マクロスのメカについて語り続けるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:20:21 ID:V7JwcxQv0
削れないのはバジュラもフォールド能力持ってるくらいだから
PPBみたいなの持ってるのかも。25話でフォールド断層の壁に穴あけてたし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:57:36 ID:eM7VTkwx0
主なPPBの描写
初代
6話:敵攻撃を消し去るが如く防御
   ダイダロスアタックの時は内部部品を押しのけるような感じ
プラス
4話:19と21の殴り合い。普通のパンチみたい
   21がゴーストの攻撃を弾く(弾道を変えただけで、弾は消えない)

12話:普通のパンチの如き扱い。殴られたものは衝撃により破壊されてるように見える
F
2話:オズマがバジュラを殴り、最後にナイフを突き刺す(この時、光ってるナイフに血が付着)
14話:ダイヤモンド部隊が敵バジュラを殴る→その後、バジュラ爆発
17話:アーマードメサイアがピンポイントバリア2枚展開して、バジュラの攻撃を防御(この時、翼部ブースターを破壊)
25話:クォーターがバトルギャラクシーに突撃。左手で敵主砲部を受け流し、右手主砲部で斬る
    この時、受け流し時に火花のような描写、斬った時に破片が飛ぶ様子は無く、切り口は発熱のためか赤く光る

うん。効果がバラバラw
プラスと7はピンポイントバリア部に硬い物体があるかの如く作用してるように感じる
Fで謎なのは、25話の火花やら熱が発生してるように見えて、いまいち原理がわからない
あと、光ってるナイフに血がついてたから、Fでは消し去る効果は無いかと

FでPPBを防御に使ってるシーンってあったっけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:24:35 ID:7/N4OlgO0
オズマが機体の背中にPPB集中してクウォーターの艦橋をビーム直撃から守ってなかったっけ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:28:55 ID:MGD6pUFy0
それは書いてあるみたいだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:33:05 ID:7/N4OlgO0
ああ、ほんとだ。すまん。
957953:2009/02/20(金) 16:57:07 ID:eM7VTkwx0
言葉が足りなかった
FでPPBをわかりやすく防御に使ってるシーンってあったっけ?
17話オズマはクォーターの前に出てくる→VF-25爆発
という結局弾(ビーム?)がどうやってVF-25本体に当たったのか解らないように描写されてたので

まぁ、そのかわり、ピンポントバリアにも限界があるというのが描写された珍しいシーンではある
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:50:09 ID:9sOgTiYmO
作品違いだが
Gファイターの風防について
セイラが「ビームの直撃にも耐えられるかも」とか言ってた希ガス
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:55:54 ID:lPMUXAjb0
実際の戦闘機のポリカーボネート製キャノピーって耐弾性能あるのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:43:12 ID:Urg6tQrl0
7話のバジュラ戦で、空母級主砲発射→小惑星に当てて効力を薄めた後、クオーターのPPBで防ぐってのがあったな。
あれってPPBであってるよね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:02:18 ID:t1nBTSlt0
戦艦型バジュラに捕まったルカを助けにアルトが突入した時に
バジュラ(小)にガウォークの背中を刺されて爆発したのが不思議だ。
あの場所爆発するようなモン無いよね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:33:03 ID:57elYwrK0
>>961
プラモの該当部分はなんか丸い部品がついています。
モールドに近いので薄っぺらいですが、ディティールアップすれば(本来のボリュームでは)
それなりに重要そうな装置に見えます。
どこぞで聞いた設定によると、背面のあの部分、ガウォーク時に後方に向けて
噴射するノズルが6つあるそうで、それを確認しました。
プラモの都合で薄っぺらくなっており、噴射口も小さいですが、
倍の厚みにはできそうに見えます。


何がいいたいかというと背面のあの部分は補助エンジンがあるのかと思います。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:40:51 ID:eM7VTkwx0
>>961
立ち読みだったのであやふやだが、
マクロスクロニクルのVF-25の解説で、「ISCとかの技術漏洩を防ぐために自爆機能が付いてる」と紹介されてた気がする
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:42:30 ID:HignNYbI0
あ、あんなところに補助エンジンがぁ〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:52:35 ID:t1nBTSlt0
>>962
あの丸いのはVF−1から定番の慣性制御の装置じゃないですかねえ。
ノズルがあるなら推進剤にでも引火したんでしょうか。
そう思う事にします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:13:54 ID:7/N4OlgO0
ありゃガウォーク時の推進ノズルだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:17:11 ID:eM7VTkwx0
>>961
つか、刺されたのって背中じゃなくて頭部パーツの場所じゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:20:07 ID:V7JwcxQv0
>>959
ポリカは樹脂としての性能はいい方だけど対弾性は無いんじゃないかな
小口径なら角度次第で弾くかもだけど
まあ現用戦闘機に装甲という概念はない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:28:44 ID:t1nBTSlt0
>>967
じゃあ益々爆発するの変でないかい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:31:23 ID:uAhHW+qoO
>>961
エネルギー変換装甲やらPPBやらを最大出力で出してたとしたら、それを貫通された反動での爆発とかかも。

>>963
ISCはコクピットやや前方に設置と書いてあったお。
場所が場所だけに自爆装置と言ってもそんな大それたもんじゃないと思う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:33:36 ID:Urg6tQrl0
>>963で正解じゃないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:34:29 ID:V7JwcxQv0
>>970
大それたもんじゃない。そうかな?
ISCにはフォールドクォーツ使ってたよね、それ転用したら・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:40:11 ID:t1nBTSlt0
そもそもバジュラ相手に機密漏洩防止のために自爆する必要無いと思うけど…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:41:51 ID:MGD6pUFy0
必要ないと思うのはいいけど実際積んであるんじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:41:54 ID:ynAdU4LdO
>>960
アイランドの防御にも使ってた何とかフィールドじゃないのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:45:19 ID:t1nBTSlt0
>>974
実際積んでるとは思うけどアルト機が爆発したのは自爆のせいじゃないという意味です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:45:55 ID:HignNYbI0
ヴァジュラの部分的自爆攻撃だった可能性
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:46:28 ID:uAhHW+qoO
コクピットのすぐ前方だから、爆発力強いの積んだら誤爆が怖いと思う。
それに、ISCを複製出来ない程度に破壊するのにそんな強い破壊力要らないんじゃないかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:10:44 ID:KfMsnwaG0
>972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:34:29 ID:V7JwcxQv0
>>970
>大それたもんじゃない。そうかな?
>ISCにはフォールドクォーツ使ってたよね、それ転用したら・・・


あの、それって明らかにネタです。

VF-25に搭載されてるのはISC(イナーシャルストアコンバーター)
エクスギア“システム”にはこれが搭載されているそうです。
エクスギア(システムがつかない稼動外骨格)もこのシステムの一部。

フロンティア10話でレオンが報告を受けているシーン
「で、LAIの技術者の意見は?」
「反応速度から見ても無人機ではありえないとの事でした。ただ・・・」
「ただ?」
「エクスギアシステムを使っても、あの出力と運動性には、
生身の人間は耐えられないだろうとも。」

グレメカDX6より
「YF-24エボリューションで導入された新システムとしてはリニア・アクチュエーターによる変形システム、
大推力の新型(ステージU)熱核タービンエンジンなど多数ありますが、特に重要なものはEXギアシステムとISCです。」

グレメカDX6のEXギア解説の所
「EXギアはパイロットと機体のインターフェイスシステムで、これを用いることによってパイロットと機体を最適化することが出来ます。
個人パターン識別学習機能とAIサポートによって、ある程度の高G下でも各パイロットに合わせた的確で素早い機体操作が可能となっています。
EXギアは同時に脱出システム、軽パワードスーツとしても機能するように考えられています。」

※この情報を提示してくださった方は
「ISCがEXギアシステムに組み込まれてるのなら、いちいち「EXギアシステムとISC」という言い方はしないと思う 」
と、EXギア“システム”にISCが含まれないという立場です。446さんありがとうございました。すいません。


YF-24エボリューションは統合軍主導で開発され、各船団や移民惑星に情報公開されています。
そして、YF-24エボリューションをベースにVF25やVF27が開発された、
だから基本的な設計、変形システムなどは同じである、とされています。

ゼロタイムフォールド通信システムの核となるフォールドクォーツが必要なら、
それ以前に移民・軍事含めた地球系船団の全て、移民惑星の全てに最低1個の
ゼロタイムフォールド通信システムを設置し、情報のタイムラグをなくしているはずです。
が、まったく使われていません。

そもそも滅多に手に入らないフォールドクォーツが絶対に必要なら
量産性がほとんど無いため採用されるはずがありません。
よってあれはただのネタ、でっち上げ、勇み足です。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:20:36 ID:eM7VTkwx0
>>979
そのグレメカDX6に
ISCの中枢部分にフォールドクォーツが使われてると明記されてるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:40:38 ID:V7JwcxQv0
そもそもゼロタイムフォールド通信は女王を乗っ取ったGを頂点とする
バジュラネットワークを基幹とするものだから、人間のネットワークを
接続するにしてもバジュラが近くにいればラグなんてたいしたことないし、
バジュラを使役してフォールドクォーツもある程度生産出来るとなれば
それでインプラント手術を進めることも可能。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:52:37 ID:KfMsnwaG0
>>980

あちゃ〜〜、かなり微妙な出来と聞いていましたがついにそこまで・・・
了解です。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:54:52 ID:8U+TxrC80
>979
VF-24の開発当時はフォールドクォーツはISC用途しか思いつかなかったんじゃないの?
ラクテンスの件でフォールドクォーツ関連技術は闇に葬られたらしいし

てかラクテンス事件の2050年ってちょうどVF-24を開発してたころなんじゃないかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:02:06 ID:S4T+7OBg0
前にもこのネタが出てて、その時に、
元のYF-24のISCにはクォーツが使われておらず、
改良版であるVF-25/27のISCにはクォーツが使われてるという説が出てた。
この説がなら、地球やエデン側はクォーツを知らず、通信ネットワークには使われてないという
という状態も説明できると思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:16:10 ID:S4T+7OBg0
>>979
超空間共振水晶体=フォールドクォーツ説が正しいとしたら、
VF-X2の事件のせいで、ディ・ツァオバーフレーテというクォーツを使った通信システムの開発が禁止
以降、クォーツの通信以外の使い方が研究され…という流れかもね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:44:29 ID:MkMjskFnO
>>982
微妙な出来って…
グレメカDX6の記事はマクロスの設定考証担当の千葉氏本人に聞いて書いてるわけだが?

>>984
俺もその説に賛同だな。
YF24の設計データって各船団や航空機メーカーに公開されてるわけで(勿論ISC込みで)、
そんな公式データにクォーツの事書くわけにいかないんじゃないかと思うんだよね。
一応クォーツの存在自体が首脳部でも限られた者しか知らない極秘事項なわけだし。
それにクォーツ調達出来ない船団ではISCの再現自体が出来ない訳で…
YF24のISCはクォーツ無しで設計されてるので性能が十分ではなく、
それを元に独自開発した25と27にはクォーツ積んでるって意味ではないかと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:54:09 ID:D0zjGuW60
なんか痛いぞおい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:58:35 ID:JlNmk+gm0
頭が爆発したのは演出上の要請でしょ。マクロス的に考えて。
まぁ、頭部レーザー砲の何かが爆発したんじゃない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:59:29 ID:iiWev0/FO
まあ河森や千葉がゲームの結晶体のことをすっかり忘れてたというのが限りなく正解に近いのだと思うのだが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:15:08 ID:vJQnQi8d0
>>986
同じように総監督とかに聞いて書かれた小説版では矛盾だらけの内容。
つまりはそういうことかと。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:41:40 ID:hbUHUF6e0
河森は「30過ぎて設定云々いってるのはねえプゲラ」とか言っちゃう人だぞ。
諸君らは振り回されているだけなのだよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:49:21 ID:p+dNigXo0
それで結構
馬鹿な事に真剣に取り組んでこそ2chだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:15:20 ID:S4T+7OBg0
>>990
小説って設定の方はそんなに作品内で矛盾してるの?
そんなに意識して読んでないから気付かなかったんだが。
よかったら具体的に矛盾を教えて欲しい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:39:49 ID:t/h7uNokO
>>993
>>982見れば分かるように自分が嫌いな設定が含まれてるものは
公式でも否定する痛い人間が小説アンチやってるんだよ。

以前も>>750辺りから小説設定は矛盾だらけ! って今と同じこと言って暴れてたろ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:39:00 ID:n5KDntFR0
可哀相だから許してやれよ
あんな長文の後で恥ずかしかっただろう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:03:16 ID:td3Ybr4DO
李長文

南宋時代の武官。
常に長い文章で命令を下したということから
長い文章のことを長文と称するようになった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:02:21 ID:AWgJ7ql90
長文でも内容が正解ならよかったのにねw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:16:24 ID:D0zjGuW60
俺は間違ってない公式が間違ってる!
まで言っちゃおしまいだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:54:26 ID:34LeH0Mw0
小説内の矛盾についての話はこちらで。過疎っているし丁度いいかも。

小太刀右京
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1230472923/l50

次スレは建てられませんでした。
1000でスレ立て報告がある事を祈ります。


似たような事を話しているのはこのスレですかね?
【軍事】マクロス 第拾四船団【技術】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233416092/l50
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:07:03 ID:9UQ3Pgrf0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。