【TVアニメ】進撃の巨人 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
MBS・TOKYO MX・テレビ愛知・福岡放送・北海道テレビ・テレビ大分にて
2013年4月放送開始予定

進撃の巨人
http://shingeki.tv/

監督:荒木哲郎
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
制作会社:WIT STUDIO
制作協力:プロダクションI..G

エレン:梶裕貴
ミカサ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章
アニ:嶋村 侑
サシャ:小林ゆう
コニー:下野紘
クリスタ:三上枝織
マルコ:逢坂良太

前スレ
進撃の巨人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1354759245/
2ななし製作委員会:2013/01/18(金) 20:59:31.10 ID:sOAwPji4
      <       /´   ヽ、ヽ、ヽ        >>2ゲット――――――
     /´   、   ll ヽ ヽ            これほど叛逆し甲斐のある相手もいねーな
     ,/     lトリ|ヽ、 |        |        そう思うだろ?あんたも!!
    //     lト 、 ヽヽヽ      l
  //    l | ヽ ヽ. \ \    l!   _/   >>1 OK!!!あんたのその叛逆この俺が引き受けた!!!
  //〃l | l! l ! ,     〉l  \_,/ 二ノノ     >>3 断罪のシェルブリット!!
 //    ! ! |  l l  〃 |、〃  /,イヒン ミ     >>4 こんなものでオレの叛逆は止まらないぜ
.〈〈     | |l l  l  l |! ヽ》  〃 `ー'´/、  //  >>5 いくら温厚なこのオレでも激しくむかつくぜっ!!?
 ヽ\ヽ lヽト ヽ l| l| |! l  ソ // ー-‐'´   /'   >>6 その澄まし面歪ませてやる!!!
   \ン〉  ヽ ヽヽ | リ ヽ-‐'"  `ヾ、        >>7 ゴチャゴチャとうるせえんだよ!!
    /    \二_ へゝ十‐-      !     >>8 三枚羽発動!!!高速のオオ!シェルブリットオオオッッッ!!!!
    〈 \ ヽ\_二ー- ノ         /|     >>9 で…>>9ってなんだ?食えるのか?
      ヽ、 ヽ  ヽ、`ヽ、 ̄ 、_     _/ /     >>10 いいから喧嘩をはじめようぜ俺とアンタの喧嘩をよ!!!
      \ヽ、_二ニ=-‐  -=二-‐ノ     >>11 俺はお前をボコる!!ただそれだけだ!!!
        `ー=ニ二_ヽ、   ー- ̄    /  >>12 吠えろよ 俺のハイブリット!!!
            彡     ミ`ヽ、     /   >>13-1001 野郎に見せつけろこの俺の自慢の拳をォッ!!!
           /// l |、\   `ー-‐'´
          // / | l ヽ
           / /  l
3ななし製作委員会:2013/01/19(土) 17:51:54.98 ID:8+t4dk+J
>>1
4ななし製作委員会:2013/01/20(日) 01:32:47.32 ID:pAgYXgDF
おつ
5ななし製作委員会:2013/01/20(日) 15:06:47.71 ID:MFMHRQEp
>>1
6ななし製作委員会:2013/01/20(日) 23:18:24.23 ID:7hxaUMov
おつ
7ななし製作委員会:2013/01/21(月) 14:30:21.24 ID:79g4g0EU
8ななし製作委員会:2013/01/21(月) 22:23:54.28 ID:jULdEpdC
>>1
なんでライナーとベルトルのキャスト発表ないんだ
9ななし製作委員会:2013/01/21(月) 23:30:25.87 ID:AfrMr4th
きっとネタバレだからだよ!鎧の巨人たちとボイスが一緒
10ななし製作委員会:2013/01/22(火) 00:55:53.62 ID:edPqSttG
え、サントラUCの人なの?めっちゃ期待。
11ななし製作委員会:2013/01/22(火) 03:06:30.65 ID:XYp8TP6D
医龍とかUCとかギルグラとかすげー好きなんだが
いかんせん壮大すぎて進撃に合うか不安だw
12ななし製作委員会:2013/01/22(火) 17:41:52.53 ID:KXrsJ7Ya
壮大なの合うと思うけど
13ななし製作委員会:2013/01/22(火) 21:01:31.32 ID:JW/HJKJI
壮大なのは合いそうだな
14ななし製作委員会:2013/01/22(火) 21:43:57.51 ID:Um7HM1A4
電子音のイメージが強いけど
UCとかはオーケストラって感じだった
この人の音楽ともかくすごいよね
15ななし製作委員会:2013/01/22(火) 22:41:54.97 ID:F6Wka3Tk
OP楽しみ
リンホラは好き嫌い別れそうだけど進撃には合うと思うんだ
16ななし製作委員会:2013/01/23(水) 06:15:23.05 ID:P68sSd4l
17ななし製作委員会:2013/01/23(水) 15:09:06.20 ID:Wd3oyzai
PVのBGMを聞いた感じだと世界観にはあってるとおも>UCの人
18ななし製作委員会:2013/01/23(水) 15:37:26.50 ID:43Mt1/tA
PVの曲はフリー素材なんだけどね
19ななし製作委員会:2013/01/23(水) 15:51:09.94 ID:9sB7cIyn
そうそうフリーの楽曲だからアニメ本編じゃあ使われないよな
20ななし製作委員会:2013/01/23(水) 16:48:21.83 ID:Izqpt8RQ
あれがフリーなの?
そこら辺のアニメの曲よりカッコイイけどw
21ななし製作委員会:2013/01/24(木) 00:12:10.45 ID:iDD9h+y6
Immediate Music - Dark Side of Power
22ななし製作委員会:2013/01/24(木) 12:40:28.58 ID:5j8aL0CZ
あの曲フリー素材だったのかw
映像にめっちゃ合ってたしカッコええやん
23ななし製作委員会:2013/01/26(土) 19:58:39.70 ID:efIX/eSZ
かかったな
24ななし製作委員会:2013/01/26(土) 19:58:46.17 ID:rPx+Sk3v
制作発表の時点ではBGM全然できてなかったのかな
本編BGM使ったさらに長いPVも放送直前にくるかもね
25ななし製作委員会:2013/01/27(日) 01:05:15.72 ID:sLfrMZ+f
アニメ化の是非はともかく

アニメ化は時期尚早
26ななし製作委員会:2013/01/27(日) 11:46:13.51 ID:wo1b8xTc
>>25
お前もアニメ化の是非を語ってるじゃねぇかw
27ななし製作委員会:2013/01/27(日) 18:32:26.17 ID:YITojFsR
このアニメのCMを見るたびに思う
人間をあの速さで移動させる発射装置をあの小ささに仕込めるなら
それで馬鹿でかい弾丸でも打ち込めよ、と
28ななし製作委員会:2013/01/27(日) 19:49:26.21 ID:2bGHw0RS
巨人の首のうしろ斬り取り重視なんじゃね
29ななし製作委員会:2013/01/27(日) 20:28:26.42 ID:l0euJdMP
大砲等は殺傷力こそあるものの著しく機動性に欠け精度も低いため
固定砲として防衛線での使用が主って記述は一応作中にある

身もふたもない言い方すると大砲バンバン撃ってるより空飛びまわって
剣で戦うほうが絵映えするってことじゃない
30ななし製作委員会:2013/01/28(月) 06:35:44.57 ID:yrO53B4i
澤野弘之は天才だからお前らも聴いておけ
進撃はこの上ない天才を連れてきたのだ
http://www.youtube.com/watch?v=QfxPzKBVqMk
http://www.youtube.com/watch?v=gOku29f-NGM
http://www.youtube.com/watch?v=X9HdPOKI99o
http://www.youtube.com/watch?v=LrfrR-U7VlQ
31ななし製作委員会:2013/01/28(月) 12:06:59.33 ID:QFmHgYWk
>>30
2番目のギガンティックフォーミュラ初めて聴いたけどサビに恋射ち出てきてワロタ
OPも期待してるわ
ED? 知らん
32ななし製作委員会:2013/01/28(月) 12:57:05.66 ID:KwPg+KLk
EDは日笠がどうこうより作詞作曲が空気読むかのほうが心配
33ななし製作委員会:2013/01/28(月) 13:00:00.50 ID:+arm72Ds
そろそろ二月のアニメ誌の情報とかこねーかな
34ななし製作委員会:2013/01/28(月) 17:37:02.79 ID:v5Osvoad
この作品て盛り上がりより負の盛り下がりが多いから澤野節がどうなるか、楽しみに
35ななし製作委員会:2013/01/28(月) 17:48:35.18 ID:KwPg+KLk
持ち上げて落とすの美味いから盛り上げるとこは盛り上げまくるといい
36ななし製作委員会:2013/01/28(月) 19:35:48.32 ID:WOmqOxPH
ヒロインの声やるわけでもないのに
よりにもよってグロ系の進撃でソロデビューする日笠さんって
37ななし製作委員会:2013/01/28(月) 22:31:15.06 ID:5X0i+3fX
>>30
BASARAだったかな
サッカー代表戦にも使われてる曲も良かった
38ななし製作委員会:2013/01/29(火) 00:58:58.25 ID:8MK0bA39
サシャが小林ゆうとか死ねよ
泣きそうなんだが
39ななし製作委員会:2013/01/29(火) 01:19:52.25 ID:90YtFLkD
EDのほうが楽しみだけどな
けいおんEDが進撃になるとどうなるのかと
40ななし製作委員会:2013/01/29(火) 01:28:09.07 ID:0euGYS3Y
ギガンティックは音楽だけすごすぎて浮いてました!
41ななし製作委員会:2013/01/29(火) 08:35:12.87 ID:4cDRxw8+
巨人のセミヌードピンナップまだあ?
42ななし製作委員会:2013/01/29(火) 17:39:41.95 ID:gqreJ8ks
サシャ小林合ってると思うけど
というか今のとこキャストは主人公以外文句なし
43ななし製作委員会:2013/01/29(火) 20:40:07.27 ID:lS8FeJZh
よくわからないのはミカサだけだな
ミカサは独善的な少佐タイプと自己犠牲的な綾波タイプで
声のイメージしてたのがわかれると思う
44ななし製作委員会:2013/01/29(火) 20:41:47.14 ID:zRIrSP6E
少佐のどこが独善的なのか
45ななし製作委員会:2013/01/29(火) 20:47:21.05 ID:lS8FeJZh
独善的というか芯の強い感じかな
個人的にはミカサは声や能力は強い感じだけど中身は脆いってイメージだったけど
アニメは声や中身は儚げだけど能力は強いって感じになってる気がする
46ななし製作委員会:2013/01/29(火) 20:53:17.83 ID:snlx51MP
ミカサは落ち着いてるけど強い意志を感じさせる声がいいと思ってたな
具体的に誰と言われると困ったけど
PVの部分だけならあってると思うがもっと声聞きたい
47ななし製作委員会:2013/01/29(火) 21:39:52.70 ID:x5lrzV0l
既存のキャラから引っ張り出したとしても二番煎じになるだけ
48ななし製作委員会:2013/01/29(火) 21:47:21.58 ID:gqreJ8ks
ミカサの人はDTB2のターニャという役で無感情キャラやってたけど合うと思う
あのキャラは無感情すぎて演技力があるかはわかりにくかったが
49ななし製作委員会:2013/01/29(火) 22:47:06.60 ID:+1LRYm7P
小林ゆうはギャグで叫ぶ時に何て言ってっかわかんねぇから、あれだけ止めてくれればまぁいいや
50ななし製作委員会:2013/01/29(火) 23:19:33.46 ID:snlx51MP
石川さんの声のサンプル探したけど声優歴短いせいかネットにはほとんどないな

代表作 最初からしゃべってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=dMtp5dWNEWg

>>48のキャラはこれしかなかった
07:25から登場する黒服金髪
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9309028
51ななし製作委員会:2013/01/29(火) 23:26:46.89 ID:arW0VSsc
ラジオドラマだと「少し声が高く、ジブリ作品演技(声を張る喋り、舞台演技?)な坂本真綾」って感じだった
52ななし製作委員会:2013/01/30(水) 10:12:52.07 ID:5e2Lpcag
>>50
下のキャラおっかねぇ
声よりも巨人に食せるよりも酷い殺しかたしてるほうが気になる
53ななし製作委員会:2013/01/30(水) 23:09:14.82 ID:5XEwpJc7
水橋かおりと石原夏織くらいには
坂本真綾と石川由依の声似てる
54ななし製作委員会:2013/01/31(木) 19:30:17.12 ID:H2ZnMAP2
>>50
代表作が若干棒なのだが
55ななし製作委員会:2013/02/01(金) 07:28:09.17 ID:nW1g/zQy
エレンの声いっそOOの刹那でいんじゃね?
言ってること変わらんだろ
駆逐するっ!
56ななし製作委員会:2013/02/01(金) 14:16:01.69 ID:onDixtXi
優男過ぎると思うわ
梶裕貴はほとんど知らないけど藤原定家みたいな喋り方は嫌だなー…
57ななし製作委員会:2013/02/01(金) 15:56:56.37 ID:HQZsd8mI
問題はリヴァイの声だ
渋すぎてもダメ
58ななし製作委員会:2013/02/01(金) 16:06:44.27 ID:AYLwJ6aI
なんでや
59ななし製作委員会:2013/02/02(土) 01:19:02.21 ID:vOfzcH7e
担当のツイで追加キャスト発表が放送前にあるってさ
リヴァイもくるみたいだな。しかし3月とかじゃねーだろうな?w
60ななし製作委員会:2013/02/02(土) 11:40:38.30 ID:c+ew8MyE
もう1個くらいPVくるだろうからその時じゃないか
61ななし製作委員会:2013/02/03(日) 00:24:19.09 ID:GWftpxxU
新情報は別マガ発売と共に来ると思われる
だから追加キャストは早くて来週には発表される
62ななし製作委員会:2013/02/03(日) 03:06:28.33 ID:6NWkgA9W
ミカサは俺の嫁
63ななし製作委員会:2013/02/03(日) 11:03:58.15 ID:GWftpxxU
「進撃の巨人」担当者バック ‏@ShingekiKyojin
アニメのキャストについては3月9日発売の別冊少年マガジンで発表されるものと、それ以降のものがあります!
“@sui710: @ShingekiKyojin お疲れ様です! いつ頃の発表でしょうか……?!”
64ななし製作委員会:2013/02/03(日) 11:33:43.11 ID:nh963ksP
2月はなんもなしか?
3月でもまだ全部出さないのか引っ張るな
65ななし製作委員会:2013/02/03(日) 11:46:30.12 ID:3AZ6/l92
放送直前にイベントとか1話上映会やるんじゃないですか
そこで追加キャスト発表
66ななし製作委員会:2013/02/04(月) 18:36:34.31 ID:c/vK9512
何曜日放送になるのか結構重要 自分的に
67ななし製作委員会:2013/02/04(月) 22:26:52.63 ID:kiP2Eed2
リヴァイのキャストはここで発表しそう

http://www.animecontentsexpo.jp/stageinfo/index.html
Program9 (17:30〜18:00)
進撃の巨人
出演者:梶裕貴(エレン役)/石川由依(ミカサ役)/
井上麻里奈(アルミン役)/
日笠陽子(EDテーマ・アーティスト)
内 容:キャストトーク、PV公開、EDテーマライブ、
追加キャスト発表
68ななし製作委員会:2013/02/05(火) 05:53:32.58 ID:DTYWT3Ej
PVかっこよすぎ
第二弾こねーかな
69ななし製作委員会:2013/02/05(火) 23:06:12.98 ID:QV6Cv6oy
次のPVは>>67のイベントまでないのか
70ななし製作委員会:2013/02/06(水) 00:47:43.40 ID:UxFyTc4j
間にあるんじゃない?
ACEだともう放送直前だし
71ななし製作委員会:2013/02/06(水) 03:26:28.12 ID:Kr1f+WDU
リヴァイは最後まで引っ張ると思うけど
キャスト発表第二弾で目玉になりそうなキャラまだ残ってるか?
地味に104期生公開すんのかな
72ななし製作委員会:2013/02/06(水) 07:25:22.24 ID:/48NoogR
そういえばライナーとベルなんとかとユミルはなんで他と一緒に発表しなかったんだ
73ななし製作委員会:2013/02/06(水) 09:46:40.95 ID:xWqeFI91
登場が少ない&遅いから
ユミルは発表時の名前をどうするか悩み中


とかだったり
74ななし製作委員会:2013/02/06(水) 11:08:43.55 ID:/48NoogR
ベルはともかくライナーはコニーやクリスタよりはしゃべるし扱い大きいと思うが
75ななし製作委員会:2013/02/06(水) 12:10:55.33 ID:Wk293hah
>>72
いわくつきの3人やななんかw
76ななし製作委員会:2013/02/06(水) 12:12:30.50 ID:kjD6kAO5
たぶん、巨人化できちゃう3人なんだろうなw
77ななし製作委員会:2013/02/06(水) 14:01:58.15 ID:/48NoogR
今日からアフレコなのか
78ななし製作委員会:2013/02/06(水) 19:08:32.67 ID:nZ2qrks0
79ななし製作委員会:2013/02/06(水) 20:53:17.58 ID:kA0LdQeq
1巻でアニメ1話分くらいの内容の薄さなんだけどどうするの?
1クールで綺麗に終わるのがいいと思う
80ななし製作委員会:2013/02/06(水) 21:43:37.96 ID:Wk293hah
>>79
一話完結型じゃないし、アニメだとクレイモアみたいにずっと続いてる構成みたくなるのかな
81ななし製作委員会:2013/02/06(水) 21:46:22.19 ID:lTiGCAyh
一話は超大型登場で終わりだろ
82ななし製作委員会:2013/02/06(水) 21:48:27.97 ID:1lj4y2dQ
ジャンがエレンと常に敵対関係っていうのはちょっと違う気がする
83ななし製作委員会:2013/02/06(水) 22:05:22.60 ID:e6anrXsS
>>81
それじゃ一話の中身がなさすぎるし掴みが弱すぎ
84ななし製作委員会:2013/02/06(水) 22:06:54.39 ID:BVIxpXte
1話は原作2巻までだろうな
子どもエレンも梶なのだろうか
85ななし製作委員会:2013/02/06(水) 22:10:08.10 ID:lTiGCAyh
>>83
どんだけ一巻を軽く見てんだよお前は
世界観の説明もエレンが敵と戦う動機付けに、不気味な人を喰う巨人
実際構成がどうなるかは別にして中身が無いってのはお前が思ってるだけだろ
8684:2013/02/06(水) 22:12:23.33 ID:BVIxpXte
間違えた
×1話は原作2巻
○1話は原作2話
87ななし製作委員会:2013/02/06(水) 22:22:35.17 ID:Wk293hah
アバンがエレンの涙でAパートが大型出現
Bの引きで成長後のエレンチラ出な予想
88ななし製作委員会:2013/02/06(水) 22:27:19.41 ID:BVIxpXte
十傑紹介まで1話でやってそのあとOP流せばかっこいいかもしれない
89ななし製作委員会:2013/02/06(水) 22:40:28.26 ID:c+7gIgkN
十傑発表カッコいいよな
あのサシャはユミル辺りが扮装しているとしか思えんワルビューティー具合
今の画力で描いてくれないかな〜
90ななし製作委員会:2013/02/07(木) 11:12:09.31 ID:Hn8NhvOg
一話の進み具合でどんだけやるのか大体予想できそう
超圧縮の可能性もあるから怖いわ
91ななし製作委員会:2013/02/07(木) 15:48:36.99 ID:OSuMPDfA
2946 名前:売りスレ民@オリコン転載一切禁止[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 15:32:25 ID:zotCICTgO
進撃

BS11 ニコニコ動画でも放送決定
92ななし製作委員会:2013/02/08(金) 16:04:21.84 ID:Xg7htGVB
インタバレぐらいだったね
93ななし製作委員会:2013/02/08(金) 20:50:12.74 ID:6nOmj6+1
予告編初めて見たがすげー迫力だな
こんな作画やCGレベル本編でやれんの?
94ななし製作委員会:2013/02/09(土) 01:31:08.88 ID:mXbw+5mA
進撃の巨人のネタバレがやべえ  何がなんだか理解できねえけどやべえこれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360339574/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 01:06:14.48 ID:c0RYLuw00 [1/4] ?PLT(12000) ポイント特典

物語の全容
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan32080.jpg

177 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 22:20:56.90 ID:???
1位→チート
2位→巨人
3位→巨人
4位→巨人
5位→巨人
6位→一般人
7位→死亡済み
8位→天才
9位→芋
10位→宗教
圏外その1→頭脳チート
圏外その2→巨人

22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 01:12:36.37 ID:c0RYLuw00 [2/4]
本スレに検証着てた

739 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 00:55:27.25 ID:sLAZedYUP
ふう・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3924843.jpg
95ななし製作委員会:2013/02/09(土) 21:18:48.22 ID:JUX6PHW3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3929020.jpg

サシャが思った以上に長いポニテで好み
96ななし製作委員会:2013/02/09(土) 21:45:41.40 ID:BjlVyIkc
>>95
もしかしてライナーとベルさんとユミル登場しないの?
キャスト発表だけでなくその絵でもいないのが違和感ある
97ななし製作委員会:2013/02/09(土) 22:13:39.95 ID:JUX6PHW3
>>96
右に公開された声優の名前がいて
そのキャラが描かれてる
なので、公開されていないキャラは描かれていない

本編があんなことになってしまったが
当初はマルコと兼任でいいよベルトルトはとか言われてたんだぜwww
98ななし製作委員会:2013/02/09(土) 22:14:05.62 ID:nn9dlztX
>>96
PVででてましたよ
99ななし製作委員会:2013/02/09(土) 22:15:03.23 ID:ezqucKRG
これはアニメ放送に際して間違いなく本スレに張られる致命的なネタバレが増えてしまったな
もったいぶってる辺りアニメでも意識してるのか、どこまでやるつもりなんだか
100ななし製作委員会:2013/02/09(土) 22:20:16.30 ID:BjlVyIkc
>>98
そういえばいたかw
101ななし製作委員会:2013/02/09(土) 22:43:07.64 ID:HvH7+gWk
ニコニコでも配信されるからコメントでもネタバレされるだろう
102ななし製作委員会:2013/02/09(土) 22:46:29.31 ID:BjlVyIkc
>>101
シュタゲみたいに嘘ネタバレも大量に書かれるから大丈夫
103ななし製作委員会:2013/02/10(日) 00:03:22.26 ID:y2j+Kwoj
104ななし製作委員会:2013/02/10(日) 02:31:23.67 ID:gcueOtSC
>>95
かっけー
105ななし製作委員会:2013/02/10(日) 03:37:43.94 ID:9xYxW8kH
>>103
アフィ糞
106ななし製作委員会:2013/02/10(日) 04:41:41.14 ID:r2nDxp0h
EDタイトルが 美しき残酷な世界っていうのはPVのミカサのセリフと被せてるね
107ななし製作委員会:2013/02/10(日) 06:34:04.59 ID:pDQoJYM4
作中で何度もでてくるしテーマを表す象徴的なセリフなのだろう
108ななし製作委員会:2013/02/10(日) 20:09:32.77 ID:JjVpfzSJ
女性歌手がEDでヒロインの気持ちを唄うのなんて王道すぎてツマンネ
2期があるならダークに巨人側からの歌詞とかさぁ。英語詞でネタバレとかさぁ
109ななし製作委員会:2013/02/10(日) 20:59:14.37 ID:ibJBhL5p
歌日笠の時点でそんな気の利いたこと出来ないに決まってるだろ、ポニキャンからの推しだろどう考えても
110ななし製作委員会:2013/02/10(日) 21:21:39.89 ID:xdVEyCMc
ミカサは170cm、68kgで女性としては大柄な方だな
ラフ設定を見るとスタイルは普通くらいか
アルミンは貧乳だな
111ななし製作委員会:2013/02/10(日) 21:29:52.26 ID:pDQoJYM4
ストレートに作品をイメージしたようなタイトルになってるのは安心かな
ヒロインイメージ曲をただの歌手ならまだしもヒロイン役じゃない声優が歌うのは変だけど
112ななし製作委員会:2013/02/10(日) 22:15:47.53 ID:PGuXAokw
OPがエレン的になってるんだろうな
113ななし製作委員会:2013/02/10(日) 22:30:36.91 ID:pDQoJYM4
タイトルは「駆逐すべき残酷な巨人」か
114ななし製作委員会:2013/02/10(日) 23:18:03.12 ID:duRsdpO7
マ○゛みたいにちっとも作品のイメージじゃない歌より
直球ストレートのほうがええやん
115ななし製作委員会:2013/02/10(日) 23:24:35.83 ID:qq/urTxP
>>108
そういうのは無駄に凝り性なrevoがopでやってくれるよ
と思ったが前作のブレイブリーデフォルトでは痛いくらい直球歌詞だったからそうでもないかもしれん
116ななし製作委員会:2013/02/10(日) 23:26:52.70 ID:MKXETWh9
原作者も作曲者もみんな若いのにすごいのう
117ななし製作委員会:2013/02/10(日) 23:28:04.97 ID:t84gNZvc
ラフのアルミンのケツが性的すぎる
ミカサより色気あるのはどういうことだおい…
118ななし製作委員会:2013/02/10(日) 23:31:50.58 ID:pDQoJYM4
俺は普通にミカサが一番エロいと感じたが
119ななし製作委員会:2013/02/11(月) 08:18:28.09 ID:dNoN+qB0
アルミンってボーイッシュな感じだね
中の人が井上麻里奈なので声は夜空やナツルみたいな感じになるのかな
120ななし製作委員会:2013/02/11(月) 08:22:59.25 ID:Jq8hQyxn
ミカサを夜空の声でイメージしてた俺
121ななし製作委員会:2013/02/11(月) 15:39:35.51 ID:s9eDgU5K
進撃はあの絵の不気味さがいいのに
アニメで綺麗な作画にしたら巨人とか世界観の不気味な魅力がなくなりそう
122ななし製作委員会:2013/02/11(月) 15:51:32.09 ID:TRlbfpJR
あの不気味さを原作以外で表現できるわけないし
アニメは立体機動がどう動くのか分かりやすく見せれくれるくらいの期待でいいよ
123ななし製作委員会:2013/02/11(月) 21:30:16.31 ID:U+rH9mZz
エレンの母ちゃん食った巨人はすげえ恐怖感じたわ
アニメもそのまま持ってくれたらいいな
124ななし製作委員会:2013/02/11(月) 22:57:23.77 ID:jbwO6q1T
>>120
麻里奈じゃないけど少年声もいける人がミカサにくると思ってた
普通に女の子の声だったね
125ななし製作委員会:2013/02/13(水) 21:02:41.74 ID:Ixg+yHBz
そういえば女性陣はみんな腹筋はああなのか?
126ななし製作委員会:2013/02/13(水) 21:05:42.78 ID:cXr2a+p6
マジレスすると、ミカサ以外の女キャラも兵士なんだから腹筋が割れるくらい鍛えてるんだろうな
127ななし製作委員会:2013/02/13(水) 22:09:30.91 ID:vQizg+AF
ペトラさんは良い腹筋だった
128ななし製作委員会:2013/02/13(水) 22:14:11.36 ID:/y+Wfra2
原作は全員あってアニメは全員ないんじゃないすか
129ななし製作委員会:2013/02/13(水) 22:59:33.69 ID:7rLZHS6a
鎧の巨人、アニメで見ると正体丸分かりじゃないですかー
130ななし製作委員会:2013/02/14(木) 00:28:55.97 ID:QdzI3JJd
そこまではアニメじゃいかなそうだが
131ななし製作委員会:2013/02/14(木) 11:26:27.30 ID:yqG1uJTa
今やってる10巻に当たる部分で急展開するがそこまではやらんだろうね
132ななし製作委員会:2013/02/14(木) 16:11:42.75 ID:kzrv240F
>クリスタのことを愛しているということ以外は不明
なんでユミルが謎の女みたいになってんだよwww
そんな演出いらないだろ
133ななし製作委員会:2013/02/14(木) 18:21:47.94 ID:FKLZlwAD
>>132
最近掘り下げられてるけどその時点じゃ本当にただの謎の女だったじゃないか
やたら落ち着いてるしクリスタにちょっかいとか求婚とかしてるだけだし
134ななし製作委員会:2013/02/14(木) 18:28:41.02 ID:Xgu/74jA
名前もわからなかったしほんと謎だった
135ななし製作委員会:2013/02/15(金) 12:03:01.07 ID:wRNPXmY4
>>132
エルドやエルヴィンの紹介文もなんかw
136ななし製作委員会:2013/02/15(金) 12:19:02.15 ID:qe0NS/6Z
ライナーとベルトルトの声優をいまだに発表してないのは大物声優をキャスティングしてるんでしょうかね
137ななし製作委員会:2013/02/15(金) 12:48:13.11 ID:bZr6ZCWy
まああの2人は最新話で偉いことになってるからな、スタッフに伝わってるなら大物連れて来るかもね
138ななし製作委員会:2013/02/15(金) 12:54:42.99 ID:YA9g4UgP
ベルさんなんてオルオかモブリットと兼役でいいだろ
139ななし製作委員会:2013/02/15(金) 14:21:43.45 ID:Bczd7NRw
>>136 (ID:qe0NS/6Z)は漫画版で荒らし行為を行っているキチガイです。
通称ブココ。相手にしないように。
140ななし製作委員会:2013/02/15(金) 20:10:58.32 ID:VeEYFJN9
大物声優用意してるのなら、原作の最近のネタバレがなくっても、やっぱりこいつらがアレなのかと思われるからな
141ななし製作委員会:2013/02/15(金) 20:24:09.60 ID:pghNdTDO
一応10代の主人公の同期の声やれる大物声優って誰だよ
142ななし製作委員会:2013/02/15(金) 20:24:58.07 ID:J0NNbWoh
声優の話すると声豚が暴れだすから控えめにしとけよ
143ななし製作委員会:2013/02/15(金) 20:26:09.28 ID:hZyvaukd
声優スレあるぜ

進撃の巨人の声優を語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1354888549/
144ななし製作委員会:2013/02/15(金) 20:31:25.21 ID:JIfrUi2O
<<141
古谷
145ななし製作委員会:2013/02/15(金) 20:40:55.47 ID:ypIufSCO
>>140
コナンの犯人役だけ無名声優じゃなくて犯人ばれるあれかw

アニの声優さんが別に大物でもないのに
ライベルだけ大物なのもバランス悪くないか
146ななし製作委員会:2013/02/15(金) 20:42:48.03 ID:6Kd6CZYq
単純に情報小出しにしてるだけだろ、その括りが巨人組だっただけで
147ななし製作委員会:2013/02/15(金) 20:49:45.30 ID:hZyvaukd
実は、時間の都合でオリジナルストーリーになってライベルは登場しなかったりしてな
雑誌の画像やHPのラフ画にもライベルはいないのが少し気になる
148ななし製作委員会:2013/02/15(金) 21:05:21.08 ID:TsNVyxFA
7月に進撃トークショーがあるらしいけど、これ見るとOPアーティストしか出てこないのかな?
向こうのFC会員限定日もあるし

ttp://rlbd.ponycanyon.co.jp/news/2013/02/15/1137.html
149ななし製作委員会:2013/02/15(金) 21:09:57.26 ID:ypIufSCO
アニメ主導というよりリンホラ主導のイベントっぽいね
150ななし製作委員会:2013/02/16(土) 00:15:51.66 ID:1B0o1JTG
進撃イベントっつーかOPアーティストのイベントと言った方が正しそうな
しかしずいぶん先だな
気にするのは実際OP聴いてからでいいんじゃね
151ななし製作委員会:2013/02/16(土) 01:04:38.17 ID:lqtvp54I
>>136
本編があれだし、丁度本誌の発表があるから
そこでその3人公開なんじゃね
152ななし製作委員会:2013/02/16(土) 03:05:46.38 ID:UvREwM55
サンホラ嫌いだから憂鬱だぜ
153ななし製作委員会:2013/02/16(土) 07:17:07.39 ID:z23XhmkM
リンホラは未だに誰が歌うかすら発表ないんだよなー
ボーカルは誰になるのやら…
曲に関してはBDFFが良かったので心配してない
154ななし製作委員会:2013/02/16(土) 09:12:37.03 ID:2tX/jIZL
リンホラは誰が歌うかでかなり印象違いそう
155ななし製作委員会:2013/02/16(土) 09:55:10.24 ID:fFJDzfRX
キャラデザが男か女かわかりにくいデザインだな
公式には身長、体重が載ってるけど
性別やスリーサイズが載ってないので判別し辛い
声優の性別で判断ということでいいの?
156ななし製作委員会:2013/02/16(土) 17:08:26.84 ID:2tX/jIZL
アニメはその辺改善してるみたいだぞ
157ななし製作委員会:2013/02/16(土) 18:57:58.47 ID:H3Gh2qm7
原作は月刊から週刊に昇格ってないの?
このままだったら作者が言ってる20巻前後予定だと最終回まであと3年くらいかかるんだが
そんなにアニメ待てんのだが
158ななし製作委員会:2013/02/16(土) 19:34:40.59 ID:ZObScqXU
一挙2話掲載とか
159ななし製作委員会:2013/02/16(土) 19:37:49.30 ID:69W4T6l2
別マガのドル箱なのに手放すわけがない、諦めろ
160ななし製作委員会:2013/02/16(土) 20:20:59.69 ID:mzXratOS
そもそも週刊に移動したからってストーリー進行速度が速まるとは限らんぞ
ページ数減るから一話の構成も変わるだろうし
今のペースがちょうどいいと思うけどな、それかせいぜい隔週
161ななし製作委員会:2013/02/16(土) 20:40:53.65 ID:H3Gh2qm7
>>160
言われてみればそうだな
やっぱアニメ化は早すぎたのかね
それともそろそろ完結するからアニメ化するとか?
162ななし製作委員会:2013/02/16(土) 20:43:36.02 ID:95Lh5Dxd
出版社からすりゃ原作の宣伝になりゃいいんだよ、アニメ化は宣伝としちゃこれ以上はないからな
163ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:22:15.71 ID:2tX/jIZL
進撃もこんなコンサートやってくれるのかな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=xOtVEt-3L4Q#!
164ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:29:43.83 ID:z23XhmkM
スクエニすげー金かけてんなあ…
進撃では無理じゃね?
165ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:36:59.68 ID:ZvqzerVv
原作はまだまだ終わりそうもないし謎解きもほとんど残ってるのに
アニメ化なんかして大丈夫なのか
それとも2巻の嘘予告とおりに俺たちの戦いはこれからだやるのか
166ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:38:54.79 ID:69W4T6l2
完結までアニメ化しようなんて考えてないだろ、話題になってる内に色々展開したいだけで
167ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:41:04.78 ID:ZvqzerVv
完結までやらないにしても人間が巨人化する謎とかそのまま放置でいいのかなと
168ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:44:32.07 ID:69W4T6l2
それこそ原作読めでいいじゃん、正に販促
もしくはオリ展にして決着つけるかもよ?
169ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:45:11.93 ID:dO4HJtPu
決着はつけないでその内二期なり三期なりできるようにしてくれ〜
170ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:47:04.22 ID:2tX/jIZL
販促のために女型の巨人を捕まえたところで切ろう
アニメ派が続きを気になること間違いなし
ついでにリヴァイ班が好きになった人たちも原作をかってくれるだろう
171ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:48:15.05 ID:ZvqzerVv
なるほどね
オリ展で決着とか2期に含みを持たせるような終わり方とかいろいろやりようはあるか
172ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:49:45.84 ID:69W4T6l2
>>170
鬼畜w
173ななし製作委員会:2013/02/17(日) 14:15:33.49 ID:KJ2qOOXo
リヴァイ浪川オルオうえだゆうじペトラ豊口めぐみとか期待してたが
基本的に若手で固めてるみたいだから無理だな
174ななし製作委員会:2013/02/17(日) 14:53:32.47 ID:RWX+uc4G
なぜリヴァイ浪川を期待するのか全くわからない
最悪だろう
視聴あきらめるレベルだぞ
175ななし製作委員会:2013/02/17(日) 19:13:26.42 ID:b4JB10cN
声優は早めに発表するに限るな
特にオタ人気高いキャラは
発表渋ると変に自分のイメージ作り上げちゃう人多いから
俺もエレンが梶とかすぐ発表されてなかったら拒否反応出たかも
176ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:19:24.91 ID:KJ2qOOXo
小野とかにされるより全然いいだろ
177ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:24:26.56 ID:N6k4z6Gt
キャストに浪川がきて喜ぶのって腐女子しかおらんやろ
芸暦の割りに下手過ぎる
178ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:51:56.12 ID:HOBPkGiC
浪川とか俺の中ではコナーだわ
179ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:52:54.38 ID:HOBPkGiC
ゲーム化しないかなあ
180ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:56:44.91 ID:b4JB10cN
浪川も梶ほどでないけど出過ぎ感
181ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:03:04.69 ID:RWX+uc4G
>>177
浪川で腐女子が喜ぶってものすごい勘違いだぞ
むしろゴキブリ扱いされてる
182ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:39:59.84 ID:IlI4fKMt
PV2はいつ頃だろ
183ななし製作委員会:2013/02/18(月) 01:46:59.76 ID:FHn48sTU
184ななし製作委員会:2013/02/18(月) 10:40:23.83 ID:yRCxjDCG
とりあえずpvはすごい。
pv詐欺じゃないことを祈る
185ななし製作委員会:2013/02/18(月) 10:41:26.88 ID:rX2BzY+P
>>177
俺も下手だと思うよ。CSIでも飛び抜けて下手糞だし
でもいつもメインキャストに入ってくる
186ななし製作委員会:2013/02/18(月) 10:59:13.76 ID:WVNG8fXY
声優の話は専用スレで話してね
うざったい声豚共が嵐に来るから
187ななし製作委員会:2013/02/18(月) 11:05:47.56 ID:Q3i6LjI5
>>184
どの道あの作画がずっと持つわけ無いやろ、立体機動自体そこまで多くもないし
188ななし製作委員会:2013/02/18(月) 11:10:13.86 ID:rX2BzY+P
キャスティングについて話すことはスレチじゃないし
自治豚うざ
189ななし製作委員会:2013/02/18(月) 11:16:14.18 ID:438shIYC
いちおうリンク貼っておく

進撃の巨人の声優を語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1354888549/
190ななし製作委員会:2013/02/18(月) 12:40:17.02 ID:Xg019lIW
主役梶とか花澤あたりが来そうで怖い
さすがに合う役ないから大丈夫かなとも思うが
ペトラとかユミルとか好きだから中堅の安定した人にやってほしい
191ななし製作委員会:2013/02/18(月) 13:13:21.74 ID:J8GLsDYl
>>184
同じスタッフのギルクラはPV詐欺だったな
192ななし製作委員会:2013/02/18(月) 13:22:55.55 ID:STWs2j4k
ギルクラってすびばせーんといいながら体の中から武器を取り出すやつだっけか
193ななし製作委員会:2013/02/18(月) 14:03:15.01 ID:ZAsXO/LH
原作つきと、オリジナルではまた違ってくるとは思う。
194ななし製作委員会:2013/02/18(月) 15:04:47.43 ID:Tb9jgVfQ
ギルクラはクオリティは高い
脚本があれなだけで
195ななし製作委員会:2013/02/18(月) 17:46:05.57 ID:Q3i6LjI5
これで脚本吉野だったら絶望しか無かったな
196ななし製作委員会:2013/02/18(月) 18:03:20.10 ID:9jlqSuUf
こんちゃ
197ななし製作委員会:2013/02/18(月) 18:05:54.09 ID:9jlqSuUf
PVに惹かれて原作の表紙見てみたんだが主人公の顔が別人だね
原作はクールな顔だけどアニメは熱い少年的な顔になってていいリメイクだと思う。
198ななし製作委員会:2013/02/18(月) 18:55:15.17 ID:9+oZFARM
主役が梶きゅんなんだな
またカンケーしあたりやるかと思ったらもう下火だな
梶さんも下火って言われたけど
199ななし製作委員会:2013/02/18(月) 19:49:14.21 ID:XSV9dHIh
早く音響監督発表してくれ!
ギルクラと同じスタッフが多いが、三間はやめてほしい
200ななし製作委員会:2013/02/18(月) 19:53:02.58 ID:V+Dl4pb9
キャスト選別は諫山もかんでるらしいのが救い
いまのところエレン以外はいいし
201ななし製作委員会:2013/02/18(月) 20:07:22.44 ID:GLWj6I/K
原作も別にクールじゃない
むしろヘタレ顔
202ななし製作委員会:2013/02/18(月) 20:59:02.68 ID:wezViMCF
アニメがどこまで原作に忠実なのかオリジナル展開があるのか分からんけど
PVの状況って実際原作には厳密には無いし主人公が立体機動で活躍する場面も殆どないしで
特に原作未読者にはPV詐欺って思われてもおかしくはないよなあ
203ななし製作委員会:2013/02/18(月) 21:43:16.46 ID:Q3i6LjI5
サシャの肉がカットされませんように
204ななし製作委員会:2013/02/18(月) 23:43:18.62 ID:8LVyDrAE
最近絵がマシになってきたよな
205ななし製作委員会:2013/02/18(月) 23:48:11.22 ID:BJG1wQeT
アニメの絵に慣れると原作きつくなるかもしれん
206ななし製作委員会:2013/02/18(月) 23:56:57.92 ID:jgTQQf2x
原作絵だから出せるあの世界の不安定さがくせになる
お下げイーターはトラウマ
207ななし製作委員会:2013/02/18(月) 23:58:57.77 ID:x8t76A3D
アニメは動きでキモさがでるかもしれん
208ななし製作委員会:2013/02/19(火) 00:44:42.76 ID:nF5XjqP5
壁外調査でアルミンが初めて遭遇した奇行種は原作ならではだと思う
なんだよあの顔と腕の振り方はw
209ななし製作委員会:2013/02/19(火) 06:46:59.98 ID:t2ProuKn
>>202
PVが原作にはないってマジ?アニメーションがすごすぎて絶対見ようと思ってるんだけど

壁にフックショット打って持ち直して、カメラが主人公の後ろに流れるシーンとか最高
210ななし製作委員会:2013/02/19(火) 09:53:56.58 ID:TuxLaT4f
該当するシーンが無いわけじゃないがあそこまで迫力あるシーンじゃない、結果も含めて
原作の初期はとにかく巨人の不気味さと絶望感が凄くて話題になってた漫画だし
211ななし製作委員会:2013/02/19(火) 09:56:56.50 ID:1pPmA0Hm
所詮売上げ1位のワンピに負けた

永遠の敗北者のくせしやがって

生意気なんだよ^ ^
212ななし製作委員会:2013/02/19(火) 12:10:27.66 ID:qB6/JjP5
>>209
原作でも立体機動すげーってなるシーンはあるが
基本死にまくるうえ、不気味なので爽快感は最初は期待するなというかw
この漫画は謎解明みたいなのがキモだしなぁ
アクションシーンにはCG用いたり気合いは入ってるみたいだが
なんというか主人公がゴニョゴニョなので
つまり2ちゃんにいるとネタバレくらうので避難しとけw
213ななし製作委員会:2013/02/19(火) 12:11:58.61 ID:Xb1SJudf
立体機動以外にも肉弾戦がかっこええ
214ななし製作委員会:2013/02/19(火) 12:48:51.85 ID:+z6DYSRT
PV観た後に原作一気読みしたくちだけど
個人的には良い意味で裏切られた
立体機動を使う戦闘シーンは実際あまりなくて
主人公とされる人物もゴニョゴニョだけど
謎が謎を呼ぶ展開や人間模様が想像以上に面白い
215ななし製作委員会:2013/02/19(火) 12:55:20.49 ID:kt6I7cF3
2巻のミカサの立体機動はアニメで盛って欲しい
216ななし製作委員会:2013/02/19(火) 17:42:39.70 ID:WVKh/B7v
せっかくアニメで動きがつくんだし立体機動を前面に持ってきて派手にするのは大歓迎
そもそも媒体が違うんだから何もかも原作通りにする必要はないと思うしそれぞれの長所を活かす感じでいってほしい
原作は線を重ねまくった絵とか書き文字の多さとかの効果もデカいけどそういうのはアニメだと無理なわけだし
217ななし製作委員会:2013/02/19(火) 18:38:38.97 ID:t2ProuKn
>>212
戦闘は少ないのか。まぁ言われてみれば真っ向から巨人と戦うこと自体が作戦としてはどうかと思うし
巨人刈りアニメじゃなくて、極力戦闘を避けて逃げつつ隠れつつ謎を解明していく感じか

最近では珍しい萌えに媚びてないアニメなので全力で見ますけど
218ななし製作委員会:2013/02/19(火) 19:14:38.58 ID:gwwbmMNr
原作ではたるかった巨人同士の格闘バトルもアニメだと面白くなりそう
219ななし製作委員会:2013/02/19(火) 19:54:08.37 ID:ltg1OaoX
巨人戦はどこまでグロを許容するかによるだろうな
ガツガツ食われる所をちゃんと見せてくれるのかね
220ななし製作委員会:2013/02/19(火) 19:56:11.89 ID:TuxLaT4f
どうせ光か黒塗りだろ、見たきゃ円盤買うしか無い
221ななし製作委員会:2013/02/19(火) 21:44:03.38 ID:dz2/3roz
どこまでグロが許されるかは、ジョジョが参考になる
222ななし製作委員会:2013/02/19(火) 23:44:15.23 ID:v6G5DoEN
ヘタレエレンに声が付くとヘタレ感が倍増するんじゃないか?
223ななし製作委員会:2013/02/20(水) 12:10:59.35 ID:0+4/De2N
ジョジョアニメ観てないんだけど1部の母親が自分の赤子を喰うシーンはカットされたんかね

体格は違えど見た目は同族喰いの恐怖と不気味さをアニメでも味わいたいし
原作みたいに容赦なくやってほしいわー
224ななし製作委員会:2013/02/20(水) 12:16:50.67 ID:gSXQUUSI
あったけど正に黒塗りじゃなかったか
225ななし製作委員会:2013/02/20(水) 17:35:08.72 ID:bheri/Wo
>>222
梶だと余計ヘタレ感増しそう
226ななし製作委員会:2013/02/20(水) 17:38:02.41 ID:0XOB9D7t
>>199
残念ながら三間です
227ななし製作委員会:2013/02/20(水) 17:50:56.95 ID:+gz/Win9
>>226
そうなんだよな
もう未発表のキャストに希望持つのやめた
228ななし製作委員会:2013/02/20(水) 17:55:02.95 ID:bheri/Wo
リヴァイ中村でペトラ花澤もありえるな
229ななし製作委員会:2013/02/20(水) 18:29:00.24 ID:m6LsToY2
ペトラ花澤さんなら合ってんじゃね?
230ななし製作委員会:2013/02/20(水) 18:46:54.32 ID:jg2l+y7T
どこまでやるんだ・・・切れるとこあるとすればエレンが岩で塞いだところくらいしかなさそうなんだが
231ななし製作委員会:2013/02/20(水) 19:05:17.52 ID:2uYKl9si
リヴァイ中村とかやめてー。
232ななし製作委員会:2013/02/20(水) 19:17:05.92 ID:COHOo1p6
ぺトラなら出番少ないし花澤でいいや
104期に使われんでよかった
233ななし製作委員会:2013/02/20(水) 19:24:33.22 ID:gSXQUUSI
つーかメイン三人以外出番多いキャラっていないだろ現状
234ななし製作委員会:2013/02/20(水) 19:58:37.47 ID:7yuFXK+c
三間だからリヴァイは浪川か中村だろうな
ご愁傷様
235ななし製作委員会:2013/02/20(水) 21:30:58.87 ID:oZlsDTrT
中村はともかく浪川きたら荒れに荒れまくるなw
236ななし製作委員会:2013/02/20(水) 21:43:33.84 ID:0AsULhR3
浪川は低い声出してりゃまだいいんだよ、張るともう駄目だけど
237ななし製作委員会:2013/02/20(水) 21:51:01.28 ID:Chp2JSa8
何でこんな声豚共が沸いてんの?
専用スレに篭ってろよ
238ななし製作委員会:2013/02/20(水) 21:51:12.96 ID:m6LsToY2
浪川そこまで合って無くなくね?
239ななし製作委員会:2013/02/20(水) 21:53:55.23 ID:COHOo1p6
三間音鑑で梶主演アニメがシャレにならないくらい大杉な上に爆死法則あるから
240ななし製作委員会:2013/02/20(水) 21:57:48.62 ID:LmsYBbFU
梶主演×音監三間×良原作=ゴミ
241ななし製作委員会:2013/02/20(水) 21:58:00.67 ID:eS9lTYb1
三間だから三木とかきそう
そしたら視聴切るわ
あとミカサが女々しい性格とかに改変されたら嫌だなー
凛としててたまにデレる所がかわいいと思う
242ななし製作委員会:2013/02/20(水) 22:06:57.85 ID:Cs0dcQmW
エレンの母ちゃんが食われる前のやり取りで泣いた俺を再び泣かせてみろ
243ななし製作委員会:2013/02/20(水) 22:38:41.20 ID:m6LsToY2
エレンママとミーナのとこは
まじでキツかった
244ななし製作委員会:2013/02/20(水) 22:39:25.40 ID:tMMTVnUD
浪川ってハスキーすぎじゃね?
リヴァイはもうちょいしっかりした低い声のイメージ
245ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:10:09.82 ID:qqgPIDCg
そもそもリヴァイ班がまともに喋るほどストーリーが進むのかどうか
エレンが壁塞いだところにリヴァイ参上→俺たちの戦いはこれからだエンドの可能性だって無くはないんだぞ
246ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:34:55.87 ID:V40W/zgw
1期2期と分けていくのかな
それともハガレン方式で、オリ展から完全版への流れか
247ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:43:25.84 ID:COHOo1p6
黒子みたいに中途半端にぶった切って反響次第で二期がいいな
248ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:02:51.82 ID:BOsU5gHM
声オタしかいねえ
249ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:06:50.30 ID:4n5GXRVG
俺もいるぜ!
250ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:12:52.05 ID:X1YbkoYa
>>245
進むだろ、そんな丁寧なアニメ化なんてしてもらえるわけも無し
いつもの「このシーンがやりたいから序盤はなるべくとばしました」の出番だよ
251ななし製作委員会:2013/02/21(木) 06:52:51.93 ID:9nVdcqqB
マギみたいに人気キャラ(リヴァイ)登場まで序盤ダイジェストになったら嫌だ
252ななし製作委員会:2013/02/21(木) 11:48:43.72 ID:uNDIZade
ぶっちゃけ伏線だらけで飛ばしていいシーン無いだろw
ダイジェストなんかしたらこの作品の良さ7割減だ
253ななし製作委員会:2013/02/21(木) 12:50:51.70 ID:X1YbkoYa
最後までやんないならアニメで伏線貼ったって無駄だし
絵でインパクトある展開にされるのは十分あると思うけどね
終わりも何も見えてないようなこの段階でアニメにした時点でお察し
254ななし製作委員会:2013/02/21(木) 14:21:33.40 ID:ZzLA0hQo
この漫画は大コマ多いしダイジェストになんかせずとも1クールで7巻ぐらいまでは余裕
2クールだと原作足りなくてどうしようってなると思う
255ななし製作委員会:2013/02/21(木) 14:22:59.38 ID:i9F+eSgw
1クール終わるまでに11巻分しかたまらねえぞ
256ななし製作委員会:2013/02/21(木) 18:29:21.80 ID:xTSBIsFy
2期に続けられる終わりにしてくれるならどこで区切ってもいいや
原作が完結しない限り終わってスッキリ!ってアニメ版は作れないな
257ななし製作委員会:2013/02/21(木) 19:48:59.75 ID:NBg6gqm3
どちらかというと序盤ほど厚くしてほしい
マギは酷かったね
258ななし製作委員会:2013/02/21(木) 20:18:48.13 ID:uQAcIzfT
今は24話構成なの?
24話で区切ってくれ
259ななし製作委員会:2013/02/21(木) 20:59:40.48 ID:7XnNbWSq
今はというか制作費の関係で少なくなる場合がある
あと年末年始はさむ場合や特番でつぶれる場合もある
1年間は全部で52週あるからそれを4分割して13週を1クールと呼ぶ
260ななし製作委員会:2013/02/22(金) 23:32:09.76 ID:oHanqUcj
去年、一昨年と吉本芸人がテレビで進撃の巨人の話をする場面を何回か見たからコラボしたら面白そうと思ってたけど無さそうだな。あ、映画あるか
261ななし製作委員会:2013/02/23(土) 20:02:37.67 ID:/qlmGqEN
2期をやる気がないなら104期全員出す意味ないんだよな
262ななし製作委員会:2013/02/23(土) 20:06:48.94 ID:Gptrq8oW
1期だけでは104期のワケありキャラを出しても掘り下げる前に終わっちゃう気もするな
263ななし製作委員会:2013/02/23(土) 20:10:26.05 ID:6F/Tfjv0
そんな…ライナー兄さん…ベークライト…
264ななし製作委員会:2013/02/24(日) 01:19:38.72 ID:WjIJGOoz
ベルさん固めんなw
265ななし製作委員会:2013/02/24(日) 09:14:13.47 ID:2XAaHE92
アニオリで超大型倒してエンドでも別にいいけどね、原作がしっかり完結してくれればいいし
266ななし製作委員会:2013/02/24(日) 15:20:16.76 ID:jWoo+FL0
ライベルユミルが出ないならアニやクリスタ出す意味もないんじゃ
特にクリスタ
267ななし製作委員会:2013/02/24(日) 16:07:43.47 ID:xR67TFpK
つまんねー104期だ
268ななし製作委員会:2013/02/24(日) 18:59:24.15 ID:X2c+iDNt
幼なじみとジャンとおバカコンビだけいれば会話回せそうだな
269ななし製作委員会:2013/02/24(日) 22:44:56.84 ID:qb7IixHu
それちょっと見たいな
270ななし製作委員会:2013/02/25(月) 01:18:48.96 ID:nw8Dohxz
その104期には鬱さ黒さが足りないな
ミカサの情念までギャグになりそう
271ななし製作委員会:2013/02/25(月) 02:28:54.43 ID:k99gSfCV
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/
272ななし製作委員会:2013/02/25(月) 17:44:39.23 ID:2qnHxe8d
ミカサの情念はまだギャグでもいける領域
敵でもないやつを斬ったらギャグでなくなるけど
273ななし製作委員会:2013/02/25(月) 17:46:46.00 ID:2ZqbcU3Q
そろそろ新しい情報来ても良さそうなのに
音沙汰無いなあ
274ななし製作委員会:2013/02/25(月) 18:10:55.86 ID:0ch0rGgH
発表は本誌ですんじゃねえの
後は出てない104期の声優くらいしか情報も無さそうだが
275ななし製作委員会:2013/02/25(月) 18:16:02.93 ID:2qnHxe8d
もうアフレコは始まってるよね
PV第二弾はそろそろこないのか
276ななし製作委員会:2013/02/26(火) 03:08:50.15 ID:vI/Z0DH6
次号の別マガで追加キャスト
PVはたぶん月末のイベント
さらに追加キャストも?

ってなぐらいだな
Twitterとか合わせると
277ななし製作委員会:2013/02/26(火) 14:02:56.17 ID:7JWFx9UN
2月始めくらいにバックさんが今日はアニメのアフレコですとつぶやいてたのに
そのつぶやきすぐに消してた
278ななし製作委員会:2013/02/26(火) 19:54:50.99 ID:kVH9+rkk
楽しみなような恐ろしいような
立体機動が楽しみだが、CGだらけでキングダム化は勘弁
279ななし製作委員会:2013/02/26(火) 21:24:12.37 ID:GsBRkNOl
立体機動で移動しながら隣の人間と会話する
って画がどうなるか心配だ某忍者アニメのように飛行しなければ良いが…
280ななし製作委員会:2013/02/26(火) 22:10:10.42 ID:Y0MYhaJ4
>アニメ「進撃の巨人」公式アカウント &amp;#8207;@anime_shingeki
>3月9日発売の別冊少年マガジンにてライナー、ベルトルト、ユミルのキャストを発表します!
>アニメコンテンツエキスポ2013のステージでリヴァイ、エルヴィン、ハンジなどのキャストを発表する予定です!

ライナーたちリストラはないようでよかったけど
ユミルの名前アニメは隠さない方針なのか
281ななし製作委員会:2013/02/26(火) 22:25:35.69 ID:mwJbChM8
>ライナー、ベルトルト、ユミルのキャスト

疑惑の三人wwwwwwwww
282ななし製作委員会:2013/02/26(火) 22:26:24.33 ID:6wp63RiD
>>280
今の話の流れからしてもその三人は特にピックアップされてなんぼだしな
そうじゃないとベルトルト誰だっけになるし
283ななし製作委員会:2013/02/26(火) 22:48:06.60 ID:Y0MYhaJ4
ベルトルトはどれくらいしゃべるんだろうな
発表してもモブ以下のセリフ数しかなかったら悲惨だろ
284ななし製作委員会:2013/02/27(水) 06:04:17.14 ID:vL/hCdCn
アニメでしゃべるなら一話の卒業式とリフトと過去編の三回くらいじゃね
てかベルにかぎらずメイン三人以外でそこまで多くしゃべるのおらんし
285俺、頑張る:2013/02/27(水) 10:45:51.54 ID:ldN05M2J
とりあえずバトル重視
286ななし製作委員会:2013/02/27(水) 11:10:19.05 ID:65XqbFJL
キャラの書き分けがきっちりできててPVみたいなバトルできたら売れるでこれは
287ななし製作委員会:2013/02/27(水) 11:16:26.49 ID:vL/hCdCn
そもそもバトル自体そんな無いじゃん、初見を釣るには良かったかもしれないけど
あのレベルのが維持できるとも思えないし
288ななし製作委員会:2013/02/27(水) 14:18:22.09 ID:Hx4HF+wQ
むしろバトルがオマケな感じ
289ななし製作委員会:2013/02/27(水) 19:33:42.82 ID:pkbrpOIB
初期の話は立体機動で巨人のうなじを狙うどころか
逃げるので精一杯な訓練兵中心の話だしな
調査兵団の先輩方が出てくる5巻以降じゃないと
本格的な立体機動のバトルは見られない
290ななし製作委員会:2013/02/27(水) 19:45:06.71 ID:tteO01xe
PVにあったのは最初の突撃シーンかな
雨は降ってなかったような気がするけど
それからあのシーン団長いるよね
291ななし製作委員会:2013/02/27(水) 19:48:11.34 ID:vBR5j/DI
初期の立体起動は飛び回る巨人の餌だからな
292ななし製作委員会:2013/02/27(水) 22:38:25.43 ID:CJtP7obf
序盤のアクションの見せ場は

・エレンVSベルなんとか
・エレン班が虐殺される
・ミカサ無双
・キチガイのガキ2人が強盗を血祭り
・エレンゲリオン大暴れ

くらいだな
アニメはせいぜいミカサ無双を水増しするくらいでいいかな
293ななし製作委員会:2013/02/27(水) 23:03:55.49 ID:skmk4bnU
>>292
「5年ぶりだな・・・」のシーンは実況でネタ扱いされるだろうな・・・
294ななし製作委員会:2013/02/28(木) 07:50:12.31 ID:zu0uHuhD
パァン!!で音MADだろそこは
295ななし製作委員会:2013/02/28(木) 21:26:09.65 ID:Tswe4GcE
>>293
ネタ扱いっていうかネタバレ……
296ななし製作委員会:2013/02/28(木) 22:37:56.99 ID:MRy/ZrO+
もうネタバレは回避しようがないだろうな
スレ分けしても、アンチが貼りまくりそう
297ななし製作委員会:2013/02/28(木) 22:44:22.87 ID:R1PYJcqh
31日のイベントってニコニコで生放送されないかな
298ななし製作委員会:2013/03/02(土) 00:17:47.92 ID:LQweav08
ぜひとも放送してほしい
299ななし製作委員会:2013/03/02(土) 02:09:29.98 ID:SR7+BBq9
進撃よりワンピースのほうが巨人が多い
300ななし製作委員会:2013/03/02(土) 19:49:16.56 ID:7d2blaf0
GANTZも巨人が多い
301ななし製作委員会:2013/03/02(土) 20:54:16.26 ID:OrVSkZlm
原作未読だけど石川さんの声が好きなので楽しみにしてる
302ななし製作委員会:2013/03/02(土) 21:03:55.71 ID:coTGZ1z5
発表されたキャストで石川さんだけ知らない
303ななし製作委員会:2013/03/03(日) 03:02:29.40 ID:pQlrOvZ1
なんかリヴァイとサシャとミカサの人気が集中して肝心なエレンが人気ないのが気の毒だな…
304ななし製作委員会:2013/03/03(日) 06:06:16.43 ID:RU6Zn0Tb
予告編で主人公が大型巨人の後ろに回り込むシーンあったけど「なんだこのデカさは!?ありえねえ」とか言って戦わずに逃げそうな気がするわ
第1話であんなデカいの倒せたらこの先の安全が保証されるようなもんだし
で大量の巨人が村に押し寄せてたけどあんな数相手にするのは不可能だしガンダムの機材を装備してる奴らだけが外に逃げ延びる展開だと思う
305ななし製作委員会:2013/03/03(日) 11:55:12.29 ID:i3AD2cDQ
あの「5年ぶりだな…」が一番主人公らしかった
306ななし製作委員会:2013/03/03(日) 12:05:08.90 ID:mO17j9tE
主人公は腐女子には人気みたいだが一般人気は微妙でしょうな
ヒロインと兵士長の影に隠れてるというか
決して嫌われるタイプではないが
好きだけど1番ではないという人が多そう
307ななし製作委員会:2013/03/03(日) 12:47:18.87 ID:wPXcG6Fq
現実にいたら女子には距離置かれるタイプ
というレスになんかすごい納得した記憶>エレン
308ななし製作委員会:2013/03/03(日) 12:47:24.41 ID:/xHo6nPg
というか周りにいる面子が濃すぎるからな
エレン自体かっこいいシーンは最初しかないし
309ななし製作委員会:2013/03/03(日) 13:50:53.47 ID:fvdK1CHV
エレンは討伐数も少ないままだよな
310ななし製作委員会:2013/03/03(日) 14:07:39.88 ID:mO17j9tE
力のミカサ、知恵のアルミンに対して
精神力のエレンの部分が強盗殺し意外で書けてないのが影が薄い原因か
311ななし製作委員会:2013/03/03(日) 14:16:52.68 ID:bLvsHumZ
>>302
アニメの仕事は少なくて舞台が多い人だと思う
アニメならヒロイックエイジのディアネイラとかDTB流星の双子のターニャ
312ななし製作委員会:2013/03/03(日) 14:18:08.77 ID:5vjmVPPf
アニメで声張ってる所を聞いたことがないわ
313ななし製作委員会:2013/03/03(日) 14:30:04.50 ID:7PkFoN6b
>>311
どっちも見たことあるけど方向性は真逆だけどおとなしい役なんだよね
ミカサみたいに叫んだり感情の高ぶりを表現する必要はない
声質はターニャ路線なら合ってると思う
314ななし製作委員会:2013/03/03(日) 22:08:28.74 ID:uPzqEMIV
エレン正直理想的な主人公だけどな
誰にも屈しないど根性とか熱いわ
人情そこそこだし

だからこそ立体機動で戦ったりして欲しかったが
315ななし製作委員会:2013/03/03(日) 22:32:22.76 ID:pQlrOvZ1
>>306
その腐すらリヴァイ以下
316ななし製作委員会:2013/03/03(日) 22:45:08.35 ID:7PkFoN6b
腐についてはリヴァイが腐に人気出たから相手役としてエレンも人気ってだけなんじゃないの

>>314
エレンは何物にも屈しない根性を感じさせる具体的エピソードが少ない痛いかもな
強盗殺し以外何かあったっけ?ってレベル
巨人駆逐への強い意志も実力が追い付いてなくて空回りしてるし
317ななし製作委員会:2013/03/03(日) 23:27:29.31 ID:uPzqEMIV
>>316
いつ殺されるかも分からない檻のなかで巨人殲滅宣言
人類最強に暴行されながらも睨み返す

屈しない前に圧力あんまり受けてないなそういや

なにかガッツや清磨呂的な良さを感じる
個人的には夏目にも似てる気がする
318ななし製作委員会:2013/03/03(日) 23:43:39.72 ID:7PkFoN6b
>>317
どっちも地味だ
上は大ゴマ使ってるし表情すごいけど読者的には「いつ殺されるかわからない」て状況では全然ないし
下は覚えてない

肝心の巨人と対峙した時に
元同期だから戦えないよーってのを1話かけてウダウダやったり
最初は戦う気だったのに「そっちのほうが都合がいいから」という理由で女型と戦うのやめたあたり
戦うことへの執念があまり感じられなくなってて残念
319ななし製作委員会:2013/03/04(月) 00:25:49.02 ID:Ebi3XBrK
ミカサのエレンを守ることへの執念に
エレンの巨人駆逐への執念が負けてる
320ななし製作委員会:2013/03/04(月) 04:29:32.79 ID:WshL1vw4
>>319
なるほどなぁ
しかもエレンが自身で巨人を駆逐したいのを優先しちゃうと
ミカサたちが守るっていう任務に支障きたしちゃうしね
勝手してるようにみえるし
かといって戦わないと主人公…と言われてしまう
321ななし製作委員会:2013/03/04(月) 06:57:42.68 ID:qVCNxwQe
圧力に屈しない強さはミカサやアルミンを始めとした他のキャラたちも見せる場面があるから
強盗殺しくらいぶっ飛んだところしかエレンの特別感を感じない
322ななし製作委員会:2013/03/04(月) 07:04:14.22 ID:2MzrwEY3
巨人化できるのがそれに当たるんだろうが他は全員敵で練度が高いからそう見えないという不憫さ
323ななし製作委員会:2013/03/04(月) 12:54:54.65 ID:Ebi3XBrK
この漫画で一番圧力に屈しない意思の強さを感じたのは
エレンも立体起動も失っても戦うことにした2巻のミカサだった
主人公にもああいうの欲しい
324ななし製作委員会:2013/03/04(月) 15:23:29.81 ID:Cfj/u8T7
リヴァイって全然イケメンじゃないよな
カリアゲくんだし、イラチだし
いったいどこに腐人気要素が?
325ななし製作委員会:2013/03/04(月) 15:27:24.74 ID:y/K04CQ9
いやイケメンだろ
326ななし製作委員会:2013/03/04(月) 15:27:54.00 ID:y/K04CQ9
すまんイケメンではないかもなw
でもかっこいい
327ななし製作委員会:2013/03/04(月) 15:35:16.32 ID:X/HGOXqP
チビだし綺麗な顔してるわけでもないけどかっこいい
まじかっこいい
328ななし製作委員会:2013/03/04(月) 15:39:58.70 ID:ehqtptNM
この流れは作画叩きだろ!いい加減にしろ!!!
329ななし製作委員会:2013/03/04(月) 15:46:50.29 ID:X/HGOXqP
>>328
先生落ち着いて下さい
330ななし製作委員会:2013/03/04(月) 18:00:09.66 ID:2MzrwEY3
何だかんだあと一ヶ月か
アニメより原作の展開のほうが気になるけどまぁアニメも上手いこと原作を盛り上げて欲しいもんだ
331ななし製作委員会:2013/03/04(月) 18:10:58.81 ID:5STWZdjK
ジャックと豆の木の映画の予告見たらこのアニメがすげえチープに見える
332ななし製作委員会:2013/03/04(月) 18:36:04.61 ID:7oRt6aYW
このアニメのCMを見るたびに思う
人間をあの速さで移動させる発射装置を腰に装着できる小ささに仕込めるなら
それで人間大の弾丸でも打ち込めよ、と
333ななし製作委員会:2013/03/04(月) 18:57:31.73 ID:8c7t2M8Y
リヴァイはチビだけどなかなかイケメンだと思う。
チビだけど。
334ななし製作委員会:2013/03/04(月) 19:04:23.12 ID:llXhg8Kg
>>332
撃ち込んでも再生しちゃうんので
335ななし製作委員会:2013/03/04(月) 19:10:59.03 ID:WshL1vw4
この漫画イケメンだなと思えるのがナババさんぐらい
あとはかろうじてヅラ団長かな

美少女はクリスタ一択
336ななし製作委員会:2013/03/04(月) 19:16:08.02 ID:Ebi3XBrK
クリスタは設定上美少女なのはわかるけど
絵的には爬虫類顔で微妙じゃね
337ななし製作委員会:2013/03/04(月) 19:23:39.46 ID:y/K04CQ9
絵的に一番可愛いのはサシャだなぁ
338ななし製作委員会:2013/03/04(月) 19:36:00.06 ID:CISjldvm
最近のユミルはイケメンすぎてヤバい
そばかすに惑わされるのは素人と言わざるをえない
339ななし製作委員会:2013/03/04(月) 19:40:42.03 ID:qVCNxwQe
絵的には3巻までのミカサが好きかな

クリスタは顔は女子キャラで1・2を争うくらい濃ゆいのに
体型が小学生なのがバランス悪いと思う
340ななし製作委員会:2013/03/04(月) 22:11:31.74 ID:FOsH0Kq7
2クールかけてちゃんと原作通りやって欲しいなぁ
341ななし製作委員会:2013/03/05(火) 00:52:23.82 ID:RuO0ok5O
進撃の巨人って月刊でしょ?

大丈夫なのか?
342ななし製作委員会:2013/03/05(火) 06:52:03.10 ID:kSb4VpUm
>>340
2クールならどうやってもオリジナル入るだろ
343ななし製作委員会:2013/03/05(火) 10:48:31.21 ID:aCNkyS26
そんなワケないだろ
黒子のバスケみたいに切れの良いところで
終わらせれば済む話
344ななし製作委員会:2013/03/05(火) 23:22:36.03 ID:Nq7qzvZs
黒バスなんかみたことねーや
345ななし製作委員会:2013/03/06(水) 00:27:53.23 ID:UuxQ9Dui
>公式HPリニューアル準備が着々と進んでいます。
TOPのビジュアル含めてカッコイイサイトになりそうです
346ななし製作委員会:2013/03/06(水) 02:51:31.95 ID:tzWwPHug
10日か11日くらいかな
347ななし製作委員会:2013/03/06(水) 02:59:36.23 ID:ABqaCWYY
>>337
アニメのサシャ
ポニーテールがなびいていて可愛い
348ななし製作委員会:2013/03/06(水) 03:01:18.40 ID:UuxQ9Dui
ライナーたちの声優発表してからのリニューアルくさいね
いっしょくたキャラ公開できるし
349ななし製作委員会:2013/03/06(水) 12:18:57.56 ID:r+JdPl8a
ハンネスさんと、何の成果も得られなかった人の声は超重要
350ななし製作委員会:2013/03/06(水) 13:54:01.27 ID:nZghl6bL
新PVとか公開しないかな
もうアフレコとっくに始まってるよね
351ななし製作委員会:2013/03/06(水) 16:34:59.15 ID:ABqaCWYY
>>350
月末のイベント
352ななし製作委員会:2013/03/06(水) 20:52:41.54 ID:5uBWVcet
ユミルのキャスト斎賀みつきさんとか山口眞弓さんとかどうだろう
男か女かわかんなくなってくるレベルの低音
っていってももう決まってるだろうけど
353ななし製作委員会:2013/03/06(水) 22:21:00.64 ID:VC3ZhVoo
>>351
月末のイベントて下手したら放送1週間切ってる
それまでに主題歌が流れるCMくらいないのかね
354ななし製作委員会:2013/03/06(水) 22:21:05.57 ID:OvcYWlJj
ハスキーなイメージ
355ななし製作委員会:2013/03/06(水) 22:50:55.01 ID:2+Yh02oX
ハスキーならナルトの人…
356ななし製作委員会:2013/03/07(木) 00:09:01.00 ID:E29Z1FOW
ユミルはいわゆる「美声」ではないイメージ
低くてちょっと濁ってて男声なくらい
ヒロインをされるような可愛い声の人だと似合わなそう
勝手な話だがユミル贔屓なんでスタッフ頼む(`・ω・´)キリッ
357ななし製作委員会:2013/03/07(木) 00:14:55.47 ID:2UItMBUe
高音がクリスタ
高音〜中音がサシャ
高すぎず低すぎず澄んだ声がミカサ
ちょっとかすれた低音がアニ
濁った低音がユミル

こんなイメージだったが実際のところどうなん
ヒロインのミカサが一番オーラがある声だといいな
358ななし製作委員会:2013/03/07(木) 03:14:31.21 ID:9rZWH4qB
359ななし製作委員会:2013/03/07(木) 10:42:06.70 ID:seW/R88M
>>357
俺もだいたいそんなイメージ
PVで聞く限りミカサはイメージより女の子らしい声だったな
まぁあれはオーディション段階の録音らしいし台詞も幼少時のだし
実際アニメ始まってみないとわからんが
360ななし製作委員会:2013/03/07(木) 10:50:04.61 ID:BLayoMMJ
>>356
ユミルとかアニメじゃほぼ喋らんのに
361ななし製作委員会:2013/03/07(木) 16:10:46.17 ID:EAb7Dh/U
「進撃の巨人」4/6スタート 土曜深夜 MBSほか http://pics.lockerz.com/s/286234521
362ななし製作委員会:2013/03/07(木) 16:29:52.30 ID:ZH+WgLja
追加キャストのってるぽい?
363ななし製作委員会:2013/03/07(木) 16:32:18.38 ID:/xaXr04/
>>362
進撃の巨人の声優を語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1354888549/
364ななし製作委員会:2013/03/07(木) 17:11:08.46 ID:GmNexZwV
>>361
この様子だとアニメシャワー第4部か
グロ描写のことを考えてもちょうど良いな
生で見る人には御愁傷様だが
365ななし製作委員会:2013/03/07(木) 18:35:19.68 ID:PAiEx4SV
声優バレ見たが…
ライナー役ってヘタレキャラのイメージしかない
オッスオッス兄貴系のキャラなんかできるのか
ユミルは下手したらクリスタ並にか弱い声やな
366ななし製作委員会:2013/03/07(木) 18:37:41.68 ID:BLayoMMJ
見てないからへ〜とも何とも言えない
正直104期で声優がどうといえるほど喋る奴そこまでおらんしなぁ
367ななし製作委員会:2013/03/07(木) 18:46:32.79 ID:ffc3zY4J
細谷か、最近のキャスティングって感じ
藤田はworkingから久々に見た気がする
368ななし製作委員会:2013/03/07(木) 18:48:43.35 ID:E29Z1FOW
ユミルの中の人初音ミクか
なんか役見てると女の子ばかりやってるのう
369ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:06:21.35 ID:2UItMBUe
声優以外に新情報はないのか
370ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:31:33.65 ID:POT0ThIy
結構ちゃんと選んでる気がする
ユミルはわからないけどたぶん悪くないんじゃないかな
371ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:36:29.42 ID:6b1/P2J8
ライナー役の人ってレベルEの筒井か
372ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:38:03.59 ID:2UItMBUe
あまり旬ではない人が結構いるのがいいな
373ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:39:34.60 ID:ffc3zY4J
>>370
藤田は基本なにやっても藤田だけどな
374ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:41:13.13 ID:V24NIepz
俺のユミルが初音ミクになるのか
375ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:47:16.97 ID:2UItMBUe
ユミルはマドマギの杏子みたいに
キャラに反して凄みのない間の抜けた声になるのか
376ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:20:47.29 ID:GER0sdZZ
クリスタよりユミルの声がかわいかったらイヤだ
377ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:38:08.42 ID:POT0ThIy
初音ユミル
378ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:38:58.57 ID:saPM/WUD
アニもユミルも普通の高い声の女性声優だからハンジもそんな感じのキャスティングになるのかな
ACEで発表されるキャストってリヴァイ、エレヴィン、ハンジだけ?リヴァイ班はさすがにこないか
379ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:46:07.11 ID:TAnTAh7L
ベルさんの人生まれて初めての大役か(空気だけど)
380ななし製作委員会:2013/03/08(金) 18:17:06.01 ID:Y0iftmqc
ハンネスなんていたっけ
381ななし製作委員会:2013/03/08(金) 19:41:14.59 ID:P7/2QbMc
>>380
三人の親代わりの人だよ
金髪に不精ヒゲのおっちゃん
382ななし製作委員会:2013/03/08(金) 19:44:19.27 ID:yKY/Qkzb
104期を20代中心にして
大人組はひろしみたいに年配のキャスト置くのかな
383ななし製作委員会:2013/03/08(金) 19:45:24.61 ID:t4zgVRVq
別に親代わりってわけでも
384ななし製作委員会:2013/03/08(金) 19:47:14.63 ID:KDs2/3BZ
やべー
立体機動かっけー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4018261.jpg
385ななし製作委員会:2013/03/08(金) 19:48:21.60 ID:UreeMC2J
>>384
作画班死ぬ
386ななし製作委員会:2013/03/08(金) 20:02:14.96 ID:yKY/Qkzb
一番最初にフィギュアになったベルさんの人が一番無名なんだな
387ななし製作委員会:2013/03/08(金) 20:23:31.20 ID:P7/2QbMc
親代わりは言葉のチョイスが悪かったかもしれんが
まあ親がいない三人の保護者ポジ
>>384
サシャの髪長いなぁ
388ななし製作委員会:2013/03/08(金) 20:43:55.21 ID:Dl8nPgnE
>>384
このあとサシャは巨人にすみませんするんだな
389ななし製作委員会:2013/03/08(金) 21:35:12.44 ID:X/ay42jm
髪長すぎて立体機動の邪魔になりそう
もしくは巨人に掴まれて振り回されるかもしれんから切れ
390ななし製作委員会:2013/03/08(金) 21:38:38.25 ID:eZTTOVSE
原作でもこんなに長かったけ?
391ななし製作委員会:2013/03/08(金) 23:03:05.00 ID:P7/2QbMc
>>390
手の届くところにないから記憶だがもっと短かった
少なくともこんな長くはない
髪のやたら長い男女が髪振り回して戦うの好きじゃないんだけどなぁ
原作でも皆結わえるか短くするかだし
392ななし製作委員会:2013/03/09(土) 00:31:12.48 ID:oF0o3o7/
公式サイトリニューアル
http://www.shingeki.tv/
393ななし製作委員会:2013/03/09(土) 00:33:22.69 ID:9Ij6N0Fu
MBS
4月6日より 毎週土曜25時58分〜

TOKYO MX
4月7日より 毎週日曜23時30分〜

テレビ愛知
4月8日より 毎週月曜26時35分〜

福岡放送
4月8日より 毎週月曜25時59分〜

北海道テレビ
4月8日より 毎週月曜26時20分〜

テレビ大分
4月8日より 毎週月曜26時18分〜

BS11
4月9日より 毎週火曜24時30分〜

ニコニコ動画
4月10日より 毎週水曜22時〜
394ななし製作委員会:2013/03/09(土) 00:41:42.21 ID:e1HqgA88
うちはMBS地域だから最速で見られそう
ラッキー
395ななし製作委員会:2013/03/09(土) 00:44:39.90 ID:qT0I9KDS
なんか…絵が…
396ななし製作委員会:2013/03/09(土) 00:47:29.35 ID:9Ij6N0Fu
>>395
先月の別マガから出てたけど

http://shingeki.tv/img/index/mainvisual.jpg
397ななし製作委員会:2013/03/09(土) 01:17:51.23 ID:+wJd3VB/
>>396
ブーツから何かヒモみたいなのが出てるけど何だ?
398ななし製作委員会:2013/03/09(土) 01:19:10.82 ID:QEkmc2S9
何故だかガンパレードマーチと同じ匂いがする
399ななし製作委員会:2013/03/09(土) 01:20:20.42 ID:e1HqgA88
>>397
立体機動のワイヤーが装置から出てるんじゃない
400ななし製作委員会:2013/03/09(土) 01:28:33.33 ID:v4hyG7dT
こうやって見ると替え刃入れデカいな
401ななし製作委員会:2013/03/09(土) 01:37:39.94 ID:wap/79NH
>>400
でかいなw
>>384にジャンたちの拡大画像あるけど
めっちゃ重い上にぶれそうだ
402ななし製作委員会:2013/03/09(土) 02:38:55.00 ID:Gegy5W+M
ライナーのインナー黒くなかったか?
違和感凄かったんだけど
403ななし製作委員会:2013/03/09(土) 09:07:18.08 ID:TCvecito
原作通りみんな白のTシャツかYシャツだと画面が地味になるから
インナーに色つけたんだろう
髪の毛が赤や緑に変更されるよりマシかと
404ななし製作委員会:2013/03/09(土) 09:14:24.01 ID:48iW3aUE
俺はミカサのマフラーが赤いのに違和感
もともとエレンの持ち物なのに
405ななし製作委員会:2013/03/09(土) 12:34:59.61 ID:ramBXzM/
>>404
血に染まって赤く…
406ななし製作委員会:2013/03/09(土) 13:21:51.42 ID:VyXBp7AT
>>403
星矢みたいなもんかな
407ななし製作委員会:2013/03/09(土) 13:35:29.22 ID:Z/EE2bJp
>>404
きっとエレンも母親からもらったんだよ
マフラーの価値下がるが
408ななし製作委員会:2013/03/09(土) 14:00:29.69 ID:48iW3aUE
赤マフラーというと大河ドラマで史実無視して長生きしたあいつ思いだす
409ななし製作委員会:2013/03/09(土) 15:57:49.71 ID:lZ9wpSyN
俺もMBS区域だわ
放送時間は30分だよな・・・?
410ななし製作委員会:2013/03/09(土) 17:01:51.71 ID:Gegy5W+M
>>403
うーん、統一感あるからあれでいいと思うんだが
サシャの髪といいデザインの変えどころが分からん
411ななし製作委員会:2013/03/09(土) 22:46:35.78 ID:MEUSCcvs
リヴァイ、エルヴィン、ハンジの声優はACEにくるの?
412ななし製作委員会:2013/03/10(日) 00:31:03.40 ID:bXrVP/dF
うちは土曜25:58はCDTVですっ
413ななし製作委員会:2013/03/10(日) 15:49:27.19 ID:jT0VAyLH
赤マフラーって俺がガンダムだの人とかぶるじゃないか!
414ななし製作委員会:2013/03/10(日) 15:52:59.25 ID:OBLzpRPJ
中途半端に夕方に放送されて変なことになるより
深夜でおもいっきりグロやってほしいけど
・フランツが息してないの!
・エレン3巻冒頭の巨人の腹の中での決意シーン
・リヴァイ班
ここらへんはそのままいけるのかな? 改悪入ったら残念
415ななし製作委員会:2013/03/10(日) 15:58:06.59 ID:Fz2aC8UK
どうせ黒塗り
416ななし製作委員会:2013/03/10(日) 21:06:14.08 ID:nfK4HSlp
映画館先行でOP流れたらしいよ
タイトルは「紅蓮の弓矢」でボーカルRevoだそうな
417ななし製作委員会:2013/03/10(日) 21:39:54.38 ID:6GPmt1Lg
OPもEDも中二なタイトルだな
418ななし製作委員会:2013/03/10(日) 21:43:28.78 ID:Y5HQLg+v
OPのほうは歌詞とメロディも中二だと思う
419ななし製作委員会:2013/03/10(日) 21:45:43.00 ID:CwS/8RrQ
アニが謝ってた、頭食われた子とか、マルコの方がヤバくね?
420ななし製作委員会:2013/03/10(日) 21:53:34.64 ID:LHchs03I
サンホラ最近聞いてないんだけどrevoはうまくなったのかい

ヤバいシーンあげていきゃキリがないですわ、この漫画欠損orバラバラ死体が基本だし
ペトラの内臓プチュやらなんやら
グンタの首プラーンは嫌だったなぁ
421ななし製作委員会:2013/03/10(日) 21:56:46.86 ID:Y5HQLg+v
グロよりも、死ぬまでの展開の持って行き方がエグイ

深夜だから大丈夫とは思うが子どもエレンが過激なこと言いながら誘拐犯を殺すところのほうが変な規制ないか心配だ
422ななし製作委員会:2013/03/10(日) 22:08:40.99 ID:OXeiQNsT
これ1クール?
423ななし製作委員会:2013/03/10(日) 22:16:47.22 ID:CwS/8RrQ
>>421
ミケの所はヤバイかもな
424ななし製作委員会:2013/03/11(月) 00:09:30.92 ID:QtNm8Th0
OPが主人公イメージでEDがヒロインイメージぽいな
2クールなら途中でOPED変わるのかな
425ななし製作委員会:2013/03/11(月) 01:28:54.56 ID:micb6MeK
>>420
以前より上手くなってはいるようだが先行レポによるとごまか…エフェクトかけまくりだったらしいので
何て歌ってんのかわからないですね状態になる覚悟はしておいて損は無いと思っている
実際聴いてみなきゃ何とも言えないけど、OPもEDも本職歌手じゃないって何だかなぁ

というか紅蓮の弓矢って何を指してるんだろうか
426ななし製作委員会:2013/03/11(月) 03:10:05.52 ID:LsFEy8wX
紅蓮は分からんが弓矢は敵を射りに行ったまま戻ってこないから、
壁の外に行って戻ってこない者達の比喩とか見たな
不吉だけど
427ななし製作委員会:2013/03/11(月) 03:24:13.65 ID:xrOTkaVq
春アニメ一覧のPVみたりwikiを色々見てたけどこれが一番おもしろそうだ期待
428ななし製作委員会:2013/03/11(月) 04:06:50.32 ID:MW8z3OpK
>>426
なるほどなー
硬化能力を身につけたエレンが硬化した指やら腕やらを矢のごとく発射する展開にでもなるのかと思ったわw
429ななし製作委員会:2013/03/11(月) 14:00:28.22 ID:yUx9oEbB
アルミンって女の子ということでいいの?
男の子にも見えるんだけど
430ななし製作委員会:2013/03/11(月) 14:29:42.57 ID:EGYg2p8x
アルミンは男だろ
…男だろ?
431ななし製作委員会:2013/03/11(月) 14:38:09.21 ID:zzO2lzSJ
>>425
作曲は定評あるわけだし裏方でいいのになぁ
事務所の都合とかいう話を聞いたがどうなんだろ
>>429
男です。男!!
アルミンはあの髪型考えなきゃならんな
作中じゃショタとはいえ成長すれば声も体もある程度は太くなるわけで…
声優の山本和臣みたいになるならまた別だけど
432ななし製作委員会:2013/03/11(月) 16:02:50.24 ID:QtNm8Th0
あの髪型女キャラとしてみたら可愛くない部類だし
男としてもかっこよくなくて微妙よな
433ななし製作委員会:2013/03/11(月) 16:12:56.82 ID:T1wnmObS
revoさんの作る曲は好きだけど、本人が歌うのは微妙だなぁ
434ななし製作委員会:2013/03/11(月) 16:15:27.09 ID:bDAvIAqD
435ななし製作委員会:2013/03/11(月) 16:26:21.77 ID:BWHSJYq2
アルミンよりクリスタ可愛い
436ななし製作委員会:2013/03/11(月) 16:58:35.71 ID:6IaaGF84
クリスタは最初から可愛いだろ!いい加減にしろ!!!
437ななし製作委員会:2013/03/11(月) 17:50:39.74 ID:QtNm8Th0
クリスタは好き嫌い分かれる顔してる
438ななし製作委員会:2013/03/11(月) 18:02:45.54 ID:zzO2lzSJ
いわゆる「バタ臭い」顔ね
線のハッキリした作画だからクリスタみたいのはアクが強くなるんだと思う
もうちょい目を小さくして黒目がちにすれば万人受けになるかな?
439ななし製作委員会:2013/03/11(月) 18:16:45.05 ID:UVwWcGnT
ミカサとクリスタのM字前髪じゃまだってば
440ななし製作委員会:2013/03/11(月) 18:38:07.91 ID:fY87kO2G
クリスタ、サシャ、アニ、ミカサ…可愛いキャラ案外多いな
441ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:15:58.95 ID:BWHSJYq2
普段は俺もクリスタの顔苦手なんだけどなw
434の驚いてる顔は可愛い

サシャが一番好きです
442ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:18:00.82 ID:1EajQZD/
OPの人が嫌いなんだけど、なんか言いづらい。
443ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:18:18.26 ID:bDAvIAqD
その
がぞうは
アニです
444ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:19:58.01 ID:WNq7YhnG
>>442
心配するな 俺もだ
作曲家としては好きなんだけどな、何で自ら歌っちゃうかな
445ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:20:43.23 ID:HA2/1O4y
>>442
サンホラは人によって好き嫌い激しいし、アンチも多いから大声で嫌いって言っても別にいんじゃね?
446ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:21:26.21 ID:QtNm8Th0
バタ臭い系でも個人的にアニは苦手な顔じゃない
クリスタは美少女設定がハードル上げてるんだと思う
447ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:24:57.16 ID:Djtikcm8
>>441
>>443
ワロタw
448ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:25:39.11 ID:bDAvIAqD
こういう時にユミルが話題にならないのがな
まだ十巻収録分しか見せ場がないからか
449ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:43:49.35 ID:QtNm8Th0
サンホラがアニメタイアップ初めてなのよく考えたら意外
450ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:48:26.91 ID:LsFEy8wX
初めてじゃ無い
451ななし製作委員会:2013/03/11(月) 19:49:58.63 ID:LsFEy8wX
って言うかサンホラじゃねえやw
452ななし製作委員会:2013/03/11(月) 20:23:23.09 ID:zzO2lzSJ
>>442
サンホラは一時夢中だったし今も好きだがrevoのボーカルはあんま好きじゃないな
苦手とか嫌いなものはそうだと言ってもいいじゃない
にんげんだものみつを
453ななし製作委員会:2013/03/11(月) 20:31:44.25 ID:LsFEy8wX
そういや>>442はグループじゃ無くRevo自身が嫌いなのか?
リンホラ自体も信者以外は嫌われる要素は特に無いと思うんだけどなぁ
(サンホラと違い基本的にセリフや語りは無いし、原作に合わせるし)
454ななし製作委員会:2013/03/11(月) 20:43:23.55 ID:grhIHi30
455ななし製作委員会:2013/03/11(月) 20:46:32.30 ID:bDAvIAqD
>>454
壁の質感とか壁外の遺棄家屋とか原作ではオミットされてるところも描かれてるな
456ななし製作委員会:2013/03/11(月) 20:47:15.15 ID:kfG4W5+g
かっけーな
457ななし製作委員会:2013/03/11(月) 20:51:39.99 ID:u6LAQr5z
ニコ動でしか見られないんだけど1、2日しか無料期間ないのかな・・・
まあ課金してもいいけど
458ななし製作委員会:2013/03/11(月) 21:30:30.11 ID:fY87kO2G
福岡でよかった
てか9巻で1000万部以上ってむちゃくちゃすげえな
459ななし製作委員会:2013/03/11(月) 21:46:35.58 ID:yUyRtsjm
>>457
プレミアおすすめ
まぁアニメ放送期間だけでめ
460ななし製作委員会:2013/03/11(月) 21:56:08.86 ID:Ri4y2PL3
>>454
今月号のニュータイプ?
記事あるなら買いに行きたい
461ななし製作委員会:2013/03/11(月) 23:12:25.38 ID:vLOlyf+M
>>460
あるよ
462ななし製作委員会:2013/03/11(月) 23:16:19.28 ID:Ri4y2PL3
>>461
うおおおありがとう
463ななし製作委員会:2013/03/12(火) 03:27:21.89 ID:0cf8v5Xp
>>445
ここで大声で言われても空気悪くなるだけだしスレ違いだ。適当にいらんこと言うな
464ななし製作委員会:2013/03/12(火) 10:50:46.51 ID:POhRmXsu
ガス噴射で自在に飛べる技術がありなぜ攻撃は剣で斬りつけるローテク?
そんな技術があれば航空機も近代的な火器も作れるだろう
ファンタジーミリタリーものとしても不自然なところが多すぎてつらいわ
465ななし製作委員会:2013/03/12(火) 10:55:54.91 ID:sIQIDo7A
見なければいい
466ななし製作委員会:2013/03/12(火) 10:58:50.92 ID:POhRmXsu
>>465
原作は8巻まで大人買いして読んだしアニメは適当に見るつもりだよ
467ななし製作委員会:2013/03/12(火) 10:59:28.50 ID:OYEDmFgi
いやお前は見なくていい
俺が2人分になる・・・(ズズズ
468ななし製作委員会:2013/03/12(火) 11:00:42.01 ID:sxiFFx+e
ガス噴射で飛んでたのあれ
ガスはワイヤーの射出と巻取りじゃないっけ
誰かさんはガス吹かせて慣性でいけるらしいけど
469ななし製作委員会:2013/03/12(火) 11:33:18.68 ID:09rOnp3T
小説版は一応あの兵器の開発背景とかあるんだがな
470ななし製作委員会:2013/03/12(火) 11:45:32.95 ID:1qgNi192
>>461
インタ何Pぐらい?
471ななし製作委員会:2013/03/12(火) 14:21:22.70 ID:Ptaoodk8
>>464
まあ、アニメ化で外人にツッコミ入れられまくるだろうな
472ななし製作委員会:2013/03/12(火) 15:48:18.15 ID:aZXihoaV
>>470
見開き1ページ
473ななし製作委員会:2013/03/12(火) 17:06:06.81 ID:1qgNi192
>>472
ありがとう
474ななし製作委員会:2013/03/12(火) 17:09:55.47 ID:AlSe7Hyz
>>464気になる人もいるよな
俺はノリでかっこいいから流しちゃうが、やっぱ理由合った方がいいのか
巨人を切れるレアメタルが限られてるとか、王家が関わってるとかじゃね?解説も現在公表できる情報らしいから、なんかこれからなのかも

……これからだよな?
475ななし製作委員会:2013/03/12(火) 17:12:06.19 ID:5cotU83e
ガスで飛んでる訳じゃないですけど
476ななし製作委員会:2013/03/12(火) 17:35:20.11 ID:pIPFmDFI
アンカーを刺して巻き取って移動するなら
刺したところより上に飛び上がることはできないはず

1巻表紙からしておかしい
ので突っ込んではいけない
477ななし製作委員会:2013/03/12(火) 17:47:13.06 ID:TCZ1WSkK
ようはガス式フックショットだからな、だから平地では役立たず
478ななし製作委員会:2013/03/12(火) 17:55:04.62 ID:1qgNi192
作者インタで、現実的にありえないと思っても漫画的に面白いなら
そっちをとるみたいな内容のインタがあったような
宝島社のやつで
479ななし製作委員会:2013/03/12(火) 18:41:18.69 ID:HXSFmPri
梶が出てる作品を見直してみたけど
これは意外と良いかも分からんね
480ななし製作委員会:2013/03/12(火) 19:09:04.01 ID:LHb6pLg0
巨人は急所を切らないといけないからね
砲台とかじゃ狙えない
481ななし製作委員会:2013/03/12(火) 19:16:39.20 ID:09rOnp3T
巻き取りながら遠心力を使って飛翔するように移動するのが立体機動装置の肝だからな
アンカー部分までしか移動できない前世代の装置は失敗作扱いだし
482ななし製作委員会:2013/03/12(火) 19:21:07.96 ID:EmlALN5S
ん?慣性の法則が働くからアンカーより上に上がるのも不可能ではなくね?
483ななし製作委員会:2013/03/12(火) 20:28:51.69 ID:MOo8iIuY
立体機動の作画死にそうだな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4032248.jpg
484ななし製作委員会:2013/03/12(火) 21:01:11.34 ID:pIPFmDFI
>>481
なるほど、小説のほうまでは把握してなかった
そういうことだったのかTHK

アニ戦のときのジャンの動きとかは遠心力で説明できるけど、
1巻表紙や今回の調査兵団は垂直に飛び上がってるように見えるんだ
よくわかってなくてすまん
485ななし製作委員会:2013/03/12(火) 21:04:05.90 ID:09rOnp3T
出力さえあれば遠心力なしの巻き取るチカラだけで跳躍も不可能じゃないんじゃないかな
486ななし製作委員会:2013/03/12(火) 21:08:49.87 ID:pIPFmDFI
>>482もTHK
慣性の法則だけであそこまで飛びあがれるなら、
ほんとにすごいGがかかってるんだな
内臓グシャグシャになりそうってレスどこかで見たけど納得したよ
487ななし製作委員会:2013/03/12(火) 21:14:32.29 ID:EmlALN5S
>>486
全身を酷使するとか書いてたけど流石に飛び上がりすぎな気もするな
488ななし製作委員会:2013/03/12(火) 21:17:45.24 ID:09rOnp3T
もともとは立体機動装置なしで飛び回る話だったらしいし
489ななし製作委員会:2013/03/12(火) 21:20:16.19 ID:sIQIDo7A
エア・トレックか
490ななし製作委員会:2013/03/12(火) 23:56:58.13 ID:9wrm4LkQ
>Linked Horizonが手がけるTVアニメ『進撃の巨人』
(‘13年4月放送開始予定)のオープニング主題歌
「紅蓮の弓矢」を初披露。「作品のパワーに負けない
ような熱い楽曲を目指しました」というRevoのアナウンスが
流れると、会場から大きな拍手が起こった。
Linked Horizonは現在、アニメ『進撃の巨人』と
コラボレーションしたプロジェクト第2弾の制作中。
その音楽世界はさらに広がっていくことになりそうだ。

http://www.lisani.jp/2013/03/12/33350

第二弾・・・?
491ななし製作委員会:2013/03/12(火) 23:59:12.81 ID:/bRq89sv
>>490
イメージソングや挿入歌とかかね?
492ななし製作委員会:2013/03/13(水) 00:03:17.88 ID:viH2d2SC
リンホラの第二弾ってことじゃないの?
493ななし製作委員会:2013/03/13(水) 00:11:05.71 ID:zctTDE0S
BDFFとのコラボがリンホラの第一弾
進撃とのコラボがリンホラの第二弾
だな
494ななし製作委員会:2013/03/13(水) 01:48:21.89 ID:F7l5icl4
アニメの絵が上手くて違和感があるなw
495ななし製作委員会:2013/03/13(水) 12:45:07.21 ID:Ho00EcO2
なんだかんだで来月スタートなんだなあ
496ななし製作委員会:2013/03/13(水) 12:53:53.30 ID:0WzhUNRN
OPがエレンでEDがミカサ?
497ななし製作委員会:2013/03/13(水) 19:38:54.71 ID:H/0mqFUV
最近のアニメって声優自身がテレビに出てきたり宣伝に力入れてるよな
声がよくても顔が悪かったら声優の面接落とされるとかあるのだろうか・・・
498ななし製作委員会:2013/03/13(水) 20:05:58.06 ID:j+1m8Cvm
>>497
さすがにほとんどないだろうけど、逆に顔が良けりゃある程度下手でも許されるってのはあると思う
499ななし製作委員会:2013/03/13(水) 20:18:35.36 ID:0WzhUNRN
似た声で同じ演技力なら顔がいいほうが選ばれる程度じゃね
500ななし製作委員会:2013/03/13(水) 21:39:51.95 ID:he3BE23t
対抗馬が多いから来期の覇権取れるかどうかは微妙な所だね
501ななし製作委員会:2013/03/13(水) 21:40:31.93 ID:lXBvRgDP
カッコイイ映像化果たしてくれさえすればイイ
502ななし製作委員会:2013/03/13(水) 21:42:57.33 ID:0WzhUNRN
今期ならほぼ間違いなく覇権だった
503ななし製作委員会:2013/03/13(水) 22:03:42.93 ID:qeWIb8qJ
この作品のキモである巨人の不気味な見た目が
PV見る限り小奇麗なオッサンになっているのがアカン
やっぱり奇形の人間みたいだから無理なのかな
口が裂けてたり腕が異常に細かったり目の位置がおかしいのとか
504ななし製作委員会:2013/03/13(水) 22:06:21.69 ID:2GLLEPZB
505ななし製作委員会:2013/03/13(水) 23:23:52.67 ID:j+1m8Cvm
>>503
エレンの母ちゃん食った奴と
ミケを襲ったやつの不気味さと気持ち悪さは是非残して欲しい
506ななし製作委員会:2013/03/13(水) 23:29:00.76 ID:viH2d2SC
動きが付く分原作とは違うキモさが出そう
507ななし製作委員会:2013/03/14(木) 00:28:09.12 ID:5u79GT1R
がに股&小股でちょこちょこ歩くんだろうか
508ななし製作委員会:2013/03/14(木) 02:52:56.58 ID:BY9sn2rH
声優グランプリの梶インタに進撃の情報何かのってる?
509ななし製作委員会:2013/03/14(木) 03:35:43.48 ID:gd0qsqvd
PVの巨人は生気を宿しちゃってるよな。もっと人間臭い表情取り除いていいと思う
510ななし製作委員会:2013/03/14(木) 07:23:02.14 ID:YOmRIT+a
アニメじゃただの人食いの化物って感じ、まぁ原作初期のあの感じを出せるわけないけど
しかし原作がこれからどうなんだって展開すぎてアニメまでもうひと月切ってると言われてもああそうなんだって感じ
いまいち盛り上がりに欠ける、今アニメ化されてもなぁ
511ななし製作委員会:2013/03/14(木) 09:51:57.83 ID:eG6pwV79
巨人のデザインが規制されるのは予想してた
512ななし製作委員会:2013/03/14(木) 11:05:45.66 ID:zkPdH97a
>>509
一枚止めの漫画と、色がついて動いてるアニメを比べて「生気を宿しちゃってる(キリッ」てwww
513ななし製作委員会:2013/03/14(木) 11:13:47.44 ID:J52Oiag0
まあ細かい部分の評価は実際に放送分見るまでまとうぜ
514ななし製作委員会:2013/03/14(木) 15:41:43.66 ID:gd0qsqvd
なんか始まる前から色々言われてるけどPVの完成度は異常だろ
批判するまえにおまえらも進歩しようぜ
515ななし製作委員会:2013/03/14(木) 16:11:43.33 ID:X71KE2kO
ギルグラもPVは神だったよ
516ななし製作委員会:2013/03/14(木) 17:48:15.94 ID:b0Zy0sLp
不満は耐えがたいが、応援はする
食い物にしようって意図が見えたり、原作を踏みにじったりしないかが不安だ
517ななし製作委員会:2013/03/14(木) 20:36:35.01 ID:bQC5Vkq9
サシャの髪は原作の長さにしてほしい
インナーはできれば白で統一がうれしい
518ななし製作委員会:2013/03/14(木) 22:51:37.61 ID:s63ra4Td
声優の田中正彦が5話から登場するらしいけど5話から出そうな新キャラって誰やねん
519ななし製作委員会:2013/03/14(木) 22:56:58.85 ID:YOmRIT+a
ピクシス辺りじゃねえの
520ななし製作委員会:2013/03/14(木) 23:03:41.87 ID:s63ra4Td
5話でピクシスだと1冊につき2話のペースでいかんと
521ななし製作委員会:2013/03/14(木) 23:07:05.90 ID:YOmRIT+a
やろうと思えばそれくらいのペースってこともありえるけど
522ななし製作委員会:2013/03/14(木) 23:10:43.34 ID:s63ra4Td
まあできるけど序盤ほど厚くして欲しい
マギ序盤みたいにしないで欲しい
523ななし製作委員会:2013/03/15(金) 00:02:08.99 ID:9UpCvB+t
>>522 ライラサアサ切りと一話の改変がその後を決めたと思うアレは

媒体や尺的に改変は仕方ないが、原作はなぜそうなのかを考えて削ったりして欲しいな
エレンのキャラとかミカサは変えないで欲しい
524ななし製作委員会:2013/03/15(金) 02:34:48.33 ID:9CfBmghD
2クールじゃ、ちょっと尺が足りない気がするわ。
原作を単純に消化するだけなら、足りるかもしれんが
そこからオリ展開で結末までもってくにしても
デスノみたいにもう1クールか、それ以上は欲しい所。さて、どうなるかね。
525ななし製作委員会:2013/03/15(金) 07:05:29.66 ID:9qohfZrA
>>522
アニメ化でここしっかりやって欲しいってところは大体削られるからなぁ
526ななし製作委員会:2013/03/15(金) 07:58:40.06 ID:K/SAZ5V7
>>524
いやいや、原作が足りないだろ。2クールだぞ。
しかもバトルシーンって、動くとホントにあっと言う間に終ってしまう。
原作の内容量からして、ぶっちゃけ1巻あたり2話あれば足りる。

2クールやるとなると、かなりオリジナルで水増ししないとだめだろ。
527ななし製作委員会:2013/03/15(金) 18:00:11.36 ID:DXd5mlNV
1クールでエレンが岩で壁の穴を塞ぐところまででいいよ
原作がたまったら2期やってくれればいい
528ななし製作委員会:2013/03/15(金) 19:34:20.09 ID:FBVq906p
アニメ「進撃の巨人」公式アカウント@anime_shingeki

4月3日発売の週刊少年マガジンでにしもと先生の「ちょっと盛りました。」に
TVアニメ「進撃の巨人」アフレコの様子がレポマンガで掲載されます! #shingeki
529ななし製作委員会:2013/03/15(金) 22:05:49.74 ID:K/SAZ5V7
>>527
そんなとこで終られても、話に締まりがなさ過ぎるわw
いくら原作が続いてるからって、アニメ作品として完成してない作品は最悪。
530ななし製作委員会:2013/03/15(金) 22:16:32.50 ID:3j+CA1IS
とはいっても現状どこで終わらすか
531ななし製作委員会:2013/03/15(金) 22:18:36.25 ID:x3Wqwa1/
ホント何処までやるんだろ…クオリティより何より一番不安だよそれ
532ななし製作委員会:2013/03/15(金) 22:36:49.16 ID:D0M+2JRb
2クールなら普通8巻くらいだろ。原作足りないってことねえよ。ジョジョみたいに超圧縮して消化させんの?
そのへんで切って、アニメが売れたら2期やるでいいだろ。
533ななし製作委員会:2013/03/15(金) 23:32:33.76 ID:lxNHd6+d
BTOOOMは1クールで9巻
534ななし製作委員会:2013/03/16(土) 00:11:13.41 ID:fu/+tnfF
原作でも戦闘回は10分もしないで映像化できそうだけど
会話多い回はきちんと尺とって欲しい
535ななし製作委員会:2013/03/16(土) 03:22:41.94 ID:heJPkyfn
シグルイのアニメは中途半端なところで終わったよな。もったいない
536ななし製作委員会:2013/03/16(土) 04:21:42.52 ID:9iG9w38k
背景がびっしり描かれてそうなのがいいな
原作スカスカだし
537ななし製作委員会:2013/03/16(土) 06:04:29.11 ID:/oKyRk52
>>532
だから単純に巻数じゃ測れないってことだろ。内容の密度だよ。
ジョジョ1部と2部のドラマの分量たるや、進撃原作とは比較にならないぐらい多いぞ。
それでも2クールに圧縮して、結構テンポ感が良くて面白いって評価が多いからな。

進撃の8巻の内容からして、とてもじゃないが2クールもたない。
昔のスポーツアニメとかドラゴンボールみたいに、超引き延ばしたダラダラ展開にすれば
別だが、そんなんじゃ面白さは半減。

それでも、人気ある内に2クール作ってDVD売りたいんだろうな。
538ななし製作委員会:2013/03/16(土) 06:05:59.79 ID:v5rolWtF
つか使い切るレベルでやったら切りどころねえだろ
539ななし製作委員会:2013/03/16(土) 08:13:39.27 ID:tT90Dmcu
>>537
ジョジョって、棒立ちしつつ、高速でSWさんが台詞を羅列しまくるような
朗読アニメじゃん(それが面白いんだけど)
進撃も同じような手法で、ハイペース圧縮できるとは思えんな。そういうドラマじゃないと思う
2クールで、10巻分くらいまで消化が妥当なペースじゃないかな。
540ななし製作委員会:2013/03/16(土) 08:25:52.25 ID:82h12THG
そういうファンが考える妥当なペースにはならないのが原作物のアニメ化
2クールやるならどっかしらオリは入るわな
541sage:2013/03/16(土) 08:25:59.07 ID:YHIBFXOg
アルミンがスピードワゴンさん並の解説王化するのか
542ななし製作委員会:2013/03/16(土) 08:42:52.30 ID:/oKyRk52
>>539
いや、ジョジョとはそもそも分量が違うだろって話。
8巻までとして、圧縮どころか引き延ばさないと2クールもたないよって言ってんの。

たとえば、1巻に4話ぐらい入ってるけど、8巻で32話。2クールが少なく見積もって24話だとして
一回に1話ちょっとしか割り当てられないんだよ。
原作の1話分見てみりゃわかるが、30分のアニメでそれっぽっちしか見せなかったら、とてもじゃ
ないが客は離れるし、原作ファンだって「こんなちんたらした展開、進撃じゃねー」ってなるだけ。
543ななし製作委員会:2013/03/16(土) 08:45:20.88 ID:/oKyRk52
あ、あと、アニメの進行は早いから9巻以降なんて組み込まれてないだろう。
8巻でギリギリ。
まぁ俺が思う一番いい切りどころは、壁外遠征から敗残兵のごとく帰ってくる
7巻ラストだけど、さらに原作足りないな。
544ななし製作委員会:2013/03/16(土) 09:09:38.28 ID:BNGhmj77
1話40ページ以上ある進撃が、密度が薄いなんてことはない。バトル回以外は情報量多すぎ。
基本的にアニメは演出。これが良ければどうとでもなる。
545ななし製作委員会:2013/03/16(土) 09:28:24.50 ID:/oKyRk52
>>544
情報量って設定説明じゃん。ドラマの濃さとは違う。
とにかく原作見直せば、これだけで30分見せられてもキツイなってわかるよ。

一番のネックは、オリジナル挟もうにも、二度目に巨人が壁壊してから、ずーーっと
一日の出来事が続いてて、余計なエピソード入れにくいってことだ。(ミカサの回想とか訓練兵の回想はあるが)
1クールかけて一日しか経ってないことになりかねない。

>基本的にアニメは演出。これが良ければどうとでもなる。

その間違った信仰が、クソアニメ連発してきたんじゃん。
シリーズ構成と脚本をないがしろにして、良いアニメなど出来ん。
今回なんて特にそこがキモ。脚本がクソだったら、もう終わり。
546ななし製作委員会:2013/03/16(土) 10:05:44.42 ID:/QUxs3Nx
おれはッ!!
おれは!今までの人生で世界各国を放浪し、いろんな物を見て来たッ!

アフリカの珍しい動物だの、アジアの奇怪な植物だの、
カリブ海の大木まで吹っ飛ばす竜巻だの!

だがこんな化け物は見たこともねえッ!!頭を拳銃で撃ってもしなねえッ!
人間をグチャグチャにする力を越えた力を持つ魔物はよオッ!
547ななし製作委員会:2013/03/16(土) 10:19:55.07 ID:KI/IsF/M
原作は脇役掘り下げの無駄話少ないと思うからそういうオリジナル入れて欲しい
特に104期
548ななし製作委員会:2013/03/16(土) 12:26:42.97 ID:KeFyiZvu
これは期待
549ななし製作委員会:2013/03/16(土) 15:11:25.66 ID:EmuHlwTJ
>>547
ああ掘り下げはいいな
示唆されてるだけではっきしりないアニとミーナの関係とか
重要な要素じゃないけど描写が物足りない、みたいなとこを補完してくれると嬉しい
ライナーなんかは兄貴イベント増やすといっそう憎憎しくなれそうだ

ユミルとクリスタのリリーなシーンを増やしてくれてもいいです
550ななし製作委員会:2013/03/16(土) 15:24:33.48 ID:fu/+tnfF
アニとミーナの関係は深読み乙としか
ライナーの兄貴イベントは具体的なものがあまりないからやってほしい
幼馴染の幼少期の話ももう少し見たい
551ななし製作委員会:2013/03/16(土) 15:30:48.70 ID:/qTVLhD4
リヴァイ兵団を…
552ななし製作委員会:2013/03/16(土) 15:33:02.44 ID:fu/+tnfF
リヴァイ班はオルオとぺトラはともかく
エルドとグンタは作者すらキャラについてろくに考えてない感がすごい
ナナバとか脇役調査兵団全般にも言えるけど
553ななし製作委員会:2013/03/16(土) 16:52:12.99 ID:1/fbFbab
>>1-552
メガテンスレにようこそ
554ななし製作委員会:2013/03/16(土) 16:52:53.22 ID:1/fbFbab
メガテンは神ゲー
555ななし製作委員会:2013/03/16(土) 16:53:52.54 ID:1/fbFbab
ディス・バンプレイオスはチートロボ
556ななし製作委員会:2013/03/16(土) 16:54:23.19 ID:1/fbFbab
ディス・バンプレイオスまだー?
557ななし製作委員会:2013/03/16(土) 16:54:55.11 ID:1/fbFbab
ディス・バンプレイオスはチート過ぎる
558ななし製作委員会:2013/03/16(土) 16:55:56.28 ID:1/fbFbab
ディス・バンプレイオスはチート過ぎる
559ななし製作委員会:2013/03/16(土) 16:58:10.72 ID:1/fbFbab
ディス・バンプレイオスはマジでチート
メガテンifは神ゲー
560ななし製作委員会:2013/03/16(土) 16:59:27.21 ID:1/fbFbab
ディスバンプレイオスはマジでチート
561ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:26:19.66 ID:1/fbFbab
早苗のキャストは名塚佳織
562ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:27:16.84 ID:1/fbFbab
にとり役は生天目仁美
これは夢想夏郷でのえーりん役である
563ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:28:11.06 ID:1/fbFbab
さとり役は櫻井浩美
564ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:28:41.52 ID:1/fbFbab
霊夢ルートで実現すること
禁書本編ヒロインと外伝主人公の超絶バトル
565ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:29:13.80 ID:1/fbFbab
にとり戦での来いよ寮監、寮則なんか捨ててかかってこい
566ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:29:45.00 ID:1/fbFbab
さとり戦でのレベル5第3位(本当はレベル9)VSレベル4.5
567ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:30:17.58 ID:1/fbFbab
魔理沙ルートでの文とてゐの再現
568ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:31:29.50 ID:1/fbFbab
色々と試してほしい
569ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:35:09.44 ID:i99mW/1m
どうして原作酷いのにアニメ化したんだろうと
アニメーターは大変ですな
570ななし製作委員会:2013/03/16(土) 21:40:56.70 ID:x2KIZng8
>>551
そんな兵団ないだろw
571ななし製作委員会:2013/03/16(土) 22:57:13.92 ID:a2fxDtf3
PV観て鳥肌立って原作1〜4巻まとめ買いしてしまった
ほんと動画映えする作品だな
早く続き読みたいから明日また買ってくる
572ななし製作委員会:2013/03/17(日) 00:06:30.85 ID:XOFH0uoH
>>571
おまおれ
絵は進化するよ
573ななし製作委員会:2013/03/17(日) 00:14:44.78 ID:mPJ1+zhx
PVはガチで鳥肌もんだよな
原作に忠実かつあの作画クオリティを維持できたら文句なし
574ななし製作委員会:2013/03/17(日) 02:06:40.18 ID:PxTfbvvS
原作酷いって・・・どこが
575ななし製作委員会:2013/03/17(日) 07:43:08.68 ID:wa0H2x4z
>>569-574
リンクバトラーのエアリーズはチート
576ななし製作委員会:2013/03/17(日) 07:56:34.68 ID:wa0H2x4z
エアリーズはチート
577ななし製作委員会:2013/03/17(日) 07:57:20.14 ID:wa0H2x4z
エアリーズはチート
578ななし製作委員会:2013/03/17(日) 07:57:58.74 ID:wa0H2x4z
エアリーズはチート
579ななし製作委員会:2013/03/17(日) 07:58:41.82 ID:wa0H2x4z
>>569-574
エアリーズはチート
580ななし製作委員会:2013/03/17(日) 08:09:32.78 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
581ななし製作委員会:2013/03/17(日) 08:10:03.12 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
582ななし製作委員会:2013/03/17(日) 09:29:52.64 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
583ななし製作委員会:2013/03/17(日) 09:30:54.90 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
584ななし製作委員会:2013/03/17(日) 09:31:40.20 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
585ななし製作委員会:2013/03/17(日) 09:32:11.25 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
586ななし製作委員会:2013/03/17(日) 09:32:52.03 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
587ななし製作委員会:2013/03/17(日) 09:33:23.53 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
588ななし製作委員会:2013/03/17(日) 09:33:55.64 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
589ななし製作委員会:2013/03/17(日) 09:34:29.79 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
590ななし製作委員会:2013/03/17(日) 14:51:10.31 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
591ななし製作委員会:2013/03/17(日) 14:52:09.70 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
592ななし製作委員会:2013/03/17(日) 14:52:42.93 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
593ななし製作委員会:2013/03/17(日) 14:53:13.79 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
594ななし製作委員会:2013/03/17(日) 14:54:27.58 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
595ななし製作委員会:2013/03/17(日) 14:54:58.96 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
596ななし製作委員会:2013/03/17(日) 14:55:29.49 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
597ななし製作委員会:2013/03/17(日) 15:40:45.69 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
598ななし製作委員会:2013/03/17(日) 15:41:18.39 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
599ななし製作委員会:2013/03/17(日) 15:42:10.87 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
600ななし製作委員会:2013/03/17(日) 15:42:43.12 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
601ななし製作委員会:2013/03/17(日) 15:43:13.99 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
602ななし製作委員会:2013/03/17(日) 15:44:04.76 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
603ななし製作委員会:2013/03/17(日) 15:46:31.73 ID:wa0H2x4z
リンクバトラーのエアリーズはチート
604ななし製作委員会:2013/03/17(日) 16:58:22.29 ID:piJaD05n
かっこいいのがあるといいな
あんまりエレンをヘタレにしないで欲しい
605ななし製作委員会:2013/03/17(日) 17:06:33.54 ID:bInqdZZ8
ここで幼馴染3人の描き下ろし絵が見れる
http://www.animate.co.jp/special/charaby_tv/pc/charabyebook/
606ななし製作委員会:2013/03/17(日) 17:48:20.48 ID:XOFH0uoH
>>604
同じく
607ななし製作委員会:2013/03/17(日) 18:50:15.16 ID:diAnEpnp
過去篇をどっか適当なタイミングに挟んでエレンが岩で塞いで
エレンとエルヴィン、リヴァイが対話→調査兵団に入ってとにかく巨人を〜end
が、一番しっくりきた 個人的に・・・
あ、ジャンの調査兵団に入る とエレンの調査兵団に入って を被せるのもオサレ
608ななし製作委員会:2013/03/17(日) 18:52:09.82 ID:BQduJ2qU
やはり原作通りにやると終われないか
609ななし製作委員会:2013/03/17(日) 18:59:52.53 ID:bInqdZZ8
普通に原作通りやると原作ですらこれからな人たちである104期の薄さが気になりそう
610ななし製作委員会:2013/03/17(日) 19:48:42.13 ID:H8gDU3n3
>>605
ニュータイプの書き下ろし見た時も思ったけど
エレンがなんか違う
ミカサとアルミンはアニメ絵だとこんなもんだけど
611ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2013/03/17(日) 22:04:55.93 ID:AMMUP+jy
俺は漫画は500タイトル以上、映画は1000本以上観てるキモオタだけど

進撃の巨人は神過ぎるわ、ベルセルクを初めて読んだ時の衝撃に近いね

ワンピースみたいな糞漫画とは一線を画す神漫画だよね
612ななし製作委員会:2013/03/17(日) 22:40:40.96 ID:J536GVOg
澤野弘之
「進撃の巨人」ではギルクラ程Vocal曲は作っていませんが、
今回もいろいろとトライして楽しみながら作る事が出来ました!
そういえば最初の打合せで行ったカフェで、僕ら男6人くらいが
「ビューティーなんちゃんら」みたいな可愛らしい名前のお茶を
頼んでる光景が異様で強烈に覚えてます(笑)
613ななし製作委員会:2013/03/17(日) 23:32:24.13 ID:bInqdZZ8
アニメ「進撃の巨人」公式アカウント &#8207;@anime_shingeki
進撃の巨人はキャストによるWEBラジオも予定してます。
素敵な組み合わせになったとおもいます。
情報解禁まで今しばらくお待ちください! #shingeki
614ななし製作委員会:2013/03/18(月) 06:38:06.11 ID:RuEABVrQ
澤野弘之
この人めっちゃ才能あるよな
615ななし製作委員会:2013/03/18(月) 06:59:59.67 ID:bJVh1tlb
ギガンティック・フォーミュラの劇伴の人か
来期じゃデビサバの中川とツートップだな
616ななし製作委員会:2013/03/18(月) 10:12:54.58 ID:2hLTXh3J
ジョジョといいこれといい、なんで神奈川じゃテレビ放送しないんだ・・・
撮り溜めできないじゃないか・・・
617ななし製作委員会:2013/03/18(月) 15:11:11.75 ID:wmdzjwQ4
ラジオなんてやるのか
一番暇そうなミカサの人がパーソナリティかな
618ななし制作委員会:2013/03/18(月) 16:39:18.60 ID:PHAK/mSg
夕方にやるのかと思ってたけど深夜だったか
まあ問題ないけど
619ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2013/03/18(月) 17:04:12.74 ID:c0kJQ4Nd
マジでヴィンランド・サガとか進撃もそこそこ売れてるけど
ワンピースの異常な売り上げって何なの?
あの漫画の作者は全然苦労してねえの丸わかりだわ、絶対アニメでシコってるだろうし
620ななし製作委員会:2013/03/18(月) 18:14:03.48 ID:j+EcBFPq
>>616
関東在住じゃないので知らないが、スカイツリーの
お陰でMXのエリアが拡大したので、関東の大半が
カバーできるようになったからじゃないの
621ななし製作委員会:2013/03/18(月) 18:19:22.48 ID:O/g0HIih
>>618
むしろ夕方のほうが問題ありだろ
622ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2013/03/18(月) 18:24:42.91 ID:c0kJQ4Nd
てめーらスルーしてんじゃねえぞ、立体機動からの流れ星喰らわすぞボンクラども
623ななし製作委員会:2013/03/18(月) 18:36:19.28 ID:Cg9r4KBN
ミカサは筋肉が本体でしょおおおおおおおおおおおおおおお
なんであんな脂肪でぶよぶよなデザインになっちゃったのおおおおおおおおおお
624ななし製作委員会:2013/03/18(月) 18:48:19.56 ID:JpH2qhRF
>>623
先生!落ち着いて先生!
原稿を描くのです!
625ななし製作委員会:2013/03/18(月) 19:00:34.40 ID:wmdzjwQ4
アニメーター「腹筋ヒロインとかないわー」
626ななし製作委員会:2013/03/18(月) 22:41:06.18 ID:kvteg2v5
石川由依「ミカサは筋肉がすごいので」
627ななし製作委員会:2013/03/18(月) 22:47:39.06 ID:7J+i+rdt
筋肉意識した体型にするの大変だし
ファンも嫌がる人多いし何よりアニメーターで描きたがる人がいるかが謎だから
アニメはあれでいいよ
628ななし製作委員会:2013/03/18(月) 23:24:20.02 ID:O/g0HIih
筋肉質な少女とか得意なアニメーターとか少ないだろうし
原作は筋肉意識して描かれてるよね
629ななし製作委員会:2013/03/18(月) 23:31:14.08 ID:rTqpEjcV
テーマ曲は筋肉少女隊?
630ななし製作委員会:2013/03/18(月) 23:37:53.43 ID:wmdzjwQ4
石川って人はこの作品を足掛かりにこれからアニメに出まくるのか
631ななし製作委員会:2013/03/18(月) 23:38:13.37 ID:AbzKQwXK
実際ファンがいるわけですが

一般向け何て言う人もいるけど
ただの言い訳だよね
632ななし製作委員会:2013/03/18(月) 23:43:22.84 ID:wmdzjwQ4
筋肉質なのが凄く嫌な人と
筋肉質じゃなくては絶対嫌か人なら
前者が圧倒的だと思うよ
とくにミカサ好きの反発が強くてミカサどうでもいい人ほど腹筋擁護してるように見えるけど
633ななし製作委員会:2013/03/18(月) 23:53:19.70 ID:AbzKQwXK
どう思うが勝手だけど
脳内ソースとレッテル貼りはイカンよ?
634ななし製作委員会:2013/03/19(火) 00:02:06.25 ID:0EtGXHnc
あんまりムキムキすぎるのもエレンより重いのも、女の子としてはどうかと思うけど
全身の筋肉使って動く強い人間は、それくらいムキムキじゃないとと言われると
まぁ、そうだよなって感じ
635ななし製作委員会:2013/03/19(火) 00:04:42.44 ID:c1nM9LlL
>>n623-628

筋肉を描けるアニメーターが極めて少ないから。
だと思う
北斗の拳とか刃牙みたいなディフォルメ強い筋肉ならともかくある程度リアルな筋肉はなかなか描けない
636ななし製作委員会:2013/03/19(火) 00:48:12.13 ID:s6n942rp
確かに実力あるアニメーターは限られてくるよな
でもWIT(IG6課)は比較的まともなんじゃないか
今まで手掛けた作品を見ると、シュバリエとかRDとかBASARAとか割と真面目な作画多い感じだし
637ななし製作委員会:2013/03/19(火) 22:06:51.74 ID:A0uO4Qxz
ギルクラスタッフがそのままスライド
638ななし製作委員会:2013/03/20(水) 18:14:54.55 ID:fH+StNLs
一番の癌だった脚本がスライドしなくてよかった
これで音鑑もスライドしてなければ言うことなしだったのだが
639ななし製作委員会:2013/03/20(水) 21:09:37.54 ID:8cfw57/K
TVアニメ「進撃の巨人」先行上映会決定!

調査兵団有志よ、誰よりも早く巨人を目撃せよ!

TVアニメ「進撃の巨人」の第1話先行上映会が決定しました。
4月5日、アニメイト池袋本店にて最速上映会を行います。
下記概要を確認の上、応募用HPより参加登録をしてください。
※希望者多数の場合、抽選になります。予めご了承下さい。

■イベントタイトル
TVアニメ「進撃の巨人」先行上映会inアニメイト池袋本店

■会場
アニメイト池袋本店 9Fイベントスペース

■日程
4月5日(金)
第1回目:開場17:00 開演17:30
第2回目:開場18:30 開演19:00

■イベント
・TVアニメ「進撃の巨人」1話先行上映会
http://pc-ent.jp/entry/tj67eg4fk/
※ご来場者には限定ノベルティの配布があります。

※キャストやスタッフの登壇はございません。

■参加方法
入場は無料となります。下記URLより応募用HPにアクセスいただき、応募要項にしたがって応募下さい。

※希望者多数の場合、抽選になります。予めご了承下さい。

■応募期間・当選通知
応募締め切り:3月31日(日)
当選通知:4月1日(月)中に当選者のみメールにて通知いたします
640ななし製作委員会:2013/03/20(水) 21:17:27.88 ID:XhxiTb8c
>諫山さんと荒木さんは元々の価値観が近かったのか、初期段階からお二人で
盛り上がっていた記憶があります。

その作業を終え、夏頃から本読み(脚本についての打ち合わせ)が始まりました。

原作者でないとわからない部分について言及したり、アニメオリジナル要素に感心したり、
原作時点ではできなかったストーリーを提案したり。

本読みは2週に1回ほど行われていました。
今週もあります。

その合間にはキャラクターデザインや美術設定などについても話し合いました。
諫山先生が新たにデザインを描き直したり、ネームを描き直したこともあります。



http://betsumaga.weblogs.jp/


アニメオリジナルくるで・・・
641ななし製作委員会:2013/03/20(水) 21:20:32.20 ID:i+2sFoob
ですよねー
こうなるとオリ入れてのエレンが壁塞ぎエンドかオリ交えつつのオリエンドかどっちになるかだが
こういう事前情報でのアニメオリジナルに期待してくださいみたいなのは実際見るまで全く信用ならん
642ななし製作委員会:2013/03/20(水) 21:31:42.20 ID:KNQogJSc
先行上映はニコ生やらないのかね
643ななし製作委員会:2013/03/20(水) 21:34:57.36 ID:8cfw57/K
訓練生時代かな
オリジナルやるとしたら
644ななし製作委員会:2013/03/20(水) 22:00:43.59 ID:GWcBxPUg
温泉回だけ見る。
645ななし製作委員会:2013/03/20(水) 23:04:47.24 ID:9WWAY/VS
>>639
よりによって宴会シーズンに当ててくるとは…
行ける幸運な人はバレスレにでも投下よろしく
646ななし製作委員会:2013/03/21(木) 02:47:11.72 ID:q5bqSZDe
>>639
もう放送開始前日じゃんw
647ななし製作委員会:2013/03/21(木) 08:45:10.19 ID:bXBKiwbm
MBS見れんからうれしい
抽選だろうがな
648ななし製作委員会:2013/03/21(木) 12:17:02.17 ID:f3A7i0m7
原作がまだまだ続く中でのアニメ化だから、それなりに
纏めたいならオリジナル化は不可避でしょ
それをやらないとHOTDやBTOOOMみたいにブツ切れED
649ななし製作委員会:2013/03/21(木) 12:27:48.14 ID:lZ3AC1WV
大抵のアニメオリジナル回って全然面白くないんだよな
余計なことしてあとで辻褄が合わなくなるようなことさえしなければまあいいけど
650ななし製作委員会:2013/03/21(木) 12:38:38.26 ID:aI/PQM+z
崖っぷちの男、という映画を見たら
M・アッカーマンという登場人物がいて
少し幸せな気分になった
651ななし製作委員会:2013/03/21(木) 12:53:29.37 ID:n6AomcYa
ガスで飛んで剣で切るのはゲームだったらいいんだけどね
それか個人の発明か小さな集団かスパイ、特殊部隊の類
人類存亡の危機の中で軍隊とか国家でやるから違和感がある
特定のキャラが異様に強いのも人類規模の戦いと合ってない
652ななし製作委員会:2013/03/21(木) 12:58:09.64 ID:n6AomcYa
PV見たけどアクションシーンとガス攻撃は親和性があっていいね
設定的な矛盾が気にならないくらい爽快感がある。これはアニメの強みだな。
でも原作にあった終末的な雰囲気は半減
653ななし製作委員会:2013/03/21(木) 15:49:00.37 ID:rgGk27Iv
べつに飛ばないから
ワイヤーアクションだから
654ななし製作委員会:2013/03/21(木) 16:02:00.14 ID:WppWni0f
ワイヤーアクションアニメってなかったよね
655ななし製作委員会:2013/03/21(木) 22:45:48.67 ID:OVT490K7
立体機動は映像にしたほうが違和感増えそうで怖い
656ななし製作委員会:2013/03/21(木) 22:57:42.28 ID:7W6mNyv2
>>651
>>653
ガス圧でワイヤーを撃ち出してスパイダーマンみたいな運動性を得ているんだよね

まあ、ある程度リアルでも巨人って存在が超大型巨人は身長60メートル超とかありえないファンタジーだし
滑腔砲はあるけど致命傷は与えられないとか剣戟を描くためのご都合設定だし
戦術を真面目に考察できるような作品じゃないよね
657ななし製作委員会:2013/03/21(木) 23:05:51.77 ID:rhs+0xLG
作者は理屈より面白いファンタジーの方を選ぶっていってるよ
巨人も本当はあの大きさじゃ歩けないってさ
658ななし製作委員会:2013/03/22(金) 01:10:06.46 ID:OZrxBc9Y
でも重量が極小だから歩けるんじゃないの
659ななし製作委員会:2013/03/22(金) 01:54:14.81 ID:WYRUi11r
うん、たしかめっちゃ軽かったはず
てか巨人化テクノロジーの重要な伏線じゃん
660ななし製作委員会:2013/03/22(金) 16:00:08.46 ID:DX8yQ8ap
ちゃんと原作愛ありそうな監督で安心した
661ななし製作委員会:2013/03/22(金) 16:13:44.64 ID:WYRUi11r
>>656
実際にあの軍備があっても、巨人と戦えるんかな?
レベル的に19世紀後半ぐらいか
大砲なんて群衆に打ち込んで初めて効果あるもんだし、
ましてや馬並みの速さで動きまわるものにピンポイントで当てるのなんか不可能
実際に調査兵団組むとしたら、大砲隊で方陣組んで行軍
一斉弾幕射撃で足ふっ飛ばして、倒れたとこに榴弾かますってぐらいしか思いつかん
でもジャンプで上から突っ込まれたら終わりだからなぁ
航空機団か重戦車団ありゃ安定して勝てそうだけどね
662ななし製作委員会:2013/03/22(金) 16:35:16.90 ID:XjOsfj8b
大砲が立体機動以外の唯一の対巨人兵器であることは確かで壁上からの榴弾トップアタックなら雨あられと撃ちこめば倒せるみたい
固定でない砲は木製枠のガランゴロンだし足を撃って巨人を転倒させてもピンポイントで弱点は狙うのは厳しいんじゃないかな
それと壁の中に逃げ込んできた頃は16〜17世紀レベルかそれ以前だったっぽい
壁の中では問題なく営々と繁栄できたからか壁の外へ行かんとする革新派はある意味厄介者で
三割損耗前提の調査兵団に劈外遠征に大砲随伴できる資金力も政治力もないよう
それなりの兵器運用してたときはツテを頼っての借金で兵団自体の存続を賭けてたし
まあ調査兵団は歴史上何度も廃止・再結成を繰り返してるみたいだが
663ななし製作委員会:2013/03/22(金) 17:38:40.97 ID:2AbPyntF
立体機動だけオバテクすぎるから大砲しかないのが変に感じるのかもな
664ななし製作委員会:2013/03/22(金) 18:30:11.22 ID:vlh7SK6j
ゲーム化したらマジでおもろそうだな
操作性とかに難がありそうだし金もかかりそうだけど
665ななし製作委員会:2013/03/23(土) 00:43:24.66 ID:CzgeD+Cp
色んなジャンルのゲームに対応できそうな設定がいいな
個人的にRPGやりたいけど無理か
666ななし製作委員会:2013/03/23(土) 10:51:34.37 ID:2pzouga9
キャラデザの人だけHPにある意気込みが違う方向なのが不安
667ななし製作委員会:2013/03/23(土) 11:13:39.86 ID:tKuySaxz
別にキャラデザの人の意気込みがどこにあろうと関係ねーだろ
ぶっちゃけ監督やシリーズ構成の意気込みだってどうでもいい。

要は、いい作品になるかどうかだ。
意気込みだけあっても、肝心の作品だダメなパターンはいくらでもあるからな。
むしろ、何の意気込みもないのに仕事はきっちりこなす人の方が良い作品に
なることだってある。

「努力しました」が言い訳にならないのと一緒。
668ななし製作委員会:2013/03/23(土) 11:47:04.48 ID:vL1ESdEw
空回りしなきゃモチベーションは高いに越したことないけどね
裏方のスタッフに一体感ある作品はやっぱ見てて面白いし
広報にばっか力入れて、声優が変にはしゃいでる作品のが薄っぺらい気がする
声優「このキャラ原作の時からファンだったんです!」オタク「おおおおおお!!」って盛り上がりより
演出「このシーンの迫力をいかに再現するか苦心しました!」ってのがずっと期待できるわ
669ななし製作委員会:2013/03/23(土) 14:09:02.46 ID:tKuySaxz
>>668
ホントのことなんて誰にもわかんねーじゃん。
公式に出て来るコメントなんて、良い子ぶったのばっかりだし、
中にはわざとやる気なさげなコメント出すひねくれものもいたりしてさ。

>演出「このシーンの迫力をいかに再現するか苦心しました!」ってのがずっと期待できるわ

裏方が苦労をアピールするのは嫌らしいと思うけどね。
さらっと、普通に作りましたって言う方がカッコよい。

オタク(あるいは日本人?)て、実際の仕事より心持ちを重要視することあるよな。
670ななし製作委員会:2013/03/23(土) 16:22:05.53 ID:2t1vv/sD
既にPVの時点で意気込みも試行錯誤も十分感じられるから
言おうが言うまいがどちらでも良いよ
671ななし製作委員会:2013/03/23(土) 16:28:33.79 ID:j/fNNrdh
背中で語れということだな
ユミルのキャストが意外だったから色んな意味で早く聞きたい
672ななし製作委員会:2013/03/23(土) 16:39:47.11 ID:tKuySaxz
>>670
だからさー、「出来が良い」ってことだけ褒めりゃいいのに、作り手の意気込みを
そこに重ねようとするかねー
監督が鼻くそほじりながら作ってるかもしれないぞ?
673ななし製作委員会:2013/03/23(土) 17:08:17.97 ID:U9AFxas9
>>664
原作自体がゲームに影響受けてるからね
674ななし製作委員会:2013/03/23(土) 18:02:39.10 ID:vL1ESdEw
>>672
意味がわからん
なんで悪いほうばっかに想像するんだよ
作った側が意気込み語るの何が悪いんだ
「本気で作ってないかもしれないだろ手抜きかもしれないだろ、じゃあ黙ってろ」
ってなんかの強迫性の精神病にでもかかってんの?
675ななし製作委員会:2013/03/23(土) 18:02:49.28 ID:e/6nTUNo
作品が面白ければ監督がオナニーで作ってても構わない
676ななし製作委員会:2013/03/23(土) 18:38:05.57 ID:u+P1hHVi
作り手側の発言なんてどうでもいいよ
モノを見てもいないのにちょっとしたコメントに勝手に振り回されてりゃ世話ないわ
677ななし製作委員会:2013/03/23(土) 19:04:27.64 ID:tKuySaxz
>>674
わかりもしない制作側の意気込みを何で良い方に解釈したがるの?ってこっちが聞いてんだが。
あのPVを鼻くそほじりながら作ってたら、途端に評価下げんの?
それとも鼻くそほじりながらじゃ、絶対あんなPVは作れないっていう、精神論者?
678ななし製作委員会:2013/03/23(土) 19:05:25.64 ID:e/6nTUNo
それはそうと女性キャラが食われる所で抜いた奴いる?
679ななし製作委員会:2013/03/23(土) 19:06:06.73 ID:tKuySaxz
元はと言えば、>>666がキャラデザの意気込みが違うから不安って言い出したからだ。
そんなの関係ねーだろって話。
680ななし製作委員会:2013/03/23(土) 19:48:26.82 ID:j/fNNrdh
>>678
それはないがライナーが夜這いかけるシーンは色んな意味で興奮したな
681ななし製作委員会:2013/03/23(土) 20:31:11.23 ID:QTK++Nem
巨人がもっと可愛ければ俺もペロペロするんだけど
おもくそブサイクだからな

あれはぶっ殺すしかないわそれしかない
682ななし製作委員会:2013/03/23(土) 22:37:39.34 ID:rbmNa23t
巨人prprは上級者すぎる
683ななし製作委員会:2013/03/23(土) 22:39:21.47 ID:3Id8lUWm
巨女はそういうジャンルあるからな、単に身長でかいとかじゃなく
684ななし製作委員会:2013/03/23(土) 23:11:32.87 ID:DmMg2ovC
アニメ化成功して欲しいけど多分爆死駄作コースだろうな
もう雰囲気でビンビン感じる
685ななし製作委員会:2013/03/23(土) 23:23:01.23 ID:KeUYfLxE
PVきっかけで漫画全巻大人買いしてしまった
5日の先行上映会も予定なかったら応募したのになぁ
たとえ数日の違いでもいち早く見られる人が羨ましい
686ななし製作委員会:2013/03/24(日) 00:53:29.83 ID:gXVlXU6I
進撃の巨人のアクションゲーやりてえええ
斬新じゃねーーーかーーー
687ななし製作委員会:2013/03/24(日) 01:40:46.44 ID:8Sc12Kgg
シナリオ改変とかしなきゃ駄作にはならないだろう
原作では表現できないアクションが見れるし
688ななし製作委員会:2013/03/24(日) 02:09:35.62 ID:EIekNQgM
リヴァイの過去とかアニメでフォローされるんじゃないかと期待。
原作者とかなり話を詰めてるっぽし。
689ななし製作委員会:2013/03/24(日) 02:18:38.27 ID:TwYJBaFZ
pvの最後のシーンは原作にはなかったからPV用だろうけど
あれは本編にも再利用して欲しいな PVだけにするのは惜しい
あのシーンを見て原作全巻買ったんだからな
690ななし製作委員会:2013/03/24(日) 04:05:50.03 ID:ai5yeuBE
このアニメ興味あるんだけど人類が壊滅状態になったところがよくわからない
軍隊はどうしたの?
そんな簡単にやられるとは思えないんだけど
691ななし製作委員会:2013/03/24(日) 05:51:17.85 ID:ccts7Q7j
エレンって人気ないのか?
692ななし製作委員会:2013/03/24(日) 05:56:35.92 ID:kfvqjRFB
>>690
東洋人などの言葉は出てくるが我々の地球と同じ世界であることはとくに明示されていない

進撃の巨人 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E5%B7%A8%E4%BA%BA
693ななし製作委員会:2013/03/24(日) 05:58:39.96 ID:kfvqjRFB
>>691
「進撃の巨人」のイラスト・作品検索一覧 [pixiv]
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=%E9%80%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E5%B7%A8%E4%BA%BA

ミカサが圧倒的に多いな
694ななし製作委員会:2013/03/24(日) 07:43:57.95 ID:ai5yeuBE
>>692
原作も未読なんだが
これってつまり今と同じ文明ではないって意味だよな?
今なら戦闘機や戦車や戦艦があるけどそこまで発達した文明はなかったと
地球のパラレルワールドみたいな物なのかも
だけど銃火器は存在するんだよな?
拳銃やライフルはあるらしいけどそれが巨人に有効じゃないってのが謎
急所に当てても効かないってことか
695ななし製作委員会:2013/03/24(日) 07:50:40.25 ID:kfvqjRFB
>>694
>壁に群がった巨人に対しては、うなじを直接狙えるため威力を発揮する。

とあるように滑腔砲でも巨人を斃せる

が、基本的に滑腔砲より兵士の剣のほうが強力みたいな描かれ方
あの世界の剣について特別な描写は見当たらないがこれは魔法の剣だとかでないと説明が付かない
696ななし製作委員会:2013/03/24(日) 07:53:12.61 ID:yTm42JoE
弱点部位を切り取らないと即座に再生するからだろ、銃火器でも諸共にふっ飛ばせば殺せるが固定砲にはそこまでの精度がないし個人携行できる銃にはそこまでの火力がない
697ななし製作委員会:2013/03/24(日) 08:48:09.64 ID:ai5yeuBE
弱点部位の幅が10cmらしいから人の首の幅と同じぐらいと考えれば
現在の対物ライフルなら一撃で仕留められそう

再生の話だけど再生にはかなりのエネルギー消費しそう
そのエネルギーを人を喰う事で補うんだろうけど人を食えない状態で負傷→再生を繰り返してたら
エネルギーが足りなくなってきてやがて朽ち果てるんじゃないだろうか
698ななし製作委員会:2013/03/24(日) 08:52:59.87 ID:kfvqjRFB
滑腔砲じゃなくて壁上固定砲って呼んだほうがよかったね、すまん
699ななし製作委員会:2013/03/24(日) 08:58:19.19 ID:XaPuCNFU
後少しでアニメか、PVもかっこいいしopも楽しみだな
700ななし製作委員会:2013/03/24(日) 09:14:02.39 ID:2Y5NUcpu
イベント当たったからお前らより一足早くPV第二弾見てくるぜ
追加キャストは発表された瞬間に誰か2ちゃんかツイッターに書くだろうな
701ななし製作委員会:2013/03/24(日) 09:15:29.65 ID:gXVlXU6I
>>697
原作未読らしいけど、巨人は人間を食べることを活動上必要としない。ただひたすら食べるだけ。
食べた人間は一定量たまると胃酸(?)で溶けた状態で吐き出される。
702ななし製作委員会:2013/03/24(日) 11:04:53.33 ID:wptcGJKN
あの剣はモンハンと同じでリアル現代技術で再現できるかどうかもわからない生体金属由来だからな
703ななし製作委員会:2013/03/24(日) 11:34:07.84 ID:l6/8y+iJ
技術発達のいびつさについては現代にあたりまえにあると思っている技術は特異な発明家や文化交流(戦争)によって生まれえたもので
閉鎖された環境の文明が同じように発達することはないのではと作者が言ってたね

立体軌道のSFさ加減については白兵戦を書きたかったとのこと
704ななし製作委員会:2013/03/24(日) 11:45:40.61 ID:wptcGJKN
あの世界ライフルすらないだろ
それと最小巨人でも弱点を斧でめった打ちにしても倒せないし砲や立体機動以外に効果的に巨人を倒せる方法ないんだよね
屋内戦とか厳しい
705ななし製作委員会:2013/03/24(日) 11:51:53.70 ID:1bZskYYN
ちょと設定に力入れると急に重箱の隅突く連中が出てくるよな
「かめはめ波やゴムゴムの実は科学的にありえない。よってクソ漫画」
とかいうやついないのに
世界観における不気味の谷ってやつなのかな?
706ななし製作委員会:2013/03/24(日) 13:41:57.02 ID:gXVlXU6I
>>705
ほぼ同意
本気で科学的矛盾点とかを指摘してるやつ見るとアホなんじゃないかと思う
一体何の矜恃があってそんなことしなければならないのか
空想科学読本みたいにネタでやってくれるならいいんだけども
707ななし製作委員会:2013/03/24(日) 13:49:37.61 ID:wptcGJKN
別にあら探しで貶してるわけじゃないまっとうな考察でしょ
708ななし製作委員会:2013/03/24(日) 14:25:32.70 ID:gXVlXU6I
>>707
べつに詭弁を弄してると言いたいわけじゃない
理には適ってると思う
ただそこまでリアルに考察したら作品を楽しめないのに何故そこまでこだわるのかと
やまもといちろう、とかな
709ななし製作委員会:2013/03/24(日) 15:06:52.41 ID:b5hxkSbV
>>700
おめでとう
よかったらバレスレにでも感想よろしく

追加キャストは30・31のエキスポで発表とどこかで見たような
710ななし製作委員会:2013/03/24(日) 15:07:58.21 ID:gXVlXU6I
>>709
1話ではクオリティ高く作るだろ
むしろ1話でダメなようならゴミアニメになりそう
711ななし製作委員会:2013/03/24(日) 15:53:36.75 ID:1bZskYYN
これ13話だっけ?
このままマジでリヴァイ出てこないってことはないよな…
もし訓練生編を先にやったら、岩で壁塞ぐとこらへんがラストになるよね
最後にあの振り向きのカットだけとか…
712ななし製作委員会:2013/03/24(日) 16:24:18.01 ID:VIuVMHRW
>>711 13って少な過ぎだろ……
2期狙いなら企画甘すぎるといわざるを得ない
マジでネウロ並に原型なしかもな
713ななし製作委員会:2013/03/24(日) 16:34:26.52 ID:wptcGJKN
>>708
作品を楽しみたいからやってるに決まってるだろ
714ななし製作委員会:2013/03/24(日) 16:39:09.01 ID:yTm42JoE
>>712
2クールやったら原作全部終わるのに1クールが足りないとな
715ななし製作委員会:2013/03/24(日) 17:01:15.76 ID:gXVlXU6I
>>713
ごめん、露骨なアンチの話
説明不足だった
716ななし製作委員会:2013/03/24(日) 18:01:49.41 ID:1bZskYYN
>>714
さすがにそこまで短くないだろ
戦闘シーンがある作品のアニメ化は、台詞主体の作品と比べたらだいたい長くなるし
ジョジョ並の紙芝居にされたら収まるだろうけど
個人的に、女型巨人戦のリヴァイのチート立体機動が一番好きなんだ
だからあの敗戦帰還がラストになってもいいから、なんとかそこまでやって欲しい
717ななし製作委員会:2013/03/24(日) 18:09:56.44 ID:b5hxkSbV
敗戦帰還で間空くとか後味悪くて嫌過ぎるwww
それなら1〜4巻に104期のオリジナル過去話交えつつ
裁判後にいきなり遠征でなく、ラストはリヴァイ班+αで
オリジナル話で締めてもらっても構わない

その方が2期での絶望感増しそうだし
718ななし製作委員会:2013/03/24(日) 18:30:17.18 ID:B04Es5jk
1クールで収まりよさそうなのは石で塞ぐところが妥当じゃないの
それ+訓練生時代の回想を間に入れるとメンバーのキャラ立ちも出来て調度よくなりそうじゃね
ラストは2期を匂わせる感じで締めるのが個人的に理想かな
719ななし製作委員会:2013/03/24(日) 18:58:01.34 ID:gXVlXU6I
それじゃ原作ファンは楽しめるけどアニメ新参で原作買う気全くない人からしたら、風呂敷広げまくられた上に訳もわからん伏線はられまくって意味不明すぎるだろ
720ななし製作委員会:2013/03/24(日) 19:07:02.38 ID:iJBLeN9Z
両方楽しませようとするよりは新規視聴者か原作信者どちらかに的を絞って欲しい
721ななし製作委員会:2013/03/24(日) 19:09:56.10 ID:gXVlXU6I
>>720
アニメ制作側としては、原作ファンの多い作品だから後者に的を絞るだろうな
722ななし製作委員会:2013/03/24(日) 19:14:49.30 ID:wptcGJKN
制作サイド内の原作ファンを尊重すべきだよ派と新規ファンを獲得するべきだよ派の抗争を収めるため玉虫色にしました^^v
723ななし製作委員会:2013/03/24(日) 19:17:15.22 ID:B04Es5jk
>>720
そういうどっちつかずは大抵駄作化するからなぁ
それに今回のアニメはあくまで原作の宣伝みたいなもんでしょ
それなら原作通りにして新規に原作に興味をもってもらったほうがいいんじゃない
724ななし製作委員会:2013/03/24(日) 19:47:22.72 ID:8XVlrvfb
やべぇチンコがついてねぇえええええええええええええええええええええええええええええええ!
725ななし製作委員会:2013/03/24(日) 22:07:11.05 ID:1bZskYYN
>>717
親友が裏切って仲間虐殺されてヒロインがレイプされて終わったアニメがあるじゃないか

>>718
候補としては壁塞ぎ、調査団入団式、遠征開始あたりかな
原作がミステリー色が強いから、どこで切っても消化不良になるね
特に女型巨人出てからは推理モノ並みに謎解き展開が続いて
今の最新話の時点でも区切りつけれてないし
726ななし製作委員会:2013/03/24(日) 22:18:29.72 ID:iJBLeN9Z
原作は4巻ごとに大きな区切りつけていきそう
4巻までが訓練兵編
8巻までが女型巨人編
12巻までに104期正体ばらし編
727ななし製作委員会:2013/03/25(月) 00:06:33.07 ID:uJQ/zPcI
そういや104期ってキセキの世代ってレベルじゃないな
なんかこうも重要人物が固まってると世界観が狭くなりそうでちょっと嫌だ
理由はちゃんとあるんだろうけど
世界の秘密の断片に触れるか触れないかくらいが良い
壁の中の○○なんか最高におどろおどろしくて好きだ
728ななし製作委員会:2013/03/25(月) 05:12:32.52 ID:FEJGO7L/
進撃の巨人のスタッフを軽く

原作 - 諫山創(別冊少年マガジン連載)
監督 - 荒木哲郎『ギルティクラウン』『HOTD』の監督・『SAO』の絵コンテ

助監督 - 田中洋之『ギルティクラウン』助監督&amp;絵コンテ&amp;演出・『H×H緋色』絵コンテ&amp;演出(映画)・肥塚正史『ギルティクラウン』の作画監督9・10・15・17・19・22話と作画監督補佐5・11話

シリーズ構成 - 小林靖子『ジョジョの奇妙な物語』のシリーズ構成

キャラクターデザイン - 浅野恭司『ギルティクラウン』のメインアニメーターと作画監督と総作画監督と作画監督補佐の話数たくさん『攻殻』の総作画監督・『サイコパス』のキャラデザ&amp;総合作画監督

総作画監督 - 浅野恭司(同じ)、門脇聡『ギルティクラウン』総作画監督と作画監督と作画監督補佐の話数たくさん『かんなぎ』の総作画監督一話と13話・『ハルヒ』1・8・12話の作画監督

アクション作画監督 - 江原康之『ギルティクラウン』作画監督11・17・21・22話『スクライド』10・15・20話・今井有文『ギルティクラウン』16・19・22話作画監督・『ロボノ』3話作画監督

美術設定 - 谷内優穂『ギルティクラウン』『SAO』『織田信奈の野望』『マギ』『C』『リボーン』『HOTD』

巨人設定 - 千葉崇明『ギルティクラウン』メインアニメーターとキャラクター設定協力と作画監督と作画監督補佐と原画の話数たくさん『攻殻』原画26話

プロップデザイン - 肥塚正史(同じ)
色彩設計 - 橋本賢『HOTD』『ちはやふる』『DEATH NOTE』
美術監督 - 吉原俊一郎『ジョジョの奇妙な冒険 』『アクエリオンEVOL 』『IS』『戦国BASARA 』
3D監督 - 藪田修平『HOTD』『織田信奈の野望のOP絵コンテ』
撮影監督 - 山田和弘『HOTD』『ジョジョの奇妙な冒険』『ベン・トー』
編集 - 肥田文『DEATH NOTE』『しゅごキャラ!』(今作の監督。荒木哲郎の夫)
音響監督 - 三間雅文『ギルティクラウン』『鋼の錬金術師』『ちはやふる』(今作の音響制作会社社長)
音楽 - 澤野弘之『ギルティクラウン』『青の祓魔師』『戦国BASARA』・ドラマ『マルモのおきて』『医龍』
音響効果 - 倉橋静男『ギルティクラウン』『鋼の錬金術師』『坂道のアポロン』『アクエリオンEVOL 』
音響制作 - テクノサウンド(今作の音響監督に加え、中嶋聡彦、菅原輝明)
アニメーション制作 - WIT STUDIO
制作協力 - Production I.G『ギルティクラウン』『サイコパス』『ロボノ』『攻殻』『うさぎドロップ』『輪廻のラグランジェ』
主題歌 [編集]
オープニングテーマ「紅蓮の弓矢」
歌 - Linked Horizon
エンディングテーマ「美しき残酷な世界」[17]
歌 - 日笠陽子(ヒザ)
729ななし製作委員会:2013/03/25(月) 05:26:36.83 ID:fY2WH2Tj
>>704
小火器
この世界の携帯可能な銃器は、巨人を仕留めるどころか有効打撃にもならないため、後衛部隊の倉庫に保管されているだけの存在となっている。
口径などは不明だが、拳銃は至近距離なら人間の頭を貫通する威力があり、ライフルは巨人の目つぶしに利用された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E5%B7%A8%E4%BA%BA

ライフルはあるようだな
つうかなんでいきなりライフルが出て来た?
730ななし製作委員会:2013/03/25(月) 05:28:27.04 ID:fY2WH2Tj
>>707
普通に考察してるだけだよなあ…
>>705は煽りたいだけかと
731ななし製作委員会:2013/03/25(月) 08:41:56.20 ID:jOgx80xN
人気作品にアンチはつきもの
732ななし製作委員会:2013/03/25(月) 09:32:29.15 ID:vTYAhUsr
>>731
ここのアンチってどのレスのこと?
733ななし製作委員会:2013/03/25(月) 09:37:15.68 ID:QMvkFb4p
それにしてもタイミングの悪いアニメ化になったな
原作で核心を突くネタばらしやった後での放送だから
ニコニコとか最初からネタバレコメ全開だろうな
734ななし製作委員会:2013/03/25(月) 09:39:41.45 ID:jOgx80xN
>>733
それ心配だ
735ななし製作委員会:2013/03/25(月) 10:59:03.66 ID:C8S5XyN0
シュタゲみたいに原作信者が嘘ネタバレしまくるしかない
736ななし製作委員会:2013/03/25(月) 11:45:04.80 ID:bW6yRzPd
シュタゲ見てないけどそういう事になってたのか
そういえばP4も酷かった

意図的なネタバレは勿論悪質だけど
つい考察交じりでバレに繋がる話もしないよう気を付けないとな
バレそのものよりその背景や過程の描写が重要とはいえ
737ななし製作委員会:2013/03/25(月) 12:45:59.99 ID:j0vYNnAG
俺達は壁の中の巨人として無言でアニメ視聴者を見守るしか無い
738ななし製作委員会:2013/03/25(月) 13:02:51.79 ID://TS2T9P
>>729
やっぱり施錠銃がエポックメイキングだと思ったからさぁ
まああの世界人間同士の大規模な戦争も久しいしライフルが登場してるかどうかで文明程度を判断するのも微妙か
739ななし製作委員会:2013/03/25(月) 13:19:50.10 ID:uJQ/zPcI
公式でユミルの名前普通に出てるんだけど…
モブ扱いで良かったんじゃないか?
740ななし製作委員会:2013/03/25(月) 13:28:10.40 ID:+Jhsm73k
いよいよ来月かー
741ななし製作委員会:2013/03/25(月) 13:45:44.18 ID:jOgx80xN
>>739
だよな
最初はハンナとかと同じような扱いだったんだし
742ななし製作委員会:2013/03/25(月) 13:51:40.02 ID://TS2T9P
名前バレのシーンをオリジナルにするんだろ
743ななし製作委員会:2013/03/25(月) 13:57:12.36 ID:+Jhsm73k
オリジナル改変とかマジやめて・・・
744ななし製作委員会:2013/03/25(月) 14:25:45.98 ID:C8S5XyN0
ユミルの名前はネタバレしまくってるし隠す意味ないと踏んだんだろ
745ななし製作委員会:2013/03/25(月) 15:50:43.50 ID:hhMckLZr
漫画原作はそんなにネタバレ厨は出ないけどな
ラノベ>ゲーム>漫画の順かな
一般的な方向へ広がりが無い作品ほどネタバレ厨は選民意識を感じるからな
746ななし製作委員会:2013/03/25(月) 16:18:04.88 ID:uJQ/zPcI
1クールじゃさすがに原作の名前バレのとこまで行けないだろうね
あの女調査兵の巨人会話シーンをカットかな
伏線自体なくなるし
しかしそうなるとリヴァイの出番がまた一つ減る…
747ななし製作委員会:2013/03/25(月) 16:38:37.03 ID:skLD3e+5
先行上映会に応募したんだけどもうすでに結果出てるの?
メールが来ないと外れたってことなのかな
748ななし製作委員会:2013/03/25(月) 16:42:20.61 ID:bW6yRzPd
エピソードによっては別に原作通りの時系列でやる必要もないし
同じ話内冒頭で「ユミルさまー」→ラストでクリスタちゃんがユミルの名前呼んで
新規視聴者に「!?」とさせたり変更するんじゃないかな
本と違って映像って間空くと名称忘れやすいし
749ななし製作委員会:2013/03/25(月) 17:20:24.78 ID:jDKmhCIf
エレンとコニ―でラジオ
ttp://www.onsen.ag/blog/?p=27225

若いリスナーでタイトルの元ネタ直ぐに思いつく人って流石に少ないだろうなw
750ななし製作委員会:2013/03/25(月) 17:23:16.73 ID:EzrO1UTP
梶と下野w
新人売り込み目的とかじゃないのがいいかも
751ななし製作委員会:2013/03/25(月) 17:30:24.36 ID:C8S5XyN0
ニコニコの制作発表会見た限り
まともにトークできそうなのこの二人だけだったし妥当か
新鮮味はないが
752ななし製作委員会:2013/03/25(月) 17:38:40.96 ID:h2SECQkb
30日だったけ声優発表
753ななし製作委員会:2013/03/25(月) 17:57:10.41 ID:uJQ/zPcI
キャラデザがちょっと不安
公式TOPキャラ絵がなんか芋臭い80年代の熱血少年漫画みたい
ミカサとかもうキャライメージ変わるぐらい酷い
PVのじゃ大丈夫なんだが…どっちが本編に採用されるんだ
754ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:01:49.19 ID:+Jhsm73k
原作がアレなんだから
線が整っていればマシじゃないかw
755ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:02:43.19 ID:C8S5XyN0
トラドラみたいに動いたらよく見えるキャラデザもあるからな
756ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:08:34.35 ID:bwAjfCj/
戦国バサラもキャラデザださめというか古めだったけど動くと映えるデザインだったな
進撃は別に今の時点でださいとか特に思わないけど
劇画チック寄りデザインなのは重みがある巨人に合わせてな気がする
757ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:13:34.96 ID:uJQ/zPcI
原作に慣れてるからこそ、はっきりした分違和感を感じるw
ミカサはもっと病んでて儚い感じだと勝手に思ってたから
確かにPV並みに動いてくれれば何にも気にならないんだけど
ああとにかく情報が足りないよ…はやく次のPV見たい…
758ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:17:02.21 ID:C8S5XyN0
原作ミカサの作画がぶれまくりだから
いつ頃を参考にキャラデザされたかでイメージ変わる
759ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:23:17.24 ID:jOgx80xN
>>746
イルゼ=ラングナーだっけ?
ユミルの名前知っててもあのシーン来たら視聴者は「えっ!?」ってなるし、物語の主柱に大きく関わるから出るんじゃないかな
760ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:29:50.65 ID:QMvkFb4p
>>758
ミカサはやっぱり1~3巻当たりのデザインを基準にして欲しいね
761ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:31:41.18 ID:91Tuo2VT
普通に「お?同じ名前?この人なんか関係者か」と思うだけなんじゃね?
ちょっと原作と構成はもちろん違うだろうけど
762ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:34:01.22 ID:IE8SJAa9
>>759
ユミルさま→「ちょっとユミル」 えっ!? か
普通に名前分かってる→ユミルさま えっ!?かの違いか

結局ユミルの民ってなんなのか不明だしどっちでも問題ないか
763ななし製作委員会:2013/03/25(月) 18:35:53.37 ID:jOgx80xN
>>762
じゃないかなあ、と
まあそこまで放送しない可能性も高いけど
764ななし製作委員会:2013/03/25(月) 19:52:44.03 ID:uJQ/zPcI
>>759
それだ、よく思い出せるな
ユミル関連は原作でも畳めてないでかい風呂敷だからなー
まぁ1話の時点で地下室の謎とかミカサの謎発言もあるから、
伏線がアニメ内で回収できるかどうかあんま関係ないのか

>>760
完全同意
あの病んでる鬱目こそベストなミカサだ
765ななし製作委員会:2013/03/25(月) 20:07:21.71 ID:JWfTPmF5
ミカサのあの黒目好きだった
766ななし製作委員会:2013/03/25(月) 20:12:53.21 ID:jOgx80xN
アニメのラフ設定は公開されてるはずhttp://i.imgur.com/loUtbXH.jpg
http://i.imgur.com/fTCoFaB.jpg
767ななし製作委員会:2013/03/25(月) 20:14:51.58 ID:jOgx80xN
ミカサの黒目の塗りはかなり薄くなってる
768ななし製作委員会:2013/03/25(月) 20:16:49.24 ID:JWfTPmF5
アニメ塗であの1〜3巻のミカサの目を再現するのは難しいか
769ななし製作委員会:2013/03/25(月) 20:40:53.83 ID:uJQ/zPcI
PVじゃありがちなキャラになってるもんな
女型巨人編以降ならこれでもいいと思うんだけど
770ななし製作委員会:2013/03/25(月) 20:50:27.88 ID:Xj+PXBpF
>>766
腹筋はどう作画するのおおおおおおおおおおお
771ななし製作委員会:2013/03/25(月) 20:53:27.91 ID:jOgx80xN
>>770
尻がプリップリだよな
772ななし製作委員会:2013/03/25(月) 20:56:32.19 ID:uJQ/zPcI
本筋で腹筋出るシーンあったっけ?w

http://someoneone.blog116.fc2.com/blog-entry-3416.html
ラフ画そんなに悪くないんだね
塗るとキラキラしちゃうから、いわゆるレイ○目で良かったのに
773ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:01:55.32 ID:JWfTPmF5
>>772
たまに表情崩れた時が可愛いね
普段の無表情は微妙だけど
774ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:04:12.65 ID:Xj+PXBpF
腹筋は表紙と作者ブログで大登場
775ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:10:53.07 ID:gRAUabH5
なんか身体つきがヒョロヒョロで普通の女の子に見える悪い意味で>ミカサ
原作のスマートだけど筋肉質っぽい身体つきのほうがいい
この分だとリヴァイもガリヒョロデザインで中学生にしか見えなさそう
776ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:14:59.88 ID:Xj+PXBpF
服の上からでも筋肉がわかるように描くのはうまいからなぁ作者
777ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:21:58.32 ID:kI/VKoqq
778ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:24:55.80 ID:uJQ/zPcI
なんかラフ画じゃ変にモデル体型だよね
ホントに悪い意味で
骨盤無駄にでけえし無駄にくびれすぎだし
779ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:27:35.01 ID:NvUB3L/k
>>777
となりとの差がすごすぎる
780ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:27:51.45 ID:jOgx80xN
原作では手足が異常に長い作画多いからそのへんはアニメ版好きだ
腰のくびれはマジでいらない
781ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:31:20.62 ID:Xj+PXBpF
782ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:32:47.80 ID:bwAjfCj/
>>777
たしかエレンより体重重いんだよな
文句言ってるファン多いけど、アニメはこれで良いと思うよ
783ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:35:25.65 ID:C8S5XyN0
キャラの体型は描きやすいようにすればいい
それより顔が大事
784ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:38:36.04 ID:uJQ/zPcI
PVで50秒前くらいに出てくる、ワイヤー撃ってぐるぐる回ってる調査団兵のシーンって
原作にあった?
何回見てもワイヤ射出先ミスって事故ったようにしか見えんのだけど、
あれ何やってんだろう
785ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:41:37.00 ID:JWfTPmF5
>>784
一話冒頭のモブ調査兵VS巨人の戦いをアニメでは丁寧にやったんじゃないかと言われてる
それよりもエレンさんの長距離立体機動が詐欺すぎてですね
786ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:46:12.36 ID:kI/VKoqq
>>785
エレン△のあとにあのシーンかと思うと胸が熱くなるな
787ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:55:32.64 ID:jOgx80xN
ネタバレにならない程度に話すけど
トーマスがうわーなる前に一戦闘あるのかもね
788ななし製作委員会:2013/03/25(月) 21:58:10.58 ID:C8S5XyN0
>>785
本編ではミカサに差し替えられます
789ななし製作委員会:2013/03/25(月) 22:11:48.43 ID:QMvkFb4p
オリジナルとしてエレンが到着して巨人一体倒すシーンを入れてもよさそう
そこであのPVの最後のシーンを使うと
790ななし製作委員会:2013/03/25(月) 23:18:34.27 ID:gRAUabH5
「やった!討伐数1!」という貴重なギャグシーンが無くなってしまう
791ななし製作委員会:2013/03/26(火) 11:49:18.37 ID:uf9Jl0qd
エレンがヒロインで、リヴァイがヒーローで、ミカサが主人公だからな
レンガ塔籠城戦まで絶対やれないだろうし、
オリジナル展開入れないとエレンが討伐するシーン皆無だな
まさにPV詐欺
792ななし製作委員会:2013/03/26(火) 12:01:10.50 ID:qI0lHwnT
あの直後に食われて腹に収まるのは笑える
793ななし製作委員会:2013/03/26(火) 12:42:14.83 ID:nn0gBJnh
新作スレで殆ど原作既読組だろうとはいえ
あんまりネタバレするのもどうかと
794ななし製作委員会:2013/03/26(火) 14:02:51.01 ID:6Zba4FPz
ヒロインに対してヒーローっぽいと言うのは褒め言葉に聞こえるのに
ヒーローに対してヒロインっぽいと言うのは情けない感じがするな
795ななし製作委員会:2013/03/26(火) 14:32:23.67 ID:eUl1yz44
ミカサも主人公って気はしないな
ハンジが行動的に主人公っぽい
796ななし製作委員会:2013/03/26(火) 14:43:24.27 ID:uf9Jl0qd
>>793
あんま重度のはダメだね

>>794
守られポジションで能動的に動けないから仕方ない
VIPと言うべきか
サシャ関連のギャグシーンどうすんだろ
BGMとSEつけてコテコテのお笑いのノリにするのか原作みたく静かにやるのか
ここが実は一番難しいんじゃないだろうか
797ななし製作委員会:2013/03/26(火) 14:48:28.71 ID:cWfOSBjy
>>795
ハンジさんは主人公っぽいというには保護者臭と変人臭がw
幼馴染三人セットで主人公としての要素が揃うイメージがある
エレン・ミカサの超人的な能力・アルミンの既存に囚われない柔軟な発想
798ななし製作委員会:2013/03/26(火) 14:54:23.45 ID:uf9Jl0qd
>>795
ハンジ・リヴァイの調査兵団サイドは感情移入しやすさではダントツだけど、
物語の核心から遠すぎるんじゃないか
核心に一番近いのは偽名使ってたあの人だろうけど、主人公にするには近すぎるし
やっぱエレンが一番揉まれる美味しいポジションだな
799ななし製作委員会:2013/03/26(火) 15:16:01.33 ID:6Zba4FPz
ハンジさんは解説キャラって感じで主役らしく感じたことない
サブキャラ属性だし
800ななし製作委員会:2013/03/26(火) 15:46:19.98 ID:+NcWZz4X
サシャが主役だろ
801ななし製作委員会:2013/03/26(火) 15:48:21.39 ID:cWfOSBjy
ぼくは、ユミルちゃん!
802ななし製作委員会:2013/03/26(火) 16:18:25.92 ID:uf9Jl0qd
見た目ならバナナさんとかも主人公っぽい
803ななし製作委員会:2013/03/26(火) 17:36:00.48 ID:6Zba4FPz
バナナさんはモブ一歩手前の脇役の割に人気なのはやっぱ見た目なのか?
804ななし製作委員会:2013/03/26(火) 17:46:04.82 ID:KVivDZOn
見た目もあるんだろうけど
この漫画は性格良すぎな先輩兵士が多すぎる
805ななし製作委員会:2013/03/26(火) 17:55:24.69 ID:6Zba4FPz
そうか
この漫画の先輩キャラはキャラが立つ前に死ぬからリヴァイとハンジと団長以外いまいち思い入れがない
ミケの死も大してショックはなかった
806ななし製作委員会:2013/03/26(火) 18:06:46.02 ID:uf9Jl0qd
進撃はモブって概念をできるだけ排除しようと努力してるのが好き
兵士一人ひとりがしっかり人格持ってる
多分誰の視点でストーリー追っても面白いと思う
技量の優劣はあってもバナナもミケもリヴァイに負けないヒーローだ
807ななし製作委員会:2013/03/26(火) 18:27:34.24 ID:cWfOSBjy
>>803
地味に茶目っ気のあるとこが好き
「私がどいてあげようかな」とか「終わるまで昼飯(おやつ)は抜きだよ」とか
あとやっぱ中性的でわりと落ち着いたところが人気の理由だと思うわ
808ななし製作委員会:2013/03/26(火) 18:58:29.93 ID:GeRMqLsm
これから入ってくる人は>>805みたいなのが多いと思う
モブ的なキャラに入れ込むのは初登場時からリアルタイムで原作追ってて
少ない描写で性格や過去を想像できる人でないと厳しい

これから原作一気読みの人や流れが早いアニメから入る人は
その手のキャラは名前覚える前に死ぬ
809ななし製作委員会:2013/03/26(火) 19:31:12.50 ID:+NcWZz4X
>>808
俺はその場その場でキャラに感情移入ってかそのキャラの視点に立つタイプだ
ミケが死ぬ時もエレンママが死ぬ時も5回はその場で読み返した
810ななし製作委員会:2013/03/26(火) 19:33:49.21 ID:cWfOSBjy
でも色ついてるし声ついてるし一定レベルで安定した絵だし
原作よりずっと覚えてもらえるキャラは増えると思うw
811ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:33:14.89 ID:uf9Jl0qd
特にアニメだとキャラかき分けが出来てるのが大きい
最初コミック見た時ライナーとジャンすら一緒に見えたもん
てかキャラクター公開来てたわー!
ユミルの説明ワロタ
812ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:35:25.70 ID:cWfOSBjy
なんだ見てくるか
また「クリスタを愛していること以外不明」とかそんなの?w
813ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:38:19.54 ID:+NcWZz4X
まじか見てくる
814ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:39:30.86 ID:uf9Jl0qd
>>812
あ、これ既出だったの?
スマヌ所見だったもんで
815ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:43:25.41 ID:cWfOSBjy
原作の公式サイトと紹介文一緒やん(・ω・`)
でもユミルがカッコいいので許す
背高くて細いと絵になるわー

全身絵はそうでもないが顔アップの唇がなんか厚ぼったいのがいるな
女性陣のリップみたいなのいらないぞ
816ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:43:52.24 ID:+NcWZz4X
キャラは原作の味出てていいな
ジャンとライナーの区別もつきやすそうだ
サシャクリスタコニーの説明はフフッとくる
817ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:45:02.03 ID:GeRMqLsm
ミカサよりもアルミンの目が死んでるのが今更気になった
818ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:46:37.91 ID:qI0lHwnT
唇は上手く描けないと違和感がひどいからな
逆に唇をうまく描ける奴はほんとうに画力があるやつ
日本の漫画系文化は唇を記号化できなかったからな
819ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:49:51.29 ID:GeRMqLsm
たしかに田舎者のサシャ以外はうっすらと口紅塗ってるみたいだ
820ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:52:24.72 ID:cWfOSBjy
>>814
説明文が原作の方と一字一句一緒だねw
キャラ公開教えてくれてありがとう見れて嬉しかった
>>818
個人的な好みでものにもよるけど上唇の線とか赤色引いたりきっちり唇描く絵苦手なんだよな
口のラインと下唇の陰影ちょっとぐらいが一番いい
821ななし製作委員会:2013/03/26(火) 20:52:43.12 ID:+NcWZz4X
ほんとだ口紅塗ってる
ミカサは原作でも結構口紅目立ってたけど
822ななし製作委員会:2013/03/26(火) 21:01:15.56 ID:cWfOSBjy
兵士に口紅は引かせないと思うw
紅とかリップというか女らしさを出すための作画的な唇の塗りだろうけど
もっと素っ気なくていいんだけどな
ほっといても皆美形だしあんまり女女してなくていい
823ななし製作委員会:2013/03/26(火) 21:13:58.38 ID:8S7Vc+fY
アニメ「進撃の巨人」公式アカウント?@anime_shingeki3月24日
「進撃の巨人ラジオ 〜梶と下野の進め!電波兵団〜」が4/1より
インターネットラジオステーション音泉にて配信開始!
824ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:09:10.43 ID:yIgiv18e
適当に身長比較表つくってみた

http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up42713.jpg



エレンの   あたまが    でかい
825ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:10:25.60 ID:+NcWZz4X
遠目だとサシャに違和感
完全な黒髪だと思ってた
826ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:23:04.42 ID:GR+9dzpq
>>824
おっつおっつ

>>825
同じく
サシャは黒髪がよかった
827ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:25:15.09 ID:8Te53gzc
黒系が多いからバランス取りにいったのかもな
828ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:26:46.11 ID:g2+CZWxY
サシャは青みがかった黒髪・紫っぽい黒髪・グレーっぽい黒髪
このあたりで想像してた
829ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:33:50.11 ID:uf9Jl0qd
ああ、なんかサシャに違和感あったんだ
髪の色か
自分も黒だと思ってた
830ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:36:48.26 ID:pA9rXkZF
>>824
クリスタちゃんは遠目から見てもマジ女神っすなぁ
831ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:37:33.91 ID:uf9Jl0qd
>>824
エレン顔デケェw
ミカサも美少女ってよりなんか女傑って感じだ
ベルトルトとジャンが一気にイケメンになったな
女ではアニが一番可愛い
こんなちっさいと思わなかった
832ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:39:05.13 ID:GeRMqLsm
>>830
というか遠目から見たほうが・・・
833ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:39:26.86 ID:g2+CZWxY
>>830
むしろ遠目の方がかわいい
原寸で見ると目力ありすぎてちょっと怖かった
834ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:40:10.07 ID:dxDhvxOy
>>824
意外にリヴァイ小さくない
835ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:41:58.06 ID:g2+CZWxY
こんな内容で被るとは…

>>824
というかなんでアルミンがナチュラルにハブられてるんだ
トップ10だけ並べてみたのかと思ったがユミルは居るし
836ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:42:01.92 ID:6Zba4FPz
クリスタは原作でも小さいコマはかわいいけどアップになると恐い

マルコだけ別作品だな
837ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:49:25.33 ID:yIgiv18e
>>835
ごめんごめん
トップ10を順に並べていったら
ユミルはクリスタの為に譲ったんだよなぁと
考えて忘れなかったんだが、アルミンは素で
忘れた。というか、いるとばかり思っていたら
画像消えてたw

訂正
http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up42715.jpg
838ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:51:02.38 ID:GeRMqLsm
>>837
アルミン頭でけえええええ
839ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:52:08.54 ID:uf9Jl0qd
>>837
乙!
コニー、クリスタ、ライナーは原作のイメージ通りだ
エレン・アルミンはちょっと酷くないか
840ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:53:52.87 ID:g2+CZWxY
>>837
訂正乙
アルミンもあたまでけー
841ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:55:28.48 ID:uf9Jl0qd
あと眉毛太いし黒いし
何この芋臭さ
キャラデザイナーはなんかアルミンに恨みでもあんのか
842ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:57:51.42 ID:GeRMqLsm
http://shingeki.net/upload/shingeki.net/files/gallery/images/l/2010_03.jpg
エレンはゲジ眉金目のイメージあったけど違うんだな
843ななし製作委員会:2013/03/26(火) 22:59:43.34 ID:cWfOSBjy
アルミンはあのボリュームの出るヘルメット型の髪が悪い
角刈りにしよう
インナーは白で統一してほしかったな…
インナーの色の濃いのに違和感
844ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:00:08.34 ID:6Zba4FPz
幼なじみが顔でかく見えるのは描いてる人が原作より身長低く見積もってるんじゃないか
845ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:01:05.19 ID:g2+CZWxY
アルミンは公式TOPの絵は結構好きなんだけどな
こっちはちゃんと眉毛も金だし
846ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:03:30.24 ID:8S7Vc+fY
この調子だと、リヴァイやハンジたちもインナー違うんじゃないかな
まぁ兵長は明らかに首元が違うが・・
847ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:03:52.13 ID:uf9Jl0qd
>>842
なんかこうして見ると全然違うな
サシャもミカサもそうだけど、原作の髪のサラサラ感無視してるから
なんか古臭いんだよな
848ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:04:45.11 ID:KAv/BhbL
うわ・・・
849ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:05:41.69 ID:yIgiv18e
http://www.movic.jp/uploadimages/item23584_1.jpg

クリスタの血縁者と言われても信じてしまいそう
850ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:06:27.32 ID:+NcWZz4X
エレンはすらっとした顔立ちだし髪で盛った感があるから大丈夫まだ馴染んでる
だがアルミン、お前は顔面だけ浮きすぎだろ!
851ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:10:35.57 ID:cWfOSBjy
104期女子の中で鎖骨が拝めるのはユミルだけか
ユミルのナイス鎖骨ペロペロ(^ω^)
852ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:12:01.79 ID:g2+CZWxY
>>847
言われてみると原作者の絵って線ガサガサだけど髪だけはサラサラだなw
カラーページは塗り師の技で
モノクロページはアシさんが頑張ってツヤベタしてるからかもしれないけど
853ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:12:31.26 ID:dxDhvxOy
マルコの無垢な笑顔が地味に腹立つw
854ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:13:58.46 ID:cWfOSBjy
ベルトルトがハンサム度アップしいたのは大いによろしい
でもなんかライナーがブサいのは気のせいか?
855ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:14:04.29 ID:pA9rXkZF
>>849
おお、これはバランスも雰囲気もいい感じ

というか初期設定画って小道具や雰囲気の意識統一のもんであって
それそのまんま動くって事はそうないから、そこまで気にしなくてもと思う
856ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:18:20.29 ID:uf9Jl0qd
>>852
塗りだけの話じゃなくて、描写自体凄いぞ
そこらの漫画家よりよっぽどレベル高い
8・9巻のサシャの巨人察知や弓打ちのシーン見てみて
857ななし製作委員会:2013/03/26(火) 23:37:25.41 ID:mh4paHXJ
身長設定テキトーなんだなw
858ななし製作委員会:2013/03/27(水) 01:58:48.96 ID:ZM1A/604
アニメの作画自体線が太いタイプだからな サラサラ感はでなさそう
この線が太いタイプって作画的に楽なのかな カイジ系だけど
859ななし製作委員会:2013/03/27(水) 02:21:28.98 ID:4RqkAwNZ
1クールで終わりってマジ?
12話じゃ何も出来んだろ
860ななし製作委員会:2013/03/27(水) 07:16:15.46 ID:HcAyWcrh
2クールだって何も出来んと思うが
861ななし製作委員会:2013/03/27(水) 08:49:26.04 ID:I6Ig8T8B
2クールあればアニ捕獲くらいまでいけるだろ
862ななし製作委員会:2013/03/27(水) 09:52:58.36 ID:TT6uJHOe
ストックが足りないから2クールだと後半確実にオリジナル展開だろうし
不安しかねえわ
863ななし製作委員会:2013/03/27(水) 10:05:51.84 ID:S5JoYfan
さ…最初の立絵なんかがっかり上等だし…
864ななし製作委員会:2013/03/27(水) 10:09:19.55 ID:yHUYQ5ZU
アルミンは芋臭くて正解だろ
865ななし製作委員会:2013/03/27(水) 11:30:17.12 ID:w4l8p18o
全然正解じゃねーよ
866ななし製作委員会:2013/03/27(水) 11:38:24.98 ID:0OYKKLmv
アルミンは女子、が正解
867ななし製作委員会:2013/03/27(水) 13:18:32.74 ID:w4l8p18o
アニメの替刃ホルダーデケェな
漫画だとちょっと大き目の鞘って感じだったのに、
アニメのだと連装ミサイルでも装填されてんじゃねーかって思うぐらいだ
アレじゃ重すぎるだろ
868ななし製作委員会:2013/03/27(水) 13:27:49.36 ID:UQBaKd0s
>>867
焼肉屋の網交換ボックスの刃版イメージだったから
個人的にそこまで違和感ないな

アンカー移動やワイヤーアクションにも言えるけど
リアリティより、防具は軽装・武器は重装感を優先したんじゃない?
869ななし製作委員会:2013/03/27(水) 14:41:12.40 ID:w4l8p18o
そっかー
動画見る限り気にならないんだけど、一枚絵の違和感が…
なんか重さでパンツ脱げるんじゃないかって心配になる
TOP絵見たら、クリスタのとかはそれなりに小さいんだよね
やっぱサイズ分けしてあんのかな
870ななし製作委員会:2013/03/27(水) 14:42:35.31 ID:9GPMj/OL
むしろ脱げてほしい
871ななし製作委員会:2013/03/27(水) 17:40:01.70 ID:awP1RjGQ
>>867
一応軽量化されてるって話
872ななし製作委員会:2013/03/27(水) 18:45:21.34 ID:w4l8p18o
動画見たらホルダーの内装も違ってた
原作者3本2列で6本だったけど、アニメじゃ並列4本に
資料通りの剣幅で合わせたらさすがに細すぎたのかな
873ななし製作委員会:2013/03/27(水) 19:04:07.88 ID:pjyzrm8a
>>872
それに加えて作画の労力減らすためかな
多分並列の方が描きやすい
それでも十分、作画泣かせな装備だと思うけど
874ななし製作委員会:2013/03/27(水) 19:21:14.57 ID:w4l8p18o
なるほど
細かいが、アニメ並列3本だった
1本は装備してるから予備2本(左右で4本)
バナナさん朝まで剣たりないんじゃ…
875ななし製作委員会:2013/03/27(水) 21:46:14.44 ID:I6Ig8T8B
作画スタッフ乙様
876ななし製作委員会:2013/03/28(木) 08:50:48.80 ID:Sv04g3F7
実際作画どんくらいになるのかな
OVAや映画並ならスタッフを神と呼ばせてもらう
877ななし製作委員会:2013/03/28(木) 10:30:51.80 ID:aCTVLgMv
戦闘時だけでもPVのクオリティを維持できれば神ですよ
878ななし製作委員会:2013/03/28(木) 12:04:04.52 ID:lg9LaR+f
「あにP」#7「ユニバーサルミュージック」の
新アニメレーベル「ZERO-A」をご覧いただきましてありがとうございました。
次回#8は、
大ヒットメーカー「ポニーキャニオン」です。
... 別冊月刊少年マガジン連載の「進撃の巨人」がついにアニメ化!
その裏側を、あにPにお聞きします!
また、原作者の諫山先生がアニメ化への思いを激白!!
放送は、3月31日(日)23時30分〜@TOKYOMX
879ななし製作委員会:2013/03/28(木) 14:25:25.69 ID:/tQqTh9W
作画うんぬんよりもどんな風に戦闘シーンを盛り上げてくれるのかなぁ~ってワクワクする漫画だとよくわからないとことかかっこ良く演出してほしいぜ、後は一話のOPをどういれてくるか...早く6日こい!
880ななし製作委員会:2013/03/28(木) 17:54:34.68 ID:aCTVLgMv
先行上映会ニコ生でやるのは無理があるか…
881ななし製作委員会:2013/03/28(木) 18:58:43.59 ID:Sv04g3F7
原作見てみたら、だいたい1巻で1.5話〜2話ペースぐらだと思った
単純計算でも7・8感ぐらいまでかな
改めて思ったんだが、原作すげー濃いな
こんだけ話展開してもまだ9巻て凄いわ
882ななし製作委員会:2013/03/28(木) 21:42:18.12 ID:HmkNZFIC
アニメ向きとは言いがたい
なんかアニメでやったらこけそう
杞憂におわるといいけど
883ななし製作委員会:2013/03/28(木) 21:43:02.48 ID:QRzl7v6F
>>881
訓練兵時代以外ほぼノンストップだからな
884ななし製作委員会:2013/03/28(木) 22:29:22.05 ID:R3S1swH8
一話完結型でもなく要所要所に盛り上がるシーンがあるわけもないから
構成とかはかなり難しそう 立体機動がアニメ映えするくらいだな
885ななし製作委員会:2013/03/28(木) 22:52:10.51 ID:hzzOitn2
>>883
あの訓練兵時代が、過去の訓練兵時代だと理解するまで結構かかった。
原作は、キャラの区別と時系列がわかりにくい。
886ななし製作委員会:2013/03/28(木) 23:09:09.77 ID:uvlknack
正確な時系列や順序は分からなくても
過去かどうかや、おおよその時期くらいはすぐ分からないか?
キャラは確かに幼馴染三人組とリヴァイエルヴィンハンジ以外分かりにくい
何度も読んでるうちに見分けつくようになったけど
887ななし製作委員会:2013/03/28(木) 23:14:36.72 ID:iMruFQ0X
104期は最初に一気に出てくるから覚えにくい
6巻まで一気読みしたときは幼馴染とジャンと芋女しか覚えられなかった
888ななし製作委員会:2013/03/28(木) 23:29:56.99 ID:Sv04g3F7
俺も覚えられなかったな
ジャンとライナー
マルコとベルトルトあたりごっちゃになってたと思う
みんな名前だけ付いたモブ同期だと思ってたから覚えようともせず読み流してたわ
っていうか、上位10人が重要キャラだって分かりだしたのホント最近だろ
実際序盤で訓練生ジャカジャカ死んでいくから誰が脇役かメインか区別つかんよ
889ななし製作委員会:2013/03/28(木) 23:35:22.61 ID:iMruFQ0X
過去編まではジャンは少しだけ目だってたけど
サシャやアニよりはミーナのほうが印象残ってた
890ななし製作委員会:2013/03/29(金) 00:09:53.42 ID:LLg9apSt
104期は重要ゆえに制約多くて活躍しにくい感じ
リヴァイやハンジは出番多いけど物語的にはたいして重要なキャラではなさそう
891ななし製作委員会:2013/03/29(金) 05:06:56.10 ID:c4HjQfL4
>>849
>>867
>>872
あれ替え刃ホルダーなのか

>超硬質素材というレアメタルで作られた対巨人用の専用の刃が設定されている。この刃は鋭く軽く、よくしなり、巨人の肉を切る為だけに用いられる。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ssbohe/other_shingeki.htm

謎金属で軽いって設定なんだな
それより付ける角度が気になった
いくら軽いとは言えこの向きだと素早く方向転換出来ないだろ
鉛直に装備するべきじゃね
892ななし製作委員会:2013/03/29(金) 09:17:31.23 ID:47Xk5sWg
この漫画2年くらい前に3巻くらいまで読んだわ
なんか20M級の巨人が現れて主人公が巨人になったのは覚えてる
内容違ったらすまん
893ななし製作委員会:2013/03/29(金) 13:24:13.98 ID:AIX7T/ra
この漫画が凄い!で有名になり、序盤の斬新さで食いつくも、
主人公が巨人になり、「なんだありがちな半人半妖の主人公無双厨二漫画かよ」
と肩透かしを食らって3巻で読むのやめてアンチ化
ここまでがテンプレ
俺もそうだし
その後に出てくる
王政や宗教や壁の秘密、巨人化の組織的な秘密、各兵団の対立やリヴァイの葛藤なんかの
作りこまれたプロットが面白くてまた読み始めた

なんにせよ主人公の巨人化を唐突にやりすぎた
あの時点の情報量での、あの展開は安っぽく見えすぎる
最初からしっかり伏線張ってる作りこまれた作品なんだから、
もうちょっと世界観を見せてからのが良かったのにね
894ななし製作委員会:2013/03/29(金) 13:33:13.56 ID:jC6YR2U5
それをわざわざこんなとこまで来て長文で書き込む意図は
895ななし製作委員会:2013/03/29(金) 13:34:37.13 ID:AIX7T/ra
話の流れで書いただけだけど
なんか気に触った?
896ななし製作委員会:2013/03/29(金) 13:36:29.92 ID:jC6YR2U5
そんな流れねーよw
897ななし製作委員会:2013/03/29(金) 13:44:24.55 ID:QcrFjBnR
何でサシャたん茶髪なのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
898ななし製作委員会:2013/03/29(金) 13:45:01.62 ID:AIX7T/ra
>>892に返しただけだよ
他にも途中で読むのやめて判断してる人多いから続き読んで欲しいって話しなんだけど
なんなの?
899ななし製作委員会:2013/03/29(金) 14:21:14.95 ID:PPwgouuJ
アニメ新作スレであんまり作品のあらすじ書くのも
一個人の感想をまるで大多数の意見のように言うのもどうかと思う
900ななし製作委員会:2013/03/29(金) 14:24:02.77 ID:1BYYfytX
原作スレでやれって思う
つかそれすら気づいてなさそうだけどこの長文自分語り
901ななし製作委員会:2013/03/29(金) 14:37:02.13 ID:c4HjQfL4
アニメスレでナチュラルにネタバレするアホ、若しくは荒らし
902ななし製作委員会:2013/03/29(金) 15:44:40.38 ID:AIX7T/ra
フルボッコだ…
すまんかった
903ななし製作委員会:2013/03/29(金) 15:55:27.17 ID:QcrFjBnR
>>902
いいから消えろ
904ななし製作委員会:2013/03/29(金) 16:12:05.04 ID:hwd8AiBK
そういえばアニメ本スレは1週間前からスレ立てOKだっけか
どのタイミングになるか知らないけど、立てる頃ついでにネタバレスレ立てても良いかもな
悪意あるなし空気読めない関わらず、露骨なバレも結構あるし
905ななし製作委員会:2013/03/29(金) 16:43:07.67 ID:jC6YR2U5
釣りかと思ったら天然だったのか
タチわりー
906ななし製作委員会:2013/03/29(金) 17:36:46.30 ID:q7QcmOX9
907ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:11:08.47 ID:QcrFjBnR
ヒャンネスがひゅじわら…
908ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:21:50.13 ID:x1fNDImO
神谷…
909ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:26:21.99 ID:HdZ2XiIF
910ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:26:52.00 ID:P79jQNz5
また神谷と小野はセットかよw
911ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:29:07.26 ID:538rfoZ7
女向け声優の2人か…
912ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:30:43.41 ID:RnlpG0i4
神谷はいいけど小野勘弁だわ
くせえんだよあいつ
913ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:35:33.39 ID:h96qjfMW
リヴァイもエルヴィンもそこそこの年のオッサンなのに…
このイケメン?担当は違わないか

もともと決まってたようなもんだがハンジさんの性別が確定したな
これなら疑いようがない
914ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:36:24.18 ID:InUYMB8Y
まてまてまてまて
これ本当なのか?
915ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:37:10.95 ID:yQpm4iUg
ハンジさん超好みなので許す
916ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:40:13.38 ID:c76Ctsa0
ハンジさんはイメージ通りで良し!
917ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:40:37.32 ID:P79jQNz5
>>913
朴?美じゃ確定できねえだろw
918ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:42:15.51 ID:h96qjfMW
>>917
胸胸
胸のふくらみで陰影になってる
919ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:45:35.03 ID:CIr3nXoS
神谷も小野も出るなら104期生やろ

あとリヴァイはともかく団長は変な腐狙いはない安全圏やと思ってたのに
920ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:46:49.27 ID:h96qjfMW
インナーはやっぱり白統一して欲しかったわ…
変に黄色いのがダサい
921ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:49:20.17 ID:538rfoZ7
腐の前に神谷と特に小野合わなくないか?
もっとキャラの年に相応しい声の声優にして欲しかった
922ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:50:56.00 ID:szdTmc/w
最高に荒れるCVキャストできたなリヴァイとエルヴィンは
逆にハンジは文句なし
923ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:54:27.09 ID:eR/NHw33
合ってれば別にいいけど合ってないよな特にエルヴィン・・・
924ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:54:35.82 ID:kXadRlOn
ハンジは合ってるな
リヴァイとエルヴィンはありえねーわ
925ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:55:47.09 ID:RnlpG0i4
ほんと小野は神谷の金魚の糞だな
臭いんだよ
926ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:57:48.45 ID:vuG+/2JS
声質も合ってないし演技も下手だしもう…
マギのシンドバッドですらあんな事になってたのに…
927ななし製作委員会:2013/03/29(金) 18:58:58.98 ID:CIr3nXoS
シンドバッドですら威厳が足りないとか言われてるのに
もっとオッサンのエルヴィンに小野はない
928ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:02:01.15 ID:fAcfb9Dv
リヴァイ小野予想でも迫力足りないとか散々言われてたのにエルヴィンとかwww
リヴァイが神w谷www
もう笑うしかないw
929ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:05:01.24 ID:x1fNDImO
小野はいいと思うよ
神谷は俺の知ってる演技の範囲じゃ優男すぎる気がする
930ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:05:36.07 ID:h96qjfMW
女狙いとか腐向けとか知らんが二人ともいい年したオッサンのはず
もっと声に芯がある渋い人がよかったと思う
どんだけ上手くてもミスマッチしてたらしょうがないじゃん…
931ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:06:24.18 ID:85VhQk32
リヴァイの声は高音じゃない
神谷とか有り得ないわ
低音出せない上に機械みたいな棒演技まじ勘弁して
932ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:07:07.08 ID:ukDs6T/Y
リヴァイは見た目若いからまあいいけどエルヴィン…
もっとおっさん声がよかったな
933ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:07:44.63 ID:x1fNDImO
小野は普通にマッチョな声出せるから
934ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:08:17.00 ID:yQpm4iUg
>>933
キャラ名おせーて
935ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:08:21.05 ID:538rfoZ7
神谷じゃ線が細い只のイケメンって感じの安っすいリヴァイになるな
936ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:08:47.58 ID:urmx4UFT
小野とかやめろよ
爆死フラグだよ…
937ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:09:04.77 ID:x1fNDImO
>>934
名前は忘れたけどファイブレインのやつとかかな
938ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:10:16.33 ID:85VhQk32
>>936
爆死フラグなら梶の時点でもうたってるから
939ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:10:24.81 ID:RnlpG0i4
小野のオッサン声って要は地声だろ?
30過ぎくらいの下品でしょっぱいヘボ声
あんなんオッサン演技にもオッサン声にもならんわ
940ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:11:22.65 ID:fAcfb9Dv
>>933
承太郎で無理やり出した低音で棒晒してんだけども
941ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:12:18.95 ID:vuG+/2JS
>>929
小野こそ優男演技しか出来ないだろ
月島さんが限界だろあいつは
942ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:13:12.87 ID:538rfoZ7
神谷も小野も無理な低音でくるな
無理な低音出させるなら最初から低音が上手い声優でいいのに
943ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:14:52.30 ID:x1fNDImO
俺は小野は問題ないと思う
神谷がコワモテ的な演技してるのは見たこと無いから合わない気がするけど
俺が知らないだけかもしれない
944ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:15:20.90 ID:CIozce49
芋女にだけ期待してる
945ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:15:54.00 ID:szdTmc/w
>>944
安心の画伯だとおもう・・・
946ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:17:49.02 ID:fAcfb9Dv
>>942
最近そういうの多いよな…
キャラの為の声優じゃなく、声優の為のキャラって感じ
947ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:21:17.13 ID:1BYYfytX
神谷小野以外の感想はないのかお前ら
948ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:21:42.16 ID:szdTmc/w
>>947
サシャの立ち絵が公式と違う
949ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:23:00.41 ID:h96qjfMW
人は変わるが藤田さんの演技を知らないがヒロイン系の声質の人?
ユミルはドスの利いた男前な声を想像してたけど可愛い声の人の無理の分かる演技は嫌だ
こうなったら上手いミスマッチを期待
しっくりくるならユミルの声が可愛くてもええや
950ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:26:05.39 ID:CIozce49
声気にしすぎ
951ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:33:47.41 ID:z5cppPRC
確定もしていないしまだ声を聴いていない状態で叩くのやめろよ声豚
952ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:35:41.86 ID:0PZ1LhmL
どうでもいいけど皆身長や体格が同じなのが気になる
953ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:39:38.99 ID:szdTmc/w
>>952
多分身長比合わせたらもっと気になることになるぞw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4083057.jpg
954ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:40:52.99 ID:F1XRM3iy
神谷も小野も無理な低音でくるんだろうな
残念だけど仕方ないわ
955ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:43:36.16 ID:/wodJztG
朴?美ハンジは合ってると思うけどリヴァイエルヴィンは微妙やな
まあ声優なんて慣れるしいいけどさ
956ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:48:23.02 ID:x1fNDImO
>>953
アニがおかしすぎる
957ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:55:21.58 ID:x3zxfVVP
個人的に兵長は無機質な声質イメージしてたから神谷でもokだ
958ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:56:17.47 ID:Md2gek8A
新規なしの嫁に寄生する無職のちゃまという男がいるらしい肴8341
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1364536880/
959ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:57:50.82 ID:LLg9apSt
もともとリヴァイは声優予想でかなり意見割れてたし
神谷単体なら「ああ、そういう方向性できたか」で済んだけど
明らかにミスキャな小野エルヴィンとセットにされるとなんかなあ
マギのキャスト見た時と同じ微妙な気分
960ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:59:22.59 ID:Lz9mENmJ
神谷も小野も合わないとは思うけど、声がどうこうより
神谷小野でセットで人気取ろう!みたいな打算が見えるのがなんだかなぁ
961ななし製作委員会:2013/03/29(金) 19:59:34.81 ID:uHS6Olqg
エルビンはあぁみえて若いんじゃね
オルオさんだって10代なんだろ?
962ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:03:13.83 ID:538rfoZ7
>>960
女っーか腐ホイホイなんじゃね?この2人って
この作品では辞めて欲しかった
963ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:05:06.62 ID:z5cppPRC
おまえら声優叩き最低
964ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:05:50.09 ID:LLg9apSt
腐釣りにしてもまだ浪川や櫻井のが納得いくな>リヴァイ
965ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:05:52.27 ID:jC6YR2U5
>>962
それ言い出したら梶や下野もだし
若手男声優みんなそうなるんじゃ
966ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:06:23.12 ID:fNG4yAMG
ひろにゃん叩かないでね
967ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:08:26.70 ID:LLg9apSt
さすがにコニーで腐釣りなんて思わんよw
968ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:09:09.60 ID:yQpm4iUg
>>964
浪川でも荒れるw
969ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:11:05.43 ID:h7nu192m
リヴァイは関智イメージだったんだけど神谷も自分の中での方向性は合ってるからアリ
中音くらいの中堅声優の低音声みたいなイメージだった
キャラデザにはしっくりきそうだし櫻井よりは合ってると思うがな
970ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:13:10.50 ID:538rfoZ7
神谷に合わせて小野っぽい所がまたなんともいえない
971ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:14:29.92 ID:Lz9mENmJ
いちおう合う合わないは聞いてから決めるけど…
こういう制作側だと、サービスのつもりで変な改変入れたりしそうで怖いわ
972ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:18:15.46 ID:M3Djur/b
そろそろ埋まるので次のスレ準備しないと
973ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:19:46.36 ID:CIozce49
埋まりそうなんで次立てるよ
友達少ないスレからの流用だけど

--------------------------------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況板へ→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
--------------------------------------------------------------------------------------
平成25年1月より放送開始。
・MBS 4月6日より毎週(土)25:58〜
・TOKYO MX 4月7日より毎週(日)23:30〜
・テレビ愛知 4月8日より毎週(月)26:35〜
・福岡放送 4月8日より毎週(月)25:59〜
・北海道テレビ 4月8日より毎週(月)26:20〜
・テレビ大分 4月8日より毎週(月)26:18〜
・BS11 4月9日より毎週(火)24:30〜

◎関連サイト
公式サイト http://shingeki.tv/

◎前スレ
【TVアニメ】進撃の巨人 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1358499401/
974ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:21:10.82 ID:HtxlhPyc
次はアニメに立てるの?
975ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:21:15.16 ID:K6ENimNt
それで立ててくる
976ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:23:38.79 ID:M3Djur/b
まて973は宣言してるぞ
>>974
一週間前はすぐだしいいんじゃない
977ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:25:00.87 ID:K6ENimNt
すまん
見落としてた
進撃の巨人 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364556237/
978ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:25:52.01 ID:PPwgouuJ
>>968
番長声や芥辺声なら文句なかった
ハンジは良いけど、特にエルヴィンはもっと中年が良かったな
979ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:26:26.00 ID:7Jgx7/iL
>>968
確かになw
浪川だったらアクタベさんみたいな演技になるんだろか?
980ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:27:38.09 ID:PPwgouuJ
すまん、リロってなかった
あと>>977発掘乙
981ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:28:55.91 ID:1BYYfytX
発掘じゃなく>>977は先に宣言してる奴がいるのに勝手に立てたんじゃないのか
982ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:32:01.29 ID:scClTakF
どう見ても板脈
983ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:32:28.91 ID:fAcfb9Dv
スレ立て乙
 
>>961
エルヴィンは30代後半
リヴァイは30代前半
リヴァイは調査兵団に入る前は都の地下街で有名なゴロツキ
そんな男が神谷…
984ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:33:30.19 ID:M3Djur/b
まあ重複しなかったようだしいいか
985ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:34:17.09 ID:fAcfb9Dv
あれ?もうアニメ板に立ってたのか
986ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:34:32.87 ID:uHS6Olqg
リヴァイさん厨房みたいなみてくれなくせして
987ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:35:08.89 ID:47FiFiOi
来週には始まるしな
988ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:37:46.01 ID:h7nu192m
>>983
神谷は最近の伏ってアニメ映画で思いっきりゴロつきのおっさんキャラをやっててだな
まああれは見た目から完全におっさんだったしリヴァイとは演技だいぶ違うだろうけど
989ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:37:56.36 ID:kjmDj99A
リヴァイは別に良いと思ったが
エルヴィンは確かに中年の方が良いな
まあ慣れるだろうけど
990ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:40:37.11 ID:xwotb7iS
たぶん普通にいいんじゃないかな
新人ばっかり揃えて売り出したい意識丸出しのキャスティングじゃないしね
991ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:45:37.18 ID:fAcfb9Dv
>>988
伏は宮野と共に酷かったじゃんよ…
992ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:48:04.31 ID:538rfoZ7
>>990
考えてた中でも最悪なキャストだよ
993ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:49:54.42 ID:h7nu192m
>>991
伏が酷いって言ってる人初めて見たわ
普通に合ってただろw
994ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:50:08.97 ID:LLg9apSt
>>990
104期だけならそう思えた
995ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:50:34.49 ID:5jKmp3aL
とりあえず早く声聞いてみたいが…
996ななし製作委員会:2013/03/29(金) 20:52:28.48 ID:fAcfb9Dv
>>993
えぇ…
997ななし製作委員会:2013/03/29(金) 21:16:19.37 ID:loria097
もう二週間もないのか
998ななし製作委員会:2013/03/29(金) 21:34:20.28 ID:yNkv/wgP
これ1クール?2クール?
999ななし製作委員会:2013/03/29(金) 22:05:40.14 ID:+5NIsqnZ
1000ななし製作委員会:2013/03/29(金) 22:08:26.72 ID:h96qjfMW
>>1000ならアニメオリジナルでユミルとクリスタの結婚式
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。