オリジナルアニメ、何故差がついたか…2011 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
982メロンさんex@ご利用は紳士的に
ってか勢いが適度だからVIPにいるんだけど
「もっと因果律ためて魔法少女いらない世界作れ」とか言ってる奴結構多いな
それに対する肯定派が「文明が無くなるからやらなかった」とか「今回のループでできる最大があそこだった」
っていうのが多いんだが皆そんな感じ?

俺としては、まどかは魔法少女システムの「絶望」部分だけを否定したくて
「願うこと」自体には物凄く価値を置いてるから無かったことになんてできない
って思っての行動だと思ってたよ
だからこそまどかの行動はベスト(あくまでまどかにとって)で綺麗に纏めたな
って思ってたんだけどずれてる?
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 06:03:41.31 ID:sQOkEyQn0
なんていうか一気にみたいな、一話から最後まで
そうしないとちゃんとこの作品については「こうだ!」って言えない
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 06:06:17.39 ID:Kkn+GQ2xO
細部に言及する前に絶望を否定した故に力技の価値があると思うんだぜ
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 06:14:53.25 ID:p1DhyU+nO
ループ物としてみたらただの糞だな
ループさせて色々乱したけどまどか覚醒させたし結果オーライだろ?みたいなね
驚きの軽さ
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 06:19:38.51 ID:q/s3RZHF0
>>981
一応訂正。
まどかの企画は、岩上P発案。
ニトロから持ち込んだものではないよ。

>>982
>「願うこと」自体には物凄く価値を置いてるから無かったことになんてできない
>って思っての行動だと思ってたよ
すげー良くわかるわ。
まどかは多くの魔法少女たちの『願うこと』の『希望』をなかったことになんかしたくなかったんだろうな。
同時にその希望が絶望に塗り代わり、災厄を巻く存在になるってのが許せなかった。
だからああいう結末になったんだと思う。

まどかは万能の神になれた。
でも、あくまでも普通の少女だって線は越えなかったってことかな。 
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 06:20:59.71 ID:4VUXFdLe0
ループ物が焦点じゃないので特に詳しい設定もしてないって虚淵も前にインタビューで答えてたぞ
ループ物としてみんなよw
ループって10話だけだしな

願いは他人に叶えてもらうものじゃない、魔法少女になった少女達の希望と絶望、
絶望の中で最後に主人公が希望を望んだってところが焦点だろ
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 06:29:24.22 ID:ZUGB6QxK0
>>986
1話からまどかって「自分は何も取り柄が無い子」みたいな意識があって
2話のさやかが言うところの「命と引き換えにしてでもかなえたい願い」に対する
憧れとかが凄く強い子って感じで描かれてたからね
「願うこと自体が無意味なんてことはないって胸を張って言いきれる」ってセリフとかも
むしろこの物語の肝だと思うし、話の着地点として凄く良かった

為したことは神のごとくでも原動力は少女のままっていうのも同意
アニメグッズとか買わない人間だけどマジでBD買おうかと悩んでるよ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 06:52:21.61 ID:ZUGB6QxK0
俺としてはできればここで語りたかったけど流石に人少ないね
また後で来ることにして少し寝よう…皆乙でした
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 07:15:38.38 ID:ilQff1at0
>>982
それはすごい分かるな
父親と話していた通り、生き方そのものを夢にしたわけだし
いろいろな伏線が集約してあの願いを選んだ事がよくわかる

一度1話から通してみてみたいね、忘れてるところとか結構あるだろうし
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:08:28.31 ID:ZdIVndei0
>>910>>913
ちゃんとそのアンチとやらのID抽出したかい?
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:22:55.87 ID:LRzb9vF/0
結局、バレ通りのEDだったし、絶賛されたわけね
ここまで信者がついたら、どんなエンドでもそうなるわな
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:24:58.35 ID:VP4uasDF0
逆に聞くがバレ通りのエンドだったが何が駄目だったんだ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:32:11.92 ID:LRzb9vF/0
バレ通りならクソとファン自身が言ってたのに、実際バレ通りなら絶賛してるのを見ると
たぶん、どんなエンドでも理由つけて絶賛したんだろうなとね
エヴァのようなエンドでも、なんでも
種死でも売れまくるし、一度好きになったらそういうもんなんだと思う
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:35:37.40 ID:ilQff1at0
バレ通りならクソといったファンの意見が全てなのかー
そりゃアニメ用の脚本を断片的に見せられればクソだって言う奴も中にはいるだろw
まどかファンはQBじゃないので、そりゃ人によって意見も異なる
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:36:54.13 ID:sCtNYeRN0
文章だけで判断したいならラノベに篭ってろ
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:38:04.46 ID:VTyoe6gI0
俺はなんとかバレ回避して見たぞ
そして満足してる、早く頭から見直したいな
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:39:51.07 ID:VP4uasDF0
それって結局信者を叩いてるだけだな
話の展開とかフラグとかそういう込み入ったとこで語ってみてよ
ぼっちが集団で戯れてるのを見て
「俺はあいつらみたいにつるんでるだけの奴等とは違うんだ」って言ってるようにしか見えん
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:42:39.02 ID:ZUGB6QxK0
>>994
バレ見てないからわからないし、そういう面も否定できないことを承知の上で別の仮説

1:バレが不完全だった(まどかが神になるとか要素だけを抽出して書かれてた)
2:映像・音楽・台詞付きでみることで「アニメ」として面白いものができた

1は言わずもがな歪んだ情報を基にしてたら事前評価が悪くなることはありうる
2も割とあると思う。シナリオ自体の評価も高かったけど比較スレ的にあらゆる要素が
高次元で統合してるから面白いって話になってたしね

逆にききたいけどバレってどのレベルの物なの?
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 08:46:46.82 ID:6C9+q1pP0
>>994
一部の信者みて全体をそう評してるのなら2chに向いてないと思うよ
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/