スザクうぜえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| :<\/>: \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : >  <`丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: </\> : :l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ ■■■■■■■■■ |: : : : : / |: : : / 
     `ヽ\ ',■■■■■■■■■ |: : : :ノ } l: : / 
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/    
         `、ヽ. 。       /-‐'´∠´: : /   皇帝の横にいた人
          ヽ `_   _ 、    ノ / /レ    かっこよかったですよね  
           \ `二´     , '   '/ノ}         
            \    _ -    ィ戈 彳  
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:50:25 ID:EXCQx1/z
スザク最高!テロリストゼロ殴られて涙目!!!!
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:52:48 ID:YFc2YBkg
ルルもスザクもやってる事一緒だろ
何でスザクにだけアンチが沸くのかわからん
主人公じゃないから?
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:52:57 ID:7kXqv7Bi
こういう糞スレを立てるからアンチが増えるのに・・・
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:53:25 ID:CF9pGWxE
スザクになりきって想像してみた、
本当に酷い奴だなスザクは。
あんなことできないよ。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:55:05 ID:xMnRSIBA
ウザクが早く死にますように
気違い偽善者の上売国奴と最悪なやつだな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:55:08 ID:qZYjw8V0
スザクとルルーシュやってることが同じでも言ってることがまぎゃくだから
ルルーシュはギアスやるよとCCにいわれて即契約。大事に使う。
スザクはVVからギアスっていうのがありルルーシュがそれをつかっている
といわれてぶち切れたくせに、皇帝のギアスが目の前で発動するのを暖かくみまもったんだろ。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:55:09 ID:M6e0N12i
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| :<\/>: \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : >  <`丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: </\> : :l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ ■■■■■■■■■ |: : : : : / |: : : / 
     `ヽ\ ',■■■■■■■■■ |: : : :ノ } l: : / 
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/    
         `、ヽ. 。       /-‐'´∠´: : /   EEU侵略って楽しいよね。
          ヽ `_   _ 、    ノ / /レ     
           \ `二´     , '   '/ノ}         
            \    _ -    ィ戈 彳  
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:55:42 ID:xwLysMvL
ここまで支離滅裂な奴初めてだw
ウザクうぜ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:56:26 ID:rMC83DmQ
ルルは悪人キャラだから、汚いことしてもそこまで叩かれない。
がウザクは善人系キャラだから、ああいう鬼畜行為は叩かれる。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:56:29 ID:weEzzVqa
公式に死ぬように今からみんなで凸しましょう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207712406/l50
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206794716/l50
これらのスレを落として腐を絶望させてあげましょう
櫻井に抗議のメールを送りましょう
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:57:00 ID:weEzzVqa
ウザクが死ぬように公式に死ぬように今からみんなで凸しましょう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207712406/l50
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206794716/l50
これらのスレを落として腐を絶望させてあげましょう
櫻井に抗議のメールを送りましょう
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:59:31 ID:EXCQx1/z
>>3
日本人を裏切ってると見做されてるからだよ。民族の裏切り者だと思ってる。
ニーナが嫌われてるのもイレヴンという言葉にマイナスな反応してたから。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:59:52 ID:s53KuCDF
ウザクが嫌われる最大の要因は偽善者ってとこだからな
ルルーシュみたいに初めから悪人ならここまで嫌われる事もなかったろうが
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:00:02 ID:CF9pGWxE
あんなのさ、レイプされる女を動けないように
手足を押さえつけてる周りのDQNみたいなもんだぜ?

ユフィを殺された恨みはあるんだろうけどさ、
どっちかっつーとユフィからスザクにラブラブ光線でさ、
スザクはそんなでもなかったんじゃねーの?って程度の
描写しか見てないもんな。
酷い。あまりにも酷いスザク。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:00:22 ID:ecF4BzuQ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:00:57 ID:weEzzVqa
>>16
死ねウザク腐自殺しろ
友達を売る糞キャラウザクが死ぬように今からみんなで公式に凸しましょう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207712406/l50
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206794716/l50
これらのスレを落として腐を絶望させてあげましょう
櫻井に抗議のメールを送りましょう
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:07:30 ID:ecF4BzuQ
お?俺ってウザク腐?wwww
すげーなおいwww

ウザク腐アンチって盲目なのなー
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:13:53 ID:3+ZqxCVH
俺が嫌いな理由は一期でランスロットが最強すぎたから
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:13:58 ID:RgGKldkz
>>13
中から変えるって言ってるのに・・・
レイズナーなんて見たらロアン叩かれまくりだろうな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:14:51 ID:cijWJ73A
オレンジまだ〜〜〜?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:16:33 ID:76/T6mt0
「間違ったやり方で得た結果に、価値はないと思う」

とか言っておいて親友を売り渡すスザクさん
親友の最愛の妹の記憶が消されるのも黙認

ちょっとこれは共感はムリでしょ
「友達売るのも間違ったやり方じゃないんだ!」って言われたらアレだけど
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:18:09 ID:Fq5TrZvR
中から変えるとか皇帝の前で言ってたけど、皇帝倒さないとその目的達せられないって分かってるのこの子?
何がやりたいのか分からんウザク
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:19:06 ID:weEzzVqa
ユフィごときの復讐のために友達を売る糞キャラウザクが死ぬように今からみんなで公式に凸しましょう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207712406/l50
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206794716/l50
これらのウザク擁護に走るギアスアンチのスレを落として腐を絶望させてあげましょう
櫻井に抗議のメールを送りましょう。降板してくれたらウザクの存在が無かったことになります
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:25:04 ID:6wiBX5jJ
スザクって朝日新聞を擬人化したようなキャラだな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:25:37 ID:iHIsWFSh
スザクはこのまま突っ走って欲しくね?

Zガンダムのシロッコみたいにどさくさに紛れて皇帝殺して欲しい
「ルールを犯してはいません、犯罪は人の目に触れて初めて犯罪になるんです」とか言いながら
そのぐらいの方が気持ちいい
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:29:43 ID:MIuvxt8X
>>20
その割にユフィとのパイプを積極的に利用しようって意思も見えなかったし、基本的に口先だけじゃん。
虐げられる日本人を尻目に自分が良い思いしてることに対して負い目も感じられないし。
流れに身を任せてたらたまたま上手く出世できてるだけにしか見えない。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:31:01 ID:fBbpR539
アンチの行動がリア中なのは何故?
やっぱ腐女子だから?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:32:34 ID:z2WaCIDJ
スザクさん流石やで!
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:33:24 ID:EXCQx1/z
>>20
単に手段の違いなんだよな、つまるところ。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:35:48 ID:Em0411me
なぜかスザクが段々種運命のキラに思えてきたwwwwww
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:39:35 ID:VlykdXwi
>>26
そこまでやってくれたら好きになるわw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:39:38 ID:AhcjH/WP
最後はスザクとルルが共闘してブリタニアと戦うと予想

糞展開で終わるだろ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:40:23 ID:O58Ozqhk
あれ?コイツなんでこんな叩かれてんの?
日本を取り戻すため、かつての友人と決別し同胞に売国奴と罵られ1人の理解者も得られなくとも
自分の信念を貫き通すために心を閉ざし、汚れ仕事にさえ手を染める
こういう孤高のダークヒーロータイプはお前らアニオタの大好物だったろ?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:42:26 ID:cyvTOUkE
>34
人として軸がブレてるから

ぶれぶれぶれぶれ…
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:43:14 ID:fuBRhM3Q
男のくせに目がでかくてキモいから
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:43:39 ID:T5myzNfy
誠死ね
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:44:27 ID:WyaekvCp
スザクの理想=ユフィの理想
と仮定しても、それを実現するためには皇帝や皇族その他貴族の反対を押し切らなきゃならない。
それをやるためには、最低でも皇帝を殺さなければならない。
最悪死ぬまで、日本人やその他の民族が虐殺されるのを黙って見ているしかない。

そう考えると、朝日新聞や毎日と言った日本のマスゴミを一緒だな。スザクは。
チベットで虐殺迫害行為をしているのは中国。そしてそれを支援しているような
報道をしているのは日本と中国のマスゴミなんだぜ・・・・

ちなみに一時期問題となった対人地雷を未だに輸出しているのも中国。
アフリカ等の世界の紛争地域に武器を輸出して戦争を煽っているのも中国。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:46:57 ID:z2WaCIDJ
黙って見てるどころか加担してるしね。何がしたいんだこいつは
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:48:12 ID:5bq5GOrq
ルルーシュは悪人だという自覚があるし、悩んだり苦しんだりしてる。
対してスザクはそれがない。自分をかえりみる事も無いし、悪いのは相手のみで自分は正しい。言動と行動も一致しない。

元々偽善者です、という描かれ方なら、まだ嫌われなかったんじゃないか?正義側な描き方されてるから苛立ちが増すんだ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:48:17 ID:UlvOt+Oy
>>26の展開はありえるな。
ぜひそれでお願いします。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:50:46 ID:dceFy/KX
>ルルーシュは悪人だという自覚があるし、悩んだり苦しんだりしてる。
同情買いうぜえwwwwwwwwww
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:51:28 ID:UlvOt+Oy
ルルーシュとスザクは実は同一人物でしたくらいの超展開で。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:53:24 ID:O58Ozqhk
正義側な描き方なんてされてるか?
普通に今日の2話見た感想はスザクというキャラは自分の目的のために友人である主人公でさえ切り捨てた
感情を割り切ったヒールっぽいキャラとして描かれてたぞ?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:58:55 ID:UlvOt+Oy
夜中の初めの方はそうだったんだよ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:01:53 ID:qskl1Law
スザクは完全に悪役になったね。皇帝の片腕的なポジションに落ちついたし。
物語が日本の独立という終着点にたどり着くには障害にしかならない。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:10:41 ID:Em0411me
まあ第一期のスザクが偽善すぎたな。

偽善も貫き通せば善だがスザクはユフィ殺されてから敵殺しまくりになったのがさらに嫌われる原因
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:10:54 ID:UoJDI+NC
父親を殺したことをマオに見抜かれた時はえらい動揺してたがな
あれは皇帝にギアスかけられたわけでなく
自分の意志で殺したんだよね?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:13:09 ID:76/T6mt0
このひどく自己中なスザクが本来のスザクなんでしょ
一期は父殺しの罪の意識で、嘘の人格を自分で作ってたけど
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:14:18 ID:o15/mHLM
ルルーシュより余程マシだ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:15:59 ID:UlvOt+Oy
どっちもどっちかな。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:22:42 ID:EXCQx1/z
ルルーシュは馬鹿だなあ。劣勢になると切り捨てたはずの友情を謡うもスザクを騙すことが出来ずに皮肉を言われ、頭を押し付けられる負け犬ゴミクズ(笑)
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:23:49 ID:98B+XOw8
>>43
ファイトクラブ乙
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:24:35 ID:Wb/Ur3XW
むしろ、1期のラストであんだけカッコつけたルルーシュが
普通に取り押さえられて皇帝のとこへ連行された、というオチがマヌケすぎるwwwww
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:24:39 ID:0LtBglUD
ルルもスザクたいしてかわらんだろ。
似たもの同士だな。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:28:58 ID:GEBzgSMu
売国ウザクさっさと死ね
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:31:30 ID:GqKYmCOQ
l実は兄弟
58絶滅危惧種:2008/04/13(日) 19:33:04 ID:1Cl9GSxQ
善を識り悪の道を行く、悪を識り善の道を行く、と一期のキャッチフレーズにあったが、つまり善人のルルはナナリーの幸せの為に敢えて悪行(ゼロ)を行い、本質が悪のスザクはイデオロギー的自己満足の為に(偽)善を行う‥、という意味。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:35:22 ID:ysKf1map
BL小説家に手コキでイカされたスザクさん(笑)
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:36:04 ID:Wb/Ur3XW
ルルーシュってまんま夜神月だな
記憶喪失になって善人化して、また記憶を思い出して悪人顔になるあたりも
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:41:51 ID:ZO/3xFE1
>>3
綺麗事並べているだけだからだろ。

>>20
反乱や独立戦争なしで解放された国なんてほとんどないだろ。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:42:57 ID:AS2frWNU
敵国が圧倒的に強い場合は武力でも無理だ。
63絶滅危惧種:2008/04/13(日) 19:43:40 ID:1Cl9GSxQ
スザクは皇帝にナナリーを殺せとか自分以外の(元)日本人を皆殺しにしろと命令されたらどうするだろう、yesもnoも自己破綻になる‥、そもそも死にたがってたんだから「中から変える」と言うのは嘘、ゼロが現れなければ一切出世せず民間人虐殺に荷担し続けるだけの一生だったし…。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:46:10 ID:JHk3amn6
スザクとルルーシュ、なぜ差がついたか…慢心・環境の違い
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:46:43 ID:AS2frWNU
差はついてないだろw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:50:23 ID:vyeGw6DR
ルルーシュはキラだからな
作中も作外もみんなマンセー
当て馬スザクが引き立て役として不条理な行動をとるのは当然だろ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:50:45 ID:xMnRSIBA
制作側はさっさとウザクを殺したほうが番組的にもいいと思う
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:54:07 ID:mbKXrH3Q
声のデカイ少数派3%信者w
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:57:43 ID:IcHXah3C
ほんとうざいw
70絶滅危惧種:2008/04/13(日) 19:59:25 ID:1Cl9GSxQ
>>62 それはヘタレの理屈、至弱が至強を打ち倒してきたのが人類史だよ、国家も大抵は弱っちい当時のテロリスト達が建てた組織。信仰が暴挙を生み、暴挙が奇跡を起こす、なんて某漫画に書いてあったが真実だと歴史が証明している。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:01:06 ID:AS2frWNU
それは対抗勢力があるからだよ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:03:41 ID:oXKHdsb1
スレストまだ?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:03:47 ID:57I1XOg7
ルルの友達を売るのか!って言うのもちょっと違うと思った。
どのツラさげて言ってんだよw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:04:05 ID:RQtOClc7
スザクは本当に運がいいな。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:08:48 ID:Wb/Ur3XW
>>73
俺もそのシーンでちょっと吹いたw
ちょうど復習で第1期の最終話でカッコよく決めたルルーシュを見た直後だったし

まああのヘタレさこそが、ルルーシュだけどw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:23:07 ID:GEPxAH37
ぶっ殺される寸前に旧友や見ず知らずの女に助けられてもガクブルしっぱなしだし、猫に仮面取られるし、ナイトメアはしょっちゅう物故わされてたし、チェスで負けて発狂するし、落とし穴もろくに作れなルルーシュは実際ヘタレだww
77絶滅危惧種:2008/04/13(日) 20:24:36 ID:1Cl9GSxQ
それはユフィの仇討ちに自分を殺すなら解るが、自分の出世の為に友の魂をを陵辱するのは邪悪過ぎるということだろ、ルルは自分を殺そうとする友に生きろとギアス(願い)をかけた上それを心で詫びてる程なのに、スザクにはそういうのは無い、本質が悪だから。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:36:54 ID:Wb/Ur3XW
ていうか、ルルはユフィを利用するだけ利用して殺した、という誤解されたままの方が
幸せだろう。ルルとしても、スザクとしても。

もしユフィの死の真実↓とか知った日にゃwwwwwww

      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  俺が本気で命令したら誰だって逆らえないんだ
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /

       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \チラッ
  ./( ―) ( ひ)  \  
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |  たとえば「日本人を殺せ」とかね(笑)
  |    ー       .|
  \          /          


           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ 
79.:2008/04/13(日) 20:38:35 ID:+la66NGb
>70
至弱が至強を打ち倒してきた
え? 媚と腐敗と暗殺だろ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:45:42 ID:GEBzgSMu
こいつよお、カレンの全裸姿を見やがったんだぜ?ド変態なんだぜ?
それでもお前らウザクに味方すんのか?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:50:36 ID:mpem1r0N
1話で撃たれた時に死んでいればよかったのに
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:53:15 ID:weEzzVqa

このように自分の出世のためには友達を売る糞キャラウザクが死ぬように今からみんなで公式に凸しましょう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207712406/l50
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206794716/l50
これらのウザク擁護に走るギアスアンチのスレを落として腐を絶望させてあげましょう
櫻井に抗議のメールを送りましょう。降板してくれたらウザクの存在が無かったことになります
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:58:11 ID:lMRqK/XH
>>70
グラップラー刃牙のジャック・ハンマー戦ですね。わかります。
つーか範馬勇次郎が一人いれば世界は平和なんだけどなぁ・・・
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:00:28 ID:vIuegp4U
ウザク言ってるヤツが1番ウザイ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:03:44 ID:HTqVth03
ルルー腐ウゼエエェwww

もうスザクに関わんないでくれる?

新たなお相手見つけりゃいいじゃんwww

振られたからって恨まないでよね?

こちとら好きな女にギアスかけられた上に殺されて悪口言われて、貶められておまけに夢まで壊されてんだから。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:06:09 ID:JWgufOpU
ガンソのミハエル以上に悲惨な死に方を望む
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:08:56 ID:T6ac1oAb
>>82
なんで声優が出てくんの?やっぱアンチって道それるんだよな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:10:11 ID:7yn/I7Ew
スザクが嫌いな奴は社会人の辛さが分からないニート
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:17:33 ID:O58Ozqhk
つまり、「間違ってるのは俺じゃない受け入れない社会のほうだ。」ということですね
わかります
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:18:14 ID:1/WMtLc2
>>64

元ネタなんだっけ?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:19:25 ID:Rk6y2LpW
模範解答
「今回の件はこのルルーシュのギアスのせいです」
「故に我が主君の汚名の返上とエリア11にどうか寛大な処分を」

ウザク的自己中回答
「ルルーシュを引き渡しますのでラウンズに入れてください」
「ユフィ?ナナリー?エリア11?なにそれおいしいの?」
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:21:34 ID:/paGIUIu
1期でロイドさんをぶん殴ったとこで完全に引いた
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:26:12 ID:Wb/Ur3XW
ていうかヘタレすぎるルルーシュよりも、人生成功を収めてるスザクの方が
嫉妬する香具師が多いんだろ
94絶滅危惧種:2008/04/13(日) 21:27:06 ID:1Cl9GSxQ
>>79 三国志やフランス革命やアメリカ合衆国建国や明治維新、腐敗し暗殺しまくる至強の支配者を至弱のテロリスト達が打ち倒し国家を建設し英雄になるのが勝てば官軍ってやつ、歴史上の英傑たちが行動し始めた頃は雑魚以下の弱者、最初から強い奴が歴史を動かした例は殆ど無い。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:27:15 ID:HTqVth03
てかルルー腐のおかげでマジでルルが嫌いになりそう。

おまえらの妄想どおり行かないからって他キャラ叩いてんじゃねぇよ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:30:22 ID:AS2frWNU
中国とか残存勢力がまとまって倒したりするだけじゃん。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:31:36 ID:O58Ozqhk
>>91
いやいや、一応スザクはエリア11についてどうでもいいとは思ってないぞ
それが出来るかどうかは知らんが出世して、出来るだけ犠牲の出ない方法で取り戻そうとはしてる
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:33:22 ID:6wiBX5jJ
ユフィの汚名返上はどうしたんだろう?
99絶滅危惧種:2008/04/13(日) 21:35:16 ID:1Cl9GSxQ
だからゼロに君の言う残存勢力が集結していって〜って事だろ、解ってるじゃないw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:36:00 ID:AS2frWNU
だから残存勢力が強いから出来るの。
雑魚じゃ無理。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:39:33 ID:kYIXo7Qn
>>97
口でそう言ってつらい道から逃げてるだけだろ?
ブリタニアのイレブン弾圧がさらに厳しくなってるのを知らんとは言わせん
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:40:43 ID:weEzzVqa
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\  
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \ 間違った方法で手に入れたものに意味は無いお!
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもデバイサーとして活躍しても認めてもらえないお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



                  (ヽ三/) ))
                ___( i)))
              /     \ \
            / ⌒   ー、 \ )
    (( (ヽ三/)/   (゚ )  (゚ )  \   だから友達を売って出世するお!
.       (((i )|     (__人__)      |
       /∠\     |r┬つ '   /
       (__       `ー'\  
このように自分の出世のためには友達を売る糞キャラウザクが死ぬように今からみんなで公式に凸しましょう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207712406/l50
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206794716/l50
これらのウザク擁護に走るギアスアンチのスレを落として腐を絶望させてあげましょう
櫻井に抗議のメールを送りましょう。降板してくれたらウザクの存在が無かったことになります
103絶滅危惧種:2008/04/13(日) 21:44:03 ID:1Cl9GSxQ
100は歴史知らんの?雑魚達が英雄になったって何度も言ってんのに読解力無さ過ぎ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:45:14 ID:NbjjLwID
交換条件って一期のルルーシュみたいになってるな。嫌いになりそう。偽りの記憶である事を祈る
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:45:46 ID:cfBNTmdO
雑魚が勢力を伸ばして成功って漢の高祖くらいだろ。
それも楚があってだが。
他は割と由緒正しいぞ。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:48:04 ID:cfBNTmdO
ルルーシュの場合は中華の力がないと何も出来ないな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:51:01 ID:Wb/Ur3XW
中華が敵に回ってたら、話すら成り立たなくなって終わってただろうしな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:51:59 ID:/paGIUIu
スザクの場合は高スペックのナイトメアを与えられないと何もできないがな
それも日本人を虐殺しまくってるブリタニア軍から
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:53:41 ID:cfBNTmdO
あと本物の雑魚って日本でいうと秀吉か。
しかしこれは信長が変わり者だったから成立した面もあるからな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:58:01 ID:MIuvxt8X
そもそもギアスなんていかがわしい力を手に入れた時点でルルーシュは既に弱者ではない。
111絶滅危惧種:2008/04/13(日) 21:59:18 ID:1Cl9GSxQ
ルル以外の誰が中華連邦を利用出来るわけ?っていうかあの状況で何もバックアップ無しでああいったこと出来る奴なんてこの世にもギアスの作中にもいない、ギアスだって他者にもらう能力だし、フリーザぐらい(古)強けりゃ可能だろうが‥むろんスザクじゃ話にもならない。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:02:04 ID:cfBNTmdO
あの状況って相手が実力主義のブリタニアなのになぜか無能が指揮してる状況のこと?

ルルーシュが中華の人で中華で力を伸ばしてブリタニアを倒すなら
ギリでありえなくはないぞ。
でも日本人が見ても面白くないなw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:05:49 ID:M6e0N12i
>>109
大明の開祖、朱元璋は乞食坊主だったりしたぜ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:06:46 ID:HTqVth03
>>101 日本人への弾圧が厳しくなったのは、誰のせいだとry

スザクの主義は一貫してる、『内側から変えていく』。

友達w売って出世したのもその為だろうが、ノータリン。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:06:51 ID:O58Ozqhk
つか、独立運動の際に他国の援助を受け入れたら例え独立を果たせたとしても
その国は援助を受けた国に逆らえないし傀儡国家になるだけだろう
116絶滅危惧種:2008/04/13(日) 22:07:50 ID:1Cl9GSxQ
110さん、ルルにギアス(CC)は、劉備に孔明、曹操に黄布族残党、ってのと同じですよ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:11:19 ID:qZYjw8V0
スザクに関して本編だけ見てるとうざいと感じるほかないとおもうけど・・
なんかいろんな周辺メディア通じてスザク好きのひとが
フォローの情報つかんでくるね。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:11:33 ID:cfBNTmdO
そもそもブリタニアの内部が相当おかしくなってないと駄目か。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:14:27 ID:2nc/u6wv
すでに中華の力を借りて主権を奪還しようとした元官房長官の例があるのに
今更、中華の力を借りるとは・・・
ルルーシュは結局日本のことなどどうでもいいのだろ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:14:51 ID:o++Ilkbw
そもそも、黒の騎士団の存亡を欠けた一大反抗作戦の最中に
「妹いなくなったから探してきます」
とか、組織の大将として最低にも程がある。

黒の騎士団団員に刺し殺されても文句言えんわ。
121絶滅危惧種:2008/04/13(日) 22:16:10 ID:1Cl9GSxQ
114、スザクの内側から〜は嘘八百、前にも載せたが何せ死にたがってたわけだから本気じゃない、なるまでにどんだけ虐殺に荷担?、ゼロいなきゃ出世無しだし、破綻を指摘されると思考停止するし、飼い殺しにされるだけ。前載せた究極の選択に答えられない時点で終わり
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:16:59 ID:sj1pRYYm
親殺して、友達も売って、日本の弾圧もひどくなって

スザクは何がしたいの?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:17:48 ID:/paGIUIu
>>120
そもそも革命の大半の理由はナナリーの為なのだから自然だろ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:18:17 ID:cfBNTmdO
スザクとルルーシュは大して変わらない。
スザクもと言うこところころ変わるからな。
125絶滅危惧種:2008/04/13(日) 22:22:09 ID:1Cl9GSxQ
115さん、それ言ったら侵略者の力で何とかしようというのは比較にならない程に絶望的な未来では?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:22:30 ID:O58Ozqhk
親殺して戦争止めようとしたのも、友達売ってでも出世しようとしてるのもスザクなりに日本のことを考えてだろ
あと日本の弾圧が酷くなったのはゼロのマッチポンプで扇動され反乱起こしたからだしスザクは関係無いだろ
叩きどころがすべてズレてる
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:22:44 ID:jKL5FWPW
ルルーシュが使うギアスには罵倒
皇帝が   使うギアスはスルー


どんだけブリタニアの犬なんすかwwww
勘弁してくださいよwwwww
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:23:17 ID:JXt4nxhf
正論に逃げてるだけだからねぇ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:23:25 ID:qZYjw8V0
もともとエリア11はレジスタンスの勢力が強い地域だったんじゃなかったか?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:23:44 ID:dcyIwr20
>>119
ルルーシュは日本独立が目的じゃなくてブリタニア壊滅とナナリーの園を作るのが目的だから
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:24:25 ID:weEzzVqa
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\  
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \ 間違った方法で手に入れたものに意味は無いお!
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもデバイサーとして活躍しても認めてもらえないお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



                  (ヽ三/) ))
                ___( i)))
              /     \ \
            / ⌒   ー、 \ )
    (( (ヽ三/)/   (゚ )  (゚ )  \   だから友達を売って出世するお!
.       (((i )|     (__人__)      |
       /∠\     |r┬つ '   /
       (__       `ー'\  
このように自分の出世のためには友達を売る糞キャラウザクが死ぬように今からみんなで公式に凸しましょう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207712406/l50
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206794716/l50
これらのウザク擁護に走るギアスアンチのスレを落として腐を絶望させてあげましょう
櫻井に抗議のメールを送りましょう。降板してくれたらウザクの存在が無かったことになります
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:24:45 ID:2nc/u6wv
アンチ・スザク派は朝鮮人だろ
李完用(スザク)より安重根(ゼロ)を支持しているしなw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:25:45 ID:gSiB93th
勝ち残った国の中で勢力を強めて自分に都合がいいようにしようというのはむしろ当然の流れだな。
それを阻止しようとしてインネンつけて有力な部下を早い時点で抹殺しようといたりする。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:26:23 ID:qZYjw8V0
歴史たどれば第3世界の小国は昔か大国を振り回して
援助受け取りまくり利用しまくりだし、独立時に援助もらったからって
ステレオタイプな傀儡国家なんてそうそう生まれないよ。
ていうかそのおかげで今のような多様性のある世界になったわけだし。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:26:40 ID:jKL5FWPW
>>126
あと日本の弾圧が酷くなったのはゼロのマッチポンプで扇動され反乱起こしたから

そうっすよね
現実でチベットの弾圧がひどくなったのも
僧侶がデモなんか起こすからっすよねwwww
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:26:56 ID:7Rrw/UFc
別に。逆にあれくらいくらいじゃないと。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:27:32 ID:Z3uhG9Du
>>132
オモシレ
138絶滅危惧種:2008/04/13(日) 22:27:40 ID:1Cl9GSxQ
126、弾圧されてる民衆自体がゼロを支持しスザクを憎悪している事は?あと何度も言うがスザクのやり方は破綻している上にそもそも嘘だから。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:28:21 ID:HTqVth03
>>121 お前の前のレスとか読む気ねーしwww

スザクの主義が嘘だとしたら、ゼロ売って出世しようとすんのおかしいと思わないのか?

何のための出世だよ?

内側から変える、その主義がなければゼロぶち殺して終了。

わざわざブリタニア軍に戻んなくてもあの混乱に乗じてどっか逃げんだろ。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:29:26 ID:MIuvxt8X
>>116
ギアスなしでは何もできないパンピーでしかないルルーシュにその喩えは当てはまらんだろ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:30:40 ID:O58Ozqhk
>>135
お前、最低だな
ダライラマがチベット人虐殺してその罪を中国政府に被せてデモを扇動してるって言ってるのか?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:30:59 ID:gSiB93th
ルルーシュが支持されてるのはそういう話の筋だからだろ?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:34:00 ID:O58Ozqhk
>>138
特区での虐殺が起きるまでは日本人の中でもゼロよりの抵抗派とスザクよりの恭順派に分かれたんだが
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:35:07 ID:2nc/u6wv
今でも韓国では李完用や李承晩は親日派で売国奴だしな
俺には真の愛国者としか思えんが、ルル厨や朝鮮人には理解できないだろう
145絶滅危惧種:2008/04/13(日) 22:35:57 ID:1Cl9GSxQ
133、134、それって今の日本や北朝鮮っすね。>>139お前の読む気ねーしw嘘を正当化する為のパフォーマンスだろ、もう読むなよ、アホには解らんだろ。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:39:18 ID:qZYjw8V0
>>143
そりゃ特区の虐殺がはじめてマスコミの前で公表された虐殺だったからな
新宿だか埼玉だかでブリタニアはすでに虐殺やってるけどそれを
作中の日本人は知らなかったからね。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:41:02 ID:gSiB93th
つーかブリタニアが日本で虐殺を行う理由って何だ。
言うこと聞かないのはドンドン殺す国なのか。
148絶滅危惧種:2008/04/13(日) 22:41:10 ID:1Cl9GSxQ
140、劉備なんて関羽がいなきゃ何もできんし孔明いなきや消えてたよ、曹操も祖父が宦官じゃなきゃはじめからいないも同然
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:45:00 ID:HTqVth03
…あぁそっかルル厨は話が通じないんだよな……


他キャラ叩きにスレひとつ建てるくらい非常識なんだし。。。


つい反論したが…なんか同じ土俵に立つのがいやんなってきた……

ムキになってごめんなw頭おかしいヤツに本気で話しても無駄なんだよな。本当ごめんな。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:45:01 ID:o++Ilkbw

【自称「世界を手に入れる男」ヌルーシュの修羅(笑)の歴史】1/4
(1)ヌルーシュの覚悟

C.C.「悔いているのか?友人の父親を巻き込んだことを」
ヌルーシュ「……」
C.C.「お前は桐原に言ったな?ヌルいと。自分は修羅の道を往くと。」
ヌルーシュ「黙れ」
C.C.「だが、ヌルいのはお前の方だ。ゲームのつもりででもいたか?
   今までも多く人間を殺してきた。その手で、或いはお前の言葉で。」
ヌルーシュ「黙れ…!!」
C.C.「そいつらにも家族はいた。恋人も、友人も。まさか理解していなかった
   とでも言うつもりか?お前の覚悟はその程度の」
ヌルーシュ「黙れ!!!!覚悟はあるさ!あの時、クロヴィスを殺したあの時からな!」
C.C.「なら何故、今更迷う。それとも情で揺らいだか?せがまれるままにキスして。」
ヌルーシュ「!」
C.C.「どれだけ偉そうなことを言っても、所詮は口先だけの頭でっかちの童貞坊やか。」
(非力なCCを押し倒すヌルーシュ)
C.C.「お前にはもう動揺したり立ち止まる権利は無い。生きる為に必要なのだろう?
   私を失望させるな。」

 この後、風呂場に引きこもり、延々と壁を殴り続ける小物ぶり。
 ヌルすぎる覚悟への正論に対し、喚き散らすが論破できず物に八つ当たりする。
 25話では正論を言われファビョって、他人の所為にした。
 根本的な部分で何ひとつ成長しなかった稀にみる最低最悪な主人公。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:45:20 ID:NjM0zaef
そもそも出世して内側から変えるって本気で思ってるなら
お花畑も良いところだな。

ブリタニアってどう見ても皇帝の独裁国家だし
皇位継承権があるって事は、見せかけの選挙すら無いだろ。

そんな国でどうやって内側から変えるんだ?
152絶滅危惧種:2008/04/13(日) 22:45:57 ID:1Cl9GSxQ
まぁゼロ、黒の騎士団は旧日本軍やジオン公国に重なるので負けそうなのは確かだけど…。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:46:34 ID:o++Ilkbw

【自称「世界を手に入れる男」ヌルーシュの修羅(笑)の歴史】2/4

(2)可哀想な俺、悲劇の主人公!
ヌルーシュ「シャーリー…もういいんだ、もう…」
ヌルーシュ「俺が赦す。君の罪は、全部俺が。」
ヌルーシュ「忘れるんだ。嫌なことは全て忘れてしまえばいい。」
ヌルーシュ「俺が全部忘れさせてやる。」
ヌルーシュ「シャーリー、お父さんのことすまなかった…
       もし生まれ変わることができたら、君に…」
            ↓
 便利なギアスで不都合な記憶を抹消、隠蔽工作。
 断罪されるべき側のヌルーシュが「俺が赦す。」発言。
 取ってつけたかのように、記憶を消去する直前に謝罪。
 そして、悲劇に酔いしれる。

ヌルーシュ「ああ…できればそうしたかった…君と共に…」
ヌルーシュ「さようなら、ユフィ…多分、初恋だった…」
            ↓
 便利なギアスに頼りすぎて、暴走した所為で
 初恋だった女の子を殺さなければいけない可哀想な俺、悲劇の主人公!
 せめて哀しみとともに合衆国日本!!!!
 そして、悲劇に酔いしれる。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:47:28 ID:o++Ilkbw

【自称「世界を手に入れる男」ヌルーシュの修羅(笑)の歴史】3/4

(3)借り物の力を自らの能力と勘違いする俺のようなクズは人知れず死ね
ヌルーシュ「そうやって上から見下ろすのは、さぞやいい気分だろうな。」
男1「そこまでだ、学生。下がっていろ。」
ヌルーシュ「君こそ家に帰りたまえ。」(ギアス発動)
男1「うん。そうだな。では、私はこれで。」
貴族「おい、何を言っとる…戻らんか、こら…!」
ヌルーシュ「どうした?貴族さん。借り物の力を自らの能力と勘違いする。
       貴様のようなクズは人知れず死んで…」

 ギアスという他人から与えられた力=自分の力と勘違いするヌルーシュ。
 超越した力により、神にでもなったかのようなつもりで他者を裁く。
 自分自身も上から見下すことで、思い上がっていることに自覚すらない。
 ヌルーシュのようなクズは人知れず死ぬべき。

(4)極度の被害妄想
ヌルーシュ「そうやって君は何もかも手に入れる気か。俺達の居場所すらまとめて…!」
ヌルーシュ「ならば君は何も見えていない、聞こえていない!俺は顔を隠したテロリストで、そして君は…」
ヌルーシュ「ずっと隠れてきたからな。どこかの帝国の所為で。」
ヌルーシュ「上から一方的に押し付けるのなら、クロヴィスと同じだな。」
ヌルーシュ「やめろ!これ以上俺を哀れむな!!施しは受けない!」
ヌルーシュ「俺は自分の力で手に入れてみせる…!その為には汚れてもらうぞユーフェミア・リ・ブリタニア!」
ヌルーシュ「やめろ…俺に、俺に押し付けるな!罪を償えと?しょい込めと言うのか?俺が!?」
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:48:36 ID:gSiB93th
>>151
自治区がもらえるからってことみたいだが。
そこまでは条件が揃えば出世できる設定なんでしょ。
ブリタニアは架空過ぎてどんな国なのかわからないから
お花畑でも設定上可能なら仕方ないね。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:49:20 ID:o++Ilkbw

【自称「世界を手に入れる男」ヌルーシュの修羅(笑)の歴史】4/4

(5)自作自演
ヌルーシュ「ユーフェミアは罪無き日本人を一方的に殺した。君はそんな女を」
スザク「便利な力だな、ギアスとは。」
ヌルーシュ「…!」
スザク「自らは影に隠れ責任は全て他者に擦り付ける。傲慢にして卑劣、それがお前の本質だ。」

 ユーフェミアに汚名を着せ自分は逃れようとしたが失敗。
 自作自演がバレた上、本当のことを言われたので逆上する。

(6)ヌルーシュの弱さ(笑)
ヌルーシュ「一時休戦といかないか?ナナリーを救う為に力を貸してほしい。」
カレン「……」
ヌルーシュ「俺とお前、2人いれば出来ない事なんて」
スザク「甘えるな。その前に手を組むべきはユフィだった。君とユフィが力を合わせれば世界を」
ヌルーシュ「全ては過去。終わったことだ。」
スザク「過去!?」
ヌルーシュ「お前も父親を殺しているだろう。懺悔など後でいくらでもできる!」
スザク「否、君には無理だ!君は最後の最後に世界を裏切り、世界に裏切られた。君の願いは叶えてはいけない!」
ヌルーシュ「馬鹿め!!理想だけで世界が動くものか!さぁ撃てるものなら撃ってみろ!流体サクラダイトをな!」
カレン「!?」
ヌルーシュ「俺の心臓が止まったら爆発する。お前達もお終いだ!」
スザク「貴様!」
ヌルーシュ「それより取引だ。」

 怒り狂う友人(笑)を前にユフィ=過去、終わった事と煽り、
 『お前だって10歳の時に父親を殺したんだから、17歳の俺だって何をしてもおk!』
 と小学生並みの言い訳を堂々と披露する、自称世界を手に入(ry
 いざ銃の引き金に手をかけると爆弾を持ち出し心中だと、最後までぬかりの無い卑怯ぶり。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:52:02 ID:jKL5FWPW
ID:o++Ilkbwきめぇwww
こんな長文どんな顔して打ってるんだろうなwww
158.:2008/04/13(日) 22:52:34 ID:+la66NGb
>94
中世では軍隊=農民
数が多く、理念がある方が勝つ
現代では良い兵器を多く持ってる方が勝つ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:52:51 ID:O58Ozqhk
>>146
そう
作中の日本人は特区の虐殺がゼロによる超常能力によって引き起こされたものだと知らなかったからね
CCの存在を隠避するために行われた新宿、テロリストに協力していた民衆を粛清するために行われた埼玉
これらすべての真実を知っていれば
>弾圧されてる民衆自体がゼロを支持しスザクを憎悪している事は?
民衆の支持はこんなに偏ったものにはならないだろうね
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:53:06 ID:weEzzVqa
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\  
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \ 間違った方法で手に入れたものに意味は無いお!
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもデバイサーとして活躍しても認めてもらえないお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



                  (ヽ三/) ))
                ___( i)))
              /     \ \
            / ⌒   ー、 \ )
    (( (ヽ三/)/   (゚ )  (゚ )  \   だから友達を売って出世するお!
.       (((i )|     (__人__)      |
       /∠\     |r┬つ '   /
       (__       `ー'\  
このように自分の出世のためには友達を売る糞キャラウザクが死ぬように今からみんなで公式に凸しましょう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207712406/l50
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206794716/l50
これらのウザク擁護に走るギアスアンチのスレを落として腐を絶望させてあげましょう
櫻井に抗議のメールを送りましょう。降板してくれたらウザクの存在が無かったことになります

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:53:11 ID:qZYjw8V0
あれ?ID:O58Ozqhk消えちゃった?
自分はスザクヲタじゃありませんみたいな言い訳みたいなこと最初にしつつ
なんか必死にがんばってたけど・・
かわりにコピペあらし始めたのかとおもったけど、それは別な人か・・
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:53:19 ID:gSiB93th
ジオンは最初のブリティッシュ作戦の後の南極条約で上手くやってれば良かったんだよ。
全然立場が違う。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:53:32 ID:qZYjw8V0
あ、いたか。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:53:56 ID:qZYjw8V0
もどってきたのはいいけどもうだめだめだな。
165絶滅危惧種:2008/04/13(日) 22:57:33 ID:1Cl9GSxQ
自治区の現実はチベットやウイグルみりゃ解る、ユフィが生きてりゃマシだったろうがルルの馬鹿が台無しにしたので物語上の設定でも無理、ハガレンのお父様みたいな事を皇帝がしそうだし‥。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:59:16 ID:Rk6y2LpW
>>123
更に言うならあの無能どもはゼロ居ないと何もできないしなw
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:59:17 ID:gSiB93th
>>165
それはルルーシュが悪いんじゃないかw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:01:32 ID:Rk6y2LpW
結局のところ、主人公補正かかってる脇役なのが一番の問題かと
それに某ガンダム主人公みたいな思考が合わさり最強にウザく見えるってのが真相じゃね?
169絶滅危惧種:2008/04/13(日) 23:02:07 ID:1Cl9GSxQ
知人に中国籍のモンゴル人がいるが自分を中国人と言われるたびに気が狂いそうになるとよく愚痴ってた、アメリカは中国と違い家畜に不満を抱かせないようにするのが上手いから日本人はその辺麻痺してるのが…。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:02:43 ID:M2RGpLjx
初めからいない方が良かったキャラの筆頭だな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:04:03 ID:jKL5FWPW
そもそもブリタニアは侵略者
そしてそちら側に立つスザクが嫌われるのは当たり前
試しにゼロと一緒に戦ってみ?
アンチ4分の3くらいになるから

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:04:24 ID:1SZ7ml3L
まあルルーシュはあれくらいやられて当たり前だよ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:05:15 ID:Rk6y2LpW
>>171
つーか味方に居るスザクってまんま超強いカレンだろw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:06:13 ID:gSiB93th
いまから味方になったら最悪じゃん。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:07:05 ID:6wiBX5jJ
ここまで魅力的なキャラは伊藤誠くらいだろ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:07:54 ID:Z3uhG9Du
スーさん…
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:08:31 ID:EXCQx1/z
>>157
アホかよwコピペなのに(笑)
178絶滅危惧種:2008/04/13(日) 23:12:01 ID:1Cl9GSxQ
167 そうだよ、俺別にルルが完璧などと思っちゃいない、愚かだったりするのが普通、嫌悪感だってある、ただスザクは異常過ぎる、破綻し過ぎてる、邪悪過ぎる、逆シャアのアムロとか最終回のアイナとか本当にもう…。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:14:35 ID:gSiB93th
逆シャアはシャアの方がおかしいだろw
180絶滅危惧種:2008/04/13(日) 23:22:10 ID:1Cl9GSxQ
シャアが正しいかどうかは人それぞれだが物語の流れで行動に違和感はない、また言ってる事に破綻がない、アムロは思考停止し妄想に身をゆだね殺人マシーンと化してる、ホワイトベースでブライト睨んでた頃は人間臭くて好きだった。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:24:07 ID:z2WaCIDJ
逆シャアはマザコンでロリコンな男が宿敵と決着をつけたくて隕石落とす話だしな。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:27:27 ID:gSiB93th
違和感ありまくり…
劇場Z見たらさらに違和感ある。
1stから直に逆シャアの方がまだ違和感ない。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:30:49 ID:SC+9FfQU
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\  
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \ 間違った方法で手に入れたものに意味は無いお!
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもデバイサーとして活躍しても認めてもらえないお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



                  (ヽ三/) ))
                ___( i)))
              /     \ \
            / ⌒   ー、 \ )
    (( (ヽ三/)/   (゚ )  (゚ )  \   だから友達を売って出世するお!
.       (((i )|     (__人__)      |
       /∠\     |r┬つ '   /
       (__       `ー'\  
184絶滅危惧種:2008/04/13(日) 23:32:43 ID:1Cl9GSxQ
アニメのスレに書き込みしてる奴らって皆マザコンでロリコンだろうなーって俺もか!? ミトメタクナイ!俺は違うぞっ いやマジで、←必死
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:34:06 ID:2ZbkYotJ
最後に味方のことなんか忘れてララァがって泣き言言い出すシャアとルルーシュは似てるよな。
周りは迷惑ですが。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:34:15 ID:dceFy/KX
ヌルーシュより先にウザクが修羅になりましたねwwwwwwwwww
てかヌルーシュはユーフェミアの時の手のひら返しといい
(ユフィに汚名を被せる!→ユフィいいこ!やっぱやめる→うっかりギアス!汚名被せる!)
自分の都合で大事な身内の使い分けが笑えるんだっつのwwwwwww
ヌルーシュは23話の時点でっつーかそもそも18話の時点で
友人という資格は無いことに気づけアホwwwwwwww
なにが「友達を売るのか!?」だwwwwwwwww
いつピカロになるんすかwwwwwwwwwwヌルーシュたんwwwwwww
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:35:41 ID:SC+9FfQU
ルルーシュとスザクならまだルルーシュのほうがマシかな。
スザクは段々とキチガイじみていっている、壊れていっている。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:38:25 ID:2ZbkYotJ
スザクが完全に壊れた原因はルルーシュなんだよな。
自覚ないみたいだが。
189絶滅危惧種:2008/04/13(日) 23:40:24 ID:1Cl9GSxQ
笑えません、あん時はルルに殺意が湧いた、あとスザクにいたっては1話以前に友も祖国も裏切ってた
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:43:16 ID:2ZbkYotJ
スザクは裏切ったんじゃなくて間違ったんだ。
後から間違いを取り戻そうとして袋小路に突っ込んでいったんだが
そこで光を見出したらルルーシュにぶち壊されたので
自身も壊れてしまったんだ。
191葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2008/04/13(日) 23:43:23 ID:CIQ3kMri
スザクはカズキ並にウザイ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:48:00 ID:z2WaCIDJ
>>190
間違いを正すどころか「父さんは死ななければならなかった」とか言って正当化してますが
193絶滅危惧種:2008/04/13(日) 23:48:33 ID:1Cl9GSxQ
187 始めからです
188 その通り、しかしスザクには怒る資格が無い、奴がテロ呼ばわりしている者達の殆どは同じ理由で活動しているからだ、それこそどの面下げてである。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:48:40 ID:2nc/u6wv
>>180
アムロも30才になって普通の職業軍人になっただけだ
30才過ぎても革命思想があったら精神異常者だぞw

ミライさんはシャアを純粋(精神異常者)と揶揄している
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:50:41 ID:2ZbkYotJ
それ以前にシャアはセイラに見限られてるからな。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:51:54 ID:G4XIdPJh
にしても、ルルーシュとスザク。
ダブル主人公なのに、どっちも魅力ないとか、こんなアニメも珍しいよな。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:52:18 ID:7HsTAxF3
ウザクは本領発揮しまくってるな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:52:30 ID:2ZbkYotJ
スザクは馬鹿だからな。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:52:37 ID:G4XIdPJh
普通は両極端な主人公2人そろえておく事で
どっちか片方には食いつくはずなのに
200絶滅危惧種:2008/04/13(日) 23:53:36 ID:1Cl9GSxQ
190さん、その解釈の仕方好きです、いいなぁ、そういう考え方の出来る人と直に一晩語り合いてぇ、携帯いじるの苦手なんで。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:53:58 ID:G4XIdPJh
もはや、ルルーシュのギアスと、スザクの身体能力をリナリーに兼ね備えさせて
第2期の主人公にするしかないな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:54:37 ID:dceFy/KX
とりあえず「多分初恋だった…」と自己憐憫で撃つ下種自己愛野郎と
「そうだ!」で付き出す傲慢野郎の対決なわけだwwwwwww

ろくでもないなwwwwwwwwww
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:57:30 ID:KhvHUl9r
自民党もだめだと思っていたらなんか民主党が出てきた気分だ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:57:48 ID:jLryerue
キ○・ヤマトと違って
「自分の意思で動いてる」から厄介だな
つーかラ○スそのもの
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:59:23 ID:jKL5FWPW
ついでに核を作りそうなオナニー狂いまでいるぜw
エリア11あぶねぇwww
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:06:21 ID:Re6zJZmO
売国奴ときいてきました
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:06:31 ID:FUeQ4BrT
ルルーシュお前自分がやってきた事の結果を受け止めやがれとwwww
コイツ片瀬殺しが藤堂とかにバレた時のこと考えてない
ドアホだろwwwwwwww中華にも足すくわれかねんwwwwwwww
結果主義なら結果がバレた時の対応策も考えろwwwwwww
今更情に訴えるなwwwwwwww
208絶滅危惧種:2008/04/14(月) 00:07:32 ID:3LclEzjE
>>194 それは皆解ってる、シャアはアダルトチルドレンだし、アムロはそれすら認めたがらなかったけど。大人といえば聞こえはいいが社畜同然のくたびれサラリーマン、賞味期限の偽装もやむなしとボソボソ言いそうな兵士が根拠の無い妄想をさも正義の理想のように語るのが鼻についたんだよね。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:09:32 ID:E36Jxt57
ナナリーの為ならどんな悪事でもするのがルルーシュ

体操着に悪戯されるのがスザク
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:12:05 ID:FUeQ4BrT
悪事をするのはいいけどそれが跳ね返るくらい覚悟しろやwwwww
相手はお前と同じ好意を持つとは限らんてwwwwwww
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:15:12 ID:zSDkABJz
今までなんとも思わなかったが今日はうざかったな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:18:50 ID:Qsx0d5C3
スザクって相当嫌われてるんだな。
「友達を売った」事で更にバッシングされてるな。
まあ、売る行為自体はとても褒められた物じゃないが、敬愛する女性を
操り、殺した挙句、「全ては過去」とか抜かす奴を友達と思い続けれるか
って言われたら、そりゃ無理だろ・・。

まあ、どっちもどっちだが。
213絶滅危惧種:2008/04/14(月) 00:19:26 ID:3LclEzjE
覚悟する気概はあるけど想定しないんだよな抜けててというより製作者の都合、ルルが設定通りだとドラマにならないから‥アニメってそういうもんでしょ、劇場版のドラえもんに出来杉君メインなら数分で終わっちゃう
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:20:20 ID:pEcS+hHC
スザクを叩く人ははおかしいと思う。

そもそも父親との私闘に日本人やブリタニア人を巻き込みたくさん殺した
ヌルーシュ=ゼロがすべての原因。
そのヌルーシュを捕まえて皇帝に差し出して何が悪いの?

しかも功績を立てて領土として日本を譲り受け、
再びスザク自身の手で日本人を開放しようとしているのに
スザクを批判するやつは売国奴だと思う。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:21:05 ID:64fJQU/k
ウザクが死ななかったら駄作決定
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:22:39 ID:zoypSgh/
スザクは確かに「友達を売った」ワケだが、
ルルーシュは友達だけど同時にゼロという追い続けた敵でもあるわけで、
その敵を捕まえて、皇帝に渡すのは軍人としては間違ってない。
しかもルルーシュは、それ以前にスザクに発砲したし。スザクは避けたけど。
目的のためにスザクを撃ったんだからルルーシュも同じ。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:22:57 ID:iU4PFfpQ
今まで偽善というか独善をふりかざすウザい野郎だと思ってたが
ルルーシュを売り飛ばした事で少し見直したw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:26:39 ID:FUeQ4BrT
>>212
不思議なのはルルーシュは「ピカレスク」なのに
周りが「友達を売った」程度で厨がファビョるわけよwwwww
お前等コイツを悲劇のヒーローとしてみてるだろwwwwwww
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:30:08 ID:MxQ3TylX
友達を売ったから、スザクが嫌いっていうのは全体の一部だとおもうけど
ルルーシュのもつギアスの力を指して卑怯だとか罵倒した直後に皇帝のギアスを見せられて
今に至ってるような矛盾した様子が嫌われてるわけで
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:30:46 ID:k4eJ0g01
ウザクすぜえw
あまりの突き抜けた外道っぷりになんかいっそ清々しいものを感じたw
ここまできたらどこまでも下衆野郎でいてくれ
221絶滅危惧種:2008/04/14(月) 00:31:08 ID:3LclEzjE
スザクを叩かない人はおかしいと思う
親殺して祖国裏切り、民間人の殺戮を容認しさらに荷担し、日本人の希望を奪い、破綻し、思考停止し、開き直り、自己正当化、他者否定、それでいて自殺願望、特権階級でいい暮らし etc…
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:31:26 ID:Wx1Ns7fk
ルルーシュがテロリストっても
ブリタニアは侵略国家だからな。
ゼロには大儀名分がある。
侵略者に媚びへつらって独立を許してもらうのが
正しい方法とか言ってるスザクはよく分からん
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:33:20 ID:MxQ3TylX
>>159
>テロリストに協力していた民衆を粛清するために行われた埼玉
ゼロをつるためだけに新宿と似た状況を作ったとコーネリア自身が言ってただろw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:34:17 ID:64fJQU/k
そもそも中から変える必要がどこにあるのか
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:34:57 ID:1Af5O9SV
ウザクの矛盾にはあきれますたwwwww
まあ、1期から矛盾したヤツだったが拍車かかってんな
ユフィの汚名返上とかどーなったんですか?
嘘でも建前でも言っときゃよかったのにwww

>>214
ウザクは日本人解放しようなんてしてねーじゃん
売国奴はウザク

ヌルーシュはただのヘタレですww
226.:2008/04/14(月) 00:35:57 ID:ItHlMX+0
>218
ピカレスク言いたいだけちゃうか
英雄かなぞ結果を出すかどうかの違い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC

0か1でしか物事を判断しないから
ゼロ=正義
それに従わないウザク=悪
ってなるんだろ
例えルルが傲慢だと分かってても
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:37:25 ID:FUeQ4BrT
>>226
傲慢つーかただのガキだよねwwwwwwwヌルーシュはwwwww
「撃たれていい覚悟」が跳ね返っただけだと言うのにw
妹殺せギアスをかけられないだけマシだわなwwwwwwwwwwww
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:37:47 ID:AdIHW6rD
なんかこの兄ちゃん本物の糞人間になってきたね
始めの頃はただギャーギャーうっさいだけのDQNだったけど
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:39:44 ID:zuzo/uBv
>>222
別にスザクは侵略自体を肯定してるわけじゃないだろ
ただ既に日本が占領下に置かれてる状態で日本人の立場の改善方法としての服従であって
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:44:42 ID:NnfXQsWB
スザクとルルーシュには最終的に死んでもらいたいです
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:45:59 ID:16ZKBCZJ
腐、きもちわるいな
ルル心理教信者はスザクを罵倒することで
心の安定を保っているんだな
232絶滅危惧種:2008/04/14(月) 00:47:14 ID:3LclEzjE
要するにスザクは極左なカルト、人としての情は無くイデオロギーで動く、考え方の違う者は異教徒としてポア、目の前で死なないなら幾らでも死んでよし、自分の手が直接血で汚れなきゃいくらでも殺戮に荷担する という具合。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:48:55 ID:FUeQ4BrT
まあ正直ヌルーシュうっぜええええええええって思う自分には
このキャラの行動面白いわwwwwww
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:51:17 ID:ru24S7Ub
スザクもルルーシュと同じように目的のためなら手段を選ばなく
なっただけだろ

ただ、スザクの場合は目的がよくわからない
内部から変えるって何をどう変えるつもりなんだ

日本を解放する気があるのかすら疑問だ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:51:40 ID:7j+ZNoQu
内部から変えなくても
ルルーシュと協力して
皇帝の寝首をかけばよかったのに。
身体能力とルルーシュのギアスで皇帝支配できそうじゃん。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:51:58 ID:aiYVwSvN
ルルがスザクに負けてブザマ頭掴まれてたのがそんなにショッキングか。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:52:17 ID:zuzo/uBv
今やスザクもルルーシュも本音は復讐が第一、日本解放は二の次だからな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:53:24 ID:FUeQ4BrT
ルルーシュは特区を最悪のカタチでぶち壊した時点で
てか23話の電話でどんな悪意もどんとこい状態だと思いきや
この期に及んであんなクソみたいな態度とか
ガッカリだよ!
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:55:06 ID:ufPfKJCD
>>235
殺してそれからどうすんだよw
一人殺しただけで大国が滅ぶのか?w
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:55:08 ID:LgD596Tl
ゼロには何回も命を救って貰ってたし
ルルの正体がゼロでも普通は友達を売ったりしないよな
ユフィのことは本当はどうでもよくて
出世>>>>>>>>>>>>>>ユフィ位にしか思ってなかったんだろスザクは
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:55:41 ID:w6v3ukVB
スザクって日本人を救うために出世しようって考えだよな?
今だって十分偉くなったのに、全然救ってないじゃん。
それどころか、ブリタニアの虐殺に協力してたりする。

偉くなったから、日本人を救おうという素振りすら見せずに
そんなことをしていれば、偽善者等と言われて叩かれて当然だな。
242絶滅危惧種:2008/04/14(月) 00:57:47 ID:3LclEzjE
229さん、でもスザクは侵略を正しいやり方と結果的に言ってます、侵略軍を正しい組織として従属してます、民間人虐殺もみて見ぬ振りしてます。武器を持たぬ者への攻撃を禁じてる組織より子供でもゲラゲラ笑いながら殺戮する組織が正しいそうですスザクにとっては。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:58:55 ID:FUeQ4BrT
友達だからな(笑)
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:07:15 ID:h0q7afXj
スザクの目指す開放って「日本人の家畜化」じゃねーの?
それを開放って信じてるアホ坊やなんでしょ
しかも困ったことに、オヤジ殺してまで最初から従属家畜の道を選ぶヘタレっぷり

戦うことを最初から放棄してる奴が「内部から変える」とか説得力のかけらも無いし、誰もついてこないよ

ルルーシュも糞だが「日本人を利用する=自分も利用されてる」ってことを理解してる(理解してるよな・・・)だけマシな気がする。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:08:45 ID:FUeQ4BrT
どっちも同じレベルっすよwwwwwww
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:10:22 ID:lOVloobd
一気にスレ伸びててワロタww
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:11:27 ID:TKRwmo0Q
1期22話でユフィにギアスかけなきゃこんなことにはならなかった
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:11:59 ID:MaY5P44o
スザクは媚中派やミンスと同じ。
日本人を救い、日本の独立不覊を守ろうとは考えてないブサヨの頭と一緒だろ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:14:49 ID:4TlIPTi8
>>239
国が一時混乱程度はすると思う。専制君主政(だっけ?)で実力主義なんてかかげてるんだから跡継ぎ争いなんかも起こるだろうし
スザクのやるべきことは国の内部で自分の支持者、協力者を集めて皇帝の寝首をかくこと。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:16:55 ID:DHVub9LC
ここに書いてる人はあんまり原作を知らない人ばっかなのかな?
スザクはナイトオブワンになりたいんだよ
ワンになると領地を一つ貰えるから
今は軍の一幹部でしかないから日本にしてやれることなんてほぼ皆無
んで別に今のブリタニアが正義だとは決して思ってない
ただゼロのやり方は間違いだとは思ってる、おそらく悪だともね
スザクは自身の中で1番マシだと思える選択をしてるだけ
ゼロと同じくね
そんな二人はエンドレスに平行線さ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:17:09 ID:WKYILej/
スザクは確かにウザいが
ゼロを殺す≠ルルーシュを殺す、でない辺りに微妙な心情が窺えるな
252251:2008/04/14(月) 01:19:02 ID:WKYILej/
間違えた。=でいいんだった
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:19:38 ID:nWa8M3Mw
ルルーシュとスザクは表裏一体だから似てるわな。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:20:01 ID:f7HjGtKJ
スザク=名護さん=絶対正義
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:24:59 ID:zuzo/uBv
>>242
>>でもスザクは侵略を正しいやり方と言ってます
そんなシーンあったか?具体的に何話か教えて欲しい
>>侵略軍を正しい組織として従属してます、民間人虐殺もみて見ぬ振りしてます
正しい組織だと思ってたら改革しようとは思わんだろうが
民間人への虐殺もすべてのブリ軍人がやってるわけじゃないし
ラウンズになった今ならともかく当時の立場で全てのブリ兵の残虐行為を止めるの不可能だろ
>>武器を持たぬ者への攻撃を禁じてる組織より子供でもゲラゲラ笑いながら殺戮する組織が正しいそうです
ミレイ達を人質にとって立て籠もった解放戦線
ノリノリで学生を射殺しようとした玉城
一期ラストで民間ブリタニア人の居住区を破壊する黒の騎士団
ヴィレッタレイプ未遂、協調・融和路線を進めるユフィを殺し、イレブン虐殺を命令
その罪をユフィになすり付け、しまいにゃ爆弾で町ごと吹っ飛ばすぞと脅迫
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:28:17 ID:RqleYP0c
別に叩くなとは言わないが表面的な部分しか捉えてない人間はもう少し作品設定を理解してから叩いてほしい
勘違いがちらほらと・・・
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:34:10 ID:MxzEd4hj
スザクはどうみてもいい奴過ぎるだろ。

逆にルルーシュは糞野郎だw
最後はギアスで、
狂わせた人間の苦しみを少しでも味わって死ね!
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:48:28 ID:Wd02Zp6u
皇帝に仕えて、中から変える?
救いようが無くなった。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:49:22 ID:nWa8M3Mw
救いは二人のどちらにもないんだよ。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:57:35 ID:2fkDSRb4
スザクって小泉純一郎みたいだなw
自民党を中からぶっこわすといってその実何も変わってないじゃないか。
いや、むしろ小泉先生のときに電気用品安全法と障害者自殺支援法を成立させ、人権擁護法案を提出したんでしたっけw
中からぶっこわすと息巻くのは勝手だが、人一人でこわせるほど脆弱な組織なのかを見極められない時点でご両人ともどうしようもない馬鹿だな。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:00:47 ID:L/acvgKg
スザク叩いてるヤツは中二病だから致し方ない
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:07:01 ID:2fkDSRb4
>261
俺は今正にスザクをおもいっきりたたいてたんだが、おまえはほんとに日本人か?
スザクや小泉せんせは身の丈に合わない改革wをおしすすめてしくじって、結果まわりに迷惑かけまくっていることがうざいと言ってるんだが

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:08:08 ID:nWa8M3Mw
外から変える共産党とどっちがいいですか。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:09:33 ID:Wd02Zp6u
>>263
それがウザク的な論点のすり替えだ。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:11:21 ID:nWa8M3Mw
そういう時はどちらも駄目と素直に言えばいいんだよ。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:12:35 ID:qDww6Ads
偽善を振りかざさなくなっただけウザクも進歩したなw
結局やっていることは同じだが、1期は何よりも「自分はいいことしてます」面がウザかったからな
悪党は悪党らしく、目的のために手段を選ぶなってこった
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:13:00 ID:OV5CAyru
619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:04:10 ID:OtIw1F0m
俺は今回の2話見るまでウザクはユフィを思っていない説には
反対していた。ユフィが哀れすぎる。
だがユフィについて触れていないのを見ると
騎士になりなさい→ラッキーこれで日本を変える第一歩☆
好きになりなさい→おや殺しおkか!これで後ろめたい事がなくなった!
ユフィ殺される→うおおおお俺の計画(ユフィを利用して色々と)が台無しじゃああああ!!
ゼロ確保→よし、これで俺の体裁は保たれた。あ!ゼロ引き渡せばすげー出世できるんじゃね?
おれ頭Eー!これでユフィの時より権力持てんじゃーん☆

ちょwww
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:21:45 ID:QrQfDK4E
やはりスザクさん格好良すぎるよ
俺もああいう男の中の男になりたい
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:37:46 ID:GTHjWIgY
ウザクの言うトモダチの台詞を真に受けてるやつってウザク呼ばわりしてるやつって
普段ky指摘されてそうだな
あれは明らかに皮肉だろう
そのトモダチの恋人を殺して何がトモダチだっていう意味の
ユフィ殺害後にトモダチであるかどうかといかけて
平然とトモダチだと応じたルルーシュへの皮肉

ウザクがウザクと呼ばれる所以は
グレーの存在の自分を白にしようとしていた点で
二期ではそれも影を潜めてる
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:37:48 ID:byPWuDOJ
まだ2話しか進んでないのにスザクは死亡フラグ立てまくったな
271風の谷の名無しさん:2008/04/14(月) 02:43:24 ID:TsIex1YZ
>>267
やっぱ、そういう風にしか見えないよね。
視聴者からの視点でも、物語中の他キャラからみた視点でも。
「口だけは格好いいこと言っといて、結局はそういうことかよ!」みたいな。
自分も、2話見てから、スザクのこと嫌いになった。
同じ汚いことやるなら、割り切って堂々とやってる分、ルルーシュの方がまだマシかも。
本当に墜ちるとこまで墜ちてしまったのは、ルルーシュではなくって、こいつの方だったのか?(ルルーシュが墜ちるとこまで墜ちてるのは、本人も覚悟の上でやってることだろうし。)
何か、スザクの末路が見えてきた気が…
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:44:37 ID:nWa8M3Mw
覚悟してたら友達を売るのかとか言わないって。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:48:03 ID:FUeQ4BrT
全然覚悟してないわなヌルーシュはwwwwwwwwww
ガッカリだわwwwwwwwww
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:51:15 ID:59ytDKLI
>>248
糞ウヨ乙
自民批判できないお前こそ
強権に従属してるスザクと同類
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:52:55 ID:NLi4mzqt
正直主人公二人とも嫌な奴だな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:54:45 ID:MxQ3TylX
>>250
コードギアスの原作って、アニメが原作だろこの話は。。
スザク擁護は周辺のメディア展開からの情報ばっかりだな(それでも筋とおってない)
ていうか企画側が、本編で悪く描きすぎたスザクをフォローして
スザクヲタをつなぎとめてるようにみえる
そのわりに2期になってもまったく本編の描写を改善しないのが意味不明だが
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:55:32 ID:Bo8361Ei
続きはここでやれ

【コードギアス】枢木スザクアンチスレ25【ウザク】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207840835/
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 03:13:48 ID:nWa8M3Mw
>>275
そうだけどこの状況じゃどうにもならないんだよ。
ブリタニアに対するいろいろな対応を考えてみると大抵どれも悲惨なだけ。
悲惨じゃないのは地味に反撃の時節を耐えて待つほかないし。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 03:22:17 ID:OYQE/eLQ
>>169
日本人は外国人を「○○系○○人」っていう習慣が薄いから仕方ないよ。
その人はモンゴル系中国人って言われれば不満はないんだろうけどさ

そして在日死ね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 03:36:46 ID:zuzo/uBv
結果論で言えばルルのやり方は頓挫し、スザクは順調にコマを進めたというのが現状だよな
一期最終回の総決起が失敗に終ってその後の弾圧でかなりの数が死んだと思われるが
この辺りの責任はルルはどうするんだろうか、藤堂あたりが追及しそうだが
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 03:49:54 ID:rZxmmbEz
2期序盤でピークにいるスザクは順調に転落するだろうな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 04:27:01 ID:7YmUWLo/
皇帝を暗殺するとかしそうだけどな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 04:29:21 ID:ySEW9G7+
ウザクアンチ基地外じみてる
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 06:13:35 ID:kjtIKZ6U
ウザク自身が基地外じみてるから仕方ない
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 06:24:01 ID:HoRhDENg
夕べ1期見直してみたけどルルもひでぇな。
いい人はみんな死んで行く。
最後にコーネリア撃ち落とした奴なんか立場は違えど
コーネリアに忠誠を誓う善人だぜ。気の毒すぎる。

もう両方しね。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 08:14:13 ID:wCltEpME
ウザク腐必死だなwそして>>1をぶち殺したいwwww
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 08:40:14 ID:zuzo/uBv
>>235
ダールトンはマジ可哀想だよね
死に方が不名誉過ぎる
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 09:43:28 ID:uf6pvGd9
腐ッた方が必死に擁護してるな
自分の論理破綻は理解できずに、他人を批判する
あれれ、ウザクさんにそっくりじゃないですかwwww
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 10:11:31 ID:kjtIKZ6U
ダールトンも侵略者で虐殺していた側なのだから何を今更
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 10:14:36 ID:HoRhDENg
ルルもスザクもいっぺん藤堂にぶん殴られてほしい。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 11:13:43 ID:uayYJBqW
ルルアンチがスレ伸ばしに他スレでウザクアンチが荒らしてるように見せかけレス数引き離すまで荒らしが続くよ
ウザクスレを鈍化すれば荒らしてるルルアンチは減るんじゃないかね
というわけで当分こっちでお世話になるよ
2期に入ってから俺ルールウザクになって少しはマシになるかと思ったが無理だったな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 11:32:24 ID:uayYJBqW
おっと俺ルールは1期からだったな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 11:44:02 ID:3Q68gef7
君たちアニメの話でそんなに熱くなってバカなの?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 11:49:49 ID:cKBCoAhK
ウザクアンチ→ウザク腐のマッチポンプ
ルルアンチ→ルルに妬むウザク腐

便利だな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 12:03:33 ID:epGVvT57
こいつがウザイ理由の一つはまず自分の言動は常に正しいってスタンスだからだと思う
トモダチを売って出世したり虐殺に加担したり様々な悪行も
正しい結果を得るための早道だから正しい方法だと本気で思ってるとこ
立場の弱い側がそれをするのは激しく非難し殺してでも叩き潰す癖に
権力者がそれをやってる場合は見ない振りどころか進んで加担するとかもうね
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 13:33:46 ID:nWa8M3Mw
それはルルーシュの裏という性格を与えられたキャラだからな。
ルルーシュの方は俺は悪いんだよというのを常に逃げ道にするキャラ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 14:02:16 ID:GTHjWIgY
>>295
それをいったらルルもウザい
友達の恋人を殺したっていうのは誰より自分が理解してるのに
その死の重みに葛藤する描写も十分あってなお
「トモダチ」風を吹かすあたり特にね
スザクがユーフェミアの死によってどれだけ傷ついたか理解する材料はあるのに
詫びの一言も口にする前に言い訳、その次は過去の事と断じて自己正当化
自己中心的過ぎる

一方のウザクは前にもいったが
グレーの自分を白と言い切る客観性の欠落
そんな視野だからユーフェミアの死から何も学ばず
友人に恋人を殺されたトラウマで本格的に異常者街道まっしぐら
ご存知皇帝の前に引き出しての元トモダチに対する残虐行為の手助けに及ぶ
一期のウザクと違うのはおそらくウザクの今の行動理念は正義だとかはただの建前
本音はルルーシュの望む全てをルルーシュの手によって成させる事の阻止じゃないだろうかと思う

人格障害者同士の競い合いには正直魅力なさす(腐れ緑神眼鏡も含む)
コードギアスR2に期待するのはあくまでロイドとラクシャータの技術対決と
中華連邦ブリタニアEUの戦いがどう推移していくかの戦史部分だな
あとはヴィレッタ先生の恋路が今後どうなるかか
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 14:21:03 ID:epGVvT57
>>297
あの「トモダチを売るのか」って
カミネ島のスザクの「トモダチだろ?」発言を受けてのものじゃないの

つうかスザクうざいってスレで何でイチイチ「ルルも」って言い出すかな
ルルーシュもウザいからってスザクのウザさが薄まるわけでも正当化できるわけでもあるまいに
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 14:22:11 ID:sr0oKFkP
スザクがウザい原因にルルーシュがあるからだろう。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 14:35:21 ID:l23w/YMr
どっちもあんまり友達にはなりたくないよなw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 14:38:35 ID:GTHjWIgY
>>297への補足
「ルルーシュ、許しは請わないよ。トモダチだろ」
まさにこれがウザクからルルーシュへの痛烈な皮肉
ユーフェミアを殺したことに関して許しを請う事もせずに
逆にそれを過去の事だと断じた上言い訳してのけたルルーシュと
まったく同じ次元の事をしてのけてみせたわけだ

ここで気になるのが「王の力を得ると孤独になる」というギアスの代償の話
特に大事だと思っている人への配慮が欠落していく事がもしギアスの代価なのだとしたら
ウザクルルーシュセットで大嫌いな俺としてもルルーシュだけは目が離せない
ナナリーへの配慮がどうなるかってとこに関心がある
ウザクに関してはいまさら見せ場があったとこで関心を寄せる点は何一つないな

>>298
それを言い出すと電話までさかのぼることになる

人格やらなにやらってのはその周囲の環境(人物含む)
まで語らないと正確な分析には程遠いからだよ

>>299
いやウザクは元からウザかった
むしろユーフェミアの死で言動に一貫性が出てマシになった
ただ上で指摘したような皮肉の裏に
ユーフェミアの死に対してルルーシュに真剣に許しを請うてほしかった本音が見え隠れしてるんで正直心配
これが和解への伏線なのだとしたらと思うと反吐が出る
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 14:55:07 ID:sr0oKFkP
スザクがルルーシュを殺してたら良かったかもしれないが
それじゃ2期が作れないという理由がでかすぎ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 15:10:18 ID:epGVvT57
>>301
>>人格やらなにやらってのはその周囲の環境(人物含む)
>>まで語らないと正確な分析には程遠いからだよ
それはいいとしても何で引き合いに出すのがルルーシュだけなの

スザクがウザイのは自分の行いを全く反省せず自分ルールの矛盾にも気付かないまま
自分のやることはひたすら自己正当化してるくせに
持たざる誰かのすることが気に喰わんと鬼の首取ったように喚きたてて糾弾したりするからかと
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 15:40:07 ID:z8g19sG4
そもそもスザクとユーフェミアが恋人同士なんて
視聴者だから知り得る情報だろ
ルルーシュからはスザクとユーフェミアは主君と騎士の関係
それ以上のはっきりとした情報は知りようが無い

だからユーフェミアが死んだことについても
スザクが親族の自分以上に衝撃を受けているはずがないと
短絡的に考えてしまった

だからこそユーフェミアを過去扱いし
2人にとって何よりも大事(とルルーシュは信じていた)な
ナナリーの話題を出した

あの最終局面におけるルルーシュの言動を批判するのは
かまわんが、
視聴者が知る事情=ルルーシュが知る事情じゃないのは
理解しとこうな

恋人を殺されたスザクに謝らないルルーシュ許せないとか
ほんと馬鹿としか言いようが無い



305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 15:40:50 ID:GTHjWIgY
>>303
ほかのキャラと分析のネタになるだけの深い付き合いは見出せなかった

それはまんまルルーシュにも言える事じゃね?
結局コードギアスのメインキャラ二人とも人格的な破綻者であるってことだけはFAってもんだ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 15:49:42 ID:D81aDtZh
>>304
> だからこそユーフェミアを過去扱いし

あれはむしろ、過去扱いにできない自分に対して無理やり言い聞かせようとした感じがする。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 15:51:37 ID:GTHjWIgY
>>304
面と向かってもいない相手の心理を軽々読んで戦略をたてる人物が
表情や声の調子まで聞こえる状態しかも相手はよく知った親友
それでどうやって相手の心理状態を読めないというのか
この疑問を声に出しながら一期23話以降をループで視聴することをおすすめする
気づける機会はあった

ご高説はありがたいが的外れだぜ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 15:58:19 ID:bQ590Of8
スザクはここから冷酷非常の男に徹すればダークヒーローになれるんだがな。
仲間を犠牲にしないとかやりだしたルルーシュにはもうその望みはない。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 16:03:35 ID:epGVvT57
>>305
ルルーシュとの付き合いも薄っぺらい、つうかスザクは誰とも深い付き合いしてもらってないんじゃない

下は2行は否定しようがないけど
同じ自己正当化でも一応目的がはっきりしてるルル←ああこういうキャラなのね
何がしたいのかさっぱりで自己正当化が目的にさえ見えるスザク←こいつ何なの?
って感じで印象がまるで違うかと
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 16:04:19 ID:CD6bNuGh
>>304
ウザクがなぜユフィの名で電話をかけたと思う
「俺は今殺したいほどおまえを憎んでいるのだよ」とルルーシュに伝えたかったからだよ
それが友達に対しての最後の礼儀ってことだよ

そしてルルーシュもそれを理解した上で過去扱いした
そして過去に敗れたってこと
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 16:08:23 ID:D81aDtZh
>>307
スザクの心理状態を読むのは難しいと思うが。
俺はあそこまでひねくれてこんがらがったキャラを他に知らない。

そもそも相手の心理が読めなかったから説得に失敗したんだろ?
読めてたら説得できてるはずだし。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 16:08:45 ID:bQ590Of8
スザクの方の正統性が成り立ってしまうと
ルルーシュの取る非常手段が全部ただの自己中になってしまうからな。
ルルーシュもスザクのようにすればいいじゃんってことになってしまう。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 16:10:29 ID:GTHjWIgY
>>307
また別の視点からの分析してみたらコードギアスの魅力に気づいた
気づける機会はあった
が、一度も会話したことのない相手をすら
離れた場所からその心理を読む程の聡明なルルーシュをもってしても気づけなかった
これこそが「ギアスの代価」と考えると
これまたコードギアスへの視聴意欲が沸きまくりんぐwwwww
自己レス乙と言いたい俺

>>309
ウザクが恣意的でルルーシュが基づく信念ありきという指摘か
これは良い指摘目からうろこが落ちた


思ったんだが
コードギアスの面白さってこういう分析をみんなでやることだよな
客観的といっても見方をかえるだけで色々な考え方を許容してるし
特にウザクとルルーシュに関してはアンチスレで考察に耽る面白さは
キャラの好き嫌いによらず楽しすぎる
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 16:23:03 ID:zuzo/uBv
>>298
流石にあの「ともだちを売るのか!」は萎えたなぁ
嘘を見抜かれ、突き付けた銃をとられ、爆弾の脅しも失敗し
頭押さえられた段階になって今頃出て来た言葉だからなぁ……
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 16:54:45 ID:1L02d7Lb
>>255
>>町ごと吹っ飛ばすと脅迫
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 17:01:48 ID:vfCGASMJ
スザクはルルと友達だよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:48:44 ID:PqMsAQis0
「ルルーシュ、許しは乞わないよ、友達だろう?僕たちは」
−さんざん騙したとか裏切ったとか相手を批判しておいて。

「こいつはルルーシュだ!日本人を、君を利用した男だ!そんな男を守りたいのか!君は!」
−他人を利用してきた人間が、自分だけはやっていないかのような物言い。

「恐れながら申し上げます、陛下。自分を、帝国最強の銃撃士、ナイトオブラウンズにお加えください」
−ユフィの事は?ナナリーの事はどうなった?

「言ったはずだよルルーシュ。俺は、中からこの世界を変えると」
−まだ一応その意思は残っていたようだけど、皇帝に知られちゃ意味がないだろ」

『友達を売って出世するのか!?』
「そうだ」
−日本人を利用した男を守りたいのか!と言っておいて、自分は出世に友人を利用している。

「重大なルール違反だ。国際問題になるぞ」
−吹っ切れたという事ではない証明その1になるであろう発言。未だにルール厨。やはりウザクはウザク。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:49:12 ID:HHa/ewxT0
>>307
だからルルーシュはスザクの心を読んだ上でなお
今、危機のナナリー>死んだユーフェミア
だと思ってたんじゃないのと書いてる。

スザクにとってのユーフェミアが
自分にとってのナナリーにあたる存在だったなんて
あの時点でルルーシュに察知できるわけがない

319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:53:01 ID:YQEUF2qd0
>>304
>そもそもスザクとユーフェミアが恋人同士なんて
>視聴者だから知り得る情報だろ

確か学園祭の時にナナリーからユフィとスザクが上手くいってるって聞いてなかったか?
特区の計画&ナナリーの失恋を知ってユフィに「君はそうやって何もかも手に入れるつもりか!」って
ルルーシュさんすごい形相で睨んでたやん

あと学園の生徒が特区の話を聞いた時、「イレブンが恋人だからでしょ」って陰口叩いてたから
ユフィとスザクの関係は世間的にもけっこう有名だったんじゃないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:29:40 ID:CJz76N1Q0
まずルルーシュが何でも見抜いてるような話になってるのが問題だな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:56:23 ID:K4F3cd8+0
>>317
>相手を批判しておいて
先にルルの被害者になったのはウザクだからなそりゃあたりまえ
>他人を利用してきた
単なるこじつけ乙
>ユフィの事は ナナリーの事は
TPOをわきまえた発言をしてただけだろ常考
>自分は出世に友人を利用している。
あの関係が友達に見えるなら
まず自分のリアルの交友関係を疑ってかかったほうがいい
アニメのことすら口出すのは余計なお世話のレベルでダブルky
距離感も空気も読めてないと思われる

>いまだにルール厨
EUとブリタニアが戦時下にあるときに
中華連邦に開戦の口実を与える危険性を指摘することのどこが悪いのかkwsk

典型的なルル=正義厨だな

>>320
>>319をみてのその感想なら
下手なルル擁護乙としか言いようがない


いいか
良いファンってのは
そのキャラクターの良い所も悪い所もひっくるめて好きになるのがファンだ
自己フィルター介した きれいな○○ が好きなやつは妄想の○○ファン
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:57:31 ID:d4vMSRuh0
意味が違う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:03:49 ID:K4F3cd8+0
で結局結論は
ウザクもルルーシュも程度は違えど腐れ野郎ってことだ
正直卜部の死に様に涙した
あれほどの犬死はない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:09:11 ID:R0yNEHT/0
本来ならルルーシュの立場ならさまざまな情報に出来るだけ精通していないといけないんだがな。
人間関係も例外ではない。
知らなきゃ作戦立てられないじゃないか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:15:26 ID:woYRtoZ40
情報に精通しなくても話の都合に応じて必要な情報は送られてくる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:29:10 ID:KdXtTcvq0
>>321
自分の主だったユフィの汚名をそそがず、いきなり自分の出世の話を持ちかけるのがTPOをわきまえた発言なんだw
そもそもコーネリアにユフィの汚名をそそぐよう頼まれていたのに
それを完全に無視してましたね〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:16:59 ID:VSlCxe0h0
このスレを読んでウザク厨フィルターがウザクフィルターと同じくらい
なんでも自分の都合の良い様に捻じ曲げて解釈する
素晴らしい機能をお持ちな事は理解した
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:14:18 ID:K4F3cd8+0
>>327
ウザク厨はあまり出没してないようだが?

>>326
あの汚名を雪ぐ方法が具体的に頭にあるんだろうから拝聴させて頂きたい


嫌い嫌いフィルターでなんでもひっくるめて駄目と考えられてしまう事のほうが
よほど多い気がする
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:35:01 ID:KdXtTcvq0
>>328
>あの汚名を雪ぐ方法が具体的に頭にあるんだろうから拝聴させて頂きたい
だからなに?
スザクは汚名をそそぐ方法がわからなかったからユフィのことは無視したとでも言いたいのか?
つまりスザクは汚名をそそぐつもりでゼロを捕まえたのでなかったといいたいのね
そのくせコーネリアから騎士候の爵位をちゃっかり受勲しているんだ〜
まさにウザクw



330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:40:11 ID:YQEUF2qd0
スザクがラウンズ入りを皇帝に申し出たのはナイトオブワンになって日本を取り戻すためなんだろ?
その理由を意図的に省いて出世や名誉のために行動してると主張してもアンチの言いがかりにしか見えないよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:09:49 ID:rsTwE9+ZO
何度も言われてることだけどそれはブリタニア国に属する日本を統治することであって日本を独立させる(取り戻す)ことにはならない。
つーかその目的自体がおかしいんだよな。内部から変えるって言うから共和政なり民主政なりを推進して政治的方面からの改革を行い独立に導くのかと思いきや、ブリタニア国に吸収されてやっていきましょうだもんな。
まあゲームの設定らしいから本編では違うのかもしれないけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:16:51 ID:KdXtTcvq0
>>330
俺に言っているかどうかわかんないが、とりあえずレスするけど
俺が主張しているのはあんなにユフィ、ユフィと言っていたくせに
いざゼロを捕まえたらそれを一切無視していきなりラウンズ入りを持ちかけたことを問題視しているだけ
別に出世の話を持ちかけたこと自体を責めているつもりはない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:38:30 ID:PqMsAQis0
スザク<黒の騎士団は汚い
●<ブリタニアはもっとひどいことを日本にしたよね?今も結構ひどいよね?
スザク<そうかもしれない、でも、うんたらかんたら

スザク<ゼロは正義なんかじゃない
●<正義って人それぞれだよね?戦争を目的としてるブリタニアよりマシだよね?
スザク<そうかもしれない、だけど、うんたらかんたら

スザク<ルールを守らない結果は意味がない
●<ルールを決めたのはブリタニアだよね?日本関係ないよね?先にルール無視して侵攻してきたのブリタニアだよね?
スザク<そうかもしれない、しかし、うんたらかんたら

スザク<やり方が間違ってる
●<日本人のほとんどが支持してるよね?日本人の望む形で日本を取り戻すべきだよね?日本のためとか言って日本人虐殺するよりマシだよね?
スザク<僕はそんなの認めない!みんなあんな奴に騙されて!!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:40:12 ID:PqMsAQis0
皇帝がルルにギアスかけるとき、ルルの左目をウザクに押さえさせた。
つまり、皇帝にギアスをかけることは可能(当然だが)。つまり、あのとき、、、

ウザク「今だ!、ルルーシュ!」(押さえつけていたルルを離す」
ルル「ルルーシュなんたらが命ず!、皇帝!、未来永劫、我が下僕となれ!」
皇帝「し、しまったああああ!!」

皇帝を操ってルルやユフィが目指した世界になって HappyEnd ...になれたんじゃね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:53:58 ID:Mr8+SHteO
>>330
というか後にクーデター起こす為では?
今はその基盤固めの時
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:54:03 ID:K4F3cd8+0
>>329.330
とことん浅薄な考えしかできないやつだな
いい加減あきれてきた下手な揚げ足取りにどうレス返せばいいかわからないので
初歩的なアドバイス
批判するなら誰でもできる
建設的な意見或いは良い意見というのはそれなりに納得しうる代案とともに出すもんだ
汚名を雪ぐ方法を考え付きもしないのに批判だけしてましたか
おまえはウザク未満だな^^

そういう形で問題として取り上げる事も浅薄な考え
イレブン出身にもかかわらず皇帝に謁見を許されたというのが
どれだけの厚遇か分からないのか?
しかもあの場には皇帝とルルーシュとスザクだけ
それ以外のものは遠ざけられていた
たとえ話としておまえさんの低レベルな脳みそが満足する路線でスザクが動くとしよう
「ゼロの処刑役をおおせつかりたい」
これをもし褒美がわりとして許されたらどうなる?
その手で殺したことによって少しは慰めになるかもわからんが
汚名を雪げもしないし、ユフィ死後の世界をよくしようと動くための進歩にもならない
逆に功績を地位に結びつける方はどうだろう
言ってみて駄目なら
せめてこの手で殺させてくださいと言い換える事もできる
どうせ突き出したのだからルルーシュが無事ですまないのは明白
よしんば地位もおkで処遇を任せてもらえるならルルーシュも殺せる
汚名はどちらにしても雪げはしない

後者のほうがよほどまし
ウザクは少なくともお前よりは頭がいい
脳筋に知性でまけた気分はどうpgr
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:55:36 ID:K4F3cd8+0
安価ミススマソ
>>329,332ですた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:10:25 ID:ioSJ0oHb0
スザクが自治区を手に入れる方がルルーシュより望みはありそうだがな、
自治区なんてクソって言ってもアニメの中でどうか分からんし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:35:26 ID:HzzmQJIE0
>>336
汚名を雪ぐ=処刑するとしか考えない奴に浅薄な考えといわれてもねぇw
おれがいつゼロをすぐ処刑しろなんていいました?
勝手に俺の考えを妄想するなよ

別にゼロやギアスのことを公表もしくは進言すればいいじゃん
そうすれば汚名はそそげるし、ゼロの信頼を落とすこともできる
ブルタニアへの悪感情もある程度薄れる
もちろん完全にできると断言できんが、自分勝手にできないとして胸に秘めるより
進言したほうがいいと思ったんだが

そもそもしないんなら口約束なんかするなと

>汚名を雪げもしないし、ユフィ死後の世界をよくしようと動くための進歩にもならない
汚名をそそごうともしない奴が、死んだものが〜のほうを望んでいるからとかよく偉そうにいえるね

あとお前さんの妄想ウザクはどうでもいいから
ウザクが本当にそう考えていたらソース出してね☆
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:58:05 ID:cLHEGnEh0
引っ込みのつかなくなったウザクアンチほど醜いものはないな。
御同輩と思われたくないからお前は少し黙った方がいい。
↓以下何事もなかったように賢いウザク叩きに戻る↓
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:03:44 ID:cLHEGnEh0
訂正:お前→お前ら
正直二人ともウザク未満の脳みそ。
図にするとこう。
他の皆さん>俺>>>>(超えられない壁)>>>>>ウザク>>お前ら二人
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:56:40 ID:rBOs06S40
>>339
スザクがギアスのことを公表したとして、あの世界の世間様は彼の言ったことをちょっとでも信じるかね?虐殺やっちゃったご主人様の汚名を雪ぐためにトンデモ理論に飛びついちゃったアレゲな人としか思われない気がするんだけど・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:17:13 ID:k+yME81qO
移転age
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:14:46 ID:wPYVsACJO
>>339

進言したとしても却下されるに一票。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:20:14 ID:cLHEGnEh0
常識的な想像力が伴ってないかたわには馬の耳に念仏。
相手してたもう一人の馬鹿まで戻ってきたら手がつけられんからあんまそいつに喋らすな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:02:08 ID:bCO9GrI7O
もうウザイのレベルこえてるだろコイツ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:45:22 ID:UEM38tH30
スザクはもう死んどけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:34:00 ID:K9OBmB+j0
つーかさ、正しい正しくないは置いといて

もし自分がイレブンだったらって考えたら最悪じゃね?
携帯も持てないくらい権利が無いんだぜ?
虐殺も普通に行われて
道端では出会い頭の鰤人に訳も無く殴られるんだぜ?

そんな生活でさ、スザクの余りにも途方の無く時間かかるやり方を
まってられるか?スザクの自己満に付き合ってられないと思う。
だって毎日地獄だろ。そりゃリフレインでもキメたくなるわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:49:37 ID:7F2AgMJL0
スザクアンチのせいで新規が逃げてるのは事実
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:00:34 ID:VgY1hA9w0
スザクがギアスかけられて性格が変わってる可能性はないの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:36:30 ID:cLHEGnEh0
ウザクアンチのせいって。
主役二人両方メンヘルなアニメに食いつくのはコアな層だっての。
たとえばここの>1-1000みたいな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:47:33 ID:nDLBtJw3O
どうみてもウザクアンチを装ってやりたい放題してるウザク腐のせいだろうが。頭逝ってるんじゃないか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:09:43 ID:cLHEGnEh0
その言葉そっくりそのままお返しするぜ。
ウザク腐ごときにそんな力あるわけねえだろ。
支離滅裂な事しか言えない連中なんだから。
あくまでコードギアスが一般層へ与えるイメージがマイナスなだけ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:12:47 ID:EHuMEJm90
>>341
あれぇ〜
賢いウザク叩きはどおしたの?

他の皆さん>>>>>(超えられない壁)>>>>>ウザク>>馬鹿二人>>>(口だけのゴミ)>>>>>>>>341

でFAwwwwwwwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:27:37 ID:4WhnmoowO
ルルもロロもスザクも愛してる(ノ><)ノ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:11:05 ID:gSuwak3D0
スブタうめぇに見えた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:02:52 ID:hYj+NooZ0
>>356
おまえのせいでこんな時間に酢豚食いたくなったじゃねえか。
駅前までいかねえとうまい店やってねえええええええええ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:51:14 ID:eD9cJlZi0
ウザクいないねw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3006970
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:57:07 ID:5W1XuggGO
>>358
ロロ萌え
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:29:19 ID:DBsxQWmn0
早めに死にますように
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:24:35 ID:jKJ2r/7Z0
ロロにボコられますように

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:38:39 ID:M15EFAp50
つうか2話のあれは
「お前もギアスをかけられた奴の気持ちを味わってみろやゴルア」
じゃないのか?
ギアス2期しか見てないからよう分からんが

>>356
酢豚うめえ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 01:54:04 ID:H/+hXT2TO
ウザク嫌い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:28:09 ID:xAMXjQ+U0
ものの見事にスレが過疎ったな
まあ明日の同じ時間は賑わってるだろう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:00:20 ID:a7mE3lUz0
また視聴率が低いのはウザクのせいとかそういうスレが立つんだろうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:31:41 ID:xAMXjQ+U0
そもそもコドギア自体がカルトにハマる類の人向き
っていう事実を指摘するとこのスレに人が戻ってきたりもするんだぜ
メインキャストに一人として一般ピープル受けするキャラがいねえし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:42:26 ID:lHoxqt450
スザク動画シリーズ最高!もっとやれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:37:05 ID:108gl8Hd0
スザク氏ね!ずーーーっと待ってるけど
かわいくて巨乳で地位や金をくれるお姫様なんて降ってこねーぞ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:18:41 ID:b/Tr2M/u0
あの高さから平気で受け止められる超人なら降ってくるよ
とりあえず体鍛えろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:24:23 ID:j0iBMygW0
降ってくるものとは思ってなくね?
思ってたらルル利用でラウンズ入りしないだろ

ってさすがに釣りかこれ


どうでもいいがスザクANDランスロの扱いも大分ぞんざいになってきたな
ゼロを殺すのは自分だと言わせておいて次の週で舌の根もかわかぬうちにEU戦に出陣
ウザクもウザいが何このご都合脚本
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 03:00:31 ID:i8w9nV4C0
>>362
だとしても、その為に生徒会メンバーにもギアスかけて
ナナリーから兄と友達を奪ったとすれば最低じゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:42:28 ID:ZhJM30Va0
やっぱR2の最終回もスザクルルのタイマンに時間取られるのかな
ギアスの謎とかマリアンヌの事とか皇帝の計画とか日本どうなるのとか他に気になる事が沢山あるから
スザクに取られる尺が惜しい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:13:10 ID:8eMsUzO40
嫌われすぎワロタ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:12:46 ID:ykX/fMbP0
>>372
視聴者に善人の仮面を脱いでみせた分キャラが薄くなったし、ロロっていう、時間を止めるオーバースキル…じゃなくてギアスを持ったキャラがプレゼントコーナーでMCを務める厚遇っぷりでしょ。
1期とは格というか、扱いが変わってると思うけどなぁ…つまり、敵方にいる親友ではなく、ただの悪の組織の幹部って感じか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:36:17 ID:OV7Ejy++O
お前らの凸が実ったんだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:26:36 ID:8eMsUzO40
スザクって1期の最後の頃からこんなに嫌われてた?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:00:07 ID:sK7WVDXf0
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:44:06 ID:/DKQZV8e0
>>376
嫌われてたよ
バレスレは今のほうが変な擁護が入るようになった
前はウザク叩き推奨、さっさと死ねがデフォだったのになあ
変な腐が湧いてすぐ擁護するから居づらくなった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:47:02 ID:sK7WVDXf0
その所為で視聴率が下がったんだろ。ウザク腐が原因だよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:17:43 ID:KgoOUndp0
バレスレで擁護されるから視聴率が下がった

下がるも何も最初っから3パーしかないのになんて超論理ww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:19:52 ID:xt3nCm0R0
人気のスザクが全然出ないから視聴率下がってるんだよ
来週はスザクが本格的に登場するから視聴率5%は確実
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:42:50 ID:Kw8Q6fPD0
アニメなんか作り話なんだからそんな架空のキャラクターのことなんざ
べつにどうでもいいだろ。これをいったらおしまいかもしれんが・・・。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:28:43 ID:uWnPgqqoO
うちの妹がスザクよりロロがカワイイって言っとったよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:10:53 ID:QEBwihviO
べつにスザク必要ないような
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:22:31 ID:5eb1JAAPO
ウザクよりオレンジ出せ
その方がギアスファンは喜ぶ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:15:20 ID:/Tn+LyA50
なんとかならんのかコイツは
主人公と違って正義きどりなのが余計鼻につくわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:04:43 ID:KmCoTpdRO
何がしたいのかよく分からない
ウザクがウザクたる所以ってこれに尽きると思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:37:58 ID:st2ZplYvO
バレスレで近々ウザク死ね祭りがまた開かれそうなんだが
とりあえずウザク死ね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:35:19 ID:MtSQQXef0
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:57:40 ID:5Gj9F+DaO
>>389
かわいそぶりっこのウザク腐乙
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 10:53:08 ID:RHOB5xQS
もうねスザクが主人公やった方がマシ、自分に甘過ぎるヌルが主人公やるよりずっといい


769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/30(水) 23:24:18 ID:ZFKGY/iQ

    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /     あんな屑が主役だから視聴率も爆死する
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/      やはり内部から変える僕が主人公になるしかない
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、

392アーニャだけでなくナナリー、カレンにも近寄るなよウザク:2008/05/01(木) 11:34:30 ID:y/DeAA500
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 02:01:41 ID:0JSqSfBx0
今まではスザクの出番が少なかったせいで視聴率伸びなかったけど来週からは期待持てそうだな!

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 12:50:00 ID:uLId7X+1O
確かにスザクのせいだったな。出番増やせば視聴率上がったのに


どさくさに紛れて寝言ほざいてるんじゃねぇよウザク腐
まぁウザク叩きネタを探すためだけに視聴率は上がるかも知れんがw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:01:00 ID:5Gj9F+DaO
誰かまたウザクのコラグロ作れよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:06:28 ID:5Gj9F+DaO
誰か櫻井脅して降板させろよ。ウザクの出番減るから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:10:50 ID:wLIN9Y+KO
声優はやめろよ。
櫻井は別に悪くないだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:22:22 ID:0QvY7/PqO
櫻井のハセヲは神すぎるほど良い。トリロジーなんか鳥肌だった
ウザクは人間性が屑
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:41:55 ID:EURCMqeh0
ウザクが早く死にますように
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:54:06 ID:5Gj9F+DaO
ウザクの出番減るんなら良いだろうが。このまま櫻井がウザク演じるといつか刺されそうだし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:56:27 ID:5Gj9F+DaO
櫻井は悪くはないが櫻井が降板する事でウザクの出番が減るんならさっさと降板しろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:58:08 ID:5Gj9F+DaO
ウザク腐のサイト晒してくれ。今イライラしててすごい荒らしたい気分だから
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:56:41 ID:y/DeAA500
ID:5Gj9F+DaOは
ウザクアンチ痛いですよとなりきりしてるウザク腐に見えるのだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:33:54 ID:5Gj9F+DaO
そうだよ僕ウザク腐^^キャラスレもよろしくね!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:35:54 ID:MtSQQXef0
やっぱりウザク腐だったか・死ねよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:48:48 ID:/n0hdk46O
すごいマッチポンプですね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:06:36 ID:Os8B1Lck0
ウザクって言う奴が一番ウザイwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:29:35 ID:ayQAqBGC0
>>317
基本的にスザクは間違ったやり方(?)というものを否定するが
だからと言って自分のやり方が正しいと言ったことは1度もない。
説得はするけど、自分のやり方を否定されて逆ギレすることもない。

つかさ、友人を売って出世の道具にするっていうけど
なんであれだけのことをされて、スザクだけルルーシュは友達だと思わなきゃならないの?
スザクはあの虐殺の時にかけがいのない女性と友人を失くしているって言ってる。
友人を失くしているっていうのはルルーシュが死んだわけでも売ったっていう意味でもなく
自分が知っていたルルーシュではない、と過去の人になっちゃってるんだよ。

1期ではルルーシュが自分のやり方が正しいとは思っていなく
犠牲の上でも乗り越えようとしていたからまだ理解できたが
少なくとも7話みる限りじゃいつの間にか被害者ぶってて、罪意識がなさすぎる。
スザクに対しても「俺を売った男だぞ」っていう言葉だって売られるだけのことを
したという自覚がなさすぎ。逆にスザクの方が非道だと自覚してる分好印象。

>>371
だからと言ってゼロであるルルーシュの元にナナリーをおいておけないだろうし
まして、ゼロがルルーシュだと暴露はできないだろ。
普通に考えてそんなことしたら傷つくのはナナリーだ。
が、ナナリーはどこまで感づいてるのかわからんが…
目が見えない分、雰囲気や声で、そういうの察しちゃうのかも知れんな。
生徒会についてはゼロも同罪だろ。
つか、なんで記憶を消さなきゃならなかったのかわからんが…。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:44:49 ID:FBsXXU4b0
>>406
全くもってその通りだ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:55:36 ID:TjGy5J1+0
完全にゴローの手のひらで転がされてるな・・・おまいら・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:35:48 ID:eZJa3p8qO
スザクって馬鹿なの?

まぁ、今の所、何も出来ないキャラNo.1だな。

こいつの目指す所には理解者が必要だが、
理解者なんかもうイラネ
とか言っちゃってるし、
ナイトオブワンになるとか言ってるけど、
今のナイトオブワンが居る以上、不可能。
まぁ、その邪魔者は誰かが倒してくれるかもしれないがw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:06:42 ID:tf4IWsieO
スザクはゼロにやり方が間違ってるとか言いながら、日本人を虐殺するブリタニア軍の下で働いて出世を狙ってる辺りが頭沸いてるとしか思えないw
日本人をイレブンって呼ぶ時点でホントに日本を大事に思ってるかすら疑わしいし。
@一期のラストでルルに卑劣とか言ってたが、戦争して人を殺しているのに自分のルールが何ちゃらと言い訳してるスザクも十分卑劣。
二期では私怨に支配されてナナリーを利用し始めるし、もう目が当てられない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:27:14 ID:mKZw9rjN0
本気でナナリー利用しようと思ってたら、もっと危害加えてるって…
スザクはルルーシュとナナリーを区別してちゃんと考えてる。
関係のない人に八つ当たりしないのは偉い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:29:10 ID:l2/6LNV00
っていうか、スザクの「内部から変える」って考えの根っこに日本とブリの戦力差があると思うんだが。
正面から戦って勝ち目があるなら誰だってそうするだろう。
それを無視して時間がかかりすぎるとか自分から進んで同胞を虐殺してるとか、ちゃんと観てるのかと……。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:54:50 ID:M0NoGtBEO
8話見ながらサイダー飲んでたら「心だ!」の妙なポーズで噴いて鼻からサイダー出た
スザクのせいです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:10:39 ID:H4fTRI3M0
>>412
しかも1期では長期的に見るより、今の被害を嫌がったから
自分からテロを起こすゼロのやり方を否定していたし
2期からはユフィの意思を継ぐためになんでもするという決意はした(?)かもしれんが
だからって、ユフィの仇であるゼロの行動を肯定することはやっぱり出来ないんだよなぁ。
どっちにしろスザクにゼロのような才能はないんだし…。

>>413
自分も吹いた…ゼロなら今まで通りだから何も思わないが
スザクがすると違和感ありすぎだww何を思ってあんなポーズとらしたww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:14:09 ID:IPhttMKzO
しかもブリが本気だしたらラウンズ全員投入とかも出来るしな。
いくらカレンがスザクと互角とはいえ、それで四苦八苦してる状態だとどうにもならんだろうな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:39:53 ID:M0NoGtBEO
!!!!!!!!!!
ファンによる擁護が始まりましたよ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:49:41 ID:H4fTRI3M0
別に擁護でもなんでもない。
実際出来るのであれば中華なり、EUなりがすでにやってるだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:26:15 ID:l2/6LNV00
局地戦で勝っただけで「奇跡の藤堂」って言われるくらいだからな。
いまは多少状況が違うとはいえ、本拠を構えたブリ相手にはギアスみたいなチート能力がなけりゃ同じ土俵にすら上がれないだろうし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:54:25 ID:eWKLYoyp0
ウザクの所為でギアスの視聴率が下がった件
関連スレ

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1208182874/
ウザク腐の自演でギアスの視聴率低迷その1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1208227746/
スザク腐は何故攻撃的なのか?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1207227082/
コードギアスの視聴率1.4…原因は不人気キャラスザクのせい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209512421/
ギアス特別番組はウザクとウザク腐のせい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211625457/
【ロボより女体】コードギアスヲチスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1210888594/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:00:09 ID:tf4IWsieO
勝ち目が無いからって敵軍に入って一緒に日本人殺すのはおかしいだろw
ゼロにどうこう言えるやり方じゃないと思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:13:55 ID:ce8WY8Yj0
>>420
それは作中でも矛盾として描かれてるな。
まあ、好意的に解釈しようと思えばできるけど。
ブリ人に残酷にやられるよりは同胞の自分が一思いにって考えなのかもしれないし、現場に赴くことで助けられる命もあるって考えなのかもしれない。
ブリ人なら相手に戦う意志がなくても問答無用で殺すだろうからね。
もちろんそんなのスザクの勝手な思い込みだし、自身もそれをわかってるから「許しは乞わない」ってなことを言ってるんだろう。
制作側が意図したのかわからないけど、なかなかに考え甲斐のあるキャラだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:23:40 ID:M0NoGtBEO
長文キモいよー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:27:14 ID:06fnjibGO
スザクはまだある程度理解できるが、ルルーシュをどうにかしてくれ
やってること、言ってること支離滅裂でどう感情移入すればいいかわからん
種死のキラ並に意味分からんことになっている
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:27:36 ID:VmtxAPqs0
スザク叩きがやりたければ、アニキャラ板でやればいいのに。
アニメサロンexでやるなんて間違ってる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:47:58 ID:rHOp833g0
うざく
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:23:32 ID:vtQipsgr0
別にルルーシュのやってることがわからないってことはないが、
自分はスザクの考え方の方が理解できるかな…。
実際ルルーシュだって同じ人種どころか、家族にまで手を出しちゃってるわけだし
ルルーシュもスザクも理屈どうこうの話でもないと思うが…。
ルルーシュはブリタニアを倒したいから異母兄弟にまで手にかけるんだし
スザクはスザクで、ブリタニア人とか日本人とかおそらく関係ないんでしょう。
ユフィも言ってたけど、人種で区別つける考え方じゃないんだと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:40:48 ID:4vXymYPE0
>>426
人種で区別つけないから今度はEUの人までヌっ殺してまわってるんだよな

日本人殺してEUの人達殺して、殺さないのはブリタニア人だけ!
何故ならブリタニアの人達の心を大事にしたいから!
他の国の人はいくらブリタニアに踏みにじられてもいいけど、その逆は駄目!ルールだから!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:43:19 ID:4vXymYPE0
>>423
ここのスレタイ100回読んでみろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:56:48 ID:sdCv/hC/0
>>427
悪意ありすぎ。
戦争行為以外で人殺してどうすんの?
それに他の国が踏みにじられてもいいなんて思ってるわけないじゃん。
なのに軍人として戦ってるってのがスザクっていうキャラの面白いところだろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:17:06 ID:0glSIq110
>>427
どういう解釈したらそうなるわけ?
間接的にスザクはブリ側の人間も殺してるじゃん。
6話だって、ナナリーのみ助けて他はスルーしてるんだから…優先順位の問題。

大体戦争だから人殺してるんだろう。意味なんてない。
それは相手側も一緒だし、だから武器やを持たないものは攻撃しないって徹底してる。
一応ルルーシュだってそういうようなこと1期で言ってたし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:55:59 ID:FOUhSbTOO
スザクは戦争で人殺すのはOKだけど、憎しみで人を殺すのはダメって言うルールを持ってる。
23話でルルと電話で会話してた内容から軍で人を殺して来たのは人殺しとしてカウントしてないみたいだし。
理由がどうあれ人殺しは人殺しだろう。それでもルルは犯罪者、懺悔は出来ない、存在が間違ってるとか言うもんだからウザイんだよな。
>>430
二期のEUで「武器を捨てた者を自分は撃ちません」って言ってたやつはEUがランスロット出てきたからってKMF一機にビビって降伏する事はないと分かりきってて
自分ルール遵守のスザクが取り敢えず殺す前にそう言って自分に「この人達を殺すのはルールを守ってやってるから正しい」と言い聞かせてるように見えたけどな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:04:16 ID:pYZPjyE80
「虐殺の罪を擦り付けて殺すのは憎しみで殺してないからルール内。OK^^」認定して欲しかったのか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:10:20 ID:WrPAzECe0
>>431
カウントしてないんじゃなくて、今回は殺すことが手段じゃなく目的になってるって言ってたんだと思うぞ。
懺悔云々もユフィにしたようなことを簡単に「過去」だと言ってしまえる人間に心からの懺悔はできないって意味なんじゃないかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:10:46 ID:xGLHe+WL0
>>431
つーか、戦場に来ている以上軍人は死ぬのが当たり前だから
その辺はお互いに割り切ってのことっていう考えでは?
降伏を求めるのはスザクの信念であり、まぁ、あそこで本気で降伏する人がいたら驚くし
しかも挑発にしかなってなかったわけだが…本人は本気だよ。

あと25話のルルーシュ否定は、ルルーシュの言い方についてキレてるのであって
あそこであんな言い方しなければ逆上はしなかっただろう。
ピクドラ見ても、意外に冷静だったみたいだし、まだ止めたいとか
ユフィ虐殺も間違いであって欲しいと思っていたようだし。
過去・懺悔など〜でまるで後悔していないような発言、
ユフィを手をとるべきだったという言葉に、そんな甘い考えじゃ世界は変わらないって
言葉で、故意にしたんだと思って逆上したんだから。
特区は日本人の希望になるはずが、逆に民間人である日本人が殺されちゃってるしね。
それにスザクにとって、ルルーシュだけでなく、ゲンブも
父を殺してしまった自分自身も間違った存在なんだと思うよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:15:28 ID:yaLbRdyX0
>431
スザクさんは極端にKYなので、アレで立派な降伏勧告になると思っているのDeath
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:56:04 ID:SkYXG3MKO
そもそも、降伏したって地獄が待ってるんだから
降伏する可能性なんて、殆んど無いだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:01:16 ID:xGLHe+WL0
だからKYだって言われてるだろ。
本人は本気で言ってるというだけの話で、良いとか悪いとかの話はしてない<降伏勧告
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:14:51 ID:ckTtI1WT0
今更かよ!なタイミングでレスを返してみるテスト

>>406
> なんであれだけのことをされて、スザクだけルルーシュは友達だと思わなきゃならないの?
ルルーシュがスザクに「友達を売って〜」とか言ったのはその直前の神根島で他ならぬスザクが「友達だろう?俺たちは…」って言い出したからじゃね?
テメーで友達だろ?とか言い出しといて友達売るんかい!ってことだと思ったけど

>>426
> 実際ルルーシュだって同じ人種どころか、家族にまで手を出しちゃってるわけだし
実際スザクは同じ人種の前に父親にまで手を出しちゃってるわけだし


どうでもいいけど「君は何故ユフィを殺した」とか今更言い出しちゃってるけど、冷静じゃなくてもいいからそれは神根島で糾弾しろよ
あそこで責めたの嘘を吐いたのどうのってことだけじゃん
しかもユフィが死んだ直後に頭の中ルルナナとの思い出でいっぱい☆(ピクドラ9)とかどういうことだ
ユフィとの思い出でゼロへの憎悪を募らせたならともかく、お前ユフィが死んだ直後にルルーシュにああ言ってりゃよかったこうしてりゃよかったとかユフィの死に憤慨しろよという…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:21:27 ID:wPzxwc7l0
>ルルーシュがスザクに「友達を売って〜」とか言ったのはその直前の神根島で他ならぬスザクが「友達だろう?俺たちは…」って言い出したからじゃね?

それ自体がブラックリベリオン直前の電話での「俺たち友達だろ?」に対する最大限の皮肉だと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:47:45 ID:ckTtI1WT0
>>439
あ〜そっか、そっちを忘れてた<俺たちは友達からだな!
でもピクドラ見る限り電話の時点でもうゼロ=ルルーシュを確信してんだからあの返事はねーよwとやはり突っ込んでしまった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:56:54 ID:o9egQ+E50
どうでもいいけど>>422に吹いた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:28:20 ID:bQNj7trs0
>>438
別にユフィの死を軽視していたわけではないだろう。
スザクにとってユフィは大きな存在だったが、ルルーシュだって同じなわけで…。
直接本人の口から聞くまでは、まだ間違いであって欲しいと願うのはおかしいことでもない。
もしあの時にああしていたらっていうのはそうしていたら
今のルルーシュになっていなかったんじゃないだろうか?っていう後悔の表れだと思う。
そのシーンはルルーシュの方もマオの父殺しの暴露でもあったし
おそらくそれとかけて話を作ったんじゃないかと思うけど…。

>実際スザクは同じ人種の前に父親にまで手を出しちゃってるわけだし
いや、だから父殺しが良いとは言ってない。それはスザク自身が1番わかってるし
ただルルーシュの父殺したいと、スザクの父殺しちゃったっていうのは
憎しみ抜いて殺したいルルーシュと、一時的な感情のみで行動で殺したかったわけではないスザクと
決定的な違いがあるんだけど…ピクドラ見る限りじゃ気づいてないな。
ユフィ殺しと、スザクの父殺しを一緒にしちゃうルルーシュもルルーシュで勘違いだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:46:24 ID:pKtDE+o/O
>>427
一々拡大解釈するなって…
スザクが人種を区別しない考えはドラマCDのこんな時に日本人やブリタニア人は
関係ない!って言葉にも現れているだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:19:03 ID:ckTtI1WT0
>>442
> そのシーンはルルーシュの方もマオの父殺しの暴露でもあったし
> おそらくそれとかけて話を作ったんじゃないかと思うけど…。
そのシーンてどのシーン?悪い、素でわからないからこそあど言葉じゃなく指定してくれると有難い
ピクドラ9は一貫してユフィが死んでからスザクがルルーシュに電話掛けるまでの間って時間軸だったよな?

>ただルルーシュの父殺したいと、スザクの父殺しちゃったっていうのは
ルルーシュが皇帝を殺したいとかどっかで言ってたっけ?ブリタニアをぶっ壊すとしか言ってないような…
まあ普通に考えたらブリタニア破壊=父殺しなんだろうけど(スザクもピクドラで「君のやろうとしていることはきっと父殺しだ」って言ってるし。きっとって。)ルルーシュ自身が殺すとか発言してない限り殺意を前提に話すのはどうかと思うんだぜ。

> ユフィ殺しと、スザクの父殺しを一緒にしちゃうルルーシュもルルーシュで勘違いだが。
身も蓋もない言い方すればどっちも身内殺しで人殺しだからな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:37:45 ID:0FxKi3I50
どこかで書かれていたが(このスレだったらスマソ

・スザクの父殺しはクロヴィス殺しと同等
・ユフィならナナリーじゃないと釣り合わない

にハゲドー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:41:18 ID:bQNj7trs0
>>444
>そのシーンてどのシーン?悪い、素でわからないからこそあど言葉じゃなく指定してくれると有難い
マオがスザクの父親殺しを暴露した、次の話。
何話だったか忘れたが、ランスの乗り手がスザクとわかる話。
父を殺したスザクがどこかおかしかったのはルルーシュもナナリーも気づいていたが
あえて聞かなかったらしい。それを聞いていれば
もしかしたら自分を押し殺して他人優先にならず、ブリ軍には入らなかったんだろうか?
って考えているルルーシュのシーンがあったと思う。

ブリタニアを壊す=父殺しって考えるのも別に拡大解釈ではないと思うが。
実際異母兄弟殺してるんだし、ブリ壊そうと思ったら最終的に皇帝陛下である父を
殺すんだろうとスザクが思って不思議じゃない。

>身も蓋もない言い方すればどっちも身内殺しで人殺しだからな。
まぁ、やった方としては同じなんだろうが、やられた側としては一緒じゃないんだよな。
ルルーシュにとってスザクの父はどうでも良い存在、
スザクにとってユフィは希望だったからな…。

あとあの電話のシーンはピクドラの後なのか?はっきりわからんな。
VVから真実を教えられた後も意外に自分を保とうとしていたようだな。
その後ロイドさんに挑発されて、また感情的になり、
アーサーに助けてもらって、ちょっとクールダウンしてゼロに会いに行ったって感じか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:02:05 ID:ckTtI1WT0
>>446
ああ、「そのシーン」って「父親殺しを後悔しているシーン」か!
ピクドラ9の話してんのに何でマオ?って混乱してたよw
ちなみに時間軸ユフィ死亡→ピクドラ→ルルーシュに電話でよかったはず

> まぁ、やった方としては同じなんだろうが、やられた側としては一緒じゃないんだよな。
それは少しスザクの視点に偏りすぎているような。スレタイ見れ。
あの時点でルルーシュが父親殺しを持ち出したのは「お前も俺も加害者だろう」って意味じゃないのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:12:43 ID:bQNj7trs0
>>447
いや、だからルルーシュ側からすれば同じだけど
スザク側からすれば一緒じゃないから、あの言い方はズレてるんだよなって話だろ。
両方の視点から言ってるだろうが…。

>あの時点でルルーシュが父親殺しを持ち出したのは「お前も俺も加害者だろう」って意味じゃないのか?
もちろんその意味で言ったと思うよ、ルルーシュは。
加害者側としては一緒だが、被害者側としては>>445ってことになる。
スザクがその意味をどこまでわかって聞いていたかどうかの描写はなかったからなんともいえない。
どっちにしろ何年も父殺しに苦悩してきたスザクにとって
ルルーシュの懺悔など〜の言葉で、カチンときたのは間違いないだろう。
自分の生き方そのものを否定されたような言葉にも取れるしな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:19:56 ID:ZevkKQXG0
スザクは自分が間違ってる、許されない存在だって思ってるからあそこまではっきりと言ったんじゃないかね。
自分の一番嫌悪してる部分をルルーシュの中に見たとか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:26:23 ID:ckTtI1WT0
「ゼロは僕の父と同じだ」って言ってみたり自分の一番嫌悪してる部分をルルーシュの中に見たり、色々投影されてルルーシュも大変だな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:28:20 ID:ckTtI1WT0
> 自分の生き方そのものを否定されたような言葉にも取れるしな。
そうすると「お前の存在が間違っていたんだ、お前は世界から弾き出されたんだ!」になるわけですね、わかります
スザクが殺したゲンブの身内はスザクだけっぽいからスザクは誰かの希望を奪ったことにはならずスザクは世界から弾き出されないし存在自体が間違ってるとも言われないんですよね

つーかあのとき言ってた世界って結局何?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:02:33 ID:ZevkKQXG0
世界ってのは日本でありブリタニアなんじゃね?
スザクも自分は世界から弾き出されて存在自体も間違ってると考えてると思うよ。
だからこそ日本人でありながらブリタニアに属してるんじゃないかね。
ってか、脚本の問題なのかなんなのか、スザクって一言じゃ説明できないキャラだと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:07:38 ID:pKtDE+o/O
>>449
結局そこに行き着くと思う。
スザクは小さい頃から人の負の感情に嫌悪してて
父殺したことでトラウマになり、過剰反応するようになったのでは?
過ちを犯したことできちんと自分と向き合えば良かったんだろうけど、
罪の意識にとらわれるばかりで、忘れようと記憶に蓋をして逃げるばかりのようだったし。
10歳に人殺しと向き合えというのも酷な話だが。
周りに一緒なって考えてくれる人もいなかったみたいだし。

>>451
ならんならん、なんでそうなる。
つか、スザクを良く思ってない人って結局そこにいきつくよな。
自分も罪があるのに、自分は棚に上げてると解釈してる。
たが、スザクは自分が罪人だと言っているし、正しいことしてるなんて思ってない。
スザクは父を殺してる時点で自分も間違った存在だと思ってる。
だから自分を許せない、自分が嫌い。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:21:25 ID:ZevkKQXG0
>つか、スザクを良く思ってない人って結局そこにいきつくよな。

すごくよくわかる。
罰を受けたいって気持ちや自己正当化もスザクの本心なら日本人を助けたいってのも本心だろう。
スザク叩きの意見を読んでると1じゃないなら0、みたいな二元論で語る人が多いと感じる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:39:07 ID:pKtDE+o/O
世界〜ってのは比喩みたいなもので深い意味はないんじゃないか?
スザクの性格からして、ギアスというルール外の力で世界を騙し続け、
世界を手に入れようとするルルーシュは間違ってるから自分がここで止めますよ
って感じだろ。かなり簡単に解釈すると。
君の願いは叶えちゃいけないにも繋がるし。

>>454
同意どうも。そこを理解した上で嫌いって人も勿論いるだろうが
アンチの大半はそこの解釈を間違っている人が多いのは間違いないと思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:11:11 ID:Q1WBxDjx0
どんなヨゴレな外道でも別にいいけどいい人ぶってるのが気に食わない
開き直った方がマシだ、というわけでR2に入ってからはだいぶ好感が持てるようになった
1期の奴は最悪だったな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:12:45 ID:XZE/AiZPO
やる気なさげなスレタイに反して真面目な語りになってるのに噴いたw
ところで「便利な力だなギアスというのは」に始まりギアス=卑怯な力みたいな言い方してたスザクが皇帝がルルーシュにギアス掛ける手伝いしてたのは何で?
それとも皇帝のギアスとルルーシュのギアスは内容が違ってうんたらかんたらという細かいとこまで知ってたのか?
力の内容の違いだとしたら、ルルーシュは皇帝ギアスと同じようなギアスをシャーリーに掛けてるけどスザク的にそれはどうなん?そこだけ便利な力だなとか言わないでスルーすんの?
それとも皇帝にギアス掛けられたルルーシュは罪人だからオッケー?スザクの基準はよくわからん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:41:21 ID:NMqWoqOpO
>>451
いや、わかってないだろ。その解釈は強引すぎる。
スザクは父を殺してしまったことに強い罪意識を感じ、
7年経った今でも過去ではなく、現在進行形で心の中で懺悔し続けている。
それは父を殺したことで日本が良くなったとか悪くなったとか関係ない。
例え結果的に父が死んだことで、日本の未来が良くなってたんだとしても
スザクが罪を感じることが軽減されていたとは思えない。
それに対してルルーシュは過去だ懺悔はあとですればいいみたいに
あっさり切り捨てたから、スザクからしたら( ゜д゜)ポカーンだったんだろ。
おまえには懺悔は出来ない…にも繋がるし。
まぁ、懺悔するしないは他人が決めることでもないけどな。

>>457
まぁ、ルルーシュを売って出世すると認めていたわけだし…
親友を皇帝に出しだしている時点でスザク的にはルール外だったわけだしね。
ゼロに対して、ルール外の1つが2つになろうと大して大きな問題じゃないだろう。
おまえもギアスにかかって気持ちを味わってみろよっていう気持ちがあったかどうかは謎ではあるが…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:50:58 ID:DxHMZazbO
>>457
もしかしてそこで「俺達友達だろ」なんじゃないかな。
友達同士だから遠慮はいらないよっていう、暗黙の了解…?みたいな。
わざわざご本人ルルーシュから了解の電話もらったようなものだし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:43:02 ID:dd27ftnL0
全く関係ないけどグラスdナイツ、イケメンが多いな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:44:59 ID:d3kyWQtX0
ダールトンの息子たちだからな。
ジャ○ーズみたいなもんだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:36:39 ID:XD/92LEz0
>>454
スザクが日本人を助けようとしてる?冗談だろ
スザクが助けようとしてるのは自分が勝手に思い描いた日本人であって
現実の日本人ではない。だから叩かれてるんだよ
お前みたいな痛いスザク擁護も叩かれる要因だけどな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:54:55 ID:Qyb4H2mv0
>スザクが助けようとしてるのは自分が勝手に思い描いた日本人であって
>現実の日本人ではない。

そうかもしれないけど、なんでそれが「冗談だろ?」になるの?
自分なりの方法で助けたいってのは本当だろうに。
1行目さえ抜けばまともな意見なのに(3行目もキツいけど)、なんでもかんでも叩こうとしすぎだよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:32:09 ID:7c8RcQ0PO
>>453
> 自分も罪があるのに、自分は棚に上げてると解釈してる
カグヤ「キョウト六家の生き残りは私たちだけになってしまいましたね」
スザク「桐原さんたちはテロを支援していた。死罪は仕方ないことだ」
カグヤ「お忘れかしら?ゼロさまがあなたを救ったことを。その恩人も死罪になさるおつもり?」
スザク「それとこれとは!(話が別だ、としか続かないだろう…)」

これでスザクは棚上げなんかしてないよ!とか言われてもな…
これが棚上げじゃないなら棚上げなんてやりとりはないと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:35:32 ID:QgFImxTc0
一話ではゼロ殺すって言ってたし恩以上のことをゼロがしてきたんだから普通に「そうだ」って答えればいいのにな。
なんかもう脚本レベルで駄目な気がしてきた……。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:13:32 ID:h3UrNdFwO
>>464
あのさ、それはスザクが罪人なのと何も関係ないんじゃないか?
それとこれとっていうのは、ゼロがスザクを助けたことと、ゼロが罪人ではないとは話が別ってこと。
そんなことをわざわざ説明されないとわからないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:36:18 ID:af3s40bdO
>>49
スザクはさ、
父親がナナリーを皇帝に売り渡そうとしたから反抗して殺したんですよ。
ルルーシュは、それを知らない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:34:38 ID:7c8RcQ0PO
>>466
別にカグヤはゼロが罪人じゃないなんて一言も言ってないと思うが
そんなことをわざわざ説明されないとわからないの?

>>467
そんな描写あったっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:45:00 ID:h3UrNdFwO
>>468
だから、自分を助けてもらったこととゼロの罪を許すことは別問題なんだって。
それだけのことだろ。それとスザクの罪と何が関係ある?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:19:11 ID:Kw1rbQck0
ん?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:12:32 ID:af3s40bdO
>>468
ま、wikに載ってたんだ。
実は。
色々な理由があると思うが、これも設定の一つだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:12:54 ID:7c8RcQ0PO
>>469
別にカグヤはテメーを助けたんだからゼロを許して無罪放免にしろとも言ってないような気がするがうちだけ違うギアスが流れてたのかもな。失敬。
そして間違った方法で得た結果には意味がないと公言してるスザクは間違った方法とやらで助けられても得られた結果(自身の存命)に意味がないとは言わないんだよな。
彼が自己否定するのは父親殺しについてだけだし。

そして前回エリア11に残った日本人は自分が守ってみせるとか言っといてアッサリ中華に来てるわけだが(来てる理由は皇帝命令だろうし訪中自体に文句言ってるわけではない)
今エリア11には非常事態が起こっても現状を説明して貰えない総督と百万人をアッサリ虐殺しようとした補佐役しかいないわけだがそこらへんは当然対策取ってきたんだよな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:40:59 ID:UVwLUd0U0
>そして間違った方法で得た結果には意味がないと公言してるスザクは間違った方法とやらで
>助けられても得られた結果(自身の存命)に意味がないとは言わないんだよな。

だから処刑が待ってるってわかっててブリに戻ったんじゃん。
キャラ憎しで叩くにしてももう少しちゃんとしたほうがいいよ。スザクは叩きやすいキャラなんだからさ。
それに今回のカグヤのセリフはただの皮肉だけど、>>469の言ってることは間違ってないぞ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:07:52 ID:h3UrNdFwO
>>472
結局何がいいたいの?
カグヤが見逃せなんて言ってないのはわかってるって。
何か1人で別の話をしてるのでは…

今回のエリア11のことでスザクを叩くのは間違ってるでしょ。
そこは脚本にいいなよ、ナナリーも完全スルーだし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:25:57 ID:K24Q/GNw0
>>471
あれは小説の設定であって
公式設定じゃないぞ
なんかこの話誰かがいつも持ち出してくるけどさ
谷口自ら「他メディア展開でやってるのは好きにやらせてる」って言ってるんだ
スザクの父殺しの動機は本編中マオが言ったことでいいと思うぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:25:38 ID:hDZFUT0G0
何か色々変な人が沸いてるな…
スザクは嫌いではないがよくわからんキャラだ。
スザクの発言て俺には理解しづらい部分があるんだけど、アンチスレもファンスレも独特の空気過ぎて怖いからここで訊かせてくれ

「犯罪者を取り締まりたいなら警察に入ればいいのに。今はだめでも、警察の中に入って変えていけばいいじゃないか」って言ってたけど、これが一番わからない。
警察の内部に入れない人間はどうしたらいいんだろう(名誉申請通らなかったイレブンとか、戸籍も何もかも偽装で生きてるルルーシュとか)
んで20話?でユフィに「思い出してしまったんです。父を殺したことを」って言ってるのが謎。
思い出してってことは忘れてたの?いや、でも16話でマオに指摘されてるし神根島でカレンに告白してるし何を思い出したんだ?

散々既出だけど、父親殺しを経てスザクがルールにこだわるようになったのはまだわかる。
でも結局スザクの言うルールって何なのかがわからない。
玉城に「てめえも日本人だろうが」って言われて「違います!」って言っちゃうぐらいだし、まあ名誉ブリタニア人でブリタニアの軍人だからブリタニアのルールのことを言ってるか?
でも肝心なときには自分はイレブンですからとか言うし最終的には「俺の決めた俺のルール!」って言い出しちゃうし、何を以ってルール違反なのかがいまいちわかりづらい
この辺を誰か説明してくれないかー

あと、やっぱり「お前は世界から弾き出された存在だ」の世界が謎だ。上で世界っていうのはブリタニアであり日本じゃないかって意見が出てたけど、少なくともイレブンはゼロに縋ってゼロを必要としてるし日本からは弾き出されてないんじゃ?
っていうかブリタニア側の人間であるスザクが日本からゼロが弾き出されたかどうかっていうのはわからないのでは。
ブリタニアは…一期でのスザクの発言を総括すると「結果がわかりきっていようと法廷で裁判を受けて刑を言い渡されるべきだ」ってことだから、やっぱり裁く権限を持っていないスザクがそれを言い出すのがわからない。
確かに人間だからルール違反のひとつやふたつはしょうがないことだと思うけど、あれだけルールにこだわって他人を糾弾するときもルール違反って単語を出してるスザクがそれをやっちゃうのがなー、いまいちキャラ性が掴みにくいんだよな

棚上げ云々の話も出てたけど、ルールを破るぐらいなら死んだ方がいい(神根島)とか言っちゃうスザクが「ルール違反だけど学園ではカレンを説得するよ」とかものすごい違和感
そもそも「間違った方法で得た結果に意味はない」のにルール違反(間違った方法)でカレンを説得して、そこでカレンが騎士団を抜ける決断をしてもそれは「意味がない」結果にはならないのかな?
父親殺しだのユフィ殺しだのの大きな罪での棚上げは確かに感じられないけど、そういう細かいところでの棚上げをちょっと感じたな、自分は。まあ「それはカレンのためじゃん」って言われたら反論できないけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:08:52 ID:apGWFu+W0
長いからさっと答えるかな。俺の個人的な解釈だからどう受け取ってくれてもいいよ。


>「犯罪者を取り締まりたいなら警察に入ればいいのに。今はだめでも、警察の中に入って変えていけばいいじゃないか」って言ってたけど、これが一番わからない。

一期は飛び飛び&総集編で観たからここはちょっとわからない。

>んで20話?でユフィに「思い出してしまったんです。父を殺したことを」って言ってるのが謎。

無意識のうちにフタしてたんでしょ。人間の防衛本能ってやつで、思い出したくない過去は忘れるようにできてる。
トラウマを持ってる人は常にその時の記憶を意識してるわけじゃないよ。

>玉城に「てめえも日本人だろうが」って言われて「違います!」って言っちゃうぐらいだし、まあ名誉ブリタニア人でブリタニアの軍人だからブリタニアのルールのことを言ってるか?

ここも観てないんで割愛。流れからすると「テロなんかをしているお前たちとは違う!」って感じかな?

>あと、やっぱり「お前は世界から弾き出された存在だ」の世界が謎だ。

世界(日本)を裏切り、世界(ブリタニア)に弾き出された、とか?
これについては上の人も言ってたとおり抽象的なことだと思う。

>やっぱり裁く権限を持っていないスザクがそれを言い出すのがわからない。

人に注意するのに裁く権限がいるの?

>棚上げ云々の話も出てたけど、ルールを破るぐらいなら死んだ方がいい(神根島)とか言っちゃうスザクが「ルール違反だけど学園ではカレンを説得するよ」とかものすごい違和感

程度の差でしょ。スザクだって清廉潔白な人間じゃないんだから。
ただ自分に対しては厳しくルールを設定してるんじゃない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:14:47 ID:Xgkoepfz0
スザクさん、そんなに悩み自分を責め続けてるなら、公共の電波を使って
総理を暗殺してしまった事を懺悔してスッキリしちゃえばいいのに。
その地位ならもう「データに残ってないんだ」とビビる必要ないんだし。

なんか地位が低くて耐えてる間は良かったけど、なんでもできる地位に就いてから
迷走してる気がする。自分でも具体的に何をしたいのか分かってないような。
コーネリアに命じられたユフィの汚名を雪ぐ件が放置されてたり、
ナナリーに言われてからユフィの特区を継ごうとか、
ニーナに言われてからユフィの騎士だった事や、仇を庇ってしまってる構図に気付いたり、
もうちょっとユフィ関連に一本芯を通して欲しい。言われてから気付くのでなく。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:25:42 ID:hDZFUT0G0
>>477
thx!聞きたいこと全部書いたらすげえ長文になってて自分でもびっくりしたw

> 無意識のうちにフタしてたんでしょ。
でもその数日前にカレンに「僕はね、父を殺したんだ」って言い出してるんだけど…
初めて父親殺しを告白したのがユフィならそれで納得できるんだけど、「ちょww神根島ww」みたいな

> 世界(日本)を裏切り、世界(ブリタニア)に弾き出された、とか?
ああ、ルルーシュが裏切った世界とルルーシュを裏切った世界が別のものって可能性もあるのか
世界世界いうからどっちも同じものだと思ってた

> 人に注意するのに裁く権限がいるの?
注意するときに相手の存在全否定はしなくないか?

> 程度の差でしょ。スザクだって清廉潔白な人間じゃないんだから。
> ただ自分に対しては厳しくルールを設定してるんじゃない?
うん、それはわかるんだけど、あんだけルールルール連呼してるスザクだからこそちょっと引っかかったんだ
でも>>476を書いてから思ったけど、この場合ルール違反(間違った方法を使用)してるのはあくまでスザク自身だよね?カレンが望んだことではなく
それを考えると自己戒律が厳しいっていうのはちょっと違うんじゃないかな、と思ってしまった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:31:21 ID:hDZFUT0G0
> 人に注意するのに裁く権限がいるの?
注意するときに相手の存在全否定はしなくないか?

なんかここが本筋から逸れちゃってることに今気付いた…揚げ足取りみたくなってるorzごめん!
言いたかったのは「法廷で裁判を受けて刑を言い渡されるべき」というスタンスならばゼロが「ブリタニアから弾き出された」かどうかはやっぱり裁判で決められるべきなんじゃないかなーという疑問でした
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:32:09 ID:pz7ng99dO
>>475
きっかけが違うだけで、殺した理由はたいして変わらないよ。
結果的に非道な父の存在が許せなくて消したんだと思う。

>>476
なんかもう「スザク性格分析」ってスレタイで良いんじゃないか。
本当にスザクはくそ面倒なほどわかり辛い性格してると思う。
本人自身もどこまで自分の本心を理解しているのかも謎だな。
基地外や頭の弱いアンチはまともな会話にならないのでご遠慮してもらいたいが
筋の通った理由だと、スザクを深く掘り下げれるのでありがたい。

思い出したっていうのはCC→マオ→ゼロの流れでようやく自分から
話せるくらいにその事実を受け止めれるようになったんだと思った。
だからカレンに話したし、ユフィにも話した。
忘れてたっていうのはちょっとおかしいが、記憶に蓋をして考えないようにしていたんだろう。
蓋してなきゃまともに生活できないほどのトラウマだったんだと思う。
CCのショック映像見せられて、暴走するくらいだし。

>「てめえも日本人だろうが」って言われて「違います!」
そこはスザクが日本も魂も売ってないっていう意味の、違うだと思う。
8話でも心だって言っていたように、日本人であることを捨てたわけじゃない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:36:03 ID:apGWFu+W0
>でもその数日前にカレンに「僕はね、父を殺したんだ」って言い出してるんだけど…

マオの時に思い出させられたんでしょ。

>世界世界いうからどっちも同じものだと思ってた

俺の解釈ではナナリー誘拐や作戦放棄、つまり現在の状況に陥った時点で世界(の意志。運命ともいうかな)を裏切り、弾き出されたって感じだなぁ。

>注意するときに相手の存在全否定はしなくないか?

場面がごっちゃになってるみたい。存在否定したのって神根島でだけだよね?

>うん、それはわかるんだけど、あんだけルールルール連呼してるスザクだからこそちょっと引っかかったんだ

正直、R2を見てるうちにスザクっていうキャラ以上に脚本が駄目な気がしてきてるからこれに関してはフォローできない。
>>478の言ってるとおり今のスザクの言動もおかしくなってきてるし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:38:46 ID:pz7ng99dO
>>476
あとスザクのカレン説得はカレンが「あんた変わった…」って言っているように
ユフィのことが影響して、少しスザクが変わったって言っていたと思う。
「おまえは世界から〜」は自分的に深い意味はないと思うけど
比喩のようなもので…あそこはスザクに変なスイッチ入ってたと思うし
小説版の父殺しを参考にすると、ちょっとあの状況に同じだなって思った。

今のところスザクのいうルールは間違ったことをしなければOKなんじゃないかと解釈している。
スザクは正しいか正しくないかより、間違いか間違ってないかにこだわってる。
それは1度間違った存在の自分がどんなに正しいことをしても綺麗にならないから
これ以上罪を増やさないことがスザクにとって大切なのでは…?と。
だから、行動に移す時自分の行動に間違っていないという理由を必ずつくる。
ここがスザクの正当化しないと生きていけないと言われている部分じゃないかな?
で、そこを正当化するためには自分はこう思うべきだ…!を通り越して
自分はこう思っている!!と完全に思い込ませているんじゃないかな。
だから、スザク自身に問いを問いかけられるとボロが出る。
言ってることに嘘はないんだろうが、半々か
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:46:40 ID:hDZFUT0G0
おお!何か我ながらうぜえ長文相手にありがとうw

>>481
ほんとにくそめんどくさい性格だよな…でもそれをあーだこーだ考えるのが楽しくもあるんだが
玉城とのやりとりは訂正サンキュー。その流れなら納得だ

>>482

>>476の4段落目は全部神根島でのことを言ってたつもりだった。存在否定は25話の神根島でだけだよ。
俺のレスがわかりにくかったんだよな、ごめん…
ところでそうすると>>477で言ってた「注意するとき」っていつ?

あと、俺は>>476は一応全部一期でのスザクについての話をしたつもりだったんだけど、一期の頃からスザクのルール関係は脚本崩壊してたってこと?


二人とも色々意見くれたけど、どうしても「思い出してしまったんです」だけは俺には納得できないみたいだ
だってマオに指摘されてルルーシュにフォロー入れられてからユフィの騎士になったわけだから、あそこで返上するぐらいなら最初から言っとけよと思ってしまうな
でも>>481-482みたいな考えもあるんだって知れたのはありがたかった。訊いてみてよかったよ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:49:29 ID:hDZFUT0G0
連投ごめん

>>483
> スザクは正しいか正しくないかより、間違いか間違ってないかにこだわってる。
これめちゃくちゃ納得した!!この一言ですげえスッキリしたわ!!
正しいか正しくないかと間違ってるか間違ってないかって一見似てるようでだいぶ違うよなぁ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:53:05 ID:NvnW1n5y0
その間違ってる/間違っていないの判断基準がよくわからんけど
というかスレタイ的にアンチスレかと思ったらそうでもないのか

本スレにも貼ってないんだがアンチスレって存在してないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:57:04 ID:apGWFu+W0
>>486
すごいアンチスレが存在するからたぶんそっちのほうが合うと思うよ。
「スザクアンチスレ」とかで検索すれば出ると思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:00:32 ID:pz7ng99dO
>>478
いや、今さら暴露したところで意味ないだろ。
その事実が消えるわけでもない。
記憶に蓋をしてた時期はともかく周りに知られたくないって思ってるのではなく
その事実から逃れたかったんじゃないか?

>>484
はじめは綺麗なユフィのために役に立って死にかったとか。
そうしたら自分の存在も少しは綺麗になって死ねる。っていうは同人でみたんだが、もっともらしいかなと。
しかしそう思っていたはずなのに自分は生きるけとを選んだ。
そこが許せなかったんだと思う。

>>486
途中からのっとったww
スザクの矛盾点について指摘して意見交換したければここで
一方的にスザクを叩きたいのであればアンチスレにどうぞ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:01:31 ID:YEyCK2ImO
かゆうま
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:02:15 ID:NvnW1n5y0
凄いアンチスレってのもまた怖いな
ルルーシュとスザクどちらかといえばルルーシュに共感できるかな
というか共感されるような描写がされているよなって感じなんだが

他の人はどういう感じであの2キャラを見ているんだろうと思って
まあ覗いてみるとする、ありがd
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:04:50 ID:YEyCK2ImO
ミスったorz

>>486
> 間違ってる/間違ってないの基準
つ 「これは俺の決めた俺のルール!」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:05:41 ID:apGWFu+W0
>おお!何か我ながらうぜえ長文相手にありがとうw

話が通じる人とこうやってあーだこーだ言い合うのは楽しいからね。
スザクに対する批判意見となると感情的になる人が多いし。

>ところでそうすると>>477で言ってた「注意するとき」っていつ?

一期の全部。スザク処刑から藤堂処刑、式根島でのやり取り等ゼロのテロ行為に関することすべて。

>あと、俺は>>476は一応全部一期でのスザクについての話をしたつもりだったんだけど、一期の頃からスザクのルール関係は脚本崩壊してたってこと?

二期に入っていきなり人が変わったわけじゃないから(たぶん)、一期にも綻びがあって当然なんじゃないかな、と。
一年間でここまで劣化するなんてまず考えられないし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:09:12 ID:hDZFUT0G0
>>491
> つ 「これは俺の決めた俺のルール!」
噴いたww間違っちゃいないかもしれんが考察台無しwww

>>492
そうそう、スザクには肯定意見も否定意見も言いづらいんだよなぁ
一度スザクスレで矛盾してるところあるよねみたいなこと言ったらヌル厨呼ばわりで叩き出されたし、アンチスレも凄く独特じゃないか?

付き合ってくれて本当にありがとな。
脚本の綻びは確かにあるんだろうけど、綻びも含めて脚本でありスザクというキャラクターを構成するものだからそこんとこ納得のいくように考察したいんだけど、なかなか難しいよな…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:16:45 ID:cvs+TVPj0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
は芸人に凸る信者が痛い糞アニメ72 [検索用:ギアス] [アニメ]
キラですが、枢木スザクがウザくて困ってます [新シャア専用]
【コードギアス】枢木スザクにどこまでも21ていく [アニキャラ個別]
【コードギアス】枢木スザクアンチスレ49【ウザク】 [アニキャラ個別]
スザク腐は何故攻撃的なのか? [アニメサロン]
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:21:12 ID:pz7ng99dO
え、自分はスザクスレでも似たような発言してるよ、スルーされること多いけど。
ちなみに俺ルールは今も健在だと思うよ。
EDの腕にがんじ絡めになった鎖って、俺ルールで自分を縛りつけてるスザクの絵だと思う。

>>490
ルルーシュの方はその場その場でストレートに感情出すからわかりやすいんだと思う。
逆に全体を通して見ると意見がコロコロ変わってて、自分としては突っ込みたくなるんだが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:23:17 ID:hDZFUT0G0
>>495
何か時期が悪かったのかもしれないけど、一回叩き出されるとトラウマが…<スザクスレ
つーかアンチスレ伸びすぎ噴いたwしかも現行は49じゃなくて51じゃねーかw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:30:06 ID:apGWFu+W0
スザクスレは長年虐げられてきた人が多いのか訓練されてる感じだな。たまに気持ち悪い流れ有り。
スザクアンチスレはもうスザクの存在そのものが気に入らないって感じで誹謗中傷の嵐になってる。
アンチスレってそんなものかもしれないけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:30:24 ID:NvnW1n5y0
>>495
その場合スザクが感情を出していないのか何も思っていないのかが重要なんだよね
前者の場合作者の思惑で最後の最後に皆がスザク好きになるようなどんでん返しがあるかもしれん
ただ今までの流れやルルーシュとの対比で後者の可能性が高い気がしてしまう

アンチスレ覗いてみたんだがわざわざアンチスレにまで出向いて荒らす奴もいるのか
すげーな・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:42:15 ID:pz7ng99dO
>>497
スザクスレの人達は乱入者に荒らされることが多いのか、そういう流れにならないよう敏感になってる感じ。
まぁ、自分はスザク好きだからまずアンチ扱いされることはないわな。

>>498
なんかもうスザクは制作側に見捨てられた可能性も否定出来ないww
これだけ異常なアンチがいるとさ…
魔王の力を持った者は孤独になるといいつつ、孤立してるのはスザクだよ。
まぁスザクには特派とジノアニャがいるけどね。
ルルーシュの方もスザクの命は取らない方にいってるみたいだし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:44:25 ID:apGWFu+W0
>>498
性質上、アンチスレに信者が乗り込んでくるのはたまにある。
今はちょっと荒れてるみたいだから頭から読んでみるといいよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:46:33 ID:hDZFUT0G0
>>499
> 孤立してるのはスザクだよ。
っていうか本人が進んで孤立したがっているような
「誰かに理解されたいとか、そういうのはもういいんだ」に始まりユフィだけで完結しちゃって他の人間と分かり合おうって気が(今んとこ)見えない
ユフィの遺志を継ぐって言ってて七年前から幼馴染でスザクを害してないナナリーですら理解者たりえないって言い切っちゃったようなもんだからなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:55:16 ID:apGWFu+W0
ちょっと覗いてみたけど、現行のスザクアンチスレってわりとまともなんだな。
放送前まではやたらと草生やしてたりウザク菌だの死ね死ね言っててひどかったんだけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:56:17 ID:pz7ng99dO
>>498
追加、スザクは父殺しのトラウマにより怒を中心に負の感情を意識的か無意識か知らんが
抑えているんだと思うよ。24〜25話見てもわかると思う。
どっかに限界のラインがあってそこを越えると素が出て俺になる。

>>501
そこはスザクの悪い所たよね。
諦め姿勢なのか、罪人である自分が好かれる必要ないと思ってるのか。
どっちしろ日本人救おうと思ってるなら、そう思ってるんだと思われる努力をしろ!と。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:04:51 ID:NvnW1n5y0
>>503
父親殺しのトラウマもまだ生きてるのか死んでるのか最近わからなくなってきた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:23:42 ID:pz7ng99dO
>>504
一応ユフィの言葉でトラウマからは解消されていると思う。
だから生きようと思えるようになったんだろうし。
ただ父を殺したという事実は消えることはない。これは一生スザクについてまわると思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:38:06 ID:pz7ng99dO
>>501
そういえば小説版の方で1期のルルーシュは昔のスザクを求めているのであって今のスザクじゃない。
スザク本人は父殺しの7年前に戻るようなものだから戻りたくない、みたいな解釈あったな。
あの解釈個人的に好きなんだが…
もしかするとナナリーが見ているのも昔のスザクで、今のスザクじゃなかったのでは?
スザク自身ももう昔には戻らないと思っていたようだし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:01:33 ID:9ghy1iDIO
スザクは誰にも必要とされてないキャラ
日本人はもちろん ブリタニアもシュナイゼルはスザク嫌いだしな
スザクは世界から弾かれたのを思い知ったあげくに消されるだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:13:09 ID:kXkWwFOjO
>>505
生きようという自分の意志があったら生きろギアスは発動しないんじゃないか?
一期で二回発動してるけど、どっちもスザクが生きることを諦めたときだったし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:33:38 ID:QZHAa308O
>>507
スザクが世界からはじき出されているっていうより
自分でそう思っているんだと思う、必要とされていないと。
だから誰に何を思われていようと諦め気味。

>>508
自分もそこは疑問だった、カレンの時は反応してなかったし。
とりあえず8話では避けようかどうかの迷いがあったのかなと解釈した。
とらあえず今は死にたがりではないと思うんだがな…。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:02:11 ID:OtYFWaXY0
>>509
8話のギアス発現はどうみても脚本の都合にしか見えなかったなw
こういうギアスかけられてるんですよっていう説明とモノローグ導入の為だけっていう
ギアス脚本は結構大雑把だからそこまで深く考えてない気がする
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:07:19 ID:QZHAa308O
まぁ、それもあったと思うけどさ…
スザクが死刑のサイン出来ないシーンとかも見逃させるための前振りっていうのも確かにあったと思うけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:49:02 ID:v/b+AO5J0
正直、人間の作るお話にそこまで求めるのは酷だよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:09:45 ID:GJbElFwSO
脚本に雑把な部分があっても、その雑把なところ含めて枢木スザクってキャラクターだろ
「ちょwそれ神の手見えすぎw」な部分も弄くり倒してキャラ考察するのが楽しいんじゃないかー!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:12:58 ID:GJbElFwSO
途中で切れたorz

脚本都合の影響受けてるのはスザクだけじゃなくメインキャラほとんどだと思うぞ
「ここ意味繋がんなくね?」→「脚本が…」が成立するなら掘り下げたキャラ語りなんかできなくなる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:43:10 ID:PqAW4NE50
うん?スザクに関しては一期も二期も一貫しているように思うが
矛盾しているがスザクの場合自己欺瞞で自分すら騙しきってるから解釈が難しいんだよな
でも脚本が迷走しているとは思わなかった
9話でユフィの騎士だったのについゼロかばってしまったり
ゼロを憎みながらも殺すつもりはなかったり
友達云々も一期の最後あたりから連続して見ると意味が通じてる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:18:00 ID:L4jeBncK0
友達ごっこで脚本を信じられなくなった。
R2の一話で「ゼロはオイラが……」って言ってた人が数話後に迷いまくってるのを見て「あぁ……」と思った。
7話でルルーシュが立ち直るのを見て、もうダメだと思った。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:21:07 ID:LJPjxRjJO
>>515
そこの解釈が難しいんだよな、どこまでが本心でどこまでが建前なのか。
スザクをよく思ってるか思ってないかはここでの解釈でかなり変わってくるんだよな。
(そのままストレートすぎ、拡大解釈アンチは除く)
やっぱりスザクの性格を語る上では空白の7年間が必要なんじゃないかな。
そうしたら軍に入る時の気持ちやなんかも、なぜ軍にいつづけたのかもわかるし。
本編じゃおそらく無理なのはわかりきってるし、別でいからさ。小説とかでも。。
バイクのお姉さんとの関係も気になるしw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:29:06 ID:LJPjxRjJO
>>516
正直薬はやり過ぎたと思うよ。しかも5時のアニメで…。

ただあそこでも2人の性格の違いが出ていた部分でもあったと思う。
一時的に再起不能まで落ちるが復活が早いルルーシュと
表向き何もなかったかのように振る舞いながらいつまでも引きずるスザクって感じかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:30:17 ID:IoYA4JygO
友達思いだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:38:04 ID:g52pE7lt0
友達発言
23話 (電話越しで) ルルーシュ:イヤミで言った スザク:正体に確信が無いので本心で言った
25話 (銃を突きつけあって) スザク:正体を知ったのでイヤミで言った

R2 (パパの前に引きずり出されて) ルルーシュ:心のどこかで甘えがあり本当にスザクが自分を売り払うと
                                思ってなかったので藁にもすがる感じでつい言ってしまった


こんな感じだとずっと思ってたんですが、間違ってますかね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:06:30 ID:0SQjUCZQO
あれはルルーシュの甘さでもあり我が侭な部分でもあるな。
復讐する権利がある、スザクは甘いから勝てないと言いつつ、スザクに甘さを求める。
あれだけスザクに全否定されてキレたにも関わらず、スザクが撃たないと信じていた。
自分も撃ったのにスザクが撃ったことにショックを受ける。
無意識にスザクに甘さを求めているのか、それともそれだけ信頼しているのか。
6話で自分を売って男→7話スザクがナナリーの側にいれば安心とか。
ここは確かに自分は売ったけど、ナナリーの相変わらずなスザクへの信頼を見て
関係のないナナリーには危害を加える男ではなかったと思い直したと、脳内補正したが。

逆に1期のスザクは誰にでも甘いし(ルールだから?)、ルルーシュにギリギリまで言い訳を求めるが
一度限界を越えるとシャッターが落ちるのかスパンと切る。
とか思ってたら、8話でルルーシュに教えて欲しいとかまた疑問に思ってるし…。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:33:37 ID:acAdxrmw0
>>505
トラウマは解消されたのか
なんとまあ最後まで自分勝手な奴だ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:26:05 ID:Ewxa4FtjO
トラウマから解釈されただけで、罪の意識が消えたわけではないでしょ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:46:24 ID:FflzGjap0
トラウマを罪として受容したんだろう
自分の事を罪人いってたし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:09:24 ID:3whx7bFx0
糞ウザク死ね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:45:16 ID:mCzXw1kwO
スザクは誰にも理解されなくてもいいといいつつ、自分の正義に反することは認めない
結局自分が全てなのがなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:49:58 ID:YkW3wjlSO
逆じゃね?理解されなくてもいいから、自分の信念を貫くんでしょ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:59:40 ID:0619ginq0
ここの最初のほうでレイズナーのロアンとスザクを比較してる奴がいたが、
敵のボスを殺して地球を敵の支配下から解放するために裏切ったロアンとスザクを一緒にするな

スザクの目的はブリタニア軍で出世して日本をもらうことだろ

529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:14:57 ID:NT9+9t0c0
ルルもスザクも似た者同士ってことだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:43:54 ID:9e5/DjRkO
そもそもスザクが目指しているのは独立じゃないし、
ユフィが目指していた世界とナナリーがいう優しい世界は争いがなく、差別のない世界だと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:20:09 ID:n+ZcUkGF0
結局スザクは父親殺しを正当化したいだけだろう
だからブリタニアのルールは絶対でブリタニアは正義

これから先もブリタニアが何やってもスルーで他が何かやったら批難する
だろうなこいつは
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:40:20 ID:9e5/DjRkO
1期で今のブリタニアは間違ってるから変えたいと言っていたのを忘れたのか?
スザクがブリタニアのしていることを肯定しているセリフなんてなかったと思うが?
それにスザクが日本からブリを排除する考えがないのは
父殺しだけでなく、ルルーシュやナナリーの存在が大きいと思うけどな。
皇族なのに自分と仲良くなった二人、ブリ軍?だったと思われるのに自分を世話してくれたバイクのお姉さん。
そういう人達がいたからこそ、ブリタニアの体制が間違っているという結論に出たのでは。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:25:36 ID:tP7sqmM2O
ニーナは?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:01:02 ID:VpqE25ic0
>>532
スザクがブリタニアの間違えを一度でも正そうとしたか?
ブリタニアを変えるための具体的な案を出したか?


どうして信者はまともに見ることもできないんだろう・・・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:09:34 ID:5Gj6TCPs0
>>534
厳密に言うと一度だけある。
1話で「罪のない民間人は撃てない」と軍の命令を拒否した。
でも力のないスザクが、そんなことしても結局撃たれて終わり。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:16:25 ID:VpqE25ic0
それが間違いを正していると???
そもそも一期見てればブリタニアを変える気がないのは分かると思うがな
まあ読解力がないなら仕方ないが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:37:01 ID:4dDtqqV10
言いたいことはわからんでもないが、「変える気がない」とまで言い切るのはにんともかんとも。
微妙な位の名誉ブリタニア人一人でなにをすれば満足する?
下手なことをすれば他の日本人と名誉ブリタニア人がさらなる弾圧を受けるのは目に見えてるのに。
それに一期を見てれば外堀を固められるような器用な人間じゃないのはわかるだろう。
ルルーシュも言ってたようにスザクはブリタニア人でなくブリタニアを変えたいと思ってるんだよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:37:27 ID:RVbuF1daO
逆にスザクが一度でもブリが正しいと言ったことはあるか?
騎士団のやり方が間違ってると言っているだけで、ブリが正しいとは言ってない。
また今の自分が正しいかどうかもわからないと、5話でユフィに言ってた。
間違ってないと思って行動した先に、正しいことがあるかは今のところわからないんだろ。
自分が犯した間違いは間違いだったから、もうしない。ってだけ。

それに中から変えることは2期でも言ってる。
具体的な案出そうにも1期のスザクは力がなさすぎた。
だからこそ、ルルーシュを皇帝の前に突き出して、ラウンズにしてもらったんじゃないか。
それが正しかったかどうかは別として…。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:42:05 ID:5Gj6TCPs0
>>536
一応は正そうとしてるだろ、力がないからそれだけで精一杯だけどな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:45:07 ID:3lEnGN0H0
ブリタニアを中から変えるにはクーデターしかないな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:48:25 ID:RVbuF1daO
>>537
なんでか知らんが、一人で全部しようとするところがあるんだよな。
同じ思いを持った同志作ろうとか思わないみたいだし、不器用すぎる。
とにかくここがスザクの悪いところだと思う。理解者いらないとか常に諦めモードだし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:09:07 ID:dStCCBuz0
>>541
そもそも「ブリタニアを変えたい」なんていう酔狂なブリ人はまずいないだろうからなぁ。
名誉の仲間を集めるっていっても、スザク自身が名誉の希望みたいな感じだから発言権のある人はいなそうだし。
スザク自身、父親殺しの一件から他人と距離を置こうとしてるだろうしね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:22:04 ID:RVbuF1daO
なるほど、名誉から信頼を受けるのは確かに難しいな。
逆に暗殺されかかって命狙われてるくらいだし。
でもナナリーが特区宣言したあたりから、軍の中から説得するとかは出来なかったのかねぇ。
つか、特区参加すると名誉ブリの権利はなくなるのか?
ブリとしての仕事なくされるわけ?イマイチわからんな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:31:51 ID:sceDRVRQ0
>>542
少なくとも、主義者なんて言葉が出来る程度には、酔狂な連中は居る模様
それに劇中のロロの資料にも、議員に穏健派のような人が居る様に読み取れる
本来なら、そういった人たちとコンタクトを取って、連携していかなきゃならんのだがね・・・・・・

望んだ地位は、なぜか皇帝の狗。しかも、忠犬。
皇帝の投げるフリスビーを何回も取ってくると、皇帝の機嫌によっては『エリア11』を貰えるかも知れない
今のスザクは、そういう立場
とてもじゃないが、これから穏健派やら主義者と上手くやっていける状態じゃないな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:05:10 ID:5xBOvlr3O
スザクは何がしたいのかわからない
ワンになると言っても、それはブリタニアの支配の肯定にほかならないだろ?
それにスザクが死ぬなり、ワンから下ろされるなりしたら全部崩壊じゃない?

スザクのやり方じゃ日本はほぼ永久的に独立の機会を失い、飼い殺しにされるのがオチだろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:50:36 ID:OlPH/ZwH0
>>542
メルマガにも「スザクのやろうことを知っている人はたくさんいる」ってのがあったな
しかし理解者ってのはそれを共有して共に目指す人間のことだろ
スザクは「誰にも理解してもらえなくていい」と言っているけれど
それじゃ目的は達成できなくてもその過程で綺麗に死にたかった一期と
やり方が変わっていないのは問題だよ
少なくともスザクの目的を知っているのはブリタニア人で主義者でもない
けれどもブリタニア人には珍しくリベラルな人たち
いくらリベラルでもブリタニアを一緒に変えていこうとは考えていない

スザクは軍人であって政治はできないんだし
一人じゃ結局組織に組み込まれるんだから
理解者で必要な能力を持った人間を集めるべきじゃないのか
まあスザクに必要な助力ができる
足りないものを持ってるのがルルーシュだってのがまた皮肉なんだけどな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:51:16 ID:RVbuF1daO
>>545
いや、だからあくまでスザクの目的は独立じゃないんだよ。
それは1期の時から変わってない。
ブリ人にも良い人がいっぱいいるから、ブリを日本から排除したいわけじゃない。
平等で争いがない世界にしたい。それはユフィやナナリーの願いも同じはず。
そこはわかるんだが、スザクのやることはイマイチ不器用すぎて遠回りすぎるというか…。

で、一人で全部しようとした結果出来そうなのがワンになることなのかね…?

>>546
泣けるな…あの二人が組んだら本当に無敵なのでは、と思えるのに。
小さい頃の二人のやり取り見てると悲しくなる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:08:05 ID:4AFjt6WP0
一期から変わらないのはブリタニア支配の肯定だろうな
そのためにワンになって日本を保護区にできればブリタニアと争わず、
イレブンの生活環境も改善するだろうという希望的な観測にもとずく行動だろう。
植民地を合法的に搾取する手段なんか腐るほどあるからブリタニアにとっては手間と時間がかかるだけに過ぎないし、
同じ境遇の名誉兵士にすら望まれていないことを自己完結して押しつけることに疑問を感じない時点で、
日本ことを思っての行動とは考えにくいな。

結局の所、シンクーのように賛同者を生み出せず、
ブリタニアのいい人たちの生活のために虐殺や搾取を容認して加担してる時点で何を言っても説得力はないだろう
人間、余裕があれば誰だって心は広くなるからな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:15:39 ID:lRvfrz/v0
良かれと思ってやっていることが必ずしもその人のためになるとは限らないのは
別にスザクに限った話でもないと思うが…価値観の問題だと思うし。
ルルーシュもナナリーのためにやってきて、ナナリーを想う気持ちは嘘ではなかったけど
結果的にナナリーのためにならない方向へと進んでいたのは事実だし
その人のためにならないことをしているからと言って
その人を想ってないってことにはならないと思う。
価値観や考えを押し付けることにはなるのかもしれないけど…
でも結局みんながみんな全てを納得するような形って絶対に出来ないものでもあるし。

>ブリタニアのいい人たちの生活のために虐殺や搾取を容認して加担してる時点で何を言っても説得力はないだろう
言いたいことはわからないでもないが、だからって今までスザクに優しくしてくれた
ブリタニア人はなかったことにして、全てを排除しようとするのはそれはそれでどうなのかと思うが。
それが出来ないから、共存できる世界を目指しているのであって…
今後それが現実するのかどうかはわからないけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:06:18 ID:5xBOvlr3O
>>547
>>スザクの目的は独立じゃないんだよ。
それはわかった。でも日本人には飼い殺しにされるぐらいなら、独立を目指して血を流すのも構わないって人達もいるじゃない。
スザクが嫌われる原因の一つに、自分理想を一方的に押し付けてるからってのもあると思う。

>>ブリ人にも良い人がいっぱいいるから、ブリを日本から排除したいわけじゃない。
それは、日本人にも言える事。良い人がいっぱいいた。ただ違うのはブリは日本を排除してしまえる事。
スザクの目線は基本的にブリタニア側目線で日本人からの目線ではほとんど無い。
まあ、目的の為の犠牲と言われたらそれまでだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:17:35 ID:4AFjt6WP0
>>549
現実を無視して本当はこうなるべきという理想を見てるのは問題だろう

なんでルルーシュを引き合いに出すのかわからんが、
ルルーシュの最優先目的はナナリーのためではあったが、実際には色んなものが絡み合ってるのは明白だし
行動の対象は主にブリタニアやイレブンなど取り巻く世界に対してでナナリーに何かを強制したことはない
そして現実と理想が食い違っても軌道修正している上、実際に行動を強制する当のイレブンには支持されてる

スザクは極端なことを言うと日本が良くなるために、
必要ない人たちは自分の判断で殺しても問題ないよね、って言ってるのと一緒。
スザクは日本人の支持を受けてるわけでも、何の権利があるわけでもないのに
日本人の意志を無視して、日本の独裁者になろうしてるだけ。
独裁者がいいか悪いかはおいておくが、
日本人や名誉ブリタニア人達から理解を得て支持される努力を怠ってる以上、
今のところはどんなにいいことをしても誰も望んでいない独善にしかならない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:43:09 ID:lRvfrz/v0
>>500
>スザクの目線は基本的にブリタニア側目線で日本人からの目線ではほとんど無い。
確かにそうかもしれない。それはスザクが今まで、特に10〜17歳まで生きてきた中の
出来事が大きいんじゃないんだろうか。
スザクをスザクとして、きちんと対等に接してくれてた日本人ってたぶん藤堂さんしか
いなかったようだし、日本人であることは捨ててはいないようだけど、
生き方がすでにブリタニア側になっているっていうのはあるかもしれない。

>>551
たまたまルルーシュを例えに使いはしたけど、
誰しも良かれと思ったことが、その人のためになるとは限らないというだけで、
その人を思っていないと断言するのは間違っているという話。

>日本人や名誉ブリタニア人達から理解を得て支持される努力を怠ってる以上、
>今のところはどんなにいいことをしても誰も望んでいない独善にしかならない。
そこは同意する、スザクのよくないところだと思うし。
ただスザクへの支持がないのは虐殺皇女の騎士、ゼロを売った男としてのイメージが
定着してしまった点がどうしても大きいとは思うが…
少なくともユフィの騎士になったすぐの時は日本人にとっての希望になりそうだったのは間違いない。
特区も1度失敗しているために賛同してくれる人はいなかったし、
でもだからと言って諦められないだけだろう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:25:22 ID:4AFjt6WP0
ユフィの虐殺はともかく、クーデターを阻止してゼロ売却は自分が招いたことだから自業自得
感情の解釈は水掛け論になるから省くが、相手を思いやることとそれが肯定されることは別問題
思いやることはいいことだと思うが、それが常に肯定されなければならない理由はない
どんな理由があっても、明確に拒絶してるのに強制するのは相手の人格を否定したただの支配

それを望んでいるならスザクが日本を思ってること自体が日本人にとっては間違いだ。
日本のためを思っているということに満足して終わって自己完結してるなら、良いも悪いもない。
暴君として君臨するつもりなら構わないと思うがな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:00:08 ID:RVbuF1daO
独立を望んでいる日本人しかいないってわけでもないんじゃないか?
少なくともスザクが騎士になった時の日本人の声を聞けばそれはわかるはず。
確かに騎士団やそれを指示している独立を望んでいる人達もいるけど。

だからこそユフィの特区に参加する人が多かったんだろうし、
ユフィも日本人から指示されていたのでは…?
期待していた分、裏切られたという気持ちが大きいから強い恨みに変わっているんだろうし…。
まぁ、その時と今は大きく事情が変わっているけど…。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:40:00 ID:r8qjxprF0
ここっていつの間に考察スレになったの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:04:33 ID:RVbuF1daO
>>551
>日本が良くなるために必要ない人は自分の判断で殺してもいい
確かにそれは極端に言い過ぎだな。
本当にそう思っていたのなら、8話でゼロを殺していても良かったんだから。
確かにあそこで殺していれば、残った日本人からもさらに良く思われない事態になっていただろうが
それを回避するために逃がしたわけではないだろう。
スザクはあくまでゼロの存在が許せないないのであって、ゼロを支持する日本人が許せないわけではないのだから…。

結局スザクは自分のルールによって行動や考えをしてるのは間違いない。
だから軍の命令は絶対とか言いながら、たまに命令に背く行動をする。
俺ルールの詳細が知りたいな…。

>>555
いつの間にか。
アンチスレやスザク叩いてるスレなんていくらでもあるんだから別にいいんじゃない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:15:11 ID:cVNL20gB0
>俺ルールの詳細が知りたいな…。

とりあえず人死にを最小限に抑えたいってのは確かだろうな。法を犯した人間はまた別として。
ゼロを許せないのだって日本人を煽って争いをおこしてるからだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:24:33 ID:QHxf/5v50
>>557
ゼロが登場する以前から、日本人は反抗組織を作ってブリタニアと戦ってましたが?
その理屈でいくなら、真っ先にキョウト六家を止めにいかなきゃ筋違いだ

前回だって、キョウト六家の爺様方が死んだのは仕方ない、とか言いながら
神楽耶をどうこうする気はまるで無さそうだったし、もっと曖昧なルールに感じるが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:34:45 ID:+PF9bsnu0
>556
あそこでヴィンセントの手の上のゼロを撃ったらメタンに引火して生き残ってた兵士も全滅しかねない
人間が常に一面的なわけはないんだから、個々のケースに細分化して考えても仕方ないと思うんだが
総督のナナリーが参加を呼びかけてるのに7話で堂々と撲滅しようとしたのを忘れてないか?
艦隊全滅させた上、ゼロが表面上は膝を折ったのにゼロ憎しで殺してたら、
下手するとワンになる道も閉ざされたからどうにもならなかったと思うがな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:43:49 ID:cVNL20gB0
>>558
だからその犯行組織とも戦ってたんでしょ。
ちなみに一期は全部見てないからわからないんだけど、キョウト六家って最初からブリに情報だだ漏れだったの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:07:03 ID:QHxf/5v50
>>560
あくまでも推測だが、1話の時点でダダ漏れとは行かないまでも
ブリタニア官僚の一部が、キョウトに物資を売り払っていた事から、結構バレぎみっぽい
証拠がそろったのはしたのは、恐らく21-22話前後だと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:27:59 ID:wzqCv+PcO
>>558
少なくとも裁くのはスザクの役目じゃないと思うんだが…。
それに京都六家を放置してたのは、日本人は日本人で面倒見させるという考え方がブリにあったからじゃなかったか?
スザクの考えとブリのやり方は別だし、そこを一緒にするのはどうかと思うが。
しかもゼロ現れる前のスザクはただの一等兵。

>>559
一応スザクは捕縛って言ってたと思ったが…少なくとも騎士団を全滅させるつもりはなかったのでは?
それにスザクがナナリーの言葉を聞いてから急にあんな行動に出たのは、ユフィの時の二の舞にしたくなかったんだと思う。
参加するなら参加するで前もって確認して起きたかったんじゃないか。
いくらブリが壊滅したとはいえ、強行しようと思えばラウンズ3人のスザク側の方が確実に有利だったんだし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:07:59 ID:Lq/Dw2pJ0
>>562
確認するにしても、武器を突きつけていきなり武装解除しろとかはおかしいと思う。
確認するなら普通に相手に参加するかどうか聞くだけでいいはず。

あと全滅=全員死亡とは限らない。
全員捕縛しても騎士団は壊滅状態になるだろ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:06:41 ID:5+apBLj70
>>535
それはスザクが「死にたがり」であっただけで変えようとした訳じゃないだろ・・・
自分が自分を許せるであろう死に方を探しているっていうキャラなんだから
積極的に変えようという描写で1話を持ってくるのは正直信じられない

結局スザクは何かを成し遂げようとする仮定で美しく死にたいだけなんだよ
俺は頑張った、みんなのためによくやった、だからもういいんだ・・・みたいなね
だから1話で撃たれて死んでいたとしてもそれはスザクとしては本望だったろうよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:24:39 ID:EKUP6Jmd0
ただ単にスザク叩いてるスレより、こういう考察スレは面白いな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:44:41 ID:abZHlVHg0
>>563
確かに強引ではあったと思う。
でもナナリーの特区宣言聞いてからのあの行動を見ると
それが関わっていたのは間違いないと思うな。
6話でナナリー救出後、アヴァロンにナナリーを置いて追いかけることは出来たんだろうし。

武装解除を望んでいるのは参加する気があれば武器いらないよねっていう話だと思う。
参加しますよ、でも武器は持ってますよじゃ表向き参加すると見せかけて
騙すことが目的かもしれないし…そういう意味ではスザクは何度も騙されてるからね。
ユフィの特区事件は騎士団や日本人から見ればユフィに騙されたわけだけど
スザクからしてみればユフィが騙され、利用されたわけだし
今度はナナリーを…と危惧するのは普通じゃないか。
早い話が、参加する気があるのであれば武装解除、そのまま騎士団解散で
答えがNOなら、そのまま力づくで拘束しておけば邪魔できないよねって感じだったんじゃないか。

>>564
それは間違いないと思う。
だが、少なくともブリタニアのやり方を肯定していないのは間違いないだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:52:21 ID:n7BcwwxP0
>>564
俺は「変えようとした」とは書いてないぞ。
ブリタニアの方針、上官の命令に対し、異を唱えるという行為は
一応、ブリタニアの間違いを「正そうとした」事になるのではないか、と思って書いただけだ。
でもまあ、君の書いてる事には大体同意だが。
あの命令違反が、死にたがりだけの行為だったかというのは疑問だが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:09:39 ID:AfEf8fj9O
スザクの場合、死にたがりだったとか理由を一つに集約すること自体が間違いなんじゃないかね。
民間人を撃てないって気持ちや俺ルールあたりは絶対にあっただろうし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:25:04 ID:5+apBLj70
>>567
本気で正そうとしたのか、正しくあるべきだと思っていただけなのかどっちなんだろうな
偉くなって中から変える。それはそれでいいと思うよ、大走査線の室井さんのようにね
ただ常に死ぬかもしれないといった状況の中で死んでもいいって思ってるのは大問題だろ

あわよくば中から変えたいと思ってるのか、本当に中から変えたいと思っているのか
前者ならばよくもまあそんな考えで他人の考え/行動を真正面から否定できるよな、と思う

黒い方も黒い方であまり好きではないが、白い方はもっと自分の考え/行動に悩んで欲しい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:27:52 ID:+VypNesU0
>>566
確かにナナリーのことを心配しているのは間違いないと思うが、
スザクはもっと思慮深くやるべきだった。
まずやるべきことは交渉だとおもう。
交渉を持ちかけて、騎士団が特区反対ならそのとき武力で騎士団を取り押さえるべき。

ナナリーはゼロにも参加してほしいと言っていたのに、交渉もなくいきなり艦隊を引き連れて武装解除といわれても
騎士団から見たらユフィのときと同じように特区は自分たちを捕まえる罠と思うわけだし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:32:32 ID:+PF9bsnu0
>>566
それは無理があるな
アヴァロンにナナリーを置いて追いかけても潜水艦で潜られたら追いかけようがない。
責任者の一人が事後処理を放り出して追いかけるのも問題があるしな
それ以前に、六家は既に処刑されていて、騎士団の大部分も処刑される寸前だった
ブリタニアに捕まる=死刑なんだから、
捕縛とか拘束とか耳触りのいい言葉に置き換えても末路は変わらない
特区が施行されて参加する前に捕まったらただの罪人だからな。
あそこで騎士団に対して説得力を持たせるなら恩赦なり、
取引なりを持ちかける必要があるが、一方的に宣言して強攻してるんだから、
今死ぬか、後で死ぬか聞いてるだけだよ。
しかも、ナナリーが実質的な恩赦を与えようとしてるのに、
それを相談もせずに独断で無視してるんだから、ただ自分がやりたいようにやってるだけだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:34:20 ID:abZHlVHg0
>>569
>黒い方も黒い方であまり好きではないが、白い方はもっと自分の考え/行動に悩んで欲しい

むしろ、悩みすぎて自分の行動範囲や考えをガチガチに規制しすぎていたんだと思うが。
いや、俺ルールは今も健在だから今もか…?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:45:01 ID:abZHlVHg0
>>570>>571
冷静になって考えよう、スザクがそこまで頭が回るとは思えない。
EUの時の降伏してくださいKY発言を忘れたのか。あれは間違いなく本気だww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:49:20 ID:AfEf8fj9O
スザクのことだから氣志團が特区の真相を知らないってことが頭から抜け落ちてたのかもな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:10:07 ID:wzqCv+PcO
>>569
1期のスザクは現実<理想で綺麗な理想を追うことが1番大切だったのでは?
もちろんその過程で人を助けたいという気持ちに嘘はなかったと思うけれど。
2期のスザクは少し現実を見ているが、相変わらず俺ルールがあるからな…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:18:41 ID:/sZnQUxB0
アンチスレ乱立すんなボケ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:54:09 ID:nUlyjhruO
スザクの考えの根底には父親殺害の正当化が根差してるから、信用できない。
それを、ひたすら綺麗な言葉で飾り立てるからなお信用できない。

監督もスザクは自己正当化のために行動してるって言ってたみたいだし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:59:31 ID:CXtw55WU0
>>576
スレタイはあれだがこんな考察スレはまたとないと思うが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:37:05 ID:AfEf8fj9O
>>577
かりそめの善行でも続けていれば本物になるよ!るよ!
根っこはどうあれスザク自身はそれが正しいと思って自分から進んでやってるんだし、それをうわべとか偽善とかで切り捨てるのはどうかと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:37:28 ID:abZHlVHg0
>>577
スザクの正当化って自分が行動に移す時に、自分が間違ってないかどうかの理由を
作るのが正当化なんじゃないのか?
スザクの善意は嘘ではないと思う。小さい頃から正義感は強かったようだし。
まぁ、スザクの言っていることは(特に1期)ただの理想論だと思うけど
でもそれを唱えるのが悪いってわけでもないだろうし…現実とのバランスが大事だと思うが。

>>578
いや、まぁ…このスレも始めはただのアンチスレだったと思う。
途中から良い意味で方向転換できたのでは…。
タイトルは変えた方が良いかもしれないが、次スレに続いて欲しい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:31:29 ID:nUlyjhruO
>>579
>>580
スザクは本当に良い人で、自分の行動が偽善だと知ってて苦悩してるかもしれない。
じゃあなぜナナリーを利用したの?そこだけが、大したフォローもなく引っ掛かりを覚える。
それも偽善のうちの一つならスザクの信じる善って何?ブリタニア?
俺の理解力が足りないせいかもしれないが、スザクが誰の何の為に戦っているのかがわからない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:51:30 ID:31aepdZ30
>>581
なんでそう両極端にしか考えられないかなぁ。
すべてが善の人間なんていないし、すべてが悪の人間だっていないんだよ。
正直、俺はあまり利用したとも思ってないけど(ナナリー自身が申し出たって描写もあったし)、ナナリーを利用したのだってゼロをどうにかするためだったはず。
スザク自身は罪悪感を持ってたから、ゼロによる被害とナナリーを騙すってことを天秤にかけて選択したんだろうし。
ちなみにスザクが目指してるのは平和な世界で一貫してると思うぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:00:12 ID:QoW5/6ci0
平和な世界(笑)そんなの口だけで実際はただの自己正当化
谷口がそういってるんだから認めようよ
ってかアレだけ侵略してて何でそんなことを言えるか疑問だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:12:44 ID:31aepdZ30
>>583
偽善にしてもそうだけど、自己正当化ってそこまで悪いことなん?人に押しつけてるとかは別にして。
偽りだとしてもそれを目指してたのは間違いないし、ユフィが死んでからはそれが主目的になってると思うけど。
侵略だってスザクの本意じゃないことはわかるよね?
他に平和的な解決方法があったらそっちを選んでると思うよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:43:54 ID:sgnO4wpN0
自己正当化そのものが悪いわけではなく、
その結果多くの人間が苦しむ事態を招いていること、
そのことからスザクが目を背け続けていることが問題。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:53:49 ID:abZHlVHg0
>>581
>じゃあなぜナナリーを利用したの?そこだけが、大したフォローもなく引っ掛かりを覚える。
むしろそのフォローがないのは製作側の問題なのでは…
ただでさえ、わかり辛く面倒な考え方をしているスザクにそういう描写がないと余計に何考えてるかわからない。
ストーリー上ほとんど関係ないから端折られたんだろうけど。

でもとりあえず言えるのはゼロ=ルルーシュだということは口が裂けても言えなかった。
これは皇帝に黙っていろって命令されているっていうのはあるだろうけど
それ以上にナナリーのことを思えばこそ、その事実も伝えることは出来なかったんじゃないか。
何よりスザクがナナリーを利用しているって”利用”っていうほど利用してないと思うよ。
前ゼロがルルーシュだということを黙っていること、
また今ゼロがルルーシュの可能性が否定できない状態で敵対するかもしれないのにあえて黙ってること。
他にもまだ何かあるかもしれないけど、現段階ではこの程度の利用では…。
少なくともナナリーに危害を加えることはなさそうだし
ナナリーに何かあったら全力で守るくらいの気持ちではいると思うが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:57:23 ID:+PF9bsnu0
>>584
本当に平和的な解決とやらを望むなら思想家か宗教家にでもなるべき
自分から人を殺す職業に就いてるのに、平和的な解決方法が見つからないから侵略も仕方ないなんてのはただの甘え
それとスザクは頭が悪いとかKYだからとか言われると困るんだが、動機にいいも悪いもない
人を偽ってる場合はともかく、人の考えに道徳的な善悪を持ち込んでも意味はないだろう
逆に目的がどんなに崇高で正しくても、選択した手段が間違ってたら責められてもおかしくはない

スザクが目指してるところはパックスロマーナのようなブリタニアの支配による平和と
自分の統治する領地をもらうことだろう
ブリタニアやブリタニア人にとってはいいことだと思うよ
統治者の指先一本で虐殺が始まり、資源を搾取され、
差別され虐げられる人間にとっては自由を奪われることは、
死刑執行のサインが書かれるようなものだから必死で抵抗してるだけで
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:00:45 ID:31aepdZ30
>その結果多くの人間が苦しむ事態を招いていること、
>そのことからスザクが目を背け続けていることが問題。

それならわからないでもないかな。実際に目を背けているかどうかはともかく、そういった描写はされてないからね。
俺としては受けとめてるからこその「理解されなくてもいい」だと思うけど。
1行目に関しては「じゃあ信念を持っていれば許されるのか?」って部分もあるから深くは突っ込まない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:01:59 ID:BpdlPlyj0
>侵略だってスザクの本意じゃないことはわかるよね?
>他に平和的な解決方法があったらそっちを選んでると思うよ。

ブリタニアに与して他国の侵略をおこなうか、ブリタニアに反旗を翻して戦うの選択で
スザクは前者を選んだだろ?
スザクが自分でその道を選んだのに、侵略はスザクの本意じゃないといわれても
自己正当化というより甘えのようにしか見えない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:04:26 ID:nUlyjhruO
自己正当化の話がよく出るが、それはマオの話で確定じゃない?
後付けの言い訳だって。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:05:49 ID:QoW5/6ci0
>>584
>偽りだとしてもそれを目指してたのは間違いないし
それを目指してないって言うんだよ
>ユフィが死んでからはそれが主目的になってる
どこをどう見ればそう見えるんですか?
>侵略だってスザクの本意じゃないことはわかるよね?
侵略することを信条にしてる国に望んで仕えてるのはスザク
それなのに何も悪くないとでも?
>他に平和的な解決方法があったらそっちを選んでると思う
ブリタニアが存在する限り平和なんてありえないことは猿でも分かるよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:06:10 ID:wzqCv+PcO
>>585
少なくとも今のエリア11の現状が酷い状態なのはスザクが起こしたってより
ユフィの特区虐殺、ブラックベリオンでの敗退が招いているんだが…
例え特区が想像した通りうまくいかなかったとしても、日本人は大きな希望を持てただろうし。

ユフィの騎士だったこと、ゼロを売って出生したことで全ての恨みがスザクへと向いているが…
万が一真実を知られることがあれば…勿論そんなことは永遠になさそうだから意味ないが…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:08:09 ID:31aepdZ30
>>587
名誉がちょっとでも反ブリタニアみたいな姿勢を見せたら速攻で処刑されるんじゃない?
ブリタニアを変え得るほどまで出世するには軍に所属するしかなかった、とか。
他にも軍所属の経緯については描かれてる範囲で死にたがりとか人を死なせたくないとかいった複合的理由がある。
ここらへんはルルーシュと戦わせるため等の脚本の都合もあるからロイドに矛盾を指摘させたのでは?
それとスザクが目指してるのは支配の全く逆だと思うんだけど。
可能か不可能かは別として、その体制を変えようとしてるんだろう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:17:27 ID:abZHlVHg0
>>593
>ブリタニアを変え得るほどまで出世するには軍に所属するしかなかった、とか。

スザクが軍に入ったのは>>557のいうように
憎しみや悲しみで復讐するようなテロ行為が俺ルールNGだから、
それを止める立場になりたかったんじゃないかと思った…。
他人からしてみたらいい迷惑だけど、それがスザクの価値観なんじゃないかな。
あとこれは勝手な妄想だけど、例のバイクのお姉さん、もしかしたらテロで死んだのかなとか。
ホテルジャックの時「また助けられなかった!」って言ってたし、スザクの目の前で死んだのかな…とか。
いや、ただの妄想ですが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:23:31 ID:+PF9bsnu0
>>593
このままうまくいったとしても、
スザクの行き着くところはブリタニア支配による平和的な統治だろう
少なくとも日本人が選択したものではない
それと、現状ではブリタニアの支配がどんどん強固になっていくだけだよ
スザクがワンになっても、ブリタニアの既存枠組みの中で許される最大限の自由が得られるだけだし、
体制に取り込まれてるに過ぎない。
人の意識を変えて内部を変えていくつもりなら他人に積極的に働きかけないといけないが、
自己満足で終わってるから今のところは話にならない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:37:31 ID:31aepdZ30
>>589
たしかに甘えかもしれないけど、スザク自身が言い訳してるわけじゃないよ。
やりたくないことをやらされるなんてよくあることでしょ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:43:16 ID:wzqCv+PcO
>>590
マオが後付けだって言ってたのは父殺しの件だけだから
その一言だけで、他も全部一緒とはならないと思う。
一度過ちを犯したからこそ、あんなにルールにこだわっているんだから、それ以後は後付けとは言わない。

>>595
いやだから今の日本人がゼロを支持して、独立を望んでいるのはユフィ虐殺が大きいんだって。
独立だけを支持してる日本人しかいなかったのであればあんなに参加者いなかった。
ブリに支配されてても、それなりに平和で平等であれば良いって人は多いはず。
ただ一度騙されて、いっさい信用がなくなってるのが大きな問題だと思う。
今回のナナリーが提案した特区だって、虐殺されない、
本当に日本人のことを思ってのことだと知られれば参加する人は多いはず。
ただ現状でそれを証明する術がないし、かなり難しい問題なんだよな…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:44:36 ID:nUlyjhruO
仮にスザクがワンになったとしてだよ。
どのくらいの期間保つ?スザクが死ぬかワンから降ろされたら崩壊するんじゃない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:48:45 ID:31aepdZ30
>>598
内側から変えるって言ってるんだから自分が生きてるうちになにかするんじゃない?
ワンにもなれば賛同者も集めやすいだろうし、いざとなれば勝算の高いクーデターも起こせるかもしれない。
……っていうか、そこらへんは全く描かれてないから想像するしかないんだよね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:49:42 ID:wzqCv+PcO
>>596
やりたくてやってるわけじゃないにしても、本当のルール外は絶対拒否するんだから
やらされてるから…っていうのは理由にならないと思う。
それがわかってて軍人になったんだろうし…
確かにスザクの意思じゃない、でもしてるのはスザク自身だよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:51:11 ID:+PF9bsnu0
>597
起こったことは起こったこととして捉えてもらわないと話ができないんだが。
故意でも事故でも、ユフィの虐殺は起こった
そして一般的な認知度は低かったが、コーネリアやクロヴィスも虐殺はしてるんだよ。
元々ブリタニアの支配にはそういう下地があって、それがユフィの件で大々的に表面化しただけ
確かにユフィによる虐殺がなかったらそういうことは一般的には隠蔽されてたかもしれないが、
それを隠したまま支配されるってのは日本にとって望ましいことだったのかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:53:56 ID:BpdlPlyj0
>>596
誰もスザクが言い訳していると言っていない。
>>584が侵略はスザクの本意じゃないといったから、それは自己正当化以前の問題だとといいたかったんだが。

>やりたくないことをやらされるなんてよくあることでしょ?
そのやりたくないことも含めて選んだのはスザク自身。
ブリタニアは侵略国家だから、軍人になることは侵略も手伝う可能性があることを知らなかったとは言わせない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:56:51 ID:nUlyjhruO
極端に分けるが…
内部から武力でブリタニアを変えるスザク
外部から武力でブリタニアを変えるルルーシュ
の明確な違いは?

結局はどちらも暴力以外の何物でもないし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:02:11 ID:E7udKSTQO
主にブリタニア皇帝とその国是を、外側から武力を行使してぶっ壊そうとしてるのがルルーシュ
中からブリタニアを変えると言ってたが、ブリタニアに取り込まれてしまって、ブリタニア以外に武力を行使するスザク
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:04:01 ID:31aepdZ30
>>602
色んなことを含めて選んだのは間違いないだろうね。
それこそ侵略する覚悟と引き替えにできるほどの。
けど、侵略自体はスザクが望んでいるものじゃないし、そのことに関して言い訳もしてないと言っただけだよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:04:02 ID:RcMQiWlA0
目を背けてたってのは一期の話だな
二期は向き合ってる、というか開き直ってる
今はそれなりにしっかりしてると思うけど問題は一期のイメージが強すぎる事だ、第一印象は中々変えられない
ワンの話も一期では毛ほども出てこなかったし、ユフィ殺されて同情したぐらいかな、一期中でスザク擁護する気になったのは
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:07:11 ID:CxBXgQx60
>>603
ブリタニア的に合法なのがスザク、違法なのがルルーシュ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:07:41 ID:DWZB8hpi0
今回シュナイゼルがEUの半分を奪い取ったという台詞があったが
EUの半分がブリタニアの植民地になり
エリア11と同じようにナンバーズになってしまったわけで
スザクはそれに大いに貢献しているわけだよな
それについてのコメントがスザクから一切出ていないんだけど
ワンになって日本を保護統治するのはともかくとして
他の国はどうなってもいいということなのかな?
ユフィは差別のない世界を目指していたのであって
別に日本だけが平等になることを望んでいたわけではないと思う

結局スザクって何がしたいんだ?
一期は手段のための目的だったけれど
二期は手段に固執して目的が見えづらくなっている気がする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:09:16 ID:QoW5/6ci0
>>607
そりゃあ合法だろうねただ指示通り侵略してるだけなんだから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:10:42 ID:wzqCv+PcO
>>598
とりあえず先のことは置いておいたらどうだろう。
こればっかりはこの先物語がどうなるのかで変わってくるだろうし。
意外にワンになる以外にも何かあるかもしれないし、ないかもしれない。
それにスザク一人ではどうにか出来なくても、ナナリーが特区宣言したりと協力してくれているんだし。

>>601
そうならないための特区だったんじゃないのか?
日本人という名を取り戻し、ブリ人と平等になると。最初からうまくいかなくても徐々に…。
それに日本人が殺されていたのはテロ活動が活発だって理由もあるのでは…。
面倒だから日本人っていう大きなくくりで殺していたっていうのはあると思う。
まぁ、クロヴィスはアホだったと思うが。
それにあった出来事を隠すのは何もブリだけじゃない。
これは支配してるされてないはあんまり関係ないんじゃないか。


というか、これらのことはスザクの性格云々に関係ないから程々にしたらどうだろう。
正直あんまり意味ない気がする。水かけ論になるし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:14:44 ID:DWZB8hpi0
>>610
先のことは置いておくっていうけどさ
そこが大事なんじゃないのか?スザクが何を目指しているのかという点で
ワンになることの物語的な位置づけじゃなくて
ワンになることのスザクの中での意味を話してるんだろ
ナナリーの特区宣言はスザクの意志からは外れてるからこの場合関係ないし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:21:04 ID:31aepdZ30
>>611
たとえば一期の頃にワンが予想できなかったように、後出しでなんとでもなる……ということを言ってるんでは?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:23:42 ID:nUlyjhruO
レスくれた人ありがとう。
つまり、スザクのルールはブリタニアによる暴力は良くて、ブリタニアに対する暴力はアウトって事?

ただのジャイアニズムじゃないか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:26:37 ID:wzqCv+PcO
>>608
そこについてまったく触れてないのをスザクに文句言うのは間違っているとだけ言っておこう。
それは制作側に言うべきだよ、ギアスのストーリーに関係ないから省かれてるだけ。
ただでさえ、描写足りてないのにEUにたいしてスザクがどう思ってるかなんて時間当たるわけないって…。

>>611
視聴者である自分らが言い合ったところで答えが出ないのはめにみえてる。
だから意味ない。多少はともかく、未来話が始まるとゴールが見えないんだよ。
しまいにはスザクが死んだ後は…とかまで発展するし、キリがない。

>>613
違うだろ、極端解釈するな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:26:47 ID:DWZB8hpi0
>>612
ああそういうことか
でもそれを言ったら何も言えなくなると思うんだが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:29:57 ID:+PF9bsnu0
>>610
特区がどちらを指してるのかしらんが、
そうならないもなにも終わったことに仮定を重ねても意味はないだろう。
ユフィの特区は参加者を虐殺して失敗に終わった
虐殺皇女によって日本人の対ブリタニア感情悪化。
スザクはユフィの汚名を返上せずにラウンズになった
ナナリーの特区はスザクは邪魔して、ゼロには踏み台にされて参加者は誰も残らなかった
それ以上でも以下でもない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:43:23 ID:wzqCv+PcO
>>616
スザクがナナリーの特区邪魔したっていう表現はどうかと思うが…。
結果的にナナリーのためになったかどうかは置いて、スザクはナナリーが特区宣言してくれたからこその行動だったんだし。
結果論でいえばスザクが動こうが、動くまいが特区参加者はいなかった。
それに完全に廃止になったかどうかは今のところわからないんだし
せめて日本に帰ってくる12話見てから結論出したらどうだろう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:51:36 ID:QoW5/6ci0
>>614
>EUにたいしてスザクがどう思ってるかなんて時間当たるわけないって…。
どう思ってるかはともかく侵略自体間違えてるって話だ

>しまいにはスザクが死んだ後は…とかまで発展するし、キリがない。
先というより未来に対して今どう動いてるかで批判されてるんだろ?
現状では何の考えもなしにブリタニアを変えるって寝言吐いてるだけだろ

>違うだろ、極端解釈するな。
事実だと思うが?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:54:12 ID:+PF9bsnu0
>>617
いつか描写されるかもしれないことを見てから話せっていうのは筋違いだろう
視聴者はあくまで今わかる範囲のことでしか話せないんだから、
最終話を見てからじゃないと何も話せなくなる
スザクは現在の考えを全否定して別の考えに変わるかもしれないし、
ブリタニアにはスザクの協力者が一大勢力を築いてるかも知れないし、
ブリタニアの皇帝もスザクに説得されないなんて誰も言いきれないんだからな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:08:10 ID:bgJKjqMPO
>>614
>違うだろ、極端解釈するな。
じゃあスザクルールって何?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:13:49 ID:lx99asA70
ID:wzqCv+PcOのいってることが凄く的外れな件
いやまあスザクに都合の悪いことは必死にスルーしようとしてるだけだろうけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:18:14 ID:BC256K+w0
>>620
ブリタニアの侵略は間違ってる。でも、無益な争いはもーっと間違ってるって感じじゃね?
スザクは自分のしてることがすべて正しいなんて思ってない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:28:05 ID:lx99asA70
ブリタニアの侵略があるから無益な争いが起きるって話です
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:37:16 ID:7LfuNzRhO
>>618
じゃあ聞くが、1期当初ブリタニアの中から変えるという発言で、たかが一等兵ごときが?と思わなかったか?
普通は思うだろう。だが、蓋を開けたら皇帝直属のラウンズだろ。
ある程度見える未来ならともかく、あんまり先を勝手に予想したところでそれは妄想でしかない。
しかもこれは現実じゃなくアニメだし、なるようにしかならないんじゃないか。
あと何度も言ってるがスザクはブリタニアのやり方を肯定したことはないんだよ。
現状はそれに甘んじているだけかもしれないが…
大体変えると宣言している時点でブリタニアのやり方は良くないと言ってるようなものだよ。
軍にいる以上下手に否定すりような言葉を口にしないだけだと思う。

>>619
・自ら争いを起こすのはダメ→テロ否定理由1
・憎しみや悲しみで行動するのはダメ→テロ否定理由2
(ゼロを捕まえる理由はあったのにユフィの復讐心があったからただの人殺しになると言ってた)
・武器を持たない人は攻撃しない
・軍の命令は絶対→とか言いつつ、破る時はあっさり破る

他にも細かいルールはありそうだけど、今のところわかってるのはこれくらいじゃないか?まだあったか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:40:48 ID:BC256K+w0
>>623
そうだね。
でも現実、ブリタニアに勝てる国はないだろうし侵略を止められる人間もいない。
それならせめて戦を起こして無駄な血を流すよりも強国に従わせる。
EUに対しての降伏勧告を見てもわかるとおり、ある意味現実主義なクルルギさんらしい考え方だよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:44:38 ID:n0ifHDR60
>>624
別にそんなことは思わなかったな
変えていく方法は気になったけどな
今ある情報を組み立てるのも否定するなら話すことなんて状況解釈の水掛け論しかなくなるんだから、
場の空気を否定して自分の望む話がしたければファンスレでやれば?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:46:47 ID:59lyH3IxO
>>624
中から変えるってのは口先だけで、実際にはそんな行動取ってないだろ。
ブリタニアの繁栄に貢献して皇帝に従ってるだけ。
理解されなくていいのかどうかは知らないが、ジェレミアみたいな派閥を作るとかもしていない。
中から変えるってのは星刻みたいな人物を指す。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:49:09 ID:bgJKjqMPO
>>625
スザクは現実主義か?
かなり感情的な気がするが…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:51:45 ID:7LfuNzRhO
>>623
スザク的にはもうブリタニアの一部になった以上そこで頭切り替えろっていう考えなのでは…
憎しみで行動を起こしたらダメ、誰かがどこかで我慢しないと永遠に続く連鎖だから。
それが出来る人は少ないと思うが。

>>262
スザクがワンなれるかなれないか、スザクが死んだ後はどうなるのかって話の方が水かけ論だろ。
それにあなたが言うほど、そんなにスザクマンセーしてるか?
ある程度悪い所は理解してるつもりだよ。後は解釈の違いだと思うが?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:52:08 ID:lx99asA70
>>624
いい加減痛いよ

>>625
従わないの分かってて降伏勧告するのは現実主義じゃないw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:58:40 ID:n0ifHDR60
>>629
おいおい、勝手に敵を作りなさんな
俺は誰かをスザクマンセーしてるみたいなことを言ったことはないし、
スザクの死後の話をしたことはない
場に上がってる話題の反対意見を言うんじゃなく、流れそのものを否定するなら余所へ行った方がいいとは言ったが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:21:32 ID:BC256K+w0
>従わないの分かってて降伏勧告するのは現実主義じゃないw

そっちじゃなくて「もう勝ち目はないよ」って意味で。
ランスロット&スザクの名前はEUでも通ってたみたいだし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:22:24 ID:cwwE6xt20
結構な人数がスザクをうざいと思っているのは事実
そうなった原因である描写/または描写の不足はなにか

>>625
EUの話か忘れたが降伏勧告については不覚にも笑ってしまったな

単身で敵地に乗り込んで「これ以上犠牲を増やしたくないから降伏して欲しい」
だがしかしスザクの思いは届かず攻撃され「仕方なく」反撃&壊滅

同様にニーナが狂っているのを見て「これもゼロが招いた悲劇の一つ・・・」発言にはわらた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:29:31 ID:EGe0JQC+0
>>624
・自ら争いを起こすのはダメ→ブリタニアがやってます。スザクも積極的に荷担してます
・憎しみや悲しみで行動するのはダメ→ゼロは僕が殺す
自分で破っちゃ駄目だろ

>>629
ユフィ殺されてぶち切れたのはOKなのか?

>>632
あの場の指揮権を握ってるシュナイゼル無視しての降伏勧告が、現実主義者のやる事か?
それとも今のスザクは、シュナイゼルより上位の指揮権を持ってるの?

635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:28:16 ID:BC256K+w0
>あの場の指揮権を握ってるシュナイゼル無視しての降伏勧告が、現実主義者のやる事か?
>それとも今のスザクは、シュナイゼルより上位の指揮権を持ってるの?

あの場にシュナイゼルいたっけ?ちょっと覚えてないや。
それはともかくラウンズだからそれなりの権限は持ってるだろうし、戦わずして勝てりゃそれに越したことはない。
それにできるだけ人を死なせたくないってのがスザクの考え方だし、俺ルールが優先されるのは知ってるだろ?
っていうか、シュナイゼル無視しての降伏勧告がなんで現実主義者に繋がるのかちょっとわからんちん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:15:39 ID:EGe0JQC+0
>>635
『自分に指揮権が無い』若しくは『指揮権はシュナイゼルにある』と言う現実を忘れて
俺ルールを優先する『現実主義者』って、なかなか面白い生物だと思うんだが?

どっちかと言うと、理想主義者に近くないか?
因みにシュナイゼルは後方の戦艦で指揮執ってるよ
勿論EUがスザクの勧めに応じて降伏したら、シュナイゼルにどんな思惑があろうとも受け入れざるを得なくなってしまう
そうしないとシュナイゼルに対する信用度が下がって、交渉事がし難くなるから
だから、あのシーンで勝手に降伏勧告をするのは、普通に考えればNGだと思うんだが?
その為に、指揮権って者が設定されてるんだし

更に言わせて貰うと『戦わずに勝てればそれに越した事は無い』ってのは、場合に寄りけり
作中の日本の状況をみれば判ると思うが、豊富な戦力を残したまま負けると、軍がゲリラ勢力に変貌する事が多い
だから、相手が戦場に出てくる状態のうちに可能な限り戦力を削いでしまうのも、やはり有効な戦略
戦わずに勝てれば〜って言うのは、あくまでもその後の反乱を心配しなくて良いような状態
例えば、敗者が納得するような統治をする等の、条件が必須
ブリタニアはそんな事するつもりは無いから、どっちかと言えば戦力は削いでしまいたいんじゃないかと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:41:42 ID:Y5Tf3hP3O
>>636
あの状況なら兵器は回収するだろうし兵士も捕虜にするだろうから日本みたいにはならなくない?
必ずしもって点では同意だけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:54:01 ID:EGe0JQC+0
>>637
でも、何時か解放しなきゃならんだろ? 平気は兎も角、兵士は
その兵士達に不満があれば、高確率でテロリストやゲリラになると思う
解放せずにどっかで死ぬまでこき使うんなら、まぁ日本のような状況は避けれるともうが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:07:52 ID:sS7XSPTC0
昨日の放送見てどうしても気になったから聞いてみる。

アーニャの撮ったルルーシュの写真を見たときにさ
「シャーリーがいるのに」って言ってたよね。
あれってどういうこと?

シャーリーのお父さんは黒の騎士団のせいで死んで、
お葬式でもスザクはさんざん騎士団とゼロを批判してたよね。
で、そのゼロはルルーシュだったわけで。
記憶が戻っていなくて、今のゼロが別人だとしてもそれは変わらないよね。

でもシャーリーとルルーシュがそういう関係になるのはスザク的にはOKなの?
記憶がない+事実を知らない(スザクから見て)だったら有りってこと?
…何かそのあたりがよく分からなかったんだけど…。
誰か教えてください。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:28:04 ID:Z0a6UHNg0
>>635
> あの場にシュナイゼルいたっけ?ちょっと覚えてないや。
覚えてないならコメントするなよ…せめて見返すなり何なりしてからコメントしようぜ
じゃないとおかしいことになるだろ?

> それはともかくラウンズだからそれなりの権限は持ってるだろうし、戦わずして勝てりゃそれに越したことはない。
幾ら皇帝陛下直属の騎士だからってスザクが帝国宰相のシュナイゼルより上位の命令権を持ってるわけないだろ…パワーバランスが完璧に崩れるじゃん
命令系統は違うのかもしれないけど、あの場(EU侵略の戦場)での最高責任者はシュナイゼルだった。
「戦わずして勝てればそれに越したことはない」っていうのはスザクの考えであり、少なくともシュナイゼルの側近からは反感を買ってる以上完全な越権行為。
現実主義者云々は、シュナイゼルの了承も取らずに勝手に降伏勧告出して捕虜にしても、その後でスザクより上位の帝国宰相閣下に「やっぱ捕虜じゃなくて殺しちゃおうか」とでも言われたらおしまいじゃねーかってことじゃないか?
(シュナイゼルが実際にそれを言いそうなキャラかどうかはさておき、そうなった場合の対処方法も検討して動くべきだったって話)

641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:44:51 ID:EGe0JQC+0
>>639
ミレイの改竄された記憶にあわせた、スザクなりの演技じゃないかな? と、思った
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:55:18 ID:ImAHjlnx0
>>641
演技だとしても性格悪いな…
薄気味悪いんだが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:18:17 ID:sS7XSPTC0
>>641
演技ねえ…
正直、あのセリフがミレイから出て、それに同意する形だったのならそれで理解できたんだけど…。
何だかスザクがルルーシュ=ゼロっていうのをちゃんと意識してるかなと疑問に思ってしまう。
で、意識してるのなら今までの発言からすると違和感を感じるセリフなわけで。
どう受け取ったらいいのかなと悩んでしまう……。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:09:33 ID:mHu7BXpz0
何もかもその場のノリやシナリオ進行のために行動させられているだけで
アンチ意見も擁護意見も意味無いんじゃないかと思えてきた

スザクに限った話じゃないけどね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:28:24 ID:EGe0JQC+0
>>643
8話以降のスザクは、何となくゼロに対する憎しみを忘れつつある感じなんだよねぇ・・・・・・悪い意味で
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:30:29 ID:bgJKjqMPO
>>644
でもスザクばっかりじゃない?そんな突っ込まれる様な発言する奴。
空気読めなかったり。的外れだったり。「心だ!」はあちこちで突っ込まれたし。
まあ俺の視点が偏ってるのもあるけどさ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:39:52 ID:y+DKpH6z0
「心だ!」ってポーズ以外になんか突っ込まれたの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:45:44 ID:bgJKjqMPO
>>647
俺の見た範囲でだけど「お前が言うなよw」
ってカキコは結構見たぞ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:57:20 ID:y+DKpH6z0
>>648
あのセリフは名誉ブリ人のスザクだからこそのセリフのような気もするけど、そうでもないのか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:22:01 ID:EGe0JQC+0
>>649
日本人として名誉、プライド、誇り、矜持・・・・・・そう言ったものよりも、生活を選んだのが名誉ブリタニア人だからだろ?
それが良いか悪いかは兎も角として、ブリタニアの走狗になった人間が言うのかよw って突っ込みなんじゃ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:41:43 ID:Z0a6UHNg0
>>649
イレブン出身とはいえラウンズになっていいメシ食っていい服(ラウンズの制服?)着て携帯も持てちゃって監視のためとは言え学校通えてブリタニア人だらけの中でもラウンズだからきゃーきゃー言ってもらえる立場にいて自分の鍛錬のために袴なんて穿けちゃう奴が
今にも崩れそうな瓦礫に隠れ住んでたり兄弟同士で殺し合いさせられたり性奴隷みたいなことさせられたりしてる日本人の代表みたいなセリフ吐いたからじゃないの?
誰もがそういう生活できるチャンスがあるなら別だけど、そうじゃないだろ
まず、なかなかイレブンを差別しない優しいお姫様は落ちてこないし元ブリタニア皇族の幼馴染はテロリストになって自分の冤罪庇ってくれたりしないじゃん

名誉ブリタニア人は名誉ブリタニア人でも家族のためだの何だので名誉になる以外生きる術がなかった、そして名誉になってもギリギリの生活しかできてない人が言ったなら「お前が言うな」はこんなになかったと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:44:54 ID:y+DKpH6z0
>>650
ああ、そういう考え方もあるのか。
日本人って肩書きに拘らず、自分の信じる目的のためにうしろ指差されてでもブリの手先になったスザクだからこそ言える言葉だと思ってた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:52:31 ID:EGe0JQC+0
>>652
その辺りは、解釈次第になっちゃからな
ただ、ルルーシュ自体はスザクに対してそういう感情を込めて言ってる可能性もあるかもね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:19:44 ID:jZJzEfsB0
>>652
そうだと思うよ。
逆に日本を取り戻そうとしている黒の騎士団には「心だ!」では説得不可能そうなんだが
まさかあれで日本を離れることを納得したわけじゃないよな…?大切な部分だから端折るなよ、とw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:35:35 ID:Y5Tf3hP3O
氣志團は戦力を整えるための戦略的撤退みたいな感じかと。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:34:24 ID:e0BaqxWGO
どちらにしろぶざまにくたばるだろうなこいつは
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:43:28 ID:5vjk4PBn0
>>655
馬鹿野郎、今まで真面目に読んでたのに
いきなりBGMがワンナイトカーニバルになって集中できなくなったじゃねえか!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:10:38 ID:jday4FE2O
>>654
やってる事は、日本独立の妨げだし
日本に残った人とナナリーほったらかして、中華来るし
日本の事より、自分の正当化が第一だけどな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:12:13 ID:M9DQB7nQ0
>>648
なんか変な突っ込みだな。
スザクはゼロの「日本人とは民族とは何だ?」の問いに答えただけなのに。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:37:03 ID:5vjk4PBn0
普段の行動が伴ってないからじゃね?w
例えば福田が他国にまけない誇り高い日本を〜とか言い出したとしても説得力ないだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:45:24 ID:jday4FE2O
>>660
そう言う事
日本の為に何かして居るような描写が、皆無なスザクが
心がどうとか言い出しても、突っ込まれるだけだろ?
って話
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:59:26 ID:M9DQB7nQ0
例え、自分は正義に反してると自覚してる者でも
他者から「正義の定義」を問われれば、
その人物がすべきは、自分の行動はさておき、
まずは、自分が考える定義を答える事だよ。
スザクはそれをしただけ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:09:29 ID:YuNay1FQ0
馬鹿でKYの俺にはよくわからないのでドラえもんで例えてみた


ドラえもん「ひどいじゃないか!君にとって親友の定義ってなんだ!」
ジャイアン「決まってるだろ、心だ!」
のび太「…」

こうですか?わかりません!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:18:34 ID:kwJ/7+/10
>>662
発言するのはスザクの自由だが、その発言の評価は他人がすること。
言葉だけ見て行動を見ないのは扇動者や詐欺師のカモだ。
正義に反してることを自覚してる者なら、
自分が正義の定義から外れてることを指摘され、批判されたら認めて改めるべきだろう。
改められないなら、本当はそう思ってないんじゃない?と思われて当然だし
そこで言い訳がましく抗弁したり、思考停止して逃げると余計におかしくなる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:35:28 ID:tndMwGcmO
最後にツケが回ってこないと納得できない
スザクが惨めな最期を迎えないと一気に糞アニメになるぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:40:49 ID:lVf1NsDU0
>>662
うん
だから、普段の行動と発言が一致しないから「説得力が無い」「お前が言うな」って突っ込まれたんだろ?
理解してる? そんなに難しい事言ってないよな、俺?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:44:18 ID:9TMpqnQp0
ただ質問に答えて、ルルーシュにも「ハイ、正解!」って言われたのに、
説得力がないとか言われてもなあ、スザク辛いなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:49:22 ID:tndMwGcmO
ブリタニアサイドにもスザクに好意的なキャラが一人もいないことからもこいつの魅力のなさを露呈している
後売国奴が何をほざこうが誰も信用しない
殺意が沸くだけ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:54:42 ID:kwJ/7+/10
>>667
それはトリガーになっただけで、
その前に日本の独立を阻んだくせに袴姿で訓練して在りし日の日本を思って懐古に浸ってたり、
襲われた名誉兵士の死刑執行のサインをためらうわりには、
権力はあるのに延命を願い出ることもなく、
結局汚れる覚悟もないことを露呈してアーニャにサインさせたり、といったことがあるからだろう
別に発言単体で批判されてるわけではないと思うよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:58:20 ID:lVf1NsDU0
>>667
そもそも数学の問題じゃないんだから、正解だけすれば良い、と言うものではないだろう

それと、スザクは辛いなんて思ってないと思うよ
直前に言ってたろ? 理解してもらいたい、何て気持ちはもう無いんだって・・・・・・いや、まぁ強がりの可能性もあるけどさ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:01:27 ID:9TMpqnQp0
>>670
いやwスザクが辛いってのは、そのスザク自身が辛いって意味じゃなくて、なんつーかアニメキャラとしてって意味でねw
別に、俺らがテレビの前でスザクに「お前が言うな」って言ってもスザクに聞こえるわけじゃないんだからw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:03:01 ID:lVf1NsDU0
>>671
うん、それは判ってるw
いくら俺がアニメキャラに話し掛ける重症患者だとしても、そのくらいは判ってるw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:04:15 ID:9TMpqnQp0
>>672
いや俺も送信した後で気づいたよw俺何書いてんだってなwすまんなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:14:04 ID:rVJwsnrWO
スザクスレのおすすめ2ちゃんから来ますた
スザクが叩かれてるスレは星の数なれどここは割と信者が頑張ってんだな
四面楚歌だけど頑張れー!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:19:49 ID:I9zfCjmQ0
>>662
仮にスザクが日本人ではなく名誉ブリタニア人として生きているつもりならそんなに突っ込まないが、
スザクは自分は日本人と思っているからこそ、突っ込む人たちはお前が言うなというんだと思う。

突っ込んでいる人たちは>>662の例でいうとスザクは自分が正義に反していると自覚しているように思えないから



676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:23:37 ID:z3t+WzF30
たしかにそれなりに議論が成り立ってるスザクスレは珍しいな。
擁護側が劣勢みたいなんでちょっと支援。
ここにいる人でスザクの「内部から変える」って方法を否定してる人はどのくらいいるんだろう?
個人的には「ブリタニアをぶっ壊す」と大差ない可能性だと思うんだけど。
日本独立にしてもそう。一期時点でラウンズが一人もいない東京租界を落としたところで、人質のコーネリアを見殺しにして潰されるだけだろう。
それにスザクの目的からすれば出世することが一番の行動であり結果なんじゃないかね。
他にもできることはあると思うし、もっと器用に動き回れよって言いたくなる気持ちはわかるけどさ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:25:29 ID:lVf1NsDU0
>>675
今更俺が言うのもアレだけど、スザクってそういう矛盾を抱え込みまくったキャラとして描写されてないか?
この件で言えば、突っ込まれる事で完成されるキャラと言うか・・・・・・

そういうキャラとしては、俺はスザクって好きだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:31:12 ID:I01jvFJ+0
ウザクアンチだが信者ががんばってくれると面白いな
フルボッコにされてるのがいい気味とかいうことじゃなくて
これってウザクの他のウザキャラとのちがいだなっと
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:34:03 ID:lVf1NsDU0
>>676
内部から変える、って理想自体は否定しない
成功すれば、外から壊すよりよっぽど価値のあることだから

でも、それだけの理想を持っているなら、なおさら「理解してもらいたいなんて思ってない」なんて言ってちゃ駄目だと思う
一人で出来る事ではないんだし、理解者を増やす努力こそ今のスザクがやるべき事だと思う
主義者と呼ばれる人たちと密かにコンタクトを取るとか、穏健派の議員と繋がりを持つとか

まぁでも>>677で書いたように、スザクは思考と行動が矛盾してるキャラとして描写されてると、個人的には思ってるから
こういう描写のされ方で良いんだろうし、こういう描写をされてるスザクが好きだ
むしろ、迷わなくなったり完全に修羅化したりしたら、多分嫌いになる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:39:14 ID:I9zfCjmQ0
>>679
自分は迷うならその描写がほしい。
今のところ、父親殺し以外の矛盾に対してあまり悩んでいないようにみえるのがどうも・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:02:53 ID:z3t+WzF30
>>679
スザクってキャラは本当に見る人の眼鏡の色次第ってところがあるんだよなぁ。
どんなに擁護したところで「自分の考えを押しつけてる」とか「本気で行動してない」って言われたらそこで終わり。
上記の部分に関する描写がほとんどされてないんだから当然だわな。
ルルーシュ以外の心理描写なんてほとんどないし、かといって言い訳だの人に悩みを話すタイプでもないし。
そんなもんだから「日本人のことなんてなにも考えてない」とか飛躍した意見にもはっきりと反論できない。
画面に映る行動だけを見てるとそういう捉え方もできなくはないからね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:14:11 ID:kwJ/7+/10
>>676
現実にそういったやり方の成功例は少ない
チベットにしろ、ポーランドにしろ、
敵国にすり寄ったところで悲惨な結果が待っていた
スザクのやり方は結果を出して初めて評価できるもの
何しろ、ブリタニアの尖兵となってせっせと日本やブリタニア以外の国に敵対行動を取り続けてるんだから

スザクのやり方の何がまずいって、基本的に自分一人で終わってるからだよ
ゼロは支持者を増やし、日本や世界中にシンパがいる
様々な要因や思惑、利害が重なっているものではあるけど、彼のやり方で集めた支持。
たしかにブラックレベリオンや日本独立は失敗したかもしれないが、
それはゼロだけじゃなく、彼の周りに集まった人間がゼロを支持するという選択をした結果なんだよ
ゼロの責任は一番重いが、参加した人間は自己責任で参加しているものでもある
日本人はゼロを選んだのにそれを間違ってると断定して、力づくで強制するのは結局支配する側の発想なわけ

だから、日本を尊重して行動してるとはとても思えないし
「ブリタニアをぶっ壊す」から生まれている行動とは比較できるものではないよ
成功失敗以前の問題としてその辺りが解決されない限り、スザクの考えや行動は賛同できるものではないね
間違っていようと、正しかろうと、そこに住む人間の生き方はそこに住む人間に選ばせるべきもので、
誰かが完全解を与えるものではないと思うからね。
恐怖政治や独裁政治が容認できるなら、そういうのもアリだと思うよ。

あと画面に映ってない行動も想像して補っても考えろって、自分で言ってておかしいとは思えないのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:53:32 ID:lVf1NsDU0
あぁ、なるほど・・・・・・
>>682の書き込み見て、所謂スザクマンセーな人と話がずれる理由が判ったわ

今スザクがやってるのは『ブリタニアの流儀に則って、エリア11を貰う』事だよな
スザクが最初にやりたいって言ってた事は『ブリタニアを中から変える事』
ブリタニアを中から変えるって事は、ブリタニアに住む人達や支配者層の考え方が変わって
その結果として、ブリタニアが侵略戦争を止めたり、殖民地エリアを返還したりする事な
スザクが中から作り変えてしまうんでは駄目
それは、ブリタニアが変わった事にならないから
ただ単に、ブリタニアじゃなくなってしまうだけだから

確かに、今のスザクは日本人の考えを尊重なんかしてないと思うし、ブリタニアを変えようともしてない
今スザクがやってる事が『ブリタニアを中から変える事』に見える人は、正直色々とアレな人達なんだろうな・・・・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:29:49 ID:dgzReeDA0
>>658
それは1時的にじゃないのか。
というか、スザク本人が希望しても皇帝がダメだって言ったら結局いれないと思うんだが…。
エリア11にラウンズ投入したのは黒の騎士団がいたからじゃないのか。

>>665
十分暗殺者に狙われたり、恨まれたりしてるが。
でもスザクが恨まれているのか真実が隠れているからなんだが、それはわかてるのか?

>>680
スザクは自分の行動が間違ってないんだと自分に思い込ませている部分があるから
ある意味悩んでるとおかしい気もしないでもないんだが…
そのくせ何かちょっとあると揺れるのは自分の考え方を無理に決め付けているからだと思うんだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:24:32 ID:z3t+WzF30
>あと画面に映ってない行動も想像して補っても考えろって、自分で言ってておかしいとは思えないのか?

そうかなぁ。
表面的な行動だけ見てその裏にあるものを読み取ろうとしないのってかなりアレだと思うけど。
妄想の域までいくとさすがにマスいけどね。
たとえば皇帝の演説を聞いて拳を握り締めるスザクを見て「拳を握り締めてる」としか捉えない人はいないだろう。
ほとんどの人が「怒りをこらえてる」→「皇帝の論に納得できていない」って取ると思うよ(「日本が占領された時のことを思い出してる」とか「現在の虐げられている日本人を思って」って線もあるけど、ブリタニアのやり方に納得してないって意味では似てるかな)
それなのにスザクが自ら賛同して侵略してる、みたいにその場の行動だけを見て言うのってどうなんだろう。
作中でも矛盾って言葉が使われてるとおり、ただでさえスザクはごちゃごちゃしてるキャラだっていうのに。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:58:07 ID:avwFrRBe0
内部改革って手段に対しては否定しない
ただ、内部からの改革っていうのはゼロみたいに外部から風穴開けるよりも難しいし、史実を見ても成功率が低い
そんで、内部から正しい方法で変えていったとしても絶対に血は流れるし犠牲も痛みも出る
変革のための犠牲に対して否定的な言動をすることのあるスザクが内部改革を掲げるのにちょっと疑問があるな

あと、内部改革したいならとにかく出世しなきゃならんのに父親殺した過去があるからやっぱ騎士降りますとかこんなの虐殺だから解放戦線攻撃したくないですとか言ってるあたりがなぁ…
自分の正義を貫きたいんだか内部からブリタニアを価値ある国に変えたいんだかわかんない

最大の疑問としては、内部改革を済ませたあとスザク自信に統治する能力はなさそうなのに政治関係のブレーン見つけてないってあたりだ
仮にナイトオブワンになって日本貰うことがスザク的独立で日本人が納得したとしても、その場合の日本の政治は誰が受け持つんだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:03:48 ID:lDGVT3kg0
まあ「皇帝のアジに興奮してがんばろうと力が入っちゃった」って可能性もあるんですがね

それは冗談にしてもことほど左様に作中人物の心理描写なんて難しいわけだから
やはりその心理の結果として表に表れる行動で評価するのも間違っちゃいないわけだけどな。
スザクが侵略に反対してる行動や自分の思想のために他の人間を虐殺してることに苦悩する描写もないわけで。
それをいや、侵略に賛同してない!と言い切っちゃうのは牽強付会というものだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:04:27 ID:dgzReeDA0
>>685
激しく同意。スザクはそのままストレートに解釈するのは難しいキャラだと思う。
俺ルールで縛りつけ、または自分を偽っているスザク、
感情的なり本心に素直なスザク、理想論・建前でのスザク
これらのどのスザクが言っているのかでかなり大きな違いがあると思うんだが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:53:46 ID:zR3vy/Sr0
侵略するのに苦悩していたとしても、手を下している時点で言い逃れも言い訳もできないだろ
そこでグダグダ言うなら、他国侵略をするなよ
他国にとってはいい迷惑だ
苦悩していなかったとしたら、スザクこそ外道だと思うがな
自分の目指すものがあれば何してもいいと考えているってことだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:55:30 ID:ZJsleUG20
>>685
なんか、おかしくないか?
作中の描写に対して、如何解釈するかじゃないだろ?

>>682が言ってるのは
描写されてないスザクの行動を脳内補完してスザクと言うキャラを解釈しろ、と言うのはおかしい
って事じゃないか?
もっとも、>>676でそんな事言ってる様にも見えないけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:06:33 ID:z3t+WzF30
>スザクが侵略に反対してる行動や自分の思想のために他の人間を虐殺してることに苦悩する描写もないわけで。
>それをいや、侵略に賛同してない!と言い切っちゃうのは牽強付会というものだろう。

うん。だから描写自体が少ないからはっきりと反論もできない。
まあ、俺にとっては数少ない描写(人が死ぬのを極端に嫌うとか、KMF戦でもなるべくコクピットを狙わない)やスザクっていうキャラの描かれ方や性格で納得できるんだけど、これもたぶん好意的に解釈してるからなんだと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:21:26 ID:FZCEaAGL0
今週藤堂さんの残月のコクピット狙ってたよな?
KMFの脱出装置が優秀だからコクピット無事なことも多いけど
スザクがコクピットを意識的に外してる描写あったっけ
毎週opでもフンメル盛大に蒸発させてるからあんまそういう印象ないんだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:31:42 ID:tndMwGcmO
自ら手を下すのが嫌なだけで他人にはいくらでもやらせるけどな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:40:44 ID:qevZYF2WO
>>690
連続した物語なんだから場面場面でぶつ切りにして考えるなってことじゃね?
あー、でも前後の描写から推察するのも脳内補完になるのか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:06:14 ID:avwFrRBe0
>>694
推察の程度によるだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:52:50 ID:IIEE5kapO
スザク自身が中から変えると言った以上、まずは協力者を募るのが第一じゃないのか?
それなのに「(ユフィがいたから)理解されなくていい」って発言は流石に駄目だろ。
全てを一人で抱えるのがスザクの性分なのかもしれないが、一つの国が生きるか死ぬかの問題にそんな事してる場合か?
スザクの言葉を借りて言うなら、これこそ独り善がりな独善じゃないのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:07:26 ID:/AlgDnqaO
>>694
例えば、だ
現時点でスザクが普段何かをしている描写と言えば
侵略戦争、鍛練、ラウンズ同士でマッタリ、位なんだが
これを繰り返して生活してる、と読み取れって事?
それとも、これ以外の何かを日本の為にしてると推測しろって事?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:25:59 ID:fII0R1E90
>>697
悩んでいる、後悔している描写が少ないっていうのはなんなんだろうな
過去のトラウマ以外にスザクに特別なキャラ設定ってあったっけ?

作り手が好まれにくい描写をしているとしか思えないんだが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:55:25 ID:IgxBLA660
悩む描写がないのは他人に理解されなくてもいいでカバーしてるんでは?
悩んでいて欲しいのは視聴者側だけど、スザクは自分のやっていることに迷いはないってことだろ
ただ、ここにきて日本人とは何か?とか、カグヤに恨み言言われたり、ニーナのユフィの騎士でしょ?
とか、何かとスザクに問う場面が出てきてるよな
スザクの中で考えが変化する予兆かとも思っているんだが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:00:26 ID:lgB08DJOO
>>697
ちょwロクなことしてねえw

学園祭とガーデニングも追加してあげてください><
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:29:13 ID:kwJ/7+/10
>>690
ああ、ID同じだったからアンカ省略しちゃったんだが、
682の最後のやつは681に向けてだから、混乱させてすまん。
本人には通じたようだが。

>>685
そんな思いをくみ取れと感情論を主張されても困るんだが。
それに批判されてるのは公人としてのスザクであって、
私人としての側面を強調されても見当外れだと思うんだがな
別にスザクが人格が破たんしていて血も涙もない悪逆非道な人物と言われてるわけじゃないだろう
苦悩してり、悲しんでたり、怒っている描写がされたても、
行動が同じなら今と何も変わらんよ

目に余ると思うなら筋道立てて公人としてのスザクを擁護すればいいのに、
そこでスザクはこんなにいいやつなんだ、と言われても論点をずらされてるようにしか感じない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:25:16 ID:a+tzYJgm0
>>692
スザクが意図的に外して攻撃してるのは1期まで。
あと余裕の無い時、キュウシュ戦や藤堂奪還の時なんかは含まれない。
ユフィが殺されてからも感情的になってたから、それ以外。

>>696
まぁ、あの理解者はいらないっていう言葉の本来の意味は
日本人から恨まれても仕方ない、好かれてもらえる人間ではないという自虐的な
発言で言ったんだろうけどな…。
それにしても同士を探しているようには見えないし、なんでも一人でしようとする。
しかもスザクが持ってる力って結局奪う力でしかないんだよな…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:39:07 ID:xcdcne4V0
>>701
いや、スザクのやってることを擁護しようとは思ってないよ。っていうか、できないと思ってる。
俺が言ってるのは、あたかもスザク自らが「望んで」侵略や日本人テロリスト殺しをしてるとかっていう、まさに「血も涙もない悪逆非道な人物」って感じの意見に対して。
スザクが選んだことではあるけど、それ自体を望んでいるわけじゃないだろう、と。
その上で行動だけを取り上げて内面をスルーするのは浅慮なんじゃないか?ってことが言いたかった。
……たしかにちょっと感情的になってるかもなぁ。少し自重します。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:41:33 ID:a+tzYJgm0
>>703
言ってることはわかる。行動はともかく、
何も思ってないとか軽視してるとかスザクの感情まで決め付けるなと言いたいんだろ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:56:25 ID:xcdcne4V0
>>704
そんな感じかな。
人の死を極端に嫌う人間が簡単な気持ちで人を殺してるかのような書き方はさすがに目に余るかな、と。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:49:52 ID:lDGVT3kg0
逆にいうと人の死を極端に嫌う人間が人を殺す職業についたのが…なわけだがそのへんはロイドさんが指摘したことなので。
ただ、作劇場の都合もあるんだけどスザクの心理の動きの切り替えがあまりにも早いから血も涙もない人間に見えてるのは
しかたないことというか、一理あると思うんだぜ。
自分と同じ元日本人たる名誉ブリタニア人に暗殺されかかるという自分の思想の揺らぎかかる事件がありながら
アーニャに死刑のサインをさせたあとは触れようともしない。
自分が指揮下において責任のあるはずの艦隊がメタンで壊滅して大変なことになってるのにそれに構わずゼロに銃を向ける。
そして数万規模で人が自分の動かした作戦で死んだというのに翌週それに触れようともしない。
一期でユフィの騎士だったのに汚名を雪いでない上にユフィの死で狂ってしまったニーナに指弾されるまで
現在のラウンズとしての地位から出た発言が優先され、ニーナを理解する言葉がでない。
あれだけ人を駒扱いするということで批判されるルルーシュでさえ一期でシャーリーの父親の生命を奪ってしまったことや、
自分が敗北した結果として生徒会メンバーの記憶が改竄された、という過去への反省シーンがあるのにこれじゃあ、
描かれていない部分もあるだろうから感情を決め付けるのはやめようと思っても「血も涙もない悪逆非道の人間」
に見える人がいてもしょうがないよ。
一期最後でスザクはルルーシュに人の気持ちを踏みにじって!といっていたが現状スザクのほうが様々な人の気持ちを踏みにじっている
ように見えてしまうわけで。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:55:42 ID:nOk+tyCiO
描写が増えても「無駄な尺取るな」て叩かれるだけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:08:16 ID:JbiETRqS0
>そして数万規模で人が自分の動かした作戦で死んだというのに翌週それに触れようともしない。
これはストーリー上省かれたとしか思えないが。
逆にそれに怒ったからこそ、ゼロに銃を向けたわけで…冷静な判断ではなかったがな。
それより何よりメタン知ってるのか?小学5年生?→高2しか学校に通ってないが…。

>一期でユフィの騎士だったのに汚名を雪いでない上にユフィの死で狂ってしまったニーナに指弾されるまで
これに関しては、もうブリタニアが公式で死刑にしてしまってるから
何言ってもアホな発言しか取れないと思うが…ナナリーにさえ、真実を言ってないんだし。
大体前の話でニーナの言葉に「そうだ、僕は…」ってなってたのに
アーニャにルルーシュの写真見せられてシャーリーがどうのこうの言ってる方がおかしすぎる。
なんで、こんなあっけらかんとした演出にしてる意味がわからん。
ありえないと思ってたけど、まさか本当に記憶いじられてるのか…?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:15:08 ID:qevZYF2WO
> 逆にそれに怒ったからこそ、ゼロに銃を向けたわけで…冷静な判断ではなかったがな。

つーか、あの時点ではまだゼロを憎んでると思い込んでたから変だとは思わなかったな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:53:39 ID:lgB08DJOO
つーか艦隊はほぼ全滅と言って差し支えないが、生存者がいるであろう状態で自分の感情優先して部下への配慮を一切してない(実際指示を出したのはジノだったし)方が大問題だと思う
自分が預かった何万もの命<<<自分一人の感情ってことだろ?
人の死を極端に嫌うらしいのにこれはねーよ
あの場で指揮官の指示が少し遅れるってことがどれだけ死人の数を増やすかわかんないっつーならスザクは艦隊指揮なんて執らずに一人で特攻してた方がいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:57:37 ID:lgB08DJOO
>>708
> メタン知ってんのか?
海上戦の指揮を執るなら勉強しとけよって話
人の命預かっといて「いやー僕学校まともに行ってないんで知らなかったんですよね」は言い訳にならないだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:20:13 ID:IIEE5kapO
ただの推測だけど、スザクは人を動かせる程の頭も人望もなさそうだよな。
ナンバーズだし、何よりあの艦隊の失敗はかなり痛い失態に見える。
ラウンズの権限にも限界があるだろうし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:24:48 ID:qevZYF2WO
>>710

どーせ脚本の都合だろ。
あそこでスザクが突っ掛かってこなきゃゼロが間抜けなことになってたろ。
結局ゼロに対しての執着もほとんどなかったし。
二期ってシーンを盛り上げるためにその場のノリで話を作ってる感があってどうも好きになれん。
すぐに出てくるわけでもないオレンジチラ見せといい引きのためっぽい突然の学園ルルーシュといい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:05:36 ID:9TMpqnQp0
>>710
たぶん、あの世界の戦艦はちょっとくらい転覆しても中の人はどうってことないんだよw
でないとあのスルーっぷりはおかしいw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:32:25 ID:5Bv7gdZGO
いまさらておくれだがな
こいつには破滅しか残っていない
はっきりいってスザクはすべての元凶にしか見えないね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:56:45 ID:M0QZqsBj0
>>707
かつかつですからね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:43:35 ID:GRnwrm+I0
まあなんだかんだ考えて結局はご都合主義の脚本のせいだったら笑える
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:56:06 ID:FB9nnr7t0
>>715
すでにユフィへの恨みも本来ゼロに向けられる恨みもスザクが背負ってる。
スザクが全ての元凶?スザクにそんな力と影響力があると本気で思ってるのか…?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:32:41 ID:C0fek1aUO
背負ってねーよ、気にしてないだけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:34:54 ID:7istvgpbO
何だこの「ハイハイ全部脚本ガ悪インデスヨネー」って言いたくなる流れは
大元の脚本否定し始めたら本末転倒だろ…つーか脚本に不満があるならもうギアスアンチスレか愛しつつも不満点を叩くスレに行った方がいいと思うぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:59:19 ID:kluh34bu0
100万人ゼロとかその移民が普通に受け入れられてるとかやってる時点でなあ
スザク以前にツッコむところが多すぎるのが
一期の頃より考察しても無駄臭が漂ってしまうんだろうなあ
艦隊の全滅も、その前のギルの失敗が色々スルーされてるから
スザクのも罰も無いんだろうなと思ったらその通りだしな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:28:40 ID:GF+KPGj60
だから脚本批判はよそでやれと(ry

> 一期の頃より考察しても無駄臭が漂ってしまうんだろうなあ
無駄だと思うならやらなきゃいいのに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:16:21 ID:SX7T2fabO
脚本批判することでスザクのことごまかしたいんだろ
反論できないアンチや厨の常套手段だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:13:40 ID:ic16o76g0
実際2期はインパクト重視すぎて、粗が見せるのは事実だと思うが。
スザクだけに限らず全体言える。
7話の最後だってスザクが指揮取るということ自体が無謀だったにしても
わざわざ敵船沈ませるほどのことをしなくても良かったと思うがね。
交戦してたわけじゃないんだから、ちょっと待った!でゼロが間に合うで良いものを、
ゼロ様復活を大々的にやりたかっただけっていう感じ。
1期や他の将軍が責任問題うんぬんの話が出てるのに、ギルやスザクへの責任はスルー。
騎士が他の人たちよりも、待遇が違うにしたっておかしすぎる。

>>719
本人が気にしてる気にしてないはまるで関係ないだろ。
恨みは全部スザクに向かってるんだから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:22:42 ID:GF+KPGj60
>>724
いや、だからここはスザクについて語るスレなのに脚本破綻がどうとかご都合主義がどうとかいうのはスレ違いなわけで…
特定キャラのアンチスレ以外で蔑称やアンチ発言が禁止されてるのは何故だと思う?そのアンチ発言されたキャラを好きな住人だっているからだ
それと同じでお前さんが脚本に疑問や不満があるとしてもそう思ってない住人だっている。今の脚本の方が一期より好きって人もいるかもしれない
そこに気付かない時点で今のお前は本スレやバレスレでヌルだのウザクだの言ってる人間と大差ないんだよ
そして実際問題、脚本に粗がないとは言わないが二期のストーリーを不満なく楽しんでる俺はお前の発言にイラッと来たぞ

あと
> 交戦してたわけじゃないんだから
あんだけアスロックとポートマンぶっこんでランスロットは臨戦態勢だった状態でその意見は厳しいだろう
ゼロの指示があとちょっと遅かったら騎士団の潜水艦は沈んでたと思うぞ
交戦してたわけじゃないってのはある意味正しいけどな。スザクっつーかブリタニア側が一方的に攻撃してただけだから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:27:55 ID:ic16o76g0
>>725
場所がわからずに、適当に撃ってるんだって藤堂が言ってたろ。
だからスザクも上に浮き上がってきたところを捕縛するって言ってたんだし
ルルーシュにしても地図見てる暇あったら間に合ってたと思うが…いや、着替えか?w
まぁ、ルルーシュのままで来るのは問題だからそこはおいておくが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:30:13 ID:N2+WMARu0
ここスザクのアンチスレじゃなかたのかw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:30:41 ID:GF+KPGj60
>>726
どっか破損して艦内に水が入って来ちゃってた気がしたけど…<騎士団の潜水艦
あと沈まなくても結局捕縛されるんじゃ騎士団としては戦うしかなくね?捕縛されたら死刑は確定なんだし(参照:4話)
っていうか>>725の上部分は無視されましたかそうですか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:51:09 ID:ic16o76g0
>>728
だから、ゼロがきて「ちょっと待った、特区に参加する!」で済む話だったのでは?と言ってるだけだろう。
スザクは降参(という形ではないが)してきた人までコーネリアのようには撃たないと思うがね。

上部の部分に答えるが、別に2期が楽しくないとかそこまでは言ってない。
そっちが勝手に拡大解釈してるだけでは?
1期よりインパクト重視で、粗が見えると言ってるだけなんだが。
だから全体的におかしな部分が出てきて???な印象を受ける部分が多いんだと思うが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:00:02 ID:GF+KPGj60
>>729
> スザクは降参(という形ではないが)してきた人までコーネリアのようには撃たないと思うがね
俺らは視聴者っていうある種神の視点で見てるけど、あの状態で「降参したら虐殺皇女の騎士(少なくとも日本人はほとんどがそう思ってる)は絶対俺たちを殺さない!」とは思わないだろ
てか騎士団の人間がそんな風に考えてたらそっちの方がやばいと思うが…

うん、で、その脚本への話はこのスレで話すべきことなのか?って俺はずっと訊いてるんだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:18:28 ID:GGs7EJGy0
>>730
単純に視点の違いからだろ
スザクにの行動について考えていても実際はそこまで考えて作られてないかもしれない
例えば粗がスザクのみに集中しているのであればそれがスザクという表現方法かもしれないが
スザクとはあまり関係のない部分にまで同様の粗、矛盾があれば単に脚本の問題かもしれない

もちろんそのまま単純な作品の粗探しみたいな流れになれば嫌だが
スザクという表現方法について考えていくための材料としてならスレ違いでもなんでもない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:25:03 ID:GF+KPGj60
> ゼロ様復活を大々的にやりたかっただけっていう感じ。
ここの部分、どうしても穿った見方をしてしまうんだよな〜
「スザクが部下より自分の感情を優先したわけじゃないの!脚本がゼロ様復活を大々的にやらせたかったがためにスザクが自分勝手みたいに見えちゃう描写になったの!」って言われているように思えてしまう

最近>>717みたいな意見がちょくちょく出るからちょっと引っかかってな。つーか空気悪くしてんの俺だな、ごめん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:32:37 ID:ic16o76g0
>>730
騎士団が思うとか思わないとかじゃなくてさ…騎士団側の考えは関係ないと思うんだが。
場所が知られたらまずいから攻撃しないで潜んでいたんだし。

こっちが言ってるのは脚本とゼロの行動っていうか…あの流れでスザクがキレてるのに
8話でまたゼロのユフィ虐殺について疑問に思ってたり、強引だろ?
9話ニーナに指摘された次の日なのに、「ルルーシュにはシャーリーが…」とか
ほえほえ言わせてみたり…いくらスザクが矛盾をかかえている男にしたって
ちょっと違和感ありすぎるんじゃないか?いや、これが記憶書き換えフラグなら別に良いけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:36:25 ID:ic16o76g0
>>732
それは絶対無い。
> ゼロ様復活を大々的にやりたかっただけっていう感じ
↑についての意見のみで、別にスザクが自分の感情を優先してないとかそんな話までしてないっての。
結局あなたの拡大解釈で不満に思ってたんだろ?
スザクが一度キレたら感情的になるのくらい24〜25話見てたら普通にわかる話だ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:55:13 ID:hofoh6ZN0
と言うか、脚本の粗なんて物を持ち出した時点で
全てのアニメキャラ系のファン・アンチ・考察スレッドは無意味だ
「そういう脚本なんだもん」で、終わりだからな・・・・・・話がそこに及ぶのであれば、このスレッドもお開きじゃないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:58:48 ID:GF+KPGj60
あーうん。俺が悪かった。許しは請わないよ…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:00:20 ID:GF+KPGj60
あーうん。俺が悪かった。許しは請わないよ。
ちょっと過敏になってたのもあって口が悪くなってたが、要は>>735ってことを言いたかったんだけどな。俺はスレから弾き出された存在だったよ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:12:23 ID:GGs7EJGy0
>>735
脚本のせいにするのと脚本と比較するのは全然違うだろ
何故脚本のせいにするという考えしか浮かばないんだろうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:13:53 ID:hofoh6ZN0
>>738
脚本と「何を」比較しているのか、教えて欲しい
もしかしたら、俺が貴方の真意を読み取れなかっただけなのかもしれないので
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:19:17 ID:GGs7EJGy0
>>739
例えば粗がスザクのみに集中しているのであればそれがスザクという表現方法かもしれないが
スザクとはあまり関係のない部分にまで同様の粗、矛盾があれば単に脚本の問題かもしれない

そんな事は一切関係なく、描かれたことには全て確固たる意味があってそれを俺が解明するんだ
みたいなスレだったなら俺の話はスルーしてくれ
スザクの行動と理由について考えるわけだから視点は違えど考え方としては有りだと思ったんだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:27:41 ID:hofoh6ZN0
>>740
まだ最終回を迎えてない現時点で、伏線なのか脚本の矛盾なのかの判断は難しいと思う
だから、そう言った話は第2期が終わるまで待って、今は手持ちの情報のみで議論するのが良いんじゃないかと思うんだ
そうじゃないと、お互いに無尽蔵にジョーカーを持った状態でゲームしているようなものだからな
最終回まで行って、スザクの真意が判った時は、それを肴にまた語り合えば良いじゃないか
その時は、もしかしたらアンチスザクの皆や「矛盾キャラのスザク大好き派」の俺が、頭を下げる必要があるかもしれないし、逆も然りだ

で、脚本と「何を」比較してるんだ?
それだけ教えてくれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:09:04 ID:GGs7EJGy0
>>741
だから目に付くような矛盾がスザクだけなのか全体的に見られるのかってことだよ
もちろんスザクの行動にのみ注目するのも考え方の一つだけど
全体と比べてスザクがどうなのかっていう見方も考え方の一つだろ、と

それは何も話全体が終わってから考えなければならない必要はない
そんなこと言い出したら現時点の情報すらどう転ぶかなんて最後まで見ないと
わからないんだから「黙って見ておけ」で何も話せないだろ?

脚本って書かれるのがよっぽど嫌なのかどうかは知らんが
その書かれ方だと話が伝わってるのか煽られてるだけなのかさっぱりわからない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:26:41 ID:GF+KPGj60
俺が口挟むのもちょっとアレだけど、結局「何と」比較して、って言ってるのかわからない

> 脚本のせいにする
これは俺がさっき誤解してしまった「スザクの矛盾は脚本都合に決まってる!」的な発言…でいいんだよな?

> 脚本と比較する
これだ。これがわからない。
>>742の発言は「脚本全体を見て、矛盾しているキャラクターはスザクだけなのか否か。他のキャラクターも矛盾してるなら脚本問題、スザクだけ無理がある矛盾が多いならわざとそういうキャラ立て」ってこと…だよな?
でもこの場合は「スザクと他キャラを比較」しているのであって「脚本と何か」を比較してるわけではない。
脚本と比較っていうなら例えば「脚本と小説を比較」とかそういう他媒体を持ち出すことになるんじゃないかと、浅慮な俺は思う

そんでもって
> 「脚本全体を見て、矛盾しているキャラクターはスザクだけなのか否か」
この場合スザクへの矛盾は「キャラクターの心理・思考」についての矛盾で議論していると俺は思っている
で、メインキャラであるカレンやルルーシュの心理・思考はそこまでぶっ飛んで矛盾している描写はなかったように見受けられた。少なくとも俺には。

100万人ゼロの作戦やらギルフォードに罰がないやらそういう政治的なことは…まあ今は置いとくとしようぜ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:37:43 ID:hofoh6ZN0
>>742
すまん、煽ってるつもりは無いんだ
つまり、他のキャラの表現のされ方とスザクの表現のされ方でを比較して、矛盾の量を見てみろって事か?
そういう意味なら、スザクに矛盾が集中しているように見えるけど

脚本『と』比較してって書いてたから、てっきり脚本と比較して推測すべき別の確実な情報源があるのかと思ったんだ
脚本中の他キャラの書かれ方『と』って言いたかったんだな

>それは何も話全体が終わってから考えなければならない必要はない
>そんなこと言い出したら現時点の情報すらどう転ぶかなんて最後まで見ないと
>わからないんだから「黙って見ておけ」で何も話せないだろ?

本来なら、そうすべきだと思うよ
ただ、例えば1話完結の短編アニメとか2時間前後で終わる映画と違って、終わるまでに何ヶ月も掛かるから
その間は手持ちの情報で語り合って楽しまないと間が持たないから、こういう形で楽しんでるだけで
だから今は表現された内容で推測できる事でこうやってるんだし
それを脚本が駄目だなんて話をされてしまったんでは、何を見て話せば良いんだ? ってならんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:49:45 ID:hofoh6ZN0
因みにギルフォードの処罰って、捕虜を奪い去られた事?
あれはそもそも、カラレスの捕虜に対する死刑執行願いにシャルルがOK出さなかったのが問題なんだから
眼鏡を処罰するならそれ以上にシャルルが責任を負うのが当たり前で、それ故に眼鏡にも処罰が降らないんだと思うんだが
どっかの黄金樹王朝の馬鹿皇帝どもでもない限り、俺は責任とらん、なんて言わんだろし言えんだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:50:14 ID:JPi1n+070
「みんなのためにもブリタニアと戦う」って悟った人が学園にこだわるのって矛盾と違うの?
それにモブキャラの死を一切気にしてないのはルルーシュも同じのような気がするけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:03:29 ID:GF+KPGj60
>>746
> 「みんなのためにもブリタニアと戦う」って悟った人が学園にこだわるのって矛盾と違うの?
その「みんな」に生徒会メンバー(自分の友達)が含まれてるんだから別に矛盾はしてないと思う。温いっちゃ温いけど。

> それにモブキャラの死を一切気にしてないのはルルーシュも同じのような気がするけど。
モブキャラって具体的にどういう立場のモブキャラ?巻き込まれた一般人なのかブリタニアの一般兵なのか黒の騎士団の一般兵なのか誰かわからんとコメントのしようがない
ちなみにスザクと違ってルルーシュは「極端に人の死を嫌うねぇ」という評価もされてないし作品中にも「身内にはバカみたいに甘いけどその他にはそうでもない」的な描写がされてると思うけど…別に矛盾してなくない?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:13:42 ID:JPi1n+070
>>747
ブリタニアを壊したらアッシュフォード学園が存続できるとは思えない。
と思ったけど、キャラ描写に関する矛盾だったら別に関係ないか。
モブキャラは租界をパージした職員とか、ナナリー奪還で死んだ仙波含む騎士団の面子とか。
7話のあれで済んでるっていうなら別にいいけど。
モブキャラに関しては上のほうで「シャーリーやリベリオン死んだ騎士団の面子に対して反省してる」って意見があったからね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:19:12 ID:JPi1n+070
ああ、色々と抜けてたな。
「モブキャラに関しては上のほうで「ルルーシュはシャーリーやリベリオンで死んだ騎士団の面子等、自分の責任で死んだ人たちに対してちゃんと反省してる」って意見があったからね」
って感じで。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:26:16 ID:GF+KPGj60
キャラ描写的には問題ないと思う。
学園存続などは政治問題になってきて、まあギアスの政治世界はそれこそ突っ込み出したらきりがないしそういうところを細かく見るアニメでもないと思うから…
あと租界をパージした職員ってブリタニア側じゃなかった?だったら別にルルーシュが落ち込んだりする描写は必要ないと思う

仙波や卜部の死に関しては、直接的な描写はないけど今回カレンを一期ラストの扇のように切り捨てなかったあたりが「反省と成長」に当たるんじゃないのかな、凄く好意的な見方をすれば。
ルルーシュ自身がどう感じているかはともかく騎士団の面子はゼロを完全に信用しきっていないようだからその辺はまだ今後の展開待ちの部分でもあるんじゃないかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:31:06 ID:SX7T2fabO
なんでルルーシュの話になってるんだ
また誰かスザクよりルルーシュって引き合いにだしたのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:34:28 ID:GF+KPGj60
>>746で唐突に出てきた気がしなくもないけど、まあ「他のキャラも矛盾してるのかスザクだけが矛盾してるのか、前者なら脚本問題後者ならスザク自体の問題」って話題が出たからそれ関係じゃないかなーと思ったり思わなかったり
俺はとりあえず一番描写の多い主人公のルルーシュが矛盾してるのかどうかの検証だと思ってレスしてた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:45:43 ID:SX7T2fabO
このスレでやることではないようや
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:51:54 ID:JPi1n+070
>あと租界をパージした職員ってブリタニア側じゃなかった?だったら別にルルーシュが落ち込んだりする描写は必要ないと思う

あれが軍部なら問題ないかもしれないけど、一般人だったらシャーリーの父親とそれほど変わらないよ。
仙波云々は反省の有無に関わらず結果的に行動として現してるから個人的にはそれほど気にしてないけどね。
ちなみにルルーシュ関係はスザクの矛盾と他キャラの矛盾がどうとかって流れだったから出した。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:51:56 ID:GF+KPGj60
まあな。乗った俺も悪かった。
ということで基本に返ってスザクうぜー(スレタイ的な意味で)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:58:57 ID:N2+WMARu0
ルルーシュは基本、ルール無用のフリーダムだから矛盾とかはあんまり感じないなあ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:11:55 ID:GF+KPGj60
だめだーやっぱ気になる!

>>754
> あれが軍部なら問題ないかもしれないけど、一般人だったらシャーリーの父親とそれほど変わらないよ。
つ 作品中でも「身内にはバカみたいに甘いけどその他にはそうでもない」的な描写がされてると思うけど
てかトウキョウ租界のパージって一般人がほいほい崩せるもんなの?普通一般人は入れないと思うぞ
ギアスかけるにしたって、その辺の一般人とっ捕まえて「お前内部に入り込んでパージ崩して来い」とかかけるより最初から軍人にギアスかけた方が合理的だろ

> 個人的にはそれほど気にしてないけどね。
気にしてないなら出すなよ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:15:29 ID:1LP3utQWO
スザクのやり方もルルーシュのやり方も暴力には変わりないのに何故スザクはゼロのやり方が間違ってるって言い切れるんだろうか?
「ゼロの生み出した悲劇…」って言ってたけど、スザク自身も戦闘で悲劇を生んでるんじゃないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:21:07 ID:N2+WMARu0
>>758
あれは、「僕は法律を守って、ルールに則ってブリタニアを変えようとしてるのに
ゼロはルールを無視して好き放題やってずるいぞ!そっちの方が簡単そうじゃん」みたいな気持ちもあるんじゃないかと思ってる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:26:42 ID:JPi1n+070
>>757
ああ、バカですまん。たしかに身内じゃなかったもんな。
職員は公務員って可能性もあるのかと思ってた。

>> 個人的にはそれほど気にしてないけどね。
> 気にしてないなら出すなよ…

描写されてないものは解釈次第って意味で言ったんだ。
スザク擁護してる人も似た思いしてるんじゃないかな、と思って。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:37:40 ID:GF+KPGj60
>>760
> 職員は公務員って可能性もあるのかと思ってた
軍人のコーネリアが総督になったり軍人のスザクが特区の責任者になったりしてるあたり、あの世界では軍と政治が一緒くたになってんじゃないか?政庁には軍人が詰めてるわけだし。

> 描写されてないものは解釈次第って意味で言ったんだ
>>754で「結果的に行動として現してるから」って発言してる件について
行動として表されてるなら描写されてるってことじゃ…?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:56:11 ID:JPi1n+070
>>761
「反省の有無」って点についてだよ。
上で「ルルーシュは反省してるって意見があったから」って言ったでしょ?
行動したとはいえ、決起した理由の中に本当に仙波たちのことがあったかどうかはわからない、ってこと。
その上で、行動してるんだからどーでもいいんじゃね?と「俺は」思ってるけど、って意味で書いた。
実際、7話の後は「なんで仲間内で花火上げてテロ再開したんだ?」って声も少なくなかったし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:01:39 ID:SX7T2fabO
いい加減ルルーシュのことはルルーシュのスレでやれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:05:44 ID:N2kU2fzM0
あれもかなり強引だったよな、意味わからん<花火
だから2期はスザクに限らず全体的に粗が見えるって言われてるんだよ。

ルルーシュも気づくことは良いことなんだが、気づくのが遅すぎるし
カレンやスザクが入ってるのは100歩譲っていいとしても、ニーナまで含まれてたり。
あの時はまだゼロがニーナに恨まれてるって知らなかったんだっけか?
それにしても自己中過ぎる発想だし…それともルルーシュって元々そういう設定なのか?
1期の最後で腹括ったように見えていたのに、違和感ありすぎ。
同じくスザクも願いを叶えるためになんでもするくらいに決心ついてるのかと思いきや
8話以降から謎な行動が多いし、ストーリー的にどうしたいんだ?と突っ込まれても仕方ない。

話するなら1期から2期5〜6話くらいまでをメインに話したら良いんじゃないか?
伏線の意味で謎行動なんだとしたら、それもう少しはっきりしてからの方が良いと思うが。
ナナリーの特区も12話でエリア11に帰ってきたら情報出てくるかも知れんし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:44:19 ID:cOSsYGeHO
ルルーシュにとっての幸せの象徴が、以前の学園生活で
それを取り戻す為には、ブリタニア皇帝が邪魔だから戦う覚悟をしなおしたシーンだろ、あれは?

ルルーシュが自己中な事なんて、今更言うまでも無いし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:01:49 ID:N2kU2fzM0
>ルルーシュが自己中な事なんて、今更言うまでも無いし

え、そうなの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:11:22 ID:l52e0yYI0
・・・なんだこの流れ
趣旨ずれてるだろ
【コードギアス】枢木スザクはネコ大好き22【ニャンニャン】
から出張してる奴らの仕業か?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:30:46 ID:SX7T2fabO
似たようなものだろうな
なんか同じ場所からきた人たちが必死に話逸らしてる感じだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:36:32 ID:3oNuNVaO0
ルルーシュが自己中なのは同意だけど、なんでここでルルーシュの話してんの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:40:22 ID:vewQLbG/O
まあ、それを言ったらスザクアンチスレからも結構出張してるみたいだけどな。
アンチのいるスレで叩く要素満載のスザクを擁護してる姿は正直同情する。悪い意味じゃなくて。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:43:37 ID:HecfyP840
>>767
何度見てもキモイスレタイだな…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:55:16 ID:cOSsYGeHO
>>770
板違いのスレとは言え、アンチスレみたいな物だし
アンチが集まるのは、当然じゃないか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:55:43 ID:1LP3utQWO
てかスザクとルルーシュを対比させる事自体が的外れじゃない?
なんか「でもルルーシュも…」「ルルーシュだって…」って話が多すぎる。
ここは、あくまでスザク個人の話をしてるんじゃないの?
違うならゴメンだけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:00:19 ID:vewQLbG/O
>>772
それでもヲチみたいな真似はどうかと思うけどな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:04:25 ID:vewQLbG/O
>>773
脚本の矛盾の例として挙げられてるんだろ。
それもどうかと思うけどな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:07:39 ID:NO6iMNu0O
>>732
何そのルル厨みたいな発想…散々偉そうに言っててそれが言いたいわけ?
別のスレですればいいのに。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:10:53 ID:N2kU2fzM0
>>773
つか、2人を比べて引き合いに出してるとかいうよりは
脚本の流れがどうので、スザクだけじゃなく、他のキャラも2期は粗が目立つっていう話からだろ?
別にルルーシュを叩いてるわけでもないのに
勝手にルルーシュ擁護し始めてるバカがいるんだろうが。

どうでもいいけど、なんで急にこのスレ妙に発言が増えたわけ?
元はアンチスレとはいえ、せっかくいい流れで考察スレっぽくなって良い方向に
向いてきてるなと思ってたのに…荒らされて残念だ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:11:43 ID:PKE3+rrR0
>>776
ここでそういう物言いするなよ。
たとえそう思っても「はいはい、お疲れさん」って感じでかるく流しとけ。
ただの煽り合いになると収拾つかなくなるんだから。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:15:09 ID:1LP3utQWO
もう時期にこのスレも満杯になるだろうけど。
このままスザク考察スレとして続ける?
それともキャラ考察スレみたいにまとめる?絶対に荒れるだろうが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:19:47 ID:N2kU2fzM0
>>779
いや、止めておいた方がいい。
先日までは見てる人が少なかったから良い感じの流れだったんだが
これだけ急に増えるとたぶんダメだろう。
第一スレ立てしたら毎度のこと無駄に荒らしが現れるしな。
この流れで次スレに続いて欲しいと以前発言した身だが、無理そうだし諦める。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:25:24 ID:wDXK7Flu0
>>777
このスレタイでルルーシュの話題出す方が間違えてる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:32:08 ID:N2kU2fzM0
>>781
脚本の流れになったらルルーシュが出るのは当たり前だと思うが…主人公なんだから。
別に他のキャラでもいいけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:34:25 ID:wDXK7Flu0
脚本云々言いだす時点でキャラ関係スレでの論議はすべて無駄になると思うんだが
なに言ったって最後は脚本が〜で終わる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:54:41 ID:cOSsYGeHO
>>783
昼頃に同じ事を言ったが、無駄に終わったよ
脚本〜って話を持ち出さないと、擁護のしようが無いんだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:00:53 ID:7istvgpbO
もうこれでいいよ

・何でルルーシュは学園にこだわるの?→脚本の都合です
・何でスザクは日本人なのにブリタニア軍に入ったの?→脚本の都合です
・何でカレンはちゃんとした訓練も受けてないのにラウンズとやり合えるの?→脚本の都合です
・何でニーナは1〜2度会っただけのユフィにあんなに心酔してるの?→脚本の都合です

程度の差はあれど、脚本都合だの脚本破綻だのを持ち出すってことはこれがまかり通ってしまうってことなんじゃないかとバカな俺は考えた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:05:25 ID:PKE3+rrR0
まあ、脚本の矛盾についてはアンチスレか不満点スレでやるべきだな。
上の人も言ってるとおりそれを言っちゃおしまいだ。ウチらには判断する術がないんだから。
とりあえず脚本には目を瞑るとしてこのスレだけでも使い切っちまおうぜ。
つまんない言い合いで消費したってしょうがないし。
あと真性のアンチの人、スザクの悪いところが認められない人、頭っから断定してかかる人、煽りたいだけの人はできるだけ遠慮してくれると助かる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:29:26 ID:F9q/gOk20
>>786に同意

>真性のアンチの人、スザクの悪いところが認められない人、頭っから断定してかかる人、煽りたいだけの人はできるだけ遠慮してくれ

このスレくを使い切って終わるか、今後も続けていくなら
必要最低限のテンプレでルールを決めておいた方がいいと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:22:53 ID:5CR14kUX0
kaso
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:45:06 ID:hfYnHuS1O
一気に冷めたな
放送日にはまた盛り上がるかな?
てな訳であげ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:59:22 ID:fQCCpJBB0
>>785
1つめはナナリーと俺の幸せはここにあったんだと思っているため学園にこだわる
2つめは小説いわく桐原に行けといわれた
3つめは1話の時点でKMFに乗っているので練習したんじゃないか?
4つめは命を助けられたから
だと思うが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:03:46 ID:Y84xShB50
何でも細かく説明しないと分からない人も居るんだろう
損してるなー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:18:31 ID:V0PIRcN70
>>791
>>785はスザクの行動がおかしく見えるのは脚本の都合とか言い出した奴がいたから
それに対する皮肉で言っただけだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:11:03 ID:Oud5qkILO
脚本否定したらスザクの否定にもなるんじゃないのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:42:12 ID:uFmrWHI90
臨検失敗で一個艦隊ぐらいは失ってそうなんだが。


クビは近い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:34:01 ID:5j4KnUwk0
スザクの「正しい」の基準って、倫理じゃなくて法なんだよな
ふと思ったんだがブリタニアって革命権認められてないのかな?皇帝の物言いからすると認められててもおかしくない気がするんだが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:46:29 ID:uFiR11F+0
>>789
スザクのやってることの中には傍目から見てもマズい点があるからアンチが流入してきた時点で終了。
アンチは大抵煽り口調だからキャラ好きな人の中には無理に擁護しちゃったり感情的になっちゃう人もほぼ必ず出てくるし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:52:01 ID:39E5DE990
>795
スザクさんのその時の気分とみた>スザクの「正しい」の基準
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:10:09 ID:arJVZRixO
爺さん達→死刑でも仕方がない
カレン→何とか助けよう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:04:40 ID:dvjw0eT80
カスヌルーシュきめぇ〜www
カマキリに様はないwwwウザーシュいなくなれ〜ww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:58:43 ID:q8cVQphM0
こんなのまできちゃうし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:15:34 ID:CEJ5NN+d0
人を死なせたく無いから軍人になった、と一期で言っていたが
それなら、医者かレスキュー隊員にでも成るべきじゃなかろうか?
少なくとも軍人ってのは、命令があれば相手が誰であれ、殺さなきゃならん職業だと思うのだが

死なせたく無い → 軍人になる の理論の飛躍が、今一理解出来ない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:58:03 ID:A+iwNHfa0
レスキュー隊員だと出世できないっしょ、ブリタニアの体制を中から変えるのが最終目標なんだし
目の前の怪我人を治すより、原因を元から取り除いて怪我人を出さないような世界にする事を選んだんだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:32:49 ID:v12kiVjg0
>>802
何を訳の分からないことを言ってるんだ?
怪我人が出る原因はブリタニアだろw
軍人になった理由はブリタニアの支配の正当化=父親殺しの正当化でFA
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:33:44 ID:JX2nd1S/0
>>801
ブリタニアっていう国を考えると前線に出向くことで救える命は少なくないと思う。
もちろん殺さなきゃいけない命も多いけど。
実際、クロヴィスの時だって落下親子も含めてスザクが出なきゃ増援呼ばれてマジで新宿ゲットー壊滅(してないよね?)してたと思うよ。
まあ、一番は>>802も言ってるとおり出世だと思うけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:39:18 ID:rWI2C/H/O
>>804
その助けた命もクロヴィスの命令一つで殺さなきゃいけなかったんだけどな
クロヴィスは虐殺するつもりだったんだから

しなくてすんだのはルルーシュがクロヴィス殺したから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:36:06 ID:JX2nd1S/0
>>805
相手は民間人だったからスザクが命令を受けても実行したかはわからないし、兵士が全くいないわけでもないのにすぐに虐殺を実行しなかった時点でクロヴィスの気が変わったとも取れるけどね。
失態を犯した上、騎士団にも逃げられた後だし。
とまあ上記は俺の妄想だけど、ルルーシュが虐殺を止めたって意見は時間軸的にどうかと思うな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:44:55 ID:E1lrna/l0
> 民間人だったからスザクが命令を受けても実行したかはわからないし
当時まだ民間人だったルルーシュを殺せと命令されてスザクが拒否したためスザクは射殺(まあゲンブ時計のおかげで生きてたけど)、ルルーシュはC.C.がいなきゃ死んでました
何が言いたいかっつーとスザクが実行しなくても他の軍人は実行するってことだな

> 兵士が全くいないわけでもないのにすぐに虐殺を実行しなかった時点で
あの場に他の兵士いたっけ?老夫婦や子供は容赦なく銃殺していた兵士はスルー?

> ルルーシュが虐殺を止めたって意見は時間軸的にどうかと思うな
なんで?
・スザク、ルルーシュを撃ちたくないと言って撃たれる
・ルルーシュ殺されかかったところでギアスもらう
・生き延びて扇グループへの戦闘指揮
・スザクがランスロットに乗ってルルーシュinサザーランドと戦う
・カレンinグラスゴーがルルーシュに加勢してルルーシュ退却
・ギアスを使ってG1ベースに進入、クロヴィスに停戦命令出させる
・オレンジびっくり
この流れで「ルルーシュがクロヴィスに停戦命令を出させたから虐殺が止まった」と思わないやつはいないと思うが…
そもそもクロヴィスは自身の廃嫡が賭かったC.C.探すのに躍起になってるんだから(そのために気が進まないながらもランスロットに許可出してる)気が変わってやっぱ壊滅やーめたってことにはならんだろうよ

> 失態を犯した上、騎士団にも逃げられた後だし
そしてこれはどこの時間軸だ。失態ってどれ?あとあの時点で騎士団は成立してないぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:03:04 ID:JX2nd1S/0
>>807
あれ、そんな流れだったっけ?
騎士団(ルルーシュだけだったか)が逃げた後にいきなり射殺場面だったと思ってた。
飛び飛びでしか見てなかった上に総集編も含めて色々とごっちゃになってたかも……。
失態は地面崩しでの大打撃、虐殺は騎士団(便宜上)との交戦で一時中断になってたかと思った。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:40:29 ID:E1lrna/l0
>>808
自分の記憶と言語理解力に自信がなくなってきたんだが、クロヴィスのシンジュクゲットー殲滅戦〜停止命令までの話(つまりstage1〜2)をしているんだよ、な?

> 騎士団(ルルーシュだけだったか)が逃げた後にいきなり射殺場面
だ、誰の射殺場面?

> 地面崩しでの大打撃
これもいつ?アシバースト初登場はナリタ連山での輻射波動坂落としっていうのが自分の記憶なんだけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:47:38 ID:JX2nd1S/0
>>809
クロヴィスの射殺場面。
地面崩しは敵KMFが円の中心に集中したところで地面を崩落させたやつ。
記憶が曖昧だからこれ以上突っ込まんといて。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:01:47 ID:E1lrna/l0
>>810
じゃあこれ以上はやめとくけど、人の意見に異を唱えるときはせめてその部分だけでも本編を把握してからの方がいいと思うよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:08:57 ID:JX2nd1S/0
ごめん……。
以後気をつけます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:13:06 ID:E1lrna/l0
えっ何か俺いじめっこ気分なんだけど今!
こ、こっちこそ言い方きつくなってごめんな…>>812
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:13:20 ID:tvK41mFR0
>>802
ブリタニアの政治形態が今一よく判らないからなんとも言えないけど
見た感じは議会制+皇帝新政っぽいから、少なくとも軍人になって出世しても、国家体制は変わらなくないか?
変えるのなら議会に影響力を持つか、皇族と結婚して政治に影響力持たないと駄目なんじゃないかと思うんだ

出世してワンになって日本貰っても、変えられるのは日本人の待遇くらいだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:15:35 ID:tvK41mFR0
>>812-813 
何となく、二人が 「口喧嘩した、女子とその女子が気になる男子(小学生〜中学生)」 に見えて微笑ましかった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:19:30 ID:JX2nd1S/0
>>813
俺が間違ってると思ったから謝っただけだよ。
みんなもスレ汚してごめん。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:57:47 ID:8WR6WOw80
>816
いや、貴殿は間違ってないよ
アシバーストの記念すべき初回は2話のそのシーンだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:28:40 ID:m3S606Kw0
>>814
今の所順調にいってると思うけどなあ、いきなり政界デビューしても相手にされないだろうしまずは軍内部で出世するのは間違ってないと思うが
そこから各方面へのパイプを太くして呼びかけていけばいい
最大の賛同者である皇族ユーフェミアが死んじまったのは痛いが自分の代で変わらなくても改革の種が撒ければそれでいいとも言ってるし
これからの運次第だろう

まぁその割には理解されなくてもいい、とか変な事言ってるけど、そこら辺がイミフ
好意的に解釈するならば、日本人に裏切り者と思われて理解されなくても構わないって事か
誰に理解されなくてもいいのかはっきりと言ってないから、自分のスタンスを言っただけなのかも、わが道を行く的な

とか書いてて思ったんだけどまるっきり擁護だなw
どっちかってーとスザクはあまり好きじゃない派だが
819814:2008/06/23(月) 21:04:28 ID:xm2ImK6KO
>>818
後々の事を考えると、あの皇帝の直轄だったり
侵略戦争に荷担するのは余りよろしく無い気がするんだ

因みに、こんな事書いてるが
俺はスザク好きだぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:24:04 ID:m3S606Kw0
うーむ、そう言われるとそんな気もするが戦争犯罪って概念はあの世界にはあるんかね
あるんだったらスザクは戦犯扱いされるかもなぁw
ブリタニアみたいな国がまかり通ってるから、存在しなさそうな気もするけど
まだまだ現実の現代と比べて未成熟な世界だよな色々と
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:56:53 ID:4/EyCAVq0
うざさも立ってる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:06:16 ID:erGApKj10
実況ではウザク氏ねが流行っています
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:37:14 ID:hMEq5tjOO
>>822
そんなの一期の頃からずっと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:18:52 ID:uDcE6Z660
>>820
調べてみたが、スザクが該当しそうな戦争犯罪「平和に対する罪」は
1945年前後に定義されたものだから、恐らくこの世界には存在しない可能性があるな

むしろ、スザクの目的にとって問題になりそうなのは
「国内の穏健派&共和派&主義者が、スザクをどう思っているか」じゃ無いかと思ってみる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:48:31 ID:9sh28aV20
あれだけ空気化してるのに死ね死ね言ってるのを見るとカルト的で怖いな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:13:04 ID:3PZ8BaR+0
あぁ、空気化してるって自覚はあるんだ
それは良かった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:55:21 ID:fnFHfN/h0
>>825
今までのスザクの言動が気に入らなかった人が言ってるんだろ
空気化して1クール過ぎたのにまだ勢いよく死ね死ね言ってるっていうならカルト的って言うのもわかるけど、少なくとも10話は普通に出番があったんだから不思議じゃないと思うが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:04:43 ID:SwDyp8yuO
スザクはワンになった後の明確なヴィジョンを持ってるのかな?
領地を貰っても失脚かスザクが死ぬかでは元通りになってしまう可能性が高いし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:26:48 ID:fnFHfN/h0
ていうかスザクの今の目標って日本貰うよ!でいいの?

序盤:ブリタニアを正しい方法で価値のある国に変える
中盤:父さんが築いた平和を壊さないために戦う
現在:ナイトオブワンになって日本を貰う

結局「正しい方法でブリタニアを変える」ってのはどこへ行ったんだ
ワンになって日本貰ったら一時的に日本は平和になるだろうけど、日本を貰うためには他の国をエリア11の状態にしなきゃいけない(侵略して民間人がたくさん死ななければならない)んだけどその辺はどう考えてるんだろう
日本を貰ったら日本の統治もしつつブリタニアの国是も変えたいって描写もないしなぁ…っていうか実際日本貰ったらそんな余裕ないと思うし

スザクが日本貰うっていうのもなぁ…日本貰って何をするかって言えばイレブン(あくまでイレブン)の地位向上だろ?
生まれたときから死ぬ寸前までずっと皇女だったユフィが宣言しただけでも「イレブンの地位向上?何それpgr」とか言われてたことをナンバーズ出身のスザクがやろうとしてるっていうのにちょっとビジョンが甘すぎる気もする

だってスザクがワンになって日本貰うってことのために協力してくれる味方は誰よ?
現時点でのスザクの味方は特派だろうけど、
ロイド→放蕩とはいえブリタニアの伯爵(しかも研究以外に興味なし)
セシル→「スザク君の夢のために協力は惜しまないわ、一緒に頑張りましょう」というほどの関係ではない
ジノとアーニャは生粋のブリタニア人なナイトオブラウンズなわけで、わざわざスザクをワンにのし上げてイレブンの地位向上を手伝ってやるほどスザクに肩入れしているようにも見えない
ユフィの遺志を継ぐって特区宣言したナナリーだって、現状では非常事態に状況把握もさせず避難させる程度のお飾り扱いだしなぁ

主義者や名誉ブリタニア人仲間と連絡を取っている様子もないし、「理解されたいとかそういうのはいいんだ」とか言ってる以上、日本人には押し付けになっちゃう可能性が高いんじゃないか
大多数の日本人にとってスザクは「虐殺皇女の騎士でゼロを売った男」なわけで、その状態で「はい今日から僕が日本を統治することになったのでもう大丈夫です!」って言われても反発食らうだけだと思う

なんにせよ、目的のために行動している描写がないんだよな…描写がないだけなら尺の都合とかも考えられるけど、自分でぶった切っちゃってる(理解されたいとかそういうのはもういいんだ発言)描写がある以上、中途半端にしか見えないんだよな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:45:15 ID:O9jwrKc40
>>825
やめとけ。
このスレはスザクアンチにヲチられてるから。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:06:40 ID:oO7z2ByF0
はて、最大の理解者を親友に殺されたから、理解者がなくとも日本を変えられる方法を選んでるんだと思うのだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:22:41 ID:vU6gzG6+0
>>831
もともとスザクの方法はブリタニア人にも理解された上で変えていかなければならないというものだったはず
だからそれをしないゼロを批判してた

誰にも理解されない方法でもいいというのなら、すでにゼロを批判する権利はないな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:26:02 ID:oO7z2ByF0
うん、批判する権利はないな。

でも復讐する権利はあるからいいんじゃない?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:30:37 ID:SwDyp8yuO
なぜ日本側の理解を得ようとしない?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:33:57 ID:SULoQ6zKO
イエスマイルール
で日本人殺しちゃうウザくくんを好きにはなれない

復讐する権利はあっても、あんなんについて来ますか?日本人が
イエスマイルールですよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:41:03 ID:FLHmjzB00
首相という行政のトップに位置する親父を
10歳程度の浅知恵で刺殺したことを暴露しちまえば
ついてくる日本人なんているはずがないな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:44:30 ID:U4Xv0Hst0
>834
ゼロがユフィに汚名を着せヌッ殺したお陰で彼女の騎士も日本人の支持を失いました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:49:31 ID:SNdRDoVPO
>>834
「枢木卿がイレブンと繋がって謀反を企てているとの噂が……」
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:04:37 ID:vU6gzG6+0
>>833
復讐する権利って何?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:28:06 ID:ptDvZ6xH0
復讐権はややこしくなってくるからやめといたほうがいいぞ
何しろこういうアニメだから泥沼になってしまう危険がある。
例えばカレンは兄をブリタニアに対する抵抗活動のなか亡くしているわけで、その復讐というのも
現在黒の騎士団で戦っている動機のひとつではあるだろう。他の騎士団員だってその人なりの復讐があるかもしれない
その人たちをそんなやり方では未来がないとか間違った結果で(中略)意味はないとか言ってたスザクを
「スザクはユフィ殺されたから復讐する権利はある」とか擁護で言い出してたら
おまえの復讐はよくて他人の復讐はいかんのか!どんだけ自分勝手なんだよと思う人だっているわけで。
だから誰々が殺されたからその復讐をする何某は何をやってもいいんだ!とかは思考停止だろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:34:13 ID:4owsom+RO
自分で否定してた復讐を選んだ時点で
スザクのルールは破綻したんだけどな
だから今は、誰かを否定したり非難したりするべきでは無いんだが・・・・・・

とりあえずは、本当にやるべき事を見つけるまで
思う存分迷って欲しい
尺が貰えれば・・・・・・だが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:22:51 ID:8nzxwQ5s0
スザクは今のところの目標は何なのか
ゼロに対して「心があれば何処に居ようとも日本人だと」答えたけど、
そのルールでいくと、スザクは何ですか??

日本人なの?
イレブンなの?
ブリタニア人なの?

ナイトオブワンになってエリア11を貰って、安定したエリアにして、
ブリタニアという国のシステムに組み込まれた、
ナンバーズにとって暮らしやすい、エリア11として収める事が目標ですか?



自分の主であったユフィを殺したルルーシュを
黒の騎士団を率いたテロリストとして合法的に倒す(殺す)事で
ユフィの汚名を雪ぐってのに拘ってるとか?? こっちか重要なのは?

それはルール違反だとか、罪が無くなる訳では無いとかの台詞があるから
基本的には「目的のために手段を選ばない」って分けではないんだよね?

ルルーシュを皇帝に引き渡して、今の立場を貰ったとか、
餌として人権無視した24時間監視で暮らさせるとか、かなり後ろめたい事でやっている
これは復讐の一環なのか? ゼロが目的の為に人を駒の様に使うってのをやり返すさまは

最終的にはルルーシュ殺す気なんだよね?
それとも、皇帝に「ゼロを殺すのは自分です」って言ってたけど、
それはゼロという名の存在ってだけでルルーシュではないのか?

ルルーシュに「君は何故ユフィを殺したんだ」って聞きたいっぽいけど、
聞きたいだけか? 聞いて理由しだいで許せるのか?
どの道ユフィを殺したのはルルーシュってのは決定事項ですが?



何がしたいのかがよく分からない
どんな考えで言ってる台詞なのか分からないのが多すぎて………気持ちが悪い。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:35:48 ID:+dESgNb/O
>>840
復讐権は言い出したらきりがないよな
カレンと扇はナオトの仇、玉城だって友達の仇があるわけだろ?エリア11の現状で大切な人を失くしてない人っていないんじゃないか?
そもそも主人公であるルルーシュが戦争おっ始めたの理由にだって母親を殺された復讐が含まれてるわけだし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:49:43 ID:K/dMoTvQ0
アニメなんだし別に復讐が動機でもいいと思う
問題なのは復讐を否定して騎士団に対抗しイレヴン虐殺に加担してたスザクが、いざ自分の大切な人が殺された途端復讐に走った事
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:52:14 ID:vU6gzG6+0
>>844
俺も別に復讐が動機なのはいいんだよ
ただ、復讐する権利ってのは違うだろうと思うだけ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:55:39 ID:+dESgNb/O
>>845
「違う!これは俺の決めた俺のルール!」

これで解決…は、しないかさすがに
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:03:18 ID:O9jwrKc40
>>844
心から平和を望んでそれを実行しようとしていた恋人が意志に反したことをやらされ、最悪の汚名を着せられ、それを知らないまま日本人の平和を喜んで死んでいった。
で、それをやったのが恋人が信じようとしていたゼロ。しかもすべての責任を押しつけた。
正直、信念捻じ曲げるほど憎んでもしょうがないと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:04:27 ID:vU6gzG6+0
>>847
ただ本人に信念捻じ曲げてる自覚がないのが問題だと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:08:00 ID:O9jwrKc40
>>848
決戦前の電話での会話からしてわかってるっしょ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:24:39 ID:K/dMoTvQ0
>>849
殺された側の事情なんてスザクが殺した日本人にもあっただろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:31:23 ID:gmbFFozQ0
>>844
俺はスザクがこれから復讐鬼になるんだなと思ってたんだが、
スザクって別に復讐してなくないか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:33:09 ID:+dESgNb/O
スザクが侵攻したEUの人たちにも色んな事情や都合や想いがあっただろうな

そしてスザクとユフィが恋人同士だったことを今更知った…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:37:31 ID:O9jwrKc40
>>850
スザク自身はいつでも復讐を肯定してはいないと思うよ。
だからこその「上見んなや」だと思うし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:43:13 ID:+dESgNb/O
>>851
してないな

二期でスザクがやったことと言えば
・ルルーシュ売って出世
・EU侵攻
・学園でルルーシュ監視
・ナナリーの出迎えしたり護衛したり嘘をついたり
・学園屋上でガーデン作りをする
・ナナリーの意向シカトで騎士団攻撃して艦隊全滅
・袴姿でトレーニングをする
・百万人の移民を容認
・イモリの黒焼きについての知識を与える
・カグヤにイヤミを言われる
・アーニャにルルーシュの名前を教える
・藤堂と戦う
・カレンをもらう

こんぐらい?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:51:30 ID:K/dMoTvQ0
>>851
>>854
ゼロを追う動機が
任務だからandルールに反してるから→ユフィの仇打ち
に変わったってことだろ。スザクがそう言ってるし

>>853
肯定はしてないけど許容はしたんだろ?
他人の復讐は命を奪ってとめてきたのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:01:11 ID:O9jwrKc40
>>855
言葉遊びはあまりしたくないけど、許容もしてないんじゃないかな。
感情を抑えられなかっただけで。
ちなみにユフィがただ殺されただけなら復讐まではいってなかったと俺は思ってる。
普通の殺され方じゃなかったからこそ>>847って書いたんだよ。
日本人にもユフィクラスの殺され方をした人もいたかもしれないから、たしかにそれに関しては想像力が足りなかったと思うけど。
2行目だけど、復讐を許容したからって黙ってそれを受けるわけにはいかないっしょ。
スザクだってゼロに対して抵抗するなとまでは言ってないよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:04:54 ID:D+oBuJhZ0
スザクが本当に復讐に走ったんなら、あの時ルルーシュ殺して、それで仇討ち完了じゃないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:07:32 ID:Rezcm/TU0
>>856
いやだからその意見でも許容はしてるだろ、イレヴンに関しては虐殺されようが復讐ってかやり返すなって言ってんだから
「いくら事情があってもやり返さずルールに従うべき」がスザクの信念じゃなかったの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:08:01 ID:NqpAdJU/O
もしスザクが復讐にこだわってたならルルーシュ捕まえた時点で殺してるべきだったな
それを皇帝に売ったって事は復讐より自分の目的を優先したって事じゃないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:14:46 ID:BnIHRWx70
>>858
だからユフィに関してはその信念から外れるほどの事情だったんじゃないか、って言ってるんだよ。
その上で復讐するイレブンの心情に対して想像力が足りてなかった部分もあるだろう、ってこと。
許容に関してはどうでもいい。
俺は許容してないと思ってる。あなたは許容したと思ってる。それでいいよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:22:00 ID:Rezcm/TU0
はいはい、スザクきゅんはかわいそうですね
「どんな事情があっても」がスザクの信念の肝だったんだと思うがな
なんか話しても無駄みたいだしさっさと巣に帰ってくれ。スレタイ読めるだろ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:26:04 ID:7iJSyNNI0
スレの流れも住人も中立派が多いから単に叩きたいのであれば
サロンやらアニメ板などにもまんべんなく立っているスザクアンチスレにどうぞ!
あのままじゃ1000使い切れねーよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:28:20 ID:GaT7L6r80
唐突に投下

25話でルルーシュとスザクがやりあう前に
V.V.に何処まで聞かされているんだろうね?
事前に皇帝がギアス持ちなこととか、
殺さずに連れて来い、みたいな話がついてたなら。
ルルーシュを殺さないで皇帝のトコつれてって
記憶操作ギアスで〜て展開もなっとくできるけれど、
スザク自信で、怒り心頭のままナイトラウンズに入れて
まで行けるとは思えない。

行けるなら、ルルーシュより頭良すぎないか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:30:07 ID:BnIHRWx70
>>861
いきなり煽られても困るんだけど……まあ、いいや。
このスレも放置されてたところを考察スレとして再利用してたと記憶してるんだけどな。
ちなみにアンチスレは重複してるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:35:57 ID:NqpAdJU/O
スザクはルールを重んじる割に守らなかったり
言ってる事が支離滅裂だったりするから叩かれてると思うな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:21:57 ID:/EziVUpu0
>>865
スザクは意図的にそういう書き方をされてるキャラだと思ってる
止揚に至れないで迷っているキャラクターと言うか、そう言った感じの

そう言うのは好き嫌いがはっきり分かれるし、叩かれるのも仕方が無い気もするけど
むしろ、そう言った面がスザクの味なんじゃないかと、俺は思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:22:00 ID:oG7V9GJi0
>>863
一応ロスからの中でワンを目指すというネタはすでに出てるし
というか、この程度でルルーシュ以上はいくらなんでも持ちあげすぎ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:46:34 ID:GaT7L6r80
>>867
スザクを持ち上げる気なんて無い。
ルルーシュ=ゼロって見て分かった時点で
脳筋だと思ってるスザクが、
頭フル回転で、あの手順を考え付いたんだとしたら
不自然じゃないか
そう書いたつもりなんですけど?

ロスカやってないし、知らんですよ。
ついでに小説もCDのドラマもゲームも設定に矛盾出るから
参考程度で、あんまり信用してないだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:53:52 ID:GaT7L6r80
>>867
追加

ロスカのスザクはルルーシュがゼロだったあかつきには
皇帝の前に引きずり出して、褒美にワンにしてって言うんだ
とでも話していたのか?

ワンになりたいって言ってただけでないの?

もう寝ますオヤスミ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:15:34 ID:JVPZa9C40
功績をあげていけばいずれは・・・みたいなことを言っていたがまああのブリタニアの中で普通なら不可能だよね

普通なら。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:24:48 ID:brJijB1pO
>>868
スザクとしては考えた方だろうが、ルルーシュ以上ではないな、いくらなんでも
比較対象としてルルーシュ相手は相手が悪すぎる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:35:54 ID:rwxuLijC0
ロスカラはどう考えても後付けだろう?
一期なんてラウンズのラの字も出てこないじゃないか、考察の参考にするのは変だよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:19:43 ID:ex1xZYaK0
>>870
そこらへんは運も実力の内カウントかな?

偶然殺した父親の形見の時計が銃弾から庇ってくれて
偶然人種差別をしない特派に助けられて
偶然最新型のナイトメアフレームに乗せてもらえて
偶然幼馴染がテロリスト名乗って冤罪から助けてくれて
偶然窓から落ちてきたお姫様助けて仲良くなって
偶然幼馴染が日本最大の反ブリタニア勢力のトップだったから助かることが多くて
偶然窓から落ちてきたお姫様が騎士にしてくれて

まあ他のナンバーズは祖国に捨てられた皇子様と幼馴染になることもないし窓から落ちてきたお姫様キャッチする機会もないから他の恭順派の道しるべにはなりづらいな


>>871
ルルーシュ以上だったら今の時点でシュナイゼル出し抜けるよなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:34:41 ID:lI2FQeY10
運を味方に出来たスザクは道を切り開いていってるでいいんじゃねぇの?
後進よりもパイオニアの方がキツいからそれで桶だと思ってた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:39:30 ID:FIPLSqpn0
道を切り開く=他国侵略w

無神経脳は楽でいいよな。
俺は俺の道を行くんだー!
他国はいい迷惑だ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:12:36 ID:rwxuLijC0
あー、道を切り開くのが他国侵略ってのはルルーシュと共通だなww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:21:31 ID:ex1xZYaK0
>>876
ルルーシュは他国侵略なんかしてなくね?仕掛けたのは独立戦争だろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:24:34 ID:R4GZ59dgO
間違った方法で手に入れた結果に意味はないから^^
許しは請わないよ^^
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:12:55 ID:ShJmk48+O
こいつだけはバッドエンドになって欲しい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:12:53 ID:RIONafjx0
ハッピーエンドだろうがバッドエンドだろうがもうどうでも良いが
出番をなくしてくれ、ルルーシュの回想シーンってかあいつも幸せに暮らして
いるらしい、くらいで場面左端に小さく映すだけでお願いしたい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:26:24 ID:NqpAdJU/O
少なくともスザクは幸せにはなれないんじゃない?
ルルーシュと同じで目的の為に多数の犠牲を生んでる訳だし
いつか報いを受ける事になりそうな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:57:03 ID:sC0+7yDE0
スザクもルルーシュも最後には破滅が待ってるだろうね。
ってか、そうならないとよろしくないと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:13:20 ID:fyTn/vcz0
最後は皆して記憶喪失になって学園生活に戻って終わりだろjk
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:42:53 ID:IBQ6rPbm0
ここって次スレ立てんの?
ルル派対スザク派の討論場スレみたいな感じで使えば突撃厨も減ると思うんだけど・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:48:29 ID:sC0+7yDE0
>>884
やめたほうがいいな。結局罵り合いになって収拾つかなくなるだけだ。
放置されてたクソスレを再利用して埋められただけでも十分だろう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:39:17 ID:Lx+1MDnCO
>>884>>885
そうそう
特にウザ腐は討論する気なんて無いしな
ルル腐はよく知らんが、アンチウザクは一応相手を説得とか論破とかする姿勢がある
ウザ腐はひたすら相手やキャラを罵倒し感情的に口汚く罵るだけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:44:24 ID:D+oBuJhZ0
>>884
次スレはいらないでしょ。元々が板違いのスザクアンチスレなんだし。
スザクアンチの人は、キャラ個別板にちゃんとしたスレがあるしそっち行けばいいし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:05:31 ID:rwxuLijC0
ウザク腐は絶対に意見変えないし、真性のルル厨は思考が飛んでるからな、
まともな討論にならんww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:38:46 ID:Q11vvHEb0
>>886
言っちゃ悪いが、どっちもどっちだよ。
むしろ真性のアンチスザクのほうが性質悪い。
叩ける要素満載のスザクを叩くことで悦に入ってるし、キミみたいに自分らが正しいと思い込んでる。
アンチルルーシュも似た傾向があるけど、両方のアンチスレを見た印象ではアンチスザクのほうが罵倒し感情的に口汚く罵ってる。
アンチスレでやってるぶんにはいいと思うけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:49:12 ID:7iJSyNNI0
こんな風に馬鹿みたいにアンチスレが乱立したりグロ画像作って悦になってる時点でもうダメだろ
〜のほうがマシとかなんとかいう比較論じゃなく人としてダメ過ぎる
まぁやつらに言わせれば多分〜の自演!!とかになるんだろうが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:13:43 ID:brJijB1pO
乱立ではない気が
もともとキャラ板が使えなかった時に立てられたやつだし

どっちがましかは不毛
どっちもどっちといいつつ、片方を貶めるのもな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:20:40 ID:7iJSyNNI0
>>891

ウザク腐の自演でギアスの視聴率低迷その1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1208227746/l50
コードギアスのスザクは性犯罪を助長させる
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1214212083/l50
ウザク腐が死ねばギアスは最強になれる
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1213319093/l50
ギアスのカレンをレイプしたウザク腐死ね
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1214195082/l50
ギアス特別番組はウザクとウザク腐のせい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211625457/l50
コードギアスの視聴率1.4…原因は不人気キャラスザクのせい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209512421/l50
ウザクが死ねばコードギアスは神作品に!!
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1213266341/l50

乱立しすぎだろ・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:24:54 ID:5qRpejqy0
>>892
そのうちのほとんどが愉快犯だろうけどな。
とはいえ、愉快犯のネタに使われるくらい普段の言動がぶっ飛んでると言えなくもないだろうけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:25:14 ID:rwxuLijC0
乱立しすぎ、なんか信者のほうもウザいよねww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:50:28 ID:5qRpejqy0
スザクもルルーシュも全肯定できるキャラじゃない。叩こうと思えばいくらでも叩ける。
だからこそそこで終わらずにその先について考察してたのに、アンチが流入したことでそれもできなくなった。
これ以上続けるのは無意味だよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:07:27 ID:UQQesLvLO
アンチがどうこうって言うより、考察議論中に脚本都合だからどうこうって言い出す人が出入りしてる時点でもうだめだろ。考察が成り立たない。
スザクっていうよりキャラクター考察そのものを全否定してるようなもんだ。
こっちは真面目にレスしてんのに突然「でも二期はインパクト重視しすぎてキャラクター描写が破綻してるから〜」とか言われてげんなりっつーのが何回あったことか…orz
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:16:22 ID:NqpAdJU/O
>>896
それはあるな。
こっちは脚本を踏まえた上でスザク考察してるのに
「脚本の暴走」「ルルーシュ贔屓」とか言われたら全部がそれで片付いてしまう。
スザクも脚本の一部なのにそれを否定しだしたら本末転倒だろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:38:17 ID:DzMuzym9O
アンチの乱立もだし、ひどい叩きもギアスという作品の印象を悪化させるばかりだと思う。
その作品が好きなら脚本がどうとか否定すんのは間違い。
それにアンチスザクの一部で櫻井に降りるようにメールしてる奴らがいるみたいだが、それは、度を越えてるし、物事を取り違えてる。もう一度、冷静に物事を考え直したほうがいいと思う。
みんな もっとキャラを大切にしよう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:01:42 ID:EcZGfWoEO
>>896
それは末期のトドメだな。
アンチが来た時点で考察じゃなくキャラクターの存在や正誤ってレベルでの議論になっちゃうわけよ。
こういうスレなら信者やスザク好きもいるだろうからそのうち反論のための反論合戦になる。
でも、スザク自体が間違ってる上に描写の少ないキャラだからやがて議論が成り立たなくなって、正論から暴論までまかり通るようになる。
中にはそれが我慢できなくて無理して擁護しようとしておかしな方向に行ってしまう人もいる。
今の状況にはなるべくしてなったんだよ。
そもそもスザクなんていくらでも叩ける素材なんだからアンチスレ以外では勘弁してくださいよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:47:01 ID:tihzkOTZ0
>>889
わざわざ関係ないアンチルルーシュを持ち上げるなよ。
比較はスザ腐とアンチスザクのみにしろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:55:37 ID:rhDL7baV0
いつもスザク信者だけは厨じゃなくて腐と呼ばれてるが
本当に腐女子しかいないと思ってるのか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:11:02 ID:ZeiVnNu/0
スザクもルルーシュもルル厨もスザク腐みんな似たもの同士
自分の考えが正しいと思い込み、他人にもそれを強制する
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:11:02 ID:m9EqBD6Z0
ヲチ頑張ってくださいねー。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:15:39 ID:m9EqBD6Z0
>>902
俺もそう思う。
スザクに当て嵌まることはルルーシュにも当て嵌まる。それぞれのファンもアンチも同じ。
だからこそ必要以上に叩いてるのを見ると「なんだかなぁ〜」って思う。
両方のアンチスレ覗いてても言ってることほぼ同じなんだもん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:18:47 ID:Ehgq2yra0
スザクアンチもルルーシュアンチも、どっちも無理やり曲解して叩いてるんだよねw
わざと曲解してるんだと思うけど、真剣に見た上でその解釈なら、どんだけ読解力ないんだよって思うねw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:19:52 ID:LO1jUK4/O
更に今だとスザクが鬼畜に、ルルーシュが偽善者という風にも見れるからな
見事に元々立場を交換しつつある
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:21:18 ID:rhDL7baV0
どっちもどっちと言っても結局は数が多い方が正しいと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:33:41 ID:ZeiVnNu/0
>>907
なんでそう白黒つけたがるんだ
お前がみて感じたままでいいじゃんよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:49:54 ID:OfaJxPtH0
理解力足りない、脳内設定が全ての腐女子(ルル腐もスザ腐も)が滅茶苦茶にしたのは確かだね
スレのすみ分けもできない腐女子が両アンチスレに突撃してくるせいで
全てのルルアンチ=スザ腐、またスザクアンチ=ルル腐とか解釈されてしまう
どっちも似たようなもので、スレで挙げられてる矛盾点に突っ込んだりするわけでもなく
ひたすら罵声浴びせて勝ち誇ってるだけだからなあ
思考停止してる腐女子どもが暴れたのが悪い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:30:42 ID:839Bl8ftO
ルルーシュアンチとスザクアンチを比べてる奴も同類だけどな。
キャラ個人を考察すべきであって2人を比べたからと言って評価が変わる訳でもない。
ファンやアンチを比べてもキャラ自体の評価は何も変わらない。
ましてやアンチスレに突撃するような腐女子を全体としみなして解釈しても何の意味もない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:46:39 ID:Zh0pmMjT0
んー。番組の公式サイトの掲示板を覗くかぎりじゃ、思考力あんのか?
と疑う連中が多いんだよなー。
今だと、例えばスザクがカレンを奪い、どれだけルルーシュから大切なものを奪えば気が済むのか。
などという意見を多い。
いやいやいやいや、スザクが神虎に乗ってカレンをとっつかまえたわけじゃありませんから、スザクがブリタニアに差し出したワケじゃありませんから、
きちんと「大宦官がナイトオブセブンに引き渡した」と言ってましたから。
ましてや、スザクがギアスでカレンの記憶改竄なんかできませんから。
だのに、なぜかスザク、カレンの記憶改竄しないで!なんて流れになってる。
どゆこと?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:20:56 ID:Xk9+IeLx0
>>911
想像力が欠如してるんじゃない
スザク腐とおなじように
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:25:01 ID:Ji2HlDsoO
例のスザク腐のマッチポンプか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:27:36 ID:MH61KliZ0
>>911
主人公と同じでスザクに甘えてるんじゃない?敵なのにさ。
どこまで権限があるのかわからなくて、おまけに微妙な立場のスザクに完璧を求める人も多いみたいだし。
気持ちはどうあれ今はブリタニアの軍人である上に出世しなければならないって目標があるのに。
そもそも仮にスザクがカレンを捕まえたとしても非難するようなこっちゃないんだけどね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:32:56 ID:xJ62Pk/d0
>>911
公式の掲示板なんて見てなかったけど、そんな感じなんだw
まあ主人公はルルーシュなんだし、その主人公に過剰に肩入れして物語を見てたら
そういう、主人公の心情に偏った解釈になるのもわからないでもないがw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:46:58 ID:Ji2HlDsoO
スザクを悪役に見せるならそれこそガチで紅蓮落として確保するとか神虎と戦ってエナジー切れて落ちた紅蓮を回収するならいいのにシンクーが捕まえたカレンをたまたま引き取ったって感じの描写だから困る。
それなのにルルーシュは無茶苦茶恨みがましい言い方で株下げるし
誰が得するんだよこの流れ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:51:43 ID:Ziw+gDtT0
つーかルルーシュがスザクに甘えてる!とかルルーシュのファンがスザクを不当に批難してる!とかどうでもいいよ
別にルルーシュについて考えるスレでもファンの行動に文句言うスレでもないだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:24:56 ID:9ydd2oL4O
ぶっちゃけスザクは何してもうざい
他のキャラならなんとも思わないことでもスザクだと腹が立つんだよな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:06:19 ID:yCN/loDPO
あのネットリネトネトした視線はどうにかならんかね
うざいというかキモい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:53:16 ID:vj5Go4Og0
>>916
あのシーン、うらみがましいかね
「ナイトオブセブンが引き取った」って言われたし、個人名で言われたらブリタニアじゃなくスザクがカレンを連れて行ったって思うのは当然だと思うが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:20:09 ID:+SQMNYohO
>>920
そのセリフから個人が引き取ったと解釈するかブリタニアが引き取ったと解釈するかの違いじゃね?
スザクだってブリタニアの軍人なんだから普通はブリタニアが引き取ったと解釈すると思うけど。
そもそも自分らから戦争行為仕掛けといて味方が捕虜にされた途端恨み言ぶちかますってどんな自己中だよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:05:12 ID:kC8YK97N0
じゃあ、あの時は「ナイトオブセブンめ〜」とかって言えばよかったってことか?w
間抜け過ぎるだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:34:09 ID:vj5Go4Og0
>>921
いや、普通は味方が捕虜にされたら文句言ってもおかしくないと思うが・・・
戦争で捕虜が出るのは当たり前かもしれんが、それに対して文句が出ないのはどうかと思うぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:42:50 ID:+SQMNYohO
問題のセリフって俺からすべてを奪う気か!?じゃないの?
これが恨みがましくないって感じるならお互いになにを言っても平行線だと思うよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:46:11 ID:MbH2BvVZ0
まぁ、文句ぐらいは言うわな、普通の人間なら
逆にカレンが捕まっちゃった、でも戦争だし仕方ないよねーってヘラヘラしてる方が不自然すぎ
顔も知らない末端の構成員が捕まったとかならともかく、初期の頃からずっとやってきた仲間なんだし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:48:50 ID:xJ62Pk/d0
恨みがましいというか、「ああ、怒りが全部スザクに行っちゃうんだw」
とは思ったな。あの台詞。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:50:21 ID:x1fkMXd20
ある意味ギアス信者を代弁してるともいえるな
それでおちょくってんのか谷口も真剣にそう思っているのか不明だが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:27:45 ID:+SQMNYohO
>>925
逆になんでヘラヘラしなきゃいけないのか聞きたい。
自分から戦争を仕掛けてる以上ある程度の覚悟はあって然るべきだし、相手を責める前にまず自分の責任を考えるのが筋じゃないか?
自分らがするのはいいけど、相手がするのはダメって自分勝手がすぎると思うんだけど。
とりあえずルルーシュの話題がメインになってきたからちょっと自重する。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:33:50 ID:MbH2BvVZ0
だから自分勝手なのが人間でしょって事なんだけど
実際に悪意の渦巻いてる戦場に出てそんな聖人思考できる奴なんて居ないよ普通
ヘラヘラってのは単なるものの例えね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:15:39 ID:Zh0pmMjT0
だからさ、ルルーシュは撃たれる覚悟ができているの?
ってコトになっちゃうんだよね。
相手を殺そうとする以上、相手から殺されようがナニされようが文句はいえない、
それが戦う者の覚悟ってヤツでしょう!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:20:04 ID:2Waz9B7MO
>>930
25話見る限りじゃ殺される覚悟はあったな。
スザクが皇帝のとこまで連行しちゃったけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:28:03 ID:FotAkA+H0
>>931
え?なかっただろ?
カレン&流体サクラダイトがあったから殺されない自信はあっただろうけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:31:06 ID:2Waz9B7MO
>>932
あの状態で復讐に燃えるスザクに発砲したら自分も撃たれるって分かるだろ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:31:44 ID:Zh0pmMjT0
撃たせない牽制のために流体サクラダイトを使ったんだってばww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:35:09 ID:2Waz9B7MO
>>934
ユフィの仇が取れるなら自分を犠牲にしてでもルルーシュ殺すだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:36:10 ID:FotAkA+H0
>>933
いやいや、ルルーシュさんあの一発で殺す気まんまんでしたがな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:37:54 ID:x1fkMXd20
殺される覚悟はあったんじゃないの。サクラダイト外されて馬乗りにされたときもう抵抗もしなかったし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:41:50 ID:2Waz9B7MO
>>936
あの場面は、どっちも殺す気でいないとおかしい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:47:18 ID:Zh0pmMjT0
いや最後のシーンはルルーシュもキレて殺る気だったろう。
だが、流体サクラダイトを着けた時は、まだスザクにギアスのことを聞くための交渉をする腹づもりだったと感じたが?
サクラダイトはスザクに実力行使を思い留まらせる牽制じゃないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:51:52 ID:2Waz9B7MO
>>939
殺されない方法を考えるのは当然として、切羽詰まった状況なんだから殺される事も考慮にいれておくだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:03:22 ID:YzbNRJLb0
なんでスザク擁護してる奴いんの?
くんなよ…うぜえ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:09:38 ID:AI3LmWTG0
>>935
カレンがいなかったらそうしてたかもね。
過去発言も含めてルルーシュは自爆覚悟で殺されるほどスザクの憎しみが深いとは考えてなかったようにも思うけど。
っていうか、あそこまで切羽詰った状況(しかもキレてた)でわざわざ殺される可能性を考えてから引き金は引かないだろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:24:35 ID:2Waz9B7MO
>>942
つまり、あの場面はルルーシュがスザクに殺されない事を予期していただけで、殺せなかったスザクが馬鹿なだけ。
ルルーシュの殺される覚悟の如何は窺い知れないと言う事になるな。
いい加減ルルーシュはスレ違いだけどな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:54:14 ID:jK5AUb2Z0
>>795
スザクがこだわってるのは正しいかどうかじゃなくて
間違ってるか、間違ってないかだろ。
1期5話でもユフィに何が正しいかわからないって言ってたし
自分が間違っていると思うことはしないけど、
間違っていないと思って行動した先に正しいことがあるかは
あの時点ではわからないって意味だと思ったけどな。

>>852
スザクとユフィって恋人同士だったのか?
個人的には本人達が気づいてるのか気づいてないのかは謎だが
そういう気持ちはありつつも、まだお互いに確認し合ってはいなかったという微妙な関係だと思ってた。

>>943
その前に生きろギアスはどうなったんだ?
生きろギアスは生きろや死ねという言葉に反応するのか
それともスザクが死ぬことを決意したり、生きることを諦めた時に発動するのか謎のままなんだよな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:17:41 ID:SOCL7a6D0
>>944
「死ねっ!!」って言われると「生きるっ!!」って返します。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:23:50 ID:9ydd2oL4O
今のルルーシュにとってはスザクは皇帝以上に許せない存在
皇帝を許せてもスザクだけは絶対に許せないくびり殺してやるってとこか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:48:31 ID:yI/bTT5v0
返り討ちにされます!><
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:41:23 ID:XnMHtdlRO
ルル厨じゃないがルルーシュもスザクもどちらも外道なのになんかスザクは許せない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:47:34 ID:43izONGQ0
       i |  /. /. : :/. : : : : : :、: : : : `ヽ、       }  }
        i ! /. /. : : :/. : : : : : : : : :}: : : : : : : ヽ     /  /
     _廴」斗<: : : :_:ノ. : /. : : : : :ノ. ノ. : : : : : : `、  / , '    >>948
      ` ー‐ァ. : : : : :ー=≠彡 : : : : ≦=彳. : : : : : : : : :',/ / 「許しは請わないよ♪」
        /. :,ィ. : : : : : :i{: : : i: :!: : : :/. :,|: : : : : !: : : : : }   {
       {: :/ ,'. : : :_:_:ノ从 : :!: i : : イ: / |: : :/.i |: : : : : 廴 ',
        V /. : : :`Tf: :i≠メト、!: : N厶孑≠メ小、 : `ミ=くハ
        {: :!: : :{: i:トxf≠ミト、ヽ: {_,ィ≠ミく h: :>: : ノ   ',
.          ∧:|ゝ、:ト从汽比タ.::::::}`¨´ 近刋}冫ノ厶ィ゙´    ',
        /  `  ∧ヘ、::::::::::::::/|     ̄`^`7 ハ.      ',
.        /     / ゝヘ`二¨´  }     ‐- 厶く  }       ',
      〈     〈    iヽ -‐  ___ `ヽ/. : ノ ノ      ;
       丶、  丶、ノイ:i丶、      イ: : i厂 /       }
         `丶、  ヽ Y从i丶、_ . ´ |从ノ/        /
            }ヽ  `丶、|         L/           /
            /   `丶、 `丶_ .. -‐ ¨´     _ .. -‐く
       , -〈      ` ー     _ .. -‐ ¨´       }
      /   ヽ、     _ .. -‐ ¨´        _ .. ┴-
     /      `丶、          _ .. -‐ ¨´
.   /             ` ー─…─一 ´
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:48:49 ID:mZ5b5xUo0
すまん、一期から見ててずっと疑問に思ってることがあるんだが
なんでスザクって、日本人を「イレブン」って呼ぶんだ?
ナナリー見たいに日本人って呼んでくれるブリタニア人すら居るのに、なんでスザクは「イレブン」って言うんだ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:22:46 ID:9Rrfg/2C0
名誉ブリタニア人だし、運よく学校とかに通えるようになったとはいえ
14歳の時から軍にいるんだし、そういう風に呼ぶことに慣れたというかそれを強要されているというか。
軍にいない時でもたまに「自分」って言ってるようなものだろ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:44:26 ID:UBZZOXeMO
立場的な問題だろ。23〜25話では日本、日本人って言ってたし
スザクの周りにはブリタニア人しかいないから余計だと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:15:31 ID:sqryZqDq0
元日本人(現在進行形でテロ起こしてる)の名誉ブリタニア人が堂々と「日本人」なんて言ってたら反体制派とか反乱を企ててるとか思われ兼ねないだろ。
軍だから余計にそこらへん厳しいだろうし、イレブン以外の呼称だとまず「は?」って反応が返ってくると思うぞ。
郷に入っては郷に従えってことだな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:55:18 ID:tcxhs8aA0
しかし、ユフィと二人きりの時でも言っているの見ると、あまり良い気分じゃないなぁ・・・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:40:23 ID:LHdV64dk0
むしろ不思議なのは口に出すときは日本人(「みんなバカだ!君も日本人も、あんな男に騙されて!」etc)なのに心の中ではイレブン呼ばわり(「ゼロ、君には恩がある。多くのイレブンが君に強力していることも知っている」etc)方が気になる
逆ならわかるんだけど、こういうところで口では偽善者ぶっても心の中では日本人つーかイレブンを見下してるんじゃ?と邪推してしまうよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:41:17 ID:LHdV64dk0
あ、「不思議なのは」は消し忘れです。スマソorz
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:28:56 ID:xo78C57x0
本来の一人称が俺なのに、心の中で考えてる時も基本は「僕」だろ。
それと似たようなものだと思う。
大体見下すも何も自分もナンバーズだし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:47:19 ID:XelztzeC0
>>957
イレブンやナンバーズはそれ自体が差別用語だから
単なる一人称の違いとは別次元だろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:50:43 ID:xo78C57x0
そうじゃなくて、本来の呼び方じゃないけど意識的にそうしてるっていう面では同じだろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:57:34 ID:h9ED6x9hO
>>959
しかしその理屈を>>955に当てはめると、本来の呼び方はイレブンで意識的に日本人と呼んでいることになってしまう件
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:59:04 ID:xo78C57x0
え、なんで?逆じゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:02:10 ID:XelztzeC0
じゃぁ、わざわざ心の中で意識的にイレブンという言葉を使う意図は何なの?
あと意識的に呼び方を変えるのは口に出すときだろ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:13:49 ID:xo78C57x0
23〜25話では特区の時期だから口に出して日本って言ってたのは間違いないだろうけど
その時でも心の中でイレブンって言ってたっけ?
軍の人やブリ人相手にはイレブンって言ってるのも別におかしくないと思うけど…。
全部言ったシーン覚えてないから、ここおかしい!っていうシーンあれば教えて欲しい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:30:32 ID:/Od118Tl0
>>963
20話でユフィ相手に 口に出して
「自分は父を殺したんです、なのに罰せられる事もなくのうのうと生きている……
 そしてまた、こうして守られて、殉職者やイレヴンの人たちを横目に、一人だけ……」

4話でゼロ相手に 口に出して
「それでも、それがルールだ。僕が行かないと、イレヴンや名誉ブリタニア人に対して弾圧が始まる」

10話でゼロ相手に 心の中で
「ゼロ、君には恩がある。君の行動のおかげで救われた人がいて、多くのイレヴンが影から協力していることも知っている」

少なくとも、ゼロやユフィ相手に「イレブン」言う必要は無いよな
手持ちで今確認できるのは、こんなもんかな
全話探せば、もう少し増えるかも知れん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:55:47 ID:sqQwYyCt0
>>946
こっちの言ってることがわかってないようだな…
言葉に出して日本と言っているのに、心の中でイレヴンと言っているシーンがあるかと聞いてるんだが…
じゃないと>>960ってことにならないだろ。
口に出すのと心の中で思ってる言葉がイレヴンで統一されているのは
本来俺である一人称なのに、意識的に僕って言ってる(心の中でも)ってこと同じだろ?
口に出してイレヴンなのに、心の中で日本って思ってたらうっかりぽっろと口に出したら困るんだし。

ユフィに対しては2人の距離が縮まったのはキュウシュウ戦以降なんだし
その時はまだ主従関係でしかないんだから、皇族であるユフィにイレヴンというのは当たり前。
ゼロに対しても、軍人としての言葉なんだからやっぱりイレヴンなんじゃないのか?
というか、それのみで日本人を見下してるとか決め付ける方がどうかと…。

たぶんスザク本来の素が出ている時、
つまりは一人称が俺の時は必ず日本って言ってたと思う。
マオの時とか、ユフィ殺されてキレてる時とか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:00:13 ID:h9ED6x9hO
>>965
とりあえず「ゼロ、君には恩がある〜」はモノローグもしくは独り言だよ。あそこはゼロと会話してたわけじゃない。

他はちょっと今から確認してくる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:09:29 ID:eHYiRG7T0
マジレスするとスタッフはそこまで考えて作りこんでないような
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:13:32 ID:h9ED6x9hO
だからさあ…脚本都合うんぬんと一緒でそれ言っちゃおしまいだろ…
何か一気に脱力した
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:16:11 ID:4LkjRjZs0
スザクは自分で自分の内面すら騙して続けているキャラなんだから心理描写も信用できんよ
だから結局のところ答えが出なくて>>967みたいな結論に至る
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:20:31 ID:h9ED6x9hO
うん、何かもういいわ…
考察しようと思った自分がバカだったよ…
これからキャラの矛盾点は全部「脚本都合です」「スタッフはそこまで考えてないと思います」で済ませればいいんじゃね?そういうことだろこの流れは
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:22:39 ID:+zVOm0ha0
個人的には1期はそれほどおかしな点は感じなかったけど…
どうにか解釈できるし。2期についてはまともに議論するには限界を感じるが。

>>966
独り言でも一軍人としての言葉なんだから同じだろ。
まぁ、他のシーンの確認も頼む。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:28:24 ID:h9ED6x9hO
>>971
今ちょっと確認したら口が動いてなかったから多くのイレブンが君に救われたことも知っているどうこうはモノローグ


他は…気力があったら確認するわ…
何か確認してきても所詮スタッフはそんなとこまで考えてないから〜とか言われそうでorz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:24:51 ID:W4kyVOwX0
そもそも軍人のときスザクは「僕」とは言わずに「自分」を使ってなかったっけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:15:20 ID:d1xqiMIc0
相変わらず話し合うんじゃなくて主張したいだけな人が多いんだな。
反論できないことは制作者のせいになる流れはいつも変わらない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:18:51 ID:Q+qOF7cM0
そっすねー。難癖つけるほうは楽ですからねー。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:40:37 ID:ihq3fMB10
擁護できなくなったら難癖扱いするのも楽だな〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:00:39 ID:PSK9nrcq0
スザクは動機というか、自身を動かす原動力がいまいちハッキリしないのが理解しづらい点だな
支離滅裂な点がいくつかあったりして、そこが「?」になってイライラする
まぁリアルな人間ならそういう所もむしろあって当たり前なんだけども、アニオタは悪い方向に潔癖症の傾向があるから
芯がしっかりした人間じゃないと過剰反応するんだろう、いい悪いはともかくルルーシュのように単純明快な生き方なら
こんなに否定的な意見が出るキャラじゃなかったんだろうけど
だがこれだけ濃いキャラを作った監督は凄いね、素直にびっくり
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:19:39 ID:lNXjqyN90
>>977
ルルーシュに対するアンチテーゼや対立軸といった意味合いを持ってた一期はまだ良かったんだけどな。
24、25話ではやっと言ってくれたかって思ったし。
でも正直、二期はちょっと持て余してる感がある。
必要性を感じないというかなんというか……ぶっちゃけスザクがいる意味が薄いような気がするよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:47:48 ID:IvKEwC9C0
>>977
描写に時間をタップリかけれる主役級のキャラなら良いんだけど
今のスザクに与えられてる時間程度だと、消化不良で終わっちゃう可能性が高いし
もう少し単純化しても良い気はするけどね

いっそ銀英並に各キャラに時間使えれば、スザクももっと魅せられると思うんだけどな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:37:19 ID:+h7QABud0
動機がわからないのはスザクがどうこうというよりは描写不足の問題だと思うけどな。
確かにギアスのストーリーとしては一切関係のない部分なんだけど
スザクを語るという意味では、空白の7年や、ラウンズになった後の1年とかを
ばっさり切られると何も苦労せず、葛藤もなく、トントン拍子に出世してるようにしか見えないし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:23:53 ID:GqDRfwtt0
スザクのキャラを完全に描くにはもう主人公化するくらいしか手がないんじゃないのか。
あるいはエヴァの最終話みたいに心理描写に丸々一話使うとか
それでも厳しいと思うけど
982名無しさん@お腹いっぱい。
主人公でもないのに、設定が面倒すぎるんだろうな。
だからといってこの面倒な性格のスザクをそのまま主人公に出来るかといえば
やっぱり面倒すぎて、うまく動かせないんじゃないかと…
この面倒な部分がスザクのキャラとして面白い部分なんだけど
複雑すぎて、扱いきれてないというか…。