京アニ新作「氷菓」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
2ななし製作委員会:2011/11/29(火) 11:46:47.87 ID:Uqpywfxy
何それ
3ななし製作委員会:2011/11/29(火) 11:46:53.79 ID:m/Lwn/+b
なんで京アニ信者は日常には金を落とさなかったの?
4ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:12:05.75 ID:FFWokJcD
オワコン
5ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:14:17.94 ID:UoAL7WHT
氷菓?それってうめェんか
6ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:18:02.31 ID:ewpB/omc
一般小説が原作か
7ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:19:08.02 ID:BMd0hEaO
ラノベ?
8ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:21:56.35 ID:Uqpywfxy
ミステリーらしいぞ
9ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:23:52.55 ID:mGc+T/tx
古典部かー
マジで文化系の部活作品をかたっぱしからアニメにしてくのが流行なんだなw
それにしても京アニで米澤穂信がアニメ化される日が来るとか
10ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:24:58.76 ID:BMd0hEaO
イラストは無いのか?
11ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:25:12.47 ID:XCIPtf1b
>>7
もともとスニーカーミステリー文庫だからラノベと言えばラノベ
12ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:26:49.19 ID:qZabIZyz
米澤穂信の氷菓だとしたら、もともとラノベレーベルから出てたけど今はそうじゃない一般小説のとこから出てる
13ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:28:13.31 ID:JVq/hgXp
実写特典付きでも期待?
14ななし製作委員会:2011/11/29(火) 12:37:19.89 ID:Uc9MKdrj
新人声優にやらせてください

既存の汚れた奴らにやってほしくない
15ななし製作委員会:2011/11/29(火) 13:10:39.16 ID:m/Lwn/+b
角川ならいつもどおりのプロダクション・エースごり押しじゃないの
16ななし製作委員会:2011/11/29(火) 13:23:15.60 ID:rMVEa4WI
ひらがな四文字の次は漢字二文字か
17ななし製作委員会:2011/11/29(火) 13:34:45.30 ID:oXHVLEnw
「氷菓」って、米澤穂信の「氷菓」でFAなの?
角川だからそれっぽくはあるけど
18ななし製作委員会:2011/11/29(火) 13:38:31.51 ID:6WFO/Pgw
1クールならまだしも、2クール角川価格は辛いな
19ななし製作委員会:2011/11/29(火) 13:40:04.74 ID:JpF/nLBf
角川価格は廃止されただろ
20ななし製作委員会:2011/11/29(火) 13:49:31.07 ID:XTKPHB57
僕もえるちゃんの大きな目に見つめられたいです
21ななし製作委員会:2011/11/29(火) 13:51:01.24 ID:qZabIZyz
まだわからないけど、オリジナルだったらアニメ化って書き方はしない気がする
22ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:04:07.35 ID:5nN+1SMV
信者による原作叩きが始まるよー
23ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:06:46.14 ID:jTLtqya8
米澤穂信の氷菓だとして、
原作は元々スニーカー文庫なんだよな?
イラストを検索しても愚者のエンドロールの表紙絵しか見当たらないんだが…
24ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:11:24.89 ID:WtnBGxya
25ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:17:14.13 ID:uSqVGPBe
小市民の方をアニメ化して欲しい〜
26ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:18:08.65 ID:jTLtqya8
>>24
thanx
ラノベと言うより一般小説の表紙だなこりゃ
アニメのキャラデザはオリジナルになるのかな
27ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:22:01.26 ID:QRsDWPAb
>>26
続編の愚者のエンドロールの表紙は高野音彦が描いていましたよ
まあ今書店に出回ってる新装版は当り障りのない表紙になったけどね

否定意見も多いけど、俺は高野音彦絵でお願いしたい
28ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:22:34.17 ID:DiQH7YcO
>>24じゃない表紙の方手元にあったから確認したけど、挿絵とかは全くなかった
29ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:30:38.81 ID:8bOqXGYp
クドリャフカで止まってたけど5作まで出てるんか

クドリャフカはラノベ的なキャラも居るしいいんじゃない
とりっくおあとりーと
30ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:32:33.30 ID:QRsDWPAb
>>29
いぇーい
31ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:46:16.57 ID:XHNnhaHr
わふー
32ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:55:29.16 ID:722x+CzE
古典部って何をする部活?
33ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:56:53.35 ID:ZfuouUJQ
そりゃ古典だよ
34ななし製作委員会:2011/11/29(火) 14:58:45.36 ID:QRsDWPAb
スコンブを食べる部活です
35ななし製作委員会:2011/11/29(火) 15:01:38.61 ID:ewQdWqIE
ごらく部みたいなもんか
36ななし製作委員会:2011/11/29(火) 15:02:24.46 ID:K0Zgc1df
内容が思い出せない
37ななし製作委員会:2011/11/29(火) 15:04:56.02 ID:722x+CzE
実写映画になったインシテミルの作者かよ

氷菓の作者ってw
38ななし製作委員会:2011/11/29(火) 15:10:46.47 ID:0Lpb1jOV
また伊藤Pファミリーのカス声優とプロダクションエースのカスを起用するんだろ
39ななし製作委員会:2011/11/29(火) 15:35:01.69 ID:NiadLqLY
どうせ白石がでしゃばるんだろ
40ななし製作委員会:2011/11/29(火) 15:46:15.39 ID:ZfuouUJQ
BDの映像特典で遠足とか行っちゃうんだろ
41ななし製作委員会:2011/11/29(火) 15:52:19.66 ID:UlZmTkrA
>>3
作画が受け付けないんだよ
あんな劇画調というか、梅津漫画みたいな絵なんかムリだろ
42ななし製作委員会:2011/11/29(火) 16:01:19.91 ID:73bDvMe7
>>3
萌え豚だから
43ななし製作委員会:2011/11/29(火) 16:25:54.23 ID:1Cubiqu1
白石、今野、相沢+エース声優?
44ななし製作委員会:2011/11/29(火) 16:26:55.72 ID:xTr8KDa4
実写映画制作も並行してるのか?
45ななし製作委員会:2011/11/29(火) 16:29:19.04 ID:5+3Hz9cf
どうせ日常のカス声優たちが出るんだろ
46ななし製作委員会:2011/11/29(火) 16:51:48.52 ID:w9Ac26Ww
もう声豚の工作始まってんのか

日常の声優たち吹き替えや声優未経験の奴ほとんどいなくて声合ってる奴ばかりだったぞ
エースも移籍組受け入れてはずだしな
47ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:00:15.97 ID:4QNFqbzW
アニメにむいてるのか?これ?
この人の本好きだけど、古典部シリーズだけ読んでないんだけど
48ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:05:11.20 ID:oEVTworf
古典部は萌え要素はほぼないぞw
ホータローと千反田の関係にニヤニヤするくらいか。メインは日常の謎のミステリ。
49ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:09:05.54 ID:mGc+T/tx
>>47
古典部以外読んでるってことは小市民読んでるってことか?
だったらそれと似たようなもんです
50ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:14:03.02 ID:YYbXmAKW
犯人は阿部
51ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:16:01.07 ID:4QNFqbzW
>>49
小市民とおんなじようなものなのか
アニメ化するならあれかなーと思ってたから納得
小市民はアニオタには耐えられなさそうなイベントがあったけど
52ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:41:49.10 ID:QRsDWPAb
>>51
むしろ秋季こそアニメでやってほしい
あれはゾクゾク来るwwww
狼って本当、怖いものですw
53ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:54:48.98 ID:NBv+kZ+z
573 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/11/29(火) 15:59:07.65 ID:2DEVcYrM [2/3]
641 名前:売りスレ民@無断転載禁止[] 投稿日:2011/11/29(火) 13:50:24 ID:2w.LSX960 [1/2]
氷菓もう発表されたのか
補足しておくと

放送局 再編集版流すアレの次
2クール
タイトルは固定じゃない 巻タイトルごとにアニメタイトルも変わる
OPをその都度変えられたら〜なんて希望があったけど叶ったのかな?
54ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:54:57.77 ID:4QNFqbzW
>>52
お、同志がいたか。好き嫌い分かれそうだけど、俺もあの話は好きだわー。
氷菓がうければ小市民もアニメ化ありそうだ
55ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:56:37.10 ID:NBv+kZ+z
105?:?百合ームコロッケ?[sage]?:2010/02/28(日)?:43:58.58??
信用されていないみたいだから情報落とす。?
禁書2期は木曜深夜枠で放送?
バッカーノが再放送される?
京アニがNHKで来年、角川の日常漫画を2本作る。1本はそのまま、1本は若干伝奇要素有り?
リトルバスターズ、妖界ナビ・ルナが2011年アニメ化、これも京アニ?
信じてもらえないなら別にいい。?
56ななし製作委員会:2011/11/29(火) 17:58:43.15 ID:mGc+T/tx
NHKでアニメ化とか理想的すぎて逆に怖い
57ななし製作委員会:2011/11/29(火) 18:01:48.18 ID:gWH3uTqL
>>53
NHKなのか?素晴らしいな
58ななし製作委員会:2011/11/29(火) 18:02:42.19 ID:oEVTworf
伝奇要素はないよな?w
59ななし製作委員会:2011/11/29(火) 18:08:15.11 ID:722x+CzE
>>53
こんな妄想信じるバカいねーよw
60ななし製作委員会:2011/11/29(火) 18:09:27.74 ID:722x+CzE
>>55
これもいつまで貼るんだよww
最初の禁書2期が木曜ってとこからガセだったのにw
61ななし製作委員会:2011/11/29(火) 18:19:20.79 ID:4QNFqbzW
えっ(´;ω;`)
62ななし製作委員会:2011/11/29(火) 19:35:09.67 ID:2RITTNxF
何クール?
わたし気になります
63ななし製作委員会:2011/11/29(火) 19:36:04.67 ID:OumhAgCP
遠まわりする雛の話を細部に分けながら2クールかな?
2クールやるなら遠まわりする雛を最後にしてまとめて欲しいな。

古典部大好きだからコレで売れて新作が早く出るようになってくれたら・・・
正直アニメは成功してもしなくてもいいや
64ななし製作委員会:2011/11/29(火) 19:40:58.36 ID:QRsDWPAb
売れる売れないじゃなくて、出来が良ければそれでいい

まあそれじゃ作ってる側は困るんだろうけど
65ななし製作委員会:2011/11/29(火) 19:48:03.40 ID:ysuCpF9Y
キャラデザが気になるね
元々殆どイラストのない小説が原作だし
アニメになると一気にイメージがついちゃうから
どうかアニメ化で原作に変なイメージがつかないようにお願いしたい
ホータローは杉田以外で頼む
66ななし製作委員会:2011/11/29(火) 19:54:10.46 ID:20z75y+v
NHKで春開始なら盛り上がるだろうな
内容知らんけどw
67ななし製作委員会:2011/11/29(火) 19:58:27.02 ID:k91MVZKn
盛り上がる作品ではないと思うがw
えるたんブヒブヒで一部盛り上がりそうだが
68ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:01:34.38 ID:JVq/hgXp
何か忘れてないか?
京アニ+角川なら間違いなく伊藤P
69ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:05:19.73 ID:20z75y+v
NHKが本当なら
変な仕掛けは無いでしょ
70ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:05:59.82 ID:722x+CzE
氷菓は日常の謎。やる気ない主人公が好奇心旺盛なヒロインに突き動かされて
身の回りの些細な謎を推理していくのが基本。でも毎巻終盤になると謎の奥に
結構シビアな人間模様が浮かび上がって来る、というパターンが多い。
ヒロインの口癖は「わたし、気になります」
71ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:06:33.59 ID:722x+CzE
>>69
本当のわけないだろw
72ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:08:19.95 ID:htedp0ZB
角川がそんなきれいな金を好むわけがない
73ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:08:32.94 ID:20z75y+v
日常をNHKで再放送する理由は
何になるんだ?
74ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:08:36.34 ID:k91MVZKn
>>70
やる気がないんじゃないお

やらなくていいことはやらない
やらなければならないことは手短に

キョンのパクリとかお門違いなことを言いそうな連中が湧きそうだ
75ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:09:43.44 ID:7mEX37uv
>>73
そりゃ前座だろ
76ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:22:57.64 ID:r2Z/oZuo
アニメ化ならクドリャフカの順番の方がイベント多くて盛り上がりそうだが、題名からしてそこまで進行しないかな
遠まわりする雛の話も1話完結でするかもね
京アニ的に千反田えるが萌えキャラ化されるのか・・・
声優能登のイメージで読んでいたんだけど、京アニだし新人起用だろうなぁ
77ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:46:18.85 ID:OhDCDjP9
GOSICKの二の舞にならなければいいが
78ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:50:41.04 ID:OumhAgCP
推理モノとして一番いいのは愚者のエンドロールだったかな?
好きなのは『心当たりのある者は』だけどアニメ化しても全然ダメそう・・・
79ななし製作委員会:2011/11/29(火) 20:58:53.61 ID:k91MVZKn
愚者はインスパイアネタだしなぁ
80ななし製作委員会:2011/11/29(火) 21:01:34.24 ID:r2Z/oZuo
アクションシーンがあるわけでも無く、主人公が行動的でも無いので
アニメとしては見せ場が殆ど無く難しいと思うんだけど、どう料理するんだろうね
81ななし製作委員会:2011/11/29(火) 21:05:10.30 ID:uL053mAH
「氷菓」って一巻だけのタイトルで、二巻以降はそのタイトルでは意味が無いんだがな……と思ってたら、
上の方にある情報、「巻が変わる時期に合わせてアニメタイトルも変わる」って、マジ?
82ななし製作委員会:2011/11/29(火) 21:21:59.51 ID:opXMkfJ9
こういうノリで騙される人が出るかもな
http://www.tsubasabunko.jp/special/sp1106-b.php
83ななし製作委員会:2011/11/29(火) 21:27:40.80 ID:QRsDWPAb
>>78
心当たりは椅子に座ったまま始まって、椅子に座ったまま終わるからなw
84ななし製作委員会:2011/11/29(火) 21:32:06.81 ID:z2C/JRdU
正直TVアニメ向きじゃないよな
85ななし製作委員会:2011/11/29(火) 21:35:24.13 ID:mGc+T/tx
>>81
>@honobu_yonezawa
>米澤穂信
>古典部シリーズがアニメ化されます。題名は『氷菓』、制作は京都アニメーションです。

氷菓だけじゃなく古典部シリーズでアニメ化ってことで微妙に信憑性が出てきたような
86ななし製作委員会:2011/11/29(火) 21:43:20.99 ID:2RITTNxF
Welcome to KANYA FESTA! U
とか見てみたい
87ななし製作委員会:2011/11/29(火) 21:53:04.16 ID:r2Z/oZuo
>>85
ややこしいな
素直に「こてんぶ!」でいいのにな
88ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:02:16.44 ID:cNrHDGCP
二人の距離の概算とかきつそうだが
なんで小市民のほうじゃないんだ?
89ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:03:20.36 ID:k91MVZKn
古典部が角川だから
90ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:04:05.82 ID:cNrHDGCP
これを期に日常ミステリの方向性に戻っていただきたい

折れた竜骨酷かったお そりゃあ1ページもめくれないくらいに
ぶっちゃけ全然読みたいと思えないあらすじ
91ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:04:41.53 ID:OhDCDjP9
いや、古典部以外は角川じゃねぇし
92ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:08:49.07 ID:/D9u0yNz
死ね白石
93ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:11:13.46 ID:cNrHDGCP
おさないさんにhshsする作業にはまだとりかかれないのか……
94ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:33:15.21 ID:9AHqA5dd
小佐内さんは萌え豚には荷が重いだろ
千反田ならまあ受けるのか?
95ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:37:11.93 ID:eo5BbXIu
小佐内さんに再起不能になるまで、報復を受けたい
96ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:41:02.10 ID:ewVmTQA1
>>94
由乃が人気なのだから今なら行ける!
97ななし製作委員会:2011/11/29(火) 22:55:29.83 ID:opXMkfJ9
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、   あははははっ
  ,∠__)   |   ` 、─、
     \  _|     >、_,)           
      , ':::::::::::::ヽ /  : ..          人  
      l::: //ハヽ〉 ´|\′     人   <  >_∧∩ 
l⌒l──..|.!!l.゚ ヮ゚ノ!|─‐l  l  人   <  >_∧∩`Д´)/   
ヽ、|  /. ⊂)∀j)  人‐′<  >_∧∩`Д´)/   /  ←>>95
, -、/   く/ / )  <  >_Λ∩`Д´)/   / ←よねぽ
ヽ、\   _/し' ノノ V`Д´)/   / ←京アニ
   ̄  (_フ 彡イ     / ←角川
98ななし製作委員会:2011/11/29(火) 23:31:44.25 ID:5BOZ5YXF
謎を解くプロセスばっかり先行しててかなりイマイチだったな>氷菓
あとは主人公とヒロインの尋常じゃない苛立たしさ
99ななし製作委員会:2011/11/29(火) 23:33:31.42 ID:eo5BbXIu
よねぽのヒロインはみんなキチガイ
100ななし製作委員会:2011/11/29(火) 23:34:03.96 ID:5+3Hz9cf
どうせ白石のためのアニメになるんだろ
101ななし製作委員会:2011/11/30(水) 00:04:59.36 ID:9iq9/bKF
これ、古典部より小市民のほうがキャラも
強烈だし、小佐内はかわしいし
アニオタにはうけるんじゃyねーかな?

小佐内さん、ほんとかわしいし
102ななし製作委員会:2011/11/30(水) 00:34:53.30 ID:u/6J/tdZ
氷菓スレなのにここに居たら小市民が読みたくなってきたじゃないか…
ちょっと夏と秋買ってくr
103ななし製作委員会:2011/11/30(水) 02:06:05.13 ID:co/9snUF
104ななし製作委員会:2011/11/30(水) 02:07:55.61 ID:/1NnK8jj
触れるな、キケン
105ななし製作委員会:2011/11/30(水) 03:43:49.71 ID:iWy/dPVO
少し前にエンドロールは買ってみたんだが
下手な文な上に展開もgdgdで50ページぐらいで読むのやめてんだがこっちは面白いのか?
106ななし製作委員会:2011/11/30(水) 04:49:32.58 ID:J68phPj+
なして今古典部?
え、京アニ?
ミステリなハルヒになるのかよ・・・。
107ななし製作委員会:2011/11/30(水) 04:54:42.76 ID:kN+vw3O6
小市民のがアニメ向き
108ななし製作委員会:2011/11/30(水) 06:21:34.87 ID:SzSSs0jd
釣りかと思ったが、マジでやるのか
109ななし製作委員会:2011/11/30(水) 06:34:40.07 ID:0V/eDuzf
そろそろデッカイ目の昆虫顔は止めてもらいたいから、ここらで新境地開いてもらいたい
110ななし製作委員会:2011/11/30(水) 07:38:39.01 ID:XnmGj2eI
ハンマー振り回す小佐内さんが見たいです…
111ななし製作委員会:2011/11/30(水) 08:26:30.07 ID:2rY0vCjN
摩耶花のこと、おばさん臭いと思っていたけど
アニメになると印象が変わりそうだ
112ななし製作委員会:2011/11/30(水) 09:39:10.89 ID:ln7TmMVp
>>105
米澤の文が下手って…おまえセンスなさすぎだろ
113ななし製作委員会:2011/11/30(水) 14:18:44.10 ID:VlYEFfNZ
紙芝居アニメになる未来しか見えねえ
誰得アレンジ好きな京アニだからイジッてくるだろうけど
114ななし製作委員会:2011/11/30(水) 15:21:30.27 ID:kN+vw3O6
学校で習ったもの以外駄目だと思う人種なんだろ
115ななし製作委員会:2011/11/30(水) 15:35:27.90 ID:sWVxSfXx
50頁も読まないと自分に合うか合わないかわからない時点で察しろよ
116ななし製作委員会:2011/11/30(水) 15:53:09.72 ID:VTeHBPZI
最初の2冊は正直読みにくいと思う
117ななし製作委員会:2011/11/30(水) 15:55:53.74 ID:VlYEFfNZ
明らかに固くて書き慣れてない感丸出しだしな
間違っても上手くない
118ななし製作委員会:2011/11/30(水) 16:02:53.65 ID:XbBwo8ex
アニメ化される話って全何話なの?
119ななし製作委員会:2011/11/30(水) 17:08:34.71 ID:8MqO4lTN
氷菓、愚者のエンドロール、クドリャフカの順番で1クールか
遠回りする雛と2人の距離の概算にオリジナル挟んで2クールか
120ななし製作委員会:2011/11/30(水) 17:56:18.70 ID:GPkjgyJG
氷菓、愚者、クドリャフカに、時系列順に雛を加えて
さらに作者書き下ろし回を一話プラスで2クールというのが理想かなぁ
121ななし製作委員会:2011/11/30(水) 21:12:38.90 ID:ExHLYgYp
また一年時の本に収録されない短編が産まれるのか
122ななし製作委員会:2011/12/01(木) 00:11:39.39 ID:uv4BtR3W
死ね白石
123ななし製作委員会:2011/12/01(木) 00:16:15.98 ID:CWmRDaUa
なんかいろいろ不安だがタイトルを
「私、気になります」にしないだけ氷菓に値すると思います
124ななし製作委員会:2011/12/01(木) 00:18:08.79 ID:/KjHa5Mi
『千反田えるが氷菓の秘密を気にならないわけがない』
125ななし製作委員会:2011/12/01(木) 00:39:16.32 ID:GjeI7MxP
だてばせは答えを出せない
126ななし製作委員会:2011/12/01(木) 06:57:19.34 ID:VSYbp+Fq
>>117
確かに氷菓と愚者はラノベで出たからかターゲット層が若いんであざとい修辞が目立つけど、さよなら妖精と犬はどこだ読んだ後に下手とは流石に言えんわ
127ななし製作委員会:2011/12/01(木) 11:17:03.24 ID:c71GCeuM
128ななし製作委員会:2011/12/01(木) 11:37:14.84 ID:Cq/luzwR
>>126
お前もくどいねん。
他人の感想にいちいち文句付けるな、大人になれ。
129ななし製作委員会:2011/12/01(木) 15:47:37.87 ID:qNZuLWDF
ハルヒ−SF

だよなあ
今回も主人公は杉田でいいじゃん
130ななし製作委員会:2011/12/01(木) 15:56:44.03 ID:n9u0A4+2
ホータローってまんまよねぽのイメージがある
131ななし製作委員会:2011/12/01(木) 17:40:48.70 ID:yXV4vJOp
杉田か? なんかちょっと違うイメージがある
132ななし製作委員会:2011/12/01(木) 19:32:56.39 ID:v5z9Ppfo
もう萌アニメ制作会社なんて言わせない!
133ななし製作委員会:2011/12/01(木) 19:40:52.24 ID:gL6VgVFd
>>127
その二つしかないの(つД`)ねえ
134ななし製作委員会:2011/12/01(木) 19:44:35.70 ID:LtIrJrUe
作者スレでチラっと話題になってたが、こういうのもある(手作りチョコレート事件)
ttp://www.tsubasabunko.jp/special/sp1106-b.php
135ななし製作委員会:2011/12/01(木) 21:10:03.51 ID:M5Dqov3/
そんなのがあったのかw

あと漫画版の絵と高野音彦の絵があるな
136ななし製作委員会:2011/12/01(木) 21:39:37.93 ID:GjeI7MxP
入野あたりっぽいが
137ななし製作委員会:2011/12/01(木) 22:41:28.00 ID:gL6VgVFd
瓜野?
138ななし製作委員会:2011/12/01(木) 23:04:59.14 ID:avRmhHjC
瓜野くんになって罵られたい
139ななし製作委員会:2011/12/01(木) 23:53:01.09 ID:AyzZuV9D
主役二人の声優は新人かこれからの人を発掘するのかな
日常で脇役やってた中から抜擢ってのが有力?
140ななし製作委員会:2011/12/01(木) 23:55:36.17 ID:c71GCeuM
作品的にも多少素人くさい人を連れてきそうだな
141ななし製作委員会:2011/12/02(金) 00:29:30.17 ID:HfmeqKtl
>>139
真田アサミか広橋涼とかね
142ななし製作委員会:2011/12/02(金) 05:24:25.11 ID:oqhqnwnI
>>140
ミステリを素人臭い演技でやったら茶番っぽくなりそうだな
143ななし製作委員会:2011/12/02(金) 07:04:29.03 ID:fYEdE9eK
愚者のエンドロールも映像化するのなら、「素人くさい演技」の演技が必要だから、ゲスト陣にはそれなりの実力者を呼ばないとね。
144ななし製作委員会:2011/12/02(金) 08:47:49.05 ID:fJuXV7tH
奉太郎はメインでずっと一人語りするので実力ある人じゃないとキツイかも
145ななし製作委員会:2011/12/02(金) 08:50:43.13 ID:sb57zDZ/
ただでさえ鬱陶しい喋り方なのに素人演技でやられたらイラ壁
146ななし製作委員会:2011/12/02(金) 11:06:50.40 ID:MeOx08Ql
クドの視点切り替えどうするのかな。
ほうたるだけじゃ弱いし時系列に並べると魅力半減…


古のトランスフォーマー式?
147ななし製作委員会:2011/12/02(金) 16:36:48.17 ID:kaJ+MQpN
素人っぽい演技と素人の演技とはぜんぜん違うと思う
148ななし製作委員会:2011/12/02(金) 17:56:15.98 ID:fJuXV7tH
>>146
原作に忠実に主観とナレーション切り替えするんじゃない
そしてLパートでアニメから入った人たちがLの予想以上の天然ぷりに驚愕するんだ
原作読んだ時の俺たちのように

「ぜひ、生きます!」
「間違えました。行きます」
辺りで天然の片鱗はあったけどw
149ななし製作委員会:2011/12/02(金) 19:45:31.19 ID:fYEdE9eK
「すごいことを聞いてしまいました」のあたりは普通の萌えキャラみたいだったよ 普通じゃないか
150ななし製作委員会:2011/12/02(金) 23:43:29.50 ID:VZOai52M
>>146
脳内されてて吹いたw

「♪ちゃ〜らら〜ららぁ〜 どん!」
151ななし製作委員会:2011/12/02(金) 23:50:04.30 ID:hRZMslmt
死ね白石
152ななし製作委員会:2011/12/03(土) 00:01:37.05 ID:kqudlfyz
おわすた

京アニはオワったスタジオ
153ななし製作委員会:2011/12/03(土) 09:19:10.45 ID:Y72GCPP4
おわこん(⌒▽⌒)
154ななし製作委員会:2011/12/03(土) 12:50:11.23 ID:qc9fu96l
図書館に本探しに行ったらなかった

貸し出し中とかでもなく本自体なかった
作者の違う本なら結構あった
155ななし製作委員会:2011/12/03(土) 13:07:41.18 ID:a02mV17p
最初に出たのがラノベレーベルで、一般文庫に移籍したのは新刊扱いにならないから、仕入れなかったのかな?
156ななし製作委員会:2011/12/03(土) 16:51:19.42 ID:qcsQSIXw
隠れた初期作品扱いでそんなメジャーな作品ではないからな
157ななし製作委員会:2011/12/03(土) 17:31:42.86 ID:zjd6GiWg
住んでる所の都道府県内にある図書館なら、どこかにあれば図書館同士で貸し借りできるから
横断検索つかって探してみたら
ていうかだいたいどの本屋でも角川文庫にところに置いてあると思う
158ななし製作委員会:2011/12/03(土) 22:06:27.00 ID:FjlZsbPO
京アニも食うには困らないだろうが、小説の宣伝広告つくりよりかは
ファンの方を向いた作品も作るべきだ。

で相談だがハ
159ななし製作委員会:2011/12/03(土) 22:11:08.39 ID:E0OSJxGE
「ヤるべき娘となら手短に」とか薄い本に期待
160ななし製作委員会:2011/12/03(土) 22:35:54.18 ID:QtFX0wfT
>>159
ホウタロ
方形の上に候ときたかw
161ななし製作委員会:2011/12/04(日) 09:31:01.13 ID:mCFjfonw
アニメのビジュアルが見れるのは今月のNewtypeかな?
キャラデザが気になって仕方ない
162ななし製作委員会:2011/12/04(日) 15:10:07.80 ID:tZm9vrkr
>>161
キャラデザがかなり地味だったらあまりファンは寄り付かないと思うね

…それともこのアニメは実写映画前提か!?
163ななし製作委員会:2011/12/04(日) 15:16:18.74 ID:jaDaALOv
剃毛プレイで「たわし、気になります」か
164ななし製作委員会:2011/12/04(日) 15:37:06.70 ID:pof0KzS1
氷菓読んでみたが千反田えるちゃん可愛いじゃん
文章だけでも十分萌えられた
165ななし製作委員会:2011/12/04(日) 17:03:24.92 ID:WrJ5LJm/
京アニの武本さんが「近日発売のアニメ誌に情報載る」って言ってたし
アニメのキャラクターデザインぐらいは見れるかな
166 【14.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 73.5 %】 :2011/12/04(日) 21:19:52.05 ID:Zu3tb4M7
また爆死アニメつくるのか
167ななし製作委員会:2011/12/04(日) 21:37:40.78 ID:ntriU2H1
全編サムデイインザレインみたいな雰囲気になりそう
168ななし製作委員会:2011/12/04(日) 23:05:43.55 ID:SkrLClhB
それはそれで良さそう
169ななし製作委員会:2011/12/05(月) 20:52:18.64 ID:Bi4YueKU
ヤマカンなしにそれは無理
170ななし製作委員会:2011/12/05(月) 21:46:27.17 ID:1xeNQfNU
氷菓に5話愚者に5話順番に7話雛に7話
これでおk
171ななし製作委員会:2011/12/05(月) 23:26:48.79 ID:aTKE5g8M
ハルヒって古典部シリーズから影響受けてたりすんのかな?
面倒くさがりな主人公、主人公を振り回すヒロイン、博識で雄弁でいつも笑顔の男友達とかキャラポジションがちょっと似てる
ハルヒのゲームの追想の文集売るために部員があれこれ試行錯誤する話とか
クドリャフカにもあったし
元々古典部シリーズの原型ってネット公開してたって話だから
デビュー前に関係者が見ててもおかしくないんだよな
172ななし製作委員会:2011/12/05(月) 23:36:13.72 ID:FzMjISQf
ちょっと似てるだけじゃよ
173ななし製作委員会:2011/12/05(月) 23:40:15.78 ID:r4eKzbjH
探偵役+トラブルメーカー+知識人の組み合わせなんて、そう珍しいもんでもないしな
174ななし製作委員会:2011/12/05(月) 23:43:44.67 ID:15CiQNbr
つーかテンプレ
175ななし製作委員会:2011/12/06(火) 00:01:07.67 ID:eLF5XlO8
他にどんなのあったっけ
176ななし製作委員会:2011/12/06(火) 00:04:50.65 ID:MJJeCLKL
ゲゲゲの鬼太郎+ねずみ男+目玉おやじ
これもそうだなw
177ななし製作委員会:2011/12/06(火) 01:25:20.04 ID:GskUTKFC
こっちがファイブレインの枠でキングダムがへうげ枠?
178ななし製作委員会:2011/12/06(火) 02:36:28.07 ID:TcJbjHjq
アニメの古典部のキャラデザの予想として
近年の既存の京アニ作品のキャラで近そうなビジュアルを当てはめると
奉太郎→キョン
千反田→けいおん澪、さわちゃん
里志→クラナド春原、ハルヒ国木田
摩耶花→けいおん律、らきすたラッキーチャンネルのチビッ子
参考になりそうなのはこの辺かな?
179ななし製作委員会:2011/12/06(火) 02:44:39.89 ID:tWrJ1Ff9
京アニのキャラデザイナーだと
堀口(らき☆すた、けいおん)と池田晶子(ハルヒ)は動けないんで

今までの人なら池田和美(Kanon、CLANNAD)、
西屋太志(ハルヒちゃん、日常)の二人が有力
新規なら植野千世子っていう人とかかな
180ななし製作委員会:2011/12/06(火) 17:31:53.51 ID:A7GRZjZe
うっほおおおおおおおおい
181ななし製作委員会:2011/12/06(火) 20:44:46.33 ID:RFsgddmh
明日には情報来るかな
wktk
182ななし製作委員会:2011/12/06(火) 23:24:11.20 ID:l8qnvn5r
明日ってなんかあった?
183ななし製作委員会:2011/12/06(火) 23:25:47.34 ID:oCgyV0VX
NTの早売りがくる可能性がある日
184ななし製作委員会:2011/12/06(火) 23:26:58.94 ID:l8qnvn5r
アニメ雑誌の情報か
キャラデザはまだでないだろうな
185ななし製作委員会:2011/12/06(火) 23:32:06.82 ID:oCgyV0VX
噂どおり4月ならキャラデザというか版権絵が出てもおかしくない
表紙がけいおんの号だから、次の作品はこれって感じで紙面が作りやすい
186ななし製作委員会:2011/12/07(水) 05:41:07.44 ID:CiIOr1ET
http://www.kotenbu.com/
公式HP(予定)
187ななし製作委員会:2011/12/07(水) 16:24:25.27 ID:FX3jAsVB
NTのバレまだかー
188ななし製作委員会:2011/12/07(水) 16:35:22.31 ID:FH/dFQJZ
Anotherとは違いこれどうやってアニメにするんだよみたいなトリックはないけど
アニメ向きかと言われるとまた別問題だろうな
189ななし製作委員会:2011/12/07(水) 16:35:40.69 ID:CTQZwy6N
載ってないというオチだなきっと
190ななし製作委員会:2011/12/07(水) 17:19:24.12 ID:uNPKKbw4
アニメ系のいろんなスレ眺めてるけどフラゲ報告は一つもなし
角川グループの出版物のフラゲは厳しくなってるみたいだし、仕方なしか…
191ななし製作委員会:2011/12/08(木) 09:04:24.55 ID:e8OmgA+j
>>179
門脇未来も捨てがたい
植野さんはアニメの為のデザインというの描きそう
この人シンプルで世界名作の初期や森川聡子さんの様な絵柄上手そう
192ななし製作委員会:2011/12/08(木) 16:38:01.06 ID:acobdzPH
アニメ雑誌に情報ないのかな
193ななし製作委員会:2011/12/08(木) 17:46:09.38 ID:gvzDnTEo
ないんじゃね?
194ななし製作委員会:2011/12/08(木) 19:37:24.98 ID:4wxrNyjg
今年中には新情報来ないのかな('A`)
それとも第一報の時みたいに京アニサイトで情報発信していくのか
195ななし製作委員会:2011/12/08(木) 20:31:52.17 ID:EK6F7dYW
角川だし、NT優先の情報公開でしょ
来年から公開始めるんじゃね?
それか、最初の更新は正月に公開とか
196ななし製作委員会:2011/12/08(木) 20:44:54.83 ID:8XOg873O
今年知って一気に読んだシリーズがいきなりアニメ化とかびっくり
197ななし製作委員会:2011/12/08(木) 21:41:19.41 ID:7x6XWMiU
アニメ誌に情報来なかったっぽいなぁ
武本さんの発言はアニメ誌からの取材のようなものは既に受けたような言い方だったが
HPが今年中に整えられることを祈る
198ななし製作委員会:2011/12/08(木) 22:10:56.86 ID:Ai0xNF8m
野生時代という可能性
199ななし製作委員会:2011/12/08(木) 22:28:06.17 ID:F+KJ8ICX
少年エースなんじゃないだろうか
いつもは大体次号予告で巻頭・巻中カラーが3作品程度発表されるんだが
先月号では巻中カラー発表されたが1,2作品程度と少なかったらしい
コミカライズも始まりそう
200ななし製作委員会:2011/12/08(木) 22:45:55.82 ID:Dz9Jm7xJ
角川だと当然メディアミックスで漫画も始まるよなあ
201ななし製作委員会:2011/12/09(金) 06:15:46.15 ID:99NKVtWe
まぁ本編と4コマと2つ始めそうな気はする
202ななし製作委員会:2011/12/09(金) 07:10:16.86 ID:WdGLSb5w
screamの意味がわからなくて読んでから辞書を引いたから楽しみも半減

高校入りたての4人が4人知っているような単語ではないと思うのだが・・・
203ななし製作委員会:2011/12/09(金) 07:45:19.63 ID:qGi+F8Bs
映画「スクリーム」が有名だから知っていてもおかしくないと思う
204ななし製作委員会:2011/12/09(金) 08:14:17.81 ID:NIl9GLLn
>>202
うちの中学の英語の教科書(クラウン)には英語の早口言葉みたいなのが載ってて、そこで使われてたよ
205ななし製作委員会:2011/12/09(金) 09:54:12.04 ID:SvJG3aLl
昔漫画版があったよな。
結構可愛い絵だった
206ななし製作委員会:2011/12/09(金) 11:20:04.41 ID:Xa1Q3OV9
>>202
こんな低能丸出しの書き込みよくできるな
207ななし製作委員会:2011/12/09(金) 14:36:11.79 ID:kRucMAjQ
I scream, you scream, we all scream for ice cream
208ななし製作委員会:2011/12/09(金) 22:20:24.35 ID:nkQAfvh+
>>202
夏のお嬢さんを知る自分には余裕でしたよ
というか苦笑いがでた。

アニメに向かないような意見もあるけど、古典部は日常ミステリーにしては濃いキャラ多いんで結構いける気がする。
千反田える : 好奇心の爆弾+お嬢様(しかし農家の娘)
福部聡 : データベースを自認する趣味人
伊原麻耶花 ; 寸鉄人を刺す同人ロリ美少女
折木供恵 : スーパー女子大生(姉萌え)
入須冬実 : 女帝+大病院の一人娘
十文字かほ : 寡黙な巫女さん
沢木口 : アナーキーなお団子娘(ゲーム部と化した天文部、料理が得意w)
製菓研のペア ; 「とりっくおあとりーと」「いぇー」(得意技は不思議な踊り)
そのほかにも、漫研を超える漫画を描く生徒会長とかいろいろキャラが立ってる。
209ななし製作委員会:2011/12/09(金) 23:47:34.82 ID:MBvOGpU8
小説読んだだけでキャラ絵を見たことがないから楽しみすぎる
210ななし製作委員会:2011/12/10(土) 01:25:15.30 ID:NkPtHAt7
古典部アニメ化は、よねぽ作品の中ならわりと本筋だと思う

>>208
製菓研究会ペアいいよな
あと、カラシニコフの園芸部とか

んー、カンヤ祭周辺がやっぱ一番楽しみだ
211ななし製作委員会:2011/12/10(土) 01:45:32.07 ID:O1sXeZHM
>>208
おい、肝心のホータローがいないぞ
212ななし製作委員会:2011/12/10(土) 01:52:01.23 ID:/d2C2L/f
奉太郎は色々濃すぎる
213ななし製作委員会:2011/12/10(土) 09:07:37.52 ID:oMI6x3c+
米澤穂信の出身地も聖地と呼ばれるようになるのかね
214ななし製作委員会:2011/12/10(土) 09:58:51.94 ID:hE59bkU3
岐阜県が活気付くのは素晴らしいじゃないか
215ななし製作委員会:2011/12/10(土) 18:18:05.34 ID:ZV3tQ8dA
白線流しの高校はもとからそこそこ知名度あるんじゃないの
216ななし製作委員会:2011/12/10(土) 20:01:16.86 ID:5dxzuNy/
よねぽはみんなから少し離れたところで流してる
217ななし製作委員会:2011/12/11(日) 01:52:39.14 ID:sYj5CbVW
奉太郎の友人役って梶にぴったりだよなあ
こっちにも乗り込んでくるかもしれんな、梶
218ななし製作委員会:2011/12/11(日) 04:17:15.56 ID:g2An4JKZ
京アニはモブや背景に色んな情報を入れ込んでただのモブ背景に終わらせない作風があるから
クドの文化祭はスゴイことになるだろうし
文化祭に向けて氷菓や愚者のエピソードからモブにいろいろ伏線仕込みそう
例えば氷菓の話で部室棟を奉太郎たちが歩くバックで手品の練習をしている奇術部員が見切れてたり
愚者の話でアカペラ部が文化祭で披露する歌の練習の音が聞こえてきたり
クドで登場する各部活のキャラも最初からデザイン決めてて序盤から見切れてる感じ

あと、園芸部の先輩とかお料理研の司会とか
チョイ役の他の部の部員に特別出演で旬な声優や有名な声優を当てたり
そういうの期待してしまう
219ななし製作委員会:2011/12/11(日) 09:10:19.82 ID:trUu7K+Y
1クールだとするとクドリャフカまでやるのはかなり厳しいと思うのだがどうか。
氷菓と愚者、余ったら遠回りから最初の方のエピソード、くらいでは?
220ななし製作委員会:2011/12/11(日) 10:30:56.68 ID:sIekT/ec
俺は古典部1年目の活動は2クール使って全部やってほしいなぁ
221ななし製作委員会:2011/12/11(日) 11:44:11.15 ID:g2An4JKZ
京アニって2クールもの多いし2クールやってほしいよ
222ななし製作委員会:2011/12/11(日) 14:25:44.33 ID:/R8NuZZz
逆に1クールだと2期は遠そうだしな
223ななし製作委員会:2011/12/11(日) 17:55:15.13 ID:g2An4JKZ
京アニとしては古典部企画した時点でクドリャフカをやりたいってのが大きいと思う
ああいうの好きそうだし得意そう
クドリャフカまで入れるのなら2クール組んでくれそうだけど…

続報まだかね
224ななし製作委員会:2011/12/11(日) 17:57:54.35 ID:trUu7K+Y
クドリャフカはやりたいだろう、だが・・・テレビでやりたいとは限らない
225ななし製作委員会:2011/12/11(日) 18:23:53.30 ID:bouhAgs4
文庫の表紙はアニメ調に変更されるのかな
226ななし製作委員会:2011/12/11(日) 18:32:47.36 ID:9zyhY57c
それは勘弁願いたい
227ななし製作委員会:2011/12/11(日) 18:44:59.64 ID:0oI5/tf1
>>224
怖いことをサラっと
228ななし製作委員会:2011/12/11(日) 19:00:32.32 ID:g2An4JKZ
映画化かい…?
さすがに映画化してハルヒやけいおん並みにヒットするほどの萌パワーはないだろう
そこが良いんだけど
229ななし製作委員会:2011/12/11(日) 22:24:19.46 ID:Bb+SE2kZ
1クールって12、3話じゃ大した話できそうにないな。
230ななし製作委員会:2011/12/12(月) 00:13:46.42 ID:sXWHGvrP
Anotherは実写映画と同時進行だし実写化の可能性もありそうだな
231ななし製作委員会:2011/12/12(月) 07:48:12.30 ID:1MIiufrT
アニメが人気出たらNHKが中学生日記みたいなノリの夕方ドラマ作りそうな可能性は否めない
232ななし製作委員会:2011/12/12(月) 12:58:45.64 ID:ImqrrL69
後味の良い内容ではないし、そんな血迷ったことはせんだろう
そう願いたい俺はインなんとかのせいで実写化がトラウマになっただけだが
233ななし製作委員会:2011/12/12(月) 19:24:21.82 ID:Ebadq479
クドリャフカアニメでやったら絶対に化けるよね
超楽しみ
234ななし製作委員会:2011/12/12(月) 20:08:09.62 ID:tRZbjjso
古典部シリーズは唯一の萌えキャラである麻耶花が
最終的に福部と付き合っちまうのが残念だった
235ななし製作委員会:2011/12/12(月) 20:13:40.40 ID:f/u7XW1t
君とは気が合わないようだ
236ななし製作委員会:2011/12/12(月) 20:34:22.53 ID:VxMLre4z
古典部で萌えキャラというと・・・本郷真由くらいかなぁ
いや、萌えというくくりでなければみんな好きですよ?
237ななし製作委員会:2011/12/13(火) 02:53:25.81 ID:CJpES96x
米澤穂信で萌えを考えると
春季限定の解説を思い出してしまう
238ななし製作委員会:2011/12/13(火) 14:54:53.57 ID:0sfymqca
キャラ萌えってのはフリーじゃないとだめなの?
相手が決まっちゃうと二次創作がしにくいとか?
勝手にくっつけるのがアリなら勝手に別れさせるのもアリだろうに。
239ななし製作委員会:2011/12/14(水) 01:00:11.25 ID:jYbtwNg1
映画のけいおん見た
ちょっとした会話シーンなんだけど
澪が考えたっていう新しい歌詞のタイトルが「アイスクリームなあいつ」
だったり
唯がホワイトボードに「鳥獣戯画だよ」って言いながウサギの絵を描いてたのは
次の作品が氷菓だから入れた小ネタ?とか思ってしまった
確か文集氷菓の表紙には鳥獣戯画っぽいウサギの絵が…
240ななし製作委員会:2011/12/14(水) 01:05:37.49 ID:yqSAJtjG
原作よく知らないが
ハルヒ-SF+ミステリって感じ?
241ななし製作委員会:2011/12/14(水) 01:26:32.65 ID:FfUznxgc
ハルヒっぽいって意見もあるけど、読んでいて思ったことはないなぁ
242ななし製作委員会:2011/12/14(水) 01:54:02.88 ID:jYbtwNg1
強いて共通点を挙げるなら
気だるげな男子主人公の独り語りで物語進行
主人公はヒロインに振り回され気味なポジション?
行動目的不明の部活で部室に集まる男女のメンバー
こんなもん?
ちなみにハルヒ原作より二年ほど早く世に出てる
京アニが好きそうっちゃ好きそうな原作かも
243ななし製作委員会:2011/12/14(水) 02:32:32.05 ID:6Z9ptw5v
ビンゴ?
244ななし製作委員会:2011/12/14(水) 07:20:15.45 ID:Tilk4jSD
>>242
強いてというが、ハルヒと似た空気を感じるには十分すぎる共通点だろ。
245ななし製作委員会:2011/12/14(水) 11:23:15.61 ID:j7LcI3f0
いや作品の雰囲気は全く別物だけどね
246ななし製作委員会:2011/12/14(水) 12:08:12.07 ID:OxQWeiBe
古典部はコミュニケーションのお話だわな
247ななし製作委員会:2011/12/14(水) 12:23:39.12 ID:n3xDG8Vv
どっちかというと若干物憂げな雰囲気で幕となる話が多いし
248ななし製作委員会:2011/12/14(水) 19:23:21.54 ID:INbpk5vJ
京アニは何作ってもハルヒになるわけでもないし
そんな気にすることもなさそうではある
249ななし製作委員会:2011/12/14(水) 19:36:29.94 ID:Zz2fL+q5
キャラデザと声優が違うだろうしねえ
250ななし製作委員会:2011/12/14(水) 19:43:06.79 ID:Tilk4jSD
正体見たりだけは本当に切なくなるのでやらなくていい
251ななし製作委員会:2011/12/14(水) 21:42:23.65 ID:jYbtwNg1
仮に万が一アニメとしてハルヒに似てると捉えられても
同じところが作ってる作品の類似性と言えるし
原作は氷菓の方がハルヒより先なので似てることによる矛先が原作に向くこともまずない
結論としてはそんなに気にしなくてもいい
252ななし製作委員会:2011/12/14(水) 21:50:44.59 ID:RuygJv/+
クドリャフカでまたパクリといわれる
253ななし製作委員会:2011/12/14(水) 22:03:10.28 ID:eL69KrZM
>原作は氷菓の方がハルヒより先なので似てることによる矛先が原作に向くこともまずない

嘘か本当か知らないが、
(1)エヴァオタがイデオンを見て、「これ、エヴァをパクってやがる」とわめいた
(2)新訳ΖUを見たカップルがいて、
  女「冨野って人がどれほど偉い人か知らないが、種死をパクるなんてひどい」
  男「ば、ば、ば、馬鹿野郎ーーっ!」
  と喧嘩になった
こんな風な書き込み、見たことある。

こういう2chの書き込みを見てると、ハルヒキチガイ共が
「これ、ハルヒをパクってるよな」
「いや実は、この『氷菓』の原作の方が、ハルヒより早いんだよ」
「なっ…………い〜やっ、これパクってる、ハルヒパクってる、ハルヒをパクッとるんじゃあ〜うらあ〜」
と暴れ出しそうな未来図も、容易に想像できるw
254ななし製作委員会:2011/12/14(水) 22:37:57.17 ID:Tilk4jSD
唐突だが、スレはやはり第一号、第二号と数えられていくんだろうな
255ななし製作委員会:2011/12/14(水) 22:39:39.04 ID:Zz2fL+q5
藁人形なんて作る必要ないのよ
256ななし製作委員会:2011/12/15(木) 00:02:39.42 ID:jYbtwNg1
>>252
クドリャフカの順番とリトバスってどっちが先なんだっけ?
まぁ大元は宇宙犬なんだけど
257ななし製作委員会:2011/12/15(木) 00:32:52.55 ID:e7rs5B+k
リトバスのクドリャフカよりさよなら妖精とクドリャフカの順番の方が先
258ななし製作委員会:2011/12/15(木) 01:19:43.18 ID:o4qUQZBR
>『わたし、気になります!』というタイトルで、『氷菓』の冒頭部分が
>よしだもろへによって漫画化されている。米澤穂信の特集が組まれた『野性時代』56号に掲載された

これ単行本になっていないよな
よしだもろへのタッチを考えればそのままでもよさそうだが
259ななし製作委員会:2011/12/15(木) 01:54:23.59 ID:NU8M0USe
>>257
なら安心だw
それでも>>253みたいな事態はありえそうだがw
しかしその言い回しからするとリトバスがさよなら妖精っぽいって噂も本当なのか
図らずも(?)ハルヒとリトバスに先んじた共通項とは…
萌え主体の作家じゃないにも関わらず、よねぽやりおる
260ななし製作委員会:2011/12/15(木) 20:08:55.12 ID:yoyNcJ1U
>>258
単行本もなにもほんの数ページだけだぞ
261ななし製作委員会:2011/12/15(木) 21:48:21.46 ID:N/dJgT5e
それに野性時代で数ページ書いた人はいまヤングエースで別の書いてるしな
コミカライズはおそらく違う人になるかと
262ななし製作委員会:2011/12/15(木) 22:21:24.96 ID:YbHNyFbq
あきましておめでとうのネタで薄い本がたくさん出る
263ななし製作委員会:2011/12/16(金) 08:08:31.87 ID:KPhckNCh
クドリャフカの千反田って、アスペアスペ叩かれそうなレベルだよな
264ななし製作委員会:2011/12/16(金) 11:27:05.31 ID:y/GKu7Ts
アスペの意味わかってんのかよ
265ななし製作委員会:2011/12/16(金) 18:26:05.40 ID:KPhckNCh
なにもそう、医者に診断されるような意味あいで言ってるわけじゃない
言葉をそのままの意味でしか捉えないところがちらほらあるし、そう言われそうだなってだけで
真剣に中傷されるとか、そんなような意味では言ってないよ
266ななし製作委員会:2011/12/16(金) 20:19:07.05 ID:ei2RbKsm
好奇心旺盛な天然ちゃんって感じが最高じゃないか
267ななし製作委員会:2011/12/16(金) 23:24:40.63 ID:qU2fJW3p
まあしつこい性格してるから、アンチが付きそうではあるな
268ななし製作委員会:2011/12/17(土) 15:33:01.31 ID:ZyXxxx8M
氷菓だけ読んだが話地味だな
すぐに二冊目読みたいとはならなかった
269ななし製作委員会:2011/12/17(土) 19:03:03.82 ID:JmRv5K2m
古典部シリーズの本気は三作目
270ななし製作委員会:2011/12/17(土) 19:06:39.72 ID:4Svx+tF9
最初のほう主役二人がどっちもなんかただの嫌な奴なんだよな
271ななし製作委員会:2011/12/17(土) 19:19:32.86 ID:eRyIWYGv
ぶっちゃけ氷菓は謎の真相に無理がある
L閉じ込め犯人の行動とか、何でそんな構図にこだわるとか、先輩凝りすぎとか・・・
272ななし製作委員会:2011/12/17(土) 20:10:13.65 ID:4Mp9eXl0
キャリア的に仕方が無いけど氷菓はかなり荒削りな小説だしな
3作目あたりだと違和感もなくなるんだが
273ななし製作委員会:2011/12/17(土) 22:13:52.52 ID:v75bvMN6
クドリャフカのお料理研イベントが楽しみで仕方ない
274ななし製作委員会:2011/12/17(土) 22:34:28.23 ID:cGKlKTyo
本気というか、テーマの性質上その狙いは1巻じゃ見えてこないんだよな
遠まわりだから
275ななし製作委員会:2011/12/18(日) 00:37:28.95 ID:M1mJipU7
名探偵は基本的に嫌な奴だからな
276ななし製作委員会:2011/12/18(日) 05:16:48.03 ID:iGx0QZRm
俺は一回もホータローに嫌悪感抱かなかったけどなぁ
277ななし製作委員会:2011/12/18(日) 06:55:59.43 ID:tpGvZvPX
声優はあまりイメージの付いてない人を選ぶのかな
この作品を代表作に、っていうキャスティング結構多いし
278ななし製作委員会:2011/12/18(日) 07:42:22.73 ID:Nf9b+Qhl
一般に探偵役って最初から訳知り顔で黙ってることが多いけど、
ホータローって「何も知らない主人公」の役割もあるから「俺は考えた。そしてわかった」で突然解決編に入ることあるよね
279ななし製作委員会:2011/12/18(日) 10:34:04.63 ID:utr6tEZF
>>277
それやって派手にやっちまってることが多いからなあ…期待はできんだろうな
280ななし製作委員会:2011/12/18(日) 11:28:17.02 ID:E9ebItAb
角川縛りでいくなら、anotherのキャスティングをヒントにしたらいいのでは?
ヒロイン役は新人だったけど、後は演技力に定評ある面子そろえてたよ
ホータロー役は分からんが、藤村歩がめだかボックス主演を降りたのが気になるので
こっちでえるでもやるのかと勘ぐってしまうな、あと杉田もだけど
281ななし製作委員会:2011/12/18(日) 13:16:41.80 ID:iiasw1ry
杉田がホータローとか冗談じゃないので本気でやめてほしいわ…
内面もよく見ず脊髄反射的にキョンキョン言われまくるのが目に見えてる
個人的にホータローはかなり好きなキャラだがキョンはそれほどでもないので余計同一視されたくない
282ななし製作委員会:2011/12/18(日) 14:36:00.27 ID:Nf9b+Qhl
読んだのハルヒのアニメより後だったけど、普通にキョンの声で読んでたよ
283ななし製作委員会:2011/12/18(日) 21:06:14.05 ID:wl/RLInB
野生時代の米澤特集のコラムでやたらハルヒの名前を散見したから
古典部とハルヒを並べて論じる人はそれなりにいそう
個人的には古典部の方がハルヒより先なので痛くもかゆくもないんだけどw
まぁそういう論調があるなら、なおのこと
キョンと奉太郎の同一視を助長するような奉太郎=杉田はまずないだろう

声優ネタなら文化祭でいっぱい出てくるチョイ役に売れっ子声優バンバン起用して
声オタに「おっ?」と思わせる演出とかやってほしい
284ななし製作委員会:2011/12/18(日) 21:25:31.12 ID:Nf9b+Qhl
私だってキョンと同じ声になるとは思ってない
ただキョンも好きなキャラなのでちょっと反抗してみたくなっただけなのさ

ホータローの髪型ってどんなだろう?省エネ主義のあいつなら洗髪が楽なかなりの短髪じゃないかと予想しているのだけど
キョンと被らない意味もある
285ななし製作委員会:2011/12/18(日) 21:40:30.08 ID:2szKrkWr
ホータローはよねぽをそのまま若くしたイメージ
286ななし製作委員会:2011/12/18(日) 21:41:01.77 ID:tpGvZvPX
短髪はそれを維持するのがなにげにめんどい
長くもなく短くもなく
だと思う
287 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/19(月) 02:37:18.87 ID:XKYPq/rX
氷菓は期待できる
中潜入した俺がいうから間違いない
288ななし製作委員会:2011/12/19(月) 09:42:57.47 ID:Rhntd1SW
マジで?
なんかヒントちょうだい
289ななし製作委員会:2011/12/19(月) 22:57:24.89 ID:+n0srScD
>>134
別に乙嫁語りの宣伝するんじゃないけど
20歳の花嫁と12歳の新郎の結婚生活を
描くならどうしても描かないといけない
シーンがあると思うんだけど、子どもを作るシーン
一体いつになったらそのシーンが
作中書かれるのかね?
息子も心待ちにしているんだけど。
言っとくけど宣伝じゃないからな
290ななし製作委員会:2011/12/19(月) 22:59:55.00 ID:qEdTdD4g
派手にやったな
291ななし製作委員会:2011/12/20(火) 02:51:14.74 ID:lFgo4OCC
>>283の文化祭のチョイ役の声優にカメオ出演的なので
声優ヲタの案が見てみたい
とりあえず京アニ的に、放送部部長:白石とかありそうw
あと漫研部長:豊崎とか生徒会長:小野とか
ヌルヲタの俺の案はこんなもんだ

文化祭キャラはオールスター声優っぽく豪華にやったら文化祭に相応しく盛り上がるかも
292ななし製作委員会:2011/12/21(水) 07:14:14.12 ID:sIsKJo58
お料理研部長に太田真一郎とか?
293ななし製作委員会:2011/12/21(水) 21:45:04.63 ID:Xq/re4qD
280の藤村歩はあのハキハキとした声でクイズ大会の司会をやってほしい
294ななし製作委員会:2011/12/21(水) 23:39:49.92 ID:QUUpcwEu
よし!脳内CV晒すぜ!
ホータロー櫻井
える桑島
さとし宮田
まりか千葉紗
295ななし製作委員会:2011/12/22(木) 02:51:47.96 ID:J5vDV/81
どうせプロダクションエースだらけ
伊藤Pで京アニの時点で分かりきってるのに他事務所の人気
声優並べても現実離れするだけ
伊藤はプロダクションエースの重役も確か兼ねていて、
エースの子を起用しなきゃならない立場
296ななし製作委員会:2011/12/22(木) 02:58:20.05 ID:J5vDV/81
伊藤プロデューサー作品のキャスティングのヒントを考えるなら日常とか未来日記だよ
あとプロダクションエースができる前のキャスティングは参考にならない

297ななし製作委員会:2011/12/22(木) 09:59:06.79 ID:gGHwN9sD
>>296
その中で氷菓メインキャストになりそうな声優の予想が見てみたい!
日常とかでやった役名を併記して貰えると
イメージしやすくてとてもありがたい
298ななし製作委員会:2011/12/22(木) 10:44:52.88 ID:D/68z7gd
ぬかしおるの人:川原氏 
この人は主役でもいいと思う
299ななし製作委員会:2011/12/22(木) 11:21:08.40 ID:UPK5h3Di
未来日記でエース声優って雪輝役の富樫くらいだよね
300ななし製作委員会:2011/12/22(木) 11:30:16.46 ID:iVXW0+WN
伊藤Pってどんだけ権限もってんの?
米澤は今後も角川が押してくであろう作家なのに、その作家の作品
適当なスタッフとキャストで作られたらムカつくんだけど
せめて綾辻のAnotherくらいのキャストは揃えてくれって思うわ
301ななし製作委員会:2011/12/22(木) 11:39:07.34 ID:D/68z7gd
未来日記とAnotherなら未来日記の方が豪華だな
何をもって良し悪し語るかは別として
氷菓はどうなるかしらん
302ななし製作委員会:2011/12/22(木) 12:45:19.39 ID:F7sgka5J
>>300
京アニ連れてきて適当なスタッフとか言うの?
303ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:13:49.54 ID:u68bfevC
304ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:13:54.86 ID:GZXA7aNq
305ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:17:36.46 ID:GZXA7aNq
306ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:18:01.74 ID:mCY6+20C
>>304
漫画絵だとはっきり言えないけど無難なところかね
今風って感じもしないけど原作から古いんだしそれはいいだろう
307ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:28:08.81 ID:ki3z77U7
原作知らないけど
なかなか良い感じだ
308ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:32:10.82 ID:GZXA7aNq
これは漫画の絵か

アニメの絵もみたいな
309ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:35:40.23 ID:vKELrSmS
        / ̄ ̄\ 氷菓はどうです?
      /       \      ____
      |::::::       |   /      \
.      |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \ なんか男子高校生の日常に見えたわ
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \
.       |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
.       ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――






        / ̄ ̄\ これ男のどっちかは白石になるだろうね
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \ そして特典も(ry
.      |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
.       |::::::::::::::    } |      (__人__)    |
.       ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´     | |          |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
310ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:36:11.89 ID:mCY6+20C
キャラ原案:西屋太志ってことはアニメのキャラデザインは西屋太志なんだな
311ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:43:50.96 ID:iVXW0+WN
漫画の絵というより、アニメ絵っぽいけどなあ
312ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:45:40.29 ID:mCY6+20C
>>311
このまま問題なく動かせそうだな
313ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:49:29.00 ID:GZXA7aNq
漫画の紹介の記事だから漫画の絵だろ
314ななし製作委員会:2011/12/22(木) 18:54:42.43 ID:97adaqpQ
伊藤P作品のキャスティングは
作品でメイン・準レギュラーになるやつは、
その前の作品で脇役やモブやってる人が抜擢される事が多い

その例をなぞると、日常で出てた広橋涼
未来日記で出てた仙台エリや石井真あたりが出るかもなあ
315ななし製作委員会:2011/12/22(木) 19:04:58.45 ID:97adaqpQ
キャラデザ西屋さんか
なんか予想通りだな
監督は多分武本さんだろうなあ
316ななし製作委員会:2011/12/22(木) 19:07:35.48 ID:TSuzTJ8l
誰このイケメン
317ななし製作委員会:2011/12/22(木) 19:20:18.26 ID:ArDRhFhE
千反田が見切れてない画像ないすか?
318ななし製作委員会:2011/12/22(木) 19:22:14.91 ID:fckWwuIM
あらま、タスクオーナの絵だったのか。ちょっと分かんなかった
319ななし製作委員会:2011/12/22(木) 19:23:38.06 ID:Kz8MtHvv
320ななし製作委員会:2011/12/22(木) 19:44:20.33 ID:jr+NyLwZ
ふむん
傘持ちが似合いそうではないか
学園祭まではやるのかね、きりがいいし
321ななし製作委員会:2011/12/22(木) 19:51:32.70 ID:bGXocfRz
>>305
ホータローはここまでクールっぽいキャラのイメージはなかったなぁ
他はいい感じ
322ななし製作委員会:2011/12/22(木) 19:58:24.04 ID:jr+NyLwZ
里志は小鳩君の表紙イラストの姿で想像していたなぁ
まあ、小鳩君より活発だからアニメ版のがしっくりきそうだけど
323ななし製作委員会:2011/12/22(木) 20:01:07.39 ID:bGXocfRz
あと、制服が原作の設定どおり何の変哲もない学ランとセーラー服なのに安心した
324ななし製作委員会:2011/12/22(木) 22:02:13.07 ID:Gn5s1PUQ
なかなか良い感じじゃないか、こりゃ出来次第では生まれて初めてアニメのDVD買うことになるやもしれん
325ななし製作委員会:2011/12/22(木) 22:19:50.96 ID:F7sgka5J
漫画版書くタスクオーナって何者?
326ななし製作委員会:2011/12/22(木) 23:42:27.32 ID:mCY6+20C
普通に漫画家。
話を考える能力は知らんが原作付きの神太刀女はまあまあ面白いよ

でもこの人が氷菓を書くというのもあまりイメージが沸かない
327ななし製作委員会:2011/12/23(金) 00:59:59.15 ID:tunudMQx
メインヒロインは本多、富樫、古谷、相沢の誰かだろう
主人公は白石かもしれない
328ななし製作委員会:2011/12/23(金) 01:31:49.40 ID:yUbYUWTR
「遠回りする雛」までしか読んでないが
白石を起用するなら奴のうざさが上手い事マッチしそうな谷君をやらせるのがよさげ
329ななし製作委員会:2011/12/23(金) 02:09:10.33 ID:yaQVF+o8
入須先輩あたり出番が増えてそうだな
330ななし製作委員会:2011/12/23(金) 02:45:21.03 ID:jc04idfp
杉田と神谷のイメージで原作読んだ
男二人はいい声優使って欲しいな
331ななし製作委員会:2011/12/23(金) 08:10:56.26 ID:3tfRFfKh
332ななし製作委員会:2011/12/23(金) 08:32:06.36 ID:WIi3/H/q
このビジュアルを目に焼き付けてもう一度原作を読み直すとするか
いや、それはアニメ見終わった後の楽しみにとっておくべきか
333ななし製作委員会:2011/12/23(金) 09:21:32.81 ID:U63ELMsK
極端な萌えデザインは避けてるよね
原作ファンでもこれが駄目という人は多くはあるまい
334ななし製作委員会:2011/12/23(金) 09:45:28.50 ID:1guWzmHh
アニメや漫画のキャラクターで、目を大きくしようと思ったらこれくらいになるんかね
335ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:11:04.67 ID:U63ELMsK
アニメ絵で「目が大きい」は難しいよねw
私の狭い知識の中では、そういう場合は目(白目含む)が丸い、円に近いことをもって「目が大きいことの表現」とされる傾向がある
336ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:25:11.91 ID:WIi3/H/q
http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
既出じゃないことを祈って、一応貼っとく
337ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:25:55.88 ID:17exix3q
338ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:28:43.53 ID:1guWzmHh
キービジュアルのホータローは好きだが
里志は漫画絵のほうが好きだな
339ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:41:59.38 ID:yR6x0Log
える嬢が俺の脳内イメージとほぼ一致したってだけでもういいや
俺、もう満足
340ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:08:42.46 ID:a/bHIfsr
フルメタの作者脚本か


フルメタアナザーで忙しいだろうに大丈夫か
341ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:17:40.62 ID:xEdg9p+z
>>46
見に来たらもう最初の方に角川の工作員がいた
こりゃまともな声優は期待できないな
こんなこと書くと声豚()呼ばわりされるんだろうけど
342ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:18:49.84 ID:jkoUemwL
なんとなくキャラデザにttを思い出させる
てか女の子が可愛いなw
343ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:37:39.66 ID:xO7+b9Gr
コレは行ける
344ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:39:57.63 ID:oFTjlFvV
http://ameblo.jp/kenokun/entry-11114658943.html
田中公平も早速ブログで言及してるな
345ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:42:09.71 ID:xO7+b9Gr
>京アニ制作の来春の新アニメ

ひっそりと春確定か
346ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:47:52.06 ID:pL6OlscE
女の子かわええこれはいける
347ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:50:39.50 ID:2t7HBVuo
やばい
何も手につかなくなってしまった
348ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:51:46.37 ID:tmeoPVdf
京アニだからこのキービジュのクオリティで動くのはほぼ確定だよな
是非遠まわりする雛まで映像化して欲しい
ハードル下げてたのもあるけどこんなに良い感じのキャラデザだとは思わなかった


声は最悪角川御用達声優でもキャラに合ってたら別にいいや
349ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:54:06.40 ID:RJEUdwNP
角川だからって別にうまけりゃ不満ないよ
ただ白石が特典で出しゃばったり
R-15みたいな下手な奴がいるから嫌なだけで
日常だって声優には不満ない
350ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:00:58.47 ID:1xdJtlMJ
僕は、白石が出しゃばっても、許容できるぜw
351ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:02:01.98 ID:PCf/YIz2
>>349
そうかなあ…日常はコクがなさすぎてひたすら薄味といった印象だった
声優はけいおんも日常もずっと薄味路線だったから
ここらでガツンとスパイス効かせて欲しい
でないと最悪空気アニメになっちゃう
352ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:04:05.50 ID:l2dykmHF
原作・構成協力:米澤穂信(角川文庫刊「古典部シリーズから」・少年エース連載)
シリーズ構成:賀東招二
キャラクターデザイン:西屋太志
音楽:田中公平
監督:武本康弘
制作:京都アニメーション

原作者の構成協力か
一話ぐらいは原作者書きおろし回がありそうだな
353ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:05:21.17 ID:oFTjlFvV
アニメ絵の千反田さんが可愛すぎてなんかもう色々とやる気無くした
354ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:05:37.89 ID:17exix3q
日常は最終回が原作者脚本だったな
355ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:06:34.49 ID:8EyTDm6a
キービジュアル最高だな
える嬢可愛いホータローいけめんw
356ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:07:18.31 ID:Pq6Glodc
いやこれだけじゃ判断すんの早いよ
やらかさなら動きで魅せてくれるさ京アニならね
もし文句言いたいなら放送後にしろ
見ねえで言うな
357ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:07:38.44 ID:U63ELMsK
>>351
「京アニ新作」ということと「ラノベ寄りとはいえ一般小説からアニメ化」ということでここにいる人間も多様なんだ。
私は上手けりゃ誰でもいい派。というか最近のアニメほとんど知らん
358ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:09:03.40 ID:2t7HBVuo
消失並みのクオリティじゃないか
ほんとにこれがテレビアニメで動くのか?
359ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:10:49.33 ID:OfMKxx9a
けいおん劇場版っていつまで作ってたか語られてたっけ?
氷菓が春からなら、現状でも結構制作進んでそうだよね
360ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:11:30.49 ID:PCf/YIz2
>>358
サイト見るとオーラ半端ないな
売り豚的視点だが今回こそ京アニ作品がTVアニメ年間1位取れるかもしれんね
361ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:11:45.55 ID:l2dykmHF
ライン的にはけいおんではなくフルメタスタッフになるのかね
362ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:13:40.25 ID:/QFHbfgn
>>352
まぁ京アニ角川の構成協力クレジットは脚本会議に参加するだけじゃなくて
脚本1話くらい原作者に書かせるからなぁ
ハルヒといいらき☆すた、日常とな
シリーズ構成がガトーなのに驚愕したぜ
363ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:14:37.95 ID:PCf/YIz2
>>361
京アニはいつも全員参加だからラインがどうとかは気にしない
でも武本西屋ならフルメタや消失だよね
364ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:19:17.16 ID:tmeoPVdf
京アニは丁寧な日常芝居はもちろんだけど
季節感の表現が凄く上手いと思うのでそれも楽しみだ

それにしてもえる様が本当にかわいすぎてやばい
365ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:19:42.55 ID:l2dykmHF
京アニ制作の来春の新アニメ
『氷菓』
発表になったようです。

私は音楽で関わらさせていただきます。
京アニさんとは始めてのお仕事ですので、
”田中音楽”を気に入っていただけるように、精一杯頑張ります。

今、ようやく作曲に取りかかった所ですが、
この『氷菓』と言う作品は、とても文学性が強く
ある種独特の世界を持った、他にはないユニークな物語だと思います。

とても一筋縄ではいかない、人間の心の深い部分まで踏み込んだような
少し変わった日常の音楽を書きたい、と思っているのですが
どうなるんでしょうね。
少し切なく、ホロ苦い、だけど輝いている青春時代を
音楽で表現出来たら、、、、、
頑張ります。
期待していてください。
http://ameblo.jp/kenokun/entry-11114658943.html
366ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:21:21.94 ID:/QFHbfgn
武本監督始めての新作作品か
小麦ちゃん、フルメタふもっふ、フルメタTSR、ハルヒちゃん&ちゅるやさん、らき☆すた、ハルヒ消失とか
全部スピンオフか続編、引継ぎばっかだったし
367ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:21:35.86 ID:PCf/YIz2
>>364
桜吹雪の中でも少しだけ風が冷たく感じる4月中頃の雰囲気がよく出てると思う
あいかわらず京アニはものを見る感じる観察力がものすごいな
368ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:23:10.59 ID:ixNHFdH6
まやかの声は日常の照れてバズーカぶっ放す子の声イメージしてたから
そんなかんじだといいな
369ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:26:04.15 ID:PCf/YIz2
>>368
エース声優は外してきそうな気もするなあ
日常でモブやチョイ役演じた人の中から抜擢してゆくんじゃないかと思う
でないとそれだけのことでスタジオに呼んだりしないもんね
370ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:28:33.87 ID:5z1nFd9Z
田中さん音楽か、主題歌もやってくれないかなと思ったが
この時期に作曲開始なら無理か
371ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:34:26.30 ID:/QFHbfgn
バズーカぶっ放す子はエース移籍前から
快活な子かツッコミ役ばっかやってるんでいくらなんでもまた起用するかな

日常でモブというと広橋涼とかだな
最初別の人やってたのに24話あたりでなぜか広橋がクレジットされたという
京アニは人気声優より新人・若手好みだから意外性たっぷりな人が来そうでもある
372ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:39:56.77 ID:FeHX5aaw
メイン級に人気声優きたら、そっちのほうが意外だと思う
373ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:40:41.19 ID:DHig8MtX
里志は代永か柿原っぽいんだけどなあ
AWのランティス枠での主演候補の2人が消えて梶が主演掛け持ちで
仕事やってることからね
まあ代永は闇の皇太子というアニメ化するであろう小説の
主演ではあるんだけど(発表時期が2月だから夏アニメかな)

つまり、日常とかのようなエース所属声優で構成されないと予想
374ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:42:33.65 ID:gKJ//7Is
>>371
校長役のチョーさんとか全編にわたってモブ演じた水原とか
1級天使ピノを演じた水橋とか高崎先生の稲田とか
375ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:46:11.41 ID:ajfsIPll
日常よりもキディガに近くなる感じか
376ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:46:48.19 ID:2t7HBVuo
奉太郎がちょっとイケメン過ぎるなあ
キョンぐらいでいいのに。
377ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:47:01.06 ID:OE3JfSOm
白石稔だけは絶対に出すな
378ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:48:19.45 ID:bA/akp59
日常の後だとキャストがマジで不安だ
379ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:48:57.84 ID:/QFHbfgn
3,4人くらいはプロダクション・エースの人は準レギュラーで入りそうだけどなあ
日常とかでも声はみんなあってたしハズレはないと思う
380ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:53:02.41 ID:RJEUdwNP
>>373
折木は近藤隆だな、あの人角川アニメに出ること多いし、なんせ第一印象がリボーンの雲雀だった
えるは最近の伊藤P作品で生存声優が主演していることから順番的に斉藤佑圭かな
福部は囲碁サッカー部の部長役の吉崎亮太あたりはどうだろうか、後はマコちゃん役の人とか
摩耶花はエースなら本多真梨子、堀川千華、美名あたりだろうな
381ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:56:30.43 ID:a/bHIfsr
賀東はフルメタアナザーに全力注いでほしかった

これも楽しみだが
382ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:58:59.65 ID:yUbYUWTR
チョイ役が多い作品なんでその辺りにエース声優が配置されそう


とりーっく、おーあ、とりーっと!
383ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:03:27.82 ID:up6mbHlw
日常の声優は神だったろ

特にメインはみんな
384ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:03:39.69 ID:/QFHbfgn
ぬかしおるの川原慶久さん来るんじゃないかと予想
面白い人だしラジオでもかき回しになってくれんじゃないだろうあ

近藤隆さんは世界一初恋か生存くらいしか覚えがないなあ
斎藤祐圭は、角川の伊藤Pアニメ以外ではモブによく出演してるが
伊藤Pアニメにはあんま出演してないような

>>381
ガトーはフルメタアナザーでは原案監修しかしてないじゃない(リテイク出すのも大変だろうが)
ホセ・サントスさんもがんがってるんだしイケるだろ
385ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:08:53.70 ID:DHig8MtX
まあ小野大輔、白石稔、川原慶久は確実に出るだろうなあ
小野があれか、千反田の幼馴染の先輩役か?
386ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:13:08.96 ID:DHig8MtX
近藤隆は生徒会の一存が春アニメみたいだし
キャストそのままだったらそっちの方に出るんじゃないか?
まあ掛け持ちもあるかもしれんが
387ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:16:53.79 ID:SznSanz6
声優はメイン四人がしっかりしてれば他は誰でもいいや
388ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:18:25.11 ID:ajfsIPll
某西尾アニメみたいに声優でがっかりさせるなよ京アニ
389ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:21:39.84 ID:RJEUdwNP
>>384
斉藤はハルヒCMで平野の代役としてハルヒの声を担当したりしている
それに生存声優は本多「日常」、富樫「未来日記」、堀中「TOX」とメイン作品とあるなかで
斉藤一人だけ露出度が低い、テコ入れするならココしかない
390ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:24:59.13 ID:/QFHbfgn
>>389
ハルヒの代役っていうかCMナレーションは
単にCMでのキャスティングの節約だと思うよ
その時生存のナレ仕事でもあったんじゃね

ハルヒ驚愕CMの方もデッドマンのCMが放送された時期と同じ時期で
花澤がどっちもナレーションやっていたし
391ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:25:36.65 ID:a/bHIfsr
日常コケたしエース声優使わないんじゃね

それより武本と賀東だしフルメタから誰か引っ張ってくるかも
392ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:26:06.89 ID:VbONz47W
ハルヒみたいに氷菓にちょいちょい短編入れる感じの構成かな?
393ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:27:38.06 ID:Hm9G+Rrf
京アニ作品は人気声優より無名でも役に合ってる声優だから問題ない
394ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:30:24.55 ID:DHig8MtX
何気に目立つ、福山潤のモブ参加率
395ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:32:09.34 ID:ixNHFdH6
田中公平のブログが来春新アニメから期日未定に修正されたな
396ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:36:23.00 ID:l5UXa+HL
>>393
京アニ作品にメインで出演した声優はみなブレイクするからな
ハルヒしかりらきすたしかりけいおんしかり
397ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:38:14.28 ID:l2dykmHF
>>395
まだ非公開だったのかただの間違いか。

http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
これを見るかぎり春だろうけど
398ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:44:04.43 ID:VbONz47W
>>397
やっぱホータローイケメン過ぎだよな
女子はイメージ通りだけど男子は思ってたのと結構違った
里志はなんとなくだけどもっと髪長いもんだと思ってた
399ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:52:55.74 ID:vcS/ScXi
少なくとも女と見紛うことはないな
400ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:59:05.35 ID:1xdJtlMJ
7月始まり9月終わりのシーズンじゃないかな?
401ななし製作委員会:2011/12/23(金) 14:13:10.76 ID:A/Z6ZELX
えるって里志より背高いんじゃなかったか
普通に小柄ロリ顔になっててガッカリした
背の高いお嬢様ヒロインってところがあまりなくて好きだったのに
402ななし製作委員会:2011/12/23(金) 14:18:16.35 ID:YI7ubETA
ロリ顔というか原作通りに目がでかいだけでしょ
403ななし製作委員会:2011/12/23(金) 14:22:05.94 ID:dz4e4yY4
>>382
>チョイ役が多い作品
思いつくチョイ役というと・・・・
・折木姉
・壁新聞部の先輩
・司書の先生(古典部の大先輩)
「氷菓」の範囲だとこんなもん?(愚者でうんと増えてクドで爆発的に増えるけど)
404ななし製作委員会:2011/12/23(金) 14:31:56.51 ID:1LQe7S1E
コスプレしやすそうないかにもな髪色、制服に安易に走らずに
あくまで普通な感じの髪、制服にしてる所に原作の空気を再現しようという気概を感じる

このアニメの世界観には人外な髪色の人間はいそうにないのが雰囲気で伝わってくる
405ななし製作委員会:2011/12/23(金) 14:39:10.24 ID:vHzAVGc6
こんなところにもアナザーの宣伝してる困ったちゃん出張してたか…
本スレからでてくんな
406ななし製作委員会:2011/12/23(金) 15:39:44.10 ID:BZqdauT7
>>396
ブレイクって男問題で壊れるって意味か
407ななし製作委員会:2011/12/23(金) 15:51:34.90 ID:U63ELMsK
>>403
姉には超ビッグネーム使って欲しいな
平野文とか林原とか
408ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:33:38.26 ID:1LQe7S1E
>>407
綾の方の平野さんは?
いろんな意味でアリかもしれん…と思わないでもないw
409ななし製作委員会:2011/12/23(金) 17:11:59.29 ID:lVdMwDJw
アンチが気狂いみたいに暴れるからなぁ
410ななし製作委員会:2011/12/23(金) 17:45:04.40 ID:DpWYAQXP
これ原作随分前に読んだなー
内容忘れかけてるけど楽しみだ
411ななし製作委員会:2011/12/23(金) 18:15:39.69 ID:tDlwSwjL
サトシ、個人的イメージだと糸目キャラだったのに
なんかお調子者キャラっぽくなってるなw
412ななし製作委員会:2011/12/23(金) 18:30:27.07 ID:ixNHFdH6
>>411
もともとお調子者系だろ
413ななし製作委員会:2011/12/23(金) 18:31:45.07 ID:tDlwSwjL
饒舌だけど、三枚目のお調子者キャラとは思ってなかったわ
414ななし製作委員会:2011/12/23(金) 18:32:55.72 ID:YI7ubETA
俺は里志が一番イメージに近かったな
415ななし製作委員会:2011/12/23(金) 18:36:21.09 ID:5z1nFd9Z
gatosyoji 賀東招二
京都アニメーションさんの新作「氷菓」でシリーズ構成(脚本)やってます。よろしくお願いします。(p)(p)http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/

gatosyoji 賀東招二
夏にニコ生で「武本さんと最近会いましたか?」と聞かれてニヤニヤしてたのは、「つか毎週会ってるよ」と言いたくてウズウズしていたからなのです。
これからは堂々と話せるぞー。

gatosyoji 賀東招二
四体。千反田機は索敵機、里志機は電子戦機、伊原機は近接格闘型。ホータロー機は地球に優しい省エネ機です。
RT @barusukye: @gatosyoji ロボットは何体でるんですか

gatosyoji 賀東招二
@honobu_yonezawa お世話になっております! ようやく堂々とフォローできます!

gatosyoji 賀東招二
フフフ RT @AkitaYoshinobu: @gatosyoji そんな秘め事を!


416ななし製作委員会:2011/12/23(金) 18:46:21.42 ID:1LQe7S1E
あのキャラデザはクドリャフカを基準に考えてると思う
なんたって一人称で人となりが一番分かるからな
それでいくと里志も千反田もあれが正解に近い気もする
逆に考えるとあのキャラデザにしたってことはクドリャフカまではやるって事なんじゃなかろうか

>>415
ノってるようで何よりだw
417ななし製作委員会:2011/12/23(金) 18:53:32.94 ID:U63ELMsK
>>416
君、それはそう思いたいだけじゃないのか
論理がぶっ飛んでるぞw
418ななし製作委員会:2011/12/23(金) 19:11:18.65 ID:1LQe7S1E
>>417
モチ願望込みよ!
ていうか古典部アニメ化するならクドはやっぱ見たいよ
419ななし製作委員会:2011/12/23(金) 19:36:59.40 ID:0Q6aATdS
420ななし製作委員会:2011/12/23(金) 19:39:55.00 ID:U63ELMsK
Lの髪が寝癖みたいにところどころハネてるのが気になってきた
421ななし製作委員会:2011/12/23(金) 20:10:12.70 ID:b07d75IR
さとしはもっと背が低いと思ってた
えるはもっとでかいと思ってた
422ななし製作委員会:2011/12/23(金) 20:28:01.46 ID:1Tzx3Ykb
本には、里志よりえるの方が背が高いとう記述があるよな
423ななし製作委員会:2011/12/23(金) 20:28:23.18 ID:GhDN0i5X
えるがロリすぎるな
424ななし製作委員会:2011/12/23(金) 21:26:44.72 ID:YI7ubETA
シークレット里志シューズ
425ななし製作委員会:2011/12/23(金) 21:27:49.24 ID:YI7ubETA
おいなんだこっちでもIDかぶりって……
426ななし製作委員会:2011/12/23(金) 21:51:51.14 ID:SznSanz6
今度の聖地は岐阜か
427ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:22:20.45 ID:Qpyv6GAT
白石が関わりませんよーに
428ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:49:14.37 ID:yaQVF+o8
氷菓のみだと1クールでも持て余しそうではあるからなあ
2クールでクドまで入れるとすっきりする感じではある
後々は雛も見てみたいが
429ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:50:50.41 ID:b07d75IR
遠まわりする雛で〆が1番スッキリするとは思うけどな
430ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:52:38.39 ID:YI7ubETA
元々ボリュームのある原作じゃないし、一冊辺り4話くらいがまとまり良さそうに思うが
氷菓だけで6話も7話も使ったら引っ張りすぎな感じ
431ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:09:24.86 ID:YVsMPyDp
氷菓と愚者は引っ張れて5話が限度だと思う
432ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:10:31.16 ID:vK0XgzOB
4話か5話ってとこだろうなあ
2クールで雛の短編混ぜつつってのが個人的に理想
433ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:11:39.01 ID:yaQVF+o8
雛のラストの千反田とのやりとりはホータローの独白を控え目にして表情で見せてくれたら破壊力高そう
最終話のエンディング曲だけお見舞いシーン流すとか
434ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:21:57.06 ID:R6NjP+w9
>>422
はっきりとは書いてなかったんじゃない?
里志は背が低いほう+えるは高いほう、とはあったと思うけど。

雛までやるなら2クールで、
氷菓>「やるべきこと」「大罪」を入れて6、7話
愚者>「正体」いれて5、6話
クド>7、8話くらい
雛>前に回したのを除いて4話
こんな感じでお願いしたい。
少なくとも「心あたりのある者は」はやって欲しい。
435ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:24:53.97 ID:C4j9vT0O
えるって最初のうちは髪は肩までって何度も書かれてなかったっけ
436ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:25:46.29 ID:we4Q+tKa
これって原作ライトノベルじゃないんだよね?
もっと堅い文学作品かと思ってたけど、絵を見て普通?のアニメっぽくて安心した。
437ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:29:44.64 ID:yaQVF+o8
あんまり硬い感じはしないな
気になったのなら読んでみるがよろしかろう
438ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:31:14.17 ID:tQFP2658
>>436
最初はラノベレーベルから出てたけど今は普通の文庫から出てる
439ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:31:43.30 ID:pTe1IM/w
>>434
氷菓14ページ
ホータローが「多分里志よりも高いだろうと思われた」と言ってるね。
440ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:32:07.18 ID:l2dykmHF
氷菓あたりはライトミステリーとして機能しているので問題なし
先に行くと作家の個性や毒も増えていくのでどこまでやるか
441ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:38:18.83 ID:Q3PEYntR
デザインは原作ガン無視だよな
あとは構成に期待するしかないね
442ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:42:05.80 ID:YVsMPyDp
仮にこの作品がヒットしても氷菓や愚者やった後だと2期でやる内容に困るし
古典部1年目の活動として区切りのいい雛までやってほしいなぁ
443ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:49:42.49 ID:R6NjP+w9
>>439
ほんとだ。
その前のセンテンスしか記憶になかったよ。

>>435
同じページに「黒髪が肩まで伸びて」とあるな
444ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:13:19.88 ID:pP3iPWOp
氷菓に雛の短編挟んでいったらテンポ悪くならない?
愚者とクドリャフカしか読んでないにわかが質問
445ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:20:14.96 ID:PQXQnEyG
雛は元々氷菓から愚者、クドまでに挟み込まれるエピソードと、
その後のエピソードの連作集だからね
長編の話に干渉するもんではない
446ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:23:35.73 ID:OsXd5UiE
雛は入れるなら「遠回りする〜」だけでいいな。むしろそれで締めてほしい。
でも文化祭で終わりでも悪くないかも。
447ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:28:47.47 ID:XP5B/I4g
で、本当に聖地は岐阜なの?
448ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:31:52.33 ID:PQXQnEyG
遠回りする雛やるなら手作りチョコとやるべきことは以下略はやるんじゃない
放送後のスレで里志の評判がえらい事になると思うが
ついでに千反田が見せびらかしたそうなのであきましてをやってもいいじゃない
449ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:35:50.61 ID:8l8w5SK9
>>447
マジレスすると
あのHPの背景に似てる道が斐太高校(原作者の母校)にある……けどさすがに断定はできん
ソースは同郷の俺
450ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:37:21.72 ID:XP5B/I4g
>>449
その高校の関係者なもんだからドキドキが止まらんのだよなぁ。
神岡高校とかだったら泣ける
451ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:38:54.12 ID:XBgS7mqv
おいおいマジかよ岐阜県が独立しちまうよ
452ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:41:03.52 ID:6MuVYzfT
雛は絶対いる!
デレるホータローを見たくないのか!
453ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:44:01.36 ID:8l8w5SK9
>>450
なんとw俺も斐高の卒業生だからドキドキだわ
まあどっかで言及してるのかも分からんが、神山高校ってたぶん神岡+高山だしな
454ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:45:45.90 ID:qP940PLx
心当たりのあるものはを1話完結ですごい見たい
455ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:48:15.20 ID:PQXQnEyG
心当たりのあるものはあたりから仲良しオーラがすごくなってくるのよね
456ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:59:01.86 ID:8HqubkvS
本人の出身高校が斐太高校らしいからモデルは間違いないよ
457ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:00:34.87 ID:qP940PLx
最初のうちはホータロただの中二真っ盛りだけどクド雛辺りから若いねえ(笑)って感じに微笑ましく青春ミステリの看板に相応しくなると思うんだよな
458ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:01:23.00 ID:Qc2uaHpx
スニーカ文庫版の帯無し初版なら持ってるけど高騰するかな
459ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:03:00.69 ID:6MuVYzfT
京アニスタッフはまず原作者に舞台を聞いてからロケハンに行くと講演会で言っていた
ハルヒでは原作者交えてロケハンに行ってたみたい
まぁ京都から岐阜は近くはないからハルヒほどお手軽に取材にはいけないだろうが
460ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:03:05.62 ID:HlHAC0pz
あきましておめでとうとか見たいなぁ
461ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:03:15.55 ID:ydbiSA7u
女郎蜘蛛は外してもok
布石はあるが無くても困らない
462ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:08:00.45 ID:6MuVYzfT
BGMにも期待してるよ
あの何とも言えん雰囲気再現するのは難しいと思うが頑張って欲しい
463ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:13:16.68 ID:ZECEsaHg
http://g.pic.to/2vsvx-1-9367.jpg
漫画の方も良さ気ね
こっちのホータローのほうが髪モッサリしてる
464ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:27:25.68 ID:Pt5DQSGB
>>463
これはなかなか。
こちらも楽しみだな
465ななし製作委員会:2011/12/24(土) 02:10:07.13 ID:HLL65ric
>>463
里志△
466ななし製作委員会:2011/12/24(土) 02:17:48.56 ID:kvmPWvOT
>>463
これだけ抜き出すとすごいサスペンスみたいだw

>>444
氷菓でえるがほうたるを信用するまでが短い感じがするんで、雛の始めの2話をはさんだほうがいいような気がするんだよな。
雛の全体を通したテーマはテレビシーリーズ内に話が散らばっても問題ないと思うし。
467ななし製作委員会:2011/12/24(土) 02:18:54.46 ID:yoR7azEb
キ―ビジュアルのえるだと早見沙織の声で再生される
原作イメージだともうちょっと凛とした感じなんだが
468ななし製作委員会:2011/12/24(土) 02:23:22.01 ID:sTc2yaDl
これゾンもあるけど、野水ちゃんは出るかな
469ななし製作委員会:2011/12/24(土) 02:35:05.75 ID:piqzs4tn
雛までやるとして
雛はバラバラの短編集に見えて奉太郎の心境の変化にスポットをあてた連作集だから
時系列順に切り離さずに雛は雛で続けてやってほしい
時系列順に拘ると氷菓の終章だけ愚者の後に回す事しまうし

でも時系列順にするにしても原作順にまとめるにしても
エピソード単位で見ると文化祭までが続き物なのに対して
文化祭後が一話完結で、後半にボリュームのあるエピソードが無くなるんだよな
最後の生き雛事件を大々的に描いて3話くらい使ったら
終盤の盛り上がりイベントにはなるかもしれないけど
470ななし製作委員会:2011/12/24(土) 02:47:53.17 ID:kvmPWvOT
>>469
>雛はバラバラの短編集に見えて奉太郎の心境の変化にスポットをあてた連作集だから
>時系列順に切り離さずに雛は雛で続けてやってほしい
原作が本としてまとまっているのは確かだけど、雛までやっても2クールで終わるシリーズなんだから話を分散させてもいいと思うが。
それこそアニメの全体をまとめるテーマとしてもいいし。
でも途中でタイトル変えるとか言ううわさだし原作単位でまとめるかもね。
471ななし製作委員会:2011/12/24(土) 04:22:35.82 ID:3eObGZLy
軽く失望。作者の望みなら致し方無し。主人公は読んでてイラっとくるけど如何に動かしてくれるのか見物
472ななし製作委員会:2011/12/24(土) 08:21:49.91 ID:zc1h5hQO
ハルヒやらきすたは同じだけど日常もモデル校と作者の出身校は違うみたいだから微妙だね

473ななし製作委員会:2011/12/24(土) 08:29:50.83 ID:bzCJmQJh
斐太高校に取材あったそうだよ
474ななし製作委員会:2011/12/24(土) 08:39:50.86 ID:xVmB2aWA
>>463
33年前から45年前に変更されておじさんが老けてしまった

もうブラウザが使えるとドヤ顔をするえるさんもいないんだろう
475ななし製作委員会:2011/12/24(土) 08:58:47.91 ID:piqzs4tn
是非、生きます!
間違えました、行きます

取っ手も楽しみです
取っても、です
とっても

このくだりを無しにするのは余りにも惜しい
でもLがパソコンに慣れてないってのは現代舞台じゃ使えないのかなぁ
今じゃ学校の授業でやったりしてるし
…田舎だからそういうのあんまりやってない、ってのなら使える?無理ある?
476ななし製作委員会:2011/12/24(土) 09:20:22.54 ID:OrNnmr38
そこは愚者の最大の見所の一つだと思うし、削らないでほしいね
つーか変換ミスなんて今でも普通にあるっしょ、舞台が2012年になったからって削る理由にはならん
それに2012年で原作の通りえる嬢がブラウザ使えることを自慢するとか破壊力高そうじゃないか
477ななし製作委員会:2011/12/24(土) 09:52:01.75 ID:o1J76DJV
478ななし製作委員会:2011/12/24(土) 09:53:34.54 ID:bzCJmQJh
特定早いな、おい
479ななし製作委員会:2011/12/24(土) 09:55:02.71 ID:OrNnmr38
完全に一致
480ななし製作委員会:2011/12/24(土) 10:25:55.09 ID:qhc5+3uW
>>477
どこ?
481ななし製作委員会:2011/12/24(土) 10:30:01.53 ID:K03vUX5w
黒髪キャラは小倉唯やな
482ななし製作委員会:2011/12/24(土) 11:28:30.76 ID:f9UYQSXy
>>477
どこやねん
483ななし製作委員会:2011/12/24(土) 11:31:21.97 ID:qbsPUDJJ
>>466
Lがホータローを信用するまでの過程として雛の1話目が描かれたとしたら、
確かにホータローはLに負い目を持たざるを得ないな

正直原作だと「そんな気に病むようなことか?」という印象があるんだけど
484ななし製作委員会:2011/12/24(土) 11:49:59.04 ID:hC8WGsrb
>>477
あ、これたぶん例の高校で確定だわ
画像左手の桜並木の奥に校舎、右手のグラウンドの向こうに白線流しする川がある
お前ら俺の母校に迷惑かけんなよ
485ななし製作委員会:2011/12/24(土) 11:50:26.10 ID:ywpnqwg8
死ね白石
486ななし製作委員会:2011/12/24(土) 12:10:59.58 ID:ecpfISwi
京アニはラキスタ1話の「焼肉」をkorean barbecue で英訳させるような精神状態の企業だからな。
反省するまで放置。
487ななし製作委員会:2011/12/24(土) 14:18:43.38 ID:sTc2yaDl
>>481
勘弁して下さい
488ななし製作委員会:2011/12/24(土) 14:23:07.29 ID:tp0G/zLq
ちょっと撮り直して来た。
場所は著者の母校。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2418730.jpg
489ななし製作委員会:2011/12/24(土) 14:29:53.90 ID:CqJkUFNJ
廃村の劇場探してくれ
490ななし製作委員会:2011/12/24(土) 14:42:11.05 ID:f9UYQSXy
岐阜はアニメが飛騨の方ばかりだな
491ななし製作委員会:2011/12/24(土) 14:48:13.25 ID:wLh97xUM
我母校キタ━(゚∀゚)━!
492ななし製作委員会:2011/12/24(土) 14:52:13.00 ID:/KmRLzf3
>>488
乙です
アニメが始まってからもお願いします
493ななし製作委員会:2011/12/24(土) 15:34:51.00 ID:kpTlneHX
期待してる奴いるが
これぶっちゃけ原作つまらんぞ

原作通りに作ったらコケると思う
494ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:02:25.46 ID:pcw53CgC
さいですか。
495ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:05:12.18 ID:Mn8sp1Jg
そんな身も蓋もない
496ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:41:23.87 ID:qbsPUDJJ
いや、ここにいる人間の過半数は原作読んでると思うがw
497ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:46:52.51 ID:YSX8vAiX
原作はおもしろい
498ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:48:12.29 ID:5uQPxaoJ
まぁ正直キャラが好きになれるかどうかだよね
そういう意味じゃ正しくラノベ
499ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:59:56.35 ID:Pt5DQSGB
まぁ氷菓はデビュー作だし結構荒削りだとは思うけどね
それだけに雛あたりも入れて欲しい気はする
500ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:12:33.28 ID:G2VcJUEX
飛騨ってほとんど富山県みたいな位置だからペルソナ・ゆるゆりとセットで巡礼しやすくなって良いなw
これで北アルプスが無ければ、おねティもセットで回れるんだがw
501ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:20:53.28 ID:piqzs4tn
むしろ原作読んできた奴らの方が
「アニメが爆売れするような作品じゃない。でも良い作品にしてほしい」
ってスタンスと思われる
502ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:46:32.15 ID:XR8QNXzV
ひぐらしペルソナゆるゆりいろはあたりが近所か
北陸方面へ巡礼に向かうのもいいが、ついでに観光して俺の地元を潤してくれ
飛騨では下呂温泉、高山の古い町並み、白川郷あたりが鉄板で、
最近では神岡のレールマウンテンバイクってのもオススメ
503ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:49:11.71 ID:nQ6KjSHq
原作は1〜2巻、同じ作者の「小市民」シリーズは1巻のみ読んでる人間です。
良作とも、男の子にもう少し覇気を持たせてほしいなぁという感想。
3〜4巻はこれから読みますが、少しは成長するのかな?
504ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:50:21.86 ID:bzCJmQJh
>>488
飛騨の方は雪降ってないの?
505ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:53:32.64 ID:TPCT1kXT
撮影者の知り合いだけど、僕は美濃地方だわ。
美濃地方は何時、舞台になるのやら。
506ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:54:53.97 ID:E35H0q9y
>>504
撮影の時点では降ってなかったけど今は降ってる
507ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:59:58.14 ID:bzCJmQJh
>>506
その時点でまったく積雪が見えないってのはびっくりした
飛騨ってよく降るイメージがあった
これならうち(能登)の方が多いわ
508ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:06:36.92 ID:qbsPUDJJ
>>503
覇気を持つことが成長だと作者が考えているようには思えない
そういう意味では全く成長しません
509ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:12:15.82 ID:piqzs4tn
>>508
確かにw
そういう意味では全くだな

でも折木は一年かけてささやかな“ある変化”をするよね
ていうかそれが見どころの四冊目
ということを>>503に告げたい
510ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:12:19.67 ID:F2gk33JP
さよなら妖精を読むとこの作者の作品で下手に覇気を持つとどうなるかがわかるとおもうよ
511ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:15:24.39 ID:h69+4/H1
飛騨は1時間くらい前からようやく雪が降り始めましたよー
これは積もりそう


512ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:21:50.73 ID:G2VcJUEX
>>502
飛騨はともかく、白川郷は建築様式も方言も祭りも住民の親戚関係も全部富山県の文化らしいけど
あれなんで岐阜県ってことになってんだろうな

昔、織田信長かなんかに征服されたんだろうか?
513ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:22:05.05 ID:rY8VVPy4
>>510
古典部3作目でこれをやるはずだったんだから凄いよな
というわけで>>503には3作目に入る前にさよなら妖精を是非読んでもらいたい
あと小市民は2作目からどんどん気持ち悪い話になってくるとだけ言っておく
514ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:23:22.55 ID:YSX8vAiX
美濃地方はふってない
515ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:27:14.51 ID:bzCJmQJh
>>512
なんでといわれても旧飛騨国だからとしか言いようがない
516ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:31:37.35 ID:G2VcJUEX
白川村
>岐阜県内にあるが、同じ飛騨地域の高山市へは自動車で往復3時間ほどかかるため、
>1時間ほどで行ける富山県南砺市との結びつきが強い
>(現在は東海北陸道の開通により高山まで片道50分程度、富山県南砺には15分程度)。

>1999年には、富山県城端町・平村・上平村・福光町(いずれも現在は南砺市)とともに「南砺広域連合」を結成している。


なんで岐阜の村なのに富山県と連合組んでるんだよこの村w


>>515
そういや飛騨国って荘園時代くらいに越中(富山)から分離した国だっけ
517ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:58:28.45 ID:bzCJmQJh
>>516
飛騨は東山道で北陸道の越中とは最初から別だよ
518ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:02:07.51 ID:/YXgEELp
>>514
山脈の向こう側だしね
519ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:05:26.78 ID:/YXgEELp
>>517
時代的に越国から越前・越中・越後が分離したばかりの頃のことじゃない?

その頃は能登国も飛騨国も加賀国無かったし
520ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:10:21.06 ID:/YXgEELp
飛騨国がどこから分離したのかは自分はよく憶えてないけど

加賀国は越前国から分離した国で、能登国は越中国から分離した国だったはず
全国に荘園が普及する前の、大和朝廷から見て越国に別の大王が居た時代
長野辺りも日本海側は越の国の一部だったはず
521ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:15:27.71 ID:/YXgEELp
因みに能登半島の「能登」とはアイヌ語で「ノトゥ」、岬という言葉が語源らしいですね
旧北陸地方はアイヌ人の王が支配する地域だったようです。
522ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:19:50.01 ID:Pt5DQSGB
>>513
最初だけなら小市民のほうがアニメ化向きだと思うけど
全体の流れを考えるとこちらで正解だろうな
小市民は死ぬほどヒロインが叩かれそうだし…
523ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:25:16.66 ID:RhyOknVq
>>517
飛騨が歴史に登場したのは後発組だから最初から飛騨だったということはないよ
飛騨と呼ばれる前は美濃地方か北陸地方のどちらかの支配下にあったはずだ
524ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:25:39.73 ID:tn4JHahf
白石がキャスティングされませんよーに
525ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:31:53.91 ID:knnZYwCU
水着回とか挟まれませんよーに
526ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:33:43.42 ID:Pt5DQSGB
なぜかパンツアニメに

京アニだしそれはないか
527ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:34:25.04 ID:wzSznhWC
出来はともかくコミカルにはしそう
原作の雰囲気とかを重視はしないだろうな
528ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:37:13.57 ID:DflQOjQ8
twitterでは舞台が亀岡高校だと広まっているけど、デマだよね?
529ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:42:15.10 ID:LOt+fX03
飛騨に住んでるけど、けいおんの映画見るときは富山に行った
距離的にあっちに行った方が近い
530ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:51:34.93 ID:piqzs4tn
水着回もパンツも無いけど
温泉上がりのシャンプーの香りのする濡れた髪の浴衣姿回はある
過度な露出は無い!だがそれがいい
531ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:56:55.21 ID:YSX8vAiX
>>528
デマだな
532ななし製作委員会:2011/12/24(土) 20:06:38.43 ID:LOt+fX03
まあ、京アニだから斐太高校の外観がちょっとだけ出てきて
あとは取材の利便性で実質亀岡高校の周辺が舞台って可能性もあるのかなあ?

一々飛騨まで取材にいくの難しいでしょ?
北陸道通って富山で東海北陸道に入って岐阜入りして・・・・京都の会社には距離的に辛くね?
533ななし製作委員会:2011/12/24(土) 20:08:25.83 ID:bzCJmQJh
>>532
調べたけど、亀岡っていうデマははちまのコメ欄が元っぽい
作品不明だけどアニメの取材が斐太高校に来たそうな
534ななし製作委員会:2011/12/24(土) 20:17:55.06 ID:HCJZbKrH
飛騨といえば某同人弾幕STGの作者の故郷なんやな
ニコ厨も大喜びなんや
535ななし製作委員会:2011/12/24(土) 21:09:29.11 ID:H/50pe4/
某同人弾幕STGといえばその小説?のオファーが米澤に来たことあるらしいな
断ったそうだが
536ななし製作委員会:2011/12/24(土) 21:24:43.93 ID:J/OsyOcj
斐太高校で夏に原作者を伴って1日がかりでロケハン
537ななし製作委員会:2011/12/24(土) 21:51:30.90 ID:LOt+fX03
実写作品だったりしてなw
538ななし製作委員会:2011/12/24(土) 22:36:46.45 ID:N70dwXp9
アニメ絵のえる可愛いな
期待以上だわ
539ななし製作委員会:2011/12/24(土) 22:57:37.31 ID:XP5B/I4g
>>532
夏に取材来てたらしいんだけどね
540ななし製作委員会:2011/12/24(土) 23:34:02.63 ID:qbsPUDJJ
>>522
小山内さんは怖くて叩けない
541ななし製作委員会:2011/12/24(土) 23:41:49.26 ID:wvyMCmZz
千反田さん可愛い
542ななし製作委員会:2011/12/24(土) 23:48:02.83 ID:PQXQnEyG
>>530
仲良しオーラを出しながら会話しているだけで十分だと思うの
ホータローが千反田を意識しだしてからは特に
543ななし製作委員会:2011/12/24(土) 23:53:32.85 ID:qCvGbCGU
>>513
×気持ち悪い
○気持ちいい(ただしMに限る)
544ななし製作委員会:2011/12/25(日) 00:51:46.31 ID:ih/E3eMM
なんかふにゃふにゃしててつついたら倒れそうな華奢さだな
バクマンのキャラデザっぽい
545ななし製作委員会:2011/12/25(日) 01:14:32.59 ID:LIyNG9IN
そこが1年生っぽくて、いいと思うな
546ななし製作委員会:2011/12/25(日) 01:16:44.36 ID:Tr4pnSx6
死ね白石
547ななし製作委員会:2011/12/25(日) 01:20:51.69 ID:2cK0WDew
あの絵で千反田さんがチョコレートボンボンで酒乱になった挙げ句
「万華鏡のようです」と仰るのを想像するとそれだけでたまらんものがある

奉太郎はああ見えて姉貴や伊原や里志に酷い扱いされてるからなぁw
そんなにスカした印象にはならないかも
548ななし製作委員会:2011/12/25(日) 01:39:06.19 ID:/ZCRM2H/
今の高校古典部なんてあるの
549ななし製作委員会:2011/12/25(日) 01:44:55.81 ID:4DPC4tMU
文化系の部活が盛んで、おかしなクラブがたくさんある高校という設定
550ななし製作委員会:2011/12/25(日) 02:13:28.98 ID:C1Y1JWJe
水橋と広橋がどっかで出てくれたら俺歓喜
551ななし製作委員会:2011/12/25(日) 04:14:03.65 ID:vPxQBeTR
>>549
バブル期の設定だな
この少子化の時代にそんな悠長なことをしている高校などないわ
552ななし製作委員会:2011/12/25(日) 04:15:29.61 ID:8TekeO7l
現実とフィクションの区別が曖昧になっちゃう病気はすぐに治した方がいいよ
553ななし製作委員会:2011/12/25(日) 06:56:42.41 ID:aJgmQ40m
まったくだ
554ななし製作委員会:2011/12/25(日) 07:33:24.58 ID:HhYlH+rh
まあ作中での古典部はつぶれかけの部だけどね。
折木姉が卒業して以来入部者無し、物語の年だけは4人入ってるけど、次の年も入部者無し、だから。
しかも4人のうち、姉の命令x1、個人的な理由x1、金魚のフンx2、だし。
555ななし製作委員会:2011/12/25(日) 09:20:56.06 ID:EvDzU2nL
あ〜るの春風高校を思い出すんだよなぁ
神高の売りは訳のわからんクラブが群雄割拠できる自由な校風ではなかったのか
556ななし製作委員会:2011/12/25(日) 09:52:39.36 ID:AfTjw+tf
廃部寸前の部活を流れで入部した主人公が立て直す話なんて掃いて捨てるほどある
気がする。
557ななし製作委員会:2011/12/25(日) 10:25:33.91 ID:EvDzU2nL
俺へのレスか?別に批判してるわけじゃないんだが
作者の世代から見てあ〜るの影響は受けてるだろ
558ななし製作委員会:2011/12/25(日) 11:14:04.49 ID:YoVJnDar
立て直すなんて話じゃないし
559ななし製作委員会:2011/12/25(日) 12:00:29.11 ID:Y1msepIA
日常ミステリーなんだから
奇をてらった設定はそもそもいらないんだよな。
560ななし製作委員会:2011/12/25(日) 13:03:19.56 ID:sQq9ZQkI
>>544
>バクマンのキャラデザっぽい

それは思ったなー
561ななし製作委員会:2011/12/25(日) 14:04:31.91 ID:sbxyy5OH
神山校と似てると思えたのは
kashmir作「デイドリーム・ネイション」に出てくる高校

生徒数減少→空き教室を空き部屋にしておくより利用した方が管理が容易
という理由で部室をもつ訳のわからない部活が多数
部活が盛んになった他の原因は、9年前の生徒会の活動のおかげだが、当時の関係者が実はあの人だった
(あと、飯田線沿線の市にある学校であること)
562ななし製作委員会:2011/12/25(日) 14:25:33.95 ID:Ss7f+iFa
元は大学のサークルだったのを高校に置き換えたんだよ
563ななし製作委員会:2011/12/25(日) 14:26:00.95 ID:hktMXOBL
聖地岐阜なん?
確か舞台は京都って言ってなかったか
564ななし製作委員会:2011/12/25(日) 14:45:59.70 ID:TqjGumoX
だれも京都とは言ってないが
565ななし製作委員会:2011/12/25(日) 15:31:49.04 ID:wLu4rkKb
一部で亀岡ってガセが流れてた
566ななし製作委員会:2011/12/25(日) 18:21:45.94 ID:nPpYVzVV
>>563
作者の母校です。
567ななし製作委員会:2011/12/25(日) 18:26:09.71 ID:hktMXOBL
京アニの人がなんかのイベントで、「新作は京都が舞台でヒントは『ミ』」
って言ってたんだろ
ミ はミステリーだったわけだけど
568ななし製作委員会:2011/12/25(日) 18:43:48.57 ID:znAa0s25
京都が舞台なのは別企画
569ななし製作委員会:2011/12/25(日) 18:44:56.20 ID:QC0mUf8z
京都が舞台なのはオリジナル

ジャンル「ミ」はミステリーで氷菓だった

つまり新作は2本
オリジナルの方は企画段階みたいだけど
570ななし製作委員会:2011/12/25(日) 18:50:04.66 ID:Dm2thzl0
BD特典で聖地巡礼すんだろ
571ななし製作委員会:2011/12/25(日) 19:02:31.41 ID:nCDE42qu
日常やハルヒみたいに群馬や兵庫のロケハンあったほうがありがたい
そんな全国回れるほど金ねえや
572ななし製作委員会:2011/12/25(日) 20:00:45.52 ID:yuRv4HSe
>>567
ミリタリーでフルメタとか京都テーマのミステリ風味で森見なんて予想もあったけど
氷菓アニメ化は全く読めなかったな。正解者ゼロだ
573ななし製作委員会:2011/12/25(日) 20:02:25.45 ID:AmZUtKXM
ミリタリーなんていってた奴もいたしw
574ななし製作委員会:2011/12/25(日) 20:09:12.04 ID:iIC1GPJJ
フルメタ四期とか言ってる奴いたな
575ななし製作委員会:2011/12/25(日) 20:11:10.98 ID:Ss7f+iFa
正解者は結構いた気がする
角川が最近プッシュしてたし
576ななし製作委員会:2011/12/25(日) 20:19:44.68 ID:4DPC4tMU
最近ミステリはよくアニメ化されてるし
少なくとも突飛な流れではないよね
577ななし製作委員会:2011/12/25(日) 20:20:05.92 ID:eS2MeliK
ロケハンの都合で京都の風景も使うんじゃない
制作のこだわり次第だけど
578ななし製作委員会:2011/12/25(日) 20:25:18.20 ID:6o/VGzyu
学校のモデルは母校でも、街は京都ってのも普通にあり得そう
大したことじゃないが飛騨高山自体小京都とも呼ばれてるし
579ななし製作委員会:2011/12/25(日) 20:28:52.54 ID:TqjGumoX
日常で群馬の街中もロケしてたぞ
580ななし製作委員会:2011/12/25(日) 22:45:39.68 ID:Tr4pnSx6
さっそく工作員が来てるな
581ななし製作委員会:2011/12/25(日) 22:54:20.31 ID:sM+pKEMM
京アニ関係者はレスすんなよ
あーうぜぇうぜぇ
582ななし製作委員会:2011/12/25(日) 23:45:58.05 ID:IK9dIah1
アニメ声優の台詞として「ちたんだ」「ちたんださん」は言い難い
「ちたん」だけならいいのに「だ」た付くからな

原作者は猛省しる!
583ななし製作委員会:2011/12/26(月) 00:33:52.58 ID:HXhYUaQJ
ミステリーって、アニメと相性悪いと思うんだけど
584ななし製作委員会:2011/12/26(月) 01:03:51.22 ID:/Hei4oKx
ガチガチなミステリーじゃないし
基本的には青春ものだよ
585ななし製作委員会:2011/12/26(月) 01:06:07.81 ID:QfumLqsk
ゴシックよりはアニメに向いているだろう
586ななし製作委員会:2011/12/26(月) 01:32:01.43 ID:DDEprFLY
たまにガチガチになる
587ななし製作委員会:2011/12/26(月) 01:51:56.01 ID:wEP2JqDF
>>582
「〜したんだ」より発音しやすそうだけどな。
それ以前になぜ原作者がアニメ声優のことを考慮して命名しなければならないのかがわからん。
単に「ちたん」言いたいだけだったのか?

>>583-
よねぽの作風は北村薫とか加納朋子の系列で、物語のほうが重要でミステリー要素は手法として使われている傾向が強い。
古典部は特に青春ものの展開が主でうまくミステリーの手法を融合させているほうだと思う。
あと古典部登場キャラクターはむしろアニメに向いている。
588ななし製作委員会:2011/12/26(月) 02:01:31.38 ID:FcejRs0u
原作無視してチタンダを低身長ロリにした製作は首吊って死ね
589ななし製作委員会:2011/12/26(月) 02:04:29.62 ID:uQnWtnU+
せめてハンドル切りそこなって事故っちまえくらいにしといてあげなさい
590ななし製作委員会:2011/12/26(月) 02:10:26.91 ID:s2ETNEdz
えるはあのくらいじゃないの?165センチくらいの女の子って感じで
問題なのはえるの身長じゃなくてさとしの方じゃないのかな
えると同じ165センチくらいの男の子にしときゃいいのにあれじゃ170センチあるし
日本人成人男性の平均身長あるじゃんっていう
591ななし製作委員会:2011/12/26(月) 03:23:52.46 ID:fpaW2vT9
まぁ原作でも目がぱっちりしてるってことがやたら強調されてたから千反田さんに関しては特に何も
592ななし製作委員会:2011/12/26(月) 03:48:10.75 ID:6NLojIWF
遠まわりする雛で〆たらえる嬢のプロポーズまがいの言葉とかほうたるのデレとか見れるのか
心置きなく死ねそう
593ななし製作委員会:2011/12/26(月) 04:28:09.97 ID:fVS3srIR
アニメの締めとしてとても良いシーンになるよな
ポンポン原作が刊行される作品じゃないし
変に二期とか視野に入れて出し惜しみするより
ビシッと雛まで消化してほしい
594ななし製作委員会:2011/12/26(月) 07:03:27.86 ID:VepKp0Y0
>>590
そう見るならほうたるだってでかすぎる気が
平均的身長と書いてあるわけじゃないが

あきましてが入るなら、千反田の本当は誤解して欲しいんじゃないかと思える妙な挙動を再現してくらはい
595ななし製作委員会:2011/12/26(月) 07:20:40.93 ID:XSdRMHWO
概算まで入れろとはだれも主張しない件
596ななし製作委員会:2011/12/26(月) 07:42:16.51 ID:0LTHRIDw
キャラデザにはだんだん慣れて来つつあるが、それでも千反田さんは「かわいい」より
「美人風」だと思う。楚々とした美人。なのに目が大きくてそこがアンバランス。
597ななし製作委員会:2011/12/26(月) 07:54:36.07 ID:0LTHRIDw
推理パート抜きのアニメだったりしてな。
1. 姉に脅迫されて部活を始めました
2. みんなで自主製作映画を見ました
3. 文集を作って文化祭で売りました
4. 傘持ちめんどくせぇ
598ななし製作委員会:2011/12/26(月) 09:15:35.81 ID:fGxaWGbn
>>595
ミステリとしてはかなりす好きだったけどな
アニメの締めとしてふさわしいかというと
599ななし製作委員会:2011/12/26(月) 09:20:17.11 ID:Ha8kHv1C
これ原作通りアニメ化したらコケるぞ
600ななし製作委員会:2011/12/26(月) 09:30:01.40 ID:vS+JdUrK
ぶっちゃけ小市民か追想をアニメ化したほうが良かった気がしないでもない。
601ななし製作委員会:2011/12/26(月) 09:48:01.29 ID:a0DOphfJ
それ角川なの?
602ななし製作委員会:2011/12/26(月) 09:53:43.63 ID:0oiJmbtc
ボトルネックアニメ化すればいいのに
女の子可愛いし
603ななし製作委員会:2011/12/26(月) 09:57:03.91 ID:fGxaWGbn
~のほうがよかった、ってのは結局自分の好みを語ってるだけでしょ?
うっとうしい
604ななし製作委員会:2011/12/26(月) 10:11:38.01 ID:WG82Hn0R
ハルヒでもミステリー・・・っぽいのはやってたな
まぁあれはいつもと違う空気だからこそのエピソードなんだろうが
605ななし製作委員会:2011/12/26(月) 10:17:13.59 ID:o19EpZ7N
古典部はハルヒのパクリではないが
送り雛は瑠璃色のパクリだったりはする
606ななし製作委員会:2011/12/26(月) 10:28:13.41 ID:kwxdjb2O
キャラの身長とかは全身図を当然作って原作者にも見せてるだろう
607ななし製作委員会:2011/12/26(月) 13:16:12.95 ID:MnbKR2Wt
好みとかは抜きにしても小市民の方がアニメ映えしそうではある
608ななし製作委員会:2011/12/26(月) 13:37:59.06 ID:nOfALUks
そうかな?
小市民の方が動きがあるってことだろうけど、
一応、部活という分かりやすさがあって
男女二人づついる古典部の方がアニメ映えしそうだけど。
609ななし製作委員会:2011/12/26(月) 13:38:06.13 ID:0y9rG0+E
クド・雛は色々想像出来るのに対して
氷菓・愚者は作者の初期作というのもあるのかもしらんが
あのまま映像にすると地味そうだしねぇ

まぁ、それだけに京アニがどう料理するか楽しみだったりするんだけど
610ななし製作委員会:2011/12/26(月) 13:49:45.18 ID:nOfALUks
愚者はやらないんじゃないかな。
氷菓とクドで、2クールだったら雛も。
611ななし製作委員会:2011/12/26(月) 14:06:00.80 ID:DDEprFLY
女帝出さないとかマジで許されざるよ
612ななし製作委員会:2011/12/26(月) 15:15:08.38 ID:pAHkkdTR
素人のアニメ化するなら〜のほうが良かったっていう感性と
プロの制作が選んだタイトルなら後者のほう信頼するだろ
613ななし製作委員会:2011/12/26(月) 15:42:56.64 ID:JgzeQAsA
角川だから、的はずれ
614ななし製作委員会:2011/12/26(月) 15:46:53.73 ID:uL0AqXDG
米澤ファンは果たしてBDを買ってくれる層なのだろうか
日常の時みたいに原作ファンは満足してもBD購入層とずれていたら原作が伸びるだけでまた終わりそうな気が
615ななし製作委員会:2011/12/26(月) 15:49:14.22 ID:gbzSQYfp
日常原作伸びてないけど
616ななし製作委員会:2011/12/26(月) 15:54:24.37 ID:uL0AqXDG
3万から12万くらいには伸びたよ

*,*34,859 *2 日常 5
*,128,014 *4 日常 7
617ななし製作委員会:2011/12/26(月) 16:26:29.44 ID:fVS3srIR
>>610
いやいや愚者はやってもらわんと
女帝と沢木口とチョコレートボンボンとえるのチャットをスルーするなんて!

あと氷菓→クドよりも氷菓→愚者→クドのほうが
文化祭の全校生徒が待ちに待った感が出る気がする

試写会の結構長い出題編をどうダレずに見せれるかが問われる所だけど
618ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:07:07.83 ID:uL0AqXDG
原作スレ見た感じあれはダメだな
アニメ化自体あまり心よく思ってない奴が多そうだ
排他的すぎる
619ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:07:32.37 ID:NePuVWjv
>>615
めっちゃ伸びたぞ
620ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:18:59.51 ID:QfumLqsk
>>618
先月放送した実写映画の悪夢が忘れられないんだ
勘弁してやれ
621ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:22:04.76 ID:mNxKWnIe
俺の母校が舞台と聞いて
キービジュアル特定余裕
622ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:24:34.62 ID:jJGFECPY
インなんとかでメディアミックスに相当警戒心もってるしね
つーか素人が円盤の売り上げがどうのなんて気にしてもしゃーない
いい作品になってくれればそれでいい
623ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:34:15.44 ID:udVGbi/c
インなんとかはもはや災厄レベル
624ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:36:19.25 ID:QfumLqsk
7日間のデス・ゲーム

このオリジナル副題を見ただけでもうダメだを確信したからなぁ
こちらはセンスの欠片もない変な副題はやめてくれよ
625ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:41:43.22 ID:CS/3tN51
インなんとかって何?
禁書ではないよな
626ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:42:41.98 ID:CS/3tN51
インシテミルか
同じ作者だったのか
627ななし製作委員会:2011/12/26(月) 17:58:07.64 ID:fVS3srIR
>>618
アニメ化発表後やキービジュアル公開後の反応を見るに
アニメ楽しみ派も結構いる印象受けたけど
実際どうだろうねぇ
628ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:34:06.41 ID:GrCSyoN3
629ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:44:27.88 ID:Es4ThGDK
既出
630ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:58:24.52 ID:VepKp0Y0
作者は教師という存在に対してかなりの悪感情を持っているというのがあからさまに伝わってくるよね
クズみたいな奴しか出てこない
小市民ではもっとひどい
631ななし製作委員会:2011/12/26(月) 20:13:51.04 ID:DDEprFLY
そうですか
632ななし製作委員会:2011/12/26(月) 20:50:40.49 ID:KEFu+j1a
あの花みたいな豚の承認願望狙いなアニメになるのか?
633ななし製作委員会:2011/12/26(月) 20:57:11.53 ID:QfumLqsk
恋愛要素を期待するような話では
634ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:08:53.27 ID:a0DOphfJ
チョコレートでも砕いてろ
635ななし製作委員会:2011/12/26(月) 22:00:36.36 ID:VepKp0Y0
殴るしかないだろうな
636ななし製作委員会:2011/12/26(月) 22:24:52.62 ID:HDW1AFCj
わたし、気になります
637ななし製作委員会:2011/12/26(月) 22:28:23.68 ID:uQnWtnU+
雛と概算辺りはまあ随分甘いというかむずがゆい雰囲気出していると思う
基本は読者が過ぎ去りし青春時代を思い出してアイタタタ、ってノリの話だが
638ななし製作委員会:2011/12/26(月) 23:06:02.10 ID:0LTHRIDw
>>632
主人公は「承認何それ美味しいの」みたいなやつだし、友達は「他人の評価なんか関係ないね」って
奴だ。ヒロインは興味深い者があったら主人公を引きずってでも巻き込むし、サブヒロインは長いこと
交際を断られているが、悲壮感はない。まぁ、あの花とはだいぶ違うアニメになるだろう。

ラノベ風のズキューンとか言う恋愛要素も無い。ただ、相手の心情をおもんばかるような
切ないシーンがあったりする。

あと、愚者は地味だってので原作ファンからも割と粗雑に扱われることがあるが、あれは
推理小説ファンからみたらどうやらネタてんこ盛りらしいし、メタなひねりもある。そういう
意味で料理しがいがあるんじゃないか?

俺は原作から来た口だが、まぁ、楽しみだな。頭身が!とか、表情が!とか、だいぶ慣れたよ。

それにしても、アニメ好きが作画とか脚本とか声優とか原作気にするのはわかるが、
放送予定も発表されないうちにBDの売り上げ気にしてどうするんだよ。値段くらいは気になって
いるが。
639ななし製作委員会:2011/12/26(月) 23:22:58.67 ID:+eo9WLPR
パンチラしたり、わかりやすく頬染めたり、ツンデレしたり、女が暴力したり、とかはない。
感動ごり押しもない。ハーレムもない。温泉では女の裸は出ず、主人公が普通に疲れでのぼせる。
ほとんど苦味の残るエンディング。思春期特有の万能感は滅多切り。
しかしそれでも言動の端々から関係性の変化を感じることができ、ニヤニヤすることができる小説。
ただ地味がゆえにラノベレーベルでは売れず、一般で売れる。
640ななし製作委員会:2011/12/26(月) 23:30:05.12 ID:+eo9WLPR
あとあの花みたいに青春汁ほとばしる侃々諤諤の言い合いもない。
メインの登場人物は自立していて、ベタベタしていない。作家的に正直将来離散エンドだってありえる。
も追記しておく。
641ななし製作委員会:2011/12/26(月) 23:39:53.13 ID:xv5Dnjcn
>>639
>温泉では女の裸は出ず、主人公が普通に疲れでのぼせる。

腐女子大勝利か…
642ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:06:28.75 ID:LxZWqSCn
>>641
残念、大の字で伸びている主人公の所へヒロインがやってくる展開。

腐ってる臭いはしないとおもう。
643ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:07:07.65 ID:jskIlhAs
>>642
本が薄くなるな
644ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:13:42.46 ID:9yqslDae
この作者の作品から腐臭はあまり感じないな
それより百合臭が漂う作品のほうが多いような
645ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:17:43.21 ID:U6oAqzkZ
「わたし、気になります」を改変したタイトルがわさわさと

>>638
愚者は里志のロッキアンでなくて云々あたりの台詞は大分削られそうだなあ
646ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:18:08.28 ID:f24vV2tz
氷菓は主人公が自分は灰色でいてもいいんだって自己承認する過程を描いた話じゃね?
647ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:29:35.00 ID:LxZWqSCn
>>645
ホームジストがどうのってのは正直無くても困らない台詞だからな。もっとも、
こだわる事が勝ち負けに繋がることをいやがる里志の主義にとって、自分が
勝手に作った専門家とういう対決の無い世界は結構重要ではある。

>>646
確かにその通りではあるけど、>>632が話しているのは自己承認なのか?
648ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:33:10.73 ID:oYcVMemk
>>641
しかもオチをまやかの同人でしたってできる万能っぷり
649ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:33:18.78 ID:MIw3U64A
ヒロインが温泉の前でいっしょにでましょうねって主人公に言う作品
650ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:38:35.21 ID:LxZWqSCn
>>649
あの辺の「一緒にいると楽しいが、異性として意識していない」千反田さんが、
正月頃からどんどん変わって隠し事までするようになるんだから、その変化まで含めて
にやにやできる。
651ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:44:41.82 ID:aPObR7ui
既読組だが>>638>>639が言いたい事を言ってくれたw

ラノベ的なキャラ配置はしつつも、いわゆる分かり易い萌えではないんだよ
だから萌えパワー炸裂の作品に慣れたスタンスで見ると肩透かしを食う人もでるかもしれない
でもそこはかとなく漂ってくる甘酸っぱさや微妙な距離感とかほろ苦さ
そういうものから来る奥ゆかしい萌えというか、もどかしいながらもニヤニヤみたいなものを
キャッチできればきっと響くものはあると思いたい

まぁ、別に千反田さんブヒィィでも奉×里ヌフフでも楽しみ方は自由だと思うけどね
652ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:52:47.39 ID:xBakDDWo
腐の方々的には温泉でのぼせた奉太郎を里志が湯船から助けて服まで着せた
と脳内補完する事くらいは容易であろう
訓練された萌え豚の方々ならのぼせた奉太郎が布団で目を開けると
シャンプーの香り漂う千反田さんの湯上がりの顔が間近に
というシチュエーションでご飯三杯はいけるだろう
653ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:14:47.32 ID:wx/cURwJ
>>647
ホームジストという造語が何を指しているのかをわかってて言ってる?
シャーロッキアンの亜種では決してないぞ
654ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:19:35.22 ID:TlN4g0TM
京アニにそこまで繊細な描写ができますかのう
655ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:22:59.49 ID:jskIlhAs
京アニ以外でも別に得意にしているようなスタジオはないだろ
656ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:23:29.46 ID:U6oAqzkZ
千反田から視線を逸らすホータローとか、
「お前の代わりに俺が修めようじゃないか」が言えないホータローとか、
椅子が近すぎて居心地悪そうなホタローは上手くやってくれそう
まあ、概算は収まりが悪くなるからまず入れんだろうし、
雛もどうか分からんが
657ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:36:30.96 ID:kaEr/MmL
けいおんを見るに、微細な仕草もとても上手く表現しているし、
制作は京都アニメーションがもっとも妥当なんじゃないかなあと思う。
でもけいおんのような漫画的感情表現はできないし、難しそう。
とにく氷菓や心当たりあるものは。
658ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:40:02.02 ID:RIvrUO5E
>>657
漫画原作のけいおんより小説原作のハルヒを参考にして考えてみよう
659ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:42:30.61 ID:O7lWeSQ+
消失の武本さんだ。
期待せずにはいられない。
660ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:46:10.61 ID:YrsyxVdA
そこはフルメタTSRやふもっふの武本さんといったほうがw
ハルヒはなんだかんだで石原監督だし
661ななし製作委員会:2011/12/27(火) 02:16:02.63 ID:aPObR7ui
感情の機微の表現って事では消失と同じ監督というのは期待できるんじゃないか?
まあ消失は映画だからこそってのはあるかもしれないが
662ななし製作委員会:2011/12/27(火) 02:18:22.36 ID:Fy7jaOYW
というか消失が成功したから
これもいけると思ったんじゃないの。
ホータローはいってみればキョンみたいなものだ
663ななし製作委員会:2011/12/27(火) 08:19:08.27 ID:u/QnBGR3
ホータローも一部から劣化キョンと言われるかと思うと
664ななし製作委員会:2011/12/27(火) 08:22:53.88 ID:kfClR81Q
肝心要のシナリオに、同じ作家の賀東、構成協力に原作者とくれば
そっち方面の心配はないな
シナリオがちゃんとしてれば何とかなる
665ななし製作委員会:2011/12/27(火) 08:55:44.77 ID:qLvRmCub
ひたすら資料読み続けるくだりはどうするつもりなんだろう
666ななし製作委員会:2011/12/27(火) 09:38:47.88 ID:1f7kAmYH
人称の処理をアニメでどうするか

ホータロー視点オンリーでモノローグ多用だと、
杉田キョンのイメージが強いのでどう言われるか

アニメ「はがない」の中途半端な人称処理での失敗を見ると
文化祭までは、ホータローの一人称モノローグで徹底した方が良い気がする
667ななし製作委員会:2011/12/27(火) 09:40:56.19 ID:PcuR139n
原作より5割り増しで摩耶花がイキイキしたキャラになりそう
668ななし製作委員会:2011/12/27(火) 11:30:58.81 ID:6qOfMxjP
>>665
資料中の人物を動かすんじゃないの?
「愚者」のアンケートなら2年F組のプロジェクト会議の様子
「氷菓」2号の記事なら事件当時の養子先輩のモノローグで再現
などいくらでもやりようはある
669ななし製作委員会:2011/12/27(火) 13:28:37.50 ID:1NLLmn3f
ホータローの外見は杉田の声との差別化ともとれるな
原作表紙のイメージだと杉田に近い野太い声になるだろうがたぶん変えてくるだろう
670ななし製作委員会:2011/12/27(火) 13:32:29.25 ID:a3x7wbvO
これって化物語みたいなもんなのだろうか?
671ななし製作委員会:2011/12/27(火) 13:59:48.09 ID:I7j3Tnco
共通点は高校生だけじゃね
672ななし製作委員会:2011/12/27(火) 14:02:58.91 ID:a3x7wbvO
ググっても原作出てこないからよくわからんのう
それ町っぽいのだったら嬉しいんだが
673ななし製作委員会:2011/12/27(火) 14:04:03.27 ID:AwqNnf34
住居が岐阜でよかったよかった
674ななし製作委員会:2011/12/27(火) 14:55:08.25 ID:jbfclEP0
>>672
日常の謎を扱うとこは一緒だな
それ町好きな人は多分好きになれるよ、根拠はまったくないけど
675ななし製作委員会:2011/12/27(火) 15:04:07.41 ID:RApTCS6I
田中公平、今になってやっと曲作り続けたとか制作ペース大丈夫かなって思ったけど
神前暁が京都アニメーションの作品では完成している映像を見ながら曲を作っていると消失のインタビューで言っていたな
676ななし製作委員会:2011/12/27(火) 15:35:17.22 ID:kfClR81Q
いやそれは作品や演出によって変わる
677ななし製作委員会:2011/12/27(火) 17:10:33.47 ID:Ijug46B7
>>672
ほのぼの後味苦い日常ミステリ。
漫画的なキャラ付けは昨今のラノベや漫画と比べると低い。
だから化との共通点は高校生だというくらい。
北村薫をポップにした感じ。
678ななし製作委員会:2011/12/27(火) 19:10:36.48 ID:a+u0eh9X
米澤穂信知らない人は、おそらく北村薫も知らないと思うぞ
679ななし製作委員会:2011/12/27(火) 20:18:53.66 ID:AY0yiGVG
氷菓〜雛まで、ただしクドは映画で、みたいな商売しないよね?
680ななし製作委員会:2011/12/27(火) 21:34:02.52 ID:q3krbcjm
>>679
京アニの中の人「…………それだ!!」
681ななし製作委員会:2011/12/27(火) 21:43:41.29 ID:I7j3Tnco
京アニが決めることじゃないし
ヒットするかもわからないのに映画化がもう決まってるわけないだろ
682ななし製作委員会:2011/12/27(火) 22:01:55.39 ID:MIw3U64A
概算で大日向さんが辞めたのって仕方ないよね
俺だったらあんなカップル二組の仲良しクラブに突入とかできないただの罰ゲーム
683ななし製作委員会:2011/12/27(火) 22:12:22.70 ID:ef5kahQ5
そういうのは原作スレで言いなよ。
684ななし製作委員会:2011/12/27(火) 22:18:43.62 ID:aPObR7ui
やっぱり声優は日常の脇役キャラやってた人あたりから抜擢なのかな〜

千反田さんは早見沙織な感じの声のイメージなんだけど
ああいう柔らかい声の人って日常でいたっけ?
685ななし製作委員会:2011/12/27(火) 23:27:28.23 ID:LxZWqSCn
俺、奉太郎が櫻井孝宏、千反田さんが早見沙織で脳内再生されてる。
メインの4人は、アニメアニメしてないほうがいいと思う。

こんな古典部は嫌だ!
ホータロー:神谷浩史
千反田さん:田村ゆかり
里志:下野紘
摩耶花:竹達彩奈
686ななし製作委員会:2011/12/27(火) 23:42:27.96 ID:FiXA9/ye
>>685
6人とも伊藤Pとも武本監督とも全然無縁の声優だな
687ななし製作委員会:2011/12/27(火) 23:46:08.70 ID:1NLLmn3f
早見沙織って人多いなあと言いつつ同じく
688ななし製作委員会:2011/12/27(火) 23:55:10.01 ID:muFc/yAi
>>686
田村はフルメタ出てるから全然無縁ってほどではないな
689ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:07:50.65 ID:P/eX8HaA
>>688
そういやそうだった、がフルメタ以降出てないな
690ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:09:03.71 ID:MuOFlQ2n
おそらくプロダクションエースの声優だろう
691ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:09:47.66 ID:xRXIjOVd
とりあえず自分は日常でチョイ役で出てきた水橋と広橋が
どっかで起用されるんじゃないかと予想してみる
692ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:10:31.15 ID:4OWMrngS
日常から想像するに

ホータロー:川原慶久
里志:山本和臣

女は分からん
693ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:20:42.52 ID:1jWjkq/v
日常の脇からってんなら
ほうたる:中田譲治
さとし:大塚ほうちゅう
える:皆口裕子
まやか:日高のり子

これでいいよ
694ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:22:44.97 ID:VFNFP0Y4
>>684
なんでやっぱりなの?
声優事情知らないのでそのへん詳しく教えて
695ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:24:52.82 ID:LwMxd/Tu
>>693
劇中ナレと次回予告の人は起用されないと思う
696ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:27:14.48 ID:Vf34/L8a
脇から攻めてみる
遠垣内将司に伊藤P作品参加が何気に多い福山潤
入須冬実に京アニの音響監督、鶴岡に良く使われている斉藤千和
を挙げておこう
沢木口美崎は全然スタッフと何の接点もないけど伊藤かな恵っぽいキャラだね
697ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:34:21.91 ID:wCRHaikD
千和はありえない
音監の信頼で決まるのなら水橋のほうがあり得る
698ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:41:41.49 ID:NoZDFN3I
俺、声優ってオーディションで選ぶ者だと思っていたが、京アニじゃ縁故で選ぶのか?

沢木口は、アニメアニメした声のほうが面白そうだな。伊藤かな恵はどうだろう。
そこまで頭空っぽなイメージのキャラじゃないんだが。阿澄佳奈とか。

入須は水樹奈々がいいかな。DTBの霧原未咲のイメージで
699ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:43:37.77 ID:GcL0shS8
ミズハスは姉で
700ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:50:07.06 ID:Vf34/L8a
阿澄はまやかのイメージ
早見がえるとしたらメインの声優ランクもこのへんかなあと
けいおんメイン声優の所属事務所ぐぐると面白いよ
アイムから2人出してるからえるは早見で鉄板じゃないかな
あと大手事務所からは青二、81プロ、賢プロ
701ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:59:24.97 ID:Zgr2OrYM
>>698
京アニに限らずケースバイケース
オーディションもあれば指名もあったり
つまりバラバラ
702ななし製作委員会:2011/12/28(水) 01:05:25.05 ID:rwT1y+K2
田村睦心、広橋、真田アサミ(未来日記に出たけど)あたりがモブキャラで日常で出てたね
川原さんも出るかも知んないが

京アニのことだからあんまり中堅以上は使わないような気もするよ
703ななし製作委員会:2011/12/28(水) 02:19:28.65 ID:wVk1pgX1
>>694
ハルヒやけいおんやらきすたみたいにその作品で声優もブレイクさせたい
みたいなのが京アニはあるのかな?と
前作品の脇で馴らしといて次作品のメインに…って流れはありうるかな?って思ったもので
あと日常に多くキャストを出した事務所は角川の系列で
同じく角川の古典部なら似た傾向になるのかな?
という意見もチラホラ

ただ本当のところは全然未知数。
個人的には有名無名に関わらず幅広い事務所からキャスティングしてほしい
704ななし製作委員会:2011/12/28(水) 02:29:37.34 ID:rwT1y+K2
幅広いところからだとスケジュール合わせるの大変で
アフレコどころかイベントでもキャストが集まらないという自体になるんで
あんまないと思うけどな
705ななし製作委員会:2011/12/28(水) 03:57:46.16 ID:joxl7Xyh
女帝は低く落ち着いた声という記述があるね
甲斐田裕子…はかっこ良すぎるかな?

沢木口に平野綾とかいろんな意味でちょっと面白いかなと思ってたんだが

ツテで京アニ出演経験者の有名どころが脇役で特別出演とかしないかな
製菓研のカボチャがけいおんキャストだったり
706ななし製作委員会:2011/12/28(水) 04:00:38.08 ID:Vf34/L8a
全部小林Pだけど、桜庭のゴシック、綾辻のアナザーキャストが
参考になるんじゃないのかな、原作力的にはね
ゴシックはこれから売り出していこうとする新人抜擢起用
アナザーは若手中心に安定した演技の出来るキャストを揃えてる
京アニ的にもまずすでに売れている人気声優は来ないだろう
新人抜擢か、地味だが安定した演技の出来る若手を揃えるか
707ななし製作委員会:2011/12/28(水) 05:09:01.90 ID:NoZDFN3I
>>705
甲斐田さんは折木供恵にどうかな。
708ななし製作委員会:2011/12/28(水) 07:46:35.49 ID:IV2gO5O4
>>703
京アニ関係ねーよ
角川のアニメだから角川が経営してる声優事務所(プロダクションエース)
から起用するってだけの話だ
709ななし製作委員会:2011/12/28(水) 08:02:43.83 ID:MaM02bsa
またビジュアル重視で声優選ぶんだろうな
710ななし製作委員会:2011/12/28(水) 08:47:41.49 ID:/1Sp4e7g
梶とか間島とか入野とか梶とかは飽きたので来ないで欲しい
711ななし製作委員会:2011/12/28(水) 08:48:17.44 ID:upwWt0lI
ビジュアル重視なら最初から声優つかわないだろう
712ななし製作委員会:2011/12/28(水) 10:53:21.68 ID:UhllJqQt
京アニ文庫 中二病でも恋がしたい アニメ化企画進行中
http://www.kyotoanimation.co.jp/books/chuunibyo/?mode=index
713ななし製作委員会:2011/12/28(水) 12:00:35.97 ID:Vf34/L8a
冬コミで氷菓のPV流すつもりかもしれないな
714ななし製作委員会:2011/12/28(水) 12:09:01.36 ID:p9wBj0sJ
京アニ文庫からその内賀東の新作が発売されそうな予感

今はフルメタアナザーやってるけど京アニで脚本も書いてるし
715ななし製作委員会:2011/12/28(水) 12:10:56.33 ID:MToaL9nt
角川と関係が悪化したりしないのだろうか
716ななし製作委員会:2011/12/28(水) 13:06:09.16 ID:Zgr2OrYM
何十万部売る作家が京アニ文庫で出す理由がないって
同人程度ならいいけどさ
賀東は氷菓も自分のも頑張ってくれ
717ななし製作委員会:2011/12/28(水) 14:32:46.68 ID:wVk1pgX1
>>712
これによって氷菓1クールが濃厚になったりする?
それとも関係なく2クールの望み依然健在?
718ななし製作委員会:2011/12/28(水) 15:35:41.40 ID:Z0THgD3a
どうせ単行本のおまけDVDみたいなものだろうしな
関係ないんじゃね
719ななし製作委員会:2011/12/28(水) 15:54:57.47 ID:zA05cBJ3
大体年二本ペースで作ってるから氷菓2クールやってもまだ1クールくらいやる体力はある
720ななし製作委員会:2011/12/28(水) 16:02:07.37 ID:zA05cBJ3

なんで原作者がこんなのリツイートしてんの
キャラデザには不満があったってこと?感じ悪いわ


blue_airship K島氏
honobu_yonezawaがリツイート
アニメ「氷菓」における奉太郎君の姿を目にして、以前『春期限定いちごタルト事件』がマンガ化されたときのことを思い出した。
あのとき「小鳩君は僕の中では五頭身くらいのはずなのだが!」と社内で主張して窘められたのだ。
12月26日
721ななし製作委員会:2011/12/28(水) 16:04:22.28 ID:Zgr2OrYM
せこいなぁ、ただのジョークじゃん
722ななし製作委員会:2011/12/28(水) 16:05:04.82 ID:IqNLIOkW
どう見ても悪い意味には見えないんだが
映像化においてキャラデサの不満とかが出るのは常みたいな意味だろ
723ななし製作委員会:2011/12/28(水) 16:40:32.32 ID:kvBIh4X8
不満なんて映像化されたら吹っ飛ぶよ
つーかキャラデザいいと思うけどな
724ななし製作委員会:2011/12/28(水) 16:47:16.14 ID:CLqCioED
小鳩は意外と小さかったのか
725ななし製作委員会:2011/12/28(水) 16:54:10.84 ID:CLqCioED
なんだ。編集の人じゃん。
担当編集が思い入れを持ってくれていて嬉しかったんだろ
726ななし製作委員会:2011/12/28(水) 16:57:39.48 ID:VFNFP0Y4
あれ?小鳩ってチビ設定だよね?
727ななし製作委員会:2011/12/28(水) 17:03:10.48 ID:SU8/1F2q
小佐内さん相手に腰をかがめるくらいは背あるぞ
728ななし製作委員会:2011/12/28(水) 17:27:21.95 ID:Vf34/L8a
K島氏って人は米澤さんと良く仕事してる編集さんなんだよ
でもホータローより里志の方が違和感感じるけどなあ、主に身長的に
729ななし製作委員会:2011/12/28(水) 18:05:10.77 ID:SU8/1F2q
角川に切られかけたところを拾ってくれた大恩人だな
730ななし製作委員会:2011/12/28(水) 19:16:39.74 ID:QSChSod4
奇跡の大復活だったからなあ
さよなら妖精が評価されなかったら、さよなら小説家になってた。
731ななし製作委員会:2011/12/28(水) 19:48:26.50 ID:x+E7sm2V
う、うまくねぇ
732ななし製作委員会:2011/12/28(水) 21:16:37.10 ID:bXcWm5Po
>>722
俺には「悪い意味に見えないよう気をつけて書いた不満」に見える
733ななし製作委員会:2011/12/28(水) 21:17:50.45 ID:IqNLIOkW
>>732
そもそもそれは原作者のじゃないぞ
734ななし製作委員会:2011/12/28(水) 21:21:05.37 ID:joxl7Xyh
懸念というか関心事は話数と声優だが
脚本と音楽は結構安心できる部分か
なんと言っても田中公平だし
田中さんのブログの「少し切なく、ホロ苦い、だけど輝いている青春時代を音楽で表現…」
という文章だけでも作品の世界観を的確に汲み取ってると分かるし
この認識はシナリオや監督等、制作全体の共通認識と思っていいだろうから

主題歌も田中さん作なんだろうか。そしてえる(役)が歌うんだろうか?
735ななし製作委員会:2011/12/28(水) 21:25:30.01 ID:Vf34/L8a
キャストが主題歌歌うって作品じゃないと思うけどなあ
でも、文化祭の話の時はEDを古典部メンバーで歌っても面白いかもね
736ななし製作委員会:2011/12/28(水) 21:25:48.58 ID:LRsMB8D+
ほうたるが身体が勝手に女湯の方に
737ななし製作委員会:2011/12/28(水) 21:38:35.49 ID:bXcWm5Po
>>733
ごめんね、「リツイート」の意味がよくわからないおっさんで
738ななし製作委員会:2011/12/29(木) 01:57:51.81 ID:Kac9e0cr
日常に続いて佐咲紗花を起用するとか
739ななし製作委員会:2011/12/29(木) 02:05:20.26 ID:6Par/zk4
そもそも音楽レーベルがまだ発表されてないべ
740ななし製作委員会:2011/12/29(木) 02:08:39.96 ID:uqpwra3M
そんなのランティスに決まってる
741ななし製作委員会:2011/12/29(木) 03:27:07.11 ID:b/Mfgzoz
花澤さん来るでぇ!!
742ななし製作委員会:2011/12/29(木) 03:47:12.54 ID:2ELKym/q
>>738
古典部には結構合いそうな歌声ではある
アップテンポな曲は似合わなそうだよね古典部。よくてミディアムってところか
とかいいつつハルヒみたいなノリのいい曲でもそれはそれでミスマッチの妙な感じでハマるかな?

前にあった「原作にあわせて主題歌も変える」ってのが本当なら面白いかもね
いろんなタイプの曲使い分けたりして
743ななし製作委員会:2011/12/29(木) 04:29:14.18 ID:+a1okkGI
白石がでなければなんでもいい
744ななし製作委員会:2011/12/29(木) 06:05:24.74 ID:TCm9cjEe
>>741
NHKだしな
日笠はキングダムあるから無理か
745ななし製作委員会:2011/12/29(木) 09:19:13.73 ID:TW2AL0nH
今日は冬コミだが…
京アニブースor角川ブースでアニメ絵の予告が流れるのかチェックしとく価値はあるか
746ななし製作委員会:2011/12/29(木) 10:00:10.03 ID:OE+5LBv/
レポ頼んだ
747ななし製作委員会:2011/12/29(木) 10:53:41.61 ID:uq6X2Usp
>>744
これNHKじゃないぞww
748ななし製作委員会:2011/12/29(木) 11:07:06.05 ID:j6zHletF
PVとかはまだないのかな?
749ななし製作委員会:2011/12/29(木) 11:55:02.71 ID:BV8+6od/
未来日記の後番組?
750ななし製作委員会:2011/12/29(木) 12:07:41.79 ID:R+mtcH6m
ニコで盛り上がるようなアニメじゃないから…
751ななし製作委員会:2011/12/29(木) 12:10:10.92 ID:BV8+6od/
nhkというのはガセ?
752ななし製作委員会:2011/12/29(木) 12:12:26.09 ID:3IMS6SE2
まだ何も決まってない
753ななし製作委員会:2011/12/29(木) 13:01:25.11 ID:2ELKym/q
日常みたいにニコニコ配信はやらない方がいいと思う
曲がりなりにもミステリでニコニコ配信とか悪い予感しかしない
754ななし製作委員会:2011/12/29(木) 13:24:26.33 ID:R+mtcH6m
コメでネタバレ大量発生するなw
755ななし製作委員会:2011/12/29(木) 13:38:31.87 ID:DClYU3xI
2、3年前に原作読んだとき、ちょうどP4やってたときだったんで、
あの面子で脳内変換してたけど、それが近い時期に両方ともアニメ化なんて感慨深い。

小市民は冬期が出たらやって欲しいなぁ。
756ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:20:25.75 ID:eS0Omuig
冬コミでPV流すかと思ったけど
音楽の人が最近曲作りだしたみたいだし無理だったのかな
757ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:31:34.53 ID:6Par/zk4
ついこの間発表したばかりでPVは無理じゃね
公式にはまだ放映時期も発表されてないし
758ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:42:14.82 ID:2ELKym/q
PVはまだだったか

ところで全何話構成なのか、クール分割か否かとかってのは最初に公表されるものなのかな?
1クールなのか2クールなのかヤキモキしながら見るのはキツい
759ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:44:33.93 ID:ota0oUXo
放送されるころには全何話構成か分かるはず
760ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:49:50.12 ID:2ELKym/q
>>759
サンクス
2クールで雛までだといいねえ
761ななし製作委員会:2011/12/29(木) 15:11:43.26 ID:LqWuwp7r
狂い咲きの桜の下を歩く十二単を着たLの映像化か。
762ななし製作委員会:2011/12/29(木) 15:46:13.18 ID:j6zHletF
京アニは基本春でしょ
keyは秋だけど
763ななし製作委員会:2011/12/29(木) 18:23:10.96 ID:K/oqzED/
>>452
あー、もー是非。
764ななし製作委員会:2011/12/29(木) 18:26:21.28 ID:jxnn+XbD
原作にあわせてタイトルと主題歌変えるってのは面白いアイデアだと思うけどガセなのかね〜
(一応)殺人事件を追う愚者のOPをサスペンスタッチの映像に合わせて
ちょっと怖い感じのシリアスな曲にしたり(ひぐらしのOP曲みたいな感じ?)
クドリャフカを賑やかな映像に合わせたアップテンポでポップな曲にしたり
(OP映像でキャラを走らせる事が出来るのはぶっちゃけクドくらいだと思うw)
765ななし製作委員会:2011/12/29(木) 19:30:03.91 ID:YuFdic5i
俺の望みはこいつが当たって初野晴の退出ゲームもアニメになることなんだ
そしたら俺の母校も聖地さ
766ななし製作委員会:2011/12/29(木) 22:03:10.56 ID:R+mtcH6m
氷菓だけで1クール持つとは思えんし公式のアドレスが一応古典部になってるからガセではなさそうだが
767ななし製作委員会:2011/12/29(木) 22:04:45.78 ID:MiSCle0F
リークは二種類あった気がする
768ななし製作委員会:2011/12/30(金) 02:15:35.81 ID:+vXkbnck
チタンダエルのイメージ画像が出てくるのであるかな
769ななし製作委員会:2011/12/30(金) 03:26:42.46 ID:WW4AvPFk
伊藤Pなら白石稔と相沢今野水原エース声優陣で決定だな
原作ファンの方はご愁傷さま
770ななし製作委員会:2011/12/30(金) 07:49:29.59 ID:On1zV4Ob
白石今野などお馴染みの面子は多分出るだろうな
けどさすがに主役級じゃないだろう
クドリャフカで目立つ脇役あたりをやると見た
771ななし製作委員会:2011/12/30(金) 09:42:27.24 ID:7RQsV+Nt
>>769
日常の悲劇が繰り返させるのか
772ななし製作委員会:2011/12/30(金) 09:57:17.73 ID:4LBJIIpU
京アニだから有名声優を持ってくる意味もあまりなし、エース日常声優から持ってくるんじゃないかな
京アニは人選も演技指導もしっかりしてるからマイナー声優でもまったく不安はないけど
本多真梨子とかその辺じゃないか
773ななし製作委員会:2011/12/30(金) 10:33:43.82 ID:nG2BZuIx
> 京アニは人選も演技指導もしっかりしてるから
それは音監が優秀だからだろ…
でも演技指導に時間かけたりするよりも
声優さんに一スタッフとして関わってもらえるようなもう一つレベルの高いことをやってほしい
774ななし製作委員会:2011/12/30(金) 11:10:11.14 ID:Qgl8Rbfa
お前ら白石叩きすぎ。古典部シリーズにも奴にぴったりの配役がちゃんとある。
園芸部の2年は白石で決まりだろう。
775ななし製作委員会:2011/12/30(金) 11:20:34.89 ID:LWWlOnNg
>>773
具体的には?
776ななし製作委員会:2011/12/30(金) 12:09:53.46 ID:x0zhRMNi
>>773
谷君も合いそうだよな
777ななし製作委員会:2011/12/30(金) 13:18:33.47 ID:JlXTlGeD
2年F組のでしゃば……、積極的に動く羽場とか
778ななし製作委員会:2011/12/30(金) 14:11:06.09 ID:HDONVdlF
白石稔って声は汚いし演技ヘタだし
相沢舞はコネで仕事貰ってるのにサゲマン爆死声優だし
水原薫は変なイントネーションで悪目立ちするし

伊藤P飼い犬声優ってカスばかりw
779ななし製作委員会:2011/12/30(金) 14:40:46.51 ID:QGc16HnC
声優ネタくだらん

少年エースのコミカライズ楽しみ
本屋で日焼けしてる文庫本買うの嫌だから
早くアニメ帯の文庫本出してくれよ・・・
780ななし製作委員会:2011/12/30(金) 15:14:15.49 ID:34rlZSKL
Anotherがのいぢイラストつけてスニーカーからも出すみたいだから
古典部も西屋イラストでスニーカーから出す可能性濃厚かな
781ななし製作委員会:2011/12/30(金) 16:13:53.70 ID:bRZrX0I4
過剰な声優叩きは考えものだが
ある程度の声優予想や願望くらいは別に構わないと思う

白石は出るなら料理大会の司会か校内放送のDJでも良いと思う
782ななし製作委員会:2011/12/30(金) 23:52:19.93 ID:D/9LOXgp
まあまだクドリャフカまでやるか解んないですけどね
悪ノリ好きそうな賀東にはぴったりなエピソードではあるけど>クドリャフカ
783ななし製作委員会:2011/12/31(土) 00:12:50.72 ID:YV635klq
ここはやはり平野先生でしょ
784ななし製作委員会:2011/12/31(土) 01:03:59.93 ID:rUpykQWm
>>782
どうだろうね
《古典部シリーズ》のアニメ化とあるから最低でも愚者まではやるだろうけど
愚者で終わらすのは締めとして、というより一つのアニメ作品としてどうなの?って感じだし
少なくともクドリャフカはやるんじゃない?
問題は雛をやるかどうかだと思う
1クールでクドリャフカまでなら強引になら収められるかもしれないけど
やっぱり2クールで雛までが一番しっくり行くよな
785ななし製作委員会:2011/12/31(土) 01:45:50.63 ID:z959aREw
お願いだから声優は台本を読んできちんと理解できる人にしてほしい
音監さんたのんますわほんま
某平野みたいに本人自身のキャラで突っ走ってそれでおkなんて
そんなつまんない配役しないでくださいよ
786ななし製作委員会:2011/12/31(土) 01:47:03.69 ID:xyS9IkZZ
どの作品のことか知らんが
平野はハルヒを理解してたよ
787ななし製作委員会:2011/12/31(土) 09:15:14.72 ID:cUnYytuo
声豚はどうしてどのスレでも暴れるんだ?
788ななし製作委員会:2011/12/31(土) 09:32:24.34 ID:w6XuzUq2
声豚は売上げには貢献しません
789ななし製作委員会:2011/12/31(土) 12:28:13.72 ID:+DByEUKE
さいですか
790ななし製作委員会:2011/12/31(土) 15:14:21.17 ID:+1+bCyJa
てかPVなかったか
791ななし製作委員会:2011/12/31(土) 17:51:12.82 ID:QMbsu9D0
春に間に合うのかねえ
日常はもう0話PV来てた頃なのに
792ななし製作委員会:2011/12/31(土) 18:04:51.35 ID:RXW1CEne
構成賀東だし、フルメタアナザーする予定が変わったのかなあ
何となく色々急な感じがしないでもないなあ
793ななし製作委員会:2011/12/31(土) 18:06:52.78 ID:5shnzyfW
現時点で2巻のアナザーなんて出来るわけないじゃん
去年の夏には構成会議やってる
794ななし製作委員会:2011/12/31(土) 18:28:29.04 ID:BDYmahyU
>>791
そりゃこのアニメには0話ないんだから当然だろ
795ななし製作委員会:2012/01/01(日) 00:05:05.43 ID:uGcxG5Fv
あきましておめでとう
796ななし製作委員会:2012/01/01(日) 00:32:37.33 ID:zwlLNQ05
あきましておめでとう
797ななし製作委員会:2012/01/01(日) 00:57:11.75 ID:J9BIoqcy
あきましておめでとう
798ななし製作委員会:2012/01/01(日) 01:01:56.10 ID:PKUb6NqK
あきましておめでとう
799ななし製作委員会:2012/01/01(日) 01:15:47.76 ID:72DhoEdv
あきましておめでとう
800ななし製作委員会:2012/01/01(日) 02:41:37.49 ID:6flg2u6D
あきましておめでとう
801 【大吉】   【1473円】 :2012/01/01(日) 03:05:04.98 ID:m3leDy9x
あきましておめでとう
802ななし製作委員会:2012/01/01(日) 07:49:55.33 ID:pDiid23q
あきましておめでとう
803ななし製作委員会:2012/01/01(日) 08:29:34.39 ID:YCpdBS2T
あきましておめでとう
804ななし製作委員会:2012/01/01(日) 09:14:06.27 ID:O+DlzNHB
あきおめ〜
805 【中吉】 【506円】 :2012/01/01(日) 09:18:12.96 ID:jbFEVjgk
くちゅん!
806ななし製作委員会:2012/01/01(日) 11:03:26.07 ID:9a7Pg33I
早くアニメで着物を見せびらかしたい千反田さんを見たいなぁ
807ななし製作委員会:2012/01/01(日) 16:03:20.22 ID:Mo0WqnCD
gatosyoji賀東招二

今年の予定。その一。「フルメタル・パニック! アナザー」の続刊。三巻はびっくりするほどすぐ出ます。
年末は海老川さんと変なカスタム機の相談したり、イハラさんとアーセナル・ガーンズの相談したり。

今年の予定その二。アニメ「氷菓」のシリーズ構成。コンテとか見せてもらってるんですが、すごいものができそうですよ。乞うご期待。

今年の予定その三。完全新作のコメディを富士見でリリース予定です。「甘城ブリリアントパーク」という仮タイトル。東京郊外の残念な遊園地を舞台にしたドタバタドラマです。
主人公像でいろいろ悩み中。お披露目は今年夏ってところかなあ。

今年の予定その四。「コップクラフト」の続きも書きたいんですが、てんやわんやでどうなることやら(汗)。ほかにもまだ言えない2013年以降の企画の準備があれこれ。どひー。

gatosyoji賀東招二
ちなみにまだ言えない企画の中には、「待望の…」って感じのものもいくつかあります。まだずっと先だけど。


>今年の予定その二。アニメ「氷菓」のシリーズ構成。コンテとか見せてもらってるんですが、すごいものができそうですよ。乞うご期待。

このスレ的には大事なのはここかな


808ななし製作委員会:2012/01/01(日) 16:13:39.20 ID:rYUS8I6A
賀東がシリーズ構成とか不安なんだけど
809ななし製作委員会:2012/01/01(日) 16:32:42.53 ID:Z69mslv7
縁もゆかりもない他作品ネタを強引に仕込むとかやらかさなきゃそれでいいよ
無難にやってくれ無難に
810ななし製作委員会:2012/01/02(月) 04:33:56.69 ID:Iso7ofpV
アニプレさん見習ってもっとステマ汁
811ななし製作委員会:2012/01/02(月) 06:56:18.26 ID:Eytsf7OG
ここってもう角川工作員がいるんだって?なら
勝算0の新作で京アニに徒労を強いるより、まともな作家にらき☆すた書き直させて
もう一度アニメ化して売り出した方が絶対稼げますよ、って報告上げといてよ。
812ななし製作委員会:2012/01/02(月) 07:08:58.02 ID:hd3HJmYh
>>811
角川は原作の販促が目的だから
らきすたは新作アニメやってもこれ以上伸びない
813ななし製作委員会:2012/01/02(月) 07:35:56.09 ID:n0r/YLwU
>>811
光の戦士さん、おつとめ御苦労さまですww
814ななし製作委員会:2012/01/02(月) 17:09:56.40 ID:ySwz5Kqw
今月発売のNTには版権絵ぐらいは載るだろうな?
815ななし製作委員会:2012/01/02(月) 20:18:47.10 ID:jPwXXWK3
>>811
らきすたの原作は今や7万くらいしか売れてないんだぞ
816ななし製作委員会:2012/01/03(火) 05:26:22.63 ID:1c/TdFgg
らきすたなんて何でヒットしたのか分からない
まあハルヒ大ヒットの余波でヒットしたんだろうけど
817ななし製作委員会:2012/01/03(火) 12:17:10.91 ID:Wi1uel3G
らきすたはニコニコを上手く使ったのが功を奏した
818ななし製作委員会:2012/01/03(火) 13:23:34.18 ID:rS17RUL6
今じゃアレを手本にしたのが溢れかえってるけど
OPの動きの気持ちよさは新鮮だったなぁ

適当な希望だけど、氷菓はLiaに歌ってもらえんだろうかw
819ななし製作委員会:2012/01/03(火) 13:59:56.12 ID:jeyAVSK0
音楽制作ランティスだろうからあんまり期待したらだめだと思う
ランティスなら、eufoniusかCeuiあたりを希望したい
820ななし製作委員会:2012/01/03(火) 14:14:46.58 ID:aLY5g7zd
田中御大は主題歌もやってくれないだろうかと思うけど
スケジュールみるとBGMだけかな
821ななし製作委員会:2012/01/03(火) 17:07:16.09 ID:e813nmR6
JAMプロでコテコテなアニソンを…
822ななし製作委員会:2012/01/03(火) 20:03:02.22 ID:H46Rj0dn
古典部がフレンチカンカン踊るんだよ
823ななし製作委員会:2012/01/03(火) 21:08:48.38 ID:lESUuJHw
下校風景とか絵になりそうだけどな。

だんだん分かれていって最後に千反田さんが田んぼの中の道を自転車で走っていく。
824ななし製作委員会:2012/01/04(水) 00:28:17.00 ID:FoMr+RZh
古典部の主題歌って想像するのは難しいね
エロゲ曲っぽい曲調が合うってのは何となく分かるけど
ただなぜランティスが楽曲提供確定なのかが分からん、日常のせい?
825ななし製作委員会:2012/01/04(水) 00:30:12.67 ID:34HX5wgC
日常だけじゃなくハルヒやらき☆すたもランティスだからな
826ななし製作委員会:2012/01/04(水) 00:37:07.72 ID:HIPGsl5Y
ランティス、エロゲもあれこれやってるじゃん
827ななし製作委員会:2012/01/04(水) 00:43:56.75 ID:z02ie2lX
ヒャダインさんですよ
828ななし製作委員会:2012/01/04(水) 01:13:27.88 ID:9MjV27un
honobu_yonezawa 米澤穂信
伊原の登場は第二話からなので、第一話には出てこない……と思う。
で、第二話は里志が出てこない。用でもなければ毎回全員が揃うわけ
ではないのだ。
829ななし製作委員会:2012/01/04(水) 01:29:28.63 ID:0MjI+QHP
これは早速改変くるで
830ななし製作委員会:2012/01/04(水) 01:40:19.27 ID:OvuJxQ7S
それ漫画版のことじゃ?
少年エースでコミカライズがはじまるよって告知した直後のつぶやきだし
831ななし製作委員会:2012/01/04(水) 01:50:23.14 ID:0MjI+QHP
伊原の登場は(アニメの)第二話からなので、(漫画の)第一話には出てこない……と思う。
で、(アニメの)第二話は里志が出てこない。
こう解釈した
832ななし製作委員会:2012/01/04(水) 01:53:22.55 ID:HIPGsl5Y
超解釈だな
833ななし製作委員会:2012/01/04(水) 01:54:48.75 ID:UqzruNIO
オリックスの某監督の通訳思い出した
834ななし製作委員会:2012/01/04(水) 02:43:14.37 ID:FoMr+RZh
千反田以外の3人は常につるんでいると思ってたから
伊原登場が遅いのも意外だけど、2話で里志が出てこないのが理解出来ない
じゃあいつ古典部員は揃うんだろうって思うね
835ななし製作委員会:2012/01/04(水) 02:49:49.41 ID:bccsXD6N
エースの漫画版の話だね
836ななし製作委員会:2012/01/04(水) 03:02:42.46 ID:RlaY+g1j
>>834
だってえると里志が会うのは、
謎を一つ解決してからだよ?

揃うのに漫画2話以上かかるだろ。
837ななし製作委員会:2012/01/04(水) 03:07:46.45 ID:YnrRYgjc
age
838ななし製作委員会:2012/01/04(水) 03:07:59.62 ID:YnrRYgjc
age
839ななし製作委員会:2012/01/04(水) 07:54:14.42 ID:YpXDapxo
里志は愛無き愛読書事件の途中から出場だからな。少し改変が入ってその回は出ないのかも。
これが漫画にせよアニメにせよ、間に「やるべき事は手短に」をいれないことがわかった。
840ななし製作委員会:2012/01/04(水) 09:00:33.10 ID:F03b8Hb8
一話で密室
二話で読書家か
割とスローペース?
これだと三話で文集探し、四話で会議、五話で決着と氷菓一冊で五話くらいかかりそう
それともやはり漫画版の話数の事なのかな?
あと>>839は何気にデカいヒントだよなぁ
とりあえず雛が時系列順に入らないことは判明した訳だ
雛自体をやらない可能性も浮上するんだが
841ななし製作委員会:2012/01/04(水) 09:03:25.36 ID:EF6e/ykR
漫画の告知の後なんだから普通に考えて漫画の話でしょ
842ななし製作委員会:2012/01/04(水) 11:01:19.36 ID:FoMr+RZh
1冊につき6話消化は予想してた通りだけどな
24話を4冊に単純に分けたらそうなるし
原作知らんけど、世界観の紹介だの人物紹介だの
奉太郎が古典部に入る経緯だので1話使いそう
843ななし製作委員会:2012/01/04(水) 11:38:24.15 ID:FRZSd0iU
>>841
漫画とアニメで中身そろえてくると思うけどな
既に設定が2012年になってるし

>>842
前半の二冊と後半の二冊で厚さが倍以上あるのに同じ話数でできるわきゃねーだろ
844ななし製作委員会:2012/01/04(水) 12:05:47.89 ID:FoMr+RZh
遠まわりする雛の短編7つのうち、後ろ2編だけするとか?
時系列的に心あたり〜から4編なんだろうけど
チョコレートと遠まわりの2編だけで次に繋げられそうな感じ
そうしたら6話、6話、8話(10話)、4話で上手くおさまる
845ななし製作委員会:2012/01/04(水) 12:20:17.77 ID:F03b8Hb8
なんとか雛までやってほしいんだよなぁ
2クール24話で、氷菓に5話として
愚者は試写会に1話、3者の代案に3話、万人の死角〜決着に1話の計5話、
となると残り14話でクドと雛
クド7話、雛7話くらいなら何とかなるかなぁ
846ななし製作委員会:2012/01/04(水) 12:55:23.89 ID:9PWRI9g0
今やってる日常の枠だと1クールかも
847ななし製作委員会:2012/01/04(水) 13:05:52.64 ID:nhNjgQyh
アニメの一話と漫画の一話じゃ使える尺がまるで違う
先行でコミカライズしようとすぐに追い越してしまうから
848ななし製作委員会:2012/01/04(水) 13:26:22.21 ID:ccUXUib3
じゃあ前に噂にあったように氷菓に4話ってのもあり得るか
Aパートで部室、Bパートで図書室とか?第1話で古典部全員登場になるな

それでも1クールじゃクドリャフカをできないんじゃないか?
古典部アニメ化してクドリャフカをやらないのは勿体なさすぎる
というか意味がないと言っても過言ではない
最低でもクドリャフカはアニメにするだろうから2クールあると思いたい
849ななし製作委員会:2012/01/04(水) 13:34:54.03 ID:z02ie2lX
氷菓だけで終わるかと思った
850ななし製作委員会:2012/01/04(水) 13:54:25.95 ID:Vywy3CpC
雛までやってほしいのが本音だがせめてクドリャフカは見たい。
あの文化祭のわくわく感を映像化しないなんて…料理対決の手に汗握る演出に期待しているのだが。
851ななし製作委員会:2012/01/04(水) 14:34:41.20 ID:8YXCemtr
里志って密室の時に部室に覗きにきてたよね?
852ななし製作委員会:2012/01/04(水) 15:33:01.33 ID:MRmiNRcY
というか奉太郎が古典部に入部する云々で会話している。コミックかアニメの第一話に
登場しないというのが信じられないレベル。
853ななし製作委員会:2012/01/04(水) 15:40:52.19 ID:FoMr+RZh
里志が出ないのは2話で1話は出る
出ないのは伊原で2話から登場らしい
854ななし製作委員会:2012/01/04(水) 15:43:57.05 ID:F03b8Hb8
里志と摩耶花の関係性の説明は先送りにするのかな
それとも敢えて最初には説明しないでシリーズ通した描写で見せていく方向に改変したとか?
855ななし製作委員会:2012/01/04(水) 17:21:19.44 ID:QrIyTuJD
だからそれは漫画の話では
856ななし製作委員会:2012/01/04(水) 17:39:24.09 ID:E4G8kuqT
漫画とアニメが同じ構成になることを前提として話しているね
857ななし製作委員会:2012/01/04(水) 21:07:21.39 ID:g0b/RoYP
漫画は端折らなきゃ話を消化できないから、愛読者で里志を出さないのはありかもね

>>845
>3者の代案に3話
これはやりすぎ
1話で3案やってもいいくらいだよ
858ななし製作委員会:2012/01/05(木) 03:57:58.07 ID:X5cEkgFH
代案はイメージ映像化して視覚的に見せていったら三者三様が面白くなりそう
映像を交えるとなると1話に3案はさすがに短くまとめすぎな気がする
案を聞きに行くまでのやりとりもあるし(チョコレートボンボンは外せない!)
京アニは劇中の時間の流れや空気感を割とじっくり尺取ってやるし
少なくとも2話は使うんじゃないかと

遠まわりする雛から1編くらいは最終回後の特別編2話の内の1話に使いそう
心あたり〜なんかは特別編向きだと思う。本編で雛に使う尺も節約できるし
859ななし製作委員会:2012/01/05(木) 06:05:34.32 ID:m8vLf2xF
アニメはじっくりやりすぎると間延びする
少しキツメくらいなテンポがいいよ
クドリャフカも含めて1クールでいける
860ななし製作委員会:2012/01/05(木) 08:01:15.12 ID:vWgAy1zb
>>839
1話で氷菓の一章と雛の1話目をやって、2話が愛無き愛読書かもしれない
861ななし製作委員会:2012/01/05(木) 08:12:12.51 ID:QT8sso8F
>>859
それはわかるんだが、米澤作品は書き込まれたものの密度が高いから。
特に「愚者」では千反田さんの聞き取りを省くと、奉太郎挫折編の意味が
スッカラカンになる。題材の特性上、チョコレートボンボンが外せないのは
>>858 の言うとおりだし、やはり挫折編をやる以上各人のシンボル付け
と解説も外せない。

まあ、アニメなんてそれっぽいのが動けばいいんだって話しもあるだろうが、
米澤ファンとしてはよい映像化を期待をしたい。
862ななし製作委員会:2012/01/05(木) 09:06:19.11 ID:I5I0gCZh
TVシリーズは氷菓と愚者、クドリャフカの順番は劇場版でいこう。
863ななし製作委員会:2012/01/05(木) 21:28:27.68 ID:QT8sso8F
>>868
途中でぶった切れるんじゃないだろうな
864ななし製作委員会:2012/01/05(木) 21:54:51.27 ID:kc4nWaQT
明日くらいニュータイプ来るかな
865ななし製作委員会:2012/01/05(木) 23:57:36.67 ID:x0WSJMrl
氷菓って10年前の作品だけど、
漫画で10年前のものをアニメ化するっていったらかなり弄らないといけないだろう
氷菓にはあてはまるだろうか 少し台詞回しやキャラクターが少し古い気がしたのだが
866ななし製作委員会:2012/01/06(金) 00:11:28.03 ID:bzpgS5Ch
予告見る限り
漫画版では舞台は2012年になってるっぽい
867ななし製作委員会:2012/01/06(金) 03:13:21.53 ID:atjBnHBx
どんな役どころでもいいから水橋さん起用してほしい・・・1級天使ピノの役は結構良かったし
彼女がいると役者全体の演技がよくなるような気がする
水橋さん呼べるPDなんてそんなに多くないし
伊藤P期待してるわ
868ななし製作委員会:2012/01/06(金) 04:44:03.97 ID:UMjPRVZX
水橋さん起用するとして合いそうなキャラ誰だろう
千反田さんや摩耶花はイメージ少し違う気がするし
準レギュラーだと姉や女帝って感じでもないかも
十文字さんは合いそう。でも十文字さんは出番が遅いんだよな〜
もしくはまさかのカボチャとかねw
869ななし製作委員会:2012/01/06(金) 04:52:12.16 ID:bKQ/y5Ac
女帝とか案外上手くやるかもね
でももっと人気ある声優使うべきかな
870ななし製作委員会:2012/01/06(金) 06:46:30.01 ID:0fTxslSr
声優キャスティングの妄想ができるの今だけだからお前らの予想、希望もっと見たい

アニメ化発表までは古典部がアニメになるなんて
現実離れしすぎて仮想声優キャスティングなんてナンセンスではばかられる話題だった
打って変わって、今はアニメ化が現実になったがじきに本当のキャストが発表されて妄想の余地がなくなる
各自が仮想声優の希望や妄想を吐露して
あれこれ話題の種にできるのは後にも先にもここしばらくだけだろうから
871ななし製作委員会:2012/01/06(金) 07:23:04.60 ID:YR1WM3NV
>>866
いまどき携帯持ってない高校生ってそんなにいるのか?
10年前の俺なら持ってなかったが
872ななし製作委員会:2012/01/06(金) 09:35:04.48 ID:zssXVfH+
携帯持たない主義は大学生とかでも結構いるよ
監視されてる感がヤなんだよね
873ななし製作委員会:2012/01/06(金) 10:37:44.48 ID:7zqRMrPA
ほうたろうの場合は主義じゃなくて金がないだけだから
時代は関係ない
874ななし製作委員会:2012/01/06(金) 12:09:23.29 ID:UMjPRVZX
原作ごとにOP映像も変えたら面白いだろうな
愚者はサスペンス映画やタロットをモチーフにしたり
クドはトランプをモチーフにしたり文化祭っぽく華やかにしたり
雛は和風でしとやかな感じとか
875ななし製作委員会:2012/01/06(金) 12:20:55.15 ID:VS5emmye
ほうたるって金が無いからだっけ?
奴こそ主義の気がするが。
876ななし製作委員会:2012/01/06(金) 12:48:26.64 ID:vvkEvorw
公式にコメント来てるね
877ななし製作委員会:2012/01/06(金) 12:59:51.79 ID:dtRWkEUV
氷菓サイト更新 

原作者コメント
http://www.kyotoanimation.co.jp/img/kotenbu/comment/1.png

監督コメント
http://www.kyotoanimation.co.jp/img/kotenbu/comment/2.png

ガトーコメント
http://www.kyotoanimation.co.jp/img/kotenbu/comment/3.png


思ったより原作者ガッツリ関わってんな
878ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:02:47.23 ID:Z1aXcOan
>>877
原作者の介入はいい方向に行くこともあれば悪い方向に行くこともある
こればかりはやってみないとわからないな

京アニはそのあたりの調整は上手いイメージなので
そんな悪いほうにはならないとは思うけど
879ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:03:05.31 ID:uDxUSk2V
>>875
あきましてか概算だったかで、「そろそろとは思うが先立つものがない」
みたいな発言をしてたような。
でも、確かにほうたるは金が入っても買わなそうではある。
880ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:12:18.74 ID:ZYSH8xne
昔「ヒャッカ」ってアニメあったよね
881ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:25:51.06 ID:K5jT73q4
餅屋に任せた結果がインシテミルだったからなw
882ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:27:42.37 ID:+jOiFI89
インなんとかの犠牲のお陰か
883ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:32:07.77 ID:kdavhq84
アニメ化についての意気込み

餅は餅屋という言葉が、あまり好きではありません。
餅屋も最初はただの素人だったはずで、全ての素人が「餅は餅屋だから」とそっぽを向いていたら、
いずれ誰も餅を作らなくなる。そこに危うさを覚えるからです。
とはいえ今回、アニメ化に際して、私は最初「餅は餅屋だから」とアニメーションスタッフに全てお任せするつもりでした。
映像分野にはあまりに疎いからです。
ですが、<古典部>の雰囲気、らしさを映像に漂わせるには、私にもできることがあるのではと思い直しました。
考えを変えた理由はいろいろありますが、やはり、京都アニメーションさんが仕事を共にするお相手として
信頼できるからということが大きいでしょう。
ぶつかっていけば、四つに組んでくれる。ひょいとうっちゃるようなことはしない。餅やならざる私が紛れ込んでも、
容れるべきは容れて拒むべきは拒んでくれるだろう。そう信じて、新しい『氷菓』に取り組むことにしました。
やると決めたからには……。うん、そうそうまずい餅をお出しするわけにも、いかないでしょうね。

ユーザーの皆さんにひとこと

多くの読者にお読みいただいた『氷菓』が、こうして別のアプローチで最構成されることを喜んでいます。
文章上の存在だった織り機たちが姿を得て動き出した時、物語の手触りがどう変わるのか。
どうぞ楽しみにしていて下さい。
というか、私が楽しみです。

                                                 原作・構成協力 米澤穂信


どうしてインなんとかを思い起こす
884ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:36:54.17 ID:0gca5uu0
どうなることやら
885ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:40:50.70 ID:UA+qMfOT
>>877
原作者が関わったほうが原作信者も文句言わなくなるからいいかもな
886ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:43:19.77 ID:Z1aXcOan
原作者は原作を読めと叩かれたガンスリンガール2期というアニメがあってな
887ななし製作委員会:2012/01/06(金) 13:55:53.67 ID:airHYs/N
賀東に脚本やらせるならフルメタ作れや
氏ね京アニ
888ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:05:32.59 ID:dtRWkEUV
フルメタはサンライズのが良いな俺は
フルメタアナザーでも良いけど

氷菓は賀東関わるんで楽しみ
889ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:51:48.83 ID:K5jT73q4
原作スレの不信感ヤバいなw
作者がこれだけ積極的なコメントしてるのにどうせ名義貸しとか言ってる
890ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:53:12.33 ID:zssXVfH+
まぁ名義貸しの前例は腐るほどあるからなw
891ななし製作委員会:2012/01/06(金) 15:12:44.23 ID:YhdW3C0/
上滑り感が半端ねえ
もういいよ京アニは
892ななし製作委員会:2012/01/06(金) 16:29:10.51 ID:RxAMXZF4
>>889
だってよねぽ作品だとインなんとかっていう前例があるし・・・
893ななし製作委員会:2012/01/06(金) 16:40:58.05 ID:fC7AXL2M
押すべきところは押して、引くべきところは引く
いいパートナーになりそうだな
894ななし製作委員会:2012/01/06(金) 16:42:12.54 ID:c4WsYUy2
んでニュータイプに新情報乗ってないの?
895ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:27:00.21 ID:HaUK/pwQ
デスゲームは始めないようなので安心した
896ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:46:16.07 ID:ede9xKfN
インなんとかがトラウマになってんのかな原作者ファンの方たちは
897ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:48:42.66 ID:Z1aXcOan
ドラマのほうがいいならドラマ化しようぜ
898ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:48:53.31 ID:k9taR43j
原作改変はともかく、一つの映画としての出来が本当に酷かったからな
原作が好きな人の悲しみは底知れない
899ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:51:38.46 ID:8EZk73qF
私、気になります
900ななし製作委員会:2012/01/07(土) 00:54:57.59 ID:ipBIu1VB
けいおん!の主要キャストのうち、大手事務所所属の声優から考える
大手事務所→アイム2人、青二、81、賢プロ

ぴったり4人いるけど青二に適当な人物がいない
アイムからは質アニメ専門の早見、81からは鶴岡の秘蔵っ子になりそうな阿澄、
賢プロからは声を考慮して代永じゃないかなと思うというかこの面子以外考えられない
で、残りの一人、ホータロー役になるわけだけど、プロフィットの存在が怪しい

角川の著名小説家原作、GOCICK、anotherのメインに所属声優押し込んでるからね
上に挙げたメンバーは声優歴ほぼ5年目と言っていい
それを考慮すると岡本が怪しいんだよなあ、京アニらしからぬキャスティングになるけど
いわゆる今の時点で人気声優は採用しないっていう…
対抗はハルヒの憂鬱で存在感を出していたバオバブ
伊藤Pの作品にはほぼ皆勤賞の福山潤の力で寺島を押し込めるかってところかなと
声優歴と知名度的には他3人と同程度という意味ではぴったりだけど弱いかなあ

という訳で、
予想1:岡本、早見、代永、阿澄
予想2:寺島、早見、代永、阿澄
901ななし製作委員会:2012/01/07(土) 00:58:40.28 ID:ZKMSywWE
その4人有名声優すぎるから京アニメインじゃ使わないよ
902ななし製作委員会:2012/01/07(土) 00:59:04.24 ID:dsLmlvr6
奉太郎は梶裕貴がいいです
903ななし製作委員会:2012/01/07(土) 00:59:41.41 ID:zkkxb5VM
けいおんを参考にした時点で的外れ
904ななし製作委員会:2012/01/07(土) 00:59:46.49 ID:JUNEZL6z
音響監督って誰なんだろ
905ななし製作委員会:2012/01/07(土) 01:01:21.03 ID:ZKMSywWE
京アニ御用達の音響監督は2003年のフルメタふもっふ以来
ずっと鶴岡陽太氏ですんで多分鶴岡さんだと思われ
906ななし製作委員会:2012/01/07(土) 01:02:59.48 ID:eiCuWpP7
どうせ今回もエースで全部固められるだろ
907ななし製作委員会:2012/01/07(土) 01:28:34.16 ID:ipBIu1VB
エース声優では固められないと思うけどなあ
有名作家の角川原作作品に出てる面子から予想した方がいいと思う
それらの作品でエース声優はメインに据えられていたかというと…

もう1人奉太郎候補いた、マウスの細谷
小野貢献枠とanotherに2人マウスから出てるということで
908ななし製作委員会:2012/01/07(土) 01:31:16.18 ID:zkkxb5VM
>>907
キャスティング権はプロデューサーが持つもの
他のP作品で使われたかどうかなんて考慮にいれる必要はない
909ななし製作委員会:2012/01/07(土) 02:03:47.59 ID:ipBIu1VB
梶裕貴が予想の発端になってるといってもいいんだ
AWのハルユキは別の人間がやるはずだったけど、別仕事を優先したため
梶がランティス枠でいくつも仕事を抱えながら主演をする羽目になったと考える
じゃあ誰だったんだと考えると、代永っぽいんだよなあ、何となく
で、代永を里志に据えると、他も同程度のキャストで揃えるんじゃないかと考えた
これもランティス枠だったらなおさら枠内で調整がありそうではあるかなと
910ななし製作委員会:2012/01/07(土) 02:11:32.77 ID:ZKMSywWE
制作会社じゃなくてプロデューサー単体で見なよ
角川の京アニ作品つーか
つまり伊藤敦プロデューサー作品はその直前か前の作品で
ちょい役か準レギュラーだった奴がメインに昇格することが多いんだよ

ランティスだからとか関係ないし
911ななし製作委員会:2012/01/07(土) 02:14:15.37 ID:mg9utJcg
京アニ作品の事前キャスティング予想であってた試しがない
912ななし製作委員会:2012/01/07(土) 02:14:15.93 ID:zURIcuSU
角川+京アニじゃエース声優ねじ込んできやがるだろうなぁ
913ななし製作委員会:2012/01/07(土) 03:35:50.44 ID:mdjKUyjZ
京アニ作品の声優陣って
あまりスポットライトの当たってない人を連れてくるイメージがあるな
914ななし製作委員会:2012/01/07(土) 05:58:52.42 ID:5/kWvXcf
>>900のキャストはいい感じだ(俺も早見が千反田のイメージだから)
でももう少し知名度の低いキャストを選びそうなんだよな、何となく
>>910の説だと日常でチョイ役もしくは準レギュラーだった声優って事になる

奉太郎にぬかしおるの人、里志に囲碁サッカーの人…とか
女性陣は…千反田さんは俺の中のイメージが早見声になってるせいで他が浮かばんw
摩耶花は…やっぱり浮かばん

本音はプロダクションの枠なんて越えて役に合う人を幅広く選んでほしいんだけど
915ななし製作委員会:2012/01/07(土) 07:28:34.63 ID:mg9utJcg
>>914
プロダクションというより音楽レーベル枠ってのもあるし
スタチャなら堀江、キタエリがほとんどの確率でキャスティングされるとか
ランティスならランティス声優ばかりとかな
氷菓の音楽レーベルがどこになるかまだ公表されてないけども
916ななし製作委員会:2012/01/07(土) 08:05:35.48 ID:YzLirMqz
そんな裏事情もあるのか。

俺は無邪気に誰があうかな、なんて考えちゃってたぜ。櫻井と早見がいいなと思ってたんだけど。
917ななし製作委員会:2012/01/07(土) 08:15:35.26 ID:mg9utJcg
まあほとんど無名に近い新人クラスの人が来るかなと俺も思う
京アニのアニメで有名所揃えてきたのってゲームで既にキャスティング決まってた
鍵系くらいなもんだしなぁ
918ななし製作委員会:2012/01/07(土) 08:23:39.18 ID:YzLirMqz
有名作品の色が着いていないひとなら、それはそれでいいよ。映画のキャスティングに
無名の俳優使うようなものだろうな。神谷浩史とか銀さんの中の人の声だと、俺はがっかり
しちゃうから。いや、神谷は好きだけど。
919ななし製作委員会:2012/01/07(土) 08:35:28.13 ID:TSn5z6NQ
俺的には京アニの新作にはむしろ無名声優使ってほしいかもしれない
エースでも全然かまわないし
ただキャリアない人を使うなら演技指導はしっかりしてもらいたいな
920ななし製作委員会:2012/01/07(土) 09:08:49.43 ID:6ThBqkoi
岡本信彦
花澤香菜
江口拓也
矢作紗友里

これは僕の妄想なので当たらないと思います
921ななし製作委員会:2012/01/07(土) 09:44:55.90 ID:tcmgPUOE
>>920
音監的にその人選はないと思うわ
922ななし製作委員会:2012/01/07(土) 10:15:50.80 ID:0JKqbjYF
>>919
時をかける少女みたいな感じ?
923ななし製作委員会:2012/01/07(土) 11:13:38.46 ID:iGWWKoZk
時かけとか棒演技じゃまいか・・・
924ななし製作委員会:2012/01/07(土) 12:20:12.02 ID:0JKqbjYF
可愛い声作ってりゃそれでいいみたいな萌え声優に飽きた結果ああいうのの方がマシに聞こえてくるんだよ
925ななし製作委員会:2012/01/07(土) 12:25:27.58 ID:6tlmDkbT
萌え声は萎える
926ななし製作委員会:2012/01/07(土) 12:33:09.91 ID:6tlmDkbT
棒演技は心が折れる
927ななし製作委員会:2012/01/07(土) 12:54:46.65 ID:V3bVIBOA
エース声優だと4月のほかの角川アニメでメイン級じゃない人が来ると思う
これゾン2期が4月で、生存新アニメも4月か7月に来ると思うので
その辺に出てない人だと思う
928ななし製作委員会:2012/01/07(土) 12:55:07.33 ID:bkpd7UgQ
時かけの声みたいなのの方が自然に聞こえる
929ななし製作委員会:2012/01/07(土) 13:21:49.78 ID:SCjT/UjN
どう聞いても棒だと思う
自然な演技(笑)
宣伝してもらう為に芸能人使っているだけなのに
無理矢理こんな苦しい言い訳をし始めたジブリは万死に値する
930ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:02:37.11 ID:bkpd7UgQ
いや、なんか声優の声って、いかにもアニメの声優ですって声じゃん?
そうじゃない人もいるけどさ
日常生活ではめったに聞かない声質だよ
931ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:10:29.96 ID:mg9utJcg
つーか枠の発表はいつころだ
エースでかな
932ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:19:43.85 ID:iGWWKoZk
>>930
アニメの声優をやる人が、いかにもアニメの声優で何か問題があるのか?

抑揚のかけらも色気もない棒演技なんか論外だわ
933ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:20:47.71 ID:iGWWKoZk
まぁエース声優も勘弁して欲しいけどな
角川声優の宣伝のためのアニメじゃねーっつの
934ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:22:03.41 ID:bkpd7UgQ
>>932
だから時かけとかのが自然に聞こえるねって話をしたんだが・・・
935ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:28:52.39 ID:VMsxJrIH
屍姫みたいにならなければいいよ
936ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:30:38.56 ID:NnsNKFWW
それをここでアニオタに言ってもしょうがない
お母さんの味に疑問を持たないのと一緒で声優の声に慣れちゃってるし
海外とかではなんで日本では成人女性が子供の声やるの?とか言われるらしいけど
937ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:36:11.22 ID:N+SVs8wf
>>917
フルメタ
938ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:37:18.37 ID:VMsxJrIH
素人くさい声といえば京アニのCMボイス
宗教臭い
939ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:39:58.70 ID:mg9utJcg
>>937
フルメタは京アニは後を引き継いだだけでキャスティングはしていない
加えて新キャラの声優を選ぶにもベテラン揃いのレギュラーメンバーと
遜色なく渡り合うためには無名の新人なんかキャスティング出来ない
940ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:43:12.23 ID:6tlmDkbT
このアニメを見るor買うor評価するのは、どちらの層が多いかだね
原作はラノベで評価されず、一般に行ったら人気が出た訳だけど、
同じ失敗を繰り返したらいかんとおもう
941ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:51:11.86 ID:Ugq+KUFX
日常のゲストで出てた広橋と水橋が出てくれたら何も文句ない
942ななし製作委員会:2012/01/07(土) 15:31:55.62 ID:SCjT/UjN
時かけとサマーウォーズを混同してたわ
時かけの方はまだ良かったね
943ななし製作委員会:2012/01/07(土) 15:37:36.89 ID:YzLirMqz
まったくの妄想なんだが、角川はこの作品のBD売り上げは期待していないと思う。

何となくだが、後にそれなりの評価を受けるようになった作家のデビュー作、それも
後で人気シリーズになる作品を2作続けて売ることができず、おまけに作家生命の
危機直前という事態にしてしまった負い目があるんじゃないか。自分たちが世に出した
作家なのに、人気に火が付いたのは角川での冷や飯の後、他社から出た作品で、
それも本来は古典部シリーズの一作になるはずの作品だった。

米澤は編集担当に恩義を感じているみたいだけど、その後の代表作は他社から
出ている。古典部シリーズも続いているとはいえ、元々寡作なうえに、活動が散漫
だから角川に順番が回ってこない。

ここで10周年を期に手土産を持って米澤との関係を改善したかったんじゃないかと
思う。当然だが、それで本が売れて古典部シリーズが続けば角川としては御の字。

何が言いたいかというと、ビジネスをある程度度外視した予算が組まれていて
作品の質を追求できるようになっているんじゃないかと。

ちらうらだが。
944ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:09:39.25 ID:9fMtrQkh
>>943
難しい話はようんからんが期待して良いということでおk?
945ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:22:55.63 ID:0JKqbjYF
>>932
キャラが喋ってるという印象が全くなく、スタジオで声作ってる姿の方が幻視される(顔知らなくてもだよ)声優ってのが
萌え声優の中にたまにいるんだ
そういうのが嫌なだけ
946ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:34:58.51 ID:bkpd7UgQ
>>944
本人が自分で言うように単なる妄想だろ
947ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:04:31.22 ID:iGWWKoZk
>>934
時かけが自然とかギャグだろ・・・
948ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:56:04.29 ID:YzLirMqz
>>944
妄想妄想。俺がそう期待しているってだけ。

ただ、そう考えると何故氷菓発売10周年に駆け込みでアニメ化を発表したのか説明が付く。
949ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:58:42.66 ID:ZKgiwOqx
米澤穂信の推理小説作品『〈古典部〉シリーズ』のTVアニメ化!舞台は岐阜県神山市(飛騨市)。
不干渉主義で“省エネ”が座右の銘の折木奉太郎は、成り行きで入部した「古典部」の仲間に依頼され、
日常に潜匿する不思議な謎を次々と解明していく事に。爽やかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリー!
===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放映/WEB配信日程
未定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
・原作小説試し読み:http://www.amazon.co.jp/dp/4044271011#reader_4044271011
・原作者ブログ:ttp://pandreamium.sblo.jp/

●関連スレ
・原作小説スレ
[ミステリー板] 米澤穂信(その10)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1322567243/
[ライトノベル板] 米澤穂信 その23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325829008/

●前スレ
京アニ新作「氷菓」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1322534614/

●制作陣
・原作/構成協力:米澤穂信 (角川文庫刊「古典部シリーズ」から・少年エース連載)
・シリーズ構成:賀東招二
・キャラクターデザイン:西屋太志
・音楽:田中公平
・監督:武本康弘
・制作:京都アニメーション
・製作:神山高校古典部OB会
950ななし製作委員会:2012/01/07(土) 18:39:10.64 ID:0JKqbjYF
入須先輩から勅命を受けた。2スレ目を立てる。
951ななし製作委員会:2012/01/07(土) 18:49:00.29 ID:NnsNKFWW
>>947
それが普段アニメとか見ない人からしたら真逆だったりするから面白い
どっちがいい悪いじゃなくてね

いわゆるアニメ声は聞き慣れない人にはすごい不自然だったりする
952ななし製作委員会:2012/01/07(土) 18:49:06.24 ID:0JKqbjYF
立った。
京アニ新作「氷菓」 第二号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1325929421/

>>949にありがとう
953ななし製作委員会:2012/01/07(土) 20:48:28.02 ID:N+SVs8wf
結局NHKで放送なんだろうか?
954ななし製作委員会:2012/01/07(土) 20:55:11.33 ID:TWkxBC2n
ちがう
955ななし製作委員会:2012/01/07(土) 20:56:50.78 ID:YzLirMqz
わからない、というのが正確な答えのはず
956ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:02:30.30 ID:6iuBAArq
逆に今の時点で発表された春アニメの中でNHKで放送されそうなのが氷菓とAKBしかない
957ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:03:47.85 ID:MFHWQILZ
なんか情報遅いな

春はやっぱり違うっぽくね
958ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:25:01.11 ID:V3bVIBOA
別に遅くないよ
959ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:30:44.15 ID:i4Ao5BGN
いえ明らかに遅いです
960ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:45:18.96 ID:6iuBAArq
確かに春に放映するには遅いけど逆に夏に放映するならいろいろ早すぎる気もするし・・・
961ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:47:58.24 ID:i4Ao5BGN
田中公平がボロしているから春からで確定している
全然告知がないのは角川がやるないからだろ
同じ春アニメの情報はもう結構出ているのに
代わりに今日アニ公式サイトがハッスルことに
962ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:57:16.37 ID:mg9utJcg
>>961
日本語不自由すぎ
落ち着き
963ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:14:17.94 ID:5lZ5F73X
角川が全く動かないってことは
京アニ主導の企画なのかな
964ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:21:13.86 ID:i4Ao5BGN
おっと角川がやる気がないからの脱字な
965ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:24:26.72 ID:ZKMSywWE
>>963
エースで宣伝してるだろ
アニメ誌に出るのは来月以降
966ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:26:54.67 ID:i4Ao5BGN
>>965
ニュータイプは?
エウレカはもう載っていたけどなんでスルーしているの?
967ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:32:13.28 ID:H9RxehFI
公式ホームページも作ってねーし、角川何考えてんだろうね
それとも京アニ運営のティザーサイトがこれから先も公式として稼働するのか
968ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:35:27.88 ID:ZKMSywWE
>>966
広告企画記事っていうのがあってだな
スポンサーが金払うことによって大きめに特集してもらうっていうのあるんだよ
969ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:38:17.29 ID:ZKMSywWE
>>967
角川でアドレスは取得してるみたいだぞ
http;//kotenbu.com
(他スレより転載)

プロデューサーにも違いがあるが
京アニ&角川の場合は公式サイト立ち上げるのは放送1−2ヶ月前と遅い方
970ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:38:45.84 ID:i4Ao5BGN
>>968
それをやるような時期なのになんで氷菓はスルーなのさ
971ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:38:57.90 ID:CWLaHJbG
まぁ第一報が京アニのホームページって時点で京アニ主導ってことは予想できるが
972ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:39:49.32 ID:i4Ao5BGN
少なくとも京アニ側では原作者コメントとか出しているし情報を抑えているわけじゃない
なら角川がやる気がないだけじゃん
973ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:42:57.24 ID:CWLaHJbG
角川は原作者を一度切り捨てたような会社だしな
積極的にはならないんだろう
974ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:43:43.58 ID:YzLirMqz
角川は何か米澤がらみの出版イベントと連動して公式に発表するんじゃないの?

一方で「氷菓」10周年に滑り込ませてイベントを作るために、アニメ化告知を
京アニにやってもらったと。

ところで舞台は現代だよな。
「その一方で、里志のフットワークが軽い。スマホで、もう誰かと話している」
ってな具合か。

どうも現代は舞台として座りが悪い気がするんだよ。いくら何でも供恵との
やりとりはメールだろう。

「姉貴、関谷純の身に何が起きたか教えてくれ」

としつこく聞いて解決とか。
975ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:51:39.10 ID:Sj+UNrSl
夏だったらガッカリしちゃうな
976ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:55:43.28 ID:5/kWvXcf
監督のコメント見ると小説の大事なエッセンスを押さえようという意欲を感じるし
作者も良いバランスで関わってる
音楽は田中公平だしキャラも好みで画面も良さそうだ

あとは声優と主題歌がバッチリ決まって話数が2クールだったらとりあえず何も言うことはない
977ななし製作委員会:2012/01/07(土) 23:09:33.04 ID:V3bVIBOA
単にエースで情報出すだけだろう
別に1月売り号に出れば遅くないし
978ななし製作委員会:2012/01/07(土) 23:21:11.13 ID:k1DXbo2r
アニメ誌スルーは腑に落ちない
979ななし製作委員会:2012/01/07(土) 23:29:42.05 ID:q+htUq1d
俺の脳内予定表には今春氷菓と連動してさよなら妖精がNHKで単発ドラマ化されてストイコビッチがゲスト出演するところまで書かれている
980ななし製作委員会:2012/01/07(土) 23:43:44.34 ID:V3bVIBOA
>>973
角川の作品でNTで発表ってのは少ないよ
基本的に掲載誌で発表する
981980:2012/01/07(土) 23:45:07.03 ID:V3bVIBOA
>>973>>978でした
スマヌ
982ななし製作委員会:2012/01/07(土) 23:47:21.43 ID:k1DXbo2r
>>980
発表からもう2ヶ月経っているんだが
983ななし製作委員会:2012/01/08(日) 02:13:02.09 ID:jC3rt8sj
情報抑え目にって戦略なんだろ
まあ角川の奇策が上手く行くイメージはないけど
984ななし製作委員会:2012/01/08(日) 03:28:00.91 ID:JKvzHfQC
放送開始間近になれば増えるだろうさ
正直、あまり仰々しく特集するのもそれはそれで似合ってないと思うし
985ななし製作委員会:2012/01/08(日) 07:33:48.65 ID:d61UHYMQ
放送前に変に持ち上げられるよりもこっちのが全然いいや
986ななし製作委員会:2012/01/08(日) 09:13:31.59 ID:nA6Di2Vo
とりあえず今年古典部の新刊が出るといいな
987ななし製作委員会:2012/01/08(日) 10:05:05.25 ID:zEjl6grB
>>985
そっちの方が古典部らしいよな
988ななし製作委員会:2012/01/08(日) 10:20:51.97 ID:1pl0bn1u
神山市って飛騨市のことなの?
989ななし製作委員会:2012/01/08(日) 10:28:39.04 ID:A9/y7caF
名前から見ると神岡と高山のミックスだな
990ななし製作委員会:2012/01/08(日) 10:34:07.63 ID:1pl0bn1u
神山市(飛騨市)って書いてあったから、どっかでそう分かるのかと思って
991ななし製作委員会:2012/01/08(日) 10:39:52.40 ID:n04w5wNG
飛騨高山のあたりがモデルだろうとは言われている。
古丘 -> 神岡だろうし。
992ななし製作委員会:2012/01/08(日) 12:28:26.19 ID:TQjlCyMi
描写を読む限り飛騨市じゃなくて高山市だな
ソースは高山市出身の俺
993ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:04:43.85 ID:Vrh7Acoy
>>992
高山市内の描写もあるの?
994ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:13:44.45 ID:1pl0bn1u
飛騨市内の描写があるんですか?
私が
995ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:22:23.10 ID:VakXoDkM
うめ
996ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:22:38.25 ID:VakXoDkM
うめ
997ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:22:57.08 ID:VakXoDkM
うめ
998ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:23:14.06 ID:VakXoDkM
うめ
999ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:23:30.49 ID:VakXoDkM
 
1000ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:23:48.40 ID:VakXoDkM
京アニ新作「氷菓」 第二号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1325929421/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。