魔法少女まどか強さ議論スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
暫定ランク
SSS:4周目魔女化☆まどか
SS:4周目まどか
S:1〜3周目まどか・ワルプルギスの夜
A:ほむら
B:マミ 杏子
C:メガネほむら
D:さやか

◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1295594968/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:07:27.25 ID:NNomaX9i0
それはとってもスレたて乙だなって
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:08:41.61 ID:IFwFDS9HP
そんなの絶対>>1乙だよ
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:15:24.95 ID:ZUoqJKgDP
うおおおおおおおおおおおおおおおお
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:15:32.11 ID:T8x3nc6B0
SS まどか(4周) 
S  ワルプルギスの夜、ほむら
A  シャルロッテ、まどか(1〜3周)、杏子、マミ、オクタヴィア
B  パトリシア、さやか、エルザマリア、ゲルトルート
C  ロベルタ、ギーゼラ
D  イサデル、エリー、アンニャ、ドーラ、ウーラ
E  その他使い魔、一般人

魔女と使い魔含めたランク作ってたから張っておく。
改変希望。
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:18:04.18 ID:IFwFDS9HP
魔女を入れたらさやかも結構上位に来てなんだかうれしいな。
その反面下の方のランクにいないとさやからしくなくて落ち着かないきもするが
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:19:06.17 ID:APCxUG2Q0
さやかが弱いんじゃない
ベテラン二人に経験値の鬼に常識外の天才と他の面子が強すぎるんだ
スピンオフのおりこだかではきっとさやかより弱い魔法少女が来るよ!
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:23:15.48 ID:tTBS8byn0
>>1は最高のスレ立て職人になり、やがて乙となるだろう


>>5
ワルプルとどっこいだとしたら、1〜3のまどか一つ上げてほむら下げるべきじゃね?
対魔法少女のみならこれでも問題ないランキングだったりするんだろうか…?
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:26:32.58 ID:tTBS8byn0
>>7
前スレにもあったけど外伝の一部キャラはマミや杏子とどっこいだとか?
さやかさんェ…

弱い魔法少女は総じて稀有な特殊能力を持って生まれてきそうだと俺は思ってたり
だって、でないと流石に使えなさすぎだしw
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:28:27.83 ID:IFwFDS9HP
そもそも弱い魔法少女は存在しないと思うんだ
魔法少女としての素質に優れた少女をQBが勧誘してるんだから

むしろ弱い魔法少女って言うのは、契約したものの速攻で曇っちゃうさやかみたいな子を指すような気がしてならない
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:31:43.16 ID:2myR0wS+0
このスレ立てるんだw

まどか
ほむら
杏子
マミ
さやか

でいいような気がする。戦闘力だけなら杏子とマミをとっかえるぐらいか
引きこもりの子はよわそーだったな
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:33:24.57 ID:npb3ajr9O
QBに勧誘された時点で、まあ優秀な素質はあるんだろうな。あとは魔法少女としての過酷な運命にメンタルを適応させられるか
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:35:07.73 ID:T8x3nc6B0
エリーやイサデルも魔法少女時代は攻撃魔法以外で力を発揮したかもって思う

エリーは読心っぽいけど、
イサデルの能力が何だったのかよくわからない。

ごめんなさい魔女スレに帰ります。
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:41:25.06 ID:7hrdHRlg0
規格外才能とループ経験者でチート能力持ちとベテラン2人だから相対的に弱く見える
ってだけで何だかんだ言って新人の内から何体か魔女をソロ撃破してるから弱くはないと
思うんだけどなあ、さやか。経験さえ積めれば、マミと杏子に並ぶ位にはなるんじゃないだろうか。
積めれば、だけど……。

1〜3週目のまどかってそこまで強いんだろうか。
1週目はマミが大ダメージ与えるものの死亡、まどかでとどめとかも考えられる。
イザベル戦の描写みてもマミとまどかにそこまでの開きがあるようには見えない。
2週目はマミがワルプルに参加していたかは不明だから置いとくとして時間停止が
どれほど有用に作用するかは解らないけどソロ撃破ではないだろう。
3週目はワルプルをまどか+ほむらで撃破出来てるが、戦闘描写がないから
1週目まどかと3週目まどかで差があるかどうか不明。ほむらは確実に強くなってる。
4週目からは明らかに桁違いだからいいとして、ちょっと疑問。
1週目でも成り立ててでマミと同等レベルの強さっぽいから弱いってことはないだろうが。
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:45:24.40 ID:NNomaX9i0
一周目が独力でワルプルと相討ちなのかマミがある程度ダメージ与えられていたのかで結構評価代わるな
まどかもマミも
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 20:58:57.96 ID:CX9EIeYYO
マミさん「ほむらはまどかさんを置いて逃げれば助かったのにね♪できるわけないか、まどかさんを殺したい程愛してるものね♪あと>>1乙ね♪」
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:04:03.91 ID:NT6eXtgl0
ワルプルギスの夜に遭遇

「あんなのに勝てるわけ無いじゃない!」と発狂、銃乱射

まどかに吹き飛ばされる

落ちた所に見に行ったら変身解けて死んでた
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:05:36.51 ID:tTBS8byn0
>>14
ループ前でも映像見る限りではワルプルは全くの無傷だがな
これだとまどかさんの評価は揺るがないが、ヤムチャしたマミさんの評価が…
そもそもマミろまどかに開きがあるように見えないといっても、なんだかんだで終始サポートにしか回ってないからなまどかさん

ちなみに時間停止はどうも有効に活用できてないっぽいな
もし停止でどうにかなるならほむらはもっと楽に

まどかさんがソロでクリアできるのは間違いない。ただし死ぬか魔女化の地獄の二択
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:05:58.24 ID:TptSUj0Y0
ワルプルの能力がまるで分からないからなぁ
あのビル投げは主力じゃないだろうし
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:12:11.77 ID:tIkuTqQL0
ほむらにビームみたいなの撃ってたな
ビルはサイコキネシスかなぁ
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:12:47.95 ID:APCxUG2Q0
ワルプルギスはどの時間軸でも基本同時期、同地点に現れるっぽいから
まどかはそこまで大した経験もなしにワルプルギスと相打ちに持ち込んでるんだよなぁ多分
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:18:00.50 ID:tTBS8byn0
ちょっと気になるけど連携具合はどの組み合わせがいいんだろうかな
ほむらとまどかって意外と連携できない組み合わせに見えてきてしまった。二人とも強いからゴリ押しでワル夜もいけるけど

とりあえずほむあんはかなり安定だと思うんだが
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:30:17.22 ID:yle/XFmT0
>>22
赤いのを自爆させてワル夜倒す
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:39:27.03 ID:1sRYvuO70
対魔法少女のみのバトルロワイヤルの場合、まどかよりほむらのほうが強いよね?
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:44:16.63 ID:7hrdHRlg0
ほむらの時間停止って多少のラグがあるみたいだし
お互い向かい合って近距離スタートならスピードタイプである杏子、さやかなら
どうにかならないだろうか?ほむらは身体能力は最弱だし
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:45:04.18 ID:tIkuTqQL0
まどかとほむらは合体時間停止一斉射撃でほむらのSGが輝くだろ
というかほむらは合体時間停止できるから基本誰とでも相性が良いはず
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:46:03.49 ID:CX9EIeYYO
>>25
ほむほむは運動神経抜群だから無理です
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 21:50:00.26 ID:tTBS8byn0
ていうか、条件次第で覆されてしまうのがほむほむの能力
基本圧倒的有利なのは間違いないけど絶対に強いというワケでもない
こんな状態でも生き残ってるから凄いんだけどな

>>26
時間停止は手を繋いでないと仲間も膠着するから
やっぱり残りの4人中の中ではまどかと相性最悪いじゃね?
他の奴らなら抱えて特攻なり、銃を撃つなりできるし
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 22:29:12.26 ID:Ik+/Dp0k0
>>27
視力を魔法で回復して眼鏡を外したように
運動神経抜群というのも魔法による強化なのだろう
魔法少女化してない素の状態で県内上位の脚力もそうだな
漫画では魔法少女化していない杏子に素手で抱きつかれて身動きが取れなくなっているから身体能力は高くない
杏子も同じように魔法少女化してない素の状態でも強化している可能性ある
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 23:15:19.19 ID:7hrdHRlg0
となると最強スレ系統のルールで戦ったら(初期距離はお互いの全長を足した分でメンタル云々は考慮外)
杏子、さやかはほむらに勝っちゃいそうだな。
で、さやかはオクタヴィアになったらでかくなって初期位置が離れて速度も遅くなって負けちゃうと。
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 23:33:32.58 ID:NT6eXtgl0
>>29
魔法で回復って描写あったっけ?
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 23:38:14.00 ID:APCxUG2Q0
まどかは強い強い言われつつ未だに何ができるか良く分からんのが痛いなぁ
今回の時間軸では最後まで変身しないor変身しても戦闘描写がワル夜一撃撃破だけって可能性もあるし
一応10話では魔女の攻撃一気に撃ち落としたり魔女さやかの攻撃をトリッキーに回避したり色々やってたが
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 23:43:17.43 ID:eNJh8mW10
>>30
まあ、お前がさやかが好きなのは分かった
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 23:47:35.53 ID:wh9Suv8S0
まあただの火力馬鹿ならほむらに勝てないな。万能の神ってのがはったりじゃなければいいが
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/15(火) 23:49:30.09 ID:lj3UI9TO0
>>28
だからこその公式絵にあった二人で一緒の射撃だよ!
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 00:46:04.56 ID:TwKvilxN0
>>10

いや、QB的には魔女化によるエネルギー回収が目的だから、むしろさやかみたいな速攻で魔女になってくれる相手こそねらい目で、ほむらみたいないつまでたっても魔女化しないのは外れ。
つまり強い魔法少女はQB的には失敗で、さやか見たいなのがむしろ通常だから魔女があふれてるんじゃない?

37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 00:50:46.64 ID:+EzS37gc0
>>36
貸した金は利子付きで早く返してもらいたいって事か
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 00:56:35.20 ID:2Rl3mRUM0
使い魔が人を餌食にして、魔女にもなる
だから、魔女の数は多い

とはいえ、さやかみたいに速攻陥落がQBに美味しいのは間違いない
強い魔法少女は広告塔、マミみたいにまどかやさやかを釣る餌
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 00:58:25.61 ID:EU/eIUiI0
ほむらの時間停止は明らかなチート能力。
これが決まったらVS魔法少女なら=勝利と言っても過言ではないだろう。
となるとほむらに勝つには時間停止が発動する前に倒さなくてはいけない。
それが出来そうなのはスピードタイプであるらしい杏子とさやかになる。
杏子は兎も角、新人さやかじゃ実際は厳しいかもしれんが。
マミとまどかは遠距離攻撃で攻撃にタイムラグがあるから厳しそう。
4週目以降のまどかは明らかに別格っぽい強さだから解らんけど
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 01:13:11.39 ID:gGK1fnDBi
>>39
瞬間的に倒すか動きを封じれれば勝ち
出来なければ静止した時間でワンマンショー
分がわりぃーだろw
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 01:20:03.39 ID:gP0vubXb0
ほむらに勝算あるのはチートなバインドのあるマミくらいだろ
さやかあんこは問題外
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 01:54:12.26 ID:ZUE5mInG0
さやかも杏子もそこまでスピードないじゃんw
反応速度で言えば、ほむrがバインド食らって叫んでる時間でもマミの銃撃に反応できないんだからw
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 02:01:48.54 ID:+EzS37gc0
>>42
人間が動くにはどうしても判断が必要になるからな
杏子やさやかだって思考のスピードまで他者に対して大きなアドバンテージがある訳じゃないだろう
経験とかで埋めていく所だな
あれはかなりの異常事態だしw
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 02:02:32.13 ID:9rMO2VaS0
変身前でヨーイドン戦闘なら、SGから直接武器を出せる杏子マミが有利
杏子とマミだったらバインドの分だけマミ有利ってとこだな

変身後でヨーイドンならほむらに勝てる魔法少女はいないな 勝負になるのはバインドあるマミくらいか
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 03:44:05.31 ID:wvYQqh+D0
まあ奇襲にはだれしも弱い、って事はわかった
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 07:28:21.92 ID:8do1Fn790
ましてや仲間の裏切りだもんね。マミは豆腐メンタルすぎる
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 08:08:03.26 ID:4+dN25RF0
シャルロッテもマミが負けたのは拘束したのに脱皮して拘束をすり抜けて、攻撃の準備が整わないうちにマミは喰われたから、ある意味奇襲だけど、
かなり移動が速いし、何回も爆破など殺傷能力のある攻撃しないと殺せないだろう。


SS まどか(4周) 
Sワルプルギスの夜、

Aほむら
Bシャルロッテ、マミ、まどか(1〜3周)、杏子、オクタヴィア
C パトリシア、さやか、エルザマリア、ゲルトルート
D  ロベルタ、ギーゼラ
E  イサデル、エリー、アンニャ、ドーラ、ウーラ
F  その他使い魔、
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 08:30:36.41 ID:IRgWyhFlO
オクタヴィア高すぎじゃない?
杏子がその気になれば腕をすぐさま落とされるレベルなのに。
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 09:15:03.87 ID:+FTjk+6m0
ザ・ワールドみたいな時間停止系は対人はほぼ最強の能力だから仕方が無い
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 09:50:34.69 ID:efGRK81f0
あの時のシャルロッテは初見殺しでもなんでもないだろう。結構距離あったし
杏子のあれが失態になるんならマミはそれ以下だな
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 10:39:09.71 ID:5R+tu/9v0
>>48
元さやかだからまどかと杏子の戦意を削ぐことも出来るし
マミも錯乱状態にすることも出来る
使い魔の演奏は公式魔女図鑑によると聴く人間の魂(魔法少女は多分大丈夫と思うが)を壊すことも出来る
面倒で厄介な魔女
まどかの親友だからまどかを殺す可能性のある魔女でもある
(3回目でほむらが時間を止めてないと確実にまどかは重傷を負っている)

ほむら以外の面子だとタイマン勝負はきつい
剣は地面を叩き割るから直撃は重症
車輪攻撃
3回目の車輪攻撃はまどか杏子マミほむら4人相手に分散したからまだマシだったが、現行ルートのように一人に全方位攻撃は凶悪
あの杏子は結界の後ろのまどかの安全の為に回避行動もしないで意図的に的役になったことを考慮してもだな
3回目では4人分に攻撃が分散して、まどかは回避行動を取っても回避できないで転んでいる
鉄で出来た車輪だから硬く、杏子の槍で受け止めたり脇へ流すのに精一杯
2話でマミは銃撃を掻い潜ってきた薔薇の魔女の手下を銃身で殴り飛ばすことが出来ても、車輪は硬くて無理だろうし

防御も鉄の鎧だから硬い
杏子は銀の魔女(暴走族の車かバイク?)と手下を倒しているからその気になれば鉄の腕を切り落とすことも出来るとして
ほむらはシャルロッテを倒した以上の爆薬を使っている
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up491701.jpg
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 10:43:16.89 ID:5R+tu/9v0
>>50
雑誌のインタビューで単発式の銃だから無敵ではない
それが命取りになった
とあったな
基本的に一発で殺すことの出来ない大型の魔女とは相性が悪いのだろう
間合いに入られたらアウトってやつか
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 11:22:16.95 ID:HiiPReIU0
>>50
禿同
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 11:54:03.76 ID:BzaTcJtL0
>>50
最初の文の戦意とかは考えちゃだめでしょ。
ただ、車輪攻撃は確かに強力かも。
オクタをバインドしても止まらない可能性高いし、マミさんにとっては相性悪い相手かもね。
杏子なら車輪突破してダメージ与えられるっぽいけど、そこは相性の問題だろうし。
マミさんが相手取るなら通常マスケットがどれだけきくかが勝負かな。

イサデル、エリーは上げて魔女でまとめちゃった方がいいと思うんだけど。
使い魔の力は魔女に劣ると見て間違いないだろうし。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 12:12:56.52 ID:BzaTcJtL0
54の50は>>51のミスです、申し訳ない。
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 15:59:59.80 ID:GKQ9gWk70
そういえばワルプルは使い魔の姿が見当たらなかったな
あの後ろの輪に浮かんでた輪か?
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 18:08:00.71 ID:aZJzGj9uO
一周目でワルプルはまどかと相打ち、二、三週目でワルプルはまどかとほむほむの二人で魔女化寸前ギリギリで倒せた
四週目で一撃でまどかが撃破
相打ちに出来るまどかと組んでやっと倒せるワルプルをあんこと組んで倒せるわけないような気がする
それこそあんこ自爆か、仮に倒しても二人共魔女化だろうし
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 18:16:22.08 ID:I8g0Us+40
1+1=2とは限らない

まどかとほむらは二人とも後衛
あんことほむらは前衛と後衛を分担できる

更にあんこはスピードタイプで経験に基づく判断力もプラスされて、
回避に優れる。ほむらにない火力も持ち合わせている
ほむらにないものを上手く補ってくれるコンビ

そして、当事者二人(しかも、ベテラン)がコンビなら勝算ありと見て、
更にQBがあんこ退場を促したというのも大きい

何より、あんこのメンタルの強さに基づく信頼性


あんこが本編でマミほど戦ってないから、底が見えないけど
ファイナルベントの多種多様な技を見るに、色々隠し持っていたんだろう
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 18:20:25.51 ID:IRgWyhFlO
繰り返すことでほむらも強くなってるし、ワルプルの癖なんかも分かってるかもだから可能性はあるんじゃない?
一周目から三周目までのまどかと杏子の力の差もわからないわけだし。
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 18:51:43.68 ID:9+I8UfXK0
とりあえずはまどかの方が強いんだろうが
前のスレの時も書いたけどワル夜と相性良さそうではあるんだよなまどかって
ま、相性で勝てる相手ではないのはそうなんだけど

魔女さやかの評価無駄に高くしてるのはなんなんだ?あんなモン通常さやか以下じゃねぇか
まどかや杏子の戦意を削ぐっていったってアイツら下手すりゃ容赦なく殺しに来るぞ
マミさんの錯乱だって殺されたあとじゃねぇか…
車輪もどいつもこいつも食らうべくして食らった攻撃でもない

>>58
何度か見るけどQBがあんこを退場させたのは別にあんこの評価には繋がらないだろ
あの外道宇宙人ただまどかと契約したいってことしか考えてないし、本来なら別に倒されても問題ないとしてる
だいたい無駄なら止めるとすら言われてるぜ?こいつ腐ってるわ

ほむらから評価されたことは確かに+だけど
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 19:58:34.98 ID:X3BLxh7f0
いつものことだが、マミ厨必死としかみえない

豆腐メンタルで、あえなく魔女に殺されたマミを持ち上げるのは無理だ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 20:06:23.19 ID:X3BLxh7f0
ほむほむ4人への評価w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430083.jpg
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 20:25:03.26 ID:kfl4OLnw0
真理だ
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 20:36:36.50 ID:KsnUos3k0
マミさんはどう持ち上げても下以上にはならないと思う

まどか>ほむら>杏子、マミ>さやか
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 20:38:30.52 ID:g1Juq12I0
マミは薔薇園の魔女を倒したときのようにシャルロッテも
大火力で放てば勝てたかもしれないのにな
第1形態の体に小さい穴を開けただけってずいぶんと威力が下がってるよな
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 21:42:27.23 ID:VTb8mivG0
1話でマミさんはほむらをボコってただろ?
対魔法少女戦闘ではマミさん>ほむらだよ
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 21:45:45.38 ID:E8v1b9B/0
>>66
そんなシーンあるっけ?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 21:53:30.05 ID:VTb8mivG0
>>67
マミさんがほむらを恫喝したら
ほむらは為す術もなく涙目逃走した
戦闘にすらならないということは
よっぽどの力量差があると見ていい
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 21:57:49.89 ID:VTb8mivG0
強さを対魔法少女、対魔女で区別する必要があると思うね
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 22:26:06.12 ID:E8v1b9B/0
>>68
あそこで涙目の理由は全然違うだろw
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 22:29:55.99 ID:2GF4Xg5C0
別にないと思うけどな

対魔法少女で強い奴は、対魔女でも強い

最強のまどか、チートなほむら、魔法少女に相応しい杏子>>>>「だから巴マミは死んだ」、さやか
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 22:34:24.79 ID:4XtX531I0
>>51
ほむほむこんなに爆弾使ってたのか。
気付かなかったわw
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 22:36:36.58 ID:UTaTCzCQ0
魔女について考察してみる。まずは使えそうな描写から推察。
魔女まどかは地球を10日で滅ぼせるらしいから最強だろう。描写はまだないが。

ワルプル1週目 まどか+マミで相討ち
ワルプル2週目 まどか+ほむら+(マミ?)で勝利。まどかは魔女化する程魔力消費
ワルプル3週目 まどか+ほむらで勝利。2人とも魔女化する程魔力消費
ワルプル4週目 ほむら一人では歯が立たない。まどかには一撃で殺される
ゲルトルート マミが特に苦戦することもなく勝利
シャルロッテ マミを撃破。ほむらには割とあっさりやられる
ズライカ 暗闇下ならほぼ無敵らしい。ワルプルに次ぐ強さ?光がちょっとでもある場合は弱いらしい
エリー さやかにあっさり倒される
アルベルティーネ 本編未登場であの図鑑説明文じゃ何も推察出来ない
ギーゼラ 描写が短すぎだが杏子に割とあっさり倒される
エルザマリア さやか+杏子の少しの手助けで倒される。黒色の苦痛を知らなければ倒せない条件付き。
ウールマン 漫画版では使い魔ではなくウールマンと戦闘。消耗したさやかに倒される。偽りの愛がないと倒せない条件付き。
オクタヴィア(青) 防御が苦手な杏子が防御に徹した場合、追いつめる程度の攻撃力がある。
腕はあっさり切り落とされてたので杏子が本気で掛かれば倒されてたか?赤オクタと能力が同等だとしたら
防御力も高い。
オクタヴィア(赤) 基本は青オクタと一緒。攻撃性は上がってるように見える。
パトリシアが1発で殺されてた爆弾を多数喰らって殺されてたので防御は高い?
イザベル 1週目まどか+マミにあっさり倒される
パトリシア 2週目まどか+マミ+メガネほむらに倒される。初心者のほむらの練習台として
成立する程度なのでそれほど強くない?オクタには多数使われてた爆弾1発で死んだので防御は低い?
ロベルタ 4週目ほむらがあっさり撃破

シャルロッテ>ゲルトルート
エルザマリア>エリー
辺りは確定だろうか?戦った人一緒だし
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/16(水) 23:42:53.33 ID:yZMTGDVmP
>>64
実際ほむらの壁は果てしなく分厚いと思う
時止めはチートだし、実戦経験も飛び抜けてる

マミと杏子の実力に論点が集中するが、>>61みたいな感じで反論をするでもなく「マミ厨必死だな」を言うだけのやつがたまにいて困るんだよな
どこが必死なのか指摘してくれたらこちらもそこについて話せるのに。
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 00:02:58.20 ID:UizVpbJA0
結局マミと杏子の優劣が決まればこのスレは事実上終わるだろ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 00:09:21.85 ID:ayoLypDi0
長期作品じゃないからキャラもそんなに多くないしな
キャラの強さがかなりハッキリしてるから拮抗してそうなのその二人ぐらいだし
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 00:22:34.05 ID:84nrc8Kj0
マミもほむらも動きを止める手段がある。
ほむらはマミを攻撃しないのにほむらはマミを拘束するからマミがほむらを拘束するが、ほむらのほうが止めて攻撃したらマミも何もできないだろう。
実際はシャルロッテにはマミの拘束利かないように汎用性にかけるのも問題。
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 00:29:42.81 ID:GxiwtcpZ0
目に見えた事実だけを考慮すれば
マミさん>杏子だろうね
マミさんは一度杏子を瞬殺しているわけだし
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 00:41:42.94 ID:7AmFThJR0
え?
油断して敵に殺されたマミ。豆腐メンタル。魔法少女の恥
ほむらにも見捨てられるマミ

味方のマミの裏切りで殺された杏子は恥ではない
ほむらが共に戦うのを選んだのは杏子

杏子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マミ
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 00:48:53.15 ID:UizVpbJA0
マミは器用貧乏もとい技のバリエーションが多彩だから10話のようにサポートに回った方がいいね
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 00:49:54.27 ID:N1sfO3RT0
まどか(10話:1〜3周目)
まどか(10話4周目)

ほむら(10話4周目以降)
ほむら(10話2周目、眼鏡)

マミ

さやか

杏子

かずみ

カオル

海香

魔法少女のみでも、水増ししようと思えば、ここまでいける
かずみ勢3人はまるでまどか1〜2話の様なお気楽なノリで評価し辛い
さやかより強そうだが、ボロが出てないだけの可能性も濃厚
チーム戦闘がデフォっぽいので、個々の強さも分かりにくい

カオルや海香は、杏子がマジギレしそうなタイプなのは疑いないがw
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 02:02:09.06 ID:fk8u6QJWO
杏子の強さ考察としては、まどか・眼鏡ほむら・マミ・さやかチームと単独で対立してたことを考えてみるべきかも
本編見る限り、少なくともマミ・さやかの二人は対立すると攻撃してくる

そんな二人がいるチームと対立することが出来るのはなかなか出来ることじゃないよな
少なくともマミに拘束されたりしてないわけだ
六話でほむらから、すぐさま撤退を判断出来たりと状況判断力や戦術眼が高いんだろうな
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 02:47:16.27 ID:VEmpg5mg0
SSSSSSS 5週目まどか
SSSSSS
SSSSS  4週目まどか
SSSS
SSS   ワルプルギス
SS    ほむほむ
S    杏子
A    マミ
B   
C    平均の強さの壁
D    さやか
E  

なんでぎゅうぎゅう詰めにしたがるのかわからない。
杏子とマミだとそれなりに差があると思うが。
そして魔女としての強さは魔法少女の時の強さと=で間違いないと思うがねぇ。
つまり何がいいたいかっていうと、魔法少女として生き残ってる時点で、
そいつは相当な強さを持ってるってこと。
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 04:06:09.37 ID:Wz/HEPX00
魔法少女まどか☆マギカの10話がニコニコで配信中
http://www.nicovideo.jp/watch/1300174500
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 04:59:35.09 ID:vFHpF/sv0
3週目で杏子は1人でまどかさやかマミほむらチームと途中まで対立してたのは確定だろうが
戦ってたかどうかは不明じゃないか?いくら杏子がベテランで強いって言っても4体1じゃ厳しいだろうし
状況判断に優れた杏子だからこそ戦ってなさそうな。魔力の無駄遣いだろうし。

魔女と魔法少女は能力的には魔女のが上なんじゃないだろうか。
5話のさやかVS杏子でさやかは防御に徹した杏子に何も出来なかったが
オクタヴィアVS杏子だと防御に徹した杏子に致命傷を与えることが出来てる。
魔法少女として生き残ってることが出来てるって時点で相当に強い、ってのはあながち
間違ってないかも。
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 05:23:52.27 ID:+eHuUOl30
槍を振り回すだけしか描写のない杏子がスペックでマミ以上とかないわw

ほむらが杏子を赤子のように扱うのに対して
マミには後手後手になってる時点で両者の実力差はあるよw
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 05:25:34.29 ID:+eHuUOl30
まどか>マミ>ほむら>杏子>さやか

ガチなら

ほむら>まどか>マミ>杏子>さやか

まあこんなトコだねぇ
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 05:40:45.59 ID:efcYsf710
しかしこのスレに常駐してるマミアンチはどうにかならんのか?
無駄に煽ってくるし、議論の邪魔だから消えて欲しいわ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 06:31:22.66 ID:GxiwtcpZ0
>>86
ほむらがマミさんを仲間にしないのは
強すぎて自分じゃ制御できないからなんだろうね
それを考えると
マミさん>ほむら≧杏子
という結論が出る
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 06:49:12.76 ID:vttlhN710
>>89

いや、単にマミは魔法少女に何の疑念も持ってないから、QBがまどかを魔法少女にしたいと言えば、それをほいほい後押ししちゃうんで、ほむらの目的にそぐわないんじゃない?
その点杏子はどちらかと言うとライバル増やしたくない傾向があるから、まどかの魔法少女化のリスクは低いと。
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 07:06:47.73 ID:84nrc8Kj0
杏子の魔法って9話であった念話か?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 07:37:18.60 ID:84nrc8Kj0
杏子の魔法って格子と念話か?
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 07:38:59.11 ID:7AmFThJR0
油断して死んだマミ。豆腐メンタル。焔にも見捨てられる
全部事実

油断して死ぬなんて、どこがベテランw



マミはさやか以下の最弱といっても過言ではない
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 07:55:03.38 ID:efcYsf710
>>93
邪魔だから氏ね
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 08:13:09.43 ID:A4laSXfHO
マミマミマミはぼっちだったから「もう何も恐くないっ」で油断しちゃっただけマミマミマミマミマミマミ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 09:05:22.64 ID:xvuveYfc0
このスレ偏りひどいなw
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 09:08:26.81 ID:CsrjuBmz0
>>85
だが、五話みたいに杏子が使い魔との戦いを邪魔してきた場合
まどか:話し合い 眼鏡ほむら:話し合い さやか:キレる
となると、マミとしてさやかを助ける意味もあるが、杏子を攻撃・拘束しようとするだろう
そういう状況にならないように動くか、そうなってもしのげるだけの実力を持ってると考えることも出来ると思うがどうだろう

>>88
マミアンチも邪魔だが、+eHuUOl30みたいに煽る奴も邪魔


マミは二話のフィナーレの火力は高いが、通常マスケットの火力が低いのがネック
また、命中率が悪すぎるのが欠点
拘束は結構チートだと思うが、対魔法少女だと身体能力最低のほむらしか拘束したことが無いので要検討かな
パワー&スピード型のさやか、杏子を拘束できるかどうか結構あやしいと思う
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 09:24:14.29 ID:efcYsf710
>>97
杏子はともかくさやかは捉えられそうな気がする
杏子の武器の怖いところは応用が利くところだと思うから
例えばあの武器の威力が高ければマミのバインドを引き裂くことも可能かも?

個人的には杏子≧マミだと思う
まあこの二人は優劣を決めるのは難しいんじゃないかな?
他はほとんど決まってそうなんだけどw
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 09:32:12.97 ID:6Wyr/S9b0
ほむほむの時間停止に関してだが、作中描写を見る限りでは発動までに大して時間かかってないよな
個人的には一瞬、せいぜい1秒ってところに思える
詠唱とかもいらなそうだし、ずっと棒立ちでないと発動できないわけでもなさそうだから
よーいドンのガチ勝負で使われる前に先手を取るのって、不可能ではないかもしれんがかなりきつそう
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 09:49:32.46 ID:ug0EI9yv0
>>97
1話の一斉掃射の一発一発のマスケットの火力は高そうなんだけね爆発起こしてるし
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 09:55:14.53 ID:CsrjuBmz0
>>98
杏子は破壊力高いからなぁ
過去回想であっという間に巨体の銀の魔女とその使い魔を消滅させてるし、影の魔女からさやかを救う時の攻撃速度もやばい
しかもさやかを一切傷つけない正確さもある

あと杏子の武器の応用力か
伸縮・硬軟自在で鞭のようにすることも出来て、分割も自由自在
あと分銅鎖にも変化したりして、相手を拘束することが出来るから、杏子の拘束も結構やばい

杏子は身体能力、破壊力、手数の多さ、変幻自在な攻撃と揃ってるな


ところでさやかと杏子は、パワー&スピード型だけど、五話でさやかの剣を片手で抑えてたのからすると、パワーは杏子が上なのかな?
パワー:杏子≧さやか
スピード:さやか≧杏子
耐久:さやか>杏子
技量:杏子>さやか
って感じかな
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 09:59:14.51 ID:CsrjuBmz0
>>100
あーあれは結構、やばいね
一発一発は使い魔倒せる程度な攻撃力を数で補ってるから、まともに食らうとやばい

ただ、準備時間と命中率考えると、スピードあるさやか・杏子あたりならさっさと攻撃範囲から逃げられそう
あと対魔法少女の場合、その小さな的に射線を集中出来るか怪しい
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 10:39:16.37 ID:i6J91cnL0
マミ杏子さやか比較

マミ→杏子→さやか
銃を複数出す→巨大槍を複数出す→剣を複数出す
銃を巨大化させる→槍を巨大化させる→×
他者(QB)回復魔法→死体保存(食料保存の応用か)→自己治癒魔法
バットを改造→望遠鏡を改造→×
結界を張る→結界を張る→×
バインドで縛る→多節棍で縛る→×
エフェクトを入れた華麗な変身→串団子を交えた即興の演舞変身→ミイラ変身
バインドで軌道変更→多節棍で軌道変更→空中蹴りで軌道変更

ベテラン魔法少女と初心者魔法少女の応用力の違いか
マミも杏子もまどかに魔法少女になる意義や覚悟を教えているから先輩格でもある
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 11:43:12.83 ID:lW2dNHY+0
SSS 4周目魔女化☆まどか
SS まどか(4周) 
S ワルプルギスの夜、

A ほむら
B シャルロッテ、マミ、まどか(1〜3周)、杏子
C パトリシア、さやか、エルザマリア、ゲルトルート、オクタヴィア
D  ロベルタ、ギーゼラ、イサデル、エリー
E  アンニャ、ドーラ、ウーラ
F   その他使い魔

>>73を考慮してみた。
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 13:01:28.29 ID:5IHtrq0S0
オクタヴィアはDじゃないか?
描写が無いだけかもしれんが動けないのに防御力があの程度っていうのは痛い
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 13:47:25.81 ID:5exaLozIO
はら
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 15:33:41.22 ID:iT8lHEgd0
ほむらはマミとも杏子ともぶつかったから、その対応比べれば実力差は分かるやん

何回も背後取られまくって焦ってる杏子と変身なしで縛れるマミじゃ比較にならんよ
火力に至っては1話の300丁召喚マスケット銃が既にチート化してる
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 15:42:22.52 ID:mlkHdiS10
5話でさやかの決闘相手が杏子じゃなくてマミだったら
ほむらはあんなに涼しい顔で仲裁できなかったのは確かだw
毎回追っ払われてたからなw
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 15:54:13.01 ID:fk8u6QJWO
マミ厨なのか、ほむら・杏子アンチしらんがウザい

煽るだけならどっか消えろよ

ほむらが単に戦うの避けてたのを不意打ちしただけやん
それで死んだから評価下げてんだろ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 15:56:03.60 ID:zVC0rO9g0
QBも言ってたけど、使い魔養殖してGSに余裕のある杏子と
使い魔狩っててGSがカツカツなマミさんってのも考慮すべきだと思う
あとさやかと杏子がそこまでスピードが速いとも思えない
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 15:58:21.00 ID:dp5YCv5bO
最強→まどか
チート→ほむら
かませ〜チート→マミさん
かませ→杏子
雑魚〜かませ→さやか

こうか?
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:00:58.52 ID:qpdd9Ids0
1〜2話は理想の明るい無敵の魔法少女でないと不味いんだから
何としても勧誘したいマミ的にも、物語の演出的にも。
その辺の事は考えないのかね。
公式のマミに関する言及は杏子同様のベテランってだけ

これでおりこで杏子がマミを叩きのめす事態になったら、
暴動が起きるんじゃないのか。心優しいマミは杏子に加減したとか
発狂しそうな匂いがぷんぷんする。
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:01:51.88 ID:PVwT/Wnv0
1〜3話・10話はシャフト製 その他は外注
マミが強く見えるのはしょうがない 杏子はそもそも活躍シーンが少なすぎる
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:04:17.31 ID:PVwT/Wnv0
>>112
コミック版マミの戦闘はそこまで強く描かれてない
シャフト補正が強すぎる
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:08:07.88 ID:820KUkUM0
あんこちゃんは演出が恵まれてないんだよな…
「殺すしかないよね!」ってチャンバラやった後で
ほむほむが手刀であっさりとさやかを気絶させた時は呆気にとられたよ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:17:42.56 ID:fk8u6QJWO
まあ、身体能力や攻撃力、経験・技量などからするとやっぱ杏子が上じゃね?
回想シーンからすると杏子は小学校の頃から活動してて、しかもその頃は使い魔もしっかり狩ってた


あとマミなんだが、ゲルト戦でちっこい使い魔にあっさり動き封じられて拘束されたのって考察されたっけ?
あれも考慮すると脇甘いのか、やはり接触されると振りほどけないのか
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:28:26.06 ID:UizVpbJA0
魔法少女同士の闘いなら攻撃力の差はそれ程重要じゃないと思うけど SGさえ壊せればいい訳だし
射程距離感とか取り回しの方が重要じゃない?

118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:37:37.40 ID:FyXzLmEz0
10話見たけど
一週目のマミはワルプルギスの夜が来ることを知っていたんだな
情報はどうやって得たんだろう3週目以降も知っていたのかな
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:38:20.67 ID:FyXzLmEz0
2週目からだ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:44:17.08 ID:MRGEw0Yo0
変身してないほむら相手にいきがられてもな。基礎スペック最弱なんだし
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 16:57:38.13 ID:NiP79B4tO
ほむらは時間停止可能な秒数がバレると、基礎スペックの差で厳しいよな…

2、3周目あたりのタイミングで見比べたら、能力バレしてるマミ、まどか、さやかには間合い取られて負けそうだ

今現在はQBと杏子にしかバレてないよな?
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:00:42.96 ID:UizVpbJA0
>>121
少なくとも軍の基地から武器かっぱって来る程度には時間止めれるだろ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:04:38.70 ID:NiP79B4tO
>>122
あれ?
トラック追っかけてる時何発も発動してたから限界はもっと短いんじゃね?
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:12:56.80 ID:nxy3U0wI0
>>123
あれってキュゥべえが側にいたから、能力ばれないように短距離転移に見せかけたんだと思う。
シャルとの戦いもそんな感じの配慮してるしね。
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:13:56.60 ID:fk8u6QJWO
ほむらの時間停止は集中なりタメ時間で変動するんじゃね?
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:19:37.17 ID:NiP79B4tO
>>124
なるほど、賢いな。能力限界まで使ってポルポルに悪戯したり調子乗っちゃったどっかのDIO様とは大違いだぜ

そうなると杏子、マミ、さやかは、初動の差でしかほむらに勝てないんかな…?
あるいは不意打ち、まどか人質、とか多少卑怯な手段で接触状態に持ち込めばやれるか?
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:26:47.28 ID:fk8u6QJWO
不意打ち上等だとほむら無双

1対1勝負なら、開始時点の距離や地形で勝率変わってくるな
それぞれ100m開始とかだと、ほむらと複数ホーミング矢連射のまどか無双
接近距離なら杏子無双になりそう
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:28:41.54 ID:w7X5SNPZ0
相性の問題だろ
リザードンはフシギバナに勝てる
カメックスはリザードンに勝てる
フシギバナはカメックスに多分勝てる
こういうことだ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:31:00.10 ID:qFBtFErDi
>>126
どうだろう 一秒あればザ・ワールドが機能するだろうしな
楯持ってるし、防御も多少有利そう

130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:51:37.53 ID:nxy3U0wI0
>>129
不意打ちはともかく、人質は意味ないだろうね。
発動前に必要なアクションがないから脅してる最中に時止められるだけ。

結局ほむらに勝つには、
・時間停止前に倒す
・時間停止中の攻撃を無効化する防御力を得る
・時間停止を無効化する
これくらいしかないんじゃない?
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:55:07.54 ID:695kwYwm0
しかしほむらが現代火器使用のチートをしなければ
最弱なのは間違いなさそうだ
直接殴りに行って相手に触れてしまったら
時間停止が解除される恐れがあるし
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 17:59:20.73 ID:OiPgVBFZ0
>>131
手とう出したじゃん
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 18:06:59.81 ID:efcYsf710
>>128
何故フシギバナが多分なんだw

そうだな・・・
個人的にはほむらは油断さえしなきゃ
まどか以外の魔法少女に負ける要素は無いと思うんだよね
例えどんな距離だとしても

杏子と対峙した時、杏子はほむらに対して全く反応できなかった
つまり予備動作がほとんど必要無いってことだと思うんよ
そして時の操作時間は9、10話を見る限り恐ろしいほど長い
それこそDIO様もびっくりするほどに=距離も無問題
火力の無さも魔法少女はSGっていう致命的な弱点を持ってる

これだけのアドバンテージを持ってるなら
正直魔法少女に対しては負ける気がしないな
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 18:09:42.70 ID:QFulEBI6O
あんこの時さやかを時止めてる中動かしてたし時間止める瞬間に触れてないとダメだと思われる
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 18:15:44.07 ID:qpdd9Ids0
ほむらは度重なるループでマミや杏子以上のベテラン
他の魔法少女はSGが弱点と知らない
情報の上で既に圧倒的に有利

マミや杏子が本気でほむらと戦うにしても、脳天か心臓狙いで
実は致命傷でなく、その後、後ろからは…さやかみたいな回復はないから
無理か、数日後にいきなりバーンとかね

全部能力バレとか情報開示とか条件付けするなら、
状況次第でほむらは負ける

ただほむらは死ぬと物語が終わる罠
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 18:16:37.32 ID:qFBtFErDi
>>134
時間停止中は動かせるのは接触してる物だけだけど、接触したからといって時間停止が解除されるわけでは無いんじゃない?
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 18:17:28.57 ID:ZgWwVEg50
>>128
それは当事者達の相性だけ見た場合だろ?レベル差とかいろんな要素で変わってくる
ちょっとマニアックな話になるが、レベル差を考えない特殊な条件になると
襷持ちめざ岩70特攻全振りフシギバナにはリザードンは条件満たさないと勝てない
カメックスは先制連続エアスラひるみ、急所攻撃を食らわない限りリザードンを完封
フシギバナ、カメックスはどんな状態であれどちらが勝ってもおかしくはない

4周目まどかの願いとか毎回マミバインドから逃げてない(逃げられない?)ほむらとか判断しづらい要素が多すぎる
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 18:21:48.47 ID:7H2pC9Q50
グルド>>>>>ほむほむ>>>DIO様
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 18:26:43.23 ID:nxy3U0wI0
時間停止中の物体の動きもわからないんだよね。
オクタの車輪破壊するとき、手前で銃弾止まってるから物の破壊は出来ないんだろう。
ただ、車輪が止まるのに銃弾が進めるのがよくわからない。
時間停止中に進み始めた物体は普通に動くってことでいいのかな?
それで物体の破壊が出来ないから車輪に当たった瞬間動きが止まると。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 18:29:13.98 ID:w7X5SNPZ0
初期ポケしか知らんに決まってるだろ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 18:50:19.64 ID:fk8u6QJWO
時間停止中にドラム缶破壊してるやん

多分だが、
・時間停止開始から接触してる人は動ける。離れると停止
・時間停止後に接触した人は影響なし。動けない
・銃から発射=暫くすると停止。DIOのナイフ投げみたいなもん
・時間停止中に破壊などは可能。ただし、ほむらは攻撃手段が重火器なので、時間停止中に破壊手段がない

こんなとこか
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 19:25:02.83 ID:nxy3U0wI0
>>141
今ニコで見たけど銃弾も接触する前に止まってるし、それで正解っぽいね。
殴ったドラムも少し浮いてから自動で止まってるし。
そうなるとSG壊すなら時間停止中に接近してナイフで刺すとかかな。
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 19:30:28.03 ID:r4SR8wRn0
しかし仮に4周目のまどかの願いが今のまどかに何らかの影響を与えているのなら
時間停止とかジョジョ的にゴールドなんたらレクイエムみたいな能力封殺とかできてもおかしくない
そもそも契約した段階で宇宙法則とやらも本当に捻じ曲げれるんならマジでまどかに勝てる奴がいない

ここまで来て言うのも何だが、最強議論スレ的に今のまどかは契約しない方がいいな絶対
描写で出てないから検討できない!って理由で暈せるしw
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 21:10:07.05 ID:Ia5CcoKa0
ほむほむだけ能力チートすぎだろ・・・
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 21:31:33.10 ID:okCKT2vD0
確かにチートすぎるな、他は特殊能力あるかどうかもわからんのが多いのに

「〜をやり直したい!」って願った魔法少女は皆時間停止・遡行できるってのはさすがにおかしいし
ほむほむ自体も素質がすごく高かったのだろうな
それでも身体能力が犠牲になったが
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 21:36:33.38 ID:+d5MwZHg0
チートだけ使いこなせるまで気が遠くなるぐらいレベリング作業を繰り返してるんだぞ
精神もガンガン磨耗していくし。そこまでやっても、クリアできない状態
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 21:44:48.91 ID:i6J91cnL0
まぁそれなりに隙もあるな
マミさんのバインドに縛られた以外で、さやか殺しの宣言している最中に杏子の多節棍に縛られたり
コミックでは生身の杏子に背後から忍び寄られているのに気がつかないで抱きつかれるとか
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 21:45:52.34 ID:okCKT2vD0
それにしても
・情報収集も完璧
・能力はチート
・能力は完璧に使いこなしている
・コンテニュー可

にもかかわらず一人じゃ倒せないってどんなけ強いんだワルプ
決定的に相性が悪いのか?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 21:54:16.01 ID:r4SR8wRn0
>>148
時間停止しても決定打に欠ける
杏子とかマミでもあんな堅そうで浮いてる巨体へ確実にダメージを与えられるかも不明なのにだ
実際マミさんはどうなったかは不明だが、ワル夜にダメージを与えられずに負けている。(不意打ち食らった可能性もありだが)
つうか、ワル夜は本当に圧倒するという戦い方だな。オクタヴィアの車輪なんぞ屁みたいに見えてしまう
初期まどかは相打ちか、最低でも撤退には持ち込ませてはいたが
単純に攻撃力が高すぎて距離関係なしに戦える主人公さまが化け物で、加えてそれこそ相性良かったんだと思うよ


前スレにもあったけど、時間があればミサイルでも何でも回収すればほむほむでも楽に勝てるかもしれない
なんて思ったけど、そもそも時間停止が魔女空間では長く発動できないのかもしれないし、相手の能力で無効化されてるかもしれない
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:15:48.33 ID:R2AJHxe40
ゴルフクラブでドラム缶叩いて凹んで浮いてるあたり接触した瞬間は時間が動いてるように見えるけど…
多分間接的にでも触れたものには解除掛るんじゃないのかね。飛び道具は大丈夫みたいだけど

それと杏子とマミさんの間に明確な実力差があったら杏子がとっくに縄張り取りに来てると思う。実際にさやかには攻撃しに来たわけだし。
少なくとも杏子がマミさんと戦っても勝てない、もしくは自分もただじゃ済まない、と思ってるからあそこがマミさんの縄張りのまんまだったんだろう
実際の戦闘描写は無いから不明だけど…でも杏子とマミさんは顔見知りっぽかったからな
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:20:43.03 ID:okCKT2vD0
>>149
ほむほむもとりあえず少なくとも調達可能な近代兵器は試したんだろうが、
それでも火力不足だってことか・・・
あるいは、強力な爆弾なら効くが、投げて当てられる距離まで近づけないのかもな
4週目での戦いでは跳びかかって接近しようとしてたし


ていうかほむほむ、火力低いとなると、対魔法少女でも結構きつくないか?
たとえば杏子やマミは防御壁張れるわけだし
もし突破できなかったら、>>147とか結構隙あるし、やばくね?
例えば初手で防御壁張られて、そっから終始拘束狙いされたら普通に負けるんじゃないだろうか
ジリ貧で
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:22:14.26 ID:7kufRp580
さやかを攻撃したのはお遊びで魔法少女になったと思って気に食わなかったからじゃないの?(9話のまどかとの会話より)
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:24:17.90 ID:FyXzLmEz0
描写だと手榴弾一つでもマミ以上の火力がありそうだけどな
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:27:38.61 ID:UizVpbJA0
>>150
つーかクラブでドラム缶が凹むかね?
魔法で強化されてるんだろうか
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:29:08.83 ID:R2AJHxe40
>>152
当初杏子はマミさんが死んで空席になった縄張りを奪いに来た
そこに後任のさやかがいた。杏子がいつQBにさやかの契約理由聞いたかしらんが多分ゾンビ回だと思う。
わざわざさやかの所に来て挑発しに来たし、あの時「QBから聞いたよ」って言ってたし

さやかの事を甘ちゃんで気に食わないと思ったのは最初の戦闘中だと思うけど
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:29:17.07 ID:r4SR8wRn0
>>152
いや、同じ話で杏子本人が殺し合いだったと言ってるんでお遊びではないだろう一応

対魔法少女の場合に限るが、杏子の攻撃力は狙う部位によって変わるんじゃね?
さやかへの攻撃自体は本気だったけどあくまで狙ったのは怪我→手加減
馬鹿は殺しちゃうしかない?で狙いを変える→槍で貫く気満々だった
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:31:13.59 ID:LgQKb4TZO
結界張ったところで時間停止中に壊されて、そのままジェムも破壊でしょ。
ゴルフクラブで殴り続ければ壊れるだろうし。
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:31:45.71 ID:xvuveYfc0
ほむスピナーにミサイルは格納できないだろうな…
RPG、スティンガー辺りが可能ならまだやりようはあるかもしれない
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:32:22.92 ID:+d5MwZHg0
ディアボロは不意打ち、暗殺が怖いからこそ、徹底的に正体・能力を隠した
時間操作は凶悪だが、無敵でもなんでもない

だからこそ、ほむらは徹底的に自己を隠蔽して動かないといけない
能力バレしてる場合は普通にやられる可能性がある
10話3周目マミ発狂とかまどかが速攻で覚悟を決めなければ、終わってた

度々不意打ちを喰らって無力化されてるところをみると、
ほむらは気配察知能力や突発の事態への対応力は高くない
しかも、基礎能力は最低という文言を信じるなら、下手すれば、
強打一発で行動不能になりかえない脆さ
脆いといわれる杏子とさえ比較して、壁があるだろう

チートなのは認めるが、さやかは兎も角、マミ・杏子相手だと初見殺ししない限り、
後は普通にやられてもおかしくないとは思う。寧ろ、初見殺し特化の能力な気さえ
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:36:35.11 ID:8eIJBf/t0
>>158

つまりM-388デイビー・クロケット入手できれば最強ってわけだ。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:39:08.61 ID:ihAHt+nq0
>>160
戦術核はさすがにやばい
管理も厳しいだろう
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:42:26.14 ID:r4SR8wRn0
ぶっちゃけ魔女に対して近代の武器があれだけ有用性あるのなら
4周目の魔女まどかさんでも5〜6発ぶち込めばあるいは…

いや、無理か。そんな一気にアトミックバズーカぶち込んだら、アクシズ所か結局地球滅亡する
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:45:12.23 ID:xvuveYfc0
どっかで見た話だが、
あれはほむスピナーを経由する事でエンチャントしているんじゃないか説があった
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:46:00.14 ID:R2AJHxe40
>>159
実際ほむらは時間止めたら最初の一撃で決めないと負ける気がするよ。何度も時間停止出来ないだろうし。
マミさんに拘束(本編)されたのも不意撃ちと言えば不意打ちだが、ほむらも十分警戒して来たはず(魔女の結界内だし、マミとはその前に喧嘩別れしてるし)
単にマミさんが奇襲掛けるのが早かっただけとも見える(結界が発動して拘束されるまでにほむらは反応しているけど対応できていない)
(まあバトル物だとどんな奇襲しても超反応して反撃したり回避する人間多いからそこらへん見てる方もマヒしちゃうわ)

だから時間止めて爆弾や拳銃で攻撃しても倒せない相手には多分勝てない
それがワルプルギスじゃないのかな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 22:47:22.47 ID:ihAHt+nq0
携行出来る通常兵器で最強となるとRPG-28?
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:04:10.25 ID:GCBlGzK50
RPGとかスティンガーだとちょっと物々しいな
マジカル☆ハンドアローなら可愛い感じ
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:07:12.48 ID:LgQKb4TZO
>>164
あれに反応出来なかったのは何より変身してなかったせいなような。
時間停止って盾媒介にして発動してそうだし、出してない状態じゃ出来なかったんでしょ。
変身してなかったのはほむらのミスだけどさ。

あと、時間停止は連打可能。
トラックやシャル戦見ればわかるはず。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:08:01.45 ID:yFgVh8aX0
>>159
本質は眼鏡の時から変わってない気はするね
常在戦場じゃないから受けにまわると結構やられたりする
スイッチ入ったら対魔法少女はほむチョップで無双できるんだろうけどな
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:10:03.84 ID:ihAHt+nq0
>>168
時間を止めて額に油性マジックで落書きですね
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:12:19.27 ID:r4SR8wRn0
>>169
まどか相手だと変態行動起こしそうで困る…
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:13:25.62 ID:8eIJBf/t0
ブラックラグーンのロベルタばりに、MGL装着のバレットM82振り回すほむら見てみたい。
グレネードはXM1060 40mmグレネード サーモバリック弾で。
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:17:05.32 ID:ihAHt+nq0
>>170
既に何やってるかわかったもんじゃないけどねw
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:19:06.32 ID:R2AJHxe40
>>167
あ、変身してなかったな。そういえばw

でもトラックの時みたいな瞬間的停止じゃあんま意味ないでしょ
ほむらがゴルゴみたいな速射出来るなら別だけど
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:21:36.01 ID:yFgVh8aX0
変身前からスタートのルールでやると案外最弱かもしれん
変身後なら最強だけど
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:34:18.11 ID:LgQKb4TZO
>>173
瞬間的な停止を連続で出来るんだから、長時間の停止もできるんじゃないかなと。
止めてからの解除は任意なはずだから、時間停止の時間と止める時の難易度は関係ないはずだし。
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/17(木) 23:47:02.47 ID:R2AJHxe40
>>175
長時間の停止は10話でやってるから問題無いけどああいうのは連続使用出来ないと思う(出来たら出来たらでちょうとご都合過ぎる。)
多分短時間の停止はQBがいたからじゃないかなぁ。ああいうやり方だと瞬間移動なのか時間操作なのか解らない。
ネタをばらさない為に短時間でやってたんだと思う

瞬時停止しか出来ないなら別だけど長時間停止出来るなら戦闘上は瞬時停止連発する意味はあまり無い(威嚇とかそれくらい)
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 00:38:42.38 ID:l/AL1sQ10
というより、手に入るGSの量はわかってるし、
使えば当然濁る。最後の闘い用にも温存しないといけないし、
で、よほどの事が無い限り連続使用とかはしないだろう
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 00:39:04.82 ID:PNrbmu450
10話のワルプルギス戦も、時間停止つかってたけど
攻撃避けられなかったのは、長時間止めると長期戦に耐えられないか
ワルプルギスの能力で短時間しか使えないのか、微妙なとこだな。
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 01:12:50.66 ID:7Jb5h1gQO
>>159
どっちのルートでもマミさんに遅れをとってるな
やっぱり、マミさんに対しては相性悪いのかもね
マミさんの攻撃はやいのかな
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 01:52:43.49 ID:ltVIhOUg0
>>159
それは能力的な相性じゃなくて心理的な問題じゃないかな。
マミはほむらにとってはまどかと一緒に自分を助けてくれた恩人だし魔法少女になってから色々稽古つけてくれた師匠でもある。
だからマミに悪感情は無いが、まどかを助ける障害になるから対立しているだけ。
しかしマミにとっては、胡散臭い新顔魔法少女で、友好的に接する理由が無い。
だから、ほむらにとっては身内意識のあるマミに対し、助けたり出切る余地のある内は助けようとして隙が出来ると。
それと、過去の不意打ちは本当に不意打ちだから、強さとかあんまり関係ない類かと。
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 03:11:23.06 ID:RkYxlb1T0
強さには関係ない部分でもマミさんは小器用なんだよな
魔力量に関してはまどか以外の魔法少女でトップなのは確かかもね
結界魔法
治療魔法
光魔法かっこいいポーズ
バットをエンチャントして魔法武器に
無から紅茶
多用途のリボン
多形状のマスケット
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 06:54:39.40 ID:lxfdisrr0
っていうか、魔法少女って空を飛ぶ描写ないのになんでみんな
ワルプル戦では空飛べるんだ?
DIO対じょうたろうみたいなもんか?
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 07:07:47.49 ID:MseLkPrh0
ワルプル空間は重力がおかしくなってるっぽいから、簡単に飛べるとか?
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 07:31:27.34 ID:5qy6Q4zN0
>>181
>103 だと杏子も色々やっているから長く魔法少女やってると創意工夫、遊び心が沸いてくるんだろう
>>182
ビルや瓦礫が浮いていたから不思議空間
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 09:13:37.15 ID:s5DWY7bV0
ほむらの重火器って明らかに魔力で強化した威力だろ
時間停止中に倒しきれない敵に負けるっていうより
逆にほむらが倒しきれない相手に通る火力は杏子自爆かまどか弓しかない
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 10:48:04.67 ID:0eTAnHuO0
作中の位置づけはベテラン勢と新米勢って感じで分かれてるくらいで
そこまで明確なランク付けは無理だろう

ほむらがマミに後手後手なのは師匠補正なのは間違いない
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 11:37:33.94 ID:PnSwKHJM0
>>159
> 突発の事態への対応力
気配察知能力はともかく、これはトップクラスだろ
まどかがさやかのSG投げ捨てた時に一番最初に反応したのはほむほむだよな?
ループで経験してたのだとしたら事前に止めてたはずだし、あれは間違いなく突発の事態
あとベンチでQBがまどかに言い寄ってた時に、まどかの眼前でも躊躇わずQBを蜂の巣にする決断力は評価して良いんじゃない
結果はともかく

突発の事態への対応力がないのは圧倒的にマミさん

>>180
> だからマミに悪感情は無いが、まどかを助ける障害になるから対立しているだけ。
> しかしマミにとっては、胡散臭い新顔魔法少女で、友好的に接する理由が無い。
この部分にだけはちょっと言いたいw

マミさんはQBを傷つけたほむほむに対して「ここは退こうぜ」と休戦呼びかけ
マミさんにとってQBは友達wなのに穏便じゃね
ゲルト戦後には「あなたにも必要でしょう」とGSを投げ渡す
友達wを傷つけた胡散臭い新顔魔法少女に対してこの心配り

対してほむほむはつっけんどんな対応でマミさんの警戒心を不必要に煽る
まどかを助ける障害という点で対立してるのは確かだろうが、悪感情がないようには見えない
少なくとも恩を感じてる様子も身内意識がある様子もないよね
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 11:42:57.75 ID:PnSwKHJM0
一番最初に反応できたのはあの時点でほむほむだけが魔法少女のカラクリを知ってたからだなスマン

ただそれでもあの反応は充分速いと思うんだ…
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 12:46:58.54 ID:Vh2T2oMs0
神の領域>イレギュラー>ベテラン>新米

ベストコンディション同士なら上位には勝てない
同カテゴリー同士なら条件次第

大雑把にこれで

190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 12:54:44.29 ID:sHlgKpRD0
油断したり不意打ちされたら上位でも下位に勝てないのは兵家の常
だから油断や不意打ちを強弱の判断に入れてる奴は馬鹿
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 12:59:45.08 ID:P4FmFfEgO
>>187
つっけんどんになるのも仕方ないと思うけどな。
下手に事情を話すと暴走しかねないし、一緒に行動するとまどかのことで対立しかねないうえキュゥべえが付いてくる。
まぁもう少しやりようはあるかもしれないけどさ。

グリーフシードも過去にマミさんが魔女化した事実があって、しない為に持ってて貰おうとしたとか。
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 13:01:42.02 ID:TZ1ZwI/X0
ま、ほむほむが不意打ちされたら弱い…って多いんだけど
実際の所不意打ちさせたらほむほむ最強なんだけどね

視界外で時間止めて接近、SGに一発かまして離脱
これこそチート
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 13:06:54.67 ID:iBOqf/+a0
>>190
100回やったら1回は負けるんじゃね程度の話で
基本不等号は変わらないのは理解してるよ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 14:13:59.67 ID:boR7evbr0
>>185
今まで作中に出てた攻撃を火力で大雑把にランク付けするなら
まどか通常攻撃>杏子SG自爆>>ほむほむ爆弾≒ティロフィナーレ>その他 的な感じか

どこまでの火力ならワルプルギスを殺しきれるかは不明だが
現時間軸で、ほむほむは杏子と組んでワルプルギスとやる気だった
ここで杏子自爆レベルの攻撃しか効かないってなると、さすがにおかしい
杏子は自爆するくらいなら退くだろうしな

だから
・ワルプルギスにはティロフィナーレやほむほむ爆弾でもダメは通る
そして、杏子を誘ったことからして、
・杏子にも自爆以外にそれらに相当する威力の必殺技がある
 (多分オクタヴィア戦で使った巨大槍(蛇)がそう)

ってことが言えるんじゃないかと思う
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 14:20:17.58 ID:jvHyVa+l0
やっぱりワルプルギスの空間っていろいろ特殊なのかね。
まどかやほむらは空飛べてるし、時間停止もわずかしか使用できない。
十一話でそこら辺の情報出るといいんだけど。
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 14:26:36.30 ID:TZ1ZwI/X0
11・12と一気に放送してくれると嬉しい
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 14:31:21.47 ID:ao+LfUWR0
まどか通常は4周目のスーパーまどかと書かないと誤解受けなくないか?
3周目までは相打ちor瀕死で倒すのが関の山

マミと杏子の優劣はもうおいといて、ワル戦で杏子>マミな理由

・単純なメンタルの信頼性

・ビルみたいな大質量攻撃は結界等ほぼ無意味、半端な防御も無駄。しかも、バンバン飛んでくる

→防御より回避が必要。弧を描くように高速で動く回避型杏子>並の機動力のマミ
 あっさりマミったっぽいマミと違い、長い間、ワル戦で戦い抜ける。的が二人ならば、
 攻撃も分散。ほむらもかなり楽できる。

・(ほむほむが杏子ルート(笑)にいってれば)杏子の自爆攻撃を敢行する可能性
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 14:58:23.63 ID:boR7evbr0
>>197
確かにその通りだな
4週以降まどか通常>杏子自爆 と書くべきか
3週目までのまどかの通常攻撃がどの位置にあるかは不明

後半についてだが、
機動力の点については同意。
メンタルってのは、油断、不測の事態への対応力、抜け目の無さみたいなことか?
だとしたら杏子の方が上と思うし同意だな。

ただ最後については無理だろw
5週目を見ても、ほむほむは杏子に自分についての情報与えてなさすぎるw
あれじゃー命かけてまで手伝ってやろうとか思わないぜ・・・
ほむほむ自身も期待してなかったと思う
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 15:05:10.67 ID:Jd6Mqqn80
>>198
1週目のまどか登場時の、マミの射撃とまどかの矢は大差なさそうだったかと。
2週目の、スカートから降って来る足攻撃した時も、特に大威力と言う感じではなかったし。
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 16:00:17.23 ID:W+JnPO/g0
4週目まどかは魔法少女になったばっかで戦い方がわからずQBにそそのかされるままに
1撃に全魔力をこめたとかかも
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 16:52:53.21 ID:ILXOIGCL0
魔力の込め具合で威力を上げられるなら
最大まで魔力を込めた一撃だとだれが一番だろう
やっぱりまどかなのかね
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 17:29:14.02 ID:hQ4ZxrkE0
ワルプルを一撃で倒せる時点で(ry
マミと杏子で大体互角くらい?
さやかは経験不足だから上二人には劣りそう
ほむらは魔法力自体は低いけど応用力次第でさやか辺りに並びそう

まどか>マミ=杏子>さやか≧ほむら
ってところじゃないかな?
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 17:45:12.77 ID:8bL/rLsLO
さやかもスペックだけなら杏子より上だし自爆があるならいけそうだ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 17:47:50.73 ID:p7/btfwgO
>>202
まどかほむらマミ杏子さやかの順だろ?
ほむらは能力と武器があるから最強クラス
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 17:58:21.09 ID:boR7evbr0
1週目まどかは単身でワルプルギスと相打ちできた
4週目まどかは相打ち以上(魔力を使い過ぎて自滅した可能性?)
ほむらは何週しても相打ちさえ出来ない
1週目まどかは、>>199見るかぎりあんま突出してないように見える


とすると、他の魔法少女が自爆も辞さない覚悟で臨んだら
ワルプルギスと単身で相打ちできるかな?やっぱ厳しいか?
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 18:21:19.00 ID:nTknn0n70
>>199
別にあれが最大出力って訳でもあるまい
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 19:17:58.17 ID:hQ4ZxrkE0
>>204
すまんアンカ付けるの忘れてた
>>202は単純に火力順に並べただけw
しかも俺の妄想だから実際は分からないよ

ただ、魔力量自体は大したことの無いほむらは
魔法を使った純粋な瞬間火力は大したことないんじゃないかな?って思っただけ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 19:33:34.25 ID:nTknn0n70
>>207
正直さやかの剣がほむらの爆弾以上には思えんのだが

209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 19:33:47.32 ID:mTnbTB7K0
>>205
ほむらや杏子の判断からしてソロでもクリアは厳しいんだと思うよ。そこは主人公さまの補正が働いたというか…
マミさんと比べて遜色ないのは多分火力を抑えているんだからだと思うが
馬鹿みたいに本気で毎度撃ってたら即効でSGが曇るし、ワルプル相手は馬鹿みたいに魔力込めた矢の雨を降らせてたんだよ多分
自爆の可能性も大いにあるが、やはり魔力を持っていればいるほどその威力も上がりそうだ

なんかアレだな、この魔法少女達って最終的に
攻撃力>>>>チート能力=魔力の量>>>>(超えられない何かの壁)>>>戦闘経験>>>>>>防御力
っていうごり押しプレイできる奴が最強なのね…
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 19:35:19.73 ID:mTnbTB7K0
あっ、精神力が抜けてた
4周目まどか的に攻撃力>>>精神力
の優先順位だな
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 19:42:32.37 ID:GRadJtyb0
一週目って相打ちできてるか?
一方的に虐殺されてた可能性もあるぜ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 19:50:55.40 ID:jvHyVa+l0
>>209
何を持って最強とするかによるかと。
魔法少女殺すのが目的ならチート能力、ワルプル相手なら攻撃力、継続的に魔女退治したいなら精神力って感じに。
まどかに時間停止が有効なら、ほむらがまどかに勝てる可能性は十分あるし。

>>211
ほむらが生きてるってことは撤退までは追い込んでるはず。
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:00:14.04 ID:mTnbTB7K0
>>211
最悪でも撤退だが、毎回毎回空が綺麗なんで倒してはいるはず
ほむほむも生きてるしな

>>212
少なくとも4周目は無理なんじゃないか?と思う
話の都合を入れれば、どっちにしろほむらにまどかは殺せないけどまどかは場合によっちゃ殺しにくるがな…

つうかさやか本当に何にもないな。何だろ?ステータス振り間違いすぎだな
せめてもっと攻撃力さえあれば
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:01:49.60 ID:W+JnPO/g0
さやかはまず滝にうたれて精神を鍛えないと
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:03:47.66 ID:jvHyVa+l0
>>213
4週目無理って根拠は?
時間停止までもっていければジェム破壊するのは容易だと思うけど。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:09:09.72 ID:Ep7DYk5G0
さやかの攻撃力は技術の無さじゃないの?
4話の魔女は高高度落下で上手く斬れてる
杏子に追い込まれた時も、集中力が働いたか、杏子の突きを突きで競り合ってる
パワーそのものは負けてない

ただ問題は剣は力任せに振るうものじゃなくて、パワー、スピード、技が揃って斬れるもの
何を血迷ったか、追い詰められるに連れて、剣じゃなくて、これ鉈じゃねーの?
みたいな使い方をしてる。どうみても、重量で斬り潰す武器でもないのに

どこかで見たが、さやかにないのは「努力して反省する才能」
と思うの、成長もしづらい。
なけなしの成長分は意味不明のバサカモード取得に経験値全部使ってしまった…
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:09:34.32 ID:boR7evbr0
>>209
さやかェ・・・

>>211
空の色も変わってるし、ほむらも生きてるしなぁ
でも確かに相打ちかはわからんかったなゴメン
もしワルプルギスが逃げるような存在だったらだけど、撤退の可能性はあるな
その場合倒せたってのが確実なのは4週目だけか。

まぁほむほむ的には撤退でも目的は一応果たされるんだろうけど
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:10:18.06 ID:mTnbTB7K0
>>215
ぶっちゃけ4周目は願いも含めてまどかの力が未知数すぎる。ワル夜一撃破壊しか情報がない
時止めまでもっていけない可能性もあるんじゃないか
俺の中での過程の話を断言したら不味いわな。すまん

前も書いたけどほむらはDIO様みたいに正確に何秒かあるいは何分止められるからもわからないのは問題だ
対戦時の情報の有るか無しかでも変わってしまう
それでも終始どのランクでも上なのがほむほむの凄いとこだ
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:11:51.80 ID:Ep7DYk5G0
ああ、バサカモードは悪くない発想と思う
けど、モードにはいると、攻撃が死ぬほど雑になってるという
雑になる、相手を倒しづらくなる、反撃ダメージ蓄積、回復に魔力を無駄遣い
魔女化カウントダウンというどうしようもないことになってるから…
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:18:53.49 ID:Gmv5oFvU0
>>218
4週目のまどかはスペックが高くてもずぶの素人だからね
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:22:23.27 ID:PnSwKHJM0
まどかって強い分燃費悪そうなイメージがある
最弱の攻撃で消費MP100とか

マミさんは戦闘開始早々、大火力で敵を圧倒して自分優位なまま終わらせるスタイルか
他の4人と違ってこの人が「劣勢から逆転」する光景が思い浮かばない。メンタル的な意味で
回避にも難ありだし…この人相当ハンデあるぞマジで
ただ武器が単発式のマスケット銃ってこともあって、燃費は良いようにできてそう
使い魔相手に絨毯爆撃の大盤振る舞い。銃一本で消費MP1とかだなきっとw
あれで弾幕張れるし、この人は敵の攻撃を回避する必要がある状況を作らないように戦うことが求められるな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:25:31.34 ID:boR7evbr0
バーサーカーモードはさやかの特殊能力を活かせる戦術だからな
使いどころをわきまえてればよかったと思うんだよな

たださやかの場合、メンタルの未成熟さ故に
感情に戦術が引っ張られてしまっている
「私なんて…」的自暴自棄の産物だから駄目だった
弱点を見極めて、多少のダメージを無視しつつ正面突破して1撃で決めるみたいな使い方ができてなかった
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:28:23.20 ID:mTnbTB7K0
>>220
むしろ素人であればあるほど強いという意味不明な仕様のまどかさん
でも今のまどかはどう考えてもスペックが異常すぎる
契約したらランク外にでもすべき。つうか4周目の時点でもほぼランク外

ランク外になれば、その分さやかのランクが上がr・・・らんかな

>>221
燃費悪いことはないじゃないか?セーブはできると思うよ。4周目以外は
そういえば個人的イメージなら、飛び道具使う奴は魔力が多いからソレ使ってるイメージがある
ほむほむは他に回すと無駄になるから近代兵器使ってる感じ
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:30:00.27 ID:jvHyVa+l0
>>218
基地に侵入して出るまでだと仮定すると、相当長くいけるんじゃない?
オクタヴィアの全身に爆弾貼り付けてからまどかに向かってる車輪迎撃とかも出来てるし。

さやかのバサカモードはキュゥべえ曰く反応が鈍くなる。
つまり触覚もかなり鈍くなるみたいだからなぁ。
スピードやパワーは杏子と変わらないみたいだし、剣の扱いがもう少しうまければね……
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:32:11.69 ID:W+JnPO/g0
せめて杏子みたいに剣を巨大化できたらなぁ
そうすれば攻撃力も格段に上がるしバサカモードとの相性も良い
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:36:56.35 ID:nAAW8QeXP
戦闘でマミさんのメンタルがネックと言う人いるが、俺はそんなことないと思うんだがな
あれはマミさんの心の拠り所全部否定されちゃった結果だし、正義の魔法少女って前提が崩れないかぎり戦闘でで心が折れたりすることはないと思うんだが
というか発狂したのもさやかを倒した後だしな
回避に関しても3話の使い魔相手の動きは結構良くなかったか?
つか自動で放火してくれるマジカルマスケットをばんばか使えるわけだし、近接で利用されたらマミさんの動きと浮かんでるマスケットの動き両方見なきゃいけないし強そうだが
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:46:48.37 ID:3Xjv8BKh0
■魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」

ニコニコ動画(公式無料配信) 3月16日(水)深夜27時30分配信スタート
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch260

◆MBS放送版から、さらに加筆修正した新カットでの配信となります。
http://www.death-note.biz/up/o/18995.jpg
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:48:04.67 ID:ILXOIGCL0
作中でも速い使い魔に対して銃で撃ったり殴ったりできるのに使い魔と魔法少女とじゃ比較できないから
魔法少女相手だと速いとはいえず対応できるかわからないと言われたことがあったな
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:49:45.52 ID:mTnbTB7K0
>>224
魅せ方の問題もあるし、実際は途切れ途切れで使ってスネークしてる可能性も否定できないんじゃないか?
とりあえず公式でどういう感じなのか決めて頂きたい所なんですよ
長くとめればとめるほどジェム濁りそう

さやかの狂った状態って、他の作品とかだと少なからずメリットもあるけど
アレこの作品的に本当に全くメリットなくね?対魔法少女だとしても尚更酷い
痛覚遮断と回復で攻撃封じ→ジェム狙いオイシイです
魔女相手なら負けないかも→ただしSGがどんどん穢れます。QB「オイシイですw」

何なんだこの青い子の弱キャラっぷり。格ゲーだと若干強そうな設定ばかりなのに
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:52:49.98 ID:O3etj6SB0
>>226
お前のいいたいことは分かった。マスケットファンネルって事だろ?
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:54:18.99 ID:al6+ge2t0
マミさんって才能のおかげで魔力消費が他の魔法少女より少ないんだな。
長期戦になれば強そうだが…単発式という弱点はあるものの外れた銃弾からも拘束攻撃できるし、
死に底ないのキュウべぇ治療してたし回復能力もあるのかも?(杏子の死体を新鮮に保ったり、
キュウべぇ曰くありったけの血を抜かれても魔力で回復可能らしいからさやかほどではないが、
魔法少女全員がある程度の治癒能力は持ってるってことかな?)
ほむらは銃や爆弾以外にもキュウべぇを爆死させた紫色の閃光(多分魔法)があるし、
公式絵で黒い弓持ってるし重火器以外には無いわけではないかも
杏子は網目状の結界?シールド?張れるし
まどかは強いのはわかるが能力が未知数すぎる。
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:55:53.75 ID:vS43memj0
>>231
消費が少ないってより一発一発を比較的丁寧に使って
大元の魔女は初め拘束して確実に当たるようにしてから大技撃ってるし戦い方が上手いだけじゃ
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:56:47.87 ID:FNiW4rDpi
>>229
9話でオクタの結界から脱出する時も結構な間、時間停止がしてたよな?
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 20:58:07.70 ID:boR7evbr0
>>226
でもマミさんさやか戦、その場にいたのにまったく戦闘参加できてなかったし…
他3人がそれぞれ持ち直して説得なり戦闘なり始めてるのと比べるとやっぱね
メンタルは他よりもちょっと弱い気がする

ただ戦闘でネックになるかというと、そんな状況はほぼないと思うんだけどね
魔女化という事実を実例として見せつけられない限り問題ないはず 
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:03:23.28 ID:mTnbTB7K0
>>233
これも仮にの話なんだが杏子の力、他の魔法少女の力も借りて時間の延長ができるのかもしれない
映像描写だとムラがありすぎてちょっと不満なんだよね
あれだけ停止させられるのにワル夜に全く近づけなかったり、トラック追いつくのに時間かかりすぎなのも変な感じだ
瞬間的に発動して消費を最低限に抑えてるのなら、オクタヴィア相手や基地侵入の時にずっと時間停止する意味もあまり感じないし
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:03:24.86 ID:fvYY8uU+0
大まかにこんなもんだろ
最強 まどか、ほむら(チート組)
強 キョウコ、マミ(ベテラン)
弱 さやか(成長の余地あり ただし性格的に魔法少女の適性無し)
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:04:23.43 ID:7elplPYc0
パワー、スピード、耐久力が最高クラスなのに最弱。それがさやか
魔法少女は地獄だぜ……
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:11:20.39 ID:Ep7DYk5G0
後、さやかは何の変哲もない剣というのもネック
杏子は近距離とおもいきや、実は相当に攻撃範囲は広い
中距離以内をぶんぶん某無双みたいになぎ払うことだって出来るだろう
何気に恐ろしく合理的な選択なあの仕込み槍、大勢の使い魔だって問題なく処理できる

さやかは何が何でも剣の間合いまではいらないと勝負にすらならない
基礎ステは高くても、武器選択が既に不利。近距離どころか近距離特化
戦闘スタイルにわらえるほどつぶしが利かない
一応、遠距離用に沢山の剣を投げられるが、命中率はお察し

仮に成長しても、スピードで撹乱して、多少のダメージは我慢
何とか懐にもぐりこんで、斬る、これ以外ありえなさそう
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:13:30.81 ID:boR7evbr0
でもさやかのソウルジェムって腹についてて多少狙われにくいよね
ジェム以外のダメージなら即回復できるし、これを活かせば

爆弾?ほむほむはどうせ無理なのでいいです…
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:17:11.15 ID:Gmv5oFvU0
ほむらは時間停止中に他の魔法を併用するのが難しいのでは
魔力自体は少なそうだし
ワルプ戦は常に空中移動に魔力を使わないといけないので一瞬しか使えないとか
時間停止中に自分を運んでくれる相棒がいれば勝てる?
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:27:59.18 ID:7elplPYc0
さやかは成長すれば巨大剣を大量召喚してブン投げとか出来たろうに
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:29:28.07 ID:nTknn0n70
>>237
スタープラチナが強かったのは丈太郎の判断力による所も大きかったんだぜ・・・
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:35:43.80 ID:mTnbTB7K0
中途半端というか、いい所を全部自分でしかも全力で殺しにかかってる。はっきり言っちゃ悪いがちょっとアホすぎるぜさやかさん…

どうでもいいけどあの面子ならヘソ狙うのは楽勝かもしれないぞ
まどかさんはホーミング性能付きだし、マミさんは狙い慣れてるし、あんこちゃんに至っては近接戦闘同士だからどうしようもない
んん〜・・・詰んでるなぁ。とりあえずスピードで翻弄するんださやか!
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:40:17.58 ID:MseLkPrh0
>>237
パワー、スピード、耐久力最低クラスなのにチートのほむほむとは対極だな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 21:50:29.10 ID:S/Wpfwzo0
大剣使い始めるようになったらあるいは
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 22:01:41.87 ID:W+JnPO/g0
さやかのスピード、耐久が最高ってのは認めるけどパワーはむしろ低くね?
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 22:05:05.90 ID:gBjd6uhc0
身体能力で言えばマミさん相当なもんだと思うんだがな
使い魔とは言え蹴りでふっ飛ばしてたし、空の銃蹴り飛ばして攻撃するとか応用力も高い
3話はもう魔力が無かったのかフィナーレがしょぼかったが1話・2話は物凄い火力だったし
回復魔法(自分に使えるかわからんけど)・結界・拘束も出来る

全てにおいてステータスは高くてバランスいいけど物凄く突出した何かがあるわけでは無いタイプ。杏子もそんな感じだな。
逆にステータスは低いけど能力が高いのがほむら
ステータスは普通だけど魔力だけ飛び抜けてるのがまどか
ステータスは高いけど技術がないのがさやか

って感じなのかな…というかワルプルギスってほむらと杏子2人がかりでも全く勝てる気しないね。
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 22:05:08.37 ID:boR7evbr0
だが待ってほしい
ソウルジェムを狙いにくい前傾姿勢で、高スピードで突進してくるバーサーカーさやか(7話みたいな)を
マミさんはうまく処理できるだろうか
きっと拘束紐は剣相手では相性悪かろうし、距離を保ち続けるのも速度差的に難しいだろう

そして接近戦に持ち込めば流石にさやかに分がある…はずだ

意外といけるのでは
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 22:17:00.89 ID:gBjd6uhc0
>>248
3話の使い魔との立ち周り見るとあの使い魔も相当早かったし対応できそうな気がするけど…
まあ色々演出上の都合もあるから解らないな…

ただスピード早くてもあの剣の使い方じゃ誰相手でも通じない気がする。完全に鈍器扱いだし。
あれで剣の使い方心得てたら先の先を取れる凄い奴になれたはずだ…
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 22:17:35.16 ID:mTnbTB7K0
だがしかし待って欲しい
彼女の耐久力はMAXだが、決してスーパーアーマー(ダウンしない)がつく訳ではないことを
そしてバーサーカー状態だと動きが鈍くなってしまうということを

えぇえぇぇ〜…もうどうすりゃいいんだよこの子w
接近して自爆が一番手っ取り早い
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 22:28:11.86 ID:nTknn0n70
>>248
ん〜 距離にもよるが弾幕張って足をとばせれば、後は的かなぁ
それが間に合うかどうか
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 23:26:02.02 ID:boR7evbr0
>>249
とりあえず接近さえ出来れば分があると思う

そもそもさやかは剣術まったくダメというわけでもない
バーサーカー状態(痛覚遮断)のときは触覚も消えるからか動きが鈍くなって、鈍器みたいにしか使えなくなるだけ
事実通常状態では、接近戦主体でベテランの杏子と押されながらも結構斬り結ぶことができていた
通常状態であれば、接近戦の戦闘技術だけなら遠距離戦主体の魔法少女であるマミさんを上回るはず

そして、痛覚遮断は自由にオンオフできるから
接近戦に持ち込めるくらいに近づいたらオフにして、普通の剣術で戦えばいい
(7話の魔女戦でそれをしなかったのは、精神的に余裕がなかったからともとれるし、出来ない理由も特にない)

だから問題は接近できるかに集約されると思う
足をとばされれば確かに動きは止まってしまう(すぐに回復できるが)
そしたらそこを撃ちまくられて負けだろう
ただマミさんも動き続ける足を射撃できるかというと微妙だと思う
ゲルトルート戦では明らかに狙っておきながら外した弾もあったし精度はそこまで高くない
弾幕もマスケット銃展開→発射と結構時間かかってるし間に合うかは距離次第だろう
仮に間に合ってもさやかという1つの目標に1点集中して打ち込めるかは不明だしね
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 23:33:26.60 ID:P4FmFfEgO
マスケット銃なら回避可能だと思うけど、拘束は厳しくない?
あれが後ろから伸びてきたら捕まると思うんだけど。
問題はさやかの移動速度とどっちが速いかかな。
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/18(金) 23:49:11.56 ID:nTknn0n70
なら銃を回避させてそこを拘束みたいなコンビネーションかな
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 00:11:49.25 ID:suK/6E2M0
>>254
回避は無視して持ち前の耐久・回復力まかせに突っ込む感じ


書いてる最中、拘束のことは忘れてたな…

でももしこれで高速移動するさやかを捉えられるとすると、
スピードは同じと言われる杏子も捕まえられるってことになるわけで
それだとあまりにマミさんスペック高すぎるんじゃないかと思うんだよね
だから拘束もそんなに万能な能力じゃないんじゃないかと…
案外強度自体は低いとか、動く目標狙うは難しいとか、あるんじゃないか
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 00:21:59.27 ID:Lommq36q0
>>255
回避無視ってそんな猪なら流石に脚撃たれちゃわない?
一応マミさんベテランだぜ?
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 00:23:17.64 ID:Zi7bKVLD0
シャルのスピードに反応できなかったマミさんになら
さやかにも付け入る隙があるハズ…
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 00:35:59.90 ID:GLNSDDfd0
さやかも経験地積んでLvが上がったら巨大剣の召喚とかできたんだろうな…
勇者ロボ切りとかもできそうだし。緑め…
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 00:37:15.03 ID:YSjnlNQN0
>>234
>でもマミさんさやか戦、その場にいたのにまったく戦闘参加できてなかったし…

いや、アレは9話との対比の為の演出でああなってるだけじゃないかな。
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 00:43:17.70 ID:GLNSDDfd0
うーん。いややっぱりあれはほむらが言ったQBへの疑惑が証明されて
それどころじゃなかったんだと思うよ>戦闘未参加
アイデンティティどころか自分の望みも過去も生き方も未来も否定されたわけだし
で、戦闘が終わる頃に結論が出て、ほむらを封じ杏子を撃った

で、撃った事(殺した事)で改めてさらに激しく動揺して狙えなくなってるカンジだと思う
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 01:05:04.43 ID:d0IBpI5T0
メンタル面では結論出たな
ソウルジェムの真実を知った上でなお戦い続ける事が出来たまどか・キョウコ・ほむら
精神崩壊してしまったさやか・マミ
前者の精神力は強いと言える
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 01:21:33.65 ID:GLNSDDfd0
杏子は混乱気味。(というより事態を正確に把握してない+ほむらの言葉を聴いてない)
ほむらはカウントに入らない

まあ、まどかが最強なのは確か
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 01:26:18.60 ID:Hxg6rahy0
杏子はソウルジェムの秘密・魔女化を知って最終的には自爆を選んでる訳だから絶望はしてるよ。発狂はしてないけど。
ほむらもまどかがいなければかなり厳しいと思う。3周回目でこの世界ぶっ壊しちゃおうかとか言ってたし。

まどかだけ異常だよ。マミさん死んでからあれだけの事があっても未だに自分の身を危険にさらして友達の為に動いてる
しかも武力は何も持ってないにも関わらず。最強の魔法少女になれるわけだ。
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 01:43:52.01 ID:aNn7H4qkO
杏子のあれは絶望とは違うんじゃないかな。
さやかのために死んだんであって、絶望とは少し違うような。

ほむらのメンタルはよくわからないかも。
魔法少女であることに軸があるマミさんと違ってほむらの軸はまどかなんだよな。
だから真実知ったときの衝撃はマミさんより大分小さい。
それでも何十回も繰り返してるなら強いって言えるけど、もし五回だけならなんとも言えないかなと。
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 01:55:58.77 ID:Hxg6rahy0
>>264
まあ個人的な解釈によるけどね
個人的には親友であるまどかにすら手を出した所で杏子が色々諦めたように見える

魔女化したらもう戻れないし、救えない
以前の自分とは全くの別物
いずれ自分も魔女になる

そうなるくらいなら…って感じ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 02:00:41.80 ID:d0IBpI5T0
>>265
オクタヴィアの行いに対して絶望したのは確かだろうね
でも実際にオクタヴィアに対峙するまでは希望を捨ててなかったでしょ
魔力を浪費してまでさやかの死体を保存してたんだし
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 03:11:17.21 ID:RnYKfnqV0
メンタルはそもそも状況によって左右されるからな。
鉄仮面のようだったほむらも一気に崩れたし
まどかだって、3ループ目は一緒に戦う相手がいなかったらどうなってたか。
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 04:10:23.10 ID:gYzuGDKlP
つかマミさんの場合、魔法少女の真実が持つ重さが、他のみんなとはかなり違うと思うんだよね
これによって存在全否定されるのはマミさんだけじゃん
一応さやかもだろうけど、真実知る前に魔女化だし関係ないかな
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 04:21:13.91 ID:V6pbaLoQ0
基本この作品の魔法少女って完璧超人はいないんだよね
みんな何かしら心の支えを持ってる
それが崩壊するような事があれば自暴自棄にもなる
人として当たり前の事なんだけど
最近のアニメの中ではかなり珍しいタイプ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 05:24:37.47 ID:j2L3QO+b0
さやかVSマミは接近戦に持ち込めばパワー&スピード型と言われてるさやかの勝ちだろう。
ただ、接近するまでにさやかの動きを捉えて、撃つことが出来ればマミは糸が出る銃弾で拘束出来るからマミの勝ちかも?
マミの命中率、拘束の強さがどれぐらいかだなぁ……

ゲルト戦、シャル戦見るとマミの命中率は悪いんだよなぁ
拘束はゲルト縛れてたからけっこう強いかな? 完全に拘束が決まれば行けるかも(ただ、決まる前に斬ることは十分出来そう
さやかの回避性能がどれぐらいかだな。スピードはあるんだが、敵の攻撃を的確に避ける冷静さ、回避性能はそこまでない印象なんだがどうだろうか
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 05:32:15.73 ID:X/KdREb40
ほむらもまどか(を守ること?)に依存してる傾向あるしメンタル的には決して強いわけではないね
何度でもループする根性はずば抜けてるけど、なんか自暴自棄になったさやかと被って見える

ほむらに対して「嘘をついてる」「何もかも諦めた目をしてる」と慧眼発揮できたのはヤケになったさやかだからこそではないかな
さやかとほむらって似てるトコあると思ってる
馬が合わないのは同族嫌悪では、と。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 05:36:12.07 ID:lpxzxaD80
さやかは剣の使い方が悪い悪いって言われてるけど
見た感じ日本刀ではないし、あの使い方が正しいんじゃないの?叩きつぶす感じのやつ。
見栄えが悪いだけで。

マミや杏子の各種技能を見るに魔法は色んなことに応用出来るみたいだから
バサカモード+αとか、基礎能力は高い分色々出来そうな感じはするんだけどな。
経験が浅いから技量なくて能力が生かせてない感じ。
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 06:14:13.50 ID:X/KdREb40
超回復に近接武器・高防御とかかなり恵まれた前衛ユニット
しかも暴走すると痛覚遮断でひるまない。回避なにそれ

経験積んでくと防御力・回復量上昇とか…
受けたダメージを返すとか…
自分の骨肉を削って弾丸にしたり腸引きずり出して相手を拘束したり…
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 08:36:14.13 ID:j2L3QO+b0
>>273
奈良原混ぜんなw
絶対に地上波に来れない人じゃないかw

しっかし、ホントさやかは不遇だなぁ……
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 08:46:21.27 ID:suK/6E2M0
>>271
実際、願いからして似たとこあるしな(大切な者のために自分は…的な)
徹頭徹尾他者のためか否かっていう本質的な違いはあるけど

>>273
最後おいw


さやかは実際のところ経験積めば剣のリーチ伸ばしたり大剣作ったりは出来そうだし
剣投げを成長させればナイフ投げとかもできるようになりそうだ
防御力・回復力も上がるだろうし戦闘技術も上達するはず
将来的には杏子を超えうるはずの存在だった
ただメンタル薄弱なせいで生き残れず、経験が積めないっていうね…

そもそも最強のまどかの他は皆ベテランなのに
1人だけ新米ってのがまさしくずるいし不公平だw
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 08:47:49.45 ID:3jrlXYMo0
さやか斬撃を飛ばすことができれば強くなれそうなのにな
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 08:59:05.73 ID:6tqchZih0
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 08:59:30.70 ID:6tqchZih0
ごめん、貼る場所ミスった
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 09:09:41.59 ID:kiYgfbdei
>>275
成長出来ないってのは致命的すぎる弱点だよな
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 10:07:41.88 ID:lpxzxaD80
親友のまどかも魔法少女として存命、頼れる先輩のマミも存命、杏子とも和解済みっぽい
でも魔女化。いかに周りの環境が良くてもさやかは上條絡みがどうにかなんないと魔女化一直線なんだろうな。
逆に言えば上條絡みさえ何とかなればさやかのメンタルは安定するんじゃないだろうか?

上條さんと上手くいってるさやかってあんま想像できないけど……
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 10:08:28.52 ID:zt64ITOd0
>>279
良き師匠と良き仲間に囲まれた3週目まで魔女化しちゃったのは擁護できないね

結局さやかとマミさんはQBにとっていつでも魔女に出来る便利なアイテムだったのかと
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 11:11:18.37 ID:YSjnlNQN0
>>280
使い魔がアレだった所から、人知れず緑を排除すればあるいは・・・
上條が誰とも付き合わず音楽だけがんばって、それを見守る健気な私ポジションを脅かされなければ、脳内補完でリヤ充してくれると思う。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 11:37:02.73 ID:h7hV/3q/0
>>276
漫画版だと斬撃をぽいのをとばしてるシーンがある
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 11:58:57.29 ID:zt64ITOd0
マミさんって自己陶酔型だからトリップが解けちゃうと弱いかも知れん
さやかが狂化して襲ってきたら100回に1回くらいなら勝てそう
イメージ的には種運命でシンがキラを倒した感じで
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 12:00:54.28 ID:yIpfnqeW0
さやかとか杏子って垂直跳びで軽く10M以上飛んでるけど、これってどれくらいの身体能力なんだろ?
オリンピック涙目すぎるってのはわかるんだけど、100Mを2秒とかで走れちゃうのかな?
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 12:16:43.44 ID:eAWgQzjx0
>>283
ほー 後何処ぞの慢心王みたいな事出来んのかな
目の前で爆発怖いとか言ってないで攻撃手段増やすべきだったな
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 12:54:39.73 ID:a+lQCLL60
本当に爆発が怖いだけだからな。
まどかやマミさんだって、本当にさやかが爆発に巻き込まれて怪我したなら、それ以前にほむらに注意をしている。
あの場面でマミさんが提案したのは苛立ってるさやかをなだめるために言っただけだろう。
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 13:27:54.09 ID:oLiuadnT0
さやか「いくぞ魔女王……武器の貯蔵は充分か」キリッ
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 14:59:39.83 ID:kiYgfbdei
>>288
ぜって〜そっちの方が役に立つだろうw
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 16:53:13.05 ID:9Gj5KZwsO
>>288
まどか→全知全能
ほむら→時間操作、空間操作?、銃火器
さやか→剣技、無痛、高速回復、魔女化
マミ →無限の銃製、ティロ、拘束
あんこ→巨大槍、自爆、結界?

戦い方が微妙にバランスとれてるんだなw
まどかは魔法少女になったら、万能の神らしいから全知全能てことで
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 17:42:48.29 ID:GLNSDDfd0
・まどか
※ただし総魔力の容量は普通

ベテランは武器の可変以外にセカンダリ(拘束や結界)があるのかな
願いによる追加効果はマミを考えるとまた別のようだし(癒しの願い等)

どちらにせよ単独で戦いやすくするための技っぽいね
結界や拘束は。後付で自分で開発できたりするんだろうか
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 17:43:28.25 ID:QVcqsZbuO
パワー、スピード、メンタル、技量など、各項目別に詳しく検討して見るのも面白そうだな

とりあえず技量だが、やはり杏子がトップか?
マミさんもなかなか技量だと思うが、杏子の武器の扱い方見てるとやばすぎるレベルだと思う。
伸縮・硬軟・分割自在で、石突を分銅鎖に変化させることも出来る。
さやかとの戦闘見るとわかるが、あんだけ激しく打ち合ってる中でも武器を激しく変化させてるんだよな。
また、体術もそうとうなもんだな、あれ。
さやかと激しく打ち合いながら体の中心点がまったくブレてない。しかも、途中で蹴りまで使ってる。
他にも軽業も使ったりと、変幻自在なテクニカル&トリッキーな戦闘スタイルでそうとうレベル高い動きだぞあれ。
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 18:26:48.06 ID:kiYgfbdei
>>292
身体能力ならともかく技量なんて一括りで測れんだろ みんなエモノが違うんだし
剣心とゴルゴどっちの技量が上なんて話は馬鹿馬鹿しいだろ

それでも比べるならエモノが近い杏子とかやか マミとほむらで比べるのがいいかな

魔法の技量ってならもうちょい議論できるかな
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 18:56:16.66 ID:Hxg6rahy0
マミさんとほむらは銃は銃でも魔法銃と実銃だからな…
魔法の技量なら描写の無いまどかを除けばマミさんが一番な気がする
回復魔法・結界魔法・拘束魔法・付与魔法(バットを変形させて魔力持たせた奴?)・・・
リボンに関しても拘束だけじゃなくて10話みたいに色々使えるみたいだし

というか魔法らしい魔法を多用してるのがマミさんとほむらくらいしかいない気が
杏子も結界張ったりしてるけど基本武器での近接戦闘だしさやかは自己修復(しかも自動)しかしてない

自分の武器を色々な形にするのは多分デフォルトの能力っぽい(マミさんのフィナーレ、杏子の巨大槍)
ほむらは武器が実物だから良く解らん。威力は底上げしてるみたいだけど…別に拳銃をマシンガンに変えたりは出来ないみたいだし
でもマミさんは実物のバットをマジカルバットにしてたからな…実物にまで干渉出来るのかな
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 19:11:58.81 ID:mtk5B87i0
まどかに出てくる主夫はさわやかすぎない?
実際の主夫はもっとモサーとしてるもんよ!
パジャマだし、小太りだし、無精ひげだし!
なにが主夫よ、無職じゃないの!
無職の中年夫かかえるアラフォー女の気持ち、わかる?
「セカンドバージン」だとかさ、「熟女ブーム」だとか
「魔女たちの22時」とかで、よそのアラフォー女の恋愛自慢話聞かされてさ、
芸能人のラブロマンスだってそうよ!
夏川結衣とか、小泉今日子とか、シルク姉さんとか、ブル中野だとかなら
まだキレイだから、しかたないとしてもさ、
仁科亜季子まで!

296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 19:15:09.02 ID:t4ZS1UnhO
↑魔女のキスされた奴の末路
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 19:39:22.10 ID:u1zbv5EU0
>>292
普通の槍じゃなくて多節槍を自在に扱っているから技量は高い
使い魔を逃がす時は鞭のように変形させる
さやかを縛って壁にぶつける
ほむらに巻きつけて動きを封じる
槍の伸縮性を生かして高くジャンプする
槍の伸縮性を生かしてジャンプの軌道を代える
体の中心点がぶれないのは遠心力を生かした武器。非力な女性にも扱える
(無限の住人の最強女剣士の武器が三節槍。興味があればアフターヌーンの今月号でチートっぷりが拝めれる)
重心がぶれないから姿勢を崩しやすい蹴りも扱える。ダンスゲームで満点だから体のバランスがいいのだろう
あの蹴りは槍に注目させての死角攻撃、連続攻撃みたいなもの
とりあえず銃と槍で比べるのは無理かな

>>294
>回復魔法・結界魔法・拘束魔法・付与魔法(バットを変形させて魔力持たせた奴?)・・・
利己主義で他人を回復させる気が無いから治癒魔法は使わないかもしれないが、死体の鮮度維持や保存の魔法
結界魔法はあり
攻撃道具である槍で縛って即壁にぶつける連続攻撃
望遠鏡に付与魔法
杏子もそれなりのことは出来るがほとんど自分に特化させたものだな
ソウルジェムに点火した自爆攻撃も含めて
マミさんと杏子は応用力で比較も面白い
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 20:06:46.43 ID:suK/6E2M0
技量について、さやかと杏子を比べた場合だが
両者にそこまで決定的な違いってあるかな?

思うに、そもそも槍と剣って圧倒的に槍有利なわけで(3倍段とも言われる)
しかも杏子の槍はトリッキーで、初見では対応し辛い多節棍
相性悪すぎで、武器の技量以前の問題だったように見える

そこで思うんだが、魔法少女の武器を扱う技量って
魔法少女になった瞬間に達人レベルになって、以降レベルアップしないんじゃないだろうか?
杏子は槍・多節棍、さやかは剣、マミは銃の扱いについては魔法少女となった瞬間達人レベルまでいくんでは


つまり、経験でレベルアップするのは魔力運用や魔法の応用力、判断力等だけなんじゃ?と問題提起してみる
そもそも魔法少女になってすぐに武器の扱いが上手くなけりゃ死ぬわけだし
いわば馬が生まれてからすぐにうまく走れるように
魔法少女も生まれてすぐ武器を縦横に操れるんじゃないかな、という説
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 20:08:06.83 ID:ysdu7mUp0
>>298
ほむらエ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 20:17:39.48 ID:suK/6E2M0
>>299
専用武器の技量が上がる、ってわけで
ほむほむはあれでほむスピナーはうまく使えるのでは… うん
ドライバーとかの扱い下手なのは専用武器じゃないから?的な
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 20:19:24.21 ID:ysdu7mUp0
ま、それを無視して余るほどのチート技あるわけか・・・・
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 20:23:16.81 ID:suK/6E2M0
実際剣道何段の人だって、剣じゃなくていきなりスナイパーライフルとか持たされたら
戦場でまごつかずに動けるとは思えない
まさにそういう状況だったんじゃないかと
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 21:10:50.79 ID:yIpfnqeW0
ほむら対策考えて見たんだけど、ずっと宙に浮いてるとかどうだろ?
さやかみたいに足場出して空中から攻撃し続ければ、ほむらが空飛ばない限り時間停止中にダメージ受けなくなると思うんだけど。
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 21:14:50.15 ID:ysdu7mUp0
>>303
アサルトライフルで掃射されるぞ・・・
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 21:21:37.28 ID:vcRr1kpU0
>>298
さやかの剣の技量はとても達人レベルには見れないな
確かに素人にしては上手すぎるから自分の魔力で作った武器は自分の手足のように
自由に動かせるくらいの補正はあると思う
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 21:39:51.37 ID:NVNOKvRV0
>>303
ザ・ワールド→爆弾or拳銃で乙
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 21:45:44.15 ID:SHG8G+k00
魔法少女は皆自宅で鍛錬してるんだよ
さやか「変身ッ!」「はっ!」「喰らぇッ!」「ブレイブエッジ!」
QB「さやかはレベル2になった」 「バーサクの魔法をおぼえた」 「ソウルジェムが10濁ったw」
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 22:34:50.88 ID:naKtJKx60
なんかレベルE思い出した
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 22:57:09.91 ID:yIpfnqeW0
>>306
爆弾だろうが銃だろうが、少し進んだら止まるから平気。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 22:58:24.74 ID:ysdu7mUp0
>>309
ばら撒かれた銃弾をどうやって回避するんだ
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/19(土) 23:51:47.60 ID:aNn7H4qkO
>>310
移動するなり弾くなり。
まぁこれに関してはどれくらい銃器持ってるか次第だけど。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 00:01:00.52 ID:Lommq36q0
>>311
時間止められてるから視界はもちろん意識の外からも弾が向かってくるんだぞ?
それを回避するのか? さやか強すぎだろ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 00:03:04.12 ID:ywY3lCzk0
>>312
魔法少女なめんな
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 00:08:25.39 ID:cB1KA4eI0
マミェ・・・
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 00:21:12.87 ID:Q+/mMNFdi
>>313
そこまで出来るならさやかが空中殺法使えばほむらとチームプレイ出来ただろう
出来ないからこその爆弾怖いって言ってる訳だ
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 00:30:34.84 ID:4nlbC9R80
スカートの中に爆弾放り込まれたら避けられないわな
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 00:43:56.62 ID:/o0+TgxsO
>>312
銃弾が飛んで来るの下方向のみだからなんとかなるかな、なんて。

>>316
時間停止中に空中移動出来ないとした場合だから、爆弾は気にしなくても平気かなと。
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 01:08:21.00 ID:cB1KA4eI0
>>317
どうも想定している状況が甘い気がするな
じゃあ例えば車で高速で走ってて突然目の前に現れた壁を避けれるかって感じなんだけど
それも何回もね 前だけ注意してたら平気でしょって言うなら俺にもう言える事はない
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 01:33:49.19 ID:/o0+TgxsO
>>317
何度も回避するのは厳しいだろうし、攻撃も時間停止でよけられるんだから簡単に勝てるとは思ってないよ。
せいぜい0%が1%になればいいなって感じ。
さやかならジェム直撃だけ回避すれば、ある程度は持つだろうしね。
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 01:57:40.69 ID:t6JdPTUK0
そもそもさやかは足場つくれるんなら足場を盾にしたりとかできんのかね?
巨大シールド作れるならなかなかつかいどころあるんだが。
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 02:29:32.29 ID:16bjb2Ta0
瞬間的に現れる爆弾は近接にとっては悪夢だろう
絶対巻き込まないように使っているだろうけど、心臓に悪い
だからこそ効果的なんだけどな

まあ車輪止めたような銃撃をジェムに当てるだけで基本終わるんだろうな
ただ隙はもちろんあるから勝ち目が無いわけではない

さやかの活躍が脳筋しかないのでいまいち長所がわからんね
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 02:41:46.57 ID:+MGCvhTB0
>>321
パラメーターが僧侶なのに、性格は格上にすぐ喧嘩売りたがる脳筋戦士
後方支援なら瞬間べホマ持ちで最適(最強)だったのに

…やっぱ戦隊モノが5人なのは意味あったのか
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 05:25:33.16 ID:AVWjGEJM0
つか、銃弾を回避とか夢見すぎ。
時間止めて魔女ロベルタに叩き込んでるFNミニミは、装弾数200発の箱形マガジンで連射は毎分750発、弾丸の初速は947.5m/s。
周囲もろともにばら撒かれたら回避する余地なんか無いでしょう。

ま、さやかには回復あるから、SGに当たらなければどうと言う事は無い戦法とかやられると、視覚的・心情的に負けるかもしれないけど。
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 07:24:55.11 ID:t6JdPTUK0
>>323
初速が一秒一キロかwww
しかも時間止めて目の前でいきなりか完全に成長したさやかならソウルジェムの部分だけ
回避とかできるかもしれんけどスタープラチナ並みの精密さが必要になるだろうwww

今のさやかじゃさすがに無理っしょ。
そもそも才能も経験もないのに戦おうって時点で戦略的に間違ってるよ。
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 07:34:02.59 ID:16bjb2Ta0
まあ、そもそも首チョップで一瞬で無力化されてるしね
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 08:49:39.08 ID:c7k6MtZG0
時止めナイフのDIO様がいかに優しいか分かる
マシンガンや爆弾なら承太郎に勝ち目は無かった
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 10:11:31.10 ID:ZcNyqlCn0
>>320
あれはあくまで足場だし攻撃に対しては脆そうだからな、難しいんじゃね
だが足場的な利用法でも、うまく使えばスピードと合わせて撹乱できそう
連続で使って空中殺法的な
バサカモードと組み合わせれば簡単には撃墜されないのもミソだな

>>324
経験はないが、才能はあるんじゃね?
どっかで見た公式発言では才能自体は杏子に劣らんってあったし
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 10:23:58.69 ID:cB1KA4eI0
>>327
才能が無いから自分を傷つける戦い方しか出来ず速攻魔女化した
それに才能がないのはQBが本人に言ってるじゃん
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 10:26:19.00 ID:c7k6MtZG0
test
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 10:42:13.75 ID:QrQMqA/jP
>>328
才能がないとは言ってない。まどかやマミに比べたら素質は低い言われてただけ
というかさやかが魔女化したのは恋愛が上手く行かなかったからと意地張ってグリーフシード使わなかったからだ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 10:48:57.57 ID:ZcNyqlCn0
>>328
そりゃまどかと比べりゃ天と地だが、杏子とは大差ないだろ
事実QBも、「あっちは魔法をバンバン使ってくるから勝てない」的なこと言ってる
才能の差があるから勝てないとはいってない

前者についてはあの時のさやかの精神状態を考えれば
必ずしも正確な発言とは思えないがな 自虐はいってるだろ
それに魔女化したのは別に戦い方だけの問題じゃないぞ
せっかく手に入れたGSを杏子にあげちゃったり、使い魔に魔力浪費したりも原因

才能ない→よって戦い方が限定されていた というのは疑わしいし(むしろ自暴自棄になってたせいだと思う)
仮にそうであっても
戦い方限定→魔女化せざるを得なかった というわけでもない(GSを素直に使ってれば免れた)
つまり魔女化はあくまでメンタルに問題があるんであって、才能の高低とは関係ないと思う
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 10:59:01.61 ID:VmD8dZDc0
>>330
ループ3週目なんて無かった
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 11:17:05.77 ID:2ODePUL50
マミ厨がどんなに言い訳してもこれが全て

油断して殺されるベテラン(笑)マミ。豆腐メンタルで発狂のマミ

まどか、ほむら、杏子 >>>> 強者の壁 >>>> マミ、さやか
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 11:22:14.17 ID:uy+9Vab20
この手のスレって上げたいキャラはトコトン都合よく解釈するし、
下げたい、若しくは不等号(小なり)を確立したいキャラにはこじ付けの欠点作るよな

まあそれがなかなかどうして面白いんだよな^^;
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 11:41:23.98 ID:2ODePUL50
マミ厨がどんなに言い訳してもこれが全て

油断して殺されるベテラン(笑)マミ。豆腐メンタルで発狂のマミ

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17373060
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 12:48:07.42 ID:QrQMqA/jP
こう勢い出してくるとマミを下げたいのか他のキャラの心象下げたいのか分からなくなる
深読みしだすと止まらない。強さ議論はこれに似た泥沼感が楽しいな
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 13:11:31.30 ID:VmD8dZDc0
マミはシャルロッテ以降までいける可能性が少なからず有るのが10話で示唆されたのはプラスかな
豆腐メンタルよりもワルプルギスに対して交戦能力がなさそうなのが気になった
まあ描写がないから言いがかりに近い感想かもしれんが
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 16:08:58.71 ID:BGSAMCoV0
たまにここに居るとマミとか杏子好きが若干羨ましくなってくる
まさか好きなキャラが最強すぎて全くランクに影響を及ぼさないとか
こういう状態はアニメ見てて初めてに近いんだが…
ガンダムの個人的に好きなキャラとかなら議論する相手一杯いるんだけど

誰か特殊能力抜きでまどかとドッコイレベルの強い魔法少女呼んできて!
ワル夜が魔法少女だったということに期待するしかない
つうか公式で何回最強認定すりゃ気が済むんだよまどかは
これで変身しないオチだったら笑えていいんだけど
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 16:36:21.15 ID:ZcNyqlCn0
>>338
ぶっちゃけこの5人だとマミと杏子ぐらいだからな
議論してランクが変動しそうなのは…
まどかは最強、ほむほむはチート能力、さやかは経験不足でいずれも位置決まっちゃってる所あるから
ベテランの2人が一番議論のしがいはあるな
だからこそキャラ愛から荒れることもあるわけだが

まどか好きは確かにある意味不遇だな
4週目以降のまどかはやたら持ち上げられてはいるけど全容は最強ってこと以外ほぼ不明だし
かといって1週目〜3週目も描写はあまりない
強さ議論の話題にされ辛いんだよな今の状況じゃ

それにしてもこうも持ち上げられる4週目以降まどかの戦闘力が知りたいところだな
マミさんみたいに、矢の一斉掃射とか出来そう
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 17:17:57.96 ID:BGSAMCoV0
>>339
戦闘力はわかりきってはいるが<ワル夜一撃。最強の魔法少女になれる
しかし、何がどうなのかとか全くわからないし、魔女化するにしても何でそうなったかも不明
そもそも一周目の段階でワル夜を一人で相打ちか撤退にまで追い込む強さはあるかもしれないというものの描写がないから不明
しかも今のまどかに至っちゃ規格外とか、公式はこっちに議論させる余地すら与えんとでも?って感じだ

ほむらやさやかなら色々条件つければもっとランクをかき回せるんだが…
だがアレだな。仮に今のまどかが変身しないのなら4周目は最強に君臨し、最弱にも君臨できるかもしれん
さやか?知らんな
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 17:19:24.05 ID:SN7T1OHo0
まどかは主人公補正だし話すことないし
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 17:23:39.65 ID:jOiVEahNO
今のところ強さランクは

まどか>ほむら>マミ>杏子>さやか

あたり?
マミと杏子ってどっちが強いのかな?
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 18:07:05.61 ID:ZcNyqlCn0
とりあえず杏子は防御低いから、マスケット銃一発でも結構ダメージありそう
ジェム狙いでなくても、ティロフィナーレ直撃とかにはまず耐えられんだろうな
だが拘束はろくにきかなそうだな 速い上斬撃武器だし

マミさん側としては、マスケット銃弾幕で近寄らせず攻撃かなぁ
杏子側はダメージを避けつついかに中〜近距離戦にもってけるかというところか

個人的には僅差でなんとなく杏子が勝つような気もする
杏子の方が経歴見てもより戦闘巧者な感じだし、
戦いを自分の有利な方向に持っていく能力は若干マミさんを上回ると思うんだよな
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 18:13:33.95 ID:BGSAMCoV0
対魔女とかでも結構変わるが、色んなものを含めたら

杏子>>>(超えられない精神力の壁)>>マミさん

にはなるんだろう
魔法少女としてどっちが優秀かと聞かれれば、やはり杏子とマミさんの差は大きい(メンタルの強さ的に
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 18:48:04.04 ID:J4/WJN8PO
三週目までのまどかならマミ杏子といい勝負するんじゃない
味気ないってんなら参戦させる?
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 18:52:54.18 ID:uqMGjdhE0
>>345
情報不足すぎない?
ホーミング付き分裂矢とオクタの車輪をギリギリ回避できる回避力があることしかわかってないでしょ。
ついでに、ソロでなんとかワルプルを撤退させられるってことくらいか。
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 19:04:37.10 ID:BGSAMCoV0
>ソロでなんとかワルプルを撤退させられるってことくらいか

これが結構デカいが、ぶっちゃけ他の奴だって自爆する勢いで行くと
何とかなるかもしれない可能性があるからな
ほむらの時間停止と一緒で公式で設定固めて決めてくれねぇかなぁ…
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 20:15:05.29 ID:1tx9pSaM0
>>345
攻撃力は最強だけど回避力は一番下かな
>3週目まどか
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 20:25:09.84 ID:ti2j5TD5O
マミさんはこう…自分の技に「てぃろ・ふぃなぁーれ(笑)」とか名前付けちゃったりしてるあたり、ジャンプの王道能力バトル漫画よろしく修行だの能力開発だのして頑張ってたのかなぁ…

治癒能力やリボン操作も戦いや修行の中で編み出したりしたのだろうか…
徐々に能力を強化して出せるマスケット増やしたり、大型の出したりして……ピンチの最中に最終奥義!…的なノリでてぃろ・ふぃなぁーれ(笑)編み出したんだろうか…

とか考えて疑問に思ったのだが………てぃろ・ふぃなぁーれ…だけ名前付いてる以上マミさんの奥義って位置付けだろ?

マミさんは各週のまどかやほむらの師匠してる時に、てぃろ・ふぃなぁーれは伝授してあげなかったんだろうか……?
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 21:00:22.36 ID:KLQwHWcD0
なんか杏子とマミを比べてマミより杏子が上とかいってるけど
どう見ても何もかもがマミの方が上だろう

戦闘能力だけに関してはちゃんと1,2,3のマミの戦闘シーンを見直せと
あれのどこに杏子に勝てる要素があるんだよ

バインドできて大量のマスケットを一度に召還してその一発一発がクラスター爆弾のような威力をもち
マスケットの弾発射→バインドもできる
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 21:28:45.72 ID:d0m2f5uLO
デカくてスピードも遅いゲルトに拘束するまで一発も当てられず、シャルには壁に吹っ飛ばして、動かない的なのに一発も当たらない射撃で杏子に当てられるわけがない
当てるには接近するしかないが、中〜近距離になったら杏子の独壇場と化す

またちっこい使い魔に動き封じられるぐらいの力しかないから、さやか・杏子ほどのパワーがあるとは思えん
何より、この2人はパワー&スピード型と公式で明言されてるしな
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 21:30:41.56 ID:CB2yO6Z90
都合良く当たれば、だな。
いくら大量召喚できてもその間に懐に入られたら終わりだし、そもそも魔女相手にも命中率が低い。
一発一発だから初撃回避されれば次のマスケット射撃する前に連続攻撃されて詰むし、かといって杏子の機動力とマミさんの命中精度を考えればそれこそ味方状態で突然不意打ちでもしないと当たらん。

何よりシャルロッテに頭かじられた時、不意にかつ急に突っ込んできたとはいえ、「正面」からの攻撃に完全に棒立ちだった。
数秒間も茫然として全く動けないのは致命的だよ。
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 21:48:41.44 ID:uqMGjdhE0
マミさんの描写安定しないからな。
ゲルト相手にはずすかと思えば、杏子のソウルジャムをくだいたり、ピョートル相手にも当ててる。
どっちを取るかによって杏子との勝率変わりそうだよね。

マスケットの大量召喚なんだけど、杏子の結界で防げないかな?
見た目派手だけど所詮マスケット一発だし、防げると思うんだけど。
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 21:56:39.70 ID:cB1KA4eI0
トータルスペックは近そうだけど実際戦えば杏子が勝つ そんなイメージ
つーかマミさんはサポートに回った方が能力が活きるだろ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 21:57:17.99 ID:BGSAMCoV0
魔法少女として優秀なのはどう贔屓にしても最終的に杏子のほうなんじゃないかと
戦闘能力よりもメンタル重視なのがまどマギの魔法少女だし
どうしてもマミさんが杏子より優秀だというなら、それこそまどかみたいに攻撃力過多じゃないと…
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 22:04:32.62 ID:J4/WJN8PO
リボンは所詮余技なんだし
基本スペック最弱のほむらはいけてもパワー・スピード型に通用するとは限らない
しかしほむらはオーバースペックだな
停止だけでもやばいのに巻き戻しと四次元ポケット付きとか卑怯すぎるw
あの願いなら巻き戻しだけが妥当だろうにw基本スペック犠牲にするだけじゃ釣り合ってないわ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 22:05:21.50 ID:I5sbFeUZ0
全員VS杏子の世界でさやかが魔女化したって事は
杏子が何枚も上手に立ち回ってグリーフシード独占し続けてたんだな。
流石にさやかでも味方からなら受け取るはずだし。
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 22:13:09.78 ID:BGSAMCoV0
>>357
さすがにその発想はオカシイwむしろGS独占されて困ったんだろ
全員VS杏子なんてどう足掻いても杏子死ぬw
杏子は危険とわかれば撤退重視なんだし、あの面子全員に勝てるはずがないからまず喧嘩を売らないだろう
最終的にさやかと近しい仲までいっているのなら僅かなりともまどかたちと共闘できるように妥協はしたんだろう

つまり、あの状況化で魔女になったさやかが異常なのだよ
まぁQBに唆された可能性もあるがな
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 22:24:45.66 ID:cB1KA4eI0
>>356
マミを少しフォローすると
>基本スペック最弱のほむらはいけてもパワー・スピード型に通用するとは限らない
通用しないとも限らないんだよな
それに回避で少しスピードが落ちたり体制が崩れればそれだけで狙撃に有利になる
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 22:27:25.02 ID:1tx9pSaM0
>>357
さやか「わたしこの子と組みたく無い!」
  ↓
ほむらヤクザの事務所から銃調達して大活躍しチーム内でエース扱い
  ↓
さやか「魔法少女のくせに本物の銃をパクって使うなんて卑怯だwww」

子供っぽいさやかが勝手に癇癪を起こしてチームから脱退した可能性もあるよ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 22:44:38.33 ID:uqMGjdhE0
>>360
むしろマミさんも魔法の悪用に難色をしめして、ほむらがチーム抜けた可能性があるんじゃない?
オクタ戦にほむらは遅れてついた感じだったしね。
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 23:03:23.72 ID:1tx9pSaM0
>>361
この辺を考えてヤクザさんの所から盗んできたのかと思った

SGが濁ると精神的にネガティブになったりするとかあるかな?
マミさんが発狂したのは後輩たちに優先的にGSを渡して自分のSGの浄化が出来なかったから
・・・だったらイイナ・・・
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 23:10:10.29 ID:YMdYFCjm0
あのメンバーに囲まれたさやかはかなり劣等感を感じていたんだろう
一人だけレベルが違い過ぎる
5人もいたらGSもうまく回らないだろうし、魔女化してしまうのもしょうがないだろう
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 23:12:02.31 ID:16bjb2Ta0
まあその辺はあるだろうね
一度絶望を潜り抜けた杏子とやり直しが利くほむらに比べて、
他の子が絶望的な事実に濁りで大きく左右されるのはしょうがない

※まどか除く
不幸の小出しで耐性をつける、ってのもある意味大事かもな…
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/20(日) 23:50:27.42 ID:Ubiv7wvX0
何度も思うが利己主義の頃の杏子が見滝原に来なかった(来てはいたのかな)時点でマミさんと杏子にそんな大差ないと思うわ
マミさんがいなくなって来てるあたり積極的に戦うべき相手では無いと判断してると思うがな
絶対的に勝てる自信があればさやかみたく侵攻してきてとっくに縄張り奪われてるはずだし

杏子が状況判断に優れてて無駄(無理)な戦いをしないタイプならなおさらだ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 00:18:30.90 ID:SlSS6HG80
本当の絶望を体験してるのはほむらだけ
クレバーというかクールすぎるが
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 01:46:51.85 ID:soBkWCpD0
>>365
マミ厨はアホだ

マミを倒した魔女のいるところに来る時点で

杏子>>>>>棒立ちで殺された無様なベテラン(笑)>>>>>マミ


マミはさやか以下の最弱魔法少女だ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 01:47:35.20 ID:HRub4w1i0
まどかの精神力の高さも異常つうか、ほむらと杏子もだが
自分のことをもう諦めてる奴ほどメンタルが強いってどういうことなんだと…

今のまどかは契約させるとQB的に恐ろしいことになりそうなんだが、まだ契約する気なのか?
敵だと判断されてるし、変な願いごとをされたらそれこそ宇宙法則捻じ曲げる神と戦うことになるんじゃね
もしかしたら誇張表現かもしれないが、ここら辺の対策あってまどかに契約を勧めてるのだろうか
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 01:55:19.19 ID:ki8eUf0P0
どんなに強力であろうと魔女化すれば意思を持たずただの災害化するし、
魂の供給が無ければ減衰するだろうさ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 02:04:49.14 ID:HRub4w1i0
そもそもQBの比喩で言うと魔女化すんのか?と思えてならないレベルだから疑問だ今のまどか
さやかの魔女化も解ける可能性もあると言われるくらいだし
契約してポイも出きるかもしれないけど

神になれるってちょっと大げさすぎるんじゃね
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 02:12:33.00 ID:OLUNyh2U0
専業主婦がいいから、専業主夫もいいだろうという意見があるが、
世の中、そういうことにはどうもならなさそうだ。
確かに、働く女性が増え、いまは専業主婦は減っているものの、主夫は増えていない。
主夫になる人は、ほとんどいなくて、共稼ぎ率があがっている。
専業主夫が受け入れられない大きな理由は、心理的な部分が大きいと思う。
奥さんの目線で言えば、同僚や友達などのダンナが働いて年に500万円も600万円も稼いでいるのに、
自分の夫だけ、無収入というのは、心理的にキツイ。
結局、人間は、他人とくらべてどーのこーのって生き物だ。
昔は、働く女が敬遠された。それは、みんなが専業主婦だったから。人と違うのはイヤ。
今の若い男性は、専業主婦志望の女性を嫌がる。女もみんな働いているから。働くのが普通になった。
男女同権と言うのは、男も女も働くということで、男が働かなくていい、ということにはならない。
社会的に見れば、いままで、働いていないのが働くのはいいが、いままで働いていたのが、
働かなくなるのは困るわけだし。やはり、主夫という存在を受け入れる土壌は社会的にも、
心理的にも、ないと思われる。
特に、今は妻が夫に対して、経済的な安心感を与えて欲しいという気持ちが
より一層高まっている。結局、男には稼いでほしい。
ほとんどの男性が働いているなかで、自分の夫だけ働いていないのはツライ。
それが、専業主夫が受け入れられない最大の理由だと思う。
働かない男は、女から見れば、借金みたいなものだ。
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 02:22:09.88 ID:1dD5dtiP0
>>368
>自分のことをもう諦めてる奴ほどメンタルが強いってどういうことなんだと…
ちょっと違う。自分の事を諦めてるんじゃなくて、自分の事よりもっと大切なもの(人や使命や心情など)があるからメンタルが強いんだよ。
ほむらは人(まどか)、まどかは使命(皆を守る)、杏子は心情(過去の後悔)。それぞれの想いが自分より上位にあるだけ。

さやかは上條のためとか言いながら結局自分の為で、人を守るとか言いながらも関係ないホストまで殺してしまった。
マミさんは契約時は仕方ないとはいえ、10話では仲間の主張や意思を聞く前に皆を殺そうとする。
人間らしさとか年相応はわきに置いて、この二人は他3人と比べてメンタルが弱いと言わざるを得ない。
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 02:38:41.60 ID:HRub4w1i0
良いように介錯すればそうだが、自分のことを諦めてるってのも別に間違いじゃなくね?
ほむらや杏子は言わずもがな、まどかも最初から自分には価値がないと思っている訳だし

そりゃカッコいい言い方すれば自分より大切な物があるって言えるが
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 02:50:39.50 ID:RsKb1L2b0
S 魔女まどか
A まどか(四周目) ワルプル ほむら
B まどか(一〜三周目)
C シャルロッテ マミ 杏子
D オクタヴィア ゲルトルート さやか
E キルスティン
F 使い魔達

これで正解

まどかはワルプル一撃で倒せる、ワルプルはほむらに勝つ、ほむらはまどかを一撃で倒せる(時止め、ソウルジェム狙い)
この三者は三竦み状態
魔法少女である以上ほむらには絶対勝てない(弱点のソウルジェムが見切られてるのと、ソウルジェムの耐久性の無さ)

一〜三周目のまどかはワルプルと相討ちったか不明だが一応QBの説明通り
他の魔法少女より頭一つ抜けた存在だろう

シャルロッテマミ杏子は悩み所だが
ほむらの今までの奴とはレベルが違う発言からシャルロッテは相当な魔女の強者
マミは慢心で負けたと言うより普通にシャルロッテの必勝パターン(可愛い外見からいきなり巨大化急襲)に嵌っただけ

杏子は同じベテランという事でマミと同ランクか
ただ精神力が強いのでシャルロッテのいきなりの急襲に硬直せずかわしそう
これもシャルロッテ>マミ、マミ>杏子、杏子>シャルロッテの三竦みな気がする

さやかは魔女二体撃破してるので何気に強い
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 02:58:05.95 ID:1dD5dtiP0
ちょっと違うと言っただけで、間違いとまでは言ってないよ。自己犠牲の精神にそういう側面があるのは否定できない。
でも、自己犠牲精神の善し悪しや解釈が良いようにとか悪いようにとか言い出したら、それこそ個人の勝手な好みになって不毛な言い合いになるからやめような。

ただメンタルが強い弱いでいうなら、まどかほむら杏子>マミさやかになるとは思っている。
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 03:38:31.73 ID:y12IzMW50
杏子は別に自分の事諦めてはいないと思う(少なくとも和解する前まではGSの為に他人を犠牲にしてきたんだし)
まあ自己犠牲精神はあるだろうけど。正直ほむらがメンタル強いっていうのが一番解らん。

マミさん=魔法少女の存在そのもの
さやか=上条
杏子=自分(和解してからはさやか?)
ほむら=まどか
まどか=?

あたりが自分の一番大切なものというか自分を支えてる根幹だと思うがほむらはまどかを失って正常でいられた事は一度も無い。
必ずループが発動するし、「やり直し」が効くのが前提になってる。
回を追うごとに仮面は厚くなっても中身は脆くなってる(8話でまどかに縋り付いて泣き出すし)
まあ何度もやり直す根性を精神的に強いと言えなくもないけど…支えを失って一番崩れるのはむしろほむらの気がする

そういう意味では最終的に自爆したとは言え、杏子やまどかはさやかが魔女化しても諦めなかったし
どうにか現状を打破しようと行動出来たわけだから強いってのは解る

ただ個人的にまどか除いてメンタルが本当の意味で強い(どんな事があっても折れ無いし、最後まで諦めない)奴っていないと思ってる
4人が4人共に弱い部分があるから人間らしくてキャラに深みが出てる訳だし。まどかは異常。
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 04:05:44.08 ID:ki8eUf0P0
ほむらは最後まで希望があるからな
磨耗はするが

魔法少女が自ら潰れる要因は大雑把に言って3つ
・歪んだ願いの成就によって真の願いの崩壊
・リスクを要求し続ける戦いによる消耗(濁り)と精神のネガティヴ化
・魔法少女の真実(ゾンビ・魔女化・使い捨ての燃料)による絶望

・杏子はこれをそれぞれ分散して受け止めた
・マミは戦いの消耗には耐えたが残り二つを同時に受けて死(仲間共々)を選んだ
 (どのループでも魔女化はしていない?)
・さやかは3つ全てを同時に受け止めた(主要因は濁りの回復を拒んだ事)

てなカンジじゃないかと
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 04:20:32.36 ID:y12IzMW50
まあ3周回目は多分魔法少女システム(ソウルジェム本体・魔法少女魔女化・しかも救えない)が一度に襲いかかって来たからな
本編で言えば6話・8話・9話が一度に流れたようなもんだからショックも大きいはず
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 06:11:27.11 ID:pTuVq08/0
>>353
基本的に杏子の結界は十分自分の防御にも使えると思うが
マミさん相手だと防御した後どうするかだよな
近寄らないとジリ貧で負けそう

>>377
そうすると、3つ全てを同時に受けたら5人のうち誰でもキツいだろうし
さやかもそれほどメンタル弱いわけじゃないってことになるのか・・・?

いや、さやかの場合あれだな
ゾンビ化(=上条くんを諦めざるを得ない)の事実を知ってしまうとそれだけで
自棄になって戦いの消耗も加速する(意地張って一人でやろうとする)
加えて真の願い(上条くんを助けたい)も崩壊してしまう

他の皆と違って、3つ全てがゾンビ化の事実だけから引き起こされてしまうわけだな
メンタル弱いというか、崩れやすい?
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 06:17:40.50 ID:5K1JJ9Ur0
さやかの場合は他と違って願いもその先の願望も歳相応の普通内容だから尚のことでしょ。

そういば10話の3周目でマミに拘束されたほむらは時間停止を発動しようとしたように見えたけど
出来なかったのは盾を絡められてたからかな?
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 06:45:49.26 ID:JP9sGbXO0
>>380

そう思う。
盾の稼動部分を封じられたら、起動出来ないとかじゃないかな。
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 06:52:14.76 ID:tJUgXVGHP
というかほむらの能力じゃ、時間を止めたところで拘束から抜け出せないだろうがな
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 07:38:45.43 ID:pF58zHSmO
QBの評価を信じるなら

まどか>ほむら>マミ>杏子>さやか

最強まどか、QBすら欺くチートほむらを除けば、
マミは別格として評されてた。
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 08:24:40.95 ID:bugkoDoz0
マミはあんこの侵入を拒んできたわけだからな。あの足元バインドの有用さは異常
どこに居ても油断したら即無力化できる。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 08:36:48.24 ID:56IeAdEYO
対人戦においてはやっぱほむらが一番強いんだろうな
時を止めてSGを撃ち抜く簡単な作業です、みたいな感じで

戦い方はさやかのスタイルが好きだな
うまく応用すればもっとカッコ良くなれるぜ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 08:43:23.08 ID:pTuVq08/0
>>383
QBってそんなマミ高評価してたっけ?今5話見れないからわからんのだけど


拘束は決まってしまえばパワー・スピード型の杏子やさやかでも抜けられないレベルとは考えられないな
もしそうだったらサブウェポンにしてはチートすぎるしね

が、そうだとしてもやりあう側にしたらかなり厄介ではあると思う
例えばジャンプ中の相手の足に絡ませて引きずり落とすとかの用法もありそうだ
そこまでいかずとも>>359みたいな効果は確実にありそう
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 09:01:42.03 ID:pTuVq08/0
>>385
スピンオフで、経験積んで強くなったさやか出してくれないかな…
と思う
なんていうかもったいない
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 09:40:48.44 ID:kxnnk0sd0
まどか、ほむら、杏子は実力、精神力双方で別格
共に戦うにたる頼もしい少女達



さやかは、実力はこれから鍛えれば。。。精神力は破滅傾向ありで難
これからの成長に期待



マミは実力はいまいち(数撃っても当たらない単発銃。数秒間硬直する身体能力)。精神力は豆腐
まるで駄目。
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 10:44:47.82 ID:8zFNZhWr0
>>386
ちょい質問
>拘束は決まってしまえばパワー・スピード型の杏子やさやかでも抜けられないレベルとは考えられないな
どうやって抜けるって考えてるか知りたい 引きちぎるの?
簀巻きにされた状態でそれをやるのはどれくらいの力が必要なんだ
ほむらの力が低い事を考慮しても2倍とか3倍じゃきついと思うんだけど
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 11:01:56.20 ID:ykhuR2OmO
体や空間から刃物出せるんだしやりようはあるんじゃないの
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 11:20:07.83 ID:8zFNZhWr0
>>390
ああ そりゃそうか 頭が固かったわ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 11:29:23.11 ID:6OVJGexuO
単純な力も数十倍は差があると思うけど。
ほむらは人間のアスリートレベルだけど、さやかと杏子は垂直飛びで何メートルも飛んだりビルを三角跳びで上がる等人間やめてるレベル。
それに杏子なら鎖や地面から槍とかでどうにか出来そうだし。
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 11:42:21.39 ID:R7GefQIi0
マミさんが秋せつらみたいに自分の体をリボンで引っ張って高速移動とか出来ればね
そう考えるとベテランといわれるマミさんもまだまだ技術の向上を望めそう
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 11:59:41.79 ID:ykhuR2OmO
初期ほむらは足元すらおぼつかないが初期さやかは杏子と殺しあいできる動きだからな
まあチートにステ全振りしてるんでしょう
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 12:01:19.44 ID:ecXe++X10
>>394
後者は新人さん実地トレーニングって感じがしたけどなw
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 14:21:50.87 ID:HRub4w1i0
元も子もないこと言うが、話を良くするにはさやかは魔法少女になったら駄目だ
経験を+しても実力は杏子やマミと良くてドッコイなのに精神の弱さが酷い
そもそも成長するにはメンタルが強くないといけないのに、今のさやかならともかく
10話のあの状況で魔女化するのならはっきり言って向いていない。向上の予知も存在しない
はっきり言ってマミさんともども爆弾でしかない

初の人型魔女とか、魔女になった方が才能あるとか
そんなダークヒーローというか、悪役みたいになるのを期待してた時期が俺にはあった
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 15:04:28.63 ID:pTuVq08/0
>>389
もう他の人が答えてくれてるけど、杏子やさやかは武器生成・変形ができるから
簀巻きにされてもいくらでも刃でリボン斬ることくらいはできると思った


さやかの戦闘法を考えてるうちに
さやかってあらかじめSG飲み込んどけば無敵じゃねとか考えてしまった
我ながらいくらなんでもアレだよな…
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 15:08:39.03 ID:ki8eUf0P0
まあさやかは本編でも言われているが、
メンタル弱いとかいう以前に「向いていない」がFAだろうね

ただ最初の時期を何とかやり過ごして
ベテランになれれば立派なパラディンかロードになってくれるかもしれん…w

あとQBの姿勢を見るに、基本マミ型の子になるように振舞ってる
できるだけ黙って友好的にマスコットしているのはそのためだし
で、いずれみんな真実に到達して潰れていく子が典型なんじゃないかな
初っ端で負けたりしたら効率悪すぎだし
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 15:20:13.21 ID:dIrWs+vs0
>>398
10話見る限り、一番向いているのはまどかで、一番向いてないのはさやかなんだろうな……
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 15:28:53.28 ID:HRub4w1i0
魔法少女として一番向いてるのはほむらで、生き様としては杏子
まどかはヒーロー的な概念の『憧れの魔法少女』を体言する子って感じ
正味マミさんもどちらかというと向いてない。 魔法少女になるっていうか、魔法少女を見ている視聴者が似合う

でも魔法少女として優秀っていうのは、QBにとっては邪魔でしかないから
さやかやマミさんの方がQB的に優秀と言えなくもないのは酷い
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 15:34:53.05 ID:dIrWs+vs0
>>400
ほむらは、ソウルジェムが濁った時に「このまま世界を壊しちゃおう」と言うくらい弱ってるけど
まどかはあの時点でまだ希望を捨ててない&魔女になりたくない、とかいう主人公補正バリバリ
の凄まじいメンタルの持ち主だからなぁ

インキュベーターの望む最高の魔法少女はマミだと思うよ、たぶんね
さやかは……効率いいのかね、なんか微妙
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 16:20:42.11 ID:457AP9ymP
素質
Sまどか
A杏子・マミ
B
Cさやか
Dほむら

こうやろ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 16:33:20.74 ID:5YbeS7W3i
>>402
初期スペックは高そうだけど継続的な成長が見込めなさそうなさやか
スペックは低いが確実に成長しているほむら
どっちを評価するか
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 16:34:27.90 ID:/Ek7dF5h0
>>402
ほむらは素質あるでしょ。
だからタイムリープなんて無茶な願いが成立した。
肉体的に弱いのは特殊能力が強すぎるせい。
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 17:08:59.76 ID:457AP9ymP
ほむらって別にQBに目つけられてなかったよね?
さやかもついでって感じだし。
さやかは(おそらく)運動神経がよく、ほむらはよくない。
ほむらの能力はほむらの願いが強かったから、時間に関する願いだったから、時間停止になった。
武器は盾で弱いし、能力も要は使い方次第。

ってことで、強さはともかく、個人の素質はこんな感じかなと思った。
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 17:19:08.75 ID:pTuVq08/0
1ランクまたぐほどの絶対的な差はさやかとマミ・杏子の間にはない
ほむらは高い素質がある
(ただ願いだけでタイムリープなんて出来るなら、「〜をやり直したい!」なんてありがちな願いをした者は
皆タイムリープ出来ることになってしまい、
インキュベーターのシステムは深刻なリスクを抱えているということになるが、それは考えにくい)
だから

規格外 まどか
A ほむら
B マミ・杏子
C さやか

QB評価をベースにあえてランク付けするならこんなところでは
とはいえ素質といっても一体何を指すのか疑問ではある 
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 17:37:09.09 ID:8zFNZhWr0
魔女狩りの職人としての観点から見れば杏子とか高評価だよな
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 17:40:19.45 ID:SlSS6HG80
魔法少女狩りとしてはほむらが別格
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 18:01:38.97 ID:ki8eUf0P0
何言ってんだ。魔法少女狩りならまどかが頂点だろ
全組み合わせ可能

4周目まどかはおいとくとして、ヘボイ望みのまどかもなんだかんだ言って優秀なのかな
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 18:18:47.91 ID:dIrWs+vs0
>>409
1週目からして、マミさん死んじゃってるのにまどかあの時点でピンピンしてる上、ワルプルギスと
たぶん相打ちっていう規格外だろ
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 18:55:31.84 ID:HRub4w1i0
時止めが効くから対魔法少女ならまどかもほむらには勝てないだろ一応
でも、ほむらはまどかを殺せない。まどかは場合によっちゃ殺しに来る
結局まどか様の地位が揺るがない

つうか初っ端から頭一つか二つ飛びぬけてるから
正味、対魔法少女で鬼のほむら抜けばどの分野でも負けないのがまどか様
主人公補正によるメンタルとチート攻撃力が酷いのなんの(しかし話の都合上活かされていないからおもしろい)
魔女まどかでも倒せそうな勢いがあるから怖い
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 18:57:01.29 ID:SlSS6HG80
>>411
3周目の最後、殺しちゃってるよ
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 18:57:43.68 ID:/Ek7dF5h0
ほむらはまどかを殺せないとか、そういう精神論いれちゃだめだろ。
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 19:34:20.02 ID:1NL01kDpO
素質は

まどか>ほむら>マミさん≧杏子>さやか

あたりだろ?
時間操作と空間操作できる能力は、将来的に結構大技とか生み出せそうだよね?
時間操作ならずっと敵の時間停止、空間操作なら擬似的なブラックホール発生とか
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 20:00:52.01 ID:pF58zHSmO
>>386
「あのマミですら〜」って表現を何度か使ってた。

さやかと杏子の比較に比べ、1ランク上に居ると見て良いと思う。

あくまでQB評だが。
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 20:13:01.56 ID:He/vsZbW0
マミ厨痛いな
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 20:17:17.24 ID:/Ek7dF5h0
>>415
QBは信用できないからなw
そもそも、言い回しでそう思えるだけで杏子より才能があるとは一言もいってないはず。
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 21:05:11.71 ID:1dD5dtiP0
そりゃあQBはマミさんを持ち上げるよ。利用しやすいからね。
杏子よりマミさんの方が、QBの目的にとってもさやかに言い聞かすにしても都合のいい魔法少女だから。

才能そのものはマミさんの方が上かもしれないが、魔法少女としてどちらが強いかと言われたら杏子だろうな。
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 23:21:16.63 ID:pTuVq08/0
たしかに、QBとしてはさやかを成長させるとしたら
杏子型よりマミ型を望ましいと思うだろうからな
マミさんの方に下駄はかせる動機はあるな

ただまぁ、これはやや深読み的な面もあり
才能についてはやはり少なくとも杏子を下回ることはないかな
マミ≧杏子って感じがしっくりくる

素質についてむしろ疑問なのは
さやかと杏子って経験・武器の相性といった面ですげー差があるわけで
それに加えて資質まで差があったら
殺し合いであそこまで食い下がれるか?ってのはある
さやかに頼れるものはあの時点では己の資質くらいしかなかったんだから

それこそ瞬殺されてしかるべきなのではないかと
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 23:36:54.09 ID:8zFNZhWr0
>>419
その辺は戦い方、能力の違いによる印象の違いだろう
さやかはしょっぱなに杏子に本来なら全治3ヶ月だっけ?位の致命傷を受けてる
本当ならここで詰み 回復能力の高さから粘れた

その後二人と比べて身体能力の劣るほむらに手刀で簡単にさやかの意識を刈ってるが
ああいうやり方がさやか相手には賢いやり方なんだろうな
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/21(月) 23:58:42.80 ID:/xEyB9Hl0
マミは高い身体能力、圧倒的火力、逃げ場のほぼ無い一斉発射とかチートキャラだな

ほんとに弱点はメンタルぐらい
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 00:19:25.53 ID:hGGwBd4V0
マミさんは戦い方が洒落ているというか、変身姿とかスカートの中から銃出したりとかクルクル回ったりとか決め技とか、明らかにポーズや流れを演出しながら戦っている。
一方ワル夜には瞬殺され、シャルロッテの時のようにいきなり飛び出てくる相手には棒立ちで硬直し、何もできないまま頭をかじられ瞬殺。

これを考えるに弱い相手や遅い相手には余裕を持ちながら華麗に勝てるが、圧倒する相手や突発的な速さを持つ相手には勝てないっぽい。

あとループ3回目では登場しないままワル夜対ほむらだったから、それまでにマミさん死んでる。
多分仲間が増えない上にQBまで(ほむらに大量除去されて)いなくなって、孤独のまま魔女に殺されたか魔女になってほむらに殺されたかのどちらかだろう。
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 00:21:34.20 ID:r9oLmlL+0
>>420
うーんそうかなぁ…
それ以降は杏子はさやかに高い回復力があるってこと知ってるわけで
その上で殺しあい始めたわけだろ?
いずれにせよさやかが素質だけで粘ったことに変わりはない気がするが


まぁ我ながらそろそろ素質議論は切り上げたほうがいいかもしれんね
素質については外形からわかりにくくて議論に限界あるし
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 00:40:59.20 ID:wzWguWtrP
杏子とさやかの実力の差は単に技術のみって公式でアナウンスが出てるじゃないか
みんなちょっと無視しすぎじゃないか?
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYkoHVAww.jpg
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 00:40:59.66 ID:Nl3dP0rB0
>>423
言葉が足りなかった タフさっていう素質を持ってるのは確かだと思うよ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 00:47:25.84 ID:NJsU0fjXO
>>425
それにある防御力って肉体強度なのかな?
技術的なものなら技術力に含まれるだろうからさ。
まぁ槍で普通に切れる程度だし、マリア戦でもダメージ通ってるから大した差ではないんだろうけど。
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 00:48:54.64 ID:NJsU0fjXO
>>425>>424のミス
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 00:51:59.67 ID:k9HXFmZLi
>>424
2人は同じようで別のタイプ
技量は杏子の方が上ってのはわかる

2人の違いは技量のみとはその記事のその部分では判断できないかな
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 00:55:28.71 ID:wzWguWtrP
>>426
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYl6DVAww.jpg
こう続く。多分そういう事みたい
肉体の防御力と回復力はさやかが上だし、お互い契約したての状態で戦ったらさやかが勝ちそうだね
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 00:59:08.48 ID:wzWguWtrP
>>428
二人の違いというか、杏子の方が強い理由が技術として挙げられてる。
技術が上な分、攻撃力で上回ってるということは、契約したての素の状態だとさやかと同等かそれ以下だったと取れる
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 01:07:06.32 ID:Nl3dP0rB0
>>430
そういう解釈もありか
だけど初期スペックが高い事と伸び代の大小は別問題で根拠としては弱い
早熟型とか大器晩成型とかあるでしょ?
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 01:08:50.95 ID:Smh38pkK0
技術って経験積めば同じだけ身に付くってもんでもないだろ
それこそ才能に依る
QB評ではマミ杏子は才能あるって言及されてるがさやかはされてない
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 01:25:03.45 ID:wzWguWtrP
>>431
その言い方だと新人のさやかの今後に期待はできても、すでにベテランの杏子だと、5話でさやかと戦ってた時点が、その伸びた先になっちゃうじゃないかな
あの闘いの時点で、「杏子は技術が高い分、技術の低いさやかより攻撃力が上」とされている
それで伸び代言い出したら、杏子は数年間魔法少女として成長して、その結果単純なパワーではさやかと同等かそれ以下になってしまう
個人的には魔法少女の魔力や身体能力は契約した時点からそこまで変わらず、経験をつむことで戦い方を学んでゆくものなんじゃないかと思うんだが

>>432
前にもこういう会話あったが、どんなに技術の才能があろうがなかろうが
ベテランとして数年間魔法少女やってれば、技術入らずの高スペック魔法少女でない限り、ある程度技術が伸びてて当然じゃないかな
技術を素質の一つとしてカウントするとしても、比べる相手のさやかは経験を積む前に魔女化してリタイアしてる
立場が逆で技術が上なら凄い才能だが、ベテランの杏子が新米のさやかを技術で上回ってるのはあまりにも当然の事だし、才能云々以前の話じゃないか
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 01:37:40.39 ID:Nl3dP0rB0
>>433
そう さやかが杏子の域まで技術が伸びるのかってのを問題視している
同じ経験を積んだからといって同じだけ技術が身につくわけじゃないからね 勿論杏子を超える可能席もある
んで、現状じゃ答えは出ないだろって話さ
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 03:49:20.51 ID:6UuWoEAO0
技術と経験値は=Lvと表現されるものだしな
そこを揃えての比較は不可能だね。どんな経験を積むかにも寄るし、
成長の仕方だって色々あるかもしれない

どうでもいいが俺はQBのマミ評価発言が全て「あのマミですら(笑)」に聞こえてイラッとするw
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 05:07:33.19 ID:WT8iy+d+0
QB内心、なんでこんなやり方してて魔女化しねーんだよ
とか思ってたりしてなwww
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 05:38:13.85 ID:vXScato50
>>421
追加すると
・着弾点からリボンだして相手を拘束
・対象の足元からリボンだして拘束
なんというか、このリボンってさやかの超回復みたいな固有能力でなく
杏子が望遠鏡を変化させたり9話でまどかを守るために張った結界(?)みたいな魔法少女の共通能力とかなら本当にハイスペックだよな。
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 07:43:51.72 ID:r9oLmlL+0
結局は技術方面の資質がどうしても測れない以上は、
資質について厳密な比較はできないってことになるのかな

>>437
マミさんは絶対に相手にしたくないタイプだな
拘束は強度はそれほど高くないとしても怖すぎる
常に足元警戒してないといけないし、弾は避けても安心出来ない
その状況下で弾幕をくぐって接近しないといけない
場慣れしてないと一方的に封殺されかねんし、場慣れしてても全く気が抜けない

ただ、1度優位を崩してしまえば脆そうではある
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 07:49:24.52 ID:WT8iy+d+0
マミさんも接近戦ならさやかに分がありそうなんだけどな。
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 09:09:58.38 ID:P6DdBiOIO
マミさんは圧倒的火力による殲滅戦タイプか。

つまりビッテン・・・
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 11:37:04.92 ID:1L2vnBOP0
>>440
節子、それ生還フラグや
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 11:40:48.20 ID:yPe112eh0
>>440
ワルプル級のデカブツにはマミさんの火力じゃ効かないんだろうな〜。
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 14:52:39.30 ID:AW0Qz6RLO
>>424
強さに関しては公式発言が意味をなさないのはほむらや東方で露呈してるだろ?
ほむらに関しては時間操作と空間操作を発動されたら対処がな

>>440
逆に言うと 火力 しかないキャラだが
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 15:56:08.11 ID:ffhU8+aC0
>>443
身体能力が低い代わりに特殊能力や武器の持ち込みで補ってる完全に特殊型の魔法少女って書いてあったじゃないか
あの公式の発言は、ほむらの身体能力が魔法少女では最低クラスって言っただけで、戦闘能力はむしろホメてる気がする
あと東方の公式は関係ないと思う
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 15:59:43.34 ID:AW0Qz6RLO
>>444
東方はZUN曰く、霊夢が最強なんじゃない?→月人や神には勝てません

ほむらは特殊能力があるから最強
例えるなら某ベクトル操作能力者みたいな感じ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 16:03:46.07 ID:ffhU8+aC0
>>445
その特殊能力のおかげで強いって言うのを示唆する内容だから信用できるじゃん
つか公式が理由を添えて強さの理由を話してる時点で信用できるでしょ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 18:30:39.37 ID:WBkdIvvd0
東北関東大震災後の放映再開が最も不適切な不謹慎アニメ
『魔法少女まどか☆マギカ』の放映中止を求める抗議活動を実施中です。
被災者やその関係者様の心がこれ以上傷つかないようにする為にも皆様のご協力をお願いします。

☆各放送局へのご意見要望メールフォーム
MBS
http://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html
TBS
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
CBC
https://hicbc.com/whatscbc/tvform.htm
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 18:47:51.98 ID:hGGwBd4V0
最弱と言われているさやかだが、どうにかマミさん相手に5割程度の確率で勝てる方法を考えた。
名づけて『びっくりゾンビ☆アタック』

方法は簡単。マミさんがシャルロッテ戦で急な事態に対応できず棒立ち硬直してしまった時と同じ状況を作り出す。
あの硬直時間さえ作りだせば、スピードタイプのさやかなら十分勝てる。

方法
1.剣やバリアで下半身(ソウルジェムや足を潰されないように)を集中的にガードしながら全速力で突進。
2A.マミさんの銃弾が上半身直撃!
3A.血が派手に吹き出し内臓がボロボロ出ようが気にせず奇声を上げながらさらに全速力で突進。(動けるギリギリラインまでは魔力で回復させる)
4A.あまりの事態にマミさん驚いて硬直。
5A.スピードタイプのさやかはマミさんが正気に戻る前に剣でズンバラリン。もしくは鈍器のように滅多打ち。

または
2B.マミさんバインドでさやか捕縛。
3B.腕や腹ごと剣でバインドを切り裂く。血が噴き出し内臓が出ても気にせず奇声上げながら全速力で突進。(もちろん動ける程度には魔力で回復)
4B.あまりの事態にマミさん驚いて硬直。
5B.スピードタイプのさやかはマミさんが正気に戻る前に剣でズンバラリン。もしくは鈍器のように滅多打ち。

要は速さと回復力を活かして出血や内臓ポロリを気にせず『もうなにも痛くない!私ってゾンビだから!』の精神で相打ち狙いの捨て身攻撃。
マミさんだけでなく杏子やまどかにも1割以上の確率で勝てるはず。ほむらは無理。
問題はこれで勝ったところでさやかが強い証拠にもならず、人として大切な何かを失ってしまう点。
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 18:59:47.55 ID:wzWguWtrP
それでマミさんに5割の勝率狙うならまどかの協力が必要に思うけど
事前に魔法少女として一緒に戦うって約束して気分を浮つかせておかないと
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 19:26:04.37 ID:AW0Qz6RLO
>>446
公式の強さ発言なんて個人のイメージや考えで簡単にかわるよ?
例えるなら、ほむらは特殊能力があるから最強〜一応最弱設定までかな?
後者はやら○んの記事名から
公式から強さ発言なんてしたって大して変わらないわな
実際、まどかで言えば鹿目まどかは全知全能の神だし、ほむらは時間操作と空間操作をどうにかしない限り無敵?だし
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 19:27:22.58 ID:r9oLmlL+0
そんな戦い方、さやかちゃんのためにならないよ…

とはいえ対マミ戦にあたって戦い方をシャルロッテに学ぶというのは面白い発想だな
完全に予想外の、いわば初見殺し的な事態を作りだせばいいわけだ
もうちょっとスマートなやり方を考えれば…
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 19:56:15.63 ID:dsAgBpFS0
魔法を使いまくって魔女化→マミさんびっくり→お静かにいぃぃぃっ!アタック
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 20:41:35.67 ID:6UuWoEAO0
犬カレー空間に慣れてるマミはグロとかでは止まらないが、
意表をつくのはありだな

ただ「仲間を思いやる心」をルール外にするなら、冷静に処理されてしまう気もする
(例:ほむらはまどかを攻撃できない 仲間の傷つく姿に動揺する等)
強さスレの一般的なルールで言うと実はマミはメンタル面は関係なく、
ウッカリ属性のみ適応なんだよね

だからさやかもレベルの低さのみが問題ではある
メンタルの強さの比較、対魔女の継戦能力の比較議論はそれはそれでいいけどね
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 21:49:06.86 ID:hGGwBd4V0
アタシのためって何?(略)だったら451がマミさんと戦ってよ!って冗談はともかく。
今時点で互いに全力を出した上で魔法少女が負けたのはワル夜戦除けばマミさんVSシャルロッテか杏子VSさやか(ほむらが乱入しない限りさやか負けてた)だから、もう少しさやかでマミさんに勝つためにVSシャルロッテを考えてみる。

マミさんはあの時シャルロッテの動きを封じ込め一撃で倒そうと大技ティロ・フィナーレを放った。でもシャルロッテは一皮剥けただけで実質無傷。
決め技当てて倒した!と思ったところにニュルっと回避兼バインド解除。速攻で迫られて硬直し、そのままマミられた訳だ。

思うに瞬殺されたのは「もう何も怖くない」で舞い上がった油断もあったのは間違いないだろうけど、あの不意打ちを間一髪で回避できても、その後マミさん勝てないと思う。
シャルロッテはその後ほむらに爆弾による内部爆殺された訳だが、それでも倒すまでに4回脱皮(画面に映ってない時も爆発続いていたからそれ以上?)して攻撃をやり過ごしている。

あの速度で突っ込んでくるシャルロッテにティロ・フィナーレ級の大技は放てないし、バインドも大きさと速さの上に脱皮までできる相手に通じるわけがない。無理してティロ・フィナーレ級の大技放ったとしても、脱皮で回避される。
通常攻撃を何度も当てていけばいずれは……と考えたけど、通常攻撃で倒せるなら、ほむらだってわざわざ時間停止を何度も使いながら大量の爆弾を口に入れたりせず、一回の時間停止で爆弾や機関銃砲撃で仕留めるはず。過去でもそれで魔女殺しているし。
マミさんが油断したとか弱いとかじゃなく、シャルロッテが強かった。ワル夜を含め何度も魔女と戦ったほむらがこれまでとは訳が違うと評しただけはある。

で、シャルロッテ戦を参考に『びっくり☆ゾンビアタック』以外の方法でさやかがマミさんに勝つには……
1.序盤マミさんのペースに任せ、波に乗らせる。
2.バインドを素直に受ける。ただし後で体ごと切って拘束解除できる程度に。
3.ティロ・フィナーレ!(ここでソウルジェムだけは何としても死守)
4.直撃し、気を抜いた隙に魔力で全速力で走れ剣を振れる最低限の回復。
5.同時にバインドを剣で体巻き込んででも切り刻んで拘束解除。即突進。
6.倒せない!?しかもなんだか血まみれで内臓出しながら走ってくる!?
7.大技直後と急な相手の予想外の動きでマミさん硬直。
8.接近してズンバラリン。もしくは鈍器のように滅多打ち。

………………あれ?
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 22:26:22.12 ID:r9oLmlL+0
>>454
さやかちゃんのためなら…いいよ、私、魔法少女に…(ry


結局内臓出ちゃうんじゃないですかーやだー!
それはともかくとして、それだと分が悪すぎる賭けになってしまうね…
1で序盤に銃撃でSG割られてしまえばそれまでだし、
3で相手の狙いどころという運任せになってしまいそうだし、
4で回復に少しでも手間取れば大技後の硬直時間から復帰されるし、
7でそこまで動揺してくれるか…

普通に2から突然拘束破ってティロフィナーレ回避→硬直時間狙い突進 というのも可能ではないだろうか?
それで接近しきれずとも、守勢に回らざるを得なくすればそのまま押しきれそうだよね?

なによりスプラッタも回避できる
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/22(火) 22:43:34.51 ID:6UuWoEAO0
まあ奇襲ができるほどティロフィナーレでさやかがそこまで無事であるとは思えない
シャルの再現は無理だなw

やはりバインドを切り潜り抜け銃弾の雨をくぐり、大砲をしのぎ、
肉弾戦もできるマミを叩き伏せ、ちなみにお互いに癒しの魔法を持っているので
なるべく即効でソウルジェムを、マミよりも先に潰せば勝てる

マミはバインドっぽい事ができた影の魔女よりもずっと強力だろうね
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 00:10:54.51 ID:6VmBTm+Q0
マジカルマスケットがどれくらいの強度かにもよるが3話のマミさんの体術は明らかに異常だろ
他にあんな動きしてるのはさやかと戦った時の杏子くらいだぞ

使い魔がどれくらいのものか知らないが生身でふっ飛ばしてるし
マミさんや杏子は単純な身体能力や体術だけでも相当なレベルのはず
純粋な肉弾戦でもかなり戦える領域

さやかはそのレベルの身体能力や運動神経のポテンシャルはあるんだろうけど体術は全く無い感じ
完全に力を持て余してる
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 00:13:43.07 ID:AwtPy1ww0
■ニコニコ動画生放送

「魔法少女まどか☆マギカ」 アニメ上映会

2011/03/24(木) 開演:深夜03:00

本放送はプレミアム高画質で放送します。
プレミアム会員への登録をすると、ニコニコ生放送のアニメ上映会を
高画質な美しい映像で、お楽しみいただけるようになります。


◆タイムシフト予約受付中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40868189

※一般会員様は放送後のタイムシフト予約は出来ません。

タイムシフト予約数:23,809
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 02:07:52.73 ID:GnVmMK4z0
>>457
まぁさやかは別に剣術とかやってるわけでもないしね。
基本的に魔法少女化で得られる身体能力や各感覚の強化だけで戦ってるだけだろうから仕方ない。
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 02:45:03.53 ID:OdHKp6y10
さやかはめっちゃ剣使えるようになってるって事でいいんでないか?
突いてくる槍の穂先を件の切っ先で受けるなんて簡単な事じゃないぞ?
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 05:09:23.51 ID:Tqb221z+O
あれは偶然だろ?
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 16:37:32.97 ID:IwPtV/DD0
身体能力の強化に加え、作り出す武器を手足の用に操れるのも魔法少女の能力の内に入ると思う。
同じなりたてでもさやかは剣を何本も出したり縦横無尽に暴れまわったに比べ、ほむらは武器を作り出せなうえゴルフクラブ殴打も素人同然だったし。
もちろん経験から来る技術は別物だから、フェイントやトリッキーな攻撃には反応できないけど。

続、さやかでマミさんに勝てる方法〜必殺仕事人編〜
さやかではまどかに勝てないしほむらも無理、杏子にいたっては似たタイプで経験と素質が上回っているのできつい。
となると、必然的にマミさん相手が一番勝率高い……普通に戦ったら1割切りそうだけど。
そこで、『びっくり☆ゾンビアタック』よりスマートでスプラッタもない勝ち方を考えた。
今回はマミさんが寂しがり屋で仲間を欲しがっている点を突く。

1.中村主水のごとくにこやかに愛想笑いを浮かべながら標的に近寄ります。
「マミさーん」「あら、美樹さん」「今から魔女ですよね。私にも手伝わせて下さい!」
2.へりくだった態度で相手を油断を誘います。
「マミさんは一人じゃないですよ。私がそばにいますから」「美樹さん……」
3.背中あわせの状況を作り出します。
「たとえ背後から魔女が襲ってきても、私が守りますね!」「ぐすっ……ありがとう。もう何も怖くない!」
4.背中を向けた状態で剣でブスリ!ぐりぐりした後立ち去る。
「魔女から背中は守るとは言ったが、魔法少女から守るとは言ってないぜ」

……やっぱりだまし討ちはルール違反だよねー。
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 19:07:18.51 ID:mwQ/eoau0
ほらさやかってウソつけないタイプだからさ
いろんな意味で

464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 19:38:15.21 ID:OdHKp6y10
>>461
偶然であんな事起こるわけないだろ・・・
剣道でツキをツキで防いだ人間なんて居るのかよ。。。
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 20:46:39.40 ID:GnVmMK4z0
>>462
ほむらの場合は固有能力と作り出す武器が一体化してるんじゃないの?
あの通称ほむスピナーがさやかで言えば剣+超回復に該当してるんだと思う。

それよりも武器って一種類しか作れないのだろうか?
マミは形状やサイズに違いはあっても基本マスケット銃だし。
杏子も自爆の際にバカでかいの出したけどやっぱり基本形状やギミックは同じだったし。
やっぱり魔法少女化の際の願いとか深層心理に反映した物が武器として与えられてるのかね?

あとマミのリボンはどうなんだろ。
さやかのバットを変化させたのは杏子の望遠鏡のときと同じ要領だろうけど。
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 21:00:51.98 ID:5LQJaXnKO
>>465
マミのってあれ、リボンなの?
髪の毛だと思ってた。
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 21:07:13.50 ID:mwQ/eoau0
放送中止でひとまず新しい情報は当分出てこなさそうだなぁ

さて
ワルプルギスを除き魔女の中で唯一魔法少女を降したシャルロッテだが、
他の魔法少女だったら奴に勝てるだろうか?
(まどか、杏子、さやか)

シャルロッテの能力を見ると、
・即死攻撃
・脱皮
・かわいい外見で油断させる
・スピードもかなりのもの
・耐久力も高い       とかなりのハイスペック

さやかはまずかなり厳しい、
まどか(1〜3週目)もかなり危ない
杏子は手こずりそうだが勝てそう
という印象を受けるがどうだろう?
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 21:23:30.72 ID:mwQ/eoau0
>>465
マミさんのリボンはあれは望遠鏡だとかバットだとかの場合とは種類が違う気がする
いくらなんでもやたらと高性能過ぎるし
サブウェポン的な存在かと

とすると案外どの魔法少女も複数の種類の武器を作り出せるけど、
マミさん以外はあえて自分にとって使いやすい1種の武器だけにしてるのかもね
愛着からか極めるためかわからんけども
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 21:26:57.90 ID:Tqb221z+O
>>464
証拠は?
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 21:27:12.41 ID:RlHoA7jAP
>>446
胸元のリボンを使うことが多いが、撃ちこまれた銃弾から出てくるのとかは髪の毛っぽく見えるよな
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 21:28:03.43 ID:lkC4uZAl0
ちょっとかずみ☆マギカがなんともいえないが
代表的な武器の種類なんてたかが知れていると思う。多少の変化形はあっても

最初は願い事によって決定されていると思ったが、
個人的には性格で決定されるんじゃない仮説を唱えたい。血液型よりは分けやすいと思う
正確に言うと性格+願い事の内容でバランス調整
とりあえず斧使いはさやかよりも豪快でかつタフかもしれないw
後ナイフ使いとか

例えばだが緑がもし変身したらば一歩引いてはいるが周到に立ち回り大胆に踏み込むところから、
「ムチ」辺りが良いのではないだろうか、という風に

かずみ☆マギカは杖(魔法)、ボール、魔道書が出てきたようだ
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 21:43:26.01 ID:RlHoA7jAP
>>471
いや緑が契約したらナックルとかになるだろ
あの子は腹パン大好きっぽいし
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 21:46:45.97 ID:30jXQ6LZ0
>>471
魔導書の子は、自分の才能を認めてくれる編集者を会うっていう願いだし
ボールの子は、一生サッカーを続けていられる丈夫な体を願った
かずみ☆マギカに関しては、願いの対象と武器が直結してるな。
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 21:47:06.21 ID:lkC4uZAl0
腹パンはそろそろ忘れてやれよw
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 22:35:31.01 ID:GnVmMK4z0
ほむらなんかも「まどかを守れる自分になりたい」が願いにあるから、守る→防御→盾って感じで繋がってるんだよな。
かといってイメージが反映してないかで言うとまどかは1〜3周目は願いが不明だけど、あの弓はスケッチした魔法少女姿にあるんだよな。
ついでにマミを理想像として捉えたままだったさやか内じゃ魔法少女=正義の味方ってイメージが強そうだし。
剣(ついでに衣装のマント)ってヒーロー系にはお約束な武器だし。
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 23:46:16.55 ID:90Ro8U1I0
マミさんは自分自身の欠点を創意工夫で補ってる印象があるなあ。
単発式の銃>大量に出して撃ちまくる。
命中率が悪い>外した弾はバインドの発生源として活用できるようにする。
影の使い魔と戦うときは街頭の上に位置取ってるし。
お洒落戦闘を意識してるせいか迂闊なところもあるけど、テクニカルな技も多いし
火力も(一話とか二話を見る限り)高そうに見える。
三話で銃撃の威力が控えめにみえるのは、連戦続きで魔力消耗してたからじゃないかなあ。
お洒落とか豆腐メンタル除いたら、キュゥべぇをして「マミですらなんたら」とか評価されるぐらいなんだし、
少なくとも(杏子と比べてはどうかしらないけど)魔法少女の中ではすげー強い部類のような気がする。
とか、マミさん好きな俺が呟いてみた。既出だったらすまん。
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 23:51:42.69 ID:1P9OSTbZO
杏子の槍は宗教関係かな?
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 23:56:32.80 ID:i+gYxoDx0
>>477
ロンギヌス的な?
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/23(水) 23:59:00.10 ID:lkC4uZAl0
好戦的だが、一歩引いてるから槍、ぐらいだと思ったり
ただ多節棍なのは後付なのかな
マミはまどかよりもさらに一歩後ろに引いてるし本当はどんだけ引っ込み思案なんだ、
とか。さらにバインド開発。慎重にも程がある

さやかはそのうち両手に三本づつ持ってぱーりーとか言い出す
口にくわえておにぎり食べたいでも可。もしくはマヨネーズ
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 00:11:54.40 ID:mDJ2MVeZ0
強さで分類できるほど魔法少女がいないけど、弱い方じゃないのは確かだよねマミさん。豆腐メンタルだけど。
あとマミさんやキュゥべえが魔法少女になる前のまどかの素質の高さに気付いていたけど、ある程度熟練した魔法少女なら魔法少女(候補含む)としての強さが見ただけでわかる?
マミさんがほむら相手に見逃してやるとか上から目線で話していたのは、ほむらの魔法少女としての力の弱さが分かっていたからとか。

再生能力的にさやかは伊達よりアンデルセン神父かな。アレくらいのメンタル持てば異性なんてどうでもよくなるし絶望もしないよね。
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 00:19:49.44 ID:PxMiyl9B0
>>480
マミさん、ほむらの事かなりの力を持ってるみたいって評価してなかった?
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 00:33:15.53 ID:ueHZfTw10
>>480
スレ違いになるが杏子の父親が生きてれば失恋のさやかを杏子が勧誘で
ハインケルと由美子の関係で二人ともハッピーエンド迎えられそうだなw
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 00:48:26.80 ID:mDJ2MVeZ0
>>481
言ってたけど、どうもほむらに対して直接言った台詞が自分の方が強いし戦えば勝つという前提の言葉遣いだったから。
友達のQBに危害を加えたり、悪い魔女を倒す良い魔法少女を増やす事を邪魔する悪い魔法少女とか敵愾心を持っていたからかな。
もしくは内心びくびくしながらも強がっちゃったとか。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 00:54:10.45 ID:PxMiyl9B0
>>483
いやまあ、正直俺もかなり強い力を持ってるみたい(私ほどじゃ無いけどw)みたいに聞こえたけどさ
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 01:31:50.37 ID:mDJ2MVeZ0
>>483
・ソウルジェムが魔女の魔力を感知できるなら、同族である魔法少女の魔力も感知できるかも?
・キュゥべえだけでなくマミさんもまどかすごい魔法少女になれると分かっていた。
・初対面で強さも能力も分からない魔法少女に対し、明らかに挑発的な発言の数々。(もしさやかや杏子が会った事もない魔法少女にああ言われたら絶対バトルになるくらい挑発的)

大体この3つが480で言った『ある程度熟練した魔法少女なら魔法少女(候補含む)としての強さが見ただけでわかる?』と考えた根拠。
486485:2011/03/24(木) 01:52:55.24 ID:mDJ2MVeZ0
すまぬアンカミス。


せっかくだから追記としてマンガ版は

1話
・ほむらが物陰で隠れているのをマミさんがちらりと見ただけ、顔合わせも会話もなし。
・マミさん「私も見かけたけど、彼女も魔法少女でしょうね。かなり強い魔力を持ってるみたい」(つまり見ただけで魔力の強さが分かる?)

2話
・屋上での見張り描写なし。(描写なかっただけ?)
・マミさん「人と分け合うのは癪かしら?まるごと自分のものにしたかった?」「(まどかのもっと仲良くできればいいのにという呟きに)お互いにそう思えれば、ね」

3話
・夜の公園でのほむらとの会話なし(描写ないだけ?)
・QB「(まどかに)君が魔法少女になれば、マミよりずっと強くなれるよ?もちろん、どんな願いで契約するかにもよるけどね」
・マミさん「またあなたね、暁美ほむら(アニメの次会う云々は無し)」「(提案に)だから手を引けっていうの?信用すると思って?」
・少ししゃがみながら地面に手のひらを向け、そこから不意打ちバインド。

シャル戦
・射撃や殴打なしでいきなりバインド。ティロ・フィナーレ使う前にマミられる。ちなみに銃口は向けたままで反応できず。
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 02:01:02.78 ID:xD2VR0c20
>>483
今までマミさんがどういう人生送ってきたか知らないが「魔法少女の対立や確執」を知ってるんだから弱気に出る事自体ありえない気がする。
弱みを見せる事自体致命的でしょ。まして一応命の恩人であるQBを殺そうとしてたわけだし。

それにこの作品内で対立して弱気に出てる人間いないでしょ。多分魔法少女同士で対立して臆する奴はいないのでは。
マミさんとほむら
ほむらとさやか
さやかと杏子
杏子とほむら

力量差関係無しにどの組合わせであっても誰も弱気にはなってないよ
杏子だってほむらには退いたけど別にビビって退いたわけじゃないし
さやかだって杏子に全く歯が立ってなかったけど闘争心は全く失ってなかった
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 02:32:37.70 ID:69pM56lVO
>>487
びびったとか、気圧されたとかって感じじゃないが能力が見えないからいったん引く、とははっきり言ってたな。



そう言う意味ではやはり、魔法少女同士の戦闘では暁美ほむら最強じゃないだろうか。
互いにやる気で相対した状態から試合開始、となると、魔法少女を倒すのに火力はいらないから、なおさら。

ただ、対魔女戦になると、やはり火力不足は否めないか・・・?
でもオクタビアを一瞬で火だるまにしているあたり、あの手製爆弾はそうとう高性能っぽいな。
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 02:45:44.39 ID:69pM56lVO
魔法少女の標準機能って、以下でいいんだろうか。

・魔女の魔力を感知して、所在を突き止めることができる。
・魔法少女同士であればテレパシーで会話ができ、魔力のレベルを見抜くことが出来る。
・何らかの結界を作ることが出来る。
(杏子の檻、さやかの足場、マミがゲルトルード戦で見せた、さやかたちを守る結界や、壁に叩きつけられたら時に展開した何か)
・物に魔力を込めて強化出来る。
(マミがさやかのバットを強化、京子の双眼鏡や髪留め)

何かイマイチ、固有スキルなんだか共通スキルなんだかよくわからないのが多いような。
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 03:13:41.08 ID:ueHZfTw10
テレパシーってQB介さないと出来ないんじゃなかったっけ?
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 03:31:20.69 ID:69pM56lVO
>>490
その話題は本スレでも出てて、杏子とさやかがテレパシーで会話していることから、QBの中継が必要なのは契約前の人間同士だけだろう、ってな結論になってた。

あ、後、魔法少女の標準機能もう一つ。
・魔力でハードウェアたる肉体を修復したり強化したり出来る。
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 03:40:36.21 ID:QP3Z9tu4O
治療って自分のみなのかな?
一応マミさんがQB治してるから他人も治せるのかなと思ってるんだけど。
で、視力治せるくらいだし上條の手も治せないかなぁと。
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 03:54:20.25 ID:69pM56lVO
>>492
他人の体も回復できそうだけど、魔力で回復するのは魔法少女の体だけのような気もする(魂を外出ししたメリットをうたうQBの台詞から)。
が、言われてみれば、さやかの固有スキルである回復魔法は、確かに人間の体も治癒できそうな・・・。
まあ、願い事をする時点ではどんな固有スキルが付くか分からないし、そもそも上条の手の完治を願わなければ治癒の魔法も実装されなかったろうが。
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 03:58:15.29 ID:ueHZfTw10
>>491
ふむ。
しかし杏子って契約してないまどかに対してもテレパシー会話してなかった?(9話Aパート終了直前)
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 04:05:39.61 ID:69pM56lVO
>>494
勝手に思ってるのはこうかな、と。
魔法少女←○→魔法少女
魔法少女←○→人間
人間←×→人間
人間←○→QB←○→人間

もともとQB中継システムが設定に織り込まれたのも、
展開早くするために、ここにテレパシー会話入れたい

でもさやかとまどかはこの時点で人間だからなくね?

じゃ、QBが中継してることにしよう
みたいなあれだったんじゃないかね?
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 04:23:00.30 ID:QP3Z9tu4O
>>493
魔法少女しか治せないってのは確かにありえそうかも。
一応マミさんも癒やしの祈りの可能性があるから(ゲルト戦で壁に叩きつけられたのになんとも無い辺りから)、それだったら可能性あるのかな。

魔女やQBが持ってるステルス機能ってなんなんだろ。
魔法少女にはきかないのと、任意で解除可能ってくらいはわかるんだけど、もしQBのステルスが魔法少女にも有効なら結構戦えそうだよねw
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 08:20:25.39 ID:mDJ2MVeZ0
ステルス機能と言うか、向こうが姿を消しているつもりではなく、人間の耳に届かない音があるように人間の目に見えないだけかも。
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 13:49:12.88 ID:99rLtiGA0
シャルの戦いのときほむらが踏んだのって本体じゃなくて使い魔なんだな。
そうなると、ある程度のダメージを与えないと倒せないことが確定したわけだけどマミや杏子に勝ち目ってあるかな……
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 14:00:02.91 ID:9rw4Pofo0
>>498
454辺りにも書かれていたけど、マミはやっぱり無理じゃね?
杏子は……最悪自爆相打ちまでには引き込めるか。
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 16:57:00.46 ID:gfnEM60Y0
>>498
それどこで明言されてたの?
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 17:27:49.83 ID:zUHH73MOO
マミさん頭からで良かったね
胴体あたりをガブリとやられてたら奇声挙げてたに違いない
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 19:12:49.91 ID:xD2VR0c20
>>501
ソウルジェムは頭にあるんだから胴体だったら死んでないぜ
絵的に酷い事になりそうだけど
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 20:08:14.07 ID:vOJmJQCy0
思うんだがQBはSGがあれば体の再生は可能といっていたが(さやかは更に高速)
6話みたいにホッポリ出された場合は生きてるというのか?
なんか記憶もぶっ飛んでるし、SGだけ残っても自身復活の方法がわからない。意識がないなら何もできなくね?


504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 20:12:21.79 ID:PxMiyl9B0
>>503
魂が肉体の外に出て体がコントロール出来ないつまり幽体離脱みたいなもんだろ?
その間の記憶が意識がないなら実質死んでるようなもんじゃね?
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 20:15:22.64 ID:XuqssKKp0
んー魔法的に物体を生み出す事はそんなに難しくない
ただ消費が激しい
だから修復ではなく1から体を生み出したら維持がスゲー大変じゃないかな
それに魂だけでは結局なにもできないのと一緒だ
感じるどころか考える事すらできない
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 20:29:02.38 ID:vOJmJQCy0
>>504 >>505
あぁ、みんな割と一緒の考えなんだな
アレだな。マジで修復ってしんどそうだな
マミさんが3話で仮に上半身と下半身ぶつ切りにされ、回復できたとしても
かなり痛いだろうし、時間かかりそうだ。どっちにしろ負けてたな

この点のみならさやかはやはり優れているのか…でも割りに合わねぇ
やっぱまどか様みたいな超絶攻撃力とかほむらみたいなチートの方が向いてる世界観なんだな
なんつーか、随分と攻撃的な魔法少女たちだ
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 20:39:24.96 ID:PxMiyl9B0
>>506
回復したからといって相手が倒せる訳じゃないからな
自己の超回復能力持ちならPTプレイで壁役が最適だろう
つーかさやかなぜあの願いでヒーラーになれなかったw
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 20:49:47.05 ID:vOJmJQCy0
上条のため→実は自分のため→自身の超再生力
むしろ理に適っているじゃないかと最近思う

個人的に何故マミさんがさやかと同じような能力にならなかった不思議だ
生きたい→自分のため→?
結局マミさんとか杏子の特殊能力って何だろうか
あの外道淫獣なんかその場のノリで特殊能力なんて言ったんじゃねぇのかとw
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 20:52:14.71 ID:vOJmJQCy0
>>507
でも当の本人が「巻き込まれるのは嫌だね」だもの
つ、使えないっスさやかさん。もう少しマゾプレイ我慢してください
あと前でウロチョロされるとマミさんの狙いが…

まどか様はホーミング付きなんで問題ない。遠距離プレイおいしいです
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 21:19:30.36 ID:B2Mc1r5gO
>>509
ホーミング?
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 21:26:02.69 ID:99rLtiGA0
>>500
「季刊Sにシャルロッテ登場シーンの絵コンテがあるんだが女装させた使い魔と説明されてる」らしい。
スレで見ただけだけど、嘘ってことはないでしょ。

>>505
QBの言ってることを考えると精神は魂に依存してるから考えることはできるんじゃない?
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 21:42:12.68 ID:YNhIjr4C0
>>503
五感がないから何もできない。でも思考できる。とかかもしれん。
逆にほっぽり出されたら(コントロールできる肉体がないから)復活もくそもないんじゃね。
仮に意識がなくってもソウルジェムがあれば(たとえ頭から食われたとしても)復活可能なんだろうし、
人間が意識せずに傷を治すのと同じで、魔力による肉体回復もオートなんじゃね?
まあ要するにソウルジェムほっぽられたら死んでるのと同じって結論は変わらないけどさ。
……長期に亘って放置されてたら、そのうち「自分の体一撃で消滅したんじゃね?」と勘違いして
新たな身体を作り出したりして……w クローン技術万歳! 違うか
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 22:10:35.92 ID:6fCIDrqR0
>>506
ほむらの防御力はどのくらいかな
ワルプルのビームみたいなものを普通に防いでいたけど
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 22:14:44.37 ID:PxMiyl9B0
>>513
唯一の盾持ち 守りたいって願い 他の魔法少女より多少は優れていそうではあるな
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 22:22:21.08 ID:vOJmJQCy0
でも防御力自体は最弱なんじゃね?杏子みたいに防御手段が貧弱っていうわけじゃなく
豊富な守りの技術があるけど元が弱いからすぐに突破されるって感じなんじゃ?
防御より回避するか、とっとと拘束する方が良いんだろうけど。ワル夜相手じゃ無理か

上のレス書いてて、さやかって本当になんでこんなに使えない子なのかわかんなくなってきた
本当ならさやかめっちゃ強くね?何なの?何がこいつの足を引っ張ってんだw
まどかの超攻撃力の3割もあれば大活躍できるのに
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 22:35:23.46 ID:PxMiyl9B0
ステータス傾向は防御向きだがステータス数字が低くて実用度が低いって感じか
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 22:54:38.25 ID:2cUoOKhLP
1週目とかはどうやってシャルロッテ倒してたのかな

ティロ・フィナーレ→脱皮→マミさん危ない!→脱皮→鹿目さん危ない!→以下略

のループとかだろうか
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 23:15:58.35 ID:6fCIDrqR0
>>515
3週目のさやかは自分だけ突っ込むからPTの壁役にもならないんだよね。
もっとあたまを使わないと・・・。
感情で判断するから一度嫌いになった相手(杏子やほむら)の助言は全部曲解しちゃうのが残念。
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 23:16:53.57 ID:mDJ2MVeZ0
>>517
バインドからティロ・フィナーレ!→脱皮→MM5(マミさんマミる5秒前)→時間停止開始→駆け寄ってシャロの口に爆弾投げ込み→
押し倒す→時間停止終了→シャルが食べたと錯覚している間に退避→爆発で脱皮→まどか☆マジ攻撃→数回脱皮後撃破!

って感じ?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 23:17:53.58 ID:99rLtiGA0
>>517
まどかの超火力とか?
そもそもシャルが出なかった可能性も考えられるけど。
あとはチーズもってたとかw
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/24(木) 23:57:51.70 ID:6fCIDrqR0
>>520
チーズ→黄色→マミさん
でマミさんばかりシャルに追っかけられてまどかが冷静に打ち落とすというパターン?
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 00:27:09.43 ID:eddr9dHS0
まあ遠距離が二人いて、バインドもできてピンチには時止めて脱出と爆殺もできるんだから、
2週目以降はそりゃあ強かったはずなんだが…

ワルプの強さがよくわからんな
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 00:35:28.05 ID:MYd5wa2G0
>>522
マミさん、ワル夜戦に突入したら即効でマミられるんじゃないだろうか?
2週目も、最終決戦後いなかったし。
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 00:38:49.17 ID:wky8OKQw0
武器の実用性でいえば
まどか≧杏子>マミ>さやか だろう
一度に一発しか撃てないマスケット銃と超近距離の敵しか相手にできない剣は実用的な武器ですらない
それでもマミさんは他に色々な特技持ってるから魔女とも対等以上に戦えるが
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 00:45:27.23 ID:k1Pv+byC0
>>524
マミって大量に銃出して手に持ってない銃も撃ってたやん
結構弱点克服してる
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 00:52:01.23 ID:wky8OKQw0
>>525
大量に出すことで一応弱点は克服できるけど、
それでもまどかのホーミング付き&矢が無くても放てる弓には敵わないと思う
たぶん、ほむらの機関銃以下 つか大量に出す時点で効率悪すぎ
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 00:57:14.86 ID:fwLNoSKY0
さやかも工夫次第でいくらでも伸びると思うけどね。
主人公がさやかだったら杏子辺りに稽古をつけて貰って強くなる展開だったのに・・・。
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 01:02:48.53 ID:k1Pv+byC0
>>526
その辺は同意 つーかその二人はほんと卑怯だw
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 01:14:24.32 ID:lZ5jIPJj0
一応全部ワル夜は倒し、ループでの強さの変動がほとんどないとして。

ループ無し 戦力:まどか、マミ      結果:まどかマミ死亡。
ループ1回 戦力:まどか、ほむら(マミ?)結果:まどかほむら生還でまどか限界。ほむら余裕あり。
ループ2回 戦力:まどか、ほむら改    結果:まどかほむら生還でまどかとほむら限界。GSでほむら助かる。
ループ3回 戦力:ほむら改2、まどか改  結果:まどかほむら生還でまどか限界。
ループ今回 戦力:ほむら改X       結果:???

※1.ほむらはループごとに強くなっている。(無印→改1→改2→→改X)
※2.まどかはループ3回目は願いの強さが違うので過去のループよりはるかに強い。

1回目
この時点ではほむらはあまり戦力にならない。まどかが死ななかったのはマミさんも戦ったから?
結果マミさん多分死んで、まどかは死ななかったものの限界超えて魔女化。

2回目
ほむらが強くなったけどマミさん一人分を補えるほどではない。
結果二人とも死ななかったけど限界。それまでに1個GS余らせていたのでまどかがほむらを助ける。

3回目
ほむらかなりパワーアップ。マミさん多分途中で魔女化か死亡。一人で挑み負けかけてまどか契約。
結果まどかだけ限界。

X回目
ほむら更にパワーアップ。ループ経験上杏子と組めば勝てると目論むが、杏子死亡。でも諦めていない。

これから考えて
まどか改>>まどか、マミ、ほむら≧まどか、ほむら改≧ワル夜=まどか、マミ>まどか≧ほむら改X>ほむら改2>以下略

ほむら改Xと杏子でまどかとほむら改くらいの戦力を見込んでいたんじゃないかな。
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 07:35:09.56 ID:k2NARncn0
というかワフプルって1〜3周は倒したのかわからないんじゃ?
単に追い払っただけかもしれないし。
倒したのが確定してる4周目だけ雨が降ってないのも気になるし。
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 09:15:06.99 ID:eddr9dHS0
もしくは本体は別のところを破壊していて、
あの場所は通り過ぎた1地点とかね
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 09:48:55.87 ID:k2NARncn0
不問語での左右田右衛門左衛門の章で彼が言う強さで強さを語れば間違いなく最強は
杏子かほむらなんだろうな
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 12:35:46.27 ID:LsjZbI6n0
QBがあまりにも持ち上げるせいで俺の中では4週目以降のまどかは
常に体中から溢れた魔力が漏れ出していて
並大抵の攻撃じゃ魔力に阻まれ本体に届かせることすら出来ず
仮に届いてもSG含め傷一つ付かない
そして攻撃は腕を振っただけで衝撃波が発生して周囲を吹き飛ばすみたいな
そんなイメージになってしまっている
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 13:10:05.82 ID:tnek2qfc0
でも使い魔はともかく魔女って勝手に移動することはあっても魔法少女との戦闘中に逃げるか?逃げるとしたらどこに?まさか普通に移動して通りながら街消滅させるとかはないだろうし。
そんな現象が起こるなら1週目のマミももっと深刻にワル夜の話するだろうし、杏子も「一人じゃきついが二人ならなんとか」とか言わないと思う。

もしかしてワル夜って魔女の個人名じゃなく、街一つ消滅させるレベルの強さを持つ魔女の総称かな?
今回出てくるワル夜は固定されるとして、今まで別のところで出てきたワル夜が違う魔女の可能性もあるか。
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 18:20:16.60 ID:X4Myqxbl0
1〜3周目のまどかの最低のランキングは杏子やマミとどっこいか、若干劣る程度じゃないかと
仮にワルプルが無傷で撤退していたとしても

1周目は一人なのでどの魔法少女でも結局勝てない
2〜3周目はほむらが居るが、今のほむらと力の差がありすぎるのでこれまた仕方ない。ほむらが強くなるにつれて一応生き延びる時間は延長はしているし
4周目からはチート

でも3周目の遺言とかほむらが生きてるってことも含めて、相打ちかワルプルが逃げ出すくらいのダメージは与えてるとは思うがね
あくまでこれがまどかの強さ基準では最低レベルじゃないかと。ちなみに魔法少女になって2週間くらいでコレ
んん〜…どっちにしろ強すぎるw流石は主人公さま


前に「ルール決めないで適当に題材出して考察すりゃいいんじゃんw」って言っておきながらなんだが
4周目の魔法少女まどかって4周目の魔女まどかに勝てないか?
魔法少女のデメリットの魔女化を除けば勝てるんじゃないかと
そもそも魔女は魔法少女以下か、あういは同じ程度の力をもってるものだと思うんだが
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 18:35:05.93 ID:lZ5jIPJj0
あくまで予想だけど、多分魔女の方が魔法少女より強いんじゃないかな。変な言い方するけど希望振りまくより絶望振りまく方がたやすいし。
流石に単一の魔法少女は10日で人類滅亡させる力はないと思う。

今のところ魔法少女が魔女になって、どちらも戦った描写があるのはさやかしかいないが、さやか自体が魔法少女最弱だからあまり参考にならない。
どちらも杏子が戦ったけど、魔法少女の時は無傷で圧倒したし、魔女の時は最終的に相打ちとはいえ倒すつもりで戦ったわけじゃないし。
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 18:47:32.09 ID:X4Myqxbl0
>>536
個人的には逆だと思うんだが?
QB的に言えば魔女は魔法少女のエネルギーの残りカスみたいなもので
尚且つ魔法少女自体は「魔女を狩る者たち」と言ってるわけだし
この淫獣の言う通りならやはり魔法少女>>魔女じゃないかと?
実際魔法少女一人が狩ってる魔女って結構多いと思うし、この図式じゃないとどうにも
魔法少女最弱のさやかでも魔女戦は一応全勝だしね

でも上の基準が仮に正しくても、「まどかは規格外だから」って時点で何とも言えんのが苦い所
まどか好きとしては何とかランキングに影響を及ぼしたいんだが…
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 18:49:38.19 ID:X4Myqxbl0
>流石に単一の魔法少女は10日で人類滅亡させる力はないと思う

あくまでデメリットを取り除いた場合だけど、ワルプル一撃で仕留めた矢を連発できれば可能かもしれないとは思う
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 19:02:27.22 ID:X4Myqxbl0
あっ、ごめん。魔女まどかの説明見てきたけどこりゃ無理だわ
暗闇の魔女みたいに特殊な環境化にしないと勝てない設定か

Kriemhild_Gretchen クリームヒルトグレートヒェン(仮)
救済の魔女。その性質は慈悲。
この星の全ての生命を強制的に吸い上げ彼女の作った新しい天国(結界)へと導いていく。
この魔女を倒したくば世界中の不幸を取り除く以外に方法は無い。
もし世界中から悲しみがなくなれば魔女はここが天国であると錯覚するだろう。


そもそも力技で勝つ術がないとか、マジ化け物だった
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 19:05:10.01 ID:2dz+g389O
ほむらちゃんナンバーワンhttp://imepita.jp/20110325/686400
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 19:12:40.38 ID:oEQuB7imO
>>539
それって弱点であって他の方法でも倒せるんじゃない?
芸術家のやつとか批評家連れてなくて倒せたわけだし。

倒せるかどうかは防御力しだいだと思う。
個人的にいけるんじゃないかと思うけど。
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 19:23:15.44 ID:45LyvBy4P
不幸を取り除くことでしか倒せないって断言されてるのに他の方法で倒せるんじゃないかとはこれ如何に!?
芸術家のやつとかは簡単な倒し方とかそんなもんでしょ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 19:24:25.92 ID:X4Myqxbl0
>>541
いや、弱点ではなく断言されてる

>この魔女を倒したくば世界中の不幸を取り除く以外に方法は無い

これだよ…。暗闇の魔女が一切の光がない場合に限り、無敵だとされてるのと一緒…orz
しかも条件が厳しいとかそれ以前の問題だし
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 19:26:18.28 ID:X4Myqxbl0
連レスばっかで悪いけどこの説明見て泣いた…
魔女化まどかヘンテコで爆笑してたのにこの性質は反則だろ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 19:31:39.89 ID:iQEEGXl30
鳥篭の魔女は、どう見てもマミとは無関係だね。
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 20:00:31.35 ID:oEQuB7imO
>>542
>>543
ごめん、読み間違えてたわ。

世界中って地球か宇宙か気になるところ。
宇宙だったら色々やばそうだしw
逆に地球だけなら地球の生命皆殺しすれば倒せるのかな?
まぁその状態で自分が幸せと思えなければ吸われちゃうんだろうけど。
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/25(金) 20:32:33.79 ID:X4Myqxbl0
どっちにしろ魔女まどかを倒せるというか、どうにか出きるのは
今のまどかが契約した場合しかないことは確定か
なんか水増ししても上位がまどかしか居ないじゃないか…12話だからしょうがないけど
もっと強い魔女とか魔法少女とか外伝に期待するしかない

杏子とマミさんのランク確定させる方が有意義だな
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 00:06:40.13 ID:k2NARncn0
>>537
魔女と魔法少女だと
・単純なパラメーターは魔法少女>魔女(理由は>>537の言うとおり)
・魔女は見た限り知能は殆ど無く本能(人間時の願望や絶望など)に忠実な感じで動く。
・ただ良くも悪くも魔法少女の願望をさらに純化した存在なため規格外な性能を持ったのが現れる可能性がある(4周まどかみたいなのがその例)

魔法少女も願いによって力が変動するから、ある意味その願いそのものの形となった魔女は下手するとまどかみたいに手の付けようのない存在になるでしょ。
ただそこまででかい願望を純粋にその形のまま抱いて魔女になるのは滅多にいないというだけで。
4周まどかは救済願望を抱き魔法少女になり、その願いをさやかとかみたく疑問や否定・対極的な物を抱かず魔女になった結果だと思う。
だからまどかも4周目でワルプル戦直後に魔女化せずさやかとかみたく「人間に守る価値は〜」とか「本当に自分がしたことは正しかったのか〜」みたいなのを徹底的に植えつけてから魔女化させれば案外強いけど対処できない程じゃないになったかもとか思う。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 00:43:14.14 ID:jIt5h+fw0
>>548
ただまどかのメンタルも異常な域に達してるので不可能臭いぞその弱体方はw
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 01:20:23.54 ID:YM6ezq7C0
そもそもまどかは短時間に親友魔女化、魔法少女の真実知る、錯乱した憧れの先輩を自ら殺害という光速鬱要素三連コンボというさやかよりひどい状況があってもワル夜まで魔女化せず、最後には
「私、魔女にはなりたくない。嫌な事も、悲しい事もあったけど、護りたいものだって、沢山この世界にはあったから」
でほむらに介錯頼むんだぜ。むしろそんなもの植えけたら余計に救済の願望が増してやばい魔女になりそう。
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 01:42:08.49 ID:jIt5h+fw0
>>550
なるほど。確かにその可能性はあるな
芯が強い上にブレないんだよなメンタル強い魔法少女3人は
いままで長所だったのに魔女化するとまどかの場合は全くの逆作用になってしまうのか、面白い

つうか本当にクリームヒルトって凄い魔女だな。性質から能力まで異質すぎるだろ
絶望して残った願望がみんなを救いたいって気持ちなんだよな?
どんな高尚な精神修行積めばこんな聖女が中坊の中で出来上がるんだかw
さやかは歳相応だったわ

基本的に魔法少女>>>魔女なんだろうが
ワル夜は圧倒的な力で、暗闇とクリームヒルトは条件次第でこの図式をひっくり返せる
ワル夜と暗闇の魔法少女時代があるなら見たいよな
つうか暗闇の魔女って未登場だった?
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 01:49:16.73 ID:UismcuTt0
今思ったけどクリームヒルトの能力って人類補完計かk
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 02:16:29.60 ID:pNuWGvFb0
亜種だけど、エルザマリアだって救済願望で出来てるから
ありえない訳ではないんだろう
後、1〜3周目のクリームが強いとも限らない
4周目以降は確実にアウト

まどかはおかしいが、まだ家族がいて、幸せな背景は存在するし
描写もされてる。それらを守りたいってのは別におかしくはない
後、まどかはその背景のお陰+ほむらの存在でぼっちにならないのもプラス

あんこは推定小学生時にその辺の背景全破壊+ぼっちで絶望はしても、
踏みとどまった。こっちは更におかしい

まあ、どっちにしても、聖者呼ばわりされても不思議ではない強靭さw
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 10:10:11.60 ID:vAMBphh/0
今ループだと魔法少女→魔女化は避けられないのを知っているので
それでもまどかがほむらと街を守るためにQBと契約するのなら契約時の願いに
「どうせ魔女になるのが避けられないならみんなを守る優しい魔女になりたい」
みたいな願いは可能なのだろうか

正直くりーむタンのスカートの中の天国で暮らすのが一番幸せな気がして困る
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 10:47:24.33 ID:PInKN18v0
2ndシーズンは天国結界の中で、
白くて可愛い生き物が屋根の上にいる、学校の目の前のアパートで皆が幸せに暮らす話です
マミさんは体重キャラです
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 11:01:27.83 ID:UismcuTt0
2ndはまどかが天使ちゃんになり記憶喪失のほむらや天使に反抗するさやかと杏子の立ち上げた戦線の
抗争あり笑いありラブコメあり涙あり な物語りだよ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 12:04:39.90 ID:eZXSXo7iO
魔女まどかは全知全能の女神だろ?
救済しようとしてるんだし、魔女ほむらはそのまどかを追って現れる天使。理由は不明だが、魔女まどかが救済した魂を横取りして食べるため魔女まどかとの争いが耐えない。しかし、本当は魔女まどかを守るために追って現れる

なんて展開が二期であったら泣く
いろんな意味で
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 12:25:17.49 ID:jIt5h+fw0
二期はどう考えても魔法少女VS魔女(人間体)の魔法戦争さ
美紀さやかは魔女の力によりダークヒーローになり、本来足元にも及ばない主人公まどかと熱い戦いができるようになる

魔女化しても弱いから無理か
さやか自体あんまり好きじゃないけどもう一人の主人公(笑)状態の脱却を図りたいものだ
何よりまどか様にはライバルが足りない!!
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 12:30:46.73 ID:pNuWGvFb0
かずみ☆マギカで沢山魔法少女がでてきた
これならさやか以下の魔法少女だっているだろう

現時点でも、ライブラ(スカウター)担当の海香よりさやかは戦闘は強いぞ
1対1で戦えば確実に勝てるだろう
これでワースト一位から脱却、更なるランクの躍進も期待できる!
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 12:39:35.81 ID:eZXSXo7iO
>>558
まどかと戦うのはほむらの役目だな
全知全能の救済の魔女と謎性能な耐性魔女の戦いだな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 12:42:15.70 ID:jIt5h+fw0
ていうかやっぱりアレなのかね?
本編に出てる魔法少女って格段に強い方なのかな…
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 13:20:31.54 ID:YM6ezq7C0
>>554
救済の魔女の時点でみんなを守る優しい魔女だからなぁ…多分一般人は苦しむことなく昇天しそうだし。

さやかはワースト一位からは脱却できるが、躍進はできるかなぁ…マンガはまだ続くから、途中で抜かされるかも。
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 13:41:07.96 ID:vAMBphh/0
>>561
大半の魔法少女はさやかと一緒ですぐに魔女になってしまうのでは。
キュウベェの目的はあくまで魔法少女を魔女にしてエネルギーをパクることだから
このスレ的に弱いと言われる豆腐メンタルな娘がQBに生贄として狙われそう。
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 13:52:08.37 ID:PInKN18v0
ところがギッチョン! 豆腐メンタルとの呼び名がついたマミは一度も魔女化せず、
真っ先にその芽を潰して回る(悪い意味で)クレバーだったりする
そして戦いにおいては絶望せず負ける時は戦死する時

感情の相転移なので、物凄く喜んだ後、めちゃめちゃ絶望して潰れる子が一番いい
後いかにメンタルが強かろうとジェムが濁りきってしまえばどうでもいいんで、
追い詰めればメンタル最強でも魔女直行

という仕掛けなのでまあ契約してくれそうなら誰でもいいんじゃ…
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 13:55:41.67 ID:UismcuTt0
>>559
かずみは単行本化待ちだからツライ。
しかしそんな魔法少女でるのか。
なんか杏子が登場した4〜5話のころはライダーバトル勃発?とか言われてたけど、
今後も数が増えてくならスピンオフ系でそういうのが公式ででそうw
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 13:56:54.00 ID:9GTphGWQ0
>>561
TOP2の二人は間違いなく魔法少女の中で最強じゃない?
神スペックのまどかや超チートのほむほむみたいなのが
ごろごろいる訳ない。
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 14:03:37.07 ID:jIt5h+fw0
たとえ誰が来ても俺のまどかが負けることはない。対魔法少女では鬼門のほむらも使いパシリにできるので最強だぜ
…まどかファンとしては本当にライバルが欲しいです

それにしても懐かしいな龍騎
杏子はいい奴だったし、真の意味で王蛇みたいな魔法少女出てこないかな?
悪い魔法少女か…魔女化しないだろうな。更に強そうだ

>>564
実際は強くても弱くても、魔女化しようがSG自爆して戦死しようが
QBは人類は個体が多いから大丈夫だよwって感じだから、契約できれば本当に誰でもいいんだろうな
4周目や今のまどかとかはちょっと予想以上に素質あって執着したんだろうけど
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 14:04:26.17 ID:iHBasX60P
5人以外にも魔法少女たくさんいるなら格ゲー作れるじゃなイカ
・まどか
・ほむら
・マミ
・さやか
・杏子
・さやか(黒)
・ほむら(みつあみ)
かずみはワカラン
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 14:22:00.07 ID:eZXSXo7iO
>>568
改変含むまどか達

・まどか→クリームヒルト・グレートヒェン(神まどか)
・ほむら→初期ほむら、通り魔ほむら、魔女ほむら(魔女名不明)
・マミ→守護神マミ
・さやか→狂戦士さやか、オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ
・杏子→聖女杏子、聖人杏子

狂戦士さやかと通り魔ほむらは同じ狂戦士だけど、通り魔の方がヤバい
あと、初期ほむらはさやかでも勝機はかなりある
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 14:25:37.87 ID:UismcuTt0
まどか組だけでも早ければ夏あたりに格ゲー出す所ありそうだな(試作段階でも)
かずみやおりこが単行本化したらQOH規模のが出るかな?w
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 14:29:52.07 ID:eZXSXo7iO
グレートヒェンとオクタヴィアの差はなんなんだろうなw
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 15:01:54.12 ID:adKbs46v0
>>567
>対魔法少女では鬼門のほむらも使いパシリにできる
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 15:52:11.86 ID:jIt5h+fw0
格ゲーで本編通りのパラメータにするとまどかの一人弾幕ゲーがエグイ事に…
マミさんは近接だとくるくる銃回しながら華麗に戦ってくれそうだ
超必にトンでも火力がつくのはワル夜一撃必殺のまどかの矢と杏子の自爆かな

ボスはワル夜で裏ボスは宇宙法則捻じ曲げられる今のまどかが契約した姿とか
もう一つルート違いでQBがボス


やべぇ・・・こんなの出たら買うな
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/26(土) 16:58:14.61 ID:PInKN18v0
無双ゲーかアクションRPGでもいい

格ゲーは発売後0.5秒で邪王神ジャッジメントクロイツとかそんな名前で
白黒にしたキャラがMUGENに供給されるだけで終わるイメージ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 00:48:14.39 ID:Ei0uACjF0
ほむらが本気を出せばまどかのパンツを奪い取るなんて造作もないな

ほむら>>>まどか確定だろ
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 01:50:00.00 ID:Gwmigrc80
パンツはともかく、爆弾や銃弾で殺せるレベルの生命力の相手には時間停止があれば負けないからな。

暇つぶしで『びっくり☆ゾンビアタック』、〜必殺仕事人編〜に続いてさやかでマミさんに勝てる方法を考えてみる。
経験の差がある以上戦略性では勝てないし、学年も上で成績もいい方じゃないから頭の良さによる作戦もダメ、やはり接近能力、スピード、回復能力という勝っている点で勝負するしかないな。
足りない分は努力と根性と勇気と神風精神で補う。

今回は『びっくり☆ゾンビアタック』の派生。
マンガ版ではマミさんはシャルロッテにバインドしティロ・フィナーレの構えをした状態で第二形態出現に棒立ち硬直しマミられた。
決め技打つ直前にもかかわらず正面からの攻撃に無防備とは、やっぱり予定外の攻撃方法には致命的に弱い事になるな。
あとマミさんはコンバトラーVやダンガイオーみたいに決めるときは動きを封じて必殺技を打つ性質があるので、それも利用する。

1.防御専念でじらし、バインドを誘う。(ただし頭と右腕は死守する必要があり)
2.バインド飛ぶ、右腕と頭以外拘束される。
3.頭を取り外し(事前に切り込みを入れておけば早い)、投げる。
4.あまりの事態にマミさんティロ・フィナーレの構えのまま硬直。
5.口から刀召喚、口でくわえてズンバラリン。

ソフトボールだが男子小学生でも大会記録70mほどだから、強化された魔法少女ならもっと距離が離れても、正確に頭を投げられる。
身体は外付けのハードウェアで痛みも完全に遮断できるから、問題なく首を切り取って投げることも可能なはず。
問題は失敗したらそれまでだし、ソウルジェムの関係上射程限界距離が100mだという点。
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 02:20:27.38 ID:Ei0uACjF0
>>576
なるほどコレでさやか>>>マミになるなwやったぜ!
しかもこれだけのビックリ魔球なら同じ方法でまどかや杏子もさすがに倒せそうだ!
一気にトップクラスに駆け上がったなwってなるかぁボケェ!!

ええっと…青い子はここまでしないと勝てないんでしょうか。泣くわ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 04:01:20.87 ID:17Xttv270
マミさん相手なら普通に接近戦持ち込めばいいようなw
マスケットぐらいのダメージなら瞬時に治せるし、ティロフィナーレは溜めの関係で気にしなくてよさそう。
あとはバインドをエルザマリア戦の要領で切り払って近づければあるいは。
てか、空中に足場出せる分地面からの奇襲気にしなくていいし、可能性は十分あるような……
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 05:48:12.72 ID:94Ky5yZ20
さやかは武器もただの片刃剣と貧弱だしな…

同じ近距離の杏子は近距離の癖して、有効攻撃レンジ4〜5メートルは余裕であるぜ
瞬間で武器の形状やリーチが切り替わるから、攻撃範囲内にはいると恐ろしく厄介
ふりまわして使うのも披露してるから、360度対応可

さやかと杏子、何故、差がついたか、慢心環境の違い
嘘じゃないから困る…
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 06:30:20.65 ID:3Uy47dhk0
まどか(1〜3周仕様)の武器やスタイルについて全然でないな。
10話を見た限り
・弓はマミの銃とか同様に実体作成、矢は魔力を打ち込むタイプ
・同時に複数弾発射可能
・発射後に射線はまどかの意思である程度操作可能
・威力は不明(マミの通常攻撃と同程度? 魔力の込め方次第で変動する可能性有)
・1周目でワルプルに特攻する際に武器を出してないので他にも何か戦闘方法を持ってる可能性有
・願いによる固有能力やマミのリボンみたいなサブを持ってるかは不明
・基本スペックは不明だが4周目や本編中のような神クラス扱いではないと思われる(が、マミ戦死後に一人でワルプルを相手に退けたあたり潜在能力はかなり高いと思われる)

個人的にはある程度経験をつめば遠中距離戦はマミより火力・バリエーション面で上回ると思う。
ただ接近戦にはとことんに弱そうなイメージ。

対戦予想としては
さやかあたりは被弾覚悟の高速特攻をかけてきそうなため一撃で仕留められる位の高火力矢がヒットしない限り敗北必至かもしれない(一度さやかに踏み込まれたら延々斬撃を食らわされそう)
相性の悪さ的に ほむら>さやか>杏子>マミ
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 07:01:00.35 ID:SNExzg7B0
>>579
杏子の武器、戦い方は同じ近距離キャラ殺しだよな。杏子に攻められたら防戦一方になる。
伸縮・硬軟・分割自由自在で、しかも瞬時に、絶え間なく武器を変形させるから間合いが計れない。
更に体術、軽業もあってトリッキーな攻撃、動きをしてくる。また、分銅鎖に変化して拘束してくることもある。
またその威力は、ギーゼラを数振りで消滅させるぐらい高威力。
ほむらのチート抜きにすれば、近中距離戦では一番強いんじゃないか?

>>580
矢の威力はヤマカンに撃った時と、クラスメイト使い魔に撃った時で違うから魔力のこめ方で変動かな?
一度に複数矢発射とホーミング性能が鬼だと思う

582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 10:09:25.12 ID:pG5Riy/IO
>>578
空中に足場を作れるのと、あの超スピードは何気に協力だと思ってるんだがね。
というか、実は遠距離系とは相性いいんじゃないか?
広い場所で箱の魔女戦のように戦ったら、遠距離系がさやかを捉えるのはほぼ不可能だろ。
接近速度は、マミさんが不覚をとったシャルロッテ分身よりもさらに速いわけだし。

ただ対杏子戦のような狭い場所だとこれはつらいな。

個人的なイメージでは、
○さやか―まどか
○さやか―マミさん
×さやか―ほむら
×さやか―杏子
のような気がする。
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 10:24:57.56 ID:pG5Riy/IO
対人戦ではほむらのザ・ワールドはやはりチート過ぎる。

格闘ゲームのように、向き合った状態から試合開始だったら、誰も勝てない。
しかも9話までは時間を止められてる時間はそんなに長くない(さやかのSGを追いかける描写から)と思われていたが、魔女化さやかからの脱出時にかなり長時間止められることが分かったし。
加えて拳銃、ショットガン、スタングレネード、手製時限爆弾と、遠近両方に対応してる。

手製爆弾はまた、異常な火力だしな。
委員長の魔女、魔女化さやかクラスの大型魔女でも焼き尽くす威力って。
あれは魔力で加工されてんだろうか。
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 10:26:17.20 ID:3Uy47dhk0
>>582
さやかって空中に足場なんて作れたっけ?
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 10:38:24.65 ID:pG5Riy/IO
>>584
影の魔女戦で真上にとんだ後、空中に魔法陣のような足場を作った後、魔女に向かって飛び込む描写がある。
箱の魔女戦で空を飛んでいるような描写もあるが、それは連続して足場を作りながら、空中ジャンプを繰り返していたのかな、と考えてる。
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 10:44:00.80 ID:fZ/YCcZ+O
>>585
あれ一瞬だろ?
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 10:49:08.97 ID:TMJva0M10
>>582
むしろまどかのホーミング矢連射はさやかにとって相性悪くない?
SG破壊もで一撃死もありうるし、接近するまでにダルマの可能性もある
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 10:52:09.74 ID:pG5Riy/IO
>>586
ああ。ずーっと立っていられる足場って意味ではないwww
要は連続空中ジャンプを可能とする能力を持ってるってこと。
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 10:54:03.83 ID:9sMWbzr80
っつうか、無数の誘導矢が飛んでくるなら、接近戦主体の奴は手も足も出ないだろ、普通
初撃でSG一撃死は避けられても、足を地面に縫い付けられて、一瞬でも動きが止まったら
二撃目であぼん
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 11:00:11.75 ID:3Uy47dhk0
問題はその矢が対象の速さや方向転換にどこまで付いてけるかじゃない?
誘導性能持ってる奴が最強だったらフリーザ様も悟空に負けることは無かっただろう。
そしてヤムチャも(ry
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 11:11:12.29 ID:2jbn28MK0
強威力の直線射撃だってできるだろう
マミのSGを打ち砕いた時みたいに

管理局の白い魔王だって通常は誘導弾がメインで
それで主導権握って、バスターでどかんなんだから
誘導弾だヤムチャとかいうのはw

初期のまどかも年単位のベテランマミに一月前後で追いついてる
あるいは追い越してるんだよな、やはり、元の才能はすごかったのかも
ループでもう意味不明なことになってるがw
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 11:11:26.19 ID:pG5Riy/IO
>>590
今までの放送話でどの程度の性能が推し量れるかなあ・・・。
確かに俺はホーミング性能と矢のスピードを安く見積もってるきらいはある。
その代わり、威力は超高出力とみていて、ゆえにまどかの矢と杏子の檻を比較して、まどかの方を有利とみていた節があった。
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 11:19:23.54 ID:L8AqMMiG0
>>591
某魔砲少女はシールドとバインドも完備して他からね。
それがないとしたら接近されたら弱いことには違いない。
ワルプル戦では空を飛んでいたけどアレはいつでも出来るスキルなのだろうか。
飛べれば逃げながら攻撃も出来るけど。
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 11:55:06.48 ID:pG5Riy/IO
>>593
俺の意識では、魔法少女は自力では飛べない、と言う認識かなあ。

実際、箱の魔女戦のまどかとさやか、ワル夜戦のまどかやほむらには飛んでいるような描写もあるが(さやかに至ってはまるで自分自身が青い光の矢のように飛んでるwww)、
それらは全てステージの特性のように見える。
実際、箱の魔女戦では魔法少女でもないまどかが浮いているし、
ワル夜戦でも無重力世界のような演出が見受けられる。
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 13:47:40.70 ID:Ei0uACjF0
接近戦弱いというがまどかは回避性能が低いわけでもないだろ
ナルニア物語とかよろしく最悪矢で直接ブッ刺しにもいける
あとさやかの空中戦闘方法は彼女だけのモノとは言い難い。足場つくって方向転換くらいは多分みんな出来そうだ

と言っても、そもそも矢の速度とホーミング性能はかなり高いと思われる。まず近づけねぇよ…
もし力を込めてもホーミン&複数発射が可能なら
ティロ・フィナーレみたいなトンでもないのがあっちこっちからファンネルよろしく襲ってくる



つまり何が言いたいかというと、主人公補正恐ろしや
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 13:59:23.99 ID:8Sx1z7pV0
結構、魔法少女、サブの能力も充実してるな。

■バリアを作れる
 マミのバリア(2話でバットを媒介に発生まどかたちをガード)、マミのリボンの檻(3話でまどかをガード)、杏子の檻(5話、9話でまどかをガード)、
 また、これらの亜種として、さやかの空中で足場としての魔方陣
■物に魔力をこめて、強化できる
 マミの魔法のバット、杏子の望遠鏡
■魔力をこめて、肉体を強化できる
 ほむらの視力回復、運動能力向上。魔女空間の外で、杏子はビルの3、4階くらいの高さをジャンプして駆け上がっている(6話)。
 さやかは剣の先端で杏子の槍を受け止めている(4話)。


程度の差はあれ、これらの能力は、実際に作中で使ったマミ、さやか、杏子以外にも、
テレパシーと同じで全ての魔法使いに標準装備されてるんだろうか。
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 14:19:37.07 ID:8Sx1z7pV0
>>595
なぜか使っている場所はあまりないんだが、
さやかの移動速度はほとんど瞬間移動に近い。
(箱の魔女戦での機動力や、青い光の尾を引きながらの突進など)

あれを狙って当てるのは相当きついんじゃないか?
加えてまどかのサジタ・マギカは番える→弓を引く→狙う→放つ、という弓の発射手順をスキップできないから、速射性能に劣る。
最初に番えた数発を放ち終えてから、次の数発を放つまでには、近接系に接近される可能性も高い。
そういう意味では、速射性能の高い(銃の出現から引き金に指を掛けることなく発射する)マミさんの方が有利かも。

そして近接戦闘だって出来ないわけじゃない、とはいうものの、近接系の二人をしのぐマミさんのような立ち回りができるかというと、
これは微妙。接近戦闘のスペックは赤、黄→青→桃に見える。

まあ、普通に戦っている分には、まどか×さやかはまどか不利に見える。

が、ここまであれこれ考えておいてなんだが、結局まどかには、ワルプルギスの夜を一撃で倒すほどの超高出力魔法があるはずなんだよな。
もちろん実際に使用している場面はできないけどさ。これは作中の事実として語られているんだから、曲げようがないだろ。

まあ、4週目まどかの前に立ったら、消し炭にされる可能性が高いな。結局主人公様様か。
せいぜいまどかの必殺の一撃が、「よければどうということはない!」と出来るような攻撃形態であることを願うばかりだな。
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 14:47:39.13 ID:Ei0uACjF0
>>597
発射手順はとても早いぞ?まず狙いを定めなくて良いし、弓も構える必要もない。速射すぎる
しかも一度放つだけで複数の矢が曲線的に襲うから、それを避ける間にまた次と結果数が増えていく
ぶっちゃけまどかにはほむらか杏子なみの技術がないとほぼ100パー近づけない
まだ直線的な弾道のマミさんの方が近づけるだろw


あんまこういうのは言っては元も子もないが
スペックで完全圧勝されているし、相性でいえばそれぞれの長所で補えば戦えない相手でもないかもしれんが
スピードは所詮一回切り出し、あれに近い速度を他の魔法少女が出せないって決まったわけでもない
あくまでほむらが弱いと明言されただけ、そしてさやかの長所は回復だから
結局さやか自身が自分の長所を活かさない限りは例え誰が相手でも結局勝てないよな

ここで考察し、勝てる戦法を見つけてもこいつは絶対にソレをとらない
ただ突進すだけなんだよね
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 14:58:41.99 ID:Ei0uACjF0
自分で考察しときながらなんだが、最弱がいきなり最強に挑むのは無理がありすぎる気がしてきた
ましてやほぼ不動のランクになりつつある中で
そもそも上位互換みたいな杏子で挑んでよくて互角、杏子贔屓目に見てまどかが僅かに不利程度なのに
さやかではとてもじゃないが・・・

しかも4周目以降はほむらでさえどうなるかわからない相手なのに
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 15:39:55.65 ID:Gwmigrc80
多分、さやかは高速移動ができてもそれをまともにコントロールできないと考える。トップスピードは速くても、複雑な攻撃に対する機動回避はできそうもない。
箱の魔女戦での移動は確かに早いが、本当にまっすぐしか進めていない。力場を出して無理やり方向転換していたが背後を取って攻撃するつもりでも無駄に距離をあけ過ぎ。
また影の魔女戦では距離が離れていたとはいえ、走っている最中に影の触手が目の前に現れた時2度立ち止まっている。しかも1度目は剣で払って前進したし、2度目は跳躍も力場蹴り突進も単純すぎる。

マミさんの直線速射攻撃はともかく、まどかができる一度に数発ホーミング攻撃を避けるなら、影の魔女戦でさやかを助ける時に見せた杏子くらいの機動能力がないと。
まさか「一回目の攻撃をされる前に突っ込めば勝てる」という考えでまどかやマミさんにさやかが勝てるとか、そんな都合のいい考えはとても無理。

>>598
>ここで考察し、勝てる戦法を見つけてもこいつは絶対にソレをとらない ただ突進すだけなんだよね
魔法少女になる期間を考えてさやかが一番場数と経験が少ないから、難しい戦法で勝つことはできないよな。それこそ付け焼刃で成功するはずがない。
でも『びっくり☆ゾンビアタック』とか『必殺仕事人編』とか『びっくり☆ジオングアタック』くらいなら簡単だから実行できると思う。長所である回復も活かしているし。
問題はこの作戦をどうやってさやかに実行してもらうかだが……QBやそういう能力を持つ魔法少女が上條に化けたり操ったりしてさやかに伝えれば、実行してくれると思う。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 15:46:52.22 ID:LlDTD6gI0
>>597
マミさんの近接はさやか以下だと思う
三話で見せた動きはあくまで使い魔という雑魚敵相手のものであって、
戦闘力の高い相手との接近戦ではまた変わってくるハズ
もちろんそれでも低いとは言わないが、近接特化の魔法少女にはやはり劣るだろう
(いくら経験の差があったとしても)

まどかについてもそう
四週目以降は別にして、近接ではさやかには劣ると思う
結局はこの2人の場合、寄らせずに倒しきれるかどうかが問題になると思うんだよね
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 15:59:13.22 ID:Ei0uACjF0
>>601
言っちゃ悪いがエルザマリアの時のさやかの近接のほうがよっぽどお粗末だと思うな
杏子相手の時も油断してたとはいえ槍をとめただけで後はボッコボコだ
劣るといってもたいした差異はないとしか言えん

ましてや近づけもしないまどかやマミが相手とか無理だ。諦めよう
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:26:30.97 ID:13w6eSEE0
接近できるかは別として近接戦ならさすがにさやかの方に分があるだろう
仮にもパワー&スピードタイプでスーパーアーマー持ちだ
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:26:32.76 ID:L8AqMMiG0
>>601
むしろ完全に戦闘の素人な4週目まどかなら勝ち目がありそう。
一度も自分が戦うことを想定した事がない人間ではシールドを張るという当たり前のことさえ
とっさに出来るもんじゃないから。
1〜3週目だと矢をショットガンみたいに散弾にされたらどうしようもない。
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:26:47.07 ID:LlDTD6gI0
>>602
いやエルザマリア戦の近接は
動きの鈍るバーサーカー状態だからあれはちょっと単純比較はできないぞ
精神状態も自棄になっててまず悪かっただろう

だから比較するなら杏子戦持ってくるべき
んで見てみると、上で言われてた様に近接殺しの杏子にそれなりに食いさがれてたわけで

接近できんとは言うがな
それだって戦闘開始距離だとか障害物の有無とかでも全く変わってくるぜ
諦めるのは早いだろ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:27:48.50 ID:LlDTD6gI0
あげてしまった。申し訳ないです
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:30:37.30 ID:9sMWbzr80
>>605
障害物が多ければ多いほど,まどかの誘導矢の餌食になるだけという罠
銃撃戦と違って,障害物避けて飛んでくるんだよこれが………
逆に,広ければ良いかというと,こっちもなあ

基本的に長距離兵器には短距離兵器では対抗できないってのは兵法の基本なので
どうしてもリーチが長い方が有利だし
まどかに至っては長距離兵器のデメリットもほとんど無くなってるチートっぷり
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:36:10.32 ID:ofMLiA7k0
>>601-602
近接がさやか>マミとするのはやはりちょっと無理がありそう。
ただ、エルザマリアとの戦闘ではすでに攻撃をよける気も戦略を練るつもりもない状態だから、
比較の対象にするのは無理がある。
魔法少女同士の戦闘として唯一作中で書かれているさやか×杏子をベースに、
それぞれの肉付けを行っていくのが一番妥当そう。

その上で分かっていることは、作中のマミ、杏子、さやかは近接戦闘もこなしているが、
まどかとほむらにはその描写がない。ということだけだな。

>>603
確かにそれは有利な点だが、一応スーパーアーマーというのがのけぞりモーションなしのことを言っているなら、
すべての魔法少女がそれに当てはまりそう。
まあ、その戦法を実際に使って見せたのはさやかだけだな。
事実エルザマリアの触手に貫かれながらも本体にたどり着き、勝利、その後無傷という実績はある。
ほかの魔法少女にこれが可能である、という描写はないね。

>>605
誘導矢にとって、障害物があったほうがいいか、ないほうがいいか、と
言われれば、あったほうがいいだろう。
ただ、周囲に逃げ道、隠れる場所のないような狭い場所、というのであれば、遠距離が有利だろう。
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:42:06.65 ID:ofMLiA7k0
×誘導矢にとって、障害物があったほうがいいか、ないほうがいいか、と
○誘導矢を相手にする者にとって、障害物があったほうがいいか、ないほうがいいか、と

ただ、まどかの弓の自動追尾性能はあまり高くないようにみえるけどね。
凱旋門との戦闘を見る限り、放出されたあと、目標を感知、その後一度だけ方向転換するタイプに見える。
また、速射ができるという描写もないため、まどかの弓はかなりオーバーヘッドがでかいと見るほうが、
現状提示されている描写では真実に近そう。

また、上の方で狙いをつける必要はないとあるが、狙いをつけない場合は、
大きく弧を描くため、着弾までのロスが発生して、まどかに不利に働くだろう。
闇雲に撃っても、かえってロスにつながる可能性もあるな。
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:56:13.87 ID:Ei0uACjF0
>ただ、まどかの弓の自動追尾性能はあまり高くないようにみえるけどね。


いやいやいやwまどかの脅威のホーミングはその次じゃないか
落下してくる無数の下半身に放った矢は全て命中だぞ
しかも速射だし

忘れてるかもしれないけどスーパーアーマーってその代償にお得意のスピードまで殺すんだよね
使わないほうが有利じゃね
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:59:12.17 ID:9sMWbzr80
>>610
しかもあれ,マミさんが通路をつくり,ほむらが走るためのルートを確保するために必要な部分は
綺麗に掃除したよな
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 16:59:18.74 ID:ofMLiA7k0
ついでに言うと、まどかの弓は、着弾すると爆発するみたいだな。
つまり貫通しない。
クラスメイトの使い魔でそれが実証されている。

ということはつまり、杏子は少なくとも、ある程度距離を置いて、バリアの使い捨てすることで、
いくらもまどかの弓は防げてしまうのか?

さやかはバリアが使える実績がないからちと厳しいな。
逃げ切れるかどうかは、やはり弓の追尾能力しだいか。

が、もしさやかもバリアを使えると楽観するか、または、
杏子の槍を剣の先端で受け止める程の精度により、剣の投擲で防げそうだけど。
いや、これはやはりちょっと弱いな。
さやかはまじめに避けてからの突撃を考えた方が現実的な気がする。
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:04:31.58 ID:Ei0uACjF0
>>612
そこは魔力の込め方次第で変わるんじゃね?
ティロ・フィナーレも何故か実弾とビームの違いがあったくらいだしw

接近戦さやか有利にしろ、どっちにしても距離を縮める技術がないんじゃな
杏子なら間違いなく勝つが、さやかは5メートル離れた状態で戦闘開始しても負けそうだし
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:04:39.21 ID:h0YAcD+6O
他の魔法少女もさやかみたいに足場だせるかもしれないっていうけど、描写されてないことを出来るってしていいのかな?
出してないんだから足場を出せるのはさやかだけにしとくのがいいと思うんだけど。
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:05:27.06 ID:LlDTD6gI0
>>608
さやか対杏子の戦いをベースとして考えると、
マミの3話の戦いは3つの点で特殊だと思うんだよね。

1、相手がそれほど強くない使い魔だった点。
2、複数相手の戦闘だった点。
3、マミの精神状態が最高潮に近く、動きが良くなっていた点(「体が軽い」発言)。

12から、単純比較は出来ない。
3から、通常状態のマミはもう少し動きが悪かった
=あの描写と比較しようと思ったら、多少さやかに下駄を履かせる必要がある。

ということが言えるんじゃないかと思う。
それを踏まえて俺はさやか>マミと思う。(近接戦に限る)
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:07:03.64 ID:ofMLiA7k0
>>610
そっちは逆に、あまり軌跡が変わってないから、ホーミング強いのか弱いのか分からないかな、と。
俺的には凱旋門のホーミングの方が大きく軌道が変わってたんで、性能がよく分かるかと思ったんよ。

速射をできている実績はないね。
クラスメイトの使い魔に放っているのは、1回の射出で放たれた5〜6矢。
その後打ちもらしもあるけど続けて第二射、第三射を放っていないところを見ると、
もともと速射自体を想定していなさそう。

とまあ、あげつらったけど、漫画とかの方でもしかしたら、まどかの速射を思わせる描写があるのかも知れないので、
できるのか出来ないのかは、要出展としようか。出てきたら、想定スペック切り替える方向で。

現状アニメの方で分かっている情報では、まどかはやはり構えてから弓を引き絞ることで魔力を集中し、
その上で発射させる手順を省略することは出来ないように見える。
そういう意味では、まどかの矢の威力は引き方でかなり威力が変化しそうだが。
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:10:13.54 ID:ofMLiA7k0
>>614
確かにねえ。作中に出てないことは一律できない、とするのがいいようには思うんだが、
そうすると、なんの説明もなく当たり前のように使っていたマミさんや杏子のバリアだが、
これをさやかが使うと想定するのはやはりおかしいということになるな。
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:11:17.99 ID:9sMWbzr80
>>617
ほむらも使っていたなあ<結界
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:11:40.32 ID:Ei0uACjF0
軌跡が変わらないって、そりゃ大量に集中してるしw
だいたい最小限の軌跡でホーミングすりゃそれが一番いいじゃないか
あとほむらを助けるときに即効で3連射してたんで速射も可能だろう
次の矢を放ってないのは一発で邪魔な奴を排除したからだし

だいたい魔力集中つったて1秒もかからないんだぞ?
剣持って走って振るより早いのにどうすんだよw
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:12:40.78 ID:hmJwJzTl0
バトルに関しては二の次でしょこのアニメ
結構適当だし
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:13:49.98 ID:9sMWbzr80
>>620
適当というか,スタイリッシュに見栄え良く,ってのが基本スタンスのように思うw
まあ,戦闘アニメじゃないからあれで良いんだけど

過酷なストーリーとの落差が良い感じ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:15:30.30 ID:LlDTD6gI0
>>617
作中描写からみて明らかに出来ることは出来る
そうでないことは出来ない と考えるべきかね
できないかはわからない、では無限に拡大解釈ができてしまうし
(ただ描写が少ないキャラへの配慮はいると思うが)

そうすると足場はさやかのみ
バリアは杏子やマミのみ 的な扱いかな
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:19:22.87 ID:ofMLiA7k0
>>619
>最小限の軌跡で
あくまで、どのくらい追いかけるか、という評価のためね。
たとえば最初から近くで、目的に向かってまっすぐ打ってたら、追尾しているのかどうなのか分からない。
(例:マミさんのソウルジェムを破壊したところとかで、追尾能力は計れない)
そういう意味で、クライスメントの使い魔に打ったときは、狙いが正しすぎて、追尾性能がわかりにくいって意味。
逆に凱旋門の方は相当外れているのに、最終的に正しく着弾している→狙いが正確でなくても、相当自動追尾する、
と判断してる。

ただ、
>最小限の軌跡で
これはそうだと思う。だからこそ、やはり最初の射出方向は重要だと考える。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:21:41.19 ID:Ei0uACjF0
>>632
見返したが大きく軌跡を描いてるのはマミさんの銃弾じゃないかと
まどかの矢は直線でド正面にドカン
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:23:27.53 ID:ofMLiA7k0
>>622
まあ、そういう意味ではまどかは計りにくいよなw

なんせ4週目以外は「最強」という肩書きだけが一人歩きしていて、実績があんまり見えないし。
仮に魔力が最強だと考えると、擬体である自分の体を、魔力で相当強化していて、
近接戦闘も余裕のはずですwwwみたいな理屈も通るし。
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:24:23.63 ID:Ei0uACjF0
どっちにしろさやかでは無理だが
杏子なら1〜3周目のまどかに勝てる気がしてきた

対魔法少女と対魔女だと結構違ってくるな
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:25:28.77 ID:ofMLiA7k0
>>624
まじで?
ごめん、じゃあ、それは思い違いだ。
なんかピンクの光が左に流れながらも、弧を描いて着弾していたように思ってた。
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:25:52.42 ID:Ei0uACjF0
>>625
ソロプレイ不可のワル夜を追い払っておいて実績ないってのはどうなのかと
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:27:36.57 ID:9sMWbzr80
>>628
4週目は追い払うんじゃなく文字通り消滅させた
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:27:46.75 ID:DlY1LOch0
杏子はひとっとびで10メートルぐらいは飛べる(コミック版での撤退シーン)
さやかと違って、爆発的な加速はないが旋回能力に優れ、結果、回避能力の高さに繋がる
攻撃射程もさやかより格段に広く、まだ大丈夫と思ってると、分銅鎖の一撃で飛んでくる
杏子自身が自分の能力を熟知しており、的確に戦えるのがとにかく強い

魔法少女は回復技能があったとしても、SG破壊の一撃死のリスク、
シャルみたいなオーバーキルな攻撃力を考えると、基本的に回避>防御

まどかは戦闘開始して、杏子にホーミングアローの性能を悟られない内に
うちまくって何としても圧殺してしまうのが勝ちパターン

長引くと無駄うちがたたって、SGが濁っていくだろうし、手札が暴かれて、
物陰に隠れて接近、不意打ち等のリスク、杏子の撤退>日をおいての奇襲等どんどん負けの色が濃くなる

と思うけど、どうだろう?
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:37:44.85 ID:Ei0uACjF0
>>630
上で熱く語ったけど接近ならID:ofMLiA7k0の言う通りさやかに分があるし
それ以上の技術を持つ杏子ならほぼ確実に勝てるんだろうが、やっぱり問題は接近できるかどうか
でも速力で劣ってても回避がさやかとダンチだからな…でもまどかだって避けながら射抜いてくるだろうし

ループ前のまどかが魔力を多く込めて放つ矢がどんなのかは知りたい
なのはのディバインバスター?みたいに光の柱みたいに飛んできたらたまんねぇし
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:39:15.31 ID:LlDTD6gI0
>>628
実績って言うかワルプ戦全く詳細不明だから何ができて何が出来ないのかわからん
普通の魔女戦も基本的に複数での戦いばっかりだしね

とりあえず現時点の描写から判断すると
まどかの矢は高威力or速射ホーミングが可能ということになるか?
そして両立できるかは不明と
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 17:52:18.23 ID:Ei0uACjF0
ある程度の威力なら保ちながら放てるとは思っているけど
4周目は一矢で倒したから何にもいえない

ていうか改めて見直したけど4周目のほむらVSワルプルギスの夜カッコいいなwEDが最高にカッコいい
ワル夜って本当圧倒的だな。ほむほむが時止めを限定的にしか使ってないのは気になるし、阻害されてんのかな
それとも予知か何かして焔を放ってんのか?しかもビルでの攻撃もやったらめったら広いし

改めて思うがこれを杏子と組んでどうやって倒そうとしたんだほむほむ…
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 18:39:06.89 ID:l/Y6ypxR0
多分ダメ元で違う可能性の模索の一つだろう
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 18:41:40.22 ID:Gwmigrc80
>>633
毎回倒せるか、倒しそこなっても勝っていたんじゃないかな?
現時点でワル夜を一番知っているほむらも杏子やまどかに「ワル夜さえ倒せれば」「一緒にワル夜を倒そう」と言っているという事は、例外である4週目のまどか以外でも倒した事があったから言えること。
経験豊富な杏子も「一人じゃあ確かに手強いが、二人掛かりなら勝てるかもな」と言ってるわけだし。
当時のほむら+まどかで倒したかどうかは別にして勝ったのだから(変身解いて寝転がっていた訳だし)、今のほむらと杏子なら(二人とも無事でいる保証はないけど)勝機はあったんだろう。
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 18:43:42.21 ID:j4XL2GuH0
正直杏子じゃワルプルにダメージ与えられそうにない
あいつ防御力高そうだし
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 18:45:22.99 ID:l/Y6ypxR0
槍ドラゴンあたりでなんとか
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 19:01:28.80 ID:13w6eSEE0
杏子は4週目まどかを除けば一番攻撃力高いんじゃないかな?
魔女とか豆腐みたいにスパスパ切ってるしスピードがあるから連続で攻撃できる
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 19:32:29.71 ID:hVBg5fal0
>>638
あれ、完全に槍の穂先の刃渡り無視して切れてるよな。
魔女さやかの腕を両断とか、ありえん。
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 19:35:43.98 ID:9sMWbzr80
>>639
マジカルなパワーだよ?
その辺何でもありだろう
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 20:31:42.86 ID:L8AqMMiG0
>>635
ほむらがなんで時間停止でワルプルに接近できないかが謎。
ワルプルの能力が重力制御で時間停止中もワルプルのまわりが反重力場になっていて
基本的に質量兵器に頼るほむらに攻撃手段がないのかと思ったけど、杏子と組めばOKなら
違うのか・・・あれも武器が槍だし。
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 21:04:49.60 ID:hVBg5fal0
>>624
・・・。


マミさんの銃弾がホーミングしている説浮上!
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 21:13:37.22 ID:HUXd/Vmm0
両方とも左右から軌跡描いて当たるような気がする
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 21:28:04.25 ID:Ei0uACjF0
んん〜…何度か見直したけどコッチが間違ってるかもしれんな
一瞬光の軌跡が大きく弧を描いてるのかなこれ…

ID:ofMLiA7k0さんすいませんでしたorz

でも当たる場所はまどかが門のエンブレム部分で、マミさんが若干下目っぽい
えぇ〜…つうか矢も弾も速すぎるし、フィンファングみたいな動きしてるんだが
これどうすんだよこんなの複数同時発射されたら避けれる気がしないぞ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 21:41:41.88 ID:iRQBpjsR0
杏子が必殺技めいた大槍やオーラをまとった突き、
地面から生える槍をつかわないのは、通常攻撃で普通に殺せるから、かな?
オーバーキルな技は効率悪いので使わない、と

6話回想やエルザ戦にいたってはもう閃光が奔った様にしか見えない
どういう槍捌きなのやら。

>>633
回避型の恐怖なら、ワルの攻撃を十分に回避可能で
長時間戦えて、ほむらと2人でワルの攻撃も分散し、負担が減る
後は杏子の火力が上手い具合にほむらのフォローにもなる

ってのが、前ここで杏子をパートナーとする根拠だった気がする

>>644
でも、動かない巨大オブジェに狙いをつけるのは簡単じゃない?
実際の狙撃でも、高速で動く人間サイズの物体にあてるのと
ただの動かない的にあてるのは難易度がダンチ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 21:48:50.67 ID:Gwmigrc80
>>641
いくらか想像はつくけど、こればっかりは今のところ推測しか言えない。ただワル夜は最低あと一回戦闘があるだろうから、まだここで結論を出す必要はないだろう。
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 21:55:05.60 ID:Ei0uACjF0
>>645
単一なマミさんならともかくこれを複数放たれると恐ろしいんだが・・・
つうかホーミング性能が異常だったかもしれないって話なのに
もはや相手が人間サイズとか関係なくね

マミさんもだが弾速も速いしどうしようもねぇ
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:14:19.76 ID:iRQBpjsR0
いや、だからさ、撃つ方も人外で対応する方も人外な訳でしょ
走ってる人間に当てる訳でもない

何より、ホーミング性能の根拠は

・まどかが最強だからすごいにちがいない
・実際は動かないヤマカン魔女に一度軌道を変えて当ててるだけだが、
最強なのでどれだけ上に修正してもよし

な話の流れになってるじゃん
どこまでも追ってくる描写があった訳でもないのに
まどか最強だから出来て当然というのなら、もう反論できないけどさ
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:21:37.64 ID:9sMWbzr80
>>648
ん?
かなりの勢いで落ちてきてる使い魔に百発百中だったよ

まあ,言いたいことは分からんでも無いが,そもそも長距離武器の方が常に優勢ってのは
現実をベースとするなら変えられないんだけど

まあ,あんまり考えても仕方ないけど,それを考えて遊ぶのがこのスレだw
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:23:07.85 ID:l/Y6ypxR0
なんかホーミング爆裂矢、ってのがなんとなく通っているのは、
どの子も組み合わせが有効的な魔法にみえるからまどかも、って気がする

肉弾戦+超回復
万能バインド+連射
結界(で多分フィールドを囲って常に優位を確保、かな?)+収縮自在の槍
みたいに

なら、強いというまどかの弓がそれだけってのは変だろう、という意識がある気がするよ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:37:07.89 ID:hVBg5fal0
でも超贔屓目にみて、ホーミングがものすごく高性能と見ても、暁美ほむらには適わない。
ワルプルギスの夜を倒すことにかけてはまどか>ほむらはもう間違いないがほむら対まどかならほむら>まどかだな。
これは止むを得ない。
あと美樹さやかの超スピードとも相性悪いな。
メリーゴーランドの魔女空間の中でまどかが引き伸ばされているところを助けたときの青い光はさやかの体当たり。
次の矢を撃つ前に、さやかは目の前に迫ってるだろ。
さやかは体術に劣るみたいだから、まどかが杏子並の近接格闘性能を持っていれば防げるだろうが、出来なければその時点でさやかが一本だな。
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:44:39.51 ID:TMJva0M10
さやかは武器でも損してるよな
戦国時代ですでに槍、弓、鉄砲に対して刀のアドバンテージはなかった
戦い方も強化されてるとはいえ、人間の戦い方の延長線でしかない
人外と戦うなら戦い方も人を超える必要がある
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:46:00.56 ID:17Xttv270
長距離武器優勢ってのはどうだろ?
>>648にも書いてある通り、スペックが人外なわけだし一概に言えないんじゃない?
8話の突撃シーンとか1秒で20メートルは軽く進んでるし。
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:51:02.76 ID:9sMWbzr80
>>653
初期のほむらはともかく,マミもまどかも同じような反応速度で動いてるよ
ってことは同条件なわけで,なら飛び道具優位は揺らがない

いきなり近距離遭遇戦とか,町中で奇襲とかじゃない限り,そこはどうにも
ならないよ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:52:55.50 ID:Ei0uACjF0
>>653
勘違いされては困るがまどかもそもそも人外になってる
多少の差異はあっても、弓撃つ人間や銃弾を放つ人間が一般人ならそりゃ優勢だが


つうかどんだけ頑張ってもさやかのランクは上がれねぇよ。そろそろさやか推しは諦めろよ
相対して杏子の評価上がるだけだしw
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:54:04.23 ID:Ei0uACjF0
>>651
だからそもそも近づけねぇから
むしろ相性悪いのはさやかだっつうのw
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:54:54.53 ID:zQdSww/f0
まどかは「宇宙の法則さえ捻じ曲げられる」レベルなんだから時間停止とかすら効かなそう。規格外ってイメージ。
まどかが近接戦闘している描写無いけど描写が無い=出来ないわけでも無いし

マミさんも同じロングレンジ主体だけど別に近接戦闘が出来ないわけではなかった
さやかは…別に武器が悪いとは思わない…。だって一応魔法って理屈で無茶が出来る世界だし
どっかの流浪人みたいな剣術使ったり、どっかのセキレイみたいに剣の衝撃だけで海割れたら勝てる気がしない

まあさやかがそんな事まで出来るとは思わないんだけど…単純な接近戦以外の技術も使えるようになったかも知れない
身体能力が杏子と大差無いならなおさらだ。さやかは時間が足りな過ぎた…魔法少女になって魔女になるまで何ヶ月も経ってないだろうし。
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:56:15.98 ID:Ei0uACjF0
>>657
それは今のまどかであって、1〜3も下手すれば4周目でもほむらには勝てないだろ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 22:58:53.02 ID:Ls4MppdU0
さやかはせっかく勇者スタイルなのだからせめて盾装備してくれればな〜
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:05:28.58 ID:TMJva0M10
>>657
一応魔法って理屈で無茶が出来る世界だしって言ってるがそれは相手も同じわけで
だからこそ武器の基本的な優位性が重要なんだよ 技量が未熟なうちは特にね
戦国時代を例に挙げたがど素人を鍛える場合剣より槍を教えた方がモノになるがの早いんだよ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:05:35.09 ID:hVBg5fal0
>>656
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848857

そうかな? 参考資料。13:35あたりからの、画面上→下、左→右、下→上と4回光が駆け抜ける。
かなりカメラを引いているはずなのに、この速度。しかも画面下に抜けていったのに次に左側からとかどんだけ急旋回www
こんなのに銃弾とかましてや弓矢なんて当たる気がしねえwww
当てようと思ったら、進行方向を予測して置いておくように狙いをつけるしかないが、
ホーミング性能にたよっていい加減な射撃をしていたら、絶対当たらんね。
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:13:10.61 ID:l/Y6ypxR0
演出として
人の目に見える実際の速度と彼女達の体感速度、
それこそ華麗に戦ってるシーンで長まわしの尺で降りてくるシーンなど、
スピード感は自在に可変されて見せられている

そういうのは見ている側も了解事項だと思うぞw

それに優秀な弓使いとしてレゴラスとかああいうのもいるし、
飛び度具はやっぱり卑怯だな、って
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:18:16.23 ID:hVBg5fal0
>>662
それをいったら、まどかのホーミングだって、ただの演出の可能性がある。
迫力を持たせるために、わざと弾道に弧を描かせるのなんて演出では常識的にあることだしな。
考えてみれば落ちてくる魔女下僕を弓で撃つのも、まっすぐ自分めがけて落ちてくるわけだから、
適当にばら撒けばそりゃ当たるよな。ましてやあの数だし。まどかの視界からみれば、
さやかを狙うよりはよっぽどそっちの方が楽だろう。
ということで、まどかのホーミングはただの演出でしたってことでいいか?
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:21:32.66 ID:9sMWbzr80
>>663
> 考えてみれば落ちてくる魔女下僕を弓で撃つのも、まっすぐ自分めがけて落ちてくるわけだから、
> 適当にばら撒けばそりゃ当たるよな。ましてやあの数だし。まどかの視界からみれば
これはさすがに違うだろ
マミがほむらの通る道を造るために,特定の範囲を切り抜いたわけで,当てずっぽうで撃った訳じゃ
無いのは劇中でも明らかだろ?

演出を理由にしたら,という言いたいことは伝わるけど,その例はおかしいよ
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:29:02.86 ID:hVBg5fal0
>>664
もちろんあてずっぽうで撃ったわけじゃないよ。
あのシーンはスカートの中から斜め下向きに下僕が射出されて、それをまどかが斜め上方に迎え撃つ構図になっていた。
つまり、あの大量の下僕はまどか方向に向けて射出されたと見るべき。
その上で画面奥からカメラに向かって大量の下僕が突っ込んでくるシーンになるわけだが、これはまどか視点で見ているということだろう。
ここで思い出して欲しいんだが、画面いっぱいに下僕が展開していたことから、まどか視点でみれば、一度に五、六発ばら撒くように撃てば、
かなり高確率で当たる。なんたって、自分に向かって突っ込んできてるんだからね。
ホーミング性能なくても当たってたのは、これが真実かもしれない。
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:34:37.00 ID:9sMWbzr80
>>665
誘導,さもなければきちんと狙わないと,ばらまいただけで百発百中とはいかないよ
しかもあれ,自分に向かってきたのを狙ったんではなく,マミが織り上げる道の障害物を
狙ってるよ?
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:42:17.56 ID:hVBg5fal0
>>665
>しかもあれ,自分に向かってきたのを狙ったんではなく,マミが織り上げる道の障害物を
>狙ってるよ?
矢は画面下から、敵は画面上から。横から狙っているわけじゃない。
しかも一時停止してごらん。視界中で急接近してくる敵がどんどんでかくなってるから、画面中央部では敵が密集しているのが分かる。
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:45:01.00 ID:9sMWbzr80
>>667
うん,見ながら書いてるから
かなり密集してようが,ばらまいたって百発百中は無理だし,さらに言えば漏らさず打ち落とすのは無理

そうね,向かってくる蜂の群れにショットガン打ち込んでも,撃ち漏らすやつは出るって,そう言う意味
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/27(日) 23:53:39.32 ID:hVBg5fal0
>>668
まどか方向に向かっているというのはいいね?
売った矢が全段命中しているかどうかは確認できないね。しかも撃ちもらしはある。
敵に矢が当たった後、はじけ飛んだ敵の向こうにはまだ残っている敵が見える。
そしてカメラが切り替わったあと、まどかの横顔になるが、顔を伏せている状態から顔を上げて、「マミさん、いまだよ!」
これは撃ちもらした敵に当たらないように顔を伏せていたと思われる。
でないと、弓をやや上向きに構えていたはずなのに、顔を伏せていた理由が説明できないしね。
自分に直撃しそうな範囲に弓をばら撒く。

突っ込んできた敵に当たり、自分に直撃しそうな範囲を綺麗にした。

掠めていく程度の残りの敵は体を伏せてかわした。
これがあのシーンの実態だと思うがどうだろう。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:03:20.17 ID:zN8XF7FD0
>>661
自分に向かって飛んでくるものを回避するのに必要なのはスピードじゃないよ。
いくら早くても、慣性に逆らえずに急な制動回避ができない以上、回避できても距離を詰める事が出来ずに的になり続けるだけ。
13:35は後で影の魔女に近づくときに使ったように音譜力場を画面外で蹴った結果だと思う。
それと13:58でなぜか一度魔女から距離をあけ、14:00で同じ場所をグルグル回った後に魔女に迫っている。
要はスピード任せでコントロールや制動ができていない。これだとマミの攻撃も回避できない。まっすぐ突っ込んだらそのまま銃弾くらって終わりだ。

それに後の杏子戦、スピード負けしているだけでなく攻撃も回避できず、剣で何とか防いでいるだけ。
身のこなしで攻撃を回避する事が一度も出来ていない。

更に影の魔女戦、近づこうとして影の触手が出てきたら、さやかはそこで立ち止まっている。
本当にスピードがあってそれを制御できるなら、立ち止まらず回避すればいいだけ。
せめて杏子がさやかを助けた時のような移動ができれば話は違うけど。

要はさやかはレーサーカーに乗った素人がアクセル全開で走らせているだけ。
速い事は速いし動きが鈍い魔女には強いかもしれないけど。マミやまどかの攻撃を避けながら距離を詰めるなんてできるわけがない。
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:07:14.21 ID:cLX2phZd0
まさかこんなスレにもさやか厨が来るなんて思ってもみなかった・・・
大体SG狙う必要もない。適当に弾幕ばら撒いて、避けてる間に手足を攻撃して動きとめてボコられるのがオチ
痛みを遮断すれば今度は速度が落ちるから走り回るよりも楽に落とされる
杏子、ほむら相手だと更に凹だ

それにさやかの最大の弱点は長所を活かさず突進するだけの戦法しかない。そんなものが通用するほど甘い奴は4周目のまどかくらいだ
他の奴らはなんだかんだで実践積んでなれてるからな
もちろん4周目のまどかはワル夜一撃っていう時点で明らかに異常なんで負けるかもしれん


しかも描写描写という前に設定で既ににまどか>>>さやかは決まりきっている
負け犬さんはそろそろ自分の巣に帰ればいい
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:18:37.36 ID:QXH5+Ru20
>>670
それについては、俺は美樹さやかでは巴マミに勝てないと思っている。
理由は例の大量の銃を召還しての絨毯爆撃があるから。
スピードのあるさやかにとって、自分を追尾してくる攻撃はある意味よけやすいと思う。

>慣性に逆らえずに急な制動回避ができない以上、
>音譜力場を画面外で蹴った結果だと思う。
つまり、画面外で蹴れば、急な制動は利くということ。

ちなみにさやかに銃弾を見てよけるなんて器用なことは出来ないと思ってるがどうだろう。
よけるのではなく、狙いを絞らせないようにする。
だからたとえホーミング性能があろうが、広範囲に打ち込めないまどかの攻撃は逆に対応可能じゃないかと。
怖いのは、自分の進行方向を予測されて「攻撃を置かれること」。
その置かれる範囲が広範囲になり、しかも攻撃の切れ目がなさそうなマミは相性が悪い。
偶然当たってしまう可能性が高くなるからね。
同じく、近接戦闘のスペシャリストの杏子にはカウンターを食らう可能性があって、たやすく飛び込めない。

が、まどかだけは、弓に矢を掛けて、引き絞り、射出する、という隙がある。
だから俺はまどかとさやかは相性が悪いのでは、と考えてる。
まどかの弓では、さやかの移動スピードは捕らえられない。
ホーミングも大きく弓なりに飛ぶから(言っちゃえば、さやかよりよっぽど急制動が利かないのがこのホーミング矢)
とても追尾できない。
相考えると、まどかははぎりぎりまで引き付けて、カウンターを狙うのがよいだろう。
もちろん、さやかの動きを見切って、反応するだけのセンスが必要となるが。
先に誰かが言ったように、ホーミングをあてにして、離れた距離から最初の一撃を撃ったら、飛び込まれて一気に不利になるだろう。

ちなみに影の魔女戦では、特攻状態になってるから、参考にならないと見ている。
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:20:21.40 ID:QXH5+Ru20
>>671
まあまあ。俺はその手のキャラ論争は苦手・・・。
あくまで思考実験としてやろうや。
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:22:35.34 ID:cLX2phZd0
>弓に矢を掛けて、引き絞り、射出する、という隙がある
隙ってwww走って斬るよりこっちの方が速いしw
とても追尾できないとかお前の妄想でしかない
いいから他のキャラのアンチスレに引きこもっとけってw

>ちなみに影の魔女戦では、特攻状態になってるから、参考にならないと見ている。

徹頭徹尾最初から特攻しかできてないのにその唯一の戦法をディスってやんなよw
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:24:45.28 ID:cLX2phZd0
>>673
どう見てもさやか有利の妄想しか並べてない相手と議論なんぞできるかよw
お前の考察速くて攻撃が当たらないから!が全ての理由になるなら
それこそさやかは杏子やマミにでも勝てるわ
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:25:25.15 ID:QXH5+Ru20
>>675
悪いけど、ただのあおりは無視させてもらうわw
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:27:22.29 ID:cLX2phZd0
>>676
煽りじゃねぇよマジだ
だいたいまどかの矢が当たらないって決め付けから始まってるとしか思えん考察だ
いいから帰れ
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:31:52.30 ID:cLX2phZd0
そもそもだ
まどかがさやかを射抜くのにセンスが必要なようにさやかにも大量の矢を避けるセンスが必要だ
こんなものを速いからで済ませようとするのはどうなんだ
上にも書かれてるがそもそもまどかも人外レベルになってるのに
あたかも一般人が高速で動く的を狙うかのような言い回しの時点でおかしい
しかもホーミングについては既存の描写でもわかるほど十分な追尾性能もついてるのに性能が悪いという
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:35:51.24 ID:nCkXA5AT0
ちなみに、まどかの矢はつがえる必要ないよ
あれ、矢自体が魔力のエネルギー体みたいな物で、弓は引くだけでおk
(描写有り)

あと、面白くもなくリアルに即するなら、後方援護のない状況で弓を持ってる相手に剣で対抗するとか
かわいそうだけど無理だから
援護があるなら変わるけど
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:39:06.82 ID:LxtAXkbX0
そもそも比較対象が規格外の化物、チート能力者、ベテラン二人なんだ
まどかとほむらは歴代でも恐らく並ぶものがいないレベルだし、マミと杏子も普通の魔法少女が辿りつける限界近いレベルじゃないか?
負けて当然なだけでさやかもルーキーとしては強いと思うよ な?それで妥協しとけ
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:44:41.62 ID:QXH5+Ru20
>>679
>ちなみに、まどかの矢はつがえる必要ないよ
>あれ、矢自体が魔力のエネルギー体みたいな物で、弓は引くだけでおk

これはそうだろうね。俺も矢を持って、弓に載せたところは見たことない。
まあ、弓を構える、引く、と読んでもらえばいいよ。

無理を言えば、そもそもまどかにさやかが適うわけはないのさ。

>あと、面白くもなくリアルに即するなら、後方援護のない状況で弓を持ってる相手に剣で対抗するとか
>かわいそうだけど無理だから

人間どうしなら、俺も無理だと思うぞ。
矢、または拳銃を持った人間がいたらどうなるか、と聞かれたら、まあ、拳銃→矢→剣だと思う、と応えるわ。
そんな、近接格闘ではナイフの方が有利だ、とか言い出すつもりはねーよwww
ただ、今は人間ではなく、この物語の中の設定で戦ったら、と言う条件だからこういう話になっているわけだろ。

そもそも突き詰めていったら、まず、さやかとまどかが戦う状態から想定しなければいけないしな。
別に「まどかがさやか相手に本気になれるとは思えないから、さやか>まどか!」なんて話をしたいと思わないしな。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:45:53.14 ID:cLX2phZd0
大体本当にさやかが一瞬で間合い詰められるほどの速度があるなら
それこそどんな状態でも攻撃は当たらんのに杏子戦の時点でボッコボッコだ
エルザマリアの時だって同じことが言える。突っ込むことしか頭になかったなんてそれこそ言い訳でしかない

ネタならともかく、能力を活かした架空のさやかさんなんていらんのだよ
こいつが最弱として不動になってしまった原因はその能力を活かせていないからだし

本気で全員の能力を活かすことだけに考察すりゃ
まどかは一撃矢大量発射、マミさんは常にティロ・フィナーレ大量展開
ほむらなんて常時時止めで、杏子は自爆の時に出した槍の大量展開だって可能だ
魔力の磨耗なんて無視すりゃ勝てる要素本当にねぇぞ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:47:51.73 ID:nCkXA5AT0
>>681
でも、3週目のまどかは容赦なくマミのソウルジェムを打ち抜く度胸?の持ち主だぜw
あの瞬間にあの判断力とあの度胸……主人公補正だ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:49:21.44 ID:cLX2phZd0
>ただ、今は人間ではなく、この物語の中の設定で戦ったら、と言う条件だからこういう話になっているわけだろ

だからさ、皆が言ってるだろ?相手も人間じゃないんだって
さやかだけが魔法少女ならそうだけど、相手も同じ土俵に立たれてるんだぞ?
しかも存外そこまで個々で差異が出るのかといわれると別だっていう。ほむだけが普通に例外
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:49:50.44 ID:4tj7Y2sEi
さやかだけジョジョキャラのつもりでいろのはずるいわw
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:50:35.89 ID:QXH5+Ru20
>>683
いやいやいやいや。
待て待て、その話題の方を膨らませんのかよw
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:52:43.70 ID:QXH5+Ru20
まあ、いいわ。確かに連投しすぎたから、もう、引っ込むわ。
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:53:20.35 ID:cLX2phZd0
>>683
ほむらや杏子も出来そうだけどな
でも錯乱した先輩を射抜くってのはかなりアレだが

つうか、俺としては何故殺したし…だ
まどかも手足でも射抜いて落ち着かせりゃいいのに
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 00:57:18.12 ID:nCkXA5AT0
>>686>>688
いや、まあ冗談だw
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 01:03:25.70 ID:zN8XF7FD0
>>678
しかもこの場合センスというのはそれこそ魔法少女の素質や能力。そしてその分野は圧倒的にまどかがさやかを凌駕する。
センスを抜きに相手の攻撃を分析し、理論的な回避をするならまどかのホーミングを回避できるかもしれないが、それこそ魔法少女になる前は戦った事もない素人の女子中学生。更に魔法少女歴最大1週間のさやかに出来るわけがない。
ガンダムで言うならグラハム・スペシャル張りの変態制動と経験技術がないと無理だろ。

「弓に矢を掛けて、引き絞り、射出する、という隙」
まどかの攻撃は現実の弓道みたいに時間はかからんぞ。少なくとも剣を構えて走って振る方が絶対隙だ。
これを隙と言えるのは時間停止が使えるほむらや0.1秒を隙と断言し実際その隙を突けた仮面ライダーブラックRXくらいだ。

>>688
落ち着く保証もないだろ、あの場面。話し合う余地もなくいきなり杏子殺して、ほむらも殺そうとしている。
さらに言えばマミさん手足使わずに銃撃できるし、錯乱したまま力乱発して、魔女化する可能性もある。
あとまどかにはほむらが自分を大切に思い、守りたいという気持ちを分かっていたんだろう。
だからほとんど考える間もなくほむらを助けるためにマミさんをやったんだろう。
691690:2011/03/28(月) 01:18:35.91 ID:zN8XF7FD0
あ、>>678にアンカー付けているのは意見に賛同し自分の考えを追加しているからで、反論しているわけじゃないのであしからず。


好きなキャラを強く見せたい気持ちは大なり小なり誰にでもありその気持ちは分るけど、だからと言って賛同はできない。
その分目が曇り、無茶な論理を押し倒そうとするからね。そんなエゴの塊がこの場で通るわけがない。
さやかを勝たせたいなら、好きという気持ちを抑えた上で資料を見て、創意工夫を凝らせばいいのに。
ちゃんと俺はさやかがせめてマミさんに勝てるためにいろんな手段を考えているぞ。
『びっくり☆ゾンビアタック』とか『〜必殺仕事人編〜』とか『びっくり☆ジオングアタック』とか。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 01:42:45.10 ID:LxtAXkbX0
>>691
お前なのかw
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 01:52:28.91 ID:BeSeGdRnO
>>691
その作戦って前提条件として、さやかが魔法少女の真実を知っててマミさんは知らないんだよね?
なんか不公平じゃない?
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 02:54:46.84 ID:wVMZXQTN0
まあ、さやかのスピードは演出も入ってるだろ、
的な事を書いた者だが、

さやかの特性に「超加速」を入れたい、という議論ならまだ意味はあるんじゃないかな
まどかホーミングだって別に根拠はないがその方が自然つーだけだし
ただあれはむやみに魔力を消費して体を動かしているだけなんじゃないだろうか

杏子は最後には結構真面目に戦い合ったが、
そもそも効率主義だし、絡め手(例えば足元槍とか)も使わなかった
がむしゃらな消費によって杏子とやり合えたんだろう、という解釈をしてる
同じスピードは杏子も出せるようなんで、やっぱ特殊能力ではないんじゃないか
と言ってみる
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 03:38:18.35 ID:IOamJDvz0
さやかというと超加速というイメージが強いが超回復みたいな固有能力ではなく、
身体能力の強化とか魔力を推進力にした魔法少女共通能力だと思うんだよね。
だからマミや杏子もさやか並のスピード移動が可能だとは思う。
ただ効率が悪いとか自分のスタイルに合わないから使わないというだけで。
・マミは基本的に自分の武器に合わないし動き回る敵に対しての拘束技を持ってるため逃げる時くらいしか使う必要が無い。
・杏子は360度中距離戦をカバーする多節槍や5・9話で出した壁で戦闘空間を自分に適したサイズにカットできるからやっぱり無理に使う必要が無い。
・ほむらはそもそも身体能力に限れば5人中最弱だから負担が大きすぎるとかの理由で使えないかも?(精神はループしてても体自体は病み上がりだし)
・まどか(1〜3周)はそもそも不明点が多すぎるためパス。


あと話は変わるが仮に高速移動が彼女限定な能力だとしても
さやかは剣を作ってバカ正直に特攻かけるよりも刀語の千刀巡りみたいなスタイルをとるのが一番能力や武器を活かせると思う。
対人戦にしろ対魔女戦にしろ。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 05:19:20.94 ID:6SF00RC40
pixivのマミの項目はまどか除いて最強扱い

インタビューで明言されてないことで上方修正
派手に華麗に戦えた(というか話の展開上、そうでないと困る)事から更に上方修正
逆に杏子がさやか以下みたいとも取れる下方修正

ここと反対の方向を言ってて笑った
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 05:59:58.90 ID:BeSeGdRnO
おりこ出ればマミ杏子論争も進展しそうなんだけどね。
まぁ今出てる情報だと対魔女は杏子が強くて、対魔法少女だとマミって感じなのかな。
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 07:56:13.07 ID:zN8XF7FD0
>>693
半分ジョークな点と『〜必殺仕事人編〜』は反則だからフォローしない点は簡便な。

『びっくり☆ゾンビアタック』>>448 >>454
『〜必殺仕事人編〜』>>462
『びっくり☆ジオングアタック』>>576

まず結論から言えば、魔法少女の真実をマミさんが知っていても、全く作戦も結果も変わらない。
1.シャル戦の敗因は真実には関係ない要素なので、作戦の狙いも変わらない。
2.作戦の目的が『ソウルジェムを破壊する(勝利)』ではなく『マミさんの懐に飛び込み一撃をいれている(圧倒的優位)』である事。
3.マミさんにとっては『使う必要がなく』『使うのが困難であり』『使っても効果が薄い』作戦である。

詳細を知りたいなら半日後に説明する。
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 10:06:58.12 ID:cckb5sWAO
ショウさん=ホストB>詢子≧知久>早乙女先生=中沢>仁美>上條>たっくん
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 11:21:20.47 ID:mqdBMknI0
さやかのスピードはあくまで魔法少女としての能力だから、それこそほむら以外には勝てないよね。そしていくら速くても時間停止には相手にならない。
戦闘スタイルや素の運動能力で多少上下するだろうけど、それこそ『誰よりも速くなりたい』という願いで契約した魔法少女でもない限り、素質が高い奴が速くなって当然だろ。
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 14:02:40.73 ID:IOamJDvz0
そういえば魔法少女って痛覚は遮断できるってあったけど
これゾンの歩や夜の王みたくリミッター解除による筋組織や骨が壊れるの覚悟での何百%とかもできるんだろうか?
あとは逆に狂経脈で超動作&反応とか。

杏子やさやかを見てると標準強化であれなんだからこれ等が出来れば相当怖くないか?w(特にさやかや杏子)
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 14:20:47.32 ID:Xd3ZL1/j0
>>701
女子中学生の筋力100%使ってもわずかな水増しにしかならんだろう
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 15:18:17.86 ID:PsYv0vyZ0
>>702

いや、よく言われる肉体の破壊を考慮しないで力を出せば人間は通常の4倍の
力が出ると言う話で考えると、13歳女子の握力の平均が約24kg(男子は31kg)
だから、これが4倍になれば握力96kgで、同年代男子平均の約3倍、20代男子
の平均が大体48kgくらいだから、約2倍近い数字になる。
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 15:40:26.62 ID:mqdBMknI0
今まで披露された魔法少女のスペックは成人男性の倍どころか10倍は軽く超えるだろ。
あと外付けハードウェアの件を考えれば、すでにある程度のブーストが施されている可能性大。
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 16:58:02.42 ID:Xd3ZL1/j0
>>703
四倍と言えば聞こえはいいが、実際は70k程増えるだけだ
肉体損傷してまで使う必要あるか?
回復までスキになるし、手を痛めたら攻撃も出来ん
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:04:25.04 ID:cLX2phZd0
ランク外:4周目魔女化☆まどか(クリームヒルトグレートヒェン)

SS:4周目まどか
S:1〜3周目まどか(最高) ワルプルギスの夜  ほむら(最高)
A:ほむら (最低)
B:マミ 杏子  1〜3周目まどか(最低)
C:メガネほむら
D:さやか


今の所はこんな感じか?
最高と最低は今後の描写や対魔法少女か対魔女によってブレる可能性ありってことで
1〜3周目のまどかはワル夜がどうなったかで変わると思う
Sは基本的に三竦み

クリームちゃんは1〜4までの違いこそあれど、基本的に魔女は性質と能力が違わない可能性が高いので
もう倒せないんで問答無用でランク外
異論は認めるし、誰か他の魔女とか外伝とかで水増ししてくれ

あとS以外は基本的に左から右に強い順なんで、マミVS杏子の論争もっとしようぜ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:05:14.66 ID:ayPaSLtd0
ワルプルギスの攻撃も防ぐ盾
さやかを1撃で沈めるシールドバッシュ
その四次元シールドには銃火器大量所持
そして時間停止能力

最強!
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:07:52.73 ID:cLX2phZd0
どうでもいいけど
基本的に
って言葉使いすぎだな。なんてボキャブラリーのない俺ェ…
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:18:34.65 ID:wvq8EzzC0
>>707
魔法少女同士で1対1でやったらほむら最強で終了だろ。
そこは議論の余地ない。
それ以外だな。
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:25:25.83 ID:cLX2phZd0
ほむらも状況と能力を知ってるかどうかで随分と勝率が下がるけどね
チートつっても制約がついてしまう以上は絶対的勝利はない

それでも負けずに生きてきたのがほむほむの凄いとこだが
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:31:45.17 ID:28DHrAav0
4周目ワル戦は明確に負け
ただし、負け=死にはならなかった

というか、ほむらは生存フラグにプロテクトがかかってるw
死んだら、話が終わるしw
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:32:41.08 ID:RHWx4m03O
ほむらは時間操作と空間操作が使える時点で十分チートだけどな
強さ的には副将って感じか
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:49:23.44 ID:wvq8EzzC0
対ワルプルギスではほむらは1対1では勝てない、という認識でよさそうだな。
まどかは1対1で最悪でも相打ち
本スレの方ではワルプルギスの攻撃が時間停止しているほむらの到着先を正確に追っていることから、
時間停止をキャンセルしているのではないかって説もあったな。
(単純にワルプルギスの攻撃が出現後に追尾しているようにも見えるけど)
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:49:45.39 ID:ayPaSLtd0
wiki見てたら

>腋役ながら制作者にとても愛されており、物語の中盤ではキュゥべえの指導のもとに彼女の成長がクロースアップされる。
>超回復の固有能力と、キュゥべえとの厳しいトレーニングで身につけた痛覚遮断を組み合わせた独自の戦闘スタイルを編み出し、
>魔力を大幅に消費するリスクと引き換えの果敢なバトルで多くの視聴者を魅了した。

四肢が引き千切れるか即死じゃなきゃ結構強いんだったな
さやかがほむほむのバッシュで1撃は忘れてくれ
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:52:04.94 ID:cLX2phZd0
>>714
これ何のネタ?つまらんよ

さやか厨さんはとっととお帰りw
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:56:30.60 ID:ayPaSLtd0
>>715
えー、俺は結構おもしろいと思ったのに・・・
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B%E2%98%86%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%82%AB

ちなみに此処から引用した
あと俺はどのキャラも贔屓にしてないぞ!みんなかわいい( ´ω`)
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 19:57:38.52 ID:wvq8EzzC0
>>714
魔法少女戦では耐久力よりもいかにSGガードするかじゃね?

>キュゥべえとの厳しいトレーニングで身につけた痛覚遮断を組み合わせた独自の戦闘スタイルを編み出し、
吹いたwww
トレーニングなのかあれはwwwwwwwwwww
このwiki書いたやつさやか大好きだろw
それとも俺が読んでない漫画の方で、
「いたい? さやか?」
「ううん、へいき! もっとして?」
「がんばろうね! さあ、いくよ!」
「はあっ、あ、ああん!」
見たいなシーンでもあんのか?

>>715
キャラ厨もうせろ。キャラ論争したいなら、よそいけ、よそ。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 20:02:21.70 ID:cLX2phZd0
>>716
うむ。こっちこそ早とちり悪い
何かね、さやか厨が毎回色んなスレで突撃してくるんでちょっとイラっとしてたよ
個人的にさやかも好きなんですけどねぇ。信者が嫌い
…でも本気でチョップすればSGでも砕けるんじゃねぇかな

クリームって他の魔女も吸い上げられんのかな
生命体って書いてるけど魔女って生きてるのだろうか?
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 20:03:35.82 ID:RHWx4m03O
まださやか強くなれるとか思ってる奴いんのかよ
オクタヴィアの実力でもう底は知れただろ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 20:52:16.39 ID:3BZdDnXI0
>>718
魔女は魔法少女の成れの果てで
魔法少女は死んでるようなものだから魔女や魔法少女は無理なんじゃない
2週目まどかが魔女化したとき近くにいたほむらは生命を吸い上げられていないし
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 21:29:07.15 ID:j3/uvUqI0
寧ろオクタヴィアは魔女として強い部類だと思うんだが……。
オクタより明確に強いと言えそうな魔女って別格のクリームとワルプルを除けばシャルロッテぐらいだし。
後は本編未登場だけど完全な暗闇下のズライカとか
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 21:32:35.34 ID:RHWx4m03O
>>721
まあ、オクタヴィアもがんばれば下位神くらいにははいれるかもな
クリームヒルトや通り魔ほむらほどではないが
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 21:48:44.04 ID:cLX2phZd0
>>720
じゃあ倒せないってことはないのかな
全人類滅ぶ前には倒せんが

>>721
そうかな…普通の魔女の強さの域は出ていないと思うんだが
仮にまどかたちがオクタヴィアがさやかだったことを知ってなかったり、殺す気ならアッサリ負けてそうだし
何よりホールが反転させるくらいに追い込めば、上条使い魔に夢中で止まってくれるっぽいし

魔女だと暗闇の魔女が不憫すぎて泣けるな。条件次第ではクリームちゃんと同じで倒す術がないのに…
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 21:54:24.53 ID:IOamJDvz0
>>720
ただ2周目のまどかの魔女化した姿がクリームかは不明なんだよね。
仮に特性とかは同じでも4周目より相当に劣化バージョンだと思うし。
個人的に魔法少女は単に魂をSGに移し返されただけだからやっぱり吸い上げられると思う(クリームの特性は肉体じゃなく魂そのものをどうこうする物っぽいし)
あと魔女はある意味魔法少女の願いや絶望をよりハッキリと実体化させたものだと思うから人間みたく結界内には行かなくてもエネルギーとして吸収されちゃうんじゃなかろうか?

そういえばQBの言い方だと、魔法少女時代の力=魔女化した際の力 みたいだけど実際どうなんだろ?
例えばさやかなんかここで散々言われてる超回復や高速移動といった特性はオクタヴィアには見られなかったし。
3周はともかく、本編じゃ杏子に腕を切り落とされても再生とかしなかったし(特性がより顕著になるなら速攻で再構築くらいしそうだけど)
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:15:57.17 ID:zN8XF7FD0
流石アンサイクロペディア。言う事が違う。

693に対する返答の698の詳細。当り前のように半分はジョークだかね!


1.シャル戦の敗因は真実には関係ない要素なので、作戦の狙いも変わらない。
 3話でマミさんが死亡したのは簡単に言えばシャルロッテによる予想外の攻撃方法に驚き硬直してしまって頭を齧られ、ソウルジェムが壊れてしまったから。
 ソウルジェムが急所とか、外付けハードウェアで射程が100mとか知っていたところでシャルロッテの思わぬ攻撃方法に棒立ち硬直してしまう結果が変わるわけではない。
 つまり、魔法少女の真実を知ったところで「びっくり☆ゾンビアタック」「びっくり☆ジオングアタック」の有効性は変わらない。


2.作戦の目的が『ソウルジェムを破壊する(勝利)』ではなく『マミさんの懐に飛び込み一撃をいれている(圧倒的優位)』である事。
 もちろんソウルジェムを破壊すればその時点で勝てるが、流石に最高速度で突進しそのまま流れるように剣でマミさんの頭部についているソウルジェムを攻撃し粉砕出来るから勝てると断言するのは都合が良すぎる。
 ので、さやかでもマミさんの懐に入って一撃を加えられた状態からならその後7割(希望的観測)は勝てるだろうと思い、作戦の目的をこのレベルにしておいた。


3.マミさんにとっては『使う必要がなく』『使うのが困難であり』『使っても効果が薄い』作戦である。
 『使う必要が無く』:さやかバインドしないしティロ・フィナーレしないし、マミさんがさやかに勝つのにわざわざ虚を突いて近づく必要ないし、ティロ・フィナーレしないし。
 『使うのが困難であり』:単発マスケット銃では自分を出血させたり内臓ポロリをしたりする難易度が剣よりはるかに高い。
  まず自分でマスケット銃持った状態では手の先や足の先しか撃てない。手を使わず自動で打つにしても銃撃では力加減ができないのでやり過ぎてしまう可能性大。
 『使っても効果が薄い』:マミさんのソウルジェムは頭部にあるので、一番インパクトがある頭部への自傷行為が出来ない。
  またさやかは自分から傷つく事が平気になっているので自傷行為を見せてもあまり驚いてくれない。さらに回復速度がさやかより遅いので、やりすぎた場合回復に力を使わなければいけない。
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:18:48.48 ID:cLX2phZd0
>>724
上にも書いたけど、オクタヴィアの例もあるしまどかが魔女化したらクリームちゃんになるだろう
そして多少の差異はあるがほぼ同じ特性と性質をもって生まれてくるはずだ
4周目は異常だとしても、1〜3周目の時点ででも倒す術がないと思われ
効果そのままだと結局力技でどうにかできないからな…

あとQBのエネルギーどうこうの話的には
魔法少女時の力=魔女の力ではなく、魔法少女時の力>>>魔女の力になるかな
内に秘めてたエネルギーが外に抜けていって、残ったカスが魔女って感じ
ただ魔女になると魔法少女の時よりも純粋になにかの願いに固執するようになるみたい

ついでに特性は引き継がないっぽいな

仮にワル夜が魔女化したほむほむだとしたら
ワル夜も時渡りしながら何度も目の前に現れる化け物になって面白いんだが
あと時止めキャンセルもできるのがわかるし

でもこの妄想はハズレなんですけどね
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:21:50.89 ID:wVMZXQTN0
俺はさやかが成長する可能性、つーのには結構惹かれるけどな

まあ順位は別としてw
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:31:20.19 ID:LxtAXkbX0
さやかの欠点はハードウェアよりソフトウェアだな
まずここをなんとかしないと
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:32:37.63 ID:/Wk4u1z+0
逃げたほうがいいぞ
さやかの名前だしただけで発狂するヤツいるから

まどかの矢にホーミング性能あるなんて説があるのか
なに根拠だよ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:34:36.42 ID:j3/uvUqI0
>>723
その普通の魔女としては強い部類ってこと。クリームを普通の魔女と言うには規格外過ぎるし、
ワルプルも魔法少女の中では超ド級の魔女として有名だから普通ではないだろう。
比較対象がシャルとかゲルトとかエルザ。その中では攻撃もかなり激しい部類。
もっとも、最初から殺すつもりなら皆割とあっさり勝てそうってのは同意だけど。
そもそも劇中で主要キャラが苦戦するぐらいの強い魔女ってのがクリーム(戦ってないけど)、ワルプル、シャルぐらいだからなあ。

魔女と魔法少女の強さの関係はまだ推測でしか語れないけど
取り敢えず攻撃力に関しては明確にオクタヴィア>さやかっぽいから(5話で杏子に歯が立ってないけどオクタでは致命傷与えてる)
弱くなってる、ってことはないと思うが。
個人的な推測だと魔女になると基礎能力自体は跳ね上がるけど、理性消失+魔法少女時代の特性変化
で結果的にそんなに強くない場合が多いんだと思う。
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:36:02.34 ID:cLX2phZd0
>>727
俺もさやかの成長について考察するのは良いと思うけどね
でも能力活かせた戦法とれるさやかとか、成長したさやかって本編に出ないからランキングには反映できないけど

>>729
煽りさんは帰ってください
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:37:10.73 ID:/Wk4u1z+0
ほらきたにげろっWWW
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:42:13.09 ID:cLX2phZd0
普通の魔女の中では強いか…うう〜ん。微妙すぎてなんとも言えない感じだw
とりあえず主要キャラが全員異常に強いんだね多分
普通の魔法少女だと思われるさやかがオクタヴィアと戦ったらどうなるんだろうかな
あとシャルは初見殺しがなければ他の魔女と同じく何とかなりそうだと思うんだが

>取り敢えず攻撃力に関しては明確にオクタヴィア>さやかっぽいから(5話で杏子に歯が立ってないけどオクタでは致命傷与えてる)

これはそれこそ杏子が本来取るべきスタイルじゃないから何とも言えないかと
5話では杏子は攻めることでさやかの攻撃を封殺した感じだから、オクタヴィアの攻撃も本来は効かないかもしれない
基礎能力が跳ね上がるのには同意だけど、なんか殆どの奴がスピード殺してる感じがするぜw
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:44:04.90 ID:IOamJDvz0
>>726
いや、さやかの場合は多分3周目も本編軸も同じ願い&魔女化への過程(多少の差異は形状や結界・使い魔から察してあるとして)だから同じオクタヴィアなんじゃないの?
ただまどかの場合は2周目と4周目じゃ前提条件が全然違うからどうなるか分からんと思う。
そもそも願いが全然違う物だと形状・特性ともに全然違う物になるんじゃないのだろうか?

まどかの場合は願いは
・1〜3周は不明(性格が本編軸より明るく活発になってるのは単に魔法少女になって人のために何か出来る自信からか願いによるものかは不明、4周目のように追い詰められた選択の余地の無い状況化での契約ではない)
・4周目も不明だがワルプルを倒したいとか世界を救いたいとかその辺の可能性が高い(彼女が魔法少女にならなければほむらの死や世界の滅びは避けられないと脅されている)
・本編軸未契約により不明(3話までだと魔法少女になること自体が願い、8話ではさやかを元に戻すこと)
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:48:22.81 ID:cLX2phZd0
>>734
でもクリームちゃんの姿自体にはそこまで変異はないんだよね
ビルくらいの巨体か、空まで突き抜けるほどの巨体かってのはあるけど
魔女図鑑でもわけないってことはやっぱり殆ど同じ特性と性質持ちなんじゃないかと

ただ1〜3周目は明らかに4周目よりはマシなんで、力技でなんとかなる可能性もあるかね?
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:52:19.72 ID:j3/uvUqI0
>>733
さやかVSオクタではオクタが勝ちそうな気がするけどなあ。
さやかはまだまだ未熟で斬りかかる・剣を飛ばす位しか攻撃技ないし、でかいオクタには
攻撃力が心元ない。超回復はあるけどオクタは車輪大量展開で攻撃が激しい部類の魔女だからじり貧になりそう。

5話の杏子VSさやかだと最初斬りかかって来たさやかに対し、杏子は全く動じず軽く受け止めてる。
6話のさやかは「途中から本気の殺し合いだった」みたいに言ってるからこの時点だと本気じゃなかったかもしれんが。
それを差し引いても10話のオクタは車輪で全体攻撃してるし、単純な破壊力と範囲はさやかより上だと思う。
これは主観になるけど。
魔女がスピード低いのは理性があんまないからじゃん?
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 22:53:32.23 ID:FxtXeY2E0
なんか雲行きが怪しくなってきたな・・・
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 23:04:06.20 ID:cLX2phZd0
>>736

>単純な破壊力と範囲はさやかより上だと思う

これには同意せざるを得ない。

魔法少女はそれぞれのやり方でそれぞれの防ぎ方があるから猛攻には耐えられると思うんだけどね
たださやかは自慢のTOPギアで無理やり近づけかないといけないからな…
杏子なら車輪ふっ飛ばしながらでも懐に入り腕をぶった切れるが、さやかにそれが出来るかはエルザマリア戦見る限りではちょっと

あの車輪を剣で吹っ飛ばせれば接近して滅多斬りにすれば何とか勝てそうだと思うが
あぁ、なるほど。確かにオクタヴィアちょっと強いかもw

そういえば10話のオクタヴィアは何故かノリノリで、あの車輪の弾幕酷いことになってたな
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 23:05:28.16 ID:KaxRnR/+O
>>729
高速で降ってくる敵に全て命中してしていることからホーミング性能があるはずとされている
根拠はうすい
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 23:09:50.80 ID:IOamJDvz0
>>738
9話のはあの結界の主役は使い魔の楽団(上条)で自分はあくまで観客。
上条を思いながら残りの時間を過ごしていくって感じだろうか?

対して10話のは自分が世界の主役で自分を受け入れなかった・裏切った上条と仁美を忘れたい否定したい(ギター演奏や使い魔を攻撃するのはそのため)
って願望が顕著だからじゃない?
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 23:22:30.98 ID:j3/uvUqI0
改めて思ったが大規模な結界形成と維持、大量に使い魔創生、魔女の口づけ(これはいまいち全貌が不明だが)を見るに
魔力総量自体は魔女が圧倒的に上だと思う。SJの濁り云々の心配もないし。

そんな魔女が何故そんなに強くないのか。それは戦意自体が乏しいから何だと思うけどどうだろう?
魔法少女は明確に魔女を倒すための戦いだけど、魔女側は結界内で好き勝手出来ればそれでいい。
魔法少女と戦うのは自分の邪魔する侵入者を撃退する以上のものではないから。
後は人間時の理性を消失してるから基礎能力任せの攻撃で能力が生かしきれてないとか。
技術とか0みたいだし。
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 23:22:53.53 ID:BeSeGdRnO
魔女になって強くなるかどうかは個人差があるんだろうな。
エリーみたいな絡め手だと、戦闘力はどうしても下がるしシャルみたいに噛みつきのみに搾ったりすれば強くなるのかも
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 23:29:32.45 ID:zN8XF7FD0
>>741
ラノベの話になるが、「ストレイト・ジャケット」にある魔族と戦術魔法士の関係に似たものがあるな。
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/28(月) 23:31:49.05 ID:cLX2phZd0
>>740
なるほど、戦闘自体は一瞬だったけど10話のオクタヴィアはもしかしたら上条に似せた使い魔いないかもね
バイオリンを否定するためにギターか、なるほど。俺にはこの発想はなかった
てっきりあの世界の上条はロックな奴なのかとw

>>741
携帯を原始人に渡しても無用な長物になるように頭が使えないと全く無意味になってしまうんだな
魔力の総量に関しては人を食って補うんじゃないかな?
あと使い魔の召還はマスケットとかの召還みたいなのと一緒じゃないかな。そんな魔力食わないのかも

そもそも魔女が魔力を使って結界とか使い魔生み出してるのかは不明だけど

>>742
今のとこ何かしらの執着心が強いまま魔女になると強くなる感じかな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 00:06:31.84 ID:kQlj/gqw0
さやかといえば高速移動って持て囃されてるがなんかライダーあたりで例えると

さやか→ディエンドの高速移動
マミ・杏子→555アクセルフォーム
まどか→クロックアップ

くらいの差が実はありそうで怖いw
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 01:00:41.18 ID:1SR4J7In0
魔法少女は外付けのハードウェアである体を筋力ではなくソウルジェムを通して魔力で動かしている。
そして普通に考えて同じ量の力(魔力)があったとして、それを使って女子中学生の体を動かすより弾丸一発、もしくはビームを放つ方がよっぽど速くできる。
さらにまどか>>>さやかであることが間違いない限り、まどかの攻撃がさやかより遅いなんてありえない。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 01:16:54.32 ID:y6wbinaR0
じゃあやっぱり魔力込めた本気ダッシュならまどかが1番速いんだろんか?
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 01:31:54.88 ID:1SR4J7In0
まあ個人の戦闘スタイルによって魔力の使い方が異なるだろうから、断言はできないけどね。
(例えばさやかや杏子は身体に魔力を使い機動力や筋力を強化し、まどかやマミは飛び道具に魔力を使い攻撃速度や威力を強化するなど)

ただ少なくとも同じ魔力というエネルギーを使っていて、まどかとさやかには歴然としたエネルギーの差がある以上、さやかが動きが速くてまどかの攻撃が当たらないという理由でまどかに勝てるなんて事はあり得ないはずだよ。
これを覆すには、それこそほむらのように特異能力が必要になる。
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 02:40:42.33 ID:ho870pRO0
>>748
やっぱりまどかの矢はホーミングじゃなくて、命中率が高いのは、肉体強化しているだけなんじゃねえか?
だって筋力や瞬発力が強化できるのは杏子やほむらで証明済みだし、ほむらに至っては視力回復までしている
さやかの剣の穂先で杏子の槍をとめたのだって、どう考えても人間技じゃないことから速度、動体視力、反射神経が強化されている可能性が濃い

それならまどかだって、動体視力と反射神経を強化している可能性だって十分あるわけで
命中率が高い→まどかだけ特殊能力ないのおかしいから、あれは絶対ホーミングしてる!
なんてトンデモ理論より、そっちの方がよっぽどすっきり纏まるし、筋も通る
下手に根拠のうすいホーミングなんか持ち出したせいでスレも混乱しているしね
誰がいい始めたのかしらないがホーミング説は俺は否定的な目で見てる
そんなこじつけみたいなことしなくても、まどかの性能は十分説明できるだろ

まどかの性格的にも「とにかく強くかっこいいのがいい!」ってのは分かる気がするしな
仮に特殊能力あるとしたらまどかの場合「いろんな職業の服装で大人になれる」とかじゃね?
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 03:09:55.40 ID:9QnSSEiV0
まああれだ。ホーミング性能なしで高速の敵に百発百中の弓使いなら、
それはそれで恐ろしいな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 07:11:55.73 ID:kQlj/gqw0
>>749
委員長魔女戦で椅子の攻撃を撃ち落す際に複数の矢が変則的な動きしてるから、
ホーミングかは別にしてもまどかの意志で矢の軌道は操作できると考えるのが無難だと思う。

752751:2011/03/29(火) 07:28:50.05 ID:kQlj/gqw0
追記:
ついでにいうとまどかの武器はマミやさやかとは基本構造がそもそも違うと思うんだが。
どっちかというとほむらの盾みたいな魔法的要素のが高い特殊タイプ系だと思う。
マミたちのは魔法で実体武器作成、マミや杏子のを見る限り魔力の込め方でサイズ変動や特殊能力を付与することは出来ても、
基本性能は現実にある武器基準だと思う(マミの銃弾もリップバーンの魔弾みたくジグザグ飛行するわけでもないし、さやかの剣もよくありがちな炎や雷を操れるわけでもない)
対してほむらの盾は時間停止や四次元ポケット機能を付与してる(前者は願いの固有能力と一体化してるものと思うが)、どっちも現実武具には有り得ない機能。
まどかも弓こそ実体だが弦や矢は魔力そのもので作るんだから矢を操作できるくらいの付与があっても何ら不思議ではない。

というかまどかも当然視力を始めとした五感や身体能力を強化してるだろうけど
それでもあんな矢を撃つのは弓矢の構造上無理だと思うが(男塾に出てくるような出鱈目流派があの世界にはあってそれを修得とか再現してれば別かもしれんがw)
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 08:02:51.02 ID:1SR4J7In0
もちろん五感と身体の強化もまどかはしているだろうね。そうじゃないとオクタ戦の車輪回避や委員長戦の綱渡りが説明できない。

あと唐突に閃いて752と一部内容が被るが、まどかの武器は弓矢に見えるだけで弓矢ではなく、ビームというか魔力そのものを打ち出しているのでは?
弓を構えて矢を放っているのではなく、弓の形状の杖(行使に必要な発動体)からビーム(魔力)を放っている感じで。

魔力で銃を作り出し魔力で作った弾丸を火薬代わりの魔力で飛ばしているのがマミさん。
一方最高の魔法少女であるまどかはもっと高次元に魔力そのものを攻撃手段として使える感じで。
だから現実の弓矢でできないような束ね撃ちやあり得ない軌道がからの標的への命中が可能だと思う。
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 08:30:46.76 ID:Ou/GlhbkO
まどかの矢がエネルギー体だと言うのは同意
単純に弓の弦の張力で飛ばしているわけではないとうのも確かにそうだと思う
だがエネルギー体だから自動追尾するはず、といのは論理の飛躍だと思う
今の時点でまどかの弓が自動追尾するはずというのは単純に個人の思い入れ以上の根拠を持っていない
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 08:38:21.94 ID:kQlj/gqw0
まぁ自動追尾かは別にドラゴンボール辺りじゃ撃ったあとのエネルギー波の方向操作は珍しくないw
同じ魔法少女のなのはは見てないから知らないが。
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 09:09:18.75 ID:Ou/GlhbkO
そう言えば杏子が使っていた巨大槍召喚はこのスレ的にはどうなんだろう
通常使用できる魔法の一種?
または最後の自爆だけでなく、あの巨大槍召喚も含めて捨て身技の一つ?
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 09:29:26.12 ID:9QnSSEiV0
いや、多分あれはティロフィナーレ
要は大量の魔力を武器に込めまくった形態

ただマミさんと違うのは撃って終りではなく
駆動させるために結構燃費が悪いんではないかと
少なくとも杏子的にはあまり多用するのは好みではないだろうね
そうじゃない方法で魔女は倒せるし、マミは量召喚するのを束ねている程度だろうし、
まあそれぞれの特色って事なんだろう
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 09:33:48.18 ID:9QnSSEiV0
後通常のスペックというよりはレベルアップ経験をつんで習得できる技って所ではないかな
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 09:39:04.14 ID:kQlj/gqw0
>>756
卍解みたいなもの?
まぁ実際は多分>>757の言うとおり大量に魔力込めて特大サイズをイメージして作った物だと思うけど。

最後にSGが砕けたのは多分魔力を使い切ってではなく自分のSGにも攻撃の反動がくるような位置に意図的に置いたためじゃないだろうか?
単純に使い切ってなら10話のまどかみたく魔女化するハズだし。
杏子も最初はさやかみたく人のために戦ってたのを思い出したって言ってるから、マミみたく乱心しなかっただけでさやかなりワルプルとの戦いが片付いたら
魔女化する前に自害するつもりだったのかも知れない。
だから救えないとわかった時点でさやかを一人では死なせたくない、自分も一人で死ぬのは嫌だという思いから自爆技を使用したのかと。
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 10:02:55.97 ID:sh/+G/aS0
本来はいざという時にしか使わない切り札だけど、あの時は魔女化上等で出力あげまくり、ついでにその威力にSGを巻き込ませた破壊させた。元から自爆技ってことはないだろ。
元々の杏子は一般人を守るつもりなんか全然ないから、自分が勝てない魔女と相対しても逃げればいいだけ。倒せなかった魔女が暴れて一般人がいくら死のうが関係ないだろうし。
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 10:44:07.68 ID:jSMJtNek0
なのはの誘導弾は自分で操作するタイプ
練習に練習を重ねて、身に着けたもの
まどかはどうだろうな

>>758
元々、槍の射程内にはいれば怒涛の連続攻撃で
魔女を倒せるから、必要すらないんじゃないかな
使うのはそれこそ、強敵中の強敵のみと

レベルアップ理論なら、さやかはますます…w

>>760
それだと、5話でまどかを結界で巻き添え食わないように守ったり
明らかに負ける可能性もありうるワルプルギスの夜相手にも
6話時点で戦闘を決意した理由が説明がつかなくなる
ついでに、5話でも戦闘をいきなり仕掛けたのはさやか

どんだけやさぐれていても、芯はやっぱりいい子だったんじゃないかな
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 11:12:25.06 ID:sh/+G/aS0
>>761
まあ杏子が芯はいい子なのは同意だけど、あの時点ではまだやさぐれ状態だったからな。
5話時点では人と魔女と魔法少女の関係を食物連鎖とかはっきり言ったり、グリーフシード孕ませるために犠牲が出ても構わないスタンスだった。
ただ、まどかを結界で守ったのは目の前でうっかり巻き添えで殺してしまったら感じ悪いからだと思う。
魔女や使い魔がいくら人を食ってもかまわないけど、だからと言って自分が殺してしまうには罪悪感を感じるとかで。
しかもあの時さやか相手には舐めプレイだったし。まあ戦ううちにムカついたり熱くなったりして殺しかけたけど。

ワル戦は一人ならきついけど二人ならなんとか勝てるかもと言っている以上、自分が測れない力を持つほむらと組んだら勝てると踏んだんだろ。
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 12:46:32.06 ID:kQlj/gqw0
>>761
>5話でまどかを結界で巻き添え食わないように守ったり
どっちかと言うと守るというよりは横槍を入れられないための方が強そう(巻き込まないようにするためってのもあったろうけど)
まどかにはQBが見えてるから魔法少女になれるorすでになってる可能性があったわけだしその辺を警戒しててもおかしくは無い(実際ほむらが介入しなければ契約した可能性もある)
あとはさやかを逃がさないため、戦闘空間を自分に適したサイズに調整(多節槍が一番力を発揮できる空間を作る)するためだと思う。

>ワルプルギスの夜
確かにQBでさえ正体不明って言ってるほむらがいきなり同盟を持ちかけてきて、あっさりと受け入れたのも考えてみると気になる。
戦力面ではマミがまどかの契約後の力を察してたみたく、杏子もほむらの力量を手を組む価値のある物として認識した結果かもしれないけど。
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 17:06:14.03 ID:R1UNAmKiO
>>763
杏子はかませだから逆にほむらにワルプル討伐に誘われて感謝しないとな
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 19:40:12.92 ID:KMULJc1u0
ホーミングできるかどうかとか、さやかだけが超加速できるかどうかは結局設定なしだとどちらともいえない
ただまどかの矢の精度は間違いなく異常だし、4話と5話を見ればさやかの速度は他の遠距離タイプの人間よりは速そうだ
つまり結果的にランキングは何にも変わらないという、お前らの熱論が泡と消える悲劇の結末になる

そもそも理不尽なのはまどかの強さの設定と、12話ということから来る描写不測(これは他の魔法少女にも言える)
ガンダム00のクアンタとか∀のお髭さまのフルスペックみたいなところ
クアンタは映像だけならかなり地味だがスペックは他の比にならなかったり、挙句の果てには地球全兵力より強いなんて設定になってしまった
∀も劇中最後までその能力を完全に活かしきることはなかったのにMS性能争いすると常にトップに食い込んでしまう

その描写がない限りは一応設定で見るしかない
はっきり言って不満だらけだが、公式が最強だと言えばそれに殉ずるしかなくなる
ただ不思議なことにガンダムだと一作だけ公式の設定がどうもオカシイ作品が一つあるがw



つまりその場その場で若干適当に発言してるQBが悪い
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 19:51:28.54 ID:R1UNAmKiO
>>765
公式の発言なんてあまり意味なさないよ?
東方とか見れば分かるし、MUGENだってあるし
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 19:55:38.81 ID:KMULJc1u0
>>766
作中で影響してしまうくらいで
しかもまどかが最強でないと成り立たない部分もあるから、意味なさないことはないだろこのアニメは・・・
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 20:37:45.86 ID:kQlj/gqw0
>>766
この手の作品じゃ公式での発言はある意味絶対的な影響があると思うんだが。
それにMUGENとかギャグで言ってるとしか思えん。

ついでに東方も神主がぼかしぼかしなことしか言ってない(というより名明言する気自体がないんだろうが)から
最強キャラ決定スレ見ればわかるがもうヒラコーの「僕っんの考えたサーヴァントが一番強いぞ」状態になってるとこあるし。
……今のまどかも似たようなものか。
決定的に違うのは最強の魔法少女はまどか、魔女はクリームとすでに公式で決まってることだが。
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 21:24:24.20 ID:KMULJc1u0
最強っていうのがどう最強なのか表記が曖昧なのが心底問題あり
別に公式は突き詰めてやるつもりないのかも知れんけど。こういう話が大好きな奴らは辛い
特にまどかはそれぞれのループごとに差異がありすぎ(どっちにしろ強いのはともかくとして)

最強っていうなら4周目のまどかがガチでやりあってほむら倒せたりするのか、それとも結局時止めでほむらが勝つのか
そもそも今のまどかが契約したらそれこそどうなるんだと
別に今のランクに文句があるわけでもないけどさ

放送が延びたりするからこんな不満ばっか溜まる



地震に負けない。頑張ろう日本
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 21:27:29.26 ID:9QnSSEiV0
結果的にランキングを変えたくて熱論しているわけじゃなくて、
要は作品が好きなだけなんだがなw
短い描写ながらもなかなか熱い設定多いしね
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 21:40:25.72 ID:KMULJc1u0
数少ない魔法少女とか普通に狩られる魔女までいれてこんなスレ成り立たせるくらいだからね…
お前らは本当にまどマギ好きなんだと呆れるしかないw

全く関係ないが、ピクシブのタグにある

(カリス)まどかさんと(変態)ほむらさん

何故“さん”付けでここまで変わってしまったのかを俺はいつまでも考察していきたいです
本スレのほむほむは一体どこで道を間違えたのか
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 21:44:54.24 ID:r31xTJ2V0
ほむほむのキャラスレはカオス
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 23:04:49.57 ID:l5VqiIYf0
いや、杏子ちゃんスレのほうがカオス
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 23:06:18.29 ID:P1qlPpjX0
一週目まどかとマミさんが戦ったらどっちが勝つだろうか。
手数はまどかの方が多そうだけど、マミさんにはバインドがあるし。
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 23:07:50.90 ID:uCZNMMjg0
手数はマミさんが上でしょ1話の大量の銃召喚を見ると
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 23:09:56.62 ID:y6wbinaR0
スペックはまどかだけど試合巧者ぶりでマミさんかなぁとも思う
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 23:42:49.37 ID:2NsZ6eCz0
>>767>>766
MUGENはギャグでは言ってないよ
もしMUGENが公式じゃないからダメだと思ってるならそれは負け犬のいいわけだし
厨二的でよくある『僕の考えたさいきょうの〜』ならそれこそ作者やスタッフの考えたキャラがそれだろ?www
要は勝てばいいんだよwww
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 23:55:38.16 ID:Ou/GlhbkO
>>770
そそ
おま、いいこと言った
加えて、なにより俺はそもそも、あれこれ言い合いするのが楽しい
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/29(火) 23:58:09.02 ID:Ou/GlhbkO
>>771
まどかはなぜ、超絶Sキャラになり、マミさんはぼっち扱いになったのかを議論させたら、そしてその反論を語らせたら、俺はそうとう熱く語れる
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 00:01:22.28 ID:Ou/GlhbkO
>>759
お前・・・

頭の中に千本桜景義浮かんだ?
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 00:06:35.94 ID:6uotkD9NO
>>763
確かにあのときはさやかの前と後ろに壁を作ってたような
あれは逃がさないための柵だったんだろうか



その後のラブラブっぷりが嘘みたいに、最初は素で殺し合ってたな
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 00:38:48.49 ID:onMk/0p00
ラブ…ラブ?話はずれるが流石にそれは変なフィルター入ってないか?杏子のアレは不条理に死んだ仲間に対する同情だろ。
まだほむら相手の方が友好的に話している組んでる期間も長い。そして魔女化した時点で魂が砕かれているのでさやかはもう存在しない。
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 00:44:40.19 ID:Day91M460
>>781
それは二次創作の見すぎだろ?
基本的に

ほむら→まどか
杏子→さやか

で、一方通行だぜ?
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 00:44:57.53 ID:7JOa9l9U0
あのレベルの同情はまあ特別といっていいんじゃないかな
その強度は緑の上條への思いを超えるね
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 00:53:37.17 ID:a2Uqv8xb0
>>777
お前は何を言ってるんだ。
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 00:58:00.05 ID:Day91M460
>>784
ほむらと杏子は一方通行なんだよな
だから、二次では良い方向に向かってよかった

>>785
別に間違っては無いだろ?
MUGENにだって最強スレの頂点共と戦いあえる基地外キャラはいるからなw
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 01:09:22.99 ID:a2Uqv8xb0
>>786
なんか根本的なところから勘違いしてるなお前。
とりあえず間違ってるとだけは断定できる。
そもそもここは公式から推察するところだし。

大体お前の言い分はMUGENにスーパーサイヤ人4の悟空を瞬殺できるナッパがいるからナッパがDBZ最強なwwwって言ってるのと同じだ。
誰も認めんよ。そんな公式と二次(と言っていいのかすらわからん物)の区別も付かない奴の戯言は。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 01:39:04.21 ID:Day91M460
>>787
区別はついてるよ?
ただ、公式の発言は強さについてはあまり意味をなさないだろ?
現にほむらは強さ的にはチートの領域だしな・・。
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 01:48:55.40 ID:onMk/0p00
>>784
お前、単に上條と仁美の繋がりより杏子とさやかの繋がりの方が強いと思い込んで上條がさやかより仁美が好きな事に対する負け惜しみを言いたいさやか厨なだけだろ。
いい加減スレ違いだ。見苦しいからアンチスレに行っとけ。

>>787
同意。そもそもMUGENの強キャラ性能なんか、ほとんど作成者の独りよがりのエゴだろ。

今の時点では魔法少女の総合戦闘能力は
最上:4週目まどか
上:現ほむら、1〜3週目まどか
中:杏子、マミさん、3週目ほむら(銃器なし、爆弾装備)
下:さやか、2週目ほむら(ゴルフクラブ装備)
最下:2週目ほむら(素手)
位だろ。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 01:54:14.92 ID:Day91M460
>>789
それこそ全原作者やスタッフに言えるだろ?
全キャラが ぼくのかんがえたさいきょうの〜 じゃん
違う?

あと、狂戦士化さやかとかはわけないの?
高速回復+痛覚無しって結構強そうな気がする
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 01:57:10.75 ID:7JOa9l9U0
俺がさやか厨とかww
強さ議論スレだからちょっと強引なネタを振ってみたがやはり強引だったな

MUGEN人気はようわからんなぁ
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 02:02:38.23 ID:/E51h14b0
>>788
ほむらに関する公式発言は
「特殊能力抜きにして身体能力だけなら弱い部類。特殊能力や戦い方で強い」
って言い方だが?

この身体能力だけは見れば弱いってので、ほむらは『公式設定で最弱の魔法少女』って風に誤解して、この話が一人歩きしてるな
公式発言におけるほむらは『特殊型の魔法少女で、能力と戦術によって強くなっている』だよ

別に公式発言と実際のアニメでの描写は何も矛盾してない
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 02:14:34.90 ID:iFUflT4T0
どうみても杏子にマミさんに勝てる要素はない
一体なんで杏子に勝てると思えるのか解らん

バインド、中距離、遠距離、近距離なんでもありのマミさんに勝てる術なんてあるわけない
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 02:51:19.25 ID:WVq981X/0
狂戦士化さやかって通常さやかよりあきらかに弱いでしょ。
QBの発言では動きがに鈍るって言ってるし、そもそも魔法少女ってもとから痛みは戦闘に支障でない程度にセーブされてるから大して意味がない。
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 03:25:06.51 ID:Day91M460
>>794
さやかあああああああああああああああああ!!
そういえば、オクタヴィアもあまり強くないんだよな・・。
まどか、ほむら、マミさんあたりが魔女化したらオクタヴィアよりひどくなるのか・・。
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 04:13:08.83 ID:/E51h14b0
>>793
散々言われてるが、マミさんの遠距離における命中率の悪さ
公式でパワー&スピード型と明言され、中〜近距離戦のエキスパートの杏子に接近戦で対抗出来ると思えないところ
バインドが通じてる相手は弱い魔女とほむらだけなところ

まあ他にも散々議論されてるが、むしろマミさんが杏子に勝つ絵が想像出来ん
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 06:05:11.50 ID:L48Q/pLJ0
マミの接近戦は小型使い魔相手&シャル第一形態にやったもので
それで出来るとかいうのはなあ。少なくとも、近接型と比べてはいけない
ほむらよりは身体能力差でマシだろうけど。

バインドは万能に評価されすぎだと思う。
元ネタ?のなのはだって、解除される時はされるし、読みに読みを重ねて
捕縛するものだからな。バインドが出来るから強いよ!幾ら何でもおかしい
寧ろ、元々ぱっとしない命中率を補う為に使ってるぐらいで
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 06:09:16.87 ID:92yiTiX90
マミさんは単発の銃で
使うたび召喚しないとだめだから
近距離は基本不利だよな
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 07:54:48.88 ID:6uotkD9NO
>>794
同意
そもそもSGくだかれたら終わりなんだから、それを知ってる魔法少女同士の戦闘で特攻なんてできるわけない
まともに戦った方がはるかに強い
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 08:02:55.91 ID:6uotkD9NO
>>798
そんなことないだろ
腕のひとふりで銃の隊列を召還できる上に、高速で全方位から突っ込んでくる敵にカウンターで単発の銃弾撃ち込んでる精度
命中率の高さの描写として引き合いに出されるまどかの弓乱射より、よほど高難易度のことやってんだし
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 08:15:09.53 ID:onMk/0p00
>>793
まずお前の言う「杏子」は攻撃もしなければ移動もしない案山子の事を言っているのか?
相手の回避能力や攻撃能力や特殊能力を一切合財無視して、ただ一方の攻撃方法がいくつかあるだけで勝てる術があるわけないという結論をつけるのは無理がある。

『バズーカ、マシンガン、クラッカー、ヒートフォーク何でもありのザクに(ガンダムが)勝てる術なんてあるわけない』
『操気弾、狼牙風風拳、かめはめ波、舞空術何でもありのヤムチャに(悟空が)勝てる術なんてあるわけない』
お前の言ってる事は↑と変わらない訳だぞ?おかしいだろ。

攻撃手段がいくつかあるだけで勝てるなんてあり得ん。大体やるだけなら杏子だってバインド(鎖で足封じ)、中距離、遠距離(槍投げ)、近距離なんでもありだ。

あと『勝てる要素はない』『勝てると思えるのか解らん』『勝てる術なんてあるわけない』
自覚ないかもしれんが、3行の文書に3回もこんな文を詰め込んでいるんだから相当頭が固いか思い込みが強い。
まず今までの議論を全部見て、深呼吸して、それから改めて考えてみろ。

>>790
全然違う。キャラクターの生み親である原作とそれを自分の好みで好きなだけ変更できる後だしの二次を混同しちゃダメだろ。

あと狂戦士さやかなんて単純にダメージを感じないだけで、しかも攻撃方法が『力任せに剣で殴る』と雑でしかないから、全然だめ。
手足もがれても1秒で全快するとか手足が8本になるとか人体関節を無視した動きができるとかなら話は別だが。
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 08:16:51.81 ID:mHyZA/SX0
>特殊能力抜きにして身体能力だけなら弱い部類。特殊能力や戦い方で強い
ほむらは某セロリみたいな感じか
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 12:14:55.76 ID:FRcB3XujO
>>801
キャラクターの生み親である原作

だから↑自体が ぼくのかんがえたさいきょうの〜 だろ?
禁書や石川賢作品、チートバッカーズとか見ればわかることだろ
原作者自体が二次とあまり変わらないしてんじゃねえか

>>802
個人的には禁書の一方通行だと思ってる
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 12:37:43.10 ID:JzY8sX830
>>797
どうやって行使するのか知らないがマミさんは外したら外したで発射した弾丸ですらバインドに変えられるんだぞ
そりゃ解除される時はされるんだろうが作中で解除された事が無いし

命中率悪くても外した弾さえ別の手段で攻撃に転化出来るなら相当脅威
あとはマスケット銃の強度にもよるがあれを普通の鈍器として攻撃する事だって可能だし

近距離に詰めたら当然近接戦闘の方が有利だがそこでポイントなのはマミさんはどこまで銃の召喚が出来るか
近距離で苦戦してもその間に包囲するように周りに銃召喚出来たら相当だし距離詰めてる分相手は回避できない
マミさんの特徴は銃使いだけどその銃は別に手に持ってなくてもいいし自分で引き金引かなくても発射出来る所

作中の描写だと基本的に自分の周りにしか召喚してないから解らないけどどこにでも召喚出来るならそれはそれでチート
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 13:19:50.51 ID:OOcWniUN0
>>803
ぼくのかんがえたさいきょうの〜ってバランスブレイカーなオリキャラが出てくる痛々しい二次創作を皮肉った言い方じゃなかったか?
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 13:26:54.40 ID:a2Uqv8xb0
ぼくのかんがえた〜ってU1系とかに対する皮肉とかだから一次創作の作者へのそれとは違うだろ。
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 13:29:31.42 ID:lBCp6LQQ0
>>803
要は原作なんかどうでもよく、ただ自分の妄想を皆に同意してもらいたい馬鹿か?

原作があるから二次があるのであって、二次があるから原作があるわけじゃない。
ここにいる大半のやつは原作の描写、インタビューなどいくつかの資料を見て人物ごとの能力や強さを議論してるんだ。他人の意見に同調することはあっても他人の妄想を資料したりはしない。
何事もきちんとした元々の基準、ルールが必要なんだぞ。MUGENや東方は〜とか関係ない。

そりゃ勝手に思うのは勝手だぞ。ただあまりに馬鹿げたことを言うと皆から猛反対を受ける。
最近のことを言うなら793主張がすぐに796,797,798,801から異議が出たようにな。


>>804
その当たらない相手が杏子より遙かにでかい図体に遅いスピードの魔女だから問題なんだよ。
しかもそのバインドってわざわざ杏子の足下に撃って攻撃をその分無駄にするのか?
あと細い棒を振り回す接近能力なんて意味がない。そもそも正面から突っ込んできたシャルロッテ変身体には指一本動かすこともできなかったんだぞ。

>近距離で苦戦してもその間に包囲するように周りに銃召喚出来たら相当だし距離詰めてる分相手は回避できない
接近距離で戦ってる間にそんな余裕があるか。できても腕掴まれて盾にされるか回避されて自分が撃たれるのがオチだ。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 14:00:47.06 ID:FRcB3XujO
>>805>>806
禁書とか見ればわかると思うけど、原作者自体が ぼくのかんがえたさいきょうの〜 なキャラなんかつくってるから強さのインフレが止まらないのだろ?
石川賢のとある作品はそれで打ち切りになったしな

>>807
それは君の妄想だろ?
強さにルールとかってあるか?
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 14:04:26.49 ID:FRcB3XujO
>>807
そりゃ勝手に思うのは勝手だぞ。ただあまりに馬鹿げたことを言うと皆から猛反対を受ける。
最近のことを言うなら793主張がすぐに796,797,798,801から異議が出たようにな。

↑に関してはそいつらが無知なだけだろ?
無知なのは構わないが、知らないから関係ないというわけではない
無知なのを理由にして叩いてはいけないよ?
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 14:25:30.78 ID:a2Uqv8xb0
>>808
まぁ、とあるシリーズは自分は原作・アニメ両方見てないんでそれについては何も言えんが
少なくとも、とあるシリーズに限らず原作での意図的にしろ流れ上仕方ないにしろのパワーインフレや崩壊と
二次創作やMUGENでのファンが勝手に自分の趣味や願望でバランス無視して「ぼくのかんがえたさいきょうの〜」を作るのは全然別物だ。
ましてやそれをこういう場に持ち込まれて「○○はMUGENじゃ最強なんだから原作でも最強」とか言われても「MUGENじゃ最強でもそれはあくまでMUGENっていう二次創作ゲーム内での話だろ」としか言いようがない。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 14:29:09.63 ID:lBCp6LQQ0
>>808
強さにルールがあるんじゃなく、強さを決めるのに基準やルールが必要なんだよ。

基準:原作の描写、インタビューなどいくつかの資料
ルール:何をもってAとBのどちらが強いかなど(マミと杏子の場合、勝負すればどちらが勝つか)

ついでに805と806に対する答えが答えになってない、まどかと完全無関係の禁書のキャラインフレなんて全く関係ないだろ。

あと、お前のコメントに何人もツッコミが入ってる現状はどう思うんだ?
『そりゃ勝手に思うのは勝手だぞ。ただあまりに馬鹿げたことを言うと皆から猛反対を受ける。最近のことを言うなら793主張がすぐに796,797,798,801から異議が出たようにな。』
これは793だけじゃなくむしろお前のほうに適応されてるんだぞ。
793は認識の違いなだけで、お前のほうは十分無知だ。
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 14:50:52.70 ID:FRcB3XujO
>>810
少なくとも、とあるシリーズに限らず原作での意図的にしろ流れ上仕方ないにしろのパワーインフレや崩壊

↑それを ぼくのかんがえたさいきょうの〜 なキャラだって言ってるんだよ?
仕方なくてもインフレ起こすキャラ作れば全てが ぼくのかんがえたさいきょうの〜 なキャラだよ?

>>811
強さにルールがあるんじゃなく、強さを決めるのに基準やルールが必要なんだよ。

↑その時点かませにしかならないよ?強さや強さを決めるのにルールなんて作ってどうするの?要は勝てば良いんだよ?

あと、ツッコミ入れるような奴はただの無知だろ?
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 15:23:55.49 ID:a2Uqv8xb0
>>812
釣りだろうけどとりあえず聞きたい。
インフレ起こすお前の言う所の ぼくのかんがえたさいきょうの〜 が出た時点で既存のキャラ(敵味方問わず)はどうなるの?
そのインフレおこすキャラに付いてってるのがいる時点で、ちゃんと物語が進行してる時点でそれは ぼくのかんがえたさいきょうの〜 じゃないと思うんだが。
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 16:08:05.96 ID:lBCp6LQQ0
>>812
だから何が勝ちなんだよ?
相手が負けましたといえば勝ちなのか、頭に羽根を付けてそれを落とせば勝ちなのか、
魔女化させれば勝ちなのか、泣かせば勝ちなのか、
戦闘不能にすれば勝ちなのか、殺せば勝ちなのか、
にらめっこで笑わせば勝ちなのか、早くおつかいするのがかちなのか
直接闘わなくても先に死んだほうが勝ちなのか、先に生まれたほうが勝ちなのか、
逃げれば勝ちなのか、裸踊りさせれば勝ちなのか、
もしくはこれらの逆の結果が勝ちなのか。

どういう基準で勝負してどういう基準を満たせば勝利するのかをルール付けしないと『勝ち』の定義が状況や時代や作品によってが違うからはっきりしないだろ。
それも定義せず「要は勝てばいいんだよ」なんてよく言える。もはや無知じゃなくて無恥だな。

>>813
そういえばドラゴンボールはインフレバトル漫画といわれるけど、ぼくのかんがえたさいきょういの〜で騒がれたことなんて聞いたことないし、バトルも物語も崩壊もしてないな。
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 16:09:21.75 ID:FRcB3XujO
>>813
概存とか関係なく強さのインフレを起こすキャラ全てが ぼくのかんがえたさいきょうの〜 なキャラだよ?
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 16:13:25.82 ID:FRcB3XujO
>>814
全ての行為で勝てばよい
例えばスピードは一番早いとか、攻撃力が一番高いとかな
あらゆる可能性だ
その全てを含めて 勝てば よいだよ?

一々、ルールとか定めてたら拉致があかないだろ?
馬鹿なの?
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 16:28:30.04 ID:4queTY7EO
>>816
とりあえずそんな君が考える強さランクとその理由を聞いてみたくなったわ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 16:32:39.44 ID:a2Uqv8xb0
>>815
最強なのに複数いるんかいw
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 16:42:26.50 ID:FRcB3XujO
>>818
強さのインフレを起こすキャラは無条件で ぼくのかんがえたさいきょうの〜 なキャラだよ?数なんて関係ない
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 16:50:24.83 ID:lBCp6LQQ0
どちらにしろあらゆる可能性まで行ったら強さ議論と関係ないな。議論もする気ないみたいだし。
FRcB3XujOには自分の考えが受け入れてもらえるスレで活躍してもらおう。こんなおかしい理論を理解してもらえるスレなど一つもないだろうが。
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 16:51:34.63 ID:/E51h14b0
釣りじゃなければ、ただのキチガイだろこいつ
MUGENだのとあるだの、このスレにまったく関係ないもん持ち出して何が言いたいんだよ?
とりあえずこのスレは公式に則って、強さ議論してるの
二次創作なんかどうでもいい

まだグダグダ言うならNGぶっ込む
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 17:05:35.49 ID:JzY8sX830
>>807
作内の描写だけで言うなら3話の使い魔は相当なスピードだぞ?しかもかなり小型だし
それに銃撃でも銃を使った体術でも蹴りでも対応してる。近接型では無くとも近接対応が出来ないとはとても思わない。
人形のシャルを撃ち抜いて時にもバインドに変化した事から別に足元撃たなくても普通の銃撃を変えられる

正面から突っ込んで来たシャルロットに反応できなかったってあれはもう召喚銃全部使い果たしてた上に完全に虚を突かれてる
反応できなくても無理は無い。そこ責め始めたら正面からバインド喰らったほむらとかどうなるんだ。
わずかな隙を相手に捉えられた点においては結果的に同じ事だろう

そんな余裕があるかって断定できるのが解らない。
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 17:08:17.73 ID:a2Uqv8xb0
しかしあれだな。
今はまどマギも二次創作物(主に同人誌)があんまり出てないから作中描写や公式文とかしか材料がないから、訳の分からんぶっ飛び解釈や主張もあまりないけど
今後同人系が氾濫すると当然バトル物も結構な量が出るだろうけど・・・東方とかみたいに二次設定や解釈をあたかも公式みたく持ち出すのも増えるんだろうな。
まぁそれはそれで面白いと言えば面白いが(流石にMUGENみたいな原作キャラの皮を被った別物を持ち出されるのは勘弁だがw)
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 18:23:03.89 ID:iXcaNt2z0
>>820
あらゆる可能性ってのは大げさだが
映像とか描写で全キャラが仮にここで出たように平等に一番良い状態、あるいは一番悪い状態にしても
結局のとこ

総合的に優秀な魔法少女はまどか
対魔女はまどか(1〜3周目含め、仮に最悪な状態だとしても杏子かほむらと同率一位)
対魔法少女はほむらになるんだが

ええっとこの訳分からんのは個々の能力全てで勝てって言ってたのか?
それこそ僕の考えた〜になると思うんだが
そもそもこんな事言い出したら漫画やアニメの殆どの主人公キャラが否定されると思うんだがな・・・
強さ議論スレじゃなくて作品とかキャラ個別のアンチスレで言うことじゃないかと
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 18:42:55.18 ID:iDDIH61u0
たとえ近接対応ができても、バリバリ近接型の2人に比べると動作や反応が劣るでしょ。
それこそボールを蹴ることはできても、プロ選手ほど巧みに扱えないというように。

>召喚銃全部使い果たしてた上に完全に虚を突かれてる
その通りなんじゃないの。
真美さんの銃は単発・要再展開だからこそ隙をつかれやすいんでしょ。
よく話題に上がるバインドも、敵意のない未変身の人間や悲しみに暮れる味方を闇討ちしても評価の対象にならない。
むしろ、互いに敵意を持って戦っている最中に隙を見せるほうが低評価の対象になるんじゃない?
そもそも戦闘モードのほむらだったら、至近距離からの杏子の不意打ち気味の斬撃を交わしたようにバインド攻撃も通じないと思う。

マミさんは演出的に恵まれていて役に立つ技をたくさん持っているんだけど、タイマンでは強くない感じ。
00のヴァーチェにしか見えない。
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 18:58:17.13 ID:c8+LUIWxO
>>822
シャルのあれは捉えたとはいえまだ戦闘中だから、ほむらと同じに並べるのはどうかと。

あと、マミさんじゃ杏子に接近戦勝てないでしょ。
マスケットで殴るのと槍のどっちが強いか考えれば分かるはず。
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 18:59:59.70 ID:iXcaNt2z0
>>825
>たとえ近接対応ができても、バリバリ近接型の2人に比べると動作や反応が劣るでしょ。
>それこそボールを蹴ることはできても、プロ選手ほど巧みに扱えないというように

別にこれ自体には明確な根拠なくね?近接だからって体の動きが鈍るなんてことはなさそうだが
杏子に関してはかなり経験を積んでるから接近戦では当然勝ってるとは思うが、さやかと比べた場合はそんな事もないような
あと野球とかサッカーじゃないんだから、その例えはどうなのかと
どっちにしろ近づけないと話しにならんが
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 19:05:42.07 ID:L48Q/pLJ0
マスケット大量召還はシャフト演出
1〜3話まではシャフト作画
当初はマスケットを両手で撃っては捨てて、撃っては捨てて
で地味だったらしい

この意味ではマミは本当に恵まれている
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 19:35:46.77 ID:JzY8sX830
>>825
>互いに敵意を持って戦っている最中に隙を見せるほうが低評価の対象になるんじゃない?
これならなおさらほむらは評価下げるんじゃ無いのか?別に戦闘にまで及んでないが2話であれだけ対立しといて対面する時に変身すらして無い。
マミさんがああいう行動に出るのも想定できないわけじゃないだろうに。過去に一回バインドされてるんだし。

そういや杏子やマミさんは変身しなくても指輪のソウルジェムから魔法出せたけどほむらは変身して盾出さないと出来ないのかな

>>826
いや、銃と槍で近接やって勝てるかどうかじゃなく、銃の近接で間合いをあけたり、余裕を作れるかって話
槍に勝てるとは思わないけど、あの体術と銃使って間が作れるんじゃないかって事。ガチンコを考えてる訳じゃない。

例えば一旦距離を詰められても銃もそうだし、あのリボンとか使ってまた距離をあけたりとか。凌ぎ合いの話で決定打の事では無いよ。

>>828
うろぶち案だと連射式じゃなかったっけ?それが連射の代わりに大量召喚演出になったんじゃ
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 19:57:47.02 ID:iDDIH61u0
>>829
殺意という言葉のほうがよかったのかも。
ただほむらはコミュ障だし他人の感情を読むことは下手糞だけど、このスレ的に問題ないんじゃない?
基本的に相手を殺つもりで互いが戦うことが大前提だから。
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 20:20:38.67 ID:iXcaNt2z0
別にコミュ障でもなければ他人の感情を読むのも下手じゃねぇだろ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 20:23:11.08 ID:onMk/0p00
>>822
 とりあえず全てを否定するつもりはないから議論できそうな所だけ掬っていくよ。

>人形のシャルを撃ち抜いて時にもバインドに変化した事から別に足元撃たなくても普通の銃撃を変えられる。
 杏子の足元か、少なくとも自分と杏子の間に弾丸を残しておかなければその弾はバインドには使えないだろ?よほどの高低差が無い限り回避されたら、その球は遥か後方に飛んでバインドには使えない。
 杏子が球をわざわざ撃ち落とせば使えるかもしれないけど、受けに適さない形状の武器である多節槍でまっすぐ飛んでくる玉を弾いてくれるのを期待するのはちょっと無理。

>正面から突っ込んで来たシャルロットに反応できなかったってあれはもう召喚銃全部使い果たしてた上に完全に虚を突かれてる
>反応できなくても無理は無い。そこ責め始めたら正面からバインド喰らったほむらとかどうなるんだ。
>わずかな隙を相手に捉えられた点においては結果的に同じ事だろう。

 戦う気が無くさらに非魔法少女状態から受けた相手の攻撃と、戦闘中に魔法少女状態で受けた攻撃。同じ虚を突かれた結果とはいえ全然不覚をとった度合いが違う。
 大体ほむらが変身していなかったのはこちらから攻撃しないという意志表明だろ。あとほむらはマミさんがもう少し話のわかる人物だと思っていた。ほむらは殺す気ならマミさん瞬殺できるけど、能力の関係上捕獲はどうしてもできない。
 だからマミさんを殺す事も捕獲することもできないほむらがマミさんを止めるには話し合うしかない。話し合うのが目的なら魔法少女の姿じゃない方がいい。情けと気配りが仇になったわけだ。
 それと魔女を倒した保証もないのに(グリーフシードを落としたわけでも結界が壊れたわけでもない)自分の必殺技が当たったからといって気を抜くのは明らかに失態だろ。
 あと忘れがちだけど、2話でもマミさん接近距離で不覚取ってバインドされている。つまり使い魔はともかく魔女相手には2度も接近距離でミスってるマミさん。とても接近対応がうまいとは思えない。
 ちなみにマンガ版ではバインドしてティロ・フィナーレ砲を狙いをつけた状態でマミられて、アニメ以上に対応が酷くなっている。

>そんな余裕があるかって断定できるのが解らない。
 それ以前の問題で、マミさんが離れた場所から遠隔銃撃できるなら、2話でバインドされた時振り回され狙いが定まらなくて撃つより遠隔射撃する方を選ぶだろ。それをしなかったってことは余裕がなかったか、単純にできないってことだ。
 大体接近距離にいる相手を囲むように砲撃って、自分も包囲網に入るだろ。そもそも大量召喚し遠隔で射撃したときだって、発動から射撃まで時間がかかり過ぎる。
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 20:29:51.46 ID:iDDIH61u0
>>831
コミュ障は言い過ぎたが、ここぞという大事な場面で人の考えを読みきれていないだろ。
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 20:45:49.62 ID:iXcaNt2z0
>>833
そもそも人の意見を聞く気もないし読む気がないだけで、別にそれが読めないことはないだろ
ほむらにとってここぞという大事な場面はまどか限定なのだから
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 20:55:57.57 ID:6TWjU4l80
マミと杏子どちらも能力は高いし、武器が全然違うから想定しているステージを限定しないと平行線だろう
例えば>人形のシャルを撃ち抜いて時にもバインドに変化した事から別に足元撃たなくても普通の銃撃を変えられる。
 杏子の足元か、少なくとも自分と杏子の間に弾丸を残しておかなければその弾はバインドには使えないだろ?よほどの高低差が無い限り回避されたら、その球は遥か後方に飛んでバインドには使えない。

ここの場面 野球場とかみたいな閉鎖された空間なら弾はいつまでも壁に残って好きなタイミングでバインドに使えるだろうし、
360度完全に解放された所なら弾は後方に飛んで行ってバインドに使えないだろう
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 20:57:34.99 ID:iDDIH61u0
>>834
いや読めなかったからこそ、シャルはほむら自身で倒そうとしたのにマミさんに捕縛されちゃったんだろ。
まどかのことを思えばこそ、無駄な魔法少女の死は避けたいはずだから。
まどかはまだ生きているから何とか別の道を探ろうとしているけど、話が進むにつれて状況が悪化しているようにしか見えない。
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:02:53.78 ID:iXcaNt2z0
>>836
あんもんほむら以外でも誰が読めるかっつーの唐突すぎるわ。
アレ読めるなら杏子だってむざむざ殺されんわ
だいたいマミさんは通常時は強行的な手段は取らんから尚更だ
しかもほむらは発狂してた場合のみを見ている。落ち着いてるのにいきなりバインドされるとは思わんだろ

感情を読むのが下手と、突然すぎる不意打ちは違うっての
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:15:34.36 ID:92yiTiX90
アニメ板だと単発の銃だけど
マンガ版のマミさんの銃は連射可能なんだね
銃一つのかもってないのにゲルトルートに3発連続で放ってるし
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:18:55.82 ID:umAKf/vGO
マミさんはあんな死に方した割に評価されてる方だと思うがな
10話放送前まで神格化されすぎてただけで
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:20:41.64 ID:iDDIH61u0
>>837
変身していけばいいところを、敢えてマミさんに警戒心を抱かせないように素のままで近づき結果捕縛された。
シャルは強く自身が倒すべきだとわかっていたからこそ、変身していくことが必要だったんじゃないかと。
何の選択肢のない杏子の狙撃とは違うだろ。
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:30:46.95 ID:iXcaNt2z0
>>840
だからさ、結局他の奴らも同じで不意打ちには対応出来ないっての
変身する意味もねぇよただの魔力の無駄使いだ。だいたい普段は話して通じるんだから
感情が読めてないとは全くもって違うっての
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:31:49.52 ID:iXcaNt2z0
つうかそも変身してたからって対応できるわけでもねぇよ

自らの危機に自動で時止め発動するなら別だがな
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:37:22.52 ID:FRcB3XujO
>>842
できないわけでもないけどな
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:40:22.37 ID:6TWjU4l80
>>843
どういう事だ?
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:41:57.82 ID:iDDIH61u0
>>841
そもそも話が根本的にズレてないか?
ほむらはマミさんが話せばわかってくれると思ったからこそ、素の状態で近づき交渉が決裂した。
ただ単純にこのときのほむらの読みが外れただけだから、このスレ的に評価の対象にならないだろと言いたいだけ。
初めから、不意打ちにどうやって対応するかなんて考えてないんだけど。
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:44:42.18 ID:iXcaNt2z0
>>842
そりゃ事前に撃ってくるとわかってりゃ対応するだろうが

>>845
いや、だからさあんな行動取るのなんて誰も予想できないだろっていう
ほむらだけ感情読むの下手だから〜で済むことじゃなくね?それ
マミってる状態の人間の心境を読むのが出来なかっただけで
ほむらが感情読むの下手!て言ったら誰がどれだけ人の感情読めるんだよっていう
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:45:12.39 ID:FRcB3XujO
>>844
マミさんのバインドは絶対に避けられないものではないだろ?
バインド拘束に利用したのはほむら、ゲルト、シャルだけだし
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:48:06.33 ID:6TWjU4l80
>>847
ああ 対応出来るか出来ないかね 早とちりしたわ
自動時止めが出来るのかと思った
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:53:32.60 ID:onMk/0p00
何かずれているな。どちらにしろほむらのあの時の思惑は戦いの評価には関係ない。
ほむらが殺す気ならマミさん瞬殺で、あの時は戦うつもりですらなかったから先手を取られ結果捕縛されただけだ。

問題はマミさんの接近対応能力だよね?
ならほむらの件を抜きにしても2話と3話の魔女戦闘でどちらも容易に接触を許し、抵抗できないままに1度は捕縛され、2度目はマミられたという残念な結果に過ぎない。
魔法少女戦の対応を考えるなら、山ほどいても魔法少女の敵ではない使い魔との戦いよりより強い魔女との戦いの結果を考慮するべきだろう。
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:56:57.65 ID:iDDIH61u0
>>846
だからさ、何で不意打ち攻撃にそんなにこだわっているの?
話が完全にずれているんだけど。
交渉が決裂する可能性があったのに、マミの考えを読めずに素の状態で行って失敗しただけだろ。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:03:22.19 ID:iXcaNt2z0
>>849
お前が話している相手と俺は違うからな。ズレるのは当然だ


>>850
別にスレ的に問題なかろうがあろうが言ってることが的外れすぎるのは気に入らん

>コミュ障だし他人の感情を読むことは下手糞だけど
お前がほむらというキャラをどう思ってるかなんぞ知りたくもないが、大概にせいよ
さやかの時もそうだが、不快に思う奴も居るんだよこの言い回し

しかも不意打ちに拘ってるんじゃねぇよ。お前のほむらは感情読むの下手!その証拠にマミさんの考えを読めずに止められなかった
って言い出してるから、あれは誰でも読めることじゃないって言ってるわけで


MUGENとか出す奴といい春が近いからって頭お花畑なのかっていう
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:05:29.23 ID:wIoSQn5Fi
>>850
お前の方こそそこに拘るな
変身してたら間違いなく話し合いにならなかっただろう? だから未変身で話し合いで解決しようとしたんだ

結果的には拘束されたが、それは交渉の結果であって戦闘の評価としては対象外だろう
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:05:47.22 ID:iDDIH61u0
だから話がズレてるんだって。
俺はマミさんとほむらの交渉がまとまるかどうかで、ほむらの考え・読みが足りなかったと主張している。
お前は、不意打ち攻撃を予測できたかどうかで主張している。
違いわかる?

あと、俺はほむらが一番好きだよ。
口下手なところもかわいいじゃん。
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:12:19.28 ID:iXcaNt2z0
>>853
>お前は、不意打ち攻撃を予測できたかどうかで主張している

いや、全然。そもそも


830 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 19:57:47.02 ID:iDDIH61u0
>>829
殺意という言葉のほうがよかったのかも。
ただほむらはコミュ障だし他人の感情を読むことは下手糞だけど、このスレ的に問題ないんじゃない?
基本的に相手を殺つもりで互いが戦うことが大前提だから

833 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 20:29:51.46 ID:iDDIH61u0
>>831
コミュ障は言い過ぎたが、ここぞという大事な場面で人の考えを読みきれていないだろ

836 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 20:57:34.99 ID:iDDIH61u0
>>834
いや読めなかったからこそ、シャルはほむら自身で倒そうとしたのにマミさんに捕縛されちゃったんだろ。
まどかのことを思えばこそ、無駄な魔法少女の死は避けたいはずだから。
まどかはまだ生きているから何とか別の道を探ろうとしているけど、話が進むにつれて状況が悪化しているようにしか見えない

840 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:20:41.64 ID:iDDIH61u0
>>837
変身していけばいいところを、敢えてマミさんに警戒心を抱かせないように素のままで近づき結果捕縛された。
シャルは強く自身が倒すべきだとわかっていたからこそ、変身していくことが必要だったんじゃないかと。
何の選択肢のない杏子の狙撃とは違うだろ。



マミさんの束縛を読めてないから、感情を読めてないと言い出したのはお前だろうに
誰があんな状況でいきなり不意打ちくらうと予想できるんだよ
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:12:23.73 ID:c8+LUIWxO
>>849
使い魔って魔法バット持ってるさやかでも対応可能だからな。
ピョートルの体当たりも野球のボール打ち返すのとあまり変わらないだろうし
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:19:19.75 ID:iXcaNt2z0
>俺はマミさんとほむらの交渉がまとまるかどうかで、ほむらの考え・読みが足りなかったと主張している

どこにそんな事が書いてあるんだ。もう一回自分のレス見ろ
どこに交渉がまとまるかどうかと主張してるんだ
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:20:27.72 ID:iDDIH61u0
>>854
何で都合のいい語句だけ取り出して勝手に解釈してるの?
交渉が失敗したときのこと考えていなかったという俺の主張は無視か…
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:30:31.55 ID:iXcaNt2z0
845 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 21:41:57.82 ID:iDDIH61u0
>>841
そもそも話が根本的にズレてないか?
ほむらはマミさんが話せばわかってくれると思ったからこそ、素の状態で近づき交渉が決裂した。
ただ単純にこのときのほむらの読みが外れただけだから、このスレ的に評価の対象にならないだろと言いたいだけ。
初めから、不意打ちにどうやって対応するかなんて考えてないんだけど。

これだろ。話をぶっ飛ばすから意味不明になる
その前後の話は捕縛されるのを予見できなかっただろ?と言ってたのに行きなり交渉の話だよ!だ
アホか。急速旋回が許されるのはさやかのみの特権だ。いきなり話を突拍子もなく変えんな

あと読みが外れた、と感情が読めないは違うだろうが
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:40:54.80 ID:7JOa9l9U0
回転速いというかなんというか
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:43:48.83 ID:EMSPsRxM0
>>849
強い魔女と言ったってだぞ。

薔薇園→マミ
暗闇→?
御菓子→ほむら
箱→さやか
落書き→?
銀→杏子
影→さやか、杏子
犬→?
人魚(バイオリン)→杏子
芸術家→マミ、まどか
委員長→ほむら、まどか、マミ
人魚(ギター)→ほむら、まどか、杏子、マミ
救済(魔女化☆まどか)→?
鳥かご→ほむら
ワル夜(第1夜)→まどか、マミ
ワル夜(第2夜)→まどか、ほむら
ワル夜(第3夜)→まどか、ほむら
ワル夜(第4夜)→まどか、ほむら


ワルプル以外で全14体。内、4体が未登場。都合10体しか出てないわけだ。

ワルプル以外で止めを刺した数から言えば、
ほむら(4)、杏子(2)、さやか(2)、マミ(1.5)、まどか(0.5)、※芸術家はマミとまどかに0.5ずつ

ワルプル戦は、
まどか(4)

また戦闘による死亡回数は、マミ(2)、杏子(1)、まどか(1)

まあ、まどか最強は間違いないとして。ほかは魔女戦から図るのは難しいんじゃねーの?
意外なのは、魔法少女を殺しているのは、ワル以外ではシャルロッテとオクタビア・フォン・ゼッケンドルフだけなんだな。

魔女強さということでは、
ワル、シャル or オクタで、それ以外は十把ひとからげか?
対複数という意味では、人魚(ギター)(4人がかり)、委員長(3人がかり)、影(2人がかり)、芸術家(2人がかり)、ワル(2人がかり)
って感じだから、ワル、シャル、オクタ、委員長、影、芸術の順で、あとはまあ、それ以外って感じか?

さあ、納得いくランキングかどうか
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:48:36.28 ID:iDDIH61u0
>>858
それは俺の言い方がつたなかったこともあるが、お前が俺の主張を勘違いしているみたいだったから、俺が言いたかったことはこういうことだと言い直しただけ。
読みの件も、マミさんの考え方を理解できず失敗するリスクがありながら無防備な状態で交渉したから、感情や考えが足りないといっただけ。

ただ、それだけで感情のわからないロボットみたいな言い方をしたことは俺の配慮が足りなかったかも。
というかそもそも一番主張したかったことから大幅にずれたが、単に3話のほむら捕縛はこのスレ的に関係ないだろとJzY8sX830に言いたかっただけだから。

スレ汚してごめん。
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 22:55:26.72 ID:EMSPsRxM0
ついでに魔女との戦闘シーンが描写されているのは、
まどか→芸術家、委員長、人魚(ギター)
ほむら→御菓子、委員長、人魚(ギター)、鳥かご、ワル
マミ→薔薇園、御菓子、芸術家、委員長
杏子→銀、人魚(バイオリン)
さやか→箱、影

回数としてはほむら(5)、マミ(4)、まどか(3)、杏子&さやか(2)
これだけしか魔女との戦闘ログはないことになるな。当然共闘ではからみ少ないのもいる。

ちなみに、魔法少女同士でのガチ戦闘は、
杏さやのみ。

小競り合いは、
マミvsほむら→マミがほむらをバインドで終了
マミvsほむら→マミがほむらをバインド
マミvs杏子→マミが杏子のSG粉砕
まどかvsマミ→まどかがマミのSG粉砕
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 23:16:22.79 ID:iXcaNt2z0
>>861
言って悪いが俺自身そんな読解力高くねぇんだから順を持って説明して貰わないと困るタイプだ
お前はそれをしているが、ただ>>845の内容じゃ何を言いたいか本当にさっぱり
捕縛の話と交渉の話が密接すぎるし、前後の話に捕縛の話が出てるから余計意味わからん

>ほむら捕縛はこのスレ的に関係ないだろとJzY8sX830に言いたかっただけだから

だからコレに関しては最初からこっちもわかってると言ってるだろうが
ほむらの感情読むの下手糞とかスレに関係なくても的外れなこと言うなっていいたいだけで


べ、別に俺は悪いと思っちゃいないから謝ったりしないんだからね!!勘違いしないでよね!!
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 23:36:37.53 ID:onMk/0p00
>>860
基本的にワル夜までに出てくる不明の魔女(暗闇、犬、落書き)+過去ループの時に出てきて今回出なかった魔女(芸術家、委員長、鳥かご)達はほむらが葬っているじゃないかな。
まどかを守ることを最優先しているとはいえ、いつどこで魔女が産まれるのを過去の経験で分かっているなら登場即殺も楽にできるだろうし。
ので、ワル夜と救済以外の魔女ははほむら一人でも勝てるはず。4週目は実際すべて一人で倒したみたいだし。

今回のループ
銀→杏子(かなり昔)
(芸術家)→ほむら
(委員長)→ほむら
薔薇園→マミ(ちょっとヒヤリとした)
(暗闇)→ほむら
御菓子→ほむら(楽勝、マミ死亡)
箱→さやか(楽勝)
(落書き)→ほむら
影→さやか(苦戦、杏子なら楽勝?)
(犬)→ほむら
人魚(バイオリン)→杏子(相打ち)

オクタ(過去)は4人で戦い苦戦したのなかなか攻撃できなかったからで、結局ほむらが大量爆弾で一撃。
オクタ(現在)も杏子が初めから万全の状態かつ殺す気でいけば楽勝とは言わなくても十分勝てたはず。
芸術は二人掛かりとはいえ楽勝で、委員長は多分ほむら初陣で3人連携で倒すことを重視していただけで、マミさんとまどかの二人でも勝てたんじゃないかな。

最上:救済
上:ワル夜
(この間にほむら)
中:シャル、人魚、委員長
下:その他
簡単すぎるがにこんな感じ?中レベル魔女がベテラン魔法少女でも下手すれば負けるレベル。

あと849で最後の文ちょっとわかりずらかったか。スマン。
正確には『使い魔との戦いより、(使い魔)より強い魔女との戦いの結果を』
要は使い魔にどれだけ無双をしても、それと同じ動きや効果が使い魔よりはるかに強い魔法少女達や魔女達との戦いで発揮できるとは限らない。
ので魔法少女や魔女との戦いを想定した場合『使い魔戦では〜』はあまり参考にならない。そう言いたかったんだ。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/30(水) 23:41:59.77 ID:JzY8sX830
>>832
とりあえず
1.マミさんの弾丸は着弾しないと変化出来ないのか自由意思でバインド出来るのか解らないから何とも言えない
ただ武器で防いだらそこに絡め手で拘束出来る思う(つまり武器自体も封じれる)。当然破られるかも知れないが。
回避されたら解らないな。バインドの条件が前者なら駄目だろうし後者なら関係無い

2.シャルに食われたのは完全に油断だから別に擁護するつもりはないけど2話のは良く解らないんだよなぁ…
わざと捕まったなんて事はないだろうけど拘束されても壁に叩きつけられても大して効いて無さそうなのが
しかも捕まってから銃弾のバインド攻撃を使ってるから状況に合わせて応用してるから対応が低いとはあんまり感じないんだ

まあ捕まらないのが一番なんだけど

3.バインドされた時のあれは狙いが定まらなくて振り回したんじゃ無くその後のバインドを考慮に入れての攻撃だろう?
銃の召喚については描写が無いから何とも言えないけど

ほむらに関しては2話で明確に対立しといて準備が甘いんじゃないかってのが言いたいだけだから荒れてスマン
(個人的にあそこまで行ったら戦闘準備するのが当然だと感じたんで)
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 00:20:49.83 ID:3WIvxbBK0
>>865
1.自由意思かどうかは分らないけど、少なくともバインドが動くスピードより弾が飛ぶスピードの方が早いだろうし、弾の勢いで飛んだ後バインドに変化してもうまく絡まなくて変化させた意味がないんじゃないかな? 

2.基本的に魔法少女痛みを感じないから、アレでも結構ダメージ受けてた可能性もある。少なくとも物理的に考えて、叩きつけられた壁が壊れる程度と同等のダメージをマミさんは受けているはずだから。
  ただ、あれでマミさんが無事だったのはそれこそ相手がシャルより弱い魔女だったからで。さらに言えばマミさんのSGの位置考えたら危険な攻撃だったはず。頭から突っ込まれたら死んじゃうかも。
  魔女戦2連続接近対応でポカしたのは事実で、だからこそ接近距離戦は苦手だと考察したわけだ。
  まあ、マミさんの武器を考えたら接近で戦う事を想定するより接近させずに戦って勝つ事を考えた方がいいだろうし、だからこそのバインドや複数銃攻撃なんだろうけど。

3.何とも言えないね。ただ魔法の行使は無意識では無理なわけで。(昏倒して意識途切れると魔法少女状態すら強制的に解けるからね)
  目の前の杏子に対応しながら離れた場所に銃召喚し、自分に攻撃してくる杏子だけを狙って包囲銃弾出来ると考えるのは都合がよすぎると思うんだ。
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 00:38:09.95 ID:DFqDx7VHO
>>860
オクタがシャルロッテと同レベルかはわからないな…
元さやかと言うことでみんな手を出し辛そうにしていたし、杏子と相打ちしたのも杏子がまどかの守りに専念したことが大きいから…
まぁその他の魔女よりは強そうだけどね。委員長魔女が爆弾一つだったのに対してたくさんの爆弾を使用して撃破しているみたいだから
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 00:39:12.37 ID:w5qwt8D20
>>866
2について
マミさんが壁に叩き付けられた瞬間背後に煙とは別に赤い何かが見える
バリアかなとも思うんだけどあれ何だと思う?
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 00:39:46.33 ID:96barul+0
>>866
1.は所謂何て言うんだが粘着性の液体の非殺傷性の捕縛用の弾丸あるでしょ。あんなイメージ。
弾丸を撃ちだす時に意識的に弾丸をバインドに変化できたらかなり応用性高いなと思っただけ(それだと命中率関係なく撃ち出す弾丸全てが攻撃になる)
まあ作中では着弾したものしかバインドに変化してないから断言出来ないけど。
良く解らないと言えばあのリボンも良く解らないけど。単純に魔力通して色んな用途に使えるのかな?
マミさんは色んなスキルありすぎてどれがどこまで使えるのか解らん

杏子の巨大槍も何か自爆場面で使われたから判断が付かない
マミさんで言うティロ・フィナーレ的な必殺技立ち位置なのか全魔力使っての最後の手段なのか
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 01:38:20.26 ID:3WIvxbBK0
>>868
ちょっと断言できないけど、赤い華(薔薇?)の模様みたいに見えるから、薔薇園の魔女の間の壁に施されていた魔力と言うか結界というかそんな類のものじゃないかな?
マミさんのバリアだったら少なくとも色が赤じゃなくてオレンジとか黄とかだろうし。

>>869
マミさんは洒落者だから、小道具にこだわるんだろうね。
でも流石にそこまで発展させるのは夢見がちじゃないかな?事実的にはバインドはマミさんのSGから一度出した以外は壁や床についた状態から延びる描写しかないし。


杏子のあれは考えとしては必殺技かな?元の性格からして切り札は用意しても自己犠牲の自爆技をわざわざ編み出してとは思えない。
そもそも、自爆技って大抵もっと単純なものじゃないか?だってまともに練習しようとかできないじゃん。
あと食物連鎖的と称したように人が魔女や使い魔の犠牲になっても構わないスタンスなら、勝てないと思えば自爆せずに一時引くくらいの判断をするだろうし。
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 02:07:45.13 ID:w5qwt8D20
>>870
言われてみるとそう思えてきたわ
しかしそうなると素であの衝撃受けて肉体損傷無しとはかなりの耐久力だな
耐久力が優れてるタイプでもあるまいに
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 02:21:46.55 ID:w5qwt8D20
いや、死にたく無いって願いで契約してるならむしろ丈夫で当たり前なのか
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 02:30:35.90 ID:crf4XKhdO
むしろさやかみたいに高速で治してるんじゃない?
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 02:31:52.83 ID:fnsfiV380
あんこは地面から槍がにょきって生えるのは、あれは普通に攻撃に使えるよな
いきなりにょきって足元から生えてきたら、奇襲効果抜群とおもうんだが
魔女相手ならともかく下手すると魔法少女相手だと、そのまま串刺しで行動不能、勝負あり

何故、使わないのかは魔法少女相手だと加減もへったくれもなく殺しかねない
(SG破壊で即死は本編だとわかってない)のと
あんこのスピードとリーチならそのまま仕掛けた方が早く、効率が悪いから、かな

マミさん相手にバインドされても、バインド>即座に追い討ちが無い限り、
バインドのリボンをきるか、バインド確認で足を止めてしまったマミさんに足元から、とか
行きそうだ
あんこの場合は速度で簡単にバインドそのものがまずかからないだろうけど、
されても、結界>地面槍でバインドを立つ、反撃で普通に対処できそう

地面槍はオクタとあんこの周囲10メートル以上を覆うように生えてるので
一本でもいいから、狙って生やすと割と洒落になってないとおもう
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 02:39:39.06 ID:fnsfiV380
>>867
オクタ


元々の魔法少女のしぶとさを反映して、鉄の鎧装備で防御力が高いので爆弾を沢山使った
なら、あんこの火力は槍の一閃で鉄の巨腕を断てる程度は普通にあるとなる


そんなの関係なく、ほむらはさやかにいらついていたから、確実にキル
否、オーバーキルするつもりで殺った

さあ、どっちだw
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 02:49:18.44 ID:96barul+0
>>875
少なくとも超回避してたまどかに車輪当てられてるから攻撃はそれなりに強い気がする
杏子は車輪回避に手こずってたしかなり喰らってた

まどかの回避率が半端無いけど
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 03:02:00.45 ID:KT+B5Ewi0
>>876
本編軸の杏子が車輪喰らってたのはまどかに向かってくのも対処しなきゃならなかったからじゃ?(壁を張ってたけど放置するわけにもいかないだろうし)
あと3周目じゃ4人同時に相手してるからオクタの攻撃も分散されてるだろうし。

ついでに言うと本編軸のは杏子とまどかに狙いを定めて攻撃してるのに対して3周目のは無差別にばら撒いてるだけな感じだし。
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 03:02:27.18 ID:v3deumb00
マミは願いの内容から、さやかと同じ高速治癒かバインドが固有能力だろうって言われてたな。
そうでなくても、治癒や防御は得意な方だと思う。


杏子の巨大槍は、あそこではオクタと退治するための足場兼周囲に張り巡らせてフィールド形成に使ってるけど、単純にあれで敵を貫くことも出来るだろう。
一本、または複数出して巨大な魔女を一気に刺すなり、切り裂く使い方かな?
ただ、杏子は銀の使い魔も銀の魔女も、一突き、または数振りで消滅させるぐらい攻撃力高いからあんま使う必要がないんだろう(てか、さやか戦でも分割した槍の先端だけでさやかを吹っ飛ばしたりしてたが、あれも考えて見るとすげー攻撃力だよな。どんだけ重い攻撃だよ)

自爆に関しては、あれは自分のソウルジェムに、槍の穂先から魔力を一点集中させて大爆発を起こしてるようだが、槍から魔力波(炎?)が発生してるから、別にソウルジェム使わなくても使用できるのかな?
まあ、そもそもソウルジェム=魂ってわかったのはちょっと前だし、ああいう自爆法を技として開発なりなんなりしてたとは思えない。
とすると、あくまでソウルジェムは爆発の中心点に投げ入れただけだろうか?(ソウルジェム自体は破壊しても爆発などしないのは10話から確定してる)
巨大槍出す前、体から魔力が目に見える形(炎?)で迸ってたし、魔力自体を攻撃に使用することも出来るってことかね?

そういえばほむらも一話でのキュゥべえ殺害に光弾を使ってたな。
10話でもキュゥべえの死に方から、あれが銃器なり、爆発物ではなさそうだし、魔法少女は全員魔力自体を打ち出したり出来るのかも。
ただ、魔力運用を考えるとあまり効率が良くないのかもな。だから、みんな魔力を武器という形で形成して使用してる。
唯一の例外は魔力矢を使用するまどかだけか。
まどかの場合、魔力運用の上手さと、魔力量の多さから出来ることだろうと思う。
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 03:34:07.79 ID:96barul+0
>>877
んーとりあえず見る限りほぼ杏子へしか攻撃してない(最初の攻撃は解らないけど喰らってる所は明らかに杏子狙ってる)
車輪攻撃も槍で弾くのも相当力入れてたし、それを大量に出せるんだからオクタの攻撃力自体は強い気がする。

>>878
自爆に関してはソウルジェムに魔力こめて破壊すれば爆発するんじゃない?
あれ握ってる時に魔力こめて槍で爆発させたのか、外から魔力加えて爆発させたのか解らないけど
マミさんが指輪のままバインド出したり、杏子が宝石状態のソウルジェムから直接槍出したりしてるから魔力蓄積か媒体に出来るんだろうし
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 03:47:13.52 ID:v3deumb00
>>874
ノーモーション、対した時間をかけずに、あっという間に複数の巨大槍を円形状に展開してたからな。
あれ、奇襲で使われたらそうとうヤバイ気がするw

>>876-877
杏子の防御陣は強度あまり高くないからな。
実際、9話見ると、杏子が車輪で吹っ飛ばされた後、車輪一個で簡単に防御陣が破られてる。
だから、まどかの安全を確保するには、防御陣の多重展開をした上で、まどかの方に向かってる車輪を全て迎撃する必要があった。

一人で戦うだけなら、9話冒頭や10話みたいに、弾くなり避けるなりは杏子ならば十分可能だったんじゃないかな。
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 03:49:39.12 ID:v3deumb00
連レス失礼

>>879
>んーとりあえず見る限りほぼ杏子へしか攻撃してない
杏子しか狙ってなくても、杏子が弾かずに避けてたら、杏子の張った防御陣=まどかの方に向かっていくよ?
だから、杏子はまどかの安全を確保するために全て弾かなくちゃならなかった
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 04:52:58.88 ID:ognKAbZS0
3周目の車輪もちゃんと狙って攻撃してきてるよ
ただついでに緑も轢いてるけどねw
883877:2011/03/31(木) 04:55:49.53 ID:KT+B5Ewi0
>>879
なんか言いたいことは殆ど880 881が言っちゃってるけど追記するなら
そもそも杏子って誰かを守りながら戦うこと自体に慣れてないと思うんだよね(しかもまどかの場合魔法少女じゃないから一撃で死ぬ可能性もある)
親父にバレる前の正義の魔法少女時代は2話のマミや4話のさやかみたく人助けをしてたかもしれないけど、一家心中後は誰かを守るため・守りながらなんて戦い方した事ないだろうし。
しかもまどかはさやかの親友で自分が持ちかけたとは言え巻き込んだのは自分。
あくまで自分の責任、失敗しても自分だけしか傷つかないって今までの状態とは真逆だからその辺が動きを鈍らせてたってのもありそう。
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 08:27:30.22 ID:3WIvxbBK0
>>872,873
マミさんの願いは致死的な状況からの「助けて」だから、死につながるようなダメージは自動的に軽減されるとか?
ただ全魔法少女共通にSGが弱点だからシャル戦は頭から噛み砕かれて死亡。

オクタはなぁ…アレが元さやかじゃなかったり、さやかだったモノと分からず戦ってたらかなり楽に倒せるんだろな。
杏子もまどかも「助けられる方法があるかも?」とか考えてどうしても攻撃の手がゆるくなるよな。しかも変に攻撃能力があるから本当に厄介だ。
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 16:20:28.24 ID:ZU8RCzCl0
>>803
どうでもいいけど
キバヤシ理論のチートバッカーズやケン・イシカワと
禁書を並べると禁書がまるで前者並にチートみたいな印象を受けるな
まどかでも頑張れば勝てそうなのに
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 17:32:47.53 ID:XwmzsCAVO
>>885
ただ実際は禁書関係はあまり強くないんだよね。
チートバッカーズ、石川賢、型月が突出してるだけだが、チートの領域ではあるが人間の領域を抜け出せないだからな
個人的には石川賢のラ=グースや時天空よりチートバッカーズの方が強いのは納得いかないが
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 17:38:38.45 ID:9/v17o9IO
型月も設定だけすごそうで本編ではかませってのがやたらいるからな
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 17:42:04.84 ID:XwmzsCAVO
>>887
型月最強ってORTやプライミッツマーダーだっけ?
まどか達は何秒くらい上記の奴ら戦いあえるか気になるなw
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:07:57.22 ID:KT+B5Ewi0
>>887
まぁネロは相手が悪かったとしか言いようが無いけど(相性的に最悪な部類だったし)
ワラキアやオシリスも登場作が格ゲーだからどうしても設定上の凄さとかは伝わりにくいだろうしなぁ。
ロアとかは原作未読でメルブラだけやると完全にネタキャラだし。

>>888
ORTは菌糸類いわく死の概念が無いから物理的に破壊しないといけない。
クリームの能力完全に無効化しそうな設定だよな。
ORTは前任の二十七祖を瞬殺してるらしいからやっぱり5人がかりでも持って4〜5秒くらいじゃない?
プライミッツマーダーは人類への絶対的殺戮権を持ってるからまどかたちがまだ人間として認識されてるのであれば文字通り秒殺なんじゃないかね?(ほむらの時間停止を発動する間もないくらいに)
ただ宇宙の法則も曲げかねない神扱いのまどかだと案外どっち相手でもかなり良い線いけるのではと予想。
・一応まどかは1〜3周仕様で。
・あと4〜5秒というのはロアが真祖の姫(月の究極の一)の本気攻撃を防ぎきれる時間(もって3秒)から予想。


まぁ製作元の基準が全然違うだろうからあくまで妄想だがw
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:08:25.49 ID:3WIvxbBK0
また変なのが来たら嫌だからこれ以上その話は勘弁。

とりあえずメガミだけ買ってスペシャルブックゲット。
(ストーリーは10話まで。掲載している魔女データは8話まで、未登場の魔女は掲載なし)
・シャルロッテ
>伸縮自在な身体に姿を変えることができる。
つまり脱皮ではなく普通に変身。ほむらの連続爆発時は身体を伸ばして爆風から逃れようとした?

・薔薇園の魔女の手下
>小型タイプは薔薇の蔓に変身可能
マミさん足元御留守で使い魔相手に不覚をとる。

・暗闇の魔女の手下
>わずかでも光にあると、その力が半減してしまう。
魔女も同様?
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:15:06.01 ID:XwmzsCAVO
>>889
それでも4〜5秒持つのかよw
設定とかあいまいだから比べようがないか

>>890
魔女達ってさイヌカレー空間の中に入れれば一般人でも武器持てれば勝てるよな?
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:24:08.48 ID:3WIvxbBK0
>>891
入れたとしても、普通の人には『見えない』からね。100歩譲って見えたとしても一般人は厳しいよ。
セガールとかシュワちゃんレベルじゃないと武装しても勝てないと思う。
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:28:30.97 ID:XwmzsCAVO
>>892
あれ?一般人には見えないなんて設定あったっけ?
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:34:48.33 ID:T3/c/ah60
型月とかどうでもいいよ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:38:45.79 ID:3WIvxbBK0
>>893
前からキュゥべえ含め一般人には見えない設定があったような?
ちなみにメガミのスペシャルブックには魔女の項目に
「魔女が見えない普通の人間にとっては、災害などとして知覚される」
と書かれているから、普通の人間にはやっぱり見えないんじゃないかな。
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:40:59.82 ID:XwmzsCAVO
>>895
一話のときとかさやか見えてたぞ?
魔法少女としての才能が高いまどかは当然として
やっぱり見える人と見えない人とか判定基準があるんだろうか?
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:49:03.30 ID:Ouqx1/l80
さやかはキュゥべえが見えたし普通の人間じゃないだろう
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:53:16.60 ID:KT+B5Ewi0
一般人は魔女空間が認識出来ない(当然中にいる魔女も見えない)→迷い込んで口づけをされる→4話の仁美たちみたいになる
こんな感じなんだろうか?

ワルプルが町を盛大に破壊してたけどあれはやっぱり一般人視点だと地震とか台風とか下手したら超常現象みたいな感じで崩壊してるのかな?
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 18:53:30.96 ID:3WIvxbBK0
>>896
マンガ版で悪いがマミさんが2話でソウルジェムを見せた時に
「キュゥべえに選ばれた女の子が契約によって(略)」
と言っているから

1.普通の人(QBも見えない。まどかの家族や仁美を含めほとんどの人がこれ)
2.QBに選ばれたけど契約はまだしてない女の子(まどかや3話までのさやか)
3.魔法少女

魔女や使い魔が見えないのは1だけだと思う。さやかだって魔法少女になれた以上、素質が全くないわけでもないし。
QBの声が遠くからでも聞こえたのがまどかだけなのは、やっぱりまどかの方が素質がかなり高かったからかな。
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 21:56:22.73 ID:CME+q3OH0
マミはゲルトルートに苦戦していたので言うほど強くないかもしれない・・・
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 22:10:55.18 ID:w5qwt8D20
>>900
芸達者で魅せる人ではあるんだけどな 絶対的な強者とかそういう感じではないよな
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 22:28:40.90 ID:+cp5Jag/i
対ほむらを考えてみたんだが、まず防御を固める戦法はどうだろう
例えば杏子なら防御壁を何重に張って、時間停止中に近づかれないようにする
攻撃は地面から突き出す槍なら防御壁の内側から遠隔攻撃できる
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 22:43:46.63 ID:96barul+0
>>902
防御発動前に止められたら意味無い気が
前半は瞬間移動みたいな演出されてたから解りづらいけど一応止めるまで多少時間は掛るみたいだから不可能では無いのかもしれないが…

マミさんはスキルは凄いけど10話でもある意味扱い酷くて良く解らない状態
まあ最初のナビゲート役のまま死んじゃったから仕方ないと言えば仕方ないんだが
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 22:49:38.10 ID:ZU8RCzCl0
>>886
どうでもいいけど
キバヤシ理論のチートバッカーズやケン・イシカワと
型月を並べると型月がまるで前者並にチートみたいな印象を受けるな
まどかでも頑張れば勝てそうなのに
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 23:12:58.38 ID:crf4XKhdO
>>899
学校にいる人でQBが見える人いたら何か反応示す人がいそうだけど、そういうのがない。
さすがに学校全員素質無いとは思えないから、QBが細工してるんじゃないかと。
10話のほむらがまどか達に助けられるまで魔女が見えてたのかにもよるとおもうけどさ。

>>902
時間停止中に壁が壊されて殺されるだけじゃない?
杏子の壁って脆いからゴルフクラブでも崩せそうだし。
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 23:13:49.82 ID:crf4XKhdO
ごめんsage忘れた
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 23:15:43.87 ID:3WIvxbBK0
>>902
1.全範囲しないと意味がない。
(当たり前)
2.結界魔法は発動してもすぐに完成しないが、時止めは発動すればその瞬間効果が発揮する。
(マミも杏子も結界を完成させるまでに数秒かかるので発動が同時では間に合わない)
3.常時何重にも貼り続ける必要がある。
(知らない間に拳大の穴がちょっと空いただけで爆弾)

これらの問題を全て解決したところで
4.閃光手榴弾や煙幕で視界をふさがれた間に、視界内からほむら離れる。結界がとかれた瞬間長距離からの狙撃銃で一撃。

契約によって得られる特殊能力でほむらの攻撃力を上回る防御力(例:何人にも傷つけられぬ身体になりたい)を得ない限り、防御は得策じゃない。


で、恒例のさやかでマミさんに勝てる方法だが、今回はさやかでほむらに勝てる禁断の方法を考えた。
最大の問題はもちろん時間停止能力。危険度は今更説明する必要はないよな?
逆にいえば時間停止さえなければあとは爆弾と銃器で攻撃してくるだけ。でもこれだけでもさやかが負ける可能性は十分あるので、それも封じる。
ほむらを徒手空拳かつ時間停止無しの状況にさせれば、さすがにさやかが9割勝つだろう。
その方法だがいたって簡単。

1.アームレスリングで勝負する。
勝負の時点で接触しているので時間停止は使えない!武器も使えないほぼ純粋な腕力勝負!これならさやかでほむらに勝てる!

問題は、間違いなくほむらが勝負に応じてくれないくらいかな―
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 23:22:56.06 ID:96barul+0
>>907
ほむらの徒手空拳で正面からの撃ちあいなら時間止めてもさやかが勝つ気がするぞ
接触の瞬間は時間は動くんだし、杏子の攻撃での3ヶ月あまりの怪我は瞬時に治るんだから実質効かないだろう

その内魔力消費して時間停止が切れる
まあ意識落としちゃえば関係なんだが
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 23:27:30.66 ID:9zAWR2aO0
>>908
時間が止まってる間にSG一撃
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/31(木) 23:45:15.02 ID:3WIvxbBK0
>>908
意識落とせば関係ないというか、6話で実際首筋に一発で昏倒している。
あと回復力は人一倍だけど、回復するのは瞬時じゃない。
5話杏子戦でも倒れてから起き上がろうとするのに10秒かかり、7話のバーサク状態に受けたダメージも倒した後に回復をしている。
接触の瞬間時間が動くと言っても、離れた瞬間また時間が止まる。完全に予想もつかない不意打ちを受けた状態から髪の毛一本離れる前に相手をつかむのはさすがに無理。
SGは狙わないルールをつけたとしても首筋一発や(確実に効果あり)チョークスリーパー(数秒で落ちる)で終わりだ。
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 00:06:11.82 ID:mSmdZYQ00
>>910
>意識落とせば関係ないというか、6話で実際首筋に一発で昏倒している。
そういわれてみれば、「魂はSG!」とかたいそうなこと言ってるが、
結局本体の頭破壊されえたら、意識も自我もすっ飛ぶんだよな。
もし、本体がSGだってなら、脳を破壊されても、身体だけで動けよ、と思ってしまう。
それであれば、SGが本体ってのも納得するわ。
いや、強さ議論に関係ないけどさ。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 00:08:57.63 ID:96barul+0
>>910
だから「正面からの撃ち合い」って制限入れてるよ
ほむらの拳や蹴りが武器以上の攻撃力なわけでもあるまいし
何だかんだ良く見るとあれ手刀じゃなくて盾で殴ってんだな

後接触の瞬間時間が動くってのは別に行動する為じゃ無く自動回復が発動する為の話
まともにやったら議論にもならない
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 00:13:22.10 ID:mSmdZYQ00
>>910
>SGは狙わないルールをつけたとしても
このルール自体が意味を成すのかどうかは別として。
(本来つよさ、議論でルールってのもな)
回復魔法ってなら、腕や脚が破壊されても瞬間的に回復してほしいな。
それができれば、回復魔法強すぎ、だろ。

例えば、マミさんが頭にSGつけてなくて、頭部をマミられました→意識が維持できなくて即敗北なのに対して、
さやかなら頭やられた!→即代えの頭がとんでくる!または生えてくる!なら、そりゃつよいな、と思う。
または、胴を切断されました! 杏子なら意識はあるが、切れた胴体を接合するのに、3分掛かるが、
さやかなら、1秒で復活して、戦闘復帰、とか。

でも、実際劇中にそういう描写は一切ないからな。
ただ、オートリジェネかかってるのはなんとなく感じる。
別に意識的に魔法を使った感じはなくても、さやかは自動回復していたのに対して、
杏子は(作画ミスを除けば)魔女化さやか戦で、傷は最後まで直ってなかったし。
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 00:19:01.12 ID:mSmdZYQ00
>>909
魔法少女同士なら、ほむらの能力知ってても、SG弱点の知識がある限り、ほむら全勝だろ。
こればっかりは、どう考えても覆らない。

まだ、他のキャラとガチらせたほうが、戦略的な意味で面白くなりそう。
ほむらに倒せないのは、ワルプルみたいな調巨大質量の敵だけだって。
あれなら、時間停止の間にも、ほむらの火力で削りきれない、ってもの分かる。
それ以外、特に火力を要しない魔法少女なんて、ほむらにしてみりゃカモもいいところだろ。
対ワルプル戦で勝率100%のまどかですら、ほむらと「決闘」したら勝ち目はない。
他のどのキャラでも、ほむらに勝つには不意打ちねらいしかないだろ。
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 00:22:46.25 ID:C5O1mxTG0
>>913
さすがに良くありがちな腕とか吹き飛んで即再生、みたいなもんじゃないだろうけど…
全治3ヶ月がすぐ治るんなら相当な回復力だろう
骨折や打撲程度なら瞬時に治ってそう

マミさんも回復魔法使えるけどあれは自分にも使えるんだろうか(自分の命の為に願ったんだから使えないはずないんだが)
自分には使った描写が無いね。ゲルトの時は必要なさそうだったしシャルの時は一撃死喰らったし
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 00:24:06.49 ID:IaRkslBb0
>>914
戦闘開始の段階でほむらを拘束出来ていなければ負け
距離があろうとなかろうと、見えていなくても時間止めてその間に見つけて近寄って一撃

こうだもんな
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 01:10:32.44 ID:mSmdZYQ00
>>916
丈太郎がDIOに勝てたのだって、同じ能力を手に入れてたからだしな。

まあ、あれは反則もいいところだけどな。
何なんだよ、スター・プラチナ・ザ・ワールドって・・・。
そんなんありなら、ハイエロファント・グリーン・ザ・ワールドでも、
マジシャンズ・レッド・ザ・ワールドでも、
ハーミット・パープル・ザ・ワールドでも、
シルバー・チャリオッツ・ザ・ワールドでも、
ザ・フール・ザ・ワールドでも、
なんでもありだろ。

むしろ、ザ・ワールド・ザ・ワールドが無意味な分、ザ・ワールドが不利じゃねーかよ。

まあ、時間停止ってのは、そのくらいの反則かまさないと、たとえ荒木でも納得できる勝ち方が思い浮かばないくらいチートってこったな。
まどかではワルプルギス・ザ・ほむらにならないことを祈るわ。
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 01:19:59.08 ID:mSmdZYQ00
>>915
魔力を注ぎこむことで肉体回復できるのはまあ、魔法処女の共通スキルみたいだから、
QBが同じ材質だとすれば、魔力注入で回復したのは分かる。
当然、自分にもできるだろうが、でも、「回復する」というなんらかのアクションは必要なんだろう。
多分、普通に魔法少女を回復するには、さやかの死体に魔力を注ぎこんでた杏子のように、
またはQBを治療してたマミのように、なんか集中しつつ自分の中の魔力を送り込む必要があるんだろう。
で、それがなくて、オートリジェネなのがさやか、ってことになるのかね。

杏子の反応を見ると、まあ、魔法少女の常識を超えた回復なのは分かる。
首が生えてくるかは、別にしても。

結局、回復は魔法少女全員がスキルなくてもできるが、それを固有スキルとして持っているさやかは、
回復スピードがよりはやい、ってことなんじゃないだろうか。
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 02:09:58.78 ID:PxrUAIRL0
まあ器としての肉体なら、首チョップで意識を失うなw
と思うのだが、そこはもしかしたら経験値の差かもしれないな

つっても頭部を失っても戦い続けられる域に達する魔法少女はさすがにいないだろが
(まだだ! たかが視覚や神経中枢を失っただけだ!)
(そのテレパシーはどこから出ているんだろう…)
(そんなの絶対おかしいよ)
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 05:54:55.45 ID:Y6JNK/PR0
見直すと杏子の巨大槍召喚って相当スゲーな
今までマミ≧杏子と思ってたけど
杏子≧マミかもw
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 06:18:25.91 ID:avR/ofoR0
メガミ曰く9話で杏子は致命傷を負っていたらしいけど、あくまでハードディスクなんだからどうとでもならないのかな?
それとも一定以上の傷は治せないとかいう設定があるとか?
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 06:49:47.19 ID:P8egHT9sO
>>921
>ハードディスク
ハードウェアだろwww
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 06:57:34.30 ID:avR/ofoR0
>>922
そういやそうだっけw
まあ伝わったし許してくれ。

さやかの気絶といい、QBの言ってるメリットが生かされないこと多いよなと思うわけ。
致死攻撃食らったらアウトなら、ソウルジェムなんて弱点が増えてる分デメリットの方が大きそうだしさ。
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 07:25:35.24 ID:bHav4Vtx0
>>923
あれで致命傷なら生身じゃ立つ事さえ出来ない位のダメージなんじゃね?
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 07:30:02.73 ID:zHzecnXJ0
>>923
さやかって魔法少女になってから気絶したことあったっけ?
SG捨てられて死んだことはあるけど。
ただあれも相当稀有な事例だと思うよ?(普段は指輪で肌身離さずだし、変身後は装飾品として体に装備されてるし、魔女探索中に落しても100mくらいはカバーできるらしいので流石にそれだけ拾えずに転がすのもいないだろうと)
ほむらみたくSGの秘密を知ってるのが邪魔な魔法少女を始末したりする上では有効な手かもしれないけど、そもそも知ってるのがどの位いるのかって話でもある。

>メガミ曰く9話で杏子は致命傷を負っていたらしいけど、あくまでハードディスクなんだからどうとでもならないのかな
あくまで常人なら致命傷だったり激痛で動けないのを回避するための魂のSG化とそれに伴う痛覚の緩和だから攻撃を喰らえば傷みもあるし動きも鈍るでしょ。
まぁ痛覚の完全遮断も出来るけどそうすると全体的に身体能力の低下になるっぽいし。
あと傷はさやかみたいな特殊能力やマミがQBを治したみたいな回復魔法とか使わないと自然治癒自体はそこまで高速じゃないんじゃない?

>致死攻撃食らったらアウトなら、ソウルジェムなんて弱点が増えてる分デメリットの方が大きそうだしさ。
・魂が肉体にあるままなら致死攻撃を喰らう→普通に死亡(SGはあくまで変身道具なので壊されようがまいが関係ない)
・SGに移してる→肉体に致死攻撃をくらってもSGが無事な限り復活できる(どのくらいの時間がかかるのかは知らんけど)
致死攻撃で死んだのでマミを思ってるなら彼女は単に噛まれどころが悪かった。SG頭にあるし。そこを噛み砕かれたわけだし。
多分あれもさやかとかほむらなら一回休みで復活できたと思う(QB曰くSGが無事なら心臓潰されようが血を全部抜き取られようが復活できるらしいので)

まぁ問題はSG自体の強度だけどマミやまどかの通常攻撃、拳銃で破壊は可能とあまり高くは無いっぽい。
だが……拳銃クラスの衝撃なんてそうそうあるものでもないだろ(踏まれたくらいで壊れるとかなら大問題だけど)
あまり強度自体は高くなさそうではあるが基本的に戦う相手である魔女がポンピントで狙ってくる可能性は低いし、さやかみたいな自暴自棄な戦い方でもしない限りは
防御行動を取りながら戦うんだし・・・やっぱりSG化は有効だと思うけどな。
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 08:15:04.19 ID:avR/ofoR0
>>925
ほむらに殴られて気を失ってる。
杏子との戦いにほむらが乱入した場面だね。

致死攻撃については杏子がオクタ戦で負った傷のこと。
メガミに 「致命傷を負った杏子は……」って記述があるらしい。
それで、あの傷で致命傷だって言うならSGの意味が薄くないかなと。
まぁ言ってる通り痛覚遮断できる効果は大きいんだけどさ。
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 08:31:58.19 ID:zHzecnXJ0
>>926
あーあったね。
あれは
1.演出
2.魔法少女かしても意識を刈り取られる部位は防げない(人体の基本構造は変わらない)

オクタ戦なのはわかってるけど、
あの車輪攻撃って現実での衝撃に置き換えると車で撥ね飛ばされまくってるようなもんじゃないのかね?
杏子は途中で結構喰らってたけどそれでもオクタの腕を切り落としたり、剣で床を突き破られたあと普通に着地したり、最後の特攻かけたり出来てたわけだし、
あれらがSG化の恩恵ならやっぱり効果大なんじゃないの?
あと痛覚緩和・遮断ってSG化しないと出来ないんじゃないの?(QBの説明聞いてるとあの辺はその恩恵みたいだし)
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 11:55:47.97 ID:g/x8wGLbO
あんこは回復魔法が苦手だからさやかと違って致命傷くらったらマジやばい。ほむほむも同様。
もう助からないだろうけどせめてオクタは仕留めておこうって流れじゃないの?
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 12:45:16.68 ID:7BSFXsJQO
杏子はさやかを愛しちゃってるからしかたない
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 12:56:13.24 ID:bHav4Vtx0
>>929
流石にキモいよ
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 13:12:20.40 ID:7BSFXsJQO
でも杏子が最も力を出せたのはさやかと心中する時だったのは事実じゃん
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 13:27:36.74 ID:cqkRIvL+0
心中?心中というのは互いに生きている状態から一緒に死ぬことだ。さやかは8話の時点でSGが砕け死んでいる。
しかも友を恨み無関係の人を殺しながらも、最後の言葉はそれらの謝罪ではなくただ自嘲しただけ。
杏子がやった事はさやかが作ったはた迷惑な爆弾を命をかけて処理しただけだ。
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 13:57:38.79 ID:7BSFXsJQO
>>932
さやかアンチ乙
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 14:05:13.99 ID:cqkRIvL+0
どこか間違った箇所あった?
1行目も2行目も3行目も嘘は書いてないよ。
心中でもないし、さやかの最後の言葉は謝罪でもないし、魔女は無差別に周囲に災いを引き起こす爆弾のようなものだ。

さやか厨に都合が悪い事実をそのまま言うことをお前はアンチというなら、俺はアンチでいいよ。
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 14:19:35.48 ID:7BSFXsJQO
さやか厨って言い方が明らかにアンチだよね
あと杏子の最後のセリフ聞いてないの?杏子は迷惑とか思ってないから
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 14:19:57.82 ID:zHzecnXJ0
>>932
まぁ杏子がさやかを愛して〜みたいな二次ネタは置いとくとして、色々と思うところはあったと思うが?
さやかの事だけでなく自分を含めた魔法少女と魔女の正体や自分が魔法少女になった最初の理由も含めて。

それに少なくとも杏子は魔女化したさやかを限りなく0%でも元に戻せると信じてたからこそ、あんな今まで散々言ってた
魔法は自分のためにしか使わないってのを曲げて動いたわけだし(もっとも見方によれば確かに自己満足でしかないから結局自分のためとも言えるが、仮にさやかが人間に戻れたとしても今まで以上に苦しむ事になるだろうから)

まぁ要はQBや真実を知ってる者の視点から杏子がやった事は魔女オクタヴィアとの相打ちでしかないわけだが、
それでも杏子やまどかはオクタヴィアがさやかであると信じて戦ってその結果があれな訳だからそれを否定する気はない。
実際人間のさやかは8話で死んでても杏子はオクタの魂はさやかの物と認識してたからこそ孤独や一人取り残される辛さを知ってるからこそ一人で死なせたくないって理由で一緒に死んだわけだし。
まぁ杏子自身も今後いつか魔女化するなり別の魔女や魔法少女に一人誰に知られるでもなく死ぬのが嫌だからさやかを巻き込んでって見方も出来るけど。
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 14:20:43.05 ID:tCHJPW8y0
俺も別に杏子はさやかなんかと心中したいとは到底思ってないと思う
もう助からないからせめてこいつだけは地獄に落としてから死ぬってことで
あんな特攻の形になったんだろ
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 14:33:43.43 ID:k+C+nMox0
>>931
何がでもなんだか分からんが
もう自分も致命傷だから命賭けて殺しに行ったのに最も力を出せてなかったら哀しいよ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 14:48:08.29 ID:7BSFXsJQO
さやかアンチってどこのスレにもすぐしゃしゃり出て来るね
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 14:58:55.89 ID:cqkRIvL+0
>>7BSFXsJQO
君たちはいつもそうだ。
他人を先にアンチ呼ばわりしておきながら厨という呼び方に過剰反応したり、
『事実』と言ったのに思ってたとか事実ではない解釈があいまいな部分でそらそうととする。
第一先にしゃしゃり出たのは929で「杏子はさやかを愛しちゃってるからしかたない」と強さ議論に関係ない気持ち悪いことをいった君のほうだろ。わけがわからないよ。

そりゃ杏子だって思うことはあっただろうし、そこを否定するつもりはないよ。
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 15:30:13.95 ID:HPxuYGV2O
そもそも
杏子にとっては
まどか>>>ほむら>>>>>>>>>壁>>>さやか
くらいだろ
メガミバレでもそれははっきりしていると思うが
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 15:38:34.11 ID:7BSFXsJQO
まどかはともかく、なんでそこでほむらが出て来るの?
ほむらは共通の敵を倒すために手を組んでるだけって言ってたじゃん
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 16:25:34.35 ID:cqkRIvL+0
>>942
反論ができないってことは、言い返せないんだよね?

あとほむら云々はまどかを逃がそうとするほむらに対し杏子が言ったあのセリフに込められた想いじゃないのかな。メガミまだ買ってないからバレ内容の詳細は語れないけど。
ようは941は死んださやかより、生きているほむらやまどかのほうが杏子とつながりや交流があったと言いたいんだろ。

強さ議論としては、杏子は感傷抜きにオクタと戦えてたなら楽勝だったんだろうな。
絶対成功しない説得に時間をかけすぎて防戦一方、結果瀕死になり相打ちにしか持ち込めなかったのは杏子の優しさや美点ではあるが、それが仇になったな。
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 16:41:50.90 ID:rH/xNyha0
もうやめようぜ。意味ねぇよ。
つーかどっちもスレチ。荒らしにかまうやつも荒らしなんだぜ
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 16:46:26.46 ID:U3R+YzoUO
それにどんなに頑張ってもさやかも杏子もかませ止まりなんだし無駄だ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 16:52:16.00 ID:cqkRIvL+0
>>945
言い出した端からそんな荒れることを言うのはやめろよな。マミなんか二人よりもっとひどいリアルかませなんだぞ。
さらにその上は魔法少女はまどかとほむらしかいないのだから、やれることがそれこそアニメから離れた魔法少女しか扱えなくなるぞ?
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 16:54:26.22 ID:U3R+YzoUO
>>946
お、おう
マミさんそんなに弱かったんだ・・。
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 17:07:56.91 ID:rH/xNyha0
まぁ精神的強さは
1まどか(友達を守るために死を覚悟し特攻できる、魔女化寸前でも友達にグリーフシードを使える)
2杏子(一家無理心中でも魔女化せず)、ほむら(何度悲惨な最期を見ても魔女化せず)
3マミ(事実を知って取り乱しはしたが、ベテランと呼ばれるほど長い間一人で戦い続けたこともある。)
4さやか(なりたてなのでなんとも言えないが、頑固さ、正義感と恋愛脳がネック。魔女化率が高い)
マミさんは豆腐メンタルってわけではないと思うんだよね。中学生女子としては強いほうだよ。
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 17:13:08.12 ID:U3R+YzoUO
杏子は魔女を放置できる外道な考えも持ってるから精神は強い
ほむほむはまどかとの約束に軽く狂気が混ざってるから精神はかなり強い
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 17:33:11.99 ID:woc0LGbOO
>>949
杏子が魔女を放置ってのは違うような。
本当に放置するならワルプルに挑もうとしないだろうしさ。
魔女狩りにしたってSGのこと知らなかったんだからやめてもおかしくない。
魔法を盗みに使ってたにしたって、わざわざ命がけで挑むほどの価値があるとは思えない。
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 17:38:49.17 ID:U3R+YzoUO
>>950
放置だろ?

魔女と戦う能力がある
ケガもしてない万全の状態である
人を襲うことを知っている
SGがほしい

放置じゃん
違う?
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 19:33:23.40 ID:zHzecnXJ0
杏子の場合は使い魔は基本放置。
魔女はとりあえず倒す。
そんな感じじゃないだろうか?
SGの秘密は知らなくても穢れが溜まるとマイナスになるのは知ってる訳で、特に杏子は生活してく上で魔法を利用してるわけだし。
あと4話〜6話での杏子・QB・ほむらの台詞から察して魔法少女は縄張り意識みたいなの強そうだし。
下手に魔女を放置してて他の魔法少女に舐められて縄張りを荒されたり、さやかみたいな正義の味方気取りが「あの街は魔女が放置されてて危険だ」とかってしゃしゃり出られても困るだろう。
そしてそういうのが来た時に万全の体勢で迎え撃てるようにするためにもやっぱりGSのストックや常時ベストな状態にしとく必要があると思うから尚更その辺は人一倍気を使ってそうなイメージ。

ワルプルに挑む気になったのは何でかわからないけど。
単純にワルプルを倒したってステイタスが欲しかっただけかも。
マミも知ってようだからある程度長くやってる魔法少女たちの間では有名な存在っぽいから、それを倒せば当然今後自分の縄張りにちょっかい出してくるのもいなくなるだろうし逆に縄張りの拡大とかも狙える。
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 19:48:35.71 ID:7AScRzRh0
ワルプルに挑むほどあの街が絶好のなばりなんだろう
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 20:07:06.54 ID:ww2MMNx60
マミと杏子を比較すると

精神力 杏子>マミ
身体能力 杏子>マミ
最大火力 杏子>マミ(無数の巨大槍)
戦闘技術 杏子=マミ
補助能力 マミ>杏子

ってとこか
杏子に分があるな
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 20:10:24.37 ID:MfJwJ8fL0
>でも杏子が最も力を出せたのはさやかと心中する時だったのは事実じゃん

遅レスでわざわざこんな物拾うのもなんだが
これは戦闘力的な物ではなく、魔力の最大放出的なものだとすればあながち間違いではない気がするんだがどうか?
キャラの好き嫌いとか、カプ話とかは他所でなら盛大にやってくれて構わんけどここではこういうのを有意義に語りたいね
ただ一ついうならまどかと杏子のシーンは和んだね

いつぞや書かれてたけど、2人組になるだけで大概の弱点はカバーできるんだよなこの魔法少女たちは
バラバラのパラメーターなのはオモシロい
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 21:18:13.29 ID:d1PzKeeb0
あんこ>マミが濃厚みたいだな
暫定ランクいじるか
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 21:47:29.14 ID:Q31f29dx0
>>947
マミさんをリアルかませと言っているのはシャルロッテに実際咬まれた事を言ってるんだろ。杏子とは意見が分かれるけど(若干杏子有利)、さやか以下じゃないよマミさんは。

>>950
魔女と使い魔を混同させてないか?とりあえず杏子が放置しているのはGSを落とさない使い魔で、魔女は積極的に狩っている。
だからより魔女を狩りやすい(魔女が出現しやすい)この街にやってきた。
魔女から離れた使い魔が人を食い成長すると親と同じ姿の魔女になりGSも孕むので、魔女から離れた使い魔は放置して魔女になったらきちんと狩る。

>>956
でもこの二人、不等記号(例:杏子≧まみ)はともかくランク分けするほどの力の差はないと思う。


昨日のメガミに続き今日はニャンの方を買ってきた。941が言ってたバレはメガミではなくニャンの方だった。
計4Pのうち見開き2Pでがまどか×ほむら×杏子のそれぞれの絆を書いている。(最後はわかり合えたとか、明かされる信頼とかそんなフレーズが3×2の6パターン)
さやかはQBの被害者でマミと共にちょっとだけ。

オクタ戦については
1.同じ境遇で心を『開き始めた(つまりあまり開いてません)』から、前例がなくとも何とさやかを助けたい杏子がまどかと協力。
2.杏子攻撃を受けながらもまどかのよびかけに望みをかける。
3.QB曰く「無理に決まってるじゃないか」なので失敗、まどか殺されかける。
4.ほむら登場、でも杏子はすでに手遅れの(メガミ付録では致命傷を負っていた)状態。(魔女化ギリギリの状態で肉体回復に魔力を回せなくて死ぬか魔女化の2択?)
5.実力を認め、まどかの脱出を託す。

自爆云々まで書かれていなかったけど、肉体回復に回す魔力すらなかった事を考えたら、残り僅かな魔力を一気に使った自爆攻撃だと思う。
だから万全の状態で自爆すれば更に威力が高くなるし、そうでなくてもかなりの威力を期待できる。
ほむらに最後にかけた言葉と「こいつは私が引き受ける」を考えたらオクタと自爆するのが目的ではなく、ほむらにまどかを託し、二人を逃がすのが目的。(ほむらに時間停止の魔力も使わせたくなかった?)
どうせ魔女化するか死ぬかの2択なら、これから一人で戦うほむらの為に目の前の魔女を自爆で仕留めておこうとしたんだろうと俺は思った。
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 22:08:06.54 ID:OJn/zNT/0
S 魔女まどか
A まどか(四周目)
B まどか(ニ周目) ワルプル ほむら
C まどか(一周目、三周目)
D 杏子 シャルロッテ マミ
E オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
F キルスティン パトリシア イザベル 
G 使い魔達

今んとこはこんな感じで
まどかのニ周目が魔女化したのは恐らくワルプルを倒したからなのだろう
一周目は勝ったか解らず三周目は二人がかり?なのでワルプルより上には置けず

ただほむらは言われてる通り対魔法少女だと無敵
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 22:20:24.83 ID:MfJwJ8fL0
>>958
2周目も不明だけどな。一応ほむらの生存とか含めて、最悪でもワル夜を退けたとして暫定通り纏めていいんじゃないか?
どっちにしろワル夜が負けた可能性もあるわけなんだし
あと名前も出てるし、そも強さ以前にどうしようもないからクリームは外してもいいt思うんだが

ランク外(実質最強) クリームヒルト

S まどか(4周目)
A まどか(1〜3周目) ワルプル ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル 
F 使い魔達

今のまどかが契約した場合も多分ランク外になると思われる…w
あと対魔法少女では4周目まどかだとほむらの能力も無効にしかねない可能性もあるから怖い
ただ根拠もないんでほむほむ最強で安定だな
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 22:22:11.89 ID:MfJwJ8fL0
どうでもいいけど
さやかはオクタヴィアやゲルトルートより下でいいのか?
いや、流石にDでは一番強いんじゃ…
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 22:26:24.26 ID:QO113NG20
基本的に魔女化したら魔法少女時代よりは強くなってると見ていいんじゃない
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 22:28:16.42 ID:8+4f0hOx0
う〜ん ゲルトルートはなんだかんだでマミさんにバインド決めてるからなぁ 並の魔法少女ならあそこで終わってたかもしれないし
でも相性とか噛み合わせもあるからなぁ 難しい所ではある
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:07:53.28 ID:MfJwJ8fL0
>>961
何度か出てるけど魔法少女と魔女の優劣は基本的に逆じゃね?
まどかとさやかに関しては強くなってると見てもいいけど

つうか、オクタヴィアに関しちゃ他のメンバー全員殺す気なら楽勝とまでされてる中で
さやかだけが勝てないんだろうか?
差はあるのはわかるが、さすがに車輪は全避け出来るんじゃないかと思うんだがね
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:14:00.37 ID:B5qzgn7O0
魔法少女の大人ver.が魔女だから理屈上は強くなってないとおかしい
まどかもそうだし
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:16:46.39 ID:MfJwJ8fL0
>>964
それは違うといわれてるだろ
QBの話で言えばエネルギーは変化するたびにロスを生じる
そもそも魔法少女から魔女は成長ではないし、SGから抜け出たエネルギーは回収されて残ったのがGSみたいなもんだ
しかも力関係は凄く簡単に明記されたじゃん

魔法少女は魔女を狩る側だと

こっちの方がよっぽど理屈が通るって
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:17:17.58 ID:mBggQLio0
3周目までのまどかと杏子マミが2ランクも差がある?
上の方のレスだと戦った場合どちらが勝ってもおかしくない(というか描写不足)って感じだけど
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:18:05.45 ID:uy7QyEY/0
オクタは防御に徹しているとはいえ杏子に致命傷を与えた
防御に徹している杏子にさやかが百太刀打ち込んで致命傷を与えれるだろうか?
俺は難しいと思う

まあ、一つの考え方ね
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:24:08.84 ID:Q31f29dx0
>>963
>まどかとさやかに関しては強くなってると見てもいいけど。
作中魔法少女が魔女になったシーンがあるのはそのまどかとさやかだけでだから、それこそ現時点では魔女≧魔法少女と考えるしかないのでは?

さやかは倒した相手が相手だから…箱も影も魔女そのものは移動もろくにしない小型魔女で、結局は戦略なしの攻撃連打だけで倒せる程度だから、大型で広範囲攻撃ができるオクタを倒せるかどうか。
大技を見せていればまだ評価は上がっていたかもしれないけどね。

あと地形的な意味でバーサクも使えずサイズも大きく遠距離攻撃もできるパトリシア(委員長魔女)にも勝てないかもしれん。
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:28:13.62 ID:MfJwJ8fL0
>>966
ごめん上のミス。実際は1ランク差
とりあえずメガネほむら付き一人居るだけで最低でもワル夜と対峙して生き残ってるから一応上なんじゃないかと

S まどか(4周目)
A まどか(1〜3周目) ワルプル ほむら
B 杏子 シャルロッテ マミ
C オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
D キルスティン パトリシア イザベル 
E 使い魔達


>>967
攻撃力ならオクタのが上かも知れんけど…つってもさやかの戦い方が突っ込んできるだけじゃやっぱ無理か
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:29:18.98 ID:B5qzgn7O0
>>965
そりゃエントロピー関連の問題で強さ的にマイナスになる訳じゃない
それはQBが自分の都合で闘わせてるに過ぎないし実際に強い魔女>強い魔法少女の時点で
平均も魔女>魔法少女と考えても問題ない
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:32:59.59 ID:MfJwJ8fL0
>>968
作中でって言っても、魔法少女は基本それらを多く狩ってるし
まどかさやかだけと言っても、それ以外の魔女が全部使い魔から進化した場合とも限らないだろ
魔法少女が魔女化した場合は変動する可能性もあるけど

基本は魔法少女>>>魔女なんだろ?QBの話的にも

シャルも元魔法少女だったんだろうかね


つうか仮に魔女>>>魔法少女だとしたら
さやかさん本当にどうしてくれようか・・・他の4人だとオクタレベルじゃ話にならんのだが
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:34:50.41 ID:8+4f0hOx0
魔法少女は魔女を狩る側
これは役割、使命であって所謂ドラゴンに対するドラゴンキラーな優位性はないんじゃね?
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:37:22.98 ID:MfJwJ8fL0
えぇ〜…本当に魔女>>魔法少女なら
今最近QBが契約した魔法少女たちはどんだけ糞強いんだよw
まどかたちのシーズンは過去最高レベルの強さとかか?

こいつら存外あっさりと魔女潰してるぞ…
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:43:10.93 ID:8+4f0hOx0
>>973
実際まどかとほむらは歴代一位とニ位くさいだろ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:49:26.01 ID:B5qzgn7O0
クリームヒルトは入れてオッケェだろ
強制的に他者の命吸いつくすんだから魔女も例外ではない筈

S クリームヒルト
A まどか(4周目)
B まどか(1〜3周目) ワルプルギスの夜 ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル 
F 使い魔達

誰か次スレの暫定これで立てて
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/01(金) 23:53:52.25 ID:MfJwJ8fL0
水増しで増えたのはいいが
これなら別に外伝のキャラも入れていいじゃないかな
まだ全然描写ないからやっぱり無理?
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 00:07:28.03 ID:N8WxDkdY0
外伝はまだ早いんじゃね
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 00:10:00.08 ID:Y9g/66210
>>977
ですよね〜

ごめん無理だった

魔法少女まどか強さ議論スレ3

暫定ランク
S クリームヒルト
A まどか(4周目)
B まどか(1〜3周目) ワルプルギスの夜 ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル 
F 使い魔達


◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1300187050/l50
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 00:17:48.99 ID:1alM2zTJ0
コミックだから当然本編と比べるならマンガ同士で比べる必要がるだろうし、1対1じゃかったりとかいろいろ比較基準が難しいだろうし。
それこそ単体でワル夜と戦えるレベルの魔法少女が出ない限り、まず975で当てはめるとしていてもCクラスだろう。
まあ、まず単行本が出てからだな。
980次スレ:2011/04/02(土) 00:34:35.91 ID:1alM2zTJ0
ほむら「私の戦場は↓にある」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1301671921/
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 00:39:24.88 ID:Y9g/66210
>>980
乙w

このスレって埋める価値あるのかな・・・>>994私に教えてよ
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 02:38:32.44 ID:y43svAOu0
エルザマリアいないのはなんでだ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 04:03:39.22 ID:TsAwP4jD0
凄くどうでもいい事だが、2週目クリームヒルトは4周目まどかには勝てないと思う
どうでもいい事だが
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 07:52:58.62 ID:yoVnPyB/O
>>983
つか、四週目まどかってクリちゃん倒せないかな?
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 07:59:39.24 ID:yoVnPyB/O
>>965
変化する度にロスが生じるなら、
人間>魔法少女>魔女
で人間時代が最強になるな
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 08:28:37.98 ID:6Jr8M3m80
>>965
そのロス云々を覆す存在が魔法少女なんじゃないの?
そしてその魔法少女の燃焼がピークに達した時に魔女になる。
結果単純なパワーで言えば魔女>魔法少女。
では何故魔女は魔法少女に狩られるかというとRPGの敵とPCの関係を考えればわかりやすいんじゃない?
敵モンスターのが基本スペック(HP・攻撃力・防御力など)は上だが結局はPCが勝つ。
それは敵は単調な攻撃してこないのに対して、PCは臨機応変に攻守を切り替えたりするから。(RPGはPT組むとか言うならMMOでソロでボス狩りしてる人でも思い浮かべればなおわかりやすいかもしれん)
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 10:31:00.27 ID:CA1KMLnt0
かずみ見てないから聞きたいんだけど、魔法少女複数で一人の魔女相手にしたって認識であってる?
そうなると魔女>魔法少女になりそうかなと思ったんだけど。
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 10:52:34.62 ID:j7s4/Zxv0
魔女の個体差は激しいから、一概に複数戦闘だから魔女>魔法少女とは言えないような気はするな。
ついでに言えば、ステージと使い魔の性能もかなり大きいし。
さやかに瞬殺された箱の魔女と、まマほの三人がかりで倒した委員長の魔女は強さに相当差がありそう。
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 11:17:45.55 ID:W1M2B6aZ0
>>980
乙ー
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 12:36:52.38 ID:1alM2zTJ0
もうそろそろこのスレも限界だな。
使い魔強さランキング

A:使い魔戦えるし魔法少女戦にも役に立つ強さ
薔薇園の魔女の使い魔アーデルベイト、影の魔女の使い魔セバスチャンズ

A〜B:使い魔戦えるだろうけどどれだけ強いか不明
暗闇の魔女の使い魔ウーラ、銀の魔女の使い魔ドーラ

B:使い魔戦えるけど魔法少女戦にはあまり役に立たない程度の強さ
魔女の使い魔アントニー、お菓子の魔女の使い魔ピョートル、ハコの魔女の使い魔ダニエル&ジェニファー、落書きの魔女の使い魔アーニャ、現人魚の魔女の使い魔ホルガー、芸術家の魔女の使い魔ミヒャエラ

C:使い魔いるけど戦えない
犬の魔女の使い魔バルテルス、委員長の魔女の使い魔マテュー、旧人魚の魔女の使い魔クラリッサ、鳥かごの魔女の使い魔ゲッツ

ランク外:使い魔未登場、もしくはいない
救済の魔女、ワルプルギスの夜


Aが上級ライン。魔女と連携を取れ魔法少女にもダメージを与えられる(マミ戦及びさやか戦にて)

Bが中般ライン。未契約の少女でも数匹は対処可能。このランク以上は人を食えるので魔女に成長可能。

Cは下級ライン。意識が無くオブジェだったり何も役に立たなかったり。性質上独立できないので魔女にはなれない。

ランク外はそもそも使い魔必要ないレベル。
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 12:36:56.25 ID:W1M2B6aZ0
>>984
倒す方法は世界中から悲しみがなくなる事しかない(不可能)って言ってるから無理ぽ
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 12:42:31.74 ID:Mnky/+waP
うおおおお
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 15:39:39.67 ID:TsAwP4jD0
それは例の如く普通の倒し方、という可能性もある
(批評家連れてくると凱旋門ちゃんは爆発する的な)

魔女は魔法少女の魔法だけが暴走している状態みたいなもんだから、
まあ知性も工夫もへったくれもないが、
元の魔法次第ではそんなの関係ないほどの力を発揮するんじゃないかな
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 15:43:31.41 ID:Ok5cK1Iv0
>>993
クリームヒルトだけは「この魔女を倒す唯一の方法は」と明言されちゃってるんだ
他の魔女の場合は単に「楽に倒したければ」とか「簡単に隙を作りたければ」とかその程度で書かれてる
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 15:52:29.50 ID:TsAwP4jD0
確認した
それ以外に手はない、か。そういう形で魔法が発動している魔女のようだね
ある種の絶対能力的順位で確かにOKだと思う
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 18:00:18.31 ID:ShfePkYk0
とするとあらゆるチート系能力者集団と戦っても倒される事はないって言うことか
すごいなクリームちゃん

人類を皆殺しにすれば悲しみをなくせるかと思ったが
チート連中自体に悲しみがあったらやっぱり倒せないのか
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 18:52:01.61 ID:c8r/e6XL0
人類から悲しみが消えればじゃなく世界中から悲しみが無くなればだから
無理だな
ゾウ、霊長類、犬猫、クジラなんかは悲しみを感じると言うし
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 18:56:19.66 ID:CA1KMLnt0
世界中が宇宙も入るならQBピンチだよなw
まあ連中は感情ないらしいから平気かもしれんけど。
てか、登場キャラで唯一QBだけは相性的にクリームに勝てそうだな。
感情無い=悲しみが無いで吸収対象にならない可能性が。
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 19:04:15.64 ID:c8r/e6XL0
QBも生命である以上吸い尽くされるだろう
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/02(土) 19:05:57.43 ID:c8r/e6XL0
      |/|.::::://:::/://       /   // / /      ヽ, ハ  :...      ',   ∧
      |:::///|::://        /  / / / /        '  i   :::|      |  / /}
      |/   |/ ,        /-‐/-ミ ////           l |   :::|      |r‐ ⌒t,!
           { | |::.   |:: /  /   〃/′     ─‐-  ,,|_ ト、 :::|      | /  } }
.             | |:::   |:: /l /   /             |,'¨ミ、|      ;:::{   ノ
.          ,,/`| |:::::. l〃 |/                 j/   \|       ':::丶ノノ
       / / 八 {V:::..:|:|    ‐-           ̄``      l    /  '7⌒ヽ、  /
.     /.:::::::;'    |\\:゙、 ==ミ、         ァ==ミx、     |  /::  /-、::::/::://    ティロ・フィナーレ!
    ,/::::.::::/|  .:..::|  .:::|:\     ヾ            _ノ //心、  '  /::: ,:'⌒!}:/:://:::/
  //.:::::::/}  l ::::::::|  ::::|::|                     { ////,'   / :':::::/}  ノ':::/":::/´//
./  {:::::/⌒ヽ、:::::::::|  ::::|::|                      乂//ノ  //:::/ ノ//::::::::://:::/
 .:::::::/        ー┴‐'"⌒\      ‘               /´ノ/   ,, イ:::::::::/:/::::::::::
.:::::/               \                     / ァ'' ´  '─- /::::::/::::
:::/{         \       /`; ,     `ー一        ,, ィ}  /      \/::::::: 
;' |  :::.        \     '///::::::>....         ,, <彡''//            \::::
 ∧  :::::::...            .::::| /|:::::   ::::>__..  -‐≦-‐ ''"´ ,,/                ' ,
./  \::ヽ:::::::..         :::::|/ |//⌒`丶 ,,_Y//´ ,,..斗 ''"´/
    ::::::\::::           :::::|/ {      /⌒7'" ̄ ̄¨7 /
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/