画像、その他投稿用
http://0bbs.jp/NANOHAvsTYPEMOON/ よく話題に出るのでテンプレ
−−−
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 16:59:19 ID:cFKHJmsu0
ループ話題なので
・ファルケンの当てられるかは9歳フェイト:ライトニングフォーム
に対してである事を追加しておきます。
前回はこれと19歳:真ソニックと混同されていた節があったので
【このスレでの暫定結論】
異論があったり、新設定などが出た時には再議論も可。
その際にはおかしいと思った当人が、それに関するソースと自分の考察を出すこと。
■両作品の魔力について
型月側の記述『マナとオドはほぼ同質』よって、マナ≒オド。
リリカル側の記述『リンカーコアは大気中の魔力を体内に取り込んで蓄積する』より、
魔力素とリリカル魔力はほぼ同じものであると推測されるから、魔力素≒リリカル魔力。
また、両作品において『空間自体が持つ魔力』が魔力素・マナという名前で存在する。
よって、魔力素・リリカル魔力・マナ・オドはそれぞれ同質なものであり、
その空間自体が持つ魔力として、
魔力素=マナ。
人間が体内に所有する、その個人の性質が着色された魔力として、
リリカル魔力=オド。
と分類することが出来ると考えられる。
・リリカル魔導師
空間が持つ魔力を吸収し、リンカーコアに蓄積・貯蔵して使用する。
専用の魔法により、空間に散った魔力を収束させて再利用することも可能。
・型月魔術師
自らの生命力を魔術回路で魔力へと変換・保持し、使用する。
また、専用の術式を用いることで、空間が持つ魔力を使用することも可能。
>>4 ex24サーバだから、数日放置で落ちます。無視して下さい・・・
exサーバは削除依頼出すほどでもないんで
>>2 むしろ光速関連についてまとめたほうが良いかも。
前スレも前々スレもそれについてだったし
>>6 光速を含めたスピードはまだまだ議論の余地があるし、結論が出たわけではないので放置すべきじゃない?
>>7 確かにそうだが
もう光速関連は対決スレ上のルールで決めたほうがいい気もする。
設定であるものは矛盾があっても採用するか
考察によって作中のほかの設定と矛盾するようなら採用しないのか
見た側の光速は、観測者の主観だけど、設定上の光速は、光の速度だから、
その辺も出典明記した方が良いですね
矛盾するんならスルーでいいと思うけどなぁ
どう考えてもありえないわけだし
矛盾しないから困る
他のその手の描写は殆ど○○を越えるという言い回ししか無いので元々上限が定かじゃないんだよ
つーか雷速はともかく光速は演出用の絵コンテじゃん
議論に値しないと思うんだけど
雷速のほうはブックレットだかの設定だからきちんと議論するべきだが
作中の文章は基本的に考慮するものだぞ
特に三人称のZeroに関してはどこのスレに行っても通せる
雷速もないと思うんですよ。もし雷速が出せるとしても、BJのほとんども
速度にまわしてるんだから、自分の移動速度に耐え切れず死ぬと思うんですよね。
>>13 しかしゼロの亜光速や本編の光速はなしだぜ。
ゼロが通用するのは実際戦闘機と併走したり銃弾を弾いたりしてるからってのも大きい
他のキャラの設定とか考えるとおかしくなるんだろ?
ゼロの亜光速や本編の光速、フェイトの雷速や光速もなしでいいと思うんだが
>>16 おれも同意。
マジで光速なら地球がヤバイ
両方とも光速を採用すると矛盾出るから、光速無しでも良いのではないかと思う
それにZeroでも超音速は名言されてたけど光速にどの程度迫ったのかは出てないから、実際の速度は不明じゃないのか?
マッハ1よりはマッハ2の方が光速に迫ってるし
>>18 文章では
>宝具の衝突は音速をこえて光速に迫り、
>観測が意味を失う領域の瀬戸際で極限の冴えを競い合っていた
らしい。実際の速度は不明だな。
少なくとも「観測が意味を失う領域」ってマッハ1やマッハ2どころでは無いんだけど・・
>>20 頭の悪い俺にkwsk。第三者視点で「動きが見えない、動きを見ている意味が無い」って意味じゃないのか?
ドラゴンボールでいきなり姿が消えてボカボカ音だけ聞こえてたり、
戸愚呂編の最初のほうで飛影と幽助が何やってるのかわからない感じで切りあってたからそんなもんだと思ってたんだけど
ちなみに本編の黒セイバー
>セイバーの腕を易々と切断する筈の剣は、セイバーに触れた途端砕け散った。
>切り返される光速の一撃。
宝具
>所有者の魔力を光に変換後収束・加速させて運動量を増大させ、神霊レベルの魔術行使を可能とする。
>放たれた斬撃は光の帯のように見えるが、実際には攻撃判定は光の先端のみであり、光によって形成された断層が通過する線上の全てを切断する。
なぜかイスカに避けられたが。
イスカは発動前に間に合わないと踏んで回避したんじゃなかったか?
>>21 kwskと言われても、俺も正確には良く判らんけど
「観測」というところが問題
「認識」とか「視認」とかなら、第三者視点の仮定が一般人を対象としたニュアンスが強いけど
「観測」というと普通は観測装置等の機械、第三者視点の仮定が装置や機器の対象としたニュアンスが強いんだ
しかも前文に音速を超えて光速に近づくというのがさらにニュアンスを強めている
つまり、この場合の「観測が意味を失う領域」というのはセイバーたちの剣戟は人間が視認できないどころか
観測装置などの機械を使っても観測できないという領域という意味合いが強い
そもそも剣戟どころか、ライダーやシエルは人間の志貴や士郎が視認できない速度で動いているし
光速に迫らずともとっくに人間が視認・認識できないレベルだしね。
>>21 その解釈の方が良い希ガス
観測が意味を失う=特異点の向こう側
少なくとも半光速は必要
つまり、とってもガンバスターってことさ
まあサーヴァントって幽霊だから、想いは光を超える。ってのも有りなのかも
例え鯖の攻撃が光速クラスだとしても
セイバー達が完全に視認して把握しながら戦っているとは思えないんだよな
確か本編で「鯖にとって見えない攻撃と言うのは問題ではない、当たると判っていても避けられない攻撃こそが問題」
という文もあるし
元々、鯖達の豊富な戦闘経験による達人以上の戦闘的感性
つまりはただのカンと経験でほとんど対処していると思うんだよね
武道でも達人の領域になると視認してから動くのではなく、相手が動く前に予想して事前に動いて対処するらしい
セイバーの見えない剣というアドバンテージが鯖に対してほとんど役に立ってないのもそれが原因っぽいし
せいぜい武器の長さがわからないから間合いが掴みにくいとかそれぐらい
しかも何合か打ち合えばすぐに把握されるし
>>26 風王結界はかなり役に立ってるぞ
VSランサーでランサーが一方的に押されてたのは剣が見えなかったせいだし
ディルムッドも間合いがわからないせいで攻め切れなかった
>せいぜい武器の長さがわからないから間合いが掴みにくいとかそれぐらい
近接戦闘においては絶大な効果じゃないか
>しかも何合か打ち合えばすぐに把握されるし
それが出来たのは本編では小次郎しかいない
っていうはまともな打ち合いをするサーヴァントがあんまり居なかったのが原因じゃね?
まともに剣戟したのって、バーサーカーは除いて、ランサーと小次郎くらいじゃん
アーチャーとはまともに戦ってないし、キャスターとライダーはまともに打ち合いするタイプじゃないし
いや
ランサーもディルムッドも実際に倒せてないじゃん、ライダーみたいに切り伏せる事ができたわけではないし
それどころかランサーにもディルムッドにも途中で宝具を受けてむしろ手傷を負わされているし
風王結界があろうがなかろうが結果は変わらないと思うぞ
それにエクスカリバーを発動した後はセイバーが正体がばれたから
もう隠す意味が無いとか言って風王結界をしていなかったぞ、これってほとんど意味がなかったって事じゃないの?
隠すよりその分の魔力を戦闘に回したほうがいいと判断したからでは?
光速で武器振り回したらその反動や衝撃波で地球オワタになりそうだが
そこは型月の『神秘』ということで納得しとこうや
聖闘士星矢は光速判定されるんだっけ?
でもゼロはともかく本編のはただの比喩なような気がする・・
>>24 thx。でも詳しくないっていってる人に質問するのもアレなんだけど、機械でも観測できない領域っていわれてもピンキリある気がするんだ
普通のスロー(30倍とか?)もあればハイスピードカメラって百万分の一秒とかの世界だし、それ以上の精度の観測機器もある
どのレベルからが観測なんだろうか。あと、ちょっとググったんだけど観測者って表現で第三者視点の事らしきニュアンスを出してたとこがあったんだけど、
この場合は機械による観測を行っている、って事なんだろうか?
ホントごめん。答えられない質問だったらググレカスって言ってくれればいいや
>>25 そういってくれてありがたいけど、
>>24の人のレス見るとどうも違う感じっぽいんだよなぁ
亜光速っていうのは難しいと思うから良くてマッハ5〜10前後じゃないかと思ってたんだけど、
機械による観測だとみつかるし。物理に詳しい人だったらわかるんだろうか……駄目な脳みそがうらめしいorz
>>28 いや、見えない剣だからってことでディルとかは苦戦してる。だからゲイジャルグで風王結界を散らして一度間合いを覚えた
>「刃渡りも確かに見て取った。これでもう見えぬ間合いに惑わされることは無い」
こういう台詞も言ってるよ。セイバーが結界を解いたのは魔力を戦闘に回すためと相手に対する誇りとかの筈
ていうか鯖が亜光速で斬り合えるのなら
たったのマッハ2の投げボルグとかマッハ10のフルンディングとか涙目じゃね?
5次と4次では宝具の速度も変わってるのだろうか?
別に投げボルグやフルンディングは速度が早いものだという設定はないからな〜
もしかしたらランサーやアーチャーの攻撃の中ではもっとも遅い部類に属するかもしれない
まあ俺も亜光速はウロブチが本編の比喩表現を勘違いしてそのまま書いちゃったと思っているけど
こじつけるなら
どちらも追尾・必中能力があるから速度を重視していないとか
もっと言うと、剣の手元と先なら先のほうが早くなるし
普通に走るよりも体裁きのほうが部分的には早い
体の一番早い部分が光速に迫ってるって認識でいいんじゃないかな……
まあ細かい速度は出す必要が無いと思う。既に暫定結論で鯖の体裁きの程度はでてるわけだし
黒セイバーの記述を採用したら風圧だけで冬木市オワタor対応できる人間不在で聖杯戦争即終了になるし
Zeroの
>観測が意味を失う〜
って記述もニトロ厨の俺から言わせともらえば、いつもの虚淵の「見えなかった」の例え表現だから、亜光速だから機材を用いても無意味とか考えてないと思うけど?
結局お互い光速関連は比喩で済ましたほうが無難だと思うんだが。
型月でもなのはでもいいが実際光速でてると思ってる人っているのか?
>>39 両作品とも実際には光速だとは思っていない
ただこういうスレだと光速と書いてあったら、そのまま光速認定しちゃう作品もかなり多いからね
衝撃波とかその他多数の矛盾点を全く考慮せずにね
まあ、あれだ問題なのは型月には超光速の攻撃が実在してることだと思うんよ
>>40 もちろんスレのルールで矛盾があっても最高速度で考察っていうならそれもありだけど
大量の作品を扱うわけでもないし両作品の世界観がすきな自分としては
光速はなしにしたいな。
まあ個人的な希望だからこれからの議論次第だが
>>41 エクスカリバーの事か?
まあトータル的に言えばなのはよりも型月の方が光速でも矛盾が若干少ないが
どちらにせよ両作品とも矛盾点があることには違いないから五十歩百歩だな
>>43 メ欄だろ。
時間を逆行してるがあれは技の一つだからさほど問題ない。
それこそエクスカリバーやなのはの魔法が光速でも設定に影響はないが
移動速度が光速になってしまうと速さが設定されてる技があたらなくなるからな
エクスカリバーの斬撃だけは光速でいいと思う
避けるのもモーションを見て勘と先読みで避ければ矛盾しないし
でも通常の切り合いで光速ってのは無いような気がするなァー
精々半光速じゃね?それでも死ぬほど早いが……
あとなのはの光速、雷速は光速は絵コンテだから無しで
雷速は、出せるけど出したら死ぬぐらいならアリ
少なくとも雷速で動きながらの戦闘は出来ないし、してないでしょ
そもそもなんでエクスカリバーが光速なんだ?
魔術を光に変換→光を収束→加速→神霊レベルの魔術行使、だから
寧ろ元気玉みたいに、光を一転に集めてセイバーの腕力で打ち出してると読んだけど……
>>28 宝具を出さざるをえない状況に追い込んだとも取れるけどな
セイバーは二槍流という未知の槍術に、ディルムッドは間合いがわからず攻め切れなかったわけだから
もし風王結界がなければディルムッドの攻めはもっと苛烈になっていたはず
ランサーだってマイナス補正があるとはいえ、通常の斬り合いでは圧倒してた
そんなに風王結界のアドバンテージあるかな?
ていうかセイバー弱くね?
風王結界がなければ接近戦ではライダーやアサシンくらいにしか勝てないんじゃねえの?
たとえアドバンテージがあったとしても魔力の消費を抑えた方が有利になる程度のもの
一度限りのストライクエアを除けば剣の正体を隠すのが優位性のほとんどを占めていると思う。
剣技レベルはそこまで高くないな
魔力放出で押し切るパワータイプ
>>51 バサカと小次郎をのぞけばそこまで接近戦に差はないよ。
小次郎にも条件次第で勝てるし。
そもそもセイバーに宝具使わせないで弱いとかいっても仕方なくね。
セイバーの剣技レベルが高くないって設定はどこにもないけどな。
むしろ高いって描写はしょっちょう言われてたけど。
相手に後れを取ってたのは主人公サイドっていう物語上の制約だし。
>>55 ランサーやバサカが攻め切れないのは
主人公サイドを倒してはいけないっていう物語上の制約だ
セイバーの剣技のレベルはそれこそ最高クラスだ、しかし相手もまた最高クラスの使い手
そして英雄という剣術の達人の中で分別すれば純粋な剣術よりも魔力放出や武器のランク
ステータスに頼った力押しだと思う
ってか魔力放出に見えない武器という超有利な設定にも関わらず攻め切れない又は反撃を受ける
のは技量が達人の中でも平均クラスだろうと言わざるを得ない
達人同士の戦いは一瞬で終わると言うが、あのレベルまでいくと一巡して逆に決着がつかなくなるのかね?
まあ作中でも何度か言われたとおり鯖を倒すには宝具レベルの攻撃が必要不可欠で
通常の剣戟は宝具を確実に敵に当てるために相手に隙を作らせる以上の価値は無いんだろうけど
>>15 F-15なら、住宅地を飛行してる時点で亜音速以下
そっから数回旋回すると、一気に速度を失って、GSで400〜600km/h程度
戦闘機って(飛行機の中じゃ機動性は高いけど)地上の物体と比べると、
直線番長、曲がったら一気に速度失う傾向が強い。
>>58 まぁ戦闘機っていってもランスロットによって魔改造されててスペックあがってるみたいだけどな
○Fate/Zeroの既読者・未読者の見分け方 その1
F-15戦闘機と聞いて本物のF-15を引き合いに出したら未読者
>>58 空力上ありえない機動をしてパイロットが死亡しているぞ
>>60 その2があるんかい
なんだ、つまり戦闘機と併走してるってのは、強さの目安には成らないって事ね。
>>60 型月厨の大半は、アーサー王の完訳を読んでないのが多い。
それとも3巻のステータス画面は、やっぱりランスロットじゃん!ってすぐ解るって想定してるのかなぁ?
>>61 元戦闘機乗りの人が、戦闘機が空中で停止やバックが自由に出来たら最強です、って書いてたのを
思い出した。戦闘機の戦闘速度域から、いっきに止まって振り向いたりしたら、たしかに最強。
>>62 この場合アーサー王の完訳は関係ないだろ
>それとも3巻のステータス画面は、やっぱりランスロットじゃん!ってすぐ解るって想定してるのかなぁ?
これも何がいいたいのか意味不明だし
>>63 相手すんなよ
ずいぶんと久しぶりだが、ただの荒らしだろ
話の流れをぶった切っているし
相変わらず型月アンチは色んな所で迷惑をかけているんだな
まあ、また型月だけの話が続いているのも問題だけどな
ところで型月となのはの光速判定云々はどうなったんだ?
ライドインパルスの最大速度は人間の視認速度を凌駕し
レーダーの追尾も振り切るから、どのくらいの速さなんだろうか?
ライドインパルスは音速以上って所かな?
個人的には真・ソニックフォームは超音速クラスだと思っているんだが
またアーサー王の完訳読んでる俺sugeeeeeな人が沸いてるのか
視認速度の限界って相手との距離にもよるだろ。
殴るあえるほどの至近距離なら確かボクサーのパンチはもう反応不能らしいから
だいたい時速40キロってところだし
野球だと球速150キロを超えたあたりから反応不能で予測で打つしかないらしいから
ピッチャーとバッターの距離ぐらいでその辺りが限界か?
>>69 でもレーダーの追尾も振り切るくらいだから150キロとかはありえないだろ
普通に追尾できるはずだし
どんなレーダーなのかによるよなあ
やっぱ魔力レーダーとかそんなんか?
魔力波?が大気中を伝わる速度とか分からんことには
だけど最大速度じゃないだろうけどAMF下の真・ソニックフォームと互角に渡り合う速さみたいなんだよね
これまたレーダーって言っても色々種類があるしな。
人間サイズの大きさを識別するレーダーって言うと相当近距離専門のレーダーになりそうだしな。
>>72 そう
だから差分を考慮して音速以上超音速未満くらいだと勝手に思っている
これで真・ソニックフォームが雷速なら全然違ってくるんだが
光速も含めてそこらへんどうするの?って話よ
雷速ならトーレ>AS時点のシグナムだなw
まあ絶対ないとはいえないが
>>74 音速と超音速の境界は何所に置く?
言葉のままならマッハ1を超えた時点でそれは超音速になるわけだが
イメージ的にはマッハ3前後から超音速か?
某ΞがMS初の単独飛行での速度がマッハ2オーバーで俺の超音速のイメージ
人によってはマッハ5や10以上、3桁とかも有りだろうがマッハ3桁になると全くイメージが沸かん
個人的には、マッハ2から3で超音速のイメージがあるかな。
俺は超音速はマッハ4以下
音速以上はマッハ2前後って所かな
間違えたマッハ4前後ね
ちなみに付け加えるとマッハ5以上は極超音速、でも2桁でも超音速とかいうかも
3桁だと超音速というイメージは無いかな
音速3桁なんて普通出る速度じゃないからな。
第三宇宙速度でもマッハ50足らずだしなあ。
なんかライドインパルスが音速以上、真・ソニックフォームが超音速だといったけど
そうするとシュツルムファルケンは真後ろに回避しても避けられる可能性が出てくるのか・・
>>81 音速以上だっていうソース全く無くてイメージだけだけどな。
そもそも唯一の速度に関する具体的な情報がある飛び道具が音速を超えるってだけである以上
移動速度が音速を超えてるってのは設定的に無理がありそうな気がするが。
だいたい真・ソニックフォームが音速は超えるだろうっていうイメージが生まれる根拠って何だ?
だって雷速だし
それに「ソニック」だぜ?
>>81 今だと射程はともかく初速や範囲は火竜一閃の方が高そうだしな
そもそもファルケン自体弓術だから取り回し悪いし撃つ前に迎撃される恐れもある、しかもホーミングも無いだろうから移動されて射線上に相手が居ないと当たらない
もともとフェイト戦向きじゃ無い、真っ直ぐ飛ぶ真後ろから狙い撃つのがやっと、真ソニックでそれが無理になってもあまり勝敗に影響ない気がする
STSのフェイト相手なら普通に剣でカウンター待ちかシュランゲや火竜で移動先に攻撃範囲を合わせて事故待ちの方がファルケン狙うよりまだ勝てる
まあそれに普通に考えると9歳と19歳では雲泥の差があるはずなんだよな
なのは達は9歳なのに異常に強いからイメージしにくいけど
時に人間の反射速度を凌駕する、だから通常の速度は音速未満だと思うんだよね
>>86 逆に人の反射速度の限界が音速未満てのは流石に無いと思うぞ
移動に気を使うだけなら現在の戦闘機パイロットが余裕で音速超えてるし、ってまたループ話題だな
そこで問う人の限界こそ超音速か否かって所だろう
一応、なのは達は光速反応で真・ソニックフォームが光速以上の超光速だという話もあるけど
視認できるかどうかってのは、単純な速さだけ比べても意味が無いぞ
要は「人間の視覚が反応する前に視界を通過する」ことだからな
当然、近ければ近いほど、小さければ小さいほど容易になって、そこまで速くなくても可能となる
逆に遠ければ遠いほど、大きければ大きいほど困難になり、相当な速度がないと無理になる
戦闘機なんかは明らかに後者
互いにかなりの距離を開けて飛行しないとぶつかって死ぬし、全長だけでも16m〜18mとフェイトの10倍はある
翼が左右に広がってるから、面積は更に増大してる
例としては適切じゃないな
>>88 一応腕士郎が光速反応でその士郎が目に見えない速さのライダーは超光速って説もあるな
>>81は
>>2を読んでないんだろうな
そういやフェイトって訓練時からもうリニス視認不可じゃなかったっけ
時に人間(フェイト自身)の反射速度を凌駕する、こう考えるとAMF無しでフェイトが全力出したら壁にめり込むとか
>>81と
>>2は全然関係無いと言う訳じゃないと思うけど
確かにライドインパルスですらファルケンより早いと言うのは違和感あるな
時速100キロのボールを時速50キロで動き回る対象に当てるのは非常に難しいのに
時速100キロのボールを時速100キロで動き回る対象に当てるのはほぼ不可能だ
ましてや対象の方の動きが早いとなるとゼロ距離でも当てるのは不可能になる
>>94 むしろそういうなら何処が関連してるか教えて欲しい
真・ソニとファルケンが出てきて回避云々の話になっているじゃないか
まあライドインパルスと真後ろに回避しても避けられるという部分もあるし
>>81=
>>2ではないことは判るけどな
視覚は可視光を物理入力とした感覚のことみたいんだけど、視覚で追えない速さて光速以上なるの?
ボクサーのパンチも、一般人が打たれると視覚で追えずに気付いたら倒れてる速さ
現実では…とか馬鹿ばかりだな。
アニメーションだから現実と違って当たり前だろうが
光速で移動したら衝撃波がでる。とか体がもたない。とか
神秘にマジカルなんだから現実と違うだろが
演出上、光速で移動して体がもたないシーンがあるとか
衝撃波で、都市や惑星が壊れるシーンがあれば、それはその
アニメーションでは正しい事なんだろう。
何でもかんでも現実と合わせなければ理解する事すらできないんだろうが
頭使えよ、原作者が造りあげた設定、ストーリーがすべてだろ
それを無視するな
>>99 人それを、思考停止と言う
もっと頭使えよ
>>99 何か勘違いしているようだが
鯖は衝撃波の矛盾が出るが
なのはは衝撃波の矛盾は魔法で一応無理矢理だがなんとかなるぞ
問題はそれがただの絵コンテの書き込みで信憑性が薄く
作品内でのキャラ同士のパワーバランスが変動してしまう事だ
>>101 サーヴァントは霊体だから物理的な衝撃波はでないかもな。
ゼロだとえらいことになってたが。
まあ99の中ではセイバーは光速で剣を振りフェイトさんは光速で戦闘可能なんだろうな。
というか
>>39じゃないが
本気で光速だと言い張る人が居るのが驚きだ
>>103 真・ソニックとエクスカリバーは光速かどうかはこのスレの永遠の議題だからなw
ただお前ら、一概に
>>99を否定するのはどうだろ?
実際に衝撃派や耐圧云々の矛盾まで測定していたらもう限ないし
別作品で悪いが、ガンダムに至っては存在すらできなくなる
両作品矛盾の多い速度設定や両作品をかね合わせても絶対に解らない技量はいったん保留にして
破壊度・破壊値計算で能力をランク付けしていったらいいんじゃないかな?
大艦巨砲主義が圧倒的に有利だな、そりゃ
>>104 言い方が悪かったな
例えばだ
【スピードランク表(移動のみ)】※適当に書いてるので突っ込み禁止
型月
ランサー・ライダー A フェイト・トーレ
バーサーカー B シグナム
セイバー・小次郎 Cヴィータ・ゼスト
アーチャー・キャスターD はやて
上の図みたいに作品内でランク付けをしていき、同ランク者同士で競わせたらいいんじゃないかな?
>>104 >>99みたいなやり方だと最強スレと変わらない
議論せずに一瞬で終わってしまうし、小学生でもできる考察になってしまう
個人的にはむしろ光速か否かとかそういうのを議論するのが楽しいんだし
ここは考察スレなんだから考察しながら議論を進めていこうぜ?
前は無理矢理暫定的結論が出たけど、そんなに結論を急ぐ必要は無いと思う
ましてや型月は新作やリメイクが出るんだろ?
まったりしていこうぜ〜、なのは4期も出るかもしれないんだしさ
>>104 まてエクスカリバーは光速でいいんじゃね。
黒セイバーの通常攻撃が光速ならヤバイが。
あとそもそも衝撃波とかは無視してもいいが問題は作中で光速にしてしまうと明らかに
他のキャラとの差が生まれることが問題だ。
設定上同じくらいの強さのフェイトとシグナムで恐ろしいぐらいの差ができてしまう
>>106 アイディアはともかく実現性はないな
絶対に偏りが酷くなる
>>108 フェイトどころか
エリオ>>>>光速の壁>>>>雷速の壁>>>>シグナム
というパワーバランスにならないか?
>>108 ん〜、俺的にはフェイトの真・ソニックよりありえないないんだけどなぁ>カリバー光速
エクスカリバーは光を収束して加速してる時点で元気玉みたいな物だとおもてるんだけどね
あくまで加速させてるのは使用者(この場合はエクスカリバー)であって、光そのものが加速しているわけでない
それにそんなスピード出せていたらどんな敵であろうと瞬殺してる、例えギルであろうと
2行目以降が一部の隙も無く意味不明って凄いと思った
>>111 いや魔力をためるのに時間がかかるし
>光によって形成された断層が通過する線上の全てを切断する。
って書いてある以上光自体は光速だろ。
もちろんセイバーが剣を振り下ろして発動するから振り下ろす前に回避すれば避けれるし
>>111 よくわからんけどカリバーはエアで相殺しないと
ギルで瞬殺されるぞ
>>111 ていうか光速度は基本不変なんだが
それをエクスカリバーによって加速してるんだぞ
何でそれで光速より遅くなるんだ?
後、エクスカリバーの斬撃自体は光速だけど真名解放までタイムラグがあるから
回避出来るのも、セイバーがバカスカ撃たないのも全然矛盾はない。
×ギルで
○ギルでも
>>111 もう大勢が反論してるから一つだけ。
イメージだけで語りすぎ。
>>111 いや発動に1,2秒かかるしそれ以下の発動時間のエアがある時点で勝てないよ
それに光速だから絶対に避けられないというのは間違い、
補足されない為に発動する瞬間に射線軸から退避すれば避けれる
まあかなり難しいだろうけど
「光速は不変なんだから光を加速するのは矛盾!」という人が出る前に解説
不変なのは『真空中における光速』、すなわち『光のトップスピード』のこと
他のものが光速まで加速することはできないとされるが、『光が光速より遅くなる』ことはごく自然にありうる
具体的には、俺達が普段見ている空気中の光の速度は、光速=真空中の光の速度より遅くなってる
余談だが、光以外がこの『光速より遅い光』より速く動くことは科学的に可能だったりもする
要は、エクスカリバーが光を更に加速させることは、超光速なんて持ち出さずとも矛盾した行為とは言えない、ということで
更に付け加えると、その遅くなった光でも、他のものから見りゃ光速とほぼ同じだからな
>>119 てっきり不思議理論とおもってたが加速することはできるんだな。
ごめんきのこさん。ありがとう119の人
ボース=アインシュタイン凝縮体中だと自転車並みに遅くなるらしいね>光速
・・・って俺が言うのもなんだが、みんなで一斉砲撃しすぎだな
冒頭に「俺的には」と言っているんだし
あと、さらにごちゃごちゃと申し訳ないんだが・・
真・ソニック自体は雷速でソニックムーブが光速じゃなかった?
>>111
いやー、食いつき良いなぁ
・二行目の説明
このスレの
>>22にある
>所有者の魔力を光に変換後収束・加速させて運動量を増大させ、神霊レベルの魔術行使を可能とする。
>放たれた斬撃は光の帯のように見えるが、実際には攻撃判定は光の先端のみであり、光によって形成された断層が通過する線上の全てを切断する。
を俺なりに解釈した結果、そうなっただけど違った?
・三行目の解説っつーか、俺的解釈のエクスカリバーの放ち方
魔力を光に変換→収束・加速・運動量増大中(エクスーー)→斬撃を放つ(ーーーカリバー)
光そのものが自発的に移動しているわけでなく、使用者が己の力で斬撃を飛ばしてるから
・四行目というか謝罪
逃走しながら魔力変換を行い、その後は放つという戦い方をすればいいので?
と思ってたが、あの騎士王がそんな戦い方するわけないか。ごめんセイバー
>>119 それで行くと最速にも最遅にもなりうるんだな、エクスカリバーって
>>123 普通に間違えて書いていた件www
気づかなかったよ、アリガトw
>>124 色々いいたいこともあるが四に関しては逃走したら後ろから狙い打たれるのでは?
まだ4キロ先から周辺の被害を考えず撃ったほうが可能性はあると思うが
>>124 まず、元気玉について誤解しているというのは分かった
次に、本人が自分の意思で手を叩いて音を出しても音速だということがどこかに消えてる
んで、エクスカリバーは渾身の力で振り抜く必要がある(だから片手じゃ撃てない)ので、両脚を突っ張った踏ん張りも必要だろう
最後に、光の速度が変わる要因は透過する物質の性質だ
光(エクスカリバー)が空気を進む限りは空気中の光速より遅くはなりえない
うん、色々とご迷惑をおかけしているみたいだから
おとなしく原作アニメと原作ゲームに落ちてくるわwww
>>124 逃げながらという以前にカリバーは燃費悪すぎるから使えないんだよ
一回の戦闘だけで考えるんだったらカリバーは強いけど
次の戦闘とかに状態をそのまま持ち越すことを考えるとカリバーはそう使えたものじゃない
いわゆるDQのマダンテみたいなもん
>>127 アニメは誤解が増えるかもしれないww
それに結構細かい所だからね〜
それに実際、カリバーを放つまで2秒もかかるんだぞ
ランサーは一足で100mを後退する、一瞬と言われてる位だ1秒未満だろう
速度的に遅いと思われがちのアーチャーでも士郎セイバーと互角の敏捷Cはある
何も考えずに放った所で軽く避けられてお終いだ、どのサーヴァントでもな(アンリは別)
うむ
士郎セイバーや慎二ライダーでも50階あるビルを一瞬で屋上まで駆け上れるみたいだから
放っつのがわかっていれば避けられそうだな
アーチャーでも神速の踏み込みとあるから、神速は音速を凌駕する早さだから敏捷C以上は
超音速以上の踏み込みができるでいいのかね
上の流れを見てて思ったんだけど
皆の中でエクスカリバーはどうやって発現して、どうやって発動してんの?
ぶっちゃけ俺も上でフル叩きに会ってるやつと同じ考えだった
俺もほぼ同じ考え。ただ光を飛ばしてるんだから速度は亜光速〜光速って感じ(理由は
>>119)
>>132 敏捷Aの切嗣セイバーの通常の踏み込みが、音速の数倍の1/3だそうだが…
っていうか、きのこは作中ではたぶん神速ってすごく早いくらいの意味で使ってるから
片方で音速超えても、もう片方で超えてるかといわれると…
斬り合いに関しては音速〜超音速がデフォみたいだけど
ランサーなんて、鷹の目のアーチャーが槍の軌跡どころか手足の挙動さえ見えないくらいの速さで攻撃してたし
必殺な攻撃は光だろうが雷の速度だろうが構わないんだがなあ。
一般人が放たれた銃弾を避けられない程度の話だし。
ただまあ必殺技同士の相殺戦が入るからそれも微妙か。完璧に同時のタイミングなら問題にはならないけど。
>>133 いや上の人が叩かれてたのはなぜか光速以下になったり光速ならギルに圧勝できる
ってとこだろ。
発動までの流れはあの解釈でも問題ない。公式から言われたこともないしな。
ガジェットの熱光線は機械式レーザーでエクスカリバーよりは光速っぽいが
基本的に不思議光攻撃は速度が示されない限り光速ではない、でいいんじゃないか
ガジェットの熱光線とかまで光速だとカオスになるぞ
別にカオスじゃないんじゃないか?
剣とかデバイスで打ち落としたりしなければ光速反応とは言えないし
普通の人間だって
拳銃を自衛隊や警官隊みたいに盾で防いだり、射線軸から退避して弾を避けることも可能だしな
普通の人間に不可能なのは、死徒みたいに拳銃が発射されてから避ける
つまり射線軸に居ながら体捌きで避けたり、鯖みたいに銃弾を武器で叩き落す事とかだし
なのは達や鯖も光速で飛んできたと思われる攻撃を叩き落したり体捌きで避けたりしてないしな
例の剣戟が亜光速というのは除いて
>>132 腕を付けた士郎で黒化バーサーカーの音速で放てる一撃を、10mから間に合っているから
鯖なら音速以上での踏み込みは可能じゃないのか、セイバーの全力の踏み込みなら音速以上だせそうだし
エアもエクスカリバーとまったく同位の光で、すべてを両断する光が走るとあるから本気のエアも光速の一撃なるのか
>>139 アニメでよくある、相手の攻撃を見てから回避行動ってのが問題なんでは?
銃弾の場合は音速周辺で戦うようなヤツらだから、銃弾の速度が音速の2倍3倍だと思えばそれも無理ではないと思うけど、
光線系(光の速度と仮定してだけど)はさすがに見てから回避に移ってるようじゃ遅すぎるだろうから。
ちょい話違うけど、アクセルシューターってどの程度の速度なんだろう。
誘導弾は術者が操ってるわけだから、どうしても遅めに感じる自分がいる。
自立誘導なら別なんだが、アクセルシューターはなのはが操ってるみたいだし。
>>141 普通に命中精度が悪いんだろう
全ての攻撃が初弾から効力射というわけではないと思うが
アクセルシューターは出力リミッターをかけるとスバルの全速力と同じくらい
としかわからないな
一〜二百キロぐらいか。
>>142 いや、流石に訓練のアレは手加減してるだろww
5話位にガジェット2型と空戦で使用してたアクセルは当然なのは本人の飛行速度より弾速は速いし、画面上の演出ではフェイト並みの速度で描写されてたぞ
訓練で威力を手加減するならともかく速度を手加減することはないんじゃないか?
それじゃあ訓練の意味ないし。
>>145 それでも多少は変化していると思う
飛行速度より遅かったら話にならないしね
出力リミッターのため弾速・威力が下がって、スバルの全速力やティアナの射撃魔法と速さそのものは大差がないと書いてあるから
速度は手加減していないんじゃないのか
?
弾速が下がってと書いてあるから、速度も手加減しているんだろ?
というかスバルの全速力とティアナの射撃魔法は同じくらいの速度なのか
不可抗力的に速度が落ちてるだけで故意に速度を落としてるわけではないってことじゃないか?
実際の拳銃でも、音速に近いですよね・・・うーん、弾数と誘導性があるにしても
速度が遅すぎるのは問題だ。ただの人間なら何とかなっても、化け物相手じゃなぁ。
それこそ、なのはのように周囲にシューターを大量に配置できるならまだしも。
スバルの全速力ってどれくらいなんだろうな。
たしかティアナの走る速さはどっかに書いてあったんだっけ?
拳銃は音速と同じくらいが一般的だな
ライフルとかになると初速がマッハ2とかになるけど
あまり詳しくないけど音速超えるか超えないかで拳銃の音の大きさが全然違ってとかってどっかで読んだことあるような。
微声拳銃か
ていうかコミックス版の志貴は異常に強いな……
シエルもほぼ飛行してるし。空中戦が得意って言われるのも納得だ
正直シエルもロアもあんなに強いとは思ってなかった…
そのシエルでもサーヴァントが相手じゃまず負けるわけだから、確かに人間が勝てる相手じゃない
そういえば黒鍵でGOBみたいなこともしてたな、さすがに威力は桁違いだけど
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:09:52 ID:4dXH9BH70
シエルの魔力の量は半端ないからな。
普通の魔術師が40ならシエルは4000だ。
しかも、戦闘に特化していて魔術ほとんど使わないとか・・・人間としては
最高峰か。
シエルとロアはリメイクで漫画版以上に活躍してくれるさ
同人版はロアが活躍するルートが削られたし、戦闘シーンのCGが一枚しかないからな〜
個人的にはアルクVSシエルの視認不可の戦いをうまくCGで再現して欲しい
あとはできればシエルが魔術をフル活用して周辺一帯をなぎ払ったりして欲しいが
神秘の隠匿があるから無理だろうな・・
攻撃や移動などである一瞬や一息て1秒未満でいいのかな
>>160 作中で時間について言及されて無い場合不明で良いんじゃないか?
演出内の時間の流れを細かく見ていくなら、アニメのなのはとかはさらに面倒になるし
まさか漫画の演出は認めて、アニメの演出は認めないとかは出来ないし
ランサーが一瞬で後退した距離が100mだったから
1秒未満なら後退しただけで時速340km以上だせるのかと思ったからな
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:15:12 ID:4dXH9BH70
シエルの第七聖典はなのは達にはあまり効かないだろうな。
シールドとかあるしな。ゼロ距離で打てれば別かもしれないけど
対死徒用の概念武装を人間には持ち出さんだろう
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:35:47 ID:4dXH9BH70
あれは霊的ポテンシャルの高い存在に対しては高い攻撃力を持つ武器だから・・。
確かに使わないか。
むしろ人間相手には第七聖典に憑いているななこの方が色々と役に立ちそう
シールド云々以前に使う理由が特にないからな
ななこってなんか役に立ったっけ?
冗談のつもりで軽く有彦の頭を叩いただけで死にそうになった描写があったか
盾にしたり、人質にしたり
>>169 非殺傷設定の壁にされそうだな、盾ななこ
本人は命に近い魔力削られて堪ったものじゃ無いだろうけど
流石にそこまで扱い悪くない事を願うww
そういや非殺傷って物は壊れないんだっけか?
実物の盾とかで防ぐとどうなるんだろう……。
魔力効果のない盾だと壊れないな
ただし、風圧や波及効果まではわからないが
SLBの描写とか見るに魔力ダメージでも物理衝撃は多少あるくさいからモノによるんじゃね?
闇の書のSLBはガラスくらいは壊れていたっけ?
闇の書のSLBだと回り込むから盾程度じゃ関係ない気もするし。
まあ普通の魔法もそれで防げるなら盾常備しとけって話か。
月姫って詳しくないんだけれど第七聖典って魔王のような存在には威力増したりとかってないの?
>>176 霊的なポテンシャルが高い存在には大きなダメージになるそうだが…
魔王って落ちた真祖のこと?
真祖を滅ぼすことが出来るほどの武装ではないかな
>>178 ただの人間であるなのはには劇的な効果はないはず
ただし1000年近い年月を経ている概念武装だから、生半可な魔術はかき消してしまうと思うけど
>>178 そりゃあ・・
数百・数千年後になのはさんが魔王と恐れられていたら
なんらかの効果が出るかも知れん
あとは普通に月村と闇の書・ヴォルケンに効きそう
聖王はどうだろう?
今更で悪いが魔力素とマナは別物だと思う。
じゃないと大気中の魔力(魔力素にあらず)を集めて放つSLBがいろいろおかしくなってしまう。
>>181 今更なのはいいけど説明が足りない
どうしてそう思うかわかるように説明してくれ
集束砲は自身が使用、放出した魔力を集めて使う魔法だろ。
つまり、普通に魔法を使った場合、使用後の魔力は大気中に残留してるわけだ。
だから大気中に魔力と魔力素は別々に存在している。
これが魔力素とマナは別物だと思う理由かな。
>>184 その節で言うなら、3段目は魔力と魔力素が別々にじゃなくて
魔力素と使用後の魔力が別々に、だろう。
それと、魔力素=マナは
自然界に存在することが根拠になってるから
>>184の内容はその反証になっていない
>>184 魔導師が取り込んだ魔力素は魔力になって、魔法に使った『魔力』を収束させて撃ってるんだから何もおかしくないと思うが。
個人的に、なのは世界の通常濃度の魔力素は魔導師の体内に存在する魔力よりも密度が薄かったりするとおもうんだが、どうか。
大気中の水蒸気、体内の水、みたいに。
まあ、濃度の濃淡はあるようだから、一概には言えないが。
>>180 第七聖典は魂砕きだから、いわゆる魔術的な存在に対しては宝具と同列。『転生』という事象に対しては特効、だな。
物理的な存在に対しては、ただの鈍器。120kgとかあるけど。
闇の書の転生機能バグらせるぐらいは出来そうだが……。
>>186 闇の書もヴォルケンも魂とは言ってもプログラムとそれを形作る魔力の塊やリンカーコアだからなぁ
型月概念的に言えば魂に当たらない可能性もある
命や人格のエミュレートとしては最高級品だとは思うが、型月のホムンクルスよりは人間に遠い存在だと思う
欠片も天然自然の要素が無い、まさしく正しく”擬似”生命体
>>187 お。言い方が悪かったか。ヴォルケンについては言及してないんだぜ。
魂砕き≒強力な概念武装≒宝具と同列
だから、鯖の攻撃とほぼ同一視してもいいよな、って意味だったんだ。
ただ、『転生』機能を持つ闇の書本体に第七聖典ぶち込んで、その後でアルカンシェルとかぶち込めば闇の書のままで消滅させられそうだな、よ。
最後「よ」じゃなくて「と」だったorz
>>182 を見る限り、AMFで解除してるのは空間内に展開された魔力みたいだな。
流れ的には、
魔力素→【リンカーコア】→魔力(体内)→【魔法使用】→魔力(体外)→魔力を使って法則書き換え→魔法発動
なんだろうか。
完全無欠に魔術品なら、むしろ中途半端に天然入ってるよりも効果がでかい気がするけどな…
第七聖典は、直撃するんなら転生機能は無効になると思う
第七聖典で転生機能を無効化可能なら
ハルパーで無限再生機能を無効化できるかね
効くだろうけどアルクみたくその部分を作り直せそうな気がする
不死系スキル無効化だからそれもできなくなるのかな?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:39:15 ID:SCDHtnE80
転生を否定する教会が作り上げた転生批判の外典で、完結した数字である完全数を名に冠する理由もそれゆえ。その本体(?)は摂理の鍵として利用している一角馬の角で、
表面に転生批判の文句がびっしり書き込まれてるとか。
まあ、作り直すのは難しそうだ。
ハルペーの屈折延命はヴォルケンとかには結構有効そうだが……。
闇の書のはどうなんかね。
そもそもヒトじゃないから、ハルペーの『自然治癒以外の回復・復元行為を阻害』っていうのが該当するかどうか。
斬ったらそれっきり、ってのも何か違うし。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:52:39 ID:SCDHtnE80
直死の魔眼なら闇の書壊せれるはず。
そりゃ直死ならいけるだろう。
闇の書……というか魔導師に対して志貴が相性悪すぎる点を除けば。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:58:35 ID:SCDHtnE80
式なら魔術自体を殺せるからまだマシだが志貴は・・・・。
ロアのとりついた四季と思ったがあいつは生物以外の死は見れないんだった。
>>197 sageておきなよ
ロアが見てるのは死じゃないぞ
>>198 悪い。これからはsageておく。
それとロアは生物の命をみているのか・・。
>>194 そもそもハルペーって人間相手に使うものなの?
むしろ逆にバケモノ専用だな
メドゥーサ退治に渡されたものだし
普通の人間相手なら再生無効とか必要ないだろ
ハルペーは死徒とか不死属性持つやつにいいかんじだよね
問題は闇の書の管制プログラムが走ってると、接近戦しかけた相手を吸収する
所にありそうだな。
ゲイボルグの呪いと似たようなものではないのか?
魔術や呪い超能力では治せない、自然治癒以外は認めんみたいな。
ゲイボルクの呪いは「傷が治らない」で、ハルペーの効果は「自然治癒によらない回復を受け付けない」なんだよな。
問題はヴォルケン連中って厳密には生物じゃないから、自然治癒があるかどうか、という。
あるんじゃねえの?
普通に食事したり睡眠したりするんだし
闇の書はプログラムの改竄受けそうになると転生しちゃうんだが第七聖典ぶち込むとどうなるんだろうか
転生機能無効化される前に転生して行きそうな気もするな
魂砕きだか魂喰いが聖典の効果だっけ?
人工の魔導書に魂認定が降りるか、魔導書の魂を砕くor喰えるかも気になる
そもそもプログラムや管制人格に魂はあるのか?
なんか同じ話題がループしてるな
>>207 直撃さえすれば転生できなくなるんじゃね
>>208 別に第七聖典に限った話じゃないよ
桜ルートで概念武装の説明があるんだけど
>物理的な衝撃で相手を打倒するのではなく、概念―――魂魄としての重みで相手を打倒する魂砕き。
ってあるから、魂砕きってのは概念武装全般のこと
>>205 鯖みたく魔力による回復能力があるんじゃないか
いや自力であそこまで回復はできないだろう
軽症程度でもシャマルに回復してもらっていたし
ザフィは長期入院している所から人並み程度の回復力だと思う
ゼロみたいに協力したサーヴァントvsクラウディアやんないかなあw
セイバー・二槍ランサー・王様ライダーがクラウディア、ギルガメッシュがヴィマーナでなのはとドッグファイトで
後ディルムッドはシグナムとか騎士とやらせたら良さげ?
>>211 ザフィの長期入院はSTSでヴォルケンの守護騎士プログラム異常で自己修復能力が落ちてるからだな
正常ならほぼ死亡状態からでも夜天の魔導書の主からの守護騎士プログラム再起動で一瞬で蘇生する
STS現在の能力と言う意味なら人並みの回復力で間違いない
概念武装の認識に色々ズレがあるよな。
結界破壊の概念武装は、原理が違うからリリカル結界抜けない、とか言われそうで怖い。
>>208 第七聖典の効果・概念は『転生批判』だよ。
結界破壊の概念武装なんてあったっけ?
あと質問。矛盾する概念、例えば「無限転生」って機能の概念武装があったとしてそれに第七聖典ぶち込むとどうなるだろう
積み上げた年月の長い方の勝ち?
あ、あくまで第七聖典に対応する意味として無限転生って言葉を出したのであって
闇の書は第七聖典じゃとめられないって言ってるわけじゃないのであしからず
>>216 対抗する概念が無い場合は問答無用で喰らう
対抗する概念がある場合は、より神秘の高いほうが勝つ
でも闇の書の「無限転生」って言うのは機能であって、概念ではなくね?
>>217 そうか。サンクス
いや、機能だっていうのは解ってるんだけど俺の頭じゃ第七に対抗しそうな概念の名前が思い浮かばなかっただけ
今思えば普通に不死身とかでも良かったな。混乱させてスマン
多分、一言でより強い「神秘」といっても積み上げた年月やどれだけ崇拝されたかだけではなく
魔力量自体も多少影響すると思う
まあID:W0in20bH0はすでに理解していると思うけどロアや闇の書の転生は概念ではなく機能ね
それと、概念の先鋭性も影響しそうだな
大雑把な概念より細かい概念のほうが効果も大きそう
黒セイバーは強力な再生機能が備わっているみたいだから
機能も概念みたいでいいんじゃないの
令呪みたいに?
>>221 なんで?
アーサー王の不老不死の伝承はアヴァロンのおかげとはっきりしているから
概念的なものではないと思うぞ?
>>221 セイバーの自己治癒能力は関係ないだろ
干将莫邪には再生機能阻害とかないんだから参考には出来ない
黒では無いけど、ゲイボルクとか喰らったときには再生できてないし
>>215 結界破壊はたとえ話だ。紛らわしかったらスマン。
矛盾する概念は、神秘がより強い方の勝ち。
まさに、
『あらゆる回避・防壁を突破する投げ槍』VS『投擲武具に対してならば無敵』
の戦いだな。
>>218 相対する概念はまんま「輪廻転生」じゃないか?
>>214 材料の魂砕きの獣(ユニコーン?)の角に転生カッコ悪いの文句をびっしり刻み込んで出来たんだよなアレ
そう言えば「転生批判」って何なんだろうな、転生否定と同義と取って問題無いんだよな?
>>226 毎度思うんだが、そんな設定なんてあったか?
投げボルグは「能力が数値で表せるもの」っていう公式発言があるし、
それとは逆の特殊な部類が「効果が概念的なもの、運命干渉系」とも挙げられてる
どう考えても公式設定との齟齬が酷い解釈だろう
>>228 本文で言われてる+ゲイボルク自体の概念の予測、だな。
そうじゃなければ『投擲武具に対して無敵』というアイアスの盾が破られる理由が良く分からない。
あと、『所有する概念』と『真名解放時に起こる奇跡の再現』は別物だし。
本文はコレ
>狙えば必ず心臓を穿つ槍。
>躱す事など出来ず、躱し続ける度に再度標的を襲う呪いの宝具。
>それがゲイボルク、生涯一度たりとも敗北しなかった英雄の持つ破滅の槍。
>激突する槍と盾。
>あらゆる回避、あらゆる防壁を突破する死の槍。
>それが、ここに停止していた。
>>227 それであってると思う。
「我らが主の教えに従えば、転生なんてあるわけないだろ!」「転生はない!」「転生かっこわるい!」
って感じじゃない?
>>229 >『投擲武具に対して無敵』
正直これもかなり疑わしいんだが
>宝具のレベルはB、能力が数値で表せるものが平均的な宝具といえます。
>ブロークンファンタズム(不明)、風王結界(C)、ゲイボルグ(投げ)(B+)、
>といったものでしょうか。逆に効果が概念的なもの、運命干渉系が特殊な部類です。
コンプティーク2006年10月号だったかのインタビューより
投げボルグが概念的な宝具でないことはこれで確定
「威力」ではなく「能力」であることも注目だな
要は「刺さるまで止まらない」攻撃なんじゃねーの?
>狙えば必ず心臓を穿つ槍。
>躱す事など出来ず、躱し続ける度に再度標的を襲う呪いの宝具。
>それがゲイボルク、生涯一度たりとも敗北しなかった英雄の持つ破滅の槍。
>ランサーの全魔力で打ち出されたソレは防ぐ事さえ許されまい。躱す事も出来ず、防ぐ事も出来ない。
単に自動追尾つきで威力が凄いってだけだろ
刺しボルクは運命干渉系だぜ?
>宝具のレベルはB、能力が数値で表せるものが平均的な宝具といえます。
>ブロークンファンタズム(不明)、風王結界(C)、ゲイボルグ(投げ)(B+)、
>といったものでしょうか。逆に効果が概念的なもの、運命干渉系が特殊な部類です。
>ゲイボルグ(通常)はいかにアルクェイドが能力値的にランサーを凌駕していようと、
>運次第でコロっと殺されますから。
『概念的な効果』と『概念を持っている』は別物じゃね?
>>230 いや、アイアスは疑っちゃまずいだろう。一番分かりやすい概念武装じゃんか。
>>231 うん、そうだとおもうが。
何か不思議なことあったかな?
また投げボルグ超威力の人と賛同しつつ否定する二人組みか
投げボルグも刺しボルグも因果逆転はあるけどな
前者が心臓を貫く結果を先に作り出して経過を後に持ってくるのに対して
後者は相手に必ず当たる結果を先に作り出して経過を後に持ってきてる
前者は心臓という必殺の部位に当たるために、ゲイボルグの力を呪いに多く注いでる
対して後者は、当てる部位を絞らない分のろいの力を威力に回してるわけだ
アイアスは、まあ投擲武器に対して不敗だった伝説を再現するために
投擲武器に対して、その不敗を実現させようとするベクトルを持つ宝具だな
ランク判定云々って話はおいておいて、投擲武器に対してだけ真の力を発揮する宝具という認識が一番正しいと思う
まあ、概念武装と言えば概念武装だけど正確な記述なら「投擲武器に対して真の力を発揮する宝具」かなあ
エア級の投擲宝具が仮にあったら破られる可能性もあるんじゃね?
>>232 何故刺しボルグ・・・
>『概念的な効果』と『概念を持っている』は別物じゃね?
根拠もしくはソースをどうぞ
>いや、アイアスは疑っちゃまずいだろう。一番分かりやすい概念武装じゃんか。
概念武装なのは当然だろ
「無敵」が疑わしいと言っているんだが
>>234 >投げボルグも刺しボルグも因果逆転はあるけどな
投げボルグは運命干渉系ではない、と明言されてるけど?
というか刺しボルグの効果が一部投げボルグのほうに混同されてないか?
>>235 まずボルクの方はおいておくとして
アイアスが疑わしいと思うのは何で?
>>234 因果の逆転が両方あるというのだけ間違っていると思うぞ
投げボルグに因果逆転なら幸運で防げるはず
投げボルグの概念は言葉どおり「必中」だろ
たとえ避けようが防ごうが問答無用で直撃する
だから結果的にあらゆる障壁を突破して回避不可と明言されているわけだな
>>235 サイマテかなんかの投げボルグの説明に
その因果逆転の概念は健在でってあったぞ
ちょっと前までwikipediaにも転載されてあったんだけど今は削除されてるな
突き穿つ死翔の槍(ゲイボルク)
ランク:B+
種別:対軍宝具
原典:クー・フーリンが師匠スカサハから授かった魔槍ゲイ・ボルク
魔槍ゲイボルクの本来の使用方法。渾身の力を持って投擲し、相手を攻撃する。
刺し穿つ死棘の槍が命中を重視したものならば、こちらは威力を重視している。しかし、因果逆転の呪い・必中の効果は健在である。なお、一人一人を刺し貫いていくのではなく、炸裂弾のように一撃で一軍を吹っ飛ばす。
wikiから転載してるんだけどこれは何処ソースなんだろう……
>>226 いやいや、こっちこそすまんね。
時にアイアスvs投げボルグの場合はボルグの持ってる「必ず心臓を貫く」っていう概念に対して、
アイアスの持つ投擲に対する絶対の防御力の概念が劣ってたから防ぎきれなかった(それでも心臓には当てなかったから痛み分け?)とか、
そういう解釈ってなし?
盾のあっても必中になるんじゃないのか?
刺しボルク:もう既に当たっているから、必ず心臓を穿つ。
投げボルク:心臓を穿つまで止まらないから、必ず心臓を穿つ。
なんだろう。きっと。
ああ、そうすると確かに『防壁突破』の概念については怪しいか。
>>235 >何故刺しボルグ・・・
いや、
>投げボルグが概念的な宝具でないことはこれで確定
が、威力だけで「〜する」って概念が無いかの様な分に見えたからさ。
ゲイボルクっていう宝具自体に、強力な概念はあるよ、って話なだけ。
>根拠もしくはソースをどうぞ
一般の概念武装は、『その概念を持っている』ってだけで、『その概念を具現化する』ってのは少ないだろうという推測から。
黒鍵や第七聖典、マグダラの聖骸布とかを見る限り間違っては無さそうだし。
あと、『無敵』とか『どんな〜も』とかの判定は神秘判定だろうに。
そこは語る必要も無いだろう?
>>237 回避不可能ってのはともかく
防御不可能ってのは概念じゃなくて単にそれ位凄い威力ってことだろ
概念なら
>ランサーの全魔力で打ち出されたソレは防ぐ事さえ許されまい。
見たいな文章にはならんだろうし
単純威力系宝具扱いもされないだろう
>>237の言うとおり、投げボルクの概念は「必中」でいいと思うけど
アイアスとボルクがぶつかり合った時には、ボルクがその場に停止してアイアスをガリガリと削っていったわけだし
>>238 wikiを参考にするのはちょっと…
無敵とか絶対を比喩扱いするならどう解釈しても矛盾してしまうという根拠を提示してもらわないとな
光速云々とかと同じようにね
もちろん普通は比喩でつかうとかそういうのは無しで
威力考えない臭い、運命改変技の刺しボルクなら一方通行やゴクウにも当たる訳だw
>>236 根拠不明だから
>>237 投げボルグの「能力」は概念的なものではない、という公式発言があるからなぁ
>>238 調べてみたら、サイマテよりインタビューの方が1年後なんだな
新しい方が信憑性高いと思うぞ
>>241 >一般の概念武装は、『その概念を持っている』ってだけで、『その概念を具現化する』ってのは少ないだろうという推測から。
どっちにしても概念的な能力を発揮することに変わりはなさそうな気がする
>あと、『無敵』とか『どんな〜も』とかの判定は神秘判定だろうに。
>そこは語る必要も無いだろう?
つまり「絶対不落」の風王結界は誰にも破られないわけか
Cランクなのにゴッドハンドより凄いんだな
変な理屈だ
保管庫見てきたがあっちだと
>幾たび躱されようと相手を貫く
能力だと書かれてるな。だとしたら必中でいいのかな
まあどっちでも結果は同じだけど
ああ、
>>247の最後の部分は「変な理屈だ」が主旨であって、その前の部分に深い意味はないぞ?
>>244 矛盾:能力が数値化でき、概念的でもなければ運命干渉系でもない投げボルグに突破された
これ以上になにがあると
因果の逆転は刺しボルクだけだぞ? 『必ず心臓を貫く』という呪いが、双方に共通なんであって。
>>244 絶対〜。必ず〜、という伝承を持つ英雄が入り乱れるからこそのパラメータ・ルールだぞ?
絶対はありえないから、その『絶対さ具合』をランクで表してるわけだし。
アイアスの説明に、投擲武具に対して絶対の『概念武装』としてひろまった〜とかサイマテに書いてあるけど、ゲイボルクに抜かれてるし。
>>248 だな
ID:z2vssFcH0が言う様に超威力の追尾弾なら
アイアスと衝突して威力が全く減衰しないのは明らかにおかしいし
ただの誘導弾ならフルンディングやアクセルシューターみたいに
障壁とかに止められた時点で威力を失うはずだしね
投げボルグは呪いを最大にして心臓命中より破壊力重視の宝具とステの宝具の欄に書いてある
から因果逆転の概念は少しはあるんじゃないか
>>250 ステータス欄にある、「幾たび躱されようと相手を貫く」というのは無視ですかそうですか
アイアスと激突した際に、その場に停止して盾をガリガリと削っていったんだけどなぁ…
>>247 アイアスが無敵だ、と思ってるわけか?
無敵じゃないぞ。『投擲武具に対して無敵である』という概念があるだけで。
風王結界は魔術なんだが……。
イマイチ理解して無いだろう、きみ。
そも、ゴッドハンドは「何しても傷つかない」って伝承でB以下無効になったんであって。
『不死』である伝承・概念が『12回の蘇生』になったようなもんだ。
概念は絶対じゃないぞ? 一応いっておくけど。
>>251 それはわかっているよ
単純にゲイボルグの神秘と互角だったって事だろ?
ゲイボルグだってあらゆる障壁を突破できていないし
投げボルグにあるのは必中の概念で
必中するから軌道の途中にあったアイアスに連続あたり判定が出ただけだと思う
別に障壁を破る概念があって威力が増したわけじゃなくね?
結局、投げボルグを障壁で止める事ができないのは
>>254の言うとおり本編の描写で確定しているんだから
これ以上議論しても無駄だと思うけど
いや、あれがただのイメージ映像とかなら話は別だけどね
>>254 >ステータス欄にある、「幾たび躱されようと相手を貫く」というのは無視ですかそうですか
どこが無視してるんだ、と逆に疑問に思った
>アイアスと激突した際に、その場に停止して盾をガリガリと削っていったんだけどなぁ…
そういう効果の、能力を数値化できる概念的でない宝具ってことだろう
それとも、そんな効果は概念的な宝具でなければ発揮できないという設定がどこかにあるのか?
>>255 俺は、アイアスは普段も対投擲も無敵ではないんじゃね、と言い続けてるぞ
ループしかねないのでまとめてみた。
刺しボルク:
概念的な効果を発揮する。具体的には、因果の逆転。
必ず心臓を貫く、という呪いを所有している。
既に当たっている結果を作る、という反則的な効果を発揮する。
ランク:B。
投げボルク:
物理的・神秘的な威力=ランクで表せる宝具。
必ず心臓を貫く、という呪いを所有している。
その呪いの為、当たるまで敵を追尾し、途中防壁に阻まれてもその突進は止まらない。
ランク:B+。
アイアス:
投擲武具に対して無敵である、という概念を所有する。
ゆえに、投擲武具に対する防御力は、通常にたいして跳ね上がる。
個人的にはC++。通常防御力30、しかし投擲武具に対しては90の防御力、というのが一番しっくり来る。
>>259 ちょっと聞きたい
例えばキャスターが膨大な魔力を使って概念無しだが実質破壊不可の物凄い硬い障壁を作ったとする
そこに投げボルグを投げたらどうなる?
グングニルを知っているから、グングニルはアイアスを1枚も突破できないみたいだけど
ゲイボルグで突破できるならオリジナルのグングニルでも突破できるんじゃないか
>>260 俺もそういう解釈でいいと思う
>>261 作中にも設定も出てないものは考慮できんよ
ただの妄想の垂れ流しになる
>>262 ゲイボルグTUEEEEEEってことじゃね?
>>262 グングニルは本当はボルクより上なんじゃないのかといいたいのかな?
グングニルに関しては本編にまったく出てきて無いから判断不能
本当に上回ってるのかもしれないし、アーチャーが負け惜しみ的な感じで言ったのかもしれない
もはやID:z2vssFcH0が何を主張したいのかわからないんだが
誰か解説してくれないか
>>263 >作中にも設定も出てないものは考慮できんよ
>ただの妄想の垂れ流しになる
いやここはVSスレでなのは達と戦わせるという妄想を垂れ流す所だって理解している?
>>262 あくまで妄想になるがグングニルはランクA宝具だと思ってる
投げボルクはB+だから一時的に上回れる、と
アイアスもB+位かな?
>>265 他人が解説するモンでもないとおもうが……
『概念武装の発揮する概念は、ランク問わずに、その概念に対抗する概念を所有するモノ以外では防げないのはおかしいんじゃねえか!?』
って言ってるんだと思う。
防げないわけじゃないという事実はおいといて。
>>266 VSの妄想と、設定の妄想は違うとは思うが……。
事実上破壊不可能の防壁、なら突破できないとは思う。
が、槍にこめられた魔力が尽きるまで、ずっとその防壁をガリガリやってるとおもう。
>>265 ・アイアスは無敵ではない(対投擲で特効となる概念はあるが、威力で貫けないわけではない)
・投げボルグに概念的な効果はない
・投げボルグは数値に換算できる威力でアイアスを打ち破った
ざっと書くとこんなところのつもり
>>266 リリカルなのはの作中描写と設定を考慮して比較するんだろう?
当然、それらに出てないものは考慮できない
何か問題あるのか?
そういや核兵器でも神秘無いとサーヴァントに当たらないし(デスノ死神に銃当たらない感じか?)、バーサーカーはB以下全部効かないんだったなw
カリバーンどんだけ強いのww
>>269 意地悪な質問だが
こめられた魔力って放たれた直後から随時無くなっていく物なのか?
あと魔力が尽きる時間はどの位なの?
>>270 なるほど完璧な主張っすね〜周知の事実だという点を除けばよぉ〜〜
という心境の俺はどうしたらいい……。
上二つは同意出来るな
最後の一つはちょっと微妙っていうか
B+という威力表示が連続あたり判定を考慮してるのかしていないのかが正直判断できないのが
ビーム系の攻撃なら単純計算で攻撃力出せそうなんだけど
多弾攻撃を可能とする追尾弾って1発がB+なのか最大HIT時がB+なのかどっちかわかんなくね?
>>267 投げがB+で投擲に相性のいいアイアスを破れる。
ただ士郎が投影した4枚アイアスでA+とA++の差を埋めてるから
基本Aランクで投擲のみ+がつくって感じかな。
投げがかったのは必中のおかげと妄想
>>272 知らん。きのこに聞いてくれ。
呪いを発揮させてる動力は魔力だと思うから、随時消費されてってるとは思うが。
>>276 つまり距離が離れていればいるほど威力が低下するって事?
>>267 少なくとも防御力はべルレより高いと思うけど、べルレでは耐えることも出来ないけど
アイアスは4枚である程度耐えているから
エクスカリバーをね
一気に盾をぶち破ったんならともかく、停止した状態でガリガリと削っていったんだから威力だけで破ったわけじゃないと思うんだけど
能力を数値でって、ランク=破壊力であらわせる宝具っていう意味だよな?
黒セイバーVSライダー戦は
魔眼の重圧でランク下がってるんじゃね?
>>278 あの場面はアイアス単体でなく、アイアス+ベルレの防御力で考えるんじゃないか?
アイアス+ベルレならアイアスが破られたらベルレも終わるだろう
>>273 あれ言ったら断固否定され、荒らし呼ばわりすらされるのが今までのこのスレだったから困る
>>274 それは原作者に聞かないとなぁ……
でもどっちにしても、それらが数値換算できるだろうってことに変わりないから問題はないと思う
>>280 >停止した状態でガリガリと削っていった
この攻撃方法は数値化でき概念的でない、ということだろう
概念的宝具でなければそんなことはできないという設定が無い限りはね
黒カリバー
(重圧によるランクダウンで)B++=数値換算120。
ベルレフォーン
A+=数値換算100。
と考えるなら、
アイアス
C++ or B+。
になりそうだな。
数値換算C++=通常30、対投擲90
数値換算B+ = 通常40、対投擲80
って感じで。
>>284 だから、宝具は概念武装だと何度(ry
『概念的な効果』っていうのは、『因果を逆転させる』とか『時間を逆行して事象の順番を入れ替える』とか、そういう代物のことだろう。
誘導弾は概念により引き起こされたものだが、『概念的な事象』ではないってことだろうに。
>>284 >この攻撃方法は数値化でき概念的でない、ということだろう
>概念的宝具でなければそんなことはできないという設定が無い限りはね
つまり
投げボルグの機能で障壁とぶつかったら
その場で停止してもドリルみたいに削り取れる能力がゲイボルグにはあるって事になるな
そして君の言うとおり威力はGOB210発分だということだね?
普通に障壁を破るのは威力ではなく概念で
対象に当たった後の威力が数値化できるだけだと思うけど
例えばゲイボルグが必中の結果を出しますって神秘のランクが
Bとかで、アイアスの投擲には無敵だよって神秘ランクがいくつか知らんがあるとき、
ぶつかったらせめぎ合いになって、神秘として上の方が基本的に勝利って考えていいの?
>>288 そうじゃないかな、というか俺はそっちの方があってると思う
>>286 きのこがいう「効果が概念的なもの」を指しての概念的宝具と書いたつもりなんだー
>>287 >普通に障壁を破るのは威力ではなく概念で
>対象に当たった後の威力が数値化できるだけだと思うけど
ゲイボルグなどが数値化できるとされているのは「威力」じゃなくて「能力」な
>>288 俺もそう思っていたけど
必中の概念はただの誘導弾でフルンディングと同じらしい
>>290 そりゃあ運命干渉の上、対象は即死なんて数値化できるわけ無いけど
追尾で障壁を貫くのは簡単に数値化できるしな
追尾する、というのは能力。
B+は、威力。言い換えれば、攻撃能力80。
投擲武具に特効=特定対象に能力倍加、という能力。
防御能力がB(40)からB+(80)へ。
で、なんか問題でもあるのか?
>>292 ていうか、な
>普通に障壁を破るのは威力ではなく概念で
これだと概念的な効果を思いっきり発揮してねーか?
威力って、その神秘も含めて威力とはいわないのか?
例えば、ナパーム弾を投下・・・結果、高温で周囲を燃やせます、副次効果で酸素を奪って
人が窒息死します。個の二つを合わせて威力みたいな。
ゲイボルクが必中の概念を持ってることと、能力を数値で表せることって矛盾するのか?
そろそろ、なのはの話がしたくなってきた
ゲイボルグはアイアスを簡単に苦も無く6枚まで貫通して
7枚で全魔力を込めて相打ちだから、アイアスも最初から
全魔力を込めていたら、たぶんゲイボルグは1枚も突破できなかったんじゃないかと
>>296 しない
>>297 よし、では誰か具体的にVSでもさせてみようか。
キャスターVSなのはとか。
たまには目立たないキャラにスポットライトを当ててみたいものだ
ぱっと思いつかないのが哀しいが
>>296 ゲイボルグの「必中の概念」をどう捉えるかによって変わる
「どんな障壁でも無条件で突き破って必ず当たる」とかなら矛盾する
「当たるまで追尾して飛翔し続ける」とかなら矛盾しない
……と思う
ティアナVSキリツグの銃対決とか
士郎VS士郎やギルVSギルの同名対決とか
>>298 いや、それは無いと思う
アイアスはヘクトルの投槍を6枚まで貫かれて7枚目で止めた、という逸話があるから
>>300 ふふん? ユーノVSハサンと言ったかね
当たるまで追尾して飛翔し続ける、だろうなぁ。
>>298 ヘクトールの槍を七枚目で防ぎきった、という伝承があったとおもうから七枚目は多分特別。
はやてvs凛の植田佳奈対決?
結局んところ
投げボルグ:必中の能力を持つ威力B+の槍
アイアス:投擲武器に対してB+相当(誤差あり)の守りを発揮する盾
ってことでいいんかね。
無限の猟犬vs士郎の無限の剣製対決は
>>305 荒れるし、ひとまず保留でいいよ
考察に必要になったらまた議論すればいいんだし
>>305 あってると思うが。というか、そうじゃないと原作に矛盾する。
>>307 保留する意味なくね?
だから君みたいなのがいるから保留が必要だと思う
>>309 議論するのと荒れるのは違うぞ。
考察が必要になったとき、また位置から議論しなおすのかい?
>ティアナVSキリツグの銃対決
ティアナがStS前だと負ける気がする。
逆に27.5話後だとティアナが強いような。
>士郎VS士郎
さすがにエミヤでしょう
>ギルVSギル
これ、意外にどっちとも言いにくい。
グレアムおじさんの使い魔がA's時点のなのはやフェイトやヴォルケンより
強いし
>ユーノVSハサン
まかせた
>はやてvs凛の植田佳奈対決
うっかり度で凛、関西弁ではやての勝ちかな
>無限の猟犬vs士郎の無限の剣製
無限の猟犬って攻撃できなくね?
個人的には暫定結論に入れてもいいと思うけど
テンプレにいれるかは保留
だってVSじゃないもん。
後から議論する時は引っ張ってきていい内容じゃないかな
保留する意味はわからない
概念云々については本スレの解釈を適用しようか
なのは関係ないし
流石にここまで議論してきた内容を全スルーして本スレの解釈を採用っていうのはちょっと……
それを投下して今出た内容と闘わせるんならいいんじゃない?
>>311 衛宮士郎と高町士郎は結構面白いと思うけどな。
腕士郎なら勝ちそうだが、残り二つは面白い勝負になりそう。本編開始前なら負けるだろうし。
ユーノvsハサンはやっぱ前提しだいかなあ。不意打ち防げるとは思えんし。
貴様は知りすぎたとか言われて消される役とかハマると思ったが、クロススレ向きだな;
でもそうすると一生水掛け論にならないか?
前回も今回も結論が出ていないし
>>316 一生水掛け論でもいいじゃない
世の中の議論ってのはみんなそんなもんだぜ
とりあえず現段階で有力な反証がないものが結論扱いされてるだけよ
昨日今日話し合った内容も、ちゃんとした手順を踏んで引継ぎをすることが出来るんなら、
議論した内容が間違ってた!ってことはあっても無駄にはならないしな。
みんなが飽きるまでだらだら幾らでも続ければいいと思うぜ。
だからまあ、保留っていうか暫定的な結論扱いがいいと思う。
とりあえず内容だけは引き継ぐべき
>>315 高町士郎はとらハやりりかるおもちゃ箱の設定を持ってきても良いのかな?
それだったら腕シロウ以外とは、たしかに良い勝負かも。
ってとらハでは死んでるけどな!
>>299 さすがにキャス子相手に19歳なのはさんを持ってくるのは、反則すぎると思う
古代ベルカの聖王ヴィヴィオと聖王のゆりかごを停止させてるし、
15歳でさえ例のディバインバスターエクステンションの威力あるんだし。
>>318 じゃあその暫定的結論というのは?
現状ではどちらも有力な反証が無いんだけど
まず自分がどんなスタンスに立っているのかをはっきりさせとけ
>>320 こういう結論を採用しろ、とは言って無いよ
あくまで今日の内容はちゃんと引き継ぐべきって言ってるだけ
保留という形でスルーしたり、全然関係無い本スレを結論って形で持ってくるべきではないって言ってる
>>321 どちらかというと必中=障壁貫通かな?
さすがに投げボルグGOB210発相当はありえないと思うし
何故アイアスを削っていたか証明できなくなる
だけど
今までアイアスは投擲に対して防御力が増大
投げボルグは威力で貫通したと思っていたから
多少は引っかかっているって感じ
>>319 キャス子もかなり強くないか?あいつ高速神言でなのは世界のAA〜AAAランク魔法連発
してきそうだぞ。しかも空間に固定とかもしてくるし。転送もするし。
>>324 本編では対魔力などで扱い悪いがやってることは凄いんだよな。
ルルブレならバリヤやジャケットも突破できるし。
素のなのは倒すならナイフ程度の刃物でもいけるだろうしな。
キャスターはプリズマイリヤで認識変わった。あれをアリと取るかによるが。
>>319 とらハをありとするかが問題で、死んでるのは構わないんじゃないか?
でなかったら四次鯖とか切嗣も無しになるし。
>>322 それに対する有力な反証が、原作者へのインタビューなんじゃね?
>さすがに投げボルグGOB210発相当はありえないと思うし
>何故アイアスを削っていたか証明できなくなる
この2つに関しては逆に「何故そう考えるんだろう」と疑問に思う
>>323 それは今回の内容と関係無い気が
てか、GOBの中の宝具って色々ありすぎて
210発全部が同じ威力とは限らないし
士郎に撃った奴が全部カス宝具だった可能性もある
それに加えて、本編で士郎が投影したカリバーンが不完全だったりしてることから
不完全な投影というものはありえることは証明されてるし
あの時のアーチャーは魔力不足が凄かったし
そう考えたらあのアイアスが完全アイアスだとは言い切れない部分もある
>>327 それってどれ?
俺が言ってるのは、今回の内容はちゃんと引き継いで欲しいということだけよ
>>327 原作者のインタビューって数値化のこと?
それなら
>>292参照
GOBは前回の考察参照
削りはゲイボルグに何故そんな機能があるのか?
障壁に当たったら貫通しないかぎり威力が消滅するのに
静止して威力が変わらないこと
こんな所よ
>>328 なぜ突破できないか不思議がってたのに全部カス宝具ってことはないと思うぞ。
まあ結論は出ないと思うけどね
>>328 ごめん、安価間違えてた
>>329 ゲイボルグ(投げ)に概念的な効果は無いってこと
>GOBは前回の考察参照
比喩を真に受けていると指摘されてから、何か新しいこと出てたっけ
>削りはゲイボルグに何故そんな機能があるのか?
>障壁に当たったら貫通しないかぎり威力が消滅するのに
普通の槍ならな
概念の「が」の字も出てこないフルンディングは、何度弾かれても破壊力を保持したまま飛翔し続ける
ゲイボルグが概念的な効果に拠らず似たようなことをするのに何の不思議があるんだ
魔術である風王結界もゲイボルグ(投げ)と同じ扱いなんだから、魔術的な作用がある程度じゃ「概念的な効果」にはならんようだしな
>>331 >ゲイボルグ(投げ)に概念的な効果は無いってこと
ソース頼む
>概念の「が」の字も出てこないフルンディングは、何度弾かれても破壊力を保持したまま飛翔し続ける
>ゲイボルグが概念的な効果に拠らず似たようなことをするのに何の不思議があるんだ
つまりフルンディングやゲイボルグは障壁で防いだとしても
追尾し続けるから障壁を張るのは無駄だという事?
概念云々については、どちらが正解かわからんけど
概念無しで無敵とかはただの比喩だと言っている奴は説得力が無いんだよな
前回の時も、投げ210発から主張がころころ変わるし
設定が正しい事のソースとか意味不明な事をいっていたし
今回はそのことにはついて全く触れないで他人のふりしているし
>>263みたいに意味不明なことを言って逃げるし。
>>332 >>230で引用済みだけど、再度引用
>宝具のレベルはB、能力が数値で表せるものが平均的な宝具といえます。
>ブロークンファンタズム(不明)、風王結界(C)、ゲイボルグ(投げ)(B+)、
>といったものでしょうか。逆に効果が概念的なもの、運命干渉系が特殊な部類です。
コンプティークの原作者インタビューな
ゲイボルグ(投げ)は「効果が概念的なもの」とは逆だそうだ
>つまりフルンディングやゲイボルグは障壁で防いだとしても
>追尾し続けるから障壁を張るのは無駄だという事?
実際にぶっ放して貰わないことには何とも
落ち着いて考えればいいじゃない。
槍の魔力がある限り、必中の呪いが発動して対象を追尾し続ける、で何かおかしい所あるのか?
勝手に方向転換とかする以上、呪いの力で推進力は持ってるんだろうし。
ナイフを投げて、普通は鉄板に弾かれたらそのまま落ちるけど、
必中の呪いが発動して、
鉄板に刺さらなかった時点から、ずっとナイフを手に持って刺そうと力を入れ続けている状態になる
と考えればわかりやすく……ないかね?
「概念的な効果」を間違えて解釈してるやつが多すぎるだろう。
概念武装すべてが概念的な効果を発生させるわけじゃないんだぞ?
刺しボルクの因果の逆転とか、フラガラックの順序の入れ替えとか、そういう奴が「概念的な効果」だろう。
「相手に刺さるまで追尾し続ける」なんて物理的な現象のどこが「概念的な効果」なんだか……。
>>333 あんた、今日の議論の流れから取り残されてるようにしか見えない
>設定が正しい事のソースとか意味不明な事をいっていたし
その設定が実在するのか否か、ってところから確かめるのは考察系スレの常識じゃね?
結局、そういう設定があるの一点張りで、どこで知った設定なのかも出てこなかった気がするし
>>337 そうやって、自己弁護しているところもね〜
前回も一人でずっとわめいていたし
なのは側の人がいい加減にしろと言っても無視していたし
概念肯定派の人は謝罪していたけどな。
無意味なレスを重ねる暇があるなら、スパッと設定の出典を提示して格好良く証明すればいいのに
お前もな
単純威力系=ダメージ計算式が武器のランクと同じ
だと思ってたんだけど違うのかねってかこれ以外に無いと思うけど
後アイアスが投擲相手に対してのみ+が付くって言う人がいるけど
ベルレと拮抗するって言われてるから投擲以外でも+が付くと思う
ってかアイアスはゲイボルクの真名解放防げてるだろ
必中の概念は防ぎ切れなかったけど、突破されてるなら対軍の宝具があんなにしょぼい訳がないし
明らかに対人の効果で終わったってことは投げ事態は防がれてるってことだろ
>>341 ベルレを防げるかどうかが勝敗の分かれ目って感じで
ベルレは攻撃だけならA+以下っぽい
また投擲に関して強いってなってるから投擲限定で何らかの補正はつくと思うかな。
天馬の時点で範囲は狭いけどA+相当の威力があるんじゃないかった
グングニルも何度避けても相手を貫く能力があるけど、アイアスを7枚突破は
無理みたいだからゲイボルクは防壁貫通はあるんじゃないか
ランクの威力換算は無意味だと思うよ
当たり前だけど一言で威力と言っても貫通力とか衝撃力とか色々あるし
例えばランクA+のベルレとランクA+の戦車が同威力というのはまずありえない
ベルレは防御重視らしいし攻撃判定が一撃だけど、
戦車は車輪と蹄で二回判定がある上に雷撃による追加ダメージとか非常にややこしい
この二つの威力は当然ながら比べる事ができない、性質が全く違うからね
それとちょっと疑問に思ったんだが
>宝具のレベルはB、能力が数値で表せるものが平均的な宝具といえます。
>ブロークンファンタズム(不明)、風王結界(C)、ゲイボルグ(投げ)(B+)、
>といったものでしょうか。逆に効果が概念的なもの、運命干渉系が特殊な部類です。
>ゲイボルグ(通常)はいかにアルクェイドが能力値的にランサーを凌駕していようと、
>運次第でコロっと殺されますから。
概念は対抗する概念がなくてもより強い神秘に負けるんだよな?
アルクェイドってランクBのゲイボルグより神秘的に格下なのか?
>>344 対抗する概念が無いと問答無用で負けると思うけど
それだとジャルグがスペルブックを無効化できるのがおかしくなる
こんなfate本スレでやれよレベルなやり取りを延々と200レスに渡ってやり続けるお前らにワロタw
というか
>>336の言うとおり「効果」が概念的なものでないと
概念武装ではないと勘違いしている人もいるからな
刺しボルグも投げボルグも「必中」の概念武装だろうに
>>346 >>313の言うとおり本スレの解釈を適用すればいいのにな
まあ、とりあえず議論してきた通り
投げボルグ:必中の概念を持つB+の槍
ってことでいいと思う。
平均的な宝具に破られているアイアスも
アイアス:投擲兵器に最大効果を発揮する盾
ってことでいいんじゃね。
>>324 キャス子も自分の有利な局面が少ないだけでつよいんだけど、9歳にしてAAAランク魔法を防御、
19歳限定解除だとオーバーSランク砲撃無効化のなのはには相性悪いと思うんだよね
そうか?
どこら辺が相性悪いのかが良くわからんのだが・・
実際に戦ったら、開始直後に空間固定で動けなくしてルルブレやホロアタの大砲撃で終わりじゃないか?
バインドをかけようにも空間転移で逃げられるし、攻撃も空間転移で避けられるだろうし
というか限定解除でオーバーSランク砲撃無効化ってどういう事?
>>351 StS見てないのか?
無効化つーか相殺だけど
単純な撃ち合いはしないだろうってのには同意
力量が分かれば搦め手で来るだろうな
いやいや、StSのアグレッサーモードの時は基本的にランクを2.5ランクダウンさせてるんだけど、
その限定を解除するのが限定解除。この状態でレイジングハートのフルドライブモードをやっと
使うことが出来る(全力全開ではない)
フルドライブモードだとオーバーSランク砲撃もラウンドシールドで防御可能。
ちなみになのはの自動防御はラウンドシールドになってます。
>>352 ゆりかごに突入して聖王ヴィヴィオと戦ってるように見せかけて、実は魔力の大半を
ワイドエリアサーチに投入。相手の頭脳を探し出して打ち抜くんですね!わかります!
>フルドライブモードだとオーバーSランク砲撃もラウンドシールドで防御可能。
>ちなみになのはの自動防御はラウンドシールドになってます。
これマジか?
ということはフルドライブモードだとなのはは身動ぎせずに立っているだけで
SLBやラグナロクも防げるという事か?
空間固定がどの程度効くのかで決まるんじゃね
ある程度止められるならルルブレで終了だし
全然駄目ならキャスターが勝つのは難しいだろう
なのはが空間固定を破る方法が無くないか?
持続時間も破られるまでにキャスターが手を止めて余裕こいて話し始めている事から
少なくともかなりの余裕を持った時間で持続すると思われる
9歳A's時点なのはの、恐らくSLB以外のほぼ全ての攻撃魔法はSTSなのはエクシードモードには一切通らないな
ディバインバスターexやエクセリオンバスターじゃSランクに届かないから防御を抜けないし、それ所かオートガードのみで全て弾かれる可能性大だ
ディエチの全力砲撃はもちろん、手加減有りのヘリ狙撃でも9歳なのはの砲撃以上の火力なのを考えると、10年でAAA→S+に1.5ランク上がった魔導師ランク以上に攻防の基本スペックの上昇が地味にインフレしてる
足枷にAMFが有ってこれだし
>>356 空間固定自体はなのはのバインドと原理は変らないからな
式が違うからバインドブレイクの要領じゃ直ぐに破るのは無理だろうけど、バインド自体に引っかかるかどうかはお互い五分じゃないか?
同じくキャス子も異世界の空間固定を破るのはちと骨が折れるし、腕が固定されればルルブレも使えん
ついでに瞬間速度もキャス子空間転移となのはフラッシュムーブがあるからそれ程差は無いし
>>354 一発なら可能ってとこじゃないかなあ。
本編で防いだの一発だけだし。
それよりも私的には幼年期とはいえ、なのは+フェイトvsはやてのデカイのを
結界展開完了訓練所は壊れないと言い切ったユーノの防御力にそら恐ろしさを感じるんだが。
>>357 一切通らないのは障壁張った場合じゃないのか?
さすがにBJで全部防げますってのは無理だと思うんだが。
なのはの防御を抜けるにはどのくらいの攻撃力が必要なのかと、キャスターの最大攻撃力がどのくらいあるのか、だな
hollowで使った極太ビームの攻撃力ってどのくらいなんだろう
キャスターの空間固定って、空間に固定するって言うより、空間ごと固定するって感じだったよな?
なんか違いあるのかわからんが
>>359 すまん、通常戦闘時にシールド展開されると一切通らないって事で
BJで防げるならそもそもオートガード自体が必要無いし
>>358 なのはのバインドは指定空間内の物体をその場に固定するのでは?
空間そのものを固定しているわけじゃないので
空間転移で逃げられると思う
でもキャスターの空間固定は空間ごと固定している
だから他の人から見ると時が止まった様に見える
あとフラッシュムーブは速度不明なのに空間転移と同レベル扱いなのはちょっと無理があると思う
それに空間転移と違って、フラッシュムーブで攻撃を避ける描写がないし
それほど使い勝手がいいとは思えないっしょ
以上
長文レス失礼しました
>>361 9歳で魔法を学んで半年の素人と、19歳で魔法歴10年、
エリート揃いの戦技教導官のエースオブオースの違いかと。
>>359 訓練室のは結界、多分ユーノのシールドやバリアの防御力ならフェイトよりちょい下くらいじゃないかな
一期の話だが防御薄いと言われるフェイトだって当時のなのはの魔法で威力2番目なディバインバスターFBを防げてるからね
>>364 でもそれだと
SSランクのハヤテやおそらくなのは以上のクロノですら一切手出しが出来なくなると思うぞ
というか全キャラの中で物理攻撃が強いシグナム・ヴィータ・ゼスト位しか
勝負どころかダメージを与えられる可能性はないんじゃないの?
スバル等の新人では問題外だし
>>365 それはただ単に一期との設定矛盾だろ、三期だとまずフェイトは防げないと思うぞ
キャスターの空間固定てアーチャーに簡単に破られたから
なのは達は魔力の力押しで破らることができるんじゃないか
>>363 発動速度や使用後の隙を考えれば実戦レベルじゃそう変らん
お互い接近戦スタイルじゃ無いからなおさら影響が薄いし、燃費は恐らくフラッシュムーブの方が高いだろう
因みに一期のフェイトと街での戦闘中に回避から反撃に行くのにフラッシュムーブ使ってたはず
バインドは確かに魔術発動を妨害しないと空間転移で抜けられるかもな
拘束力増やせばそのままプチッとねじ切れるからバインドに掛かった状態で防御を弱めるのは得策じゃ無いけど
>>367 アレは防いだとは言わないような気もする
BJにダメージが行って魔力欠乏で息も絶え絶えだったし
そこへ最大火力で追い討ちを掛けるなのはは燃費上仕方ないがやはり酷いww
>>368 時間かかってたし、簡単ではなくね?
一応対魔力のほかにも聖外套があったしな
どの程度の力があるか分からないけど
キャスターってアレだろ?
ギリシャ神話時代の魔女で子供がダース近くいたような化け物だろ?
妖怪みたいなもんじゃん。
今のなのはが相手するにはまだ早すぎると思う。
なのは第五期くらいのなのは(37歳離婚経験あり。複数の男性との間に10人くらい子供あり)
の状態になってようやく拮抗すると思う。
>>369 瞬間移動と高速移動をそう変わらないって言うのは無理がないか?
>>372 アクションゲームで瞬間移動と無敵高速移動で使い勝手に差が出るか?
どちらにせよ発生速度と技後硬直の方が重要だし
ぶっちゃけ高速移動の方が燃費が良いなら瞬間移動であるメリットはかなり薄いぞ
シミュレーションやRPGの長距離移動ならこの限りじゃ無いが
>>368 無理だろ
アーチャーに魔力放出のスキルないし
体内に入った魔術を解除していたわけではない
地の文の通り力づくか赤い外套のおかげだろ
どちらにしてもなのはには脱出不可能だと思う。
流石に解除不可能ってのはクロス的に
バインドよりは解除に時間がかかる、くらいだろ
解除不可能とかいいだすと、なのはのシーリングも魔力やエネルギーを運用する機能を停止、
だから似たようなモンかな
>>373 戦闘の状況にもよるんじゃない?
屋内のように高速移動しづらい場所とか、バビロンみたいに面で押してくる攻撃なんかだと
(移動時間がゼロではない分)瞬間移動の方が役に立つような
>>368 あれ簡単に敗れたのかどうかもわからんしな
あの戦闘後魔力がほとんど空になってたし
(カラドボルグUで空になったり、アサ次郎と戦って空になった可能性もあるが)
>>370 あの外套は外界に対する守りだから、空間干渉とかに耐性があるかもしれない
から空間固定を破ることができたのかもな
>>376 いや、ここクロススレじゃないし
バインドよりは解除に時間がかかるって根拠もないし
それになのは達では解除不可って訳でもないだろ
力づくでどうにかしているかもしれないんだし
>>380 バインドの破り方は力押しの破壊とプログラムクラッキングでの解除の2つのやり方がある
効率は当然力押しの方が悪いが、キャスターの空間固定が力押しでどうにかなる類ならなのはでも破れる可能性はある
確実じゃ無いし、アーチャーに出来たからってなのはが出来るとも限らんが
ということはアーチャーとなのはの筋力についての考察になるわけか
あくまで力づくで空間固定が破壊できると仮定してだけど
ふむ、つまり人一人抱えて全力疾走できるアーチャーと片手でティアナを持ち上げられる
なのはとどちらが怪力の持ち主かということですね
さすがに鯖ほどの筋力がありそうなやつはいないだろう
だいたい最大で型月の人間上位。シエル、バゼット、言峰ぐらいじゃないか?
死徒は反応速度や速さはわかるが筋力は不明だがこの辺りから厳しそう
空間固定で周囲の空間そのものを固定させてるにもかかわらず
空間固定を破壊する前から言葉を呟いているから筋力は関係ないんじゃないかな
>>382 いや、なのは側は魔力放出だからwww
流石にEで人の十倍だとかの筋力のサーヴァント相手に筋力のみでどうこう出来るのは最低でもベルカ騎士や戦闘機人位でないと無理だ
おかしいな、どうしちゃったのかな
>>383 ティアナ支えてるのは、なのはさんの魔力であって、腕力じゃないんだよ
ちゃんとティアナ周りの魔力光の色確認しようよ。
ねえ、私の言ってること、私の指摘、そんなに間違ってる?
どうやら
>>383は魔王の逆鱗に触れてしまったようです
ということは、神秘云々を抜きにして、空間固定を魔力放出で上回らなきゃいけないですね。
抜け出すのに、どのくらいの魔力掛かるんだろう?
空間固定はバインドみたいに魔力で作るものじゃなくて、周囲の空気とかを固めて動きを止めるんだろうか。
>>387 魔力といかフローターという対象を浮遊させる魔法で受け止めたみたい
>>390 いや、悪いがなにが「ということは」なのか意味がわからん
いつから空間固定は魔力放出で破れるようになったんだ?
神秘も全く触れられていないし
破るのに確定的なのは対魔力に類する能力か
不確定的だが腕力とアチャの外套が必要って事だろ
魔力放出は不確定的ですらない
失礼、筋力云々で抜けられないから、なのはなら魔力で拘束を抜けるだろう
って考えが上にあったので。
一応対魔力自体は常時身に纏ってるがな
バリアジャケットは対物対魔力双方に対する守りだし、シールドやバリアも使い分けも出来るが基本的に対魔防御は有る
型月の一般魔術師よりは魔力防御は高いと思うぞ
アーチャーの場合、自身の対魔力はほぼ皆無で聖骸布の外套が直接の魔術防御になるが、余り効果自体には言及されてないな
カレンの聖骸布と違いアチャの外套については概念の類は聞いた事が無いな
上半分のあまりの見当違いっぷりに吹いた
対魔力スキルに類する能力が必要と
>>392は言ってるのであって、上半分が全部関係ねぇw
>>394 一応アチャは対魔力Dだな。あと双剣に対魔力が向上する効果がある。
キャスター戦は投げてるから効果が発揮されてるかは微妙だが。
それとは別に魔術師としての抗魔力もある
>>393 ああ、もしかして
>>368と
>>374のやり取りで誤解したんかな?
あの時アーチャーが空間固定を力づくで破ったという記述があるのよ
それでアーチャー自身は魔力放出をする事ができないから
空間固定を破るには魔力放出ではなく
言葉どおり腕力かアーチャーの着ている外套が必要だろうという話よ
あとは設定的に対魔力やアヴァロンで防げる事はわかっているって事ね。
なのは勢では空間固定は破れないほうが濃厚といいことですか。
サーヴァント同士の戦闘だと、抗魔力のせいでいいとこなしですが、
ご同業(魔法使い)や人間相手ならかなりの脅威ということか。
まぁなのはたちで言う魔法使いの頂点にいる人たちだものなぁキャスター。
>>394 対魔力について誤解しているようだけど
対魔力は魔法防御力では無いよ
あれは魔術そのものを無効化減少する能力であって魔術の威力を無効化減少する能力ではない
例え攻撃だろうが洗脳だろうが拘束だろうが関係なくね
実際にキャスターの対象を空間転移させる魔術も無意識に無効化しているし
>>394 なのはの言うところの対魔力は、型月で言うところの抗魔力の方に該当するんじゃないか?
アーチャーの外套は、外敵ではなく外界に対する守り、だそうだ
具体的にどういう効果なのかはよく分からないけど
>>398 破れるかどうかは分からないけど、キャスターは人間相手なら五次のサーヴァントの中で最大にして最悪の戦果をあげるそうだ
>>398 抗魔力じゃなくて対魔力
抗魔力ならただの魔法防御力だから人間の魔術師も持っている
それにあくまで暫定結論でいいと思うけど
キャス子の空間の固定の発動時間と可能距離ってどんなもんなんですか?
そうですね、他のサーヴァントが槍や剣で切り殺す練習してた時、
外道な魔術の知識を学んだりしてたんだw
大量殺戮とかに向いてるのも頷ける。
キャス子はどうも生まれつき魔術が使えたみたいだぞ
発動時間はセイバーやアーチャーが突進してきても使えるぐらいだから一瞬って考えていいと思う
完成した魔術は膨大な魔力を持っていれば、例外として洗い流すことができるみたいだから
空間固定を破ったのは、魔力で空間固定の魔術を洗い流したからじゃないかな
洗い流すと破るは違うかもしれないけど
>>402 アチャにやったときの射程は10メートルくらいで発動時間は一言呟くぐらいかな。
ただ空間固定ってアチャとセイバーにしかやってないから最大射程は不明だな
>>402 地の分だとこんな感じ
アーチャーは唐突に冷静になって、俺の体を蹴り飛ばした。
「がっ――――!?」
地面に叩きつけられる。
よほど強く蹴り飛ばしやがったのか、間違いなく五メートルは吹っ飛ばされた。
「てめ――――」
痛みを堪えて起きあがる。
「――――え?」
アーチャーは、ピタリと立ち止まっていた。
降り注ぐ光弾も止んでいる。
あるのは、ただ耳を振るわせる冷たさだけ。
「――――あいつ」
それで、ようやく気がついた。
アーチャーの周囲が、それこそ凍結したように固まっている事に。
「気分はどうかしらアーチャー。いかに三騎士と言えど、空間そのものを固定化されては動けないのではなくて?」
勝ち誇ったキャスターの声。
アーチャーは口もきけないのか、時間が止まったかのように動かない。
ちなみにセイバーに使った空間に固定する魔術だと
セイバーは地を蹴って黒い影へと疾走する。
歪な影が微笑する。
キャスターは走り寄るセイバーに慌てた風もなく、
「―――Ατλασ―――」
『圧(アト)迫(ラス)』と。
俺たちには聞き取れない言語で、言葉以上に脳に訴える呪文を呟いた。
途端、世界が歪んだ。
いや、セイバーの周囲だけ、空気の密度が変化した。
>>405 完成した魔術は無理じゃなかったか?
たしか士郎がキャスターの暗示を破ろうとして失敗してたが
>>405 逆じゃないか?
凛ルートの教会で士郎がキャスターに縛られたときに、あなたを縛っているのは私の魔力ではなく魔術そのものだから抜けられねーよ、みたいなことを言っていたような
>>404 キャスターはあらゆる魔術を一言つぶやくだけで完成させれる
詠唱時間や発動へのタイムラグなんてものは存在しない
>>405 逆に完成していたら駄目だし
というかそれは体内に魔力を通されて洗脳や身体操作された時ではなかったっけ?
というか何千年と続く魔術協会の長い歴史の中で歴代100位に入る超天才の凛が
10年かけて作った宝石魔術と同格の魔術を一言で連発できるとかキャスターチート過ぎじゃね?
いや、魔術全盛期の時代の魔術師と現代の魔術師を比べられても
あと神代だけじゃなく中世もそうなんだっけ?
完成した魔術は普通なら魔力では洗い流せないけどキャスターは凛達が使う魔術を
膨大な魔力で洗い流せるみたいだから可能かなと
その凄さが、英霊で戦争に呼び出されるサーヴァントじゃないの?
第五次は化け物クラスがいっぱいだけど。
中世は魔術の黄金期らしいな
っていうか魔術協会ってそんな何千年と言えるほどの歴史は無いんじゃね?
中世の頃に生まれた組織だと思ってたんだが
>>414 そんなシーンあったっけ?
士郎がキャスターに操られて寺まで行ってキャスターと対面したときに
>>412 その宝石以上の物を魔力消費5で作り出す人もいるからな。
凛が殺意を覚えるのも仕方ない
>>417 スマンがそのシーンをここにあげてくれないか
今PCに入ってないんで
いや、凛の宝石魔術程度の威力の魔術ならキリツグでも使えるらしい
ただ発動にたしか10秒くらい時間がかかるものだから、戦闘ではほとんど役に立たないので
そこの問題点を凛は宝石に魔術を籠める事によって一瞬で使えるようにして戦闘用にしてんだな
でも代償に長年の歳月と大金が必要だったとかでデメリットもでかい
それをキャスターは一言ですむんだから凛がフルボッコにしたくなる気持ちもわかるな。
キリツグもセイバーのステ見る限り魔術師としてかなり優秀な部類だしな
使う魔術も魔法一歩手前のものだし
惜しむべきは運がとことんないことだなw
>>416 月研に魔術協会「中世に端を発する、魔術師達の自衛団体」とあるな。
まあ中世は魔女狩りとかの時代だしな
教会の埋葬機関とどっちが先に出来たとかわかってるっけ?
なんかあっちはロアが基本を作ったというのは聞いたことあるんだが
ネロが1000歳オーバーで北欧の魔術協会彷徨海出身なんで
時計塔もそれ位昔からはあるんじゃね?
埋葬期間はロアの年齢から考えて800年位前かと
>>419 > 1度成立した魔術は、魔力という水では洗い流せない。
>液体と固体のようなものよ。形を得たモノに水をかけても、そ
>のカタチは崩れないでしょう?
>「けれど例外もああるわ。
> 例えば、そうね。あなたたちが編み上げた魔術など、私
> してみれば泥の建造物にすぐない。
> そんなもの、かける水量が多く激しければ、カタチに
> なっていようと簡単に洗い流せる。
情報サンクス
考えてみれば千年は存在してる死徒が元はそこの出身なんだから
それぐらいの歴史はあるよな
>>425 サンクス
でもこの発言ってどっちかって言うとお前らの魔術しょぼいんだよm9(^Д^)プギャーーーッみたいなニュアンスが強いんじゃね
自分の方が魔術師として圧倒的に優れているから簡単に突き崩せるぜ、みたいな
>>427 まあ事実でも有るけどそういう側面も強いだろうな
仮にもキャスターに選ばれるほどの存在なんだから
自分の魔術に相当自信持ってるだろうし
この場合どの程度の魔力があればキャスターの魔術を洗い流せるかだな。
キャスターより圧倒的に上の術者なら魔力次第で洗い流せるかも
>>429 キャスターより上の魔術師は何人か居るだろうけど
キャスターより圧倒的に上の術者なんて存在しないと思うぞ、たとえゼルレッチでもな
それにキャスターの力量だけではなく
神代の魔術と現代の魔術の神秘としてのレベルの差とかも関係しているんじゃないか?
士郎より圧倒的に上の力量を持つ凛でも
多分、士郎の投影を魔力で洗い流すなんて芸当は不可能だろうし
たとえ宝石剣で無限の魔力を得ていたとしてもね
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:30:52 ID:lMsMdRYd0
キャスターの魔術は魔法使いクラスらしいからな
キャスターに魔術師として勝てる奴なんて現代にはいないと言い切ってもいいぐらいだぞ
歴代最高峰の魔術師であったロアと同等の魔術行使が可能なシエルですらお話にならないレベル
魔術師としてならゼル爺より上でも驚かないよ
それでもギリシャ神話時代の魔術師としては突出しているわけじゃないんだろ。
魔女メディアと言えばかなり悪名とどろかせていたと思うけど、特出してたわけじゃないのか?
一応根拠も書いておくれ
>>434 神話のメディアが悪名轟かせていたのはそのヤンデレっぷりでだったはず
呪いには優れていたが、別段に不可思議能力(魔力)でのし上がった訳じゃないのさ
不可思議能力を尊重するならノストラダムスのほうが凄い
現実とフィクションを混同しないで下さい。
>>436 んー、でも一応fateはケルト神話を含めた神話群をモチーフにしてるのは確かだろ?
まぁ、それを言ってたら
・アーサー王は雑魚に、ギルガメッシュは蛇(不意打ち?)に負けている
・歴史上最強の盾であるアイギスの原点たるライダーがなぜか召還師的な階級
・手で投げるタイプのゲイボルグ
等など、矛盾のオンパレードで全く楽しめなくなるからな
なんか口が悪くなってしまった、スマン
もし次スレがあるならテンプレでコレを加えてくれ
『FATE登場キャラと歴史上の人物は同一人物ではないので、歴史上の功績や失敗は考慮されない』
最近、混同して考えてる奴(俺とか)が居るんで念のため
>>437 ・アーサー王がおんにゃのこ
という項目が抜けています!
>>437 >ギルガメッシュは蛇(不意打ち?)に負けている
原点のことなら不死の薬食われただけだぞ?
>歴史上最強の盾であるアイギスの原点たるライダーがなぜか召還師的な階級
そりゃ自分の首埋め込んだ盾じゃ・・・
ペガサスはメドゥーサの血から生まれた動物だぞ
>手で投げるタイプのゲイボルグ
足で投げるってのはあくまで一説だろ
Fateが実在の神話や歴史と矛盾しまくってるのは事実だが
どうもツッコミどころがおかしいぞ
>>438 サーセンww
>>439 >原点のことなら不死の薬食われただけだぞ
薬食われて傷心のところをガブリと噛まれて、失意の撤退じゃなかったけ?
俺が厨房の頃に見た本にはそう書いてあったよーな
>ペガサスはメドゥーサの血から生まれた動物だぞ
問題はそっちじゃなくてベルレの方
コリントスかペガサス自身が持ってるならまだしも何故あんたが持ってると小一時間
むしろ息子である黄金剣のの事も忘れないであげてと小一時間(ry
>足で投げるってのはあくまで一説だろ
一説では有るけど、クホリン関連の書物だと大概は足で使ったと記載されている件
まぁ、fate本編関係ないからどうでもいいことだけどね
さっき、アニメのfateでライダーが寺に侵入してキャスターとの戦闘を見たんだけど
キャスターも誘導弾見たいの撃てるのね。しかも死ぬほど。
神話や歴史を題材として扱った作品に
実在の神話や歴史と矛盾している事があるのは当たり前のことだぞ?
だって元になる実在の神話や歴史が矛盾だらけなんだしな
しかも人によって解釈が違ったり色んな説があるから矛盾しないのはどうやっても不可能
自分が知っている伝承は正しく唯一つのものだと思わないほうがいいぞ
まずありえないから
常に自分が知らない解釈や説が多数あると思ったほうがいい
>>442 >>440の最下段に書いてあるとおりドウでもいいことだから触れないでおいてくれww
ただココ以前の書き込みで古代ではとか、原点ではとか書いてあるのを見て歴史オタとして気になったのだよ
fate2でジークフリードの登場マダー?
>>440 >薬食われて傷心のところをガブリと噛まれて
初めて聞いたな・・・
手元にある矢島文夫訳のギルガメッシュ叙事詩で確認してみたけど
やっぱり草を食われて失望してウルクに帰っただけだぞ?
あと
>>440 >コリントスかペガサス自身が持ってるならまだしも
ちょっと気になるんで教えてくれ
コリントスって俺の知る限りペガサスが住んでた場所の地名なんだが
コリントスって名前の人物がいたのか?
>>444 両方とも俺がガキの頃読んだ「よくわかるる神話」って本に描かれてた奴だからスルーしてくれw
まぁそれが下で歴史オタになり、fateやるきっかけになったんだがww
>>445 俺が昔見たやつだとペガサスに乗ってたわw
ちょっと図書館イって調べてくるよw
ペルセウスの間違いだろ。
けどメデューサがペガサス持っているのは良い捻り方だと思ったけどな。
確かにお母さんみたいなもんだし血から生まれたのも踏まえていたし。
あれ首切った体から出てきたんじゃなかったっけ?
それにしてもFateでうれしかったのは
俺が初めて読んだ神話、クーリーの牛争いの大英雄クー・フーリンが出てることだな
>>435 メディアってギリシャ神話の中でも十分魔女というか魔術師としてトップクラスじゃないか?
少なくとも旦那のイアソンより凄そうだし。
また日本ではマイナーなのから読み始めたんだな
俺はギリシャ神話が最初かな
>>451 いや、ロマサガ好きでね
竜槍ゲイボルグをずっと使ってたんだよ、そこで親がケルト神話だって教えてくれてね
>>448 俺が読んだ本だと流した血から生まれたって書いてあったな
>>452 二つとも回答サンクス
自分は星矢アニメで見てて星座に興味を持ち
そこから入っていった感じだな
キャスターのローブは放った魔術を飲み込んだけど
なのはのSLBなどの砲撃魔法も飲み込めるかな
DBぐらいなら何とかじゃないだろうか?SLBって体の面積よりでかくなりそうで。
チャージしている隙に転移魔術を編んどいて、発射と同時に転移で避けた方がいいんでない?
それか、チャージなどさせるかッ!ってどーんとか。
どのレベルの魔術まで飲み込んだかわかる?
教会ごと崩壊させる威力の魔術
>解放した宝石は三つ。
>加えて虎の子の四番を用いて、禁呪である相乗さえ重ねた。
>それは彼女の限界を超えた魔術でもある。
>『術者の許容量を上回る魔術は、決して使ってはならない』
>そう彼に告げた彼女自身が、その禁を侵してまで放った一撃。
こんなん
で、こう
>キャスターが守りに入らなければ聖堂はおろか教会ごと崩壊するであろうそれを、
>紫の魔女は、事も無げに防ぎきった。
>―――いや、相殺したどころの話ではない。
>キャスターは彼女の放った魔力、その全てを衣の中に飲み込んだのだ。
>>456 教会を地下ごと吹き飛ばせるらしい魔術。
凛の宝石5個に禁呪つけて限界をこえたやつらしい。
これも特にためとかなし
460 :
459:2008/05/16(金) 21:35:54 ID:PwJNVmrG0
上のみたら所々違ってた。ごめん
できそうな気配が漂ってますね。キャスター対なのはたちをやった時に
これを事も無けにやったらそんな・・・ってなりそうだw
関係ないが、お得意のISで姿消して、後ろに全身全霊全力で空飛べば上手くいけば直撃は避けられそうな気がしないでもない。
爆風は無理そうだけど。
>>462 毎回思うがこのときって殺傷設定なんだよな。
色々で弱まってるとはいえよく死ななかったよな。
DBと凛の宝石の奴って性質が違うから一概には言えないよなぁ
凛の宝石は爆撃で、DBはレーザーみたいなのが飛んでってる、って感じ?
>>464 以前デアボリックエミッションの直撃にも耐えてたからな
ほぼ固有装備シルバーケープのおかげだが
さすがにディバインバスター以上はきついんじゃないか?
それ以下ならなんとか
>―――いや、相殺したどころの話ではない。
>キャスターは彼女の放った魔力、その全てを衣の中に飲み込んだのだ
これってどういう事だ?
一体何をしたのか良く分からん
教会を吹き飛ばす程度の魔術なら防ぐ必要すら無いって事か?
>>465 凛の宝石が爆撃とするなら、キャスターローブは高範囲もカバーできるってことか?
なら、宝石の起こす爆発より攻撃範囲が狭ければローブに格納されるってこと?
格納はおかしいか、もしかしたらまともの受け止めないでローブを通して
別空間に繋げて攻撃を排出してるのかも、旅の鏡防御仕様みたいな。
>>469 文字通り放たれた魔力をローブの中に飲み込んだんだろう
キャスターのローブは何か内側が異空間?みたくなってるっぽい
空間転移のときもローブで体を包んでから消えてたし
>>468 それはディバインバスターが防げると言っているのか、防げないといっているのかどっちなのさ
>>469 防ぐどころか取り込んで自分の力にしてしまった、とか?
あるいは飲み込んで消滅させたとか
>>464 あそこらへんは色々納得がいかない
悲鳴をあげて逃げ出したほどなのに、直撃してもかすり傷と気絶した程度
別に長期入院したようにも見えないし
普通に消し飛んでもおかしくないような砲撃なのにあれは無いだろ・・・
>>473 なのは様を人殺しにしたくない製作側の都合。
>>474 本当にそういう理由かもしれないので困る
だったら八話のは一体何なんだとか、シグナムなら殺してもいいのかとか文句を言いたい
別になのはが殺したとしてもかまわんだろ
>>473 まあさすがに消し飛ばしてもなのはっぽくないしな。キャスターも
まあ、誰も殺さないっていう作風なら別に構わないんだが
それなのに悪魔ってのはちょっと誇張じゃね?って思う
誰も殺さないのに悪魔って……
>>477 一生癒えぬような重い傷が残るように傷つけて、
一生傷に苦しみ後悔して生きていくようにしている。たぶん。
>>473 生きてるか死んだか不明でもいいのに、わざわざ生きてる事をアピールしているのを見ると
そういう理由なんだろうな
それとは別だがナンバーズの腹の中の子供ってどうなったのかな。
やっぱり全員殺したのかな。コトミネが怒りそうだが
堕胎じゃないかな。生まれた直後から記憶操作とかして上手く処理できれば
歴史に名を残す天才がいっぱい手に入るけど。1、2、3、4だけに仕込んだんだっけ?
2はレジアスを処分しに言った理由が未だにわからない。
>>477 同意
悪魔呼ばわりしといて意味が分からんよな
>>480 まあ子供と言うかコピーだし、削除したんじゃないの?
危険すぎるし
>コトミネが怒りそうだが
そう聞くと言峰が良い人というか真の聖職者のように聞こえるw
まあある意味そうなのかも知れないけど
>>482 あの人は生まれてくるものを祝福するのが一番の目的だからな。
クロスなら全力で阻止に回るだろう。
>>473 仮にも戦闘機人だから素体は人と比べればかなり丈夫だろう
都合良く解釈するなら見た目かすり傷だが中のフレームはガタガタもしくは粉々とか、チンクみたいに
脳がまともに動いてる時点で殺傷非殺傷関係無しに奇跡に近いってかご都合が幾分あるだろうがな
>>482 言峰は正しく聖職者なんだぜw
方向性がアレだがw
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:53:21 ID:Uwji+pXV0
>>485 まぁ他人の人生うんぬんに口出して良い方向に導くとかそうゆう人種系統は人として方向性がズレてないとできないようなもんだろうけどね。
言峰は導くとかとは違うかもしれないけど
ってか本当の聖職者なんて人としてどっかいかれてないとできなさそう
Fateの鯖等は現実の神話と整合性とる必要ないから
神代の時代ってのはどう解釈すればいいのかね。
優れた人間がいた時代ってことでいいのかね。
そのまんま
神や神と人間のハーフとかドラゴンとかペガサスとかが
普通に居た時代だと思えばいいんじゃない?
ファンタジーと一般人が融合していた時代ってことかな?
ある意味なのは世界とおんなじだな
いや
なのは世界はファンタジーと一般人が融合していないでしょ
というか型月世界の神代の時代もファンタジーと一般人が融合していないけどね
魔法や魔術の存在自体は知っていても一般人が使えるわけじゃないし
ただ単にファンタジーなものの強さが現代とは比較にならないくらい強いって事
鯖みたいな化け物や幻想種・神々が普通に人間世界に干渉して国を作ったり・戦争を起こしたりするし
型月もなのはも一般人はあくまで一般人でしょ
ミッドチルダの住人全員が魔道士というわけじゃないし
地球なんかには魔法の存在を知られていないし、魔法を使える人はほとんど居ないはず
ただとらハでは人造人間やロボット、あと幽霊とか妖怪の類は存在しているけど
どちらにせよ一般人には知られていない事実。
>>491 そういう意味じゃなくて
同じ町に人外生物と人間が当たり前のように暮らしていて、皆がそれを認知している事実が似ているなぁと
統一言語時代の普通の人間を今の時代に持ってくると、普通ではなくなってしまうからなあ。
とらハはHGSと国家認定忍者なるものがあるからなあ。あの辺りは一般人からしたらどんな認識なんだろうか。
戦国時代の侍が大体刀持った式と同じぐらいのレベルだっけか
神代なんてそれこそお察しくださいとしか
音速を超えて剣を振れる奴が物理現象を超えた技を身に着けないと燕が切れないからな
アーサー王とか円卓の騎士相手に喧嘩を売り続けた蛮族も居るし、型月の大昔は地獄だぜ!!
まあ、流石にそこまでは無いんじゃね?
上澄み連中が凄かっただけで一般人は一般人だったと思う。つか思いたい
型月世界の人類は種として衰退してるのか。
古代種のが優れていたと。
全員凄いは言い過ぎだよなぁ、全員凄いんだったら英霊達も別に秀でた存在ではなくなるし
それにギルやセイバー達は中国でいう周代以下の人間だから神代の人間ですらないんだよな
こういっちゃ奈須に悪いが、神代という区別の仕方イミフ
?
セイバーはともかく、ギルはもっと古いだろ。
古代メソポタミアの王様なんだから。
周代の更に1500年近く前の人物だぞ、ギル。
ヘラクレスはその数百年後くらいだし、メディアも同じ。
クーフーリンはアーサー王伝説の原型だし……。
歴史が浅いのはアサシンズとセイバー、そしてアーチャーくらいだろ。
ランサーは年代微妙に不明だし。結構後ではあるものの。
>>496 ギルが10前の火事程度死ぬ今の人間は弱すぎると言っているから衰退だろうな
衰退していって霊長の座から追われてNotes.では新人類が〜って流れと考えれば納得なのかも。
しかし
>>494のって想像すると怖いよな。ハンター×ハンターの例えじゃないが、刀式がいっぱい。
>>498 ある意味ギルは神代の人間ではないぞ
だって三分の二が神なんだから、人間より神代の神と言った方が近いだろ
>>496 型月世界だけでなく
それはなのは世界でも同じ事じゃないか?
聖王とかアルハザードとか普通に古代の方が優れているような気がする
古代文明の方が優れていると言うのはロマンを感じるしね
まあ、型月世界は文明と言うより人間や生物そのものが優れていたらしいけど
発達した文明を手に入れた代わりに人間自体が種として衰退している感じ。
>>498 ああ〜なるほど…
あの時点でキャスターはセイバーの正体を知っていただろうし
自分の魔術が例え対魔力を持つセイバー相手でも効くと思ったのは
自分の魔術はアーサー王よりさらに古い神代の時代の魔術だからセイバーにも効くと勘違いしていたわけね
>>504 マスターと違ってサーヴァントには相手のサーヴァントのステータスとか見えないしね
最高峰の魔術師である自分の魔術の直撃を受けても効かないというのは想定できなかっただろう
かなりの無駄があるけど、例えばキャスターが魔術で竜巻を起こして
魔術を維持するのをやめたとき、やめた瞬間に神秘でもなんでもない自然現象に置き換わるのだろうか?
そこから、旦那さんの腕強化したみたいに魔力で強化とかして、風で吹き飛ばすとかはできないのかな?
>>506 意味がよくわからないんだが、維持するのをやめたら竜巻は消えるんじゃないのか?
完全に消えるまでは普通に魔術の風だと思うけど
>そこから、旦那さんの腕強化したみたいに魔力で強化とかして、風で吹き飛ばすとかはできないのかな?
魔術竜巻→解除→自然竜巻→強化竜巻っていう流れ?
わざわざ解除した後再び強化するってかなり無駄じゃね?
ダメージにならないってだけで、衝撃を受けないわけじゃないみたいだから、凄まじい勢いの風なら吹き飛ぶかもしれないけど、サーヴァントを吹き飛ばす風って言ったら相当なものだろ
すいません。そんな感じです。
直接、魔術竜巻だとセイバーにはかき消されるから
なら旦那さんの腕強化したみたいに自然現象を強化してやれば多少は効くまでは行かないまでも
影響を及ぼすぐらいなら大丈夫かなと思いまして。
凛が宝石魔術を使用した際に衝撃とかは喰らっていなかったように思うのですが、
キャスターと比べるのが間違いですね。
>>502 なのはの方は進みすぎてちょいミスすると次元震>消滅
みたいな感じだからな。
ただ、アルハザード、聖王はミッドとは別世界の話だから
ミッドの古代が優れていたというわけではない感じ。
いやキャスターだろうが凛だろうが
魔術ではセイバーに衝撃を与える事すら不可能だろ
魔術竜巻は解除したら即時に露散するだろうしね、魔術で発生した竜巻と言う時点で解除したら全て消えるでしょ
でも、元々の自然に発生した竜巻を強化してセイバーにぶつければダメージが通るかもしれない
果てしなく効果的ではないけど
魔術で自然の竜巻を発生させる術式を組んで発動して、強化しなきゃいけないんですね。
発動タイミングも難しければ、効き目もあんまり無い・・・そりゃマスター狙いしかなくなるか。
セイバーの対魔力はチートすぎですねw
魔術を使って自然の竜巻を発生させるのは無理だろ
自然の竜巻を発生させる環境を魔術で調整とかでも魔術になってしまうのですかね?
発生のメカニズムに魔術がかかわってるんなら魔術扱いになるんじゃないかな
>>513 そもそも人為的に発生してる時点で自然としても力では無いからただの物理攻撃扱いで無駄だろう
>>513 例えば竜巻発生装置とかあればそれを魔力で強化してダメージを与える事ができるだろうね
というかそんな面倒な事をしなくても銃とか剣とか槍でも魔術で強化すれば普通に効くはず
なのはで言うとラケーテンハンマーとかのベルカ式なら結構効く魔法もある
無論、ベルカ式なら全部効くというわけじゃなくて、あくまで魔力付与の物理攻撃のみだろうけど
そうかですか・・・キャスターも周囲の岩とかを浮かべて撃ちだす攻撃してたけど
簡単に捌かれてたから、そういう変り種で足止めとかできるかなって思ったのですか
難しそうですね。兵器と一緒に運用したら強いかキャスター。
竜牙兵にサブマシンガンとか重機関銃もたせてマスター狙いとか。
既存の生物に重火器仕込んだキメラとか。
>>517 なかなか面白いアイディアだなw
まあランスロットが似たようなことをしていたけど
キャスターとかも一応できる事はできるんだろうな〜
ただ型月の魔術師は現代兵器を使う事はプライド的に許されない行為だからな
普通にプライドが高いキャスターもケイネスや凛パパみたいに現代兵器を使う事はまず無いと思うぞ
多分、凛やイリヤも使わないと思う
ただ魔術師としてのプライドが一切無い魔術使いの士郎やアーチャーなら
キリツグみたいに必要とあれば現代兵器を使うと思う
もしかしたら桜も使うかもしれないけど
土下座してちょっと泣き声で、お願いです勝つために力貸してくださいって
言ったらやってくれますかねキャスターw
竜牙兵を地中に潜らせて不意をつくようなことすれば疾走中のセイバーも止められるんだぜ。
その瞬間ブスッといけばキャスターでも勝てる。
>>515 フェイトが使うサンダーフォールは天候操作で自然の雷を発生させるけど
ただの物理攻撃扱いになるのかな
そこら辺は微妙だよな
凛の宝石で風や氷を出したりしているが、自然のものかどうか分からんし
物理攻撃だと鯖には一切効かないから
凛が宝石で起こした魔術はセイバーの対魔力の前にキャンセルされるみたいだから、自然のもの扱いではないんだろう
サンダーフォールみたいなのは型月では魔術扱いになる気がする
天候操作なんてのは大魔術になるのかな
物理攻撃扱いだと対魔力以前にサーヴァントには完全に効かないことになるな
魔力通したものであれば岩とかでも有効なんでしょ?
リリカルの魔法がどういう風に自然物を動かしてるのか分からんのがネックだな
その原理によって変わってくるから
セイバーは魔法の武器しか効かなくてHPも高いメタルスライムみたいなものではなかろうか
>>525 元から存在するものに魔術で強化とかかければ通るけど、魔術で作り出したものをぶつけるのは効かない
と認識している
問題は
1、サンダーフォールみたいなのは魔術として判定されるか?
2、それとも単なる物理攻撃と判定されるか?
3、又は神秘をまとった物理攻撃と判定されるか?
ってことだな
1と2だったらまずアウト
3だったらセイバーに通用すると思うな
>>529 個人的には1だと思うけど、コレ結論出るのかなぁ
型月的には天候操作の魔術使って発生させた雷なんだから、同じく魔術扱いだとは思うけど
なのは側の説明では自然の雷って書いてあるしなぁ
型月の魔術師としては、こんな面倒なことするよりもロアがやってたみたいな稲妻の魔術使ったほうがいい気がするが
まあぶっちゃけて言うと
ラケーテンハンマー等は魔術として判定されるか?
それとも神秘をまとった物理攻撃と判定されるか?
って事にもなるんだよな
俺的にはラケーテンハンマーみたいなのは神秘をまとった物理攻撃
サンダーフォールみたいなのは魔術判定って所が
お互いの妥協点だと思うんだけどどうだろう?
というか当たり前だけど魔術基盤使ってないしな、なのはの魔法。魔術認定していいのかも謎だ
自然法則の書き換えとかだから物理現象になりそうな気もする
その場合対魔力とかもまた話さないといけないと思うが、大半の自然干渉系の魔法は無効になるだろうな
クロススレなら擦り合わせが重要だけど、VSだからなぁ。
まぁ自然利用系魔法が効かない理由もちゃんとじっくり話し合わなきゃいけないが。
>>532 純粋魔力攻撃とかもあるから一概には。
そういえば、
型月は世界自体に「〜という風に魔力を運用すると〜という効果がでる」という法則を刻みこんで、それを使って物理法則曲げたりしてるんだよな?
リリカルは今時分が所属する空間の法則を魔法を使って改変して、その改変した法則を使って魔法を使ってるわけだ。
だから、『元から存在している物理法則を改変し、魔力を燃料として威力を行使する』という点では結構共通な気がするんだが、どう思う?
A'sでジュエルシードに外部から魔力を浴びせることで暴走させるために使用した
StrikerSではAMFで直接魔法の効果がないガジェットに対して、実際の雷を落とすことで破壊している
とNanohaWikiにあったけど、間接的な魔法で魔力を帯びた自然の雷ということ?
>>536 総合して考えれば、そうなんだろう。
アクセルシューターとかの魔力のみを構成要素とした攻撃、って感じじゃなく、魔法によって生み出した雷を落とすって感じっぽいから。
AMFは魔法の構成は解除するっぽいけど、物理的な現象に対しては無力だから、物理・魔法の両方の属性を持つサンダーフォールは有効だったんじゃないかと予想。
セイバーの対魔力はどうなんだろう。
凛の宝石魔術は実際に氷柱とか生み出してるけど、セイバーには無効化されるっぽいんだよなぁ……。
対魔力Aのメカニズムが最高純度とそれ以下の魔術を無効化する概念だからな
核に魔力通して使用すれば最強じゃね?
対魔力の解釈しだいだからなあ。
スターダストフォールの場合は『モノを加速する魔法』と解釈すれば既に加速された岩なんかがダメージ与えてもおかしくない。
逆に『岩を打ち出す魔法』と解釈されれば通じなさそうだもんな。
勿論魔法=魔術と考えたらの場合だけど。
>>540 スターダストフォールは少なくとも無効化はされないだろう。
実際の岩石飛ばしてるわけだから。そして、魔法が魔術と同位であるなら、ダメージが通ると思う……と何回かループした記憶がある。
問題はセイバーとか、トン単位のコンクリート塊をホームランしてたりするから物理面でも怖すぎることか。
対魔力関係無く、実際の岩石だと鯖の物理攻撃無効でダメージ無しだと思うけど
魔法で打ち出しているから有効なんだろうか?
その辺はvs葛木だかで魔力で強化した拳で殴られた後吹っ飛ばされてコンクリに激突、ダメージを受けてた
だから間接的にでも魔術とかの神秘が経由すれば物理攻撃でもダメージが通る、という結論の筈
>>542 魔力を使って飛ばしてるんなら、神秘のこもった物理攻撃扱いになるんじゃないかな
問題は
>>541の言うとおり、サーヴァントは岩の塊が飛んできたところで、それが何?みたいな連中ばかりってことだけど
>>544 同意。更に言うなら飛んできた岩を足場にしかねんな。
少し話が変わるが、真アサシンの風除けの加護って
風系の魔法とかを無効にできるのかな。それとも自然発生のみ?
>>545 風王鉄槌を無効化してたから関係ないと思うよ
それこそキャスターの魔術でさえ、風属性なら無効化すると思う
>>545 恐らく凛が最初に放った風の魔術程度ならすり抜けてくると思う
A+魔術に匹敵する風王結界を無視できるからな
風除けの加護 A
中東に伝わる台風(ジン)除けの呪い。
それが風による物ならば宝具の一撃をも防ぐ。
結構高性能です。
「アッ○ーアクバル!」なんだよな>風除けの加護
そういえばPS2版で「神は偉大なり」って言ってたなぁ
はやてのフレースベルグだけなら効かないかw
>>548 教えてくれてありがとうございます。宝具も防げるとは
かなりの高性能ですね。といっても、流石にエアは防げんでしょうね。
あれは風圧の断層で出来た擬似的な時空断層ですし。
しかし、かなり便利なのに魔術協会とイスラム圏の魔術基盤とは
互いに不可侵を装っているから凛とかは使えないんだろうな。もったいない。
ちなみにその理由は協会曰く「呪術は学問ではない」からだそうな。
エアがとんでもない宝具ってことは知ってるんだけど、
詳しい能力が次元断層を起こして相手を切り裂くって言うか消滅させるぐらいしか
わからないんですけど、詳しくわかる人います?月姫研究所でも乗って無かったし。
エアを防げたらハサン先生の評価が物凄く上がるw
エアをガンガン回してるときの暴風ならまだ大丈夫そうだ
真名解放されたら終わりだろうけど
某所から転載
エヌマ・エリシュ(対界宝具・技能:Fate)
天地乖離す開闢の星。乖離剣・エアによる空間切断。厳密にはエアの最大出力時の名称で、宝具はエア。
圧縮され鬩ぎ合う風圧の断層は、擬似的な時空断層となる。約束された勝利の剣と同等か、
それ以上の出力を持つ“世界を切り裂いた”剣である。
対粛清ACか、同レベルのダメージによる相殺でなければ防げない攻撃数値。
筋力×20のダメージだが、ランダムで魔力の数値もプラスされる。最大ダメージは4000だが、
宝物庫の宝具のバックアップによってはさらに跳ね上がる。
>>553 今手元にhollow無いから抜き出せないんだよなぁ
hollowでの地獄エアとか、zeroでの天地開闢とかはすごかったけど
誰かアレ詳しく説明してあげられないかね
>>553 まずは真名開放する前からギルの周囲に暴風が発生し周辺地域に攻撃判定
真名開放した後にエクスカリバー以上の出力で風圧の断層を照射し擬似的な時空断層を形成する
そして天と地が裂け奈落の穴が出現し万物を飲み込み森羅万象全てを崩壊させる
って感じかな?
真名開放にかかる時間は
発動に1〜2秒かかるエクスカリバーが先に準備開始して
その後に準備しても先に発動可能というのを参考にすると1〜2秒未満又は一瞬で真名開放出来ると思われる。
半径数キロを薙ぎ払うエクスカリバーと同じ攻撃範囲を持ち、200m大の怪物を蒸発させるエクスカリバーよりもなお威力が高い。
……う〜ん、チート。
そういや時空断層の解釈で、リリカル虚数空間に相当するようなものが断層の奥にありそうだって話あったよな?
あれはどうなんかね?
>次元断層によって引き起こされる次元空間に空いた穴。魔法は全てキャンセルされてしまうため、飛行魔法や転移魔法が使えない。 そのため、落ちたら二度と上がってくることは出来ない。
>分かり易く考えればブラックホールのようなもの。
だそうだが。
VS残骸の描写を見るに、無に通じる穴っぽいのが空間に開いてそうだが。
下手するとリリカル魔法無効化されるんじゃないかと……。
あの奈落の穴はなんなのかね?
文字通り地獄に通じる穴なのか、虚数空間に通じる穴なのか…
まあどちらにせよ森羅万象全てが崩壊するらしいし魔術や光とかさえも崩壊するんだろうな
>>559 虚数空間に落ちたらの話な >>魔法は全てキャンセル
存在するだけで魔法キャンセルするものじゃないよ
エアって、宝具説明に「同レベルのダメージによる相殺でなければ防げない」とあるけど
コレって泥と同じで「防ぐという概念が通じない」って解釈でいいのかね?
そうだろうな
TRPG風にいうなら防御値や防御スキルでは対抗判定ができず、
何らかの攻撃方法による対抗判定を行って達成値で上回らなければならないってとこか
大抵のTRPGだと、4000ダメージとか桁が2つくらいぶっ飛んでるなぁ
でも概念のせいかアヴァロンクラスの絶対防御なら防げるんだよね
ありゃ、
「命中判定が必ずファンブルになる。命中判定がクリティカルになるスキルが使用されていた場合、ファンブルを優先する」
みたいな反則技だから
もはや威力以前の問題だわ
>>563 最大ダメージは4000だけど、ギルの筋力を考えると基本は800ほどじゃないか?
そこにランダムで魔力値がプラスされたり、宝物庫のバックアップである程度上昇するんだろうけど
>>564 アヴァロンは簡単に言えば、居ないからあたらない、だから絶対防御って言うのとは少し違う気が
遮断するってあったし
アヴァロンはエアと同じEXで別格だしな。
防ぐ、でなく使用者を『妖精郷-アヴァロン-』という異次元に隔離するってー代物だし。
>>563 >>562 対粛清ACでも軽減可能らしいが……。
通常防御力・防御スキルによらず、『"天災"に対する抵抗値』みたいな特殊パラメータを持つ奴だけ軽減できる可能性がある、って感じだろうな。
>>561 ああ、違うんだ。
エアの攻撃=時空断層だから、エアの攻撃を通過するということは虚数空間もそこを通過すると解釈できるから、プロテクション等の防御は断層に接触した時点で消えそうだな、と。
ありがとうございました。凄いというのは分かってましたが・・・ココまでとは。
GOBと合わせて、まさにチートw最強なのもうなずける。
ところで、ヘラクレスバーサーカーが、本気で自分の顔くらいの岩や鉄を
投げた時になのはキャラで防御とかして死なないラインってどこからぐらいですかね?
威力的にはディエチの砲撃にも負けないと思うのですが。
>>568 さすがにバリアとかで防御したら防げるんじゃね。
宝具ってわけでもないし。ただキャスターとの戦いだとバサカの圧勝っぽいから
キャスターのバリアを抜けるなんらかの空中への攻撃手段はあると思うけど
>>568 バーサーカーの筋力でどれくらいの速度を出せるんだろうな…
ライダーは怪力を使えばロードローラーだッ!が出来るけど、バーサーカーはその上のA+だしな
>>568 バーサーカーの投擲速度が不明だからなんとも・・
それに岩の投擲ぐらいならさすがに防げると思うけど
まあアサシンのナイフ投擲が戦車砲並というのもあるけどね(スキル補正もあるが)
ただ神性Aクラスでありながら天の鎖を引きちぎっている時点でありえない筋力だって事はわかるけど
ごめんなんか日本語がおかしいな・・
ていうか良く考えたら元々バサカの剣もただの岩の塊みたいなものだし
投擲してもありえないほどの威力を発揮すると思う
そういえばまともに受け止めればエクスカリバーごと真っ二つってあったしな
セイバーが数トンのコンクリを400キロ以上の速さで打ち返せるからバーサーカーならそれ以上。
自分の顔くらいなら重さ数十キロぐらい。
それならマッハ2〜3ぐらいでそうだし威力的にも戦車砲を上回りそう。
ちょっとバリアで防ぐのもきつくないか?
ランサーの投擲、射程40KM、速度マッハ2
からバサカの大まかな数値を測定できないかな?
ハサンは投擲スキルがあるので良くわからんし
筋力:B(40)のランサーの槍投げがマッハ2。
筋力:A+(100)のバーサーカーは単純計算すればマッハ5。
しかし、ランサーはそれこそ投げ槍の達人なので、単純な筋力で数値を出すのは信憑性に欠ける。
まあ、ここから考えるとマッハ5を出せるだけの身体的ポテンシャルは存在することになります。
ここで個人的なイメージ補正を発揮して、ランサーと同じくらいのマッハ2としてみます。
鉄の密度は7874kg/m^3。
一般男性の顔の大きさをテキトーに25cm×20cm×15cmと仮定します。
7500cm^3。鉄密度、7.874g/cm^3。
重さ59055g≒60kg。……ホントか、コレ?
まあ、ともかく。60kgの鉄塊をマッハ2で投げるとします。
1/2×60kg×680.58m/s×680.58m/s=13893632.427J
となりますが、Jで言われたって分からないので、乗用車換算。
乗用車が1トン程度だと仮定します。
で、計算すると……166m/sで車が突っ込んでくるのと同じですね。
んで、166m/sを時速換算すると、時速597.6km。
……想像しづらいので、えー、10トントラックで考えれば、
時速60kmで走行する10tトラック直撃くらいの威力
になりますね。
………………つらい。
うーん・・
普通にバサカの体当たりや剣の一振りの方が強そうな感じがするな〜
というかランサーと同じく槍を投げた方がいいような気もするけど
そんなこといったら弓を使った方がいいんだよな〜
へラクレスはアーチャー以上の弓の達人だろうし
筋力Dのアーチャーですらマシンガン並みの連射で威力は家を1,2件吹き飛ばすほどだし・・・
・・・というか狂化しているので弓が使えねえ・・
なるほど、よく考えたら、その威力が顔ぐらいの大きさの鉄で起きるのだから貫通力とか
やばいですね。
宝具でもなんでもなく、投げるコマンドでこれだものなぁw
というか一般男性の顔の大きさだとバサカにとってソフトボールくらいの大きさだから
もっと大きくてもいいんじゃないか?
あ、間違えたorz
10tトラックだと時速189kmです。
ええ、なんというミステイク。
>>579 その、バサカの顔大きいから+10cmくらいしてもいいよね!
とか思ったんだけど、そうすると鉄塊の重さが200kgを超えてだな……。
まあ、前バサカの斧剣の重さ計算したらそのくらいはあったんだけども。
あと、重さに対しての投げる速度の変化を考慮してないので、微妙。
斧剣を音速で振れる以上、マッハ2程度ならいけると思うけども。
>>576 弾丸や砲弾みたいなものの衝突を無理に自動車の衝突とたとえてもしょうがなくね?
そうすると計算よくわからんがジャンボジェットが時速5キロぐらいで衝突するのと威力一緒だから
大したことないみたいな事になりかねんし。
戦車砲は10tトラックが時速何kmで衝突した位の威力なんだろう?
>>581 無理に、というか衝突したときのエネルギー比較だから、ほぼ一緒になる……ハズ。
エネルギー量だとか書いても、全然分からんしこっちのほうがいいかな、と。
ちなみに911事件で世界貿易センタービルに突っ込んだジャンボ機換算だと、時速67kmくらい。
どんぶり勘定でいいなら、初速1500m/sで19kgくらいだから、10トントラックで時速235kmくらい……本当かね?
時速235kmの10トントラックの先端に鉄の杭を据え付けて突撃するのと同じ威力、かな。
まあ、最近の徹甲弾は厚さ60cmの鋼鉄板を貫通するそうだから、おかしくはない……のか。
>>582 昨今の戦車砲は運動エネルギーで装甲を打ち抜く言わばクロスボウのような貫通弾をメインにしてる
砲弾の重量は大体5kg、速度は1700m/sだからマッハ4〜5程度
10tトラックが約120km/hで衝突した威力だな
だいぶ端数はしょりながら計算したから多少ずれてると思うけど
倍くらい差が・・
>>586 たぶん上の人は砲弾全体の重量で計算してると思う
矢の部分とジェット燃料が合わせて19kgとかだから矢の部分だけで計算すれば同じ位じゃないかな
とりあえずバーサーカーは凄いねw
廃棄都市フィールドで、なのはキャラが空飛んで砲撃しまくっても、砲撃で砕けた岩とか
コンクリ、鉄を投げまくるだけで何とかなりそうだwww
>>586 あー、こっちは弾芯重量じゃなくて総重量で計算しちゃったから、おそらく
>>585の方が正しい。
>>588 まあどのくらいの命中率か不明だけどね
問題はゴットハンドをなのは達が貫いて殺しきれるかどうか?って事もあるし持久戦になりそうだね
となるとやっぱり持久戦だとどちらかというとバサカ有利かな〜
あいつ自己修復能力あるし、敏捷Aで回避率も高いだろうし、素の防御力も凄いだろうし
最高純度の攻撃しか効かないから砲撃魔法連発なのは達が息切れしそうだし
なのは達よりバサカの方がどうみても持久力がありそうに見える
それに長い間放って置いたらゴットハンド自体が回復してしまうかもしれないし
あとはキャスター相手に飛行されたら同対処するのか不明だからな〜
作中の表現や奈須の話だとバサカが圧勝するらしいけど
霊体化して空を飛ぶのか、それとも令呪で空を飛ぶのか?
>>590 さすがに令呪は考慮されてない思うぞ。
ちなみに原文
>キャスターはセイバークラスの前衛が2人ほど
>いるのなら大魔術でダメージを与えられますが、それも2回か3回が
>限度でしょう。
>>590 素のジャンプ力で十数メートルくらいはジャンプできるだろうけども……。
それこそ、足止めできずに陣地ぶっ壊されて、魔力切れで墜ちるんじゃないかキャスター。
逃げに徹したらキャスター殺すのは事実上不可能だろうし。
>>592 令呪と同じく陣地破壊なんか考慮されていないと思うぞ
それに現代の人間の魔術師でもできる飛行魔術がそんなに魔力を食うとは思えん
それより空間転移や空間固定・圧迫の方が遥かに魔力を食らうと思うぞ
>>593 いやほら、攻撃しつつ数日間飛びっぱなしなら流石に魔力枯渇するだろう。で、魔力タンクである陣地が破壊されるのを防げないわけだから、いずれ、と。
数日に及ぶ戦闘行為……と思ったが、バサカの場合へっちゃらそうで困るな;
キャスターが負けるのは空間固定とかもゴットハンドで無効かされて、それを抜ける魔術はタメ中に落とされるからとかかなあ。
>>590 セイバーなら映えるが、バサカが飛んでくると思うと怖すぎる。
>>595 空間固定はほぼ確実にランクAの大魔術だと思う
それに例えホロアタの大砲撃だろうとキャスターは高速神言のおかげで一言ですむよ
キャスターはAランクの魔術しか使っていないと思うけど
空間固定がAランクなら、対魔力Dなのにアーチャーはそれを力ずくで破ったのか
>>597 服と双剣があるから対魔力Dだけってわけではない。
また対魔力がない鯖でも魔術に対しての抵抗はあるっぽい。
まあ空間固定のランクは不明だけどね。
どっちにしろ上のVSバサカをみるにすぐに突破されるみたいだし
PS2版のサイトを見たら鯖は対魔力以外に高い耐魔能力を持っているらしいんだね
絶大な防御力を持つベルレの守りは、なのはのSLBレベルの魔法は防げるだろうか?
>>599 SLBレベルの高出力砲撃は防げるかも知れないが、SLBそのものは厳しいかも
バリエーション元のディバインバスターのバリア貫通効果とSLBの結界破壊効果の性で
逆にディエチのヘビーバレルをSLBクラスに出力引き上げた物とかなら、威力を数値化した上でベルレペガサスの防御力で耐えれるなら大丈夫
そういえば、その結界破壊効果だけど、固有結界って破壊できると思う?
ライダーの鮮血神殿とか、キャスターが寺に張ってる結界みたいなのは壊せると思うけど
>>601 固有結界と結界破壊の原理がいまいち分からないからなんとも。
個人的には固有結界と術者の能力次第かな。
魔力不足UBWならエクスカリバーの余波で消えたり宝具のぶつかり合いで消滅してるし
>>601 空間遮断とかなら本編準拠で問題無く破れるが、固有結界は微妙
規模は小さいが独自の世界を展開するみたいだし
個人的にはタタリみたいに効果範囲や境目がハッキリしてるのには有効で、取り込んだ中で境目が無い様なモノは微妙って所
UBWは後者だが、士郎のは不安定だから結界破壊関係無く出力のみで破れるだろうけど
ネロの獣王の巣は大陸級の破壊必要出力を優先するか境目がハッキリしてるからそこへの結界破壊干渉を優先するかで成否が分かれる感じ
>>601 多分、使い手にもよるが外に展開したものだと破壊可能だと思う
ただ体内に展開しているものは全部不可能と思われ
体内展開まで破壊したら術者の心を破壊することにも等しいし
士郎とかUBWが使えなくなるだけでなく精神そのものまで壊れてしまうだろうしな
ところで固有結界内にはマナがあるのかね?
>>604 >ところで固有結界内にはマナがあるのかね?
アインナッシュのときの勘違いや
リアクトの白レンルートみるに
「あるけど使えない」じゃね?
あ、リアクトじゃなくて
アクトカデンツァだな
>>604 アインナッシュに対してシエルは、「敵の世界に入るんだから、世界からの恩恵は受けられない」といっていた
だから固有結界の中ではマナは使えないっぽい
固有結界を展開した本人は使えるのかな?
>>608 607を見る限りだと使えるんじゃね。それを結界維持に使えるかはわかんないけど
そいつに何らかの技能があれば使えるだろう
ロアのオーバーロードの効果なんかは「魔術の威力を倍加」だったりするし
オーバーロードは詳細不明だっけか?
勘違いしたかな
固有結界を破壊できるかどうかはみんな意見が違うっぽいな
個人的には基本的には破壊不可能、だけど
じゃあ宝石剣は固有結界内だと意味無いのか・・
というか大気中のマナが使えないとなるとなのは達もやばくないか?
体内に貯蔵したぶんの魔力しか使えないし、SLBは勿論高ランクの魔法はほとんど使えなくなるんじゃないか?
>>612 宝石剣はむしろ問題なくね。固有結界はられて無い世界からもってこればいいんだし。
なのはたちは展開されたら結界外に逃げればいいな。そのまえにやられるかもしれないが
どうやって逃げるんだ?
無限の剣製とか、王の軍勢とか特に果てとか無さそうだけど
…とか思ったけど転移魔法あったな
いや、宝石剣ってその場で効果を発揮するんでしょ?
だとしたらどの平行世界でも固有結界内って事になるんじゃないの?
まあ、固有結界内でマナが使える平行世界から持ってくるかも知れんけど
それにUBWとか王の軍勢って移動して外に逃げたりできるものなの?
あれってゼロを見るかぎり異界内に連れ込まれていると思うんだけど
>>614 転移で逃げられるものなのか、次元転移ができるから可能かもしれないが
>>615 平行世界なのにすべての世界で固有結界が展開されてるのか?
まあ宝石剣についてはよくわからない部分が多いが。
逃げるだけなら転移でいいんじゃね。
>>617 いや固有結界内に居るって事は地球上のどこにも居ないって事
まあヴォルケンの次元転移なら脱出できるかもしれないが
あれはかなり魔力を食うらしいし、マナ無しのリンカーコア内蔵魔力だけでできるか不明だね
それに転移するのに時間がかかるらしいし
宝石剣は合わせ鏡のように列なる「ここと同じ場所」に穴を開けるから
平行世界でも固有結界が展開しているんでいいんじゃない
『同じ座標』に穴が開くか、『同じ固有結界内』に穴が開くかだな。
同じ座標、なら結界外に繋がっててもおかしくない。
封時結界と似た感じで、次元ずらした所に世界を創造している訳だから、『同じ座標』なら結界外に繋がるかもしれない。
621 :
99:2008/05/20(火) 16:01:26 ID:CGF2QTr60
また変なのが沸いてんな
軍板からオツか?
現実の計算をいくら繰り返しても討論しても無駄だ。
アニメやゲーム、小説であり、現実ではない世界の物語だからな
計算なんざ出来るわけが無い。どうしてもしたきゃ、セーバーや
なのはのいる世界にいってしてこい。
行けるならなw
月が堕ちてこようが、セイバーには神秘、なのはにはリリカル魔法が
あるからまったくきかねーんだよ
ホントに現実と混同するアフォが多くて困るな
すまん誤爆したw
ダブル誤爆?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:38:05 ID:abCF3l3D0
セイバーとなのはのおまんこサイコーーーーーーーーーーーーーーー!!!
・型月魔術師
自らの生命力を魔術回路で魔力へと変換・保持し、使用する。
また、専用の術式を用いることで、空間が持つ魔力を使用することも可能。
とあるけど
>優れた魔術師は世界から魔力を汲み上げる術に長けている。
>それは濾過機のイメージに近い。
>魔術師は自身の体を変換回路にして、外界からマナを汲み上げて人間でも使えるモノ、にするのだ。
>この変換回路を、魔術師は魔術回路と呼ぶ。
と文であるから、専用の術式を使わなくとも空間が持つ魔力を使用できるんじゃないか
>>625 そういえばどっちももとはエロゲーのキャラだよなw
って事は、優れた型月魔術師はリリなの魔道師のリンカーコアと似たような能力も持っているのか。
優れた魔術師に限らず基本的に全員持ってると思うけど
優秀な奴は取り込める量が多いってだけじゃね?
上位型月魔道師は自分で魔力を作り出せるし、外界からも吸収して、
回復量が凄いって解釈で間違ってないですよね?
魔術師は全員生命力から魔力を作り出せる
個人差があるのはその製造量と貯蔵量
追加
周囲の魔力を利用するのも、上位下位関係なくできる
どれだけの量を汲み上げて利用できるのかで差がある
生命力からも魔力を作り出せたりするから
簡単に限界突破も出きるんだろうな
命を削れば削るだけ神秘に近くなっていくのかw
なんかカッコいいな。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:05:00 ID:yzHa5T730
>>634 士郎なんかがそれにピッタリだよな
神秘に対抗するために命削って神秘を模造して戦うとか
その度合いが高くなれば高くなるほどヤバくなってくし
まぁ主人公って立場じゃなかったらすぐ逝っちゃいそうだけど
>>635 立場って言うより鞘のおかげだな。
まあ剣製において自滅はありえないとも言ってるからなしでも結構だいじょうぶかもしれない
アインナッシュの中に放り込んで、転送とかなしで生還しそうなリリカルキャラってどれくらい居るだろうか
あと転移とか次元転移ってどれくらいの魔力を喰うんだ?
逃げるのに専念すれば空戦魔道師は生還できるだろうけどね
ていうか次元転移とか使ったら普通に戦線離脱じゃないか?
戦闘中に次元転移で別次元に逃げて、すぐに同じ場所に戻ってこれる保証がないし
そもそもVSスレ的に戦闘続行しているとは受け取られないだろ
つまりはただ逃走できるかどうかって事では?
アヴァロンはおもくそ戦闘中に使っているでんがな…
それに別に妖精郷に移動しているわけではないし
固有結界や封時結界と同じくその場に居ながらその場に居ない状態を作っているだけであって
戦場に戻る必要がない(というかそもそも戦場から離脱してない)
次元転移ならともかく、アヴァロン等をルーラみたいな移動魔法と同じにするのは無理があるよ
>>640 転送魔法も戦闘中に使ってますよ
別の場所に行き攻撃後戻ってくる防御方法は有りか無しかって話じゃないの?
そうそう
例えばドラクエの戦闘中に敵の攻撃を避けるためにルーラを使って避けるとかありえないでしょ?
転送魔法も戦闘中に使っているがそれは戦線離脱のためだしね
即座に戻ってきて攻撃したわけではないのでそれを戦闘に利用するのはどうよ?ってこと
そういうのがありになると
鯖の霊体化でなのは達は霊体を感知できないので一方的な状況で勝てるとかになっちゃうしね
>>642 なにいってんだ、ルーラなんてダイの大冒険では普通に避けるための手段じゃないか
ダイの大冒険と一緒にされても困るw
そういえばトベルーラとかあったよな〜、原作でも使えればどんなにラクか…
オーブとか集める必要ねえよw
>>642 しかし鯖は霊体化を戦闘中の移動に使っているという
>>645 戦闘機に飛び乗った奴だっけ。
霊体化便利だな。
>>645 まぁ作者自身が「戦闘中の霊体化は鯖同士では無意味」っていってるし
デバイス持っている優秀魔導師の隊長陣には無意味だよな
鯖同士には無意味だけど他の連中に無意味かどうかはわからなくね?
実際士郎に対して奇襲は仕掛けられてるし。
霊体化→攻撃の瞬間だけ実体化→霊体化
で一撃離脱を繰り返されたら厳しいだろうな……幽霊見るスキルとか無いし
そのスキルはデバイスで補えそう
元々そういう感知機能は兼ねてるわけだし
マスターよりかは早く感知はできそうですよね。
攻撃の瞬間だけ実体化の時に出る魔力の集合を感知してとか。
それでも、後手になるか。
サーヴァント同士に無意味なのはサーヴァントは相手が霊体化していても見えるからだろう
さらにサーヴァントは基本的に相手が近くに居ればわかるし
だから幽霊を見るスキルとか無い奴には霊体化したサーヴァントを感知するのは困難
とはいっても衛宮邸の結界に察知されてるから、困難というだけで、不可能というわけではなさそう
鯖位巨大な魔力持ってりゃ、霊体とか実体関係なく感知出来そうな気もするが
霊体中はなんの魔力も使わずに移動し、全く漏れる事もないんかな?
ヴォルケンずも魔力(リンカーコア)を索敵して狩りしてたな
凛がアーチャーに対して、「サーヴァントが霊体化してるってことは見つけられないんじゃない?」みたいなことを訊いて
「サーヴァントはサーヴァントを察知できるから大丈夫」っていう返答だった
つまり霊体化していれば魔力とかは殆ど漏れないってことだと思う
>>654 少なくても凛には無理ってことか。
結界には引っかかるみたいだからそれ系かな。
どうしたって後手に回ることになるが
アサシンだと結界すら感知できないんだけどね
そりゃアサシンは例外だろう
気配遮断使えば事実上発見は不可能だし
士郎なんてすぐ隣で実体化してたのに見つけられなかったしな
とらハだと幽霊いるしね。
神咲姉妹辺りは霊体状態の鯖でも感知できるんだろうけど。
一応なのはもアリサと仲良くなったが、あれはなのはの資質で見えてたのかアリサの願いで見えてたのかイマイチわからないしなあ。
Fateの設定ならアリサの方が要因だな。
確か幽霊と人間の関係はお互いが相手を認識できない関係だってばっちゃが、じゃなくてアサ次郎がホロゥで言ってた。
霊体化したサーヴァントは見えるのか?
亡霊であるアサシンは別なのか?
それともアサシンは通常時でも一般人では知覚出来ないのか?
ホロウは途中でやめたからよくわからん
>>658 なのはの資質だったら
しょっちゅう墓場に行っているのにアリサ以外の幽霊を見たことがないのはおかしくないか?
多分、アリサの願望かたまたま波長が合ったのだと思う
神咲姉妹は普通に見れそうだな
幽霊じゃないが妖精リンディの気配もなんとなく感じていたし、元々見えないものを感じ取る能力に長けていると思う
型月で言うところの浄眼って奴か
>>660 一般人でも霊感があれば、霊体化した鯖でも見えるみたい。ホロウで三枝嬢が霊体化してた小次郎に普通に話し掛けたし。まあ、三枝嬢は小次郎が幽霊的なものだとは気付いてないみたいだが。
霊感があるっていうのと、魔術師としての才能があるってのは違うらしいもんな
型月的に言うと、チャンネルが合うって言うのかな?
そんな感じだな
明言されてる霊視持ちは型月でも少ないし
志貴と式、あとは三枝?と
魔眼持ちの橙子が見えるようなことを言われてる位か
なんか、なのはキャラでティアナだけ霊視できそうだw
リリなの世界では役に立たない方向の才能があるとかwww
才能というか資質?
そういえば士郎の才能もキリツグになんて役に立たない才能だ…とか言われていたな
実際、聖杯戦争とかに巻き込まれなければそうそう宝具なんてお目にかかれないから
役に立たないといえば役に立たない
ティアナはなんだかんだで狭き門の執務官の道を順調に歩んでいるし
才能があるんでないかい?
秀才で並外れた努力家のクロノと天才のフェイトと比べればアレだが
なのはで言うと士郎なんて竜魂召喚しか出来ないキャロみたいなものだし
士郎よりはマシだと思う。
いや
正確に言うと竜召喚しか出来ない上に召喚に失敗したり、暴走したりするし
自分だけの魔力ではヴォルテールを召喚できなくて
しかも召喚しても一定時間しか維持できなくてすぐに消滅してしまうキャロって所かな
ティアナっていうと揺るぎない意志と「命を投げ出さない意志」
ってのが士郎と比べて面白い。ティアナも最初はやんちゃして
る辺りとかも
スバルがなのは受け継いだのがエクセリオンでの大出力ディバインバスターACEで
ティアナが受け継いだのが「知恵と勇気で状況を切り抜ける」ってのが、究極の凡人
(六課の他メンバーと比べてだけど)っぽくていい
なのはがスターライトを授けるような事も最後には言ってましたが、どうなったかは
語られてない
おまけ
スーパーティアナタイム解説
http://www.youtube.com/watch?v=kXNnTOhZiXU
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:25:29 ID:fs/noqRr0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ | ○______________
|:::::::〉 ( ●) (●)| || /
(@ ::::⌒(__人__)⌒) || /
| |r┬-| | || VIPから見学にきました /
\ `ー'´ / .|| /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、 .|| /
: | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉
> ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉
( (_ 〉
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:27:52 ID:fs/noqRr0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ | ○______________
|:::::::〉 ( ●) (●)| || /
(@ ::::⌒(__人__)⌒) || /
| |r┬-| | || ニュー速から見学にきました /
\ `ー'´ / .|| /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、 .|| /
: | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉
> ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉
( (_ 〉
おかえりください
>>630 マナを利用するのと取り込めるのはちがくね?
自分の中に貯めることはできないけど、使用はできるってことなんじゃないか?
それこそ集束砲みたいに。
ルルブレで、デバイスに触れたら待機状態になったり
闇の書ならページが白紙になったり改変前の夜天の書に戻ったものだろうか
>>673 闇の書に刺したら、そもそも作られる前のただの本になる可能性が。
なのはやフェイトにルルブレったらバリアジャケットが強制解除されて、と読めた
いつもの私服にもどるだけで涙目ですね、わかります
変身は、ほとんど一瞬だから無理じゃないか
>>678 ―――それを覆してこそキャスターのサーヴァント。
スレ違いですね、すいません
ルルブレはセイバーにも効くんだからルルブレ最強だよな
>>680 当たればなw
人間には普通のナイフだがなのはキャラにとってはバリアやジャケット貫通の
普通のナイフって脅威だな。もちろん当たればだが
空間固定してから、突き刺すとかどうだろう?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
もうどーにでもなーれ ジュビ騙439 [国内サッカー]
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part199 [2ch運用情報]
★080512 news4vip板 通称「まさる君」によるメアド晒し マルチポスト報告 [2ch規制議論]
■ 削除人監察制度に関する議論スレ [sakukb]
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN630 [アニメ]
なんかおかしくなってないか?
ルルブレはあらゆる魔術を破戒するとあったけど
魔術となのは達の魔法を同じだとして、どのくらいのランクの魔法まで破戒できるんだろうか
文字通りあらゆるだろ
マスターと鯖のつながりや黒桜なんか第三魔法によるものだから
ランクでいうとEXだろうし
EXは無理じゃね?
令呪はA+位だと思うけど
宝具のランクCは魔術のAないしA+とか言ってたし大体合うと思うけど
いや
なんで令呪がA+なの?第三魔法の応用で宝石剣みたいなものなんだしEXでしょ
A+だったらセイバーは簡単に無効化出来るじゃん
対魔力BがランクAの大魔術を軽減してんだから、対魔力AはランクEXをある程度軽減してもおかしくないし
それに魔力量が実質無限の魔法で作った聖杯と繋がっている黒桜だってランクEXでしょ
ルルブレは究極の対魔術兵装らしいしな
究極って事は魔法による契約を断ち切ってもおかしくない(というか実際に断ち切っている)
リリカルの使い魔って主人との繋がりを絶たれるとどうなるんだ?
令呪の場合はランクじゃなくて、単に判定の優先順位が令呪>対魔力なんじゃないかと思う
どっちも聖杯による後付けの力であるんだし
ルルブレは多分、魔術制約というカテゴリーならどのランクだろうが(それこそEXだろうが)破戒できる
ほぼ魔法に到達してしまってる黒桜を解呪してるぐらいだし
まあ殺傷力も大してなければ、魔術制約ですら完全破戒でなく制約の初期化までしか巻き戻せないし、
せめてランク制限は取り外さないと宝具として使い物にならないでしょ
>>690 主との魔力供給が立たれると死ぬらしい
ただ他から魔力の供給があればが死なないかもしれない鯖みたいなものだと思う
>>686 いあさ、そうなると刺しボルグはあらゆる防御を突破する魔の棘あるけど
槍の魔力より上ならば防げるみたいだからルルブレも限度があるんじゃないかと
>>692 アルフはフェイトから魔力を吸い取らないためにあの幼女体になってるんだけど………
>>694 あれは吸い取る魔力を減らしてるだけでまったく吸い取らないわけじゃない
>>693 刺しボルグにあらゆる防御を突破する魔の棘なんて存在しないぞ
ちなみに刺しボルグの因果逆転の結果が出来上がってから何をしても無駄
結果が出来る前にどうやっても当たる確立0%の状況を作って因果逆転を無駄にするしかない
>>696 ランサーがセイバーに使った時に文で書いてあったからさどうなんだろうと
>>698 今は手元にFate無いから
悪いがその文を原文どおりに書き込んでくれないだろうか?
> 心臓を貫いている、という結果がある以上、槍の軌跡は事
>実を立証する為の後付けでさしかない。
> あらゆる防御を突破する魔の棘。
> 狙われた時点で運命を決定付ける、使えば『「必ず心臓を
>を貫く』槍。
>>700 ありがとう
存在しないとか決め付けて悪いな
でも「あらゆる防御を突破する魔の棘」ってどういう意味だろう?
刺しボルグには心臓に刺さった後に体中に蝕み即死判定がある棘がでてくるから
「あらゆる防御を突破する魔の棘」と言ってもいいかもしれんが…
この言い回しだと普通そういう意味では使わんよな
槍を棘と喩えてるのかね
確かに因果逆転を起こした後にどんな障壁を貼ったとしても突破するだろうから
棘は槍と変えてもいいのかもしれんね。
フラガラックで発動してない状態に戻されても相手を貫くくらいだから障壁程度なら問題ないだろうし
もしかしたらエクスカリバーのビームみたいに障壁が勝手に消えるのかもしれんが。
>>688 令呪を勘違いしすぎだろう。何で第三魔法の応用って言葉が出てくるんだ?
聖杯桜がEXってのもイマイチ理解できないし。
聖杯システム自体が第三魔法で作られているからじゃないのか?
令呪はそのシステムの一部なんだし。
黒桜は聖杯と繋がって魔力量が兆に届くのにEXランク相当ではないほうが不思議なんだが
単純に魔力消費が1000程度のエクスカリバーがランクA++
魔力量=ランクの高さでは必ずしもいえないと思うが、兆と1000では比べものにならんし
聖杯自体は確実にランクEXだろ
俺的には何故そうでないとはっきりと思えるのか不思議。
>>704 ていうか君はどのくらいのランクだと思うの
ただ根拠も無く否定しているだけじゃ意味が無くないか?どうせなら反論しようぜ
できれば「〜だから、それは違って、むしろ〜だからこうなんじゃないか?」という形で
>>705 黒桜は魔力量的にはそうだろうけど出力は凛と変わらないんじゃないっけ?
総合でみてもEXには届かないんじゃないかな?魔術をちゃんと学んでいるわけ
じゃないし、聖杯と繋がってるからって言ったらイリヤもEXだし。
あと、令呪って結構いじられてたりとかするけど?第四次のランサーの
マスターとか。それでEX扱いはやばいんじゃね?てことだと思う。
ルルブレで聖杯と繋がっている桜を解除できるなら、根源と繋がっている式を解除する事は出来るかな?
やっぱりさすがに根源は無理かな?
根源は聖杯以上だろうし、式は本当に万能だし。
ルルブレで解除したのは桜と聖杯のリンクであって
聖杯ではないだろ
>>709 違うな
体質というべきか
魔術師として優れているのと神秘のランクの高さは関係ないだろ
問題はどれだけ神秘として規格外かどうかだし
聖杯と繋がっていれば普通に規格外だろ、桜もイリヤもそんな簡単に繋がりを解除できるわけないし
あとは
ちょっとランクEXを絶対不可侵だと思っている人が多くないか?
士郎は宝石剣とアヴァロンを投影して、凛は宝石剣を使用しているんだぜ?
>>710 式もさくらもイリヤも聖杯や根源に繋がっているように作られたから
さくらもイリヤも体質と言えば体質だぞ
ていうかルールブレイカーでリンクが解除できない魔術的存在なんかあるのか?
あったとしたらどんなリンクなんだろう…
>>705 聖杯は第三に到達するために作られたシステムな
よってシステムそのものは第三魔法ではない
黒桜の魔力量兆は多分勘違いしかな?
貯蔵量が兆に到達してるだけであって、最大放出量は1千程度と黒化前と実は変化していない
これが宝石剣凛が黒桜に拮抗できた理由だね
プラス、ランクは魔術ごとに異なるわけだ
もし、黒桜がガンド撃ちしたからといってEXになるかといったらならないでしょ?
それができるんだったらキャスターはセイバーの対魔力を抜けないという前提が覆るしね
最後、聖杯にランクを定義するのはナンセンスだと思われ
願望機として機能するだけの魔力がない間はただの器でしかないものをどうしろと?
そのへんを無理にランクつけてほしいのなら菌糸類の人にでも聞いてください
ルルブレでは世界との契約は切れない。
切れたらアチャは困らなかったろうし。
>>708 それ、魔術じゃないから無理
桜も聖杯とのリンクを切ったんじゃなくて
アヴェンジャーのマスターの資格を失っただけ
これによって「この世全ての悪」の母体になるのを直前で回避できた
で、魔力量は聖杯戦争終了後も以前と同じように供給され続けてるので生活に支障があるといってる
というかルールブレイカーの効果を勘違いしている奴が多すぎる
あらゆる魔術的繋がりを断ち切る物
あらゆる魔術をかき消すものじゃない
例えば魔術師が魔術で作った魔力障壁があるとする
ルルブレはその障壁と魔術師の繋がりを断ち切り、その障壁はその魔術師の障壁ではなくなり自然と消滅する
こういう仕組みだよ
ていうか、聖杯に繋がってるからEXって言うんじゃ
某ルートのワカメもEXになるじゃないか。
そもそも魔術的繋がりにランクなんか関係あるのか?
>>705 >>706 上でもう言われちまってる感じだが……
聖杯戦争のシステムは第三魔法が関与してるけど、令呪を提供したのは魔法の中枢を担うアインツベルンじゃなくて、あくまでマキリ。
呼ばれる英霊に器を与える過程に令呪っていう強制を付け加えただけで、なんら魔法は関与していない。
そして桜を解除、とは言うがやったのは桜とサーヴァント:アヴェンジャーの契約破棄で、聖杯とはほぼ無関係。
あと、ルルブレは「魔力で強化された物体、契約によって繋がった関係、魔力によって生み出された生命を“作られる前”の状態に戻す究極の対魔術宝具」。
よって、魔術でない物に対してはなんの威力も発揮しない。
宝具も、魔法も、超能力も無効化・解除はできない。
ちょっと勘違いしてたや
そういや魔力供給は聖杯戦争終わっても続いてたな
>よって、魔術でない物に対してはなんの威力も発揮しない。
聖杯は魔術なのか?
>>722 魔術じゃないけど。
なんかおかしいか?
元々
>>685が破戒=破壊と誤解しているのが問題だな
何故か誰も突っ込まないし
リリカル魔法に対する効果うんぬんより、アルフ・ヴァルケンズ・リーゼ姉妹とかに対して一撃死属性ついてるの方がアレだよな。
もう、それなんてチート、という。
下手しなくても、闇の書とはやて切り離せるだろうし。
確かにチートだけど、宝具って元々そんなもんだからな;
破壊力に特化したオーソドックスな宝具はともかく、特殊効果付きは型月でもやばいわけだし。
チートって言ったら起源弾が一番ひどいと思うんだ
あれプロテクションもバリアジャケットも意味がないし、あたれば良くてデバイス再起不能、
悪ければ即死だし
自分の肋骨を取り出して作ったほどのものだからな<起源弾
そういえば他の起源を持つ奴で弾丸を作ったらどうなんだろ?
言峰だと傷が開いて、荒耶だと静止して、志貴だと死ぬのか?
白純の食べるなんて一体どうなるんだ?弾丸に食べられるのか、それとも食いしん坊になるのか?
志貴の起源は死じゃないだろw
>白純の食べるなんて一体どうなるんだ?
弾丸に当たった奴の性質とか魔術とかが取り込まれて再利用できたり……
しないか。
式の起源が「死」だっけ?
じゃあ志貴の起源は何だ?
確か根源に近い起源だったよな?
>>730 式は虚無じゃなかったけ。根源に近いとかはきいたことないが
志貴の起源は言及されてねーんじゃね?
起源なんてらっきょとFateしか出てないんじゃない?
式の起源は虚無で、志貴の起源は明言されてないはず。言峰もそう。
二次SSじゃいろいろ言われてるが。
分かっているのは、鮮花の「禁忌」、臙条の「無価値」、荒耶の「静止」、白純の「食べる」、切嗣の「切って嗣ぐ(?)」くらいだと思うけど。
言峰は「傷を開く」のが起源らしいぞ
だから心霊治療が得意だそうだ
間違えた魔術特性が「傷を開く」だった
まあ、魔術特性=起源かもしれないけど
禁忌を撃ち込まれた後はギャグしか思いつかないw
737 :
嘘:2008/05/26(月) 06:19:12 ID:yFSPdwg30
さっちん「不幸」
近親相姦大好きになっちゃうんですね
志貴「精力絶倫」
なのは「魔王」
はやて「おっぱいを揉む」
ヴィータ「ぶち抜く」
ユーノ「性欲」
禁忌は近親相姦、児童性愛、同性愛といったところか
>>735 > 切嗣曰く、どんな人間にも1つぐらいは適性のある魔術系
>総があるらしい。
> その人間の“起源”に従って魔力を引き出す、と言っていた
>けど、そのあたりの話はちんぷんかんぷんだ。
> 確かな事は、俺みたいなヤツでも1つぐらいは使える魔術
>があって、それを鍛えていけば、いつか切嗣のようになれる
>かもしれない、という事だけだった。
> だから、ただその魔術だけを教わった。
とあるから魔術特性=起源の可能性はあるだろうな
キリツグはレアな二重属性だから起源が二つあるんだよな?
じゃあ五重属性の凛は起源が五つもあるんだろうか?
>>744 一つの根源から二つの魔術を引き出してるんじゃね。
凛だったら五つか。根源がいくつもあるってことはないと思うが
うっかりとかw
当たった相手はうっかりが発動。
切嗣は「切って嗣ぐ」で一つの起源扱いなんじゃね?
凛はなんだろうな?「調和」とか?
>>745 いや
キリツグは「切断」と「結合」の二つの起源があるから、起源は一つだけとは限らないと思う
あと根源じゃなくて起源ね
根源じゃ意味が違ってくる
>>746 「うっかり」「赤」「金欠」「絶対領域」「猫かぶり」の五つが起源だろうかw
>>748 それ起源じゃなくて魔術特性だぞー。
起源に沿った魔術特性を発揮するが、魔術特性が起源じゃないし。
鮮花とか発火魔術だし。
起源弾の説明に
「衛宮切嗣の『切断』と『結合』という特異な起源を最大限に活用した弾丸」と書いてあるぞ
それにキリツグの魔術は固有時制御とかだろ
ごめん途中で送信してしまった
元々、固有時制御は衛宮の家から受け継いだものらしいし
起源と関係なくてもおかしくないと思うぞ
なにも起源にそった魔術しか使えないわけじゃないんだし
ただ単に起源に沿った魔術と相性がいいというだけだろ
鮮花の発火魔術だって禁忌となにか関係あるのかもしれないし
そもそも得意な魔術ではないのかもしれない
自分にあっていない魔術を使っている奴とか型月世界には居るらしいし
禁忌の起源に合う魔術習ったら凄いエグそうだw
俺的にはマトウの魔術は十分禁忌だと思うんだが
凛パパを見るかぎり魔術師の間では普通らしいな
発火こそが禁忌の原典とかいう超理論はどうだろう
まあ鮮花のあれは魔術の手順理論で超能力を使ってるだけだそうだが
固有時制御は正確には衛宮家が伝えていた時間制御の魔術の
残りかすを切嗣が戦闘用に使えるようにしたのだろ。
あと、たぶんだけど起源が魔術のみに関係しているわけじゃ
ないんじゃないかな。切嗣はあくまで起源の特性を魔術に
最大限活用しているだけで。もちろん無関係ではないんだろうけど。
属性全てが起源で決まるのでなく、起源によっては得意とする
属性がある。くらいの考えでよいのでは?
>>754 面白いなそれ
火を使う=科学を使う
つまり、人類が火を手に入れたこと自体が禁忌ってやつか
ギリシャ神話とかでもそういう話があるよね
超理論ではあるが、きのこ理論を考えるとありかも
火は破壊の象徴とかそんなノリでもいいし
>>753 志村ー、凛パパは間桐の魔術内容知らないよー。あれは先祖代々の盟友を信頼しただけだ
呪いじみた才能を持つ姉妹だったんで、両方が魔術を知らなきゃ危ない目にあいそうだ
丁度良く間桐から養子縁組の申し出が。これで桜も安心だろう
結論:遠坂はうっかりでお人好しな家系。もうちょっと他人を疑えと
まあどこの魔術師でも刻印移植で薬漬けになったりして苦労はするみたいだが
>>757 そうなのか?
てっきり凛の反応も含めて知っているものだと思っていた
そもそも魔術師が外部にその家系の魔術を知らせるわけがないんだ
基本的にあの人らは秘密主義者ばっかりで、相手が盟友でも教えることはない
間桐の実情を知ってたら、それこそ時臣が恐れた魔そのものだし、契約破棄してでも助けに行っただろ
どこぞの横恋慕な人が素直に桜の状態とか教えてればなー
>>754 なんか“火”自体が天界の(神が扱う)もので
下界にもって下りる(人が扱う)のが禁忌だとか聞いた事あるような
御免、スレ違いなのはわかってるけどこのスレなら見てる人も居るかもと思って書き込む
さっき型月×リリカルなのはクロススレの次スレ立ててくるって言った
>>995だけど、ホスト規制に巻き込まれてて立てられなかった
見てる人で立てられる人がいたらお願いします
スレ違い重ね重ね申し訳ない
プロメテウスの灯火を求めて
ルルブレって宝具クラスのものが相手だとどんなに低ランクでも効果無いんじゃなかったっけ?
それでEXクラスのものをどうにかするのは無理じゃない?
みどろさんが流行り始めた頃から客層が大きく変わってきた希ガス
今は旧読者の一部と流行ののっかて来た人達と三大誌から逃げてきた人達のカオス
そのせいか本誌でも他雑誌スレで見られるような流れも増えた
ひどい誤爆だwww
すまんorz
>>764 ルルブレが無理と言われたのは「宝具クラス」ではなく「宝具」
EXランクの魔術なんてあるとは思わないけど、言及されていない以上は出来るとするべき
魔術EX=魔法な気がせんでもないんだけどね
>>768 まあ対魔力Aの説明的にその可能性はあるが
公式では言われてないな。
ルルブレは、ある事柄に関してのみ万能とされる魔法の符とキャスターが
言っているから、EXランクや魔法域の魔術でも魔術なら初期化できるじゃないか
どんなに魔法や宝具に迫っていて、効果が凄まじいものでも
世界から魔術認定されてたら問答無用で無効化されるのか。
だな。
アチャみたいに魔術宝具でも、「魔術」でなく魔術「宝具」だから効かなくなる。
士郎の固有結界なら破戒できたりするんだろうか
一刺しすればネロ教授が即死したりとか
>>773 士郎のUBW展開したらそこにささってるルルブレで一瞬で消えたりとかかw
教授は魔術的な結界か能力によるものかでまた変わりそうだ
固有結界は無理じゃないのか?
>>717の理屈なら無理じゃないかもしれないがそもそもルールブレイカーは
>>720のいっているようなものだから世界を塗りつぶす性質を持つ
固有結界は消せないんじゃないかな?あるいは術者に刺さないとだめとか。
士郎の結界は不安定なイメージがあるからな。
SLBの結界破壊の効果では壊れなくとも、エネルギー量的な意味で許容量オーバーして壊れそう。
ルルブレの場合は、アチャのは世界との契約で違うものになってるのかも知れんけど、士郎のなら魔術として消せそうな気もするな。
ただ結界の基点とかにささないと駄目そうなイメージもあるんだが、この場合基点は術者か?
>>776 アチャは宝具扱いされるかもしれんから微妙だな。
結界に境目とかないらしいな。
通用するとすれば術者にさすか地面にさすかのどっちかかな
「魔力で強化された物体」とあるから、別に術者本人に刺さなくともいいんじゃないか?
いや、物体を強化してるわけじゃないぞ。そもそも型月世界の普通の
結界と固有結界はあり方が違うからな。らっきょのあの人は別の意味で例外。
固有結界を消せるのかは分からんが、なのはたちの結界は消せるのかな?
まあ、たしかに固有結界は魔力で強化していないけど魔術の固有結界なら可能とみていい思うけどな
なのはたちのは魔法だから無理だろうな、セイバーの対魔力でも攻撃魔法などを無効化は無理だと思う。
対魔力を無視し始めると、今度は神秘の問題で云々ってなっちゃうんじゃ…
>なのはたちのは魔法だから無理だろうな
意味分からん
ルールブレイカーは魔術のみを破戒するものだから、なのはたちの魔法を無効化は出来ないだろうということ
それいっちゃうとサーヴァントに一切のダメージが通らないと考えられちゃうんだぜ
>セイバーの対魔力でも攻撃魔法などを無効化は無理だと思う。
こっちも意味不明だな
まさか「リリカルの魔法は型月の魔法に相当」なんてアホなことを言っているわけではない、と考えての↑な
というかそういう事を言い始めると
鯖はマスターがいないと碌に戦えないからマスター同伴で出てこないといけないとか
マスターが居れば令呪が使えるからなのは達ごとき瞬殺とか
鯖は亜光速攻撃いやいやいなのは達は光速反応、みたいにエスカレートするから荒れるぞ?
何で魔術を破戒してなのはの魔法が破戒不可能だと考えたのか
そういう事も資料を引っ張ってきて考察しないといかんよ
>>780
>>786 いないと、ってのも誤解を招く表現だな
存在していなければならないが、別に遠くで傍観してても支障ないわけで
>>787 悪い。確かにこの言い方は誤解を招くな
訂正thx
型月っていうかきのこ世界における魔術ってのは魔法以外のものって意味だからな
どんなに優れていようと5つの魔法と定められたもの以外全て魔術っていう
強引な区切り方なもの
たとえ魔法って呼ばれててもきのこルール上は魔術扱いだろう
常識的な力(科学)で常識的(科学で出来ること)なことを起こす=科学
非常識な力(魔力)で常識的(科学で出来ること)なことを起こす=魔術
非常識な力(魔力)で非常識的(科学で出来ないこと)なことを起こす=魔法
じゃないっけ?型月常識とリリなの常識の違いがどう影響するかだけど。
第二魔法辺りはなのは世界だと、魔術になっちゃうかもしれないね。
次元世界と平行世界はかなり別物だぞ?
大きな共通点が見当たらないくらいに
第二魔法って、「こんなはずじゃなかった」っていうのを覆しちゃうじゃん
なのは世界に合わせてもでも魔術には堕ちてない
ループ話題はテンプレ化すべきなのかね?
対魔力とか平行世界と次元世界の話とか。
テンプレの内容(今までの暫定結論)に賛成の人ばかりでもないと思うからなあ。
ただその辺りの話、ループが多いのも事実か。過去ログ見ない人も多いのだろうし。
今後もあまりにループするようなら考えるほうがいいのかもな。
それより100レス近くも型月の話ししかしてなかったことについて
さあなのはの話題を振るんだ
As2話の戦闘見てるとドラゴンボール並み姿見えないくらいの空中戦してるわけだけだが
正直言って鯖では追いつけないだろ。
>>798 アニメの鯖なら同意する。
設定上なら追いつけないってことはないだろうな。
鯖を速度で圧倒するには最低音速以上でないといけないってことになってるから
速さのみを売りにした勝負では鯖相手は厳しい。
そもそも視聴者に目視できる速度だと…まあ目で見てわからないアニメってどうなのよってことになるが。
DBばりの空中戦なら漫画版月姫でシエルもやってるしなぁ
しかも飛行じゃなくてジャンプで
でもFate本編でも鯖の速度ってまちまちじゃね?
UBWで葛城戦やHFで黒バサカ戦後の士郎の前に出てきたセイバーの
一息の間合いは四間ていわれてるし、黒バサカの突進は三秒以内で三十メートルだし
UBWで柳洞寺での最終決戦前セイバーが下から上まで駆けあがるまで一分以内でとか言ってるし
それを計算すると大した速度じゃない。
>>802 まあ作者だって毎回設定どうりの速さで書いたりはしないんじゃね。
たまに光速の攻撃があったりするし。
あと黒バサカは目が見えなくて体ボロボロ状態だぜ。
寺だって魔力全部つかって駆け上がったりはしないと思うぞ
その後ギルと戦う予定なんだし
>一息の間合いは四間
一息ってのは大雑把な短い時間って表現でしかないから参考にならん
>黒バサカの突進は三秒以内で三十メートル
あんな体での出鱈目突進だからねぇ
全身ズタボロで全力疾走できるはずもなし
>セイバーが下から上まで駆けあがるまで一分以内
常時全速力で動くなんてエネルギーの無駄遣いだな
戦闘機だって戦闘速度と巡航速度でかなり違ってくるのに
そもそも柳洞寺の山道の距離は不明なのにどうやって計算したんだ?
>>805 まあ寺の人たちが普通に通学してる以上そんなに長くはないと思うが。
それで戦闘時の速度を考えるのは無茶だな。
50階のビルをセ賭け上るセイバーとライダーは地上から見えば肉眼では捉えない不可視の領域
とあるからそれなりの速さは出ているんじゃないのか
ギル戦があるとはいえ、あの時のセイバーは士郎、凛が来る前になんとしても駆け上がり
ギルさえも倒してしまいたいというんだから
全力でいかないか?一度全力でいったら駄目になるほど凛セイバーは
魔力に困ってないだろうし
自分で試してみれば良い
平らなところで100m走ったタイムと、100m相当の石段を全力疾走したときのタイムを比べるだけだ
多分途中で膝が笑って崩れ落ちるから
>>808 しかしギルを倒してその後聖杯を破壊する必要があるから極力魔力は残しておきたいだろ。
まさかエクス使わずにギルに勝つつもりじゃないだろうし
凛マスター時でも全力では2回までなんだし。
原文だと階段を上りきり、境内に至るまで一分とかかるまい、とか言ってるが
一分とかかるまいって表現だと正確な時間がよくわからんしな
でも目安にはなるっしょ。
距離と時間が出てた方が比喩表現より余程参考になる。
柳洞寺の階段は下から上が見える程度の距離であることはわかる。
zeroで戦闘機と平行して走ってたりするしなあ
>でも目安にはなるっしょ。
「最悪の足場でも最低限それだけの速さ」というただ一点においてのみ目安になるな
最高速や戦闘速度がどれくらいか、という点に関しては微塵も参考にならん
石段を登ったときの速度が最高速っていうこと自体が完全な妄想だからな
>>814 > 「最悪の足場でも最低限それだけの速さ」というただ一点においてのみ目安になるな
鯖にとって石段が障害になるわけないだろ
> 石段を登ったときの速度が最高速っていうこと自体が完全な妄想だからな
境内には倒すべき最後のサーヴァントが現れる筈だ。
そこまで最速で登り切り、凛とシロウが柳洞寺に辿り着く前に、あの
男を倒す。
とあるよ。
>>816 最速の前に自身に許されるってのが抜けてるぞ。
セイバーがガチで全魔力と宝具つかって最速出したら音速の三倍でるらしいが。
正直一箇所の都合のいい場面を抜き出して低く見積もるのはあんまり良くないと思うよ。
戦闘機と並走できるとか音速を超える踏み込みとかわかりやすく説明されてる情報無視して
距離も最大速度も不明で足場も不確かな山道にこだわる理由はなんだ?
俺が持ってるのはPC版だが自身に許された〜っては入ってないけど
修正でもされたのかな
数字が出てるところは一番重要だろ。
他に数字がでてるとこを探してみるよ。
音速、光速、神速は比喩表現で済ませられても
数字は何より正確なんだからさ。
>>819 そうだったか。悪かった。
数字が出てるのだと確かゼロで瞬間的にはバイクより早いってのがあったな。
あと音速も駄目なのか。普通に速さの単位だと思うが
>>819 全開状態のセイバーは4kmを2秒足らずでジャンプできるんだぜ、疲れたみたいだけど
あとは風王結界使った踏み込みが音速の数倍で、普段のセイバーの3倍ってところか
>>821 上は生前か令呪つかったとき奴だな。
魔力量の問題らしいから凛セイバーなら可能かも。
>>816 小次郎がツバメ返しを使ったときに、地形のせいでセイバーを仕留められなかった
気がするんだが?
>>822 凛セイバーなら一回くらい出来てもおかしくないな
黒セイバーなら問題なく出来る気もするけど、あいつ敏捷低いからなぁ…
>>816 小次郎が強いのはあの場所に陣取ってるのが大きいんだが
バーサーカーを追い返せたのも地形効果+キャスターの援護のおかげだし
>>820 光速も単位だけど比喩表現で駄目になるから音速も駄目じゃない
真面目に計算してみようと思ったが階段の長さが良くわからん
柳洞寺の位置からして山の中腹だったり山頂だったりするし
結論:きのこのノリ次第
そもそも普通の人の踏み込みってどれぐらいの速さなんだろ?
あと、AMFで鉄(?)を踏み抜くなのはの踏み込みはどれぐらいなんだろ?
>>827 実際の刀を振り下ろすヘッドスピードとか、踏み込みとかの速度ってのは是非知りたいよな。
前探したが結局よくわからんかった。
ゴルフのヘッドスピードとかならあるんだがねぇ。
後、鉄を踏み抜くのは速度もだが重量も重要だと思うな。実はなのはさん体重鯖を……とかいったら背筋が寒くなったぜ!
>>819 >数字が出てるところは一番重要だろ。
とか言ってる割には「一分と掛かるまい」なんていうあまりにも曖昧極まりない石段のシーンのみに拘る不思議っぷり
>音速、光速、神速は比喩表現で済ませられても
比喩表現なのは神速だけだな
それ以外は科学的に定義されてる
>>829 某アメフトマンガで光速を比喩表現で使ってるぜ。
てゆうか、いちいち速度の問題をまぜっかえすなよ。
>>830 他作品の漫画で使ってるからって、だからなんだって言うんだ?
まぁ実際のところ、音速超音速までは有りでも、光速はありえないだろう
>>831 まあまあ、すこし落ち着こう。喧嘩腰になってきている
830が言ったのはこういう例もあるって事だろうから、
比喩の可能性のある以上鵜呑みにするんじゃなく描写から考察しようって事じゃないかな
フェイトの速度は「雷光に肩を並べ」とはっきり明記されてるけどな
その書き方を「はっきり」と言ってしまうと、
サーヴァントの光速や亜光速も「はっきり」になるな
>>832 それは同意。ただ光速はともかく音速は比喩ではないだろう。
「音速に数倍する超々高速の突進が」とか書かれてて比喩ってのは無理がある。
最近またまぜっかえそうとしている奴がいる物のリスト
・フェイトは光速www 鯖おせえwww
・鯖足おせえww 寺まで一分もかかるとかwww
・鯖の光速は比喩だろw
・なのはのは魔法だからセイバーの対魔力きかないだろ
結構前に暫定結論出てたきがするんだが、纏めんかね?
>>832 音速、超音速は十分にありえるってのは確かだよな。
雷は首を捻る。光はアリエネーみたいな。
>>834 その割りに有効利用されてないのが現状だよな。
その速度で石でも投げればいいじゃんっていう……。
フェイトは好きなんだが、見ものの目には雷光の如く映るとかって表現にして欲しかった。
さすがに雷はないだろうと……。
「音速を神速を以って凌駕する」と書かれているから神速も音速以上でいいのか?
>>835 すまん、訂正する
「その速度は雷光に肩を並べ」
842 :
838:2008/06/01(日) 20:06:05 ID:qFxnFAma0
見る者の目 だよな。誤字酷過ぎるorz
>>839 そのシーンに限っては相手の音速以上ってことでいいと思う。
>>837 葛木にも負ける鯖は弱いってのもリストにプラスしておいて
>>836 実際ランスとやったときに超音速の弾丸でもセイバーの剣速は超えない的な事言ってたし、
攻撃速度及び反応速度は超音速。セイバーは移動も本気出せば超音速で普段は亜音速くらいじゃないかと思っている
>>840 そもそも最初の情報では光速ってことじゃなかったか?フェイトの速度。
いつの間に雷光までランクダウンしたんだ?
>>842 というと他の場面の神速と言われているのは駄目だということでいいか
ぶっちゃけ、速さなんてきのこや都築の都合で割とポコポコ変わってるからどうにもしがたい
>>846 明らかに音速超えてるだろうと思われるシーン以外はダメだろうな
士郎の主観で、五秒にも満たない一瞬とか書かれたシーンもあるし
リストの回答ってこんな感じだったっけ?
・フェイトは光速(雷光の速度)www 鯖おせえwww
実際に雷光の速度であった場合、質量兵器になってしまいます。
フェイトが実際に雷光の速度であった場合、なのは世界のバランスが
粉々になるので、比喩と見るのが妥当。
ちなみに、「雷光」は光速、「雷の速度」はマッハ440。
雷の速度なら、20秒で日本縦断。
・鯖足おせえww 寺まで一分もかかるとかwww
寺までの距離不明。全力かも不明。
Zeroでは戦闘機と併走している。
が、おそらく長距離は不可能(V-MAX使ってるし)。
巡航速度は400km/h以下と思われる。
・鯖の光速は比喩だろw
比喩です。
・なのはのは魔法だからセイバーの対魔力きかないだろ
対魔力の「魔術」の定義が、「魔力を使った術式による科学で実現できる現象」である可能性が高いため、軽減・無効化される可能性は高い。
・葛木にも負けるセイバー(鯖)は弱い
葛木は鯖であるキャスターの魔術によって強化済み。+葛木の戦闘法は奇襲特化の必殺。
葛木が止めたセイバーの初撃は人間と侮ったテレフォン斬撃。
強化なしだと、アチャがパンチの直撃を受けているが、無傷。
>>846 神速は「とっても速いこと」の比喩だから、場面場面で変動する。
>>847 そんなもんだな。今までのスレの半分はこの話題だけだし。
あと雷光ってのを辞書で引いたら「いなびかり。いなずま。」って載ってたから
雷の速度の事じゃないか?
あとこうしてみると鯖の話題って下げ議論っていうかネガティブキャンペーンしかないんだな。
>>849 >・なのはのは魔法だからセイバーの対魔力きかないだろ
> 対魔力の「魔術」の定義が、「魔力を使った術式による科学で実現できる現象」である可能性が高いため、軽減・無効化される可能性は高い。
これは宝具でも何でも科学で再現出来るなら無効化してたら納得出来るんだがな
あと科学ではジュエルシードを暴走させることできないからなのは世界の魔法はほとんど通じるとか無茶も言えちゃうし
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:02:17 ID:4rUWw3/B0
現代の魔術師でも魔力放出ぐらいは出来るんだろうから
魔力放出の延長線上のなのはの砲撃で対魔力を貫通したら
対魔力Aの説明文と矛盾することになるな
>>829 こだわったのはセイバーが最速でと地の文で言ってたのが気になったからね。
一分とかからないは曖昧だけど一秒、十秒とかからない、と比べれば違いがわかるよ。
おそらく数十秒はかかるのだと予想できる。
あと少し数字を拾えたもの
ゼロ2巻138、139より
「城から北西に二キロと少し。まだ深入りしてくる気配はないわ」
サーヴァントである彼女の脚力であればものの数分でキャスターの位置まで馳せることが可能だ。
セイバーとの夜の見回りで柳洞寺まで一時間とあったから
人間の徒歩を時速4、5キロみて丁度一時間ということで4、5キロでいいんじゃないかな。
また、士郎がセイバーが一人柳洞寺に攻め込んだのを追っかける時、
自転車に乗りつつどんなに急いでも40分は掛かると言っている。
>>851 対魔力も結構議論されるからなあ……あと突っ込みどころとしては
魔術基盤を用いないものは魔術に認定するべきかどうかとかもあるし
>>853 そもそも何故に戦闘速度と巡航速度を分けて考えないんだ
戦闘機なんかも、基地や空母から目的地までは戦闘速度の半分程度でしか飛ばないぞ
セイバーの場合は特に、ただ足を動かして走るだけじゃなくて、魔力放出という燃料消費を代償とした加速手段があるのに
ていうか冷静に考えるとループ話題以前の話だな
セイバーの寺のは移動速度
神速とか音速は反応速度
双方の主張する論点がズレまくってる。
あと、肝心の比較対象のなのはは、アニメの目に見えないような描写っていう凄い曖昧なものだし。
それと、セイバーの場合は魔力放出っていう特殊技能があるからジェット噴射みたいにしてガチで音速行くけど
他の鯖は実はそれほど移動速度自体が早いわけじゃないと思った。早いのは反応速度と、体裁きだろー
>>856 セイバーのステータスは魔力放出計算済み
素の筋力は凛以下らしいから、計算済みとしないとおかしすぎる
で、敏捷は移動速度なんで、セイバーと同じかそれ以上の敏捷は普通に音速超えることにならないとおかしい
さすがに風王結界は別計算だろうけど
>>856 一応平均的なトップスピードが一番速いのがライダー。
瞬間的なトップスピードが一番速いのはランサーらしい。
>>858 それって単にどちらも敏捷Aのライダーとランサーの比較じゃなかったか?
ステ上だと敏捷A+の小次郎が一番速いはずだし
敏捷は移動速度とかじゃなくて体捌きの早さだと思う
だから魔力放出込みの移動速度はステータスには反映されないんじゃない?
>>849 そんなもんだろうなー。
対魔力は解釈しだいだから保留でいいと思う。
>>856 むしろ論点ズレも毎回ループしてるな。
あと移動速度だけど魔力通している士郎や言峰より遅いってことはないだろうからなあ。
ここでの遅いは音速に比べて遅いってことか。
ランサーの心臓を食らいパワーアップ前のハサンは逃げ足だけなら
ランサー並みたいだからステはあまり当てにできないんじゃないかと思うけどな
ステは大雑把な目安だからな
ランサーと同じステでも、ハサンとか近接戦は雑魚だし
>>860 推測に推測を重ねただけか
敏捷が反応と体捌きなら、敏捷Aのランサーと敏捷Cのアーチャーが打ち合えるのは何故だ?
敏捷Dのイスカンダルがエクスカリバーの発射に合わせて戦車から逃れるなんて見事な体捌きを見せたのは?
大雑把だからって2つも離れて誤差の範囲なんてあり得ないだろう
>>864 敏捷AとCが打ち合えないほど桁外れして離れていると考えてるみたいだが
何処にそんなソースが出たんだ?それこそ、推測に他ならないじゃないか
後、移動速度=敏捷なんてソースもどこにあったんだ?
>>864 敏捷が体捌きの速さであるって根拠はなによ?
奈須さんがなんか言わない限りは、足の速さでいいと思うけど
小次郎がA+なのは気になるけど、奴はそもそも動けない立場だから足の速さは考察できないしな
>>867 いや、敏捷性って言葉はもともとそういう意味だからそう思っただけだ
>敏捷性(びんしょうせい)とは動作の素早さに関する能力。
>単純な移動速度ではなく、動作方向を正確に変更する速さを指す。
>動作を行うまでの判断時間の短さも敏捷性に含める場合もある。
なるほど
小次郎なら刀の振り、か
まぁ移動能力とかも含めた総合的な数値、みたいな感じでいいんじゃないかな
上でも言ってる通り、ステータスってのはかなり大雑把な数値みたいだし
高ければ足も速いってのはほぼ間違いないと思う
>>868 敏捷があんたのいう通りだと、黒セイバーはキャスター以下の敏捷ってのが恐ろしいことになるんだが
体捌きだろうと反応だろうと攻撃の速さだろうと、全て黒セイバーがキャスター以下なんてありえないものだらけだぞ?
というか何故「敏捷性」の意味を引っ張ってくるのか分からん
「敏捷」という単語は「動作が早い」「すばしっこい」とかいう感じで、
>単純な移動速度ではなく、動作方向を正確に変更する速さを指す。
なんて限定は全く無い
「可能」と「可能性」が同じ意味ってくらい無理があるぞ
ステータス表示がRPG風なので、RPG的に言うと、一般に敏捷性は攻撃順番に
影響します。しかし大半のゲームは防御は自動か、能動でも攻撃より先に出来る
ので、受ける分には問題無い訳です。
基本的に、近接戦闘ってのは攻撃と防御の繰り返しなので、多少攻撃の手数が
減っても、チャンバラはちゃんと出来るのです。
>>872 つまりどういう主張?
敏捷値は体捌きって言いたいの?
>>873 つまりは近接戦闘なら、主導権を取れる順番
素早さや器用さやすばしっこさ等々を総合した値が一般に敏捷性
つまり:zt5U2+gu0と同じ主張ってわけだな
サーヴァントのステータスに関してはそこまで深く考え込むようなものじゃないだろうさ
何回も言われてるけど、あくまでも大雑把な値なんだし
結局、ID:4rUWw3/B0は主張の根拠提示も矛盾の解決もしなかったな
>>872 残念ながら、間違ってるところが一箇所ある
>ステータス表示がRPG風
RPG風じゃなくて、TRPG風だ
>>876 ちょっと落ち着いたほうがいいと思う
逆にさ、敏捷性を移動速度だと仮定しても、
>>870は矛盾するような気がする
黒セイバーよりアーチャーのほうが移動早いとは思えないんだが
あと、
>>871の説明で敏捷と敏捷性が違うと言ってるみたいなんだが
表現の違い以外でどう違ってるのか説明できてない気がする
すばしっこい=体捌きがはやい。の何処に矛盾があるんだ?
>>877 ID:4rUWw3/B0乙
ちなみにTRPGだと、ものによっては「敏捷」(「運動」とも)は移動速度に直結するね
みんな喧嘩腰になるなよー
>>877 >黒セイバーよりアーチャーのほうが移動早いとは思えないんだが
なんで?
そもそも黒セイバーってどっしりと構えて敵を迎え撃つスタイルだし
>>878 いや、質問に答えてくれよ
上の矛盾をどう説明するのか
敏捷と敏捷性がどう異なってるのか具体的な違い
それと、AとCだと打ち合えないって言ってたけど
AとCが凄く離れてるソースもまだ出してもらってないし
何より、敏捷=移動速度のソースすらまだ出てないじゃない
>>879 いや、無尽蔵の魔力があるからこそ身体能力があがってるんだよな
だったらそれを魔力放出で大量に吐き出せば普通のセイバーより早く走れそうなものじゃないか
Zeroで
>たしかに瞬間的な加速とトップスピードにおいては、サーヴァント
>の敏捷性はこのV−MAXをも凌駕するだろう。
とあるけどどうなんだろう
>>882 それを素直に捉えると奈須は敏捷性と言う言葉を
瞬間的な加速とトップスピードの総合数値として使ってるってことかな・・・
でもZEROは奈須じゃないからなんか判断に困る。
うーん、でもZEROにそう書いてあるんならそれ採用しちゃって良い気もするが
>>880 キャスターも敏捷Cなんだぞ?
近接では凛にすら後れを取るのに
あとセイバーと黒セイバーでは魔力放出の解説が変わってる
セイバー
>魔力放出:A…武器ないし自身に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出して能力を向上させる。通常の武器ならば一撃の下に破壊されるだろう。
セイバーオルタナティブ
>魔力放出:A…膨大な魔力が意識せずとも濃霧となって体を覆う。黒い甲冑と魔力の余波によって防御力が格段に向上している。
能力が変質してるんだろうね
>>882 Zeroは借りて読んだんで手元にないけど、そう書いてたなら敏捷=移動速度の根拠足りえそうだな
>>884 なるほど、魔力放出が変質してるのか
それは理解した。
後、キャスターとセイバーの敏捷に関しては反論していないぞ。ログを見てくれ。
で、敏捷性と敏捷の違い。
AとCの差がとてつもないという根拠がまだかな
後、瞬間的な加速=踏み込みじゃないの?
両方含むと考えたほうが自然だと思うんだけど
あえて移動速度に限定する理由は何?
だから敏捷値は、体捌きとか移動速度とかを総合的に見た値、でいいじゃないか
一般的に敏捷性はDEXの事
AGLとDEXに分けてるシステムの場合、AGLの方だけど、Fateは特に
分けてないのでDEX
逆に言えばAGLとDEXを含んだのがFateでの敏捷性だろう、たぶん
あれ・・・でも筋力の増加は魔力放出のせいなんだよな
でも、魔力放出が
>>884のいうように変質してるんなら
耐久力は上がってもむしろ筋力は下がるんじゃないか……
筋力は筋力そのものじゃなくて攻撃力の事らしいぞ。
故にアーチャーの筋力は、ランサーに大きく劣っているわけじゃないらしい。
>>885 Fateと完全に無関係なwikipediaの記事だけが根拠って時点で何かおかしいとは思わないのか
しかも「まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない書きかけの項目です」なんて記事だし
>AとCの差がとてつもないという根拠がまだかな
AとCの差が大したことないってことは、ランサーとキャスターの差が大したことないってこと
そしてあんたの言う敏捷が活躍すると思われる状況でキャスターは凛に後れを取ったわけだから、
凛とランサーの差も大したことが無い……おかしくはないか?
>>887 確かFateの敏捷はAGIのはず
>>888 書いてある解説が全てじゃないけどな
元のセイバーの方の解説は威力絡みがメインで、スピードが上がるとは銘記されてない
普通セイバーの魔力放出が攻撃力UPっぽい記述なのに対して
黒セイバーの記述が防御力UPっぽい記述じゃないか
あー、でも。双方の魔力量が違うから性質違っても筋力保ててるだけかもな
普通セイバーが総合値10でSTR5 VIT5で
黒セイバーが総合値20でSTR5 VIT15
みたいな感じか。
>>890 いや、敏捷性と敏捷の違いを説明してくれ
違うって言ってただろう
あと、AとCの差についてはわかった。
で、敏捷=移動速度と限定する根拠についてはどうなったんだ。
>>891 逆に同じと看做した理由が知りたいくらいだ
教えてくれ
後、なんか敏捷性のソースについて問題がありそうだったのでこっちに訂正したほうがいいかな
敏捷性とは
>・「敏捷性は、全身またはその部分の運動や運動の方向を変化させる正確さ、
>すばやさ、容易さに関する能力であって、テニスからサッカーにいたる種々のスポーツ活動、ダンス、
>および諸身体作業の遂行に必要な能力であり、とくに、身をかわしながら走ったり、
>急速に片足でジャンプしたり、障害の迷路を走ったり、ジグザグに方向を変えながら走ったり、
>垣根や障害物を飛び越えたりする場合に要求される能力である。」
>(国際体力テスト標準化委員会 編著 松浦義行 他共訳 『運動処方ガイドブック』 大修館書店 より)
いや、まあこれが正しいって強攻に主張したいわけじゃないけど一応
>>886みたいな考えが一番妥当じゃないかなって思ってます。
>>892 質問を質問で返すのか……
議論にならないじゃないか
んな言葉尻ひっつかまえて何の意味が……流してやれよ
魔力放出は単に出力の違いなんじゃないのかと思うんだが。
セイバー:攻撃時・全力移動時に魔力放出
オルタ:常に魔力放出。放出しすぎて防御のほうにまで。
ってことだと思ってたけど。
ちなみに、魔力量が上がってもステータスは上がらないので注意。
>>894 返されて困るのかよw
可能性≠可能 病原菌性≠病原菌 みたいに、俺には明らかに違うものとしか思えないんだが
>>895 膨大な魔力の放出の余波によって防御力が格段に向上しているみたいだしそうじゃないかね
>>896 議論で、相手がこっちの質問に答えてくれないは、普通の人なら困ると思う。
で、まあ、うん。
>>895が言うようにこの言い争いはここのスレにとっても特にならなそうだからやめるけど
とりあえず敏捷=
>>886みたいなのでいいんだろうかね。
>>894 そもそも、質問を質問で返すな、ってのは俺の台詞なんだが
>>868 >いや、敏捷性って言葉はもともとそういう意味だからそう思っただけだ
>>871 >というか何故「敏捷性」の意味を引っ張ってくるのか分からん
>>877 >すばしっこい=体捌きがはやい。の何処に矛盾があるんだ?
『何で「敏捷性」の意味を引っ張ってくるんだ?」と訊ねたら「何が違うんだ?」ときたもんだ
>>899 え?それ説明するのか
敏捷性=敏捷だとオレは思うから敏捷性の意味を引っ張ってきたんだが
そこ、説明必要だったか、それはすまないことをした。
>>889 議論上どうでも良いが、そこのV-MAXは勿論バイクのV-MAXだよな
違うと思いつつもレイズナーが頭を過ぎるから困るww
あれってまんまベルレフォーンと同じ防御力と推力を高めて殲滅又は離脱って活用法ってかベルレの元ネタに思えるわ
>>901 わざわざ「〜性」がついたら意味が全く変わる実例まで提示したろうに
病原菌性と病原菌なんて完全に別物に成り果ててるじゃないか
>>904 病原菌性と病原菌が違うのはわかるし、性がつくことによって意味が変わってしまう場合があることもわかった
で、敏捷性と敏捷は性がつくことでどう違ってくるんだい?
こっちが質問に答えたんだから次はこれ、答えてくれよ
後、敏捷=移動速度のソースも全然出してくれてないが。それはまだかい
>>905 そもそも同じという根拠はないのか
他人に根拠や説明を求めて答えさせるばっかりで、自分の発言は無条件で受け入れろってか
敏捷が速度に関係するのは確か。
『同じ敏捷Aでも平均速度はライダー、最高速度はランサーが優れている』
っていう公式発言がある。
あと手前らの言い方の問題になんぞ誰も興味ねえんだ。
チャットででもやってろ。「
Wikipediaではこうなっているな。
敏捷性(びんしょうせい)とは動作の素早さに関する能力。
単純な移動速度ではなく、動作方向を正確に変更する速さを指す。
動作を行うまでの判断時間の短さも敏捷性に含める場合もある。
身体が小さい方が物理的に敏捷性が高くなりやすい
こうしてID:4rUWw3/B0=ID:1V+kzzV10はろくに自説を証明することなく、
助け舟に乗って逃げ出しましたとさ
めでたしめでたし
>>910 ガキかお前は……。子供は早く寝ろというのに。
V-MAXが400km/hを超えるって程度(400〜450程度?)だから、少なくとも鯖の戦闘時速度はそれ以上、ってとこかね。
>>910 君はもう少し喧嘩腰を自重した方がいい。
いらん不快感を相手に与えるよ。
数百キロを超える速度をどのくらいの時間維持できるのか興味あるところだな。
鯖の体力と魔力次第だからな、移動だけなら1時間以上は維持してもらいたいもんだな
挑発的な言い方で根拠を要求するだけ要求しておいて、
いざ自分が根拠を求められると「俺がそう思うから」ってんじゃ、相手に不快感を与えるためだけにやってたとしか思えんけどな
しかも引用元がwikipediaとか、もう狙ってやってるとしか
それで不快感を露にしたら
>>911や
>>912みたいに一方的に責められるわけで、ある意味一番厄介な荒らしだなw
みんなはID:1V+kzzV10みたいなことするなよ?
思い込みを根拠にしたりとか、相手の質問をスルーしておきながら自分の質問をスルーするのは許さないとか、最後まで根拠を出さないとか
>>914 荒らしはお前だ。
相手を否定するなら論理的に否定しろ。それがこのスレだ。
>>913 全力だと無理じゃあないか?
一時間維持できるならV-MAX乗らないで走ったほうが速そうだが。
>>914 そういう言い方は良くないって
お前さんの言う「相手に不快感を与えるためだけにやってる」にしか見えん
>>915 戦闘に入った時の為に体力・魔力を温存しておきたかったとも考えられる
まあそれでも一時間はきついんじゃないかと思うけど
>>915 全力がどの程度かにもよると思う。
本気で魔力使い切るつもりならホロウのジャンプみたいになるだろうから
一時間もたないだろうけど。
バイク並みの速度で走るなら一時間程度はいけそうなきがする
>>915>>916 >>911も
>>912も一方だけ非難する片手落ちだったから、もう一方の分も補足したまでだよ
あんたら2人も見事に片手落ちだけどね
>ガキかお前は……。子供は早く寝ろというのに。
これなんかも「論理的な否定」ではないし、むしろ「相手に不快感を与える」書き方だわな
まさかこれを論理的で不快感を与えない書き方だとは思わないだろ?
同じ判断基準で同様に非難できるのに、一方は見過ごして一方だけを非難する
あんたらはこういうのが大好きでやってるのかもしれないが、そうじゃない人間もいるってことだよ
ありゃ、ID変わってる……まぁいいか
俺はこの件では書き込むの止めるよ
一度や二度いわれたくらいで、大好きな片手落ち非難を是正してくれるとは思えないしね
そういうのが嫌いならそもそも初めからやってないはずだから、何でやったのかわからなくなるし
そしてシーンとなった
ところで次スレって
>>950踏んだ人でいいのかね?
>>1にないけど
ほとんど型月考察スレと化している上に、なのはの話題もほとんど振られなくなっている今
次スレに意味はあるのでしょうか
立てることに意義がある
いつかまともな人や新しい情報が出た時に活性化して良スレ化するさ
鬱陶しいのはいなくなったみたいだけど
話しつくした感じだよな
デバイスで聞きたいことが、以前リリカルランスロットプロジェクトが
話されたときにデバイスを侵食しても、ただの凄い計算機で自身の頭で公式を
組み立てなきゃ意味が無いという感じになったけど、それって本当なのかな?
デバイスには魔法を登録しておける機能があるんだから、魔力を流せばそれで魔法が使用ができる
んじゃないかと思って。
臨機応変に魔法の性能を変えることはできないかもしれないけど、魔法がプログラムなら魔力を流せば一定の能力を必ず発揮できると思うんだけど。
>>924 魔導師が記憶させてないと意味がないな、結局できるのはそのデバイスに入ってる魔法だけになるぜ
威力も性能も本人の魔力次第になる訳だし
1+1に魔力を流せばディバインバスターが撃てますという公式自体は存在していて居るが、それは自然界にあるものではない
そこを魔導師が自然界の改竄して自然界で行えるようにし、一時的に式を利用すのがリリカル魔法
そしてその計算式を手早く簡単行う為の計算機能と状況判断もできるAI付きの記憶媒体がレイハさん等のインテリジェントデバイス
で、単なる記憶媒体に徹底したおかげで速攻性に優れた魔法発動を行えるのがストレージデバイス
リリランは全員が魔法をデバイスに登録していて事が前提になるから、デバイス乗っ取ったら必ず魔法が使えるとは、ちょっと違うとオモ
まぁ、簡単な話
みんなから宝具を聖杯戦争で大暴れしているランスロットが想像できるか?と
公式に自然界の改竄も入っていて自動で改竄しないのかな?
例えば、なのはがDBを撃つとして、DBが出ることが公式の答えであり、それには自然界の改竄は
必要不可欠。
なので、あらかじめ公式の中に自然界の改竄するという何らかの式も入っていると思うんだけど。
あとは魔法を発動させられるだけの魔力があるかないかの問題みたいな。
あと、ランスロットが侵食した時点でAI持ちならランスロットに全力全開で協力すると思うし。
確かに、これはデバイスに魔法を入れているという仮定の上ですね。
でも、逆にデバイスに魔法を登録しないメリットが無い気がするんですよね。
ただでさえ、警察と軍隊の仕事が混ざったような危険な仕事をするのに魔法が早く発動できることに越したことは無いと思うし。
計算速度がデバイスより速いなら必要ないですが、そうなるとデバイスをユーノのように持つことすら必要ないですし。
リリカル世界の魔法っていうのはプログラムであり制御や構築には理数系の知識が必要(漫画版参照)
ぶっちゃけランスに魔法を使えるほどの理数系の知識があるとは思えない
ランスロットはただ上に乗るだけで、戦闘機で自由自在に飛びまわれるようになってたしなぁ
“ランスロットの”宝具になるわけだから、ある程度は使えるようになってもおかしくない気がする
そこでインテリを侵食すれば、インテリのAIが理数系知識のほうをカバーしてくれると信じたいw
なにせミットチルダの超科学で作られたんだからミッドにあるインターネット的なものにどうにか接続し
頑張って読み取って使うとか。希望的な部分多いなぁw
可能性が無いわけでもない、くらいかな
結局ランスの宝具も詳細不明な部分が多いし
個人的意見としては
>>928だけど
見た、一緒にいるだけで、魔法を学習してしまう聖王ヴィヴィオはもっとすごいけどな
理数系の知識って言っても小学生がどうこうできるレベルだろ?
>>925 はじめに入っている魔法だけでも相当じゃないか?
バリアジャケットの生成となのはの初期の魔法辺りは使える予感。
もちろん魔力量が多ければってことになるけども。
いったいどんなBJを纏うんだろうかって思ったが、普通に甲冑かorz
>>927 漫画版の理数系の知識の件ではフェイトが美由希(高3)の数学(?)の問題を解いて驚かれていたな。
ただ、同じようになのはがそれを解けるかは不明。名言されてないので印象だけだがフェイト>なのはのようだし。
なのは自体、感覚で新しい魔法を組んだりしてるからなあ。
よく考えるとランスの宝具にとって知識とかは関係ないんだよな
>>928で言ってるとおりランスは戦闘機の上に乗って操縦とか出来るわけだけど
別に本来の戦闘機の操縦法を知ってはいないだろうし
ランスの宝具は操作の難易度より武器かどうかがネックになるらしいからな
なのはたちがド派手に魔法ぶっ放してるのを見た後なら100%武器判定が付きそうだw
戦闘機が武器認定だし、ポールの残骸とかも武器認定だから、デバイスも武器認定されるだろう
武器であるもの、または武器として扱えるものなら全部武器判定だと思うよ
この世に武器として使えないものなんてないんだし
よくわからん設定だな。
明らかに武器としては使えないな、と本人が認識するものはダメなんじゃないか?
ケーキを見て、コレは武器に出来る、と思う奴はあまりいないだろ
>>926 基本的にデバイスの機能は、登録呪文の詠唱自動化
>>933 なのはがレイジングハートを入手して使えたのはプロテクションとシーリングだけ
バインドや砲撃は後から覚えてる
その後から覚えた魔法はレイハには入ってないのか?
>>942 無詠唱で使ってる呪文は登録してると思われるので、詠唱の自動化が可能
発動は本人
じゃあやっぱり入ってる魔法に関してはある程度使えるようになる、でよさそうだな
>>944 ちなみにリインフォース&はやては他の魔法を蒐集できるけど、それでも発射シークエンスとかは
自分で組み直さないといけない。
まぁ上で書いてある通り、ランスは宝具化すれば、知識が無くても扱えるようになるし
戦闘機を操縦するんじゃなくて、上に乗っただけでドラグーンみたいな感じに動いたりもする
インテリの場合はランスに協力するようになるだろうし
って考えていけばいけそうじゃね?
ランスロットの宝具に制限はないのか。
宝石剣もガリバーもエアもゆりかごも
支配できると…最強じゃね?
>>947 制限については今のところ言われてないよな。
まあ魔力とかは必要だろうからカリバーやエアを奪えても最強って事はないだろうけど
>>947 闇の書みたいになって、アルカンシェルで蒸発させるんですね、分かります
>>947 少なくともカリバーは奪えるっぽかったな
ギルの宝具も奪いまくってたし
ゆりかごに取り付けば支配できるだろうな
ランスは奪った武器の使い方とか性能とかも自動で習得するんじゃないの?
セイバーが操縦方法知らなくても騎乗スキルで旅客機操縦できる、みたいな感じで。
聖杯から知識もらっても戦闘機の武装なんて知ってそうにないし。
>>950 ランスが武器だと認識出来ないと能力が発現しない。ゆりかごは兵器というよりは船だから無理だと思う。
レイハも生前、騎士だったランスが魔術師の杖を武器と認めるかどうか・・・レヴァンテインやグラーフアイゼンは問答無用で乗っ取れるだろうけど
戦闘機を乗っ取ってるんだからゆりかごも乗っ取れてもおかしく無い気がするけど…
アレって攻撃能力あったよな?
杖も武器であるとは認識するんじゃないか?積極的に使いたがるかはともかく
ランスロットは取り込んだ宝具を自分の能力にはできないんだよな。
できたら、ラスボス並みの恐ろしさなのに残念だ。
>>952 鉄パイプでも武器化してたし
杖でも十分武器として判断するんじゃね?
ゆりかごは微妙
例えば空母だと武器というより武器を運ぶものとしての性質が強いので
無理って言われてたけど
自分は無理だと思う
闇の書ってランスに触られたらどうなるんだろ?
侵食とみなされて転生するのかな?
デバイスにゲイジャルグが通じるかは知りたいな
ストレージデバイスとインテリジェントデバイス、ユニゾンデバイスの違いも関係無いかな?
フェイトの世界の戦闘機に人口知能があるかは知らないけど。
Fate世界って基本的に現実準拠だから人工知能なんてあるわけがない
デバイスは基本戦闘用だから、武器認定になると思うな
そして杖術というジャンルの武術がありましてな?
杖もれっきとした武器なんじゃよ
≫960
ということは、人口知能のような意思のあるものや、人型をした意思を持つ生物?を支配したわけでは無いわけですね?
支配が出来るかどうかわからない。って事ですかね?
闇の書は都築いわく外付けHDDと言っていたような…本編でも本で物理攻撃とかしてないから武器とは思えない気が
>>958 ジャルグは効くだろう
強制スタンバイモードな感じじゃないか?
>>961 原作をやr、と言いたいけどZeroだからびみょん
おそらく支配できる、が正しいかな
公園のポールも戦闘機も宝具も支配して所有権掠め取ってるから、
武器という側面のあるデバイスは支配可能なんじゃないかと思われる
うーん、所有権や無器物うんぬんの話しでは無くて、それ自体に意思がある物も何の抵抗も無しに支配できるのでしょうか?
それと貴方的には
デバイス(レイハ等)
ユニゾンデハイス(リーン)
人口生命体(フェイト)
サーバント(セイバー)
↑戦闘機何機分かの戦闘兵器なんですょね?
どこまで支配可能と考えますか?
>>963 下二つはそもそも武器じゃないじゃないか
個人的には上二つはOK
武器なら全て
フェイトの位置にはヴォルケンを置くのがいいかな。
意志あるものはできない気がするね。
デバイスの乗っ取り出来ないって根拠ないしなぁ
ヴォルケンを直接乗っ取るのは俺も出来ないと思うけど、闇の書は出来てもおかしくはない
世間が武器と思ってるもんなら奪えると思う
剣や槍は勿論、戦闘機も攻撃するためのものと世間は考えてるし
鉄パイプやなんかは、部品としての属性もあるけど
例えば変質者が鉄パイプを構えたら普通身構えるから、
その段階で武器属性がついてるんだと思う。だから宝具化が可能
逆に、生カジキマグロとかはそんなもん振り回してもベチベチあたって生臭いだけだからできなさそう
冷凍カジキマグロはどうだかわからん。
そう考えていくとデバイスはやっぱみんなが武器と思ってるもんだからできそう
闇の書は世間的にどう思われてるかわからんから微妙だなあ
ヴァルケン単体だと人扱いしてる奴が多そうだから無理かしら。
原作では意志ある物を支配したりはしてないからな
少なくとも簡単にはいかないだろうな。
出来ない、とする根拠は無いと思う
特に言及されない限りは出来る扱いにするべきだろう
964-970
あなたがたのお考え、理解しました。
取りあえず武器は駄目って事ですね?
先程の例でフェイトを出したのは、
フェイトと同じ人工生命体のユニゾンデバイスであるリインフォース2が、
外見的に武器に見えないのに支配可能だと言われていたからです。
武器に見える、見えない、ではなくて当人がどう認識するかだとおもうよ
さすがに人を武器と認識する奴はいないだろうし
っていうかリインって生命なのか?
自らの身体を最強の武器にして君臨した古代ベルカの王のクローン、レリックウエポンの
聖王ヴィヴィオを乗っ取って最強な訳ですね、わかります
っていうか、あくまでも奪い取れたらなんだし
戦闘中に自分の武器を相手に奪い取られる間抜けはそういないだろうよ
ランスはカリバーを風王結界ごと白羽取りしてたから場合によっちゃあるだろうけど
>>973 もうすこしましな言葉話せないのかと
ランスがリリカルの武器を奪い取れるかもしれないのが不服なのか知らんが
自身の肉体自体が武器みたいな奴は無理なんじゃねぇの
出来ないと書かれていない以上は出来るとするべきだと思うけど?
All Over Zeroで
本人が武器と認識したものってウロブチときのこが答えてたよ
じゃあ結局972で合ってたわけだ
All Over Zero手に入れ損ねたからなぁ
他にこのスレで参考になりそうなネタあった?
設定に関するのはそれだけだった
そうか残念
ところでそろそろ次スレ立ててきたほうがいい?
>>977 そんな記述あったっけ……
<引っ張り出して熟読中……>
―――あった。
>質問:バーサーカーの「掴んだもの全てが宝具になる」力の限界範囲はどれくらいでしょう。戦艦とかいける? いやむしろコンピューターを乗っ取ってスカ○ネットっぽい存在に……溢れる夢を誰か止めてください。
>奈:原則的に『武器』としての存在縛りじゃないでしょうかねー。空母は武器というより武器を運ぶものとしての価値が高いので、純粋な「武器」とは言えないんじゃね? みたいな。このあたりどうかしら、ブッチー?
>虚:うい。たぶんバサカ的に『これは武器』認識できた範囲でのみ発動する宝具でしょうな。彼にプロレスの心得があればパイプ椅子だって宝具化……するのか?
だそうなんで、多分可能でしょう。
闇の書は微妙。出来ない可能性は高いかも。
リィンのような人型を武器とは思わんと思うがな
リィンT、Uと闇の書・夜天の書は無理だろうね。
シュベルトクロイツはできると思うけど。
>>983 書の方だけど、本で殴るという状況になれば所有権奪えるんじゃない?
E〜Dランク宝具扱いになるんだから素手よりは強いだろうし
>>984 D〜Cじゃなかったっけ?
それはともかく本で殴る状況ってありえるのか
魔術書ならランスにとっても見慣れた物だろうし魔術書として使えるんじゃないか?
ただの本だと武器扱いは難しそうだが
それは魔導書としての使用であって武器ではないと思うが
ランスロットが宝具にしたのは物理的なものだけで
詠唱のような行為を必要とするものはなかったろ。
それを言うなら戦闘機だって戦闘機を持ち上げて殴っていたわけではなくて
戦闘機として使用していたわけだし
魔術書を支配下に置いて使用するのとあんまり変わらないんじゃないか?
戦闘機が『武器』に入るんだから全部可能なんじゃないの
なんか、聞いてると人型をしたもの以外は全部武器にしたいと考えてる人が多いな。
唾だろうが、髪の毛1本だろうが、米粒、うちわ、地球、全部武器っていいそうだな。
フェイトのバリアジャケットも、雷光でV-MAXできる兵器なんで、是非脱がして
ランスさんに着てほしいですね。実は脱いだフェイトの方に興味が。。。
武器って辞書で調べると戦いに用いる道具ってあるから、それに順ずるものは支配可能何じゃない?
ただ、そこにランスロットもこれは武器だ、これは武器になるという認識が無いと無理って条件がつくみたいけど。
この場合、ランスロットの頭の中の辞書の「武器」という項目からの出典だ。
戦闘機は攻城兵器のように指先で操作すればよくランスロットにも馴染んだ
武器の体系の延長上にあり、よく武器として認識し扱えるだろうが、
魔導書は呪文を唱え、魔術を行使するという、物理攻撃の埒外にあるものでランスロットが扱ってきた武器と全く系統が異なる。
これをランスロットが彼の武器として認識するかが疑問なところだ。
そもそもランスは狂化で言語能力なくしてるから
呪文詠唱できないぞ
プロレス知識がないとパイプイスが宝具にならないように
ランスから見れば闇の書はただの本、ヴォルケンはただの人と犬にしか見えないかと
パイプイスは座るものだからプロレスの知識がないと武器として使わないし
本は読むものだから武器とは思わないだろう、もので殴るに本が入れば宝具にできると思うが
>>995 ランスの目の前で、闇の書で誰かを殴らない限り、そう思う余地はほとんどないのでは?
>>970 人工知能的な者や、人工生命体を想像する事が出来ないボケ奈須が設定で細かく意志をも持つ武器は支配出来ません。とか書く訳無いだろうが。
明記されて無い以上全部OKって馬鹿か?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。