マクロスF ネタバレ雑談スレ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マクロスFのネタバレ雑談スレです
雑誌のバレなど、放送されていない情報を絡めた話題はここで
バレと関係ない話は禁止です。

※荒らし・煽りはスルー
※話の感想などはアニメ板の本スレで
※カプ話はカプスレへ
※長文の予想や、予想に絡む議論は予想スレへ
※特定のキャラクターの話を中心にしたい人はキャラスレへ、叩きはアンチスレへ。


公式 http://macrossf.com/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/


前スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220966446/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:23:16 ID:XuRNgmBs0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:24:48 ID:V9q3IkjyO
1はアホ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:44:52 ID:3h5jAZMJ0
>>1

お前本スレアク禁になった奴だろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:56:02 ID:pn4Cn5LZ0
>>4
本スレに書き込んだ事ねーよww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:04:02 ID:kl2Yd2SlO
前スレ最後さりげなくルル厨混じっててワロタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:07:47 ID:NQdsUKXX0
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 14:51:40 ID:lV3ZGat/0
1000ならみんな幸せエンド
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:08:17 ID:aEjJhoWD0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:08:39 ID:QcR409Zt0
初代は輝とミンメイにくっついてほしかった
Fはアルトとシェリルに一緒になってほしいと思いながら見ていた

・・・・

゜。・ 。 +゜ 。・゜(゜`Дフ。 ウワァァァン!
         ノ( /
         / >
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:10:40 ID:1nNh7j4L0
まだ分からない泣くな
>>1
前スレ1000ありがとう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:16:07 ID:4DU1K4O20
http://ranobe.com/up/src/up298746.jpg

ギアスすげー!、アルト以外にたけー!

なんて感想よりも、種ありえねえwwwwって感想が一番に出た
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:20:53 ID:Wwueu4fW0
「俺はシェリルの病気を知って、シェリルの傍に最後までいると決めてキスしてみたけど、
ランカが敵対すると知って、実はランカを守りたくてSMSに入ったんだと気付いたんだけど、
ランカは俺が殺してやると決めたから、俺はシェリルを愛そうと心に決めてみたんだけど、
でもやっぱり目の前にランカがいたら殺せないからランカを選ぼうかなと思うんだけど、
でもやっぱり……」

と、力業で引っ繰り返し引っ繰り返して劇場版(あるいは2期)へ続く!
とかやられたらすげーウザいなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:21:48 ID:aEjJhoWD0
>>11
だからNTのランキングは信じない方がいい
ダムAだって得票数見ると捏造っぽいし。角川は信用ならん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:23:13 ID:gJfwfdxg0
もういい。
アルトは天涯孤独でいろ。
シェリルは歌姫、ランカはヴァジュラ連れてどこかへフォールド。

これでイイ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:28:01 ID:NPbtxnad0
>>11
エア主人公なのにアルトw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:29:45 ID:2JDo3dyE0
前スレに書かれてたんだけど…やっぱ本バレなのかな?


姫は色々悩んだ挙句にピンクになびきます
其のときにピンクは色々真相話して「寿命」で死にます
死ぬ間際に「姫のためだけに」作った取って置きの一曲を披露
平たく言うと「パンツ」です

で、ピンクの遺言?意思を受け止めた姫は緑と向き合って
緑を「人間」として突き放します
スリコミから開放された緑はもう戻れない事を嘆きますが
姫が前大戦の歴史を話し
いつかお互いが成熟した時に再開しよう(人間と巨人の関係になろう)と言ってやさしくお別れ
緑は虫たちと遠い世界に飛んでいきます

で、十数年後某学園の教官に落ち着いた姫の胸には光る「ピンク」の「形見」
俺は再開できるときを何時までも信じているとか何とかつぶやきながら
形見アップでそこからアイモが聞こえてきてオワリ



死亡バレ↓
残るのは三人で一人はオカマ
後の二人は男女で・・・流石にコレはわかるよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:29:53 ID:ZUizvUnt0
>>14
それはランカも同様に不幸だからだめだw
もうアルトとランカでいいじゃん、相思相愛なんだからさ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:32:07 ID:bAZ7PBP40
つーか案外ゼロみたいにアルトが死んで三角関係に終止符という可能性も
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:32:17 ID:gJfwfdxg0
>>17
じゃあシェリルは天涯孤独な歌姫。
ランカはヴァジュラとアルトを連れてどこかへフォールド。

ん、いい感じだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:34:02 ID:WyWGX9n/0
ゼロが三角関係だったかは疑問が・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:34:11 ID:U+QwzobMO
エルモ社長がランカとシェリルを取り戻すエンドがいいのう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:37:06 ID:ZUizvUnt0
>>19
なんかゼロとかぶるんだが・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:38:30 ID:/BKXcy1t0
>>21
愛がある歌ならどんな状況でも受け入れてくれるw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:42:03 ID:g+kUaptIO
>>16
なんか現実味をおびてきたような気がする。
パンツ曲が妖精ならますます・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:44:12 ID:V7Vku3oh0
>>24
いいよ自演しなくて。書いた本人以外、
こんなゴミバレ誰も気にしてない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:44:43 ID:Awz7WURt0
>>16
シェリル側にアルトに話す真相なんてあるっけ?
スラム育ちくらいしかなさそうだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:50:57 ID:Ze2Qb2Fm0
>>16
前に、ランシェリ相討ち、アルト歌舞伎へENDなんて言ったら、
「こんな直球鬱エンドを河森が描くか?」と言われたから無いと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:53:01 ID:q1HMqzNW0
>>16
今更アルトがシェリルに本気になると思え無いんだよなぁ
パンツ曲は妖精ではないと信じてる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:57:51 ID:2JDo3dyE0
>>27
なら良いんだけど…
如何せん、何気に殆どバレが的中してるのが怖いんだよね〜

ミシェルの件とか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:59:25 ID:g+kUaptIO
>>26
そこでゼロのBDに追加されたイヤリングとか
母の形見で幸運の御守りってやつ
残りの1つを託されてアルト出陣
妖精をバックにアルト特攻
再びイヤリングをピンクに返しに戻って看取ると・・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:00:11 ID:6QFrJDs00
まーマクロスFもいずれスパロボに参戦するんだろうなー
いやね何が言いたいかってーとさw
エアかつクズ主人公のアルトがスパロボ補正で主人公らしい場面が
有る度にこんなんアルトじゃねーwww空気乙www
脚本マクロスF見てねーだろ!!とか罵声や嘲笑が飛び交うのが
目にありありと浮かぶってことさwww

32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:05:23 ID:QXH0OhNCO
22話でランカにきっちり告白させてやればよかったと思うんだ
でアルトも漸く自覚して俺もお前が好きだくらい言って両思いになるけど、
ランカはアイ君と自分の過去の為に旅立つ決意をして「さよなら大好きでした」
そうすれば今のアルトランカロミジュリ状態ももっと盛り上がったんじゃないか?

ランカが去ったショックで同じく下げ中アルトはシェリルと過ごしてランカを忘れようとするけど、
キノコからランカの謎聞いてランカとフロンティアで板挟みになるとか
もうちょっとアルトランカに同情ポイントを作ってもよかったと思うんだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:09:02 ID:Ze2Qb2Fm0
>>29
むしろ、吉野のことだしムリクリハッピーエンドに、
持って行く方があり得そう。リセットでやり直しとか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:13:31 ID:UXwQUuzv0
吉野脚本ここにきて本領発揮か

はいはいワロスワロスな最終回が目に見えるようだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:14:51 ID:aEjJhoWD0
アルトがランカを守るためにSMSに入ったなら
平和になったらパイロットでいなくていい。歌舞伎エンドもあり得るw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:17:12 ID:B2JHT1tp0
主人公の今までの行動が全部演技でしたって
ある意味ホラーに近いよな
雛見沢症候群みたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:17:52 ID:90MJzxTAO
最終回前にゼロ観てきたが何かマオ関係の世界観が広がった
ってかラストはシンがサラ追ってフォールドした?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:26:49 ID:qiYxRDNF0
中村…シェリル>ランカ
中島…ミシェル>アルト
神谷…(空気読んで)クラン
メイン…(オズマ>)アルト>ミシェル

つまり中の人的にアルト×シェリルでランカはミシェルの元へ…
これでいーじゃん
あー俺頭いい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:27:15 ID:0hOyAwSd0
Gの堪忍な♪でシェリルや死んだ人間復活w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:36:18 ID:2p+tk7DrO
>>38
中の人とかないわ…
頭大丈夫?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:42:14 ID:Awz7WURt0
>>40
おまwwネタにマジレスwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:43:49 ID:HAsN0dRF0
妖精は一回そこらのライブハウスで唄ってるんだから
とっておきってこたないだろう
いい曲だけど
しかし菅野もいそがしいな、ノーザンクロス、妖精、あともいっこか
さらにランカに蒼のエーテル、アナタノオト、またなんかある?
そりゃどっかからもってこないと始まらんわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:49:40 ID:4Kdko06YO
妄想ネタバレ氏て怖いな
なんだかんだで新スレになるたびに登場するし
ネタバレスレ監視して何の意味があるんかね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:52:26 ID:s3qjkIcf0
そして「俺の歌を聴け」本家(推定40代)がやってきて
アニマスピリチアな展開になるんですね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:57:55 ID:gJfwfdxg0
>>44
35歳だとオモ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:20:40 ID:8UTnTvwh0
ランカは全ての責任が自分にあると思って「ごめんなさい」状態だから、
連れ戻すにはアルトが「お前のことが好きじゃー!」ってするのが必要条件ぽいな。
ワロスワロス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:41:52 ID:pn4Cn5LZ0
>>46
ランカアンチスレじゃないんだからやめろよー

え?ランカじゃなくて脚本家を叩いてる?
それならば良し
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:54:34 ID:ZlqH44SA0
デビルガンダムに取り込まれたレインですかwwww?

ドモンがお前の事が欲しい!!ですかwwww?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:56:37 ID:uLb0D687O
ランカのピーチ姫状態は萎えるな
アルトを振り切って旅立ったのに結局アルトやオズマやブレラの助けが必要ってひどいわ
今週ランカだけで皆の為にバジュラと通じるのに一応成功しとけばよかったのに
グレイス乗っ取りはその後でもいいのにな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:56:54 ID:pn4Cn5LZ0
そんでもってラブラブなんとか攻撃を繰り広げるわけか
そうか
レインとランカは一緒に出来ないぞ
レインはもっとこう……いや、別にランカが嫌いなわけじゃないけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:58:03 ID:A1RKKkIP0
監督インタビュー編

メディア
ランカの母、ランシェ・メイは「蘭雪」・メイと書く。
ドクターマオの「ドクター」は宇宙生物学の博士号をとっているから。
シェリルの23話からの歌声は一味違って聞こえるかもしれない。
またメディア
アルトがオズマたちと一緒に行かなかったのはタイミングのせい。シェリルを放っておけなかったから。
ランカもシェリルもオズマたちもみんな自分の意思で一歩を踏み出し、とにかく先にぶつかっていくが
アルトだけは遅れている。アルトが先に進めるかもクライマックスの見所のひとつ。
メディア3
グレイスと会話している声の人たちは、ギャラクシーの幹部。ギャラクシーは全滅したことになっているが
それは彼らの流した壮大なる嘘。とある安全な場所に隠れ、裏から画策しています。ギャラクシーの利益に
合致するグレイスの実験を実行させている黒幕です。実験を成功させるためには同胞であるフロンティアを
犠牲にしても厭わないと思っている連中ですから、グレイスよりタチが悪い。彼らの最終目的な何なのか
お楽しみです(河森)
・ランカのおなかが光るのはナイショ。ある意味、この物語の胆ですから。深〜い意味があるんです。
本編が終わったあとも考えて欲しいことです(河)
・ランカとブレラに共通するのは記憶というキーワードです。ランカのほうは戻りつつあるけど、まだ
失われたピースがあるので、それをうめたい。もうひとつ大切なことは「あい君」というバジュラの子供
と気持ちが通じている、「ような気がする」ということです。これも「本当のこと」が知りたい。
ブレラはサイボーグになっている自分、「人としての自分」を取り戻したいんでしょうね。ランカといけば
それがわかるような気がするんでしょう。
・グレイスは大きなスパンで物事をみているので、小さな犠牲はしょうがないと考えている。
23話以降、その犠牲を強いていく展開になるでしょう
・ビルラー氏が大切にしている写真の主は…それはもう、見ればわかります(笑
ラスト三本、テレビシリーズとしてやれる限りのことをやろうと、今は決戦前夜のような気分です。
スタッフが倒れないように願うのみです。
ランカの歌声とバジュラの関係は何だったのか?アルトは思い切り空を飛べるのか?ためこんだ
あらゆる要素をぎゅうぎゅうに詰め込んで、最後の最後まで何が起きるかわからない展開に
なっていますので、見逃さないでください!そう!最後の最後まで…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:13:14 ID:Y6/UE0xm0
>>51
>あらゆる要素をぎゅうぎゅうに詰め込んで、最後の最後まで何が起きるかわからない展開に
  なっていますので、見逃さないでください!そう!最後の最後まで…

>最後の最後まで何が起きるかわからない展開

何が起こるかわからない展開と言うより
何でこうなるんだと?!と言う訳のわからない展開になってるような・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:17:08 ID:8UTnTvwh0
視聴者の意表を突かないと面白い話が出来ないとか、単に実力がないだけだよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:18:43 ID:iFpTzU3/0
アンチスレに行きなさい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:51:06 ID:bS6Pdv/g0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:52:11 ID:cbWftW2I0
つか1話からちゃんと見てたらアルトがランカを選ぶのは分かりきってるのに
アルシェリアルシェリ言ってる人たちは一体なにを見てたんだろう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:52:36 ID:8AauaZGu0
バジュラのTOPを潰せば他も自然消滅?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:04:01 ID:fBOabENs0
>>56
ランカを魅力的にかけなかったからさ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:06:49 ID:/xaPLWfO0
>>56
ランカに萌えれなかった腐女子だろ。
まー、クラン萌えの自分もランカの魅力が全くわからんからな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:17:50 ID:JlWiqr8z0
>>56
分かりきってるから面白くないだけじゃない?
今までのマクロス見てても三角関係のどんでん返しあったからそれに望みをかけてるんじゃないかなー
あとはアルトとランカのキャラをもっと如何にかすれば、分かりやすかったかもしれん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:19:46 ID:z0cuAddl0
1話からちゃんと観てたからアルランで終わると思ってたのに
途中からシェリルがランカを喰っちまったから
あれ?アルシェリあるかも?
とかうっかり思ってしまって今がある。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:20:30 ID:S9NyuKOh0
>>56
他キャラのほとんどが17歳前後とは思えないほど大人な対応や考え方をしているからこそ、
ランカが持つ(本来魅力になるはずの)子供っぽさや天真爛漫さが裏目に出ているのでは。

ああいうキャラは後半になってもネガらずに明るいままでいればよかったと思う。
半端に不幸な姿を見せても、後半の他キャラと対比すればどうしても霞んでしまうし
皆に愛されて恵まれた子の不幸と、それが得られなかった子の不幸とじゃ分が悪すぎる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:27:27 ID:ObEJf8gw0
3回見てやっと分かったんだが(我ながら鈍い)結局アルトはランカを想ってるんだな?
ただフロンティアは捨てられない。だから
「シェリルも含めたフロンティアを守るけど好きなのはランカ」ってことか?

でもアルトにランカ殺せるわけないと思うから先見えてるんだけど・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:29:22 ID:cbWftW2I0
なるほどなー
何かこれと似たような状況になってたゼーガを思い出した
あれも年上ヒロインが振られ&不幸になったんだっけ
最終回記憶喪失で心の傷自体忘却の彼方だったが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:29:52 ID:lkBJgu3p0
ランカの性格て単純にTV版ミンメイに合わせただけでしょ
失敗も何も元のモデルがそうなんだし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:31:19 ID:cbWftW2I0
そういやトライアングラーの歌詞通りになったな
「味方だけど愛してない」→シェリル
「守るけどそばにいれない」→ランカ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:32:26 ID:4Kdko06YO
>>65
一途なだけミンメイよりランカの方がマシかなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:33:54 ID:ABud5+Kl0
>>64
ゼーガはイエルが人工幻体でそっち側ででしか存在できなかったのに
その人工幻体も実体化可能になってこりゃまた・・で終わってなかったけか?
もっとも、先に選ばれた方は腹ボテエンドだったはずだが・・・

>>63
俺も見直したけど、クランがそれを言わなきゃ、まだどっちつかず?とも思えたしなぁ
敵となることが確定した(ことになっている)ランカを殺すと判断する事が
本当に愛していることにつながってんのかな?と未だに思える
シェリル思いっきり当て馬だし、なんか可哀想過ぎるなぁ頑張った人には
最後に少しぐらい報いてあげて欲しい所だが、何せ吉野だから
マジで「かんにんな」の再来があるやもしれぬ('A`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:40:06 ID:JlWiqr8z0
アルトがランカに惹かれて守ってあげたいと思ったってのは、一話から観てて分からんでもない。
ただそれが『=愛してる』なのかは微妙な気がするんだよね・・・
個人的にアルランEDよりも3人それぞれの道へEDの方がしっくりくるような気がするんだよなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:41:34 ID:z0cuAddl0
>>63
>>68

シェリルの「同情」云々とクランの「それがおまえの愛」って言葉がなかったら
別に「ランカを殺す」覚悟をしましたってだけのシーンなんだよね。
軍人として生きて行く決意してるだけじゃん。

ランカを守りたくてSMSに入りました
フロンティア嫌いでした

でも今はフロンティアの人達が大事なのでランカ殺します

って独白してただけ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:45:25 ID:6fh2gf9u0
余計な情報を排除すれば自ずと答えは導き出されるわけだ。よく気が付いたな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:46:18 ID:ObEJf8gw0
>>68
最初分からなかったよ自分も。
ただ「バジュラの道具になるくらいなら〜」のくだりで「あ、好きってことか」と
ストンと落ちたw
あと22話の時と違って、その流れを否定する描写がなかったってことかな。
好きなんだけど選べない。大人になった・・・って言いたいんではないかとw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:46:31 ID:lR6TuFdx0
何だこの展開今更緑ってありえるのか・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:47:05 ID:8HjvI37ZO
シェリルは結局報われる事なく作中で死んでいくのかな…?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:47:57 ID:ABud5+Kl0
>>70
そうそう、シェリルもクランも実は勘違いでしたなんてのがあったら逆に orzだし
内面描写が足らないというか、アルト君最終回まで結局キャラ立たず?は勘弁

そう言えばなにげにルカが軍の将官か佐官クラスになってなかった?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:52:19 ID:ABud5+Kl0
>>72
おいらはストンと行けなかったさねw
何かこう違和感があるですよ
まぁ残り2話だから最後まで見て自分のセンスがどれだけあっていたか判断するわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:54:22 ID:JlWiqr8z0
>>74
死ぬならしぬで、オイシイと思えるんだが・・・まぁヒロインとして名前が上がってる以上無いような気がする。
後から後から『実はこうでしたー』設定が多いから、不治の病でも最終回では何か治っちゃったよ的な・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:55:43 ID:lR6TuFdx0
緑にあまり魅力を感じない俺には結構きつい展開だぜ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:57:58 ID:iFpTzU3/0
むしろランカファンこそ辛い思いをしてるんですけどねぇ
何をやっても裏目裏目で
シェリルは「シェリルかわいそー!!!」っていう展開続きで無駄に美味しいじゃないですか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:58:43 ID:forKWOOX0
>>78
わかんないよー
サプライズでアルトが緑マジで殺っちゃう可能性も無きにしも非ず
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:00:08 ID:6fh2gf9u0
誰得
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:01:37 ID:4DU1K4O20
別にヒロイン2人とも好きな俺からすれば
この展開おもしれえwwwなんだがな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:02:15 ID:NlfiaJiR0
>>80
アルトがプロシュート兄貴ならな
今の奴はただの流され男だからありえん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:03:22 ID:hvzX+QvF0

初代マクロス

リン・ミンメイ(15) 歌姫
早瀬未沙(19)  おばさん ←主人公(17)こっち選ぶ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:04:33 ID:8HjvI37ZO
>>77
シェリルとアルトの関係は仮面臭かったし、でも生存して女王様として復活してくれればいいと思ってますよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:06:02 ID:Aqx+j1p10
アルトはランカ殺すって言ってもちゃんと条件つけてるんだぜ。
「ランカの歌がバジュラに利用されるなら」っていうね。
ランカの歌がバジュラと人間の架け橋になるとかだったら
殺す理由は何もなくなるぜ。寧ろ守ってやらないとってなる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:06:03 ID:cbWftW2I0
ちょっと違うが
言葉→ランカ(裏目行動、ヤンデレちっく)
世界→シェリル(裏工作行動)
きれいなインテルはいってる誠→アルト
ってことか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:06:55 ID:NlfiaJiR0
>>87
ヤンデレとはちがうだろ
ただの電波
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:09:34 ID:8lyzGKJf0
つうかランカは12話以外美味しいポジションだったこと無いような気さえする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:11:55 ID:qnTTwkwl0
アルトの中の人が叩かれたのは前回の22話なの?
もしそうなら23話は叩かれるどころじゃ済まないなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:13:10 ID:uLb0D687O
アルトがヒロイン2人の命を軽んじすぎてるから愛しているように思えないな
主人公にあるまじき諦めの早さ
まだ自分の演じたい自身を演出してるような冷たさだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:13:37 ID:z0cuAddl0
>>89
確かに。主人公どころかヒロインが空気になりつつある。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:13:42 ID:Aqx+j1p10
>>90
ようやくランカを選んだかーと寧ろ褒めてたりしてたらワロス。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:16:47 ID:yQHb5YIK0
最後の最後でシェリルが飛ばした飛行機が
失速したのは何を暗示しているのだろうか

ランカ失踪時は飛行機はきれいに飛んでいた
折った飛行機は別物だが、これも何かある?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:18:22 ID:v0SIyO2o0
>>89
同情票も確実にシェリルがもっててるしな。
つかランカに関しては益々電波がかってるとしか…。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:19:36 ID:8HjvI37ZO
>>91
アルトの恋愛対象は死んだ母ですから…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:22:24 ID:YS1NwlJc0
>>94
多分紙飛行機は想いとか意思のイメージ化だから、
シェリルの想いは届かないorなにかをあきらめた、ってことじゃないかな
落ちきってない辺りに救いがあると信じたいが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:22:54 ID:yyTk5n5J0
同情っつても上から目線で情けかけてるわけじゃなし
優しくしたい、大切にしたいってんだからそういう絆のカポーがあってもいいと思うんだが
流されただけとか、もう……    勘弁して
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:23:40 ID:Hgr0lVHW0
シェリルって下品できもいw
パンツいらねー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:25:25 ID:qnTTwkwl0
同情だの流されただのと言うけどアルトの立場ではシェリルに対し
あーなるしかないわな
好きな子がいるからお前には構ってられないと突き放せというのかと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:25:27 ID:lR6TuFdx0
ツェリルがんばれー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:26:12 ID:6fh2gf9u0
紙飛行機の対比とか誰もが同じ物を連想しちゃってるあたりミスリード臭い
意味があるのは書かれてた内容の方だろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:28:48 ID:yQHb5YIK0
>>102
あの紙自体は診断書じゃ?
対処療法の効果がありますという内容で
それが失速するじゃ、あなたは死ぬのよbyGだよi
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:29:21 ID:Aqx+j1p10
>>102
でもランカの紙飛行機はちゃんとアルトに教えてもらった
ものでシェリルのは自作ってのもどっちの心がよりアルトに
近いかを表してると思ったんだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:31:36 ID:NlfiaJiR0
で、吉野的にはシェリルとランカのどっちを落とすのかね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:32:14 ID:cbWftW2I0
あと、ランカが飛ばした方はアルト持参の紙で作ったんだっけか?
設定か何かで、奴は常時紙を携帯してるって見た覚えがあるんだが
飛行機の状態から見ても新品の綺麗な紙

シェリルのは作中で出てきた、握りつぶされた診断書
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:32:16 ID:z0cuAddl0
紙飛行機は単純に彼女達の現在の心情を表現してると取るのが妥当そうだけどね
失速=まさに「心が折れたorz」という…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:32:42 ID:AXNmr0vY0
>>100
やり方というものがな
優しさは時に残酷だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:32:49 ID:YS1NwlJc0
紙自体にも意味があるんだったら、
アルトは1話でシェリルのポスターで紙飛行機折って、
飛ばしたあとまたシェリル(の歌)に邪魔されるんだよなぁ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:33:55 ID:yQHb5YIK0
>>107
シェリルはアルトへの思いを断ち切り
残りの命を燃やして歌い続けると
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:35:24 ID:lR6TuFdx0
キノコも死にそうで心配・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:35:44 ID:8HjvI37ZO
>>105
落とすのではなく自然解消でしょ。
シェリルは生存すれば時間はかかるけど復活しそうだし…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:36:17 ID:qnTTwkwl0
>>111
俺は生き残りそうで心配だわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:37:26 ID:NlfiaJiR0
キノコってそんな悪い奴じゃないと思うんだ
独裁的だが凶悪なヒールには見えない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:37:57 ID:cbWftW2I0
キノコのキャラってどこかで見たと思ったらあれだ
舞乙の石田がやってた白髪のガキんちょそっくり
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:38:37 ID:Aqx+j1p10
>>107
紙飛行機の形も考慮に入れてもバチは当たらないぜ。
だから俺は>>104なんだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:39:19 ID:z0cuAddl0
キノコ見てると若さ故のなんとかって言葉が思い出される

118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:42:26 ID:VbrGgz2U0
今回の話みてやっぱランカよりなんだなぁとは思ったけど、
そんなことよりアルトはやっぱり役者の道に行くんだろうなってのが気になった
役者に戻るべきなのはわかってるけど、軍の仕事あるしランカの件あるし親父と仲直りできないし〜みたいな感じ
言い訳になりえる環境にあるから逃げてるだけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:43:45 ID:OoOILz3KO
キノコはガンダムでいう連邦軍上層部幹部ような印象だなぁ
手段を選ばず汚い事もするが有能な政治家というか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:46:24 ID:nxm1Ql2P0
つかマジでアルシェリEDになると思ってた奴いるの?
なんか少女マンガ過ぎてリアリティーがもっと欲しい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:47:06 ID:yQHb5YIK0
>>118
それって結局「まだ」流されていると言わないか?
もう逃げないと言ってるそばから逃げてたら orz
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:49:15 ID:BZigGSr/0
>>114
俺も言われるほどどうしょうもない悪だとは思えない
責められる点があるとしたら
目的のためには手段も人の命も問わないところかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:49:17 ID:lkBJgu3p0
紙飛行機の対比は、ランカの方はアルトと共同作業で作った事に意味があるんじゃないのかね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:51:02 ID:bAU3JZJU0
クランの発言が無ければ、
アルトは最初ランカを守りたい為にSMSに入隊したけど、
今は、フロンティア住民の為に戦いたいという軍人としての決心だったんだが・・・。
まあ、クランの愛という発言も、
アルトが、シェリルのために自分は残ったと発言すれば
「それがお前の愛か・・・」と発言すると思う。
そう考えると、今回の話は前回22話がシェリルのターンだとすると
23話はランカのターンとしての対比としての話じゃないかと思うんだが・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:51:08 ID:cbWftW2I0
>>123
あー、なるほど
合作で作った飛行機が高く舞い上がり、独作が失速して落ちるのは
二つの生き物が共生するのを示唆してるのかもしれないのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:51:19 ID:iFpTzU3/0
ランカの飛行機は飛ぶには飛んだけどアイ君に捕まってしまったけどねぇ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:52:21 ID:z0cuAddl0
キノコは演説がしょぼすぎた
中の人のせいなのか、キノコがそういうキャラなのか
どっちだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:54:49 ID:NlfiaJiR0
>>120
21話の「さよなら、大輔でして」でもうアルシェリフラグ折れたけどな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:55:17 ID:cbWftW2I0
>>126
アルトがランカの部屋で、作ってたのは食い破られてビリビリになってたけど
二人で作ったのは無傷で持ってきてた
この辺の違いも何かあると思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:58:58 ID:B2JHT1tp0
>>129
普通に
アルト一人で制作→あい君びりびり
アルトとランカ→あい君はランカのにおいをかぎとって持ってきた
シェリル→箸と同じく作り方がわからないから失敗

て見方も出来るよ
あの描写で「SMSに入ったのはランカ守るため」とか抜かす作品だし
なんの意味もない可能性もある
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:00:44 ID:qnTTwkwl0
>>129
なるほど
一人だけの思いじゃバジュラには通じないけど
二人の思いなら通じるという伏線か
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:00:48 ID:Ze2Qb2Fm0
歌しかないシェリルカワイソスって意見が多いけど、
この段階のアルトを選ぶってむしろ負け組っぽいから、
生きてさえいれば幸せを勝手に掴みそうな気がする。
どうせ生かすだろうし。


・・・普通の脚本ならな・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:02:15 ID:VbrGgz2U0
>>121
たしかに今役者に戻らないのは逃げ・流されかもしれないけど、
少なくともヴァジュラやランカと戦う決意は自分のものだとおもうし、
戦いが終わったら自分から役者の道を選ぶtってのが結末なんじゃないかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:04:39 ID:NlfiaJiR0
別にシェリルがアルトにアプローチするのは構わないんだが
アルトがああもパーだと納得できねー
もう片一方のヒロインは電波過ぎて謎だし

シェリルってジゴロを飼うタイプの女なのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:08:55 ID:2p+tk7DrO
>>132
むしろ同情的な描写はいるし
歌姫として復活で万々歳だと思うんだがこれ以上なにを求める?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:14:16 ID:yQHb5YIK0
>>135
落ち着くところは「私はシェリル・ノームなのよ!」か
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:15:38 ID:3SnpaBoA0
ランカの中の人の声ってどこか懐かしいね
島津冴子ライクというか、皆口裕子?さらに妹属性付加みたいなw
たしか結構なオーディションで抜擢されたとか
やっぱオヤジスイッチ直撃したんだろうなw
ふーん。まめぐっていうのかぁ…(とりあえずラジヲでめっぐめぐにされて北)

え?シェリルってキャラと歌と別人なの?
なにその升www


でもアルトが役者ぶって煮え切らないから、もうどっちEDでもいいや
いっそブレラスたんの後任でGの奴隷にでもなれヴぁ?

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:16:31 ID:8HjvI37ZO
>>135
決して外見だけで男を選ばないという点では、シェリルはいい経験をしたと思うよ。
監督がシェリルはいい女になると言っただけの事はある。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:17:27 ID:BZigGSr/0
>>132
死ぬ瞬間に歌への達成感を感じられるラストライブだったら
それだけでシェリルは全部持っていけそうな気がする
恋に破れて歌姫描写で勝てばいいよシェリルは
女としての人生を捨てるからこその熱唱だと尚更良し
24話のライブシーンネ申作画をwktkしている
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:17:55 ID:S9NyuKOh0
>>137
確かランカの中の人が受かった決め手は「リン・ミンメイに声が似ているから」だったから
そこも関係しているんじゃないかと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:17:58 ID:B2JHT1tp0
>>138
いい女になる前に今死にそうなんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:18:16 ID:qnTTwkwl0
矢三郎ってカイフンに似ている
この最悪の戦場下で役者に戻れって現実を見なさすぎだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:19:45 ID:MXToaXXG0
現在バジュラのシナプスネットワークを支配しているのは、グレイスの実験によって取り込まれたランシェ・メイ
ランカは最終的に母の後を継いでバジュラの支配者に収まり、バジュラ母星に入植したフロンティアの守護者となる

ここまで妄想してやったぜ!
シェリルとかアルトは、なんやかんやで死ぬ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:20:32 ID:Lbbvem/H0
シェリル今回でかなり株上げたと思うけど。
可愛いと思ったし、切なさもつたわったよ。
アルトとくっつくことだけが勝ちって考え方がシェリルを冒涜してる
と思わないのかね。
シェリルが素敵でいい女で生き残ることが最良だと思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:22:04 ID:ZaqXmzcf0
>>142
地球全滅寸前になるまで、爆撃されまくりの中でも
稽古欠かさなかった一門の人間だぞ。

芸のためなら、アルト一人欠けたって良いぐらいに思ってんじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:28:37 ID:+bsGm9H60
>>94
しかしランカのは途中でアイ君に取られちまった
そういえばアルトの紙飛行機はアイ君にビリビリにされてたな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:35:56 ID:Aqx+j1p10
>>146
アルトとランカの恋の障害はバジュラってことですね。
って間違ってないな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:43:03 ID:7Hid549w0
バジュラ→一個一個がシナプスのような存在
グレイス→なんだかんだでバジュラ憎んでる
ランカ→リトルクイーン、胎内が光る(シナプスを統括する王の誕生?)
ブレラ→バジュラのゴースト(心)となったランカの子宮を取り出してグレイスに持ってく?

エイリアンとかハンタハンタの虫編と、あと攻殻あたりを混ぜて作ったみたいな物語ですね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:43:46 ID:3SnpaBoA0
>>140
そうなんだっとようつべ検索してたらベスト10出演のクソ懐い映像がw
飯島女史、ハンバーガーとかいわれとるがな
まめぐはゴryとかどっちも酷いな。ここらへんもポイント?

しかしこんだけ初代なぞってるとオチが怖いな
ライブの追加公演も決定したみたいだし、ハッピーエンド期待していいんだよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:44:55 ID:Ze2Qb2Fm0
>>149
初代って両ヒロイン生存だろ?それだけ出来れば儲けものだろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:47:55 ID:8HjvI37ZO
>>149
愛・おぼは名曲だが失恋ソングじゃ…。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:54:21 ID:yyTk5n5J0
バジュラの一個体が一つのシナプスの役割ってことはバジュラが生まれるたびに脳が拡張し死ぬたびに脳細胞が死ぬようなものなのか
それだとバジュラが撃墜されるたびにシナプスが死んで最悪脳機能障害を起こさないか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:00:42 ID:cg+24y+2O
そういやアルトはキノコから言われた事真に受けてるがあれは真実なのかね?
流れ的に違うよね(ランシェの態度からして)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:08:08 ID:VbrGgz2U0
大統領の言うこと鵜呑みに戦場いってみたら、現場で事実しってランカ殺さない可能性が見出せるとかだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:12:11 ID:iFpTzU3/0
誰かアルトにほんとのことを懇切丁寧に教えてあげてー!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:14:21 ID:Awz7WURt0
>>155
人の話じゃなくて自分の目で確かめろとw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:20:57 ID:ln20M4IKO
>>135
歌姫っつっても作中ではランカが現代のミンメイなわけだし
最終回サブタイもランカの曲だからシェリル厨がファビョってんじゃねえのw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:23:14 ID:RmEafS2d0
>>154
男らしく発見した途端に発砲、とかだったらどうするよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:23:47 ID:dHcA701M0
最終的にランカタン万歳ーでFAだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:27:39 ID:NlfiaJiR0
どうせランカの奇跡でバジュラとの共存の道を見つけて
Gの野望は失敗し、シェリルの病気も奇跡的に治療法が見つかるか回復して
ランカはアルトと本当の空(笑)を飛びながらDQNDQNDQNと
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:34:19 ID:8HjvI37ZO
>>157
それ引っかけだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:35:13 ID:7t2p7ira0
一般市民とレギュラー少数しか生き残れなさそうな気がする
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:35:39 ID:SpKEW1I3O
うわーショック。シェリル来週死ぬわ…
久々にハマったアニメだったのに…。
14話辺りからおかしくなったもんね…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:35:50 ID:qnTTwkwl0
>>158
即、殺すとはアルト言っていないし
バジュラに利用されているのなら、ランカの歌が俺たちを滅ぼすのならと
前提をつけている
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:37:33 ID:7t2p7ira0
シェリルは死ぬときに全ての悪の根源たるキノコを取り押さえて道ずれにするんじゃなかろうか

マクロスクォーターとバトルフロンティアが相打ちになる、ってのには同意
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:38:36 ID:t0RdznffO
アルトが何故歌舞伎役者なのか考えてみた。

25話で
→歌姫二人はそれぞれの都合で歌えない困った
→ブリッジに颯爽と役者アルト登場
→俺がシェリルとランカ、二人の役を演じてやるぜ!
→なんとアルトがシェリルとランカに見える!
しかも彼女達の歌が聞こえる!(ライオン?)
→更に、アルトが演じてるだけなのに
彼の歌から歌姫たち同様フォールド派が!?すげぇよ役者魂!
→アルトの演技(による歌)が効いて大団円キラッ☆
→アルトは最強の役者で最後にやっと主人公になりました、
ついでに嵐蔵の心も動かし家も継いじゃうぜEND



…まぁネタだけどこんくらい役者してほしいよな

バルキリー戦はブレラとオズマとGにまかせときゃいいよもう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:39:35 ID:RmEafS2d0
>>166
これは良いハッピーエンド
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:39:49 ID:SpKEW1I3O
25周年でなにがしたかったかまったくわかんねーよ
これならまだDynamite7のがマシだよ
シェリルーーーー!!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:44:27 ID:SpKEW1I3O
もうあれだ
おまえらゆーちゅーぶでトライアングラーを熱唱する性犯罪者みてみれ
あれは泣ける
おやすみ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:46:25 ID:zfOTSW5B0
続きは劇場版でとかならねえだろうな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:47:38 ID:oC1sZR7L0
ブルーレイ5巻まで予約しちまったよ・・・・・どうすんだよスタッフよ・・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:47:59 ID:SpKEW1I3O
大丈夫だよ
劇場版も二期もないっす
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:50:08 ID:VCVX6gjMO
シェリル殺すならもう皆殺しENDでいいよ。
最後はヴァジュラも人類も一つになって世界から争いは消えHAPPYEND
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:53:05 ID:2dUVgvJY0
劇場版はあるだろw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:53:31 ID:yQHb5YIK0
つ小説版での補完
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:54:12 ID:L4332plm0
劇場版でも糞緑さんのPVになりますよ、絶対。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:54:52 ID:iFpTzU3/0
hakataのお仲間さん元気だな今日も
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:55:47 ID:n+wuH6qb0
>>177
これが現実だよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:56:43 ID:ZLpwyITu0
新型機乗換えか!と思ったら旧式機の改装でした
アルトに新型は来るのか!?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:57:33 ID:SpKEW1I3O
>>174
マジないよ…
かなり俺も期待してたのによー…
すげーショックだ…
こんな終わりかたはないだろうに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:59:22 ID:nxm1Ql2P0
ここでシェリルが死ぬ展開にならないとストーリー上おかしくない?
生きる展開とかなった場合製作者の株が下がる程今回のシェリルはみじめだったぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:00:29 ID:iFpTzU3/0
シェリル死んだら単なる暗い話になって終了だろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:00:52 ID:SpKEW1I3O
ちなみにウソバレの終わりと全然ちげーじゃねーか!その終わりかたの方がずっと綺麗に終わるわ!
あーせつねぇ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:03:37 ID:AsDMaJY/0
どんな展開か言ってみろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:03:53 ID:L4332plm0
>>181
製作者の株なんてもはやストップ安だろ。
みんな2期や劇場版を全く望んでないんだから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:04:19 ID:BZigGSr/0
>>182
いや、歌姫として華々しく散るならありかも
マクロス的には伝説になれるかもよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:04:36 ID:2dUVgvJY0
>>180
あるの知ってるしw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:06:32 ID:n+wuH6qb0
劇場版やるっつってもどういうシナリオでやるんだ?
後日談?サイドストーリー?別もんのアナザーストーリー?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:06:33 ID:SpKEW1I3O
劇場版マジないって!
じゃあいつまでも待てばいいじゃん…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:09:03 ID:2dUVgvJY0
横浜で発表されるんだし、あと1ヶ月待て。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:09:31 ID:bP2TEpcr0
>>185
また規制されても知らないぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:10:50 ID:JlWiqr8z0
俺もシェリル好きだけど死ぬEDの方が何か歌姫としては華々しく散ってくれそうで面白いと思うんだよな。
まぁライブ控えてるから無いと思うし、みんな幸せEDが一番だとは思うけどそうなると成長しなきゃいかんキャラ多いワリに尺が・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:16:01 ID:SpKEW1I3O
?劇場版あるなんて本当に聞かされてないよ?
シェリル来週天に召されるよ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:18:36 ID:LAmkZTEd0
最終回のアバンは、アルトの「しぇりるぅぅぅぅぅぅぅ」の絶叫からスタート?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:18:56 ID:L4332plm0
シェリルは確実に死ぬ。
アルトはランカを殺す。
劇場版はでない。ついでに二期もない。
もうこれでいいじゃないか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:18:59 ID:SpKEW1I3O
あれ?来週か最終回の頭どっちで召されるか忘れた。ごめん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:23:27 ID:SpKEW1I3O
>>195
?バレスレだよね?
なんか気分悪くなることいったかな?
じゃぁもう何も言わないよマジ寝るっす
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:24:04 ID:BZigGSr/0
来週か最終回頭かあ
ランカおいしい時間独り占めだなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:24:31 ID:LAmkZTEd0
ID:SpKEW1I3O←カマかけたらあっさり逃げたなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:25:53 ID:veROXTz50
>>192
俺もシェリルが一番好きだけど、今の話の展開で生き残ったら微妙な気分になりそう
上手い具合に消化・解決してくれれば良いけど
そんな尺の余裕もないだろうし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:27:08 ID:iFpTzU3/0
バジュラ菌さえおとなしくなればいいんだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:29:22 ID:YS1NwlJc0
>>201
脳幹犯してるっぽいから障害が残ったりして
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:29:39 ID:dqj8m7kw0
アルトがランカを殺すって聞いてこういうのを想像した

「お前はその天然さで何を手に入れた!」
「力と狡猾さだ!」
「俺は人は殺さない!その天然を殺す!」

ぐはあ

「シェリル、浄化を・・・!」
「私の歌を聴けー!」

マクロスフロンティアを覚えている者は幸せで(ry
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:30:00 ID:vvSgDCq40
シェリルあぼんが最高に楽しみだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:32:07 ID:L4332plm0
問題はシェリルがいつ死ぬか。
来週死ぬのか?最終回?
来週あぼんだと最終回Bパートで予定してる新曲はランカの歌になるのか?。
・・・・ランカの歌は使いどころ間違えると萎える展開になるから心配だ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:33:31 ID:j4BuMV2LO
ランカはまだシェリル感染を知らないんだよな
歌うシェリルが途中で倒れたりブレラ脂肪したら、フロンティアを守る気になるかも
→アルトと共闘?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:34:24 ID:SpKEW1I3O
>>199
まだいましたすいませんね。もう絶対教えない!むかつくね君
ひとつ!アルトはランカ殺さないよ
はっきりいってバレスレとかいって予想スレじゃん
最終回お楽しみに!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:34:36 ID:vvSgDCq40
そういや中村が、え、こんなラストなの!?って驚いてたよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:36:24 ID:n+wuH6qb0
ランカマンセーするなら最初からシェリルなんて出さなきゃいいのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:37:00 ID:B2JHT1tp0
アルトはランカ殺さないよ
シェリルは死ぬよ
って、予想通りのクソED確定ですねwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:37:32 ID:pP7LLnUv0
>>209
もともとシェリルは脇役だったんだし
メインの一人においてもらっただけでもすごいんじゃね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:38:13 ID:e/jc1hCG0
話題がループしてるなこのスレ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:39:33 ID:bP2TEpcr0
>>209
見る目無いな。出番の多さとか、その辺のことしか見えてないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:40:42 ID:K5UBmLHB0
見たぞwwwwギャラクシーは出てこないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ん?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:41:01 ID:L4332plm0
アルトがランカを殺さないなんて誰でもわかってるような事がバレになるのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:41:47 ID:vvSgDCq40
>>207
とりあえずアルトとランカはどうなるんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:43:52 ID:VcWAP+r60
なんかひどい展開になってきたな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:44:31 ID:+Dt9l/AZ0
殺さない方法つったらもうフュージョンしかないだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:44:33 ID:z0cuAddl0
■第23話 トゥルー・ビギン (9/11)
資源の窮乏でフロンティア船団の食料は配給制となり、酸素の濃度も低下しつつあった。
そんな中にあっても、アルトは病に伏せるシェリルに手料理をふるまうなど献身的な看護をしていた。
戦いでは得られない安らぎのひと時を過ごしていた彼だが、
バジュラの生態とランカの歌に関する秘密を三島たちから聞き……。(NT)

フロンティア船団内の資源はいよいよ窮乏してきた。
そんな中、アルトはV型感染症をわずらうシェリルに手料理を振る舞い、束の間のひと時を過ごす。
だがその直後、アルトはビルラーと三島から、バジュラの生態とランカの歌との秘密を聞いてしまう。(メディア)

食料は配給制となり、酸素は低下。いよいよ資源が欠乏してきたフロンティア船団。
そんななか、V型感染症を患うシェリルに手料理を振る舞うアルト。
ふたりは久々に安らいだ時間を過ごす。だが、その直後、驚くべきことが!?(メージュ)

■第24話 ラスト・フロンティア (9/18)
かつて第117調査船団がバジュラたちの襲撃によって壊滅した事件の真相を突き止めたS.M.Sのメンバーたち。
ランカが家族を失い、オズマと暮らすことになったこの事件にはグレイスの野望が絡んでいた。
一方、フロンティア船団の軍部はバジュラとの戦いに終止符を打つことを決断する。(NT)

マクロス・クォーターのメンバーはかつて起きた第117調査船団の事故の秘密をつきとめていた。
一方、船団の存亡を賭け、バジュラとの決戦に臨むフロンティアの軍部は、
バジュラの星にアルトたちを向かわせていた。(メディア)

かつての第117調査船団の事故の秘密を突き止めたマクロス・クォーターのメンバー。
そこにはグレイスの野望の影があった。
そのころ、フロンティア軍部は船団の存続を賭け、バジュラとの決戦に挑む決意をしていた。(メージュ)

■第25話 アナタノオト (9/25)
フロンティア船団とバジュラの攻防は熾烈をきわめていた。
攻撃宇宙空母バトルフロンティアが敵の本拠地に突撃する一方で、
バジュラの攻撃を受け危機に陥る船団の居住区アイランドワン。
そんな折、ブリッジに設けられたステージにある人物のシルエットが映し出される。(NT)

フロンティア船団はバジュラたちとの決死の攻防を繰り返していた。
だがバジュラの力は強大で、フロンティアの居住区・アイランドワンが危機に瀕する。
そして、バトルフロンティアが敵本星に向かう中、ブリッジのステージにある人物のシルエットが現れる。(メディア)

バジュラの星に向かい、決死の攻防を繰り広げるフロンティア船団。
だが、バジュラの力は強大でフロンティア居住区アイランドワンは危機に瀕してしまう。
そんななか敵の本星にバトルフロンティアは向かう。(メージュ)

220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:47:07 ID:z0cuAddl0
改めて雑誌をコピペしてみたんだけど
23話メージュの「驚くべきことが」ってそこまで驚いてなかったような気がする。

24話予告でシェリルが歌ってたけど、25話なんだねステージに立つの。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:47:15 ID:f0jxFD690
シェリル次回で死んだと見せかけて最終回でランカとデュエットエンド希望
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:47:41 ID:L6qdzPcPO
>>209
禿同
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:47:56 ID:h281vFEY0
>>211
「マンセー展開にするなら、最初から主役2人を喰ってしまうヒロインなんて用意するな。
物語はぶれるし、主役2人はもはや空気(もしくはKY)だし、どうすんだよ?」ってことじゃないか?

あの流れにするならもっとアルトとランカの言動や性格付けに説得力を持たせればいいのに、
そこでシェリルのような「主役の言動を視聴者に否定させるキャラ」をヒロインとして出したから
(本当は年齢相応の反応なのに)余計に駄目な人としての印象を植え付けたんだと思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:48:24 ID:n+wuH6qb0
>>211
脇役からヒロインに格上げされたのはいいけどさ
結局ランカの当て馬になるんなら初めから脇だった方がマシだった
スタッフも真面目にランカをヒロインとして演出する気あんの?
下済み時代にあった清純無垢さはどこいった?
いきなりバルキリーから飛び出してさらわれておにいちゃーん?

キレるよ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:48:24 ID:BZigGSr/0
>>220
自分は驚いたがな
クォーツかと思ったらビフィズス菌だと?!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:48:34 ID:SpKEW1I3O
>>215
上で
シェリル死ぬ
アルトランカ殺すでENDでいいじゃないかって言われたからつい

結末は>>195が闇にほうむりました!
はい次週V型感染症のルーツきます
感染してるのはシェリルだけなんですかねーーー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:49:15 ID:iFpTzU3/0
ランカマンセーうざいとか言ってる人らも内心では気づいてるんじゃないかな
中盤以降全く土が付かないシェリルの優遇っぷりにさ

孤児だったけど頑張ってのし上がってきたけど、
実は利用されてて捨てられて余命わずかだけど健気に生きてます!
なキャラ相手なんて、ランカじゃなくてもどんなキャラも霞むわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:50:09 ID:ShSAoctg0
>>224
無垢だから、コックピットから飛び出してさらわれるんだろw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:50:21 ID:I2WzRHN80
作画がいい来週シェリルを殺して最終回のある人物はランカだろうな。

これでランカ主演の劇場版とか言い出したらさすがに声をだして笑っちゃうかも
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:51:13 ID:vvSgDCq40
>>220
そのシルエットはランカじゃねーの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:51:17 ID:SpKEW1I3O
ごめん連投ばっかで
ちなみにアルトは感染してないよー
はいこっから再び予想スレに戻ります
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:51:48 ID:XuRNgmBs0
カプスレや、キャラスレで話した方が良い話題が多すぎる
「放送されていない情報を絡めた話題」の雑談スレだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:52:13 ID:X+aOQz8IO
シェリル振られるわけだから同情しやすく、またカッコ良く描くのは常道だろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:54:10 ID:BZigGSr/0
シェリル死ぬのはいいけどさ
自分は彼女らしく歌姫として散って欲しい派だし
でもアルトはシェリルに演技ではない自分を一切見せずに終わるのか
それはちょっと可哀想だなあ
想いが届かないにしても一度くらいは本当のアルトの言葉を与えてやりたいわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:55:23 ID:ShSAoctg0
>>227
だよな。贅沢だよ。
ランカなんか誰もいない宇宙の果てで全裸になったり、でかい虫に連れて行かれたりしてるだけだし。
来週だってシェリルのターンっぽいし、しかも神作画だし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:55:23 ID:8HjvI37ZO
最終話でデュエットでしょ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:56:08 ID:K5UBmLHB0
15話ラストのギャラクシーはまだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:56:19 ID:h281vFEY0
その答えがノーザンクロスなんだろきっと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:56:25 ID:n+wuH6qb0
>>227
ランカ不在でシェリルが病気だったから同情してそばにいただけだろ
どうせ手のひら返すって分かってるから
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:56:45 ID:lR6TuFdx0
だが俺はツェリル派だ
緑には全く魅力を感じないw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:56:53 ID:X+aOQz8IO
>>234
それは、アルトがシェリルの方に振れる可能性の一つなんじゃね?

まぁそういうとこを隠すのが格好良い!大人な女!なつもりの可能性も高いけどねー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:57:01 ID:vvSgDCq40
>>231
IDが変わる前にランカやアルトがどうなるのか教えてよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:58:11 ID:7eZo4DS9O
私は強く劇場版を希望するよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:58:24 ID:2UxS62fcO
>>235
ランカが当て馬扱いされてアルトには同情で傍に居られて最初から守りたかったのはシェリル
って展開美味しいか?
しかもラストは多分死ぬんだぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:58:27 ID:+/Myc3Up0
脚本ウワーって思うけどシェリルとくっついたらくっついたでうわーじゃないか?これ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:58:29 ID:X+aOQz8IO
あー間違えた…
シェリルの本音じゃなくアルトの本音か

まぁこの手のご都合主義としては
シェリルが物分かり良く、察して引いてくれるんだろーね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:58:35 ID:iFpTzU3/0
>>239
おまえはメタと作中の区別をつけた方がいい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:59:05 ID:SpKEW1I3O
>>242
ID間に合った?結ばれはしないよー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:59:22 ID:ShSAoctg0
>>244
いや来週はかなりかっこいいシェリルが見られそうだよ。それに多分死なないと思うな俺は。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:59:46 ID:vvSgDCq40
>>248
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:00:28 ID:7eZo4DS9O
シェリル、シェリルうざい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:01:15 ID:3pUItiDo0
>>248
ハァ?
完璧クソアニメだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:01:40 ID:iFpTzU3/0
>>245
今のままのアルトじゃ誰とくっ付いてもうわーだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:01:46 ID:RbXIpNVg0
ループついでに

クラン「それがランカへの愛・・・・シェリルは?」
アルト「・・・・・・・」
しぇりる「・・・・判っていたわ同情だって」

最低男アルトだなw

クラン「それがランカへの愛・・・・シェリルは?」
アルト「シェリルは俺の嫁(ry」
しぇりる・クラン「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アルトチネ」

やっぱり最低男アルトだw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:02:17 ID:5NJZOAYrO
シェルリ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:03:07 ID:68nQBC4B0
ここもカプバカに占領されてしまったな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:04:14 ID:R4kIXuBu0
俺は今でも
奇跡的にシェリル完治

実は俺緑よりシェリルが…

シェリルうまー
なエンドだと思っている。
緑? どうでもいい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:04:54 ID:AXNmr0vY0
もっと詳しく書いてけよ
チョコボールやるからよ つ●
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:05:08 ID:iFpTzU3/0
>>257
マクロススレのキャラ厨を装った荒らしはヘタクソすぎて困る
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:07:09 ID:zXT2opvy0
>>219
ブリッジのステージにある人物のシルエットが現れる


前の回かなんかで力尽き死んだと思われていたシェリルとか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:07:33 ID:5NJZOAYrO
どーせ適当こいてんだろ
ガセネタ乙w
ツマンネ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:08:29 ID:qHEcYpyU0
まぁ、確かにアルトがサンドバッグにならない落としどころはそれぞれの道エンドだろう。
今のアルトにランカもシェリルも勿体無いし、過ぎた女だと思うわw

ランカも、アルトが病気で死にそうなシェリルを余計に絶望させたことを知れば
それで自分が選ばれても何とも言えない微妙な気分になるだろうし(ぶっちゃけ後味悪すぎ)
シェリルにとっても「同情で優しくされるのが嫌だから病気と言えなかった」だし
どちらを選んでも叩かれることは避けられないからなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:08:37 ID:/FxP39lu0
誰が死ぬとか、誰とくっつくとか、どんな歌唄うとか、
バレに関する雑談じゃないから
本スレでもバレと関係無く予想されてるだろ?

いい加減、自分の願望を垂れ流しにしたり、
納得いかないから文句を並べたりを辞めてくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:09:56 ID:icO946Wm0
>>263
残念ながらもうすぐ関東合流で2周目が始まるぜw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:11:50 ID:5NJZOAYrO
さっきのガセバレ氏まだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:16:27 ID:9CxwRYyQ0
ランカが死んでお前らにカタルシスがあらんことを
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:17:26 ID:RbXIpNVg0
ガセバレ師は寝るとほざいてなったか?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:18:54 ID:FQe+A64i0
シェリル死亡が楽しみすぐる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:18:56 ID:5NJZOAYrO
煽ればきっと来てくれるw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:21:18 ID:RbXIpNVg0
>>269
>>199だしな〜今必死でネタ絞って文章にしているかもしれぬがw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:22:48 ID:lTJssRjn0
シェリルは歌って死ぬ
ランカはアルトに殺される
最終的にアルトと引っ付くのはナナセ

次回作はオズマとブレラがアルトを殺しに来る
オズマとブレラの黒幕はルカ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:23:24 ID:5NJZOAYrO
今どうでもいいことに気付いたんだけど、ジャイアンも「俺の歌を聞け〜」とか言ってなかった?
まさかマクロスがパクった?w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:28:42 ID:ctwe5BYc0
最後はバジュラに取り込まれて「私のせい・・・」で殻に閉じこもったランカに
シェリルの歌がフォールド派で伝わってもう一度歌いだす・・・
って感じじゃないかな?
そんでもってバジュラ大人しくなるみたいな。

シェリル→ランカ→バジュラ

でないとシェリル歌う意味あんまりないかなって。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:29:44 ID:8P1Rswak0
シェリルは病死
ランカは殺され
ナナセは意識不明のまま
オズマは戦死

仲間の不幸を経てアルトはフロンティア住人を鼓舞させるために歌舞伎の世界に帰るのであった


未完
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:33:04 ID:ctwe5BYc0
△はもうどうでも良くなってきた。
アルトとランカでいいんじゃない?
お子様同士で王子様・お姫様ごっこでもしてれば・・・

シェリルとじゃ、見た目はお似合いだけど精神年齢的に釣り合わないでしょ。
包容力のある大人の男を見つけた方がいいよ。
生き延びられたらね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:33:40 ID:kBQSj69U0
アニメよりも小説の方に期待している
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:36:10 ID:APjMUupd0
>>273
二人でライオンを歌う

ランカの「生き残りたい」はバジュラの代弁
シェリルのそれはフロンティアの皆さん

二人で「生き残りたい」歌いながら人類対バジュラの全面戦争
どちらが滅びるまでとことんやり尽くす、とかどうですかね
アルトはまぁ、どっちでもいい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:36:26 ID:0G1y7gTe0
シェリルはフレイではないな。キラはフレイのことが好きだったから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:36:35 ID:aQNeDJFh0
>>276
キャラがアニメよりマシと聞いて早速購入した
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:36:42 ID:K69c7H9g0
ブリッジに立つのは徳川さんに決まってる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:38:45 ID:29XD3w+U0
大きな徳川さん?
小さな徳川さん?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:39:35 ID:boVxatxx0
Fのお披露目のときに飯島もきたんだったらF最終回はミンメイ登場ランカとデュエットでいいんじゃね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:40:58 ID:l+XBizshO
>>274

> シェリルは病死
> ランカは殺され
> ナナセは意識不明のまま
> オズマは戦死

鬱EDすぐるww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:48:44 ID:0EmKmi3G0
キノコは現在のフロンティアの状況で敵本拠地へ特攻とか、頭大丈夫か?
クオーターもいないし、一体どこに勝算があるんだか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:50:53 ID:10rYC0ybO
つかシェリルは脇役だったのを昇格させて、ランカは最初の構想では主人公だったので
今の展開は当然なんですってんなら、アバンでもテロップでもそうお知らせしとけよ
裏話の存在前提で見てる視聴者ばかりじゃねーぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:52:13 ID:icO946Wm0
>>285
シェリル完全に悲劇のヒロイン張ってんじゃん。シェリルファンは何が不満なの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:53:58 ID:7Fc8b2Ya0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< ここまでネタバレなし      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:54:20 ID:VcFuN2PWO
悲劇だからだろ?
そんなことも想像つかないのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:54:33 ID:CZ16bQHM0
はいはい文句いう奴全員シェリル厨シェリル厨。これでいいか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:54:53 ID:0G1y7gTe0
>>287
馬鹿?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:55:58 ID:g8daBdTD0
>>286
シェリルかわいそーーー!!!! って声を上げる自分に酔ってるんだよ
あと痛い人はメタと作中の区別が付いてなくて、作中で不幸なのが=物語的冷遇だと思い込んでる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:57:25 ID:APjMUupd0
>>285
お前は何を言ってるんだ
お気に入りのキャラが活躍しなかったり他と差をつけられたりしたからって
アニメ自体やスタッフを責めるのはお門違いだぞ
それがダブルヒロインの片割れでもたとえ主役でも、そんなもんはしょうがない、そういうアニメだと
切るなり諦めるなりして去るのが普通だ

そもそもシェリルは十分に丁寧で大事にされてる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:58:25 ID:qHEcYpyU0
たぶん人物描写のアンバランスさだろう。
ランカはメインキャラの中では最年少だし、元々そういう立ち位置だからいいとして
アルトの描写や動かし方があまりにお粗末過ぎてどうしようもないことに憤ってるんだと思う。

シェリルみたいに周囲を導くタイプのキャラは途中退場させられるのが物語の基本だろうけど、
その退場のさせ方や経緯があんまりすぎて目も当てられないとかそういう感じでは。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:58:31 ID:aQNeDJFh0
ランカが好き「だった」俺にとっちゃシェリルなんてどうでもいいんだがな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:00:26 ID:lvvoIxaB0
主役を食っちゃうのはさすがにまずいだろ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:01:05 ID:10rYC0ybO
え?シェリルのことだけじゃなくて主人公を盗られたアルトのことも含んでるんだが
シェリルのことにしか食いつかれないのは何でなんだ??
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:01:16 ID:kBQSj69U0
>>295
主役が空気なんですが…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:02:41 ID:aQNeDJFh0
つーかなんなんだ19話からの急速な劣化は
思い返すだけでも腹が立ってくる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:03:31 ID:x6jqjyAg0
すごい嫌なEDが頭に閃いた。

皆の言う通り、シェリル死亡、最後の舞台に立つランカが歌ってなんだかんだで戦闘終了、
先にEDが入って→暗転→シェリルとランカがスポットライトを浴びて両サイドから

実は映画の試写会ですた→競演したキャラが全員挨拶して→マクロスF劇場番見てね!で終了
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:04:56 ID:CZ16bQHM0
急速な劣化は8話と12話から、Wヒロインとやらが主役の尺を食い始めたのがそもそもの原因。
異論は認めん。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:05:22 ID:lvvoIxaB0
>>297
え?俺にいってる?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:08:29 ID:g8daBdTD0
劣化だとか失敗だとか、アンチスレ以外で言ってる奴は結局ただの構ってちゃんのノータリンにしか見えん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:08:49 ID:APjMUupd0
お前らみんなしてアルトが空気空気って
あれのどこが空気だよどうみても主役してるだろ
このレベルで空気とかまじないわ
ゴンゾさまのブラスレイターを毎週見てからもの言えよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:09:40 ID:hVQyFqNQ0
Gの話を聞いた、ランカは眠りにつく(バジュラも一緒に眠りに)聖女end
バジュラ菌が眠りに悔いたことでシェリル延命 歌手end
アルトは戦う意義を失い、歌舞伎end
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:09:52 ID:aQNeDJFh0
>>300
いや、12話までは普通だったろ
19話のパレードで困惑して
20話の態度で不安になって
21話の夜の会合で失望した

この3話で俺は畳み掛けられたよ
ハッキリ言ってやるよ、失敗ヒロインだって
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:12:53 ID:hN5nd9vG0
>>303
釣りでもねーわ
笑い飛ばす気にもならない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:19:23 ID:qHEcYpyU0
>>305
そこに行き着くまでの経緯や葛藤を、読み手に納得させられるだけ丁寧に書いていればいいが
尺をシェリルが喰ったどころか、ランカの言動をその出生と生き様によってまるっと否定したからな。
作者が実際に否定したつもりはなくとも、あれで微妙な気持ちにならない人はあまりいない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:19:27 ID:FO7PV9kI0
俺様のアニメ評論 を披露する場じゃないだけどなぁここ
それが生きがいなのは分かるけど、ローカルルールぐらい踏まえようよ
文句があるならアンチスレへ、カプ話はカプスレへ
ルール守らなきゃただのアホにしか見えないんだぜ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:22:09 ID:hLmR98Lg0
>>307
他キャラの尺とって電波飛ばしてたのは緑だろw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:24:19 ID:lvNlWWj20
今思えば8話が一番平和だった!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:31:47 ID:CZ16bQHM0
一番平和だったのは7話だな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:33:20 ID:H8m213otO
>>309
アンチスレ逝けよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:33:47 ID:PjHyDGSt0
結論出すのは最終回見てからにしようよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:36:52 ID:hKgecPQG0
>>313
過程は大事だよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:37:42 ID:W+Zg0nS/0
>>283
一番悲惨なのは話題にも上がらないルカ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:38:39 ID:Q0C71Umt0
>>315
ルカはおっぱいの介護で幸せなのさ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:44:43 ID:ZnnRe2U30
腸が乱舞する戦闘シーンはマダー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:59:01 ID:WDcmIC9S0
ランシェたちが言ってた「彼ら」って誰だろ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:05:38 ID:hVQyFqNQ0
>>317
蝶(バジュラ)が乱舞する戦闘するシーンは次回
(ランカが)くしゃみすれ(悲しめ)ばどこかの森で(バジュラの星で)だから
ライオンの歌はストーリーを暗示している曲だよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:26:58 ID:ZbewQzEwO
>>317
何そのグロ戦闘
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:29:30 ID:drnNVRC6O
>>317
ゲロアルト再登場
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:02:12 ID:dUfObVTW0
こりゃ、今までロボットアニメで主役機交代が何度もあったが
性能ダウンする機体(武器だけ最新)に乗り換えって

画期的ですね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:02:57 ID:gumhrg81O
しかし、また17が1人?でベラベラ喋ってネタばらしでもしないと尺が足りなくなりそうな悪寒…
本当にギリギリにならんと黒幕ギャラクシーが出てこない…、てか出てくるの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:13:54 ID:0EmKmi3G0
なんでランカをあんなに馬鹿っぽく書くかなぁ
全体で一個の生命体なのに、まだ個体にこだわっててアホに見える。
歌うの止めて暢気に会話してたら襲われるし、なんだこれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:22:54 ID:4CFCCHU70
>>324
ランカそのこと知らないんですが・・・ >全で個
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:28:39 ID:CmsJf0fy0
今日のグレイスは変態にしか見えなかった
あれがラスボスでいいよもう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:28:54 ID:5pkGxagT0
>>319
てことは、
『君が守る ドアのかぎ デタラメ』ってのは?
君=アルトってこと? ドアの鍵ってのは何になるの?
『風は〜』のとこもそういう解釈ができるの?
疑問だらけになっちゃいましたが予備知識なくてスマソ。
既出だったら確認してきまつ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:30:48 ID:ljavD57p0
いつの間にか新スレが…乙
最終話の意外な人のステージって
ランシェ復活→コンサだろ?
このアニメそのぐらいしてもおかしくないでしょ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:31:11 ID:eM6MvzW70
ゲシュアルト崩壊
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:36:57 ID:vWx0iRiMO
流される=TV版ミンメイ=アルトだろ
男二人に振られるヒロインの次は
女に振られる主人公くるだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:37:22 ID:0EmKmi3G0
>>325
それもランカのダメさを象徴している。

本当は何も知らないのに、
アイ君がなついたから何とかなる、私だけは彼らのことを分かっている

という考えの独善的な浅はかさが強調されてしまっている。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:39:21 ID:0G1y7gTe0
アンチスレにでも逝けば?w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:39:34 ID:DdWd2wgM0
<俺の最終回予想>
実は三島の説明は嘘。クイーンがいなければバジュラは皆あい君のような小動物のような知能を持つ生物。
現クイーンに操られたバジュラを沈静化させるためシェリル熱唱、復活したランカも歌う。
アルトがクイーンとグレイスを撃破。戦闘終結。
最後の力を振り絞って歌いきったシェリルは死亡。
バジュラ本星にはフロンティア民が移住し人間とバジュラが共生することになる。
そして星には命を賭して新天地を与えてくれた銀河の妖精から「シェリル」と名づけられる。

ーラストシーンー
惑星シェリルの上空を飛ぶアルト。
回想のシェリル「ねえ、本当の空を飛んでみたくない?」
アルト「シェリル、お前が俺たちにくれた本当の空だ・・・」
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:40:23 ID:dgkHm5k30
>>331
ナディアを思い出した。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:43:11 ID:q80mE2Ar0
>>331
ナディアは作為的にそう描かれてただけでしょ
ランカの場合は何か素で人をイラつかせるサムシングがある
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:45:08 ID:4CFCCHU70
バレスレでキャラアンチかますような馬鹿どもよりかはまともな人間だよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:45:39 ID:YmouCghzO
>>335スレチだろ消えろよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:47:26 ID:TChaf3AL0
不人気ヒロインなんてどうでもいいし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:47:34 ID:dgkHm5k30
・バジュラは高等な知能を持つ生物ではない。
・ランシェがかばっていたことから、存在するだけで人類に仇名す生物というわけではない。
・インプラント技術と組み合わせることによってグレイスの目的を達成することになるらしい?

ゼントラーディとは違って、共生できるとは考えにくいな。
意思疎通できるとなると、人間の形から離れた生物がどんどん増えていくぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:49:27 ID:+ow2z06sO
ここはネタバレ雑談スレだからな。てかバレスレの役割は最後の雑誌バレが来てるのでもう役目を終えてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:51:49 ID:hN5nd9vG0
まあランカの行動原理なんていくら考察してもムカつくだけだからどうでもいいじゃないか
どうせ聖女オチになるのは決まってるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:55:58 ID:gumhrg81O
>>340
ここはネタバレ(を知っている人の為の)雑談スレって位置なのでは?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:57:48 ID:YmouCghzO
>>341
だからそういう事を書きたいならアンチスレ逝けとwwww頭悪すぎるぞww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:01:10 ID:YBMsYTBN0
>>322
量産機体より先行機体の方が優れてるってのは間違ってるからなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:02:30 ID:TChaf3AL0
ランカばかりに過敏に反応するね
他キャラ叩いてるときは皆誰もつっこまないのに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:03:13 ID:ljavD57p0
>>345
シェリル叩いたときもすごいよ

ハイみんな解散解散
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:03:20 ID:bUewYF3o0
>>345
ランカが好きって人が多いんだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:05:59 ID:lXQw6nMe0
>>345
必死なんだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:07:18 ID:+ow2z06sO
ランカには熱狂的なファンが多いからな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:07:59 ID:lXQw6nMe0
熱狂的というか狂信的というか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:08:08 ID:4CFCCHU70
シェリルアンチなんてほとんど涌かないのに何を因縁付けてんだよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:09:14 ID:ljavD57p0
ランカを容認できないなら見てても面白くないだろ
「ミンメイって糞女だよなw」と言いながら
LP全買いした人らの方が楽しんでたような気がする
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:12:51 ID:gumhrg81O
その二人の時に五月蝿いのは、今までキャラアンチスレ持ちなのがシェリルとランカだけだったから、他キャラアンチの誘導先がなかっただけでしょ。
今はオズマとアルトもアンチスレが立ったので、その二人についても該当スレでどうぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:13:32 ID:+ow2z06sO
単発のキャラ叩きレスはスルーするのが一番の良法だよ。絡むと奴らは面白がるんだし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:13:52 ID:gLdzZhrH0
>>352
昔のアニオタはアニメを見られる事そのものが楽しくてしょうがなかったんだよ
それほど当時は視聴に耐えるアニメが貴重なものだったんだよ
今のアニオタにとってアニメを見る事はノルマをこなす義務であり苦行
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:16:03 ID:0EmKmi3G0
ランカを叩きたい訳じゃないんだ(´・ω・`)
ただ、もう少し書き方があるだろうと。
それに最初は未熟なキャラでもいいけど、23話まで来てまるで成長していないとかありえん。
成長したのは引っ込み思案だったのが解消されたことだけとか…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:16:41 ID:gLdzZhrH0
まーた成長厨か
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:24:32 ID:jX1Jyu2U0
まぁキャラなんて批判できる余裕も無くなるだろうから最終回は覚悟しとけよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:26:39 ID:4CFCCHU70
怖い予言が来たな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:17:28 ID:2Kockqqt0
>>226に誰か反応した?
釣りかもしれんが、もしかして
ナナセV型に感染してんの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:09:44 ID:EILC+/we0
ナナセって結局レズ?だとしたら一番嫌いなキャラだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:13:36 ID:YBMsYTBN0
いつもシェリルの話が出た途端カプ厨だなんだ言い出してたのがバレスレだったけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:32:18 ID:y9Y7L3sOO
まだ先の話だけど、ランカがバジュラ本星で失われた自分の記憶を復活させつつ見てきたものが、最終話でどの様に生かされてくるの見極めてみたい。
特に自分の運命を悟り、ランカを励ましたりひっぱたいた後抱き締めて自分の負けを認めた、シェリルに対して…。
もしランカがシェリルに何も恩返しせずに話を終わらせる様なら、この話は糞だがそんな風には描いていないと思う。
シェリルの境遇をあそこまでに残酷に描くのはそれなりの理由があるからでしょ。
あと恋愛だけどアルトはまだ誰にも告白してない。
こればかりは最終回を見ないとわからないのではないかな…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:43:52 ID:CRazxhdRO
>>363
ランカ「恩返しでシェリルさん治しときました。」
アルト「素晴らしい。ランカ、結婚しよう。」
シェリル「ありがとう、ランカちゃん。私歌うわ。」

これでおk。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:02:04 ID:yah1I43X0
雑誌の最終回のあらすじバレって次回の予告を見るかぎり
24話のことぽいよな
最終回の情報は無いに等しいのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:37:40 ID:aXEMmyKm0
>>339
これについてだか、全バジュラがランカと一体化とかそういうやり方で、
共生は可能じゃないか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:01:53 ID:fn4IKpke0
>>366
そうなると「一個人の感情次第で銀河の危機」なんてことになりかねんから
鎮めたら切り離す方向にしないと

バロータ星系の特殊チャンバーに封印…では解決にならんし悲しすぎるし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:09:28 ID:d+T1Nlmg0
今後のおれの予想(願望)
・15話ラストにでてくる赤いギャラクシ船団がヴァジュラとの戦闘後の
 フロンティア船団に攻撃してくるが、クォーターのなんとか量子砲で壊滅
・ミシェルがサイボーグになって復活する
・ヴァジュラ壊滅により細菌が消滅してシェリルは助かる
・アルトは実家にもどって役者になる
 
ランカ死亡・メガネのおばはん死亡・お兄ちゃん死亡・三嶋死亡
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:10:12 ID:CRazxhdRO
>>367
でもそれも酷くね?フロンティアはグレイスの誘導で
壊滅気味。恐らく居住惑星に止まらなきゃならない筈。
それでバジュラを本星から追い出すとか身勝手もいいとこだ。
ある意味バジュラの空を奪うんだぜ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:19:55 ID:vWRxeNUU0
補給させてもらって、また旅立つくらいが妥当じゃない?
意図は異なるが、旧作での人類が母星を守るバジュラ、ゼントランがフロンティア&ギャラクシーになってる

ランカは、黒歴史にされたマクロス2のイシュタルの役割が一番近いかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:27:53 ID:0EmKmi3G0
宇宙に散らばっている虫さん達なのに、本星とか意味が分からん。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:29:42 ID:wU/vgEJf0
アルトとシェリルの娘がフォールドクォーツで次元跳躍して過去の世界に飛んだのがランカの母親ってオチじゃないのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:04:51 ID:zcfSijglO
フォールドクォーツで次元跳躍し、過去まで飛べちゃう可能性って作中指摘されてたっけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:22:49 ID:26RWXSD50
皆、なんでバレスレでこういう話してんの?
20話越えた辺りから顕著になってきたが、バレスレ要らなくない?予想スレもあるんだし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:25:53 ID:a9Lm5jNL0
お前が要らんよ。
バレは重要だがね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:31:33 ID:ncmhy5Ty0
シェエリルは次回予告でブリッジの特設ステージで歌ってるから、
第25話で現れる「ある人物のシルエット」ってのはランカだな。

最終話は、シェリルとランカのデュエットのライオンに載せて最終決戦だろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:37:27 ID:7cgrB0c+0
アルトじゃねえのか?歌舞伎エンドww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:39:18 ID:awllyOVu0
117調査船団は、ランカが歌ったらヴァジュラ集まって来ちゃって全滅って事が確定でいいのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:39:52 ID:sdjR7S/e0
人口比で言うと


銀河のアイドル  → 全世界のアイドル

フロンティアのアイドル → インドネシアのアイドル

380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:39:54 ID:R9RMIFst0
>>373
ランカブログで一番初期の頃に、フォールド断層のせいで
時系列が逆になることがあるみたいなこと書いてあったけど
過去に飛ぶってのとは違う感じだったな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:40:20 ID:yah1I43X0
>>376
次回1話だけでランカを連れ戻す展開なんて尺的に無理でしょ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:49:01 ID:awllyOVu0
>>371
ネットワーク生命体だから、ハブみたいな機能を持った個体がいるんじゃねえの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:56:22 ID:y9Y7L3sOO
>>381
Gの策略か何かで出向かされるんだよ…。
つかキャラベリに最終回バレ?が載ってるんだけど…。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:56:46 ID:zcfSijglO
>>380
あー、あったあった!>フォールド断層で時系列バラバラ
でもあれは、確かにランカ本人が過去に飛んで書いてるってわけじゃないよね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:00:30 ID:zcfSijglO
>>383
kwsk!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:02:02 ID:ZtFcbE1FO
>>383
詳しく
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:02:38 ID:aXEMmyKm0
>>383
出来れば証拠写真も加えて、詳しく!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:23:50 ID:tOifnb/xO
吉野が言ってた懐かしい場所とキャラは
バトルフロンティアのステージとミンメイ(ビルラーの写真)かな
それとも試写会のエデンとイサムなのか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:29:39 ID:aXEMmyKm0
ミンメイなんか出したら、ただでさえ微妙な作品なのに、評価が底に落ちちゃうよ。
もちろんバサラやマックスもしかりだけど、
種でアムロやシャアを出すようなもんじゃない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:30:30 ID:y9Y7L3sOO
>>385-387
内容は@アルトの舞いでバジェラがおとなしくなる。Aバジェラとの和解後に住める星がないバジェラと共生できる星を捜索して星を発見Bバジェラのラスボスになったランカと人類の代表とで和解交渉して和解成立。
ただこれは三択で大まかな事しか載ってないので自分は全く信用していません。写真も使い回しだし。
キャラベリ買った人は読んでるはずです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:33:51 ID:aXEMmyKm0
>>390
あれ?これ、前に見たなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:34:24 ID:7cgrB0c+0
量産型ランカをヴァジュラが生産して人類に供給<平和裏に人類ヴァジュラに同化

393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:36:44 ID:tOifnb/xO
>>390
それってバレじゃなくて予想なんじゃないの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:37:32 ID:rHNpIuLz0
それは先月あたりに出てたやつじゃ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:38:45 ID:y9Y7L3sOO
>>390の訂正、シェリル・ランカのデュエットでバジェラの攻撃が抑えられない為アルトが舞いを舞っておとなしくさせる。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:43:12 ID:ZtFcbE1FO
>>390
サンクス
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:43:32 ID:y9Y7L3sOO
>>393
そうです。
勘違いさせて申し訳ない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:46:55 ID:zcfSijglO
サンクス!予想のやつか。
個人的には1希望wだけど、バジュラの生態考えたら
舞見てどうこうってなさげな気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:59:18 ID:s1ZU19FK0
アルトが舞ってバジュラがおとなしくなるなら
そりゃ中村もエー!って驚くわな
一時的に効果ありってことか?<舞
自分もその超展開見てみたいんだがw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:01:17 ID:zcfSijglO
アルトの舞を見て、ランカ感動、つられてバジュラも感動とかどうだw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:06:41 ID:yah1I43X0
>>390
2番なんて既に破綻している予想だな
共生できる星はもうある
しかしその星はバジュラのもので人類が共生しようなんて
虫が良すぎるわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:15:19 ID:vWRxeNUU0
アンチスレで示唆するレス見て、やっと気づいたんだけど、
フロンティアのバジュラ掃討に使われた武器情報やバトルフロンティア主砲の情報
アイ君からフィードバック済になるんだよね
最悪、ディメンション・イーター系武器の試験情報も…

人類オワタ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:19:10 ID:ppYXmIxQ0
でもアルト、最後までに1度は舞いそうだw
後日談での話でもいいからミタスw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:21:41 ID:qboYrABN0
シェリルってランシェの血液とか実験で輸血されてたりすんの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:23:30 ID:s1ZU19FK0
>>390
>Aバジェラとの和解後に住める星がないバジェラと共生できる星を捜索して星を発見
これは住める星がないフロンティア住民が、バジュラ本星でなく
新たにバジュラと共生できる星を探すってこと?
それともバジュラ本星に移り住むってことか?
何か意味が色んな風にとれて混乱する

>>400
ランカ「アルトくんキレイ…」(見惚れる)→全バジュラに伝わり動き止る
他の皆さんポカーン
視聴者大笑いw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:51:46 ID:W+Zg0nS/0
>>402
アイ君は被弾してないから情報持ってないよ。

兵器の見た目じゃなくてあくまで攻撃力やダメージの情報に基づいて適応するんで。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:58:59 ID:x1AIYW+u0
この手の予想で当たった例なんか無いし
語るだけ時間の無駄だな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:03:48 ID:bUewYF3o0
http://www.linebarrels.jp/movie.html

こういうCGロボアニメの戦闘を見ててマクロスFに足りないものが分かった
極端に地上での戦闘が少ないんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:17:17 ID:q7xuW/SQ0
23話ラストのシーンからすると、ランカはバジュラのネットワークとGのネットワークを
繋ぐゲートウェイみたいな存在なのかな。そう考えるとシナリオ的には2つのルートが。

1.グレイスがバジュラネットを完全にコントロール
2.バジュラネットが逆にGネットに侵入。ギャラクシーを含めバジュラ化。

1であればラスボスはギャラクシーに。2であればラスボスはバジュラクィーンとなり
クィーンを倒すことですべてが終わるパターン。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:24:56 ID:vWRxeNUU0
>>406
MDIミサイルとVF-171の実験で、被弾してないバジュラを逃がすなって
ルカが叫んでたじゃん。謎の方法でフォールド波を半径100キロ内遮断して戦うのも
範囲外に出ると情報を遠くの仲間に伝達されてしまうからでしょ?


バトルフロンティア主砲で殲滅したときも、アイランド4飲み込んだディメンション・イーターの時も
アイ君は近くのアイランドワンで飼われていた
→ランカのお腹同様、死んだ個体から武器情報伝わってきて蓄積
→今回ランカに連れられ母星の群れに帰還

フィードバック済みだと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:48:08 ID:CyvIAkO7O
観ている方が恥ずかしかったアナタノオトのライブに紛れて
たしかバジュラも触手?でリズムとってたよな

あの階段を突っ走って、アルトに告って
恋愛成就していたら
バジュラネットワークに幸せの電撃が駆け巡って
本当のアイモ記念日になったろうに…



つまり、シェリルがラスボス
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:07:51 ID:bWipCAP70
>>402
その設定はあえて無視してるか、忘れてるんじゃないかな?
クォーターやバトルフロンティアの主砲と同じ重量子系のVF-27の攻撃
が未だ有効だったから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:30:46 ID:+BUiPHo40
>>410
何故その流れでフィードバック済みになるんだ?
喰らってない攻撃をフィードバックした例あったっけ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:43:13 ID:0EmKmi3G0
>>413
ネットワークだし、喰らっていない情報が伝わらないなら、そもそも何も伝わらない。

ただ、アイ君は大きなネットからは切り離されていたみたいだから、
伝わった情報が保存されていれば可能性はあるけど
バジュラ個体にそこまで詳細な情報が蓄積出来ていたかは分からない。

それにネットに組み込まれたのが今回だから、いきなり新個体が現れるとは思えない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:45:08 ID:aXflbbuB0
しかし最終回が楽しみなアニメは久しぶりだな
最近のは最終回でもフーンって感じで終わってたから
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:54:30 ID:9zar53pW0
>>415
そうか?ここまでgdgdで中身の無い終盤はそうそうないぞ
見てて全然心躍らない、むしろ不安と不満でいっぱいだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:57:04 ID:icO946Wm0
毎日スレ違いのネガキャンするの疲れたお
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:57:48 ID:+BUiPHo40
>>414
情報をどう伝達するかじゃなくて、問題はどう取得するか?だろ
バジュラは喰らわずとも、触覚を除く感覚器官で兵器情報を取得出来るのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:09:08 ID:MyFLOlXVO
>>416
むしろ不安と不満でいっぱいだ


躍らされてるじゃないか。
(*´∀`)σ)´∀`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:18:01 ID:tnvoXGVBO
つくづく思うんだ。
なんで虫にしちゃったんだろう…って
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:21:20 ID:3pUItiDo0
最初からランカがバジュラ本星出身の野人少女で
バジュラ引き連れてフロンティアに来る
ランカ&バジュラVSフロンティア&シェリルの対決
という方が面白かったと思う
アルト?何それ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:24:22 ID:Gn/h8Ekk0
いっそのことはれブタみたいなラストでいいよもう・・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:27:56 ID:tWtBX+bI0
ナベシンじゃギャグアニメになるw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:39:55 ID:k779Cudm0
>>420
確かに、イメージで出してたけど「蜂」を異種族として理解しろというのは難しい設定だよね
歌の意味も、今のところ、蜂を混乱させるためのフォールド波発生装置だし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:43:03 ID:RpxycnN40
アルト、シェリル、ランカ、キノコ、SMS含む名前つきレギュラーがほぼ全員戦死。
だけど、奇跡がおこってフロンティアとバジュラが和解。共存の道へ

んで、エピローグでは昏睡から復活したナナセと、生き残り数人がでてEND

ってのが妥当な感じがする
盆百の作家ならそうするが・・・河森だからなあ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:45:06 ID:4tGxuWCWO
>>418
バジュラは受けたダメージをフォールド波で他のバジュラに送信してる。
つまり反応弾やMDEを食らったダメージも、死ぬ前に他のバジュラに送信済。
これまで何度もあったランカが痛がってるシーンがそれなわけで。
フォールド通信波の圏外にいるバジュラには届いてないようだが、中継する存在がいたら届いちゃう。
だからバトル25主砲使った時も残存がないか調べてた
アイ君が直接ダメージを受けたかは関係なく、フォールド波を受信してたなら彼が中継役に成りうるって事では。
まあアイ君いなくても、今回ランカがバジュラ女王に取り込まれて各種攻撃の情報フィードバックしちゃった気がするが…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:47:57 ID:tnvoXGVBO
>>424
メカにしやすい、見た目嫌悪感を抱く物と共生できるかって意味なんだろうが


歌姫ふたりいるから、それぞれの持ち歌合体させるとひとつの歌になって
人間とヴァジュラが分かり合える希望になって共存エンドかと予想してたw


アルトネリコの合体メタファリカみたいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:56:26 ID:0EmKmi3G0
>>426
でも>>418の言い分も分かる。
アイ君はどうもスタンドアローンみたいだったから、バジュラの情報も受信できなかった可能性も。
幼生体だし、フォールド器官がまだ未発達だったとか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:18:06 ID:4tGxuWCWO
>>428
あー>>402>>406>>418の人はアイ君がスタンドアローンで動いてた前提での話なのか?
だからなんとなく話が噛み合ってないように感じたのか…
そういう前提ならアイ君はダメージ情報持ってないだろうなあ確かに。
まあアイ君抜きにしてもランカがダメージ情報持ってる訳で…
情報フィードバック即対応って訳じゃなかろうから、対応されるまでに女王撃滅がキノコの作戦なんだろうね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:43:33 ID:24ZTnvbJO
ランカが取り込まれたのって女王なのかね、やっぱり。
それ前提でランカが情報フィードバックの要になるのであれば
ランカ=女王を殺さないとバジュラ消えないってオチ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:44:33 ID:aXflbbuB0
ヴァジュラが進化してるって事は
ランカも反応兵器に対して強くなってんのかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:54:45 ID:dV0hjMa20
過去スレからの引用なんだけど…、やっぱこれも妄想だったんだろうか?


ある日、宇宙の片隅で鳥の死骸を拾った船団があったと
その船団に「偶然」死骸の関係者が居た事で、企業船団と軍の一部で
色んな生物と死骸を掛け合わせた「人間に役立つ虫」を作ろうとする
が、当初の思惑と外れて『PC』になろうとする企業船団と軍
『PC』の失敗を踏まえ、虫の『女王』に人間に絶対服従する一種の『スリコミ機能』を搭載させる
が、研究者の一人があまりの軍と企業船団の考えの危うさに気付き
『スリコミ機能』を逆手にとって『女王』に軍とか企業船団とかをヤッチャイなさいと命令して死亡
結果、調査船団壊滅→虫の群れは飛んで行って行方不明となりましたと

企業船団は野望を諦めきれずに虫を探そうとする
その手段として拾った女の子を魔改造して『劣化女王の声を出せる歌手』を作り上げる
虫の基本成分に人間の遺伝子も組み込まれているため、其の女の子は一気にスターになりましたと
それが「ピンク」の真相
ちなみに名前はあてつけに反乱した研究者の娘の名前をつけましたと
で、母の形見と騙した『劣化女王の声拡散機』を付けさせて
各船団に巡業(特殊部隊同伴で)させていたと(滞在期間が短いのは襲われなかった場合次にすぐ向かうため)
襲われた場合は特殊部隊が死ぬ気で虫と同伴フォールド(天才眼鏡がやったあれ)で女王の居場所を突き止める作戦だったわけだ

当初の予定では「スリコミ」された女王は役に立たないので
見つけて即ぶっ殺し「ピンク」で代用させるというあまりにお粗末なものだったが・・・
F船団に巡業に行った折に、念願の虫と遭遇すると同時に女王の子供が「擬態」した存在も確認してしまい・・・ってわけだ

ちなみに「緑」も人間じゃなくて「虫」なので殆ど自我は無い
早い話が前女王が某研究者の姿かたちをイメージ映像として勝手に使用していたような感じで
其の娘に「擬態」しているだけ
本当の娘は緑のフラッシュバック映像(爆発しているアレ)の中で死んでます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:57:29 ID:uu4eqW6P0
>>432
SF的にはすげーおもしろいw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:58:04 ID:R9RMIFst0
どう見ても妄想だろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:01:46 ID:2r7Q68xq0
>>431新しい個体に情報が行くだけだからランカは死ぬ
ミシェル死亡回にVF25アーマードがガンポッドで赤バジュラ落としたがあれはフィードバック前の個体
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:04:42 ID:Ia/B+9i50
>>432
なんべんコピペすりゃ気が済むんだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:05:50 ID:4tGxuWCWO
>>430
Gの反応を見た感じだと女王もしくはバジュラネットワークの重要なポジションに組み込まれてそうだなあと。
仮に女王に取り込まれたとして、ダメージ情報とかを蓄積して進化する生物とするなら、
ランカの人としての16年間の知識・記憶も取り込まれる可能性があるよね。
これって、バジュラネットワークの処理限界を超えさえしなければ知的生命体への超進化の伏線じゃ…?

>>431
ランカの肉体構成そのものは普通の人間(精密検査にも引っ掛からなかった事から)
情報伝達の媒体にはなり得てもランカ自身が適応変化はしないのでは。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:12:07 ID:/FxP39lu0
ある程度事情を知った人が、予想妨害orスレ住人の反応を見るために書いたんじゃないの?
ランカの正体は偽装されてるが、この妄想バレの展開通りに話は進んだし・・・
最後の方は完全に嘘バレだよ

7/11のカキコだったから、スタッフも最終回辺りで迷ってたんじゃないの?
予想スレでは、謎の予想が終わりかけの頃で、最終回の展開までは予想しきれてなかった頃だった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:14:15 ID:dV0hjMa20
>>436
このスレの16と432しかコピペしてないけど…自粛するよ御免
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:18:41 ID:hVQyFqNQ0
>>327
『君が守る ドアのかぎ デタラメ』
アルトが守る (心の)ドアのかぎ でたらめ
つまり誰が好きなのかとか決意はふらふら成り行き任せということ。
ライオンはランカとシェリル ライオンは千尋の谷に落とされて上ったものだけを育てると言うから、不幸に落ちる暗示
でも強いので、はい上がる。

風は・・・はバジュラと人類の戦いの暗示。天候が西から東に移っていくように
高気圧(バジュラの強襲) 誘い水は・・・ランカの苦しみ
かじりあう・・・はバジュラと人類の戦いどちらかを滅ぼすまで戦う暗示
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:22:39 ID:9tDsleUtO
むしろアルトとくっつかないほうが勝ちなのではないかと思うようになった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:29:56 ID:ciigyrfl0
>>440
今回の放送でグレイスが「ついに扉が・・・開く・・・っ!!」的なことを
言ってたけど、そっちの可能性もちょっとありそうじゃないか?>ドア
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:39:09 ID:hVQyFqNQ0
>>442
それもあるね。
俺は勝手に、
1番はランカ・シェリルとアルトの関係の歌
2番はバジュラと人類の戦い
だと思って聞いていたから。
狂気に代えて・・・は最終決戦の様子。

私 眠らないは、まめぐパートっぽいので、最後はランカ聖女エンドかなあと。
でも、まだ生きたくなるという感じじゃないよね、シェリル
ライオンの歌からの考察は間違っているのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:44:00 ID:V/0gpPHp0
ライオンの歌詞がひどすぎて考察の気が失せる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:50:14 ID:Ia/B+9i50
>>443
今のままだと死にたいとは思ってないだろうが、生きたいってのも感じないな
なんつか緩慢な死を受け入れてる感じ
もし歌がストーリーの概要を現してるとしたら
次回あたりにシェリルが生きたいと思うようなエピソードがあるんじゃないかね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:51:04 ID:ciigyrfl0
キミが守る ドアの鍵デタラメ

これはアルトたちの戦いやその信念が間違っている、もしくは的外れだという
全てを悟ったランカ目線の答えかと思っていたんだ。あいつバジュラと繋がってるしな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:57:16 ID:Lu6UUDjqO
どこでもどあ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:01:46 ID:hVQyFqNQ0
>>445
曲作るとき、ストーリーを聞いて作ったんだよね。
なら、生きたくなるようなエピソードがあるんだろうね。
監督も23話以降のシェリルの歌の感じが変わると言っていたし。
でもなんだろう?歌をうたいたいなら今のままだし、アルトがらみ?今更ないだろうから、分からない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:06:05 ID:vTJ2V5QPO
バジュラが歌うとしたらクジラみたいな発声になるのかしら
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:07:34 ID:Ia/B+9i50
>>448
自分をいいようにしたG相手に反旗を翻すような展開とか
それに生存フラグがついてたら強いな
あとマクロスてことを考えると、アルトがらみでももう一波乱ぐらいあるかもしれない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:19:10 ID:hVQyFqNQ0
>>449
バジュラがタチコマの声で話したり、うたったりしたら、コミカルでかわいいかもw
>>450
あってほしいけど、あと2話しかないし、シェリルに割く時間あるかな?中途半端になるぐらいならない方がいい、このまま綺麗にしんだ方が・・・。

25話でブリッジに現れるのは、ミンメイじゃないかと大胆予測。
ミンメイの中の人、8月に帰国しているんだよ。歌うんじゃない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:28:31 ID:35lpQAHf0
>>451
> 25話でブリッジに現れるのは、ミンメイじゃないかと大胆予測。
> ミンメイの中の人、8月に帰国しているんだよ。歌うんじゃない?

実は自分もそう思ってた。
ブラックホールの歌声を追って行方不明だなんて
時間的にも空間的にもどこで出てきても良いというワイルドカードだもんな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:29:48 ID:DxiIqpuC0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:38:31 ID:Bxg8ZuNg0
飯島の歌の劣化ぶりにショック受けたからそれは嫌だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:41:55 ID:4tGxuWCWO
ミンメイ直で出しちゃったら旧作オタ皆持ってっちゃうしFから入った人ポカーンだからなあ…。
バサラもそうだが、過去作主役級の直接出演はご勘弁願いたい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:43:30 ID:ZY4VZgkl0
歌声だけがビルラーさんに届いて歓喜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:43:45 ID:f9npdunAO
>>448
ストーリー聞いて歌詞作ったって情報のソースあるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:58:10 ID:NiJK2pZV0
>>455
絶対にでないから安心しろ。
ミンメイは最初の一話で後ろ姿を出して時ですべてが終わってる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:17:01 ID:yah1I43X0
ブリッジに現れるのは特にひねりもなくシェリルという可能性もあるわな
24話の内容が雑誌バレでは1話遅れているなんていつものことだし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:46:00 ID:4tGxuWCWO
>>458
いやほら、雑誌バレの感じだとビルラーさんミンメイ探しが目的みたいだし…
作中で見付けちゃったらちょっとね、と。まあ無いとは思ってるけどなー。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:55:13 ID:lwQ0oVQc0
ミレーヌだったらいいなぁ。
ミュンもまだ生きているよな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:58:39 ID:aXEMmyKm0
>>458
マクFにミンメイなんて出てたっけ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:00:53 ID:nBVeeBA10
バジュラに対して歌が通じるのはV型感染症のキャリアだけで
ミンメイ、バサラ、ミレーヌetcが出てきても意味がない
そのもの達も感染症にかかっていたなんてご都合主義すぎるし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:15:23 ID:mD3rYRA40
7話で救助したギャラクシー艦隊の生き残りでV型感染症の患者みんな
で合唱させてみるとか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:15:52 ID:BwhqP9JH0
>>463
でもバサラならそんなの関係ないぜ俺の歌をきけになると思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:15:53 ID:FFHvjgKO0
最後は種みたくお宇宙で泣きまくるEDだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:17:16 ID:BwhqP9JH0
>>466
あぁ予想つくな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:18:14 ID:98j4whid0
>>457
448じゃないけど、アクエリの一期OPは菅野が河森から中盤のストーリーの
トーマからアポロへのラブレターのあらすじ聞いて作った曲だよ。
スタッフブログで明かされていた。
だからFもあらすじ聞いて作ってると予想されるんじゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:26:17 ID:7EmyEaCh0
本気の体見せ付けるまで、私眠らない

つまり最終覚醒するまでは、あぼーんしないって事か
これは24話でシェリル死ぬな・・・たぶん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:32:15 ID:NiJK2pZV0
>>462
1話の最初、後ろ姿じゃなかった、ブリタイにつかまってるシーン。

ある人物は過去キャラじゃないだろ。話的にみてありえない。言いきれる。

アニメの歌詞はアニメの展開から考えられてる事が多い。
だからアナタノオト→アルトとランカの恋の歌と考えてもおかしくない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:37:21 ID:HdP7ZE8s0
25話でブリッジに現れるのはアルトで演舞する。
それを聞いてシェリルとランカ元気でた〜、バジュラぼっこぼこ
アナタノオトってのはアルトの音と妄想
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:40:38 ID:nBVeeBA10
そもそも歌が話しの展開に合っていないのなら
その歌は劇中で使わないだろうし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:44:29 ID:98j4whid0
RD潜脳調査室の総集編で矢沢の曲が延々と流れた時はぽかーんとしたがな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:44:30 ID:xae6LoJ5O
意外な人物っていったら
ミシェルだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:44:43 ID:jlpsSgAB0
ラストで居住区までバジュラに襲われてるってことは
シェリルが居なくなって、歌攻撃できなくなったことで侵入を許したと見て良いのかな
それとも歌が効かないからってだけなのかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:45:03 ID:+zoxo3TJ0
何故か熱気バサラ登場だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:46:00 ID:jlpsSgAB0
>>470
強引な解釈として、アナタノオト→赤ちゃんの心音 とか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:49:35 ID:ZY4VZgkl0
新生バジュラ誕生の音かもしれない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:50:32 ID:nBVeeBA10
>>475
シェリルの歌のフォールド波はランカほど強くないという話しで
更に心境によってバジュラへの影響が違うという設定だから
シェリルの歌がバジュラに効果ある可能性の方が低いのではないかと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:52:02 ID:BwhqP9JH0
まあ
24話Aパート最終決戦前
Bパート最終決戦対バジュラ
25話Aパート最終決戦対17歳+ギャラクシー
Bバートエピローグって所か
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:54:30 ID:98j4whid0
全ての謎や伏線はグレイスが超早口で5分くらい演説して終わるんだろうな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:55:36 ID:+zoxo3TJ0
>>481
MGS4の長台詞イベントおもいだすよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:58:18 ID:zcfSijglO
>>481
残り時間考えたら、謎や伏線の回収に尺避けないしね。
つかそもそも、河森にとっても吉野にとっても、謎解きなんて
そんな優先順位高くなさそうw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:58:58 ID:hVQyFqNQ0
>>475
ひどい脚本だよなあ。
おだてられて成功したランカアタック
延命処置さえ拒否して失敗するシェリルアタック
そういうことになるのかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:59:11 ID:jlpsSgAB0
>>479
とんくす、つまり現状のシェリルでは、
バジュラをどうこう出来るほどの力は期待できないと
効果が有ればいいな程度と見ていれば良いのかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:59:26 ID:BwhqP9JH0
残された謎や伏線は
グレイスの目的とランカの覚醒みたいなのだろ
どうせ後はバジュラとの和解と共生だし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:02:28 ID:jlpsSgAB0
>>484
どうなんだろ
私的意見だと、今までのシェリルを見ていると、プロ根性で気持ちを切り替えてくれそうではあるかなと
題名のラストフロンティアと、パンツ曲をかけて、明るい新曲でもあれば良いのだけれど
しかし、侵入の話が気になるね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:14:23 ID:hVQyFqNQ0
>>487
歌自体は効果があるんだけど、シェリルの体力が持たなかったので、侵入される感じじゃない?
24話のAパートは決戦前夜
Bパートで決戦→シェリルの歌すげえ、バジュラにもきくぞ!!盛り上がり絶頂
→最後にシェリル倒れる、バジュラ侵入→フロンティアピンチ、どうなるんだ・・25話へ 
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:16:44 ID:nBVeeBA10
キノコ、ルカ、そしてシェリルもだけどフォールド波を発するものが
歌えば効果があるとグレイスと違って情報が欠落している感じだな
20話のランカのように逆効果になる場合もあるのに
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:21:09 ID:j9Z02i/s0
バジュラの女王ってこれから出てくるのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:21:58 ID:jlpsSgAB0
>>488
キャプテン翼の心臓病の彼みたいな感じだw
なるほど、そういう流れも有りうるのかぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:29:02 ID:hVQyFqNQ0
>>491
糞脚本には違いないが、
シェリルのプロ根性と心意気を見せれるからね。シェリルアタックは失敗するが、シェリルは精一杯やったと。
そして25話でランカたん、聖女光臨!!!書いていてむかつくがこういう展開だろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:34:34 ID:L+HXwyok0
なんつうか本当にスタッフはランカ>シェリルなんだよなぁ
まぁキャラが生まれた経緯考えるとそれが自然なのかも知れないが・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:35:51 ID:BwhqP9JH0
>>493
スタッフだけなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:36:59 ID:aXEMmyKm0
>>481
設定説明会ですね。わかります。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:38:51 ID:oTxqPPYD0
>>493
ここ2週ちゃんとヒロインしてたじゃないか
EDもシェリル尽くしだし
あんなにいい女に描いてもらって、ちゃんと配慮されてると思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:41:34 ID:jlpsSgAB0
>>492
全曲新録ってらしいから、途切れ途切れに歌うのかな
見ていて辛そうだwwいやぁあ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:44:24 ID:oTxqPPYD0
>>495
最後にネタ晴らしとして設定説明やるより
設定を視聴者に知らせながらも、視聴者の予想の上を行く展開にして欲しいよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:45:56 ID:i1/SOX3qO
>>493
経緯考えたら優遇されてるほうだと思うけどね
わざわざシェリルは元々脇役だったんですよとバラしたってことは
そうゆうスタンスなんだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:46:24 ID:hVQyFqNQ0
>>496
いい女か?マッチ売りの少女を思い出したけどなあ。最後にマッチの燃えかす(歌手・アルトへの思い)を抱いてしんでいくところも今のシェリルとにているし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:46:38 ID:75VYY6qp0
シェリルスレでさえ、アルトの中ではランカの存在の方が大きいんだろうね、とは何度も言われていた
でも、全部演技とかいうちゃぶ台返しはねえだろ脚本…。

弥三郎がいらね。親父と向き合えよアルト。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:46:50 ID:29XD3w+U0
シェリルは絶望の中で歌う人
その生き様を見届けてやってください
ランカは希望を歌う人
その希望を聞き届けてやってください

スタッフ的にはこういうことじゃないの?
まぁ先に歌ったほうがワリをくうけどなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:48:03 ID:dUfObVTW0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:50:16 ID:jlpsSgAB0
>>501
いや、皆も言うように周りの言葉がはやし立てている状況で
まだアルト自身が言葉にしていないから、これからどうにでもなる位置でしょう
どう転ぶかみものだよ
と現実逃避気味だわw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:52:11 ID:owJihadO0
アルトは空気、ランカはマンセー、シェリルは乱高下激しすぎ
もう少し、バランス取れなかったのかね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:54:05 ID:UDQTy2pP0
シェリルの後にランカとが歌うとか盛り下げてどうすんだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:56:35 ID:Yv4F8uwi0
経緯って言っても今はダブルヒロインと銘打ってるんだけどねえ…

まあランカの歌だけじゃ盛り上がらないから
それだけでシェリルはいる価値あるね
キャラとして筋道通して成長してるしブレがないから成功と言える
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:59:59 ID:79H3D0Xu0
シェリルの見せ場いっぱいあって優遇されてんじゃん
先週今週とランカは宇宙の果てで空気だったぞw
その点シェリルは萌えイベントいっぱいで(;´Д`)ハァハァ
ステージ新衣装・浴衣・エプロン姿も見られて(;´Д`)ハァハァ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:00:17 ID:SAFyGath0
ランカは明るくする曲、シェリルはノリノリな曲
そんな感じで両方とも個性をもってるよね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:01:15 ID:L+HXwyok0
>>499
優遇されてるのかな・・・
例えば経緯を知らされてなくて見てたら
どこが△なんだよ!とか言いたくなる気がするんだが
まぁ元は脇だしな、ここまで描写されてるのが幸せと考えるしかないか

>>501
演技っての流石に勘弁してほしかったな
覚悟持って優しく接してるのかと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:01:35 ID:BwhqP9JH0
ランカじゃなくアルトの舞じゃないのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:02:32 ID:hVQyFqNQ0
>>507
完全に予想が外れたんだよ。
タカビーの女王様キャラより、かわいいロリキャラの方が人気が出ると思った。
実際は、女王様キャラの歌で人気が高まり、シェリルファン増大。
ランカを無理に持ち上げるが逆効果、シェリルの人気が相対的に高まる
どうしたらいいんだ、いったい・・・
こんな感じでしょうに。大筋の内容は始めに決めていただろうから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:04:39 ID:aXEMmyKm0
>>512
スタッフはツンデレという言葉をご存じなかったんでしょうかね?
それなりに人気が出ると考えない方がおかしいだろ。

ぶっちゃけシェリルって望まれて産まれた子じゃなかったんだろうな。
だったら最初から初期設定通りにした方が作品は破綻しなかっただろうし、
シェリルファンは不幸にならなかったし良かったな。
May'nは可哀想だけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:04:44 ID:0EmKmi3G0
>>510
でも、演技しているのはシェリルの方も一緒なんだよね。
理想の彼女、理想のカップルを演じようとしている。

アルトも気づいているんだけど、その真相までは気づいてないから…
死が怖いだけじゃないだろう、ばかぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:04:59 ID:Ia/B+9i50
>>512
スクールデイズ思い出したww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:06:00 ID:JVZsCVnh0
演技っていっても
たとえばテレビ役者と舞台役者とじゃ全然違うんじゃなかろうかと思うんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:06:33 ID:jlpsSgAB0
>>510
今のままのシェリルの待遇で
ランカが、所謂アニメにおける媚びキャラ王道ヒロインだったら(ものっそい良い子と言う意味で)
どっちも応援したいはらはらした最高傑作になっていたかもしれんね
監督がそういう、アニメアニメしたヒロインが好きじゃ無いだろうから無理な話なんだろうけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:08:54 ID:y9Y7L3sOO
まがりなりにもマクロスFの音楽面はシェリル(May'n)が引っ張ってるしね…。
歌を歌いながら死んでいっても、生き延びてもシェリルはマイナス評価はないからね。
アルトと結ばれなくてもいい女になりえるし…。
アルトを振れば外見だけで男を選ばないという点で評価されるし…。
シェリルの場合晩婚か一生独身で生きそうだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:09:00 ID:67NKskd/0
超時空アイドルランカたんは超絶人気になる予定だったんだろ
おっさんの脳内では
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:11:00 ID:icO946Wm0
シェリ厨は未だにランカ優遇に見えるのか。そろそろ頭おかしいぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:11:09 ID:aXEMmyKm0
>>519
「ミンメイも人気でたし、こういうキャラでも良いよね」とか企画会議で押し切ったんだろうな。
河森の脳内は21世紀の萌えキャラなんてついて行けないだろうし。
どうせ聖子明菜で止まって居るんだろうから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:11:52 ID:y9Y7L3sOO
>>514
処女と童貞じゃね…。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:12:12 ID:zcfSijglO
アルトはシェリルという観客のために、シェリルを支える人という役割を演じた。
シェリルはそれに気付いてたけど、アルトという演者の演技を楽しんだ。
こんな感じなのかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:13:09 ID:+zoxo3TJ0
ランカはTV版ミンメイ
シェリルはバサラ+劇場版ミンメイか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:13:58 ID:aXEMmyKm0
>>518
そりゃ、河森も「シェリルはいい女になる」と評しているし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:14:13 ID:zcfSijglO
>>523を書いててふと思った。
まるでホストと客の関係みたいだなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:14:55 ID:JVZsCVnh0
シェリルとランカに師弟関係?先輩後輩?みたいな関係があったら
盛り上がったような気がする
もうちょっとシェリルの歌手としての矜持に触れて
ランカが感心したりする機会がもっとあればなあ
ランカのシェリルへの憧れが消え失せるのが早すぎて
恋愛面押し出しすぎて、ランカの歌の説得力が一緒に
消え失せてしまった気がする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:15:53 ID:aXEMmyKm0
>>526
美星学園ホスト部ですね。わかります。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:16:38 ID:jlpsSgAB0
>>523>>526
先に謝っておくがそんな気はないから

レスを見て、アルトの優しさを利用した悪女という感じがしたw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:17:00 ID:aXEMmyKm0
>>527
最初の頃はそれ描こうとする痕跡はあったと思うんだけどね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:17:03 ID:0hmi3MPx0
>>527
皆に届けたいって言ってた歌が全然そう見えなかったからね
最初からアルトありきで歌ってたから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:17:32 ID:icO946Wm0
>>521
適当な妄想ぶちまけて楽しいかクソアンチ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:17:38 ID:29XD3w+U0
>>526
アルトはホストやったら人気出ると思うよ、本人のやる気とは裏腹に
しかし、無意識に演じるのは役者とは言わんのよ本当は
吉野の役者論には大いに異論があるよ俺は
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:18:33 ID:hVQyFqNQ0
確実に歌の効果を読み間違えたんだろうね。
シェリルよりランカの歌を序盤・中盤は流していたよ。
アイモ連発状態だったし。
ニコ動・CDの売り上げもかなりあったし、ランカすごい人気だよと思っていたんだよ
でもちらほらとシェリルの人気もすごいとのことなので、シェリルの描写も増やした。
(人気では、ランカ>シェリル打と思っていたので、シェリルに不幸要素満載させる。さらにシェリルの人気は高まるだろうとね。)
でも、まめぐのファーストコンサートで現実を知ってがくぜんじゃない?
まめぐ(ランカ)のコンサートなのに、シェリルファンの方が断然多いのはどういうわけだ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:18:48 ID:zcfSijglO
>>527
憧れってのはまだあるのでは。
ランカの部屋にはシェリルのポスターはってあったし
ランカがアイモ歌ったのも、アルトの説得ではなく
シェリルの喝入れによるものだったし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:18:58 ID:nBVeeBA10
>>512-513
このスタッフのことだからあえて人気が出る方を貶めるという
手に出ているのかもよ
売上げ的にはもう人気なんぞ考えなくていいぐらいの結果を
出しているしさ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:19:26 ID:jlpsSgAB0
>>533
病気であるらしいねそういう症状 なんだったかなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:20:47 ID:icO946Wm0
あつかましいんだよシェリル厨は
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:21:48 ID:JVZsCVnh0
>>535
ポカーンって表情のままだったり別のこと考えてたり
あまり響いてるように見えなかった
シェリル見てるとお蝶夫人思い出すな
中盤からめちゃくちゃ成長してひろみを導くんだよ
でもランカは別んとこ見ててひろみにはなれなかった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:22:00 ID:Yv4F8uwi0
>>534
アニメはそんなにすぐに作り直しできないぞ
ファンの様子見て描写増やすってのは難しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:22:07 ID:jlpsSgAB0
>>534
あれはマゲムが可哀想
中の人とキャラを同じ舞台に上げ茶だけだろとw
スタッフ名に考えてるのって質問だったね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:22:57 ID:zcfSijglO
>>529
いや、むしろ自分は、アルトの演技を矢三郎みたいに看破して指摘せず
付き合ってあげるあたり、シェリルも優しいなあと思ってるw
それを踏まえた上での「優しさは罪」ってセリフだとしたら、深いなあと。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:23:30 ID:owJihadO0
>>521
ツンデレと主人公に憧れる妹系って河森作品の定番だよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:23:34 ID:jF1Mi5Ya0
マクロスF劇場版(あるか知らんが)でランカに加筆修正するんじゃない?
初代のミンメイがTVと愛おぼで違ってたみたいに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:23:46 ID:hVQyFqNQ0
>>538
厚かましいと言うより、ランカをもちっとましなキャラにしてやっていたらどうだ?と言う感じだぞ。
描写をとばして、好きだと言われても・・おいおい。
魅力を描いていたらこんな風にならなかったんだよ、ランカの描写は一番あったのだから。
アルトなんて、空気だぞ、主役なのに。結局すべては、演技って、アルトファンもびっくりだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:24:20 ID:Y0mBa4GvO
シェリルはあくまでもマクロス世界の中での不遇なんだよな
結果的に視聴者の同情を買ったり応援したいと強く思わせる事ができたから
そこを含めると優遇に繋がってくるんだろうな
で、ランカはその逆を行っちまった
やはりバランスが悪かったかもな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:24:35 ID:g8daBdTD0
>>534
バカじゃねえの。おまえみたいのがいるからランカアンチはキチガイ呼ばわりされるんだよw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:24:48 ID:aXEMmyKm0
>>544
それどころか結末まで変えられたあげく
「どちらも劇中劇だが、映画の方が史実に近い」とか言って、
テレビ版を黒歴史認定したりしてな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:25:36 ID:jlpsSgAB0
>>539
歌の世界を教えてたシェリルと恋愛重視でいたランカって感じだね
歌しかなかったシェリル、全部手に入れたいランカ
色々対比はある模様
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:25:38 ID:jF1Mi5Ya0
>>548
まぁTV版のミンメイはあまり受けがよろしくなかったからな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:28:01 ID:icO946Wm0
>>545
余計なお世話なんだよ偉そうに
片方持ち上げて片方を描写失敗みたいに勝手に認定して何様なんだよてめえらは
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:28:09 ID:0hmi3MPx0
>>546
だね
河森というより吉野のせいなような気がしてきたな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:28:23 ID:zcfSijglO
>>539
自分の解釈は少し違うなあ。
歌える気持ちじゃないのに、心ここにあらずなのにそれでも歌ったのは
シェリルの喝入れがあったからこそだと思ってるんで。

W歌姫両方好きで、アルトほったらかして二人でくっついてしまえ派なので
どうしても互いの行動の解釈が甘くなるのは否定しないw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:28:45 ID:jF1Mi5Ya0
河森は色んな意味でランカにオマージュのミンメイ像を投影させたんじゃない?
娘々から始まってマクロスコンテストと映画を経てスターダムをのし上がり、そして凋落していく
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:29:01 ID:26RWXSD50
抽出 ID:icO946Wm0 (6回)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:30:04 ID:uu4eqW6P0
>>551
視聴者様の主観的評価だろw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:30:29 ID:zcfSijglO
>>554
ランカはTV版ミンメイ、シェリルは劇場版ミンメイですと
何かの雑誌で吉野がかたってなかったっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:30:39 ID:jlpsSgAB0
>>542
兄さん大人だったね どんどん株が上がってるw

同情でも優しさを求めたってことで、それが本気なら最高だったと
結果が見えていたから判っていた事だけどって台詞なのかなと解釈してたんだけど
思い出が欲しかったのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:31:07 ID:29XD3w+U0
>>546
ランカの可哀想なところは設定が特殊すぎて
普通の女の子の苦悩としては分かりづらいところかな、と
シェリルはその点、病気・実らない恋・才能の挫折・天涯孤独と
誰もがなんとなくでも想像つく不遇だから同情票も得やすい
だがランカについては、普通の女の子の感覚は理解できても
蟲との関係のキーマンとしての苦悩とか言われても
なかなか分かりづらいし
うん、やっぱバランス悪いわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:32:06 ID:jF1Mi5Ya0
>>557
吉野だか忘れたけどそう言ってたね
ランカの性格もTV版ミンメイのオマージュ?なのかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:32:40 ID:6sspuYNY0
バジュラが歌に気づいてハッ!キョロキョロ!ってするシーン
どうにかしたらいいのにって思ってたけど気づいたらもう終わりに近づいてました
あれ何回使いまわしされたんだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:33:24 ID:0hmi3MPx0
>>558
同情でも嬉しくなるほど追い込まれてたんだろう
そしてその思い出を胸に死ぬ覚悟をしてると・・・
そりゃ無理にでも明るく振舞うわ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:34:08 ID:JVZsCVnh0
>>553
もっと多くの視聴者にそう見えるように、もう少し描写を入れておけば
よかったのにと思うんだ
教えるのはシェリルじゃなくても、徳川さんとかでもいいから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:34:46 ID:g8daBdTD0
>>556
主観でキャラの良し悪しを語るスレだっけ?ここ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:35:06 ID:Yv4F8uwi0
ま、シェリルの方が優遇されてるってのはあり得ないよね
物語の中心はあくまでもランカで、主役食う勢いで尺貰ってるし設定満載
不幸な過去、過去の名曲カバー、大事にしてくれる兄貴や親友もいる
現代のミンメイと言われつつ、恋愛もgetしそうな様子
これで文句言うのは贅沢ってもんだ

シェリルも綺麗に描いて貰ってるし、冷遇とは思わないけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:35:30 ID:3pUItiDo0
>>559
しかも数も違うし
病気・実らない恋・才能の挫折・天涯孤独 4つ
蟲と人類の板挟み 1つ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:35:44 ID:JVZsCVnh0
嵐造なら完璧に演じたのだろうか・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:37:04 ID:j3Mn2BTxP
抽出 ID:icO946Wm0 (6回)

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 00:09:56 ID:icO946Wm0
>>263
残念ながらもうすぐ関東合流で2周目が始まるぜw

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 00:52:13 ID:icO946Wm0
>>285
シェリル完全に悲劇のヒロイン張ってんじゃん。シェリルファンは何が不満なの?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 13:57:04 ID:icO946Wm0
毎日スレ違いのネガキャンするの疲れたお

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 22:11:00 ID:icO946Wm0
シェリ厨は未だにランカ優遇に見えるのか。そろそろ頭おかしいぞ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 22:17:32 ID:icO946Wm0
>>521
適当な妄想ぶちまけて楽しいかクソアンチ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 22:20:47 ID:icO946Wm0
あつかましいんだよシェリル厨は

大丈夫か?緑厨w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:37:24 ID:zcfSijglO
>>558
思い出が欲しかったし、たとえ同情からであってもそばにいてくれる優しさを
貴重なものだと感じてたから、とか色々あるだろうね。
初期は男前キャラに思わせ、ここでまさかの健気系とは驚いたけど
(初期の頃のままなら、私はシェリルだ、同情などいらぬで済ませそうw)

シェリルもランカもいろんな面が見られて、非常に面白い。
最終決戦にくるであろうデュエットが楽しみだわw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:38:38 ID:icO946Wm0
>>565
設定満載なのが逆に足かせになってるのにまだ気付かないのか
尺なんて設定消化のための作業時間だ
不幸な過去もあるはずなのにシェリルの方をさらに不幸な過去持ちにしたせいで同情票集まらない
しかもオマケにシェリルには家族もいない
現代のリンミンメイとか作中で言われたってメタでの人気には関係無い
名曲カバーはむしろ本人の歌を歌う機会を減らす
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:39:39 ID:8i1TiBLzO
ランカがまずかったのは「ランカにしか分からない苦悩」が
視聴者にも分からなかった点なのかね
記憶関連、なぜつらいかってのを明確にしておくべきだったか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:39:49 ID:7EmyEaCh0
こんなんなら当初の予定通り、男二人女一人のトライアングラーにしておいて
シェリルは全編通して画面の向こうの人でよかったんじゃねーの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:40:39 ID:3pUItiDo0
>>570
お前もランカは失敗でしたって認めちゃってるじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:40:53 ID:aXEMmyKm0
それだったら、わざわざMay'n使わないでたぶんマーヤでお茶を濁してただろうね。シェリル。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:41:25 ID:jF1Mi5Ya0
>>571
あれは作為的にそう演出したんじゃないか?
俺も最初はスタッフの手抜きかと思ったけど
ミンメイオマージュと考えると合点がいく
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:42:10 ID:icO946Wm0
>>573
未だにシェリルは優遇されてないとか言ってるフシアナに反論しただけ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:42:43 ID:JVZsCVnh0
>>575
そもそもそのオマージュという作法が失敗だったのではないかと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:42:44 ID:oTxqPPYD0
>>571
ランカの辛さは確かに離開し難いよな
もう少し細やかに描写してくれた方が盛り上がったのに
設定関係を明かすのを後ろに持って来過ぎだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:43:37 ID:JVZsCVnh0
>>576
ランカは優遇されたのが仇になりましたって書き方になってるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:43:45 ID:3pUItiDo0
>>576
まぁランカは確かに失敗だったよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:44:23 ID:Yv4F8uwi0
>>570
そりゃ単にスタッフの力量不足ってだけじゃ?
設定があるってことはそれだけ深くて広いキャラ描写ができるのに
尺貰っておいてできなかったってことは立派なミスでしょ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:44:49 ID:zcfSijglO
>>577
パインケーキは明らかにやり過ぎだったなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:45:33 ID:icO946Wm0
>>579
そりゃお前の中で「スタッフはバカ」って前提があるからそういう風に読めるんだろ
最初から優遇なんてされてないってことだろうが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:45:40 ID:29XD3w+U0
優遇冷遇言い出しても結論出ないよ?
俺はランカもシェリルもそれぞれの場所ですごく健気で一生懸命で
すごくいいキャラだと思うけどなあ
物語を引っ張るのはランカ、歌で引っ張るのはシェリルと
それなりに役割分担があるだけで

ま、何が言いたいかというと
今のアルトにはランカもシェリルも勿体無いから
アルトガンガレ超ガンガレ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:45:54 ID:3pUItiDo0
>>571
辛さが理解出来ないのと、本人辛そうじゃないってのもあると思う
あといつでも周りに無条件マンセーキャラがいてフォローされてるのも
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:46:01 ID:jF1Mi5Ya0
>>577
というかマクロスFをマクロスシリーズ集大成として完成させるつもりだったのなら
オマージュさせるにもそれなりの洗練された脚本が必要だった
だがバジュラの設定一つで吉野脚本の悪さが出た

シナリオを悪くしてしまうのなら始めからオマージュなんていう危ない橋を渡らなきゃ良かったかもな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:46:40 ID:aXEMmyKm0
>>577
次のマクロスがあったら、オマージュは徹底禁止にすべきだな。
Fの世界から100年後くらいにして、いやいっそ別世界ということにして、
ミンメイ・バサラ・ランカ・シェリルと言うワードは絶対に使うなとか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:47:36 ID:zcfSijglO
>>584
激しく同意w
つか、アルトはやめて2人とも俺の嫁になれとすら思うw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:48:00 ID:aXEMmyKm0
>>586
河森的にはFinalのつもりだったんだろうけど、
下手したら河森マクロスのFinalで、
次からはガンダムの道を辿るかもな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:48:07 ID:rHNpIuLz0
ネタバレ談義はいいが、シェリルいい女談義はいい加減どうでもいい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:48:08 ID:BwhqP9JH0
>>587
そりゃ作品しだいだろ
次作がフロンティアの5年後の時代設定かもしれないし
100年後かもしれないし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:48:39 ID:jF1Mi5Ya0
>>589
また厨二ガンダムの脚本書くのかw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:48:49 ID:owJihadO0
ランカは苦労する描写が少なすぎたのが失敗の要因の一つだと思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:49:04 ID:Y0mBa4GvO
>>559
それに加えてランカは人間関係が恵まれ過ぎてて
何が起きても同情されにくい状況作ってるしなw
人間て一人ぼっちの方に感情移入しやすい生き物だから…
シェリルは孤独強調プラスそれでも気丈に振る舞う所が好感上げたな
作中では可哀相な事になってるけどドラマとしてはどのキャラより感動的に描かれてる気がする
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:50:23 ID:rbIBu8ah0
河森的にはFinalのつもりだったんだろうけど、

これはないんじゃね?
今月のアニメディアの
付録でまだまだみたいな感じの事言ってたと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:50:43 ID:2nENcNMjO
シェリルは前期ED後期OPED映像シェリルのみ
ランカ後期OP

たまにランカがOPED歌うと優遇するなと大騒ぎ

こういうのはシェリル優遇って言わないのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:50:46 ID:BwhqP9JH0
>>593
だってランカの苦労なんて苦労じゃないし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:51:12 ID:Yv4F8uwi0
ヒロイン二人は優遇で、主人公は冷遇
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:51:18 ID:Bw8GXhu10
今んとこランカの話ってよりかはシェリルの話だしなぁ
最後に死ぬのなら尚更
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:51:46 ID:3pUItiDo0
>>595
むしろ視聴者的に、こんなレベルならもうファイナルにしてくれって感じだろ
特に吉野に引退勧告
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:52:02 ID:jF1Mi5Ya0
最後にどうカタルシスを持って来るんだろうね
あと2話ですよ2話
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:52:06 ID:0PRfYMhM0
オズマは序盤死んで、ブレラは誤解からランカをうらんでる、
ナナセは親友だったが、バジュラのことでギクシャクしだす
市民からも罵声を浴びせられる。

みたいに不幸が襲い掛かっていれば、ラストにアルト、歌、聖女
全取りでもカタルシスがあって面白かったと思うんだが。

いったい脚本はどこを目指しているんだろう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:52:52 ID:aXEMmyKm0
>>595
いや、本人も吉野の脚本に「絶望した!」ってなっているかもよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:52:59 ID:R9RMIFst0
まめぐのコンサートで、シェリルの方の人気が圧倒的だったとか聞くが、
それはアンチが誇張して言ってることじゃないの?

俺は行ってないからわからんが、どういう経緯でシェリルの人気が
圧倒的とわかるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:53:37 ID:zcfSijglO
>>594
ランカとシェリルの人間関係については、
ランカがフロンティアで育ち、すでにある程度の人間関係を築いていたのに対し
シェリルはフロンティアは初訪問で、いちから作らなきゃいけなかったってハンデが大きいと思う。
プラス、ランカは普通の女の子からのスタートに対し、
シェリルは学校に来ただけで大騒ぎになる銀河の妖精だし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:53:59 ID:g8daBdTD0
ほんとシェリル話する奴は空気読めないよな
二言目にはランカに苦言投げるし。ランカのせいで話がつまらないとまで言い出すし

まぁそんな奴らのおかげでシェリルファンうっぜ、ランカ変な奴らに絡まれてカワイソス
って言う風に2chの論調は微妙に傾いてるわけだから、それはそれでバランスというものかもしれんが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:55:06 ID:jlpsSgAB0
>>574
確かに声優の声含めて魅力的なキャラだと思うシェリルだが
ここまで人気が出たのは、歌手の力maynの影響じゃないのかなと思うようになってきてる
キャラのスタンスとかポリシーに説得力を与える歌の歌唱力
これがなかったらここまで人気出ていなかったのかなと
明らかに異常
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:55:51 ID:/FxP39lu0
キャラの人気とかどうでもいいよ
好き嫌いももう沢山
脚本の文句はもう結構

キャラスレ、カプスレ、本スレ行ってくれよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:55:54 ID:8i1TiBLzO
愛された事のないシェリルと愛され娘のランカ
ぶっちゃけここに根ざしてる気もするな
オズマナナセブレラさらにアルトもそうだしランカは常に支える人がいてつらそうに見えない、と
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:56:04 ID:0PRfYMhM0
>>603
吉野はもう少しできる人だと思っていたが……
大野木でよかったような
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:56:13 ID:jF1Mi5Ya0
>>600
吉野はもう脚本家クビになってもいいよ
超展開とヘタレ主人公と謎ヒドインはもうたくさんだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:57:01 ID:zcfSijglO
もうややこしいから、ランカもシェリルも貰っていくw
アルトはバトルフロンティアのブリッジで舞ってろ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:57:34 ID:26RWXSD50
抽出 ID:icO946Wm0 (10回)

認定厨(笑い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:58:05 ID:4CFCCHU70
シェリル好きを免罪符に監督と脚本とランカを叩く糞アンチの巣窟になってるな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:58:18 ID:0PRfYMhM0
アルト舞ってくれたらDVD揃えるよww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:59:02 ID:aXEMmyKm0
>>611
少なくとも自分は吉野がシリーズ構成の話は、
どんな大作だろうが絶対に見ないわ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:59:42 ID:2r7Q68xq0
それにヤバい状況でも人のこと気遣うことができる
メモリーオブグローバルでアルトに対して好意あったはずなのに死んでもそいつの足を止めてなさいランカは私たちがとか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:59:44 ID:Yv4F8uwi0
「戦争なんてくだらねえ!俺の舞をry」な展開だったら腹筋がやばそうだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:00:04 ID:26RWXSD50
どっちの連中もバレスレで話すような内容じゃないんだから該当スレ池。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:01:35 ID:icO946Wm0
なんでマクロスアンチはアンチスレで話すっていう知恵が無いんだろうな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:01:37 ID:3pUItiDo0
>>616
初めて脚本家の名前覚えたわ、今後回避する目的で
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:01:37 ID:2nENcNMjO
最後のステージに立つのマーヤサカモトの可能性はないのかな…
ライブの時みたいに全てもってったり
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:01:42 ID:mD3rYRA40
次スレはいらないな
このスレも立てる必要はなかったな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:01:48 ID:bUewYF3o0
>>618
そして舞ってる間に撃墜されるんですね、分かります
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:02:20 ID:xLLnc6O9O
映画化を楽しみにしてる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:02:55 ID:y9Y7L3sOO
>>616
馬謖だよ、吉野は。
正攻法でたまには書いてみろって言いたい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:02:56 ID:H8m213otO
アンチうぜー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:03:24 ID:jF1Mi5Ya0
というか河森もよく吉野にシリーズ構成任せる気になったな
脚本担当した経歴見るだけでもヤバイ作品にしか関わってないのにw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:05:18 ID:3pUItiDo0
>>626
いやもう正攻法だろうが王道だろうが斬新だろうが
今後一切脚本を書くなって言いたい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:06:21 ID:Bw8GXhu10
>>602
いい意味でどろどろっぽさが足りなかったよなぁ
返ってそんな風な方が女受けもよかったろうし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:06:23 ID:/FxP39lu0
>>1を読んで、自分で判断、自重するのを覚えろよ
住み分けしてくれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:06:32 ID:68nQBC4B0
ギャラクシーはまだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:06:40 ID:8i1TiBLzO
吉野脚本は確かにまずいが、奴が関わればぶっちゃけ……売れる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:06:49 ID:4CFCCHU70
シェリル好きを免罪符に監督と脚本とランカを叩く糞アンチの巣窟になってるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:07:41 ID:y9Y7L3sOO
>>629
18禁しかなくなるな。
つかそっちがあってそう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:09:50 ID:aXEMmyKm0
>>633
吉野だから売れた訳じゃなくて、世渡りが上手いだけじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:10:22 ID:0PRfYMhM0
吉野は序盤の展開が上手いから……
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:11:15 ID:jF1Mi5Ya0
>>637
それは大いに同意
風呂敷の広げ方は上手いが閉じ方を知らんのよね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:11:33 ID:BwhqP9JH0
>>637
確かに1〜7話までの展開は良かった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:11:45 ID:aXEMmyKm0
>>637
確かにそれは認める。シリーズ構成を他の人にやらせて、
序盤を集中的に吉野にやらせて、あとは生きぬき回というのが上手い使い方かも。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:12:42 ID:4CFCCHU70
君たちが人語を解する人類なら早く移動するべきだ

マクロスFランクは1話がピークだった糞アニメ VF-13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1220868994/

【舞-HiME】 吉野弘幸 【マクロスF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208803934/
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:14:09 ID:uu4eqW6P0
>>641
君君、ここはもうバレ含みの雑談スレでしかないんだから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:14:32 ID:BwhqP9JH0
もうバレは出尽くしただろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:14:49 ID:4CFCCHU70
>>642
テンプレは読んだか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:15:29 ID:0PRfYMhM0
たしかに、脚本の話はすれ違いだったかもしれんが、
アンチではないぞ。
移動移動言ってる人は自分たちもバレの話しをしていないことに気づくべき
ではないのかね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:15:37 ID:jlpsSgAB0
まぁそろそろ自重する方がいいかもね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:15:50 ID:3pUItiDo0
>>641
吉野のスレあったのか、探してたからthx
氏ねって書きこんでくるね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:16:32 ID:BwhqP9JH0
後は24,25話の予想展開しかないからなー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:16:35 ID:jF1Mi5Ya0
というかここはネタバレ"雑談"スレになったばかりなんだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:17:04 ID:68nQBC4B0
ギャラクシーwwwwwwwwwwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:17:38 ID:mD3rYRA40
>>644
残念ながらキャラアンチには言及されているが、作品アンチには
触れられてないからw

自治しようとしても無理
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:18:05 ID:jF1Mi5Ya0
>>650
そういやギャラクシーってどうなったんだ?
単発のネタだったのか?それともSMSが今追ってるんだろか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:18:06 ID:Yv4F8uwi0
今このスレでは何を話題にするのが正しいんだ?
何か盛り上がるようなネタあったっけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:18:16 ID:jlpsSgAB0
語りつくされたのは確かだね、粗探ししてもアレだし
何かないかなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:20:01 ID:68nQBC4B0
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:20:10 ID:eUN1UuTS0
>>652
追ってるというか、来週で黒幕だったと気づく。
つか、バレスレにいるなら、
今まで出たストーリーバレくらい把握しておこうぜw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:20:58 ID:0PRfYMhM0
今後新たなバレがでそうなとこってどこだ?
「まめぐめも」とかスタッフ関連のブログだけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:21:01 ID:W+Zg0nS/0
>>433
マクロスFと無関係な新作として>>432の元の書き手が小説にでもして欲しいよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:21:59 ID:L+HXwyok0
1.2回注意するなら分かるけどいつまでも言うやつも大差ないと思うんだが・・・
それしか言ってない奴もいるし・・・
自分もバレ雑談しないならROMってればいいのにとか思うが?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:22:23 ID:aXEMmyKm0
>>657
まめぐなら、さらっとネタバレを書いちゃいそう。
しかも「シェリルとランカの最期を見届けて」とか平気で書きそう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:23:04 ID:dZPYiwTy0
ランカ歌下手すぎ&性格に全く魅力なし、つーかロリヲタ狙いすぎて寒い
主人公、そもそも主役の資格すらなし
そんな主人公に固執するシェリルも魅力なし

素晴らしいのは菅野の音楽だけ
ストーリーは意味無く風呂敷広げて視聴者煽ってるだけで中身無し
人間ドラマも嘘臭く、盛大な宇宙戦争みたいなのもどこか安っぽい
結局は、主人公がどっちのヒロインとくっつくかハラハラさせて遊んでるだけの低俗作品
二期もOVAも不要

さっさとアニメ界から消えればいい

662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:25:56 ID:EzAxxx680
アンチスレへの誤爆かよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:26:16 ID:jF1Mi5Ya0
河森余力あったら雪辱でマクロスシリーズ続けて欲しい

これで終わらせるには持ったいないわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:29:03 ID:67NKskd/0
ランカの声優はこの先生きのこれるか心配
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:30:50 ID:owJihadO0
今期で、一番続きが気になるアニメだったよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:33:37 ID:JX9XMq/h0
>>663
マクロスはキャストの選出が大変そうだからな
すごく準備と金がかかりそうだし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:35:56 ID:FnCnMbfY0
>>661
歌詞も糞だと言ってくれ!
ライオンとか誰とキスをするとか、どうでもいい歌詞はイラネと!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:42:00 ID:24ZTnvbJO
「ライ〜オン〜はつ〜よいぃ〜」

って歌詞ありえねぇよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:46:48 ID:sdqg7xLL0
ひでぇ歌詞だよな、馬鹿にしとるとしか思えん!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:55:47 ID:N7B1kLV1P
バレを含まない雑談を止めると、旧兵庫(新博多)が釣れる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:59:50 ID:eUN1UuTS0
新博多って、新幹線の駅名にありそうだなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:00:40 ID:7AaXrntSO
ヒマなのかしら
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:04:50 ID:T3zbnE060
>>671
現在の西鉄博多駅が新博多駅という駅名だった時代があるらしい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:05:17 ID:H8m213otO
旧兵庫(新博多)には、アニメキャラにうつつを抜かす暇があったら、もっと自分の家庭を返り見てくれ、と言いたい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:06:47 ID:OMxJMusX0
旧兵庫(新博多)って何?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:07:24 ID:/HBTONI5O
ブログ見るかぎりランカ作詞の曲が来るのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:08:40 ID:Ir2iOYqk0
来そうだねw
ランカ作詞とシェリル作詞(パンツ曲)の新曲……wktkしてきたw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:22:50 ID:BrujmHd2O
試写会バレってのがマジだとすると、最後ステージに立つのはミンメイ以外に考えられんよなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:38:23 ID:X8H1b7tN0
どっちのヒロインとくっついても正直ちょっと微妙じゃね
ランカもシェリルも可愛そうな気がする
というかどっちも惨めじゃね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:38:55 ID:RxDZV/hi0
やっぱり最後はランカとシェリルのデュエットか。 
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:39:24 ID:sVpXnH6L0
試写会バレって何?
例のヤツのこと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:42:06 ID:BciSeRbu0
また奴がコピペの準備してそうだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:52:18 ID:7HmElGwdO
>>679
屋上で転んだり雨の中でワゴンセールされたり、ミジメさを表現するのに力入れすぎだしな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:52:27 ID:7XDjmM1a0
ミンメイって輝と未沙達と行方不明のままじゃないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:54:26 ID:14IobGjE0
いやステージにたつのは通りすがりのバサラ
んで歌うだけ歌って満足したバサラは次の船団へ
バサラ去ったあとにバサラー!ってミレーヌがきて一人で怒ってもうしょうがないやつって追いかけていく
終わり


ランカどうこういわれてるけどトクントクントクーンとかにんじんとかは結構好きなんだけど
ちゃんと歌としてテレビで出てないからかな
アナタノオトは後半かぶってよくきこえなかったし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:58:22 ID:qBKM74dR0
>>678
新曲用意してるっていうから過去人物は出てこないだろ。
てか、一番いい所をFのキャラ以外がもっていったら作品としてだめだろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:59:52 ID:u9pBjzmR0
ミシェルと信じたいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:04:39 ID:RxDZV/hi0
ステージだぞw しかしこれ単にシェリルだったらウケるな
来週予告に移ってるけどあれがラスト部分あたりで普通に最終話シェリルとか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:07:10 ID:hCaSzzEIO
ミシェルだったら半透明で登場だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:09:38 ID:7XDjmM1a0
ミシェル「ふう・・・メガネのおかげで半透明で済んだぜ」
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:35:12 ID:ECzCxaUU0
いやああああああああ、シェリルを連れて行かないでぇええええええええ!!!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:41:55 ID:1CqpOoU90
>>689-691
お陰で夜食吹いた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:47:08 ID:ECzCxaUU0
まあ、冗談はさておき、ランカがフォールドネットワークを使って歌を増幅していったら
幽霊とか出てくる可能性はある。
フォールド空間で魂がずれてたから、そういう世界観なのかも知れない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:48:41 ID:OmrSnr2mO
シェリルは確実に死ぬみたいね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:05:14 ID:Z2QqCf3l0
だから最後は徳川さんの宇宙兄弟船で
バジュラと人類も兄弟だ!ENDだって。

「ロックだな」「演歌だろ」はその伏線。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:19:42 ID:hIBP4UgK0
最後、ステージに立つのが
バサラ…
ミンメイ…
徳川…

何度同じことを書けば気が済むんだ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:29:15 ID:9AjOK/K80
プロトデビルンまで出てきそうな勢いだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:32:49 ID:/67vAu9D0
プロトデビルンとバジュラと人類で宇宙兄弟船
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:58:26 ID:ZUQVbDBs0
まさかランカとシェリルと徳川さんのカルテット
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:02:05 ID:iY9g4PWx0
>>688
それくらいランカに譲ってやってくれw
でもデュエットは来るんだろ?まさか24話にデュエット持ってくるとは思えないし
ステージには結果的にふたりがたつんだろうな
シェリル死んでランカパワーでフォールド空間から一緒に歌うとかやりそうな気もするけど
OPで生き残りたいってふたりで歌うところでシェリルだけ透けてるあのシーンみたいに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:06:27 ID:2VZgyAg5O
ラストは>>166でおk
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:07:29 ID:vE7VNPAM0
>>695
シェリルの兄弟船は音源あるらしいしな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:08:11 ID:nvdc0VYx0
おばあちゃんになったマオは?
マオはもう死んでるのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:21:17 ID:PqIPMEwM0
>>703
わからん。
死んでるかもしれないし、バジュラ星で生きてるかもしれない。
楽しみにしておいた方が楽しめると思う。

シェリルがマオのイヤリングを持っているのが何かの手がかりになるかもしれん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:23:17 ID:iY9g4PWx0
>>704
ま、まさかステージに立つ意外な人物って・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:53:53 ID:ce4IBD7X0
>>694
シェリルは死なないでしょう
もし死んだら、まめぐの性格、疑うぞ。
雑誌のインタで「シェリルにも幸せになってほしい、歌手としても女の子としても」
と言っているんだぞ。死ぬの分かっていて、この発言はないでしょう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:58:17 ID:kib0XqtM0
>>705

そう、アルトが舞う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:02:58 ID:hHrK/i2o0
アルトのくせにナマダシ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:03:57 ID:PqIPMEwM0
>>706
それはちょっと早計だな。
声優は脚本をギリギリまで見せて貰えないからエンドをまだ知らない頃の発言かもしれないぞ。
それに声優は他の表面に出ている制作スタッフに比べて発言権が低いので下手なことは言えないはずだよ。
だから、ストーリーを予想させるような発言は出来ないはず。それに新人だから他の人以上に気を配ってるはずだしね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:08:43 ID:Mbfqa7040
最後のステージに立つのは、
ミンメイのコスプレしたビルラー氏。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:13:44 ID:unXVlQC20
まあ普通に考えてシェリルは死なないよw
主にリアルに経済的な(CD発売的な)意味での推測だけどw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:15:01 ID:ce4IBD7X0
>>709
今月の雑誌だからストリーは知っているだろうなあと思ったからしたんだけど、
発言規制まで気が回らなかった。すまん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:24:11 ID:FpsyoJVV0
最後、ランカが犠牲になって死んだと思いきや、実は生きていたミシェルがランカを救い出してハッピーエンド

とかだったら、録画即全消しだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:59:45 ID:PqIPMEwM0
>>712
それを業界用語でNDAというんだが、これを破ると声優個人じゃなくて事務所にも制裁がくるんだ。
もし処分が重大で、事務所が出禁になると電算でロックがかかるので伝票切れなくなってしまい、
他の声優さんもお仕事貰えなくなるのよ・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:18:11 ID:/AJjsOQn0
>>714
某ギアスの白鳥はやばいれべるだったらしいしなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:58:21 ID:PqIPMEwM0
>>715
へぇ、そうなんだ。
その話ってどの当りのスレに詳しい?

公開前の脚本や設定書をまんだらけで売り飛ばしたり、ネットで公開しちゃったり?

717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:34:16 ID:aLdVSKu4O
>>699
トリオだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:17:55 ID:BciSeRbu0
>>706
あのインタは22話直後にやった可能性が高いぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:26:59 ID:+FeVGiO/0
>>705
意外な人物ってシェリルでしょ。
何故意外かというとその前の話で死ぬから。
死んだ筈の人物がステージに立つと意外でしょう。

で、そのオチは

「V型で肉体が死ぬと精神がフォールド波精神体になって新たな生を得るの。」
「死んだんじゃなくて脱皮前の仮死状態だったの。今は成虫よ。」
「実は死んだのは双子の妹で、私は双子の姉の方よ。」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:27:30 ID:21rP28aT0
Charaberrys Vol.5からなんだけど、

http://www-2ch.net:8080/up/download/1221348225549595.i2aLT6
これにシェリルとランカが写ってる写真を見つけたってあるけど。
そんなシーンあったけ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:30:20 ID:BxHQ+8ce0
>>719
一番下の行、なんて00?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:37:36 ID:BxHQ+8ce0
ランカの総取りエンドってよく言うけど、
むしろアルシェリランの総取りエンドかもな。

アルト&ランカ・・・恋人ゲット!
シェリル・・・・・・・・病気が全治。歌姫として再出発
ーー負け組の壁ーー
クラン・・・ミシェルに先立たれ、一生墓守
ブレラ・ルカ・オズマ・・・・死亡
ナナセ・・・一生植物人間
キャシー・・・オズマの子供を授かるも、オズマに先立たれる。

こんな展開で強引にハッピーエンドであるかのように見せかける終わらせ方かもな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:39:33 ID:PqIPMEwM0
>>720
ないよ。
クランクランの検索で表示されたのはシェリルのみ。
ただし、その後オズマがベッドで見る写真にランシェメイと旦那さん、ランカとブレラらしき人が一緒に笑う写真を見るシーンがある。
一応キャプッタあとにフォトショで調整してみたところ、ランカとランシェと旦那さんの顔は吸い出すことができたが、ブレラらしき人は顔を完全に塗りつぶしているので抽出できなかった。

そんなわけで雑誌の勘違いか、好意的にみてもDVD版で追加される映像なんじゃないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:41:54 ID:R0Vc0RmF0
>>722
総取りって意味わかるか?
歌姫EDか恋愛EDの2種類あって
両方ともランカが取りそうだから「総取り」って言われてるわけよ?
725722:2008/09/14(日) 08:43:33 ID:BxHQ+8ce0
>>724
知っているけど、言い方が悪かったかな。
メイン3人だけが幸福になるエンドってことを言いたかったわけ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:46:57 ID:M/jC2tZV0
>>720
すんごいどうでもいいけど、Key Pointが Hey Pointにしかみえない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:48:54 ID:R0Vc0RmF0
>>725
うーん
どっちにしても>>722みたいにするメリットがないような(特にナナセあたり)
まぁ今までもクソ脚本だったしラストがスッキリするEDだなんて保障ないわな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:52:07 ID:BxHQ+8ce0
>>727
まあ、これでも良い方でシェリルが死んで、
本来の意味のランカ総取りも十分にあると思う。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:00:30 ID:R0Vc0RmF0
>>728
それが可能性として一番高そうだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:15:03 ID:7UsF3TpN0
もってっけー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:46:34 ID:21rP28aT0
>>723
やっぱりあのシーンのことだよね。見落としたかと思ってたww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:55:45 ID:cgkWyjMqO
>>724
シェリルは歌姫として復活するんだからそれでいいじゃん
シェリルは下手に恋愛エンドになったら歌姫エンドはないに等しくなる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:55:49 ID:aZBcfkpP0
フォールドクォーツの力を十全に引き出せば時間を跳躍する事も可能で、
調査船団壊滅以降をリセットするかと思ってたが当然の如く俺の妄想に終わりそうだ。

歌っている最中に死を迎えたシェリルがバジュラのネットワークを介して情報思念体として復活、
というのは有り得そうな気がしてきたけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:00:46 ID:+FeVGiO/0
>歌っている最中に死を迎えた

アニメだから美しく死ぬけど現実的には糞尿放屁垂れ流しなんでしょ。

歌ってる最中のシェリルがそうなっちゃうのはどうかなぁー。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:24:35 ID:bDiBdXQ30
>>732
24話でシェリルアタックでシェリル歌姫ENDを演出しても
その後ランカが歌って大団円だったらランカ歌姫ENDともいえるわけで
歌恋総取りしたヒロインを前に「歌では報われたじゃん」と言われてもなあ
ということじゃないの
でもまあ悲しいことだが大きく報われる子もそうでない子もいるのが現実だよね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:27:58 ID:bDiBdXQ30
あ、総取りの可能性のあるヒロインってことね>>735
まだ総取りと結論出たわけじゃないからあくまで可能性の大きさの話
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:32:47 ID:8OHhpg+a0
ラストはエーテル体のサラ・ノームがARKANを歌う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:42:09 ID:XkfgXuUcO
これ、実は悲劇の歌姫シェリル・ノーム物語じゃないのか?
だったら結構成功している気がする。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:43:33 ID:cgkWyjMqO
悲劇(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:47:32 ID:WL1c5F8L0
病気を克服して歌姫復活すれば充分シェリルもハッピーエンドだろ
男なんて他にもいるんだしさ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:49:03 ID:Bt8EF+HL0
歌姫のブログより
「伝統ある場所『武道館』でもアタシを残せるように頑張ります」

アタシを残す?・・・なんか嫌な羊羹
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:51:30 ID:2rcTDfKQ0
スレ違い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:28:50 ID:/HBTONI5O
そういやARKANを並べ替えたらRANKAになるから、きっとこれは何かある!ってのもあったな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:47:28 ID:8OHhpg+a0
>>743
ARKANは命を育む歌だからね。最後のサプライズって何かそんな気がした。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:53:30 ID:zr90qMkH0

「戦うより、俺の歌を聴け」 と言って

バサラが出てきて、収まって終わり。





んな、訳ないが。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:11:57 ID:tlEpAruY0
ARKAN って何だ??
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:22:59 ID:h9xxyIGu0
ゼロに出てくる歌みたいだ
ここまでくると、意地でもゼロを見たくなくなるな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:24:27 ID:h9xxyIGu0
Fはゼロの販促アニメのような気がしてきた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:25:57 ID:BYn9L3/30
870 :863:2008/07/14(月) 10:57:13 ID:JoJm3AVc0
>>867
何語か確認するためにウェブ翻訳しただけで
意味自体はCDブックレットに載ってたはず。
現物が手元にないから確証ないが。

以下、昔ブックレット見てメモった訳

アルカーン
夜の静けさの中に
見るために目を開けよ
現われて輝く
すべての星を

安らぎの中に輝く星
地球を照らす星 スーラマヤン
海は光を反射し
永遠に向けて スーラマヤン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:28:25 ID:psyyzaksO
アルトがこのままシェリルの側にいてランカ始末した挙げ句シェリル復活エンドじゃあまりに酷いし
かといってアルトが「俺はランカを守るためにパイロットに…」とランカとくっつきシェリル戦場の歌姫として散るエンドもなんかなぁ

歌姫エンドも恋愛エンドもどっちかが総取りだとエグいな…ランカに恋愛シェリルに歌姫が無難かな…でもなんか釈然としないw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:34:33 ID:sXqzW8/+O
ランシェとシェリルが似てるってわざわざ雑誌で書いてたし
最終話でシェリルの中から出てきたランシェが
アイモかなんか歌って終わりじゃね?
ヘタクソな歌じゃ締められないだろ。May'nか真綾か二人のデュエットでいいよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:36:47 ID:leLqcOxi0
ブレラがシェリルに対して母さん!?と抱きつくENDですね、わかります
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:45:40 ID:BxHQ+8ce0
>>748
真相はこうじゃないか?
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  本当はゼロの映画化をやりたいお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも、スポンサーは新作を作れといってるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから、新作を踏み台にゼロの映画を作るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:49:46 ID:h9xxyIGu0
>>753
もっと最悪なのは『ランカが出演した「鳥の人」』を映画化しました、だな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:52:06 ID:BxHQ+8ce0
こりゃ、エンディングまでゼロの焼き直しかもな。
ヒロインの片割れが死んで、ポカーンエンドだっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:04:31 ID:sXqzW8/+O
>>755
シェリル病気で既にそうなるお膳立て済んでるっつか、
ポカーンEDに向けて全力疾走してるな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:09:23 ID:Z2QqCf3l0
アルトもやっぱり鳥の人ね


なんて締めだったらそりゃ皆ひっくり返るなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:14:13 ID:VzvfDc3t0
皿は死んではないぞ
どっかに旅だってしまってポカーンだったけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:16:36 ID:DQQoqdcNO
シェリルは人の心を安らぎに導き
ランカはバジュラの心というかネットワークの認識を安らぎに導く。
こんな感じで、2人とも歌姫としての活躍はあると思う。
そうじゃなきゃ、W歌姫にした意味がないような。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:45:09 ID:BxHQ+8ce0
>>759
普通ならそうするが、普通じゃないしなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:48:10 ID:F9/wkFNC0
未だにストーリーにおいてもW歌姫にした意味があると思ってる奴がいるとはびっくりだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:58:59 ID:ADZRi3qW0
意味が無かったら失敗作になっちまうぞ
多くの人は初期構造なんぞ知らないんだし、本編見てて普通にWヒロイン・W歌姫と認識しとる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:00:10 ID:MKb8v7+20
つまりプラスみたいにヒロインが一人ならこんなことにならなかったと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:12:50 ID:8OHhpg+a0
まあ、いろいろ言われてるけどWヒロインにしたのは失敗じゃなかったと思うけどね。
ランカ派・シェリル派でコミュニティが盛んになったのは事実だし。二人のバランス
については、かなり気を使ってた感じは受ける。でも、その弊害として主人公である
はずのアルトの心理描写が極端とも思えるくらい少なかったのは残念。
アルトの心理を別キャラに説明させるような手法ってちょっと?かな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:29:03 ID:Zha7UI5q0
主人公はWヒロインであって、アルトではない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:30:12 ID:aFycXqAU0
>>764
一語一句同意せざるを得ない
あれじゃ雑誌で補足してるのと大して変わらんよな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:30:23 ID:WL1c5F8L0
>>761
W歌姫にしたおかげでCDは倍近くは売れただろ
意味あるじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:36:57 ID:unXVlQC20
>>767
それは>>761も認めてるじゃないかw
ストーリーにおいても、って言ってるだけで
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:37:56 ID:8OHhpg+a0
>>765
まあ主人公の定義っていろいろあるわけだけど、結局のところそうなっちゃたんだよね。w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:43:01 ID:bDiBdXQ30
アルトなあ・・・
いい奴で好きなんだよ俺
だからこそ「演技です役者です」ってのはマズかったなあ
流されてる逃げてるってのは主人公の成長過程における克服点として
よくある話だし、克服できればモウマンタイなんだけどさ
描写不足の上に「今までは演技」ってそりゃないよ
「未熟さ」であれば決意も成長に取れるけど
「演技です役者です」にされちゃうと
決意したところで「また演技かもよ?」にされちゃうじゃんか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:46:56 ID:8OHhpg+a0
>>770
第三者にアルトの心理を語らせることによって本当の気持ちを視聴者に対して「曖昧」に
させてるんだよね。本人が喋っちゃうと結論的になっちゃうからさ。上にも書いたとおり、
Wヒロインに対してバランスを取るために止む無くそうしてる感じはしてた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:49:57 ID:ADZRi3qW0
>>770
悪い言い方すれば、決意自体が演技にしか見えないって結果になるなー
今んとこ視聴者視点ではそう感じるように作ってあるだけ・ミスリードという
可能性が無いわけでもないけどな
シェリルも視聴者も現状は同情であり演技だと思ってるが実は違いましたとか

まあぶっちゃけそれ以外の結果だと全部演技だろってツッコミは入るだろうw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:50:51 ID:k7WDNwfQ0
物語を面白くする一つの要素に過ぎない三角関係に拘り杉
どっちを選ぶかで視聴者を釣る事が目的になってしまって
アルトの行動や発言が物語終盤なのに荒唐無稽に見える
ttもそうだったけど三角関係ものの宿命かな

個人的にはこんな状況でどっちを選ぶにしても
選ばれなかった方との差が不明瞭で
あまり説得力が感じられないんだけがどうすんだろう?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:52:39 ID:q4IrxGnP0
ダイアモンド歌ってたら、シェリル死亡その数年後アルトとランカの
子供として転生したシェリルが生まれてきた…みたいなビジョンがよぎった

そんなの簡便してほしいが
シェリルの歌って悲しくて泣けてくる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:56:16 ID:BxHQ+8ce0
>>767
それだけだったら、正直May'nとまめぐのために、
パチンコ屋さんなどが大金を出して作ったPV以上の意味を、
本編は持たなくなってしまうぞw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:06:05 ID:wS57IQWRO
>>775
パチ台ならいずれ出てくる。
でないとランファ・イ(ランカ・リー)を正史上の歌姫にした意味がない。
サテライトの親会社はパチ台メーカーなんだぜ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:08:14 ID:B7j3GKCZ0
そういや以前グレイスとランカの母親が一緒に写ってる写真が出て来たけど
あれどう言う事なんだろう?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:12:01 ID:aFycXqAU0

Dr.マオ・ノームと共同研究者の二人、そのままでは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:12:30 ID:ADZRi3qW0
>>773
相手の気持ちはともかく主人公が選びたいヒロインは視聴者にも歴然としていたのに
特別凄い流れも説得力もなくもう一人選んじゃったようなのが初代主人公なシリーズですから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:15:34 ID:BxHQ+8ce0
>>779
なるほどそれならランカを選んでも納得・・・するかボケぇ

781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:18:32 ID:PPY5PfEi0
Vajuraって体内細菌のネットワークだから、
全体がおとなしくなれば 感染症も治るんじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:20:50 ID:aFycXqAU0
たぶんそんなオチ。
その流れを作るためにランカが取り込まれたんだろうね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:22:41 ID:hq90xqlI0
>>782
おとなしくさせる供物としてアルト捧げるからマジ頼む
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:40:05 ID:8OHhpg+a0
>>782
以前にも書いたんだけど、ランカが取り込まれたのは異なるプロトコルのネットワーク
を繋ぐためのゲートウェイの役割をさせるためじゃないかと思うんだよね。
グレイスの目的もそこにあってランカを通じてバジュラ・ネットをコントロールする。
イメージ的にランカがバジュラをコントロールするって感じはしてない。実際、繋がった
ときにどうなるのかでストーリーが大きく展開しそうなんだけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:42:43 ID:ECzCxaUU0
シェリルさんなんて、死んじゃえバインダー!ってなって、シェリルだけ死亡とか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:41:59 ID:K1g+ZeQdO
ブレラとランカにくっついてほしい
アルトなんかにランカは勿体ない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:53:05 ID:iK0ij5L0O
>>786
近親相姦になるじゃねーか
俺はブレランあきらめたよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:15:54 ID:Gn9QbF0J0
>>784
ゲートウェイにするなら、ランカにインプラントを施してグレイス側のネットワークと通信できるようになる必要があるけど
そうして無いということは、ゲートウェイじゃなさそう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:17:55 ID:PqIPMEwM0
オーガス見たことあるヤツに聞きたいんだが
13話で出てきたディメンションイーターってオーガスの1話で出てきた時空振動弾じゃないのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:20:08 ID:wS57IQWRO
アルトとクラン・クランのやり取りを見てるとアルトはランカをどうしたいのかね…?
つかクラン・クランはバジェラに対する怨恨は消えたの…?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:28:05 ID:0KiASIeFO
>>789 そだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:34:30 ID:ov9YF8AG0
>>779
お前初代ろくに見てないだろ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:37:26 ID:PqIPMEwM0
>>791
やっぱりマクロスとリンクしてるのか・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:39:45 ID:Nxe5ui2r0
シェリルがV型感染症にかかってるのはV型感染症になったあとのランシェの
クローンだからとかいうオチはやめてほしい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:40:56 ID:PqIPMEwM0
ちょとまった!
年表みたらマクロスFの三年後にオーガスじゃねぇか!!!!!
ということはこれからフロンティアを交えた統合政府分裂戦争が始まるって事か!!!
そのきっかけがフロンティアということも考えられるわけだ・・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:51:21 ID:+FeVGiO/0
>>794
マイクローン装置がクランクランをバンダナ毎遺伝子再構築してる時点で諦めろよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:57:57 ID:Nxe5ui2r0
マイクローン装置って体縮小したり、拡大したりする装置じゃなかったのか・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:01:35 ID:2rcTDfKQ0
>>779
ヒカルが美沙をオバサンって呼んだ瞬間から始まってると思いますw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:04:41 ID:GAqV0gVM0
そういや初代のミンメイも初期の企画では中華料理屋の看板娘で
単なる端役でしかなかったという話しだったな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:08:17 ID:f2tIfXJ50
初期企画の事をいつまでも気にしてる奴はアニメの事をしらなすぎ。
マクロスは最初、パロディーばかりの予定だったし
アクエリオンなんてアクエリオンというロボさえ存在してなかった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:10:55 ID:x35HrpcV0
シェリルはアルトがランカによく紙飛行機を折ってあげてた事や
折り方教えてた事は知らないんだよな??
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:15:45 ID:sVpXnH6L0
>>794
有りそうでやだなー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:22:17 ID:DQQoqdcNO
>>794
それありそう。
V型感染症に罹患後のランシェの細胞からクローンを作り、歌姫として育成。
V型感染症が脳まで達し、声にフォールド波が含まれるようになったら
ツアーと称し各船団を渡り歩き、バジュラを呼ぶ。
歌姫には「私は歌姫よ」「私の仕事は歌うこと」と、
いついかなる状況でも歌えるよう「調教」をほどこす……

個人的にはわりと腑に落ちる仮説だけど
このスタッフだから、もっと斜め上もしくは斜め下の展開来ても驚かないw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:23:42 ID:jSmUBg7J0
なぜこんなに詰まんないストーリーになってしまったのか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:23:56 ID:GAqV0gVM0
>>800
初代はガチガチのSFアニメが最初の企画でそれじゃTV局がOK出さないから
ダミーのおちゃらけ企画出したらそっちが通ってしまい練り直しんじゃなかったか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:30:01 ID:t2kuVfVN0
>>803
シェリルの年齢とランカの年齢を考えると辻褄が合わなくなるんじゃない
シェリルの方が1つ上ってことになるとランカを妊娠する1年前には
ランシェは感染症にかかっていることになる
感染症にかかった状態で妊娠したとして果たして子供を生むだろうか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:30:24 ID:f2tIfXJ50
>>805
そうだよ。おちゃらけ企画が元だから初代TVにはパロディー臭が残ってる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:31:33 ID:sVpXnH6L0
まあ後考えられるのは
シェリルとランシェが一緒の親で
シェリルの受精卵を凍結保存してたか生まれて直ぐにコールドスイープさせたかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:32:16 ID:/AJjsOQn0
シェリルの母親が判明するエピは見てみたいなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:32:59 ID:sVpXnH6L0
後単純にランシェが若くに生んで
シェリルが晩年に生んだ子って感じだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:34:08 ID:F9/wkFNC0
>>806
えーと
感染症にかかった状態でランカを妊娠出産したのがランシェという女なのではなかったのだろうか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:37:08 ID:f2tIfXJ50
シェリルとランシェが一緒の親ってランシェの親はマオ。
マオが結婚して離婚して結婚したというのか!!! マオを貶めるのもいい加減にしる!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:39:07 ID:sVpXnH6L0
仮にランシェとシェリルがマオの娘だとして
ランシェを18歳で生んで
シェリルを45歳ぐらいで生んだとすれば
年齢差27あるからおかしくはない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:39:22 ID:Nxe5ui2r0
キノコとビルラーの説明
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:40:16 ID:ztYX5JLq0
シェリルがランシェ クローンだったら孤児のころの記憶は刷り込まれたウソの記憶か?
それじゃ未来がない上に過去さえないって… キツいな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:40:48 ID:7XDjmM1a0
グレイスがV型押さえる薬を飲ませてたわけがわからんちん
進行したら脳にいって毒が回ってフォールド波を出すの知らんかったってことか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:42:16 ID:GVsqPmUs0
ニンジンとかゼントラン牧場とかの風呂敷広げてた頃は純粋に面白かったけど
話を無理やり終わらそうとしてるせいか、どっかで見たことありそうな作品になっちゃてるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:42:55 ID:DQQoqdcNO
ちょwだとしたら、シェリルとランカは叔母と姪の関係になるぞw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:43:00 ID:t2kuVfVN0
>>811
妊娠前なら変な病気にかかったら子供を作るのは控えるだろうし
妊娠中なら堕胎させる可能性が高いと思うのだよ
だから感染症のことがわかったのは出産後ではないかなと思うわけで
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:44:22 ID:bDiBdXQ30
>>815
クローンは同じ遺伝子の別人だから記憶移植は無理じゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:44:50 ID:sVpXnH6L0
>>818
そうだよ
違う作品だけどF.S.Sの世界だとよくある話だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:48:21 ID:DQQoqdcNO
>>816
シェリルは7話時点で、フォールドクォーツ経由で声がアルトに届いてる。
ルカたちが声にフォールド波が含まれていることに気付いたのは最近だけど
実は物語当初から、シェリルの声にはフォールド波が含まれていたのでは。
だけど、進行が早いと死んじゃうから、利用価値がある間は
薬を飲ませて進行を遅らせていたと自分は解釈してる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:50:26 ID:/AJjsOQn0
あれはランカが居たからでは
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:52:20 ID:2rcTDfKQ0
ランカとイヤリング効果かな、シェリルからまったく出てないとは断言出来ないけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:59:22 ID:+FeVGiO/0
マオ経由のイヤリングを孤児のシェリルが母親の形見として持っていて、
その効果+V型感染症の副作用で声のフォールド波がバジュラその他に届いて、
その効果を利用してコンサートツアーがバジュラを誘導するっていうグレイスの計画。

だとすると

(1)イヤリングは本当に形見: なぜそんな出自のシェリルが孤児に?
(2)イヤリング=形見はGの仕込: なぜホームレス時代の記憶があるシェリルがそんな仕込みに騙される?

という疑問が生じる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:00:13 ID:t2kuVfVN0
>>822
あれは客席にいたランカの声が届いたとギャラクシーの黒幕たちは
言っていたよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:12:00 ID:uW4L66MF0
1.スラムからグレイス、実験体を拾う
2.名無しのごんべ・身よりのない娘しかもV型感染症
3.見かねたマオノームが養子縁組

ならば名前が「シェリル・ノーム」である理由にならないかなぁ。
イヤリングはマオの持ち物、とか。

ん?
「親に捨てられて顔も知らないけれど形見だけは持ってる」とかいう設定なかったっけ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:14:36 ID:ztYX5JLq0
>>820
義体に人格をダウンロードする技術があるぐらいだから、脳にウソの記憶を刷り込む技術もあるかもしれないとおもた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:20:45 ID:/AJjsOQn0
ランシェクローン→記憶は刷り込み→歌姫として調整

これが一番しっくり来る説ではあるね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:44:31 ID:vO4zVMoF0
尺がもう2話分しかないからシェリルとランシェの関係?については語られないまま終わるんだろ。
二期とか劇場版があればわからんけど、ランカのお腹が光るのも河森が「終わった後でいろいろ想像してみて」とかなんとかぬかすんだからなげっぱなしになる可能性大。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:47:48 ID:bDiBdXQ30
投げっぱなしだろうなー
ランカの光るお腹もシェリルのイヤリングとノーム姓も
ギャラクシーの行方も
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:49:40 ID:/AJjsOQn0
ギャラクシー幹部も声だけなんだろうな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:58:10 ID:DQQoqdcNO
>>826
ランカの声が届いたことは予想外
→シェリルの声が届いたことは想定の範囲内
→シェリルの声にはすでに微量のフォールド波が含まれていた
って推論したのよ。
それに、普通の声の歌姫よりも、フォールド波を含む声の歌姫のほうが
よりバジュラを誘導しやすくなるから、オペレーション・カニバルの遂行にも役立つし。

あれ?なんか、自分でも強引な推論かもと思えてきたwすまんw
冷静に考え直してくるわw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:03:30 ID:L6+PYzLM0
アルトのお守りも1話から匂わせてたのに、何もなかったかのように終わりそうだ
始めっから25話なことは決まってたのだから、綺麗に収めてほしかった

あと2話で全部回収したらそれはそれで凄い気もするがwwwwまぁムリポw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:04:30 ID:caPKhqci0
>789

既にオーガスの本家「ウィキペディア」の記載にあり。

マクロスFにおいて、アイランド3(フォルモのある船団内のブロックを行政府ではこう呼ぶ)をバジュラごと殲滅する為、
LAIが開発した半径50kmの空間を切り取って食い尽くすという小型のフォールド爆弾「リトルガール」や、
同作品の登場人物「グレイス・オコナ」ーの策略により、惑星「ガリア4」を飲み込んだ「ディメンション・イーター」の描写は、
本作品の(超)時空振動弾の描写に酷似している。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:08:41 ID:nOIjsAGI0
ランシェとグレイスがいたシーンでランカが「お母さん達〜」との発言。
実は、グレイスの方がお母さんというオチはない……よな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:12:37 ID:BxHQ+8ce0
>>834
30分まるごと17歳の講演会にしたら回収は出来るだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:12:39 ID:RxDZV/hi0
もうたぶんいろいろ考えたところで大した意味もなくて終わるんだろうよ
アルトの歌舞伎設定のように
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:18:44 ID:/hf4f2lL0
1.117調査船団事故で身内全員(祖母マオと母含む)死亡。
 ア.シェリル記憶失う。
 イ.母からイヤリング受け取る。
 ウ.「あなたは巫女の一族のシェリル・ノームなんだから、どんなに辛い
   ときでも皆の為に歌うことが使命です。」的な遺言を受け取る。
2.ブレラが助かったのと同じルートで、ギャラクシーに流れ着くが、身内
 全員死亡により乞食生活。
3.グレイスに見付かってしまう。(本編での回想シーンの描画から)
4.グレイスのマオに対する恨みからV型キャリアの実験台にされる。
 (尚、ブレラはランシェへの恨みからサイボーグにされる。)
5.オペレーションカーニバルに使用するフェアリーを育成していたところ、
 歌が上手なシェリル(フェアリー9)が採用される。

こんな感じでどお?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:20:22 ID:/AJjsOQn0
>>836
俺も実はそう思ってるw
17歳の鬼畜発言がとか言ってたから、何か臭うよねG
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:24:19 ID:bDiBdXQ30
Gは既に十分鬼畜なので
この先何を言い出しても
「Gだからな」と許容できそうな俺がいるw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:24:39 ID:EfDcy3l10
本当の敵はバジュラではない、ギャラクシーだと気づくSMSメンバー(←次回)
ギャラクシー(グレイス)に乗っ取られたバジュラに攻撃されるフロンティア
それに気づかずにバジュラの大群に突っ込むバカなキノコ頭とおぼっちゃま
キノコ死亡の後、おぼっちゃまにSMSから真実が知らされる
そのころ、姫はランカの近くでブレラや分身グレイスと戦闘になっている
大破したVF-27の中で記憶を取り戻すブレラ→ランカのもとへ→ハーモニカでアイモ
気がついたランカはバジュラたちを乗っ取り返しシェリルが歌い続けるバトルフロンティアのブリッジへ
ライオンでデュエット→みんなでギャラクシーをつぶしに行く→アルトvs大ボス→大ボス死亡
アナタノオトが歌われている中、平和に共存するバジュラとフロンティアの人々の映像でエンディングクレジット
そこにシェリルの姿はない

といった感じでどうでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:30:17 ID:nOIjsAGI0
>そこにシェリルの姿はない

ノォォォォォォォォォォォォォォォォッ!!1!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:30:20 ID:DEwAfwmq0
バジュラと共存って、ランカの精神状態が悪化すると凶暴化するなら、
危なっかしくて無理だと思うんだがw

常時、ランカに貢ぎ物が必要か…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:31:14 ID:5getImjO0
>>842
新曲はどこ・・・?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:31:32 ID:nOIjsAGI0
>>844
アルトは私(ランカ)のドレイなの!エンドですね、わかります。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:31:54 ID:t2kuVfVN0
>>844
アルトがそばに居れば精神状態は安定するんじゃないの
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:32:41 ID:0fledEXG0
サザンクロスは・・・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:32:43 ID:BxHQ+8ce0
>>844
フロンティアの政治は事実上ランカ・リーの独裁政治になりそうですね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:33:32 ID:dX6lIAbW0
じゃあ人類全員ヴァジュラ菌に感染しちゃえばいいじゃなあい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:33:52 ID:5getImjO0
>>844.846.847
アルトは生贄かよwww
まあお互い好き同士ならそれもありか・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:33:53 ID:R0Vc0RmF0
グレイスの目的を「インプラント(略)を組み合わせて世界を変える」だとして、
そのために「バジュラを犠牲」にしようとしてるってのが今回の冒頭

外見が似てる+V型感染症である(ランシェ)
ノーム姓+形見としてフォールドクォーツ持たせられてる(マオ)
と、研究者全員と関係あるシェリルだけど
グレイスは症状を抑える薬を飲ませて
歌声にフォールド波が出る状態にはしてなかった
つまりこの時点で計画にフォールド波は必要なかった?
しかもガリア4で消そうとしてたよな?
てことは実はV型感染やフォールド波はあまり重要ではない?

でも今ランカが本星に来てグレイス大喜びってことは
バジュラクイーンが本星に居ることが目的達成に近づいてるってことだよな
本星でランカに何かやらせようと思ってる?

グレイス関係の謎が未だに伏せられ続けててよくわからん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:35:32 ID:DQQoqdcNO
>>843
ばっかだなあw
病気感知して、銀河ツアーに出かけてるんだよw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:36:24 ID:nYYiR1080
いつの間にか予想スレよりも酷くなってるw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:36:24 ID:1KUlLpJb0
>>836
ねーよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:56:23 ID:EfDcy3l10
>>839
たしかにマオの子供が一人とは限らないから、孫がランカ、ブレラの他にいてもおかしくない。
シェリルは、ゼントラクォーターの二人と違い純粋な地球人血統だから両親は違うはずだからね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:05:53 ID:VA/5FI1L0
来週のラスト辺りでSMSに合流してVF-25Fに乗り換えだろうか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:22:23 ID:leLqcOxi0
Gって恋人居なかったのかな?
まさかランシェの旦那、ランカパパンが好きだったとかないよな?
そこでもトライアングラー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:29:09 ID:t2kuVfVN0
シェリルの出生の謎はあくまでも孤児を拾ったってことで
スルーもありえるかもな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:31:31 ID:wTuGKiXi0
>>859
そこらへんは続きがあるかないかで決まりそうだが、吉野と河森のインタブとか見る限りなーんも考えてないっぽそうなのがなんというか・・・ww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:32:09 ID:+FeVGiO/0
>>852
クイーン発見、確保してからシェリル殺害計画に変更ならともかく、
クイーンはまだ仮説の段階でガリア4にてシェリルを殺害する計画だったってのが気になるよね。
つまり、V型感染症末期のシェリルを利用してフォールド波ゆんゆん出させる計画は最初から無かったということに。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:41:22 ID:/hf4f2lL0
そだね
銀河の歌姫の死亡と先遣隊の全滅によって、フロンティアの人々が
「バジュラ憎い!ぶっ殺す!」の方向に行けばオッケだったはずな
ので、フォールド波ゆんゆん計画は無かったと思う。
争いのカドゥンが増大すればバジュラクイーンが目覚めるとか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:41:26 ID:Jdps3Gog0
>>861
シェリルにリトルクィーンの変わりは無理だとわかっていて
別の方法を考えていたんじゃないの
そこにランカが見つかって作戦自体を変更しシェリルは必要
なくなったのかと
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:48:11 ID:+FeVGiO/0
>>862
現時点ではもともとバジュラ母星発見が重要事項だったように言ってるのも辻褄合わないよね。
当初の予定ではシェリルを疑似クイーン化するずっと前に殺害してフロンティアとバジュラを
激闘状態にする流れで、一方リトルクイーンはまだ仮説の段階。
バジュラ母星を発見する方法が皆無っていう凄い穴のある計画。

この計画の杜撰さはGのキャラ設定というより河森-吉野コンビのオツムの程度由来なんだろうけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:55:06 ID:AzK0/8Xw0
ランカをブチ殺して、その細胞から抗体を作ってシェリル復活! なわけない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:57:04 ID:R0Vc0RmF0
>>863
作戦自体は最初からシェリル消す方向じゃなかった?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:58:25 ID:Ir2iOYqk0
>>866
だと思う。
リトルクイーンのランカの確保については、
ガリア4の時点ではまだ優先順位は低かった。
(ランカ=リトルクイーンの確信がなかったから、ってせいもあるだろうけど)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:59:52 ID:ztYX5JLq0
15話によればバジュラを呼び寄せたのはシェリルたち
反応エンジンとフォールド波どっちが原因か詳細は不明だが
シェリルのコンサートの途中だということを考えればシェリルの歌がバジュラを呼んだと取るのが妥当

また、18話によればシェリルの飲んでいた薬は受容体ブロッカーでV型感染症の進行を遅らせる効果がある


以上2点からシェリルはバジュラを呼び寄せる程度にフォールド波を発生する段階で症状を止めてあったと推測される
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:05:52 ID:R0Vc0RmF0
>>867
やっぱりそうだよね

>>864
ガリア4の段階の、フォールド波の出ないシェリルって
銀河をあちこち移動できる、くらいしかグレイスにとって利用価値ないと思うんだけど
その状態で殺しちゃうって
なんのためにV型感染(しかも発症しない様投薬)で歌うたわせてたのかな?
未だに伏せられてる情報が多いせいかもしれないけど
グレイスの行動つじつまが合わない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:13:54 ID:FPmaiyI40
>>868
しかし、薬による副作用が出始めたのが物語の中盤からなのは矛盾する。それなら、

予想以上に病気の進行が遅く、予定された性能が発揮されなかったためシェリル廃棄を決定。
ガリア4のコンサートを失敗させる作戦の為に副作用を利用して体調を悪化させた。

というのはどう?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:30:07 ID:xuw1lwsq0
単に序盤はそこまで考えてあったわけじゃないだけな感じが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:39:57 ID:oGQfiTJE0
途中で設定変えたんじゃねえの〜?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:41:15 ID:ATGa+YNa0
>>870
なぜシェリルを「廃棄」することにしたかの理由が
いま一つよくわからかったんだけど、
それならわかるような気がする。

しかし今度はそうすると、
どうやってバジュラをフロンティアに呼び込んだのかが気になるなあ。
普通にフォールド通信やらフォールド航行してたら
それについて来ちゃいましたってことなのかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:42:24 ID:mUL/XWGfO
最終回「アナタノオト」ネタバレ


バジュラの母星に単身突っ込むアルト。
命を燃やして歌うシェリル。
そしてバジュラとの共存の可能性を信じて歌い続けるランカ。
傷つくフロンティア、そしてクォーター。
そこに奇跡の生還を遂げたミシェルが駆け付ける。
「眼鏡を盾にして助かったぜ!」
さらにギターを持った男が乱入。
「俺の歌を聞けー!」
バサラの歌でバジュラはいい奴になった!
シェリルの病気も治った!バンザーイ!
よっしゃあああTHE・END!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:48:13 ID:iCag/pur0
>>873
最終目的地についてバジュラ寄せの役割が終わったから
廃棄したってだけだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:50:27 ID:hMyBLtux0
キノコと男Gが取引してた10話で出てた台詞の
本当の恐ろしさがどうこうって伏線どうなったんだっけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:52:42 ID:/9CigKMj0
>>874
自分はミンメイと見てる
さすがに録音かなんかだろうが
シェリルは前回で死にランカはミンメイとデュエット
バジュラ+視聴者ポカーン

でも多分一番可能性高いEND
中島のブログに何故かミンメイのことが出てきたりしてるし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:54:30 ID:Ilm5vbKV0
>>877
そんな展開だったらマジでシェリルソスだわ。最終回で忘れられるなんて・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:55:32 ID:I+ullD/TO
脳みそまで浸蝕して初めてフォールド波出るんじゃなかったっけ?
本星付近にグレイスがきてバジュラが反応していたし
117船団時代とかにGを天敵と認識→船団事故が起こりバジュラバラバラに散る→
近くにGがいないからバジュラ平和・Gは宇宙に散ってるバジュラを探すためにツアーを組む→
Gバジュラ発見、バジュラもG発見攻撃→G撃退しつつもバジュラをフロンティアへ誘導→
Gとは別動隊がギャラクシーにバジュラを誘導・工作→Gフロンティアに到着→
この時点ではGの目的はフロンティアにバジュラを倒させてクオーツを多量に手に入れるだけ
本星関連はギャラクシーが研究・探索することになっていた
だからシェリルあぼん→フロンティア「よくも歌姫を」という筋書きをしていた
でも思いがけずリトルクイーン発見、しかも覚醒したっぽい→計画変更

脳みそまで浸蝕→フォールド波発生は実際シェリルがそうなっちゃうまでわからなかったぽい
それがわかっていたなら、歌姫何人かに感染させて使い捨てを繰り返してたんじゃないかな
シェリル1人で計画を運ぼうとしたんだから、薬で進行止めてたんだろうし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:01:29 ID:iCag/pur0
>>879
グレイスの中の人達が解説する回で
「私達がバジュラをつれてきたとも知らずにのんきなものね」とか言ってたし
「シェリルとは別のフォールド波が聞こえてきたときは運命を感じたよ」とかも言ってなかったか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:12:20 ID:qDqaP+ILO
ところで、最近急に出張って来た正規軍ぽいガキは一体何なの

2期の主役になるキャラ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:12:34 ID:r6eNtIYE0
シェリルも初めから微弱ながらフォールド波出してたんだろう。
バジュラを引き寄せるために十分な出力が得られれば、
それ以上の能力向上は無駄にリスクを増大させるだけなので、病状を悪化させないようにすると思われる。

フロンティア側が気づかないのも、フォールド波が弱いせいとそもそも観測していなかったとか。。
復活ダイアで観測されなかったのは、それでもまだ出力が弱く、戦闘状態のフォールド通信と
バジュラのフォールドネットワークに隠れていたからでは?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:25:17 ID:Ctkj5U7G0
フェアリー10以降が完成してる可能性もある。(あ…綾波)
グレイス機の後ろの機に搭乗中してたりしてな。

グレイスの欲しいのは、ランカの腹の中で形成されたバジュラ・ネットワークで、
クイーンを殺し(ブレラがその任に就く)、ネットワークをフェアリー10に制御させることができれば、文字通り宇宙を手に入れられる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:26:50 ID:/vbH3FJxO
>>880
言ってたと思う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:34:53 ID:VcEhLe3i0
次スレたてるときは "バレ" を取ってくれ

現状 「ネタ雑談スレ」 が ぴったんこ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:42:53 ID:DNw6Dc0i0
part22の重複スレがあるんだが、再利用しないの?

マクロスF ネタバレスレ Part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220972976/
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:43:21 ID:XpPPAGkX0
何をそんなカリカリしてるんだ?
現状出る予定のネタバレはあらかた出尽くしてしまったし、
本スレではネタバレ含む話は原則禁止だし、となるとここの役目は
ネタバレ含む雑談しかないだろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:52:28 ID:YzySB7Vd0
こんな長文書いて良いものか迷ったが・・・

オペレーション・カニバルと、バジュラの本星を探すのは、目的はかぶるものの、
違う作戦なのでは?

・オペレーション。カニバル
バジュラをフロンティアに導き、フロンティアの環境悪化させ、
生存可能なギリギリの線まで追い込み、変革or存亡を掛けた戦いに巻き込む

フロンティアにバジュラを誘導する為にフェアリーが必要だった
当初は近隣のバジュラを呼び寄せるだけで、フロンティアを追い込めると踏んでいたが、
戦力の読み違えで計画を変更した

ガリア4の大きなネストを呼び覚まし、フロンティアに向かわせる作戦を計画
既にバジュラの攻撃対象になっているフロンティアに、フェアリーの誘導は必要無かった
(近隣にフォールド波を発する対象がフロンティアしか無かった)

必要なくなったフェアリーの抹殺で、フロンティア人民の憎悪を引き出し、
泥沼の戦いに引きずり込む事も狙いだった

生存ギリギリまで追い込む理由は↓で・・・

・バジュラ本星探索
リトル・クィーンの生存確認により、真クィーン探索の糸口を見つけた
安定したバジュラのコントロールが可能な、真のクィーンの発見と支配を目指している

本星の発見で、フォールド・クォーツの大量採集、バジュラ通信網を利用して、
義体を宇宙の何処でも使用可能にする、等の野望実現を目指す
大量の人間の脳と、コンピューター、バジュラを繋ぎ、支配する事で、
巨大な演算能力と記憶媒体、ネットワークを確保出来る

ギャラクシーの支配者は、被支配者の行動や記憶に対して、強制力を発揮し、
拘束や書き換え・削除が可能で、気付かせる事無く支配が出来る

フロンティアが環境悪化から生き残る為に、インプラントやサイボーグ化を選んだ場合、
先進技術を持つギャラクシーが取り込んで支配する
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:54:53 ID:VcEhLe3i0
妄想スレ 行けや
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:03:22 ID:YzySB7Vd0
>>889
長く話し合いながら、矛盾が解決出来ない様なので・・・
1回で説明しようとしたら長文になっちゃった 、もう長いの書かないよゴメン
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:06:57 ID:Bdbj9uv40
>>890
こっちなら大丈夫だよ

マクロスFの今後の展開を予想し合うスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1220259869/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:08:19 ID:LpatB8Qq0
バジュラ空母に強行偵察したブレラはシェリルのフォールド波以外にランカのそれを感知している
つまりシェリルはフォールド波を発生していて、そのパターンもすでに把握されていた

>>876
V型感染症の感染源である、ぐらいしか思いつかないな
敵攻撃に対する学習能力はキメラと関係ないからな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:43:29 ID:zjtG+rBX0
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:13:24 ID:f4nHzOXt0
それにしてもメガゾーン23のオマージュ(移民船同士が敵対する)が入るとは
思わなかったな。デザルグとギャラクシーが被るし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:36:48 ID:fvyiYPBR0
>>893
海賊版ですか?グレイス大佐!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:41:31 ID:6L7G+qvb0
>>894
そうか? 反統合と統合軍をそのまま宇宙規模にしただけだろ。 期待も似てるし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:02:29 ID:H5TJxQoi0
>>878
でも、このアニメ死んだ人のことは次の回には、
最初から居なかったかのような扱いにされるからな。
ミシェルしかり、ララミアしかり。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:04:45 ID:fvyiYPBR0
>>897
宇宙の栄養になったんだろ?
フロンティア内だったら、ギリアムのように溶かされて再利用されるしw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:38:49 ID:Vc/QnJWK0
生き残ったのがみんなgdgd描写で
あまつさえ「今までのは全部演技ですた」とか言われてるのを見ると
綺麗なまま死んでったミシェルは一番の勝ち組って気がするわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:14:05 ID:37TFAHvw0
>>893
きも…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:58:25 ID:+bdSDxA2O
フロンティアは50話位の構成でゆっくりやればこの話の流れでも面白かったかも。いくらなんでも急展開すぎるわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:21:31 ID:xuw1lwsq0
あの部下っぽいの殺す気満々だよなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:34:52 ID:ACsF8U/p0
>>897
ララミアにいたってはただバジュラ母艦に突貫するアルトを後押しするただそれだけのために死んだなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:46:39 ID:r6eNtIYE0
ギャラクシーの方は手つかずで、2期か次回作への伏線かな。
グレイスとかあの体は滅んでもいいし、ノコノコ本体を乗せた船団が現れてネタばらしをわざわざし多後あぼーんとか
そういう( ゚Д゚)ポカーンな展開ではない限り。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:52:16 ID:MJrca/a+0
どっちの展開でもちょっと微妙だなw
906マクロスD:2008/09/15(月) 13:48:28 ID:w0UV1hgj0
夢をみました、これは夢でみた話の内容 妄想じゃなく夢でみただけです
夢で見ただけなのでネタバレじゃないです だから訴えられても困ります
夢で最後の台本を見たときの話、長文なのは専門用語を抜いて短くしたがこれが限界スマソ

ギャラクシーはバジュラの星に停船していた、そこにグレイスの本体がいます
グレイスはハーモニカの不思議な力で目を覚ましたブレラによってプチっと握りつぶされる
すげてを知ったクランはレオンを射殺、ミシェルの仇をとる。フロンティア母船沈没
宇宙兄弟舟の人とクランの掛け合いは必見w
ランカは命をかけて最後の望みを歌う、バジュラと人類の共存が可能に。
アルトはバジュラと人類が相容れる生き物と判断し、バジュラを不要とするビルラーを撃つ
ギャラクシー船団+フロンティアのアイランドの一部統合船団とバジュラの星が人類の生きれる場所
オズマは新船団の大統領で妻はキャシー、子供の名前はランカ
新船団の護衛艦にバトルフロンティアとSMSが合併、艦長とモニカ君との絡みが面白いw
ミーナとラムはアルトの部下2人いたの覚えてるかな?あれと仲良くやってるみたい ッケ
ルカは持ち前の好奇心と明晰な頭脳を生かしてバジュラと人との研究(当初、ランカの母とグレイス等が行っていた実験)
を引き継ぐ(理由の半分はナナセの療養の為、星に残った)
シェリルはギャラクシーの医師団が開発した薬によってV型感染症との共存を選ぶ、が、
子供にも感染するため子供が産めない体になる、承知でアルトはシェリルと結婚し
新船団のアイランドに芸能専門の特区を作る。これが銀河でもウケる。よかったね ッケ

宇宙兄弟舟の人とクランの泣きあり笑いあり愛ありのエピソードを聞きたい人がいるんだったら話すけど
これは本編でニヤニヤしてもらいたいなw

まぁ、バジュラと共存する必要があるのか?とかバジュラの星に住めばいいのになんでまた旅にでるとか
グレイスを殺すためだけに生き返り母の仇をとったブレラとかご都合主義なところはあるが
2クールくらいで終わる話じゃ無茶や矛盾も生まれてくるか・・・

「これが軍人 早乙女アルトの最後の公演だ!」のセリフに夢精した。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:52:08 ID:cMFCOs3v0
>906
奇遇だな。 俺の夢も同じだった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:56:02 ID:MJrca/a+0
俺もそんな夢を見た気がするよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:57:46 ID:x9QqhvXi0
じゃあ、俺も見た
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:03:46 ID:DNw6Dc0i0
予想スレあるのに
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:05:15 ID:UpDb/ZXM0
>>906
まぁアルシェリ厨の狂った妄想乙だな・・・
ランカ超脇役でよかったねw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:11:12 ID:DNw6Dc0i0
>>911
あんたみたいに〜厨と型にはめる奴もランカ厨と自分を認めてる。
自分が気に食わないものは全部否定、小学生か。
さっきの妄想カキコもシェリルがランカなら反応が違ったんでしょうね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:18:35 ID:9kpMku3vO
別の奴が反応するだろうけどねwシェリル厨さんwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:22:28 ID:RkcrPhSrO
ネタバレスレでスレ違いな妄想するシェリル厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:25:01 ID:BdRIe6sS0
釣れますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:28:35 ID:UpDb/ZXM0
>>912
ランカへの憎しみが漏れてんだよあの妄想w
狂ったアルシェリ厨として叩かれてもしょうがないと思うが?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:31:30 ID:/vbH3FJxO
>>915
ああ、イサキも釣れたよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:33:25 ID:RkcrPhSrO
妄想はチラシの裏にでも書いてろ、てこったな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:39:39 ID:OayG+jfBO
似たり寄ったりだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:43:56 ID:+JbPM4yEO
>>919
同じ厨同士だから対立するんだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:46:40 ID:hD11Kv/+O
ランカ厨とシェリル厨きめぇ………
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:47:05 ID:p3AQ51wAO
この程度の内容にいちいちランカへの憎しみを感じ取ってたら情緒不安定になりそうだな…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:47:57 ID:MRMgrUAB0
ヒロイン厨は、自分のごひいきキャラ視点で物事を判断するのは勝手だが、
自分の意見が絶対真理だと思って不用意にまき散らすのは気をつけた方がいいと思うよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:50:01 ID:HZTBdSmt0
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/09/15(月) 13:38:07 ID:XSs3L4xo0
>>前スレ993
マジです
ビジョンにはマクロスFのあらすじも珍しく載ってたが何故か最終回のあらすじw
あらすじの上の絵がランカだから最終回にステージに来るのはランカなんだろう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:57:46 ID:PoUqyebd0
>>924
テレビ誌の絵なんて過去の放送分から適当に選んでいるので意味はない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:59:00 ID:oGQfiTJE0
もうウゼーからランカとシェリルをNG登録しちまえ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:59:37 ID:Jpt9eOl20
>>897
ララミアって誰?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:10:21 ID:Oki6+sQR0
>>906
真偽はともかく、半分くらいはありそうと思う
グレイスの最後は、ブレラか、目覚めたバジュラに電脳空間でデリートされるかかなと個人的に思う
ギャラクシーVSフロンティア見たかったが、尺ないしなあ

宇宙兄弟舟の人を出してくる発想はなかったw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:15:05 ID:x9BVqVik0
>>925
その理屈ならどのテレビ雑誌も絵は違うはずだろ
その話の重要キャラが載るんだよ
番組サイドからの素材提供だからどのテレビ誌も同じ絵が載る
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:16:31 ID:1Rvm68dC0
何でムキになってるん?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:18:49 ID:oGQfiTJE0
それを聞くのは酷だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:20:15 ID:y17ZUaNrO
>>917
きたか!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:21:05 ID:MRMgrUAB0
しかしランカだとしたらそこでデュエットだろうな 
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:21:59 ID:HZTBdSmt0
>714
スターダストって声優ほかにいたか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:24:03 ID:WBZsM3uE0
最後は歌で〆るからデュエットか
しかしwヒロイン厨達は過剰反応しすぎ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:25:34 ID:PoUqyebd0
>>929
そりゃ最終回なんだからランカが重要キャラなのは間違いないでしょ
だからと言ってステージに現れるのがランカと結びつけるのは早計だろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:26:27 ID:K+pxJb0b0
カプスレといいここといいピリピリしすぎだろうw
確定と思いつつ自信がもてないアルラン厨と諦めきれないアルシェリ厨の戦場になってるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:32:00 ID:oGQfiTJE0
こんなに必死になって食いつかれるなら妄想を披露した奴も本望だろう
俺もやってみようかって気になっちまったぜw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:33:15 ID:KiRfG4gf0
>まぁ双方のファンにしてみればアルトを取るか取られるかはキャラの恋愛成就云々よりも
>既にファン同士のバトルロワイヤルのような感じになってるんじゃないか?
>勝ち負けにこだわりだすと人間ってどこまでも意固地になっていくからなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:34:42 ID:Tbgh478Q0
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:36:01 ID:yv0xSeDi0
どっちもアルトとくっついたらそこで負け組としか思えんのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:39:00 ID:/vbH3FJxO
だよなw
オズマとより戻したキャシーが一番の勝ち組だと思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:46:16 ID:WBZsM3uE0
>>939
カプスレで殴り合ってアンチスレで愚痴ればいいけどな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:51:07 ID:nYCC3vFr0
>>940
これ、もろにF-16だね。何の設定?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:57:20 ID:dORRrjIQ0
>>940
見てくれはF-16なのに、VF-1より大型なんだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:00:07 ID:CmvBuNZs0
>>936
最終回くらいアルト君が飾ってくれると思っていた僕が早計だったのでしょうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:02:13 ID:yv0xSeDi0
>>946
つ実質最終話だった初代27話


どう見ても最後飾ったのはミンメイです本当に(ry
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:12:30 ID:WMykLDPM0
>>946
監督がアルトのピークは2話と言っているのだから諦めよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:14:31 ID:WBZsM3uE0
そうなのか・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:17:39 ID:oGQfiTJE0
カッコよさのピークであって主人公としてのピークじゃないだろ、それ
まあ最初から主人公とも思ってなさそうだが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:19:16 ID:AL8UmBw10
河森のピークは初代でしたね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:33:20 ID:WMykLDPM0
カッコよさで活躍できずそれ以外のことで目立つのなら
まだ空気の方がいいような
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:35:31 ID:XrudrLug0
>>951
そこだけは同意。
後は落ちる一方だったな。
メカニックデザインだけやってりゃ良かったのに。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:39:04 ID:rE/oZCvu0
次 使いまわしましょう
マクロスF ネタバレスレ Part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220972976/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:44:02 ID:xuw1lwsq0
>>940
この脚の華奢さいいなぁ…
ACの軽量逆関っぽい
足がくっついてノズルが一つになるVFってあったっけ?
この立体物欲しいw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:53:13 ID:LB7m6ZEe0
>>940
これは例のハリウッド版ロボテック用のラフですな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:54:05 ID:t4Yf7orz0
一週間ぶりに来たんだが何か変化はあった?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:56:40 ID:xuw1lwsq0
てか元LAIのイタリア系技術者って…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:09:46 ID:Q74pPtPI0
ここまで来ると実写版TFみたいな変形しそうだわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:15:07 ID:SVJ/oM000
>>940
離陸の時ガンポッド擦りそう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:41:48 ID:gMsWEKkc0
>>953
それはない。
どうせ初代ファンの懐古マンセーだろ。 Fはあまり面白くないが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:44:05 ID:jldU3riE0
Fの責任は河森じゃなくて吉野だろ
まぁ吉野にまかせっきりにした河森もあれだが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:45:50 ID:AL8UmBw10
ごめん、よく考えてみたらピークは愛おぼだったわ。
以下プラス、初代TVと続く感じ。

Fwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:55:43 ID:we8UfFci0
なんかすっかりガンダムシリーズと同じようなスレになったなぁ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:20:13 ID:uFHnMv660
クリスはヨハンの地を知って、あっさり写真を消したところで高感度爆上げストップ高でした
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:31:10 ID:DNw6Dc0i0
第1次デカルチャーショックでL.A.I.倒産、R.A.I.が引継ぎ。
元L.A.I.のイタリア系技術者ってw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:34:03 ID:K+pxJb0b0
>>963
そしてそのFwwwwに売り上げで負ける他アニメたちw
つまりマクロスはF一つとっても今期最高アニメってことで反論はないですね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:36:30 ID:yv0xSeDi0
>>964
すごくよくわかるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:40:50 ID:u+Xsgz3L0
>>967
当たり前だろw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:45:42 ID:AL8UmBw10
>>967
他が駄目すぎる感はあるが、いいんじゃないかな。
買ってない俺が言うのもアレだけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:57:52 ID:jldU3riE0
>>967
まぁマクロスFは歌の販促PVみたいもんだからなぁ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:37:13 ID:QvYTTwXo0
16話アバンより。ビルラーの写真ってこれか?
ttp://ranobe.com/up/src/up299593.jpg
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:42:56 ID:DNw6Dc0i0
>>972
tsで見直したけど、女性の写真ぽくないなあ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:08:22 ID:MRMgrUAB0
さすがに小さすぎてこれではわからない…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:12:36 ID:ZV7WcP1J0
>>972
それは写真と言うよりも本のような・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:15:57 ID:LB7m6ZEe0
>>972
そこだけ拡大したけどミンメイじゃないね。なんか微妙にはみ出てるけどwww
ttp://adult.g-gate.info/erof/img/27816/27816.jpg
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:20:00 ID:AL8UmBw10
>>976
オス!押忍!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:21:42 ID:tl2G0mbc0
>>945
待て、F16はVF1より普通にでかいんですが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:22:04 ID:R7T6Zn++0
HVで拡大して見たが
写真じゃ無くて箱型のものみたい
帯付きの書籍に見える
もしくは菓子箱か
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:22:43 ID:/e55wjIL0
シェリルアンチは自演までして大変ですね^^
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:29:31 ID:QvYTTwXo0
>>979
ありがとう

箱の中に入っているとか、本に挟んであるとかそういう方向だろうか
ちょうどアルトに夢はあるかい?と問いかけてるシーンだったからな…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:32:47 ID:DNw6Dc0i0
ああああ、わかった。
これは紅茶パッケージですな;;
写真立てじゃなく、箱です。
左側に帯封ぽいの、右側は湯気が出てるカップの絵と文字だわ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:22:26 ID:dMvs+2As0
>>944
つか駄っ作機の誉れ高いF2だろ、こりゃ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:21:49 ID:dORRrjIQ0
>>978
いや、それは知ってるんだが、F-14クラスをダウンサイジングしたのがVF-1だから、
F-16ベースの機体はダウンサイジングされてないから不思議に思っただけ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:58:33 ID:H/f7FgeMO
アバンでランシェと17再が喧嘩してる時のバックにいる水槽に漬かってる
デカいのってクィーンかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:41:13 ID:EQTD0QbZ0
この設定が生きてるのなら、ルカはもう死なないっての確定したんだな
誰も心配してなさそうだが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:11:53 ID:hpr1hjHG0
>>984
AVFの例を見れば分かるようにVFも大型化の道を歩んでるわけで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:50:07 ID:90n6DxbNO
>>986
その設定とやらが>>940の事を言ってるなら、あれは公式設定でもなんでもないぞ。
VF32 ベスパでググってみろ

タツノコが番組放映権握ってる初代ならまだしも、Fの設定を海外映画に持ってけるわけなかろ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:53:48 ID:pg8QN5Uu0
過疎過ぎワロタw
流石にもう寝たがないかなぁ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:19:47 ID:EQTD0QbZ0
なんだ、単なる二次創作か
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:33:20 ID:xBTgAUdV0
とりかみさまのおはなし


おおむかし、ひとはそらをみあげていました。
そらをみるのがすきだったのです。

そらをとぶとりを、 ひとはうらやましいとおもいました。
そらをとぶということはどういうことだろう。

ひとはとりにはなしかけました。

とりさんとりさん、 とぶというのはどういうことだろう。

とりはいいました。
じぶんでやってみればわかるだろ。

ひとはかなしそうにくびをふります。
とりさんとりさん、 ぼくにはとぶためのつばさがない。

とりはいいました。
じゃあだめだ。 とぼうとしないものは、とぶことはできない。

とりはとんでいきました。
それからひとがなにをいっても、 とりはこたえなくなりました。

ひとはかなしくなりました。
でももう、だれもこたえてくれないのです。

でもひとは、おもうことをやめられませんでした。
そらをとぶということはどういうことだろう。

ひとはそうぞうをすることにしました。
おもい、かんがえ、こうだろうとおもい、 またおもうことをはじめました。

ひとは、そらからみればこうなるだろうと、ちずをかきました。

とおくのおとうさんやきょうだいのところへ とんでいってははなしをきくように、かんがえてうごきはじめました。
おとうさんのこえはきこえないけれど、きっとこうしてほしいにちがいない。
とおくにあっても、ちかくにあるようにふるまうことができました。

そしてえを、かきはじめました。
まだみたことのないふうけいを、 みたけれどもどれないふうけいをかきました。

どうやってとぶのだろう、 つばさをもったひとのえもかきました。
いや、これはちがう、これもちがう。

たくさんかんがえてわかった。

ひとととりさんはちがう。

とりさんのまねをしてもひとはそらはとべない。
すいしんりょくとようりょくはぶんりして、 ああ、かぜのちからをかりよう。 ながいきょりをはしろう。

とべるじゃないか。それでいいんだよ。

ひとがそらをみあげると、 とりはとんでいきました。


おしまい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:32:43 ID:wx+SPcmY0
平仮名ってだけで読む気失せるわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:37:50 ID:3LQ+4ksN0
何か過疎ってね?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:44:53 ID:ftuTstJkO
元々こんなもんだったよ
最近異常に加速してただけで
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:50:35 ID:9ir6VyjW0
次もう立った?うめようか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:51:54 ID:9aNQR/d30
そうね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:54:03 ID:LW2Z2Phm0
ここは使わんの?
マクロスF ネタバレスレ Part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220972976/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:55:54 ID:HNBXNeEOO
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:57:42 ID:HNBXNeEOO
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:58:45 ID:0njJu/Yq0
1000ならみんなしあわせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。