オリジナルアニメ、何故差がついたか…2011 Part3
でも、DDは2クールなんじゃなかったっけ?
今はまだ導入回なのかも
それならそれで、構成としてどうかなーとは思うけど
スタートの差を差し引いても単純な本スレ数ならCに勝ってるのにな>犬
まぁそのスレ数も放送開始前になのは関連のネームバリューやらで伸びてた分が殆どで
放送開始以後はリアルでしょんぼり(笑)な勢いになっちゃったから
実際の伸びは大差無さげだが
>>5 何話かわからんけど1クールらしい、ちなみにあの花とCも同様
いろはと虎兎は2クール
4月開始の4作はどう転んでもワーストにはならないので安心だな
フラクタル様のセーフティネットは偉大やで
今期オリジナルの内容の優劣はともかくとして
何がやりたいかが明確なうちはフラクタルを下回ることはないからな
フはアニメではなく外野の乱闘を楽しむためのガイドブックだった
ヤマカンと東の争いを正しく理解したい人だけ見ればいいよ
ドラクラェ
ちょっと前になるが、このスレ的にミラクルトレインはどうだった?一応オリジナルだよな。
擬人化腐向けだし、ネタアニメと思ってたけど意外と丁寧な作りで楽しめた。
男性スタッフが女性向けを男性の感性で作った感が興味深かった。肝心の女性に受けたかは別としてw
>>8 この記事、「中核をなすアイデアに美少女ゲームからの大きな影響があり」とか
ちゃんとまどかマギカ見てたのかよって言いたくなるなあ
表層部分しか見えてないよ、この記事書いた人
まどかも見る人によってはゼロ年代の総決算()に見えるらしいからなあ
いわゆるゼロ年代的な要素を意識してるのなんてキャラデザくらいだろうにw
正直ゼロ年代アニメの延長線上でまどかを語るのは無理がある
作画が遊んだのかボトムズやジョジョのパロっぽいことやってたりしたし
モチーフも含めて参考にしてる作品は結構あると思うけどね
>>14 インタビューにも書いてあったが虚淵がボトムズ(キリコ)好きだから、影響受けてるならそっちだろうな
内容的には00年代というより、80年代とかの影響がある気がする
例のアイデアにしても、映像作品だから虚淵はゲームよりも「メメント」とかの方を意識したらしい
尺の制限がないに等しいゲームと常に尺を考えなきゃいけないアニメとでは自ずと見せ方も変わってくるわな
評論家は持論の補強の為じゃなく、作品主体の批評をして欲しいもんだ
>>15 漫画アニメゲームから解釈するなら70〜80年代のバイオレンス路線かな
手塚マインドもちょっと入ってる気がする。沙耶に続き、まどかも設定似てるところあるし
でもぶっちゃけ今回元ネタは特撮とファウストでいいんじゃねえかな
味付けで好きなSF要素入れてみたよって感じ
また藤津亮太だ
フラクタルの時はヤマカンについての言及>>>内容だったけど
今回は制作サイドに言及ほぼないね
>>14 エヴァと比較して語れる作品を探してる、だっけ
正直それはないわー
>18
あと根幹は魔法少女へのリスペクトだな。
虚淵は考え様によっては兵器で代替できるような現象を起こすものは
魔法少女ではない、
本当の魔法少女は奇跡を起こすものだ。
という思想をこめてまどかを書いたような気がする。
夢と希望を否定しないと高らかに強いメッセージを
発したのは虚淵作品じゃまた変わったインパクトがあるかな?
絶望や悲しみは何を願っても永久に消えることはないけれど、
生死をかける過酷な運命の中で最後まで魔法少女の眩しい姿を描いた作品
>18
SF要素に見えるエントロピーは理詰めで構築された世界は
エントロピーの法則に従って滅びるしかないという虚淵独自の
言い回しの比喩にしか過ぎないような気がする。
そもそもQBのやっていることは『人類レベルとか宇宙といった大きな社会全体では
正義で正しい事だけどその不利益を押し付けられる個人からすれば悪鬼の諸行』
という行為を説明しているだけであって
そういう観点から見ればQBはある意味理不尽な社会の象徴ともいうべき
存在であって個人が構成員を倒したところで社会のシステムは変わらないという
ことを意味しているだけのような気がする。
そういう観点から見ればまどかのQBの見せ方は少し悪役に見せすぎて
いるのかもしれない。
まどかの台詞はまさに魔法少女のそれだったね
一方フラクタルは
世界全体の根幹にかかわるシステムの危機
→危機じゃなかった
個人からすれば悪鬼の所業
→なんとなく、わからないの(笑)
個人が構成員を倒したところで何も変わらない
→全くその通りで反論のしようもございません
6話のママの台詞もまたアドバイスとかそういうのとは別に虚淵の作家性が
かなり分かりやすい形で表れていたね。
>>23 や、まどかがガチSFだと言いたいわけではなく
一部の要素だけSFっぽくしたててあるねっつう話で
ほむループはSFとしては定番と言うか古臭い話だし
QBはHAL9000にもオーバーロードにも似てこれもまた古臭い
まあ、旧態依然とした人類にとっては非情で理解不能のQBシステムを
感情的に否定するわけでもぶっ壊すわけでもなく
そのシステムのルールに従って変革するよってオチはSF的にはアリなんじゃね?
あと、昨今の萌えアニメは嫌なことを画面から排除し日常の変革を避けてきたわけで
その文脈でまどかを評論しようと言う連中は、センス無いから評論引退するべきだとは思うねw
タイバニは相変わらず凄いなw
話運びが神がかってる
もうちょっと演出のテンポがよければいいのになあ
時間足りなかったのか、そこら辺あんまし練られてない気がするんだよなあ、タイバニ
30 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 02:58:57.14 ID:AAXi+tIs0
確かに演出ショボいな。作画が崩れてないのにパッとしないのはもう改善されんだろうな。
DDは話動いてきたな。演出がいいから、見てて楽しい。
不快なキャラがいないのがいいな。シンクはますます銀河美少年になってる気がw
DOGDAYSも運命と立ち向かう物語か
ライバルはフラクタル
>>31 あまりにもDDに失礼すぎる
フと比べていいのはガラスの艦隊とかバスカッシュとかあのあたりだけだ
犬日は売上的に考えても、今回の展開で
シュタゲと対決する良い口実が出来たでしょ。
尼はどっこいどっこいだし、シュタゲの原作信者と
都築信者は閉じコンの中の精鋭という共通点もある。
オリジナル枠じゃないとダメというならかつての
自らの幻影に勝つという意味で相手はなのは無印でw
>>28 1話単位の完成度もさることながら、
説明台詞を使わずにエピソードで世界観出すとか、
細かく伏線張って忘れられないうちに回収してるの凄いよな。
それだけに演出が惜しい。
ちゃんとやってれば考察厨も釣れただろうに。
このスレのまどか語りはクラナドは人生的なものを感じる
テーマ的には、アンチ魔法少女以上のもんはなかったと思うんだが
エンタメとしてそれなりに面白かったってなら分かるが、そんな高尚なもんなのか
タイバニは考察厨はいなくていいよ
いた方が盛り上がるけど、やりすぎるとオタオタしい
TBは演出は本当にネックだな
脚本が安定して見られるだけに
あの花とかは逆に脚本が不安だがw
一応ゆきあつのエピソードは来週で締めるらしいよね
>>35 まどかのテーマにジャンル批判というよりジャンル再考って印象かな
魔法少女モノの構成要素を再検証した後に最後は肯定する結末だったし
ニコ生の批評はいろいろ酷かったけど、唯一自宅警備員の人が言ってた
「まどかはなのはのアップデート版」って解釈はなるほどと思った
序盤は「ノスタルジーのテンプレだけしかない葉鍵のパクリ」と叩かれ
独自の展開があると「腐に媚びた女装展開とか終わってるな」と叩かれる
次の展開もまた何かしらの理由をつけて叩かれるでしょう
そんなあの花
>>34 今回虎徹たちのハンドレッドパワーについての補足が入ったり、細かい伏線がさりげなく散らばっててすげーなと思った
作画だけが残念なアニメなんて久しぶりだわ
TBの作画、そんなに気になるかな。
あれに文句言ってたら、もしドラなんか見れないぞ。
>>38 10年前の状況とか家族関係とかを小出しにして雰囲気作りをしているのだけど
考察の方に視聴者の目が向かず、女装やらインパクトのある方に関心が向いてしまう。
だから叩かれやすいのかもね。
ど真ん中に剛速球を投げないといけない内容なのに
魔球を投げているつもりで
実際は普通の変化球だったって感じ。
今のところTBが独走状態で、その後をあの花が追っている感じかな
あの花は姿勢がふらつき気味でいつ転倒するかわからない危うさがあるけど
同じマリー脚本のいろはも似たような不安抱えているが、話数の多さで結局安定しそう
Cは内容が込み入って脱落者増と新規客減の傾向が見えるけど逆に言えば層が固まってきている
あれこれ語り合うのが楽しくなってきたこともあり、最後まで盛り上がれそうな期待は持てる
問題はDDか、シリアス展開が吉と出るか凶と出るか、そもそも残りの話数で畳み切れるのか
TBは放送と早売りなBD単巻は諦めるとして
バカ売れして手直ししたBDBOX発売!とかやってくれたら
ブックレットが100P企業広告でも買う
TBそんなにいいか?
イラッと来る要素が上回ったので2話で切ったんだが
まあ好きな人はハマるという気配はあったけど
DDはずっと空気
>>43 いろはは3,4話で少しやばいんじゃないかと思ったけど
オンリーマリーじゃなくたったみたいなので、
不安感がやわらいだ。
1作だけならいいんだけどオリジナル2作平行だからね。
あの花はゆきあつ次回どう締めるんだろう
女装も理屈は分かるけどさ、ストーリーの着地点としては全く読めない
DDのシリアスとか誰得と言われるのがオチ
しょんぼりで駄ニメ愛好家に気に入ってもらえただろうにw
Cは2クールにして社会背景をなぞって謎を解いてく形にした方が面白いんじゃなかろうか
そうすればバトルの杜撰さも目立たなかっただろうと
>>12 ミラクルトレインはある意味突き抜けていて男でも十分楽しめる出来だったな
擬人化作品としても「そりゃネーヨ」的な面白さがあったし一話完結方式で観やすかった
>>45 2話までだとシリアスのシさえロクに出てないから
もうちょっと見た方が良かったと思うぞ
ミラトレは最終話が凄かったw
ミラトレは最終回、うっかり感動してしまったw
額をネタにされる都庁さんとか主人公空気が本編で指摘される六本木さんとかいい味出してたな。
最終回だけじゃなくて幽霊女の回でも号泣したんだが。
まどかは既存の魔法少女設定を利用することで説明の手間と時間を大幅に省いた
その上説明しないことにより伏線も上手くばらまくことができた
犬日々は既存の概念と全く違う舞台設定にしたせいで、その状況説明に6話も費やしてしまった
構成を修正させる事ができなかった監督のミスだと思う
あの花はちょっとやりすぎ感があるけど
ゆきあつの女装ネタ自体は解らなくもないかな、好き嫌いはともかく理屈はわかる
めんまの死がバスターズに与えた影響を語る上では外せない話
問題はあなる関連のネタバレがマジなのかどうかだと思う
あれがマジなら過去のトラウマとか何の関係もない展開だし
作品にテーマが存在しないウケ狙いのネタ作品と言われても仕方ない気がする
ゆきあつがめんまの妄執に囚われているというのを
女装を晒すという強烈な演出で表現したわけだが、
そのインパクトをまとめるだけの内容は正直難しいぞ
元々雰囲気の良さに任せて作品をつくっていれば、
多少突っ込みたい点が見つかっても大丈夫なジャンルだったのに
一気に今後評価が分かれるような形にしてしまったわけで
完成度に関しては実際かなりハードルを上げてしまったぞ
まぁ話題性やネタ的な魅力は爆上げしたし、今後どんな展開が待っていても
絶対視聴をやめることはないけどなw
あの花といいいろはといいマリー安定だわー
いろは見たけどやっぱ今期すげーよ
TB、いろは、あの花とオリジナルがめちゃくちゃ元気いい
いろはは「実写でいいやん」とか言われてたけど、やっぱこれはアニメだからこそ映えるよ
>>55 むしろ、奇行に走る程に過去に縛られている変態キャラにした事によって
すんなりデレる流れを作り出せたうえ、何事にも動じない何たらバスターズ達
の深い絆を安易に表現する事が可能になったのではないだろうか?
つまり、来週からは二人のめんまが大活躍するスーパーめんまブラザーズに!
あの花は売り上げ的にはあれでよさそうだけど話的にはどうだろ
4話は映像的にオモロかったけど作品の評価は下がったかなー
可能なかぎり奇抜なネタを使うギアス方式は見ててオモロいんだけど、余韻が残らない
>余韻が残らない
そりゃ好みの問題じゃね
インパクトにばかり目が行ってるだけで、細かい芝居はずっと丁寧に続いてる
今回の親父に「いってらっしゃい」を言ってしまうくだりとか、
つるこが絵を描いて過去のゆきあつの買い物(あとスネ毛チェック)からめんまの姿を導き出す仮定とか
>>60 >余韻が残らない
ふと思い出したときにインパクトの強いシーンばかり思い出してしまうからな
ああいうネタ要素は細かい積み重ねを一気に破壊することがある
ゆきあつが女装していることが偶然バレるならいいけど
自分から積極的に見せに来るのはこれまでのゆきあつとイメージ違いすぎ
キャラは確かに立ったけど、バカキャラになっちゃってるじゃん
ゆきあつさんは初めからドSメガネ公認のバカキャラやで?
そりゃ、一言でバカといってもいろいろあるだろ…
めんまの事をいまだに引きずっている事を指してバカと言われていると思ってたから
正真正銘文字通りの意味でバカでしたってなって面食らったわ
めんまのことを引きずって定期的にめんまの格好をしているだけならともかく、
女装が趣味になっちゃってたらどうしようもないけどその辺どうなんだw
鶴子を引き連れて女性向けショップみたいなところで、なんか品定めしてたよな
ホモじゃないけど女装でストレス発散してるおっさんもいるしなあ
>>63 めんまの事をいまだに引きずっている事を指してバカだからこそ頭おかしい行動取っちゃったんだろ
あのドSメガネはそこまで見通していたんだよ、流石メガネキャラ!恐るべき洞察力!!
ほらあれだよ、まどかに注力するあまり周りが見えてない行動とっちゃうほむらみたいなもんだよ
ゆきあつさんはただのウザキャラから愛すべきバカキャラになれた
むしろ、これを評価するべき
薄い本ではさぞ活躍することだろう
ネタキャラ化したおかげでゆきあつ関連のシリアスシーンは全てギャグになるな
いっそゆきあつは女装好きでホモってくらいの方があの展開に意味があっていいかもな
この後普通に更正しちゃうならあんま面白くない
一応言っておくけど、女装趣味の話と性的指向の話は全然別の根っこの話だからね
>>68 それをすごい危惧してるw
シリアスな話にギャグ入れるとどっちつかずになりがちなのがなあ…
変態ゆきあつさんはこれから始まるであろう
あなるのアナルが虐められる展開の良い清涼剤になる
サンシャインの授業でちくわ笛は常人には思いつかないセンス
サンシャイン見てると自分の発想の貧困さに気づかされる。
個人的に今期ぶっちぎりだわ。
DD、2クールって聞いてたけど1クールなん?
たった一日の出来事に半分使っちゃったのかよ……
まあ2クールだとしても1/4使ってるけど、どうすんだよあれ。
どうせ、分割2クール考えてるんだろ
>>57 いろは2クールでだれるって意見もあるけど
むしろ6話まででこれなら後半はもっと期待できるな
ビックリ展開を入れてくるのは相変わらずだけどあの花と比べれば控え目で安定してるな
あの花が2クールなら心配だが
あの花は不安でしょうがないがな
まあ売上的には成功しそうだし、ノイタミナ枠の危機はひとまず去ったか
インタによると今回はターゲットをオタク層に変えてるらしいね
またアンチだって言われるのがオチだろうけど、
いろははマリーが迷走しかけた時に
他の脚本家が5,6話を担当したのが良かったのかもしれない。
フラクタルも同様だったけどあれは11話しかなかったからなぁ。
>>80 >いろははマリーが迷走しかけた時に
アンチとか以前に、こういうのはソースつきで言ってるの?と疑問を抱く
シリーズ構成とかの仕事もしてるのに迷走とか普通に謎
岡田が嫌われてるのは分かるけどさ
シリアスはこの程度で1話2話。ギャグはこの程度で3話4話
全体の方向性を示して他の人にスイッチした印象のほうが強いかな
つまり印象論で語るアンチ
84 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 08:38:19.92 ID:L7XRgZ4r0
舞台設定のレベルからやりたい放題やってるんだろ
マリー原作みたいなもんだな
85 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 08:42:15.53 ID:1kCp0v+sO
マリー親衛隊がいるのかWWW
アンチと同じくらいにはいるんじゃねw
つか、岡田にアンチ付いてるのってヤマカンのスケープゴートにされただけじゃねえの?
フラクタル意外は別にそこまで酷くなかったろ
ゴシックも酷かったと思うけど
マリー脚本の冬アニメでは原作付きの放浪息子は良かった
ゴシックはまどかの前座じゃなくなってから見てないけど確かに酷かった
でもあれはトリックのしょぼさが個人的に一番イヤだったから原作が駄目なのかなと思ってる
原作がだめだよね
マリーは良くも悪くも恋愛物しかやれないと思う
何が何でも下ネタ入れないと気がすまないから、それ以外のアニメには合わない
イケメンに取られたフリュネがDV受けてるのを助ける話の方がマリー的にはマシだっただろうな
どんな話にしても実際に出来上がったフラクタルよりはマシになってたと思うぞ
それにしてもヤマカンの舌禍はたいがいだが、このところの東が本気で不快
もう二度とアニメに関わって欲しくないレベル
そもそも東は自分がかかわったフラクタルが、まだBSフジで放送しているとか、DVD発売中だとか無視してないか?
本人の心の内で無かったことにするのは勝手だが、社会人として失格だぞ。
なんか東はフラクタルから早期に逃げ出したことを手柄のように語ってるけど、
それは褒められたことでもなんでもないと分かってないのだろうか
マリーの親衛隊ってw
彼らって作品のキャラが好きで脚本は別にどうでもいいんじゃないの?
名場面とエロのマリーだからキャラ好きにはたまらないと思う
マリーは子供の頃のほうが可愛かったよね
劇場版とか小説とか絶対にゆるさないよ
つかゴシックって原作者自身がヴィクトリカが
かわいけりゃいいんだよみたいな事言ってなかったか?
桜庭は砂糖菓子から本気
ゴシックは本来なんちゃってミステリのはず
それが直木賞作家様になったからスポンサーが極端な改変を許さないんだろw
まあ演出も脚本も充分なんちゃってになっちゃってしまってるけどなぁ
アニメゴシックの功績は原作が動いたことか
あと、桜庭が出自を忘れて気取ってたのを現実に引き戻したこと
挿絵なしのGOSICKとか誰得
でもあの角川文庫版は売れまくったからな
もうすっかり人気作家だ
桜庭もゲームシナリオライター出身だったな、エロゲーじゃないけど
今の流れに沿ってオリジナルアニメの企画とか来ないだろうか
あの人は変な方向に力入れるから大当たりにしろ大外れにしろ極端な結果を出しそう
直木賞作品にしても桜庭の作風はどん底に暗いからな。女性作家のオーラで満ちている
マリーなんて可愛いものだしアニメ向きじゃないだろう
女性っぽい作風って意味では、個人的に図書館戦争の人がつらかった
どの話を読んでも必ず主人公を引き立てるためのあからさまに愚かなキャラが出てきて、
そいつを叱り飛ばしてわーすごいっていう展開…
海の中なんてイケメン自衛隊員が小学生を叱り飛ばしてドヤ顔するという
あの人はもっとスイーツ…もとい一般女性寄りなドリーム世界を作るからな
おかげでフリーター家を買うに阪急電車と実写化のほうが多い作者になってしまった
この先、アニメ業界の外の人で
「この人の脚本のオリジナルTVアニメーションを見たい」って人いる?
自分は園子温とか中屋敷法仁とかのを見てみたい
実写畑の人間は当たり外れが激しいしノベルやゲーム畑の人間は
アニメ的な話作りは出来ない傾向があるから外部の人間なんて呼ばんで良い
呼ばんで良いとか、そんな閉じコンでは段々腐っていくだけ
誰とか俺は良くわからんが、どんどん呼ぶべき
特撮関係から呼ぶのはどうだ
最近ヒットしたまどかも特撮っぽいし
>>110 実写でもドラマ書ける人なら最低でも時間的な感覚と、
各話の運び程度の感はあるからそこまで問題ないと思うけどなぁ。
ノベルやらゲームやらの人はそのまま任せると
ABのような事態になるのが多そうな気もするが。
>>113 特撮関係の脚本家はアニメもやってる人多いよ
小林 靖子、米村 正二、井上敏樹とか
アニメ的な話っていうけど、ほとんどがクソだから積極的に外部の人を招くべき
最近評価の高い三条陸……はアニメの方が先だっけ
でもちょっとひねった脚本書くとみんなすぐにキレてdisり始めるじゃん
>>117 アニメ→漫画→アニメ→特撮&アニメじゃなかったかな
ダイの大冒険が忙しすぎて漫画原作中は他の仕事ができなかったとか
ドラマ畑から呼べば人によってはうまいことやるんじゃない?
ノベルやゲームからいきなり全話脚本は非常に危険
冲方丁みたいな例外を除くと、大抵はろくな事にならんかと
沖方Tはもうアニメ脚本はやらないんじゃね
ラノベ書くのも今のシリーズが最後って言ってるし
>>108 園子温監督だったらオリジナルじゃなくても愛のむきだしのアニメ化とかも見たい
TBみたいなコメディで一時間ドラマやられるのはダレるよなあ
アニメの尺がちょうどいいのかも
二匹目の虚淵を期待するなら古橋秀之かなぁ。まず有り得ないけど
古橋さん仕事してくださいw
今年のプリキュアは中学生日記の人だったな
それはいいんだけどいかにもアニメのお約束に慣れていない長台詞の連発でちょっと酷かった
この頃ようやく慣れてきたけど別に必要の無い試みだった
外から人よぶと横の繋がりが薄いのかアニメーターなら表情や仕草で表現していくところを
全部台詞でやっちゃったりとかして薄っぺらいものになりがちなんだよな
「脚本を書くときには小説でやっちゃいけないことをやらないといけない」って話を聞いたな
小説はいろいろ工夫を凝らして文章つくらないといけないけど脚本でそれをやったら邪魔、
無味乾燥でもいいから簡潔明瞭に表現して他のスタッフに素早く間違いなく伝わらないと駄目って
ついでに他のスタッフ信用してないと必要な仕事を回さず自分で全部やろうとして無理が出てくる
その辺虚淵はエロゲというか
ノベルゲーで役割分担やってたのが良かったんだろうな。
ブラックラグーンのノベライズでも
あるギャグシーンの描写をイラストに任せてページを捲るだけ、とか。
ただ、意思疎通が図れないと
ただの描写不足になるから万能ではないけど。
デレるポイントとして使いその後ちゃんと持ち上げるという教科書通りなまとめかただったな
ゆきあつさんはただの変態から色んな意味で愛すべきキャラに昇華した
ゆきあつさんはあまり引っ張らずに済ませてよかったね
でもそろそろ、めんま関係のすっきりしないところをどうにかして欲しいな
言っても仕方ないことではあるんだが、突っ込みたいところが多すぎる
むしろああいう無難な形で締めるならゆきあつの女装の内容正直蛇足だったと思う
その後の処理があっさり他のキャラの説明で終えてしまってるから
それほど内面的に問題が無いようにすら感じてしまった
あれじゃゆきあつの女装は無駄に奇を衒った演出にしか見えない
初めから過去に対して考えていることをつる子等他のキャラ通して
描いてくれればよかった
>>132 あー、それはあるね
女装を自ら見せに来る変態キャラとして描いた意味は今のところ特にない
周りが理解力高すぎてなんかなーとは確かに思う
なんか青臭くてかなわんなw
女装なら相当深刻な内容持ってこない描写に説得力ないね。引っ張る必要性
は全く感じなかった。女装なければ本当の意味で無難な回だと思うわ
まあ女装はあんまり必要性は無かったな
でも、あれくらいぶっ飛んだ設定がないと他のメンバーと釣り合いとれないんじゃ?
なぜ女装なのかは謎だが
だんだん岡田脚本が気持ちよくなってきた
ちょっと中毒性あるかもしれない
>>137 別シーンでゆきあつがめんまや過去に対して我慢してたことを
ぼそっとつる子に漏らしてしまうとか表現はもっとあったような
にしても入れるとか処女とか相変わらず自重しないなこの人はw
女装のくだりって「アニメだからこそ成立する展開」だよね
「めんま」ってキャラが記号として共有されてる前提がないと意味が生じないというか
あの花が全体的に目指してるものって、そういうアニメ的なストーリーとは相性悪いんじゃないかと思う
あと無理に実在の固有名詞入れてるのはどうかと思う
脚本としても、役者の台詞回しにしても、十分に咀嚼出来てないぎこちなさがある印象
まあああすることで「釣る」ことは出来るんだろうけど
めんまとゆきあつが向かい合ってるシーンって恐らく泣き所なんだろうけど
ゆきあつが面白すぎるせいでピクリとも泣けねえ
女装はペルソナというかアルターエゴの表現かなと思ったりもする
めんまの死と時間の経過を経て別人になったという側面の象徴
でもそれとは別にかつての自分をも同時に保ち続けてるという
というか引きのぽっぽのシーンが話の噛み合わなさとか表情とかちょっと怖かった
サイコホラーっぺえ
ワンピースやるのが今日だか昨日だかってところに
ゆきあつが「ワンピースは今日だぜ!」って登場すれば神回だったのにな
女装の使い方を間違えてしまってる
>>143 あんた最高
でもそれやったら完璧にギャグじゃねーかwww
困ったらめんま頼みで泣かせに来るのも問題だな
この分だとぽっぽ絡みが実は一番重い展開とかありそうだし
続きは気になるけど、まあいろいろ安っぽくなってきた
なんかハードル高いなあの花
面白いと思ってる俺ってレベル低い?
なんか不安になってきたぞ
>>146 面白いかつまらないかの2択なら面白いと思う
でも自分が年代的にストライクなネタが多いから楽しめてる面もあって
ふと考え始めると脚本にはそれなりに不満つーか不備がある
こまけぇことはいいんだよ! で見てれば、キャラかわいいからおk
>>106 >主人公を引き立てるためのあからさまに愚かなキャラが出てきて、
>そいつを叱り飛ばしてわーすごいっていう展開
ヤバい時の田中芳樹もよくやるので
特に女性っぽいとはいえないんじゃないかな
>>146 俺はなんか白けてきちゃったな
悲劇のフルコース食わされてるみたいで
もうちょい一つ一つ余韻としっかりした解決が欲しい
あの花は世代狙い的な部分が気になって楽しめない
これをいうと元も子もないけど登場人物たち自体がまたガキの部類に入るに
もうガキの頃のノスタルジーに入ってしまう前提で白けてしまう
あの花は正しくヲタク狙い撃ちアニメだな
Pの発言によると、20後半〜30代の男性視聴者もターゲットにしてるようだし
1話時点でアンチに言われてた「鍵っぽさ」が露骨になってきた
私は、あの花は1話を乗り切れなかった。夕方の線路脇の会話で断念。
受験失敗で引きこもりの主人公、死んだはずの幼馴染、冷ややかな旧友、って時点で
制作者の狙いどころが見えたようで、全く共感できないままもう結構お腹一杯、って感じ。
対象への執着が強すぎて自身がその対象になろうとしたってのは割とありがちな設定だし
周りが理解力高杉なのもそもそも幽霊がどうのっていう通常の理解を超える
やりとりをしてた訳だからそんなに違和感は感じなかったけどな
マリー風下ネタ鍵アニメだな。どうも小綺麗にまとまってしまってる感じが
鍵アニメのイメージそのままでその域を脱してない。そこが残念なところだな
泣きゲーにあるあざとさもあるな
あの花はマリー脚本のせいで駄作になってると断言できる
あらゆるシーンが陳腐か下品で話にならない
演出と作画のおかげでかろうじてアニメとして成立してるレベル
なんでこんなやつがプロ扱いされてるんだろう
基本的に泣けるテンプレのバーゲンセールにゴーストぱくっただけで、
それらすべてが借り物のままだから統一感もなく、まるで感情を動かされない
登場人物たちの台詞回しもエロゲーか携帯小説かと思うような稚拙さで、
「なぜそいつがその言葉を口にするのか」という根拠が無視されている
うわべだけの扇情的な台詞が無為に空回りするだけでは「会話」とは呼べない
ここまで書いて気づいたけど、これフラクタルと同じ欠点だわ
体裁だけは整えてみたけれど内容がどうしようもないから死やエロで煽るだけ煽ってみるパターン
まあフラクタルみたいに大風呂敷広げてるわけじゃないから
狭い世界で小綺麗にまとめてくるんじゃないの>あの花
>>159 まとまるというか、何かの作品のオチを丸ぱくりしてお茶を濁すんじゃね?
マリーには物語を形成するだけの執筆力がないんだよな
だから女装や円光疑惑みたいなストーリーには不要な要素で必死に煽る
マリーは伏線回収やまとめ方に定評が無いから
最終回で大荒れする可能性もある
オタクは最終回に五月蝿いし
もうこいつアニメやめればいいんだよ
アニメの文法も視聴者への誠実さもなく自分の書きたい昼メロだけ書くんなら
さっさとドラマの脚本にでも鞍替えすればいい
マリー脚本の作品ってことごとく「アニメである必要がない」ものばかりだし
あの花見てて本当に不快になった
ちなみにいろはもはるちゃんのぱくり
マリーアンチ様いらっしゃいませ
パクりでも何でも面白ければいいよ
まどかだって龍騎な終わり方だったけど好評じゃん
TVアニメにそこまで求めてどうするのよ
えっ、俺より濃いアンチがいたw
マリーに親でも殺されたか
アンチ扱いされるのは別にいいんだが、俺の言ってること間違ってないでしょ?
「不快」は俺の主観にしても、それ以外は客観的事実を指摘したつもりなんだけど
>>167 俺もよくアンチ扱いされるけど不毛なやり取りになるよ。
もし登場するキャラが人気声優でなくデザインも可愛くなくても成立する話ならばって思うけど…。
そういう時はじゃどういう脚本家ならいいんだって比較論に話を展開されるだけだしねぇ。
>>168 >もし登場するキャラが人気声優でなくデザインも可愛くなくても成立する話ならばって思うけど…。
だよね
ちょっと考えてみれば分かるけど、見向きもされなくなるのは間違いない
あの花は着想はあれでいいと思うのよ。こと少年少年のノスタルジーに
関しては、俺はアニメの方が魅力的に感じるし。いろはもいいんじゃね、
ドラマから内容を持ってくるのは面白いよ
ただマリーがその脚本を十分に扱えているかというと疑問なわけだ。
あの花とか鍵アニメ以上のものは現時点では求められそうにないしな
まどかは龍騎を完全に吸収してたよ。まどか観るなら龍騎を観るわーって
そんな感想は浮かんでこないもん
因みに俺は司書で、好みでもない絵柄にグロっぽい描写とか全然はずれな筈のアニメを
面白いと思って最終回まで見て満足したのよ。
いろいろ突っ込みは入れたくなったけど、それでもまったくターゲットじゃない人間を取り込めたんだから
岡田にもそういう力があるはずなんだと思ってる。
だから書き殴らずに丁寧に書いてよって心底思う。
↑上から目線、って言われるなw
司書は原作ファンだけどキレそうになったわ
なにあのシガルの扱い
>>172 俺、原作全然知らないもん。
だからよかったのかもね。
>>173 びっくりするほど原作レイプ
まあマリーの毎度のパターンですよ
もともと映像化するにはややこしいネタのラノベだったけど、あれはない
いいかげんキャラによって贔屓したり扱い悪くしたりするのやめろって思う
それでもプロかよ
なるほど司書の原作信者か
そうやってレッテル貼ってもマリー脚本のクオリティは上がらんぜ
どれくらいアニメファンに嫌われてるかはマリーの本スレ見てみればいいよ
それにしても何でマリーって下ネタ好きなの?様式美なの?性欲たまってんの?(´・ω・)
エロスとタナトスはいちばん簡単に人間の興味を惹きつける根源的な要素だからね
あの花なんて両方プンプン臭わせてて、ちょっと鬱陶しいくらいになってる
下ネタのなくなったマリーなんて化調を使わなくなった場末のラーメン屋みたいなもんだろ
無化調にしたところで客が増えるわけじゃないんだから、がんがんグルソー盛るしかない
あの花は下ネタがあるから面白いところがあるな
そして味覚の未発達な客が味の濃さを美味さと勘違いして
「おいしいおいしい」と無知にも騒ぎ立てるという
あの花に関しては、もう少し上品に処理した方が良い作品になると思うけどね
というか、映像の質にストーリーが追いついてない
司書はあれ以上の出来はちょっと期待できないな
ってかあれだけの原作ボリュームを2クールでやろうとすることがすでに無謀だ
よく纏まったものだ
>>177 マリーはそもそも大真面目にポルノ産業からの転向組らしい
最初に作ったのは百合モノのポルノ映画だとか
とらドラ割と好きだったからアンチと言うほどでもないけど
最近のマリーはいろいろと酷いな
物語を書くことより客を釣る技術だけ向上してきて吉野みたくなってる
とらドラは、原作力がかなりあった感じだからな
オリジナルに近い展開や改変は、結構微妙な評価だった気がする
売れてる原作物は信者も多いから、変えるところにたいする評価が厳しいのはあるだろうけど
俺はラノベを読まないから原作レイプについてはわからんのよ。
でも、確かに司書でも戸松声のキャラを殺した裏切りものって
その後をまったく描かれてないのはびっくりした。
でも、面白かったから目を瞑ったわけ。
いろはも半分目を瞑ってる。
あの花は狙いすぎてて…。
とらドラってヒロイン全員マジキチだったりあの花以上にイカれた内容じゃなかったか?
>>187 いや、とらドラはいかれた登場人物のギャグを含む恋愛模様を楽しむアニメで
そういう意味ではなんつーか初期の高橋留美子漫画をラノベチックにしましたよって内容
だからその評価は正しいけど、元からイカれてるのが売りだからそういうのが好きな人にとってはアリ
あの花の脚本のおかしいところは
とらドラと同じイカれたノリと過激な描写をノスタルジーと組み合わせてるところ
ようはイカれ描写の使いどころが間違っているってこと
テンプレでも面白かったら
映像や演出と相乗効果でオリジナルな傑作が出来るんだけど
ここ二週のあの花見てると
これやったら騒ぐだろ?ってフラクタルな考えの要素入れて次!って感じで
まとめ切れるか心配。
それやった意味何かあるの?ってならないように伏線であることを願ってる
あの花もいろはも1話から段々落ちてきてる
最初の感触が良かったのに、その後のキャラ描写などの色付けがハァ?ってなってる
いろはは3話のドタバタでおかしくなったけど5話から持ちなおした。
だけどあの経営コンサルタントはあまりにいっちゃってておいおいって感じ。
こういう若者の話は大人パートをしっかり描いてこそなんだけどね。
そういう意味であの花も大人描写はどうかと思う。
主役の父親の喋りは何故なのかとか、めんまの母親が外人だっていうことが伝わってこないのよ。
どこかの台詞で説明されていたかもしれないけど、記憶に残っていないって事は説明になってない?
あの花はたとえ落としどころが良かったとしても「1話と最終話だけ見ればいいアニメ」になりそうな気がする
エッ めんまの母親って外人なのか…
全然判らなかった
>>193 外人でなくて、ハーフらしいよ。
どこかのサイトで外人って書かれてて今wikiった。
ハーフなのはめんまの容姿のベースのため?
普通ならもっと深い設定がそこにあるはずだけど、どうもそうは思えないところが怖い。
しかしこういうのは伏線ではなく埋点だよな。
後になって実はってやられてもそれでは「おおお!」ってなれない。
めんまの死因についても同じ。
何故隠す?それが肝だから?例え肝であっても登場人物が知っていて視聴者に提示しないのはどうかと思うぞ。
死因は別に隠してるわけじゃないだろ
普通に川に落ちたんだと思うけど
ハーフな設定があるだけで別に肝にならないなら提示しなくてもいいんじゃね?
いろはは3話よりも4話が致命的だと思った
よその旅館の玄関口で騒ぐとか有り得ない
常識ってものがないしDQNすぎる
おはなのゆとりっぷりを表現したってことなのか?
しかもおはなを序盤でぶっ叩いた婆さんすら咎めないとかないわ
あの花のEDの使い方は監督のセンスなのか?
とらドラもそうだけど天才的だな
曲もクロスさせる前提で作ってそう
じんたんの父親がまあ奥さん亡くしてどこか抜け殻のように
なってしまっているってことくらいは分かるけどね
いろははブヒアニメだからそんな細かい事は気にしなくてもいいのだ
あのドタバタ加減が面白いから結構楽しんでる
>>195 それじゃ何故そのふたつを明示しないの?
死因をうやむやにする理由がわからないし、設定に意味がないなら設定自体が不要じゃないの?
と、アニメにそこまで突っ込んだらいけないのかな?
いつもアニメなんだからそこまで重箱の隅をつつかなくてもとお叱りを受けるが。
>>196 放送時にそれを突っ込んだらギャグ回だからいいんだってさ。
4話は入浴シーンがあったからそれで評判がいいらしいよ。
いろははいかにヲタを萌えさせるかしか考えて無いように思うので
脚本に突っ込みいれるのは野暮っぽくてあまり気乗りがしない
ブヒアニメとして魅力的に作られてればそれはそれで需要あるしいいんじゃないの
でもあの花は何かテーマを持たせようとして失敗してるのが不満
ただの萌えアニメとして楽しむには邪魔なものが多すぎる
>>197 あの花のED、OPは明らかに長井監督のセンス
あの人の映像を作るセンスは本当に凄いと思う
とらドラ、超電磁砲と来てあの花だ
そろそろ長編劇場アニメ作ってくれるとありがたい
映像的なものでは細田より上手いと、個人的には思ってるんだが
>>200 だってさ、1話(少し譲って2話も)はシリアスな出だしでいい感じだったんだもの。
まさか普通の萌えアニメにいきなり3話でなるとは思わんかったから。
5話6話くらいの萌えとシリアスの配分くらいなら突っ込む気はしない。
>>202 いやー萌えに+αがあるように見せかけるのまで含めて萌えのテンプレじゃね?
映像もいいし、ヲタ釣る技術ではISといい勝負できると思うが
1話からしてはっきりいって主人公はゆとりだったし、ババアも意味不明だったよ
それが最近表面化しただけで、根本は1話から変わってないと思う
1クールアニメだと限られた話数が重要になるけど
2クールの場合はそこまで気にせんで良いと思う
>>204 2クールだって、構成は重要、というかストーリー物なら構成は最重要だろ
注意
アニメでのシリーズ構成というのは
メインライターに対して他の人よりもギャラを上乗せするために作り出した
名義上だけの役職です。
私たちがイメージする全体の構成云々というのを司っているのは監督。
もちろん、本当に脚本家が構成をすることがある。
その見分け方は一人で全部書いている、若しくは他の脚本家が弟子とか格下の場合。
ギャラが絡んでいるので、本当の構成を誰がしたかは表にはまず出てこない。
いや、普通は任された脚本家が構成として脚本チェックやるだろ
ギャラだけ上乗せしてなんのメリットがあるんだよ
監督がやるんだったら監督けん構成としてクレジットされるかはじめからクレジットに構成が無いかになるんじゃねーの?
>>207 ギャラを上乗せすることで呼んでくるんでしょ。
売れっ子ライターを。
だから、呼ぶだけ呼んで仕事させないでどうするんだよw
あの花の女装展開って、ゆきあつのキャラ描写として間違ってはいないと思う
ただ展開それ自体はアニメである事に酷く依存したものなわけで
(例えば実写でワンピ着てかつら被って徘徊しても「めんま?」とはならない)
長井色であるリアル指向の作品全体像とぶつかって
見てる人がリアリティの置き所をどうすればいいのか混乱を生じさせる結果になってるんじゃないかと
あの花にしろいろはにしろ現実味とかいらなくね?
そんな現実的なアニメにするんならそれこそ実写でやれって話だろ
別に現実的じゃなくてもいいけど、訴訟されてもおかしくないDQNな行動はだめだろ
ブヒアニメは萌えが大事なのに、DQNとわかると萎える
>>211 現実味のある作品をアニメで作るなってのは、凄まじい暴論だな
日本人には演技力のある俳優なんて数えるほどしかいないし、ましてや若手にそんなのが
ゴロゴロいるわけもないから、登場人物にまともに演技させようと思ったら、アニメの方が向
いていたりするんだけどな
日本固有の事情だが
あの花といいいろはといいマリーのクズ脚本の欠点が浮き彫りになってきたな
早く引退しろ
現状日本のドラマ映画界は大半がジャニとアイドルの学芸会状態だからな
スポンサー集めの為にネームバリューだけはあるのを引っ張ってくるのはわかるが
それでクオリティが下がってるのだから目も当てられん
ついでにちょっと広めに周知しようとすれば恐怖の電通様が待ち受けてるし
かといってハリウッドみたいに監督が身銭切った上で借金塗れになってまで
映画撮ろうとする人なんていないしな
でもマリーの関わってるアニメの出来はそのくだらない国内ドラマ以下だよ?
>>212 別に萌え豚の為だけに作ってるわけではないでおすし、逆もしかりだが
そもそもブヒアニメもDQNだらけだし
>>217 こんな所でフラクタルの失敗の逆恨みしてないで
さっさと宣言通り引退してください、ヤマカン
>>216 その上、巧い役者を入れると主役を食ってしまうので
安いベテランを多用し、物凄い演技派なんて持ち上げるからなぁ。
確かに北村総一郎も小野武彦も下手ではないが、
物凄いとか素晴らしいとかいう形容されるような役者じゃない。
そういう役者が凄いと洗脳されている一般視聴者はどんどんハードルが下がっていく。
かくして日本の実写作品レベルは…。
アニメがそれに歩調をあわせてはいけないと思うよ。
えっマリー叩くとヤマカンなの?頭おかしいんじゃない
>>218
何かで読んだけど、映画評論家がハルヒ消失を見て表情、演技、空気感に驚いたって書いてたな
実写じゃとても無理とか
>>219 一部洋画吹き替えとジブリ辺りはもうその気配が出てきてるけどね
ジブリはパヤオかプロデューサーあたりが声優をかなりdisった発言してたそうだが
別件だが声優というだけで山寺宏一氏は煮え湯を飲まされたし
>>216 映像系で、出来る人間や、やる気のある人間はゲーム業界行っちゃったから
映画、実写系は人材の谷がひどいことになってて
役者は役者で、おっしゃる通りスポンサーの意向が優先される次現状なので、
舞台系に流れて閉じてしまっている。
観客も、高いチケット代はらってハズレ引きたくないから、
評価待ちの傾向で、声の大きいバンドワゴンに乗っかってしまう。
代理店の宣伝がますます影響力を増してしまう。の悪循環
制作側のお金の問題は常に付きまとうねぇ
面白いエピソードだと、リュック・ベッソンは「フィフスエレメント」を
どうしても作りたかったけど、資金が足りない。
そこで「レオン」の脚本を数日で書き上げ、速攻撮影公開して資金を稼ごうとした。
レオンがヒット(リュック・ベッソンからすれば誤算)したおかげで
資金の目途が立ち、フィフスエレメントは役者や撮影にお金かけることができた。
どっかで聞いた事はあるな、それ
しかしまぁハズレ引きたくないって割に
肝心の判断力はそこらの一般人の評価を鵜呑みにするってんだから
おかしなもんだな
>>220 ネタをネタとry
ネタなら相手を嘲弄してもいいのか
勝手な言い草だな
>>226 本当はできなきゃ駄目よ
舞台でやるなら、基本だし
ハリウッドが凄いと言うより、日本が駄目
フランスやイタリアの俳優だってこなすだろ
このスレでも嫌いな人間の多い韓国や中国の俳優だって、基本として
たたき込まれてる
日本だってテレビ屋の映画以外は役者のいい映画結構あるけどなあ
思いつくだけでも、去年だったら 『キャタピラー』(『十三人の刺客』『悪人』
『告白』『ヒーローショー』『川の底からこんにちは』『アウトレイジ』『ヘヴンズ ストーリー』その他
今年だったら『冷たい熱帯魚』『歓待』あたり良かった
ジャニーズと電通がくそなのか
視聴者が糞なのか
マスゴミが糞なのか
そういえば山ちゃん一時期テレビによく出てたなぁ
今干されてるけど
この前韓国ドラマみてたけど普通に面白かったわ
日本のなんて見る気も起きない映画もしかり
>>228 ある程度脂ののった役者はいるさ
しかし「10代の役者」にいるのか?
少なくとも、ジュブナイルやるなら必要だぞ、10代の役者は
なんだこの実写スレは
実写っぽいアニメといえばよみがえる空はマジで名作だったよな
空気アニメだったけど
何に関しても制作費が高騰してしまっていて
自由なものづくりなんてのは同人レベルでしか出来ないのが現状だからなあ
かといって消費者のニーズに合わせて後追いするとジャンル自体が衰退していく
アニメもぶっちゃけそうなりつつあったので
フにしろまどかにしろ「珍しく自由にアニメを作る環境が与えられた」事自体は喜ばしい
…まあ、両極端な結果に終わってしまったのは必然なんだろうが
>>231 あれもオリジナルだしこのスレ向きのアニメなんだよな
当時は地元の能登が石川出身の役ではなかったのが少し残念だったけど
この時の不満はいろはで解消されることに
>>231 あれは名作だな。雪山遭難でリーダーしか助けられなかったのは泣いたわ。
生き残った自分を責めてる生存者が世間から叩かれて、本当の姿を知ってるのが隊員しかいないってのがもうね。
影山ヒロノブのEDがまたいいんだ。
一応日本だって良い実写映画はあるぞ
ただ日本(マスコミ)には評価されないだけで
本当にリアルな災害アニメよりリアル災害シミュをうたいつつオカルトアニメ化
しちゃうようなアニメがもてはやされるのがこの史上なのです。
現実味のある地味なアニメなど誰も求めていないのです。
今日のサンシャインはスカトロ腹ボテでカイジにイカちゃんだった
監督、ロザパンの時よりキレが良いのは何故だ
キレが半端ないと思ったら森脇演出か。
1話で新任の先生が水槽に入ったイルカだった時点で
サンリオカオス枠復活の狼煙だったわけだw
昨晩は磨里祭だったなのかw
確かに彼女は2011年のオリジナルアニメを語る上で外せない人間になったな。
いい意味でも悪い意味でも。
>>236 東京M8なら、『災害で家族を喪う事』にテーマを絞った良作だと思うが。
11話しかないノイタミナだし、あれこれやって焦点がぼけるよりは
弟の死で一点突破したのは良かったと思う。
いや、オカルティックな要素メインで地震がおまけになっちゃってる時点でブレまくりでしょー
地震ものって見所が地震の瞬間なのでそれを最初にやるとどうしても後は蛇足になるな
日本沈没のテレビシリーズとかそのあたりを上手く回避していたんだが
1クールで庶民が主役ではどうしようもない
不謹慎とかそういうのではなく、よく作ることができたなぁって思った>M8
あれはちょっと無理だった関西人。
>>242 パニック物なら、確かに地震の瞬間及び直後が見所になるんだけど
災害物という大くくりをするなら、むしろ災害時点は単なるきっかけで、その後の救出劇や
孤立状態、社会状況なんかが見所になる場合も往々にしてあるよ
>>241 あと、東京M8が「オカルト」ってのは、完全に勘違いしてる
主役が一般人なせいで話的にどうしようもなくなったからって
災害物からシックスセンスにしちゃうのなんてナツコ先生くらいのもんやで
>>245 実は道中で死んでいた弟と世田谷の自宅目指す話がオカルトじゃないならなんなの?
>>247 いまだに悠貴が幽霊だと思っている人がいてびっくりw
死後の悠貴は未来にしか見えておらず、未来の願望や後悔を反映している幻に過ぎないなんて、
見てて普通に分かるはずだが。
あれをオカルトいうのは三毛猫ホームズをオカルトいうようなもの
ドキュメンタリー的なメッセージを打ち出した作品じゃなくて
単純に家族含む人のつながりやその中での成長を災害を通して描いた作品だと思った>M8
>>247 うん、君の理解力が猿並みだということは分かった
結論は
>>249だがね
オカルトとか寝言は寝て言えってレベル
作品批評とか、見てる方が恥ずかしいから辞めてね
あの花でメンマが出てくるが「本人しか知らない情報」を主人公は教えて貰っていたな。
「思い込みで死者が見えている、一種の精神異常」では無くて
本当に死者が話して、歩いて、食事もしているというオカルト学院的な方向だったわけだ。
254 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 20:49:01.01 ID:H5q7uf9PO
今期はあなるも虎兎も面白いし他も全体的に良作揃いだけど
どれも前期のまどっち程にはハマってないな。
まどっちの時は放送日は翌日寝坊覚悟で5分前には、モニター前に正座して
ネットでも考察スレやフとの慢環スレに入り浸りだったが
あなると虎兎は録画した奴を時間ある時に見りゃいいや
って感じだしスレもあんま見てないや。
相変わらずジュエルペット サンシャインは飛ばしてんなぁw
大して勢いが落ちることなく続いてるのが恐ろしい
あなるは結局のところオチはなんとなく見えてるし
虎兎は2クール中今は微妙に複線バラ撒きやキャラ紹介回だからな
中盤をどう乗り切るかにもよるが内容的には虎兎の方が期待できる
あの花はテーマ的に過程が大事なアニメだからその辺り
丁寧に描いていかないとダメなのにマリーがいちいち大味な展開にするから困る
最終回に精霊会議とか開いたら褒めてやりたいが
タイバニは純粋に毎週楽しみだけどスレを見る気はしないな
「今週も面白かった〜」とは思うが、別に誰かと語りたい内容は無い
逆にあの花はタイバニほど楽しめてないが愚痴も含めて語りたくなるな
いろはとDD、Cはグチグチ言う前に視聴をやめてしまったぜ
>>258 それはわかる
タイバニ普通に面白いけどめちゃくちゃ議論する作品じゃないっていうか
普通に面白い、ってのが全てだね>TB
楽しく視聴して後には特に残らない
まあこれすらできてないアニメも山ほどあるんだがw
毎期毎期まどか並みのお祭り騒ぎを引き起こすアニメが放送されたら体が持たん
冬はまどか関連で時間を食い潰されて他のアニメを楽しむ暇がほとんどなかった
注目作の少ないシーズンだったから辛うじてどうにかなったものの、もしまどかが
春アニメだったらスケジュールを遣り繰りするのに相当苦労しただろうと思う
>>249 いや、幽霊だろうが幻だろうがオカルトには違いないだろ
どちらも実際には存在しないはずのものなんだから
まどかは議論っつうか「僕の考えた最高のまどか」的な事を色々と妄想する余地があったけど
タイバニは完成されすぎててそういう余地がない
まどかは視聴者総動員であれこれ妄想したわりに
ソウルジェムブン投げとか、メガネほむらとか、結構予想外だったな
理解できる範囲で少しだけ予想の上を行くのがエンタメとしてよく出来てた
「僕の考えたまどか」的な妄想が外れていくのに変な快感があったわ
>>264 流れ早すぎになってスレ追わなくなったけど
最初の方に居た「完全な考察」君とかどうしたのかなw
>>263 TBは予想するものではなく楽しむものじゃない?
>>265 いたなそんなのw 考察というか妄想だったがw
バケツ聖戦士様元気かなぁ…。数いる聖戦士の中で、あいつだけは嫌いになれないんだ
ソウルジェムなのに魂の入れ物という想像が何故か出てこなかったのにはワロタ
>>268 後になって考えてみたら、ありそうな設定なのになw
まどマギは本当によく出来ていたよ
5話のさやか契約シーンで
「あれって魂抜かれてんじゃねーの」
って言うやつが出てきたぐらいか
>269
最終話の決着にしても
まどかが最後まで魔法少女にならないとか
ほむらが自分が何も干渉しない事で救われると信じてループを終わらせる。
とかいろいろあったけどパラドックスを起こす願い事で魔女を完全に
消し去るという事を予想した人はいなかった気がする。
今思うと黒歴史になるような予想立ててたやつがいたようなwwww
QBがインキュベーターとレス付けていたのは
せいぜい1人、2人だったような
考察スレという名の妄想スレでまどかがルール変えるって予想を
してた奴は結構いたけど周りにそんな安直なエンディングに
なる訳がないだろとか言われて毎度速攻却下されてた
>>259 TBは肩の力を抜いて見る感じだな
種、ギアス、まどかあたりは終わったら速攻2ch見にきたもんだけど
あの信者アンチ入り乱れた感じも含め、TBはお祭りアニメとは違う感じだよな
どっかの漫画じゃないがまどはか予想を裏切り、期待は裏切らないをやってくれたな
良質なエンタメだったと思う
なにより先が読めないっていうオリアニメの一番の楽しみが実感できたし
ここしばらくのTBは凄いテンプレ話が続いているからな
誕生日の話とかコテコテのお約束な展開を楽しむアニメだ
>>273 問題はシステムの書き換え、魔法少女の願いから来る
夢と希望を否定しないというところで魔法少女の救済ではなかったということ
まあ予想の9割がたがQB倒すendだったからなw
あの流れ見てQB倒すENDとか予想してた奴いるの?願望以外で。
どう見ても倒せない存在として描かれてるのに。
予想を裏切ったというよりは誰もが頭の中には置いてあったが単純すぎて
あえて避けていたような予想の通りになったって感じじゃね?
頭の隅に置いてあった理由は単純すぎるからではないと思うけどストレートではあったね
>277
あと救うのはまどか達だけというのがほとんどで
まさか全並行世界、全時間線の魔法少女を救うとは思っても見なかった。
QB倒すエンドを想像してたやつはちょっとズレてるな
エントロピーのくだりでそういう対象では無いと認識しておくべき
>>279 どんな形にせよ、QBに何らかのダメージを与えて終わるって感じだね
ただQBを文明として共存の道を歩むというのは無かった
QBはどの解釈でも邪魔なものとして乗り越えるべき存在にされていた
だからラストQBの本質や立場の変化は無いのにQBを完全に憎めないキャラに仕上げたのは面白いと思った
個人的にTBはビバップ見てたときの感じに似ている
なんつうか今週もよかったわーって感じで一人で余韻に浸ってしまう
こういう感覚になるアニメは久々だわ
俺はペプシみたいなCMがもっと入るものと期待してたんだけどな。
特に牛角なんてすごくさ。
俺だけ?
TBは最近微妙になってきた。
なんていうか主人公の描写とか細かいところで粗が出てきた感じだ。
誕生日回は正直キモいと思ってしまった。
>>284 解釈ってなんだ・・・?まさか考察スレという名の妄想スレの話か?
だとしたら勘弁してくれ、あそこは流石に見ていない
本スレじゃ願望以外で妥当性のあるQB攻撃のエンディング予想は見た覚えないな
もし見かけてたらたぶん否定のレスして回ってたはずだし
実はQBパワー由来じゃない地球ネイティブの魔法少女が存在してて
まどかがそれになってQB由来の魔法少女システムを上書きする…
とか言い出したのは俺です、サーセンww
俺がプレゼントは確かにちょっとキモかったw
でもラストで「ちげーよ、お前が欲しいのはポイントだろ」
と言うまでの流れは上手く計算されてたし
Aパートで張った伏線をBパートで回収しながら、途中にお笑いも入れて…
と考えると映像以外は相変わらず良く出来てたと思うけどね
>>287 誕生日回は良かったと思ったけどな
虎のおせっかいさとか最後方の嬉しそうなバニーとか
粗がでるどころかむしろ丁寧だったし
なによりあんなコッテコテすぎる話で面白くできてる事が凄い
>>288 だからそうだよ、願望でQBに不都合な何かを与えて
QBを乗り越えられなくてもひとつのハードルは乗り越えて終わるだろうって話
まあ実際その終わり方で間違いなかったといえばそうなんだけど、
ただQBが丸くなったんじゃね?なんて思ってしまうあの終わり方は
予想していなかったという話
QBはいつも対立構造として成り立っていて障害という扱いでしかなかったわけで
エントロピーの時点で善悪では判断できない人間とは別の異質な価値観を
持った立場だと理解はしたけど、やっぱり黒幕として悪いイメージは
抜けきれていなかったからね。ラスト2話でQBの立場が本当の意味で理解
された瞬間だったと思う
いつも変わらぬ口調なのに、やっぱり人間の価値観はわからないなー
なんて漏らすQBのなんてコミカルなことか…可愛いとさえ思ってしまう。
最終的にはいいビジネスパートナーになっていたという
294 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 01:37:46.82 ID:1rx63ABv0
>>255 テンションは一話がピークだったけど
どんどん味のあるマジキチアニメになっていくな
QBの元ネタはメフィストだからな
タイバニド安定やなしかし
ちょっとキャラ立て回に飽きてきたかなって時にちょうど一山とか構成がマジ絶妙
TBは演出と作画が良ければ隙無しと言う事が今回の7話観て思った
300 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 04:08:02.67 ID:NMM0XixlO
タイバニはちょっとダレてきたかなーと思ったところにあの7話だからな
視聴者を飽きさせない構成がすごいわ
微妙微妙言われてる4話も作画と演出どうにかすれば普通に良回って言われてたと思う
TBは安定した面白さ、視聴者を飽きさせない作り
アメリカのバラエティードラマを見てるようだ
話もアクションも良かったな
TBは話は王道やなーw
企業ロゴを背負うヒーローって縛りが物語を逆に前向きで明るくしてるね
変なキャラはいても「イヤなキャラ」は登場しないのがいい
バニーもなんだかんだで冷静な部分は失ってなくて
精神的につらくても実際に事件が起これば出動するいい奴だし
>>300 燃えも質もブヒもぐちょもカプも補えるってのは強いな
あとは制作のやる気と演出の問題だ
西田はワンピの上坂やコナンの古内みたいな感じにはなりそうもないようで安心したよ
実写くずれのライターはやっぱりねってとこがあるからさ
306 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 10:33:18.19 ID:6b6tMbiK0
本日の件の「名物の人」の行動のプロファイリングを以下記載する。
特徴的キーワード「NG処理」「愉快犯」「単発」「テンプレ」「荒らし」「日本語」「小学生」
26 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 00:15:09.91 elY3Fowq0
30 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 00:28:51.33 elY3Fowq0
32 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 00:36:14.54 elY3Fowq0
39 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 00:49:05.42 elY3Fowq0
41 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 00:55:22.28 elY3Fowq0
52 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 01:13:54.29 elY3Fowq0
59 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 01:28:59.10 elY3Fowq0
63 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 01:32:59.98 elY3Fowq0
71 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 01:44:18.08 elY3Fowq0
78 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 01:53:29.65 elY3Fowq0
79 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 01:57:13.40 elY3Fowq0
83 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 02:02:11.79 elY3Fowq0
97 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 02:26:18.71 elY3Fowq0
114 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 03:01:01.94 elY3Fowq0
119 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 03:08:07.34 elY3Fowq0
125 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 03:31:39.74 elY3Fowq0
ID:tai8fbnu0 の特徴的キーワード「愉快犯」「小学校2,3年」
31 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 00:31:46.68 tai8fbnu0
36 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 00:44:48.82 tai8fbnu0
ID:ltLyEUtu0 は、ID:elY3Fowq0 への同意の1行レスのみ。
80 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 01:58:34.26 ltLyEUtu0
87 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 02:08:13.64 ltLyEUtu0
ID:5DPzHFky0 は、ID:elY3Fowq0 への同意の1行レスと、他者への攻撃の1行レスのみ。
100 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 02:32:33.83 5DPzHFky0
104 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/15(日) 02:39:06.09 5DPzHFky0
結論:
ID:elY3Fowq0 の自作自演が、ID:tai8fbnu0 ID:ltLyEUtu0 はID:5DPzHFky0 である可能性は
極めて高い。
サンシャインレベル高すぎだろ。
テンポいいし、作画も安定してるし、好き勝手してるわりに最後強引にいい話に持っていくし最高だわ。
子供も好きそうな話なのがいい。
サンシャインで、ざわ ざわを見るとは思わなかった
いろはは今回みたいな軽くてポップなドタバタコメディノリでやってると
粗が目立たないで普通に楽しめる感じだな
シリアスやるときも、どこかでこの軽さが維持できればいいのになあと思う
いろはは珍しく大人がしっかりしてるのが強みだな
サザエさん的な安心感がある
>>310 しっかりしたのは5話以降だよ
3話のドタバタを忘れたのかい?
私まで一緒になって騒いでしまったじゃないか
いろはは安心して観られる面白さがあるな
この軽快さが良い
マリーアンチ様の辛口評論早く来てくれー
いろは7話良かった
コンテ岡村だったな
金沢弁監修 能登一家
久しぶりに笑った。内容も面白かったし満足だ
いろはは一話の頃に比べたら大分ノリが変わってるけど、このまま最後まで行くのかな
それとも終盤でシリアスになるのか
予告を見ると来週はシリアスに戻りそうだな
今回が最後のお遊び回でなければいいんだが
なんつーか今回のいろははフルメタふもっふを思い出すな
流石にアレほどキレは良くないけど
>>313 俺マリーアンチよりだけど、いろははもう見るのやめてるわw
ドタバタ萌えアニメを辛口レビューしても楽しくない
普通につまんね
いろはついにアンチを黙らせたか
いろは嫌ってたのって「女の感覚かよ」みたいなキモオタなので、今回の「愛すべきキモオタ」ネタであっさり黙る
いろははガチ青春物期待されてたところが、温泉旅館人情萌えアニメだったからなw
それ系の信者もアンチもあの花に集まっちまっててるから静かなんじゃね?
ttスレ覗いてきたが、放送前の盛り上がりに比べると話題もあの花と半々くらいで、
「PAの今後のために、ABのように売れてほしいものだ」的なまったり空気
ABは荒れて荒れたのでこのぐらいの反応でいいよ
プラネテスの忍者ネタと一緒で、
愉快なキモオタどもをユーモラスに描くと支持を集めやすいのかもな
ある意味ちょろい
例えばGAやミルキィみたいなアニメをアンチしても仕方ないからな
「くだらねえ」と思う人はいるだろうし自分もそのクチだけど、それ以上語る事は無い
いろはもそれと同じ
関西民なのでいろは7話はまだ未見
だからまだ何も語れない
>>322のガチ青春物期待が温泉旅館人情萌えアニメだったというのはわかるけど
その「萌え」が過度にくっついているのが自分的には気に入らないんだよね
こう書いておけば喜ぶんでしょう?って見えすぎてさ
そんなのしなくても面白いと思える本書いてよ、できる子でしょ、マリーさん
マリーさんはあの花でガチをやってるんじゃないの
うん、だからさ、あの花はあの花だけで書いて
時期とかずらしていろはやればいいと思う
百歩譲ってゴシックはてきとーに書けるだろうからいいけど
オリジナルを同時期に2本並行は無謀だよ
いろはでは、岡田麿里はあまり脚本書いてないんじゃね
今回のサバゲーマー話も別人。
>>329 そうなんだ ありがと
上でマリーアンチの意見がどうこうってあったから岡田脚本と思った
当分、いろはは書かなくていいよ、2クールなんだし、あの花が終わってからで
って、もうあの花は最後まで書いてるか、たぶんw
>>330 シリーズ構成だから要所は書いてるんだろ
そういうのは始まる前に言わないとw
7回目でマリー担当は4回
2クールものだしシリーズ構成の脚本の回数はこんなもんだろ
1クールのttと比べても大して変わらないとも言えるけど
あれここマリースレ?
>>333 あそこではアンチと信者が不毛な争いを
どちらかでないといけないって感じでもう…
いろは放映→いろは感想→
>>313→今回の脚本マリーじゃないよ→マリー
マリーのノリを受け付けない人は4話までの時点で既にギブアップしてるだろうから
「もうマリーは去ったよ」と言われても帰ってこないんだろうな
>>324 プラネテスの忍者回は、いろはで言うと3話並みに評判悪い回なんですが。
私は好きだけどね。
忍者って確か終盤で爆死してたよね
>>337 3話がダメなの私だけじゃなかったんだ。
>>333 今年のオリジナルアニメの岡田率を考えるんだ
どうしても脚本の話になると大半はマリーの話題になるw
虎兎の脚本ってテレビの人だよね
アニメ業界内部だけだとああいう面白さは出せないんだろうな
むしろドラマ畑の人は地雷のイメージのほうが強いけど
使える人は使えるんだな。
今年のプリキュア以外だとウルヴァリンもアニメ畑の人ではない
京極が鬼太郎の脚本書いたことも有ったな
>>342 深夜アニメだから余計によかったのかもね<ドラマ畑
ワンピとかコナンとか、最低だからな、ドラマ畑食い詰めライター
まあエロゲ畑だって、ダーマエのようなのもいればウロブッチーのようなのもいるわけだしw
これまでの作品を全然知らなくてさ。
AB見て、ふ〜んって感じで見てて、あの最終回で口あんぐり。
数ヶ月経ってここで「死んだ順番であの世界へ行くわけじゃない。そんなの誰が決めたんだ」という設定聞いて顎が外れた。
そういうのを書いて許されてるんだから、信者って大切なんですね。
>>340 わかっちゃいるけど、この短期間で三本とかなんなんだろうなホントw
そういえばグレンラガンの脚本家って舞台畑だっけ?
筆が早いから相当重宝されてるんじゃね
>岡田
重宝されているのはわかるけど
どんどん受けないで欲しい
グレンラガンの脚本家は、舞台畑以前に石川賢晩年の編集者
そのせいでラスト無理やり石川賢っぽくしようとしてうまくいかなかったとみている
麻枝も虚淵のように板野や黒田みたいなアニメ界においての先輩
から学び、経験を積んでおけば、ABももっとマシになったんだろうか
話しかわるが、新海の映画見てきたんだが
ジブリ風アニメで異世界ロードムービーだったのよ、フラクタルとだだかぶり…なんでこんな短期間でネタかぶりしてんだ?
>>352 そりゃゼロ年代アニメの総決算だからだろう
ところでフラクタルと比べて内容はどう?
背景アニメ?
>>347 古田新太とかがいる劇団☆新感線の座付き作家だよ
チャンバラ活劇モノよく書く人で、10年位前だったかに岸田戯曲賞もとってる
>>352 感想
新海にストーリーの構成なんか求めてないし、モノローグを使わないと
聞いて全く期待できそうにないんだが。秒速の人で終わりかなやっぱり
>>351 まぁいきなり全話脚本はちょっと無謀だったかもな
>>342 ていうか西田はドラマでも評判良い人だからね
>>353 危うく寝そうになった
まったくもって、背景と天門アニメだった…ジブリ真似たからジブリと比較しちゃってよけい辛い
新海脚本の味は秒速みたいなごく至近の、私的な物語にのみ価値があると再認識させられたわ
西田って、ああ、ガチ☆ボーイの人か
怪物君のドラマは忘れてやってくれ
あれは企画自体がおかしい
>>358 有名監督が二人とも名作を真似てこんな作品が出来てしまうとはな・・・
新海はやっぱり背景だけ作っとけばいいな
ヤマカンはかんなぎはまあまあよかったから萌えアニメでも作ってなさい
新海は雲の向こうでも尺的に退屈な展開になっちゃってたよね
長尺を扱えず、ストーリーを組み立てられない脚本と新海の弱点が露見した
もうモノローグと内輪での人間関係、美麗な背景からくるノスタルジーが全てだった
まぁそれだけで切ないジュブナイル物として表現できていた作品だとは思うけどね
秒速はその弱点を埋めるように短い時間で構成を分けて描いていたので
新海の魅力が凝縮された作品だったしやっぱり新海の最高傑作だと思う
エントロピー事件のように、ここでもシンクロニティしたのかw
まあ秒速はある意味
最後の約5分の山崎まさよしの歌のPV部分だけ見ればOKだけどなw
その分あそこのクォリティはずば抜けてるけどさ。
とりあえず、新海は人物以外書いてろ、
ヤマカンは引退して口先プロレスだけしてろ、ってとこかw
ヤマカンと新海組ませてみろよw
秒速はあれこそベタだけど、あの花なんてレベルじゃない、
気持ち悪いほどの新海の童貞心をくすぐるノスタルジーが良いんだよw
観ている人の経験と感性に本当に左右されるが、一回入り込んでしまえば
物凄く魅力的な作品。背景も人物もまさに記憶の中の世界、心象風景として捉えられるからね
あと秒速は声優のチョイスが秀逸だったなあ。あかりの人は全く素人さんだけど、
今じゃあの人以外考えられん。頼りなく揺れる不安定な声に惹かれたもんだ
ヤマカンさんもう実際まんまパクリしか技術的な部分はないじゃないですかww
口先プロレスはめっちゃこの人才能あるけどww
ノスタルジーものの限界を露呈させていたけどな
小説で補完とか、みっともないことしてるし
新海のアニメはあれだよな
背景綺麗だなーってだけのアニメ
CMとかすごく向いてそう。
efのOPとかは良かったな
ああいう仕事をたまにやるべき
ヤマカンは監督業と関係がない口プロレスは非常に上手い
ムックで東起用の意図を聞かれ
「フラクタルに外部の血を入れようとしたのですが…、ただのオタクの血でしたね(笑)」
とか、めっちゃ的確に煽ってくるのは笑ったw
ヤマカンはガラスの剣だしな
鋭利だけど耐久性は無い
ヤマカンは煽るのはセンスあるよ。それこそ東豚なんか敵ではないw
>>367 元々ストーリーはこちらが作り出すようなものだから、あれは本編の補完って
いうより二次小説的な意識で読んだな。秒速は秒速で映画で完成しているものだと思う。
音楽と背景で作られたような作品なのは確かだが。淡々としたモノローグ
もあって映像詩って感じだったね
>>373 確かにな
本人的にはマリーニも斬りつけたさそうだけど、敵を一人に絞っているからな
もしマリーニもああだこうだと言い出したら間違いなく四面楚歌だろうよ
>>372 ガラス+呪いの剣だな。
誰かを切るとほぼ100%ヤマカンにもダメージがブーメランで帰ってくるw
相手によるがヤマカンが煽るとちょっと気持ちがスカッとする時があるなw
そういう意味でヤマカンは俺のなかで重要な存在
ヤマカンの処女厨批判そのものは間違っていない
ただフラクタルの神官のキモさはどうみても勘違いw
そもそも大してまだ実績も無い人がそんなものを大きな企画の作品に反映させるのが間違い
虚淵だって処女キャラ信仰は異常という人だけどまどかにはまったく反映されなかったし
オナニーならもっと小さな企画でやれよ
>>378 さやかの扱いに反映されていると思うが
単純な力量の問題だろ
虚淵は"異常"とまでは言ってないけどな
ただキャラとして可愛ければビッチでもいいじゃん、って言ってるだけ
処女信仰なんて古代からあるのに、それを批判するなんて今更だ
>>371 でもこれ自分で東起用しといてこの言い草はどうなんだ?監督として。
さやかは魔法少女システムの絶望を体現するキャラだからあの扱いであって
処女やら非処女やらとは関係ないだろ
>>381 オタクの処女厨ってのは、恋愛展開や元彼の存在などを含めた広義のもの
実際にさやかアンチってけっこう多いぜ
それって一部の処女厨が過剰反応してるだけで
虚淵がそういう意図を持って書いたわけではないよな
あと、さやかアンチって上条の存在より、さやか自身の性格が嫌いでアンチしてる印象があるが
虚淵はさやかの恋愛感情絡みの展開が必須だと考えたから、
中盤が長めで丁寧なんだが、
アニオタの感想を見ると、あのへんを余計と考える奴がけっこう多い
ようはけいおんみたいに女の子が誰一人恋愛に巻き込まれない世界を望んでいる奴も多かったんじゃないかと
上条くんが彼氏じゃなくってお父さんだったら
それは単に女は純粋なアイドルでいて欲しい願望ってことか
387 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 12:18:46.57 ID:u7+YcYjDP
けいおんはほのぼの世界観だからな…
まどかは皆が不幸になってく話だし、さやかの恋愛もネガティブにしか書かれてない
さやかが上條くんに惚れた経緯とか、上條くんや緑との関係とか
そういう普通の恋愛ものに必須なところを切り落として
ただ、不幸の1パターンとして書いただけだから恋愛自体への拒否反応は薄いと思う
もともとさやかは魔法少女の負の部分の説明役で汚れ役に近いから、
それで嫌ってるだけじょないのか
ファウスト的に考えると最後はグレートヒェンに救済されてるからいいだろ
アンチの意見なんて考慮する必要ないでしょ。
つーか、批判のための批判をする連中には存在意義なんて全く無い。
真に嫌いなら無視すればいいのに、粘着して叩くなんてろくなもんじゃないよ。
まー、不毛さで言えばアンチアンチも同類だけどな
恋愛はともかく、長い尺使ったのに結局魔法少女の悲惨さを見せる演出にすぎなくて
結末にはあまり関係なかったのがちょっとな
>>390 私のことかな?
粘着してアンチ叩きをするなら、その批判も当たるだろうね。
不愉快な存在を批判して終わり、は誰でもあるかと。不愉快な存在だから、目の前にいなければ考えるのも嫌だし。
ただ、中にはこの区別がつかない人もいるんだよなあ。
>>384 けいおんって、大学生編も始めちゃったんだろ?
コンパや彼氏の扱いどうする気なんだろうなw音楽系サークルなんて恋愛の修羅場ありまくりだし
男なんて出すわけ無いだろ
それこそアイマスの二の舞だ
おまそうw
>>391 思いっきり関係あるだろ。お前の目は節穴か。
まどかの願いが何でああなったか理解してないのか?
>>397 もちろんさやかが死んだことには意味があるけど恋愛はただの飾りじゃん
さやかがスポーツ少女で試合に負けて魔女化したってよかったわけで
399 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:51:02.71 ID:o6MN6Yer0
まどかの友情面でもほむらが持っていったから微妙かな?
ほむらはさやか達をQB同様自分にとって不要なものとして切り捨ててたわけだが
その辺の諍いもなかった
さやかはあくまで不幸な魔法少女の代表例で、
女の子の悩みとして分かりやすいから恋愛
それ以上の意味はあんまりなかったように見える
>>398 自分ではない誰かのためって要素が必要だからそれじゃだめだ。
物語の道化の役割だろ
>>399 友情面でもさやかは重要な存在だよ
中盤はさやかの為に奔走してたし
まどかのあの願いはさやかが居なければ有り得なかった
403 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:34:27.89 ID:o6MN6Yer0
>>402 まどかは奔走ってほどではなくなかったか
心配はしてたけど受け身で、積極的なのには杏子がいたし…
魔法少女の不幸っぷりを身近なところで見たから
魔法少女開放の願いにもってきやすかったってのはあるだろうけども
>>403 ほむらに協力求めたり、魔女狩りに付き合ったり
行方不明になった時も探し回ってたし
人としてやれることはやってたと思う
またあずまん一派が Twiiter 関連サイトで騒いでるのか。アホよねぇ
というか更なるオリジンを示されてファビョってるだけにしか見えん
もしもゼロ年代総括なんて要素があるとしたら、なのはを監督が考える方向でフラッシュアップしたというぐらいよな
なのはは、話は都築氏の色のほうがはるかに強いだろうけど
406 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:24:50.88 ID:EeaplgvA0
作品を正面から取り上げることができずに、いつも自分たちの図式に当てはめるだけの人たちだからしょうがない
あれが批評だ、とか言われたくないわ
なぜあんなにドヤ顔コメントなんだろう
あずまん一派にもそれなりの理はあると思うけどね
409 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 19:41:58.19 ID:EeaplgvA0
ではどうぞ、ご説明を
そう思うなら論陣を張ればいいと思う
ただゼロ年代の総決算という批評態度自体、
エヴァの頃をなぞってるだけで新鮮味はまるでなかったかなぁ。
東の方は論外。
あれは呑んだくれが暴言吐いてただけで
批評とかそういうレベルのものじゃない。
あれを公開した時点で批評家として腐ってる。
「ゼロ年代」とやらの基盤が地震でパニくる程度の脆弱なものであることが露呈されたからな
まあ、妻と子供いるし、別にパニクっても構わないが
震災後のアニメどうたらはちょっと露骨すぎる釣りとは思う
オタ業界は他の娯楽産業と違って、あんまり売り上げに変化しないし
良くも悪くも何も変わってない気がする
>>408 無いよ
具体的なことを何一つあげないで、単に抽象的な批判をするだけなら子供でも出来る
そんなレベルに過ぎない
別にまどかにだって様々なネガティブ評価をする余地はあるだろうが、具体的な例を
全く指摘せずに言いたい放題とか、馬鹿じゃないかと思うね
実際馬鹿なんだろうが
「ゼロ年代」ってなんだよ
独自ターム使うなら定義くらいきちんと作れよ、アフォか
まどかにも内容的に批判されるべき点はある
でもそれは少なくとも東がクダまいたようなことではないし
ループのオリジンがゼロ年代美少女ゲームとか、話にもならない
バカもここまで来ると笑えないな
単純に虚淵と新房がそれぞれ過去の十年間でやってきた仕事と、
その間に触れた他のアニメやゲームや映画等々から受けた影響を、
1クールの中に可能な限り詰め込んだらまどかが出来上がった、ってだけだからな
そりゃ表層的には「ゼロ年代の作品に見られた要素の集合体」ではあるが
だからってそれらの傾向やアニメ業界の世相を反映・象徴してるわけじゃない
416 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 22:19:21.62 ID:EeaplgvA0
アニメは美少女ゲームのサブジャンル、という土俵の設定が既にどうかしてるよ
独り合点にもほどがあるだろ
その前提の元に組み立てられた議論に意味はないよ
何でもかんでも美少女ゲームを起源にするのはおかしいよな
ヤマカンには売上だけを基準に引退を突きつけるが
まどかの売上は完全に無視して「無教養な奴が騒いだだけ」とか、二枚舌だよなあ
売上を元に作品批判する批評家ってのも相当アレだが
ならフの原案者がまどかスタッフに言える事なんて何もないだろうにw
東は昔からそうだよ
議論に負けそうになると自分の本は売れてますからといって逃げる
批評家なんて脳内であらゆる状況のシュミレーションくらいしかとりえが無いのに
地震があったくらいでそこまで考えてませんでしたって言うんだから
思った以上にレベルが低かった
まあ動物化の時代だから動物みたいでいいんだと思ってるのかもしれないが
ゼロ年代の総決算ってエヴァと絡めるように意味もなく
何となくの格好良さで言い纏めたようにしか見えんw
時代を一纏めにした捉え方は内容はともかく、言葉の持つ
壮大な響きはいいし、意見として投げかけるものとして派手でインパクトあるしねww
朝日記事への反発でまどかが成長してないとかあずまん周辺は言ってるけど、まどかは一つ成長
した上で、打算や保身を捨てて、純粋でありつづけることを選択したんだろ!という感じだ
そもそも、すべて自分の責任において行動選択して、責任をちゃんと取れる人こそが大人だろうし
打算で売れ線や話題性を追い求める芸術商売と、純粋に作品を追求する芸術家で、後者を成長
してないなんて言わんよなぁ。どっちが良いかとかは主義なんで一概には言えんけど
>>405 というかなのはにしてもまどかにしても脚本家の作家性が前面に出てて
監督以下スタッフは空気というかどうでもいいって感じ
イヌカレーやうめデザインは?
マミさんのガンカタなんかも、作画スタッフのアイデアがふんだんに盛り込まれて出来たらしいしな
>>423 まどかの作家性にそれらの要素は関係ないからどうでもいい
>>424 その程度どのアニメでもやってるから
こそさら主張するほどの話ではない
426 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 08:45:28.35 ID:ck0NakFF0
あらすじの話はもういいよ
まどっちは某シンジさんと違って
はじめから東よりは大人だからわかりづらいんだろうw
もちろんビルドゥングスロマンとしてもバリバリレベルだけどね。
東の立場って要するにいつまでも子供のままでいい時代じゃんって立場
そう思いこみたい奴が支持者になる
もちろん世界への自己犠牲が強要されるのが当然となると
権力に利用されて昔の戦争みたいな事になるって主張なら一理あるかもしれないが
東の場合はそれを口実にして責任と言う概念を「無責任に」否定してるようにしか見えない
まさにフラクタルの根底の世界設定に通じるね
でも実際の現実では大人が各人相応の責任を負うことで回っている
そろそろ東のガキの時間は破綻を見せ始めてるってところだな
まどかは教養人たちが挙って賞賛する芸術作品なの?
430 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 12:42:45.59 ID:ck0NakFF0
突然なんの話?
>>421 まどかの中の人は、素直で親にリボンを選んでいたようなまどかが、初めて親に逆らって自分の意見を通したシーンを
成長と捉えて演技したと言ってるね。
他方虚淵はまどかを、まどかが自分の運命を決断する物語と言っていて、心の強さは元々まどかが持っていたものと語ってる。
俺は決断出来るようになるのも一種の成長と捉えてるけど、追い詰められての決断だけに成長要素が少ないのが残念
徹底的に追い詰めてその後成長するのはカタルシスあるけど
1クールだから難しいよな
まどかよりもフラクタルをきちんと評価できれば文句は言いません。
別にいろいろな考えが有ってもいいので。
でもちょうちん持ちとか言っているのなら、フラクタルの評価をしてほしい。
>>431 悠木の視点も虚淵の視点も似たようなもんじゃないか?
心の形なんて最初から決まってるわけでもなければ認識できるものでもない。
心の強さが最初からあろうがなかろうが
"決断できるようになった"てのは十分成長要素だと思うが。
あと、フィクションで追い詰められずに決断て相当難しいだろw
それこそ大抵はエピローグでしかできないんじゃないか。
ほむらで考えれば、十分成長したと言えるんじゃないかね。
かーちゃんが、失敗できるときにしとけーって言ってたけど、あれ重要なんだよな。
夢に逃避するアニメと、ひたすら突き落として投げっぱなしにするアニメが多いなか
どうにかデメリットも踏まえつつやっていくという
現実主義のアニメは貴重
ヤマカン「…失敗か」
>>429 そんなわけないw
ここで叩かれてるのは、東が教養人って域に達してないから
批判したのがまどかじゃなくてフラクタルでも
「アニメはエロゲーのサブジャンル」とか抜かせば笑われて当然
ゴールデンエッグスのどこにエロゲ要素があるのかわからん
まどかが成長していない、としたら
最初から「友達思いの優しさと、見滝原市(家族や友人)を守るために戦う強さ」を持っていて
成長する余地が無いほど完成されていた、ってことでしょう。
1〜8話では、ほむらの暗躍(?)で危機に立ち向かう強さを見せる機会が減っていたが
魔女化さやかの攻撃で倒れこんだ杏子を庇って、巨大魔女の前に立ちふさがる
なんてのは、アニメキャラだとしても生身の人間では難しいことだろう。
「10話1周目で戦うまどかを見て、魔法少女契約をしないなんて、人間じゃ無いよ。」byキュウべえ
14歳真っ直ぐな美少女として完成していてそいつはきっとこう思うと
作り手のピュアピュアハートが透けてみえる
その辺りは夢と希望の魔法少女へのリスペクトというか王道魔法少女の再構築
なのだろうね
虚淵玄は愛の戦士だからな!
セーラームーン大好きとも言ってたしなw
顔はヤクザで心はピュアな人と、
顔はイケメンで心は幼女レイプとか処女厨氏ねとかでドロドロの人、
どっちを取るかある意味究極の選択か?
いつだって虚淵大先生はピュアでクリーンなハートで生きていますよ
しかし世界はそんな彼に対して少し意地悪で優しくない
故に彼は心を鬼にしてキャラを突き詰めて憎悪と怨嗟を描き出すのだ
まぁその先にはいつも彼なりの救済が待っているのだけどな
そんなことより来期は幾原監督のオリジナルですよ
ウテナ以来か?
期待していいの?
期待して良いか悪いかわからんけど
俺は期待してる
幾原はヤマカン以上に時代に取り残されてる臭があるけど
あれからどう変わったかな
榎戸のスタドラが少々小粒に終わったからな…
タクトは良くも悪くもボンズだったとしか言えないな
タクトはボンズがどうっていうよりあの榎戸全快な感じが今の視聴者には合ってなかった
幾原監督は映像には定評あるから、つまらなくても評価がフに劣ることはまずなさそうだけどな
底辺に近いフラクタルを持ち出す意味がわからん
ヤマカンよりも....とか言ってるからよ
フに劣る作品なんて、どの監督でもそうそうないだろうけど
幾原作品は榎戸以上に人を選びそうな作品になりそうな
ウテナはなんというか、シャフト演出をさらに濃くしたような感じだったし
まあ、えん魔くんで番宣流れるそうだからチェックしてみるか
タクトの俺はこういうのが見たかった。
反省はしてない。とスタッフのやりたい放題感は大好きだ。
もともと榎戸作品はいつの時代もメジャー受けしないだろw
タクトとかスパロボ見ると、メカアクションは断然手描きがいいと思うわ。
>>456 趣味の違いかもだが、タクトのアクションって評価低くなかったか?
俺はビッグOみたいな重い動きのほうがメカアクションって感じがして好きだ
スタジオがロボ初挑戦とあってアニメーターの自由にさせてたようだ。
普通なら修正していたのをそのまま通したりして、回ごとにかなり個性が出てて面白い。
最終回が凄まじかったが、前半ガイナ節、後半ボンズ節と別作品のようだった。
タクトは映像面に関しては不満はまったく無いな
よくあんな作画を2クールでやれるものだ
幾原にヤマカンを引き合いに出すのはどちらも記号論がどうたら言ったり
インテリの言う事真に受けて頭おかしくなるタイプだから
ウテナもオマージュ元の寺山修司とか先に知ってたのでふーんて感じだった
これだけブランクがあるのは相当の重症だったはずで
病気が治ってるかどうかがポイントになると思う
途中で主語変わってるじゃんw
最後はなぜかイクニのことになってるし
そして記号論は極論すればどんなアニメにも使える
タクトはよくがんばったよ。
ロボットアニメはほとんど受け付けない俺が完走できたんだから。
サントラ欲しさに映像特典がほとんどないBDまで買ってるんだし。
あのメニュー画面はかなりセンスがいいと思う。
TBはまだついていってる。
バトルがもっと増えてくると脱落しそうだけど。
脚本が巧いから見てる感じ。
>>463 >バトルがもっと増えてくる
痛快バディヒーローアクションって銘打ってるし、バトルメイン回とか来てもおかしくない(と思う)
>>465 バトルでも肉弾戦みたいな感じなら大丈夫。
スーパーロボットとか合体とかそういうのさえ出なければねw
467 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:45:25.39 ID:Sx0jdVji0
ウルトラマンよりはライダーってことなのかな、と思わされるなその意見
いまんとこTBはちゃんとしてるから素直に楽しめてる、明確な敵が出てきてどう転がすのか楽しみだし
他だとみんな危うさがあるのよな〜、マリーはマリーだし…
>>467 すまん、ライダーは苦手だ。
特撮は何故かウルトラなのよw
>>468 タクトがいいってのがわかるな。
あれもウルトラマンとか往年の東映アニメのヒーローものを意識してるしな。
タイバニは痛快ヒーローアクションを歌うなら、もっとアクションシーンを頑張ってほしいところだ。
サンライズってあそこまでアクションもっさりしてたっけ?
470 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:07:59.74 ID:Sx0jdVji0
>>468 なるほどw
個人的にはTBの女子受けの良さに、ライダーとの近さを感じてたのでそう書いたのよ
そしてタクトは確かにウルトラマンだった、宇宙人関係を投げっぱなすとは思わなかったがw
まあ、スピード感とケレン優先のあのつくり、嫌いじゃなかったよ
ウルトラマンと言えば庵野が大好きらしいな
472 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:19:30.64 ID:Sx0jdVji0
>>471 帰ってきたウルトラマンの清々しさは忘れられないw
ウルトラマンか。確かになんかわかる
>>469 人手はガンダムとかに割かれてるって噂されてるけど、放送前の期待値を思い出すとね・・・
今後そこらへん補強されていったらいいんだけどどうなるかなぁ
タイバニは全く期待されてないどころか知名度ゼロだったからな
何故今普通に売れそうな状態になってるのかわからんw
まどかといい、実は皆戦闘ありのオリジナルアニメに飢えてたのか?
ライダーに近いのはまどかじゃね?
最終回に主人公が変身したウルトラマンがあったな
それもファウストが出てた気がする
477 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:54:52.09 ID:Sx0jdVji0
>>475 平成ライダーには明るくないんだけど龍騎が近いらしいことは聞いた
ここでTBとライダーを並べたのは、等身大ヒーロー、バトルしてても中の人が見える感じ、その辺を指したつもり
アニメ板でウルトラが好きと言うと馬鹿にされる傾向があったから、この流れは結構嬉しかったりする。
アニメ好きはライダーとか戦隊ばっかりでね。
みんな、ありがとう。今日の夜は忘れないよ。
サンライズのオリと言えばセイクリッドセブンにもちょっと期待してる
ギャラクシーエンジェルの監督と遊戯王の構成
熱血に走るのかカオスに走るのか予想もつかないw
血だまり→TB→まわっぴん
関西勢が羨ましい年だ
てゆーかMBS頑張りすぎなんだよw
オリアニメに関してはもう完全に西高東低だわ
テレビ東京はもはやあてにならんし
482 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:06:17.96 ID:Sx0jdVji0
>>478 そうなんだ、知らなかった〜w>ウルトラマンdis
エヴァの絵づくりなんて、ウルトラマン他巨大ヒーロー特撮抜きでは語れないのにね
ここ数年来、特撮のトレンドは平成ライダーと戦隊が回してた側面もあったからね
ウルトラはお家の事情があったりして大変だったからなあ
特撮やライダーがヲタク層に擦り寄りすぎたせいもある
ウルトラマンは子供向け(それがいいんだが)なイメージができてるのでは?
幾原邦彦の新作はあの人独特な感じが全面に出てるアニメだとするなら
今やっても意味不明なアニメとしてしか扱われないような気がする
>>478 エヴァがウルトラマンオマージュだとか知らない人が多いのかねぇ
小中とか板野とか、アニメに関係深い人もウルトラマンに関わってる人もいるのにね
新劇にウルトラ4兄弟っぽいの出てたのにね
2chのアニオタの主な世代(20代中盤)的にウルトラマンにはまる土壌が少ないからじゃない
ライダーは20代には子供時代に圧倒的なカリスマのRXがあり
当時流行りのバトロワ物を取り入れ人気を博した龍騎で引き戻したり電王とかでライト層も引き入れてる
ウルトラマンは子供時代には放送やってなくて子供向けに興味ない時期に子供向けとして復活したから評判がライダー系より悪いのかな
平成3部作とかあるじゃないですかー!
なぜCは見せ場になり得る戦闘を流すのか?
今回はさすがにやらなさすぎだろ
491 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 01:22:08.41 ID:mByE/wlG0
あの戦闘だと見せられてもわかんないのがな…
話そのもの、経済絡みのお題目もまともだと思うので、ようやく見やすくなってきた感じ
あの花は今週もおもしろかったわw
493 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 01:46:23.53 ID:mByE/wlG0
ラブホ顔はちょっと受けたw
あの花はもう考えないで見ることにした、ノスタルジーの対象世代的には合わないからさ
あの花はこれでもかとちりばめられた懐かしい系のネタがうぜえ
加賀十万石饅頭とか確かに面白かったけどさあ
あの花面白かったけど、当初求められていた内容としてはもう死んだなw
爆死マリーの脚本が本気を見せたで。もう一生下ネタ描いてろよもうww
内容的には本当に何がやりたいのか謎だな
あっちこっちキャラクターを描こうとするから描写が浅くて散漫になるわ、
感動的なドラマを表面的にでも真面目にやるのかと思えば、
無駄な下ネタを増やすわ。いい加減で視聴者を舐めたような脚本だわ
まだこれでノスタルジー()とか言わないよなまさかww
あの花面白かったな
でもコレじゃない感が激しいわw
普通に『めんまのお願い』の話は動いていたが?
あの花に必要なのってめんまの事をうまく話の中でまとめるのも大事
なんだけど、その過程で各々の葛藤や成長が見られないと。キャラ描写は
お世辞にも上手いとは言えんぞ。インパクトだけで稼いでいるようにしか見えない
仕方ない部分もあるのかも知れないけど、キャラ1人1人の描写があっさり
してる。めんまを想う理屈は分かるんだけど、頭に入ってこない
ノスタルジーっつっても20前後の奴以外はピンとこないだろ。
実際25の俺ですら、高校ん時こんなのあったなあくらいにしか思わないし。
>>487 庵野はかつて愛国戦隊大日本作ったレベルの特撮ヲタだしな。
なんか肝心のじんたんとめんまがこっちに迫ってこないなあ
脇の4人はみんな面白いのに
でも悔しいが、演出のレベルはあの花は高いのだ
これだけでマリーの脚本をそこそこマシなものにできる
雰囲気だけで入っていけるんだよな
>>499 ノスタルジーってのは、演出として、記憶の中で重ね合わせるものじゃなくて
もっと漠然とした感覚的な部分で訴えかけられるものだよ
何となく夏の田舎の青春の物語ってだけで昔を思い出す気にはなる品
>>498 インパクトのある描写で稼げてるならむしろ良い方なんじゃ?(尺的に考えて
映像に文句がないだけに脚本の平凡さがちょっと惜しい
ぶっちゃけ脚本家のやりたいことがわかんねえ
>>502 女装して引っ張ってなんでもなかった。あなるは援交なんかしてねぇ!って
その後はまああなるに多少アピールしただけでそれだけ。後に残る、本当の
意味での成長としてのエピソードが足りない
やっぱりじんたんとめんまとその他身内でストーリーを進めた方が良かった
と思うな。じんたんが頑張ることで段々と関係が戻る感じ。その過程で
めんまのことを皆が皆考えると
てか登場人物の思考についていけん、今日のあの花
教室で大声であんなこと言われてあなるがじんたんに好意持つのも、なんつーかエロゲっぽいし
クラスメイト全員があなるに興味持ちすぎだとか、つるこに対しての豹変具合とかの辺りみたいに
モブの感情の流れがほんと適当だったのもマイナス
どうしてこうなった
世の中には重要な謎と思われていたものがなんて事ないものだったり
心理描写gdgdだったりしても大人気になってるアニメもあるからあれくらいでえじょうぶだ!
モブはどんなアニメもあんな感じだろw
逆にモブの感情を事細かに描写しているアニメを見て見たいわw
>>498 あの花自体は大好きだがキャラクターはゆきあつ以外あんまり好きになれない
なんかみんな記号的というか何考えてるのかよくわからないんだよ
ゆきあつもインパクトだけっちゃそうなんだがw奴はいいキャラだと思う
逆にTBはヒーロー全員どころか脇もなんでか知らんか魅力的だな
斎藤さんとかアニエスとか
誰のメイン回が来ても喜べる
あくまで個人的にだけど
>>505 エロゲっぽいてのもやらないからわからんけどそれってマイナスなの?
好意を持ってる相手が庇ってくれたら別に好意を持ってもおかしくなくね?
その庇い方が現実世界ではちょっとアレでも創作物なんだし許容範囲だと個人的には思う
あの花は、そういう諸々、ここで言われてるような奴よりも何よりも
めんまの存在証明のグダグダというか、脚本の都合が気になる
めんまは物触れる、人と接触も出来る、食べることも出来る
さらにそれがじんたんの妄想ではなく、じんたんがいないところでの描写もあるし、じんたんが知らないことを知ってたりもする
なのにめんまの存在を証明しようとして、めんま作ったおかしだけ見せるとかどうなんだろう
みんなの前で物つかんだり、食ったりすれば言いだけやん
ここらへんの脚本の都合が気になってしょうがない
>>508 なんつーか、リアリティ重視してますよーって演出でああいうgdられるのが気持ち悪いって言うか
作品としてのリアリティのラインがぶれるのが気になるって話なんだよね
あの花がSDやデフォルメを多用するタイプのアニメだったらそれでもいいとは思う
幽霊が中心な時点でリアリティも糞もねえだろw
どんな期待してんだよw
ん?
幽霊噺やるんだったら余計にリアリティのライン設定は重要でしょ?
>>509 その不満は良くわかるけどやれない理由が無いこともないから何とも言えないかな
引きこもりの一類型としてよく描写できてると取るか、制作の都合と取るかは今後に期待してる
>>512 幽霊話にリアルを求めるんならお前のいうモブがどうとか言う以前に
「死人が見えるとかバカじゃねーの」で終了だろwww
>>514 そういう意味じゃないと思うんだけど…
物語としての流れについて言ってるんであって、実際に幽霊がいたらってことじゃないよ
個人的には、幽霊話と作品世界の整合性は何とかしてほしい。
幽霊が、本人しか知らない「パッチン(髪留め)」の件をじんたんに教えたって事は
メンマの幽霊は妄想では無く、実在していることになる。
物体を動かすエネルギーは、どこから発生している?
メンマは食事をするが、食べた物は本当に消滅するのか?
その場合、質量保存の法則などはどうなっている?
とかが、リアリティを感じさせる世界観だと気になるのですよ。
物を動かしたり、食事をする部分だけは、じんたんの妄想な可能性はあるかもしれないが。
超常現象を描く物語ほど
どのあたりにリアリティのラインを引くかってのは重要になる
あの花のedって、スタッフのセレクションじゃなさそうだね、ちょっとがっかり
ZONEが8月に限定復活するための前振りみたい
これがノイタミナ枠でなければ邪推になるんだろうけど
あの枠じゃ、ねぇ
まあ、ターゲット連中はアニメが売れたからだって言うんだろうけどさ
面白ければどうでもいいと思うけど、コラボだったらコラボって明言しろよって思う
>>508 あの花こそ、あずまんグループの言うゼロ年代アニメの要素が強いのかもな
エロゲ、ギャルゲっぽい記号を散りばめてそれを動かすのが基本という感じ
昭和ノスタルジーも主に2000年代からの現象だし
だからあずまんとマリーは話が合うのかも
ヒロインの鼻つまむとかデコピンとか鼻血とか
あの花といろはで小ネタが被ってるけど、意図的にやってるんだろうか
>>520 弁護するといろはは別の脚本家が書いている回での描写もある。
でも、構成としてそういうこと(ヒロインの鼻がらみを書いてね)という指示が出てる可能性も否定できない。
マリーの引き出しが狭く、放送前後で微妙にネタがかぶるのは事実なんだよなぁ。
だからこそあまり平行多作してほしくないんだよ。
彼女的にはうけりゃいいんじゃない?だと思うし、現実にそういう声もあるけどね。
ただ彼女の今後を考えると、のっている今が大事だと思う。
>>506 オリジナルじゃないがハルヒ消失とかすごいぞ
>>522 けいおん2期はクラス全員に細かすぎる設定があったぞw
あれは異常杉w
それなりにできてる女児アニメモノだと、
たいていクラスのモブに細かい設定があって
たまにゲスト回がある
いや、モブの設定の問題ではなく、描写不足って問題じゃ?
長井作品じゃレールガンはモブもちゃんと動いていた様な気がする。
気がするっていう程度だから気にならないくらいに描写されてたってことかな?
あの花は気になるくらいに描写されていないからひっかかるってことかも。
因みに設定問題に話を変えると、論旨がずれちゃうぞ。
話題的には楽しい話題だけどなw
もしけいおんにモブ設定をしていなかったら
2クールでは軽音部の連中クラスで浮いていたぞ。
遊びでなく必要性での設定と思われ。
>物体を動かすエネルギーは、どこから発生している?
>メンマは食事をするが、食べた物は本当に消滅するのか?
>その場合、質量保存の法則などはどうなっている?
こんなものは要らんだろ
そんなのはじめたらSFの領域だしメインテーマでもなんでもない
上で出てるリアリティの線引きてのは、幽霊がいたら人がどう反応するか、
というところだけだろ。
>>516 こういうのって、SFとかミステリのマニア、
またはミリオタだけがこだわる設定部分でしかないと思う
悪い意味で理系的なこだわり
アニメって他のフィクション分野と比べてそういうファンが多いから仕方ないのか
反面、人間関係に関しては素朴なものを望んだりするんだよな
>>528 ミステリマニアだけど、そんなのはミステリでは不要だよ。
あっちで必要なのは設定が不必要な部分で隠されていないかどうか。
つまり情報開示が正当にされているかどうかってやつ。
もっともそういう意味では岡田脚本はあの花に限らずフェアではない。
おそらく後にそのネタを使うから出していないからだけなんだろうけど、
めんまの死因とか母親のハーフ設定とかそういうのを序盤で語っていないのはミステリ的には?だな。
さすがにゆきあつの女装の伏線だけは描いていないと拙いから描写していたけど。
演出で設定描写不足を一生懸命にフォローしているのは見ていてわかるよ。
そういう意味ではさすがに長井組で、いろはは演出はそういう域にまで達してない。
面白いからいいんだけどなw
でも熟練した演出家なら問題の3,4話でも巧く処理していたと思うよ。
さすがにラブホ顔とかいう擁護はどうなんだと思ったなw
今回のあなるはマリーの悪い癖が出てたと思う
>>530 実際のミステリではアンフェアな作品もけっこう多いんじゃないの?
ファンコミュニティが駄目出ししまくるのは間違いないけど。
533 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 10:02:26.33 ID:mByE/wlG0
>>530 同意。俺もミステリ者だけど、作中で言っておくべきことを流してしまいがちなんだよ、マリー
タイミングを逃しているだけなのか、それとも詰めてないのかが終わってもわからないし
だからもう考えて見るのはやめた、いろははもちろん、あの花も
>>531 きっとあなるは最後に例の「根性無し」を使って感動させて「どうよ!」っていうのが見えすぎ。
シモネタだけじゃないのよ、ふふん!って感じ。
それはそれで作劇としてはいいんだけど、それなら序盤から彼女に
根性無しはやどみじゃなく自分だっていう意味の独り言を何度か言わせておかないと。
>>533 俺も考えて見るのはやめてる。
でも、考えさせてくれるんだよwこっちは考えたくないのに。
いろはもしばらくは青春コメディとして楽しめるかって思えば
次回はばあさんの体調不良やるんだろ?
もうシリーズ構成がめちゃくちゃだよ。
シリアスとコメディのバランスというか配合が悪い。
これは構成者マリーの責任じゃなく監督の方かと思うけど。
もし、次回脚本がマリーだったら…
536 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 10:27:19.25 ID:mByE/wlG0
>>535 気持ちはよくわかるw
不整合なだけか、それとも伏線なのか考えちゃうよな、マリーの本だと
だからいろはは見たり見なかったりになった、この前のサバゲー回はバカすぎて笑えたけどw
うーん、サバゲー回は『オタク向け作品なのに、オタクをバカにする。不快なオタクを出す』の典型で不快だったな。
あいつら完全に犯罪行為行ってるわけだし、なんか流してるけど反省したわけでもなんでもない。
ただ、楽しんで満足してるだけだし。
とことん不快でバカでオタクっていう記号的キャラを使って強引に笑い取りに言ってるだけだしな。
次郎丸の時は、あれは内々で始末つけられる問題だったが、今回は完全に犯罪行為だろ。
それってどうなんだろうな。
そもそもいろはの最終的方向性、全体的雰囲気としてあれは正しかったのか?
>>519 そのとうりだと思う
批評用語としての「幽霊」ってのも前から使ってる
ただ東からすればあの花は彼の立場からすればベタすぎるので
却って言う事がないって事になりそう
タイバニはメイン2人の関係をメインに他のヒーロー達も絡ませてく感じだけど
あの花もじんたんとめんまをメインにして、徐々にみんなを集めた方が良かったかもな
6人がメインで、じんたん以外もそれぞれが問題抱えてるってのもいいけど
女装とか援交とか派手なイベントが起きたと思ったら特に何もなく収束するのの
繰り返しだから淡々としてる
というか、引きこもり主人公のじんたんがあまり動いてない印象が
>>537 いろはのモチーフって結局PA自身で働く若手だろう
だとすればサバゲーマーは是非とはともかくとして
一部に現実として存在する痛いアニオタのメタファーだろう
割れとかその辺含めてね
だとしたらそれを踏まえてもお客はお客として尊重する姿勢は
PA自身の姿勢にもつながり逆に好印象を持った
>>539 マリー曰く、じんたんは自分から動かさない(彼の行動で他者が変わらない)らしいよ。
自分の経験をじんたんにかぶらせているらしい。
ソースはやらおんの箇条書きw
しかし、放送中のインタビューであまり具体的なこと言っちゃダメでしょ。
でも載ったという事はあまり影響がないということ?
さすがにこれでいいかって校正チェックがあるはずだしね。
他のスタッフがあまり具体的に喋っていないから余計に目立つ。
というか、あの花はマリーの企画に長井を乗せた形に読み取れるけど…。
で、自分の色を彼に染めて欲しいって…。
なんというか色々喋ってるんだけど支離滅裂感があって、書いてる脚本が彼女まんまって感じだよw
あの花は引きこもりに対してやけに肯定的な台詞が多いのも
ヒキヲタ褒め殺してる感じでエロゲ臭がしてなんだかなーて感じ
「負け犬じゃないよ、勝ち犬だよ。」とか言わせる必要あったのかと聞いてみたい
めんまの死によって歪んでしまった仲間達が立ち直るって筋書きなら
序盤は徹底的に主人公の立場を惨めに描くくらいでいいだろ
「やればできる」主人公がかわいそうな女の子を助ける話になっちゃってない?
それはそれで好きな人はいるんだろうけどさ、東とか
ラブホとか女装とかで極端なキャラ付けに走ってるし、主題がぶれまくってるように思う
>>537 なるほど、俺はさっきも書いたとおり考えるのをやめたので、
能登麻美子のはじけっぷりを楽しんだだけなんだw
いろはにはほとんど期待してなくて、それ故に言うべきこともない感じ。
同じマリーでもあの花は、
アニメとして映像を見る分には楽しめるところもあるからまだいいかな…
PAは誠実だと思うんだけと絵的に面白いと思わないんだよ、個人的には
やっぱりアニメが売れたから復活企画なんだって流れになってるな<ZONE
アニヲタってどんだけ純真なんだよ
何だか微笑ましくなってくるくらいだ
まあ、コラボ云々ということは置いて、
ターゲットの連中は喜ぶし、一般にも告知運動にもなる
プロデューサーの仕事としては最上級だな
まどかの新聞広告よりもビジネスとしてはいい手だ。
ただ問題はこれで視聴率が上がるかどうかだけど
ノイタミナの前の時間帯でテレ朝のお願い!ランキング見てたらさ、
ほっしゃんがストライク・ミュージックでZONEのあの曲をあげてて引っかかったんだよな
選んだ理由の説明もなんか苦しかったし
ノイタミナのこともあったから、それなりの金が動いてるのかなとかちょっと邪推したわww
>>537 それでいいと思うよ。
俺も1&2話の内容だったら、犯罪云々と深く考えただろうね。
でも3&4話でマリーは社会性を度外視しているんだってわかったから
そういう感覚はいろはを見るうえで外した。
よく考えたらそもそもお花の母親は愛人と債権者から逃げてるんだよね。
それって社会的にはよくないことだということに今さら気づいたよw
だから今後シリアスには戻さないでって言いたい。
マリー脚本の場合、楽しむには基本まじめに考えたら負けという感じなんだろうな
作中の社会的逸脱なんて主題でもなんで無いのに
つまんないにところに過剰反応してんだな
むしろいろいろ問題抱えながら回してこそ本当の接客業の現実だから
アレでいいと思う
最初の頃が厳しく見えるのは緒花が仕事がわかって無いからで
最初から別にトーン自体も変わってないと思うが
>>548 本当の接客業で他社の店で大騒ぎすれば何かしらの咎めがあるはずでは?
4話の当時はそこを指摘すれば、
そういうものには目を瞑って楽しむアニメだとたいそうお叱りを受けましたが。
1&2話のばあさんから3話以降の心境変化がまったく描かれていないのは
三人称アニメとしてはおかしく、トーンは大きく変わってますよ。
って、だから考えさせないでよw
一人称アニメとしてスタートして2話で三人称の兆しが出て、3話以降は現在に至るって
普通のドラマじゃ信じられない展開なんだよ。
>>549 本当の接客業はもっと本当にヤバイ客が因縁つけに来たりするんだよ
大きい旅館ではなおさら
4話なんて勘違いで知り合いなんだからあの程度では現実ではトラブルの内にも入らない
女将が最初厳しく見えたのは肉親だからとえこひいきしない内外の示し合せの意味が強いから
それ以上厳しい描写する必要がない
悪いけどこの作品を見るという現実において因縁つけてる(ロビーで過剰に文句言ってる)
DQNの客の意見にしか見えない
>>550 あの程度じゃトラブルのうちに入らないからって問題を起こした従業員には何も言わないわけ?
うちなら間違いなく始末書、減俸、移動対象だよ。
どうやら本当の接客業の方のようだけど、
うちはおたくにくらべると厳しすぎる接客業だったのかしら。
ヤバイ客なんて毎日のように来てましたけど、だからこそ余計に従業員は厳しく教育してましたよ。
客の立場なら泊まった旅館でああいう光景見たら次は別のところにしようかって家族で話するぞ。
という視点で見るから、ダメなんだよねきっと。
>>550の言ってることはわかるんだよ。
そこまで描く必要があるかどうかってこと。
あなたは不要と思い、私は必要があると思う。
おそらく意見は絶対に一致しないと思うよ。
552 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 15:15:14.10 ID:kxA40qIJ0
職業ものかと思わせて実は旅館ドタバタ、その他もろもろのっけてみた、
ってことみたいだから、なにも言うことがないんだよなー>いろは
ドラマのHOTEL見て「こんなホテルすぐ潰れるだろ!」っていうのと同じじゃね
実際、実情なんてのは業界の中に入って幾つもの事例を比較しないとわかるわけないし、
別に視聴者が心配し過ぎる事でもない。
554 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 15:40:34.86 ID:kxA40qIJ0
んー、でも実在職業ものの場合はある程度のリアリティあってこそ逸脱が活きるからな
積み上げなしで逸脱だけ見せられるのもどうかと思ってはいるよ
もちろん、尺の問題もあるんだけどさ
お前らマリーに厳しすぎじゃね?
虚淵のアニメは多少雑でもあんなにマンセーしてたというのに
論旨がずれていってない?
俺が言いたいのは
あそこでお花が叱られないのは
彼女の成長ドラマとしてはおかしくないかってことで、
別に旅館業を正確に描写しろってことじゃないよ。
だからそういう部分は考えずに楽しく見ろよって言ってくれればいいのに。
序盤見て成長ドラマかって思ったからのただの感想だよ。
しかも今は楽しく見てるよ。来週不安だけど。
玄関口でゴタゴタを起こすような来客なら
「VIPルーム」にでもお通しすれば良かったかもしれない。
元々ババアが誰にも説明してなかったのが悪いんだから叱ったところで
ババアそりゃねーぜって話にしかならなくね?
>>555 マリーは『アニメ脚本家』としてそれなりにキャリアがあるからどうしても辛口気味になるんじゃないかな
>>556 それは結果論の見方じゃないかな
あそこで本当に板前が引き抜きにあっていた場合
それが酷いと思ったから緒花は相応の暴挙に出た
また緒花の強引さがないと他の人物では連れ戻せた可能性も低い
序盤のビンタで緒花が現実に出会って成長すると言う側面ばかり強調されるが
一方でいまどき鉄拳制裁かよって言う前振りと考えると
緒花の成長物語と同時に旅館自体も緒花によって変革されていく物語だと思う
そう考えるとみんちが巻き添えでビンタされたのも前振りとしておかしくない
>>555 多少雑のレベルじゃないぞwいろはは普通にブヒアニメとして楽しめて
いるが、あの花はどうかと思うわ
3幕構成
あの花が「多少雑」ですむなら
フラクタルも「やや雑」くらいで済むなw
>>558 むしろババアは先に
自分の子供の不始末を何とかすべきとは思う
>>559 そう言うこっちゃない
ストーリーの軸に近いか遠いかによって、詳細に描写する必要性が変わる
例えばまどかで学校制度やら母親の会社等を詳細に描いたら完全に蛇足
反対にいろはで旅館描写をいい加減に描いたら魅力激減
そういうレベルの話
いろは4話は、勘違いして怒鳴り込む、までの場面がちょっと誇張してる
というか漫画的表現というか、普通それまでに気付くだろ、って展開だから、
あそこで鉄拳制裁とか平謝りとかすると、フィクションとして
かえってバランスが悪くなるんじゃないかな
逆に言うと、緒花が後で怒られる展開にするのなら、
緒花の乗り込み方はもっと穏便で常識的なものでないといけないと思う
7話もシリアスに考えると、主人公たちに向かって若いっていいわねえとか
能天気に見える仲居が、辞めようかどうかと深刻なことを考えてて
迷惑な客が来るんだけど、常連さんなんで追い返すわけにもいかないという
困った状況がある
そういう状況を、巴さんが暴走するという展開から、勢いでぶっ飛ばして
笑いに転換する
「困ったサバゲーマー」も「仲居の暴走に付き合ってくれるノリのいい客」になる
まあフィクションなんだけど、そこに持っていくまでにそうしなければならない
シリアスな状況があって、フィクションでしかできないやり方で解決してみせる、
そういう最後に笑いに持っていくパワーがこの作品の魅力なんじゃないかと思う
567 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:10:33.83 ID:Yv3Ra8zTO
>>563 あの花は1話の完成度が異様に高いだけに最近の話の雑っぷりが余計に気になるんだよな
ゆきあつの女装、あなるの処女云々がストーリーにいったいなんの関係があるのかわからない
関係させなきゃいけないわけじゃないが、みんなてんでバラバラに解決するからじんたんやめんまが蚊帳の外に見える
奇行に出るほど実は人一倍過去に縛られてるんですよーって事や
ビッチとつるんでても主人公一筋で昔と何も変わってないんですよーって事を
ぶっ飛んだ描写でやってるだけなんじゃないの?
別に無関係だとは思わんけどな
ぶっ飛んだ描写でやった結果、すごいあっさり終わる展開が連続してて
受け手からするとあざとく感じるだけで疲れるけどね
ゆきあつなんか一人で納得して綺麗に終わっちゃってるし
なんでもかんでも主人公が全て解決ってのもリアリティないし作風に合わないが
登場人物たちがぶつかり合う素振りだけ見せて、その手前で自今完結してるのも面白くない
1話で青春ドラマ風に見せておいて、ぬるい萌え作品なんで拍子抜けしてる
ガチで面白くしたいなら、むしろ処女アピールなんかしないで円光してりゃ良かったと思う
そっちの方が「めんまの死によって歪んでしまったバスターズ」の構図が引き立つ
商売的には処女アピールしといた方がおいしいんだろうがな
>>570 そういった、取って付けたようなネタは、フラクタルで懲り懲り。
ひとりひとりの悩みや苦しみをそれこそ本気で描くつもりなら1クールじゃ
足りない。リトバスがアニメ化するようにな
だからまず構成から無理がある。1クールならキャラを絞らないと
>>571 フラクタルで中古アピールする必要は皆無だが
(処女でも中古でも物語は成立するため、視聴者的にはどうでもいい)
あの花なら中古ネタでも上手く使えば面白くなるだろう
陳腐ではあるが、あなるの心の闇()を描写しとくのもテーマ的にありじゃねえの
取ってつけたようなネタってのは「エッチスケッチワンタッチ///」みたいなネタのことだよ
やらないとダメって訳じゃないがあの花の舞台設定だと
しててもおかしくない、からな。
あんまり予告で釣って肩すかしギャグばっかやってると
本命の爆弾投げても感動が薄れるから
シリアスしたいならそろそろダメージ負わせた方がいいんじゃないかなぁ。
>>570 お前はそういうのをガチで面白いと思ってるのかもしれんが
大抵の視聴者はそんことされたらドン引きだろうな
つか、それだと退学になってしまうから引き立つどころか成り立たなくなるぞ
>>572 単純に欲張りしすぎだなって思うね。結局あれこれ
手を出して色んなキャラの心情を描こうとして、結果空回りしてしまって
内容的にまとまりがない出来になってしまってるように思える
めんまなんて置かれた設定以上にもっと丁寧に扱わなきゃいけないキャラなんだよね
皆を過去から解き放ち、今を生きるように導くかなり重要なキャラであると同時に
死んでしまって幽霊として生きている、現実的には実態が伴わない「影の薄い」キャラ。
いかに皆がめんまに固執していようとも、それをやたら大人数で積極的に主張すれば、
めんまの存在が前面に押し出されすぎて、この世にいないという意識が薄れるし、
めんまが視認できないことに脚本の都合を感じてしまう。
めんまはあくまで皆のなかで確かに生き続けて、かつある程度忘れられなきゃいけない。
神視点で視聴者はめんまの全てを理解しているわけだから、その辺りのめんまのニュアンスをもうちょっと考えてほしい
古代のヴィジョン見たからっつってついこの間まで不信感抱いてた奴と
最高の友達になるっつう最高に薄っぺらい展開が絶賛される時代だからな
大抵の視聴者はそんな細かい事気にしてないだろ
あの花なんて細かい事考えずにめんまやあなるにブヒブヒして
ちょいちょい入ってくる小ネタにハハッワロスっつって見てりゃ良いんだよ
>>575 だから売上的にはそんなことしないほうが美味しいと書いたじゃないかw
キツイ話で引かせるより、処女アピールで丸1話使っといた方が売れるのは間違いない
登場人物がつらい目にあうこともないハッピーエンドのが受けるからな
つっても退学になると成り立たなくなるってのは意味不明
別にあの花は学園ドラマではないので退学でも話は進むし、あなるも再登場できるよ
感動系の話にイヤな事はあってはいけないって制限かけてない?
主人公は引きこもりのピザデブアスペル
めんまは数年間拉致られ最近保護された肉便器
あなるはヤリマンビッチの性病持ち
ゆきあつはただのインテリ
つるこもただのインテリ
ぽっぽは日雇いホームレス
これであの花をやったら素晴らしいアニメに仕上がるのではないでしょうか?
つかあの花って最初はあまり気にならなかったが、ポケモン持ち出したり、エッチスケッチワンタッチだったり
パッチワーク感半端ないなww時代関係なしに共感を誘うネタがあればいいのかw
こういうのって探り出したら安易に表現を用いていることが嫌でも分かってしまうな…
いつもの下ネタといい、マリーは本当に感覚だけで脚本書いているのか
麻枝のようなもんだな。
麻枝先生とマリーなんかを一緒にすんじゃねえよ!
麻枝先生だったらめんまは異世界の住人の生まれ変わりで実は生霊
二話に一回のペースで話しそっちのけでスポーツなどの催しを開催
このくらいの事はやってれるというのに!!
精霊会議ー!早くなんとかしてくれー!
>>577 それで満足できてりゃこのスレないよ
デウス・エクス・マキナはたぶん使えないぞ
>あの花
いつもマリーの締めはかなり微妙やん
フは特別にしても、どれも最後はかなり微妙だと思うが。ダメダメレベルではないにしても
そうか、マリーは締めはそれなりにうまいと思うぞ
>>582 オリジナルだって原作付きと受ける条件はあんまり変わらないんじゃね
>>577 そういう前時代の見方にはオワコン東の批評がまだ有効だな
ひとつひとつの物語はチープでもそれを成り立たせる物語構造が批評対象となる時代
お前は過去を過大評価してノスタルジーに浸ってるに過ぎない
古い作品で俺質厨すげーと閉じこもってればいい
あの花は、ターゲットを狭くとって売るためには何でも使う
タブーなくやれることは全部やるって姿勢そのものは嫌いじゃない
しかしターゲット層から外れているから個人的には楽しめないのが問題だ
>>579 ヤマカンと同じ発想をするとは…さては貴様
サンシャイン、ガチの意味で、もう女児向けアニメじゃない気がした……w
岡田麿里のスレでやってほしいネタが大杉
592 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 11:59:12.72 ID:HVY2N1eW0
そんなスレがあるのか>マリースレ
そこまで興味ないなー
マリーは話題になってるだけいいじゃないか
CとDDなんて露骨に話題が少ないぞ
DDはだいぶ追い込まれてるみたいだね、ニコニコで一挙放送とかしてるし
Cは同じノイタミア枠のあの花が好調で救われてるのかな
>>591 あそこはアンチと信者がマンツーマンで楽しいお話をしているところ
ID出ないので1対1がそう見えないのがおもしろい
うたわれるものとDD、何故差がついたのか…
シムーン買ったけど、正直最後は微妙だと思ってるw
>>597 シンクとハクオロさんじゃ勝負にならないだろ
シムーン最終回は良かっただろ
終盤のシリアスラッシュからの補正具合がハンパなかった
DDの空気っぷりがひでぇ。
お前らもうちょっと型ってやれよw
良い失敗例のアニメじゃないか!
>>601 よく言えばDDは終わってから語るアニメだな
悪く言えば…言わんでもわかるじゃないかw
シムーンは前半の客の振り落とし具合がハンパなかったのが
商業的に人気的に敗因
フリスビーや首下なでなで
DDは素晴らしいアニメじゃないか
605 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 15:33:01.20 ID:NSBYcwedO
放浪は人を選ぶ題材だけどそれでも好きって言ってくれる人がいる作品
DDは一気に見た方がいい気がする
姫様を犬扱いする場面はもっと早い段階でやるべきだった
DDには皆優しいな
609 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 17:18:11.88 ID:RtHDRxFV0
DDは話題にしにくいのよな
好きな人は好きなんだろうと思うけど、
個人的には特にツッコミを入れるような気にもならないという
今日あたりからシリアス展開の気配もあるし、それからじゃね
遅いか…
DD好きだよ。キャラも嫌味なくていい。
ところでサンシャインだがどこまで進化し続ける気だ。
ちくわ笛を超える回は早々ないだろうと思ってたら翌週で易々とハードル越えやがったし、
今回は今回でフリーダムすぎw
ペットが前面に出てるから大人だけでなく子供も楽しんでるところがすごいな。
サンシャイン凄いな
サウスパークのようなノリだった
あの花やいろはは1話で俺が思ってたイメージと
かなり路線がずれたから良いとこ不満なとこ語りやすかったけど
DDはどういうストーリーにするのか
未だにわからないから語れないw
あれに何を求めればいいんだろう
DDは性格含めてキャラ自体は別に悪くもないように思えるが
キャラ萌えするには設定やお話が邪魔なのかな
今までだともうちょっとウケてたジャンルだと思うんだが
さすがにこのスレの住人は
やらおんの稚拙な煽りに乗らないね
あの花本スレではネタかマジか
社会現象と喜び狂っているが<ZONE期間限定復活
あのような企画は1年位前から準備しないと無理
このスレ的にはどの段階で
SONYミュージックから打診があったか
そこらの内幕はまず暴露されないからね
マリーあたりがぼろっと喋ってしまわないかねぇ
CUTのインタビューの情報量と支離滅裂さは期待できる
>ZONE期間限定復活
作品の内容と何も関係無いからな
一応EDだから関係ないこともないし、反響があったから復活したとは信じてないけど
証拠がないうちは「コウサクガー」と同じになってしまうからねえ…
陰謀論唱えたら負けですよ
>>615 ああ、だから気になるのは
秘密基地とかそういうのが詩からの発想なのかどうかとか
最初はなかなかいい発想をマリーがしたなって思ってたからさ
>>616 了解、ではこのネタはやめよう
そういう風に思われちゃかなわんw
んあなあなんあななななんあななななる」
>>618 ああなるほど。
>>617みたいな方向での話ならわかるw
なら秘密基地は詩からの連想だろうね
話に合わせて上手く歌持ってきたが、よく許可取れたなと思ってたが
タイアップ前提だったとすれば合点もいった
タイバニもそうだけど、各社とも売り方模索してるんじゃね?
あの花も作中に実在の商品を出す実験してるのかもしれん
>>620 タイバニの第1話でペプシのCMが入ったときはびっくりしたよ
アニメもこういう時代になったかって
でも他のスポンサーは特別にああいう感じの作らないんだね
牛角を見たかったw
いずれにしても広がりは出てきたような気がするよ
広がりというより新しい枷かもよ
>>622 枷かぁ、それもあるかもね
実はリアルでスポンサーから文句が来るんじゃないの?って思ったのも事実
うちのロゴ背負ってるやつにあんな真似させるなとか
でも試んでみるのはいいことだと思うよ
その場合要求されるのはPの手腕だよね
最近の刑事ドラマで自動車で轢き殺すっていう手段を使わないのは
スポンサーに気を遣ってのことらしい
ドラマ自体は関係なくても局側にしてみれば大口スポンサー様だからね
向こうが口を出す前に作る側が自粛していく可能性もあるのが怖いのよね
>>624 全700話以上の太陽にほえろ!で岩崎、江崎、久保田という名前の犯人は一切出ていない
岩崎で?となったら弥太郎子孫(三菱)かよ!ってくらいにスポンサーには気を使ってる
アニメでも目に見えないところでそういうのがあるだろうね
タイバニは余程企業名を傷付けない限り、ストーリーにはスポンサーはノータッチって契約って話じゃなかったっけ?
627 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 23:36:36.43 ID:HVY2N1eW0
F1とかでスポンサーロゴ慣れしてるから、あまり気にしてなかったなー
もちろん、例えば作中でブルーローズが毒を使うとか
ワイルドタイガーがタチの悪いクラッカーだとか、
そういうのはまずいんだろうけどw
サンライズが悪役をスポンサードするってうわさがあったけど、どうなんだろうね?
今出てきている悪役っぽいやつって、中盤でベジータポジジョンになりそうな気がするから、
そのときにスーツチェンジしてどっかの会社のロゴをつける予感。
犬日オワタ
戦いの前に幼なじみにメールをすることで大きな戦が始まることを演出しているのだが
いかんせん肝心の戦にシリアスな盛り上がりが薄いのがなぁ
犬日のぬるい感じは好きなんだがシリアス部分とのミスマッチがもったいない
タイバニマジ揺るぎねえ
何あの近年稀に見る安定感
>>628 犯罪者とはいえ、何人も殺しているのだからヒーローの仲間入りは不可能ではないかと。
正体を隠したままで、というのも無理なんじゃないかな?
能力で、誰だか特定できてしまうから。
作品的にはタイバニと犬日、どうして差がついたかって感じだな
・キャラクターを前面に出して
・基本は明るくコメディチックに
・シリアスも少し混ぜる
男キャラ中心か女キャラ中心かで差はあるとはいえ
一応両者とも目指している場所は同じっぽいが
犬日は短い尺で世界観やキャラの説明をするのに失敗してるし
シリアスがシリアスになってないのが問題だなあ
つかタイバニの脚本はほんと上手いね
斬新な物語やゼロ年代の総決算を求めるアホには向いてないが、めっちゃ安定してる
キッドが人気出た日には、これもエロゲーのサブジャンル扱いされるんだろうかw
タイバニは、ギャグの部分が完全にスベる事が無いのが凄くいい。
腕や足のパーツが巨大化して、パワーアップしているのかと思わせて
「見た目が変わっただけ」とかは、作品の設定と上手く合っていたりするし。
今までのところ、退屈せずに視聴が続けられる、というのは
当たり前だが立派なことだ。
フラクタルを全部見た後だから、余計に痛感する。
それだけに作画演出の予算不足で足引っ張ってるのが惜しいな
なぜ彼が能力使って逃げられなかったのか、
とかは脚本よりはそっちの仕事だろうし
637 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:01:16.92 ID:SuXS60iT0
ゼロ年代は美少女ゲーム抜きでは語れない!
アニメは美少女ゲームのサブジャンル!
とか口走る豚のことだろ言わせんなww
タイバニ話はいいからもーちっと演出頑張ってほしい
キャラも立ってるし話も王道でうけてるんだからもったいない
話は良いのに作画や演出がもう一歩ってところで同じサンライズのゼーガペインを思い出すなぁ
タイバニの3Dはゼーガほどぎこちなくはないけど
ゼーガは演出よかったと思う。
タイバニの脚本評判いいけど、正直アニメの脚本としては、かなり作り辛いと思う。
演出ショボすぎには同意だが、アニメ映像を意識しなさ過ぎみたいな。
まどかと同じように、絵をあまり動かさなくてもできちゃう脚本なんだと思う
あれも前半は戦闘シーンがすごい分かりにくかった
ドラマは役者が演じてくれるけど、アニメは白紙から作らなきゃいけないからな。
その弱点がもろに出てる感じ。
あとCGはどうしても点数が辛くなる。
動きのいいアニメが続いてるし。マクロスFクラスならともかく。
タイバニはサンライズ嫌いの俺がまだ視聴を続けているという点で
何かが違うんだろうと思う。
メカとかバトルに興味がないし、所謂萌えなんてのにも惹かれない。
そんな視聴者がずっと見ているというのは何かの要素があるからだと思う。
それが何かが自分でわからないのがもどかしい。
>>643 それこそヤマカンがtt持ち上げてた時に盛んに言いまくってた「ドラマ」ってことなんだろうけど
かんなぎもフラクタルもドラマ性が有ったかというと・・・うーん。
アニメ的な絵作りをやっちゃうと、
アニメファン以外の人が好むようなドラマがつくりにくいってのはあると思うよ
>>644 なるほどそれかも。
かんなぎもフラクタルもドラマ性を深める方向に走ることは可能だっただろうね。
倉田なんて原作外れてもいいからって言ったらほいほい走るだろうし(結果のよしあしは別として)。
フラクタルの方はメンバー的に無理だろう(ヤマカン含めて)。
デブの死を描くことで人って簡単に死ぬんだよという命の軽さを描いたつもりだろうけど、
一般市民を大量に殺しておいてあれはない。
脚本も酷いが演出も監督もあの場面に関してはダメ。
いくら言い訳してもあれでは「ドラマ」になっていない。
アニメファンも「いかにもアニメ」な作品には食傷気味なのかもしれん
箸休めのつもりで見始めたTBに本気でハマった、なんて人もいるかも
TBは難しそうな感じがしないし、「とりあえず見てみるか」で入れる気安さがある
見る前じゃなく、見終わってから細かい設定が気になるタイプかと
>>646 命の軽さについてなんて、聖戦士様を含めてだれにも伝わってなかったよな。
ドラマになってないわメッセージも伝わらないわ、
芸術作品とかいう以前の問題。同人レベル。
監督の域に達してない。
命の軽さ(あっけなさ)とそれによる(作中の)周囲への後々の影響はまどかがやったからねぇ
本当タイミングが凄いわ
そしてサンシャインとんでもねぇなwww
命の軽さ()
確かに意味の無さに関しては最高級の描写で
あったことは認めざるを得ないが
物語的にも意味がなかったのが問題w
カスにはカスがお似合いらぶ〜
この数年で一番のインパクトのセリフだわ。
マイメロのウサミミ仮面といいサンシャインといい、サンリオ懐広すぎw
>カスにはカスがお似合いらぶ〜
天かすと、彼奴等の制服姿との素晴らしいマッチングだったな
いろはは普通にドタバタだったな
ギャク回やった後にババアが病気になる
鬱展開やっちゃういろはは構成がめちゃくちゃだよ(キリッ
って言ってた奴はマリーにごめんなさいするべき
今回は構成が迷走してたなあって印象
次回のフリってことなんだろうけどどこに重心を置けばいいのかよく分からなかった
でもまあもっと3話6話みたいなドタバタでいいと思う、いろはについては
次回は結構楽しみ
あれ?巴さん回は7話だったか
いろは
あれ見つけても時間的に間に合わないだろ
いろは普通に面白かったよ
奇をてらわない素直な話で好感が持てる
マリー本人がベタと言ってたあの花よりよっぽどベタだな
ぶっちゃけいろはの方があの花より安定した面白さがある
インタビューとか見てると、あの花は脚本主導、いろはは演出主導のようだからカラーが出てるんだろうな
いろはは間口が広いからいろいろ人によって求めるモノが違うだけで
緒花が成長しながらまわりが緒花によって変えられていくという意味で
シリーズ構成的にはブレたことは一度も無いな
それが安定感の理由だと思う
いろはは合わない人はもう視聴きってるだろうが
萌えタッチのドタバタコメディって点では2話以降は一貫してるな
1話はシリアスよりだったから、そっち求めてる人は不満なんだろう
OP映像が仕事を頑張ってる姿だから
見るたびに色々と引き戻される
あのOPアニメは凄いな。階段を下りてくるシーンとか何度も見たくなる
これで歌がもう少しよければ…
なみだーのあめはー
CUTを買ってきて読んだけど、取り上げられた監督はヤマカンと対象的すぎて笑ったわ
河森→知らないものは表現できないから色々な所へ行って色々な事をやってみたことがある
その事が今の糧になっている
長井→アニメは好きな部分を好きなように作りこめる。アニメ最高!
その反面で手抜きすればそんな部分もフィルムに出る
新房→いまのアニメ流れにはちょっと間を空けただけでもついていけなくなる
だから仕事する
>>665 河森、マクロスプロスの時板野とアメリカ行って模擬空中戦体験までやってきたんだっけ。
河森は疲れると世界中のジャングルに一人旅をする悟りを開いた人ですから。
一時は自然マンセーが悪化したけど近年は凡人に理解できるレベルになったのでいい感じだ
一番ぶっ飛んでいたときに作った地球少女アルジュナとか
まさに天才と基地外は紙一重アニメだったな…
>>666 ロケット花火3000発を20秒で打つ
中国奥地の電気のないところを旅
アメリカでアクロバット機に便乗とかグライダーからフリーダイブとか練習機を「操縦して」模擬空中戦
他にもボルネオやアマゾンのジャングルや、ラオスの地雷地帯の取材
cutで書かれている範囲だと、こんな事はやったり行ったりしたみたい
知らないものは表現出来ないって殺人とかはどうするんだ?
CUTはマリーのインタビューも載ってたな
「自分で言うのも情けないですけど、わたしはマイナー臭が強いから。
パッケージをすっごい売りたいんだったら、そもそもわたしにオファー
は来ないよなっていう気分があって」
「打ち合わせ現場でみんなをビックリさせたくって。最初に出したときに
『は!?』って言われたい(笑)。そういうのはありますね」
自分の芸風がどんなふうに受け取られているかは自覚しているみたいだ
>>669 実際に知っている人に比べればリアリズムは劣るって話じゃないかね
武術の名人への取材の話とかもあったし、その域にいなければ見えないものついては
そんな人に話を聞いているみたい
河森は原案や企画としては面白い切り口で惹きつけるものがあるけど
監督としての能力はどうかって点で見ると
OVAのプラスとアルジュナ以外はなんか微妙な印象
河森監督を監督できる立場の人間が必要だ
好き勝手にやらせると理解不能なものしか出来上がってこないから、手綱をつけんと
アルジュナが微妙じゃない方に入るなら全部微妙じゃない方でいいだろw
アルジュナは今やったら反響はすごいだろうな
たぶん、グルグルなぜ打ち切ったコールが起こる
次の話がギャグ的に一番面白いのに
TB見た、脚本のセンスがいいのは楽しいね
折り紙先輩とかさらっと言うなよバーナビーw
それぞれのヒーローの特性を活かした最終回の大バトルが今から楽しみだ(妄想)
TBはバトルよりもギャグ中心で見てるなあ
深夜アニメにありがちな致命的に寒いギャグってのがないから展開が小気味よい
演出しょぼくて話テンプレでも楽しいのは他にない魅力だな
ところでcutのノイタミナ山本Pのインタビューを読んだのだが
オリジナルの話、マリーの話と来て長井のあの花の話題
そしてまどか☆マギカ連呼
全く語られないフとはいったい………これでいいのか
基本的に、山Pが立てた企画ではないみたいだからな
あれってアスミック側から持ちかけたものみたいだし、放送のために協力したぐらいの気分なんでないの?
684 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 07:27:28.35 ID:tl31GGm60
あの人はTwitterでの発言を見てると不信感が募るばかりだから
表のメディアで何を言ってても信用できなくなっちゃったわ
あ、西先生じゃなくて山Pね
フは本当に触れられないというか触れられても腫れ物扱いだな
各種コメントから漂う「なかったことにしたい」感が半端じゃない
CUTのインタビューは新房もオリジナルアニメの話の流れで
あの花の名前出していた、やはりお互い意識してはいるんだろう
>>685 というかインタビュー受けてる側が全員新房ち長井を意識してるところが
今の勢いなのかな、と
所詮売るための闇アニメだからなぁ・・・
ヤマカンの域には達していない
つーか山Pは無能だと思う
あの花は商業的には成功しそうだからノイタミナは存続するだろうが
各媒体の発言を見ても方針がよくわからん
無能は言いすぎじゃないか?
発言に関しては、フで舵取り任せた連中がどうしようもなく、その収拾を図ったためで
ヤマカン・西の扱いに困っているのが発言の端々から漏れ出てたな
普段から痛い発言ばかりだったけど、あそこまで劇薬だったとは思わなかっただろうし
商業的にはノイタミナ枠の目指すところである、
F1層の取り込み、実写連動、視聴率による収益構造、Web配信による収益実験
は想像以上に出来ている訳で。
原作ありで、ドラマっぽい題材のは上手く扱えてると思う。
また、アニメで視聴率6-7%(のだめパリ編)取ったという実績は大きい
・山本P(フジテレビ。ノイタミナ・NOISE)の実績抜粋
Paradise Kiss、ハチミツとクローバー(2期)
働きマン(アニメ)、のだめカンタービレ(アニメ)
モノノ怪、もやしもん、ミチコとハッチン、東のエデン、青い花
フラクタル、海月姫、放浪息子、C、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
前期が フラクタル、海月姫、放浪息子と落ち込みが激しかった
俺は能力より人間が信用ならないw
彼にはTwitterを禁じるべきだと思うわ
海月姫は見ている人にはそれなりの評判だったと記憶してるが売れなかったもんなあ
うん
ああいう作品は円盤より原作買うよなあ
694 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 11:03:41.20 ID:N0oL8bw60
でも千葉繁の総理大臣だけはガチ
695 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 11:07:19.74 ID:Cryjay4aO
シュタゲなんかにも言えるよな>BD買うくらいなら原作買う
アニメが原作超えちゃってる場合なんてほぼないからなあ
原作の評判がいい場合は原作読むorプレイすればいいことがほとんど
アニメが原作越えたのはキテレツ大百科ぐらい
ルパン3部までとか
原作が敷居高くてアニメで十分ってのもあるかね
あとは声優陣やアニメがかなり頑張ってるとかアニメ栄えがかなりするとか
ギャグ系は声優の熱演でプラスが掛かりやすいな銀魂とか
それから、ブラックキャットやMARはアニメの方が面白い
>>537 ttのBD-BOX一万の軍勢?は既に一線引いてなまあたたかく見守ってる
代わりについた萌えコメディ好き層が、後半きそうなシリアス展開にどこまでついていくかだな
最近だとISが原作超えしていると思う
ラノベ原作はアニメ化した時に映えるとこあるかもね
古くはスレイヤーズ、ちょっと前ならハルヒ、今ならIS等
声がつくとイメージ変わるなーって感じる
古くはうる星やめぞん一刻もアニメのが良いできだと思うけど
最近では、ハルヒ消失は原作とは違った切り口の作品に仕上がって、しかも良いできだったと思う
うる星やつらは別物だと思ってたな、当時
どっちがいいとは言いにくい(メディアの違いをどうたらこうたら)
最近は原作に忠実に作る方針のせいで却って原作へ人が流れやすいのかもな
原作付きアニメは「最低限でも原作ファンの関心は確保できる」という点が強みだったが
近頃は本数が増えすぎたせいでアニメ化がさほど特別でなくなり原作ファンの関心も薄くなってきてる
オリジナルアニメ中心に回帰すべき、とは言わないがもう少し原作の使い潰しを控える方向に行ってほしい
ラノベは挿絵と文章だけだから、まだマシな方だな
漫画やノベルゲーは原作を買われてしまう
原作なしだとリスクが高すぎなんだよね。おもちゃが売れれば別だけど
出版社やゲーム会社に制作委員会に入ってもらわないことには資金的に厳しい
そんなわけで最近の深夜オリジナルは
まどか:漫画雑誌と協力しスピンオフやコミカライズを本編と同時進行
タイバニ:作品に企業広告を入れて、新しいビジネスモデルを模索
と、いろいろ新しいことを試してるみたいだね
結果的にその良作品は支持を得て円盤も売れたのが不思議なもんだがw
数%の客が半数以上のセル市場を支えるという異常な産業構造のせいで、かなり歪んでしまってる
>>710 もともと映像の販売市場なんてそんなもんだって
歪むもなにも
>漫画雑誌と協力しスピンオフやコミカライズを本編と同時進行
これは昔から玩具販促アニメも同じことやってないか?
いい作品は売れてほしいので、ちゃんと結果がでることはいいことだ。
でも、オリジナルの敷居の高さとして
時間≒お金がかかること
回収できないリスクがあること
まどかにしろ、TBにしろリスク分散はちゃんとしてるんよね。分散度合はまちまちだが。
TBのスポンサード方式は面白い試みだと思うけど、あまり流行らないのかなと思ってる
背景や、作中のキャラクタに使わせる小物のタイアップ系ならキレイにやれるのかなーと
PS1か2の時代に、ゲーム内の背景に広告入れたゲームありましたけど後発が出てこなかった。
>>712 あらかじめ書きだめしておいて
本編が終了する頃にすぐに単行本出て完結するってのは珍しくね?
途中からアニメ見た奴がストーリー追いやすくなるし
ファンも熱があるうちに漫画買えるしと、いい試みだとは思う
震災の影響でちょっと時期ズレちゃってるけどさ
715 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 19:54:05.14 ID:7QRC0ZIn0
ハリウッド映画ほどの市場があるわけでもねえしなー。洋画のDVDの値段をみるといつも考えちまうわ
作中タイアップはそれこそハリウッドお得意の手なんだけど、
それをスポンサー付きのヒーローであえて正面から使ってきたのは気がきいてると思ったな、TB
俺はそもそもモータースポーツ好きなので抵抗がないどころかむしろ好物だし>スポンサーロゴw
洋画は上映時点で元取ったりできるからなあ
>>714 その方式の問題は原稿料出なくて漫画家の収入が印税オンリーになってしまうことだね
雑誌連載みたいに定期的な原稿料が出ないとアシスタントも沢山雇えず小規模で作画することになる
結果としてまだ芽が出ていない新人くらいしか話を受けてくれない、当然漫画のレベルもそれなり
まあTB方式は他でやるのは厳しいし
あの花みたいに作中で商品の宣伝するくらいかね
でもスポンサーロゴはともかく、台詞でやるとうっとうしいんだよな…。
>>707 『30歳の保健体育』は、原作だと男主人公にも女神が憑り付くのに
アニメ化した時は男神が出てきて、ホモネタまでカマしてくるオリジナルな展開で大不評。
第1話での後半15分では「実写でトークコーナー」という完全にオリジナルな事を仕出かして
たぶんクレームの嵐が起きて、2話以降は実写コーナーは全面カット。
原作が有れば、それの良さを生かしたアニメ化をするべきだし
原作が無くても、良いアニメを作って欲しいものだよね。
>>714 あ、最近の深夜アニメのメディア展開考えるとそうだな。そこらへん失念してた
>震災の影響でちょっと時期ズレちゃってるけどさ
これは欠点の一つだよね
この手のオリジナルアニメは「続きが気になる〜」ってタイプなのに漫画で先にネタバレされたらたまらない
>>722 まどかはその辺は頑張った
流出させた愚か者はいたけれど、意識してみなければ大丈夫だったし
724 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:34:07.30 ID:7QRC0ZIn0
>>718 パロディ的なヤツもサービスなんだろうとは思いつつ、
重なると少しうざいなw
そしてTBのロゴは確かにしばらくは使えないね、それこそレースものでもやってもらうしかない
iPhoneに似た電話、とかどっかのノートPCに似た端末、ではなく
さらっとそのものズバリを使う形が一番綺麗なんだろうな…
726 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:44:12.39 ID:7QRC0ZIn0
>>725 あれってスポンサーフィーは発生しないんだよね、って俺の想像だけど
けいおん!くらい売れればあれも正解だろうけど
(ガールズバンドへの展開が楽器屋とか凄かった、楽器を特定してたらやり難かったかなと思う)
できれば業界にちゃんとお金が落ちてほしいよ…
>>717 >その方式の問題は原稿料出なくて漫画家の収入が印税オンリーになってしまうことだね
それはコミカライズ作者と出版社の契約形態によるだろう
むしろ出版社主導だと印税方式じゃなく買い取り方式(要は原稿料というか契約金というか)の
場合も多いんじゃないかな
その場合はいくら売れても作家側に還元はない(重版されればボーナスぐらいのオプションはあるかもしれないが)
あの花、もうちょっと構成考えろよw
急に話の雰囲気変わったぞw
729 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:54:06.37 ID:VVZ7Y/Th0
Cはもう話題にもならないけど、慣れてきたら面白くなってきたw
ここまで説明抜きで来た分が埋められていくと意外と面白かった、って化けることに期待してる
あの花はまあ、この前の回でめんま母が微妙な表情を見せてたから、ありなんじゃない。
マリー枠はもう考えないで見てるからあまり気にならなかったw
バスターズですら満足に掘り下げていないのに
展開と引きに意識が向きすぎだな。母親の気持ち云々以前に
もっとキャラクターを感情移入させることを第一に考えるべきなのに
フとはまた違うオリジナルの悪い見本。まどかから悪い影響受けたような脚本だわ
あの花は別に今回の話自体はいいと思うんだよ、方向的に
…シリアスやるならもっと早くやっとけと
結局ゆきあつ女装とか処女ネタとか何の意味もなかったじゃねえか
Cはこれ2クールの方が背景も描けて面白くなるんじゃないか
ここにきて意外と説明や主人公の描写に好感持てた
あの花女装回とか円光回とかその後始末で
無駄な時間取り過ぎじゃないか…
ああいう展開するならトラブル展開は引きじゃなくて1、2話でまとめて
バスターズの周囲描写初期にしっかりやってほしかった
そもそも各々幾ら内にめんまを抱えているとはいえ、めんまの存在も
定かでない内から願いなんて酷く曖昧なものが簡単に皆を結束に導く辺りから
あまり入っていけない。
結局表面的なノスタルジーと場面場面のインパクトでかなり誤魔化されて
いる気がする。ピアノBGMとかかなり哀愁誘うものだからな。
こういう展開ありきのところが何より鍵アニメと揶揄されるところだろう
>>730 先が読めない緊張感のある展開「だけ」が売りなアニメになってきてるな
どうしてこうなった。オリジナルって求められてるのはこういう事じゃねーよ
あの花は2時間映画くらいでやればよかったかもな
そうすればウケ狙いで無駄な引きを作って中だるみさせることもなかったと思う
普通1クールだと時間が足りないもんだが
フといいあの花といい、マリー脚本は4話くらいあれば十分まとまりそうだ
ママが実はじんたん達を恨んでるって発想はいいと思うけど、構成が適当すぎるわ
>>736 フの時は4クールwってネタでやってたけど
あの花はほんと2時間で詰めて描いたら
もっとよくなったと思う。
爆弾多いんだけど毎回描写が軽くて
重要な事だったのかただのインパクトなのかわからん。
それか2クールでじっくり掘り下げるか
ここに来て母親の展開を組み込むのは無茶だろう
バスターズが過去と向き合う過程で障害にぶつかるのは分かるけど、
またキャラクター増やしてまでそれを描こうというのは愚かとしか
>>736 早くからあの展開やっちゃったらそれこそ糞構成だろ
>>740 そうかw
最近は本気で「まどかのお陰でオリジナルが増えている(キリッ」とか言ってる子がいるから紛らわしいわw
あの花には無駄な遊びの部分必要だと思う
>>742 まどかでオリジナルの先の読めない展開は強みだなー
なんて言ってる中であの花の引きはコレジャナイ感が強いわけですよ
そこまで無理してこのアニメは引きを魅せる必要はない
先は気になるけども、あまり内容が残らないのよ
だから悪い影響を受けたような、と表現させて頂いた。
>>741 いや、そうか?
これまでにやってきたことに削れない部分が多いならそりゃそうだろうが
女装ネタとか処女ネタとか、登場人物全員が主人公持ち上げるとか
削れる部分は枚挙に暇がないほどあると思うんだが
それぞれがめんまの死から立ち直って歩き出す…って話があの花の核だと思うんだけど
その中にバスターズだけではなく「母親」も組み込んだのはむしろ評価してる
実際はまあ一番つらいのは肉親だよね、恨むよねって、いわれりゃ納得できるしね
ただ、そこに比重を置くならあざとい萌え描写も懐かしいネタもいらなかった
直球でやってくれなかったのが残念でならない
>>745 キャラ立てや主人公マンセーがなかったらめんまのお願いどころか
バスターズ勢ぞろいな状況すら作れなくね?
そもそも終始シリアスとか誰得じゃね?
それぞれの立ち直りを描いた話っつうより一丸となって向き合う事を描いた話じゃないのこれ?
>>746 いや、特に何の問題もなくバスターズ揃ってるじゃん
きっかけはめんまだけど、主に人を集めてるのってぽっぽよ?
台詞で言われないと「じんたんかっけー」とはとてもじゃないが思えない
ゆきあつ女装で壁ができるかと思ったらそんな事もなかったし
終始シリアスどころか、今まで正直ぬるすぎただろ
748 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 04:14:59.98 ID:FSNxEnHHO
あの花最新話見たけどコレジャナイというか方向性が毎回変わるからついていけない
処女とか女装とかも結局勝手に解決しちゃうしこれじゃなんのためにやったのかわかんないよ
やっぱり女の書く脚本だからなー>あの花
Cがいいだけにクソすぎる
750 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 04:49:19.54 ID:6UQqd+/q0
ごめん母親発言も冷める気持ちのほうが先行した。釣りにしか見えなくて
あの花はあれだけ卑怯な舞台設定を用意しておいて
キャラの掘り下げ適当、展開ワンパターンでちょっとお粗末だわ
演出と戸松の演技が非常にいいだけに余計に
>>747 女装はむしろゆきあつさんを主人公サイドへ引きずり込むための壁をぶち壊すためのものじゃないの?
それが何で女装なのかはさっぱり分からんけど
「じんたんかっけー」はあいつらの中での事であって別に視聴者がそう思う必要はないんじゃ?
本題に突入する前にぬるい展開が続くのはいたってオーソドックスな構成だと思うんですが
まどかもそうだったけど「おもてたんとちゃう!」っていう人は即刻視聴を止めるべき
753 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 05:15:53.83 ID:6UQqd+/q0
>>633 犬日とTBは対照的だな
世界観をいつまでも台詞で説明しようとする犬日々、1話で終えたTB
数の多いキャラを持て余してる犬日々、1話で主要キャラをキャラ立てしたTB
これで前者が1クール後者が2クールというのが悪い冗談みたいだ
>>753 犬日はなぁ……。
なんであんなに無駄にキャラがいるのかわからん。
キャラ立ってないし、絵と声優で誤魔化してるだけ。
スポーツ的な戦争にするなら、いっそガンダムファイト方式とかにすれば良かったのにな。
実況、解説キャラもいらね。もっとはっちゃけて実況が面白ければいいんだが、別に面白みないし。
さらに最新話で実況キャラ増やして、わざわざ名前も言う。
こんなポンポンキャラ出して、キャラも掘り下げてない状態で名前なんか覚えられるか。
さらにその弊害で、メインであるはずのシンク、ミルヒ、レオの掘り下げも足らない。
レオがあそこまでするなら、もっとミルヒとの関係性を掘り下げるべきだろ。
今更だがスレタイの本当に何故差が付くんだろうなあ
CUTで山Pが言ってたけど
制作リソースも視聴率もそんなに差がないのにDVDの売上は500本売れるのと5万本売れるのに分かれちゃう
フラクタルもまどかも予算は似たような物だろうに
>>754 明らかに持て余すほどのキャラ投入したなのはStSが成功しちまったから
同じ方法論で行けると思ったんじゃないのかね犬日々は。
「見て面白い(面白かった)ものを作ればソフトが売れる」という当たり前の事実
>>748 あれは、良くも悪くも明らかにマリーの癖だろうからな
気にならない人も居るし、今までの葉なんだったの?と冷や水みたいに急激にさめる人も出る
炎上させるのはわりと上手いんだけどな
>>755 一度見たらそれでよしとするか
何度も見たいか
さらに自分の所有物(極論すれば自分の一部)にしたいかどうか
売上の差は単純に言うとそこにある
>>754 犬日のキャラいっぱいというのはひとつには声優戦略もあるね
いわゆるdeen式ってやつ
でも本家のdeenもぬらですべってるからねぇ
かつての映画黄金期みたいな
オールスターキャストで客を呼べたのとは違う筈なのに
とにかく声優集めました!という安直な方法がまずいね
声優を集めてさらにそのファンにメディアを買わせようとすると
緻密な脚本(多くのキャラに見せ場を作るという意味)が要求されるけど
1クールでそれは滅茶苦茶難しい
本来は 売れっ子、ベテラン、大御所、職人、新人 というバランスが取れているのがいいのだけど、
いろいろな理由(特に予算か)で難しくなっている
個人的にはdeen式は嬉しいんだけど大抵はすべっちゃうからなぁw
戸松は本当にいいな。あの年頃の雰囲気が自然に表れてる。一言一言に
独特の揺れがあって心の機微を感じとることができる
マリーは理路整然とした脚本書くのは無理
それが悪いとは言わないが、理屈ではなく感性の人
意味もなく美少女から持ち上げられる引きこもりってのは、まあそういう層を狙ってるんだろう
あの花は結構インタビューがあてにならないと言うか、受ける印象と間逆と言うか
…ガッチガチにターゲット狭めて売りにきてると思うわ
人間描写が浅いくせにドロドロの人間ドラマやりたがるから
ドロドロした嫌な感じしか伝わってこない
>>755 BD・DVD市場を支えているのは少数だから、
一シーズンに一つか二つしか買えない
マリーなら今期はあの花よりいろはの方がマシなんじゃないかなぁ
マリー以外も脚本書いてるせいかもしれないけど
好きか嫌いかは置いておいて、一応ドタバタ萌えアニメとして軸はブレてない気がする
…まあ、今後のシリアスモードでどうなるか怪しいですが
いろはは、いつもの仕事だろうから、大筋の展開にはプロデューサーや監督
なんかの意向も強く入っているだろうしな
いろははヒロインがひたすら前向きのノーテンキバカで一環しているからな
これが崩れなければ多少話が暗くなっても大丈夫だろう
実はとらドラのみのりんみたいに全部演技で腐っていたなんてオチは勘弁な
768 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 10:48:31.89 ID:FSNxEnHHO
あの花が着々と順位を上げてる件
>>767 おいおい、とらドラのみのりんは作品唯一の良心だろ
貧乳ロり美少女マンセー(大河)、主人公ハーレム(竜児)のラノベテンプレの中に
よくもまああんなオリジナルな癖キャラを配したもんだ
じゃあ人気が出るキャラか?というとダメなんだが…
俺は評価したいと思う
みのりんの「天然キャラの振りをしているキャラ」というのは面白かった
じゃあ好きか?というとそうでもないがw
亜美はキタエリの演技が好きだったな
あの花は感動もの路線なんだろうけど所々にドロドロにしたそうな
でもやっぱり思い留まって止めたような、そんな半端さを感じる
マリーが感動もの? ぬかしおるw
マリーはとにかく周りをビックリさせたいとか普通の言い回しは使いたくないとか
ギリギリまで仕事抱えないとテンション保てないとか脚本家として癖が強すぎる
肩は強いけど制球力が低く変なところにすっ飛ばすので球を拾う立場の人が苦労する
アニメは一人で作るもんじゃないのによくやってけるよ
引きで思い出したけど放浪息子は各話のEDへの入りが余韻あって良かった
あの花も引きの強さより余韻を重視してた方が世界観に合いそう
>>774 速筆である程度の品質、話題性のある話が書け力関係的に扱い安くしかも美人
業界的には超が付くほどの逸材だろ
虚淵大先生が美人ライターだったらもっと仕事来る。
778 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 14:46:05.95 ID:VVZ7Y/Th0
便利だろうとは思うけど、逸材は違和感あるな〜
超がつく逸材は流石にねえわ
まあ筆が早くてコネあるから便利だってのはわかるけどね
作る側からしたら便利さ>>>出来なので
781 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 15:20:01.57 ID:VVZ7Y/Th0
だから便利屋じゃないの?
見てる方が作り手の事情を考える必要はないと思うし
筆が早い人は重宝されるだろうな
脚本業は特に
>>781 安価先がそういう事情を考えてたから同じそういう事情を考えてレスした訳だが
>>782 ドラマとか視聴者の反応で後半のストーリーを変えるほどの突貫作業が行われるので
より筆の早い脚本家が求められるしな。流れ作業である以上それは仕方がない
つっても1クールアニメは反応見てから脚本変える時間も無いけどな
萌えと引きだけで話題を呼ぶ手法はもう飽きたよ
786 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 16:12:23.77 ID:FzK5Layj0
だが、萌えも引きも弱いとCのようにエンジンかかって来ても話題にすら上がらないという状態に
引きを作ること自体はいいんだ。「だけ」なのが駄目なのであって
まあCはそれ以前だと思うけど
>餌だけで針が付いていなかったソ・ラ・ノ・ヲ・ト。
>針も餌も付いていなかった閃光のナイトレイド。
>針しか付いてなかったオカルト
ふとこれを思い出した
ギアス1期くらいやりたいことが明白なら、引きがどぎつくてもいいんだけどね
引きまくった結果何がやりたいのかわからなくなるのはなあ
Cのように途中から評判がよくなっても売上的には手遅れっていう業界の事情もあるとはいえ
正直びっくり箱展開を繰り返すくらいなら
内容をつめてスピード感出す方が(難しいんだろうが)いいんじゃないのかね
オカルトは構成が水上せいしだけあって胡散臭いB級な感じ貫きつつも
意外としっかり作られてる良いアニメだったけどな
そのへんと岡田麿里比べたら、今彼女が重宝されているのはやむなしだと思う
>>755 作ってる人らは、最初からクソにするつもりで作ってるわけではない
が、完成品はいつのまにかクソになっている
って現場の言葉がクソゲーのまとめ本に載ってたのを思い出した。
そういえば満場一致の糞アニメ、ダメアニメってのをまとめたものってないね。
「混ぜると危険」な面子を組み合わせたら一方は傑作を生み出し
もう一方は毒ガスしか発生させなかった
>>794 混ぜる材料より料理人の差って感じだな
手綱を握っていた人と適当に混ぜただけの人の差
「これは手堅い」な面子を集めておいて空気になってるアニメもあるな
守りに入りすぎるとそうなるよね
うめてんてーの絵で釣って虚淵を食わそうとする岩上Pの手腕こそだな
まああれだ、マグロにアボガドとかカツオにマヨネーズとか、
合わなそうな組み合わせでも試してみると以外に美味しかった、ってパターンだな、まどかは。
一方フは果敢にもブルーチーズとくさやのコラボに挑戦してみたが(以下略
あとは映像センスかなー
まどかは色使いだけでもかなり強い引力が有った
フは良い所もあるんだけど
特に後半かなり手抜きが目立ってた。
動きや画面に締りがないっていうか。
>>799 犬カレー空間に、まさに魔力があったよな
普通の背景も、かなりビビッドに、メリハリの効いた色使いだった
ある意味、らきすたや日常とは正反対
(同じ京アニでも、けいおん・ハルヒの色使いは、渋いが淡くはない)
>>798 ブルーチーズも、くさやも、好きな人には堪らないほどの人気食材で
それなりに製造され、販売され、消費されている。
劣化コピー素材で、しかも食中毒を起こすのだから
■□産の食品に例えるのが適切でしょう。
フラクタルは累計どれぐらいいったの?
1000の大台突破できたのかな
売上で語るのは好きではないけど、フが採算ラインに乗らなくてよかった
もし売れていたら東ヤマカンが調子に乗っていただろうと思うとね…
失敗するなとは言わないけど、失敗して全方位に八つ当たりするのは見苦しい
ヤマカンはともかく、東が調子こくと思うと失敗して良かった
成果を出して調子に乗るなら許容範囲だが
失敗を自分の責任では無かった事にして調子こいちゃうのはね
>>799 そこはシャフトの色彩設計班をほめてやれ。
色彩の世界も、理論と感覚が混在し組み合わせ無限な領域で
普通の人は通常は意識していないけども、まじめに考えようとすると手が付けられない。
キャラクタ単体で、いい色の組み合わせできても
他のキャラクタとの絡みで調和がとれているか?
背景や世界観と調和がとれているか?
作品全体表現、シーン瞬間の表現と調和がとれているか?
手間を減らすための記号化(ヒロイン:ピンクとか)したんだけどもやりすぎても陳腐になるし
807 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:37:11.36 ID:fK5IZLeLO
まどかと虎兎見てると、キャラクターに関しては
1クールなら最大5人、2クールなら最大10人が
扱いきれる人数の限界ってとこかな?
1クールなのに10人以上も出したら扱いきれなくなるよな。
TBの1話は良いキャラ紹介だったな
ポイントの取り合いでこいつはこういう奴!
ってのが分かりやすかった
TB一話は超面白いかって言ったら話は別だけど
キャラ紹介としてはこれ以上ないほどよくできてたな
少ない出番で大まかなキャラづけを終えるのはアニメよりはドラマ、映画のやり口だけど
こういうところはアニメライターにも見習って欲しいね
いつまでもキャラの色や髪型で性格を記号化してちゃ未来は無いと思う
ピンク髪だから淫乱とかな
TB一話は構成的な神回だな
立体的なアクションも面白かった
驚くべきことにTBはDDのキャラ数はちょうど同じだ
公式サイトに出てる数はどちらも18
TBは、2クールのようだし、まどかとかと同じで世界観がある程度は既存の物を引き継いで
変形させたもので、説明がかなり省力できるというのが大きいのでは?
DDは世界観を説明するだけで相当に費やしてるしね
DDは、なのはとも共通する微妙に説教臭いメッセージ性が苦手だ
あれなんなんだろう?
かすかに自己啓発っぽいような感じ
>>813 説明の仕方の差が大きい。あとまどかは随分説明してるよ
DDだって、異世界ファンタジー+犬系猫系キャラ+風雲たけし城だから、
素早い舞台説明は可能だったはず。全然終わらないキャラ説明、どうしてこうなった。
>>816 脚本と監督(プロデューサー?)の意識の違いと思われる
脚本はまさかこんなに声優を集めてくるとは思っていなかった
監督は脚本を読んで声優を集めるべきと判断した
1クールであのキャラ数(しかも大物声優)は無理無理
>>807 量というより脇役にもスポットを当てようとするからだと思う
まどかでも、もし先生の婚活とかに1話使ったらとんでもないことになるだろうし・・・
819 :
817:2011/05/28(土) 14:10:32.89 ID:FKsLkq0X0
で、脚本はそのためにキャラの出番を増やした、と
つまり悪循環w
DDってそんなに説明不足のところあったっけ?見たまんまな印象だけど。
自分はTBが苦手になってきた。TBというより主人公のマンセー具合がなあ。
普通、主役マンセーは別に気にならなかった(むしろ作劇上必須)とは思うが、
裁判のシーンとかでヘラヘラしてるの見たときからひっかかってきたな。
不足とはあんまり思われてないのでは?
色々基本を説明するだけで半分以上終わってるのはどうよ?となって失望してる人は居ると思うけど
>>820 説明不足というより、キャラ多すぎて話がまとまらない
完全に拡散している
まどか見ていれば分かるけど、視聴者をストーリーに引きつけるには、何を見せるのか、を考えて
それ以外の物を取捨選択し、見せるべき物に誘導する必要があるんだよ
それが全く出来てない
ま、それ以前にストーリーそのものが魅力的じゃないわけだが、それはここでは置く
823 :
817:2011/05/28(土) 14:20:41.84 ID:FKsLkq0X0
>>820 俺が言ってるのはキャラが立ちきっていないことの理由かな
似たようなキャラデザだから余計にね
タイバニについてはあのキャラデザで見分けがつかないようになるほうが無理
俺もDDは無心に見て楽しんでる
タイバニは敵?キャラの登場で少しつらくなってきた
1クールの間はもっとヒーロー間の話でよかったんじゃないかなぁと
バトルを求めて見ている人には好評だと思うが
TBくらい濃くなると好みが分かれるだろうがDDはさすがにキャラに個性がなさすぎ
主要キャラはともかく、出番の少ないキャラは濃すぎるくらいでないと忘れられちゃうよ
変なのが出てきて一発ネタかまして消えていくだけで十分
>>822 そんなもんか。自分はまどかは説明過多、セリフ多過ぎと感じてたからその辺は好みかな。
DDの緩さは落ちつくわ。一昔前のアニメ見てるみたいだし。
>>825 台詞多すぎって、まどかってQB以外の台詞はそこまで多くないぞ
印象的な台詞は多いがな
しまった変な名前にしたままだった・・・
姫様を犬扱いしてまったく悪びれていないのに見ていて嫌悪感が出ないのは巧い作り方をしているんだよね
あれであとで主役がああいう対応しちゃ拙かったかななんて反省されたら見るのやめるw
>>826 心情をモノローグで語るところとかかな。
QBもそうだけど、さやかとかもちょっと多いとは思った。
もともとセリフじゃなくて細かい芝居とか仕種で表すタイプの作品が好きだから、その辺は個人差と思う。
>>827 いや、あれはあれでどうかと
あんたが良心の呵責なしに調教プレイを見たい奴だってことはわかったw
>>829 いや、最初の10秒くらいは「おいおいやっちまったぞ」だったんだよ
悪びれなかったし、姫様素直に喜んでいたからってこと
ん?てことは俺って・・・www
タイバニは2クール目からシリアスらしいので、それまでにヒーローたちの素顔を書ききっておかないといけないからな
そういう意味では段階的に引き締めていく必要があるので
ゆるい展開が好きな人はつらくなってくる時期なのではないかと
好き嫌いはともかく、構成的には上手くやってると思うよ
主人公マンセーは前振りじゃねえかな
伏線や人物の配置的に、これからちょっと辛い展開があるような気がする
まどかはほとんど説明ばっかりでしょ
淡々とした説明を飽きさせずに聞かせるのが上手いんだろうと思う
だけどまどかに心情語りってあったっけ?
むしろ
>>814が感じてるようにDDに多いと思うんだがw
>>828 12話は確かに説明台詞過剰なんだが、それ以外はむしろ、表情や心象表現で
感情の動きなんかを表現する作品だったろ?
むしろDog Daysとか、細かい感情の演技とかまるでないじゃないか
化でもそうだったけど、心象表現的演出過剰なのがシャフト演出だと思うがな
台詞少なめ、キャラクターによる演技によって感情の機微を表現したというと、
最近だと、オリジナルじゃないが「涼宮ハルヒの消失」くらいか
あと「秒速5cm」もかな。こっちは投げっぱなし感もあるが
サンライズはTBでようやくスクライド、種、舞-HiMEくらいのオリジナル力がもどってきた感じだな
近年の00、そらかけあたりは酷かったけど
今回のサンシャインはそこまででもないが、さりげなく洪水ネタ
銀魂はプール回がピーでピーで代わりに総集編だったのにこっちは出来るんだな
>>834 セイクリッドセブンも期待してる
>>826 言い回しに気を使ったり声優の好演に助けられたりしてるが、見返すとQBのセリフはやっぱりちょっと長いと感じる
でもQBの長ゼリフに気を取られて画面の動き少ないことが気にならなくなるところは大きな利点だと思った
無表情で口パクすらないという手抜きみたいな作画なのにあれだけ存在感を醸せるQBは超お得
>>828 まどかはドラマとリンクしてるから問題ない
838 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:56:34.53 ID:fK5IZLeLO
どっちかというと説明台詞過多は、都築の悪癖の1つ
と思ってたクチなんだが、人によって感じ方は結構違うもんなんだな。
都築は説明するタイミングが下手なのでは
まどかも説明過多なとこはあったけどタイミングが非常に良かったし
>>836 QBの台詞の長さはわざとだろw
最終話まで見ていれば理由は明白だろうに
逆にQBの台詞を削ったら、QBのキャラが変わっちまう
>>841 それに声優の選択もだね
若本は論外としても、あれが野中だったら
第1話の時点でもっと灰色な部分を見る者が勝手に抱いていたかも
QBは予算に優しいキャラだよなあ…w
ろくに動きもせず一枚絵でずっと喋ってるだけなのに面白い稀有なキャラ
流石に9話Aパートのあれは冗長だったがな
杏子側に割いてほしかった
あの花やいろはは全く説明しないよな
舞台だけ与えたらあとは登場人物が各自勝手に動いてて
まどかやTBみたいに神様の意思を感じない
悪いことではないんだろうけど
>>845 岡田脚本で説明するようなのってあったっけ?
司書やざくろでもほとんどなかったような気が…
wikiの助けを借りたような気がする
>>845 あの花はアレで良い
というかもっと徹底しろと言いたいくらい
(マリー余計な事をするな、ともいう)
いろはは、どうかなあ
説明しなさすぎると意味不明になるからな
種&種死みたいに
マリーって構成力が無いから、極度に散漫か、脚本の都合で突き進むかの
二択って感じで俺はあまり好きじゃないな
そういやSF小説家が一話冒頭での緒花と母親の会話を褒めてたな
2〜3の会話で二人のキャラと関係性を開始40秒で視聴者に分からせてた、と
岡田麿里の構成力ってそれでも平均チョイ下ぐらいじゃね
構成がずばぬけてうまいライターってあまり思いつかない
>>849 思いつきで脈絡のない行動をするキャラを見て
・ある意味のリアルさを感じるか
・いいから本筋に関係のある話をしろと感じるか
どっちかでマリーの評価は分かれると思う
自分も変な台詞回しと無駄回の多さであんまり脚本的には好きじゃないわ
岡田脚本はその世界観に入り込めるかどうかになっちゃうな
ここでの評判はいいけど、あの花(2話以降)や放浪はきつかった
いろははOK
>>850 会話(台詞)は本当に巧いと思うよ
それが彼女の独擅場
でもモノローグになると苦手な感じ
ナレーション(説明)は無理?
いや他所に比べてこのスレはマリーに厳しめだろう。特にあの花に関しては
いろはは勢いが大事であのドタバタ感が作品を引っ張る原動力になっていて、
細かい事なんてどうでも良くなるんだが、あの花は突っ込まざるを得ないなあ
アニメのシリーズ構成で緻密なのってそんなにないと思うんだよね
ようは「感覚的」とされるところが気に障るんだろう
>>833 新海は新海でかなり説明的で長いモノローグが目立つけどね
>>855 構成に関しちゃ、脚本よりも監督の手腕が大きいと思う
>>857 だわな
アニメの場合は監督の発言力が物凄く高い
それに脚本家よりも監督の方が露出の機会は多い
脚本家はああだこうだと語る機会が少なく手柄がわかりにくい
脚本が監督や演出に大きく書き換えられても
クレジットは脚本家のままということがアニメではあるから
脚本の不備とか、逆に賞賛とかを脚本家一人にしてしまうのが躊躇われるんだよ
数年前の某国営放送アニメみたいなことがあるから
そう考えるとまどっちにおける虚淵は幸せやで
新房アニメでシナリオが話題になったことがほとんどないのも幸いしたな
化ですらあまりみない
虚淵いわくバトル関係は殆どシャフト演出家に任せていたと言ってたし
連携がうまく取れていたんだろうな
虚淵曰く板野の教えではあるようだ
「絵で表現できる事を文章に書くな」的な事を口酸っぱくしていわれたと
まどかのコメンタリーで語っていた
経験が生きてるならブラスレも無駄ではなかったんだろう
失敗(…といっていいだろう、もう)を次に生かせる人間は優秀だよねって話
「俺の原案は没にされた!俺の責任じゃない!」と喚く人と、どうして差がついたのかw
あのお方はアニメに限らず共同作業はダメだろうよ
もしフが絶賛されるようなアニメに仕上がったならば
おそらく俺の手柄と声高に叫びまわっていたことだろう
同僚からして、デモベの黒歴史やカオヘの残念後半なので
ニトロのアニメ化はそんなもんと割り切れたんだろう
ヤマカン、無茶しやがって・・・。
実に惜しい人を亡くした。
ト書きにかなり書き込む脚本家もいるみたいだけど
それはけっこう演出から嫌われる
演出を信用していないからとか発想が狭められるからという理由
師匠を持つ脚本家はまずそういうことはしない
おっとだーまえ先生の悪口はそこまでだ
>>864 そのわりには終盤何から何まで台詞でペラペラ、ペラペラやっちまってたけどなw
結局所詮エロゲライターだったな
>>864 虚淵は板野絶賛だったな
教えを乞うた人に対する敬意を忘れないタイプなんだろうな、と思った
あの性格は共同作業向いてるよ
>>871 立場的には板野を恨んでいてもおかしくないと思っていたから意外だったw
視聴者視点では、板野から演出ではなくシナリオの教えを受けてためになるとも思えないが
演出の邪魔をしない脚本を書けって話は正論だわな
「声優さんがここまでやってくれるなら、いらない台詞が多かったな」
とまどかの事を振り返ってもいたし、虚淵は根が勉強家なんだろね
新房との結果がこれだと板野を叩いたら板野かわいそすw
ヤマカンなら絶対貶してるだろうけどなww
>>870 結果的に説明を求められる展開になったってだけで
基本演出がカバーできる範囲は演出でこなしてたじゃん
あの説明はどうやったって省けないものなんだから
9話のQBが説明過多という人は、
まどか☆マギカの全体の構造が見れてないな。
あれは説明台詞でもあるけど同時に説得の言葉だからね。
作中の登場人物にとっても不必要な描写ではない。
ブラスレイターも悪くない作品ではある。
ただ視聴者ウケが良くなかった、というだけだな。
そこから良い点悪い点を分析して吸収するのが創作家として良い態度なのは当たり前。
腐すのなんて見苦しいだけだし。
>>870 最終回とかは虚淵も脚本上やっちゃいけないことやったってインタビューで言ってたな。
>>871-872 黒田とかも言ってたが、虚淵は相手に気を使って、協調性があるらしいからな。
あんま我を通そうとしない。
まあ社会人ちゃんと経験して、現在も会社役員やってんだから協調性とかあるのは当然かもしれん。
視聴者側としては坂野ェ……なのにな。
なんか話では、ブラスレ後半とか脚本より先にコンテが出来てる状況だったりしたって話だし、扱いとしては凄い悪かったみたいだからな。
だから、まどかでも新房に脚本叩いてもらうつもりだったって言ってたな。
そしてらそのまんま脚本が通ったり、尺の都合で台詞直さないといけない時はちゃんと虚淵自身にやらせたりと、虚淵が感激するぐらい大事にしてくれたらしい。
>>869 麻枝の場合、師匠がいて、そこから学ぼうとする意識があっても
作風の問題でどんなにやっても少しマシになるくらいだろうなって思う
少しマシになってしまったらABの個性が失われるからダメだなw
准度100%のアレっぷりが突き抜けたわけだし
>>874 9話の場合、QBが説明過多というより、杏子の心理描写がもう少しだけ欲しかった感じ。
いっそのことOPを切っても良かったかも。
9話は今考えても難しいなって思う。批判として問題は挙げられるんだが、
といっても削り方がよく分からない。あれはもうOPを省けばいいのかね
まぁ話詰めてもう1話あったらっていうのは虚淵自身感じていたことではあったみたいだけど
>>878 ただ、あんまり第二幕を長引かせると、最大の見せ場の第三幕とのバランスが悪くなる
痛し痒しだな
>>877 あの9話はね、もし杏子の描写を増やしていれば、Aパートの段階でもしかすれば杏子退場?とそっちに神経が向いてしまう。
(先刻承知の視聴者も多かったのは事実だけどw)
だから脚本の構成としてはラストのインパクトを強烈にするためにわざと彼女の方面のエピソードを避けるという手法がある。
当然、がんがんと杏子のエピソードを描くというやり方もあるけどそれではこれまでのまどかの作品世界と違和感が出てしまうんだよね。
個人的には杏子の話はもっと出して欲しかったけど、
9話の構成としては脚本家の掌に巧く載せられたって感じだね。
その意味でもQBの長台詞は大きく意味が出てくるよ。
>>876 ABは残念なことに企画の目的は達成しているんだよな
監督は癖のある脚本を見事図面どおり組み上げてみせたが、図面が元から狂っていた
でもまあ目的は達成していたからちゃんと支持層には受けて売上は良かった
個人的には、駄作という評価を変える気はないけど
麻枝の全てを出しきったといって過言ではなかったと思う
そう思うと情報量が多く、説明回なのによりスピード感が増した
8話はもう見事としか。同時進行で色んなことが劇中で発生したからな
あれはもうマンセーしかできない構成だわ
>>882 まどか8話と10話と11話の構成は素晴らしいとしか言いようがない
虚淵の功績ももちろん大きいが、新房始めとするアニメスタッフの力も大きい
>>880 あらら、説明不足だったかも。
私的には、結界に入るまでは何の不満も無くて、さやか説得断念〜自爆までの流れが急な感じだったのよね。
特に青階層に下りてから。もう1分…は長いから、30秒欲しかった感じ。
>>882 ああ天使が分裂して、一人一殺でってあの話
いや、すまん
確かにまどかの8話は物凄いわ
あのバランス感覚は計算した脚本じゃないと生まれない
>>884 ああ、ごめんね。そういう意味か。
確かにもうあきらめるの?って風に思えたのは事実だわ
ほむらが来てくれたからもうこれで終われるっていうような印象じゃなかった
>>881 音楽で魅せて脚本を盛り上げ、こまけぇこたぁいいんだよ!!っていうのが
鍵であり、麻枝だしな。ABはどこからどう見ても麻枝の脚本。コケて
なんていない
死後の世界でガルデモという音楽を変わらずにやってるっていうのは、
深読みすると麻枝の深層心理を映していて、ずっと麻枝が音楽に繋がれているようにも思える
8話で期待通りの最高の回答を見せてくれただけに
そこから先の未知数だった部分の荒さには正直ガッカリした
>>887 メディアの違いから来る不協和音は確実に合ったけどなw
やってる事はいつもと同じなんだが
視聴者を長時間かけて感情移入させられないから
唐突に身近な人が死んでもいまいち喪失感がなかったとか
なまじ細かく描かれてしまうから、設定や描写の粗が目立つとか
元から麻枝には余り好意的ではなかったのだが
ぶっちゃけアニメ脚本には合ってないってのが一視聴者としての感想かなあ
>>887 ABはこまけぇことじゃ済まされないレベルだったけどなwww
エロゲは取り巻きのライターがケツ拭いてやってるからなんとかなってるんだろうな
>>875 >最終回とかは虚淵も脚本上やっちゃいけないことやったってインタビューで言ってたな。
これってどこのインタビュー?読んでみたい
わざと波紋を呼ぶ作り方にしたって言っただけだろ
究極の悲劇や大団円期待した人はごめんなさいってこと
>>891 この前、アニメ雑誌で見た奴だから、今月号(五月)のアニメ雑誌のどれかだと思う。
今、手元になくて確認できん。すまん
>>892 いや、脚本の作法上、坂野からやっちゃいけないと言われてたこと。
自分が想像できないもの、説明できないものを書くなってのをやっちゃってるって話。
最終回でのシーンについて「なにもない空間」とか書いちゃってたって。
これ坂野監督に見せたら怒られるみたいなこと言ってたわ。
インスタント友情構築とかもやったらアカンやつだよなw
ABとあの花が大好きな人は似てる感じ
好きだ!度が物凄くて
まどかみたいにここはこの方がなんて話がしにくい
>>897 そういうレッテル貼りは不毛だと思うよ。
あの花が好きでABが嫌いな私みたいのもいるし。
>>897 それすごいわかるわ
なんつーか麻枝も岡田も感性の人だよね
理論だてて話作らないから、ものすごいムラがあって大雑把
先の予想ができなくて良いって人もいるんだろうけど
熱心なファンと「好きか嫌いか」以上の話をできる気がしない
>>897 AB好きな奴なんか殆どいねーよw
信者様すら内容については擁護しないレベルだぞw
それにまどかなんか最もここはこの方って話がしにくいアニメだろw
>>898 禿同
こういうレッテル貼り見るとすげえ萎える
そらそういう風に思ってたら何も語れんわな
PAワークスも一番会社の長所が出ていない作品が一番売れるんだから
なかなかわからないものだな。作画だけ見てもPAとしては不本意な出来だろうに
レッテル貼りか・・・聖戦士はレッテル貼り扱いになりますか?
冗談はさておきPAはそろそろ気色の違うライターを起用するべきだと思う。というかしてほしい
ファンの傾向が似ている、ことと
ファンの層が同じ、ことは似ているようでまるで違うことだから
「俺はあの花ファンだけどABは好きじゃない」って反論は話がずれてるけどな
アニメの出来でいえば あの花>>>>>>>>>AB くらいの大差だが
あの花は鍵ゲーには雰囲気近いと思うよ。(鍵パクったとかいう話ではなくね)
まどマギ9話は杏子がどれぐらい致命傷なのかが初見だとわからない
だから滅びの美学で退場か?と一瞬冷めかかった
あそこは犬カレー演出がトリッキーなだけだった部分だろう
>>843 シャフトの作画だか演出だかの人が、リップシンクロしなくていいQBさんマジ天使みたいなことtwitterで言ってたなw
>>894 坂野じゃなくて板野だろw
なんでいつも間違えてんだよw
アニメ関連の板で板野の名前間違えるとかモグリすぎんだろw
河森は知らない奴でも板野の技法は絶対に見た事あるわけだし
QBさんは口パクすら必要ないからな
>>904 はっきり言って、ノスタルジーをかき立てる舞台設定と、子供の頃の痛みを覚える追憶
くらいしか共通点はないと思ってるんだが
そして、作品の方向性は正反対だろうと(社会性・関係性の回復というのが大きなテーマ
になってるあの花と、そう言った物からは目を常に背けている鍵作品)
雰囲気が似ているっていっている人は、上記二つ以外のどこを見てるのか聞きたい
ちなみにおれはABの特に脚本は全否定するくらいだが、あの花の1話は、脚本含めて
絶賛しているぞ。その後はどうも脚本が迷走気味だが。
>>903 PAは、長井と一度仕事してみると良いと思う
背景やキャラは綺麗なんだけど、カメラワークとか、カット割りとかが甘いからね
その辺のレベルが一定以上になれば、京アニやシャフトに負けない、印象に残る絵作りの
できる制作会社に脱皮できると思う
坂野がじわじわくるww坂野www
>>889 つか麻枝も「死が陳腐化したから全員死んだことにしました」って
こんな発想に至らずにお家芸に頼ればもっとマシになったと思うよ
死後の世界、人間の人生という根源的な壮大なテーマになってハードルが
これでバカみたいに上がったんだから
長尺じゃないと描けないし、長尺でさえ設定投げちゃう人だから
元々合ってないんだろうけど、正直あの花のマリー脚本程度は描けたじゃないかと思ってる
あの死後の世界という着想を用いて自身の技量を弁えなかったことが問題じゃないかと
>>910 マリーの脚本、色々とひどいんだが
ただ、台詞回しとキャラ立ては上手いんだよ
特に現代劇だと
あの花の1話も、いろはの1話も、あの短い台詞で関係性を表現するのは見事の一言だった
麻枝にはそう言う特技もないし、「たくさんキャラ出しておけばそれだけで面白くなる」(開発日記)
とか言っちゃうくらい、物語という物に頓着しない人間だから、「マリー並にはできる」とか過剰評価
としか思えない
>>897 むしろ、あの花はまどかと客層かぶってる気がするけどな
インパクト重視なところといい引きの必要以上に意味深な感じといい
視聴者を楽しませるポイントが結構似てるし
>>909 社会性のない主人公をやたら持ち上げるヒロインズや
話の流れに関係なく突発的にはさまれる萌えシーン
食べ物でのキャラ付けが多いのも似てるかな
あの花1話は俺も好きなんよ
あれだけ見れば麻枝なんかと一緒にするなと声を大にしていえるんだが
…ぶっちゃけ今はもうテーマがなんなのかすらよくわからん
これなら、脚本だけの評価ならいろはの方がマシってくらい微妙になってきてる
>>909 いや鍵も関係性、社会性の修復はテーマとして描いているよ
居心地のよいの虚構の世界より痛みを伴う現実の世界を選択する意志はある
ただその修復があまりに都合良くて人間関係の汚い部分を描かなすぎるだけで
そういった部分も含めて、あの花は鍵作品に近い臭いを感じる
過去シーンに流れる音楽等に誤魔化されている気分
まあ置かれた設定をしっかりと表現できれば、鍵アニメとは言われないと思うが
ABを侮ってもらっては困る
あれは種死と対等に戦えるほどの程の圧倒的パゥワーをもっているのだ
あの花やいろはなど相手にならぬわ
>>913 食べ物ネタは、マリーがセックスの代わりとか言ってるくらいだからな………
どうしてこうなった、って感じだが
無意味に主人公を持ち上げるのは、なにも鍵作品に限った話じゃないだろ
(あの花のは、まだちょっとだけ理解可能………子供の頃の追想的に)
ただ、あの花が迷走してるのは認める
テーマというか、軸は最初からぶれてないと思うんだが、毎回のストーリーの
筋がぶれまくって、拡散しちゃって軸が見えづらくなってるよね
>>912 それは分からんが、俺はまどかが空回りした作品に見える
オリジナルの強みである先の展開が読めないという点を勘違いしているんじゃないかと
俺はまどかの引きは好きだが、あの花の引きは好きじゃない。というかあの花には求めてない
もっと堅実な手段を考えてもらいたいのに
>>914 > いや鍵も関係性、社会性の修復はテーマとして描いているよ
断固否定する
むしろ、社会性がない自分を肯定する存在を見つけることで「社会性のある自分」として
肯定されたがっていることを書いているに過ぎない
これを「社会性の回復」と称するのは、社会性や関係性の否定と同義だとさえ思う
ONEからクラナド、リトバスの途中まではゲームでやってる人間としての感想だけどな
>>916 >無意味に主人公を持ち上げるのは、なにも鍵作品に限った話じゃないだろ
鍵ゲー臭さというか、エロゲー臭さ?まあ類似点ではあると思うぞ
「関係性、社会性の修復」をテーマにするには相性が悪いんじゃねえかな
修復しなくても「じんたん勝ち犬だよ」って認めてくれる仲間がいるわけじゃん?
やれば出来るヒッキー…ってのがどうもヲタのご機嫌取り臭くて鼻につく
上記の点と合わせて
「頑張ってるけど無力で可哀想なヒロイン」を「主人公様が助ける」=ヒロイン赤面
までやられるとエロゲ脳乙ともいいたくはなるぜ…
まだ一応最終回付近には期待しているんだが、どうなることか
>>918 いやぶっちゃけ俺も記号的で優等生的なキャラクターが内輪で
慰めあって綺麗事でまとめてしまうのが鍵作品って認識だから
レスの流れで社会性の回復なんて打っちゃってちょっと大袈裟かなと思ったけどさ
それをいうならあの花の社会性の回復も描写的にはその程度かなって思って
一応鍵も表面的にはじゃれ合い程度でもそれくらいは描いてるよって言いたかった
>>917 あの花は1話時点で視聴者の側があるべきエンディングを思い描くタイプだから
予想も期待も裏切らないベタな青春ストーリーにした方が手堅かっただろうね
変に予想を裏切るよりも、素直に予想的中させてあげた方が喜ばれる、みたいな
でもそれだと話題性に欠けて今ほど盛り上がらなかったかもしれない
>>919 やれば出来るひっきー、みたいなのはエロゲもそうだが、アニメ的、ひいては創作物
的なテンプレだと思う
>>920 テーマそのものがきちんと形になるか、茶番になるかは最終回次第だと思うけどね
もし茶番になったとしても、鍵的ないわゆる内輪的な世界観ではないだろうとは思うが
あの花には周囲の目があって、それがあるだけで鍵とは雰囲気がまるで違う
鍵作品って、不思議なほど第三者の目って描かれないからね
反目する相手と自分の味方しかいない世界
主人公が特殊能力持ちで前世とか異世界とかぶん投げ要素が
出てきたら鍵ゲーに似てるアニメ扱いしてもいいぞ
あの花は引きがそんな酷いわけでは無いが
肩透かし喰らうことが多いからな
女装回は典型
925 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 01:36:53.22 ID:kS3vYL1K0
幽霊とか花火とかネタの選び方が鍵っぽいのはわかるが
その印象につられて何でも鍵に結び付けてしまうんだろう
話の作り方は全く似てると思わない
>>922 周りの時間から取り残されてしまった閉じた自分たちの居場所
があってさ、それを理解しつつも過去に縛られずにはいられない
それがゆきあつが漏らすように描写が伴っていればいいんだけどね
結局あー鍵アニメだなーって思われてしまうのはこの描写不足
何より理屈では理解できても、完全に掘り下げが甘くて感情移入ができない
あの花の最終回は決まってる。描写の積み重ねがあってのカタルシス
もう正直1話は超えられないと見た
>>922 やればできる、のはいいんだけど
じんたんはやってもいないうちから持ち上げられてるからなあ
実はできる奴ってキャラ設定は数多いが、じんたんはそれには当てはまらないだろう
例えば仕事人の中村主水は普段はうだつの上がらない同心で、実は…ってキャラだが
うだつの上がらないうちから妻や母にマンセーされたりはしないわけで
社会性のない引きこもりの元に幽霊のロリがやってきてマンセーするのは、どう見ても特殊だよ
>>926 後段は同意できるんだが唯一
> 結局あー鍵アニメだなーって思われてしまうのはこの描写不足
ここだけを否定しているのよ
鍵アニメってなんだ、という定義からして違うのかもしれんがいわゆるAIR、クラナド的なもの
と、あの花は最初から違うだろ、と言っているわけだが
あの花の脚本の構造的欠陥については、いくらでも言いたいことはある、俺も
王道的に展開すれば、それだけで十分素晴らしい作品に長井が仕上げるのにもったいなさ過ぎる
>>927 > 社会性のない引きこもりの元に幽霊のロリがやってきてマンセーするのは、どう見ても特殊だよ
え〜〜と、作品見てるか〜〜〜
俺はあなるのことかと思っていたぞ〜<意味のない持ち上げ
めんまの方は十分理由あるだろ〜〜〜〜〜〜
あのノスタルジック演出で誤魔化されている感じはまさに鍵アニメだと思う。
結局着想に実際の内容がついていけてない。内輪でのごっこ遊び程度に
しか見えないんだよなー別に鍵に限らず、設定はよくあるジュブナイルなのに
鍵にされてしまうのはそこ。揶揄の意味でね
まどかは魔法少女モノのルールやマナーに自覚的だけど
あの花は幽霊モノのルールやマナーをほとんど意識してないような印象があるな
>>928 いやだからまぁ流れでちょっとズレがあったと思うが、
設定をちゃんと扱えれば、俺も鍵アニメにはならんと思っているぞ
ただ結果として「鍵アニメになってしまっている」と言っているだけで
描写が鍵アニメのそれの域を出ないと言いたかった
>>928 いや、あなるもめんまもっすよ
エロゲだとテンプレだっていわれりゃそうだけど
その意見では鍵臭さを否定できてなくねえ?鍵もエロゲっすよ
「じんたん勝ち犬だよ」に意味があったとは今のところ思えないよ
めんまの精神が昔のまま止まっているから「めんまがそう思う」のは道理だけど
それをあなるにも似たようなこといわせちゃダメでしょ
ひきこもりでもいーんだよ、じゃ社会性の修復なんて描けないじゃない
>>929 鍵アニメって
超自然的な何らかの力によって不幸になってしまう女の子を、なんかよく分からない力で
救済しようとしたら失敗して不幸のどん底までおちるけど、なんかよくわからない力で救済
されてしまうお話
だろ?
単にノスタルジーで、作品の粗を隠すことを指して「鍵アニメ」と呼んでるんだとすると、それ
はちょっと、ある意味鍵アニメに対して失礼じゃないかね、あれだけ特徴あるのに
>>932 最初に出てくるのがめんまの持ち上げな時点で、その批判には意味がないというのが感想
めんまは子供時代で止まっているんだから、当時のじんたんに対する信頼をそのまま持って
ないと、むしろおかしい
あなるが、なぜじんたんに今も好意を持っているかと言われると、そこは確かにギャルゲ的
かな、と思う
まあ、あなるの設定自体がギャルゲ的(ロマンチストで男性にとって都合が良いキャラクター)
だとは、俺も思う。
でも、鍵とは違う罠
どっちかというと、ToHeratとか、あっち方面?
葉か鍵の二択なら鍵よりだろ…
あの花ファンはどれだけ鍵にコンプレックスあるんだ
ToHeartの主人公はじんたんみたいな引きこもりじゃねえし、あれでもやることはやってるよ
AIRの主人公の方がよっぽど身分的に近いだろう
性格はともかく、周りから持ち上げられる社会不適合者ってのがそっくりだ
今1話観てもやっぱりいい雰囲気漂わせるんだよな、あの花
この1話は何よりじんたんの社会的な負け犬っぷりが最高すぎる
過去をただ思い返しては、周りにはまだそんな事やってるのかと突かれ、
嫌でも周りについていけず、自分の中の時間が止まり続けていることを自覚させられる
でもそれでも何をしたら良いのか分からず、ただ変わらない日常の中迷い苦しんでいる
本当に痛みと葛藤を伴った目を背けたい現実を引き連れて、まさにお前ら涙拭けよwwな展開があるんだよなー
>>936 じんたんにしろゆきあつにしろ
最初は惨めに描いてくれた方が後のカタルシスに繋がると思うんだけどね
何故か1話以降はかっけーんすよと言われはじめて迷走するという…
そしてタイバニは微妙回だった
キッドちゃんは可愛かったがTB好きとしても持ち上げられんな
938 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 03:15:01.99 ID:kS3vYL1K0
DDは設定がどうとか議論するようなアニメじゃなかったんだな
どうせなら最初からフリージングみたいにすればよかったのに
TBはまあ普通
今週のタイバニも最高だった
キャラ立とストーリー進行がしっかり両立出来てるところは相変わらず見事
最近のアニメには珍しくミスリードで引っ張らずにあっさりボス出しちゃうところも好感が持てる
DDはキャラ減らして最初からエロ路線でよかったのでは…
まだ絵柄には需要あるんだから、苦手な似非シリアスはいらなかった
941 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 03:42:18.66 ID:kS3vYL1K0
服が脱げたところでもうどうでも良くなったわw
いろはの絵はエロやらなくても十分魅力的だけど、DDの絵はエロ入れてやっとといった感じ
直近1,2回に限って言えば
あの花>>TB>いろは>>>(越えられない壁)>>>>DD
DDの服脱げなんて序盤からあったはずだが……
公式の設定見てないのか
最初からああいう話だよ
ほのぼの萌えエロな異世界ファンタジー
>>943 DD初期はまだ衒いがあったっつーか
設定説明とかやめて、もっと脱衣とか犬扱いとかジャンジャンやってれば人気出たかもしれない
半端に真面目な話を作ろうとした形跡があるのが
萌えアニメとしての評価を下げてる気がしてならない
つまるとこ、脱がなきゃ無理だろこの話
キャラの描写が圧倒的に不足で、脱がして魅力的なキャラが不在
視聴者は記号化された要素に反応しているだけだわ
都築がStSで群像・大人数・組織が書けないのは十分証明できてただろうに
なんで草川は都築のあんな暴走を許してんのかねぇ
バトルハーレムものならいぬかみっ、セキレイとかの経験で
それなりの落としどころに持って行けたのではないかなとも思う
まああんだけ出す必要はないわな
折り返し過ぎてるのに名前すら覚えられないキャラ多いし
ミルヒ・閣下・エクレ・リコ・ユッキー・ダル・シンク・ガウルまではキャラ名わかる
残りは花澤・若本・小野D・テラ子安と認識している
あとベッキーェ・・・
主要キャラの名前が覚えられないのは、元々その作品が好きじゃないからだろう
それを聞く度にいつもズレた批判に感じるわ
好きになった作品なら、20〜30人くらい平気で覚えるだろ
それもズレた批判に感じるぞ
好きじゃないから2〜30人覚えられないと言うより
2〜30人無駄に出てくる1クール作品を好きにはなりにくいと言うべき
絵師やなんかのファンとかなら、また違って来るんだろうけどな
趣味によるだろうな
人数が多い=無駄と判断してる時点で、目線がネガティブなんだから
そこから好きになるのは難しい
ガキの頃なんかポケモンとか好きになればいくらでも覚える
時代劇好きなジジババも、役名とか事細かに覚えてるし
>>951 うーんそれも否定的意見をアンチ扱いした思い込みじゃない?
人数が多くても説明が上手ければ別に気にならない
それこそこのスレでよく比較されるタイバニみたいなアニメならね
DDは単純に紹介の仕方が下手で退屈なんよ
少なくとも10人近いキャラの説明を1話で終えたTBとは雲泥の差
アンチ扱いなどしていないが、好き嫌いは個人々であるだろ
じゃあ面白く見て、主要キャラを語るのに困らない人はなんなの?と言うことになる
TBだって、仲間内での会話で牛角のほんとの名前が出てこなくて困った、なんてこともよくあった
1話で説明を終えて、キャラの名前も全部浸透させた?贔屓目だよそれは
少なくとも、俺やツレは、好きだから頑張って覚えたんだよ
好きな人が存在することを全否定なんかしてねえって…どんだけ被害者面
フラクタルにだって800人を超えるファンがいるが、概ねつまらないって評価だろ?
ファンの存在だけを根拠にシナリオ評価する意味がわからん
DDには女キャラが萌えるっていうタイバニとは違う強みもあるから
そっちが気に入れば覚えるんじゃねーのとしか
どうぐついぺ
タクトはそのへん上手かったな。
フェニキア文字とキャラの名前能力を上手く絡めて設定したから
こいつはコフの印を持ってるから「針の穴」という意味に関連した能力、
まだ出てきてないシンの印を持つのは誰になるんだ?
とか考察が面白くできた。
フラクタルはキャラが多いからつまらないのかい?違うだろ
最初に戻るが、キャラが多くて名前が覚えられないという批判は
ズレてるんじゃないかと言ってる
萌えて大人数のキャラを覚えるなら、シナリオとして十分機能しているだろう
TBだって、カッコイイから、燃えるから、ぐちょぐちょだから、等の強みがあるじゃないか
TBのシナリオも、そういう強み含めての魅力だ
それらの売り要素を押し出して視聴者を惹きつけてる点で、萌えの要素のあるシナリオと何も違わないよ
>>953 一応捕捉
>少なくとも、俺やツレは、好きだから頑張って覚えたんだよ
これはTBのことね
覚える気になるほど面白くないって言って欲しいのだろうか…
俺は楽しめたから覚えられる、という主張は
俺は楽しめなかったから覚えられない、という主張を認めることになり
意見は永遠に平行線で有意義ではないと思うのだが
ついでに言うと
楽しめた人がいるかどうか、という論点で議論を進めてしまうと
楽しめた人が多かったかどうか、という点に触れざるを得ず
最終的には売りスレ的に売上で視聴者の支持を判断するしかなくなる
覚えて楽しめてるファンもいる、なんてことより
DDの脚本がいかに優れているかを力説してくれた方がよいと思う
>>948 DDに関しては都築作品には有りがちな数のわりに出番が少なかったり認識してもらおうという工夫が足りない指摘
それを補完するための他媒体展開もあるが
新シリーズ一作目なのにいつもの都築ならアニメだけではキャラ数のわりに覚えるのはきついと思うよ
>>959 >俺は楽しめたから覚えられる、という主張は
>俺は楽しめなかったから覚えられない、という主張を認めることになり
いや俺はそう言ってるんだよ
認めて問題ない
覚えるか覚えないかは、好き嫌いの問題で
人数が多くて覚えられない(からダメ)という批判は、無意味という主張だから
>>948
>>917 なんかわかるな。
引きが強いアニメっていうと、ギアス、まどか、あの花になるわけだが。
ギアスは二期にそれに振り回された(それでも好きだが)、
まどかは主軸がぶれずやりきった、
あの花は一話以降はずっと迷走してる。
あの花はインパクトのあねネタ、女装・援交・処女と使ってるがその解決がおざなりでカタルシスがないんだよな。
矢印で表すと、そのネタが出た瞬間は↑になって、その後は↓→→のまんま解決して行く。
しかもそのネタがその後の展開に続いていかないぶつぎり感があるのが難点。
まどかとの比較なら主人公が『すごい奴』ってのもかな。
ジンタンかっけぇ、すげぇってのは過去含めて基本台詞でだけ説明されてる。
その為か、最新話のがんばりもなんかそう出来るだけのバックボーンが薄く感じるんだよなぁ……。
まどかの方だと、ほむらがまどかを救うことに執着する理由付けが10話のかっこいいまどかで納得出来るし。
本編軸のまどかも、本人評価は『どんくさくて取柄も何もない』だが、
実は一番芯が強くメンタル強いのが視聴者から見て取れるし、
そのメンタリティ構築のバックボーンも書かれてる。
この違いも結構大きいのではないかと。
>>961 >>947が挙げてるキャラを抑えてあれば、理解するのに十分だと思うけどな
主要キャラではミルヒ、シンク、エクレール、リコッタ、レオ閣下、ガウル、ダルキアン、ユッキー
この辺まではすらっと出てくるだろう
印象に残る話もしっかりある
ベッキーはまあ・・・
>>964 かっこいい登場人物を描くにあたって
周囲に「かっこいい」と台詞で言わせるのは最悪に近いやりかただからな
まどかが特別素晴らしいわけではなく、あの花が間違ってる
登場人物のじんたんへの無根拠なベタボレっぷりは禁書レベルに思える
つーかまどかの精神面は中学生女子のそれではないw
明らかにタフすぎ、マッチョすぎw
>>962 だからその視点が無意味っつーこってす
覚えた人と覚えられなかった人、後者が多いなら描写失敗って事になるわけで
それはつまり人気の度合いで計るしかなく、売上が出てから売りスレいきゃすむ話
>>966 >だからその視点が無意味っつーこってす
いや
記憶できない理由を安易にキャラ数に求めて批判することを、無意味だと指摘する意味がある
>覚えた人と覚えられなかった人、後者が多いなら描写失敗って事になるわけで
これこそ、無意味な提示だよ
覚えた人が5000人居て、それだけの売り上げが出れば商業的に成功であり
覚えなかった人が10万人いても、シナリオの描写は成功したと言えてしまう
そうだろ?
サンシャインのキャラ立ての強さは異常。1話半パートでしっかりキャラを描くなあ。
Aパートの蚊のエピソードは、演出こそ普通だったが、脚本家頭沸いてるのかと疑ったわw
>>967 なんでそちらの視点が無意味かと言うと
「俺は楽しめたから成功」という反論?は、全ての批判に適用可能でありまして
「ムサシGUN道は作画崩壊してるからクソアニメ」という批判に対してですら
「俺はそうは思わない。好き嫌いの問題だろう」で済んでしまう
それじゃキャラ数が多すぎたことが失敗の原因だ、とする指摘に対して特別有効な反論になっていないわけですよ
「へー覚えられたんだすごいね」って感想しか出ないというか
好き嫌いと優劣は別の問題であり
覚えられないから“劣っている”派に反論するなら
いかにDDのシナリオが“優れていて”キャラを覚えやすいかを論じるべき
「俺は楽しめた、理由はない」じゃ批判に対する批判にならない
なんか不毛な言い争いをしてるな
キャラ立ちしてないキャラが多すぎるではだめなのか?
>>970 キャラ立ちしてると“思ってる”と言われれば否定できないので、それも平行線
話は変わるが、ここの次スレっていくつで立てるんだ?
>>966 まどかも最後の2話までは、受け身でちょっと影薄い感じじゃなかったか
周りのキャラからの評価は高めだったけども
まあ女キャラは女ってだけでそこそこ印象いいからな
名前が覚えられないキャラは作中で名前を呼ばれる回数が圧倒的に少ないというのがひとつあるな
"名前を呼んで"は色んな意味で大事だと思うぜ
>>971 特に書いてないし立てられる人が宣言して立てたらいいんじゃね?
糞運営のせいで俺は無理
>>972 いや、まどかに関しては10話以前も結構、芯は強い子だなとは言われてた。
さらに10話自体と、それ以降に見返して「ああ、なるほど。10話のようなかっこいいまどかになることがわかる」って感想は結構見るよ。
たしかに基本バトル展開で、戦わない主人公という立ち位置から、他バトルキャラの影に隠れがちではあるけどね。
>>969 覚えやすいか否かは論点にならない、という主張なのは理解してもらえるだろうか
優劣を論じているのではないわけ
そちらの主張は、あくまで>キャラ数が多すぎたことが失敗の原因だ
という批判の仕方を、検証無しで肯定してるとこから始まっている
例えばAKBだが、俺は全く覚えられない
興味ないし、いいとも思えないからだけど、ファンはついてて商業でも成功してるわけだよね
人数を減らしたからといって、俺が好きになる保証はないし、従来のファンが満足する保証もない
俺が覚えられないから減らせ、と主観を押し付けているに過ぎず
作品に対しての改善案としても、作品の優劣を比較する論としても具体性のない無意味なものなんだよ
>>972 ・マミの死を受けて「私、無理…」と泣いてはいたが
その日のうちに仁美を助けるために魔女がらみの事件に首を突っ込む
・あれだけ立て続けに辛い目にあっても学校は休まない(さやかは休んだ)
・さやかを助けるために魔法少女になろうとする
等、泣きっぱなしなだけで実は元から打たれ強くヒーロー気質だったりする
その辺の軸はぶれてないと思うよ
スレ立ては同じく無理。誰かいける人いたら頼む…
まどかは機会を与えられたら、十分魅力的になる素質を持っているが、
そうでなければ、傍観者という立場になって恐怖もあるし、その点で葛藤も覚える
普通の女の子になるということが大事なポイント
その中で実はメンタル的に光る部分があるんでね?って思わせるところがあって期待されるところも多かった
978 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 11:44:09.89 ID:6Rf9S6SVO
サンシャイン見てるとはれぶた思い出すなw
あのカオスっぷりは相通じるものがあると思う
>>975追加
という主張なわけだ
俺への反論としてなら、平行線だ、ではなく
批判として有効であると示す為に、キャラを減らすことで
ファンの満足度、商業的な成功、シナリオの完成度が確約できるという
具体的な根拠を提示する必要がある
でなければ、自分が覚えられないから“劣っている”と批判して
自己満足しているだけになってしまう
>>975 だから「俺は覚えられた!!すげーだろ!!」以上の話にならないだろって何度も…
ぶっちゃけ限りなく無意味ですよ、その議論
覚えられないのは優劣の問題ではない!!好き嫌いの問題だ!!ってドヤ顔されても笑えない
それをいったら全て好き嫌いの問題でしょ。ここで語る意味あるの?
そちらの例えでいえば、10万5000人中5000人しか名前を覚えられなかったらクソ脚本でしょ
「視聴者の95パーセント以上は理解不能」なのに
「俺は好きだから覚えられる。問題ない」と言い切るなら話にならんて…
次スレあたりで、DDアンチを攻撃する不毛な戦いではなく真正面からDDの魅力を語って論破してくれ
まあ次スレ立たないうちに加速するとまずいので、これで終えておく
>>980 いい逃げはズルいが、俺もこれを最後に自重しよう
テンプレな批判を批判する意味はある、という俺の主張とはそれこそ平行線だしな
ただキャラ数が多い、と同じくよく見かける、内容がない、テンポが悪い、等も実に無意味な批判だよ
批判自体の存在意義を奪うほどにね
>>981 内容が無い、はともかくだ
テンポが悪い、キャラ数が多い、などは十分に批判される要素だ
というか、映像表現というのは時間が決まっていて、演出に割ける時間、登場キャラクターに
割ける時間というのは、制約を受けているからだ
これをどう割り振るかは、まさに監督の力量のもっとも大きな部分で、映画監督も、ドラマの監督も
最も苦しむ部分の一つでもある。
それを、「批判自体の存在意義を疑う」という様に言い切ってしまうのは、はっきり言って作品を客観
的に見ることが出来ない(好みでしか判断できない)と言っているに等しいんだよ。
横からのレスで申し訳ないが、平行線の原因は主に君にある。
どう見ても信者脳だからおまそうと返してやる他ないな
984 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:51:01.10 ID:6Rf9S6SVO
でもさあ、単純に考えて1クールでメインキャラが
10人以上いるってどう考えても扱いきれないでしょ。
985 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:52:06.81 ID:MPns9HE1O
>>984 バッカーノはDD以上にキャラいたけど上手く扱ってたからなんとかなるべ
>>985 見せ方次第によってはいける
その場合、別の部分(世界観説明やら、舞台装置の説明やら)をバッサリ削ってしまう必要があるけど
まどかだって、あれ「魔法少女」テンプレの共通理解を利用して、世界観の説明結構バッサリ削ってるし
まどかとあの花の主人公マンセーのバックボーンなんて
魔法少女か餓鬼大将かくらいの違いしかないと思うがな
>>987 まどかのマンセーってのがよく分からないんだが
まどかを徹底して持ち上げてる人間なんて、ほむらくらいだろ(ほむらの、そのベースは10話で
しっかり描かれているから作中における問題はない)
マミもさやかも、結局エゴの部分でまどかとつながってるわけで
(このことは別にキャラ批判、脚本批判ではなく、むしろ脚本が上手く作ってある部分だと思う)
さらに、杏子は「さやかの親友」というポジションでしかまどかを見ていない
脚本の見せ方として、まどかメンタル強いな、ってのは結構描写があって、web界隈でもそうい
う評価が多かったから10話で「キャラ変わってるじゃん」という声高な批判は少なかった
まどかかっこいいってのは、作中の評価じゃなく、視聴者の評価だろう、はっきり言って
まどかは素晴らしいけどあの花はダメってのがよくわからんのだよな
まどかを良いと思う人がいるのと同じで、じんたんの良さだって
それなりに説得力があるように見えてる人もいるんじゃないのか
世界を救う魔法少女の素質とリア充男子学生の素質だから
ハードルの高さも違うしさ
百合ちっくな魔法少女ヒロインとエロゲ主人公的なオタじゃ
視聴者の思い入れには差があるだろうけども
>>989 言いたいことは分かるが
> じんたんの良さだってそれなりに説得力があるように見えてる人もいるんじゃないのか
こう言いたいのなら、自分でその例あげないと説得力皆無だよ
ここがこうだし、このキャラクターからはこう見えるはずだから、じんたんに惹かれるのは
当然じゃないか、ってな感じで
(たとえばめんまは、ガキ大将で頼りがいのあるじんたんの印象そのままだ、の様に)
あとごめん、スレ立て失敗した………忍法帖初期化め
991 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:17:55.26 ID:6Rf9S6SVO
ごめん、あの花はゆきあつ女装回あたりで切ったからわからんw
あの花は最初と最後だけ見ればいいと思えてきたので惰性で見てる。
あれこれ推測するのも止めて見てる。
女装・援交疑惑などの話は蛇足な感じがして。。。
DDのキャラ数が多いという話題は単に誰かが予想外の人気が出てスピンオフ的なものが
作れたらオイシイなあと考えて大量に投入してるのかと思っていたけど。
>>990 まどかは機会があれば輝く子だそうだけど
じんたんだって子供時代に皆の中心してるシーンはあるし
あの幼馴染たちから見た評価が潜在的リア充扱いでもおかしくないんじゃね
個人的にはまどかにもじんたんにも特に何も感じなかったから
魔法少女ヒロインとエロゲ風主人公という求められてる立ち位置の違いからくる
視聴者の評価の違いなように思えるわ
あとスレ民がマリーに厳しく虚淵にやさしい気がする
そういう住人が何人かいるんだろう
995 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:35:35.51 ID:6Rf9S6SVO
じんたん云々はおいとくとして、あの花もいろはも
変な所でマリーの変態趣味入れるから拒否感示す人がいるんじゃ?
まどかは別に人間を人間らしく描くことを意図してないからな
人形劇で昔話やってるようなもんだ
まあそれはいいから誰かスレ立てェ…
俺も無理だったんで
>>982 さて、そこをきちんと突っ込んで批判してる人がどれだけいる?
(感覚的に)テンポが悪い、キャラを覚えられない、と言ってる人が大半だろう
そこに具体的な批判材料はないんだ
好みでしか判断してないのは、まさにそういった側の人たちなんだよ
あとあの花については、俺も
>>987の言うとおりだと思う
じんたんのガキ大将のステイタスは、木登りの上手さ、大きな昆虫を捕まえるなどの
子供の頃の価値観を踏まえて、きちんと提示されている
それこそが物語のテーマとも繋がる描写であり、視聴者の子供時代の郷愁を誘いつつ説得力をもたせている
スレたて無理だった誰か頼む
999 :
●:2011/05/29(日) 16:19:06.18 ID:HDCf35rj0
たててくる
1001 :
1001:
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ もう1000行ったんだよ
|ヽ/\・∀・/\/ :::::::| アキラメロンex
|./\/\/\/\ ::::::::| こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
ヽ \/\/\ :::::::::,'. .工._
ヽ /\/\ ex ::::::::::/. /x x \ ○実況は実況板で
\ /\ :::::::::::::::/ |x´∀`x |
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´. \ex_exノ.
http://headline.2ch.net/bbylive/