進撃の巨人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
監督:荒木哲郎
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
制作会社:WIT STUDIO
制作協力:プロダクションI..G

エレン:梶裕貴
ミサカ:石川由依
アルミン:井上麻里奈


http://sep.2chan.net/may/b/src/1354754132645.jpg
2ななし製作委員会:2012/12/06(木) 11:14:21.82 ID:ocmKRET4
ステマの巨人
3ななし製作委員会:2012/12/06(木) 11:36:32.13 ID:a74YFkiB
もうブーム過ぎたよ
今これに食いついてた層は暗殺教室いってる
4ななし製作委員会:2012/12/06(木) 11:49:05.64 ID:sU8Xn+2X
エレン梶はねーよ
5ななし製作委員会:2012/12/06(木) 11:58:07.82 ID:VijImHMV
http://project-attack.com/

12月8日(土)20時〜制作発表会ニコ生
6ななし製作委員会:2012/12/06(木) 12:21:18.53 ID:3LtwWvfu
梶(゚听)イラネ
井上麻里奈も演技下手で(゚听)イラネ
7名無しさん:2012/12/06(木) 12:40:54.18 ID:LvgAP3rQ
不安材料は

・舞台設定・キャラデザが地味
・巨人が裸というのがアニメになるとどういう反応がくるか
・キャラクターの存在が希薄(実際、単行本の表紙でも主人公が大きくえがかれていないように見える)

というところか。
8ななし製作委員会:2012/12/06(木) 12:45:11.99 ID:jZdGO8G0
地味なキャスティングだなあ
中堅連れてこいよ
9ななし製作委員会:2012/12/06(木) 13:58:22.19 ID:sxhIr3IS
>>7
それ以前にグロ描写だろ
枠が枠だけにBLOOD-C最終話以来の話題になりそうな予感
10ななし製作委員会:2012/12/06(木) 14:16:15.32 ID:S4KA8HNV
もうミカサさえ可愛いければいいや
11名無しさん:2012/12/06(木) 14:20:47.80 ID:LvgAP3rQ
>>9
MBSでやるらしいが、TBSテレビでは画面が真っ白になりそうだな。
12ななし製作委員会:2012/12/06(木) 14:22:49.56 ID:mPM8Fx5r
http://pbs.twimg.com/media/A9ZcbANCAAAxhpU.jpg
TBSではやらんよ
日5予定で後からTBS交渉するなんてありえないし
MBS+関東U局の枠確定
13ななし製作委員会:2012/12/06(木) 15:05:47.10 ID:MLW9lt+D
また梶かよ
14ななし製作委員会:2012/12/06(木) 15:31:04.59 ID:BXRdQHCE
>>1
なんで麻里奈は初春みたいな頭してるの?
あと石川由依はDTB2のターニャの人か
まあ、合ってるんじゃないかな
15ななし製作委員会:2012/12/06(木) 16:24:27.06 ID:RA8r5/k2
実写映画にアニメ化か。
宇宙兄弟のように成功はしないだろうな。
16ななし製作委員会:2012/12/06(木) 16:48:00.20 ID:IRYl12ql
梶のヘタレキモボイスでエレンはねーだろ……
17ななし製作委員会:2012/12/06(木) 17:02:32.78 ID:IRYl12ql
梶は女向けアニメにだけ出とけよ気持ちわりーな
なんなんだよこいつの甲高くてジメっとした粘着しつな声はよー
18ななし製作委員会:2012/12/06(木) 17:24:38.24 ID:dFR/XOFo
これって2クールあっても確実にオリ展開で終わらせないとならないよね
19ななし製作委員会:2012/12/06(木) 17:30:03.95 ID:BXRdQHCE
>>16
えっ、エレンはヒーロー、ミカサに守られるヒロインだからヘタレの梶ボイスがぴったりだろ…
20ななし製作委員会:2012/12/06(木) 17:33:05.59 ID:S4KA8HNV
ぶっちゃけキャストはミカサとリヴァイだけ重要ですわ
21ななし製作委員会:2012/12/06(木) 17:49:57.82 ID:7HnvsQMe
漠然とアニメやるならエレンは内山でミカサは真綾だと思ってた
22ななし製作委員会:2012/12/06(木) 18:29:25.41 ID:KrYRENdi
BLOOD-Cのような胸糞グロアニメになるのが目に見える
プロダクションIGだし
23ななし製作委員会:2012/12/06(木) 23:24:03.14 ID:ABvvwP4v
>>22
IGがどうこうってんじゃなく原作がそうなんだからどうしようもないじゃないか
24ななし製作委員会:2012/12/06(木) 23:38:48.13 ID:g6P37/MX
「こいつは生き残るだろ」と思われるようなキャラが、
開始早々に美味しく頂かれてしまうからな
25ななし製作委員会:2012/12/06(木) 23:40:51.33 ID:XYFSa/MA
セリフが多い主人公とアルミン
人気が高いミカサと兵長あたりの声さえ棒にしなければ
あとのメンツは棒でも大丈夫だと思う
26ななし製作委員会:2012/12/06(木) 23:43:46.65 ID:jZdGO8G0
重要なミカサが全然知らない人で拍子抜けした
リヴァイは中堅からベテランだといいなあ
27ななし製作委員会:2012/12/06(木) 23:57:27.71 ID:jZdGO8G0
ttp://www.youtube.com/watch?v=fsQ46s3QDGE
ミカサの人こばとのはなざーさんみたいな声だが
28ななし製作委員会:2012/12/07(金) 00:03:29.64 ID:XYFSa/MA
>>27
最初から出てくる声?
ミカサではないな
29ななし製作委員会:2012/12/07(金) 00:19:24.86 ID:LhhzBV4V
石川由衣はいい声してるぞ
ヒロイック・エイジのディアネイラ様はマジでいい
30ななし製作委員会:2012/12/07(金) 00:32:21.28 ID:g+5T28Bo
いい声かどうかじゃなくて合うかどうかだから
当然キャラに合わせて低めの声にはしてくるだろうけど
31ななし製作委員会:2012/12/07(金) 00:38:17.38 ID:lJqB4c3h
経歴的にミカサの中の人は演技力は期待しないほうがよさそうだな
せめて声のイメージがあっていれば

原作者も納得のキャスティングならいいのだけど
32ななし製作委員会:2012/12/07(金) 01:25:47.24 ID:v+UMcbZG
声優やってないからあの時のままだろうな
基本的に棒読みだった印象
33ななし製作委員会:2012/12/07(金) 01:57:32.48 ID:g+5T28Bo
ミカサは口数少ないけど感情がガッと高ぶる瞬間とかあるから
それこそ上手な人にやってほしかったなあ
34ななし製作委員会:2012/12/07(金) 02:16:20.84 ID:5OEqCjJ4
>>20
同じく。特にリヴァイ。
35ななし製作委員会:2012/12/07(金) 06:24:31.34 ID:lJqB4c3h
>>33
2巻ラストの大泣きを棒にしてほしくはないよな
36ななし製作委員会:2012/12/07(金) 08:27:25.87 ID:P91f8yBA
まさかミカサで冒険しちゃうとは
いや、ミカサだからこそ大人の思惑が入っちゃったのか
37ななし製作委員会:2012/12/07(金) 08:53:37.12 ID:Mjs70jPi
アニメにでるのは久々だけど
青春アドベンチャーで主役やってるよ去年も最近も
姫様も終盤だいぶ上達してたし泣き演技もできてた
38ななし製作委員会:2012/12/07(金) 10:06:37.23 ID:OT03Cs8y
リヴァイは中村の悪寒!
39ななし製作委員会:2012/12/07(金) 10:14:29.51 ID:BdopU1Oh
この作品って旬な時期が短かった、最初の印象が強烈なだけの漫画でしょ?
今話しおもしろくなってんの?
40ななし製作委員会:2012/12/07(金) 10:18:53.41 ID:5OEqCjJ4
>>39
伏線回収と新たな謎が出て来て面白いとは思うけど、別にお勧めはしない。
41ななし製作委員会:2012/12/07(金) 10:21:54.22 ID:P91f8yBA
最初と今では面白さの質が違うな
巨人化以降のほうが好きという人もいる
個人的には原作は2巻と7・8巻が面白い
42ななし製作委員会:2012/12/07(金) 10:46:30.61 ID:oBpFVyiv
3巻で止まってしまってる
43ななし製作委員会:2012/12/07(金) 12:58:40.26 ID:6Fkzhihi
wikiであらすじ見たけど、巨人の正体は同じ人類でほぼ確定なのか?
MBSだと、軍の秘密兵器の暴走とか戦うのはいけないみたいな展開になりそうだw
44ななし製作委員会:2012/12/07(金) 13:00:59.28 ID:HSw2CW+1
単純に、テレビで放送できるのか?
って疑問あるんだけどw

そこオブラートに包んじゃったら映像化する価値ないしなあ
45ななし製作委員会:2012/12/07(金) 14:45:44.73 ID:09Zaax/I
>>20
事実そうだろ
その二人さえ抑えとけばどうにでもなると思うんだが
ミカサがすでに…
46ななし製作委員会:2012/12/07(金) 15:31:02.24 ID:6ne97X9o
>>43
中に人間入ってんじゃねえか、人間の中にも敵対勢力がいるんじゃねーか、くらいしかわかってねえよ
今やるならほぼ確実にオリエンド入って終わりだな
既存キャラの活躍だってまだこれからみたいな状態だからな
47ななし製作委員会:2012/12/07(金) 17:28:50.65 ID:P91f8yBA
規制については巨人に人食われるとこよりも
子供2人がナイフで大人3人殺すとこのほうが危ないと思う
48ななし製作委員会:2012/12/07(金) 17:33:56.67 ID:OT03Cs8y
俺のサシャがはなざーさんになる悪寒がする
49ななし製作委員会:2012/12/07(金) 17:41:35.87 ID:hyfG6UZy
>>38
エレンに梶持ってきてる時点で小野Dの場合も有り得るぞw
エルヴィンに杉田とかなww
50ななし製作委員会:2012/12/07(金) 18:27:23.60 ID:Hns7FXp3
キャラクターは結構沢山いるからな、若手〜デビュー5年目あたりの出番ありそう
51ななし製作委員会:2012/12/07(金) 18:29:06.27 ID:5OEqCjJ4
リヴァイは浪川でお願いします。
52ななし製作委員会:2012/12/07(金) 21:23:26.06 ID:YDf+LKui
エレン:大塚明夫
ミサカ:平野綾
アルミン:田村ゆかり

でいいだろ
53ななし製作委員会:2012/12/07(金) 22:32:51.95 ID:6Fkzhihi
>52
そこは声ヲタとしては

エレン:大塚明夫
ミサカ:田中敦子
アルミン:桑島法子

だろw
54ななし製作委員会:2012/12/07(金) 22:58:38.98 ID:S7wpStLj
>>51
リヴァイ重要ってわかってるのに浪川あげるってwwww
55ななし製作委員会:2012/12/07(金) 23:18:07.88 ID:VX6k1p2A
これは絶対にアニメ向きと言われさんかれあにアニメ化先越されたが
三年ほどでアニメ化なんて本当に早いもんだな
まぁ単行本も売れているし畳み掛けてきたのだろうが
やるなら今年の夏だったわな

だが、新たなる顧客が増えるのは安易に想像できる
夕方やれ
56ななし製作委員会:2012/12/08(土) 03:08:40.79 ID:Y1VWAJAW
夕方いいね
巨人がブーメランパンツはいてそうだw
57ななし製作委員会:2012/12/08(土) 09:35:14.48 ID:GaSatahn
ニコ生には井上麻里奈は出演は無いな
明日から兵庫でイベントだから
58ななし製作委員会:2012/12/08(土) 10:29:05.15 ID:UcZQdT5T
ニコ生出る声優は梶石川
追加キャストも発表するって
59ななし製作委員会:2012/12/08(土) 12:46:08.87 ID:ChoIcwo1
原辰徳「今なら間に合いますw」
60ななし製作委員会:2012/12/08(土) 13:08:04.10 ID:cRC2KAvE
荒木って良いイメージないんだよな
デスノすらも糞にしやがったし
61ななし製作委員会:2012/12/08(土) 13:22:02.91 ID:jZBAG637
グロ部分には謎の黒い光が入りそう
62ななし製作委員会:2012/12/08(土) 14:51:50.09 ID:xGTcO9Ot
日5っぽいな
63ななし製作委員会:2012/12/08(土) 16:08:40.05 ID:1pcKVFy/
ニコ生の制作発表会タイムシフトの人数そこまで多くないな
猪木の一遊闘魂の方が多いわ

もっと注目されてる作品化と思ったけどな?
去年あたりからアニメ化!アニメ化言われてて2ちゃんじゃ話題だったのに
64ななし製作委員会:2012/12/08(土) 16:40:43.93 ID:+54eIpZP
アニメ化期待してたが声優がラノベ原作アニメとなんら変わらん感じで萎えた
ベテラン使えとは言わんが中堅で固めてほしかったわ
65ななし製作委員会:2012/12/08(土) 16:47:55.84 ID:sxOQKU0r
また梶か!また梶か!
66ななし製作委員会:2012/12/08(土) 19:07:58.35 ID:FGCC6RBe
リヴァイが梶じゃなくてよかった
67ななし製作委員会:2012/12/08(土) 19:08:11.58 ID:xGTcO9Ot
昨日の今日だしニコ生あるの知らない人も多いだろうな
68ななし製作委員会:2012/12/08(土) 20:23:20.08 ID:GSVLuRrU
ニコ生新キャスト発表きた
69ななし製作委員会:2012/12/08(土) 20:27:10.13 ID:7GuRmYzg
嶋村侑
逢坂良太
下野紘
小林ゆう
三上枝織
70ななし製作委員会:2012/12/08(土) 20:31:19.98 ID:83lZ6wym
画伯www
71ななし製作委員会:2012/12/08(土) 20:41:46.47 ID:6+3wrYcO
日笠wwwwwwwwwwwwwwww
72ななし製作委員会:2012/12/08(土) 21:08:17.26 ID:XpzkZGzm
73ななし製作委員会:2012/12/08(土) 21:11:03.60 ID:JPLo4sx3
日笠のCD売るためのアニメだな
74ななし製作委員会:2012/12/08(土) 21:18:31.82 ID:XpzkZGzm
日笠の顔が巨人に似てるっていうイジメですか?
75ななし製作委員会:2012/12/08(土) 21:20:17.38 ID:dG2pGJet
日笠はアニメ本編には出ねーのか?
76ななし製作委員会:2012/12/08(土) 21:31:24.35 ID:vXSLk+mC
未発表で日笠が合うキャラいるか?
77ななし製作委員会:2012/12/08(土) 21:39:30.15 ID:9MOH/Lgb
進撃のあいなま
78ななし製作委員会:2012/12/08(土) 21:44:02.25 ID:gJjNXWvu
実写映画とどっちが良いできか比べたい
79ななし製作委員会:2012/12/08(土) 22:01:09.51 ID:nvc74N4U
来年秋だっけ実写映画公開されるの

実写だから大幅な改変ってか設定とかだけ借りる感じなんだろうな
80ななし製作委員会:2012/12/08(土) 22:06:44.47 ID:ezpxkw81
梶のねちょっとした粘着質な声質大嫌い
エレンはけっこう叫んだりするのに
それをあの声でやるのかよ。
仲間が死んだ時の演技とか梶じゃ合わないだろ。
81ななし製作委員会:2012/12/08(土) 22:09:22.92 ID:ezpxkw81
>>72
梶「やめりょおおおおおおおおお(裏返り」

叫ぶ役やらせるのやめーや…
82ななし製作委員会:2012/12/08(土) 22:10:41.74 ID:NMi2uN1O
他に叫び上手い人いないんじゃねぇのww
イメージ的にもっと低い声だと思ったけど別に問題ない
83ななし製作委員会:2012/12/08(土) 22:13:05.50 ID:FxPbpy/l
巨人 (CV日笠陽子)か?
84ななし製作委員会:2012/12/08(土) 22:13:13.73 ID:fbvnN7u/
松岡叫び上手い
内山は声に品がある
梶は鼻声で叫ぶと段々掠れて最後に裏返る
85ななし製作委員会:2012/12/08(土) 22:15:32.72 ID:6+3wrYcO
ちゃんと叫んだことないんだろうな
普段の生活でもちゃんと叫べよ
86ななし製作委員会:2012/12/08(土) 22:31:07.90 ID:ChoIcwo1
                 ,  -‐ ── ‐- 、
               ., ' :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::`.. 、
             /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ
             / :: :: :: :: :: :: :: ;| :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
           / :: :: :: :: :: :: :,':: || :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :'
           ' :: :: :: :: :: :: ::/|:: l i :: :: ::i :: :: :: :: :: :: :: i:: :',
          ' :: :: :: :: :: :: :: ! !:: ! .,:: :: ::|;: :: i :: :: :i:: :: :l:: ::l
          ,':: :: :: :: ::i :: :: :! | ,'  ' :: :: i_, :: l :: :: :| :: ::|:: ::|
          |:: :_, -、:: |:: :: :|¨|:|   ', ::i:| .',:: !:: :: ::|:: :: l:: ::|
          !-< .\_ヽ:: :/,' !'   L_リ  V、:: :: ::! :: :|、:: !
        i´ ヽ, ヽ{T=コ´`__         x=テミ、‐|:: :::| ヽ| ボケられなかった・・
        | ヽ,_l', |i ./ xテチヽ      .インxi:', ヾ| :: :!) .!|
       ,' ´ , .ヽ'.!.l:| { .',::し::l      ',::-::ノ  レ´| ./:|
       .,    i   /:',   ヽ-'        `¨´  l :: |´:: |
       !   |   ,':: ::'        ,        !:: ::| :: :|
      ,'     ./:|:: :: iヽ             / :: :| :: ::!
      ,    _ノ:: :! :: :| :ヽ、     _     ./:| :: ::! :: ::'
     ,'    ´ !:: :::|:: :::| :: :: ` , 、      , '´ :: :| :: :| :: :: ',
           ':: :: :!:: :::!:: :: :: ::|  `  - .´ .|:: :: :: |:: :::! :: :: :'
     ,     |,-‐-!:: ::i- __ '´        ヽ, __ !:: ::|_ :: :: ::',
.    '     .i   |:: ::|              ., :: ::|  ̄ ' ‐、
    i      |   |:: ::',`.‐ 、__      __, -_ヽ,':: :: :|      .ヽ
    !     .|   .!:: :: ,     ̄ヽ  '´}-‐__´,ヽヽ,:: |       ',
.    '      .!   .', :: ::',         `ヽt、 ヽ  .i :!        i
    ,      l     i:: :: :.,          | .'、  .|::|        |
   ,       .'   i,| :: :: :',     、  .,   i .i   l::| .i       !
.   l        ,  / |:: :: :: i     ヽ/     | l    'l ',i.       |
   ,         ', ,' .! :: :: ::|      i     ',    .! .',       i
   i        .l,'  | :: :: :::!     .|     ',    ヽ .',     !
   |        .|   !:: :: :: |      !     .|`    .', i      |
   ヽ,       ./  | :: :: :リ       |      |::',    , .|      .!
    ヽ     /   | :: :: |.       !      ! :',    '.,     .|
     ヽ,_ ノ ヽ,  ヽ, :::/      /.'.,      ヽ:,      ,     .|
           `' 、__ V   __,  '´  ヽ、_   _`!     .ヽ.  .|
             |   ̄ ̄          ̄´  |       ヽ  |
87ななし製作委員会:2012/12/08(土) 22:49:03.47 ID:FeQENHu9
>監督:荒木哲郎

またこいつかよ
また最終回がgdgdになるのかよ
いくらPVが神でもこいつの名前が出ただけで絶望だよ
88ななし製作委員会:2012/12/08(土) 23:33:56.85 ID:XeaT5rXs
日笠の踏み台アニメ乙
89ななし製作委員会:2012/12/08(土) 23:55:16.25 ID:waUeYJ8d
90ななし製作委員会:2012/12/09(日) 00:03:41.18 ID:wv1Q5Jup
エレンの声聞いてたら慣れたがもっとはきはきして少し耳にいたいイメージだったな
91ななし製作委員会:2012/12/09(日) 00:22:08.74 ID:gDHliCSd
日5?でも、マギって1年やるんじゃなかったっけ?
92ななし製作委員会:2012/12/09(日) 00:25:34.28 ID:yN7qZYsw
梶裕貴のゴリ推しがヒドイ

ギルクラと同じスタッフだからか
93ななし製作委員会:2012/12/09(日) 00:43:07.15 ID:Kqb17xau
>>91
マギは2クール
でも音楽ポニーキャニオンなので日5は消えた
94ななし製作委員会:2012/12/09(日) 01:03:01.12 ID:mbAOT5ri
>>87
俺は好きだぜ
ギルティクラウンもデスノもね

澤野さんにも期待
95ななし製作委員会:2012/12/09(日) 01:03:08.09 ID:PhX8aabi
PVのアクション部分の3D感がいいな
ちょっと見てみたいわ
96ななし製作委員会:2012/12/09(日) 01:40:15.52 ID:Q4KhBIVA
色付きで巨人のグロさが増した
97ななし製作委員会:2012/12/09(日) 01:41:30.53 ID:L8n4xcNd
キャラデザ似せてる方だけど
原作よりうまいと違和感だな
98ななし製作委員会:2012/12/09(日) 02:26:10.97 ID:GSFIvIzT
とりあえず監督と梶と小林がいらん
小林はユミルにせいよ
サシャのアホキャラにあのかすれ声は合わない。
99ななし製作委員会:2012/12/09(日) 02:38:20.03 ID:a3kkW6ij
荒木が一番怖い
100ななし製作委員会:2012/12/09(日) 02:41:39.53 ID:y/zVj46U
巨人CGじゃなくて安心した
101ななし製作委員会:2012/12/09(日) 04:31:45.24 ID:TPI/+M1y
エレンは誰だろう、少なくとも梶ではないんだが
同じ若手なら岡本信彦のほうがまだ合ってるような、いや、うーん

少なくとも梶ではない、エレンは人間臭いが芯が強いし
なんだろう、正統派少年って感じだからこうグアッと迫力のある感じの………
うーむ
102ななし製作委員会:2012/12/09(日) 05:00:48.35 ID:bDdZDDWC
梶は及第点。壊滅的な訳ではないし
まぁも少し高めの声だったら良かったな。すっきりした感じの
103ななし製作委員会:2012/12/09(日) 10:22:16.61 ID:Sm9ukdc7
声優なんて誰でもいいんだよ!
104ななし製作委員会:2012/12/09(日) 10:40:43.60 ID:OfBOEB7q
リヴァイとハンジとエルヴィンとオルオとピクシスの声優は
安易なキャストや冒険はしないでくれマジで
105ななし製作委員会:2012/12/09(日) 10:43:03.90 ID:0vF2QqeC
ピクシスはともかくリヴァイ班出んのかなぁ
出すにしてにも死に様は見れなそう、そこら辺からオリストが無難かなぁ
106ななし製作委員会:2012/12/09(日) 10:45:30.19 ID:nSunh3MU
>>104
調査兵団の面々はベテランがいいなぁ。
個人的に洋画吹替系の声優しかわからないのでその辺だと安心する。
エレンはキレてるというかキチガイっぽさが出せる人がいいけど、梶って人はどうなの?
107ななし製作委員会:2012/12/09(日) 10:46:24.89 ID:WO7BiXFO
濃厚なバスカッ臭を感じる…
108ななし製作委員会:2012/12/09(日) 10:49:56.32 ID:A5/oIq8V
>>106
PVで大体梶の9割は分かる、それだけ
叩いても逆さにしてもあれ以外のもん出てこないぞ
109ななし製作委員会:2012/12/09(日) 10:56:16.32 ID:wp7uHAat
リヴァイ 三木眞
ペトラ 折笠富
ユミル 豊口
オルオ ? がいい
若手だらけで固めるのやめてほしいわ
110ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:00:10.06 ID:/uG/mYd8
リヴァイ三木は無理ありすぎだろ!w
111ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:00:27.92 ID:L8n4xcNd
242 名前:175[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 10:41:10.32 ID:osA53/lbO
新劇は一応群像劇で他にも男キャラはいるからアニメで脇キャラが上手く立ってくれば
いいほうに転ぶかもしれないけどいつ死ぬか分からないのがな
釣りで主役やってた声優が当てるキャラなんか既に死亡確定してるし
三笠か阿仁あたりが男ならどんなによかったか

原作好きだし今のホームが瀕死だから春あたりから突っ込んでみる予定
爆死したら報告くるよ



ミカサが女でよかった〜〜〜
112ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:08:04.49 ID:5eW11MIV
オルオは舌長いザキヤマで
113ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:09:26.14 ID:wp7uHAat
とにかくメインが若手なぶん他で頑張ってほしいんや
ドル声優固めじゃなかったのは素晴らしいが
114ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:15:32.38 ID:8MDxUJJp
調査兵団の面々リコイアンハンネスはベテラン勢にお願いしたいな。
やっぱ出番あるシーンみんなシリアスだしな。
115ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:17:19.99 ID:/uG/mYd8
団長が三木ならまだいけるかもしれない
リヴァイはあれで若いからな
あとハンジが気になる
116ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:22:29.30 ID:8ZHP6zt9
確定キャストまとめ
ついでにwikiで年齢も調べてみたが驚くほど若い面子でもないな
リヴァイエルヴィンハンジあたりもベテランにしとけばちょうどいいかもしれん

エレン:梶裕貴(27)
ミサカ:石川由依(23)
アルミン:井上麻里奈(27)
アニ:嶋村 侑(不明)
ジャン:谷山紀章(37)
マルコ:逢坂良太(26)
コニー:下野紘(32)
サシャ:小林ゆう(不明)
クリスタ:三上枝織(23)
117ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:24:36.52 ID:L8n4xcNd
ミカサは女優か
118ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:27:32.85 ID:RPIIhrnH
原作読んでるけどエレンとミサカ以外あまり印象にないなw

あとはみんなモブって感じで
119ななし製作委員会:2012/12/09(日) 11:32:34.78 ID:wp7uHAat
ミカサの人大きい役なんだからもうちょっとちゃんとコメントしてほしい
と昨日のニコ生見て思ったな
120ななし製作委員会:2012/12/09(日) 12:16:50.70 ID:OfBOEB7q
>>109
三木はないわー声軽すぎるドスのある声出せる人がいい
ハンジはヨルムンのアマダ博士みたいなのがいいな

>>115
いや若くない30代前半、エルヴィンは30後半だと>サイン会情報
121ななし製作委員会:2012/12/09(日) 12:19:13.69 ID:/uG/mYd8
>>120
30代前半…だと…
どんだけとっちゃんぼうや…
122ななし製作委員会:2012/12/09(日) 12:44:05.62 ID:5eW11MIV
ハンジさんは「皮膚ないとクッソあっついぜ!!」の件を力強く言ってくれる人がいい
123ななし製作委員会:2012/12/09(日) 13:02:59.95 ID:wp7uHAat
一応ハンジさん性別不明だが声つくと解っちゃうなw
斎賀さんみたいなどっちとも取れる人にするのかね
個人的には雪野さんみたいなガッツリ女声でもいいが
124ななし製作委員会:2012/12/09(日) 13:05:07.36 ID:WGTwoTuE
ライナーは中井で
125ななし製作委員会:2012/12/09(日) 13:23:13.42 ID:8ZHP6zt9
ライナーとベルなんとかの中の人がニコニコにでなかったのは
麻里奈と同じでスケジュールの都合かね

ベルにかんしてはモブ同然のセリフ量だから声優がイベントに出るのもあほらしいってだけかもしれないけど
126ななし製作委員会:2012/12/09(日) 13:40:13.61 ID:uM7+Jqum
アニメあんま見ないから声優についてまったくわからんが
今は声優に詳しいのが普通なの?
127ななし製作委員会:2012/12/09(日) 13:48:56.21 ID:8MDxUJJp
別に普通ではないだろ。
ただ一昔前はアニメ見るだけでオタクとか言われてたが
最近ではそれくらいは普通になって声優の知識を持ってる人が多くなったってことだろ

>>125
別に呼ばなくてもコメントくらいは取って欲しかったけどね。
128ななし製作委員会:2012/12/09(日) 13:51:33.37 ID:0vF2QqeC
>>126
見ない奴が知らんのは当たり前だし、アニメ板に詳しい奴がいるのは当たり前だと思うが
129ななし製作委員会:2012/12/09(日) 14:44:58.93 ID:3L8u1Fjt
なんでED日笠なの?
130ななし製作委員会:2012/12/09(日) 14:46:04.58 ID:pEZkBKrl
エレン内山で再生してたなー
音楽澤野さんとか期待すぎて吐きそう
ギルクラはせっかくの澤野さんの音楽が話のせいで台無しだったし
131ななし製作委員会:2012/12/09(日) 14:53:52.72 ID:gZW/Gtsz
ギルクラの場合は話っつーよりBGMの使い所が何か変な感じだったな
132ななし製作委員会:2012/12/09(日) 15:38:00.89 ID:mDvNCXzm
ジャン谷山かーグレンラガンのキタンだな
133ななし製作委員会:2012/12/09(日) 15:42:31.36 ID:7L/vl21N
グロ規制あってもワイヤーアクションで楽しめそう
134ななし製作委員会:2012/12/09(日) 16:06:38.08 ID:qNLen6vD
エレンの声がイメージと違いすぎる弱弱しいヘタレ声みたいな感じがする


上手い下手の前にキャスティングミスじゃない。
135ななし製作委員会:2012/12/09(日) 16:33:49.59 ID:KEwWLZ0V
リヴァイは杉山で
136ななし製作委員会:2012/12/09(日) 18:01:20.17 ID:QEXQ2sbI
PVよかった
俺の中では一番CGをうまく使えてる(違和感なく挿入してる)アニメだわ
137ななし製作委員会:2012/12/09(日) 18:26:21.84 ID:1CN7EnO7
ただPVはあくまでPVやからな
138ななし製作委員会:2012/12/09(日) 19:28:24.95 ID:0vF2QqeC
まぁPVでつまらなく見える方がやばいからな、いいとこ抜き取ってんだから良く見えて当り前
139ななし製作委員会:2012/12/09(日) 19:32:42.51 ID:1CN7EnO7
原作通りちゃんとやればつまらないものにはならないだろう
140ななし製作委員会:2012/12/09(日) 19:35:55.45 ID:wfKvzkTR
141ななし製作委員会:2012/12/09(日) 19:37:18.65 ID:0vF2QqeC
>>139
そう悲しくなること言うなよ、そう思っていざアニメ化したらどうしてこうなったとしか言えない代物がゴロゴロしてるのに……涙でそう
142ななし製作委員会:2012/12/09(日) 19:47:15.70 ID:QEXQ2sbI
>>137-138
PVでもこりゃ駄目だって即分かるものもあるってのに
えらく悲観的なんだな
143ななし製作委員会:2012/12/09(日) 19:53:30.01 ID:R5F2HVwE
予想の10倍ぐらいは良いPVだったと言えよう
144ななし製作委員会:2012/12/09(日) 19:56:52.60 ID:Km2ePyUM
PVの巨人って3DCG?
145ななし製作委員会:2012/12/09(日) 20:05:32.02 ID:8ZHP6zt9
PVの出来が悪くて本編がよかったアニメって聞いたことない
146ななし製作委員会:2012/12/09(日) 20:39:25.83 ID:rCxr6/DI
ワイヤーアクション良さげだな
ただこの作画をずっと続けるの大変そうだわ
147ななし製作委員会:2012/12/09(日) 20:40:33.30 ID:/uG/mYd8
がっかりするのは本編を見てからでも遅くはないしな
148ななし製作委員会:2012/12/09(日) 20:44:23.93 ID:8ZHP6zt9
原作ファンとしては立体起動をこのクオリティで映像化してくれただけでももうけものかもしれない
149ななし製作委員会:2012/12/09(日) 20:48:03.91 ID:A5/oIq8V
始まる前は何々があればそれで〜って奴が出るのもお約束だけど結局色々ひどいことになると本スレは文句で埋まるよね
150ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:00:15.25 ID:/LXr9dx8
IGの作画と演出で巨人との戦いを上手く見せてくれたらそれでいいよ

梶に恨みはないが正直この人が主人公やメイン張ったアニメは
IGでもボンズでもA-1でも出来が良かったものが少ないから
期待しすぎて後で凹みたくないし
151ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:04:21.77 ID:QEXQ2sbI
そういや、PVで使われた映像が本編でほとんどでてこなかったアニメもあるからな
これもそうならないことを祈る
152ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:10:26.29 ID:8ZHP6zt9
後半のエレン立体起動は本編のどこに出るんだ
原作にあんなシーンないし目標となる巨人が1体しかいないのも変
あれイメージ映像っぽいけど
153ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:13:19.27 ID:DuI84wRQ
PV見たけどアニメに向いてる漫画だな
グロシーンも完全再現できたら神アニメになるな
154ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:14:26.63 ID:QEXQ2sbI
>>152
PVに使う為のイメージ映像のためにあんな手の込んだ映像作るかよ(震え声)
155ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:16:25.89 ID:DuI84wRQ
みんな言ってる通り、立体起動の躍動感凄いなw
これに巨人の恐怖を掛け合わすととんでもない作品になる
156ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:17:31.62 ID:0vF2QqeC
>>153
グロはどうせ黒塗りだろ、円盤でお楽しみ下さい
157ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:19:14.49 ID:opQCgXGU
回転して振りかぶるイメージは、本当の最初に出た名前もない調査兵団の兵士のそれだよな
158ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:20:56.32 ID:8ZHP6zt9
>>157
だよな
あの兵士リヴァイよりもベルトルみたいな顔かたちしてるし
159ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:22:30.59 ID:0vF2QqeC
>>157
仮に本編で使うなら初戦の即殺をアニメで持ったんじゃないの、一体くらい倒してからの不意打ち
アクション見せるのにシーン増やすくらいはあるし
160ななし製作委員会:2012/12/09(日) 21:55:23.13 ID:5eW11MIV
アルミン、思ってたより鮮やかな金髪だった
161ななし製作委員会:2012/12/09(日) 22:39:25.11 ID:8MDxUJJp
まあ、PV後半のエレンはPV用だろ
エレンはホント大型巨人以降は基本役に立たないしあんなかっこいいシーンはない
162ななし製作委員会:2012/12/09(日) 22:49:22.79 ID:VQisu7Kz
 
ジョジョ  PV糞 → 本編も糞

進撃    PV神 →


さあどうなる
163ななし製作委員会:2012/12/09(日) 22:50:35.74 ID:LowSiB1F
pv神で本編糞はよくあんだろ
164ななし製作委員会:2012/12/09(日) 22:52:07.34 ID:VQisu7Kz
ですよね
165ななし製作委員会:2012/12/09(日) 22:59:01.06 ID:HReZM9QL
>>162
黒子はPV糞→本編神
ギルクラはPV神→本編糞
166ななし製作委員会:2012/12/09(日) 23:00:13.57 ID:TPI/+M1y
>>161
あの胆力がエレンの素というか才能なんだろうとは思う
巨人になれるようになってからは状況に振り回されっぱなしだから
制御できるようになればまたカッコいいエレンが見れる、かもしれん
167ななし製作委員会:2012/12/09(日) 23:01:35.27 ID:jP8C0v6L
リヴァイって何歳なの?
168ななし製作委員会:2012/12/09(日) 23:02:54.84 ID:yXLLU8Zu
2億
169ななし製作委員会:2012/12/09(日) 23:03:40.82 ID:7AhekakX
>>167
サイン会で作者が30前半って言ってたらしい
170ななし製作委員会:2012/12/09(日) 23:04:13.03 ID:8ZHP6zt9
リヴァイは少年声とかやめてほしい
見た目に似合わないびっくりするくらい低い声がいいな
171ななし製作委員会:2012/12/09(日) 23:15:23.64 ID:5eW11MIV
ハンネスさんは若本規夫か大塚芳忠さん希望
172ななし製作委員会:2012/12/09(日) 23:35:38.93 ID:/uG/mYd8
>>170
安元とか?
173ななし製作委員会:2012/12/09(日) 23:35:51.69 ID:VClDZglW
リヴァイってあの顔で160cmしか無いのかよw
174ななし製作委員会:2012/12/10(月) 00:14:15.46 ID:OgR7QLzQ
リヴァイの声が高いのはないよな
高い声で、よく喋るな豚野郎とか言われても威圧感がない
175ななし製作委員会:2012/12/10(月) 00:51:31.64 ID:iZ+GDyLM
けど、声の高さって確実に身長に比例されるよな
そこはアニメだからでおしとおすのかな
176ななし製作委員会:2012/12/10(月) 01:03:34.51 ID:LI7XHpFY
チビだけど飛影とかわりと低めじゃなかったか?
というか檜山が低めに演技してた、ような記憶があるんだが
177ななし製作委員会:2012/12/10(月) 01:19:25.43 ID:yQGcoUbu
悪の華もアニメ化されるし
あっちのヘタレ主人公の方が梶にぴったりだったろ・・・
178ななし製作委員会:2012/12/10(月) 01:28:17.76 ID:xRobQQaG
というか悪の華こそ何でアニメ化するんだろうな
あれってどこの層に受けてるんだ
179ななし製作委員会:2012/12/10(月) 01:30:53.75 ID:AJWrogQ6
>>178
進撃のお陰で稼げてるからマイナー漫画アニメ化して知名度稼ぎたいんじゃないの
原作モノの一番の宣伝はアニメだし円盤売れなくても基本出版社には関係ねーもん
180ななし製作委員会:2012/12/10(月) 01:52:05.94 ID:IUFyFKnF
>>175
松井秀喜や本田圭佑はゴツいが声は高いぞ。
岡村隆史や天野はチビだが声は低い。
結局人それぞれ。

ただ、アニメだと背が高い=声低いの方が分かりやすい。
181ななし製作委員会:2012/12/10(月) 02:51:03.14 ID:zFLYNPtw
リヴァイは声高めで小物臭いイメージだわ
それなのに最強っていうギャップ萌えキャラとして見てた
182ななし製作委員会:2012/12/10(月) 03:34:31.30 ID:8aLU80KP
>>177
悪の華も梶だろどうせ
あれも梶それも梶これも梶
183ななし製作委員会:2012/12/10(月) 05:16:30.36 ID:zNqoM9IM
諫山よかったな
アニメスタッフに恵まれた勝ち組の仲間入りだぞ。
184ななし製作委員会:2012/12/10(月) 06:24:05.48 ID:/dEUBXVj
梶が主演てだけで凡作で終わりそうな臭いがする
ヒットするイメージがない
185ななし製作委員会:2012/12/10(月) 06:26:50.26 ID:zNqoM9IM
声優オタのキチガイぶりは異常すぎる
186ななし製作委員会:2012/12/10(月) 06:41:18.66 ID:/1AGheeN
って言ってるのは大体声オタだっていう
187ななし製作委員会:2012/12/10(月) 07:13:42.57 ID:RC82PZV8
梶のゴリ押しうんざり
何演じても同じうおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおって役しか回ってこないとも言える
188ななし製作委員会:2012/12/10(月) 07:33:54.47 ID:4eVnahQ2
でも構成が岡田麿里や吉野じゃなくてよかったよ
岡田or吉野+梶が決定したときの絶望感は二度と味わいたくない
189ななし製作委員会:2012/12/10(月) 08:00:44.34 ID:w/bTFSGN
リヴァイは高くても低くてもいいからドスのきいた声がいいや
190ななし製作委員会:2012/12/10(月) 10:50:41.45 ID:ZOTfBa+K
高くてドスのきいた声って想像しにくいな
191ななし製作委員会:2012/12/10(月) 11:00:45.62 ID:hMHKDrUz
1話の半分くらいは光と影が大仕事しそうな気がするw
192ななし製作委員会:2012/12/10(月) 11:01:45.97 ID:/WwERzmG
進撃の巨人は群像劇っぽいし、エレンは主人公にしてはあまり活躍しないから誰でもいいわ。
脇キャラを実績あるベテランに固めて欲しい。、
193ななし製作委員会:2012/12/10(月) 11:10:51.46 ID:rNizl0FV
オルオさんだけは絶対有名な人にしてほしい
194ななし製作委員会:2012/12/10(月) 11:52:45.62 ID:HxTC6RVu
本編ダメでも神PVを永遠にリピートするから別にいい
195ななし製作委員会:2012/12/10(月) 11:59:45.40 ID:hMHKDrUz
小林靖子って人は変なオリジナルに走らない限り
脚本の方は心配なさそう
196ななし製作委員会:2012/12/10(月) 12:03:34.87 ID:AJWrogQ6
未完結原作でそれはフラグっすか
197ななし製作委員会:2012/12/10(月) 12:18:38.84 ID:rX8GL2+7
オルオ うえだゆうじ
198ななし製作委員会:2012/12/10(月) 12:19:30.74 ID:r6TmsPkz
今は原作つきは皆適当なとこで終わって二期〜て流れが定着したしな
ところでオルオうえだゆうじはいいと思うw
199ななし製作委員会:2012/12/10(月) 12:23:09.50 ID:FosdaPpO
定着……?
200ななし製作委員会:2012/12/10(月) 12:24:49.62 ID:0cEa4NRl
ベルトルさんは杉田かな
201ななし製作委員会:2012/12/10(月) 12:25:08.37 ID:rNizl0FV
モブリットさんは一般人の読者から選出オナシャス
202ななし製作委員会:2012/12/10(月) 12:45:12.24 ID:WIr0Hzns
1クールでやったらこんな感じか?

1話 巨人襲来、ウォールマリア陥落
2話 巨人襲来、エレン死亡(一巻迄)
3話 エレン巨人化
4話 ミカサ号泣(二巻迄)
あと頼む
203ななし製作委員会:2012/12/10(月) 13:35:55.62 ID:OgR7QLzQ
1クールで調査兵団入団までをやるとすれば
12話で4.5巻分をやらなくちゃいけないから
1巻あたり3話が基本線だろ
204ななし製作委員会:2012/12/10(月) 14:07:39.72 ID:Vj1nxsEY
4月に10巻が出るんだっけか
そのあたりまでは入るといいな
205ななし製作委員会:2012/12/10(月) 14:24:53.83 ID:hMHKDrUz
まぁ、正直アニメ化は早すぎた気がしないでもない
206ななし製作委員会:2012/12/10(月) 15:11:55.48 ID:ge7pJaVl
>>195
えっ
207ななし製作委員会:2012/12/10(月) 15:50:38.40 ID:pSjXrZHI
単行本で9巻?まあ大丈夫なんじゃない

中身スカスカでほとんど話し進んで無い単行本4巻しか出てないのもアニメ化されるんだし
208ななし製作委員会:2012/12/10(月) 16:00:56.98 ID:gOBa0TiX
1クールなら余裕でしょ
209ななし製作委員会:2012/12/10(月) 17:09:49.53 ID:vhVpRMJv
ジョジョのアニメ見てると
テレビ放送は規制だらけなのが予想できて萎える!
210ななし製作委員会:2012/12/10(月) 18:06:10.40 ID:zFLYNPtw
2クールなんじゃね?
帰ってくるところで終わりで
211ななし製作委員会:2012/12/10(月) 19:01:18.15 ID:ukih+hPP
ステマの巨人。
212ななし製作委員会:2012/12/10(月) 19:03:32.10 ID:fkucmJBE
訓練後編とかを厚くして重要キャラなのに活躍が少ない104期を掘り下げるんじゃないか
213ななし製作委員会:2012/12/10(月) 19:06:51.49 ID:ukih+hPP
つうか原作、なかなか本題に入らなくない?そこまでいけるのか
214ななし製作委員会:2012/12/10(月) 20:16:03.57 ID:AJWrogQ6
>>212
早く盛り上がりどころまで行きたいという理由で超圧縮、そしてオチは誰得オリジナル
よくある話ですね
215ななし製作委員会:2012/12/10(月) 20:21:13.54 ID:T3JqsRSm
なんかネガネガなの多いね
今の段階だと原作ストック無いのにアニメなんかすんなとかならわかるけど
これはそうでもないし

読者層が元々そういう風潮なのか
声優アンチなのか
216ななし製作委員会:2012/12/10(月) 20:22:41.95 ID:fkucmJBE
>>214
ああ、たしかにリヴァイ登場はやめるために104期が犠牲になる可能性もあるな
217ななし製作委員会:2012/12/10(月) 20:32:03.00 ID:zFLYNPtw
ぶっちゃけこれってキャラはそんなに重要じゃないからな
話が全てだからキャラのために話を犠牲にするとか無いだろうよ
218ななし製作委員会:2012/12/10(月) 21:10:22.18 ID:pbPyW9c0
話もつまらないけど
ステマがすべてでしょ
219ななし製作委員会:2012/12/10(月) 21:13:12.44 ID:MZrp42de
BLOOD-CというよりBLOOD+
220ななし製作委員会:2012/12/10(月) 21:50:26.64 ID:DTzUMYl6
やばいオルオうえだゆうじが良すぎて、他のだれが来てもがっかりしそうだ
でも声だけものすごいイケメン声でもいいかもしれん森川のトムクル声とか
221ななし製作委員会:2012/12/10(月) 21:56:12.51 ID:pbPyW9c0
今やってる新世界よりだかのほうがよっぽど、話としてはいいと思う。

作画が安定しない問題はあるが
222ななし製作委員会:2012/12/10(月) 22:02:13.59 ID:ZPklRVwY
あんな糞と比べるなボケ
223ななし製作委員会:2012/12/10(月) 22:10:01.32 ID:6gmq5p+J
>>220
声だけ凄いイケメンとか想像するだけで笑えるww
オルオ好きだオルオ
224ななし製作委員会:2012/12/10(月) 22:14:24.68 ID:8aLU80KP
新世界のアニメは黒歴史だろ・・・
かろうじてよく見える部分は原作の欠片みたいなもんだし
225ななし製作委員会:2012/12/10(月) 22:26:35.66 ID:pbPyW9c0
設定厨としては新世界はよく練りこまれてると思う
こっちは言うほど世界が広くないというか浅いというか
226ななし製作委員会:2012/12/10(月) 22:47:33.42 ID:fkucmJBE
改めてPV見て思ったが
後半のエレンの立体起動シーン原作になくね?
街中長距離移動で1体の巨人倒すのはミカサが2巻でやってたような
あそこ本編はミカサに差し替えられたりしないよな
227ななし製作委員会:2012/12/10(月) 22:51:21.82 ID:LI7XHpFY
PV用だろ
228ななし製作委員会:2012/12/10(月) 22:56:05.16 ID:AJWrogQ6
PV用かアニメで盛ったかのどっちかだろ
セリフは後付だろうから足食われる前に一体くらい倒させてもらえるのかもよ
229ななし製作委員会:2012/12/10(月) 22:58:37.86 ID:xRobQQaG
そもそもそのシーンはセリフと口が合ってないし
そもそも梶がまだアフレコしてないって言ってたから
十中八九PV用だろ
エレンの立体機動なんて大型巨人出現時と班員全滅時と巨人化する前の移動時しかないし
230ななし製作委員会:2012/12/10(月) 22:59:38.83 ID:6gmq5p+J
あのセリフオーディションでやったやつらしいよ
231ななし製作委員会:2012/12/10(月) 23:00:18.06 ID:6gmq5p+J
絵無しで声だけオーディションでやったのを
後から合わせたってことね
232ななし製作委員会:2012/12/10(月) 23:50:38.08 ID:rX8GL2+7
オルオさん うえだゆうじ
ペトラ 折笠富美子
リヴァイ 櫻井孝宏
ベルトル 浪川大輔
とかがいい

ところでオルオさんってペトラと同い年なん?
同期なだけで実年齢はかなり離れてるのか?
233ななし製作委員会:2012/12/10(月) 23:55:28.70 ID:IOJVl5U7
ハンジは根谷さんがいい
234ななし製作委員会:2012/12/11(火) 00:17:16.52 ID:i7dTdTWb
リヴァイは硬くて低い声がいいな
小柄なのはわかってるけど、悪役ぽいガラの悪いセリフが多いし、低音を連れてきてくれ
235ななし製作委員会:2012/12/11(火) 00:19:53.98 ID:+hqcF1Vy
キャスト原作者が決めてるの?
ミカサの声普通にヒロイン声だな
236ななし製作委員会:2012/12/11(火) 00:26:58.82 ID:WAQDQp7s
んなわけねー
237ななし製作委員会:2012/12/11(火) 00:37:08.53 ID:sltoLq1/
ニコで原作逆レ○プとか言ってるガキがただただウザイです
238ななし製作委員会:2012/12/11(火) 00:48:52.19 ID:eEmS58a6
ミカサは実際はもうちょっと孤高のカリスマ感が欲しいな
239ななし製作委員会:2012/12/11(火) 00:53:40.76 ID:+hqcF1Vy
なんだよ孤高のカリスマって
240ななし製作委員会:2012/12/11(火) 01:15:59.57 ID:eEmS58a6
少佐的オーラだよ
241ななし製作委員会:2012/12/11(火) 01:44:58.94 ID:exExJyOV
佐々木望とかどうよ>リヴァイ

エレンは水島大宙が良かったかも知れん
242ななし製作委員会:2012/12/11(火) 06:27:43.45 ID:PY8ki3Lp
人気のリヴァイはともかく
ライナーやベルトルト勿体ぶってる理由がわからん
243ななし製作委員会:2012/12/11(火) 08:03:45.18 ID:+hqcF1Vy
実はまだ決まってなかったりして
担当がまだ一部選考中とかつぶやいていたし

あとベルさんは発表されて中の人目当ての声優ファンがアニメ見てがっかりすること請け合いだから
発表しないほうがいい
244ななし製作委員会:2012/12/11(火) 08:11:15.46 ID:WAQDQp7s
>>242
単純に放送までの宣伝のために分けただけじゃないの、それにしても何故この二人ってのはまぁ分かるが
245ななし製作委員会:2012/12/11(火) 11:06:43.47 ID:SI3MLF+b
リヴァイはなんとなく福山潤の声で脳内再生してた
246ななし製作委員会:2012/12/11(火) 11:08:43.71 ID:FHFW6toY
リヴァイは草尾
エレンは福山で再生してたな

梶?ねえよねぇ。
247ななし製作委員会:2012/12/11(火) 11:21:12.32 ID:XtbZu51N
あの立体機動に釣られてアニメ見た奴には詐欺扱いされそうだ
主人公は早々に足食われて戦線離脱だしそこまで場面多い訳じゃないし
248ななし製作委員会:2012/12/11(火) 11:22:25.58 ID:d0JTmHj7
これって野球漫画?
プロ野球漫画で実際の球団名を使ってる漫画なんてドカベン以来だから楽しみだわ
249ななし製作委員会:2012/12/11(火) 11:55:44.69 ID:PY8ki3Lp
>>243
まだ決まってないかもしれないのか
それにしてはアニやジャンが決まってて
ライナーベルトルトが未定ってのも意味がわからんのだがw
まあエルヴィンやハンジもいるしこれから第二段かな
250ななし製作委員会:2012/12/11(火) 12:07:06.82 ID:OVx5WIbx
ベルさんは喋らなすぎてもったいないから何とか上手いこと兼役にさせたい、が
メインだし単なる兼役が何かの伏線と取られてもいけないし
ほとんど喋らない人にそんなに予算を割いて良いのかとか色んな葛藤があるに違いない
251ななし製作委員会:2012/12/11(火) 12:29:23.94 ID:Zp2PYl2/
リヴァイ班は出突っ張るのは一瞬だから予算面でもそれなりにベテランな人でも可能な気がする
途中退場だからこそ一瞬のハイライトに気合い入れてほしい
もうメイン陣は決まってしまったからリヴァイ班と大人組だけが希望だわ
252ななし製作委員会:2012/12/11(火) 12:54:08.35 ID:iKhyjRkS
進撃の巨人最新9巻がめちゃくちゃおもしれええww

巨人の謎気になるわ・・・

やっぱ人間が巨人に変えられてるんだな
あのサルみたいなしゃべれる巨人こえええ
253ななし製作委員会:2012/12/11(火) 12:55:20.23 ID:WAQDQp7s
>>251
リヴァイ班死亡まで行くと終わりがどうやってもまとまらないから出ても死なないんじゃないの
254ななし製作委員会:2012/12/11(火) 13:46:26.11 ID:I9FOLOYL
PVのデカ巨人がカッコよすぎる
イデオンかよ
255ななし製作委員会:2012/12/11(火) 13:55:34.56 ID:gSjX0bbG
ミカサが原作より美人度増してる
これはゆゆしき問題だ・・・
256ななし製作委員会:2012/12/11(火) 14:56:57.10 ID:3mLmcWkf
原作だと線がシャッシャッて重なっててあれも嫌いじゃないがなw
たまにすごく可愛く描かれてるコマがあるからそれを探すのも楽しい
257ななし製作委員会:2012/12/11(火) 17:19:28.20 ID:ABw4qP+m
ミカサもアルミンも見た目がよくなってるのに
エレンは原作に忠実だな
258ななし製作委員会:2012/12/11(火) 17:25:22.55 ID:9Gtab7ih
>>247
PVとチガウチガウーとか本気で騒ぐ奴いないだろ
259ななし製作委員会:2012/12/11(火) 20:39:33.12 ID:hV7OwW/K
PVが一番すごいアニメもあるから大丈夫
260ななし製作委員会:2012/12/11(火) 21:18:01.38 ID:XtbZu51N
アニメでもエレン巨人化で漫画と同じ流れを辿るかと思うと胸熱
萎えたとか白けたとかで埋まるんだろうなぁ
261ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:21:11.25 ID:W2XHRNFb
そういうお馬鹿さんはどういう展開なら気に入るのかね
それこそミカサやリヴァイのような天才型が湧いて出てきて
47日後までに私を殺して見せろとか言い始める巨人のラスボスが出てくる彼岸島みたいな展開が好きなのかね
262ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:26:51.31 ID:exExJyOV
自分の好みに合わない相手を、お馬鹿さんとか言い出すのもなかなか救えないと思うがね

単純に、人間対巨人のわかりやすい構造を期待してたってことだろ
そっちのほうがより絶望感があるし、ハードルも高い
主人公が巨人になったら、んだよ主人公が無双して終わりじゃねぇかツマンネってなるのは道理

今の原作の展開が、より複雑で難しい方向に行ってるから俺は面白いと感じてるけど
果たしてアニメでどうなるか
263ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:29:04.26 ID:WAQDQp7s
その感想が出るならアニメであの絶望感が出せたってことでむしろ成功じゃね
巨人の捕食がパク、モグモグ、ゴクン
みたいなノリにならなければいいがな
264ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:30:14.98 ID:hV7OwW/K
主人公巨人化でがっかり→続き読んだらそうでもなかった
という感想も多い

アニメは一度がっかりしても惰性で見る人も多いし大丈夫でしょ

この作品有名になりすぎて誤解も多いからアニメでいろいろ払拭されるといいな
265ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:34:05.24 ID:W2XHRNFb
そういうこと言う奴でまともなこと言う奴ってめったに見ないからな

人間対巨人を望むのは勝手だけど
既存の設定じゃ人口は有限で1回の壁外調査で3割死んで行くのに
人間対巨人の構図が続くわけないんだし
エレンが巨人化しないということは知性ある巨人も存在し得ないわけで
じゃあ巨人って何なの?どこから発生してきたの?という謎に決着がつけられると思えない
どこかしらで人間が巨人たちへの逆転の切り札を手に入れなきゃ形勢は覆らないし
それがなくて覆るのであれば絶滅寸前まで追い込まれてもないだろ
266ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:38:11.54 ID:AUQ9bWyo
巨人が人体模型で気持ち悪いな
これグロいんだろ?見るのやめようかな
267ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:42:43.07 ID:96UlEN1J
そもそも一話目だかで親父がエレンに思い切り伏線の注射してたじゃん
人間対巨人とか言ってる奴にとってあの注射は何になるんだよ
268ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:45:11.36 ID:OVx5WIbx
この物語、人間対人間でもある所がミソよな
269ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:45:24.05 ID:UH3jXebd
>>262
その感じ方にとやかく言うつもりはないが
巨人化しても雑魚20体蹴散らして力尽きる程度だし
また巨人化しても自我を保てず知性ある巨人相手じゃフルボッコにされる始末
9巻までで主人公が役立ったことと言えば壁の穴を埋め敵釣るために餌になったことくらい
一体どこが無双してるのかというのが俺の率直な感想だけどな
270ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:45:33.34 ID:exExJyOV
>>265
あのさぁ、そういうのって今の展開を知ってるから言えるただの後出しジャンケンだってわかってる?
エレンが巨人化してる時点でそういう情報出てたか?
先の展開を何も知り得ないから物語は面白いんだよ

そもそも「決着をつけられるとは思えない」だとか今の情報知ってるから言えるんだろうがよ
あの時点でそこまで想像をつける読者なんかいねぇよ、現時点でも伏線だらけなのに
そこをいかに纏めるのかが作り手の腕の見せ所で、読者はそこに期待するんだよ
馬鹿を晒すのも程々にしとけ
271ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:48:23.15 ID:hV7OwW/K
原作信者だけどID:W2XHRNFbみたいなのはさすがにきもい
272ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:50:50.81 ID:exExJyOV
>>269
だからそれは今を知ってるから言えるんだろ
エレンが巨人化した時点で考えろよ

どうあがいても絶望な状況から、少なくとも互角に戦えるレベルの力を唐突にゲットした
となれば萎える読者が出るのも分かる話
現時点で役立たずなのは、作者の展開のさせ方が上手いんだよ
273ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:51:45.56 ID:WKi803fK
野球漫画だとずっと思ってた
274ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:56:43.03 ID:W2XHRNFb
>>270
人間対巨人で人間がボロ負けしてる構図は2巻までで充分わかる。
その状況下でどうやったら人間が巨人に勝てると思うの?
巨人の数は無限でもおかしくない描写、知性ある巨人までいる始末、
しかも硬質化のような特殊能力まで持つ巨人がいる中で普通の巨人相手でも犠牲を強いられる中でどうやって勝てる策があるというのか。
巨人化という切り札で冷めたというならじゃあ、こうこうこういう描写にすりゃよかったのに、と代案を出せよ。
ただ巨人化無双あり得ない冷めた、なんてのはただのアンチだろ。

大体、エレンが巨人化して即切りするような自分が好きな展開しか読まない読者ツマンネと思うのが道理なんて言うなら
そういうやつはフィクションなんか読まず自分で大好きな展開を繰り広げる漫画書きゃいいだけ
結果としてエレンは無双なんてしてないし無双ツマンネなんていうやつは自分の忍耐力のなさを嘆くべきだろうよ
275ななし製作委員会:2012/12/11(火) 22:58:29.23 ID:b8FCdMFI
アニメは中盤ぐらいに野球回あるだろう
276ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:02:48.92 ID:96UlEN1J
昔のジャンプじゃないんだからさ
277ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:04:03.82 ID:UH3jXebd
>>272
いや読めばいいじゃん
単行本で言えばエレン巨人化の次巻ですぐ無双化とは程遠い展開になってるんだからさ
巨人化したよ無双化するかも嫌だなぁという意見を持つのは結構だけど
無双化すると決まってもいない段階で切るのはそいつが勝手に見限っただけの話
早々に見限っただけの自分を棚に上げて巨人化無双つまんねなんていう資格はそいつにはないだろう
278ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:07:46.72 ID:exExJyOV
>>274
>その状況下でどうやったら人間が巨人に勝てると思うの?
>巨人化という切り札で冷めたというならじゃあ、こうこうこういう描写にすりゃよかったのに、と代案を出せよ。

だからそれが作者の腕の見せ所なんだっつー話でだな………
お前みたいな全面マンセー型の信者はファンの質を下げるから本当に勘弁して欲しいわ
279ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:11:43.21 ID:W2XHRNFb
>>278
要するに自分のお好みの展開のために作者は頭を絞ってきたに違いない!と勝手に思い込み
少しでも違う展開になると俺はこんな展開を望んだじゃない!つまらんふざけるな、と発狂するわけか。

やたらレッテル張りに必死なお前みたいなのがよくそれを表してるな。
お前はすぐ見限らず読んだだけまだマシだが。
280ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:15:58.58 ID:exExJyOV
>>277
そうは言うが相当にリスキーな展開だったと思うぜ
人間が巨人に勝つまでの力関係の過程を、敗北→互角→勝利とわかりやすくするなら
敗北濃厚どうあがいても絶望な状況から一足飛びで互角になったように見える
そこにわかりやすい主人公補正がついたら一気に勝利までうかがえる

ここに関してはやり方ミスったと思うわ、結果として読者が離れたっていうのはそういうこと
281ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:17:25.30 ID:exExJyOV
>>279
いや全く違うんだけどもういいよ、お前は無理だわ
282ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:35:01.95 ID:sltoLq1/
ID:exExJyOVの言ってる事にも大方同意だが
「今の読者に忍耐力がない」という言い方は聞き捨てならん。
8巻で壁の中からなんか出てきた時には「オイオイ…」と思ったが
今後どう料理してくれるか期待してる俺みたいな奴もいる
と、そんな事は置いといて

拾ってきた。スレ汚しスマソ。
ttp://www.amaga.me/image/nz19203411365.jpg
283ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:36:03.05 ID:UH3jXebd
>>280
だから読めよ
エレン巨人化の時点でそう見えるってだけだろ
実際そんなことになってない
少なくとも他人に向かってそれらの意見を言うなら>>274がいうように代案なり出すべきだし少なくとも俺はそんなやつ見たことない
お前は他人に対してファンの質を下げるとか言ってるがそういうやつらこそただ叩きたいだけのカスだろうに
そもそも読者が離れたってどこ見て言ってんの?
284ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:41:07.02 ID:W2XHRNFb
>>281
作者の腕の見せ所でその結果巨人化しただけなのに
巨人化無双するだけじゃん、とか結果的に的外れな批判繰り返してる馬鹿がいまだにいるのに何が全然違うんだか。
アニメにしろ漫画にしろ無双嫌だなと思うなら無双した時点で切ればいいのに
そう予感しただけで切ったやつが何を批判してもあっ、そう君は読みもしないで批判するおバカさんなんだねとしか言えん。
285ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:44:52.45 ID:KnsTJoud
どうせこの先こういうつまらん展開になるだろうと思い込んで途中で切った
後から、実はそういう展開にはならなかったと知った

という場合、普通だったら「なんだ、自分の早とちりだったのか。見直したよ」となるのでは・・・?
「俺に勘違いさせるような紛らわしい展開にするのが悪い!」ってのは
よっぽどプライドが高くて自分の予想が外れたのを認めたくない人なのでは
286ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:53:54.33 ID:Wtq9YA+1
作品を観たり読んだりするのに先の展開を予想するのは良くあること
でもそれで「ああ、○○だろうからもういいや」ってのは余程自分の経験と推察力に自信があるんだろうな
確かに予想通りの浅い展開となる作品もあるが、俺は予想を覆す展開の作品の方が多いと感じてる
予想通りの展開だったとしても、それはそれで一つの経験にもなるから損にはならないと思うんだよなぁ
だから本読みは止められない、って本読みは多いと思う
287ななし製作委員会:2012/12/11(火) 23:57:03.93 ID:exExJyOV
>>283
読むかどうかは読者の自由
ただし、読んだところで期待に答えられる保証なんてない

根拠のない中傷には反論すればいい
ただ個人的に、エレン巨人化でつまらないと切った読者の気持ちはわかるし
その感性を否定する権利なんて与えられてない
そういう人には、巨人化した後も面白いと素直に勧めればいい

何より、つまらないと切った人を馬鹿と見下すID:W2XHRNFbの傲慢さと浅慮さにムカついただけ
288ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:00:09.14 ID:QGICrk2x
無双云々でこの作品を叩けたのは単行本3巻が出るまでだったんだよ
それを未だに擁護するのは明らかにおかしいという他ないんだよな
原作読んでるならそんな感想は持たないし途中で切ってるなら早とちり乙ってだけ
289ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:03:08.44 ID:bh6Lm2QW
>>288
そこで時間が止まってるんだろ
もったいないとは思うけど、そういう人が読んでも面白いと感じるかどうかわからんしな

そもそもそこまで叩かれてる作品ってわけでもない
290ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:03:27.31 ID:8pytnIOs
巨人化してからつまらんとかいう奴はほっとけばいいじゃん
アンチにムカつく気持ちは分からなくもないけどさあ・・・
291ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:06:05.96 ID:QGICrk2x
>>287
だから完全に期待を裏切られるまでは読めばいいだろ
エレン巨人化でつまらなくなりそうだなと感じるのは構わないが
少なくとも無双云々に関しては予感を抱いただけで切った読者がバカだっただけだろ
展開が確定してもいない段階で勝手に批判して読むか読まないかは読者の自由なんていうやつらのほうが遥かに浅慮で傲慢だろ
言い方があれなだけでID:W2XHRNFbが言ってることは別になんらおかしくないだろうに
292ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:07:17.14 ID:TUafhgLv
不思議なのはなんでそんな奴がわざわざこのスレにいるのかって事だ
293ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:08:44.66 ID:8pytnIOs
漫画はタダじゃねーよ
巨人化したの2巻ラストじゃん
294ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:10:04.06 ID:iZRvC2MR
交互に出てきて論調が同じなところが凄まじく自演臭い
295ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:14:36.19 ID:a1ADFvY7
>>292
アニメはオタク産業の中でも特に自称評論家が多い枠からじゃないかね
また、書籍漫画は膨大過ぎてあれもこれもと手を出す人は少ないけど、アニメは放送される枠に限りがあるからとりあえず齧るってやつは多い
結果として漫画スレの住人とは情報の厚さが全然違う薄っぺらい自称評論家がアニメスレで大暴れとなる
296ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:15:18.67 ID:bh6Lm2QW
>>291
これから先つまらなくなりそうだから切るっていうのも読者の自由だろ
何を言ってるんだお前は
297ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:15:44.45 ID:WFGRDxAn
勝手に先読みして勝手に見限ったやつらのことなんて知るかよ
結果的にそいつらは大外れな読みしてるんだからその的外れな読みのままこの作品に対して無関心でいるか
素直にごめんなさいして読者に戻ればいいだけ
298ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:17:21.48 ID:bh6Lm2QW
巨人化のようなチートをせずにどうやって戦うのか期待してた層は絶対に戻らんよ
299ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:17:47.94 ID:QGICrk2x
>>296
切るのはいいから的外れな批判してないで黙ってろよ
300ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:23:04.33 ID:bh6Lm2QW
>>299
いや俺に言われても………
301ななし製作委員会:2012/12/12(水) 00:24:44.09 ID:rmZMel78
早とちりして途中で打ち切るのは勝手だけど、
「実はその先の展開は予想してたのと違うよ」と言われても評価を改めないのはただの意地っぱりだし、
そうでなくても「途中までで読むのを打ち切った奴の評価」なんだから、誰も耳を傾けないよ
302ななし製作委員会:2012/12/12(水) 01:41:04.32 ID:n42638Ah
伏線を後出しじゃんけんとか言う人は始めてみたわ
303ななし製作委員会:2012/12/12(水) 01:53:07.31 ID:iZRvC2MR
伏線のことは言ってなくね
304ななし製作委員会:2012/12/12(水) 02:20:39.36 ID:EDN/vT/U
PVのエレンの眉毛だけが気になる
305ななし製作委員会:2012/12/12(水) 02:26:09.51 ID:X7WIyUju
てす
306ななし製作委員会:2012/12/12(水) 03:43:50.74 ID:6J9M1YKX
別にバトル物じゃないからな
謎が謎をよぶ展開が売りなのに巨人化するのはチートだ!とか馬鹿なの?w
307ななし製作委員会:2012/12/12(水) 05:07:38.65 ID:iZRvC2MR
チートってのはそういう意味じゃないと思うが
308ななし製作委員会:2012/12/12(水) 08:26:03.32 ID:WFGRDxAn
巨人化するチート能力がありながら班員を目の前で殺され
力を行使してもボコられて拉致られそうになるとかエレン涙目過ぎるわな
309ななし製作委員会:2012/12/12(水) 08:28:52.86 ID:PNsoOOsJ
巨人化しないで女型にかったとおもったら
巨人化しても負けてた
310ななし製作委員会:2012/12/12(水) 09:00:56.54 ID:DfZXYKo+
つーか、21世紀にもなって決戦兵器登場で無双終了なんて有名作品あるか?
311ななし製作委員会:2012/12/12(水) 09:01:27.62 ID:ksZof9yL
この原作ってグロシーンばっかだけどアニメどうすんのかね
あと全裸の女巨人とかふつうにマンコ見えるだろ
312ななし製作委員会:2012/12/12(水) 09:13:31.02 ID:2urKp7mv
性器無いって書いてあったけど311には見えるんだな
313ななし製作委員会:2012/12/12(水) 09:54:50.89 ID:lK7len94
にわかばっかり
314ななし製作委員会:2012/12/12(水) 09:58:34.36 ID:PNsoOOsJ
原作読んでないで語ってるやついるだろ
315ななし製作委員会:2012/12/12(水) 10:22:08.44 ID:RC0RLcbB
「進撃の巨人 評価」とか「進撃の巨人 ストーリー」とか「進撃の巨人 ネタバレ」とかでググってるやつ多いだろうね
画像検索で見つけた誌面キャプチャをざっとみて「ああ、巨人ってこんなもんか」と思ってるやつも多そう
謎が折り重なる系の展開でざっと読んだだけでも把握が面倒な作品だから、にわか知識で語っても漫画スレ出張組にボコられて終わるよw
316ななし製作委員会:2012/12/12(水) 10:37:41.20 ID:mTM6NFhg
さすがににわかばかりでもないだろうが序盤だけしか読んでないとか
そんな奴は多そうだな
317ななし製作委員会:2012/12/12(水) 10:54:05.95 ID:U/EF55ve
このマンに選ばれたのが2010年末だから、その時出てた3巻まで立ち読みしたっきりってのも多いんじゃないかね
巨人化して無双だろと薄っぺらく思い込むにちょうどいい展開のころだよなw
318ななし製作委員会:2012/12/12(水) 11:01:46.89 ID:tdHNxAHu
それよか、どこで終わらせるかが気になる
個人的には女型巨人が終わるところで一旦終了して
2期につなげて欲しいが・・・・
319ななし製作委員会:2012/12/12(水) 13:27:02.75 ID:QGICrk2x
中途半端じゃねそこは
今やってる猿型巨人との境目も曖昧だし
というか作品として切れるところって兵団入団のところしかないんだよな
それですら微妙だし
神様ドォルズみたいな何これ?みたいな最終回だけは止めて欲しいわ
320ななし製作委員会:2012/12/12(水) 13:58:31.06 ID:J1dlDZG/
女型と一悶着して帰ってくるところで終わるのが切りがいいと思う
ただ尺的に1クールじゃ足りないし2クールだと余る気がするけど
321ななし製作委員会:2012/12/12(水) 14:05:45.66 ID:PNsoOOsJ
8巻で終わりじゃね
7巻で終わりとか最悪の後味
322ななし製作委員会:2012/12/12(水) 14:57:06.65 ID:tdHNxAHu
一段落つくところと言ったらやっぱ8巻だよなあ
壁の中の巨人が発覚、アニ水晶化あたりで幕引きくらいが
丁度良いように思う
323ななし製作委員会:2012/12/12(水) 15:28:07.63 ID:J1dlDZG/
それ風呂敷広げて終わりになりすぎじゃね?
324ななし製作委員会:2012/12/12(水) 15:41:45.80 ID:tdHNxAHu
どうせ途中で終わりになるんだし
別に良いんじゃないかと思う
2期に繋がってくれればそれでいいかな
325ななし製作委員会:2012/12/12(水) 16:40:56.41 ID:n42638Ah
>>317
おれは賞かなにか取ってネットで話題になったときに
雑誌かったけど延々会議?裁判?やっててなんじゃこれと
それっきりになった
326ななし製作委員会:2012/12/12(水) 17:08:01.95 ID:TUafhgLv
だからそんな奴がわざわざ放送前のアニメスレにいるのはなんでなん
327ななし製作委員会:2012/12/12(水) 17:21:41.88 ID:AszcwRsm
PVのBGMかっけーなーとか思ってたら、
澤野じゃなくて、海外のBGM集の曲なんだな
328ななし製作委員会:2012/12/12(水) 17:27:14.32 ID:P8pRTecN
>>326
>>295 ってことだと俺も思う
329ななし製作委員会:2012/12/12(水) 17:50:43.30 ID:TUafhgLv
>>325
そうなの?
330ななし製作委員会:2012/12/12(水) 17:55:37.33 ID:PNsoOOsJ
>>325
え?いきなり雑誌にいっちゃったの?
331ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:07:46.80 ID:pCkzAKLF
PVがかっこよすぎて何回も見てる
マジで神PVだわ

見た限り人が食われるシーンもやるみたいだけど、どこまで見せるのかな
エレン母が食われるシーンとか、あのまんまやったら
原作読まずになんとなく見た人とかえらいことになりそうだな
332ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:08:12.12 ID:4LeUwyjD
面白いかどうか分からんものをいきなり単行本買うほうがおかしいだろ
333ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:12:36.65 ID:79ECBcMh
連載中の最新話をいきなり読んで面白いと思える方がおかしい
普通に興味あった買って確かめる以外に何があるんだ、500円硬貨一枚ありゃ確かめられんだろ
334ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:15:10.64 ID:pCkzAKLF
ブックオフで最初の方だけでも立ち読みすればいいのに
いきなり雑誌で途中から読んでもわけわからなくね?
335ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:24:02.20 ID:4LeUwyjD
絵柄や作風はわかるな
絵はうまくても漫画は下手とかはふるいにかけれる
他は漫喫なりで読むか最近ならネットの立ち読み
とにかくいきなり単行本買うのは無駄に銭うしなって物増やすだけ
336ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:24:52.92 ID:43lJQmgg
途中で読むのやめるのは勝手だけど
それだけで面白いつまらん判断するのはどうかしてるだろ…
337ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:29:50.33 ID:oA06ZuRo
>>332
その通りなんだけど、論点は「ろくに見もしないで面白いかどうか判断する馬鹿がいる」なんだな
連載物は途中から読んでもわけわからんのはあたりまえで、それで良し悪しは判断できん
アニメだって続き物は途中から観てもわけわからんし、同じこと
338ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:35:45.93 ID:pcb3ZFMX
>>269
> 9巻までで主人公が役立ったことと言えば壁の穴を埋め敵釣るために餌になったことくらい

読んでないな
339ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:40:43.98 ID:8pytnIOs
途中から読んで面白さが分かる類の作品ではないことはたしか
340ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:45:43.02 ID:tdHNxAHu
まあまあ良いじゃないか

つまらないと言う人はいくら読んでもつまらないだろうし
面白いという人はどこから読んでも面白いと感じるものさ
読むのもやめるのも個人の自由さ

だから・・・まぁ、せいぜい・・・悔いが残らない方を自分で選べ
341ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:47:55.35 ID:G/1DfFIw
つか読むよやめたとか面白さがわからんのに
何しにこのスレに来てんだよw
アニメだけは期待してるってわけでもないだろう?
342ななし製作委員会:2012/12/12(水) 19:50:03.83 ID:43lJQmgg
PVの出来が良かったからじゃね
343ななし製作委員会:2012/12/12(水) 20:27:20.38 ID:SG8MJ8XM
今一巻を読み返すとほんとに中学生がノートの端っこに描いてる絵みたいだな
344ななし製作委員会:2012/12/12(水) 21:12:00.23 ID:Oj1U2okJ
ニワカだの評論家だの鼻息荒いけど
アニメ本スレになると一番邪魔なのは既読者様
345ななし製作委員会:2012/12/12(水) 21:16:21.77 ID:SG8MJ8XM
ネタバレするやつは元読者だからな
たまに読んでないのにネタバレする奇行種がいるけど
346ななし製作委員会:2012/12/12(水) 21:29:18.29 ID:G/1DfFIw
>>344
お前みたいな何しに来てるかわからんやつも同じだよ
347ななし製作委員会:2012/12/12(水) 21:33:40.31 ID:oA06ZuRo
>>344
ITC全盛の時代に何言ってんの?
一人で文通と読者投稿欄の時代に戻れば
348ななし製作委員会:2012/12/12(水) 21:37:30.23 ID:8pytnIOs
女型の正体は書かれまくりそう
349ななし製作委員会:2012/12/12(水) 21:40:23.52 ID:e0adFVAo
ニコニコのアニメ化発表の生放送で、すでに出演者たちが女型の正体を言っちゃってたけどなw
350ななし製作委員会:2012/12/12(水) 21:44:02.91 ID:8pytnIOs
>>349
そうだっけ?
ミカサの中の人がネタバレしそうになって諫山先生がヒヤヒヤしたくらいしか覚えていない
351ななし製作委員会:2012/12/12(水) 21:53:46.31 ID:e0adFVAo
>>350
そうだったっけかな
もし勘違いだったらスマソ
352ななし製作委員会:2012/12/12(水) 23:52:02.56 ID:WFGRDxAn
>>337
別に続きから見るのはありと言えばありだとは思うけど
それならば読んだ内容はたとえ意味わからんはちゃめちゃな展開だったとしても
この作品ではこれがふつうなんだな、って思うようにしないとついていけないよな。

>>349
ネタバレしたのは壁の外へ向かう話なのかと思ったら実は壁の内に敵が云々ってのでしょ。
353ななし製作委員会:2012/12/13(木) 00:07:23.85 ID:dNAGciWG
ミカサの中の人この手のイベント初めて感すごかった
354ななし製作委員会:2012/12/13(木) 01:34:58.19 ID:UsdryXZI
http://www.youtube.com/watch?&v=95iyZ8I9ASg
http://mantan-web.jp/assets/images/2012/12/13/20121212dog00m200011000c_450.jpg
豪華スタッフの劇場版アニメが13年6月公開 キャラは咲坂伊緒、脚本は木皿泉
 人気の少女マンガ「アオハライド」「ストロボ・エッジ」の咲坂伊緒さんがキャラクター原案を手がける劇場版アニメ「ハル」が13年6月8日に公開されることが13日、明らかになった。
テレビドラマ「野ブタ。をプロデュース」「すいか」「Q10」などの脚本家・木皿泉さんが手がけるオリジナルストーリーで、
アニメ「四畳半神話大系」「ギルティクラウン」などで演出を務めた牧原亮太郎さんが監督を担当するなど豪華スタッフが集結した。
 「ハル」は、事故で最愛のハルを失ったくるみが、ハルにそっくりな人型ロボット「Q01(キューイチ)」と暮らす日々を描いた近未来のラブストーリーで、
プロダクションI.Gから4月に独立したWIT STUDIOが制作する。WIT STUDIOは、13年春に放送をスタートするテレビアニメ「進撃の巨人」の制作も担当するアニメ制作会社で、
劇場版アニメを手がけるのは初めて。アーティストの清川あさみさんが手がけるキービジュアルも公開された。(毎日新聞デジタル)
 主なスタッフは以下の通り。(敬称略)
 監督:牧原亮太郎▽脚本:木皿泉▽キャラクター原案:咲坂伊緒▽アニメーションキャラクター:北田勝彦▽音楽:大島ミチル▽制作:WIT STUDIO
355ななし製作委員会:2012/12/13(木) 02:25:01.15 ID:Z8CfIwaP
そんな仕事増やして大丈夫なのか
356ななし製作委員会:2012/12/13(木) 03:02:55.52 ID:7Kqy9RjF
楽しみだな

アメリカ、ヨーロッパにうけるで
357ななし製作委員会:2012/12/13(木) 03:29:37.81 ID:Z8CfIwaP
もうPV、20回ぐらい見たかもしれん
358ななし製作委員会:2012/12/13(木) 11:05:36.36 ID:O00Iyk7q
なんかキャラがよくなさそう
アニメもつまらなそうだな
359ななし製作委員会:2012/12/13(木) 11:25:59.47 ID:EUSTU/xt
>>348
あれは特に捻りもないオチだったから被害は少なそう
360ななし製作委員会:2012/12/13(木) 11:31:55.33 ID:rHjTcKX3
スレでバラされてアニメではそこまでいかないというオチが付いたらおもろいな
361ななし製作委員会:2012/12/13(木) 12:43:05.98 ID:amcChpiz
重要なのは嘘予告がらあるかないかだ
362ななし製作委員会:2012/12/13(木) 13:17:03.34 ID:ciorJdX8
嘘予告は円盤のオマケあたりにつきそう
363ななし製作委員会:2012/12/13(木) 13:29:49.02 ID:MimUsegb
あれはあんまり面白くないから別にw
364ななし製作委員会:2012/12/13(木) 18:05:35.92 ID:rfUz5YLu
2012.12.13 14:32
実写版の邦画超大作「進撃の巨人」を演出することになっていた
中島哲也監督が、降板したことがわかった。配給担当の東宝が明
らかにした。脚本等の面で、製作側と中島監督との折り合いがつ
かなかったという。今後は原作発行の講談社中心に、仕切り直し
となる。監督は未定。公開は現段階では14年以降。
365ななし製作委員会:2012/12/13(木) 18:08:53.16 ID:26o+qafN
実写版はコケそうな予感しかしなかったから良かった
366ななし製作委員会:2012/12/13(木) 18:12:46.12 ID:HmRjq93a
中島哲也監督って個性強いから
自分の好き勝手にやろうとしたのかもね
誰がやるとしても実写版は日本じゃまず無理だろう
1本や2本つくってケリがつく物語でも無いし
実写版はこのまま凍結してほしい
367ななし製作委員会:2012/12/13(木) 18:13:26.71 ID:rHjTcKX3
まだ企画はポシャってないぞ、さらに糞化する率は高まっただけで
368ななし製作委員会:2012/12/13(木) 18:15:33.77 ID:Qepv+vI9
中島以外でうまくこれをやれる日本人監督なんていないだろ
東宝からジャニとかゴリ押しされて断ったのかな
369ななし製作委員会:2012/12/13(木) 18:23:50.82 ID:gysHTEOe
マルチうざい
370ななし製作委員会:2012/12/13(木) 18:27:06.19 ID:HmRjq93a
日本じゃ誰がやっても無理っぽ
371ななし製作委員会:2012/12/13(木) 19:02:04.33 ID:1RG+qi6I
なんで実写やりたがるのか不思議だわ
372ななし製作委員会:2012/12/13(木) 19:04:26.78 ID:yYd3s8Hj
まあ講談社だからな
アニメ化よりドラマ化に積極的だし
373ななし製作委員会:2012/12/13(木) 20:26:06.64 ID:wwnIyZeF
実写化してもウルトラマンみたいになるだけじゃないの
374ななし製作委員会:2012/12/13(木) 20:42:16.41 ID:UROaLP/W
>>370
同意。マジでこのままたち消えて欲しい。
アニメに全力投球でいいじゃんねぇ。
375ななし製作委員会:2012/12/13(木) 20:44:08.89 ID:EBrUijUS
>>373
正直今の日本のSF・特撮演出技術は昔より退化してる
376ななし製作委員会:2012/12/13(木) 21:02:09.73 ID:wwnIyZeF
ハリウッドでならやってほしいな
377ななし製作委員会:2012/12/13(木) 21:10:57.79 ID:+CTO+bLv
>>364
それはガセじゃないの
東宝からはまだ何も発表されてないぞ
378ななし製作委員会:2012/12/13(木) 21:12:41.20 ID:+CTO+bLv
そもそもそのツイート時刻から6時間以上も経ってるのに、
公的なニュースサイトに全く載ってないのは変だろ
379ななし製作委員会:2012/12/13(木) 22:32:53.72 ID:x/In3vti
OPはサンホラだったのか
とりあえず歌はRevo以外で頼む
380ななし製作委員会:2012/12/13(木) 22:56:29.48 ID:gysHTEOe
東宝の公式HPに出たらしいけどマジ?
381ななし製作委員会:2012/12/14(金) 00:56:55.70 ID:HYZ3zAvo
みたいだね
382ななし製作委員会:2012/12/14(金) 00:59:04.21 ID:xllisbFA
マジで延期なんだな
まぁ実写映画の方は大して期待してないけど・・・
383ななし製作委員会:2012/12/14(金) 01:04:38.01 ID:ilUcwM6z
MXで何か流れた?
384ななし製作委員会:2012/12/14(金) 01:08:38.80 ID:xllisbFA
↓のスレにヤフーのソースが来てるな

【映画】『進撃の巨人』から中島哲也監督が降板!公開予定は2014年
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355412025/
385ななし製作委員会:2012/12/14(金) 01:10:59.43 ID:xllisbFA
こっちを貼れば良かったか

【映画】『進撃の巨人』から中島哲也監督が降板!公開予定は2014年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000001-flix-movi
386ななし製作委員会:2012/12/14(金) 14:06:12.95 ID:hWGWSKYb
グロはどうすんのかね
黒塗りで隠すと人間が紙みたいに脆いのを表現できないし
387ななし製作委員会:2012/12/14(金) 14:15:31.27 ID:1yn99mmD
んな事言ってもどうせ黒塗りだろ、まんま出来るわけない
388ななし製作委員会:2012/12/14(金) 15:52:10.46 ID:pjavnn8H
まさかのモザイク処理
389ななし製作委員会:2012/12/14(金) 17:13:57.75 ID:HpWmyJip
昼間ということで光線処理
390ななし製作委員会:2012/12/14(金) 18:22:08.54 ID:mJ7DmtJn
JOJOの声優発表
ワイ「ジョナサンの声優これ誰やねん。聞いたことねーぞ!映画版かゲーム版の人使えや!」
ジョナサンの声優さん「サンライトイエロオオオオオバアアアドラアアイイイブ!!!」
ワイ「いけるやん」

進撃の巨人の声優発表
ワイ「梶とか叫ぶの下手やから厳しいんちゃう?」
梶「んにゃめにょおーー」
ワイ「干されろ(直球)」
391ななし製作委員会:2012/12/14(金) 18:58:29.02 ID:GhN6xvMF
放送はじまったら梶よりも無名なミカサの人のがやばそう
もし棒だったりしたら
392ななし製作委員会:2012/12/14(金) 19:00:37.33 ID:1yn99mmD
ヒロイック・エイジの時から進歩してなきゃ棒だよ
393ななし製作委員会:2012/12/14(金) 19:15:39.39 ID:C7j8HgAw
リヴァイのキャスティングだけは外さないで欲しいわ、マジで。
安易なイケメン声やめて。
394ななし製作委員会:2012/12/14(金) 20:30:10.52 ID:fJf1ZpEi
ミカサは普段はポツリポツリ喋りだから棒でも目立たなそうだが戦闘時とか
エレンのことでいきなりガッと感情高ぶるとことか棒だとかなり残念なことになるな
口数少ないから息づかいとかも大事になってくるし
395ななし製作委員会:2012/12/14(金) 21:07:06.63 ID:40g7ubfK
名前だけは話題になってたから知ってたけど動画ちらっと見たら
まんまワンダと巨像でした
396ななし製作委員会:2012/12/14(金) 21:12:42.15 ID:75XwhjDA
ミカサの人はおそらくこの作品を期に大出世するか叩かれまくるかの二択だな
397ななし製作委員会:2012/12/14(金) 21:18:00.23 ID:1yn99mmD
あんな機敏に動くワンダいねえよ
398ななし製作委員会:2012/12/14(金) 22:39:26.59 ID:kOWiYrzQ
ジャンが、足を掴んだ巨人の指を切ってガス補給室に飛び込むシーンが好きだ
あそこは原作通り忠実に再現してほしい
399ななし製作委員会:2012/12/14(金) 22:48:48.32 ID:ASuPbfuy
アニメの最終話どうやって終わらすつもりなんだろう
400ななし製作委員会:2012/12/15(土) 00:04:49.96 ID:JsChC6vL
2巻のあたりとか?
「俺たちの戦いはこれからだ!」っていう嘘予告があったけど、あの通りに終わらすとかw
401ななし製作委員会:2012/12/15(土) 00:15:11.62 ID:68aU4rec
モブ手繋ぎ巨人も出るかな
402ななし製作委員会:2012/12/15(土) 07:07:20.29 ID:MQbdSgwQ
実写で監督とんずらは、いろいろ事情あるだろうから許す
アニメは手を抜くな
403ななし製作委員会:2012/12/15(土) 09:51:29.39 ID:xyyyDXCu
>>399
そりゃあ、ミケ、ザカリアスが食われたところだろう
404ななし製作委員会:2012/12/15(土) 10:59:30.53 ID:Xj+EL2t4
中ボスっぽいオリジナル巨人が登場してオリジナルエピソード突入
みんなで力を合わせて倒し、俺たちの戦いはこれからだ!で終了だろう
405ななし製作委員会:2012/12/15(土) 12:09:35.56 ID:4PKvKtDt
倒したはずの巨人たちが合体して巨大ボスになるパターンはどうか?
406ななし製作委員会:2012/12/15(土) 13:09:27.45 ID:aw1yg6mg
ニコ生イベントで佳作発表に皆が審査員叩いてたが
審査員はここまでになる事を見抜けなかったのか?
否、見抜いていたが作者を天狗にしないための発破だったのだろう
なにくそ!と作者は頑張ったよね
407ななし製作委員会:2012/12/15(土) 13:19:33.46 ID:WyFOt87J
というか、絵がまず下手だし
408ななし製作委員会:2012/12/15(土) 14:10:06.88 ID:VKTTawCY
長谷川裕一みたいなタイプだと思う
絵は綺麗じゃないけど漫画力はある。
409ななし製作委員会:2012/12/15(土) 14:14:28.08 ID:EZiRS93S
原作信者からアニメスタッフへの作画のハードルはかなり低いけど
動画のハードルは凄まじくたかい作品だと思う
410ななし製作委員会:2012/12/15(土) 14:37:00.20 ID:YrVpLjEo
でも立体機動はうまく演出するとすごく動画映えするなとPV見て思ったわ
アニメスタッフがんばれ
411ななし製作委員会:2012/12/15(土) 16:50:29.64 ID:h/q2zurn
ああいう演出がテレビアニメでも出来るようになったってのは
3DCG様々
412ななし製作委員会:2012/12/15(土) 18:06:49.02 ID:M5B+4XSX
漫画は、一枚絵の出来は別に下手でもいいけどね
まぁ上手けりゃそれに越したことはないけど
413ななし製作委員会:2012/12/15(土) 18:29:35.98 ID:smAkRvRH
原作になかったスケール感みたいなのがPVにはある
空間の広がりというか
414ななし製作委員会:2012/12/15(土) 22:07:05.66 ID:3oM/GDxP
>>409
巨人と調査兵団との戦いは必殺技出したりする普通のバトルものと違って
戦闘自体シンプルだからねえ
演出が大事な気がする
415ななし製作委員会:2012/12/16(日) 04:13:44.17 ID:XfmEweMK
しかし原作の人だいぶ連載してるはずなのに全然絵が成長しないなw
416ななし製作委員会:2012/12/16(日) 07:48:53.15 ID:o8HhTmcD
>>414
だからこそ人がパックンされるところはきちんと描写して欲しいんだよな。
絶望感があるからこそイアンとかのセリフが響くわけだし。
417ななし製作委員会:2012/12/16(日) 08:39:57.48 ID:RFHWseoq
ベルさんは敢えて寡黙なキャラを通してるというか、ずっと怪しい気がしてならないw
アニメじゃそこまで行かないだろうけど、原作の展開次第で空気じゃ済まなくなりそうだし
寡黙過ぎて声優の無駄使いと思われてもキャストはそれなりの人が気そうなヨカン
418ななし製作委員会:2012/12/16(日) 09:14:40.60 ID:qDiXNRa+
>>407
だからアニメが楽しみではないか
419ななし製作委員会:2012/12/16(日) 12:27:26.81 ID:OZIEXm3a
>>417
でも、ウトガルド城までまともな台詞あるの
超初期の「僕は憲兵団にするよ」と、訓練生時代にちょろっとだけだよ
あとは「・・・」だけ
マルコ辺りと被せるんじゃないかね
420ななし製作委員会:2012/12/16(日) 14:26:25.10 ID:Xyv1cP4n
>>415
一応一巻と最新刊ではだいぶ成長してる
スタートラインが低すぎるだけw
421ななし製作委員会:2012/12/16(日) 15:51:00.26 ID:8QSQhTJQ
絵が上手くても話し面白くないよりは万倍マシですしおすし
422ななし製作委員会:2012/12/16(日) 15:59:18.94 ID:haAOX6lw
絵はアニメスタッフが補完してくれるから問題ないない
423ななし製作委員会:2012/12/16(日) 16:00:45.19 ID:D552xhKv
小林ゆうがミカサでもよかったような
スケットダンスの浅雛みたいなクールな女っぽい声だせるし
424ななし製作委員会:2012/12/16(日) 16:48:57.35 ID:G3FjL+k3
>>421
絵が下手でも面白い作品がいくらでもあるっていう
マンガの懐深さは素晴らしいな
425ななし製作委員会:2012/12/16(日) 17:02:12.87 ID:haAOX6lw
小林ゆうはサシャが一番合うだろw
426ななし製作委員会:2012/12/16(日) 17:40:38.60 ID:OVkKfY4x
画伯はハンジが合うと思うけどサシャならハンジはもっとベテランクラスになるだろうな
427ななし製作委員会:2012/12/16(日) 18:04:06.21 ID:o8HhTmcD
キャラ的にハンジが一番だよな
クッソ熱いぜ!を画伯にやってもらいたかった
428ななし製作委員会:2012/12/16(日) 18:21:18.12 ID:vBfAK0Yv
くっそあっついぜはハガレンのエドのイメージだなー
429ななし製作委員会:2012/12/16(日) 19:26:12.06 ID:LTwlm+pK
エドの人はむしろエレンちゃうけ?
エレンアルミンはエドアルで再生してたわ
430ななし製作委員会:2012/12/16(日) 19:29:20.88 ID:haAOX6lw
俺だけだと思うけどハンジさんはFateのタイガーの声イメージしてる
431ななし製作委員会:2012/12/16(日) 19:31:17.89 ID:8QSQhTJQ
アルミンマリナはさすがにちょっと……とは思う
結構熱いシーンあるのに
432ななし製作委員会:2012/12/16(日) 19:35:11.21 ID:haAOX6lw
麻里奈は熱い演技うまいほうだと思うけど
433ななし製作委員会:2012/12/16(日) 19:44:31.64 ID:o8HhTmcD
麻里奈も荒木つながりなのかね
黙示録に出てたような
434ななし製作委員会:2012/12/16(日) 20:27:04.49 ID:UejKzDmh
ジャイロゼッターの少年主人公はなかなか上手かったからそんなに心配してない
435ななし製作委員会:2012/12/16(日) 21:06:12.47 ID:HBvDzlQ3
声優の世界は狭くてどこまで監督推薦かわかんね
ミカサ、ジャン、サシャあたりは諌山の好みなのかなあ
436ななし製作委員会:2012/12/16(日) 21:23:19.69 ID:RZf+4CgN
>>425
サシャ(可愛い)+小林ゆう(可愛くない)=あんまり可愛くないサシャの誕生ですよ
437ななし製作委員会:2012/12/16(日) 21:36:07.59 ID:Va5PuhGN
サシャはもとからあんまり可愛くない
作中で天使扱いのクリスタでさえほんとに可愛いのか疑問だしw
438ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:28:51.04 ID:qkmaLG/D
ローソンで巨人フェアが始まるのかな?
ペットボトルお茶に各m級のフィギィアとかが付くとか
439ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:30:55.14 ID:Yg4I6QSx
マジ?
ソースソース!
440ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:31:46.41 ID:Va5PuhGN
名称ありの巨人よりむしろ雑魚巨人のほうが欲しいな
441ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:34:48.56 ID:HBvDzlQ3
クリスタはいかにもな萌え声だとうざくなりそうだな
442ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:44:14.50 ID:aqBJo3I/
アニメ化したらクリスタ叩かれそう…
443ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:46:39.03 ID:Bp6F7GJu
ミカサのが濃い信者が多い分荒れるんじゃないか
444ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:47:43.25 ID:HBvDzlQ3
叩かれるほど出番貰えるかどうか

6巻の女神、のとこは演出間違えたら寒くなりそうだけどな
445ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:49:32.22 ID:tzW/l0n6
クリスタは原作では重要キャラだと判明したが、そのあたりまでアニメは進まないかもしれんしなあ
446ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:51:35.70 ID:HBvDzlQ3
リヴァイ班好きの腐が増えたら
ミカサや104期が叩かれそうだな
447ななし製作委員会:2012/12/16(日) 22:52:05.24 ID:CzqHsuR5
クリスタはアッカリーンネタで弄られ倒す未来しか見えない
448ななし製作委員会:2012/12/17(月) 00:36:04.91 ID:XND0qz9D
>>443
ミカサは腹筋むっきむきぃになってから大分人気落としたから・・・・
449ななし製作委員会:2012/12/17(月) 05:37:45.15 ID:WVo0CREy
信者が発狂するネタを公式が提供したミカサより
そんなのないのに痛さ全開のクリスタ厨のが怖いな
ヒロイン論争やりたがる痛いサブヒロイン厨の臭いがする
450ななし製作委員会:2012/12/17(月) 12:27:31.10 ID:YYXmi+xo
むしろ腹筋で一層好きになったくちだが少数なのかw
というかその程度で発狂てw
451ななし製作委員会:2012/12/17(月) 14:36:34.35 ID:kpoIlf2d
クリスタはアニメだとそこそこ長台詞喋るの2箇所ぐらいしかないと思うw
452ななし製作委員会:2012/12/17(月) 14:48:43.99 ID:pUHlb9Kb
作者はミカサやクリスタのみならず女子全般にマジ萌えしながら描いてそう
アニ巨人化の下りとか
453ななし製作委員会:2012/12/17(月) 15:26:27.81 ID:aDNiJxEv
>>450
女の筋肉ってそれだけ忌避されるもんよ
腹筋が薄く割れるとかなら平気って人もいるだろうけど
あそこまでバッキバキだと駄目な人多いだろw
つかなんか最近は顔も伸びてどんどん男っぽくなってるよね、ミカサ
454ななし製作委員会:2012/12/17(月) 16:38:40.82 ID:wuQytx+V
アニメ化嬉しいが音楽が澤野弘之ということが一番嬉しいかもしれん
若手でドラマとアニメのBGM作らせたら一番だろう
455ななし製作委員会:2012/12/17(月) 17:41:43.33 ID:WVo0CREy
アニメは空気読んで腹筋は控え目にして欲しいね
腹筋つけるにしても諌山のは過剰な巨乳と同じで不自然なのよ
456ななし製作委員会:2012/12/17(月) 17:46:22.03 ID:aDNiJxEv
ttp://lohas.nicoseiga.jp/thumb/1963634i
本当にこんな感じだよな…
なんだろ・・・女性ホルモンが無くなったような
457ななし製作委員会:2012/12/17(月) 17:51:37.45 ID:s7QyW0cg
元から結構男前だったけどな
458ななし製作委員会:2012/12/17(月) 17:54:54.71 ID:aDNiJxEv
>>457
なんでや!序盤けっこうかわいいやろ!
これが
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/4/e/4e2d0c01.jpg

ttp://blog-imgs-54.fc2.com/p/e/r/peroperoblog/20120823230502e46.jpg
これやで!?
459ななし製作委員会:2012/12/17(月) 17:56:05.47 ID:y9LfNcVE
両親殺した相手から助けてくれた命の恩人を目の前で失いかけたらこうもなる、仕方ないと諦めろ
460ななし製作委員会:2012/12/17(月) 18:00:23.32 ID:s7QyW0cg
>>458
比較のコマがおかしいだろw
461ななし製作委員会:2012/12/17(月) 18:02:29.57 ID:WVo0CREy
さすがに序盤から見た目変わってないいうやつは
擁護するにしてもおかしいわ
462ななし製作委員会:2012/12/17(月) 18:11:10.90 ID:s7QyW0cg
画力が上がってるから絵は当然変わっていってるけど
>456みたいにキャラ属性が変わるような変化はしてない
463ななし製作委員会:2012/12/17(月) 18:23:52.67 ID:+lJIAe+B
変わったというか、アニ戦から一気に女の子らしさが無くなった気はする
俺の中で>>458のコマの影響は凄かったゼw
刀抜きながら「不毛」とか佇まいはすでに侍の域だし
464ななし製作委員会:2012/12/17(月) 19:16:00.34 ID:2eGUszeP
後ろに居る奴の方が頭でかいんですね
465ななし製作委員会:2012/12/17(月) 19:25:35.47 ID:JVqgNZ0Y
>>464
あれは圧倒的なオーラが可視化された化身
466ななし製作委員会:2012/12/17(月) 19:29:01.79 ID:vsFFJ023
モバゲーのスタッフは空気を読んだ
http://www32.atwiki.jp/shingeki/pages/44.html

アニメのスタッフも頼む
467ななし製作委員会:2012/12/17(月) 21:08:22.33 ID:K8qx3oRU
フィクションの女の筋肉が許せないとかありえん。キモ。
どんな作風の作品でも、女キャラを「自分の好み」や「萌え」でしか見られねーのかよw
468ななし製作委員会:2012/12/17(月) 21:21:00.29 ID:XND0qz9D
>>458
下はホラー漫画の1コマか何か?(すっとぼけ)
469ななし製作委員会:2012/12/17(月) 21:41:31.64 ID:vsFFJ023
>>441
そういわれると大方の予想どおり花澤さんのほうがよかったかもね
470ななし製作委員会:2012/12/17(月) 21:50:41.89 ID:cbiDoPcA
ぶっちゃけミカサとかどうでもいいな。
原作とそう変わらなければどうでもいいわ。
俺が一番重要なのはリヴァイらの中の人だ。
これによって世界観が崩壊することもありうるとみてるから余計に。
471ななし製作委員会:2012/12/17(月) 21:55:15.28 ID:JVqgNZ0Y
世界は残酷だからな、心配だ
472ななし製作委員会:2012/12/17(月) 22:13:03.79 ID:vsFFJ023
ミカサが駄目だと序盤の牽引力が・・・
リヴァイは誰が来ても文句でそう
473ななし製作委員会:2012/12/17(月) 22:26:34.10 ID:XND0qz9D
ある程度低くてドスの利いた声というのが理想かな
中井、三木、草尾あたりの中堅が個人的希望
神谷、杉田、中村あたりの中堅未満はちょっと嫌かな

あ・・・なんか今、中村が来る予感がピキーンと来たぞコレ・・・・
474ななし製作委員会:2012/12/17(月) 22:29:54.53 ID:Lz/BJUn6
リヴァイにドスはいらねえなあ
低音である必要もない
475ななし製作委員会:2012/12/17(月) 22:37:39.27 ID:XND0qz9D
>>474
つまり梶ですね
476ななし製作委員会:2012/12/17(月) 22:41:22.28 ID:vsFFJ023
キャストをどこまで作者が決めたかが知りたい
作者がキャラにどういうイメージ持ってるのかわかるから
477ななし製作委員会:2012/12/17(月) 22:56:10.98 ID:CHc75n+2
エルヴィンは小山力也みたいな低音の人でも、
松本保典みたいなベテラン中音な感じの人でもいい
478ななし製作委員会:2012/12/17(月) 23:39:03.25 ID:yTJKJg41
キャスト見てて思ったけど、梶と下野の声の区別がつかないわ
479ななし製作委員会:2012/12/17(月) 23:41:11.29 ID:/G62OOhU
>>458
上の画像見て、下には多分そのコマを持ってくるんだろうなと思ったw
480ななし製作委員会:2012/12/17(月) 23:41:15.12 ID:WVo0CREy
エレンとコニー逆でもかまわん
481ななし製作委員会:2012/12/17(月) 23:41:44.15 ID:y9LfNcVE
それはお前の耳がおかしい、というか見て声の区別がつかないのか
482ななし製作委員会:2012/12/17(月) 23:50:11.14 ID:pNeKqr0X
どっちも少年声
483ななし製作委員会:2012/12/17(月) 23:53:19.14 ID:Lz/BJUn6
大雑把な耳だなあ
484ななし製作委員会:2012/12/18(火) 00:15:38.14 ID:7eoqL0yA
童貞臭い少年声が下野で
チャライ少年声が梶
485ななし製作委員会:2012/12/18(火) 00:32:08.54 ID:fnlPErCd
エルヴィンは風間杜夫のイメージある。モルダーの。
486ななし製作委員会:2012/12/18(火) 00:32:32.10 ID:CJElyBC2
>>476
こっちとこっちだったらどっちがいい?程度の携わり方だと思う
だいたいは他の人が決めて最後の選択だけ任せるって感じじゃないのかな
487ななし製作委員会:2012/12/18(火) 01:10:11.97 ID:wuVx2/zz
>>473
他アニメ見る限り岡本がいいなぁ
いや禁書見てそう思っただけなんだけどさ
488ななし製作委員会:2012/12/18(火) 01:49:34.98 ID:+Ub16PaW
岡本も少年声じゃねーかw
もっとおっさんだろリヴァイは
489ななし製作委員会:2012/12/18(火) 02:50:09.03 ID:7eoqL0yA
クールかつ迫力あって青年ボイスの人がええな
490ななし製作委員会:2012/12/18(火) 03:48:29.64 ID:czEZmyh9
>>489
>クールかつ迫力あって青年ボイスの人

咄嗟に大川透が思い浮かんだがリヴァイのイメージとは違いすぎた
他に誰かいるだろうか
491ななし製作委員会:2012/12/18(火) 07:33:38.83 ID:v1AsgODv
佐々木望
492ななし製作委員会:2012/12/18(火) 07:40:16.27 ID:M8eqvyWn
こうまで意見割れてると逆にリヴァイの声は誰でもいい気がしてきた
493ななし製作委員会:2012/12/18(火) 07:47:59.86 ID:dd810jQh
腐女子しかいないのかこのスレは
494ななし製作委員会:2012/12/18(火) 07:50:46.38 ID:UgSSXcjF
男声優の話題出したら腐女子て、意味分かって言ってんのか
495ななし製作委員会:2012/12/18(火) 07:51:19.00 ID:yb1HHKw2
いつアニメはあるの?
496ななし製作委員会:2012/12/18(火) 08:05:41.31 ID:j90TA/dJ
4月から
497ななし製作委員会:2012/12/18(火) 08:06:17.19 ID:M8eqvyWn
>>470は腐だと思う
あとは知らん
498ななし製作委員会:2012/12/18(火) 08:22:05.46 ID:B8WlTzs7
リヴァイの声優なんて正直誰でもいい
まあ30近いキャラらしいから女性声優は勘弁してくれって程度
499ななし製作委員会:2012/12/18(火) 08:25:46.67 ID:M8eqvyWn
大人組は20〜30代前半の104期より世代が上でうまい人がいい
500ななし製作委員会:2012/12/18(火) 08:28:47.74 ID:731lnwlT
いやリヴァイにフリーザさん来たらすべてのシーンで笑っちゃうだろう
501ななし製作委員会:2012/12/18(火) 08:41:03.91 ID:v1AsgODv
>>500
吹いたwww
いやでもあのしゃがれ声良いかもしれない
502ななし製作委員会:2012/12/18(火) 09:35:25.48 ID:CKTB9W8F
リヴァイは豚野郎!ってセリフをこっちが踏んで下さいってなるような演技ができる人がいいw
503ななし製作委員会:2012/12/18(火) 12:07:36.52 ID:MDxA7afb
つーかアニメで出てくんの先の方じゃね
どこまでやるかは知らんが
504ななし製作委員会:2012/12/18(火) 12:32:40.95 ID:wuVx2/zz
リヴァイとかエルヴィンとかは確実に出てくるだろう
505ななし製作委員会:2012/12/18(火) 13:19:38.50 ID:+/yaqoM1
3巻ですでに登場しとるがな
5話かそのあたりで出てくるだろう
506ななし製作委員会:2012/12/18(火) 17:46:42.37 ID:/wUz84z3
OPサビの部分でリヴァイのバトルシーン入るだろ多分
507ななし製作委員会:2012/12/18(火) 17:49:42.64 ID:UgSSXcjF
立体機動はまぁ良さげだがあの巨人の絶望感が出せないとなぁ
508ななし製作委員会:2012/12/18(火) 17:57:51.16 ID:JQATc7A0
声優が大切なのはリヴァイよりハンジだろう
万が一ハンジに子安とかがきたら野郎だったのかー!!になる
ガチな女性しゃべりの女性声優ならやはり女性だったのかー!!になる
中性的なラインで行きたいだろうが難しいので
ここで完璧に結論がでる
…石田で女声だったら困惑するかもしれんが
509ななし製作委員会:2012/12/18(火) 18:05:01.15 ID:+Ub16PaW
>>508
斎賀みつきとか
510ななし製作委員会:2012/12/18(火) 18:06:13.79 ID:M8eqvyWn
アニメまで性別不詳にしなくていいよ
さすがにアニメーターが性別区別できない絵なんて描かないよ
511ななし製作委員会:2012/12/18(火) 18:22:23.79 ID:JQATc7A0
>>510
ジャケットで身体の線隠せば解らなくするのって容易ですぜ
中性的な男性キャラっているだろう同様に中性的な女性キャラだって
むしろ技量のあるアニメーターなら描けるんだよ
512ななし製作委員会:2012/12/18(火) 18:59:22.22 ID:HiQS77sW
>>508
たしかに気になるなw
どっちだとわかってもショック受けるような気がする・・・
513ななし製作委員会:2012/12/18(火) 19:35:46.12 ID:J1fsIbc8
ウソ予告でスカート穿いて女座りしてたりするし
眼鏡外した時の目が超女ぽかったし
今更男でしたとか言われてもウソこけとしか思えないw

ユミルは低い声の人が来るといいな
ドスの効きそうな太い女声が似合うと思う
514ななし製作委員会:2012/12/18(火) 19:38:40.35 ID:LVjzWWwP
ほんとうに技量のある人なら中性的なデザインでも性別が見分けられるけど
>>511の言い方だと性別わからない絵を描く人こそうまいといってるみたいだ
515ななし製作委員会:2012/12/18(火) 20:09:59.25 ID:fnlPErCd
リヴァイの声は中井さんもあり得るぞ。ゾロとか土方とかの人
516ななし製作委員会:2012/12/18(火) 20:11:12.76 ID:UgSSXcjF
中井だと渋すぎるような
檜山でもいいよ俺は
517ななし製作委員会:2012/12/18(火) 20:18:36.96 ID:J1fsIbc8
>>514
511じゃないけど
アニメーターは男女の描き分けが出来る上で、性別わからない絵も描けるってことじゃないの
518ななし製作委員会:2012/12/18(火) 20:28:30.48 ID:NtoeGqCl
ユミルはどうせ沢城でしょ
アニにくるかと思ってたが
519ななし製作委員会:2012/12/18(火) 20:30:20.41 ID:/wUz84z3
アニは朴&#29840;美でも良かったな
520ななし製作委員会:2012/12/18(火) 20:31:09.75 ID:/wUz84z3
朴王路美
521ななし製作委員会:2012/12/18(火) 20:34:17.26 ID:J1fsIbc8
>>518
声がスカスカしそうでやだな…
斎賀みつきみたいな声質の人がいい
522ななし製作委員会:2012/12/18(火) 20:47:38.66 ID:MDxA7afb
ユミル気になるな
523ななし製作委員会:2012/12/18(火) 20:49:11.57 ID:UgSSXcjF
大して出番ないけどな
524ななし製作委員会:2012/12/18(火) 21:15:26.88 ID:LVjzWWwP
沢城の低音女性ボイスは食傷気味
525ななし製作委員会:2012/12/18(火) 21:22:51.48 ID:CKTB9W8F
リヴァイに関智一とかは、ないか。
526ななし製作委員会:2012/12/18(火) 21:46:40.68 ID:wuVx2/zz
関が受けてる部分とリヴァイのキャラがまったく被らないからないな
527ななし製作委員会:2012/12/18(火) 21:53:19.05 ID:LVjzWWwP
リヴァイの声意見割れすぎだろ
もういっそのこと檜山で
528ななし製作委員会:2012/12/18(火) 22:26:12.32 ID:MDxA7afb
熱血w
529ななし製作委員会:2012/12/18(火) 22:51:46.61 ID:7eoqL0yA
>>526
Gガンのころの関なら合うかもしれんけど
今の関はちょっとなあ
530ななし製作委員会:2012/12/18(火) 22:52:01.54 ID:atUSw1Lw
ハンジって性別不詳だったのかよw
531ななし製作委員会:2012/12/18(火) 22:53:41.28 ID:LVjzWWwP
関は二枚目とも三枚目とも言い難い中途半端さがあるよな
リヴァイは綺麗な声じゃないほうが個人的には嬉しいけどね
532ななし製作委員会:2012/12/18(火) 23:26:23.89 ID:zh9LK6Lv
533ななし製作委員会:2012/12/18(火) 23:39:40.57 ID:MDxA7afb
画伯はキワモノ系やらせれば天下一品だから…
534ななし製作委員会:2012/12/18(火) 23:43:07.85 ID:LVjzWWwP
>>532
声オタの自分ですらミカサの人だけわからない・・・
535ななし製作委員会:2012/12/18(火) 23:44:47.87 ID:atUSw1Lw
三上枝織わからん
536ななし製作委員会:2012/12/18(火) 23:49:58.77 ID:J1fsIbc8
>>532
ミケでけええええ
でかいのは知ってたがまさか196もあるとは…
537ななし製作委員会:2012/12/18(火) 23:50:22.36 ID:wuVx2/zz
三上って今まででゆるゆりくらいしかまともな役貰ってないんだよな
538ななし製作委員会:2012/12/18(火) 23:55:53.08 ID:LVjzWWwP
三上は今のキャストたちのなかでは一番ドルっぽい
539ななし製作委員会:2012/12/19(水) 01:42:54.14 ID:aFi1lh01
三上をクリスタにしたのはネタ込みな気がしてならない
540ななし製作委員会:2012/12/19(水) 02:22:33.21 ID:SHbw/ArT
リヴァイさんテラ子安wwなんてことになったら笑わない自信がない
あと日笠はどうなるんだ、担当はEDだけってオチはあるのか?
541ななし製作委員会:2012/12/19(水) 02:55:46.52 ID:aFi1lh01
アニソンアーティストと同じ扱いなのかもしれない
542ななし製作委員会:2012/12/19(水) 03:39:47.63 ID:uMfZ30H0
>>496
ずっと先のことじゃないか
543ななし製作委員会:2012/12/19(水) 06:49:37.82 ID:U5Ix3Kda
経歴が一番薄いのが三上か
でもクリスタは原作最新話すらそんな難しいキャラに見えないし大丈夫では
下手な人がやって台なしになるのはミカサやアニのほうだろ
544ななし製作委員会:2012/12/19(水) 07:28:44.04 ID:LqNF//i4
よくわからんがシャイニングハーツとかイクシオンサーガはまともな役じゃないのか?
545ななし製作委員会:2012/12/19(水) 09:54:17.34 ID:7a0YOiTg
そもそもアニメじゃどこまでやるにしてもクリスタなんてろくに喋らないだろうしな
546ななし製作委員会:2012/12/19(水) 11:39:40.41 ID:Oz+KTkNe
1クールだったら主人公組3人以外空気同然だし
せめて2クールとは思うが最新巻辺りまでやらないと結局同じかw
547ななし製作委員会:2012/12/19(水) 12:58:28.29 ID:aFi1lh01
アニメだと隊の仲間たち感みたいなのは原作より強調されて描かれるかもしれない
548ななし製作委員会:2012/12/19(水) 15:12:27.44 ID:2Ax6sfG7
>>540
出るにしたってもう女キャラなんてあと三人くらいしかおらんだろ
549ななし製作委員会:2012/12/19(水) 16:13:19.91 ID:OC0MoqW1
ペトラとか?
550ななし製作委員会:2012/12/19(水) 16:14:12.57 ID:5Q+Pe6lN
イルゼもいるぜ
551ななし製作委員会:2012/12/19(水) 16:35:48.73 ID:aFi1lh01
ペトラはこれといったイメージが無いから日笠でいいかもしれないな
552ななし製作委員会:2012/12/19(水) 16:48:44.59 ID:FiJYGpjJ
そういやEDは日笠なんだっけ
近年の「EDは声優に歌わせる」みたいな風潮なんなんだろうな
ちゃんとしたアーティストにしてほしかったわ
553ななし製作委員会:2012/12/19(水) 17:09:21.81 ID:BKU2/Qtp
>>552
歌い手「よろしくニキー!!www」
554ななし製作委員会:2012/12/19(水) 17:13:06.85 ID:4afo1b56
>>552
「ちゃんとしたアーティスト」様の大半は作品を無視した持ち歌をかますだけだからなぁ
昔みたいに作品の雰囲気を大事にして作詞作曲したのを歌うなんてのはほぼない
だったら声優やアニメ専門的なアーティストに任せた方がマシ
555ななし製作委員会:2012/12/19(水) 17:18:03.38 ID:B1vibVvK
日笠は実績あるから知らないアーティストより安心できるけどね
一般アーティストじゃないアニソンでは歴代一位とかだったような
556ななし製作委員会:2012/12/19(水) 17:19:00.94 ID:2Ax6sfG7
そこそこだろ、まぁ下手ではないけどべた褒めするほどでも
557ななし製作委員会:2012/12/19(水) 17:27:51.33 ID:OC0MoqW1
以前、日笠が売れたのはキャラが歌ってる前提だったからね
下手ではないけど歌手として良いかと聞かれるとちょっと微妙
558ななし製作委員会:2012/12/19(水) 17:28:12.18 ID:B1vibVvK
売上の話ね、2000年代だとそうみたい
559ななし製作委員会:2012/12/19(水) 17:47:51.25 ID:U5Ix3Kda
実写化控えてるから
一般層狙ったアーティストくると思ってたら
リンホラに日笠とオタク御用達の二組で驚いた
560ななし製作委員会:2012/12/19(水) 17:57:48.24 ID:ztWtSWZd
実写化はこのまま消えて
ハリウッドに買い取ってほしい
561ななし製作委員会:2012/12/19(水) 18:03:16.11 ID:5Q+Pe6lN
ハリウッドになったらマジでミカサが主人公にされそう
562ななし製作委員会:2012/12/19(水) 18:03:30.47 ID:xel9IwrM
リンホラってサウンドホライズンの男でしょ?
なんなのあの人?
織田かおりが好きだからサウンドホライズン聞いたことあって萎えたんだが

曲の節々に男のナレーションが入ってるし

しかもその男のソロがリンホラでしょ?
あの人作曲は才能あるかもしれないけど出しゃばって歌ったらダメだろw
563ななし製作委員会:2012/12/19(水) 19:08:24.54 ID:5T3qG6VK
ED曲はミカサ目線の歌詞で私があなたを守るから〜とか入るんだな?
564ななし製作委員会:2012/12/19(水) 20:13:31.91 ID:U3TibiFl
>>558
日笠が歌ったけいおんの曲19万売ったみたいだが
2000年から12年最も売り上げたアニソンって考えるとものすげえな
565ななし製作委員会:2012/12/19(水) 20:16:39.79 ID:2S13+kTi
19万が最近のアニソンでトップなの?
566ななし製作委員会:2012/12/19(水) 20:24:44.78 ID:4afo1b56
今のCD売り上げは楽曲ではなく付加価値頼りだからアテにならんよ
物理的なものがなく音源データのみに課金される配信ランキングの方が信頼できる
567ななし製作委員会:2012/12/19(水) 22:05:29.13 ID:EYvzcPpc
リンホラはよくわからないけど、調べたらコテコテのアニソンって感じになるのかな?
日笠はややカッコつけたわかりやすい路線だろうし
バランスいいんじゃないかな
568ななし製作委員会:2012/12/19(水) 22:05:32.58 ID:b05jKsgV
>>562
リンホラはソロ名義じゃなくてタイアップ名義だぞ
ナレ入ってない曲も結構あった気が
569ななし製作委員会:2012/12/19(水) 22:16:58.62 ID:Q8nkZd+y
リンホラはこんなん
ttp://www.youtube.com/watch?v=GuSlUMtqo1c

ナレーションはないよ
570ななし製作委員会:2012/12/19(水) 22:18:58.33 ID:twR1on3E
「進撃の巨人」担当者バック ?@ShingekiKyojin
東京着きました。福岡にいる間に、アニメ関連のメールが大量に来ていたので、これから会社へ行きます。OP曲に関する楽しい話なども!


ちょうどきたな
571ななし製作委員会:2012/12/19(水) 22:23:43.06 ID:FiJYGpjJ
>>569
曲は良いけど、歌い手が残念だな
572ななし製作委員会:2012/12/19(水) 22:26:33.25 ID:Q8nkZd+y
サンホラリンホラは歌い手は随時変えるからRevoが歌わない可能性はある
男性ボーカルだとRevoの可能性がすごく高いけど
573ななし製作委員会:2012/12/19(水) 22:37:40.22 ID:EYvzcPpc
>>569
ちょっとジョジョみたいw
574ななし製作委員会:2012/12/19(水) 23:45:53.51 ID:wGEvKTOs
うーん楽しみ
575ななし製作委員会:2012/12/20(木) 00:40:56.92 ID:N78IHF7s
576ななし製作委員会:2012/12/20(木) 06:41:51.31 ID:i8cse2SM
背景はCGで楽してるでしょ
577ななし製作委員会:2012/12/20(木) 06:45:06.72 ID:dxRwLnDW
劇場版みたいなクオリティだ
578ななし製作委員会:2012/12/20(木) 06:57:24.94 ID:btsW3UhF
作画は原作のおかげでハードル低いだろ
579ななし製作委員会:2012/12/20(木) 08:03:56.74 ID:FnCmiEcb
いやそれはキャラデザの方だろ
戦闘作画は巨人とのバトルが殆どだから静止画じゃ話にならないし
常に躍動感出さなきゃいけないから相当大変なはず
580ななし製作委員会:2012/12/20(木) 08:16:02.82 ID:scTwM7X8
そもそも立体機動の占める割合が高くないし
581ななし製作委員会:2012/12/20(木) 08:28:44.84 ID:w0oazPag
実際にPVも戦闘が強調されてるしそこが売りなはず
まあ戦闘がダメならすぐ視聴切られるだろうね
582ななし製作委員会:2012/12/20(木) 09:09:39.57 ID:Bkjt5eIc
立体機動しないのはエレンだけで他はしまくりじゃん
583ななし製作委員会:2012/12/20(木) 09:36:46.88 ID:d+DqPihA
>>576
CGなら楽とかどこの世界の物語?
もしかして頭で考えるだけで3Dモデルがポンポン湧いてカメラとパスが設定されると思ってんの?

>>578
原作があるとなんでハードル低いの?
まさかアニメって作画の現場でキャラ作ってると思ってんの?
584ななし製作委員会:2012/12/20(木) 09:42:30.46 ID:8Hs7YW13
>>583
言わすなよ原作があまり上手くないからその分ハードル下がるだろってことだよ!!!!
585ななし製作委員会:2012/12/20(木) 09:55:55.39 ID:d+DqPihA
>>584
やばいほどに納得した
586ななし製作委員会:2012/12/20(木) 10:03:28.02 ID:4maSsBIq
絵が売りの原作だと信者はキャラデザ一つにもうるさいからな
587ななし製作委員会:2012/12/20(木) 10:23:38.40 ID:zHqCtDB2
萌え豚は作画に甘いんだけどね
まどかとかエロゲ原作アニメとか元絵が破たんしてるのに
褒めてくれるし
588ななし製作委員会:2012/12/20(木) 10:35:58.93 ID:scTwM7X8
おまえは何を言っているんだ
589ななし製作委員会:2012/12/20(木) 10:39:07.85 ID:sAUEPYwe
この漫画のファンは作画とか
どうでも良いと思ってるんじゃないかな
原作同様に内容さえ面白ければ
590ななし製作委員会:2012/12/20(木) 11:58:27.40 ID:XVqBo6rT
世界観を忠実に再現されてればいいよ。
そこが再現されてれば作画なんて多少崩れててもいいよ。
円盤買う価値があれば円盤買うし作画なんて円盤で修正入るのはもはや常識だしな
591ななし製作委員会:2012/12/20(木) 12:45:33.08 ID:sAUEPYwe
むしろどこまで表現されて
どこまで規制されるかって方が気になる
592ななし製作委員会:2012/12/20(木) 18:03:14.78 ID:nB9A4XKg
十傑+αの画像も早くお披露目して欲しい
特にユミル
593ななし製作委員会:2012/12/20(木) 23:25:34.85 ID:mIOaTV3W
グロが多いからな
594ななし製作委員会:2012/12/20(木) 23:28:51.40 ID:btsW3UhF
臓物描写とかたいして頑張ってないからなのか
原作そこまでグロく感じない
595ななし製作委員会:2012/12/21(金) 00:38:38.89 ID:VveiZGB6
>>583
手書きでそれ全部やる方が作業量比較にならないほどとんでもないんだが?
お前なんでアニメでCGが使いこなせてない酷い出来なのに増えてると思うんだよ
596ななし製作委員会:2012/12/21(金) 00:57:48.80 ID:4KpeSN3y
エレンの足とかチギレないといけないのはちゃんと描くのかな
597ななし製作委員会:2012/12/21(金) 01:03:40.13 ID:qenIe9r5
夕方放送のハガレンだってエドが足持っていかれたとこ見せたしちゃんと見せるでしょ
598ななし製作委員会:2012/12/21(金) 09:39:43.19 ID:nBpkXpVf
>>595
お前デジタル現場の人間じゃないだろ
そんな夢物語は今や上も言わねーよ
3D使うなら手書きの代用になるレベルのモデル必要だし、完全3Dなやつと違ってそのまま持ち込めるわけじゃない
手抜きモデルでいいじゃないといいうなら三文字やカタカナが量産してる手書きの方が安くて速い
599ななし製作委員会:2012/12/21(金) 10:37:49.39 ID:0Ajtkq1s
最近3DCGをアニメで良く見かけるのは、安いからじゃなくて見栄えが良いからだよ
カートゥーン系のフィルタも良いの増えたし、ちょっと金かけるだけで躍動的なシーンを作れるから好まれるようになった
ゲームのを手掛けてたとこがアニメ制作にも進出してきたってのもある
ただ、手書きと違ってどうしても「正しさ」が出てしまって、あえて省略したりパース狂わせることで強調する手法が逆に面倒だったりするけどね
結局どっちも同じくらいの金額と時間で、ケースバイケースの使い分けだね
進撃なんてのは躍動感優先だろうから3DCG活用になるのが妥当な線じゃないかな
600ななし製作委員会:2012/12/21(金) 11:41:40.23 ID:IlZ0dD6V
巨人て腸も無いんだっけ
エヴァの暴走みたく血と腸がデローンて出るとグロくてナイスなんだけど
601ななし製作委員会:2012/12/21(金) 11:45:08.74 ID:Nr0MSozR
食ったもんは全部消化して吐き出すんだから無いんだろ、てかそういうグロ売りにしてるわけじゃねえだろ
602ななし製作委員会:2012/12/21(金) 11:55:42.75 ID:VveiZGB6
>>598
戦場乱戦シーンはCGがいいんです!
でも実際は素人目でもパターン数わかるくらい数しかモデル作ってなくてそれ並べてるだけのCG利用アニメだらけだけどな
アニメ映画でさえそんな手抜きあるし
603ななし製作委員会:2012/12/21(金) 11:59:14.13 ID:uD5wjaKN
>>598
一度作っちまえば楽だろうが
流用もできるしな
604ななし製作委員会:2012/12/21(金) 12:09:39.42 ID:88S7FGK9
>>570
先週の頭あたりにリンホラに参加しているギタリストだのドラムだのが皆揃ってレコーディング云々とかツイッターで呟いてたから
OPはそろそろ出来上がる頃かも。
605ななし製作委員会:2012/12/21(金) 13:09:28.96 ID:5JVEdSF+
>>603
実際の作品で流用できる場面って言うほどないんだよ
やりすぎると単調になるし、同じ場所にいるって記号は手書きでもモデルでも同じ書き割りを使うのが定石
「3Dだから向きを変えればいいだろ」とかってあるけど >>599 にある「正しさ」がネックで、デフォルメしたアニメキャラと合わなくなることが多い
エロゲでアニメキャラの後ろに使いまわしのプリレンダの背景あるの多いけど、妙な違和感感じない?それがおきちゃう
606ななし製作委員会:2012/12/21(金) 17:14:42.94 ID:diT2ZLg7
なぜ、皆そんな専門的なこと知ってるの?
607ななし製作委員会:2012/12/21(金) 17:40:29.31 ID:SzV7Wl2w
日5ならマギみたいに変な特番くるのかな
608ななし製作委員会:2012/12/21(金) 17:41:41.25 ID:4yJ5QRAd
メーター崩れが多いんじゃない?学校とかいって就職しないってやつ
609ななし製作委員会:2012/12/21(金) 17:47:22.20 ID:Xd23ZAzs
どっちにしろ現場の人間じゃないならアテにならないね
610ななし製作委員会:2012/12/21(金) 18:32:21.51 ID:ydLhfH/N
>>605
今のCG使用アニメってそんなの構わずつかってるけどな
昔のアニメで群集が走るシーンで、あれ?同じ奴が走ってループしてね?ってのを今CGでやりなおしてる
611ななし製作委員会:2012/12/21(金) 18:33:47.10 ID:GhJRIHnf
その道のプロが語るなら勉強になるけどねw
612ななし製作委員会:2012/12/21(金) 18:35:15.83 ID:ydLhfH/N
あと動きもアニメ映画でさえ酷い時あるし
男も女子供も同じフォーム同じ方向みて走る
やたら軽そうな武器 etc...
613ななし製作委員会:2012/12/21(金) 20:04:02.85 ID:snxnMz/y
614ななし製作委員会:2012/12/21(金) 20:10:19.33 ID:BIkD2UlA
なんかわからんがちょっとワロタ
615ななし製作委員会:2012/12/21(金) 20:13:56.58 ID:Eq4VID/M
>>613
膝周りのベルト外に出てるんだな。
ミカサはかなり女らしい身体つきwww
616ななし製作委員会:2012/12/21(金) 20:17:41.60 ID:SzV7Wl2w
アニメキャラデザ空気読んだな
617ななし製作委員会:2012/12/21(金) 20:48:28.96 ID:KAcI3O+2
スタイル悪すぎw
618ななし製作委員会:2012/12/21(金) 21:32:48.65 ID:TJIqMz8/
そういや発表会でミカサの中の人がミカサは筋肉が凄いとか言ってたなw
619ななし製作委員会:2012/12/21(金) 21:37:52.79 ID:snxnMz/y
公式関係者は原作者しか凄い腹筋描かなかったら笑える

モバゲーですら腹筋発表後もこれでしたし
http://www32.atwiki.jp/shingeki/pages/44.html
620ななし製作委員会:2012/12/21(金) 22:07:34.26 ID:EGT34IQE
>>613
この作品の女ナヨっとしたポーズが似合ないな
621ななし製作委員会:2012/12/21(金) 22:35:06.80 ID:HkNZVIPS
ミカサはもっと男っぽいんだよなぁ
622ななし製作委員会:2012/12/21(金) 22:38:06.48 ID:SzV7Wl2w
原作の男女の区別が付かない変な絵を再現してやる必要ないだろ
623ななし製作委員会:2012/12/22(土) 01:45:26.00 ID:C4mL5hUl
>>613
体のバランスの悪さも原作に準じるのかな
624ななし製作委員会:2012/12/22(土) 08:26:59.98 ID:KzSg1Dnl
>>613
何に載ってたんだろ
アニメ誌かな
625ななし製作委員会:2012/12/22(土) 14:21:50.49 ID:h0jQiNR4
626ななし製作委員会:2012/12/22(土) 14:23:36.43 ID:zKgOG9rV
エレン原作そのままだな
627ななし製作委員会:2012/12/22(土) 14:24:50.76 ID:lf7G1u67
放映時間とクール数ってもう出てたっけ
628ななし製作委員会:2012/12/22(土) 14:25:54.48 ID:h0jQiNR4
ミカサの絵柄は原作でも安定しないからキャラデザの人困るだろうな
629ななし製作委員会:2012/12/22(土) 14:26:26.33 ID:4XbmmU0s
放映時間はともかクール数は明言する方が珍しいだろう、最近じゃついったーとか発信手段が増えたから機会も増えた気がするが
630ななし製作委員会:2012/12/22(土) 14:35:31.34 ID:zKgOG9rV
2クールだと最新刊まで全部使う感じかな
631ななし製作委員会:2012/12/22(土) 17:24:40.80 ID:U6KDCtgq
原作でも微妙に腰回りは書き分けてあるけどな
632ななし製作委員会:2012/12/22(土) 18:18:08.34 ID:5LYOroR3
インナー+装備だけの時のミカサは胸も腰も女性らしかったよ
あとこの漫画の女はほぼ全員?男に比べて睫毛がぱっちりしてる
男っぽいユミルも性別のよく分からんハンジさんも睫毛だけは女っぽい
633ななし製作委員会:2012/12/22(土) 18:30:31.33 ID:RwzWRu65
>>625
アルミンほせーな
634ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:01:05.88 ID:r63dnT+I
単行本裏表紙の104期生ズ見てると腰回りの男女差はちゃんとあるよな
ハンジさんは女だと思うがアニメ版(登場までストーリーが進むならだが)のキャラデザで胸と尻は盛られるのだろうか
635ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:36:39.09 ID:MNIo2q+v
636ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:38:03.60 ID:TyDo80go
>>635
クリスタだけが唯一の希望や…
637ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:40:08.90 ID:UokXFiQu
人類滅亡の悲壮感が
638ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:40:44.50 ID:h0jQiNR4
アニメだとみんなととのった絵柄で安定して
クリスタ可愛いとかならなかったりして
639ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:46:01.20 ID:9/1g5Cbc
>>635
アニがにゃーんて言ってるように見えてきた
640ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:50:09.72 ID:64bnwiuM
>>635
ミカサはこのころよりも初期の絵柄に似せて欲しいな
641ななし製作委員会:2012/12/22(土) 22:02:01.69 ID:VWqgtfQi
>>635
みんな美少女すぎて選べないぜ
642ななし製作委員会:2012/12/22(土) 22:26:13.98 ID:JqcPZfOR
>>635
これ真ん中サシャ?ミサワみたいな顔だな
643ななし製作委員会:2012/12/22(土) 22:40:53.27 ID:MNIo2q+v
そういや新ヒロインの存在を忘れてたわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3760976.jpg
644ななし製作委員会:2012/12/22(土) 22:42:39.75 ID:TyDo80go
>>643
おっぱい解析班はやくして
645ななし製作委員会:2012/12/22(土) 22:45:14.16 ID:h0jQiNR4
このアニメのキャラデザで性別わからんキャラなんて無理だな
646ななし製作委員会:2012/12/22(土) 22:45:17.87 ID:UokXFiQu
おまえらが大好きなメガネっ娘
647ななし製作委員会:2012/12/22(土) 23:38:05.37 ID:qZQ43fBZ
Bくらい
648ななし製作委員会:2012/12/23(日) 00:59:22.84 ID:F+mlDDU2
お前らはオルオさんが男だといつから錯覚していた?
649ななし製作委員会:2012/12/23(日) 01:08:17.97 ID:/5gSO+S1
>>647
そんなにねーよww
650ななし製作委員会:2012/12/23(日) 08:51:44.19 ID:7Tb8fUQa
このあたりとコラボ商品出しそうな気がしないでもないな
ttp://www.olfa.co.jp/
651ななし製作委員会:2012/12/23(日) 10:17:21.38 ID:0gIty+PN
>>638
むしろそうなって欲しい
原作は作者の絵が下手というよりは不安定なせいでみんな損してる
クリスタはクリスタで絵が荒いときは超悲惨だし
男キャラも最近ブサイク
652ななし製作委員会:2012/12/23(日) 10:31:44.19 ID:Ow8NBdRj
別にイラスト集買ってるわけじゃないし
漫画として面白けりゃ構わん
653ななし製作委員会:2012/12/23(日) 10:43:02.69 ID:AbWqvx+h
だな
画力と漫画力とは異なるもの

アニメはあの疾走感で最後までいってくれ
あと巨人はもっとぬめぬめしてくれ
654ななし製作委員会:2012/12/23(日) 10:50:28.19 ID:Z6bQZ6+H
アニメではまったやつが原作の絵に絶望するケースは続出しそうだが
655ななし製作委員会:2012/12/23(日) 11:02:47.79 ID:3syyylz3
まあ腐女子は寄り付かないだろう
これといった線の細いイケメンもいないし
656ななし製作委員会:2012/12/23(日) 12:00:52.14 ID:5zTV9rtU
>>655
それは腐女子を舐めている
おなごは男と違い、キャラの造形だけではなく人間関係やシチュエーションに萌える
「どら○もん」や「サ○エさん」でも1ジャンルとして存在するんだぞ
657ななし製作委員会:2012/12/23(日) 12:04:51.67 ID:Z6bQZ6+H
腐が食いつくキャラがいるんすよ進撃には
658ななし製作委員会:2012/12/23(日) 12:11:30.19 ID:Xlpzwvqo
作者が人気取りに作ったって公言してるキャラが腐も含めた女オタに馬鹿受けしてる
659ななし製作委員会:2012/12/23(日) 12:45:07.88 ID:N5P2tsWe
今の時代腐女子層を入れないと売上伸びないからな
萌えオタも金落とすんだけど、腐女子はその数倍数十倍だからな
ホント金持ちで羨ましい
660ななし製作委員会:2012/12/23(日) 12:54:35.41 ID:0Wg+9fR8
萌え豚の購買力もハンパじゃないけどな
某アニメ2板のトップなんか、商品の話意外してない
661ななし製作委員会:2012/12/23(日) 13:01:32.76 ID:zAuQjIsB
萌え豚は進撃に食いつくのか?
662ななし製作委員会:2012/12/23(日) 13:07:11.64 ID:N5P2tsWe
進撃の萌豚
663ななし製作委員会:2012/12/23(日) 13:12:12.62 ID:0Wg+9fR8
伝説のアイドルみかりんがいるのを忘れたのか
664ななし製作委員会:2012/12/23(日) 13:18:08.41 ID:Z6bQZ6+H
アニメがそういう層に媚びる気あるなら
ミカサを女らしい体格にしたのは正解すぎる
665ななし製作委員会:2012/12/23(日) 13:20:48.75 ID:0Wg+9fR8
けど、あの絵で今のけいおんやらまどかの絵が好きな萌え豚は反応しないか
男が多いシリアス系の絵だからやっぱ腐が発狂しだすアニメになるんだろうなあ
666ななし製作委員会:2012/12/23(日) 14:49:49.34 ID:QfnClhW/
原作絵でかわいい系のキャラがアニメだとどうなるか…
PVに一瞬出たミーナで大体分かる気がするw
667ななし製作委員会:2012/12/23(日) 16:40:25.27 ID:/B+MtG1Z
巨人が美少女だとそれはそれで怖いな
668ななし製作委員会:2012/12/23(日) 19:06:54.51 ID:LKFaQHDm
>>654
絵なんか気にしないぐらいおもしろいと思うんだけどな
669ななし製作委員会:2012/12/23(日) 19:14:40.64 ID:R/kR0xYr
>>659
初耳だけどソースあんのソレ?
670ななし製作委員会:2012/12/23(日) 23:50:28.32 ID:hcJPOHhs
>>667
美少女が人間食うなんてすごい構図だな
671ななし製作委員会:2012/12/24(月) 00:09:44.12 ID:6QZnvzJC
美女の巨人がピクシスさんを食う日も遠くない
672ななし製作委員会:2012/12/24(月) 02:08:51.91 ID:dZtVHwb3
いい加減巨人の声優が気になる!!
673ななし製作委員会:2012/12/24(月) 07:14:03.31 ID:laoaDQhU
巨人の声は悟空の声がいいな
674ななし製作委員会:2012/12/24(月) 07:39:32.86 ID:iYmMbTvV
>>668
アニメPVでSUGEEEEと思って原作読んだけど全く気にならなかった。
原作読む前にスレに来て「絵が残念」の前評判を散々見た後だったかもしれないけど
確かにヘタだが味があっていいだろう、そんなに絵sageなくてもーと思ったくらいw
675ななし製作委員会:2012/12/24(月) 07:41:37.10 ID:MpGp9Pnf
ミカサ、リヴァイvs女巨人の作画は期待してる
676ななし製作委員会:2012/12/24(月) 08:09:21.08 ID:hhWHu1J3
女型巨人戦までやるかな
キリがいいところとしては、
1.ウォールローゼの壁の穴を岩でふさぐまで
2.訓練兵時代過去回想を経て所属兵団決め、ウォールローゼ外出発まで
3.女型巨人戦経てウォールローゼ内に戻るまで
4.女型巨人戦決着、ウォールシーナ内ストヘス区にて

そもそも今回は何クールなんだろ
原作が進めば二期三期も多分確実にやるだろうけど
677ななし製作委員会:2012/12/24(月) 08:12:51.87 ID:7Fu29OT6
1クールじゃそれこそ何がしたいんだで終わりすぎだし2クールだと思うが
どうせ最後はオリ入るんだろうが
678ななし製作委員会:2012/12/24(月) 08:38:52.54 ID:q5Ue9H1t
1巻の嘘予告はかなり使えるぞw
679ななし製作委員会:2012/12/24(月) 08:57:00.89 ID:hhWHu1J3
俺たちの戦いはこれからだ!
680ななし製作委員会:2012/12/24(月) 13:57:14.07 ID:VXpK6orQ
2巻のミカサ無双は漫画だとあれで十分だけど
アニメだと後ろから1体倒すだけではあまり強く見えないかもしれないから
盛ってほしいな
681ななし製作委員会:2012/12/24(月) 15:07:50.04 ID:/Aa90FGd
>>677
むしろ今の段階でアニメ化すること自体何がしたいんだなんだけどな。
どこで区切るにしても話は大して進まないからな。
682ななし製作委員会:2012/12/24(月) 15:23:34.31 ID:9nxWzmyi
販促以外何があるのかと
683ななし製作委員会:2012/12/24(月) 15:29:11.96 ID:VXpK6orQ
映画に合わせただろうになあ
しかも原作ファンとしては映画よりアニメが本命という
684ななし製作委員会:2012/12/24(月) 15:32:24.45 ID:tt72uD3B
これとマジェステックプリンスのPVで流れてる音楽がめちゃ似ているけど
パクリなのか?
685ななし製作委員会:2012/12/24(月) 15:42:22.55 ID:VXpK6orQ
このアニメのPVの曲はフリー音源だよ
「dark side of power」て曲
686ななし製作委員会:2012/12/24(月) 15:46:46.40 ID:uLmadjV0
2クールでトロスト区奪還戦あたりで〆かな。
「俺たちの闘いはこれからだキリッ」エンド
687ななし製作委員会:2012/12/24(月) 16:23:13.67 ID:BsWa86ql
アニメ面白そうだな
緊張感のある作品になればいいな
688ななし製作委員会:2012/12/24(月) 16:25:52.30 ID:7Fu29OT6
巨人のあの不気味さは原作に及ばないだろうな、どこまで演出できるか
689ななし製作委員会:2012/12/24(月) 16:27:00.42 ID:3iPIE3LG
単行本全部やるんじゃないかな
下手なところで切るよりやり切ったほうがいいと思う
690ななし製作委員会:2012/12/24(月) 16:32:47.71 ID:Sr/L9U0q
いいと思うと言われても未完結原作にオリ入るのはほぼ既定路線だし
それで失速するのも半ば既定路線
大体やり切ったら中途半端にも程がある、アニがどうなるかがアニメのターニングポイントかな
691ななし製作委員会:2012/12/24(月) 16:47:14.30 ID:3iPIE3LG
オリは入れないでしょ
無理矢理まとめるより切り良いところで終わらせるのが最近の原作ありモノの主流だし
692ななし製作委員会:2012/12/24(月) 16:59:29.07 ID:7Fu29OT6
主流?
693ななし製作委員会:2012/12/24(月) 18:53:14.56 ID:fhJP1XLG
クレイモアや青の祓魔師は二期が望めそうにない豪快なシナリオ破壊だった
進撃の巨人はどこで区切ればいいのかわかんないなぁ
694ななし製作委員会:2012/12/24(月) 20:18:44.23 ID:/Aa90FGd
キリがいいのは所属兵団決めるところか
女型捕獲しエルヴィンが会議に出てるところしかないな。
ウォールローゼが!ってセリフの後にED流してED中にその後の展開の見せ場をダイジェストで見せつつ
最後はタイトルがPVみたいにバンと出て終了じゃないかね。
原作者がそれなりに関わっててるし黙示録とか見るとオリジナルを荒木が入れると思えないし。
695ななし製作委員会:2012/12/24(月) 20:29:06.83 ID:VXpK6orQ
8巻までの内容をやりつつ
訓練校編を盛って空気にしかならない104期にも見せ場をつくるのが無難かな
696ななし製作委員会:2012/12/24(月) 22:17:53.78 ID:CPNciKWW
エレンゲリオンとアニ巨人の鳴き声がどんななるか楽しみ
697ななし製作委員会:2012/12/25(火) 15:05:52.18 ID:FAQU6vKJ
漠然と2クール×2はやらないと最新巻辺りまで入らないと思ってた
698ななし製作委員会:2012/12/25(火) 15:14:51.34 ID:0HWNqXfV
2クールなら9巻は余裕
むしろ余るぐらいだから困る
699ななし製作委員会:2012/12/25(火) 15:22:46.78 ID:e5qw+L6u
猿登場までやると終わりどころがわからないのが問題
いっそミケさん死亡で終わるか
700ななし製作委員会:2012/12/25(火) 15:39:08.69 ID:t+KUtvR2
なんと言う後味の悪いラストw
701ななし製作委員会:2012/12/25(火) 16:05:45.26 ID:doPoHxUM
アニメオンリーの人からしたらどこで切っても「で?」ってなりそう
そこから続く新刊販促にはよさそうだけどw
702ななし製作委員会:2012/12/25(火) 16:17:10.27 ID:t+KUtvR2
穴をふさいで終わりくらいがちょうど良いんじゃね?
全く面白くならないまま終わる感じになるけど
703ななし製作委員会:2012/12/25(火) 18:48:09.90 ID:FnvK6W8k
穴塞ぐだけなら3巻プラスα程度だから
1巻に3話かけても余るしそれは多分ないんじゃないか。
訓練時代に上積みをさせつつ所属兵団決めるところで終わりそうだな1クールなら。
そこならエレンの家の地下室を目指すって目的をアニメのみの視聴者に提示できるし。
704ななし製作委員会:2012/12/25(火) 18:53:03.39 ID:s57LXh7W
>>702
まてwそれは問題ありありだろw
どないな話になんねんて
最後助けにきた謎の男で終わるんかい
エンドロール入ったらブーイングってレベルじゃぁ
705ななし製作委員会:2012/12/25(火) 19:13:33.04 ID:YvtCziWm
ミカサの入れ墨、いってらっしゃいエレン、超大型さん、地下室など、初期に出る謎の回収しないまま終われるのかねー
706ななし製作委員会:2012/12/25(火) 19:33:05.20 ID:iWWuiEPp
2クールなら10巻が出る位までは入るんじゃないかなって期待し過ぎかねえ
4月に10巻出るんだよな
707ななし製作委員会:2012/12/25(火) 19:56:22.69 ID:w/+9MxJa
10巻が切りよく終わればいいけど
主役たちが空気のままでユミルクリスタ関連の話も中途半端に終わってしまらなそう
708ななし製作委員会:2012/12/25(火) 20:05:23.87 ID:iWWuiEPp
どっちにしても連載が途中である以上終わり方は半端で
評判がよければ2期とかになるのかね
709ななし製作委員会:2012/12/25(火) 20:25:20.59 ID:vzKyXSzw
講談社は原作が売れりゃそれでいいんだろうよ、一番の宣伝はアニメ化だからな
710ななし製作委員会:2012/12/25(火) 20:50:30.85 ID:doPoHxUM
>>707
黒子のバスケのシメはライバル校同士の戦いだったはず(主役校観戦)
むしろストック出来たら二期やるよ!って宣言になるのだろうかw
711ななし製作委員会:2012/12/26(水) 12:18:28.26 ID:9YvxTuQN
あー、おれも黒子のバスケ方式がありがたいわ
712ななし製作委員会:2012/12/26(水) 16:41:14.38 ID:J2OXc6Ii
咲みたいな感じ?
713ななし製作委員会:2012/12/26(水) 21:24:23.85 ID:x8iZGp9x
巨人がバスケするのか?
714ななし製作委員会:2012/12/26(水) 21:36:13.36 ID:e/jpzZjU
バスカッシュ
715ななし製作委員会:2012/12/26(水) 22:56:21.17 ID:CHHWJgGq
巨人は野球だろ
716ななし製作委員会:2012/12/26(水) 23:14:14.92 ID:HdTENBuU
今は普通に一期二期分割二クールとかあるからわけわからんが
できる限りあのクオリティで続けてほしい
717ななし製作委員会:2012/12/26(水) 23:17:35.40 ID:Bd4rVceB
ストーリーを原作に忠実になぞって二期前提のぶつ切りエンドでいい
円盤買うから
718ななし製作委員会:2012/12/27(木) 00:39:03.14 ID:rYvOFq2F
一番ひどいのは完結させられてしまうやつやね。
螺旋はひどかった。
719ななし製作委員会:2012/12/27(木) 02:29:44.07 ID:QuB1YuJV
1クールだと訓練時代回想編を手前に持ってきつつ壁塞いで(または所属兵団決めて)終わりって感じになりそうだけど
世界の根幹に関わるような謎が謎として提示されてくるのはその後からだから正直勿体ないな
続編前提ぶつ切りエンド希望の身としては、提示すらされないよりは謎投げるだけ投げて終わった方がまだいいと思ってしまう
720ななし製作委員会:2012/12/27(木) 11:25:03.66 ID:VterWE2Q
2巻まで買ってきた
なかなかおもしろいから続き買おうかな
721ななし製作委員会:2012/12/27(木) 12:04:57.64 ID:5NG2Dl5H
>>720
まだまだ面白くなるから
722ななし製作委員会:2012/12/27(木) 12:32:49.10 ID:DgBB5JYw
>>718
クレイモアもそのパターン
原作準拠は面白かったのに
オリジナル入ってから悲惨一直線・・・
723ななし製作委員会:2012/12/27(木) 14:38:47.18 ID:UDb2GL8+
>>722
ジーンの死を陳腐にしたことは絶対に許さない
724ななし製作委員会:2012/12/27(木) 15:49:54.64 ID:UDb2GL8+
連レスで悪いけど
よくよく考えたらそのクレイモアも進撃のシリーズ構成も小林靖子じゃねぇか
725ななし製作委員会:2012/12/27(木) 15:53:26.00 ID:rYvOFq2F
改悪されちゃたり無理やり完結されても、また再アニメ化されれば良いけど無理だよね
鋼、ハンターぐらいだ。
726ななし製作委員会:2012/12/27(木) 15:56:08.05 ID:XKDe21wk
>>724
やめろ……やめろ……
727ななし製作委員会:2012/12/27(木) 15:58:24.20 ID:CXVIF2kc
>>724
だが最後の展開を考えたのが誰かはまったくデータがない
監督かもしれんし、原作サイドの提案かもしれん
過去作を元に判断は出来んよ。
728ななし製作委員会:2012/12/27(木) 16:32:08.63 ID:5NG2Dl5H
>>723
思い…出したよ…
729ななし製作委員会:2012/12/27(木) 16:50:50.31 ID:X/KqxtsK
>>725
紅みたいにテレビアニメをなかったことにしてOVAで普通にその後の展開をやるってのはあるな
講談社もOVA付きコミックよく出すし
730ななし製作委員会:2012/12/27(木) 17:17:05.68 ID:NYkfnJGK
>>725
オリジナルで完結させたのに2期を作ることになったから
原作との整合性も何もあったものじゃなかったローゼンメイデンも
731ななし製作委員会:2012/12/27(木) 17:19:49.41 ID:DgBB5JYw
>>726
原作準拠なら大丈夫だ.......原作準拠なら.......
732ななし製作委員会:2012/12/27(木) 23:43:04.08 ID:xwBgmH1G
なんのアニメか忘れたけど
伏線とかはちゃんと描いて欲しいからって
原作にも出てきてない設定とか拾ってない伏線とかを原作者がスタッフに説明したってのがあったな


今それやったら誰かしらが漏らしてネットに出回りそうだが
733ななし製作委員会:2012/12/28(金) 00:20:07.47 ID:ZbFBExOP
ひぐらしとかは原作でまだ拾ってないけどここ伏線だから〜みたいなの伝えてたんじゃなかったか

今時原作付きアニメで完全にアニメだけで作品を把握しようとする人も少ないだろうし
かっこよく映像化してくれれば伏線投げっぱでも整合性放置でもまぁいいや
734ななし製作委員会:2012/12/29(土) 07:22:03.78 ID:+kFYNK5Z
かつてのベルセルクみたいでいいよな
原作しらん人はなんじゃこらエンド
原作知ってる人もなんでここなんだエンド
735ななし製作委員会:2012/12/29(土) 13:41:32.76 ID:VHrHqXLs
俺のベルセルクはアニメの最終回から始まった
736ななし製作委員会:2012/12/29(土) 14:13:51.48 ID:MJc105UV
つか、原作的にこれ以上の原作を探すほうが難しいし普通にオリジナルなしでやるでしょ
原作が売れてるから固定客がいっぱいいるし円盤が売れる可能性は十分あるのに自ら続編を出来なくするようなことするかね
737ななし製作委員会:2012/12/29(土) 14:17:17.72 ID:sePpkFBG
ハガレンだって最初はオリエンドでしたけどね
それにオリ入れて終わって無理やり続けていった例もありますしおすし
何処で切っても半端にしかならんしオリが絶対にないなんて言える状況じゃないわな
738ななし製作委員会:2012/12/29(土) 15:11:13.92 ID:MJc105UV
ハガレンみたいに何クールもやらなきゃいいだけでしょ
ハガレンみたいに夕方放送出来るとも思えないし
別に半端で終わったっていいんだし
中途半端で終わるアニメなんて珍しくもないんだから
739ななし製作委員会:2012/12/29(土) 16:24:23.96 ID:9DkvcA34
オリ入れてまで無理矢理まとめるのは今は流行らないし減ってるよ
740ななし製作委員会:2012/12/29(土) 17:32:45.37 ID:xnw+AdmQ
日5は嫌だなあ、なんとなく
741ななし製作委員会:2012/12/29(土) 17:51:28.45 ID:PWAqpVrR
キャストが梶君以外日5っぽくないな
742ななし製作委員会:2012/12/29(土) 19:09:33.79 ID:Xar2EZGY
でもニコ生か何かで、原作者とも打ち合わせしてまだ原作に出ていない裏設定なども〜とか言ってなかったっけ。
原作とは矛盾しない程度に何かしらオリジナル入れるつもりなんじゃないのかね…。
743ななし製作委員会:2012/12/29(土) 19:20:27.91 ID:/yBmOoc5
俺は主題歌とEDのアーティストが日5らしくないと思った
日5は一般向けアーティストかタイアップで売り出したい謎の新人がよくくるし
744ななし製作委員会:2012/12/29(土) 19:21:47.15 ID:lOfynouf
そもそもなんで日5なんて話が
745ななし製作委員会:2012/12/29(土) 19:34:40.55 ID:xnw+AdmQ
>>740
こいつが日5なんて言うから
746ななし製作委員会:2012/12/29(土) 19:45:18.23 ID:vJGbM18k
       ∧l二|ヘ
      (・ω・ )  『おいらをどこかのスレに送るんよ
     ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ』
     |  福  | |
     |  袋  | |,,,....
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在の持ち物:篠山半太『君が衛生兵で歩兵が俺で』
エンゼルマーク銀(1枚)、西郷札、ZETTの金属バット
篠山半太『君が衛生兵で歩兵が俺で』、AKB48CD100枚
篠山半太『君が衛生兵で歩兵が俺で』、六尺ふんどし
真夏の夜の淫夢、篠山半太『君が衛生兵で歩兵が俺で』
篠山半太『君が衛生兵で歩兵が俺で』、オーバーラップ文庫
SPAM、放課後バトルフィールド、篠山パンダ
747ななし製作委員会:2012/12/29(土) 20:25:21.20 ID:KdI4VXok
エレンさん!やミカサさん!っつって慕う後輩を見てみたい
748720:2012/12/29(土) 20:33:56.12 ID:nC63Z6vT
9巻まで買ってきた
3巻のはじめのリヴァイ兵長の話だけど、
出血多量の兵士の手を握ったところは
リヴァイは潔癖だけど部下の最期だから汚れててもしっかり見届けてやろうってやつ?
なにいってるかよくわからなくなってきた
749ななし製作委員会:2012/12/29(土) 20:37:10.91 ID:/yBmOoc5
>>747
そして部下がえぐい死にかたをするのか
750ななし製作委員会:2012/12/29(土) 21:10:29.79 ID:AwpOcSxQ
>>748
むしろそれ以外の解釈あるんかw
チンピラに見えて情に篤いであってるよ
751ななし製作委員会:2012/12/30(日) 09:39:02.02 ID:at7svQR2
アニメ化発表したらスタッフやキャスト発表も早かったな
次新情報来るとしたらいつだろう
752ななし製作委員会:2012/12/30(日) 09:43:44.26 ID:Un7/D7x6
新情報くるとしたら次の別マガ発売日くらいかな、多分。
753ななし製作委員会:2012/12/30(日) 10:59:15.51 ID:/1BQYC4s
次の情報はライナーとベルさんのキャストかな
754ななし製作委員会:2012/12/30(日) 13:36:54.28 ID:sThOroP0
>>747
現時点で1番下っ端ですし
755ななし製作委員会:2012/12/30(日) 16:19:22.36 ID:pTAaj+zb
アニメ雑誌のピンナップでミカサが全裸でシーツにくるまってたりするのかな
756ななし製作委員会:2012/12/30(日) 16:26:51.31 ID:/1BQYC4s
たぶん腹筋はかかれないだろうな
757ななし製作委員会:2012/12/30(日) 16:29:47.52 ID:/+JokEZo
アニメ版権ならミカニキにならなさそうで安心
758ななし製作委員会:2012/12/30(日) 17:11:16.04 ID:at7svQR2
ミカサが原作と同じように人気出たらピンナップ需要も出るだろうな
でもそういうの欲しい層は腹筋なんて見たくないだろう
759ななし製作委員会:2012/12/30(日) 17:19:16.43 ID:noifW/vp
とっくに言われてるかもしれないけど
リヴァイの手に血がついて汚ねぇなチクショーと
猿が巨人握りつぶして手がうぁあってやつが何だかデジャヴった
760ななし製作委員会:2012/12/30(日) 23:32:46.43 ID:VwcLb4G9
つまり・・・どういうことだってばよ
761ななし製作委員会:2012/12/31(月) 00:41:55.56 ID:NL2ZvpZt
>>760
猿型がミケをバキバキしてる巨人を握りつぶして つぶれた巨人の血が付いて
それが潔癖症のリヴァイと重なったってことじゃね?

見返してて思ったけど5巻の96ページのハンジとエレンのやりとり
ハンジ「エレンも知ってたよね?」エレン「はい・・・全部知ってました」
ってコマギャグだよね?
762ななし製作委員会:2012/12/31(月) 00:59:46.63 ID:72yYf5CJ
あれは獣の巨人の幼稚さを表現してるのであって、リヴァイとは関係ないと思う。
763ななし製作委員会:2012/12/31(月) 05:06:18.05 ID:xt7rLjtr
>>761
その前のコマの「今まで話したことは訓練兵の時に教わってるハズだ」が読めない病気なの?
それとも致命的なバカで文脈とか全く理解できないの?
764ななし製作委員会:2012/12/31(月) 10:48:49.99 ID:vBIBgQuZ
まあ、アニとのやり取りからしても何かリヴァイは巨人側と繋がりがありそうだなぁと思ったり思わなかったり
765ななし製作委員会:2012/12/31(月) 11:41:40.29 ID:b9+dciiy
>>763
それは
ギャグかも気付かないくらいつまらないギャグだったと作者をたたくつもりが
自分の馬鹿さだけをさらしただけのレスだよ
766ななし製作委員会:2012/12/31(月) 15:06:52.74 ID:TlaRFVnP
諫山はage信者だからきーやんが出演してくれて嬉しいだろうな
767ななし製作委員会:2012/12/31(月) 23:16:18.43 ID:Sr8OcH3P
進撃のギャグはいわゆるシリアスな笑い
サシャとかサシャとかサシャとか
768ななし製作委員会:2013/01/01(火) 00:12:12.90 ID:sJ/ZSLUF
明けましておめでとうごさいます!
769ななし製作委員会:2013/01/01(火) 02:04:06.81 ID:wSVx5D80
マルコの声優はもう分かってんだなw
770ななし製作委員会:2013/01/01(火) 12:38:24.04 ID:JTssLUxg
マルコの人制作発表会に来てたけどどうせすぐ死ぬ役なのに・・・
771ななし製作委員会:2013/01/01(火) 13:24:18.73 ID:adwYCtxj
今年はミサカではなくミカサの年だ
772ななし製作委員会:2013/01/01(火) 15:09:11.03 ID:Mt3G1W5T
>>770
死ななくたって影の薄い奴もいるんだからいいだろ
773ななし製作委員会:2013/01/01(火) 15:13:41.58 ID:5THLvMLx
マルコが死んだ後は、マルコ役の声優がベルトル役をやるんだろ
774ななし製作委員会:2013/01/01(火) 15:16:21.85 ID:iWYuBcNk
省エネ!
775ななし製作委員会:2013/01/01(火) 15:30:11.00 ID:adwYCtxj
エコだね
ベルさんはモブリットと兼役でもいいかも
どっちの役がメインか分からなくなるけど
776ななし製作委員会:2013/01/01(火) 20:19:10.90 ID:xoUpAa83
>>773
マルコが死ぬまでじゃあ空気ベルさんは誰がやるんだよw
777ななし製作委員会:2013/01/01(火) 20:27:48.44 ID:JTssLUxg
てきとうに他の声優さんに兼役してもらえばいいんでね
ベルさんの声なんて途中でこっそり別の人に代わってても重度の声オタ以外気付かないって
778ななし製作委員会:2013/01/01(火) 20:35:50.96 ID:UNa5dp1C
ベルさん上位10位中3位に入っててあんなに活躍ないんだろうな
5巻の調査団入る奴全員敬礼シーンでも描かれてなかったし
憲兵団入るのかと思ってしまった
779ななし製作委員会:2013/01/01(火) 20:39:17.87 ID:Mt3G1W5T
>>777
というかマルコ死んでからベルが喋るのなんて樹の上でユミルに絡まれた時くらいじゃね
それ以外で出番無いじゃん、展開次第ではアニメでマルコ死亡以降喋るのかすら怪しい
まぁ描写してないのは意図的っぽくもあるけど
780ななし製作委員会:2013/01/01(火) 22:25:14.47 ID:xoUpAa83
>>778
スパイにはもってこいだよな
存在感薄くて有能なら
一応スペックは全部人並み以上こなしてるみたいな評価だし
うさんくさい
ただあまりに空気なので、いざ〜でしたとかやられて
誰だっけになりそうなクラスだけど
781ななし製作委員会:2013/01/02(水) 03:41:48.72 ID:GlkyY2Mk
アニとかユミルだって誰だっけ?レベルだったよ
782ななし製作委員会:2013/01/02(水) 07:16:33.60 ID:P80CIqhi
ユミルはともかくアニは主人公と絡んでたろw
783ななし製作委員会:2013/01/02(水) 20:50:00.89 ID:+4oVXqRC
1回しか読まないで覚えられるキャラはエレン、ミカサ、アルミン、リヴァイで
あとはインパクトのある芋女とハンジがせいぜいかと
アニは地味なキャラだから2回以上読み返さない層は女型の正体が発覚するころには素で忘れてても不思議でない
784ななし製作委員会:2013/01/02(水) 20:59:03.51 ID:YDo/E21q
とりあえず妙なことになって原作に悪影響とかはやめて欲しいわ
特に期待してないからアニメは気楽に見れるからいいけどそれだけが嫌
785ななし製作委員会:2013/01/03(木) 16:35:36.19 ID:6N6i461Y
>>783
コニーとジャン…
786ななし製作委員会:2013/01/03(木) 19:48:40.89 ID:birT8JGB
初見の時はライナーとジャンの見分けが付いてなくて混乱したなぁ
とりあえずオアニメリジナル展開からのオリジナルENDだけは絶対無しの方向でお願いしたい
787ななし製作委員会:2013/01/03(木) 19:54:21.29 ID:AWvpBFqx
>>783
自分はジャンは4巻で印象深くて1週目で覚えた
逆にアルミンは存在は覚えてたけど名前はすぐ覚えられなかったなあ
788ななし製作委員会:2013/01/03(木) 20:17:48.71 ID:XiaLxh2j
>>772
つか、エレンミカサアルミン以外で存在感あるのなんてジャンとライナーくらいのもんじゃね
出番の数なんてエレンミカサアルミン>>>>ジャンライナー>>>コニーアニ>>>その他多数みたいなもんじゃん
789ななし製作委員会:2013/01/03(木) 21:30:03.00 ID:y8I51Ax8
最初に4巻くらいまで一気読みした時点で覚えたキャラは
エレンミカサアルミンとサシャ(名前は覚えられず芋女呼ばわり)とアニ(同じく蹴り技の人呼ばわり)くらいだったわ
その後は調査兵団の話になるしリアルタイムで追ってたら女型の正体判明時にはアニ?誰?状態の人も確かにいるかもしれん
790ななし製作委員会:2013/01/03(木) 22:04:24.47 ID:AWvpBFqx
アニメだと主役周辺以外はほとんど名前が覚えられなくて
画伯とか下野とかアッカリーンとか呼ばれてそう
791ななし製作委員会:2013/01/03(木) 23:12:19.12 ID:y8I51Ax8
訓練時代回想編が来るまではエレンミカサアルミンの3人しか覚えられないだろうな
792ななし製作委員会:2013/01/04(金) 00:42:04.86 ID:QjxJqGVz
コニーとジャン辺りは覚えられるだろ
コニーはミカサと一緒にエレンをサポートするし
ジャンは序盤の見せ場であるところでかっこいいところ見せるしな
793ななし製作委員会:2013/01/04(金) 00:52:43.07 ID:6nuYe5Hi
794ななし製作委員会:2013/01/04(金) 00:55:35.32 ID:g6OTtGVQ
ミーナは名前で読んでもらえる機会さえ増えれば覚えてもらえそうな気もする
デザイン独特で可愛いしエレン班で出番はあるし
あとはフランツとハンナ
795ななし製作委員会:2013/01/04(金) 01:00:34.58 ID:7fTXEeKg
ミーナは最初にマミられた女の子として記憶してもらえるよ
796ななし製作委員会:2013/01/04(金) 03:25:21.83 ID:HQhNVaG8
ミカサは名前の書き間違い、覚え間違いがありそうだなと、>>1がミサカになっているのに気付いて思った
797ななし製作委員会:2013/01/04(金) 03:28:39.74 ID:X9Zl7wyc
(2巻までミサカと思ってたなんて言えない・・・)
798ななし製作委員会:2013/01/04(金) 11:10:56.54 ID:q1FEJrxt
ミカサの発音が毎回気になる
ミカサ↓?ミカサ↑?
799ななし製作委員会:2013/01/04(金) 13:40:48.64 ID:bXn61SSs
ミ↓カ↑サ↑と思ってたがどうなのか
あと、文字で見るからミサカと誤読するんであってアニメで音として聞けば名前間違いはないんじゃね
800ななし製作委員会:2013/01/04(金) 13:41:40.88 ID:5WdMHVTa
この前の発表会とかでミカサの名前呼ばれてなかったっけか
801ななし製作委員会:2013/01/04(金) 13:55:23.16 ID:oiGM+VP7
>>797
よう、俺w
802ななし製作委員会:2013/01/04(金) 14:24:41.11 ID:dKWzpRgv
ミカサ↑で読んでる
803ななし製作委員会:2013/01/04(金) 14:57:49.72 ID:1lL2j7r2
>>793
なんかベルさんカエルみたい
あとやっぱり9番はサシャの名前を借りた別人
804ななし製作委員会:2013/01/04(金) 19:19:58.29 ID:bIIpyriK
>>797
レールガンですか?
805ななし製作委員会:2013/01/04(金) 19:24:51.39 ID:VCB2iXJE
>>741
あのねちゃねちゃっとした奴が一番いらん
806ななし製作委員会:2013/01/04(金) 19:43:09.79 ID:wwFhskqk
嫌いじゃないけどここ最近主役やりすぎの梶が主役だとちょいテンション下がるよね
エレンは絶対梶ってキャラでもないし
807ななし製作委員会:2013/01/04(金) 19:48:59.29 ID:+T8qDjiW
ギルクラと監督同じだしお察しってこと
どうせアニメなんて尻切れトンボで終わんだからいいよ別に、適当にやって適当に終わってくれ
808ななし製作委員会:2013/01/04(金) 21:14:53.30 ID:KmWwi554
エレンって女みたいな名前なんだな
男なのに女みたいな名前ってのは中二なラノベとかにありがちな設定だけどそういうジャンルなん?
809ななし製作委員会:2013/01/04(金) 21:25:06.08 ID:wwFhskqk
この漫画のキャラの名前ふざけたの多いから
女の名前と知らずに命名しただけじゃね
810ななし製作委員会:2013/01/04(金) 21:33:30.25 ID:AO6oi8Bk
エレンは実際ヒロイン枠だよ
811ななし製作委員会:2013/01/04(金) 21:35:44.13 ID:1lL2j7r2
正直最近はエレンって名前の女キャラに一瞬ん?となってしまう 一瞬だけど
慣れるの怖い
812ななし製作委員会:2013/01/04(金) 21:57:53.55 ID:wwFhskqk
>>810
エレンほど周囲から必死に守られてる主人公もそういないなw
まあミカサ以外はエレンが好きだからエレンを守っているわけではないのは残酷な話だけど
813ななし製作委員会:2013/01/04(金) 22:09:56.14 ID:q1FEJrxt
ミカサが戦士でエレンがヒロインなのは確かだw
814ななし製作委員会:2013/01/05(土) 02:15:22.55 ID:vNawZvYV
これが次の覇権か
815ななし製作委員会:2013/01/05(土) 07:34:36.25 ID:RmPBjZ6d
コレのファンは円盤買うようなファン層じゃないだろ
816ななし製作委員会:2013/01/05(土) 07:47:47.45 ID:4U+h/jzQ
いや買うよ
原作ファンだし
新規の人はそうかもしれんが
817ななし製作委員会:2013/01/05(土) 08:37:11.62 ID:j1oQAPsh
変なオリジナルいかなかったら二期のために買う
818ななし製作委員会:2013/01/05(土) 08:43:25.99 ID:RmPBjZ6d
>>816
大半そうじゃないだろ、ただ漫画買ってる読んでる奴と円盤買うようなのはそもそも層が被ってないし
そりゃ兼ねてる奴もいるんだろうが
819ななし製作委員会:2013/01/05(土) 08:46:50.51 ID:GsDoZFyN
そもそも漫画買って
DVDも買う層が被ってる作品って何だ
トラブるとかみたいな萌え系ともしや比べてんのか?
820ななし製作委員会:2013/01/05(土) 08:52:03.61 ID:Dz0mNmMe
まぁBD欲しいかも
PVの作画なら
821ななし製作委員会:2013/01/05(土) 09:57:10.16 ID:i2WxQjmT
ふむ、ファンかどうかより出来次第だな。
822ななし製作委員会:2013/01/05(土) 11:56:07.14 ID:PAgRYPvs
ストーリー関係なく映像さえよければ買う層もいるよね
823ななし製作委員会:2013/01/05(土) 16:08:08.83 ID:T/st5ub3
ハンジだけは男か女かわからない声の人にして欲しいな
男声でも女声でもなんかショックを受けそうだ
824ななし製作委員会:2013/01/05(土) 17:56:15.08 ID:m/pLLvbY
>>823
俺は高山みなみのイメージ
中性的にこなしそう
825ななし製作委員会:2013/01/05(土) 19:11:07.12 ID:PAgRYPvs
声が中性的でもおそらくあのキャラデザだと体型ではっきり性別分けてくるよ
826ななし製作委員会:2013/01/05(土) 21:25:43.30 ID:FE+d1xJj
>>823
どっちにしたって、声優が男か女かでハッキリわかるんだから意味ないだろ。
827ななし製作委員会:2013/01/05(土) 22:10:38.44 ID:lQ6uGsWj
>>826
緒方恵美とか高山みなみとか、男性声も当ててる女性声優にやってほしいってことだろ

そういえば昔、性別不詳キャラにアニメで男性声優当てたら後で女だったことが判明した漫画があったな
828ななし製作委員会:2013/01/05(土) 22:15:13.03 ID:evWwUdJF
フルーツバスケットの話はよせ
829ななし製作委員会:2013/01/05(土) 23:00:45.14 ID:Qwh7WYf0
ハンジさんは低めの女声がいいな
男女どっちかわからなくするためとかじゃなくて純粋にそういうイメージ
830ななし製作委員会:2013/01/05(土) 23:08:10.17 ID:evWwUdJF
アッツッ!!ってセリフ楽しみ
831ななし製作委員会:2013/01/06(日) 03:08:37.36 ID:kK4PPiP6
ハンジは女や
おっぱいあるで
832ななし製作委員会:2013/01/06(日) 09:46:34.92 ID:LkdTW3pt
ハンジは男なら子安や石田の変態演技
女なら伊藤美紀のタイガーみたいなはっちゃけ演技のイメージだな
どちらにせよ中性的なイメージはない
833ななし製作委員会:2013/01/06(日) 09:52:33.50 ID:IsMiCXCs
ハンジは普通に女だろ
ハンジが男なんて言われたらリヴァイが女と言われる並にショックだわ
834ななし製作委員会:2013/01/06(日) 10:50:17.89 ID:bSwDmT6a
作者の画力たりなくて性別不詳になったキャラをアニメでまで不明にしてやることないよ
835ななし製作委員会:2013/01/06(日) 14:16:27.42 ID:TJ/6VFgz
普通に女の人だと思ってた。もし男の声優だったら違和感がやばそうだ…
でもアニメ化で一番心配なのはアニメオリジナルに走ることだな。
話数調整の為の脇話くらいは良いんだけど、作者が明かしてない謎や黒幕を捏造するのだけはやめて欲しい
836ななし製作委員会:2013/01/06(日) 14:26:44.19 ID:kH8fRIg9
ニコ生で作者に打ち合わせに参加してもらって
矛盾が出ないようにまだ公開されてない伏線や謎を教えてもらったとかなんとか言ってなかったっけ。
だから原作に出て来てない設定でアニメオリジナルやるだろうなーと覚悟してる。
837ななし製作委員会:2013/01/06(日) 14:27:08.17 ID:uWPsjdCP
っていうか、ハンジが男だったらキャラの面白さが半減する
838ななし製作委員会:2013/01/06(日) 14:54:57.37 ID:bSwDmT6a
この漫画の性別不明キャラはみんな女だろ
腐が男にしたいだけ
839ななし製作委員会:2013/01/07(月) 02:42:00.96 ID:bC+GAvEL
性別不明ってハンジ以外にもいたっけ?

早く動くエレン達や立体機動が見たい
春っていつだ
840ななし製作委員会:2013/01/07(月) 05:25:16.99 ID:0O4yQLTE
テレビで春といえば、普通に4月だな
841ななし製作委員会:2013/01/07(月) 08:20:53.79 ID:ZUku0SEn
ナナバさんが性別不詳と言うか女性説があるよね
自分は素で男だと思ってたんだけど、言われてみると女性に見えなくもない…
いやでも男だよなー
842ななし製作委員会:2013/01/07(月) 13:33:00.50 ID:IEwK4cna
九州でのネットに福岡放送とテレビ大分を取るくらいなら、
東海もテレビ愛知よりCBCかメーテレを取れよ…
843ななし製作委員会:2013/01/07(月) 13:48:15.22 ID:pK35OrXV
BSないのかよ糞が
844ななし製作委員会:2013/01/07(月) 13:49:31.51 ID:faNyRJtQ
MBS・TOKYO MX・テレビ愛知・福岡放送・北海道テレビ・テレビ大分にて
2013年4月放送開始予定

進撃の巨人
http://shingeki.tv/
845ななし製作委員会:2013/01/07(月) 13:57:39.06 ID:4V/px5al
テレビ局が調べてもよく分からん
徳島ってうつるのかこれ
846ななし製作委員会:2013/01/07(月) 13:58:25.03 ID:faNyRJtQ
>>845
徳島でCATV回線入ってる状態ならMBSが映る
847ななし製作委員会:2013/01/07(月) 13:59:37.97 ID:IEwK4cna
徳島県は関西民放4局の再送信が特例で認可されてるからな
848ななし製作委員会:2013/01/07(月) 14:00:26.93 ID:faNyRJtQ
淡路島まで電波飛ばしたら徳島まで届くし
四国放送(日テレ系)しかないからな>徳島
849ななし製作委員会:2013/01/07(月) 14:01:16.74 ID:4V/px5al
なんで他の県まで知ってるか疑問だが、
助かったd
850ななし製作委員会:2013/01/07(月) 14:03:34.27 ID:IEwK4cna
あ、別に認可されてるわけじゃないのか
CATVの加入助成があるというだけだ
851ななし製作委員会:2013/01/07(月) 14:25:29.63 ID:ZUku0SEn
見事に映らねえ…
852ななし製作委員会:2013/01/07(月) 16:07:09.58 ID:kEV37l+k
見る度に思うが何で燃えてんだろ
853ななし製作委員会:2013/01/07(月) 17:03:20.93 ID:EVSxTd3j
壁の外側も燃えてるように見える
854ななし製作委員会:2013/01/07(月) 18:05:18.99 ID:Jz+P3fho
たぶんカッコイイからだと思う
855ななし製作委員会:2013/01/07(月) 18:14:33.07 ID:0UoF9t8q
明日、早売り買ってくる予定なんだが
アニメ情報のネタバレだけならここに書いていいのかな
それとも原作のネタバレスレ?
856ななし製作委員会:2013/01/07(月) 18:22:58.01 ID:EugrbDDQ
アニメだけのネタバレならここでするなといってもだれかがしそう
857ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:18:02.21 ID:bC+GAvEL
アニメ情報ならここでいいんじゃね
858ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:40:59.04 ID:/3JPe0SH
新情報あったらもうすでにフラゲしてるやつがあげてそう
なぜか伏せられてるライナーとベルさんのキャスト発表は先にきそうだけどね
859ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:42:12.97 ID:kEV37l+k
放送前情報で致命的ネタバレなんて無いしいいんじゃないの
むしろここで原作の内容話してるほうがあれな気もするが
860ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:47:47.85 ID:wSsui7r7
キャラデザがキングダムっぽい
861ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:51:17.32 ID:/3JPe0SH
アニメのキャラデザは腰回りが異常にエロく見える
全身にベルト巻いてるせいかな
862ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:55:21.93 ID:MXDaF+3U
>>861
原作でもあの腰周りのベルトは見るたびウホってなる
8巻のジャケット脱いでるインナーだけでの立体機動はめちゃカッコええ
登場人物全員に最低1回は義務付けたいレベル
863ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:59:24.64 ID:EugrbDDQ
原作よりくびれが強調されたのに加えてあのベルトだから
ミカサが性的過ぎる
864ななし製作委員会:2013/01/07(月) 23:19:48.92 ID:EJJqDoPH
原作のゴリラミカサは偽者だな
865ななし製作委員会:2013/01/07(月) 23:20:40.09 ID:y3tmLrG6
でも作者は、あの腹筋ミカサが好きなんだろうな
866ななし製作委員会:2013/01/07(月) 23:26:51.06 ID:/3JPe0SH
原作者「ミカサもっとマッチョにしろよ」
アニメスタッフ「嫌です」
867ななし製作委員会:2013/01/07(月) 23:53:31.86 ID:Qq9fIIkz
8巻までやるならミカサはムキムキでもいい、じゃないと「不毛」の破壊力がダウンだぜ
868ななし製作委員会:2013/01/08(火) 00:23:56.14 ID:3BQx5+oT
原作はムキムキ、アニメはおんにゃのこで役割分担すればいい
869ななし製作委員会:2013/01/08(火) 01:53:23.37 ID:WdzZq9xi
一人で二度おいしいというわけか
870ななし製作委員会:2013/01/08(火) 02:05:25.17 ID:X4vFAhD+
TVKは?
871ななし製作委員会:2013/01/08(火) 12:32:18.28 ID:DnXLNuvG
新情報とくにないってさ
872ななし製作委員会:2013/01/08(火) 13:27:47.57 ID:5V+HxWfi
>http://ne-net.net/concept/index.html

梶と花澤のペアルックの画像発掘されたくらいで・・と思ったら
ブランドコンセプトが直球でワロタw
「カップルで共有する日常着」って書いてあってwww
873ななし製作委員会:2013/01/08(火) 13:49:14.72 ID:daNrfnlp
マルポうざ
874ななし製作委員会:2013/01/08(火) 20:28:08.07 ID:WsdLEYO+
>>841
女性説じゃなくて女性だろどう見ても
初登場の「私が変わってあげようかな」のときなんか完全に女じゃん
あれをどう見たら男に見えるんだよ
875ななし製作委員会:2013/01/08(火) 21:45:57.04 ID:s/MAafMK
ちょーぜつ長いアク禁にあって流れに乗り遅れてしもたw
アク禁ウザいのでマンガ・アニメの巨大掲示板を自作したった。
876ななし製作委員会:2013/01/09(水) 06:48:57.70 ID:nrnAwTz5
今更PV見たけど立体機動ヤバ
かっこよすぎる
エレンの声がイメージと違う
877ななし製作委員会:2013/01/09(水) 07:17:59.66 ID:CbcIe8uO
出過ぎ声優なのにエレンに梶想定したやつ全然いなかったくらいだし
878ななし製作委員会:2013/01/09(水) 13:54:21.68 ID:Hnl6NWSa
>>874
単に言葉の丁寧な男性だと思ってた
食われてる時に胸があることを確認するまでは
879ななし製作委員会:2013/01/09(水) 18:20:19.34 ID:XwgA6jic
第一印象でハンジは女、ナナバは男だと思ってた
でも女だと言われると女にしか見えなくなって来た
880ななし製作委員会:2013/01/09(水) 18:58:57.99 ID:5dFWjCsN
>>878
同じく
881ななし製作委員会:2013/01/09(水) 19:05:32.95 ID:Dr0yu3CY
ナナバさんはバストアップがほとんどなかったからね…
睫毛があんまりパッチリしてないのもこの作品の女には珍しい
男に間違われがちなハンジやユミルも睫毛は長い
正直この人は今でもよく分からん
882ななし製作委員会:2013/01/09(水) 19:12:36.62 ID:0QBo5RcU
>>881
作者が自分のブログで「キャラの性別どうでもいい」ってコメントしちゃってるしな
あんま気にしても仕方ないのかもな
883ななし製作委員会:2013/01/09(水) 19:38:22.40 ID:Hnl6NWSa
やあだあああああ
やめてえええええ
いやああああああ

という断末魔のせいで実は女性ではないかと疑ってる人物がいるw
884ななし製作委員会:2013/01/09(水) 19:49:03.55 ID:Dr0yu3CY
>>883
ヒゲ生えてっぞ!
しかもあの人進撃キャラで今のところ一番デカいんだぞ(196cm)
885ななし製作委員会:2013/01/09(水) 19:53:57.74 ID:iaL1duxe
>>883
お前も実際あんなのに食われたらあれくらいの悲鳴は出すから安心しろよ
886ななし製作委員会:2013/01/09(水) 19:54:47.51 ID:i/T6eq85
マガジンに出たジャンとコニーのラフ絵、差が酷いw
そして女性陣は皆女神だわ・・・
887ななし製作委員会:2013/01/09(水) 19:57:58.67 ID:Hnl6NWSa
あの頃は、ハッ!(゜▽゜;)
888ななし製作委員会:2013/01/09(水) 20:08:08.09 ID:NZ2fVSLS
>>883
あの悲鳴悪いけどちょっとえっwってなった
まぁなるよねあんな状況じゃ
889ななし製作委員会:2013/01/09(水) 20:34:44.73 ID:2hStdHeh
>>883
おっさんがその悲鳴だからインパクトがあるんだ
890ななし製作委員会:2013/01/10(木) 13:39:58.87 ID:ylkZxvui
確かに、心に残るシーンだった
891ななし製作委員会:2013/01/10(木) 15:57:01.55 ID:xhl19ml3
石川「ミカサは筋肉がすごいので(役作りで)筋トレしようと思います」


おいw
892ななし製作委員会:2013/01/10(木) 15:58:00.81 ID:voRYsw82
アニメのミカサなら必要ないで
893ななし製作委員会:2013/01/10(木) 20:12:11.66 ID:7G9e/UNs
グロか
894ななし製作委員会:2013/01/10(木) 20:18:00.54 ID:Zhpng3No
制作発表見た限りこのアニメのキャストは男性陣がツッコミキャラで
女性陣はボケキャラばっかだった
895ななし製作委員会:2013/01/10(木) 20:35:53.66 ID:sTQSxd15
筋トレっつーか脳のリミッター外して床板踏み抜けないと駄目じゃね
896ななし製作委員会:2013/01/10(木) 21:39:09.40 ID:an4wZRoB
>>891
ワロタwww
897ななし製作委員会:2013/01/10(木) 22:38:25.28 ID:oyDJClj/
>>884
身長どっかに出てたっけ?
そんなにでかかったんだあの人
898ななし製作委員会:2013/01/10(木) 22:46:16.22 ID:ytit/9Gc
>>897
↓原作マンガの公式サイトの人物紹介を見れば各キャラの身長・体重が分かるぞ

http://shingeki.net/
899ななし製作委員会:2013/01/10(木) 23:31:44.45 ID:oyDJClj/
>>898
ありがとう
見たことなかった
900ななし製作委員会:2013/01/10(木) 23:37:05.00 ID:Zhpng3No
>>891
なんかミカサの中の人は出世しそうだ
901ななし製作委員会:2013/01/11(金) 19:18:02.64 ID:h5SRXW3W
諫山さんが制作発表でずっと画伯のファンでしたと言ってたが
サシャ役は作者指名かね
902ななし製作委員会:2013/01/11(金) 21:34:09.45 ID:n+4h27lR
画伯の絵は相変わらず惨劇すぎた
903ななし製作委員会:2013/01/11(金) 21:40:30.78 ID:cJFSg5e+
この作者オタクみたいだし声優は一部指名してそう
君望ラジオ好きらしいからジャンの谷山も知ってただろう
904ななし製作委員会:2013/01/11(金) 22:01:36.57 ID:WlR7EXgb
原作者は我関せずを貫いたほうがアニメがこけた時のためにいいと思うんだ
905ななし製作委員会:2013/01/11(金) 22:03:25.47 ID:Bgdfirez
こけたらどの道モチベーションとかに影響するしどうせなら多少の我儘聞いてもらったほうがいいだろ
906ななし製作委員会:2013/01/11(金) 22:21:15.29 ID:8htONdus
ノータッチでコケてがっかりするより
自分の好きな声優指名できて自分のキャラの声当てて貰って、
しかも直接会うこともできたり打ち合わせにも参加できたりとかした方が
コケたけど面白い体験できたーと思える、かもしれない
907ななし製作委員会:2013/01/11(金) 22:22:49.80 ID:cJFSg5e+
一生に一度してもらえるかもわからないアニメ化なのに
最初からこけることなんて考えないでしょ
908ななし製作委員会:2013/01/13(日) 02:58:56.97 ID:bg6MhDuh
梶なんだね残念
909ななし製作委員会:2013/01/13(日) 07:19:42.86 ID:7I9+PZzs
梶以外はあー、なるほどと思えるのだが
910ななし製作委員会:2013/01/13(日) 07:51:23.07 ID:Wl4DOXry
>>902
画伯なら進撃の世界観を如実に表現できそう…主に絵で
実況も芋シーンは画伯wでうまりそう
911ななし製作委員会:2013/01/13(日) 11:13:53.74 ID:x3YKpuu8
アニメがどこまでどのように閉めるか分からないけど
原作者に行き当たりばったり唐突感が感じられるのがきついわ
912ななし製作委員会:2013/01/13(日) 11:16:17.89 ID:ZspOBkny
別にいきあたりばったりとは思わないが最近は絵が更に荒れてるなw
展開自体は面白いのでとにかくがんがん動いてくれ
913ななし製作委員会:2013/01/13(日) 15:30:09.84 ID:7I9+PZzs
行き当たりばったりと思うやつはどの辺にそういうの感じたのか言ってほしい
ただし巨人化して読むのやめたやつは何も言わなくていい
914ななし製作委員会:2013/01/13(日) 16:29:52.82 ID:hv84MfJ1
むしろ近年稀にみるぐらい先の話詰めてから描いてる漫画だと思うな
行き当たりばったりってのはGANTZみたいなの
915ななし製作委員会:2013/01/14(月) 16:08:07.38 ID:oa7zGzuM
行き当たりばったりというのは巨人化して読むのやめたってやつだろ
もう9巻まで出てるのに巨人化して読むのやめたやつは
この作品のことを知った風に語らんで欲しい
916ななし製作委員会:2013/01/14(月) 19:42:17.44 ID:nc3PSddl
PV見てて思ったんだけど
この三箇所って原作ではどのシーンにあたるんだろ
全てがまんまというわけではないだろうが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3845094.jpg
917ななし製作委員会:2013/01/14(月) 20:32:30.31 ID:oa7zGzuM
>>916
真ん中は1話冒頭のモブ調査兵団VS巨人を盛ったのかな?
森をバックにしたミカサはマジでわからん
918ななし製作委員会:2013/01/14(月) 20:39:36.98 ID:khWZEdh8
OPカットかなぁとか思ったりもしたけど
919ななし製作委員会:2013/01/14(月) 22:17:43.29 ID:8gnOsYmd
エレンの最後の突撃シーンカッコイイけど
討伐失敗するんだよな?
920ななし製作委員会:2013/01/14(月) 22:21:59.85 ID:oa7zGzuM
>>919
というかあんなシーン原作にないよね
巨人が一体でエレン以外の人間もいないからテスト映像じゃないの
921ななし製作委員会:2013/01/14(月) 22:49:03.50 ID:H9m6P2QO
>>919
そもそもあんなシーンないから分からん
アニメのサービスで倒させてもらえるかもしれんぞ
もしくはあの後足食われるのか
922ななし製作委員会:2013/01/14(月) 23:22:05.55 ID:sOZ3bJQs
2クール以上にするためにもしかして小説の設定も入れたりするかなあ
923ななし製作委員会:2013/01/14(月) 23:31:48.34 ID:Y7nv0utx
セリフはあるけどああいうシーンじゃないんだよな
2クールくるかね
くるといいんだが
924ななし製作委員会:2013/01/14(月) 23:34:37.97 ID:H9m6P2QO
原作がまだまだこれからの状況でアニメ化してもそこまでなあ
まぁアニメはイメージしづらかった立体機動の動きでも頑張ってくれればそれでいいや
925ななし製作委員会:2013/01/14(月) 23:35:51.65 ID:/qZZ1PTb
ミカサが美しいだけで価値がある
926ななし製作委員会:2013/01/15(火) 15:44:46.66 ID:6+vT8PZO
アニメ始まったら腐がつきそうでやだな
リヴァイ班出せ、104期イラネ
みたいな
927ななし製作委員会:2013/01/15(火) 15:48:05.78 ID:qH+c9zJQ
出たら死んでしまうけどな・・・リヴァイ班・・・
というか女型ぐらいでアニメ終わったら不良消化って
レベルじゃないよなぁ
928ななし製作委員会:2013/01/15(火) 16:20:43.11 ID:+bl1unXD
リヴァイ班なんて腐がつく要素無いだろう
929ななし製作委員会:2013/01/15(火) 16:24:07.00 ID:12j43Edj
萌ヲタも腐女子も関係なく暴れるから嫌だな

あのおにゃのこ可愛い!他はゴミ!とか
あの男の子カッコイイ!アイツだけ出せ!とかな
930ななし製作委員会:2013/01/15(火) 16:53:21.08 ID:i7yvri71
最近は別に何もないのに腐女子がどうだと話題に出して来る方がうざい
どんだけ好きなんだよ
931ななし製作委員会:2013/01/15(火) 17:02:13.62 ID:12j43Edj
一般アニメから深夜アニメどこでもより暴れだしてんのに何言ってんの
932ななし製作委員会:2013/01/15(火) 17:07:13.82 ID:i7yvri71
>>931
別にいまこの場で暴れてるわけでもないのにわざわざ言いに来るのがうざいんだよ、今が正にそうじゃねえか
うざいのは分かったから勝手に思ってろ、もしくは暴れてる場所で本人に言ってこいっての
933ななし製作委員会:2013/01/15(火) 17:29:54.08 ID:12j43Edj
>>932
過去レス見ろよ
そういう話題が出たからそれについて話してただけだろ

そんな過敏に反応するなんてその類か何か?
934ななし製作委員会:2013/01/15(火) 17:45:58.49 ID:5SZxjeSS
おっそうだな
935ななし製作委員会:2013/01/15(火) 18:17:10.67 ID:sJ2l7qNP
仮定の話でそんなん言われてもね。
誰かを攻撃したいだけなんちゃう?っていう。
936ななし製作委員会:2013/01/15(火) 20:15:00.22 ID:fYTdil1w
>>928
リヴァイ腐は104期よりもリヴァイとその周辺のキャラたちが好きなんじゃないの
937ななし製作委員会:2013/01/15(火) 20:37:15.85 ID:ZZFGn9iq
>>914
近年で先まで練られてるなと感じたのはハガレンだな。
先延ばし感もなくきれいにまとまったし。
まあ、かえって綺麗にまとまりすぎたってのは不満だったけど。
938ななし製作委員会:2013/01/15(火) 20:38:33.58 ID:pSfJX/Bz
リヴァイとリヴァイ班に入ったエレンとの関係が好きなんだろ
939ななし製作委員会:2013/01/15(火) 20:47:01.27 ID:fYTdil1w
>>938
そうなのか・・・

俺はリヴァイ班よりも同期といるエレンのほうが口が悪くてイキイキしてて好きだな

>>937
初期は進撃並に人が死にまくるダークな話だと思ってたら
ヒューズ以降特にショックな死にキャラがいなくて拍子抜け
進撃でいうならミケさん以降死ぬキャラがいなくて
エレンとミカサは結婚して子供を作り
他の104期はみんな故郷へかえって
エルヴィン達は国で出世するようなエンド
940ななし製作委員会:2013/01/15(火) 21:27:08.65 ID:VfYK+TNE
2クールだといいなぁ
個人的には放送曜日が気になる
仕事休みの日に来て欲しいぜ…
まぁ録画もするけど
941ななし製作委員会:2013/01/15(火) 21:39:08.29 ID:tymKPzD6
人気キャラが出てくると迂闊に殺せなくなってくるからな
進撃は今のところエレンとミカサ以外は誰が死んでもおかしくない雰囲気は保ってる
942ななし製作委員会:2013/01/15(火) 21:45:27.76 ID:+bJLvKyF
進撃は人気出てもリヴァイと団長は死ぬだろ
最終回までプロット立ててるし、遅かれ早かれ上位互換のこの二人は死ぬと思う
ハンジは分からん。ホントに分からん
943ななし製作委員会:2013/01/15(火) 21:57:17.43 ID:fYTdil1w
リヴァイは怪我したまま生存エンドもありそうだけどね
944ななし製作委員会:2013/01/15(火) 22:34:33.05 ID:9hH+8xGS
今更原作読んだんですけど、こういう連載中で丁度良い区切りもなく、
当分は完結の見通しもない漫画をアニメ化というのはどうなんだろうか。
なかなかおもしろい作品なので、もうちょっと溜めてからアニメ化しても良かったような気がする。
945ななし製作委員会:2013/01/15(火) 22:45:26.76 ID:ZZFGn9iq
まあ、深夜アニメなら完結しないで終了って作品は珍しくもないから仕方ないな。
これで夕方アニメだったりしてアニメで勝手に話すすめられたりするとあちゃーだけど。

>>942
死ぬかね。
エレンを機能させるためにエルヴィンは必要だしハンジやアルミンっていう代替えキャラがいるにしても
リヴァイはエレンが調査兵団にいるための重要なおもりだし完結間近ならともかく早々に死んでもらっては困るだろ。
946ななし製作委員会:2013/01/15(火) 23:56:51.72 ID:VfYK+TNE
20巻ぐらいで終わらせるならそろそろ折り返し時点だよな
947ななし製作委員会:2013/01/16(水) 00:51:02.55 ID:1J2P79pO
女キャラは軒並みかわいくなっていそう
この調子でリコさん頼む

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3849763.jpg
948ななし製作委員会:2013/01/16(水) 01:44:15.00 ID:F8Zd55S1
>>947
これってアニメのキャラデザ?
再現度高いな
949ななし製作委員会:2013/01/16(水) 13:42:24.73 ID:T+sXYQWq
http://www.sokuani.tv/2013spring.php#h_01
キャストも豪華だけど、アニメのクォリティ高いみたいだから期待大だな
950ななし製作委員会:2013/01/16(水) 16:14:42.93 ID:EfbNQNEO
動画よかったな
951ななし製作委員会:2013/01/16(水) 18:22:22.07 ID:0YAKhCJh
次スレとテンプレどうする?
952ななし製作委員会:2013/01/16(水) 21:13:30.84 ID:XI+FbFXi
>>951
今のところテンプレにするような内容あんまり無いしな

↓今スレのまんまでもいいんじゃない(あとは公式HPでも貼っておけばいいんでは → http://www.shingeki.tv/

監督:荒木哲郎
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
制作会社:WIT STUDIO
制作協力:プロダクションI..G

エレン:梶裕貴
ミサカ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
953ななし製作委員会:2013/01/16(水) 21:29:05.50 ID:3/5X3fN3
ミカサがミサカになってるから直してくれ

声優一覧も更新で

エレン:梶裕貴
ミサカ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章
アニ:嶋村 侑
サシャ:小林ゆう
コニー:下野紘
クリスタ:三上枝織
マルコ:逢坂良太
954ななし製作委員会:2013/01/16(水) 21:32:18.25 ID:XI+FbFXi
>>953
なるほど
それと公式HPのセットでいいんじゃないかな
955ななし製作委員会:2013/01/16(水) 21:38:15.09 ID:klxJ2KSR
放送局くらいは書いといたら?
せっかく決まったみたいだし
956ななし製作委員会:2013/01/16(水) 21:44:23.39 ID:XI+FbFXi
>>955
言いだしっぺが作ってくれよw
957ななし製作委員会:2013/01/16(水) 21:47:19.90 ID:XI+FbFXi
↓言ってる間に自分で作ったよ、これでどうかな?


MBS・TOKYO MX・テレビ愛知・福岡放送・北海道テレビ・テレビ大分にて
2013年4月放送開始予定

進撃の巨人
http://shingeki.tv/

監督:荒木哲郎
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
制作会社:WIT STUDIO
制作協力:プロダクションI..G

エレン:梶裕貴
ミサカ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章
アニ:嶋村 侑
サシャ:小林ゆう
コニー:下野紘
クリスタ:三上枝織
マルコ:逢坂良太
958ななし製作委員会:2013/01/16(水) 21:53:10.61 ID:XI+FbFXi
↓ミサカをミカサに修正した、これでいいのかい?


MBS・TOKYO MX・テレビ愛知・福岡放送・北海道テレビ・テレビ大分にて
2013年4月放送開始予定

進撃の巨人
http://shingeki.tv/

監督:荒木哲郎
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
制作会社:WIT STUDIO
制作協力:プロダクションI..G

エレン:梶裕貴
ミカサ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章
アニ:嶋村 侑
サシャ:小林ゆう
コニー:下野紘
クリスタ:三上枝織
マルコ:逢坂良太
959ななし製作委員会:2013/01/16(水) 22:28:45.78 ID:3/5X3fN3
いい感じじゃないですかね
立てるのは>>970あたりか
960ななし製作委員会:2013/01/16(水) 22:32:57.28 ID:XI+FbFXi
>>959
サンクス
今のところ、上の案で>>970の人よろしく〜

さらに改定案が出たら考慮してあげてね〜
961ななし製作委員会:2013/01/16(水) 22:44:06.16 ID:lxg+2GFi
原作読んでるがあまりキャラと名前一致しないな
962ななし製作委員会:2013/01/16(水) 22:47:36.10 ID:3/5X3fN3
声と色がつくアニメだとキャラ覚えやすくなりそう
963ななし製作委員会:2013/01/18(金) 13:34:32.04 ID:WTgCM+pz
これフラグだな
964ななし製作委員会:2013/01/18(金) 15:15:40.60 ID:RMAfc5B8
谷山は某花井な感じを浮かべるとぴったりくるな
965ななし製作委員会:2013/01/18(金) 15:31:18.30 ID:IHlemp13
谷山はチンピラ役多いからジャンもよく似合う
966ななし製作委員会:2013/01/18(金) 15:38:39.35 ID:fQirCqt/
ジャンに谷山って似合うわー
ジャンとコニーは花井と田島なのか
967ななし製作委員会:2013/01/18(金) 16:55:44.45 ID:D7pZBkUM
漫画のスレと区別しやすいように、次スレからスレタイに【TVアニメ】とか付けた方がいいのかな?
968ななし製作委員会:2013/01/18(金) 17:01:13.78 ID:LA+q5WOd
ああ確かにそのほうがわかりやすいかもな
969ななし製作委員会:2013/01/18(金) 17:41:39.41 ID:IHlemp13
キャストはエレンとミカサは不安だが
残りははまり役の予感
970ななし製作委員会:2013/01/18(金) 17:42:30.38 ID:hdnzAvBS
アニメには向いてない絵
971ななし製作委員会:2013/01/18(金) 17:57:32.16 ID:hdnzAvBS
次スレ

【TVアニメ】進撃の巨人 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1358499401/
972ななし製作委員会:2013/01/18(金) 18:04:04.90 ID:LA+q5WOd
おつ
973ななし製作委員会:2013/01/18(金) 20:11:32.15 ID:ivdYQsb+
エレンが色のついてない新人で
ミカサがそこそこキャリアのある人でもよかったな
974ななし製作委員会:2013/01/18(金) 22:18:37.68 ID:QHaWfkKH
アルミンについてはあんまり言及されてないけど
どうなんだ
975ななし製作委員会:2013/01/18(金) 22:21:46.40 ID:1opGQAEJ
アルミンはアリだな
976ななし製作委員会:2013/01/18(金) 22:31:06.30 ID:XahCaJ93
井上麻里奈は少年役やりたくて声優になったくらいの人だから
頑張ってくれるんじゃないか
結構少年役こなしてるし声もあってると思うよ
977ななし製作委員会:2013/01/18(金) 22:56:01.32 ID:QHaWfkKH
>>976
マジか…
まりなは元気娘のイメージしかなかったわ
978ななし製作委員会:2013/01/18(金) 22:58:15.89 ID:XahCaJ93
ミカサとアニの人が名前すら初めて知ったから想像できない
979ななし製作委員会:2013/01/19(土) 00:21:22.44 ID:jxMYzcr+
全体的に似たような役を他の作品で演じたことがある人ばかりがそれぞれのキャラに配役されてる
この作品で新境地開拓するのはミカサの石川さんくらい
980ななし製作委員会:2013/01/19(土) 17:51:14.86 ID:8+t4dk+J
麻里奈が出ると聞いて普通にミカサだと思ってました
981ななし製作委員会:2013/01/19(土) 19:49:19.67 ID:iZsh3Pyg
982ななし製作委員会:2013/01/19(土) 21:18:48.94 ID:j2zxCj4c
983ななし製作委員会:2013/01/20(日) 00:29:50.60 ID:fEe1iTyj
984ななし製作委員会:2013/01/20(日) 00:52:57.11 ID:O5R/3ng3
985ななし製作委員会:2013/01/20(日) 01:17:32.22 ID:lSTweqJP
986ななし製作委員会:2013/01/20(日) 01:29:52.83 ID:pAgYXgDF
うめ
987ななし製作委員会:2013/01/20(日) 14:28:33.08 ID:jRxdP5w3
うめ
988ななし製作委員会:2013/01/20(日) 15:08:10.62 ID:MFMHRQEp
989ななし製作委員会:2013/01/20(日) 15:12:59.01 ID:2S0xTRet
埋め
990ななし製作委員会:2013/01/20(日) 17:01:16.63 ID:HkJt1GRK
てんてー
991ななし製作委員会:2013/01/20(日) 23:41:52.25 ID:7hxaUMov
うめ
992ななし製作委員会:2013/01/21(月) 01:27:32.19 ID:64nz4wud
アニメが始まったら「チン撃の巨チン」というタイトルの薄い本は出ますか?
993ななし製作委員会:2013/01/21(月) 06:42:28.71 ID:fKH21AXX
○撃の巨根、巨乳等バリエーションあるからな
更にウォールマリア、ウォールローゼ突破、
壁外(内)調査、立体機動、硬化能力等
そのまま隠喩として使えそうな単語が沢山
994ななし製作委員会:2013/01/21(月) 14:29:49.28 ID:79g4g0EU
うめ
995ななし製作委員会:2013/01/21(月) 16:08:08.70 ID:epqiMDrj
996ななし製作委員会:2013/01/21(月) 16:09:02.91 ID:epqiMDrj
997ななし製作委員会:2013/01/21(月) 16:10:15.51 ID:epqiMDrj
998ななし製作委員会:2013/01/21(月) 16:11:05.96 ID:epqiMDrj
との
999ななし製作委員会:2013/01/21(月) 16:11:59.70 ID:epqiMDrj
信頼
1000ななし製作委員会:2013/01/21(月) 16:13:07.29 ID:epqiMDrj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。