作画を語るスレex8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
作画を語るスレex7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1211466208/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:27:17 ID:oDTNfRps0
1Z
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:29:34 ID:/hGztdtF0
5z
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:45:09 ID:dN0Y7rEi0
はげ
5 【吉】 !:2008/07/01(火) 11:10:21 ID:WmwVqvWZ0
どれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:17:01 ID:TFY8blo70
牧原亮太郎MADを見たんだけど、劇場版ドラってあんなにレイアウトキマってるのか
それとも牧原パートだけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:26:42 ID:pPPChwr90
借りてでも観ればいいだろうが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:25:58 ID:wldVlBW10
劇ドラ見てないのかよ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:42:49 ID:6wDjtdDB0
>>6
牧原MADどこにあるの??
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:53:00 ID:w65lmbr40
あっちの前スレにアドレス貼ってあった。よーつべかな?
MADというか劇場ドラの牧原パートをまとめたもの。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:34:14 ID:6wDjtdDB0
>>10
あー、それなら見たことあるな
サンクス
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:50:56 ID:Pul9X7s90
マイメロのいまさんディレイは
アニマックスでは大分緩和されてたよ
朝6時放送だったから俺くらいしか見てなかったぽいけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:19:56 ID:+unE2tnI0
>>12
おおマジか
DVDレンタル待ってみよう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:48:58 ID:WXsHizHk0
もうレンタル開始してるんじゃないのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:30:53 ID:F7B9cJhe0
前スレでDVDよりTVのほうが画質いいってあったけど
どういうことだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:57:07 ID:HECUkZaq0
細かい事言えば比較する要素は沢山あるらしいけど、
基本的にはDVDより地デジの方が画質は良いよ、地デジっつーかHD放送か
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:03:57 ID:htOTnu/y0
>>15
デジタル放送だからな。DVDより上だぞ

そんなことより、作画スレくるんだったら劇ドラくらい見とけよ
作画好きとして恥だぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:10:30 ID:cq27FqXE0
電脳コイルのようなHD放送のことだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:17:15 ID:F7B9cJhe0
いやちょっと待ってくれ
HD放送と劇場映画ならDVDに収まらないから間違いなくBDだけどさ

それ以外の放送ならDVDのほうがいいだろう
DVDだってデジタルだしw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:18:37 ID:c1Oh1iVm0
ってかディレイがDVDで出てないのと画質の話をごっちゃにしてる気がする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:27:34 ID:Fa6m3MkXO
>>19
言ってる意味がわからん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:40:46 ID:HECUkZaq0
そこまで知らないと説明するのも難しいので、自分の目で見た方がいいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:46:30 ID:F7B9cJhe0
HD対応で製作されてないならアプコンしただけだろjk
それで画質いいっていうのなら間違いは無い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:15:21 ID:s/wgBa//0
今回のRDはIGの悪い面が集約されたかのような回だったな
キャラデザインの面白味を無視して
箸にも棒にもかからないようなIG式セミリアルキャラを淡々と描くだけ
波留老人の子供時代とか、いかにもIGの人間が何も考えずに描いた感じだ
あれ上山徹郎のラフなしででっちあげたんじゃねーの?

もっとムチムチさせろ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:28:52 ID:PMuqL96f0
魔法遣い今日深夜からだな
テレビ欄では夏のソラとなっててちょっと混乱したけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:37:20 ID:B1QynuO00
梅津パートでも探すか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:11:45 ID:BUEnvTFi0
明日の笑っていいともに押井さん出るらしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:30:54 ID:B1QynuO00
サロンで実況してたやん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:03:22 ID:/raVOmdD0
沓名は魔法遣いにかかりっきりか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:49:15 ID:5Fcu8W5s0
>>27
マジかよ!w
何時頃に出るんだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:52:30 ID:41nP6yEGP
テレフォンショッキングだから12時10分か15分くらい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:52:32 ID:Fa6m3MkXO
テレフォンだから10分ぐらい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:53:28 ID:41nP6yEGP
こんなしょーもない書き込みでかぶるかね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:54:21 ID:B1QynuO00
>>30
テレフォンなら15分ごろだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:29:10 ID:Y3YCnWVr0
菊池凜子からのリレーのときスタジオの反応どうだったんだ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:35:53 ID:ANFvFXEf0
んー、無反応
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:38:19 ID:Y3YCnWVr0
やっぱそうなのか
何をしゃべってくれるんだろう?
コアな話しても置いてけぼりだろうしなぁ
作品のテーマとかしゃべっただけでしらけそうだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:08:50 ID:oyIYpFP50
鉄板で犬の話題だろうけど、
そもそも押井のボソボソした声はバラエティに出しちゃだめなレベルだろ
何言ってるかわからなくて困るタモリが目に浮かぶ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:58:35 ID:WIlR/2xN0
むしろ客の反応が気になる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:27:08 ID:e/1y0pQ50
スレイヤーズまるで東映アニメみたいだなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:33:06 ID:BrXWleoO0
1話目からコンテ撮丸出しだな

魔人の声久しぶりに聞いた
声優やってたのか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:34:17 ID:kBw496at0
地方でスレイヤーズ見れない俺涙目wwww
と思ったけどここでほぼ報告ないって事はたいした事なかったんだなあ
でかいアニメの久々の放送だからすんげーゴージャスな内容かと思ってた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:35:28 ID:86ATv7CV0
ファンとしては結構楽しめたけどね……作画的にはw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:49:29 ID:+O3r1vG20
実況行かない奴のせいでまたスレが止まったよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:15:05 ID:UkBlqFxP0
魔法遣いって背景に写真使ってるの?
正直、描き込まれた絵なのか写真合成なのか見分けが付かない
作画は地味に上手かったなー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:18:34 ID:bm8P7i7E0
トレスだったり明らかに写真だったり
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:28:31 ID:81SMl0/q0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:35:18 ID:kBw496at0
吉成さんフォトショかなあ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:57:16 ID:DfJSe9m00
出崎のウルトラバイオレット
BGオンリーやヒロインメイン等の、作監がまっ先に手を入れたり
デジタルエフェクトでごまかせるカットと
ごまかしようがないモブや俯瞰で車が何台も駐まってる路地(車は作画)の
ギャップがひどすぐるw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:54:51 ID:UgWgSErX0
>>47
これは・・・版権のために新しいメカデザインしちゃったわけか?w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:44:04 ID:eYRtNjQ0O
今石に修正されるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:58:03 ID:JSyDhIWQ0
つーかニアの体ムチムチしてんなww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:01:06 ID:wre2bKjh0
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:56:09 ID:gqJDArfB0
ひだまり結構良かった
演出走ってたなー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:59:03 ID:wPLnh3Mv0
オシイがアシタのテレドンショッキングにでるってホントですあk?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:00:41 ID:VZv+GF2A0
>>55
もう終わったよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:02:03 ID:wPLnh3Mv0
録画したやつどっかにねぇの?だれか詳細キボンヌ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:05:13 ID:VHPxWacNO
>>57
押井スレか実況のログ見ろよ。画像もあるぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:10:26 ID:wPLnh3Mv0
>>58

thx
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:43:03 ID:G1WguDyH0
>>57
・高校生からカツアゲされないように空手2年ちょっとやってる
・若い頃からアニメの監督になると決めてたわけじゃない
・小学生時代の夢はパイロット
・体育の成績は1とか2で鉄棒が一番ダメだった
・運動神経ないことがわかったのでパイロットは諦めた
・26でアニメスタジオに入る26までアニメはあまり見たことがなかった
・アニメスタジオに入ったのは他に行くところが無かったから
・100人アンケートはバセットハウンドと暮らしたことがある人 結果は0
・バセットハウンドを見たことがある人 結果は4人
・友達紹介は谷原章介
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:44:13 ID:wPLnh3Mv0
>>60

重ね重ねthx

バセットハウンドなんでオシイ作品いがいでみたことねぇよwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:04:50 ID:xj4xHmxE0
押井のはyoutubeにあるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:42:43 ID:VHPxWacNO
26から始めてあそこまで行くから凄いよな
ほされたときは何歳のとき?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:15:10 ID:Wz2vZHkw0
マクロスFに岸田隆宏きてたな
メガネおばさんの腕が弾けて機械といっしょに崩壊してくとこかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:18:25 ID:X+HJKG8R0
岸田さんはグロばっかやね・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:12:40 ID:Z0qbPyTx0
岸田さんのページだけおもしろいことになってる

岸田隆宏 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E7%94%B0%E9%9A%86%E5%AE%8F
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:57:59 ID:X+HJKG8R0
魂入れ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:03:42 ID:VZv+GF2A0
文章だけ読むとなんだこれって思うな…
キャラデ担当した作品にもいっぱいエピソードがあるはずなのに
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:10:29 ID:YwCLA8sa0
作画オタのつもりが最近アニメの面白さって作画だけじゃない事に気付いてきた
大体面白いと思った回はいつも同じ人がコンテやってたり
なんかそういうのがまとめられた作wikiみたいなのない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:14:45 ID:X+HJKG8R0
名前検索すればひっかかるだろ
コンテ演出作監はwikipediaでも載せるとこ多いし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:20:35 ID:LY60khy50
>>53
これなんの雑誌?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:21:30 ID:X+HJKG8R0
ヤンサンじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:45:06 ID:YwCLA8sa0
>>70 もっと詳しい話数とかも知りたいんだよね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:21:59 ID:bXrImL270
参加作品一覧->各作品のページ->サブタイトルで担当回を知る
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:31:21 ID:qnFiLunaO
こち亀に出てきた「アシにキャラも背景も全部描かせて
自分は最後に目玉を入れるだけの大物漫画家」を思い出した
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:37:29 ID:VHPxWacNO
ゴルゴだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:19:34 ID:RRFqZZ4y0
なんか作スレ見れないな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:21:58 ID:F3lYKDhk0
普通に見れるが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:24:20 ID:X+HJKG8R0
板更新しろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:49:21 ID:a82gnqeT0
あ、まじだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:51:07 ID:5MdD5Deg0
タカムライクOPの作詞って高村なんだね
つか松田さんは空中回りこみあたりかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:06:07 ID:daRZSyj0P
タカムライクって語呂悪すぎるな
何のアニメか一瞬分からないし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:07:20 ID:Os/CgfXM0
なんで変な呼称したがるのか分からん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:11:48 ID:k9dy9wHa0
ストパンでいいよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:32:47 ID:wv70NIyp0
ストッチーとか
タカムライクは無い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:37:23 ID:wv70NIyp0
>>69
演出とか個別に調べたいならアニwikiおぬぬめ
一人で編集してるらしいから更新は偏ってるけど
ttp://www7.atwiki.jp/anime_wiki/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:53:07 ID:hn+8HtRQ0
バーディなかなかいい出来だった
作画はもちろん、キャラデザ・色設定ふくめていい感じだと思う

しかし、あえて文句をつけるなら動きがヌルヌルしてる印象をうけたなあ
悪い意味でディズニーのフルアニメーションにつうじる気持ち悪さというか
俺としてはもっとシャープなキレのいい作画がみたかった

あと、EDはよかった。自分としては作画的に一番満足できた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:57:20 ID:hx6bcmz20
ちもは力をまだ蓄えたほうがよかったと思った。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:57:24 ID:QBEsUT8tO
>>87
テロップくれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:59:38 ID:uLLpDqlD0
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:00:03 ID:hn+8HtRQ0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:04:50 ID:wv70NIyp0
残り全部って具体的になんぞwww
あとSNIPESって最近ギアスでも見るけど個人名なんだね、これ見る限り
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:06:15 ID:uJoS8xa50
小林冬至生
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:06:30 ID:Rb0Ssgzr0
名前にアルファベット使うなといいたい
ひらがなより目立つ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:08:41 ID:85I8WKCF0
>>92
何をいまさら
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:10:51 ID:uLLpDqlD0
お前一体どこから紛れ込んだんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:00:47 ID:wv70NIyp0
マクロス全体的に美作画だった
これだけクオリティあれば俺は満足
OPよりも本編の方がうまい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:16:03 ID:uLLpDqlD0
なんでこいつ居座ってるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:20:29 ID:daRZSyj0P
男は黙ってNG登録
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:55:15 ID:BUOr2pB90
バーディ、変身した宇宙人が口から出したビームが最初に当たった角柱の
爆炎の塗り分けが、色指定やエフェクトとと合いまってリアルでよかった。

爆炎の作画って爆発の勢いの表現重視で
黒と焦げ茶とオレンジのマダラで煙の立体を表現してればおkってのが多いけど

爆炎内側の高温部は赤熱してて、外気に触れて温度低下してる表面の薄皮が
黒ずんで内部の光を透かせてる感じが出ててよかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:13:45 ID:hebUYa1K0
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:51:21 ID:KQpeqYX00
残り全部 yama
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:19:45 ID:vnsleEX80
今更おもひでぽろぽろ視聴したけどなんだこれ
人狼よりもリアルに見えるんだけど
ところどころ3DCGかと思った おかしいよね、
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:43:27 ID:wWTQ/3O00
ボンズくさっとる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:50:41 ID:jxGBjDQc0
人狼は正確なだけで芝居は固まってる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:02:27 ID:PKyGvS1T0
3DCGに見えるとこってどの辺よ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:16:44 ID:dXcsFJtt0
芝居ってのはアニメの中に「リアル」という記号的効果をもたらすもんだと思ってたけど、
おもひでぽろぽろは常時それなせいでその効果が活かしきれてなかった感じ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:44:18 ID:QBEsUT8tO
ぽろぽろ見たことがなかったってどんだけだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:23:46 ID:iX5mPdkq0
公開当時朝日のコラムで「細い表情などはCGを使っているのだろうが」
とか書かれててブチ切れたが、アニメーターなら普通避けるキモ記号満載作画に
非人間的印象を受けた結果「CGみたい」と思われたなら納得もいく
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:14:07 ID:5MdD5Deg0
起きたら4スレぐらい進んでるんだけどキチガイなんで怒ってんの
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:52:56 ID:k9dy9wHa0
さあ?
つーかあれネタにしか見えないぞ
乾いた笑いしか出てこない・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:59:45 ID:QrY8Nr2d0
本スレが嫌でこっちにいる人も居るんだから
わざわざ作画の話をせず本スレの話するのはやめてほしい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:18:09 ID:sW1jZ0pe0
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:20:54 ID:eU/3MVUo0
あげ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:24:48 ID:RVC0lwsw0
385 名前: 桃白白(東京都)[sage] 投稿日:2008年07月05日(土) 11:20:36.23 ID:kJdZWUNZ0 (PC)
岡山思菜子 岡山さんで中田さんを釣る! エウレカ、ルルーシュ、ザムド

中田栄治 ルルーシュメカ総作監 ルルーシュ終わったらザムド メカの人 千葉さん彼氏

千葉由利子 ルルーシュ総作監 ルルーシュ終わったらザムド 中田さん彼女

日高 政光(ひだか まさみつ、1960年10月19日 - )は日本の男性アニメーション演出家、監督。
サンライズにてロボットアニメの演出を多く手掛けたのち、フリーになる。1997年、『ぶっとび!! CPU』を監督した際、コンビを組んだアニメーターの千羽由利子と結婚。
『ポケットモンスター』の監督を2006年頃まで務めた。


ドロドロだ!昼ドラだ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:29:14 ID:wv70NIyp0
あーこっちに貼らないで欲しかった…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:31:55 ID:UUtFN3fRO
>>112
はいはいポーズ乙
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:32:41 ID:hzBKHSK40
でもお前らもちょっと潔癖すぎってか神経質すぎだぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:36:02 ID:uLLpDqlD0
神経質とかいうレベルじゃなくてくだらなすぎるだろ、その流出とやら
いつまでやってんだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:38:17 ID:aEYFgkk20
>>113
金玉?ハッシュください
千羽由利子さんはわざと間違えてるのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:38:52 ID:cxoeOyl40
相変わらずの作スレヲチスレですね^^
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:48:39 ID:3pHrxijU0
こんな時でも俺はザムドに期待します
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:50:33 ID:k9dy9wHa0
AA荒らしうぜええええ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:54:40 ID:uLLpDqlD0
嵐がなくなったところでどうせ表見て名前遊び続行だろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:03:50 ID:a82gnqeT0
AA荒しは間違いなく火消しだよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:09:24 ID:5Gg6QONQ0
>>120
Yahooのキャッシュだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:15:11 ID:wWTQ/3O00
     ____
   /中村豊 \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \ へえボンズの情報流出したのか
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   俺は!?
    /   ///(__人__)/// \  俺はなんて書かれてるかな!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |  一人だけスペース貰ってるし褒められてるだろうね!
      \       ゙ー ′  ,/    http://up.img5.net/src/up21498.jpg
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\     会社の癌
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:23:29 ID:mcxecgVn0
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:31:57 ID:uLLpDqlD0
>>128
これは抜ける
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:37:03 ID:k9dy9wHa0
>>128
これは見たことないな、トン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:44:49 ID:mXwK/Zcd0
パンツまで描いたのに本編では使われない吉成さん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:47:38 ID:uhDav1Dr0
結果的にはゆたぽんの知名度が上がったな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:54:56 ID:e7YkOyk/0
ダカーポ新作やるのかよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:56:21 ID:k9dy9wHa0
次は立田さんキャラデザ総作監で頼むわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:58:37 ID:e7YkOyk/0
>>128
うお、兄の方だったかサンクス
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:01:14 ID:r3iLwKXA0
本スレどうなってんの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:02:38 ID:k9dy9wHa0
>>136
とりあえず、NG登録していけば正常に見れるかと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:07:19 ID:wqBhR+5Y0
しかしこりゃタチ悪い内容の流出だな・・・暫く続きそう
アニメーターさん達が可哀想だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:09:47 ID:Ev5G2mjyP
あーあここまで騒ぎひろがっちまった・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:10:54 ID:JJyB4xcV0
ついに+にまでスレが立ったか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:12:10 ID:FV+P1VoM0
バーディー終わった後にやんややんやしてた頃が楽しかったわ
ココまで広がるとちょっとw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:17:16 ID:Xi/a2zKTO
ニュー速+にもスレ立ってた
こりゃもう火消しは無理だわ

さてバーディーでも語るか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:20:26 ID:4UcARJ6H0
この騒ぎのせいで、ボンズのある時期の作品は作画的に期待できなくなるんじゃないか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:21:05 ID:QBEsUT8tO
意外な芽が出てくるかもよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:21:06 ID:k9dy9wHa0
アスタはなんか影響あったのかね・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:25:03 ID:iDxIRyCO0
>>145
+に席移動して潰れた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:27:13 ID:k9dy9wHa0
部署潰れるレベルすか・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:27:46 ID:DD+ram4dO
まだ信じてるやついるのかよ
何も知らないやつなら騙せるだろうけど、ちょっと考えりゃわかるもんだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:28:47 ID:0pFXThtg0
キチガイの巣としての作スレを終わらせたボンズ関係者にちょっと感謝
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:30:07 ID:uhDav1Dr0
>>148
住所や電話番号も載ってるのに?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:30:26 ID:QBEsUT8tO
>>148
電話かけてる奴とかいるぜ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:35:10 ID:DD+ram4dO
住所とか電話番号とかそれっぽく書いてるだけだろ
すぐあらが出るから黒塗りにして誤魔化してるだけじゃん
電話かけたとか馬鹿が勝手に言ってるだけだろうに、なんでも信じるんだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:35:19 ID:hzBKHSK40
まあうp主が怨恨モロ出しの名前だったから
既存のリストに改竄して脚色してる可能性はある
でも今は楽しむが吉
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:36:56 ID:hzBKHSK40
ID:DD+ram4dOはちょっと釣り臭いな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:38:41 ID:DD+ram4dO
釣りってなんだよw
こんなとこでVIPみたいなことして何が楽しいんだよ
気分悪いんだよこういうの
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:40:09 ID:UUtFN3fRO
イタ電してるやつは
アニメータとかにまったく興味がないんだろうなと思ったら
無性に腹がたったので通報してやった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:42:41 ID:hzBKHSK40
お前が気分悪いなんて誰も興味ない

気に入らないなら回線切れば済むこと
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:43:30 ID:k9dy9wHa0
そういや飯飼は飯田の前にあるから「いいがい」で確定か
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:46:27 ID:JJyB4xcV0
ニュー即や+だと例のリストに載ってるメーターはボンズ所属みたいな扱いになってるな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:48:10 ID:FV+P1VoM0
まー向こうで火がついちゃったら訂正しても仕方ないしほっときなよ
やるなら向こうでw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:49:25 ID:uLLpDqlD0
カリがボンズBst所属だろ
ボンズすげぇな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:49:29 ID:hzBKHSK40
>>158
管野が「すがの」の位置にあるから微妙
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:53:08 ID:k9dy9wHa0
>>162
かんのじゃないのかよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:57:37 ID:uhDav1Dr0
飯飼の読みはいいがいでいいかい?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:01:02 ID:DD+ram4dO
>>160
まあそうだよね
俺はアニメが好きなただの馬鹿だから、実際どんな人でもアニメスタッフには敬意を持ってるんだよ
なのにアニメファンがケラケラ笑って小馬鹿にしてる感じが非常に腹立たしいだけなんだ
まあ、俺の独り言。スレ汚しスマン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:15:41 ID:Qjd5v6ok0
なんで作スレが荒らされてるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:16:08 ID:e7YkOyk/0
824 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 14:07:46


ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080705134922.jpg


こういうネタを流出させろよ

------

死ぬほどワラタ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:17:00 ID:ikAs78bq0
作スレが元凶だと思ってボンズ社員が攻撃してるんだろうけど
もう遅いよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:20:07 ID:NMvYwH9T0
536 名前: カツ・ハウィン(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/05(土) 11:32:42.13 ID:CzJLw0lx0
ボンズの進行に田中は二人いて、一人はアシスタントの女の田中で
もう一人は田中啓一郎っていう進行デスク
デスクはそこそこのポジションだから、このくらいのものは書くでしょ

元Bst コイツはクビ(田中)
無皇引き上げ 荒くて使えなかった (加藤)
毛利と倉島さんに振られてSRへ   田中の仕事はしない
席をおいてやったのにザムドは金がよくないのでやらない
元Bst 田中に追い出された
電話に出なくなる
扱いづらい
元Bst スカルキャラデ、総作監  田中の仕事はしない

正直、田中に問題があるとしか思えない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:20:34 ID:tTgcGNis0
あの荒らし、確実に傷口広げてるな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:28:49 ID:Ev5G2mjyP
370 名前: パピラ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 14:19:09.95 ID:7b/dKx+B0
フル三枚を生み出したスーパーアニメーターモエモエの自画像
http://wanpack.main.jp/img/staff/tamaki.jpg

382 名前: パピラ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 14:20:37.07 ID:7b/dKx+B0
>>378
サトは良い奴過ぎてちょっと王子

418 名前: パピラ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 14:25:04.29 ID:7b/dKx+B0
>>411
あんまりそう言う事言うと作画スレのドンこといまざきいつきが出てくるぞ

こんなやつまで作スレいんのか・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:29:00 ID:iDxIRyCO0
ボンズ社員の流れ

AA荒らしで火消しを試みる
      ↓
悪あがきでABC評価はスタジオ名だよ←無理ありすぎる(笑
      ↓
田中に全責任押し付け試み中
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:29:31 ID:JJyB4xcV0
いつまでこんな糞みたいな流れが続くんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:29:52 ID:r3iLwKXA0
女子中学生だか女子高校生がいるくらいだからアホなのはいくらでもいるだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:31:09 ID:hsii74800
バーディーもたいしたことなかったしもう駄目だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:31:56 ID:FV+P1VoM0
ν速ではそんなだけど普段の作スレでは大人しくしています
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:32:35 ID:Qjd5v6ok0
もう作スレ的には祭りは一段落したと思うんだけどな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:32:47 ID:JJyB4xcV0
>>175
夏目友人張がある
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:35:08 ID:Xi/a2zKTO
早くテレパシー少女始まらんかな
暇だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:36:54 ID:8IHiQlzJ0
作スレ的には朝方でほとんど終わってたろ
AAコピペだけが引きずってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:39:28 ID:QBEsUT8tO
>>178
期待していいんだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:42:37 ID:214w/aoA0
今期で今のところ一番好きなのがオサム遣いな俺は異端でしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:43:46 ID:XP02gDmn0
別に
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:45:23 ID:pV3iRjAJ0
オレも好きだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:47:21 ID:lTrRC42h0
そのころニコニコでは…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:48:17 ID:tTgcGNis0
夏目真悟帖はバッカーノくらい期待してもいいよNE( ^ω^)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:14:15 ID:hzBKHSK40
バーディーニコに上がったら教えて
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:16:19 ID:+OT7YR2UO
最近J.C.の作画マシになったような気がしないでも無いよな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:25:59 ID:Ev5G2mjyP
だいぶ落ち着いてきたな(´∀`;)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:35:53 ID:mcxecgVn0
今日の新番組なにかある?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:44:51 ID:k9dy9wHa0
07/05 (土)   tvk          24:30  薬師寺涼子の怪奇事件簿 RYOKO'S CASE FILE
多分これだけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:46:31 ID:rBvkP7NM0
OP水島努コンテ演出だっけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:57:12 ID:e7YkOyk/0
お、林明美がグレン劇場版参加するんだね
楽しみだなあ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:01:05 ID:uhDav1Dr0
手伝い仕事は取りあえず一段落・・・

が,訳あってただいま劇場グレンラガンを手伝っております。。
映画なのにテレビのスケジュール・・・(汗。Σ( ̄□ ̄;)いつもの事ですが(笑)

今月一杯はグレンに掛っきりになりそうです・・・たぶん。
今年も折り返しちゃったよ!!

早い〜・・・(´Д`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:14:59 ID:f7n0ooyW0
ホントボンズの今後はどうなるんだろうね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:15:01 ID:AH9eY3gw0
昨日ちも腕見逃したから今日BS11で見ることにする
11時からだっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:16:01 ID:O284EaQC0
>アニメ様が、「ガイキングでもやってなかった?」と話が出たとき、急に南さんが「ガイキング?(東映制作)」「ガイキング?(他社制作)」という感じで中村さんに絡みはじめました。
>困った中村さんは「手が空いた時が…あったんです……って」と、シャツの前裾を正しながら反応を返していたところで、私は萌え死にました。
>小声で「だって(最近)誰も俺に仕事振ってくれないんですよ、、」といっていたのを私は聞き逃しませんでした!


豊かわい過ぎる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:17:51 ID:s/5iUtNW0
猫の正統派実力作画とマクロスの岸田作画にはさまれて
Web系のバーディーはちょっと不利だったな。
それなりにがんばってるのはわかるが。
1話でこれだと、いい原画マンが参加してないような中盤の回には
さらにおぞましきものを見ることになりそうだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:17:58 ID:SDogqfDI0
はい、移住
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:25:06 ID:uhDav1Dr0
>>197
そんな事より
どういう縁で達三作監回に参加したんだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:26:36 ID:e7YkOyk/0
>>198
たぶん今の若手を見る時には閾値を変える必要があるんだと思う
フレッシュと言うよりも本当に動きへの考えが違う新世代っていうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:40:06 ID:B9ENPsSa0
ちもyamaにとってのバーディーがカリにとってのガンモみたいな存在になればいいと思う。
(すき放題練習実験しまくり経験地上げまくり)

たとえ作品自体が凡作として歴史の狭間に埋もれるとしても。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:17:48 ID:hf1IxQLg0
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:41:24 ID:1fxDb/rkO
>>200
ケンオーが工原経由で呼んだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:43:15 ID:uhDav1Dr0
>>204
なるほど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:19:56 ID:gQ7hdx+i0
こっちに移行?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:20:36 ID:wGg1rW2b0
こっちによしのり
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:29:54 ID:xAlcb/H90
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:47:02 ID:hn+8HtRQ0
>>202
せめてバーディが、若手にとっての文化祭・運動会になってくれれば俺としてはおk
まあ、作品自体にも期待してるが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:49:22 ID:Rb0Ssgzr0
その結果がノエインみたいにならないことを祈っとくよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:11:28 ID:8IHiQlzJ0
作画面でノエインレベルになればおれら的に万々歳じゃないか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:50:15 ID:Aq0Kyj8k0
数年後見るとこんな豪華スタッフだったのか!ってなるのが楽しみ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:02:07 ID:lMyoW9vB0
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:06:16 ID:mPTtHM+v0
>>91
動検の佐藤千春さんて、あの方ではないよね。
同姓同名か
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:01:29 ID:mcxecgVn0
>>213
見たくなる記事だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:03:47 ID:8IHiQlzJ0
テレビで450カット越すパヤオ否定来たな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:31:25 ID:c+G72lCO0
>>213
ライターは誰?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:05:53 ID:nySdSxAD0
猫って正統派なのか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:18:07 ID:6lbfNGQF0
監督から聞いただけじゃね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:38:01 ID:qzrAPerX0
バーディーは水の中を泳いでる様な動きだったね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:16:05 ID:x1SCv3Jw0
2人が続けてジャンプして鉄骨に飛び乗るカットが
上から飛び降りたのを逆回ししたみたいに見えてヘンだった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:27:15 ID:y0b1ieJo0
若手の動きってさ、ちょっと運動神経無い感じするよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:18:06 ID:vXx2NkpT0
運動神経?というのかパワフルな動きっていうのが好まれない時代になったんじゃ?
昔はマッチョが流行ってたけど今はほとんどないっしょ
ま、俺は筋肉感じるパワフルな動きのほうが好きだけどw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:21:35 ID:x1SCv3Jw0
ザムドのメカデザインてアニメーターが引きやすい線を組み合わせただけで
観客のこと全然考えてない感じでやだな

ザムドはおいといて
アニメーターが描きやすいキャラデザインとかは好きなんだけどw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:25:14 ID:KlbMjkpD0
yama語で言うところの主観のアクションってことじゃないかな
主観のアクションは手癖でやれる分もあるし見ていて気持ちいい
逆に客観は沖浦ぐらい上手くないと目立たないっていう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:13:58 ID:6k2kE/JT0
>>221
あのカットはそういう特撮アクションっぽさを
あえて再現しようとしたんじゃないだろうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:28:16 ID:pfFvmv+e0
>>226
マンションの部屋や廃墟内のレイアウトで怪奇あたりの円谷っぽさを感じたので
言われてみればそう思えなくもない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:32:03 ID:czqbBw3Q0
あのアパートも実相寺監督的なアレなのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:27:25 ID:c+G72lCO0
バーディーがビルをとびまわるカットも、いままでアニメならスピーディーな動きに
するところを、浮遊感を強調した動きになっていたし
肉弾戦が主体のアニメだし、>>226のいうように、実写的な方向性を目指しているのかなあ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:31:14 ID:6lbfNGQF0
あれは庵野のナディアなどで使った昔の特撮映画のパクリと似たようなもんだろ。
実際見ててニヤニヤしたし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:33:07 ID:Eqv8i/bQ0
実写は仕方なく逆回しにしてるのに
アニメでわざわざそれを再現するってなんだかなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:35:58 ID:6lbfNGQF0
いや普通にやっても面白くないと思うんだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:40:01 ID:HylUco1e0
わかってて既存の動きからあえて外してるのか、未熟でそう見えるだけなのか判別しにくい
結論: そう思わせてしまうところがまだ未熟

うまいひとの担当カットはやっぱうまいし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:48:02 ID:pfFvmv+e0
演出としてのチープさは受け手に意図が通じないとただチープなだけに見えるってことか
受け手の過半数が理解できれば残りの人にも追々通じるんだけどな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:01:57 ID:6natuxfzO
帰宅すると某社からお手紙・・・ん?最近付き合い無いけど・・・あ、個人情報流失のお詫び?あらら。
ぐぐると直ぐに出てきまして。評価Cかぁ。異存は御座いませんが、上手く行かなかったのは制作とだと思うんですけどね。身内の制作の評価は流失してませんかね?
お仕事をさせていただく予定は全くないので良いのですが住所や電話番号は正直困るなぁ。


色々悩み中。うーん、どうしよう・・・うーん・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:04:25 ID:il1Thf6h0
パンチラッシュを真上から見たカットは、
マンガはじめの一歩の打撃エフェクトを透過光にしたみたいでよかった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:23:52 ID:hU9ucisH0
バーディー期待はずれだった。
てか、期待しすぎた。
動かす為に線を減らしたとか言ってるが、減らした割には…って感じ。
枚数かかってるのかもしれないが、見る分にはそういう印象は受けなかった。


ちもに岸田なみの仕事を期待するのは、それは酷だわな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:27:32 ID:EP4lFStC0
すげぇぇええ!って感じの鳥肌モンのカットは確かになかったけど、
何かこう、気になるっつか引っかかるっとゆーか、そんな感じの面白い動きは多かったよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:29:17 ID:HJeWBFti0
>>238
中途半端でフラストレーションたまりそうな表現なんだがw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:32:30 ID:Qrz/JXRp0
ほんとに期待しすぎちゃったよな。
なんかこう基礎が重要なのかなって思った。
あの黒人のリーマン風の奴がソファーから立ち上がるとことか
体重が全く感じられなくていらっとした。
アクションはまあがんばってると思うが、芝居は結構ひどいのかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:39:19 ID:il1Thf6h0
新人ばっかなんだから見守っていこうよ。

少くとも女の子以外描けないようなタイプの新人じゃないんだから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:41:49 ID:Eqv8i/bQ0
バーディーは予想以上に若手の為の舞台だったな
ちもの初作監だから憲生とかは当然来ると思ってた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:49:52 ID:2Gm1ayCp0
ちもは作監もキャラデも実質初めてでしょ。
もうちょっと見守ろうや。
だいたいこの世界、いくら才能あっても経験とノウハウないとなかなか
うまくいかないんだから、これからだろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:00:07 ID:8ui/GO9b0
>>240
作画の難易度は芝居>>>>>アクションなんだからしょうがない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:13:28 ID:eFK0L9jA0
>動かす為に線を減らしたとか言ってるが、減らした割には…って感じ。

なんとなくカイバを思い出した
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:33:53 ID:pALNdxDQ0
CGエフェクトは綺麗だった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:35:58 ID:KlbMjkpD0
予告の煙エフェクトに見覚えがあるんだけど、岸田かな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:42:54 ID:oXoYW4xv0
ハイランダー見てくれば重心意識してないヌルヌル作画はもう通用しないのがわかるよ
先入観でバーディ叩いてるヤツは見てこい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:56:53 ID:hU9ucisH0
若手の舞台だからこそ、中堅・ベテランがフォローして助けてやって結果すごいアニメになるって俺(だけ?)が勝手に思い込んでたんだろな。
憲夫や大久保や鬱は当然乗り込んでくると思ってたし、途中オサム回があって適度に顰蹙買うだろうとも思ってたw

まあ、叩いてる訳でも「悪い」と思ってるわけでもなくて、最初から「そういう」アニメだと思えば楽しく見れると思う。
俺にとっては「もうちょっと、こう、…なんだけど」でも意気込みは買いたいし、最後までがんばってほしい応援したい、そういうアニメ。
(前期はそういうアニメは「紅」でした。)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:04:34 ID:6natuxfzO
憲生は断ったんだろ確か
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:51:33 ID:XR+MMnbdO
アマサトや夏目の初作監回みたいなのを期待しすぎてしまったな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:37:06 ID:y0b1ieJo0
間違いなくバーディーに関する話はこれからもループするな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:43:15 ID:0rnUCtxo0
ループかもしれんけどEDはロトスコなん?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:49:30 ID:6natuxfzO
yamaさんだからなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:50:30 ID:VE1d6+vt0
ぜんぜんロトスコに見えんのだが
てかあれがyamaか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:03:48 ID:vXx2NkpT0
シルエットで雑な感じがアニメっぽくなくて逆に良い味出してるよな
アフロマニアの曲もノリノリで合ってるし、何かのCMみたいでカッコイイ

本編は枚数使ってるのにあまり動いてるって印象がなかったり
きびきび動いてくれればメリハリが出てもっと面白くなったんじゃないかと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:04:49 ID:oVeCDCHh0
俺はyamaでなくてもロトスコにしか見えなかった
タイミングとか動かし方がマクロスyamaパートっぽかったし
多分ロトスコ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:06:52 ID:y05pqY2j0
リピートでちょこちょこフォルム弄るとクドイ という感想
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:41:33 ID:PvjyyrmyO
ギアス内容もすごいがクレジットがいつもより輪をかけてカオスだったな。
まさかギアスで藤本さとるとかみるとは
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:22:50 ID:XR+MMnbdO
あれはどうみてもロトスコだろうなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:44:39 ID:6natuxfzO
yamaさん自身を参考にしてんのかね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:09:26 ID:FyvD6VH20
>>256

全力で同意(前半も後半も)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:12:46 ID:FyvD6VH20
で、さあ。
1話は若者達に花を持たせておいて。
いずれ「若造どもは黙って見てろ、暴れん坊動かし屋集結」回、がある、なんてことは無いのかな?

それが2話だったらいいのにな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:16:50 ID:GCd/vlgG0
アバンの宇宙空間での対巨大物体パンチ
普通反作用でぶっ飛ぶけどそこは作画的ミスなのか、シナリオ的ミスなのかどっちなんだろうw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:32:56 ID:EP4lFStC0
創作上の嘘だろう、或いは作品内での科学力かもしらんし
そこ重要?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:46:06 ID:qYt2HikX0
バーディのアクション重力ないような動きがあったな、うつのみやこないかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:50:10 ID:1zJP3Uos0
つかED作監ってよく分からん仕事だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:22:18 ID:iwvui7l80
うつのみやのしなやかアクション

Yuugen Kaisha Ep.4 - Satoru Utsunomiya part
http://jp.youtube.com/watch?v=Q5a7ranzPhE

テイルズ オブ レジェンディア OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2546132
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:33:13 ID:XkuNuMlu0
薬師寺涼子OPの崎山は見たまんまだった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:01:24 ID:XR+MMnbdO
>>263
毎週ちょっとのサプライズはあるけど
超作画回なんてものは今の状況じゃ…

『岸田さんは』やってくれてるので期待して待ってて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:05:12 ID:G5oTpw0X0
憲生はバーディー断って何やってんの?
NARUTOの映画にはもう来ないよな…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:09:03 ID:czqbBw3Q0
しゅごキャラで一人原画……なんてわけないか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:11:47 ID:5TmNQCz70
サテライトの萌えアニメってあったから・・・マクロスか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:12:46 ID:01l3YKJ20
良い作画が見たいんじゃなくて
憲生や岸田のテロがあれば満足なのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:17:28 ID:5TmNQCz70
>>274
良い作画が無いからのりおを待望しているじゃねーのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:20:51 ID:01l3YKJ20
あるだろ…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:33:35 ID:Bg0HvvYO0
大御所が来ないとイヤとか
もはやキャラデと違うとヘタと言い出すレベルと近くないか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:42:14 ID:MgBrevuk0
元々若手の作品だと分かってたしテロップ期待してるほうが悪い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:54:31 ID:+jBV5vSw0
ちもディー、何か応援したくなる作品だけどなあ
作画も段々ヒートアップしてくるんじゃないだろうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:11:50 ID:c+G72lCO0
バーディは作画としてはじゅうぶん合格点でしょ
どれだけ1話のレベルを維持できるかが問題だろうけど

ただ、作画ヲタの心配としては、1話は日常芝居にも手をかけていたが
そこは手をぬいて、戦闘シーンに枚数つかったほうが、コストパフォーマンスとしても
いいと思うんだ。日常芝居なんて、手間をかようと思えばいくらでもかけられるし
無理にハードルをあげる必要はないと思うんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:12:46 ID:BX6kvLdZ0
A冒頭の撮影カット好きです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:07:44 ID:oH6s4wXl0
>>280
観る方としてはそこが評価点になるんだがな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:12:14 ID:hm7tsatc0
芝居もアクションも上手ければ評価しましょう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:31:24 ID:3i80s4XT0
1話でアレじゃ先が思いやられるだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:56:30 ID:v6uKpnklO
単純に憲生のアニメ本編でのアクションシーンがみたいんだよ
バーディに参加する可能性が高かっただけでどの作品に来ようとどうでもいい
別にバーディに思い入れないしな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:58:11 ID:yt2uReIR0
ならバーディにもう触れず、憲生の次回作をおとなしく待つのがスジってもんだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:26:36 ID:TfWcaT7u0
憲生はもうop職人
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 03:56:31 ID:GQaqWiTz0
そういえば今日のワンピの舘作監はどうだった?
見逃しちゃった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:13:04 ID:QsDbYXI90
これと言った見所もなく
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:28:00 ID:BbFRX02W0
え?あんなに見どころ多かったのに
まぁストーリー的にものすごく目玉になるような回じゃないけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:09:09 ID:fWGzYtM90
ちもディー、冒頭のオカマの動きがキモ杉
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:04:16 ID:eRLih/T30
RDOPの典生って何処やったのかいまだに分からん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:35:59 ID:epwV7y9k0
あのオカマはシンプソンズを彷彿とさせた
顔もだけど動きとか斜め奥に行く感じとかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:41:26 ID:h52fuUC30
>>292
格闘と白衣バタバタらしい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:45:48 ID:fWGzYtM90
シンプソンズって韓国作画じゃん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:41:22 ID:00Q7gY5x0
連続パンチはちもだそうだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:50:03 ID:h52fuUC30
ちもってあんなに上手かったっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:03:22 ID:00Q7gY5x0
少なくとも1話のメンツじゃ一番巧いと言ってもいいぐらいだろ・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:23:59 ID:eZOkdvO30
>>296
ソースは?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:26:31 ID:ZDgNzdDp0
yamaの絵板
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:49:09 ID:eZOkdvO30
ごめん、yamaのホムペのurl忘れた・・昔ブックマークしたのになぁ
検索してもなかなか出てこないんだよなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:53:32 ID:o2hPPhb30
ねぼけまなこ
みたいな名前
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:17:22 ID:o2hPPhb30
間違えた
本当のサイト名書いてしまった・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:36:45 ID:gnHhLJNl0
今日やっとBSフジで二十面相のAHOBOY回が
30日遅れかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:00:08 ID:eZOkdvO30
>>302
ありがとう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:43:46 ID:0UErsRvh0
今さんは相変わらずだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:18:13 ID:wpAarIC00
いまさんOPを10日まで待てというのか…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:47:34 ID:k+NG1Fx20
俺の地域は12日だ
しかも深夜4時
それに比べりゃいいだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:25:46 ID:pakC17kK0
新番は何を見とけばいいんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:26:50 ID:Q3+FET8l0
1話はとりあえず全部見とけ
アンティークはいいけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:34:59 ID:eZNEhWJXO
アニヲタなら全部見とけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:06:12 ID:pakC17kK0
1話だしなるべく見るか
アニヲタでもそんなに暇はないんだぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:27:44 ID:jHBiM5TsO
>>312
仕事しかすることなくないか?
仕事から帰ったらアニメ見て寝るだけだからわりと消化出来てるんだが
家に帰れない週とかは休日に倍速でチェックして、作画の気になった部分は後でもう一回見るようにしてる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:35:05 ID:EqopejVE0
自分はまったく313の通りなんだが、改めて文字にされると悲しい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:01:38 ID:jHBiM5TsO
>>314
人生一回こっきりだぜ
死ぬ間際にあのアニメ見とけばよかったとかあの映画劇場で見たかった
もっと浴びるようにアニメ見たかったって思っても遅いんだぜ

書いてて虚しくなったけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:08:36 ID:zQt8vrHP0
アニヲタそれも作画ヲタ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:14:05 ID:mocZu3d00
アニヲタは作画関係なくツマンネ作品は切るから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:15:46 ID:IBzH1Q3K0
>>314みたいなのが作画スレを支えてるわけだ
こりゃ、にわかの俺には敵わないなwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:17:06 ID:25ISbmgS0
>>313-315
アニメ以外に趣味ねえのかよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:19:14 ID:DviOLH9C0
あったら履歴書書くのに苦労しねぇよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:28:32 ID:jHBiM5TsO
>>319
特にないよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:37:26 ID:G+Lc1S7S0
ネットが趣味です
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:39:57 ID:yJcQ/yAM0
別にそこまで身を殺してまで見なくてもいいだろw
新作でそんな必須作画は今のとこそんなないよ
抑えておくべきなのはここでも話題に出すからw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:46:18 ID:jHBiM5TsO
身を殺すってかアニメが好きなんだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:47:34 ID:DviOLH9C0
抑えて置くべき
・沼田の回りこみ
・沼田の布
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:30:01 ID:q6x7/e0oO
>>319
漏れは野球見るけどその間にダビングして
終わったらまたアニメ見るw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:15:55 ID:iavBmq3H0
ボクはいつでもここで
IMAさんが来てくれるのを
待っているからね!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:59:37 ID:oYOep7FI0
イマさん1人原画早く見てえええ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:27:21 ID:15NFvLpG0
そんなコトしたらIMAさん死んじゃうから堪忍してやって
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:59:57 ID:ZTPL9mLv0
今月のアニメージュ作オタ向けの記事多い気がする
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:52:20 ID:F82v9tqd0
くわしく
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:44:32 ID:z380DA6d0
スレちがいっぽいが、倉田英之イベントにいったら
RODスタッフがゲストだったり、ガンソスタッフとかかんなぎスタッフが
飛びいりで壇上にあがってきた
脚本家のイベントだからこのスレ的な話はなかったわけで、
明日の紅イベントは行けないけど何か情報があるといいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:38:39 ID:1wu/BQhK0
いまさんがイベント用アニメのやってるって言ってたが、
もりたけしもやってるみたいで20年ぶりにやったとか言ってた
なんの作品か、わかりませんな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:40:11 ID:9xzuE8JT0
是非見に行きたい物です
公開前におしえてくださいよIMAさん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:50:22 ID:hXeK7UDFP
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:54:45 ID:zX2bx1dc0
>>335
ドラゴン集めてみたらどうかな〜と思ってたんだけど
誰かがやってくれるとはおもわなんだ!しかし炎の龍がおおいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:07:53 ID:CKu6d6OA0
>>333
高橋留美子のやつじゃないか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:02:58 ID:ntLm/rSV0
カイバ最初に作っただけあって凄いな
しかし残りの2話はまだ作ってそうだな…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:07:48 ID:RlpMS9Vz0
タカムラ2話、
主人公が発進した時の波が結構凄かった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:28:52 ID:Bbd2U6RI0
タカムラってストライク?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:31:30 ID:j8z64ljt0
ストパンでいいじゃん
なんで変な呼び方したがるの
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:34:11 ID:77ZGImgb0
ストパンって呼んでるの評価豚だけだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:34:18 ID:KCwhvBiG0
ストライクが一番通じる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:49:23 ID:l7mICEtx0
スウィッチって言ってる人もいたな

新作ってもう出揃ったのかな
なんか今期はOPEDの一人原画が多いな

バーディEDヤマ
ソウルED伊藤
ミッションEOPいまざき ED沼田
セキレイOP友岡
夏目ED岸田

こんなもんかな
どれも色があっていいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:53:32 ID:77ZGImgb0
岸田がよすぎた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:08:47 ID:IzYuU+KM0
しゅごキャラED今週辺り変わりそうだけど岸田じゃなさそうだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:54:22 ID:Z/zkeAIj0
俺は語呂的にストッチーズを一人で使い続ける所存だぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:23:21 ID:Bbd2U6RI0
ていうか略さなくてもいいやん
相手に伝わらないと話にならないし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:30:06 ID:EM7MWouMO
ストライクでいいだろ
変にひねるからわけ分からなくなるんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 05:27:00 ID:RlpMS9Vz0
昔のポケモンって向田隆とかいるんだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 05:31:53 ID:oPDGybYy0
偽スカガでいいよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:41:27 ID:/PLWUOZL0
作画スレなら高村イクでいいだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:46:11 ID:dn9GcJrL0
スカガ2でいいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:16:04 ID:SSgOXqXF0
どうでもよすぎる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:43:14 ID:nOlYjtXK0
乃木坂って渡部さんまでいたのか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:45:31 ID:vDVgCjXm0
670 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/07/11(金) 03:28:25 ID:???0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/258164.jpg
ここ渡部さんです

へらすた6人・・・
投入するアニメ間違ってるだろ、jk
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:14:57 ID:Bbd2U6RI0
なんのアニメ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:25:14 ID:vDVgCjXm0
乃木坂春香の秘密
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:31:33 ID:EM7MWouMO
>>357
見てないとかありえない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:44:49 ID:LKGMR5kK0
ストウイなのは俺だけか(´・ω・`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:46:02 ID:vDVgCjXm0
ストパンでいいだろ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:13:58 ID:fSfYVc4C0
猫の恩返しの卓球シーンうめえ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:46:49 ID:SN0OR0fS0
>>362
あのシーンは
ええ!?ブサイクの方かよ!!という印象が強くて
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:59:53 ID:EtnwFDzb0
えーなんでー、柘植ちゃんカッコイイじゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:50:49 ID:YytPGF3g0
魔法遣いってモブも写真とか動画を参考にして描いてんのかな
線画だけどニュアンスがそれっぽいし
歌聴くソラの後ろの人が何かカメラに気付いて逃げるみたいなリアクション撮ってた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:55:46 ID:YytPGF3g0
撮ってた→とってた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:21:53 ID:KCwhvBiG0
本スレw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:22:47 ID:IBD4Jeb/0
実況してるように見えんかったが・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:28:13 ID:/n/iCc5j0
実況してないのにとめられた
糞運営死ね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:49:22 ID:2JBTTRfJO
あ?てめえがくだらない言い訳して実況してる奴か
とっとと死ねよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:31:35 ID:8CmJABqQ0
>>362
そう巧いんだあのへん。森川聡子の濃度が上がる
端々の省略がなつかしい
原画わからない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:15:10 ID:TKiKnOw00
本スレ相変わらずだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:26:29 ID:HLdrqziK0
晋治と大平って見分けられる?
今日のゲドとか大平に見えたわ・・・ もろサイファイハリーだったけど・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:41:21 ID:qAItRtOuO
>>373
しんちゃんは基本ベタ打ち
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:49:01 ID:szQrVdlG0
両方しんちゃんじゃねえか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:49:15 ID:qTAbYlkL0
>>365
電車の中、主人公よりモブの方がリアルだった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:56:44 ID:Kdopua2e0
あの背伸びモブいいよなー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:22:48 ID:+hYBsGc10
>>373-375
不覚にも吹いたwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:27:32 ID:qAItRtOuO
すまん
晋治のほうね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:58:51 ID:M3gNb7uyO
動き的には晋治の方が生々しいよな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:37:16 ID:yjAAiVJl0
大平は人体にとろろ成分が入ってる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:37:47 ID:yKEFRUgD0
来週のトトロはハイビジョンでやるんかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:58:31 ID:iiXZwu590
2008.7.18
となりのトトロ
1988年制作/SD放送・字幕放送


「となりのトトロ」
 放送日時: 7月18日 21:03-22:54※ (日本テレビ系列)

※もちろん、ノーカット放送です。
地上デジタル放送をごらんの皆さまのために、HD放送*です。
横長テレビの場合は、これまでより画面サイズが拡大して見やすくなります。
(*アップコンバートによる放送で、ハイビジョンマスターを使用した放送ではありません)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:12:34 ID:8MaLVAjG0
リマスター版ブルーレイを年一ぐらいでチビチビ出してく気か
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:36:33 ID:xgsdmbfa0
おい新スレ立てろよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:11:43 ID:qAItRtOuO
まだ380なのに新スレはいらんでしょ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:22:26 ID:pWJ8KlRb0
今年もまた時かけ放送するんだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:37:26 ID:k/2M3CI50
鉄腕とかあって久しぶりに時かけのちもパートを見たけど、やっぱうまいなぁ
あの尺を走るだけで埋めるのはすごい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:41:32 ID:r/k3VIQ20
BD発売に合わせての放送だよな、新作情報とかは・・・ないよな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:17:12 ID:h6nuukQO0
横山光輝三国志にアトリエふくろうで鈴木真矢や福田皖がいるけど
これ旗艦ができるちょっと前か
最終話の大塚勉って大城かな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:25:26 ID:1lZ+i8WJ0
>>388
細田コンテすごいですよね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:47:02 ID:Kdopua2e0
それほどでもない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:27:43 ID:k/2M3CI50
コンテすごいと思うけど鬼畜だな
あれをよく要求したわw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:41:41 ID:Bvb4Az0e0
あそこは作画もすごいけど声がエロすぎて劇場で困った
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:08:28 ID:Z7nHUBkCO
困る必要はないだろw
素直に興奮しろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:18:17 ID:gLjCruXE0
これはいいテロップ

紅狼ホンラン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3173293
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:45:22 ID:dgL+6McA0
今作画wiki見てたまげたんだけど湖川さんが来年やる宇宙戦艦ヤマトのキャラデザってまじか!
ソースどこなんだろう…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:57:39 ID:P2DQPAkE0
ホントだ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:45:28 ID:5eb6HZa80
たまに真偽のほどが不明な公開前の映画の情報とかも書き込まれてんだよなあ、どうだろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:54:03 ID:P1xFoVBG0
古川の関係者の宣伝だなw
古川はいいかげん労外
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:14:25 ID:pHwo9ULK0
スカイクロラの情報は真実だったみたいだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:02:56 ID:zbEXOehs0
IMAさんがゲドに触れてくれるのを心待ちにしています。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:12:31 ID:Yz4yb2dU0
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 7月28日(月) 25:59〜
http://www.ntv.co.jp/getsuyo/h200728.html

機動警察パトレイバー THE MOVIE 7月30日(水)深夜2:14〜4:00
機動警察パトレイバー2 THE MOVIE 8月6日(水)深夜2:14〜4:00
http://www.ntv.co.jp/tokidoki/
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:39:49 ID:ADOPOR3V0
庵野はヤマトに参加しないのかね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:50:15 ID:iAqHCcuu0
>>403
こりゃ地上派かい?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:05:26 ID:JhlneEgv0
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:10:24 ID:kPm/Zu4l0
うお忍たま良いな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:13:03 ID:/IYaqd1z0
>>406
中村豊すっげぇ
イーターは予告見る限り来週も良さそうだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:38:54 ID:PNNeFDGw0
これ中村豊なの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:55:52 ID:/IYaqd1z0
そうだと思うよ
左右の竜巻みたいな炎みたいな奴と、真ん中の顔いっぱいの奴で別々に動いてるし
それに、これの前後は明らかに中村豊だから
1カットの間のここだけ別の人が描くっていうのは普通はないんじゃないの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:18:18 ID:Ial6YCNC0
グレパラは板垣っぽさは出てたけど作画的見所はあんまりだね
残るはアマ、吉成、山賀か・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:24:47 ID:WFHgb3Qn0
山賀はCGだしな・・・
順番的には
アマ
山賀
吉成
かな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:55:20 ID:LDKiqGRr0
山賀さんならきっとカリスマを連れてくる
わけがない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:02:01 ID:68M++J8K0
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:45:31 ID:KTTWBVWL0
kaiba乙
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:59:34 ID:1G4l8gUu0
>>406
これ映像見たとき一瞬何が起こったんだと思うぐらいインパクトあるシーンだったな
あまりにも異質で中村さんっぽく見えなかったけどこれ見たら中村原画っぽいな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:02:18 ID:tw9gHvjE0
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:06:11 ID:CE7UxSyB0
ギアス良かった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:54:21 ID:Zr637Ubb0
そういえばゲドの原画に「重田敦」っていうのがいたけど、敦司さんでおk?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:22:41 ID:qH46SX7U0
重田敦司さんでok。
ついでにハウルにも参加してたけど、だれが連れてきたのかね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:41:49 ID:AD+KBxbx0
山下明彦さんじゃない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:19:56 ID:wBRKYI/o0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:20:55 ID:lw8b2uRs0
バーディー二話見て、何だかんだ言って一話のふわふわしたアクションは面白かったなあと思った。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:38:43 ID:FCFSkMer0
テイルズ新作OPの1分23秒あたりに憲生来てる
見所はそことピンク髪の女が立ち上がるところ
個人的には冒頭のゴーレムっぽい奴との戦闘も良し
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3963408
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:39:57 ID:Pjr2m5T90
ちょっと今さらだと思ってしまった俺を許せよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:05:12 ID:RiHV7g2O0
http://jp.youtube.com/watch?v=nusX2kyE2kU
森久司MAD新しいのが来てるよ

ちょっと前のMADとかぶってる作品が多い気がするけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:13:13 ID:0LC5JA6f0
憲生違うと思うけどなー、ベタ打ちじゃないっぽいし
サビの敦子の次の主人公ナメのアクションのほうが憲生っぽい気が
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:23:13 ID:aGb3jFKT0
しかし水しぶきの崩れ方が憲生っぽい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:39:09 ID:nKgE5+zy0
>>424
1分23秒のところ柿田かと思った。ハガレンOPこんな感じじゃなかった?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:09:44 ID:AD+KBxbx0
あいかわらずいう事が贅沢だなあ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:51:13 ID:e9wNIDp/0
>>424
ピンク髪のとこがすげーいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:53:06 ID:Pjr2m5T90
作画はすげぇいいけど曲とコンテがまったく噛み合ってねぇな
作画MADかよっつー

という結論で当時は落ち着いた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:50:37 ID:ai52XnfZ0
>>424
やっぱピンク頭の姫様が立ち上がる所がやばいな
すげぇ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:09:13 ID:N7znD4S70
これだけのアクションがあって目に付くとこがピンクの芝居とか作スレらしいよな
原画誰がいるとかまだわかってないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:22:26 ID:LD9UO7Nw0
発売日8月7日だからわかるのはそれ以降
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:33:51 ID:IUBhvlo00
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:55:25 ID:Ec6Zzgjt0
>>424
すげーカクカクなんだけど俺のPCがショボイのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:11:37 ID:RCeGDe590
動画自体スクリーンを素人カメラで斜めから撮ったもんだからそう思ってみると吉
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:23:18 ID:M6jH5q0R0
>>424
冒頭のゴーレムっぽい奴との戦闘ってちもっぽいと思うんだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:50:59 ID:+Otyxe2Z0
ちもといえばアニメーションノートでインタビュー受けてたな。ymaとかも。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:34:36 ID:ruLIN6tj0
>>436
これだけ頑張っても会社の癌とか性格難ありとか言われるんだぜ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:31:55 ID:RCeGDe590
いつまで引きずってんだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:18:06 ID:KfB46WA90
レオナルド・ダ・ヴィンチ展 - (10/3)
ttp://cornucopia.blog17.fc2.com/blog-entry-37.html

レオナルドのエフェクト、いいなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:52:14 ID:yjtmbNzu0
今回のRDはヒロインの顔芸がたまらんなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:14:30 ID:dQszZbFH0
>>443
恥ずかしいからリアルで使うなよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:05:29 ID:KRByjnbM0
作wiki見てたらターンAラストのエピローグが吉田健一になってたけど合ってるの?
?付だから編集した人も確証ないんだろうけど、あのシーンは前から気になってたんだよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:48:38 ID:Hq+Z4c4V0
>>444
オヤジの顔芸や水滴も凄い楽しかった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:23:56 ID:/BGi8Y2Q0
魔法遣い原画に北久保が居て驚いた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:21:49 ID:OEiaD6Rs0
なんかザムドEDラストの飛行機が一旦引いて加速して手前にアウトするカット、
加速初めに少しでもタメりゃいいのに、いつものボンズらしいデタラメな挙動なんだよなあ
ボンズアニメって全然空飛んでる気がしない
いやサンライズ系全てに言えるんだけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:45:11 ID:Pvx2UP4r0
>>446
確証ないなら書かないで欲しいな、ああいうの
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:13:43 ID:BmhAPMiLO
>>450
ボランティアなんだし気楽に行こうぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:10:05 ID:Ky8TkcCd0
ザムドのEDって1話とかだと思うけど
あの動画会社の数・・・
スケジュールというより単に枚数が多いからあの数になってんじゃないだろか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:14:18 ID:RRV0Dfto0
国内に撒こうと思ったらああなる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:14:58 ID:KRByjnbM0
>>449
一瞬ガクッと下がるとこか
個人的にはこういうの好きだけどな ちょっと下がりすぎだけど
一応向こうのスレで見っけたからこっちにも張っておく

ザムドOPED
http://www.youtube.com/watch?v=6AtJa56gGhg
http://www.youtube.com/watch?v=uH5-ZR6zP3E
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:31:24 ID:Ky8TkcCd0
>>453
ボンズは動画のみで撒いてるだろうから自然ああもなるのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:35:38 ID:Pvx2UP4r0
ザムドOP、吉田さんはどこだろうなあ
子供がたくさん叫ぶところか、カメラマンがぐるぐる回ってパシャって撮る所?
EDの鳥がバタバタするのは正直あんま美しくないと思った…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:41:39 ID:KRByjnbM0
>>456
カメラマンのとこもかなりうまいけどそこ2カットにならない?
吉田さんは1カットらしいし、俺はやっぱ子供のとこかと思うんだけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:56:57 ID:ItHVbxEe0
>>441
作画と人格は別だし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:56:04 ID:UltC5iK40
一応こっちにもはっておこう
http://www.rupan.net/uploader/download/1216284070.zip
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:03:38 ID:8TNWHgHF0
なにこれ
メロン見てない奴のが多いんだからなんか一言付けろよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:07:02 ID:UltC5iK40
以前作スレで拾った物流石の猿飛の木上パートと
youtubeでうpされていたらしい向田MAD(仮)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:08:43 ID:Pvx2UP4r0
向田さんのグレン9話ってどこかなあ?
まだオフィシャルな情報はどこでも出てないはずだから、見極めるしかないんだけど。
逃げるシモンとニアにゆっくりとぶっといミサイルが飛んでくところかなと個人的には思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:09:48 ID:kymbEciz0
向田MADは違うとこ多いって言われて修正中?なんだから再うpとかすんなよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:10:50 ID:UltC5iK40
じゃあ消すわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:23:19 ID:S93U8pFz0
俺のユリユリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:59:41 ID:dVTqtuOH0
何だよ消えてんじゃん
社会人には厳しいっすね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:40:53 ID:0FvCS7YN0
アニスタにコンテナのそばで〜とか書いてあるけどあれは原画やったって話ではないのかな
まー原画集見ればその辺はある程度分かるか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:22:36 ID:I9tbs7CX0
ティアーズ・トゥ・ティアラ OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3994150
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:28:05 ID:YKdSsA7GO
>>459
再うぷきぼん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:16:14 ID:SnkLbfW80
顔は美少女でも4度は4度だな
子供が女にぶつかる所はちょっと失敗してると思うけど
他はかなりイケてるのに叩かれてるのはちょっとかわいそうだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:24:01 ID:zr/V/vte0
TV版のキャラデザは本編よりかね
このOPのデザでやってくんないかなー 好みだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:36:17 ID:+dzSGpBL0
>>468
1分27秒あたりの戦闘や冒頭の剣を掲げて刺すとこに俺は違和感を感じるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:58:05 ID:KVqXl/ZV0
恣意的なナナメ直線カゲはあっさりしたキャラと合ってていいと思う
線はべつに少なくないけど
コンテのせいでキメの絵がいちいち前時代的で、今風の画面作りとズレてるかな
でもジジイが詠唱しつつ作画で引きのカットなんかは、
ナナメカゲ前提の画面設計ぽいので
老害コンテを作画がムリヤリかっこよくしました的な感じではないのかもしれない
全体に動きもあっさり目だけど
濃芝居だけが良いとは思わないので、好きな感じですよ

面子知らずに初見の感想
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:10:21 ID:9/PxK/lt0
丁寧なんだけど丁寧すぎてタイミングjが微妙というか
芝居のシーンは映えそうだけどな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:15:04 ID:iJejqtD10
劇ポケエフェクト良かった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:11:38 ID:PJe5pol10
コンテボロクソだけどニコで見るといらんストレス抱えることになるな・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:38:50 ID:3ot7Gwp30
ニコでコメ消さずに見るとかどんだけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:39:57 ID:J2e4LHw5O
まじどんでら
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:45:41 ID:lKNpRC2z0
ニコで見るって何を見てるのかいまいちハナシがわかんねんだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:50:21 ID:g+GAwYcv0
メロンが糞スレだからこっち来たぞ
語ろうや
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:51:55 ID:T987DqRW0
>>480
昨日のカイバのポポ回想シーン誰だと思う?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:57:23 ID:K1w7zScs0
俺は誰が描いたとかどうでもいい
なぜその作画がすばらしいのかの方に興味がある
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:58:39 ID:J2e4LHw5O
まずWOWOW見れないよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:00:26 ID:9CAIISl70
>>482
それはかなり難易度高いぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:03:47 ID:kJ7gNgIA0
今日はドラで映画特報
クレしん末吉&林
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:09:03 ID:J2e4LHw5O
宇宙開拓史のリメイクだっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:11:02 ID:g+GAwYcv0
またリメイクか・・・・・・・・・・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:12:43 ID:T987DqRW0
そうみたいだね
なんか3月頃から言われてたけど
ttp://doraeiga.com/2009/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:16:57 ID:kJ7gNgIA0
確かに今更驚くことじゃない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:19:58 ID:g+GAwYcv0
>>489
だからなんだよ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:23:56 ID:kJ7gNgIA0
>>490
本スレに帰れよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:35:36 ID:m2dIx9PS0
MADをVreelにあげてくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:50:14 ID:g+GAwYcv0
>>491
一言言っていい?

う・ざ・い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:52:29 ID:9CAIISl70
ここだとNGできるから楽ですね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:52:30 ID:PJe5pol10
IDでるとNGつかえていいな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:54:41 ID:QOgo5LeX0
NG使うほどのスレじゃない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:08:29 ID:SlscvE/p0
まあNG使うほどレス付かないからあんま意味ないかもね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:08:20 ID:kJ7gNgIA0
>>488
またコマ送りボタン付いてるねw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:15:23 ID:lAXXqyA60
コマ送りたまんねw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:46:24 ID:g+GAwYcv0
>>494-495
自演乙^^
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:34:21 ID:8p3VFBJ0O
トトロの猫バスって金田なんだよね
あれあんまり金田してないな 足がバラバラ動くのは金田の案っぽいけど

しかし、ポニョ思ったよりすごそうだな
魚が海からわさわさ出てくるとことかたまらんな
くらげとかコピペして増やしてるのかと思ってたわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:43:10 ID:cczF0rqk0
トトロの猫バスは金田じゃないよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:08:54 ID:R+jS4P7kO
金田であってるでしょ
風呂と猫バスが金田だよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:14:15 ID:194mN/BU0
コマに乗って飛ぶ所も金田だよね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:20:08 ID:G6cb2qTS0
パヤオ全書に載ってないのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:23:39 ID:R+jS4P7kO
そこは違うんじゃないの 誰かはしらないけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:24:30 ID:194mN/BU0
いや、コマに乗って飛ぶ所は金田伊功の全仕事紹介で出てるんだよ、メージュの特集の
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:27:09 ID:R+jS4P7kO
>>507
そうなのか
あの、がおーって大口開けるとこら辺までなのかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:32:10 ID:vnrIevPX0
>>507
いつの記事か分かる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:33:49 ID:LjRiKROp0
>>507
うp
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:40:34 ID:194mN/BU0
アキハバラ電脳組が表紙のやつ、いつだったかな?
年表で仕事が紹介されてて部分的に写真が載ってるんだよ、それがトトロがコマに乗って飛ぶ所だった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:42:23 ID:194mN/BU0
FFの仕事でハワイに行く直前記事だよ、金田アニメ上映会の話も載ってたし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:46:02 ID:vnrIevPX0
1999からのは残ってるんだが、それ以前かな?
電脳組って何年だっけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:47:18 ID:kFxE9XKZ0
98くらいじゃないかなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:47:35 ID:194mN/BU0
98年だね、99年以後のやつじゃないっぽいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:49:46 ID:R+jS4P7kO
そうか、それならトトロの見所って金田と二木だけでほとんど埋まるな…
はじめの家に着いて走り回るとこも気になるけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:08:29 ID:G6cb2qTS0
これかな、アキバ表紙のメージュ
ttp://homepage2.nifty.com/yuyujiteki/magazine/animage/a-199805.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:13:41 ID:194mN/BU0
ああ、これだね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:29:36 ID:kFxE9XKZ0
すっげえこんなページあるんだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:38:13 ID:Mk/P1gJg0
いいなこれw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:23:43 ID:LiJ17Uaz0
念のためだけど風呂だけじゃなくて風呂の前の突風吹いて
薪が持って行かれるところも金田
まああそこも実はネコバスシーンなんだけどなw
ソースはトトロのロマンアルバム
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:40:17 ID:R+jS4P7kO
>>521
ありがと あの辺は個人的に猫バスよりわかりやすかったかな

バーディに岸田来てたな 1話よりバトルも見やすくてなかなかよかった
プール入ってからがちもで、おかま砲撃がヤマ、最後のドロドロから爆発が岸田かなと思ってるけどどうだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:07:11 ID:02JNowsh0
やはり作画は退化していたんだな
アニメ業界
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:32:29 ID:kFxE9XKZ0
突風で薪飛ぶところ金田さんだったんだ。
トトロがメイを探しにいくためにさつきを抱えて飛ぶときの、カメラのまわりこみの作画が凄かった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:13:46 ID:NsqbcaKs0
バーディープール入ってからの戦闘は多分光田史亮
そんなに詳しくないからどこまでやってるのかはイマイチわからないけど
バーディが触手から逃れるときに片手逆立ちで凄い開脚してるから
もしかしたらオカマが出てくる手前まで全部やってるのかも?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:21:35 ID:PYGJXK1QO
光田史亮って巧いな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:28:45 ID:mcNm1BhX0
光田はグレンとか結構良かったのに作スレはスルーだったな
マイナーな上に滅多に見ないからか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:34:29 ID:NsqbcaKs0
Bさんの資料によると超遅筆らしいですからね
これで手が速かったらもっと有名になってたに違いないのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:01:53 ID:kFxE9XKZ0
グレンでどこやったの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:44:01 ID:LjRiKROp0
wikiでは作鬼のところになってるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:52:41 ID:YMPqwaj5O
光田さんはふたご姫でも良かった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:35:16 ID:N/YHyMP20
作鬼のところで正しいよ(25話は1原だけ)
ソースはアールの同人原画集
ついでにしゅごキャラOPはイクトと歌唄と×たま
BLEACHのOP6はチャド
(wikiに表記なかった)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:00:59 ID:wJwL85Oj0
真偽不明
678 :メロン名無しさん [sage] :2008/07/19(土) 08:59:57 ID:???O
ポニョ
原画
田中敦子 山田憲一 芳尾英明 山森英司
小野田和由 松尾真理子 古屋勝悟 鈴木麻紀子
田村篤 米林宏昌 横田?史 佐藤雅子
今野史枝 廣田俊輔 二木真希子 大塚伸治

浜洲英喜 小西賢一 栗田務 杉野左秩子
箕輪博子 武内宣之 山川浩臣 末吉裕一郎
橋本敬史 本田雄
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:53:43 ID:G6cb2qTS0
>>533
メロンに上がった
ttp://www.uploda.org/uporg1552477.jpg
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:54:13 ID:kmQ7oaaD0
く、首が
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:13:04 ID:wJwL85Oj0
ガチテロップだったか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:56:15 ID:zrBTgIkW0
原画これだけ?
規模の割には少ない様な…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:05:11 ID:oSSjgftB0
90分に二年かけてんだからこんなもんよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:26:02 ID:kFxE9XKZ0
上の段が拘束、下がヘルプかしら。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:51:25 ID:kYI7g6CJ0
時かけスタッフ

作画監督
青山浩行 久保田誓 石浜真史

作画監督補佐
藤田しげる 名倉靖博

原画
新川信正 桜井邦彦 坂崎忠 関口淳
高橋英樹 福田道生 向田隆 和田高明

佐々木守 野田卓雄 葵れい 清水洋
川名久美子 植田均 阿部純子 戸倉紀元
矢崎優子 柴田和子

清水恵子 長谷川眞也 増永計介 亀井幹太
加来哲郎 森久司 山下高明 中鶴勝祥
西田達三 土岐義芸 川口隆 関口可奈味
千葉崇洋 秦綾子 高田晃 中武学
重国勇二 近藤圭一 杉江敏治 柴山智隆
伊藤秀樹 長沼範裕 小森秀人 上乃つぐ美
北島信幸 八崎健二 増田敏彦 舛田裕美

若月愛子 今井一暁 林千博 夘野一郎
平川哲生 澤田英彦 久保川絵梨子 浅野直之
池内直子 北村まゆ美

松崎正 宮澤康紀
松竹徳幸 りょーちも
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:17:11 ID:PYGJXK1QO
急に時かけのテロップとかどうした
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:19:56 ID:cuKNaCCY0
放送中ですけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:35:51 ID:zziwbciu0
ポニョ、攻殻2,0みてきた

ポニョは必要最小限というより、説明不足なストーリーを
アニメーション(作画ではなく)の力で、ゴリ押しでみせきった作品じゃないかな
人物のていねいな芝居、波をふくめた水の表現には感動した
あと、コンカツが艶出しといっているだけあって、女の色気がでているのには驚いた

攻殻は、冒頭とダイビングのシーンがCGになってしまったのが、作画的に残念
しかし、作品としては「イノセンス」の世界観とイメージも合い、出来はいいのではなかろうか
意外とお客もおおいのに驚いた、けっこうみんな物好きなんだねえ
もっとアニメ映画のリバイバルは、やってもいいんじゃないかと思った
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:04:09 ID:194mN/BU0
>アニメーション(作画ではなく)

ってどういう意味?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:18:44 ID:bhEZy6ir0
>>543
カリと沖浦以外はCGになってない?
546543:2008/07/19(土) 22:21:30 ID:zziwbciu0
>>544
うーん、日本のアニメにおける作画よりも、ディズニーのフルアニメーションの
ような“動くこと”それだけでおもしろいだろう、という印象をうけたので
↑のような表現をした
誤解をまねくような書きかただったと思う
しかし、それくらい本当に全編にわたってよく動く、ぜったいに観にいくべき作品だと思うぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:22:49 ID:VIHPz6hQ0
ポニョ大平来てなかったのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:47:27 ID:OjU6EMgQ0
パヤオにとっての原点回帰がディズニーっぽいっていうんなら
それはなんか微妙な気持ちになるな・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:51:00 ID:zziwbciu0
>>543
作画をCGにおきかえたのは、冒頭とダイビングだけ
そのほかは、CGをたしたり、色調をかえていたりした
しかし、ダイビングのシーンがCGに変えられたのは残念だ
カリスマの泡作画よかったんだけどな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:28:46 ID:bhEZy6ir0
>>549
ありがとう
やっぱり見に行くかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:53:20 ID:vZq5dnWL0
>>533
暴走代理人はすっかりジブリの常連ですなぁ
シャフトの武内も常連だけど、
もうちょっとシャフトの方で目立った仕事してくれないかな
ネギまのバンクは彼の仕事だと思ってるんだけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:38:42 ID:nmmLXeAG0
>>548
でもパヤオに限らずみんな歳とる毎にディズニー方向に行ってるような気もする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:00:27 ID:jm/Qz2ql0
そのディズニーが無いようなもんだから楽なもんだw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:33:58 ID:Io8LQvTP0
説明不足だったかなぁ
ちゃんと台詞で説明してたし(一回だけだけどw)解りやすいと思ったけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:21:57 ID:C0qpnHoIO
>>554
ここは作画スレだって
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:29:53 ID:C0qpnHoIO
とか言いながら本スレからコピペ。これでいかに説明をはしょっているかわかるはず

・錬金術の扉にあった「1907」の意味は?
・あそこまでの嵐になったにも関わらずリサが帰ることにこだわった理由は?
・嵐の後、山の上で見えた謎のモールス信号。前半と違い登場キャラクターが
読み取れなかったので字幕は出なかったが、観客の中でモールス信号を知ってる人が
見れば分かる合図だったと思う
・放置された謎のリサカー、荷物が満杯だったのはどこで積んだ?
そしてナンバープレート「333」それまでの車でナンバーが印象に残るシーンは無かった
ひまわり園の人と避難する途中にしては他の車が無い、荷物を積んだリサカーに
乗れそうな場所は運転席と助手席のみ。

後、全員死んだであってると思う
・ボートを進めて最初に会った名無しの夫婦と赤ん坊、どう見ても避難途中という雰囲気ではなく
一家全滅してあの世の川を漕いでいる感じ
・船の墓場でも明りがついていた船の群れ、海辺の船は全部沈んだらしい
・放置されたリサカー(死のイメージ?)の向こうの暗いトンネル(あの世の入り口?)、ポニョにとって嫌な感じ
・海に沈んだひまわり園で、足が回復した老婆が「こんな事なら早く死ねばよかった」と言っているが、誰もそれを訂正しない
・さらに、最初の沈んだひまわり園では空気があるような描写だったが、ポニョとこうすけがやって来た2回目のシーンでは、水中でも話せることが分かる描写になる
・崖の上のポニョ、あの世を現す言葉は「彼岸」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:40:02 ID:YVfbMalR0
ポニョって一家死ぬの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:45:02 ID:OCQOKW7v0
作スレだからネタバレOKみたいな流れはやめてくれよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:43:40 ID:Es7gkolJ0
自分が解釈できなかったのを作品のせいにするなよ
説明不足だからとかアホか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:51:40 ID:KWj3KARd0
作画スレで何言ってんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:03:34 ID:ishUIC390
バーディ3話は、ちもがロリバーディで、岸田が敵がとけるところでおk?
今回もけっこうがんばってたけど、予告をみるかぎり次回はひどそうだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:24:23 ID:Ka5fm2wM0
予告は崩れてるのか、原作準拠なのかよくわからん
作監がちもでない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:46:34 ID:gUInQWBk0
すしダムおもしれー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:23:28 ID:IPVotrlp0
何だかんだ言って今期はバーディーが一番作画良いね
今回の戦闘も素晴らしかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:28:16 ID:RcfOKcRv0
前期が面白くて後期も見てるんだが最近思うこと
ギアスの作画が不安定すぎる どうにかならないものだろうか!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:36:30 ID:2AyKu/4q0
ついにこっちにも変なのが紛れ込むようになったか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:17:57 ID:ppdj/6x70
>>566
お前いつもそのセリフしか言ってないだろ
中低でも同じレスしてるよな
お前がろくなレス付けてないくせにそれを言うのかw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:21:38 ID:2AyKu/4q0
そう思われるのは勝手ですが
残念ながら中低スレに書き込んだことはありません
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:23:04 ID:qNSiUbmPO
ギアスの作画修正集ってキャラだけなのかな
中田がどういう修正入れてるのか見てみたいな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:32:54 ID:wli4DiZm0
公式に載ってるじゃん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:46:27 ID:qNSiUbmPO
あ、そうなの
DVD特典だっけ?まあ買う気はないからどっかで流れたのを見れたらいいなって程度だけどね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:18:18 ID:SuiJtzsqO
>>562
来週は多分AICスピリッツ回
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:56:25 ID:TEt0Jr7q0
最近AICスピリッツのグロス多いな・・・
とらぶる、バーディー、ストライク
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:41:40 ID:quBxZlxr0
グロ作画かとオモタ

板野一郎ってマクロスとかメガゾーンパート2とかガンツとか
グロ好きだけどさすがにCGでのグロ描写はブラスレイターでもまだムリか
グロは当分生作画の聖域?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:33:30 ID:TEt0Jr7q0
実写取り込みで(ry
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:20:43 ID:/a74PQsS0
グレパラ吉成はおあずけか・・・
なんか作オタの期待を見事に裏切ったな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:16:06 ID:TEt0Jr7q0
むしろ吉成がスケジュールに間に合うとは(ry
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:43:09 ID:8b4rVPz50
8月にやるガイナのイベントで公開出来んの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:47:03 ID:pzfuQfq00
吉成はまあ吉成だし・・・と思うけど
山賀はふざけんな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:41:37 ID:/n/EFQbf0
たぶんもう出来てる
イベントで先行公開するんだろう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:58:53 ID:NYZo2lAU0
スレこっちで伸びてたのかよ 7/7で止まってるスレ覗き続けてた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:23:58 ID:NtjO7y3a0
イーターAパートかなり良かった
特にクロエが船の中から出てくる所と
大砲の後のラグナロクのエフェクト
あれは誰なんだろう?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:39:05 ID:nnLlUYDj0
うるさい死ね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:19:42 ID:/a74PQsS0
アマはやっぱりアマだったなぁ
けどアマのエフェクトをじっくり見たのもあんまりなかったから新鮮でよかった
コンテ力不足は否めない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:24:35 ID:CQUhRkQn0
>>582
分からんけど赤い玉の中のクロナの「接し方が分からない人は〜」の
上半身の輪を描くような揺らし方は和田っぽい気がした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:36:03 ID:NtjO7y3a0
>>585
やっぱり和田さんなのかな
あのゆれてるところも巧かった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:42:55 ID:H4FL92NX0
デスラン原画仕事やるのか
まだ高校生なのにすごいな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:39:47 ID:KofuKDit0
まじろはもっと凄いな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:31:09 ID:roCo1gno0
今日、石川は伝説になった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:48:27 ID:bmzZiZFZ0
井上英紀は凄かったのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:48:08 ID:zEMjjOw00
本スレにいまざきさんいたのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:11:54 ID:tt5OZ74c0
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:48:20 ID:GpLwXs230
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:00:47 ID:E/q3Vxgm0
石川さんまじぱねぇ
どう受け止めていいかわからねぇ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:01:35 ID:azB+O2ca0
>>593
2枚目吹くww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:43:02 ID:ZKdXSVdv0
4枚目すげーなー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:36:28 ID:Kl16VZ9v0
デフォルトの間に濃密な絵を挟んで
クオリティをコントロールしているかのごとく見せていたのか
それとも素であれがやりたかったのか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:41:28 ID:pig/kTHL0
×デフォルト
○デフォルメ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:58:21 ID:aL0IsRjO0
最後の方のデフォルメは間に合わなくて
デフォルメにしたように見える
後半ひでー作画あったし、逃げる所辺りとか
誤魔化してる感じがした
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:15:51 ID:Kl16VZ9v0
>>598
なんか冷静に訂正されると恥ずかしいね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:13:48 ID:heZ3EIBL0
沖浦啓之の特徴として
安定したレイアウトをまずとり
細かい重力の起因をひろい、そこになんのためらいもなくガンガン中割りをつめこむところである
画力により物体が存在しているかのように見え
本来アニメが苦手とする重量感のある作画をいともかんたんに出している
よくみるとゆらゆらさせているが、実写をコマ送りしたような非常にしたたかな揺らし方なので、単体として目立つ書き方ではない
ゆらす前に十分な枚数が入ってスムーズに見えているのですこし変化させるだけで十分みえる
十分な枚数で軌道をはっきりさせるというのはディズニーの動きの制御とにており、ディズニーのように無駄な誇張をしないことでリアリズムが出ている
しわは意外とつけているが、大きい変化のときのみである
物体に忠実にそわせているので、変化したときの受けてのダメージがすくない
画面からおもいきり離れて見てリアルなしわになるよう
あまり記号パターン化されていなく、輪舞の物体としての複雑な可能性を感じさせる
また、人体が非常に円柱などの立体物を意識して単純になっており
骨の細かい変化などはひろわないので物体派生アニメーション向きであるといえる
ヴィナス戦記などとてもわかりやすい
一枚絵としては欲の感じられない絵である
単純な基礎の積み重ねのみでみせるというのが持ち技
一度じっくりと円柱を転がしてフルアニメーションで動かすと彼の法則が垣間見える
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:37:10 ID:11HKU3bbO
これどこからのコピペ?
半分くらいしかちゃんと理解できないが結構的を射てるんじゃないかな
軌道や中割りうんぬんってとこはなかなか面白い
原画で軌道とれてたら中割りで重力を操作できるって事なのかな
実際そういう感じの作画多い気がする。るろ剣OPとかね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:04:01 ID:flPIPiLE0
でも軌道とかその辺は沖浦の特徴っていうより上手い人の特徴じゃないのか?
むしろしわの方が沖浦の特徴と言うか長所を言い得ているというか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:07:05 ID:jYrtzP1x0
すっげええええええええええええええええええええええええええええ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:29:19 ID:ls7NBbqiO
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:17:30 ID:oOdanoOl0
>そこになんのためらいもなくガンガン中割りをつめこむところである
ここよく分からないな、基本全原画か中割参考いれてるんじゃなかったけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:58:24 ID:Q3MRwBxv0
RDBの室内アクション、アクション自体はパタパタしてて違和感を感じるが(直後に憲生見せられちゃねえ)
走りや、ミナモをキャッチするカットやら、過剰に肉質を感じさせるホロンが腕を折られるカット、手を伸ばすミナモ
どれも芝居がしっかりと整理されてる上に描ききっている!誰の担当なんだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:57:21 ID:Q+csQqfm0
バーディーやっと見た
ええがなええがな
やっとちも絵と元キャラデも馴染んできたって感じだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:58:21 ID:ls7NBbqiO
元キャラデ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:00:03 ID:Q+csQqfm0
原作絵ってことで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:28:00 ID:yqDWiadW0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:34:15 ID:ls7NBbqiO
>>610
なるへそ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:43:04 ID:Q+csQqfm0
まあコイルの師匠みたいに「あーこの絵飽きたから変えるわ^^」ってのはまた別としてw
一回動かしてみないとキャラが馴染まないってのはあるわな
アニメーションノートによると中屋了が「ちものクセが出すぎてなくていいと思った」と
言ってたそうだけどやっぱりOPや1話なんかは固かったし
変に合わせようとしなくていいんじゃないかと客側からしては思ったり
いやそれも作豚的視点なのかもしれんが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:42:44 ID:TOY2TBsj0
バーディーのキャラデは鼻が気に入らない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:18:32 ID:4XEJKkdM0
嘘だと言ってよバーディ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:59:42 ID:diaHxUZs0
そんな事よりバーディーは予告をどうにかしろ。話はそれからだ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:07:10 ID:C8dWEMri0
ありますぅ〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:40:31 ID:Q+csQqfm0
最近だんだんあの予告気にいってきたわw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:53:48 ID:fLj03xmM0
次回予告の合間に挟まるカットはりょーちもなの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:26:06 ID:TYJXoX+v0
俺は勝手にちもって思ってるな
OPのシルエットとあれって一緒なのかな 見比べたことないから分からんが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:56:47 ID:h7/H+o6yO
>>620
一緒
三回目はピースしてる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:51:00 ID:LyzvGbZc0
こっちにはキチガイいないよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:08:58 ID:u/RLUDxN0
こっちしか見てないから向こうがどんな惨状かわからない
未だにアニメーターランクとか貼られてるのかなやっぱ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:26:53 ID:P5hTFD6t0
だからか
>>601はあっちでyama風に文章書かれたネタだからあんまりまじめにレスするのはどうかと思うよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:39:02 ID:s/3rlYr10
あっちのもコピペじゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:33:59 ID:u/RLUDxN0
ニコニコの田中宏紀プリキュアMAD消されちゃった?
紅との複合はあるんだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:01:40 ID:k67dwur40
紅との複合のやつなんてあるの?元のプリキュアのはすぐけされちゃってたと思うけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:04:52 ID:BDQ31/d10
紅との複合って言うか普通に田中MADだろ
ワンピも入ってるし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:16:46 ID:u/RLUDxN0
ああそうだワンピも入ってたっす
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:50:56 ID:kftUkugy0
田中宏紀MADなんて出来てたのか
ワンピが入ってるから最近なんだろうけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:15:37 ID:jGdzYKFtO
もしかしたら森MADにも気付いてない?
グレンやらこの間のワンピ入ったやつね
画質悪いけどつべにあるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:25:41 ID:BDQ31/d10
「高画質で表示する」をクリックすれば大分良くなるよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:33:31 ID:KXqXmm2b0
森MADここに貼られてたじゃん
っていうか俺が貼ったんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:56:10 ID:AerCpD3K0
田中MADまったく音楽に合わせる気ないのな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:04:56 ID:/ZSBxZJd0
BS-iのひだまりが今日からだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:07:51 ID:ITz/uvh50
タカムラ次回予告なんかきたな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:54:31 ID:pmne/9fC0
ザムド2話良いね
最初の方の爆発して吸い込まれていくエフェクトは誰が描いたのかな?村木?
その後のアクションも誰の担当か気になる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:47:16 ID:JHlp+6JZ0
>>637
公式HP見てないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:57:35 ID:pmne/9fC0
>>638
作画の夕べ更新してたのか、ありがとう
伊藤さんか
すさまじく巧いなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:04:14 ID:Bu7qlMXV0
話題にすんのはせめて正規で見れるようになってからにしようや
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:05:38 ID:LtwGwMxMP
まず水作画がすごいのは言うまでもないが、水っていうものの表現全部やってるんじゃないかな
リアルな波や絵本のような(ムーミン宮沢みたいな)波もありゃハイライト少な目の波
あと水道の水やら雨の表現。チキンラーメンのお湯ですら見てて楽しいぞ

特に凄いのはリサが豪雨の中で車走らせるシーンだな
一番派手だから凄くて当たり前なんだがそこだけでももう1回見たいぐらいだわ
ぽにょが横から水の魚に乗って走って来るんだが、カリ城ルパンっぽくってよかった
ってかリサ運転巧すぎw リサが運転してたら全部見所だわ

芝居的には初めの方でぽにょとソウスケが別れるシーンがあるんだが
岩陰に隠れる芝居が巧過ぎ、ぽにょを連れ去られてリサがソウスケ助けるのも巧過ぎ
あの辺りがソウスケの等身が少し違っててコンカツ修正薄めなのかも
この辺大塚っぽいかなとも思った
ああそういやOPもトトロOPみたいな感じでもしかしたらここも大塚かも

んでぽにょと再会するシーンがあるんだが
ぽにょとソウスケのほっぺたのフニフニ感が二木っぽい ここもめちゃうま
トトロのメイ見てる感じだったな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:46:46 ID:gcglUAsJ0
これ俺の感想だけど向こうで色々書きこんだからこっちにも書くのはめんどくさいな
作スレ873のひらがな「ぽにょ」で検索してくれたら大体俺だわ
それ以外でもレスしてるけどメインは上のレスかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:42:52 ID:X3bLTjHD0
バットマン見たよ
アニマトに比べて全体的に小粒感は否めなかったけど、まあ、なかなか良かった
特に一話がビジュアルも脚本もコンテも凝っていて面白かった
作画的には五話のリアルで細かい動きも良かったなー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:06:24 ID:wJ1G1t9p0 BE:1009001489-BRZ(10120)
>>468のテロップ

PS3版ティアーズ・トゥ・ティアラOP

アニメーション制作:スタジオ4℃
アニメーション監督:宮崎なぎさ
アニメーションキャラクターデザイン/作画監督:林明美
原画
松井理和子 中村章子 西位輝実 馬場充子
薗部あい子 菊池勝也 村田充範 加藤雅
工藤利春 明珍宇作 佐藤寿子 番由紀子
久留米祐子 入江泰浩 平松禎史
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:33:11 ID:qILmeesc0
全然林明美っぽくなかった気がするけど林明美なのか……
ゲームに合わせまくってたのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:47:21 ID:DMKJzNJW0
ゲームのアニメ仕事ってのは個性なんて求められない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:07:19 ID:2wqaYbUM0
明珍宇作さんってたまに見るけどなんて読むのかな?
ググってもわかんないんだよねこれが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:12:40 ID:ygxlDKv80
江戸川乱歩式にマーチン・ユーザックとか読むのかと思ってぐぐってみたがたが
そんな名前の外人はいなかったぜ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:14:26 ID:Eie9wVti0
みょうちんかな
甲冑とか鉄器職人の苗字らしい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:22:51 ID:WM8pWSRI0
>>648
一瞬それに違いないと思ってしまったぜw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:28:23 ID:vNtnS7hS0
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:42:48 ID:NO8fdpFp0
>>651
風呂のレイアウトがトトロっぽい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:48:46 ID:2wqaYbUM0
しかしユーレイはでた!
≫脚本=大野木寛 演出・作画監督=大杉宣弘 絵コンテ=宮下新平

これかな 俺はよくわかんないけど作監とかコンテは有名な人?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:52:39 ID:ctoL1/81O
テイルズなんで立て続けに出てるのか知らないけど
片方はアクション系で、もう片方は芝居系で固めてくるとかやることおもしろいな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:55:37 ID:my39kHqS0
>>653
大杉さんは劇ドラにも参加している方
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:55:58 ID:vNtnS7hS0
大杉宣弘
リニューアル後の映画全部に参加、リニューアル前の渡辺ドラ短編も原画やってたはず
新魔界は作監補だけど確か原画もやってたかな
宮下新平
恐竜2006の演出、緑の巨人伝のコンテ(監督と共同)

あと今日のドラも良かったよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:02:03 ID:DMKJzNJW0
>>654

どれとどれのことをいっとるんだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:05:50 ID:ctoL1/81O
>>657
ごめん、勘違いしてる忘れて
てっきり林作監のやつが今テイルズかと思ってた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:06:37 ID:2wqaYbUM0
おおそれは来週は見逃せませんな
オタ系じゃなくてこういう普通のアニメでスタッフがいいと興奮する
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:09:30 ID:DMKJzNJW0
ゲーム系のOPってメーカーがかなり口出ししてくるから
ある程度傾向が似通ってたり、そういう内容になってるのはメーカーの意向だよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:15:51 ID:OF4ea7430
やっぱり止められたなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:26:07 ID:ixFk3fRQ0
ルパンSPけっこう楽しんで作画してる感じでいいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:26:11 ID:9OVR5glHO
今日ルパンやってんのか、予約し忘れた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:27:40 ID:2wqaYbUM0
今日のルパンはいいスタッフ集まってるっぽいね、嬉しい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:27:44 ID:IO7SKn4f0
ルパン紺野とか参加してるんかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:27:45 ID:mmxqXDvR0
俺も忘れたorz
去年までダメダメだったからしなかったばっかりに・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:31:20 ID:qtsF7pdJ0
ていうか相当ノンストップでやってるな
丁寧な良さじゃなく物量でイキオイって意味では相当良いんじゃね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:42:11 ID:qtsF7pdJ0
ていうか止まった
ここまでか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:51:27 ID:2wqaYbUM0
原画マン多かったなあ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:44:17 ID:BqUjbvhA0
病院内の親子連れまでキッチリ動かしてたのと
線の多い貨車をマジメに描いてたのと
俯瞰のルパンの前髪のエッジを実線処理してたのと
五ェ門のグッ、グッてカメラに寄ってくる感じの3コマアクションがよかった

次元はガンの描写とか特にいいとこなかったな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:03:18 ID:MnTTfS9c0
失速ぶりが酷かった
中盤以降は止め絵地獄
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:07:55 ID:yMVtezzW0
作豚殺止絵地獄(さくぶたごろしとめえのじごく)

近松門左衛門作。人形浄瑠璃。世話物。三段。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:03:26 ID:mwRneb5w0
でもここ10年くらいで一番良かったんじゃないかなあ
ちょっと銭型のとっつぁんの後半の使い方がなさすぎたけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:27:01 ID:xMk2XF7gO
まだワルサーから10年も経っちゃいませんぜ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:58:23 ID:3xAVCDyxO
経っただろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:14:25 ID:MIssVymo0
水池が堀口の絵は松竹っぽいとか書いてるな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:23:38 ID:KX0EpbHB0
>>653
大杉宣弘は亜細亜堂の人だっけな
ジブリ作品にも結構参加したりする実力者
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:57:15 ID:ujZJColL0
バーディーの今回唯一のアクションシーンだが
ところどころ線画を消してるな

考えてみれば輪郭線とは背景と物体の明確な境界を表現する記号なわけだから
実写でブレてるような部分に輪郭線があるのはおかしいとも言える

デジタル化で部分ブラーが導入されてから、線にブラーがかかった部分が
黒くにじむのがすごく気持ちわるかったが、この線消しはいいな
後から線を消したりできるのもデジタルの利点か。

デジタルでピンボケ表現するときも線消してホスイ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:18:10 ID:wqOfjThf0
>>677
いまだに大杉宣弘か大杉宜弘かハッキリしないので検索するとき二度手間になる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:44:33 ID:wdtv8PiX0
バーディーはようやくクオリティが落ちてきた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:45:42 ID:IcKGait80
4話はグロスだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:43:52 ID:ch8FdEvOO
スピリッツだから栗田か誰か来ると思ったんだが、
誰も来なかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:36:54 ID:7oV8+Agb0
http://up.img5.net/src/up22429.jpg
舞乙にケンオー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:59:42 ID:mtZ9n79L0
へらすた集まんねえな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:09:37 ID:8KxlPDse0
監督なのにキャラ作監と原画やってんのかww
OVAだから良いのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:52:29 ID:J6H4mef10
椛島が居ない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:32:08 ID:iZs1vxIF0
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:35:41 ID:ara8YOBg0
キャラ作監いないw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:40:56 ID:WjewM4rB0
総作監、総作監補、メカ作監、作監補、作監協力
作監いねーのに作監補とか
ギアスじゃなくてカオスだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:42:56 ID:8KxlPDse0
濱川枯れたな


といわざるおえないのか・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:49:38 ID:XIs/wFNe0
作監いたよw
ちゃんんとテロップもあった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:20:43 ID:q+fxYBny0
>>691
探したけどいないよ
作監は
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:35:48 ID:nC/zLGLz0
最近のギアスはずっとスケジュール酷そうだから
濱川のせいってわけではないんじゃないの
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:01:01 ID:XIs/wFNe0
マジで?
コンテの下にあった気がしたけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:02:31 ID:rF+T3A6T0
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:04:45 ID:J6H4mef10
絵コンテに下に居るのは「幽霊作監」
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:40:15 ID:q+fxYBny0
幽霊だから見えないんですね、わかります
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:43:45 ID:mtZ9n79L0
>>694
厄いわね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:56:10 ID:7Nu+tYrU0
4月くらいに作監予定ってHPにあった気がするけど
ドジったのか、何か変わったのか、うーん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:20:41 ID:YEdJcMIF0
作監がヘタで黄色い作画用紙全部棄てられてたりして
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:24:13 ID:AHgnxpZk0
ポルフィ腕ぶらぶらよかった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:32:28 ID:HeJyfjPb0
ジブリレイアウト展にいってきた
生の線をみるのは、やっぱりいいなと思ったよ
作ヲタならぜひとも一回は見にいくべき
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:36:38 ID:Xvr56zmP0
もちろん図録のうpしてくれるんだろうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:24:19 ID:1WoNxtD60
>>644
悪名高い宮崎なぎさかぁ・・・

>>703
まだ買えるから俺はうpしない
レイアウトのあたりは紙に跡をつけてやっていたのに感動したわ、図録も買ったけど元絵見るべきオーラが違う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:59:59 ID:HeJyfjPb0
>>704
大平晋也の直筆が見れただけで、俺は見にいったかいがあったと思ったよ
レイアウトなのに、すでに「作品」の風格もあるのには感動した
やっぱり大平さんは芸術家だわ

あとは、ナウシカの金田氏のレイアウトと魔女の近藤氏の大判レイアウトなどが
印象に残ったなあ

レイアウトの複製も1000円で販売していたし、本当においしいイベントだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:12:03 ID:tTnPNztZ0
スクールランブル3学期

作画監督  渡辺はじめ
原画  野田康行 松本勝次 川島尚 和田伸一 志田ただし 村松尚雄 原由美子 広江克己 飯野堅一
   小泉初栄 榊里佳子 本田辰雄 福地和浩 千葉茂 中田誠

ED原画 野田康行

高松は神
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:42:31 ID:w5K5CjVPO
>>705
大平複製売ってた?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:20:39 ID:EJkpb/9f0
>>705
さすがに大平さんのはない‥‥
種類はナウシカからポニョまで15種類くらいかな
あと、アニドウ関連の書籍もあったよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:21:33 ID:GkhJ4XAe0
えー大久保やってねーの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:41:12 ID:Zs+B8UiQ0
大久保はコンテ演出
正直見る価値はない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:22:56 ID:w5K5CjVPO
>>708
ありがとう
大平のあれば作オタや業界人に爆売れだったと思うぜ…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:36:05 ID:zSXoAp/p0
複製レイアウトはチョイスが微妙だった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:00:03 ID:hEUlQdiZ0
>>712
見栄えがいいもの選んでるんじゃないのか?写ってるキャラクターとか
レイアウトの良し悪しではないだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:20:43 ID:HjbVbIC90
>>704
紙に跡ってそれ美術の人が作業したあとだからじゃないの?
まだ見に行ってないから何のこと言ってるのかわかんないけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:47:14 ID:GJrB4UDKO
俺も見てないけど多分美術さんの鉄筆のあとだろうな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:27:05 ID:yekkYHaE0
http://www.asahi.com/komimi/TKY200802200329.html
パンコパのイメージボード見たかった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:24:04 ID:AzPAVPyd0
>「思い入れがあったのか、イメージボードは父にしては珍しく、きちっとスクラップ帳にとってあった。
僕は子供のころ、絵本代わりにして眺めていました」
何という特権階級w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:25:29 ID:hEUlQdiZ0
アニメージュオリジナル買ってきたよ
既出だったらごめ

表紙が「00」 25話の中谷原画
「マクロスF」 12話のランカちゃんが振り付け有で星間飛行歌ってるところの高橋裕一原画とインタビューが8Pにわたって記載
キラッ☆のところはタイムシートも掲載
「紅」は松尾インタビューと、プレスコによる効果と題して、2話のシャンプー(ゴッキー原画)、5話の鍋食ってるシーン(松本健太郎原画)
6話の紫の口を抑えてる真九郎、ミュージカルの練習してる紫(どっちも田中原画)が載ってる
田中原画の2つはすごい縮小されたタイムシート付
「ザムド」の監督、倉嶋、奥村、橋本、水畑による対談有 原画はないけどイメージボードが何点か載ってる
「ソウルイーター」は入江のインタビューと、OP背動部分(冒頭の看板〜猫姿のブレラのカットまで)のコンテと原画が載ってる
インタビューで背動についてちょっと語ってる これもすごい縮小されたタイムシート一部が載ってる
「ハイランダー」がコンテ数点
「カイバ」が湯浅インタビューとイメージスケッチが数点
「コイル」のビジュアルコレクション制作の模様が1P+20話のヤサコ走りの修正原画
制作の模様を見ると、ビジュアルコレクションに載せる予定の原画を一旦ある程度絞ったけど、段ボール100箱分になって磯が死にかけてる
あと「バーディー」のキャラ設定前段階のちものスケッチが2Pに渡って数点掲載
原画は1話のつとむと早宮がバスの中で喋ってるところの修正原画と、銃を構えるバーディのちも原画が載ってる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:27:01 ID:ZXbrVtva0
あばばっばwwwwwwwwwwwwwww


ですなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:27:11 ID:AzPAVPyd0
ちょっとオリジナル買ってくる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:29:02 ID:A4fGds2m0
>>718
おいしすぎだろ・・・
25話中谷原画ってどのシーン?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:32:02 ID:A4fGds2m0
ごめんググったらすぐ出てくるな どのシーンか分からないけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:32:08 ID:hEUlQdiZ0
>>721
ごめん どこのシーンか覚えてない
とりあえずここ
ttp://www2.uploda.org/uporg1572792.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:33:27 ID:XqZ9eNdW0
>>718
シャンプーゴッキーかよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:34:09 ID:vDKDdk2a0
アニメージュも最近原画とか載せてアニメーターを紹介する雑誌が増えてるのに危機を感じてるのかな
どうせならアニメージュでやった磯光雄特集をもうちょっと濃い感じでやりなおしてくれまいか
もっと原画とか載せて
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:35:49 ID:hEUlQdiZ0
あ、ソウルイーターはブレアだった
ブレラはマクロスFだ

まぁいいか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:37:32 ID:j7gof3Ec0
なんだ
上手いところはだいたい田中であってたじゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:43:59 ID:hEUlQdiZ0
ごめん 訂正 田中のタイムシートはミュージカル練習の方だけだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:55:27 ID:AzPAVPyd0
こうてきた
久しぶりに水島の顔見たらどこの相撲部屋の親方かって有様になっててフイタw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:35:13 ID:JAQcF5hb0
劇ゼータの動画に阿部慎吾いるじゃん

ザムドやりたくない、ガンダムやりたい
って書いてあったけどそこまで好きなのかwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:29:27 ID:lJPOtOpj0
好きっつーかサンライズ出身じゃないの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:38:56 ID:lCGuwYtL0
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:07:50 ID:Tgf6lduy0
>>731
サンライズ7スタやマングローブ系の人だよね。
シャープなメカを描く人だからザムドよりガンダムの方が向いてるような。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:33:35 ID:EJkpb/9f0
既出だが、アニメージュオリジナルよかった
最近のアニメ誌ではいちばん満足できる内容だった
記事もさることながら、ビジュアルも充実していたのがうれしい
老舗の意地を感じだね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:36:14 ID:vDKDdk2a0
トトロ放送時にアニメージュの金田特集の話を書き込んだけど
探して確認してみたら自分の記憶とはちょっと違って
トトロの写真はトトロが飛ぶ所じゃなくって、その前のコマ回してる所だった
でもまあ、続けてやってると思うんだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:43:58 ID:gKY2UYpc0
>>734
問題は1000円超えないと出来ない内容なのかという
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:48:49 ID:ZUVbXoV60
まぁ売れなそうだし……
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:21:28 ID:qIhl+Xe60
>>736
まあ、あまりニーズはなさそうだし、仕方ないかなあと思う
このクオリティで続いてくれたらおkですよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:25:35 ID:I6/KlUdL0
あんだけカラー多かったらそりゃ千円も超えるさ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:42:12 ID:dRBbmTKQ0
こういう技術系誌はカストリだから買いささえないと続かない
ノートはよく続いているもんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:43:22 ID:ApqXwHIw0
ノートはCG系も混ぜてるからそっち方面の売りが良かったりするのかね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:32:59 ID:fCpFOJpL0
美術メインだから学生に売れるとか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:02:04 ID:2dU107sh0
今日レイアウト展行くけど、パラレルワールドの方は別料金?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:46:23 ID:QPpl7r0x0
アニメージュオリジナル買ったけどザムド2話でヒトガタが最初に出てくる所は水畑だって
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:08:11 ID:Bj8Mj0gx0
ポニョもうP2Pに流れたのかよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:52:50 ID:SJcMinet0
あびばあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:49:43 ID:V7LLkuhN0
>>718
「紅」松尾インタビューはカットの話もよかった
作画興味ない奴が買って楽しめるんだろうかって感じな本だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:08:47 ID:BWHZYT690
yamaが言ってたCLANADの智代を抱きしめるところ本当うまいな
やっぱ堀口なのかな
↓の5分12秒
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4JKBsiNJhCY&fmt=18
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:11:04 ID:TDgDfaK70
そこはヨシジ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:22:53 ID:5ApXaSHb0
yamaの言いぶりで一体どんな作画なのか想像もつかなかったが
結構ナチュラルな感じだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:26:34 ID:LuMD95qP0
木上なら納得
その前の叫んでる所は石立か、わかりやすい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:29:37 ID:SK44FCQc0
堀口さんって絵はものすげー可愛いけどアニメーターとしても上手いのかね?
担当パートがいつもわからん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:31:44 ID:5f8MH6Us0
担当はともかく智代編みりゃわかるだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:33:59 ID:C/j3q9460
>>752
キャラデ、作監はアニメーターではない、と申されましたか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:52:23 ID:SK44FCQc0
あーいや、京アニってなんか動きに特徴がないからわかんないんすよ
作監仕事は勿論大好きだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:57:27 ID:KmPnxmIm0
堀口かって思ったら石立だったりするからよくわかんね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:00:32 ID:XK7pjFSN0
石立は結構特徴あるよね
見てて「お、今んトコ面白かったな」って思ったカットは石立な事が多い
長尺のアクションが見てみたいな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:30:06 ID:BKA4NcDa0
堀口フォルムとしわたまんね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:44:37 ID:cjeiXKca0
修正見たことあるが堀口マジ上手いよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:34:18 ID:5oPmBwbT0
クラナドだとあのヒトデ掘ってる女の子のバンクが堀口さんじゃなかった?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:51:53 ID:ID1jXzut0
風子参上のバンクは木上じゃないの
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:52:51 ID:J+H+O4pA0
京アニ無個性ってよく言われるけどそんなに分かんないもんかね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:48:08 ID:TDgDfaK70
名前でてる人はそれなりに特徴あると思うけどね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:14:51 ID:A5efBTe2O
フルメタ見るとレベルたけーなと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:20:51 ID:dGrtA+NM0
絵柄に関して言えば版権だと結構特徴あるけど、本編だと徹底して統一してると思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:32:04 ID:AvJmcfiR0
京アニはほんと凄い人材が集まってるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:38:32 ID:IUnWJKoU0
>>748
ほう、うまいな うまいけど見てたら通り過ぎてしまうな・・・
ケレンミのない芝居とかも注目して見る方なんだけどこれは通り過ぎちゃうな
しかし、京アニはこういうの作らせたらほんと巧いな
いい意味で作画を見るのにお話やら演出がノイズになるわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:19:16 ID:P1mTFL6v0
京アニ厨が湧いてる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:43:14 ID:P2+GRpzh0
こういう棒立ちバストアップの連続な演出は退屈
こういうんだったら逆に動かすカットはいらないな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:04:24 ID:IUnWJKoU0
京アニ厨って俺のことかw クラナドとか2,3話しか見てないな
こういうのをアニメでこんなに質感出して真面目に作るのが京アニだなと
単にこういうアニメ見慣れてないだけなのかもしれないが・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:05:35 ID:M8hGGqnh0
おまえじゃないだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:38:51 ID:XPdvOB6/0
智代編の野菜王子春原のところは風子バンクとそっくりだったから木上
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:04:17 ID:oED1HhDP0
まじめに作る、丁寧に作るなんて当たり前のことだからな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:00:57 ID:NXUtYK6l0
ジェネレイターガウルの人か、なかなか巧いんじゃね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:29:08 ID:SmnuhXwV0
>>773
しゅごキャラはもっと褒められていいはず
まぁ来期はやばそうだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:31:58 ID:bl7h/HL10
大久保さんをとんと見かけないのはしゅごキャラ二期の準備なんじゃないか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:52:22 ID:dGrtA+NM0
二期っつーか二年目
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:31:11 ID:OOfpkX2f0
しゅごキャラの原作ってストックないんじゃないの
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:19:16 ID:kjZW3EuF0
京アニはやっぱり作監の力が大きい気がするな
回によって芝居の密度が全然違うし
スケジュール大きくとって修正量多くしてるのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:53:04 ID:W7syKXe60
京アニはハルヒくらいしか見てないが、作画とか内容よりも
>>773がかいてるように、あまり前のことをしっかりできる作品づくりそのものに
興味があるなあ、そういうビジネスモデルの視点での分析をみてみたい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:14:50 ID:ztXKC9Bl0
>>780
>>773を見るまでお前が何を言ってるのか分からなかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:18:29 ID:1R1acKvs0
作画スレなんだあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:10:49 ID:yCO7S8Vk0
京アニ厨のにわかが作画語ってますなあwwwwwwwwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:16:19 ID:d2T0NVJp0
コイル本ゲットはまだ誰もきてないかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:34:49 ID:cMx2XRCL0
なんだ、京アニのアニメーターの個性がわからんって顔だけ見て言ってたのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:40:00 ID:OzB8Aer30
>>780
納得
京アニは制作アニメだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:44:29 ID:NAlhBJGW0
それだったらサテライトは京アニ超えてるな
しゅごの安定感は異常
そのくせ作オタにも嬉しい作りだし
すしダムとかかみかりとか棄て作品との差が激しいが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:10:19 ID:ztXKC9Bl0
もうそういう会社単位の話は不毛だからやめようぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:26:12 ID:NAlhBJGW0
人集めの傾向が会社によって決まってるんだからしゃーないじゃん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:38:07 ID:/zoWjVqu0
コイル原画集まじたまんね…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:39:59 ID:Pe4LHxaT0
担当者名ないってマジだったのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:42:20 ID:Tp+iIDB30
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:54:40 ID:/zoWjVqu0
>>791
マジ

>>792
無い…ぽいな。似た感じの水がからむカットが数点あるけど。


[総作監修正]とか[監督修正]の表記がやたらと目立つ。
まあ分かってはいたが磯自ら手入れまくってたんだなと。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:55:34 ID:Tp+iIDB30
そうかないのか(´・ω・`)
ざんねんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:00:01 ID:Pe4LHxaT0
>>793
これは俺らに当てろということか・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:08:58 ID:YXPT3u1VO
>>793
最高に空気読めてないな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:24:42 ID:d2T0NVJp0
修正カットがわかるだけでも作監担当が判明するからマシかな
動画でコイル版作画の鬼作ってた人にはまたやってもらわにゃな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:13:58 ID:pgoKY7Z00
>>792
それはないな
11話の水は水MADの一番初めにあったキュウちゃんが水に飲み込まれるとこと
予告にあったデンパが水から顔を出すとこ

あと、ロマンアルバムやら他の雑誌に載ってた原画とかぶってるものは全くないかも
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:14:46 ID:0+AOoiwY0
これで新しい磯MADが作れますね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:28:30 ID:pgoKY7Z00
ごめん、1話のダイチとフミエの追いかけっこの本田修正はもう出てたな
コイルの作鬼であったのはフミエだけだけど、その前のダイチが逃げるとこから載ってるな

4話の板津ミサイルへの監督メモは面白いな
ミサイルの煙の輪の作り方が載ってるわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:05:36 ID:QbFNco1U0
押山の版権の線すげぇな
湯浅組に弟子入りしたらどうだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:56:53 ID:Uv1eJ2k+0
こうてきた
監督修正山ほど描いててワロタ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:45:30 ID:Pe4LHxaT0
磯・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:04:49 ID:yXQd4En80
ダンボール100箱の中から自分の修正ばっかそんなチョイスしたんか?磯は
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:15:25 ID:ynLSJIRo0
毎回手入れまくってたりして
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:15:44 ID:uvaW/R420
やっぱ書ける監督っていうのはノンクレで直してるんかね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:34:53 ID:Tp+iIDB30
総作画監督は板津ではなく磯ってことですね、わかります
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:07:35 ID:W7syKXe60
コイル・ビジュアルコレクション、買ってきたけど
ビジュアルというから、設定や企画書も入ってるのかと思ったけど
磯コメントにもあるように
作画マニア、業界志望者しか相手にしていないつくりにビックリ
普通のファンは買わないだろうなこれじゃあ

しかし、「神作画を解明」って、実際にそうだが、恥ずかしいだろこの帯は
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:09:46 ID:/fASzSKA0
俺混み合ってた本屋ででっかいビジュアルコレクションもってレジで並んだわw
恥ずかしいとか言わないでくれよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:15:49 ID:ztXKC9Bl0
やはり作オタの要望で発売決定したのか…?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 00:59:13 ID:X9GQsWiR0
やっぱりコイル原画集は徳間に要望出した方が良いらしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 01:09:06 ID:gVLOPPNN0
>>843
俺メール送ったよ
ロマンアルバムとは別に出してくれって

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 01:15:08 ID:X9GQsWiR0
>>844
俺も是非欲しいから出してみる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 01:19:26 ID:1ogX4+NF0
俺もお問い合わせするから
url貼ってくれ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 01:25:56 ID:X9GQsWiR0
https://www0.tokuma.jp/inquire/input.html

ここだなお問い合わせ 実は某秀雄さんも欲しいらしいw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 01:32:12 ID:1ogX4+NF0
>>849
おk、送っといた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 01:34:49 ID:38GOYEUf0
俺も貢献しとくか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 01:36:24 ID:X9GQsWiR0
だが短時間に集中すると怪しまれるようなw 逆に

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 01:37:40 ID:38GOYEUf0
じゃあ、明日の朝やるわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 01:38:22 ID:GPdaHSUK0
俺もそう思って自重しているw

来週あたり送ろうかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:02:35 ID:ATqgqhFyP
マルチになっちゃうけどすまん
http://www.rupan.net/uploader/download/1217507509.avi

一応黄瀬ってファイル名にしちゃったが
なんか当時の沖浦啓之ってこんな感じじゃなかったっけ?
壁壊すとこの破片とか、明らかにクロとしか思えないインサートとか
http://www.rupan.net/uploader/download/1217508079.jpg

この回のテロ
http://www.rupan.net/uploader/download/1217508758.JPG
http://www.rupan.net/uploader/download/1217508824.JPG
沖浦の名前は無いが・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:08:28 ID:Xz/5dr6F0
>>811
明らかに泣き笑い君だなこの顔は
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:25:25 ID:DrYMRqoX0
大島康弘ってキャリア長いんだなぁ・・・
動画の川崎逸郎で笑ったw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:23:03 ID:pgoKY7Z00
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s42451.gif
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s42452.gif
転載だけど今日の銀魂ね やっぱここが松島晃なのかね
ってかこんなタイミングだったかな・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:34:26 ID:DrYMRqoX0
原画はそれっぽいけどタイミングはなんか遅いね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:36:08 ID:DrYMRqoX0
>>808

コイルって作品をよく表してると思うよ。
だから好きになれないんだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:37:08 ID:2rK4zOqU0
>>814
神楽の背動はCGかな?
あまり見ない面白い動きで良かった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:04:14 ID:W7syKXe60
コイル本かって思ったんだが
原画集って、もとをとれるものなのか
今回のコイル本は赤字覚悟かわからないけど

ガイナックスは原画集を作品ごとに出しているけど
採算のとれるもんなのかねえ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:10:57 ID:yZa4VVS30
それ言うとジブリのアートブックとかコンテとか男鹿和雄の画集とかも
単体で利益出てるかどうか疑問だなw
興行とDVDで十分収益上がってるからオタ向けのサービスなのかもしれん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:11:51 ID:hxks0cu80
素材は手元にあるし、体裁的にも外の会社にデザイン頼むようなモンでもないし、
作るのにそこまで労力・元手かかってなさそうだから、まぁそれなりに儲かるんじゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:13:11 ID:WcK4BhvW0
捨てる紙載せてるんだから原稿料はタダ
主に編集した磯、特にカリは趣味もかねて楽しみながら係わるのでタダみたいなもん
残るは装丁、印刷代と小規模な宣伝料とetc

赤になる気がしない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:14:37 ID:1MmM9u3G0
うっかり刷りすぎなければきちんと黒出るだろうな
しかしエヴァ原画集まだ売れてるのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:17:51 ID:FqBDJRuE0
結構高値で売ってるしな

>>814
一枚目の体の流れ綺麗だなぁ
芝居じみたアクションでいいね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:30:02 ID:W0ggELIl0
真面目に語るとアニメ関係のこういう出版物って出て3000部だから、少なくとも儲かるもんではないらしい。
例外的にエヴァの原画集とかは売れてみたいだけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:05:01 ID:+PzTmK440
>>819
とりあえずジブリ絡みの公式な書籍は黒だろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:27:19 ID:Nn5Q9dLh0
ジブリ系はマニア向けでも図書館で扱ってもらえる可能性が高いからよさそう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 04:25:57 ID:VGJGsE760
オークションにかける奴もいるし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 04:43:25 ID:IYqSm5hJ0
押山のL/O修正上手いな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:22:52 ID:dLMYW35W0
パトレイバーのレイアウトとかやばかったもんな>オークション
やっと再販されたからいいけど恐ろしいぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:02:56 ID:CSePdFBh0
コイル・ビジュアルコレクション買った
これはマジで作オタしか買わないぞw
ここまでふっきたのはすげぇw
近所の小さい書店2冊入れてたけど大丈夫かね・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:54:12 ID:3G8yszux0
アマゾンからコイル原画集届いた。
三話のC−220がえらくカッコ良いのだが、これ伊東さん?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:47:30 ID:yZa4VVS30
本スレでもその話は出たけどおれは向こうで言った通り桑名説で
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:06:37 ID:qwIykR7H0
糞スレ皿仕上



^^^^^^^^^^^^^^^^^^
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:24:44 ID:3G8yszux0
>832
すみません、ここんとこ本スレ見てなくて。
なるほど桑名さんか。言われてみればそんな感じも。
「監督修正」の絵見てると、磯さん意外なほど表情にこだわってた感じですねえ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:26:55 ID:wauh1tlJ0
ドラ
井戸くみのあたりとかやたら上手かったな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:36:13 ID:5ZZrtK0X0
ドラえもん全体的にいつもとノリが違って良かった。
最後あたりの棒を振りまくってるところとか特に。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:22:40 ID:qwIykR7H0
来週からはいつものドラなのでご期待ください
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:09:12 ID:wDIlpWyl0
ポニョ見てきた。
スタッフクレジットがあいうえお順だったけど、ホで探しても本田雄の名前が見つからなかった…。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:10:08 ID:TMmhD4jg0
実はモトダ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:10:19 ID:Q6yaO5Cn0
>>838
し  で探さんと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:17:58 ID:yQK+6uk90
>>533
これで合ってるだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:18:38 ID:C5+J0nW50
わ行だぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:39:17 ID:tdX8Ey0I0
師匠は7枚目の右行の下から4番目あたりだったと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:41:04 ID:FqBDJRuE0
そういえば明日はスカイクロラの公開なわけか
見に行ってこようかな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:41:05 ID:PGjK94m10
名前の前の絵柄がナイフの人だよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:05:15 ID:fnj2MAVA0
あのアイコンナイフだったのか
爪切りかなんかだと思ってた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:09:15 ID:wauh1tlJ0
ポニョのテロ
名前の横の絵はどういう基準なのか
末吉は鳥居の絵だった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:10:29 ID:PGjK94m10
GONZOは狸だった気がする
あのアイコンもパンフレットに入れて欲しかったなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:39:23 ID:Lv9uutyR0
今ポニョ見終わった
夜なのに人多かったけど映画の日だったんだな
でもほとんどハルクの先行目当てだったがw
魔術的リアリズムを引き合いに出してた奴いたけど
おれもそれは強く思った
とにかくイメージの洪水とそれを支える17万枚の作画の威力がすべて
家出のシーンはIMAさんじゃないが涙ぼろぼろ出た
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:51:49 ID:l1FydJ7P0
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:35:20 ID:fx+QJ9MQ0
>>850
404
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:45:11 ID:wSZVqP4C0
ニコニコのストライクウィッチーズで田中パートがちゃんと高評価されててびっくりした
作スレ住人か?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:51:01 ID:cZuxArf/0
>>851
>404
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:41:11 ID:M+pQz8vAP
あそこは作画に興味のない人でも一目で出来が良いことに気づくだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:11:21 ID:FT4T3bDn0
つーか顔さえ可愛けりゃ基本文句言わないわけよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:26:27 ID:yjeBaWl70
作オタの選民思想が滲み出る流れだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:50:23 ID:KvBVYtJQ0
ところで、wikiの田中のカット数の出所はどこ?
やっぱmixiかね
858クロラ:2008/08/02(土) 18:44:51 ID:Ww7xZASF0
キャラクターデザイナー/作画監督
西尾鉄也

原画
井上鋭    本田雄   井上俊之   黄瀬和哉 小倉陳利
清水洋    山下高明 新井浩一   後藤隆幸 水村良男
松田勝巳   篠田知宏 塩谷直義   竹内志保 秋山一則
佐々木啓吾 高木弘樹 戸倉紀元   鈴木博文 松竹徳幸
松田宗一郎 中谷誠一 西田亜沙子 松本文男 大杉宣弘
田中比呂人 菅井翔   西田達三   伊藤秀樹 櫻井親良
中嶋敦子   清水恵子 谷口淳一郎 山下祐   杉浦幸次
佐藤雄三   向田隆   窪田康高   大久保徹 うつのみや理
青山浩行   森川聡子 本間晃    竹内敦志 西尾鉄也
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:55:23 ID:QnnUEh+80
話には全く期待してないが原画陣笑えるくらいすごいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:57:32 ID:SQlfvNvb0
あっちの作スレで騒いでる奴らが冗談で作ったような
マジバレか嘘バレか分からんレベルの面子だな…w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:00:39 ID:jZPgZ+UN0
いくらなんでも
こんな「ぼくのかんがえたさいきょうのスタッフ」なんて信じられん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:01:45 ID:5cHj3J/+0
おっと、西田の不倫現場を押さえてしまったゼ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:02:46 ID:pVjQRWKl0
スペシャルPVいいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:03:33 ID:QnnUEh+80
ああそうかウソの可能性もあるのか、普通に信じてしまった

ところで遅い話題ですまんがポニョが全編手描きって言ってるけど、
アバンのクラゲが浮いてくところの背景のプランクトンがふわふわしてるのどう見てもCGだよね?
「キャラクターは全部手描き」という事なのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:04:44 ID:w7Bz8kV20
>>858
あとエフェクト作画監督として橋本敬史
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:05:45 ID:k7r2nyHV0
727 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 19:02:20 ID:???0
>>722
なんだこいつらただの馬鹿どもじゃん

734 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 19:03:18 ID:???0
>>722
そこまで派手な面子かね
イノセンスなんかと比べるとそうでもない気がするけど



そんな事言ってるから本スレにバカにされるんだよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:06:41 ID:pVjQRWKl0
本スレって何?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:07:17 ID:jZPgZ+UN0
あのスレになんの価値があるのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:08:17 ID:FYdhKLU9O
>>864
CGじゃないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:09:57 ID:5cHj3J/+0
CGにみえるとこは兄成がノンクレで参加
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:13:48 ID:n6DAc3sx0
下らん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:15:32 ID:ZUTl7IYC0
>>864
嘘じゃないよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:16:55 ID:imj6BmgB0
沖浦はいずこへ
自分のとこで忙しいのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:25:25 ID:zJu3CWXz0
748 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 19:05:41 ID:???0
沖浦とスタジオブレイクコンビと安藤の4人がいないだけでかなりテロップ力が下がった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:32:05 ID:n6DAc3sx0
何を本スレとこっちでそれぞれ転載しあってんの?有益な情報でもないモノを
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:47:13 ID:iyRSFtHC0
スカイ・クロラみてきたよー。パンフ買ったけど、>>858のとおりです
3Dの空中戦と差別化をはかるためか、日常芝居を作画じっくり描いている
人物の体重のかけかた、なにげないしぐさ、タバコの煙が全体的によかった
あと、犬がかわいくよく動きまわっていました
印象に残ったシーンは
墜落現場で激昂するスイト、ボーリング場、ラスト近くのスイトとユーイチの抱擁
抱擁シーンはてっきりゴッド沖浦かと思ったが、クレジットにはいなかったし
あのシーンはだれだ描いたんだろう?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:49:31 ID:1lcUSgWP0
パンフどんな感じでした?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:10:32 ID:bEOym8dk0
>>876
都留さんって役職何だった?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:14:24 ID:FYdhKLU9O
プランクトンがCGじゃないてのはマジな

スカイクロラ、混んでた?濡れ場は気まずくなったりしました?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:32:37 ID:FhpKltGS0
イノセンスの大平井上本田〜メドレーみたいなのなさそうだからどうかと思ったが、
やっぱ作画的にもちゃんと楽しめそうか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:43:12 ID:iyRSFtHC0
>>877
スタッフやキャストインタビュー、作品の解説や人物対比表ものっていて800円
まあ、パンフを読んだほうがより作品を理解できると思うよ

>>878
都留稔幸さん?俺がみたところ名前は見当たらないが‥‥

>>879
俺がみたところは7割くらいかな、ピロートークやキスシーンなどあるが
映像としては寸止めなので、あまり気まずくはならないと思うよ
まあ、日常シーンのゆったりした描写のせいか、眠そうな人はちらほら見た

882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:52:37 ID:g5IVZ9a/0
プランクトンは拡大作画じやない?
めちゃくちゃ細かく動いてるからCGと思うのも判る気がする
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:43:50 ID:bEOym8dk0
>>881
えー都留さんクロラに参加してなかったのか
鈴木さんと一緒に参加してるというネタはなんだったんだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:00:10 ID:BurLZPtW0
>>876
わすも見てきたけど、ボーリング場はロトスコっぽく見えた。

>日常芝居を作画じっくり描いている
むしろちゃんと演技している凄さを感じるシーンが多かった。ふざけてガバっと抱きついたりするとことか。
いちいち感じが出てる。
西尾さんの絵は手のサイズが体に対して小くてフニャっと描かれてるのがどうも気になる。
あと竹中直人とひし美ゆり子のキャラ?とか脇役だけ人狼スタイルのリアル調で
全部あれで統一してあった方が俺は好きだったかも。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:26:42 ID:5Qf1EJ2w0
それは非キルドレはそういうデザインにしたってことかな
CGの空戦シーンと作画部分も意図的に違い出したとか言ってたし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:41:41 ID:TGvHBf7+0
>>884
たぶん、キルドレと一般人を区別するために、あえて統一しなっかったんじゃないかなあ
声優と同じで違和感をもたせたっかんだと俺は思うな
パンフの対比表みてわかったけど、主人公の身長160センチなんだな
中学生くらいの登場人物だから幼さを感じさせるデザインにしたんだろうな

ttp://jp.youtube.com/watch?v=7BdmtfVotsk
↑をみると、ボーリングのシーンは手描きっぽいけどなあ
ボーリングを本田雄、墜落現場をうつのみや理と予想してみる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:53:08 ID:vHn9p53L0
>>886
ボーリングも巧いけどその前の片手でマッチするのも巧いなw
パンフ色々載ってそうだし買ってみようかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:00:45 ID:Vz0SgPM30
投げるシーンだけやたらリアルでプロボウラーっぽいと思ったんだけど
改めて見るとやっぱ本田さんらしさが出た手描きだったね。

>>886
その1:43のおっさんとかも人狼調に見えるわw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:42:15 ID:BBFLVu2e0
やっとビジュアルコレクション届いた。すごくいいな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:14:57 ID:l8QCWJsm0
俺も届いた
オビでひいた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:15:06 ID:HDM4umLm0
しかし購入層限定されるな
カイバもほしい、小黒に頼むか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:16:01 ID:zjgClFyU0
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:24:54 ID:TGvHBf7+0
ポニョのthe art of 買ってきた
少しだけ、担当原画マンわかったぞ

・ポニョと出会った宗介をおそう水魚 稲村武志
・保育園(冒頭) 賀川愛
・ポニョが生命の水をのんで変身する前後
 嵐でたわんだ宗介の家のシーンの前後  大塚伸治
・海上にとびだす水魚とその津波 米林宏昌
・ゴミをさらう漁船、嵐の中を走るカーアクション 山下明彦
・波の上を走るポニョ 二木真希子
・ED、名前につけられたイラスト 宮崎駿

あと、大塚伸治の原画を直すのは、宮崎駿でさえ勇気がいるんだと
コンカツがコメントしてた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:28:46 ID:aCqDSXKu0
>>893
津波の部分はほとんど宮崎駿が描いてるとかいう宣伝があったけど
それは本当なのか?単に修正しただけか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:32:59 ID:VLZRqab60
>大塚伸治の原画を直すのは、宮崎駿でさえ勇気がいる
ゴクリ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:48:19 ID:NRfq4VCj0
保育園の賀川愛はまあいかにもって感じだなw
全体的にイメージと作画に打ちのめされた映画だったけど唯一疑問だったのが
フジモトがポニョを連れ帰ったあとの車での帰り道
あれだけ車がロールしてるのに車内のカットは全然揺れてないんだよな
宗介のソフトクリーム横からなめるくらいだから直線だったのかもしれんが
リサがそんなもん気にするとも思えんしw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:43:44 ID:Vz0SgPM30
今敏が数少ない作打ちで緊張する人が大塚伸治とか言ってたような。
あと井上さん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:10:34 ID:5CgX7Xzy0
>>894
常識的に考えて(パヤオの体力的に考えて)全部描くなんて無理だろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:54:20 ID:BtbiQc2V0
キムタカさん原画にきてたね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:37:37 ID:qZXnwYI40
だったら何?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:10:46 ID:SXoYXLOG0
評価スレの馬鹿どうにかならないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:12:19 ID:GkwasYcZ0
こっちに言われても知らんよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:18:55 ID:9G4chg2j0
困ったもんですな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:20:54 ID:i8O3hBG50
>>899
全キャラが今までで一番への字口だったね
千羽は無記名だけどルルーシュの超アップの目がそれっぽかった
CCが自分の指を見てるカットがギアスで見かけない顔の描き方してたけど誰だろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:27:18 ID:aCqDSXKu0
>>898
全部はないとしても、9割嘘と考えて1割ぐらい
自分で一から描いた原画とかあんのかなと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:38:12 ID:dHXJN8Ys0
はやく作画語れよwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:39:21 ID:dHXJN8Ys0
オマエラはただの情報交換だな、誰も作画語ってねぇwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:48:09 ID:GPDu+eEF0
>>904
確かにあのカットだけ良い違和感を感じたね
今までの修正がきつすぎただけに、ちょっと修正が緩くなるだけでも妙な感じ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:50:01 ID:9UrsHmGv0
ID:dHXJN8Ys0
おまえが語って見せろ、タコ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:50:52 ID:Ioe0KLal0
NGマジ便利
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:54:46 ID:dHXJN8Ys0
スレタイ変えろよwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:32:03 ID:A1yEyvGq0
電脳コイルビジュアルコレクションを語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1217735996/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:56:56 ID:bwZaEfXM0
クロラ、あの重力感タマランな
上でも話に出てるが、見せ場はボウリングシーンかな、やっぱ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:01:33 ID:Y48UNRc60
明日
2008-08-04(月)
22:50-23:30 NHK総合 アニメ監督・押井守からのメッセージ〜新作密着ドキュメント〜
26:49-27:49 日本テレビ 『スカイ・クロラ』大ヒットの裏側60分SP
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:21:17 ID:4SaeE4U8O
http://luna.kokage.cc/kozakana/image/23_1.jpg
一番感動したシーン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:38:55 ID:s8Zhaggi0
>>893
大塚伸治の「嵐でたわんだ〜」ってのはポニョがソウスケに抱きつくシーンかな
俺はそこは二木とにらんでたんだが違ったんだな・・・
それ買おうか迷ってたんだけどロマンアルバムでいいやってので放置してたな
最近映画やら原画集で出費激しいしな・・・

グレン原画集2は誰か買った人いるのかな
9話の向田原画と修正、14話の憲生ちも、15話のもろもろが気になるんだけどどれぐらい載ってたのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:42:29 ID:Wut/mIgR0
波の上を走るポニョが二木というのは予想外だったな
二木マジパねえ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:51:18 ID:2xAjAesy0
かなり長い間走ってたからどれが二木さんかいまいちわからん俺がいる
魚が津波になって道路を激走する車を追いかけるカットはすげーなーと思った
ポニョが波の上をぴょんぴょん乗り換える、真上っぽいアングルからのカット
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:05:32 ID:s8Zhaggi0
たぶん最後の方の乗り換えながら走ってるシーンだと思うけどな

それとスカイクロラのうつって1回見ただけじゃわかりにくい感じだったのかな
イノセンスも俺には1回じゃうつってわからなかったしな・・・
ハガレン4期OPのうつも最近までなんでうつなのかよくわからなかったな
あれエドのエフェクトがうつなんだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 04:51:39 ID:4SaeE4U8O
ヤギーが掲示板にポニョの感想書いてるぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 05:13:36 ID:IucUgTSb0
また劇画か
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:59:41 ID:IUtzr0YN0
大昔の漫画のエロ劇画調の絵って漫画版ナウシカのことかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:05:10 ID:teoZqjER0
デスランってすごいの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:20:01 ID:4BxXkZWx0
デスランってニコニコでロックマン描いてた奴だっけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:28:33 ID:IucUgTSb0
>>922
川尻みたいなのやリアル系のことじゃね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:15:16 ID:4aHRP9Xx0
デスランはネ申だよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:19:29 ID:kDHbM9wh0
デスランってどれ?
//members3.jcom.home.ne.jp/ahoboy/abe48.htm
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:19:32 ID:iBIipH8/0
デスランが原画やるのってマクロスって
どっかで聞いたような気がしないでもないけどマジなのか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:20:20 ID:yNe34syd0
>>927
デスランは応募してないはず
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:21:34 ID:4aHRP9Xx0
おいここはデスランもしらねぇにわかしかいねぇのかよ

本スレより糞スレだなww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:26:33 ID:cYA5fKNE0
デスランってなんだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:42:01 ID:HRxRwY9sO
アニメーターで検索したらデスランが検索キーワードに出るんだよな…これって凄くね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:22:08 ID:5E0Onn1x0
良くも悪くも有名すぎる…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:23:50 ID:9aotidN/0
モエモエとデスランがアニメを変える!
沼田の時代はもう終わりだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:24:31 ID:xc8xrtit0
ここサロンより悪くなってるw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:27:14 ID:IwIKw+Py0
デスランって絶チルでやるんじゃないの?
知らんけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:11:47 ID:VXgKuSuI0
ttp://animesama.cocolog-nifty.com/
アニメ様がボーリングは師匠が担当していると書いているけど
公式に情報でているの?それとも、つてでアニメ様が確認とったのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:20:01 ID:B8J278Bs0
まあ見れば分かるっていうね
http://jp.youtube.com/watch?v=7BdmtfVotsk&fmt=18
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:20:25 ID:qNH8HRU+0
ブログで書く以上裏は取ってるんじゃないの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:25:29 ID:LgBJJSrE0
ボーリングって正式にはどういう意味?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:29:18 ID:B8J278Bs0
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:33:54 ID:LgBJJSrE0
ボーリングってそのままボウリングの意味だったのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:31:27 ID:/Tn6b5tA0
スカイクロラのパンフの対比表ってこれのこと?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader731449.jpg
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:56:49 ID:LgBJJSrE0
160ごときには見えなかったなあ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:35:36 ID:1jEgTnHh0
>>943
やっぱキモイわ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:53:28 ID:+GqxnPur0
>>943
170以上がいないのが珍しく感じるわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:25:39 ID:AR67lHar0
西尾の描き下ろしボックス
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date88962.jpg
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:31:17 ID:iegx96MJ0
ちょっとピザ買い行って来るw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:42:00 ID:/Tn6b5tA0
スカイクロラ見てきたわ 押井ってやっぱこういうの好きなんだな
見終わったあと、劇場の客ぐったりしてたわ
やっぱ見所はボウリングと抱きしめシーン辺りだな ここは別格に巧いわ

個人的に好きなのはスイトを助けて救急車〜とか言ってる辺り
他はやたらとリアルをやってるんだけど、ここだけ妙にアニメチックなんだよね
あと新聞折るシーン よくこんなの描いたなぁとw めんどくさいだろうに

ほかには刺青の女とのベッドシーンがあんまり西尾っぽい体のラインしてなかったなって印象
んで、初めてスイトの妹と会うシーンがあって戦闘機が帰ってきて妹と主人公が駆け寄るシーン
この辺がうつっぽい感じがしたな 主人公がターンしたり妹が走った時の妙にふわっとした感じがね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:31:06 ID:1jEgTnHh0
>>947
目が死んでる
951転載:2008/08/06(水) 00:06:23 ID:TJB114LhP
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:07:33 ID:32oKhatJ0
転載しないで><
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:34:54 ID:lrvW6m0e0
糞ッスレだなwwwwww」
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:45:52 ID:PzNlAGZt0
新聞紙折るところなんか他と比べたらそうたいしたこと無いと思うけどなあ
紙面は貼り付けてるんだし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:00:14 ID:K3EOcvFk0
紙折るのはうまいとかじゃなくて俺が個人的に好きなだけ
何回もやるからかもだけどすごい印象に残ってるんだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:10:03 ID:PzNlAGZt0
技術も好みの話もしてないよ
めんどくさいだろうにと言うところに反応してしまった。すまんね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:21:21 ID:esQpbzST0
新聞折りは演出的に重要だったから確かに印象に残ってる
日常芝居を大事にしてるのは多分テーマとも通じてると思った
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:02:10 ID:K3EOcvFk0
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/61874.zip
ずいぶん前に作り直すって言ったっきりそのまま放置になってた奴
しかも前回の使い回しが半分ぐらいあるかな
こんな感じでいいかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:25:14 ID:r/yJTALg0
おお、乙です
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:33:13 ID:mSO2WJi80
いただきました
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:21:05 ID:itjMiLaX0
そういえば土曜の忍たま藤森(再)
それ以外は当分何もなさそう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:30:43 ID:jtgnIeEN0
BECKのOPは小林治が「口パク得意なんですよー」 とか抜かしてなかったか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:19:38 ID:pBYO45Pp0
>>958



ところでグレン原画集2の最後のページのスッタフ名
まざきいつき になってる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:30:23 ID:Al4SA1Sp0
>>963
7文字だからかな・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:51:54 ID:DTWG86Qv0
そういや先行どころかもう店頭に出てるのか
どないだった?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:00:56 ID:8Zl0dl560
>>958
シュガルンEDは最後の1カットのみと言ってたと思う
他は貞方
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:30:49 ID:gawOdoQs0
俺もクロラ見てきた
うつは、草薙が撃ち落されて戻ってきた辺りでおk?
あそこなんかパタパタしてたし
それか終盤の草薙と三ツ矢達との修羅場シーンかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:56:31 ID:yCtT2Jif0
東映アニメーションの作画を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1218021365/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:59:22 ID:9t0sq9do0
89ページの二アが落書きだらけに見える
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:54:31 ID:0vvIylzY0
15話の佐々木パートはC275までなのかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:06:38 ID:01ioBQ0U0
やっぱパト2はクオリティ高いね
色々省かれちゃってたのが残念だけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:27:38 ID:GYpxg8/90
グレン原画集2、#15-C250の修正前似せる気なさすぎて面白い。誰だろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:36:42 ID:OYywW4Lf0
>>972
森久司さんでしょ
あのレイアウト欲しい…カッコ良すぎる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:30:08 ID:Ew9V6yNk0
もう作画系スレはex以外キチガイのすくつだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:34:09 ID:yJxphrTq0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:05:03 ID:22p/jV8/0
もうザムド入ってるw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:11:20 ID:ALbnIUIj0
ザムドここやってたのか
ソースってある?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:31:09 ID:ZQruL02n0
つうかアニメ系ゲーム系の板自体がだいたいキチガイのスクツだろw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:55:01 ID:aJv3r64X0
作オタ最後の砦がここ、作画を語るスレexである
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:00:47 ID:engIsrmA0
>>975
いきなり間違ってて再生止めた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:43:39 ID:RPqPKM030
グレン原画集2、11話の吉成パートはシモンが叫んでドリルぶっさす所は担当だとして、
その後のゲンバー羽交い絞めも吉成? なんか動きのアクセントがそれっぽいけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:22:49 ID:ZC4Sp0ot0
>>981
そうでしょ
あそこ当時吉成1原の益山2原とか言ってる人いたけど
普通に純吉成原画だな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:24:41 ID:fNJF4dnH0
>>979
弱い砦だなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:28:28 ID:0n8cOm6l0
>>982
なんで二原が益山という話になったんだ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:52:42 ID:BTjYKUgg0
9話や15話が
修正前からなんだか向田っぽかったりすしおぽかったりする気がするのは
レイアウト段階から修正入れてるからかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:01:13 ID:aoa5xJ060
フジテレビ 1:45 
映画の達人
▽世界に誇る日本アニメ精鋭集団“4℃”
宅間孝行
大和田美帆
田中栄子
森本晃司
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:22:48 ID:3YQhmHOE0
>>982
益山2原なのはシモンの顔でそれを錦織が修正したやつを
吉成が全修したって話じゃなかったっけ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:36:37 ID:SdeRJWGR0
ゴリ修正でその上から吉成が修正したんじゃなかったか
益山はゲンバー変形とかいってどこだかはっきりしてなかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:24:53 ID:wnYuqBkt0
たしかキャラのとこが益山だったけど
吉成が俺にもキャラ書かせてくれってので自分のパートの前後を修正したとか
どちらにしろ益山の色はほとんどなくなってそうだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:15:49 ID:qnxi8v590
作画を語るスレex9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1218172479/l50

次スレ始めました
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:20:19 ID:Dsbpn/Wp0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:38:59 ID:654AvfyW0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:40:05 ID:Dsbpn/Wp0
EDイラストやぎーか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:45:11 ID:zBbBAmY/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4202430
ヴェスペリアOPも貼っとくか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:49:52 ID:mpGpfOQ90 BE:280278454-BRZ(10120)
一応書き出しとくか
テイルズオブヴェスペリア アニメーションムービー

アニメーション監督・演出・絵コンテ:平田智浩
アニメーションキャラクターデザイン・作画監督:松竹徳幸
作画監督補佐:河島裕樹

原画
オープニング
馬場充子 木村晃一
りょーちも。 佐々木洋平
荻原弘光 鈴木博文
和田高明 中嶋敦子
小松英司 堀内博之
松本憲生 針井新哉
石川真理子 山下将仁

イベント
吉田徹 洪昌熙
石川真理子 立石聖
増尾昭一 菊池勝也
増田由希 橋本聡之
河島裕樹 上村雅春
星和伸 道下慎太郎
金子秀一 黒岩裕美
石田可奈

第二原画
金允智 鎌田晋平
スタジオウォンバット
南町奉行所

エンディングイラスト
柳沼和良

フェイスグラフィック原画
松竹徳幸 金允智
黒岩裕美 河島裕樹

ステータスグラフィック原画
松竹徳幸
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:52:42 ID:qnxi8v590
ステータスとかフェイスグラフィックとか細かいとこまでテロップ付いてんだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:29:16 ID:wnYuqBkt0
どうしよ 埋めちゃっていいのかな
ヴェスペリアの担当パートをどう見てるか聞きたいんだけどな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:32:16 ID:zBbBAmY/0
次スレにも貼ればいいでしょ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:55:51 ID:zBbBAmY/0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:56:48 ID:zBbBAmY/0
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。