Fate/Zero フェイト/ゼロ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
虚淵玄の剛筆(ハードボイルド)によって今語られる。
これは始まり(ゼロ)に至る、魔術師と英霊の物語――。堂々の開幕!

===========掟===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見做されます。
└→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・「改正著作権法」を考慮し、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980がスレ立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

●TV各局放映日程
平成23年放送開始予定。

●関連URL
・公式:http://www.fate-zero.com/
・TVアニメ公式:http://www.fate-zero.jp/
・原作小説公式:http://sai-zen-sen.jp/sa/fate-zero/

●前スレ
Fate/Zero アニメ化決定
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1292913171/

●主要制作陣
 原作:虚淵玄(ニトロプラス) / TYPE-MOON
 監督:あおきえい
 キャラクター原案:武内崇
 キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦
 アニメーション制作: ufotable

●登場人物/声の出演
 衛宮切嗣:小山力也    アイリスフィール:大原さやか
 遠坂時臣:速水奨     ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
 アーチャー:関智一    .ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
 言峰綺礼:中田譲治   .雨生竜之介:石田彰
 セイバー:川澄綾子    キャスター:鶴岡聡
 ランサー:緑川光      間桐雁夜:新垣樽助
 ライダー:大塚明夫    バーサーカー:置鮎龍太郎

●商品情報
[原作小説単行本]
 第1巻「第四次聖杯戦争秘話」…発売日:平成23年01月11日 第2巻「英霊参集」…発売日:平成23年02月09日
 第3巻「王たちの狂宴」…発売日:平成23年03月10日 第4巻「闇の胎動」…発売日:平成23年04月07日
2ワッペン:2011/02/11(金) 10:32:23 ID:LBMX9iXV
         _,__        
     /:::::::::::::::::::::::::::l乙 
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\  よし!オレが>>2ゲットしたぞ! 
  /`.:::::::::::::::/゛`〜、:::::::::::::\  
 / / ^ヽ:::l`    \::::::::::::::ヽ ところでオレの頭は1乙じゃないからな 
  . /   ヽl  ヽ   \::::::::::::l  
  !  _    _     \:::::::l  ただの癖毛だから勘違いするなよ 
  、 /`  ヽ ./ 。  \    \::l  
  ヽ 、 。ン ヽ   ノ   ゙’(6j  
   ヽ ̄  ’’   ̄    _∪  
   ヽ   △        ノ   
    .`、        _/   
   .  .`-.    .r° 
3ななし製作委員会:2011/02/11(金) 12:36:53 ID:2nJP6QJH
切嗣の声を山ちゃんに代えてくれ
4ななし製作委員会:2011/02/12(土) 16:38:55 ID:Onnq6Dvg
浪川大輔と石田彰は合わないよ
5ななし製作委員会:2011/02/12(土) 19:03:30 ID:q3td5Sjg
6ななし製作委員会:2011/02/12(土) 23:20:05 ID:iCTsakwy
力也のカミカミマンいらね
Zeroやりたかったのさやかと競演したかっただけだろ
7赤コート:2011/02/13(日) 19:49:17 ID:zHLFoXbY
今回は衛宮士郎の出る幕はない
私としては願ったりかなったりだな
8ななし製作委員会:2011/02/14(月) 21:26:10 ID:Mj6gqrOD
しかし士郎以上に残念なキリツグがいる
9ななし製作委員会:2011/02/14(月) 23:57:10 ID:WG7dYT3I
10ななし製作委員会:2011/02/15(火) 04:10:10 ID:A9zb3qGJ
キャスティングには小山・川澄以外には概ね不安はないかなー
声がつくまえはキャスターは故・野沢那智氏かなって思ってた

>>3
もともときのこと武内のイメージが山ちゃんだったんだっけ
スパイクのイメージだったんだろうか
SNアニメで当時売り出される前だった小山がちょい役としてキャスティングされたのが始まりかな
渋すぎて単純に、Zero切嗣には合ってない気がする
11ななし製作委員会:2011/02/15(火) 18:06:41 ID:UyjjiBfq
音楽は誰だろ
12ななし製作委員会:2011/02/15(火) 23:42:49 ID:1VU/toxi
>>8
まさか士郎の方が良かったと思える日が来るとはな

セイバーと最後の最後まで餓鬼のケンカしかしないとか(笑)
13ななし製作委員会:2011/02/16(水) 04:01:57 ID:HHdVGVDI
川井続投か
梶浦アレンジのエミヤとか聞いてみたいけど
14ななし製作委員会:2011/02/16(水) 05:07:11 ID:BaiL26Wu
>>13
音楽川井で確定なの?ソースは?
15ななし製作委員会:2011/02/16(水) 08:17:34 ID:J94j7VRY
ネガるなら見なきゃえーやん、見なきゃ。
無理して見てコメントしなくてもええんよ?

つーかこんといて。
16ななし製作委員会:2011/02/16(水) 13:12:48 ID:BaiL26Wu
3月のイベントゲスト小山と川澄かよ・・・
ジョージはいいとして浪川と明夫呼べばいいのに
17ななし製作委員会:2011/02/16(水) 15:47:07 ID:39l53UuP
おお、空の境界スタッフでやるんだ これは期待できるな

この調子で無印の方もリメイクして欲しいな
ディーンはまりみての所だから評価はしてるけど、こういう中二アクション作品は向いてないと思うわ



あと、放映始まったらキリツグにイライラする奴が続出するだろうな
イスカンダルが快男児だから余計に奴のウジウジぶりが鼻につく
18ななし製作委員会:2011/02/16(水) 16:38:03 ID:HHdVGVDI
>>14
ああ、「か」ってのは「or」と取ってほしい
改行しちゃったのが間違いだったねすまない
19ななし製作委員会:2011/02/16(水) 17:15:53 ID:UMnX6M9q
Zeroよりもリメイクよりもまほよだろ。どう考えても。
20ななし製作委員会:2011/02/16(水) 17:38:53 ID:sc+AAYl5
>>16
つか何で主役の2人の浪川と明夫が来ないんだよ
糞コンビなんて来なくていい

>>17
いっそイスカ主人公でやってくれた方がすっきりするよな
21ななし製作委員会:2011/02/16(水) 17:48:40 ID:b55suwJ2
セイバーと切嗣はマジ要らない子すぎる
22ななし製作委員会:2011/02/16(水) 17:56:21 ID:PguwXekw
主役にするべきはライダー組だけどセイバー組を押したい型月の都合でセイバー組優遇だからなあ
セイバーが人気投票で桜以下の空気ヒロインなら違ったかもしれん
23ななし製作委員会:2011/02/16(水) 18:03:51 ID:tJxtZVvX
つかZeroでセイバー人気はかなり下がるだろ
24ななし製作委員会:2011/02/16(水) 18:08:06 ID:gWkJHfYM
>>22
最初からアインツベルン組はいなくても支障がない件ww

子供同士の喧嘩なんて誰も見たくないしな
あいつらに時間を割かれても困る
一方は中二病の迷惑な自称正義の味方
一方は自分は正しいのに天命が悪くて国が滅びましたと責任転嫁する無責任王
最初の全員集合のところでアインツベルン敗退してその後出てこないとかやってくれたらufo神
25ななし製作委員会:2011/02/16(水) 18:13:42 ID:mMJn64ye
>>17
キリツグにもイライラするけどセイバーの使えなさや足の引っ張り具合にもイライラするだろうな
この2人って本気で出番無くていいんじゃね
むしろアンチを増やすだけだろwww
26ななし製作委員会:2011/02/16(水) 18:31:48 ID:42FjZEiP
一応本編の過去編、SNへと至る物語ってことなんだから
セイバー組が来るのは間違ってないだろ
結果としてイスカ組が目立って人気あるってだけで、メインはセイバー組のつもりだろうし
27ななし製作委員会:2011/02/16(水) 18:34:38 ID:EfkjACFw
SNに別につながっていないからセイバー組登場しなくてもおkでしょ

ウェイバー主人公で作り変えればいいさ
誰も切セイバーを求めてるファンなんていないでしょ
28ななし製作委員会:2011/02/16(水) 18:42:35 ID:42FjZEiP
そんな俺設定のZEROなんか全力でお断りなんだけど…
29ななし製作委員会:2011/02/16(水) 18:51:38 ID:PguwXekw
zeroセイバーは赤セイバーと同じでよく似た別人と思えばよか
リリィとかオルタとかセイバーライオンみたいな派生系なんだよ
30ななし製作委員会:2011/02/16(水) 18:52:40 ID:7fUQ3VTu
オルタが派生?
31ななし製作委員会:2011/02/16(水) 19:11:50 ID:RfOgmQ8X
リリィも青セイバーが衣装替えしてるだけだがな
32ななし製作委員会:2011/02/16(水) 19:15:04 ID:BaiL26Wu
キリツグはZEROだけでも山ちゃんに代えてほしかったな
逆に山ちゃんが迷惑するかもしれんが・・・
33ななし製作委員会:2011/02/16(水) 23:01:56 ID:6PIhwHjl
山寺信者糞うぜえ
34ななし製作委員会:2011/02/16(水) 23:13:23 ID:QShK5pKB
>>25
まあ間違いなくウザがられて嫌らわれるだろうね>>キリセイバー
スタッフの間でさえ人気の無いコンビなのに視聴者に人気が出るとは思えない
イスカ組やジル組が人気な所を見ると最低条件で鯖とマスターの仲の良さは必要だな

キリツグとセイバーだと仲が悪い上に厨二脳で行動がどっちもイカ臭いからさらにウザイです
35ななし製作委員会:2011/02/16(水) 23:49:38 ID:PguwXekw
主役級でここまでウザがられるスピンオフも珍しいな
36ななし製作委員会:2011/02/16(水) 23:55:02 ID:QShK5pKB
主役はウェイバーとイスカですよ

キリツグとセイバーは背景
いや背景ならまだ誰にも不快感を与えたりはしないからゴキ○リ並の存在かも
37ななし製作委員会:2011/02/17(木) 00:23:33 ID:zKgxiUWC
「主人公」、という意味では生き残るマスター三人(切嗣、言峰、ウェイバー)と三王だと思う
一陣営に視点を固定しないことが、SN本編と違っているところですねーみたいなことを
虚淵ときのこも言ってたし

だから必死にウェイバーとイスカが主人公なんだよ!とか言われても、
ああ、そいつらも主人公ですねとしか思わないなぁ
バッカーノで誰が主役かを定めようとするようなもんじゃないかな
38ななし製作委員会:2011/02/17(木) 00:47:20 ID:62X7A5OX
ZEROやる前にFATEの再放送やるだろ?
MBS系列かBS11とかがやってくれると助かる
総集編しか見てないから
39ななし製作委員会:2011/02/17(木) 08:13:34 ID:yC+d0zHT
途中までは本編より面白かったけど、
飲み会とかキャスターが強くなりすぎたから皆で共闘しよう会で一気に白けた
40ななし製作委員会:2011/02/17(木) 19:48:46 ID:WryzBbMw
虚淵と麻枝、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297936117/l50
41ななし製作委員会:2011/02/17(木) 19:52:50 ID:MKDgJDDX
まあ虚淵がファントムだけの一発屋でも良い
でもTV版ファントムのEDは許さない
だれだよあれにGO出した奴
42ななし製作委員会:2011/02/17(木) 20:10:43 ID:At3s0afp
イスカ組はともかくジル組が人気とかスタッフ連中の感性は死んでるのか
43ななし製作委員会:2011/02/17(木) 20:21:59 ID:cGFJ7q+l
ジル組は元々人気ある方だよ
少なくともディル組とかよりはね
数少ないマスターと鯖が仲良いチームだし
鯖がマスターに教えられたジル組とマスターが鯖に導かれたイスカ組、ギル組で対比にもなってる
44ななし製作委員会:2011/02/17(木) 20:36:59 ID:58QuGq5M
大塚明夫と山崎たくみはニトロ作品にも結構出てるんだな
明夫はCS版ファントムにも出てたし
45ななし製作委員会:2011/02/17(木) 20:59:05 ID:At3s0afp
何を元に元々というのか>ジル組人気
46ななし製作委員会:2011/02/17(木) 21:23:29 ID:MKDgJDDX
変態は嫌われず一部のファンが付く
っていうかセイバー組アンチはなんぼでもいるけど外道残忍鬼畜なキャスター組アンチなんていないじゃん
47ななし製作委員会:2011/02/17(木) 21:29:42 ID:At3s0afp
それを人気と勘違いしたか
48ななし製作委員会:2011/02/17(木) 21:41:12 ID:zKgxiUWC
ジル組は熱狂的人気ってわけじゃないけど、かなりとがってるから注目は集まる
ウェイバーイスカとおんなじ
ファンが多いというよりは、まあ中盤の展開を牽引してかき回したやつらだしな
49ななし製作委員会:2011/02/17(木) 22:16:29 ID:G6wWWo2N
なんかゼロって狂人や暴君ばかりがもてはやされてるから好かない
ジル組が人気とかあんな快楽殺人者に人気が出るってだけで日本がどれだけ腐ってるかわかるな
幼女に対して拷問まがいのことしてニヤついてるんだぜ・・
コンクリ殺人の映画見たけど絶対にジル組だけは好きになれないわ
50ななし製作委員会:2011/02/17(木) 22:27:35 ID:zKgxiUWC
ちょっとなに言ってるかわからないですね
51ななし製作委員会:2011/02/17(木) 22:50:21 ID:MKDgJDDX
拷問まがいつうか通り越してる件
魔術で無理矢理延命処置して死ねなくしてるって拷問異常だっぺ
52ななし製作委員会:2011/02/17(木) 22:54:05 ID:G6wWWo2N
>>51
そうだな、あれは拷問以上だな
かなり胸糞が悪くなる描写だった
こいうの見て喜んでるのがいるのかと思うとかなり怖いわ
53ななし製作委員会:2011/02/17(木) 22:58:51 ID:zKgxiUWC
そういうことやってる!俺もやりたい!スゲェ!かっこいい!じゃなくて
ジルみてーなキャラは「こわい!いやだ!」も人気といえるんじゃねーのかな
信念だ正義だ大願だって言ってる奴らの横でやりたい放題っていうおいしい立ち位置も手伝って濃かったし
どっちも爽やかに死んでいくのが一層読者の胸糞悪さを煽るっていうね

青髭は史実からして狂人だけど、男の子限定だったんだっけ?
54ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:01:04 ID:Ba99wFml
まあコアな連中だろう、そういうのは
人気があるとか言ってるのには頭を疑うがw
55ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:05:11 ID:G6wWWo2N
スタッフ間ではかなりジル組が人気みたいだけどね
これの製作スタッフの脳みそ腐ってるんじゃないかと疑っちまう
仲が良いのはいいけどグロやって喜んでる描写はいらんわ
56ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:05:40 ID:MKDgJDDX
>>52
それは違うそういう異常な事をやる異常者が面白いと感じるんだよ
行為そのものを賛美するわけじゃないし楽しむわけじゃない
空想だからありえてはいけない異常者を見て楽しめるって事だ
つうか活字媒体だから行為そのものは絵になってないし描写もはっきりいって温いほう
ベルセルクとかグロだけど綺麗なグロだから売れていたし
氏賀Y太とかの本気のグロ漫画は汁組なんて比較にならんマジでドン引き
昔あったWEB小説の終わらない夏休みつうのがあるんだが
ちょっと見ただけで耐えられなくなるガチのグロ
スクライダーを地獄にたたき込んだという伝説がある
57ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:11:55 ID:G6wWWo2N
>>56
自分は今までのFateが好きでグロが好きではない
そういう人間も見ている二次創作だと考えて作って欲しいね
ああいう描写だけで嫌う人間もいる
今までのFateのノリだ好きでそういう耐性が無い人間もいるんだよ
元々それが趣旨の作品でそういう人間を対象にしてる作品なら問題が無いけど
これはそいう作品では無いからな
58ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:23:41 ID:zKgxiUWC
ちんこ虫とか聖杯のくだり、かなりグロかったような覚えがあるけど
SNってそこまできれいなノリじゃなくなかったか?
すっげー悲惨な死に方するバッドとか多かった気がするし、
きのこ自体グロ大好き!伝奇作家の系譜だと思うが

アニメ版の話をしているのか?
59ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:26:51 ID:MKDgJDDX
コトミーが協会の下で孤児から魔力略奪も中々外道だったな
つうかあれわざと体引き裂いたりしてホルマリンに漬けてるんか?
60ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:27:16 ID:P/R9/VNj
なにがあった、スレが伸びてるぞ
61ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:29:34 ID:G6wWWo2N
>>58>>59
PS2版しかしてないから知らないけど、あそこまで直接的な表現は無かったな
PC版はグロ優先なのかは知らない
そうだとするならPC版は絶対にしないな
62ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:32:02 ID:G6wWWo2N
まあもう一つはああいうグロしてるやつらがさも人気者とか言ってるのが頭おかしいんじゃねーのっていうのはある
SNだと桜はそれなりに嫌われていたしな
Zeroだとスタッフを含めてジル組がヒーローみたいな扱いだし・・
63ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:34:46 ID:MKDgJDDX
桜って嫌われてるっていうか空気やん
琥珀さんの後継者になろうとして失敗した陵辱系ヒロインというか
嫉妬に狂ったのが敗因か
64ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:40:53 ID:zKgxiUWC
ジル組はヒーローじゃなくて、ハードピカレスクだから人気があるんだってば
お前が嫌いなのはわかったから、次からはZeroアンチスレに行くといいと思う
同調してくれるやつはきっといるはず
65ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:40:56 ID:G6wWWo2N
>>63
まあお前(ID:MKDgJDDX)がジル組が好きでグロが大好きなのはわかったけど
他人にまで趣味を押し付けないで欲しいかな
とりあえずああいう狂人が幸せな死に方したり人気が高いとか言われると気分が悪くなる奴もいるんだよ
66ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:57:39 ID:ES/G6g4J
>>65
お前もお前で他人に「このキャラ嫌いになれよ」と趣味を押し付けてるのは良くないと思うけど?
セイバーがイスカに比べて小物だと言われると気分を害すファンがいるのと同じ

幸せな死に方にしたのは虚淵だしそれに文句があるならアンチスレで思う存分語って下さい
67ななし製作委員会:2011/02/17(木) 23:58:03 ID:fo+BnHOO
まだ人気があるとかいってるやつがいるんだな>ジル組
68ななし製作委員会:2011/02/18(金) 00:03:33 ID:BBLqm2R7
強烈なキャラだったし、人気かどうかはともかく印象には残るだろう
69ななし製作委員会:2011/02/18(金) 00:09:08 ID:bNau/JVF
ジルが人気だとか言ってるやつらはバカかと
人気投票でも票数入っていたか?
バカ2人くらいが人気があるかのように言ってるだけだろ
70ななし製作委員会:2011/02/18(金) 00:11:30 ID:thFJ1ZCG
真面目な話すると旦那と龍ちゃんはグロばっかのキャラじゃないと思うよ
三巻の二人の対話とか最期に旦那が在りし日の光景を思い出して正気を取り戻す場面とかすごく好き

ブログでググってもこいつら好きって感想多かったしアンソロも一迅社3巻+宙出版2巻全部持ってるけど出番は相当多かったし
あんま上辺の設定だけを見ずもう一度文章をよく見直して欲しいな
スタッフがこいつら好きっていうのも共感できなくても理解だけはできると思う

>>61
PS2でも子供が干からびてるCGや若い女性が蟲に食われるシーンはあったはずだけど?
まぁPCはもっと直接的だったけどね、桜が凛を拷問したりしてるし
>>58の言う通り元々きのこは残酷シーン大好きな作家だよ
らっきょ読めばよくわかる、こちらもやはりアニメでは抑えられてたが
71ななし製作委員会:2011/02/18(金) 00:13:04 ID:bNau/JVF
まだ人気があるというバカが現れた
72ななし製作委員会:2011/02/18(金) 00:19:16 ID:BBLqm2R7
いいからアンチスレ行けよw
73ななし製作委員会:2011/02/18(金) 00:29:09 ID:khfNoP45
何気に原作のアーサーもモードレッドを殺すにあたって念の為という事で同じ年頃の子供たちも一まとめにして皆殺しとか結構えげつないことしとる
74ななし製作委員会:2011/02/18(金) 00:44:49 ID:9ClmfCgQ
人気の有無に関する議論は荒れるから置いとくとしてもジル組イスカ組はキャラの濃さは間違いなく強いからな
殆ど話題にもならないディルムッド、アサシン、時臣、雁夜、葵、アイリ、舞弥、ソラウ…らよりは数段格上

ケイネスは水銀がかっこいいのとアルバ二世的なキャラでこいつらよりはほんのちょっとマシか
75ななし製作委員会:2011/02/18(金) 01:35:56 ID:BBLqm2R7
ディルムッドは作画に恵まれれば化けそうだ。どうにも宝具が地味だしね
黄色と赤の二槍って絵的にはかっこいいんだろうが、小次郎みたいな必殺技も兄貴みたいな槍投げもないし

あと舞弥は恒松あゆみってだけで株がストップ高なんで
76ななし製作委員会:2011/02/18(金) 17:49:58 ID:qtX+bLup
つかイスカやジル以外は空気というか印象が薄いキャラしかいないしね
どうしてもキャラネタになるとジル組やイスカ組くらいしか盛り上がらないだろ
主人公陣営なんて嫌われまくってるし
77ななし製作委員会:2011/02/18(金) 17:51:39 ID:3VHgckN2
キリツグとセイバーなんてアンチられても誰も援護いれないもんなwww
78ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:00:43 ID:pR9j3WZm
ジル&龍ちゃん>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>セイバー&切嗣
79ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:02:18 ID:hslKpap1
>>77
だってfate本編で私もキリツグも間違っていたとか言っちゃってるんだもの
徹頭徹尾、間違ったお話なんだよzeroは。だからそんな奴をわざわざ擁護する奴はいないだろ
80ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:16:18 ID:C26ivXol
切嗣とセイバーはイラっとするしな
イスカやジルと違ってガキコンビすぎるし
嫌われるのは当然だとおも
81ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:18:53 ID:j4a00FMl
だからイスカ組を主人公にしろと
セイバーは初戦でディルに敗退でアインツベルンあぼーんでイイよww

ufoならやってくれると期待!!
82ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:24:17 ID:R4sI6jmS
切セイバーいない方が話が面白くなりそうだよね
83ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:29:33 ID:+VN1dx0x
セイバーの正体をネロにしてカオス状態に
84ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:30:16 ID:kJlhlQl8
じゃもうみんなの望み通りに旦那組を主人公にした聖杯戦争関係無いグログロアニメにすれば
みんなグロが好きなんだろ
85ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:30:39 ID:3tFGSMkp
イスカンダル様にもう一度褒めてもらえるなんて僕はもう
86ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:34:14 ID:+VN1dx0x
グロはスパイスであって本筋じゃねえんだよ分かってないな
87ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:37:14 ID:P/q1NDgB
真面目な話、ブログとかググっても切セイバーコンビって本当に人気が無いな
空気とか言われていてるならまだ良い方だな
88ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:39:01 ID:+VN1dx0x
zeroはキリツグの過去話で蓋を開けたらへたれでイスカンダルが大暴れして良い感じで我様カッコイイだからしょうがない
89ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:39:35 ID:s7f/7Kw3
>>87
切嗣とセイバーを好きになる要素が皆無だしww

アニメはこの2人のシーンを大幅に削ってジル龍コンビに時間をかなり使って欲しい
90ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:41:53 ID:Brdd3e4t
>>83
ネロセイバーの方が青セイバーよりずっとカッコかわいいしね
イスカやギルとも上手くやりそう
アルトリアとヒロインを交代させてほしいな
茸もそっちの方が嬉しいだろ
91ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:43:10 ID:3tFGSMkp
2クールだったっけ。だとしても7組の魅力をそれぞれ描くのは難しいよな
イスカ組の活躍にはマジ期待です
92ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:43:38 ID:t0B12uOq
主人公陣営嫌われすぎていてワロタwww
本気でイスカ組と主人公の交代考えた方がいいな
93ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:45:32 ID:esDVaJq0
むしろアインツベルンはマジでいなくてもいいよ!
94ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:47:09 ID:3tFGSMkp
アイリスおbsn子持ちだけど可愛いじゃないですか
95ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:47:53 ID:FqPZ0OUZ
>>87
まあブログの感想でも圧倒的にイスカたちのことだからな
キリツグの物語(笑)だしこれだけ嫌われているのも仕方がない
むしろ空気ということは存在しなかったも一緒だから嫌われるよりも酷いかもな
96ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:50:06 ID:+VN1dx0x
>>94
実年齢は10か9歳なのでおばさんじゃなくて合法ロリの亜種です
つうか生まれたばかりの子供と子作りするキリツグが・・・
97ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:51:14 ID:nS/ll2tS
>>90
ネロに出てもらった方がいいんじゃないの
だってアルトリアはアレな子だしね
98ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:52:26 ID:C4/hDWZA
ここまで主人公が嫌われるのも珍しいね
99ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:54:12 ID:n+0xLtbA
まあ主人公が正義の味方(笑)でそのサーヴァントはお頭の弱い子じゃあ人気はでないだろjk
100ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:54:57 ID:+VN1dx0x
>>98
元々公式同人だし
虚淵が好きに書いたらCD化してアニメ化しただけ
101ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:55:11 ID:3tFGSMkp
ネロたんは見た目も声も超可愛いけど青セイバーに比べたら宝具が・・・
102ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:57:16 ID:NyJNwNk+
>>101
赤セイバーの方が青セイバーよりも宝具がカッコよくてよっぽどイイと思うけど
青セイバーの宝具なんてただ光が出るだけじゃん
103ななし製作委員会:2011/02/18(金) 18:59:09 ID:+2pJq4Hx
zeroにおける切嗣とセイバーの扱いってこういう感じなんだね
こんだけ嫌われていれば、そらアンソロもあまり出ないわな
104ななし製作委員会:2011/02/18(金) 19:01:47 ID:8XqbszgF
>>84
セイバーとキリツグのgdgdネチネチしたやりとりを見せられるよりはそっちの方が歓迎だぜ。
105ななし製作委員会:2011/02/18(金) 20:22:48 ID:qYuhOXrq
何だかんだでイスカンダルはマスターに恵まれたと思うよ
ウェイバーとの関係は最後まで見ていて気持ちがいい
106ななし製作委員会:2011/02/18(金) 22:11:23 ID:BBLqm2R7
単発多すぎる
107ななし製作委員会:2011/02/18(金) 22:22:52 ID:3tFGSMkp
ネロたんだとイスカ様とも仲良さそうだ。ただギル亀がどう思うか・・・

>>102
黄金劇場はBGMも見た目も超カッコイイと思うけど、エクスカリバーやアヴァロンみたいなチート宝具に比べると厳しいのでは
108ななし製作委員会:2011/02/18(金) 22:23:08 ID:hslKpap1
キリツグとセイバーにイライラさせられる
そう感じる事はむしろ書き手からしたら本願叶ったりなんじゃなかろうか
間違ったお話の間違った主従を上手く書けてるってことなんだから
109ななし製作委員会:2011/02/18(金) 22:43:11 ID:+VN1dx0x
ネロは我が儘でセイバークラスになってる感があるから
ファーストクラスのステータス必須という冬木式でセイバーになれるのか
魔術A無いのにキャスターの青髭いるからなんとかなるかもしれんが
110ななし製作委員会:2011/02/18(金) 22:43:54 ID:BBLqm2R7
青髭もイレギュラーって言われてなかったっけか
英霊ですらないとかなんとか、聖杯が汚染されてるからだろうけど
111ななし製作委員会:2011/02/18(金) 23:01:54 ID:JJFsfkSl
Zeroとかガールズワークってはじめ
TYPE-MOON×ufotable×Newtype
の企画で発表されたのに何で今は
TYPE-MOON×ufotable
だけになってるの?
112ななし製作委員会:2011/02/18(金) 23:26:25 ID:wqUF6aJY
>>61
自分が見たくないシーンがあるというだけで原作プレイ拒否か
その程度の思い入れしかない奴が「これはそういう作品ではない(>>57)」とか
したり顔してFate語るなど百年はえーよ
113ななし製作委員会:2011/02/18(金) 23:33:22 ID:bNau/JVF
>>108
そりゃ書き手はアンチ正義の味方だから願ったりだろうな
ウロブチからすればキリツグやセイバーみたいなキャラは嫌いだろうし
114ななし製作委員会:2011/02/18(金) 23:57:26 ID:h/ZMrwcw
>>111
ニュータイプもちゃんと表紙に持ってきたりTシャツ作ったり対談載せたりとバックアップしてるよ
115ななし製作委員会:2011/02/19(土) 00:16:06 ID:xAxKvBEI
そもそもFateにおける、「正義の味方(になろうとするもの)」ってのはそもそもが歪んだものだしなぁ
虚淵も作家単体として正義の味方は肯定はしてると思うよ
でもSNの時点からそれが肯定される世界観ではないってだけの話じゃないか
116ななし製作委員会:2011/02/19(土) 00:18:43 ID:2EIVVLr9
本放送始まってもこの粘着質なキモい流れが続くのかね?
ある程度改変しないと一般層にはウケないだろコレ
117ななし製作委員会:2011/02/19(土) 00:25:30 ID:mTI50IIC
だから主人公陣営いらないからイスカ組とジル組をメインにすればおk
そっちの方が需要がありそう

セイバー組は本気でイラネー
118ななし製作委員会:2011/02/19(土) 00:37:14 ID:GHW0hBK6
>>116
スタッフは虚淵さん執筆のエピソードをいくつか追加するだけで大筋は一切改変しないと断言してたよ
むしろそういう萌え目当ての一般層にあえて真っ向から対立した作品を作ることが誇りらしい

まあここまで信念持ってんなら売上度外視で突っ走って欲しいもんだ
むしろ売れるときのこがますます仕事しなくなるだろうし
119ななし製作委員会:2011/02/19(土) 00:38:34 ID:mTI50IIC
萌に真っ向勝負ならイスカ組とジル組がメインで決定だな
セイバー厨ざまぁぁぁwww
120ななし製作委員会:2011/02/19(土) 00:51:46 ID:xAxKvBEI
>>116
そも、Zero自体が内輪向けというか、最初は一般流通に乗せないってことで作ってたもんだし。
ある程度吹っ切れたみたいだけどな

とりあえずきのこが羨ましがるくらいのクオリティが絵コンテから感じられたらしいけど
週間放送アニメだとあんまりいいうわさきかないufotableだから、いろいろ心配ではあるな

>>117
何回同じこと言ってるの?
むなしくならない?
121ななし製作委員会:2011/02/19(土) 01:27:03 ID:mTI50IIC
>>120
おいおいイスカ主人公が良いっていうのがこのスレの民意だろぉ
122ななし製作委員会:2011/02/19(土) 01:38:14 ID:pTMnAi9R
民意w
123ななし製作委員会:2011/02/19(土) 02:52:26 ID:7/oGlVht
どう考えても数人で必死に回してるだけなのに民意とかww
124ななし製作委員会:2011/02/19(土) 03:32:26 ID:rt3rlsXP
ZERO信者側の意見は「セイバーはそんなに貶められてない・空気ではない(だから虚淵叩きやめろ)」ってスタンスだから
この民意君はZEROアンチの工作員である可能性が高いな
125ななし製作委員会:2011/02/19(土) 03:38:06 ID:rT0I3EHu
いいえ
ただの民意君です
126ななし製作委員会:2011/02/19(土) 03:44:18 ID:xAxKvBEI
信者側としても「切嗣セイバーいいとこないな」ってのは思うけど、空気とは違うかなー
華々しい奴しか主人公と認めない!って王道好きが多いのかもね、アンチには
127ななし製作委員会:2011/02/19(土) 03:59:42 ID:s5dO3tDM
邪道は邪道で読者を楽しませるギミックがあるもんだ
士郎だってセイバールート単品でみりゃ実力も無いのに無謀やってるだけのウザ男だけどそれは
UBWルートへの布石だし
128ななし製作委員会:2011/02/19(土) 07:41:42 ID:TmewuIz9
本当の空気は話題にも上がらないこと、つまりランサーくんカリヤくん
129ななし製作委員会:2011/02/19(土) 11:39:07 ID:kgeAPGKX
ダントツで空気なのはマイヤだと思う
>>75が指摘するまでガチで存在忘れてた
ていうかまず何のためにいたんだあの人
切嗣一人で十分だった気がしてならない
130ななし製作委員会:2011/02/19(土) 11:45:38 ID:s5dO3tDM
虚淵的にプロの殺し屋はピンで動く訳じゃなくてバックアップ要員も使うだろうと思ったんじゃね
131ななし製作委員会:2011/02/19(土) 14:19:25 ID:mTI50IIC
>>124
俺がZeroアンチとかやめてくれよ
イスカが主人公ってのはガチじゃねーのか?
前はイスカ主人公で通ってたのに
ここまで反発されると思わなかった
132ななし製作委員会:2011/02/19(土) 14:24:20 ID:utXwOX7z
>>130
キリツグには愛人がいたという設定があったから
折角だから相棒にして出しちゃえというノリだったと思う

まぁおかげで本来の相棒であるセイバーがますます影薄くなったけど
133ななし製作委員会:2011/02/19(土) 14:36:45 ID:ZZxHwQjh
民意君がまた出てきたね
134ななし製作委員会:2011/02/19(土) 15:47:49 ID:Xp4ZIEq+
でもラジオやマテとかでもイスカが主人公みたいなこと言われてなかったっけ?
空気切セイバーって公式もそう認めているのかと
主人公声優陣もイスカ組に完全に食われましたとか言ってたし
135ななし製作委員会:2011/02/19(土) 15:53:56 ID:7iU/s7AJ
設定をいうなら切嗣が主人公>マテより
一応と注釈が付いてる辺り虚淵自身の適当さ加減が窺えるが
136ななし製作委員会:2011/02/19(土) 15:57:47 ID:8fCAgfwU
>>131
お前学生時代にテスト前”俺勉強してねーし”って友達が言ってるのを真に受けてた口だろ
137ななし製作委員会:2011/02/19(土) 16:00:18 ID:s3+7uizi
>>130
切嗣はプロの殺し屋(笑)でしょ
現場にプロは証拠を堂々と残していきません
138ななし製作委員会:2011/02/19(土) 16:04:48 ID:dff0xONl
キリツグやセイバーって面白味の無いキャラだから描いてるうちに虚淵的に苦痛になってあんな空気化したんじゃね

そらイスカやウェイバーを書く方が楽しいでしょ

もろ作者の心情が作品に出ちゃった感じ>Zero

公式に頼まれた二次作家としてはそれって致命的だけどさ
佐々木少年みたいにシエル先輩大好きでもアルクをあそこまで書き上げられる作家は凄いんだろな
139ななし製作委員会:2011/02/19(土) 16:16:59 ID:ABHz3jNM
>>135
切嗣とセイバーに関しては設定上と宣伝用のお飾り主人公がこの2人で
真の主人公はウェイバーとイスカってことなんだとおもう
140ななし製作委員会:2011/02/19(土) 16:20:54 ID:7iU/s7AJ
>>138
面白みがないかどうかなんて虚淵の力量の問題じゃんw
141ななし製作委員会:2011/02/19(土) 16:29:44 ID:mcr0hl3O
>>138
確かに佐々木少年の構成力・編集能力は凄いな
型月関係のマンガは全部佐々木少年に書いて欲しいもん
142ななし製作委員会:2011/02/19(土) 16:31:09 ID:hJEjnw2S
切嗣はイリヤ撃ち殺すシーンで大量のロリコンを敵に回しそうな悪寒
143ななし製作委員会:2011/02/19(土) 17:12:50 ID:qRm3m7OO
切嗣はセイバー関連で嫌われそう
でもセイバーはセイバーで切嗣関連で同じようにアンチをいっぱい作りそう

本当にさげまんコンビだよね
144ななし製作委員会:2011/02/19(土) 17:20:07 ID:VwXo0p5z
ZEROはセイバーいじめすぎ
145ななし製作委員会:2011/02/19(土) 17:33:26 ID:ksUZRgvJ
>>144
あれセイバーいじめなのかな?
ただの能無し女を描いただけのような気が

キャラ貶しっていう意味でならいじめだったのかもね
146ななし製作委員会:2011/02/19(土) 17:36:23 ID:OD30ossm
肉体的にも精神的にも雁夜の方が酷い目にあってるからな
セイバーのは自業自得な面もあるし,誰もセイバーを虐めていないでしょ
イスカの言っていることは正論だし
キリツグにしてもセイバーの使えなさや足の引っ張り具合を見れば無視もしたくなりますよ
147ななし製作委員会:2011/02/19(土) 17:52:18 ID:guCLqtyw
そもそもZeroで誰もセイバーをいじめていない件
148ななし製作委員会:2011/02/19(土) 17:58:42 ID:sRze2f36
いじめるどころか
ギルとジルにストーカーされてたり
イスカにはスカウトされそうになったり
ディルとは相思相愛だったり
むしろ五次以上にモテてたな
149ななし製作委員会:2011/02/19(土) 18:30:06 ID:AQmgvNfF
セイバーの被害妄想だろ
150ななし製作委員会:2011/02/19(土) 18:31:25 ID:eoZpuWBW
いじめっつーかセイバーは小者臭しかしなかった
151ななし製作委員会:2011/02/19(土) 18:38:13 ID:c27O5JhA
>>148
その文章だけ見ると凄そうにみえるけど
実際は空気だったり器が小さい小娘なだけだったりww
152ななし製作委員会:2011/02/19(土) 18:44:18 ID:rt3rlsXP
>>148
ストーカーにランスロットも追加で
153ななし製作委員会:2011/02/19(土) 18:50:00 ID:Rno/yTQz
>>148
それだけの要素がありながらどうしてあんな空気キャラになった!?
154ななし製作委員会:2011/02/19(土) 20:03:44.51 ID:vDfjPV0G
何でもかんでもセイバーに絡めすぎてどれも中途半端な空気になってしまったんです
155ななし製作委員会:2011/02/19(土) 20:41:12.85 ID:N/q55UcO
>>149
その通りww
虐めなんてどこにも無かったよ
キリツグのセイバーに対しての仕打ちなんてマスターが鯖に対して切れて当然の行動をセイバーがとってるしな
むしろ自害を要求しなかったキリツグは優しい
156ななし製作委員会:2011/02/19(土) 21:01:16.45 ID:Kvbb4Abl
セイバー嫌われてるね
157ななし製作委員会:2011/02/19(土) 21:21:35.74 ID:EilUUZzt
まあ住人は限られてるし最近の傾向からこの流れは必然でしょ
158ななし製作委員会:2011/02/19(土) 21:53:08.02 ID:TmewuIz9
ロ凛ちゃんの出番が楽しみです
159ななし製作委員会:2011/02/20(日) 00:26:37.56 ID:oHqm6jEC
切嗣は、セイバーにむき出しの敵意を向けてるあたりプロの殺し屋と思えないんだよね
本当にプロフェッショナルなら、あの手この手でセイバーを焚き付けて利用して道具として使うはず
そこは三度しか会話してないって設定ゆえ仕方がなかったんだろうけど

>>139
だからほぼ全員主人公なんだって
セイバーと切嗣だけが主人公で、ライダーとウェイバーは主人公じゃない!が公式じゃなくて
全員主人公なの
160ななし製作委員会:2011/02/20(日) 00:42:31.45 ID:VHaAoVtK
それは君がそう思いたいというただの妄想では
161ななし製作委員会:2011/02/20(日) 00:48:35.13 ID:kwokiNEr
そもそも菌糸類が「お互いを理解せずに喧嘩別れした」「話したのは三回」って
無茶な設定を明言したのが問題だったんだよな
せめて三回ルールが無ければまだやり方はあったろうが・・・
162ななし製作委員会:2011/02/20(日) 00:54:20.30 ID:VHaAoVtK
zeroなんて作る気なかったであろう時期に言ったことだろうから
責めるのは違うと思う
163ななし製作委員会:2011/02/20(日) 01:17:55.33 ID:VpYvcJbC
アインツベルンでの生活で精神がヘタレたんだろう
プロの殺し屋つってもゴルゴみたいなもんばっかでもあるまいし
感情で動くトリガーハッピーだっているかもしれない
164ななし製作委員会:2011/02/20(日) 04:28:34.96 ID:oHqm6jEC
>>160
少なくともZeroの文章の組み立てられ方は多主人公、群像劇のそれだろ
SNの士郎を主人公として、聖杯戦争に臨み、ヒロインとかかわりつつ舞台設定に切り込んでいく、って形と逆に
最初っからほとんどの設定が開示された状態で七組七様の聖杯戦争を描いてるだろう
あくまで先頭に来るのがSNの主役であるセイバーなだけで、全員主人公だよ
むしろこういう作品で、誰かひとり・一組を主人公として定めようとするのは非常にナンセンスだと思うけどな

そんな数ある視点のなかで、イスカンダルとウェイバーのエピソードは王道ものの
ドラえもんみたいな、超存在にかかわったダメ男の成長物語なんで、トップに上げたがる奴も多いとは思うけど
虚淵ときのこが言うとおりに、イスカンダルっていう存在は華々しさとは逆に、物語的な重要度でいえば、
「いつ死んでも別にいい」程度のものでしかなかったりもしたよな

虚淵でいえばジャンゴが似たような感じで、鬼哭街、沙耶の唄は逆に主人公をひとりに絞った作品だね
165ななし製作委員会:2011/02/20(日) 04:40:02.83 ID:zsdFgRup
長い、長いねえ
誰か訳して
166ななし製作委員会:2011/02/20(日) 06:40:40.19 ID:R0VRvQiW
イスカ組…王道展開のサブストーリー
セイバー組…陰鬱な展開のメインストーリー
167ななし製作委員会:2011/02/20(日) 07:34:51.18 ID:6RdMBm7T
ギルとイスカが王として人格が完成されているのに対して、セイバーはまだまだ成長途中なんだよね
本編があるから無理はないけど、さすがに小物感は否めない。でもアイリスおbsnとのコンビは好き
168ななし製作委員会:2011/02/20(日) 10:26:54.06 ID:4LLDndrk
ちんこ虫って何?
169ななし製作委員会:2011/02/20(日) 12:44:16.13 ID:+FmtmBTF
刻印虫
170ななし製作委員会:2011/02/20(日) 21:49:50.35 ID:oHqm6jEC
>>168
雁夜がごっくんさせられたやつ
あれどうみても形がち○こ
PS2版だとどうなってんだアレ
171ななし製作委員会:2011/02/20(日) 23:02:36.31 ID:fIUC38JE
>>163
アインツベルンの水が悪いのかね?
キリツグもセイバーも今までそれなりに生きてきたはずなのに素人並にヘタレだったな
ヘタレだけならまだ可愛いが回りをイライラさせる属性持ちって最悪のスキルを持ってるし
172ななし製作委員会:2011/02/20(日) 23:44:42.86 ID:oHqm6jEC
「使える道具はなんでも使う」筈なのに
英霊っていう使いようによっちゃすばらしい道具を英雄だからって理由できちんと運用しないあたりおかしい
依頼した側がキレてもおかしくないレベル
173ななし製作委員会:2011/02/20(日) 23:51:17.61 ID:pFKa78Qr
あのまどかマギカの虚淵作品!とか宣伝して壮絶に爆死してほしいな
金出す型月厨には評判悪いんでしょ?
174ななし製作委員会:2011/02/21(月) 00:00:58.36 ID:yn8pzBul
まあキリツグがヘタレじゃなくてもラスボスが我様だからなあ
アヴァロンセイバーじゃないと勝ち目ないけど鞘がないとコトミーに勝てないという問題が
175ななし製作委員会:2011/02/21(月) 00:24:37.00 ID:H0ueImQI
>>173
まどマギの触れ込みが「あのFate/Zeroの虚淵玄!」だった件

>>174
勝ったとしても黒聖杯でなんかなっちゃって、いまより悪い結果になってたかもしれないな
176ななし製作委員会:2011/02/21(月) 00:37:06.54 ID:cMs56qtg
>>156
嫌われて何か問題が?
桜も壮絶にアンチされてた時期があったし別に違和感ない
177ななし製作委員会:2011/02/21(月) 01:06:57.70 ID:tLAhGOs1
>>172
暗殺者に猪突猛進な騎士をあてがう依頼者側も目糞鼻糞だと思う
何の為に外部から暗殺者をわざわざ招いたの?って感じ
アインツベルンの無能ぶりは三次でも五次でもひどいから今更だけど
178ななし製作委員会:2011/02/21(月) 01:14:57.72 ID:yn8pzBul
五次とかまともなマスターコトミーくらいだよなぶっちゃけ
他は大半がマスターが餓鬼で葛木は積極性無しだし
179ななし製作委員会:2011/02/21(月) 01:42:04.75 ID:wTU0DXpW
まどかで虚淵を知った人は多いだろう
180ななし製作委員会:2011/02/21(月) 06:21:48.18 ID:H0ueImQI
アニメで脚本単体に興味持つ人ってそこまでいなくね
181ななし製作委員会:2011/02/21(月) 11:47:34.50 ID:zQckejOp
まどかみたいな萌えうざキャラがセイバーになるんすか?
182ななし製作委員会:2011/02/21(月) 14:48:49.07 ID:Jv/NDNnY
>>172
実際キレて娘に会わせなくして雪山に放置したりしてた
183ななし製作委員会:2011/02/21(月) 16:13:35.67 ID:MMqLBTVw
>>69
人気投票ってまだzeroキャラ出てからはやってなかった気がするけど
184ななし製作委員会:2011/02/21(月) 17:00:08.18 ID:lvl4yuZA
きのこ本編の凛と言峰のだらだらした解説が糞ウザかった俺にとっては
虚淵のZeroの文章力はさすがプロだなぁと感心した

アニメでは分からないのが惜しいな
185ななし製作委員会:2011/02/21(月) 17:02:49.29 ID:yn8pzBul
いやきのこも虚淵もどっちもプロだろ文で飯喰ってるというか大金たたき出してるわけで
質の高低は別だが
186ななし製作委員会:2011/02/21(月) 17:10:46.44 ID:6AA1esO9
きのこの場合は文で飯食ってるというより関連商品の売上がメインだろう
10年の間にまともに書き切ったノベルゲーが月姫とFateの二作だけなんだから
もはやライターというより著作権保有者という立場
187ななし製作委員会:2011/02/21(月) 17:33:38.58 ID:2IpdE9rG
虚淵の近代兵器へのダラダラとした説明がウザかったから
描写で済ましてくれるアニメはいいな
188ななし製作委員会:2011/02/21(月) 17:41:42.32 ID:Q+8i9l+r
>>178
俺が鯖ならバゼットさんにマスターになってほしいぜ。
実力、性格ともに問題無しなのってこの人くらいな気がする。あとかろうじて凛か。
189ななし製作委員会:2011/02/21(月) 18:04:08.67 ID:TvEnaqUK
イスカ×ギルっち? ギルっち×イスカ?
190ななし製作委員会:2011/02/21(月) 18:09:59.68 ID:yn8pzBul
>>188
凜は第四次聖杯戦争の事前調査とかやらないし敵マスター候補の調査もしない聖遺物を集めようとしないし
ぶっちゃけやる気はあるけど本気で勝つ気あるのかという疑問が
191ななし製作委員会:2011/02/21(月) 19:11:50.74 ID:KrUp6DrQ
きのこ厨と虚淵厨の戦争が見られると思うと胸が熱くなるな
192ななし製作委員会:2011/02/21(月) 19:38:03.46 ID:6/E2Qflh
バトー「俺の戦争はとっくに終わってるんだ!」
193ななし製作委員会:2011/02/21(月) 21:23:04.50 ID:H0ueImQI
虚淵は安定していて奈須は一部突出した光るものがある
お互いそれが羨ましい みたいな話を対談でしてたな
194ななし製作委員会:2011/02/21(月) 21:53:05.16 ID:ZJKdM3mT
>>181
セイバーはさやかだろ
実力無いのに正義だの叫んでるところがセイバーっぽい
まあウザさではまどかに匹敵してるのは確か
195ななし製作委員会:2011/02/21(月) 21:54:14.85 ID:wTU0DXpW
まどか「さやかちゃんの悪口はやめて!!」
196ななし製作委員会:2011/02/21(月) 22:33:32.49 ID:H0ueImQI
さやかはどっちかっていうと雁夜っぽい
女版雁夜
197ななし製作委員会:2011/02/21(月) 22:33:35.55 ID:TvEnaqUK
イスカ様の格好良さは異常
198ななし製作委員会:2011/02/21(月) 23:19:28.07 ID:ZJKdM3mT
そらイスカは主人公だし
王の中の王
セイバーなんて小娘な偽者の王とは違うよww
199ななし製作委員会:2011/02/21(月) 23:50:33.85 ID:Iwz17VNX
>>189
ギルが誘い受けなのはほぼ公式
200ななし製作委員会:2011/02/22(火) 00:53:46.71 ID:KAUdWxL7
>>191
ネット上ではいい勝負すんじゃねw
実数はダンチなんだろうが
201ななし製作委員会:2011/02/22(火) 01:14:37.30 ID:h3/P6WZr
第四次に赤セイバーも追加で王様四人の宴会になったらどうなるのか見てみたい
202ななし製作委員会:2011/02/22(火) 02:14:46.42 ID:P8fQJ1sX
>>190
この聖杯戦争のために10年修行したと大口叩く割には
「まっ私以外にセイバーを引ける奴がいるはずないし」で済ますという超絶的な楽天っぷりだもんなw

初プレイしてた時は「そういうもんか」とか「凄い自信だけどヒロインだし実力や知識量もそれに見合ってるんだろう」
ぐらいに思って流してたけど今振り返ると馬鹿としか言いようがないw
203ななし製作委員会:2011/02/22(火) 03:04:36.25 ID:1fA7g+zp
>>34
仲悪すぎるとどっちにも感情移入できないしな

互いに信念を持ってるが故に相容れないならまだしも
バカと厨二の争いなんてどうでもいいです
204ななし製作委員会:2011/02/22(火) 12:31:40.66 ID:8FVU7mA5
>>201
セイバーがフルボッコしか無いだろ
1人だけすみで飲んでるよ

残りの3人は意気投合
セイバーだけ王として器が小さいしな
205ななし製作委員会:2011/02/22(火) 12:44:34.56 ID:3kr+lj5O
Fateの世界だと自分のために生きた奴ほど聖人君主扱い
206ななし製作委員会:2011/02/22(火) 12:47:41.19 ID:xAZiUQy8
>>159
セイバーのマスタ−がキュゥべえだったら
ってのを想像してしまった
207ななし製作委員会:2011/02/22(火) 13:05:12.92 ID:voyVgvZ1
>>206さやかと同じ末路になるだけ
208ななし製作委員会:2011/02/22(火) 13:37:25.81 ID:YxvBt35U
>>204
威厳ある王達の中に小娘がポツリだしな
泣かされて終いみたいな
情けないね
209ななし製作委員会:2011/02/22(火) 13:54:19.92 ID:dohOHZ1+
>>207
最後は自分の本性をあらわにして見苦しい死に方しそうだな
ディルみたいに私が王だったのに国が滅ぶはずがない!とか叫んで死にそう
210ななし製作委員会:2011/02/22(火) 14:27:42.65 ID:1cnj6TEV
真面目や潔癖なのを装ってる人ほど中身だどす黒いと
211ななし製作委員会:2011/02/22(火) 14:32:05.43 ID:sRVU0ibf
>>203
セイバーと切嗣が仲悪いのは仕方なくねーか
本編でも「私の知る切嗣は冷酷極まる男でシロウにとっての父親像とは全く違った人物だった」的なことを語ってたとこからも
単に最後裏切られたから嫌いってだけじゃないことは十分想像付くだろ
212ななし製作委員会:2011/02/22(火) 14:46:57.77 ID:zx3LEFr0
切嗣は結果のために手段は選ばないやり方だったけど村を燃やしたセイバーが彼のことを非難するのにはイラついた
213ななし製作委員会:2011/02/22(火) 15:08:04.68 ID:h3/P6WZr
ギアススクロールで自決させろで終わらせればそこまで非難しなかったのでは
214ななし製作委員会:2011/02/22(火) 17:28:19.54 ID:tuLp4EbR
215ななし製作委員会:2011/02/22(火) 17:40:35.79 ID:e5dzrUGZ
切嗣はさっさとセイバーを自決させて1人で戦った方が早かっただろうな
216ななし製作委員会:2011/02/22(火) 17:54:27.54 ID:xAZiUQy8
まどマギED、らっきょの主題歌抜いてKalafina自己新記録だな
217ななし製作委員会:2011/02/22(火) 17:59:24.60 ID:k5A6mn71
>>212
セイバーは人のこと言え無いしな
妙に熱血バカになっていたのには萎えた
確か公式設定では冷静沈着(笑)なんだよな・・
218ななし製作委員会:2011/02/22(火) 18:12:37.63 ID:YjgVHPAR
>>215
キリツグはキリツグで悪い部分もあるんだけどお互いが子供すぎたね
219ななし製作委員会:2011/02/22(火) 18:49:18.80 ID:zAzUk03x
ギルっちはイスカのように王として完成されたおっさんよりも、セイバーのようにまだまだ自分色に染める余地がある美少女になびいたわけだ
220ななし製作委員会:2011/02/22(火) 18:49:51.51 ID:h3/P6WZr
アヴァロンで精神面の成長も止まったんじゃね
ピチピチのメインヒロインが老成した性格というのもアレだし
というか生前な常に男装してるのになんで青のドレスがデフォ装備なんだよ
221ななし製作委員会:2011/02/22(火) 20:09:11.77 ID:Q+UBfema
ゼロのシナリオは好きなんだが、これといったヒロインがいないのが難点
222ななし製作委員会:2011/02/22(火) 20:32:45.92 ID:saQNRcd2
ヒロインはウェイバーだろ誰がどう見ても
223ななし製作委員会:2011/02/22(火) 20:53:10.28 ID:11pjws4g
>>222
異論なし
224ななし製作委員会:2011/02/22(火) 21:56:24.83 ID:M+mcaeJB
>>222
というかウェイバー以外にヒロインらしいヒロインがいないんだが…
225ななし製作委員会:2011/02/22(火) 22:03:11.11 ID:zAzUk03x
たしかにウェイバーが女の子だったら萌え狂うなんてレベルじゃなかったな

ドラマCDで、イスカ組がタイガーが教師になるきっかけを作ったお話があっけそれを聞いたセイバーが懐かしそうに微笑んだシーンがあったけど
セイバーも何だかんだでイスカ様のことは認めていたんだね
226ななし製作委員会:2011/02/22(火) 22:43:23.01 ID:pLpQ/F62
>>225
>ドラマCD
なにそれ聞きたい
タイトル教えてくれ
227ななし製作委員会:2011/02/22(火) 22:53:51.45 ID:zAzUk03x
コンプの特典で、ノケモノたちの共演だったかな
228ななし製作委員会:2011/02/22(火) 22:57:04.88 ID:h3/P6WZr
タイガーがバタフライエフェクトで世界危機を救ってしまうというだれも知らない英雄物語でもある
クラスサーヴァントの英雄タイガーは伊達じゃない!
229ななし製作委員会:2011/02/22(火) 23:16:19.92 ID:GHNUUgUm
>>219
ぎるっちてどう見てもセイバーよりもイスカの方に惚れているようにしか見えないんだが・・
230ななし製作委員会:2011/02/22(火) 23:53:51.94 ID:pLpQ/F62
>>227-228
d
コンプ特典とか今からじゃ手に入らねえな
そのあらすじだけで妄想することにするよ
231ななし製作委員会:2011/02/23(水) 13:30:48.66 ID:HggcW726
>>225
エイプリルフールでは実際に女にされてたしなウェイバー

もし本当にウェイバーが女だったらどんな反応だったんだろう
CPとして成立するおかげでファンがもっと増える一方で本編の凛のように作者の贔屓が過ぎると叩かれてたのかな
代わりにイスカへの批判はその分薄まるとか
232ななし製作委員会:2011/02/23(水) 13:38:40.71 ID:X1pBNBJj
ロードエルメライ二世は設定的に聖杯戦争経験が濃厚という感じだから
ウェイバーが女になるとエルメライ二世候補を別に作らないといかんからなあ
233ななし製作委員会:2011/02/23(水) 15:18:15.93 ID:0U8D4AjE
ウェイバーが女で美少女だったなら今の1、3倍は売れたな
234ななし製作委員会:2011/02/23(水) 18:37:34.20 ID:feR6zMdM
もうウェイバーがヒロインでいいじゃん

他の女キャラにろくなのがいないんだしさ
235ななし製作委員会:2011/02/23(水) 19:13:29.01 ID:QJL8BbWz
265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:16:41.83 ID:ydT1zysr0
まどかってABの完成型じゃないかと思えてきたわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:43:56.96 ID:tq9xixVc0
ニトロの脚本家と鍵の脚本家を比べたら100人中99人はニトロのほうを選ぶんだろうね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:56:48.49 ID:UFk7+BMo0
諸君私はABが好きだ

「面白そうなアニメが始まるんだ!」と第一話の時点で勧めてきた友人が
一週毎にアンチへと変貌する様など絶頂すら覚える

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 17:14:59.06 ID:9bCfqkbmP
>>273
ABでどれほどの信者の目が覚めたのか知りたいなw
俺の遠い友人もABすすめまくってたのにAB以来鍵の話しなくなったw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 17:27:35.99 ID:fKJvVIexO
虚淵は周りのスタッフにも恵まれたな
ABは准度100%とか言って誰もあの脚本手直ししてやろうとしなかったんだろw
現場はもうどうにでもなーれて感じだったんだろうか
236ななし製作委員会:2011/02/23(水) 22:06:38.88 ID:feR6zMdM
マギカはキャラがいちいちZEROのオマージュで好きになれん
237ななし製作委員会:2011/02/23(水) 23:25:32.93 ID:lvmiKrhJ
見てるけどどの辺が?
バトルマニアが槍使いとかむしろsnのオマージュっぽく感じるけど
238ななし製作委員会:2011/02/23(水) 23:43:59.52 ID:uwAgR10d
>>24>>27
こういうzeroもセイバーも両方否定してるような奴が一番タチ悪いわ
239ななし製作委員会:2011/02/24(木) 00:52:10.10 ID:uMBxl3fk
オマージュというかそもそもこれにしてもあれにしても
バトロワ物のテンプレキャラってだけですし
240ななし製作委員会:2011/02/24(木) 08:29:26.93 ID:5qpE67yd
結局バーサーカーの能力値表は読めないままだったな
241ななし製作委員会:2011/02/24(木) 10:40:00.42 ID:hEmHH5fj
>>240
ゼロマテにあるよ
242ななし製作委員会:2011/02/24(木) 16:35:35.50 ID:gaLwxaB8
ウェイバーくんちゅっちゅ
243ななし製作委員会:2011/02/24(木) 20:00:49.30 ID:gaLwxaB8
ギルっちがイスカ様に最後に言った、ここはそなたを飽きさせることはない、ってどういう表情で言ったんだろうな
偽らざる賞賛の念とあるから意外と真面目な顔で言ったのかね
244ななし製作委員会:2011/02/24(木) 20:40:19.85 ID:20Iw0J8I
>>239
マギカの青女は雁夜にしか見えないけどな
結末も惨めになりそうだし
245ななし製作委員会:2011/02/24(木) 21:05:04.10 ID:eDhnD/Rl
>>243
本編アニメで最期にセイバーの頬を撫でる時に優しげな表情をしてたけどあんな感じだと思う
246ななし製作委員会:2011/02/24(木) 22:04:37.35 ID:5qpE67yd
雑種でなく征服王と呼んでいるあたり、いつものニヤニヤとは考えにくいな
zeroのギルっちは本当に格好良いです
247ななし製作委員会:2011/02/25(金) 12:34:13.42 ID:uxvbBD2A
>>244
最新話みたけどまんま雁夜だね
好きな人のためにどんどん勘違いをしていって取り返しのつかないことになるあたり
248ななし製作委員会:2011/02/25(金) 18:03:07.30 ID:O8k3PTm9
>>245
あの優しげな顔はないだろ
どこのBLだよ

イスカに向かってはキリッだと思う
249ななし製作委員会:2011/02/25(金) 18:40:26.30 ID:8OuTJ6Cd
まどかで付いた虚淵信者がきのこを扱き下ろす展開まだー?
250ななし製作委員会:2011/02/25(金) 23:10:16.50 ID:nBR/7RfG
まどかときのこには何の関わりもないし…
251ななし製作委員会:2011/02/25(金) 23:21:39.45 ID:22JKmypg
セリフと一緒に表情がわかるのはアニメのよさの一つだな
ウェイバーくんも泣いてばかりだけど、ギルっちを退けて最後に泣いたときは他とは違う泣き方だろうなと思う
252ななし製作委員会:2011/02/25(金) 23:39:11.61 ID:IBl/PyE1
ホントゼロってイスカとウェイバーとギルの3人がいれば、あとは要らない子ばかりだな
253ななし製作委員会:2011/02/26(土) 08:42:18.04 ID:DJveLZYn
254ななし製作委員会:2011/02/26(土) 10:15:52.05 ID:cjA1ELXA
>>253
顔だけはいいな。近うよれ、寵愛を授けようぞ
255ななし製作委員会:2011/02/26(土) 10:42:58.30 ID:qsgcKKDx
>>254
ギル乙
シロウといいなんで口でしたがるんだ
キャスターと俺はセイバーの尻派
256ななし製作委員会:2011/02/26(土) 18:26:33.77 ID:hiRWQ069
またセイバー表紙かよ・・
いい加減に他の奴へ変えろ
257ななし製作委員会:2011/02/26(土) 18:42:24.43 ID:2u6OMo8W
誰に変えればいいの?
まずは多くの人に見てもらわなあかんと思うのだが…
俺ら向けの閉じコンならテレビでやる必要ないしな。。
258ななし製作委員会:2011/02/26(土) 18:45:03.19 ID:cjA1ELXA
表紙候補はセイバー以外ならギルっち、イスカ様、キリツグくらいか
259ななし製作委員会:2011/02/26(土) 19:06:47.84 ID:LfiJ3FPd
別にセイバーが表紙じゃないと売れないとか無いだろうに
しかも全然、絵が内容とあっていない
セイバーばかりいらんて
260ななし製作委員会:2011/02/26(土) 19:16:59.59 ID:nvgne6ac
文庫版表紙
1巻:セイバー、アイリ、切嗣
2巻:セイバー、アイリ
3巻:セイバー

何でどんどん人数が減ってくんだよw
261ななし製作委員会:2011/02/26(土) 19:44:57.96 ID:qsgcKKDx
喰われたんだなw
262ななし製作委員会:2011/02/26(土) 20:33:01.42 ID:ysLONkvZ
アイリちゃんマミったららめぇ
263ななし製作委員会:2011/02/26(土) 20:42:32.63 ID:89l76Ljj
きのこは爺さんにメインヒロインは表紙に出さないとだめとか言われてるんだよきっと
264ななし製作委員会:2011/02/26(土) 21:24:04.57 ID:Ccp9qcGB
まぁこの流れで行ったら次は他のキャラが出るんじゃないか?
ライダー描いて欲しい
265ななし製作委員会:2011/02/26(土) 22:57:23.22 ID:b4OeSdZ/
つかセイバーがいらね
266ななし製作委員会:2011/02/26(土) 23:01:08.33 ID:cjA1ELXA
セイバー含め、Zeroのヒロインの顔はみんな好き
アイリもソラウも可愛いよ
267ななし製作委員会:2011/02/26(土) 23:41:55.55 ID:jtLXA2NB
>>260
普通は話が進む=登場人物が露出していくごとにキャラが増える方が妥当だよな
268ななし製作委員会:2011/02/27(日) 00:14:58.85 ID:+DwssW8Z
セイバー以外は宣伝的にいなくても影響ないんだろ
269ななし製作委員会:2011/02/27(日) 00:22:05.94 ID:nIUPfewO
本編の外伝だから本編のメインヒロインプッシュして本編しか知らない人間にアピールするのはまあ基本だよな
イスカウェイバーだけ表紙にしてもだれよこの二人になるし
270ななし製作委員会:2011/02/27(日) 11:36:06.21 ID:Hvi2lDdn
お前等セイバーさんはイスカも戦場の華と絶賛して熱烈ラブコール送るくらいの大将軍だぞ

王としてはダメダメだっただけで、本当はスゴイんだぞ
271ななし製作委員会:2011/02/27(日) 11:55:31.05 ID:Q1elIsBH
さすがセイバー、Bランクのカリスマは伊達じゃないな!
272ななし製作委員会:2011/02/27(日) 12:00:15.10 ID:nIUPfewO
最強のカリスマ英雄我様はホロウの子供達に大人気だっただけという微妙スキル
呪いクラスのカリスマなら相手マスターも無条件で土下座くらいはして欲しい物である
273ななし製作委員会:2011/02/27(日) 12:20:59.62 ID:NZ+gSeOh
セイバーの功績かどうかはわからないが、部下には一番恵まれてるよね
イスカ様みたいにランスロットとかガウェインとか呼び出せないかな
274ななし製作委員会:2011/02/27(日) 13:06:30.71 ID:VzsjmbTO
それが出来たら国は滅びてねーよ
召喚するためには全員が同じ心象風景を抱くほどのメロメロな忠誠心がないとダメだ
275ななし製作委員会:2011/02/27(日) 13:24:25.19 ID:nIUPfewO
FFにナイツオブラウンドの召還があったような
FFは6までしかやった事ねーから実物知らんけど
276ななし製作委員会:2011/02/27(日) 15:10:03.37 ID:Q1elIsBH
ランスロットもガウェインも、王の夢に賭ける!というには後悔が大きいからな
呼んでも来てくれなさそう
277ななし製作委員会:2011/02/27(日) 15:40:40.97 ID:pSE4uyKM
超ツンデレなモルガンなら来てくれるはず。
278ななし製作委員会:2011/02/27(日) 16:06:38.13 ID:vJOEgWo5
なかよひモグダン なら来てくれそうだ
279ななし製作委員会:2011/02/27(日) 16:31:10.53 ID:nIUPfewO
どう考えてもエロエロになります
280ななし製作委員会:2011/02/27(日) 16:38:17.83 ID:ZarcSrON
まあイスカとセセイバーを比べるのは酷ってもんだろ
島ひとつを外敵から守って敵を尽く退けたローカル英雄と、
既知世界のおよそ半分を征服した大王とでは色々と格が違いすぎるワナ

フンババ相手にちびってた元祖少年漫画の主人公にも、負けるはずないんだけどなw
281ななし製作委員会:2011/02/27(日) 18:57:03.61 ID:VzsjmbTO
型月で実際の史実を持ち出すのはヤボだろ

原典
・イスカは毒殺説があるほど恨んでた部下も多かったと言われている
・ギルの王権の範囲はメソポタミアの小さな地方の一領主にすぎない
・アーサーは試合で何度ボコボコに負けても「俺様が負けるなんてありえない!勝つまで決闘だ!」としつこく部下に喧嘩売るDQN野郎

型月
・王は部下に優しく部下も王を慕いまくる最高峰の人望を持つイスカ
・この世の全てを手に入れ全ての英雄の頂点に位置する王である人類最古の大英霊ギル
・竜の化身と言われる絶大な強さに加えやることなすこと全て完璧な高潔騎士王アーサー(アルトリア)
282ななし製作委員会:2011/02/27(日) 19:04:54.29 ID:nIUPfewO
型月世界でも勝つまで試合してるんじゃねセイバーだし
283ななし製作委員会:2011/02/27(日) 19:50:08.45 ID:VzsjmbTO
…………そういえばホロウでそんな話あった
284ななし製作委員会:2011/02/27(日) 19:59:44.58 ID:Q1elIsBH
カリヤくんも桜を助けたいなら、爺さんをサーヴァントで殺すって発想は無かったのかね
285ななし製作委員会:2011/02/27(日) 21:42:54.64 ID:BsP1p9er
>>284
爺殺すよりも、大好きな葵さんを寝とった時臣のほうが憎いギギギって
感情が上回っていたからなあ

そもそものスタートラインも遅いし、結末がああなる以外になかったもんなあ
286ななし製作委員会:2011/02/27(日) 22:00:38.40 ID:nIUPfewO
虫入れられてるし爺に都合悪い考えできないように調整されててもおかしくない
287ななし製作委員会:2011/02/27(日) 22:48:20.73 ID:YCRtcD1/
>>270
王としてはセイバーはダメダメすぎるな
まず器が小さすぎる
288ななし製作委員会:2011/02/27(日) 22:55:30.36 ID:nIUPfewO
ワカメが王様だったらと思えばあら不思議
セイバーさんすげえ優秀じゃん
289ななし製作委員会:2011/02/27(日) 23:46:43.31 ID:NZ+gSeOh
ギル様イスカ様と比べると・・・
王は人の気持ちがわからない、ってextraでのガウェインのテーマの一つだったな
290ななし製作委員会:2011/02/27(日) 23:53:42.33 ID:YCRtcD1/
ギルとイスカに比べるとセイバーショボイっつかね
部下からもあまり慕われていないし
ガウェンやランスの例から
291ななし製作委員会:2011/02/28(月) 00:01:14.66 ID:jGaJbuy3
てかその部下が思ったよりしょぼかった
ランスはヘタレ、ガウェインはイエスマン
こいつらがセイバーを崇拝してましたとか言われても説得力ない
292ななし製作委員会:2011/02/28(月) 00:22:16.23 ID:XpXa5bCe
サー・ケイでバランスを取ってたんだろう
293ななし製作委員会:2011/02/28(月) 01:50:08.69 ID:eD4fl2aF
統べることを求められ、その才をもって生まれたギルイスカと、
国が荒れに荒れて救わねばと思って、徹するしかなかったアルトリアは
そもそも比較すること自体間違ってる

アルトリア自体が比較でものごとをかんがえて迷ってしまった、それ自体がミステイクって描かれ方じゃなかった?
己の道を 善し と言えるかどうかの話なんじゃなかったっけか
294ななし製作委員会:2011/02/28(月) 04:49:24.73 ID:4ZWuGs6h
それでも比べたいんでしょ
で、最近の流れだとだいたいセイバーが槍玉に挙がる
295ななし製作委員会:2011/02/28(月) 10:55:18.72 ID:UX9aOqEr
カリスマランクだってBなんだぞ!凄いんだぞ!
296ななし製作委員会:2011/02/28(月) 11:54:59.77 ID:XpXa5bCe
たとえば生前の正義のキリングマシーンになった士郎がアーサー王になったらどうなったであろう
297ななし製作委員会:2011/02/28(月) 12:03:06.64 ID:6hGK4EHG
Cランクがいたらとりあえずそいつよりはすごいと思えるかもしれんが
セイバーよりカリスマ低いのが自分の分身であるオルタしかいないからな…
実際にガキ共とサッカーする程度にしか役に立ってないし
298ななし製作委員会:2011/02/28(月) 13:10:59.24 ID:p9PWKc2Q
>>291
だな、アルトリアという王もいまいちなんだけど部下も自分勝手でバカなのばかりで微妙
299ななし製作委員会:2011/02/28(月) 13:48:17.66 ID:HWtY/whQ
セイバーを見ているとカリスマBって大したことないのかなと

EXTRAのライダーやセイバーの方が器がでかいよ
300ななし製作委員会:2011/02/28(月) 15:20:45.90 ID:rXD3WX/H
セイバーはFate本編と変わらないはずだけど、より弱い面の描写がメインだよな
他二人の王にイジられたり、マスターとの関係が壊滅的な環境が原因か
301ななし製作委員会:2011/02/28(月) 17:36:28.89 ID:093IoJPH
あれくらいでグラつく精神をもっていたアーサー王(笑)
302ななし製作委員会:2011/02/28(月) 17:57:17.53 ID:TnCtqLA3
>>297
オルタの方が通常セイバーよりずっとカリスマ高い気がするのだが・・
303ななし製作委員会:2011/02/28(月) 18:16:09.69 ID:UX9aOqEr
ギル様とも互角に渡り合えたランスロット、EXTRAでは最強の一角だったガウェイン
イスカ様みたいに大勢でなくこの二人だけでも呼び出せたら相当楽になるよね
304ななし製作委員会:2011/02/28(月) 18:32:06.73 ID:ZZIkNLrm
ギルとランスは互角じゃねーだろ
ギルが本気出せばどうせ瞬殺なのに
ガウェインも最強のわりには他のextraキャラの方が強かったとか言われているから
その辺がセイバーの部下らしいといえば部下らしいのか
305ななし製作委員会:2011/02/28(月) 18:34:14.44 ID:40N87zpW
>>302
オルタかネロに変わってもらった方がいいな>アルトリア
306ななし製作委員会:2011/02/28(月) 18:45:35.10 ID:b2HrHWF+
まどか厨よりうざくてけいおん豚より声がデカいシュタゲ厨のいない快適な2chライフを送るには…?

シュタゲ、まゆしぃ、オカリン、鈴羽、助手、クリス、紅莉栖、ダル、タイムリープマシン、世界線、観測者
とぅっとぅるー、トゥットゥルー SF α、β  

以上の単語をすべてNGワードに入れることで解決♪
307ななし製作委員会:2011/02/28(月) 18:49:57.86 ID:fSGuFwLZ
>>301
外交が弱すぎ
ミンスじゃんwww
308ななし製作委員会:2011/02/28(月) 19:32:39.95 ID:G8rVGqFb
>>306
東方厨乙
309ななし製作委員会:2011/02/28(月) 20:46:03.83 ID:CAG4yhDm
うわセイバー叩いてるのネトウヨかよw
310ななし製作委員会:2011/02/28(月) 22:04:03.99 ID:zgOLjR8q
アーサー王は後付でトンデモ化したけど
元ネタの人々はかなり微妙な人たちだからな
311ななし製作委員会:2011/02/28(月) 22:45:53.19 ID:XpXa5bCe
元の元まで行くとローマの将軍だから赤セイバーの手下みたいなもんだからな青セイバー
312ななし製作委員会:2011/02/28(月) 22:56:21.71 ID:UX9aOqEr
ネロたんの皇帝特権EXって宝具頼みのギル様にとっては天敵なのでは
同じセイバーのよしみでセイバーを助けてあげてネロたん
313ななし製作委員会:2011/02/28(月) 23:17:09.84 ID:AofdhTCH
ネロセイバーの方が可愛くてカッコイイ
宝具もエクスカリバーよりずっとカッコイイしな
314ななし製作委員会:2011/02/28(月) 23:59:55.25 ID:NkmHXtS4
何故か同じ顔wの赤セイバーとやらを持ち出してまでセイバー叩きっすか
315ななし製作委員会:2011/03/01(火) 00:05:46.49 ID:6PDkFTrD
>>312
あれスキルパクれるけど宝具パクれないから我様ガトリングとか物量に対抗でけん
316ななし製作委員会:2011/03/01(火) 13:50:38.08 ID:fpHOO0vx
我様のスキルはパクったってしょうがねえもんばかりばかりだもんな
宝具が欲しいんであって
317ななし製作委員会:2011/03/01(火) 15:48:17.31 ID:6PDkFTrD
黄金律で日本の借金1000兆を返済
318ななし製作委員会:2011/03/01(火) 18:38:36.53 ID:2796o68W
アイリおbsnもソラウもウェイバーくんに負けず劣らず可愛いよ
319ななし製作委員会:2011/03/01(火) 23:16:47.21 ID:+1ppnfmJ
セイバーは要らない子
320ななし製作委員会:2011/03/01(火) 23:54:46.03 ID:T87h6Vgi
そもそもセイバーとエミヤ父の過去話って位置づけだったのに…
虚は暴走し過ぎだろ。自慰はまどかなんたらみたくテメーの作品でやれよ
321ななし製作委員会:2011/03/02(水) 01:00:51.76 ID:7nf5RlbL
ちゃんと過去話してたじゃん
気にいる・いらないは別として
322ななし製作委員会:2011/03/02(水) 01:19:29.43 ID:g2hst3Vt
>>318
美人ではあるよな
昔イリヤのエロ同人書いててその中でイリヤの大人版とか描いたりした俺からしたら
イリヤの可愛さをそのまま成長させたアイリの容姿にはときめいた
323ななし製作委員会:2011/03/02(水) 01:23:25.05 ID:ob0fD+3O
まあエロゲギャルゲにブサ女は出ないからな
324ななし製作委員会:2011/03/02(水) 01:40:48.58 ID:lnx2UvZa
闘神都市Vのメインヒロインはブサデブだぞ。
325ななし製作委員会:2011/03/02(水) 01:51:59.40 ID:RuPHUrR2
>>302
オルタは憂さ晴らしに配下の騎士虐めて恐怖政治で統制するような性格だぞ?
「カリスマE:統率力こそ上がるものの、兵の士気は極度に減少する」って設定は妥当だよ
326ななし製作委員会:2011/03/02(水) 08:39:00.30 ID:Qk7XTtMf
アイリにアヴァロン仕込んでたら処女膜再生するのかね
327ななし製作委員会:2011/03/02(水) 11:27:27.41 ID:gKep6E4L
>>326
そこに気づくとわあなた天才か
328ななし製作委員会:2011/03/02(水) 14:50:42.93 ID:4Q5Yv/0c
アイリちゃんにキリツグさんの大きなエクスカリバーが入って・・・ああっ!
329ななし製作委員会:2011/03/02(水) 15:09:17.52 ID:ob0fD+3O
性技の味方だったのかキリツグ
330ななし製作委員会:2011/03/02(水) 23:25:46.91 ID:L8iFLzUK
>>320
その二人が一番影が薄かったね
331ななし製作委員会:2011/03/02(水) 23:52:07.96 ID:fhowciZb
遊び半分、趣味半分に参加してる連中のが目立ってて
聖杯を一番欲しがってる二人が空気という状況だから
何の為の戦いなのかよく分からなくなる
332ななし製作委員会:2011/03/03(木) 00:32:40.98 ID:pUMn3i8f
ぶっちゃけ5次も聖杯本気でほしがってるの虫爺くらいなわけで
333ななし製作委員会:2011/03/03(木) 02:44:04.19 ID:9Z+lwxd7
キャス子は聖杯戦争の仕組を解明しようとしたりと結構やる気あったぞ
本当の望みは葛木と一緒にいることだが
334ななし製作委員会:2011/03/03(木) 03:47:01.36 ID:pUMn3i8f
>>333
いや鯖じゃなくてマスター
キャス子もマスターといえばマスターだが
335ななし製作委員会:2011/03/03(木) 03:47:24.77 ID:LcclHFGC
5次は
士郎は聖杯戦争を終わらせるためにだし
凛は特に願いないし
慎二は魔術を使えるようになりたいだけだし
葛木はキャスターのためにだし
アサシンはマスターいねぇし
言峰はあれだし
イリヤはアインツベルンの人形風情だから自分の意思じゃなし
336ななし製作委員会:2011/03/03(木) 06:38:55.21 ID:7LheMIOD
>>335
凛は家訓のため根源に至ることじゃないの
聖杯が第一優先ってキャラが少ないことに変わりはないけど
337ななし製作委員会:2011/03/03(木) 06:52:25.71 ID:pUMn3i8f
>>336
聖杯は優勝カップ扱いで使う目的決めてないぞ凜
第二魔法に到達する気あるけどそれに聖杯使う気なさそうだし
魔法の先にある根源に行く気合いもあんまりなさそう
根源に執着してるあらやんとかに比べると気合いがたりん
338ななし製作委員会:2011/03/03(木) 09:12:40.91 ID:Qgb7uh5c
凛ちゃんのぱんつは白なのか黒なのか、教えて神父様!
339ななし製作委員会:2011/03/03(木) 10:27:12.56 ID:pUMn3i8f
そりゃ赤だろ
340ななし製作委員会:2011/03/03(木) 11:20:19.09 ID:01DEtFwe
懍「処女だもん!」

>>336
父の夢であり、遠坂家当主で超一流魔術師としてのプライド
341ななし製作委員会:2011/03/03(木) 12:40:18.19 ID:O26qjOyz
コトミネ神父の歪みっぷりはわりと好感です
「このままでは凛は真っ当な性格のまま魔術師になってしまう」「泣いた、泣いたぞ!いやダメだ、まだ、まだ笑うな…!ククク」
342ななし製作委員会:2011/03/03(木) 22:22:00.96 ID:7UYHVXES
まあ4次のキリングマシーン(笑)と騎士王(笑)のコンビほど酷かった組は4次5次あわせて他に居ないかな
343ななし製作委員会:2011/03/04(金) 01:18:32.87 ID:kt6z09LQ
ようゴミクズ
344ななし製作委員会:2011/03/04(金) 11:30:57.55 ID:Vm0B1TVe
>>341
二つ目吹いたwwwwwまさにそうだったよなwwwwww
345ななし製作委員会:2011/03/04(金) 12:39:01.77 ID:3tXmy4DE
>>342
ufoスタッフにもその2人って人気が無いしねww
346ななし製作委員会:2011/03/04(金) 13:12:15.18 ID:Bpvbk0hh
切セイバーは空気だしな
アレ?いたの?的な存在
347ななし製作委員会:2011/03/04(金) 18:34:10.65 ID:Tc3JcF5F
まあ目立ったら目だったでウザイだけという>切セイバー組
348ななし製作委員会:2011/03/04(金) 18:51:54.26 ID:LmYw1yYI
ヘタレが無い切セイバーという原作破壊があるかもしれないとかポジティブに考えようぜ
349ななし製作委員会:2011/03/05(土) 02:07:15.03 ID:btvzPMEG
破壊した方がいいんじゃないの?
虚ニーまんまだと月厨にもゆとりにも相手されないからまどかみたく工作アニメにしようぜ
350ななし製作委員会:2011/03/05(土) 07:29:09.28 ID:QAqtrtXU
まどかみたいにすると周りばかり目立って主人公が軽く空気
………いや、すでにそうか
351ななし製作委員会:2011/03/05(土) 10:33:42.67 ID:7kvOZu+S
セイバーは一応アサシン以外とは戦ってるし、基本的にはシナリオの中心にいる
ただイスカ様の言葉に何も反論できなかったり、ギルにはセクハラ発言ばかりされたり、ランスロットには完敗したり・・・まぁいいやつだったよ
352ななし製作委員会:2011/03/05(土) 13:08:15.56 ID:hBwc3vwR
ランスロットってバーサーカーなのに弱体化しないという珍しい奴だもんな
ヘラクレスも呂布もアルクも弱体化してるのに
353ななし製作委員会:2011/03/05(土) 15:35:34.61 ID:fBF9zR9q
>>350
主人公が影が薄いのが虚淵の特徴なのかね
キリツグとセイバーって全く印象無いし
まどかもそんな感じ
どうもまどかが救いが無さすぎてZeroが物語的に微妙になってきたわ
354ななし製作委員会:2011/03/05(土) 15:54:36.10 ID:dsoQFkQm
あと正義とか奇麗事を言うキャラは後で豹変したり酷い結末になるというフラグ

ディルやセイバーが騎士道(笑)だったからね
355ななし製作委員会:2011/03/05(土) 16:30:08.49 ID:AU5MiHPT
セイバーがただのバカになってる
356ななし製作委員会:2011/03/05(土) 16:37:47.08 ID:XplRdabi
元々バカだろ
断食しますと言ったら殺すぐらいだし
357ななし製作委員会:2011/03/05(土) 16:39:36.68 ID:t3SYHtNp
もうセイバー無しでやってくれ
バカは見てたらイライラするし
358ななし製作委員会:2011/03/05(土) 16:54:02.93 ID:0QyLBrNA
Zeroの騎士王(笑)っぷりには萎えるシナ
359ななし製作委員会:2011/03/05(土) 20:36:02.41 ID:hV+AEasH
二人の王にイジられるセイバーとか、きっと映像で見たら超可愛いと思うんだが
ギル様の言葉を借りれば、花を散らされる処女
360ななし製作委員会:2011/03/05(土) 22:49:31.05 ID:bWzfOPEl
王の宴とかやったらセイバーウゼェェってコメントで埋まると思うわ
ニコ動とかセイバーアンチのコメントで弾幕が自然とできるだろうね
361ななし製作委員会:2011/03/06(日) 01:11:25.17 ID:P5JnAHR/
ウザトリアとか広めようとしてた人はいなくなったのか
362ななし製作委員会:2011/03/06(日) 09:17:45.41 ID:5j0fxHaP
アーチャー(ギル様)の設定原画&表情集見ましたけど
SN、UBWアニメ版よりかなり格好いいですね。
これが動くとなるとかなりたのしみですo(^o^)o
363ななし製作委員会:2011/03/06(日) 10:56:52.41 ID:RDMcMQp/
どの雑誌よ?スキャンしてうpきぼんぬ
364ななし製作委員会:2011/03/06(日) 14:12:44.20 ID:0HpOBzMD
>>360
セイバーを執拗に叩いてるのってこういう馬鹿ばっかなのか?
アニメスレ移ってもこれじゃ一まとめでニコ厨扱いされるから勘弁してくれよ…
365ななし製作委員会:2011/03/06(日) 17:09:16.22 ID:W9KabQJq
うへー、まどかからFateZero知って読んでるけど、切嗣人気無いのね。

魔法使いなのに手段選ばないし非道だし、英雄否定の中二病壁殴りツンツン陰湿野郎だけど
でも、そこが良いんじゃん。 ただの正義の味方のアンパンマンみたいなシンプルなのが良いのかねぇ。。

セイバーも元祖fate知らないけど、葛藤する正義を信じる女の子でイジメられまくって見てて良い気味だから
好きだけどなー。
366ななし製作委員会:2011/03/06(日) 18:10:08.98 ID:r3vRgOZ7
>>362
どこの雑誌?ニュータイプ?買いたいので詳細求む
367ななし製作委員会:2011/03/06(日) 18:16:01.68 ID:P5JnAHR/
期待されてたのとギャップがあって拒否反応起こした人がいっぱいいたんだよ

未だにここでギャーギャー言ってんのは新参か離れてた人かただの変な人だとは思うが

映像化したら中の人効果でユーモラスに見えて面白いかもな切嗣
368ななし製作委員会:2011/03/06(日) 18:44:39.52 ID:SnK+VfEz
ぶっちゃけ、アニメの放送はいつになりそう?
369ななし製作委員会:2011/03/06(日) 20:02:27.65 ID:IapsUBiR
>>365
一番最初のFateであるSNで、断片的には語られてるのよ
第4次のアルトリアや切嗣の活躍や人となりが
そこから来る想像図とZEROが齟齬や乖離があったと感じた人が居たというだけ
独立した作品で見れば面白いよ?

>>367
力ちゃんには頑張ってほしいね
370ななし製作委員会:2011/03/06(日) 21:05:57.65 ID:pmZUK4Ix
>>365
セイバーもキリツグも結局はマギカの青と一緒で自惚れして迷惑しかかけていないからな
自業自得すぎて同情もできんよ
371ななし製作委員会:2011/03/06(日) 21:50:39.69 ID:axficMon
>>367 >>369 >>370

なるほど、最初のfateのSNで語られる 切嗣とセイバーと Zeroの2人が
SNファンからすれば許せる範囲の設定でなかったのが叩かれてる原因なんすね。

僕は虚淵さんのファンになってzeroから入ったにわかなので
素直に虚淵さんっぽくひねくれたキャラが好きなので
イスカンダルみたいなスッキリ豪傑さんや、威張り腐ったギルガメさんや
ただのキチガイ変態のジルドレや、純粋まっすぐ君のディルムッドもあんま魅力感じなかった。

切嗣と綺礼はいいわー、いかれ中二おじさん大好き。
372ななし製作委員会:2011/03/06(日) 21:58:38.49 ID:sDDHZJ7a
そりゃ虚淵のキャラじゃないからな
373ななし製作委員会:2011/03/06(日) 23:08:47.78 ID:5j0fxHaP
制作会社の喫茶店に飾ってた>ギル様の設定画
ギル様と遠坂一家の計四人分。
ロリ凛と葵はまあイメージ通りというか無難。
時臣はよりエネルギッシュかつ咬ませっぽく、ギル様は
UBWアニメ時より覇権オーラアップで仕上がっていた
374ななし製作委員会:2011/03/07(月) 06:33:45.29 ID:4A7M6y0J
虚淵のtwitterで葵さんと時臣は確認できるな
375ななし製作委員会:2011/03/07(月) 13:14:43.76 ID:bktTYkx0
>>365
セイバーやキリツグが嫌われるのはヘタレだからだろ
どっちも口だけのガキんちょだからね
376ななし製作委員会:2011/03/07(月) 13:33:50.36 ID:1SG/bqVP
大塚明夫は白鯨伝説のエイハブもだが豪傑な役がハマるんだよな
アニメ版のイスカンダルも期待してるぜ
377ななし製作委員会:2011/03/07(月) 13:42:09.18 ID:akX9XQGw
切嗣もセイバーもホロウでの無双なんて全然無かったしどっちも感情的すぎてどこが冷静沈着?みたいなキャラだったからなぁ
素人かよ?と突っ込みいれたくなるくらいに感情的に動いたりポカしすぎでしょ
378ななし製作委員会:2011/03/07(月) 14:45:34.02 ID:dIjXDHQM
二次元では見ていて面白い連中だが自分の隣にはいて欲しくないタイプ
善も悪も自分の中で自己完結してるんだよな
お前の理屈に人を巻き込むなよ
379ななし製作委員会:2011/03/07(月) 16:19:56.05 ID:XuCE6w5S
殺人鬼やキチガイや暴君の隣がお好みか
380ななし製作委員会:2011/03/07(月) 16:31:39.50 ID:Cb39UByC
ネロたん超可愛いじゃないですか
381ななし製作委員会:2011/03/07(月) 17:01:35.46 ID:ey/g+/tV
七夜モードの志貴は邪気眼入ってて痛い子だからなあ
382ななし製作委員会:2011/03/07(月) 17:33:37.56 ID:WcGm7AFk
誰がどう見ても主役はウェイバー君だもんね
おいしいところは全てウェイバー達に持って行かれて影薄主人公になって感じ>キリツグ
383ななし製作委員会:2011/03/07(月) 17:39:51.62 ID:Cb39UByC
主人公とヒロインとの区別をつけましょう
384ななし製作委員会:2011/03/07(月) 17:57:53.83 ID:XPmJgx9N
アイリとセイバーがウェイバーへ全てを持っていかれるという涙目な展開ですね
385ななし製作委員会:2011/03/07(月) 18:00:30.04 ID:1SG/bqVP
主人公=イスカ ヒロイン=ウェイバーだろ
386ななし製作委員会:2011/03/07(月) 18:24:05.91 ID:YNuFCHEk
アインツベルンとは何だったのか・・
387ななし製作委員会:2011/03/07(月) 18:28:14.48 ID:lCnjrP/E
アニメ化したらキリ何とかさんとかアル何とかさんて呼ばれるようになるなww
388ななし製作委員会:2011/03/07(月) 18:50:29.36 ID:zDh5y1zZ
セイなんたらさんウゼーですね
389ななし製作委員会:2011/03/07(月) 18:51:38.63 ID:Cb39UByC
見た目ならアイリママン最高じゃん。可愛いなんてレベルじゃないよ
390ななし製作委員会:2011/03/07(月) 18:58:57.55 ID:DnJUqr3V
>>387
ネット用語で流行りますな
ウザトリアも広げていこう!
391ななし製作委員会:2011/03/07(月) 23:53:51.86 ID:FL+aktRt
セイなんとかさんとかマジでそうなりそうでコワイ
392ななし製作委員会:2011/03/08(火) 04:41:52.01 ID:5sN57qEx
セイバーは熱狂的なアンチがたくさん付いてるからそうはならんよ
393ななし製作委員会:2011/03/08(火) 23:22:29.33 ID:tBb9753i
ウザトリアは今年の流行語
394ななし製作委員会:2011/03/09(水) 00:24:23.18 ID:TSz53kZ7
放送マダー?
395ななし製作委員会:2011/03/09(水) 22:42:03.40 ID:m8lW4D74
セイなんとかさんマジいらね
396ななし製作委員会:2011/03/09(水) 23:42:06.01 ID:3bsjFfDq
てかそもそもいつ頃だよ放送
夏?秋?「今冬」予定だったまほよとどっちが早いんだろうな
397ななし製作委員会:2011/03/10(木) 00:10:47.04 ID:fzpKvar8
セイバーさんがセイヴァーさんになってなんかみんな救われちゃう救世主伝説へ
398ななし製作委員会:2011/03/10(木) 05:26:38.11 ID:OLI2Av0R
これってFate知らんくても楽しめるの?
プレイしといたほうがいいのかな
399ななし製作委員会:2011/03/10(木) 10:00:48.23 ID:mF9KvT5R
個人的には知ってたほうが楽しめると思う
散々文句いtgてるのも一部の層だけだろうし
けど、過去の英雄たちが一堂に会してのバトロワ物って認識だけでも楽しめるよ
400ななし製作委員会:2011/03/10(木) 12:34:36.37 ID:ehc7wM0x
>>396
今月のNTに「製作は佳境に入ってきてる」とかいってたから恐らく夏だと思う
らっきょクオリティを意識してるからかなり気合い入れて作ってるみたいだな。楽しみ
401ななし製作委員会:2011/03/10(木) 16:59:05.25 ID:2FqLZiRS
NT記事読んだけど、らっきょクオリティでテレビアニメ作るとか狂気の沙汰だろうw
まあだからこそ期待したいんだけど
402ななし製作委員会:2011/03/10(木) 18:26:57.04 ID:fzpKvar8
それできるならUBW劇場版で本気出して欲しかった
403ななし製作委員会:2011/03/10(木) 19:31:42.58 ID:zxLhAy7g
UBWはディーン(笑)だろう
らっきょはufoな
404ななし製作委員会:2011/03/10(木) 19:56:52.17 ID:fzpKvar8
>>403
いやようにディーン切ってufoに作って貰えとか無理矢理一部作にすんなとかまあそういう事だ
405ななし製作委員会:2011/03/10(木) 22:36:56.08 ID:30vmRmrF
UBW劇場版までが、ディーンのFateアニメの企画だったんじゃなかったっけ。
だからあれはどうしようもなかった

毎度毎度超作画なんて贅沢はもちろん言わないしらっきょクオリティで週間なんて無理だろうけど
バトルシーンには力入れて欲しいなぁ
ディルムッドなんかは殺陣に気合入てもらわないと、エフェクトで誤魔化すだけにされそうだし。
406ななし製作委員会:2011/03/10(木) 23:08:43.65 ID:2FqLZiRS
UBWは監督は3部作にしたかったのに
お偉いさんの許可が下りなかったからなー
まあ3部作でも結構詰め込むことになりそうだがw
407ななし製作委員会:2011/03/10(木) 23:25:40.61 ID:RbSsYOP8
まあセイバーアンチはかなり増えることに変わりは無いだろうな
408ななし製作委員会:2011/03/10(木) 23:33:45.41 ID:30vmRmrF
増やしたいのはわかるけどしつこいよ
409ななし製作委員会:2011/03/11(金) 00:31:50.45 ID:7gcHeAN4
まあZeroの小説が出た時から圧倒的にセイバーアンチは増えてるんだし
アニメ化で更に増えるだろうから安心しろよと

イスカに心を奪われる信者がいっぱいいるだろうしね
個人的にZeroのセイバーなんて空気すぎて存在自体を確認できなかったけど
410ななし製作委員会:2011/03/11(金) 14:27:20.88 ID:NRL/hRNX
>>386
元々アインツベルンって御三家なのにヒロインから省られたりと不遇だろ
最初からメイン張れる器じゃなかったってことだ
411ななし製作委員会:2011/03/11(金) 16:42:17.96 ID:Tib5HD4/
衛宮切嗣はアイリスとセックスしてたんだよな
ホムンクルスって出産できるのか?
412ななし製作委員会:2011/03/11(金) 17:29:43.67 ID:coTneZKr
ウェイバー&イスカが主人公で改変してアニメ化してくれ
切セイバーはウザイだけだから嫌い
413ななし製作委員会:2011/03/11(金) 18:16:57.63 ID:h2WqR1mS
虚淵が書く正義キャラってどうしてこうウザイキャラになっちゃうんだろ
414ななし製作委員会:2011/03/11(金) 18:53:08.44 ID:jKkXRJL+
Fateという作品は虚淵には合っていないというのだけはよくわかった
415ななし製作委員会:2011/03/11(金) 23:45:08.82 ID:7gcHeAN4
ヘイトFateの人に何故書かせたんだろうな?
せめてちゃんとFateに愛を持っている人に書いて欲しかった
416ななし製作委員会:2011/03/12(土) 02:06:52.34 ID:U2UcxWDK
気仙沼の映像、事実は小説より奇なり、という言葉を思い出した。
417ななし製作委員会:2011/03/12(土) 03:08:45.41 ID:mhLtLX4E
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415509.jpg
時臣いいね。格好いいわ
418ななし製作委員会:2011/03/12(土) 09:45:43.91 ID:5ybnfyTX
品川庄司の庄司に似ててヤダ…
419ななし製作委員会:2011/03/12(土) 12:47:05.43 ID:msUh8Zou
時臣もかなり頭が悪い人にしか見えなかったな
まあ前評判がある分、キリツグやセイバーの方が株の暴落が激しかったけど
420ななし製作委員会:2011/03/12(土) 12:52:56.20 ID:KpkWUXqG
>>417
ウホッ、いい男・・・!
原作ではカリヤを焼いたくらいしか活躍がなかったけど、アニメでは出番増えてくれ
421ななし製作委員会:2011/03/12(土) 12:59:34.41 ID:RBkfDnV+
名前はあるのに桜の設定画がないな。。。
後ろには見えるが
422ななし製作委員会:2011/03/12(土) 13:17:02.77 ID:c8jwkwCr
切継よりはマスターとして時臣の方がまだマシだった
423ななし製作委員会:2011/03/12(土) 17:12:02.22 ID:imt0/Ozy
まあZeroは期待した割りにろくなマスターがいなかったからな
終わってみればお子様な5次と大差が無かったという・・
424ななし製作委員会:2011/03/12(土) 17:24:15.34 ID:y1w0tl2V
正義の味方を福島に向かわせてやりたいよ
425ななし製作委員会:2011/03/12(土) 17:54:20.53 ID:IP0XKMiG
正義の味方(笑)が行ってもダメだろ・・

我様の財力で何とかしてほしい
426ななし製作委員会:2011/03/12(土) 18:08:18.76 ID:Lr2KNeHx
Fateという冠がなかったらストレス溜まるマゾ向け作品としか思えないのだが
ゲーム好きな人には正直拒否反応起こる内容だろう
カタルシスもなんもないしなw
心理描写を簡略化する映像化だといい方に化けるのかね
427ななし製作委員会:2011/03/12(土) 18:09:09.83 ID:QySOBrTJ
どこかの何ちゃって正義の味方や騎士王(笑)なんかよりもよっぽど頼りになるギル様万歳w
428ななし製作委員会:2011/03/12(土) 18:26:17.04 ID:7B/3fAQi
>>426
まあ本編をデスってる作品だからねぇ
429ななし製作委員会:2011/03/12(土) 18:50:41.96 ID:OUVAhwZR
>>425
キリツグとセイバーが助けに行っても喧嘩ばかりして役に立たないだろう品
430ななし製作委員会:2011/03/12(土) 19:03:08.07 ID:wLBJgXJb
我様とイスカなら何とかしてくれるはず
セイバーはごく潰しの上に燃費悪いからマジいらねーな
431ななし製作委員会:2011/03/12(土) 19:05:43.38 ID:KpkWUXqG
「この騎士様は地震の惨事が地獄よりマシだと思っている。
 冗談じゃない。これこそまさに地獄以外の何物でもないよ」
432ななし製作委員会:2011/03/12(土) 19:44:05.21 ID:k5EIiDO5
まあアンチスレ立ったら皆ちゃんと住み分けようね
433ななし製作委員会:2011/03/12(土) 20:38:03.14 ID:Otn6xBOm
我(オレ)様が人助けするわきゃないやん、バカだなー。
434ななし製作委員会:2011/03/12(土) 20:44:45.77 ID:6Cm2+KZq
我様属性は善なんだよな唯我独尊で暴君だけど
435ななし製作委員会:2011/03/12(土) 22:24:52.72 ID:KpkWUXqG
イスカ様への最後の「ここは決して、そなたを飽きさせることはない」
ウェイバーくんへの「忠道大儀である。努そのあり方を見失うな」
このあたりは善ではないかもだが、悪ではないと思うよ
436ななし製作委員会:2011/03/12(土) 22:27:38.57 ID:zOKxX3w2
>>431
それだとセイバーマジ最低

>>435
ギルはセイバーよりもイスカの方への愛情の方が強く見えたわ
437ななし製作委員会:2011/03/13(日) 18:26:48.99 ID:j74p/p20
自分の作ったキャラ上げの為に元々いたセイバーとかをdisるやり方がマズかったってことか?
しかしある意味すげー度胸だな
小説読んだことないけど絵みたらセイバー持ち上げ作品にしか見えんぞw
438ななし製作委員会:2011/03/13(日) 20:17:31.60 ID:0qO2dTcN
ぶっちゃけそこまで言うほどじゃないよ
もともとセイバー信者とキノコ信者の母数が多いからもっと優遇しろだの虚淵じゃダメだのと文句が多く
あとはセイバーアンチが飽きもせず大げさに騒いでるだけ
セイバーにそこまで思い入れない奴からすれば空気なだけで、お話の流れとしてはまあ納得できる扱い
439ななし製作委員会:2011/03/13(日) 20:21:57.25 ID:V2HxCrob
セイバー以外の女の子の出番の少なさは微妙だったが、シナリオはかなり面白かったよ
アニメではアイリママンのサービスが増えてくれたら・・・!
440ななし製作委員会:2011/03/13(日) 23:59:47.18 ID:wJn2oIQ4
>>437
表紙詐欺ってのはずいぶん昔から言われているぞ
セイバー空気なのになんで表紙飾ってんのとか
イスカとウェイバーを表紙にしろやゴラァという層が多い
441ななし製作委員会:2011/03/14(月) 17:23:08.07 ID:5oWvAobD
セイバーが考えを改めちゃったりしたら、本編が成立しない事すら考えられない信者が騒いでいるんだよな。
まー、全て無駄で無いほうが良かったテイストに影響受け過ぎたバカも増えたことも確かだが。

俺?まあアレはアレでいいよ。おかげで楽しく本編のセイバー√が再読できたのだし。
442ななし製作委員会:2011/03/14(月) 17:47:23.27 ID:BMxaf+Sg
つか最初からやり直しを求めていたで良かったと思う
国を滅ぼしてるのに自分のせいじゃありませんみたいに下手に
セイバーを自信家にしたから痛い子になっちゃんったんだろ
あれでセイバー√を幻滅したって人も多かったしね
443ななし製作委員会:2011/03/14(月) 17:55:01.37 ID:F1LExbLo
Zero読んでからセイバー√をやり直してセイバー救いたいぜなんて普通は思わないだろ
2chでセイバーも自業自得のバカで散々叩かれていたからな
444ななし製作委員会:2011/03/14(月) 18:12:31.96 ID:n1WGjPzp
>>437
イスカとウェイバーの物語の1点だけは評価できる
それ以外のキャラが糞しかいないのが問題
445ななし製作委員会:2011/03/14(月) 18:34:54.50 ID:ojAhD0th
>>442
天命のせいにしているしね

正しい自分は悪くないですよー他のやつが悪いんですよなアホの子を救いたいとは思わないでしょう
イスカやギルに比べて精神の未熟さが目立ってたしな
10年もあの王では国はもたネーヨ
446ななし製作委員会:2011/03/14(月) 19:27:48.87 ID:OJS+SWbX
放送中止の可能性が出てきた件について・・・
447ななし製作委員会:2011/03/14(月) 23:14:53.42 ID:qThsLUEl
劇場版Fate/stay night
フィルムより貴重なリレイズセル画予約受付中
http://www.officefao.com/fate-movie-yoyaku/fate-mv-01.htm
448ななし製作委員会:2011/03/14(月) 23:35:43.25 ID:1k2/h4UN
>>446
時期的にやばいシーンは夏放送で2クールなら年末になるし・・・

いや、どうだろうな
ちょっと今回は無理かもしれん
449ななし製作委員会:2011/03/14(月) 23:37:20.12 ID:vE5G2y3M
もうホロウに切り替えろよ
450ななし製作委員会:2011/03/15(火) 02:10:49.25 ID:D4IuViHv
虚淵にどうしてもFateを書いてほしかったなら別に冬木市関連から離れて書いてもらえばよかったのにな
本編キャラは改変酷いから絶対に関わらせないように監修は必須だが
451ななし製作委員会:2011/03/15(火) 06:31:56.80 ID:HPFs0qs8
セイバーの行動原理は『国が滅んだのは自分のせいだから、聖杯の力で自分より相応しい王を選び直して国を救いたい』ですよ、自分悪くないなんて思ってませんよ……。
まあ、あかいあくまのほうが好きなんで、わりとどうでもいいんだけど。
452ななし製作委員会:2011/03/15(火) 08:53:52.53 ID:D4IuViHv
何故かZEROのセイバーはそうじゃないんだよなぁ・・・
453ななし製作委員会:2011/03/15(火) 10:23:03.23 ID:sTNYbGON
仮に夏放送だとしても秋に延期すればなんとかなる・・・か?
454ななし製作委員会:2011/03/15(火) 18:04:20.40 ID:W6TQV3lq
>>451
天命のせいにして自分は悪くないよってなってるよ

セイバーは性格ブスすぎ

455ななし製作委員会:2011/03/15(火) 19:16:24.62 ID:XOKJRvkB
そもそもZeroセイバーは存在自体がウザイ
456ななし製作委員会:2011/03/15(火) 19:42:05.99 ID:+K7RO3C8
英雄王
征服王
騎士王(笑)
457ななし製作委員会:2011/03/15(火) 19:57:03.92 ID:+W9oIJ2y
王談義はかなり修正して放送してくれ
またアホなアンチが増加したらウゼーから
458ななし製作委員会:2011/03/15(火) 19:57:27.38 ID:D4IuViHv
まぁZEROセイバーは明らかに本編とは別人の何かだし
459ななし製作委員会:2011/03/15(火) 20:52:56.56 ID:7zqo1Gbf
>>456
1人だけ小娘で王様では無いよ
460ななし製作委員会:2011/03/15(火) 21:20:02.26 ID:D4IuViHv
現代だと北の将軍様やリビアの大佐くらいしか王って認めて貰えないな
461ななし製作委員会:2011/03/15(火) 21:27:34.67 ID:tecvJd9Q
>>457
原作通りすればまたセイバーアンチが大暴れですね
462ななし製作委員会:2011/03/15(火) 23:25:11.83 ID:dD3tO8ZM
何の話でもセイバー批判にすり替える様はネトウヨに似ている
463ななし製作委員会:2011/03/15(火) 23:31:21.88 ID:F1MKkCxs
セイバーは批判する点が多いけど褒める点が無いんだよね
464ななし製作委員会:2011/03/15(火) 23:42:04.37 ID:WVQL+J+z
目が曇ってるんだろ
465ななし製作委員会:2011/03/15(火) 23:54:30.31 ID:Jv5/no+P
まあZeroのセイバーはファンでも援護はできない
466ななし製作委員会:2011/03/16(水) 00:05:15.51 ID:kIsIxHQM
しようとも思ってないことを出来るわけがない
467ななし製作委員会:2011/03/16(水) 00:08:11.46 ID:07MRQ4kN
どうせZeroではセイバーなんて空気だろ
468ななし製作委員会:2011/03/16(水) 02:36:07.57 ID:OAs5ZSVS
zeroってセイバーをいかにいじめるかってお話だった気が・・・
469ななし製作委員会:2011/03/16(水) 04:06:40.16 ID:JhgG+n/U
きのこ「ここまでやれとは言ってない・・・」
470ななし製作委員会:2011/03/16(水) 05:51:17.96 ID:aYFR7n95
元は成田のHPのネタ企画だったとかいうfakeを半公式みたいにしてるし
きのこはノリノリだろ
471ななし製作委員会:2011/03/16(水) 09:15:46.52 ID:FeVNdHce
バイクはかっこよかったよ。
472ななし製作委員会:2011/03/16(水) 14:07:09.72 ID:RfnfpkLQ
バイクはまだいいけどなんで近代兵器のオンパレードにしたよ?
473ななし製作委員会:2011/03/16(水) 16:43:25.50 ID:aYFR7n95
そんなん虚淵が好きだからだろ
ヴェドゴニアとか吸血鬼ものだけど凶悪改造バイクとか近代兵器使いまくりだし
むしろ吸血鬼要素って血を吸うくらいしかなかったような
474ななし製作委員会:2011/03/16(水) 20:19:59.91 ID:hL+FFL3L
ACE中止だってね
まあ正直出演メンバーがセイバー組だしまた力也が調子こくの見たくなかったから
中止になってよかったが(ジョージは残念だが)
475ななし製作委員会:2011/03/16(水) 21:06:06.81 ID:ndhnD9pe
>>474
公式みたが協議中だ
しかし中止だろうなあ
476ななし製作委員会:2011/03/16(水) 21:11:12.23 ID:LB4DUuoP
セイバー陣営好きなんだけどな
内面とかじゃなくてビジュアル的に
477ななし製作委員会:2011/03/16(水) 21:36:57.77 ID:efcjv35h
断片的な情報だけの時は好きだったけど、今は吐き気を催すわセイバー組
すっげえ鬱陶しい糞キャラぞろいじゃねえか、誰一人として好意的に見れない
全てがガッカリすぎるマジモンの糞キャラ、話がつまらなくなる要因
478ななし製作委員会:2011/03/16(水) 22:30:56.35 ID:RfnfpkLQ
あれは虚淵のオリキャラと考えた方がいいな
479ななし製作委員会:2011/03/16(水) 23:00:36.21 ID:QPjGrMcy
>>465
セイバーをいじめるというよりバカに書いただけに見えた
480ななし製作委員会:2011/03/17(木) 09:27:18.60 ID:zNFkKpuJ
確かにこの話は鬱で好きじゃないな。

ただ、上手いとか面白いといった部分が無かった訳じゃない。

切嗣がセイバーを徹底的に無視した理由や、最期の『ああ、安心した』という台詞の解釈。ライダーの超宝具や、建物を爆破したり人質を使ったりしたという切嗣のスタイル、本編を深く掘り下げながらもオリジナルを融合させている手腕は見事だとは思う。


で、それを踏まえても嫌いと思う部分がある。
虚淵は、夢や希望、理想や誇りといった綺麗で気高いモノを、悪意をこめておとしめ、汚し、壊す癖があるってこと。
そのあたりZeroならばセイバーとランサーやバーサーカーの描写、他でならば某深夜アニメを見ていただければ分かっていただけると思うが。

だから虚淵は嫌いだし、この話も嫌い。そういう結論に至るわけですよ。
481ななし製作委員会:2011/03/17(木) 12:55:11.82 ID:L+attGQ8
fateはセイバーさんが上司と変態達に苛められた末、
ニートと化して上司の息子にパラサイトする壮大な物語
482ななし製作委員会:2011/03/17(木) 21:16:30.05 ID:6Ochw1c4
>>480
綺麗なものを貶めてるというよりは
「世の中等価交換なんだからそんな都合よく奇跡が舞い降りてくるわけないよ。
だから最初から奇跡に頼るのは馬鹿のすることだよ」と言いたいんだと思う。
マギカ然りzero然り。

だから聖杯の奇跡に盲信(しかも願いはもう一度剣が自分を選定したらどうすんだ?な責任放棄)
してるセイバーは最初から好みのキャラじゃないのでは?
483ななし製作委員会:2011/03/17(木) 21:56:02.03 ID:VREuhaE6
つまりそんなやつにfateを書かせんじゃねえよ型月ってことですね
484ななし製作委員会:2011/03/17(木) 22:59:06.21 ID:QhnZ5HBK
>>482
虚淵「世の中はそんなに甘くないよ(キリッ」
でウェイバーにはご都合主義であらゆる災厄が盛大に避けてくれると
気に入ったキャラへの持ち上げは凄いですね〜としかね
ギルなんて俺の理想の綺麗な我様ですもんwwww
485ななし製作委員会:2011/03/17(木) 23:17:28.74 ID:OR1FL8Zf
変なキャラ改変がなければ普通に楽しめるのにな・・・
486ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/03/17(木) 23:55:33.81 ID:5I2LcXXv
この小説、全巻持ってるんだけど、
1巻の60ページ目ぐらいで止めた。
俺はメンヘラなんだよ。
まぁ、4巻とか飛ばし飛ばしに読んでても、
結構ストーリーとか戦闘シーンの過激さが如実に伝わってくる。
ヴェイパーの別れシーンは在る意味、切嗣と士郎の別れシーンにも
不協和音的に共感してる。
とても、その後のグロシーンと共に秀逸。
何か、アニメは日常生活とかどうするんだろ?
487ななし製作委員会:2011/03/18(金) 00:15:00.26 ID:X0cBCSgn
まどかなんたらで大量に付いたらしい虚淵ファン向けに商売すりゃいいんじゃないの?
型月厨だけどこれ単なる同人としか思って無いわ。
488ななし製作委員会:2011/03/18(金) 00:36:08.60 ID:Ylb1KBqi
平行世界の話ってことにしてくれれば普通に楽しめるのにな
ZERO持ち出して本編の方を叩く奴をどうにかしてほしい、ライター違うんだから比べるなよと
489ななし製作委員会:2011/03/18(金) 09:35:09.52 ID:q+E8vKub
いろんなところでアンチしてる原作信者が何言ってんだか
まあアンチが始まったらちゃんとアンチスレに篭ってくれればいいんだけど
490ななし製作委員会:2011/03/18(金) 12:11:05.81 ID:Tlat3swx
まどか信者を見る限り、その文句を言われるのはzero信者になると思うぞ
どうせあの連中がスライドしてくるんだろ?あいつら見境なく騒ぎ出すぜ
491ななし製作委員会:2011/03/18(金) 15:12:54.68 ID:ZqGRm+76
それはシュタゲの役割だわ
492ななし製作委員会:2011/03/18(金) 15:26:13.79 ID:8VikCU0K
>>488
本編持ち出してzero叩く奴のが圧倒的に多いだろwww過去ログぐらい読めwwww
493ななし製作委員会:2011/03/18(金) 16:37:17.53 ID:QpG+waBq
そういえば虚淵アンチスレがこの前立ったな
これである程度住み分けできる・・・のか?
494ななし製作委員会:2011/03/18(金) 18:39:58.14 ID:92C0RB3Y
>>484
世の中そんなに甘くないで主人公のウェイバーとイスカの扱いを見たら説得力が全く無いよな
495ななし製作委員会:2011/03/18(金) 18:45:50.08 ID:Ylb1KBqi
そんなもんとっくに超越しちゃったのがイスカです
496ななし製作委員会:2011/03/18(金) 18:47:29.15 ID:Vb/7nQJF
虚淵贔屓が半端なく発揮されているイスカに何を言っても無駄

こいつの言うことは全てが正しいんですだもん
497ななし製作委員会:2011/03/18(金) 18:56:36.57 ID:AvvGWdac
>>494
いやイスカは世の中甘くないを思いっ切り体現してるだろ

生前は早死にして世界征服は失敗、
鯖になってもう一度やったるぜと意気込んだらマスターが半人前以下で力を発揮できず
挙句そのマスターを庇ったせいで宝具を失い
令呪で絶好調になってさぁこれでどうだと思ったら本気ギルに完敗

本人の性格が明るいから分かり辛いだけで実際は幸運A+とはとても思えないぐらい苦難不運の連続だ
498ななし製作委員会:2011/03/18(金) 19:00:30.25 ID:Ylb1KBqi
それでもケイネスに召喚されてたら自由に行動できず令呪で縛られまくりで
結局残念な結果になってただろうからマスターがウェイバーだったのは幸運だろ
499ななし製作委員会:2011/03/18(金) 19:01:33.95 ID:S49PzTqo
>>497
まあイスカはセイバーの器の小ささや器量の狭さを表す比較媒体として大活躍してくれた
500ななし製作委員会:2011/03/18(金) 19:40:03.25 ID:sU2B2BLL
>>498
ケイネスはぶっちゃけ誰と組んでもうまくいかなそうだからなぁ

時臣だと自由にやれたんじゃね?
我様もフリーダムだったし
501ななし製作委員会:2011/03/18(金) 19:41:37.60 ID:XkhxzERF
楽しみだ
502ななし製作委員会:2011/03/18(金) 19:43:14.20 ID:sU2B2BLL
>>499
よく見たらお前のレスしてる内容、全然>>497と繋がってないぞw何が「まあ」だよw
503ななし製作委員会:2011/03/18(金) 19:45:23.36 ID:/X+zNEMM
だけどセイバーが王としていかに小さいかの比較になったのは確かだよな
ギルやネロと比べてもセイバーって(ry
504ななし製作委員会:2011/03/18(金) 20:54:48.02 ID:Ylb1KBqi
だが正直そいつらが統治する国には住みたくないな
505ななし製作委員会:2011/03/18(金) 22:57:46.31 ID:Y3+clkUt
歴史上に名を残す王って破天荒なことしたからだからなw
つまり普通の穏やかな性格ではないってことだ
アーサーにしろ荒々しい司令官だし
506ななし製作委員会:2011/03/18(金) 23:02:18.04 ID:Wi5TzbxZ
光武帝劉秀は中国史上最高の名君で同時に優秀な軍司令官だったけど激しい
エピソードは知らないな

光武帝と唐の李世民と曹操は王の軍勢を出せそうだ
507ななし製作委員会:2011/03/18(金) 23:34:20.28 ID:/X+zNEMM
>>505
でもどうせ下につくならでかい王につきたいね
ついていきたいと思えるくらいの魅力が無い王は論外
508:2011/03/18(金) 23:47:46.69 ID:h6ga04Yg
>>507
呼ばれた気がする
509ななし製作委員会:2011/03/18(金) 23:49:55.98 ID:pGuBDskW
>>506
魏は人数が多いだけであんま一枚岩って感じはしないなぁ
510ななし製作委員会:2011/03/19(土) 01:17:14.05 ID:b2dmX9Ou
曹操は人材をひたすら集めた人だからな
511ななし製作委員会:2011/03/19(土) 11:06:19.71 ID:K8eNZfVR
最終的には司馬さん一族に国ごと乗っ取られちまうしな
512ななし製作委員会:2011/03/19(土) 17:28:48.95 ID:PJ7/Kx/F
これアニメ化するにあたってアサシンはどうすんだろうね
普通に出すのかな
513ななし製作委員会:2011/03/19(土) 19:50:10.85 ID:CzBPQ9zt
アサシンよかキャスターが問題あるなぁ。
いやぁ触手でセイバー責めるのはグッドですよ?
514ななし製作委員会:2011/03/19(土) 22:58:38.51 ID:rlImNbGV
つか最後の聖杯壊した後の災害の方が問題があるわ

もう放送中止でホロウに変更しろよ
515ななし製作委員会:2011/03/19(土) 23:21:42.74 ID:ze3udMfU
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1443423.jpg

またキリングマシーン(笑)一派ですか。優遇ウザ・・・
516ななし製作委員会:2011/03/19(土) 23:34:32.25 ID:Qq+bcXMS
お前のやっかみがウザい
517ななし製作委員会:2011/03/19(土) 23:48:39.04 ID:m3PqFlie
優遇というよりも元々主人公として立てるべき存在を目茶苦茶にしたんだろ
518ななし製作委員会:2011/03/20(日) 00:17:38.12 ID:0ShbDC6F
主人公のはずが気付いたらやられ役だもんな
519ななし製作委員会:2011/03/20(日) 04:13:13.51 ID:H+wAe2FR
版権絵でイスカウェイバーコンビがみれる日はくるのか
こういうのってたいてい女が載るからなぁ
520ななし製作委員会:2011/03/20(日) 08:04:56.04 ID:FxXthahw
>>511
アレキサンダーだって似たようなもの
521ななし製作委員会:2011/03/20(日) 14:16:38.37 ID:FgRUTA7Q
>>517
普通の作品なら前面に出して宣伝しなきゃいけないキャラを下げてるから歪な事にはなってるな
イスカンダルとウェーバーを押してもメタボ親父ともやしにしかみえない
最初から原作小説ファンだけを狙えばそれでいいのだろうがTVアニメは拡販が主目的だしな
522ななし製作委員会:2011/03/20(日) 15:16:08.78 ID:R07P/+w1
主人公陣営が子供じみた喧嘩ばかりでとても高名な英雄とか凄腕の殺し屋には見えないんだよね
しかも自業自得でざまぁで終わってしまうか空気ポジでしかない
脇かと思われた征服王たちが主人公だと圧倒的に言われるようになるのは自然な流れです
523ななし製作委員会:2011/03/20(日) 16:38:56.97 ID:fhq1kHYH
>>514
火災がダメならホロウのギルやセイバーの見せ場もカットじゃん
あいつら街を丸焼きにしてたぞw
524ななし製作委員会:2011/03/20(日) 21:28:58.89 ID:QtS1H/if
どっちにしろ大量にセイバーアンチわくことは変わらんと思うがな>ホロウのアニメ
ホロウのセイバーって「よく食べて態度もでかいニート」という救いようもないキャラだったし
525ななし製作委員会:2011/03/21(月) 05:32:21.65 ID:zXt5wpH0
>大量にセイバーアンチがわく
つまり今湧いてるのは、少数の声の大きいお友達が頑張ってるってことですね
526ななし製作委員会:2011/03/21(月) 10:47:03.65 ID:dufTGJ4V
本当の「大きなお友達」ってのはフィギュアだの抱き枕だの写真集だのを買い込んで家に飾るセイバー信者だけどね
527ななし製作委員会:2011/03/21(月) 12:08:02.02 ID:nBbQnFI5
セイバーアンチが少数とは思えないが、それ以上にZeroアンチが多いイメージだな
528ななし製作委員会:2011/03/21(月) 13:08:41.18 ID:zXt5wpH0
ちゃんとグッズも買って人気投票でも結果を残してるセイバー信者は
声の大きいお友達とは言わないんじゃないかと
529ななし製作委員会:2011/03/21(月) 16:53:00.73 ID:VJiGm33+
>>524
Zeroでも大量にセイバーアンチは沸くだろうな
ホロウはまだシリアスなところだけやってギャグパートを抑えれば大丈夫かもしれないが
Zeroは本筋で必ずアンチ付けるようなシナリオになってるからなぁ
530ななし製作委員会:2011/03/21(月) 17:17:15.98 ID:6ziMiRHT
zeroのセイバーは背景でしかないだろ
騎士王よりも影薄王の名がふさわしい
531ななし製作委員会:2011/03/21(月) 17:28:42.05 ID:TO6olTI4
薄幸王だろ
532ななし製作委員会:2011/03/21(月) 17:38:01.62 ID:iCWz377L
薄幸王と呼ぶには苦しいくらいに自業自得のバカだったからそれは無いだろ
533ななし製作委員会:2011/03/21(月) 17:56:12.18 ID:So7BnUQP
不幸では無いよな>セイバー
思い込みが激しく思慮が浅かっただけで
534ななし製作委員会:2011/03/21(月) 18:21:12.79 ID:GRc4qoHv
薄幸と自業自得は違うからな

セイバー自身が悪いから薄幸にならないという
535ななし製作委員会:2011/03/21(月) 18:43:48.99 ID:Bm0vPauK
>>528
人気投票とか何年前だと思ってんだよ
だいたいそんな儲どもがいるから表紙詐欺が横行するんだ

>>529
ホロウでシリアスのみだと永遠に夜だけの話になって新参にはエンドレスエイトと同じ糞つまらん話になると思うけど…
てかギャグパートも入れないと鯖達が何故か現界してることに触れられないからホロウの根幹が成り立たないだろ
ゼロが嫌いな気持ちは分からんでもないが何でもかんでも簡単に言わない方がいい
536ななし製作委員会:2011/03/21(月) 20:10:53.50 ID:Ah09wNjK
わあ自演みたい
537ななし製作委員会:2011/03/21(月) 22:01:48.30 ID:vTWAK0nv
>>533>>534
ウロブチが書くキャラって幸薄いではなく自業自得だったり思い込みが激しかったりで片付けられる底の浅いキャラが多いんだよなぁ
538ななし製作委員会:2011/03/21(月) 22:44:43.05 ID:rpdUs0H9
というかセイバーが自業自得であることは本編でもそう言われてただろ
何今更揉めてんだか理解できんわ
539ななし製作委員会:2011/03/21(月) 22:55:14.18 ID:8oQFjMeg
まぁきのこの桜も幸薄いキャラとしてアピールされてたはずなのに
実際は稀に見る糞ヒロインとしてアンチに滅茶苦茶に叩かれる結果になったように
心から可哀想と思わせられるキャラを描くってなかなか難しいもんだよ
540ななし製作委員会:2011/03/21(月) 23:16:09.56 ID:BZu5WI5U
>>537
まどマギのさやかは自業自得だけどあまりに哀れすぎて信者は結構ついたよな
セイバーもそうなればよかったんだが、まぁ元があるキャラだからさすがに無理か

>>539
桜はセイバーに対して嫌味言ったりbadで凛を拷問したりしたしなぁ
セイバー信者にも凛信者にも嫌われたとなると生きる道はない
541ななし製作委員会:2011/03/21(月) 23:27:23.28 ID:nZ/aYQpy
正義感?何それおいしいの?だからな
542ななし製作委員会:2011/03/22(火) 09:45:34.38 ID:Kq3NgauP
543ななし製作委員会:2011/03/22(火) 11:46:07.10 ID:jqXsf7W2
>>542
あらかわいい
544ななし製作委員会:2011/03/22(火) 15:03:18.41 ID:S7wY32n2
そもそもセイバーの元ネタ自体が、いまよりずっと暗い時代、悲劇悲恋が主流の昔に書かれた創作物だしなー、国を滅ぼした馬鹿言うのもナンセンスって気もするが……。
まあ、あかいあくまとか第五次ライダーのほうが好きですけどね!!
545ななし製作委員会:2011/03/22(火) 15:06:26.42 ID:S7wY32n2
まあ、そんな凜好きの身としては、よくもまあさして必要性のない、トラウマになりかねん目に遭わせやがったな、あのネクラ。と別の意味で虚淵嫌いなんですけどねー。
546ななし製作委員会:2011/03/22(火) 17:50:42.09 ID:pcrx5Aqw
>>544
まあキリーとのやりとりを見てたらセイバーの王としての資質が疑われても仕方がないんじゃないの
あれだとセイバーが頭が悪すぎて国が滅んだようにしか見えないぜ
SNで単に自分は頑張ったゼって開き直っているようにしか見えない
547ななし製作委員会:2011/03/22(火) 18:43:27.94 ID:3pJUYnPp
Zeroセイバーを見てるとこれが王とか情けないってブリテン民も思ってしまうレベル
イスカが遠征にきてたらセイバーの部下はみんなイスカについていくな
548ななし製作委員会:2011/03/22(火) 23:53:52.26 ID:eKnQ5DCp
BANZOKUにイスカがいなくて良かった

部下を全員イスカに持っていかれちまうな
付いて行くならイスカっしょ
549ななし製作委員会:2011/03/23(水) 00:00:30.81 ID:nmyJ7dIw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1449537.jpg


慢心王と時臣イケメソ過ぎだろ。そういう路線でいくのか?
550ななし製作委員会:2011/03/23(水) 01:40:01.48 ID:VUwHA5sz
ufoのキャラデザ?はいいんだよな
551ななし製作委員会:2011/03/23(水) 10:46:25.96 ID:6NAGethm
時臣のカリスマ性パネェなW
552ななし製作委員会:2011/03/23(水) 12:36:59.11 ID:fquJ4Fdl
でもイスカについてったら死ぬまで戦わにゃならんのだぜ?それでええのん?
553ななし製作委員会:2011/03/23(水) 13:07:44.63 ID:ptxPoUQE
いいんだろ、戦い続けることになろうとも死のうとも
厨とはそういうもの
554ななし製作委員会:2011/03/23(水) 13:18:26.04 ID:nTUbeEWs
>>552
冗談抜きでブリテンの騎士たちはそれでいいんだと思う
俺らが騎士道掲げて戦うんだから一介の村人の命なんて知るかみたいな戦闘狂の集まりだったらしいし
それ位血気盛んな連中じゃなければ味方の中で真っ二つに別れて互いに全滅するまで戦うなんて愚かな結末は迎えないだろう
555ななし製作委員会:2011/03/23(水) 14:23:19.43 ID:JVatw57O
他のスタッフ早く公開してほしいな
ウロブチも何話か脚本書くんだろうが音楽は梶浦ならいいな
556ななし製作委員会:2011/03/23(水) 14:38:23.42 ID:MQ7TYgup
川井も映画UBWのサウンドはなかなか良かったと思うぞ
また例によってアヴァロンのログオフっぽかったけどw
557ななし製作委員会:2011/03/23(水) 17:59:16.19 ID:fquJ4Fdl
>>554
それも極論じみてへん?
そらそんなのもいただろうけど、ヴェルディヴィエールやガウェインといった真っ当な騎士、侵略から民草を守ろうって奴もいたわけで、いなかったら王様は人の心がわからんなんて声あがらんだろ。
で、そんな奴らが侵略して他国の民草を害する事を是とするかって疑問も出てくるわけだ。
いやべつにイスカ嫌いなわけじゃねーよ。ただ他国に侵攻する事は必ず民草に犠牲を強いるのも事実だぜ?特にあの時代は兵站の概念ないから補給は現地調達が基本なんだし。
イスカ好きなのはいいけど、勝手にガウェインらが不幸だったと決めるのもどーかと思うんだがな。

しつこいけどアーサー王の話って、バッドエンドがデフォの時代に作られた話だかんね?
558ななし製作委員会:2011/03/23(水) 19:50:14.38 ID:anYYKl0h
>>557
いや、本編でも言われてるけど>>554の騎士たちも民草を守るという意志はある。
ただ自分達の誇りをかけた「戦い」によって民草が傷つくのはそれは仕方ないねって思想だったんだ。
それにセイバーが反対し村々の内一部を犠牲にして他の大部分の村が生きれるようにしたら
他の連中は「最初から犠牲前提で戦うなんて何たる非情の王だ」とキレたってわけ。
そんな勝手な騎士や民達じゃイスカやり方のが似合ってると思うよ、良くも悪くも
559ななし製作委員会:2011/03/23(水) 21:31:04.45 ID:U8+LwsKu
>>557
>特にあの時代は兵站の概念ないから補給は現地調達が基本なんだし。
これとか
>しつこいけどアーサー王の話って、バッドエンドがデフォの時代に作られた話だかんね?
これとか
やたら史実に執着してるようだけど・・・
型月の世界観に史実なんてはっきり言って全く意味ないよ

だってそのアーサー王の話でアーサー王が女性の時点でおかしすぎるもん
貴婦人たちの中世騎士への憧れをベースにして手が加えられてったのがアーサー王物語なのに
その貴婦人を迎えにくるべき騎士が女性というのは絶対にありえないことなのね

だから型月のイスカは敵の民草も兵士も魅了し憧れさせてたという史実とは違う設定であっても
それにこうこうこうだと論理的に異を唱えた所で関係なく認めるしかないわけで
560ななし製作委員会:2011/03/23(水) 22:29:38.38 ID:dI8SMIbJ
放送始まったら型月オリジナル厨と虚淵凶儲がやり合うことになるのか?
ネットでの声のデカさは圧倒的に後者だろうが実数は前者のが遥かに多いんだろ?
カオス胸熱
561ななし製作委員会:2011/03/23(水) 22:49:08.09 ID:txC2GIic
知らん
まどかマギカで虚淵厨もかなり増えたからな
ニコ動でもあらゆる動画にQBがわき始めたし
562ななし製作委員会:2011/03/23(水) 23:31:28.76 ID:JVatw57O
まどかと同じアニプレ製作でPも同じ人でおまけにらっきょのスタッフに
吹替系のベテラン声優で固めてるから下手したらまどか並に話題になるかもな
大塚明夫が出るっていうのが一番でかいし
563ななし製作委員会:2011/03/23(水) 23:34:47.65 ID:Of2lBaLd
ウェイバーの熱演とかが楽しみです
正直切嗣組のアンチではないのだが、声優の力量でいえば切嗣組が最下位だよね
周りのレベルが高すぎる
564ななし製作委員会:2011/03/23(水) 23:49:07.48 ID:ZOaRtQjy
マドカに比べたらZeroなんて糞脚本
565ななし製作委員会:2011/03/24(木) 00:42:43.45 ID:zM6coQ/v
まどマギはさやかが堕ちてく描き方が見事だったな
電車のホスト二人の会話とか
566ななし製作委員会:2011/03/24(木) 14:25:22.53 ID:nIiV8W14
>>562
監督もあおきえいだし期待してる
567ななし製作委員会:2011/03/24(木) 14:26:18.01 ID:WeHPfJ80
ふぅ....
男のウェイバーでこれだけ萌えちまった
もしウェイバーが女だったら俺は萌え狂うなんてレベルじゃなかったことだろう
568ななし製作委員会:2011/03/24(木) 15:07:36.26 ID:BKgM8g72
>>562
へーえ、Pまで同じなのか。そりゃ期待できるな確かに

>>567
ところがこんなネタがあるんだぜ
http://tatari.byethost33.com/tmfools/09/sensya/cast.htm
569ななし製作委員会:2011/03/24(木) 15:19:23.47 ID:KrfkITLg
>>568
それ二年前のエイプリルフールネタじゃねえかw
型月こんなことやってたのか。BDの特典にでも入れてくんないかなww
570ななし製作委員会:2011/03/24(木) 19:09:34.16 ID:WeHPfJ80
>>568
やべーwニヤニヤがとまらんww
ウェイバーちゃんおそろしい子
571ななし製作委員会:2011/03/24(木) 19:47:01.40 ID:PLgA3Dpz
>>568
うしどこかたのむwwwwwww
572ななし製作委員会:2011/03/24(木) 21:26:16.63 ID:ejxAufU3
>>568
型月www
エイプリルフールに本気を出すくらいならまほよをとっとと出せよwww
573ななし製作委員会:2011/03/24(木) 23:19:28.23 ID:NzLOvKym
ウェイバーがいればゼロの他の女キャラはいらないわ
まあ元々女キャラは空気しかいないけど
574ななし製作委員会:2011/03/24(木) 23:39:22.05 ID:pMipi/6n
>>563
浪川とか最低の糞だろ。あほかおまえ
575ななし製作委員会:2011/03/25(金) 00:30:46.07 ID:e9C4nlJv
舞弥はウェイバーと髪型被るからデザイン変更してほしい
地味めに後ろでひとくくりにするとか
576ななし製作委員会:2011/03/25(金) 07:07:13.01 ID:YANtfbQ5
>>575
あれは描いた武内自身もミスと認めるレベルだからなw
映画らっきょで橙子さんを大胆にアレンジしたufoだし髪型変わってもおかしくない
577ななし製作委員会:2011/03/25(金) 12:23:50.24 ID:e52cjH3z
>>575
ウェイバーがいるから舞弥いらないけどな
つかアインツベルン組は無しでオリジナルキャラの主従をアニメで出してくれないかな
578ななし製作委員会:2011/03/25(金) 12:45:25.73 ID:5EM8HzLi
改変するなら王談義と切嗣セイバーの子供のケンカのところは是非変えて欲しいな

キリングマシーン(笑)と騎士王(笑)とかマジ勘弁
579ななし製作委員会:2011/03/25(金) 18:10:33.72 ID:073ZRvoV
>>577
もういっそ舞弥だけ残してウェイバーの生き別れの妹で敵で登場するとかいうウェイバーを主人公にしたアニメオリジナルでいいんじゃね
切セイバーが主役を張るよりかははるかに人気が出るだろ
580ななし製作委員会:2011/03/25(金) 18:28:54.61 ID:e9C4nlJv
きもいなあ
581ななし製作委員会:2011/03/25(金) 18:37:01.99 ID:/LjMukeZ
ここまで需要の無い主人公組も笑える
あっ!ウェイバーが主人公だったかwww
582ななし製作委員会:2011/03/25(金) 18:49:23.45 ID:I2d57/7m
まあはっきり言ってイスカ組の方が人気だし

あらゆる感想サイトでキリツグもセイバーも空気とか言われているしな・・
583ななし製作委員会:2011/03/25(金) 20:30:44.70 ID:14EH5ERi
雁夜とランスロットコンビをもっとひたすら地獄におとして欲しい
特に雁夜はまどかマギカのさやか以上にどん底に改変してくれたら
サドの俺からすると最高。
584ななし製作委員会:2011/03/25(金) 23:12:12.25 ID:tSWoI1n0
男の挫折なんていらねー
それならセイバーの期待ハズレな挫折を改変してくれ
最初に虚淵が公言したような本やぶってSNをやり直すというやつ
今の生ぬるい展開ではやり直そうなんて思わないので
585ななし製作委員会:2011/03/26(土) 21:41:58.45 ID:upAInmMG
カリヤなんぞの苦しむ姿を見ても何も嬉しくないしな
どうせなら可愛い女の子の方がいい
586ななし製作委員会:2011/03/26(土) 22:34:53.80 ID:Lf30x4ZX
ディルムッドくんは貰っていきますね
587ななし製作委員会:2011/03/27(日) 17:47:25.11 ID:NOaFwKzB
腐女子はキモイから来るな
588ななし製作委員会:2011/03/27(日) 18:45:21.83 ID:TZ+YxVAZ
アニメ始まったら腐が寄ってきてうざいだろうね
589ななし製作委員会:2011/03/27(日) 20:24:14.01 ID:PRo4+mLY
放っときゃいいのに、何でも過剰に反応するやつが一番うざい
590ななし製作委員会:2011/03/28(月) 18:11:02.60 ID:r5pNKvC6
どっちにしても腐女子は害にしかならないけどな
591ななし製作委員会:2011/03/28(月) 22:05:58.86 ID:8caU684b
女キャラが致命的に魅力が無いから男に走るしかないんだろな
592ななし製作委員会:2011/03/29(火) 00:39:48.83 ID:nan55F/g
Zeroに女キャラっていたかな?
593ななし製作委員会:2011/03/29(火) 05:45:04.87 ID:pW2ry23d
雑誌情報やインタビューからも、アイリス、セイバー、凛、桜、葵は確定
ほかのキャストもドラマCD通りなんでまだ何人か出る
594ななし製作委員会:2011/03/29(火) 07:48:27.24 ID:7H95MZuj
ACE中止になったから何か新情報来るかと思ったんだが今のところ無しか
せめて追加スタッフだけでも公開してくれればいいのにな
ラジオはどうせセイバー組でやるんだろうな・・・
595ななし製作委員会:2011/03/29(火) 12:41:40.88 ID:VOfKMOX3
>>592 完全準拠。結構いる。
衛宮切嗣:小山力也(少年期:入野自由)
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール・フォン・アインツベルン:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
アサシン:阿部幸恵(女性)、川村拓央/徳本英一郎/高間陽一郎(男性)
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
ランサー:緑川光
ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
ライダー:大塚明夫
雨生龍之介:石田彰
キャスター:鶴岡聡
間桐雁夜:新垣樽助
バーサーカー:置鮎龍太郎
久宇舞弥:恒松あゆみ
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
ユーブスタクハイト・フォン・アインツベルン:藤本譲
遠坂葵:伊藤葉純
遠坂凛:植田佳奈
言峰璃正:広瀬正志
ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ:豊口めぐみ
間桐臓硯/ナレーション:津嘉山正種
間桐桜:下屋則子
間桐鶴野:鳥海勝美
シャーレイ:高垣彩陽
衛宮矩賢:千葉一伸
ナタリア・カミンスキー:渡辺明乃
グレン・マッケンジー:西川幾雄
マーサ・マッケンジー:峰あつ子
仰木/ミトリネス:川村拓央
小林:高橋伸也
コトネ:小林桂子
藤村大河:伊藤美紀
衛宮士郎:野田順子
エルキドゥ:高橋伸也
グラニア:中川里江
王の軍勢:奈須きのこ、虚淵玄
596ななし製作委員会:2011/03/29(火) 14:42:19.53 ID:Kti29fPn
王の軍勢ワロタw
597ななし製作委員会:2011/03/29(火) 17:41:37.86 ID:9gwQUZhB
もうこれアニメ化中止でいいわ
プリズマイリヤを代わりに放送でおk
598ななし製作委員会:2011/03/29(火) 17:45:05.97 ID:gwF+OGbM
というよりもプリズムイリヤもアニメ化しろ
599ななし製作委員会:2011/03/29(火) 18:01:52.61 ID:gWDKrykz
Zeroよりかはイリヤの方が需要あるよ
Zeroは女はビッチしかいねーし
600ななし製作委員会:2011/03/29(火) 18:07:30.89 ID:ehbbTh8s
需要あるならそのうちどっかがやるだろ
601ななし製作委員会:2011/03/29(火) 18:14:51.50 ID:QaHwnh1l
プリズマイリヤの一択だな
Zeroいらね
602ななし製作委員会:2011/03/29(火) 20:05:44.52 ID:/EIpjPaJ
男がイチャイチャしている話よりおんにゃのこが輝いてる話の方が見たいです
603ななし製作委員会:2011/03/29(火) 20:08:15.00 ID:SrKTHxqZ
もうこのスレの存在意義ないんじゃね?
誰も期待してないじゃんかよ・・
604ななし製作委員会:2011/03/29(火) 20:19:25.49 ID:Aaymk43O
ここに書いても批判されるだけだしね
605ななし製作委員会:2011/03/29(火) 20:24:05.29 ID:OfF29OoV
最低SSのアニメ化ならこんなもんだろ
606ななし製作委員会:2011/03/29(火) 22:01:37.30 ID:QNxqWDFr
原作読んでるんだけど難しい漢字が多くて辛い
文庫本ってふりがな充実してる?
607ななし製作委員会:2011/03/29(火) 22:07:09.43 ID:tak5rEXa
>>601
プリズマはマジで面白いからお勧め
608ななし製作委員会:2011/03/29(火) 22:24:11.76 ID:HR+ERMhD
と、アホが独りで荒らしているこの間にもfate zeroアニメは着々と制作進行しそのクオリティを高めているのであった
609ななし製作委員会:2011/03/29(火) 22:47:31.76 ID:wyLPMQKP
プリズムイリヤもアニメ化しそうだな
610ななし製作委員会:2011/03/29(火) 23:25:08.35 ID:RmpKkM5Q
ヒント

フタコイ
コヨーテラグタイムショー
まなびストレート

ufotableは「1話のみ後は糞」の代名詞。
ま、見てなって。OPと1話だけ見とけば後は見る価値なしの
ワーストアニメに仕上がってるから。保障するぜ(クスクス)
611ななし製作委員会:2011/03/29(火) 23:29:40.56 ID:0uOEaRjm
原作が糞だから失敗してもufoのせいではない
612ななし製作委員会:2011/03/29(火) 23:56:05.84 ID:50kB0qpp
むしろufoが原作を書き換えてマシな話になればいいけどね
アインツベルンの人達は何とかしてくれ
あれはアンチしてくれと言ってるようなキャラしかいない
613ななし製作委員会:2011/03/30(水) 00:12:18.71 ID:yDd5wgwg
原作厨からみればが抜けてるぞ
まあいろんなスレでアンチ活動ご苦労様だねえ
614ななし製作委員会:2011/03/30(水) 00:31:13.05 ID:EUDDVDOj
いやー、しかし今年の下半期はウチの一強っぽいよなあ。
ライバルが出てこないとつまらないわ
615ななし製作委員会:2011/03/30(水) 00:31:30.70 ID:pGAibgHW
>>610
アニメの売上げが悪ければ型月も新作に本腰を入れるでしょ
いつまでもFateで引っ張るなよと
616ななし製作委員会:2011/03/30(水) 00:38:16.59 ID:Mcf9V6Kz
ufoはUBWのアニメ化なら覇権を取れたかもしれないのに完全に選択ミスですね
617ななし製作委員会:2011/03/30(水) 02:41:18.37 ID:0AQcZ0rW
久々にZero material 読んでたら
ちびアサシンというキャラクターを見つけた。

ウェイバーが龍之介によって拉致された
少女と勘違いをし、
保護してマッケンジー家の家族としてしばらく生活する
しかし後に悲しい離別劇を迎え
ウェイバーはまた一歩大人への階段を上る

残念ながらストーリーはお蔵入り
なぜ没にしたし!!
618ななし製作委員会:2011/03/30(水) 03:59:19.95 ID:LDTJmn8V
今更だがSN主人公各位が揃いも揃って外道二世ってのは笑えてくる程ひどい話だなw

士郎も凛も今後酷い目に遭って経験積んでオッサンオバチャンになれば、シータがドーラになるくらいの
暗黒成長を経て結局は親と全く同じ轍を踏みそうな気がするし、桜なんか現時点で既にジジイ弐号機ってレベルの期待の外道新星だしな。

うーん やっぱFateは外道の物語だったのか……。
619ななし製作委員会:2011/03/30(水) 12:59:08.38 ID:KdG6KEWx
イスカの中の人にとっては黒歴史のコヨーテ作ったufoなのによく出演引き受けたな
620ななし製作委員会:2011/03/30(水) 13:13:22.70 ID:L8hJOShI
Zeroで更なる黒歴史のはじまりだな
まあ原作自体が黒歴史だけど
621ななし製作委員会:2011/03/30(水) 13:47:05.54 ID:NL+Fp10S
>>617
これ以上のイスカマンセーはいらねぇよ
622ななし製作委員会:2011/03/30(水) 17:50:29.08 ID:yzYSSYtQ
ロリアサシンとかやるなら本気でもうイスカ主人公にするべきだな
623ななし製作委員会:2011/03/30(水) 18:01:58.80 ID:jUDc91di
>616
UBWは、本筋できのこ版権だから、契約上ジェネから権利を買い戻さないと他所が作るのは無理だよ…

今回のコレは派生作品で別版権だから新たにゲットしたんであって本筋キノコ版権やりたかったら版権切れるまで待つか買い戻さないと
624ななし製作委員会:2011/03/30(水) 18:27:28.65 ID:y1RmxLrp
新たにゲットするならufoはホロウかエクストラにしとけばな
誰得のZeroとかww
625ななし製作委員会:2011/03/30(水) 18:33:16.10 ID:F11rg0+1
つかHFをガン無視がすでに許せネーヨ
626ななし製作委員会:2011/03/30(水) 18:42:26.11 ID:HUL81a5L
>>624
さすがにエクストラは・・・
627ななし製作委員会:2011/03/30(水) 18:43:24.33 ID:yDd5wgwg
FateスレかFate/ZEROアンチスレへお帰りください
628ななし製作委員会:2011/03/30(水) 18:46:20.04 ID:e1tBmkhY
fateは茸が書かないとダメなのはEXTRAで証明されてるしな
ニトロと早く縁を切れよ
629ななし製作委員会:2011/03/30(水) 21:31:23.82 ID:hyOWu6LJ
630ななし製作委員会:2011/03/30(水) 21:48:44.56 ID:1heIe1nh
―――憎らしい女だ。最後まで、この我に刃向かうか。だが許そう。
手に入らぬからこそ、美しいものもある。
631ななし製作委員会:2011/03/30(水) 22:14:52.53 ID:d6v7lrAU
またセイバーの表紙かよ・・
相変わらず空気が読めない
表紙詐欺はいつまで続くんですか〜?
632ななし製作委員会:2011/03/30(水) 23:41:46.41 ID:rzLazaox
>>631
セイバー商法が有効な限りだろ
633ななし製作委員会:2011/03/31(木) 08:19:35.38 ID:79+hQTek
>>610
コヨーテは見たことないけどフタコイとまなびはDVDもってるし何十回もみてるわ
1話以外もめちゃくちゃ面白いが
シノブ伝、ドッコイダーも面白いぞ
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/31(木) 19:39:49.25 ID:0YODRR7c
test
635ななし製作委員会:2011/03/31(木) 22:01:32.59 ID:uWMWLspE
>>630
それ、一見よさそうだけど冷静に考えたら凡庸極まりない台詞だよね
636ななし製作委員会:2011/03/31(木) 23:40:51.15 ID:a0GoWB34
普段からこの世の全ては我のものって豪語してる人が言うから印象に残る訳で
637ななし製作委員会:2011/03/31(木) 23:46:12.11 ID:bazFNW0R
>>629
セイバー商法ウゼェ
しかもこんな強そうで凛々しくする必要あるのか?
zeroの本編でのセイバーなんて弱い上に大した活躍もしない空気以下の存在のくせに
ウェイバーとイスカの表紙の方がよっぽど内容に沿ってるだろ
638ななし製作委員会:2011/04/01(金) 01:59:08.45 ID:9gnJ3Fvt
お前それで何回目のレスだ?
639ななし製作委員会:2011/04/01(金) 13:23:26.66 ID:QpeeysSy
また空気を読まずにセイバーを表紙にするとはな・・
文庫版の挿絵も微妙だから終わってるだろ
640ななし製作委員会:2011/04/01(金) 16:37:12.49 ID:5lWxN836
本気で全部セイバー表紙にする気かよ御大w
実はzero読んでないんじゃねこの人w
641ななし製作委員会:2011/04/01(金) 16:48:52.18 ID:vNOqNidG
不人気な男キャラをお前らが盛り上げないからだよ
セイバー並に売り上げ貢献できるなら喜んで変えるだろ
642ななし製作委員会:2011/04/01(金) 17:24:08.85 ID:V5l7Aowk
通なら、、、、、、、葵と凛&桜の表紙にする
643ななし製作委員会:2011/04/01(金) 17:24:48.16 ID:V5l7Aowk
切嗣とアイリスとイリヤ&士郎でもいいけど
644ななし製作委員会:2011/04/01(金) 18:02:39.06 ID:7btWivJH
>>640
オレも武内はZeroを読んでねーだろって思うな
表紙があってないにもほどがある
セイバーなんて裏表紙でいいくらい存在感無いのになんであんな主人公みたいに出張ってんの

>>641
不人気ではないだろ
どこへ行ってもイスカ最高の感想が多いのに
セイバの「セ」の字も出てこねーよ
むしろセイバーはアンチの方が多い
わかっていないのは製作側だ
645ななし製作委員会:2011/04/01(金) 18:53:02.82 ID:wL3RV0Lr
イスカやウェイバーが表紙の方が普通に売れると思う
不人気Zeroセイバーになぜこだわるし
646ななし製作委員会:2011/04/02(土) 00:15:56.32 ID:PWZqPE7i
いいからアンチはアンチスレに帰れよ

アンチが勝ってるのは声の大きさぐらいなもんで、数やら落とす金の額やらは信者のほうが多いんだよ
647ななし製作委員会:2011/04/02(土) 01:27:56.51 ID:2OHTO6OO
星海社文庫『Fate/Zero』
http://sai-zen-sen.jp/sa/fate-zero/
いろいろダウンロードできるよ
648ななし製作委員会:2011/04/02(土) 13:43:03.23 ID:+c5jh9lN
>>644
まぁZero限定にすればイスカが一番魅力的だからな
SNも含めるとイスカより人気あるキャラなんてそれこそ山のようにいるけど
649ななし製作委員会:2011/04/02(土) 22:53:11.97 ID:P/i/4i7R
つかZeroはイスカ以外のキャラはイライラさせるような糞しかいねーじゃん
SNで一番人気のはずのセイバーも要らない子キャラにまで格下げされるような糞二次
650ななし製作委員会:2011/04/02(土) 23:50:15.78 ID:0AUD6tQj
ギル様を糞だと。表出ろコラ
651ななし製作委員会:2011/04/03(日) 09:54:06.32 ID:0lPYhpiq
ギルガメは糞以外の何者でもねえじゃん、アホみてーに宝物庫開いて武器投げて
俺様俺様といばるだけのキチガイとしか思えない。
652ななし製作委員会:2011/04/03(日) 10:02:55.22 ID:RQEFrGVg
それ言うならイスカこそアホみてーに戦車乗り回して人数頼りの糞宝具展開して俺様俺様威張るだけのキチガイだけどな
653ななし製作委員会:2011/04/03(日) 10:11:47.47 ID:qX4hv0Q/
セイバーもアホみてーに透明剣振り回してカリバーぶっ放すだけのキチガイだし
何だFateのキャラってロクな奴いねえなw



まぁそもそも>>651の言い方が能力バトル全否定だけど
654ななし製作委員会:2011/04/03(日) 12:46:14.68 ID:+4lKTf/v
今更ながらアニメ化決定と聴いて飛んでまいりました!
何日から放送するんだろ(今期じゃない?)。
zeroはエンタメ性の高い、映像栄えするシーンが多いからすげー楽しみ。
つーかセイバーちゃんのおしっこ飲みたいですねぇ
655ななし製作委員会:2011/04/03(日) 12:51:36.68 ID:FcmicYi8
>>654
今の所10月が一番可能性高い
656ななし製作委員会:2011/04/03(日) 13:34:51.35 ID:Cb39UByC
アイリスママンのお風呂があると信じて・・・!
657ななし製作委員会:2011/04/03(日) 17:00:23.32 ID:NKCfCBPh
地震の影響で放送中止になりましたが一番望ましい
プリズマイリヤが代わりにアニメ化
658ななし製作委員会:2011/04/03(日) 17:48:15.86 ID:gvwoPdl0
Zeroいらないからプリズマイリヤをマジでアニメ化してくれないかな
659ななし製作委員会:2011/04/03(日) 17:49:09.91 ID:VyzEhUay
プリズマイリヤってなのはのパクリじゃん
660ななし製作委員会:2011/04/03(日) 17:57:17.69 ID:+OskYdnR
Zeroは最低SSだけどな
661ななし製作委員会:2011/04/03(日) 18:09:54.49 ID:Cb39UByC
イスカ様とギル様の語り合いをアニメで見たいです
662ななし製作委員会:2011/04/03(日) 18:16:45.54 ID:5Qs5T6J9
どうせイスカマンセーと綺麗なギルなら小説だけで十分です
アニメはプリズマイリヤを放送してくれ
663ななし製作委員会:2011/04/03(日) 18:35:48.89 ID:i1nGlM4F
はい、またまた自演入りましたー。今年下半期の
最注目アニメですな<fate/zero
青ひげ関連がどれだけ映像化できるか・・・まあ
思い切って全カットでもいい気もするがw
664ななし製作委員会:2011/04/03(日) 18:42:48.28 ID:1SG/bqVP
中の人的に切継とイスカの絡みがあるか気になる
665ななし製作委員会:2011/04/03(日) 18:45:14.60 ID:ZIIKPyu9
動くバーサーカーが早く見たい
ブラスレイターみたいにバーサーカーだけCGだったらどうしよう
それで音楽はだれなんだ
666ななし製作委員会:2011/04/03(日) 22:44:35.99 ID:FL+aktRt
>>664
原作通りにするって言ってたから一切ねーよ
イスカに関わったら踏み台にされるからキリツグはイスカと関わりが無くてよかったんじゃねぇの
まあキリングマシーン(笑)であることに変わりが無いがな
667ななし製作委員会:2011/04/03(日) 23:15:55.07 ID:qGRs79To
>>657>>658>>662
プリズマとか凛とルヴィアと白黒イリヤがドタバタやってるゴミ漫画だろ
佐々木月姫の足下にも及ばない
668ななし製作委員会:2011/04/03(日) 23:19:00.65 ID:cfN/9VAH
Zeroがアニメ化ってもう決まってんだから
今更何言ったって無意味だろ
669ななし製作委員会:2011/04/04(月) 01:22:31.00 ID:TyPsylm8
駄々をこねてる時のお子様には何言っても無駄
相手にするのも馬鹿らしいし生温かく見守ってやれ
670ななし製作委員会:2011/04/04(月) 01:35:36.90 ID:AoC0W+gk
立ち読みしたけど「まどかでウケた展開をfateキャラ使ってやってみますた」
って感じだな。露骨にまどかの二匹目のドジョウ狙いだが、
キャラの魅力がまどかより劣る分厳しいだろうな。
671ななし製作委員会:2011/04/04(月) 02:46:23.96 ID:Jdck5TSR
釣りだろうから触らないでおくか
672ななし製作委員会:2011/04/04(月) 08:30:34.29 ID:C6Pk+kYu
ウェイバーきゅんが女の子だったら萌え狂うなんてレベルじゃなかった
673ななし製作委員会:2011/04/04(月) 10:18:59.01 ID:vPlXryzH
戦車男のアニメ化をだな
674ななし製作委員会:2011/04/04(月) 13:46:38.42 ID:3o68nIL5
>>670
Zeroで試したキャラをまぎかでも使いましたが正解
675ななし製作委員会:2011/04/04(月) 15:19:24.20 ID:uvvmEvx+
>>603
時期が近くなればまどかで増えた虚淵ファンが流れてくるんじゃないの
今の所アニメ化が決まったことすら月厨以外には殆ど知られてない状況だし

>>670
釣りかと思うが一応言うとzeroのが三年も前に出たよ
二匹目のドジョウはまどかの方
それでもまどかはこれだけ人気出て逆にzeroはアンチだらけなのは
オリジナルと二次創作の違いかね
あるいはセイバー関係の信者とアンチの争いが飛び火してんのか?
676ななし製作委員会:2011/04/04(月) 15:37:14.75 ID:TyPsylm8
片や虚淵の情報はろくに知らず、お約束な魔法少女ものと思って釣られたアニメ層
片や同じエロゲ界隈である程度の情報は知っており、本人たちの質もなかなかに香ばしい型月信者
677ななし製作委員会:2011/04/04(月) 16:23:14.44 ID:O77zREab
月厨もニワカは割と多いイメージだけどな
全盛期はところ構わずFateは文学と書き込んでどこのエロゲ板からも閉め出されて
結局自分たちだけの世界に浸り切ってるだけって感じ

Zeroアンチにしても他の虚淵作品をプレイするほどエロゲヲタじゃない印象
678ななし製作委員会:2011/04/04(月) 17:52:41.17 ID:srJIXcri
無数に立ってるFateVS〜系のスレを見れば月厨の痛さも分かるというもの
679ななし製作委員会:2011/04/04(月) 23:22:41.06 ID:gPMFzc0B
まどかはあの可愛い絵と話のギャップ
魔法少女という萌えもあるから売れた

Zeroはいかにもシリアス絵で女キャラはビッチだらけ
せいぜい釣れるのは腐女子くらい
まどかには到底及ばない
680ななし製作委員会:2011/04/04(月) 23:47:34.02 ID:l6ppJm4q
まどかは萌え面ではあんまり・・・
なのは等の他の魔法少女に比べて衣装や武器などのデザイン面はチープだし・・・

やっぱ話じゃないかな
特にQBはすごい反響だし
681ななし製作委員会:2011/04/05(火) 00:04:11.02 ID:ttqq1gXU
ストーリーというよりギャップが全てだよ
意外性の企画の勝利だな

ストーリーだけなら有りがちな話
682ななし製作委員会:2011/04/05(火) 00:08:01.42 ID:ksZUL7xM
あれアニプレアニメに群がるライト層を上手く釣ったよね
工作紛いなこともやってるし正直虚淵作品って感じはしないなー
683ななし製作委員会:2011/04/05(火) 01:07:29.90 ID:JXiBC7ZD
虚淵を認めたがらない月厨の姿は哀れなもんだなw
売れなければ虚淵ざまぁ、売れれば虚淵作品ではない、虚淵の手柄ではないw
まどかが脚本の出来に依存してることはファンもスタッフも認めてることなのに

まぁ月厨は出る出る詐欺の新作を一生待ってればいいよw
684ななし製作委員会:2011/04/05(火) 03:16:56.44 ID:/0kVlY02
話は変わって申し訳ないんだが、ラジオマテリアルって今聞く方法あるかな?
DJCDは全部とりおろしのみ見たいだし・・・
685ななし製作委員会:2011/04/05(火) 12:20:39.73 ID:h47LZWob
マギカは脚本はたいしたことない・・というかZeroと似たようなもん
売れたのは最初のイメージからギャップがあったから
脚本が良くて人気ならそもそも今までの虚淵の作品も売れているはず
むしろ虚淵厨の方が哀れだな
686ななし製作委員会:2011/04/05(火) 12:27:46.81 ID:aIEm9uZz
何かまどマギとZeroが似てるとかほざく俄が最近このスレに出没してるけどさ

ぶっちゃけ雁夜とさやかが三角関係絡みで破滅したこと程度しか共通点ないじゃん

他にどこか明確に似てると言える箇所ある?教えて欲しいんだが

願いを叶える云々のシステムの話はそもそもきのこが龍騎をパクったと言われてるし
687ななし製作委員会:2011/04/05(火) 12:30:56.76 ID:Fyz672HK
てかマギカとZeroのストーリーの何が違うの?って感じ

キュウベェは聖杯みたいなもんだしな
色恋沙汰でおかしくなるとか正義を目指して挫折とか一緒すぎやん
やり直し願望・永遠の時を彷徨うとかまでFateと被りすぎ
688ななし製作委員会:2011/04/05(火) 12:48:32.06 ID:xg6lfGdh
>キュウベェは聖杯
ダウト
689ななし製作委員会:2011/04/05(火) 12:54:26.07 ID:63kwqYfy
QBは黒聖杯みたいなもの

690ななし製作委員会:2011/04/05(火) 15:39:27.35 ID:MKYguOl9
QBは言峰まんまのポジション
虚淵は好きなタイプのキャラと嫌いなタイプのキャラがわかりやすいのが結構親切
前者はドライ イスカンダル ウェイバー ギル 杏子 ほむら
後者はセイバー 雁夜 ディルムッド 士郎 さやか
691ななし製作委員会:2011/04/05(火) 15:52:24.43 ID:809gYKgo
QBはイメージ的には言峰より四巻のキリツグの前に現れたアンリだな
言峰はあれはあれで娯楽を求めたり苦悩したりQBよりは全然人間的だから
役割はQBと近くても印象は全然異なる
692ななし製作委員会:2011/04/05(火) 18:01:14.76 ID:T7AjFFYx
キュウベェは聖杯というのはわかる
後で願いをかなえるか先にかなえるかの違い

虚淵はいかにも正義っていうキャラを必ず後で下げるよな
693ななし製作委員会:2011/04/05(火) 18:25:28.99 ID:+G1fTfi7
つか虚淵の好き嫌いでキャラを貶されたりとかな
本気で二次なんて書くなアホ
694ななし製作委員会:2011/04/05(火) 18:45:32.21 ID:BH8So3KF
何か月厨が焦ってんなw
今まではきのこのが売れてて格上だからこそ上から目線で批判できたのに
いよいよその最後の拠り所も崩れようとしてるからなw
695ななし製作委員会:2011/04/05(火) 18:51:04.05 ID:IE73drbE
虚淵の作品もキモイが信者もキモイ
696ななし製作委員会:2011/04/05(火) 19:05:53.53 ID:542IAVZJ
Zeroのアニメ化は没ればいいのに
作者のお気に入りキャラしか活躍しない黒歴史同人は大人しく風化してろ

HFかHAのアニメ化希望
697ななし製作委員会:2011/04/05(火) 19:12:44.43 ID:tPYgChyF
マギカで調子乗りすぎ
ウメのキャラに助けられただけのくせに
698ななし製作委員会:2011/04/05(火) 19:14:04.57 ID:Csv+UZqx
きのこ信者って冨樫信者と似てるよな
全く仕事をしない奴を崇め続けるっていうニート予備軍

冨樫も型月も創作能力はとっくに過去の遺物状態なのに
699ななし製作委員会:2011/04/05(火) 19:17:25.31 ID:3SxqyRf9
突然湧くなこのアンチ
700ななし製作委員会:2011/04/05(火) 19:27:17.77 ID:UCQOoanW
みんなの力で反対運動してくれないか?
これ潰してプリズマイリヤアニメ化しようよ。プリズマイリヤなら
喜んで応援できる
701ななし製作委員会:2011/04/05(火) 19:35:15.44 ID:Bx/X7Q3f
>>700
虚淵にカミソリでも送るの?
てめえ一人でやって捕まってこい
702ななし製作委員会:2011/04/05(火) 19:39:30.71 ID:tRP4mRtv
>>692
虚淵作品で正義だの愛だの言うキャラは大抵ただのエゴイストだからな
下手な悪人よりタチが悪い
そして報いを受けてバッドエンドへ直行
703ななし製作委員会:2011/04/05(火) 19:47:30.13 ID:YMbwv7la
真面目な話zeroが放映されるまでまほよは出るんだろうか
704ななし製作委員会:2011/04/05(火) 20:27:19.93 ID:E4KIe3IO
>>700
今更そんなこと言ったって遅いわ
小説が売れまくってる時に不買運動してりゃよかったのに

公式もufoも虚淵もみんなzeroは人気あると思ってるよ
コミケでもショップでも飛ぶように売れたからな
705ななし製作委員会:2011/04/05(火) 20:51:29.79 ID:ijiGtQal
アマゾンでも基本的に小説もドラマCDも星5のレビューばっかだしな
文庫版に星3があったので見たら「こんな素晴らしい話なのに挿絵がない!」って理由だった

運動というんなら2chだけでちまちまやってないでもっと大っぴらにやるべきだね
アニメスタッフは2chなんか見てないだろ
見てたらHFやHAに先んじてアニメ化という決定は下さないはず
706ななし製作委員会:2011/04/05(火) 21:25:14.88 ID:9KVnv4Y6
それって結局おまえ等がマイノリティなだけじゃん…
707ななし製作委員会:2011/04/05(火) 21:28:38.09 ID:aIEm9uZz
>>701
んなことせんでも普通に虚淵のツイッターに書き込めば伝わるだろw
708ななし製作委員会:2011/04/05(火) 22:52:32.31 ID:ttqq1gXU
>>702
そういうのは自分のキャラでやってくれるなら一向にかまわない
ただ切嗣とセイバーでやるなよって話だ

まさかこの二人がただの小者のエゴイストなだけのキャラになるとはな・・
SNの株が下がりまくり
709ななし製作委員会:2011/04/06(水) 01:11:23.74 ID:jD9JHbco
自分の願いをかなえるために、人様に迷惑がかかる聖杯戦争に進んで参戦してる時点でエゴイスト
しかも両者とも名目は他人の為だし
710ななし製作委員会:2011/04/06(水) 10:36:36.38 ID:BvOyiNdL
>>709
激しく同意。
切嗣はもちろんだしセイバーも当初は普通に凛を殺そうとした。
大義名分があるとはいえ己の都合で残り6組を殺害する戦いに進んで身を投じてる時点で十分エゴイストだと思う。
アーチャーも「普通サーヴァントは願いを持たずマスターのために働いて消えるだけの道具であるべきなのに
自分の願いを持ってるセイバーは明らかにおかしいしアホだ」的な発言を序盤してるし
711ななし製作委員会:2011/04/06(水) 12:01:48.85 ID:d6eKI7Ex
そもそも他の存在(人間以外も含む)に迷惑(被害または影響とも言う)を与えない奴など存在し得ない。

エゴイスティックではないということはつまり、完全独立のスタンドアローンな存在じゃなきゃならんでしょ。

誰にも影響を及ぼさない、誰にも干渉しない、恒常(バランス)のみの存在って何だろーなw空気ですらない。
712ななし製作委員会:2011/04/06(水) 12:14:13.81 ID:THQUaXL+
最近Zero読み返したけど

主従関係で良いのは初めはキャスター組だけど最後を考えるとライダー組だよな

ランサー組はとにかく可哀想
713ななし製作委員会:2011/04/06(水) 12:32:05.57 ID:SutWswBp
>>711
それは極論ってもんだ
間接的に迷惑かけてる連中は大量にいるが
直接的に他者を害そうとする切嗣やセイバーは一切悪くないという論理に繋げるのはおかしい
714ななし製作委員会:2011/04/06(水) 14:46:02.04 ID:I5Rq04K9
>>705
ゼロアンチって感情論ばっかりだからな
結局はキャラの個人的好き嫌いや虚淵への生理的嫌悪のみに終始してしまう
尼のレビューに名前付きで載せられるような論理的な批判など書けるわけない
715ななし製作委員会:2011/04/06(水) 22:41:53.73 ID:nC2qXMhc
>>709
他人のためにとか言いつつどっちも自分のためだからな
だから切セイバーは嫌いなんだよ

偽善者のくせに正義の味方とか騎士とか・・
この二人の方が他のどのキャラよりも悪党だよ
正義をかかげているぶん悪党よりも性質が悪い
716ななし製作委員会:2011/04/06(水) 22:57:24.16 ID:rfApwBvh
>>715
勘違いされがちだがキリツグは正義の味方になりたいという夢を子供の頃抱いたというだけで
今は本人も「正義で世界は救えない。そんなものに僕は全く興味はない」と言ってる

セイバーにしても理想は正義でも政策内容は村つぶししたりして騎士たちの反感買うなどそこまで正義人ではない

何か切セイバーのファン=Zeroアンチは虚淵は正義を馬鹿にしてると叩いて
逆にセイバーアンチはいやこいつらの偽善ぶりこそ反吐が出ると言ってるけど
正直どっちもピントがずれてるように思う
この二人の在り方は元々そんなに正義じゃないよ
717ななし製作委員会:2011/04/07(木) 19:50:12.69 ID:3+bMbswQ
Zero4巻もすげー面白かった
718ななし製作委員会:2011/04/07(木) 20:11:59.64 ID:x2BDeo8/
>>710
願いを持たないサーヴァントのどこが普通だ
アチャはアホだったのか
719ななし製作委員会:2011/04/07(木) 22:34:26.11 ID:LN4I3ncx
>>716
それはそれでピントがズレていると思うけど
この2人は行いは外道だとしても目的は人助け
ただ人を助けたいんじゃなくて人を助けている自分に心酔しているようにしか見えない
他人を助けるでは無く他人を助けることによって自分が救われようとしている
故に偽善にしか見えないとなるのも自然だと思うな
イスカやギル、キャスターペアに人気が行くのはわかる
720ななし製作委員会:2011/04/08(金) 01:12:59.89 ID:4y4uQut5
絶賛されてるプリズマイリヤ読んだが特に見所の無い
凡庸な同人レベルの漫画でがっかり。
騙されたや
721ななし製作委員会:2011/04/08(金) 01:45:03.25 ID:6sNs5IYy
>>720
まぁ感想は個々人で違うからな 
何を求めるかにもよるし あれはあれで王道ともいえる
722ななし製作委員会:2011/04/08(金) 01:50:15.85 ID:i66ThVyi
つかここで言うことじゃないな
723ななし製作委員会:2011/04/08(金) 12:33:14.09 ID:PH9dns1l
てかプリズママンセーしてるのっていつも特定の一人だけだよ
本スレでもしつこくて煙たがられる

客観的な評価は1は割と面白かったが2はつまらんというのが一般的
724ななし製作委員会:2011/04/08(金) 12:41:51.36 ID:X62hRoic
>>719
本編じゃ士郎がそれで何が悪いってアチャ相手に突っ張ってるな。
手段や動機はどうでもいい、自分がどんなに醜くてもいい、他人を幸せにしたいって夢そのものはなんら間違ってないんだから、って。
725ななし製作委員会:2011/04/08(金) 19:18:06.10 ID:p3RUPPZi
726ななし製作委員会:2011/04/08(金) 19:33:33.68 ID:Sw0qKv9c
あんまりハードボイルドにすんじゃねーぞ!
萌えも必要だ
727ななし製作委員会:2011/04/08(金) 20:30:19.60 ID:HKFVowaN
今クレしんの映画に白石涼子出てる
結婚できないアラサーの役してる…w
728ななし製作委員会:2011/04/08(金) 21:03:14.45 ID:qX1piTZ/
>>725
かっけーわー。渋いおっさん好きだぜ
729ななし製作委員会:2011/04/08(金) 21:53:53.45 ID:ONeq0vYW
>>725
かっこいい。
730ななし製作委員会:2011/04/08(金) 22:07:06.18 ID:dylACSv7
今更ながら文庫本読んだけど面白かった
今時のラノベによくある露骨な萌要素がなかったのがよかった
ラジオドラマ欲しくなっちゃった
持ってる人どうよ?買い?
731ななし製作委員会:2011/04/08(金) 22:14:49.31 ID:dh0sxMX4
ブラスレイター(ボソッ
732ななし製作委員会:2011/04/08(金) 23:08:02.59 ID:k/gWO2Oi
>>725
なかなかいいじゃないか

>>726
つってもエロゲじゃなく小説だからなこれは
733ななし製作委員会:2011/04/08(金) 23:10:17.02 ID:KTytyykv
>>730
だけど後半から失速するけどね
面白いのは前半だけ
734ななし製作委員会:2011/04/09(土) 00:18:15.23 ID:OvtmZioD
界王拳vs変態八極拳とか戦闘機バサカvsUFOギルとか見どころたっぷりじゃないか
735ななし製作委員会:2011/04/09(土) 00:19:21.78 ID:A4HY51cj
>>725
萌えばっかし飽きたからこういうのがいい
736ななし製作委員会:2011/04/09(土) 05:43:05.86 ID:R2DjysTP
軍勢vs財宝もいいよね。
737ななし製作委員会:2011/04/09(土) 11:57:32.57 ID:hY0h7Ww6
738ななし製作委員会:2011/04/09(土) 13:07:10.92 ID:iwfYZFgx
739ななし製作委員会:2011/04/09(土) 15:56:48.93 ID:YqdrgyaR
ふーんあっそ。で?このスレでは初出のネタですけど?
こういった、言いがかりしか出来ない人間って哀れだよね
740ななし製作委員会:2011/04/09(土) 16:15:53.44 ID:M7uDPP4u
zeroアンソロは全部買っててどれも結構面白かったけど
このアラカルトはつまらなかったな…
741ななし製作委員会:2011/04/09(土) 16:18:03.99 ID:cDTk9NjW
わざわざ喧嘩うってるようにしか見えない
742ななし製作委員会:2011/04/09(土) 16:23:43.24 ID:L7tZQARk
UBWはギルがあっさり倒されててイライラしたわ
もっと士朗に宝具がブッ刺さったりして、ようやく倒したって感じにしてもらわないとな…
743ななし製作委員会:2011/04/09(土) 21:54:56.31 ID:Y3Ielsk1
アラカルトつまんなかったなあ
雁夜と大根と槍チームの話しか面白いと言えるものがなかった
ライダー陣営の4コマとか執事の奴とかギャグの癖にくそつまらん
特に後者なんてコスプレさせたかっただけだろとしか言えない無理矢理な展開でオチもないし
744ななし製作委員会:2011/04/09(土) 23:00:50.99 ID:yQICpkGO
アンソロでも切セイバーは空気だったな
745ななし製作委員会:2011/04/09(土) 23:22:49.99 ID:U/E8UsQK
ん?切セイバーはともかく切アイリとセイバーアイリのそれぞれのペアはアンソロで目立ちまくってるイメージなんだが
746ななし製作委員会:2011/04/09(土) 23:32:58.29 ID:yQICpkGO
本編と同じで出番が多いだけで空気には変わりない
747ななし製作委員会:2011/04/09(土) 23:38:12.56 ID:YVrZmTkc
出番が多かったら空気とは言わんだろ
…なんか同じ文体の奴が延々と書き込んでるみたいだけど真性なのか? 
748ななし製作委員会:2011/04/09(土) 23:40:05.25 ID:ukwMb+lR
まだ途中だけど切嗣好きな俺は異端なのか
749ななし製作委員会:2011/04/10(日) 09:17:02.12 ID:faC/6QbQ
俺もケリィ大好きだよ。
まあ本編の士郎も好きな異端だけどw
750ななし製作委員会:2011/04/10(日) 16:12:18.17 ID:aWpW7plA
切嗣とセイバー人気無いような
虚淵キャラで嫌いなキャラ投票でツートップだったら
751ななし製作委員会:2011/04/10(日) 16:22:06.45 ID:3wDxoyz9
ブログの感想とか見るに人気が無い以前に空気扱いされている主従だよな>切セイバー
主人公のはずだけど影が薄かったという感想はよく見る
752ななし製作委員会:2011/04/10(日) 16:31:22.77 ID:OlBS74KF
イスカとウェイバーに完全に喰われてKOされたよね

ラジオでそう声優達が言うくらいだから読者の感想もそうなるだろ
実際にイスカとウェイバーの話であった
753ななし製作委員会:2011/04/10(日) 16:49:41.06 ID:l/C64nWD
それを人様の土俵でやった虚淵も許した型月もすげぇわ
754ななし製作委員会:2011/04/10(日) 16:51:14.20 ID:Sm81pfq1
型月にストッパーがいないからな
社長がまずあんな感じだし・・
755ななし製作委員会:2011/04/10(日) 17:07:15.84 ID:fYHMF5ls
文庫本の4冊しか読んで無い完全な後続組だけどライダーいい奴すぎだろう
756ななし製作委員会:2011/04/10(日) 17:40:30.46 ID:xov3COfS
>>755
Zeroはライダーの話なので当然でしょ
どこぞの正義の味方(笑)や騎士王(笑)みたいに口だけでは無い
757ななし製作委員会:2011/04/10(日) 17:43:45.03 ID:Ogvbl4DU
本当にアニメはライダー組を主人公に改変して放送してくれないかな

人気の無い切セイバー組は外してイスカ組メインで話を進めてくれ
758ななし製作委員会:2011/04/10(日) 18:03:10.54 ID:W0mDguDz
ライダーがいい奴というのはわからない
自分の好きなように行動しているだけの奴だからな

公式の暴君マンセーに影響されてアホな感想しか書けない人間が増えたな
759ななし製作委員会:2011/04/10(日) 18:10:22.46 ID:Q95zdM7K
まあZeroの感想の9割方がイスカ関係しか無ぇーし
他は背景キャラしか無ぇーし
760ななし製作委員会:2011/04/10(日) 18:21:53.98 ID:SD/1mr30
まあ>>755みたいな書き込みが多いからイスカへの感想へ偏ってるのはわかる
キリツグとセイバーの影の薄さが異常だからな
絶望も中途半端だったから心に残らないんだよ
雁夜の方がよっぽど酷かったもん
761ななし製作委員会:2011/04/10(日) 18:56:57.73 ID:souLaTeF
結局、一本の作品として客観的に見てもzeroは欠陥だらけだってことで。
こんな駄作中止してプリズマイリヤアニメ化頼むよー
762ななし製作委員会:2011/04/10(日) 19:38:38.16 ID:fYHMF5ls
そうか?確かに残り2巻読んでみたいと分からないけど
セイバーの設定ってアーサー王でブリテン国王なんでしょ?
そんな英雄としての威厳が全く無いんだよね
なんつーかうまく言えないけど行動や思考がガキ臭いんだよな
余裕が無い感じ?
ライダーとかギルとかは思考や言動が王としての貫禄あるだけに何か読んでてもしっくりこないんだよな
そこが凄い違和感ある
763ななし製作委員会:2011/04/10(日) 20:48:25.56 ID:BdXzxJnS
またいつもの自演野郎が湧いてるの?
他のFateスレでも湧き始めてるし、面倒なことこの上ないわ
764ななし製作委員会:2011/04/10(日) 20:50:42.12 ID:Vfl1urMH
他作品だがTIGER&BUNNYもキャストを吹替系で固めてて評判いいみたいだから
Fate/ZEROにも期待してる
765ななし製作委員会:2011/04/10(日) 22:22:45.61 ID:+6vD5iPi
>>762
激しく同意
セイバーだけただの村娘にしか見えなんだよねww
アーサー王とか何の冗談ですか?

766ななし製作委員会:2011/04/10(日) 23:21:16.34 ID:m0f/Ts/i
はあ…
767ななし製作委員会:2011/04/11(月) 00:48:10.40 ID:QVBB5ejN
さすがにみんな酷すぎ。
セイバー好きじゃないけど、別に威厳を感じないとかはあんまりないし、イスカ組は好きだけどそこまでマンセーされると気味悪い。
切嗣が空気なんて言ってもケイネス倒すところとか海魔戦とか最終決戦とかアリマゴ島とか見せ場ならいくらでもあるだろう。逆に切剣組をそんなに空気って印象付けたいのか?って勘ぐりたくなる。
768ななし製作委員会:2011/04/11(月) 01:00:54.33 ID:ta8ZIqnK
それぞれのキャラ描写はけっこう丁寧にやってるよね
イスカ組は目立つし良いキャラだけど、イスカ組以外は駄目、って雰囲気なのは納得いかん
769ななし製作委員会:2011/04/11(月) 01:09:31.87 ID:LYG0BbeD
イスカ組持ち上げる連中って決まって他のキャラ下げるから
自然とイスカ組もイスカ組ファンも嫌いになったな
自分の好きなもの嫌いなものは皆がそう思ってないと嫌って思考はどうかと思うわ
770ななし製作委員会:2011/04/11(月) 01:24:45.60 ID:8Bibyy+W
明らかにただの荒らしです
771ななし製作委員会:2011/04/11(月) 01:27:53.23 ID:SoKKAoJF
だからそういうのはZEROをセイバーアンチの道具のために使ってるだけの奴だろ
772ななし製作委員会:2011/04/11(月) 11:34:45.55 ID:/HOFw2OZ
PV公開でも来れば一気にテンションアップなんだが…
まあ当面はこのグダグダな流れが続くんだろうねぇ
773ななし製作委員会:2011/04/11(月) 13:11:38.69 ID:kSVonUHy
Zero放送したらセイバーアンチは間違い無く増えると思う
ああいうキャラは叩かれやすいからな
774ななし製作委員会:2011/04/11(月) 13:47:18.81 ID:hK6s+sKR
>>769
リアルタイムの時はそういう輩は本当に多かった
悪意が無いのかもしれないがセイバーは王様らしくないとかな
イスカスゲーそれに比べてセイバーはみたいな流れも多かった
アニメが始まればまたそういう流れになるのは必然的だろうな
775ななし製作委員会:2011/04/11(月) 18:28:11.76 ID:TpAz+qJf
>>767
感想ブログを回っても切剣は話題にも上っていなかったり空気って感想が多いことからそう言われるようになったから
印象付けたいとかでは無く素直に主人公組が空気だったんだろ

とあるで言うインなんたらさんと同じ現象
776ななし製作委員会:2011/04/11(月) 18:43:33.14 ID:2alE0k0b
zeroアンチはセイバーを差し置いてイスカ組を主人公にした虚淵氏ね以外の台詞は言えないんだろうか
丸三年も同じ言葉を吐き続けてよく飽きないな
777ななし製作委員会:2011/04/11(月) 18:51:03.42 ID:QVBB5ejN
>>775
イスカが目立ってたのは認めるけど、切剣はやっぱり主人公に感じたよ。少なくとも俺は、ね。
ちなみにインなんとかさんネタ俺大嫌いなんだよね。地味でも物語の主題はあくまでも主人公&正ヒロインにあるわけだし。
切嗣の過去と現在、そして士郎のことを考えると聖杯破壊シーンは涙が出てくる俺とは感性が相容れないかもしれないけどね。
778ななし製作委員会:2011/04/11(月) 18:59:34.30 ID:nGXZZl1j
セイバーはZeroだと完全にインなんとかさんポジだけどな
もしくはウザトリアが定着するか
779ななし製作委員会:2011/04/11(月) 19:01:24.37 ID:CnQXZkRR
>>778
小説の時にすでにウザクっぽいと言われていたからウザトリアでFA
780ななし製作委員会:2011/04/11(月) 19:05:47.46 ID:VG54Yi9O
上条・インデックス=キリツグ・セイバー
一方通行・美琴=イスカ・ウェイバー

人気から考えても合ってるな
あと作者からの偏愛っぷりを見てもこの構図だろ
781ななし製作委員会:2011/04/11(月) 20:30:28.11 ID:QVBB5ejN
zeroセイバーそんなにウザいかな……?
本編の士郎が我慢できるなら余裕だと思うんだけどなあ。
782ななし製作委員会:2011/04/11(月) 20:30:29.74 ID:Ohu8AW9N
だからどうだと
783ななし製作委員会:2011/04/11(月) 21:25:52.76 ID:5V/+BqOY
>>781
本編の士郎を我慢できるツワモノが少ないからセイバーもウザがられていると

ああいう綺麗事しか言わないキャラの宿命でない?
どうか叩いてくださいと自分でフラグ立てるキャラ
784ななし製作委員会:2011/04/11(月) 21:55:45.16 ID:Vmn9zagZ
おいお前ら、今日はケイネス・エルメロイ・アーチボルトちゃんの
聖誕祭なんだからもっと祝ってやれよ!
785ななし製作委員会:2011/04/11(月) 21:57:55.26 ID:MTVlEky1
メタルギアや攻殻好きの俺には最高のキャスティングだな
力也以外
786ななし製作委員会:2011/04/11(月) 22:19:33.68 ID:NGyOp1Lq
>>776
その三年の間に新作が全く出てないせいだろうな
ゼロ嫌いなら見ないでまほよでもやってろと話題を逸らしにくい
787ななし製作委員会:2011/04/11(月) 23:44:37.41 ID:VnxZxzgu
>>780
これマジで言ってるなら精神病院行った方がいい
アニメ始まってもこんな基地外が張り付くのか?
勘弁してくれ…
788ななし製作委員会:2011/04/12(火) 00:59:51.45 ID:XFhcPa6R
アニオタにはキチガイが多いイメージがあるな。なんでだろ
関係ないけどエクスカリバーのシーンの映像化が楽しみだ
789ななし製作委員会:2011/04/12(火) 02:03:39.10 ID:myi+vXBH
それは海魔を討つところか?
それともイスカに避けられるところか?
790ななし製作委員会:2011/04/12(火) 06:43:37.08 ID:ueMdeBSx
>>783
虚淵がZEROは一見さんお断りだって言ってた理由の一つがそれかもしれないな。
791ななし製作委員会:2011/04/12(火) 11:17:17.28 ID:Ud5PHXsY
>>776
ていうか月厨はいい加減セイバーには飽きろよって感じ>差し置いて
もうこいつ初出から7年も経ってんだぜ?
一昔前ならいざ知らず今ではセイバーより人気あるヒロインなんて山のようにいるし
ずっとプッシュされ続けた型月内でもそろそろ式に取って代わられつつある
同時期の人気ヒロインであるなのはさんも最近はようやく弟子や娘にメインポジションを譲り始めてるんだし
Fateだから常にセイバーにスポット当てなければいけないわけじゃないだろと
792ななし製作委員会:2011/04/12(火) 11:39:14.56 ID:+p8GA/U+
あーあ、同時期にペルソナ参戦で終わったな。しかも向こうは
ABの岸に俺妹ねAICという必勝体制だしね。勝ち目ないわ
793ななし製作委員会:2011/04/12(火) 11:44:18.90 ID:dw5l2DGC
>>752
声優達がそんなキャラ貶めとも取られかねない発言してたか?
飛び飛びで聴いてたから確証はないがもし嘘だったら侮辱だぞその書き込みは

大塚が主人公のつもりで演技しましたと言ったやつだけじゃね?
イスカがとてもいいキャラだということは話されてたけど
794ななし製作委員会:2011/04/12(火) 11:48:46.81 ID:dw5l2DGC
>>758
自分の好きなように行動する奴でなきゃ世界征服なんてそもそもやらん罠
そこに痺れる憧れる兵士たちはあれだけ大勢いたんだし

暴君であることをアホと言ったら歴史上の人物はアホばっかだな
そもそもセイバーも己のやり方を推し進め部下たちとの対立を深めるという暴君的な所はあった
だからこそ裏の属性としてこの世全ての悪にあっさり適合し黒セイバーが生まれたわけで
795ななし製作委員会:2011/04/12(火) 11:58:30.57 ID:iO/8j9Uu
>>793
主人公のつもりで演じてたなんていってたか?
原作読んで凄い感動したとか熱く語ってるのは覚えてるが
796ななし製作委員会:2011/04/12(火) 17:21:38.97 ID:wo/BmPAs
TVだと作画崩れが心配だから映画のがよかったんだがな
グロも映画の方がやりやすそうだし
797ななし製作委員会:2011/04/12(火) 21:51:18.06 ID:X//dutbW
>>796
龍之介の虐殺とかキャスターの宝具開放とかどうするんだろ……
798ななし製作委員会:2011/04/12(火) 21:56:12.38 ID:gQeJegFq
>>789
当然イスカが華麗にカリバーを避けるところだろww
カリバーショボイの演出が楽しみ

>>793
力也とさーやがちゃんと言ってましたよ
799ななし製作委員会:2011/04/12(火) 22:05:23.44 ID:cXHYBuhH
>>798
イスカ御自慢の第一の宝具が跡形もなく破られますが何か。
ライダーの宝具はカリバーで吹っ飛ぶってジンクスでもあるんだろうか。
800ななし製作委員会:2011/04/12(火) 23:41:47.62 ID:zerJ1vXf
というよりはライダー自体がセイバーに負けるジンクスがあると考えるべきだな
801ななし製作委員会:2011/04/12(火) 23:59:15.92 ID:gQeJegFq
>>799
ウェイバーがいたから戦車が壊れて残念だったね
だけど軍勢がいるから全然問題無し
まあセイバーごときに軍勢は使わないけど
802ななし製作委員会:2011/04/13(水) 03:26:59.79 ID:rqgxti/R
まさに支離滅裂
803ななし製作委員会:2011/04/13(水) 03:46:11.66 ID:gxm1m+TD
軍勢出したらそれも葬られて今度こそ何もなくなるな>イスカ
まあその状態でギルと戦うのが正史だったんだろうに虚淵が変な改変をするからなあ
804ななし製作委員会:2011/04/13(水) 06:52:30.39 ID:Xe74b+at
>>801
軍勢相手にカリバーはかなり有効だろう。
まず余波だけでUBWが吹っ飛ぶことを考えるとなかで打たれた場合どんね固有結界でも耐えきれるとは思えないしカリバーのレンジ
は1000人「以上」だから一撃で致命的に軍勢が吹っ飛ばされる可能性もある。
805ななし製作委員会:2011/04/13(水) 07:34:28.16 ID:kPKnspWS
ぶっちゃけ見てもいない正史より、名シーンになった改変のほうが全然好きだわ
806ななし製作委員会:2011/04/13(水) 11:21:34.47 ID:Ox0GbGAA
>>805
イフはイフだからな
今あるものがすべてだ
その出来に関わらず
807ななし製作委員会:2011/04/13(水) 13:21:54.73 ID:Qk5OTUGD
>>803
戦車も軍勢もなくした状態でギルと戦うとか結果ミエミエで糞つまらんだろ
絶望感云々より単にそんなコンディションのイスカを狙うギルがセコいという印象しか残らない

>>804
余波で吹っ飛んだのは外部からだったのとあの時のアチャはマスターを失い魔力も底を尽きかけてたからじゃね
現に次の士郎との対戦では十分の一ほどに弱体化してたという設定だし

もちろん有効なのは間違いないが一撃で過半数を吹き飛ばさないと今度はセイバーが軍勢に踏まれる番だぞ
「最大出力でも打破するのは難しい」とセイバーが自分で言ってたのに既に戦車にカリバー使って消耗してる状態で更に最大出力を絞り出すのは相当な賭けだ
808ななし製作委員会:2011/04/13(水) 13:39:44.36 ID:bxsXfxi2
>>807
>絶望感云々より単にそんなコンディションのイスカを狙うギルがセコいという印象しか残らない

元よりそんな印象の概要だったっていうね
809ななし製作委員会:2011/04/13(水) 13:42:33.15 ID:jocJToet
セイバーがディスられるのは許さんがギルならいいやってかw
810ななし製作委員会:2011/04/13(水) 14:07:59.93 ID:3aSeh1qn
アニメスタッフはイスカ派みたいだし
原作以上にセイバーvsイスカが空気になってギルvsイスカが華々しくなるだろうな
811ななし製作委員会:2011/04/13(水) 15:04:12.82 ID:2wOYqKB9
セイバーをディスる奴もうざいが
セイバーがディスられるから駄作認定する奴もうざいわ

普通にライターの違いを楽しんで読むことはできないの?
812ななし製作委員会:2011/04/13(水) 19:39:30.50 ID:eAO98QPz
本編はランサーとイリヤぐらいしか好きじゃなかったからセイバーはなんでもいいや
ゼロの方が俺にとって魅力的な奴多くて好きだよ
813ななし製作委員会:2011/04/13(水) 19:46:56.66 ID:VSagLH0H
>>803
軍勢に広がられたらエクスカリバーなんてあっても意味無いだろ
ギルのエアならブラックホールみたいな働きをするから有効だけど
バカみたいに直進しかないエクスカリバーだとセイバーがイスカに勝てる見込みは無い
セイバー自身もイスカの宝具を見てブルっていたからな
814ななし製作委員会:2011/04/13(水) 20:45:42.52 ID:jocJToet
いや、ブルってたのは強さを恐れたのではなく王は孤独な商売だと思ってたのに慕われる王を目の当たりにしたから
815ななし製作委員会:2011/04/13(水) 22:08:40.42 ID:VSagLH0H
>>814
何言ってんだ?
私のカリバーでも軍勢に勝てるかどうか?みたいなことをセイバーは言っているっつーの
816ななし製作委員会:2011/04/14(木) 00:17:04.58 ID:Dsb4/SwS
馬鹿は単発やってろって
817ななし製作委員会:2011/04/14(木) 01:35:40.31 ID:achcBBdl
>>814
それは単なる分析であってブルってたわけじゃねーだろw
そもそもセイバーはイスカを怖がるどころか決着を付けることにこだわってたわけだし
818ななし製作委員会:2011/04/14(木) 12:49:56.82 ID:rHF9pDyq
セイバーアンチもZeroアンチも喧嘩腰の文しか書けない仕様だからまともに相手しても意味ない
819ななし製作委員会:2011/04/14(木) 13:24:32.58 ID:Y+tSMp/I
何にせよ
アニメではセイバーもイスカもどう描かれるのかは興味がある
そして各所でどんな事態になるのかもw

影響は少なくはないだろうからな
820ななし製作委員会:2011/04/14(木) 16:36:35.90 ID:FJB/Rnv9
セイバーは噛ませ犬以下の扱いでしか描かれないでしょう
原作がそうである以上はそれ以上の描かれ方はまず無い
821ななし製作委員会:2011/04/14(木) 16:58:14.38 ID:TvI6ETRN
スタッフがイスカマンセーみたいだから活躍しまくる

逆に切セイバーは嫌われているから本編以上の空気キャラ化
822ななし製作委員会:2011/04/14(木) 17:13:17.23 ID:9MRF2ZBN
マジレスするとバトルシーンはセイバーもその他もかなり追加されるんじゃないの>アニメ
SNのアニメもライダーVSキャスター、アーチャーVSバーサーカー、ギルVSランサーなど
原作では描かれなかった戦闘がオリジナルで沢山増えてたし
823ななし製作委員会:2011/04/14(木) 17:30:24.36 ID:rbvHzGyQ
むしろセイバーとキリツグの戦闘は削るだろ
人気の無い組の戦闘を増やしてどうする
824ななし製作委員会:2011/04/14(木) 18:09:51.17 ID:+Quxlxc7
825ななし製作委員会:2011/04/14(木) 18:11:48.55 ID:J/kLrkia
>>824
キャラデザがキモイ・・
ディーンの方がキャラ絵良かったな
826ななし製作委員会:2011/04/14(木) 18:16:01.58 ID:+Quxlxc7
827ななし製作委員会:2011/04/14(木) 18:19:04.34 ID:oEMOcMhW
ここに来てDEENの方が良かったと思える日がくるとは
静止画では無い動く戦闘にだけ期待するしか無いのか
まあufoのキャラ絵は微妙なのはわかっていたけどこれほどのっぺりしているとは
828ななし製作委員会:2011/04/14(木) 18:35:37.71 ID:e+IMaTbJ
>>824>>826

冗談抜きでヘタクソな絵だなオイッ
だいじょうぶか?
偽主人公’sだからこのクオリティなのか?
真主人公のイスカに全力を注いでいるということだろう
829ななし製作委員会:2011/04/14(木) 19:09:51.69 ID:fupBerpl
Zeroは男の話ってのはわかるが女の覚悟が無いな
女キャラは空気
830 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 19:16:26.20 ID:rRwmNrkt
>>824
マンガっぽい武内原案をテイスト変えようとして失敗してる感じだな
831ななし製作委員会:2011/04/14(木) 19:22:18.10 ID:AVsfQQ47
絵が下手な少女漫画家が書いたようなイラストって所か
一気に不安になった

キャラデザはディーンにやってもらえよ
832ななし製作委員会:2011/04/14(木) 19:35:24.71 ID:FPEqQKxK
>>829
不器用な男の足を引っ張る相棒の鯖と男の本質を全く理解していなかった妻だもんなww
戦闘で地味にアシストしていたマイヤが唯一まだ男を支えていたと言っていいレベル
833ななし製作委員会:2011/04/14(木) 20:14:28.43 ID:zHfOAgEw
Zeroが最終回を迎える頃にはイスカ&ウェイバーが雑誌の表紙を飾って空気主人公共は跡形も無くなるだろうな
834ななし製作委員会:2011/04/14(木) 20:20:03.94 ID:Dsb4/SwS
もはや何に対するアンチなんだか分からんな
835ななし製作委員会:2011/04/14(木) 20:23:18.79 ID:frKBuMmD
アニメ絵に関して絶望的なのは真性だけどな
キャラデザスタッフ変えろよ〜
836ななし製作委員会:2011/04/14(木) 20:27:03.48 ID:T2FSyKzX
イラスト書いてるのメインキャラデザの人じゃないからな
837ななし製作委員会:2011/04/14(木) 20:31:55.27 ID:ztau2oOl
じゃあこの絵を書いた奴はマジ干してくれ
838ななし製作委員会:2011/04/14(木) 21:56:26.66 ID:e8ogvR9q
おいおい、アニメ誌のピンナップみて作画云々、キャラデザどうこうとかアホかいな・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1529511.jpg
↑見て良キャラデザワッショイとはしゃいでいた切祠信者と同類だぞ。
839ななし製作委員会:2011/04/14(木) 21:57:50.72 ID:e8ogvR9q
な?俺の言ったとおり、fate/zeroアニメは失敗濃厚だろ?
所詮1話のみ後は糞のufotable。らっきょでもカエル見たいな糞キャラデザだったし
こうなるのは明らかだったんだって。

では、アニメfate/zeroは「アニメ化失敗であります!」ということでOK?
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 22:03:34.23 ID:rRwmNrkt
>>838
とりあえずピンナップじゃねえぞw
841ななし製作委員会:2011/04/14(木) 22:05:30.58 ID:yb0AC9mT
お前ん中ではなー
842ななし製作委員会:2011/04/14(木) 22:28:34.31 ID:Gh2YM/6K
え?みんなこれでダメとか言ってるの?
俺はそこそこ気に入ったんだけど・・・。
843ななし製作委員会:2011/04/14(木) 22:32:46.04 ID:L1tW35E3
今考えるとDEENて結構良かったんだな
844ななし製作委員会:2011/04/15(金) 00:11:24.05 ID:zywwqtkk
ぶっちゃけ違いがわからん
845ななし製作委員会:2011/04/15(金) 01:06:44.34 ID:3Pi0WQzr
実際に観ないと評価できないな
846ななし製作委員会:2011/04/15(金) 07:28:22.41 ID:SqRK2t/a
ディーンはキャラデザは良かったけどさ
バトル描写はホンマ糞だったぜ?
セイバーvs小次郎とか2D格ゲーみたいになっててしかも使い回しだらけだったw
映画で少しはマシになるかと思いきや階段?そんなの関係ねぇ!とばかりに空中戦してたし
847ななし製作委員会:2011/04/15(金) 17:58:54.54 ID:GDhxF9Wh
戦闘は糞だと言われていたDEENだが音楽と作画は神だったぞ
ufoのZeroのキャラデザは前々から微妙だなと思っていたが今回で確信した
848ななし製作委員会:2011/04/15(金) 18:13:51.57 ID:byHCvPmH
キャラデザと音楽だけディーンに依頼したら
849ななし製作委員会:2011/04/15(金) 18:38:09.75 ID:mNGldHyP
まあ少なくともこの絵で放送は無いことを願う
体のバランスもどことなくおかしいしな

キリツグがチビに見える
セイバーのスーツも似合わない
850ななし製作委員会:2011/04/15(金) 18:50:25.82 ID:COzPPKip
>848
その辺の人って、フリーだろ?頼める人脈から外れてる。とかはあるかもしれんけどさ…

テレビアニメなんて「各話作監の絵の違いを楽しむ」くらいの覚悟が出来てないと神経持たないぞ?
クオリティは、準備期間にどれだけ作り置き出来てるかの勝負だな
放送開始時に1クール分は作れてないと苦しいと思う。

逆に、作監によって絵が変わるだろうし本編は良くなるに違いないと信じようぜ。
851ななし製作委員会:2011/04/15(金) 18:59:51.13 ID:GQRbXyR9
>>832
いっそ正直に女キャラは空気ですと書いてくれた方が清々したな
852ななし製作委員会:2011/04/15(金) 19:06:58.16 ID:jfT8cmF8
何のために?
853ななし製作委員会:2011/04/15(金) 19:14:01.75 ID:mOjEARXT
セイバーの表紙詐欺のようにならないためにも最初から本当のことを書いておくべきかもな
萌え豚ホイホイのために女キャラを釣りで前面に出してるのかもしれないが
腐女子を釣ったほうが効率的
854ななし製作委員会:2011/04/15(金) 19:22:22.55 ID:jfT8cmF8
馬鹿じゃねえの
855ななし製作委員会:2011/04/15(金) 20:01:39.80 ID:5q7VTspg
馬鹿だな
856ななし製作委員会:2011/04/15(金) 21:36:33.07 ID:TfSXZrO5
どうせこのキャラデザでは女性キャラに期待できない
原作でも空気なんだいっそ男の話なら女キャラで媚びずに本当の男祭りにしてもらいたいもんだな

セイバーは初戦でディルに負ければあとは男キャラだけになるのでちょうどいい
857ななし製作委員会:2011/04/16(土) 00:42:05.09 ID:W8hO24Tb
版権絵とキャラデザを混同すんなよ…
とらドラの最初の版権絵見て発狂してた恥曝しじゃねーんだから
858ななし製作委員会:2011/04/16(土) 07:24:23.86 ID:711SPEMn
スタジオディーンは静止画(一枚絵)は丁寧で上手いんだよ
動画や演出が下手なだけでw

あとFateの音楽プロデューサーは川井憲次だ(業界第一人者の1人)
最高で当たり前w
川井憲次とタメ張られるのは菅野よう子くらいのものだよ
そのくらい別格だ
859ななし製作委員会:2011/04/16(土) 08:16:21.96 ID:qQjQZPuX
天地咆哮はかっこよかったが約束された勝利の剣アレンジはあんまり…だった>川井
860ななし製作委員会:2011/04/16(土) 10:18:05.95 ID:Jrkva9yi
>858
静止画が上手い…………って止めた絵くらい、誰でも出来そうに思えるけどw
一枚絵のイラストとして構図やら含むならそりゃ誰でもって訳にはいかんだろうが、そういう意味で言ってるんじゃないよな?
あれ?そう言えば、
映画UBWのグッズ絵が不味くて、映画本編の絵のグッズが欲しかったとか言われてたの思い出した………
861ななし製作委員会:2011/04/16(土) 14:48:38.63 ID:SCgpiXXN
静止画すらまともに描けないufotableよりはるかにマシ。
つーかPVを離島で初公開とか舐めてるの?どうせ
ウェブにUPするまでまた半月ぐらい空けるんでしょ?
本当にふざけているとしか思えない。今からでも遅くない。
ゴーハンズやホワイトフォックス、マングローブあたりとチェンジ頼む
862ななし製作委員会:2011/04/16(土) 16:51:46.00 ID:nJxp/a7L
ユーフォが一番安泰だと思うけど。。

ゴーハンズは論外
ホワイトフォックスは演出が微妙
マングローブはサムチャンが良かっただけでアクションは下手
まぁ金があれば解決するかもしれんが。。。
ディーンが止め絵がキレイなのは分かるが、動きに弱いアニメは致命的

ZEROみたいにアクションが多い作品の場合は、今のユーフォが妥当
昔のTVアニメは微妙だったけど、今回は違うと信じるしかない
863ななし製作委員会:2011/04/16(土) 18:30:07.39 ID:Jrkva9yi
準備期間にどれだけ造れたか?だよ。クオリティは。
まさかの放送前全話完全納品なのか?情報リークからかなり時間経ってるし、かなり進んでるって情報だったよな?
有り得るかも
それなら期待大だよ

>861
離島って…いつもなら文句言われても仕方ないと思うが
この状況ならこの手のイベントは全て西日本の田舎でやるべきだと思う。かなりマジで。
864ななし製作委員会:2011/04/16(土) 22:50:08.91 ID:0BsL9NrS
ufoのキャラデザは微妙だからな
DEENは原作以上にキャラが綺麗に仕上がってた
ufoはせめて女キャラくらいは綺麗に描いて欲しいもんだ
まあZeroで女キャラの出番は少ないけどね
865ななし製作委員会:2011/04/16(土) 23:50:08.08 ID:JG64gCPN
ボンズかI.Gならよく動くしアクションもいける
866ななし製作委員会:2011/04/17(日) 02:27:07.14 ID:X/SUqnUd
>865
I.Gはテレビは…………2クールなら持つかな…?

ボンズは2クール余裕だろうが…誰得改編必至だぜ。
867ななし製作委員会:2011/04/17(日) 07:02:46.83 ID:CE6LWm10
ボンズは糞
868ななし製作委員会:2011/04/17(日) 08:55:29.08 ID:NoDcJbrR
技術はあっても、ボンズの場合は改変されまくるだろーなww
J.CやP.Aも同じく。
京アニとか論外。。絶対作ってくれない。

I.Gって良さそうに見えて実は以外と安定してないんだよなぁ。。
アクション系で2クールになると、、、覚悟が必要かも

A-1やAICも、、、どうだろう。。

なんだかんだで、消去法でいうとユーフォになる。。
過去のTVシリーズの不安要素はあるけど
869ななし製作委員会:2011/04/17(日) 09:07:12.43 ID:sbwP/0M4
ガイナックスとか
グレンのスタッフで
870ななし製作委員会:2011/04/17(日) 11:38:58.25 ID:NoDcJbrR
あぁ、ガイナックスね!
完全に忘れてたわw
ガイナックスならたぶんいけると思う。
まぁグレンも冒頭あたりで作画(キャラデザ)が崩壊してた回あったけど、I.Gよりは良いハズ。
まぁこれも実際作ってくれるかどうかは別の話なんだけどね。

怖いモノ見たさ的な感覚なんだが、シャフトがFate系の作品を作ったらどんな風になるのかは気になるw
色んな意味でとんでもないアニメになると思うw
その前にシャフトじゃ2クールに対応出来そうにないワケだが。。
871ななし製作委員会:2011/04/17(日) 14:05:18.45 ID:m+yylPfH
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1538219.jpg


・・・幾らなんでも酷くね?根本的に「下手糞」だよな、このufotableとかいう
ところのスタッフ。バイクの書き込みもこだわりを感じられないし。
AKIRAの金田バイクを100回みて勉強しなおせ、と。

しーかーもー!女アサシンに腹筋割れ無いとかふざけとんかーい!(ドッカーン!)。
もう駄目、絶対に期待しない。オワタ。俺たちのfate/zeroオワタ
872ななし製作委員会:2011/04/17(日) 14:17:02.62 ID:Eg/cEtW5
そう?
873ななし製作委員会:2011/04/17(日) 14:40:47.99 ID:keRzdXdT
まあこれで最近うるさかった奴が一人消えるんだから良かったわ
874ななし製作委員会:2011/04/17(日) 14:49:33.05 ID:NoDcJbrR
そうだね。
うるさい奴が消えてくれると俺も助かる
875ななし製作委員会:2011/04/17(日) 14:55:49.96 ID:98GRhgQP
>>871
キャラデザがマジいまいちだな・・
てか書き込みが少ないには同意
876ななし製作委員会:2011/04/17(日) 15:15:30.83 ID:NoDcJbrR
書き込みが少ないっつーか、今のアニメだったら普通かと。。
確かに2000年代初頭以前のアニメに比べれば少ないけど
今のアニメに、るろ剣OVA並みの書き込みを求めるワケにもいかないし、、

キャラデザはいまいちっつーか、シンプル過ぎるとは思う。
ただ作品の内容や雰囲気に合わせた結果なんだと思う(思いたい。。)
問題はライダーみたいな強さとユーモアさを持つキャラのデザインがどーなるかが気になる
あんまり強靭で怖いとウェイバーとの掛け合いが笑えないし。
かと言って、可愛くすると王の軍勢がショボく見えるし。。
877ななし製作委員会:2011/04/17(日) 15:25:35.19 ID:KXFDxrWx
シンプルすぎてのっぺりな表情してるから微妙だよ
戦闘に力を入れてくれるのに期待するがスタッフお気に入りの
イスカ軍勢だけに力を入れるとかマジ勘弁
それでなくてもイスカ関連しかZeroは騒がれないのに
アニメでも結局イスカだけでしたとかだったらきついわ
878ななし製作委員会:2011/04/17(日) 15:46:32.34 ID:NoDcJbrR
他のキャラにも力入れてくれるよ。
たぶん。。
大規模なバトルシーンのカットが無い限りは、
それぞれのキャラに見せ場はあるから、そんなに心配しなくてもいいんじゃない?
きっとキャスターのクレイジーっぷりもしっかり表現してくれるさ!
今季はデッドマンワンダーランドが規制スレスレで挑戦してくれてるし。


確かに>>871の画像だけ見ると、表情からあまり感情が伝わってこないけど、
だからこそ少しの表情の変化だけでも視聴者にキャラの感情を伝えやすくする事が出来るんじゃない?
らっきょの時もそんな印象だった(俺は)
879ななし製作委員会:2011/04/17(日) 15:55:34.45 ID:ZBUi/EXj
>>877
オレもいくらスタッフのお気に入りだと言ってもイスカ&ウェイバーにばかり力入れるならアニメ切るわ
小説でもうこいつらが主人公って扱いなんだからアニメではきっちりキリツグらの話にして欲しいもんだな
空気主人公組とか言われるのも腹が立つし
880ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:06:12.11 ID:9nms91Cv
小説が後半につれて微妙になっていったからこの辺を修正してくれたらな
主人公組に焦点を当てて欲しいのにも同意
イスカを主人公にしたいならスピンオフにでもしろよと思う
キャラ絵に関してはせめてDEENの絵に近づけてほしいものだぜ
881ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:06:48.12 ID:NoDcJbrR
俺はウェイバーばっかりでも作品自体が好きだから結局最後まで観るかな
BDの全巻購入が無くなるくらいかな。
俺はケイネスとキリツグのバトルとアーチャーとバーサーカーのバトル(初戦)が観たい。
セイバーで一番観たいのはランサーとの最後の戦い
882ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:09:22.25 ID:Eg/cEtW5
うーん、どこがどうおかしいのかはわからん
バイクしょぼい、というか【小さいな】とは思ったけど
具体的にどのへんがおかしいとか挙げられるやついる?
絵に明るくないからよくわからん…
883ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:20:41.53 ID:X/SUqnUd
ここ数日のネガティブ君は期待値を下げまくって、
結果、
《心配してたよりずっと良かった!》に流れをシフトしたい関係者なんじゃないかと邪推w

どこの信者でもそうだけど、テレビにテレビ以上のクオリティを求めたって泣きをみるだけだぞ…
>876
なんでOVA剣心なんて当時のキチガイ沙汰クオリティOVAの名前だすかね?
そんなのと比較するなよ…………こっちはテレビなんだから…
884ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:23:09.76 ID:FE4kshzi
てかDEENの方がよっぽどひどかったと思うのだが…。
版権絵でさえも。時間って面倒臭ぇな。
885ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:24:00.50 ID:NoDcJbrR
俺はバイク乗りじゃないから特に気にならない。
もしデザイン的な文句なら、ZEROの時代設定なら仕方ないと思う
AKIRAって西暦何年の話だっけ?未来のイメージがあるんだが。。
886ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:26:50.19 ID:X/SUqnUd
あ?すまん>876
求める訳にはいかない…って言ってたのね。
早合点した
887ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:30:00.13 ID:NoDcJbrR
>>883
ごめん、話の流れ的にディーン作品で書き込みが多くて動く作品っていったら
るろ剣OVAしか思いつかなかった。
でもユーフォでらっきょ並みのクオリティを目指してるってなると期待しちゃうよね。
888ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:33:27.92 ID:N57fhrKy
>>884
それは無いわ
ディーンのキャラデザには定評がある
キャラデザにはな
889ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:36:37.61 ID:NoDcJbrR
>>888
同意。
キャラデザは良いと思う。
キャラデザはw
890ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:38:59.53 ID:B5bnGtag
>>880
切継やセイバーを禁書のインなんたらさん的な言いがかりを付けたい輩もいるからな

イスカ組は好きだがあまりにも出張ったらそれは違うんじゃないかとオレも思う
それでなくても主人公はイスカだーとかZeroはイスカ組の物語だったとか言い出す輩が
小説が完結した頃にたくさんいてウザかったしな
891ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:42:57.60 ID:Z/BBlkPl
>>888
DEENのキャラクター絵はマジでかわいい
ufoはらっきょのころからアレ?て思ってたし

まあ戦闘を何とかして欲しいがみんなが心配するように王の軍勢だけとかは勘弁だな
お金がかかるだろうけど他の戦闘にも手を抜かずにきっちり迫力ある戦闘を描いて欲しい
892ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:46:08.94 ID:Q2IZINVe
>>890
残念ながらZeroにおける切セイバーはインなんとかさんポジ
空気王に空気リングマシーン
893ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:46:34.57 ID:NoDcJbrR
俺は今でもドラマCDを聴いてるんだけど、聴く度に皆が主人公だって思う。(←大げさかも)
それぞれにちゃんとストーリーがあるし。。
ただアニメの場合、時間の制約があるからどうしてもクローズアップされるキャラは限られてくるんだろーけどさ。
894ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:47:36.66 ID:X/SUqnUd
>887
こちらこそ、スマン。早合点してしまって。

それでも《らっきょ》はOVAだから制作時間が取れてた訳だし
ufoで心配されてるのは2クール回せるか?
一番最近の2クールものって何だっけ?

期待はしてるけどやっぱり不安だわ…
895ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:50:54.98 ID:s018IKav
>>879>>880
キリツグは根暗だから主人公っぽく見えないだけで
扱い自体は主人公そのものだったと思うけどね
過去回想もかなり長く割り振ってもらえたし
(イスカなんて2ページ程度、それも部下視点だけだった)
896ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:56:31.88 ID:Eg/cEtW5
聖杯戦争を通して堕ちていくやつとあがっていく奴の違いだねぇ
897ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:57:29.12 ID:1G+yk5ct
まあ色んなキャラに焦点を当てた=話が分散して収集がつかなくなった=後半gdgd
って言われているのも事実なんだが

あとイスカが回りを食ってしまうくらいにインパクトがありすぎだね
898ななし製作委員会:2011/04/17(日) 16:59:14.79 ID:sGeVCRrn
切セイバーはアンチがつきやすい定番みたいなキャラしてるしな
叩いてください的なキャラすぎるだろ
899ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:02:38.36 ID:NkxK9iyc
>>897
多くのキャラに話を振った割りに尺が短かったからどれも中途半端になった印象だったな
まあせめて主人公組は軸にしてこいつらだけでもきっちり深く掘り下げてほしかったね
どうも読者から嫌われるだけの中身の無いキャラに成り下がったようだから
もちっと心理描写とかをどうにかしてほしかった
900ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:04:08.61 ID:NoDcJbrR
>>894
延期してくれていいからちゃんと作ってほしいよね。

今軽く調べたけど、自分たちだけで2クール作った事は無いっぽい。
ほとんど1クールとか3話だけみたいな短い期間の作品。
それでも安定性に欠けてる作品があるって、結構な不安要素なワケだけど。
ボンズも昔はエウレカの時とか不安定だったけど、三年後のソウルイーターの時は全く崩れなかったみたいに、
ユーフォも進化してると信じよう(苦笑)
901ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:04:19.24 ID:NkxK9iyc
あとランサー組とキャスター組はもっとサクッと退場しても良かったな
尺を取りすぎてバトルロワイヤル物なのになかなか脱落者が出ないから間延びした感じ
902ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:06:40.16 ID:Afo6d0uH
うんこおおおおおお
903ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:20:52.57 ID:I4XeV01h
>>899
キリツグは嫌われてナンボのキャラだろ?
殺し屋の心理描写なんて深く描いた所で所詮言い訳でしかないと思うが

どうも本編の「キリツグは目的のためなら容赦なく人殺す男だった」という情報だけで
「よく分からんがとにかくキリツグはすごい人なんだろう」と錯覚した奴が多いみたいだが
実際にその殺人シーンが描かれればそりゃただの身勝手なクズ野郎にしか見えないのは当然だ
キリツグに関してはファンの方が理想を高く持ちすぎててギャップに勝手に失望してるだけのようにしか見えないな俺には

>>871
腹筋描けは激しく同意w

>>883
るろ剣はアニメはひどかったからなぁかなり
904ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:24:01.25 ID:gTaAVtTp
>>901
もっとサクサク死んでも良かったな
悪い意味でキャラを大切にしすぎた

905ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:26:13.50 ID:2OkQmNJO
殺し屋キャラの中にも好感持てたり深い人間性があったりする奴は一応そこそこ多いけど
切嗣の場合は「正義の味方気取りの暗殺者」という凄まじく痛い設定が本編の頃から既にあったからなぁ…
確かにこんなのをカッコよく書き切るのは難しいかもね
906ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:28:01.17 ID:Eg/cEtW5
主人公組を軸にして、ってのはFate本編がそうだし、
最初から戦争のカラクリが開示されてる状態ではじまってるから、
群像でやるってのはアリだと思うよ

尺配分がぐだぐだというよりは、むしろ足りなかったんだろうと俺は思う
907ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:39:01.15 ID:NoDcJbrR
>>906
確かにもう少し足りなかったとも思える。
908ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:45:13.82 ID:cljADJbS
>>906
キリツグら主人公組を脇にしてウェイバー目線でやれば良かったかもな
切セイバーは余計な心理描写があるからヘタレの自分勝手野郎にしか見えなかったりするから
ウェイバーらにとって不気味な強敵ポジで描いておけばいい
どっちにしてもウェイバー主人公て言われているんだ本気で主人公にしてしまえばそっちの方がいいかな
909ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:57:21.84 ID:9IRhh7GV
>>908
その方が正解かも
キリーとセイバーって描写すればするほど叩かれるだけぽいから
910ななし製作委員会:2011/04/17(日) 17:58:31.65 ID:pErf+64g
>>908
よかねぇよ。
あくまで主人公は切嗣とセイバーだ。
911ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:00:19.81 ID:NoDcJbrR
>>910
同意。
912ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:03:23.25 ID:66ESvvQA
>>908
それ、よく言われているね
まあ主人公はウェイバーだよと散々言われているからそれでも構わないんじゃないの
インたんとかさん扱いされるよりも切セイバー的にマシかな
913ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:04:58.20 ID:keRzdXdT
イスカは聖杯を望まないようなキャラだから人物としても大きく見え、
それに感化されて成長するウェイバーってことで王道主人公になってるけど
逆に聖杯なんて必要ないキャラだからFateのスピンオフであるZEROの主人公にはなれんと思うよ
914ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:05:38.57 ID:TPrpMsot
嫌われるのは描かれ方にも問題がある思うけど切嗣とセイバーは敵役の方がヘタレなくて良かったかもね
915ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:08:29.70 ID:qAEngsJ5
切嗣は切嗣で自己満足の押し付け正義ただしヘタレ
セイバーはセイバーで偽善者の騎士道(笑)ただし戦闘で口だけの役立たず

こう見えてるのが現実だからな・・
このあたりの描写をufoがどう料理するかにかかってると思う
916ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:12:57.90 ID:Wx7yYqeV
>>915
ufo発言だと益々イスカ主従が主人公になってキリツグ組は影薄になりそうな雰囲気だけどな
追加エピがこいつらの話しか無さそうだし
とりあえずキリツグらアインツベルンをただのバカみたいに描かれないことは願っておこう

917ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:23:13.37 ID:NoDcJbrR
>>915キリツグのどこら辺がヘタレなのかは良く分からないし、
セイバーはZEROでは負けが確定のキャラなんだから活躍シーンが少なくなるのは当然だと思う。
ヘタレや役立たずに感じるかどうかは読んだ人次第。
俺はそうは思わなかったし。
918ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:23:56.84 ID:s018IKav
>>908
それよく見るけどセイバーが強敵ポジとか本気で言ってんのか?
黒セイバーじゃあるまいし
919ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:27:49.20 ID:NoDcJbrR
最強ではないが、中の上くらいの強さはあるだろうね
相性があるけど
920ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:53:27.77 ID:pErf+64g
マスターに恵まれてないから分からないけど本来セイバーのスペックは最強クラスだぞ?
活かしきれればギルやヘラクレスみたいな規格外の鯖以外の相手なら無双できる。
921ななし製作委員会:2011/04/17(日) 18:59:53.63 ID:2OkQmNJO
>>908
切嗣はともかくセイバーは不気味ってキャラじゃない
目立ちたがり屋なタイプだし
922ななし製作委員会:2011/04/17(日) 19:23:00.33 ID:X/SUqnUd
>903
いや、そこは「エスカフローネ」とかクオリティ高かった(当時)テレビ2クール物の名前を出すとかしてくれよ

ついでに、
敢えて反論するが1年以上回す作品(いつまで続くか判らない)に求められてたクオリティーはクリアしてたんだぞ、剣心はアレでも(当然、原作者及び信者の望むレベルの話ではない)
気合い入った本気回は半年に1回か2回あればそれで良かった時代だったしね

今の地代に求められてるレベルで2クールってかなり厳しい仕事だと思う
昔の事とはいえ、短い作品でやらかしてたufoを不安視する声があるのは無理ないんだよ。
昔とは違うと信じてるけど。
923ななし製作委員会:2011/04/17(日) 19:38:54.11 ID:m+yylPfH
来る日、―――アニメfate/zero放送開始。


「俺、この作品見終わったら、結婚するんだ――」

放送が始まった、その数秒後に・・・

「そう、視聴者は・・・・・・、俺は正気を失った―――」

そして、半年後。そこには元気にアニメ鑑賞を楽しむジョンの姿がっ!
「あの時は本当にもうだめだと思ったね。まさか半年後に京アニが
アニメ版プリズマイリヤを作ってくるとは思っていなかった。本当に感謝しているよ」


もうfate/zeroは諦める。制作会社決定の時点で既に詰んだ。
ならばせめてこんな逆転神展開を頼むよ・・・
924ななし製作委員会:2011/04/17(日) 19:47:27.95 ID:NvP8qzgy
アニメFateシリーズに足りないものは、萌えとかエロ
そっちの描写が極端に少ない
snはシリアスだった
925ななし製作委員会:2011/04/17(日) 20:03:46.76 ID:M4LayQep
おまえは桜のボンテージ姿を忘れたというのか!?
あれは衝撃的でした('A`)意味がわからん
926ななし製作委員会:2011/04/17(日) 20:08:02.00 ID:ZrSDkQnr
>>924
俺はそんなもん要らんね
927ななし製作委員会:2011/04/17(日) 20:30:53.68 ID:m+yylPfH
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1540001.jpg


ヤング言峰も変な絵だし・・・(苦笑)
もういいや、むしろ大失敗してくれ。そして業界干されろ糞スタッフ&スタジオが
928ななし製作委員会:2011/04/17(日) 21:35:50.29 ID:jlr4c+Wl
あまり暴れ回んなよ
929ななし製作委員会:2011/04/17(日) 21:38:24.39 ID:J0bZpR3a
>>915
ufoスタッフが「料理し直さなきゃいけないほどの低レベルな作品」だと思ってたら
そもそもアニメ化なんか決断しないよ
桜√とかホロウとか他にもコンテンツは沢山あるんだから
930ななし製作委員会:2011/04/17(日) 22:29:01.12 ID:0sR2xd6T
>>927
あえて聞こう。どこらへんが変なの?
931ななし製作委員会:2011/04/17(日) 22:38:32.55 ID:jX21lPyX
個人的に言わせてもらうとするなら
もうちょっとごついというか、精悍なほうがいいかな?
八極拳とか使いそうにないよね
932ななし製作委員会:2011/04/17(日) 22:44:23.52 ID:X/SUqnUd
一言なんか言いたいけど携帯だから軒並み見れない…
バイクやヤング言峰の絵を携帯でも見れるようにしてくれ…
933ななし製作委員会:2011/04/17(日) 22:50:54.18 ID:jX21lPyX
まあ単純にいえば、らっきょのころからだったが
武内絵をそのまま動かそう、という試みはないよな

個人的にはそのほうが映像的にケレン味も出ていいと思うけど
934ななし製作委員会:2011/04/17(日) 23:12:50.31 ID:d3X30Gl0
>>920
でいつになったらセイバーってスペック通りの活躍をしてくれるんだ?
あのスペックはもう嘘だろ
Zeroでマスターが未熟ではなかったから本来の力が出せたって
士郎以上にZeroでは力を出せてないだろ
セイバーが最優も怪しいって声が多いのに
935ななし製作委員会:2011/04/17(日) 23:13:54.10 ID:d3X30Gl0
>>927
誰これ?
言峰なの?
酷すぎるな・・
936ななし製作委員会:2011/04/17(日) 23:18:41.46 ID:m+yylPfH
しかもこの変なの、キャラデザ担当している碇谷敦とかいう奴の絵だから
アニメもこの変なので描かれるのが確定。アホみたいだね
937ななし製作委員会:2011/04/17(日) 23:28:55.36 ID:7eulWTxn
何が彼をここまでかき立てるのか?
ただ一ついえることは、塒な奴だなあということだ
938ななし製作委員会:2011/04/17(日) 23:34:50.75 ID:0sR2xd6T
>>934
というかセイバーをそんなに弱くしたいのか?
宝具だってエアなんてチート宝具があるから薄れちゃうけど本来最強クラスの宝具だし(あの馬鹿でっかい海魔を一撃で蒸発させるレベル)、ランサー兄貴のスピードについていけてるし、狂化でさらに大変なことになってるヘラクレスと消耗状態で打ち合えてるし、
必殺のはずの燕返しも直感で破ってるし、石化の魔眼も効かないし、結構描写的にも強いぞ?

というかこの絵のどこにそこまで言わせる不満があるのか真剣に知りたい。誰か教えてくれ。
細かい部分でダメな点もありそうだけどらっきょのキャラデザとそう変わらないように見えるんだけれども・・・。
939ななし製作委員会:2011/04/17(日) 23:42:09.49 ID:keRzdXdT
オワタ、期待できないと言いつつ何時までも居座り続ける
アンチが手法を変えたとしか思えん
940ななし製作委員会:2011/04/17(日) 23:43:22.05 ID:X/SUqnUd
>938
オカシイかおかしくないか
語る自信はあるから
見せてくれ!携帯なんだ見れないんだ
941ななし製作委員会:2011/04/17(日) 23:54:05.61 ID:d3X30Gl0
>>938
それ全部SNだしな
マスターがまともなZeroの方が強かったみたいなこと言ってSNの未熟士郎の方がまだマシだっただからな

つかDEENと比べて劣化版だからキャラデザに不満がある奴が多いことに気付け
942ななし製作委員会:2011/04/18(月) 00:01:36.22 ID:0sR2xd6T
>>941
そうかな?
DEENのほうが確かに小奇麗だけどZeroにはこんな感じのキャラデザのほうが合ってると思うんだけど。
943ななし製作委員会:2011/04/18(月) 00:17:07.46 ID:XE3E9tvw
>>936
なんか発狂してるみたいだけど大丈夫か?

キャラデザは主に2人いて、
その二人がキャラのタイプやシーン毎にデザインを分担するんだって。

須藤友則…らっきょ-メインキャラクタデザイン全般
     ZERO-セイバー陣営など、らっきょの時よりは武内絵柄のイメージに近づけているらしい

碇谷敦……らっきょ-原画全般、例:第一章霧絵戦での式がうさぎ跳びで戦うあたり
     ZERO-ライダー陣営など
(ソース、TYPEMOONエース)

俺はこの言峰はめっちゃ格好良いと思うけど、、、
10年後の本編の胡散臭くて、強さ未知数のオッサンってイメージと比べると
若くて、SNより純粋さの残る雰囲気が出てるように感じるんだが、、、
944ななし製作委員会:2011/04/18(月) 12:00:00.65 ID:lwppe1HP
>>927
見たけど全然かっこいいじゃん
むしろ男キャラ描くとやたら怒り肩になる武内絵の方が変だよ
945ななし製作委員会:2011/04/18(月) 12:06:42.38 ID:lwppe1HP
946ななし製作委員会:2011/04/18(月) 12:14:41.17 ID:9//izjpS
見れないから話題に入れねー
947ななし製作委員会:2011/04/18(月) 12:58:23.54 ID:PDYaKzBa
>>946
専ブラいれなはれ
948ななし製作委員会:2011/04/18(月) 13:15:40.23 ID:cGWJ/yXv
てかデッサンが狂いすぎ
Zeroには合ってるってこんな軽いデザインの方が合ってないわ
もっとするなら劇画タッチくらいにしろ
少女漫画のアニメ化かよ・・
949ななし製作委員会:2011/04/18(月) 13:37:36.45 ID:Jkqm8P2J
>デッサンが狂いすぎ
絵に明るくない俺からしてもこの批判はおかしいってのがわかるw
無理して叩こうとせずに、俺が気に入らないんだ!って単純な感想でいいじゃないか
950ななし製作委員会:2011/04/18(月) 13:52:39.69 ID:gs/YMqMY
言峰の顔は狂いすぎだと思うけど
さすがにあれ見て問題ないぜとか言ってる方がufoの社員の工作にしか見えない
951ななし製作委員会:2011/04/18(月) 13:55:19.40 ID:l9vOBWv4
元絵に似せようって心意気を全く感じないからな・・
セイバーも最初に出たスーツ絵とかだっとセイバーかよと思ったし
顔がふっくらしすぎ
男キャラはもうオリジナルを突き進んでるよな

952ななし製作委員会:2011/04/18(月) 13:57:49.77 ID:Jkqm8P2J
>>950
具体的に
デッサン狂いは箇条書きできるもんだと思うんで
953ななし製作委員会:2011/04/18(月) 14:09:20.03 ID:PDYaKzBa
>>950
むしろ駄目駄目いってる人の方がネガキャン工作員にしか見えない。
954ななし製作委員会:2011/04/18(月) 14:31:51.50 ID:XE3E9tvw
>>953
同意。
気に入らないのは自由だけど、言い方が下品
955ななし製作委員会:2011/04/18(月) 14:37:22.84 ID:9//izjpS
>947
ありがとう

早速ためしてみる
956ななし製作委員会:2011/04/18(月) 14:55:27.00 ID:9//izjpS
ごめん。上げてしまった

見てきたバイクはもう削除されててみれなかったが
ヤング言峰はみた

小さくて黒くて体型とか見えないからアレだが、
あまり武内絵に似てないけど悪くはないよ
歳相応の大人な男性の顔じゃん
武内絵はゲーム絵師に多い童顔絵タイプだから化物系以外は幼すぎてアレだったからなー
内容と相まってこの絵で良いんじゃない?
957ななし製作委員会:2011/04/18(月) 16:43:47.19 ID:hJDdJOzB
そんな理屈なら凛が八極拳使うこともありえなくなってしまうな
958ななし製作委員会:2011/04/18(月) 16:52:28.05 ID:yeHc6qVC
しかしみんなアーチャーの声に関しては何も言わないな
ドラマCD聞いてないけど違和感なかったの?
959ななし製作委員会:2011/04/18(月) 18:21:08.64 ID:PDYaKzBa
我様の声はベストマッチだと思う。
むしろこれ以外考えられないくらいw
960ななし製作委員会:2011/04/18(月) 18:34:29.37 ID:X8/TB34T
短い時間で肯定的な意見ばかり連発
工作員の操作が凄いな

どう考えてもキャラデザ無いわ
スタッフ変えろよ
961ななし製作委員会:2011/04/18(月) 18:48:14.68 ID:PMUXNThq
>>956
武内絵に似てないって時点でねーよ
元絵に似て無くても許されるならアニメ製作はもっと楽になってるよ

元絵に似てなければおかしいって叩く奴がいるのも当然だ
962ななし製作委員会:2011/04/18(月) 18:50:18.26 ID:hJDdJOzB
>>960
ここは虚淵アンチスレでなく本スレなんだからアンチが工作員なんじゃないの?
そもそもzeroアンチも昔から短時間単発だらけだしどっちもどっち
963ななし製作委員会:2011/04/18(月) 18:55:32.40 ID:hJDdJOzB
>>958
一応言っとくけどzeroの「アーチャー」は本編のアーチャーとは別人だぞ?
今更当たり前のことを何言ってんだと思われるかもしれんが
少し前に知恵袋に「アーチャーの声優いつ変わったんですか?」と中身が違うこと知らないで投稿してきたニワカがいたので念のため
964ななし製作委員会:2011/04/18(月) 18:56:56.30 ID:bO3Wlajf
キャラデザはDEENの方が良かったな
965ななし製作委員会:2011/04/18(月) 19:00:00.06 ID:/Y7MfHX8
>>962
そもそも否定意見を言ったら安置とかいう時点でおかしいだろ
deenのfateアニメ放送前もエクストラが発売される時もこんな感じだったぞ
絵がおかしいだのという意見なんて出て当たり前
目くじら立てて否定するなと言う方がおかしい
966ななし製作委員会:2011/04/18(月) 19:04:05.02 ID:7R8kpOvb
言峰はマジで誰?って思うから叩かれても仕方が無いと思うけど

個人的にセイバーのバイクはもっと何とかならないのかって思うな
メカデザがこんな大雑把だったら萎える
967ななし製作委員会:2011/04/18(月) 19:11:58.66 ID:zvhjCrln
>>966
うむ、Zeroは乗り物とか多いからバイクがこれだと不安だな
むしろこれで満足なんて書き込みしてたらスタッフに手を抜かれちまうよ
発破かける意味でも妥協すんなよ、しっかりやれよの意味で辛口コメントをする
セイバーなんてバイク乗り回すくらいしか見せ場無いのにこんなおもちゃみたいなのに乗られてもな・・
968ななし製作委員会:2011/04/18(月) 19:39:37.19 ID:XE3E9tvw
2ちゃんのコメントにそんな影響力があるわけないじゃんw
969ななし製作委員会:2011/04/18(月) 20:21:35.76 ID:PDYaKzBa
>>965
かといって終わった終わった言って必死に失敗作扱いしようとしてる奴がいるから嫌なんだよ。
絵柄は好みの問題だから別に嫌いな奴が居ることくらいは分かってるけど、
それを好みじゃなく一般論に拡大しようとするのが駄目なんだ。
970ななし製作委員会:2011/04/18(月) 20:33:53.70 ID:JbV1BDGo
では、画の面では

ディーン>ユーフォーテーブル

ということでFA?
971ななし製作委員会:2011/04/18(月) 20:46:03.23 ID:b2AGWHX8
ないない
972ななし製作委員会:2011/04/18(月) 21:12:40.81 ID:XE3E9tvw
ユーフォが作風に合わたキャラデザにしてる事が理解出来ないおバカさんが多いな。
もし、ZEROで可愛い(萌)キャラデザにしても合うとは思えない
今のでちょうど良いバランスなんだよ
>>970
SNの場合、ディーンが良いだけど、ZEROには合わない
つーか低レベルな質問すんな
973ななし製作委員会:2011/04/18(月) 21:34:48.59 ID:f2li6VDn
「武内絵に似ていないから嫌だ」と最初に言えばいいのに
デッサンとか下手とかいう言葉を出しちゃうあたりなぁ
974ななし製作委員会:2011/04/18(月) 21:50:43.92 ID:XE3E9tvw
自分の感性に合わなかったら、すぐ下手って言葉が出て来る人間は理解に苦しむよね
975ななし製作委員会:2011/04/18(月) 21:54:33.66 ID:oGbd1poU
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1543662.jpg


これなんかは出来いいジャン。
つーか荒れ過ぎ。へっぽこ騎士王様とキリングマシーン(笑)を叩いて憂さ晴らししてたころの
ほのぼのスレが懐かしい。なぜこんな流れになった
976ななし製作委員会:2011/04/18(月) 21:57:29.91 ID:hJDdJOzB
>>968
だな。スタッフが2ちゃんのコメ見てたら一目でzeroはアンチがうざいこと知ってアニメ企画は中止してたはずだ
977ななし製作委員会:2011/04/18(月) 22:05:35.49 ID:f2li6VDn
>>976
ノイジーマイノリティだとわかったうえでアニメ化企画進んだと思うぞw
それでも必死に活動している彼らを応援してあげようじゃないか
978ななし製作委員会:2011/04/18(月) 22:42:22.18 ID:Rh53+6EK
>>975
特定キャラ叩いてるスレのどこがほのぼのなんだよw
979ななし製作委員会:2011/04/18(月) 22:49:05.47 ID:XE3E9tvw
キャラ叩きでほのぼのとか。。。。
980ななし製作委員会:2011/04/18(月) 23:15:01.26 ID:v6nfmq1X
ほのぼのっていうかグダグダだな
981ななし製作委員会:2011/04/18(月) 23:58:42.91 ID:ZvPYcyRV
>>967
乗り物関係がこんな適当だったら期待薄だな
気合入っているアニメ会社は本物のバイクを買ってスケッチする所もあるからな

>>972
むしろ今の絵の方が迫力無いよ
少女マンガ絵って言われてるのにちゃんとレス見てないのか?
萌えを目指したにしてもブサイクだしな
982ななし製作委員会:2011/04/19(火) 00:18:03.68 ID:+qAXFBhG
空の境界の映画のキャラデザもこんな感じだったが?
でも中身やバトルシーンはよくて神作と呼ばれたろ
983ななし製作委員会:2011/04/19(火) 00:46:03.06 ID:fjKYmEc9
UBW見てみ。世界観変わるぜ。君のちっぽけな世界観がな。
ディーン版より明らかに劣化しているから叩かれるんだよ
984ななし製作委員会:2011/04/19(火) 01:49:47.69 ID:njDSta7J
UBWで良かったのって最初のバーサーカー戦くらいだと思うんだけど。。。
キャラデザは典型的な『ディーンのFate』って感じだった。
らっきょが劣化とか、>>983の世界感ヤバイな
どっちも違う良さがあるとは思えないのかよ、、、、
985ななし製作委員会:2011/04/19(火) 05:43:10.39 ID:njDSta7J
986ななし製作委員会:2011/04/19(火) 05:50:51.70 ID:WbANanh+
個人の人生観、価値観のことを世界観とは言わん
987ななし製作委員会:2011/04/19(火) 06:39:54.46 ID:mfqv56ON
実際、動いたの観ないことには何とも言えんわ
設定の線画でショボくても色が着いたら見栄えする場合もあるし
まだショボくても背景ついて動いて特効のせたらメチャクチャいけてる場合もあるし

PVもこないのに不毛過ぎる
988ななし製作委員会:2011/04/19(火) 11:39:15.81 ID:pdsMgKmA
しなやかな風
989ななし製作委員会:2011/04/19(火) 11:39:46.40 ID:pdsMgKmA
名鉄
990ななし製作委員会:2011/04/19(火) 11:40:12.34 ID:pdsMgKmA
豊鉄
991ななし製作委員会:2011/04/19(火) 11:44:46.09 ID:DdYihZWe
次スレを立てるんだスネーク
992ななし製作委員会:2011/04/19(火) 14:17:12.08 ID:492Hm0dT
>>983
UBWってすげえ評判悪いけど?
バサカが格ゲーと同じ技使ってて安っぽい、
バサカがギルに対して弱すぎる、
小次郎が全編に渡って空中戦してる(階段の設定が意味ない)、
ギルVS士郎が原作と全然違う(地面から剣を引き抜かず剣一本での対決でギルを圧倒)、
などなど本当に本編プレイしたのか疑いたくなるレベルだった
993ななし製作委員会:2011/04/19(火) 14:22:44.96 ID:492Hm0dT
つかUBWのセイバーVS小次郎やアチャVSランサー見てはっきりしたがディーンの戦闘って
本人達は殆どその場を動いてないのにカメラだけ周り回って動いてるように見せ掛けてるから迫力ないんだよ
アクションもカメラワークも工夫されてた空の境界とは大違いでやり方が古いと思ったね
994ななし製作委員会:2011/04/19(火) 14:49:59.13 ID:ACYghwh3
だから言っただろ
ディーンは紙芝居だって
静止画なら上手いけど動画にするとあー!
995ななし製作委員会:2011/04/19(火) 16:51:48.12 ID:HZaV0C6A
阪急
996ななし製作委員会:2011/04/19(火) 16:52:26.75 ID:HZaV0C6A
阪神
997ななし製作委員会:2011/04/19(火) 16:54:03.81 ID:HZaV0C6A
京阪
998ななし製作委員会:2011/04/19(火) 16:54:45.68 ID:HZaV0C6A
近鉄
999ななし製作委員会:2011/04/19(火) 16:55:33.30 ID:HZaV0C6A
南海
1000ななし製作委員会:2011/04/19(火) 16:55:56.54 ID:HZaV0C6A
JR西日本
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。