とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは恋と団欒の超弩級ラブコメ「とらドラ!」のネタバレスレです。
原作のネタバレを含む感想や話題はこちらでどうぞ!

★アニメ板スレ
とらドラ! 手乗りタイガー 9匹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1222277592/
=======================重要=================================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →番組ch(TX)実況板 http://live23.2ch.net/livetx/
 →番組ch実況板 http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板 http://live24.2ch.net/livewkwest/
 →スカパー実況板 http://live24.2ch.net/liveskyp/
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行。2chブラウザ推奨。 煽り、荒らしは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
============================================================

★放送局日時  2008年10月1日(水)より放送中!
テレビ東京    10月1日(水)開始 毎週水曜深夜 25:20〜
テレビ大阪    10月1日(水)開始 毎週水曜深夜 25:20〜
テレビ愛知    10月1日(水)開始 毎週水曜深夜 25:28〜
TVQ九州放送  10月5日(日)開始 毎週日曜深夜 26:30〜
テレビ北海道   10月6日(月)開始 毎週月曜深夜 25:30〜
テレビせとうち  10月8日(水)開始 毎週水曜深夜 25:48〜
AT−X       10月17日(金)開始 毎週金曜11:30〜/22:30〜 毎週火曜16:30〜/26:30〜

★StarChild公式 http://www.starchild.co.jp/special/toradora/
★テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/toradora/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:05:30 ID:ypeGRZGo0
★スタッフ
原作:竹宮ゆゆこ (アスキー・メディアワークス/電撃文庫)
原作イラスト:ヤス
監督:長井龍雪
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:田中将賀
背景:スタジオカノン
音響監督:明田川仁
音楽:スターチャイルドレコード
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:J.C.STAFF

★キャスト
逢坂大河:釘宮理恵
高須竜児:間島淳司
櫛枝実乃梨:堀江由衣
北村祐作:野島裕史
川嶋亜美:喜多村英梨
高須泰子:大原さやか
恋ヶ窪ゆり:田中理恵
能登久光:興津和幸
木原麻耶:野中藍
香椎奈々子:石川桃子
インコちゃん:後藤沙緒里 ほか

★オープニングテーマ『プレパレード』 作詞:渡邊亜希子/作曲:大久保薫/編曲:鈴木光人
  歌: 逢坂大河・櫛枝実乃梨・川嶋亜美(CV:釘宮理恵・堀江由衣・喜多村英梨)
  発売日:2008年10月22日 価格:定価\1,200(税抜\1,143)
★エンディングテーマ『バニラソルト』 作詞:Satomi/作曲:Funta7/編曲:中塚武
  歌:堀江由衣 発売日:2008年10月22日 【初回限定盤】\1,890 【通常盤】\1,200
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:10:45 ID:ypeGRZGo0
★本スレ
とらドラ! 手乗りタイガー 9匹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1222277592/

★関連スレ
とらドラ!アニメ化するから たらスパ食うわ 8皿目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1220495580/
竹宮ゆゆこ 61
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221238770/
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 96
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221135120/
アニメ「とらドラ!」声優総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1207209886/

★各話サブタイトル
#01「虎と竜」
#02「竜児と大河」
#03「君の歌」
#04「あのときの顔」
#05「かわしまあみ」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:12:01 ID:ypeGRZGo0
★過去スレ
とらドラ!アニメ化するから たらスパ食うわ 7皿目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1218859460/
とらドラ!アニメ化するから たらスパ食うわ 6皿目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1217735117/
とらドラ!アニメ化するから たらスパ食うわ 5皿目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1217125406/
とらドラ!アニメ化するから たらスパ食うわ 4皿目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1215021526/
とらドラ!アニメ化するから たらスパ食うわ 3皿目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1214122213/
とらドラ!アニメ化するから たらスパ食うわ 2皿目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1208584188/
とらドラ!アニメ化しそうだから たらスパ食うわ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1207067753/
とらドラ!アニメ化するまでもうちょい たらスパ断つわ(0.5スレ)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1197215196/
とらドラ!アニメ化するまで たらスパ断つわ(0.1スレ)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1186661843/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:35:42 ID:Cmln7iVE0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:38:36 ID:uOjJZMT90
>>5
これなんの雑誌?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:45:22 ID:h0oXKAFy0
VSじゃないの
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:47:15 ID:Cmln7iVE0
とらドラ!vs 禁書

誌上通販以外は
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:51:04 ID:uOjJZMT90
どうも
結構載ってそうだから買ってくるか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:04:55 ID:Cmln7iVE0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:17:45 ID:7rbGwsyMO
>>10


だが、俺の大河はこんな乙女チックじゃねぇよ
もっとこう、ガサガサした感じだ
これじゃあ、ただのロリキャラじゃねーか

あと、インコちゃん、アメリカ幼児向けアニメに出てそうな色だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:25:01 ID:UMvdfYn90
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:11:56 ID:HosKN1mB0
インコちゃんすげえな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:39:41 ID:EGnYvCVRO
とらドラ!vs禁書内の絶叫漫画の大河がツンデレだった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:25:21 ID:G33f46cUO
アニメ版って魔法使うん?
無かったことにするん?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:58:14 ID:Q96Tbo7NO
>>15
まだ言ってる奴がいるのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:12:42 ID:Y6YU/Rzj0
超能力だし使い切ったし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:13:12 ID:QblFCgol0
火事場の馬鹿力と解釈できるだろ・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:43:27 ID:juvFsaE60
原作スレが機能してなくて笑った
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:48:07 ID:EGnYvCVRO
ずっとサインのはなしだねゆゆぽスレ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:47:27 ID:0X3gL+WmO
原作スレは半年以上見てねぇ
どうせ偶に田村くんの話が出てくるくらいで、
あとは話題ループだろうし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:27:32 ID:uZsSA/SN0
CMの最初に高須棒が出ていて笑った
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:36:01 ID:Y1lmHK9EO
なんか屍姫も5の2もスタチャの12月度新譜でサントラ出るけど、とらドラだけないな
2クールやんのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:37:38 ID:1l/uGeVT0
アニメの大河のキャラデザ好きじゃない…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:52:55 ID:M3Z+EupFO
>>24
JCに高望みし過ぎ
俺だって好きじゃないが充分可愛い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:55:51 ID:W7iCMsB80
竹宮×岡田対談要約

・ゆゆこが「もしかしたらアニメ化するかも」という話を聞いたのは3巻か4巻が出たとき
・岡田に話が来たのは昨年の秋頃
・岡田「北村のサービスシーンはありますので安心してください」
・岡田「スピンオフ作品のエピソードはちょっとだけ入っています」
・ゆゆこは街の設定や高校の名前をアニメになってから決めた
・PVを見たゆゆこの感想「アニメでしかできない説得力みたいなものがあって感動」
・ゆゆこ原稿が終わらなくてアフレコ現場行くのにストップ命令
・岡田「インコちゃんすごかった」「釘宮さんの声も破壊力抜群」
・岡田「ゆり先生には何らかの着地点を作ってみたいと思っています」

ゆゆこ「アニメではすごく小説の雰囲気を生かしてもらっていて、とてもうれしい限りです。それと、アニメでも
大河は小さくてかわいいと思うので、小説よりもさらにパワーアップしたかわいさをぜひ堪能してください!」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:00:56 ID:W7iCMsB80
自己レス
>・岡田「スピンオフ作品のエピソードはちょっとだけ入っています」

6巻をやるには北村⇔会長関連のスピンオフ話を入れたほうがいいと思うんだが
そこまでは進まないのかな?と思った
まあ無くてもいいけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:11:19 ID:W7BXCiKT0
お、いいスレ発見
いい情報交換のスレになるといいなー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:41:25 ID:ZNDBDu+GO
>>28これコピペ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:04:00 ID:uLmWyZrhO
北村のサービスシーンてまさか裸族か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:21:38 ID:sP1Swgmk0
裸族やるなら4巻までいくのかな?
それともプール対決でポロリが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:16:04 ID:tFK/0qM1O
亜美の別荘で服着ないヤツだろな
流石に大河vsすみれまで行かないだろうし、恋愛大明神は無いかと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:01:30 ID:GymUi4EY0
「池と同じ」とか言い出す奴がいるだろうが、北村はトーチ化しないからなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:49:31 ID:tFK/0qM1O
池ってあのクーデレメガネか。
今の今まで存在を忘れてた
流石トーチ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:40:02 ID:ZNDBDu+GO
池田大作?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:56:39 ID:GymUi4EY0
>>34
中の人同じなのは絶対わざとだろうなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:58:24 ID:N0hjEYcq0
ただでさえ偽ルイズ偽ルイズ言われまくってるのにやだもう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:11:24 ID:IDqhgnJvO
>>36
だろうねw
野島のお兄ちゃんでも良いんだけど
白石みのるでも面白くね?と一瞬思った(ネタ的に)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:32:30 ID:GCIwpox50
釘宮はシャナやってる間ずっと
池のが良い池のが良い
メガネが良い
って言ってたから、念願かなったな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:11:53 ID:5MWOd4+ZO
北村はなぜか福山にやって欲しかった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:49:12 ID:h7YUHzAJ0
>>40
いぬかみ乙
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:05:31 ID:lQev98BF0
>・岡田「ゆり先生には何らかの着地点を作ってみたいと思っています」
全く何て不安になること言いやがるか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:30:38 ID:MWXtU+6fO
独神じゃなくなったら
ゆりちゃんじゃなくなる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:48:26 ID:pQokUruJ0
「独!」の擬音はどうするんだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:50:24 ID:pQokUruJ0
スレストされてる間に馬鹿が立てたスレの方が進んでるなんてw
アニメ板はどうしようもないな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:56:44 ID:2RZ3h+jo0
視聴完了

7巻の最後か8巻の頭に大河の声質の描写があったと思うが
ちゃんと低い声で再現されてて満足
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:03:58 ID:ylECRXWV0
予告に告白シーンあったがまさか2話で1巻終わらす気か
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:47:18 ID:2RZ3h+jo0
>>47
そ・・・それは・・・やめて欲しい
告白シーンはすごいお気に入りのシーンの一つだから尺に捕らわれず
しっかりやって欲しい・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:50:26 ID:fIK858dN0
ゼロ魔やシャナみたいにはならないことを願うわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:05:05 ID:2RZ3h+jo0
シャナは設定がややこしいこともあって
原作未読アニメ視聴者に厳しいところが多々あったからな

とらドラは原作未読者にも優しいアニメであって欲しいわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:25:59 ID:pQokUruJ0
原作よりわかりやすいと思ったが、「なんで机が飛んでたんだ?」とか妙なところが理解できてない奴がけっこういて驚いた。実況でもしてたんだろうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:55:55 ID:3WakgqbD0
で、来週で1巻マジで終わるのかね?
タイトルが「竜児と大河」だから終わりそうだけど

亜美登場は5話からなわけで
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:29:29 ID:MWXtU+6fO
本スレで言ってたんだが、兄貴はアニメに出るのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:33:08 ID:3WakgqbD0
2巻のエピソードがあるなら出るような出ないような

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 02:00:56 ID:W7iCMsB80
自己レス
>・岡田「スピンオフ作品のエピソードはちょっとだけ入っています」

6巻をやるには北村⇔会長関連のスピンオフ話を入れたほうがいいと思うんだが
そこまでは進まないのかな?と思った
まあ無くてもいいけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:37:41 ID:MWXtU+6fO
>>54
レスd
そんなきわどい扱いなんだな
大河→裸族→『兄貴』
竜児→みのりん
が有ってこその、とらドラ!(序盤〜中盤)かと思ってた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:26:15 ID:CjFe4LcC0
原作未読の俺に
各巻のあらすじ御願い・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:40:25 ID:joB6KZfR0
>>56
1!、虎と竜が出会ったよ(29)
2!、腹黒チワワが仲間に加わったよ(29)
3!、みんなの水着姿にに竜児はどっきどきだ(29)
4!、みんなで亜美の別荘にに行ったよ(29)
5!、文化祭があったよ(30)
6!、北村がぐれたよ(30)
7!、クリスマスが来たよ(30)
8!、修学旅行で修羅場発生!(30)←今ココ まだ独身
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:16:16 ID:pRPblPpp0
独身の位置確認かヨw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:59:22 ID:t5YZ6L4o0
大河ツンデレとか言ってる奴いるけど
むしろデレデレだろ 好きな北村に対しては
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:44:41 ID:YC61xLxc0
>>59
7巻の最後あたりから北村じゃなくて竜児を好きになってるし
8巻で竜児もそれに気づいたから
そろそろデレがくると思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:04:24 ID:CNqRBcUQO
>>60
9巻辺りから大河は間違いなくツンデレって言えるだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:10:30 ID:vmoeUrxE0
「ツンデレ」なんて気色悪い言葉は脳内から消し去った方がいいと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:25:49 ID:9yzP6lWP0
>>52
亜美登場5話ってソースどこなん?
仮にそうだとしたら、2話で1巻分終わらせてそのあと2回オリジナル挟むのか・・・わけわからん構成だなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:27:10 ID:QXoq7fhv0
2話でもう告白するのか?
Aパート:体育→クッキー
Bパート:クラスで誤解→大河ぶちきれ→告白
こんな感じか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:45:26 ID:Y0PMCn3z0
マンガ版と同じぺースで進行するんじゃないかね
1パートがマンガ版の1話
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:52:26 ID:t5YZ6L4o0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:56:02 ID:9yzP6lWP0
>>66
なるほど、タイトルからの予想ってことか。
でもそれって登場3話で5話は別の亜美メイン回とかの可能性もあるんじゃね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:04:01 ID:bJ4kGhiX0
私達の田村君 って映画を見に行くみたいなエピソードないかなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:04:08 ID:XPKwL+Gk0
俺もその可能性はあると思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:04:46 ID:t5YZ6L4o0
>>69>>67へのレスね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:05:19 ID:7TG/7IFx0
その場合夏休みのエピソードの一つに入りそうだ
こないだの増刊のスピンオフも夏休みの話題?だったらしいし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:05:35 ID:iJyc4CTa0
>>67
消えてるけど
>>5で5話からと書いてある
7369&70:2008/10/03(金) 00:07:06 ID:XPKwL+Gk0
あれ日付変わってID変わったと思ったらまた戻った。
どうなってるんだ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:09:58 ID:XPKwL+Gk0
と思ったらまたやっぱ変わった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:14:27 ID:iJyc4CTa0
ttp://ranobe.com/up/src/up305862.jpg

仕方ない違うソースだが亜美5話のソース
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:18:39 ID:UqhXokzLO
1クールとすると、ばかちーは半分しか出ないのかよ
不服だぁ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:28:14 ID:aLh1mGpg0
>>76
3分の2だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:32:07 ID:Qu15YRuT0
大河と北村が二人きりのシーンがアニメオリジナルとかならいいんだが、告白までやったら急ぎすぎだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:35:24 ID:NEgsSlh40
竜児に好意を抱く暇がないな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:35:40 ID:7TG/7IFx0
2期ENDでいいよもう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:43:15 ID:DO/+tPuR0
好きな原作だったから、UFOみたいな駆け足にはしてほしくないけどなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:57:25 ID:GkQI6TMm0
これの詳細は〜?

888 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:43:18 ID:RsyTZjhJ
EPGによると全25話か
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:16:11 ID:aLh1mGpg0
スレイヤーズがあるから1クールだろう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:30:16 ID:Zv+aFTer0
そのスレイヤーズ情報もスレ内でそう言われているだけで
明確なソースは出てないんじゃなかったっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:37:49 ID:7TG/7IFx0
禁書もとらドラも2クールでやるのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:48:04 ID:TX0ROG+IO
とりあえず2話で一巻終わるとすると、 3話あたりは外伝か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:56:07 ID:UqzWohZy0
>>85
両方1クールってなってるけど2クールもやるんかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:05:54 ID:9/wV5E6+0
二話で一巻ラストまでやったりしたら、今は好意的な連中が怒り狂いそう。
予告はなんかの間違いであって欲しい…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:28:27 ID:Qxgn2ZjL0
そもそもなんでJCなんかに…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:50:50 ID:p95lAG6qO
まだ見てないんだが1話でどこまでやったんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:54:53 ID:UqhXokzLO
>>90
竜が大河の部屋を片付け→大河、竜の作った朝食を始めて食べる、まで
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:11:42 ID:FegOwjugO
>>86>>88
予告だと、確実に二話らしいのは、大河と竜児の協力話、みのりん屋上土下座
大河告白(訴え顔から照れ)ってとこまでしかわからんからなぁ
告白は、竜児の話してる自分に気付いてそんな話しに来たんじゃないってとこだろ
タイトルは一巻最後までいきそうだが入りきらなそうだがなぁ?
しかし予告で見える部分だけで終わると、二話の詰め込み具合から
三話が一巻最後までじゃ今度は尺が余りそうだし、どうなんのかねぇ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:04:17 ID:aLh1mGpg0
>>88
亜美が出るのは5話から確定なんだし。
3話、4話なにをやるんだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:11:24 ID:nlxsxlq90
色々前後入れ替えてるんじゃないかなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:04:43 ID:PU+sYvS30
3話は放心状態の二人で、4話はオリジナルじゃないか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:07:28 ID:p95lAG6qO
オリジナルに期待…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:22:55 ID:wNCud+2/O
電柱襲撃のシーンがちゃんと描写されるか心配だ。アレを映像で伝えるのは難しそうだし。
個人的には恋愛部分以上に重要かと思ってるんだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:33:28 ID:9ajlMu97O
兄貴の登場が待ちきれん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:27:23 ID:kgq0l2D00
4話に伝説を元にした兄貴紹介オリジナルでも来そうだな
亜美登場前に北村の想い人を出した方がアニメ的には良いんだろうし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:36:16 ID:fPJXo0Wt0
三話のサブタイが気になる
オリジナルかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:37:14 ID:PU+sYvS30
あ、生徒会長ネタでオリジナルやるかも知れんな。
結構ヲタ好みのキャラだもんな。
すると3話で電柱襲撃、4話は会長絡みのオリジナルかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:27:03 ID:RXPMp4r30
予想以上に真面目に作ってくれてる印象なんで
次で1巻終わっても、良くする為にそういう判断をしたんだと思いたい
3話でみのりをピックアップするんじゃないかな
「バケツでプリン」とかまだやってないし。

あと7巻ラストの大河のシーンがすげー楽しみ
力入れて演出してくれたら間違いなく泣く
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:31:51 ID:PU+sYvS30
JCは特に2話完結にこだわってるんだよな。DVDが一巻2話だから
1,2話で前編後編みたいな造りかな? バケツプリンは3話からで2話はとりあえず〆として
一巻一番の見せ場の便所裏をやるんだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:59:52 ID:RXPMp4r30
DVD販売戦略は制作会社が決めるわけではないからなあ
すたちゃの場合みなみけとか絶望先生みたいに「1クール全4巻」とかお手ごろな売り方も多い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:18:56 ID:5PXoKJoi0
予告で竜児が「大河」って呼びかけてるから
2話で1巻終わらせるのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:54:23 ID:TX0ROG+IO
次で1巻終わらせるって事は、 2話冒頭ですでに生活共同体になってたりするのかな?
ああ、 でもそうすると竜児が大河を応援する動機付けが出来ないな……
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:07:07 ID:RXPMp4r30
つーかメガミマガジンに各話タイトル出てた

3話「君の歌」
4話「あのときの顔」
5話「天使か悪魔か」

>>106
先月号のアニメディアの予告では2話は
「最近大河は高須家で朝飯を一緒に食うようになっていた」
「登校途中にみのりと会う」
「共同戦線うまくいかない」
「クラスメイトに竜虎ができてるという噂がたつ」
「北村とみのりも竜虎ができてると思う」
こんな感じだった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:13:24 ID:TX0ROG+IO
>>107
朝飯までなら大丈夫か
それなら1話の延長線で違和感ないし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:42:55 ID:A1Da7vmS0
事前情報的にはかなり心配だったんだが、割と杞憂だったみたい。
期待値を限界まで低くしてたせいか、声も作画も妥協範囲。+原作の力で、ぶっちゃけ面白いです。
最近、アニメは途中で脱落すること多いけど、これは大丈夫そうだ。

独神ってアニメでは最初から三十路設定なの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:03:31 ID:RXPMp4r30
最初から三十路かもしれんし

「もうすぐ三十路だよやべーよていうか四捨五入したら三十路だよ」
という本音をポロリと言っちゃったのかもしれん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:10:10 ID:Zv+aFTer0
アニメは未だ三十路と言い張る40前というのはどうだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:41:52 ID:UsIt/VIM0
ゆゆぽはあんなにたらスパ食ってるのにモテカワスリムなのか
騙されたぜ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:42:33 ID:UsIt/VIM0
ゆゆぽはあんなにたらスパ食ってるのにモテカワスリムなのか
騙されたぜ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:31:19 ID:RXPMp4r30
>メディア
第2話「竜児と大河」

最近、大河は高須家で竜児と彼の母・泰子と一緒に朝食を食べるようになっていた。
朝食を終えたふたりは登校することに。その途中、竜児は北村と大河との仲を取り持つよう
彼女に念を押される。さっそく、竜児は学校でふたりの仲を取り持つために作戦を立てるが、
大河の失敗でなかなかうまくいかない。だがその頃、C組では竜児と大河が付き合っているという噂が立っていた。
さらに最悪なことに、ふたりは自分たちが付き合っていると、実乃梨と北村に誤解されてしまう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:09:42 ID:ywkAFXB5O
>>112
サイン会行った人?
誰に似てる?
ついでにヤスも
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:30:18 ID:JtAclYpu0
これじゃない?
後で聴こう

今回の特別講師は、10月10日に「とらドラ9!」が発売となる、竹宮ゆゆこ先生♪
竹本学園長と、アニメ「とらドラ!」に川嶋亜美役で出演中の喜多村さんが、竹宮先生のペンネームの秘密に迫る!?
そしてそして、いよいよ10月5日に開催される「電撃文庫 秋の祭典」情報、東京アニメセンターで開催中の「電撃文庫ギャラリー」のウラ話も大公開!
http://ch.dengeki.com/db-radio/gakuen.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:03:02 ID:R0kIsAJjO
タイガー→DQN
ばかちー→腹黒
みのりん→


みのりんはどう言えばいいんだろ。
電波とか池沼は違うよなぁ・・・基本的に演技なわけだし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:10:41 ID:AHoftg5M0
みのりん→ウザイ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:37:03 ID:R0kIsAJjO
Aパート
バスケ、弁当、クッキー→超能力
噂→呼び出し
Bパート
ジャンピング土下座、
放心、電柱、告白


てところかな。<2話
さすがにキツいか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:15:03 ID:MYQz26Dx0
一話と比べるとキツキツだな。
バスケもクッキーも土下座も告白も、予告にそれっぽいシーンがあるからやるんだろうが……
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:38:08 ID:aCPDJVQq0
最近はあえて予告に嘘を混ぜてくるものもあるわけで・・・
まあハイテンポに駆け抜けそうな気もするけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:01:49 ID:cPb/NQ7T0
大河についていけないって感想もあるみたいだけど
アニメでは何巻ぐらいまでやるんだろうなあ。
それによって彼女についての印象はずいぶん変わりそうだけれど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:17:03 ID:q77KVytU0
ヒロインが主人公一途で尽くしてくれるハーレム展開が好きな奴もいるからな
王子様展開がついていけないんだろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:25:21 ID:cPb/NQ7T0
いや、もちろんそういう側面もあるんだけれど、
7巻あたりで、大河が、自分にとって、竜児が実際の所どういう存在なのか自覚するところまで
やるかやらないかで印象がずいぶん違うだろうなあ、と。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:37:12 ID:q77KVytU0
7巻入れると中途半端な終わり方になるからアニメとしてはやり難いだろうな
文化祭で区切ったほうがサッパリ終わらせることが出来るしな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:47:48 ID:j5w6a/tf0
付き合っていねえの乱と便所裏は共闘関係が定着してからやって欲しかった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:50:46 ID:cPb/NQ7T0
1クールだと今の速度だとちょうど文化祭ぐらいになるのかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:54:00 ID:q77KVytU0
文化祭エンドだろ。生徒会長エンドだと竜児達が脇役になってしまう。
ま、それでもいいけどね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:15:41 ID:it0Ec68p0
ヒロインが停学になって終わるとかってどんな鬱アニメだそれw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:32:38 ID:YJGahULmO
・導入
二人で朝飯→登校
・Aパート
バスケ→弁当→クッキー→竜児の決意
・Bパート
学校の噂インタビュー→二人の共同生活→みのりん土下座→電柱→大河大暴れ→告白→竜児プロポーズ

やるとしたらこんな感じかな?
削られたり改変されたりする部分も多いだろうけど、 大事なシーンは丁寧に描いて欲しい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:29:02 ID:ywkAFXB5O
>>129
でもある意味ちょうどいい区切りだw
みのりんの宇宙人発言やると話がまとめ辛いよなー
でも、やらなきゃみのりんが表現出来ないし
大河×竜児エンドにするなら別だけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:55:01 ID:q77KVytU0
ウム。 停学明けに大河ファンにもみくちゃにされながらENDもいいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:24:15 ID:ywkAFXB5O
>>132

>停学明けに大河ファンにもみくちゃにされながらENDもいいな。
↑最終回ED後のわずか2分程でやっつけエピローグですね。わかります
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:31:03 ID:R0kIsAJjO
ちょっと改変して
二人の半同棲描写は省いて

Aパート
バスケ→弁当→クッキー→噂→みのりんが屋上呼び出した所でCM
Bパート
土下座→放心→電柱→告白→竜虎宣言

かな。
3、4話あたりをオリジナルにして、そこで日常描写やればいい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:28:18 ID:kK46GYOJ0
なるほど
早めに告白シーンを持ってくるための構成か

省略された描写も3、4話辺りでホローしてくれたら
俺的にはうれしいんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:39:57 ID:q77KVytU0
ばかちーを5話からってのも凄いな
紅優なら一話からばかちーと生徒会長は登場するぜw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:53:16 ID:q+OqhoCYO
大河がモテモテの描写削られてて、まるお君のところまで削られてて・・・
大河ただのDQNみたいじゃん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:54:21 ID:zZTyrKb10
> 4話「あのときの顔」
・・・1巻ラストの大河の笑顔?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:42:11 ID:T99iygAZ0
もしかしたら竜児の竜虎宣言を2話であえてやらない可能性もある
ハルヒみたいに合間合間に短編的な物語(日常パート、スピンオフ)を挟んでキャラ同士の関係性、魅力を丁寧に描写したうえで大切なシーンを持っていく可能性も否定できない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:14:39 ID:4IrKAUlK0
ゼロ魔やシャナの二の舞になりそうだな・・・
J.Cお得意のレイプが始まりそうだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:46:22 ID:ccqXxRHM0
原作の1巻を3話くらいでやる構成なの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:30:59 ID:6haUH48TO
いっそのこと、
最終回ラストに竜虎宣言持ってきたほうが綺麗に終わりそうだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:48:34 ID:VrLoa9we0
原作一巻を構成を変ええつつ、4話かけてやると予想
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:48:57 ID:NnGJ9CCPO
>>128
あれ?マイユア?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:26:21 ID:B5rsnQJn0
本スレに

> 今年中には
> 3巻目までらしい。
> つまり夏休み前まで。
> 行って
> 夏休み(4巻目)。

とあったんだけど、これってホント?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:45:07 ID:jFe1lOmJ0
ていうか何としても2クールやって欲しいんだよね俺は
5巻、6巻、7巻、8巻の青春地獄を1話のクオリティでやってくれたらと思うだけで
目頭が熱くなってくる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:05:38 ID:7DnejArH0
>何としても
1クールで終わってもID:jFe1lOmJ0がスポンサーになって2期を作ればおk
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:43:44 ID:rcGulPvq0
>>146
7巻〜8巻あたりまでやっちゃって終わりって
テレビだけ見てる人、宙づり状態で困ると思うよ!
オリジナルで無理矢理オチを付けない限り・・・

でも、仮に1クールで二期目をやっても
区切り的に難しそうな気はするけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:49:47 ID:NxMmkiTU0
適当に大河と竜児をくっつけてめでたしめでたし!とかありそうで怖い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:50:41 ID:qlm/AIiU0
8巻をを2期ラストにもってきて
大「やっぱり……竜児のことが……好きなのよ……」
竜「俺もだ! 好きだ大河! 卒業したら結婚しよう!」
大「本当? 嬉しい!! 愛してるわ竜児!」

というオリジナル展開でハッピーエンド
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:51:15 ID:qlm/AIiU0
嫌な方向でカブるなおいw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:53:51 ID:kqqADELc0
アニメオリジナルで終わるなら
「竜児は私のだぁぁぁー!」の後にデレて終わりくらいしか思いつかない。
その後2期が決定したらリセットすりゃいい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:56:17 ID:rcGulPvq0
あるいは7巻で、みのりんと熊サンタを逆にすると
それなりにオチがついたり…

>>152
1クールだとその辺が無難かなあと思うけど
原作好きそうなスタッフだし、無理にくっつけないで、
大河と竜児は、どんなものかは分からないけど大切な関係、で終わるんじゃないかなあ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:13:08 ID:7ujj/ogBP
EPGは全25話だな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:30:58 ID:6u6uZoR50
えっ、そうなの?
だとすると、もしかして1話のような超駆け足で最後まで完結させるつもりだろうか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:36:25 ID:QvL1NMzV0
2巻以降を
1巻分を3話ずつで消化するとちょうど8巻までか
1巻分を4話ずつでやると6巻(あまり1)だからそこにオリジナル入れたり?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:48:10 ID:gI44hOb00
(´・ω・`) 1期2期といわず、3期4期とお願いしたいよ

クリスマスら辺の超カワ大河みたいよー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:02:26 ID:pcIzmnDC0
三期とか、最初から超シリアス展開になりそうだなwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:05:15 ID:JP+/bNai0
これってマジ?

> 275 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 16:58:43 ID:???0
>>275
> とらドラ! インタビュー抜粋
> >岡田:ゆゆこ先生(原作者さま)からは「思いきりやっちゃってください」と。
>      私がギリギリなオリジナルシーンを書いた時に、スタッフから苦情が殺到したのですが、
>      ゆゆこ先生が「これ、やりましょうよ!」と後押ししてくださったおかげで、通ったことがありました。
>
> 原作者自らプッシュの糞オリジナルきたな。
> これで調子に乗ってるJC厨も大人しくなるだろう。


インタビューの元等、詳細分かる人がいたら教えてくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:25:51 ID:a836dqME0
>>159
マジ。アニメ誌の記事をうpしたのを見た。
基本原作準拠だからそんなに心配しなくてもいいだろ。
しかも流れも変えないそうだしな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:29:41 ID:JP+/bNai0
>>160
サンクス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:40:08 ID:JP+/bNai0
>>160
再うpもしくは転載希望
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:13:02 ID:a836dqME0
>>162
持ってない。本スレのほうがうpしてくれると思う。
他に監督談で「起承転結にこだわり過ぎると物語の魅力が半減するので原作の流れでやる」とか
ハチミツのクローバーUの監督なんだが、ハツクロスレでも評判いいからとらドラも大丈夫だろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:31:59 ID:B0dwJvIX0
多分、3話で櫛枝実乃梨に捧ぐ恥ずかしい歌(高須竜児作詞作曲)が披露されるに違いない
想像するだけで居た堪れない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:38:58 ID:iXnWOyg60
苦情が殺到するシーンってどんなだよ…
>>164みたいなのなら別にいいけどw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:44:31 ID:dOhYXgTP0
予告見てると第2話で1巻ほとんど終わりそうだったけど
もしかして本当にそんな勢いなのだろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:33:33 ID:G8r4V1nN0
>>159
記事の画像が見つかんない><
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:41:10 ID:QY96hpiY0
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:49:29 ID:a836dqME0
>>168
オリジナルって大河ストーカーかw
また微妙なイベントやるな〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:59:12 ID:ZszXU5670
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date94147.jpg
4話におねがいシリーズの監督きたな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:15:52 ID:Elb0FdkCP
ということは独身(三十路)のハチミツ授業ってなドラマCDシリーズって展開もありか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:02:57 ID:rNErjQX00
>>162
ほい
http://ranobe.com/up/src/up307749.jpg


>>168消えてるから再うpしてくれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:33:07 ID:PEmP/qrG0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:31:32 ID:rNErjQX00
>>173
サンクス

ほんとに2話で告白まで持っていくのか
で、3・4が竜虎共同戦線絡みでオリジナルも混じってると

岡田の構成のお手並み拝見
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:23:46 ID:YymfSSU90
>>171
聞きたい…聞きたいぞーッ!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:05:19 ID:rNErjQX00
このスレでの9巻ネタバレを含むアニメ話は
11日の0時からでおk?

それともしばらくスルーしたほうが良さげ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:37:50 ID:ha/iAOTn0
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:41:03 ID:AiWa2JZPP
ツンキョドはないわ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:54:49 ID:9ibdfe+q0
問題は心理描写やキャラクターの考え方とかは文章のほうが表現しやすいんだよな
映像だと長々と解説するか、ダラダラとセリフを話すかになる
それで伝わればいいんだがアニメはテンポが命だから原作の微妙なやりとりが出来るかどうかなんだよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:09:04 ID:Z+IriklT0
セリフに頼らずにみせるのが演出と作画の力
1話のクオリティが続けば文句無いがJCではあまり期待できない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:20:39 ID:/9D5YQFM0
さすがに最新刊のバレ話はしばらくは原作スレでやったほうがいいでしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:35:05 ID:UKKUZwZK0
ツンキョド
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:49:14 ID:fmN/sW0s0
2話でこの速さ・・・
不安だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:56:19 ID:Rj3SBPhOP
怖ろしいほどエピソード飛ばすなあ
好きだったシーンがさくっと飛ばされてしまうとちょいかなしい
もっと丁寧にゆっくりと話進むほうがすきだなあ

1クールしかなくて詰め込んでるのなら
オリジナル回やるわけないし…
たしかに不安だ

でもご飯釜のシーンとかの表現いいよね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:57:38 ID:Nhd4WVdm0
3話目なにやるんだ?みのりんのキャラクター紹介?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:04:22 ID:fmN/sW0s0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:08:52 ID:Nhd4WVdm0
「北村が以前大河に告白している」
という重要事項を普通にスルーしやがったけど
どうすんだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:12:40 ID:E/zCycJ+0
台の上でメガホン持ってたの、兄貴か?
ばかちーと紛らわしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:14:54 ID:psKuFpum0
川嶋を早く登場させるために端折ってるのかと思ってたんだが
三話はオリジナル?

弁当食べるシーンは入れて欲しかったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:19:21 ID:Z+IriklT0
「1年前こと」て言ってたから北村からの告白はおそらくあったんじゃないか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:22:01 ID:E/zCycJ+0
>>189
なぜか、弁当を後回しにしてオリジナル話に混ぜるっぽい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:24:57 ID:obq5jKBv0
>>187
あとで説明する気まんまんだったように見えたが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:37:44 ID:Ufav8lsx0
>>184
うむ。あと大河と呼ばれて微笑むところも良い。
原作をわかってるな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:57:27 ID:UKKUZwZK0
うまく原作を再構成してるなあ、とは思うものの
原作未読だと早すぎるという印象ではないのだろうかと思ったり。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:05:04 ID:JAHlLFghP
京アニのように原作ダラダラやられても困るけどな
AIRくらいのスピードでおk
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:11:26 ID:RXA7UdT90
>>194
原作未読だけど早すぎるとか思わない
やかましい原作厨が文句言ってるだけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:13:52 ID:6YnFaOA50
もう来週から田村くんやってよくね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:23:32 ID:Wp6E1tYzO
なんとアニメ版の告白シーンは、大河ががっつり振られてやがる
原作だと大河が自爆して全て理解した優しい北村が納得みたいな流れだったのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:31:05 ID:QQePZxan0
細かいところだとOPで料理してる竜児のフライパンがテフロンだったな
確か鉄だったはず
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:25:27 ID:IME1jJs90
>とらドラ! インタビュー抜粋
>岡田:ゆゆこ先生(原作者さま)からは「思いきりやっちゃってください」と。
     私がギリギリなオリジナルシーンを書いた時に、スタッフから苦情が殺到したのですが、
     ゆゆこ先生が「これ、やりましょうよ!」と後押ししてくださったおかげで、通ったことがありました。

原作者自らプッシュの糞オリジナルきたな。
原作者のおかげもあり、1巻の原作エピソード削り倒して来週の3話はオリジナル(笑
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:05:59 ID:G9Sbe0q90
ここν即かと思った
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:21:15 ID:ZLu0LYGs0
ほんとに2話で1巻終わらせやがった・・・orz
ファミレスでのカミングアウトも電柱に蹴りいれるのもふっ飛ばしやがって・・・くそっ
あのシーンがあるからとらドラ!がただのラブコメじゃないってことがわかるのに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:31:54 ID:3dqeRsUK0
後で補完されるんじゃない?
北村への告白で、大河と竜児の絆をはっきりさせてから
いろいろなエピソードを拾っていった方がアニメには向いてると判断したと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:48:57 ID:+uOAQqeC0
ん?ファミレスはかなり短かったけど電柱はあったじゃない。

良いか悪いかは最終回まで見ないと分からないけれど
駆け足にして、重要な台詞を削ったのは、他の人たちも言っているように
1巻を丁寧に最後までやると、本当に「いい最終回だったなー」になっちゃって
他のキャラクターが絡めなくなるからじゃないかな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:58:01 ID:qh0QNicd0
端折られすぎて、涙目。
面白かったけど、納得いかねーぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:10:19 ID:H+he2Fz/O
はしょられた小ネタやシーンは来週や再来週に丁寧に拾っていくんじゃないか?
北村の過去の告白とか、 弁当シーンとか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:19:03 ID:yemrx6Mi0
これで文句言ってたらゼロ魔とか憤死するぞw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:34:58 ID:Rj3SBPhOP
ゼロ魔、とくに2期最終回は酷かったなあ
どらドラは多分大丈夫、きっと大丈夫。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:39:54 ID:ZLu0LYGs0
>>204
あれ、電柱シーンは見逃してたのか、すまない。

きっちりやると最終回ってのもなんか納得。
フライング土下座には力はいってたし、へんな改変もなかったからいいか。
次回のオリ話がどうなるかだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:31:11 ID:qzUp+pIZ0
とりあえずOPは良かったな。
特に大河と亜美。ソリッドな感じが出てた。

あとは本編終盤の竜児が格好良かった。良い意味で男らしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:48:48 ID:h7pS/Ce70
OPまじよかった
自販機に挟まれるあーみんマジいいわw

1年前に北村が大河に告って振られる話はなかったな
これからでてくるのか?


>>209
ジャンピングな。
まあ時かけ風だったからフライングでもいいかもしれん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:56:28 ID:Rj3SBPhOP
大河が竜児のクッキー食って感動するシーンは永遠に消えたのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:07:52 ID:WYcHYLny0
OPはよかったなー
曲が曲だけにどんなになるんだろと思ってたが
凄くよかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:21:45 ID:3dqeRsUK0
OPハマりそう

しかし、なんでみんな左利きなんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:38:39 ID:WYcHYLny0
大河:左手に木刀、箸は右手
竜児:右箸、高須棒は左手
みのり:左打席、
生徒会長:左手にメガフォン
北村:鉛筆右
泰子:左手でメール
ばかちー:ブレスレット右手
んんー、微妙だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:12:31 ID:H+he2Fz/O
大河…木刀、 手乗りサイズの虎
実乃梨…バット、 ボール
竜児…高須棒、 お玉
北村…メガネ、 鉛筆
亜美…ムチ、 チワワ
こうですね分かります
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:13:20 ID:H+he2Fz/O
>>216
なんか誤爆った
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:18:11 ID:wfoVJljy0
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:53:13 ID:Bk+fY1Ot0
転載いくない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:27:05 ID:sCg6BxLs0
キャラ萌えアニメではないね。
ビジュアルとしては絵的にコミック版の方が上手いし丁寧。
キャラ設定紹介回をとっとと終えて、
原作の象徴的なエピソードを数話分にかけて、
盛り上げたらいいんじゃないですか。
それか、オリジナルストーリーに突入しないと
原作(ファン)の呪縛からは離れられません。
原作ノベルの方が明らかに面白いし、
アニメとして動いてる、声がある魅力を今んとこ感じません。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:35:53 ID:ZwiRNaxEO
2クールか
修学旅行まで見たかったが流石に無理かw
あの大河と男子組の押し入れ潜入とか見たかったんだがな
五人から九人になって割と新鮮だったし春田とか能登は面白いキャラだと思うし
あの四人をもうちょいアップしてもいいな
まあマヤうざいとか言われそうだが

クリスマスまで行って竜児が結局みのりのとこに行かないエンドでも俺は良いんだがな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:59:04 ID:sCg6BxLs0
どこまでやるんかねぇ。
夏休みの別荘までかね。
文化祭までかなぁ。
クリスマスパーティーまで届くのか。
>>221
実乃梨がどういう奴かわかるのがクリスマスパーティーと修学旅行でだもんね。
それまで周り(北村、能登、春田ら)は、竜児が実乃梨のこと好きって知らないし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:42:18 ID:IB3Bj3sT0
すっごい面白いが
萌えでもエロでもなくボーイミーツガールとこれを脳が振り分けた
大河はそれでも萌える方だけどDVDが出る頃までには後半で真剣な話に取り組む可能性高いんだよな
二期に向けてどんな数字出すかがまるっきり読めない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:16:53 ID:oMvyLInZ0
そうね、多分ラブコメというのともちょっと違うね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:25:58 ID:rD36kJcV0
ニュータイプバレ

第3話「君の歌」
大河の親友、櫛枝実乃梨に思いを寄せる竜児は同じクラスになった
実乃梨の何気ないしぐさに心をときめかせる。そんな中、彼は大河に頼み、
実乃梨のアルバイト先のファミレスへ連れて行ってもらう。

第4話「あのときの顔」
竜児が大河の部屋で見たアルバムには、彼の親友である北村祐作の写真が
たくさん貼られていたが、なぜかどれも激しくブレている。大好きな北村の写真は
うまく撮れないという大河に変わり、竜児は北村の写真を撮ってあげることに。

第5話「かわしまあみ」
竜児と大河は、実乃梨が働くファミレスで、北村と彼の幼馴染でモデルの川嶋亜美と出会う。
みんなで食事をするうちに、竜児は優しい性格の亜美に好感を持つ。ところが、亜美と大河が
2人きりになった途端、亜美の様子が一変する。

第6話「ホントの自分」
下校中の大河と竜児のもとに、亜美が息を切らせて駆けてきた。彼女は竜児に、
不審者が後をつけていると助けを求める。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:31:25 ID:rD36kJcV0
第3話
脚本=岡田麿里 演出・絵コンテ・作画監督=かぐら

第4話
脚本=岡田麿里 演出=桜美勝志 絵コンテ=井出安軌
作画監督=富岡寛

第5話
脚本=樋口達人 演出=浅野勝也 絵コンテ=恵瑛太
作画監督=大塚舞

第6話
脚本=岡田麿里 演出=山崎茂 絵コンテ=島津
作画監督=未定
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:54:22 ID:l5CIGSDL0
>>225


おいお前らこれ絶対他のスレに貼るなよ!絶対貼っちゃだめだからな!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:09:44 ID:dZ0qJtTR0
今更だが、体育で二人組作るシーンで春田が余ってたのがツボ押さえてると思った。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:21:16 ID:mis6Mvps0
あー、なるほど
1、2話で竜児と虎の恋心の説明描写が薄かったのは、
3、4話でその辺を改めて補完する予定だったからか
北村に告白された昔話も4話でやるんだろうな
で、5、6話で原作2巻、7、8話が3巻の水泳……って感じか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:31:42 ID:67znu8Vr0
2話で竜宣言済ませて導入済ませる為の決断だろうね
ポイント抑えてたし巧い構成だったから気にならなかったけど
オリジナル部分でどう補完してくるのか楽しみ
両方岡田脚本だしね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:50:59 ID:LDmPIUN80
堀江の胡散臭さ、黒さを生かすためには
8巻は必須だと思うんだ

2クールだったらそこまでやってくれるかなあ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:35:56 ID:QfBpQoZc0
2クールにせよ、原作完結まで行き着かないなら2期があってもいいと思うんだぜ
だから、それなりの分量を残した状態で締めくくってくれてもOKって気はする

個人的に岡田はラブコメより青臭さ充満した青春モノのほうが生きると思ってる
ついでに言えば、今回のアニメ化の構成も、
原作の後半のラブコメから逸脱した青春モノとしての側面を生かしたものじゃないかと推測してる
2話までの話を見てると、どう見ても原作の1巻読了の視点じゃなく、後半まで読んだ後の視点で構成してるように見える
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:03:47 ID:XEc40mQe0
竜児が自己嫌悪の挙句押入れの中から「おぎゃあ」と言って顔を出したり
大河とみのりんが校庭でキャットファイトを始めたり
ばかちーが竜児にいきなりキスをして「私のことも見てよ」と言い出したり

そんな青春モノですね、わかります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:21:24 ID:QfTy17+10
いや1クールだって
13話放送後の次の日に「アニメで描かれなかったオリジナルドラマCD」
が出るんだから、3月末まで連続で

だから分割2クールの可能性はある
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:57:44 ID:muFFNPazP
epgは全25話って
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:11:14 ID:gqz7MDfb0
ロマンチカもBSでの放送予定が24話になってたが1クール×2の分割だった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:43:42 ID:73pa28yM0
2クールなら
原作とアニメ同時完結だな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:54:48 ID:l2SFO5MU0
>>235
え?ほんと?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:05:21 ID:mnO77MEp0
■3話 (10/15)
君の歌
大河の親友、櫛枝実乃梨(くしえだみのり)に思いを寄せる竜児は同じクラスになった
実乃梨の何気ないしぐさに心をときめかせる。そんな中、彼は大河に頼み、
実乃梨のアルバイト先のファミレスへ連れていってもらう。
≫脚本=岡田麿里 演出・絵コンテ・作画監督=かぐら

■4話 (10/22)
あのときの顔
竜児が大河の部屋で見たアルバムには、彼の親友である北村祐作(きたむらゆうさく)の
写真がたくさん貼られていたが、なぜかどれも激しくブレている。大好きな北村の写真は
うまく撮れないという大河に代わり、竜児は北村の写真を撮ってあげることに。
≫脚本=岡田麿里 演出=桜美勝志 絵コンテ=井出安軌 作画監督=富岡寛

■5話 (10/29)
かわしまあみ
竜児と大河は、実乃梨が働くファミレスで、北村と彼の幼なじみでモデルの川嶋亜美と出会う。
みんなで食事をするうちに、竜児は優しい性格の亜美に好感をもつ。
ところが、亜美と大河が2人きりになった途端、亜美のようすが一変する。
≫脚本=樋口達人 演出=浅野勝也 絵コンテ=恵瑛太 作画監督=大塚舞

■6話 (11/5)
ホントの自分
下校中の大河と竜児のもとに、亜美が息をきらせて駆けてきた。
彼女は竜児に、不審者が後をつけていると助けを求める。
≫脚本=岡田麿里 演出=山崎茂 絵コンテ=島津 作画監督=未定
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:43:09 ID:qlBWXQMJ0
教えてほしいんだけど
みのりんも亜美も竜二のこと好きになるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:18:09 ID:uDewxdAZ0
なるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:21:13 ID:obpLMcRj0
>>233
なんだそのtora tears
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:55:18 ID:MRIuRTZG0
ばかちーは微妙
濃い友情と取れなくも無い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:46:25 ID:uDewxdAZ0
最新刊みるとばかちーは明らかに竜児のこと好きだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:07:31 ID:ROvFrj5E0
俺の中では、ばかちーは
「竜児のこと好きだけど、大河のことも同じぐらい気に掛けている」

そういう意味で4巻ラストの花火のシーンがすげー楽しみなわけですが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:21:58 ID:R5i61Bh50
アニメで原作3巻のラスト(プールでの大河の叫び)をやってくれることを信じてる
3巻はあんま評判良くないみたいだけど、俺はあのシーン個人的に好きなんだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:23:35 ID:muFFNPazP
みのりん→竜
    →大河
ばかちー→竜
    →大河
なのか?どんな百合だよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:56:58 ID:mvvnuGEI0
>>247
二話でカットされた、みのりんが大河への想いを語ったセリフ

「今はやりの薔薇がどうしたの、赤やら白やら姉妹がどうしたのって……なんつったっけ!? ああっ、いまどきの言葉がわかんなーい!」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:16:42 ID:I71zFnl20
>>246
3巻評判悪いか?俺も好きだぞ。大河ヤキモチ焼きまくりで最高じゃん。
ラストの叫びの後での大河が悪態吐くシーンをカットして大河ENDでアニメは終わると予想。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:42:18 ID:ZYFo1oFA0
>>248
まあ、最初の仕事の某エロゲの後遺症がちょろっと出てるだけだろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:22:31 ID:NTKN+iF20
ニュータイプに「水着ばっかり月間があります」と書かれていたので
3・4巻を越えるのは確実みたいだね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:19:35 ID:eZbKYB+f0
アニメ板の方のスレにあったけど
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081012mog00m200022000c.html
これだと全13話なんだよなあ
1クール+1クール、かもしれないけれど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:56:43 ID:gg5/lXrwO
原作からいくとみのりん×竜児endはないよね...

みのりん竜児フッたわけだし...
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:06:46 ID:gg5/lXrwO
あとみのりんは竜児のことは好きじゃなかったの?

255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:09:48 ID:Lh2w7SKg0
9巻読めば分かる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:45:56 ID:OD6qAPw20
分割かどうかはDVD発売してみればわかるよ
分割なら3話収録になるから
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:46:27 ID:OD6qAPw20
発売じゃないわ
予約開始ね

13話なら多分1巻だけ1話収録だろうけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:51:30 ID:hecYpT2b0
この調子だと、別荘編か文化祭編(おそらく後者)までか。
確かにキリがいいんだけれど、とらドラが盛り上がるのは、それ以降のどろどろ展開だと思うんだが。

>242
true tearsのシリーズ構成の微妙さと、謎台詞のオンパレードは、ある種トラウマだからやめてくれ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:29:12 ID:gg5/lXrwO
ていうか原作10巻目で終わりそうだよね...
 
 
みのりんend信じてるよ...
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:22:49 ID:QMCs5VaL0
しかし4話はオリジナルとして
3話のファミレスはどう伸ばすんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:12:54 ID:vMX6zDM60
それもオリジナル入れるんじゃねえの
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:49:03 ID:JgAACofU0
3話は北村と大河のオリジナルも結構入れるんでしょ
過去の告白の件とか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:47:36 ID:8cwpItLV0
多分この話ってずっと「大河→北村・竜児→櫛江田」じゃなくて「大河×竜児」になるんだよね?

もしそうだとしたら何話くらいからそういう流れになりそうかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:53:35 ID:cP9TNxGr0
原作7〜9巻からようやくそうなるから、1クールじゃどうがんばっても無理。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:49:22 ID:8cwpItLV0
そかそか、今期はやきもきしながら大河に萌えるか。thx。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:55:30 ID:cP9TNxGr0
なったらなったで、どろどろしだすから、まあがんばれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 06:50:17 ID:ilesXdrs0
他に出てた番組情報なんかを考えると1+1クールなのかも。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:31:09 ID:gN0ovER20
254 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 13:21:58 ID:nc+KFx4h
とらドラDVDリリースペースによると2クールで来年3月まで放送確定
ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release_dvd.html
この関係でスレイヤーズの枠がややこしくなったのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:48:27 ID:RTcr3zjG0
視聴率と関連グッズがそれなりに売れれば、2クールもありでしょ

銭になれば何でもありですw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:50:39 ID:RTcr3zjG0
>>267
視聴率が取れない場合のリスク分散で2クールが妥当

最近はプロデューサーがヘタレだから、24話一気放送なつー企画書出すやつがいないw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:54:05 ID:70T2s4LC0
深夜アニメの場合は限定版DVDの売り上げが全て。視聴率とかまったく考慮されていない。
だからマニアックなオタク好みのアニメばかりなんだよ。
それから録画は視聴率にはカウントされない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:47:05 ID:wiHMEbxt0
2クールだとどうすんのかなぁ
テレビ版はテレビ版で決着付けるんだろうか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:51:58 ID:+MWtkFKO0
>>272
アニメ原作同時決着の可能性もある
あと5ヶ月あるしさ
ゆゆぽも脚本会議参加してるみたいだし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:04:48 ID:p0YD9m9q0
25話か…。オリジナル入れながら1巻をアニメでは4話でやると考えたら6巻あたりまでか?
微妙だなー。文化祭で終わったほうがいいな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:09:07 ID:Vsue1+NG0
無理して完結(10巻か?)されるよりはましだけれど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:54:20 ID:9hTzleKz0
10巻は〜あれから3年後〜から始めてほしい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:36:47 ID:qtVaD3mjP
なんで原作のエピソード切ってまでオリジナルエピソードを入れる必要があるのかと。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:47:15 ID:LDUuIeWb0
しかも全然面白くないしなあ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:51:48 ID:wpFcdNNL0
可もなく不可もないナイス空気回だった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:55:53 ID:WNAyhu1E0
オリジナルにしてはわりとよかったんじゃないかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:59:17 ID:ErRbaOLa0
原作9巻のバイトが竜児の初めての反抗になるんじゃないの?
ここでバイトさせていいのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:04:57 ID:/i4MZA7+0
竜児たちにバイトさせたのと、みのりんが何か言ってたのと、作画が気になった。
あとはいいと思った。北村とかね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:08:29 ID:9pGqqd170
>>281
そういうのは後でどうにでもなるし。
この回単独では面白かった。
ただ、一巻の話を端折ってまでやる話ではないな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:11:15 ID:wpFcdNNL0
作画というか大河の体が細すぎるのに慣れない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:39:24 ID:CtJiMPx30
折角のみのりんオリ回なのに、原作で轟沈したのを一週間経っても引きずってて、素直に萌え切れないぜ。
その分いい感じに熱も下がってて、ハードル上げずに見れたせいか、意外と面白かったけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:19:29 ID:gBSmot7C0
いい加減、2話であそこまで消化したのを
原作エピソードカットした云々
的外れな批判してる奴は学習しろよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:27:06 ID:yhL1T/dE0
犬のようにシテくれる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:54:03 ID:xbVq6YMN0
3話、よくできてたよ
1+2話が端折ってるのを、3+4話で補完というシリーズ構成の意図がよく理解できた。

けれど、本当に2クールでどこまでもってくの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:55:36 ID:JO4X25tf0
大河と竜児が老衰で死ぬまでかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:53:44 ID:ajv6wBx1O
三話でオリジナル話のレベルが激しく揺らいだな
あれでいいのかとは思った
しかしアニメだと大河のひらひらなフリル系の服がしっかり見れるわけだが
やっぱり目立つな、良い意味でも悪い意味でも、子供がお姫様って言ったのもわかる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:21:35 ID:qtVaD3mjP
電撃文庫マガジン増刊とらドラVS禁書に
シリーズ構成とゆゆぽの座談会あって
↓なこと書いてあった。

竹宮:はい。ただ自分の好きなネタが打ち合わせで「このネタどうしようか」
「落とそうか?」という話になったときとかは悲しいですね・・・。
逆に自分がもういいって思っているネタを取り出されてしまうと
「あぁぁぁ」という部分があったり(笑)。
ネタを大勢の人にひとつひとつ審議されていいくさまは、ソフト拷問ですよ・・・。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:38:47 ID:EPtu9GcwO
約20日前から既出です
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:43:25 ID:E1/V27gc0
3話はつっこみどころ満載だけど、みのりん回としてはよかった。
ただ大河の目潰しはアニメだけ見てたらやきもちにしか見えない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:52:38 ID:1tX5BTec0
なんといっても、実乃梨んの震えと鼻血があったからな
あの鼻血は竜児と一緒に騙されてる視聴者は多そうだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:39:45 ID:RrhNdOS60
去年は観察してたって、なにげにトドメを差していく北村がヒドイw
時間を巻き戻せたらみたいな後悔まで呼び起こして、切ないにも程がある
あれは大河じゃなくても泣く
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:42:46 ID:/i4MZA7+0
実乃梨の「ビビッてる」はこのことだと勝手に解釈してみた

「ついでに言うと、怖くもあるんだろ。さらに、本当は幽霊なんかいるわけないとも思ってるんだろ。いるわけないのに存在を感じることがあるから、だから怖いんだろ」

そして「弱気はかっとばす」は幽霊なんていないって信じ込むこと。
ビビッてもしょうがないってうわあああああ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:47:53 ID:ajv6wBx1O
>>295
原作ではああいうシーンなかったから、一年の頃、会長にすっかり惚れ込むまで
北村が大河のこと振られた後も結構気にしてて
大河が北村を気にしはじめた頃とどんだけかぶってたんだろう
大河が好きになっていく時に北村は会長にシフトチェンジしていったんだろう
と結構せつなくなるな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:33:28 ID:uJzw1wH00
原作がある部分でも、微妙に台詞を抜いたりしてるしているせいでもあるんだけど
映像化されたものを見ていて、
視点を登場人物に自由にずらせる文章だと表現できる竜児と大河の微妙な関係が
映像にすると第三者から見ているように、原作中でも第三者達が勘違いしていたように
ただ付き合っているように見えるんだなあ、と文章と映像の違いを実感できて面白いと思った。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:46:12 ID:1tX5BTec0
アニメ化されるって決まった時点で原作スレにも第三者視点で読み直して、
2人がラブラブイチャイチャのバカップルすぎるだろって指摘してた人が出て来たもんなあ
やっぱ抑えなきゃならず、そのまま映像化はできないって部分だよな
2人が浮気性なようだとか、みのりんが横恋慕してるようだとかに見えちまう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:02:24 ID:EPtu9GcwO
ラブラブ ブチャラティかと思った
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:59:03 ID:uxl0YAq7O
来週さあ
予告見る限りだと

・北村が「北村が1年前に大河に告白したこと」を竜児に教え

・そのことを大河に告げる
→「ああ、高須には話しておいたぞ」

って感じっぽいんだけど
あいつの空気読めなさはわかってはいるが・・・
これどうやってフォローしたもんかw
http://www.starchild.co.jp/special/toradora/blogparts.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:11:52 ID:V2FlS5g50
こっちは過疎ってるな
バレスレとしては機能してないんだろうか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:26:51 ID:idTkNKmCO
俺は荒れないここが大好き
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:22:29 ID:FhMCf2r40
俺はみのりんが大好きだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:05:09 ID:RBOmXkfc0
俺もみのりんが大好きだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:52:01 ID:cUIffl5h0
けっきょくみのりんは病気なの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:10:19 ID:TRLFQH/HO
#7 プールびらき
#8 だれのため
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:11:17 ID:V2FlS5g50
>>306
ああ、残念なことに頭がな…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:15:48 ID:PPvztA5XP
みのりんはいうなればサメなんだよ
とまったら死んじゃうんだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:25:10 ID:B2buA5rGO
今3巻見てて思ったんだが、プールでの喧嘩のあと、やっちゃんがいつもと違う
大人な部分で竜児に仲直りをうながす箇所があるけど
これアニメ版の大人な感じのやっちゃんだとギャップがなさ過ぎて普通に言いそうだな
なんか感動が薄まる気が、酔っ払ってじゃなくしらふの時、真面目な顔で言うとか
改変されるのかね、普通にはやらないで欲しいなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:29:01 ID:PPvztA5XP
>やっちゃんがいつもと違う大人な部分

ちょっとムラムラした。
夕ご飯食べてくる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:17:38 ID:C45rGAit0
>>310
原作のやっちゃんは映像にするとキツイ、アニメとはいえ。
30代の子持ちがあんな口調だったら…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:14:02 ID:7WW8CpVn0
>>312
こんな風にSDキャラで…
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews57334.jpg
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:21:25 ID:cUIffl5h0
>>308
なるほど、じつはみのりんは植物状態で今までの話は彼女がみていた夢という、
漫画では餅が大好物な機械狸の最終回のパロディだったんですね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:23:37 ID:B2buA5rGO
餅が大好きな機械狸?
餅?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:26:04 ID:cUIffl5h0
>>315
漫画では初めてのびたの部屋に来た時に餅食べてウマーイやってました、たしか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:36:45 ID:cUIffl5h0
まあどうでもいいことだし完全にすれちなんですけどね
アニメ板にあった今週のみのりんの鼻血や手が震えてたってのは伏線でもなんでもないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:39:15 ID:RBOmXkfc0
なんでもないよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:42:59 ID:wvlh5rg/0
物にぶつかって鼻血が出ただけなのに
それをどうやったら伏線にすることが出来るんだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:43:33 ID:xq7OUkY80
ture tearsで、ちょっとした描写がきっかけで
乃絵重病説が流れたのを思い出したw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:50:36 ID:RBOmXkfc0
>319
鼻を強打すると鼻血を出す病と、びびると手が震える病。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:51:19 ID:cUIffl5h0
>>318
サンクスです
>>319
釣りかなとは思ったんですが、
最近の小説(ラノベではどうか分かんないけど)はとりあえずメインキャラの一人を殺しとけ、みたいなのが多いからまさかと思って
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:07:50 ID:9PGx1VF+0
>>322
大丈夫、そういう方向の殺伐とした流れは無い
みのりんは鼻血出して死体安置所にしまわれるだけ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:08:51 ID:pGFY72pK0
アニメの北村は言動がストーカーくさい
原作はもっとサッパリした性格なのに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:10:28 ID:XSSDZplH0
>>323
みのりんを勝手に殺しちゃらめ〜><
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:14:18 ID:CTm/YJVV0
うん。いつ死んだのかわかんないくらいあっさりしてて2,3回読み返してやっと気付くくらいあっさりした死に方だから
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:16:39 ID:cUIffl5h0
>>323
そこにさっそうと竜児が現れて鼻血をぬぐってあげるんですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:20:52 ID:74J58m4o0
>>317
みのりんが白血病で世界の中心で愛を叫ぶか
その発想はなかったwwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:31:46 ID:RBOmXkfc0
>323は真実だったりする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:34:46 ID:/30Rq8Wh0
>>307
8話で3巻終わり?
25話だとどこまで進むんだこれ
予想しづらくなってきた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:07:56 ID:ahCgTQJR0
みのりんは30年間の眠りにつきます
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:09:41 ID:FOuLN4Gc0
9巻で締めるのは難しいし
8巻で締めるのはもっと難しい。
7巻も無理

オリジナルで〆るんだと思うがそうなると
ハルヒのサムデイインザレインみたいな感じになるのかなー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:18:09 ID:ifl00iWi0
>>332
> ハルヒのサムデイインザレインみたいな感じになるのかなー

サムデイは最後じゃないよ。放送順だと。最後は憂鬱Y。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:19:55 ID:igL8fbED0
綺麗なところで〆るなら原作後半までは突入できないよな
変なオリジナルで〆られても困るが
つーか本当に2クールなのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:26:41 ID:1VjrNwgtO
2クールはDVD発売期間で決定してるんじゃないの
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:27:51 ID:igL8fbED0
そうなのか
じゃあオリジナルの割合が多くなりそうだなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:42:29 ID:4p5jeVJc0
ゆゆぽがずっとシナリオ会議に参加してるっぽいから
オリジナルとがっかりする様なもんじゃないと思うが
描いたネタの取捨選択を目の前でされるのは軽く拷問だとか言ってたくらい

現に今までのオリジナル部分も良い感じだし
岡田脚本なら信頼出来る
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:57:50 ID:2re+12dR0
>>309
それ、サメじゃなくてマグロじゃないのか?


4巻 大河が、竜児とみのりがくっついたら自分はそばにいられなくなることを思い知らされる
   最後の電車の中ではご丁寧に「何かに取り残されるような嫌な夢」を見る
5巻 自分のために走ってくれたと思った竜児が土壇場でみのりを助けたのを見て、
   一人で生きていく決心をする
6巻 兄貴と流血大乱闘の末、停学
7巻以降 言わずもがな

正直、どこで切っても大河が悲壮すぎるエンドです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:06:11 ID:9Qik0O5Q0
2話が最終回ってことでいいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:16:52 ID:MsWmVr/h0
8話・・・3巻終了
9話・・・オリジナル
10話・・・4巻
11話・・・4巻
12話・・・4巻
13話・・・スピンオフ
14話・・・5巻
15話・・・5巻
16話・・・5巻
17話・・・スピンオフ
18話・・・スピンオフ
19話・・・6巻
20話・・・6巻
21話・・・6巻
22話・・・7巻
23話・・・7巻
24話・・・7巻239ページまで
25話・・・端折ってきた竜児⇔大河シーンを大河視点で描く + 7巻ラスト15ページ


こんな感じで
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:36:45 ID:w8VvM4dn0
大河の気持ちの変遷がこのアニメの要と考えればあり・・なのか・・・?

でも、竜児魔界転生Endじゃ、バッドエンドだろw
DVD売れないよ、続編も作られないよ
続編がないなら、完璧なアニメオリジナルEndでハッピーエンドにしてしまうのもアリだと思うなー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:38:49 ID:xmPiILfY0
文化祭でハッピーエンドでいいよな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:47:32 ID:MsWmVr/h0
>>341
じゃあ、竜児はみのりと会えたところで上にパンして終了で。
どうなったかは描かない

回想 + 大河が泣いて終了
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:56:44 ID:w8VvM4dn0
>>342
変な改変しなくてもハッピーエンドで〆やすいね

>>343
続きが気になるぅーーー
ここら辺はスタッフがアニメ“とらドラ!”をどう捕らえているかによるよね
ただ、ハチクロやttで経験を積んだスタッフだから
これはこれでいいものが出来そうな気もする
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:02:40 ID:X+FIHgGd0
大河に目潰しさせたのは、みのりと対比させるためだろうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:24:38 ID:MsWmVr/h0
なんか深い意味あるの?目潰し

原作にもあったような気がしたけど
なかったかもしれないけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:29:09 ID:Dnb+24zT0
ばかちーにやってたね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:31:31 ID:X+FIHgGd0
>>346
バケツプリンの説明をしながら手を振り回したみのりが後ろにいた竜児の目に指を突っ込む。
それがきっかけで会話ができた竜児が喜ぶw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:35:02 ID:MsWmVr/h0
そういや、みのりんも竜児の眼球にぶっさしてたな
「櫛枝に眼球さわられちゃった!」って竜児が喜ぶのは漫画版だっけ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:14:08 ID:zvOFZKp+0
最新の9巻でも、みのりんに言ったら挿すよって言われたのにあえて言って目潰しされるMな竜児が
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:44:40 ID:w8VvM4dn0
正直、アニメでは、原作の後半の話はやってほしくないw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:47:54 ID:CvfMEIVq0
>>340
>25話・・・端折ってきた竜児⇔大河シーンを大河視点で描く + 7巻ラスト15ページ
これは結構いい構成かもしれん
1、2話での竜児⇔大河が原作に比べてあっさりめだったのにも納得がいくし
大河の内面が明確に描写された唯一のシーンに併せてくるってのは面白い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:58:33 ID:fdOmeYct0
>>338
答えは両方
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:08:18 ID:4xiJ9e2i0
たぶんちゃんとくっつかずに現状維持ENDとなるんだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:42:08 ID:6uGiouCx0
主人公って現在原作で誰が好きなの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:59:04 ID:fdOmeYct0
北村
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:55:07 ID:w8VvM4dn0
インコちゃん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:04:16 ID:igL8fbED0
俺俺
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:45:46 ID:4J/8c3BT0
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:50:26 ID:RGhYkdEf0
9巻読んだ後にアニメ見たら、余りにもジャンルが違うんで苦笑いが
でも今の原作のノリも好きだ
……逃避行の挙句、大河が妊娠しそうな勢い(例え話)だけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:52:49 ID:+jr/NueP0
俺は6巻以降も巻を重ねるごとにどんどん原作が好きになっているんだが
少数派なのか・・・
アニメでクリスマスイブの夜,一人で竜児を想って泣く大河を見てみたい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:36:24 ID:rO3cFA6c0
そこまでアニメでやられると
なんかモヤモヤした気分のまま最終回を迎えることになるぞ
俺は「竜児は私のだ」が見れれば満足
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:56:35 ID:sO2+ORoN0
9巻末までやったらある意味すごい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:58:24 ID:ecIrF0IAP
9巻終わりを最終回にすれば伝説になれるかも。
でその後の話はDVDBOXの特典として封入
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:59:25 ID:xYhH8d+e0
あのね商法かよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:09:11 ID:sO2+ORoN0
続きはとらドラ!OVAで
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:17:35 ID:rO3cFA6c0
そんな足元見られて搾取されるなんてくやしい…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:36:33 ID:VW32f6gJ0
でも…予約しちゃう…ビクビクッ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:29:36 ID:32CDUQbj0
ふーむ、http://cal.syoboi.jp/tid/1471/subtitleによると

1 虎と竜
2 竜児と大河
3 君の歌
4 あのときの顔
5 かわしまあみ
6 ほんとの自分
7 プールびらき
8 だれのため

これは、2クールで原作後半までやる流れだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:51:09 ID:T66k7L2w0
9巻のラストから心中という発想が生まれた俺はかなりやばい

竜児の「俺さえいなければ・・・」発言からそこまで妄想した
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:57:09 ID:97mUlfXy0
9巻までをダイジェストということで誰か要約してくれないか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:59:00 ID:V5x0cxEo0
>>370
そうでもないでしょ?

俺さえいなければ、やっちゃんは良い子でいられる訳だし。
大河は大河で(多分)実の母、義理父、そして、弟か妹かこれから生まれてくる子
との生活よりも、竜児と一緒にいることを選んだ訳で。

で、心中のお誘いして、。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:03:37 ID:V5x0cxEo0
>>371

1,(独29)
2,(独29)
3,(独29)
4,(独29)
5,(独30)
6,(独30)
7,(独30)
8,(独30)
9,(独30)

いじょ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:20:43 ID:b8Aj5faDO
とらドラって10巻で終わりなの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:32:58 ID:gxBqqAyn0
>>369
2巻も2話で終わりか。早いな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:34:07 ID:JS6sq+f6P
最後はみのりんが竜児の首を持って海に出るんだぜ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:00:09 ID:T66k7L2w0
確かにヒロインが主人公の恋路を応援→相手と両想いになる主人公→実は主人公が好きだったヒロインというのは某アニメの展開と酷似してる・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:48:36 ID:V5x0cxEo0
>>375
いや4話は1巻と2巻の混ざりだ。

>>377
主人公がヒロインの恋愛を応援するのが代償だけどね、とらドラは
まぁ、その相手が別の女を好きになってるし、もう一人別の女が狙ってるけどね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:11:44 ID:jswR2JXY0
ゆゆぽが電撃の対談記事で,アニメ化によるスケジューリングをされてしまって
のんびり書いていられないみたいなこと言っているので

俺の予想は1月か2月に10巻発売で完結。アニメも原作完結までフォロー。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:59:07 ID:ZY7cQ1+x0
>>379
ちゃんとまとめようと思ったら10巻じゃ無理じゃね?
売れてるシリーズだから「10巻でまとめろ」とか言われることもないだろうし、
DVD(来年夏まで毎月リリース)も売りたいだろうし、完結はもう少し先だと思う。
スピンオフもあるしね。アニメは俺たちの恋はこれからだ!エンドでw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:31:47 ID:zh+vdzK0O
じゃあ来年8月に最終10巻
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:22:40 ID:gxBqqAyn0
>>378
いや、そうじゃなくて5,6話で2巻終わりだろ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:46:18 ID:IE8VNDZF0
三話で竜児がバイトやっちゃってるんだけどやっちゃんの言いつけ守らなくていいの?
ホイホイ破ってたら進路相談の話とか台無しになるんじゃないの?というかそこまでアニメは行かないからいいの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:50:56 ID:+yWlsTft0
何回目だその話題
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:55:08 ID:dEhAvLvD0
アニメと小説は別物だ、諦めろん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:03:45 ID:fmSvAtlX0
さらに書けば、櫛枝のアルバイトの手伝いを逢坂が行う。
ことに対して手伝っているのであって「竜ちゃんのアルバイト」では有りません。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:05:38 ID:DIofcylZ0
手伝っただけで本人のバイトじゃないからおk
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:11:51 ID:M1nvhMws0
酒屋のおっちゃんは竜児を雇ってないからOK
つか竜児なんも仕事してないし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:30:50 ID:EJKmDe/Y0
ああ、やっぱもう何回も出てた話題か・・・丁寧に答えてくれてありがとう
そういう認識で行くのね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:11:38 ID:fmSvAtlX0
あの「アルバイト禁止」話では、お母さんは、二重、三重、にウソ付かれたからね。
息子(と義娘候補)に。
アルバイト先には「都合で、今後来られない、辞める」
お母さんには「来ないで良いといわれた、辞めさせられた」
そして「アルバイト禁止の令」を破り「辞めさせられたハズの職場でアルバイト」
だからこそ、激怒した訳だと思う。
意地になって「もっと勉強、アルバイト禁止」を、その場で、命じたのでしょ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:15:48 ID:s+YqNKeH0
2話の大河の告白が登校直後になっててその後竜児が学校さぼる事の方が違和感あるな
なんか竜児はやっちゃんが苦労して稼いだ金で払ってる学費を無駄にするような事は
あまりしないんじゃないかと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:19:51 ID:sTc+WLOw0
そうか?竜児は1日分の学費を理由に目の前で落ち込んでるやつをほっとくような男には見えないんだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:22:51 ID:s+YqNKeH0
あーそれも思うけど
大河の告白が放課後だったら何も問題なかったのにな、と
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:23:59 ID:fmSvAtlX0
>>391
竜ちゃんはねぇ、自分の事よりも大河ちゃんの事の方を大事にしてるんだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:32:06 ID:L2U5SbZi0
告白を朝にしたのは良い改変だと思うよ

・大河のドジさ
・授業をさぼってまで大河につきあう竜児の優しさ
・余っていたご飯の伏線 → 振られたあとの「朝飯食べにいくか」発言
これらが際立った

3話のアルバイトのもそうだけど、改変を単純に原作からの「引き算」で考えると楽しめないよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:40:24 ID:s+YqNKeH0
そうか少しネガティブに考えちゃったみたいだな
確かにそれらが良いと言われれば確かにそうとも考えられるし
もっとポジティブに捉えられるようにするわ

>>394
竜ちゃんは男前やなー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:45:04 ID:QQdONdow0
朝のほうがラストの青空と花びらが生えるじゃないか
夕焼けに花びらよりいいと思うぞ。こう爽やかな青空!で
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 05:12:18 ID:prWC2JXQ0
兄貴の声優が甲斐田裕子ってどこ情報?
本当だったら嬉しいけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 05:23:20 ID:L2U5SbZi0
>>398
今月の電撃文庫マガジン情報。

スピンオフも竜虎の馴れ合い前回で良かったよ。アニメ化して欲しいわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 05:26:57 ID:prWC2JXQ0
>>399
うおおおおおおおお
まじかああああああ
一安心だ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:53:34 ID:ePFQXSvq0
そういえばスピンオフも一部アニメでやるらしいが
テレ東系放送でさくら出せるんだろうか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:06:09 ID:xhqANJaD0
>>401
性格を変えそうですね。
または、視点を変えるのでしょうか。

テレビも他系列、例えば「独立UHF」等であれば、多分、あの性格と行動を再現できると思うのですけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:17:49 ID:Y09ua14w0
9巻読んだがみのりんの言う事おかしすぎる
それじゃ竜も虎もばかちーも納得しないわそら怒るわ
ウザキャラ一直線になってきたなぁやべぇ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:19:14 ID:Y09ua14w0
おおう超誤爆った
俺もやべぇ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:24:10 ID:mdW9x+GwP
恋する乙女は盲目
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:31:25 ID:futP+OwY0
根本的な問題として、何で大河は北村と付き合おうと思ったんだろう?

最近の一人でも兵器とか一人で生きていくとか言う話を見てると、じゃぁなんで
アンタ北村とお近づきになりたいなんて思ったんだ?と…。
しかも1年以上前に振った奴に…。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:54:27 ID:l4JaaPITP
>>406
本当に「一人でも平気」なら、ああも容易に餌付けはされんだろう
そこらへんの主張は竜児の背中を押すために、
無理やり自分に言い聞かせてると認識しているが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:12:01 ID:DP7Oq/5H0
一人でも平気とか思い出したのは,
本当に好きなのは北村じゃなくて竜児だと気がついてからだよ
一人でも平気=竜児の恋路をじゃましちゃいけないという気持ち
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:14:37 ID:qOVDbENN0
>>407
あぁ、そこはその通りだとは思うんだ。でも、なんとなく竜児と出会って
いなければ北村に告白することも無かったんでわ?って気もしてきた。

で、>>406書いた時にはすっかり忘れてたんだけど、北村はみのりんと部活
繋がりがあって、大河との接点が結構あったんだったな。
すっかり忘れてた。同じように竜児もみのりんとの接点は結構あったんだっ
たな。

でも1年以上前に振った男に告白するとかすげぇ根性だよな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:20:10 ID:qOVDbENN0
>>408
そういわれてみれば、そうだったかもしれない。
最近になって一気に読んだから認識してる時系列が少しおかしくなってるかも。

クリスマスのすれ違いの話は泣きそうになったんだったな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:27:57 ID:gwPLe2oy0
アニメに関連しない話はラノベ板でやれよ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:01:51 ID:PajK0+uz0
>>409
ラブレター入れ間違えたかばんの持ち主の家に深夜木刀片手に忍び込んで夜襲をかける様な娘だぞ?
もう根性どうこうってレベルじゃねーよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:39:20 ID:2pCZpIpP0
で、なんで北村だったんだ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:51:26 ID:wqHBI3jCO
>>410 俺なんか何回読んでも泣いちまうよ

原作最大の泣きどころ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:37:17 ID:KHmCYkaE0
>413
その補完が第四話になると期待
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:38:35 ID:bEBkptD4O
いや一人で生きていく、一人でも大丈夫なように強くなるって意識は
北村が好きだった頃からあったはずだろ、どこかそんな描写があったような…

もしかしたら大河にとっては北村に対して感じてた恋愛感情すらも
竜児に頼るのを夢のような物と思ってたように、どこか冷静に見ちゃってたんじゃない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:26:10 ID:nK6iiVER0
8話「だれのため」・・・3巻終了

9話・・・4巻冒頭補完で竜虎だらだら

@竜虎の旅行計画。デパートでお買い物(4巻冒頭補完)
Aビデオで犬の子(4巻)
B大河おねむ(1巻)
C竜児「おきないと、お、襲うぞ」(1巻)
D警告夢(4巻)

これで
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:37:59 ID:fgkop9KK0
亜美役ってかなりスキルが要求されると思うんだが、
喜多村ってその辺大丈夫なんだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:07:05 ID:qOVDbENN0
>>418
俺は結構好きだけどなー。演技は下手じゃないと思うし、声も良いと思うし。
多分大丈夫じゃないかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:39:30 ID:BclFSEo10
棒じゃなければ大丈夫だろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:23:51 ID:73Svyjb10
キタエリは割とうまいと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:29:16 ID:dR4q6W1f0
桜色を読み返してみたが、これ恥ずかしいなーw
アニメでやるらしいが、エロ妹は誰だろ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:01:26 ID:thYKa1yA0
読んでる人、みのりんについて教えて欲しい

結局竜児が好き(好きになる?)らしいがそれは何故?
あとなんか変な子みたいに振舞ってるのは演技らしいがそれは何故?

もしよかったら教えてくれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:09:22 ID:O1bUhRIu0
変な子は演技じゃない
普段とシリアスモードの差が激しいだけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:15:35 ID:uoqrl3QMP
なんか勘違いしてるみたいだが
みのりんはレズ娘で大河ひとすじだよ。
結局大河を竜児に譲ったけどね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:09:27 ID:AOCioSap0
演技なのは変な子な部分じゃなく、社交的なみんなの人気者な部分だな
大河の親友になるくらいで、本質は孤独
団体競技なソフトをやってるから、集団行動できるキャラを作ってる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:21:36 ID:Ahg6nlOk0
>>426
本質が孤独とまでは言わないけど、1枚壁置いてるってのはあるよね。
亜美も言ってたけど、本音で向き合ってもらえないって言ってたし。
普段の言動がおかしいのはそれを意識的に演じてるってのはあると
思う。っつーか最初はそれが素だと自分でも思ってたんだろうけど、
竜児が好きだって気付いてからは意図的に演技してると思うよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:28:14 ID:SYVp8Zyo0
7〜9巻のどろどろ具合が、とらドラの真骨頂
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:48:10 ID:thYKa1yA0
ありがとう
やっぱドロドロ路線に行くのか

明るいコメディ中心の話もあるといいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:22:47 ID:ADjYaOHJ0
>>429
ドロドロと言っても、怨みとか妬みじゃなくて自分なりに相手の事を思った故のすれ違いみたいな感じ。
基本的に、悪者は出てこない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:15:35 ID:SYVp8Zyo0
基本的に悪者が出てこないから、その分たちが悪い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:57:59 ID:Ahg6nlOk0
>>431
同意。誰かを悪者にして解決できる話じゃないのが辛いよな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:09:08 ID:GjGXmsk2O
ばかちーは邪魔者だがな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:09:50 ID:xCE1gNy40
邪魔っていうか普通にいらないけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:24:11 ID:uF2FetaJ0
>>434
屋上行こうぜ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:26:32 ID:dxJKX1uhO
ばかちーの良さがわからないとは…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:36:55 ID:GjGXmsk2O
>>436
人の価値観はそれぞれだ
全員がばかちーが良いって思ってると思うなよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:37:32 ID:xCE1gNy40
その良さってのをお前のカーチャンがお前に優しく諭すように俺に説明してみてくれ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:45:52 ID:dxJKX1uhO
もちろん私がMだからだ

てのは冗談だが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:47:58 ID:73F0dkwI0
まあ五人の中で影が一番薄いのは北村でガチ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:52:24 ID:Ahg6nlOk0
ばかちーとみのりんは傷舐め合うどころか別なモノまで舐め合う関係になるんですか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:10:30 ID:jG7C/iQRO
竜児は、原作では1年前に北村が大河に告白したこといつ知ったんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:16:23 ID:O1bUhRIu0
大河が北村に告白した時
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:26:14 ID:dxJKX1uhO
兄貴な6巻だぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:00:32 ID:6HdkLiig0
>>369 のサイトだと25話と書いてあるけど、そうなのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:49:43 ID:zySx8w090
今回はいい感じに一巻を補完する内容だったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:54:49 ID:5zamkCoG0
アニメでアクロバットな着席シーンもやってほしかった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:00:23 ID:4xT6/PQvP
目を突かれて喜ぶ竜児と
もう誰も傷つけまいとするみのりん

いや、エピソード全部拾えってのは無茶と思いつつも、うーん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:16:09 ID:GKsxV9iDO
今日のアニメの流れでいくと、竜児は確実に実乃梨の写真を生徒手帳に入れてるな
ラミネ加工したプリン写真→福男レース手繋ぎ写真+プリン写真

………はっ、大河が生徒手帳に挟んでんのは、北村のと恐らく竜児の写真なのに
竜児はみのりんの写真ばっかだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:19:06 ID:w702yxF8P
「ラミネータ持ってるとか、どんだけオタだよw」と思ったが、
みのりんの写真のためだったのか。豪気だな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:31:21 ID:mEMFzC1Z0
ラミネートの機械をどこかの喫煙14歳に…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:01:44 ID:9hJwK95d0
441 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/10/23(木) 02:57:48 ID:11iwtvRW
うーん、亜美一人のせいってわけでもないがな
時間があったら、関係をまとめてみたい作品だな

とらドラは数学と同じだから面白い
最低でも5つの変数が絶えずうろつきまわる



俺用メモ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:07:06 ID:9hJwK95d0
445 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/10/23(木) 02:59:32 ID:PsOoJ3TB
>>441
>とらドラは数学

はいこれいただきましたー!

461 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/10/23(木) 03:02:37 ID:11iwtvRW
>>445
多くの者は、
「恋愛(現実)はロジックのみでは解釈できない」と主張するのだろうが、
俺は逆に、
「恋愛(現実)はロジカル過ぎる」のだと思う
ゆえに、人間が解くにしては、あまりにおこがましい式がそこに成り立つ


これもメモ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:09:42 ID:944JXBC/0
そーゆー狙ったのは別にいいよ
正直、人生とかだけにしておいて欲しい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:10:09 ID:w702yxF8P
ここはお前のメモ帳じゃ(ry
チラシの裏にでも(ry
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:06:54 ID:u4DFTz0a0
ああいうのはアンチがマッチポンプで信者はこんなにバカですよーって言うために工作するものだから
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:42:36 ID:xX+EJl7V0
4話はわりとよかった。
ただ、告白の後で弁当云々はなんか矛盾してる気が…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:47:11 ID:mSQnWUqz0
>>457
ちゃんとオリジナル入れてるとこも見てやれよ
原作の足し算引き算でばかり考えるからそうなる
「せっかく誤解解いたのに、また勘違いされる」
ってやってたろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:44:22 ID:mEMFzC1Z0
贅沢を言うと会長の説教ネタ、もう少し工夫して欲しかった。
生徒手帳なんて、忘れるようなものでも忘れて問題があるものでもないし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:54:04 ID:5zamkCoG0
あの小競り合いみたいなの何だったんだろ
兄貴も大河も小物っぽく見えて面白くなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:01:52 ID:0XVs3C790
大物だったのかよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:07:28 ID:yddYn/5+0
兄貴はもうちょっと大物っぽいという印象があったかもしれないかもしれない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:18:58 ID:4xT6/PQvP

なんでだろ、普通に遅刻多いからとかでよかったと思うんだけど
大河に嫉妬させる必要があるとはいえ万年学年一位が何度も副会長に耳打ちされないと数字言えないとかなあ。

とりあえず早くさくらちゃん出せ
話はそれからだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:07:17 ID:Q50T+asD0
>>459
つーか今時の公立の進学高校で朝礼なんてあるのかいな? ってことさ。
風紀委員や持ち物検査なんてのも馬鹿学校だけの風習だと思ってたぜ。
原作じゃそんな描写一回も使ってないし。春田のカッコはひっかからないのに
生徒手帳云々なんて矛盾がおかしいだよ。アニメスタッフ脳古すぎ。

>>463
そこは兄貴の事だから数字なんて一度も見てなかったで補正出来る。
見てないものは知らないって事でw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:06:33 ID:3AIMY1Rx0
無理に叩こうとしなくていいよ
オリジナルネタはいちいちゆゆぽがチェック入れてるから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:21:14 ID:AlN2bRIB0
原作レイプか否かでしかアニメ見てない人はこんなもんでしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:42:51 ID:Nu+ZpHzC0
原作と完璧じゃなきゃレイプにしちゃうのか
とらドラはいい意味でアレンジされてて面白いけどな

本物の原作レイプは紅だ
いや、紅は原作拉致監禁コンクリ詰め殺人だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:57:07 ID:swseL86k0
大河を叩きまくってる連中がエンジェル大河を見たらどんな反応をするんだろうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:58:12 ID:TtQLD0djO
いっそのことワールドデストラクションくらい原作完全スルーのほうが
逆に見れる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:00:12 ID:TtQLD0djO
>>468
どっちのエンジェルだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:05:16 ID:swseL86k0
>>470
7巻。アニメじゃやらないか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:09:23 ID:PNX9Ws6k0
初めはけっこう端折ってるなと思ったんだけど
その後の話で端折った部分を拾って補完してるのは良いね
なんか丁寧な仕事をしてる様な気がする
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:22:57 ID:UgKtTI7vO
>>472
君は心が広いな
カットしたの後から拾うなら、もっとカットして
二話で雑に終わらしたイベントを後の話にまわしてちゃんとやってほしかったぜ
まぁクッキーの話とか階段の話とか
大河と竜児の親密イベントを序盤は薄めにしたかっただけなのかもしれんけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:28:30 ID:CMqSmO6o0
このままばかちーの出番を大幅に削除してくれりゃ言うことなしだな
ばかちーは別荘とクリスマスツリーだけ用意すればあとはいらないや
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:39:37 ID:pHQpS1SE0
ネタの密度が高すぎだから、全部一度にやろうとするのよりテンポの良さの方を重視したんだろうな
4話って時系列としても、2話と並列扱いっぽいし
亜美が来る前の繰り返しになってる日常っぽさを出したのかも
亜美によって関係が動き出すと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:40:06 ID:3O0kWVuM0
>>474
君は心が狭いな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:03:56 ID:Vs/fPin+0
ばかちーは敏腕プロヂューサーとつきあって10年後に結婚
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:19:26 ID:IhTSghmhO
むしろばかちーがプロデューサー気質だと思う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:00:43 ID:Af1Ohf9O0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:03:31 ID:Vh4YLBGA0
>>479
面白い。つか仕事早いな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:51:45 ID:7YRb/xZW0
ばかちーは貰っていくわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:18:24 ID:VethVFB70
>>479
まさにそれだな
あーこの女ムカツクムカツクムカツク
顔の面積3倍になるまで殴りてぇ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:26:19 ID:onnrlmUiP
大河が肉入ってないと文句言ってる弁当にタコさんウインナが入っている件について
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:10:24 ID:KFT9O4e/0
>>483
俺もそう思った。けど、たこさんウインナーは多分ギョニソーだから
「魚肉は肉に非ず」ってことなんだろうと解釈したけど納得いかねぇよな。
原作の弁当はてっきり煮っ転がしと炊き込みご飯って感じだと思ってたし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:39:47 ID:Vs/fPin+0
弁当絵指定した人とせりふ指定した人が話し合いしてなかったんじゃね
みのりんは茶色っぽくてしぶいぜとか言ってるし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:37:23 ID:tWLDztD30
>>479
「ほろまっしぐら」の人かw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:32:30 ID:QK4EABSY0
>>479
ばかちーかわいすぎるだろ…jk
来週が楽しみ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:53:15 ID:bwfxnIlIO
>>479
保存しました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:15:58 ID:U3PbvfSP0
亜美がいなかったら、ってのがよくわかる3-4話だったと思うよ
いい意味で

5話への期待も高まった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:20:25 ID:w2scpg6V0
モノマネ150連発まで行くんだろうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:55:19 ID:PNX9Ws6k0
『某モデルがやっちゃった☆ナゾの物まね百五十連発』
はDVD全巻購入特典になります
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:01:29 ID:w2scpg6V0
授業中に手紙回してるシーンが予告にあったから、「ひょうきん懺悔室」は確実にあるな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:05:41 ID:bv1Yp7TZ0
>>491
やべえDVD買いたくなるw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:29:49 ID:cPv7FGMSO
>>491
キタエリだとガチでやれそうだしなwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:45:40 ID:DAtgLNSHO
おっはー大河はやたらかわいいなぁ
しかしアニメだと身長が常に意識される為、やたらロリに見えるな(´・ω・`)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:08:51 ID:+kghmoMb0
2話と4話はいいねえ
繰り返し見てる
動く大河って想像以上の破壊力だわw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:00:41 ID:mrL/pYHW0
>>492
アニメだから×だけにおさめず水バシャーって所まで踏み込んで欲しいよなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:58:04 ID:IRQgFJEb0
なんかばかちーと会長の区別つかないって人が多いな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:12:58 ID:o2mFrBeR0
>>369
前半のラブコメ風味で終わるんじゃないかな
原作者の狙い通りにというか、後半を原作通りにやると購買層にそっぽ向かれかねん

某ttになってしまうぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:28:29 ID:l70hiyQj0
2クールだから、さすがにスピンオフを挟んでも、どろどろ展開に突入するだろう。

某ttな超展開は、原作があるから大丈夫だろうし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:04:59 ID:+kghmoMb0
スピンオフとかオリジナル入れて3〜4話で1巻終えるペースだと、
7巻で終わりかな
8巻までやると、内容的に中途半端だしなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:35:06 ID:2CiYRuss0
9巻のラスト数ページをカットして大河エンドかもしれん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:46:49 ID:U+ycp6QKP
スピンオフ入れて9巻までやるとだいぶ駆け足になりそうだな
1、2話見た感じだとそれくらいやれる気もするけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:56:28 ID:0+Deu/Tp0
本スレで合鍵の話が出たので

最新の電撃文庫マガジンのスピンオフだと
タイガーが高須家の合鍵を持ってることが描写されてる。これ秋。
だか竜児が逢坂家の鍵を持っててもおかしくはない
春の時点ではわからん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:12:09 ID:DAtgLNSHO
本編でも北村グレる話で北村家出中に合い鍵でズカズカ大河が入ってくる
あれも冬よりの秋だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:47:10 ID:lGtRebPC0
原作スレではttの終わり方が評判良かった罠
原作厨の好みに合わせると、ttエンドになりかねない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:57:57 ID:zhQ4LbVbO
アニメで竜児の親父出て来るとしたら声誰だろ?とか考えたら
藤原啓治以外思い付かんかった。
何だろう?このヒロシの存在感
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:17:39 ID:97Pm2Dqv0
俺もヒロシだった
ヒロシの存在感は圧倒的
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:18:50 ID:qbiXSAum0
シャナでも父親役やってたなあ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:21:25 ID:a4utrOZ20
藤原声でああいうキャラだとバッカーノ思い出すな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:25:56 ID:l70hiyQj0
true tearsつながりですね、わかります
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:16:29 ID:6qkVN2390
tt超展開したとは思わんけど、手元に置くなら気楽なハーレムのほうが売れる
原作は、たぶんラブコメ部分はオタへの撒き餌な感じだからな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:18:53 ID:l70hiyQj0
だから原作があるから、大丈夫でしょう

オリジナルな迷台詞(e.g. おぎゃあ)とかやられるとどうなるかあれだけれど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:15:25 ID:OZpKjlx80
最新刊まで読んだけどなんつーか酷いな
アニメはどこまでやるんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:09:13 ID:yzuf7Dsq0
>>479
そこは無断転載禁止とちゃんと謳っているので、HPに行ってみるべし。画像を張るのはやめよう
現在7話まで掲載ちゅう

「んでもって」でぐぐれがOK
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

でも、昔は他のとらドラ絵もあったんだが消えてるけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:15:40 ID:dYu1jNGT0
ちょっと自分の好みに合わなかったり理解が及ばなかったりってだけで
超展開とか迷台詞とか言い出す馬鹿って何様のつもりなんだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:18:19 ID:jf60XRBO0
ちょっと自分の好みに合わなかったり理解が及ばなかったりってだけで
超展開とか迷台詞とか言い出す馬鹿を、攻撃する馬鹿って何様のつもりなんだろう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:21:47 ID:dYu1jNGT0
悔しかったからコピペで仕返しか? バレバレだぞ、昨日のID:l70hiyQj0。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:24:14 ID:jf60XRBO0
せっかく平和なネタバレスレが、D:l70hiyQj0とかID:dYu1jNGT0な馬鹿で荒れるのは
勘弁してくれ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:32:14 ID:MTmawEk7P
>>515
1話〜6話が見れないよー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:38:04 ID:ZIGGccH30
>>519
自分で煽りレス入れといてなに言ってんだお前
お前みたいな馬鹿を勘弁しろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:40:14 ID:6M6OxITu0
喧嘩はやめてー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:40:20 ID:MTmawEk7P
>>521

>お前みたいな馬鹿を勘弁しろ
汝の敵を許せ、みたいでいいな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:41:09 ID:jf60XRBO0
>520
ヒント:GARBAGE
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:46:16 ID:PI26aUKZ0
>>515
ttp://ndemotte.kir.jp/garbage/ryuuko6no.html
じゃこうやってリンク貼るのはマナー違反じゃないかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:48:28 ID:MTmawEk7P
>>524
ありがd
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:51:26 ID:Xly5ahzJ0
岡田の構成って、原作での「各キャラの感情ポイント」を抜き出してアニメの25話に振り分けてる感じに見える。
・「●巻の内容は●話使って描く」
っていう構成の仕方じゃなくて
・「『竜児→みのり』が●話の柱で、『大河→北村』は●話で核として見せる」
っていう再構成。毎話何かしら進ませて、見所を作る感じ

で、1巻であとやってないキャラの感情ポイントは
『竜児→大河』なんだが(おねむの大河を見て「起きないと襲うぞ」。ブラが透けてるのを見て意識)
これはいつやるんだろうね?竜児はわたしのだーの後?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:47:17 ID:AUDQX84Z0
アニメの構成としてはそっちの方が普通じゃないかなあ
個々のキャラの心情に1話を割り当てるの、特に序盤は

複数の人間の思惑が微妙に絡み合う話で、2クール突っ走られてもワケワカメになるし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:17:50 ID:4Y3qpa5D0
>>515
8話が上がってるね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:47:03 ID:/ZBf+yVC0
みのりんって病気なの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:52:53 ID:ZHYFTmp50
ウマイ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:43:26 ID:L/5PLscXO
原作読んだが面白いなこれ
非現実的でないのがまたいい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:23:27 ID:x/7UWuQLO

俺はスピンオフやって欲しくないな
てかOPに生徒会キャラ出てないしさ

どこまでやるのかは知らんが
原作がしっかりしてるから忠実にやって欲しい
そして最後はきっちり締める方向で
2期とかいらんぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:28:40 ID:PdeSPTzF0
北村死ぬってほんんと?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:34:46 ID:+/yZdiXEP
北村な顔してるだろ
死んでるんだぜ、それで
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:38:58 ID:mmomy/4V0
北村の尊厳は死にまくりです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:41:18 ID:23A3/4gOP
>>534


ただ、北村が好きで好きでたまらない奴が外国に引っ越した結果、
作品中での立ち位置が大きく変化する
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:39:21 ID:COvssqyz0
神に進化するというのは、ある意味人間としての生を終わらせたと取れなくもない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:14:29 ID:2qvuYuDz0
スピンオフはテンポ悪すぎて俺にはダメだったな
アニメ化すれば少しは化けるかもしれんがどっちにしろそんな尺なさそう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 04:14:32 ID:lhojtwA30
むしろスピンオフやらないと尺余って仕方ないんじゃないか?
原作後半までアニメでやるってんなら別だが
そこまでやるときり良く終わらせられるとも思えん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:39:42 ID:YNQOwvBk0
北村は中盤から大明神となる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:57:50 ID:YpfICwoq0
半年あれば早い作家なら3冊は出せる。全盛期の吉岡平なんか毎月一冊書いてたし。
まあ、この作者なら2冊ってところか。
アニメと原作同時に終わるのは十分可能。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:03:57 ID:gA/uLkGq0
綺麗に終わらせてくれよとか思ってたのに
いざ終わりそうとなると寂しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:11:37 ID:UEnWqRiP0
>>504
6巻でも高須家に北村が家出してる時に合鍵使って大河が入ってくる描写されてるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:23:21 ID:zDYZXcSv0
夕食の後で写真を見てるとき、大河はどうして急に切ない表情になったの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:37:10 ID:Y3eNT1200
もう北村が自分が望む表情を見せてくれることがないと思ったから、とか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:48:57 ID:+/yZdiXEP
そこまで行ってなくて
単に見たい表情がその写真の中になかったからでは?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:52:44 ID:UEnWqRiP0
北村が大河に告白してる時の顔が一番良かったと言ってたじゃん
つまり・・・その中には無い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:59:04 ID:zDYZXcSv0
>>546-548
ありがとうございますm(_ _)m
全体的に心情描写が繊細な作品という印象があったので、
目の前に提示されていた答えに逆に気付かなかったorz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:01:52 ID:rRKbTwKS0
>>549
別の人を見てたって言う可能性もある
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:44:14 ID:9xp43SBn0
3話を見た限り、なんかこのままだと描写的に、虎が竜に惚れる理由を
「竜が良い奴だから」って要素をほっぽって
「北村に替わって、ありのままの自分を受け入れて大事にしてくれるから」って方ばかりメインに描かれそうな悪寒。

脚本まで女性だから、女性受けしそうな要素が強くなるんだろうか。
見てるのはほとんど男だろうにな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:46:25 ID:9xp43SBn0
4話の間違いだーた。訂正。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:07:45 ID:dHtH6A7h0
>「竜が良い奴だから」って要素をほっぽって

竜児が良い奴なんてさんざん描かれてるじゃん
特に2話
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:14:08 ID:9xp43SBn0
作中で竜が良い奴どうこうじゃなく、大河の心中の重要性の話だって。
あんな伏線の張り方じゃ、竜の「あのときの北村君と同じ表情」で大河が恋を自覚したり
竜もありのままの大河を受け入れてる(ことを大河が自覚する)というのが決定打になったりで
昔の北村にもできたことを竜もやっただけ、って描き方になりかねないな、と。

別にNTRどうこうを、うるさくいうつもりはないんだが
原作の「惚れる価値のある奴」「他に絶対にこんな存在いやしない」的な大河の心情をうまく表現して欲しいけど
どうなるか不安が出てきたって個人的な感想わけでな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:40:43 ID:bUEsEBuw0
原作読んでないから知らないけど
この作品、結局大河と竜児が結ばれる事になるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:42:56 ID:h4alc3Fc0
>>555
うん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:50:50 ID:AE2Z3bNC0
>>555
みのりんや亜美がトランザムしない限りそうなるだろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:55:05 ID:dQvNC7/j0
>>555
アニメじゃそこまで行かないとは思うけど
原作9巻最後んとこで竜児と大河が駆け落ち始めたとこ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:56:56 ID:UtJQVJoH0
いかないんじゃなくてオリジナルエンドだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:03:58 ID:dHtH6A7h0
>>554
>原作の「惚れる価値のある奴」「他に絶対にこんな存在いやしない」的な大河の心情をうまく表現して欲しい

大河が竜児に惚れた理由って
「ずっと傍で力を与えてくれた。こんな人いたか?どこにもいない!」ってことでいいよね?

>こんなふうに背を抱いてくれる腕が、今までにあっただろうか?
>信じて預けたこの心を裏切らない腕が、他にあるだろうか?
>ない、ない、ないないない。他にはない。どこにもない。ここにしかない。

だとするなら、その重要性に大河が気づくのって原作でも7巻ラストだし
(3巻、4巻、5巻、6巻にもあるけど)
7巻までは大河の心情を深く描く必要はないから、>>554の不安は続くかもね
今は竜児が良い奴だという種まきをする段階

まあ7巻ラストをどれだけ丁寧に描けるかだと思うよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:08:13 ID:bUEsEBuw0
>>556-558
そっか、ありがと
アニメ版はどうなるのか楽しみだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:39:48 ID:gA/uLkGq0
てかネタバレスレなんだから原作読んでから来たほうがいいべ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:07:48 ID:5upcmq6a0
>>562
それだと原作スレと違いがなくなってしまうw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:09:52 ID:mmomy/4V0
原作スレは一応アニメの話題禁止だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:29:50 ID:cNQvZJbq0
原作既読者ならアニメの展開をバラされてもそれほど痛手はないだろうが
アニメは地域によって日時が違うから原作話を見に行っただけで
アニメネタバレ見てしまうという事もありえるし一応住み分けはするべきだろうな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:21:43 ID:NdqImy0K0
あーみんが転校した後に仮面の女が出てくるってマジ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:34:43 ID:OxOUuK7EO
>>566
マジだよ
情報早いな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:46:24 ID:gbAU732R0
メガミ掲載サブタイトル

第7話「プールびらき」
第8話「だれのため」
第9話「海に行こうと君は」

川嶋亜美:第6、7話で竜児が彼女の「腹黒」の罠にかかる
実乃梨:9話で彼女の恋愛観が聞ける
大河:竜児と7、8話でいい感じに。胸がペタンコで着られる水着がない彼女のために竜児がしてあげたこと
そして大河が苦手な水泳で亜美と勝負することになった理由が明らかに。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:51:26 ID:CwvpLuLt0
ペースはええ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:55:05 ID:U+z6zrRyO
>>568
これ2クールじゃなくて1クールペースだろwww
展開早すぎねーかこれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:56:51 ID:K6LFwFYy0
もしかしてシャナ2みたいに原作に追いついてオリジナルエンド作るつもりじゃ・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:57:55 ID:gbAU732R0
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:58:25 ID:gbAU732R0
誤爆
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:59:41 ID:KW9sz5/Y0
余らせた回でまたオリジナルやるのか?
禁書が羨ましい…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:59:45 ID:OxOUuK7EO
2巻ラスト〜3巻初めの竜児、ばかちーとの誤解はカットしないかな
普通にプール開きでOK
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:36:59 ID:eJjsEeiwO
いよいよ今夜亜美登場か
キタエリは別に棒では無いと思うし超ラジ月曜も聴ける時は聴く程度には好きだが
コアなキタエリヲタは嫌い
たち悪いキタエリオタがこことゆゆぽスレに沸いてこないのを祈ろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:03:30 ID:uRElZdkfO
声優のことなんか全く知らん俺からすりゃ
おまいも充分たち悪い人に見えるんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:52:37 ID:Fpidk/jP0
>>574
禁書は何か展開が遅く感じて微妙だったな
なんかキャラがダラダラ説明とか始めるし…原作読んだこと無いけど

オリジナルはあまり入れないような事を言ってる
インタビュー記事を読んだような気がするんだが
このペースだと結構オリジナル入るのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:33:33 ID:9c78OIlU0
2クール目なんか全部オリジナルの勢いじゃねぇかw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:37:38 ID:fw63QyJu0
意味分からん
このペースだって2クールで全巻消費はかなり難しいだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:44:43 ID:9c78OIlU0
うん、おおげさに言いすぎた
でも、1巻につき2話だからオリジナル入れないと原作無くなるだろ
別にオリジナルでもいいんだが、もうちょっとじっくりやってほしいな、と
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:47:34 ID:EyLKfF6D0
オリジナルエンドに決まってるだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:56:21 ID:9c78OIlU0
つまり、ばかちーにも可能性が・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:58:51 ID:Fpidk/jP0
わたしたちの高須くんエンド
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:00:12 ID:igBL3QD+0
とりあえずオリキャラさえ出さなければ文句はいわないと決めた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:08:37 ID:OX28c7A/0
nice boatの方向で。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:10:05 ID:1MrX9kE80
なんでこう一長一短なんだアホJC
オリジナル入れるのコレと頑なに原作準拠のアレを足して2で割ったくらいにしてくれよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:11:03 ID:8oBr4f5z0
>583
原作時点でも、まだみのりんよりは可能性が....限りなく0に近いけれど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:07:30 ID:NoDqakJX0
ところで、ばかちーの物真似あるんかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:20:55 ID:4MuCzgJb0
とりあえずアニメはアニメで何かまとめるだろ
2クールもやって結論出ませんでしたつづく
じゃアホ過ぎる
アニメだけ見てる視聴者ブチキレだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:59:53 ID:2cOruc6AP
>>590
>2クールもやって結論出ませんでしたつづく

1クールだが、もろに「結論出ませんでしたつづく」やって
8000売り上げた作品が出ちゃったんで、油断はできない

まあこっちは話数に余裕あるし、うまくケリつくと思うけどね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:06:34 ID:n9nRTOqZ0
おまえらの言う「結論」ていうのがわからんな

>──この世界の誰一人、見たことがないものがある。
>それは優しくて、とても甘い。
>多分、見ることができたなら、誰もがそれを欲しがるはずだ。
>だからこそ、誰もそれを見たことがない。
>そう簡単には手に入れられないように、世界はそれを隠したのだ。
>だけどいつかは、誰かが見つける。
>手に入れるべきたった一人が、ちゃんとそれを見つけられる。
>そういうふうにできている。

アニメ冒頭のこのナレーションにつながる終わり方なら、恋人ENDとかじゃなくてもいいんじゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:50:38 ID:3sBpHuF+0
今回原作を上手く料理してたな
黒ばかちーの喋り方ってもっと
蓮っ葉な感じかと思ってたけど
元は美少女だしあんなもんか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:53:19 ID:tF476Mf+0
ばかちーが可愛いすぎて原作破壊とかどうでも良くなってきた
アニメ化大成功
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:00:07 ID:sG6+Q/BH0
既読組はあんまり本スレとかキャラスレで擁護に回らないで欲しいなあ
気持ちは分かるけどまんまネタバレなわけだし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:14:13 ID:K2fRNp7i0
ばかちーがしっかりウザくて最高だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:15:33 ID:3sBpHuF+0
実況とか見てると特に大河はフルボッコだし、擁護したくなる気持ちも
わからんでもない

つうか大河もばかちーも改めて行動だけ見るとただのメンヘラだよなあ
なんで好きになったのか、俺自身不思議だわw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:17:37 ID:yM19E7Ij0
あんなんだから原作厨って言われるんだよ
住み分けしろよな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:22:23 ID:3sBpHuF+0
原作つきのアニメで毎回思うけど、バレスレで隔離するより
バレ禁止スレで隔離した方が話が早い気がするなあ
決して原作厨を擁護するわけじゃないが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:23:02 ID:6VWyk9DF0
まぁ嫁(自称)がフルボッコにされてたら
思わず飛び出して行って庇ってやりたい気持ちも分らんではないが
俺の嫁の良さも分らん愚民どもめっ!と思える余裕が必要だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:24:20 ID:tF476Mf+0
俺もああいった過程を通ってばかちーを好きになったから擁護はしないな
大河は最初から好きだったが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:24:26 ID:6VWyk9DF0
>>599
天然はいいかもしれんが悪意のあるネタバレの前には意味をなさないよ
嬉々としてネタバレされて終わりじゃないかね
そんな奴がいればだが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:24:40 ID:thrhNTTvO
原作スレに誤爆したネタだが
今日さ、とんかつネタであらためて窓越しのお隣りシーンがあって思ったんだけど
あの配置じゃ7巻のサンタ熊(・(ェ)・)、窓からこんにちはを出来なくないか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:26:17 ID:6VWyk9DF0
クリマスまでやるのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:28:00 ID:3sBpHuF+0
>>604
8巻までだと半端だし、7巻のクリスマス+オリジナル展開で
〆じゃないかな、2クールだったら
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:33:54 ID:thrhNTTvO
完結してない作品のアニメ化は
ラスト及びそこに至る過程も含めて2、3話を使って完全オリジナル話やるかも
まさに製作の腕の見せ所だなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:34:05 ID:2cOruc6AP
>>605
オリ展入れなくても、7巻ラストで告白に背を押す部分カットすれば、
そこできれいにまとまるんだよな

告白まで入れると、8,9巻必須のバッドエンド行きだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:34:46 ID:6VWyk9DF0
もしその辺で終わるんならほんの少しでいいんで
大河に何らかのフォロー入れてあげて欲しいなぁ

クマサンタはアレだよ、普通にチャイムを鳴らして現れるよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:36:18 ID:yM19E7Ij0
バッカちょっと前にやってたなんちゃらおかわりみたいに間取りが話にあわせて変わるんだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:40:19 ID:K2fRNp7i0
窓が駄目なのなら
煙突から入ればいいじゃない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:47:21 ID:thrhNTTvO
ジャンプで窓のへりに飛びつく
片手でつかまり、なんとか窓をノックという原作より決死の展開でも良い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:57:08 ID:JcnH/Ng70
トンカツのときの「食事の配給は止まりません」みたいなくだりが好きだったのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:00:50 ID:Iejg1bmb0
川島が後でデレるって聞いたんだけど、誰にデレるの?
竜二?大河?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:04:52 ID:mcc71hT80
完結までやるんじゃないの?
原作も次の次くらいで終わりそうだし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:06:07 ID:yM19E7Ij0
>>613
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:13:38 ID:bTcc6AKV0
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:14:40 ID:thrhNTTvO
>>613
竜児には常にデレツンとなる
ツンデレなら話しは進むんだが、某主人公と同じトゥーピュアピュアボーイな竜児君は
デレた後ごまかす亜美は、美人腹黒大人な亜美がからかってるだけということで
恋愛対象圏外へと不幸な末路をたどります(´・ω・`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:21:48 ID:Iejg1bmb0
>>617
ども
哀れな奴なんだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:22:24 ID:bTcc6AKV0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:54:04 ID:Iejg1bmb0
あ、ちなみに川島がデレるのは何巻から?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:06:20 ID:iSe64GQe0
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:27:23 ID:XC9RUm9T0
>>620
忘れた
ただ最新刊のばかちーの本音を聞いたら悶えるぜ〜超悶えるぜ〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:28:35 ID:Iejg1bmb0
>>622
アニメ終わるまで原作読まない予定なんだけど気になるなあ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:00:17 ID:ctJ2dvsk0
ばかちーのデレるがはっきりわかるのは4巻からじゃないかな?
もし最初の出会いが違ったら本当如何なってたんだろね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:22:40 ID:oUTUWSCd0
原作が残念なことになってほんとに残念だ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:58:18 ID:XFieIT2b0
デレを通り越して構ってちゃんになっただけのような
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:44:12 ID:fWR8QkWgO
続きが気になってバレスレへ来てしまいました。
ログを読むかぎり亜美は一応竜児にデレるのね。
アニメ初見では北村と好き合ってるのかと思ったよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:24:39 ID:DH+VsN9c0
デレるといっても、10話以降だけれどな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:08:24 ID:6Ei44Mrz0
>>624
竜児がおもしろい顔をするようになったのは大河と会ってからだと思うし、
出会いが違ってもあんまり変わらなかったんじゃないかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:20:43 ID:qbwb+ywx0
予告見逃したが次回で2巻終わりそうな感じ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:02:54 ID:1NS2EnA60
>>579
5話見た限りだと2巻は3話以上はかけてそうだけどね。
1巻2話は序盤の掴みで使ったと解釈するしかないんじゃないの?
原作読者にも切られない程度の改変だったし3,4話は1,2話の補足回だったじゃん。
大河か北村に告られたフラグ立ててしまったから後半もなんかしら
改変はあると思うが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:25:10 ID:I1K+9Vwt0
でも発表されてるサブタイ見る限りだと、次回で2巻ラストまでやりそうだけどな。
ストーカー云々の前振りがあったから原作から大きく外れることもないと思うけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:32:43 ID:5MCEoCk/0
普通に次回で2巻終わるよ
2巻の前半120ページ使って5話やったから
後半120ページで6話
3巻、4巻も2話ずつで終わるだろう

5巻以降は
前半100ページで1話
後半100ページで1話
ラスト30ページで1話

ぐらいの配分のがいいかも
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:48:54 ID:5MCEoCk/0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1225300942/938
>で、以前に大河が写真部を潰したエピソードがあるとか聞いたのだがほんとにあるの?
>あるならアニメで見たいんだが、時空列的に無理そう?

原作では大河が竜児にそういう話をするだけの描写どまり
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:44:56 ID:W6xDd/Az0
竜児と亜美が初めて二人きりになったのはあの自販機前だったのか

その後の亜美の自販機依存症を考えるとやっぱ意識してんのかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:52:01 ID:iiHAp86N0
ばかちーは真性のバカだから居場所を自分で無くして行く描写だね、あれは
「私はみんなをわかっているのにみんなは私をわかってくれない!」っときたもんだw
ガキじゃん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:55:31 ID:dbB5+Bum0
いい年して高校生に対して「ガキじゃん」とか言ってるほうが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:58:00 ID:iiHAp86N0
じゃあ「ガキでございますね」に訂正しとくわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:18:13 ID:yH2M6u4m0
亜美が腹黒がばれて取り巻きが離れていくのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:08:37 ID:qbwb+ywx0
ネタバレ欲しがる人はここに誘導すればいいとして
予想はしたいけどネタバレ見たい訳じゃないって人はどうすればいいんだろう
既読者が全員こっちに来てくれればいいんだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:57:50 ID:iiHAp86N0
>>639
いや違う
亜美の腹ぼてがばれて竜児と北村以外の全員が責任の押し付け合いが始まる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:10:37 ID:yH2M6u4m0
妊娠なのかよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:56:45 ID:p+ID/KTy0
>>621
詳細
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:45:23 ID:K3h5BtH60
7話の作画監督、山口智か。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:55:01 ID:iDNkFVYX0
このペースだと三回あるストーカーとの遭遇が二回になったりしそうだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:00:46 ID:2cOruc6AP
>>643
ファイル名の直前のフォルダ名を、
魚の漢字1文字+ひらがな三文字にしてググれ

なのはのフタナリ同性愛専門サークルだから、意外だなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:02:23 ID:iiHAp86N0
いっそのことばかちーがストーカーに殺されちゃうオリジナルでいいんじゃね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:22:55 ID:DH+VsN9c0
なんかキャラアンチ厨が沸いたな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:26:29 ID:+OVCirWR0
オリジナル展開もそこそこ面白いから
2クールで完結するなら原作みたいにドロドロしないで
楽しく明るいノリのまま終わらせて欲しい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:33:08 ID:+lnMbZ9H0
あれのどこがドロドロなん?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:57:11 ID:6Bm958vh0
次第にねばくなってくるだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:20:19 ID:y7IxClDq0
夏休みに祭りに行く話が見てみたいな
浴衣姿が見たい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:24:24 ID:XHgjDkXK0
ネタバレスレだから聞きたいんだが
みのりんのキャラが変わるそうだがみのりんの本性ってか
本当の性格はどんな感じなの?

過去になんかトラウマ持ちとかそういうのあるのかな?
ちなみに本当の性格が見えるようになる経緯も教えて欲しい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:27:19 ID:OK4fuqjd0
マジギレすると怖いだけであれも素だよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:29:24 ID:ozOlVScnP
>>653
さらにいえば、むしろ今表に出てる素が、
後半で逆効果に作用したってのもある。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:34:42 ID:XHgjDkXK0
>>655
もうちょっと噛み砕いて頼む

気を使ってオブラートに包んでくれるのは有難いが
もうバラしちゃってくれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:35:15 ID:qVTAQ+Yw0
端的に言うとみのりんはマジキチ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:37:44 ID:98SHXcL40
>>656
文章にするのが面倒くさいんだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:38:03 ID:ozOlVScnP
>>656
振られた相手に、それ以前とまったく変わらず接されて、
耳元で囁かれたりしたらどう思う?

博愛ってのは時にプライドをズタズタに切り刻む凶器なんだよ。
で、微妙に「そいつにとって本当に必要なものが何か」が見えてないから、
その凶器で人間関係崩壊した。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:40:21 ID:MdBs/8060
みのりんは凄くまじめで意思が強い子
自分のことは自分で決めるし、決めたことは必死で守ろうとする
他人からすれば、頑固で嫌な奴と思われることもある
普段のおちゃらけた態度との落差が激しいだけに黒いといわれるんだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:40:27 ID:Uwo2Ap2L0
それもどこぞの誰ぞが自分でも言ってたように
みのりんにいらんこと言ったせいだけどな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:45:59 ID:XHgjDkXK0
要するに竜児が告白したら断って
「友達でいいじゃん」みたいなこと?

それはやっぱ大河に気を使ってなの?

てかバイトしてる理由とかも出てくるのかな
んでもってソレは大河にも本当に理由は言ってないのかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:50:57 ID:ozOlVScnP
>>662
>バイトしてる理由とかも出てくるのかな
出てくる。

ソフトボールやってるだろ、みのりん。
プロになりたいんだと。
プロになるためには金がかかるんだよ。
性転換手術の費用とか?

夢のためには男どころじゃないよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 05:19:06 ID:Z2c+UJDo0
とらドラ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:32:27 ID:yCg1FAjw0
インコ死ぬん?
やっぱりアルツハイマー?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:01:00 ID:Hp8XJOGP0
インコちゃんは死んでも高須家の食卓に上って
大河や竜児そしてやっちゃんの血肉となって
みんなと共に生きていきます
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:06:31 ID:n0eB4p2V0
かわしまあみちゃんは天使すなぁ
竜次にほれちゃったりするの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:10:30 ID:OK4fuqjd0
親しくはなるけど惚れているみたいな直接的な描写は無い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:11:04 ID:y8nz9T1X0
>668
竜児乙
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:41:07 ID:1sAXEamz0
1巻終わった段階で残り21話だから
1巻3話ペースで進めば普通に8巻まで消化出来るな
色々再構成すれば完結までいけるかもな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:47:23 ID:zA/AbnC80
メガミ掲載サブタイトル

第7話「プールびらき」
第8話「だれのため」
第9話「海に行こうと君は」

川嶋亜美:第6、7話で竜児が彼女の「腹黒」の罠にかかる
実乃梨:9話で彼女の恋愛観が聞ける
大河:竜児と7、8話でいい感じに。胸がペタンコで着られる水着がない彼女のために竜児がしてあげたこと
そして大河が苦手な水泳で亜美と勝負することになった理由が明らかに。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:52:30 ID:n0eB4p2V0
>>670
ちょ、2クールだったの
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:37:06 ID:D49I6G8N0
いまさらかよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:42:57 ID:gDZzQYTR0
7話は、ばかちーの水着が・・・なのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:57:52 ID:c+rc8Mf90
水着のシーン、一回にまとめられちゃったりして
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:04:40 ID:dDOYKv8O0
何かで作成側が一ヶ月間水着ばかりになるって発言が書かれてたはず
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:17:09 ID:rH3vFGn30
そうすると7〜10話で3,4巻やっちゃうのかな
ハイペースだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:05:05 ID:hbswcdq/0
>>662
要するにそういうこと。

みのりんは恋(竜児)より親友(大河)を取ったんだよ
しかも結構真面目に。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:11:29 ID:hbswcdq/0
>>678
更に付け加えると、
ばかちーは自分の感情に何だかんだで素直に生きてる。
等身大?
このギャップでみのりんの印象が悪くなってる、んだと俺は思う。。。。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:27:16 ID:PVD5Ebps0
9巻読んだ、あまりの展開に戸惑って泰子と竜児のシーンがあやふやなんだが
結局竜児と泰子 どちらに言い分があってどちらが不幸なんだ?
竜児の遅すぎる反抗期で済まないほどな喧嘩してるんだが・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:10:31 ID:ubW5qRNQ0
竜児がおっさんになった時、泰子のいっていたことが正しいと思うよ
泰子を犠牲にしてでも、学歴掴んでおけばと思う
タイガーなんて隣にいるちっこい女の子なんかより、泰子の言うこと聞いておけばと後悔する
これ、確実に言えること
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:23:35 ID:hbswcdq/0
>>680
こちらのスレの方が適切かと
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1225447232/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:27:35 ID:UTwCX+Bu0
今さら9巻読んだけど、親の前から逃げただけで駆け落ちなんかしてないじゃねーかw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:28:27 ID:2EpJ8Iss0
ここまでの流れからは大体100〜120ページぐらいで1話使うと、テンポが良い感じに作用していると思う
それを踏まえ、原作準拠に拘ると

1話・・・1巻104ページまで(94ページ分)
2話・・・1巻ラストまで140ページ分
3話・・・オリジナル+2巻を3ページぐらい
4話・・・オリジナル+1巻いろんなところを15ページぐらい
5話・・・2巻125ページまで(115ページ分)
6話・・・2巻ラスト130ページ分
7話・・・3巻前半120ページ
8話・・・3巻後半120ページ
9話・・・4巻前半120ページ
10話・・・4巻後半120ページ
11話・・・5巻前半100ページ
12話・・・5巻中盤100ページ(プロレスで15分)
13話・・・5巻後半100ページ
14話・・・6巻前半90ページ
15話・・・6巻中盤90ページ
16話・・・6巻後半90ージ
17話・・・7巻前半100ページ
18話・・・7巻中盤100ページ
19話・・・7巻後半45ページ
20話・・・8巻前半90ページ
21話・・・8巻中盤90ページ
22話・・・8巻後半90ページ
23話・・・9巻前半110ページ
24話・・・9巻後半110ページ
25話・・・?????

こうなる。
ただし後半に行くに従い、モノローグを言わせなきゃ難しいんじゃないか・・・というシーンも多いので
30ページぐらいで1話のときもあるかもしれないし
そもそも岡田構成はあまり原作のページ数とか気にしてない気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:10:20 ID:Hjm2M5Qh0
原作も10巻で一緒に完結しそうな勢いだな、2話1巻のハイペースだと。MOTTAINAI
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:04:07 ID:LwCksFmwO
冷静に考えるとはじめの竜児を撲殺しようとするシーンもギリギリだが
六巻の会長との喧嘩は、木刀で女の子マジでぶん殴っちゃって鼻血だらだらだし
規制されちゃわないのかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:15:08 ID:Pxmu59QTP
そこは水着に泥レスに変更となりました
ポロリもあるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:19:03 ID:Gw+Rb4H70
二人とも貧乳っぽいののに、ぽろりは無理だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:43:58 ID:LwCksFmwO
今回のアニメの、大河のロッカーの中に入ってる物が
私服と同じでかなり女の子らしくてギャップ可愛かったな、熊の顔の入れ物とか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:46:41 ID:Gw+Rb4H70
ヌンチャクとか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:17:58 ID:41FgBO+A0
竜児は腹黒なの知っててなんで亜美の罠にかかるんだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:46:39 ID:sATiqvaH0
亜美はガンダムに恋をして仮面をかぶって
ガンダムマイスターになった会長と宇宙で闘うよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:53:59 ID:tZRQYwjS0
>>691 罠にはかかってないぞ 色香に惹かれてしまったんだ・・・男として
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:30:14 ID:2PmYTS/W0
>>691
罠にかけられてるんじゃないんです

あえて罠にかかりに行ってるんです

お前らもそうだよな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:02:18 ID:dBLRryfMO

なぁ

キタエリは嫌いじゃないけどさ
ばかちーの声合ってなくね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:04:13 ID:BFcq88e/0
ゆゆぽの中のイメージには合ってるみたいだし、いいんじゃないか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:53:23 ID:LrivNQnZ0
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:36:16 ID:wK1p9dEq0
>>695 キタエリが得意な芸があるじゃないか。その為だよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:15:04 ID:PqJbHziB0
みのりんって今後どうなるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:24:46 ID:WjJE/rOD0
>>699
竜児が好きになる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:25:10 ID:Pfh3/LTh0
>>699
竜児に惚れて、告られて、振る
702699:2008/11/02(日) 17:25:14 ID:3fyVox8I0
>>700
マジですかい?
703699:2008/11/02(日) 17:26:12 ID:3fyVox8I0
>>701
振る?振られるじゃなくて?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:27:45 ID:Pfh3/LTh0
>>703
竜児に告られる寸前で振る
みのりんは大河には竜児が必要だと思ってるから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:28:10 ID:WjJE/rOD0
>>702
好きになるんだが大河にゆずるために諦める
706699:2008/11/02(日) 17:29:37 ID:3fyVox8I0
>>704
ありがd
ネタバレしても期待感は変わらねぇなw
みのりんがいい子だけに不憫すぎて泣けてくる( p_q)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:35:25 ID:WjJE/rOD0
>>706
原作だと8巻の後半になるんだが、みのりん一人さびしく泣いてて切なくなった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:39:44 ID:Q8coTYb60
ちなみに、みのりんは本性・本音共にほとんど表に出さない。
物語の後半に入ってくると、ある意味とらドラでは一番好みが分かれるかも。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:43:14 ID:WjJE/rOD0
>>706
ここいらの大河とみのりん、ばかちーのやりとりは秀逸なんで原作を読んだほうがいい
大河もみのりんの気持ちに気付いてて竜児にみのりんと付き合うことを望んで竜児の家に行かなくなったりするんだが
やっぱり竜児が好きでこれまた泣かせる
710699:2008/11/02(日) 17:43:21 ID:WqrD5fyM0
>>707-708
あーどんどん切なくなってきた(´;ω;`)
711699:2008/11/02(日) 17:45:27 ID:WqrD5fyM0
>>709
アニメから入ったので終わるまで我慢する
そっちのほうが2度楽しめるからいつもそうしてるんだ
しかし、想像しただけで泣けてくる

みなさん情報ありがとう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:50:30 ID:M4HWeR6M0
ばかちーが泣くのは自業自得じゃん
生きるのが下手すぎる
俺が責任持って調教してやる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:32:09 ID:MnBijy9aO
6巻のエピソードまでは行かないかな。
生徒会長に殴り込みをかける大河が、「手乗りタイガー」としてのクライマックスだと思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:36:41 ID:3xSHvCvn0
黒乳首ははしょらないでくださいお願いします
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:48:13 ID:uXDdOHR/0
大河がクマと踊るシーンは演出によっては泣くかもしれん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:50:28 ID:+QMs7sv20
>>713
10話で4巻エピソード終わるのに後15話どうやって2巻分でやるんだよ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:52:57 ID:S7iO3zHX0
>>715
クマーでAA化されるに1000ペリカ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:56:43 ID:yDXMzGuw0
>>716
>10話で4巻エピソード終わる

そうなの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:58:46 ID:M4HWeR6M0
オリジナル展開増やせばいいんじゃない
竜児のお掃除講座とか竜児のお料理教室とか竜児に出会う前の大河の孤独な夏休みとか
ゆゆぽが脚本で参加すりゃいいべ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:11:00 ID:G69ybPs00
9話で4巻に突入するのは確定
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:24:16 ID:MnBijy9aO
竜児×みのりん、大河×北村のエピソードを増やしてほしいな。過去話でもいいから。
好き好き言ってる割には根拠や動機が少ないのが原作の欠点。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:33:28 ID:sPMc+YlnP
人を好きになるのに理由なんかないの
見てると幸せな気分になる
一緒にいると楽しいの



じゃ、だめすか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:45:00 ID:MnBijy9aO
>722
物語としては登場人物に共感できるような追体験的な描写が欲しいなと。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:37:09 ID:RY0jLoK70
スレざっと読んで大体把握した。
楽しい生活は6巻までってことか。
俺は振ったり振られたり親友同士のいざこざとか耐えられないからアニメではオリジナルで
明るく楽しいハーレムっぽいハッピーエンドになって欲しいわ。

ところで竜児と北村は喧嘩しないのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:40:53 ID:sPMc+YlnP
ギャルゲ/エロゲ脳乙
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:45:21 ID:SBhkGQqCP
これだからHappyEnd厨は困る
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:11:59 ID:Oq7H1o1e0
9話のサブタイトルだと原作の別荘に行くのと主目的が若干ずれる気がする
ここらでオリジナル挟んでもらえると嬉しいかも
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:13:18 ID:tsr/sVgC0
まあ6巻をしっかりやらなきゃ3話と4話の意味が無くなるしな
6巻は時間をかけてしっかりやるだろ
4話で兄貴を出したのや大河絡みの北村の発言を再構成したのなど6巻前提だろうし
3話で実乃梨が竜児と一緒に居て震えてたのも6巻の「キラキラ」までは行かないと繋がらん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:16:24 ID:6fY4Hwqy0
9巻のカバー裏に描かれてる独神が数学教えてるんだけど
こいつ英語教師だったよな?違ったっけ?
それとこれもすげーどうでもいいんだけど同じくカバー背表紙のさつまいもが
ウ○コに見えてどうしようもない、もうちょいわかりやす撮ってくれとw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:16:30 ID:GSZHrOyQO
>>721
そのためにわざわざ3〜4話を糞なオリジナルにしてんだろうが…
あれだけやって伝わらなきゃもうしょうがないな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:17:55 ID:qjeznFI50
3話の時点じゃみのりんは竜児のこと別に好きじゃないんだから
震えてたのはそういう意味じゃないんじゃね?
つかオリジナルじゃね?意味ないんじゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:39:22 ID:XOeOkyRw0
原作は亜美が出るだけでかなしくなってくる
はぁ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:06:29 ID:GSZHrOyQO
721が言ってんのは、みのり→竜じゃなくて竜→みのり(&大河→北村)のことだろ?

関係ないが原作のみのり→竜次成分を増やしたとしたら、
ドロドロしすぎちゃって大変なことになると思うんだがw

でもみのりの気持ちが一番分かったジャイアントさらばのシーンが、
竜次との決定的な別れってのが悲しすぎる…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:38:33 ID:TrLG5XrM0
>>733
アレの前のマキバオーさえやってくれたら何も言い残すことは無い。
んあーまで言ってくれたらもうみのりんの生き様に一遍の悔いなし。

その後に私はそれを貰わないって言うんだがなorz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:02:34 ID:7VS/4l6O0
オリジナルがちょっとでも入れば「糞!」って言う人ってなんなの…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:46:44 ID:hBHFCb/m0
>>735
その分、原作の描写がカットされてしまったことへの苛立ちじゃね?
言い方は悪いが、気持ちは分からなくはない

ま、オレはオリジナルのエピソードも好きだけどなw
そういや「群馬に行こう」や「高須農場」もアニメ化されるんだろうか
●相撲はかなり見てみたいんだが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:11:06 ID:xrHEFUzF0
>>699
竜児にぶちきれる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:00:11 ID:G1+lz4oT0
ダイエットの話はやって欲しいな
あの話で学生として楽しそうにやってる亜美が見たい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:06:21 ID:JuHftvqT0
ばかちーの顔を3倍に腫れさせて失明させて鼻が折れて前歯が全部折れてもまだ殴り続けたい

お前らビッチ嫌いなはずなのになんでばかちーは人気あるんだ?
おっぱいか?おっぱいなのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:21:33 ID:G1+lz4oT0
6話を先取りか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:48:01 ID:0EG2HKmvO
いやオリジナルだから糞なんじゃなくて単に糞な話だったからそう言っただけだ
オリジナルやるのはいいんだが3、4話の間延び感でこのアニメ切る人がいたから残念
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:49:22 ID:eo4AZQ6lO
なんか北村の話題が全然ないけど
北村は9巻で何してんの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:09:12 ID:JLIIg1To0
3話はともかく4話はアニメ本スレでの評価を見るに原作既読組でも未読組の間でも
おおむね評判良かったようだが

結局てめえ自身の評価を一般論みたいに語ってるだけじゃんね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:19:00 ID:JuHftvqT0
>>742
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
      北村        亜美

2人で大河の逃亡を防ごうとしてたよ
逃がしたけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:30:18 ID:7qIFzu0M0
最近の巻では北村は神になってるので、出番は有るんだが要約しにくい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:35:11 ID:ANW85Ze60
原作読んだ俺にとっては、3話のオリ展開はともかく、
1,2話を急かしてまとめた後に、4話で原作の抜かした部分を持ってくるのはどうかな?と思った。
大河の告白までをオリも入れて1〜3話、竜児とみのりんのオリ話を4話に持ってきた方がしっくりきたかも。

後、ばかちーの前に4話で会長出てたけど、
アニメ初見の人にとっては紛らわしくないかな?髪の色ほとんど同じになってるし。



独神が貧乳で泣けた・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:45:11 ID:AM+ZY0Dw0
オリジナルでも面白かったらいいよ春田が二回当てられる所は笑ったし
大河に自転車で使い走りとか生徒手帳で会長と一触即発とかはつまんなかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:46:20 ID:UGvgOh+2O
1〜5話はそれぞれ竜児、大河、みのりん、北村、亜美紹介の話として割り振っているんだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:48:03 ID:sVpuxp1HP
>>746
髪形や立ち位置というならともかく、髪の色は同じとは言えんぞ。

「色指定ミスや光の加減の都合で変わったのかな?」
と思うことはあり得るってレベルでしかないと思うが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:48:58 ID:7qIFzu0M0
アニメのシナリオを作り出した時点では1クールか2クールか分からなかったような編成なような
DVD1巻2話構成前提での割り振りっぽくないか?
区切りの良い原作5巻までを1クールで描く前提で割り振って、後から2クールになったような裏を感じる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:49:50 ID:sVpuxp1HP
>>747
>生徒手帳で会長と一触即発

このシーン自体は、後での取っ組み合いを考えればやっといてよかったと思う
問題なのは、その過程の描写で会長がアホに見えるってことだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:07:11 ID:fGBbzkTF0
アホっつーか「何か良く分らんけど豪快な感じ」がして
あれはあれでいいんじゃないか?
つーか兄貴ってそんな思慮深いキャラだっけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:21:22 ID:Drr8l3hZ0
妙なキャラクターが受けて人気者ってんじゃあ教祖タイプだろ
会長は絶対的な指導力で導く独裁者タイプ

アニメの会長に独裁政権の維持はできないと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:24:27 ID:sVpuxp1HP
>>752
授業のノートなんかも下手な参考書よりわかりやすく、
下級生にとってのどから手が出るほど欲しがるって描写がある。

そんだけ要領いい天才肌が、件数の報告を促すのはまだしも
間違えるってのはちと違う印象を受けた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:27:00 ID:7VS/4l6O0
原作の兄貴のキャラってよくわからん

喜んで生徒会活動やってるような、日本的優等生かと思えば
あっさり日本での生活捨てて飛び級で海外留学だし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:33:38 ID:sVpuxp1HP
>>755
別に矛盾はしてない気が…

海外から直接声がかからなければ、
自分でいい教授見つけて大学行かなきゃいかんわけで、
そのための経歴箔付けとも考えられるし。

というより、文化祭日程と引き換えに予算分捕るとか、
上意下達の日本的優等生って単語が出ることがまず信じられん件
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:35:18 ID:7qIFzu0M0
日本的優等生なら文化祭で教職員と取り引きしたりはしないんじゃないかなあ
それなりにサービス精神旺盛で回りのみんなを楽しませたいって考えてるんじゃあ
方向性は違うが、兄貴と実乃梨は似てるキャラかと
結果が正反対な所は有るけども
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:51:16 ID:7VS/4l6O0
>>756
すまん
日本的な優等生ってのは取り消す
「学校の行事に率先して参加するような人」に変えます
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:58:54 ID:sVpuxp1HP
>>758
だから、「学校の行事に率先して参加する」理由が、
本人の目的のためだと見れば、より近道が見つかったらその道に行くのは
違和感も矛盾もないんだぜってこと。

自分の達成したい目的なしに「学校の行事に率先して参加するような人」なら
それは上意下達系の人間(所謂日本的な優等生)だし、そんな描写でもないから

なんか生徒会長からステレオタイプなイメージに引っ張り回されてないかい?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:44:04 ID:G1+lz4oT0
おまいら兄貴の前の生徒会長をことを忘れてるだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:59:22 ID:hBHFCb/m0
大豪院邪鬼みたいなヤツだったりしてな>兄貴の前の生徒会長
実は兄貴が憧れてたとか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:06:18 ID:RoDfDW0g0
兄貴が憧れてたってのは、それっぽい描写が桜色トルネードにあったな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:12:27 ID:JuHftvqT0
獣医になるために北大行ったとかじゃなかったか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:09:33 ID:xEb5L2M90
>>749
でも実況見た感じ勘違いしてる奴結構いたわ
初見の人には分かりにくいのは分かりにくいだろうな
765699:2008/11/03(月) 17:44:39 ID:IatdsyUJ0
ばかちー登場ということなんですが
彼女の役割っていうか立ち位置は何ですか?
北村に惚れて大河のライバルになるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:52:38 ID:QQf3JYTX0
>>765
大河を釣るために竜児を誘惑
あの男本気になってやんのプププ
とかやってるうちに自分の方が本気になってしまう
でも竜児は自分を見てはくれない


767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:55:01 ID:oI2fscO00
>>765
誰よりも周りが見えてるから色んなところに
介入するんだけど、結局思い通りにならなくて
最悪の展開をもたらす、ソレスタルビーイング
みたいな存在だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:56:03 ID:UGvgOh+2O
>765
みのりんとタイマンガチバトル
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:57:14 ID:2tCsuAPZ0
>767
たとえが的確すぎて吹いた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:07:12 ID:RoDfDW0g0
確かに9巻は破壊による再生だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:40:27 ID:lwqj7+EvP
ソレスタルビーイングか
分かりやすい例えだw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:50:22 ID:wnzrDSVq0
アニメの大河ってあまり泣かないな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:51:47 ID:xrHEFUzF0
なんだかんだで三人の中で一番怖いのはみのりんだよな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:07:42 ID:sVpuxp1HP
大河も十分恐ろしいと思う

亜美に対して、とても人には見せられない恥辱にまみれた行為を強要し、
それをビデオに収め、事あるごとにそれを使って脅迫するんだから…

まさにこのシーンのための声優だとも聞くが、
この●●●ビデオ撮影シーンがテレ東の電波に乗るんだろうか…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:09:45 ID:xrHEFUzF0
DVD特典だろなきっと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:26:22 ID:boippWWqO
スタチャはDVD入れるBOXを特典で付けてくれないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:34:53 ID:LOwOvynMP
実際のところ大河酷過ぎ
ストーカーに脅える同級生を言うこと聞かないと追い出すと脅して
恥ずかしい姿をデジカメで撮るとか

曲がり角でぶつかりそうなのを気配で察知して回避しようとせずにひじうち
それだけでなくぶつかった下級生の女の子に難癖つけるわ、ノート踏みにじるわ
その子の姉にまでなんくせつけるって
かたぎの人間の仕業じゃねえ

竜児がそばにいないと悪魔のようなやつだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:36:46 ID:JuHftvqT0
>>777
原因を作ったのはばかちー
大河は自分に危害を与えない人間は徹底無視する
地雷を踏んだばかちーが悪い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:44:23 ID:xrHEFUzF0
なんつうか一人一人怖さの種類が違うんだよな。
大河が日本刀、亜美が拳銃、みのりんが地雷って感じ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:48:16 ID:LOwOvynMP
>>779がすごくうまいこと言った
気がする
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:48:22 ID:lwqj7+EvP
正直地雷が一番怖い
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:59:13 ID:bwaE95+R0
アニメと絡んでない原作の話でキャラ語りとかは、原作スレでやったほうがいいんじゃない
好意的な意見でも否定的な意見でも、そっちのほうがレスもらえるよ

原作そのままの性格じゃないとダメ、ってわけでもないと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:01:41 ID:H48GO4kh0
>>776
通販サイトによっては1巻特装版の仕様に「全巻収納ボックス」って書いてあるところもあるんだが、
肝心の公式にそのことが明記されていないので、今のところ断定はできないな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:04:34 ID:gg6JiXWF0
>>778
あの中で一番亜美が悪いとかねぇよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:06:10 ID:2tCsuAPZ0
亜美はむしろ時限爆弾な感じ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:55:02 ID:sVpuxp1HP
>>783
「その通販サイトの」特典だって可能性もあるしな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:02:14 ID:boippWWqO
>>783
DVDはボックスのしか持ってないからなぁ・・・
何よりBOX書き下ろしのヤス絵を飾りたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:11:42 ID:UGvgOh+2O
スカーレットニードル使いは、ばかちーのほうだよなー


ばかちーvsみのりんを見たい。そこまで行くだろうか(そこまで行くならラストまで行くだろうけど)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:55:48 ID:aZ8UwPs60
ばかちーvsみのりんはさんざんやったじゃないですかw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:50:14 ID:fOvmJ55O0
4巻おもしれえええええええええええええええええええええええええええええええ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:16:45 ID:bfZD5Yq3O
罪悪感は、なくなった?は原作でも印象的なシーンの一つだから
アニメでやるとしたら見物だなぁ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:18:23 ID:JUZcmXi10
竜児は私のだあが見れれば満足
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:49:27 ID:w9S0f2v10
六畳間の距離感をしっかり描写してくれれば満足
でもアニメ見てるとそこら辺のスローテンポな描写はばっさりカットされそうなんだよな…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:01:23 ID:8pCsHAvHO
ばかちーのあそこって
ッッボォンッ!
なのかやっぱり
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:06:10 ID:neJGxy8oP
ええ、生えているんです、凄いのが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:09:49 ID:3RWJ807I0
まさかのフタナリでファンタジー展開ですか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:56:30 ID:UHLdM+RjO
北村って誰が好きなの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:16:43 ID:v/R/CKvp0
全裸
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:19:29 ID:IBz3zYQW0
>>797
kaichou
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:23:07 ID:V4UxwOkP0
>>799
怪鳥とな!?
801699:2008/11/04(火) 09:16:52 ID:OHMcSANd0
>>766-768
亀になって申しわけありません
ありがとうございましたm(_ _)m
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:25:50 ID:oC/7pVDc0
>>794
大河が生えてないまたはチョビッとだけだから
ボォンって表現だったとかw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:30:38 ID:8RKp/J/S0
>797
スピンオフの桜色をやると、だいぶわかりやすくなると思うが、話数に余裕なさそうだしなあ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:15:53 ID:fSuU83W70
もしかして会長が裸好きだったのだろうか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:48:52 ID:w9S0f2v10
会長の裸?ああ好きだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:00:17 ID:8pCsHAvHO
会長と大河のバトルのあと、実乃梨が立ち尽くしながら何を考えていたのか理解出来ないんだけど

七巻以降を読まないと分からないのこれ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:07:56 ID:k55uzA2a0
>806
実乃梨の中では大河は竜児依存と思っていたから大河の行動が分からない。
ここですみれに噛み付くってことは大河は本当は北村が好きなのか?
だったら自分が竜児に好意を持ってもいいんじゃないか?
いや、でも止めたのは竜児で、その言うことに従ってるからやっぱり竜児は特別で・・・。

ってくらいぐるぐるしてるんだと思われ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:34:55 ID:8pCsHAvHO
>>807
それで亜美の「罪悪感はなくなった?」発言に繋がるわけか
サンクス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:48:24 ID:k55uzA2a0
七巻ではその所為でみのりんが物凄い揺れる。
七巻の実乃梨のおかしな行動の大半は竜児に揺れる心を無理やり制御
しようとしての奇行だと思うといいかも。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:02:45 ID:pSvkeGA/0
散々に大河と竜児を引っ付けようとしてた引け目もあるだろうしな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:25:34 ID:ZRMOj9io0
ところでef5話のラストの予告イラストが絶叫だったけどあまり話題になってないな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:33:50 ID:pcVpSmOR0
ef見てないし…
絶叫って結構絵の仕事してるんだね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:36:59 ID:zEKBImmb0
アニメどこまでやるんだろうな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:40:45 ID:2hAG0vr60
最初に進路調査がなんたらってやったから9巻までやるのかと思ったけど、さすがにきついか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:44:23 ID:pcVpSmOR0
ここから先ずっとハショリまくりで1巻を2話ペースで終わらせていけばいけるだろうけど
そんなのは見たくないな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:20:59 ID:0bLAhaee0
ageるような奴には教えてあげません
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:24:15 ID:oMXrkIHYO
原作知らんけど川島亜美は竜児に惚れるのか?
とりあえず興味持ったから原作買うつもりだけどアニメ終わってから原作読むか、原作読んでアニメ見るのどっちが楽しめそう?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:31:34 ID:zEKBImmb0
>>817
惚れるよ
どっちでもいいと思うけど、アニメ始まってるし
終わってからのがいいんじゃないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:31:42 ID:SIMWl7zc0
惚れてるような感じだがあんまりはっきりした意思表示はせず、
思わせぶりなことばっかり言う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:31:50 ID:a7KuXcLu0
1巻あたり3話で構成したらアニメ的にはダレそうだけどな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:33:34 ID:ZRMOj9io0
>>817
惚れるけど亜美ちゃんプライド高いからうまく伝えられないの
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:35:46 ID:oMXrkIHYO
>>818-819
d
今は原作何話くらい?
とりあえず消化した巻だけ買ってみる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:38:09 ID:ZRMOj9io0
>>822
今2巻の途中
一応言っておくと原作は漫画じゃないからな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:42:17 ID:0oxGBZQx0
>>817
亜美は転校してきて色々なものが気に入る。その中で最も好きになったのが竜児。
俺の中では惚れるとはちょっと違うけど、まあ惚れると言っていいと思う

原作はどうだろうな…2クールは長いから早めに読んだほうがいいんじゃないかw
原作にはアニメでは描かれてないところもあるし、アニメにも原作にはない良さがあるからどっちも楽しめる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:42:50 ID:zEKBImmb0
>>822
一巻も二話で終わったけど
エピソードを三話、四話で使ったから
そこら辺も考慮して買ったほうがいいよぉ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:43:06 ID:/zTmSlyS0
亜美に対しての自分なりの考察。長いのとかなり重度の妄想だから参考程度に。
結論からすると亜美は竜児のことを嫌いではない。
ただし、竜児→実乃梨の気持ちにいち早く感づき、北村→会長も知っている。
大河→北村というのも分かってはいたが大河から竜児を離すことはできないことも分かっている。
なので、自分の動く余地がなくがんじがらめなのだが、飾らないで本心をぶつける竜児には
好意を持っているし、うまくいかないで凹んでいる時に限って竜児と会い、その優しさに触れて
心惹かれていってしまう。
竜児と仲良くなることは常に罪悪感(皆の仲を壊してしまう)を伴う為、辛く当たることが多い。
後半になると、自分はそんな報われない想いを抱いているのに竜児が惚れてる相手の実乃梨は
気付かない振りをしていたり、挙句の果てに・・・な事になるのでぶち切れる。
頑張った自分を認めてもらいたかったのに竜児はいつまでもそれに気付かないし、大河の気持ち
にも気付かないで実乃梨の方しかみていないから竜児をバカ扱いして自分から遠ざけようとしたり
するのがかなり健気。

ここまで書いたらもう解決していたので書き損。わっふるわっふる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:45:20 ID:oMXrkIHYO
>>823
dd
漫画じゃないのは知ってるよ
興味はあったけど手を出して無かった作品がアニメ化しまくってて時間と金が持たないよw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:45:50 ID:0oxGBZQx0
>>820
とらドラは100ページで1話ぐらいがちょうどいいと思う
狼と香辛料は50ページで1話ぐらいだったけど、あれはホロとロレンスの掛け合いが命だからなあ

7巻の歌のシーンとかは引き伸ばせそうだけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:48:02 ID:zEKBImmb0
>>828
4巻、5巻ぐらいはそれでもいいと思うんだけど
後半は間とか内面描写とか丁寧にやってほしい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:50:31 ID:oMXrkIHYO
>>826
考察ありがとw
ある程度想像してたが予想より複雑な関係になるんだね
この手の主人公が鈍いのはもはやお約束だなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:55:58 ID:0oxGBZQx0
>>829
5巻の竜児の「絶対に負けられない」とか
7巻の大河の心理描写とかどうやるんだろうね

あそこ再現するには、ラノベ語りしかない気がするが
ラノベ語りだけで画面に変化がないとダレるんだよね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:09:11 ID:0bLAhaee0
ラノベじゃないが、今やってる『魍魎の匣』で
京極堂の薀蓄語りをどうする気だって言われてるなw

原作じゃある意味あれが作品のキモなんだが
アニメで忠実に再現したら30分延々と京極堂の独演会になるだけだし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:40:46 ID:0WCRTo+q0
今のペースでいくと発行分は全て消化できそうな感じか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:49:23 ID:SmeUtF8x0
>>833
超楽勝で消化+完結でしょ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:45:24 ID:oajCYLRt0
最新刊のラストで親子のいざこざだけカットすればそのまま竜虎くっついてハッピーエンドで終われるな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:13:43 ID:b7G9CyJ40
>>826
亜美に対する考察としては、完璧じゃない?
妄想だなんてとんでもない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:21:19 ID:ayn4dvzwO
いや、ぶっちゃけ亜美厨以外にはキモいから
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:32:34 ID:aVkOQWLC0
いつかのアンチ厨乙
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:53:39 ID:RnPgTjDn0
九巻発行時でアニメ脚本はどこまで出来上がってたんだろう?
いくらペース的には消化可能といっても、
製作が間に合わなくて八巻まで+オリジナルエンドな気もするんだが…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:54:56 ID:Dd+3gpsiO
>839
一話で竜児が進路希望を提出してないから、原作9巻の伏線は貼ってあるんだよな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:14:48 ID:OLZfmnVqO
あのシーン原作では無いの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:41:00 ID:kNF/y/ZmO
>>835
正直俺はそれでいいんじゃないかと思っている

というかあそこで親が来なかった場合のifをみてみたい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:10:19 ID:/n+yg0r4O
>>842
しかしあの時点で大河は母親から話聞いてるわけだからなぁ
休んでる期間が意味不明になる気が

ところで高校生にもなってりゃ親に相当な理由が無い限り
どちらの親の世話になるかは子供に選択権があるんじゃないのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:00:16 ID:UDZxTsdaO
離婚の時に父母どっちかが親権を持つ事になるから、子供の意思は
関係ないし、本編みたいな事態も考えにくいな。
大河母が親権を得たけど面倒になって父親任せにしてたか、法的手段で
親権を取り戻したかどっちかだな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:11:56 ID:67IpQJuE0
ネグレクトで親父の親権が剥奪されたとか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:55:50 ID:J6sWp0za0
いや普通に大河の意志が尊重されるだろ
親に監護権がある小学生以下ならまだしも、高校生だぜ?
大河の場合「だれがあんたなんかと」って言ってるし父親がああいう考えだから
母親がなんか言っても逢坂大河のままだと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:16:41 ID:wyYkRAN60
むしろ高須大河
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:49:59 ID:pqw2khyL0
現状父親と別居で、親権を放棄してるのと同じ状態だし、
母親が「再婚して娘を引き取る予定で話が進んでます」とか
言ったら、あっさり親権者変更も通るんじゃね?

父親も父親で、再婚相手の事もあるし、親子はどうなっても
親子、って考えだから、親権渡す事についても同意しそうだし。

確かに子供の意志を尊重することにはなってるけど、現状を
考えるとこのまま一人暮らししたいって希望は通らないだろ。
まともに生活できてないわけだし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:22:39 ID:q9klzgOw0
プール今日じゃなかった来週だ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:42:58 ID:ayn4dvzwO
そこで駆け落ち生活の美人局ですよ
竜児の顔面返しでウハウハ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:04:56 ID:MUlpPUZ9O
竜児って大河に惚れるの?
もし惚れるとしたらいつ位から?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:07:55 ID:ingL4I+g0
わからない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:09:00 ID:Nv/cqxMi0
>>851
惚れてたことに気付いたのは7巻(クリスマスで竜児がみのりんに告白するために一人ぼっちになった晩)
惚れてるじゃん、と確認したのは3巻(夏にプールで竜児の足が吊って周囲の誰も気付かないまま大河が必死で助けて「竜児は私のだーーーーー!!」発言の時)
惚れてるだろうと思われる描写だけならその前にもあるが明確じゃない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:09:34 ID:XH5nTfPp0
3巻あたりからそれっぽい描写入るな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:10:12 ID:tErXF5cA0
原作ではまだ惚れてないんじゃないの?
つい最近みのりんに振られて家庭の事情に突入したばっかりじゃね?

俺はまだ大河が「自分に気を使うな!!」って言って我慢してたみのりんの背中を押す展開を諦めてないぜ!!・・・うん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:11:59 ID:tErXF5cA0
・・・あれ?
どうも俺は原作を見直す必要がありそうだ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:19:59 ID:5PhoPtQZ0
俺も大河が好きだみたいなはっきりした描写はないけど、大河の気持ちを受けとめるとか
雪山の言葉を話して欲しいみたいな描写はあるから、大河路線は確定かな。
みのりんへの恋はりゅうじ自体は八巻で終わってる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:29:32 ID:Nv/cqxMi0
>>855
みのりんの素の描写を見て応援したくなった
みのりんにも幸せになってほしいぜ俺も

必死に自分の気持ちを押し殺して竜児への想いを諦めたのに亜美って子は・・・
まあ、みのりんも残酷っちゃ残酷だが
みのりんは大河の親父のときもそうだったけど肝心なとこで言葉足らずだからなぁ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:33:15 ID:t5fChT5l0
7巻の大河の号泣シーンでも語られてたけど

結局、支えてくれる存在(=大河)があって、ようやく恋ができたのは竜児も同じなんだよな
父親代わりとか自分を誤魔化してきたけど、やっぱ2人とも最初からデキてたような気がする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:36:24 ID:oajCYLRt0
だが、北村やみのりんという別の恋愛対象がいたからこそ
大河と竜児は男女を意識しないで近い存在になれたと思うんだぜ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:40:06 ID:tErXF5cA0
俺の中では全パターンの恋人をIFストーリーで補完されれば完璧という結論に至った
大河も良いがみのりんとか亜美とかが恋人になったパターンも見てみたい

キボウスルダケナラジユウダロ・・・?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:42:17 ID:kfUFYVnG0
少なくとも竜児は割と意識しまくってたような気も
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:43:43 ID:2hAG0vr60
竜児は一巻の時から意識しまくり
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:49:30 ID:5PhoPtQZ0
>>861
来年PSPでゲーム出るからそれで補完するんだ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:51:20 ID:tErXF5cA0
つーか人形みたいに綺麗な子が自分の家にいて意識しないほうがおかしい
竜児がいくら下心で動かない良い奴とは言え曲がりなりにも最初はみのりんに惚れてた健全高校生なんだしな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:52:15 ID:tErXF5cA0
>>864
アニメ絵だったらソフト粉砕する勢いなんだが・・・
ゼロの使い魔のゲームみたいに
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:56:24 ID:aVkOQWLC0
>866
おまいはまず原作を読み返す作業に戻るんだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:08:29 ID:0oxGBZQx0
自分がドラマで最も心揺さぶられるのは、告白などの恋人になる瞬間ではなく、失恋・およびそれに準じる喪失描写
ハチクロでいうところの最終回。ゼロ魔でいうところのサイト行方不明後。ハルヒの消失。

恋が破れる瞬間、喪失の瞬間こそ、相手をどれだけ好きだったかがわかり
後に結ばれた時のカタルシスが生じる

そういう点で、原作でもメインキャラは全員一度は失恋しているわけだが(特に大河は北村、竜児、みのり、父親など喪失描写が圧倒的に多い)
やはり7巻ラストの大河、8巻遭難直後の竜児、この2シーンはたっぷり時間を割いて描いてもらいたい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:27:37 ID:pcVpSmOR0
アニメのテンポ見てるとサクっと流されそうだけどな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:28:17 ID:Nv/cqxMi0
>>868
眠いんで多くは語らんが凄いわかるぞそれ
俺もそういう描写が一番好きだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:47:26 ID:pK3lN3ZxO
「ジャイアントさらば」は逆に余りにも潔くて美しくて印象に残ってるけどな。
お互い好きだったのにこんな別れさせ方もあるんだなぁと作者に脱帽したよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:52:56 ID:zwJ5HbJAP
〜なのが好きだ
ってのも一種の自分語りだから
キモく感じるんだろうなあ
とらドラ面白いけど関連スレはキモい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:27:16 ID:XZir3SZ20
そういうお前も自分語りの上に作品の内容にすら関係ない駄レス
っていうボケですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:29:39 ID:zwJ5HbJAP
イエス、たかすくりにっく
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:31:07 ID:wyYkRAN60
ジャパネットたかす?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:02:30 ID:7SXJpxfL0
九巻までいっきに読んだ、面白いこれ
10巻はいつごろ発売かわかりますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:06:15 ID:wyYkRAN60
1月にスピンオフ2が出る
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:23:20 ID:ALVxnAOT0
877がスッピンオフに見えた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:26:23 ID:viwqedzI0
そういや大河って部屋見る限りメイクとかしてるのか微妙だな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:32:15 ID:uB0Xd37T0
必要ないだろ
恐らく誤魔化す必要が全くない…胸以外はな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:36:57 ID:veOwFhG+0
今9巻まで読み終わった。
もう大河とくっつく路線しか残されてないのかな・・・
みのりん押しだったから、複雑な心境だ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:39:38 ID:ALVxnAOT0
あのゆゆ様だぞ。どうなるか分かんねーぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:06:26 ID:Bj1V7kRN0
数少ない亜美好きなんだが亜美ルートという可能性はもうないのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:20:34 ID:MnPi+kxo0
ぶっちゃけ原作の大河の可愛さならこれでもいい・・・結ばれて幸せになって欲しいが
なまじみのりんの良さと想い人より親友を選んだときの痛々しさを知ってしまっただけに・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:45:49 ID:WydPQXKt0
個人的に大河とくっつくのはぶちこわし
互いを想う気持ちは通じても、別れて終わってほしい。別にみのりんや亜美とくっついて欲しいわけじゃない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:49:53 ID:KDaKOEXx0
今回えらい端折ったな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:53:52 ID:cIbTqRFoO
まさか1話でここまで終わるとは…
普通に面白かったけどww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:57:53 ID:M4+gzrQc0
テンポはいいけどもったいないな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:58:53 ID:7SXJpxfL0
亜美のストーカー編はもう一話は必要だろう
端折りすぎの上に、繋ぎもかなりきつかった・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:59:47 ID:lAcYW9nc0
かといって時間を掛ければ面白くなるというわけでもないのが難しいところ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:00:30 ID:lJ261NJT0
この端折り方はどうかね?
まとまってはいたが・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:10:35 ID:DSrIELod0
原作だとストーカーが三回も出てきて冗長だったから、清掃で一気に解決まで持っていったのはよかった。
しかし、奈々子と摩耶が完全にモブになっちゃったな…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:14:55 ID:uB0Xd37T0
テンポ重視で悪くはないね
グダグダと時間をかけすぎるのも良くない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:16:33 ID:5xmru9uI0
>>892
あの二人はもともとモブに近くなかった?
会長消えるまでは話の主軸には来なかったと思うし、
こんなもんだと思ってた

会長消えると能登と一緒にカプ論争遣るけどさ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:16:45 ID:KDaKOEXx0
あと1話使うと冗長になるし、半話だと
次回への繋ぎ方が難しいし、アニメの
構成も苦労してんだろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:19:46 ID:ppA7oO/d0
話をかなりはしょってるのは
原作の中後半を丁寧に作りたいからじゃないか
いまんとこはプロローグにすぎない感じで。
ばかちーがデレデレしすぎてて
リュウジをからかってる感が少ないのがアレだな・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:23:07 ID:rkl4j+r30
まあ今回はぼちぼちの出来かな
個人的に原作2巻は微妙で3巻以降から面白くなると思ってるんで
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:38:49 ID:E9YFUzp/0
どうせカットするなら弁当の部分すっぱり落として
ダイエット戦士とゴミ拾いのところを充実させて欲しかった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:43:39 ID:M4+gzrQc0
弁当は伏線で必要なんじゃないか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:47:48 ID:RPTHoDQM0
亜美が惚れてるように見えた
よく分からないのがいいのに・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:49:06 ID:MnPi+kxo0
このアニメにおいて伏線なんてものが必要かどうか疑問だな・・・
なんか致命的な部分スルーってかはしょりそうで・・・

結局ギャグラブコメになってストーリー進まないんじゃないか?という疑問すら浮かんできた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:57:46 ID:KDaKOEXx0
>>899
弁当も、この前竜児に言い訳させたせいで
あんまり意味がなかったようなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:05:10 ID:6FfnPqoW0
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:11:31 ID:RS2T4aaD0
>>871
櫛枝の器のデカさ、女力、漢らしさ(違うだろw)、友愛、善良、誠実を思え。
確かに今の櫛枝の真意はジャイアントさらばなんだろう。
だが櫛枝は来るぜ。
いかに大河が居ようが・・竜児・櫛枝がベストフレンドで収まる男女なのか?

竹宮ゆゆこを舐めるな。
アニメ脚本に迎合しなければ原作はまだまだあるぜ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:27:34 ID:8jldjZdWP
コンビニ神拳、「ダイエットとかしたことないしー」と言った瞬間に全女子を敵に回してしまった感じ表現なしだと
コンビニ神拳を受けた事によって同情されて仲間感深まる感じがなくって
もったいないお化け出そう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:50:39 ID:3zoAIOVa0
今回ヤバイな
原作読んでなかったら切ってるレベル
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:55:52 ID:AtKWsBNh0
はしょりすぎだろ・・・一番ひどい回だった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:05:47 ID:lAcYW9nc0
そもそも2巻読んだときに面白いと思わなかったんだが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:12:58 ID:QHEJ24Qi0
みのりん大好きとしては、アバンでさめてしまいのれなかったな
あの、みのりんの空気読んでの武力介入が、空気読んで無いって反対な演出に……
あれは、クラスの空気を良くするためと、亜美が嫌われないようにするためと、大河のストレス発散との、
一石三鳥を狙った神拳なはずなのに〜
いやまあ、あの時点で、そこまで大河にストレスがかかってるって描写も無いし、みのりんがクラスの空気を読んでるって描写自体が収まりきらないから仕方無いのは分からなくもないんだけどさあ〜〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:24:26 ID:3zoAIOVa0
同じく作画がヤバイ3話はまだ面白かったが、今回は本当に捨て回だったな。
2話と違って、今回の描写不足は後々回収されないだろうしなぁ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:33:11 ID:S/s6A1mZ0
ただ今回を2回にわけても、次回への引きが難しかったとは思うが・・・難しいとこだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:42:26 ID:6CCz7+o40
メインの話に入らない北村の扱いに泣いた
ていうか昼飯のとき、女3人の輪に竜児が入るのは無理だろ
原作では北村でさえ「俺1人じゃ無理」って竜児を誘うのに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:45:43 ID:AtKWsBNh0
とにかく1話に詰め込むことに必死で
この部分やっときゃいいだろって感じだったなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:31:58 ID:Bo1Ah96H0
1話にまとめることのプラスを考えればこれで正解
2巻の「再現」は無理でも「表現」はできていたと思う

亜美の心情ラインはしっかり描けていたし、後はつまところも多いから端折ってもいいよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:35:20 ID:S/s6A1mZ0
>>909
ちょっと同意、麻耶たちの顔が引きつるところは外して欲しくなかったかも

まあ大河好きとしては、竜児との絆をしめす小道具を出してくれたのは嬉しかったけどな
竜児のレパートリーってどこまで広がるんだよw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:30:28 ID:A8lSnnzx0
亜美ちゃんと大河は親友になれるんでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:53:49 ID:zpRIYpUfO
なれないんです
亜美がゴミ過ぎて
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:03:02 ID:v2ekQOlF0
キャラ安置は死ねよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:29:11 ID:HNUDlz8+O
来週のアバンどうなるんだろ?

大河がみのりには部屋の中を見せないように慌てる?

北村、泰子のかわりにみのりを連れて来るなんてオイシイ修羅場だから
どうなるかちょっとわくわくする
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:56:44 ID:tCTIJDVR0
>>903
そう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:31:55 ID:UvrPbMf40
北村はソルジャーにでもなればいい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:32:23 ID:3Pwev2fB0
今までにしろコンビニ神拳にしろあんな削り方、変え方するなら
いっそ無かった事にして挿げ替えた方がまだ良かった
やれば良いってもんじゃねぇだろうがよ、畜生
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:16:26 ID:m0dmcZXL0
見るのやめれば?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:56:43 ID:wnjCeHbRO
来週プールやるということは、修羅場に時間はとらないのでは?

むしろ、大河のスク水に細工するほうが気になる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:12:59 ID:fChMsFgeO
昨日のラストで亜美が着てたのって泰子の服かな?
原作でその辺の描写あったっけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:20:31 ID:8jldjZdWP
下着だと思って
大胆な格好だなあ、竜児も毛布ぐらい貸してやれよ、とか思った。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:36:52 ID:6CCz7+o40
>>925
原作は別の日だから、雨降ってないんじゃない?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:10:04 ID:IanDi7Nj0
1話で北村が大河をふるシーンが理解できない
原作もあんな感じ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:12:57 ID:i/GZ+jUI0
むしろ哀れ乳だけあればそれだけでいい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:03:41 ID:MnPi+kxo0
>>928
原作もあんな感じ
ただ大分後に補足が入るからその時全部わかる
別に複雑でもなんでもないからわりとあっさり理解できると思うよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:28:10 ID:lOdbKopb0
7巻のみのりんのユニフォームに「OHASHI」って大橋高校ってことか
おはしだと思ってたわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:36:49 ID:SMyZmovv0
パクリスエットワロタ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:25:21 ID:GbscoEMb0
あしゅら男爵のシーンと、竜児が大河はアホなんじゃないかって笑うシーンを見たかったな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:27:43 ID:cYPAYvme0
3話のみのりんの
「だってビビっても無駄じゃん」
ってのがやけに気になる
各所でみのりんは病気だとか言われてるし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:39:57 ID:DfVwp0oBO
正直6巻くらいまではただのラブコメで面白くもないのに
人気がある今の状況が予想外
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:41:26 ID:unerx5RW0
来週はついにプールか。対決へのくだりで終わるんだろうな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:46:02 ID:IShG5jQ90
>>935
なんで面白くないものを6巻まで読むんだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:17:14 ID:EyT5uslH0
7話 ぷーるびらき
8話 だれのため
9話 海にいこうと君は
10話 花火
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:42:21 ID:DfVwp0oBO
暇だから読むに決まってんだろ。これから段々面白くなるから楽しみだなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:44:11 ID:S/s6A1mZ0
本スレの流れが速すぎてついていけん・・・

>>938
11話はスピンオフを入れて欲しいな
後半のシリアス展開になる前に、思いっきりギャグ回が見てみたいぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:17:51 ID:J9+A5hL+O
>>934
幽霊関係につなげる伏線だろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:23:17 ID:R1J14aQF0
あと、目指す目標に対しての本音。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:26:45 ID:q87KKqsAO
七巻で春田が大河と喋ってるときに言おうとしたことは「勃起」だよな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:58:15 ID:VyOS7Fxy0
2巻の252ページからの亜美の台詞は削って欲しくなかったなあ
あの辺重要だと思うんだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:17:00 ID:xGUGDGTl0
あらすじいる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:29:16 ID:YtPP30Nz0
うん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:31:46 ID:Q0M0d1rO0
>>944
今読んだんだけど
確かに削って欲しくなかった・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:36:48 ID:v2ekQOlF0
そろそろ次スレ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:38:06 ID:uXxA5sQt0
第10話「花火」

旅行二日目の早朝、大河と竜児は、またもやみのりを恐がらせるべく相談をしていた。
そんな折、突然現れた喜多村に二人が前日の騒ぎを起こした張本人であることが
ばれてしまう。あせった大河はとっさにホラーが大好きなみのりを喜ばせようとしている
のだと嘘をつく。それを聞いた喜多村は亜美と一緒に協力するといいだし、結局四人で
大掛かりな作戦を立てることになってしまう。

脚本:樋口達人 演出:カサヰケンイチ 絵コンテ:カサヰケンイチ 作画監督:未定
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:13:39 ID:nsk+58Wi0
4巻が一番好き。カット少なくして欲しいが2話で収める制約だとキツイか。
夜中に大河とカレー食うとこと、ばかちーを厚揚げで叩いてじゃれあうところだけは
カットしないで欲しい…!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:18:32 ID:2nut1YrzO
三巻後半のプール対決はちゃんとやれば原作越えられる筈
原文がわかりにくいことこのうえない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:49:16 ID:PX4Cd7SpO
同意
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:51:25 ID:QdvkCwSK0
ブサイクな顔、してるでしょう。


生きてるんです、それ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:55:53 ID:Lp9P27V00
25mなんて一瞬なのに色々詰め込みすぎてるからな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:58:41 ID:CfqP91pzO
さくらのエピソードは丸々削ってもいいけど、北村と兄貴の尾行は外せないしなあ

手乗りタイガー伝説に丸々一話費やすくらいの無駄遣いも欲しい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:28:00 ID:kqREFsjG0
7話でプールに入るところまでやっちゃうぽいから
8話で練習とか対決の場面細かくやってくれるかもしれない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:30:54 ID:sQns+93r0
>>949
最後の花火のシーン好きなんだけどカサヰなら大丈夫なんかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:25:37 ID:6+jUAix30
3巻のプール対決は脳内ビジュアル化できない…
いまだにどういう状況でクラスメイトが竜児にぶつかって溺れるのかよくわからん

花火のシーンは原作で初めて大河の内面描写が描かれたところなんで
基本に忠実にモノローグ入れると思うけど、どうなるかな…
--
@「そっか…こういうことなんだ」って大河にモノローグで言わせて、手が落ちる
A亜美がため息
B大河の影に、半歩亜美の影が近づく
B遠目に亜美と大河2人の後ろ姿  上にパンして花火
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:34:09 ID:3SYA2jpR0
なぁにプールを25mではなく50mにしてしまえば問題は無い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:48:45 ID:ZiOB6Stn0
下手するとプールのシーンはひとまとめにされちゃって、ポロリはカットだったりしそう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:52:40 ID:3SYA2jpR0
市民プールの下りなんかはごっそりリカットされるんだろうなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:26:50 ID:JjR8wpg6P
カサなんたらってあの悪名高いキミキスを作った人だろ…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:40:57 ID:Y2f56TAEO
プールのとこカットとか酷過ぎ

そんなことしたら、今回こそ苦情が半端ないはず
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:01:31 ID:hu/KWi4O0
25mに収めようとするならカット必須じゃね
伸ばすならなんとか…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:37:56 ID:8N3/Ql3gO
昼飯のシーン、女の子三人の中に竜児一人が混ざるのが不自然なんだが…
大河が頼んだのか、北村が無理にあのメンツにしたのかわからんが
竜児は一人だけだと嫌がりそうだけどなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:01:21 ID:q7h0qGzQ0
>>965
あーいうのは本来は北村の役目だしね
でも北村の出番がストーカー退治を含め丸々カットだから竜児がやるしかないwww
おかげで原作より男女の距離感が若干エロゲチックになってる気がする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:11:48 ID:bLnYF5T10
>>965
無茶苦茶嫌だろうけど、大河と亜美を実乃梨にだけ任せるなんて無責任な事もできそうにないw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:12:56 ID:BMIns5moO
久々に深夜のアニメで面白いから原作みたいと思ったんだけど、これって漫画じゃないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:16:54 ID:V/HOUcfD0
漫画みたいな小説だよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:46:49 ID:YdGYFSOe0
正直ここから先の内面描写で尺取れないようだと人気落ちるぞ。
1巻3話程度は尺とってくれよなぁ。今週は残念な出来だったが
まだ重要ではないから。亜美フラグが立った今後が重要。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:14:31 ID:nfsGGJen0
確かに6話はあらゆる部分がカットされてて無理があるように感じたね
4巻まで2話ペースでやるらしいけどかなり不安。
せめて5巻は3話でやってほしいな。カットできるような場面なんて殆どないと思うし…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:42:12 ID:2nut1YrzO
竜児以外の内面描写なんて4巻までは原作にも殆んどないじゃん

完全再現なんて不可能なんだからアニメはテンポ重視で良し
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:55:18 ID:eUrfKODK0
>>924>>936
「高須くんをかけて勝負よ!」で次回につづくと7話で140ページ分使うんで容量的には2話ぐらいの駆け足が想定される
カットされるシーンはどうしても出てくるだろうね
まあ大河は顔で心情描写ができるんで、3巻前半の大河の嫉妬とかはそんなに時間かけずにサクサク進めることも出来ると思う

で、7話で140ページ分使うとなると8話を残り100ページで描ける。これは1話なみに尺的に余裕がある。
後半の盛り上げ命のとらドラの構成を考えれば悪くないんじゃないかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:59:33 ID:18FMvWWG0
次だ
とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ 2皿目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1226044521/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:57:58 ID:TSGS0nMI0
>>972
完全再現なんかしたら禁書みたいになるよなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:04:10 ID:3SYA2jpR0
カットした部分も微妙に回収して来るみたいだし
このテンポ重視は悪くは無いね
描写不足を感じるなら原作嫁って事で
いい販促アニメじゃないか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:15:40 ID:eUrfKODK0
>>975
狼と香辛料や禁書みたいな6話で1巻てやり方もありだとは思う
ただその場合は、飽きさせないような演出や画面の動きをつけないと難しい

とらドラはやってることは普通に学生生活なので、視聴者が離れないような引きが必要
「漫画版みたいな竜児と大河のじっくりいちゃいちゃ共闘が良かった」、て意見もあるかもしれないけど
アニメ版は今のところテンポ重視で好評なようなので、まあいいかなと

各メディアで楽しみ方が違うというのは良いことだと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:38:31 ID:R4fyhP850
DVDの事を考えると、3話に1冊ペースの方が良かった気が・・・。
最初の4話だけオリジナルで。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:44:44 ID:jJiGjJ8u0
>958

多分こんな状態。

上から見た図

Д←ビート板
△←大河
  ○←竜児「行ってこい!」でけつを叩く

亜美はようやっとおぱい隠した。



       ┃     
Д     ┃
△     ┃
↑      ┃
       ┃×←投擲者A
   ○  ┃▲←投げられた被害者(竜児に当たる)
       ┃□←投擲者B


Д     ┃
△     ┃×ヒャッホー←こいつらは他のターゲットを探して移動
↑     ┃□
↑     ┃
       ┃
   ○▲←こいつの膝かなんかが当たったがこいつは×や□を追う為竜児はほっといて上がる
       ┃

4 
Д     ┃×□
△←大河気付く
       ┃▲待てー
       ┃
   ∴ティウンティウン←竜児沈む


縦線はプールサイドね。こんな状況かと。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:48:24 ID:cjcpWTp90
ティウンティウン糞ワロタwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:49:05 ID:8N3/Ql3gO
ホットミルク蜂蜜入りから金柑の蜂蜜漬けへの改変は、何の為だ?
大河の家でのやり取りを入れたくて、かつ飲み物ネタを強調したかったのかね
まさか大河んちの牛乳は乳育成用だから、亜美には出すはずがないからとゆゆぽの指示が…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:55:40 ID:kQtK2PO60
大河→竜児
的な心理を亜美は原作的に悟らなければならないわけで、
いわば4巻最後の呆然とする大河を見つめる彼女のための伏線かと。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:59:29 ID:VWB9lx350
ホットミルク蜂蜜入りじゃ、大河が真似て作ってやったとしても、良く有る飲み物ってだけで
竜児と同じって流れにしにくいんじゃ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:59:33 ID:IbzoQkHB0
>>981 ほらあれじゃん。エロ改変のネタにされちまうじゃない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:02:47 ID:7sHcEm6S0
大河が少しでも手間の掛かるものを出しそうにないしな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:15:23 ID:8N3/Ql3gO
しかし大河の家にあったソーダは、炭酸水なのかはたまたサイダー的なものなのか?
甘い蜂蜜漬けを砂糖十分の炭酸飲料で割ってたらなかなかのセンスだな
でもフルーツポンチとかも甘い缶詰に炭酸飲料ぶち込むか……
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:25:47 ID:3SYA2jpR0
サイダー的なものだろう
大河が炭酸水なんて買わないと思うぞ
サイダー的なものと間違えて買うならともかく
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:29:23 ID:eUrfKODK0
>>979
ワラタ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:31:24 ID:9GmWOtsq0
ミネラルウォーターの炭酸水で割ったと考えれば、納得がいく。
それなら大河でも買うだろう。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:37:36 ID:8N3/Ql3gO
>>987
やたら甘かったと言ってるからやはりそうなのかね

>>989
たしかに大河の家は高級なものが多いからな
しかし竜児が大河に高い水を買うことを良しとするかだな
もともと高い浄水機能くらいついてそうだし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:43:06 ID:eUrfKODK0
頂きものの焼酎を間違えてハチミツ漬けに投入

へべれけ大河



あると思います
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:48:44 ID:opMb4CnuP
18才未満の飲酒は禁じられています
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:50:05 ID:8N3/Ql3gO
へべれけ大河は、竜児に甘えながらも愛情表現でどついてきたりしそうで恐ろしい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:55:17 ID:/0butmMy0
それゼロ魔15巻じゃん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:15:59 ID:VLS2/xgN0
>>992
20未満な
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:23:06 ID:opMb4CnuP
>>995
誰も突っ込んでくれなくてさびしかったよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:35:55 ID:8N3/Ql3gO
1000なら、次回水着回は大河のワキ乳まで映像化
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:57:23 ID:eUrfKODK0
サトなら…サトならきっと何とかしてくれる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:57:59 ID:3SYA2jpR0
1000ならバッチリ地平線描写有り
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:03:16 ID:hZOsObiuO
インコは不細工
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。