むんだ(ほむらも例外なく

そういえば何かワル夜には物理無効がある!とか言う奴もいるのに、ほむらは銃弾魔力で強化してんだろいjkな人もいる
なんだかダブスタェ…
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:31:57.13 ID:7Lz3SGEO0
マミさんは

・対魔女のマスケットを次々に持ち替えての連射モード+バインド派生

・空中にたくさんのマスケットを配置しての面制圧の使い魔一掃モード

・きちんと構えての狙撃モード、10MぐらいならばSGも撃ちぬける

の3モードがある。
狙撃モードは棒立ちの杏子に当てたけど、実戦じゃ役に立たないかも
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:34:16.51 ID:LBgVdmFT0
>>366
無駄にレス分けている辺り、上にいた変なのがID変えてもどってきたようにも思えるな。

>>369
なんかタンクローリー後のミサイルで、若干ワルプルにダメージが通っていたなんて話もあったよな。
傷が出来てるなんて話を聞いた気がする。
俺は未確認だが。
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:35:00.40 ID:I646bmiE0
>>367
どういう風に読んだら一人だったら大丈夫って言ってるように見えるんだ
Bランクで壁作ってるほむらが絶望的だから他も無理って言い方だったから同じように絶望的でも他の魔法少女でほむらよりも多少は戦える奴もいるんじゃないかって言いたいんだけど
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:36:45.63 ID:674Ne2Bn0
ほむらはジョジョでいうDIO様だからな…
まぁワルプル期限がすぎたら弱体化しそうだし、何とかなるかね
あと時戻しは禁止なw
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:37:27.29 ID:SB5MRUZe0
>>371
頬の部分が少しかけてる。
タンクローリーがあたった部分だから、それでダメージ受けたんだと思う。
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:39:27.21 ID:zP3g0Pi80
まあそれはアニメ的描画の整合性のせいだろうね。
現実にある武器・兵器の効き方が本来の攻撃力と比例していないことが原因。

物理的な性能がかなり強化されたはずの魔法少女が戦う魔女が、
結界にさえ入ってしまえば、その辺のリビア兵にも負けてしまいそうな紙装甲。

そんなはずはないから魔力強化だという人は当然でてくるわけで。
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:41:20.29 ID:M+Mj1FOK0
>>372
はっきり言って申し訳ないけど、あなたのその質問はタイミングが悪すぎた
>>367がムキになるのも仕方ない

>>374
でもミサイル受けた部分は無傷で、更に爆撃も無傷
うう〜ん…硬いとしかいえない
近接武器でダメージを与えるにしても動きの速い使い魔や炎まであるし
油断というか、無視ってくれてる時ならともかく難しい…

逆位置でこれだもの。正位置にすると手に負えなくなるんだろうな本当に
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:43:06.92 ID:LBgVdmFT0
>>372
そうだね、悪かった。
でも、11話ほむらを上回る火力をマミさんや杏子が出せるとは思えないし、どっちにしろソロでは無理ゲーだよね。

>>373
起源が過ぎたら、むしろ正位置になって大暴風化するような…

>>374
ふむ。でも、その後のミサイルとかC4を食らったあとはほぼ無傷だからな。
いったいどうなってるんだ、ワルプルギスは。
HP回復でもついてるのか?
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:45:51.02 ID:I646bmiE0
>>377
火力に関しては魔法少女の攻撃にどれ程の威力があるのかわからないからなんとも言えないけど
ソロでワルプルに勝てるとは俺も思ってないよ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 22:49:05.90 ID:SB5MRUZe0
>>377
・みえにくいけど細かいダメージを結構受けてる
・爆風による攻撃は利きにくい
・映像はイメージです
・タンクローリーの中身が変えられてた
このどれかだとは思うw
個人的にはみえにくいだけで多少はダメージ受けてたってのを押してる。
理由はC4のあとほむらに対する攻撃が激しくなってるから。
あれは障害として認識されたんじゃないかと。
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:02:13.04 ID:aOjKEJh30
>>379
俺も同じ意見だわ
C4までは反撃もしてなかったのにその後からビル投げとかやり始めたし、
タンクローリーで首筋の所とかにかすり傷できてる
まぁあんまり効いてないのは確かだろうね
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:06:09.50 ID:zP3g0Pi80
本来はタンクローリーより88式地対艦誘導弾やハープーンの方が強いんだけどねえ。
それを何発ぶち当てても無傷じゃあどうにもならない。
ちなみにこいつら。当たり所によっては自衛隊の護衛艦クラスを一撃で撃沈できる性能。

装甲をぶち抜く能力としてはハープーンが80mm。意外と低い。
戦艦の砲弾なら貫徹力は420mmの装甲を貫ける。

アメリカからアイオワ級戦艦分捕ってきて砲撃したら勝てるかもしれない。
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:09:39.64 ID:h7rDvy2cO
>>379-380
敵に手の内を出させた後で本気出すというワルプルさんの余裕かもしれない。
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:14:33.04 ID:LBgVdmFT0
じゃあ、ある程度現代兵器は効果があると考えるのが自然か。
でも、護衛艦クラスを場所によっては一撃で落とせる武器でさえ、この程度しか効かんのか…
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:17:36.38 ID:M+Mj1FOK0
そう考えると4周目のまどかの矢って一体…
あたり一面水(海か?)だけになるし、相当な物か

そりゃそんな光景みたら、仮に魔力に余裕あっても、メンタル最強でも魔女化するわ
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:35:49.27 ID:LBgVdmFT0
核兵器級?
どこぞのリリカル少女じゃないけど。
ひょっとしたらそれ以上?
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:51:01.88 ID:3ZSRTtcd0
四周目のまどかは相打ちとかじゃなくて、あまりの破壊力による被害に絶望して魔女になったと思うな
よかったじゃないか、君は望み通り暁美ほむらを助けることができた。素晴らしい力だよ。とか言われて
その方が興奮する
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:02:17.98 ID:sMWgVmF1O
>>386
容易に想像できるから困るw

ほむらってワルプルギスが通り過ぎるのに何度も巻き込まれてるのにどうやって生き延びてんだろ?
あの超出力のシールドかな?
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:14:19.40 ID:YLjO+iOM0
>>387
1〜4はまどかが助けてる感じがあるし
あとは基本何回やっても準備が足りず、別の誰かと組んでもやっぱり無理で
或いはまどかがQBと契約して戻るしかなかったりと、ワル夜までいけなかったとかもあるんだろう

恐らく本編は失敗を繰り返し、今度こそはと入念に準備をした結果
大量のバズーカーとミサイル、ぎっしり詰め込んだ罠爆弾を用意したが
やっぱり無理だったと

多分次の次の次の次くらいのほむらは、まどか逃がして核でもぶっ放しかねない…
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:16:48.43 ID:avrybUnW0
>>385
過去の原爆実験の結果から、核兵器でも広島・長崎級じゃあ全然効かないだろうな。

戦車砲ならワルプルの装甲も貫けるかもしれない。
今の技術だと500mm〜1000mmの鉄鋼を貫ける模様。

よし、ほむほむ。ミサイル系は諦めて、朝霞駐屯地から90式戦車をパクって来るんだ!
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:19:49.20 ID:ydBB2/ty0
ピクシブ辞典に魔法少女の才能は杏子はマミ以下
マミは最強とか書かれているけど、どこかソースあるの?
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:23:38.02 ID:kPWBFaTr0
>>390
無いよ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:23:46.46 ID:Gzm0zAXv0
シズルはワルプルの次に強い魔女だと思う
個人的に
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:24:54.37 ID:DiU7wvUL0
>>390
聞いたこと無い。っていうか、ニコ大とかぴく大は結構適当に筆者がイメージで書いてたりするから困るな。
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:25:44.62 ID:YLjO+iOM0
>>390
勿論ありません。さやかちゃんの素質=杏子の素質と同じく、無限に介錯できるので勝手にそうなってます
ついでに公式で言われてる通り(まぁここでもその位置ではあるけど)
最強の魔法少女はまどかさん四周目です。一応ね…

まぁ、ここみたいに強さとか真面目に測ってるわけでもないし
気にしないでもいいかと
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:31:22.30 ID:0qKuQSLt0
>>389
ほむらが使った88式地対艦誘導弾は戦車砲なんかより威力あると聞いたんだが…
今はどうなんだろうな?
>>392
シズルは初見殺しがシャルの比じゃない上、素のバトルでも杏子を少し手古摺らせてたしな…
今まで出てきた魔女のなかではワルプルの次に強いだろうけど
ワルプルと比べると……
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:33:24.29 ID:tRgVrh0wO
>>388
ほむらって一月経たないと戻れないんじゃない?
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:36:20.36 ID:Gzm0zAXv0
ワルプルとシズルが戦ったらワルプルの圧勝だけど
魔法少女が1人で挑むとしたらシズルの方が殺される率は高いんじゃないかな
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:39:25.67 ID:ydBB2/ty0
だよね。あれ?って思ったから、聞いてみた

シズルはほむらすら初見殺しで喰える可能性があるんだよね

相性がいいかもといわれていたマミですら、冷静に考えると
あの速度で動くシズルをマミが捉えられるのかどうか疑問
間合いを詰められてしまうと、血のカウンターが脅威になる

ユウリ様もアサルトライフルは近〜中距離だから不覚を取る可能性あり
コルちゃんががんばってくれれば、マミより上手くやれるかもしれないが
まだコルちゃんは戦闘で役に立ってないので未知数

キリカは言うまでもなく相性最悪、血のカウンターの餌食になる

さやかさんは自己再生でごり押しできるかと思ったが、
第一形態に大苦戦、何とか仮に勝てても、偽GSの罠にひっかかって乙


シズルに安定して勝てるのは4周目まどかさんぐらいか、もしかして
2話ならぬ2ボスが強いとかどこのカプコンのベルトスクロールアクションだよ
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:44:00.87 ID:avrybUnW0
>>395
威力そのものは対艦誘導弾のほうがある。
戦車砲じゃあ護衛艦は沈まない。
ただし装甲をぶち破る能力は戦車砲の方が上。

イメージとしてはこんな感じ(実際の数値とは全然違うよ)
・厚さ10cmの鉄鋼板に直径10mの穴をあけられるのがミサイル
・厚さ1mの鉄鋼板に10cmの穴をあけられるのが砲弾
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:45:41.14 ID:YLjO+iOM0
>>397
そんな訳ネーだろ!と思ったけど
“殺される確立”なのか…うん。確かにシズルの方が驚異的かもね

ワル夜は基本的に通り過ぎるだけで、逃げるコマンドが用意に使えるしね。たいしてシズルは結界から逃げないといけない
でも、大概の魔法少女は逃げちゃいけないからな
ほむらみたいに、普通はその被害にあう場所に大事な人がいるだろうし
プライドもあるだろう

>>395
初見殺しとか情報知ってても素で強すぎるんだよね
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:50:52.33 ID:43lz3da00
シズルみたいな不定形で気持ち悪い魔女相手はワルプルより精神的にキツいような気がするのぉ…
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:52:59.90 ID:6mNlzbhP0
>>398
シズルは杏子がワルプルギスの夜と同じでてこずるといったほどだかね
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:54:19.64 ID:hiLGdeOy0
>>398
シズルをそのカプコンのベルトスクロールアクション2ボスで例えると
ソドムとシュトゥルムの二人のいいとこ取りという感じかな?
ソロだとめっちゃ強いレベルじゃねーぞ

3週目以前のまどかならどうかな?
普通の魔法少女状態でも矢がホーミングしてくれるから遠距離からやれば…
と思ったけどすぐに追い詰められそうだ

本気でシズルを倒すなら二人は確実にいるなこりゃ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 00:59:00.17 ID:Gzm0zAXv0
回復系の魔法少女がいないと無理っぽい
あの血の酸一瞬で体溶かすくらい強力なだけじゃなく
スライムみたいに自由に動けるみたいだったし
あんなんに追いかけられたらたまったもんじゃない
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:01:11.48 ID:0qKuQSLt0
まあシズルの場合シャルの脱皮と違って外殻が外れて偽グリーフシード出した感じだから
攻撃が深く入れば倒せる気がするけど…
でも素の戦闘もかなり強いし深く入れるのが難しいんだろうな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:03:08.07 ID:YLjO+iOM0
>本気でシズルを倒すなら二人は確実にいるなこりゃ

これって本編組み(4周目除き)で2人いるって事になるんだよな。
ほむらでさえ相手した場合は危うさが出てくるかもしれないレベルだし
情報を持ってても追い詰めてくるだろうから万全の注意がいる
まぁでも逆に本編組は2人いればほぼ100パー負けんと思うw

思ったんだが、杏子の普通の斬撃で撃破できるとするのなら
バーサーカーのさやかなら相性が良い相手なのかもしれない
エルザマリアの時みたいにいくらやられても関係ない。腹さえ守れば血の攻撃も怖くない!
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:10:47.24 ID:Qo2DdcO90
>>396
自分の意思で戻ってたからそれは無いんじゃね?
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:14:57.49 ID:tRgVrh0wO
>>406
さやかじゃ血で達磨にされて終了でしょ。
いくらなんでもあれは治せない
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:16:53.00 ID:hiLGdeOy0
>>406
いかん、エルザマリアは貫通で済んだがシズルは一瞬で体溶かすくらい強力な血の酸の持ち主だ
いくら痛くない状態でも手足を血の酸でやられて溶かされたら…
それに、自己回復所持でも手足の再生は無理そうor時間がかかるからやられた後止めを刺されてしまう
一人じゃやっぱりどうしようもない

まてよ…例の聖団から海香がいれば回復無しでもなんとかなるかもしれない
弱点解析でシズルの弱点を見つけた後>>312のバリアを作ってもらったらいけそうだ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:17:30.61 ID:OwhpWE9+0
>>406
バーサーカーなんかしたら、攻撃の際に血の酸を正面からもろに受けるから絶対勝てんと思うぞ。
魔法少女によってはまだ回避する気にもなるし、血の酸自体が必中性能ではないから運が良ければ避けられるかもしれない。
でも自称「負ける気がしない」のバーサーカー状態なら相手の吹き出る血なんぞ回避する気もないだろうし、上半身が溶け消えたら流石にさやかでも再生が効くレベルじゃないだろ。
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:17:52.35 ID:0qKuQSLt0
>>407
インタビューの情報からほむらの能力は時間逆行
盾は特殊な砂時計で一ヶ月分の砂が入ってる
盾をひっくり返すことで一ヶ月分時間逆行できる
砂時計の砂の流れを止めることで時間停止ができて
時間停止できる一ヶ月間は時間逆行できない
だったはず
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:18:33.83 ID:ydBB2/ty0
みんな、シズルやべええwwwで一致か
シズルは次スレでC+ぐらいにおいてもいい気がしないでもない

>>406
シズルに攻撃を当てられる構図が思い浮かばないんですが…
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:24:44.09 ID:Qo2DdcO90
>>411
なるほど、そうなのか
一応ソースがほしいな
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:32:13.70 ID:YLjO+iOM0
うう〜ん
実際超回復自体はどんな物かわからないと思うんだけどね
とりあえず衝撃で吹っ飛ばされる上にSGを狙われて一撃でマミる魔法少女戦は絶望的ではあるけど

仮に手も足もある程度の速さで回復できるとすれば、シズルの相手としてはそんな悪くもないかと思うけど(これは設定されてないし)
攻撃をごり押しであてるしかない


>>411
つっても、時間を永遠(一ヶ月間だけど)と止めての調整もできるだろう
リアルタイムでの一ヶ月間は時間逆行が出来ないというわけではないのでは?

仮にまどかが一ヶ月の間で助けられないような状況にまでもっていかれても
貴重な時間停止を無駄にせずに、どこへなりと武器調達に走るだろうけど
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:42:51.96 ID:rpKCFTlx0
>>414
止めてる間は砂は落ちないんだから調整は無理だろ
遡行までリアル一ヶ月は過ごさないといけない
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:59:54.64 ID:YLjO+iOM0
あぁ、何か勘違いしてたわ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 04:45:28.90 ID:U1vAxL0O0
ええと、時間止める間、ほむらのSGが濁っていく事忘れてる奴意外と多いよな
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 06:25:27.72 ID:DiU7wvUL0
>>413
虚淵:
ほむらの盾に見えている武器が砂時計で、その砂の流れを遮断することで
時間をとめているんです。で、砂時計の上部分の砂が全部なくなった時点で
ひっくり返すと1か月分の時間が戻る。それまでは止める事しかできない。
つまり、砂時計の1か月分の砂をやりくりする能力がほむらの特殊能力なんです。
まき戻った時間は…そこが主題の作品ではないので厳密には考えていませんが
世界は平行して分岐しているのかな、と思っています。

出典:オトナアニメVol20 虚淵玄インタビュー

この手のインタビュー情報まとめて、テンプレにしてもいいかもな。
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 07:53:24.90 ID:DiU7wvUL0
*さやかと杏子
さやかも杏子も接近戦タイプなので似ているんですけど、ちょっとずつ違うところを意識してやりました。
だから、双方の特性を知った上で見ると面白いかもしれません。
例えば、さやかはスピード&パワー型だけど技術が低い。
杏子も同じくスピード&パワー型だけど、技術が高いからさやかより攻撃力が上なんです。
でも、回復力や防御力はさやかのほうが高くて、逆に杏子は防御力が低い。
攻撃を食らうと意外と脆くて、実は防御系は苦手です…・っていう感じにしています。

*ほむら
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。
第6話でさやかのソウルジェムを追いかけた時も、時間を飛ばしながら走っていたわけです。

出典:メガミマガジン 2011 4月号 宮本Pインタビュー

*ほむらの時間停止
ほむらの盾に見えている武器が砂時計で、その砂の流れを遮断することで
時間をとめているんです。で、砂時計の上部分の砂が全部なくなった時点で
ひっくり返すと1か月分の時間が戻る。それまでは止める事しかできない。
つまり、砂時計の1か月分の砂をやりくりする能力がほむらの特殊能力なんです。
まき戻った時間は…そこが主題の作品ではないので厳密には考えていませんが
世界は平行して分岐しているのかな、と思っています。

出典:オトナアニメVol20 虚淵玄インタビュー

*杏子の人物像
杏子は、元々持っていた人を助けたい気持ちを、絶望して自発的に封じ込めていました。
絶望や諦めという鎧で武装していたから強かったけれど、さやかに共感し、
それが崩れた瞬間弱くなってしまった。新しくなった世界での杏子は、もうあんな
強がり方をしなくても済むでしょう。最初から諦めたり自分を卑下したりせず、ちゃんとプライドを持って
生きて行けるようになっているでしょうね。

*改変世界のほむら
ほむらだけが、ある意味世界改竄の影響から逃れたところにいる。
だから、自分が有していた魔法のかたちも変わっちゃってるんです。
まどかを救いたいという気持ちから手に入れていた、時間を操る魔法の能力は消えてしまい、
その代わりに、もともとまどかが持つはずだった魔法少女の能力を引き継いでいる。
だから弓使いになっているんです。まどかがいなくなった空席を、ほむらが埋めているとも言えますね。

*魔獣とは
本来魔女が魔法少女を食ってまき散らしていたはずの呪いが、放散してしまった後の呪いです。
魔女よりも密度が薄い代わりに、呪いの範囲が拡がっているイメージですね。

*最後のまどかの台詞
理屈通りなら忘れて当然だったほむらの心のなかにある記憶が、法則や運命を全部覆して受け継がれ、
奇跡が生きているということを、台詞ではっきりと示しておきたかったんです。
ほむらにとっては重荷かもしれませんけどね。今の世界のために犠牲になった人がいるっていうことを、
忘れることはできないわけで。多分他の子達よりも、その分ストレスが多い。
でもほむらならその重荷に耐え、背負い続けるでしょう。

出典:アニメディア 2011 6月号 虚淵玄インタビュー
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 07:54:09.01 ID:DiU7wvUL0
言いだしっぺなので、一応形にしてみたよ。
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 08:01:27.82 ID:klaa7UHA0
ふと思ったが、まど神様改変世界のあすなろ市ってどうなるんだろ
魔獣一体でも聖団1人より弱いと思えんし、一度に複数出てきて弾幕も張る
戦いのたびに2人ぐらい殺られそうなイメージが…
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 08:17:02.51 ID:rpKCFTlx0
敵の数が増えた分、数で立ち向かうメリットは減ってるだろうな
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 08:25:41.21 ID:6mNlzbhP0
絶望してたのに魔女化しない杏子がすごい
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 10:14:37.44 ID:EpwM7e5I0
おりこ入手したが、たしかにシズル強いな。
杏子追い込むにはここまで強い奴じゃないとダメってことか……。

Cランクは相性なんかもあって順位がつけ辛くなってるな。
それぞれ一対一で総当たり戦を考察して、勝ち星の多い順に順位つけるぐらいしか方法なさそう。

杏子VSキリカの考察が熱くなりそう。
私的にはやはり、中距離〜近距離は杏子トップと考えてるが……。
まあおりこ二巻とかでまた情報かわりそうだが。
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 10:33:06.15 ID:0BAKGAvLO
精神の強さは

まどか>ほむら≧杏子>>さやか=マミ

かな?
ほむらと杏子は=でも良いかもな
ただ、ループしてるとはいえ杏子は一家心中を 一回 しか見てないからほむらよりはほんのちょっと下かな?
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 11:34:15.08 ID:hINU24cm0
>>425
べつに悲劇を見た回数=メンタルの強さって訳じゃないだろ・・・
ほむらはまどかを守る事が存在意義みたいな物だからそこが崩れると11話みたいに一気に弱くなりそうな気もする
あとマミさんはさやかよりはメンタル高いんじゃね?

まどか>>杏子≧ほむら>マミさん>さやか

って感じかと
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 11:40:54.73 ID:0BAKGAvLO
>>426
杏子はさやかに共感しただけで弱くなったからほむらより上はないわ
=だろ?
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 12:09:21.45 ID:K8zGEvKm0
>>426
ほむら:まどかを守る事が存在意義。だからそこが崩れるとSG真っ黒。
杏子:さやかに共感し、絶望や諦めという鎧が崩れた瞬間弱くなってしまう。
マミ:魔法少女→魔女化の真実を知ると「正義の魔法少女」という拠り所が無くなり3週目みたいになる。

それぞれにメンタル面の弱点が設定されてて、それでもベテランとして戦い続けられたんだから、この3人は=でいいと思うな。

さやかはお察し…。
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 12:09:48.66 ID:DiU7wvUL0
メンタル面の強さに関してはまどかが1位なのはほぼ確定だろ。
決断は遅いけど、友のためならば魔法少女でなくても死地へと向かう気概を見せたし、
常人だったら即潰れそうな経験をいくつもしているのに、自分であることを保ち続けた。
最後は人でなくなることも受け入れて、自分を含む全ての魔法少女を救うために神になった。

2位以降は正直杏子とほむらは同等くらいだろうが、ややほむらが勝ると思う。
ほむらは何度も大切なまどかを失い、時には自らの手で殺すこともあったが戦い続けた。
杏子は自分を残して家族が全員死ぬという辛い出来事を経験しても、魔女になることなく戦い続けた。
どちらも精神的支柱が壊れたらもろいのは一緒だけどね。

マミさんは正義の魔法少女であるうちはそれなりにメンタルを保っていたけど、
前述の二人に比べるとメンタル面がやや不安定で、精神的支柱が壊れたら周囲を巻き込んで破滅しようとする。
さやかは終始メンタル面で揺らぎっぱなしなので、正直メンタル面も一番低いと評価せざるを得ない。

というわけで、個人的な評価はまどか>ほむら≧杏子>マミ>さやか

まぁ、ぶれないという意味なら、メンタルランキング最強は間違いなくきゅうべぇさんだな。
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 12:20:40.59 ID:hiLGdeOy0
おりこやかずみメンバーのメンタル面はどうなるんだろうか?
以下個人的な観点

キリカは織莉子が失うと発狂しそうな雰囲気が漂う
ゆまはどうなんだろうか……強いのか弱いのか分からない

悲鳴合唱団?ユウリ様に不意打ちかけられたときのぎゃーぎゃーぶりからお察しください
一方でかずみとユウリ様は完全に不明 ユウリ様は満足モードになったりかずみをみて泣き出したりと不安定そうだ
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 12:36:43.17 ID:DiU7wvUL0
ゆまはメンタル最低の部類にはいるだろう。
酷い目にあっているのは杏子と一緒だけど、他者への依存を切り捨てて一人で立った杏子に対して、
ゆまは他者に依存することで自分の問題から逃げ出した。
情緒も不安定だし。まぁ、年齢と境遇考えれば当たり前なんだけどね…

ユウリ様は壊れかけで不安定だけど、キリカは完全に壊れている分逆に安定している部分もある。
ただ、どちらも精神的支柱にしているものが崩れたら、どう転ぶかはわからない。
ユウリ様の場合は聖団への復讐心。キリカはおりこ。

かずみは記憶がない分今のところは安定しているけど、これから先次第だなぁ・・・
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 12:43:51.81 ID:fuMhIKT50
>>428
同じように崩れてもマミさんだけは一番酷い崩れ方だと思うんだ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 13:12:06.67 ID:YLjO+iOM0
おりこ見るとマミさんって“戦ってる時”。しかも一人の時が、一番彼女自身メンタル強そうな時だよな
ここは強さ議論だから関係ないけど、日常のマミさんはメンタル最弱でいいんじゃないかと思うw

個人的にどれだけ弱点が脆いかにもよるよね
杏子も崩れる理由はさやかだけじゃないと思う。ゆまとかも結局見捨てられないのは痛いかも(優しすぎて泣ける
ほむらは守るべき対象のまどかだって殺せるし、暴言吐かれても一応ビクともしないが(内心傷ついてるっぽくて泣ける
QB辺りがお前魔女になるよwって言われたらマミさんは即効でアウト。ただ魔女化せず自決は凄い(マミりすぎて泣ける

ほむら>杏子>マミっぽいけど。ベテラン勢にはそこまで強烈な差はないかと。あとはどれだけ崩れ方がマシかってとこかね
まぁ主人公に関してはメガミでも、まどかの強さはメンタルにある!と言われたといっていい書き方だから別格なんだろうが
SAYAKAさんは弱いとか強いじゃなくて、方向性が致命的に間違っていると思われ
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 13:12:52.70 ID:moPVEGI80
そもそも魔法少女にメンタル強いやつがいるのか
絶望への転移を最終的にはしてもらわないといけないから
感情の起伏が激しい子じゃないとだめなんじゃないか
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 13:14:32.16 ID:ASrczZg50
マミさんの魔女になる前にみんな殺すって行動は、まどかがやったことと大して変わらないような気がするのだけど
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 13:20:13.26 ID:hINU24cm0
>>434
QBはなかなか魔女にならないマミさんをまどかが魔法少女になる為の捨て駒にしたり
杏子を騙してたりしてた
聖団(笑)とか見るに質より量で魔法少女になれる素質さえあればメンタルはどうでも良いんじゃないか?
それにいくらメンタルが強くても魔法少女の性質上いつかは魔女化するし
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 13:20:17.55 ID:IDXHvnIw0
少女が全盛期のヒョードルみたいな不動の精神力持ってたらそれは恐ろしい
ファンタジーさの欠片もない
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 13:23:07.73 ID:YLjO+iOM0
>>435
絶望したまんま逝くのとじゃ全然違うんじゃないかと思うけど
あと規模的にマミさんでは…そんな大量の虐殺は、まぁ救済って言い方のが正しいはずだが
ぶっちゃけマミさんのは魔法少女のシステム的には何の解決にもなってないからねぇ
あれだともう少し粘ってワル夜VS4人で!くらいはやって欲しかったし
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 13:28:29.57 ID:rpKCFTlx0
さやかやゆまを見捨てないって言うのがメンタル弱いという評価になるのは
なんだか寂しい物を感じるな…

普通の漫画なら見捨てない方がメンタルの強さとして評価されそうなもんなのに
結果が勝利に結びつかないと駄目ってどういう事よ?

過去数多の戦場で逃げずに戦って戦死した兵よりも、臆病風に吹かれて
逃げて生き残った腰抜けの方がメンタル強いって言うのか?
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 13:32:00.13 ID:OwhpWE9+0
>>435
がん末期で死の間際の人間を安楽死させるのと、医者が「診断の結果ガンになったので死ね!」っていきなり殺しにかかるくらい違うと思うが。
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 13:36:53.21 ID:YLjO+iOM0
>>439
虚淵ですから…ていうか、元々優しくて献身的な子が所謂ツンデレってるだけだから
ちょっとでも共感できる相手が居ると何とかしたいと思ったり、依存してしまうのは仕方ないのかも
それがフォースの暗黒面に繋がってしまう
でも、それでも十分すぎる精神面の強さと、実力だからね。問題は殆どないんだけど
ただ、ゆまが魔女化したら倒すか自決のどっちかになる。これは後者っぽいんだよなぁ…杏子ちゃんマジ聖女

あと

>過去数多の戦場で逃げずに戦って戦死した兵よりも、臆病風に吹かれて
>逃げて生き残った腰抜けの方がメンタル強いって言うのか?

これは必ずしも間違ってはいないし、人としては悪いことでもないはずだと言いたいな
戦争、軍律とかないから言えるけど、マミさん死亡後のまどかは英断だったと思うし
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 14:22:31.44 ID:rpKCFTlx0
>>441
とはいえさやかの時だって諦めた訳でも心が折れた訳でもないじゃん?
描写上はちょっとわかりにくいけど、説得を試み続けた結果ほむらが来た時には
既に手遅れ、って話だし。
その現状を理解して最善手を取ったんだろうし、それをメンタルの弱さと
評価されるのはなんか違うと思うんよ

あとまどかは兵士になるかどうかを決めあぐねてた様なもんだし
ちょっと違う気はするな、入隊前に現実見せられてやっぱりやめときます、みたいな?w
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 14:37:45.79 ID:hINU24cm0
>>442
魔法少女になるのと兵士になるのは違うだろ
つかまどかは最初の頃は何も出来ない自分がみんな(さやかとか)を守れるのならって理由で魔法少女になろうとする事は結構あったよ
でも魔法少女が魔女になると知って一時は魔法少女になるのをやめるが、ワルプル襲来と今まで幾人もの魔法少女がQBに騙され絶望していた事を知り
全てを救おうとし魔法少女となり自分が概念となってしまうのを受け入れるっ流れかと思う
メンタルは十分すぎる程強いよ
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 14:44:31.67 ID:rpKCFTlx0
>>443
だから逃げ出した兵士とは違うって話なんだが…
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 14:47:50.87 ID:YLjO+iOM0
>>442
メンタルが弱いんじゃなく、向けるべくベクトルが違ってしまうってことかも
どっちんしろ公式的に言われたんじゃしょうがないと思うんだが
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 15:05:09.38 ID:hINU24cm0
>>444
間違えたorzすまん
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 15:13:55.25 ID:2TxHFGam0
メンタル面に関しては考察不足感が否めないな。

ぶっちゃけ、人によって絶望を感じる心の隙間ってのは違うからな。
同じ状況に放り込んでの差なんて実は意味がない。

例えばだが、『戦闘中』に限定するなら
さやかが一番メンタル面が強いって虚淵が言っても別に不思議じゃない。

要は『演出上強いられた絶望展開』に依存しすぎてしまうので考察が難しい。
当然だが『絶望』の演出なので、そのキャラにとって最大の弱点が描かれることになる。
だから、マミや杏子やまどかみたいに絶望が描かれてないキャラは何が弱点か分かってないんだよね。

例えば、お前の母ちゃんデベソと言えば杏子は絶望するかもしれない。
逆にさやかは上条以外の全ての人間が殺されても絶望しないかもしれない。
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 15:15:50.75 ID:Qo2DdcO90
>>418
ありがとう
確かにこういうのはテンプレにあったほうがいいかもなあ
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 15:59:13.73 ID:0L5aGrhe0
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 16:16:17.46 ID:/e4cdaT50
>>447
精神的支柱を破壊されれば誰だって絶望するからなあ
それぞれの精神的支柱(=弱点)はこんな感じだと思う。

まどか:不明。家族や友達など、複数に均等に寄りかかってるから意外に絶望しない?
さやか:恭介
ほむら:まどか
マミ  :魔法少女として希望を振りまきながらいきること
杏子 :なし。だから状況に流されると命を投げ捨ててしまう
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 17:50:46.21 ID:YLjO+iOM0
何やかんやで3周目のさやか以外(最終のさやかは含む)はみんな尋常ならざるメンタリティだとは思うがねw

人間ってあんなに強くあれるものかと
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 18:11:05.29 ID:hiLGdeOy0
>>451
素直にさやか以外って書けよおいwwwwww

ただ、さやかから恋する乙女はこの世界の魔法少女になってはいけないということが分かった
なっても長続きしそうなのは男と付き合ってない孤独な少女みたいだな
つまり、魔法少女に普通の恋愛はNGどころかタブー
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 18:20:44.55 ID:DiU7wvUL0
女の子同士で好き合っても、片方が魔女化した時点でもう片方も魔女になりそうだもんな。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 18:31:23.80 ID:aDuvg/Vr0
>>452
最終さやかは頑張ったと思うよ。
アニメだからメンタル最弱などといっていられるけど、自分の身に置き換えたら…。
最終週を知ってると3週目はなぜ?とは思うけど。

ゾンビ化の事実を仁美と恭介に知られて化け物扱いされたとかあったのかなあ?
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 18:41:40.25 ID:hiLGdeOy0
>>454
たぶん三週目は二人によるメンタルの揺れに魔力の使いすぎで魔女化したかも
「あたしはいい、まだ頑張れる」と無理してグリーフシードを
他の仲間に譲るばかりで自分は回復なしとか?
最終さやかはなんやかんや杏子戦後にちゃんと回復してたし
(ただし狂った後、ほむらの差し出したグリーフシードは弾いたが)
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 18:45:04.78 ID:YLjO+iOM0
>>455
そんな殊勝なタイプじゃないっぽいし、それはマミさん辺りの役目。無理はさせないはずだろう

恐らく上条に玉砕されたんだろうが
最終ループと何がそんなに違うのか…
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 18:53:45.78 ID:aDuvg/Vr0
>>456
もしかしてさやか魔女化の時点でパーティーのGSが尽きて(実際にはさやかの分で1個)で、
もはやGSによる回復が望めなく、魔女化確定だからマミが発狂したとか?

それならマミの突然の発狂も納得はできるような。超解釈だけど。
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 19:24:57.83 ID:hiLGdeOy0
そういや本編魔法少女達の魔力の燃費効率は書いてないな
以下個人的観点

・魔法少女時のまどかは基本ホーミングする矢撃てばいいが複数撃ちやホーミングで消費するかも知れないので燃費は普通
・さやかは剣での攻撃オンリーなら消費なしだけど自動回復が常時働く関係で燃費悪い 
・マミさんは銃の大量召喚にティロ時のデカイ銃、あとリボンによる多彩な技をかなり使用するから燃費悪い
・杏子はほとんど槍オンリーでたまに鎖の結界を使って戦うから燃費は良い
・ほむらは消費なしの重火器や自作爆弾にほぼ消費なしの時止め(ただし制限あり)があるから考える必要なし

燃費の良い順でならべると
ほむら>>(超えられない壁)>>杏子>魔法少女まどか>マミ≧さやか という感じか

さやかはなり立てな上に自動回復もあるから当然だけど
マミさんが燃費悪いにも関わらずよく続けられたな〜と感じたね
そしてほむらさん、あなたはやっぱりチート過ぎます
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 19:30:54.18 ID:tRgVrh0wO
>>458
ほむらの時止めって魔力使うと思うけど。
契約したてで時戻した時ジェムが濁ってたはずだから、同種の力である停止も使うんだと思う。
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 19:44:26.02 ID:n0ISY/f40
まどか2周目 ワルプルと戦ったら濁りきってしまう、ただし戦い前にどれだけ濁っていたか不明
まどか3週目 上と同様
まどか5週目 全魔法少女の穢れをとりきると丁度濁りきる
さやか エリーとアーニャと杏子戦でエリーGS1個分濁る
マミさん ゲルト戦1回で目に見えて濁る
杏子 GSを大量に持ってるらしいので不明、とりあえずGS不必要ではない
ほむら GSの所時数が分からないので不明、11話のワルプル戦だけでは目見えて濁らない
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 19:47:57.65 ID:HVGoVgEZ0
マミの強さを推す人は使い魔狩って、魔女狩ってと効率が悪いのに
行き抜けていたというけど、正義の味方時代のロリ杏子も同じ事やってたんだよね

GS養殖はその気になれば、実は必要は余りなかったんじゃないかと思うこのごろ
まあ、あるに越した事はないのは確実だけど
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 19:53:25.01 ID:K8zGEvKm0
>>458
マミは杏子よりも燃費が良いと思う。
なぜならQBの「杏子は余分なGSを持ってるから魔力を無駄遣い出来る」発言と
さやかの「マミさんってGSそんなに持ってないのに戦えてたよね?」という質問にQBが肯定してた事から。
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 19:54:33.61 ID:tRgVrh0wO
>>461
というか魔法少女が死ぬときって不意打ち瞬殺ばかりだからグリーフシードあんまり関係ないよね。
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 19:55:13.01 ID:hiLGdeOy0
>>461
GS養殖ってかずみのJBがやってたこと?
それとも杏子が言ってた使い魔は人間食って魔女にするまで放置の事?

たぶん前者だと思うが、少なくとも本編メンバーには必要ないね>GS養殖
ただしかずみ除く例の悲鳴合唱団だとソロで魔女が倒せないので絶対に必要
>>1のランク表でいうとEランクの魔法少女がパワーアップするまでGS養殖に頼らないといけないかも
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 19:56:51.73 ID:YLjO+iOM0
杏子の槍での攻撃だって色々あるし
必ずしも燃費が良いとは限らないだろうと思うがね

ぶっちゃけ燃費が響いてくるほど悪いのはさやかさんくらいかと
しかも彼女は見滝原での戦いだと苦戦多いから尚更かな
まどか辺りも同じように使い魔狩ってはいただろうし
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 19:57:34.87 ID:K8zGEvKm0
>>461
>マミの強さを推す人は使い魔狩って、魔女狩ってと効率が悪いのに
行き抜けていたというけど、正義の味方時代のロリ杏子も同じ事やってたんだよね

それを途中で止めるのと何年も続けるのとじゃあ随分違うと思う。
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:02:09.92 ID:aQ81G4hIO
マミさんは燃費そのものは特別悪くないと思うんだがな。
後輩の前だからと張り切って大量に銃召喚したり、いちいちポーズ取って銃出したりの無駄な行動が余分に魔力消費させてる感じ。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:09:33.93 ID:2TxHFGam0
>>458
ちょっと考察足りてないな。

マミは魔力消費を計算した上であれだけの事を行ってると考えるのが筋。
因果まどかを除けば恐らく魔力量は圧倒的に多いはず。

そしてほむらに関してだけど、これも魔法具を出さないからとかは関係ないな。
恐らく4次元ポケットの出し入れだけで魔法具を出すのと同様の魔力を消費してると考えるのが妥当。

結局魔法具一発出すときの魔力消費は全員一緒で後は付加能力の影響を考えるべき。
ちなみにさやかや杏子は出した武器をそのまま使い続けられるから、
消費の観点からではまどかやマミよりは燃費が良いはず。
さらに杏子の槍の方が頑丈そうだから消費に関しては杏子が一番だろうな。

付加能力に関しては分かってるだけでバリアと自動回復と時止めと遡行だが、
バリアは大きさによるがまぁそれなりの消費はあるかもしれん。
でも、一般人守るときぐらいしか使わないし大して気にする必要もなしか。

自動回復に関してはある意味早いか遅いかの違いしかないだろう。
というのも、結局戦闘が終われば全員体を癒す魔力が必要になるからな。
さらに重要なのはさやかの場合『癒し』の力という特殊能力で付加されてるものだから、
通常のジェムによる回復よりは効率的なものと考える方が妥当。
つまり回復に使う魔力消費はさやかが一番燃費が良いはず。

時止めと遡行に関しては何とも言えんな。だがエントロピー的に見て
一番消費が大きいと考えてもおかしくはなさそう。

結論的にはぶっちゃけ、ほむらが一番燃費が悪いと思われる。
しかも魔力量が他キャラに比べて圧倒的に低い分、相当やりくりが大変。

但し、これは消費の観点から見ただけで、当然その消費に見合う行動が
できれば燃費が悪いとは言えない。時止めて魔女1発で仕留められるなら燃費は良いだろう。
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:15:30.35 ID:aDuvg/Vr0
>>468
一応ほむらの行動には現代兵器の魔力による移動と自動運用というのもある。
魔力なしであれだけの兵器動かせるなら自衛隊いらんがな。

最初から車載の対艦誘導弾はまだしも、艦載もしくは航空機搭載のハープーンなんて
一体どうやって持ってきたんだか。
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:17:42.04 ID:uhZ6aWNJ0
使い魔も狩って、結界内の魔女も狩って毎日パトロールして人が危なかったら助けてちゃそりゃ魔力消費するわなぁ 
でも、2話でグリーフシードで回復したあとに「まだ半分くらいのこってるから、暁美さんにあげるわ」の発言があるから
そこまで燃費は悪くないんじゃないかと 燃費が悪すぎたら人助けなんてやってる余裕はないはずだし

杏子はほんとに魔力消費しなさそうな攻撃ばっかするから良く分からんなあw
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:25:55.27 ID:tRgVrh0wO
>>468
細かいけど、ほむらの魔力は低くないと思う。
というか素質的に高いと思った方が妥当かと。

あと近接は遠距離に比べて魔力強化強めて動き回る必要があるし、その部分で結構消費しそうかな。
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:26:14.48 ID:2TxHFGam0
>>469
一応ブチさんの設定では盾サイズの物しか扱えない設定だったんが、
シャフトがやりすぎてしまったらしいな。

まぁ演出を優先しすぎたせいでバランスが崩壊してしまったのは否めない。
あんな特大兵器を魔力を使って扱えるなら、最弱設定とは何なのかになってしまう。
それとも他のメンバーの魔力は逆に想像以上に高いのかってことだ。

9話終わりでQBが杏子がいれば、ワル夜に勝てる可能性があることを
ほのめかしてるから、まぁだからこそ杏子を死なせたんだが、
あの過剰演出のワル夜にもダメージが与えられるぐらい
魔力に差があるのかもしれんな。杏子とほむらじゃ。

実際マミはワル夜をひっくり返す(本気モード)ところまで持って行ってたんだっけ??
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:28:17.25 ID:2TxHFGam0
>>471
魔力低いってのは一応公式の魔法少女としては最弱という設定を元にしてる。
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:33:27.61 ID:7fueCv1q0
1周目のまどマミコンビがひっくり返した
まどかさんがめがほむに振り返る場面参照

1周目からまどっちが強かったのか
マミさんがすっごい頑張ったのか
どっちもなのかは不明
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:39:00.38 ID:aDuvg/Vr0
>>472
この辺は設定の矛盾なんだよなあ。

・魔女に現代兵器が一切効かない
→ほむらの戦い方全否定

・魔女に現代兵器は効くけど非常に弱い
→威力の弱まった手製パイプ爆弾やワルサー程度でやられる魔女って一体?

・魔女に現代兵器は普通(見た目どおり)に効く
→全弾命中なら1護衛隊くらい殲滅できそうな攻撃受けてもほぼ無傷のワルプルにどうしろと。

ATフィールドくらい張って、内側ならダメージ通るんなら話は分かるんだけどねえ。
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:40:39.22 ID:6mNlzbhP0
でもまどかがめがほむに振り返る場面前の
まどかがいってくるねといった場面のワル夜は逆さなままなんだよね
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:42:53.29 ID:tRgVrh0wO
>>473
あれって身体能力だけじゃないの?
時間停止がある分そこで割を食ったんだと思ってたんだけど。

あとワルプルギスって一定ダメージを与えるんじゃなくて、時間が来れば正位置になるんじゃ?
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:50:17.77 ID:hiLGdeOy0
>>474
多分マミさんが全力でやってくれたおかげだと思う
一週目のまどかさんはまだ一般の魔法少女レベルだから

今気付いたんだが…三週目以前のまどかやさやかの二人は
まだ所謂見習いだから魔力操作に不慣れ=その消費に見合う行動があまり出来ないのは分かる
問題なのは四週目以降のまどかさん、ワルプルギスを倒すためにとはいえ常時全力全開で魔力開放してるね…
五週目にいたっては宇宙を滅ぼす魔女を女神になって再び全力全開で弓撃ってその結果、自分が概念化…

変身する時期が遅い上ワルプルギス戦中という関係もあるけど、4週目以降のまどかの魔法は常時マダンテっぽい感じがする
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:53:54.37 ID:OwhpWE9+0
>>473
マミさん自身がほむらのことを「かなり強い魔力を持ってるみたい」って言ってるから、魔力はそれこそかなり高いんだろう。
そのかなり強い魔力があるからこそ、普通の魔法少女では不可能なチート技である時間停止が使える訳で。
だが逆に時間停止のせいで、そのかなり強い魔力を身体能力や武器作成に回す事が出来ない。


>普段逆さ位置にある人形が上部へ来た時、暴風の如き速度で飛行し瞬く間に地表の文明をひっくり返してしまう。
ワル夜の↑の文章は言葉通りではなく、何かの比喩かもしれない。
もしくは時間がたち姿を消す時に飛ぶように消えて、その余波でそうなるという意味なのかも。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:56:06.44 ID:2TxHFGam0
>>477
この設定をどう見るかだね。以下インタビューのやつね。

ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:56:52.73 ID:YLjO+iOM0
>>478
いや、マミさん多分ワル夜相手には何もできてないよ
まどかだって逆さまで追い詰めたのかさえもわからない

まぁ仮にワル夜が正位置になるくらいに本気出したら、それはまどか一周目がヤヴァいとしか思えない

だってどう見てもマミさんマミって、まどかが睨んでるワル夜さん無傷なんだもの


個人的に正位置にすらできずに、二人とも負けたでFAだと思う
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 20:58:48.90 ID:uhZ6aWNJ0
見てみたけど正位置にはなってないと思う
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:08:41.25 ID:2TxHFGam0
結局はどのシーンもあやふやで考察ソースには成り得難いということか。
唯一分かってるのはQBがほのめかした杏子がいれば云々ぐらいか。
勝てる可能性がどのぐらい上がるかは分からんが。

マミも居ればQBは冷や汗もんだったかもな。
そう考えるとマミさん死んでなかったら、杏子と同じように
死なせるシナリオを考えるわけか。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:21:24.48 ID:K8zGEvKm0
>>482
http://livedoor.2.blogimg.jp/otanews/imgs/9/3/932e06fd.jpg
なってるでしょ。どう見ても。
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:25:28.36 ID:DiU7wvUL0
マミや杏子のような魔法少女。言っちゃ悪いがこの程度なら、有史以前から続く歴史の中でいくらでもいる。
彼女らは一国の指導者や救世主でもなければ、まどかのように特別な理由で因果線の強化を受けているわけじゃないからな。

そして、このレベルのが徒党を組んで戦うことだってあっただろう。
そして戦う相手がワルプルギスであることも十分あったと考えられる。
にもかかわらずワルプルギスは、歴史の中で語り継がれてきた。
普通のベテラン程度の魔法少女が数人揃ったくらいで倒せるような魔女が、こんな風な伝説の魔女になれるわけがない。
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:28:55.85 ID:aDuvg/Vr0
>>485
という事はシャフトがはっちゃけて現代兵器で総攻撃したけど無傷でしたってのが、
勇み足や設定違いじゃなく、本当のワルプルの強さそのものだったってことか。
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:30:10.54 ID:YLjO+iOM0
>>484
いや…それで正位置になったと判断するには厳しすぎると思うが
歯車の回ってる方向でわかるかもと思ったが、複数あってどっちに回ってるかもよくわからない
BDでシャフトの鬼修正真っ先にかかりそうなとこだし、もう少し待ったほうがいいし
しかも、特にランキングに影響及ぼさないし


>>485
ていうか、特殊能力込みとはいえほむらレベルでさえお話にならないからね
BとCランクでかかっても無理ゲーじゃないと思うんだけどなワル夜は
弓のほむらもどの段階の力を引き継いだかで決まるけど
基本的にQB公認で異常だとか、神レベルになれる魔法少女じゃないと負ける絵しか思い浮かばない


せめて弱点でもあればと期待したが、結果は本気出してません。朝になれば絶望残して去ります
舐めてんのか!
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:33:00.81 ID:DiU7wvUL0
>>484
なってるな。
ただ、ワルプルが正位置になる条件が不明なのがな。
まどかの攻撃が効いたからなのか、それとも散歩に飽きて他のところに行こうとしたからなのかが分からない。

あと、仮にこの時ワルプルギスが正位置になっていたなら、常識的に考えればほむらが生存できるわけないよな。
魔法少女ですらなく、人間としても弱い部類に入るし。
そんな子が、地表の文明をひっくり返すとまで言われる、ワルプルギスの本気を何故生き残れたんだろう。
まどかが魔法で守ったとしても、あの当時普通レベルだった魔法少女のバリアで守れるもんなんだろうか。
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:33:51.36 ID:OwhpWE9+0
>>487
プレアデス聖団が一人一人ほむらクラスの魔法少女に成長すれば勝てるかもしれん。
……まあそうなる事がそもそも不可能なんだが。
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:37:44.92 ID:DiU7wvUL0
>>486
メタ的な話ではシャフトのやり過ぎはあった。
虚淵もビックリしちゃうくらい。
だが、その演出は虚淵本人がOKを出した時点で、虚淵公認の設定として受け入れられたと考えるべきだと思うよ。
実際作中であれだけの火力を以てしても、傷がちょっと付いたくらいという表現がなされた以上。

本スレで言っている奴がいたとおり、ワルプルギスが定期的に出現し、何度倒されても蘇るみたいな
設定が追加されない限り、俺はやっぱりベテランがちょっと揃ったくらいで倒せるとは思えないな。
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:40:16.01 ID:aDuvg/Vr0
>>488
地球の表面をひっくり返すは比喩だと思うし、本当に更地にするレベルでも、
8割以上は生き残れる。本編でもちゃんと避難していたように、人類そんなに甘くない。
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:45:28.09 ID:DiU7wvUL0
>>491
画像見るかぎり既に正位置なりかけ。
おまけに身体能力が最低レベルの昔のほむらが、戦いが始まるまでに避難所に逃げられる時間があった
とは思えないんだけど。まぁ、まどかの死体に泣きつくシーンだと、背景の後ろの方にあるビル群は無事だし。
避難所があっちにあったなら生存は難しくなかったかも。

辿りつければの話だけどね。
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:49:12.80 ID:aDuvg/Vr0
>>492
本編準拠なら十分に間に合う。本編まどか=1週ほむらみたいなもんだし。
というか一般人が災害のど真ん中で何してる、自然災害舐めんなってレベル。

まあそれは4週まどか、本編まどかにも言えるけど。
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 21:52:06.54 ID:YLjO+iOM0
正位置かどうかはともかく、ほむらはあの状況を逃げ切った
まどかはほむらをある種では守りきったという点は評価してあげたい。しかし
感動的だな。だが無意味だ


ところでワル夜って結局のとこ集合体なのか、それとも一人の神話レベルの女性が堕ちたのかどっちなんだろうか
エラく長い時間彷徨ってるみたいだし
一度くらいは大討伐戦みたいなのがあってもいいと思ったんだが…
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:00:10.44 ID:t4hOS2F20
>>485
確かに。俺もその説に同意。

がまあ、QBが杏子の参戦をいやがったのは何故なのか、その理由をこじつけねばなるまいね。
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:01:51.24 ID:kPWBFaTr0
>>494
ワルプルギスの夜って元々は魔女達の集会だっけ ネーミングからすると集合体じゃないかって俺は思う
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:03:26.05 ID:DiU7wvUL0
元ネタのワルプルギスの夜はおそらくモチーフとして使われていると思うし、
ドイツ名の魔女が多めかつ、ドラマCDでほむらがググッたときにヘクセンナハトの名前が出たことから、
いくつかある中でもドイツのものを参考にしたんじゃないかと思う。ゲーテのファウストにも関係しているようだし。

ドイツのワルプルギスの夜は、ブロッケン山に魔女たちが集い、彼らの神と大騒ぎをするというもの。

この神に当たる魔女をワルプルギス。魔女を使い魔と考えると、
まどかほどではないが世界に影響をあたえるほどの魔法少女の魔女が、
舞台装置の魔女。そしてその魔女に倒された魔法少女の魂が、その絶大な力に引き寄せられて
周囲に集まって使い魔になっているとも考えられる。

498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:03:44.00 ID:t4hOS2F20
>>494
守りきった、っていうが、ワルプルの進路に立ちはだかってブロックし続けたわけでもないだろうし、
ワルプルが人間一人ひとりを根絶やしにしているようにも見えない。

単純にばーっと街を荒らしてく中で、ほむらはたまたま生き残っただけなんじゃないの?
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:04:51.61 ID:RsDmOfvoO
>>490
AAAのイセリアクイーン思い出した。

関係ないけど個人的にはほむらがワルプル倒せない因果?だからどんな兵器をつかっても倒せないって判断してるだから演出がやりすぎでも問題なし!みたいな
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:11:29.61 ID:tRgVrh0wO
>>499
それは考えたけど四周目で人類が滅亡すること考えると違うと思うんだよな。
そこまで世界を書き換えられるのに因果なんて存在するのかなと。
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:11:30.69 ID:2TxHFGam0
まぁどの強さ議論スレでもありえることだが、
演出の違いによって強さのバランスが不自然になることは多いし、
当然信者は一番強くなりえる演出を採用するし、まぁこれはしゃあないことだが、
実際問題、ワルプルを中心に強さを測るのが相当困難な状態だな。

だが、整理はできる。何回か書いてるが、
1.杏子が入れば勝てたかもしれないことはQBが本編で言ってる
2.ほむら単体では何度やっても勝ててない(用意できる最高火力でも)
3.1週目まどマミコンビでも勝ててない(どこまでやれたかは不明)
4.2週目まどマミメガトリオでも勝ててない(どこまでやれたかは不明)
5.3週目まどメガ(他不明)でも勝ててない(どこまでやれたかは不明)
6.4週目?まど一発撃破

この事実から分かることは

因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ

これははっきりしてるんじゃないかと思う。
で、ここ最近出てきてる考察ってのはこれを元に当然考えられてるので、
・杏子と同レベルのマミなら云々
・最後のほむらは弱くない。ワルには通常兵器は効かないんだ云々
って話に広がっていくと思うんだが、ここまでは問題ないのか?
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:20:24.59 ID:9L5aqxwR0
>>495
たった一人で戦うのと
たとえ相手を倒すには足りなくてもともに戦う戦力がいるのとでは
モチベーションが違うだろ
特に敗北した時などはパートナーがいればまだ希望を保てる(再起を期すのも含め)
が一人きりだと絶望しやすい
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:21:10.49 ID:DiU7wvUL0
>>501
>杏子が入れば勝てたかもしれないことはQBが本編で言ってる

こんな事言ったっけ。
QBが言ったのは、杏子の死には意味があったということだけ。
その意味だって、色々と解釈は考えられる。
キュウベェ的にはさっさとまどかと契約できたほうがいい。
そして、杏子が死亡している場合と、オクタヴィア戦後も生存している場合のどちらが早いか。
答えは明確で、杏子が死んでいれば11話の実際の展開のように、まどかはワルプルギスと一緒に戦おうと
ほむらに持ちかける。
一方生存していた場合、まどかがワルプルギス襲来前に契約してくれる可能性は低くなる。
ならば、きゅうベェとしては排除の方向に動くほうが理にかなう。
実際あいつは極めて合理的な生き物だ。

そして、あの時の杏子を排除することは難しかったかというと、そんなことは全くない。
さやかを救えると思い込むように誘導するだけで、簡単に排除できる。
しかも、この場合オクタヴィアを救えずに終われば、杏子が絶望して魔女になり、杏子の文のエネルギーも回収できる
可能性が出てくる。

504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:33:31.31 ID:OwhpWE9+0
>>501
あくまで杏子とほむらのコンビは勝てたかもしれないだし、それが勝率5割行くかどうかは別。
過去杏子がワル夜と戦っていない限り、杏子はワル夜と自分の正確な力量差は測れない。
事実マミさんも1週目まどかと2人で倒すつもりで挑み惨敗している。(時間停止終了時間を考えれば、ほむら>マミ+1週目まどか)

あと杏子は確かに強いけど、ワル夜戦でほむらの半分も貢献できるかどうか疑わしい。
何せ時止め併用しても近づくのが困難な相手だ。まあほむら1人で戦うよりましだろうが>がたくさん付くほど差はない。
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:34:25.93 ID:2TxHFGam0
>>503
>一方生存していた場合、まどかがワルプルギス襲来前に契約してくれる可能性は低くなる
つまり?

結局同じこと言ってないか?
そもそもほむらと杏子2人掛りでも勝率0%ならQBは放っておくよ。
放っておけばほむらと杏子を助けにまどかが契約するからね。
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:34:45.82 ID:RsDmOfvoO
>>500
QBがいってることが正しいかは不明だけどまどかが特異点になってるならあるんじゃないかな?
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:38:17.04 ID:YLjO+iOM0
勝率0パーなんてのはそもそも存在しない
そして、勝率が1パーでも潰すのがQBの営業法
実際たいした勝率なんてないけど、それでも限らなく0にしとけばまどかは契約せざるを得ない
杏子がいれば最悪まどかを逃がすことだってできる

だいたいQBは本来、魔法少女がワル夜に勝とうが負けようが別にどうでもいいんだし
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:39:21.79 ID:IDXHvnIw0
ワルプルはどう考えてもただ強いだけの魔女じゃないしな
倒したところでまたその内復活してそう
集合体みたいだから
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:43:12.67 ID:2TxHFGam0
>>504
>の差は気にしないでくれ。見やすくしたいがためだから。

あと、これも作中の話だが、マミも杏子もワル夜に対して
そこまでびびってないんだよね。勿論QBが嘘を教えてる可能性もあるけど、
恐らく超弩級と言うぐらいだし、どのぐらいの強さかはある程度判ってるはず。

勝てる見込みがない相手に喧嘩売るかな。特に杏子に限っては。
マミもまどかにワル夜が来る前に成長してもらうって言ってるけど、
ここは妄想だが『まどかは成長しきれなかった』故にまどかだけ無傷で
マミが一人特攻で死亡するような展開になった可能性もありえるかもしれん。
少なくとも一人じゃ勝てないのは明白だが、ある程度成長した魔法少女なら
2人居ればそこそこやれるんじゃないかと思うんだが。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:43:43.66 ID:aDuvg/Vr0
純粋な疑問として、何でワルプル倒さないといけないんだっけ?
マミやさやかなら分かる。自分の中の正義と存在意義のために見過ごせないのは。

杏子・ほむらがワルプルと戦う必然性ってあるんだっけ?
ほむらはまどかの魔法少女化阻止が目的なんだから、まどかがワルプル見て契約しないように
思想を誘導すれば良いだけに思うんだけど。
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:47:28.64 ID:DiU7wvUL0
>>505
ワルプル戦で勝率ゼロでもほっとかないって話をしてるんだけど。
杏子がワルプルギス前に死ぬほうが、単純に考えてきゅうべぇにとって得な状況になる可能性が高いのさ。
理由
その1:戦える人数が減れば、その分まどかが契約する可能性が増える
その2:杏子が早死すれば、その分まどかの契約が早まる可能性が増える
その3:オクタヴィアと杏子の戦いの際に、救えるかもという若干の希望を持たせておけば、
救えなかったときに絶望して杏子が魔女になり、より多くのエネルギー回収が見込めるかもしれない。
その4:杏子を破滅に誘導することは簡単だった。
その5:個人的にありえない話だと思うけど、1%以下でも勝率がある場合。ワルプルギスという最大の脅威がなくなれば、
まどかが契約をする理由はなくなる。そうなれば、大口契約を失うようなもの。
低確率でもリスクを簡単に消せて、さらに旨みがある可能性がある選択肢があるならふつう選ぶでしょ。

512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:48:36.06 ID:HVGoVgEZ0
マミはともかく、杏子の場合は別に撃破の必要ないんじゃね?
霊脈とやらを抑えて、防衛戦で朝まで粘ればよし

街への被害を最小限に留めるでも、ある意味勝ちは勝ち
回避力にすぐれる杏子なら、マミよりも適任、また、前衛タイプなので、ほむらが無駄に前に出なくてすむ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:52:00.24 ID:YLjO+iOM0
>>509
殆どが願望だと思うんだけど…まぁ同じように何とかなったらいいというのはあるけど

何度も言われるが、ある程度の魔法小女2人で倒せるなら
恐らくその存在を長く語られず、既に潰されている
曲がりなりにも文明破壊というレベルの、正真正銘の化け物
規模が違うにしてもクリームちゃんと同等で、倒すことはかなり難しいと思う

せめてCランクレベルが10人入れば何とか
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:52:51.21 ID:OwhpWE9+0
>>510
1話でほむらに言ったように、10話で三週目まどかがほむらに言ったように、まどかは家族や友達、皆が大切だからだよ。
ワル夜倒せなければ街が壊滅し、まどかは助けられてもまどかの家族やクラスの皆、町の人々も皆殺しになってしまうからじゃないか?
そうすれば結末が分かっていても、まどかは契約してしまう。直後はなくてもいずれ何かあったら契約する理由になってしまう。しかもそれが自分がいなくなって時間逆行でやり直しができない状況で。

だから1話で「家族や友達が大切だと思ってる?」と聞いたんじゃないか?
これで大切じゃないと答えたら、まどか一人救うだけで問題無いと判断できるだろうし。
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:58:29.76 ID:2TxHFGam0
>>507
そこはもう妄想でしかないよな。
QBの発言からは
因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ
以上のことは読み取れるか?大事なのはそこなんだが。

一々突っ込むのあれだけど、別にまどかを逃がすだけならほむらでもできるし、
最終ループに関してはワル夜でまどかに契約させないと今後契約しない可能性があるから、
(そんな大不幸はもうこの時間軸では訪れない)
最終ループに限ってはワル夜を撃破されるのは困ると思うんだが。
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 22:58:38.80 ID:DiU7wvUL0
>>509
ちょいと分かりにくい喩えかもだが。。
俺らはロシアという国の国土がアホみたいにでかいことを知ってる。
でも、そのロシアの正確な面積や、各地の気候の差みたいな細かいことを即答できるか?
調べなきゃ普通の人は分からんだろ。

ワルプルギスも同じこと。伝説で語り継がれる超弩級の魔女ということは、語られている時点で魔法少女には
ワルプルギス=超弩級の魔女、ソロでは勝利不可能という大まかな情報は分かっても、
どのような攻撃法でどのような攻撃に弱いかなんて分からない。その実際の強さも実感を持って感じることはできない。
出現位置が普通の魔法少女であるマミ、杏子には予測不能である以上、調べることもできない。

>>510
ワルプルを倒さないとまどかが契約しちゃうからでしょ。
人のために何かしたいっていうのがまどかだっていうのは、1話から散々やってきたわけで。
思想誘導しようにも、まどかの頑固さを考えたら、決めちゃったらもうどうしようもないよ。
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:03:30.25 ID:aDuvg/Vr0
>>514>>516
だったら尚の事、そんなものに半端に立ち向かおうとするなと思うんだよね。
まどかだってQBに騙されて自分が立ち向かえば何とかなると思うからこそ契約するわけで。

それにほむらはワルプルを過大評価、人類を過小評価しすぎている。
まあ結果を見る前に時間逆行してるから仕方ないけど、皆殺しにはならない。
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:05:25.82 ID:n0ISY/f40
杏子が最後に出した巨大槍を自由に操れるなら
ワルプルさんを縛って海に放り込むくらいはできそうだな
杏子の魔力が持つかはわからないが
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:11:10.73 ID:YLjO+iOM0
>>517
半端って…大マジに立ち向かって玉砕される化け物だからどうしょうもねぇじゃねぇか
皆殺しにならないって、数百レベルで被害でそうなレベルなのに
まどかが動かないハズがない

>>515
>因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ
>以上のことは読み取れるか?大事なのはそこなんだが。

そもそもほむ杏でワルプルギスに勝てるというのも言われていないからねェ…
QBの発言からすればより確実にまどかと契約したい!という意思しかしめしてないから
こっちの話もそっちの話も妄想にしかならないんだよね。変にぼかしやがって、あの外道宇宙人…

まぁ、過去の話で存在自体は語られてたりするスケールのデカさ
英雄さんとか歴史上の、明らかにほむらや杏子より因果の大きな強力な魔法少女がいるのは確定だし
基本は、ワル夜はベテランレベルが2人集まってもどうにかできないと見るのは妥当かと



だいたい11話見た限りじゃ、ほむらと杏子っていうか
本編組5人揃って何かそんなに変わるんだろうか?と疑うようなレベルだったしw
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:12:36.90 ID:tRgVrh0wO
>>510
杏子も悪ぶってるだけで町ひとつ崩壊するのをほっとけるような子じゃない。
それが出来るならさやか助けないし、ゆまだって放置だよ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:14:01.65 ID:OwhpWE9+0
>>517
そりゃ人類全体は皆殺しにはならないかもしれないけど、見滝原の街の人はほとんど死ぬんじゃないか?
本編ルートだってワル夜の進行先に避難所があったんだし。少なくともまどかの家族と近所の人は巻き込まれる。
ビルを投げ飛ばせる化け物が通ったら、生き残れたとしても運よく、それもごくわずかな人間だけだろ。
まどかは街の人や友達や家族を守るなら、自分の命使うって言っちゃえる人だろ。

4週目以降は魔法少女になれば勝てる。でも勝てても魔女化する。それを説明したとしても、それこそ3週目のように介錯頼むだろ。
「どうしてもみんな助けたいし、私自分の命使うね。でも魔女化するのは嫌だから、ほむらちゃん介錯よろしく」
↑こう言われたらほむらとしては、また泣きながらまどかを自らの手で殺すしかないわけで。
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:14:11.91 ID:2TxHFGam0
>>516
いや、言ってることは分かるが、その内容と

杏ほむで勝てない

ってなるのは何でなんだ?そこを明確にしようよ。伝説上の魔女は攻略不可なのか?
過去に100人で挑んだことが在ったとして(妄想だが)、
それが何で杏ほむでは勝てない理由に結びつくんだ?
作中での事実に基づいて話をしようぜ。
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:15:27.72 ID:IDXHvnIw0
ワルプルがあそこに来る以上何回ループしようがほむらは詰んでたな
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:16:41.39 ID:n0ISY/f40
ほむが核爆弾でも盗んでワル夜前日に見滝原内で見せて回れば
全員避難して円満解決かもしれないけど強さ議論的にはどうでもいいな
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:16:45.82 ID:DiU7wvUL0
>>517
まぁ、人類が死滅したら語り継がれないわけで、ワルプルさんは人類は滅ぼさんだろうね。
そもそも設定からして、でたらめに思いつくままに世界を回り、気まぐれで進路上にある物を
ぶっ壊しているって奴だし。
でも、数千単位の人を顕在化しただけで殺すくらいの力はあるわけで、
その惨状を見たまどかは、まず動いちゃうと思うけどね。
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:22:29.67 ID:2TxHFGam0
>>519
勿論100%勝てるなんて言ってないけど、
あの言い分だとそれなりの可能性があることを示してると捉えるのが妥当だと思うが。

過去に因果少女が居たのは分かる。作中でも演出されてるからな。
で、その因果少女がワル夜と闘って勝てなかった描写があるのか?
ワル夜が何時の時代から存在してるかなんて分からないが、
妄想だけでは話にならんだろう。
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:26:25.39 ID:aSEwVLW/0
対艦ミサイル・C4を用いてもワルプルギスの夜はほぼ無傷
通常の魔女は中学生お手製のパイプ爆弾で爆死、シャルでも爆弾5発で死亡
杏子は倒せるかも知れないといったが実際に戦ったことがあるかどうかは不明
QBが杏ほむなら倒せるとふんで杏子を陥れたかは不明、殺すメリットはあってもデメリットはない

11話が本来の脚本の意図しない過剰演出だとしても放送した時点で公式だろう
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:29:07.90 ID:YLjO+iOM0
>>526
>作中での事実に基づいて話をしようぜ

・魔法少女の強さは因果の大きさで決まる。歴史上の人物など明らかにほむらや杏子以上の魔法少女は存在する
・杏子やマミさんクラスは強いが、しかし決して存在しないことはない。キリカやシズルは良い例(まぁシズルは魔女だが
・そんな中で未だに存在し続けるワルプルギス。余りの力ゆえに結界は必要とせず、堂々と現実世界を駆け回る

勝てない根拠とはいえないが、既存の公式ソースで十分すぎるほど絶望的かなとw
しかもほむ杏勝率についてのソースは、そもそもどうとでも取れるQBの発言のみ
うう〜ん…作中の事実から言っても無理臭いが

仮にワルプルギスが英霊クラスの化け物魔法少女と戦ったことがないなら或いは?
つって文明を壊す魔女って、ほむらや杏子も戦ったことないし
杏子やマミさんは強力な魔女に負けてしまう可能性もあるくらいだし、やっぱりどうにもならないかと


そもそもまど杏の勝てる確立の根拠もQBの発言ならどうとでも取れる。妄想になるんだし
大揉めになる前に、どうだね?もう切り上げては如何か?

ランクの変動も皆無だし、多分大多数が…まぁ、個人的にどれだけ勝率があるかと計算してるかわからないけど
ほむ杏でも絶望しかないと思ってると思うんだ
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:29:49.82 ID:n0ISY/f40
舞台装置だけに自分が負ける雰囲気になった
勝手にやられたふりして帰ってくとかそんなんじゃね
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:34:26.29 ID:DiU7wvUL0
>>522
何度も言ってるけど、杏子とほむら程度の二人で勝てるのならば伝説になるわけない。
ワルプルギスは少なくとも歴史の中で語り継がれる程度の長い時間を生きてきた魔女。
その間杏子とほむらレベルの魔女が、PT組んで戦ったことがないなんてありえんだろう。

作中の事実で語ってないのはそっちも一緒だ。
むしろソッチの方がはるかに根拠薄いぞ。
勝てると言ってる根拠は>>501
>1.杏子が入れば勝てたかもしれないことはQBが本編で言ってる
これと、
ワルプルギスを実際見た可能性が限り無く低い杏子のふたりなら勝てるかもという言葉。
あとは同じ立場のマミさんの楽観論くらいだろ?

君が提示している条件に関しては、それはおかしくないかとさっきからさんざん言ってるわけで。
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:34:54.93 ID:aDuvg/Vr0
>>519>>521>>525
もちろん結果論なのは分かった上で。

まずワルプルは一般人的にスーパーセルってのは本編週では判明している。
避難に成功すればそこまで大きな人的被害が出ない。低地避難所の津波じゃあるまいし。
本編ではまどか家族は非難に成功している。つまりいきなり現れて即壊滅ではない。

次に既に契約済みの1週目まどかと違ってほむらはワルプルの強さを知っている。
また、ワルプル時にQB放置したらどうなるかも4週目で身をもって知っている。
QBの営業トーク次第ではワルプルに負けるどころか苦戦しただけでも契約しかねない。
従ってワルプル時には絶対にQBと二人きりにしちゃ駄目なはずなんだ。

まどかを伴ってワルプルと戦う?論外。ならば一緒に避難しかないでしょ。
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:35:32.98 ID:tRgVrh0wO
おりこ二巻でワルプルギスの新しい情報くるかもしれないし、それに期待だよね。
おりこはワルプルギスに気づいてるんだから完全スルーはないと思うし
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:38:37.23 ID:IDXHvnIw0
遠い距離まで非難すれば命だけはなんとかなるっぽいけど
ビルが浮遊するような超常現象とか怖いよな
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:38:55.49 ID:2TxHFGam0
>>528
別にランキングを変動させるために言ってるんじゃないんだけどな。

ここで上げられる理屈が不十分だから言及してるし、
俺の言い分を否定する理由がどれも妄想ばかりで納得できないから
居残ってるんだけどな。

ここの議論スレのレベルをとやかく言うつもりはないが、
ここは妄想も加えた上でランキングとかを作ってるのか?
だとしたら確かに俺が他の強さ議論スレでやってきたこととは違うな。
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:43:03.19 ID:DiU7wvUL0
まぁ、かずみは本編に関する情報が期待できないし、
おりこに期待するしかないのが現状の状況だよね。
もしくは、30日発売のコンプリートブック。
あれでワルプルギス関連に新設定が出てきたら、また大きく変動するかもしれないね。
公式でワルプルギスは杏子とほむらで倒せるはずでしたって言われたら、
俺らとしては黙って従うしか無いし。公式で言われたら俺は自説を撤回するよ。

>>531
ワルプルの軌道はおそらくループ毎に違うだろうけど、俺らが観てきた最終周では軌道上に避難所がある描写あったよね。
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:44:43.25 ID:OwhpWE9+0
>>531
そのワル夜が、少なくとも今回まどかやその家族や大勢の人がいる避難先に向かったんだぜ?
ビルを数個まとめて吹き飛ばせるワル夜からしたら、地下の核シェルターならともかく避難所の体育館なんか余裕だろ。
そもそもスーパーセルは津波ではなく非常に大きい竜巻。それも今回に限って言うならビルを舞い上げる超弩級レベル。
そんな竜巻が避難所直撃すれば避難所ごと吹き飛ぶだろ。低所避難所の津波と同様生存者は絶望的だよ。

まどか一人だけなら無理矢理でもできるけど、その家族や大勢の一般人もつれてワル夜から逃げれるとでも?
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:45:40.68 ID:2TxHFGam0
>>530
何を言ってるのか分からんが、冷静になろうぜ。
だから何でそれで杏ほむが勝てない理由になるんだ?
過去ワル夜に勝てなかった魔法少女と妄想で比べてんのか?

伝説伝説って伝説が好きなのは分かるが、伝説=攻略不可なのか?

>ワルプルギスを実際見た可能性が限り無く低い杏子のふたりなら勝てるかもという言葉
俺こんなこと言ったか?多分勘違いだろう。
マミと杏子の楽観論は蛇足で付け加えたが、
俺が言いたいのはあくまでQBの発言に関する可能性だよ。
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:48:51.20 ID:n0ISY/f40
杏子とほむらが組めば倒せないまでも追い返すことできるんじゃないの

魔法少女が全くの無力なら、1周目のQBは倒せないと警告するだろうし
ワルプルを知っていた1周目のマミさんも戦うという発想に至らない
昔から生きているということとも矛盾しない
11話でもほむから逃げるように進んでいるしね

もちろん追い返したのは逃亡させたのだから勝ったということで
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:49:18.32 ID:YLjO+iOM0
>>534
もう言うけど、アンタのそもそもの根拠、ほむ杏なら勝てる!も随分な妄想でんがなw
だからこっちだってその可能性は否定しないが、公式の設定で行くと現状は厳しいと教えてるのに
馬鹿みたいに居座って

あんた、他の強さ議論スレでも多分総スカン食らってるよ
いいからもうお帰りw

>>531
>本編ではまどか家族は非難に成功している。つまりいきなり現れて即壊滅ではない。

これはまず、まどかが土壇場で止めたから
そのままだとまどかの家族は死ぬ

>避難に成功すればそこまで大きな人的被害が出ない。低地避難所の津波じゃあるまいし

あれだけ街が崩壊し、かつボロボロになってるのがわかるのに人的被害が出ないのは奇跡レベル
あと津波どうこうの部分は、はっきり言うがアニメ関係無しに不適切だろうが!


だいたい簡単に言うけど、ワル夜は突如として現れる暴威
まどかたちも結果、直撃で死亡コースにいたし
仮にまどかの大事な人たち(家族以外にも沢山いる)全てが避難なんか間に合うわけがない


あんま無茶言うなよ。逃げて終いならとっくにほむらもそうしてるw
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:58:38.97 ID:YLjO+iOM0
>>531
>本編ではまどか家族は非難に成功している。つまりいきなり現れて即壊滅ではない。

これはまず、まどかが土壇場で止めたから
そのままだとまどかの家族は死ぬ

おっと、すまないコレに関してはこっちの勘違いだった

でも、ほぼ突発的に現れてるし
まどかたちは結局直撃されるコースにいたんだから、やっぱりどうしようもないかと






っていうか、さっきからワル夜の避難祭りとQBの発言どうこうみたいになってるけど
コレは強さ議論的に正しいのか
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 23:59:22.11 ID:kPWBFaTr0
ほむ杏でワルプルギスと戦うとしてまず必要なのは火力
ほむらの11話と同等では話にならない あれを大きく上回る火力が必要になる
そんな攻撃方法があるのか? あったとして何発も打てるの?(一発で倒せるなら4週目まどか並み)それでSGは無事で済むのか?
霊脈がどうとかははっきり言われてないんで、ここでは置いとくとして現実味あるかなぁ
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:01:49.87 ID:DiU7wvUL0
>>537
実際君が想定しているベテランの片割れは、11話の全力戦闘でもカスリ傷をつけるのがやっとだったわけだが。
杏子が11話のほむらをはるかに上回る攻撃力を、ワルプルギスに対して発揮できる根拠は何?
杏子がほむらをはるかに超える攻撃力がない限り、ワルプルギス撃破は無理。

QBの発言に関して。

きゅううべぇの発言は要約すると次のとおり。
1、杏子の脱落には大きな意味があった
2、もうワルプルギスにはほむらしか挑めない
3、もちろん、一人では勝てるわけがない
4、街を守りたかったら、もうまどかが魔法少女になるしか無いね

1について。杏子が脱落すれば、まどかの魔法少女化がやりやすくなると解釈できる。
2について。状況をまんま整理しただけ。
3について。もうだれも頼らない以降のループと同じというだけ。一人では勝てない事実の確認。
4について。一人では勝てない君が戦っても無駄。神レベルの魔法少女であるまどかを魔法少女にするしか、
ワルプルギス撃破の方法はないよと言っているだけ。杏子とふたりなら勝てるとか、そういう話はしていない。
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:02:48.38 ID:fuMhIKT50
ワルプル関係でランキング変動するかは微妙だしとりあえず置いとけよ
煽り始めてる奴いるしどんどん荒れるぞ
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:03:26.05 ID:0mOT+cSb0
>>535>>536>>539
確かに今回の震災を経験してしまったせいで自分の判断基準おかしくなってるかもしれない。
低地避難所の津波例に出したのは悪かった。
だけど街が文字通り消滅する津波でさえ9割は助かっている。
人類そんなに弱くないってことは言いたい。

被害が出ないとは言わない。全滅するような大きな被害は出ないというだけで。(数百人は確かに大きいが)
過去に歴史上のスーパーセルの風害(竜巻)で1000人超えるような死者は出ていない。
高潮・河川氾濫でならあるけどね。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:03:48.69 ID:IXGIZltj0
>>539
お前議論相手を舐めてんの?

俺が言いたいのはあくまで、

QBの発言からそれなりの勝率があったことが伺える

これだけなんだが。お前だけか知らんが、
QBの発言からは勝てる見込みがあるとは思えないってのが言いたいんだろ?
それは分かるよ。あくまでQBの発言の事実に基づいた解釈でしかないからな。

だからこそ、こういう等号関係を書いたんだが?
因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ

こんなこと言いたくないが、お前らが気に入らないのはもしかして、
ほむらが相対的に弱く見られるからか?
そんな糞どうでもいい固定観念なんかで妄想否定してるわけじゃないだろな。
逆に言うと俺が杏子厨だとでも思ってんのか?
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:07:20.84 ID:psTLOG3xO
ワルプルギスを槍で縛り上げて反転自体を防ぐとか?
あとは時間停止の運動量保存を利用して一定方向に突きまくって吹き飛ばすとか。
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:10:36.85 ID:8zuAs+qJ0
>>545
頭冷やせば?
QB発言以前に、本編での戦闘描写をきっちり参考にした場合、
杏子の最大火力はオクタヴィアを倒した自爆。
ほむらの最大火力は11話のミサイル、もしくはC4。
そのミサイルとC4はほとんど効果なし。
杏子の自爆も本編描写だけを考慮するなら、オクタヴィアを倒す程度の攻撃力しか無い。
つまり、3周目のほむらの自作爆弾10個ちょっとと同程度の火力ということになる。
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:12:23.02 ID:psTLOG3xO
>>544
ワルプルギスは顕現しただけで数千死ぬって言われてるから、現実のスーパーセルを遥かに凌ぐんだろ。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:13:33.02 ID:IXGIZltj0
>>542
議論内容をごっちゃにしたらだめだろ。

>実際君が想定しているベテランの片割れは、11話の全力戦闘でもカスリ傷をつけるのがやっとだったわけだが。
>杏子が11話のほむらをはるかに上回る攻撃力を、ワルプルギスに対して発揮できる根拠は何?
>杏子がほむらをはるかに超える攻撃力がない限り、ワルプルギス撃破は無理。
これは別の議論対象だろ。ワルプルに現代兵器は効く効かないとか、魔法攻撃なら効くとか効かないとか。

そこで要約してるQBの発言の解釈の仕方の違いだろ。
お前らが妄想で否定する余地なんか最初からどこにも無いんだよ。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:15:43.84 ID:8zuAs+qJ0
>>549
じゃ、俺の解釈が妄想で、キミの解釈が妄想じゃない根拠頼むわ。
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:16:18.48 ID:5ZGLZqsq0
A 1週目まどか+マミさん:敗北(少なくとも本編ほむらがこれより長く戦っているので『本編ほむら>マミさん+1週目まどか』はまず確実)
B 2週目まどか+(マミさん)+2週目ほむら:敗北
C 3週目まどか+3週目ほむら:敗北
D 4週目ほむら:敗北
E 4週目まどか:勝利
F 本週ほむら:敗北

G 本週ほむら+杏子:???

これでFを勝利とするなら、まず最低でもFがABCDFより強いことが前提。
Aは本編ほむら1人の方が長く戦えているし、DFはほむら一人なのでこの3つはOK。
あとはBとCよりFが強いかどうか。まあこれもクリアできそう。


そして問題は原作でワル夜に唯一、しかも一撃で勝っているEの4週目まどかとの比較。
ただ残念ながら4週目まどかがどう戦ったか、その一撃がどのような威力か不明。
4週目まどかの一撃の威力が分かり、それを本編ほむらと杏子が再現できるなら、まあ勝てるとみていいだろが、もちろん一撃の威力がないので不可能。

とりあえずABCDFで『もう一歩でワル夜を倒せたが僅かな差で負けた』でない限り、Gに勝ち目がある保証はないな。
この状態で確率なんて言っても、それこそ個人の希望や悪く言えば妄想としか言えない。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:18:59.22 ID:EZ23nPAB0
>>544
人類そんなに弱くないのはわかってるけど
あくまで、ほむら自身はまどかを契約とかに巻き込ましたないだけだから
そういう意味でやっぱり詰むのは仕方ないかと

>>545
お前こそ下のレス。なんだその被害妄想w
そもそもワル夜に勝てないからってほむらの評価が落ちる訳でも無し、当然杏子の評価も落ちないし
杏子が加わったら勝てる可能性もあるね。とこっちは散々言ってるし

それがどの程度の確立か、つまるとこQBの発言についての是非についてだが

それはテメーの意見も俺の意見も結局妄想、個人の感じた意見でしか話せなくなるから切り上げようwと言ったのに
まだ不満タラタラとくればどうしようもねぇわボケが

>QBの発言からそれなりの勝率があったことが伺える

これがそもそもテメーが妄想し、飛躍したことだっつうのに。それなりの勝率があったか何かアレでわかる訳がねぇ
さも、それが当然のように語るなアホめ。どんだけこっちが引いても、しつこくやかましく理論押し付けやがって
んで、最期にこれだ

>ここの議論スレのレベルをとやかく言うつもりはないが、
>ここは妄想も加えた上でランキングとかを作ってるのか?
>だとしたら確かに俺が他の強さ議論スレでやってきたこととは違うな。

妄想を押し付けといて、お前自身どんだけ上からこのスレの奴らを見てんだと
こちとらわからん部分もちゃんと調べて今のランク作ってるんだっての
お前のやってきた強さ議論スレとか知らんし、これじゃあお前の意見が正しいスレも存在しねぇわ
553551:2011/05/16(月) 00:19:07.31 ID:5ZGLZqsq0
二文ミスった
誤:これでFを勝利とするなら、まず最低でもFがABCDFより強いことが前提。
正:これでGを勝利とするなら、まず最低でもGがABCDFより強いことが前提。

誤:あとはBとCよりFが強いかどうか。まあこれもクリアできそう。
正:あとはBとCよりGが強いかどうか。まあこれもクリアできそう。
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:20:32.57 ID:IXGIZltj0
>>545
いや、だから君は頭冷えててその論決なのか?
何で何回も同じこと言わないといけないの?w

俺が言いたいのはあくまで、あの時点で、QBから見て、
勝てる可能性があったんじゃないのか?ってことさ。

俺なんかおかしなこと言ってるか?
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:24:18.00 ID:0mOT+cSb0
>>548
その発言の根拠がほむらの言葉だけ。
そしてほむらはどうやって何千人の人が犠牲になると知ったの?
ループは全てワルプル戦直後。実際の被害を把握しているわけじゃない。

街の見た目から判断したんだろうけど、それが当てにならない、もっと希望を持てるのは
つい最近見たばかり。(←ちょっと考えおかしくなってるかもしれないけど)

まあそれを知らないほむらの行動にケチつけているのは矛盾してるから結果論って書いてる。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:24:49.14 ID:EZ23nPAB0
>>554
言ってなかったらみんなに突っ込まれない

>勝てる可能性があったんじゃないのか?ってことさ

少しづつ表現を変えんな
アンタはQBの発言的に
ほむ杏なら勝てる可能性があると“断言”してたからぶっこまれてんだよ

それすらも怪しいかもね〜wというスタンスでこっちがちょっと否定すれば、相手の反論意見は全部妄想扱い

そりゃ俺だってキレるし、周りの奴も熱くもなるわな
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:27:20.13 ID:IXGIZltj0
>>552
頭冷やせよ。

因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ

だからこれで良いんじゃねぇのか?
気に入らないならお前の等号関係を見せろよ。
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:27:24.73 ID:Nas8+2NdO
荒れてきたな〜
みんな落ち着こうぜ
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:28:34.28 ID:5ZGLZqsq0
>>554
>俺が言いたいのはあくまで、あの時点で、QBから見て、
>勝てる可能性があったんじゃないのか?ってことさ。

QBが『勝てるかもしれない』と言ったり『何%の確率で勝てるね』というならともかく、そういう事は言ってないだろ?
しかもその可能性が10%なのか0.001%なのかそれとも天文学的な可能性なのか……QBならどれでも計算しそうだぞ?
正確な数字や発言がない限り、あるかもしれない程度。ワル夜に勝てるかもとかは語れない。
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:28:47.31 ID:IXGIZltj0
>>556
いやいや、ちょっと待てw
お前その文章のどこがおかしいんだよw
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:28:54.01 ID:8zuAs+qJ0
>>554
ぶっちゃけおかしなことしか言ってない。
人の意見は妄想乙と決めつけつくせに、自分の意見は妄想じゃないみたいに語っているあたりが特に。

この調子でこのスレに居座り続ける気なら、ぜひコテ付けてくれ。
まともな議論する気がない奴の相手はしたくないので、NGにぶっこみたい。
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:29:27.14 ID:EZ23nPAB0
ていうか、自分に自分でレスしてる時点で冷静でも何でもないか
俺も火病起こしてるしROMるわ

もうそろそろID:IXGIZltj0は無視することをオススメする
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:29:37.78 ID:dRxfUBEc0
どんな理由があろうと煽り出したらそれまでだからな
まともに議論したいなら自分から煽っちゃいかんだろ
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:30:12.55 ID:l2NckQ730
「もちろん、無駄な犠牲だったら止めただろうさ」
「でも今回、彼女の脱落には、大きな意味があったからね」
「これでもうワルプルギスの夜に立ち向かえる魔法少女は、君だけしか居なくなった」
「もちろん、一人では勝ち目なんてない」
「この街を守るためには、まどかが魔法少女になるしかない訳だ」

とりあえず勝てるとは言ってない
ちなみに

「魔法少女は条理を覆す存在だ。君たちがどれ程の不条理を成し遂げたとしても、驚くには値しない」

これがワルプル戦にも当てはまるなら、たぶん勝てる可能性だけならどんな魔法少女でもあるんだろう
0.000001%かもしれないけど
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:33:16.42 ID:FdqrhvJX0
お前ら煽り合いがしたいなら他所でやれよ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:34:32.24 ID:l2NckQ730
ならそろそろスピンオフでは出番がないであろう魔獣の位置決めるか
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:34:57.36 ID:2hsSaFdx0
QBの「杏子脱落狙い」だけど

以前に出てた意見に同意で、
二人だとワルプルギスから町を救えなかったとしても、
互いが互いを助けて、支えになって生き残り続けてしまう可能性
ワルプルギスを経験しても絶望せず生き残ってしまう可能性
を詰んだ、だと思う

経験則でそうやって精神的に追い込むべき、と知っているんだろう
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:35:37.07 ID:Nas8+2NdO
等号関係?に杏ほむが2つあんのに疑問なんだけども

問題ない感じ?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:35:40.24 ID:5ZGLZqsq0
>>564
>「魔法少女は条理を覆す存在だ。君たちがどれ程の不条理を成し遂げたとしても、驚くには値しない」
あれ杏子を脱落させる為に言った事だし……

そもそも、インキュベーター感情無いから基本驚かないじゃん?感情ない奴が驚くに値しないって……まあ、まどかが因果律に喧嘩売った時は驚いていたが。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:35:46.76 ID:EZ23nPAB0
>>555
とりあえず言いたいこというと
まぁ、とりあえずほむらは挑むしかないってのには変わらなかったかなぁ
それはもう脚本の都合上とか、色々難癖つけて考えても変わらないかなw仕方ない

杏子に関しては戦う理由はないから、無理なら引き返すかも?
でも基本はいい子だし、最期までつきあう可能性も否定できない


つまり、虚淵のせいだということだ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:36:11.24 ID:IXGIZltj0
>>561
まともな議論してないか俺?
NGに入れるなら入れてくれてもいいが、
可能性の話と妄想をごっちゃにしてないか?
冷静になろうぜ。

俺がQBの発言から勝てる可能性があると解釈した ここまでは良いよな?
だったら、等号関係的にはこれかなと下のように示した。
因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ

ここまでもいいよな?もうだめか?w

で、その否定の根拠としてお前らまずQBの発言の解釈の違いではなく、
伝説がどうのこうの言い始めて妄想比較を始めたから、それは作中で
語られてもないし、ワルプル戦の情報にも乏しいだろう。
だから妄想だと言ったんだ。実際論理的な比較は一つも無い。

ここまではOK?
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:37:30.48 ID:dRxfUBEc0
>>566
新世界でのほむらの実力自体がハッキリしてないし触れない方がいい気もする
数だけ見れば魔女よりは弱いんだろうけど
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:38:09.68 ID:l2NckQ730
魔獣は基本魔女の代わりだから
一般人に対しては平均液な魔女と同等の強さを発揮するが
全員同じ行動パターンなので魔法少女からすれば対策が立てやすく
少ないGSでもなんとかやりくりできるのではないだろうか
新参のさやかはその対策が十分でなかったせいで力使いすぎて導かれちゃった
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:39:22.46 ID:0mOT+cSb0
>>570
強さ議論から脱線して申し訳ない。

言いたかったのはワルプルには既存の魔法少女の一人二人じゃ勝てないと思ってる。
11話の攻撃で無理なら杏子自爆レベルですらただの無駄死に。
秘密兵器まどかを投入するしか手がないと。
杏子以外の「正義の魔法少女」たちは例え無駄死にでも特攻するだろう。

ただ、ほむらの主目的はまどかの死及び魔法少女化の阻止だから、
ワルプル倒すよりQBの魔の手から守るほうが良いのではないかと言いたかった。
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:44:04.42 ID:IXGIZltj0
で、何分か何時間後か分からんが、QBの発言の解釈の違いが出てきた。
これ以降ならまともな議論と言える。

ただ、そこはもう平行線でしかない。
俺は絶対に勝てると言いたいわけじゃないから、
因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ
最初からこういう等号関係を示していた。

俺が言いたいのはこれだけなんだよ。何故そこまで噛み付かれるのか?
逆に俺が知りたいわ。
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:44:36.28 ID:EZ23nPAB0
>>574
タイミング最悪なだけでアナタの言いたいこと自体はわかってるから安心してくれ
でもね、さっきも書いたけど話の都合上とか、演出で許されないから色々と考えてでもコッチも整合性を測ろうとしているわけなのもわかって頂きたいw

つまり、最善の手を取れるはずだが、アニメでは何故か取れない理不尽な状況があるってことで何とかw
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:48:40.85 ID:5ZGLZqsq0
>>571
>因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ
551と553見て答えてくれ。少なくとも杏ほむ≧ワル夜もアリとするなら。
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 00:53:06.42 ID:8zuAs+qJ0
>>571
>俺がQBの発言から勝てる可能性があると解釈した 
この段階でもうイミフだって話を散々してる。きゅうベェのあのセリフを元にして、
杏子ほむらペアがワルプルギスに勝てる可能性があると考えてるのはお前だけだ。

>伝説がどうのこうの言い始めて妄想比較
ワルプルギスが伝説の魔女であるのは公式設定。
普通に考えてベテラン2匹程度に倒される魔女が、伝説になるわけない。

まぁ、仮にこれまでのベテランが全て杏子・マミ・ほむら以下。そして3人以上同時にワルプルギスに挑むことが
なかったとしよう。

>>547について納得出来る答えをくれ。
妄想解釈抜きで。ワルプルギスには物理攻撃が効きにくくて、魔法攻撃の杏子の攻撃なら効果が高いとか、
そういう妄想解釈は受け付けんからね。

579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:02:32.08 ID:ZYqxLskp0
>>578
>オクタヴィアを倒す程度の攻撃力しか無い。

ID:IXGIZltj0 ではないがあの自爆の火力は不明
オクタヴィアを「倒す程度」なら斬るなり刺すなりでも十分だし、あの自爆でも可能ということで
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:06:11.40 ID:l2NckQ730
QBは常にまどかが契約するように周りの人が契約を促すようにと考えて行動してるだけ
>>564のセリフ見ればほむらにまどかを勧誘してほしいと促すのが杏子排除の目的でも矛盾はない

ただ、ワルプルは逆位置ならそんな積極的に攻撃してこないし
杏子の巨大槍攻撃とタンクローリー100台くらいでどうにかなる可能性もある
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:07:01.39 ID:8zuAs+qJ0
>>579
想像の解釈抜きで、画面に情報として正確に出た攻撃力はオクタ撃破。
それ以上の攻撃力があるとは俺も当然思っているけど、描写されていない以上あの自爆が与えることの
できるダメージの限度はオクタヴィア撃破。それ以上は妄想解釈扱いされても文句は言えない。


582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:07:19.16 ID:tg6hqCOn0
>>539
横レスしてみる。

ほむら杏子でもワルには勝てないのには同意。

>そのままだとまどかの家族は死ぬ
これは微妙。家はだめだろうね。でも家族は生き残っていても不思議じゃない。
絶対死ぬだろう、ということなら非同意。

>あれだけ街が崩壊し、かつボロボロになってるのがわかるのに人的被害が出ないのは奇跡レベル
家族の安否はともかくとして、相当死んでるだろうね。あの勢いだと。
ぶっちゃけ、ただことじゃないし。

>あと津波どうこうの部分は、はっきり言うがアニメ関係無しに不適切だろうが!
そこはまあ、抑えて。

ほむらが逃げて終了にできなかったのは、まどかが例え家族は無事だとしても、
何千人、という被害者がでるような状況を見過ごして、契約しないままいるような子でなかったからだと思うわ。
別にワル直撃で直接的にまどが死ぬからでなく。契約回避の必要からだと思う。
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:08:29.09 ID:IXGIZltj0
>>578
お前なぁ、なんか勘違いしてるだろ。いい加減にしろよ。
どんな風に勝てるかんてそんなもん知るかよ。
なぁ、お前論点がどこだか判ってんのか?
いや、勝てる可能性がると解釈してるのは俺だけかもしれんけどさ、
それがどうかしたのか? そう解釈したら困ることでもあるのか?

>>577
いや、だから君も一緒だよ。
QBがそう言ったからには何かQB的には相応の根拠があるんだろう。
勿論俺の解釈の前提でな。それだけの話だろ?違うか?

例として、
Aという蟻博士が蟻でも人間に勝てる可能性があると言った。
BはCに対して蟻でも人間に勝てる可能性があるらしいぜと言った。
Cは根拠は?というからBはCに対してA博士の発言を見せた。
Cは具体的にどうやって勝つんだよとBに詰め寄る←今ここ

DがA博士の言ってることはちょっと違うんじゃなかろうか?
この発言だけが唯一まとも。

Cの言ってることなんて知るかよってならないか?w
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:12:49.35 ID:2hsSaFdx0
>>583
そこまで細かい可能性はこのスレで拾わなくていいよ

QBがどこまでの可能性を考慮するかが争点だね?
杏子がいるとQBに不都合がある
でもそれはワルプルギスを倒してしまう可能性じゃない
ワルプルギスに倒されない可能性だな

実際に一縷の望みがあるかどうかは関係ない
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:13:12.86 ID:tg6hqCOn0
>>583
>Cは具体的にどうやって勝つんだよとBに詰め寄る←今ここ
これ、Cが詰め寄るのも無理もなくね?

「だって○×がそう言ったんだもん!」
「それは分かったけど、じゃあ、実際どうやるんだよ!」
「そこまではしらねえよ!」

っていやいや、それは無理じゃん?
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:14:22.69 ID:ZYqxLskp0
>>581
それ以前にさやかと一緒に死ぬという前提の自爆だし、特に縁もゆかりも無いワルプルギスと一緒に心中は無いな
自爆を前提に考えること事態が妄想解釈というべきか
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:14:36.68 ID:IXGIZltj0
杏子の最後の技は今のところオクタを一撃で倒した描写しかないから、
今のところ最低レベルでその火力といったところだな。

ただ妄想だがワルプル戦だと過剰演出されるので、
もしかしたらワルプルに対して使ったら
それこそでっかいキノコ雲ができるかもなw
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:15:53.20 ID:8zuAs+qJ0
>>583
お前が提示する
>因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ

これが、明らかに理屈があっていないのでおかしいと言っている。

>どんな風に勝てるかんてそんなもん知るかよ。

強さ議論スレにおいて、どのような戦法でキャラクターが勝つのかを
示せない時点でお前の論理は破綻している。そんな奴の提示した
強さの指標なんぞ誰も認めない。

>いや、勝てる可能性がると解釈してるのは俺だけかもしれんけどさ、
それがどうかしたのか? そう解釈したら困ることでもあるのか?

議論スレに来て何を言ってるんだお前は?
妙な意見が出たら反論が出るのは当たり前だ。
それが嫌なら議論スレに来るのやめろ。
自分のブログにでも書いておけ。
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:16:36.09 ID:l2NckQ730
>>583
A=QB
B=583
C=577
D=不在

誰かがQBと契約して勝つ方法を聞きだすまでこの議論は保留ということか
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:19:25.22 ID:5ZGLZqsq0
>>583
前提が全然違う。そもそも相応の根拠ってなんだ?別に杏子とほむらなら勝てるとか、勝てる可能性があるか言ったか?
この場合A博士がQBに当たるんだろうが、QBが一度も杏子とほむらが組めば勝てる可能性があるって言ったか?

>Aという蟻博士が蟻でも人間に勝てる可能性があると言った。
つまりこの時点で例えが成り立たない。別の例えを用意してくれ。

QBが言ったのはあくまで564程度の内容。
あくまで一人では勝ち目がないと言っただけで、なら二人なら勝ち目があるかなんて一言も言っていない。

あと551や553は答えられんのか?
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:20:22.81 ID:ZYqxLskp0
>>587
実際にどこまでの火力があるのか不明だが、自爆をワルプルギスに使う訳が無いから最低レベルの火力でも最高レベルの火力でもない
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:21:51.80 ID:IXGIZltj0
>>585
お前らが俺の解釈の元でQBに聞けw
でも、俺の言いたい事は分かっただろ?w
先ずはそこを納得してくれ頼むからw

>>584
>でもそれはワルプルギスを倒してしまう可能性じゃない
>ワルプルギスに倒されない可能性だな
君の解釈はそうなんだな。別にその事に関して何も言うつもりは無い。
公式見解でもない限り分からないんだからな。公式見解で無理だよと
言われたら俺の解釈は間違ってたんだなと考えるだけだし。
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:23:21.77 ID:DRn7OILMO
散々他者に自分の理論押し付けて
それはちょっと違うかも?でも、思いっきり否定はしないよ。
その考えもありえるwとやんわり否定した住民相手に

ここは妄想でランキングつけてるんだな!と言い出した時点で
真っ向から全否定されるのは普通である

しかも叩かれ出したら俺はそもそも自分の考えを言っただけ!
ここまで叩かれる理由がわからない!



ヒャッハー!まど神さまみたいに心が広くないんで堪忍袋の尾はぶちギレだぜw
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:24:34.76 ID:IXGIZltj0
>>591
すまん、言い方が悪かった。
最低でもその火力はあるって言いたかったんだ。
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:25:35.19 ID:tg6hqCOn0
杏子自爆>=オクタを倒すのに必要十分な火力

だから、最低オクタを倒せるし、もしかしたらそれ以上の火力かも知れないのはまあ、そうか。

でも、めがほむの爆弾乱舞でも、

めがほむ手製爆弾乱舞>=オクタを倒すのに必要十分な火力

なんだよな。

そうすると、杏子自爆の火力よりも、11話ほむらの全力の方がすごくね?ってのは分かる気がするんじゃね?

だって、
11話ほむらの最大火力>10話めがほむのオクタしとめた火力

のような気がするもん。

いや、杏子の火力もめがほむの火力も、「最低オクタしとめる」が分かってるだけで、最大は分からないけどさ。
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:27:34.15 ID:QHqIvg5U0
 なんか荒れる寸前だな……

 @ほむ・杏がワルプルに勝てる可能性がある、説の疑問

  a  杏子が加わったところで11話のほむら以上の攻撃ができるとは思えない

   b ほむ・杏を「ベテラン魔法少女二人」と数えたとして、過去に
    同レベルの魔法少女二人がワルプルと戦ったことは考えられるのに、ワルプルは健在


  A ほむ・杏はワルプルに絶対勝てない、説の疑問

   a 6話の杏子、9話のQB、10話のマミさんが、「魔法少女が二名いればワルプルに対抗できる」
     と取れるような発言をしている


    まとめると こんな感じかな?

   
    
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:28:49.64 ID:dRxfUBEc0
>>595
メガほむの爆弾の場合は数の調節ができるからオクタを倒すのに必要十分な威力になるよう調節されてると考えるのが妥当じゃね?
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:31:14.95 ID:l2NckQ730
ワルプルの攻撃方は正位置での高速回転破壊とビル投げと人形部からの使い魔吐き
防御はかなり固いが頑張れば傷つけることくらいはできる
ミサイルでやられたときのように物理的な攻撃でかなり吹き飛ぶ
爆弾ドームのときのように上の人形は意外と簡単にずり落ちる
また、そのときの爆発で少しの間動きを止めている

ミサイルでビルの少ない位置に吹き飛ばした後、ひたすら爆弾ドームと同等の爆撃を加えながら
杏子が巨大槍で人形部を取り除いて、正位置にならないように縛り続ければ無力化はできる
後は大量のGSを杏子に補給しながら、ほむらが少しずつ削る
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:38:27.94 ID:8zuAs+qJ0
>>ID:IXGIZltj0
このスレに今後もいるつもりならコテ付けとけ。
お前とじゃ話にならん。

>>595
単純にC4単体とめがほむお手製爆弾の破壊力を比べると、
普通に考えてメガほむ爆弾が勝るはずがない。
軍用装備として兵器メーカーで作られた爆弾と素人の爆弾じゃあね。

さらにC4の設置数も、めがほむの爆弾乱舞とは比較にならない数が配置されている。
数字の単純な比較による想定でも、11話の火力のほうが圧倒的に高いのは十分に予測できる。

それでも眼に見える形では聞いてないわけで。

まぁ、もう寝よう。いい時間だし。
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:39:52.19 ID:IXGIZltj0
>>593
火病るなよ。被害妄想の激しい奴だな。

お前らさ、何人いるか知らんけど、何で誰も理解できないの?
俺めちゃくちゃ簡単なことしか言ってないぜ?

QBの俺の解釈が違うってんならそう思っておけば良いじゃん?違う?w
そこはもう公式見解でもない限り相容れないじゃん?違う?w

なぁ?マジ冷静になろうよ。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:41:07.41 ID:IXGIZltj0
>>599
お前みたいな低脳に話にならんとか言われたくないわw
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:46:15.19 ID:5ZGLZqsq0
>>596
>A ほむ・杏はワルプルに絶対勝てない、説の疑問
>  a 6話の杏子、9話のQB、10話のマミさんが、「魔法少女が二名いればワルプルに対抗できる」
>  と取れるような発言をしている
6話の杏子はともかく、9話のQBはあくまでそう取れるような発言なだけだし、10話のマミさんは現実には2人で敗れている。


あと話がずれるしあくまで予想だけど、別に1週目に限って言えばまどかは別に因果律の溜まりもないから、QBはマミさん含め死んでもいいと思ったかも。
それより2人に魔法少女になるのを止められていたほむらの方が素質が高くて、だから2人の死を出汁に契約をしようと考えたかも。
ほむらは初めは魔法少女になりたいと思ったけどマミさんに止められ、まどかもマミさんがああいう以上魔法少女に導く気はない。
でも2人が死んでしまえば、止める人はいなくなる。むしろこの2人を蘇らせる為に契約に導くという手も使える。

それこそ、本編でマミさんの死やさやかのピンチを出汁にまどかを契約に導こうとしたように。
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:46:45.53 ID:DRn7OILMO
無視され出して僕寂しいよ〜

だってさ。

キモw自分の理論押し付けの厨さんは今後も無視される運命なのです。

ボッチ乙www
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:47:49.04 ID:/EHD7K+V0
まだやってたのかよ
NGID使えよみんな
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:49:46.41 ID:psTLOG3xO
>>600
まぁほむらがわざわざ誘ったりもしたし勝てる可能性はあると思うよ。
ただ確率にしてみれば限りなく0に近いだろうけど。
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:51:58.29 ID:IXGIZltj0
なんか低脳活動が始まりだしたな。
負け組みの行動は最後はいつもこうだな。

荒らしてすまんかったな。
余りにも簡単な事を理解されなくて、若干熱くなってしまったわ。
じゃあ、寝る乙。
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:55:11.85 ID:l2NckQ730
矛盾がなければ正解かもし得ない
だったらこの件は保留でいいじゃん
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:58:03.21 ID:vGk+V/Gc0
oreha
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 01:59:14.69 ID:vGk+V/Gc0
俺はROMってたけどIXGIZltj0の言ってることは終止筋が通っていたと思うが。
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 02:01:45.39 ID:l2NckQ730
その話なら>>542の下側で終っとるよ
本人の言うとおり単なる解釈の違いだからこれ以上言いようがないの
何故か実際の方法の話に持っていこうとすると本人がその話はしたくないと嫌がるけど
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 02:02:37.27 ID:QHqIvg5U0
>>602

返信サンクス。

Aへの解答としては、「QBが自身の利益のために情報操作している」ってのが
考えられるわけか。

その場合、問題なのはほむらだな。

最低でも三回はワルプルギスと戦ってるほむらが、
最後まで自分一人(+杏子)でワルプルに勝機があると
考え続けているわけで。

612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 02:06:05.02 ID:DRn7OILMO
そもそも誰も間違いだといってないし
筋だって通ってないことはない
しかし、こちらの筋の通る意見は妄想扱いで議論する気はまるでなし
ただ俺の主張を正しく、全部わかれ!の一点張り


そんなキチの相手などする気は一切ございません
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 02:06:29.99 ID:dJZaOo/y0
>>610
実際の方法以前に叩くこと前提で対応してるから
問題なんじゃないの?ちょっと見てて酷いと思った。
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 02:08:47.23 ID:dJZaOo/y0
>>612
散々否定してたと思うけど…
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 02:13:13.31 ID:0mOT+cSb0
>>611
推測だけど、4週目は銃や小型爆弾等のいわゆる携行兵器で挑んだ。
火力不足を痛感して今度は艦隊ひとつ潰せるほどのミサイルや爆弾を調達した。

これなら勝てるだろjkってな感じ?
それで勝てなきゃ現代兵器、すなわちほむらに打つ手はないし。
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 02:20:19.63 ID:1e44TSFy0
そもそもIXGIZltj0の主張する論点と
それを否定しようとしてる人間の内容が
当初から全く噛み合ってなかった。

正直俺も見ていて痛い奴等に絡まれているなと思ったし、
放置するかなと思いきやIXGIZltj0も突っかかってたから自業自得なんだが。
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 02:22:12.93 ID:DRn7OILMO
否定じゃなく反論だろ
しかも妄想になるから両者やめた方がいいと注意までしてる

反論が嫌、それは妄想とか言う奴はそもそも議論スレに来るべきでもない
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 02:24:49.09 ID:l2NckQ730
>>613
ひたすら冷静になれ言い合ってたのは知らないけどだいたいこんな感じ

QBの発言の意味は杏ほむでも勝てる可能性があるということだよ(A解釈)

あの発言はまどか勧誘のために言っただけで勝てる可能性については言及してないよ(B解釈)
なぜA解釈を否定しB解釈を採用するか根拠を言うと
11話のワルプル強いからだよ
倒す方法があるならA解釈をあるかもしれないよ

11話の話はしてないよ
俺はA解釈を採用したからこの説は否定できないよ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 03:01:07.05 ID:1e44TSFy0
>>618
それもなんか論理展開的に微妙だと思うけど。
11話のワルプルが強いからQBが勝てる可能性をほのめかすことがないってこと?
その理屈じゃ永遠に納得しないと思うけど。
IXGIZltj0の主張にワルプルの強さって関係ないと思うし。

ワルプルの強さが天地を揺るがす神だったとしても、
それを管理?してるQBが勝てる可能性があったことを示唆していたと解釈するならば
ワルプルの強弱に関係なく勝てる可能性があったんじゃないのかってのが
そもそもIXGIZltj0の主張だし。

率直な感想を言うと9話の時点でリアルタイムに見てた人たちならば、
あのQBの発言は勝てる可能性をほのめかすものであったと見る人が大半だと思う。
11話の過剰演出で実は難しかったんじゃないのかなってのは分かるけど、
虚さんの脚本設定では勝てる可能性があったと解釈しても問題なさそうなんだけどね。
もちろんこれは散々言われいるように公式が言及しない限り分からないけど。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 03:13:37.76 ID:6UJ1P5mo0
>>617
妄想は叩いてる側だけだったと思うが。
勝てたかもと言っていた奴の主張はQBの解釈にしか触れてないから妄想する必要が無い。
その辺り自覚して自浄しないと、このスレのレベルが問われると思うんだが。
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 06:17:10.17 ID:5ZGLZqsq0
>>620
>勝てたかもと言っていた奴の主張はQBの解釈にしか触れてないから妄想する必要が無い。
何か勘違いしているようだが、ID:IXGIZltj0はそんな生易しい事を言っている訳じゃないぞ?

『俺がQBの発言から勝てる可能性があると解釈した ここまでは良いよな?
だったら、等号関係的にはこれかなと下のように示した。
因果まど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杏ほむ≧ワル≧杏ほむ>>>>>>>>ほむ』

「勝てるかも」という領域ではなく強さランクでいうなら
【A まどか(4周目) 杏ほむ  ワルプルギスの夜】
もしくは
【A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜  杏ほむ】
と言い、その根拠がQBの『もちろん一人では勝ち目がない』の発言のみ。
ただでさえAとB、BとCにはかなり力の差があるのに、BのほむらとCの杏子の2人だけでAのメンバーと互角以上にもなれると言ってるんだ。
ランク差を考えればかずみと聖団の一人でユウリに勝てると言ってるよりひどい。第一、QBが口先で相手に好きな解釈させて誘導するのは奴の得意話術じゃないか。
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 06:39:55.07 ID:5ZGLZqsq0
>>611
ほむらはワル夜を倒す「チャンス」があるなら、そこから逃げるわけにはいかないから。
何故なら11話避難所でQBが言ったように「やり直すことを諦めたら絶望し魔女化する」からで、実際11話の最後間際では諦めかけソウルジェムの穢れが加速的に増えた。

ほむらは「まどかを死なせず(将来的も含めるので魔女化も魔法少女化も×)ワル夜を倒す」為に何度も時を繰り返し挑んでいる。
その結果何度もまどかを苦しめ、そして死なせている。そしてそれは自分が時を繰り返している結果だ。
だから、たとえ一人になっても勝てる機会がある限り可能性が万に一つどろこか万に零だろうがワル夜に挑む。戦わずにループをするなんてとても考え付かない。
戦わずにちょっと万全じゃないから戦う前にループするなんて、それはもうまどかを救う事をどこかで諦めている事になるからね。
あと615も理由の一つだろうね。
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 06:55:39.46 ID:BuDAl4UO0
>>621
ランキングそのものがおかしいってことじゃね?w

昨日今日のやり取り見てる限り、
ここが外のスレから妄想ランキングと言われるのもしょうがないと思ったわ。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 07:03:06.46 ID:8zuAs+qJ0
>11話のワルプルが強いからQBが勝てる可能性をほのめかすことがないってこと?
その理屈じゃ永遠に納得しないと思うけど。 IXGIZltj0の主張にワルプルの強さって関係ないと思うし。

ワルプルギスに強さと関係ない弱点があり、仮にそれを付けば倒せるとしよう。
それを裏付けるような設定がどこの場面。あるいはどこのインタビュー、雑誌記事で出てきたのか提示しろ。
それができなければ妄想乙で終わり。

>ワルプルの強さが天地を揺るがす神だったとしても、
それを管理?してるQBが勝てる可能性があったことを示唆していたと解釈するならば
ワルプルの強弱に関係なく勝てる可能性があったんじゃないのかってのが
そもそもIXGIZltj0の主張だし。

QBはワルプルギスの管理なんぞしてない。そもそも上でも言ったが、
>ワルプルの強弱に関係なく勝てる可能性があったんじゃないのか
この段階で話にならん。
公式でワルプルギスがそういう弱点があるという設定はない。
IXGIZltj0否定派の説は、ワルプルギスが伝説の魔女であり、長い歴史の中で語り継がれてきたという公式設定と、
11話での圧倒的な強さを下敷きにしている。公式設定と実際の戦闘描写を元にして論を展開している論と、
解釈が分かれるきゅうベェの台詞と妄想に基づくワルプルギスの弱点設定を元にした論。
同じ推測に基づく論でも、どっちがよりマシだ?

>率直な感想を言うと9話の時点でリアルタイムに見てた人たちならば、
あのQBの発言は勝てる可能性をほのめかすものであったと見る人が大半だと思う。
11話の過剰演出で実は難しかったんじゃないのかなってのは分かるけど、
虚さんの脚本設定では勝てる可能性があったと解釈しても問題なさそうなんだけどね

リアルタイムで見ていた層の大半がきゅうべぇの台詞をIXGIZltj0のように解釈したのなら、
何で上であいつに賛同した奴が一人もいないんだ?
お前さんが言うとおり、大半がそういう判断をするならば、むしろ強い反論を受けるのは否定派側のはずだが。
実際は逆だよね。そもそもきゅうべぇの台詞=勝てる可能性ありという解釈をした人が大半というのは、
アンケートでも取ってきた上での判断か?そうじゃないならIXGIZltj0の論と同じく、根拠のない妄想に基づく妄言でしかないが。

>11話の過剰演出で実は難しかったんじゃないのかなってのは分かるけど、
虚さんの脚本設定では勝てる可能性があったと解釈しても問題なさそうなんだけどね

実際に脚本が提示されたわけでもない。根拠は戦闘演出が俺の予想を超えていましたという発言だけか?
それにしたって実際映像になったものを虚淵が許した時点で、ワルプルギスの強さは11話のあれが公式設定だ。
脚本段階ではこうだったなんて話は、設定資料集でも出てワルプルギスはほむらと杏子でも倒せましたとか、
実はどこどこに弱点がありますとか、そういう風に言われない限り無意味。

625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 07:18:46.20 ID:/EHD7K+V0
>>623
強さスレで妄想ランキング以外のとこは見たこと無いな
重箱の隅をつつくような作業してるんだから変な場所がでたりするのは当たり前だしなあ
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 09:56:53.13 ID:dRxfUBEc0
ちょくちょくキチガイみたいに議論相手を貶す奴が出てくるな
常駐してんのか
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 12:17:45.30 ID:DRn7OILMO
個人的にほむらは若干変態思考だけど、基本は純情で内気なまま
まどかの前だと妙にテレる

まどかは元からいい子で可愛い感じ
しかしたまに妙に男前になる

あとさやかはダメ親父。杏子はオカンで
マミさんは俺の嫁

コレが俺のジャスティス
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 13:43:33.98 ID:EZlpMjomO
>>627
ほむらは不器用でまどかのことが大好きなんだろ
それこそ、まどかの 死? な運命を変えられないと判断して諦めたら いっそのこと私の手で て感じで殺しそうだな
まどかを殺したいほど大好き→ほむら
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:16:04.06 ID:8yyb7jf60
>>627
変態思考って……
二次創作と混同してる気がする……

個人的にほむらのまどかに対する気持ちは親愛みたいなものかと思う
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:28:51.53 ID:Zb+5gNRP0
ずいぶん荒れてたがこのスレって無理にレス数稼がなくてもよくね?w

>>629
経験不足からくる混同はある気がするけどなw
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:37:14.14 ID:EZlpMjomO
ほむらがした変態行為?はまどかに抱きつく、裸?でいちゃいちゃくらいか?別に変態行為じゃなくね?
鼻血は・・・さやかか。
ただほむらと杏子の鼻血はかわいい鼻血、さやかの鼻血は下品(笑)な鼻血
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:38:44.19 ID:cguqpT4R0
そろそろ、サポート系ランクも作ってもいいと思う
これで評価が全然違うキャラも出てくるし。個人的には



ゆま:
超治癒。四肢切断の重傷も一瞬で治す。



マミ:
万能リボン(足場、拘束、結界)、簡易治癒、ティーセット召還(異論あり)

海香:
バリア(消化液から5時間身を守る)、弱点解析


杏子:
結界、死体保存(原理不明。動かない臓器を動かし続ける?)

里美:
動物と会話して、情報を得る

ニコ:
自作アプリで魔女の魔力痕を検出し、メンバーの携帯に送り、索敵向上

D:
まどか(1周目):
治癒&強化(貧血を治し、運動能力大幅に向上。ただし、精度が低く、暴走する)



ゆまは別格。耐久力が脆い設定の杏子との相性は最高。

貫禄のマミさん。リボンは兎に角便利

聖団の汚名返上な海香、仲間にいればそれだけで役に立つ

杏子の死体保存は謎、治癒の亜種、応用とすればBにいってもいいかも。
でも、結果的には余りに意味がなかったのは無念。
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:48:05.03 ID:psTLOG3xO
S ほむら
時間停止中にともに動く。

ソロだろうがペアだろうがあまり変わらないけどねw
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:51:50.06 ID:PHla14tb0
サポートでもほむらの時止めはそうとう強いと思う
でも、さやかに「急に目の前の爆弾とか勘弁してほしいんだよねぇ」とか言われてたり、ソロで倒すことが多かったりで
本人のサポート適正はいまいちっぽいけどw 本編でも杏子が死んじゃったりでサポートできてないし
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:59:15.70 ID:/EHD7K+V0
>>634
杏子の場合勝手に心中しただけじゃん
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:04:40.71 ID:cguqpT4R0
ほむらの時止めをサポートとして使うには手をつないでいる事が条件
片手でも十分な攻撃が出来るキャラが必要となる、で考えてみた

杏子:良相性。片手でも槍は扱える。巨大槍や投げ槍は距離も問わない。

マミ:普通。ティロ・フィナーレを出せないので隙なく攻撃できる程度の恩恵

まどか:悪相性。弓は片手で扱えないっぽいので何も出来ない

さやか:悪相性。単純にさやかの火力が低くて、メリットがない。

ユウリ様:良相性。アサルトライフル掃射は手を使わない。コルノ・フォルテも出せる。

かずみ:悪相性。リミ−ティ・エステールニは両手で十字架を構えて出すので出せない。

聖団:論外。「その必要はないわ」

キリカ:普通。さやかとの差は火力の差。
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:09:23.05 ID:psTLOG3xO
>>636
相性は近距離>遠距離だと思う。
理由は遠距離は攻撃するために停止を解除する必要があるが近距離はその必要がないから。
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:10:09.44 ID:Zb+5gNRP0
ほむらを背負えばたいていどうとでもなりそうだ
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:13:45.59 ID:PHla14tb0
正直時止めが強すぎるからなあ
オクタ(3週目)とかワルプルとかみてるともう全部こいつ一人でいいんじゃないかな……的な思いは拭えない
ただ時間を止められないときにくる隙を考えると、やっぱり近距離とのほうが相性がいいのかもしれない
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:15:46.08 ID:5VPdobA50
さやかとほむらは能力的な相性以前に
性格的なものが大きくかかわってないだろうか

爆発に巻き込まれそうになるのはさやかがほむらの予測を超えて
危険度などの判断をしないで猪突するかじゃないかと。


まあ想像の域をでないけどね
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:17:55.86 ID:IIL+KMuh0
ただ、時止めの能力が生かせるのはペアまでだよな
あんまり人数多いと巻き込まれそうになったり、そうじゃなくても何もない所から攻撃飛び出したらビビるって
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:20:27.29 ID:PHla14tb0
俺も近距離やってていきなり爆弾とか出てくるとかだったら嫌だわw
でも事前によく話しあえば防げる問題だとは思うんだけどなー
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:25:41.83 ID:DRn7OILMO
つうか、普通に誤爆してた
携帯なのに……



とりあえず二人で時間停止して強烈なメリットはあるのだろうか?
メリットはあるだろうけど

ついでに聞いてみるけど
まどマギの時間停止は

DIO様みたいに、相手が止まってても問答無用に破壊できる
これがWORLDだ花京院!みたいな
時間停止っていう設定なんだっけ?

それとも時間停止中に攻撃しても、カチカチで跳ね返される
ダメージは時間停止解除してからしか与えられない
いつぞやジンプか何かであった漫画みたいな設定?
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:32:11.34 ID:DRn7OILMO
あ、あとまどかとの相性だけど
杏子が捕まえた時に発動が出来なかったのもあるし
逆にほむらに触れてれば時間停止の中でも動けるのでは?
発動が不可になるだけの可能性もあるが(そもそも盾を横に出来ないから発動できなかったかも


まぁ、仮に触れてればOKなら
まどかを肩車、右手をマミさん、左手を杏子。さらにさやかに肩車させて
合体魔法少女が出来る!

これならワルプルギスにかつる!
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:42:23.09 ID:5VPdobA50
>>643
盾を固定されたら出来ない可能性はあるけど
高速を走ってる所やさやか杏子戦介入時の動きを見る限り
停止は片手だけ、もしくは意思だけで出来る感じではあるよね

つかまると時間停止しないのは、止められないわけじゃなく
触れているものが停止しないため止めても止めなくても
変わらないからじゃないかな

10話のドラム缶の描写では、触れている時は動くから壊せるけど
離れると、一瞬タイムラグがあってとまる

ただ、そうするとさやか杏子戦介入時は二人に気づかれずに
どうやって分けたのかわからない
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:48:42.94 ID:5VPdobA50
そういえば、マミさん乱心のときは
ほむら本人と盾そのものもきっちりバインドしてたので固定されると出来ないっぽいかな
あの時はほむらの能力を知っていただろうし
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:49:55.49 ID:5ZGLZqsq0
>>643
1:触れたら解除される。
ただヒット直後少しでも跳ね返り離れればまた時間停止が働くから接近武器なら刃物より鈍器。突き刺す槍はあまりお勧めできない。
ハート様のような肉の鎧を着た相手にはめり込んでしまうので接近武器のみでは相性悪い。
触れる瞬間だけ時間停止が解除されるので、1秒の間に100回ゴルフクラブで頭を殴られる痛みを与えるのも可能。魔法少女じゃなければ痛みで発狂も可能。

2:拳銃や投擲武器の場合、離れた瞬間時間停止が働き停止する。
ただ拳銃が十数センチ、爆弾投げは数メートル停止状態でも動くので対人なら投げナイフで首刺して怯ませるのもあり。
いつの間にか首にナイフ刺さっていれば大抵混乱しあとは料理し放題。まあ普通に爆弾で直接倒せばいい話だけど。

3:1回の使用でばれずにヤクザや軍基地で買い物(コマンドー的な意味で)ができるので、その気になれば10分程度は時止めも可。
経過時間の長さが非常にヤバい。5秒程度ならまだ他の魔法少女にも対抗する手があるのだが…
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 18:47:21.21 ID:8zuAs+qJ0
時間を止めても、拘束を解く手段がなかったら無意味だもんねぇ。
無駄にSGが消耗するだけで。
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:07:16.05 ID:Zb+5gNRP0
確かに5話ラストの杏子さやか戦はさやかに気づかれてもおかしくないよなあ

後ろからつかんでぶん投げてるのかね?w
で、弾丸みたく離れて止まったら移動してまたぶん投げる
二投目の位置がほむらの着地した位置、と
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:35:22.63 ID:/EHD7K+V0
>>649
自分の意思で決定できるとか?
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:37:42.90 ID:psTLOG3xO
>>650
杏子に捕まった時逃げられなかったから違うと思う。
盾の中に収納して移動させたとかどうだろw
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:40:31.59 ID:/EHD7K+V0
>>651
杏子に捕まった時はブラフの可能性もあると思うけどな
杏子を勘違いさせるためにやった可能性もある
じゃないともしすぐ杏子が離れなかったら爆発してやばいだろ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:43:09.15 ID:5ZGLZqsq0
>>649
ほむら「ふきとばしの杖(3)よ」
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:54:00.68 ID:x92+B2mEO
>>636
さわってりゃ良いんだろ
まどかのスカートの中に頭突っ込んどけば両手使える
655名無し募集中。。。:2011/05/16(月) 19:58:19.92 ID:rVyQ24Lo0
>>652
あれは最初から目くらましだろ
バインドみたいに物理的に完全に拘束されてるわけじゃなくて
杏子が自分の腕で押さえつけてるわけだから
注意をそらすか一瞬でもひるませればその隙に時を止めて脱出できるとふんだんだろ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:59:54.71 ID:8zfX73JJ0
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 20:15:15.71 ID:/EHD7K+V0
>>655
自分の意思で決定できないって根拠は?
5話ラストでさやかが認識できてなかったからそれをソースにしてこっちは言ってるんだが
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 20:52:04.22 ID:QSOLSh8p0
5話さやか戦

時止め>さやかの首筋に一撃>解除>さやかは認識もへったくれもなく気絶

これがジョジョなら何故やられた!?と謎解きタイムにはいるが、
さやかさんなので無理

8話杏子拘束

閃光手榴弾出現>杏子「正気か!?」>拘束が緩む>振り切って脱出>その直後に時止め
>離脱>時間停止解除>閃光手榴弾炸裂

とか
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 20:58:06.55 ID:Nw5OIkNj0
手榴弾型の閃光手榴弾とかどうやったんですか
ほむぼむ自作の経験を活かして中身とっかえたのか
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 20:58:36.26 ID:/EHD7K+V0
>>658
それは6話目じゃないか
上に挙がってたのは5話目の終わりにさやか助けるシーンのことだろう
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 21:26:49.03 ID:5FqxA951O
漫画版じゃ杏子が手榴弾に驚いて拘束解いた隙に逃げてたけどな
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 21:34:18.21 ID:4Gnr1dJL0
>>661
ややこしくなるから漫画版との違いは考慮しない方が良いんじゃないか?
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 21:36:23.08 ID:EZ23nPAB0
どっかのダム公のハブラレルヤさんは毎回最後はキチって、とんでも活躍すんのに
何故にSAYAKAさんはキリカに成り得なかったのだろうか
凄い共通してるのに、ランク差が酷い
まさか外伝で、攻撃の仕方に関しては完全上位互換のキャラが出るなんて聞いてないぞさやか(杏子は速さより回避タイプかと

尺or脚本の都合にしたってだな…
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 21:45:16.43 ID:Zb+5gNRP0
でもキリカってCにいるけどそこまで強いと確定したわけじゃないよな?
基本近距離型でスピードタイプ、爪の衝撃波みたいのがあってある程度
離れても対応可能

スペック的にはこれぐらいしか判明してない
現状マミさんを押してるけど、開幕自体がキリカ有利な状況だった
(半ば不意打ち)

もしかしたらさやかと同じくらいかもよ?
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 21:45:44.89 ID:PdUyiRxh0
>>663
この作品は成長フラグを立てる→魔女化フラグも立つ→死ぬ→成長できないだからね

たださやかちゃんには近接キャラの中で自己超回復という能力を持ってるからまだマシかな
キリカさんの特殊能力がまだ不明だから分からないけど……
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 21:48:04.31 ID:8zuAs+qJ0
無駄口たたきながら鎧の魔女ぶっ倒したり、今の時点でもマミさんが早すぎて構えも拘束魔法も使えないほど早い。
おまけに対魔法少女の対人戦経験が登場キャラの中でトップクラスに多い。
そんなキリカがさやか並はありえないな。
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 21:50:52.36 ID:PdUyiRxh0
追記

キリカさんはいつ契約したんだろうか?
さやかちゃんよりは確実に長く続いてるけど…この辺はおりこ2巻で明らかになるかな
個人的には織莉子と同時期に契約したと思うから、マミさんや杏子より短いと思われる

あと、一発ネタで漫画スレにこの二人をダライアスバーストACの機体で例えるネタがあったから転載してみる
分かる人だけ分かってくれ

さやかちゃん…初期装備のセカンドシルバーホークだがアームのみハイパーのゲージフル状態
キリカさん…フル装備のフォーミュラシルバーホークバーストでアームはノーマルのゲージフル状態

経験の差って大きいな…
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 21:50:58.90 ID:IIL+KMuh0
普通の作品なら一度折れてから復活したときに戦闘力が上がるもんなのにこの作品は一度折れた時点で終わるからな
杏子さんは多分折れてしまう直前に自分で無理やり曲げたからなんとかなったんだ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 21:51:43.26 ID:5FqxA951O
マミさんとのバトルに関しては2巻でどう転ぶかはまだわからないけど
魔法少女多数殺害したり、魔女を軽く倒したりでベテラン組クラスは確実だろうしね
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 22:55:21.43 ID:5ZGLZqsq0
>>664
初手は不意打ちだったけど、変身済み相手に正面から、それとある程度警戒していたからやり過ごしている。
その後マスケット銃召喚と会話をしているし、ダメージを受けた訳じゃないから仕切り直しの不意打ちなしでいいんじゃないか?


ただこの状態からマミさん一人で逆転するのは厳しいな。不可能ではないとは思うけど。
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 23:07:30.77 ID:QSOLSh8p0
杏子相手でも、マミさん不利かもしれねーな
というか、魔法少女同士の戦闘は戦闘開始の間合いが近すぎる
同格であれば基本不利がついてしまうかも

何気にCランクは

杏子:近〜中距離
ユウリ様:オールレンジ、アサルトライフルは近〜中距離、レーザーは遠距離
マミさん:中〜遠距離

インファイトメインが多い事
魔法少女全体で見れば、射撃タイプが圧倒的に多いのに
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 23:09:38.11 ID:8ly+KZ+l0
距離を問わないほむら
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 23:11:51.54 ID:/EHD7K+V0
>>671
だって遠いと会話できんぜよ
念話もあるけど絵的に駄目じゃん
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 23:17:22.27 ID:5ZGLZqsq0
>>672
時間停止能力の性質上、少しは離れた方が良いけどな。あくまで念の為レベルの問題だが。
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 23:50:04.36 ID:hVh0Bsw50
マミさんは一応キリカ相手でも、回避と防御が出来る程度には近距離戦闘出来るんだけどね。

というかゲルト戦直前の戦闘見て思ったんだけど、マミさんって銃召喚から撃つまでの間隔結構短くね?
ほら、前方に横並びで召喚した時。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 00:16:26.52 ID:4TPyAZfN0
キリカ、おりこはどうなるんかねぇ。
二巻以降でキリカをマミさんが逆転して、あるいは二戦目なりで倒すのか。
それとも杏子もキリカと戦って、倒したりするんだろうか。

まだまだ魔法少女同士の戦いがありそうだし、議論が熱くなりそう。
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 00:49:30.87 ID:dsAPcQHbO
何と言うか、魔女の場合はダンジョンのボスみたいにこちらから探し出して戦いになるから、
自分の得意な距離で戦闘できるけど
ほぼ確実に近い距離から始まる魔法少女相手だとまた勝手が違うって感じだな
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 00:57:41.60 ID:+POjhGJw0
晒されてたから何かと思えばワルプル論で揉めてたのか。
しかも一人相手に大敗、晒し場では馬鹿にされ、議論も中学レベル。

>>624
お前全く噛み合ってねぇよ。長文で恥晒すな馬鹿。
相手の論点、主張、前提、その他諸々の条件、全て理解した上で発言しろ。
妄想も仮説も願望も疑問も全て異なるもの。
それを一緒くたにしか捉えられないから相手の主張が見えなくなる。

無理やり相手の主張を曲解して、自分の持論の範疇に持っていこうとするな。
そんなんで相手とかみ合うわけないだろ。

このスレはもう見限った身だけど、さすがにこのレベルは酷いわ。
正直大人対子供の図に見えてしまった。

思いの他何かヒトコト言いたかった。駄文失礼。
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 00:59:23.11 ID:Pv//jE6L0
マミはCランクでもきつい扱いになりそうだな
だからといって、ランク落ちはありえないだろうが

戦闘開始時に既に割を食うという意味ならかずみもか
かずみもさやかには勝てないだろうし、カオル、海香にはどうだろう
マントシールドがあるから、カオルたち程度じゃダメージいかないかな

でも、ユウリ様もかずみと全く同じ衣装って事はマントシールドあるんだよな
多芸さでいえば、Cランクどころか全魔法少女随一だな、ユウリ様
多芸なのに全ての魔法が自分に対してのものというのが特徴的
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 01:00:34.78 ID:7IimZrJH0
罵詈雑言、不等号、何度も自分の文章をコピペ、公式設定を自称、ほむらを敵視

共通点が多すぎるからすぐ誰だかわかる
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 01:08:19.34 ID:z4vVKLd40
>>675
小型の敵に対してはある程度の回避と防御が可能なのは2話の戦闘でわかるさね。
問題は近接戦での有効打を持っていないことと間合いを開けるための機動力がないこと。
つまり接近を許した時点である程度強い相手ならほぼ詰む。

あと銃召喚の間隔の短さは結構場面に左右されているのでわからんが、
あえて解釈するならば掃射は基本的に照準する必要がないから短いんじゃないと適当なことを言う。
まあ、召喚時間分だけすでに出してる状態より不利なのは確かだろうとは思う。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 01:17:06.75 ID:btck4KLZP
マミさん
シャルロッテに迫られて身動きできずに食べられる
杏子
シズルに四肢切断されて迫られて死期を悟ったが食べられる寸前に全治回復(ゆまの治癒)、
噛み付きを回避して鎖で縛って上空に投げる

四肢切断を耐える
近距離専門職は敵に接して戦うから遠距離専門と比べて負傷しやすいだろう
負傷しやすいから痛覚遮断や痛みに慣れやすいと推測
かずみの悲鳴合唱団?何だそりゃ?

噛み付きを回避
死に際を悟ったのに回復した瞬間に回避する思考の切り替えは条件反射レベル、反射神経もいい
元々杏子はオクタヴィアの車輪をアクロバティックな回避で全弾回避しているから反応はいい

鎖で縛って上空に投げる
シズルの身長は普通の魔法少女と変らない?重量は2倍〜3倍ぐらい?をぶん投げるぐらいパワーがある

近接専門職でも個人個人に差があるだろうけど、こういうことが出来るのが強み
接近戦という相手(キリカ)の土俵で戦うのはきついな
逆にマミさんの遠距離専門職ならではの得意分野や近接戦の対抗手段に期待
二巻期待待ち
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 01:41:03.81 ID:MfgLzfmY0
>>682
とは言え遠距離がゲルト相手にあれだし、ここまでやられておきながら近接対抗も考えにくい。
やっぱりバインドかな。

攻撃が全く当たらなく倒れるマミさん。

倒れているマミさんに向かいとどめを刺そうとするキリカ。

次の瞬間、周囲の銃弾であいた穴からバインドが飛びキリカ束縛。

ティロ・フィナーレ。もしくは尋問タイム

加勢や再戦抜きならこんな感じが妥当かな。まああっさり殺され終了の可能性もあるが。
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 03:04:48.07 ID:9uaRy87P0
なぁこのスレではまじで杏子のがマミより強いことになってるの?
読解力ないのか?

ほむらのようなチート能力とかまどかみたいな特別な存在でもない限り
マミに勝てるやつなんているわけないだろう
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 03:19:54.05 ID:MfgLzfmY0
>>684
シャルロッテには本編で油断とはいえ正面から瞬殺(マンガ版では油断以前の問題で瞬殺)
外伝でもシャルロッテには苦戦し、キリカには現在進行形で劣勢なんだが。

それと最近変な奴が多いから、まず自分がどういう理由でマミさんが負けるはずがないと主張しているか言った方が良いよ?
相手をいきなり読解力が無いと言いだすのは、負け惜しみでの捨て台詞でしかないからね。
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 04:28:57.91 ID:U2W5x45I0
>>666
あくまでユニット性能の話として、だったらどうよ?
さやかもスピードはあるんだし、使用できる能力と威力を考えれば
そこまで差があるようにも見えないんだが

さやかにも剣のソニックブーム?を飛ばすようなのはあったし
無駄口云々は性格や心理状態でどうとでも変わる
鎧の魔女がどの程度強かったのかも不明だし、
キルステンやエルザマリアとそう変わらんのかも知れん

マミさんとは有利な距離での戦いだからやっぱC確定は時期尚早だと思うんだがな〜
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 04:37:27.32 ID:9uaRy87P0
>>685
10話の時点で一瞬で油断をつかれてやられてる
あそこから解ることはマミの攻撃は現実の弾丸のそれと同じように音速で飛ぶことが解る

ほむらが気がついたときにはもうバインド食らっている
バインド拘束完了時間はそこからコンマから2秒では完了する

2話のバラ戦のときショットガン形から弾丸を撃ち込み打ち込んだたまからバインドを放つことが可能
杏子の攻撃は精々よくて中距離が限度
動きもさやか以上にすばやいとは見えず音速を超える弾丸をかわすことは不可能
かりに回避できたところであちこちからバインドの糸を張り巡らすことが可能

マミの能力は戦闘超特化でありよほどのチート能力でもない限りマミに対抗できる手段はないだろう

体で体感しないと解らないのであればナイフ縛りでもしてFPSやってろと
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 05:01:40.76 ID:dP7YZoPt0
音速で飛ぶから当てられるの?
10話不意打ちは棒立ちの杏子にしっかり狙いをつけての結果
普段の動く相手には当てきれない。

バインドはほむらの油断の結果。棒立ちで無防備なところを拘束。
発生まで間があるので高速で動く相手は捕捉は困難。
というか、それが出来ないから、キリカ相手にフルボッコされる。

射撃精度が低いので当たらない。杏子より鈍重なゲルトにも当てきれなかった。
バインドは発動する前に飛び込まれて斬られて終わる。


そりゃ、音速の射撃をしっかり当てれて、バインドが即座に発生して
拘束できるなら、負ける要素はないよ。でも、現実は当てれないし、
バインドは万能でも何でもない。
もし、>>687の言うとおりなら、何で現状杏子と同評価のキリカ相手にやられているの?
おかしいよね、対抗できる手段はないんだよね?
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 05:02:44.90 ID:k8hng3s90
>>687
不意打ちによる味方殺しは強いとは言わない
お前の理屈抜きを通すなら、初期のまどか>マミが成立するぞ
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 05:09:06.40 ID:U2W5x45I0
>>687
魔法少女戦闘だとACfaの追加Bブレード+AAとかの方が近い気がする

まあ、それは冗談としてもここのランクは基本対魔女戦想定だからな
シャルに相性悪いのは変わらないし、単発の銃じゃ撃たれても突っ込んでくる相手とかには
やっぱり厳しいんじゃないかね

まぁ、杏子(というか近距離型)も不定形攻撃という武器でどうにかならない攻撃には
きついって言うのが判明したけどもあれはシャル以上に攻撃が多彩だったしな

つーか、1行目意味がわからん、杏子がマミにって話?
味方にいきなり殺されるのを油断とか言うのはどうなんだっていう話でノーカン扱いだな
基本不意打ちはここでは評価外、強さとして評価するには値しない
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 05:12:22.31 ID:dP7YZoPt0
ああ、不意打ちで味方殺ししたから強いか。
脳内変換してた、そりゃないわ。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 05:39:57.90 ID:zSMINXfG0
>>678
本人乙
別人のふりをしても無駄だよ。
反論するなら罵詈雑言ではなく、まともな反論を頼むわ。
こっちもそうじゃないともう相手してあげないよ。

>>686
ユニット性能という意味では、まぁさやかも悪くはないからね。
エリー戦で見せた高速機動はなかなかだったし、単純なスピードは他と比べても遜色ないとは思う。
問題は魔法少女になって日が浅い事による技量の不足が、公式設定として存在すること。
スペックが同じレベルでも、やはりそれを動かす人の能力の違いは大きい。

キリカの無駄口云々は、考慮するかはたしかに微妙かもしれない。
マミさんとの戦闘でも同じノリだし。
まぁ、マミさん相手でさえ、一度懐に入り込んでしまえば無駄口を叩けるくらい強いとも考えられるか…
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 05:48:31.06 ID:4TPyAZfN0
>>687
10話の杏子、ほむらに対する攻撃と拘束は『味方への不意打ち』だぞ?
そんなもんで強いとは言えない。

次にマミの命中力だが、十数発撃ってもゲルトに全弾回避されてる。
さらには停止状態のシャル(第一形態)にも全弾外してる。
マミが敵に命中させてるのは、拘束後か接近距離、また雑魚への乱れ撃ちのみ。

次に拘束派生の弾だが、まずショットガンではない。
良く見直せ。
さらに言うなら、マミの銃は大きさ、形は違ってもマスケットで単発というのが公式設定。
また、拘束弾は拘束対象の近くの地面なり障害物に当てないとダメ。
基本、高速で動きまくる相手には相性悪い。
リボンによる拘束は、作中の描写見るにせいぜい中距離(10メートル)が限度。
拘束した、成功した相手は作中魔法少女では身体能力最弱のほむらのみ。

そもそもおりこによって、スピード・接近戦タイプ相手には狙いをつける、拘束する暇さえないのが判明した。
杏子のスピードは、同じスピードタイプのさやかと大差ない(公式設定)
さらには杏子の回避力は今のところ、魔法少女の中でもトップクラスだし、近距離から中距離は得意中の得意。
対してマミが接近戦をまともに行えたのは雑魚相手のみ、魔女相手にした場合はゲルト戦のように拘束、攻撃を食らう。

これで勝てるか?
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 05:56:18.51 ID:U2W5x45I0
>>692
>まぁ、マミさん相手でさえ、一度懐に入り込んでしまえば無駄口を叩けるくらい強いとも考えられるか…

ただ単にキリカが”壊れてる”ってだけだと思うなw
個人的な印象かもしれないけどキリカC確定は時期尚早だと思う
まだそこまでの判断材料が揃ってるとは言いがたい
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 05:59:59.44 ID:+42cce2w0
おりこのキリカ戦でマスケットで3連続射撃をやってるけどな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 06:00:56.86 ID:9OSwD1TB0
もともと虚淵の構想では連射式だったんだっけか
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 08:03:59.44 ID:zLiX8NWNO
どうせマミさんは2巻で切り裂かれて、またマミるんだろ?
もうマミさん殺しとけばいいみたいな風潮はやめてくれ。
まじで新しい展開に期待してたのに
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 08:26:54.12 ID:UQqtInkt0
まぁ正直、キリカマミ戦は不意打ち的だったり
果たしてマミ側には殺る気があるのかって話だったり
変動要素があるから二巻出てからでも良いと思うが

今のとこ杏子が一つ抜けてるみたいな扱いだけど俺は杏子よりキリカの方が強いんでねえかなとも思う
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 08:51:40.63 ID:MfgLzfmY0
>>698
変動要素は確かにあるけど、今のスレ消費時間を考えたら2巻までには10スレにまで行くと思うから、今の所はキリカはこの状態でいいと思う。
今の所沢山魔法少女狩って、魔女も無駄話しながら瞬殺、マミさん相手に圧倒的優勢だし。

初手不意打ちとはいえマミさん無傷状態からきちんと戦闘態勢取って仕切り直しているし、殺す気なくてもバインドはできるだろうし。
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 08:57:04.59 ID:U2W5x45I0
>>697
まあ、いい加減「殺しとけば意外性が得られる」みたいには思って欲しくないわな
死ぬ事自体はあの世界観だから仕方ない部分だとは思うけど

>>698
まあまだわからんけどその可能性もないと言い切れないな
なんにせよ描写があるかどうかだからなあ、二巻に期待か
個人的にはマミさんがソロで退けるんじゃないかと期待するんだけどもw
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 12:20:30.67 ID:9uaRy87P0
>>693
あのなぁ音速弾を回避するのは不可能
杏子のスピードはどう見ても車のトップスピードには及ばない程度のスピード

音速弾のマミの攻撃をかわすのは不可能
1話の大量にだしたマスケット銃があるけどあれ
0.5秒と時間差をつけて発射したら実質マシンガンレベルの弾幕さえはれる

杏子は接近戦主体の武器だから離れて戦うことができない以上相性が悪すぎる
どうしてもこれが理解できないなら車にのってマシンガンにつっこんで蜂の巣にされれば解るんじゃない?
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 13:03:20.54 ID:iUhMRWXgi
>>701
ゲルトルートに躱されてるじゃん
そして杏子はゲルトルートより小さい
当てるのは難しいぞ
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 13:08:15.10 ID:dP7YZoPt0
というか、上でなされている指摘の数々を全スルーして
自説のみ言ってる時点でもう話をする気のないは明らか
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 13:23:17.06 ID:U2W5x45I0
>>701
マミさんの弾は当たってる描写が少ない…
そもそもおりこで現在進行形で近接系魔法少女に押されてるしな
対魔法少女だとスタート地点をどこに置くかで変わってくる

対魔女で考えるなら総合的に杏子が上でいいと思う

魔法少女同士の戦いをメインで考えてる訳ではないと言う事をまず理解して欲しい
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 13:23:47.77 ID:9uaRy87P0
>>703
いやいやスルーしてるのはそっちだろう
指摘されているのは全て述べてる

>次にマミの命中力だが、十数発撃ってもゲルトに全弾回避されてる。
何度もいうけどバインドで拘束するため
最初の数発はたしかに外してるがあれは邪魔されたから
次の連射はあえて足元に撃ってるゲルトと使い魔まとめてバインドするため
>さらには停止状態のシャル(第一形態)にも全弾外してる。
外してない全段あててる

使い魔や杏をとっさに正確に打ち抜いてる時点でノーコンってのは根拠がない
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 13:28:26.63 ID:9uaRy87P0
>>705
ごめん見直したすりぬけてるって思ったけどシャルのあれは
5発うって3発はずしてるなもっともあの場面を見ればみるほど

杏に面制圧された5発連射をかわせるとは到底思えないけどな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:05:21.90 ID:zSMINXfG0
>>703
おんなじ様なやり口のがちょっと上で暴れてたような…w
また同じ人かね。

まぁ、直線的に突っ込んでくるだけの雑魚相手なら、
マミさんの銃の命中率は高いんだがな。
3話の使い魔相手の無双とか。
意外にすばしっこいとはいえ、あんな巨体のゲルトルート相手に外すのはどうかと思うが。
バインド弾として撃ったのは拘束された後だし。
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:13:17.31 ID:imkawDls0
>>705
威力は別にして当てたほうが弱ってくれる分楽じゃないか
考えがあって外してるっていうなら聞きたいところ

ノーコンとは誰も言ってないと思うが、まっすぐ突っ込んでくる相手&止まってる相手と高速で動き回る相手を同列視するのはおかしい
銃そのものの精度はおいといて、射線から外れたら当たらないからな
まさか、撃たれてから避けるものだとは思ってないよな?
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:17:18.14 ID:YkZnRmSS0
まぁ静止してるのに当てるのも相当練習はいるしな
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:22:06.34 ID:9uaRy87P0
>>708
何度もいわすな
弾幕というのを勉強しろ

マミはその弾幕をはれるといってるんだよ
>銃そのものの精度はおいといて、射線から外れたら当たらないからな
何度もいってるけど面制圧だといってるでしょ
あんたらのいってる指摘は根本的にずれてるの

何度もきくぜ?1話のマスケット銃一斉射撃どうやってかわすの?
かつて神風特攻隊というのがありましたそれをどうやってふせいだと思う?

弾幕っていうのは相手を狙ってあてるものじゃないの
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:25:29.79 ID:FvUJC37J0
なんかこの前暴れてたやつと似てるな
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:28:17.50 ID:9uaRy87P0
>>711
自分達が答えられないからって荒らし扱いして逃げるなよw
しかも面制圧で打ち込まれた銃痕の全てにバインド能力が宿るんだぞ

時をとめたりとか防御がチート級で攻撃が一切よせつけないレベルでもないと
マミに勝つのは絶対無理
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:31:08.95 ID:dP7YZoPt0
弾幕はれるのに、どうしてキリカに
あんなに一方的にやられてるの?
これを答えてよ。
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:32:29.75 ID:9uaRy87P0
>>713
答えられない・・・見てないもの
大方察するに殺さないようにしてるか作者自身が銃に疎いんでしょ?
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:36:22.48 ID:5Vlgjsur0
>>710
オクタ戦の最後の攻撃のはどうだろう?
弾幕位なら蒸発するんじゃない?
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:41:46.34 ID:zSMINXfG0
>>710
1話の大量のマスケット召喚はたしかに弾幕といえる。
まぁ、動きのとろそうなアントニーならともかく、
スピードタイプの接近型に同じようにやれるかどうかは分からんよね。
キリカ級に一度懐に入り込まれたら、通常射撃すらおぼつかなくなってるし。

というか、マミさんキリカ戦で一度仕切り直せてるよね。
もしスピードタイプにマスケット弾幕が有効なら、何であの時使わなかった。
あと、キリカに理由は話してくれなそうねって言ってるページの最下段真ん中のコマ。
キリカのスピードに反応できてないようにみえるんだけど。

まぁ、キリカ戦はどう転ぶか分からんし、キリカと比較して杏子のスピードがどの程度かも分からんからな。
なんとも言えない部分ではあるけど。
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:48:52.80 ID:9uaRy87P0
>>716
いや・・・見てないから答えようがないんだけど
アニメの描写前提で話をしてるから
そもそもキリカって誰?って話なんだけどね

まぁあえて答えるなら
>もしスピードタイプにマスケット弾幕が有効なら、何であの時使わなかった。

作者が軍事描写に疎いから

相手がスピードをはるなら弾幕を張る これは定説
ww2で航空機相手に迎撃するときはとにかく打ちまくる
コツは相手をあてようとせずにひたすら弾幕を張り続ける
もしくは1話のあれのように逃げる範囲をおいつけないほどの面制圧で叩き込む

キリカってやつは音速で動けるの?じゃないなら面制圧から抜けるのは事実上不可能だよ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:58:08.18 ID:c2BzHaJgO
>>712
弾幕張られたら確かに被弾すると思う。
ただ準備にかかる時間がわからないからそこが問題かも。
ついでに杏子ならとっさに投げ槍で反撃したり(おそらく弾幕張ってる最中は動けない)、結界で防いだり出来そうだし。

結局のところ、勝敗は開始距離次第って感じじゃないかな。
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 14:58:13.90 ID:dP7YZoPt0
見てない(キリッ
殺さないようにしているから(キリッ
銃に疎い(キリッ
でも、弾幕張れるから、強いに決まってる(キリッ

冗談はほどほどにしといてくれ。

しかも、マミが弾幕展開するにあたっての、
マスケット召還の隙とかも、全く考えてない上に
マスケットが単発という事すら忘れている。

単発で連射できないのは欠点と
はっきり言われているのにそれも無視か。

仮に弾幕が強いとして、そこまで持っていけるのか
どうかという大問題がある。
持っていけないから、負けるんでしょ。
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:01:19.82 ID:z4vVKLd40
>>710
マミのはれる弾幕面積は序盤の演出を参考にしてこれを最高とすると
だいたい本人を中心として10m^2くらいと推定できる。
マミが地上で弾幕形成するとして、弾幕形状を正方形に取るとする。
弾速と召喚にかかる時間はは無視して召喚から発砲までに0.5〜6秒(着火石の動作時間。ざるで計算)
かかるとすると、これを回避するためには秒速10mほどで運動できれば回避可能なことになる。
縦横を調整して縦5、横20mとしても秒速20mで運動できればよい。
場合によってはジャンプという手もある。魔法少女の身体能力を考えると秒速20mはエルザとさやかを見る限りありえない数値ではない。
あと、弾幕は張り続けることが重要だが、弾幕形成に使えるのは単発銃という落ち。
しかもゲルト戦で弾幕形成を行っていないため、機動力の高い相手に対する有効性は疑問符がつく。
通常形態マスケットの火力が有効打となるもしくはバインドに利用するつもりだった場合
命中精度で劣らない限り弾幕を形成しない必然性がない。
まあ、単発の弾幕形成能力だけで絶対的な優位にはならない気がする。
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:04:12.61 ID:Uw6FeSd+O
>>710
構えている間に障害物の後ろに逃げる
もしくは発射前にマミ本体に近づいて攻撃する

避けるわけないといってるけど、スピードは度外視ですかね?
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:05:09.76 ID:imkawDls0
あらかじめ出してある(撃ちながら出してもいいが)としても、持つ→構える→撃つ→捨てるの4動作がいるのに
弾幕といえるレベルといっていいのかは疑問に思うんだがなぁ

大体得意な距離が食い違ってるんだから、対魔法少女だと>>718の結論だよ
近距離だと押されっぱなしなのは事実だし
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:05:44.92 ID:9uaRy87P0
>>719
日本語読めないならもうさ日本語学校いってくるべきだと思うよ
>単発で連射できないのは欠点と
とりあえずシャーロットの1回目の射撃を見てあれを連射といわないならなんなの?
あれを単発とは普通表現しません
あれを例えるなら

あの場面はバスケットボールをゴルフうちしボールが壁にぶつかったあとに
即座に銃撃して命中させるようなものなんだけど
この時に5発うってるの
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:07:34.24 ID:zSMINXfG0
>>717
魔法少女最強がマミだと言いはるなら、外伝作品も目を通すべきじゃないの?
作者どうのとか言われても、作中描写としてマミさん追い込まれてるんで。

そもそも弾幕を張るにはマスケット大量召喚→その後発射という風にしなければいけない。
杏子は槍投げ、キリカは爪の斬撃を衝撃波として飛ばす遠距離攻撃できますし。
後者にいたってはただ手を振り下ろすだけで発動できる。
1話を見返す限り、マスケット召喚中は動けないし、発射までにタイムラグがある。
その隙をついて、発射前にマスケットに攻撃を加えて火線を潰したり、直接本体を攻撃することも可能ではないかと。

あと杏子は防御力が低めと言っても、一応作中でまともに防御魔法を使って攻撃を防いだりしているわけで、
連発の効かないマスケット弾幕の第一波を防いだあと、防御を解いて反撃に移るということもできるのでは。
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:07:48.69 ID:GwVb8LFg0
マミさんの敗因はマスケットに銃剣を着けて無かった事、
ティロ・フィナーレ失中に備えて近接戦闘に備えて居なかった事、
あと単独での戦闘は、遠距離火力型の特性では、未知の魔女との戦闘は自殺行為だ、
浮かれていたとは言え、シャルロッテに対してもっと慎重にあたるべきだった。

726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:12:53.94 ID:dP7YZoPt0
>>723
単発で連射できないははっきりと製作者側が言っている。

これは絶対に覆せない、以上。
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:13:18.46 ID:+42cce2w0
巨大マスケットを出せても単発しか撃てないとは知ってるが
通常のマスケットが単発ってどこであったの?
漫画やアニメでも通常のマスケットで連続で数発撃つ場面があるんだけど
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:15:01.61 ID:zSMINXfG0
>>727
基本的には撃っては捨ててを繰り返してるけど。
漫画はなんか連射してるコマがあるって聞いたけど、アニメもそうだったかな?
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:17:04.34 ID:+42cce2w0
シャーロットに束縛する前に数発連続で撃ってる
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:17:59.33 ID:zSMINXfG0
>>728
訂正。漫画確認したら、漫画版は全て入れ替えなしで銃を撃ってた。
マスケットではないのか?
でも、これティロフィナーレの形状からしてTVと違うし、考慮に入れるべきなんだろうか?

731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:18:53.83 ID:9uaRy87P0
外伝作品は見てないので控えるけど
>あと杏子は防御力が低めと言っても、一応作中でまともに防御魔法を使って攻撃を防いだりしているわけで、
どうしてこう保障できるの?
少なくとも魔女さやかの車輪攻撃を見てるかぎりでは防げるとはとても思えないし
気を抜いたら10話のソウルジェム一発アウトがあるように一撃死するし

多分ね・・・2300Jの威力が理解できないんだろうね
ほむらのあの銃の威力はワルプルギスみたいなチート防御を除いて十分魔女に通用してるし
その元である魔法少女に2300J程度の威力を防御できるとは到底思えない

Mg34っていうドイツのマシンガンは弾幕の凄さにヒットすれば体が真っ二つになったんだけど
体で味わってみたほうがいいんじゃない?

恐らくもうこれ以上いっても水掛け論だろうからこれで終わりにするが
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:21:38.52 ID:z4vVKLd40
>>723
銃砲の機能としての連射と行為としての連射を取りちがえてはいけない。
銃そのものはどう取り繕おうが単発式であり、一丁の銃から発射可能な弾丸は一つだ。
マミが723のいう連射を行うためには射撃回数分のマスケットを事前に生成しておくことが最低条件となる。
そして連射を続ける限りマスケットのそばを動けないし、
打ち切ったり、銃のストックが少なくなった場合は再召喚の必要が出来て隙が出来る。
単発式の大型銃器ゆえに持ち運び、移動の制限と召喚にかかるタイムロスがあることをして欠点
または不利な点と言っているのだろう。
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:27:03.19 ID:hUxxU1840
>>722
>持つ→構える→撃つ→捨てる

正確には、召喚→持つ→構える→撃つ→捨てる だね。
あと、空中に召喚→撃つ と、腕に空気砲的な銃を着けて撃ったこともある。
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:29:26.24 ID:zSMINXfG0
>>731
杏子が防御魔法を使ったのは確か2回で、どちらも自分じゃなくてまどかを守ってる。
まどかにオクタの攻撃が一度も行っていなかった事を考えると、一応車輪を防ぐ防御力はあるかと。
まぁ、マミさんのマスケットの攻撃力が車輪を大きく上回っていた場合は防げないかもしれないが。
あと10話の撃ち抜きは、味方に何の前触れもなく撃たれたようなもんで、このスレで想定しているような
戦い方に当てはめて良いのかどうか疑問。

それに防ぎきったあと反撃というのが無理そうなら、発動前に潰すこともを選択することも可能では。
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:57:45.62 ID:dqGG+ShR0
マミさんはマスケットを空中に固定して手で触れずに発射できるから、十分に離れた状態で戦闘開始すれば、全力で逃げながらマスケットを設置&発射し続けるという戦いかたもできる。
空中設置後に角度を変えられるかが問題だな。
できないなら撃つ方向がバレバレで命中率は著しく落ちる。

やっぱ間合いや地形が重要だと思うんだよね。
槍や剣すら振り回せないほど遮蔽物だらけの地形なら、素手のカオルが有利。
攻撃力低すぎるから一方的に殴ったはずなのに両者ノーダメージで引き分けになるかもしれんがw
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:07:45.63 ID:z4vVKLd40
>>735
カッコよくムーンウォークしようとひたむきに練習するマミの姿を幻視した。
引き撃ちは本人に機動力ないから無理だろう。
ヘビーメタルのように動けるならともかく。
ある程度の速度で逃げようと思うと前を向いて走らにゃならんし
銃を設置して発砲しようと思うとどうしても照準のために敵を視界に入れる必要がある
そしてたとえ設置しても銃との距離が離れれば当然命中率は低下していくだろう。
なにより逆に距離を取られて射程圏外に逃げられかねんという
地形を考え、相手の戦力を把握し、きちんと戦闘を組み立てないと得なことが一つもないな
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:18:18.95 ID:U2W5x45I0
>>736
リボンを後ろに二本延ばして交互に引かせるって言うのはどうか
後ろが見えてないって言う危険性はあるがw
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:19:02.36 ID:XP+nB+Ci0
9uaRy87P0へ
もし語るなら外伝作品も目に通してから語ってくれ
あと、作者が軍事描写に疎いからなどと書いてさりげなくおりこの作者をバカにしてないか?
とりあえず、近くにゲームセンターがあるならタイクラ辺りのガンシューティングをプレイして
銃撃戦というのはどんな感じなのかを知ったほうがいいと思う
ゲームだからちょっとおかしい所もあるが、ガンコントローラーを使用するからどんな感触ぐらいかは分かるはず
(ww2みたいなマウスとキーボードだけを使うFPSじゃ正直分からない)

スレ違いスマソ
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:32:27.04 ID:GwVb8LFg0
>>730
漫画版は先行して執筆していたので、脚本の「マジカルマスケット連射」を参考にした正規版だね、
ただ先行した分イマジネーションの違いで、シャフトアニメ版とは異なる表現になっただけのようだ。
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:41:48.44 ID:NoTY6ugS0
あのマスケットは魔法で作ってるから撃った後に魔力の弾を装槙できても不思議じゃないよな
本編でやらなかったのはあれだ、たくさん召還したほうがかっこいいからだ多分
実際単発だと明言されたのはフィナーレだけだし
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:51:16.48 ID:YkZnRmSS0
虚淵が案だして斜太組が頑張りすぎた結果がたくさんあったと聞く
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:52:44.95 ID:9uaRy87P0
>>738
ゲームの描写なんて何の参考にもならないよ
参考になるのは実際の数値と動画

面制圧の参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=2v3zCcvOb_E
ttp://www.youtube.com/watch?v=BMYnWTd8v8M&playnext=1&list=PL2B040C2912EC384A

かわせるもんならかわしてみろと
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:04:02.82 ID:hUxxU1840
>>741
マミさんのマスケット殺陣
さやかV.S杏子
11話の超火力ほむら
ワルプルギスの夜
後何かな?
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:09:03.83 ID:z4vVKLd40
>>742
参考動画が参考になっていない。AK47は秒間十発の発射速度と30発の弾倉、
加えて730m/secの弾丸初速を持つが、マミが使用しているのはAK47ではなく
マスケットライフルであり、贔屓目に見てAKに対し発射速度は1/10、発砲可能弾数は1/30
弾丸初速は現実のマスケットに即して考えるならば1/2以下。各種オプション装着不可。
ここまで性能の違う武器の動画を持ち出してどうするんだ。
参考動画として出すべきは戦列歩兵のマスケット掃射とかそこらへんになるはずだ。
加えて、数値というならば弾丸の持つ物理エネルギーが魔法少女の肉体を十分に破壊かどうか
魔法少女の反応速度と移動速度、マミのマスケット掃射にかかる時間や弾速と彼我の距離などを
全て数値化して示す必要があると考えるが

>>740
そうすると本編ではいくらでも装填可能な銃をわざわざ使い捨てて居たことになるが
ま、かっこいいかどうかで言ったらそうだろう
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:22:49.73 ID:MfgLzfmY0
>>9uaRy87P0
他者に読解力がないと言いながら、自分は読解力どころか読解すらしてないとは。
そんな奴の意見など誰も同意するはずがないし、そして自身がその程度の読解力だから何故だれも同意してくれないのを理解もできない。

お前のやってる事は自称グルメがカレーを食った事も見た事もない癖に『カレーを美味しいと言ってる奴は舌がおかしい』とほざいているようなもの。
まだ荒らしやアンチの方がまともな言い方をするぞ?

あと魔法少女は一般人ではなくスーパーマンなどを含めた『超人』の類だからな。
助走なしでも数メートル跳躍でき、身体が真っ二つになっても即死せず、ハンドルを握らずトラックを運転する事もできる。
「人間は弾を回避できない」「人間が当たれば即死」などが必ず成立する存在ではない。

ゲルト戦では30丁も用意しながら面制圧もせず一発も当てていない。(バインド非利用)
キリカ戦では3連射を回避された直後に接近され一撃をくらう(攻撃する直前銃は構えていたがキリカを狙えていない)
さらに言えばマミさん自身が『速すぎる!構えるひまも拘束魔法を使うひまも与えてくれない!』とまで思っている。
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:25:15.04 ID:xXBBdpAI0
>>744
マスケットを撃った後の弾痕や貫通描写から察するに
小銃並の2300Jは確実にあると解る

単発単発としつこく何度いっても理解してくれないが
問題なのは単発なんじゃない撃ち方はどうでもいいから連射できるかどうか
使い捨てにしろ空間から呼び出してるためか問題なく連射できてるシャーロットのあの一瞬で5発うってるからな

そして1話の大量マスケットの描写はまんまクラスター爆弾の面制圧と威力描写が同じ
多分アニメスタッフもクラスター爆弾の描写を参考にしたんだと思うけど

おまけに威力はマミ次第でいくらでも変化できる
そしてバインドしたり足場を作れたり杏子などの近距離キャラでマミに勝つのは不可能
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:25:21.10 ID:uKw2JNLnO
何度も話されてるがやっぱ距離だと思うんだがな
動画は見てないが弾幕張られるのは防御のない杏子にはひとたまりもないだろう
ただ、マスケット銃大量召喚中の杏子の接近速度が問題で 距離があれば例の面制圧で回避に重きを置いている杏子を潰せる
距離がないなら始まりの展開は違えど、キリカ戦みたいにマミさんは劣勢に立たされるね
あいつも杏子に近いスピードタイプみたいだし
ただ接近されてもマスケット銃の防御やらで結構凌いでいる しかし相手が速過ぎて得意のバインドや弾が当たらない
と、なるとやはり中遠距離からの弾幕が有効打な訳だ
んで↑に戻る 杏子vsマミはおりこ2巻の展開でスムーズに議論出来ると思うよ 魔法少女おりこ★マギカ1巻 絶賛好評発売中
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:25:53.32 ID:CQL2BPqH0
>>742>>744
そもそも魔法少女の肉体強化がどれだけあるのかが不明だからねえ。

直前に魔法で防ぐ事も合わせてビルの直撃でも大丈夫という描画もある。
ビルの上から落下しても大丈夫な描画もある。
これと一般人の耐弾性を比較しても全く意味がなくなるし。


まあそもそも描画不足で、出してる武器兵器の攻撃力がおかしいんだけど。
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:26:11.48 ID:zSMINXfG0
>>745
マァマァ(((ノ´ー`)ノ落ち着いて
熱くなったら負けよ。
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:38:09.87 ID:xXBBdpAI0
>>748
まず小銃弾レベルの10話からマスケット弾を食らって
SG一発破壊した時点で魔法少女の肉体が複合装甲並に硬かったところで
マスケットによる面制圧による衝撃にSGが耐えられない

多分あの中に入ったらSGがわれて死ぬ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:44:31.93 ID:4TPyAZfN0
マミのマスケット銃は脚本段階では連射可能。
その為、アニメと同時進行だった漫画版では連射可能。
しかし、アニメ版により設定変更がなされ、単発のみとなった(各種インタビュー参照)
シャルに対して、連射してると前に言ってた奴もいるが、その場面はマミが映っていない。
つまりは連射だったのか単発を次々持ち替えていたのか不明。
設定重視で考えるならばあれは持ち替えて(あるいは空中に複数召喚して)撃ってただけ。

次にマミの拘束弾だが、すべての弾丸が拘束派生させられるか不明。
アニメでは、拘束を狙った時に撃った弾だけが拘束弾となってるので、使い分けてるだけかも。

そもそも全ての弾が拘束派生出来るなら、もっと戦闘楽に運べてただろうな。
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:45:14.61 ID:XP+nB+Ci0
とりあえず、マミさんをCランクでは最強にしたい人が熱く語ってるのは分かった

>>742
アサルトライフルの凄さが分かったからかわす前提て考えるのはやめような
地形が全くの平らで遮蔽物が無い戦場なんかめったに無いし
第一貫通する弾以外の大抵の弾丸は壁の後ろに非難するだけで防げるし
あと、魔法少女なんだから音速を超えるスピード持ちがいてもおかしくない
(現にキリカさんの持っているスピードがそれだと思われる)

>>748
さやかはエルザマリア戦で体をボロボロにされたぐらいでは行動不能にならなかったが
飲み込まれてしまったときに行動不能となった
一方、杏子はシズル戦で四肢切断されて行動不能になった
マミさんはマミって、ほむらはビル直撃後ビルの破片で片足が潰されて行動不能になった

少なくもとマミったり四肢切断などで身体が欠損しない限りは大丈夫だね(とある悲鳴は除く)
もちろん、SGさえ破壊されなかったらね
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:47:37.51 ID:z4vVKLd40
>>746
弾痕や貫通描写から威力を推定するためには、弾丸の性質、形状や
弾丸が命中した対象の材質や構造、状態について考慮する必要がある。
例えばブラスチック製とアルミ製の盾それぞれに同じ銃で弾丸を撃ち込んでも
弾痕が等しいものにはならない。
よって2300Jとマスケットが等威力とするためには
少なくとも同じ材質と構造を持つ目標に射撃した場合の比較が必要となる。

また、連射についてだが手に持つ場合、小銃の連射力を秒間10発だと仮定すると


一秒間に10回、両手を用いても5回銃を持ちかえて引き金を引く必要がある。
いくらなんでもさすがに無理だと思う
空間に固定する場合その必要はないが、今度は弾丸の発射位置が数十センチ単位で
全て異なることになる。つまり参考動画との比較が困難であることに変わりはない。

754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:51:12.86 ID:xXBBdpAI0
>>751
いやだからマスケットが単発なのは解ってるって
問題なのは連射という言い方が悪かったか

連射と思えるくらいの感覚で打てる といえばいい?

>>752
だから面制圧っていってるでしょ
面制圧の意味わかってるのか?調べてこい
面制圧したら関係ないだろう

ttp://www.youtube.com/watch?v=BMYnWTd8v8M&playnext=1&list=PL2B040C2912EC384A
問題なのはこれからぬけられるかどうか
抜けられなかったら死だぞSGわれて
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:58:43.57 ID:z4vVKLd40
>>746
次にクラスター爆弾云々であるがそもそも搭載する子弾によって
性質が大きく変わるクラスター爆弾と銃器であるマスケットを単純に威力面で比較するのはおかしいし、
着弾後に明確に破壊が確認できるのは使い魔のみで、見た目が派手だからと言って破壊力も高いとは限らない

あと威力の変更が出来るということに関してはたしかにできるのだが、
本編描写を見る限り威力の上昇に伴う巨大化により取り回し、命中精度の低下、機動力の低下
以上のようなデメリットがあることを言っておこう。
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:06:10.92 ID:xXBBdpAI0
>>755
爆発現象が起きてるでしょ?
この時点ですでに高い高熱と殺傷性があるのは分かるじゃないのw
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:11:30.33 ID:z4vVKLd40
>>754
面制圧の効果は単位時間当たりに投射可能な火力および面積に依存すると考えられる。
威力の低い榴弾では戦車群に対して有効打となり得ないし
どんなに威力が高くとも投射可能面積が極端な話10cm^2ならやはり面制圧として有効とは言えないだろう。
つまり754は単位時間当たりにどれだけの面積にどれだけの威力を持つ弾丸を投射できるかを示さなければ
面制圧の有効性は証明できない。

次に障害物がある場合、敵をその障害物の中にくぎ付けにするために行われる広範囲攻撃も面制圧と呼ばれる。
つまり敵を動けなくすることにより無力化するわけだが、障害物を破壊するのに十分な火力を有しない場合、
マミは自分と別行動できる兵力を持っていないので単なる魔力の無駄遣いに終わる。

758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:12:49.38 ID:CQL2BPqH0
基本的にアニメでの大量爆発は倒せないフラグ…
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:14:17.70 ID:rfLOTmH80
やったか?っていう台詞がなければなんとか…
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:14:37.69 ID:wBQg6bDI0
なんか軍事スレみたくなってきてるんだが・・・
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:14:58.83 ID:xXBBdpAI0
>>757
装甲を施した車両に効果が薄いのは確かだけど
ぶっちゃけ魔法少女が描写を見てると回復能力や痛みの感じ方が鈍いという利点があるものの
人間以上の強度があるとは思えない

あの威力に耐えられる強度が本当にあるなら日常生活を過ごすのは無理
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:16:55.17 ID:wBQg6bDI0
>>761
身体能力は最低クラスのほむらがビルぶつけられても無事なんだが
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:21:17.67 ID:z4vVKLd40
>>761
肉体強度に関して言うならば、普通の人間は車輪に引かれたらぐちゃぐちゃになるし
壁に高速でたたきつけられて骨が折れないなどということはない。
強度自体は人間を上回る。あと、威力はともかく
投射可能面積と投射間隔については言及がない

加えてクラスターの件だが、爆発が起こっているとすると、それをマミの銃の威力とするためには
銃弾自体が爆発しなければならない。
しかし、より広範囲を殺傷可能で命中率も高い銃弾爆破を他のシーンでは行っていないのはなぜか
私見だが、あれは仮面ライダーの怪人が爆発するように使い魔側の要因によると考えられる
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:22:12.84 ID:xXBBdpAI0
>>762
あれはぶつけられたんじゃなくてビルとビルのぶつかった衝撃にふっとばされたんじゃないの?
次のぶつけられたなら次の場面の足がはさまって動けない場面が意味解らないし

まぁもうここまでにするよ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:27:08.63 ID:xzIEDv/QO
マミの面制圧って1話の奴だけなんだよな。
見てみると、
まず相手の頭上を取るために直上に跳躍して、腕の振り動作と共に大量召喚。
で、一斉発射。
面制圧ではあるが、単発であるため持続性はなし。

魔法少女相手の場合、まず跳躍して頭上を取るか、あるいは跳躍せず、そのまま正面に大量召喚して展開して撃つかのどっちかか。
さて、問題は大量召喚の隙、次に相手魔法少女のスピード、身体能力。
杏子はパワー&スピードタイプで身体能力トップクラス(公式設定)
この杏子相手に大量召喚が十分にできるか?

1.頭上を取る。
無理。
杏子の方が身体能力高いし、さらに槍で跳躍稼ぐことが出来るし、槍や魔法陣による空中での軌道変更も可能。
上を行かれてたたき落とされる。
あるいはジャンプしてる間に移動してしまう。

2.正面に面制圧
ジャンプして回避か、あるいは普通に高速回避される。

ちなみにマミが空中に銃を浮かべて撃つ場合、射線変更したことはない。
おそらく固定式なんだろう。
高速でうごきまくる相手に空中固定式射撃は無意味。

まあそもそも杏子と同じタイプと思われるキリカ相手に防戦一方だから無理だろ。
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:27:59.38 ID:zSMINXfG0
ビル叩きつけは運良く隙間に入って無事だっただけで、直撃してたら普通に死んだと思うけどなぁ…
ほむらは身体機能自体は魔法少女の中では最低で、普通の人間より多少は強いよって程度でしか無いはずだし。
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:51:51.64 ID:I1PebA2G0
「最後に発言したほうが勝ち」の法則に従えば
ここまでといいつつまだ出てきそうだな
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 19:00:30.66 ID:MfgLzfmY0
>>766
運良くはともかく、身体機能が高い=硬いとは限らないな。一般人なら筋肉がついていればある程度は硬いだろうが、筋肉の硬度など魔法少女立場受けるダメージに対して誤差にもならんし。
魔力で身体の硬度(ソウルジェムから魔力でハードウェアである体をダメージからの破壊を防ぐ)が決まるなら、魔力自体はかなり強いほむらがある程度硬いという仮説は成り立つが。
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 19:46:21.95 ID:wBQg6bDI0
>>768
どうなんだろうな?視力を強化(回復?)してる点を見ると魔力で体を変化させる事はできるかもしれない。
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:03:40.91 ID:MfgLzfmY0
確かさやかは「硬い」ではなく「防御力が高い(で杏子が防御力が低い)」であってたよな?
この二人の場合経験はともかく魔力(素質)や身体能力は大差はないだろうし。

さやかの場合、超再生がダメージの瞬間にも作用する(全治3か月でも数秒で動ける)結果、ダメージに対する防御が高いとか?
それなら魔力が強いほむらが硬くても矛盾はないけど、今の所は仮定の域だな。
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:07:19.62 ID:U2W5x45I0
>>767
その法則自体が煽りや荒らしの類だという事に気づかないと2chライフは
楽しめないと思うぞw
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:18:36.57 ID:c2BzHaJgO
現実での兵器の威力より、マミさんがキリカに追い込まれてることの方が大事だろうに……
その点無視して言われても全然納得出来ない。
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:26:50.52 ID:5Vlgjsur0
>>772
都合の悪い事は目に入らない人っているから
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:35:10.91 ID:KK8pyKYq0
なんか変な流れだなぁ……
しかしシズルはなんであんなに強かったんだろ
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:40:14.78 ID:XP+nB+Ci0
>>770
ダメージに対する防御が高いというより格ゲーのヴァイタルソースみたいな感じだと思う
(ダメージを受けた際に、減った体力の一部が変色してライフゲージに残り、自動回復するアレ)
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:44:00.53 ID:zSMINXfG0
元の魔法少女が強かったんだろうね。
なんか素体が子どもっぽいほど強いイメージ無いか?

まどかといい、シャルロッテといい、シズルといい…
まぁ猫の魔女は弱かったけど。
子供のほうが願いへの執着が強くなり、その結果強い魔法少女や魔女になるのかも。

ま、シャルロッテのオリジンが子供かどうかは分からんけどね。
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:44:18.61 ID:KK8pyKYq0
なるほど分かりやすいな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:51:02.14 ID:U2W5x45I0
ふーむ、しかし子供の持つ因果はそんな大層な事は無い様に思えるんだよな〜
ただ、願いの強さというか純粋さは凄そうだな

ゆまも回復役としては凄い性能発揮してるし
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:54:59.52 ID:MfgLzfmY0
シズルの強さもアレだが、キリカもかなり強いな。

A:織莉子が予知の光景を見て街が崩れているのに「見滝原」わかる。
B:キリカが生モノのクレープを持って帰ろうとする。
の理由で織莉子が見滝原、もしくはそのすぐ近くに住んでいる。

C:の割にキャリアがそれなりにあるマミさん(見滝原)や杏子(その近辺)が白黒共に知らない。
D:織莉子が願いをかなえた時の予知(冒頭の「魔法を試してごらん」にQBが願いが叶ったかいと聞いてくるから、初めて能力使った?)がそれほど幼く見えない。
ので織莉子もキリカもそれほど長く魔法少女であるとは考えにくい。

となるとやっぱり素質の高さか、それとも願いでスピードが跳ね上がってるのか。
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 21:23:52.41 ID:U2W5x45I0
キリカは現段階ではスペック的にさやかを凌駕してない
ただ早くて両手で切りかかれるだけ

C確定は時期尚早だと思う

行動がシナリオ上重要なだけで読者側に意識の上で
補正がかかってると思われ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 21:35:26.12 ID:cmANkGWT0
>>780
果たしてさやかちゃんでマミさん相手にあそこまで追い詰められるだろうか
不意打ちの一発目と(多分)油断してたとはいえ手を切られる
その後は得意距離ではないとはいえおっぱい部分の服をばっさり

さすがにさやかさんよりは…残念だがずっと上なんじゃないかとw
ていうか、仮にも魔法少女を全滅させてるような子だし
杏子やマミさんに迫れる勢いがあるなら、現状Cでなんの問題もないかな
補正考慮なしじゃ更に悲惨になる子がいるし…




関係ないけど公式でのソースのみで、全く想像。つまり妄想をなしにした場合

最終のまどか(未契約時。何でもできる可能性あり)→宇宙滅ぼす魔女→クリーム→4周目→その他本編の魔女、魔法少女→さやか

でいいんかな。詰まらんけど・・・外伝とかは脚本や監督に言及されてないし
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 21:40:10.83 ID:UQqtInkt0
マミさんの射撃が当たらないのはやっぱり銃弾が直撃したら一撃必殺ってイメージに対する描写の問題はあると思う
近接武器は鍔迫り合いとか出来て花が生まれるけど
銃は(特に魔女みたいなの相手だと)当たっても効かないじゃあ、花が無いし、防がれるってのも防ぐ事が出来る敵でないと無理だし
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 21:49:07.09 ID:cmANkGWT0
>>778
ラノベでもあったけど
有望な子供ほど、つまりその将来が英雄的だったりすることまで因果の量とやらに含まれてたり?
どっかの紅蓮の少女的に
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 21:57:06.25 ID:XP+nB+Ci0
>>781
たしかに公式でさやかちゃんは弱キャラといわれているが、
妄想なしでも一応本編での魔女戦では(たった2回だが)負けてはなかったからそれは考慮に入れて欲しい
(エルザマリア戦は杏子の助けがなかったらやばかったが)
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 21:59:14.93 ID:F5NCb6n80
さやかちゃんをなんとかしてあげてやりたいが難しいんだよなw
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:00:58.97 ID:7IimZrJH0
成長の可能性でここはひとつ
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:01:14.29 ID:z4vVKLd40
>>780,781
さやかのスペック自体は時々言われているように魔法少女の中でも高いほうと思うのだが
機動力と防御力、回復力を兼ね備えて生存性は高いし。遠距離攻撃が出来ないわけでもない。
問題は攻撃力だがこれも公式発言を見れば技術で補えないことはないのだろう。
ただ、現状でその技術やスペックをフルに生かすだけの経験値がないから弱いわけで。
私見になるがスペックのみに関しては正直マミを超えてると思う。
マミは機動力がないのを補う防御力もなく、生存性はどちらかというと低いし、
武器にも火力と扱いやすさがトレードオフだとか単発銃であるという欠点があるし。
そのスペック的な低さを経験と戦術で補っているのがマミという感じ。
そのどちらが魔女への対応力が高いかというと恐らくマミの方だろう。
戦闘経験は何物にも代えがたいし。

何が言いたいかってスペック的に強いからと言って本当に強いとは限らない。
きりかの攻撃パターンが早くて両手で切りかかれるだけだろうと
その運用の幅が広かったりその攻撃そのものが強ければ必然的に高ランクになるだろう。


788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:01:59.39 ID:cmANkGWT0
じゃあこれで
ぶっちゃけ名言されてない以上は箱だってさやかに勝てる可能性くらいはあるし
エルザマリアといい、ただアナタ相性良かっただけちゃうんかと思ったが
不憫だし

最終のまどか(未契約時。何でもできる可能性あり)→宇宙滅ぼす魔女→クリーム→4周目→普通の魔女、魔法少女→さやか→雑魚い魔女、使い魔


いや、やっぱり悲しいだろ。これならワースト1のがマシだぜ…
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:09:16.56 ID:XP+nB+Ci0
>>787
さやかちゃんを分かりやすく(?)STGの機体で例えると>>667という感じ
要は機体性能は高い方だがまだ成り立てで初期装備状態という事だね

このスレで何度も出てるが、成長さえ出来れば……が悲しいことだけど結論なんだよね
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:09:37.96 ID:y5alVKSe0
>>782
とは言え、結構な速度で飛来してくる人形サイズの使い魔はバシバシ撃ち落せるのに
割と大型魔女のゲルトルートに当たらないのは何だか変な話ではある。
可能性としては、狩りの勢子役みたいな牽制攻撃で
獲物を罠に掛けやすい地点へ移動させた、とかだろうか。
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:11:51.19 ID:f7Izb/JW0
その成長の結果が本編ほむらの異様なまでの強さ
魔法少女としても肉体的にも他に比べ脆弱だが性能をギリギリまで引き出すことによって強くなる
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:12:15.24 ID:z4vVKLd40
>>787
可能性だけならクリームを倒すことも不可能ではない。
人類を絶滅させれば打倒は不可能ではないから。

普通の魔女や魔法少女よりさやかが弱いかどうかは、
普通がどれくらいのレベルなのかはっきりせん限りなんとも言えんな。

しかし弱いからって不憫というのは違うだろう。弱いと不便なだけで。
強さとは何の関係もないところで不憫なのはまあそうなんだが。
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:12:48.50 ID:cmANkGWT0
>機動力と防御力、回復力を兼ね備えて生存性は高いし。遠距離攻撃が出来ないわけでもない

良い一面ばかりで、デメリット部分が書かれてなくないかと思ったので失礼ながら…

そもそも機動力は杏子と同等なのかと言うのも不明。箱の時以外は飛びぬけてないないし、あの時は演出の補正が…
回復力は諸刃の剣。しかも行動不能を防げる分けでもなく、あと防御は基本的に回復力が高いから必然高いだけで
攻撃が通らないわけでもない。というか、魔法少女に関しては実はSG一発で殺される不遇さ
遠距離攻撃は牽制にはもっていこいだけど、使い魔相手でも避けられたりもする

悪いところを挙げてしまったけど、メリットの部分がデメリット部分で殺されてる感じなのは否めないかなと思われ


>私見になるがスペックのみに関しては正直マミを超えてると思う。

個人的意見に個人的意見で返すけど
うう〜ん…リボン万能だし、あれでもドラマCD見ると色んな魔法使えるし
正直ないかとは思う
あ、あと守りの技術は多分あると思うよ。結界つくてれるから防御手段に乏しいとも言いがたい


周りが異常なのは確かだけど
さやかもそこまで他の魔法少女から大きく抜きん出てるとは思わないかな
そもそも、個人的に聖団(爆笑)が平均と考えるのはどうかと思うと前々から言おうと思ってたりするw
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:14:03.59 ID:z4vVKLd40
自分に向かって何を言ってるんだ
792は>>788だよ。
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:14:07.49 ID:U2W5x45I0
>>781
さやかvsマミの描写がない以上あなたが感じている印象に過ぎない
魔法少女殺しにしてもシャルの時を見てもわかるように対象の魔女戦時に
襲い掛かってる可能性も高いし、マミさん時の様に友好な振りをして
自分に有利な間合いで戦闘開始してるようでもある
2巻でマミさんに負ける様ならD上位くらいの可能性もありうる

>>787
さやかもスピード&パワーと公式に言われてはいるが
キリカはまだそういう話はない&マミさんに近接戦は元からマミ不利な間合い
キリカ有利状況での描写でランクの即決は納得いかない

さやかのランクそのものは問題にしていない

キリカのCは確定しうる情報はまだないだろうという話
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:14:36.64 ID:GrBGt1py0
仮にキリカをDにしちゃうとそれに苦戦してるマミさんはなんなんだってなるから現状維持でいいと思うけど。
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:16:02.32 ID:CWwfpQNR0
>>779
オリコとキリカが同時期に魔法少女になったとは限らないのでは?
キリカは別の場所で契約して流れ流れてオリコと出会ったとか。

って思ったけど漫画見ると昔からの知り合いに見えるなあ…
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:18:23.77 ID:cmANkGWT0
そういえば最近のガンダムの主人公は
ダガー投擲の名手だったはず
飛び掛るビット攻撃を驚異的な命中力で落とす
そしてソニックブームも鍛える。1万キロくらいまで伸ばせれば大気圏外からも攻撃可能に…

魔力の全開放で出力3倍にするのもありか


そうだ。さやかさんにGNドライヴを積もう!出来ればツインドライヴシステムで
これで宇宙人との対話も怖くない!!
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:27:18.82 ID:XP+nB+Ci0
今気付いたんだが、さやかのマントって本編上じゃ単なる飾りだよね?
かずみみたいにマントでも攻撃を防ぐことが出来たらよかったと思った
体を纏うことが出来るくらい大きいから本当に防御の強い魔法少女にはなれたハズ

…強化出来そうな要素だけは多い、それがさやかちゃんです
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:31:04.17 ID:z4vVKLd40
>>793
失礼、あくまで魔女戦でのスペックにこだわった場合の話だったので。
さやかは
機動力はあれば被弾しにくい
万一被弾しても比較的耐えやすい
遠距離にとりあえず攻撃は届く
という利点のすべてを
とりあえず突っ込んで切りまくるという戦術ですべて殺していると考えていた。
要するに高性能パソコンにmeが入っているようなもんだと。
使い魔にすら当たらんのも本人の技術の問題だろうし。

マミのリボンは忘れてた。
ただ、足場、拘束、移動補助のほかに応用はあったっけ
それだけで十分すぎるほど便利だけど。
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:32:39.95 ID:U2W5x45I0
>>796
この後サックリ負けるかも知れんぜ?
まあ、杏子と戦って1巻ラストぐらいやれてるならC確定でいいと思うけど
マミさんに近接戦仕掛けてちょっと優位になったぐらいじゃまだなんとも言えんと思う

逆にマミさんと遠距離戦やって1巻ラストぐらいやれてるならやっぱりC確定でいいと思う

その辺はっきりしてない以上キリカのC確定は納得できない
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:33:20.52 ID:ic9bmyb7O
クリームを倒す条件が人類打倒とは決まっていない。正確には違う

仮にそうだとして、10日という短い期間であの時点まで生き残ったさやかが人類を抹消出来る可能性は、天文学的な数字になる

こんなもん勝てる可能性があるとは言わねぇよ……何万分の一だよ




とりあえず核を手にいれる必要がある。ロシアか中国にでも入国するか…
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:33:39.72 ID:I1PebA2G0
>>791
そのへんは「知恵と経験」だろう
肉体的に脆弱ならゴルフクラブで殴りかかる、それで体力が保たないなら爆弾で破壊する、
爆弾だけなら心もとないなら(苦情もあったが)銃火器を使う、
果ては地対艦ミサイル…
己の弱さを知ることによってその弱点を補完する手法を心得てるわけだ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:34:54.28 ID:y5alVKSe0
>>800
リボンカッター(遠隔操作)で使い魔の拘束から脱出してそのまま大砲に変形させてティロってた
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:37:12.72 ID:wBQg6bDI0
さやかは超回復があるから傷が治るというだけであって防御力が強いという訳じゃないんじゃ
それにメンタルが弱くて魔力が少ない(少なくとも多くは無い)さやかにとって超回復は必ずしも+とは言えないと思う
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:40:00.30 ID:cmANkGWT0
>>800
あ、なるほど。魔女戦か…ならデメリットは幾分かマシになるね。特に防御面
いや、でもSGの場所がヘソってさやかお前…orz
魔女でも強いのいるから能力なしよりは全然使える子ではあるけどね
問題は運用方法である

>>801
でも反対意見も一応アナタだけだし、まぁ二巻出るまではCでいいんじゃないかな
まどか1〜3周目もそうだったように、明確になるまでは仮のランクでもいいかと
他の人もあんま気にしてないし
何よりCランクは誰が誰にどう勝っても不思議じゃない状態

だからシズルはC+にするべきなのだよ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:40:46.09 ID:z4vVKLd40
>>802
たしかに正確にはすべての人類を救済することが条件だが救済する対象が0になっても同じことだろうて。
可能性があるという点だけにおいてはたとえ何京分の一だろうが存在するならば
「可能性はある」といえる。
QB的にいえば否定はできないだけ。
ちなみに一般的な感覚で言うなら「無理」だ。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:47:06.70 ID:MfgLzfmY0
>>796
苦戦どころか、今現在杏子VSさやかのように一方的展開だからな。

キリカ:無傷(P最後の状態)、銃弾回避しながらクレープ買って帰ろうとか無駄話する余裕あり(P135)。
マミさん:流血ありで倒れて起き上がれない(P最後の状態)、右手負傷(P131)、銃構えたりバインドする隙もない(P132)、胸部と肩部負傷(P133)、左手負傷(P136)

>>798
考えなしにトランザム連発して自滅しそう。
ミスホムドー「爆殺……御免!」
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:50:39.50 ID:jygAke/XO
>>798
それムスメかのHOMUHOMU装備にありそうだなw
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:54:30.75 ID:U2W5x45I0
>>806
まあねぇ、Cの可能性がない訳じゃないしな
2巻待ちって事でいいかぁ…
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:58:09.86 ID:cmANkGWT0
しかし前スレで冗談交じりにいった安定のさやか脱却の活路を考慮してくれる人がまだこんなに居る
個人的に本編の中で6番目に好きなキャラだから、こんなに嬉しいことはない
さて、成長したさやかさんのステータスを考えてみた。目指せAランクの友達という名のチート化け物


とりあえずかなり速い。とりあえずかなり力が強い。総じて攻撃力アップ
魔法に慣れて斬撃が強力になる。飛ばした斬撃でビルが撫で斬りされる
被弾しない上に、被弾しても超回復力で瞬時に戦闘再開
無限の剣製よろしく、武器を大量展開。そしてそれらは巨大化が可能
投擲の命中率はドラ○もんのび太くんに匹敵

いやっほー!これぞ無敵にして完璧な正義の味方、さやか☆マギカを始められるぜ!
まどか4周目「さぁ死合おうかさやか…」
成長したさやかさん「距離しだいではこいつにも勝てる勝てるぞ!ふはははは!!」



でもやっぱり常時痛覚遮断は使えない能力だったと思います
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:01:07.88 ID:f7Izb/JW0
>>811
燃費悪くてすぐに魔女化しそうだ・・・
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:02:07.42 ID:jygAke/XO
>>811
さあ殺し合おうか はほむらがよくあいそう
相手はもちろん女神まどか様
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:13:38.40 ID:tsVjRN+z0
>>798
見えるなぁ
オレンジ色じゃないのにお留守番させられ、電池扱いされてるGNさやかの姿が見えるようだよ…
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:16:49.51 ID:y5alVKSe0
>>806
SGは本能的にかばう位置に付いてるほうが初心者に向いてる
頭部側面とか素人にはお勧めできない
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:20:02.20 ID:F5NCb6n80
SGってどこにつければ一番安全なんだろうと個人的に考えた結果
股間という結論に達した
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:21:05.22 ID:z4vVKLd40
こんなかんじかもしれん
GNさやか(エクシア):こんなガンダムみたいな体で抱きしめてなんて言えないよ
GNほむら(ヴァーチェ):ほかの魔法ガンダムに対し絶対的な優位を持つ秘密機能
GNまどか(デュミナス):こんな世界…私は…いやだね
GNマミ:(キュリオス):脚本家の悪意が…
GN杏子:(スローネ):色以外に理由はない。
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:21:57.65 ID:GrBGt1py0
ソウルジェムの位置はゆまの首後ろが最強だと思う。
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:23:03.97 ID:WUFacykR0
>>717
今更だが大まかに
マミさんの身長は1.5m前後として
面制圧の範囲は10m×10m程度
射角も考慮して最大2倍にして20m×20m
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up499067.jpg
召喚から発砲まで4秒
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up499068.jpg

杏子は4秒の間に面制圧(20m×20m)の範囲外に逃げたら良し
杏子はマミさんが大量の銃を召喚した時点で回避行動に移る

杏子の身長は1.5m前後として
地面の白黒の升目は見た目杏子の身長1.5m×2.5〜3倍=めんどくさいから一辺3mとする
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up499069.jpg
変身〜ジャンプの時間は1秒
見た目、1秒で5升はジャンプ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up499070.jpg
3m×5升=15m

マミさんは4秒で20m×20mの面制圧
杏子は1秒で15mの変身ジャンプ初速(4秒もあれば60mは動けるし、最大1.5m×3倍×5升×4秒=90mもありえる)
初速でこれだけ動いてるとなると加速した状態だともっと早い

おりこコミックのvsキリカだと
通常の会話の10m以内でバトルが始まると一瞬で間合いを詰められてマミさんは防戦一方になる
「面制圧攻撃が出来ない」
上空に飛んで構える暇すら与えてくれない
そもそも4秒もかかるからスピードのあるキャラに対しては致命的に使い物にならない
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:30:52.40 ID:z4vVKLd40
>>819
射角を考慮する場合は彼我の距離と、付与角度、弾幕の密度
を考慮しなきゃいかんからめんどくさいのよね。

…しかし計算乙。
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:33:46.51 ID:F5NCb6n80
まぁ遠距離タイプは近距離キツイよね
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:36:28.99 ID:cmANkGWT0

>>816
ただし、男は致命傷。少しでもズレて助かったとしても、二重苦である!

>>817
セリフはばっちしだけど、まどかはやっぱりクアンタかな
別枠のような性能とか、宇宙人との対話というか、そういう部分からもあるけど
何より、まどかさんマギイノベイターだし
ソースは12話のまどかの目(注:人はそれをただ目の色が一緒なだけじゃねぇか!という)

ガンダムの話になるけどトライアルって話の都合上でホイホイ止められるか発動できないけどねぇ
ほむほむはレグナントに乗せてればいいと思うよ。 ほれつ薬

>>818
耳ピアス状態も狙われやすいかどうかで言うと、悪くない
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:38:50.50 ID:y5alVKSe0
計算乙であります
どうでもいいけどこのときマミさんが召還したマスケットって戦車の主砲かってぐらいでかいな
なんで使い魔相手にそんなものを大量に並べたのか理解に苦しむ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:43:22.12 ID:z4vVKLd40
>>823
そんなにでかかったっけ?
まあ、3話のシャルにたどり着くまでに一度マスケットを大型化して威力をあげている(ような気がする)
あの両腕にくっついたあれ。
このことからマミのマスケットは通常形態では使い魔にすら通用しない場合がある可能性がある。
だから、助ける対象がいる登場時において確実にしとめるため大きくしたんだとこじつけられんことはない。


825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:43:26.62 ID:NoTY6ugS0
>>821
ヒーロー物とかって身体能力高いのと見栄えで近接タイプが圧倒的に強キャラにされやすいよね
銃持ってるキャラも素直に遠距離射撃せずにガン=カタしだすし、そういう意味では割と純粋に遠距離タイプのマミさんは貴重
Cの中では対魔女性能は高い方だよね
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:49:25.01 ID:waOO3fF20
マミさんとあんこは強さのベクトルが全然違う
近距離戦がメインになる強さ議論系のスレではマミさんみたいな遠距離タイプは総じて不利になるに決まってる
特にあんこみたいな接近戦メインのやつに勝てっていうのが無謀
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:51:44.75 ID:XP+nB+Ci0
計算乙です

4秒で20m×20mの面制圧…つまり、中央スタートだと単純計算で1秒に5mを超えるスピードが出せば
1話でのマミさんのマスケット銃による面制圧からは逃げられるという訳ですか
間違ってたらスマソ

>>825
ループによる因果の力で忘れがちだが、実は1週目〜2週目までのまどかも
元はマミさんと同じ遠距離タイプだということも忘れずに
>1のランク的には今のところDのトップだから1週目のマミさんとはまさに師弟関係だったんだね
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:54:35.51 ID:MfgLzfmY0
>>825
でもマミさんだって3話で迫りくる使い魔相手に銃術と格闘術織り交ぜて迎撃してるぜ。
シャルロッテには初撃マスケット銃でフルスイングしているし。純粋とは違うんじゃないかな。


対魔女性能は高いのは同意。というか、対魔法少女と違い相手の攻撃手段が見た目で判断できないから、基本離れて戦う方が良い。
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:58:21.29 ID:y5alVKSe0
>>824
今思いついたんだが、着弾時に何か凄い爆炎が上がってるんで
榴弾を発射するためのサイズなんじゃないだろうか>大口径
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:01:23.52 ID:z4vVKLd40
>>826
まあ、戦闘開始時の状況がそもそも近距離ということが多い作品だしね。
自分の得意なレンジに持ち込む能力を持たない以上不利になるのは仕方がない。
瞬間移動とかもってれば話はちがうがもってないし。
かといって作中でほとんど起きて居ないような戦闘開始状況を指定するというのも何か違う気はするし。

相性面で考えれば目標が大きく戦闘距離が離れているワルプルギスは最適な相手なのだが
いかんせん能力値が違いすぎたなあ…

831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:05:51.37 ID:dJxStoLa0
余り纏められていないので、おりこの杏子のまとめ

・パワーは相変わらず凄まじい。シズル以外は一撃必倒状態
キリカが手数なら、杏子は重い一撃という印象

・特に必殺の威力を込めた時は槍の先にオーラのエフェクトがつく(シズル第一形態撃破時)

・以前から範囲攻撃用と予想されていた多節棍、案の定、360度カバーし、
シズルの使い魔挟み撃ちをあっさり薙ぎ払った

・出鱈目な腕力。シズルが何キロあるか分からないが、仮に一般女性並の40〜50キロとしても
それを上空高くまで放り投げる腕力は脅威。これ、素手でも聖団辺りには勝てそうだな……

・槍投げも出来る事が判明、槍に光のエフェクトがかかっている。
威力は強烈でシズルを一撃で打ち砕いた

・光るのは判断力、シズルの特性を見抜いた洞察力と四肢切断からの復活から
戸惑う事なく即座の反撃。血が飛び散って、凶器になる事を考えれば、バインドして
放り投げて、距離を離し、確実に槍投げで倒すのは最適解の1つと思われる
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:06:45.29 ID:xJhnh7te0
そういえば、スッカリ対魔法少女が主軸になってるけど
もともとは対魔女考慮だったんだよね。このスレも参戦キャラ多くなったしいいことだけど
だから、その大元。対魔女を考慮すると近接よりは遠距離のほうが安定ではあるんだよね

まぁ、トップに立ちたくば宇宙を壊せ!概念化しろ!チート能力を持て!っていうね…


どうでもいいけど7スレ目荒れすぎて勢い早い
ちくしょう…かずみちゃんがこのスレでD突破すると思ってたのに
ユウリ様もなんやかんやで放置プレイだし

かずみとじゃ別物すぎて、正直ユウリさんも強いのかわかりましぇん
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:10:05.16 ID:6C+DiyhW0
>>831
杏子スゲー(棒)
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:13:04.37 ID:9ZTbDtEY0
なんだそのプレデターみたいな戦闘力は
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:13:32.50 ID:wBvctz6m0
>>831
まだ買ってないからわからんのだが杏子のやり投げの射程ってどのくらいありそう?
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:15:31.47 ID:euwe04Xe0
魔法の腕力で投げ飛ばしてるから目の届くところまでは届く
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:20:13.53 ID:EyGLP1AS0
>>832
基本戦闘数がいまだに魔法少女VS魔女>>魔法少女VS魔法少女だからね。
あと戦場や間合いが魔女空間固定になるから、魔法少女同士で想定戦するよりはっきりしやすい。

かずみがD突破するのは次のフォアード(23日だっけ?)次第だし、6スレが9日で終了だからスレ荒れてなくても突破はなかったと思うよ。

>かずみとじゃ別物すぎて、正直ユウリさんも強いのかわかりましぇん
マミさんかさやかがあすなろ市にやってきて、ユウリと対決すればわかりやすいんだが……実力以前に展開的に2人負けそうだ。
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:24:10.97 ID:LBOO1ajB0
>>831
5話の全治3ヶ月の怪我を負わせたってマジもんだったのか…
一方的にやられてたとはいえよく耐えたもんだよ、さやかちゃんは
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:25:48.98 ID:uQ5PKDy40
>>831
あんこちゃんさすがだな…
後はマミさんがキリカを華麗に倒せば、俺の願いはエントロピーを凌駕してくれる
さぁベテランの貫禄見せてくれよッ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:30:46.19 ID:wBvctz6m0
>>836
…防御以外に杏子の弱点が見当たらなくなってきたぞ。
さすがに射程=視界はないと言う気がせんでもないが
現実のやり投げの射程を見ても100mは普通に届くだろうし。
魔法少女の強化具合をみるともっと射程はのびるか。2〜300m射程あっても驚かんな。
近〜中距離戦闘のキャラだと思ってたら近〜遠距離戦闘のキャラだったという落ち
さすがに遠距離専門よりも連射速度などで劣りはするだろうが
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:38:14.01 ID:EyGLP1AS0
>>840
流石に現実の槍投げは特定の標的に当てる事を目的に投げている訳じゃないから、有効射程はあって50m程度だと思うけどな。
それにメイン武器投擲はティロ・フィナーレ以上に次弾がないし、メインは近中のままだと思う。
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:40:20.42 ID:euwe04Xe0
本編じゃあんまり見せなかったけど魔法はいろいろと出来るみたいだからな
飛ばして当てるだけならなんとかなるんだろ
見えるくらいの距離なら
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:42:47.23 ID:wBvctz6m0
>>841
有効射程に関してはおりこ一巻をまだ買ってないので俺は何とも言えん
最大射程と書くべきだった。

メインが近中のままなのはその通りだろうが、武器はいくらでも召喚できるんでね?
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:54:01.39 ID:dJxStoLa0
四肢切断、シズル、トドメの噛み付き、目の前まで迫る
      ↓
「まいったな、これ死ぬじゃん…」(諦めモード
      ↓
「ダメッ!」(ゆまの治癒発動、ダメージ一瞬で完全回復)
      ↓
シズルの噛み付き不発、戸惑うシズル
      ↓
ダメージが回復した瞬間に高速でシズルの横に回りこんで回避しつつ、
多節根でバインドをかける
      ↓
そのまま上空に放り投げる、目測20〜30メートルぐらい?
      ↓
バインド解除、槍に戻して投擲、命中。シズルが砕け散って杏子勝利



メインの槍は一度に一本しか出してない(巨大槍、地面槍は除く)
ただし、消失、再召喚は9話を見る限り、可能なはず
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:54:01.79 ID:DNFl08KDO
杏子の槍変形って鎖にまで切断能力付与されてるけど、どういう仕組みなのかね?
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:54:51.59 ID:EyGLP1AS0
>>843
どうだろ?さやかの剣やマミさんの銃はともかく、杏子の槍はほむらの盾ほどじゃ無いとはいえ特別品っぽいし。
あとやっぱり攻撃モーション(隙)が大きい、いざという時の切り札として基本乱用せず戦った方が良いと思う。
今回のように回避できない状態にしてから撃つのが一番かな。ある意味マミさんのティロ・フィナーレコンボと似た感じ。
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:55:04.26 ID:CixpHq7r0
>>836
それは流石に無いがシズルを空にぶん投げた距離は多節棍の鎖が伸びきった状態まで
シズルを巻きつけて動きを封じた鎖を解除して槍に戻して槍投げ
って感じか

>>841
50mもあれば十分だな
ただしシズルを空にぶん投げた豪腕っぷりから100mはいきそうな気もする
本当に魔法の世界だわ

槍投げ世界記録
男子
1 98m48 ヤン・ゼレズニー チェコの旗 チェコ イェーナ 1996年5月25日
2 93m09 アキ・パルヴィアイネン フィンランドの旗 フィンランド コテル 1999年6月26日
女子
1 72m28 バルボラ・シュポタコバ チェコの旗 チェコ シュツットガルト 2008年9月13日
2 71m70 オスレイディス・メネンデス キューバの旗 キューバ ヘルシンキ 2005年8月14日

>>831
>キリカが手数なら、杏子は重い一撃という印象
効果音が杏子が「ドンッ」「ドゴンッ」ならキリカは「ヒュ」「ガヒュッ」と違うな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 00:59:15.47 ID:L7MUXPrj0
まぁ、それでも一本しか手元にない武器をホイホイ投げるのは
あまりやるべきじゃないだろう

蛇腹状態にすれば普段使いでは十分な距離を稼げるだろうし
5話さやかとの邂逅時に使い魔を守る?為に剣を槍で落としてたけど
あれって結構高い位置にいたよね?
槍を伸ばすだけでも結構な長さになる気がしてきた
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 02:36:04.03 ID:O+T4Sh1d0
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 03:35:22.68 ID:HZWS79Ky0
ホント、杏子の強さは安定してるなw
防御以外に弱点、欠点と言えるほどの物がないのが凄いな。

>>848
多節槍モードほどではないが、結構伸びてるな。
てか、やっぱ他魔法少女の武器と見比べてやたら多機能だな。

5話の使い魔へのさやかの剣投擲弾く時は鞭のようになってる、槍の長さは戦ってる、動いてる最中にも自由に伸縮してる。

多節槍状態だと360度カバー可能。範囲攻撃可能。
てか、この状態でさやかを吹き飛ばして全治三ヶ月の怪我とか異常な重さだ。現実と多節昆の動画と見比べると攻撃重すぎ。
5話さやか戦、おりこでは見せたように多節状態で拘束可能。
ちなみにさやかに対する拘束を良く見ると、石突部分が鎖分銅になってる。

また、普通の槍なら当然穂先でした切断力ないはずなんだが、杏子の槍の場合は7話回想シーンとエルザ戦やおりこでの描写見ると明らかに昆部分でも切断してる。


一体どうなってんだ、この槍はw
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 04:12:09.59 ID:L7MUXPrj0
多節部分も穂先のような刃のある形に自在に
変えられるんだろうか

もしくは描写自体が、穂先が貫通しつつ何度もエルザマリアを貫いている
という描写なのかもしれない、最期に伸びた槍を元に戻せば貫いている多節部分が
元に戻る過程でエルザマリアの塊を破砕する事になると思うし

しかし杏子にしろマミさんにしろアクション映えのするキャラだよなあ
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 04:21:44.53 ID:mLp63Pb+0
シズルの噛み付き回避の反応速度をみると、
杏子はシャルロッテにはまさかの圧勝しそうな勢いだな
1〜2メートルまで迫られてから反応して、回避しつつ側面に回りこんでバインド
シズル側は回避された事すら気づかない有様

ほむらの3話での戦いみたいに喰った!→あれ?→反撃の繰り返しで勝利

近接系で身体能力に優れるという意味がやっとはっきりした感じか
これほどの反応速度と回避力を持つ杏子に攻撃を当てる事は普通、無理

だからこそ、シズルの強さ、特異性が改めて浮き彫りになるな……
ランクではもうC+を新設して、そこに放り込んでもいい気がする
ほむらに不利とはいえ、殺せてしまう可能性を持つ数少ない魔女だろうし、
他の魔法少女は言うまでもなく、非常に危険
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 04:29:45.02 ID:LiPDCymj0
>>851
ベテランと呼ばれてる魔法少女はその分戦いの経験が多いから
自分にあった闘い方や出来ることを研究したりしてるんだろうね
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 04:39:58.96 ID:HZWS79Ky0
>>852
シャルは問題なく撃破出来るだろうな、杏子

シズルはホント、杏子追い詰めるためにあんだけやばくなったんだろうな。
初見殺しにもほどがあるぞあいつ。

まず杏子相手に攻撃回避したりしてるので結構な機動力持ってる。
これだけで聖団とかやられるだろ。並以下だとここでまず詰む。
もし攻撃食らわせても偽グリーフシードでだまし討ち、結界変化(撤退出来なくなる)と使い魔、相手に合わせた戦術で詰む。
これをしのいでも今度は血のカウンター攻撃と噛み付きで詰む。
やばすぎだろこいつ。

ゆまがいなかったら杏子もやられてたし。
回復した後の反撃は見事すぎるので、情報知ってれば杏子なら問題なくなるが、普通は詰むな。
まあ、今後シズルの使い魔が成長して、再度シズルが出てきても杏子はもう問題はなくなったか。
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 07:13:20.16 ID:UHDKuF2I0
てか憶測になるけどマミさんもシャルにはあんまり苦戦しなかったんじゃないか?
性能的には圧倒的に不利なはずだが、本当に苦戦したのなら「油断してたら〜」とか言わないでしょ
ゲルトに対しての惜しかった同様、どちらかというと余裕の表れに聞こえる
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 07:37:39.39 ID:vlCQhy5qO
かなり迂闊な戦い方だったしな
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 08:06:19.84 ID:OPwXjUNv0
人によって解釈が分かれるところだね。
まぁ一度負けてるわけだし、マミさんとシャルの戦闘は、精神状態次第でいくらでも変動する程度に考えとけばいいでしょ。
シャルロッテはいわゆるびっくり箱というか、第一形態で油断させたところで、第二形態で一気に即死させるん戦闘スタイルだろうし。
種が割れてしまえば、速さは凄いけど直線的な動きだし、的がでかいから何とでもなりそう。

それでも登場する一般魔女の中では、シズルについで強いと思うけど。
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 08:12:55.97 ID:L7MUXPrj0
>>855
倒してから「危なかった〜」だからやっぱ普通にきつかったんじゃね?
杏子だってシャルとやる時は突っ込んでくるのを避けながら攻撃もしないとだから
楽勝って程にはならんと思うし、それゆえのシャルCだとも思うしな

巨大槍とか出てきたらわからんがw
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 12:52:33.37 ID:euwe04Xe0
何をしてくるか分からない魔女に対して意味なく突っ込んでホームランしたり滅茶苦茶だったな
アニメのマミ
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 13:10:58.61 ID:EyGLP1AS0
>>859
一応先手仕掛けて、使い魔と連携取られないよう吹き飛ばすことで距離を離し、バインドも確実に仕掛けるなどやるべき事は念入りにやってるんだけどね。
可愛い外見でちょろい相手だと錯覚したんだよ。おりこでも第二形態に驚いたみたいだし。
ほむらの忠告は、直後のまどかとの会話の嬉しさでかき消されたという事で。
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 13:17:21.50 ID:jukjoVIq0
まどっちマジ死神
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 13:26:43.06 ID:wBvctz6m0
>>860
どうだろう。
まず使い魔との距離を離すために近付いたとして、接近自体が用心しているとは言い難い気がする。
使い魔の存在が目に入っているならば普通に遠距離から銃撃すればいいだけだろう。
浮かれて使い魔の存在に気がつかなかったという考えもできるし。
バインドのかけ方もわざわざシャル頭部に銃を押し当てるという銃の射程距離という利点をすべて殺したやり方でやってるし。
とりあえずマミサンあんた油断しすぎだよと言いたい。
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 13:47:01.07 ID:8jqxKzXP0
マミさんやユウリ様だったら、シズルは多少マシに戦えるだろうか?
あのスピードを動き回って近づかれると、遠距離はまず維持できない。
噛み付きやら体当たりの猛攻にさらされる
ある程度、近いと第二形態の場合、血の危険がある。更に

第一形態撃破時、偽GSは倒したかと思ってゲットしようと近づく
→間合いが近距離になってしまう、最悪不意打ち

第二形態時の結界変化でバトルフィールドが狭くなる
→距離が取りにくくなってしまう、遠距離殺しの地形に

こんなのってないよ、あんまりだよ。やっぱり、苦戦は確実か。
でも、Cランク以上だからシズルと善戦出来るわけで
並の魔法少女じゃ第一形態すら倒せないかもしれないな。
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 13:57:40.48 ID:L7MUXPrj0
第二への移行が肝だな、偽GSはかなりいやらしいw

大きさ的には恵方巻よりまるで小さいからきちんと当てれば
接近を阻む事は出来そうだけどね

正直、マミさんはティロ〜より大量召喚をメインにした方が安全な気がする
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 13:58:18.46 ID:OPwXjUNv0
全方位からのはさみうち攻撃をさばけるキャラがそもそも少ない気が。
ほむらでさえも、時間停止の発動時間次第では危ないぞ、あれ。

866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 14:04:56.42 ID:iU5JvIom0
マミさんは
鎧や猫の魔女を一撃で倒せるキリカの攻撃に何発も耐える防御力
速すぎて残像みたいのまででる攻撃速度になんとか対応できる反応速度
シズルがキリカより速く攻撃力も高いとマミは簡単に負けそうな感じだな
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 15:07:30.10 ID:EyGLP1AS0
>>866
キリカの方が攻撃力はともかくスピードは速いだろうし、何よりシズルは積極的に距離を詰めてこないから普通に戦えると思う。
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 18:31:07.52 ID:UHDKuF2I0
>>858
倒してからセリフを言ったのはしょうがないんじゃないか、だって戦闘シーンは描かれえてないんだし
シャルは弱そうな第一形態から第二形態に移行して即噛み付きを行うから、ここで最初の形態の見た目にだまされて油断してるとかなり危ない
マミさんが第二形態の方に苦戦したのなら「油断していたら〜」ってセリフはおかしい、苦戦するような相手には普通油断なんかしない
ここからマミさんのセリフは形態変化直後の攻撃に対して言っていて、第二形態そのものはそんなに印象に残ってないんじゃないか
ってことであんまり苦戦してないんじゃ?って思ったんだが
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 19:01:47.24 ID:xJhnh7te0
戦闘面というのとは違うけどおりこ見てると魔法少女という職業の印象がちょっと変わった

マミと杏子は腐れ縁とでもいうか、いい関係である。ぶっちゃけ仲良しにしか見えなかった
縄張り争いとかしてなさそうだ。マミさんに学校があるから杏子は遠慮して違う場所に移動したんだと思うくらいに
織莉子にしてもキリカにしても、依存しつつされつつ、目的をもって行動する

つまり、魔法少女同士の交流はやはり必須なのだということかと
かなりの人数が居るし、情報もそれなりに回してそう
ここらへんはインキュベーターが調整とかしたい為に奮闘してるっぽいかな


本編の都合上ボッチのほむほむ。おりこだともう何か帝王見たいだなこいつ…
「知らないし、知ったことではないわ」とかアップで決められてもw
そして、恐らくは元凶なのに、二コマしか出番のない。自重する主人公のまどかさんェ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 19:29:36.06 ID:EyGLP1AS0
>>869
まあほむらにとって「仲間と思っている相手からいきなり不意打ちされる」事に比べたら「名も知らない魔法少女に奇襲される」事なんて全然脅威じゃないしな。
その魔法少女がたとえマミさん以上の実力者だろうが、能力さえ事前にばれていなければそれこそ瞬殺できる。

本編と違いまどかとマミさんが交流がない以上、手を貸したり干渉したりする必要もない。
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 19:40:40.48 ID:q0Y2/nmE0
とはいえ降りかかる火の粉は払いに来るだろうから
そのへんでイヤでも関わり合いができて参戦するハメになりそうだが
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 19:59:07.08 ID:OICpJuVK0
>>871
ほむらはワルプルレベルでさえなければ一瞬で勝負がつくチートだからあえて出さないかも
しかし眼鏡じゃ無いほむらがまどかと仲良さげだったって事はやっぱほむらがループした回数は5回だけじゃなかったんだな
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 20:11:00.46 ID:OPwXjUNv0
2巻でほむらとまどかが表紙になっていることから察するに、
ほむらもおそらく事態に巻き込まれるのは間違いないでしょ。
現段階でキリカとおりこ見せた能力で、ほむらに勝てるとは思えないけど。
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 20:15:27.83 ID:xJhnh7te0
でも、ゆまや織莉子がほむらに対してのみ相性抜群、つうか能力封殺の使い手だったら
凄くおもしろい
あと今の段階でもうまどかさんは因果パネェ状態になってるだろうから、契約させたら不味そうだ

しかし完全に杏子主人公、ヒロインはゆま、親友サブの位置にマミさん
外伝の名前間違ってんじゃないかと思うわけでw
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 20:21:22.77 ID:OPwXjUNv0
白い魔法少女・おりこを中心とした群像劇と見れば、あのタイトルでもいい気はする。
しかし、全2巻ってのが惜しいな。3〜4巻くらいにして、じっくりと楽しみたいところなんだが。
正直次の巻で上手くまとめられるのかが疑問。
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 20:33:14.35 ID:8jqxKzXP0
杏子のパワーが凄いって話だけどさ、腕力はすでに桁違い
で、一般的に脚力は腕力の3倍だよね
杏子の蹴りは非常に洒落にならない威力があるって事になる
下手すると、カオルより既に蹴りが強かったりしそうだ、聖団ェ

そして、さやかさんもパワーだけなら杏子みたいな事はやろうと思えばできたのか
と思うと胸熱
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:00:51.53 ID:HZWS79Ky0
>>876
その杏子の蹴りを食らって、補正ありとはいえ頑張って戦ってたさやかはやっぱスペック的には並以上だな。
成長さえ出来れば……。
もし本編前の周回の話とか、魔獣との戦いの話が書かれて、マミや杏子と一緒に戦ってた頃なら本編より成長して強くなってたかもな。
現状のさやかでは、剣を振りながらその合間に杏子みたいに蹴りとか織り交ぜたり出来ないだろうからなぁ。

聖団はもうどうしようもないレベルだなぁ……。
確実に杏子の方が蹴り強いだろうし。
もうこいつら、かずみ組はかずみとユウリ様しか期待できねぇ。
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:04:22.42 ID:EKgEMD410
>>876
力がある事と力をそれを効率的に物に伝える事は別なんだ
ゴルフの飛距離やパンチングマシーンでもいいけど、同じような力の人同士でもそれを知ってる人と知らない人では差がつく
いや、水を差すわけじゃないんだけどね
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:11:59.73 ID:wt6o05naO
しかしマミさんが単品で勝てるなら本編のほむほむからの忠告って一体何だったんだろ?
2週目辺りでマミさんか実は契約してたさやか辺りがシャルにモグモグされたのかな。
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:17:34.83 ID:ojUEoUkr0
>>879
本編みたいに負ける可能性を危惧したんじゃない?
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:17:46.88 ID:OPwXjUNv0
>>879
基本的には勝つこともあれば、負けることもあるみたいな感じだったんじゃないかね。
どのループでもゲルトルートには間違い無く勝つけど、シャルロッテは五分五分みたいな。
おりこで介入しなかったのは、3周目の時のトラウマでマミさんに近寄りたくなかったとか。
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:21:04.75 ID:LBOO1ajB0
>>877
補正が無い漫画版を見返してみたけど、補正抜きでも一方的にやられてたとはいえ
杏子の猛攻食らっても立ち上がることが出来たからな…
さやかはメンタル面は弱いけど戦う時の根性は結構ある方だ
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:28:21.66 ID:9ZTbDtEY0
>>879
本編だと足手まといを2人も連れていたから、油断すると危うい相手がさらに危うい事態になりそうだったからでは。
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:30:22.82 ID:8jqxKzXP0
杏子の蹴り:
接近戦のコンビネーションの1つでメインという訳ではない。
槍やら多節根やらに混じって素早いモーションのハイキック。
奇襲効果は大。さやかがふっとぶぐらいの威力はある。

カオルの蹴り:
中型魔女の背後から思いっきり勢いをつけての飛び蹴り。
状況的に考えて、おそらくカオルの最大威力の蹴り。
武器がスパイクシューズなので威力は更に上乗せされている。
魔女がひるむぐらいの威力はあるが、決定打にはならない。


一概に比べ難いが、複数ある攻撃手段の1つと虎の子の必殺蹴りじゃ
やっぱり、可哀想になってくるな。カオルは武器補正もかかってるし。

さやかさんは成長できたらなあ、ありえないだけに悲しくなる
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:32:49.20 ID:bFGjTxfJ0
wづぐうえうぃうぃいぴう
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:33:43.64 ID:wBvctz6m0
>>881
ゲルトも本編ではかなり危うかったけどな。
触碗につかまったり。
運よく薔薇園に流れ弾が当たらなければどうなってたかわからん。
で、シャルに勝てた理由
1:単純にかなり運が良かった
2:何らかの理由でシャルが弱っていた
3:魔女はループによって意外と性質や強さが違う
4:油断もなければ足手まといもいないし無駄な魔力消耗も避けられたから
5:それらの複合
さあ、どれ。
個人的には1+4というかんじなのだが。
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:34:36.17 ID:xJhnh7te0
>>882
他と比べるから霞むんだよね。まどか、ほむら、マミ、杏子が尋常じゃない
同期二人は片方は稀に見る天才。片方は史上初の神童
先輩二人には既存ソースで勝てない扱いだし

実際の戦闘力はそんなたいしたモンでもないし、どんな状況と状態でも成長できない
虚淵の呪い(まぁ、寵愛とも言うんだがw)からは神まどかをもってしても…



現状持てる限りの武器を使えばDトップも夢じゃない…はず!
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:35:24.33 ID:OPwXjUNv0
ゲーム化でもして、さやか生存ルートの話でもできればねぇ。
ゲームを強さ議論スレの対象にしていいかは微妙だけど。
戦闘パートがプレイヤーの腕とか、キャラクターの強さの数値に依存しない、
選択肢形式のADV形式ならいいのかね。
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 21:37:23.81 ID:OICpJuVK0
しかしこの分じゃおりこで杏子VSマミさんは描かれそうにないな・・・
期待してたのに・・・マミさんVSキリカが参考になるか?
まあ同じ近接でも杏子とキリコじゃタイプが違うけど。
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 22:20:51.23 ID:kN7NrIHG0
>>888
きっとさやかはすぐ魔女化する厄介者扱いだろうな・・・
そしてどんな逆境でもなかなか魔女化せず、
魔女ENDをみるのが難しい杏子とか
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 22:54:54.14 ID:LBOO1ajB0
>>890
どうしたら杏子は魔女化するんだろう…と考えたらおりこの方にはゆまという大きな存在がいるね
2巻の出来事次第ではゆまを失う可能性もあるから、その時に遂に絶望してしまうか乗り越えられるかが見物の一つだね

そういや、魔女化でちょっと思ったんだが
杏子はともかくマミさんの方はよく魔女化しないなーと感じた
今まで孤独で戦ってきたと本人も言ってるしよく絶望しないなっと思ったわ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 23:01:27.80 ID:xJhnh7te0
ゲームなら格ゲーにしてルート二つくらい用意してくれたらいいのな
片方は全員一緒で、最強の魔法少女決定戦的な感じで、あとは一人一つネタルート
隠しにゴッドに変身可能なまどか(神)とか、犬カレーウイングほむらとか
オクタとか、ユウリとかキリカとか

あぁ〜…ゲームは見てみたいわこれ


>>891
魔女化せずに自爆かましそう…一緒にいてやるよフラグ

マミさんは何だかんだで、踏みとどまってるというか
魔法少女という存在そのものに上手く依存してたと思った

普段のメンタルは豆腐だが、彼女も戦ってる時が一番充実しているのではないのか!?
教えてくれQB。彼女はあと何回マミればいい(油断と弱点つかれたせいで)
俺はあと何回、円環の理に導けばいいんだ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 23:02:35.77 ID:eO1UOBte0
さやかがDトップになるためには

ほむら(二周目)、パトリシア、ゲルトルート、オクタヴィア、まどか(一周目)

この五人を抜かないといけない。
空中ダッシュを変幻自在につかえれば、まだいけそうなんだが無理だよなあ…

vsほむら(二周目)

時間停止される前に飛び込んで斬る、あるいは防御に全力をまわして、時間停止>爆弾を耐える
耐え切れば、停止解除後、油断しているほむらをばっさり

vsパトリシア

空中ダッシュを上手く使えばばっさりいけそうだが、そんなに上手く出来るとはおもえない
最悪、使い魔の群れに激突したり、机や椅子の雨あられに巻き込まれたり
ステージも特殊なので、その辺考慮して上手く立ち回れるか疑問、基本勝てない

vsゲルトルート

使い魔軍団は意外に鈍重なので駆け抜けて斬りまくる
速度でも勝っているので上手くいけそう、ただ調子に乗って足元がお留守になると負けフラグ

vsオクタヴィア

自分自身。あの車輪の雨あられはいつか被弾しそう。持ち前の耐久力で耐えるだろうが、
兎に角飛び込んで斬らないと話にならない。が、杏子の火力はさやかには望むべきもない
車輪は当たり方が悪いとふっとぶので、痛覚遮断は意味がない。どうにも不利。自分に負けるさやか。

vsまどか

戦闘開始の間合いがマミvsキリカ並に近いなら、開始と同時にばっさりいける
一度射撃モードにはいられると、相当に苦しい。他4人より現実的に大分勝ち目がある相手。
でも、開始時の間合いが遠距離なら為すすべもなく試合終了のお知らせ



苦しいなあw
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 23:12:29.73 ID:q0Y2/nmE0
マミさんもまどかもあの足場ともいえない足場の上を自在に駆けてるみたいだから
さやかも机や椅子を剣で払い避けながら突撃すればいけるんじゃないかな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 23:14:08.69 ID:euwe04Xe0
さやかは杏子に弟子入りして武器の変形を学べば強くなれるはず
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 23:59:14.20 ID:EyGLP1AS0
>>894
移動するだけならともかく、あの足場では踏ん張る事が出来ないから剣で払いながら突っ込むのは厳しいと思うよ。
剣を振っても踏み込みができないので腰が入らずパワー半減するし、飛来物を受けたり払ったりするとバランスを崩す。
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:07:24.08 ID:6C+DiyhW0
ぶっちゃけるとこのアニメの戦闘描写なんて作画や演出の趣味でしかないからあてにならん
○○するのに何秒かかったとかこんなすごい動きしたとか言われても
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:08:38.10 ID:OMFb7iGO0
>>896
でも時間を止めていたとはいえ、身体能力貧弱な初期ほむほむでも接近できた。
それを考えると飛来物があってもさやかが接近できないとは思えない。
あの椅子や机がホーミング弾ならともかく、適当にばら撒いてるだけっぽいし。
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:10:31.31 ID:92tyXsF50
机、椅子はまどかが全迎撃

パトリシアまでの最短ルートをマミがリボンで作る

リスクは可能な限り、排除されてるよ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:12:33.84 ID:8rTESFXNO
杏子は投げ槍のお陰でパトリシア楽勝になったよね。
さやかの剣投げもあれくらい威力あればよかったんだけど……
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:13:22.62 ID:UyHrsvHE0
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:13:43.59 ID:uOOCJFmI0
自分で足場を作れるのはパトリシア戦では結構+要素じゃね?
パトリシア自体の耐久性はそれ程でもないみたいだし
腕を落としていければ十分勝機はあるはず…と思いたい

>>896
自分で作った足場なら全力で蹴れるみたいだし十分踏ん張れるかと
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 01:39:28.97 ID:8rTESFXNO
次スレのランク、>>1の()を外すだけで他は変更なしかな?
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 02:39:20.48 ID:uOOCJFmI0
外す様な進展はなかったな
どっちかと言えばキリカを保留に戻して欲しいくらい

それが無しならまんまコピペで良いかと
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 02:56:50.80 ID:NiCE0mAx0
ほとんど戦ってないまどか(1〜3)と弓翼ほむら、戦ってすらいない未登場魔女とは違い、キリカは3戦以上してるし、現状マミさんを無傷で圧倒しているからC上位でいいだろ。
杏子だっておりこ発売前はまともに戦ったのはさやかとの1戦のみ、あとは全力で戦ってないエルザやオクタ、過去回想での動きで当時Cトップになってたんだし。
どうせスレ10か11くらいでおりこ2巻発売されるし、その結果で改めて決め直せばいい。
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 04:49:35.10 ID:i9tGKUd30
>>903
設定関連のインタまとめたのがあったはず。
それも追加しとけば。
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 05:29:27.43 ID:92tyXsF50
適当に並べられている聖団は順位づけしてもいいとおもう

海香>サキ>みらい、ニコ、里美>カオル

かな、順位をつけるとすれば。

後、サポートランク>>632もいれていいんじゃない?
ゆまみたいなサポート系も増えてきたし
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 11:01:15.53 ID:d87TxLus0
>>896
エルザマリア戦見直してみ
あいつ飛びながら触手切り払ってるし問題無いって
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 13:14:54.93 ID:ylXVx2Im0
>>906
*さやかと杏子
さやかも杏子も接近戦タイプなので似ているんですけど、ちょっとずつ違うところを意識してやりました。
だから、双方の特性を知った上で見ると面白いかもしれません。
例えば、さやかはスピード&パワー型だけど技術が低い。
杏子も同じくスピード&パワー型だけど、技術が高いからさやかより攻撃力が上なんです。
でも、回復力や防御力はさやかのほうが高くて、逆に杏子は防御力が低い。
攻撃を食らうと意外と脆くて、実は防御系は苦手です…・っていう感じにしています。

*ほむら
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。
第6話でさやかのソウルジェムを追いかけた時も、時間を飛ばしながら走っていたわけです。
出典:メガミマガジン 2011 4月号 宮本Pインタビュー

*ほむらの時間停止
ほむらの盾に見えている武器が砂時計で、その砂の流れを遮断することで
時間をとめているんです。で、砂時計の上部分の砂が全部なくなった時点で
ひっくり返すと1か月分の時間が戻る。それまでは止める事しかできない。
つまり、砂時計の1か月分の砂をやりくりする能力がほむらの特殊能力なんです。
まき戻った時間は…そこが主題の作品ではないので厳密には考えていませんが
世界は平行して分岐しているのかな、と思っています。
出典:オトナアニメVol20 虚淵玄インタビュー

*杏子の人物像
杏子は、元々持っていた人を助けたい気持ちを、絶望して自発的に封じ込めていました。
絶望や諦めという鎧で武装していたから強かったけれど、さやかに共感し、
それが崩れた瞬間弱くなってしまった。新しくなった世界での杏子は、もうあんな
強がり方をしなくても済むでしょう。最初から諦めたり自分を卑下したりせず、ちゃんとプライドを持って
生きて行けるようになっているでしょうね。

*改変世界のほむら
ほむらだけが、ある意味世界改竄の影響から逃れたところにいる。
だから、自分が有していた魔法のかたちも変わっちゃってるんです。
まどかを救いたいという気持ちから手に入れていた、時間を操る魔法の能力は消えてしまい、
その代わりに、もともとまどかが持つはずだった魔法少女の能力を引き継いでいる。
だから弓使いになっているんです。まどかがいなくなった空席を、ほむらが埋めているとも言えますね。

*魔獣とは
本来魔女が魔法少女を食ってまき散らしていたはずの呪いが、放散してしまった後の呪いです。
魔女よりも密度が薄い代わりに、呪いの範囲が拡がっているイメージですね。

*最後のまどかの台詞
理屈通りなら忘れて当然だったほむらの心のなかにある記憶が、法則や運命を全部覆して受け継がれ、
奇跡が生きているということを、台詞ではっきりと示しておきたかったんです。
ほむらにとっては重荷かもしれませんけどね。今の世界のために犠牲になった人がいるっていうことを、
忘れることはできないわけで。多分他の子達よりも、その分ストレスが多い。
でもほむらならその重荷に耐え、背負い続けるでしょう。
出典:アニメディア 2011 6月号 虚淵玄インタビュー

虚淵玄 twitter
「ソウルジェムの真実を知らなければ、「あたし死んだ!死んだーッ!」と思い込むことでジェムが即座に真っ黒に、
というオチもあり得ます。
ジェムだけになっちゃった魔法少女は
まず五感を代替する魔術によって外部情報を再取得しないと自我を維持できないでしょうし。」
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 13:26:09.72 ID:1r4li88V0
さやかの才能は杏子に匹敵するって奴が必ず出てきてるから>>81も一応入れておいたらどうかな
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 14:16:25.75 ID:ylXVx2Im0
>>910
338+1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に [↓] :2011/04/19(火) 17:11:49.14 ID:jlCm5eGJ0 (1/2) [PC]
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYkoHVAww.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYmKjVAww.jpg

いくらでも解釈のしようがあって、杏子>さやか、杏子=さやか、
挙句、飛躍して、マミ>杏子とかいう説も出る、そして荒れる
マミについての公式発言はシャル戦で連発できたら勝てたかもね、のみ
マミと杏子の直接比較はなく、杏子、さやかの解釈を変えればいくらでもおかしくなる

不動なのはあらゆる解釈をとっても、さやかは最弱って事

9日のアニメージュの発言

■・虚:映像では杏子相手にさやかは頑張っているし対等っぽいが、
   「強さ表」ではやっぱりさやかは弱キャラ。
・新:(結界を張ったりと)杏子はまどかに手を出さない。まどかも戦いを止められない。
   そういう関係をはっきり出したかった。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 14:25:16.46 ID:XCZdMsPE0
マミの通常のマスケット銃が連発から単発に変更なったという記事もあるみたいだからそれも
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 14:36:28.40 ID:ylXVx2Im0
>>912
記事じゃなくて、虚淵玄 twitter だけど、こんなの見つけた。
http://togetter.com/li/87148
『「マミ、魔法少女へと変身。その輝きに圧倒されるまどかとさやか」
「マミ、マジカルマスケット銃を構え、機関銃のように連射する。身動き取れない使い魔たちはあっという間に一掃される」
──シナリオだとたった二行こう書いてあっただけなのに、それが仕上がってみるとああなっちゃうんだzぜ!』
『魔法マスケット銃だから連射ok、程度に思ってたんですが、「いやマスケットはあくまで単発だから銃増やすよ!」
って発想には正直シャッポを脱ぎました』
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 14:51:04.07 ID:XCZdMsPE0
魔法マスケット銃は連射ができ
シナリオだと機関銃のように連射するのが
仕上がったらあくまでマスケットは単発なんだから
映像だと大量銃召喚することになったのか
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 14:58:24.98 ID:uOOCJFmI0
画的には凄い正解だったと思う
しかしマシンガン状態だった場合どういう風にシャルに負けてたんだろうな
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 15:04:43.70 ID:XCZdMsPE0
通常のマスケット銃ではマシンガンのような連射でもシャルは倒せないだろう
巨大銃が連射できれば負けなかっただろうというぐらいだから
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 15:11:22.52 ID:NiCE0mAx0
>>916
細かい話だがインタビューは確か「負けなかっただろう」じゃなくて「負けなかったかも」じゃなかったか?

どちらにしろ通常マスケット数発で倒せるのは魔法少女のソウルジェム狙いか、使い魔程度だろうな。
魔女レベルになると力尽きるまで数十発叩きこむか、ティロ・フィナーレ撃つかくらいじゃないと。
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 16:07:16.12 ID:vu4rUA2h0
つかマミさんは一定以上の強さの魔女相手だと通常マスケットの狙撃は命中率を度外視して
  とりあえず一定の距離を保ちながら銃弾をばら撒いてバインド→ティロフィナ
の流れにした方が良くね?少なくとも生存率は上がるはず
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 16:25:55.77 ID:ylXVx2Im0
>>918
ゲルト戦でその戦い方を正に「これが私の戦い方」と言っていた訳なんだが。
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 16:35:09.56 ID:vu4rUA2h0
>>918
その前にゲルトルートに攻撃を当てようとして気をとられて、使い魔に拘束されたのは失敗じゃね?
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 18:41:21.84 ID:LKL4uazI0
前回と前々回スレを立てた身として、再び調子にのってランクを構築しました
シズル出現により、+とか−をつけてみた


ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女


S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C+ シズル 
C 杏子 キリカ マミ ユウリ シャルロッテ まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか
D- エルザマリア  かずみ バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 
E 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣


混戦?そんなこたぁわかってる。っていうことでCは()を外してみた
キリカは保留にするには描写が多く、補正かかってるにしても現状ではマミさんを圧倒ということで
二巻が出るまではCに残留しても問題ない。という意見が多いと思われ、一応見たまんまの位置

聖団はまとめても問題ないだろうということで切り離し、かずみはもっと上にいけそうかな?でも妥当かと思ってしまう
まだ立てるのは早いんで、とりあえずこれでどうかと提案してみよう
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 18:53:01.80 ID:NiCE0mAx0
>>921
ランク構築乙。
人数が多くなったからランクをさらに分けるのは今じゃなくてもいずれ必要だとは思うけど、シズルがランク分けるほど圧倒的に強いとは思えんな。
あとステーシーやローザシャーン、流石にキルステンやイザベルより強いとは思うんだが。
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 18:59:11.50 ID:i9tGKUd30
そういえばこのスレではかずみの魔女もどきは考察対象外なん?
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 18:59:42.88 ID:LKL4uazI0
>>922
んん〜・・・ランク分けるっていうほどの大きな意味もないと思って+−は使ってるかな
トリッキーな攻撃が多いとはいえ、油断なし、本気出してるだろう杏子を殺せるのは大きいかと
二人居れば100パー倒せるからBまではいかないだろうし

同じランクなんで問題なさそうだけど、普通or雑魚の魔女たちの細かい強さのランクは
実は誰もしないのでイマイチわかりにくい。判明したらぶち込んでみるって所かな
ローザとステーシーも瞬殺されてる感じがして今いちわかりにくいし
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 19:06:42.23 ID:NiCE0mAx0
>>923
イービルナッツの詳しいポテンシャルがまだはっきりしないから、本来どれだけ差があるかわかりにくいから、かな?
そろそろ決めてもいいとは思うが。

・魔女モドキ(カマキリ型)
・魔女モドキ(スライム型)
・プロローグ(仮称:移動図書館の魔女)
921の表でいうならカマキリ型がかずみの後ろ、スライム型がD−トップ、プロローグがD中位くらいか?
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 19:29:47.53 ID:92tyXsF50
シズルはC+でもいいんじゃないかな。
初見殺しでほむらにすら場合によっては勝ちうるというのは凄いよ
接近戦殺しの特性や高速機動で射撃型も危険とかおかしい

本スレで度々、魔法少女は初戦でかなりの確率で死ぬっていう論述を見るんだが、
ソースはあるのか。何かの雑誌であったらしいけど、もし本当なら
聖団ぐらいがデフォかもしれないな、並みの魔法少女は
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 19:55:30.20 ID:NiCE0mAx0
>>926
流石にほむら相手は勝ちうるは言い過ぎだろ。
時止め→機関銃→爆弾で、シズルの持ち味の数々活かす間もなく勝負決まるぞ。
魔女の特性知らない初見時なんか、それこそ相手に何もさせず一方的に完封狙いで戦うだろうし。
杏子やキリカとともに元C上位陣3人置くならともかく、C+に一人だけ置いておくのはおかしいと思っただけ。
まあ、他の人の意見も聞くべきことなのは確かだ。

>>924
一応ローザシャーンは杏子相手にも攻撃し、一度攻撃をやり過ごしているし、2Pもってる。
マンガ基準でいうならさやかを相手にして本体は何もできずに1Pで倒されたキルステンより健闘しているといってもいい。
ステーシーは瞬殺した相手がキリカだから、しか言えないが。
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:14:38.41 ID:1jatM9YG0
>>927
いや、あながち言い過ぎでもない。
他の特性はともかく血が武器になることと偽グリーフシードはとても厄介だ。
特にほむらは時間停止中に火器を運用することを主戦術としているが、
別にどれだけの火力を投射すれば魔女を倒せるかまでは分かっていない。
一回の攻撃で確実にしずるを倒さないと、偽グリーフシードの罠が発動する。
そして8話の杏子に取り押さえられていた様子から、焔に隙がないわけではない。
特に偽グリーフシードという超ド級の不意打ちを確実にかわせるとは言えない。
なにせ、戦闘が終了したと勘違いする罠なわけだし。
少なくとも相性面では最悪に近い相手だと思う。

929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:14:51.35 ID:LKL4uazI0
さて、結局さやかさんと違って、全く話題に出なかったので4周目まどかさんを、個人的脳内妄想100パーセントで考察してみよう
聞き流してくれるか、ネタと見て対応して貰えるとありがたい

まず、4周目のまどかさんは最強だ!ということ
と言っても、QBが言ったことと、ワル夜を一撃。クリームという魔女になる時点でもうね…
概ねは対魔女である故に、Aランクの左というのは今のところは不動である

ではつまる所は貴様何が言いたいかと聞かれると
もし、一撃の矢を放たなかった場合でもまどかさんは最強足りえるのではないか?ということ
えぇ、つまり描写がないことをいいことにまどか厨の私の中で
杏子よりパワーあるは、さやか以上に速さあるは、魔力桁が違いすぎてマミさん以上にやりたい放題に魔法使ってるイメージがね

そして何より対魔法少女最強に近いほむらだが
もし、仮に4周目のまどかのSGが、最終の彗星みたいなアレの半分。いや、3分の1でもあれば
ミサイルで果たして撃ち落せるのだろうか?火力不足になって、まどかさんが勝ててしまうのではないか?というトンでも理論に達した

やはり放置プレイされるだけあって、最強なまどかさんマジパネェ
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:22:24.04 ID:LKL4uazI0
っと上記のことは酷い妄想とネタで構築されてるが
まどかのループによる強さの上昇についてはちょっと思うとこがあって、それなりに真面目に想像

もしかして、徐々に倍々で強くなるのではなく2乗化するように潜在能力が跳ね上がったのではないかということ
巻き戻されたまどかの因果×巻き戻った時の新しいまどかの因果みたいに

平行世界同士が束ねられていったらしいので
巻き戻すときのまどかと、前の周と同じ因果を背負った新しい時間軸のまどかと合体していく

こうだった場合は極端に周回を重ねなくても、恐ろしいほどの魔法少女の素質をもった人間が生まれるのではなかろうか



えぇ、妄想だし、強さ議論でやることじゃないんですがね
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:22:34.28 ID:1jatM9YG0
>>927
あと、完封狙いというのが常に一回の時間停止で戦闘を終了させるよう努めるというものであれば、
シャルロッテ戦ではなぜそのようにしなかったのか疑問は残るし。
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:37:15.30 ID:1jatM9YG0
>>930
まどかの強さ上昇については俺はこう考えてる。
・魔法少女の素質は因果の量に比例する
・ほむらが初回のループの時に、一周目と似たような並行世界が2〜30本束ねられる。
・ループを繰り返すごとに束ねられた並行世界と似た並行世界が追加で束ねられる。
・ループはまどかの状態によって発生するかどうか決まる、つまりまどかに因果が集中する。
・束ねた並行世界1つにつき、似たような並行世界が2〜30あると仮定し
並行世界が束ねられればその世界分に存在するまどかの数だけ因果の量が増えるとすると
一周目のまどかの因果を1まどかとすると二週目で31まどか、三週目で118まどか、
四週目で2641まどか、5週目で75808まどかとわけわからん具合で因果の量が蓄積されていくことに
実際は並行世界なんて想像を絶するほどの数があるわけだからもっと束ねられてると思う。
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:49:06.06 ID:LKL4uazI0
仮面ライダー、戦隊物の怪人みたいな感じで水増し要因といえど
細かくいこうというなら、D−組も人数的に熱いかな

エルザマリア  かずみ バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 

うう〜ん。かずみ以外は議論のし甲斐がね…
ていうか、これ誰が誰かみんなわかるのかい?若干わからなくなってきたよ



>>932
その計算だと、魔法少女が2000人居ればワル夜にカツル!?
よし、土下座の旅にでようかほむほむ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:56:57.17 ID:WxHJbq740
>>931
シャルロッテ戦は初戦じゃなくて対策完璧だからじゃないの
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:57:26.59 ID:Wx4ALWhn0
>>931
最後の周回でもあり、前周で見せたような圧倒をしていない理由は
やはりギャラリー(QB)がいたからじゃないかなあ

あの時点で自分の能力をさらけだせば、QBはほむの目的まで悟って
間違いなく妨害をはじめただろうし。
知られていないってことは、ほむ最大のアドバンテージだ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:04:57.75 ID:1jatM9YG0
>>934、935

いやでも一回の時間停止で始末すればそれだけ危険性も減るし。
特にしない理由がないのよ。
相手に与える情報量としては明らかに一回の時間停止で倒した方が少ないはずだし。
情報を抑えるという意味ならばむしろ時間停止の回数を可能な限り減らしたい。
ただ、シャルロットが何回か攻撃を繰り返さないと絶対に倒せないような特性を持っていれば話は違うが
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:07:15.62 ID:NiCE0mAx0
>>928
>特にほむらは時間停止中に火器を運用することを主戦術としているが、
>別にどれだけの火力を投射すれば魔女を倒せるかまでは分かっていない。

倒せるか解らないから、それこそ元より手加減する必要もない相手なら確実に倒せる攻撃をするだろう。現にオクタヴィア相手に十個以上の爆弾を使ったように。
あと杏子がシズルを倒したと判断したのは「身体が割れてグリーフシードが出たから倒した」と思ってからで。
オクタヴィアサイズの魔女を一撃で仕留めるレベルの火力なら、外装だけで済む保証はない。
むしろ倒すつもりで爆弾を使ったのに、結果外装が剥がれただけだと明らかにおかしい。
(シズルがあの爆弾を外装だけ済むほど頑丈ならともかく、そういう特別な描写はない)

あと疑似グリーフシードの不意打ちというが、杏子自身もシズルに近づいた訳ではないし、即座に襲ってきた訳でもない。
結界が変化したら改めて時止めし、先ほど以上の爆弾を使えば済む話だ。

倒しかねないと言うが、その前提が
「ワル夜以外一度も倒しそこなっていないほむらの攻撃が、都合よく倒しそこなう程度に弱い」
「実際成功しなかった不意打ちがほむらに決まる」
「接近して戦う必要がないほむらが接近し、血の酸が命中する」
シズルサイドに都合がよすぎる展開に過ぎる。


>>931
>あと、完封狙いというのが常に一回の時間停止で戦闘を終了させるよう努めるというものであれば、
>シャルロッテ戦ではなぜそのようにしなかったのか疑問は残るし。

だから「魔女の特性知らない初見時」という前置きの話で言ってるじゃないか。
ほむらは前からシャルロッテがどんな魔女か、どういう倒し方をすればいいか知っていたから、ああやったんだろ。

あとマンガ版の話になるが、ほむらは1回の時間停止でシャルロッテを倒しているぞ?
(迫るシャルロッテ相手に目を閉じた状態で攻撃を回避し、爆弾3つで瞬殺)
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:17:21.61 ID:V4kB45mj0
>>936
小刻みな時間停止だとワープしてるのと区別が付き辛いからじゃないかな
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:23:06.12 ID:1jatM9YG0
>>937
フム、なるほど。
たしかに偽GS出現から即座に攻撃するでもなく、魔法少女の接近を待つわけでもなければ厳しいか。
参考資料はやはり手元に置いておきたいな。借りるんじゃなく買おう。

ただ、倒しそこなう可能性については案外あると考えてる。
けっこうほむらは魔女によって武器を使い分けているので、武器の選択次第。
ただ、その可能性が高いなどというつもりはない。あくまで、あるというだけ。
先程の倒しうるも、倒せるではなくひょっとしたら倒せるんじゃねぐらいの意味合い。

漫画シャルについては、ごめん。漫画版そのものを読んでない。三巻が出たらまとめ買いするんだ…。
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:31:22.46 ID:UyHrsvHE0
ほむらは未知数の力を持つ相手に力の出し惜しみはしないだろう
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:42:33.30 ID:LKL4uazI0
さてはて、みんな少し少しと話が脱線気味なんだけれど
これだけは決めてみようか

シズルはCプラスにしてよかったのかね?
ほむらどこまで肉薄するかどうかは置いといて、とりあえずシズルはベテラン一人では結構厳しいかと
でも二人居れば一方的に倒せそうではあるので+にした次第だけど

問題はあるか、どうか?
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:45:53.80 ID:0wNZgm0t0
ほむらは初見の場合はむしろシャルのほうが危ない気がする
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:54:10.28 ID:i2MA2X3f0
シズルはC+でもいいと思う
基本性能そのものが本当に高い

パワー:
魔法少女を殺すには十分な攻撃力
かみつき、酸状の血、体当たり、使い魔を産んで連携攻撃と多彩

スピード:
現在出ている魔女で最速、杏子の槍をかわしたのは大きい

耐久力:
シズルの第一形態の耐久力は杏子の強撃(並の魔女なら一撃で消し飛ぶ)を
持ちこたえ、偽GSトラップつきで第二形態に移行する程度はある
速度ばかり取りざたされるが、これはかなり凄い

第二形態でも、杏子の多節棍で薙ぎ払う程度では倒せない
しっかりした一撃を入れる必要がある


これだけあって、尚、初見殺しの手札がいくつもあるんだから……
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:54:37.69 ID:1jatM9YG0
<<941
プラスというランクそのものがイラン気がする。
もともとランク決定条件が明確に定義づけされたランキングではないわけだし
ややこしくなるだけではないかなと。
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:05:39.05 ID:1r4li88V0
>>941
シズルが杏子を倒せたのは大きな功績だと思うけど、初見殺しのその特性故だと思うんだ
一度タネが割れてしまえば、杏子が普通に勝つと思うんだよね
よってCランクで良いと思う
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:14:59.41 ID:LKL4uazI0
>一度タネが割れてしまえば、杏子が普通に勝つと思うんだよね

これに関しては結構な疑問かな
戻すにしても多分Cのトップはシズルかと
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:17:18.71 ID:1r4li88V0
>>946
ああ それは問題ないよ
実際に勝ってる訳だし、杏子が勝てるんじゃないかってのも俺の推測に過ぎないし
事実関係を曲げるつもりは無い
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:24:12.66 ID:LKL4uazI0
とりあえず今のとこの意見を聞いた限りのランク修正を・・・
もちろん個人的に変えたいとこは主張気味だけど勘弁


ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女


S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 キリカ マミ ユウリ シャルロッテ まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア  かずみ 
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣



ではシズルの強さは不意打ち色が強いのも考慮してCにして置こうか
そして+−ではややこしいということなのでもう一つランクを増やしてみた
下がるのは特にファンのいない魔女たちと(そんな事はない。議論されないだけだが
現状では全くいいところがない聖団(笑)なんで

これだと上位の熱く語られてるキャラたちは基本変わらずということになるのでは?
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:24:16.24 ID:NiCE0mAx0
>>941
Cランクトップでいいと思うね。
わざわざ上位ランクを作って差別化するだけならともかく、その上位ランクに一体だけ置いておく意味がない。
もともとCランクはシズル入れてまだ7人。10人くらいなって3:7位で分ける方がピラミッド形としても良い。
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:26:30.70 ID:i2MA2X3f0
すると、Cトップにするのか

シズルを倒すには血を避けないといけない
これは絶対条件

第二形態移行後、オーバーキルな一撃を当てるか、遠距離で仕留めるか
速度を考えると、バインドをかけて、距離を離してフィニッシュか

杏子、ユウリ、マミはこれができるが、バインド未所持なキリカは
どちらかといえば、手数で勝負な一番踏み込んで戦わないといけないから、
Cランク魔法少女でシズルに一番不利がつくかもね
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:33:01.03 ID:1veUebdl0
さりげなーく、キリカの上の杏子が来てるがそれはいいのか?
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:33:48.77 ID:1jatM9YG0
命中率の悪さと、高速な相手にバインドがかけづらいことと
高い火力を出すには武器の巨大化が必要で、
おまけに機動力のないマミもかなりきつい気がする。
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:40:33.26 ID:LKL4uazI0
>>951
全く痛いとこをついてくる。大人しく見逃せば俺の計画は成功したのにな


ねぇ〜…難しいんだよねここは本当に
基本的に前スレ同様で()がついて保留の対象なレベルで
誰が誰にどう勝ってもおかしくないから本当に困るんですよ

とりあえず杏子とマミの決着もほぼ互角で、僅かな、本当に色んな差で杏子有利と言われる現状
おりこでの主人公補正に近い活躍っぷりも含めての超個人的な意見だよ杏子>キリカ
異論は認める。意見も求む

あっ、保留はなしでお願いしたいな。ここまで描写されてるのに勿体無い、あとDランクっていうのもちょっとどうかと?
キリカちゃん俺好きだしね(超個人的意見
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:43:31.22 ID:8rTESFXNO
>>951
俺としてはキリカが上かなと思うけど。
明確にマミさんに優位に立ててるのはやっぱり大きい。
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:47:08.00 ID:9opdDrCO0
正直CランクよりDランクの方がカオスな気が。

例えばほむら(2週目)はパトリシアを倒したのになぜパトリシアより後ろ?
味方の援護という意味ならエルザマリアはさやかの前でないといけないし。
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:50:40.55 ID:1jatM9YG0
>>953
すくなくとも杏子の方がキリカより戦闘面でできることは多いな。
メインはあくまで近中とはいえオールレンジで戦えるのはキリかにはない杏子の強みだし
あと、純粋にスペック面からみて特にキリかが上という気がしない。
マミと杏子に関しては個人的な意見だがいろんなところで差が付いた結果全体としてかなりの差が出来ているというイメージ。
四肢断裂して諦めかけてなんかわけのわからん理由で治ったら即戦闘行動を取れる杏子と
シャル相手に棒立ちになっていたマミのイメージが俺の中では強くて…
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:53:51.51 ID:PbW64EYH0
>>954
でも同じ近距離なら杏子もマミさんより優位じゃね?
キリカと杏子が直接戦ってないから分からんけど
他キャラとの勝率は中距離もこなせる杏子の方が高いと思う
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:53:57.13 ID:90eHS7Z+0
>>955
マミさんが足場作らなかったら一歩も動けなかったんじゃないか?
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:55:00.70 ID:Yr6MScA/0
キリカはまだよく分からないんだよなあ 接近戦不利なマミさんを今のところボコってるだけだし まぁ強いことは確かだけど
キリカを上げるソースとしては、他の魔法少女や魔女を狩れるくらいの実力、おりこに実力を認められている(?)ってところか

杏子は主人公補正やらメンタル強いやら、なんでもできる的な補正がかかってるから
キリカより上にするならもっと議論してからのほうがいいと思う
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:55:23.71 ID:LKL4uazI0
>>955
作った本人じゃないけどお答えしよう
とりあえずパトリシアは足場が悪い。ほむほむ爆弾で一発とはいえソロだと二周目ではかなり危険
あ、まどかの初期とほむら二周目は魔法少女になって一週間くらいの戦闘力の想定
この二人は極端に成長していくから、初期は本当に初のままの状態らしい

さやかVSエルザマリアは現に勝てたという想定であり
さやかさんは初っ端からバーサヤカになれば勝てると判断されている

対魔女は基本。魔女有利な結界の中であるらしい
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:57:13.80 ID:NiCE0mAx0
>>950
キリカの場合手数以前に一撃で魔女を屠る攻撃(対魔女戦成功率100%)ができている。
ので外装ごとシズルを両断も可能だから一概に不利とは言えんな。

>>953
残念ながら、今回は「きょうこ☆マギカ」ではなく「おりこ☆まぎか」だ。
主人公補正というならキリカにつくものじゃないか?

キリカ戦歴
・魔法少女を最低でも3人以上(P105ページのQBの台詞からして、マミさんが見つけたとは別に2人以上犠牲者がいる)
・魔女2体(どちらも一撃必殺)
・マミさん相手に無傷で圧倒的優位(マミさん倒れたまま起き上がれない+両手と肩部胸部流血負傷+息切れあり)

シズルは杏子を一人なら確実に倒したであろうからトップだし、その次となると(現時点では)キリカになると思う。
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:01:38.84 ID:8rTESFXNO
さっきのまどかの因果が気になったんだけど、あれってそんな急激に増加してるように思えないんだけど。
一周目から二周目にかけてほとんど変化が見られないし。
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:02:47.82 ID:LKL4uazI0
保留枠のせいで保留に置いとけばと考えてしまうが
描写や設定が来てから変えても問題ないかと、とりあえずキリカたちの強さが決定しそうなのは
2巻待ちってことになってしまうが、それでも現状は入れといておきたいかな

ええ〜っと、それでランクは今のところキリカの位置をどうするかということになってるが
それ以外は概ね了承なら、そろそろ立ててこようかと


次スレは荒れないように努力したい
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:08:35.18 ID:1jatM9YG0
>>962
ああ、それに関してはこう考えている。
「ため込んだ因果の数と魔法少女の力の上昇は比例はするが、その比率自体は小さい」
つまり十人分の因果を持ったところで十人分の強さを得るわけではないということ。
要するに数百数千人分の因果なんかほとんど誤差範囲内であって、無茶苦茶多くの因果を集めてはじめて目に言えるような変化が出るという感じ。
というかそうでも考えないと、宇宙の法則を乱すことなんかできねー気がして。
宇宙の法則?少女五人分の因果で変更可能です、とかいわれるとおいという気分にはなる。
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:11:52.24 ID:i2MA2X3f0
>>961
シズルの外装は杏子の突きで頭部に大穴
普通の魔女なら、ギーゼラみたいに消し飛んでもおかしくない
パワーに優れる杏子でコレなんだから、キリカに両断できるか疑問

魔女といっても、杏子でも瞬殺できる魔女は何人もいる訳で、
魔法少女といっても、マミ、杏子クラスは基本稀なんでしょ
単に魔法少女といっても、下は聖団までいるよ

しかも、シャル結界の遺体やマミへの奇襲をみるに、キリカのやる事はまず不意打ちだよね
そして、マミ相手はマミの苦手な間合いから開始
杏子も不意打ちありでキリカと同じ間合いでマミ戦開始したら、
展開はほぼ同じになるだろう

不意打ちで既にアドバンテージがキリカにあるのは忘れてはいけない
しかも、その不意打ちで自分の得意間合いに持って行っているんだしね
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:22:28.90 ID:/c/WH/1M0
初代スレだけどから、不意打ちという言葉がいっぱい出てくる強さ議論スレって…(しかも魔法少女もの)
キリカに関してはマミさんもそこそこ警戒してたみたいだけど、杏子の性格上それ以上に警戒すると思うんだ

しかしほんとおりこの魔女やら魔法少女はほとんどキリカが瞬殺してるから強さが分からんなー
バージニアさんは正直Cクラスはあった(キリッ 見た目的な意味で
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:30:15.73 ID:LKL4uazI0
立てるよ〜
杏子とキリカは、まぁアレだ。本編参戦組補正ってことで
形上は>>948にしとく
もう少しあるし、ゆっくり論議すればいいさ

>>966
基本相性命で、Bランクの子は不意打ちでないと負けそうにないし
実際それがあるからこそ能力を封じられたりしておもしろい。強さ議論的に大変迷惑だが

見た目的な意味で言えば
まどかさんがAランクとかありえナインだぜ!
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:32:44.89 ID:LKL4uazI0
無理だったわ〜ごめん




ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女


S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル 杏子 キリカ マミ ユウリ シャルロッテ まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア  かずみ 
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 
F 海香 サキ みらい ニコ 里美 カオル
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1305201050/l50
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:33:10.77 ID:NiCE0mAx0
>>965
「瞬殺」と「一撃」は違うよ。一応杏子には今の所「一撃」で魔女を倒した事は一度も(少なくとも描写上確定しているのは)ない。
対してキリカはその「一撃」が確定しているのが2度もある。

また同じ魔女相手に威力を試した事もないから、杏子がキリカよりパワーがあるとは限らない。
さらにキリカは「大技」をまだ出していない事もあるしね。

マミ戦に対しては、まあ不意打ちはしたけれど無傷の状態でキリカは追撃を自ら止めて、仕切り直しをしている。
その後確認の会話をするためとはいえ、足を止め銃を召喚しキリカ戦の間合いを決めたのはマミさん自身。

あとマミさんVS杏子で杏子優位なのは今の所は「想像や予想」の域でしかないのに比べ、マミさんVSキリカでキリカ優位なのは「実際」の域。
2巻がどうなるかわからないけど、1巻の時点では比較としてもキリカ優位だと思うよ。
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:34:01.88 ID:LKL4uazI0
スレ2暫定ランク(3月15日)
SSS:4周目魔女化☆まどか
SS:4周目まどか
S:1〜3周目まどか・ワルプルギスの夜
A:ほむら
B:マミ 杏子
C:メガネほむら
D:さやか

スレ3暫定ランク(4月2日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)
B まどか(1〜3周目) ワルプルギスの夜 ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル 
F 使い魔達

スレ4暫定ランク(4月14日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら  
C 杏子 シャルロッテ  マミ ???(かずみの敵の魔法少女)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 まどか(1〜3週) ズライカ アルベルティーネ ウールマン
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:35:09.71 ID:LKL4uazI0
スレ5暫定ランク(4月26日)
ランク外 まどか(神)
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ  マミ ユウリ  まどか(初期)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(初期) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

スレ6暫定ランク (5月3日)
ランク外 まどか(神)
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ ほむら(三周目) マミ ユウリ  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

スレ7暫定ランク(5月12日)
ランク外 まどか(神)
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル (キリカ 杏子 マミ ユウリ シャルロッテ)  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣









前から思ってたけどこれは果たして必要なのか
テンプレは結局入れるかどうかわからないんでお任せ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:37:43.24 ID:NiCE0mAx0
8スレ立てた。

魔法少女まどか強さ議論スレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1305815714/

一応969の通りキリカの方が上だと思うけど、作った人を尊重しそのまま載せた。
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:42:51.26 ID:1jatM9YG0
>>969
そう、同じ敵と戦わない限り正確な比較はできない。
その通りだ。
だから逆も真だといえる。
一撃で倒した魔女の防御力がよくわからんからキリカの攻撃力が杏子より高いとも言えん。
加えてマミVS杏子が予想によることは確かだが、マミVSキリカでキリカが優勢だから杏子に対して優勢だというのおかしい。
なぜならマミという片方に対して予想での優劣しかつけて居ないものを判断の基準にしているから。

何が言いたいかっていうと、二巻を待て。
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:48:37.38 ID:LKL4uazI0
>>973

被って申し訳ない
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:57:11.37 ID:NiCE0mAx0
>>973
>そう、同じ敵と戦わない限り正確な比較はできない。
>その通りだ。
>だから逆も真だといえる。

もちろん両方が戦わない限りはわからない。2巻を待てと言われたらそこまでだ。
だからこそ、なおさら仮に現時点でどちらが上かとするなら「実績」がある方を優先すべきではないか?

・魔女を一撃で倒した実績があるのがキリカ。
(杏子は一撃で倒したと確定する実績はない)

・同ランクのベテランに対し圧倒的優位に立った実績があるのがキリカ。
(杏子は1ランク下のさやかに対し圧倒的優位に立っただけで同ランクに対し実績はない)

・こじつけになるが杏子やマミさんは同ランク相手に敗北した事があるが、キリカは敗北した事はない。

>>974
こちらこそ気付かずスマン。過去ここ立てたときは大抵テンプレいつも付けていたので、あまり確認してなかった。
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:59:44.56 ID:LKL4uazI0
迫る外伝の強者たち。その足音は静かに、そして確実に本編組の喉元を狙っていた
シズルの初見殺しがほむらの優位を脅かし、ランクアップのためにさやかが完全上位互換臭いキリカに挑む
そんな中、誰にも触れられないと、日陰でまどか(神)とEX魔女、クリームが泣く。弓ほむらは果たして彼女の境地に達するのだろうか

次回魔法少女まどかマギカ強さ議論。8スレ目

『暇を持て余したまどか神の光臨』

魔法少女は何故協力しあえないのか?神は今、泣いている(えぇ、別の意味でね




寝る前にやっぱり調子のったわ。ようするに埋めってことだ


>>975
熱いね。Cランクの熱さが夏を呼ぶようだ…

まどかさんェ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 00:04:31.09 ID:Uiq8lKMc0
>>976
ボトムズで再生されたw
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 00:05:02.23 ID:XBTw7BfS0
>>969
パワーに関しては効果音で杏子の方が高そうだ
逆に斬り付ける速さは効果音でキリカの方が速そうだ
杏子とキリカの特殊能力は不明、大技に関しては杏子は槍巨大化でキリカは不明だが隙が大きすぎて対魔法少女戦では使われないかもな
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 00:12:58.28 ID:cfW/GjKN0
サキ
「そろそろ、かずみ5話が来る。
 このスレの評価は気の毒と言うほか無い
 
 狂った復讐鬼を相手に正面から闘い―――負けぬまでも聖団とて無事にはすむまい
 実力を隠し通すという擬態も甘美な大勝利を堪能するためにはまた必要


 つまり、とうとう来るな、プレイアデス聖団の時代が!」
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 00:13:15.83 ID:uY6tKTCD0
>>975
そちらのいうこともわかる。
しかし、魔法少女や魔女はその性質がかなり個体ごとに異なっており、個体ごとの相性もある。
同ランクだからと言って短絡的な比較はできない。ランクの定義そのものがそもそもあいまいだし。
だから()でくくるなり捕捉で保留とするなりすればいいと考えている。あくまでおれは、だが。
なぜなら2巻という確実に描写がある場所があるから。
数スレ前で四週目まどかのランク考察に関していろいろあったが、あれは結局これ以上絶対情報でねーよ
ということであの位置に落ち着いた経緯もあるし。
しかしそれはそれとして、スレ立てお疲れ様です。
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 00:15:28.16 ID:B1FNYnVt0
>>976
>ランクアップのためにさやかが完全上位互換臭いキリカに挑む。
完全上位互換じゃないヨ!回復力が人一倍だからほぼ上位互換ダヨ!

まあ現時点でおりこでさやかが魔法少女になるのはまずないだろうけど、『殺し方も残虐で「殺すために殺した」ように見えた』だからなっても挑まない方が良いと思うけどね。
マミさんが見た魔法少女は首ないし、QBが見た魔法少女は顔面どころか眼球も刻まれている。
回復力やバーサーカーなど披露しようなら、キリカに笑顔で回復できなくなるまで延々と切り刻まれる。

結果:さやかあちゃんVSキリカの内容が18禁アダルト(グロ的な意味で)になる。
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 00:52:12.41 ID:enAeDPVq0
>>981
殺す喜びで、笑顔で回復できなくなるまでさやかを切り刻むキリカ。
影絵の笑顔で切り刻まれながらも延々剣でキリカを殴りつけるさやか。

シュールだ、シュールすぎる。まさに凶器、狂気、狂喜。
放送禁止確定だよ!
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 02:50:02.65 ID:yqzUmu360
だからキリカC確定は時期尚早だといったのに…

あ、>>972スレ立て乙ですw
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 03:09:02.00 ID:/OWap3j/0
次スレに設定関連のインタとかを書いといた。
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 03:29:49.80 ID:c2r31kH50
強さ 強さってなんだ〜
ためらわないことさ〜
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 03:56:17.41 ID:fxIgH01A0
杏子はパワーとかスピードとかは些細な事。
シズル戦ラストで見せた

 復活→回避→死角に回り込み→多節棍で縛って身動きを取れなくする
 →そのまま返り血が来ない上空まで投げ飛ばす→槍を投げて始末

これを一瞬で迷わずやってのけた判断力にあると思う。
意味不明の回復を迷いもせず、受け入れ、一番正しい回答を導き出す
鍛え上げられた鋼の戦闘論理。
ベテランとかそういうのを通り越して、戦鬼とかその類。

多少スペックで劣っていようが、最終的に喰らいついて勝つイメージが
おりこで出来たな、俺は。まあ、スペック自体も高いんだけどさ、杏子。
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 04:03:12.19 ID:wkyOobak0
>>986
判断力高すぎだよなw
まったくもって無駄がない。
なんであの状況であれだけのことがすぐさま出来るんだか。

状況判断力、戦況・戦力分析、実行力、即応力がやたら高い。
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 07:11:40.75 ID:+yVZ0geAO
それだけに血のトラップに引っかかったのが残念でならない。
まぁあれは仕方ないとは思うんだけどさ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 10:14:15.51 ID:KzUze7HL0
しかしキリカはつえーなオイ・・・
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 10:33:43.31 ID:ZxgTeshM0
うおおおおおおおおおお
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 11:17:49.82 ID:yqzUmu360
ここはマミさんに逆転して欲しいけどなあ、折角最速キャラスレ100達成したんだしw

>>984
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 12:12:33.90 ID:ZgPmPgHt0
>>988
事前に血の特性見抜けてたらもはや判断力の域超えるって個人的意見だけど判断能力って
QB>>>>>あんこ>まどか>ほむら>>マミさん>>>>さやか
って感じがする。ほむらは何回もループを繰り返してるのに結構ひどい間違いを犯してるから低い
まどかは狂ったマミさんを殺したり概念化して魔女を消し去る事を決めたのを評価したらこうなった
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 12:27:10.21 ID:+yVZ0geAO
>>992
QBの判断力って低くないか?
最後のまどかの願いってQB側が損してるし、全く別の願いで魔女になられたらそれこそ母星が滅びかねないんだけど。
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 12:35:46.57 ID:kLEUndQH0
>>991
ストーリー的にマミさんの負けでしょう
もしくは誰かが助けに入るか
勝つことだけはありえんと思う
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 12:43:08.45 ID:ZgPmPgHt0
>>993
でもまどかが魔法少女になるまで何世紀にも渡って魔女化のシステムは続いてたし。
システムそのものが無理ゲーで魔法少女にさえしてしまえば後はほぼ問題ないとはいえ
低いって事はないかと
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 12:43:54.51 ID:JDIOYAjS0
2巻完だから、夕食に出かけた杏子・ゆま組が助けに入るよ!
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 12:44:30.16 ID:yqzUmu360
QBさんが出来るのは魂のSJ化だけで、願いはその際に出る感情エネルギーで
魔法少女自身がかなえてるって説があったな

SJ化の方が先ならQBさん側から介入できないのも頷けるがそれならもっと
マシな解決方であっても良かったと思う

でもQBさんの判断力もそんなに高いとは思えないな、損得勘定だけで動いてるようなもんだし
感情があるぶん人間の方が複雑な判断してるかもよ?

例えとしては格ゲーで安定行動に最も近い行動ばかりするイメージ
現実なら読まれてわからされるw
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 12:49:19.19 ID:9kmXCbUq0
マミさんの傷はゆまが治療、
キリカは杏子が相手で火花を散らして、マミも復活介入しようとする
あっという間に形勢逆転

しかし、それは織莉子の巧妙な罠だった
2人がキリカを追い詰めている間に織莉子はゆまを拉致

「恋文を読んでおいてね」→「ようこそ、メシアンキッチンへ」コンボ炸裂
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 12:52:16.31 ID:ZgPmPgHt0
1000ならマミさん2巻で華麗に勝利
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 13:11:19.32 ID:4eZadrm+0
1000ならおりこ出落ち
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/