京アニ新作「氷菓」 第三号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
米澤穂信の推理小説作品『〈古典部〉シリーズ』のTVアニメ化!舞台は岐阜県神山市(飛騨市)。
不干渉主義で“省エネ”が座右の銘の折木奉太郎は、成り行きで入部した「古典部」の仲間に依頼され、
日常に潜匿する不思議な謎を次々と解明していく事に。爽やかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリー!
===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放映/WEB配信日程
平成24年4月より千葉テレビ(CTC)他にて放送開始!

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
・原作小説試し読み:http://www.amazon.co.jp/dp/4044271011#reader_4044271011
・原作者ブログ:ttp://pandreamium.sblo.jp/

●関連スレ
・原作小説スレ
[ミステリー板] 米澤穂信(その10)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1322567243/
[ライトノベル板] 米澤穂信 その23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325829008/

●前スレ
京アニ新作「氷菓」 第二号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1325929421/

●制作陣
・原作/構成協力:米澤穂信 (角川文庫刊「古典部シリーズ」から・少年エース連載)
・シリーズ構成:賀東招二
・キャラクターデザイン:西屋太志
・音楽:田中公平
・監督:武本康弘
・制作:京都アニメーション
・製作:神山高校古典部OB会
2ななし製作委員会:2012/01/25(水) 17:51:14.17 ID:0GzaoKKE
●登場人物/声の出演
・折木奉太郎:中村悠一
・千反田える:佐藤聡美
・福部里志:阪口大助
・伊原摩耶花:茅野愛衣
3ななし製作委員会:2012/01/26(木) 06:48:21.92 ID:55/9/eAL
>>1 乙, あんど コミカライズ版掲載誌発売おめ!
4ななし製作委員会:2012/01/26(木) 07:56:56.19 ID:/t0ggd64
>>1乙。

だが、舞台は飛騨市というのは次スレからちゃんと高山市に直して欲しい
地元民から言わせてもらうと、隣村が勝手に飛騨市を名乗る事になった際
結構な軋轢があったので、この手の間違いがある度にもやっとする・・・
5ななし製作委員会:2012/01/26(木) 08:32:17.58 ID:Zkx/5oQK
>>4
900ぐらいにコピペ用修正テンプレ貼ってくれ
6ななし製作委員会:2012/01/26(木) 08:47:28.56 ID:iqtRrKhz
>>4
地元が舞台になって嬉しいのはわかるが、
あんまり調子に乗らない方がいい
うざがられるぞ
7ななし製作委員会:2012/01/26(木) 08:54:46.31 ID:jExEncEj
神山市でいいじゃん
なんで神山市(高山市)とか余計なものを入れなきゃならんのよww
8ななし製作委員会:2012/01/26(木) 08:59:50.67 ID:SVPy07Ij
板脈に感染してるから
9ななし製作委員会:2012/01/26(木) 09:08:20.72 ID:/t0ggd64
気に障ったのならスマン
別に(高山市)じゃなくて、神山市だけの表記でもいいんだ
只、飛騨市と表記するのはやめて欲しいな、と。
海外で日本の行事や風習を紹介されるたびに
韓国では〜と紹介されてる気分を想像していただければ・・・
スレチなんでこれ以上は控える。
10ななし製作委員会:2012/01/26(木) 09:23:14.61 ID:5YpiIYuy
それは嫌だ
11ななし製作委員会:2012/01/26(木) 09:46:22.28 ID:KPGqDOm5
推理物と探偵物は成功しないって何度も言われてるのに
これはどうなることやら
12ななし製作委員会:2012/01/26(木) 09:59:14.13 ID:mwTIP54l
何故飛騨じゃいけないん?なにか地元の人にしかわからない理由があるのかな。
>>11
UN-GOはそれなりに成功したような・・・
13ななし製作委員会:2012/01/26(木) 10:05:57.04 ID:JjHmvC0W
UN-GOほとんど話題にならないぞ
売り上げも
14ななし製作委員会:2012/01/26(木) 10:13:23.00 ID:zdERNP/Z
GOSICKもアニメは地味だったな
氷菓は推理物じゃなく青春物ってことなら化ける可能性も…
15ななし製作委員会:2012/01/26(木) 10:59:32.20 ID:OGh2GIcs
売り上げとか話題とか別にどうでもいいわ
きっちりクオリティ高く作り上げてくれれば
いい作品はCSでも長く再放送されるし
16ななし製作委員会:2012/01/26(木) 11:38:10.28 ID:pALUHTt3
角川的にはゴシックのように原作が売れまくればいいんだろう
17ななし製作委員会:2012/01/26(木) 12:12:14.92 ID:CcWkbkZH
日常ってアニメ出てから原作どれくらい売れたんだろ
18ななし製作委員会:2012/01/26(木) 12:28:03.70 ID:iqtRrKhz
>>12
俺のデータベースによると
1 原作の描写からして神山市=高山市
2 高山市は飛騨地方の中心都市であるにも関わらず、飛騨市のせいで飛騨=飛騨市みたいな誤解を受けるようになった
そもそも飛騨市は合併してできた市で、例えば氷菓出版時にはまだ吉城郡などだった
名称について高山市民等を巻き込んで大揉めしたにもかかわらず強行された経緯があり、飛騨市について良くない感情があったりするようだ
3 高山市にはご当地アニメ、ドラマ、映画がない
昔、高山市は殺人事件のドラマを市内で撮らせないなど規制が厳しかったらしい
飛騨市の一部は10年ほど前朝の連続テレビ小説のメイン舞台になった
飛騨市では未だに巨大な番組の看板があったり、街ではテーマ曲が流れていたり、ポスターが貼ってあったりする

さらに、斐太高校(神山高校のモデル)の伝統行事白線流しはドラマになったが、舞台は長野県松本市になってしまったことがある(交通の便が悪いため)
19ななし製作委員会:2012/01/26(木) 12:51:45.19 ID:97R85cUS
gatosyoji賀東招二

gatosyoji やばい、まじでPC叩き壊したい
gatosyoji 落ち着け、俺。まじ落ち着け
gatosyoji もう明日謝る流れかもしれん。先週落としてたのに。なんでここで…ふざけんなよ、まじふざけんなよTT
gatosyoji 皆様助言ありがとうございます。ただ自動保存系の機能はすべてオフにしたまま使っていたエディタソフトなので、復元は不可能かと思われます
gatosyoji すいません、取り乱しました。洒落にならない状況なんで仕事戻ります
gatosyoji SASやデルタフォースの選抜試験状態。過酷なルートを踏破してゴールしたら、「予定が変わった。もっと歩け」と宣告された気分。もう少しで書き終わってたのに
gatosyoji ってやばい、もうマジでこれでつぶやき終了
20ななし製作委員会:2012/01/26(木) 12:52:29.14 ID:WXfbyp0f
>>17
少なくとも俺は買った
21ななし製作委員会:2012/01/26(木) 14:57:16.81 ID:YNmVqJOv
>>19
オワタ
22ななし製作委員会:2012/01/26(木) 15:37:50.85 ID:CcWkbkZH
gatosyoji 賀東招二
書き直しが多い書き方なので自動保存も使いたくないし、数年に一度こんな事故が起きてしまう…
2時間前
賀東招二
gatosyoji 賀東招二
ちなみになぜバックアップを取ってなかったかというと、ガチ集中してると保存を忘れて何時間もたってしまうタイプなのです
2時間前
賀東招二
gatosyoji 賀東招二
昨夜は取り乱して失礼しました(汗)一応どうにか書き直しました。なんかしっくり来ないけど仕方ない…
2時間前

書き直しが多くても自動保存使っとけよwwwww
23ななし製作委員会:2012/01/26(木) 16:23:43.79 ID:6w00tJsr
>>22
これ氷菓の脚本の事なのか?大丈夫か?

コミック版読んだわ
なかなかの原作再現度。そして既に指摘されてるがトランプマークにニヤリ
しかし奉太郎が千反田の依頼を一度断って呪いの千反田出現のくだりがカットされてたのは少々残念
ページの関係でのカットでアニメではやると思いたい

ところでこういうアニメのコミカライズってアニメとどれくらい共通してるものなの?
構成、セリフ回し、テンポ、構図、どこまでアニメ版に準拠してるんだろう?
詳しい人教えて
24ななし製作委員会:2012/01/26(木) 16:37:37.25 ID:XVI83tFi
キャラデザはアニメ版のを使ってるけど、正確には小説のコミカライズじゃねーの
25ななし製作委員会:2012/01/26(木) 16:40:37.56 ID:XVI83tFi
で、作品によりけりでケースバイケースだと思う
精々基本設定くらいが共通する所であとは、アニメとコミック版は別ものに
なるんじゃねーかな
しかし結構評判良いね
26ななし製作委員会:2012/01/26(木) 17:12:40.91 ID:og7ApV8X
>>18
中橋とかちょくちょくでてこなかったっけ?
27ななし製作委員会:2012/01/26(木) 17:22:46.67 ID:dG0vK5/G
アニメ化を踏まえてのコミック化だし、キャラ原案にアニメキャラデを使う時点で、齟齬が出ないよう綿密に
打ち合わせしてると思うけど、紙面と映像じゃ見せ方も情報量も違うから骨組み程度に思っていていいのかと
28ななし製作委員会:2012/01/26(木) 17:30:41.92 ID:C4HWbXX8
同じ原作とキャラデザってだけで
京アニと漫画家は直接関わってはいないでしょ
29ななし製作委員会:2012/01/26(木) 19:26:11.37 ID:UqbvwWaw
コミカライズ面白いんだけどさ
こっちの奉太郎は人を2、3人殺してるだろ・・・
まぁ髪の毛にハイライト入ってないのが原因だとおもうが
30ななし製作委員会:2012/01/26(木) 19:29:10.92 ID:jExEncEj
ほーたる無表情すぎる

キービジュアルのカラー絵を紙で見るの初めてだけど、
これは素晴らしい。ほーたるこれくらいの表情の明るさはあるよ。
31ななし製作委員会:2012/01/26(木) 19:29:16.90 ID:slTw3kGK
黒幕みたいな面構えだよなw
32ななし製作委員会:2012/01/26(木) 19:47:06.98 ID:6w00tJsr
>>23だけどみんなレスサンクス
総合するとマンガとアニメは大枠は同じでも見せ方はだいぶ変わる可能性があるって感じかな?
マンガ版よかったけどアニメはアニメで新鮮さを感じたいので個人的には違いがある方が嬉しい
マンガのトランプマークが示したクドリャフカのフラグは生きて欲しいけどw
アニメのOP映像でトランプモチーフとかやらないかな
33ななし製作委員会:2012/01/26(木) 19:59:02.12 ID:UqbvwWaw
まぁ表紙でエウレカの下に置かれてたときは角川的に
あんま推す気ないのか心配になったけど
開けば巻頭で載ってていろいろと安心したわ
折木さんです!キリッ えるたそ〜
34ななし製作委員会:2012/01/26(木) 20:48:05.19 ID:UNM42CC8
コミカライズ良さそうだから週末買ってくるわ
35ななし製作委員会:2012/01/26(木) 21:41:39.13 ID:SPt37IqH
某市立図書館で書庫から引っ張り出して貰って野性時代56号を読んできた。古典部シリーズしか
読んでないから、プレ値を出してまで買う雑誌じゃないね。連峰は一年生の秋頃の話だから
アニメ化するとしたら、BDが発売された時の未放送分として収録するパターンなのかな。
36ななし製作委員会:2012/01/26(木) 21:48:11.72 ID:UqbvwWaw
連峰は2000円までだったら出す価値あるよ
折木「俺、気になるんです・・・!」 一同「・・・!!」 える「ガタッ」
3600円の価値はないな
37ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:00:47.25 ID:0cl5EY5c
連峰はみんなのほうたるに対する反応がひどい
38ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:08:22.18 ID:SPt37IqH
>>37
古典部員がMMRのナ ナンダッテー!! Ω ΩΩ状態だったのが笑えたな。

ネタバレすると犯人はヤスだが、千反田さんは自転車通学していたのね。
39ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:16:11.52 ID:YEuVXpbr
氷菓は毎週金曜日更新だが明日は何を発表するだろうか
サブキャラクターの声優発表?
それとも放送時間と地方放送局の詳細告知?
コミカライズ関連が有力か?
40ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:16:16.44 ID:6w00tJsr
連峰は是非ともアニメの雛までの時系列に組み込んでもらいたい
文化祭の後くらいなのかな?
奉太郎の不器用な優しさが垣間見える話だし
それを知った千反田の「折木さん、それって、とっても…」がすごく胸キュン

未放映エピソードは「心当たりの〜」とか良いかもしれない
41ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:25:24.18 ID:d3zsziaE
『連峰』の折木の「気になるんだ」は周りのリアクションも含めて
『大罪を犯す』の千反田「疲れるからです」と対になってるように思うから
雛の括りに入れてアニメでやってほしい

…雛までやるよな?アニメ

>>39
PV的な動画はまだ来ないかな
42ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:26:17.83 ID:55TXsCpQ
ACEに出展するなら今週か来週には発表しないとならないタイミングだな
43ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:28:50.00 ID:x1QleLqr
名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/01/26(木) 21:50:28.78 ID:S/q7X29d
gatosyoji 賀東招二
五時間分の原稿が勝手なリブートで消えた

怒っても仕方ない。こいつは機械なんだ。ただの機械…

だけどこんな、ギリギリの時にこんな事故が起きなくてもいいじゃないか…

落ち着くんだ。いまのうちになるべく記憶をたどってリカバーするんだ…

深呼吸しろ。そう、深呼吸……

ダメだ、本当に涙でててきた

やばい、まじでPC叩き壊したい

落ち着け、俺。まじ落ち着け

もう明日謝る流れかもしれん。先週落としてたのに。なんでここで…ふざけんなよ、まじふざけんなよTT

SASやデルタフォースの選抜試験状態。過酷なルートを踏破してゴールしたら、「予定が変わった。もっと歩け」と宣告された気分。もう少しで書き終わってたのに


フルメタアナザー3巻3月発売で大丈夫か?

名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 21:53:24.84 ID:XsGst7ag
アナザーは監修だから関係無いだろう
自前の新作の話かと

名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 22:02:16.57 ID:IOWYrG1g
…とりあえずおつかれ

名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 22:05:35.50 ID:lI56DcHE
ベテラン作家とは思えないミスだな。どういう状況なんだろ

名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 22:09:51.29 ID:fXW4t/Yl
バックアップとれよ・・・・・

イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 22:14:16.11 ID:7xarMebZ
京アニ新作氷菓の話だろ
フルメタアナザーは3月発売だからもう完成してるはず


なにこれ・・・・・ワロエナイ・・・・・
44ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:30:36.91 ID:slTw3kGK
既出だよ
書きなおし終わったってつぶやいてたし
45ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:32:40.40 ID:UqbvwWaw
4月放送の京アニのアニメで
まだ脚本が上がってないとかありえるのか?
46ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:36:10.17 ID:jkQqDHna
ありえるよ
らきすたの23話で4話後にクビになったヤマカンが途中まで書いてた
脚本をシリーズ構成の待田さんが修正していた
47ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:40:52.11 ID:8WKdC2MS
明日の更新wktk
48ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:42:49.85 ID:FDhC8iO/
>>46
らき☆すたの途中まで書いてたっていうより本当に修正したんじゃないの

脚本は放送までに出来上がってるのは普通だけど
多分2クールでガトー書いてたの最後半の方の脚本なんじゃないかな、
それならまだ書いててもおかしくないね
49ななし製作委員会:2012/01/26(木) 22:57:06.57 ID:jExEncEj
ラジオは2月後半からか
いつかは必ずやる
ハルヒもらきすたもけいおんも日常もやったし
50ななし製作委員会:2012/01/26(木) 23:02:09.61 ID:QHnYTOB8
ガトーのミスが氷菓絡みなら2クールの傍証になるのか
51ななし製作委員会:2012/01/26(木) 23:12:26.94 ID:jkQqDHna
>>50
それは仮定に仮定を重ねる話だから
あまり参考にしない方が
脚本会議の場合、落としたから謝るで済む話じゃない
52ななし製作委員会:2012/01/26(木) 23:14:39.65 ID:FDhC8iO/
アニメの脚本は何回か稿数重ねるからなぁ
数時間で何とかなるのは脚本の方なんじゃと思うけれど
53ななし製作委員会:2012/01/26(木) 23:15:42.01 ID:6w00tJsr
>>49
ラジオ、やるとしたら誰がメインパーソナリティやるかねぇ?
若い伊原役の人かな
54ななし製作委員会:2012/01/26(木) 23:26:17.59 ID:UtVk2/tZ
ラジオやるのかねえ?
もしもランティスじゃなくポニキャだと今までと違うわけだし
何より角川側にあまりヤル気感じられないような
55ななし製作委員会:2012/01/26(木) 23:41:39.97 ID:smfKynuv
エース買ってきた。三人のキャラ、発表されたときは戸惑ったが、気にならなくなった。
小説読むときの脳内のキャラと、うまく切り分けができるになった。幾分改変があるけど
俺は気にならないな。

それより、ここまで原作の台詞に忠実に作ったかと、感心するやらあきれるやら。
原作の台詞にはぎごちないところがあるから、漫画では直してもよかったんだけどね。
何にせよ、原作ファンとしては充実度高く、しかしちゃんと漫画として描いてくれた
ことが嬉しいよ。何度も指摘されているけど、トランプのマークを散らすのはナイス
アイデアだ。

ところで、千反田さんが里志を「お友達ですか」と、指さすシーン。作画ミスだな。
56ななし製作委員会:2012/01/26(木) 23:47:37.58 ID:GED5/nTG
明日は主題歌の発表あたりが来るかも
57ななし製作委員会:2012/01/27(金) 00:00:39.73 ID:sndIT/vx
>>55
だな
左手が右手になってる
58ななし製作委員会:2012/01/27(金) 00:14:07.08 ID:p+FHsXXg
さっき遠まわりする雛の表題作を読み返した
胸がキュンキュンした。これは絶対アニメにするべき!
絶対!!
59ななし製作委員会:2012/01/27(金) 00:19:40.50 ID:9J/vgkva
kotenbu.comはいつになったらオープンするんだろう
エース発売と同時で昨日だと思ってたのに
60ななし製作委員会:2012/01/27(金) 02:11:07.77 ID:klqZu/d1
どうせ角川サイトは伊藤Pの仕掛け自己満サイトになるんだから京アニサイトだけでいいよ
http://www.haruhi.tv/
http://www.lucky-ch.com/
http://www.shinonome-lab.com/
61ななし製作委員会:2012/01/27(金) 02:19:41.74 ID:NCGDe0Ru
角川サイトはキャラアニが作ってたんじゃなかったっけ
62ななし製作委員会:2012/01/27(金) 02:27:14.77 ID:HpE1DAsd
ハルヒ、らき☆すた日常等伊藤P作品ではキャラアニ企画管理で実制作は山猫がやってるよ
他はプロデューサーごとに違うよ、角川アニメのドメイン傘下でやってるとこもある
京アニサイトは前例からしてそれほど更新頻度多くないので京アニサイトだけって言うのは無理
63ななし製作委員会:2012/01/27(金) 09:34:23.45 ID:fnFKd0VQ
公式サイト 更新きた キャラクター
64ななし製作委員会:2012/01/27(金) 09:38:36.59 ID:cHjfIdwN
そういえばえるって少し背の高い設定じゃなかったか?
65ななし製作委員会:2012/01/27(金) 09:47:44.25 ID:Dm67yyTw
毎回重い
66ななし製作委員会:2012/01/27(金) 09:48:03.46 ID:hKZViT5b
更新来た
奉太郎エロゲ主人公見たいだw
67ななし製作委員会:2012/01/27(金) 09:51:29.79 ID:EM5OloBY
更新される度に期待値が上がっていく
68ななし製作委員会:2012/01/27(金) 10:15:22.77 ID:8Bw+G862
シンプルかつシャープでいいな
えるの黒髪いいわぁ
69ななし製作委員会:2012/01/27(金) 10:24:08.75 ID:G4gKvl7z
これなら萌え豚にも満足いただけますな
70ななし製作委員会:2012/01/27(金) 10:32:46.21 ID:8Bw+G862
京アニは総作画監督おいてても各話の作監重視だから
回ごとに色んなデザになるのもちょっと楽しみ
71ななし製作委員会:2012/01/27(金) 10:42:29.80 ID:5M1OrDMd
里志いいなwちゃんと巾着袋持ってるし
72ななし製作委員会:2012/01/27(金) 10:44:58.90 ID:+m6ExE7/
あれ……これ摩耶花に胸存在してるの?
嘘だろ……胸なんて存在しない物だと思ってた

>>71
里志はもうちょっとチビだと思ってた
73ななし製作委員会:2012/01/27(金) 10:53:02.43 ID:j3d9MNl6
胸張ってるだけやな
74ななし製作委員会:2012/01/27(金) 11:10:03.91 ID:ffmyKsBL
えるかわいいよえる
75ななし製作委員会:2012/01/27(金) 11:13:43.62 ID:Dm67yyTw
ねんどろえるまだかよ
76ななし製作委員会:2012/01/27(金) 11:30:57.66 ID:oyVgI++g
寄せて上げるで騙される男子多数と17歳の堀江さんが化物語りの後語りで言ってた
77ななし製作委員会:2012/01/27(金) 11:38:03.88 ID:E9mXKkaH
トップ絵だけじゃいまいち判別出来なかったが、伊原が小学生には見えんな
他の3人と比べると中学生くらいには見えるけど
まあ、小学生に見える設定が必要な場面も特にないし、これはこれでアリか
78ななし製作委員会:2012/01/27(金) 11:40:12.25 ID:a4NMgLSS
ホータローがトップ絵よりも表情柔らかくて安心した
79ななし製作委員会:2012/01/27(金) 11:44:43.06 ID:AioI835L
80ななし製作委員会:2012/01/27(金) 11:55:41.13 ID:TLZb1/N+
えるのが高いね
81ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:04:05.30 ID:ECqGuTHo
えると里志の身長に関しては、絵的にらしいキャラデザ優先で良いと思うけど、摩耶花の胸はねぇ……

奉太郎の「やらなくてもいいことなら(ry」、里志の「データベースは(ry」、
えるの「わたし、気になります」の決め台詞に対して、
摩耶花はない胸を張るのが決めポーズみたいなもんだからなぁ。
82ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:20:00.09 ID:ZbwN/+/g
体は大人、顔は子どもなのが摩耶花だからこれでいいよ
83ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:34:31.38 ID:oFa81EaN
小学生に見えるとか無い胸とか言われてるし小佐内さん以上の幼児体型だろう
84ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:37:38.23 ID:Eg9dC2jl
全員すげー良い感じのキャラデザだわ
女子のムチムチ加減も良いねー
ほーたん思ったより可愛いなww
85ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:47:15.59 ID:Bboik7cc
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2564170.png

靴や手のサイズ合わせたらそうでもないがな
86ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:52:07.45 ID:3nyVG0Xg
ブヒれればおk
87ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:54:07.83 ID:diHcWuMM
うん、これは売れない…
88ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:57:43.05 ID:fDrJRKmo
お、さすが京アニだな。このまま、ねんどろ発注してくれ
可愛さと品のよさがよく出てる
89ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:58:12.29 ID:5tT3uZuB
gatosyoji 賀東招二
五時間分の原稿が勝手なリブートで消えた

怒っても仕方ない。こいつは機械なんだ。ただの機械…

だけどこんな、ギリギリの時にこんな事故が起きなくてもいいじゃないか…

落ち着くんだ。いまのうちになるべく記憶をたどってリカバーするんだ…

深呼吸しろ。そう、深呼吸……

ダメだ、本当に涙でててきた

やばい、まじでPC叩き壊したい

落ち着け、俺。まじ落ち着け

もう明日謝る流れかもしれん。先週落としてたのに。なんでここで…ふざけんなよ、まじふざけんなよTT

SASやデルタフォースの選抜試験状態。過酷なルートを踏破してゴールしたら、「予定が変わった。もっと歩け」と宣告された気分。もう少しで書き終わってたのに


氷菓オワタ
90ななし製作委員会:2012/01/27(金) 12:59:01.92 ID:G0ZIogJ6
ブヒれそうだな

>>89
フルメタアナザー3巻の事じゃね
91ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:00:02.45 ID:5tT3uZuB
>>90
フルメタアナザー3巻は3月なんだから発売日的にもう完成してるだろ

間違いなく氷菓2クール目の事
92ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:00:45.83 ID:a4NMgLSS
書き直しもう終わらせれたと呟いていたし無問題
93ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:01:01.98 ID:ycORgpks
>>えると里志の身長に関しては、絵的にらしいキャラデザ優先で良いと思うけど、摩耶花の胸はねぇ……
な〜にをぐだぐだ言ってんだかwと思ったら横か!!
94ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:01:52.48 ID:gMCe3Jzs
というか何回貼るの
まとめサイトに拾ってもらうまで?
95ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:02:01.20 ID:Bboik7cc
>>89
結果一晩でやってくれました
96ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:02:17.09 ID:5tT3uZuB
つづき

賀東招二 @gatosyoji
昨夜は取り乱して失礼しました(汗)一応どうにか書き直しました。なんかしっくり来ないけど仕方ない…

ちなみになぜバックアップを取ってなかったかというと、ガチ集中してると保存を忘れて何時間もたってしまうタイプなのです
97ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:05:37.80 ID:GYGbLLwz
>>79
これは薄い本がいっぱい出てしまうな…
えるたそ〜
98ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:06:11.22 ID:G0ZIogJ6
完成したなら良いんじゃね?
えるは人気出そうだが、マヤカが駄目っぽい
99ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:13:35.75 ID:5tT3uZuB
ブヒ層にアピールするならもっと美少女を増やさないとな
100ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:13:41.87 ID:6VFK7BZW
http://www.kyotoanimation.co.jp/img/kotenbu/character/chitanda-02.png
http://www.kyotoanimation.co.jp/img/kotenbu/character/ibara-02.png

         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ 
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
101ななし製作委員会:2012/01/27(金) 13:15:36.30 ID:+de7MD5l
>>100
NO, Thank You!
こっちでhttp://nagamochi.info/src/up99680.jpg
102ななし製作委員会:2012/01/27(金) 14:01:10.02 ID:6VFK7BZW
奉太郎の新しい絵が出るたびにコレチガウと思ってしまう

http://www.kyotoanimation.co.jp/img/kotenbu/character/oreki-01.png
↑この少年、どう見ても社会に絶望しとるで!
なんで目からハイライトが消えうせてるんだよ!
103ななし製作委員会:2012/01/27(金) 14:02:43.39 ID:wx4I0ASR
感情に欠陥があるというのをわかりやすく説明しました
104ななし製作委員会:2012/01/27(金) 14:07:34.79 ID:Hgt5/I8i
これ原作、古典部シリーズで表記統一してないから紛らわしい
アニメではシリーズ全話やってほしい
105ななし製作委員会:2012/01/27(金) 14:08:40.30 ID:p+FHsXXg
このほうたるが雛で盛大にデレるとか胸熱
106ななし製作委員会:2012/01/27(金) 14:09:45.02 ID:6VFK7BZW
>>103
回が進むたびに感情を取り戻すんですね!
…ありです!
107ななし製作委員会:2012/01/27(金) 14:35:23.15 ID:s9/ns/qW
ホータローは実は契約者なんだよ
108ななし製作委員会:2012/01/27(金) 14:38:32.17 ID:f/EF77/8
凄く真面目にデザインしてるな
これが他社なら乳袋の萌えキャラになってた
109ななし製作委員会:2012/01/27(金) 15:39:06.97 ID:EM5OloBY
京アニのキャラデザ色々考えてるな
萌え豚が好みそうな感じと、
一般に敬遠されない中間的な感じのデザイン
110ななし製作委員会:2012/01/27(金) 15:54:50.99 ID:PYZGX+kO
>>108
その真面目を貫徹できる精神力がすごいと思うわ
111ななし製作委員会:2012/01/27(金) 15:56:13.31 ID:PydOtm+w
最終的にどのポジションにいきたいのかな?
112ななし製作委員会:2012/01/27(金) 15:57:13.97 ID:6VFK7BZW
NHKで流すようなアニメだろ?
113ななし製作委員会:2012/01/27(金) 15:58:13.14 ID:sndIT/vx
そりゃ考えてるだろ
それが仕事だし
114ななし製作委員会:2012/01/27(金) 16:04:42.49 ID:GYGbLLwz
清潔感を出しつつ可愛らしくいやらしくない程度に肉感的に
こういうのが京アニはほんとうに上手い
115ななし製作委員会:2012/01/27(金) 16:31:46.22 ID:8Bw+G862
動画は放映までお預けかな
116ななし製作委員会:2012/01/27(金) 16:33:00.25 ID:PYZGX+kO
>>114
それでいて自己模倣に陥らないからな
117ななし製作委員会:2012/01/27(金) 16:36:23.07 ID:5ah+l1Dr
原作好きな俺からすると
奉太郎とえるのデザインが、俺の脳内イメージとぴったりすぎて怖い
早く入須先輩のデザインも頼む
118ななし製作委員会:2012/01/27(金) 19:13:57.39 ID:UNXFP0Ys
ほどよいバランス感がいいね。ほっとした
119ななし製作委員会:2012/01/27(金) 19:45:05.10 ID:GYGbLLwz
120ななし製作委員会:2012/01/27(金) 19:48:11.88 ID:95wl59l8
やっぱりお前らも伊原の胸に違和感覚えたんだなw
121ななし製作委員会:2012/01/27(金) 20:16:16.08 ID:AnohgzV5
俺のイメージでは、ホータローの容姿は古典部内で断トツ最下位だったんだけど、
まあ主人公をモブキャラっぽくするのは難しいよね
122ななし製作委員会:2012/01/27(金) 20:32:28.09 ID:8Bw+G862
>>119
コミカライズとしちゃかなり出来良いのでは
える可愛いなおい
123ななし製作委員会:2012/01/27(金) 20:34:28.91 ID:BvnghysB
里志が爽やかなイケメンになってるじゃないか。
自己陶冶の関係でもうちょっと暗い感じを想像していたが、まあこれはこれでありだな。
124ななし製作委員会:2012/01/27(金) 20:35:27.45 ID:Dm67yyTw
出来の悪いコミカライズが過去にエースであったからな
125ななし製作委員会:2012/01/27(金) 20:36:11.31 ID:1E/ZSDLz
ハルヒ初期の漫画版なんてなかったんだ
126ななし製作委員会:2012/01/27(金) 20:42:25.85 ID:ycORgpks
どこぞの負け犬みたいに、デザインでは普通に胸があるのに
話の中では貧乳キャラにされちゃうとか・・・w
127ななし製作委員会:2012/01/27(金) 20:59:00.62 ID:wx4I0ASR
無い胸を反りかえらせて大きく見せてるだけやろ
128ななし製作委員会:2012/01/27(金) 21:00:53.68 ID:MvO+5uQM
あんまんと肉まんをだな、
129ななし製作委員会:2012/01/27(金) 21:21:05.19 ID:lnQx1VLZ
千反田ってことは1000石の豪農か
旗本並だな
130ななし製作委員会:2012/01/27(金) 22:01:25.96 ID:zJ6kpHeB
「わたし、一年A組なんです」って文字で見るよりも絵や映像で見たほうが「なにいってんだこいつ」感がでてていいな
131ななし製作委員会:2012/01/27(金) 22:13:31.25 ID:kzfWPuc1
あのキャラデザのえるたそが「だいこん!だいこん!」やるだけでご褒美だわ
132ななし製作委員会:2012/01/27(金) 22:19:16.98 ID:mLk/bLqb
キッチンバトルで見当違いのバッテンやってるえる反が見たい。

オレは2chでしかアニメの話とかしない隠れオタだけど、
米澤氏の作品は一般で出てるからリアルで話が出来るわー、
133ななし製作委員会:2012/01/27(金) 22:27:39.97 ID:5M1OrDMd
漫画版氷菓の第1話ってどの辺までやったの?
134ななし製作委員会:2012/01/27(金) 22:46:11.93 ID:8gdKwShe
まやか成長しすぎだろw
あとえるたん・・バクマン・・・
135ななし製作委員会:2012/01/27(金) 22:51:22.46 ID:NSIGJgdZ
>>127
だな。ちゃんと幼児体型にしてるもんな
ない子ほど色々と努力をするもんだ
136ななし製作委員会:2012/01/27(金) 22:52:15.48 ID:E9mXKkaH
>>133
50ページ強で二章(伝統ある古典部の再生)まで
登場人物紹介で尺を取っているのを考慮しても、
詰め込みではなく丁寧なコミカライズになっていると思う
次回が伊原登場の愛なき愛読書の話か、雛の短編(女郎蜘蛛の会の話)を挟んでくるか
わたし、気になります
137ななし製作委員会:2012/01/28(土) 00:30:13.60 ID:+kkJDoOR
さよなら妖精読んだ
良すぎるな
氷菓の5倍は面白かったぞ
こっちアニメ化刷れば良かったのでは・・・
138ななし製作委員会:2012/01/28(土) 00:42:10.02 ID:sMY3cUCH
それ角川か?
139ななし製作委員会:2012/01/28(土) 00:49:37.15 ID:Zun6OqSr
創元社のでアニメ化したのってあったっけ
140ななし製作委員会:2012/01/28(土) 00:54:06.72 ID:i+ow5LXW
妖精はいい作品だがアニメでやるには悲しすぎる…
141ななし製作委員会:2012/01/28(土) 00:59:32.48 ID:AkxJqHf9
http://blog-imgs-32.fc2.com/k/o/h/koh2/20100305001034c9f.jpg
まだガンガン系から漫画版が出ていた小市民シリーズのほうが可能性ありそう
でもあのヒロイン像は受け入れられないんだろうなぁ
142ななし製作委員会:2012/01/28(土) 01:07:39.56 ID:fOI40dJ3
音沙汰無いってことは思ったより売れなかったってことなんだよ
143ななし製作委員会:2012/01/28(土) 01:11:38.38 ID:cVv08i7h
1クールで夏季限定までやって終わりか
素晴らしいな
144ななし製作委員会:2012/01/28(土) 01:12:06.24 ID:rCXbQSw2
>>141
キャラデザ的にパっとしないな
145ななし製作委員会:2012/01/28(土) 01:13:08.69 ID:ybQ5iX24
小佐内さんはまだインパクト性でアニメ向けだと思う
小佐内さんよりもむしろ小鳩くんの人格がアニメ化にはネックだと思うわ
146ななし製作委員会:2012/01/28(土) 01:15:19.42 ID:+kkJDoOR
小佐内さんはたしかもっとも性格の悪いヒロインスレとかで
名前上がってたなw
極悪だからしょうがないが
147ななし製作委員会:2012/01/28(土) 01:22:42.28 ID:CpAkG7pa
>>137
さよなら妖精は古典部シリーズパラレルみたいなもんじゃないですかー
148ななし製作委員会:2012/01/28(土) 01:59:05.72 ID:9CvmcAGu
遠まわりする雛読んでるが
短編集なんだなこれ

最初よんでてわけわかんなかったわ
149ななし製作委員会:2012/01/28(土) 02:18:53.72 ID:gEdj38DJ
短編の時系列

「やるべきことなら手短に」は「氷菓」の再生と活動の間。
「大罪を犯す」は「氷菓」の末裔と封印の間。
「正体見たり」は「氷菓」の真実と「愚者」の間。
未収録の「連峰は晴れているか」は「愚者」と「クド」の間。
「心あたりのある者は」「あきましておめでとう」「手作りチョコレート事件」「遠回りする雛」は「クド」と「概算」の間。
150ななし製作委員会:2012/01/28(土) 03:06:49.54 ID:ybQ5iX24
遠まわりする雛が奉太郎→千反田の心の変化を追ったのに対して
連峰は千反田→奉太郎の気持ちの変化のキーポイントを描いてるんだよな
そういう意味では結構重要な話。アニメで見てみたいわ
アニメ化すれば連峰を見逃した原作ファンへのアピールにもなるし
151ななし製作委員会:2012/01/28(土) 04:15:22.30 ID:3M0UwcNX
氷菓 第1巻 [Blu-ray]

定価 \9,240

初回特典 米澤穂信先生書き下ろし短編小説「タイトル未定 -1-」


という夢を見たんだ(;゚;ё;゚;`)
152ななし製作委員会:2012/01/28(土) 04:18:19.03 ID:5/M2E8O8
心あたりは理詰めで話を転がして行くのが読んでて快感ですらあった。
153ななし製作委員会:2012/01/28(土) 06:03:56.51 ID:aolFjEnn
>>119
これはコミカライズ否定派の俺もコミックを買わざるを得ない
154ななし製作委員会:2012/01/28(土) 06:34:07.17 ID:g+uf6GH+
>>136
以前こんな情報があって、だったら第二話は「やるべき事は手短に」ではないという
話になってた。
ttp://unkar.org/r/anime3/1322534614/Tree:828
ただ、この情報、あらためて検索してもtwitterに出てこないんだよ。
155ななし製作委員会:2012/01/28(土) 06:53:11.07 ID:3gYqZJFg
そりゃつぶやいた本人が削除したんだろうね。
事実と違っていたからか,公表しない方がいいと判断したのかは知りようがないけど。
156ななし製作委員会:2012/01/28(土) 07:28:03.80 ID:g+uf6GH+
かもな。今となっては本人が削除したのか、最初からデマだったのか
わからないが
157ななし製作委員会:2012/01/28(土) 08:28:57.25 ID:YNfP1fnB
>>151
ふざけんな
冷や汗かいたわ
158ななし製作委員会:2012/01/28(土) 09:00:43.50 ID:uPQasrty
アニメはどこで区切るのか。どれもやって欲しいが、〆にふさわしい話がないんだよなあ…
「二人の距離」がシリーズの〆じゃ弱いし
ハルヒみたいに時系列シャッフルで、氷菓のラストを最後にもってくるのもありか?
よねぽ先生がオリジナルのラストを用意してくれると嬉しいんだが
159ななし製作委員会:2012/01/28(土) 09:40:32.93 ID:Y3D/vUzC
「遠回りする雛」の表題作が最終回で良いと思う。で、概算を劇場化して爆死。
160ななし製作委員会:2012/01/28(土) 09:43:16.19 ID:gEdj38DJ
うん。「雛」(表題作)は〆にふさわしいと思うけどなぁ。1年最後の話だし。
全体の流れから言っても、「氷菓」「愚者」「クド」「あき・チョコ・雛」で起承転結になると思うんだけど。
161ななし製作委員会:2012/01/28(土) 11:08:34.83 ID:9CvmcAGu
ちくしょー連峰読みてー

どっかにないかな
162ななし製作委員会:2012/01/28(土) 11:12:24.29 ID:fOI40dJ3
今のご時世バックナンバーなんて普通に買えるだろ
163ななし製作委員会:2012/01/28(土) 11:12:29.90 ID:gbESkMmB
新作板で伸びてるスレなのにここはめっちゃ雰囲気いいな
164ななし製作委員会:2012/01/28(土) 11:27:04.74 ID:pAHe2+iK
まさか連峰収録したの野性時代を確保しておいたあの頃の自分が勝ち組になろうとは
165ななし製作委員会:2012/01/28(土) 11:31:37.50 ID:Y3D/vUzC
>>161
大き目な図書館ならネットで調べられるから、所蔵しているならヒットする。
166ななし製作委員会:2012/01/28(土) 11:36:03.47 ID:9CvmcAGu
>>165
サンクス
大学にないか探してこようかな
167ななし製作委員会:2012/01/28(土) 12:34:44.34 ID:ybQ5iX24
雛までアニメ化するとして
雛を時系列順に差し込むか、本ごとに纏めるか、は大きいかもね
個人的には本ごとに纏めると思う
時系列に拘ると氷菓最終章は愚者と前後してしまうし
雛は連続して描く事で奉太郎の心の変化が際立つから

2クール24話+特別編2話
心あたりなんかは特別編でやっても良い話かもしれない、残り1話はよねぽ書き下ろしエピソードで
連峰もどこかのタイミングでやってほしい。愚者の後に転換点としてでも
168ななし製作委員会:2012/01/28(土) 12:39:38.44 ID:ETPZgaro
>>151
最近の角川アニメは7980で統一されてるからまず無い
169ななし製作委員会:2012/01/28(土) 12:42:08.61 ID:XOavg0z3
たけぇぇええ!!
170ななし製作委員会:2012/01/28(土) 13:43:39.17 ID:O2SsWDRN
これはどうするんだろ?
171ななし製作委員会:2012/01/28(土) 13:45:36.32 ID:J3BxrBsu
>>162
連峰載ってる号はバックナンバー在庫切れだった気がする
172ななし製作委員会:2012/01/28(土) 14:35:42.13 ID:gEdj38DJ
>>167
俺は時系列順希望だな。
「氷菓」真実と日々の間に「愚者」が挟まるのは確かに難しい問題かも知れないが、
奉太郎の心の変化などは、シリーズを通して分かるように描くべき。
転換点としての「正体見たり」と「連峰」、それから「クド」のあとの終盤エピで、
そういう流れを作ることはできるんじゃないかなぁ。
173ななし製作委員会:2012/01/28(土) 14:52:03.04 ID:3M0UwcNX
連峰を読み直したら奉太郎がちーちゃんにベタ惚れしてた…(;゚;ё;゚;`)
千反田に悪い千反田に申し訳ないを4回くらい連呼する男がそこにはいた(その他余罪もろもろ)
クド以前に連峰をやると少し頭を傾げてしまうかも知れないのでクド以降を希望します
174ななし製作委員会:2012/01/28(土) 15:01:37.57 ID:QxwJdXCM
雉を撃ちにいくってウンコしにいくって事だったのね・・・
175ななし製作委員会:2012/01/28(土) 15:14:24.80 ID:ybQ5iX24
>>172
うーむ、確かに奉太郎の心の変化をシリーズ全体に散らす事での膨らみというのは捨てがたい
けど雛ってクドまでシリーズを追った人が1年を振り返る事で見えてくるもの、という構成はあると思うんだ
例えば密室と愛読書の間に大罪があるけど
大罪の「千反田が怒った」という事の意外性、重大性は一旦クドまで読んだ人だからこそ響くものがあると思う
勿論時系列で奉太郎と共に千反田への理解を得ていくという構成もあるんだけど
何にせよ雛までやってほしいというのが大前提の話だね

ちなみにラストエピソードたる雛表題作は前後編のボリュームにしてほしい
176ななし製作委員会:2012/01/28(土) 15:32:53.99 ID:XOavg0z3
氷菓から8年もあとの雛をどうこう言われてもね…
177ななし製作委員会:2012/01/28(土) 15:33:42.66 ID:9CvmcAGu
遠まわりする雛読み終えたが
いいねこれ
最後のところがとくにいいな


続き読みたいわ
178ななし製作委員会:2012/01/28(土) 15:49:03.74 ID:i+ow5LXW
>>173
連峰はクド以降がいいかもな
連峰→あきまして→バレンタイン→雛くらいがしっくりいく

ところでみんな雛刊行時に書店で配ってたプリント持ってる?
監修:米澤穂信
協力:福部里志、伊原摩耶花
制作:ときわ書房
ってやつ
氷菓から雛までの各事件が里志命名の事件名で年間行事表に書き込まれてて分かりやすいぞ
伊原と里志のコメント入りだし
179ななし製作委員会:2012/01/28(土) 18:29:39.12 ID:n9nJ8anT
ここは原作既読の人が多いの?
180ななし製作委員会:2012/01/28(土) 18:47:10.72 ID:3gYqZJFg
>>177
つ概算
181ななし製作委員会:2012/01/28(土) 19:59:30.84 ID:lPbON7fN
>>179
今の時期から楽しみにしている人はみんなそうでしょ
アニメが始まると勘違いして来る人が増える
182ななし製作委員会:2012/01/28(土) 20:15:52.20 ID:ETPZgaro
ブヒれそうだし京アニだから見に来ますた!みたいな人は邪険に扱うのかえ?
183ななし製作委員会:2012/01/28(土) 20:24:28.56 ID:cVv08i7h
ペロペロするよ
184ななし製作委員会:2012/01/28(土) 20:25:24.33 ID:3M0UwcNX
えるたそペロペロは原作厨も萌え豚も売り豚も仲良くなれる魔法の呪文
185ななし製作委員会:2012/01/28(土) 20:38:09.58 ID:jiuz08Uv
>>182
多分ブヒれないから誤解を丁寧に解いてあげるべきだろう
186ななし製作委員会:2012/01/28(土) 21:00:57.14 ID:f+RE2jp6
>>182
前に誰かが本スレで書いていたボトルネックのあらすじを見せて思う存分ブヒってもらうぜ。
187ななし製作委員会:2012/01/28(土) 21:05:54.51 ID:JTDhRsF/
ボトルネック読んだらこの世に生まれてよかったと思えるようになるね
188ななし製作委員会:2012/01/28(土) 22:24:45.15 ID:XtlqaSUg
地元の図書館では、野生時代貸し出し中だった
お前ら仕事早いな
取り敢えず予約しとくか
189ななし製作委員会:2012/01/28(土) 23:59:34.57 ID:wyupm0w8
>>188
アニメが放送されたら盗難か切抜き騒動がありそうだから、図書館で読むなら今のうちだろう。
190ななし製作委員会:2012/01/29(日) 00:00:55.33 ID:JUj/xncC
ボトルネックはとってもハートフル(ryな話なんで心が疲れたときとかに読むといいよね
見晴らしのいい高い崖の上とかで見るのをお勧めするよ
191ななし製作委員会:2012/01/29(日) 00:09:43.54 ID:bMYpDJTn
>>190
芦原温泉駅の観光案内所のオバちゃんが、東尋坊へのバスの往復切符を勧めてくれるが
「ここには戻らない」と断ると、オバちゃんの顔が曇るぜ。俺は自殺じゃないよと、永平寺へ
行きたいから、帰りはえちぜん鉄道に乗ると断りを入れたけどw
192ななし製作委員会:2012/01/29(日) 00:19:22.58 ID:hm/Hm89N
そのおばちゃんを嫁にもらいたいのだが、まだ働いておられるかね?
193ななし製作委員会:2012/01/29(日) 00:30:46.87 ID:bMYpDJTn
>>192
えちぜん鉄道の永平寺線が、門前までの路線が綺麗に消えて無くなっていて
五年くらい前の話だから分からん。
194ななし製作委員会:2012/01/29(日) 01:02:36.82 ID:hm/Hm89N
優しいおばちゃんサヨナラ
悲しいピエロだぜ
195ななし製作委員会:2012/01/29(日) 01:17:11.05 ID:dON7AJXs
二年前に亡くなった恋人、諏訪ノゾミを弔うために東尋坊を訪れたぼく。
亡くなったはずの諏訪ノゾミの声に導かれ、たどり着いた先は並行世界だった!
自宅に戻ってみれば見知らぬ美少女がぼくを出迎え、しかもその世界では諏訪ノゾミが生きていて――?
米澤穂信が送る青春ミステリー『ボトルネック』、好評発売中!
196ななし製作委員会:2012/01/29(日) 01:46:20.45 ID:bMYpDJTn
米沢作品は古典部シリーズだけで挫折したからなぁ。同じ角川の森見作品も四畳半だけ楽しめて
他は挫折したから、とにかくアニメ化しておくれ。
197ななし製作委員会:2012/01/29(日) 02:01:27.77 ID:vyCHHPtV
アニメ化で原作に興味もったにわかだけど、「雛」まで読んだけど
面白いな、これ。
しかしキャラが思った以上に漫画っぽいというか、アニメ向きな所あるから
そのうち挿絵つきでラノベちっくな感じで新装版出そうだな。
まあ今時、古典文学でさえジャンプ系作家とかに表紙かかせるご時勢だから、抵抗無いが
198ななし製作委員会:2012/01/29(日) 02:07:55.21 ID:dwtpP1Ei
原作至上主義者は怒るだろうな。ライトノベルスレでアニメの話すると怒る奴いるくらい
だし。まあ、それはここのスレがあるから、ってのもあるが。

俺はどっちでもいいタイプ。角川が素直にライトノベルレーベルから出してれば
こんな事にはならなかったし、アニメ化ももっと早かっただろう。
199ななし製作委員会:2012/01/29(日) 02:18:02.83 ID:dz26J9OE
えーっと、初出はスニーカー文庫ですが何か?
200ななし製作委員会:2012/01/29(日) 02:39:06.26 ID:Pd2whgMs
それもまったく売れなくて2巻で終了のお知らせ状態でしたが何か?
201ななし製作委員会:2012/01/29(日) 02:49:32.44 ID:5vtrIWg7
今こそ雪辱を晴らす時
イラストは白身魚に描かせてゴリ推ししてもらおう
202ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:07:58.21 ID:9DhD8i3e
イラストはアニメのキャラデザでいい


変にキモオタ層を狙ってほしくない
203ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:15:06.08 ID:aizq5vBq
スニーカーだからラノベって言うやつがいるが
スニーカー「ミステリ倶楽部」な
中に挿し絵一切なしでイラストはあっても表紙と口絵のみ(キャラ絵のない本もあった)
ラインナップも硬派
誰かが言ってたが富士ミスがミステリ風ラノベなら
角川ミステリ倶楽部はラノベ風ミステリの印象だった
まあ中にはホラーもあったが
今流行の「表紙だけキャラ絵風中身は一般小説」と差はそんなにないんだよ
ラノベじゃないって言う人間の中には古参でそういう認識のやつもいるんだろう
204ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:25:48.28 ID:I/ZZALh0
アニメのキャラデザで十分キモオタ層を狙ってる気が・・・
そのままでいいと思うけどな
写真表紙好きだし
205ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:36:28.23 ID:hm/Hm89N
ブヒってくださいって言ってるよなw
206ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:38:24.97 ID:5vtrIWg7
207ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:41:26.83 ID:hm/Hm89N
この女の子はまさか女帝?
208ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:43:19.86 ID:R7NSrlKV
結果的にスニーカーミステリー文庫は米澤氏を世に出すためだけのレーベルであった。
209ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:44:16.31 ID:I/ZZALh0
>>208
むしろ世に出すのにすら失敗しただろ
実質世間的にはさよなら妖精で世に出た訳で
210ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:45:37.15 ID:I/ZZALh0
レーベル自体にはよねぽ以外にも割と佳作あったんだけどな
ことごとく売れなかったね
211ななし製作委員会:2012/01/29(日) 03:50:54.21 ID:UGPAjLr1
>>209
しかしこれが無けりゃ笠井潔の目には止まらなかったべ
212ななし製作委員会:2012/01/29(日) 04:12:14.30 ID:VQk/VbFl
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2571980.jpg.html
主役4人
スニーカーミステリーは美樹本が表紙書いたの持ってたな
213ななし製作委員会:2012/01/29(日) 05:34:37.41 ID:UMrNu3LD
確かにスニーカーミステリー倶楽部は割と堅いレーベルだった
立ち上げにあたって一般の本格ミステリ作家のアンソロ出してた
っつーか俺は当時某本格ミステリ作家目当てでそのアンソロ買って
そのあと、とりあえずラインナップ全部買って
その中にあった氷菓に行き着いたクチ
ラインナップの中で氷菓が抜きんでてて、それだけお気に入り本棚に振り分けた記憶がある
ラッキーな出会いであった
214ななし製作委員会:2012/01/29(日) 07:06:16.84 ID:C79SIJRk
小市民のコミツク化はそこまで抵抗ないかんじだったのに、アニメとなるとやっぱり違うか
215ななし製作委員会:2012/01/29(日) 07:42:26.70 ID:v4OK7Cf4
表題作の氷菓が、デビュー作だけあって、米澤作品では出来が良くない方だと思うから
原作ファンとしては、叩かれる不安感があるかもね
京アニってことで、さらにアンチが増えそうだし
216ななし製作委員会:2012/01/29(日) 07:59:32.40 ID:L3RFL7Z5
そもそもアニメ化が嫌だって人そんなに居るか?
一回メディアミックス失敗してるから心配はしてるけど、むしろ割りと好意的だと思うけど
217ななし製作委員会:2012/01/29(日) 08:17:01.58 ID:vyCHHPtV
>>216
まあ京アニだしな。原作をきちんとたててくれるという意味で、心配してる人はないんじゃない
作風も合いそうだし
218ななし製作委員会:2012/01/29(日) 08:18:07.41 ID:f25MKWoE
京アニってだけで変に注目されるからな
これが他の会社なら、話題にもなってない
219ななし製作委員会:2012/01/29(日) 08:33:42.59 ID:FsQOtwWO
原作の再現度とかは全く心配してない
220ななし製作委員会:2012/01/29(日) 10:21:23.34 ID:yW1nJPpF
京アニで危惧されるのは京アニ信者がロケ地で地元民に迷惑をかける事。
マナーの悪さはピカ一だぜw
221ななし製作委員会:2012/01/29(日) 11:06:30.30 ID:tJM+JBpV
>>216
あまりいないだろう。ラノベ板でいやがられているのはアニメ化じゃなくて、
延々とアニメ語りされること。アニメスレできたんだからそっちでやってくれって
言ってるだけだが、居座られると感情的になる。

ただ、よく見ていると原作好きでアニメ版『氷菓』に注目している人は、
「変に萌えとか持ち込まずに丁寧に言い作品作ってくれよ」と思っているのに対して、
京アニ好きでアニメ版「氷菓」に注目している人は、「萌えないゴミなんかだったら
承知しない。貴重な萌えリソース返せ」って姿勢の奴もちらほら見る。この辺の立場の
違いは、結局は解消されないよな。

原作好きの俺としては、今回の漫画読んで、アニメへの期待もますます大きくなった。
222ななし製作委員会:2012/01/29(日) 11:32:39.95 ID:7C6a4YIN
>>206
推定少女?
223ななし製作委員会:2012/01/29(日) 11:55:27.52 ID:tJM+JBpV
>>212
古典部シリーズは全部読んだつもりだったが…と思ったら、「正体見たり」の
改題前だったか。あまり中身にあっていない題だったんだな。
224ななし製作委員会:2012/01/29(日) 12:28:02.14 ID:dz26J9OE
そのタイトルを付けたのは編集だからな
元は首吊り諸事情
225ななし製作委員会:2012/01/29(日) 13:19:04.07 ID:hm/Hm89N
ヨネポ…w
226ななし製作委員会:2012/01/29(日) 13:21:30.92 ID:7C6a4YIN
のぶぽ好き、原作と異なる設定も,楽しめたらいいな
227ななし製作委員会:2012/01/29(日) 13:29:01.91 ID:tJM+JBpV
>>224
ちょ、米澤www

それにしても、扉絵も中身とあってないし。扱いとしてはそんなものだったのかなぁ。
ちなみに >>206 の表紙は本郷だと思う w
228ななし製作委員会:2012/01/29(日) 13:58:06.68 ID:dz26J9OE
作者の旧々サイトまで目を通していたら常識
ttp://www.rd.mmtr.or.jp/~mize/pandreamium/index.html
これをとある所に突っ込んだら見れる
229ななし製作委員会:2012/01/29(日) 14:19:44.24 ID:dwtpP1Ei
>>221
だとしたら、余程アレンジしないと京アニ信者からは嫌われそうだな>氷菓
フェチといっていい程の思わせぶりなシチュエーションが少しある程度だからな。
230ななし製作委員会:2012/01/29(日) 14:25:29.47 ID:yT1jUkqL
この作品も今はやりのご当地アニメになるの?
原作舞台、岐阜県内がモデルらしいけど
ひらぐしといいミステリーものと岐阜県は切っても切れない因縁ありそうだな
231ななし製作委員会:2012/01/29(日) 14:38:01.15 ID:bajlUe9z
岐阜県とアニメ、で思い出すのは、「カルラ舞う」というアニメが、奈良編・仙台編をやって、奥飛騨編に入る前に頓挫したこと。
古い話ですけどね。
232ななし製作委員会:2012/01/29(日) 14:44:46.90 ID:zK4ZQ9mK
千反田の家がらみの設定が地方色の強いものだし
京アニなら風景、背景に気合を入れるだろうから
どうしてもご当地性は強くなるだろうなあ
233ななし製作委員会:2012/01/29(日) 14:55:40.18 ID:c4TiW2y3
>>216
原作スレは一行でもアニメ関係のレスするとキレる人がいる
234ななし製作委員会:2012/01/29(日) 14:56:35.08 ID:1vUhSvmY
神山市のモデルが岐阜県高山市。
神山市陣出地区のモデルが高山市丹生川町。
財前村のモデルが高山市奥飛騨温泉郷。
古丘町のモデルが岐阜県飛騨市神岡町。
235ななし製作委員会:2012/01/29(日) 15:23:12.84 ID:p0aBqTXP
去年の甚左衛門の件があるから地元民としては心配
236ななし製作委員会:2012/01/29(日) 15:53:08.07 ID:3zLdb3ZC
そしてどこかの大河みたいに市長がこんなのでは地域振興にならないと駄目だとダメだしするのですね
237ななし製作委員会:2012/01/29(日) 16:13:02.15 ID:EYjHVEmn
旅館の件は殆どデマ
地元民の間でひぐらしの時に、「人形を持ったオタッキーがうろうろしてる」って噂になったけど
排他性の強い地域だが観光客慣れしてるから、問題にはならんだろう
238ななし製作委員会:2012/01/29(日) 16:23:26.59 ID:CeDF/S52
今週は何だろうな。毎週金曜日が待ち遠しい
あ、あと時系列教えてくれた人、ありがと
時系列に並び替えて読んでみたらまた面白かったよ
239ななし製作委員会:2012/01/29(日) 16:50:34.69 ID:1sf2pwUX
>>233
じゃあしなきゃいいんじゃね?
240ななし製作委員会:2012/01/29(日) 16:56:41.23 ID:L3RFL7Z5
>>233
アニメ化が嫌だからそういう反応をしているとは言えんだろ
原作スレでアニメ化が嫌だってレスはほとんど無いし
ちょくちょく原作組にアニメ化は嫌がられてるってレスみるけど、
やっぱり色んな意味で期待している人のほうが多いように思えるな
241ななし製作委員会:2012/01/29(日) 17:09:44.66 ID:GzW/WpOM
スレチだから嫌がられてるでFA
あれだけスレチ言われてるのに固執して語る奴がKYなだけ
242ななし製作委員会:2012/01/29(日) 17:14:31.05 ID:vyCHHPtV
>>237
不況だし、むしろどこの地方も、アニオタだろうが何だろうが、来てくれる人はどんどん来て欲しいって感じだろう。
岐阜はサマヴォの整地があったが、あそこはかなり気合いいれて宣伝してたなぁ
氷菓もたぶん場所が詳しく特定され次第、宣伝の嵐じゃないかな。
243ななし製作委員会:2012/01/29(日) 17:27:11.56 ID:1sf2pwUX
でも御新規さんに氷菓だけ読んで糞だわとか言われたらイヤだな
出来は愚者や雛の短編の方がいいから読むならそこまでは読んでほしいかも
244ななし製作委員会:2012/01/29(日) 17:33:56.36 ID:FsQOtwWO
ハルヒだってアニメ化前は「消失まで読め、話はそれからだ」って言われてたんだぜ
245ななし製作委員会:2012/01/29(日) 17:42:13.97 ID:8q2ETSNy
つい最近に雛まで読んだけどクドリャフカからこのシリーズの良さが分かってきた感じ
246ななし製作委員会:2012/01/29(日) 17:43:05.63 ID:EYjHVEmn
>>242
サマヴォってなに
247ななし製作委員会:2012/01/29(日) 17:46:45.22 ID:1sf2pwUX
>>245
実際、概算>雛>クド>愚者>氷菓だと思うわ
後の方ほど面白い
まぁデビュー作だから仕方ないね
248ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:12:19.67 ID:c4TiW2y3
>>240
そりゃあのスレでまともな話とかできんからなw
少なくとも好意的なスレではこういう反応はしないね
249ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:14:18.71 ID:rWERYcjt
確実にわかっていることは、ここと原作スレの対立を煽っている奴がいるってことだけだ
250ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:20:13.93 ID:j35kHTwq
確かに原作スレ擁護してる奴はそんな感じだな
向こうから絶縁してきたんだから関わらんで欲しいわ
251ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:21:18.16 ID:j35kHTwq
すまん
上げてしまった
252ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:24:14.15 ID:DhmDrPMz
ラノベ板とミステリ板の米澤スレ対立煽ってるやつもいたなあ
こことラノベ板といい住人ほとんど被ってるだろうに何がしたいんだか
253ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:24:24.12 ID:rWERYcjt
>>250
お前みたいなのを言っているんだよ
254ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:28:25.01 ID:j35kHTwq
>>253
ああお前もか
どうぞ向こうにお帰りください
干渉されるの迷惑なんで
255ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:29:00.95 ID:1sf2pwUX
>>254
客観的にみて煽ってるのはお前だろ
256ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:29:23.27 ID:O4FY4vvW
こういう糞アニメは放送しないでほしい
257ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:34:22.78 ID:j35kHTwq
>>254
原作スレが干渉するなと言うからこっちも干渉するなと言ってるだけなんだが
俺が対立煽ってるように見えるなら向こうも対立煽ってると言うことになるな
258ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:37:39.06 ID:j35kHTwq
安価ミス
257は>>255宛だ
259ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:40:39.04 ID:GUUylfWz
京アニ制作の前作は日常だったが、DVDが売れずに叩かれた
その時うまい具合に機能したのが原作スレだったわけね
原作はかなり売れていたし原作ファンからもアニメはとても好評だった
アンチはそれを見ても原作スレに手が出せなかったわけよ

じゃあ京アニ次回作の氷菓ではアンチはどんな手に出てくるか?と考えれば
ID:j35kHTwqの目的もわかるでしょ
260ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:52:27.61 ID:1sf2pwUX
>>257
普通にここは向こう掛け持ちで見てる人が大半でしょ
原作はアニメが無くてもなにも困らないけどアニメは原作が無きゃ作れない訳で
原作スレがアニオタ干渉すんなとは言えてもこっちが原作厨干渉すんなとは
言えないわ
261ななし製作委員会:2012/01/29(日) 18:58:57.86 ID:kK54SsoA
触るなよ
262ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:00:06.68 ID:1sf2pwUX
すまん。もう触らない
263ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:02:09.39 ID:gsOgriVG
一応言っとくけどここアニメスレだからね
原作厨の人には悪いが京アニ作品として注目してここに来てる人もいるんだよ
だから少しは自重していただきたい
264ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:06:38.00 ID:j35kHTwq
>>259
むしろその理屈だと原作スレでアニメ叩きやってる奴の方がその目的にかなってるわけだが…
265ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:07:16.15 ID:ULlCKy7F
微妙にヒートアップしてきたが、放送局はどれくらい用意してくるんだろ
日常くらいは揃えて欲しいが
266ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:09:59.06 ID:j35kHTwq
>>260
何だその意味不明な上から目線は
原作者や原作はいるけどお前みたいな勘違い原作厨はいらんわ
267ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:11:57.47 ID:LySUFzaL
アニプレ工作員がネガキャンにやってきたのか
268ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:15:18.06 ID:GUUylfWz
>>264
それもお前なんじゃないの?
ここまで執拗に対立を煽っている時点でさ
269ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:18:32.27 ID:FsQOtwWO
喧嘩しても得するのはアフィブログだけやで
みんな落ち着こう
270ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:20:37.43 ID:rWERYcjt
原作スレでアニメが叩かれていると知っているってことは、当然原作スレを見ているわけだよね
その時点で不干渉と言っているID:j35kHTwqは信用ならん
自分が干渉しているわ
271ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:24:41.47 ID:j35kHTwq
>>268
何でそういう発想になるのよ
アニメ関係の話題は複数でフルボッコで誰も擁護しないのに
原作スレのレスは全部俺がやってるとでも?
272ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:26:10.15 ID:gsOgriVG
さすがに原作スレ見るくらいは別に干渉とは言わないんじゃ…
273ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:29:29.76 ID:j35kHTwq
>>270
悪いがもう見てないわ
アニメの話題普通にできるようになってるならすまんが
274ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:34:29.77 ID:gsOgriVG
原作スレでもアニメに好意的な一部の人がこっちに集まってて
アニメに好意的じゃない人も向こうには結構いるっていうことでいいじゃん
この話めんどいから次スレのテンプレあたりで禁止事項に入れとこう
275ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:44:29.80 ID:aL3IaFTE
まず第一にはっきりさせておく必要があるのは今現在原作スレでアニメは全く叩かれていない
少し叩きがあったのはキャラデサ画像がイメージと違うと言われた時のみ
その時に京アニのこととか声優のこととか話し始める奴が出たからアニメの話はアニメの板でという流れ

向こうに異常なほど過剰反応するのがいるのは事実だが、アニメは叩かれてない
それをねじ曲げて今でもアニメ叩きが続いていると言っているのは明らかに対立厨
276ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:53:00.19 ID:gsOgriVG
異常に過剰反応する奴が問題なんじゃね
それをスルーしてる住人が大半だし
アニメの話題自体できない時点でアニメが叩かれてないというのは論理が飛躍しすぎだし
277ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:54:27.01 ID:PQ/F/mQN
アニメの話はこっちでやればいいんじゃね?わざわざあっち持っていく理由はないだろ。
278ななし製作委員会:2012/01/29(日) 19:54:40.58 ID:aL3IaFTE
>>276
過剰反応しているのはアニメのスレでやれということだけ
アニメを叩いていることにはならない
誘導って知っているか?

むしろアニメの話ができない=アニメが叩かれているという方が飛躍しすぎ
279ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:06:36.47 ID:gsOgriVG
>>278
原作者も深く関わってるのにアニメの話題全部ダメってのはちょっと無理が有るわ
そりゃアニメの話題で荒れまくったとかあるならまだ誘導するのはわかるけど
荒れだしたのってアニオタを閉めだししようみたいな流れができててからなんだよね
それまでは普通に和気あいあいだったのに
280ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:08:54.41 ID:rWERYcjt
ID:gsOgriVGってなんで原作スレの不満をここでぶちまけているの?
いつからここのスレがそんな用途になったのか
281ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:09:26.31 ID:U3L+/eDB
事あるごとにいちいち「原作スレでアニメ嫌われすぎ」的な書き込みしてる人がいるなぁ
ってことぐらいは知ってた
282ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:14:15.99 ID:L3RFL7Z5
過去にもアニメ化を叩くというほどのレスは無いでしょ
アニメの話が全部だめって言ってるけど原作前スレでは過半がアニメの話だし、それに対して反応したレスも数回程度
言葉が悪いやつは居たけど、回数は過剰ってほどでもない
スレ違いを指摘されたら、アニメが叩かれたと勘違いするとかほんと意味がわからない
アニメ制作会社の過去作品の話とか、声優がどうとか、原作と関係ない話してたらうざがられるのは当たり前だろ
283ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:14:59.67 ID:gsOgriVG
ID:rWERYcjtみたいにいちいち絡んでくる人がいなければ別に不満はないけど
単に原作スレの現状を説明しただけで
284ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:19:07.53 ID:aL3IaFTE
原作スレの状況を歪んだ形で伝えて対立させようとしているくせに何を言うんだか
285ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:21:19.14 ID:CeDF/S52
とりあえずそろそろスルーを覚えてくれ
この先こういうのいっぱいあるから
286ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:29:41.51 ID:gsOgriVG
>>282
変な自治厨が噛み付いたリするのも結構のもおおいと思うけどね
アニメの話題を過剰に避けようとする流れがあるのは事実なんだからいちいち否定せんでもいいでしょ
287ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:32:46.39 ID:rWERYcjt
>>286
やっぱりここで向こうの愚痴を言っているだけじゃん
288ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:35:35.63 ID:irFWdmV2
みんな40代だろ
喧嘩なんてやめようぜ
289ななし製作委員会:2012/01/29(日) 20:55:07.67 ID:gsOgriVG
別に向こうでアニメの話題したいわけでもないから愚痴とか言われても困るわ
290ななし製作委員会:2012/01/29(日) 21:08:32.41 ID:9DhD8i3e
京アニと米澤原作が化学反応をおこしていい作品になることを願う
291ななし製作委員会:2012/01/29(日) 21:42:34.36 ID:xT8nVhl/
売り上げは兎も角、普通に出来のいいアニメにはなるんでないの
心当たりのあるものは、と遠まわりする雛のラストシーンがどうなるかが楽しみ
そこまでやるんなら、の話だけど
292ななし製作委員会:2012/01/29(日) 22:27:32.93 ID:tJM+JBpV
>>288
まったくだ。省エネに反する。
293ななし製作委員会:2012/01/29(日) 22:41:18.63 ID:WOf3pgu2
やらなくてもいいことは、やらない。
294ななし製作委員会:2012/01/30(月) 01:50:33.80 ID:kN8v7uBu
青春ものは京アニの十八番だし、心配いらんだろうな
血なまぐさくないミステリーものを選んだのは、正解だろう
295ななし製作委員会:2012/01/30(月) 01:57:15.02 ID:W7oFs3o+
血なまぐさいのミステリーものは今やってるしなw
296ななし製作委員会:2012/01/30(月) 02:22:05.88 ID:QpsiMc8P
another?
297ななし製作委員会:2012/01/30(月) 02:26:42.41 ID:W7oFs3o+
いえす。京アニがああいうダークなのを上手く出来るかどうかわかんないし
やったら意外と出来るのかもだけど
298ななし製作委員会:2012/01/30(月) 03:06:59.72 ID:7i8cOxce
そうそう。今やってるアナザーみたいなもんだよ。先生とレイコさんがまさか同一人物で
すでに死んでるとは思わないのと同じだよ。氷菓は。
299ななし製作委員会:2012/01/30(月) 07:29:03.91 ID:P2xpuZzT
中村みたいなデブ声じゃ合わないよ。
300ななし製作委員会:2012/01/30(月) 08:16:50.54 ID:SoLteTCX
おもしろい
301ななし製作委員会:2012/01/30(月) 08:17:13.97 ID:azcG9L5J
300getなら「クドリャフカの順番」のクドリャフカは
能美クドリャフカになる。
302ななし製作委員会:2012/01/30(月) 08:53:26.77 ID:iKlex5IQ
和風
303ななし製作委員会:2012/01/30(月) 18:29:56.87 ID:IDc33goY
角川の決算に名前が挙がらず日常の赤字が確定してしまった
氷菓をこれの二の舞にしないためにはどうしたらいいのか
真剣に考えていこう
304ななし製作委員会:2012/01/30(月) 18:42:35.60 ID:hMakmSZK
どうにかするのは京アニだろ
305ななし製作委員会:2012/01/30(月) 18:46:01.35 ID:lHhMjmWa
京兄は作るほう
角川は金を出すほう
売れなくても京兄は困らない
もっとも次の仕事が来ない可能性が高くなる
306ななし製作委員会:2012/01/30(月) 18:47:04.81 ID:IDc33goY
京アニがいくら頑張っても日常は売れなかったんやで
307ななし製作委員会:2012/01/30(月) 18:50:45.92 ID:LlH8/RAI
どうでもいい。売りスレ行け
308ななし製作委員会:2012/01/30(月) 18:52:48.92 ID:IDc33goY
京アニは出資してるから売れなかったら普通に被害あるよ
このまま爆死を続けていけばどんどん予算が減って最終的には潰れる可能性だってある
そうならないためにもちゃんとBD買うっていう意識をスレ全体で持って行こう
もちろんアニメの出来が良かったらの話だけど
309ななし製作委員会:2012/01/30(月) 18:56:53.57 ID:paDm29rO
鬱陶しいから消えろよ
作品がよければ売れる、悪ければ売れない。それだけのこと
310ななし製作委員会:2012/01/30(月) 18:57:52.50 ID:QUDCXBPY
http://www.kotenbu.com/
いつまで準備中なのコレ
311ななし製作委員会:2012/01/30(月) 18:58:21.36 ID:lHhMjmWa
「良い」とは何か?その定義があいまいだから、
日本人による議論は常にぐだぐだになる
312ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:04:00.13 ID:rwqVQMr0
売れるに越したことはないが俺的にはそれよりも良い作品であってくれればそれでいいわ
極論だが例えば
「売れる為に萌え要素やエロを大幅強化する」と
「売れなくても良いから原作の雰囲気重視を第一に、萌えは控えめでエロは無し」
だったら迷わず後者を支持するし

売りスレ的な感覚で作品を評価するつもりはないわ
313ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:04:07.98 ID:zMcANwYo
10年以上前の原作に
どういう経緯があってゴーサインが出たのか
私そこそこ気になります
314ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:04:50.30 ID:LlH8/RAI
>>310
使わないと思うよ。2000年に取ったきり更新してないし
取られるといけないから抑えただけかと
315ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:05:03.79 ID:j6Ju93by
まったく気になりません。
それより、摩耶花のおっぱいが気になります。
どこが小学生体系なんだよ…。京アニはもっと原作に準拠してくれる会社だと…
316ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:08:24.55 ID:Mc2Y2jS0
作品の出来の良不良は気になるけど売れるか売れないかなんて心からどうでもいいわ
317ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:09:26.02 ID:IDc33goY
作品を評価するのは結構だけど君は買うの?ってことが聞きたい
あれはいい作品だった、だが一銭も払う価値もないでは深夜アニメは成り立たないからね
318ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:09:29.49 ID:xcebO/Ir
あれは里志が縫ったパッドを入れてるだけで本来はつるぺただよ
319ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:11:06.39 ID:Mc2Y2jS0
>>317
関係者でもないのにそんなもん気にしてどうすんの?
320ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:16:40.68 ID:paDm29rO
今日のNG ID:IDc33goY
321ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:16:44.06 ID:IDc33goY
>>319
原作信者だって米澤の本の売上はそれなりに気になるだろう?
作家で飯食えないからもう書くの辞めますみたいになったらどうすんの
それと一緒よ
322ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:23:32.04 ID:j6Ju93by
米澤,アニメ化に触発されて、古典部の続きどんどん描いてくれるといいんだが
そういうのが主題の作品じゃないと解ってても、ホータローとえるの関係の発展ぶりににやにやして
続き気になってしまう。
下手なラブ※ものよりいいんだよな。この微妙なカップルの発展ぶりが
323ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:31:14.59 ID:Ja4AG5MT
無茶言うなって
原作自体オタ向けじゃなくて一般よりだけどたいして売れてないし
信者自体のロイヤリティも低い

今だって買わない理由をあれこれ出してるだけだしな
324ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:33:55.93 ID:a+sbE+Ns
おみおみと餡子どっちがこ好み?
325ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:46:57.14 ID:Mc2Y2jS0
>>323
賞レースの常連なんじゃないの?中堅上位くらいには売れてるだろ
326ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:57:07.14 ID:vgKu0e7x
売りブーは巣から出てくるな
327ななし製作委員会:2012/01/30(月) 19:59:23.48 ID:XWofsV6d
>>322
一般は各社から仕事請けるから
どんどん書くとかそういうのはないと思う
順番が来るまで待つしかない
328ななし製作委員会:2012/01/30(月) 20:08:21.76 ID:j6Ju93by
>>323
自演するなら、せめて下げろ馬鹿
329ななし製作委員会:2012/01/30(月) 20:21:16.93 ID:IDc33goY
*12,440部 10/07/24 *9日 遠まわりする雛


出てる数字でこんなもん
概算はなかった
330ななし製作委員会:2012/01/30(月) 21:10:34.86 ID:QC6Jya6e
ほう。
BDといい勝負になりそうだなw
331ななし製作委員会:2012/01/30(月) 21:55:49.94 ID:QC6Jya6e
今日発売のジャンプ読んでたら
バクマンのカラー絵がえるたんかと思った
332ななし製作委員会:2012/01/30(月) 22:26:30.77 ID:rhiXCfax
米澤レベルでそんなもんか
1万部売るのって大変なんだな
333ななし製作委員会:2012/01/30(月) 22:28:25.66 ID:L0GmR0Vl
インシテミルが映画化でやっと50万だしな
334ななし製作委員会:2012/01/30(月) 22:33:09.27 ID:f8qKsV+v
一般作家は一端火がつけば天井知らずに伸びる事もあるけど
ほとんどはラノベ以下の売り上げばっかだしな・・
335ななし製作委員会:2012/01/30(月) 22:36:23.45 ID:15zCLJ32
初出ではない文庫版で、かつ一般レーベルで9日間だけのデータじゃそんなもんだろ
336ななし製作委員会:2012/01/30(月) 22:36:46.19 ID:VUo5r/bN
>>329
ていうかこれ文庫版か?
337ななし製作委員会:2012/01/30(月) 23:42:19.85 ID:D27+n2T8
オリコンランキングにバンバン載るようなタイプの小説家ではないのは間違いないしなぁ
そんなもんだろう
338ななし製作委員会:2012/01/30(月) 23:53:11.51 ID:zMcANwYo
お前らアンチの工作で弱気になってんじゃないですか?
信じろよ原作を 信じろよ京アニを
愚者がどう映像化されるか、俺はそれを考えるだけでワクワクしてくるよ
原作もバカ売れするだろ よねぽもニッコリだよ
わざわざ氷菓掘り返してきたってことは新刊も出るだろ な
もっと笑えお前ら ほら そんな顔してんなよ
339ななし製作委員会:2012/01/31(火) 00:02:36.91 ID:IDc33goY
ポジティブに行こう
えるたその可愛さで萌え豚取り込んでしまえばいいんや
340ななし製作委員会:2012/01/31(火) 00:03:42.93 ID:W4Z41pxe
>>338
古典部シリーズの新作が出るか出ないかは重要だな
あと既刊の新装版はさすがに出るよな?出さなかったら角川のやる気を疑う
>>303
名前が上がらなかった=赤字っていう発想が短絡的すぎて話にならん
短信の売上貢献作品に上がった作品以外に角川グループ全体でどれだけ作品出てると思ってんだ
名前出てない作品は全部赤字ですかー?阿呆か
341ななし製作委員会:2012/01/31(火) 00:09:21.95 ID:iMI34fXj
>>320
ID:IDc33goYはアニプレの社員かなんかだろうな
342ななし製作委員会:2012/01/31(火) 00:12:52.52 ID:944lCy+J
毎年名前出てたからなあ京アニ作品は
多分去年一番力入れてた作品だろうし
まあ察しとけ
343ななし製作委員会:2012/01/31(火) 00:28:52.19 ID:5dskZZN5
アフィブログの自演だろう
角川にそろそろ訴えられちまえ
344ななし製作委員会:2012/01/31(火) 00:33:07.61 ID:dUhNm2y6
アフィブログなんかURLまとめてNGワードと有害サイトに指定してるわ
345ななし製作委員会:2012/01/31(火) 01:03:16.23 ID:nzQyhJ1n
そろそろPVみたいなのが見たいよ
動画はまだまだ先なのかな?
346ななし製作委員会:2012/01/31(火) 01:17:02.77 ID:HTiLHjoW
漫画の私、気になりますのシーンに萌えた
しかしノベルでもあんな花が咲く描写なのか?
347ななし製作委員会:2012/01/31(火) 01:28:58.52 ID:1ZSM6+t0
んなわきゃねー
348ななし製作委員会:2012/01/31(火) 01:38:44.70 ID:BZEhCdXX
一番ラノベをしている氷菓ですら地味だけど丁寧な描写が主だしね。
北村薫を軽くした感じ。
というか原作を買え。
349ななし製作委員会:2012/01/31(火) 01:48:10.92 ID:FE/FTp6W
>>346
氷菓の頃はそんなにキャラが立った描写はなかったけど、シリーズを重ねるにつれ
あざとくなってる(キャラ立ち方面で)感じはあるかな。
350ななし製作委員会:2012/01/31(火) 02:02:06.99 ID:Mrpvo28i
その売り上げって文庫の売り上げじゃないの?
351ななし製作委員会:2012/01/31(火) 02:14:46.22 ID:UCOpIi2L
毎週金曜になんらかの発表があるわけだけど、
四月に放映開始となると後9回発表があるって
あくまで予想の範囲内だけど、放映前に告知することって
後なにあるん? PVとあと他の放映局の発表ぐらいはわかるけど・・。
352ななし製作委員会:2012/01/31(火) 02:15:01.09 ID:bb6pLZCL
>>349
かなりアニメ化向きにキャラ描写とかたってるよな。他のシリーズに比べ
4巻からの恋愛青春臭が凄い。でも、そこまで関係が進むまでの過程の描写が丁寧だから
青春モノとして好きなんだよな、古典部シリーズ
353ななし製作委員会:2012/01/31(火) 02:17:20.18 ID:Mrpvo28i
ぶっちゃけ作者の他のに比べれば落ちるよな
じゃあなんで氷菓って言えば角川だからでFAなんだろうけど
354ななし製作委員会:2012/01/31(火) 02:22:28.92 ID:kpLTe+oo
>>351
表情集、脇役の声優発表、舞台背景の設定画、小物設定画、
このくらいしか思いつかない
PVは来ないような気がする
355ななし製作委員会:2012/01/31(火) 02:41:07.40 ID:nzQyhJ1n
うーん、PVないのかな
主題歌とかは寸前にならないと分からないだろうし
脇役の声優と言っても準レギュラー的なキャラは氷菓の時点ではそんなにいないんだよな
姉と遠垣内くらい?
356ななし製作委員会:2012/01/31(火) 03:40:32.99 ID:mbzdmJhi
ああ、主題歌発表があったか
でもここまで京アニ側の発表ばかりだな
角川の動きが全然見えてこないけど時期的にこんなもんだっけ?
357ななし製作委員会:2012/01/31(火) 03:56:51.65 ID:7CNLBhPk
文庫本に「アニメ化」って字の入った帯を付けて売っている>角川
358ななし製作委員会:2012/01/31(火) 04:13:33.35 ID:0enWcTzV
角川にしては頑張ったなw
359ななし製作委員会:2012/01/31(火) 07:28:27.39 ID:Kjv59DkP
>>356
第一報以外声優・スタッフ発表等は
角川の宣伝は2ヶ月前あたりに普通にやってるレベル
雑誌持ってるせいだろうけどね
360ななし製作委員会:2012/01/31(火) 13:26:04.37 ID:Mox2gHMf
え、PVって京アニはいつも無いの?
361ななし製作委員会:2012/01/31(火) 13:46:45.81 ID:8K25Nr+r
京アニの角川アニメだとPVってあんま無いな
放映までほとんど映像出さない
362ななし製作委員会:2012/01/31(火) 13:54:06.27 ID:Mox2gHMf
そうなのか、楽しみにしてたんだけど残念だ…
363ななし製作委員会:2012/01/31(火) 15:52:29.65 ID:2MPgrGOQ
角川はそういやないな
TBSはちょこっと出すけどな
364ななし製作委員会:2012/01/31(火) 16:02:13.77 ID:8K25Nr+r
TSRでPV作ったことあったけどあれプレゼント用だっけか
後はハルヒは平野の実写CMとか
365ななし製作委員会:2012/01/31(火) 17:09:25.06 ID:nzQyhJ1n
アニメ層に対しての古典部の知名度って高いとは言えないのに
PV無しでアピールは大丈夫なんだろうかと少し不安になるな
京アニって事である程度の話題性は確保されてるのかな

単純にPV見たいってのが一番なんだけどw
366ななし製作委員会:2012/01/31(火) 17:12:22.34 ID:XZL06wVt
古典部ってSOS団みたいなもの?
367ななし製作委員会:2012/01/31(火) 17:25:16.02 ID:87N2T7wN
ハルヒと古泉と長門とみくるがいないSOS団みたいなものです
368ななし製作委員会:2012/01/31(火) 17:25:41.92 ID:+dpZ8uGX
古典を研究するに決まってんじゃん
古今和歌集とかをロジック駆使して読み解いて行く話だよ
369ななし製作委員会:2012/01/31(火) 17:47:44.50 ID:u8wJPdCU
放送が始まったら「ハルヒのパクリ」とは言われるだろうな。
出版がほぼ同時だからどちらがどちらをパクるのは不可能だが、
370ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:08:57.75 ID:GKMw3gB9
氷菓初版の方がハルヒ初版より一年半ほど早いよ
まあ構想期間とかあるからこの時間差ならハルヒと氷菓に因果関係はまず無いだろうけど

ただ氷菓の方が早いという事実は
アニメ始まってから仮に「ハルヒのパクリ」という指摘があった際に
それを手っ取り早く無効化する良い証拠にはなる
371ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:11:10.06 ID:n2abfLy4
どの辺がハルヒなんだぜ?
372ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:13:06.75 ID:87N2T7wN
>>369
氷菓が2001年10月31日発売
涼宮ハルヒの憂鬱が2003年6月発売なわけだが。ほぼ同時?
373ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:25:48.44 ID:nzQyhJ1n
>>371
どうだろ。主人公の系統とモノローグのスタイルとか
学校の片隅で男女数名が目的不明の倶楽部活動するとかその程度?
だから考え過ぎとは思うが、アニメ化になるとハルヒと似てるとかそういう事言う人が出てきても不思議ではないかも
アニメ見てそういう事言いたがるタイプっているからね

ま、“出版年見ろ”の5文字でカタがつく話さ
374ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:32:41.10 ID:1fdyjBqk
つーか、マイナー部活ものはすべてハルヒのパクリと言っている奴がいそうだな
375ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:32:42.15 ID:QMXAmIVX
目的不明の部活動
4つ机を並べただけの部室
チャットに映画撮影に文化祭にモノローグ
もはや5文字の日本語が通用しないのは確定的に明らか
槍の準備をしておいたほうがいい
376ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:40:14.97 ID:87N2T7wN
なんという箇条書きマジック
叙述トリックみてぇ
377ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:47:42.11 ID:GKMw3gB9
映画撮影に関しても古典部の方が早い
ハルヒで映画を撮ったのが「溜息」で平成15年10月
古典部の「愚者」が平成14年8月
だからなぁ
こうなってくると寧ろハルヒが古典部を…って論法になりかねんが

だがしかし、もし氷菓はハルヒのパクリと言った奴がいても
そうやって挑発してはいかんぞ。意固地になる危険もあるからな
淡々と省エネ的に5文字だけ伝えればよいよ
378ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:51:58.75 ID:yRsUl5B+
過剰反応し過ぎな気が・・・w
最近でははがないとか、似たような設定のラノベって今じゃ山ほどあるありふれた設定だし
379ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:53:20.60 ID:bb6pLZCL
>>371
主人公の性格、喋り口、一人称視点の書き方、主人公が積極的なヒロインに引っ張られ事件に巻き込まれる構図、など。
色々共通する部分はある

パクるというなら、時期的に谷川の方が古典部シリーズをパクった事になるんだろうけど
まあ、影響は確かに受けてるっぽい。別にだからといって作品批判する理由にはならんがな。
同じ京アニ作品だから、比べられる事はあるかもしれんが。
380ななし製作委員会:2012/01/31(火) 18:58:49.88 ID:8dWiAjvb
ほうたるとキョンについては何らかの反応があるだろうな
381ななし製作委員会:2012/01/31(火) 19:10:11.39 ID:nzQyhJ1n
でもさ、仮にハルヒのルーツが古典部だったとしたら
昨今のラノベの流れを作ったハルヒのさらに原点に
ラノベ読みに大して知られていない、ラノベから撤退した古典部がいた訳で
それはそれで皮肉でもありスゴイ事だよな

潮流はルーツに立ち帰る
ハルヒを手掛け、流れを巻き起こした京アニが今、古典部をやるのは必然のようにすら思う
382ななし製作委員会:2012/01/31(火) 19:18:59.55 ID:Imbj/Nv3
アホな起源主張は止めとけ
383ななし製作委員会:2012/01/31(火) 19:22:35.23 ID:iOEjKhDX
ナニ、連日のうっとおしい流れ。同じ人?
384ななし製作委員会:2012/01/31(火) 19:31:51.92 ID:bb6pLZCL
他所の影響うけてない作品なんか、この世にあるかよ
それをネタに批判する奴は馬鹿。批判だと思い込んで過剰反応する奴も馬鹿
385ななし製作委員会:2012/01/31(火) 19:46:45.40 ID:8K25Nr+r
そもそもハルヒを作った京アニがこっちも担当なんだから
いらん心配せんでよろしい
これが違う所だったら否が応でもハルヒの名前は出ただろうけど
386ななし製作委員会:2012/01/31(火) 19:50:11.65 ID:944lCy+J
http://www.uproda.net/down/uproda437226.jpg

Anotherでも水着回があるなら氷菓にも入れることはできるはず…
387ななし製作委員会:2012/01/31(火) 19:51:13.24 ID:3s/d0Zuq
手作りチョコレート事件アニメ化したらやっぱり
ゲーセンでのホータローとさとしの対戦はハルヒの「射手座の日」みたいな感じになるのかなw
388ななし製作委員会:2012/01/31(火) 20:01:41.29 ID:GKMw3gB9
古典部は水着回はあまりやって欲しくないな
奥ゆかしい可愛さの表現にトライして欲しい

文化祭の摩耶花コスプレのネタは変わるかも
権利的なものも考慮して
389ななし製作委員会:2012/01/31(火) 20:19:54.52 ID:9iC9pQ6+
奉太郎のキャラ的に遠出をさせるのは難しい。
舞台となっている飛騨地方は、お世辞にも水泳が盛んとは言えない土地柄。

ということで、もし地方色の空気感を大事にするのであれば、
無理に水着回を入れて流れから浮いたエピを作ることは避けた方が無難だろうね。
390ななし製作委員会:2012/01/31(火) 20:24:40.03 ID:Kc2hdfuv
川で泳げばいい
391ななし製作委員会:2012/01/31(火) 20:31:20.18 ID:CufkkOdU
>>387
セガ協力で完全再現や!
392ななし製作委員会:2012/01/31(火) 20:32:48.05 ID:ChFEY1BH
anotherは一応海に行く話があるんだよ
古典部シリーズにそんなもの無いんだし、京アニは原作にないオリジナル話をやるときは原作者脚本になることが多いから
393ななし製作委員会:2012/01/31(火) 20:53:27.76 ID:wz0Rbmxv
温泉を水着着用の混浴にしてしまえばいろいろ捗る。
394ななし製作委員会:2012/01/31(火) 21:00:00.54 ID:QMXAmIVX
古典部のサービス回と言えば遠くから聞こえてくる千反田のかけ湯(音のみ)くらい
こんなことしてるからパッとしないんだな
賀東先生を呼んで正解でした
395ななし製作委員会:2012/01/31(火) 21:02:32.41 ID:Ls7gw2uQ
今は亡きクア・アルプに古典部みんなで行けばいい
396ななし製作委員会:2012/01/31(火) 21:29:04.09 ID:QaAzQDeU
びしょびしょになった摩耶花がジャージに着替えるシーンとかでいいよ
397ななし製作委員会:2012/01/31(火) 21:39:47.13 ID:60OSVwTC
そういやクドでは体操着がジャージなのに、概算ではスパッツになってるな。
398ななし製作委員会:2012/01/31(火) 21:42:33.04 ID:EZG8BkQj
スパッツは薄手か厚手か
それが重要だ
399ななし製作委員会:2012/01/31(火) 21:43:10.49 ID:wv4ktvOb
初夏とも言える時期に長ズボンで20キロ走る奴は殆ど居ないだろ
400ななし製作委員会:2012/01/31(火) 22:07:46.32 ID:Ls7gw2uQ
今のアニメのスパッツって性器の形わかるような変なの多いからそういうのやめてほしい
401ななし製作委員会:2012/01/31(火) 22:11:11.48 ID:Mo8c/33p
サポーター履くからリアルじゃ見えないよ!!
402ななし製作委員会:2012/01/31(火) 23:08:57.85 ID:bb6pLZCL
水着回なんかいらねえよ。 えるたその十二単衣で十分だ
403ななし製作委員会:2012/01/31(火) 23:11:17.00 ID:NxcJy1/b
サービス回は十二単の千反田を流し雛ってことで
404ななし製作委員会:2012/01/31(火) 23:31:45.45 ID:+dpZ8uGX
てか、そもそも学外で用事も無いのに一緒に遊ぶ程仲良くないよな
405ななし製作委員会:2012/01/31(火) 23:43:24.91 ID:uutxKBBr
氷菓だけ読んだがつまらん。ほかのシリーズはおもしろいのか?
こいつをどう料理して美味くするのか楽しみではあるが。
406ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:02:50.77 ID:Imbj/Nv3
愚者がおもしろい
407ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:07:04.80 ID:glAUpBqX
>>404
いや、普通に古典部員同士で旅行いったり初詣したりしてるし
ホータローとえるも、二人でデートしてるし。
一見不仲な摩耶花に対しても、ホータローが漢気見せて助ける場面なんかもあるから熱い
408ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:12:01.31 ID:uiwWOIbY
ほうたるの家に遊びに行ったりもしてるしな
小市民よりそれなりに青春イベントこなしてる印象だ
409ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:15:25.50 ID:uLT/pqOI
>>406
ほう、では読んでみるとしよう。
410ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:17:33.52 ID:7q/5um77
>>407
旅行は名目があったし、その他は全部文化祭終わってからじゃね?
夏には間に合わんだろう
411ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:18:35.68 ID:yErOSKSh
>>405
つまらなくはない!地味なだけw

それにしても、どんなアレンジするんかねぇ?
普通の映像化なら、原作ファンが頭を抱えそうな改変をせにゃならん内容だよなぁ
412ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:21:09.44 ID:7q/5um77
それにホータローも里志も淡交をもって良しとするって言ってるしな
なんたって、中高一緒にいて違いの家すら行ったこと無いくらいなんだし
413ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:23:09.19 ID:PzVTVeK9
何か近いアニメ作品があればいいんだが
あまり思いつかない
414ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:25:45.13 ID:uiwWOIbY
ああ、一学期くらいのくくりでの話なのか
気軽に遊びに行く話ってほとんど無いな、そういえば
学校生活をじっくり描いてくれるだけで満足だけど
ワイルドファイアがどんな演出になるのかが一番気になる
415ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:26:27.52 ID:WK3WJ2ql
屋内の温水プールなら夏じゃなくても…
416ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:30:21.72 ID:RMu3evxH
水着なんて露出が多いものに惑わされてはいかんよ
417ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:32:11.63 ID:+KMjn4nz
例のプールでいいじゃん
418ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:33:38.13 ID:lRrit148
まだ何クールやるか発表されて無いのけ?
419ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:37:50.15 ID:fLVrHKAY
作家たる賀東がシリーズ構成に脚本で
原作をいかすのを信条とする京アニでそう原作と離れる事はないだろうから
そこらへんは安心だ
420ななし製作委員会:2012/02/01(水) 00:51:31.75 ID:WK3WJ2ql
本編じゃ無理でもメガミマガジンならやってくれる…メガミマガジンなら
421ななし製作委員会:2012/02/01(水) 01:02:58.10 ID:KzdmLZid
京アニも鬼じゃないから
えるたそ夏服ヘソチラくらいやってくれると信じている
422ななし製作委員会:2012/02/01(水) 01:05:06.20 ID:IN6AsNPM
える、知っているか? 京アニ社員の6割が女性ということを
423ななし製作委員会:2012/02/01(水) 01:10:41.28 ID:uiwWOIbY
つまり温泉でのぼせた主人公に妙な色気があったりするのか
424ななし製作委員会:2012/02/01(水) 01:13:05.40 ID:lRrit148
良いね…
4人とも可愛いからおk
425ななし製作委員会:2012/02/01(水) 01:27:20.98 ID:KzdmLZid
お前らもしかして氷菓がお堅い作品になると勘違いしてるんじゃないか?

キャラクター紹介をもう一度見てくるといいよ
まやかたそとえるたその、ツンと突き出た攻撃的なパイオツに、プリンと釣り上がったケツ
これはもう後が無い京アニの覚悟の表れだと折れを含めた関係者筋は見ている
もし君が氷菓のことを雰囲気重視の手堅い質アニメになるのだと思い込んでるなら、それは大きなミステイク
ポルノアニメになるから氷菓は
426ななし製作委員会:2012/02/01(水) 01:27:57.76 ID:7q/5um77
ラノベ板を追い出されたって言ってる奴いたけど
追い出された原因が分かった気がしたわ
そら追い出されてもしゃーないなw
427ななし製作委員会:2012/02/01(水) 01:30:33.50 ID:EJ/CKW+h
10年後でも問題なく見れるような普遍性のある方向性を目指してほしいところ
428ななし製作委員会:2012/02/01(水) 01:36:51.60 ID:0RbLBWFN
時代設定を2012年にする時点でそれは無理
429ななし製作委員会:2012/02/01(水) 02:18:05.99 ID:XXOVcehU
それは漫画の話じゃねーの
アニメの時代設定の話はまだ出てないはずだが
430ななし製作委員会:2012/02/01(水) 02:20:07.06 ID:/ljW2JBP
>>425
なんの関係者だよw
ポルノアニメなら他に良い題材があるだろうに
京アニだし細かい芝居で萌えさせてほしいですね
431ななし製作委員会:2012/02/01(水) 02:55:38.66 ID:VmS3BD0Z
>>429
見たところ舞台となる高校の背景資料ももらっているだろうに漫画だけ設定違うなんてことあるかなぁ
432ななし製作委員会:2012/02/01(水) 03:00:40.54 ID:0RbLBWFN
二万人が一日で死んで、国土の3%が放射能汚染で人が住めなくなった今日の日本で、
それでもあえて生きていく、
そんな力強い作品にしてもらいたいもんだ。
433ななし製作委員会:2012/02/01(水) 03:41:52.74 ID:fqF4RsmM
>>432
どう脚色しても、そういうのには合わないんじゃないか?
434ななし製作委員会:2012/02/01(水) 05:01:22.31 ID:7q/5um77
そもそも作者からして古典部シリーズが(今のところ)例外なくらいで
基本ハートフルなストーリーとは真逆の作品ばっか出してるしなw
得意技は読者を元気づけるじゃなくて落ち込ませるだろう
435ななし製作委員会:2012/02/01(水) 05:03:44.04 ID:glAUpBqX
>>431
アニメもたぶん同じ時代になるんじゃね。 原作が2000年だからな。設定変えたのは
一応現代を舞台にしたいからだろ。それでいて氷菓の誕生した時代は
ミステリーの設定上絶対変えられないし。ここ変えたら、それこそ大きな改変になるしな
だから45年前の文集と、10年ちょっとくらい誤差が出たんだろう。そんな気にする程の改変か?
436ななし製作委員会:2012/02/01(水) 07:38:34.68 ID:U7VRjMsI
しかし現代ともなると主人公とヒロインが携帯を持っていないという特殊性がやや上がる気がする
437ななし製作委員会:2012/02/01(水) 07:45:31.04 ID:Do/9ehU2
>>435
ネタバレに近づくのであまり詳しくは書かないが、文集が何年前のものであるかは、
結構クリティカルな話なんだよ。
438ななし製作委員会:2012/02/01(水) 08:22:16.49 ID:HWz0ZROd
主人公がポケベル持ってる設定じゃなくて良かった
439ななし製作委員会:2012/02/01(水) 09:44:10.49 ID:svevOPtX
ポケベルの数字で語呂合わせなんかやられた日には目も当てられんw
440ななし製作委員会:2012/02/01(水) 09:45:50.42 ID:HE8/1AlK
19474!
441ななし製作委員会:2012/02/01(水) 10:58:52.32 ID:Qm21yvkd
でも現代に変えた時にメインの二人が携帯不所持ってのは
実際の所どれくらいの特殊性なんだ?今の高校1年生事情的には
強い違和感を覚えるレベルまでいくのかね?
442ななし製作委員会:2012/02/01(水) 11:07:23.56 ID:fLVrHKAY
実際今かもしくはちょい前の時代設定で高校生ってどれくらい携帯持ってるんだろ
443ななし製作委員会:2012/02/01(水) 11:09:36.13 ID:4Gsubl1I
あきまして、で持ってるのが当り前なのに揃って持って無い描写があるから
今の話だとしてもそんなに違和感ないけどな。
というか持たせたら話が成り立たなくなるんじゃ?

某小市民の高校入ったばかりなのに古いからカメラ無しとか
そっちの方が違和感がある。
444ななし製作委員会:2012/02/01(水) 11:27:12.24 ID:glAUpBqX
>>443
あきましては、携帯持ってるけど、外に忘れてしまった…って話で
別に携帯不所持って設定じゃなかったぞ。
445ななし製作委員会:2012/02/01(水) 11:30:36.46 ID:t8S87ujK
>>444
思いっきり不所持だろ
446ななし製作委員会:2012/02/01(水) 11:35:47.04 ID:uiwWOIbY
奉太郎とえるは持って無いよな、確か
里志と摩耶花はどうだったかな
447ななし製作委員会:2012/02/01(水) 12:02:54.04 ID:CHS630IV
このアニメのサントラ、もしくはキャラソンっていつごろ発売するかな?
448ななし製作委員会:2012/02/01(水) 12:03:43.18 ID:4Gsubl1I
>>444
コートのポケットに入れたままでした。ってのは良いとして
道行の袖に入れたままでした。は無理があると思う。
449ななし製作委員会:2012/02/01(水) 12:33:13.81 ID:Qm21yvkd
文化祭の料理大会で奉太郎がハードルを越えて仲間の為に行動を起こすには
携帯があってはお話にならないんだよなぁ
あそこを電話一本ですましたらつまらないと思う
450ななし製作委員会:2012/02/01(水) 12:36:30.84 ID:0RbLBWFN
必要なときには大声を出せる
ほーたるはやるときゃやる男やて!
451ななし製作委員会:2012/02/01(水) 13:06:42.05 ID:1xYcs97m
ほうたるは実は心に熱さを隠し持ってる奴やで
えるたそ曰わく「暖かい核を持つひと」
里志も伊原も気付いてないその部分をえるたそだけは見抜いてる
連峰で惚れ直したのもその部分を再発見したから
452ななし製作委員会:2012/02/01(水) 13:14:37.25 ID:vaRSjn8D
スーパーホータロータイムで一件落着の厨二展開w
夕方にでも放送すんのかこれ
453ななし製作委員会:2012/02/01(水) 13:33:31.92 ID:VmS3BD0Z
謎は解決できても事件を解決することはできない
そこには時間や資格という越えられない壁が常にある
454ななし製作委員会:2012/02/01(水) 13:36:44.71 ID:azlyVXTc
>>452
アニメでのエンタメとしてはスーパーホータロータイムはありだと思う
455ななし製作委員会:2012/02/01(水) 13:57:30.68 ID:t8S87ujK
>>451
える視点でのホータロー評は4割は引いておかないとなw
456ななし製作委員会:2012/02/01(水) 14:27:09.95 ID:0RbLBWFN
さとしは2割過小評価
まやかは7割過小評価
えるは4割過大評価

結局、お姉ちゃんだけがほーたるを適正評価してるんだな
457ななし製作委員会:2012/02/01(水) 15:04:49.82 ID:glAUpBqX
まあホータローはめんどくさいとか言いながら、常に美味しい所もってくヒーロー気質あるのは確か。
さとしが嫉妬するのも解る。
458ななし製作委員会:2012/02/01(水) 15:46:12.35 ID:RMu3evxH
そりゃ探偵役だもの
その分敗北や挫折が義務づけられているけど
459ななし製作委員会:2012/02/01(水) 17:02:59.48 ID:TKYo6UiJ
>>387
あの二人が戦闘機で爆撃し合ってるの想像してワロタ
460ななし製作委員会:2012/02/01(水) 17:08:55.41 ID:KzdmLZid
残念ながらアームスレイブになっております
461ななし製作委員会:2012/02/01(水) 21:00:08.05 ID:RzECo/nN
ハルヒの射手座も武本賀東だったな
462ななし製作委員会:2012/02/01(水) 21:12:54.94 ID:fLVrHKAY
原作からシェイプアップしてテンポ良く、ネタは5割増しと
傑作回だったな
氷菓も頑張ってくれー
463ななし製作委員会:2012/02/01(水) 21:35:56.78 ID:c5e0gEtC
だが土壌が緩かったハルヒなら許されたが、米澤作品であのノリをやったら原作ファンが不快になるだろう
地味系だからな
464ななし製作委員会:2012/02/01(水) 22:52:03.28 ID:glAUpBqX
あきましておめでとう、みたいなノリの話もあるし、別にアニメ用にいくらか脚色してくれても
不満ないぞ。面白ければ。
465ななし製作委員会:2012/02/02(木) 00:08:47.87 ID:Be0lHMMy
放送局はどこかいな
466ななし製作委員会:2012/02/02(木) 01:15:37.69 ID:VSxjQzUo
アニメよりアニメによる影響で数多の同人作家が描くえるに興味がある。
467ななし製作委員会:2012/02/02(木) 01:36:45.11 ID:fbVSGd6t
気になります

やる

だろ、展開読めるわ
468ななし製作委員会:2012/02/02(木) 01:44:10.93 ID:VSxjQzUo
えるがやる
469ななし製作委員会:2012/02/02(木) 01:45:34.65 ID:l2IkRozn
うわすげぇ簡単だなそれ
470ななし製作委員会:2012/02/02(木) 02:12:11.72 ID:d9/Sb8IM
十把一絡げなそんなものには食指が動かないが
奉太郎の代の「氷菓」やら「夕べには骸に」、「ボディートーク」を
同人で再現するのなら面白そうだ
471ななし製作委員会:2012/02/02(木) 02:15:01.96 ID:fbVSGd6t
あれも卑怯だよな
ヨネポもどうせ中身考えてないのにやたら神作設定にしやがってw
472ななし製作委員会:2012/02/02(木) 06:18:03.61 ID:iBw7Efni
夕べには骸に

三十ページほどの短編3つ、
言いがたい無常観があり、変化していくことの必然性と悲しみの受容をテーマに、
女子高生のプラトニックな恋が描かれた神同人

ボディトーク

聴覚に障害があるテレパシー少年がトラブルメーカーとして物語を進め、
テンポよくリアリズムのない物語が展開されるスラップスティックでありながら、
コミュニケーションの齟齬を描く奥深い神同人


誰か作れー(^o^)ノ
473ななし製作委員会:2012/02/02(木) 07:03:26.71 ID:okiSFX2t
最後の3文字要件が重すぎるよ。
摩耶花の評価によれば,という限定だとしてもさ。
474ななし製作委員会:2012/02/02(木) 07:23:02.15 ID:Vaw53vLi
愚者の推理とその検証の繰り返しはE8のトラウマスイッチを押しそうだな、
一時期、ちょっとでもループっぽい描写があるとパニック起こす重傷患者もいたし、
475ななし製作委員会:2012/02/02(木) 07:33:20.07 ID:tpNX2Pmr
別に重症患者じゃなくて、大声でわめき散らかしてただけだろ。
ネットにはよくいるよ。
476ななし製作委員会:2012/02/02(木) 09:43:39.30 ID:4lkcFMVE
愚者は火サス風とスプラッタホラー風を映像化したらループにはならん
477ななし製作委員会:2012/02/02(木) 09:58:27.78 ID:3OlJ7tkB
それぞれの案ごとに雰囲気をガラッと変えれば大丈夫だろう
単なる繰り返しではないし
478ななし製作委員会:2012/02/02(木) 14:48:14.21 ID:jbtvaQyU
計3回の推理検証のうちに
最初の2回は1話でサクッと終わらせるだろうし
最後の1回は沢木口なんだからまぁ杞憂だと思う
館内をCGに起こしてパックマンみてーに説明するんだからダレも心配不要だろうよ
479ななし製作委員会:2012/02/02(木) 15:56:26.68 ID:BezzXexw
愚者は視聴者も一緒に推理できる(推理してる気分になる)感じの作りにすればいいものになりそう
そのポテンシャルはあると思う
480ななし製作委員会:2012/02/02(木) 16:32:32.75 ID:I+d+jDYI
でもこんな原作ファンが大していないような作品なら
原作無視して面白くやった方が良いと思う
481ななし製作委員会:2012/02/02(木) 16:47:20.17 ID:692tAKX/
明日の発表が楽しみだ。ラジオか、イベントあたりが来そうな予感
482ななし製作委員会:2012/02/02(木) 17:02:23.63 ID:Tz9tGdA4
背景の設定画に1000ペリカ
483ななし製作委員会:2012/02/02(木) 17:08:32.32 ID:fbVSGd6t
もう2月か
ラジオやるなら2月下旬から始まる
484ななし製作委員会:2012/02/02(木) 17:08:53.93 ID:I7FXYcqA
ラジオとかやるかね
中村、坂口なら面白そうだけども
ひたすら地味に地味に展開しそうな予感が
485ななし製作委員会:2012/02/02(木) 17:15:22.77 ID:vlF4eNma
そこで何故か白石がパーソナリティで毎週キャストをゲストに招く展開が
486ななし製作委員会:2012/02/02(木) 17:37:53.01 ID:OOiZ4/sX
原作無視か・・・突然ミュージカルでもやらせるとか?
487ななし製作委員会:2012/02/02(木) 17:43:15.44 ID:vlF4eNma
文化祭でライブとか
488ななし製作委員会:2012/02/02(木) 19:09:07.58 ID:4ARyTo+E
氷菓?ふもっふ
489ななし製作委員会:2012/02/02(木) 19:10:15.17 ID:qZfd87dm
そういうテンプレ通りの媚はいらんよ。そんなんばっかりだから、今のアニメは大半が詰まらない
原作通りの雰囲気出して、正攻法でやってくれればいい。
会話劇に定評のある京アニさんの演出に期待
490ななし製作委員会:2012/02/02(木) 19:27:08.31 ID:3OlJ7tkB
夏休みの水着、クリスマス
そういう定番の甘〜いイベントをことごとくスルー
文化祭ではライブどころか不動の男w
定番イベントで唯一押さえたバレンタインは激苦い話を味わわす!
そんな古典部だからイイんだなw
俺たちには正月と雛祭りがあれば充分だ
491ななし製作委員会:2012/02/02(木) 19:36:58.58 ID:2DiGanir
ミステリ史に残るような大トリックって映像化できないのばっかりだよね…
492ななし製作委員会:2012/02/02(木) 19:44:17.31 ID:WuO5uGuW
叙述トリックは無理だな
493ななし製作委員会:2012/02/02(木) 19:50:21.11 ID:qZfd87dm
>>492
あなざーという作品があってだな……。あれもアニメで仕掛けがバレたら、後で批判が出そうだよなあ…
ああいう誤摩化し方するとは
494ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:00:48.68 ID:okiSFX2t
Anotherはジュエルペットてぃんくるのあかりちゃん役の人の声が聞きたくて録画している
2週続けて流血死亡事故で見る気がうせつつあるんだが
そんな仕掛けがあるのならもうしばらく様子をみることにするよ
495ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:11:22.61 ID:Vaw53vLi
叙述トリックは映像化出来るさ、
496ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:14:41.41 ID:GhIqtn5P
氷菓、愚者まで読んだが面白く無いわ
この先もずっとこんなカンジなの?
497ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:16:26.32 ID:vlF4eNma
しかしここまで制作に対する不安がないアニメスレというのも珍しい
演出に対する期待というかハードルがかなり上がってる気がするけど京アニならやってくれると信じているからか
498ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:26:38.09 ID:KXOdWobG
>>496
定期的に湧くけど同じ人か?ww
499ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:43:27.80 ID:fbVSGd6t
むしろハードル下がってるだろww
原作信者の過大な期待がないw
500ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:43:34.22 ID:NKP5ok5G
>>493
アナザーをアニメ化するよりはハードル低いだろう
PAはよくやっているほうだ。
501ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:51:36.34 ID:zU+BItHG
ぶっちゃけ氷菓 愚者の評価は作者の作品の中じゃ低い方
作中の過去作ネタバレは無いから面白いの読みたきゃ最近の買えばいい
502ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:57:04.57 ID:XQyF2Apr
愚者おもしろいだろが
グシャグシャにすんぞ
503ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:57:12.74 ID:4lkcFMVE
しかし作品ごとにファンがバラけているような印象もある
504ななし製作委員会:2012/02/02(木) 20:58:32.33 ID:9+sILPHi
刊行速度が亀の歩みだったし、どのへんから読み出したかで結構評価変わるのかもな
505ななし製作委員会:2012/02/02(木) 21:33:21.80 ID:bLNEquoe
結局ボトルネックが一番面白いんだよね
506ななし製作委員会:2012/02/02(木) 22:11:51.96 ID:Vaw53vLi
おれは古典部なら愚者、小市民なら冬、それ以外なら犬が好きだな。
ボトルネックやインシテルミは米澤さんより上手く黒く書ける人いそうだし、
507ななし製作委員会:2012/02/02(木) 22:13:17.70 ID:XQyF2Apr
未来人かよ
508ななし製作委員会:2012/02/02(木) 23:02:40.63 ID:zU+BItHG
アニメスレで同じ作者とはいえ別シリーズの話するのはアレかもしれんが
どうせなら無難な古典部より小市民をアニメ化した方が話題になったと思う
登場人物がほぼみんな性格悪いアニメで萌え全盛の風潮に一石を投じよう
509ななし製作委員会:2012/02/02(木) 23:04:51.35 ID:kKS1U6nX
>>508
このアニメを失敗させたくて必死なように見えるよwww
510ななし製作委員会:2012/02/02(木) 23:42:49.83 ID:bhXhLGIH
古典部って4人以外に人気になりそうなサブキャラって出てくる?
511ななし製作委員会:2012/02/02(木) 23:43:38.04 ID:l2IkRozn
>>510
入須とか十文字とか
512ななし製作委員会:2012/02/02(木) 23:44:38.78 ID:n95cZrbN
古典部シリーズで氷菓と愚者が最高に面白いと思ってる俺みたいなのもいるから
「最初だから不出来な方」とか勝手に決め付けないで頂きたいね
まあ古典部は全作好きだけど

>>508
小市民は健吾がいるだろ
健吾は米澤作品中最高と言ってもいいほどの良識人だぞ
513ななし製作委員会:2012/02/02(木) 23:53:52.70 ID:gEJrqGZY
>>510
製菓研コンビとか従姉妹の旅館姉妹とか沢木口とか

>>512
牛乳をパックごとレンジに入れてまた冷蔵庫に戻す様な事もするし
強権発動させたりもするけどね。
514ななし製作委員会:2012/02/03(金) 00:01:43.45 ID:c2jYO7Rh
>>510
里志の妹
515ななし製作委員会:2012/02/03(金) 00:11:42.39 ID:mIqgKY7U
性化犬の子らかわいいようふふ
516ななし製作委員会:2012/02/03(金) 00:15:00.17 ID:y8k66q5D
>>512
というか健吾しかいないなw
517ななし製作委員会:2012/02/03(金) 00:19:18.35 ID:/lGU50kG
おかしいな? 古典部は全部読んだはずだが(雑誌掲載とかでまだ単行本になってないのは除く、あるのかどうか知らんが)
里志の妹に全く記憶が無い。
518ななし製作委員会:2012/02/03(金) 00:19:50.44 ID:LKg9EqOu
>>510
供恵姉さん
519ななし製作委員会:2012/02/03(金) 00:26:25.73 ID:rBImfjlQ
>>517
「正体見たり」で会話の中に出てきただけだと思う。
520ななし製作委員会:2012/02/03(金) 00:30:53.52 ID:YP7bXyiD
概算
521ななし製作委員会:2012/02/03(金) 00:34:12.12 ID:Lc/JDegC
>>517
大日向とお昼一緒に食べてるんじゃなかったかな
522ななし製作委員会:2012/02/03(金) 00:48:45.71 ID:5av1Rfnw
今日は何がくるんだろ
523ななし製作委員会:2012/02/03(金) 01:20:06.34 ID:yxcRgu0L
そろそろサブキャラを
524ななし製作委員会:2012/02/03(金) 01:42:21.13 ID:2bEJIRmm
けっこういっぱい魅力的なサブキャラいるんだな 安心した
525ななし製作委員会:2012/02/03(金) 02:11:37.07 ID:2lm4s4Up
>>496
合わないんじゃない?諦めろ。
526ななし製作委員会:2012/02/03(金) 06:46:20.02 ID:cN/DtDPa
入須さんは典型的な萌えキャラだな。
ラノべと違うところはデレがなくツンもないただ合理的な女ってところ。
個人的にえるとは違う釣り目系黒髪ロングキャラだと妄想してる。
527ななし製作委員会:2012/02/03(金) 07:12:07.82 ID:Lc/JDegC
入須さんはらきすたのみなみちゃんみたいなイメージでいた
528ななし製作委員会:2012/02/03(金) 07:14:57.50 ID:Yirhnz5Y
奉太郎の第一印象が「尉官以上の自衛官」だったから
ショート・ボブ・ひっつめのどれかだと予想してる
529ななし製作委員会:2012/02/03(金) 07:35:13.87 ID:87WUIUK7
姉のデザインはどうなるかねえ。ホータローは年上にいじられるのが似合ってるからな
ぐっとくるデザインを頼む。
530ななし製作委員会:2012/02/03(金) 07:48:57.17 ID:BHLYK6Rm
俺も女帝はショートの釣り目キャラだと思ってる。
ただ、雛の記述だとロングだったっけ。
531ななし製作委員会:2012/02/03(金) 07:50:06.27 ID:BHLYK6Rm
でも、本当のところ一番マニアックなキャラデザは十文字かほではないかと。
なんか、小柄、物静か、おでこ、フレームレス眼鏡っていうイメージを勝手に
作ってる。
532ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:33:24.42 ID:/ClLDxDW
533ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:39:46.91 ID:Hom25/8u
相変わらずこのタイミングだと重い・・・
誰か書いてくれ〜、追加キャストらしいけど
534ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:40:13.93 ID:n5XxphTw
>>532
雪野五月とゆかなってますますフルメタを思い出す感じに
535ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:40:19.42 ID:wPunqNzV
追加キャスト
置鮎
ゆかな
雪野
小山
豪華だよな
536ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:42:54.19 ID:Hom25/8u
オッキー以外はTSRのメンバーでもあるなw
京アニらしからぬいわゆる豪華声優だな
537ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:44:12.65 ID:qARKn4Zx
ほう

ゆかなな
538ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:45:09.13 ID:sSsSQsUz
女帝がゆかなか
盲点だった
539ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:45:45.22 ID:/ClLDxDW
スーパー京アニ声優祭りが始まるよ〜
540ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:46:45.07 ID:Hom25/8u
すまん、力ちゃんじゃなかった>小山
541ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:46:54.42 ID:LKg9EqOu
見れない…
誰が何役?
542ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:47:17.07 ID:1aQAquZQ
予想通りフルメタ声優きたか

まぁ監督脚本がフルメタだしな
543ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:47:45.57 ID:0OqgS2tk
これホントに角川×京アニなのか
544ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:49:39.91 ID:E3IUe/yw
ゆかなに雪野ってフルメタかよ

宗介役の関智一とカリーニン役の大塚さんも呼んでくれ
545ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:50:39.52 ID:sSsSQsUz
折木供恵 雪野五月
遠垣内将司 置鮎龍太郎
入須冬実 ゆかな
糸魚川養子 小山茉美
546ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:50:42.17 ID:Hom25/8u
折木供恵  雪野五月
遠垣内将司 置鮎龍太郎
入須冬実  ゆかな
糸魚川養子 小山茉実
547ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:51:16.77 ID:sSsSQsUz
重複スマソ
548ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:51:44.05 ID:LKg9EqOu
解決した
姉に雪野か
初めて予想が当たった
ほかは予想外
女帝にゆかなか…。フォウみたいな声色かな

やたら豪華だな
549ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:54:54.84 ID:ZE9xlvCv
すげーw
京アニ本気だな。これは楽しみ
550ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:58:11.65 ID:Hom25/8u
小山茉実さんてw
とんでもないベテラン連れてきたなおい
551ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:58:57.80 ID:yihJzWfz
わふー
552ななし製作委員会:2012/02/03(金) 09:59:01.46 ID:wPunqNzV
小山さんが結構意外かつ豪華だな
けいおんでの真田さんみたく
553ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:01:56.40 ID:Hom25/8u
小山さんは京アニ初だっけ?日常の予告くらいしか記憶にないけど

オッキーはクラナドがあったな、それにゆかなx雪野のフルメタヒロインとは
554ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:02:17.81 ID:pScKv3TX
おいおい
今の時点でサブキャラのこの豪華さとは…
サブキャラ大量発生の文化祭は大変な事になるかもしれんぞ
555ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:02:48.41 ID:1aQAquZQ
フルメタ4期はまた京ア二か
556ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:06:33.15 ID:LKg9EqOu
これは京アニ出演歴声優オールスターあるで
沢木口=平野あるで
557ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:11:33.46 ID:s4XaafI2
雪野や置鮎さんもクラナドキャストだなあ
558ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:23:04.67 ID:psTJy920
白石の出る幕がなくて安心したww
559ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:28:14.43 ID:s4XaafI2
モブで出ることは十分ありうるけどな
ガトーもドルアーガでモブで使ってたし
560ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:40:54.48 ID:zQPDs93F
コレだけは言える。 京アニ、又は京アニの関係者は青二声優好きだろ。
561ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:44:13.15 ID:z0rpDeP1
七咲でゆかなの声の破壊力は再認識済みだ
ああドキドキが止まらない(∋_∈)
562ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:47:22.51 ID:D8/FKyID
この面子でキャラソン商売しないかなあw
563ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:50:48.79 ID:5YJgVIUx
なんつークラナドキャス
564ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:57:18.78 ID:3ZVyvWKM
追加キャストに女帝がいるってことは、愚者やるのは確実か
565ななし製作委員会:2012/02/03(金) 10:59:16.45 ID:Hom25/8u
●登場人物/声の出演
・折木奉太郎:中村悠一  クラナド(ポニキャ
・千反田える:佐藤聡美  けいおん(ポニキャ
・福部里志:阪口大助   クラナド(ポニキャ
・伊原摩耶花:茅野愛衣  メリーちゃん(ポニキャ

・折木供恵:雪野五月   クラナド(ポニキャ
・遠垣内将司:置鮎龍太郎 クラナド(ポニキャ
・入須冬実:ゆかな    フルメタ(角川
・糸魚川養子:小山茉美  日常予告(角川

音楽担当はポニキャで間違いないかな


566ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:00:54.89 ID:s4XaafI2
雪野さんはフルメタでかなめやってるんだが
567ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:01:44.65 ID:wPunqNzV
まだわからんよ
主題歌とかどうなるんだ?
アニソン歌手か声優に歌わすのか?
568ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:03:22.97 ID:Hom25/8u
よく考えたらフルメタもポニキャだった
569ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:10:39.50 ID:26KTgiYp
おいおい随分豪華なメンツもってきたなwwwwww
570ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:36:57.95 ID:87WUIUK7
ゆかなに雪野ボイスお年上キャラに、主人公がいじられる様を思うと
いまから辛抱たまらんです。
571ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:37:42.74 ID:cN/DtDPa
いじられるというか、利用されるというか……。
572ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:48:25.70 ID:uJwns5F1
供恵はいいキャスティングだが入須と遠垣内は違うだろ
573ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:54:34.39 ID:/ClLDxDW
俺の脳内入須CVは桑島さんだったんや…

まぁゆかなも良いと思うよ
CCで脳内再生余裕だろ
574ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:55:55.73 ID:IZEfGOJo
取り敢えず、愚者をやるのは確定か
575ななし製作委員会:2012/02/03(金) 11:58:57.03 ID:c+Ipk9YV
小山さんがアニメ出るなんて久々じゃないか
576ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:01:29.20 ID:zQPDs93F
>>573 俺も桑島だったが、まあゆかなでもいいわ。
577ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:03:47.32 ID:1aQAquZQ
>>565を京アニ縛りで直してみた

●登場人物/声の出演
・折木奉太郎:中村悠一  クラナド(ポニキャ
・千反田える:佐藤聡美  けいおん(ポニキャ
・福部里志:阪口大助   クラナド(ポニキャ
・伊原摩耶花:茅野愛衣  無し

・折木供恵:雪野五月   フルメタ、クラナド(ポニキャ
・遠垣内将司:置鮎龍太郎 クラナド(ポニキャ
・入須冬実:ゆかな    フルメタ(ポニキャ
・糸魚川養子:小山茉美  日常予告(角川
578ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:06:41.10 ID:psTJy920
>>577
事務所縛りでもう一回おねがいしやす
579ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:12:03.90 ID:yEaTNS8D
声優は音響監督の好みってのも大きいから誰が担当なのかは気になるね
580ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:12:17.42 ID:s4kmTo7n
声優が実にいい面子だ
これで本当に伊藤Pが関係してるのか?
581ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:16:20.24 ID:Gc+2ynWR
>>574
まあせっかくの映像化なのに愚者をやらないわけはないわな
582ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:18:29.50 ID:/ClLDxDW
監督が青春のとげって言ってるのを見る限り
まぁ雛混ぜながらクドまでやると思うな
愚者にとげほとんどないし
583ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:19:01.36 ID:yWDuJXdf
本気の本格派って感じがヒシヒシと…
期待がまた高まった
584ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:20:43.45 ID:0OqgS2tk
鶴岡陽太としか思えんが
585ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:36:59.42 ID:yE9XlB4X
DVD特典の話が原作スレで出てるが、白石特典だけは勘弁して欲しいなあ
原作の舞台を探訪するみたいなのならまだわかるが
586ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:40:11.95 ID:psTJy920
白石が探訪?
マジ勘弁w
587ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:41:10.00 ID:uzZLcJp0
まだ白石とか言ってるのかよ
588ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:41:46.11 ID:D8/FKyID
>>577
フルメタをぽにきゃに入れるのは違う気もするが、音楽はぽにきゃだけどさ
589ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:43:26.00 ID:E3IUe/yw
原作人気は低いが、キャラデザ良し、声優良しで言う事無しだな


あとは多忙の賀東が締め切りまで脚本を完成させられるかどうかだ
590ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:48:53.60 ID:D8/FKyID
フルメタは普通に角川だろ、ハルヒらきすた日常と違うのは音楽担当がランティスじゃなくてポニーキャニオンだっただけで
591ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:49:35.96 ID:87WUIUK7
確かに原作はそれほど知られて無いが、何気にけいおん漫画版よりは元の知名度あったりする。
あっちは本当に無名に近かったからな
592ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:49:58.25 ID:yE9XlB4X
>>587
脇役でしか出てないアニメでも特典で出てきたりしたし
593ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:54:47.38 ID:87WUIUK7
しつこい。声優スレで愚痴れ
594ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:56:12.28 ID:o3vEu482
国内ミステリファンなら誰もが知ってる、それ以外ではそうでもないくらいだろ
少なくとも無名ではない。竜骨なんてこのミス去年の2位だし
ただミステリオタとアニオタは被らないからな
595ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:58:32.72 ID:yE9XlB4X
2つレスしただけでしつこいとかw
596ななし製作委員会:2012/02/03(金) 12:58:36.82 ID:uzZLcJp0
世間的にはインシテミルの原作者というのが一番伝わりそうだ
結構しつこくCMをやってたし
597ななし製作委員会:2012/02/03(金) 13:01:06.76 ID:yE9XlB4X
俺もインシテミルの原作者だっけ聞いて すごい人なんだなーって思った
評判は悪いようだが
598ななし製作委員会:2012/02/03(金) 13:04:16.99 ID:s4XaafI2
>>580
ゆかな

監督や脚本、原作者の声がでかけりゃそっちの意向が反映されるだろ
599ななし製作委員会:2012/02/03(金) 13:09:50.65 ID:Hom25/8u
Pは違うけど中村とゆかなはお稲荷で主役コンビだったしな
キャストはほとんど中堅・ベテランばかりだし演技も楽しみだ
600ななし製作委員会:2012/02/03(金) 13:35:12.19 ID:PSfuokry
里志と供恵がきょうだいじゃないんだな
601ななし製作委員会:2012/02/03(金) 13:38:25.78 ID:MOtme2/k
インシテミルは映画のおかげで有名だけどこっちは・・・
602ななし製作委員会:2012/02/03(金) 13:40:42.87 ID:vMyTOdFj
キャストがエース組じゃなくて安心だ
603ななし製作委員会:2012/02/03(金) 13:51:42.82 ID:87WUIUK7
京アニは新人を中心に推してくイメージあるけど
今回は本当に中堅やベテランで固めたな。
604ななし製作委員会:2012/02/03(金) 14:04:57.58 ID:psTJy920
ベテランすぎて京兄の本気を見た気がする
だけど新人には新人の爆発力もあるから両刃の剣
605ななし製作委員会:2012/02/03(金) 14:11:23.57 ID:Hom25/8u
一番若くてキャリアも短い茅野も既に中堅みたいな感じだしな
606ななし製作委員会:2012/02/03(金) 14:34:13.73 ID:/ClLDxDW
沢木口:平野綾
江波:桑島法子
善名姉:神田朱未
善名妹:広橋涼
大日向:かないみか

よし、これで完成したな
607ななし製作委員会:2012/02/03(金) 14:46:32.00 ID:qARKn4Zx
十文字は?
608ななし製作委員会:2012/02/03(金) 14:51:27.45 ID:o3vEu482
江波なんてセリフどころかグラがあるかすら怪しいと思う
609ななし製作委員会:2012/02/03(金) 14:52:15.21 ID:c2jYO7Rh
野中藍
610ななし製作委員会:2012/02/03(金) 14:53:16.33 ID:/ClLDxDW
>>607
麻 美 子
611ななし製作委員会:2012/02/03(金) 15:01:11.19 ID:yLNsKie6
こういった脇の配役見るとオーディション制度が今も有るのか無いのか不安になるね
名のある声優になると俳優のような指名系なのかもな…
小山さんとか嬉しいがスタッフにファンが居て出ていただいた感強いわ
612ななし製作委員会:2012/02/03(金) 15:04:57.22 ID:Hom25/8u
ケースバイケース、千差万別
例えばハルヒは全員指名でオーディション無し
けいおんはオーディション

ベテラン有名声優はそもそもギャラが高くてオーディションに出たくても
呼んでもらえない
小山さんも指名じゃねえかな
613ななし製作委員会:2012/02/03(金) 15:10:42.74 ID:3ZVyvWKM
追加キャストの上三人はクドリャフカの順番にも出てくる人たちだな
クドも視野に入ってるのかねえ、やっぱり
614ななし製作委員会:2012/02/03(金) 15:23:10.89 ID:KUy5KonR
>>580担当作品ことごとく潰してきたからもうキャスティングに口出し出来なくなったとかかな
615ななし製作委員会:2012/02/03(金) 15:44:20.96 ID:n8k8t5fZ
ゆかなや雪野五月って元々フルメタで伊藤P組だぜ
616ななし製作委員会:2012/02/03(金) 15:48:31.94 ID:psTJy920
あと白石が出そうなのは…

あっ…
ババさんがいるじゃないですか…
617ななし製作委員会:2012/02/03(金) 15:56:28.83 ID:s4XaafI2
伊藤P云々言うなら未来日記の方が豪華だぞ
618ななし製作委員会:2012/02/03(金) 15:58:07.59 ID:LKg9EqOu
>>616
あのでしゃば…いや、羽場さんか。
あとは谷くんとか
あ、両方ともウザキャラだったw

もしも出るなら、の話だけど
619ななし製作委員会:2012/02/03(金) 16:38:18.20 ID:Z5ZPhOvC
んでガトーは当然関智指名してんだろうな?
出せよコラ
620ななし製作委員会:2012/02/03(金) 16:40:45.86 ID:ocBb1ZcG
白石が出るなら谷くんだろうな
621ななし製作委員会:2012/02/03(金) 16:47:46.68 ID:xr1yhgAn
折木姉が雪野さんとかぴったりすぎる
622ななし製作委員会:2012/02/03(金) 16:49:41.46 ID:s4XaafI2
ドルアーガはラスボスで関、ゆかなも出してたな
623ななし製作委員会:2012/02/03(金) 18:21:12.54 ID:E3IUe/yw
武本、賀東とスタッフ的にも実力ある中堅を揃えたキャスト的にも期待できるが
いわゆるアイドル声優が少ないのよね

ハルヒらきすたみたいな売り方ができない
624ななし製作委員会:2012/02/03(金) 18:29:36.93 ID:87WUIUK7
>>623
まあ原作がそういう作品じゃないからな。
OPでキャラを踊らせたりキャラソンだせたりするような雰囲気じゃない
ねんどろとかは出して欲しいが
625ななし製作委員会:2012/02/03(金) 18:32:46.48 ID:NY3IuFqs
主題歌は誰が担当するのか気になるな
声優が歌う作品でもないしな
626ななし製作委員会:2012/02/03(金) 18:33:12.93 ID:pScKv3TX
>>619
ミリタリー繋がりで園芸部の先輩とかどうよ
園芸部先輩は水鉄砲だけど
627ななし製作委員会:2012/02/03(金) 18:42:49.21 ID:CviKl6Fn
>>623
京アニ本気の質アニメもたまにはいいじゃん
628ななし製作委員会:2012/02/03(金) 18:44:32.55 ID:5z1YSsUt
>>625
ランティスならCooRieやCeui、mableとかかな
ポニーキャニオンなら下川みくにくらいしか思いつかねぇ
629ななし製作委員会:2012/02/03(金) 18:53:19.52 ID:87WUIUK7
質アニメの定義とか怪しいが、まあ萌えとかある程度きっちり狙ってる感じはする
キャラデザ的に見ても。商売するなら、そこはなかなか外せんよな
630ななし製作委員会:2012/02/03(金) 18:53:52.05 ID:6F9iRMJj
とーがいと先輩のキャストなんて公開されてもこれっぽちも嬉しくない
631ななし製作委員会:2012/02/03(金) 18:58:54.86 ID:E3IUe/yw
来週はサブキャラのキャラデザ公開かな
632ななし製作委員会:2012/02/03(金) 19:03:01.56 ID:5z1YSsUt
事務所所属別に出してみた

・折木奉太郎:中村悠一  シグマ・セブン所属
・千反田える:佐藤聡美  青二プロダクション所属
・福部里志:阪口大助   青二プロダクション所属
・伊原摩耶花:茅野愛衣  プロ・フィット所属

・折木供恵:雪野五月   賢プロダクション所属
・遠垣内将司:置鮎龍太郎 青二プロダクション所属
・入須冬実:ゆかな    シグマ・セブン所属
・糸魚川養子:小山茉美  青二プロダクション所属


ギャラ高そうだけど事務所固めて安くしたという感じかな
プロ・フィットや賢プロの人他にもいそう
633ななし製作委員会:2012/02/03(金) 19:07:43.19 ID:R/nCmhtG
若手ならともかく、このクラスで割引はないわw
634ななし製作委員会:2012/02/03(金) 19:15:46.04 ID:E3IUe/yw
ラジオもやらないんだろうか?
今回は萌えアニメみたいな売り方はしないっぽいな
635ななし製作委員会:2012/02/03(金) 19:16:01.04 ID:6vHE2WJi
背景がスライドショーみたいな仕様になって見づらい・・・
636ななし製作委員会:2012/02/03(金) 19:19:21.60 ID:5z1YSsUt
>>634
ラジオやるとしたらレギュラーは佐藤と茅野じゃないかな
あとはギャラが高すぎてレギュラーできなさそう
637ななし製作委員会:2012/02/03(金) 19:20:57.01 ID:Yo3qzPDS
ラジオは白石だな
638ななし製作委員会:2012/02/03(金) 20:13:02.86 ID:5z1YSsUt
白石がキャスティングされてない中でそういうこといっても
ラジオあるかどうかわからんのに
639ななし製作委員会:2012/02/03(金) 20:28:03.91 ID:87WUIUK7
それよりPVはまだかね。早く動画見てテンション上げたい
640ななし製作委員会:2012/02/03(金) 21:57:26.97 ID:uwZnITQT
しかし期待値が鰻登りでやばい
このへんでおさえとかないと
641ななし製作委員会:2012/02/03(金) 21:57:32.60 ID:iJD5zf7h
ラジオは必ずある
必ずあるよーーーーーー!!!!
642ななし製作委員会:2012/02/03(金) 22:14:56.81 ID:zmMKzRs6
個人的には、中村坂口コンビでラジオはやって欲しいがスケジュール的に難しいか…
ときめものラジオ2人でやってて面白かったんだよなぁ
643ななし製作委員会:2012/02/03(金) 22:30:03.00 ID:R/nCmhtG
あるとすれば、中村x阪口(メイン)、阪口x佐藤(青二)、佐藤x茅野(若手)の中のどれかか
644ななし製作委員会:2012/02/03(金) 22:31:36.47 ID:rScpRK+m
素直に男女コンビの週交代でよくね
645ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:05:29.71 ID:GUrVVMcr
ラジオやらなくても別にいい
646ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:19:04.58 ID:H5t9HHf5
>>633
いや、多分青二パック適用だから
割引効くし追加も豪華
グリリバ中井クラスも連れて来るんじゃない
神谷は分からん

まあ本当に青二がメチャクチャ頑張ればルフィとアムロも、だけど
647ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:22:41.88 ID:LG9UVbGp
とりあえず原作読んで適した役があるか考えてから発言しような
648ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:28:04.44 ID:rScpRK+m
声豚がウザい
649ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:34:03.93 ID:Odhonprh
ラジオは聞きたいよ!
アニメの裏話やらこういう感じで制作してますっていうのが伝わってくるもの
まったにない組み合わせも聞いてみたいなあ
スケジュールに問題なければ中村x阪口が無難なんだけどねえ
いっそ一人パーソナリティもいいんじゃないか
650ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:46:09.52 ID:LG9UVbGp
ラジオあったとしてもそういう話は難しいんじゃない
一応ミステリーものだから言えることも限定されそうだし
置鮎や佐藤が時々アフレコの様子とか自分のラジオで話すけどな
あとはDVDのキャスコメに期待
651ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:47:30.41 ID:5z1YSsUt
俺はスタッフコメンタリーが聞きたい
キャストコメンタリーはラジオがあればこと足りるからな・・・
652ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:50:48.38 ID:ilu51bJo
今流行りのキャラコメを書いてもらったらええ
653ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:57:52.11 ID:5z1YSsUt
キャラコメなんてメタだからいらね
誰が書けるんだよ
654ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:59:44.42 ID:rScpRK+m
5年間、車のローンで金欠になるから
とにかく2クール1巻3話収録になってくれればそれで
655ななし製作委員会:2012/02/04(土) 00:03:12.50 ID:aEM9c+30
9240円か7770円か
656ななし製作委員会:2012/02/04(土) 00:58:28.88 ID:2lZDNS2j
もう角川でも9240円のBD限定版価格は抱き枕カバー付属以外は廃止されてる
京アニアニメのBD限定版は準角川価格2話7980円、DVD限定版は6980円
657ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:04:56.00 ID:r16oxV5g
「氷菓」に加えて「愚者のエンドロール」か、「クドリャフカの順番」をやることは
間違い無いみたいだな。両方やるかどうかは、まだわからない。
658ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:07:35.05 ID:Q6wtKlWE
お前らアニメ始まったら誰にブヒる予定なのよ
659ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:11:54.19 ID:z6MMsmeq
沢木口だな。
660ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:13:04.56 ID:U3YU5cY5
ほうたるが一番可愛い
661ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:14:00.57 ID:Ii5SNy1M
遠垣内に置鮎なんていい声優使うって事は
遠垣内の出番は氷菓だけじゃないはず
となると彼の次の出番はクドリャフカ
そこまではやるだろう

1クールでクドリャフカまでじゃキツキツで無理がある
とはいえ2クールでクドリャフカまではちょっと尺があまりそう
なので雛までやるんじゃね?
662ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:17:43.84 ID:IMzcjrsv
女帝が出る時点で愚者までは確定

これからが俺たちの文化祭だぜ!エンド
にしたくないなら、自動的に順番までやるし、順番までやったら、もう雛までやる
ってことは結局2クールで雛までやる
663ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:23:52.89 ID:ctbaEhbv
キャラクター紹介以降完全にオリジナルのエピソードばっかりだったりして。
664ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:40:56.21 ID:14qJqGiq
クドリャフカまでで、ちょうど1クールくらいじゃないか?
665ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:46:58.47 ID:jO9KdyQG
そんな短くできるか?
666ななし製作委員会:2012/02/04(土) 01:58:21.38 ID:aNnH700F
クドで丁度文化祭終わるしキリがいいだろ
そこまでじゃね?
ミステリー原作でエピソード省略とかは出来ないし
667ななし製作委員会:2012/02/04(土) 02:09:28.51 ID:eSQ4aAw+
シリーズ化すると嬉しいな
668ななし製作委員会:2012/02/04(土) 02:22:20.34 ID:Zs845WSP
>>666
それなら遠まわりする雛までやって終わる方がキリがいいだろ
669ななし製作委員会:2012/02/04(土) 02:22:55.11 ID:zRB3iDC+
最初に2クール、クドリャフカの順番迄、つまり文化祭やって終わり。
人気が出たら概算がちょうど文庫化して古典部シリーズの最新刊も発表。
一年後に雛からアニメが二期スタートして最新刊までの2クール。

ここまでやればお前等満足だろ?俺はすごく満足。是非こうであってほしい
670ななし製作委員会:2012/02/04(土) 02:24:58.44 ID:FArMkLeF
キリの良さで言えばそれこそ雛だろう
綺麗に終わりらしい終わり方してるのも雛だし
原作刊行ペース的にシリーズ化もそうそう望めない
出し惜しみせずに雛までやって、雛の千反田と奉太郎で
露骨な萌えに慣れた視聴者をプラトニックにキュンキュンさせてやればいいよ
671ななし製作委員会:2012/02/04(土) 03:23:40.63 ID:hKml9c7W
2クールやってほしいな、ガッツリみたい
672ななし製作委員会:2012/02/04(土) 03:56:57.86 ID:4A8jjOcF
二人の距離は映画でいいな
70分くらい中村悠一のマラソン声
673ななし製作委員会:2012/02/04(土) 05:22:40.27 ID:6m9+xSeZ
いつの間にか声が杉田に摩り替わってるのを観客は誰一人気づかなかった。。。
674ななし製作委員会:2012/02/04(土) 06:08:47.21 ID:r16oxV5g
2クールで雛までだといいな。

しかし俺が密かに一番確度が高いと思っているのは、1クールで雛まで。
BDに3輪ずつ納められて全四巻。各巻タイトルは「氷菓」「愚者のエンドロール」
「クドリャフカの順番」「遠まわりする雛」。
675ななし製作委員会:2012/02/04(土) 07:16:31.62 ID:AAwTGPNL
文庫版4冊を背中から見ただけでそれは無理。
676ななし製作委員会:2012/02/04(土) 07:21:54.05 ID:W+d4vIUm
アニメオリジナル回でも作ればいけんじゃね?
677ななし製作委員会:2012/02/04(土) 07:22:37.97 ID:3oRNJzLG
大体これまでの京アニのペースとコミックから推察すると1冊5〜6話見当
だから、2クールあればいくつかエピソードをチョイスして構成すれば
無理はない。残りのエピソードはOVAでやればよし
678ななし製作委員会:2012/02/04(土) 07:55:32.32 ID:z09AmAps
仮にこれがヒットしても、劇場版作れそうな話は、ないんだよな。
愚者やクドリャフカは長編だからうまく映画化できそうだが、そもそもテレビ放送でやるだろうし
「2人の距離」はイマイチ映画にはむかない気が…
やはり米澤にシナリオ書き下ろしてもらうしか…
679ななし製作委員会:2012/02/04(土) 08:51:36.23 ID:r16oxV5g
あ、氷菓から順番まで放送して、雛の話は各巻に特典として入れればいいのか。
ペイしないだろうけど。
680ななし製作委員会:2012/02/04(土) 11:02:12.16 ID:ESDPWY+E
次号のNTの表紙に氷菓の2文字確認
681ななし製作委員会:2012/02/04(土) 11:14:05.41 ID:8EA/t8fB
版権絵来るかな
682ななし製作委員会:2012/02/04(土) 11:21:27.45 ID:L8E97Os2
>>656
>京アニアニメのBD限定版は準角川価格2話7980円、DVD限定版は6980円

フルメタは2話収録8,190円だったけどね
しかもDVDで
683ななし製作委員会:2012/02/04(土) 11:41:28.57 ID:8EA/t8fB
そんな昔のことを蒸し返してどうしたいの?
684ななし製作委員会:2012/02/04(土) 13:14:52.77 ID:W+d4vIUm
概算売ってねぇや
685ななし製作委員会:2012/02/04(土) 13:17:59.25 ID:xDYT027L
>>682
UMD付きでな
686ななし製作委員会:2012/02/04(土) 13:38:08.08 ID:DSXWyrEf
>>684
尼にもないか?
687ななし製作委員会:2012/02/04(土) 13:43:39.75 ID:W+d4vIUm
>>686
ポイント付けたいのさ

アマゾンだとポイントつかん
688ななし製作委員会:2012/02/04(土) 13:51:14.02 ID:JKc6X8Ra
文庫版はまだ出てないからハードカバーを探すしかないぞ
689ななし製作委員会:2012/02/04(土) 17:36:16.31 ID:k9sJ/8ul
最近原作を読み出したが絵やキャストの情報が発表される度に
脳内に絵と声が追加されてなんか不思議な感覚で読んでる
690ななし製作委員会:2012/02/04(土) 18:26:49.50 ID:gBTtCXex
氷菓の表紙のイメーシがあるからか、ほうたるだけはキャラデサに違和感がある
691ななし製作委員会:2012/02/04(土) 20:49:07.74 ID:z6MMsmeq
あのほうたるは悪ぶってカッコつけで悪ぶって見せるようなやらなくて良い事をやっているように見える。
692ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:08:07.83 ID:o9SPYBTG
白のトレンチコートが全部悪い
693ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:08:15.85 ID:pXIbUp6i
キャラデザの奉太郎にはそれほど違和感を感じない。読んでいるときのイメージよりは
イケメンだが、ローテンションで、まわりに担ぎ上げられることに嘆息していると、
あんな表情だろ。
694ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:12:13.55 ID:UXYCaXfy
あのキャラデザはぶっちゃけ全然凡人っぽく見えないな
それこそハルヒのキョン的感じで良かったと思う
695ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:13:00.88 ID:AXHILbt7
なめくじよりも陰気な男には見えないな、確かに
696ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:14:12.24 ID:UXYCaXfy
姉にバレンタインに哀を贈られるようにも見えない
697ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:15:50.57 ID:6hfbZm1S
奉太郎「くっ・・・静まれ・・・! 今は時じゃない・・・ぐあぁっ・・・!」
698ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:23:26.74 ID:r4meKYVq
>>695
摩耶花視点で里志と比較して、と考えて、そんなに違和感あるかね?
699ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:29:45.63 ID:Ii5SNy1M
あのキャラデザのほうたるが
里志にからかわれたり伊原に罵倒されたり千反田に叱られたり
バスに酔ったり湯あたりで倒れたり初詣で凶引いたりバレンタインのチョコが姉貴からオンリーだったり
雛姿の千反田に見とれて以降can't stopガン見だったりするとか
逆に最高だろ
700ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:31:56.55 ID:AXHILbt7
>>698
陰気ってよりかったるい系だからなあこのデザイン
摩耶花のほうたるに対しての見方が辛辣だってことで納得はするけど
701ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:32:12.69 ID:z09AmAps
主人公が池面じゃねーと釣れねえんだよ。商売だよ。察っしてやれよ…
702ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:52:49.36 ID:cBa9+VPg
>>691
省エネってポーズを取るために凄くエネルギーを使ってるタイプに見えるよなw
常に鏡とにらめっこして無造作ヘアを決めてるみたいな
703ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:58:00.01 ID:r4meKYVq
どんなキャラデザなら満足だったんだよ?
無論、アニメ成功の足を引っ張らないこと前提でさw
704ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:59:35.09 ID:AXHILbt7
>>703
もうちょい短髪
アニメ成功云々の話をするなら美形というより男前にふれば
705ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:00:44.24 ID:o9SPYBTG
俺はホータローのテンパがダメだわ
公式サイトの一枚目以降、テンパがどんどん酷くなっていきやがる
漫画版とか山崎まさよしリスペクトかてめーは
あとは大満足でーす もうみんな一枚目でいいよ あれがベストだよ
706ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:07:17.05 ID:r4meKYVq
>>704
男前だけど陰気くさいというのは、ありだったかも知れんね。
顔立ちが似てるという供恵も男前イメージな気がするし。
707ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:13:53.21 ID:AXHILbt7
>>706
なんていうか、ハードボイルド探偵の高校生時代ぐらいに想像してたんだよね
年とったら渋いんだけど今は十代だからいまいち魅力が発揮されない感じ
708ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:30:12.29 ID:IMzcjrsv
灰色っぽい雰囲気は出てるけど素材が良すぎる
結局生まれが全てだよなww
イケメンに生まれた以上、勝つ運命
709ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:31:41.03 ID:zRB3iDC+
俺さ、音楽が田中公平なとこが楽しみなんだよね。 ちょっと熱いような曲もあったらいいなあ・・。
内容考えると熱いってようなのは僅少だとは思うけど一曲ぐらいはあってもいいでしょ?
710ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:56:14.03 ID:UXYCaXfy
なんかあのホータローはガンダムに乗りそう
711ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:03:59.28 ID:q/gukdan
ガンダム乗りにするには目が死んでいる気が
というかどんな劇伴がつくのかが一番想像できない部分だ
田中公平だし、心配はしていないけれども
712ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:04:10.68 ID:OeXOdEGP
一人称が"俺"でヒロインを呼び捨てにする時点で、映像付きでブ男じゃ話にならんだろ。
713ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:08:30.22 ID:r4meKYVq
そもそも奉太郎はツンデレなんだから、ルックスに下限があるのは当然のことw
714ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:19:31.76 ID:pXIbUp6i
>>709
ワイルドファイアのクライマックスは熱いと思うよ。
715ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:27:12.40 ID:OeXOdEGP
概算を劇場作品化にするには、エンドロールに自転車を押す千反田さんと横に並んで歩く奉太郎の
シルエットをでっち上げれば、ほろ苦いラストも萌え豚ブヒブヒな作品に生まれ変わるぜw

フィルムプレゼントは映画観賞二回にしてね。
716ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:33:01.20 ID:pXIbUp6i
主人公とヒロインだからデザインにバイアスがかけられるのは仕方ない。

それを前提としていうと、俺は千反田さんが美形過ぎるのが引っかかった。ただ、
彼女が美人であるのは原作通りで、「やるべきことなら手短に」で追加された設定。

俺は里志と伊原が美形コンビで、奉太郎と千反田さんを中の上コンビだと考えて
いたので、千反田さんには軽い戸惑いがあった。奉太郎の外見に関しては。
717ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:33:41.53 ID:d0ZOekV1
むしろ天パが良い感じ出してると思うけどなぁ
自分はこのほうたる好きだぜ
718ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:40:11.52 ID:k9sJ/8ul
概算まで読んだけどキャストがベテラン揃いになったの分かる
アニメっぽいテンプレキャラはメインではホータローぐらいで後は曲者揃い
719ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:54:26.44 ID:6mfC+w3l
そうかな
主要キャラ4人はどいつもわかりやすいテンプレだけど
その実内面がしっかり書かれてるって感じを受けた
720ななし製作委員会:2012/02/04(土) 23:54:44.08 ID:JuYWmoF6
絵が動いて話が進めば、見ている方も馴染むだろうけどね
ホータローは、人を見下した(ように見える)演出、演技にならなければ大丈夫だと思う
721ななし製作委員会:2012/02/05(日) 00:00:19.88 ID:aG99DgMa
千反田と伊原はかなりイメージに近い。
奉太郎と里志は美形ではあるものの、もっと古風でインテリっぽさを兼ね備えた姿を想像してた。
722ななし製作委員会:2012/02/05(日) 00:14:06.20 ID:tGrGtTMt
>>716
千反田も、クドリャフカで放送部員から
「綺麗なひと」連呼されるくらいには美形じゃないの?
723ななし製作委員会:2012/02/05(日) 00:16:03.70 ID:9hW7Ln/0
最近のほうたるは自己反省路線に入ってきててテンプレから逸脱しはじめている感がある
724ななし製作委員会:2012/02/05(日) 00:26:59.18 ID:xhURrETX
クドリャフカが2005年で、やるべきことなら手短にが2007年だから
クドリャフカのほうが先だな
725ななし製作委員会:2012/02/05(日) 01:47:23.16 ID:lzulv9qm
千反田さんは前髪パッツンで目が大きいってとこがよく再現されてるじゃないか
726ななし製作委員会:2012/02/05(日) 02:38:42.86 ID:eOv5jC7E
>>722
チタンダは美人だけど、でも放送部のやつは多分にお世辞だろ
727ななし製作委員会:2012/02/05(日) 02:50:10.63 ID:t1ARAkAY
>>725
長身設定はすっぱり無視されてるけどな
長身の楚々とした美人って描写だったのにただの可愛い人に
全然大きな目が印象を裏切ってないぞ
728ななし製作委員会:2012/02/05(日) 03:16:49.95 ID:gUPbEqKQ
ラノベやら小説の非美人設定はアニメ化すりゃ関係ないわ
あの櫛枝某もあの絵で非美少女設定
729ななし製作委員会:2012/02/05(日) 04:02:38.08 ID:FEwSsr91
ほんと千反田の長身設定反映されなかったの納得いかねーわ
平均より背が高くて丁寧語がデフォルトな楚々とした美人最高じゃねえかクソ
誰も彼もが貧乳ロリ美少女好きだと思うなよ
730ななし製作委員会:2012/02/05(日) 05:20:19.27 ID:gUPbEqKQ
きみがどんな欲望を
えるの長身設定に抱いていたのかは知らんが
ロリ美少女な感じはそこまでしないと思うが、萌えオタ以外にはそう見えるのかもな
しかし、実際の映像を見てみないことにはわからんし、
ネットの情報もまだ全然少ない
731ななし製作委員会:2012/02/05(日) 10:34:27.72 ID:LRT/rPGE
年齢別平均身長みると摩耶花の身長が150無い可能性が微レ存
小山内さんでさえ150あるのに・・・
732ななし製作委員会:2012/02/05(日) 10:43:25.50 ID:MCvVchu+
もし身長22mの千反田えるが神山高校の古典部に入ったら
733ななし製作委員会:2012/02/05(日) 10:47:48.24 ID:Be+at7oI
150あると思う。単に奉太郎の身長が伸びたので、相対的に小さく見えるだけ。
あと、顔が昔から変わっていないというのも、大きい。しかし、よほど大人っぽ
かったのかな。
734ななし製作委員会:2012/02/05(日) 10:48:33.35 ID:7u/5DcDZ
昔の野性時代に原作設定に忠実な古典部漫画版が載ってたことがあるけど
あれの身長165くらい余裕でありそうなLにはある種の恐怖を感じたな
肩幅も広いデカ女が気になります連呼で距離を詰めて来る様子は僕たちにはまだ早すぎる
735ななし製作委員会:2012/02/05(日) 11:00:03.69 ID:xgI2gTFX
女性で160あればなんだかんだ言って背高い方だしね。
テレビとかみてるとそこら辺麻痺しやすくなるけど。
736ななし製作委員会:2012/02/05(日) 11:19:42.03 ID:jOCjzvQM
この作品の何が終わってるかって
内容よりもキャラデザや声優の話をしている奴が大半な事だ
737ななし製作委員会:2012/02/05(日) 11:21:06.43 ID:MCvVchu+
原作あるし、内容語るにしても限界なくね?
考察なら原作スレで散々やってるし
738ななし製作委員会:2012/02/05(日) 11:44:32.19 ID:9hW7Ln/0
ご新規さんが入ってくるのは放送始まってからだしな
739ななし製作委員会:2012/02/05(日) 12:09:22.92 ID:YHa0r3WO
内容語ったら、ネタバレにつながり易いから。ミステリだし。
そもそも、小説の内容語りたいなら、原作スレあるし。
740ななし製作委員会:2012/02/05(日) 12:15:50.70 ID:EF0E0b6j
>>732
おまえは百合星人かw
741ななし製作委員会:2012/02/05(日) 12:16:38.49 ID:Be+at7oI
そうそ。読んだ奴は内容わかってるんだし、あまり深い話するとこれからって
奴に迷惑。
742ななし製作委員会:2012/02/05(日) 12:29:51.07 ID:eOv5jC7E
164くらいは欲しいな
女の成長は高一には止まってるし
すらっとして、少女の体つきから、肉がついてきて女の体になるころ最高だろ
743ななし製作委員会:2012/02/05(日) 12:31:39.89 ID:WRg+GZ9T
どうしても「える」って名前から『かぼちゃワイン』のデカ女を連想してしまうので、
俺の脳内では古典部のえるも長身にならざるをえない。
744ななし製作委員会:2012/02/05(日) 12:46:37.55 ID:eOv5jC7E
えるはデスノート
チタンダは五反田
をそれぞれ連想しましたw
745ななし製作委員会:2012/02/05(日) 12:54:46.13 ID:jKP2kkyX
>>739
ネタばれあり(限度はあるが)で原作を語りないならラノベ板のよねぽスレ
ネタばれなしでミステリーとしての内容を語りたいならミス板のよねぽスレ
アニメ板からの原作スレ誘導はラノベ板の方がいいだろうかね

>>743
あいつは175cm60kgくらいあるんじゃなかろうか
結構好きだったな
746ななし製作委員会:2012/02/05(日) 13:10:56.90 ID:WRg+GZ9T
ぽっちゃりしてるからもっとあるような…>L
747ななし製作委員会:2012/02/05(日) 13:34:12.02 ID:Be+at7oI
俺もそう思う。リアルな女友達で167cmの子がいたけど、ほっそりしていた。
胸はかなり残念。で、50kgあるかないか。
748ななし製作委員会:2012/02/05(日) 13:54:52.57 ID:7u/5DcDZ
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/i/e/e/ieee80211abgn/20120128024533645.jpg

古典部シリーズはどうなるんですかね・・・
概算の文庫化と一気に・・・
749745:2012/02/05(日) 14:19:54.97 ID:jKP2kkyX
>>746-747
書いてから65kgにしとけばよかったって思ったけど、あの絵を見るともっとあってもおかしくないね

>>748
概算はまだ2年たってないから、文庫化するとしても放映後じゃないかな
逆に概算まではやらないだろうという予想もつく
雛まではスニーカー版が出ても不思議じゃないがどうだろうか
750ななし製作委員会:2012/02/05(日) 14:25:08.71 ID:3vrDohV3
>>747
俺の女友達もちょうどその身長
背が高い女っていうならそれくらいだよな
すくなくともサトシよりは高い訳で
751ななし製作委員会:2012/02/05(日) 14:45:12.74 ID:E24pEp/s
里志が平均身長ぐらいに見えるからまたややこしくなるんだな
752ななし製作委員会:2012/02/05(日) 14:47:10.08 ID:ReWVBfc3
アニメではキャラの外見と内面のギャップは扱いが難しいだろうからね。
この作品では内面が分かりやすいキャラデザ優先の方が無難だと思うよ。
753ななし製作委員会:2012/02/05(日) 14:55:01.81 ID:miZxo3gZ
元から挿絵ないしな
754ななし製作委員会:2012/02/05(日) 15:15:46.52 ID:d5dJ8ZXi
ブヒれたらそれでいいです−
755ななし製作委員会:2012/02/05(日) 16:34:11.04 ID:YHa0r3WO
摩耶花は小学生に間違えられる外見、って説明あったんだよな、原作じゃ
アニメじゃとてもそうは見えんが。ある程度リアルな世界観重視で
年相応に見えるようにしたんかね
756ななし製作委員会:2012/02/05(日) 16:34:45.05 ID:eOv5jC7E
あのキャラデザ自体は無難だな
757ななし製作委員会:2012/02/05(日) 16:55:52.99 ID:9NUpn7kx
>>748
アニメ絵の表紙の新装版は出るだろうと思ってたけどスニーカー文庫への出戻りって展開かねえ
758ななし製作委員会:2012/02/05(日) 17:00:03.60 ID:EU8yRYET
制作スタジオ、監督、脚本、キャラデザ、声優、音楽担当
個人的には今のところ全くもってビックリするほど不満がない。むしろ喝采の連続
あとは主題歌と雛までやれば言うことなし!
ていうかここまできたら正直心配なのは雛までやるかどうか、だけ
759ななし製作委員会:2012/02/05(日) 17:07:54.75 ID:MApKVlwu
そして最後のほうたるの台詞だけが改変されてて大炎上、まで見えた
まあ製作によねぽ参加してるみたいだしそれはないだろうが
760ななし製作委員会:2012/02/05(日) 17:12:41.55 ID:Be+at7oI
人物の外面描写に関しては、本筋に絡んでいるのは千反田さんくらい。それも
「好奇心旺盛な性格が楚々とした外見を裏切っている」っていることくらい。

外見に関して誇張するアニメでこの設定を活かしにくいというのなら、無視して
普通の黒髪キャラにするのも有りだと思う。原作ファンとしては、妙に媚びた
萌えキャラじゃなければ、いいと思ってる。
761ななし製作委員会:2012/02/05(日) 17:15:07.38 ID:31cuUeJq
十文字さんに期待しとくか イメージしやすい感じだし
762ななし製作委員会:2012/02/05(日) 17:33:33.60 ID:z+5LCZRn
OPは下川みくにだな
763ななし製作委員会:2012/02/05(日) 17:41:59.33 ID:8CL8pZqp
OPタイトルは「北風」だな

北風小僧のホータロー、今年もオコタでヌックヌク
764ななし製作委員会:2012/02/05(日) 17:53:20.09 ID:Be+at7oI
分割二期ってのもありえるのかな。「氷菓」「愚者のエンドロール」を放送して、
人気を見てから後期の予算を決めるとか。だったらやだな。
765ななし製作委員会:2012/02/05(日) 18:17:11.73 ID:DlJloCPy
いわゆるビターテイストの日常ミステリーってアニオタにはどう映るんだろな
766ななし製作委員会:2012/02/05(日) 18:23:59.45 ID:d5dJ8ZXi
ミステリー自体は全く受けるジャンルではないが
日常芝居に定評のある京アニさんがキャラを魅力的に描いてくれればワンチャンあることもないかも知れん
767ななし製作委員会:2012/02/05(日) 18:26:44.07 ID:eOv5jC7E
アニヲタ「かんがえることはにがてです」
768ななし製作委員会:2012/02/05(日) 18:36:50.94 ID:AIbFRPUQ
>>766語尾が?な感じ。
「ワンチャンあることも無きにしも非ず」って主旨かな。
769ななし製作委員会:2012/02/05(日) 18:43:47.81 ID:3vrDohV3
ミステリは視聴者を騙すもんだけど、ミスオタは騙されて喜ぶが
アニオタは騙されると怒りそうな気がする
今までの前例見ても
チョコレートやったとしてサトシ死ねとか言う奴が沢山出そうでヤだわ
770ななし製作委員会:2012/02/05(日) 18:54:50.27 ID:xgI2gTFX
>>769 すっげー分かるし、絶対そうなるよ・・。あそこらへんの心理描写は
絶妙な分な・・。そういうのを楽しむもんなんだけどな。
771ななし製作委員会:2012/02/05(日) 19:03:07.50 ID:8CL8pZqp
騙しのテクニックを使うアニメなぞいくらでもあると思うから
怒りのポイントは騙しじゃない気がするな

確かにチョコレート事件なんかだと文句をいう人は出ると思うが
それは過程をすっ飛ばして、わかりやすい結果部分だけ見るタイプが多いと思う
氷菓の評価をあの英単語だけで判断しちゃう、みたいな
772ななし製作委員会:2012/02/05(日) 19:09:01.33 ID:Xehib5X4
ひぐらしはヒットしたじゃないか
騙されるかどうかなんて関係ない
キャラに萌えられるか それだけだ
773ななし製作委員会:2012/02/05(日) 19:13:02.93 ID:YUI9bqUq
だからキャラ萌えする作品ではない
このあたりのバカが始まったら大量にやってきそうだ
774ななし製作委員会:2012/02/05(日) 19:13:55.29 ID:4RTx7gKy
ミステリは一大人気ジャンルなのにメインがミステリとなると
アニメじゃ全然受けないんだよな
最近の角川アニメでもゴシック、ダンタリアンとぱっとせず終わったし

個人的にはヒットはともかくキラリと光る作品になってくれれば満足なんだが
775ななし製作委員会:2012/02/05(日) 19:21:12.84 ID:Xehib5X4
ミステリものは視聴者or読者の向ける欲望が真相へ向かうことがヒットの秘訣だが、
美少女キャラの出るミステリアニメではどう考えても美少女キャラのほうが欲望の対象になりやすい

例えば神様のメモ帳では、せっかくアリスたんぺろぺろする準備がされていたのに、
何故かVシネを延々と見せつけられたわけで
776ななし製作委員会:2012/02/05(日) 19:28:35.60 ID:eOv5jC7E
>>775
正直だなww
777ななし製作委員会:2012/02/05(日) 19:33:36.17 ID:DlJloCPy
血生臭さのないライトな日常ミステリーってことと
一貫して高校生4人の日常がメインってことで
アニオタも入りやすいとは思うがね


キャラ人気に関しては
私、気になります
778ななし製作委員会:2012/02/05(日) 20:30:07.31 ID:G5aNJc5u
>>769
今期で言えばアナザーとかオチにふざけるなと大荒れになりそうな感じだしなぁ
779ななし製作委員会:2012/02/05(日) 21:58:25.71 ID:KhbBTjVd
原作もまだ読んでないが丹生川出身で斐太高校行ってた俺としては何だか嬉しい。
780ななし製作委員会:2012/02/05(日) 22:03:29.76 ID:ReWVBfc3
>>779
是非読んでください、文庫本4冊まとめて……。
いえ、アニメを楽しみにするということなら無理には勧めませんが。
781ななし製作委員会:2012/02/05(日) 22:05:28.55 ID:YHa0r3WO
>>778
あれはヤバイな。絶対荒れる。
小説版だからこそのトリックをむりやりアニメで再現した結果
氷菓はそういうのは無さそうだから、安心…か?割と正統派?な密室とか暗号ものだしな
782ななし製作委員会:2012/02/05(日) 22:10:56.53 ID:xhURrETX
そして誰も居なくなった読んだこと無いのにネタバレすんな!
とか斜め上なのが湧くとか
783ななし製作委員会:2012/02/05(日) 22:13:10.16 ID:n7ep+Jdu
原作に忠実にやってくれれば文句はない
変なオリジナル設定だけは勘弁
784ななし製作委員会:2012/02/05(日) 22:24:47.86 ID:d5dJ8ZXi
年代が既に変えられてるわけだが…
785ななし製作委員会:2012/02/05(日) 22:30:55.12 ID:Ik4fXet8
漫画で変えたからアニメでも変える、とは限らんと思うけどな>年代
786ななし製作委員会:2012/02/05(日) 22:53:50.42 ID:BxYqEaUc
漫画だけ変えるってのはありえん
787ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:00:02.48 ID:AIbFRPUQ
まあ、年代設定の変更は、>783が言うところの“変なオリジナル設定”というのとも違うと思うぞ。
788ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:07:18.32 ID:BwjgQwA9
突然石で地面に数式を書き始めるホータロー
「謎は解けた!」
789ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:24:08.10 ID:9dAroitF
日常の謎の映像化って、結構レアだよな
記憶に無いレベル
790ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:29:45.99 ID:4RTx7gKy
何だかんだで超常のものばかりだしな基本的に、特にアニメは
それかとんでも物理とか
マジで思い当たらん、何かあるとは思うが
791ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:32:30.11 ID:3vrDohV3
>>789
やっぱ地味だからな
北村薫が円紫さんで出てきた時だって、実はつまらないプロットなのに
恐ろしいほどの文章力で面白い話にする名人とか言われてたし
792ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:39:27.67 ID:BxYqEaUc
つーかこれが初の試みじゃね
793ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:45:43.89 ID:YHa0r3WO
>>784
あれは現代を舞台にするなら、仕方ないんじゃね。
例の1960年代の設定変えられないなら、主人公達の方の年代変えるしか無いし
ある意味原作に忠実にする為といえる。
794ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:49:13.37 ID:G5aNJc5u
アナザーは年代を変えなかったけどあちらは年代を動かすと
モデルとなった事件やホラー色が残る年代等の根っこが壊れるから仕方が無いか
795ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:53:31.30 ID:eOv5jC7E
45年前にすると、年齢が…
796ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:54:10.77 ID:3vrDohV3
てかそもそもなんで現代にしたんだろう?
797ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:57:05.56 ID:86W0DBIg
日常の謎ならコナンにもいくらでもあるだろ
798ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:59:18.31 ID:3vrDohV3
Q.E.D.もやったね。そういえば
799ななし製作委員会:2012/02/06(月) 00:01:05.80 ID:ZuIYuz/X
>>797
行く先々で殺人事件がおきる様な日常って。
800ななし製作委員会:2012/02/06(月) 00:03:02.70 ID:6Z10vfKO
コナンで言えば少年探偵団の話は基本的に人は死なないことが多いな

とは言え小学生が扱うには重すぎる事件の前兆とかそんなのが多いけど
801ななし製作委員会:2012/02/06(月) 00:15:05.92 ID:qXxLMwR3
いやいや、少年探偵団でもごろごろ死んでるよw
802ななし製作委員会:2012/02/06(月) 00:21:41.78 ID:c6I41NnN
>>801
"比較的"死なないって事だろう>>800の意図としては
803ななし製作委員会:2012/02/06(月) 00:23:38.99 ID:2TZSuKQL
そうじゃなくて謎解きの中には日常モノもあるだろって話でしょ
毎度毎度、事件起こってる訳じゃない
804ななし製作委員会:2012/02/06(月) 00:37:10.09 ID:wB4w+59X
とはいえ、日常の謎が中心の話じゃないから参考にならんし・・・

そういや、TVドラマ化したQ.E.D.や北村薫のも見なかったなあ
805ななし製作委員会:2012/02/06(月) 00:39:02.10 ID:4R5GxgVw
日常の謎を扱って、さらに事件そのものが
メインキャラたちの成長に深く関わるってのはなかなか無い

基本探偵モノでの探偵と事件の関係は解決したらリセットされるのが多い
806ななし製作委員会:2012/02/06(月) 00:49:26.85 ID:6Z10vfKO
Q.E.Dドラマはまさにアイドル学芸会な茶番モードがまたなんとも。
氷菓がドラマになったらあんな感じになりそうだ
807ななし製作委員会:2012/02/06(月) 01:30:43.68 ID:OmJKufjG
日テレ土曜9時枠みたいなか
808ななし製作委員会:2012/02/06(月) 02:00:16.35 ID:QqBH1KLF
それ町を覚えてる奴はすでにいないのかよ
シャフト色薄くして原作通りに作ってたのにウケなかった
鬼門ジャンルではあるよ、やっぱ
809ななし製作委員会:2012/02/06(月) 02:07:53.06 ID:+P3yv29D
それ町って日常の謎ものなのか
あんまり話題になってなかったね。まあこっちも京アニ以外の会社ならそうなったんだろうが
もともと原作があまり売れてないし、女性層のファンが少し多そうというのが売り上げに繋がるか否か
810ななし製作委員会:2012/02/06(月) 02:18:15.02 ID:DOZLybO5
それ町って、絵があれだからなぁ…
日常もだけど絵柄って結構大事だよな
811ななし製作委員会:2012/02/06(月) 02:45:38.99 ID:qXxLMwR3
それより声が…
まあ俺は好きだったけどね

順番のNaのくだり読むと胸がきゅっと締め付けられる
このくだりは2012年設定でどう触れるのか
まあ触れずにスルーが無難
普通に化学で習う知識だし
812ななし製作委員会:2012/02/06(月) 03:45:58.92 ID:ra0f2ieM
>>808
そうか?漫画は好きだったけど、シャフトとは相性悪かったような……。それこそ
それ町は京アニが合ってた気がする。
813ななし製作委員会:2012/02/06(月) 10:31:52.12 ID:0eFN9SAn
>>781
古典部シリーズはあまりダークな話はないから
被害者や加害者みたいな枠組みのキャラもいないし荒れる要素は少ないかも

せいぜい愚者の話で
「ホータローざまぁwww」くらいの書き込みはあるかもだがw
814ななし製作委員会:2012/02/06(月) 13:23:34.72 ID:FoVokaYG
普通のアニヲタにウケが悪そうなのは、
河内絡みの話しと、里志の知識ひけらかしくらいじゃないかな
815ななし製作委員会:2012/02/06(月) 14:51:55.37 ID:4R5GxgVw
漫研の話はね〜。アニヲタがああいう生々しい人間関係をどう思うかはちょっと心配
ただ俺的には文化祭クライマックスの摩耶花の連絡廊下屋上のシーンは
なにげに泣けた好きなシーンだし、真正面から取り組んでほしい

それに「青春のトゲを描く」と既に宣言してるし
あれくらいやってこそ「なるほどこれはトゲだわ」と納得してもらえるんじゃないかという期待もある
ヲタのウケの良さよりも原作の持つ苦さを優先してほしいな
アニヲタのウケを意識した結果「青春のトゲとか言ってたけど全然じゃん」とかは思われたくないからね
まぁ、ここに関しては杞憂だろうけど
816ななし製作委員会:2012/02/06(月) 15:10:59.28 ID:OmJKufjG
京アニはやるときは徹底的にやる会社だから(たまにやりすぎる)
そういう所はちゃんとやると思う
視聴者の趣向に合わせるよりは「こういうのはどうですか?」って提示するタイプ
817ななし製作委員会:2012/02/06(月) 15:23:38.57 ID:7GFan5M3
>>816
日常のことですね、わかります
818ななし製作委員会:2012/02/06(月) 16:07:06.34 ID:uxksbJEY
脚本の賀東ってヒロインが可愛くない事に定評のある作家だけど大丈夫なのか?
男キャラは物凄く評価高いが
819ななし製作委員会:2012/02/06(月) 16:33:37.56 ID:f8gke8aA
>>818
原作があるんだからあまり関係ないだろう
基本的なキャラの性格は変えないだろうし
820ななし製作委員会:2012/02/06(月) 16:39:03.10 ID:+P3yv29D
ハルヒの脚本やった時とかでもキャラの性格を改変したりってことはなかったしな
むしろなんんでガトーに話がいったんだろう
自分で扱ったことのないタイプの物語とか言ってるし
821ななし製作委員会:2012/02/06(月) 19:04:36.94 ID:7JKqErQ5
愚者の映像化が楽しみ
だが朝比奈ミクルの冒険を撮ったスタッフらはもう京アニにいないんだね
822ななし製作委員会:2012/02/06(月) 19:19:07.17 ID:i2/IqrCN
やべえハルヒと何から何までかぶりまくりだなww
823ななし製作委員会:2012/02/06(月) 19:29:45.03 ID:DOZLybO5
ハルヒよりこっちの方が全体的にキャラが好感もてる
ハルヒは殴りたくなる
824ななし製作委員会:2012/02/06(月) 19:33:23.26 ID:FISYD6VG
まあ、アニメのキャラ相手に大人げない
アニメは楽しく見るものだぜ
825ななし製作委員会:2012/02/06(月) 19:59:34.20 ID:bdTruRso
あとは1クールか2クールかだけ
ここは重要
826ななし製作委員会:2012/02/06(月) 20:45:28.49 ID:tc7SimLW
重要なのはそれだけじゃない
1クールか2クールか“そして雛までやるかどうか”これが重要
2クールで雛までやるのが理想

ただ1クールか2クールかはじきにわかるだろうけど雛までやるかどうかは
エピソードが時系列順にでもならない限りは当分の間わからないんだよな
827ななし製作委員会:2012/02/06(月) 21:49:07.22 ID:xgYV6KeO
2クールはやると思うぞ
もう一つの新作を考えると1クールもありえるか?
828ななし製作委員会:2012/02/06(月) 22:00:55.39 ID:2lq4BnGa
正直な所2クールやるとは思えないんだけどなあ
日常の直後だし
829ななし製作委員会:2012/02/06(月) 22:05:57.14 ID:Oa/AEM1F
企画自体は日常の前からやってるわけだが
830ななし製作委員会:2012/02/06(月) 22:19:07.77 ID:OmJKufjG
制作会社にとっては1クールより2クールの方が良いみたいね
831ななし製作委員会:2012/02/06(月) 22:26:01.74 ID:dkyAdy/n
1クールではこの原作は活きない気がするよ……
832ななし製作委員会:2012/02/06(月) 22:34:21.02 ID:7tTPy7gr
ネタバレがイヤなので原作はスルーして評価高いらしい
さよなら妖精読んだ
めちゃくちゃ良かった。傑作過ぎたので期待してます
833ななし製作委員会:2012/02/06(月) 22:38:59.86 ID:FISYD6VG
ネタバレがいやな人はこの時期ここに来ないけどな
834ななし製作委員会:2012/02/06(月) 22:53:24.73 ID:qFuvWVXp
今のうちに読んどいたほうがネタバレくらわなくていいんじゃないの
835ななし製作委員会:2012/02/06(月) 23:18:27.87 ID:r2UZEPGQ
既読かアニメ化を知って読んだ人だけじゃなかったのか。俺はアニメ化を知って古典部シリーズを
読み、米澤氏の他の作品に手を出して挫折したクチだが。
836ななし製作委員会:2012/02/06(月) 23:26:58.13 ID:Z7GT+U+p
他のシリーズも古典部みたいなノリなのかなと思ってさよなら妖精読んだあとにボルトネック読んで心が折れたクチだが。
837ななし製作委員会:2012/02/06(月) 23:38:20.84 ID:7tTPy7gr
>>834
いや、アニメを見る前にアニメのネタバレを食いたく無いのよね
このスレずっと見てるけど、ここ見てまだ古典部のネタバレだなってレスは
あんま無いと思う
スレの雰囲気が怪しくなってきたら逃げるつもり
838ななし製作委員会:2012/02/06(月) 23:41:09.90 ID:r2UZEPGQ
>>835
原作スレは信者の巣窟だし、ここしか逃げ場が無いがアニメが放送されたら、未読の人から
迫害を受けるのが俺等w 犯人はヤスとしか書かないけどさ。
839835:2012/02/06(月) 23:44:27.69 ID:r2UZEPGQ
うぉ、アンカーをミスって、自作自演っぽくなってしまった。836宛てね。
840ななし製作委員会:2012/02/06(月) 23:55:33.79 ID:xgYV6KeO
w
841ななし製作委員会:2012/02/07(火) 01:58:08.71 ID:ANvETBTq
サヨナラ妖精は重すぎた
アッサリ読めてちょっぴりビターな氷菓が好き
842ななし製作委員会:2012/02/07(火) 03:28:36.60 ID:mdeXSij1
古典部版さよなら妖精が映画化って流れが一番かな?
843ななし製作委員会:2012/02/07(火) 04:37:43.27 ID:M1e7yobj
>>842
それだったら普通にさよなら妖精映画化するだろw
844ななし製作委員会:2012/02/07(火) 05:07:41.10 ID:qfKMbgk8
>>842
大刀洗のいない「さよなら妖精」なんて考えられない
845ななし製作委員会:2012/02/07(火) 11:06:56.33 ID:mdeXSij1
大刀洗は転校生ってことで。
846ななし製作委員会:2012/02/07(火) 11:30:17.10 ID:fXDLKGDK
千反田が超かませになってしまうやないか
847ななし製作委員会:2012/02/07(火) 11:47:00.94 ID:QM/YIK7k
当時のユーゴスラビアありきの話だと思うから、古典部で扱うとすると
2000年設定でも現在設定でも無理がある
当初予定していた架空の国だと今更面白みに欠けるし
現在のEUの幻想、みたいな改変をすると問題が大きすぎる
848ななし製作委員会:2012/02/07(火) 11:53:23.99 ID:pE25PPvM
おっとここは一応よねぽスレじゃなくて氷菓アニメ化スレだぜ
849ななし製作委員会:2012/02/07(火) 12:25:33.05 ID:yviPwPmD
氷菓でユーゴスラヴィアってーと、プリシュティナは現在、コソヴォの首都なのか……。
まあ、供恵の旅行コースの変更ぐらい、大勢に影響なかろ
850ななし製作委員会:2012/02/07(火) 12:26:37.81 ID:fhLrCN6L
たしかに
851ななし製作委員会:2012/02/07(火) 13:20:57.36 ID:hmsEJUdE
妖精は叔父の話でコソボ紛争終了真際に行方不明とか
852ななし製作委員会:2012/02/07(火) 13:26:04.50 ID:qbgkjEu9
べレナスからの手紙の部分はどうするんだろ
「チャイニーズも憐れよね」を肉声化したら大陸の人が怒りそうな気がせんでもない
853ななし製作委員会:2012/02/07(火) 13:28:45.91 ID:4z256kY4
次の更新は先週の追加キャラのキャラ絵かな
女帝のデザインは早く見たい

放送までの更新はあと8回だっけ?そろそろデカい情報が欲しいわ
854ななし製作委員会:2012/02/07(火) 13:42:37.58 ID:QtzXaBEz
サブキャラのデザと主題歌情報、放映局とりあえずこれくらいか
855ななし製作委員会:2012/02/07(火) 13:44:33.62 ID:qwsv6kR/
ニュータイプまだーちんちん
856ななし製作委員会:2012/02/07(火) 19:48:38.13 ID:isJGyv8v
主題歌誰だろうなー楽しみ
857ななし製作委員会:2012/02/07(火) 19:52:10.53 ID:l+mZ15g5
サブキャラデザイン公開
詳細スタッフ公開
主題歌公開
放送局公開

正式サイトOPEN PV公開

まだあと一ヶ月は楽に引っ張れるな
858ななし製作委員会:2012/02/07(火) 20:13:04.94 ID:UAG6n3Ry
PV公開したかと思って公式見に行ってしまった・・・・
859ななし製作委員会:2012/02/07(火) 23:28:43.55 ID:bWJ3L6ki
男子高校生の日常の文学少女が、俺が想像していた千反田の外見ドンピシャだった。
あくまで外見だけですよ?
860ななし製作委員会:2012/02/08(水) 01:33:30.16 ID:qF1hD1s2
主題歌ねえ
監督の「青春のトゲ」って言葉のせいで、森田公一とトップギャランしか思い浮かばん
861ななし製作委員会:2012/02/08(水) 05:23:29.71 ID:jyBw0Tl/
それはトゲの方向性が違うんじゃ
862ななし製作委員会:2012/02/08(水) 10:05:19.73 ID:I+GZxXYx
ホータローの股間の膨らみが気になる千反田さんの薄い本が何冊作られるか
863ななし製作委員会:2012/02/08(水) 10:49:54.02 ID:jyBw0Tl/
アレは私,気になりません!なりません!!
864ななし製作委員会:2012/02/08(水) 11:19:41.83 ID:SZAEd6Kc
チタンダエルと事を致すと思いのほか早く終わってしまい、
やるべきことは手短に、とほうたるが誤魔化す展開。
数ヵ月後、「いいえ、もう春です」と千反田が膨らんだおなかry
865ななし製作委員会:2012/02/08(水) 12:41:04.06 ID:LMlbdKnZ
本日 BGMのレコーディングらしい
866ななし製作委員会:2012/02/08(水) 13:18:53.66 ID:DkZGrEsi
4月放送なのに二ヶ月前にやっとレコーディングするものなのか…・・・
867ななし製作委員会:2012/02/08(水) 13:21:54.06 ID:z/o6VXzc
千反田ってピョン吉に似てるな
868ななし製作委員会:2012/02/08(水) 13:35:24.90 ID:0YvlrJNJ
おぉ、レコーディングか〜
何曲くらい作ったんだろ
音楽ができるってことはPVに必要な要素が一つ埋まる訳だな
これでいつPVが公開されても不思議じゃなくなった
869ななし製作委員会:2012/02/08(水) 13:40:45.80 ID:bti7hlSZ
870ななし製作委員会
角川だもの