とある魔術の禁書目録バレスレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはアニメ「とある魔術の禁書目録」の【ネタバレ】スレです
原作のネタバレを含む感想は分別してこっちに書いてください

――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
 →番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
 →スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/

・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――

チバテレビ..10月4日(土)開始 毎週土曜深夜 25:35〜
TVK...............10月4日(土)開始 毎週土曜深夜 26:30〜
MBS.............10月4日(土)開始 毎週土曜深夜 26:55〜
テレ玉............10月6日(月)開始 毎週月曜深夜 26:00〜
CBC...............10月8日(水)開始 毎週水曜深夜 27:00〜
AT-X .............10月9日(木)開始 毎週木曜 13:00〜 23:00〜 毎週月曜 17:00〜 27:00〜
ケータイムービーゲート http://movie-gate.jp/ :10月10日(金) 毎週金曜日更新(期間限定無料配信予定)
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ :10月17日(金) 毎週金曜日更新(期間限定無料配信)

◆『とある魔術の禁書目録』公式ホームページ
http://project-index.net/

注意:紛らわしい微妙な妄想予想も原作をしらないアニメスレにとってはネタバレです

ネタバレスレ誘導AA募集!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:12:46 ID:QlIlc6Tr0
■前スレ
とある魔術の禁書目録バレスレ 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231497592/

■過去スレ

とある魔術の禁書目録バレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1222010268/

アニメ新作情報:とある魔術の禁書目録 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1217342158/

とある魔術の禁書目録バレスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1224221825/

とある魔術の禁書目録バレスレ 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1226242937/

とある魔術の禁書目録バレスレ 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228920307/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:56:49 ID:2dlOI6m/O
新レス乙。
来週はエツァリか打ち止めか、はたまた闇咲か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:02:08 ID:SfMls1FK0
エツァリ→打ち止め1→打ち止め2→6巻のはず
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:10:18 ID:2dlOI6m/O
サンクス。
六巻は四話?
コスプレ撮影会に尺を取ってほしいような、欲しくないような…
エンゼルフォール編も、水着とか海水浴シーンはやけに力が入っていたのに、
肝心の戦闘シーンが恐ろしく手抜きに見えたからなー。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:17:57 ID:Nu2ZPLSr0
>>1
>>5
尺を取ってもとらなくても結局戦闘は手抜きだから問題ない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:24:38 ID:wlTaAMYL0
OPのシェリーは凄くカッコよかったから、あのレベルで戦闘やってくれたらいいな
エリスってあんなにカッコよかったのかと思ったよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:27:02 ID:xlRmJlau0
OPはカッコいいけど本編でがっかりコースとしか思えない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:50:27 ID:e2OZoqav0
ところで「エツァリ」って名前が出てきたのは何巻?
今六巻読んでるんだけど、五巻では「名も無い魔術師」って記述だったような。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:51:32 ID:wlTaAMYL0
ずっと先まで読めば分かるよ
彼は化けます(色んな意味で
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:52:11 ID:ox+Dg+MZ0
>>9
15巻だったかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:54:11 ID:vyv33vYk0
アニメの姫神が転入してくる回で上条の前席の女の子出るかしら?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:56:30 ID:5uBk/APt0
>>9
しかし海原という名称が定着してしまったせいで
印象薄いぜw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:48:23 ID:I+jNTEFy0
遅くなったが、
前スレ>>1000をそげぶ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:52:58 ID:WHbSMfnY0
>>12
転入してこないというサプライズがあったりしてw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:01:27 ID:uPmA8mVW0
海原って外見を偽装出来るのは分かるけど、声はどうしてんのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:19:42 ID:jTeTPEHA0
>>16
魔術で偽装してんじゃね?
それより偽者がいると本人にバレてるのにそのまま海原のカッコ続けてるのはどうかとw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:27:45 ID:5uBk/APt0
気に入ったんじゃなかろうかw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:28:19 ID:F2HSYbfa0
気に入ってるんだろうなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:29:29 ID:wlTaAMYL0
イケメンだしなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:32:44 ID:dN5lVpAZ0
海原さんかわいそうだよなぁ。
知らないうちに、知り合いとか顔見知りが増えていたり。
場合によっては殺人現場を見られたりしかねないんだぜ。
その手のヘマはそうそうないだろうし、下部組織のバックアップがあっても
何かしらの超能力でってことはあるんだから……
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:33:03 ID:YWxLj8LP0
>>16
あの変装魔術は顔、体格、声色などを全部変えられるらしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:42:21 ID:XC/ytdl50
乙姫と同じでアニメで初素顔披露となればいいが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:45:53 ID:uPmA8mVW0
海原の顔を気に入ってるってはショチトルとの会話で言ってたなw
>>22
なるほど、相変わらず便利だな魔術は
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:46:58 ID:e2OZoqav0
>>23
乙姫は漫画が初出じゃん?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:05:42 ID:ARA8LsXe0
別の顔になると美琴がわからなくなるからってのもあるんじゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:07:18 ID:jmGsNYdt0
エツァリは海原(本物)と同居してるんじゃないかと考える今日この頃
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:15:32 ID:QlIlc6Tr0
>>22
しかも海原の上にさらに山手のを被って二人の声使い分けたりまでする便利っぷり

>>25
漫画にはいなかったと思うぞ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:10:15 ID:ar/VSxP70
インデックスがアニメ化することでシャナ三期はポシャったのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:18:08 ID:qH620pMU0
>>29
やるとしても完結してからだし
第一ストックがない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:26:22 ID:MpqfqPGr0
6巻は科学と魔術が交差して物語が始まります
アニメは終わります
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:46:40 ID:/xVl9zMu0
たとえ10秒でも姫神の出番があれば俺は満足だよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:58:27 ID:c7EHbybQ0
>>28
超電磁砲に出た幼女を乙姫だと勘違いしてる奴がけっこういる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:40:47 ID:LIVUrU910
エツァリは早く女の子の皮をだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:45:33 ID:2YJ8OmvSO
ATXの声優欄、海原のとこだけ空白になってるんだが
声優を伏せたいなら書くなよと言いたいww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:49:21 ID:L+g32xl20
小野Dなんだろ?どうせ小野Dなんだろ?w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:01:16 ID:CzA0qHqn0
これで小野Dじゃなかったらダメージでかいよな、俺らの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:05:39 ID:09iuuQEi0
まさにそんなキャラだしな、海原w
これで小野Dじゃなかったら・・・・・・w

しかし、本スレで3巻一方さんがチートチート言われてるが、
黒翼一方さんに進化したらそれどころじゃないよなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:03:51 ID:9F9bmCEY0
チートから半端ないチートになるだけですよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:39:25 ID:jXOdOZd7O
多分フィアンマの方がチートと言われると思われる
何故ならばあの絶対に倒せないと言われるローマ法皇をあっさり倒すんだから
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:00:17 ID:x8PCqeU+0
フィアンマはかませ犬っぽい悪寒
単純な武力ならアックアが上なんだろうが
例えば木原みたいに幻想殺しにだけしっかり対策してきたけど
本当の幻想殺しを引き出して瞬殺されるポジ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:13:35 ID:tKs9NhQsO
教皇さんの醸し出してたいい人オーラもフィアンマのカマセ臭に拍車をかけてるな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:18:01 ID:p0y4+Eqm0
「ステイルは14歳にして教皇級の魔術を修めた天才である」って聞くとステイル≒教皇になってもの凄く弱そう。
実際はバチカンにいたから地形効果バリバリで教皇の能力も上がってたんだろうけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:15:52 ID:zRd11fQb0
新OPの最後のほうに出ていた女の人と鎧は誰だっけ?

6巻までやるつもりなのね。なんか中途半端な気がする
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:57:36 ID:KNNUPX9k0
>>44
女がシェリーでシェリーが出してたのはゴーレムのエリス

オレも5巻までの方が良かった気もするけど6巻も
幻想殺しは超能力でも魔術でもない(かもしれない)っていう
大きい伏線だして終われるしいいんじゃね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:26:37 ID:Hjk3LixH0
5巻じゃまとまりようがねえってw
結局魔術と科学交わらないで終わっちゃうだろw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:34:04 ID:/eajpwo+0
正直5巻で終わろうが6巻で終わろうが中途半端なことには変わりない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:36:37 ID:Nx71KNmT0
まぁアレイスターの出番的に考えると6巻まで行くのは妥当だよね
ただ1巻に6話使ったせいd(ry
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:40:28 ID:oqOMEbOW0
一つの巻につき4話ずつ使うのが理想的だったんだよなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:52:21 ID:uD0FTW1I0
きっちり4話ずつがいいとは限らない

ただ1巻に6話はいらないだけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:59:47 ID:oqOMEbOW0
いやでも

2巻に3話は少なかったし
3巻に5話は多すぎた
4巻も3話は少なかった

そう考えると各4話で良かったんじゃないかと思える
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:03:59 ID:Jsku7/nN0
まだ繰言言ってるのかよ、ここはw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:09:33 ID:Ek23j8C40
導入部と考えれば1巻は大目に尺取るのも仕方ないかもしれんが
6話分はさすがに多いような気もするな
3巻の橋で1話使ったのはすげー無駄っぽいとは思うが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:16:21 ID:IMH0kmoJ0
放送前はみんな
妹から離れろ!
まで行くと信じて疑ってなかったからなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:27:27 ID:juzxpzNg0
黒子の声以外は不満ないな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:30:28 ID:eiFHwluW0
ああ、黒子の声以外は完璧だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:36:55 ID:zRd11fQb0
>>45
ありがと、そうかゴーレムか。ぜんぜん違うのをイメージしてたので気付かなかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:40:35 ID:juzxpzNg0
むしろ美琴たんが見れてうれしかったな ハァハァ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:46:14 ID:tiDpmBuIO
>>53
あの場面って美琴に感情移入出来たから結構楽しめたけど、そうじゃない人にはキツイみたいだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:48:32 ID:09iuuQEi0
黒子はあれで結構気に入ってるんだがなぁ
ともかくも、8巻の説教頑張ってくれるかで印象変わるなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:50:54 ID:9F9bmCEY0
ラジオドラマの時かまちーが最高って言ってたじゃないか>黒子
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:56:07 ID:juzxpzNg0
そうですか黒子の声…中1…
なれる努力をしなければ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:58:29 ID:qH620pMU0
黒子の声は、編集とかまちーが絶賛してたからね
結構有名な話
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:05:10 ID:2pzCVf0F0
1巻さっさと済ませてひのたん出せばよかったのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:10:40 ID:YXFPGUEj0
俺はかなり以前から海原の声は女性声優(斎賀とか)を推してるんだが、あまり賛同されない…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:15:31 ID:1tIhYGgl0
斎賀はさすがに合わないと思う・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:31:12 ID:wFcVGpV90
海原はもうほんと小野Dの印象が強すぎて
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:36:35 ID:qH620pMU0
確かに小野Dがピッタリすぎるw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:41:47 ID:bKJtYcZE0
アウレオルスや姫神のように使い捨てキャラは結構有名な声優さんがやることが
あるから、実際に海原を小野さんがやる可能性もあるよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:42:59 ID:x8PCqeU+0
海原は二期があれば使い捨てじゃない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:45:55 ID:DH/f12tA0
もしかして声優2名必要なんじゃ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:46:34 ID:L+g32xl20
>>70
待て、グループが登場するとしてもアニメは3期あたりだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:46:35 ID:Ek23j8C40
海原は三期までいかないと出番なくないか?
13巻あたりまで出番あったっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:46:58 ID:1tIhYGgl0
ひ、姫神は使い捨てじゃないさっ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:56:17 ID:k8b5NenJ0
メインヒロイン格の姉はともかく
将来的に出番が結構ある妹達や打ち止めは安い人だからなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:00:13 ID:eiFHwluW0
安かろうがなんだろうが妹達の声は良いと思うよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:11:07 ID:L+g32xl20
まあ揃いも揃って有名声優が演じてるってのも嫌だけどなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:13:04 ID:k8b5NenJ0
やっぱりよほどの棒で無い限り
声優に金をかけるより
演出絵コンテ作画監督原画脚本に金をかけて欲しいよな。

棒で金がかかる声優なんて話にもならない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:31:41 ID:isWr/VMB0
>>59
3巻の部分の他の話よりページ毎の進行速度が遅いからイラっとするw
その癖前話から引っ張ってた計画の全容部分の説明わかり難いし

>>77
有名すぎるとイメージも演技も大分固まってるから良し悪しだよな
それなら手垢の付いてない新人を使ったほうがいい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:39:11 ID:eiFHwluW0
>有名すぎるとイメージも演技も大分固まってるから
あるなソレ
オレは古川登志夫がどんな役やっても全部あたるが中に入ってるように感じる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:43:15 ID:DH/f12tA0
海原は福山だったしてという電波を今受信した
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:43:45 ID:09iuuQEi0
某彗星のパイロットの人とか某K病になるくらい中毒になる貧乳ツンデレな人とか
どっちも結構演技の幅が広い人なんだけどねー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:46:12 ID:isWr/VMB0
>>82
彗星の人、洋画のチンピラ役やらせると右に出るもの居ないよなw

釘宮はアニメでどんな役やっても可愛いロリ声しか求められないのが不幸の始まりだな
ゲーム業界とかだと結構いい演技させてもらってる気がする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:47:01 ID:nt+ufkof0
ショタ系の演技もいいよな
禁書だと縁のないタイプだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:51:09 ID:eiFHwluW0
そういや山ほどキャラ居る割にはショタキャラ居ないな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:51:14 ID:L+g32xl20
>>81
ルルーシュみたいな低い声だと海原に合わないし、四月一日みたいな軽い声も海原には合わない


アウトだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:52:10 ID:DH/f12tA0
天草式に居たような気が
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:55:10 ID:2YJ8OmvSO
海原はアスランでも良い気がしてきた不思議。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:00:57 ID:DH/f12tA0
2期があるとして、吹寄は井上麻里奈かな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:02:18 ID:SdbXfvZ50
石田の女声でシェリーイケるんじゃね。断りそうだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:09:14 ID:2YJ8OmvSO
>>90
個人的にシェリーは素子さんの中の人にお願いしたいな。

つーかそろそろ俺は声優の名前を覚えろと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:14:14 ID:eiFHwluW0
>>91
大丈夫、まだオマエは引き返せる
声優の名前を覚えようなんて考えちゃだめだ
明るい世界に戻るんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:15:37 ID:09iuuQEi0
>>91
お前は光の世界の住人だ、こっちに来てはならない
学園都市(にちゃんねる)の暗部は恐ろしいところだ……
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:34:29 ID:2YJ8OmvSO
>>92>>93
はは…
友人のほとんどがアニオタだと気づいたときに諦めたさ。

高校時代の部活って後々に大きく影響するんだなと改めて実感。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:38:29 ID:B9BvsXG1O
>>59
橋のとこは同じモーションの繰り返しにイライラした
せめて省略するなりモーション変えるなりしろと

会話は問題ないんだが…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:05:18 ID:iThty/Ut0
ええい、さっさと書け!www
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/2312/week
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:18:22 ID:Jr4b4Db50
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                        |∧   風斬氷華
                    /  /
                (^o^)/ てめえが普通の
               /(  )    人間だってなら
      (^o^) 三  / / >
\     (\\ 三
(/o^)  < \ 三 
( /
/ く  まずはそのふざけた
      幻想をぶち壊す
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:31:23 ID:7gxraAJV0
>>96
なんという扱いww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:45:29 ID:lxbzIFLs0
>>97
氷華を殺すのかw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:48:53 ID:PsZ5i4w10
>>97
やめて!
ひょうかはともだちなんだよ!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:02:15 ID:P5gBP3Cn0
黄泉川と芳川とシェリーが好きな俺は新OPでもうお腹いっぱいです
ずっとリピートしてる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:06:22 ID:lxbzIFLs0
>>101
お前は年上タイプが好きなんだな
どこの上条さんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:08:13 ID:PsZ5i4w10
OPのシェリーさんはカコイイよな
シェリーさんのイメージが確実に変わった

だが打ち止めの可愛さはさらにその上を行った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:10:07 ID:sNvllKLb0
実は>>96の海原のとこの空欄をドラッグすると・・・






なにもありませーん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:18:36 ID:hQlaK26Q0
OPの打ち止め可愛いけど打ち止め→妹・打ち止め→一方までが忙しない
曲に合わせてるから仕方ないんだろうけどもうちょっとゆっくりみたかったな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:56:18 ID:bGRxSrhk0
  : : : : : : : /: : : :/: : : / : : : : : : : : : : \
  : /: : : : /: : : :/: : : / : : /: : : : :!: ヽ : : ヽ
  /: : : : /! : : :├‐<__/| : : //|: : | : |: : '.
  : : : : /.:l: : : : !,,,___\ \/N |: : | : |: : :|
 .: : : :/ヽ|: : : :.|丁「ノi:::}Tミ'     >:L_」: : :|
 .: : :/'⌒l: : : : | 弋...._/::::::::::: `チァ:r、/:!\j
 .: :/{. (|: : : : |     ::::::::::::::::::::ヒ'_/イ:「    私。インデックスの友達。
 .:/:人 ー|: : : : |         ,    j│      そう思っていたの。
 : /: :/:ー|: : : : |           ' :|
 /: :/ : : |: : : : |     ' ’    イ.: :|       6巻を読むまでは。
 : :/ : : /|: : : : |丶、       . イ: :|: : |
 :/: _xく. |: : : : |   `7:=r 1´: : :| :|: : |
  ̄    |: : : : |  /\:!: | : : : | :|: : |
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:02:14 ID:Gc09ksG10
制服姿の姫神とキャッキャウフフしたい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:07:27 ID:EYr+eIU30
>>106
お前あんだけボロクソに言われてただろ。
それに「インデックスが作った、上条当麻を通さない友達」はヒューズが初めてだ。
とマジレス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:37:32 ID:gb3ZPCB+0
新EDもインデックスまみれなんかなぁ…
OPやら前EDやらでもうインデックスはお腹一杯なんだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:40:56 ID:q78OBXtQ0
インデックスがヒロインなんだからしかたない
みなけりゃおk
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:52:49 ID:9UBw9/Y00
>インデックスがヒロインなんだから

          ヘ(^o^)ヘ いいぜ
            |∧  
        /  /
    (^o^)/ てめえがインデックスを
   /(  )    ヒロインだと思ってるんなら
 / / >
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:58:06 ID:3t1r6yED0
サクラ大戦のヒロインが別にさくらと決まっていたわけではないように
タイトルに名前があるから決定事項というわけではないのだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:04:35 ID:PsZ5i4w10
とある科学の打ち止め(ラストオーダー)
これで全く問題ないな!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:15:31 ID:EYr+eIU30
まぁ、上条当麻の物語は始まる……だから、
「とある右手の幻想殺し(イマジンブレイカー)」だよなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:21:22 ID:YMR1oatU0
そおいやあさぁ、一方さんってなんで反射しかしないのん
ベクトルを回転に設定しとけばあ、木原くぅんの攻撃も防げたのにねぇ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:23:59 ID:KLezL6aD0
木原くンならスクリューパンチで楽に突破するさ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:25:03 ID:7gxraAJV0
回転したらしたでそれに合わせたパンチを撃てるのが木原くん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:30:17 ID:KLezL6aD0
>>352
ボビーがどうかしたか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:30:43 ID:KLezL6aD0
誤爆orz
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:37:41 ID:YMR1oatU0
>>117
無理さあ、回転半径を極小にしとけばミンチになるのさあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:38:51 ID:u0vzcvVu0
一方通行ってさぶっちゃけ高性能発電機として働けるよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:39:41 ID:YmxabBJl0
その木原くんとやらは何巻で出てくるのかね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:42:01 ID:7gxraAJV0
12巻
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:42:26 ID:X5kAnBbp0
木原くンは12巻からだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:49:03 ID:9UBw9/Y00
回転っつーと回転王を思い出す。
ソウルイーターより好きだったな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:25:41 ID:gb3ZPCB+0
その言い方だとまるで回転王が主役のマンガみたいじゃないか。別に間違ってないけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:34:39 ID:5fKDX4mY0
むかーし思った疑問だが
現実では、切った髪の毛からってDNA取り出せるものなのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:35:53 ID:UhxO+SAt0
風斬氷華ってシャナのアレみたいだよね
総ツッコミ入りそうで、わくわく
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:57:01 ID:dFAaJmzA0
インデックスの戦闘シーンは誰が解説役をやってくれるんだろうと楽しみにしてたんだが、神裂戦を見たら怖くなってきたw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:58:48 ID:X5kAnBbp0
もう解説は字幕にすればいいと思うよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:59:26 ID:KZNMgCQ20
人空みたいに説明しよう!ってさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:10:39 ID:8tpdGFOO0
>>128
シャナのあれって何だ?
アニメと最新刊以外の原作読んでるはずなのに思いつかない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:14:29 ID:KLezL6aD0
俺もさっきから考えてるけど
思い浮かばないw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:21:05 ID:TXwVTIUm0
最新刊まで読んでるんだけどな……なんだろう?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:26:25 ID:dFAaJmzA0
俺も思いつかないw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:35:18 ID:uTPpuZby0
消え去ってしまうとかそんなのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:37:27 ID:KLezL6aD0
もしかして・・・トーチ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:54:24 ID:HGUqV1Ne0
いやトーチじゃないだろ
なんだ?自在法関連か?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:55:28 ID:PsZ5i4w10
サブラクは違うだろうしなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:01:14 ID:1qMyhUMk0
回答してくれんことには気になって眠れん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:32:45 ID:dhbxPPUq0
寝るの早いなオイ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:37:07 ID:HGUqV1Ne0
>>131
実際、説明しよう!って一番ハッタリが効いて解りやすい演出だよな?
なんで最近のアニメはやらないんだ?監督がオサレなのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:50:20 ID:4SPyi11L0
零時迷子じゃねーの?
人体の中身は空っぽであれだけしかないから
メガネ居乳酸の中身と被るとか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:40:29 ID:TXwVTIUm0
影絵で説明して欲しい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:54:35 ID:uTPpuZby0
本スレから誘導された人用

 Q,ミーシャの目的はなんだったの?
 A,入れ替わりで地上に堕ちてきてしまったので天界へ戻ろうとしていた。それで術者を探していた。

 Q,神裂が防戦一方だったのはなぜ?
 A,天使をも助けたかった。当麻を戦闘に参加させなかったのは右手で天使が消滅してしまう可能性があるから、も理由のひとつ。

 Q,上条宅でお土産を壊せばよかったんでは?
 A,ヘタに動かしたら別の大魔術が必ず発動してしまうためうかつに動かせなかった。

 Q,土御門はなぜ海の家まで戻った?
 A,上条宅で真相を知った土御門の当初の予定では当麻を神殿化した上条宅から引き離し、刀夜の身柄を確保、
   ミーシャと和解して神裂に頼んで魔法陣を破壊してもらう手筈だった。

 Q,土御門はなぜ当麻をフルボッコに?
 A,当麻が儀式最中に邪魔をする可能性を考えて。可能性としては低いが決してゼロではない。慎重に慎重を重ねた。
   あの場面ではいろいろな問題で一回しかチャンスがなかったので一番確実な方法をとった。

 Q,土御門はちゃんと説明すればよかったんでは?
 A,当麻が「誰も傷つかない方法を!」とか言って実家にダッシュで帰って勝手にイマジンブレイカーを使われたらたまならいので。
   原作では海の家から上条宅は車で20分。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:55:22 ID:uTPpuZby0
アニメ版

 Q,ミーシャの目的はなんだったの?
 A,エンゼルフォールを消し去ること。また、そのために術士を倒すこと。

 Q,上条宅でお土産を壊せばよかったんでは?
 A,ヘタに干渉したらもっと深刻な魔術が発動してしまう可能性があったから。

 Q,土御門はなぜ当麻をフルボッコに?説明したらよかったじゃん?
 A,土御門が自分が傷つく方法を採ると知ったら、確実に邪魔したから。

 エンゼルフォール関係

 上条:影響なし。

 ねーちん、土御門:中途半端に防いだ。
 影響のない人からはそのままだが、影響を受けた人からはそれぞれステイル、一一一に見える。

 パパ:術士なので入れ替わりはないが、影響は受けたのかねーちんがステイルに見えたりしている。

 ミーシャ:天使でした。

 その他:影響を受けているが気付かない。ねーちんがステイルに見えたりしている。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:01:22 ID:HGUqV1Ne0
それ向こうに張ればいいんじゃね
しかし所々いい加減だなそれw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:06:01 ID:UHK4bRS10
後者作ったものだが今作り直し中だw
なんとかアニメ内の発言描写だけで土御門の行動を説明できたらなぁ
「何でその場で魔術を使ったりしなかったか」って明かされてたっけ?
あとねーちんの借りはどうしようww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:12:44 ID:/VmDXS3h0
 >Q,土御門はなぜ当麻をフルボッコに?説明したらよかったじゃん?
   A,土御門が自分が傷つく方法を採ると知ったら、確実に邪魔したから。

  あと、わざわざ戻ってきたのは親父が犯人と誤解させたままはよくないとおもったのもあるかと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:18:56 ID:wdvUFl4/0
アニメでもその場で魔術はありえないだろう

あの時はそこまで差し迫った状況じゃなかった
急ぎでもないし推理の裏も取ってない、現状で死ぬ確立高い自分の魔術使うのはありえない
取り合えず真犯人が偶然か真意の確認して以下略になるだろ

誤算は天使が狂った事だな

ポイントはどの段階で全ての真相を確信したか?

ねーちんの借りは
・頑張っても報われない人生のままならなさを表現
・土御門も頑張ったのは察したが民間人でなく同僚なので感謝なし
・ねーちんの間の抜けたキャラを演出
・ねーちん視点だと上条さんと勘違いしても仕方がないでもよし
・フラグ

のどれかで説明付く
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:26:56 ID:Ao1nkN9Q0
>>150
死ぬかもしれない
真相を知ってはいない
辺りを盛り込めばおkってことだな。
ねーちんはまあ下から二つ目を軸に上から二つ目も少し触れてごまかす感じで行ってみよう

もう一回アニメ見直してから投下してみる。ありがとう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:50:00 ID:wdvUFl4/0
>>149
真面目に考えて
残り弾が約一発(命)

・説明する→絶対邪魔する

・こっそりやる→友人としての長年経験が、最悪なタイミングでひょこり出てくる可能を示唆する

・ぼこる→動けなくなるので安全、手加減すると復活する恐れがあるので7割殺しが目安
      動けなくした後目のつく所において魔術を使うのがベスト


上条さんめんどくさいなホントw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:53:53 ID:/EfvWACz0
土御門の行動についてアニメで語られる範囲内で解説してみる

 ・上条家の祭壇は干渉すると別の術式が発動する惧れがあり、幻想殺しでは触って欲しくない
 ・そのため祭壇は一発で吹き飛ばす必要があり、魔術で吹き飛ばしたい
  でも自分が魔術を使うと負傷するので可能な限り使いたくない
 ・なお、ガスや爆弾の使用は隣家にも被害が及ぶ可能性が高いので除外
  (描写はないが、これを考慮するのは至極当然と思われる)
 ・なので神裂にやってもらおうと海に戻ったが、神裂はすでにミーシャと戦っていたので
  頼めなくなってしまった(ここは状況からの推論だが容易に想像できる)
 ・御使堕しを解除するには
   ・祭壇を壊す (土御門が負傷)
   ・術者を倒す (刀夜が死亡)
  の二者択一なので、必ず犠牲者(負傷者)がでてしまう
  (これがあのセリフの意味)
 ・上条は犠牲者を出すことを許さないから術式を邪魔するに違いない
  なお、再生能力の有無は上条には関係ない
  「傷つくこと」がそもそも許せない(14話までの上条を見ていれば視聴者には説明不要)
  故に上条を自分の監視下で行動不能にする必要がある
 ・不意打ちで上条を襲ってもいいが、それについては色々と想像の余地がある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:27:16 ID:Ao1nkN9Q0
見てきた。

つっちー>>152>>153で十分っぽいなww
ねーちんに頼もうとしたって下りは言われてないからちょっと気になるかな
・魔術使いたくない ってのに加えて、
・お母さんも居た とかで戻ってきた理由にはならんかなぁ?

ねーちんは赤飛んでってんの見てたからどう説明しよう
もう「上条さんがバトルの邪魔せず、父さんを連れて行ってくれたことで解決したことに感謝した」とかその辺の方がいいかもしれんが
上条さんに頼んだのはエンゼルフォールを止めることなんだよなぁ…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:57:58 ID:wdvUFl4/0
>>154
まあぶっちゃけ勘違いしたんだろう以外の何者でもないからな
ある意味蚊帳の外にいた神裂おねいさん

大方協力して何とかしたとでも思ったんだろう

作者的にはフラグ立ての一環だったのかもしれないが、流れが微妙でもある

この巻解りやすいテーマ性もあって、素材もいいのに
やや纏めきれずに終わった感じがするからな
かまちー若かったしそんなもんだと思ってたが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:52:57 ID:NTmtWJ+C0
つっちーの作った魔法人の中に当麻の右手があったんだが
よく発動できたな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:16:29 ID:WIN/rxwm0
あれは魔方陣じゃなかったみたいだぜ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:30:58 ID:Q8+5JM7L0
>>155
ねーちんのセリフはアニメオリジナルだぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:07:17 ID:tTJsU6Uq0
晴れやかな顔で言ってるけど上条何もしてねーよって、初見で思ったなアレは
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:59:53 ID:oXO2r4kJ0
とりあえず5巻の一方さん次第か
……同じようなことを3巻でも言った気がするが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:11:41 ID:BmLQtTBi0
原作だと、ねーちん天使と戦うとこで出番終わってるんだよな
あれはあれでどうかと思うけど、アニメも褒められたものではなかった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:03:04 ID:OYVVpzCk0
>>156
「結界内に上条がいると魔術が発動しない」というのは、インデックスの予測に過ぎない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:18:11 ID:7fwEXSOp0
魔法陣だろうが結界だろうが核に直接触らなきゃ破壊はできないだろ
できるんなら上条さんの家に入った時点で魔方陣が壊れてるだろうし
ただ禁書の回復魔術は部屋の物を全部リンクさせる必要があったからな
リンクできそうにない上条さんがいたら失敗すると思ってもしかたない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:21:03 ID:WIN/rxwm0
トラウィスカルパンテクウトリの槍って
確実に声優は殺せるな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:49:12 ID:eVn6xZjp0
禁書の声優さんは大変だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:06:30 ID:tTJsU6Uq0
トラウィスカルパンテクウトリの槍は長いけど語感がいいから結構言いやすい気がする
天剣授受者とかはすごく言いづらそうだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:14:07 ID:KsFqI+oO0
とらうぃす かるぱん てくうとり
虎椅子・軽パン・手喰う鳥

まあ実際言ってみると意外に言いやすいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:01:12 ID:/ObbwgktO
絶望した!あまりの言いにくさに絶望した!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:03:22 ID:291p1xee0
音節は何処なんだろう
トラウィスカル パンテクウトりかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:08:01 ID:A4QXR0zw0
WikipeによるとTlahuizcalpantecuhtli,Tlahuixcalpantecuhtli,Tlahuizcalpantecutli
何語だよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:11:46 ID:ecdG9+Ok0
>>170
日本語でおk
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:23:23 ID:W9qPAR5W0
海原が神谷(明ではない)ってマジ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:32:34 ID:WUh9Udad0
>>172
『海原が神谷明ではないってマジ?』に見えた。
どう想像してもフォッカー声は合わないだろう、と約5分悩んだ^^;
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:45:52 ID:jtaDKCr9O
小野Dと仲がいいから出たネタ……だと信じたい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:47:05 ID:ecdG9+Ok0
まあイケメン声ならもう誰でもいいよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:50:23 ID:4exKRIzs0
え、海原は小野Dじゃねーの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:58:19 ID:Ha0QBwb00
小野Dは黒羊だろ常考・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:59:38 ID:ecdG9+Ok0
小野D「ムント様と呼べ」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:15:40 ID:kyUfzBvQ0
小野D「ハラハーラ ハラペーニョ〜♪」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:20:55 ID:Ln6YgFZA0
一方の人もよいちレギオスって他作品出てるから小野でもいいんだろうけど
そもそもなんでこんな小野小野言われてるんだ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:16:57 ID:81pPY+pG0
なんか超能力者な某古泉とキャラのイメージが被るんだと
まぁ分からんでもない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:52:46 ID:kAfB8WW50
「本音が見えないさわやか敬語キャラ」ってだけだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:44:08 ID:GoPXruewO
キャラの年齢考えると声が低すぎる気がする
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:55:15 ID:KU1KiTEo0
んーミシェルみたいな感じかね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:05:06 ID:r8qWmUyOO
知らね

禁書もインデックスたん付の全テが出ても良いと思うんだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:19:35 ID:zfcPQwiE0
原作未読の感想
最後に出てきた土御門は絶対2P土御門だよな!そうじゃなくても、絶対…無事なフリしてるだけだよな!?
…つーか、上条サンはホント今回何もやってなかったな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:21:34 ID:zfcPQwiE0
あと、「偶然発生した」
…いや、嘘だろ。とか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:16:03 ID:mPgRF9Gu0
>>187
実はお土産の中に魔術的なアイテムが入ってた、と最近になって補間されてたりする
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:33:23 ID:RutsvjPq0
>>187
コンビニで買ってきた物でも正しい手順を踏めば魔術を使える世界だからな。
1巻で小萌先生のアパートにあった物だけで回復魔術を発動したみたいに。
それに「偶像の理論」ってのがあってどんなチャチなお守りでも宗教的に
意味があるなら力が宿るし>>188が言うようにそこそこ強力な物も混じってる。
それに加え不幸にもプロの魔術師でも無理なくらい精密に配置されてて
とんでもないシナジー効果を発揮したってわけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:49:32 ID:sSZ4jIAj0
>>186
実のところ、あの魔術を使った結果死ぬ可能性は十分にあった
魔術使用の副作用は使うと「体の何処かに大怪我をおう」というものなので、
運悪く致命傷になると土御門のLv0の肉体再生では対処しきれない

とはいえ、そうでなければ肉体再生の能力持ってるし学園都市には腕の良い医者いるんで無事と言えば無事
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:25:24 ID:yFhetxup0
とりあえず「死ぬほど痛いぞ」ってな感じなんだろうな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:03:08 ID:fPoirc5l0
でもテレビ版のアレは出血し過ぎてて土御門の能力じゃどうにもならんレベルだったよなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:54:06 ID:81pPY+pG0
海原の声、年相応っぽくて良かったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:58:23 ID:FoY43P71O
>>193
まだ見れてないけど、海原の声って誰だった?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:03:23 ID:ZjCUkKrz0
岸尾だいすけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:04:42 ID:1kfgg3IK0
そっちのだいすけかw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:05:14 ID:FoY43P71O
>>195
ありがとうー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:22:47 ID:UcM7UWls0
>>192
念のために輸血パックと鉄分のサプリメントを用意してたんだよ。
彼は用意周到だからね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:17:18 ID:VaWhqrLQ0
>>195
だいすけには違いないなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:21:28 ID:KU1KiTEo0
だいすけ違いかw
最近良く出るな岸尾
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:09:39 ID:6jUg8IAt0
>>187
真面目な話、結論は作者のみぞ知る、だ
偶然というのも土御門から見たの推測にすぎない

偶然に納得がいかないなら、子供を助けたい親の執念でもいい
そういう能力持ちでもいい、それこそ神の奇跡でもなんでもいいのさ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:13:02 ID:j+21fLNH0
ああ美少女吸血鬼に毎回血を吸われていた人ね。
というイメージしかわかないw。

ところでシェリーは生天目仁美あたりがあってるんじやないかと思うけど、
どうだろう?

203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:16:27 ID:aik2nhLc0
>>187
上条さんの不幸パワーは次から次へと身の回りで妙な事を引き起こすんだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:21:43 ID:81pPY+pG0
あの魔法陣は少なくとも置くだけで魔力が流れる仕組みはリドヴィア達が仕込んでるからなぁ
+@が偶然だろうと、刀夜パパンが立てた別のフラグのせいだろうと普通に起こる必然に感じるから困る
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:26:40 ID:Y3IyeCE20
>>202
生天目は黄泉川という意見がけっこうあったが、それだと海原=小野D並みに安易かw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:39:02 ID:6jUg8IAt0
>>203
実際、4巻自体の話の流れからすると、根本原因が

「結局、単に運が悪かったってだけの話だろうが」

て感じの表現だよな
最終結論としてはそれであってるんじゃね?
この巻ずっと運の話に終始してたからな、で、ふざけんなという結論に
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:41:13 ID:j+21fLNH0
なるほど。俺は黄泉川は皆川純子で脳内再生してたわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:45:40 ID:6jUg8IAt0
>>204
ぶっちゃけあれあんまり関係ないんじゃね?
あの3000のおまもりをどう配置しようと魔術が発動するっぽい事、陰陽博士が言ってたしな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:42:40 ID:NnnAXkVT0
海原岸尾は普通に合ってたw

アニメを見てると、さっさと2期でグループとか麦のんとか出して欲しいわww
銭湯の時のエツァリの目つきが異常だったww

きっと麦のんの目つきはもっとヤヴァイことになるはずだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:51:56 ID:NnnAXkVT0
>>209
戦闘なww

付け加えると、グループ以前に俺の嫁である結標タソを出して欲しい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:19:32 ID:Rl6q6qMTO
改めて見ても上条勢力ってまゆつば物だな
魔術側の人達はともかく科学側の人達は上条に協力するとは思えない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:30:55 ID:oEuQ4HJR0
外部が勝手に勢力って思ってるだけだし
と言うかもしかしてまたいつもの美琴敵対厨?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:31:11 ID:bWRzKVSV0
お前はもういい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:34:03 ID:aik2nhLc0
次は神裂は上条を嫌ってるって言うんだろ?www
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:46:23 ID:6k0PpRIs0
削板って、アニメを意識したキャラなんだろーか?

3期まで続けば画面映えするキャラ出るよ〜、
って、かまちーが先回りしたのかも…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:55:13 ID:f5NipqYg0
美琴敵対厨の人本スレに出張してきたと思ったらこっちにも来てたんか
余程暇なんだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:01:01 ID:6jUg8IAt0
というかあっちでネタバレも始めたのか?
何にせよその執念はおかしいぞ?
冗談抜きに会社の上司から、医者の診断を受けてくるよう指示を出されるレベルだぞ
本気で病院行け、薬とか貰えるから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:43:43 ID:zW7nkmkl0
4巻で文句言ってるくらいなら9・10巻なんて読めたものじゃないぞ
上条さん達が駆けずり回った挙句、
結局解決したのは学園都市の単なるイベントでしたという
なんで2冊もつかうの?てな展開だからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:48:14 ID:RihWlUeo0
>>218
9巻10巻なんて2期確定しない限り日に当たることなんてないんだから
別にいいじゃない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:50:19 ID:56skCx6b0
10巻はなかなかよかったと思うんだけどなぁ
☆とローラの怖さが実感できた回だったし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:52:57 ID:2TeUSFAZO
面白かったは面白かったけど
いくらなんでもライトアップの時間ぐらい事前に調査するだろうとは思っちゃう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:53:21 ID:ohoevWtZ0
あの巻のローラはマジ怖ぇ
リドヴィアさんのマゾっぷりまで利用して屠るとか鳥肌モノでしたよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:54:14 ID:4L76CNp30
でもリドヴィアさんが何事もなく生きてたのには驚いた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:56:04 ID:Gihd/zn00
俺も9,10巻面白かったぜ
初の上条、ステイル、土御門3人協力タッグマッチだったし
あとは学園祭のネタが面白かった

何より吹寄登場が大きいですよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:58:04 ID:gtmliuFs0
けどアニメでやるとしたら3話くらいで終わらせた方がいい話だよな<9、10巻
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:59:10 ID:ZZJiRPu10
そんなことしたら、■■さんの出番が確実に削られてしまう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:00:36 ID:6hqZ/lf+0
>>225
さすがに4,5話はかけようよ
一応運動会とかの日常描写も多いからそんなに不満は出ないと思うが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:01:14 ID:56skCx6b0
さすがに3話はない
ただやろうと思えば2巻で5話にまとめるくらいはできると思う

その分12・13巻に回して欲しいね
木ィィィィ原くゥゥゥゥン!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:17:49 ID:Gihd/zn00
5話が妥当だな
7巻3話、8巻3話、9,10巻5話、11巻3話、12,13巻6話
SS4話くらい?

これで24話にはなるが、やっぱ駆け足だね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:26:02 ID:56skCx6b0
SSを同じクールでやらなくてもいいじゃない
3期やるとして、そのときの第一話に持ってくれば

7巻4話、8巻4話、9,10巻5話、11巻4話、12,13巻6話 +どこかでオリ回or1話プラス
これが妥当だと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:06:27 ID:hAgmthhT0
>>229
そうしたら2期のラスボスが浜面になってしまう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:27:55 ID:eaheyxkQ0
一期を踏襲した様式でOP作るなら、上条さんに殴りかかる浜面がOPの山場に来るというショボい光景が!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:05:45 ID:jNsjwNRv0
あれ? 冒頭の鼻血はソモソモなんで出たんだっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:08:41 ID:GonKG3440
ピーナッツの食い過ぎじゃなかったか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:10:11 ID:2TeUSFAZO
ピーナッツに興奮したからだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:28:33 ID:Y91AKbWb0
俺もピーナッツ鼻で飛ばしてたら鼻血出たな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:46:18 ID:zW7nkmkl0
このアニメでは6巻までやるんだろ?

もしも2期があるならばと仮定すると、
7巻(シスター250人)も8巻(白井黒子主人公)も9・10巻(大覇星祭)も11巻(7巻前提のイタリア旅行)も
どれもこれもが第1話にしづらいんだよな。

やっぱり、2期の登場はあまり期待しないほうがいいのかもな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:22:09 ID:tGcrwm+X0
>>237
闇咲さんがいるじゃないか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:50:38 ID:GGXRhmkw0
たしかに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:32:34 ID:/ifJESRe0
>>237
そもそもアニメ化に向かない話だろこれ
盛り上がる所は地の文だから、ナレーションでも本格導入しないと
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:54:14 ID:rIgYX9nD0
ナレーションはもちろん古屋徹だよな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:12:06 ID:IILMTxh5O
垣根VS一方のガチンコファイトが禁書の中で一番シンプルかつスケールでかいしそれをやってしまえばいい

上条さんは右手だけってのがネックなのでアニメだとどうしてもしょぼくなるし評判もお世辞にも良いとはいえない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:13:11 ID:+SvF8VbrO
7巻と11巻はあまり好きじゃない・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:15:07 ID:JRtC5rvB0
>>242
毎週放送してるテレビアニメで無理なのは分かっているがOPのアクションは右手だけでも
カッコいいのでもうちょっと頑張って動かせばかっこよくなるんじゃないかと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:20:08 ID:ohoevWtZ0
右手だけでも大迫力…
アックアさんとの戦闘シーンとか凄まじいだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:24:56 ID:EQsUehKPO
JCの戦闘シーンに迫力とか期待しちゃうのが間違い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:36:55 ID:0Gxfej6x0
実際右手の関与ないねーちんVS神の力もアレだったもんな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:46:38 ID:1lvh1ivy0
でも、とらドラでは激しい肉弾戦をやったりする。
力の入れどころが違うのではと。
いんでっくすのふとももとかに力入れてないでさ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:52:34 ID:7vmO+akX0
まったくだ
もっとチカラ入れるべき所があるだろう
パンツとか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:55:47 ID:dUMpN+Bt0
神裂VSミーシャ、一方VS帝督、神裂(+天草式)VSアックア、軍覇VSオッレルス

今のところ規模が大きいっつーか、力入れて超ド級バトルが展開されるのはこの辺りか。
他はまあ地味というか幻想殺し相手で攻撃消えたり、そもそも上条さんが派手な攻撃しないってのでド派手にはならんが。

神裂VSミーシャがあの程度になっちゃったのは致命的。
もっと大掛かりに天災級でよかったんだけどなぁ。
ねーちんの動きとかおっぱいの動きとかおっぱいのゆさゆさとかおっぱいのたゆんたゆんとかおっぱいのおっぱい感とかは良かったけど
もっと違う動きだろアレ本来。

あの挙動と演出はむしろ上条さんVSつっちーがあれぐらいでちょうどいいぐらい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:29:32 ID:4L76CNp30
一方さんVSていと君以外、速度が無理だな。
削板ですら音速の二倍だし。

……って削板、まさかレールガンと並走できるのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:41:13 ID:X2J6gUif0
何で七位なんだろうな
タイマンはったら御琴に勝てそうだけど
広範囲破壊力では負けてるからその辺か
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:53:31 ID:/ifJESRe0
>>252
なんでって読んでればわかるだろ大体
それに順位は単純な強さを表したものじゃなく"成績"的なものだろ
曲がりなりにも学び舎なんだから
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:12:39 ID:MLDXI+FE0
>>252
解析どころか原理の片鱗すらも見えない謎の能力=第七位の能力
強さも構造も理屈も何も解らないということは、順位も付けられないということ。
故に「欄外」的な意味で第七位なんだろう。多分レベル5が増えたら第八位とかになると思われ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:15:16 ID:56skCx6b0
☆にとっての優先度じゃね?
少なくとも強さ順ではないと思う、超電磁砲と心理掌握がどっちが強いなんて分からんし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:15:30 ID:7vmO+akX0
また脳内設定か
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:19:54 ID:ViW+XD5YO
そもそも学び舎のランク付けが『強さ』ってのがとんでもない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:23:42 ID:F5gWVsfW0
一応、頭が良い方がより強大な能力を扱えるって事になってる
一通は学園都市でもっとも頭の良い人間
レベルは扱える能力の大小
その中の序列は成績順、事だろうかね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:35:31 ID:dUMpN+Bt0
演算能力って何で図るんだろうな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:02:16 ID:X2J6gUif0
そういや演算能力で決まるんだった
俺が悪かった
しかしレベル5内で順位の入れ代わりとかなさそうだし、下がる方に不満出そうだから
レベル5の順位に関してはレベル5になった順番のような気がしてきた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:04:46 ID:OpkXadVu0
ネタバレ:アニメにはシェリーはでません
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:21:35 ID:/ifJESRe0
>>261
じゃあ…じゃあ何で闇坂さんが逝かなければいけなかったんだ!
闇坂さんには時間がなかったのに…!存在感もなかったのに!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:47:29 ID:rK/IZul40
闇咲さんはOPにいるよな?
透魔の弦を使ってるから見えないだけで…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:55:00 ID:EQsUehKPO
OP中盤のインデックスが後ろに引っ張られてくシーンは
透明闇咲たんが・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:58:20 ID:/ifJESRe0
誰も闇坂って間違いに気が付かなくて絶望した!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:18:29 ID:EQsUehKPO
んなベタなボケに突っ込んでられっかよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:40:53 ID:0Gxfej6x0
方々でNTなどの雑誌バレが来てるみたいだけど、禁書はまだか?
もはや闇咲さんが消えるか否かくらいしか見るべきところはないが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:28:16 ID:/N6hldUi0
DVDBD売り上げ
シャナ超えは確実らしい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:30:22 ID:ha4C0Mjx0
>>261
いつになれば俺は這い上がれるだろう
どこに行けば俺はたどりつけるだろう
俺は歌う!愛すべきものすべてに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:33:25 ID:ohoevWtZ0
>>263>>264
インデックスのフードが飛ばされたのは闇咲さんの仕業
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:06:47 ID:Nvm/H3ZQ0
第19話「一方通行」
脚本:赤星政尚 演出:吉本毅 絵コンテ:大原実 作画監督:木本茂樹

第20話「最終信号」
脚本:西園悟 演出:高島大輔 絵コンテ:杉島邦久 作画監督:石田慶一、佐古宗一郎

第21話「正体不明」
脚本:西園悟 演出:柳伸亮 絵コンテ:柳沢テツヤ 作画監督:野村芙沙子、吉田尚人

第22話「石像」
脚本:赤星政尚 演出:鶴田寛 絵コンテ:二瓶勇一 作画監督:山崎正和
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:10:14 ID:0Gxfej6x0
闇咲さあああああああああああああああああああああああああああん!!!!!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:10:42 ID:ULh9xwdS0
19話なんて読むんだ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:11:02 ID:uMmm92DA0
19話は打ち止めだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:12:26 ID:Nvm/H3ZQ0
ごめん打ち止めです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:14:00 ID:MqElqyvy0
21話はカウンターストップか
闇咲さん・・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:14:52 ID:ULh9xwdS0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ..... ................... .. .  ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:16:58 ID:ohoevWtZ0
ああ吹寄の人か
いつも御苦労さん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:38:55 ID:SiIlZI2O0
つーと6巻に4話割くのかな?
風斬&シェリー好きとしてはそれは堪らん。楽しみだ。

オリジナルで締めとかもありそうだけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:02:07 ID:oTrbPd9W0
微妙にエピソードの順番変わったりはあるかもしれないが
大幅な改変は考えにくいなあ
この監督オリジナル要素は温泉とかの小ネタ以外は入れる気ないみたいだし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:05:30 ID:4L76CNp30
つーか六巻をやるなら、最初から一つの巻に4話ずつに割り振れば良かったのになぁ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:13:15 ID:rfj1x0MD0
また構成の人が脚本書くのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:16:31 ID:0Gxfej6x0
2期やるなら構成変えて欲しい
これまでを見る限り、この人は駄目だ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:22:04 ID:jNsjwNRv0
6巻序盤の 地味! もっと地味! 情緒不安定!! はやるのかしら?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:25:58 ID:zW7nkmkl0
だがシェリーって、ラスボスとしては少々器が小さくないかい?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:30:08 ID:72ykucFdO
アニェや浜面の貧弱さやフィアンマのカマセ臭に比べりゃそうでもない
まぁアニェは集団戦だったからまた違うんだろうけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:47:13 ID:FyPrl3M9Q
6巻はラスボスとしてはあれだが
インデックス初の戦闘シーンとかタイトルキャラが活躍したり
シスターズ、一方、風斬のエピソードが☆の計画だったと
2期に期待させて終わりだから、いーんでないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:53:55 ID:ohoevWtZ0
戦闘とかで出した被害も馬鹿にならんし敵役としても文句ないんじゃないかね
地下街や警備員の部隊はボロボロだし侵入からして強行突破とか
バラバラな思考はともかく、目的と信念の根幹はしっかりしてるし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:10:33 ID:6hqZ/lf+0
>>285
最後に戦うのはシェリーだが☆が実は真のラスボスという終わりだからいいんでない
科学と魔術を究めてこれまでの事件は全て計画通りという黒幕っぷりはラスボスにふさわしい
フィアンマが本当にかませにしか見えないくらいだからな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:36:21 ID:ney5z/n70
オレ達の戦いはこれからだ!!

って感じに終わるんだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:36:58 ID:z7nWYf0T0
67飛ばして8やらねーかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:59:53 ID:b9xnIodS0
第19話「打ち止め」
ある日、一方通行の前にボロボロの毛布をかぶった少女が現れる。その少女の名は「打ち止め」
かつて能力の進化のために、一方通行が何度も戦ってきた妹達のひとりだ。彼女は、美琴の
クローン計画が打ち切られたせいで自分の成長が止まってしまい困っているらしい。そこで
計画と関係の深い一方通行に担当の研究者を探して欲しいというのだ

第20話「最終信号」
当麻の活躍により頓挫させられた、一方通行を進化させる計画「絶対能力進化」その担当者、
芳川桔梗のもとを訪れた一方通行は、妹達について詳しい情報を彼女に、打ち止めを引き取って
もらおうと考える。

第21話「正体不明」
ある日、自分の朝食が用意されていないことに気づいたインデックスは、当麻を探しに学校に
忍ぶこみ。しかし迷路のような構造の校舎で彼女はすっかり迷子になってしまう。なんとか食堂に
たどりついたインデックスだが、どうすれば食事にありつけるのかわからず途方に暮れる始末。
そんな彼女を救ったのは、偶然食堂へやってきた少女、風斬氷華だった。

第22話「石像」
放課後、インデックスは、当麻と食堂の件がきっかけで仲良くなった氷華とともに、地下街へ遊び
に行くことに。食事をしたり、コスプレをして写真を撮ったりして楽しく過ごす三人。だがそこへ、
学園都市にテロリストが浸入したとの知らせが入る。犯人を捕獲するために地下街が閉鎖されると
聞き、急ぎ避難するが…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:02:36 ID:0d2M08P90
朝食?
朝のやり取りはなしか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:05:54 ID:CuhXui4M0
>ある日
?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:11:22 ID:7g1T8emr0
闇咲さんカットすればこういう導入になるだろうな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:14:14 ID:40wmfY050
というか打ち止めの話思いの他かなり長いんだけど2話だと
2巻や4巻みたいになるな

次は誰の存在が消されるんだ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:15:32 ID:ce41WkAM0
23話くらいで終了?
シェリー2話やんの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:19:08 ID:0d2M08P90
>>296
確か150Pくらいだったと記憶してるんだが違ったっけ?今手元になくて
あってたら普通にいままでから考えると消さなくてもいけるっしょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:20:45 ID:YmRm8YvgO
闇咲さん関係なしでインデックスを亀甲縛りにしてたらヤバいもんなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:24:03 ID:40wmfY050
>>298
そんくらいだけど説明台詞が相変わらず多いんだよ
過去一方か天井か最後のカエル医者のどれかが候補だと思うんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:34:30 ID:/g+pC3JV0
20話
Aパート:打ち止め登場→説明、一方さんの家で寝る→ファミレス
Bパート:一方さん打ち止め放置→研究所で会話→「笑えよ。どォやら俺は、この期に及ンでまだ救いが欲しいみてェだぜ」

21話
Aパート:戻ってみたらいない→天井発見→芳川解説
Bパート:一方さん全力演算→撃たれる→芳川天井相打ち→一方さん病院END

うんいけるいける
原作では最後の入院役は芳川だけど一方さんとカエル医者の会話オリジナルでやってほしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:42:29 ID:40wmfY050
>>301
そのワンシーンワンシーンに長い台詞があるから相当詰め込みになるなw
まあいつも通りか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:44:25 ID:D14SS75o0
※放送では1.5倍速での放送になりますのでご了承をお願いします
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:56:30 ID:mphrfQ7x0
>>301
研究所の会話、芳川さん解説、一方さんが撃たれたあとごちゃごちゃ言う辺りは
またなげーなげー言われるんだろうなー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:28:45 ID:xVyTfkNr0
てか闇咲さんってさ

一方サイドで打ち止め話をやる、ってことで時間軸をそのまま追う感じで
上条さん側を映さないだけだとしたら綺麗にカットできる話だし。
逆にファミレスでガラスパリーン!飛び出す上条さん!チラッと見る一方さん!ぐらいはできるんじゃないだろうか。
「あれなに?」って質問には原作嫁とかで済むし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:54:36 ID:Kw3I86I80
これまでのアニメの出来を見て
そこまでスタッフが有能だとは、到底期待できないのであります。

アニメスタッフは完全に力の入れ所を間違えてる気がする…
バッカーノ!みたいにかまちーがアニメスタッフを洗脳してくれたらよかったのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:17:19 ID:cFUdPWKP0
アニメバッカーノは妙なところで全てが咬み合った奇跡の産物だから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:21:29 ID:xVyTfkNr0
寮監の姿も違ったんだっけ?
変なところでぐちゃぐちゃだな。

あと気になるのは一方戦の御坂妹・上条さんの綺麗すぎる感じとプラズマの脅威を感じなさ
ねーちんVSミーシャのガッカリ感、ぐらいかな。
俺は他は別段文句なし。全体的に説明不足で未読者には分かりづらいだろうなとは思うけどさ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:29:05 ID:YmRm8YvgO
スケールがデカくなるとちょっと抑え気味になっちゃうのかもな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:40:41 ID:w0Hn19tX0
17話で上条の長台詞をカットしたのは大きな不満だな。
クサイ程の長台詞が魅力の一つなんだから省略するにしても1行はないだろ。
ちなみにこれが20話あたりで(多分)出る一方通行の長台詞。

「分かってンだよ。こンな人間のクズが、今更誰かを助けようなンて思うのは
 馬鹿馬鹿しいってコトぐらいよォ。まったく甘すぎだよな、自分でも虫唾が走る。
 けどよォ、このガキは、関係ねェだろ。たとえ、俺達がどンなに腐っていてもよォ。
 誰かを助けようと言い出すことすら馬鹿馬鹿しく思われるほどの、どうしよォもねェ
 人間のクズだったとしてもさァ、このガキが、見殺しにされて良いって理由には
 なンねェだろうが。俺達がクズだって事が、このガキが抱えてるモンを
 踏みにじっても良い理由になるはずがねェだろうが!確かに俺は一万人もの妹達を
 ぶっ殺した。だからってな、残り一万人を見殺しにして良いはずがねェンだ。
 ああ奇麗事だってのは分かってる、今更どの口がそンな事言うンだってのは
 自分でも分かってる!でも違うンだよ!たとえ俺達がどれほどのクズでも、
 どンな理由を並べても、それでこのガキが殺されて良い事になンか
 ならねェだろォがよォ!」

せめてこっちはちゃんとやって欲しい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:41:15 ID:xVyTfkNr0
一方戦だけど、漫画版が最高だった。プラズマの脅威・上条さんや御坂妹の消耗具合が。
BDとかDVDで修正とかされないのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:59:14 ID:BY5iQxzN0
漫画版の「歯ぁ食いしばれよ」は無駄にかっこよかったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:03:10 ID:R0dVTRhb0
俺のほうがうまく作れるって奴ばかりだなここw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:19:00 ID:m4vd9zEF0
1回ストップウォッチ持って
20分ジャストで
全ての台詞と動作が収まる様に計算してみればいいのにな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:40:30 ID:KyVtHWZ70
まあ、このアニメの構成と脚本が有能とはいいにくいね。
自分のほうがうまく作れるかは知らないけどw
作画がよいからもってるだけだな。戦闘シーンに迫力はないけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:53:00 ID:ipv+u6cl0
>>310
長いセリフは初見だと聞き取れなくて意味不明になる可能性高いから難しいんでないかな
アニメの見せ方としてはわかりやすさ結構大事
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:20:18 ID:0oIbVuRr0
>>315
いや、上条さんの肉弾戦は割りと迫力ある
ただそれ以外の戦闘の出来は微妙だが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:32:21 ID:oOTkxPa40
>>291
同意。8巻はあんまり本編とはからまない、というかすでに放送済の後日談だから
刊行順は無視して二期の最初か、独立して「超電磁砲」とくっつけてやってほしい。
美琴黒子メインで「相棒」みたいな感じでワンクール。
黒子の株は確実にあがると思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:44:30 ID:lqwWTEq30
http://www.youtube.com/watch?v=giO23PgK5Zs
これでそんな文句タラタラ言うほど不満なのか
とりあえずTVアニメじゃ見れるもん無さそうだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:00:12 ID:xVyTfkNr0
俺はむしろ上手いことやってると思ってる方だけどな。
最近のアニメの中じゃかなり作画もいいし、演出や展開も面白い。
山場でちと原作・漫画既読だからもうちょっと欲しかったってだけで。

山場は山場でもヘタ錬戦なんか阿部の演技もあって最高だったわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:42:30 ID:EuFMxpnL0
長台詞なんて下手に入れたらまた非難轟々に決まってんじゃんw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:51:28 ID:ux9e+gBU0
>>320
同意。というかボス戦だけ見れば2巻分が今の所いちばん出来がいいと思うんだが。
良かったな姫神。アニメでもたくさん出番もらえて。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:41:13 ID:40wmfY050
>>313-314
油売ってないで仕事しろw

>>316
それは場合によっては簡潔にして盛り込むのも脚本の仕事なんじゃない
地の文とか口頭で垂れ流すのもいいが、それで取捨選択間違ってるならしょうもねえし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:43:49 ID:VBzq+yP3O
OVAで15巻やってくれないかなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:52:59 ID:GgSXFEfm0
OVAで時間をかけて作ってもらいたいのは確かだし、テレビ向きじゃないとは思うが。
どうやっても3期まで行かないことには話にならないわな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:06:51 ID:40wmfY050
>>321
長台詞が問題じゃないんだよ、台詞の間紙芝居なのが…

あーそれで、戦闘中に喋り続ける神裂さんが出来上がったのが


もうこれ位売れてんなら2期からOVAなりネット配信なりでいいだろ
尺に纏めようとするとgdgdになるし、それなら説教フルタイムの方が面白い
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:10:06 ID:LWV6ehQV0
魅せ方に違和感こそあったがミーシャ戦は結構動いてたと思うぞ
主に髪の毛とおっぱいなのがアレな訳だが
まぁ愚痴はその辺にしておこうぜ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:14:55 ID:GgSXFEfm0
あれは絵コンテが悪かったのかしらね。
動かなくても構図や演出で迫力のあるバトルは表現できるのに
動いているのに迫力がないとは。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:19:33 ID:40wmfY050
おk
そういや18話から始まる話での一方通行による上条さんのヒーロー視ぶりが
半端なかったな

       美化    美化
初代上条  ← 上条 ← 一方通行

の連鎖。一方通行が上条さんも割と普通の人だと気がつくのは何時なんだろうか
何か映画のバットマンのロビンを見てるような気分
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:37:33 ID:eed7xQLS0
>>329
自分を倒した男だしヒーローっぽく見えるのは仕方ない
そこで実は、彼は弱いんですよじゃ一方さんが泣けるw

ただ、何かやたら上条さん敵視してるからいずれ再戦すんのかな
個人的には共闘して欲しいが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:51:12 ID:nJYxyiiy0
今の一方さん銃持ってるし、成長もしてるから戦闘になったら瞬殺されそうだがな
一方さんの話は葛藤とか話の流れとか今までを見るに高確率で酷いことになりそうで怖い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:14:19 ID:40wmfY050
まあそれも含めて何とかするのが主人公

>>330
敵視と言うより、なんつーかDAIGO風に言うと
「完全にーフューチャリング上条さんです!最近リスペクト ハンパないっす!」
って感じじゃないか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:03:49 ID:AU0ok8ls0
上条さんと一方さんはアレだ、カズマと劉鳳みたいな感じで
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:53:47 ID:YnhEd2oT0
一方さんは殺すとなりゃ上条さん相手に能力使用+拳銃とかでさっさと終わらせそうだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:05:12 ID:XCL32TCB0
だが今の一方さんは悪党認定できなきゃ手を出さないだろうし、再戦はなさそうだな
暴走モードならその限りじゃないかもしれんが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:17:29 ID:RdRsjQKG0
覚醒上条vs暴走一方の対決は見物だな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:36:47 ID:ieGtSFm/0
>>335
一方さんは上条さんに会ったらぶっ殺すとか言ってなかったっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:17:24 ID:oR15ENW00
>>332
普通「フィーチャリング」と言うんだが、DAIGOさんなら「ふゅーちゃー」言いそうなんだよな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:44:57 ID:mvXvDKpU0
>>337
そういうのをいちいち真に受けるのは馬鹿
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:51:07 ID:xVyTfkNr0
>>337
一方さんはツンデレかつヘタレ

あとはわかるな?
まあとりあえずどんどん名の通り加速していく一方さん強化の流れに対して、
そろそろ上条さんも竜王使うなりなんなり、覚醒しないとな…

いままでは魔術師・超能力者に対して「右手」ってアドバンテージ以外
一般人でそのまま戦っていったことがある種作品のキモだったけど
もう現状だとその力がむしろ最高に最大の「異能」というか「核心」だからな。
もうそろそろ片鱗を見せてもいいんじゃなかろうか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:00:48 ID:eed7xQLS0
>>337
ツンデレ発言だと思いたいw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:05:24 ID:NV/pD7ERO
上条さん覚醒とか正直萎える展開だと思うのは俺だけか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:13:51 ID:xVyTfkNr0
>>342
今のまんまいきなり「これが超(スーパー)上条だ…」とかやられたら俺だって萎えるよ。
そこをなんとか上手いこと熱くしてくれないかな、と思う。

最近はアックアさんにどっかーんと吹っ飛ばされたりビアージオに一回押しつぶされたり、
その後一矢報いてるからアレだけどさんざんだからな。まあ最初からそうだったといえばそうだったんだけども。
もう少ししたらつっちーのとき以上にフルボッコで敗北するような展開も待ってるんじゃないか…と心配というか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:21:17 ID:eed7xQLS0
2巻から、上条さんの幻想殺しは制限かかってるみたいな伏線あるし
それが開放されるのは楽しみなんだが

そろそろ現状の接近戦仕様だけじゃ辛いだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:28:26 ID:D14SS75o0
幻想殺し光線とでも称して遠距離攻撃可能になるんですね、分かります
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:35:56 ID:b9xnIodS0
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:39:09 ID:NV/pD7ERO
あーやっぱ俺だけなんだな…厳しい条件下でいかに強敵を倒せるかを上条さんに期待していたんだが
まあでも拳だけじゃ倒し方がワンパターンになりがちだし仕方無いのかねぇ、これも時代の流れか…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:51:00 ID:/g+pC3JV0
波紋を覚えてズームパンチすればいいんじゃないっすかね
イマジンブレイク オーバードライブ
 幻想殺しの波紋疾走   とか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:57:02 ID:aN4M/QHL0
厳しい条件下といっても、ビアージオ戦を見ての通り、フルボッコにしても特に理由無く上条さんは蘇生するからな
もともとそういうジョジョみたいな路線の作品ではない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:01:01 ID:94/QbOpX0
禁書界のキングオブ小物のビアージオ
Zガンダムのジャマインカンに通じるものがある
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:17:18 ID:40wmfY050
>>347
いや俺もだよ
パワーアップ展開は一方さんで散々やったしいらないっしょ
別の道を検討してほしい

それでもパワーアップするなら
説教の説得力が物凄い上がるとか、フラグ能力が変質して仲間召還能力向上とか
そっちのほうがある意味らしい

百歩譲ってデジモンセイバーズみたいに根性論だけで生身でデジモン倒すみたいなとかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:29:24 ID:40wmfY050
一方通行だったからか?
キャラリサイクルが活発になったのって?
むしろキャラリサイクルの為のキャラが出てきてるような

ごめん自分で何言ってるのか解らなくなって来た
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:56:49 ID:+dtu7T1N0
上条さん強化が嫌ならインデックスちゃん強化すりゃいいじゃん
何も昔の様に全力全壊にしなくても魔術の初歩の初歩が使えるくらいに魔力復活するだけで話し広がるじゃん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:57:05 ID:Rj88k9ZW0
「いつでもどこでもかけつけて彼女を守ってくれると約束してくれますか」に対して、
上条が言った台詞は原作読めば分かりますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:59:30 ID:R0dVTRhb0
わかります
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:04:05 ID:ieGtSFm/0
>>353
禁書が戦ったら強すぎるじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:04:10 ID:HpBppNNR0
上条は一言だけ告げると。
首を縦に振った。
まったく最低な返事だ、と魔術師は倒れたまま苦笑して、つぶやいた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:05:11 ID:XLAJinL80
一応13.5でも言及してたよね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:08:50 ID:YnhEd2oT0
8巻まで読めば分かる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:25:06 ID:YmRm8YvgO
上条の能力がある程度回復すれば手の届かない位置にいる五和を小麦粉から庇えるんだったか
要するに遠距離にもイマジンブレイクできるって事なんかね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:28:37 ID:t3LqqnrM0
寧ろ現象の発生すら殺すんじゃね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:34:09 ID:HpBppNNR0
「優先する。-天井を下位に、小麦粉を上位に」
テッラの手が蛍光灯の紐を引くように動いたと単に、それはきた。
ぐいっと。
古いお城の罠のように、突然フロアの天井が落ちてきたのだ。
天井を支える柱は、不自然なほど滑らかに床の中へ沈んでいく。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:57:09 ID:mvXvDKpU0
>>359
あれはわかるというのとは違うだろ
なんでエツァリが「最低」と言ったのかは謎のままだし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:23:54 ID:xVyTfkNr0
肉体強化とかの方向でも構わないけどな上条さんといえば肉弾戦だし。
遠距離攻撃はなんか微妙w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:41:08 ID:guXT+jBc0
要はシャイニングフィンガーをゴッドフィンガーにしてくれって言いたいワケでしょ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:52:33 ID:XqbNWgOKO
話は変わるがテッラさんて他の右席と比べて
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:54:04 ID:4wMv+TDv0
>>351
いい加減唯の高校生じゃなくなってきたからな
敵はそろそろ普通に上条さんの能力を知った上でしっかり対策をして向こうから襲ってくる
アックアとか絶対に勝てるという自信を持って来てただろうしな
基本上条さんは数の多い点の攻撃と、ある程度速い攻撃にはなすすべがないのはもう分かり切ってる
そうなると16巻みたいに実質仲間を集めて集団で戦うしか方法がないから何らかの変化が欲しい
アックアさんのときも不意打ちで盾になれただけだしな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:54:53 ID:hygqxcnk0
右席のくせに左とかハブられっ子テッラちゃんかわいそうです
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:56:46 ID:40wmfY050
そうだ、上条さんがパワーアップするんじゃなくて周りがパワーアップすればいいんだ
んで、インデックスや一方通行をバックパックよろしくおぶさって、パワーアップ!

二人して両手を挙げて「カイリキー」みたいな感じでポーズとれば威圧感もばっちりだ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:56:56 ID:RdRsjQKG0
話は変わるがフレンダちゃんて他のアイテムと比べて
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:58:17 ID:YmRm8YvgO
かつてフレンダほど容赦なく完璧に使い捨てられた奴はいただろうか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:01:32 ID:LWV6ehQV0
佐久とか馬場とか土星バイザー君とかもかなりのもんだぜ
フレンダはハイムラーがキャラデザから引っかける気満々だったのがデカイな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:04:15 ID:xVyTfkNr0
そういえばフレンダの喰ってたサバ缶は上半身と下半身どっちに残ってるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:07:57 ID:guXT+jBc0
もう外に出たらしい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:08:22 ID:RdRsjQKG0
女同士でキャハハウフフやってたのにいきなり真っ二つだからな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:10:15 ID:LWV6ehQV0
とある科学で麦に懐いてるフレンダ見るとマジ泣けてくる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:13:05 ID:40wmfY050
その時の俺

上条さーん!上条さーん(しんえもんさん風に)
もう勘弁して早く帰ってきてええええええ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:28:24 ID:Y7zfna9b0
アイテムはなんか麦が勝手に暴走してたよなあ
絹旗フレンダ滝壺浜面でやっていけばよかったのに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:14:30 ID:M7vMdwpjO
土星は見た目が好きだから生きててほしいけど、まず無理だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:15:59 ID:C+Sj4Az60
>>376
……え、出てくるの?
コミックが楽しみだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:29:01 ID:e2HRI76k0
>>380
本筋と関係なく、ファミレスでプールに行く相談してるシーンが二ページくらいある
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:42:07 ID:C+Sj4Az60
SS2巻でもあれほどに嬉しかったのに。
またアイテムが見れるとは。

15巻はアニメでやってほしいよなぁ。
派手な能力者と、すごい科学力と、鍛え上げた技と肉体、そしてほぼ一般人の戦い。
アニメスタッフに表現できるかが問題だけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:19:40 ID:2mUE3lqY0
打ち止めの声優、日高里菜って人だっけ?
御坂妹の声もささきのぞみって人だったけど、
同じクローンなのに何で声優を佐藤利奈で統一しないんだろう?
打ち止めは年齢が幼いから声が違うっていえば納得だけど
御坂妹とか完全なクローンなんだから声も同じになるはずなのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:22:55 ID:f4Bfp8LD0
中の人の仕事が増えるから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:27:21 ID:2mUE3lqY0
それはいいことじゃん
マジレス自重
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:27:37 ID:+C7ubPfC0
>>383
>御坂妹とか完全なクローンなんだから声も同じになるはずなのに

そんな疑問を抱いてた頃が俺にもありました
今はもう御坂妹はささきのぞみしか考えられない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:29:37 ID:wen1FdBw0
ビリビリは声を張り上げることが多いからああいう声になった
御坂妹の声は、おしとやかに成長した場合のものです・・・みたいな感じかなあ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:30:01 ID:f4Bfp8LD0
>>385
金が増えるわけじゃないし、すでにメインでキャラもらってるんだから
そんなにいいことじゃなくね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:40:09 ID:qvSeOI+Q0
俺はドラゴンボールで同じ顔の親子は同じ声優ってのが刷りこまれてたから
クローン関係は当然全員同じ声優だと思いこんでたから
正直御坂妹が違う声優だった時面くらった
御坂妹がこれなら打ち止めも違う声だと思ってたがやはり当たった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:03:04 ID:9Zj1CZ6r0
御坂妹はともかく打ち止めは肉体年齢大きく違うんで変えるほうが真っ当だろう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:12:10 ID:Mc3u3Wp8O
原作に先駆けてエツァリの素顔が出るとは
しかしえらいギラギラして凶悪な顔だなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:35:55 ID:M+mDVm7D0
そもそもサトリナの声可愛くねえ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:49:15 ID:C+Sj4Az60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1883002
これでも見て考え直せ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:14:03 ID:Jwdy31Pk0
>>393
こんなとこで洗脳すな!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:32:25 ID:4X20QHgE0
一方さんVS聖人の対決が見たいです
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:04:53 ID:C/v0ZmDr0
                       ,. -──‐┤
                   / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                    , ’.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
                 /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                 ,’ :.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
                 !:.:.:.|:.:.:.レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
                    i!:.:.:.|:.:.:.|:.:!:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.: |
                    |:.:.::.|:.:.:.|:.:!:.:.:.|:.:.:.:|!:.:.:.:|
                    |:.:.:.:|:.:.:.|:.|:.:.:.:|:.:.:.:l!:|:.:.:|
                     i!:.:.: !:.:. |''´―_-.ニ ` ̄|
                |:.:.::.:!:.:. |  偽モノ`   |
                 |:.:.:.:.|:.:.:.|  `     |
                 |:.:.:.:.|:::从        i:|     はゎ〜
               ,’:.:.:.:|:.:.:.:∧        |
                 / :.: !:::|:.:.:.|:.:.:ゝ     ´ -|
               ’:.:.:. !:::|:.:.:.|::/ | | `  _/`!
               / .:.:.:.:.i!:::|:.:.:.:::|  、\  //`!
             i:.:/.:.:.:.:i!::从:.:.:.|  \ V/ノ`!
            i!:/:.:.:./'´〃 !:.:. !    / .’ イ|
            /ィ: /:/ /   !:.:: !    ! .イ |
           ./:.:/:/ /   |:.:.:.ト、  |   /|
            i!:./:/_.ノ! |  |:.:.:.i:! ゛.  |   ' |
            i!'::/ヽ ノ |  |:.:.:.i:!  \.〉、   |
            |./==イ\| !:.: 从  /i |   !
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:33:14 ID:9dk5Y+iR0
誰かブラクラ貼ったろ?
レス飛んでんぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:15:46 ID:5619l+vW0
NG設定に反応したのか分からんが>>396が見えない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:36:03 ID:Lpfe4hH+0
ノートン先生が怒り出したぞ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:43:50 ID:Jwdy31Pk0
ノートンさんに反応されるほどステルス能力落ちてるのか
と意味不明なことを言ってみる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:51:02 ID:OsORRHcB0
今後のキャラのキャスト@電撃文庫マガジン
ttp://2d.moe.hm/index/img/index0233.jpg
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:52:32 ID:vi8IZTp40
おお、シェリー明乃さんか
これは期待
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:55:33 ID:eT34wau30
アスミス出るのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:58:27 ID:xtkHf41IO
あれ、闇咲さ・・・ん・・・?
いやいや、その他に分類されちゃったんだな、きっとそうだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:58:34 ID:UXVn+Djs0
吹寄や初春の出番前倒しは望み薄か…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:59:51 ID:vi8IZTp40
>>404>>405
黄泉川センセーも載ってない
まだ諦めちゃイカン
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:00:36 ID:OsORRHcB0
電マガ版権絵はカナミンコスプレのインデックスと同じくコスプレの氷華でした
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:02:28 ID:UXVn+Djs0
流れないうちに書き出しておくか

ラストオーダー:日高里菜
芳川桔梗:冬馬由美
天井亜男:鈴木達央
風斬氷華:阿澄佳奈
シェリー・クロムウェル:渡辺明乃
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:04:50 ID:OsORRHcB0
折角だし版権絵も
ttp://2d.moe.hm/index/img/index0234.jpg
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:05:41 ID:nUx5AumR0
>>408
風斬はゆのの人かー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:06:06 ID:vi8IZTp40
>>401>>407>>409

インデックスも風斬も可愛いじゃない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:10:01 ID:hV7Pq6uJ0
>>408
あすみんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
原作未読だけどどういうタイプのキャラっすか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:10:03 ID:UuOKZvL70
今回出てきた偽海原って何がしたかったの?

そして手を怪我してた海原が本物でそれ以外は全部偽海原だったの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:11:05 ID:nUx5AumR0
>>412
なんかいつもオドオドしてるような
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:14:17 ID:+hHWxqLu0
アスミスきたああああああああああああああああ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:14:29 ID:UXVn+Djs0
>>412
氷華の名セリフ

「私は、私の力で大切な人を守ります」
「だから私は…」
「化け物で、幸せでした」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:15:04 ID:hV7Pq6uJ0
>>414
軽く絵探しに行ったが
もしや>>409の左がそう?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:15:45 ID:6gmpj9480
>>417
そう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:16:03 ID:nUx5AumR0
>>417
そう

この人
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:17:44 ID:hV7Pq6uJ0
>>414,416,418,419d
超期待だわ〜!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:20:06 ID:UXVn+Djs0
>>420
すごくいいキャラなんだけど、姫神以上に不遇なんだよ…
六巻の次は、十二巻、十三巻に出る。
ちなみに、姫神が前にいた学校の生徒。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:23:41 ID:pv8Z/FfE0
>>409
このコスプレしたインデックスは本編にでてくるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:24:27 ID:eT34wau30
>>421
12巻、13巻での登場はアニメで見たいような見たくないような
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:24:57 ID:nUx5AumR0
>>422
出てくるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:26:59 ID:pv8Z/FfE0
>>424
おお、ありがとー
楽しみだな
426409:2009/02/08(日) 20:27:21 ID:LFC7Z7Wr0
連投してたら規制されたのでテスト
氷華かあいいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:36:21 ID:UXVn+Djs0
>>425
もう少し言えば、この格好に着替える途中でカーテンが落ちるw
428409:2009/02/08(日) 20:37:54 ID:LFC7Z7Wr0
さらに言うと「はいてくー」なブルマ姿もな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:12:02 ID:UcpRSX8a0
てかこの衣装が今回見てたカナミンの衣装だと未読の人は気付いてるんだろうかw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:17:33 ID:Ngyklb180
>>408
シェリーはギアスでヴィレッタやったりソウルイーターで姉妹やってる人か
イメージに結構合うな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:19:58 ID:Jwdy31Pk0
来週なり再来週なり見ればピンと来るだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:24:06 ID:vi8IZTp40
芳川さんはリフィル先生な感じで来るのかね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:27:01 ID:Br8QEhYH0
冬馬由美さんはディードリットとかセシリーとかの印象が強いな…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:33:52 ID:m7AJmgHQ0
>>433
俺はゴメちゃんのイメージだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:35:27 ID:9dk5Y+iR0
>>428
ぶるまは切られるな間違いなく
それにしてもこんなに胸あったっけ?詰めたか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:36:47 ID:SWqAbj290
あすみんキタのはすげえ嬉しいけど
もっとメインキャラになって欲しかったという複雑な気持ち
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:38:06 ID:lp4Oidmf0
いいじゃんどうせ二期やるんだろうし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:38:55 ID:6gmpj9480
物語の中心部に食い込んでるじゃないか。
出番少ないけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:41:16 ID:pXO518rp0
二期やるとしたら13巻までやるかね?
とすると風斬が出る話で締めになるのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:42:50 ID:eT34wau30
11巻最後の教皇とヴェントの会話で終わらせて3期につなげるとか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:44:04 ID:pKqSAk560
9、10や12、13巻は上下巻だから圧縮しやすいだろうし
13巻までやるだろうねえ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:49:30 ID:UcpRSX8a0
上の方でも出てきてたけど上下巻を上手くまとめれば
2期で13巻までいけるね

この売り上げとアニメ界のネタの枯渇具合見る限り2期はありそうで非常に嬉しいw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:58:33 ID:UXVn+Djs0
三期やる頃には20巻くらいは出ているだろうな
で、14から17巻とSS二冊で三期、四期やる頃にはさらに三冊くらい出てる、と
安泰だなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:01:15 ID:eT34wau30
そしてその後超電磁砲のOVAだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:01:23 ID:DWUI9XMp0
強制詠唱で地の文の解説をセリフで延々と喋りだす禁書が今から見える
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:03:19 ID:sSrbpAAy0
>>445
やめてくれwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:03:55 ID:Ngyklb180
>>445
脚本家が有能だったらいいな
「ふふん!どうだい!10万3000冊の魔道書を記憶した私には〜なことが可能なんだよ!」
って短く出来る人が書いてくれればいいのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:40:53 ID:gNBmxQCj0
>>447
原作者のことか?
原作者の人が2巻の話を再編集修正した脚本を監督に却下された噂があるが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:43:35 ID:/MPCratm0
>>448
いや俺はアニメの脚本家に対しての要望を書いたんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:26:52 ID:Zqc9E/1A0
開き直って説明なし、インデックスは突然アルファベットを叫ぶ気の毒な子になるかもしれない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:41:43 ID:6CXn4uz/0
アニメ設定で示されてるからそのときはスレでフォローはできる…が
気の毒だよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:58:41 ID:koRCejHg0
ノタリコンはどうなるんだろうか?
全部日本語になるのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:59:07 ID:B93BVieX0
そろそろ強化の壷がでる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:41:45 ID:VWTI8ATJ0
春の海 ひねもすのたり ノタリコンかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:31:19 ID:/jNwHFs70
シェリーが驚き役になるんでない
それで自分の魔術が禁書に干渉されていることに気づいて自動化するという流れに
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:31:48 ID:R0GucwYg0
>>452
日本語ノタリコンで

例: その 幻想を ぶち殺す → そげぶ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:03:12 ID:3SZEVBTl0
シェリーが渡辺明乃ねえ。確かにシャナの声優が来るとは思っていたが、
ティアマトーかw 
俺は生天目仁美か皆川純子で考えてたんで意外。
シェリーは後にイギリスで神裂と合流するから二期か三期でヴィルフェルミナの
伊藤静と共演になるな…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:10:04 ID:+O9jzL110
芳川は伊藤美紀だと思ってた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:27:41 ID:4utKJ48T0
今期ラストのエピソードで結標ちゃん登場するかしら
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:29:59 ID:CuHSr0Jl0
ステイルのとき全く出てこなかったからなぁ
6巻の土御門のときも期待薄かも
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:45:54 ID:4pU2VT0Y0
六巻最後の禁書の「明日も遊んでくれるよね?」が「また会えるよね?」とか
二期的な意味で改変されたりするんだろうか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:51:37 ID:VWTI8ATJ0
>>452
なんだか時蕎麦みたいだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:07:43 ID:Mkiit0s00
原作あんまり読んでないんだけど、上条のイマブレがレベル0ってのは意図的?
アレだけ最高レベルの超能力バカスカ打ち消してるんなら立派な研究対象だろうに。

やっぱりモモタロス声の人が裏で手を引いてるの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:13:18 ID:VWTI8ATJ0
>>463
消しゴムしか持たずにテスト受けてるようなものだからな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:51:35 ID:Z1REnCNM0
>>464
テスト用紙まで消しちまうような特別製の消しゴムだけどな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:59:05 ID:DXH8LQkh0
>>463
明らかに意図的だな
2巻でも学園都市トップのアレイスターが幻想殺しの存在を知ってて魔術師と戦わせてる
この世界は高位能力者と魔術師を近づけるのは政治的な問題があるんだが、レベル0なら問題ないからってステイルと組ませてるし
都合がいいからレベル0だということにしてるんだろう
アクセラレータについても当然知ってて実験を中止したわけだが、その辺についてはたぶんアニメの最後らへんでやるはず
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:01:32 ID:CuHSr0Jl0
上条さんは半ば☆の私物みたいなモンだしねぇ
幻想殺しの研究も個人で行ってるし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:09:41 ID:SsjxPSfP0
>>463
2巻読めば地の文で書かれてるし
ステイルから見てもあの評価は意図的であるとわかるらしい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:48:23 ID:Mkiit0s00
>>464-468
おk。明日2巻買ってくる

470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:03:29 ID:sSrbpAAy0
まあ2巻だけ読んでも幻想殺しの異常性はわかるかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:26:32 ID:IqB1/HGt0
ラストもアニメで見るより異常性の片鱗とか奥底が垣間見えるだろうな2巻
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:39:20 ID:+/PgARku0
あのドラゴンは上条さんがカリキュラムで得た超能力。
それまでは右手に打ち消されていた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:21:27 ID:2SfXEUsl0
アレイスターの計画については6巻と13巻を読めばその片鱗が分かる
幻想殺しと一方通行の成長がカギらしい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:00:22 ID:iiC56Mu80
2巻でま
るで聖者に試練を与えるかの様に
みたいな地の文もあったし間違いなくレベル上げ何だろうな

上条さんの扱いが段々宗教の教祖みたいになってきてるしw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:00:45 ID:iiC56Mu80
うお変な所で改行された
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:06:40 ID:9Gt8oCkz0
アレイスターは上条さんを魔術師と戦わせる事に何かしら意味を感じてるらしいが
もしそれで上条さんが死んだらアレイスターはどうするつもりなんだろう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:12:24 ID:Q53Rzd7s0
>>476
1.何らかの別の計画が始動する
2.死ぬことにより何かしらが起こる、上条さんが魔術師に殺されることで何かあるのかも。
3.予知的な何かを有している。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:18:09 ID:Hqcwdic70
>>477
4.死なない程度に、それなりに防護対策はしている。(例:土御門)
5.死ねばその程度の能力だった。むしろ跳ね除けるくらいを期待している
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:19:24 ID:Hqcwdic70
風斬 氷華:インデックスにとって初めての「ともだち」になる。


・・・・姫神はともだちじゃなかったんだろうか?TVだと仲良くしてるのになぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:19:33 ID:maiSWYeK0
6.上条さん(仲間含む)でもギリギリ勝てる相手だけを選定・あるいは誘導している
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:20:59 ID:Hqcwdic70
>>474
例えて言うなら、コイキング→ギャラドスに進化させるようなもんか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:25:21 ID:NV5mQXODO
>>479
(上条当麻を介さない)初めての友達
つまりインデックスが初めて自分から作った友達なんですよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:38:11 ID:fNj+vuDO0
>>479
まあ原作じゃ、あんまり話してるとこ見ないからねw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:50:11 ID:NV5mQXODO
や、闇咲さん・・・orz
http://p.pita.st/?rbzm17ze
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:52:54 ID:tt2Xjqrx0
闇咲\(^o^)/
原典がどれだけ危険かがわかる話なのに・・・
それに縄で縛られたインデックスも見れないのかw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:57:19 ID:iiC56Mu80
>>481
どうだろうな、一方だけが目的でおまけなのかもしれない
予定外の力「フラグマスター」で仲間が尋常じゃない数になり予定が狂って
アレイスター「何故だー」
ってなるって俺は信じてるw


それはそうと闇咲さん殺して面白いもの作れなかったら承知しない、絶対に、そう絶対にだ
早い時期に2期が来たら1話で闇咲さん復活するという話があれば別だが、とにかくゆるさん
原作のいい加減な消費だけは許さんぞ〜!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:29:53 ID:hzkF2gMp0
世界名作劇場第26作「こんにちは アン 〜Before Green Gables」
ttp://www.nippon-animation.co.jp/before_GG/staff.html

アン : 日高 里菜
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:42:40 ID:Tthzg6k30
いや待て、きっと20話Cパートあたりで登場という可能性も・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:09:22 ID:hiEEoJnW0
>>479
初めて、とうま経由じゃない、自分で見つけた友達と思ってたんだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:26:26 ID:6LtyyAKz0
>>488
来週のアバンとCパート、再来週のアバンとCパートで闇咲さん編ですね、分かります
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:27:35 ID:dD63Iav90
四葉らしき風紀委員は出るのに、闇咲さんは出ないのか…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:28:45 ID:maiSWYeK0
まだだ!
かまちー&錦織インタビューに20話から新たな魔術師が〜とか書いてある
9割方シェリーだろうが、まだ僅かな希望がここに
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:54:19 ID:b3AbEOy40
正直なところ闇咲さんはどうでもいいが、インデックスの出番が減るのが痛い。
ヒロインとして目立つ場面が・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:09:11 ID:eJJjJa090
あれヒロインか?
ただ縛られてるだけじゃんw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:13:26 ID:/Gb3JZ3cO
頭の中にある情報を狙われて拉致され縛られ主人公を待つ
間違いなくヒロインじゃないか
オチではやっぱりハブられたけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:18:23 ID:rPXflKAjO
>>484
19話と20話はどんな内容?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:39:15 ID:NV5mQXODO
>>496
こんなん
http://p.pita.st/?sv0bpiej
ついでにガンガンの
http://p.pita.st/?azw27dok
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:17:48 ID:Ymc05g//0
一方が打ち止めの脳内電流を操作するシーンは、思いっきり叩かれそうだなーw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:24:05 ID:dIuFkB8I0
(ウィルスの上書きの地の文をひたすら口で実況する一方さん)
500ZERO:2009/02/10(火) 18:46:55 ID:3pC6F7Iv0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231828990/l50

毎日騒動以来の祭りが準備中!  皆様の携帯を5分だけお貸しください!!

「天魔神紀 リヴァイアサン」でぐぐるもよし!!

すべての反日に天誅を下す魔性の小説!?

501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:50:50 ID:+/PgARku0
これ全24話なんだよな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:15:35 ID:r23/QIsO0
>>487
うわ、あのデザインのまま復活かwktk
ってココは禁書スレやんかw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:38:06 ID:JRN5ocy6O
一方通行と違い上条はあくまでつかいすてって感じだよな☆は
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:45:18 ID:Ixq+JDgs0
闇咲さんは実は24話でやりますっていうのは?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:23:28 ID:rPXflKAjO
>>503
馬鹿か
アクセラは制御装置、イマジンブレイカーは起動装置って作中で言われてるじゃないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:29:46 ID:dtHvxXkW0
>>504
闇咲さんは2期に出るよ、楽しみは後にとっておけって事だろうね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:26:12 ID:PxqdRCtB0
>>503
どちかっていうとスペアいる一方通行の方が使い捨てじゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:57:07 ID:ZGy1je0l0
またアホがいるな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:09:57 ID:QmQ/3/l40
>>506
ソースは?ソースはあるんですか!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:26:31 ID:va9xSy7z0
「いざ開戦の狼煙を上げん。断魔の弦!」の台詞はぜひ三宅健太にやってほすい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:45:09 ID:Cbm2Ea+60
そうか、2期の導入に使うためにとってあるんだな! と希望的観測を……
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:15:11 ID:YxaipW9q0
最大主教の声は後藤邑子を希望
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:17:10 ID:dwg5VLOP0
どっちかというと、レールガンの漫画のほうをアニメ化したほうがおもしろかったんじゃないか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:22:26 ID:ChKIBeOr0
レールガンはOVAでいい
やっぱ本編の方が面白いしキャラ多いから良い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:31:14 ID:PxqdRCtB0
久しぶりに6巻読み直したら脳汁が滲み出てきた
動くエリス戦をはやく見たいぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:38:31 ID:JlbgqdNN0
>――ちなみに『御使堕し』編のミーシャは原作のままだと動かすのに大変なデザインだったと思うのですが、
>アニメで動きやすいようにデザインの変更はしなかったのですか?

>錦織●原作からはほとんど変えていません。
>もっと動きやすいデザインを変更しようかという話も出てこなかったんですが、
>いざやってみると、本当に大変でした(笑)。もう飛んだり跳ねたりはしないでくださいって(汗)

飛んだり跳ねたり……?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:06:15 ID:QmQ/3/l40
いやだから飛んだり跳ねたりしなかったってことでしょ
最近のアニメはビジュアルが進化しすぎて動きが昔のルパン三世に負けそうだから困る
まああれは3コマでもいい動きできるキャラデザと世界観だからかもしれんのか?

俺は冒険王ビィトくらい、作画崩れても戦闘とか格好良く〆るとこ〆てくれるならいいぜ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:26:13 ID:nlJDvWz40
闇咲さんは2期の1話で華々しい登場をする
そんな気がするんだ・・・・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:58:18 ID:NqyCHDly0
その幻想をぶち殺す!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:11:25 ID:8LyVuPJF0
思うにアニメじゃ呪い自体無かったんだよ
だから闇咲さんも彼女も幸せに暮らしてるんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:14:41 ID:8IgS+TGK0
>>518
そげぶ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:31:15 ID:Cbm2Ea+60
>>520
漫画版の■■と同じですね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:41:50 ID:8LyVuPJF0
いや、漫画版の■■はおそらく少年誌の誌面に出せないような目に遭ってる
残念だけどな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:44:28 ID:fFZTN1rL0
学校の寮でまたーりしてると作者直々に書いてあった気がするが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:38:49 ID:TLe8ToyhO
漫画ではこれから2巻やるんだよ!
と希望を書き込んでみる
別に4巻からでもいいから火野タンを端折らないであげて下さい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:42:55 ID:vShv1jCu0
一方のファンだと思うんだけど
関係ないスレに原作全巻の評判コピペ(一方が出る巻だけ評価高い)爆撃やめとけ
かえって評価を下げるぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:52:22 ID:96BgprFH0
それは信者がやってるんじゃなくてアンチか荒らしが評判下げる為に面白がって張ってるだけだと思うよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:56:42 ID:yZQbpt3N0
>>526
そんなにあっちこっちに貼ってるんだ?
本スレで叩かれたから、そのためにやってるのかもな
迷惑だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:09:25 ID:OBM5zTYg0
美琴と一方の信者は原作未読者に「こっちのほうが人気があるんだ!」ってアピールしすぎ
アニメじゃインデックスのほうが人気があるっぽいし、一方にいたっては原作のほうでも人気投票で負けてるのに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:10:58 ID:qFR+KcfBO
劣勢な奴は声が大きくなるの法則だな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:11:24 ID:F3zzys6b0
正直そういう主張も必死に見えるぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:17:28 ID:yZQbpt3N0
>>529
美琴に関しては散々インデックスや妹と比較されて馬鹿にされた反動だろう
個人的にはどうかと思うがインデックス・妹好きのやってきたことを思えば理解できる
一方信者の一部はネタばれしてでもってとこが問題だけど
けど、色々やってるのは単発っぽいのも多いし荒らしじゃね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:22:38 ID:kfdrXpJa0
どこの信者がやってるとかどうでもいい
荒らしは全部荒らしだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:35:23 ID:ZGy1je0l0
つうか勝手に一方信者とか決め付けて批判するのって、事に乗じて一方通行叩きしてるようにしか見えないんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:38:29 ID:yZQbpt3N0
>>534
そうだな、すまん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:39:45 ID:OIiY59OM0
闇咲さん本当にカットされるとは思わんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:55:04 ID:Epz8Rd690
とりあえず9,10巻が不人気というのは大嘘。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:57:01 ID:74kaKe8X0
たしかに9、10巻は不人気ではない気がする。
人気って程でもないだろうから普通かな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:03:45 ID:k5+dWnumO
>>537
>>538
美琴好きにとっては重要な巻
っていうのは置いといて、面白かったと思うけど
人によってこの巻がより好きとかはあるだけで不人気というのは不適切だと思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:11:43 ID:gItHLU620
つーか何を元に人気不人気言ってるのかとw
公式で好きな巻ランキングをやったとかならともかく
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:22:54 ID:tOaSbyaZ0
個人の主観しかなかろう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:40:54 ID:Epz8Rd690
>>539
小萌先生や姫神にも見せ場があるし、ステイルと土御門も活躍するし、吹寄も出るし、インデックスは食いまくってるしw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:48:44 ID:k5+dWnumO
>>542
主要キャラが結構活躍してるよね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:24:44 ID:HkGow9Nh0
9、10巻はオールスター巻だからな
上条夫妻や美琴母も登場するし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:36:39 ID:hbHdH+r50
あと小萌先生のためにマジになる上条さんクラスの皆が好きだw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:46:37 ID:6HcSwgNr0
まあどっちの巻も「オリアナ追っかける→戦う→それでも解決しない」
っていう流れの繰り返しが冗長に感じたな

使途十字の効果もインパクト薄いし、アニメでやるなら改編もアリかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:13:01 ID:SmZ7ob7E0
10巻がまたオリアナ戦なのがなあ
なんか新しい能力使ったわけでもないし
てっきりリドヴィアと戦うと思ってたんだが
ただ戦闘以外は面白かった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:45:25 ID:UgYtZPPM0
アニメでやらない巻の話しなら原作スレ言ったほうが話し転がると思うんだが、
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:32:42 ID:SePOpNCT0
9、10巻はそれこそ3話か4話に圧縮するべき巻だな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:05:54 ID:3W2YPILi0
その分12、13巻をしっかりとやるべきだね
とは言っても1巻みたいな事にならない程度に
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:38:04 ID:mYl+0vGcO
お前ら葉書出そうぜ!
DVDかBDのどっちでも良いから買ってさ

1巻の内容無駄に長い
戦闘シーンしょぼすぎ
橋に1話は長すぎる
赤星外せ
とかボロクソ書いてやろうぜ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:14:09 ID:Y/5q4tx/O
分量的に橋前後で一話は妥当じゃん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:49:24 ID:hZp/jC2L0
【キャスト】
上条当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂美琴:佐藤利奈  
神裂火織:伊藤静
ステイル=マグヌス:谷山紀章
土御門元春:勝杏里
月詠小萌:こやまきみこ
白井黒子:新井里美
一方通行(アクセラレータ):岡本信彦
青髪ピアス:川原慶久
姫神秋沙:能登麻美子

【スタッフ】
監督:錦織博
キャラクターデザイン:田中雄一
シリーズ構成:赤星政尚
音響監督:蝦名恭範
音響制作:デルファイサウンド
美術監督:廣瀬義憲
プロップデザイン:岩瀧智
音楽:I've
アニメーション制作:J.C.STAFF

【〜Theme〜 】
オープニングテーマ『PSI-missing』
歌:川田まみ
発売中 [初回限定盤]GNCV-0009 \1,890(税込)[通常盤]GNCA-0010 ¥1,260(税込)
エンディングテーマ『Rimless〜フチナシノセカイ〜』
歌:IKU
発売中 GNCL-0041
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:49:55 ID:hZp/jC2L0
スマン誤爆った許せ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:54:13 ID:VMWtFcMn0
>>546
絶対欲しいシーンも削りやがるから全部ノーカットの方がいい
むしろその流れが好きなんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:16:31 ID:hZp/jC2L0
打ち止めの声、思ったほど悪くないじゃん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:54:22 ID:SePOpNCT0
心配だったが2話でも収まりそうだな
それと打ち止めの声、まあこういう声はギアスの天子の中の人とかで慣れてたから普通に感じるな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:42:22 ID:x7Gs57mx0
ドアは壊さなくてもって芳川言ってたが
壊れてないよな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:53:06 ID:x7Gs57mx0
ここならきっと言える・・・
55分までそげぶ無ければ黒子は俺の嫁
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:54:15 ID:6EI74VCp0
>>559
そげぶ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:55:49 ID:M+hyxTjg0
でもまあ、黒子はべつに誰の嫁でもかまわんよな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:56:20 ID:x7Gs57mx0
>>561
なら俺のでもいいわけだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:03:44 ID:x7Gs57mx0
にしても人いねぇな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:14:48 ID:MwpfuQDJ0
もう少ししたら増えるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:41:57 ID:mYl+0vGcO
>>552
書き方が悪かったな

橋のシーンの電撃で同じ映像使うのやめろ

これでおk
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:37:51 ID:eG8FViWr0
黄泉川センセーは甲斐田さんかあ

打ち止めの声、思ったより悪くなかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:39:24 ID:GbZdpSqt0
妹と同系統の声だから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:17:41 ID:gfVbBaUb0
一方さんの心情描写が全くないな
笑えよ〜からの芳川とのやり取り欲しかったんだけど
説明だけでセリフが全部取られた感じだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:19:09 ID:UgYtZPPM0
そういやあの黒曜石に剣は使用者ではなくあの剣そのものが魔術を行うみたいだが、
ああいうのでも超能力者は使えないのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:21:00 ID:8/wBnW2n0
>>569
歩く教会とかなら超能力者でも切れば無敵だろうし大丈夫じゃないかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:35:27 ID:dHE5d/Li0
そういえば■■も霊装をつけているね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:46:47 ID:M+hyxTjg0
そういえば上条さんに砕かれたはずの黒曜石のナイフを15巻で偽海原が持ってた
アステカの魔術師的にはいくらでも手に入るスゲエありふれた装備なのかもな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:47:59 ID:8/wBnW2n0
>>572
あのナイフは物凄い霊装のレプリカなんで失くしたらそれまでってほどの物じゃ無いらしい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:50:50 ID:hZp/jC2L0
>>569
発動させるのに魔力を注ぐ必要があるからほぼ自爆技になるけどな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:57:16 ID:q+skuP4F0
って言うか、■■に簡易歩く教会持たせるのなら□□にも何かあげろと
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:18:00 ID:gfVbBaUb0
>>575
新しい歩く教会もらったけど
とうまの不注意で何回も壊されたんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:32:05 ID:natzYOL20
里帰りしたら何か貰えるだろ
新型ヨハネペンとかもおまけについてくるかもしらんが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:12:26 ID:3ueBcALa0
でも十数巻の中でインデックスの魔導書が狙われたのはごく数回しかないんだからなんかもったいないよな
馬車にいる仲間に最強クラスの防具装備させてるみたいな感じでさ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:44:16 ID:ZAwbJQ6n0
>>576
宅配の品名欄に歩く教会ってちゃんと書いとかないとだめだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:45:35 ID:1/WyqzkP0
>>578
作中の時間軸では数ヶ月の間にそれだけ狙われてるんだから十分多いぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:56:49 ID:UgYtZPPM0
実験が完全に成功すれば2万人のシスターズは全滅しているんだから御坂ネットワークの中核って意味なくね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:59:46 ID:7ijtzADz0
>>581
元々軍事用クローンである「妹達」を絶対能力シフト計画に転用しただけだっつの
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:02:53 ID:j9ECjebq0
あれ?
美琴に歩く教会着せたらいろんな意味で最強じゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:03:35 ID:hZp/jC2L0
>>581
その段階に行きつくまでの期間に必要だったんでしょ

>>582
打ち止めは実験用っぽいからなんか違うと思うぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:12:17 ID:8VbLO3220
>>583
ていうかそもそも美琴先生は電磁力的な防御方法はいくつも持ってるわけで
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:13:57 ID:j9ECjebq0
>>585
俺はビジュアルの事を言ってるのだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:16:10 ID:9oATwAzfO
とある科学2巻限定版カバー下超オススメ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:34:53 ID:M+hyxTjg0
あれ?
美琴に打ち止めの毛布を羽織らせたらいろんな意味で最強じゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:53:26 ID:8VbLO3220
>>586
着たとたんに空気化しそうだからいらねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:24:18 ID:wu2F+wZO0
>>581
あれは実験途中で妹達が反乱を起こしたときそれを止めるためのもの
研究者たちは打ち止めに干渉することで強制的に妹達全員に命令を送れる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:48:20 ID:X4gB+PAS0
感想ブログ見て回ったけど、なんで「あえて未完成」なのかに引っかかってる人が多かった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:00:46 ID:14CDsIwP0
闇咲さん侵入
⇒警報
⇒外出禁止
⇒天井さん立ち往生
って流れじゃなかったっけ、どうすんだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:16:33 ID:VSwTzcTM0
その設定はなくても何とかなる
打ち止めを連れ去るが、ウィルス起動前に死んでしまっては困る
↓打ち止めが生きていけるような施設が欲しい
↓旧研究所に行ったのでは?
これだけ守れていれば辻褄が合う

むしろもう少し一方さんの心情描写とかツンデレッぷりを細かく描写して欲しかったw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:39:55 ID:lLG7TG8g0
>>590
なら20001番目に作ったらやばくね?
最初に作っとかないと止めようがないぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:07:30 ID:JJQyzEAP0
>>594
まあ、実験自体が建前だし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:11:04 ID:UypG1ZfC0
>>594
ロッドNoは起動順に命名、又は起動予定の順で命名とかかもしらん
何も無ければ打ち止めの起動は最後まで不要のはずだし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:22:29 ID:9/coE/syQ
>>592
かまちーと錦織の対談で
来週の20話から、新たな魔術師が出現うんぬん言ってたから

○原作○
闇咲侵入→警備体制コードレッド

○アニメ○
シェリー侵入→警備体制コードレッド

になるんじゃないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:32:24 ID:JJQyzEAP0
>>597
すると

○原作○
ファミレスのガラスが割れ、透明人間に巫女がぶつかる

○アニメ○
ファミレスに入る→壁の目玉と目が合って一方「なんだこりゃ?」
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:25:50 ID:9/coE/syQ
そこまでは絡ませないんでないかな
一方さんの流れでは、正体不明のテロリストが侵入で流して
闇咲がいない分、ファミレスに帰ってきた時はさらっと流す感じで

Cパートあたりで、学園都市のどっかにいるシェリーとエリスの
シルエットが写って終わりとか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:32:51 ID:dbgC8PSM0
>>592
闇咲さんのかわりにシェリーを侵入させれば万事OKじゃね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:19:54 ID:TpMr4mrv0
アステカの田舎モノが大暴れした事も時々でいいから思い出してください

アニメで上条って言ってしまったな…
なんか原作じゃ言わせないようにしてたから言う時は特別な時だと思ってたから
後で面倒くさくなりそうな予感

まあ闇咲さんが志半ばで死んだ事に比べれば許せるが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:41:51 ID:EuYvoJoI0
見逃してたけど、もう 打ち止めまで来たのか はえーな
それにしてもどこまでOKになるんだろ? アレは
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:47:50 ID:a1/QYz890
彼はアステカの魔術を使う魔術師、ではなくアステカ人だったのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:49:32 ID:EuYvoJoI0
アステカイザーという奴か
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:19:19 ID:0Fyac2bn0
土御門のオートリバースがレベル5だったら魔術バリバリ使えたんだろうか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:20:52 ID:vJw144nM0
一発目で脳がやられて能力使えない状態になる可能性もあるから多分あんま変わらん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:21:15 ID:uCnFvyVv0
一発昇天だとアウトじゃないかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:23:37 ID:b14SbaHaO
レベル5の肉体再生とか蘇生の領域だろうから
下手したら脳がやられてもなんとかしそうな気もする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:37:44 ID:OyuXxOhN0
即死しなければカエル医者がなんとかしてくれるんじゃないか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:48:51 ID:SvBCI7O/0
脳直でダメージ来ても回復できるクラスのヒーリングとかいたら魔術使い放題なんだけど
多分いねーよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:50:51 ID:0Fyac2bn0
でもレベル5となれば軍用級だから、脳直も回復できそう、ってか頭吹き飛んでも生えてきそう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:12:17 ID:FykMZiG2O
細胞が一つでも残ってれば再生出来るっていう感じか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:24:24 ID:rC32+XcL0
スーパースターマン並の回復、いや復元能力をもったつっちーか・・・最強じゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:59:25 ID:k8uwTvDw0
>>611-612
超能力使うには演算が必要らしいから脳直はアウトじゃね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:11:31 ID:A2WQwPd00
話変わるけどセルって脳に核があるとか言ってたけど上半身吹き飛ばされて再生してたのはなんでなの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:47:22 ID:4fFeAGxw0
吹き飛んだ方から蘇生した
セルとは何
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:00:32 ID:YSZZBQA60
前にオレが同じ内容で本スレの方に書き込んだら
ケチョンケチョンに集中砲火された  orz
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:31:58 ID:12GpCfdp0
>>615
脳が頭に一箇所しか無いとは限らない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:28:29 ID:6deuZFe40
核は硬いからバラした後に狙撃しないと駄目なんだよ欲知らんけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:38:51 ID:OyuXxOhN0
即死部分ではないにしろ、
「確実に死ぬ」怪我から復帰出来るのがレベル0ってなんか納得出来ない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:43:38 ID:HN5zEApE0
それならもっとレベル高いだろっては思うな
しかし測定のたびに瀕死にするわけにはいかんだろうからそれでレベル0になってるのかも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:48:48 ID:wrcv1tyVO
>>615セル=細胞
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:25:44 ID:FykMZiG2O
結局のとこ大人の事情だろ

そんなことよりアーカイブズの内容について考えようぜ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:52:57 ID:k8uwTvDw0
>>620
別に魔術を使ったって確実に死ぬレベルの怪我を負うとは決まってないんだが
二巻の塾の生徒でもまだ動ける奴ともう動けない奴がいたし
眼鏡の子なんか素人の姫神が応急処置しただけで安心できるレベルに治療できたんだし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:43:11 ID:vJw144nM0
>>620
まぁ日常ではホント役立たずだろうし
血管補修ってのが致命傷の治癒に相性がいいだけで
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:09:09 ID:SvBCI7O/0
>>620
土御門が今まで負ってる魔術の反動の負傷は別に確実に死ぬ怪我じゃねーよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:55:37 ID:vJw144nM0
そこの真偽は不明じゃね?
自己申告だから知りようもないが、肉体再生ナシなら出血多量で死亡なんてケースは少なくないだろうし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:55:36 ID:9XORLKjN0
自称嘘つきの話だからどーにも判断付かないぜ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:36:49 ID:beOSPUsj0
少年漫画的に出血じゃ死ねないしな


一方通行の話も何か印象深いシーンや台詞なくなってるな
この分だと教師になりたかったとか強さだよ云々とか冥途帰しとか
カエル医者そのものとか省かれそうで不安
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:45:25 ID:DdE1gZbP0
アニメ板に一方さんに主役を交代させろと言う趣旨の単発の多いことw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:01:09 ID:beOSPUsj0
上条さん要らない が前より少なくなったからよしとしようやw


それよりも一方信者なるものを目の敵にする余り
普通の会話でも過剰反応してる人がいるのが気になったな

アニメで気に入ったシーンカットされて残念っていつもあるレスが
一方さんのシーンであるだけで一方信者はこれだからみたいなレスがついたのは驚いた
見えない敵と戦い始めのようだからお互いみんな気をつけような、マジで
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:01:43 ID:tk4aZsws0
心配しなくても12巻以降は一方さんのが上条さんより目立つ気すらするから問題ない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:14:28 ID:beOSPUsj0
というか、最新刊でやっとインデックスと上条さんオンステージだぜ!
と、見せかけてローマ教皇のリベンジ話で
オチにしか出ないんじゃないかという疑念にたまに襲われる

しかも上条さん家のベランダにローマ教皇オチ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:21:02 ID:lwZx9ywS0
ローマ教皇は脳内ビジュアルイメージが現実の教皇で固定されてるから困る
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:21:45 ID:b14SbaHaO
もしベランダに修道服着たジジイが引っ掛かってたら思わず叩き落とすだろうな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:07:02 ID:gtKB6cKP0
>>634
ヨハネパウロ二世ならいいが、ベネディクトだとむしろ悪役になってしまうw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:14:02 ID:lwZx9ywS0
>>636
いや、あの悪党面で徹底的に善人とか萌えね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:21:46 ID:beOSPUsj0
あの面で点滴吊るした棒を肩に担ぎながら、ヤクザ歩きをしがなら、くわえタバコで不敵な笑み
みんなの平和を守るため病院から抜け出して登場する教皇さま

どうみても堅気に見えませんありがとうございました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:49:45 ID:rC32+XcL0
>>637
萌えるよ、少なくとも俺にはツボだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:29:24 ID:cFQouF3M0
>>637
ギャップ萌え最高じゃねえか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:29:33 ID:12GpCfdp0
>>633
表紙に神崎さん居たし、神崎さんターンじゃないのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:31:07 ID:beOSPUsj0
そういや顔が怖くて、子供に怖がられるのが悩みなんだよな現教皇
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:42:38 ID:5TeumHbq0
久々にYoutubeで見たけど・・・
人気の凋落が激しすぎるからって、酷くロリエロまっしぐらだなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:43:56 ID:FykMZiG2O
>>641
表紙にいるから出番多とは限らない
でも禁書なんとか召集だから禁書には出番与えられるはず

>>642
なんだそれw
顔怖がられて凹んでる教皇萌えww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:27:05 ID:YWGk9UqM0
>>637
興奮すると「キエェェェェェ!」って叫ぶんですね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:19:01 ID:bKV4YNg+0
>>643
ロリエロまっしぐらは原作者&絵師の趣味まっしぐら。人気とは別問題で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:19:33 ID:sMwdOB5L0
>>643
エロシーンは全て原作通りなのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:31:18 ID:k7g2TiWs0
毎巻サービスシーンはかなり意識して入れてるよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:19:17 ID:T43W1AUN0
担当者が入れさせてるんじゃなかったっけwシャナとかも
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:24:27 ID:mrMqO9UG0
原作者と絵師と担当編集が全員ロリコンという三位一体です
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:08:43 ID:T43W1AUN0
ミサカはミサカはの発音が気になってしょうがないな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:17:37 ID:4h9PSdpT0
来週の冒頭に一方通行の回想シーンあるかな
ロリ姫神ロリ御坂につづいてショタ一方が見れるかも
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:27:34 ID:NAg9JROf0
あれ?打ち止めってこんなしゃべり方だっけ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:17:10 ID:CAte923e0
支給された靴に足を合わせろ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:08:16 ID:Y/4vKHwo0
原作読んでて「ミサカはミサカは〜」だと早口に言うと思ってた
あのロリ声はいい ハァハァ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:19:52 ID:4WykkUST0
打ち止めの声は、もっと酷いのを予想してたが、
これなら普通に聞けるわ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:32:56 ID:mrMqO9UG0
パソコンのキーボードを叩くと何故かピアノの音がするんですね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:33:21 ID:mrMqO9UG0
すまん、誤爆った
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:54:39 ID:jiBQgtEB0
   ・     ・          ・     ・
ミサカはミサカは〜 じゃなくて、ミサカはミサカは〜 って発音にして欲しかった。
アクセントが他の声優と違ってちょっと違和感感じる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:03:35 ID:y3CzlLBC0
御坂妹の方が違和感あったからこっちがしっくり来た
どの道慣れると思うけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:20:00 ID:Wc2BtSKI0
>>659
美琴の名字の方のアクセントと一緒じゃないか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:12:09 ID:oNinrUEY0
違和感あるって言ってるやつのアクセント表記の仕方がどれも間違ってるのはどんな仕様なんだろうw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:43:09 ID:z/s9zJdZ0
関東人は「ミ」にアクセントを付ける傾向があると思う
関西人は「サ」にアクセントを付ける傾向があると思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:48:17 ID:an12nnwEO
御坂妹のミサカと同じ発音だと思ってたな
まあ、慣れたらこれも悪くない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:51:37 ID:624JFbul0
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:03:39 ID:prNr/aEr0
本スレ>>968
レベル6計画の思惑とは別に上の思惑の話も混ざってる

レベル6計画単体ではスタッフにとって負けることは予想外

お上の計画では予想内
描写的には計画のうちというより、負ける事も想定済みで
負けた方のプランを選んだって感じかも知れない

毎回偶発的なことを利用してショートカットを図って進めてる
つまり一万人死んだのはたまたま、
上はあのまま殺され続けようが、レベル6が成功しようがどうでも良かったと思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:07:38 ID:uY1+eB0f0
>>666
移動してきた

気にせずミサカ虐殺計画を続けるって選択肢はなかったわけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:09:23 ID:NAg9JROf0
アレイスター的には一方がカミジョーさんに負けたことが予定通りで
レベル6を隠れ蓑にしたシスターズを世界中にばら撒くことが本来の目的っぽいからねぇ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:10:02 ID:BZf8/jhh0
>>667
元々レベル6シフト計画はレディノイズ1万人を作る為のカモフラージュに過ぎない
自分でレベル6の結核を潰して1万人の御坂を治療と銘打って世界にばら撒く事までがアレイスターの計画
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:11:10 ID:prNr/aEr0
>>667
あっちにも書いたが負けた事がどう影響するのか解らないので実験停止、再演算中
ただ、特殊なスーパーコンピューターをインデックスが壊したので
普通のスパコンで演算中、終わる頃には全員死んでるな状態

つまり事実上破綻でスタッフは責任逃れのためか今回の女除いて蒸発、もうむりぽ

でもう一人居た男の方は莫大な借金がって話が今回のあれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:12:43 ID:uY1+eB0f0
>>668
だったら尚更一万人も殺させる意味なくね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:12:51 ID:ySSXHE4WO
>>667
研究員たちがツリーダイヤグラムの演算のバグ探し始めたし、
アレイスター的には「負けたらコッチの流れで」って決めてたんだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:13:35 ID:prNr/aEr0
>>667
あ、
上条VS一方通行をアレイスターが仕組んでた?って話ならばどうだっけな?
別にあいつが何かしたとはっきり描写があったわけじゃなかったよな…?あったっけ?

フラグ体質の賜物じゃないだろうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:15:33 ID:an12nnwEO
>>671
あとあとの一通の精神状態にも関わってくるから意味はあるな
あれがなかったら木原戦で覚醒できたか分からんし
そもそも打ち止めと深い中になるかも微妙だ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:16:05 ID:hPeB+nQ40
>>671
目的も隠しておきたいから学生や研究者のゴタゴタでしかたなく外で調整って形になるようにしてる
だから今の状態は想定通りってコトで、
まぁ仮にこうならなくても別の手があったんじゃないかってのは単なる予想だな
数に関しは上条さんが邪魔するタイミングまで計算しててもおかしくない変なのが黒幕だから気にしない方が吉
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:17:32 ID:uY1+eB0f0
>>674
木原戦って知らないけど、一人と十人では違うのか?千人と一万人では違うのか?って疑問が
一万人って数字は単なるインパクト重視なのかしら
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:20:16 ID:ySSXHE4WO
>>676
ツリーダイヤグラムが20000通りって演算した事実は変えられないから、
外の研究施設に預けられるよう減らしとこうって思ったとか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:21:12 ID:prNr/aEr0
>>671
何というか
明確に計画というものが存在してるんじゃなくて
結果に向かって適当に舵取りしてるって感じなんだよな


ばら撒くのも別に必ずって感じがしない、
確かに計画としてばら撒くがどうのって描写があった気がするけど
皆殺しにしたら別のプラン立てるか程度だと記憶してるんだけど

あれ、みんなちがったっけ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:23:18 ID:hPeB+nQ40
>>676
死んだ数に関しちゃそれでも間違ってないかと
生き残りの数はアンテナの必要分に合わせてあるからいいが、まぁ数が大きすぎるわな

>>677
それは特に言われてないし、演算結果自体がでっち上げの可能性も高いぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:23:19 ID:uY1+eB0f0
いろいろレスありがとう
ちょっと頭整理してくる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:24:48 ID:an12nnwEO
まあ、☆はなんでもアリ感が凄いからな
唯一予定外だったのがヴェント襲撃ぐらいか
それも人造天使の実戦演習に使ったし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:24:51 ID:BZf8/jhh0
>>678
土御門の予測ではレベル6シフト計画が潰されるのはじめから計画通りで
魔術師との戦いはイレギュラーでその度に計画を組み替えて進めていたって感じだった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:38:51 ID:ySSXHE4WO
ぬぅ……
久しぶりにない頭使ったから脳汁出てきた
原作読み直してぇ…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:56:52 ID:DPT3Uhvv0
>>663
関西人だが、さすがに「サ」にアクセントはないと思う。
一本調子(アクセントなし)でミサカじゃないかな。
「クラブ」と同じ発音感覚で「ミサカ」。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:26:08 ID:prNr/aEr0


レベル5の2位は簡単に言うと不思議な力をどこからか持ってくる能力

大体こんな感じだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:26:41 ID:4h9PSdpT0
実はエンジェルフォールも計画通りといわれても驚かないからなアレイスターは
天使や天界についてこの星で一番詳しいとか言われてるし
おまけに1巻のP236にクロウリーの書の天使の捕縛法という記述まであるぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:40:10 ID:sBqYPSZb0
>>686
まあいきなり海いけとか言われたりインデックスがなぜかパスするーできたわけだしエンジェルフォールも計画通りだろうな

シスターズばら撒きには筋書きがほしかったんだろ
実験用に2万体のクローン作った→実験しっぱいしちゃったぜ→1万ほどあまってるんだけどもらってくれって

じゃないといきなりクローンもらえって言われてもなにかあるんじゃね?って疑われて無理だったんじゃないかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:40:22 ID:FKHTtVyW0
>>685
某スレから誘導されたが、それじゃまったくわからないぞ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:41:49 ID:hPeB+nQ40
>>688
つまり良く分からん別世界から変な物質を持ち出すことにより物理法則を捻じ曲げるというわけなんだ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:43:36 ID:pMfq92Xb0
>>688
「この世に存在しない素粒子を生み出し(または引出し)、操作する」能力
単に変わった物質を作るというだけでなく物理法則全体を塗り替えてしまう能力

こんな感じ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:53:43 ID:FKHTtVyW0
>>690
それつまり物を創造できるってことか?
一方>>越えられない壁>>2位>>>越えられない壁>>3位〜 ってぐらい出鱈目な能力だなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:57:20 ID:pMfq92Xb0
>>691
そんな感じ
ようは物理法則を無視するチート能力ってことだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:09:54 ID:oNinrUEY0
つまりチート二人を除くとミコト先生が最強ということに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:21:52 ID:pMfq92Xb0
>>693
個人的には第七位の奴が、自分の能力を使いこなせるようになったら美琴より強いのではないかと思う
てかよく考えれば第七位もチートに入るのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:39:20 ID:4WykkUST0
そりゃ、手加減されたと言え
生身で聖人の攻撃を受けて五体満足だからな…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:41:39 ID:5FyXGgJU0
>>686
良く分からんがエンジェルフォールで天使と入れ替わって
天界見学して天使への理解を深めてたのか?☆さんは
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:44:04 ID:hPeB+nQ40
>>694
君の力凄いんだけど原理も結果も全く解らないしとりあえずレベル5の末席にね
って感じだしなぁ
音速の二倍で動いて心臓撃たれてもピンピンしてその他諸々だしチートなのは間違いない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:56:38 ID:y3dauijX0
電撃の槍よりも早く動いて、レールガンを根性だけで止めて、
美琴の最大攻撃の落雷を全身にまとって突撃してきてもおかしくないからな軍覇は
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:26:47 ID:an12nnwEO
やりそうだなw
作者曰く「バトル物では出しちゃいけないキャラ」だし
ギャグ補正を真面目に行使できるって反則じゃん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:56:24 ID:prNr/aEr0
その昔ライトノベルにギャグキャラ殺しという存在がいてだなry

まあきっと人類の無意識の集合体からお約束カテゴライズを抽出して
ランダムに発動する能力とか適当に出来る筈だ

なんかフォトンって奴でそんなのそういやいたな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:02:44 ID:FKHTtVyW0
ギャグキャラを殺すのは無理だからな・・・
核爆発とかくらっても、皮膚がすすけて服がボロボロになる程度とか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:16:25 ID:y3dauijX0
アフロヘアーを忘れんなよ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:39:20 ID:prNr/aEr0
いや、そういう奴らを普通に殺した冗談の通じないチャイルドマンという人が昔いてだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:50:56 ID:DPT3Uhvv0
日本人なら、なめくじ・へび・かえるの話を忘れてはいけないと
思うんだわ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:27:22 ID:YWGk9UqM0
ボルカン殺されたんだっけ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:07:32 ID:CAte923e0
>>704
なめくじ → 食べれる
へび   → 食べれる
かえる  → 食べれる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:13:03 ID:mrMqO9UG0
人間最強ということですね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:35:22 ID:DPT3Uhvv0
なめくじだけ食べたことなかったんでそういう発想はなかったな・・・。
人間も食べられるんだぞ?と様々な生物が申しております。

何気にアニメ見直してたんだが、「ミ」にアクセントをつけてミサカって言う
のは上条さんと妹達だけかな?
一方さんも打ち止めと同じ発音だったようだが・・・。
なぜ統一しないんだろうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:46:19 ID:HSJWwSRXO
『ミサカはミサカは〜』
一緒に観てた母が『うるさい』とキレた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:21:52 ID:Ci4gdpDR0
そういえば
6巻の冒頭でアレイスターの所に土御門がテレポートしてくるシーンがあったが
そのテレポートをした能力者って結標?だったら結標出るのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:02:10 ID:4RHGz1zz0
打ち止めと一方通行が同居すると思ってる奴をよく見かけるが、入院は同居とは違うよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:02:16 ID:a+eQJHQp0
>>709
一緒に見るなよ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:08:33 ID:2+yIxU0Y0
>>710
15巻で結標は窓のないビルの案内人だと言われてるからおそらくそう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:04:24 ID:BMrlaQsK0
>>696
『法の書』書いた時にそういう知識も得たんだろうよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:18:04 ID:m2BOXztn0
来週の禁書

ロリミサカの頭の中には全ての(一万人弱)のミサカ妹を暴走させて暴動を起こさせるウイルスが組み込まれており
それを治すワクチンを摂取させようとするが時既に遅し、研究者に殺せと言われるが殺したくない一通はその場にあ
った数日前のロリミサカの脳の電子図っぽいのを発見し、「俺のベクトル操作ならウイルスが埋め込まれる前のロリ
ミサカに戻せる! 生 体 電 気 を 操 っ て !(※できません)」と挑むがそれはすなわち一通と出会う前の
ロリミサカになることを意味するが、出会いを全て忘れても構わんと涙ながらに全身全霊を掛けて脳内を弄るが、
最後の最後で邪魔が入る。結果としてロリミサカは助かり、一方通行はその最強の能力とロリミサカの記憶を失うが

「 別 に 記 憶 な ん か 失 わ ん か っ た ぜ !!!!!!」

とかなり呑気に発覚する。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:35:53 ID:edUEle+50
そういやミサカネットワークにバックアップがあるから記憶消えてない、って発覚するのって少し後からじゃ無かったっけか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:01:50 ID:rookNoIG0
>>709
その口癖にキレたんじゃない
んじゃないかもしかして
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:27:25 ID:rVFCW3X1O
>>710
同じく同伴してたはずのステイルのときはカットされて影も形も無かったからどうだろう?
土御門とは大分先になるけど絡みもあるし出てくれれば嬉しいけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:30:37 ID:lxmSSB+P0
ふつーに見てても、ミサカはミサカ〜はうざいと思った。
文字だったら黄泉飛ばせるのに
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:35:24 ID:RWFSIOvs0
そういやテレポートしないとアレイスターには会えないんだっけ
上条さんどんまい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:39:56 ID:oOV1kGElO
そこで破壊系の大魔術もしくは超能力ですよ
崩壊していくビルの中から☆がゆっくり歩きながら出てくるわけですよ

いやー禁書ってほんとに良いものですね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:03:18 ID:0fRBCvfaO
テレポート能力者は上条さんを嫌ってる奴と関わりがない奴しかいないからなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:09:16 ID:A4mN9R/B0
どの道、幻想殺しの効果で、空間移動出来ないがな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:25:57 ID:9HFdrQ6K0
アニメでスクールとかアイテムの連中早めに出たりしてくれないかな?
8巻とか13巻の時にあいつらが何もしてなかったとは思えないんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:32:38 ID:FstgxMfo0
13巻のは土御門と同じく外で迎撃に当たってたか天罰で全滅してたかの2択だろうしなぁ
8巻も役割的にアイテム・ブロックはまず関係ないし、出ても絡む余地なくて微妙
どうせなら超電磁砲みたいにほのぼのしてる様子での登場が欲しいぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:38:19 ID:rVFCW3X1O
外で魔術師なんかと戦ってたら風斬の砲撃で消し飛んでる可能性が高い
ヴェント一人に理事会が三人も殺されてるのも考えると電話の人ごと天罰の餌食になっていそうだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:01:04 ID:Ig2Lq3tFO
とりあえず一期の最後とか二期の最後に顔見せ
くらいあって欲しいかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:58:59 ID:xy1AyROOO
個人的には 
1位 15 
2位 12 
3位 13 
4位 SS
5位 16、5だった。12巻未満は正直キャラ萌以外は読むの苦痛だった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:01:35 ID:3/8n1GBPO
その発言は舐めすぎです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:09:52 ID:zV5MaSWy0
貴様は黒子好きを敵にした
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:10:38 ID:nSIwKuS90
御坂妹と打ち止めとでは「ミサカ」の発音が違う

他のキャラクターの発音も含めると、
・御坂妹タイプ  上条(御坂妹を呼ぶ場合)
・打ち止めタイプ 上条(美琴を呼ぶ場合)、美琴、小萌先生、一方通行
に分けられる

オリジナルの美琴が打ち止めタイプの発音なのでこれが正解なのは当然ではあるが、
これは苗字としての発音である
また、10話での上条の台詞「御坂なんとかで一人称はミサカ」では
「御坂」が打ち止めタイプ、「ミサカ」が御坂妹タイプとなっているので、上条は
苗字の場合は打ち止めタイプ、一人称(=名前)の場合は御坂妹タイプと使い分けていると分析できる
従来のキャラクターも総じてこの法則で発音している

これに反して、打ち止めの「ミサカ」は一人称(つまり名前と同等)であるにも拘わらず
打ち止めタイプである
現在までの放送で特に違和感がなかったのに、打ち止めの発音に違和感があるのは
この法則に違反しているからではないか?

と考察してみたりする
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:35:34 ID:BoDHwxsWO
ここで聞こうか迷ったんだけど、今回はDVD2巻はAmazonもソフマップとかも予約特典かわらないよね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:00:04 ID:oOV1kGElO
そもそも予約特典ねーだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:32:14 ID:QsxMnynP0
>>731
土御門妹・海原あたりは「御坂妹タイプ」で発音してるようだ、と先週分で確認。
原作読んでた時には「打ち止めタイプ」で解釈してた俺は今回までが違和感だらけだった。
俺って、異端?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:36:43 ID:FstgxMfo0
異端ではないだろうが俺は御坂妹のタイプだったなぁ
まぁ両方が出てきたんだし、どっちでもOKという事で変に悩む必要もなくなったさ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:30:38 ID:6smlRMlh0
>>734
俺も打ち止めタイプだったよ
御坂妹の発音聞いてアレが普通なのかと思っていた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:34:05 ID:GReV9b1DO
konozama、俺って異端にかまってあげる、ここは優しいインターネッツですね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:15:20 ID:KmpMQxaT0
俺も打ち止めタイプだったな
ラジオドラマ聴いたときは驚いた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:44:26 ID:vh9XlS9q0
最後、甘いよぉを捕まえるかラストオーダーを保護するか、
なんで二択なの? どっちもやれば良いじゃん。
ラストオーダーの居場所は分かってるんだし、そっちはそんなに手間はかからないはず。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:24:24 ID:+XI+qDLh0
>>739
実はファミレスを出てから研究所に着くまで、だらだら歩いたせいで何時間も経ってる。
ラストオーダーがまだファミレスにいるかどうかわからないし、実際いない。
店員の証言から天井が連れ去ったとわかり、結局天井を探す事になる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:26:35 ID:J07drd1f0
ええと、たしか御坂妹達が暴走するのが白衣着た女の予想だと12時くらいなんだけど
もしかしたらそれはダミーかもしれないんだ。
しかもラストオーダーは、体調不良でいつ死ぬか分からない。
実質、いつ暴走するのかいつラストオーダーが死ぬのかも分からない。
時間ないんよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:46:42 ID:PUP/sMkQ0
そこまでか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:18:22 ID:2agMWJUD0
いやな女
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:04:00 ID:vh9XlS9q0
どうでも良いんだが、
一方のバストアップでAパート終了→明日のよいちのCMで吹いたw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:48:08 ID:peC315Kq0
19話の冒頭で思い出したけどさ
上条さん、原作5巻時点じゃ既に美琴の呼び名は
御坂or美琴で統一されてるのに
アニメじゃいつまでビリビリと呼び続けるんだろ
つーか1巻の時しか使ってなかったような
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:10:53 ID:FYHzdP5O0
今までアニメに出たキャラが原作のどの巻で出てるかなどなんとなくまとめてみた

※印象はあくまで個人的なもの
※全巻読み直したわけではないので、間違いがある可能性あり
※◎がない巻はアニメでまだ出てない人が印象に残った

◎…一番印象に残った人 ●…印象に残った人 ○…とりあえず出てた人
    上イス神土サア偽一ラ美黒妹小姫青
    条ンテ裂御ーウ海方ス琴子達萌神髪
一巻  ◎●●●      ●  ● ○
二巻  ◎○●   ●       ●
三巻  ●○      ● ◎●●○
四巻  ●○○●◎●    ○ ○○ ●
五巻  ●●  ○  ●◎●●    ○←アニメ今ここ
六巻  ●◎        ●● ●○○
七巻  ●●●○○
八巻  ○○      ●○●◎○
九巻  ●○● ●     ●○ ○○○
十巻  ●○● ●     ●○ ●●○
十一巻 ●○
十二巻 ●●○ ○○  ●●◎○●  ○
十三巻 ●●  ●   ◎●●○○
SS  ●○ ●○● ●◎ ○  ○○○
十四巻 ● ○ ●   ● ●    ○
十五巻     ●  ●●●
十六巻 ●○ ◎○     ●   ○○
SS2 ○  ●      ○○●

エンゼルォール編は中身と外見片方でも出てたら出てたってことに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:11:58 ID:FYHzdP5O0
あ、ずれてる…見にくくなってしまったスマン
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:16:41 ID:pHxH7eI+0
青ピ…
しかし何とも微妙な略し方だなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:19:12 ID:O6weQWQx0
ずれすぎで訳わからん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:20:00 ID:dCo3xk5H0
AAエディター使え
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:23:29 ID:nZIN9zpC0
使い方よろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:47:55 ID:k7ji7U9S0
まず服を脱ぎます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:01:45 ID:nup/tTT+0
>>746
飛んできました
◎が多いのは美琴たんですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:07:56 ID:rlLFBFeK0
吹寄と俺の五和がいねー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:30:52 ID:6KaqbbwC0
16で五和がいねぇってどんだけぇー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:46:18 ID:ZqI2J9cPO
本スレでアニメ組向けって書いてたからアニメで登場してないキャラはいないんだと思うよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:57:21 ID:FdruD/QV0
っていうか「今までアニメに出たキャラが」って思いっきり書いてあるじゃねえか
758756:2009/02/17(火) 19:57:36 ID:ZqI2J9cPO
というか、ちゃんとアニメに今まで出たキャラって書いてあるじゃん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:58:02 ID:FYHzdP5O0
とりあえず修正してみた
これでダメだったら吊ってくる
間違いあったらスマン

◎…一番印象に残った人 ●…印象に残った人 
○…とりあえず出てた人  ×…出番がなかった人
      上 イ ス 神 土 サ ア 偽 一 ラ 美 黒 妹 小 姫 青
      条 ン テ 裂 御 ー ウ 海 方 ス 琴 子 達 萌 神 ピ
@巻  ◎ ● ● ● × × × × × × ● × × ● × ○
A巻  ◎ ○ ● × × × ● × × × × × × × ● ×
B巻  ● ○ × × × × × × ● × ◎ ● ● ○ × ×
C巻  ● ○ ○ ● ◎ ● × × × × ○ × ○ ○ × ●
D巻  ● ● × × ○ × × ● ◎ ● ● × × × × ○
E巻  ● ◎ × × × × × × × × ● ● × ● ○ ○
F巻  ● ● ● ○ ○ × × × × × × × × × × ×
G巻  ○ ○ × × × × × × ● ○ ● ◎ ○ × × ×
H巻  ● ○ ● × ● × × × × × ● ○ × ○ ○ ○
I巻  ● ○ ● × ● × × × × × ● ○ × ● ● ○
J巻  ● ○ × × × × × × × × × × × × × ×
K巻  ● ● ○ × ○ ○ × × ● ● ◎ ○ ● × × ○
L巻  ● ● × × ● × × × ◎ ● ● ○ ○ × × ×
SS1  ● ○ × ● ○ ● × ● ◎ × ○ × × ○ ○ ○
M巻  ● × ○ × ● × × × ● × ● × × × × ○
N巻  × × × × ● × × ● ● ● × × × × × ×
O巻  ● ○ × ◎ ○ × × × × × ● × × × × ○
SS2  ○ × × ● × × × × × × ○ ○ ● × × ×
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:12:43 ID:OLf9fUrM0
みやすくなった。
>>759 乙!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:15:48 ID:x2IjaHud0
土御門と青ピは出番多いな
一方通行はさすが主役
偽海原は出番こそ限られてるけど印象が強い
ステイルは10巻終わったら空気で涙目
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:32:15 ID:3szOLySS0
その表を作って何を言いたいのか分からん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:35:56 ID:r9bR8ixQ0
インデックスはとりあえず出てた多すぎ…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:37:04 ID:FdruD/QV0
こうやって見てみると真ヒロインが美琴と言われるのがよく分かるな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:37:57 ID:oH5cKqrF0
>>762
>○○の出番マダー?とか、アニメから入って原作読もうとしてる人いるかな?と思って
暇だったから、今までアニメで出たキャラが原作のどの巻で出てるか、各巻で誰が印象に残ったかの表みたいなの作ってみた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:39:48 ID:idYOmLtZ0
>>764
しかも美琴だけが上条さんに裸を見られていないという鉄壁さ
(下着すらみられていない?)
まさにヒロインだね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:44:36 ID:3szOLySS0
>>765
余計な先入観を与えるだけじゃねえの?そもそも聞かれてもいないのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:57:24 ID:FYHzdP5O0
>>767
そういわれると余計なことをしたようにも感じてきた
スマン…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:59:47 ID:Tbh4PC2Q0
そもそもずれすぎて表になってないから。
ちゃんと位置合わせくらいしてよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:19:34 ID:Y5jGvT/G0
自分では何もできないやつほどえらそうなこと言うよなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:21:58 ID:QkLFngAO0
とりあえずは5巻までの登場キャラって感じか

上条さんと一方の●が多すぎると思う
そもそも上条さん主人公だし、15巻の一方さんも◎でいい
15巻の一方さんが●なのは浜面◎と取ったからか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:23:32 ID:6KaqbbwC0
   _ _
   ( ゚∀゚ )  五和は俺の嫁
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:32:34 ID:ZoWJB+BT0
>>771
むぎのんに決まってるだろ常考・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:34:16 ID:gITlWQFT0
五和って天草になっちゃったんだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:43:17 ID:x2IjaHud0
ステイルはそこそこ強いから使い勝手よかったのに上位互換の天草式が現れてからリストラされちゃった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:19:49 ID:p+6tMg/80
ステイルのルーンって何万枚重ね張りしても超電磁砲一発で
廊下ごと消し飛ぶような気が
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:28:18 ID:gOMXu2Z10
>>759
土御門は6巻と11巻にも出てるぞ
6巻は☆の計画に気づくから結構重要
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:31:02 ID:gOMXu2Z10
あと神裂も11、12巻に出番が一応あるな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:57:44 ID:3MZMutbHO
打ち止めも9巻か10巻に一行だけ出てたな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:16:52 ID:dmzujLw90
あれはカウントしなくてもいいだろw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:43:56 ID:eyH54dD+0
本スレに急に「頭踏み擁護厨」が沸き始めたのはなんなんだろ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:18:55 ID:HBFWo7SSO
シラネ
多少やりすぎ感あるけどヨハネ状態だし別に良いんじゃね?と思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:54:54 ID:N4rFEYtD0
そもそもあれは
「インデックス好き踏んだりする訳無い」
って単純な思考しか出来ない奴に問題がある
せめて一度見直せと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:55:15 ID:N4rFEYtD0
好きだから、ね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:59:49 ID:NBm8RQK80
>>767
未登場キャラ書いてないしアニメから入った人に取ってはいいんじゃね? 目安にはなるし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:34:29 ID:DHGW2Zxm0
>>783
ステイルのインデックスに対しての行動や言動を見てると
瀕死のインデックスを踏みつけるような真似ができるとは思えないんだよね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:47:56 ID:DmJ938xD0
首輪やペンの存在には気づいてた説
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:48:20 ID:NSYSH93t0
まあ、「やる筈無いだろ」とまでは言わんが、意図の分からん改変だ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:58:09 ID:M5OF7Zod0
>>783
かつてインデックスの記憶を奪ったときに「僕は何一つ忘れずに君のために生きて死ぬ」
とまで言い切って今もそれを実行し続ける男だから余計に違和感があるんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:21:49 ID:/m1LDq7i0
きっとあれだ、イノタンが燃えまくってるから
床に顔押し付けてないと一酸化炭素中毒になったりするから
そうならないために泣く泣く踏んでたんだよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:58:27 ID:JLxgShZe0
つーか、自動書記のことに気付いていたとしても、
自動書記状態で意識失ってるのなら悪役演じる意味もないからなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:08:06 ID:EkSyhncZ0
インデックスは死ぬほど愛してるけどペンは殺したいほど憎んでるってだけじゃん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:16:14 ID:oAnWCK+M0
そもそも敵に回るという行動はインデックスのためではなく忘れられるのがつらいという自分たちのエゴだからなあ
神裂ももう耐えられないんですとか言ってたが割とテンパってたんだろう
それにインデックスにこれ以上しゃべらせて体力を消耗させたくなかったのかも知れん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:29:12 ID:M5OF7Zod0
幸せな記憶を失う痛みはインデックスにとっては耐えがたい苦しみだから
いっそ不幸な記憶で塗りつぶす事で記憶を失う痛みを軽減させてあげようってって理論じゃなかったっけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:52:46 ID:oAnWCK+M0
>>794
その辺は欺瞞だと思うがね
実際その場面では神裂は私達がどんな気持ちでみたいな感じで自分達の感情のことばっか言ってるし
だから上条さんに指摘されただけで動揺したんだろう
逆に記憶を消すことに関しては正しいと思ってるからまったく揺らがないが
その辺に関しては立場が完全に逆転してたよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:14:12 ID:CcUybV4k0
上条さんは相手の信念の後ろめたく感じてる部分を徹底的に責め続けるからな
自分でもおかしいんじゃないかと思ってる所を責められれば動揺の一つや二つするだろうよ
リドヴィアとかテッラとか自分の行動に後ろめたさを感じてない奴らにはなんの意味もないけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:26:32 ID:NSYSH93t0
そう考えると上条さんの説教って結構性質悪いっつーかなんつーか……w
自ら「必要悪」とか名乗ってる奴らには効果抜群だな! トップには効きそうに無いが!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:49:41 ID:SYj3F7+h0
いや、だからステイルは禁書のためなら何だってするんじゃないか?
禁書を踏みつけることであろうとも、だ
禁書を生かすために記憶を消そうとしてるんだから
あのシーンでは、邪魔な上条さんを排除することが最優先だし
イノケンの対処法をベラベラ喋ってる自動書記を黙らせるのは至極当然だと思うがな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:50:20 ID:wAQKN0Sy0
自分の中の悪を自覚して、悪になろうとしてる奴に対しては有効。
だがスピードワゴンさんが言うような生まれついての悪に対しては無効。
その他揺るがない信念を持って突き進むアックアさんのような奴にも無効。

こんな感じかね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:36:51 ID:08/egDnW0
去年、アニメの予告を見てすぐに大人買いして積みっぱなしだったのをリストラで有給消化で
暇になったからやっと読破出来た(´-`)フー
(超電磁砲1〜3、原作1〜16、SS1〜2、とある〜の全て)
中二っぽいとか主役が空気とかいろいろ突っ込み所満載でニヨニヨしながら一気に読めたw

とりあえず美琴はσ(゚∀゚ )の嫁っ 以上チラ裏☆
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:38:52 ID:dSjz5Xu40
誰だよこんなところに落書きした奴
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:51:38 ID:DRQsOq6p0
>>798
ステイルは秘密をしゃべられたところで、上条がルーンをなんとかできるなどとは欠片も思ってない。黙らせる必然性が薄い。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:18:37 ID:DmJ938xD0
魔術を瞬時に無効化する「能力者」が敵だったら少しは警戒すると思うけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:23:36 ID:LV4wljx6O
もういいじゃん
あれはステイルの性癖って事にしとこうぜ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:49:28 ID:4PFwOSiu0
「踏む者は、いつでも踏まれたがっている」

出典 オレ(2009)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:50:00 ID:0rT/mtvB0
監督のせ(ry
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:03:58 ID:4TxKfmZ50
無駄改変を真面目に語っても仕方ないな
やる意味も、意義も全然無かったところを、親切にも視聴者が解釈につとめてくれててスタッフ大喜びだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:23:02 ID:FpVXsrPW0
あそこが止血のツボだったんだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:42:46 ID:eJ3FGG8y0
ちょっとワイルドな自分を演出してみたかったんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:16:58 ID:77GF+KFY0
少し修正してみた

◎…一番印象に残った人 ●…印象に残った人 
○…とりあえず出てた人  ×…出番がなかった人(描写のみ、セリフ一行のみを含む)
      上 イ ス 神 土 サ ア 偽 一 ラ 美 黒 妹 小 姫 青
      条 ン テ 裂 御 ー ウ 海 方 ス 琴 子 達 萌 神 ピ
@巻  ◎ ● ● ● × × × × × × ● × × ● × ○
A巻  ◎ ○ ● × × × ● × × × × × × × ● ×
B巻  ● ○ × × × × × × ● × ◎ ● ● ○ ○ ×
C巻  ● ○ ○ ● ◎ ● × × × × ○ × ○ ○ × ●
D巻  ● ● × × ○ × × ● ◎ ● ● × × × × ○
E巻  ● ◎ × × ○ × × × × × ● ● × ● ○ ○
F巻  ● ● ● ○ ○ × × × × × × × × × × ×
G巻  ○ ○ × × × × × × ● ○ ● ◎ ○ × × ×
H巻  ● ○ ● × ● × × × × × ● ○ × ○ ○ ○
I巻  ● ○ ● × ● × × × × × ● ○ × ● ● ○
J巻  ● ○ × ○ ○ × × × × × × × × × × ×
K巻  ● ● ○ ○ ○ ○ × × ● ● ◎ ○ ● × × ○
L巻  ● ● × × ● × × × ◎ ● ● ○ ○ × × ×
SS1  ● ○ × ● ○ ● × ● ◎ × ○ × × ○ ○ ○
M巻  ● × ○ × ● × × × ● × ● × × × × ○
N巻  × × × × ● × × ● ● ● × × × × × ×
O巻  ● ○ × ◎ ○ × × × × × ● × × × × ○
SS2  ○ × × ● × × × × × × ○ ○ ● × × ×
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:30:01 ID:DmJ938xD0
>>810
まだずれてるけどまあまあだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:40:34 ID:oAnWCK+M0
>>810
乙!
御坂は◎と●の合計が10で上条さんについで2位
なのにインデックスは○の数が青ピと同数でトップとかw
本当に空気化してるなあ
果たして17巻で空気から脱却できるのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:46:27 ID:8t2YSe1N0
>>812
主観多すぎであんま当てにならんぞ
9・10巻はどっちも大して変わらんし12巻はぶっちゃけミサカの方が目立ってるし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:15:15 ID:uDxP1nGr0
禁書は出番あってもなんかあんまり印象に残らないというか
御坂は出番あっても実質事件では端役のスルー要員というか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:28:39 ID:J+OKK8Xj0
美琴が事件に関してスルーされ続けるってのは目を付けられ難いってことで
最後の方の切り札になりうるってことではないかな
と、主観はいりまくりの予想をしてみる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:25:54 ID:f8o242r60
上条さんは基本的に魔術側の事件に出張ってるから美琴の出番がない
科学側は一方さんのターンでこれも関われないのが大きい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:18:12 ID:SyHqqMbR0
>>800
あえて言おう!「ソゲブ」で、あると!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:42:17 ID:+ha6OqYE0
劇中だと手加減してるから2km/s無いくらいだけどさそれでも戦車砲とタメ張る速さなんだよな。
Wikiに載ってた現状最大のレールガンが500メガジュールで6km/s
御坂ビリビリさんが雷並み(1.5ギガジュール)の電力使って本気モードでレールガン撃ったら
単純に3倍とすると第3宇宙速度が16.7km/sだそうだから
弾頭が空気抵抗で蒸発、大幅に減速しなければ地球どころか太陽の重力すら振り切って
太陽系の外まで飛んでいっちゃうってことかな?

弾頭とかがちゃんとあって本気で撃ったら月に大穴空けかねないなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:07:54 ID:2u3vWBux0
>>818
さすがLV5・・・LV5にしてはあまり強くないなぁと思ってたがそういわれるとすごい能力だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:12:37 ID:GwP25FBb0
ジュール熱で発射する前にプラズマ化するんじゃなかろうか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:27:32 ID:KFfIr0Ls0
美琴は本気バトルしないからなあ
魔術師あたりとガチンコバトルしてほしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:44:01 ID:+ha6OqYE0
>>819
某漫画の設定だけど超伝導電磁石で磁界発生出来たら
核融合反応すら封じ込めが。
あと理論上レールガンは速度の上限が光速まで無いから
電気とか弾丸の強度さえなんとかなれば大質量隕石の衝突だって打ち落とせるw
>>820
低温の超伝導物質で弾丸と砲身を作ればおk
・・・でも、撃った瞬間に空気に衝突した衝撃波で御坂爆死しそうw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:50:28 ID:f8o242r60
美琴は3番目に強いはずなのに1位と2位が天上の戦いするからしょぼくみえてしまう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:15:18 ID:Yb9dW9Ig0
まあシリーズのクライマックスでの美琴ver.2..0に乞うご期待ってとこだろうな、常識的に考えれば
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:15:26 ID:4ttXkrnE0
あいよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:21:29 ID:/57R26+VO
AT-Xは今日だな
EDいい加減変えて欲しいんだが……
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:24:25 ID:1Vdjv3k90
月に大穴あける美琴・・・
すげえ見てえ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:31:44 ID:OeD6dot50
御坂美琴&妹達&打ち止めがメインバトルで活躍が少ないのは上条と白い人の名助演アクトレスの証とみた^^



SS2ではエレクトロマスターの隠された力が初春飾利とか片瀬志麻とか星野ルリとかを連想させる弾けっぷりキテタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:27:24 ID:O2cR+gyU0
御坂って作者的に戦闘では使いにくいキャラなのかもな
光の速度の雷撃の槍とか性格的に相手が死ぬ可能性のある攻撃はできないとかで
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:44:28 ID:qS2eAGG/0
>>829
とある科学の超電磁砲を読め
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:46:53 ID:CTUVD8k50
レールガンの完成度は本編を超えるからなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:36:15 ID:O2cR+gyU0
木山は能力で雷撃を防げる人間だったし、幻想猛獣は全力全開かましても問題ない化け物だったからな
てか、超電磁砲って半分ぐらい御坂じゃなくて黒子が主人公になってるよね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:45:24 ID:KiBklmQ30
そりゃ、当初原作者は黒子主役で行くつもりで、プロット書いてて
急遽変更したらしいから、その名残じゃないか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:12:13 ID:3FfQHKWi0
というか黒子が主人公だと思ってたが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:24:43 ID:kAMsHt760
EDかわったな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:35:23 ID:GsP9YIY+0
EDやっとかw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:42:43 ID:OeD6dot50
AT-Xで最新話を見たんだけどとりあえずネタバレ自粛するわw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:48:16 ID:GsP9YIY+0
いやここバレスレだし放送終わった以上バレでもねえよw

いつも通り解説セリフ多めだったけど一方さん頑張ってたんでいいな今回
打ち止めのもはや呪いのBGMにも思えるウィルス感染時の声には思わず吹き出したがw
…一応侵入者がいてコードレッドは発動してたようだけど闇咲さん来たけど描写されずという事か?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:59:01 ID:Yb9dW9Ig0
ゴスロリねぇさんなんじゃ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:12:52 ID:OeD6dot50
確かにバレスレだったわw

侵入者は流れ的に839だろね〜
あとEDのインデックスが若返り杉ワロタw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:26:05 ID:waaVo9FU0
次回のタイトルがカウンターストップだが
個人的には正体不明と書いてかざきりひょうかと読んでほしかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:49:42 ID:0Q4GMPD20
残り5話で6巻分やるのか?
話数多すぎてgdgdにならなきゃいいが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:53:33 ID:GsP9YIY+0
闇咲さんがその身を犠牲にして4話に伸ばしてくれたんだよ

そういや新EDって最終回は含まないとして4回しか使われないのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:53:52 ID:ml/ld1800
>>842
残り4話だぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:55:44 ID:0Q4GMPD20
>>844
サンクス。全24話か。
なら丁度良いな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:43:04 ID:qf25BHEM0
予告のシェリーの動きが凄く……シュールです……
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:50:52 ID:qS2eAGG/0
>>832
都合悪いことは見なかったことにするタイプか?
銀行強盗や量子変速の爆弾魔とか普通に相手にしてただろう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:49:50 ID:GsP9YIY+0
>>847
あっという間に片が付いてしまったがな
かまちー本人が言うように強さが中途半端な黒子の方が話を展開し易いのは事実だろうさ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:04:12 ID:O2cR+gyU0
>>847
銀行強盗のも爆弾魔のもほとんど戦闘と呼べないレベルのものだったじゃないか
てか、基本原作でのこと言ってたわけだからマンガのほうでの活躍持ってこられても困る
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:08:09 ID:S10Zb5lQO
>>847
都合のいいものしか見えないタイプか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:14:31 ID:vA9hRHEh0
ときめく心もしもなくしたら見えないのさ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:44:39 ID:drQGR8XO0
一方通行は天然自然の超能力者なの?
学園都市のカリキュラム関係無しに、
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:46:13 ID:Nj1m7Qx80
違うよ、一方さんはちゃんと能力開発を受けてる
姫神とかは元からだけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:50:35 ID:gfVjz2eI0
原石は天使パワーの可能性が云々
あくまでスレの予測だし、それだって一致してるわけじゃないが

超電磁砲は本当にいいよな
黒子可愛いよ黒子
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:36:08 ID:iDP4x1RY0
トウマも学園来る前から幻想殺し持ちだよね原石ってこと?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:49:34 ID:3QOpYB6S0
あれは原石とはさらに違う何か、らしい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:01:46 ID:iDP4x1RY0
>>856
何か...ですか,レスありがとう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:08:12 ID:/57R26+VO
ありきたりだけど
原石→天使の力
なら
幻想殺し→創造神
じゃないか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:13:14 ID:gfVjz2eI0
>>858
あえて天使関係で持ってくるとすればサタンでないの?
一応同一説のあるルシファー前進ルシフェルの名前自体は出てる
一方さんルシファー説も多いし、二人合わせてうんたらかんたらっていうヤツかもね
あくまで推測の域を出ないが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:18:29 ID:/57R26+VO
>>859
神を浄化
魔を討つ
だから神でも魔でもない→更に上位
ってことで創造神かなー、と妄想してみた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:21:24 ID:quRg+3NO0
ぶっちゃけかまちーだって何パターンか考えてるだろうし
俺らが集まって考えても推測の域を出ないな

まあラスト手前で上条さんとキャラの被った神様がやってきてネタばらし
でも、諸事情で自分じゃ何も出来ないので、すべて丸投げ展開と見た
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:29:28 ID:GsP9YIY+0
原石は天使の力とかも全く出てないから俺らの妄想の域で無いしね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:36:31 ID:5yR3MmZ0O
確か
「あらゆる邪法、悪法を叩き潰し
悪魔の王を地獄に縛りつけた右方の力を完璧に引き出せる右腕」
って言葉を聞いて教皇が連想したのが上条だったんだよな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:54:55 ID:oFahtXMS0
原石が天使の力うんぬんって説は初めて聞いたな
どっかで考察でもやってたの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:16:23 ID:1Nyt5sM30
来週は…
鈴科百合子の出番があると信じている
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:26:49 ID:x/6Nv02A0
>>864
原作スレで時々考察ネタとして見るな
俺的にも結構ありそうだと思う

天使パワーを得た人は身体能力が驚異的に向上する(ねーちん、アックア、一方さん、帝督、オッレルス?)

オッレルスによると、原石である削板と扱っている力は変わらない

つーことは原石=天使パワーじゃね?
っていう流れだったと思う
他にも、AIM力場や虚数学区が天使の力や天界と密接に関係しているんじゃないかとか(風斬、黒翼一方さん、幻想猛獣、ミーシャ)

今後天使パワーがいずれかの形で物語に影響していくのは間違いないかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:42:54 ID:qWwpYBxY0
>>866
すごい眉唾な流れだなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:52:36 ID:wFu2pt6P0
オッレルスのが天使だなんて一言も言われてねーから信憑性の欠片も無いこじつけだよな。
魔神化に失敗したから余剰のエネルギーを北欧玉座の理論でまとめてる奴のどこが天使の力なんだか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:59:25 ID:KuLgIsTU0
勝手に作った仮定の設定を積み重ねればどんな結論だってもっていけるよな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:11:24 ID:AbX29Rqs0
パーソナルリアリティってやつか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:10:49 ID:JHrktmui0
神とか天使とか、詳細はともかく
とりあえず違う「界」の力ではあるんだろうけどな

上条さんの幻想殺し的には他の界の力は今のところほぼ全て打ち消してるが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:16:25 ID:KNN/SpVs0
疑念もなく自分の想像の結果を明らかだとか間違いないとか言える奴が
現実に居ちゃう悲劇w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:08:15 ID:ZcrFvnrvO
新EDきたな
人が沢山でてくるとこの最後のあれ誰だかわかる?
http://m.youtube.com/watch?v=8UbGFI5Xc2o&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&warned=True
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:43:42 ID:A/qRR4Fd0
>>873
風斬のことか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:19:44 ID:looWrxgh0
>>866
突っ込みどころが多すぎるwww
聖人が身に宿してんのは神の力だし
オッレルスと削板があまり変わらないってのは説明できない力を振るってるってとことだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:06:35 ID:DMk2lGLd0
風斬がとんでもなく空気になることをまだアニメ視聴者は知らない…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:08:17 ID:PeH1hsdt0
アニメだけで考えればクライマックスにのみ登場する重要キャラとも取れるんだよ!
…いや、そりゃ原作の方でも重要度でいえばトップクラスなんですがね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:31:36 ID:eD1BPD0M0
風斬は出ないことに意味があるキャラ。
インデックスとか姫神は特に理由は無いけど出番が無いキャラ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:11:02 ID:nWZ3n8umO
インデックスはともかく姫神は吸血鬼でない限り役立たずだからなぁ
とりあえずオルソラは俺の嫁
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:57:22 ID:uWRpbT9X0
>>872
それがなまじっか金持ってたりそこそこ成功してると
ホンット有害、失敗しても反省がその場限りで意外と教訓にならんのもいるし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:51:02 ID:JQUQ4w7x0
一方通行の反射はタイムラグが無いから何でも反射できるっぽいけど、
じゃあ、なんで上条パンチは当たっちゃうの?
幻想殺しは処理速度の限界で竜王の殺息に押されてたんだから、一方通行の反射速度には対応できない筈じゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:58:54 ID:GuJbNzZc0
ベクトル操作という一つの能力しか使ってないから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:00:36 ID:ML9vcF3K0
ベクトル操作以外の異能の力あと10万2999通り用意してから来てくれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:16:31 ID:CgydhCz50
>>882
>>883
確かに竜王の殺息に押し負けたのは10万3000通りという数に負けたんだけど、
それだって処理に時間がかかってるからでしょ
タイムラグが無いなら、10億でも10兆でも問題なかったはず
実際ダミーの瞬間錬金の鏃はたった1つで傷つけることには成功している
だったら、タイムラグの無い一方通行の反射を突破できない筈なんだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:18:55 ID:IUlJYecR0
瞬間錬金は武器としての機能も付いてるだけです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:21:43 ID:iew9iHRCO
>>884
もし瞬間錬金の効果で傷付いてたんなら金に変換されちゃってるだろうが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:23:39 ID:CgydhCz50
>>885
だから、幻想殺しは瞬間錬金を破壊できてるでしょうが
それともただの高校生の拳が鏃を砕けるとでも?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:23:46 ID:JWw0/cXJ0
同じ質のものを一括処理するのと
何万種類もの質を処理するのとでは意味が違うだろ

イノケンティウスの瞬間再生による攻撃では右手を打ち負かす事ができなかったから
同じ質なら物量がどんなにあっても幻想殺しの処理能力の限界を突破する事はない無理
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:26:24 ID:CgydhCz50
>>888
だから、そういう記述がどこにあったのかと
それとタイムラグが無い、という意味が理解できてる?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:27:16 ID:kOTWji6O0
適当に設定しときゃ読者が細かく補完してくれるんだから楽でいいよなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:31:24 ID:KNN/SpVs0
>>890
魔術も超能力もちゃんと理屈を書いてくれよ俺も使えるようになりたい
ということですね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:36:31 ID:NyWBwhA40
>>889
全く理解できないから是非説明してくれ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:39:28 ID:CgydhCz50
>>892
タイムラグが無い = 触れた瞬間に反射される

幻想殺しが幻想を殺す前に反射されるだろってコト
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:42:56 ID:O5dK5egz0
>>893
うん、だからその反射と言うか能力自体を無効化してるんです
んな事言い出したら他の常時発動系も全部消せない事になるぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:45:38 ID:CgydhCz50
>>894
どうやって消してる? 触れてだろ
触れなきゃ消せないのは幻想殺しも同じなんだぜ
だったら、処理速度の速いほうが勝つのが当然では
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:46:08 ID:xp4o7dYv0
一巻で終わる予定だったから一巻を盛り上げるために完全無効と言う設定にしなかったんだと思うよ
と見もフタもないことをいってみる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:47:58 ID:bx7Xinf20
>>895
その「処理速度の速いほうが勝つ」ってのはどっから出てきた
そもそもそう言う理論を全部無視して無効化するのが幻想殺しだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:49:15 ID:tJk/+N2N0
お前は何そんなにムキになって反射最強にしたがってるんだ?
そもそも体に触れてる程度の風量でプラズマなんか作り出せる時点でおかしいんだが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:50:06 ID:CgydhCz50
んー、つまり竜王の殺息がベクトルを持っており、一方通行が観測済みだったと仮定した場合、
一方通行が反射できるかってコトなんだ
たぶん、無傷で反射しちまうんじゃねえの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:53:08 ID:UumVmiFf0
>>899
帰っていいよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:53:24 ID:CgydhCz50
>>898
否その逆
反射を突破できる方策をさぐってる
一方通行の反射がタイムラグ無しってのに疑問をもってるんだ

でないと幻想殺しできないし、木原新拳もできなくならね?
というスタンス
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:56:38 ID:D37ONwuU0
作中の描写にまで文句付け始めたらそりゃ何でも言えますよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:57:05 ID:eD1BPD0M0
仮に幻想殺しにタイムラグがあり、反射にタイムラグが無いと仮定してみても、
拳は反射できても幻想殺しの効果は反射できんだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:00:28 ID:tJk/+N2N0
とうま戦においては
殴る→反射→反射された不自然な力を無効化→反射能力自体を無効化→一方さん吹っ飛ぶ

これじゃ納得できんか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:03:40 ID:CgydhCz50
>>903
効果か、それは意外だったな なるほど

>>904
こっちのほうがスッキリするな

906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:04:02 ID:97mm1cHx0
つーかドラゴンブレスも処理追いついてはいないけど消せないって訳じゃないし。
タイムラグが云々って時点で間違ってる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:07:24 ID:CgydhCz50
>>906
??? 理解不能
タイムラグがあるから処理負けするんじゃないの?
例えばどんな球でも打ち返すバッターがいて、でも同時に100球投げられたら?
君が言ってるのは「打ち返せるぜ」になるんだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:09:41 ID:sltg3O1t0
CgydhCz50はなんでこのスレでやってるんだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:09:56 ID:eD1BPD0M0
>>907
それが本当に「どんな球」でも、それこそ後ろに投げようが地面に叩きつけるような球だろうが打ち返すバッターなら、
多分打ち返せるぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:10:32 ID:JWw0/cXJ0
>「打ち返せるぜ」になるんだけど
バットに負荷がかかり傷つくがきっちり全部打ち返せるぜで正解
幻想殺しはそんな能力だからあきらめろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:11:49 ID:CgydhCz50
>>908
さあ?

>>909
どうやって?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:12:56 ID:JWw0/cXJ0
>どうやって?
『そういう設定だから』だろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:14:29 ID:1x92UoeL0
>>907
原作見ずにwikiかなんかだけで分かった気になるのはやめましょう

>だが、痛みはない。熱もない。まるで消火ホースでぶち撒かれる水の柱を透明な壁で弾いているかのように、
>光の柱は上条の右手に激突した瞬問、四方八方へと飛び散っていく。
>それでも、『光の柱』そのものを完全に消し去る事はできない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:14:47 ID:CgydhCz50
>>910
打ち返せてなかったじゃん
神裂とステイルのサポートがなけりゃ吹っ飛ばされてたのは上条さんだぜ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:19:36 ID:eD1BPD0M0
>>911
いや、そりゃ「どんな球」でも打ち返せるんなら「一球目と完全に同時に投げられた球」「二球目と完全に同時に(ry」……も打ち返せるだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:21:31 ID:GuJbNzZc0
そもそも自分で適当に例えを持ってきといて「どうやって?」ってどういうことだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:21:38 ID:tJk/+N2N0
それじゃぁ直接腕に当たらなかった衝撃波っていうか余波みたいなので押されてたとでも思っとけ。
禁書は原作でも設定ブレイカーしまくりだから気にしたら負けだと思うぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:25:20 ID:CgydhCz50
>>916
幻想殺しには処理落ちがある これは原作でもはっきりと書かれている
だから「同時に」と書いたんだが?

>>917
それを言っちゃあお仕舞ぇだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:31:13 ID:0keBXcov0
あの戦いを野球に例えるんだったら

禁書目録はピッチャー、上条さんはバッター。
幻想殺しはバット。当たればボールを確実に消します。
禁書目録の決め球『光の柱』。球が分裂します。
しかしワンホールショットのごとく、球は全て同じ軌道を通ります。

禁書目録、振りかぶって決め球の『光の柱』を投げたッ!
上条さん、幻想殺しバットで『光の柱』を打つッ! 消しても消しても『光の柱』がとまらなぁぁぁい!

こんな状況だろ。いや、野球にこんな状況はないが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:35:17 ID:CgydhCz50
すまんが出勤時間だ
みんな、アリガト
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:45:25 ID:06qXEU970
幻想殺しも一方通行もタイムラグはある
幻想殺しは打消しにタイムラグがかかるってだけで、異能自体が効かない効果は永続みたい。
まあどっちも光の速さのビリビリアタックに対処できるんだけどなww

あと処理落ちってのは魔術の種類が多いから起きた現象であって、超速度単体の異能で似たような事が起こるかは不明なんだぜ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:51:06 ID:qWwpYBxY0
反射に全くタイムラグが無かったら木原真拳できないだろjk
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:51:21 ID:ZcrFvnrvO
>>920
もう来るなよ^ ^
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:35:38 ID:KZKWxZCU0
お前らに一つ言っておく
現実でもそうだが、議論で例え話持ち出すのはやめておけ
両方が自分の都合の言いように解釈して本筋と離れていくから
例え話は人に一方的に説明する時だけに使え
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:45:44 ID:PeH1hsdt0
>>921
ドラゴンブレスをも受け止めたイノケンの超再生には処理落ち起こさなかったしな
瞬間錬金の鏃やエリスパンチみたく壊した後の残骸で怪我したりはままあるが
まぁ結局は幻想殺しの詳細が俺らにわかる訳ないという結論に至ると
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:03:02 ID:06qXEU970
>>925
まあイノケンは再生に押された処理落ちだとする見方もあるみたいだね。
鏃は打ち消されて崩れる前に右手を傷つけるとか言うトンデモ速度だぜ。

まあ打消しが遅れてても、右手は常に無効化はしてる。ってかそれ以外ほぼ分からないww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:33:59 ID:1rOp76GrO
闇咲さんもしかしてドラマCDでのご出演なんじゃ・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:45:29 ID:7+YHI32h0
新EDでカエル顔と一緒にいる一方通行さんは第2期仕様なんだよな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:48:17 ID:qa1HpGBB0
こんなとこまで馬鹿がきてる・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:04:08 ID:0WYWYPbV0
>>920
今度からは本スレでやってくれ。
一方関係は腐るほど考察されているからあっさり結論がでるぞ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:58:24 ID:Lul2P6ef0
自動再生や大量の異能をぶつけられた際のタイムラグは俺も気になってたけど
接触から消去開始にタイムラグがあるんじゃなくて、消去開始から消去完了までにタイムラグがあるんじゃないの?

あの現象を説明するには、消去開始から消去完了までの「異能の状態」が鍵だと思うんだよ
手に触れてから消去完了まで異能が「手に触れる前と同じ状態」を維持しているなら
消えずに存在してるイノケンの熱で焼け死んでて、ドラゴンブレスでも一瞬のタイムラグの間に消し飛んでるだろう
しかし上条の手は熱も破壊力も感じず、圧力だけを感じている
描写からしてこの圧力は異能自体の動きじゃないかと思う

異能は消えてないのに、異能の持つ効果は上条に感じれない、そんな状態が一瞬ほど存在していることになる
つまり、手に触れた瞬間にまず異能が持つ効力は失われ、ちょっとタイムラグがあって存在が消滅している、と仮定したい
タイムラグ無しで無力化された異能が一瞬後に消滅するまでの動きが手に伝わって、圧力として表れている感じかと

まあ、だから一方通行の反射もタイムラグ無しで無力化されると思うので拳は反射されないと思う
ちょっと圧力的な抵抗は一瞬あるかも知れんが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:04:15 ID:MyYktMMf0
誰かダラダラと長い文章読む気になるやついる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:16:01 ID:Lul2P6ef0
いなければ話題が続き様が無いので別の話題に変わると思う
いれば、下手すると長文合戦になるかもね、それは面倒だね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:21:43 ID:lXojNegt0
他人のオナニーを鑑賞する趣味はない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:23:29 ID:sBhe1OoB0
でも幼女のオナニーはそれはそれで見てみたい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:23:48 ID:+NfR9w1t0
美少女(二次元)なら……
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:50:26 ID:z58L5Ct6O
14歳以下(男女問わず)なら……
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:51:34 ID:vm4xWcVr0
14歳以下の禁書キャラ
男:ステイル、エツァリ、香焼
女:打ち止め、妹達、美琴、黒子、初春、佐天、アニェーゼ、アンジェレネ、絹旗、バードウェイ、パトリシア、婚后、薄絹
だめだこれ以上は思い出せねぇ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:54:25 ID:GiSiSUXI0
>>932
大した長文じゃないんだから普通に別の話題振るべきだぜ

一方の能力にタイムラグが無ければ殴れないのなら結果論で
タイムラグは存在するで終了だと思う


オナニーと言えば上条さんHな本何処に隠してるんだ?
お隣か?お隣に批難か?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:59:10 ID:i/jAF/VX0
メイドさんの家宅捜索スキルもとい掃除スキルを舐めてはいかんぞよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:00:49 ID:VhhjEJ060
タイムラグ云々の話じゃないでしょう
無効化される=ベクトル変化も無効=普通に殴れる
でおk
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:01:25 ID:A0mc244B0
メイドさんは性的趣向を確認したらそのまま元に戻すんじゃね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:01:42 ID:LM9Qe7/FO
>>938
竜神乙姫ェ・・・
あと舞夏もか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:07:07 ID:GiSiSUXI0
>>940
じゃあ何処に隠せばいいんだ!
あの団地妻気取りの癖して皿洗いも手伝ってなさそうなシスターさんは
暇を持て余して部屋にいるんだぞ!?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:18:57 ID:/OW+iIfp0
pcの中に入れときゃ絶対に見られないだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:52:54 ID:Sc8P06/T0
上条さんはそんな事しませんよ。
きっと何度か挑戦したけど右手でその幻想を殺して萎えてしまったりして。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:12:52 ID:IXAPykpa0
妄想(幻想)を消されるということはイマジネーションのみじゃムリで
なにか見ながらでないとできないのか

なんつーか不幸だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:15:31 ID:7J1HY42t0
上条さんの上条さんを握るのはは右手なのか左手なのか…どっちだ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:32:32 ID:wHPxZ3NV0
両手じゃねーの
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:35:12 ID:VhhjEJ060
右手だったら幻想がぶちこわされてしまうだろ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:52:17 ID:6NtKkvib0
握ってる時に敵に襲われても対処できるように右手は開けておくのさ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:00:16 ID:HHjKArcT0
一通さんっていつから能力使えるんだっけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:26:11 ID:pmuwQxANO
ED見て思ったんだがインデックスの服って汚いよな
常に裾擦りながら歩いてるわけだし
裾のとこだけ真っ黒になったり破れてボロくなってそう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:28:22 ID:wGDBoaVd0
闇咲さんは?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:29:00 ID:HHjKArcT0
誰だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:04:42 ID:jg1BQ8Wy0
一通さんって何か新鮮だな
一方さんは本名一方 通行(ひとかた みちゆき)ネタ
から来てたからかあんまり省略ないんだよな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:28:14 ID:qbPnpnwQ0
上条さんを上当さんって呼ぶみたいな省略だからな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:38:12 ID:uVwUNVLf0
一般的な日本語の「一方通行」を略したら「一通」だろ
てか原作スレでも結構使ってる奴いるぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:49:23 ID:dfXC7ygg0
そうか?
使う奴がでてきたの最近だった気がするし使う奴自体殆ど見ないが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:55:00 ID:qbPnpnwQ0
>>959
原作スレの前スレ鎌池和馬スレッド230で「一通」で検索した結果は1000中の2スレだった。
結構使ってるには程遠い数字だよな。
ちなみに一方だと67! まあ、一方通行も一方でヒットしちゃうから若干数字が増えてるが
ざっと見た限りほとんどみんな「一方」もしくは「一方さん」って書いてた。
958のパーソナルリアリティがおかしいだけだろw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:23:58 ID:wNFj+/R+0
>>956が麻雀をしないってのは分かった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:30:57 ID:jg1BQ8Wy0
>>961
っていうかアニメスレで似た事誰か言ってたな
知ってるけどその連想は無い俺は
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:32:27 ID:jMMMvGDSP
一通を使ってる奴は、新参か原作未読かスレ住人以外が多いからな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:33:57 ID:qbPnpnwQ0
>>963
一通を使うのは勝手だがマージャンがどうのとか免許を持ってないとか言って一通のほうが
常識的みたいに振舞うのが変。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:37:29 ID:ABYmKz9g0
そもそも交通規制の一方通行を略して一通って言うから
「そこは北向きの一通」って感じに

って>>963なんか惜しいIDだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:44:11 ID:jg1BQ8Wy0
>>965
麻雀よりそっちの方がきつくないか?初めて聞いたな
交通課のお世話にならないし、交通規制が目にかからんからか?
一方通行の場所はあるけど使わないし

…単純に田舎だからか?

>>963
本当だ、なんだろう意味も無いけどおしいと感じる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:56:23 ID:YvSDPd+g0
1年位前だったら「一通」派の人もそこそこいた気がするが・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:08:35 ID:UZgmpXl5O
一方で書いてるけど下らない派閥でレッテル貼って「新参」とか言っちゃう奴はどうかと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:10:29 ID:qNt6HfZvO
新参言う奴が新参の法則
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:12:42 ID:jg1BQ8Wy0
むしろ新参言う奴が参新の法則で
まあレッテル貼りはよくないからみんなで気をつけような


じゃあステイルの話しようぜ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:18:25 ID:jE9jI5F80
もうステイルの出番無いじゃんw
オリジナルで出てくるかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:20:07 ID:Ur6JAHrt0
今期はねーちん共々最終回にチラッと出てくるのが精々だろうな

それより970も過ぎたし次スレ立ててくるぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:23:28 ID:Ur6JAHrt0
次スレ
とある魔術の禁書目録バレスレ 8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1235269291/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:25:54 ID:YvSDPd+g0
>>973


一方さんって最終回にちょこっと出てきそう
ギアス1期のオレンジ君みたいに復活しましたよ的な感じで
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:33:14 ID:DWxacy3G0
最終回は今までの登場人物がチラッと出てきたり、余韻がある終わり方では全くないに一票
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:36:42 ID:id3qB9mF0
とりあえず第一期の最終回で正ヒロインが判明するだろうな
美琴か御坂妹か打ち止めか・・・はたまた小萌先生か
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:40:06 ID:OJ5kn/EnO
灰村さんは一方通行を一通と呼ぶんですよとミサカ10032号は新たな火種を持ち出します
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:46:37 ID:qwvxVQGK0
あ、この道一通だった、とか日常会話でも良く使うが
大阪だから一通の道多いし
気分によってアクセラレータを一通さんと呼ぶこともある
やっぱ方言なんじゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:06:30 ID:H65Hnvao0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:52:27 ID:jg1BQ8Wy0
一方通行の為にミサカ妹が何か演算した記憶は無いな
というか13巻の記憶があまりない

歳は取りたくないものだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:54:43 ID:id3qB9mF0
スレを間違うとは嫌な歳の取り方をしたモンだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:58:50 ID:OJ5kn/EnO
>>980
妹達が打ち止めからのウイルスで動けなくなった時だな
ウイルスへの抵抗用に割いてた演算能力を一方が使えるように開けてたはず
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:01:24 ID:ujnv9xbu0
一通さんなら前原作スレでちょっと使ったことあるな
盲信的な一方さん信者が暴れてる時にあえて使ってた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:03:13 ID:jg1BQ8Wy0
>>982
うー?あ!うー?

うん!思い出したよ?
そういえばそんな展開だったような、その後色々ありすぎて飛んでた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:13:10 ID:OJ5kn/EnO
>>984
俺も自転エネルギーアタックの衝撃で忘れてたのを
しばらくして原作スレ見て思い出したよw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:13:13 ID:Ur6JAHrt0
普段:自分の行動に使う分を確保した上で余ったのを一方さんに提供
13巻:ANGEL起動に大部分を使われ行動不能、抵抗に割こうとしていた分を一方さんに提供
だっけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:20:39 ID:0HVhoSxWO
シスターズが必死に絞り出した演算リソースも木原神拳の前には意味を成さなかったのが悲しいね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:28:12 ID:jg1BQ8Wy0
俺たしか接近戦は駄目だああアアアアアとか心で叫んでたわ

あれフィルタの設定を反射じゃなくて上とか下とかにすればとか考えたけど
たぶんそうなったらそうなったで木原神拳も普通に修正しそうだから無駄だよな

きっと遠距離戦に切り替えてもやはり相手も飛び道具で木原神拳を使ってきて…

大リーグボール1号を思い出す
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:30:21 ID:aLZzyJon0
遠距離攻撃は音で演算を乱す、打ち止めを盾にすることで対応している
木原神拳に死角はない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:34:44 ID:Ur6JAHrt0
ヤツならヨーヨーとかで遠距離神拳を使えても驚かない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:38:40 ID:DWxacy3G0
禁書には木原神拳を筆頭にどう考えてもおかしい点や不都合な点があるけど
作者(または上条)にとって都合が良い・悪いからであらかた説明できる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:43:24 ID:aLZzyJon0
一応矛盾はないし疑問点もたくさん説明してくれるよ
それが少々無茶苦茶なときがあるだけで
理解と納得は別だわな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:58:48 ID:jg1BQ8Wy0
木原神拳の説得力なんて漫画にする時に、
そのシーンだけバキの作者に書いてもらえば楽勝だぜ

きっといいナレーション考えてくれる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:20:02 ID:id3qB9mF0
おそらく夢枕獏なら説得力のある描写をしてくれたと思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:25:49 ID:9HlIaV/d0
お前ら本スレでの補足がんばれよ。その時になったら
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:39:13 ID:+6awxnex0
そこまでアニメやるかが問題だが
そうなったら補足やりまくるしかないぜ

>>978
俺はむしろ一通だと本当の意味の一方通行に思えるから一方を使うぜって感じだ
まあ多数少数はあっても、人の好み?の問題であんまり気にすることではないわな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:24:23 ID:KUioh9rH0
「一通」って何度か書いた記憶はあるけど、意識して書いたんじゃなくて「あ、間違えた。でもいいや」くらいの気持ちだったな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:23:49 ID:ipRgVm660
一通って表記は信者が好むと推測する
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:31:39 ID:HHjKArcT0
どうでもいいけど梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:39:27 ID:qbPnpnwQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。