【騎士】コードギアスのメカを語るスレ12【KMF】
ナイトメア・カスタムナイトメア・メカリスト(1/3)
○は公式サイトに載っている物
第一世代ナイトメアフレーム
なし
第ニ世代ナイトメアフレーム
なし
第三世代ナイトメアフレーム
×イオ
○ガニメデ
×ガニメデ(ニーナ製爆弾装備)
○MR1(アッシュフォード学園仕様)
×MR1(扇グループ仕様)
第四世代ナイトメアフレーム
○グラスゴー
○グラスゴー(カレン機)
○ポートマン
○ナイトポリス
○無頼(黒の騎士団)
○無頼(日本解放戦線)
○無頼(カレン機)
○無頼(ゼロ専用機)
×無頼(ゼロ専用機・サザーランド腕装備)
△無頼改(一般機)<サンライズ公式ページのみ紹介されている>
○無頼改(四聖剣仕様)
○無頼改(藤堂機)
○雷光
第五世代ナイトメアフレーム
○サザーランド
○サザーランド(純血派)
×サザーランド(黒の騎士団)
○サザーランド・エア
×サザーランド・エア(セシル機)
○サザーランド可翔式
○グロースター
○グロースター(マント無しバージョン)
○グロースター(コーネリア機)
○グロースター(ダールトン機、ギルフォード機)
○グロースター(ダールトン機、マント無しバージョン)
○グロースター(ギルフォード機・MVS装備)
×グロースター(グラストンナイツ機)
○グロースター・エア
×グロースター・エア(グラストンナイツ機)
○ポートマンU
○ポートマンU・エア
第六世代ナイトメアフレーム
なし
ナイトメア・カスタムナイトメア・メカリスト(2/3)
○は公式サイトに載っている物
第七世代ナイトメアフレーム
○ランスロット
△ランスロット(MVS装備)
○ランスロット・エアキャヴァルリー<当初は公式に載っていたがコンクエの出現で消滅。携帯版では健在>
×ランスロット・エアキャヴァルリー(サザーランド腕装備)
○ランスロット・フロンティア
○ヴィンセント(ロロ機・フロートユニットなし)
△ヴィンセント可翔式(ロロ機)
○ヴィンセント(指揮官機)
○ヴィンセント(ヴァルキリエ隊機)
○ヴィンセント(ロイヤルカード機)
○ヴィンセント・ウォード
○ガレス
○紅蓮弐式
×紅蓮弐式(グロースター腕装備)
○紅蓮弐式甲壱型腕
○紅蓮可翔式
○月下
○月下(藤堂機)
○暁
○暁 直参仕様
×暁可翔式
×暁 直参仕様可翔式
×暁 直参仕様可翔式(C.C.機)
○斬月
×斬月可翔式
○蜃気楼
第九世代ナイトメアフレーム
○ランスロット・アルビオン
世代不明ナイトメアフレーム
○紅蓮聖天八極式
試作ナイトメアフレーム
○ガウェイン
○神虎
ナイトオブラウンズ専用ナイトメアフレーム
○ランスロット・コンクエスター
△ランスロット・コンクエスター(フレイヤ装備)
○トリスタン
○トリスタン・ディバイダー
○モルドレッド
○パーシヴァル
○ギャラハッド
その他勢力のナイトメアフレーム
○鋼髏
×鋼髏(大宦官軍仕様)
○パンツァーフンメル
ナイトメア・カスタムナイトメア・メカリスト(3/3)
○は公式サイトに載っている物
ナイトギガフォートレス
○ジークフリード(ジェレミア機)
○ジークフリード(V.V.機)
○サザーランドジーク
メカ
○特派ヘッドトレーラ
○G-1ベース
○アヴァロン
○ログレス級浮遊航空艦
○カールレオン級浮遊航空艦
○ナイトメアVTOL
○黒の騎士団の潜水艦
○斑鳩
○竜胆
×大竜胆
×バミデス
×ゲフィオンディスターバー
×G列車
×グレートブリタニア
×ドレッドノート
×ダモクレス
以上でテンプレは終了です。
誤りなどがあったら指摘してください。
- '' '"´, ̄、`_- 、
/ , '´, , 'ヽ \
,ィ゙ / //'´ 丶 ヽ 丶 ごきげんよう、みなさま。
〃 / / / / / i l ヾ l この小笠原祥子が
>>6を頂戴致しますわ。
/i / / / / / , 〃イ'l ! i ヽ│
/| / ' ' / ', // !\ ! | 鳥
>>1江利子さま 今日もデコが光ってますね(プ
l l゙ / ,l !/_/、//_____ヽヾi ! |
>>2条 乃梨子 仏像オタクキモ!!
,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |
>>3藤 聖さま 私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
| | ′!| ` ̄´ l ~`'''´ lレ"`|
>>4ま津由乃 あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
| |i ヽ ! /'〃!|
>>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
| |i i \ / ̄l / 〃! |
| | i lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 | 蟹
>>7 静さん 選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
l | ! l ヽ‐ ' l、 〃 ! |
>>8せ倉 令 由乃のロボットなの?あなたは(w
│ l ! i /l l/`〃 ! | ふ
>>9沢祐巳 そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
ヽ l l / l~l / 〃\ |
>>10堂志摩子 このエセキリシタンめ!
今日の00のジンクスVみたいに量産KMFもエース機相手に善戦してほしかったなあ
卜部が乗る月下こそが最強のKMF
パイロットの能力が高く
通常の月下の100000000倍の出力をだせる
卜部最高だったな 今までのなんだったんだろう
つーか前スレ1000トリニティエイトかよww
アルビオンスザクとほぼ同等の戦いを展開した
あのカレンですら反応できなかったロロの瞬間移動を予測し対応する卜部の技量
ただ戦うより足手まといと言わざるを得ないゼロを守りながら戦う方が難しいのは言うまでも無い
卜部に生きろギアスをかけていればワン以外のラウンズくらいはまとめて相手にできた
>>1O2
前スレ
>>994おめ
ところでアルビオンが聖天八極式に殴りかかってたけどアルビオンの腕ハーケンはメッサーモード出来ないのかねぇ
ラストバトルで、アルビオンの MVS で聖天のエナジーウィング斬られるのはともかく、
反撃でアルビオンのエナジーウィングが紅蓮の左手で引きちぎられたのを見ると、
エナジーウィング自体がバリヤーや攻撃に使えると思ったのは勘違いだったのかな。
コンクエのキックした脚を切り落としたのは十手が正しい ?
>>13 1は1段3要素型、2は2段4要素型、3は3段6要素型、4は4段8要素型・・・。
極端な例では、1段4要素型、2段5要素型も存在します。
日本の為に命を投げ出す卜部が死んで、女の為にゼロを切り捨てる扇が首相…
卜部の月下出たら買う絶対
多分卜部はワイアードだったんだよ!
機体性能の良さであらわすと
卜部月下>聖八=暁>紅蓮可翔式=斬月=月下>トリスタンディ=神虎>ギャラハッド=アルビオン>ヴィンセント=コンクエスター
なんでこんなに突然卜部ラッシュが到来したんだよ
なんかきっかけあったか?
>>1乙
前スレ最後の方と最初の方に変な奴がいるな・・・
ここはナイトメアとかメカのスレだからそれ以外はスレチだぜ
パイロットの話題とかはなるべく自重しような
なんだこのスザクマンセースレ
卜部マンセースレの間違いw
22のことだと
愛してる、ト部!
デュアリスを買う
>>14 紅蓮に引きちぎられたの付け根の部分じゃないか?
過疎ってるな
誰か居ないか?
いないよ
こないだオフシュスレで話題になってたが
サザランのトンファってオプションなんだな
いつでも装備してるわけじゃないらしい
ジェレミアのナリタでの印象が強くてずっと誤解してた
>>31 使ったのてスザクとユーフェミアが乱入した純血派の内ゲバの時とナリタ攻防戦の時のvs紅蓮の時くらいじゃね?
両方ともジェレミアの純血派機
純血派機以外の機体がトンファー使った記憶がない
>>32 俺も覚えてない
ウォードとか無頼は使ってたけどな
サザーランドのトンファーの活躍がみたければLost Colorsをやってみるといいぞ
ユフィが撃たれた直後のランスのパンチ
自身の拳が砕けるほどの強烈な渾身の一撃が紅蓮に傷すら負わせられなかったのは何故?
紅蓮は押し倒されそうになっただけだよな…?
>>36 > ユフィが撃たれた直後のランスのパンチ
> 自身の拳が砕けるほどの強烈な渾身の一撃が紅蓮に傷すら負わせられなかったのは何故?
> 紅蓮は押し倒されそうになっただけだよな…?
細かい設定はされていないと思うが、一般的に
「ロボットのマニュピレーターは人に近い精密な動きが出来るが、その分構造は脆い。」
ってのが多くね?
まして、殴った箇所は紅蓮の前面装甲だったしな。
一番、装甲が厚いところだろう。
紅蓮の左手はランスの装甲貫通してたな…まあ深く考えない方がいいんじゃね
ランスロットフロート無しと紅蓮弐式だとランスロットのほうが上なんだよね。
ランスロットはサザーランドの2倍速く紅蓮弐式は1.6倍なんだよね。
コンクエとかしょうしきだとかしょうしきのほうがスピードが速く強いだよね!ランスエアクラスのスピードだせるしね!
ランスロットエアにパーシバルみたいに足の膝にハドロン装備とか出来なかったのかな!
射撃を捨ててエクスカリバークラスの剣を装備するとか。
後、スザクの生きろギアスは自分で発動させるより誰かに(スザクが大切だとおもっている人)にかけて貰ったほうが効力高いんじゃない?
ランスロットは
モルドレッドとトリスタンの登場によって
位置づけが曖昧な感じになってしまったな
一期までなら作中最高の機動力を持つ機体って扱いだったのに
トリスタン出てきて、その地位から引きずりおろされ
防御力もモルドレッドに抜かれたり
ハドロン砲モードなしで、正常進化して欲しかったな
ランスは高機動だけじゃなくて多様な戦況に対応できる能力が特徴なんだけどなー
トリスタンがハーケンビーム出さなけりゃ差別化はできた気もしないでもない
万能機は中途半端になってしまうというFFの赤魔道市的なポジションでした
紅蓮のロングレンジ輻射波動って、メーザー砲って解釈していいのかな?
教えて!エロい人!
>>42 何気に的確な例えだなぁ…w
最初のうちは有能なのに結局どちらかに特化してやつには勝てなくて終盤になるにつれて使い勝手が悪くなるw
何を言う、FF1の赤魔は最後まで有能だぞw
ぶっちゃけ赤魔いないとクリアもつらいくらい
でもそれでこそ世界初の第7世代の面目躍如というか
R2のラウンズ機の技術的な基になってるわけだろ?
特派好きにはたまらん設定だ
それにコンクエスターはあくまでアルビオンまでの繋ぎで
近:トリスタン
中近:コンクエ
遠:モルドレッド
というゼロ復活後のエリア11での運用を考えると
バランス型のランスが中近距離装備になるのは合理的だと思うがな
プラモの紅蓮ベースに斬月作り始めたんで、改めてメカ設定見直してるんだけど、月下系の手って
すごくゴツいのな。水陸両用 MS 並。抜手で敵を倒せそうなくらい。
紅蓮の左手は普通の手なのに… なんでこんなに月下系はゴツいんだ。
実は裏設定で輻射波動の低出力版でも搭載されてることにでもなってるのかな ?
二期であんな遠距離武器を大量生産できるなら
月下にも輻射波動つけてやればよかったのにな
紅蓮をエース機にするための制作上の都合って気がしないでもないけど
>>40 もともとランスは第7世代開発のためのテスト機、データ収集の要素が強かったから、
後発の、コンセプトの明確な特化機体が出てくると、中途半端になるのは仕方ない。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:53:58 ID:W6XzEWfP0
>>48、そこで、月下シリーズですよ。ハゲっが。
一応、白兵戦での頂点を、漏れが操縦する、月下・終式として、
別タイプが、別の名前を付けられて、存在するわけですよ。ハゲっが。
聖天紅蓮八極式でフリーダムに一発食らわしたい。
てゆうか、「聖なる天」ってなんて二厨な名前ww
卜部月下は最強だが、
ほかの月下は別
余談だけど
DSのゲームで必殺技の攻撃力が高いのは
無頼輻射波動実験型の輻射波動スパーク POWが700もある
>>54 だから、ここはメカスレなんだってば
パイロットの話は
>>22でやってくれ
月下は藤堂機と四聖剣機とライ機の三種類あるが、誰が乗っても同じ機体は同じ機体だ
パイロット込みでのナイトメアの強さを語りたければ
>>22でどうぞ
ちょっと笑ってしまったなんて・・・く、くやしいっ!ビクビクッ
公式見てきたら月下と暁って見た目はフロートの有無しか違わないのね。
アニメ見てていまいち区別できなかったわけだ。
>>56 お、おま・・・笑ってしまった、悔しいwww
>>59 …はい?
色も肩も腕も頭部も暁の方が簡略化されていてだいぶ見た目も違うと思うんだが…
64 :
59:2008/10/25(土) 01:47:06 ID:zT/IWW430
あり、俺はなんか勘違いしてた。
中華戦での暁フロート無しを月下量産機と勝手に思い込んでました。アタマワリイ
63さんの言うとおり月下(四聖剣機)、暁直参型のボディは同じですね。
放送中から暁と月下間違えてる奴随分多いよな
全然見た目違うのになぜだろう
こんな過疎スレでも見間違う人多いんだから
一般視聴者は見間違ってる人かなりいそうだなw
>>64 でも頭部はかなり違うんだよな
>>65 俺はR2の最初のOPでヴィンセント(指揮官機)と戦っているのが藤堂月下だと思っていた
当時はまだ斬月の情報が出てなかったとは言え、間違えたのが悔しい
紅蓮のパワーアップはすぐに気づいたのに…
頭部の違いだけだということは公式見るまで気づかなかったけど。
でも俺は作中で「暁隊!」と呼ばれていたりだいぶ見た目が違う一般暁と四聖剣月下は間違えなかったわ…
>>65 多分間違えてるのは
暁直参と月下
残月と藤堂月下
のパターンだろ
中身はともかく色換え・頭部替えで違う機体名なのは混乱するし
暁直参仕様って本編で口に出されてたか?
HP見ない層がわからんでも仕方ない
>>66の言うように
本編で呼ばれてて、形も違う一般暁は認知されてると思うけどな
え、ちょっと確認したいんだが
チョウフで登場した黒い藤堂機とR2で最後まで戦ってた黒い藤堂機は違うものなのか?
斬月って一期のやつとは別物なのか?
70 :
69:2008/10/25(土) 09:35:01 ID:7bjOY+Y90
誤字訂正
×頑健
○外見
R2でも暁なんて言わないで、月下でよかったんじゃないの。
ブラリベ後に性能はそのままで操作しやすく改良して一般量産機に、
四聖剣など隊長用に暁(直参とかつけない)、
東堂用は残月でもいいや。
種類が少ないほうが製品化しやすいと思うんだよ。
似たようなのを幾つも欲しいとは思わないしね。
>>70 おおサンクス
なんということだ
今までコロコロ名前の変わるエース機と違って最後まで愛機を乗り換えなしで通したカッコイイみたいなイメージが消えた
暁と月下って下半身も頭部も肩も腕も見た目違うよね
胴体はどうなんだろ
まぁでも
グラスゴー→サザラン→グロースターも
意外にデザイン上の共通部分を残しながら名前が変わってるわけだし
ギアスの世界ではよくあることなのかもな
エース機は月下・改とかの方が混乱もなかったとは思うが
紅蓮や月下の操縦は前屈みでやっているがあの体勢で疲たりしないのか?
機体との一体感を優先したって書いてあるな。
居住性は悪いそうだ。仙波なんか腰やっちゃったんじゃないだろうか。
>>75 バイク(スクーターじゃないやつ)に乗ってる人ならよく分かるけど、疲れる。
動かしてる時より停止して待機してる時の方が余計に疲れを感じる。
ただ、腰のひねり一つで機体を操れるから、より細かくダイレクトな操作ができるんじゃないかな。
>>72 でも輻射波動障壁以外は、そんなに変わってないかもしれないぞ、斬月と月下。
デザイン上の違いは顔と胸部追加装甲だけだし、武器も制動刃吶喊衝角刀がメインで、
肩にバルカン追加されただけだし。
紅蓮弐式の右手と頭変えただけの可翔式が、中盤までほぼ最強機体だったんだから、
武器以外の基本性能はそんなに進化してないんじゃないか。
コンプリガイドに
蜃気楼→第8世代相当
ガウェイン→第6世代
って書いてあった
>>79 第六世代って、研究成果が中途半端で完成機体がないっていう設定だと思ってたけど…
でも素のガウェインってハドロン砲未完成だったから、当てはまらなくもないなw
最初に気合い入れて作ったフルスペック機→紅蓮
設備資材乏しい中でちょっと劣る仕様で数を揃えてみた→月下
整った設備で生産(ほぼフルスペック)暁、斬月
こう考えるとむしろ月下だけ異質な機体じゃね?
>>82 テロリストやレジスタンスが独自開発の新鋭機を持ってること自体が異質じゃないか?
ゲームの機体を含むが
ランス→ヴィンセント→ウォード
└→クラブ
紅 蓮→暁直参・残月→暁一般
└→月下
みたいな関係だと思ってる
蜃気楼II号の操縦席は、キハ40系の
運転席に準拠した構造となっており、
マスコン、変直切り替えハンドル、ブレーキ、
警笛の構成で、速度計、圧力計、エンジン回転計は針式。
操縦者が疲れにくいように、
人間工学に配慮しており、
前屈みで操縦を行うタイプの操縦席の
ナイトメアフレームと比較して操縦者の
負担が軽減している。
>>79 第8世代相当を一撃で葬り去るとはさすがエクスカリバーだな
蜃気楼≒紅蓮聖八=トリスタンディバイダー>ランスロットアルビオンてところかな?
攻撃力だと
フレイヤ装備ランスロットコンクエスタ>紅蓮聖八>トリスタンディバィダー>モルドレッド>アルビオン=暁=蜃気楼
基本的に第8世代>第9世代
ブリタニアのフロートは長距離運用
騎士団の飛翔滑走翼は高速戦闘を重視して作られたらしいな
こういう無駄な設定・・嫌いじゃないぜ
飛翔滑走翼の方がエネジーの消費が激しいんだっけ?
ランスロットのフロートは別じゃなかったけエアはリミット解除 コンクエはハドロンなどよりフロート性能おとした
フロートの技術はロイドさんのほうが上
>設備資材乏しい中でちょっと劣る仕様で数を揃えてみた→月下
グロースター並だからちょっとどころか、かなり劣るんですが
>>75 サザーランドや無頼などの通常のコクピットもかなり疲れるぞ
非戦闘時は問題無いが
戦闘になってKMFが少しでも前かがみになるとコクピットがかなり傾く
シートベルトが無いからパイロットはモニターにぶつからないように必死に踏ん張らないといけないw
フロートの細かい設定を見せればトリスタンの変形とかも活きたと思うんだけどなー
>>90 鰤製のはパイスーの腰のプラグでシートと固定される仕様だから踏ん張る必要はないんじゃ?
パイスー着ないで乗ってる奴もいたけどなw
フロートがトップスピード重視で飛翔滑走翼が旋回性重視かと思ってた。
あと破損には飛翔滑走翼の方が強いだろうね。トリスタンディバなんかフロートだったら最後飛べなかっただろうし
2期が始まったばかりの頃は、騎士団のフロートは滑空しかできないって
噂が流れてたな。飛翔滑走翼って名前からそういうイメージが付いたんだろか
>>92 ショック時の負荷が全て腹に集中するから、余計に危ないはずだけどね。
あと、ヘルメット被れよ、って最近のロボアニメ見て思うことが多い。
その辺は演出最優先なんだろうな
ぶっちゃけKMFのコクピットなんてリアリティ考えたら絶対ありえない位置だし
後ろから乗り込むのと、
前面装甲が分厚くなるのはリアリティあると思うよ
KMFのサイズじゃ装甲を厚くって言ってもたかが知れるからなぁ
特にランスや紅蓮みたいな動きだと重心の方が問題ありすぎるし
まぁギアスにリアリティ求めちゃいないけどね
>>98 むしろロボアニメにリアリティを求めるなという問題になるなそれはw
リアリティというかアニメという嘘に対する説得力ってところか?
壁走る人間いるし低重力世界だと思おうw
ぶっちゃけ機械より生身の人間の肉体の方がリアリティないからなあw
スレチだが、あの世界の人間の高身長を考えると
低重力ってのは納得できるな
>>97 アニメの作画だとごまかせるけど、プラモなどの立体物を見れば、コクピット剥き出しに
近いのが一目瞭然w ゲリラ戦に凄く弱そうw
そこは割り切るしか無いかな。当初はデザインとしてコクピットがそのまま後ろに突き出して
いるのはどーよ、不格好だな、と思ったが、今はもう慣れたし。
戦車もグラスゴーのハンドガンで一撃だしKMFの装甲ってある程度あればいいんじゃないか?
中華での暁の装甲には驚いたが
>>95 ナイトメアフレームにノーヘルで乗るのはやっぱ危ないよな、そのせいか顔を怪我をするパイロットが多いし。
確か玉城も顔すって汚してたw
よく考えたらKMFの中で顔が汚れるってのも不思議だけどなw
顔を擦るほどの衝撃なら怪我しないはずがないし
土煙が内部に進入してくるほど密閉甘いのかよw
>>108 甘かったら同じ機体でロロに止められて海に落ちた騎士団の人間は死んでるな
まあアニメ的記号だろうな、顔の汚れはw
あああ連ジみたいなのが欲しくてたまらん
うちの可愛いトリスたんを操って無双してええ
ジオンかよw
ジーク無双やりたいです
トリスたんで仙波狩りたいです
マークネモで紅蓮を倒したいです。
サザラン純血派四人がかりでオレンジを粛正したいです。
>>86 まずトリスタンよりアルビオンが下な時点でおかしい。
>>86 それだとジノがクソウンコになってしまうがいいのか。
真面目に考察するとワンオフは
聖天≧アルビ>壁>ディバ≧ギャラハ>蜃気楼>神虎=可翔≧斬月=ランス他ラウンズ機
ってトコか?
神虎はもすこし上じゃない?
あとはいい感じ
聖天とアルビオンのスペック差ってのがいまいちまだ分からないけど
紅蓮の右腕ランスの脚砕いたり装甲貫いたりすごいけど実はハーケンで勢いつけたパンチはあっさりランスの左腕ではじかれんてんだよね
シェンフは蜃気楼と同等くらいかな
防御特化の蜃気楼と、攻撃、スピード寄りのシェンフーだから比べにくいが
蜃気楼は雑魚掃討に強いだろうが、エース級には攻撃当たらんだろうからなー
ルルーシュ自身、ラクシャータに戦闘能力よりも耐性と情報処理能力を最優先
にしろ、とか言ってたし
もともと「キングが動かないと下がついてこない」というポリシーではあるが、東堂みたいに
自分で先頭に立って戦果をあげたいわけじゃないからな
>>123 KMFで戦闘に参加するのと
最前線に出て来るのとは違うし
さすがにルルーシュも最前線にでなくちゃとは思ってなかったろ
一戦闘ユニットとしての適正は遠〜中ぽいしな
その辺を心得ての専用KMFだろ
ガウェインに乗り換えてからの撃墜率の低さがそれを証明してるw
ルルーシュ
「飲酒操縦の危険性をお教えするぞ。
まずはむぎ焼酎いいちこをがぶ飲みして、
それから蜃気楼II号に搭乗します。うっ!?先ほどの
がぶ飲みのせいで酔いがすっかり回ってしまいました・・・。
思うように操縦が出来ません・・・。
飲酒操縦は事故の元です。皆様は絶対にしないようにしましょう。」
>>119 エナジーウィング機体とそれ以外の差が激しいんだよな。
>>119 ミドルレンジ&ワイドレンジ輻射波動とフロートがついたで本体は弐式のままの可翔式が
ラウンズ機に勝ってるってことは輻射波動もかなりのチート武器なんだよな
あれ放送時にも散々言われたが初登場補正が掛かりすぎだったからなぁ
互角くらいでよかったのに、あの所為でラウンズ機は雑魚っぽくなったし
紅蓮はチートすぎてイメージ悪くなった
海越えてきたからフィラー足んないとかでラウンズ二機は退場させられたと思うんだ・・・
初登場補正ならアルビオンも凄い
ラウンズが追えないくらいのスピードの筈が玉城や千葉にバシバシ狙われてるし
シンクーとはある程度競り合ったり
100m走るスピードでマラソンは走れないからねぇ
しかしマラソンにはマラソンを走るべきスピードがある訳で・・・単に不安定なだけだぞKMFの強さはw
ピンスロ刻むときの紅蓮の回転アタックってR2一話でカレンがやってた開脚キック?
>>131 アルビオンは大して初回補正なかっただろ
あれでもちゃんと格闘やってたし、スザクらしい戦い方のままだった
>>132 KMFなら好きなタイミングで瞬間的に100m走の速さが出せるんじゃ?
護衛対象護らずエネルギー残すためにちんたらしてるなんてそんなそんな
>>136 ラウンズの瞬殺の件
攻撃どころか捕捉も出来てなかったのにと
ラウンズが補足できないアルビオンを千葉どころか玉城ですら補足可能w
ビスマルクですらギアス使用でやっと渡り合えるのに病気持ちのシンクーがビスマルクより渡り合えてるw
アルビオン初登場補正はいくらなんでも酷すぎ
ラウンズ4人とラウンズ直属のエース達のギアス世界最強の超精鋭部隊を瞬殺とかもうなにがなんだか・・・・
初登場補正くらいどんなアニメでもあるだろw
そんなこと一々気にしてたら疲れるわw
14話のジェレミアみたくラウンズが乗ってたのは改造サザーランドだったんだよ
>>138 藤堂、シンクーあたりがなんとか渡り合える辺りまでは許せるが玉城の射撃にルミナスまで使わせるというのはどう考えてもおかしいような
>>139 かっこよく見せるってレベルを超越して設定に不整合が出るほど補正かかってるのが問題なんだと思うぜ
逆に考えてみる
玉城がラウンズ以上の腕で玉城の暁はラウンズ機以上の性能
別に玉城の放った攻撃がアルビオンにダメージ与えたわけじゃ無し・・・
あの乱戦のなかきっちり神虎を破壊寸前まで追い込み
不意打ちしてきた藤堂をあっという間に撃破し、千葉の攻撃はかすりもせず
ラウンズが補足しきれず瞬殺って言うけどジノは攻撃できたし
たんにドロテアたんとモニカたんがよわっあああなにをすrあqwせrふおlp
>>144 ゼロが無頼でスザク乗ったランス倒しちまったら問題だろ?
というか、設定を大事に出来なかったから4や12みたいなラウンズが機能しなかった訳だがな
玉城って実力は素人除けば最低レベルだからなあ
千葉の射撃にルミナス使うならまだ許せるけど
そのザコ暁がまさか反撃してくるとは思わなかったのでは。
ロスカラに玉城みたいな奴は攻撃パターンがでたらめで予想がつかないとライが言ってたよ!
ロスカラでライいわく
スザクのランスロット(フロート無し)はガウェインよりスペックは下
スペックって言ってもさ、得意分野がまるで違うから一概には言えないんじゃ
ないかな
オリンピックで競技の違う選手比べてもしょうがないだろ?
4とか12は素材としては一流だったんだろうけど、
全殺しモードのスザクとアルビオンを相手にするには
エースクラスとの戦闘経験が絶対的に不足していたような気はする。
蜃気楼は正確な操縦はルルーシュでないと難しい。
糸色 望は自分の推理機関を最新型に換装することによって、
ルルーシュに迫る推理力まで向上させたことによって、
操縦が難しい問題を克服した。
糸色 望
原型機関:DML30HSH+DW14E/C→換装後:カミンズDMH20HZS+直結2段式のDW20A/B
換装後は中型エンジンになったものの、直噴型でハイパワーのエンジンとなったことと、
直結多段化に伴い、結果として推理力は向上しており、ルルーシュに迫る能力まで向上している。
運動性が初期ランスのが圧倒的なのに性能紅蓮=ランスって言われてるんだからやっぱ聖天のスペックで上発言は輻射波動の事指してんのかな
紅蓮は羽の枚数が多いからとか アルビオンより高速移動で撃破した数多いし
羽の枚数多くてもアルビオンみたいに飛ばないよ?
紅蓮の羽は近距離攻撃に使ってるんであって遠距離でのエナジーウィングでの機体破壊は出来ないだろうしそこは機体特性の違いじゃ
羽の数=速度アップかどうかは不明。
例えばプロペラ機だって、3枚羽を4枚や5枚にしてスピードアップできるわけじゃない。
あのスペックというのは、武器の数のことじゃないかと
糸色 望
「そうそう。キハ58系のTC2型トルクコンバータと
キハ65系のDW9型トルクコンバータの違いと一緒ですね。
TC2形・DF115形などでは、タービン羽根が3枚、ステーターが2枚、ポンプ羽根が1枚の構成で、
要素数は3段6要素となり、ストールトルク比は大きく、低速域での伝達効率は優れますが、
速度が乗ってくると、コンバータ内部の油をかき回すときの抵抗が増加し、急激に伝達性が
低下していくようになります。このため、3段6要素のトルクコンバータは頭打ちが早いのです。
これに対し、DW9やDW10では、タービン羽根が1枚、ステーターが1枚、ポンプ羽根が1枚の構成で、
要素数は1段3要素となり、ストールトルク比は小さく、低速域では高回転を強いる設定で、
伝達効率は3段6要素と比較して悪くなります。しかし、速度が乗ってきたときの特性では、
比較的落ちが緩やかであり、タービンの回転数が速いほうが伝達性がよい特性となり、
中高速域での特性を重視した構造のトルクコンバータとなります。このため、変速段での使用域は
3段6要素と比較して広い方となります。すなわち、変速段でも高速域まで引っ張ることが出来るのです。」
実際では私の肝心な変速機の特性を活かしきる前に、ルルーシュは
蜃気楼のつもりですぐにギアを直結に切り替えられてしまいますからね。
そうなると、変速段では、約3,840kgほどあった動輪周引張力が直結段では、
約2,480kg程度まで一気にドカ落ちしてしまうなど、性能を出し切れなくなってしまいます。
糸色 望の変速機の特性を活かしきるのには、やはり、同型変速機を装備する蟲師のギンコと同様、
変速段を使用して、概ね70〜80km/h付近まで5ノッチで引っ張るなどの運転操作が求められますが、
ランスロットやガウェインや蜃気楼の運転操作に馴染んでしまった現場ではそんなに浸透しませんでした。
小説で第10世代のナイトメアが作られてるらしいね!
一年であれだけトンデモ兵器が作れるんだから4年後じゃ宇宙で戦ってても驚かないよw
>>157 紅蓮の羽で機体を包み込んで高速で敵機に突撃する事を言っているんだよ まあアルビオンも一回使ってたけど
あれより強い機体が作られることには特に疑問は無いけれど、
それに平気で一般兵が乗るようになると??って気がしないでもない
まぁ、操作性が格段に進歩しているんだろうな
>>151 しかし戦闘という異種格闘の場において明確な強弱は存在する
>>165 4年後を描いた小説で、アルビオンの下りで既に第10世代KMFが中心とある
嘘付けとか言う前に本屋池
>>163 機体包んで高速移動の事なら一回どころじゃないけど
ちなみにアルビオンはシールドにもエナジーウィング使ってる
ひとつ聞きたいんだけど、
「IN ACTION!! OFFSHOOT」の無頼(黒の騎士団機)に付属するミサイルポッドっていつ使った?
俺、あんな武装の記憶がないんだけど…
>>171 1期25話でジークフリードに向って乱射
それをジェレミアが「見えた見えた見えた(ry」って言って避けたシーンで使ってた
>>172 サンクス
さっそく確認してみた。確かに使っていた。
全然覚えてなかったぜ…
バンダイもよくこんなマニアックな武装を商品化したよな…
>>174 ほんとだ。情報サンクス
それにしてもどっちも使っていたのは右腕なのに、なんで説明書とかの写真は左腕に装備しているんだ…
おっとこれ以上はスレチになるか…
2人とも教えてくれてありがとう。
アルビオンの時点で未来が読めるビスマルクでさえ反応出来なかったこと
を考えると、第十世代って第九世代をデチューンした量産タイプが主流なのかな
正直、整備性とかは別にして基本性能でアルビオンや聖天以上の機体作っても
乗りこなせるパイロットいるのかって感じだし
ランスロット系量産機のウォードの時点で、一般兵レベルでは機体や
フロートのスペックを引き出してるかは微妙だったから、エナジーウイング
は量産機にはオーバースペックだよなぁ
あるいはサクラダイトほぼ死滅だから
全く別の原動力で作り直しだったりしてな
第5〜第9世代が1年ちょっとで進んだのに
第9〜第10が4年もかかったってのは
ただそもそも小説の設定が本編と混ぜていいのか(ry
>>177 小説の設定は置いといて、フレイヤって元は核エネルギーから発展したんだっけ?
ニーナがフレイヤの技術を兵器からエネルギー源にして、確立させてるかもしれんな
原子力を原動力としたKMF・・・・・・こ、こわすぎる
>>177 仮に混ぜて考えると、わざわざ「第九世代は生産された数が多くない」
と説明してる辺り、生身の人間の限界が見えちゃったのかなーとか考え
てしまう
>>179 物理に詳しくないからよく分からないけど、格闘戦を想定したKMFが核駆動
って危険すぎるよな・・・
まああの世界は核分裂でやってもフレイヤみたになクリーンな兵器が作れる世界だし・・・
たとえ第9世代が一部にしか使えなくても
使える一部がいるだけで戦略がひっくり返される威力なんだから
全く作らなくなるってことにはならなさおうなもんだがな
超人向けの機体は聖天&アルビオンのエナジーウイング機が一種の到達点と仮定して
今後、一般兵用の機体を何処まで底上げできるかも気になるよな
黒の騎士団フロート系は航続距離より運動性、ブリタニア系フロートは運動性より航続距離を
重視した設計らしいけど、そういえば黒の騎士団ってくるくるコマみたいに回るけど長距離進撃作戦はやってないし、
逆にブリタニア軍のKMFはよく遠くから飛んできたけど戦闘での動きは硬いというか直線的だった気がする。
こういうカラーの違いも第九世代以降だと技術の発展で統合されていくんだろうか?
>>182 一般兵向けとしては生存率を上げてくるかも
ルミナスコーンとかR2当時はコストも高かっただろうけど、
ああいう兵士の損亡を減らす装備が発展・普及とかはありそう
第10世代は合衆国とブリタニア双方の技術融合みたいな感じなんじゃね
サザランドジークの中身の足フロート実装+MVS装備+操縦がバイクスタイルじゃなくなった月下タイプとか
輻射波動実弾をヴァリスで撃ち出すヴィンセントタイプとか
ガンダムでいうハイザックみたいな感じの
紅蓮やランスはやりすぎなくらいパワーアップさせたが一方で
量産機は何が変わったのかさっぱり分からなかったな
フロートつければサザーランドでジークとも戦えちゃうから
ウォードとか新型といわれてもぴんとこない・・・
空戦における機動性ってほとんどフロートの性能で決まるのかな?
だとしたらサザランもウォードも差が薄くなるが・・・
それとも、ウォードなんかはサザランと同程度のサクラダイトでより
出力が増してるとかいう設定でもあるのかね
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:18:54 ID:l123cGei0
フロートで性能決まるならヴィンセントやウォードよりサザーランド使った方がコスト的な意味ではるかにマシだな
空戦性能ならどうせほぼ変わらないんだし
ラウンズの直属機がサザーランドだったのもこれで納得?
最初からフロート装備を前提に設計されたウォードやのヴィンセントの方が出力や
機体軽量化や全体のバランスで優れてるんじゃないかと。
特に脚部は、地上戦あまりやる気がないなら、構造を簡素化、軽量化できる。
>>189 その逆進化形態としてオレンジサザーランドみたいな脚部になるわけかな?
脚部軽量じゃなくてフロートの小型化?
あれフロートついてたんじゃなくて
ジーク蹴って飛び出しただけだないのか
ブレイズルミナスとかそっちじゃなかったのか、俺も勘違いしてたぜ
コンプリガイドの神虎の説明部分をよく見たら、神虎のフィクトスフィアとしての役割を持ってるのは
顔の黒い目の部分じゃなくて
その周りにある赤い斑点+デコの斑点=合わして5つ
ってことを知って驚いた
しかしこの中の人サザーランドは機体をオレンジと緑に塗り替えてるのになんで頭部だけ青いままなんだろうw
紅蓮の右手見てるとクラウンクラウン思い出す
>>195 純血派カラーに思い入れのあるジェレミアと
機体色をトータルコーディネートしたいラクシャータが折り合わずに
折衷案的な感じになったんじゃね?
エナジーウィングが普及したら
こういう内蔵タイプの一般機が増えるんだろうな
第10世代とか想像もつかんが
LFOみたいに車両に変形するとか
エステバリスみたいに脱出ブロックに簡易エナジーウィングが付いて
本体の互換性が高まるとかかね
基本的に大規模戦闘は少なくなってるだろうし
ちょっと無粋な突込みを。
>>158 >例えばプロペラ機だって、3枚羽を4枚や5枚にしてスピードアップできるわけじゃない
一応事実でもあるが、パワーを生かすためにレシプロ戦闘機のプロペラの数が2枚から3枚4枚5枚6枚と増えていったのも事実。速度が高速になったのも事実。
>>181 >まああの世界は核分裂でやってもフレイヤみたになクリーンな兵器が作れる世界だし・
どうかなー?アノあと日本各地では奇形の動植物とか謎の奇病が大量に出てきたりしているのかもしれんしなあ
>>198 紅蓮のほうがエナジーウイングの高速移動、アルビオンより多く使ってた気がするんだがそれも関係あるのかな?
>>198 完全にクリーンな兵器ってのは明言されてる
最近さっぱり話題にならないギャラハッドだが、結局デカいだけ ?
エクスカリバーも名前の割には二度もランスに砕かれててありがたみがないし…。
何回目のループだこの話題
モルドレッドのこともブレイズルミナスの上からぶったたいて
損傷与えてたっぽい感じだったけど。 演技でわざとくらってたからノーダメージ?
>>199 エナジーウィングで機体を包む事言ってるならアルビオンの場合、エナジーウィングの遠距離攻撃とヴァリス
ランスの雑魚殲滅の要の遠距離攻撃が使えなくなるからってだけだろう
エナジーウィング前方展開中は使える武装が無いのに、紅蓮と違って使える武器が貧弱になる近距離ににわざわざエナジーウィングでガードしながら突っ込む必要ないし
暁が登場してから無頼全然出なくなったな ブリタニア側はウォードでてもサザーランド残ってるのに
>>207 太平洋奇襲作戦で全滅して、それ以降インドから届いたのが暁だけだったからじゃないの?
わざわざ性能の低いデッドコピーのナイトメアを新たに作る必要なんてないし
ブリタニア側はサザーランドの在庫をたくさん抱えていたから最終決戦でも投入されたんだと思う。
世界の1/3以上占める大国で1年前まで主力だったナイトメアだから数がたくさん残っていても不思議じゃない
ナイトポリスみたいに後方で運用されてるとかならあるかも
超合衆国成立後
日本解放作戦以外の任務には就いてたんじゃないかなぁ
無頼可翔式でウォードやヴィンセントを落とす様を見たかった
というか量産機同士の戦闘がもっとみたかった
スザクにサザーランド辺りに乗って暁とやりあってもらうのも面白そうだったな
カレンと違って高スペックの機体しか乗ってないし
スザクはゲーム版では主人公とタッグ組んでサザーランド2機がかりでノネットさんのグロースターを負かしたんだっけ。
小説版では訓練でサザーランドに乗ったけど機体の糞反応のせいで成果出せなかったような事が書いてあった気がする。
どっちにしろあんまり参考にならんけどw
>>213 一応、ロスカラでサザーランドに乗ったことはあるぞ。
ただ、ランスロットに慣れ過ぎているせいか機体との相性は悪いらしい。
ゾイドみたいにはいかないのな
カレンもグラスゴーの時は対して強そうじゃなかったし
グラスゴーでナイトポリスと互角だったのも遠い過去だなw
超人へ設定変わった感じすらするし
あるガンダムに白い騎士では自分の反応に付いてこれず死に掛けそうな時
近くを漂ってたゼロと言う機体に乗り換えた仮面の男がおるんじゃよ
>>217 あれ無頼だぞ
まあ性能的にはたいして変わらんけど
>>218 ゼロは何も答えてくれない・・・
たぶん、本人だけじゃ答えが出せないので
後ろに控えてる元宰相に助言もらわないとだめ
てかカレンナイトポリスと無頼互角じゃなかったよな
両腕使えない状態だったし互角だったらそれはそれで問題
カレンは最初期から機転が効くってのはあったけど、不良品のグラスゴーの右腕犠牲にしてジェレミアから逃げたり
どっちみち限定空間で不意討ち
母親がらみで動揺と
純粋にメカの性能を語るには不向きな戦闘だよな
ただナイトポリスも無頼も
サザランが十分出回って以降の補給パーツは
サザラン並み、というかサザラン準拠のものなんじゃないかと思うんだ
だから明確な機種差は出にくいんじゃなかろうか
ナイトポリスとサザーランドって本当にデザインが好きだ
まぁ、ナイトポリスはあんま見る機会なかったがな
>>224 確か、出たのって5回だけだよな
@STAGE 9 リフレイン密売所ででカレン無頼と戦う
ASTAGE 15 誘拐犯マオを捕えるために出撃
BTURN 3 ショッピングモールの事件後、機密情報局の後ろに立っている
CTURN 4 盾をゼロ無頼に貸す
DTURN 12 モルドレッドの出撃に反応して出撃
TURN12以外は1台ずつの登場だし、出番に恵まれなかったよな・・・
>>217 あれは母親をかばいながら戦ったというハンディがあったからちょっと…。
二期の強さから考えるとそんなのハンデにもなりそうもないけどなw
アルビオンのMVSは初級のランスロットがもってたMVSと同じタイプで強化されていない。
アルビオンのヴァリスフルバーストは未公開らしい?
紅蓮聖八は輻射波動もさらに強化されてる
小説だと第10世代のナイトメア開発中らしい
>>229 それは小説設定 ?
アニメだとランスの MVS は輻射波動で融けていたけど、アルビオンの MVS は融けなかったよ。
>>228 コーネリア戦後はあんまり変わって無い気がする > カレン
逆に言うと、初登場時にはまるでブリタニア最強のような雰囲気だったコーネリアの
グロースターに紅蓮が圧勝したのが唐突というか…。
扇もルルーシュも、両手無くしたグロースターくらい拿捕しろよw
アルビオンの出力がそのままダイレクトにMVSの威力に繋がってるのかね。
>>229 フルバばんばん撃ってたはずだけど
むしろノーマルのが少ないくらいに感じたが
>>225 もっと出てるぞ
ナリタの土石流の後片付けとか
最初は軍のサザーランドで
次は警察のナイトポリスが片付けてるところが芸コマ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:19:30 ID:RRGx2XDd0
トリスタンが好きなのだがほんとに出番がなくて残念だったな・・・
トリスタンは神虎戦、サザーランドジーク、ヴィンセント戦
辺りかな見せ場は
でもアルビオンまでずっとやられてたイメージしかないスザクより序盤の扱いは良かったよ
聖天のハーケンがアルビオンのMVSへし折ってるのは既出?
聖天vsアルビオンはハーケンが大活躍だったな
ラスト近辺の戦闘は何にビックリしたかって、スザクの奴、エース級と連戦
してるのに紅蓮まで体力持つのが凄まじい
>>237 スペックが上ってこの事も含んでるのかな
エースクラスって千葉はそんなでも無い上藤堂の補助に回ってたし残月は壊れかけてる、まともに戦ったの神虎だけだよ?
聖天のハーケン、MVS砕いてるけど、別のシーンでは
横からのアルビオンの蹴りで壊れるんだな
>>240 でも紅蓮のハーケンはランスのハーケンで弾かれて微妙に砕けるからスペックが上ってわけじゃないと思うよ
ハーケン強い世界なんだ
そういえばそんなのもいたな
紅蓮突入までの引き立て役にされちゃったけど
でもジノもあっさりやられてたなぁ
オフシュの箱見て初めて気付いたんだけど、無頼ってグラスゴーの
パチモンのくせに随分でかいのな
コピーしようとしたが技術が低くて同じサイズを保てなかったって事か?
>>246 あぁ赤い部分が弾けてると思ったらよく見たらランスのハーケンにワイヤー切られてただけだったわ
強さとしては神虎より上っぽいのに立場ないなトリDw
脚本の都合には逆らえないのさ
紅蓮の右手≧ランスの蹴り>ハーケン>MVS=輻射波動=ブレイズルミナス
紅蓮の右手パンチ=ランスの左手防御
不思議だ
>>247 13cm高いだけだから、そんなに言うほど差があるわけでもないんじゃね?
最強の剣エクスカリバーは聖天紅蓮のハーケンで簡単に折れるてってこと?
ビスマルクさんあんなに自慢してたのにw
聖天のハーケンどころかアルビオンのルミナス無しの蹴りで折れるよ
トリスたんが持ってたのは従来の厚さの半分しかなかった。
もともと剣は横からの衝撃には弱い。
包丁でも、横から金槌で叩いたら折れるでしょ。
>>242 MVSを砕いたのでハーケンにもダメージ、次に攻撃受けて壊れた、ってことじゃないかと。
ハーケンの刃先は武器に例えると斧みたいなもんで、剣と斧が打ち合えば、剣の方が
刃こぼれするのは仕方ないかと
ブレイズルミナスも使わない普通の蹴り
いつルミナスなしのキックで折った?
>>257 あれってルミナス使ってたのか
知らなかった
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:28:42 ID:pD44WWnf0
だれかクラブの可変型アサルトライフルをCGでいいからくれないか。
可変ライフルは絵だとヴァリスっぽいのに、劇中のコクピットに表示される
のはまた別なんだよなw
>>239 居住性劣悪の機体で長時間戦ってきた藤堂やカレンの体力のがある意味凄いんじゃないのか
ブリタニア側の機体はフロートといい長期戦向きだし
せいてんみたいな高速移動でもパイロットの体が押しつぶされないのはなんでだっけ?
スーツの関係?
>>263 きっとフロートシステムに使われている質量封じ込め装置(謎)を使ってパイロットが潰れないようにしたんだ
そうやって好意的な解釈をしておく
というかなんでエナジーウィングがあるとあんなに速くなるんだ
量産型ナイトギガフォートレスとか見たかったかも・・・
まぁラウンズを同時多発テロであぼーんさせる展開が一番見たかったが・・・
ゼロ「最強のパイロット?だから何??」みたいな
>>259 コンクエから、ルミナス・ブレイズで補強されるようになった
コンクエって評判悪いけど、輻射波動を完全無効化するブレイズ・ルミナス、攻撃にも使える
ルミナス・キック、機体全体をルミナス・ブレイズで覆ったりと、出力は物凄く強化されてるんだよな。
>>267 ロイドにとってランスロットって最初からアルビオンを想定したもので
素ランスやコンクエは途中経過に過ぎないんじゃなかろうか
アルビオンと比べたらなんだって失敗だろう
コンクエスターは起動力こそ紅蓮には劣るだろうがハドロンは多分可翔式じゃまだ防御出来ないし
逆に紅蓮の輻射波動はブレイズルミナスで防げるからタイマンの攻撃力と防御力はコンクエのが上
武装の幅が多い分紅蓮有利に見えるけど目玉武器と、防御能力ではコンクエが勝ってるね
一期の運動能力でランス>紅蓮
攻撃力
紅蓮>ランス
がそのまま逆転した感じ
>>267 ブレイズ・ルミナスかルミナス・ブレイズか、どっちかに統一してくれw
追加された砲撃力も強化された防御力も、モルドレッドに劣った中途半端どまりで、
最大の長所だった機動力を犠牲にしてるからねぇ
>>270 中途半端ってことはないでしょ。輻射波動が効かない以上、紅蓮じゃ 100% コンクエ
には勝てないんだから。機動力はどう見てもモルドレッドより優れているしw
つうことは、天子砲もランスは防げるってことか
モルドの機動力はグロスタ程度なんだよな
ガウェインくらいかと思ってた
>>270 機動力もソコまで悪いわけじゃないし機動力が紅蓮以下になったかわりに紅蓮並かそれ以上の攻撃力得てんだから
初期紅蓮の持ち味そのものじゃん
プリン伯爵はランスロットの綺麗な性能アップが理想だったから不満だったんだろうし
総督の護衛になってスザクの役割も変化したからな
指揮官的立場になるなら
機体も機動力殺して遠距離高威力のモノを付けるのは間違っちゃいないだろ
ロイドのやりたい方向とはずれてるのかもしれんが
正直スザクがナイトオブゼロになったのはロイドにとって喜ばしいことだったかもな
一騎当千ナイトメアを活かせるし
ラクシャータ機、ラウンズ機を軒並み相手に出来るし
>>270 最大の長所の機動力といっても、それは単なる世代差に過ぎないんじゃ > 一期のランス
なんと言っても世界唯一の第七世代機だったんだし。
無頼やサザーランドには圧倒的だったけど、ほぼ同世代の紅蓮や月下とはあまり差がなかったような。
中盤以降はフライトユニット装備したから、また圧倒的なアドバンテージを得たけど、それも
ランスの性能というよりフライトユニットのおかげだし。ランスや紅蓮以外にエース機体が
勢揃いし、空も飛べるのなら相対的に性能差がなくなっても仕方ないと思う。
いつになったら正式な世代が分かるのかね。
作品内でも開発競争が加熱しすぎて
分からなくなってる可能性はありそうだな
戦時だし
>>277 紅蓮でサザランの1.6倍、ランスはサザランの2倍の運動性だからほんと機動性なんて意味無いような
カレンの扱いが器用だったってのもあるかもしれないが
コーネリアも関心してたし
世代なんて定義は作品内の技術者達も
どう分類すべきか迷ってそうだな
フロートユニットデフォが第八世代で
エナジーウィング実装が第九世代だと思ってた
つか蜃気楼第八世代って書いてあったらしいけど蜃気楼は黒の騎士団側なんだからその世代表記はおかしくないか?
第八世代相当ってことじゃない?
紅蓮の第七世代相等みたいに第八世代の機体があってそれと同等なら分かるけど
蜃気楼がまともに絡んだ機体だとモルドレッドくらいしかいないじゃん、トリスタンには瞬殺されるし
モルドレッドが実は第八世代?
>>284 ヒント:蜃気楼のパイロットはルルーシュ
>>281 作品内の技術者達なら、とにかく新世代だとアピールしたがるんじゃない?
幻の第6世代みたいに。
新しいものを作らないと、自分達の実績を評価して貰えないわけだから。
一方では、他人の作ったものは評価を下げるよう躍起になったに違いない。
自称第6世代がいずれも採用されず、ブッ飛んだ性能のランスロットが第7世代になったのも、
技術者間の駆け引きがあったからじゃないかと
第五世代で一端実用レベルでの目標に達したんで素敵性能を求めすぎたのが第六世代なんだっけ
初登場時のランスが
「世界で唯一の第7世代ナイトメア」ってことは
理論上の第7世代ナイトメアってのは
技術者の間では既に想定されてたんだよな、きっと
ロイドが初めて形にしたってことで
>>287 ガウェインみたいに機能アップを目指したができなかった(ハドロン砲が未完成)、というのが
第六世代だっけ。ガウェイン自身が第六世代かはともかく。
兵器としての実用性、信頼性、生産性が確保されたのが第5世代
その成功を受けてとにかく新技術をつぎ込もうとして実用性に難が出たのが第6世代
パイロットに適正を求めるものの何とか実用レベルになったのが第7世代って感じかな?
グロースターも、最初は第6世代を自称したんじゃないかと思う。
でも、技術的に特に進化発展した所がないのでサザランの強化発展型とみなされ、第5世代に分類されたと予想。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:30:04 ID:jvUrplijO
初期ランスは紅蓮の輻射波動一回もブレイズルミナスで防いでないけど防げんの?
>>291 みなされたんじゃなくて最初からサザーランドの改造でできた機体だろう。
受け止めてたとなると
ルミナスに対しては
ガウェインのハドロン>二式の輻射波動
になるんだな
純粋に威力じゃなくて
武装の相性とかもありそうだが
ルミナスはハドロン受けれない、輻射波動でハドロン受けれないとこからすると可翔式までは
ハドロン砲、ブラスター>輻射波動
は威力的には確定かな
アルビオンのブレイズルミナスはハドロン砲受けれるのか気になる
>>296 蜃気楼が防げるんだから、普通のハドロン砲なら大丈夫では > アルビオン
ハドロン砲もガウェインと斑鳩が別格 (MAP兵器扱い) で、他の機体は強いビームにしか見えないしなぁ。
モルドレッドのシュタルケ・ハドロンは演出上たいして活躍してないから、ガウェインより強力には
見えない。設定上はモルドレッドの方が上なのか ? 4 連装だし。
>>291>>293 一期ではコーネリア軍でのみ使用されていたし実戦で立証され磨かれた
第五世代の信頼性を取って強化させたって考えれば納得いくかも
ネリって科学者の机上の新技術よりそういう実践力を重視しそうだし
ランスのブレイズ・ルミナスって
コアルミナス?だかユグドラシルドライブだかの出力で
強度決まるんじゃないのか?
キュウシュウでエナジー切れとともに使えなくなったくらいだし
そうだと単純に比較しづらいよな
アルビオンは主電源とは別系統になってたみたいだが
>>296 聖天の輻射波動砲弾防げるんだから余裕で防げるだろ
>>299 ダモクレスのブレイズルミナスはアルビオンのハドロンや絶対守護領域よりも
強度あったから要は本体の出力だよな
>>297 ブレイズルミナスで出ている話と同様、ハドロン砲も本体の出力次第で威力が変わるのかも。
ガウェインは通常のKMFの2倍の大きさだし、サイズに見合った大出力だったはず。
モルドレッドやコンクエスタも大出力とはいえ、KMFのサイズでは限界あっても仕方ない。
あるいはどれだけ収束できるかとかな
ブリタニアはゲフィオンの技術は遅れてるみたいだからな
モルドレッドの四連ハドロンは
収束率の悪さを複数同時撃ちでフォローするためのものかもしれない
紅蓮弐式の輻射波動って考えてみたら防御面では両腕のブレイズルミナスほど使い易くないし
攻撃面も接近しなきゃランス以下なのに要の運動性がランスより低いとか、これでなんで互角の性能って言われたのか不思議になってくる
>>303 逆に接近戦なら紅蓮の方が上なわけで、ランスVS紅蓮ではお互い得意な距離を保てるかどうかが勝負。
単純に運動性能と言っても、機体全体を動かす性能と間接部のみによる運動性能は違うし。
ランスは前者、紅蓮は後者で勝ってるんじゃないかと思う。
接近してもブレイズルミナスで簡単に防がれるんじゃ有利とは言いがたいだろ
しかも片腕分MVSやヴァリスで上回るし
あと運動性の件は地上戦は機体性能の運動性が物を言うしスピナー移動もあるが大体そのまま機動力と捕らえていいんじゃないか
ヴィンセントがサザラン以下に見えるのも運動性があまり意味無くなるフロートのせいでそれだけ運動性が重要な要素だったんだと思う
TURN02を見直すと、ヴィンセントの機動力に唖然とするよ。
先行試作機としても、ろくにシュミレーションもやってないロロですらあの運動性
ヴィンセントにはスザクの機動から得られた
学習型コンピューターのデータとか入ってないんですか
>>306 作画的には一期のランス初陣もやばい。見直してみたら動き早すぎw
>運動性があまり意味無くなるフロート
公式設定?
アルビオンの初陣も動きすごいよな…こういうことかな…
>>309 コンプリガイド曰く
ブリタニアのフロートは長距離運用を過程して
騎士団の滑走翼は高速戦闘をするために作られているらしい
>>306>>308 ランスとヴィンの動きは基本的に別物なんだよな
ランスはスザクの体術そのままの動きで、ヴィンは機械じゃないとできない動きをしている
ぶっちゃけランスをスザク以外が動かしたらどうだったのかがわからないと機動力の違いは確認できないが
屋内だと肩ランドスピナーもあってヴィンセントに勝敗が上がるような気がする
屋外だと・・・わからんな
ちなみにロロというか嚮団はジークフリートの改造を見ると、KMFにも関わってたんじゃないかねえ
前にもこのスレでギアス・コード能力者とKMFの関係が指摘されていたが
>>312 その割にはジーク一機しかなかったのも妙なんだよね。
民間人の虐待という扇ジャパン離反への伏線としてはやむをえなかったとは思うけど、
壮絶なKMFを絡めたギアス合戦を展開して欲しかったのに。
>>311 あれか
小型で小回りのきく輸送機なんだな
>>313 ただコーネリアが出てくるまではジーク対零番隊で互角だったんだし
攻め込まれることを想定していない施設としては普通じゃないか
たしかにギアスを使うこと前提のゲテモノKMFとか見たかったが
>>312-313 ジーク作ったのは、一期も二期もバトレーで、嚮団じゃないんでは。
バトレーもジークやガウェイン作ったり、CC 能力のオレンジへの移植とか結構マッドだよな。
>>315 「改造」って書いてあるし、誰も製造の話しはしてないと思うがw
ちなみに製造はバトレーが来る前のシュナイゼル配下だ
ガウェインはロイド
あ、ちなみにジーク改造については教団独自の技術が使われて
手から神経接続できるようにしたってのはホント
ナイトポリスとサザーランドが1番だよ
>>309 跳んだり跳ねたり出来ないんだから機体の運動性よりフロートの機動性が重要じゃね
つか運動性上げるなら火力とフロートの機動力上げた方が
フロートの機動力ってKMF本体の出力とかに依存したりしないのかね
本体がいくら運動性あっても空中じゃ意味ないものな
>>320 ジェネの出力低い量産機に超速フロート付けても供給が追いつかない
かもね
・シート 居住性重視
・フロート 長距離用
ブリタニアは戦闘継続時間を重視してるのね。
実際、戦闘が長引いたらバイク型はかなり辛い気がするしな
当然出撃後にも待機時間とかあるわけだし
ブリタニアは大兵力による守り
騎士団は少数精鋭で奇襲と短期決戦だから
一応理にかなってはいるか
空中での機動性はフロートによってほとんど変わらなくなるということは
空ではヴィンセントの機動性よりノーマル暁の機動性の方が良い可能性もあるんだよな?
騎士団の羽の方が機動性重視だし
ノーマル暁とパーシヴァル・ギャラハッドも空では機動性たいして変わらん?
まぁフロートを開発してた頃は他国のナイトメアは空飛べなかったからな
輸送機に頼らない長距離飛行がコンセプトになるのは当然だよな
逆に騎士団は、既にブリタニアがフロートを開発してるから、空中での対ナイト
メア戦を想定して高速仕様にしたんだろうね
占領国の日本がグラスゴーのコピー作れたのに、EUや中華のKMFが優れたブリタニアの技術をとりいれなかったのは何故だろう
国家の体面やラクシャ―タのおかげかな
蜃気楼II号のカラーリングは、
塗料の経費を抑える目的で、
朱色5号(いわゆるたらこ色)とした。
ガウェインの最後はあんなに良かったのに蜃気楼は腰に剣を刺されてすぐに爆発ってしょぼすぎる。
ガウェィンはパイロットがC2だったから格好いい最期だったのか
しかしピンスロがあの様だったし・・・
あのシーンでルルーシュが蜃気楼に話しかければ神だったのに。
>>334 二世代離れてる設定なんだから、あれだけの時間持てば立派なもんだ
一期ランスとサザランほどの性能差だぞ?
>>334 それは某スザクさん曰く、マシンポテンシャルが違いすぎるからだろう
それとパイロットセンスも圧倒的にカレンが上だろうし
ところがシミュレーションならCC>カレンという謎設定が小説にあってだな
ジークの話が上に出てるが、悪夢のギアス伝導装置とかワイアードとか見ても
なんかギアス・コード持ちとの濃密な関係が書かれたKMFのSFが読みてえなああああ
>>338 ロスカラのような感じかね?
主人公はバトレーの研究でKMF操縦の知識が刷り込まれてた。C.C.もいたんだから、そういう設定があるのかも
パイロットセンスがC.C.>カレンだとスザクも…
途中で設定変わったな
正直、カレンについてはマジで途中で変わったと思う
R2で急にスザクなみの超人設定にされた感が・・・
>>341 スザクは有名な話だが、逆
ギアス能力者もしくはワイアード設定だったのが変更された
>>342 カレンが強くなったのは紅蓮弐式に乗ってからだろ
機体の性能に引っ張られて中の人の性能も上がったみたいな感じで
>>345 弐式の時点でランスロットと互角って設定だったし
カレンの能力自体はそこから大きく変わってないと思うって話
>>346 まさか、互角のはずない
ランスの機動力の70%くらいじゃなかったかな
あのころの紅蓮にはヴァリスのような遠距離武器もないし戦力の差は圧倒的
可翔式になってブリ製フロートより機動性の高い翼と遠距離武器を手に入れ
逆にランスは大人数を相手にするため機動力を犠牲にしてきたので
やっと並んだってとこだろ
というか不殺スザクと互角だったという話じゃなかったかカレン
24話の戦闘見ても良い戦いは出来るが同等とは思えないけどなぁ
>>348 >>347のはコンクエ・可翔式までの比較だろ
アルビオンと聖天だと聖天のが性能は上なのに…以下略パイロット話
24話って一期のじゃないのか?R2の24話だと戦ってないよな?
しかし機体が凄いのかパイロットが凄いのかR2は判り辛くなったのが残念だ
一期はサザランやグロスタが主力だったから雑魚との動きの違いが目に見えたのに
ん?一期だってサザランとランス・紅蓮を比べて動きが違うのは
単純に機体が凄いせいだろ?
二期だってほぼ機体性能だけだし、そこらへんは変わってないと思う。
ただ全体的にインフレしただけで。
あ。スマソ。ネリとかオレンジ、初期カレンのことな
こいつら量産機でも結構変態的な動きしてるしさw
それを圧倒するランスや紅蓮って構図で強さがなかなかよく見せれたと思うんだよねー
ネリは世代が上のガウェインを圧倒してたからわかるが
オレンジやカレンはその機体性能なりの動きしかしてなかったと思うけどなあ
>>348 ランスに乗ったスザクは別に不殺じゃないだろ…
個人的には狂ネリアが一番技量高いと思うんだがどうだろう
>>353 圧倒と言っても、元々ガウェインはナイトメア戦得意とは思えないからなぁ。
相性もあるだろ。
機体無双はあってもパイロット無双は無いアニメだと思ってる
というかイレギュラー要素そんなにあったらルル泣いちゃう
>>354 友達は不殺、だったな
ジノおめでとうw
>>356 世代が上でKMF戦が苦手だなんてそんな設定あってたまるか
相性はともかく
それにネリは同グロースターでも我が騎士より強い設定だし実際そうだったじゃん
KMF戦ってより
接近戦が苦手なんだろ
ぐろ☆すたは白兵戦能力を強化した機体だしな
ガウェインは新技術のハドロン砲とフロートを実用化するために
機体が大型化、重量化して近距離戦が不得手になってるってのは納得がいくな
ぶっちゃけネリがガウェインたんだったら
近接でも普通にイケると思う
ガウェインに槍とか持たせたい
小回りの差とかはけっこうでかいと思うな
ガウェインにはかゆいところに手が届くような武装特にないし
ルミナスコーンとか付ければまた違うと思うが
武装なくても巧い奴は普通にキックパンチできるし
ガウェインは指ハーケンでねちねち攻められるという利点が
>>353 カレンはランスサザランの2倍、紅蓮1.6倍って運動性で同じレベルの攻防繰り広げてなかったか?
ヴァリスや蹴りもピョンピョン避けるし
>>353 お互い量産機に乗ってる場合の話をしてるんだと思います
そのレスに量産機なんて単語がどこに
運動性で上回るランスにスザクが何故かランスと同じ速さ?
って言わせてる事言っただけです
運動性云々がいつ出来た設定かはともかく、その戦闘の時点ではランスと紅蓮はほぼ同スペックの機体だったんだろ
すまん。アニメ製作スタッフの認識では、という意味だ。
>>370 話の流れ的に初期の量産機に乗ってる時の話かと思ってた
カレンの紅蓮搭乗時のパイロット技量の話だったらなんの問題もないなごめん
ギアスに関しては
パイロットの力≒機体の力でいいと思うけどね
ルルーシュみたいなのもいるけど基本、旧型<新型だし
>>359 ババアスターって一般機とは中身別物じゃなかったっけ
多少の強化はあっても同時期同世代なんだからランスほどには変わらないだろ
多分最高の部品で作られたグロースターなんだろうな
そういう意味では月下と滑走翼無し直参暁くらいの性能差はあるかもしれんが
通常の「暁」の時点で既に月下を凌ぐ性能を持つらしいですが
どちらかというと輻射波動を除いた紅蓮と月下の関係じゃないか?
あるいは藤堂月下とその他月下
>>370 >>353は
>>352に対するレスだから量産期の話で合ってる
だいたい同じレベルの攻防戦が繰り広げられるなら、白甲が倒せないなんて話にはならなかったわけで
やっぱり一期も機体性能なりにランス>紅蓮だった
倒せはしなくても足止めは出来たし
東京決戦の時は空を飛べる有利な条件で腕一本取られてる
ランスロットの方が完全に紅蓮より上とは断言できないと思うね
腕一本というがランスの左腕と紅蓮の右腕じゃ戦闘力に与える影響が段違いだと思うが
逆に言えば紅蓮は最強の武器である右腕と引き換えにしてもランスの左腕一本しか取れなかったという事だ
それに空を飛べるというのも性能の一環なのだから
>>381が自分で認めるようにランス>紅蓮じゃないの
これだけ反論が出るってことはランス>紅蓮は決定事項なんですね
自分は互角だと思っていたので正直意外でしたが了解しました
機体性能なんて、パイロットがどこまで性能を引き出せるかによるから
一概には言えないだろうけど、汎用性という点では圧倒的にランスだろうな
>>385 逆
ラク姐は基本的に汎用機・量産機しか作らない人
紅蓮だって量産機のモデル機
そしてロイドは1パイロット:1専用機を目指してる人
だから汎用性は圧倒的に紅蓮>>>ランス
大体パイロットが引き出せる差なんてものはギアスじゃあまり描写されてない
という話をずっとしていた流れだったわけだが
だからシェンフーは姐さんどうしたって話題になったよなwww
>>383 設定では何故か互角になってなかったか?
というかただでさえランス>紅蓮でも互角にやりあってエアキャバになっても腕一本取られるくらいならもうなんかな
>>386 汎用の意味が違うだろ。
>>385の言ってる汎用性ってのは、戦況とか戦法の汎用性。
ラクシャータは確かに人重視で作るから最終目標は誰にでも乗れる機体だけど、
機体そのものの特性としてはクロスレンジでの格闘性能重視だろう。
距離や装備の選択肢という意味では、ランスロットの方が圧倒的に汎用性が高い。
>>389 武装まで含めるんならどっちもミサイル持てばいいだけだ
選択肢が多かったのは単純に金の問題であって汎用性があるかないかの問題じゃないだろ
ホントに汎用性がない機体は武装の付け足しもできないんだから
>>389 むしろランスの方が格闘戦重視だろ、ロイドの好み的に
ただ軍に所属してる以上、それだけじゃダメだっただけで
騎士団の遠距離武装は単にコストの問題だろ
>>388 設定で機動力が落ちる設定
>>347>>367あたりに数値があるな
紅蓮は輻射波動機構に偏ってるって弱点あるんだから近接でもブレイズルミナスあるし遠近ともにランスのがバランスはいいだろうね
>>390 アタッチメントの豊富さって重要だと思うが。
右腕があれな時点で紅蓮は武装の汎用性も劣ってる気がする。
機体バランス悪いし、爆発するから水中じゃ盾としてすら使えないし。
>>391 ランスロットは格闘戦でもアウトボクサータイプじゃん。
コストの問題って言うけど、そもそもラクシャータの機体からは
射撃系武器に対する熱意が全く感じられない。
>>391 機動性は分かってるけどなんかの雑誌には紅蓮とランスは互角の性能って書かれてらしいが
そう言って色んなスレでスザク>カレンみたいに言われてたしな
待て、水中では我らがポートマンたん以外は基本的に無理だ
蜃気楼のように移動用じゃない限り浸水するだろ
ていうかランスも紅蓮もアウトボクサータイプだろ、何のための機動力だよ
>>349 スザク>カレンは聖天>アルビオンで互角だったせいじゃね?
>>394 カレンが本編で「性能ではこっちが上のはずなのに」とか何とか言ってたから、
勝敗:引き分け
機体:紅蓮>ランスロット
∴パイロット:カレン<スザク
ってことになったんだと思う。
>>395 アルビオンは水中移動でルルーシュのとこ来たけどな。ブレイズルミナスも水中でいけるっぽいし。
聖天、アルビオン前からそんな感じだったけど
そういえば聖天とアルビオンのスペック差も謎だな
ていうか聖天とアルビオンじゃなくて、弐式と無印ランスの比較だよな?
無印ランス>紅蓮弐式
アルビオン<聖天八極式
でFAだよなあ
>>393 何熱くなってんだか知らないが
熱意がないことと汎用性がないことは全くの別だぞ
それに仮にそんなものなくても、可翔式の遠距離輻射波動が出て
ここでもどこでも紅蓮の隙のなさが騒がれてたじゃん
ラク姐には普通に熱意もあると思うけどなあ
紅蓮の輻射波動だって二期で携帯遠距離武器にするためのテスト版だったし
個人的には
ランスロット>紅蓮弐式
コンクエ=可翔式
聖天>アルビオン
って感じだな
納得
>>399 熱意云々はコストの問題で作ってないってのに対してね。
そんで紅蓮の汎用性は、輻射波動に頼り切ってアタッチメントもあまり無いってことを言ってる。
たとえば濃霧の中で戦ったら、減衰する輻射波動に対しMVSに切り替えたランスロットが優位ではないかい?
色んな環境で戦ってみて、どっちが環境適応率が高いかって言えば、ランスロットだろうと思うわけ。
つか紅蓮は遠距離でも近近距離でもランス以下じゃ
エアキャバとはいえ接近時に腕破壊されてるし
輻射波動発動中は要の右腕隙だらけなんだよ
紅蓮はランスロットと同等かそれ以上・・・
っていう設定を谷口から聞いて大河内らが驚いたって話を見た覚えがあるんだが誰か覚えてる人いない?
多分紅蓮が登場して間もなかったと思うんだが。
>>403 ランスロットがカツのは当たり前だろ、スペックはそっちのが上なんだから
紅蓮だってコスト機にしなくなった二期からは遠距離攻撃も可能になったし
必死すぎてお前キモイよ
ていうか紅蓮は弐式と可翔式で話が分かれると思う
弐式の時は遠距離武器もないし戦闘において幅がないというのもわからないでもないけど
(無論機械として汎用性がないというわけではなく武装費の問題だろう)
可翔式は反則的な強さってのはあちこちで言われてきたしな
しかし可翔が強すぎるってのは性能と言うより演出のせいって気がしないでもない
実際はコンクエやハゲスタン程度だろ?多分
コンクエ、トリスタン、モルドレッド、ギルセント相手に
圧倒してたのが可翔式
>>408 神虎がハゲと互角だったからそんなもんじゃないかと
しかし可翔式の話となると、とにかく戦闘時間の少なさがなぁ
もっと色んな動きが見れれば評価しやすいのにね
>>406 普通に汎用性の話してるだけなのに…
ランスロットの優位性を挙げるのがそんなに気に入らないのか。
別にランスロットの方が強いとか良い機体だなんて思ってないよ?
普通に汎用性は紅蓮だと思うが
というかそう思ってるのが君一人なんじゃ?
>>412 参考までにちょっと聞いてみたい
汎用性をどう定義してる?
>>411 むしろお前が紅蓮に汎用性があるってレスが気に入らないだけに見える
というか普通に考えてランスロットヴァリスで遠距離攻撃、ハーケンで中距離、MVSで近距離戦できるから紅蓮より間違いなく凡用性に優れてる。
紅蓮は近接戦闘なら防御無視の輻射波動があるが、ランスロットを相手にするには武器の幅が狭すぎたな。
つうか紅蓮も相当ピーキーって設定じゃなかったか?
つーか気付かれないと思ってんだろうか
ケータイとPCから乙
>>418 言うと思った。が、別人だよ。
信じないだろうけど。
>>413 横レスでスマソだが・・・輻射波動一つで攻撃も防御もまかなえることを汎用性と捉えてるんじゃないのだろうか?
オールラウンダーという意味ではとても素紅蓮にはないだろうが
>>419 実はマジで別人だよな。
横槍入れてゴメン。
文章に特徴あるのにw
>>413 ID:dYRTO3V00の言ってるのは単に攻撃の多彩さだろう?
>>423 基本の運動性は、ランスと紅蓮は若干ランスが勝るとはいえほぼ互角として
その上で、
ID:dYRTO3V00さんは、兵装のレンジと種類に優れるランスの方が、様々な戦況
で能力を発揮出来るだろうから、汎用性が上と言っている・・・というのが自分
の解釈です。ここでの汎用性とは、多彩な戦況下における対応力かなと。
それに対して、ID:0glRqeVH0さんは紅蓮の方が汎用性に優れると仰ってるわけで、
0glRqeVH0さんの捉える汎用性とは?という質問をさせてもらいました。
ちなみに、自分は攻防一体の輻射波動を持つ紅蓮は汎用性も高いと思いますが、
どちらかといえば一撃必殺を狙える分、ランスよりも局地戦に優れると考えます。
ちなみに、テレビ版一期の素ランスと紅蓮弐式を比較した話であり、R2は含めて
おりません。可翔式において、紅蓮は高い汎用性を手にしたと自分は捉えているので、
コンクエと可翔式はどっこいじゃないかと自分では思っています。
可翔式とコンクエは可翔式の方が瞬発力は高いよね。コンクエはハドロンブラスター付けるためにフロートの機動力犠牲にしたと言ってたし。
火力で言うならハドロンブラスター持ってるコンクエの方が上だろうが、可翔式には当たる気がしない
一撃必殺と言ってもヴァリス>輻射波動だった件
>>425 可翔式とコンクエの瞬発力の描写対決はなくね?言い切れる根拠が?
>>427 スザクなら瞬発力が互角な状態でならランスにはかすらせもしないんじゃないかと思った。
でも作中見る限りだと
飛翔滑走翼→瞬発力重視
フロートユニット→安定性重視
っぽい感じがする。主観ですまん。
>>428 というこは、dYRTO3V00さんはコンクエや可翔式も含めて汎用性の話をされて
いるということでしょうか。だとしたら完全に自分の勘違いです。ごちゃ混ぜにして
しまい申し訳ないです。
では改めて、どの状態のランスと紅蓮を比較した上で、紅蓮の方が汎用性に優れる
と仰っているのでしょうか。
くどいようで申し訳ないのですが、せっかくの場なので議論を楽しみたいと思います。
>>430 それはその相手に直接聞けよ、そもそもそいつの亜hんようせいって言葉の使い方一般的じゃないんだ品
ひでえ誤字だw
汎用性って言葉、な
ルルーシュ側に、聖天相手に少しでも持ちこたえられたのはスザク以外にCCだけだったな
騎士団側はスザク相手に粘れる奴何人かいたのに、ギアス兵でもエースクラスとはかなり差があるのかよ・・・
>>434 というか、聖天がエナジーウイングで特攻してたからあっさり破壊できたんじゃね?
ランスは見方も巻き込むからかウイングのエネルギー弾使わなかったから手間取ったように見えるだけかも。
実際ナイトオブラウンズが瞬殺だったしな
>>435 確かにスザク手加減してたように見えたからそのせいかもな
武器の相性
○が有利△が不利×が無意味で表してみた
紅蓮弐式
輻射波動
△ブレイズルミナス
△ヴァリス
○MVS
○ハーケン
左腕の砲弾
×ブレイズルミナス
×ヴァリス
?MVS
?ハーケン
十手
×ブレイズルミナス
×ハーケン
×ヴァリス
△MVS
ランス
MVS
×輻射波動
○ハーケン
△十手
?左腕の砲弾
ブレイズルミナス
○十手
△輻射波動
○ハーケン
ヴァリス
○十手
○輻射波動
○ハーケン
○左腕の砲弾
MVS
△十手
×輻射波動
○ハーケン
?左腕の砲弾
ハーケン
×輻射波動
△十手
?ハーケン
?左腕の砲弾
こんな感じじゃね?
輻射波動がヴァリスに一方的にかち合うくらいしても良かったと思うなせっかくの近接最強武器なんだし近接で押されちゃ
ランスと紅蓮の話題だが… その量産機のウォード、暁一般との性能差はどんなもんなんだ ?
ワンオフ機と量産機の性能差が小さいほど、量産性は高いことになりそうだから。
とは言っても量産機はモブのやられ役としか描写されなかったから分かんないよな。
乱戦シーンで、ウォードと暁の対戦シーンくらい入れても良かったのに。
ヴィンセントと直参だと… 肘鉄がある分接近戦はヴィンセントが上、輻射波動シールドある分
防御力は直参の方が上か。火力も輻射波動ミサイルある分、直参が有利そうだな…。
>>408 相性の問題もあるし、作中の活躍描写に差はあるがw 機体スベックなら
コンクエ ≧ 可翔式
だと思う。ブレイズ・ルミナスで輻射波動を完全ガードできてしまうから。
そもそも当らないw 気もするが、ハドロンを可翔式は防げないだろう (聖天は防げたが)。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:14:50 ID:7SliSFgZ0
>>439 ハドロンあるけどそのせいで機動力がかなり落ちてるらしい
小説でランスロットの持ち味がなくなったとか言われて失敗作扱いらしいから
可翔式≧コンクエだと思う。
最終決戦はなんか両腕にマシンガン装備装備した暁いたし、
遠距離兵器がライフルしか無いウォードは不利かね フロートも暁はウォードより機動性いいらしいし不利か
というか、ウォードは量産コストを確保するためにほとんどの武装がオミットされてるとかの背景から、兵の数的に性能が落ちるのは仕方ないんじゃね?
どう見てもブリタニア軍全体より黒の騎士団のほうが圧倒的に少ないし、暁は騎士団本体しか使ってなかったがウォードはそこら中に配備しなきゃならなかったわけだし。量産数が少なくて良いってことは、それだけ単体の性能も良くなるだろ。
>>439 可翔式バージョンの輻射波動はブレイズルミナスで防げないって検証が
前にここであっあような…?
>ウォードと暁の対戦シーンくらい入れても良かったのに。
最終話の冒頭であっただろ
あとヴィンセントの肘鉄はシールドとしても使えるんじゃね(OP見る限り)
>遠距離兵器がライフルしか無いウォードは不利かね
なぜ暁はオプション装備込みで評価して
ウォードは標準装備だけでしか評価しないのか
サザランと一緒にキャノン装備してるシーンがあるのに
あとハーケンの数はウォードは上で一般暁回転刃刀よりもMVSの方が切れ味はある
まあ結局フロートのせいで機動性で不利になるわけだが
フロートで空中機動性決まるなら空戦なら一般暁>ヴィンセントの可能性が高そうだ
>>443 太平洋で防いでるじゃないか。
以前あった議論は、防げてもエネルギーが持たないんじゃね ? みたいな内容だったと思う。
ラストバトルみたいに、どっちもエネルギー切れになりそうだけど…。
>>442 直参はともかく、暁は元々第四世代時代に部品が送られなくて作れなかった世代のものなんだし
第七世代として初めから作られたウォードのが上だろ
>>446 それ月下じゃね?暁は月下より性能上がってるし、ウォードはランスロットの量産型のヴィンセントの量産型だぜ?
>>444 地上でバズーカ付けてたのはいたが富士の空中部隊のウォードはほとんどライフルのみだろ
まあ結局フロートの差が大きいな
ウォードと暁の地上戦が見たかったな
紅蓮バリに動き回る暁とランスばりに動くウォード
ってのはあり得ないか
フロートと飛翔滑走翼の違いもそんなにあるようには見えんがな・・・
でもどちらかと言えば
フロートは安定性重視で
滑走翼は瞬発力重視
みたいな感じがするな
>>450 中華編で滑走する暁一般はいたな。中華編で飛べたのはエース機体だけだから。
ウォードはデビュー時から空飛んでたから無いけど…。
どんなに高性能機作っても結局フロートのせいで空中での機動性能は騎士団機に劣るわけだから
ブリタニアのKMF開発者たちはやる気出ないだろーな
つーかKMFの前に騎士団の滑走翼以上の機動性を発揮できるフロート開発すればいいのに
>>451 NT の付録のコラムによると、飛翔滑走翼は四枚羽根だから、フロートシステム (2枚) より
生存率を考慮した設計だそうな。
ラクシャータの方がロイセシより生存率重視という設定は一応徹底されてるみたい。
てかそもそもフロート性能は先駆けたロイド側のが上なんじゃ?
効率上下げてるだけてランスみたいなエース系は機動性も上げてんじゃないのかな
操作性を一定にするリミッターは当然設けられてるだろうなぁ
エース機はいい部品使って限界バリバリの性能だろうけど
まあフロートにしろ飛翔滑走翼にしろやはり機動力は機体の重量で決まるだろう。
まさか重量が何トンだろうが機動力に影響が出ないとかならどんだけ地球は無重力状態なんだよと。
質量なんとか装置とかいうのがあるじゃん
>>454 その設定は後からのこじつけで、単にガウェインのフロートユニットをコピーして、
6枚羽根を機体サイズに合わせて4枚に減らした、というだけじゃないかと。
あの羽根のサイズでは飛行するのに十分な揚力は得られないし、4枚あるから安全というのは疑問。
付け根のエンジンみたいなのは左右一基ずつだしね。
むしろ、一枚あたりの羽根を小さくして小回りを利かせるようにした、と言われたほうが良かったような
正直揚力とか利用して飛行しているようには見えないんだよな
>>458 多く断熱材を詰めた極寒地用では、約40トンにも達する。
フロートユニットについては
ブリ→速度がでる
黒騎士→旋回性が高い
ってのが個人的な感想。
そしたらトリスタンの変形の理由がさらに速度をだすためって言えるし
プラモの説明書にそんなことが書いてあった気がする
>>463 角川の設定資料集にも書いてあった
このスレでも幾度と無く語られているような
…ただ、劇中描写が無ければ死に設定ではあるなぁ > フロートの特性差
空飛んでる、以上の効果的な演出されてないし。
>>464 糸色 望
「よくこんなにワインを飲んで
そんなので、操縦できるのか?
飲酒操縦は危険だから止めたまえ。」
飲酒操縦の恐ろしさ
酒を飲むと、アルコールによって脳髄が麻痺するため、
ナイトメアフレームに限らず、自動車などの動力機械を
操縦するだけの感覚も落ちてしまい、正確な操縦が
出来なくなってしまって非常に危険なのです。
そのため、法律では飲酒操縦は禁止されています。
発覚すれば、免許取り消しです。
ランスエアまでは空中戦はやってないんだよね。
フロートユニットはあくまで空中移動の手段、戦場で着地して地上戦、という運用方法だった。
福岡やEU戦では。
あの頃はフィラー消費の設定が活きてたからねぇ
>>468 あれはフロートユニットではないぜ
ただのナイトメア輸送機
エアキャバもエナジー消費激しいから極力地上戦してたぞ
=l|=▍ ▓▋ ▓ ▓ ▌ ▌ ▓ ▓ ▓ ▂ ◥◣ ▓▓█▊
‖ ▍ ▋ ▊ ▓▍▂ ▓▍ ▌ ▓ ◢▓ ▓ ▍ ▓▓▉
l| ▍ ▌ ▌ ▓▓ ◥◣▂ ▓ ▌ ▓ ◢▀▓ ▓◢▍ ▓▓▍
‖ ▍ ▋ ▌ ▓ ▓ ◢▅▅▆◣ ▍ ▌ ▓ ◢◤▌◥▓ ▓█▍ ▓▓▍
=l|=▍ ▊ ▌ ▓ ▓ ▋▋ ■ ▌◥▅▃ ▌ ▓▂◢▍■ ▍ ▓ ▓█▉ ▓▓▍
‖ ▍ █▅▌▓ ▓▋ ◥◣▂◢◤ ▌◢▀▼ ◥◣◢◤ ▓▓██▍ ▓▓▍
l| ▍ ▓▀▼▌ ▼ ▓ ███▍ ▓▓▍
‖ ▍ ▓ ▊ ▐◣ ▓ ███▍ ▓▓▍
=l|=ー▎ ▓▅▌ ◥▌◥◣ ▃▅ ▓ ██▌▍ ▓▓▍
‖ ▍ ▓█ ◥◣ ◥◣ ◢▓ ██ ▍ ▓▓▍
l| ▍ ▓▋ ◥◣◥◣ ▂▂▃▃ ▃▇▓ █▌ ▍ ▓▓▍
‖ ▍ ▓█ ◥▅▃▂ ◢◤ █▓ █ ▍ ▓▓▍
空中戦は確かに、アクロバット飛行を繰り返すため、
通常飛行と比較して、燃料消費量は多くなります。
ガウェインの定格時燃料消費率は約440g/PS/hと、
もともと燃費の良いエンジンでなかったこともあり、
空中戦をすると、燃料を多く消費してしまうため、
それで、地上戦を強いることが多くなります。
定格時で約660mlのガソリン系航空燃料を使うとなると、
連続定格出力は4400馬力で、1時間の燃費で約2.8キロリットルの
ガソリンを使うことになります。※1966年の設計のエンジンです。
>>468 DVDの小冊子に書いてあったブリタニアで電動の航空戦闘機の開発が
有力貴族のナイトメア乗せるスペースが無いので却下発言で頓挫した
設定にはふいたw
>>440 だからスザクの活躍が2期では微妙だったんだな、斬月にまで背後を取られるし。
>>475 そうは言っても初登場の太平洋上では紅蓮の幅射波動を貫通したからねぇ。
あれ、カレンが油断してたら一発でケリついてた。
敵との間合いに気をつければ、多少は機動力低下しても火力で補えるはず。
ただ、それはスザクの戦い方じゃないけどw
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:59:54 ID:ORfsvHRx0
>>475 あれ味方の盾になるため避けなかったじゃ。
あんなに撃つの時間がかかるなら普通なら油断と言うかランスロットに注意がいってない相手にしかあたらないような
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:03:43 ID:ORfsvHRx0
>>476 大抵の機体が別に機動力犠牲にしなくてもナイトメアを一撃で倒せる遠距離武装がある中
機動力犠牲にしたうえ撃つのに時間がかかって
劣化輻射波動をやっと破壊する程度の火力のハドロン程度じゃ
>>475 小説設定なだけだと思うな、コンクエ失敗作説。
ナイトメアで回転キックなんてやったの、R2 ではコンクエくらいだし。
劇中でロイドが愚痴ったりするシーン入れるんじゃないか、失敗作なら。
小説設定が出る前からここで議論されてたぞ>失敗説
本編で語られていない以上憶測の域をでないということでは
>>479 完全体じゃないとはぼやいていたし回転蹴り自体アルビオンでもやってる
>>482 だな
失敗作とは言わないが過渡期なのは確かだろう
過渡期は全然意味が違うだろ
>>484 そうか? たしかに失敗作と過渡期は言葉そのものの意味は全く違うけどさ
本来作ろうとしたものの失敗作としてのコンクエなのか
アルビオンまでの繋ぎとしてのコンクエなのか
例の「完全体」がアルビオンのことなのかかがわからないから
元々どっちの意図があったのかは本編からは確定できないけど
どっちにしろ完成度がいまいちなものを実戦に出したって意味では変わらんと思うが
失敗作かどうかはわからんが結果として途中経過なわけだろ、コンクエはさ
繋ぎ=過渡期じゃないぞ?
>>486 マジでか!?
それは恥ずかしいな
旧型(素ランス)→最新型(アルビオン)へ移行する途中の時期の機体って意味じゃ間違いか
シンプルイズザベストを目指してコンクエスタ→ランスロット→アルビオンの順番だったとしたら
ランスが過渡期と言ってもいいかもしれないが
コンセプトがコンクエは過渡期とは反対な気はするな
>>488 そっか…
究極の一騎当千KMFを作ろうとして
ランス→飛べるようにしよう!→エアキャバ(とりあえずオプション)→
→ハドロン系の武器も欲しいぞ!→コンクエ(さらにオプション追加)→
→いよいよ全部内蔵するぞ!→アルビオンだと思ってたぜ
素ランスがベースで、最終的に欲しい機能を後付けしてって感じで
まぁそれこそ公式KMF本が出ないとわからんか
長々とすまんかった
>>789 いや、もう解説で、アルビオンはコンクエでつきすぎた機能を削って
操縦者の能力を最大限生かせる作りにしたと雑誌で出てなかったか?
というかエナジーウィングで攻撃までこなせるから武装も必要なくなったというか
エナジーウィング考えたセシルさんすげー
ハドロンブラスターは足止めて撃たなきゃならん時点で、ランスの
コンセプト殺してるからね
ブラスターより、ヴァリス二丁装備にするといい感じかも
そういう公式見解があるのか
それにしてもアルビオン開発の功績の大部分はセシルさんにあるよなw
見直したらアルビは紅蓮のハーケンをキックで砕いてたんだな
何が言いたいかって言うとその時のキックがやたらとかっこよかったということ
アルビオンに限らずランスは体術の再現率が凄い、確かにロイドの理想にスザクはぴったり
まあ俺は体術じゃどうしようもない機械の動きを見せるグロースターやヴィンセントのが好きだけど
紅蓮可翔式になってコンクエ以上の性能にってわけでもないよな
元がバランス悪かったからなぁ
てかハドロンって止まらなきゃ撃てなかったのか知らんかった
コンクエは持ち味を殺して、紅蓮は持ち味をのばしたからなあ
同等程度と考えてる人が多い
紅蓮は持ち味を伸ばしたというより欠点を解消したといったほうがしっくりくる
不足がちだった強力な遠距離武器とシールドと空
輻射波動砲弾もそこまでの威力でもないんだろうが、無反動ってのがいいな
BD4巻で10話のシェンフーの戦闘シーンが
ちょっと変わってた気がしたんだが気のせいかな?
>>493 セシルさんが居なかったら、アルビも聖天もトリスタンディバイダー程度だったんだろうな。
>>500 まさかと思うがディレイ(残像処理)がなくなってたとかふざけた違いじゃないよな?
>>501 それぐらいの方がチート感が少なくて良かったかもしれんがw
>>503 振り返ってみると、アルビオンのラウンズ一掃のためのチート化のような気がする。
聖天八極式はスザクの生きろギアス発動くらいしか、ストーリィ上のイベントないから、
コンクエより強いくらいの強化でも不都合なかったと思う。アルビオンに乗る以前の R2 スザク
はあまり活躍させてもらってないから、可翔式 VS コンクエのままで一騎打ちさせても可翔式が
勝っちゃいそうな雰囲気あったし。
一方アルビオンはラウンズ 4 人にシンクー、藤堂、ジノとの再戦を一人でこなさなきゃならんから
ちょっとの強化じゃ足りないからなぁ…。
>>504 そもそもラウンズ自体がいらな(ry
いや、なんでもないです
>>505 だよね、しかも下らない学園編に話数割いたせいでジノやアーニャすら数合わせの悲しい存在に・・・
シリーズ化させるつもりだったんだろうか?正直、無駄なキャラが多すぎる。
クルルギスザク歓迎会はマジでいらなかった
歓迎会の方は裏でヴィレッタやロロの機情陥落が入ってるから重要
それよりおまえらスレ違いだ、愚痴スレ行け
話数足りてもジノやアーニャは数合わせにしかならないだろ
元々数合わせなんだから
>>506 そりゃあKMF好きとしては、少しでも戦闘シーンを増やしてほしいけどさ…
学園編がなかったらコードギアスとして成立しないだろ…
ギアスは超能力、学園物、ロボット物を上手にミックスして成功した作品なんだから。
まぁ無駄なキャラが多いという点は同意。オペレーター3人とか洪古とか存在意義がいまいちよく分からない。
>>510 洪古さんは、あの三国志ルックスで目立っていたから、専用機の一つも欲しかったな。
ガンルゥでは厳しいかもしれないが…。
ガンルウでずっと生き残ったおっさんは
さすがシンクーのライバルだぜ
>>510 一期の10話あたりで「もしかして俺たちエリート〜」て言ってた
ような下っ端が、生き残りつつ二期のダモクレス戦まで戦い抜くのを
日本製KMFの進歩とかイレブンとしての生活の実状と絡めて描く、
殆どギアス能力の出てこない外伝は見てみたい気はするw
>>511 確かに外見はいい感じなのに出番が少ないすぎるんだよな…因縁がある星刻との絡みも殆どなかったし。
ちょっとだけでも出番を増やして、専用カラーの鋼髏とかインドから貰った飛翔滑走翼を装備した鋼髏可翔式とかがあれば、
もう少し印象も変わったんだけどな…やっぱりキャラを増やし過ぎてうまくまとめ切れなかったんだな…。
>>513 確かに外伝は欲しいなぁ…。OVAとか発売してくれないかな?
フロートが開発される前のKMFの地上戦とかをもっと見てみたい。あの頃と最終回のようなバトルが大好きなんだよ。
スラッシュハーケンとランドスピナーを駆使した市街地での戦闘は、他のロボットアニメにはない魅力的な所だね。
それとモニカとドロテアとノネットの専用KMFが見たいなぁ…
>>514 外見なんてどうでもいいだろ…スレ違いだっつーの
誰かナイトメアフレームをピックアップしたМADオープニングを作ってくれないかな?。 ルルーシュのアップの後に蜃気楼が出てきたりとか。
>ギアスは超能力、学園物、ロボット物を上手にミックスして成功した作品なんだから。
上手にミックスって・・・おもいっきりミックスに失敗してますが
学園編に尺使いすぎて後半尺足りなくなって話がお粗末になるわ
戦闘も適当に処理されるわで(特にスザクVSラウンズ)とても成功とは言えないよ
まぁメカスレにいれば特にそう感じるよな
俺は学園パートも大好きなんだが
ピザ作るガニメデとかも含めてな
超能力といえばドルイドシステムは
KMFをハッキングして勝手に動かすシステムに違いないと思っていたよ…
公式設定も好きだけどもうちょっと演出的に上手い見せ場があればな
>>517 何度スレ違いだと注意されれば気が済むんだ
愚痴スレでもアンチスレでも行けって
>>519 何度って、今初めて注意されたんだが?
>何度スレ違いだと注意されれば気が済むんだ
だから
こんなこと言われても困るんだけど
>>520 少し上のレスも読んでないことを自慢すんな
なんか荒れてるな。ちょっと前にフロートの両軍特性みたいなものが話題になってたが、
劇中描写がないから優劣とか特徴ってわかんないよね。
トリスタンは ブリ軍フロート→ 飛翔滑走翼 に換装されたから、違いを描写するには
丁度いい機体だったのに。
換装されたってことは、飛翔滑走翼の方が性能いいってことになってるのかな。演出上は
騎士団にジノが参加したって言う記号なんだろうけど。
>>523 アルビオンに破壊されてなかったか?フロート
だから乾燥せざるを得なかったんじゃないかと。
ジノの操縦だと飛翔翼の方が合ってそうだが
>>523 公式ガイドブックでは、
フロートユニット:安定した長距離の飛行が可能。浮遊戦艦の護衛などに向いているが空中での対KMF戦では劣ってしまう
飛翔滑走翼 :短い翼で旋回性などは高いが、こちらは安定性が低いため長距離の移動に不向き。攻めることを主体とした思想が反映されている。
って書いてある。
だから、ダモクレス内部で侵入者を迎撃する役目になったジノが長距離飛行なんてしないから空中戦で有利な飛翔滑走翼を装備したと俺は思った。
…確かにこういう設定を活かした描写がなかったのは残念だったよね…
空戦で斬月なんかがコンクエにもう少し有利に立ち回れると説得力あったんだが
なぁ。出来れば華麗にハーケンを回避して欲しかった
まぁランスのフロートは回転蹴りかましてる辺り、量産タイプよか小回りがきく
のかもしれないけど
>>526 中華編だと、戦闘ヘリのミサイル群を旋回してかわす斬月、暁、という描写はあったな。
あれくらいかな、機動力、運動性の描写があったのは。
そういやトリスタンの羽も一応取り外せるんだよな
空中専用KMFって感じだけど
外して変形すると高速走行モードにでもなるのか
>安定性が低い
ゼロが裏切られるところでロロに時間止められたとき落ちてたな。
失速したんだろうか。
>>528 無印トリスタンの羽は取れないだろ
ディバイダーは取り外しできるようにされてるかもしれないが
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:26:57 ID:zIBtVjmP0
思ったんだがトリスタンって(フロート開発前にラウンズジノが入っていたらだけど)最初から変形可能で空飛べたんじゃないかな。でも人型での空中戦には対応していないみたいな設定だと俺は考えているんだが
>>531 きっと、そこまでの設定は何も考えてないに1票。
他のラウンズ専用機は、フロート後付でも理屈は通るが、
トリスタンだけは、フロート実現後じゃなきゃ開発プランすら立て様がないから、
普通に考えりゃ製作自体がエアキャバルリーよりは後発だよな。
ギャラハッドは・・・ワン用の機体ってことで、すべての開発経緯無視してそうだが。
各ラウンズに専属の開発チームが付いてるって話だっけ?
そういう開発競争みたいなのも、KMF開発史でやってくれないかなー
ガウェインがいるからギャラハッドあたりは結構早く造られてそうだが
>>531 トリスタンは第八世代なので、フロート開発後
結局この世界ではハーケンが一番有能なのか?
あの大きさであのスピードなら絶対ぶっ壊されないから経済的にもいいし大体のもの破壊できるし
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:25:45 ID:E31TO/sMO
ハッキングハーケン来なかったな
ハーケンはラストバトル大活躍
紅蓮とランスなら腕についてる分ランスのが使いやすそう
指ハーケンは器用だったな
ハーケンが砕かれたのってラストバトルのランス以外にもやった?
>>539 パッと思い出せる範囲では、トリスタン(無印)が、
アルビオンにハーケン粉々にされてたな。
砕いたわけではないが、1期5話でランスロットのMVSでサザーランドのハーケンをスパっと切ってたな
そういえばラクシャータがエナジーウイングしってるのは、それほど昔からロイドとセシル、それぞれフロートとエナジーウイング研究してたんだよな
それぞれの概念似てそうだがエナジーウイングって結構謎多いよな フロートとブレイズルミナスの融合?
ハーケンは輻射障壁と相性悪いかな。
一期の頃から紅蓮の輻射波動で融かされていたし、中華戦でも斬月の輻射障壁で融けていた
気がする。
バリヤーとしては、相手の攻撃をはじく、防ぐだけのブレイズルミナスよりも、融かしてしまう
輻射障壁の方が優秀っぽいな。
両腕が自由なままで展開出来るのはいいよな
ただ、頑強さはルミナスの方が上な気もする。根拠はないがw
わかるw
俺も根拠はないけどルミナスの方が頑丈そうに思う
なんだろう・・・
視覚的に波揺った輻射障壁よりくっきり展開してるルミナスの方が固そうというか・・・
はてなでKMFの投票してるが、紅蓮弐式と可翔式がセットってどうなんだろ
ランスとモルドレは全身にルミナス展開出来るから頑丈さではトップクラスなはず
紅蓮は輻射障壁は輻射波動のエネルギー共有だから節約のためかあんま障壁展開するシーンないよな
ロボゲーとかやってるとシールドガードって他の技に比べて難しくないか?
それと同じで練度の低いパイロットにとってシールド系は使いこなせないのかもしれん
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:23:52 ID:8uRgKJiQ0
確かにシールド系は量産期(特にブリタニア)には付いていないよな。実際使っているのはエース級くらいしかいない。しかもそいつらですら機動力で避けるという状況。まぁ、量産機につけると雑魚がやられるシーンとりづらくなるからかもなw
聖天の輻射障壁、胸部と、可翔式の時だが神虎戦の左腕以外にもつかえるのかな
>>549 ランスロットの戦闘カットを見直すと、マシンガン撃たれているシーンとかでは、命中寸前の数コマ
にしかブレイズルミナスが描かれてなくて、パッと見ではブレイズ使ってるのに気付きにくい描写に
なってることがある。あれはスザクがマニュアルで攻撃見切ってるのかな ? それともオートマチック ?
>>551 初期は展開した瞬間と着弾時しか視認できないような描写じゃなかったっけ?
ビームシールドみたいな感じじゃなくてさ
>>552 そういえば飛翔滑走翼も、展開時のみ菱形の光が出てたね。
その後は光らないけどエネルギー波とか出てるんだろうか、飛翔滑走翼の間って。
聖天は一度も輻射障壁で攻撃防御してるシーンないな
全部右腕で防いでるし
エース級にはシールド程度あれば十分なだろうか
中華編見る限り暁直参の輻射障壁ってオートで展開するんだよな。
となると防御力では暁直参は同級のヴィンセントより上かな
サザーランドの不意打ちでロイヤルガードのヴィンセントは
普通の機銃でじゃんじゃんやられてたし
もっとも木下機はなぜかやられたけど、なにで攻撃されたんだろ?
グラストン隊のハドロン砲かな?
このスレで細かい話聞いてると
制作側はそこまで細かく考えているのかと思う
ダモクレスのナナリーがいた所の天井にフレイヤがあることを最近知った
木下、コクピットブロックと同様に本体もウォードにやられたんじゃないか?
爆発するシーンで機体ハドロンみたいに溶けたわけじゃないし
騎士団KMFのハーケンって量産機は使用したことあったっけ?
あれパカっと開くからブリのハーケンより威力低そう
それにボディの中心じゃなくて変な位置についてるから命中率も悪そう
>>559 月下なら2期の6話で藤堂がぶら下がったり、グロスタに突き刺したときに使ってたな
たぶん他の話では使ってない
>>559-560 一期の BR では租界の壁をよじ登るのに使っていたな。
二期はそもそも皆空飛ぶからハーケンいらなくなってしまった…。
>>562 ランスとのバトルじゃなくて、租界の外壁昇って侵攻するシーン。無頼も使ってたと思う。
ごめん
正確には騎士団KMF(無頼や暁)じゃなくて暁限定での話ね
無頼のときはよく使ってたのに暁になったらみんなハーケン使わないんだもの
>あれパカっと開くからブリのハーケンより威力低そう
>それにボディの中心じゃなくて変な位置についてるから命中率も悪そう
↑これも無頼じゃなくて暁のことね
アルビオンのコックピットの資料って、どっかに載ってるかな?
まだアルビオン出てない?コンクエはあるんだけど・・・アルビオンが知りたい。
age
>>559 中華編で宦官の追撃軍を待ち伏せで撃滅するシーンで暁が崖に引っ掛けて使ってた。
ぶっちゃけメカデザ駄作だろ、商業的に見ても
商業的には駄作、作品的にはそうでもない
結構玄人受け、というか
ひねくれたデザインだもんな
作品的にはマッチしてたと思うよ
逆に売れ線のデザインだったら盛り上がらなかったと思う
>>569 逆だろ
騎士団の裏切り以降の話は酷かったし
一気に騎士団が糞化したせいでゼロと騎士団が共に戦い続けてきた1期からR2の18話までが茶番に見える
お前ら
ここはKMFスレだぜ
正直、MSに飽き気味だったんで新鮮だった
ハーケンとかローラーダッシュは過去の高橋作品でもあったけど、スピナーで壁昇りは
新鮮だったかも。最終回でもこだわってたし。
武装については結構テキトーだったかな。ヴァリスとかハドロン砲とかもっとこだわった
演出できたと思うんだけど。ヴァリスの威力の使い分けあんまり印象に残ってないな。
>>573 俺もギアスのメカは新鮮だったな。…ガンダムは嫌いだから見ていないけど。
他のロボ物はある程度見ていたけど、他作品のどれともかなり違うデザインで、
小型でコックピットが露出したデザインは衝撃を受けた。もっとKMFを重視して欲しかったな…
>>574 だよな。ハーケンとスピナーは俺も大好き。KMFの大きな特徴だからな。
確かに武装に関してはあんまりこだわっていなかったな…。スーパーヴァリスも3モードある意味なかったし。
でも、最終回のハーケンとスピナーを活かした格闘戦が見れたから個人的には満足。
KMF自体凄い魅力があるしもっと描けたはずだけど
特殊能力バトルと学園パートに時間取られてロボット物としては
尺が足りなさ過ぎたのが残念だった
>>576 元々メカは視聴者の取り込み要素に過ぎなかった感じだから仕方ない。
しかし、00再開した時「ガンダム超でけぇwww」って思ったのはKMFのせいだな。
ていうかKMFがロボット物としては異様な小ささなんだよな
市街戦想定としてはこっちのが当然じゃなきゃならないはずなのに
まあロボットはデカいだけでドリームというのはわからないでもないw
小説ではヴァルキュリエ隊脱出したのもいるらしいけど
顔出てない2人の方だよな多分
サンライズ作品だったから初期はロボアニメで売り出したが、
実質はロボは二の次だったからな。
いや、別に悪い事ではないけどね。
KMFへの展開元 TAを扱ったガサラキも後半はトンデモ話になってて、
深いと同時に視聴者置いてけぼり。
どっちも好きなんだが、ロボット物として純粋に楽しめる作品ってのはなかなか無いもんだね。
スレ違いだ、愚痴スレでやれ
ガウェインとエステバリスが同じサイズなのに驚いたのは俺だけ?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:07:56 ID:ITxv8DAV0
よう、ハゲドモ。久しぶり。ハゲっが。
今月は、INACTIONOFFSHOT、いや、ロボット魂SIDE kmf、ガウェインが、発売される。
っがだ、以前、何スレ前か、忘れたが、マクロスの、おもちゃは、格好良くて、ギアスは、ダメ(しかも、プラモじゃなくて、
INACTIONや、ロボット魂が。)って、書き込みを見た。ハゲっが。
死ね。マジで。INACTION系統の、ギアスkmfっは、出来が良すぎるし(プラモは、発売数で終わってるが。)、
kmf自体、格好が良いというのに、よりにもよって、マクロスのヴァルキリーの方が良いとか。死ね。ハゲっが。
マクロス自体は、どうでも良い。はっきりいって、興味ないから、別に批判する気も無いが、
まさか、マクロスの、キモいメカごときと、ギアスの、kmfっを、比べて、kmfっを、批判するとは。
あの時、たまたま、アク禁だったから、書き込めなかったから、書き込まなかったが。ハゲっが。
良いか、ギアスの、INACTION及びロボット魂SIDEkmfっは、出来が良い。買ってみろ。ハゲっが。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:11:06 ID:ITxv8DAV0
因みに、もれは、IAO、1期ランスロットを、ようやく購入。ハゲっが。
無頼も、無頼ゼロ専用っも、サザーランドも、購入した。
っで、サザーランド可翔式と、特派実験サザーランド、カレン専用グラスゴーっと、カレン専用無頼っを、予約済み。ハゲっが。
無頼改藤堂機は、まだ買っていないが、当然買うし、無頼改四聖剣機も当然4機揃える。ハゲっが。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:17:01 ID:ITxv8DAV0
kmfのサイズを話しているが、実際、
IAOのkmd(だいたい12cm)に対して、ガンぷら1/60辺りの、サイズっと、サイズ比っが、同等くらいだぞ。ハゲっが。
>>583-585 久し振りです!うさだ萌えさん。
私はオフシュは全部コンプリートしています。
KMFかっこいいですよねー。デザインが他のロボ物よりも好きです。
VFはあんまり見たことないから比較はできないですけど。
それと、オフシュを語りたいならオフシュスレにも顔を出してあげてください。
…グラスゴーはスルーですか?グロースターと紅蓮はもう持っているんですか?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:22:01 ID:ITxv8DAV0
>>564、暁が、月下のまいなーうっぷだったら、はっきり逝って、暁のハーケンは、異常に強いはずだ。ハゲっが。
1期17話騎士っを、思い出せ。あの時、月下が、弛ませたハーケンで、サザーランドを切ったシーンを。ハゲっが。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:25:08 ID:ITxv8DAV0
>>586、グラスゴーはスルーした。劇中でグラスゴーが、活躍するのは、カレン機っを除いて、
ナレーションでの、日本制圧シーンのみ。特に、1期前半では、かなり、あの絵が使われていたが、
日本制圧したような、糞リニア産の、kmfっは、いらんっと、判断した。ハゲっが。
しかし、グラスゴーのスラッシュハーケン、上下に稼動するらしいし、無頼や、サザーランド?っと、取り替える事?っが、
出来るんだろ?
買えば良かったかな。ハゲっが。IAOスレにも、一応顔出しておくよ。ハゲっが。
グロースタート、紅蓮は持っていない。まぁ、まだどっかにあるだろ。的な感じで。ハゲっが。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:27:07 ID:ITxv8DAV0
ヴィンセントは、恐らく、魂ウェブ商店っで、指揮官機、グラムサムヴァルキリエ機、ロイヤルガード機っと、
バリエーションでるだろうから、まぁ、飼うが。
それよりも、斬月が、月下より先に、商品として出るのが、納得いかない。ハゲっが。
>>588 グラスゴーのハーケンは他機体に流用可能ですよ。でも、カレン機を買ったのならそれにもつくから安心してください。
私的には結構すきなんですけどね…グラスゴー。
>>589 まぁ一般的に人気があるからですかねー?暁直参も月下より先に発売なんですよねー。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:31:59 ID:ITxv8DAV0
マクロスは、もうね、なんか、顔面がキモい。マジっで、キモい。
20年?っか、アレっも。20年間、変わらず、あのキモい顔面だもん。ハゲっが。
プロポーションも、キモい。マジキモい。ガウォークっとか、キモいの極みだ。ハゲっが。
もうね、漏れを、不快にさせるロボだね。アレは。ハゲっが。
見えないレス多すぎ
>>592 たくさん改行して、ある口癖を言うあの人が帰ってきたからだ。…誰だかは分かるな?
うわああ・・・荒らされてる・・・?
>>594 いや、これは荒らしじゃなくて、ギアスR2放送時大暴れだった馬鹿
通称ハゲの人だ
なんじゃこら・・・
なんでネットでこんなしゃべり方なの・・・
待て、ネットじゃなくて現実でこのしゃべり方のがやばいwww
>>596 それが個性という物。
彼を嫌ってNG登録する人も多いが、俺のようにハゲさん(うさだ萌え)のファンもいる。…かなりの少数派だが。
…まぁ人それぞれという物だ。
もし、彼の事をウザイと思ったなら「ハゲっが。」をNG登録すればスッキリするよ。
彼はレスする時にほぼ確実にこの言葉を入れるから。
NG登録ができない時は禁断の壺を導入するか専用ブラウザを使えばOK。
「Jane」でググれば専ブラは見つかる。
いや色んな意味こめておもしろいからいいです
ネットで関西弁使うのとかと一緒なのかと思った
だっせんしまくりですいません
引き続きKMFをお楽しみください
規制でもされてたんかね。平和でよかったのに・・・
ここにもいたのかw
まぁウザイけど、実害はないからそれほど気にならないお人だ
しかしこの見る目のなさを自信満々に曝け出せる厚顔無知さはどこから生まれるものなんだろうな
>>602 重すぎる愛は憎しみに変わるってグラハムさんとUverさんが言ってた
ガウェインとギャラハッドって同じ設計チームの作品ぽくないか?
スタイルがそっくりだし指ハーケンは共通。
ガウェインは遠距離専用、ギャラハッドは近距離専用って感じだが
>>604 エクスカリバーの運用ありきで
あれをぶん回すにはガウェインクラスの大きさが必要だったのかもな
その割にエクスカリバーしょぼいよなー
せめて戦艦のルミナスを貫通とかやって欲しかった
聖天とアルビ以外は単なる張子の虎ですもの。
でもその二機が同じチームのKMFで
近距離のギャラハッド
遠距離のガウェイン
だったら何かいい感じするな
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:02:00 ID:gZxixz4SO
パンツァーフンメルは頭が二つある理由がわからん
あと、どうみても火力重視には見えない 鋼骸の方が火力ありそう
>>609 ガンルウは何よりも公式ページでの説明が可哀想すぎる
>>605 ガウェインがエクスカリバー装備すりゃよかったんじゃね?
積載量オーバーです
>>611 ルルーシュにあんなでかいの扱えるか?
エクスカリバー自体、ギャラハッドやガウェインと比べても結構でかいだけに、
使い手次第じゃ却って使いこなせんぞ
ビスマルクがガウェインwithエクスカリバーに乗れば良かったのにって意味じゃね
複座
モニカ乗せようぜ
いいね
ガウェインが近接格闘武器を持つとか邪道にもほどがあるな
モニカ機はガウェイン2にしろってか?
俺は賛成だ
エクスカリバー関係ないが
ガウェイン VS ガウェイン(マリアンヌ、シャルル)が今になって見たくなって来た
もちろんバトルフィールドはCの世界
>>609 ハーケンにハンドガンしかないしな
武装的にはガンルゥの方が火力重視
つーかバズーカ装備したサザーランドのほうがよっぽど火力あるだろw
パンツァーの長所が分からない
ガンルゥは生産性に優れてて射程が長いという長所がしっかりあるのに
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:12:10 ID:6bmK0YKT0
ガン☆ルゥたんの最大のチャームポイントは、2足歩行?が出来ないので尻尾を付けている点
>>621 武装は両腕と腰に4つの銃器とスラッシュハーケンか。
それ以外は顔っぽい所からビームを発射したり、胸が開いてミサイルを発射する……それはないか。
やっぱり、エアキャバルリー無双のための噛ませとして作られたからそんなに深い設定を考えてなかったのかも。
火力重視って設定なら無駄って思えるくらい大量の銃器を装備して欲しかったな。
パンツァーフンメルの利点は鋼髏とブリタニアKMFの中間くらいの性能で生産性も中間くらいで、
そこそこの戦力を鋼髏ほどとはいかないままでも大量に配備できるとかかな?
これでもし、パンツァーフンメルの生産コストがブリタニアKMF並みだったらマジでいい所なしだぞ…。
性能はグロースターの軍隊相手に勝てると思えるくらいか。上から攻撃していたってのもあるかもしれないけど。
でも、この時点ではグロースターは正式採用されている最新の量産機だったし、それなりに強いのかなぁ…?
皇帝専用ナイトメアとかあったのだろうか
>>624 それは悪夢に期待するしかないだろうなw
ただ、シャルルにKMFの類は必要無さそうな気がしないでもないwww
>>625 悪夢の皇帝は色々と強そうなふいんきを醸し出してるからなw
皇帝専用KMFといったら、ルルーシュ皇帝専用機としては蜃気楼がそれに当たるか
首都が変形してシャルル皇帝専用超巨大KMFペンドラゴンになる予定でした
>>628 それだったらナイトメアフレームじゃなくてナイトギガフォートレスじゃね?
>>604 実はガウェインの方が後発だったりするのかもね。
たまたまハドロン砲を載せるのに都合のいいフレームが
ギャラハッドのものだったとか。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 05:13:07 ID:clD1LDQIO
KMF乗りたい
見る分にはいいがこんなもん乗ったら死ぬと思うがw
遠心力でコクピット揺れるってレベルじゃないと思うぞw
>>634 それはほとんどのロボットアニメについて言えちゃうから、敢えて言わないお約束。
そもそも有人人型ロボット自体(ry
まぁ、ロボアニメの中でもギアスは特にコックピットの位置が悪いからなぁ…
>>636 横や後ろからコクピット丸出しだからなぁw
後ろにひっくり返ったら、コクピットつぶれちゃいそうだし…
アニメだと構図や作画でごまかせるけど、立体物だと隠せないから目立つw
レゴブロックでKMFもどき作ってみたがコクピットは背中に分離してるからガンダムみたいなお腹のコクピット式よりは楽なんだけど
普通に立たせると尻餅ついて部品外れまくる
だからこけないようにバランス補正したらうん〇座りのかがみ腰になってしまった
>>638 スピナー展開させたらマシになるんじゃないか?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:18:14 ID:KU2ep5790
だが、その分コクピットが脱出しやすい(戦闘区域からの離脱なら)。
おかげで藤堂たちみたいに機体爆発しても脱出きちんとできているからほかのロボアニメみたいに
「あれ絶対死んだだろ。何で生きてんの?」
みたいにはならない
>>640 いやあの形状で脱出すること自体なんで生きてんの?になりかねないと思うぞw
ゼロ無頼とかコクピット頑丈ってレベルじゃねぇww
頑丈なんだから仕方ない
kmfの詳細情報が載ったjpg持ってる人、
upキボンヌ。R2本買ったけど、もっと細かく設定載ってるやつ頼む。
>>644 R2コンプリートガイドが一番詳しく載ってる気がするな
1期機体は載ってないが
1期ならグレートメカニックDX1がそこそこ載ってたな
どれも図は小さいが特集ページ扱い。
KMFの全身画の他に
・ランスロットの装備
・グロースターのランス展開
・月下の剣のスラッシュハーケン
・サザーランドのファクトスフィアとランドスピナー、スタントンファ
R2開始前の本だからR2のメカは全く載ってない。
ガンダムやボトムズなんかの他のなロボ物のページ込みで
1000円くらい払えると思えるならお勧め。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:57:19 ID:7CmNxIPb0
全部
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:28:10 ID:ETeeTjpw0
DSのゲームに出てたグロースター最終型の画像ってどっかにない?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:02:04 ID:FoYWjOJH0
R2でコーネリアの専用機として登場して欲しかった
>>652 R2の機体がチートって言っても、これを出したら流石に世界観が完全にぶっ壊れるわw
地面に剣刺したらマグマ噴出とかw
あれ一応輻射波動なんだっけ?
けどあんな風に完全に儀礼用っぽい装飾のされた機体とかあってもよかったかもな
戦闘用途じゃないだろってくらい華美なスタビライザーとかマントのついた皇族専用機とか
コーネリアは質実剛健というか現場主義だからそういうのやらないだろうけど
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:40:03 ID:RYNhZ8XnO
電撃データコレクションでR2はまだ出てないよな?
R2は最初から新型のナイトメアを出し過ぎで後半はまったく新型がでなくてつまらんな。 ダモクレス以外にもガウェイン改とかが出るかと思ったら・・。
ランスロット・コンクエスターとかけてガウェイン・???とか出ると期待したけど蜃気楼でしたァー!
CC記憶喪失展開が想定としてあったからガウェイン改的なものはNGだったと妄想してる
>>657 同型機(?)のギャラハッドや量産型のガレスがあるぐらいだから、
ガウェイン改とか出ても良かったと思う
これらはガウェインと違って複座式じゃないし
まあ、ガウェインが水に浸かって壊れた、ルルーシュの機体は被弾・大破率が高いから
全戦闘領域対応かつ防御偏重の可変KMFというのは理に叶ってるか
それでもガウェイン改とか出してほしかったと思うけど
皇帝専用機っぽく悪趣味なまでに派手にするとかでもいいし
ガウェイン人気あるね
鬼畜な性能を誇ったジークと心中だからね
ズッコケ蜃気楼と比べてもいい待遇だよあと猫耳は正義
C.C.の記憶喪失あんま意味なかったけどな
ガウェイン改普通に出せばよかったのにな
死神orエセ天使的なものを予想してたんだが
まー・・・・
聖天やアルビ、ディバを見てると出なくてよかったとも考えられるぜ
思い出はいつまでもきれいなまま
>>663 >聖天やアルビ、ディバ
どうでもいいけど、この書き方だとディバイダーが2大チート機と同列っぽく見えてしまうw
ディバイダーは聖天やアルビオンには及ばないものの性能的に3番目くらいだっけ?
アルビ相手にそれなりに粘れてたしね
仮にガウェイン改がでてもタイミング的にディバイダーの二の舞か
可翔式という前例もあるし
ガウェインUは斑鳩とドッキングして超々広範囲拡散ハドロン重砲をだな……
それまたルルーシュ何もしてなくね?疑惑が出るぞww
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:39:16 ID:hsq2xNfS0
ネリに負けたのもCCなのに、ルルーシュばっかり下手と言われるんだよなぁ
ちょっと戦闘中に「スペックでは圧倒してる筈なのに」って解説しただけなのに……
うーむ致命的すぎる一言(笑)
でもルルーシュは第二次東京決戦のときはラウンズとも渡りあってたし弱くはない。蜃気楼はチートだがルルーシュしか使いこなせないし。
>>670 待て、まともに渡り合ってはいないだろw
コンクエ:サザランジークとギルセントが攻撃のメイン
トリスたん:ゼロビームと謎ビームを撃ち合っただけ
モルドレッド:シュタルケハドロンを防御してただけ
パーシヴァル:ヴァルキュリエに手足を縛られた後は、ずっと絶対守護領域のターン
>>671 テンさんも言ってたように蜃気楼は所詮堅いだけが取柄なんだよな
そもそもルルーシュが操縦下手ってのはスタッフ公認だし
つーか技量に関してはスレ違いだな
一期ならともかく、二期だとガウェイン活躍させられないからなぁ。
一期では空飛べるのはガウェインとランスだけだったが、二期は皆空を飛んでる。
一期ではマップ兵器持ってるのはガウェインだけだったが、二期では主要KMFは火器が強化されてる。
(火器の弱いエース機は斬月とギャラハッドくらい)
…で長所がほとんど目立たなくなってしまっているし、白兵戦に持ち込まれると弱そうだ。
蜃気楼もゼロビームよりも絶対守護領域の方が印象に残ってるでしょ ?
ガウェイン2が活躍するようにするにはストーリー大幅変更になるぞw
とりあえず絶対守護領域に加えて死神の鎌みたいな接近武器も装備させて
(CCが実は戦闘のたびに超速成長する天才ってことで)
トリスタンみたいな機体に乗せたジェレミアと空中戦やるぐらいじゃないと
もちろん終盤には親父&母が操るガウェイン3と対決だ!
どう見ても別のアニメです
二期で紅蓮が優遇されてるように見えるのは、輻射波動だけは紅蓮しか使えなかったからかな。
(暁直参が輻射ミサイル装備してはいたけど)
ランスロットも、普通に見てるとヴィンセントとスペック大差無さそうに感じるしなぁ。
>>675 2期の紅蓮の優遇っぷりはすごかったな
斬月にもちょっとくらい活躍を分けて欲しかった
一応スペック上はランスのほうがヴィンセントよりも上なんだけどね
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:06:16 ID:l+jdUOSn0
まぁ、ラウンズで初戦闘シーンがかっこよかったのはトリスタンの親衛隊圧倒とかギャラハッドの神虎との互角勝負位だったからな。
ランスは名もない相手フルボッコで、パーシヴァルは数少ない&味方で攻撃。モルドはビームで味方破壊、量産機握りつぶし(描写的には好きだけど)だからな
ダモクレスよりもフレイヤの影響で巨大化したシャルル皇帝を・・。
つか、味方エース機が優遇描写されるのは普通のことじゃね?
そんなに紅蓮が不満か?
いや、極論すれば要は自分の好きな機体がもっと活躍してほしかったってこったわな
俺も月下量産型もっと出てほしかった。なんだよ暁って
たんに紅蓮が優遇されすぎってことだろ
紅蓮は一番人気あるし活躍に不満ってことはないだろ
ただ紅蓮優遇が酷すぎるから不満なんだろう多分
特に斬月とか敵エース機の足止め役にしかなってないしな
直参にいたっては活躍皆無だし
神虎もあんま活躍してないし
確かに斬月はOP詐欺だったよな
本来可翔式とラウンズ機一体でどっこいどっこいのはずなのに
1対3で無双しちゃあ不満もでるさw
逆に八極式はチート感がうまく演出出来ていてよかったが。
>>680 朝比奈が止めなければ、斬月はアヴァロンに切り込んでいたはずなのに…
>>680 紅蓮は定番のパワーアップ・エピソードをこなしていただけで、さほど優遇されていたとは
思えないなぁ。カレンが話の 1/3 捕虜になってたから出番そのものが多くない。
優遇ってのは、アルビオンみたいなのを言うんじゃないか。ブリタニア、騎士団のエース級
一人でほぼ全員撃破だぞw
>>684 そもそもカレンが捕まっていた期間中は戦闘がほとんどなかったぞ
ルルーシュによる教団襲撃があったくらい
そのパワーアップエピソードがやけに力入っていたせいで紅蓮が優遇されているように見えるんだよな
アルビオンにも力が入っていたが、最後は紅蓮との一騎討ちで相討ち・爆散しちまったしなあ
アルビオンのラウンズ殲滅は手抜きだろ
敵の機体すらまともに用意されてないとかひでえ
アルビオンは手抜きもいいところだったような
ラウンズ戦なんてなんじゃそりゃな終わり方だったし
見せ所はアンチフレイヤ投げるところぐらいじゃなかったか
どうでもいいがアルビオンの肩パーツは王道っぽくて好みだ
アルビオンVSラウンズ軍団
あれほど手抜き満々な強者同士の戦闘は初めて見たよ
監督やスタッフのロボなんてどうでもいいという思いが凄く現れてて唖然としたぜ
それでラウンズ機がわざわざ書かれて、それが一瞬で破壊されたら
デザイナーの中田涙目なんだが
見せ場であるはずの無双シーンが手抜き過ぎなせいか、
アルビオンがさして優遇されているようには見えなかった
OPの作画もわざととしか思えないほどのひどい崩壊っぷりだったな>アルビオン
ロボ作画陣はアルビオン登場が遅すぎて不満溜まってたらしいし
基本的に二期はブリタニア側は作画も活躍も酷いからな
作画に関しては指示がいってるんだろう
二期は戦闘が多くなるって監督だかが言ってた気がするけど
俺の聞き間違いだったかな
あの監督の事だから戦闘→性闘→女体!
だろ
愚痴スレになっちゃった
愚痴は該当スレでね!
じゃあ話題を変えよう
性能とか全部無視して一番かっこいいKMFはどれだ?俺は1期紅蓮
理由は肩が機体から微妙に離れてる部分が好きだから
それならパーシヴァルだな
何が良いかって聞かれたら困るが、なんか格好良いからだ
>>699 俺としては一番かっこいいKMFはガウェインだな
でかいし黒地に金という配色も高貴な感じがするし、
当時としては飛べる上にマップ兵器所有といった感じでいかにも「魔王の乗機」って感じだな
>>699 没案になった赤いランスロットが一番好き。本編に登場した白いランスロットよりかっこいい。
実際に登場した中ではランスロット・クラブかな?ツインMVSと可変ライフルで戦っているシーンを想像するとかなりよさそう。是非、映像化して欲しい。
アニメの中で一番ならランスロット・エアキャバルリーかな?
紅蓮やガウェインも好きだけど、ランスロット系のヒーローっぽい外見が好きなんだよ。
>>699 デザインならサザーランド可翔式が至高の一言
何あの神シルエット
>>699 純血派サザーランドのかっこよさは異常
一番はサザーランド、これは譲れない
グロースター
ヴィンセント
ウォード
ギャラハッド
暁
暁直参
が好き
ウォード・コンクエスターとか出てきても良かったのに
サザーランドはブリタニアのベストスラー機だな。
ポートマンがKMFの中で1番カッコイイ
ヴィンセントだろヴィンセント
1期はガウェイン、2期は紅蓮可翔式かな
紅蓮って多分一番人気なんだろうけど
俺は雷光とポートマンとガンルゥの次にかっこ悪いと思う
そんなズレまくりな俺が好きなKMFはギャラハッドと神虎
神虎は一番くじで不人気だしギャラハッドは最高峰の性能を発揮することなくザックリいったのが哀しい
>702とは対照的に俺は紅蓮系の悪役チックな外見が好きだな
紅蓮地獄を彷彿とさせる真紅のボディや輻射波動の凶悪な演出が気に入っている
より禍々しくなった聖天八極式も捨て難いが紅蓮弐式の外観が一番かな
>>712 一番くじってあれどれが当たるかは運だろう・・
不人気もなにもないぞ
>>714 メカとか、きゅんきゃらは好きなの選べるよ。在庫が残っていれば。
おもちゃ板見ると、中古店では斬月が買い取り不可らしいから、一番人気ないのかな…。
あのトゲトゲデザインで黒、というのが中二的な「ぼくのかんがえたさいきょうナイトメア」
みたいでいいのに。制動刃吶喊衝角刀とか好きだなぁ。
>>715 そうだったのか
俺は1回やって当たったのが斬月ファイルケースで悲しくも嬉しくもない気持ちで困る
せめて、せめてCCフィギュアでいいから(ry
藤堂月下に一票
やっぱりサザーランドだなぁ
KMFといえばこれ!ってイメージが強い
ランスロットヴィンセントみたいないかにもかっこいいロボって感じのKMFは好きじゃないな
中途半端な気がする。あの路線でいくならガンダムとかの方がかっこいいし(多作品との比較はあまりよくないが)
KMF他作品にはないような微妙さがかっこいいから
いかにもKMFって感じのグラスゴー、サザーランド、日本製のKMF全般が好きだな
ランス系がいるからサザラン系が引き立つんです
>>718 まあKMFで一番最初にデザインされたのがサザーランドだからな
KMFとして一番違和感がないデザインだし
あきまんの描いたサザーランドが渋くてかっこよかったな
あれをアニメに出して欲しかった、細部が複雑すぎてメカ作監が過労死するが
ジークフリートは改造される前がよかった
くるくる回るのがよかったのになあ
>>719 そういう意味じゃ俺としては無頼かな
ああいう無骨な感じが好きだ
造形美的にはランスロットやガウェインなんかが好きだけど、
機能美的には何がいいかねぇ…蜃気楼とかジークフリート?
>>722 インタビューだとあきまんは自分の描いたメカが玩具化するのが楽しみだった。 一期の頃はあきまん涙目だっだたろうな。
あきまんに才能はないよ。ゲーム屋がでしゃばるな。
ムダにギャラが高いだけでマイナスの存在。
実際ないと思うが
KMFがダサかっこよく見えるのもデザインがそう狙ったというより
ダサイものをかっこよく見せかけた演出のおかげだし
ダサイのはまたガンダムのパクリかぁって叩かれるのを避けるためだとポジティブに・・。 同人のロボット漫画はガンダムやら河森系のパチモンばっかだし。
ていうか大きさが違いすぎるし
あんまり個性のない市街地用の戦闘機械ってのが最初のコンセプトでしょ
そういう意味ではグラスゴーが秀逸だと思う。
あの個性の無さ…
と思ったらいきなりファクトスフィアを展開するというインパクト
そのギャップに惚れたな
厳しいこといっちゃうとKmfも要所を見ると河森系のパチモンだし
ローラーとかハーケンみたいな特徴的な部分で雰囲気変えてるけど
てかボトムズだろ
谷口の師匠の高橋がやってたアニメ
河森は日産のCMでえらい似たような感じにしてたな馬鹿がw
あんまり痛々しい事言わないでくれ…
おまいみたいなのがいるからこれだからギアス厨はって言われるんだぞ
ボトムズが元ネタだろあれ同じサンライズだし
なぜ全く関わりのない河盛?
前後に長い胴体部とか胸の機銃が丸パクリだからだろ?
え?
ま。
世間的にもロボオタ的にも二級三級品であれKMFが好き
で、いいんじゃなーい?
そういうスレだしな
河森メカといっても、バルキリーからアクエリオンまで、信じられない変形をきっちり実現させて
しまうってことくらいしか共通コンセプトないと思うけどなぁ。
ギアスで可変メカってトリスタンだけだし…。
河森メカつっても基本戦闘機デザインの可変メカぐらいしかしらんわ
MR-1涙目・・・ってまぁ当然か。
LFOってなんだ?
エウレカに似てるのは当たり前だ
竹Pが「エウレカっぽいメカにして」って注文したんだから
LFOとデュアリスが似てるって話じゃないの?KMF関係ないが
まさか足の車輪がKMFのパクリとか言いたかったんじゃないよな733は
竹田がすべての癌か・・・
デザイン的にはLFOよかACよりな気がする
張り出した胸と背中、機銃がそのままのあるし
コクピットのギミックはレイバーかな?
というかエウレカとはあんまり似てないような?
一期の頃のインタで最初の頃竹Pが制作会議で色々注文つけて
苦労したってのは見た覚えがある
エウレカっぽいってのはランスロットのデザインについてだったかなあ
たしかに色々言われそうではあるなぁー
最初は冷戦構造だったらしいしな
竹Pがそれは古すぎるってなってテロリスト設定に
とりあえず1期1話のOPでランスロット見てニルヴァーシュと思ったのは俺だけじゃないはず
デザインもあれだが、OP曲もあれだったせいで
そういやFLOWも同じだなww
どれだけエウレカセブン好きなんだよ竹P
しかもこんど劇場版になるんだっけか
竹田Pのある意味エウレカの敵討ち的作品な要素もあったんだろうかね
>>756 2期は視聴率的な意味ではあれだが、なんだかんだでDVDは売れてるから成功だしな
けどエウレカが失敗したのは内容が問題じゃなく早朝7時なんていうふざけた時間に放送した
せいだと思うんだ
日曜の朝っぱらからホランドとタルホが喧嘩してるから悪い
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:31:26 ID:jeVCl6tK0
なぁ、小説よんでトリスタンこそ「ブリタニアの白き死神」だ。と思ったの俺だけ?
>>757 エウレカは2クール予定のを4クールにしたからどうのこうのってのも聞いたことあるな
ヴィンセントの『ロイヤルカラー』仕様がイイ! 最高にカッコイイと思う。
暁・CCカラーも好きだ。
それにしても、輻射波動弾の意義が未だにわからん。あれって、別にミサイルでも良いと思うんだけどね?
周囲に残骸を爆散させないとか、目的があるのか?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:41:49 ID:EGieXUyW0
いやあの世界では火薬系爆発物と内燃機関がない(外燃機関はある?)設定だから
爆発で破壊する誘導ミサイルやロケット弾のようなものはないんだ
例外として紅蓮が発射するゲフィオンディスターバー子機群は誘導ミサイルみたいに
使われてたけど
輻射波動弾は誘導性はないのであの世界のロケット弾の扱いだろうな
ザッテルパッフェや無頼のミサイルランチャーぽいのも誘導機能はないのか
あれらも誘導性のはないんじゃないか多分
火薬がないせいかロケット燃料の概念がないのか
飛ぶのがやたらと遅いんだよな
>>762 何度も話題に出てるけど、コードギアスの世界でも火薬は花火とかで使われてる。
ただし単なる爆発物としてはサクラダイトの方が効率がいいから、あまり技術は高くない。
そういえば花火あったな
火薬と内燃機関は、
「未発達」なだけで「未発明」ではないんだYOOOOOO
基本的に銃器はみんなレールガンなんだっけ?
他の遠距離武装要らなくね?w
一期の頃は無いって感じだったけどなあ・・・
>>769 そもそも内燃機関とかその辺の設定自体、設定資料にちょろっと書いてあっただけだし。
その設定資料にもちゃんと内燃機関で動く機械もあるって書いてあったんだけどな。
学園祭とかでも地味に花火らしきものが打ち上がってたり
サーモバリック爆弾って主成分がアルミやマグネシウム粉末とかでいわゆる
テルミット反応利用してるものだからあってもいいかな
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:21:44 ID:GnLlZXHx0
使えんけどな
なぁギアスよりセカンドシーズンの方が視聴率高いけどギアスはスルーしてたけどガンダムだけは見てる糞野郎が多いのか?。
それが普通
原作付くのブランド力はバネェ、今のアニメの正義は原作付く
逆にオリジナルアニメは反逆、だからギアスの反逆成功は奇跡的
>>774 一般視聴者は「ガンダム」って名が付くだけで見るぜ
それと「?」の後に「。」を付けるな
視聴率なんて飾りだしな
DVDその他諸々の売り上げこそ正義
結局「視聴率足りなくて打ち切り」とかガセだったし
そういえばガウェインが今週発売か
1期が放送してるころは商品化なんて無理だと思ってたのに、これは普通に嬉しい
激しくスレタイから脱線してる件
というか別にガンダムに勝とうが負けようがどうでもいいわけだが
どっちも見てるし
そういうスレはたくさんあるのに何で敢えてここでその話
好きなものが売れている、他より優れていると主張しなきゃ気が済まない人達が多いんだろ?
嫌いなものが売れてない、他より劣っていると主張しなきゃ気が済まない人達が多いんだろ?
と、まぁこういうことか
ぶっちゃけギアスもKMFも特別凄いもんだとは思わないんだが
むしろ売れたことが不思議だとさえ思ってる
好きってだけで済ませられないのは何でなんだろうな
上でエウレカの話が出てたが
エウレカのメカデザのあとだったから受け入れやすかったってのもあるな、俺は
エウレカのときはなんかヘンなデザインだと思ってたが
もうちょっと背中の突き出たロボのアクションを見たいと思ってたときに
2話のランスで一気に引き込まれた
一期のランスロットはものすごい驚異だったな
>>788 2期は見事に弱体化
と言うか周りの機体が強くなったからな
まあずっと最強だったらそれはそれで困るからあれくらいが調度いいんだが
でも最初出てきたときはでかい大砲もってて強いんだろうなー
とか思ってたら紅蓮が飛び始めて圧倒されちゃったのは笑ったな
考えてみたら一期もランスvs紅蓮ってあんまないんだよな
ナリタ戦とブラックリベリオン戦が印象深いだけで
アニメ的に面白いかはともかく、R2で性能的に追いつかれたのは自然な流れだけどな
>>791 あと解放戦線が自爆させられた港で戦ってるな
ゼロ無頼がダルマにされた裏でだが
いやーとんでもない強さのランスロットを相手に
紅蓮で同等に戦ってたときはわくわくしたもんだ
紅蓮の強さは予想外だったな
ランスの攻撃をことごとくかわしたり無効化したり
カッコよかった
>>792 藤堂助ける回とか、瀕死のユフィを助けた時にも戦ってはいるな。
ところで、内燃機関とか火薬の話だが、わざわざそういう制限設定しなくてもよかったんじゃないか。
普通の世界 + サクラダイトを使った現実離れした超兵器という図式でも変わらなかったと思うから。
>>795 ガンダムでいうミノ粉みたいに、KMFの必要性に説得力を持たせようとしたんじゃないか?
ミサイルとかボンボン飛んでたらまずいだろ
一次大戦くらい?な技術力の所に、KMF系の技術が奇形的に発達したって状況が必要なんじゃないだろうか
だから、フレイヤの有効性も出てくるんだと思うし
KMFの飛んでるスピードってどの程度なんだろうな
紅蓮聖天とかはマッハ超えてそうだけど
>>796 第一次大戦って、複葉機に塹壕戦の時代だぞw マシンガンが最新兵器。
ギアスの舞台は、世界に実況生中継できるんだから人工衛星もあるだろうし、携帯電話もあるし、
そういう技術制約があるようには見えないから、あまり意味が無い気がするんだよね。火薬とか
内燃機関が発達してないという裏設定。
肝心のサクラダイトも、二期では名前すら出なかったような気がするくらいだし。
そういえばサクラダイトのサの字も出てなかった気がしないでもない
富士山大噴火の時に出たかもしれない
出なかったかもしれないw
でたよ
あとはジェレミアのときくらいか
>>797 普通のフロートシステムだとあんまり速度は出ないんじゃないか
反重力システム+小型ブーストってことだし。飛び方もそんな程度
紅蓮聖天やアルビオンでようやく一般的なロボアニの速度?
ゲッター演出は一般的ではないと思うがw
1期でエアキャバが航空機より早いとか言ってなかったっけ
あの世界の航空機がどの程度の速度出るかは分からんけど
ありゃ速度というより飛び方だと思う。急転換とか
速度ならたぶんガンダムシリーズとかだとあれくらいで普通だと思うんだよな
「敵艦から爆撃機が発刊したようですが、速度が戦闘機以上です」
と言ってるな
単純にスピードじゃないか?
現実だと
ヘリだと普通最高速が200km/s台で頭打ち
セスナ3〜400km/s
プロペラ戦闘機で最高6〜700km/s
だいたいこんなぐらいなもんなはず
音速超えるにはジェットエンジンがないとだめだな
一期のアバンには戦闘機らしきものもあったけど実際に出てきたのは
攻撃ヘリとエンジンのさだかでない爆撃機の描写ぐらいだったかな航空戦力
一応サクラダイトのような常温超伝導物質があればジェットエンジンのようなもの
作れないことはないらしいが
秒速700キロメートルか凄まじいな
時速だな
東京-北京の直線距離って約2100kmらしいんだが、咲世子のスケジュールによると
蜃気楼は学園地下から中華との条約締結地まで2時間35分で到着する予定だった。
距離を短く見積もったり予定がタイトすぎる点を考慮しても、時速700kmくらいは出てる。
半分ぐらいは海潜ってなかったか・・・
あれって北京までいってたのかねぇ
蓬莱島辺りでやってそうな気がしないでもない
構造的にというか空力的にあの形状で音速超えるとは思えないから
音速以下で考えた方がいいかもね
条約締結の場は斑鳩上でのことだったからぶっちゃけ国境付近の海上でも可能だ
>>814 わざわざ危険な国境付近でやる意味も薄いと思うからやっぱ大陸近くじゃないか?
>>813 アルビオンや聖天見ると形状とか関係なさそうw
紅蓮やランスロットはエナジーウイングってのがあるし
紅蓮はそれで体包んで突進してKMF撃墜までできるという・・・
まあ流石に俺も国境付近というのは極端な例として挙げたまでだが、流石に北京ではないだろうな
どこにあるのかわからんが、たぶん蓬莱島領内の海上だろ?
まあ中華連邦よりの海上かねえ
BDで11話見たけど、1期のランスvs紅蓮みたいなガチバトルはないけど
良く見ると結構戦闘シーン面白いな
ギアスの世界でメカ考証なんて無理だよ
スタッフがグレメカで「所詮その程度の技術でしょう(笑)」
みたいな事を言うほどだし、もう納得した。
正直スタッフよりこのスレ住人の方がKMFちゃんと考証してそうな気がするw
自惚れてないで思ったことを淡々と書いてったらええ
ギアスに関して新しい情報は無いのかな?ロスカラ2でモニカの専用機とか出してほしい。
ロスカラ2もいいけど連合VSザフトみたいにロボゲー出してほしいなあ
KMFはポートマンエアまで使えてパイロットも影崎まで使える充実ぷりにしてほしい
陸戦と空戦両方楽しめてプレイバリュー高くなりそうだし出してみる価値はあると思うんだが
>>824 俺もロボゲを一つは出して欲しいが期待薄だなー
個人的には連ザとかよりもPSPのガンバトシリーズみたいな感じの方がギアスらしくて
面白くなりそうだが
今日もvsシリーズのシステムに当てはめてKMFゲーを妄想する仕事が始まるお……
>>824 オレはボトムズみたいな感じのがいい
もしくはA.C.E
ランドスピナーは無制限で使えないと
俺は初代バーチャロンがいいかな
似た感じの機体も結構あるし
グレートメカニックに載ってる設定画の数がすごい
図版は小さいけど両腕輻射グレネードの暁とか、バリエが相当な量だ
それって今月のグレートメカニック?
ロボゲーは無理じゃね、ギアスを支えてるのは腐女子層らしいし
ガンダムみたいに子どもが買うことも見込めない
まあ俺が買うよ一つは必ず
婦女子層向けに二期はシフトしたっぽいつーか
メカより女体なんていっちゃう監督だから
さすがだなGod
まぁ俺も買うがw
>>831 腐女子にしか人気がないと言われてる種ですらロボゲーが4つ以上出てるというのに何を
とりあえずグレートメカニック買ってくるか
>腐女子にしか人気がないと言われてる種ですら
それアンチが勝手に言ってるだけだから
実際DVD購入者の内,女性はたったの2割
ていうかギアスがガンダムブランドとおなじ扱いはないだろ・・・・
仮にKMFのゲーム作りたいって企画出しても相当厳しいと思うぞ
人気で言うとMS>バルキリー>KMFだろうから
ゲーム化は無理だろ
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:30:04 ID:X7mEj2UPO
>839の言ってることは間違ってないが、それ以前の問題だ
グレートメカニック売ってねぇぇ!
最初から土6で1年モノだったら出てたかもしれないが、それだと生ぬるくなってたっぽいしなぁ
深夜向けにだいぶ変えたみたいだから
つかロボゲームはスパロボとかガンダム系ぐらいしか
回収できるほど売れないからなあ
最近出たシリーズ物以外のオリジナルロボアニメのなロボゲーって言ったら
・グレンラガン
くらいしかなくね?
まあ回収できたかは知らないが
あんまりないからな
しかも大体つまらない
昔というか数年前までは深夜アニメでゲーム化やたらとしていたけど
どうも売上うまくなかったみたいで最近はゲーム化するアニメ少ないからね
アマゾンで買えないのか?
アクエリオンなんてパチスロ化する始末
エウレカもだなあ
まあパチスロ化しても人気でないのは出ないけどな
てかエウレカをパチスロ化する意味がまじで分からんw
ロボ物ならとりあえずVSシリーズ風のゲームを一本は出しとけ。とか思うのは仕方の無いこと
あのランドスピナー走行がいい味出しそうだし、ハーケンも駆使してよじ登ったりいろいろな戦い方をしてみたい
ブイブイせめぎあった果てに輻射波動とかも決め込みたい
フロートは何らかの制限をかけてくれ
グレートメカニック買えたが、ディバイダーが変形してるときにエクスカリバーが
どこに収納されてたかやっと理解できた
てかやっぱりディバイダーの方がカッコいいな
しかし、ロボット物のキャラゲーはまず糞ゲーとみて間違いないからな
カプコンくらいか?まともにつくるのは
あのフロムの作ったACEですら、登場する機体が好きじゃないと楽しめない
コナミのZ.O.Eシリーズが好きだ
続編出ないかな
一期ギアスならアーマードコアのパチもんでいけそうな気はする。
一騎打ち的なものより、ミッションクリア型の集団戦の方が似合いそうだし。
ただ、空飛んじゃったのは無かったことにした方がいいんじゃないかね ?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:31:05 ID:c+CithRw0
アクションが無理ならギレンの野望チックな奴でも。
>>858 ギアスの受けている層にあのアクションができるとはとても思えん
逆にACが好きな層はギアスとか種とか嫌いそうなイメージ
>>859 連邦の物量とジオンの技術力を備えたブリタニアがチートすぎる
主人公が頭脳型なんだし、マスゲー的なのでもいける気はするな
どうせ出ないし更に無茶を言わせてもらえば、マスゲー+アクションなら尚よし
ルルーシュサイド→マスゲー
スザクサイド→アクション って感じで
らんすろっとがすきです。
でも
俺は紅蓮だな
オフシュのグラスゴーが届いてからは
俺の好きなKMFはグラスゴーになりました
でも
グラスゴーもいいな無骨な感じで
グラスゴーいいよな逆手キャノンがかっこよすぎだし地味だし
おまけにオフシュでは二つたのんだらなぜか三つはいってたし
クリスマスだからってバンダイも太っ腹すぎるわ
増えてたのかよかったねw
残念ながら、請求も3個ですね。そうなんですね。
いや請求は二個分だったw
せっかくだから二機とか言わず小隊で飾れよという配慮かwいいなぁw
磐梯さん太っ腹じゃないっすか
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:49:59 ID:rCOG3/kp0
無頼改四聖剣機受注本日〆切上げ
KMFにはノーズアートとかないんだろうか
アルビオンと聖天八極式はもう製作打ち切ったの?
なんの音沙汰もないじゃん
聖天は欲しいなあ
>>875 騎士とか武士がモチーフだから、ノーズアートよりも紋章とか家紋じゃないか ?
パイロットも騎士って呼ばれるくらいだから家紋付けたKMFとかあってもよかったな
ネリースターの股間にそれっぽいの付いてなかったっけ?
たぶん装飾だろうが
837
>>実際DVD購入者の内,女性はたったの2割
マジか!見ずにイメージだけで舐めてたぜ・・
2割でも過去のガンダムよりかなり女性購入者増加したらしいけどな
腐は声がでかいだけで基本的に高価なDVDマラソンには
なかなかついていけないようだ
>>880 日本の家紋つけたKMFって結構渋くなりそうだなw
総漆塗りKMFとか
>>884 全部集めた後の金額は考えたくない・・・
ギアスDVDも、毎巻ブックレットにオモシロ寺岡メカが発表されているので
メカ好きにはかなり勧めたいところ。
でも相当好きでないと・・・特に若い人には厳しいだろうな
背中に旗とかあってもよかったかもなw>日本製KMF
ものすげー動きの邪魔そうだがw
DVDは変態メカが書かれてるのもいいが
メニュー画面のKMFがカッコいいってのも俺は気に入ってる
R2の4巻の神虎のメニュー画面の絵とか格好よすぎ惚れた
>>887 そもそも作ってるのが日本人じゃないからねぇ…
>>889 口調が開発者っぽくてワロタ
ギアスってガンダムで言うMSV的なモノって少ないよな
そういう装飾的なモノも含めて
>ギアスってガンダムで言うMSV的なモノって少ないよな
DSゲーム無印の方が沢山あるよ
今頃だけどナイトメアってノーヘルで乗っても大丈夫なのね。
>>891 そうなのか
ロスカラくらいしか知らなかったな、dクス
>>892 開放コクピットのやつはいるかもな
894 :
さきお:2008/12/28(日) 15:08:50 ID:ouF3FYL00
オリジナルなら悪夢にもいくつか
KMFらしくないのもあるけど
あと、何気にガウェインもランスロットアルビオンもトリスタンもマイナーチェンジされてるな
ガウェイン:ウイングの枚数が6枚から4枚(?)
ランスロットアルビオン:MVSが日本刀型に、前腕及び脛アーマーが甲冑状になっている
トリスタン:額に教団マーク(本編の騎士団マーク)、フロートもランドスピナーも無い、スラッシュハーケンの形状が違う
ヴィンセントや紅蓮弐式はマーキングが施されてる以外は大した違いは無いけど
ナナナは紅蓮が微妙な扱いだ
土石流を起こしたと思ったら次にはフロートつけて現れたからな
民生用で痛ナイトメアとかつくるやついそうだな
漫画版は全て同人作品だと思ってる
ナナリーが主人公とか、幕末とか、ランスロットスーツとか、ナイトメアが存在しないとか
メディアミックスフリーダム過ぎるだろ
監督が本編そのままの漫画に否定的らしいからねぇ
DSRPGのオリジナル機体はなかなか面白かったな
輻射波動実験型の無頼とか本編とのつながりがありそうなのからハンマー装備とかトンデモ系までw
舞姫でクリエイティブプロデューサーやってるときから
基本パラレル漫画で通してるよなガンソもそうだったし
たしか谷口とチャンピオンはスクライドでつてができたんじゃなかったか
グレートメカニクス買ったやつ聞いとくれ
俺が立ち見した時、可翔式が第9世代相当と書いてあった気がするが違うよな?
神虎が第6世代と書いてあったのは覚えとるんだが
両方ともなってる
あとはラウンズ機でトリスタンだけ第七(他は第八相当)、ジークフリートが騎士団所属に
>>901 ああ、確かにそう書いてあったよ。
でも、コードギアス 反逆のルルーシュ R2 The Completeには紅蓮可翔式は第7世代相当って書かれている。
多分、グレートメカニックのミスだと思う。
神虎も紅蓮と同時期に開発されたから第7世代相当だと思う。
第一、第6世代KMFなんて存在しないって公式で言われている。10:50 2008/12/29
The Completeにはガウェインは進化図の構成の都合上、第6世代の所に書かれているけど、
しっかりと“開発世代に分けられない特殊機”って10:49 2008/12/2910:49 2008/12/29書かれているわけだし。
904 :
903:2008/12/29(月) 10:52:51 ID:tJcQuGWH0
なんか知らないけど文の途中に時間表記が混ざってしまった…orz
醜い文章でスマソ
たしか日本側は「相当」でブリタニア側とはかなり違うから
一概に比べられないんだっけ
日本式だと無頼が第一世代、紅蓮弍式が第二世代だってプラモの取説に書いてあった
第七相当ってのは便宜上だと
小説設定だと第六は試作品だらけで完成品がなくて、設計図すら残ってないとか言われてたな
ほーだから紅蓮は弐式なのか
谷口監督デビューのリヴァイアスは漫画あおい(ヒロイン)視点、次回作スクライド以降はパラレル全開
紅蓮弐式って語呂がいいよね
紅蓮壱式や紅蓮参式だったらちと微妙だったかも
赤い機体は弐号機とかつきます
エヴァだけかw
小説第三巻にヴィンセントを正式採用して汎用型に改造したのがガレスってことになってるけど
これってガレスじゃなくてウォードの間違いじゃないの?
小説はいろいろと食い違いが多いから、本編と重なってる部分は参考にならない
ジェレミア未登場、残酷乙女隊恐らく生存、さよこ恐らく死亡、ナナリー別ルート脱出と
本編にない部分は小説のオリジナルだしな
ガレスについては明らかなミスっぽいけどなw
汎用性とは対極だろあれw
ガレスってガウェインの劣化バージョンというか
出せ出せいうファンがうるさいから仕方なしに出しましたってかんじだったなw
ブリタニアの中で一番コストが高い量産機は?
ランフロ?
ワンオフではないし
ヴィンセントじゃね?
正式な量産機から除外するならグロースターか(ガレスも本格的な量産機じゃなさそうだし)
あれ、どっちが強いかは別にしてウォードより高そうだ
スレの住民のみなさん。
あけましておめでとうございます。
今年はギアスのメカに関して何か動きがあるといいですねー。
新しい情報とか、KMFを使った新番組とか。
KMFのアクションゲームとか
新番組・・・
MSVみたいな感じか
MSVはTVアニメない時期に発達したから違うんでないの
トリスタンだかモルドレッドだかギャラハッドだか知らんが、
あんなラウンズ機に労力を割くくらいなら月下甲壱型可翔式とか出せば良かったんだ
ガレスの方がまだラウンズ機より華があるぜ
でも戦ってるのに存在すら映してもらえなかったのもいるんだぜw
ギアスはダブルオーの放送が終わったら動き出すかもね多分。
ナイトメアフレームなぞ、ギアスの物語の本筋から言えばほんのスパイス程度だろ?
ラウンズの機体を不自然にも全描写する必要は無いし、出たとしてもパーシヴァル程度の描写が限界
トゥウェルブの機体を数秒ほど画面に登場させても良かったが、それでどうする
トゥウェルブ機体をせめて10秒以上は描写する方向でシナリオをいじれってか? んなのはまあ馬鹿だろ
ならしかたがないが
そもそもラウンズは瞬殺されてこそインパクトがあったというかなんというか…
ラウンズ戦を超期待してた人には申し訳ないが
メカを語るスレで言われてもw
ランスロット活躍の描写を削ったのはわざとだと思うけどなああれ
瞬殺されてもインパクトも強さも伝わらないんだからそもそも存在価値がないし
名無し親衛隊の方が余程強そうだったわ
パーシヴァル程度描写してもらえれば十分じゃないかw
やられ役の中ボスとして十分すぎる出番だったぞ。
むしろ、ブリタニア最強のはずのビスマルク・ギャラハッドの描写の方が物足りない…。
駿殺されてインパクト、というのはやられる側に前振り描写が必要だよ。初登場のドロテアや
初搭乗のモニカが駿殺されてもザコにしか見えん。駿殺するならせめてジノやアーニャじゃないと。
>>928 いやアルビオンは破壊される予定だったし
あんまり強い描写入れると紅蓮が勝つのってありえないだろって話になるからだろう
一応最後でマシンスペックでは圧倒してるはずなのにとかカレンに言わせてたけど
ジノやアーニャも強いんだか弱いんだかって感じだしな
ジノはまだしも、アーニャは強そうには見えなかった
敵の猛攻をかわしまくる描写もなく単に空中でハドロン砲を撃ってただけだし
ジノはともかく、アニャは実力とか家柄じゃなくて皇帝が傍においとくためにラウンズにしたんじゃね?
>>933 マリアンヌが憑いてた訳だし、傍に置いた方が安全だわな
実力的にも身体はアーニャでも、中身はラウンズ最強のマリアンヌな訳だし
(マリアンヌが表に出てる間の話だが)、能力的には一応問題は無い
あと、家柄もいい設定なんだよな
マリアンヌを蘇生させるために傍に置いたのが一番の理由だと思うけど
今更ながら、グレートメカニクスDX Vol.7 買ったけど、コンプリートガイドブックには、これ以上の
メカ設定載ってる ? そっちは買ってないんだけど、メカ設定が充実してるなら買ってもいいかな…。
ルルの死後も新型ナイトメアは作られてるの?
>>935 メカ設定というか武器とか、色々と載ってる
けどそこまで充実してるかって言われたら困る
個人的には満足だが
>>892 まあ必要だろうな、藤堂さんってよく頭から血を流してるしw
>>936 作られてるんじゃないの?
なんか小説だと第10世代が出てるとか何とか聞いた記憶が
でも数自体は少なくなってるんじゃなかったっけ?
第7〜9世代辺りでワンオフ機が主流になってたり、扱えるパイロットが少ないとかで
次は単騎で宇宙に(ry
ガニメデあたりが民生用として開発再開されてても面白そうだな
風防つけて、ガウェインくらいの機動性のフロートつければ立派に役目果たせるだろ
フロート技術あるなら数年以内に車は空飛べるよな
コストパフォーマンスの問題では
軍事兵器ならエネルギーコスト完全に無視してじゃんじゃか使えるだろうけど
民生用でフロートなんてくっつけてエネルギー使いまくったら大変というか
金持ちしか乗れないな
娯楽として、ナイトメア同士を戦わせるナイトメア・ファイトが普及しています
一年でアレだけ進化しちゃうと5年後10年後が怖いよw
ロイド・ラクシャータ「ちょっと本気出しすぎた」
ルルの死後に作らてるナイトメアは騎士団とブリタニアのハーフ機とかいいな。
>>946 奇しくも聖天は騎士団とブリタニアのハーフ機なんだよな、カレンと同様
トリスタンディバイダーもハーフ機と呼んでも差し支えないかな?
>>947 神虎の細かい資料が載ってますね。これなら買いかな。ありがとう。
開発するのとメンテが面倒なのでグラスゴーからやり直します。
もう戦争っぽい戦争もありませんし・・・
サザーランドならいっぱいあるんじゃないかなあ
>>924 杉山やホングのことですね
アヴァロン突入時に暁可翔式が一瞬映っただけ
2人とも準エース級なのに・・・・
ホングさんは歩いて戦場から脱出したんだぞ。
神虎さん・・・設定がほとんど活かされてないな・・・。
というか、設定が活かされた機体あるのか?
全ては紅蓮とランスの戦いに集約されたからな終盤
無印ランスの騎乗者の能力を生かす変態機動
金セントの肩ランドスピナーやニードルブレイザーを生かした変態機動
紅蓮の搭乗者が左利きだから右手はそう器用に動かさなくても済む輻射波動
蜃気楼の搭乗者のタイピング能力と操縦性の低さをカバーした亀装甲
など、結構設定生かされてると思うが
蜃気楼はタイピング能力で素ランス並の動きをすると思っていた時期が俺にはありました
中の人が気絶するオチですね分ります
可翔式のロケットハーケンとかwiki見て初めて知ったわ
>>960 劇中じゃ使わなかったからな。
というか遠距離にも攻撃できる輻射波動砲があれば輻射波動腕のハーケンなんていらない気がする…。
燃費がちがうんじゃね?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:26:19 ID:znD0W2/i0
>>954 公式での神虎の解説
>あまりのスペックにパイロットが見つからず日の目をみていなかった
チートギアス所持の上に世界最強であろうビスマルク&最高峰の性能のギャラハッドを簡単に倒した
生きろギアス発動スザクの駆るランスロットアルビオン相手に病気持ちというハンデありのシンクーがビスマルク以上に善戦できたから
神虎の凄いスペックという設定はちゃんと活かされた
ビスマルク&ギャラハッドは設定倒れだがw
>あまりのスペックに(ry
聖天&アルビオンの二大チート機を見たあとに神虎のこの説明を見ると何だかいたたまれない・・・
あくまで『聖天やアルビオンがいない当時、神虎は凄まじいスペックだった』っていう解釈でいいのかね
いやどちらにせよ一般人は乗れないんだし、聖天以降も凄まじいスペックなのには変わらないだろ
そもそもの開発時期を考えると、地上に降りた時の方が
エナジーチート機よりやばそうな気がする>シェンフー
つーか気骨のある兵士は星刻団に所属してただろうし、
神虎に試乗してたのは玉城クラスばっかりだったんじゃないの。
つまりエースパイロットか
ロボット魂でガウェインでるんですね
玉城を馬鹿にするなー
最後は手当て(?)してくれてたあのネーチャンと一緒になれたんだろうか
>>963 なんというか聖天だとすさまじい機動どころの話じゃないからな
神虎ではあの真ゲッター機動は絶対無理だろうw
多分理論上は出来るんだろうけど聖刻が本当に死んじゃうからやめたげて><
星刻のミス 聖刻だとワースだわ・・
ワース知ってる奴いるもんだなぁ
>>975 いや〜、無理だろう
真ゲッター機動はエナジーウィングがなきゃ出来そうもないっぽい
ワース吹いたww
サイズ的には似てるわなw
さすがの神虎でも無理か〜無念!
ワース知ってる人いるのね。
黒の騎士団製KMFなら東方製狩猟機に混じってても違和感ないかも・・
デザインコンセプトが近いしね
ていうか普通に知ってる人がいてびっくりだw
神虎にもエナジーウィングつければできるだろうが・・・
神虎の最速?設定はフロートユニットで最速だろうな
しかし聖天とランスロット辺りはGどうしてるのかと
慣性制御でもできるのかアレ?
もう慣性がどうこうってレベルじゃないだろあれw
ギアス粒子でコクピットにギアスバリアでもはってんじゃねーの?w
バリア張ってても慣性は打ち消せないからなあ
そこまで考証してるロボアニメは少ない
トップをねらえでなんかGを軽減する装置とかエヴァは液体の中で
操縦することでショックを軽減してたかなあ
>>984 その辺一番考えてるのはドラえもんのザンタクロスですね、わかります。
パトレイバーとかじゃ確かシミュレーターかなんかのテストあって
乗ってると上下動とか揺れが凄いから耐性ないと乗り物酔いするという
設定があったなw
いやあのチート2機はそういう法則とか設定考えるだけ無駄ということw
やられた側が認識すら出来ない速度で動くとか無理w
つーかシェンフーは第六世代相当で第八世代相当のギャラハッド相手に善戦したんだから
大したもんだと思ってたが、ここではそんなこともないのか
エネ切れの紅蓮を巻き巻きしたのが最高潮だった気がする
>>987 あのチート2機の性能はもはや別アニメの次元で法則も何もあったものではないなw
聖天とアルビオンがペアを組んだらたとえ鰤軍&超合衆国の全KMFが相手でも互角以上に戦えそうだし
カレンもスザク並に生身も強ければよかったのに。
機体のスペックでは聖天の方が上だっけ。ならいいかな
1年の間でたくましくなったんだよ
このスレ的には、生身はそこそこでも操縦技術が超人級なら問題ない
コンプリベストの2枚組CDレーベルを見ても、紅蓮とランスロットは
作品を代表する看板メカだということが分かるな
>>991 大男のボディガード二人を蹴散らすカレンも大概だが…
マシンガンをかわし、槍を竜巻旋風脚で粉砕するスザクは人間じゃないだろうw
スタッフはどういうつもりで、あんな過剰能力にしたんだろうww
スザク「全盛期の藤堂さんは僕より凄いよ!」
カレンもなかなか身のこなしが上手いよな
あちこちでの格闘を見るに
トリスタンにエナジーウィングつけてみたい
>>988 ギャラハッドは第八世代とは言われてなくね?
確か機体の技術自体は新しくなくて、旧世代の総決算みたいな機体だった気が。
コロ助の真似の部分に新技術がふんだんに使われているのが分からんのか
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:00:33 ID:R4kSkzQN0
紅蓮可翔式はホント扱いひどいよな。戦闘シーンが長いのは神虎と小説TURN1のトリスタンくらいだからな。
ぶっちゃけ一番活躍シーンがなかったコンクエの扱いが一番酷い件
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。