新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
青田買いスレで煙たがられがちな
放送局・放送枠の予想や結果検証を行うスレ

MFのバカテスはテレビ東京での放送が決まったからささめきことの後番組しか有り得ない
とか
BONESのヒーローマンはデュラララ!!の後番組じゃないの?
とか
来年はアニマックス×マーベルの新作が急増するからCSアニメの新番組比率は高まる
とか
そういう方面の話題

前スレ
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1252759026/
2ななし製作委員会:2009/10/07(水) 21:42:19 ID:Lg7Iqpso
前スレ終盤の流れついでに

BS11のタイム料金ソース(2008年5月)
ttp://www.zushi-rc.com/system/report/manager/upfile/11_1483f97a7212ed.pdf
・タイム料金
60分=120万円、30分=70万円、15分=40万円、10分=25万円、5分=15万円
・スポット料金
15秒=4万円、30秒=8万円
・テレビショッピング
早朝深夜=15万円、その他=30万円
・インフォマーシャル料金
いろいろあります

タイム料金は時間帯が書いてないけど、普通に最も高い時間帯の料金と見るべきか
地上波キー局の10分の1以下だな
・・つーか通販を優遇している料金設定なのなw
どうりで通販が集中するわけだ

おそらく、他のキー局系BSも似たような設定だと思う
3ななし製作委員会:2009/10/07(水) 21:59:11 ID:O39LZfFD
■NGコテ
ヒッポリト星人 ◆YYHt8GUWqc
ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy

これらは星人でまとめてNG指定がお勧め

騎士ヴイスクエア (創価学会員)(最近は名無しでの書き込みが多い)
e-名無しさん (創価学会員)
編成部部長
DT(創価学会員)(名無しでの書き込みが多い)

■NGワード
cyan 月面 ナナミ やられやく  全廃
4ななし製作委員会:2009/10/07(水) 23:30:20 ID:zWGp+Coz
>>1
>>3も乙
5ななし製作委員会:2009/10/08(木) 00:40:44 ID:9WG17r3Y
683 :ななし製作委員会:2009/10/08(木) 00:03:58 ID:Qxmwd+GN
富田祐弘脚本の美少女アニメ企画進行中
セーラームーンのこと?来年プリキュアと交代するんだろうか


↑もし仮にセーラームーンならテレ朝19時台じゃないか
怪談レストランがどの程度続くかにもよるが
6ななし製作委員会:2009/10/08(木) 00:51:57 ID:eA0VDMsR
>>5
でももし火曜19時代だとするとうれしいな
なんか昔に戻ったみたいで
7ななし製作委員会:2009/10/08(木) 01:12:34 ID:kOV+i94W
バスカッシュの後枠 まとめ

関東:DARKER THAN BLACK -流星の双子-
関西:DARKER THAN BLACK -流星の双子-
東海:DARKER THAN BLACK -流星の双子-
北海道:テレビショッピング
宮城:子育てプレイ(MBS制作ドラマ/半年遅れ)
静岡:ざっくりマンデー(TBS制作バラエティ/放送中)※30分後に鷹の爪
岡高:枠消滅 アレアレRSK (RSKの番宣)繰上げ
広島:基町名画座(映画再放送)
福岡:テレビショッピング ※35分前に鷹の爪
熊本:涼宮ハルヒの憂鬱(角川富士見のU局アニメ/半年遅れ)

東京マグニチュード8.0の後枠 まとめ

関東:空中ブランコ
関西:空中ブランコ
東海:空中ブランコ
福岡:妖怪人間ベム(新旧のどちらかは不明)
新潟:?
山形:空中ブランコ?
佐賀:?
熊本:リストランテ・パラディーゾ(NOISE枠/半年遅れ)
長崎:?
8ななし製作委員会:2009/10/08(木) 07:42:48 ID:0QkPzEFu
>>2
全国カバーできて、地方局2つ分の値段なんだな
9ななし製作委員会:2009/10/08(木) 08:04:35 ID:3T7Ilshe
>>7
「バスカッシュの後枠」が気に入らん。
「バスカッシュの後」か、「バスカッシュの枠」かどっちかにしろ。
10ななし製作委員会:2009/10/08(木) 08:41:07 ID:VWZWHM3M
後枠なんだから後の枠だろ
11ななし製作委員会:2009/10/08(木) 10:05:09 ID:ipCTMFVT
>おそらく、他のキー局系BSも似たような設定だと思う
30分100万円ぐらいと聞いた事がある
ただ値引きは当然あると思うのでもっと安く買えると思う
12ななし製作委員会:2009/10/08(木) 10:40:31 ID:CI7XsGX0
732 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 10:39:36 ID:Bp4yl3/d
「マクロスF」の2部目は「来年を目処に」
5年後、10年後の作品はと問われた河森氏は、10月に放送が始まる『あにゃまる探偵キルミンずぅ』
という物語を紹介。動物になったら世界観が変わるのではないかという発想で創られた作品だという。
そして「マクロスF」の2部目は「来年を目処にしている」と語った。
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20091007_320116.html

マクロスF2クールとMBSにしては短かったと思ったら2部来年開始かよ
13ななし製作委員会:2009/10/08(木) 11:06:42 ID:Fw2XnUTV
2部が何を指しているかにもよるな
映画の2部か、テレビの2部か
どっちに転んでも不思議はないとは思うが
テレビでやって歌や興行を継続的に売りたいのが本音じゃないかね
14ななし製作委員会:2009/10/08(木) 11:34:08 ID:EHzsKc6B
来月の劇場版は番外編で実質的な続編はその次の新作だから
テレビで枠が取れたらテレビの2部として作るって意味なんだろうな
15ななし製作委員会:2009/10/08(木) 11:53:48 ID:1rXUN7AY
映画の2部だろ
16ななし製作委員会:2009/10/08(木) 12:24:42 ID:IluSWRvg
>>2
司書と錬金をくっつけたのは集英社が60分枠を
買って枠代が安くなったと考えれは辻褄があうな

出版社や販売元などで繋がりがあれば
60分枠狙いと考えてBSの枠の予想ができるかも。

あと集英社は錬金の場所を再放送枠なのか新作枠にするのか
臨機応変に対応するのか?
デガミバチあたりが半年遅れでやるかもしれんな
17ななし製作委員会:2009/10/08(木) 12:42:45 ID:4SzsLLU4
>>14
マクロスF日5行きの予感が
18ななし製作委員会:2009/10/08(木) 12:50:13 ID:JFxgg9Ds
他スレでもみんな言ってるが文章ちゃんと読めば
劇場版は前後編2部作で2部目は来年を目処にって書いてるんだから
2部ってのは映画のことしかないだろ
19ななし製作委員会:2009/10/08(木) 13:03:16 ID:R/4hrK0x
マク豚ってアタマがイカれてるんだな
やっぱり
20ななし製作委員会:2009/10/08(木) 14:45:58 ID:1rXUN7AY
http://www.tv-asahi.co.jp/gokyoudai/onair/

テレビ朝日 10/10(土) 11:20〜
朝日放送 10/11(日) 06:30〜
山形テレビ 10/16(金) 16:30〜
長野朝日放送 10/25(日) 06:35〜
愛媛朝日放送 11/22(日) 06:35〜 
21ななし製作委員会:2009/10/08(木) 15:24:21 ID:+WPEuROk
>>16
何にも辻褄が合わないよ
武装錬金番販だもの 

集英社がスポンサー? 司書ですらスポンサーに名前出てこないよ
権利だけジェネオンに預けてるだけだろ

武総連金はDVD-BOX11月にでるから 土曜0時枠ずーと買ってるんだから
武装錬金の宣伝したいから買って流してね♪ てジェネオンに言われたんだろ

何でいまさらDVD-BOXなのか不明なんだが BDにしろや
22ななし製作委員会:2009/10/08(木) 18:17:27 ID:4ozadr7E
>>21
つ東芝
23ななし製作委員会:2009/10/08(木) 19:44:44 ID:x3Hr6Egi
>>21
PTでもCMを流してないのか?
24ななし製作委員会:2009/10/08(木) 20:39:35 ID:115LkkSt
>>23
アキカン〜よくわかる現代魔法まで、集英社のCMも提クレはないが流れていたな。
25ななし製作委員会:2009/10/08(木) 20:48:17 ID:BRoG/EXR
武装錬金はBS11の番宣CMしかないよ
26ななし製作委員会:2009/10/08(木) 21:53:33 ID:wYJIR7Px
>>22
芝ならHD DVDだろw
27ななし製作委員会:2009/10/09(金) 01:16:29 ID:wjF8UtDk
天下のMBS様が関東に卸さない番組
http://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/317980.jpg
28ななし製作委員会:2009/10/09(金) 01:27:52 ID:uhhVOxJk
何これ、気になる・・
29ななし製作委員会:2009/10/09(金) 01:39:44 ID:24W8h+Ph
>>27
同じMBS深夜ドラマでも、深夜食堂っつーのは東京でもやってるのにね
30ななし製作委員会:2009/10/09(金) 02:11:21 ID:GHeawgRX
流石関西は笑いのツボおさえてるな
31ななし製作委員会:2009/10/09(金) 02:13:43 ID:zxmz0rDp
>>27
AT-XのR-15指定でアニメ化されてそうだなw
32ななし製作委員会:2009/10/09(金) 03:01:10 ID:pyj87otI
これに出るくらいだから上川隆也は本当に仕事を選ばないな
33ななし製作委員会:2009/10/09(金) 07:29:31 ID:ifumkXUs
>29
それは昼ドラの代替なので
34ななし製作委員会:2009/10/09(金) 07:35:23 ID:v1+UO0sm
>>29
深夜食堂の枠(MBSは金曜深夜0時、TBSは水曜深夜0時34分)は、今春TBS大改編の
あおりを受けて廃枠になった昼ドラの代替枠であるため
ちなみに、深夜食堂はRSKでも木曜午後11時59分より放送

>>32
上川隆也は、グレンラガンに声優として出演していたくらいだからなあ。
ttp://www.gurren-lagann.net/tv/spe/kawakami.html
35ななし製作委員会:2009/10/09(金) 10:01:19 ID:bz+lQNUQ
>>27-28
>天下のMBS様が関東に卸さない番組

>何これ、気になる・・

古代少女ドグちゃん
http://doguchan.jp/

MBS:10/7_(水)25:25〜
RKB:10/19(月)26:30〜
他、放送枠拡大予定

制作にスタチャが関わっています。
こんなドラマやるなら、「けんぷファー」を
サン送りにしないで MBSでやればよかったのに。
36ななし製作委員会:2009/10/09(金) 10:25:59 ID:lTEIaCx+
あの枠は1年前からずっとMBS制作ドラマだしな
執事喫茶にお帰りなさい以外はすべてスタチャ関与

親孝行プレイ(関西、東海、福岡、北海道、長崎)
執事喫茶〜(関西、東海、福岡、北海道)
子育てプレイ(関西、東海、福岡、岡山香川、宮城)
子育てプレイmore(関西、東海、福岡、北海道)
ドグちゃん(関西、福岡)

一貫して関東が外される放送枠で、宮城はバスカッシュの後にこれが入った
別な時間帯のドラマ枠でやる深夜食堂は福岡RKBとの共同制作
TBS系列はドラマの方が有力局の足並みが揃ってるかもな
37ななし製作委員会:2009/10/09(金) 10:45:04 ID:bqI9O7sJ
38ななし製作委員会:2009/10/09(金) 11:14:41 ID:/T1HQmHX
土偶の声がパクロミってところが縁を感じさせる
39ななし製作委員会:2009/10/09(金) 12:30:58 ID:UplXKT6X
>>37
BS-TBSでみろや いつまでもグズってんな
俺にとって君に届けがytvで2ヶ月遅れになってる時点で
1ヶ月遅れけんぷぐらいどーでもよくなった
40ななし製作委員会:2009/10/09(金) 13:46:43 ID:bz+lQNUQ
BIZ板にスクエニアニメ関連スレが建ってた。
このいわゆる製作委員会方式だと、地方へのTV放映ネット厳しいだろうな。

【アニメ】儲かるアニメの作り方をスクエニ社・田口氏が講演 「過去30本ぐらい作ったけど一本も赤字は無い」 [09/10/09]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255053567/

※以下、田口氏の講演
(移る前に手がけていた)ゲームと比べて、アニメを使った出版ビジネスというのは実はとても簡単でした。
本当にびっくりするぐらい簡単でした。この8年間で30本ぐらいアニメをやってきましたが、
出版社サイドとしてどれ1つとして赤字になっていません。

「なぜ、簡単なの?」というと、商売の基本なのですが「魚のいない所でいくら釣り糸を垂らしても魚は釣れません
ということに尽きると思います。(ターゲットが多いジャンルで)スクウェア・エニックスが得意としているのが、
「萌え」「腐女子」「シュールギャグ」「王道少年漫画」です。(中略)

今、私たちが出版社として見えているお客さんというのが、この4つです。さきほど言った魚ですね、悪く言えば。
さらに魚を引っ掛けるためには、ルアーを選んで、魚が食いつくような動きをしなければいけません。
ですから、まず魚のいるところを探す(ウケるジャンルを探す)、次にその魚が好きそうなルアーを決める(作品を決める)、
3つ目としてそのルアーをいかに魚が食いつくように動かすか(アニメスタジオを選ぶ)ということが大事だと思います。
出版社がテレビでアニメを流すために何が必要かというと、制作費と広告宣伝費、それから流すための提供料です。
制作費はピンきりで、1話当たり1000万円〜2000万円くらいの幅があります。
「1話分の制作費×話数」で全話分の制作費が計算できます。
提供料もピンきりで、あまり詳しい数字は言えないのですが、深夜帯の全国5局〜7局ネットぐらいで、2クール(6カ月)流した時に
我々(出版社)が負担している提供料は5000万円ぐらい。U局だとその半分ぐらいです。
(キー局で1年間、土曜18時に放送した)『鋼の錬金術師』クラスになると、総額は知りませんが、
我々が出さないといけなかったのは5億円でした。
テレビアニメ放映をして、出版社はどうやって利益をあげるのかというと簡単です。
支出は、今言った提供料、ものによっては制作費の出資をしないといけないこともありますが。
収入はDVDやマーチャンダイジング商品が売れた時の原作の印税の部分、
それと出資した場合は出資の配分による印税、そして何と言ってもアニメ放映によって原作が売れた利益、
これが支出を上回らないとどうしようもないということです。(中略)
最終的に200万部までいったのですが、ここで計算してみましょう。我々は『鋼の錬金術師』のテレビアニメをやるために5億円出さなければなりませんでした。
『鋼の錬金術師』は1冊420円なのですが、作家さんへの印税や印刷代、紙代などを支払って、
出版社にいくらぐらい残ると思いますか? ざっくり言って150円です。

1冊売れ伸びたら150円の利益が出るということは、5億円入れたわけですから、アニメによって330万部売れないと
赤字になるんですね。330万部売れてやっとトントン、そこから売れ伸びて初めて利益が出るという感じです。
(中略)
こんな感じでやっていますので、どのジャンルのマンガで、何部ぐらい売れていて、アンケート人気はどれぐらいで、
この時間帯にアニメを放映すると「保守的に見てもこれぐらい売れ伸びるだろう」ということで、
出版社としての出資金額を決めていけば、大体損はしないと思いませんか?

僕が子どものころ、『鉄腕アトム』の時代にはアニメのスポンサーにお菓子会社などが入っていました。
せいぜいアトムのシールがその会社のお菓子についていたというぐらいですよね。
『仮面ライダー』や『マジンガーZ』の時代になると、スポンサーに玩具メーカーがついて、キャラクターのフィギュアなどを販売する時代が来た。

その時代が長く続いていたのですが、最近、我々やアスキー・メディアワークスさん、角川さんなど、
原作元の出版社が自らお金を出してアニメ放映を整備させるという売り出し方が新しくできあがってきたわけです。
それがあるからこそ、我々はコミック出版社として結構伸びることができたんだと思います。
(以下略)
41ななし製作委員会:2009/10/09(金) 14:20:45 ID:aIOA8j4U
スクエニは口だけ。
やたら威勢を張るのは得意な会社だとドラクエ9の和田から学んだよ。
42ななし製作委員会:2009/10/09(金) 16:08:36 ID:fyaKkFY2
>>36
その枠ってMBSでもスポンサーあるの?
CBCで子育てやっているがスポンサーは全く無いけど。
各局の任意でやっているんだと思うんだが。
43ななし製作委員会:2009/10/09(金) 17:36:59 ID:E6Hv18OF
北海道はナックス絡みだけ番販でやってるだけみたいだし
44ななし製作委員会:2009/10/09(金) 19:33:22 ID:Qja23Fv7
各局の任意結果で放送網が出来上がってるのなら、尚更結構なことじゃないか

テレ東の例を出すまでもなく、番組販売は立派な収入源
上にも出てるけど、放送局相手に買ってもらえる番組だって成立するでしょ
「BtoC」か「BtoB」かって話じゃないの
視聴者のためになってるかどうかの懸念は出てくるが、まぁドラマならね
45ななし製作委員会:2009/10/09(金) 19:57:14 ID:Qja23Fv7
>>40
ここのページを読むと、
youtubeやニコ動経由のクチコミの重要性を説いているので
意図的に放送局を絞ってくる側面もあるんじゃないかね
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/09/news003_3.html

>後ほど詳しく話しますが、テレビでアニメを流すには非常にお金がかかります。
>全国ネットで流すとえらいお金になってしまうということで、
>この番組に関しては、舞台が神奈川県の溝の口だったので、
>テレビ神奈川単局+ニコニコアニメチャンネルでやってみました。
>書店での単行本の売り上げを見ると当然、神奈川県が圧倒的に強いのですが、
>じわじわ火が付いていて、何とか当たっているという部分があります。

>このビジネスモデルは、僕の友人がやっている『The World of GOLDEN EGGS』というアニメからいただきました。
>『The World of GOLDEN EGGS』はケーブルテレビなどでじわじわやっていきながら、
>5年間で火がついて、今となっては知る人ぞ知る作品、
>テレビCMに使われたり、子どもがものまねをしたりするキャラクターに育ちました。
>『天体戦士サンレッド』も面白さが伝わるのに時間がかかる作品で、
>全国ネットで流して単行本の売り上げで費用を回収することはできないタイプだと思ったので、
>同様の戦略をとりました。

>また、『とある魔術の禁書目録』という
>アスキー・メディアワークスのライトノベルのコミック版をうちがやっていて、
>このアニメ化を「U局でやるか、キー局でやるか」でもめたことがあります。
>僕はそれまでU局を使ったことはなかったので、
>「キー局でやらないと怖いよ。当たらないよ」と言ったのですが、
>U局を主張する人たちには経験則があったのです。

>『涼宮ハルヒの憂鬱』や『灼眼のシャナ』はU局で放送して、
>それがYouTubeやニコニコ動画にアップされることによって全国の人が見て、
>結果的にDVDや原作の売り上げが伸びました。そういうパターンもあるので、
>『天体戦士サンレッド』ではテレビ神奈川+ニコニコアニメチャンネルという作戦をとってみました。
>これはネット社会になって、皆さんがそういったものを見れるからこそできることなのですが、
>リスクを最小限に抑えた1つの新しいビジネスの形かなと思っています。


これってつまり
販路を拡げるには(違法かどうかはともかく)ネット配信が不可欠なことを
角川以外の出資者も自身で認めてしまっていることになるが
46ななし製作委員会:2009/10/09(金) 20:17:17 ID:q1gvHdYZ
天体戦士サンレッドは、内容がニコニコ向けで
ニーズが合っていたという事情もあるね。

ニコニコ動画はそれ以外にも公式配信されていたアニメがあるのだが、
サンレッドと比べるとイマイチ。

内容も重要だと思うわ。
47ななし製作委員会:2009/10/09(金) 21:27:58 ID:Qja23Fv7
のだめカンタービレフィナーレ
ttp://www.nodame-anime.com/
2010年1月より毎週木曜24時45分フジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送
(関西テレビ、東海テレビ、BSフジほかでも放送)


↑ノイタミナがBSフジ進出
48ななし製作委員会:2009/10/09(金) 21:35:38 ID:leQWfcGn
>>47
空中ブランコもBSフジ行くのかな
49ななし製作委員会:2009/10/09(金) 21:42:58 ID:Qja23Fv7
どうかね
仮に旧NOISEのBSフジ月曜24時30分だとして
とりあえずあそこは11月第1週までは
恋時雨(再放送含む)で埋まってるけども
50ななし製作委員会:2009/10/09(金) 21:46:19 ID:fbUXc0GY
ノイタミナの番販組は結構遅れてるから、最低でもフジより1ヶ月以上遅れそう
51ななし製作委員会:2009/10/09(金) 21:49:49 ID:98S4Piao
>>46
あとtvk終了後即配信ってのはでかい
52ななし製作委員会:2009/10/09(金) 21:55:01 ID:fyaKkFY2
空中ブランコだけど、早売りのアニメディア内「テレビ局ネットワーク」を読むと、
サガテレビでは予定ありになっているが。

10/28(水)24:35〜(現・東京マグニチュード8.0枠)
53ななし製作委員会:2009/10/09(金) 22:03:00 ID:tKvv6tK9
空中ブランコは番販番組なので系列局が買えば放送できる
山形と同じ
54ななし製作委員会:2009/10/09(金) 22:05:11 ID:8Yk2Drdh
>>52
アニメ雑誌はあてにならん
55議論のベース:2009/10/09(金) 22:10:56 ID:CCZ8OCUo
【関東】-1
10/01 (木)   TBSテレビ      25:29  けんぷファー
10/01 (木)   TBSテレビ      25:59  にゃんこい!
10/02 (金)   TOKYO MX     25:30  とある科学の超電磁砲
10/03 (土)   テレビ東京     09:30  しゅごキャラ!!! どっきどき/しゅごキャラぷっちぷち! (「しゅごキャラ! パーティー!」内)
10/03 (土)   テレビ東京     22:55  テガミバチ
10/03 (土)   tvk          23:30  天体戦士サンレッド[第2期]
10/03 (土)   テレ玉        24:30  WHITE ALBUM[第2期]
10/03 (土)   tvk          24:30  アスラクライン2
10/03 (土)   tvk          25:00  生徒会の一存
10/03 (土)   テレ玉        25:30  とある科学の超電磁砲
10/03 (土)   チバテレビ      25:35  とある科学の超電磁砲
10/03 (土)   tvk          26:00  WHITE ALBUM[第2期]
10/03 (土)   日本テレビ     26:20  犬夜叉 完結編
10/03 (土)   tvk          26:30  とある科学の超電磁砲
10/04 (日)   日本テレビ     07:00  夢色パティシエール
10/04 (日)   チバテレビ      23:30  アスラクライン2
10/04 (日)   チバテレビ      24:00  そらのおとしもの
10/04 (日)   チバテレビ      24:30  聖剣の刀鍛冶 The Sacred Blacksmith
10/04 (日)   テレ玉        25:00  アスラクライン2
10/04 (日)   テレビ東京     25:30  夏のあらし! 春夏冬中
10/04 (日)   tvk          25:30  聖剣の刀鍛冶 The Sacred Blacksmith
10/04 (日)   テレ玉        25:30  そらのおとしもの
10/04 (日)   テレビ東京     26:00  ミラクル☆トレイン 〜大江戸線へようこそ〜
10/05 (月)   テレビ東京     17:30  あにゃまる探偵 キルミンずぅ  (リピート木26:15)
10/05 (月)   テレ玉        25:00  聖剣の刀鍛冶 The Sacred Blacksmith
10/05 (月)   tvk          25:15  そらのおとしもの
10/05 (月)   TOKYO MX     25:30  アスラクライン2
10/05 (月)   チバテレビ      25:45  WHITE ALBUM[第2期]
10/05 (月)   TOKYO MX     26:30  乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
10/06 (火)   日本テレビ     24:59  君に届け
10/06 (火)   チバテレビ      25:00  11eyes
10/06 (火)   テレビ朝日     25:21  秘密結社 鷹の爪 カウントダウン/Coffy 古墳ギャルのコフィー キャンパス?ライフ
10/06 (火)   TOKYO MX     25:30  聖剣の刀鍛冶 The Sacred Blacksmith
10/06 (火)   tvk          25:45  乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
10/06 (火)   TOKYO MX     26:00  真・恋姫†無双
10/06 (火)   TOKYO MX     26:30  QUEEN'S BLADE 玉座を継ぐ者
10/07 (水)   TOKYO MX     25:30  そらのおとしもの
10/07 (水)   テレ玉        25:30  生徒会の一存
10/07 (水)   テレビ東京     26:20  ささめきこと
10/07 (水)   チバテレビ      26:30  生徒会の一存
10/07 (水)   チバテレビ      27:00  真・恋姫†無双
10/08 (木)   チバテレビ      25:00  QUEEN'S BLADE 玉座を継ぐ者
10/08 (木)   TOKYO MX     26:00  11eyes
10/08 (木)   TOKYO MX     26:30  生徒会の一存
10/09 (金)   テレ玉        25:00  11eyes
10/09 (金)   テレ玉        25:30  真・恋姫†無双
10/09 (金)   TBSテレビ      25:55  DARKER THAN BLACK 流星の双子
10/10 (土)   テレビ朝日     11:20  ご姉弟物語
10/10 (土)   日本テレビ     25:20  青い文学シリーズ
10/12 (月)   テレビ東京     19:00  たまごっち!
10/12 (月)   テレビ東京     19:30  FAIRYTAIL
10/13 (火)   テレビ朝日     19:00  DiSNEY スティッチ! いたずらエイリアンの大冒険
10/13 (火)   テレビ朝日     19:30  怪談レストラン
56ななし製作委員会:2009/10/09(金) 22:11:46 ID:CCZ8OCUo
【関東】-2
10/15 (木)   フジテレビ      24:45  空中ブランコ  (「ノイタミナ」内)
10/15 (木)   テレ玉        25:00  KIDDY GiRL-AND
10/16 (金)   TOKYO MX     26:30  KIDDY GiRL-AND
10/16 (金)   tvk          27:15  KIDDY GiRL-AND
10/20 (火)   チバテレビ      26:00  KIDDY GiRL-AND

【BS、CS】
10/01 (木)   アニメシアターX  09:30  アスラクライン2  (リピート木21:30,月15:30,月27:30)
10/02 (金)   アニマックス     22:00  戦う司書 The Book of Bantorra  (「LEVEL22」内、リピート金27:00,日23:30,月14:00)
10/02 (金)   BS日テレ      26:00  生徒会の一存
10/03 (土)   アニメシアターX  09:30  聖剣の刀鍛冶 The Sacred Blacksmith  (リピート土23:30,水15:30,水27:30)
10/03 (土)   BSイレブン     24:00  戦う司書 The Book of Bantorra  (「ANIME+」内)
10/05 (月)   アニメシアターX  11:30  真・恋姫†無双  (リピート月23:30,木17:30,金05:30)
10/05 (月)   アニメシアターX  23:00  とある科学の超電磁砲  (リピート木17:00,金05:00,翌週月11:00)
10/06 (火)   NHK衛星第2    20:00  こばと。
10/06 (火)   アニメシアターX  22:00  乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪  (リピート金16:00,金28:00,翌週火10:00)
10/09 (金)   BSイレブン     24:30  アスラクライン2  (「ANIME+」内)
10/10 (土)   アニメシアターX  08:30  夏のあらし! 春夏冬中  (リピート土22:30,水14:30,水26:30)
10/13 (火)   アニメシアターX  08:30  WHITE ALBUM[第2期]   (リピート火20:30,金14:30,金26:30)
10/15 (木)   アニメシアターX  09:00  11eyes  (リピート木21:00,月15:00,月27:00)
10/15 (木)   アニメシアターX  11:00  ささめきこと  (リピート木23:00,月17:00,火05:00)
10/16 (金)   アニメシアターX  08:00  ミラクル☆トレイン 〜大江戸線へようこそ〜  (「アニメ女子部」内、リピート金20:00,火14:00,火26:00)
10/17 (土)   DATV        12:00  アニメ 冬のソナタ  (リピート土21:00,月16:30,火13:30,水23:30,木10:30,金26:30)
10/23 (金)   アニメシアターX  08:30  FAIRYTAIL  (リピート金20:30,火14:30,火26:30)
10/31 (土)   BS-TBS       24:30  けんぷファー
10/31 (土)   BS-TBS       25:00  にゃんこい!

※ 放送時間はすべて定時
57ななし製作委員会:2009/10/09(金) 22:13:13 ID:IeqSRDOL
番組表は青田買いスレだけに張りなよ。
ここで張られても困るし議論のベースにもなりやしない。
58ななし製作委員会:2009/10/09(金) 22:23:45 ID:50+pPMNJ
>>53
TNCとNSTはスポンサーが切ったのだろうな。
59ななし製作委員会:2009/10/09(金) 22:58:38 ID:98S4Piao
>>58
かつ局が買ってこなかったってことかな?
60ななし製作委員会:2009/10/09(金) 23:35:14 ID:XIQa5nPx
>>35
けんぷはネットする価値の無い駄作というのが、MBSの判断なのだろう。
あと、ドグちゃんはMXにもネット出来ないのかな?
61ななし製作委員会:2009/10/09(金) 23:46:30 ID:UplXKT6X
>>60
MBSが自社以外の製作アニメチェックするわけねー・・・
sonymusicがおお振り再放送やるから 枠あけてねって言われたから
枠なくなって蹴られただけだろ
62ななし製作委員会:2009/10/10(土) 00:01:14 ID:wtXKNM6M
おお振りはうみものがたり枠にねじ込めなかったのか…と思ったが、
そうすると週9本という過密スケジュールになるんだよねw
63ななし製作委員会:2009/10/10(土) 00:14:17 ID:otEhjGxz
TOKYO MXのマクロスF、
提供はバンダイナムコゲームスと劇場版マクロスFだった
TBS系列地方局と違いSANKYOが外れて劇場版が加わってる
64ななし製作委員会:2009/10/10(土) 00:18:23 ID:BQOedJ9q
>>62
SANKYOとポニキャのアニメは枠ぶっ壊してでもネットするんじゃねーの?MBSは
散々お世話になってるだろに・・・
65ななし製作委員会:2009/10/10(土) 06:57:37 ID:UzuRQHaY
このスレはなんで立てたんだ?
青田スレと変わらなくないか
66ななし製作委員会:2009/10/10(土) 07:13:56 ID:8XXFiCIJ
確定情報以外書き込むなって追い出されたんじゃなかったか?
67ななし製作委員会:2009/10/10(土) 07:19:00 ID:ocI/lZDR
放送枠の話から業界話へとどうしても繋がっていくものだが、
そのあたりが雑談だからウザイだとか、作品そのものの話以外はNGとか言って
追い出されたような
68ななし製作委員会:2009/10/10(土) 07:32:32 ID:KLe4Jv+v
結果的に、このスレの方が使い勝手が良くなってる始末
情報も青田買いより早く貼られるようになってきたし
69ななし製作委員会:2009/10/10(土) 07:48:37 ID:KLe4Jv+v
あくまで創通一社の言い分ではあるけども
ttp://www.animeanime.biz/biz-category/2009100902/

>映像パッケージの売上が減少傾向にあることから、
>DVDパッケージメーカーがアニメ製作に以前ほど出資をしなくなっている。
>この結果、アニメ製作を行う製作委員会の組成が困難になるケースが増えているとする

たぶんどこも同じ感じの状況ではないかな
出資企業数が同じでも、1社あたりの額が減っていれば規模縮小の要因になる
企業数自体が減っていれば尚更(DTB2は前期に比べて1社減っていた)
70名無しさん:2009/10/10(土) 11:50:51 ID:aJReoK7U
景気がまだよかった頃は金余り現象でアニメに出資する例がおおかったらしいが。
71ななし製作委員会:2009/10/10(土) 13:05:43 ID:Ni1pct/q
スレの空気を読めない>>57は通報した。
72ななし製作委員会:2009/10/10(土) 13:34:46 ID:hMMPjQNC
空気読めないで勝手に張るバカに言われたくは無いわなw
73ななし製作委員会:2009/10/10(土) 13:52:31 ID:Ntb89dUl
ケロロ軍曹
スポンサーから角川書店が撤退した地域、出たらしいな。
打ち切りのフラグか?
74ななし製作委員会:2009/10/10(土) 15:17:11 ID:bfOHg/bs
どこそれ
75ななし製作委員会:2009/10/10(土) 16:12:33 ID:QVBI0SW2
こちらではなぜかケロロが始まるぜ
何期からやるつもりなのかはしらんが
76ななし製作委員会:2009/10/10(土) 16:13:39 ID:NtXl4Qi7
>>73-74
各地アニメ事情スレから
>YBC(山形放送)のケロロ
角川が降りてノースポンサーに

>(岩手)めんこいのケロロとしゅごもスポ無しになった

>熊本(TKU)のケロロ
角川書店の提供は継続中
Q-NETはスポンサーから外れた
角川が外れたことが、直ちに打ち切りにつながるかは不明。
77ななし製作委員会:2009/10/10(土) 16:41:46 ID:FaQAxlaN
>>70
ただ、関西は関東中部と比べて、さらに景気が悪い。

でも、逆にMBSや読売みたいに、アニメ収入でプラス収支しようと
いう動きもあるから、一概に悪いとも言いがたいな。
78ななし製作委員会:2009/10/10(土) 18:53:58 ID:CnG3tUXH
いくら角川でも無限に金出せるわけじゃ無いんだし
劇場版の制作と宣伝に投資を集中させて地上波番組の地方ネットを切り捨てる方針なんじゃないの
79ななし製作委員会:2009/10/10(土) 20:02:55 ID:tQJkDeZH
角川GHD前期、最終赤字53億円、ヒット映画乏しく。(2009/4/18)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9477&NewsItemID=20090418NKM0057&type=2

角川は赤字だから
深夜アニメでも採算に合わない地区は撤退してるし
どこの出版社も非常に厳しい
80ななし製作委員会:2009/10/10(土) 20:43:02 ID:C2simoYk
ハルヒは和歌山でも放送されたが、あんなド田舎が果たして採算の合う地域か?
81ななし製作委員会:2009/10/10(土) 20:49:13 ID:0/XhTaYM
キディガーランド撤退じゃね?
82ななし製作委員会:2009/10/10(土) 20:58:59 ID:4gqBE+Hc
本当は金があればキー局でやるべきだしな。てかプロモーションもしてないし、ハルヒの失敗がかなり痛いな
83ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:12:41 ID:BQOedJ9q
>>90
BS限定でやった以外の京アニ作品は
基本的に関西全域でやります
84ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:16:37 ID:QA63yB8E
大阪と滋賀は?
85ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:17:33 ID:BQOedJ9q
>>77
その地域の景気が悪いとか関係あるのか?
基本的にほぼ東京のアニメ制作会社と東京のスポンサーと東京の代理店が
極人口密集地域でやるだけだろ

大阪がネットから外されることなんてスポンサー付ならほとんどないんじゃね?
東京の企業が景気悪いから地方局が外れて行ってるだけで・・・
86ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:19:27 ID:BQOedJ9q
>>84
隣県の独立局がほぼカバーしてる
87ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:22:27 ID:WP5qxQxq
>>84
大阪はサンテレビからの漏れ電波で助かっているようなもん
滋賀はKBS京都の電波が届けば天国
88ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:25:40 ID:BQOedJ9q
>>87
逆だろ
サンテレビが大阪全域のもれてるからこそ
あれだけ深夜アニメがくるんだろ
89ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:36:27 ID:Z/pb2MeK
静岡・・・スティッチ・鷹の爪・怪談レストラン・パティシエしか流れないんですが・・・
中部寄り西部は越境視聴も出来ず。こんな状況がもう10年以上続いてるわけですが。
90ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:50:16 ID:qh+NHn5Z
最近は逆に京都市内でもそれなりに投資すればBBC見られるらしくて、
一部のテレ東アニメが地上波で2回見られるほぼ唯一の地域になったらしいな。
淡路島あたりでも2回みられそうだけど。
91ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:51:18 ID:qh+NHn5Z

× 一部のテレ東アニメ
○ 一部のテレ東深夜アニメ
92ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:51:33 ID:NtXl4Qi7
>>80
ハルヒは和歌山でも放送されたが、あんなド田舎が果たして採算の合う地域か?
大阪府南部の補完的な役割と考えられる。


>>89
静岡・・・
中部寄り西部は越境視聴も出来ず。こんな状況がもう10年以上続いてるわけですが。

いい加減、衛星アンテナつければ?安いのもあるよ。
三大都市圏でも、アニメ視聴は衛星がデフォになりつつあるが。
93ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:58:00 ID:Z/pb2MeK
>>92
配線、完全埋め込み型の箱家(居間のエアコンすら天井への埋め込み)で
テレビまで線を持ってくることが出来ない家構造なんです。。
配線いじるとなると、あちこち大穴を空けないといけなくなるわけで。
要は、屋外から中に線を引き込む手段がないんです。窓閉じれなくするわけにも行かないし。
もちろん、ケーブルなんてものは来ていない。となると、手が打てないです。。
94ななし製作委員会:2009/10/10(土) 21:58:52 ID:wtXKNM6M
隙間ケーブル使ったら?
95ななし製作委員会:2009/10/10(土) 22:31:43 ID:BQOedJ9q
>>90
びわ湖放送に投資するなら ケーブルテレビで送信してる
テレビ大阪に投資するだろ 京都のアニオタは

直接アンテナ受信でもびわ湖よりテレビ大阪のほうが入りやすい
96ななし製作委員会:2009/10/10(土) 23:01:07 ID:Rf0MDlds
>>93
ベランダや窓辺にアンテナをつけて
隙間ケーブルで窓から通せば良いんじゃね

都市部のマンションアパートで
部屋単位でアンテナつけてる世帯は皆その手法だから
一番ありふれた設置方法だと思うぞ
97ななし製作委員会:2009/10/11(日) 00:22:58 ID:P3ArtwvN
PT2スレと話題が似てきているような
98ななし製作委員会:2009/10/11(日) 04:18:18 ID:cvPxwLnl
>>90
>淡路島あたりでも(テレ東アニメが地上波で)2回みられそうだけど。

まさか、TVO+WTV?
淡路島でWTVは相手にされてないだろw

WTVはヲタ向けアニメには冷淡な上に、
テレ東系の番組のカバー状況は酷いよ、アニメに限らず

よくあんな編成で和歌山県民は我慢出来てるな…
99ななし製作委員会:2009/10/11(日) 04:28:24 ID:wwLQKIGP
あんま詳しくないけどTSCじゃないの?
100ななし製作委員会:2009/10/11(日) 06:27:10 ID:MMJ/9PkP
323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:32:10
「金曜ロードショー」枠で「天空の城ラピュタ」がオンエアされます。
日時: 11月20日(金) 21:00−23:30※ (日本テレビ系列)
もちろん、ノーカット放送です。
スタジオジブリ
http://www.ghibli.jp/10info/005907.html
101ななし製作委員会:2009/10/11(日) 09:47:40 ID:CJHfRoIy
>>99
TVOとTSCは同じ18ですので混信します
102ななし製作委員会:2009/10/11(日) 12:30:09 ID:wwLQKIGP
>>101
そうなのか、すまん
103ななし製作委員会:2009/10/11(日) 20:53:22 ID:CJHfRoIy
>>63
MBSはSANKYO+バンダイナムコ+劇場版マクロス
104ななし製作委員会:2009/10/11(日) 23:24:59 ID:wbIaQRP5
SANKYOがついてないのは、おそらくMXだけかもな
105ななし製作委員会:2009/10/12(月) 01:09:48 ID:RG2U9P6o
MXはその時間帯がマルチ編成だから
枠代が通常より安いのかな?
106ななし製作委員会:2009/10/12(月) 01:17:32 ID:HLpqWjga
MXのタイム料金は前スレに出てたな
107ななし製作委員会:2009/10/12(月) 03:45:28 ID:HLpqWjga
読売新聞東京版の早刷り朝刊が先ほど届いた

明日が新聞休刊日なので、火曜日のテレビ欄も載っているんだが・・
テレ朝がスティッチで下3段横ブチ抜きでカラー広告を打ってる
番組紹介記事もあってさすがに金がかかっている印象
スポンサーはedion、カメラのキタムラ、タカラトミー、東京ディズニーリゾート、他
四大キー局ゴールデンの新枠だと揃う面子が全然違うw
今日月曜の25:51〜25:55に紹介番組も組んであるようだ

怪談レストランに関しては記事も広告もなし
108ななし製作委員会:2009/10/12(月) 07:40:04 ID:curiYeE0
怪談レストランは、枠の穴埋めみたいなものだろ
109ななし製作委員会:2009/10/12(月) 07:44:39 ID:bgeMpx2M
テレ東系よりも放送範囲が広い分、ディズニーは金掛けているな。
視聴率なぞ糞くらえと言わんばかり。
110ななし製作委員会:2009/10/12(月) 09:32:44 ID:sQABG13e
>>109
ディズニーグッズが売れれば問題ないんだぜ
111ななし製作委員会:2009/10/12(月) 09:52:48 ID:V7rW42+m
テレ朝側の言い分によれば
放送外収入を狙うために新枠を作ったはずだ

スティッチの場合、先にあるのはやはり映画化か?
怪談レストランはソフトやグッズなどの商品化であれこれ転がす算段かね
森永提供って話が事実なら、お菓子は既定路線だろうし
112ななし製作委員会:2009/10/12(月) 09:54:57 ID:mWPFr/Sc
熊本のバスカッシュの後枠の涼宮ハルヒの憂鬱は2009年版
2クール確定

DTB2期の後枠デュラララ!!も引き続き東名阪ネットの可能性がより高くなった
113ななし製作委員会:2009/10/12(月) 10:36:35 ID:7G9m2u4B
デゥラララはアニプレ以前に
アスキーメディアワークスだからな
そもそも東名阪しかやらないでしょ
114ななし製作委員会:2009/10/12(月) 11:06:23 ID:+gdIUDHN
>>111
お願い!ランキングにしてもそうだが、
テレ朝は放送外収入が欲しいと顔に表れているよな。
115ななし製作委員会:2009/10/12(月) 12:22:46 ID:miNt4UFz
そもそもブレインズベースに10局ネットで2クールできるほど体力も金もないと思うけどw
116ななし製作委員会:2009/10/12(月) 12:32:51 ID:yX1mETX1
体力は大森監督だからたぶん問題ないんじゃね
まあ1クールだろうが
117ななし製作委員会:2009/10/12(月) 13:27:43 ID:JWj4xAQm
>>114
視聴率を売りにするビジネスモデルの崩壊が本格的に始まったのかもしれないな
118ななし製作委員会:2009/10/12(月) 13:41:19 ID:1J/bTvKv
>>114
その件についても今日の読売新聞テレビ欄に書いてあった

おねがいランキングでは
特定の企業商品特集を組んで企業との関係強化をはかったり、
星占いのランキングを番組内で発表せずに有料携帯サイトで公開したりするそうな
後者は少々セコい気もするがw

テレ朝的には23〜25時台がプライムの延長線で更なる強化対象なのだと
そう考えると鷹の爪はそう悪くない時間に収まってる気もする
119ななし製作委員会:2009/10/12(月) 15:50:52 ID:VxyWLmab
>>110
ニチアサのアニメ・特撮作品群と同じ理屈だな
120ななし製作委員会:2009/10/12(月) 17:27:21 ID:+gdIUDHN
>>117-118
どうも。

視聴率上位をNHKが独占する日は過去と比較して増えており、
広告媒体としての魅力が落ちていく一方だから、確かにビジネスモデルの転換は必要だな。

早急すぎるとも思ったが、現政権と同じで急激な処理を施さなければいけないほど
テレビ業界そのものが古い体質だった点を鑑みれば、決して遅くは無い判断。

ただ、テレビ朝日は深夜アニメが悉く振るわなかったという過去があるから、
これからは、鷹の爪の様にスポンサーが付き易い作品しか放送しないのではないだろうか。
121ななし製作委員会:2009/10/12(月) 20:19:16 ID:bPPPEH7c
サイファイハリーとかブルージェンダーとかよかったのにな
122ななし製作委員会:2009/10/12(月) 21:00:29 ID:4KN3oil6
キルミンずぅやたまごっち、FT見て疑問に思ったけど
なんでこの3作品はBSJで放送しないのかね・・・
123ななし製作委員会:2009/10/12(月) 21:04:59 ID:XuaL8KDg
>>122
スポンサーが望んでいないからだが、
たまごっちに関してはBS-Jでもやるべきだと思ったな。
124ななし製作委員会:2009/10/12(月) 21:07:31 ID:meQLnaio
>>123
既にBS11で放送済みだったのが痛いね>たまごっち
125ななし製作委員会:2009/10/12(月) 21:10:26 ID:U0uuI/rp
企業全体的に経費削減の影響でテレビCMからインターネットや店頭宣伝に広告展開をシフトしようとしてるからな
スポンサーが付くから枠が維持出来るという前提自体が崩壊しだしたから視聴率も無意味になりつつあるわけで
126ななし製作委員会:2009/10/12(月) 23:05:05 ID:JWj4xAQm
>>125
視聴率の良さだけで続いてきた作品、特に長寿作品群にこの変革の荒波が
襲いかかったとき、いったいどういうことが起きるのだろうか?
127ななし製作委員会:2009/10/12(月) 23:17:10 ID:hPn4Z9yz
視聴率は良いがDVD関連の売り上げがいまいちなノイタミナか、、、
128ななし製作委員会:2009/10/13(火) 00:48:06 ID:SuewFyvQ
>>122
昔のテレ東はBSJ込みでスポンサーを募っていたんだが
昨今のテレビCM離れのせいで
まずは地上波を優先的に集める方法を採り始めているそうだ

それだけテレ東本体が揺らいでいるってことだとも思うのだが
129ななし製作委員会:2009/10/13(火) 01:18:40 ID:UDGpKsV8
>>127
鬼太郎や図書館戦争は結構よかったと思うけどな。
内容は良くても売り上げにこんなに誤差がでる原因はなぜだろうか?
130ななし製作委員会:2009/10/13(火) 01:54:56 ID:83dTRiqc
単純に売れる原作ものを作っていないだけなんじゃね
この頃はずっとオリジナルだし
131ななし製作委員会:2009/10/13(火) 05:45:09 ID:J7SIJqPY
中京テレビ公式HPの番組表、20日のところキディ・ガーランドがないんだけど放送中止になったんだろうか
132ななし製作委員会:2009/10/13(火) 07:17:32 ID:DoqGLnjG
>内容は良くても売り上げにこんなに誤差がでる原因はなぜだろうか?
一般人が見てもアニメのDVDなんか買わないだろ
普通の人は1回見れれば充分
見直したいアニメなんか年数えるぐらいだし


133ななし製作委員会:2009/10/13(火) 11:53:45 ID:XB5OK4b9
>>131
公式HPには何も変化なかったぞ。まだ局側がアップしてないだけじゃないのか?
134ななし製作委員会:2009/10/13(火) 17:24:17 ID:ptW4X4Vz
>>132
放送見た、なかなか面白かった、でも2〜3話数千円出してまで何度も見たいとは思わない
そういう作品多いもんな。
135ななし製作委員会:2009/10/14(水) 00:06:24 ID:0qEtz/2r
>>131
タユタマも当初番組表に書かれていなかったけど、後から付いた事例がある。
136135:2009/10/14(水) 00:07:17 ID:0qEtz/2r
誤爆しました、すいません。
137ななし製作委員会:2009/10/14(水) 00:17:03 ID:jH5YEvJ7
名古屋はいつも公式発表遅い
理由が判らん
138ななし製作委員会:2009/10/14(水) 01:38:22 ID:paFMQ26w
>>137
全部系列局だから キー局からネットされる局の改編に左右されるとか?
それぐらいしか思いつかんな
139ななし製作委員会:2009/10/14(水) 07:10:37 ID:hhZnqjui
それでも、広島や仙台よりも遅いのは…
140名無しさん:2009/10/14(水) 11:51:12 ID:R2ZrKlAz
>>128
テレビ東京は未だにBSジャパンを活用しきれていないような気がする。
141ななし製作委員会:2009/10/14(水) 12:11:20 ID:ZCtv3Pd8
>>140
いっそのこと、BSジャパンがTXNのキー局になって、
テレビ東京が関東ローカルの一地方系列局になればw
142名無しさん:2009/10/14(水) 12:43:05 ID:R2ZrKlAz
>>141
それはテレビ東京とBSジャパンとの合併を意味するのだけどね。
143ななし製作委員会:2009/10/14(水) 13:01:36 ID:b1bFJ4EW
地方局の反対とかでBSを活用しきれない事情もあるんだろうな
TXNでは無いけどテレビ東京に依存している地方局も結構あるから
144名無しさん:2009/10/14(水) 14:35:29 ID:R2ZrKlAz
>>143
テレビ東京は地方局への番組販売に依存している側面もあるからね。
145ななし製作委員会:2009/10/14(水) 18:08:50 ID:SV2dYCob
BSJなんて系列外番販の邪魔でしかないんじゃ?w
146ななし製作委員会:2009/10/14(水) 18:42:20 ID:KG8aRvkX
>>145
そう思うわ。

しかし、視聴率を狙っていないテレ朝アニメに、視聴率でぼろ負けしたテレ東はどうしようもないな。
月曜アニメも爆死。テレ東からアニメが逃げていくわけだ。
147ななし製作委員会:2009/10/14(水) 19:09:25 ID:dgfVUKG/
テレ東京 
経済環境の悪化も、今、アニメを強化する理由の一つ。
従来はテレ東に持ち込まれていた企画が一時期、U局などに流れたが、
不況で出資が集まりにくくなり、実績と知名度があるテレ東への回帰の動きがあるようだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2009101402000069.html
148ななし製作委員会:2009/10/14(水) 19:30:56 ID:BnSUxKcp
>十月期のアニメ関連番組は三十五本。七月期より本数は減ったが、
>「フェアリーテイル」や「たまごっち!」など「むしろ、積極的に出資する番組は増えている」。
>来年四月には、アニメ局開設の成果が、番組表に表れるという。

で、増えたのは東名阪だけでしたというオチか
149ななし製作委員会:2009/10/14(水) 19:50:36 ID:bktI/r7X
秋のTBSアニメは2クールのアニメないんだな
毎回春と秋は2クールのアニメあったのに
150ななし製作委員会:2009/10/14(水) 19:52:28 ID:gqp4Mooj
>>148
出資したのはテレビ東京と出ている作品だけでは?
深夜アニメも畑貸しから出資する作品もあるけど
それ以外は今までと同じで不況という事があるので
弱いバックの所は東名阪が基本で、バックがいいと6局ネットに
なるんだと思う。
151ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:01:34 ID:I2D1Ov4P
>>149
そうすると、今MBSのTBS枠には
おお振り再放送が入ってるから、
来期もまた1本サン送りになるのか…
もしかしたら夜桜方式かもしれないけど
152ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:09:00 ID:H4DiIgOE
>>151
ニードレスとなのは空くだろ
153ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:17:45 ID:hhZnqjui
>147
10月期の深夜の激減ぶりを見るに、とてもそうには見えない件
154ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:23:37 ID:0qEtz/2r
>>153
全体的な数は7月より減っているとは書いてあるけどね。
本格始動は来年って所かと。
155ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:44:27 ID:Y+5BgLuQ
>実績と知名度があるテレ東への回帰の動きがあるようだ。
規制が酷いテレ東系で、アニメを放送したいと思う制作会社はそうそう無いだろ。
本格始動したとしても、増加するのは朝・ゴールデンアニメのみ。

それに、深夜アニメの実績や知名度はTBSやフジの方が上。
かなめもの爆死が物語っている。
156ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:49:47 ID:paFMQ26w
>>151
大阪日本橋で
かなりの数のけんぷのポスター見かけたが
TBS MBS CBC BS-TBSで放送ってポスターも少なからずあった(もちろんTBS サン CBCのポスのほうが多いけど)
もちろん店が作ってるのじゃなくて 流通がショップに卸してるであろうポスター

MBS 木曜3部枠はsonymusicが急遽TBSとともにおお振り再放送をねじ込んだんじゃない?
157ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:53:53 ID:03Ezu8Zq
おお振りはTBS・MBS共同制作だぜ
158ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:54:00 ID:paFMQ26w
>>151
もう一つ
ひだまり3期はアニプレだから今までの傾向からすると
高い確立で TBSアニメだけど土曜のアニメシャワー行きだよ

1.2期もアニメシャワーだし
159ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:56:12 ID:lKJ44sXi
>>156
ソニーはえげつねぇな
160ななし製作委員会:2009/10/14(水) 21:15:42 ID:I2D1Ov4P
そうかアニメシャワーに回されるか
161ななし製作委員会:2009/10/14(水) 21:21:31 ID:mWBk37Dz
>>156
これで講談社作品がソニーと組むことがなくなるかもな
講談社としてはキングを優先したいだろうし
162ななし製作委員会:2009/10/14(水) 21:41:44 ID:hhZnqjui
深夜フジってDVD売るには向いてないのでは?
163ななし製作委員会:2009/10/14(水) 21:55:07 ID:qvZZpUjl
本当にDVDしか売る気ないならU局一択じゃないの
なにより枠代が安い
164ななし製作委員会:2009/10/14(水) 21:58:11 ID:mWBk37Dz
>>162
ノイタミナみたいな女性向けならOKだが
アニメファン向けはNGかも

アニメファン向けはキー局はTBS1強って印象
165ななし製作委員会:2009/10/14(水) 23:10:23 ID:OHvgXSMZ
>>164
T豚S製作の作品は、量産萌ヲタ向けだろ?
まあ、MBSやCBC製作の作品を含めれば、幅広くなるけど。
166ななし製作委員会:2009/10/15(木) 00:44:53 ID:0GGsXAdV
>>161
しかしおお振りは製作委員会の中に講談社が入ってる
再放送でも MF文庫発のけんぷファーより重要かもしれないよ

で再放送するからにはおお振りの第二弾なんか出すんだろ?
167ななし製作委員会:2009/10/15(木) 02:16:39 ID:huJ6I6ZO
BS朝日あさたろうの後はスラムダンク
168ななし製作委員会:2009/10/15(木) 07:17:22 ID:9xxatBC1
>>167
あさたろうの場合、地上波は関東ローカルと一部地域のみのネットだけだったが、
事実上の後番組である怪談レストランは全国ネットでゴールデンタイムの放送だからね。
169ななし製作委員会:2009/10/15(木) 07:24:06 ID:di23+80b
>アニメファン向けはキー局はTBS1強って印象
TBSは単なるアホ
サザエさんやドラえもんみたいなアニメを作った方が絶対儲かる
その能力も実力もないから仕方ないけどな
170ななし製作委員会:2009/10/15(木) 07:49:06 ID:Og/bEBI+
サザエさんやドラえもんみたいな作品が一朝一夕で生まれると考える方もどうかと思うが
171ななし製作委員会:2009/10/15(木) 07:55:56 ID:+fkficDW
テレ朝が第2のドラに挑んであえなく爆死しましたね
172ななし製作委員会:2009/10/15(木) 08:32:49 ID:SD2vmHEe
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 02:21:24
11/06 (金) 17:00 BS朝日 スラムダンク
11/16 (月) 24:30 BSフジ 空中ブランコ
173ななし製作委員会:2009/10/15(木) 09:06:40 ID:0pyGvMEL
空中ブランコからやるか
のだめは早くても2月1週目からだな
174ななし製作委員会:2009/10/15(木) 09:48:13 ID:ThgJAp0S
>>169-170
フジテレビ:サザエさん(+ちびまる子ちゃん)
テレビ朝日:ドラえもん(+クレヨンしんちゃん)

テレビ東京:ポケットモンスター
日本テレビ:アンパンマン

TBS…

「一朝一夕には生まれない」とは言うけれど、東京キー局で、80〜90年台に
この手の分野で一番怠っていたところではないだろうか>TBS

俺、80〜90年台から始まった、かつての“民放の雄”TBSの凋落の一端を見てるような気にすらなるのよw
175e-名無しさん:2009/10/15(木) 09:54:50 ID:R5IK3QMG
日テレはむしろ、スタジオジブリ。
昭和60年発足は、「アンパンマン」放送年数より長い。
176ななし製作委員会:2009/10/15(木) 12:25:13 ID:rynxaWDU
TBSが本格的にアニメをやりはじめたのは90年代後半からだからな
でもTBSはkey・型月・なのは・京アニという売れ線ブランドを持っているから大丈夫だろ
177ななし製作委員会:2009/10/15(木) 12:58:12 ID:0GGsXAdV
>>176
MBSという傘下もいるしな
178ななし製作委員会:2009/10/15(木) 17:00:51 ID:9xxatBC1
>>174
在阪準キー局の場合
ABC:プリキュアシリーズ
ytv:名探偵コナン
MBS:機動戦士ガンダム(SEEDシリーズ及び00)

KTV…
TVO…
179ななし製作委員会:2009/10/15(木) 17:08:26 ID:SD2vmHEe
>>178
TVOはサンリオシリーズ?
180ななし製作委員会:2009/10/15(木) 19:06:19 ID:vWgiHzhP
元々NNNとJNNのアニメ枠は在阪局が引っ張っている感が強いからなぁ
日テレも昔は相当アニメ作っていたが、プラス1が17時台進出するぐらいにはかなり淘汰されたし
FNNは指摘の通り逆だが

ANNはほぼ均等かな?
181ななし製作委員会:2009/10/15(木) 21:54:46 ID:XtoyqjGY
>>178など
KTVはアニメよりむしろドラマやバラエティの方が多いかも?
182ななし製作委員会:2009/10/15(木) 22:45:54 ID:nODyFifj
朝日放送、読売テレビ、毎日放送、名古屋テレビはキー局に劣らないぐらい
アニメ製作の実績と歴史があるから。
TBSはこの4局に負けてるかも知れん。
183ななし製作委員会:2009/10/15(木) 23:02:39 ID:1RTnqlPK
>>176
T豚S製作アニメは、腐や萌嫌いには一番不要だろうな。
もっとも、過剰な表現規制で不要と思ってる萌ヲタもいるけど。
184ななし製作委員会:2009/10/15(木) 23:05:19 ID:cKGgvRka
しかし全日帯アニメで実績があるのに
ABCやメ〜テレは深夜に弱いな

逆に全日帯に弱い
TBSやMBSが深夜に強い

今のところ全体に散らばってるのは
テレ東のみだな
(しかし全体に弱体化)
185ななし製作委員会:2009/10/16(金) 00:04:54 ID:drNCr7Kh
>>179
TVOはマイメロ始めるまで、ブロッコリーアニメだったよな
186ななし製作委員会:2009/10/16(金) 01:04:46 ID:JXWM+QaJ
>>181
KTV(火曜10時)とABC(金曜9時)はプライム帯に今もドラマ制作してるな
(ただABC制作のやつはテレ朝も少し噛んでたはず)
187ななし製作委員会:2009/10/16(金) 02:36:10 ID:AHQyOT8p
ソラノヲトは 深夜帯って言ってたけど
深夜帯っていまテガミバチやってるところも分類では深夜にはならんのかな?

テガミバチ1クールならそこにくるとかないかな?
まあ 多分2クールだとおもうが
188ななし製作委員会:2009/10/16(金) 03:47:02 ID:eNrZzSwX
東名阪だけらしいから違うんじゃね
189ななし製作委員会:2009/10/16(金) 08:04:22 ID:fdjG8Ld8
>>185
あと、テレビせとうちは今となってはしまじろうに固定されてしまったが、
昔はタイラーやらゲッターやらマリーベルやら懐深い枠だったよなぁ
190ななし製作委員会:2009/10/16(金) 14:37:16 ID:qLQiDhiJ
テガミバチはテレ東が深夜アニメ扱いしてないからな
深夜アニメの定義なんてものは存在しないし
放送局が深夜じゃないと言ったら深夜じゃないのだろう
191ななし製作委員会:2009/10/16(金) 16:25:18 ID:sJuh4NNt
夜のニュース枠より後が深夜って認識
192ななし製作委員会:2009/10/16(金) 16:37:34 ID:rMzL0KI0
>>185
かつてあの枠でガサラキが放送されていたことを今の若いアニヲタにはどれほど信じてもらえるのか
>>189
もはや伝説となったようこそようこを忘れるなw
193ななし製作委員会:2009/10/16(金) 16:54:04 ID:819jJ7aH
テレ東のサイトでは全体的に24時以降の番組に対して「深夜」と言う言葉を使っているな。
194ななし製作委員会:2009/10/16(金) 17:25:25 ID:PQsq/j1R
>>191の「夜のニュース枠より後が深夜」というのが定義だとしたら、
週末の民放は日付が変わってもなかなか「深夜」にならないなw
個人的にはもうちょっと早く出来ないか(特に日曜)と思うが…。
195ななし製作委員会:2009/10/16(金) 20:34:55 ID:sJuh4NNt
いやただの自己認識なんでw
196ななし製作委員会:2009/10/17(土) 02:39:36 ID:fh4Fyo6w
>>192
TVOは、 ガサラキとヤマモトヨーコをあの時間帯に放送していたんだよな
今に例えるなら、ギアスと化物語を日曜朝に放送するみたいなもんかね?
197ななし製作委員会:2009/10/17(土) 12:21:54 ID:IVPOYYgk
>>196
まぁ、テレビ愛知は実際エヴァを朝に放送していたが・・・。
198ななし製作委員会:2009/10/17(土) 23:42:05 ID:EqzxOKs4
テガミバチって岐阜もSONYMUSICの提供ついてるの?
199ななし製作委員会:2009/10/17(土) 23:47:03 ID:IVPOYYgk
>>198
いや、スポンサーは全く無いよ。
冒頭に表記される提供部分はオレンジの座布団に
アナログ放送終了のお知らせを出して隠している。
200ななし製作委員会:2009/10/17(土) 23:53:28 ID:EqzxOKs4
>>199
ありがと 番組購入か?
なんで 系列外の岐阜(しかもテレビ愛知と商圏被ってる)がTXNと同日同時放送なんだろう・・・
201ななし製作委員会:2009/10/18(日) 02:09:53 ID:N/gYBxSZ
>>148
TSCが寂しすぎるからもうちっとどうにかしてもらいたいところだ
202ななし製作委員会:2009/10/18(日) 02:20:51 ID:ToFF1Evd
>>200
「テガミバチ」の場合、前番組の「音楽ば〜か」もネットしていたので、
偶然この時間で放送されることになったからネットされたようなものでしょうね。
「FAIRY TAIL」も同時ネットしているけど、仮に「FAIRY TAIL」が19時で「たまごっち」が19時30分だったら、
「たまごっち」をネットしていたと思う。

愛知と岐阜の放送エリアは三重ほど被らないそうだから、岐阜は昔からアニメに限らず同時ネットが多いよ。
203ななし製作委員会:2009/10/18(日) 02:26:07 ID:N/gYBxSZ
>>36
親孝行プレイは岡山もやってたよ。これの後枠が子育てプレイだった
204ななし製作委員会:2009/10/18(日) 08:12:20 ID:MsDOe69I
偶然って・・
テレビ愛知は視聴率調査してるんだろ?
U局とはいえ一宮とか 愛知北部や名古屋近くまでかぶってる
ぎふに同時ネットさせて大丈夫なんかな?

ぎふはU局だから視聴率なんてでないけど
205ななし製作委員会:2009/10/18(日) 10:03:52 ID:9ZbhcnRM
同じくTXN同時放送でクロスゲームやってる 
愛知と岐阜によく似たエリア構図の
テレビ大阪とKBS京都は
おもいっきりズラされたな KBSはわかさのスポンサーついてるけど
206ななし製作委員会:2009/10/18(日) 10:39:14 ID:oGPtGwnV
そういえば、なんでも鑑定団が10月から愛知と同時ネットになったんだよな>岐阜
ついでに、三重でも放送が開始されたし。


それとTXNとの同時ネットの件だけど、むしろTVOとのエリアのダブリの無い
和歌山やびわ湖のほうが盛んにやるべきだよな…岐阜を見習えって思えることが多いよ。
207ななし製作委員会:2009/10/18(日) 17:24:37 ID:ZqsWevbd
>>204
岐阜は中日新聞の資本入ってないのもあるし
テレビ愛知は一応は愛知のみが視聴エリアだからね。
岐阜・三重で放送しても何か言われる筋合いはないと思うし
逆にいえばこうやって岐阜三重で放送できるから
愛知は事実上東海三県で見れるけど、岐阜三重が文句言わないんじゃない?

SUNとテレビ大阪と大違いだなと。
208ななし製作委員会:2009/10/18(日) 17:54:44 ID:ToFF1Evd
>>204
テレビ愛知と岐阜放送のかぶりは三重テレビほどじゃ無いから影響はほとんどないよ。
テレビ愛知への影響が大きかったら、WBSを岐阜でもネットセールスでやるわけないと思う。

それに岐阜放送では同時ネットだと提供部分の差し替えがあるから、
両方見られる地域は大体愛知で見ていると思うし。テガミバチの場合は前途の通りだけど。
209ななし製作委員会:2009/10/19(月) 01:58:57 ID:0zR4Rthq
戦国BASARAって松竹が製作委員会に参入してるのに
東映太秦映画村でイベントするんだな
210ななし製作委員会:2009/10/19(月) 02:58:57 ID:0zR4Rthq
テレビ愛知と三重テレビとぎふチャンは水面下で互換関係を築いてる
テレビ大阪とサンテレビとKBS京都は水面下でも駄目駄目

こんなかんじだろうか?
211ななし製作委員会:2009/10/19(月) 14:57:27 ID:x72NGLzT
>>210
KBS京都はWBSは切られたけどポケモンとクロスゲームで首の皮一枚繋がってる状態だな
サンテレビはテレビ大阪とほぼ全域視聴可能範囲が被ってるから民放連にネット強要されるオリンピックとかを除いて提携の可能性はまず無い
212ななし製作委員会:2009/10/19(月) 15:25:56 ID:xSp1DT74
クロゲやポケモンが京都でやってるのは
主幹のスポンサーが京都企業だから
WBSは京セラが撤退したから 京都放送も撤退した
213スレ違いだけど:2009/10/19(月) 15:53:19 ID:9c1bg2gX
>>211
今年もあと2週間もすれば、サンテレビとテレビ大阪の同時ネットの番組が
実現するかもしれない時期が来たね、日本ハムや中日の動向次第だろうけど。

むしろオリンピックでTX−近畿独立U5局のネットが実現してないんじゃなかったっけ?こちらの方が重要だと思うが。
214ななし製作委員会:2009/10/19(月) 16:13:29 ID:QpwpQ1oP
>>210
三重テレビでやっているテレ東製作のアニメとドラマがハイビジョンでやっていないのも
テレビ愛知に配慮しているのかもしれないね。
ポケモンはアナログでも16:9になったから、今後はデジアナとも16:9になるかもしれないけど。
215ななし製作委員会:2009/10/19(月) 17:53:56 ID:8hyYtElJ
BS-TBSで「Angel Beats!」のCMが流れたらしいけど
やはり地元枠という意味でチューリップテレビ(TUT)で放送されるのかね。

ただ「true tears」「CANNAN」がFNS系列である富山テレビだったからなぁ…
216ななし製作委員会:2009/10/19(月) 17:59:08 ID:0zR4Rthq
単にひだまりがアニプレだから スポットで流れただけだろ
TBS系列でやるなんて発表されてないよな?
217ななし製作委員会:2009/10/19(月) 18:08:53 ID:JIvAi5Fe
ABはテレ東だろ
218ななし製作委員会:2009/10/19(月) 18:10:22 ID:6ejGBjLa
>>215
>ただ「true tears」「CANNAN」がFNS系列である富山テレビだったからなぁ…
この2作品は関西・東海ではFNS系列されているからじゃないかな。アニプレってことを考えるとJNN系列だと思うけど・・・
219ななし製作委員会:2009/10/19(月) 19:08:23 ID:fuFP770V
熊本のハルヒはノンスポンサー
劇場版の宣伝で角川が放映範囲を広げることは無さそうだな
220ななし製作委員会:2009/10/19(月) 20:37:39 ID:0zR4Rthq
ハルヒは主要政令都市では全部やったんだろ?
十分すぎる
221ななし製作委員会:2009/10/19(月) 20:57:06 ID:HpD6kUif
涼宮ハルヒの憂鬱

2006年版・2006年版両方放送・・・13都道府県
北海道 宮城 埼玉 東京 千葉 神奈川 京都 愛知 兵庫(大阪) 広島 福岡(佐賀)

2009年版のみ放送・・・5県
新潟 岐阜 三重 奈良 和歌山

2009年版のみ放送(遅れ)・・・1県
熊本

一切放送されなかった県・・・28県
青森 岩手 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 長野 山梨 富山 石川 福井 静岡
滋賀 岡山 鳥取 島根 山口 徳島 香川 愛媛 高知 大分 長崎 宮崎 鹿児島 沖縄

もう少しがんばりましょう>>220
十分すぎるなんてどの口が言うのかな?
222ななし製作委員会:2009/10/19(月) 21:55:04 ID:JIvAi5Fe
田舎者にアニメ見せて理解できるの?
223ななし製作委員会:2009/10/19(月) 22:04:31 ID:xSp1DT74
全県でやらないと 十分じゃないとか無茶いうな

そんなこと出来るのマクロスのSANKYOバンダイぐらいだろ(鹿児島沖縄はないみたいだが)

これでも相当広いぞハルヒ
後滋賀はほとんどみられたはず
大阪が見られるように
224ななし製作委員会:2009/10/19(月) 22:05:37 ID:QpwpQ1oP
>>223
KBS京都って滋賀も結構カバーしているそうだね
225ななし製作委員会:2009/10/19(月) 22:07:35 ID:zOyteE+c
>>222
ワシは兵庫のド田舎ですので最後まで理解できませんでした。
226ななし製作委員会:2009/10/19(月) 22:32:47 ID:0zR4Rthq
アニメ事情スレ全地域見ると
やっぱりBSでやってる生徒会とかは 見られないとか見たい
とかのスレはいっせいに消えるなw
227ななし製作委員会:2009/10/19(月) 22:55:41 ID:kbz070nV
>>220
>>221を見る限り主要政令都市のある静岡県と岡山県は涙目だな

>>223
それ言っちゃうと北関東3県も南部(土浦・つくば、小山、前橋・高崎など)はチバ・テレ玉などの漏れ電波?で実質的に見れたはず
228ななし製作委員会:2009/10/19(月) 23:29:13 ID:jn8TCaK5
>>226
スレじゃなくてレス?
やって欲しかったってのは地元のスレでよく挙がるけど
229ななし製作委員会:2009/10/20(火) 00:47:39 ID:2TXViCsb
>>227
岡山は福武書店のお膝元故に角川に避けられている(らきすたは香川局のKSB)
との、ほぼ関係なさそうな本当にどうでもいい説があるw
しかもベネッセは今の深夜アニメとは対極の立ち位置だし、もうどうしたものやらって感やねw
230ななし製作委員会:2009/10/20(火) 00:59:41 ID:7tlNjVNV
>>224
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/image/tv/area-map/area_map_tv.gif
米原辺りまで視聴できるんだな、意外とエリアは広い
でもこれアナログっぽいからデジタルだとこんな東部までは無理なんじゃないかな・・・
231ななし製作委員会:2009/10/20(火) 01:15:22 ID:yvOBVqgJ
>>230
滋賀県民は7割以上が電波の届くであろう湖南湖東地域に住んでる
232ななし製作委員会:2009/10/20(火) 03:53:16 ID:c+QX4iAo
よく放送網の東名阪縮小=効率化とか言われてるけど
スポンサー網縮小で一部放送局にしか金を落とさない構図が顕著になったことで、
アニメという番組が大半の放送局から相手にされない(=放送局側に番組を買ってもらえない)
という現実が浮かび上がってしまったな

例えばDTB2
スポンサーがつかない東名阪以外の地域には「番組を売る」という手があったはずなのだが
現実として残り地方局から総スカンされ、代わりに買われた番組は
同じMBS制作の子育てプレイとか、TBSのがっちりマンデーとかだった(特に前者は象徴的)
そしてノイタミナ
テレビ西日本がコストの安い名作アニメ再放送を持ってきたこととか
熊本がリスパラを買ったこととか(半年遅れだから再放送扱いで幾分割安になってると思われる)

これって地方局だけの傾向じゃなく、よく考えたら関東関西の方が顕著だったりする
tvk飛ばし、KBS飛ばし、MX飛ばし・・よく独立局の不完全ネット形態が問題視されるが
裏を返せば「スポンサーネットから外された局がそのアニメ番組を買わない」だけでもある
流せる枠は余っているわけだし、独立局なら尚更他局との差を埋める調整が積極的に働いてもいい筈だ

結局、どの地域の放送局にとってもアニメとは
自社製作でもしない限り「金を払えば流させてやるぞ」程度の価値しかないのだな・・と
(まぁ熊本がハルヒを、あるいは佐賀や山形がノイタミナを継続購入する動きもあるにはあるが)
このご時世、放送局相手の番組商売が通用しないのはツラいだろう
233ななし製作委員会:2009/10/20(火) 08:13:26 ID:7p/80sA3
=スポンサーがいない
234ななし製作委員会:2009/10/20(火) 09:28:09 ID:CRiQgvSt
基本的に製作委員会の枠買いであるから、外されたから買いますじゃ次回以降
枠を買ってくれる可能性が低くなると考えるよね。
235ななし製作委員会:2009/10/20(火) 09:48:35 ID:ybxCSETE
>>232
>よく考えたら関東関西の方が顕著だったりする
>tvk飛ばし、KBS飛ばし、MX飛ばし・・よく独立局の不完全ネット形態が問題視されるが
裏を返せば「スポンサーネットから外された局がそのアニメ番組を買わない」だけでもある
それじゃ、南関東ではスカイツリー完成後はU局系アニメはMXに一本化され、
tvkやチバではスポンサードから外されるから、アニメ放送がなくなるということ?
それはちょっと困るし、tvkやチバも経営がヤバくなるんじゃない。
236ななし製作委員会:2009/10/20(火) 11:42:10 ID:sgJosu7e
ノンスポンサー状態の購入番組って、アニメ以外だと意外と多いんだよな
地方だとテレ東や関西準キー局制作のバラエティは概ねそうだし
キー局だと・・例えばTBSの深夜食堂枠(MBS制作ドラマ)はノンスポンサーだ

根本的に、アニメ制作側って番組販売で稼ぐという発想がなさすぎるんじゃないか
営業力がないと言うか、そもそも営業をかけてないと言うか、何と言うか
うみねこが新潟で始まる際にメーカーが「なんと番組を買ってもらえました!嬉しい!」みたいにのたまってたけど
その喜び方はないだろうとw

CS放送でAT-Xに番組が集中するのも、ふたつ返事で買ってくれる局へ安直に卸してるだけだと思う
本来、あんな極端に加入者の少ない局へ番組が集中するのは異常だろ
237ななし製作委員会:2009/10/20(火) 12:23:41 ID:4cilhIRR
地上波と同時期放送でキッズやアニマに行くのはAT-Xが買おうとしなかったのやつそれともキッズやアニマがAT-Xより高値提示したやつ
238ななし製作委員会:2009/10/20(火) 12:33:39 ID:yvOBVqgJ
>>227
岡山は劇場公開が決まってる
フェイト マクロス なのは 3本とも地元の映画館やらないからな
アニメ流して宣伝しても・・・
239ななし製作委員会:2009/10/20(火) 13:43:30 ID:1aCZk1Bv
滋賀や熊本でさえ、番販で深夜アニメを放送しているのに、それよりも売上高・規模・視聴人口が大きい局は何をやっているのか。

熊本のハルヒが4月末終了予定だから、10局枠は消滅濃厚。黒執事どうするんだ?
240ななし製作委員会:2009/10/20(火) 15:01:46 ID:jpMVQ/6L
4月から10局ネット再開とかないのか
三月でマクロス終わるし
241ななし製作委員会:2009/10/20(火) 15:07:26 ID:sgJosu7e
収まる作品、作る会社によっては
放送網再拡張は有り得ない事ではないんじゃないの
熊本とかは放送時間を変えれば済む話だし

アニプレやメディファクみたいな金をかけない会社はダメだろう
その辺でもそろそろCBCすら怪しい気がする
242ななし製作委員会:2009/10/20(火) 15:10:10 ID:WdIMEptt
>根本的に、アニメ制作側って番組販売で稼ぐという発想がなさすぎるんじゃないか
>営業力がないと言うか、そもそも営業をかけてないと言うか、何と言うか
>うみねこが新潟で始まる際にメーカーが「なんと番組を買ってもらえました!嬉しい!」みたいにのたまってたけど
>その喜び方はないだろうとw

地方局が買っても通常ローカルスポンサーがつかないからやらない
アニメなんてオタクしかみないので
熊本みたくオタショップがスポットCMを入れてくれるだけでも恩の字だろうな
新潟は漫画系専門学校がスポンサーになって放映
卒業生が漫画を担当してるらしい
243ななし製作委員会:2009/10/20(火) 15:27:30 ID:NbEyMnTS
今期のU局アニメは分割・角川系をのぞくとAT-Xが参加している作品が大半を占めている気がする。
244ななし製作委員会:2009/10/20(火) 15:31:07 ID:lHyXcVY8
まあ、KBSに関しては制作・スポンサーから完全に見限られたからだと。すでに冬からはキング系(スタチャ、MM)が離脱するし
何よりも春からはサンに一本化される
245ななし製作委員会:2009/10/20(火) 15:37:01 ID:+v6/LlEC
お、久しぶりにきたねw
246ななし製作委員会:2009/10/20(火) 15:39:41 ID:+2W9/ZAr
>>245
ついさっき京都のアニメスレにも出現してたよw
247ななし製作委員会:2009/10/20(火) 17:13:28 ID:UUka6WB+
>>244
サンこそがなくなるだろjk
248ななし製作委員会:2009/10/20(火) 17:15:52 ID:CRiQgvSt
熊本の深夜アニメは新旧合せて4本放送中だけど、全部スポンサーは付いてない。
番販が主力の珍しい地域だな。
249ななし製作委員会:2009/10/20(火) 17:21:19 ID:yvOBVqgJ
熊本も深夜アニメそこそこしてるんだね
福岡がやってるから触発されるのかね?
250ななし製作委員会:2009/10/20(火) 17:45:23 ID:eBtg8AXm
熊本はさらに鷹の爪もやる可能性があるそうな

しかし3大都市以外で福岡と熊本だけが目立つな今期は

(しかも熊本はすべて番販だという)
251ななし製作委員会:2009/10/20(火) 18:08:33 ID:A7MFJZzo
ノイタミナを放送しないフジ系局は多いんだね。
主力局だと、仙台放送、テレビ静岡、岡山放送あたり。
252ななし製作委員会:2009/10/20(火) 18:26:42 ID:r8Pb1qDW
RKK熊本放送は、ハルヒの憂鬱を唯一番販で放送したんだな。

そうなると、他の角川深夜アニメも番販で放送可能なのか。
253ななし製作委員会:2009/10/20(火) 18:34:41 ID:THNuz1Wa
U局アニメは比較的自由に放送できるとかなんとか書いてあったな
254ななし製作委員会:2009/10/20(火) 18:45:08 ID:eBtg8AXm
>>253
U局アニメで番販もOKなのは角川とスタチャだけかな
旧イマジカもOKそうだけど(BS11のうたわれとか、MXを含む地方局のプレイボールシリーズとか)

多分TVQの宇宙かけはTVQが購入したんじゃなくて
バンビジュが枠買ったと思う
ただし白ネットだから枠代を低価格にしたとか
255ななし製作委員会:2009/10/20(火) 18:47:53 ID:+2W9/ZAr
鷹の爪の地方局ってどうなってんの?
256ななし製作委員会:2009/10/20(火) 18:55:57 ID:eBtg8AXm
>>255
テレ朝は黒ネット
ほかはスポンサーなし
(ただしMBSと山陰は蛙男と関係が深いから
番販ではないような気がする)
257ななし製作委員会:2009/10/20(火) 18:58:59 ID:+2W9/ZAr
サンクス
とするとHABがなんで放送したのかわからんな…
深夜アニメには消極的なはずなのに
258ななし製作委員会:2009/10/20(火) 20:50:14 ID:bOdaWve4
スポンサーが付いてても必ずしもスポンサーが視聴者レベルまで公表されるとは限らないからな
他の番組とバーターとかフリースポット契約で資金を回して貰ったりして内々で処理する場合もあるし
259ななし製作委員会:2009/10/20(火) 21:00:00 ID:+v6/LlEC
ttp://www.abilit-amusement.jp/pachinko/2009/bem/img/banner1.jpg

今さらだけど妖怪人間ベム再放送ってパチンコ化するからだったんだな
260ななし製作委員会:2009/10/20(火) 21:06:47 ID:VRYDvLOI
これまたパチンコマネー絡みの放送化、何だかなあ。
261ななし製作委員会:2009/10/20(火) 21:23:33 ID:yvOBVqgJ
え?
べム再放送って 関西テレビとテレビ西日本だけで
スポンサーもついてないでしょ?
262ななし製作委員会:2009/10/20(火) 23:27:56 ID:ueEndDN7
>>236
遅レスだが、深夜食堂枠は地元MBSでもオールスポットだ
263ななし製作委員会:2009/10/21(水) 01:33:18 ID:elfnTDr7
スレチかもしれんが、シャナOVAってもしかしたら東芝エンタは絡んでないのか?
(ついつい旧社名で書いちまうのがorz)
264ななし製作委員会:2009/10/21(水) 01:42:33 ID:5PBruF3h
>>263
販売・発売ともジェネオンになっているからおそらくそうではないかと。
265ななし製作委員会:2009/10/21(水) 02:16:28 ID:nFlYVMwU
MBSのFACEって番組で、4月に娘TYPE10月にY.Aが、 取り上げられてたけど、これ角川アニメを後に放送する伏線みたいなもんかね?

シャナを放送開始前に電撃文庫を取り上げたり、おお振り放送開始前に原作を取り上げた時みたいな
266ななし製作委員会:2009/10/21(水) 03:22:41 ID:nMsnUi7K
角川が主幹スポンサーで
MBSで放送されたアニメなんて知らない
ほとんどがSUN+KBS

ただ角川グループのアスキーメディアワークスはMBSでかなりやってるな
267ななし製作委員会:2009/10/21(水) 17:02:11 ID:L5kPD+HQ
アニメじゃなくて恐縮だが
MBS系の古代少女ドグちゃんが11月からHBC北海道放送で放送開始だそうな
木曜25時26分とのことだが、これって元々はアニメ枠か?
因みにMBSでは視聴率3%超えの人気とか
268ななし製作委員会:2009/10/21(水) 17:02:29 ID:yDUO+F9Q
ちゅーぶらは、AT-Xのみだな。アスラクの後かと思ったが。

887 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 13:17:49 ID:38qc2Nc2
明日発売のコミックハイ!より

ちゃーぶら!! 2010年1月よりAT-Xにて放送開始

監督・ひいろゆきな
シリーズ構成・吉田玲子
キャラクターデザイン・谷津美弥子
音楽制作・スターチャイルドレコード
アニメーション制作・ZEXCS

葉山奈由・茅原実里
神宮寺弥子・寿美菜子
白石遥・矢作紗友里
天原清乃・???

http://imepita.jp/20091021/469400
269ななし製作委員会:2009/10/21(水) 17:07:10 ID:wcBbWcKT
>>267
記憶にあるかぎりアニメ枠じゃないな
つい最近までマリモリーンやってたけど
270ななし製作委員会:2009/10/21(水) 17:31:08 ID:GuovN2uo
>>268
アスラクの後で合ってるよ。地上波は枠廃止ね。地上波U局からスタチャが撤退するということ
春にはテレ東での放送も終わるから来年度からスタチャは地上波から完全撤退する
これからはスタチャ作品はAT-Xという図式が定着すると思う
271e-名無しさん:2009/10/21(水) 17:39:36 ID:aR3r1+Os
 ガンジスがAT-Xの株主とか、大月Pが役員とか
それぐらいの、親密化はない。友好関係ぐらいにとどめる。

272ななし製作委員会:2009/10/21(水) 17:46:15 ID:GuovN2uo
でも現実、そういう流れになってきているんだ
273e-名無しさん:2009/10/21(水) 18:01:34 ID:aR3r1+Os
 レコード会社一社のみ優遇は、マイナス。
ジェネオンやポニキャンが、むくれて出て行くリスクを
取ってまで、資本参加を受け入れるか?
274ななし製作委員会:2009/10/21(水) 19:12:53 ID:yDUO+F9Q
>>270
> 春にはテレ東での放送も終わるから来年度からスタチャは地上波から完全撤退する
> これからはスタチャ作品はAT-Xという図式が定着すると思う

まじで?キルミンずぅも終わりか?
275ななし製作委員会:2009/10/21(水) 19:16:33 ID:XALDcXKS
>>274
ID:GuovN2uoはゲイスクエアなんでスルーしてちょうだい
あとキルミンずぅは来年9月までやるから
276ななし製作委員会:2009/10/21(水) 20:51:23 ID:CpXUDMXy
なんかちゅーぶらは製作が違うけど
クイブレ後枠かつAT限定扱いかもな

それで地上波、BS11のアスラク枠は他の製作に貸出かな
それこそ聖痕のクエイサーかもな
277e-名無しさん:2009/10/21(水) 21:13:21 ID:Tj0+Fxg5
 講談社グループ企業が、CSチャンネルの株を…持たん。
スカパー!に「講談社チャンネル」開設への布石も、またない。
278ななし製作委員会:2009/10/21(水) 23:33:57 ID:L5kPD+HQ
>>258
TOKYO MXのバッカーノはソニー&アニプレ2社提供だが
真っ先に流れるのはPTの電撃文庫CMだな
279ななし製作委員会:2009/10/22(木) 00:21:37 ID:8zrM6lcm
>>235
スカイツリーが完成したらMXの視聴範囲(混信エリアも)は下手すれば
北関東北部〜福島南部(首都圏Suicaエリアが目安)や静岡東部〜静岡中部(富士山〜日本坂トンネルが目安)あたりまで広がると思うけど
深夜アニメなどがMXのみで他の首都圏U局ではやらないのは多分無いと思う
むしろ首都圏U局より栃木・群馬の今でさえ滅多なことで深夜アニメをやらない北関東U局のほうが危なくなるかも?(できる可能性は低い茨城新局も含めて)

>>263
シャナ1期のHD DVD版も出なかったし、最新OVAのBD版が出る時点で>>264のとおり旧芝エンタは絡んでないはず
それとエンタの買収先の親会社がジェネオンの親会社のライバルの広告代理店な関係もあると思うけど
スレチだが確かEMI(買収先はエンタと別)もエンタと同時期に売られたんだよな(多分この2社の売却が一番のHD DVDの敗因なのかも?)

余計にスレチになるけど芝でBDといえばWin7と同時にDynabookやQosmioの一部にやっとBDドライブが搭載されるみたい(愛用者が多いと思われるレコの方は不明)
280ななし製作委員会:2009/10/22(木) 00:25:51 ID:4Ybnq6SK
ジェネオンってもう電通関係なくなってるんじゃなかったっけ?
281ななし製作委員会:2009/10/22(木) 00:39:13 ID:OECKhanf
>>280
ユニバーサルメインとはいえ
若干電通資本が残っている
282ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/10/22(木) 10:37:33 ID:dQsM0R3m
>>232
そのうち東名阪どころか南関東、京阪神のみになるのが
現実じゃないですかアニメは子供が見る物と言う考え方は
東海以下では強いしそれ以前に見ている人が少ない
そうなれば自然とやらなくなるわけだ
スポンサーも減ってきているし放送範囲を広げる必要性も無い
それにアニメはコストパフォーマンスが悪く効率も悪い
地方局はただでさえ苦しくスポンサーもつかないとなれば
やらないのは当然だろう。
283ななし製作委員会:2009/10/22(木) 10:44:40 ID:Rys2Gy+d
547 : つかさちゃん:2009/10/22(木) 01:01:37.72 0
*0.7 *0.2 *0.0 *0.0 *1.7 *0.0 *0.0 *0.3 *0.2 *0.0 10/04 26:00-26:30 TX__ ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ〜

↑M1層にしか見られていない。かつ本来PRしたい視聴者層にはまったく相手にされてないw

548 : 木下夏海:2009/10/22(木) 01:13:27.12 0
11月1日から週刊AKB増刊号の後番はFAIRY TAIL再放送

↑日9にFTの再放送開始? 本当なら早くも必死さ漂う展開
284ななし製作委員会:2009/10/22(木) 12:34:47 ID:Rys2Gy+d
ちゅーぶら公式にも「AT-Xにて」と出たな
ttp://www.starchild.co.jp/special/chuubra/

すたちゃ作品かつAT-X主導だと屍姫があったけど
あれって最初はどんな発表されてたっけ
285ななし製作委員会:2009/10/22(木) 13:04:50 ID:pWIKmx8q
いまやってるアスラクラインも AT-X関与作品だろ
普通に最初から一斉発表
286ななし製作委員会:2009/10/22(木) 13:18:44 ID:Rys2Gy+d
なるほど、じゃあAT-X独占放送濃厚かな
287ななし製作委員会:2009/10/22(木) 16:50:58 ID:sq8nYM1T
内容的にAT-X限定が妥当だと思う。
下手に地上波で流されても放送事故レベルなのは目に見えてるし。
288ななし製作委員会:2009/10/22(木) 17:11:08 ID:ERrCFaap
せめてBSにってわけには行かないんだろうな、独占のほうが良いだろうし
289ななし製作委員会:2009/10/22(木) 17:17:28 ID:KcaS2p92
ちゅーぶらがAT-X限定だとして、独立UとBS11のスタチャ枠には何が入るのか
別な新作の気配はないし、気の利いた再放送をしてくれれば良いが
290ななし製作委員会:2009/10/22(木) 17:21:33 ID:jdV1lyNF
>>289
フライングドッグがその枠をかりて
クエイサーやりそうな気が
291ななし製作委員会:2009/10/22(木) 18:00:43 ID:pWIKmx8q
>>289
陸まおのアンコール放送やってたこともあったな そのスタチャU枠
テレ東のスタチャ枠(現在夏のあらし放送中)は一回ジェネオンに貸して陰の王やってたし
U局角川枠(現在そらのおとしもの放送中)もジェネオンに貸してライドバッグやってた
292ななし製作委員会:2009/10/22(木) 18:14:04 ID:AxuD6QOt
>>289
普通に枠廃止だよ。まあ、関東の一部局は再放送をしるかもしれんが。それ以外は通販とかローカル番組だろう
>>291
陸まおについてはAICEの宣伝をかねてのもの。後者はまだ余力があったから。今の状況じゃ不可能。だから枠廃止
293ななし製作委員会:2009/10/22(木) 18:22:29 ID:4NkGDObv
ゲイはスタチャに粘着してるな スタチャの話しただけで飛んできやがるわ
講談社が嫌いなのかね?
しゅご終了厨もフィアリーテイル パクりパクり発狂してたのもこいつだろ?
294ななし製作委員会:2009/10/22(木) 19:29:03 ID:AxuD6QOt
とはいえスタチャは深夜U局から完全撤退するのは紛れもない事実
295名無しさん:2009/10/22(木) 20:37:04 ID:9djyS69I
>>279
> (多分この2社の売却が一番のHD DVDの敗因なのかも?)
HD DVDが失敗したからコンテンツ事業から撤退したとおもっていたが。

まあ、東芝は総合電機メーカーのせいか、ソニーほどコンテンツ事業には力がはいっていなかったなあ。
296ななし製作委員会:2009/10/22(木) 21:00:32 ID:TabGOCKV
今のU局はまともに通販枠も獲れない場合もある
局によっちゃそれが収入源という所もあるし
297ななし製作委員会:2009/10/22(木) 21:15:17 ID:/bHtBZI1
>>296
首都圏トライアングルでもチバテレビが
通販も枠を買ってくれないっていう事態が起き始めてるっぽい
298ななし製作委員会:2009/10/22(木) 21:31:05 ID:qCPYC/Dg
>>296
サンテレビもそうです。旅チャンネルから番組購入しないと放送が成立しない異常事態
299ななし製作委員会:2009/10/22(木) 21:42:13 ID:KcaS2p92
最近の都市圏独立局や地方局は
旅チャンネルからの番組購入が増えてるよな〜
バス番組とか、蕎麦番組とか
300ななし製作委員会:2009/10/22(木) 21:56:09 ID:TabGOCKV
同じくJIC系列のMONDO21から「グラビアの美少女」もそうだな。
もし通販や深夜アニメが無かったら大都市圏の独立U局はどうなんだろうな。

首都圏トライアングル+TOKYO MXで経営状況を言えば

MX≧tvk>>>>テレ玉>>>>>>>>>>>>>>チバテレだと思う… 
301ななし製作委員会:2009/10/22(木) 22:07:34 ID:KcaS2p92
TOKYO MXもだいぶ苦しいんじゃないか

本スレでも指摘が出ていたけど
最近はタツノコ名作再放送をCSばりに何度も使いまわしてる
旧作だから購入価格が安い上、一度買うと一定期間内は再放送できるから
その間にじゃんじゃん使いまわしてるそうな
302ななし製作委員会:2009/10/22(木) 22:34:27 ID:/bHtBZI1
>>301
多分tvkが一番営業成績よさそうだな
あそこは現状でも自主番組が一番多いし
変なリピート編成もなくしてたりするし
303ななし製作委員会:2009/10/22(木) 22:49:47 ID:KcaS2p92
順当な所だろうけどもLaLa情報

807 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2009/10/22(木) 19:28:01 ID:i3B/ly/W0
メイド様アニメ情報は?

818 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 20:53:27 ID:???0
>>807
TBS&BS-TBSで2010年アニメ化企画進行中と監督とか名前のみ
304ななし製作委員会:2009/10/22(木) 23:22:18 ID:vND7in3N
tvkハウジングの収益がバカにならない
将来はテレビ事業だけじゃやっていけないよ
人口順じゃ、東京、神奈川、埼玉、千葉だしなー
305ななし製作委員会:2009/10/22(木) 23:28:25 ID:pWIKmx8q
KBSは自局でカルチャー教室主催して
スポットで流しまくってる 麻雀 ダンス スキューバ 何でもござれで
もう テレビ局も副収入で稼がないとやっていけんのかね

土日は永遠競馬だらけだけど
306ななし製作委員会:2009/10/22(木) 23:38:20 ID:BSpIad5r
TVO/BBCで咲を見てるアニオタをKBSカルチャーの麻雀教室に通わせるって算段か?
307名無しさん:2009/10/23(金) 00:16:10 ID:zXQ3UA1/
独立U局もMXテレビやTVKを核にしたネットワークをくまざるをえなくなるかもな。
308ななし製作委員会:2009/10/23(金) 00:25:11 ID:DfJBe5o+
>>305
KBSは一回会社更生法出してるからなぁ

仮にあそこで潰れてたらテレビ大阪が競馬中継やってたりしたのかもしれない
309ななし製作委員会:2009/10/23(金) 00:36:17 ID:rYRdHceZ
>>308
そのかわり二度と潰れかけないように
恐ろしく強力な株主だらけで固めてきたからなw

任天堂 京セラ 佐川急便 ローム 宝ホールディングス 月桂冠
 京都市 関西テレビ オムロン

これu局の株主じゃあねーだろ 
310ななし製作委員会:2009/10/23(金) 07:22:41 ID:9RNFoyc6
KBSに代わって競馬中継やってたのはサンだろ
テレビ大阪は規模小さいし
また大阪には中央競馬場がない
311ななし製作委員会:2009/10/23(金) 09:11:06 ID:Bl1kedX7
関東の土曜日の競馬中継はテレビ東京だから
KBSが潰れたらJRAはテレビ大阪に製作させるだろうと考えるのが自然
312ななし製作委員会:2009/10/23(金) 09:17:13 ID:UgSCl8mT
いや、そうじゃないw
西の中央競馬をやってればその辺は感覚で理解できるんじゃないか
313ななし製作委員会:2009/10/23(金) 09:50:32 ID:J+07VOWQ
テレビ大阪は大阪の府域局
サンテレビは兵庫の県域局
KBS京都は京都の府域局

中央競馬場である京都競馬場は京都府の淀、阪神競馬場は兵庫県の仁川。
ちなみに大阪府には地方競馬場もない。(園田と姫路は共に兵庫県)
314ななし製作委員会:2009/10/23(金) 10:26:56 ID:XcZcBErx
テレビ東京は、関東の独立U局より先にできた
テレビ大阪は、関西の独立U局より後にできた
競馬中継の放映形態が違うのはこの辺に原因がある

ちなみに日曜の競馬中継では
関東ではフジテレビ開局当初は中山競馬場開催分のみ中継し、東京競馬場開催分はNETテレビ(現テレビ朝日)が放送
関西では京都競馬場・阪神競馬場開催分とも関西テレビが放送していたこともあって、その後東西共にフジ系に統一された
大井競馬場は、結果のダイジェストをテレビ東京で流していたが、MXテレビの開局と共に中継、ダイジェスト共にMXテレビに移った
315ななし製作委員会:2009/10/23(金) 10:56:29 ID:UgSCl8mT
補足訂正

大井競馬の地上波放送はMX開局直前頃はtvkで流れていた
(古い話だがテレビ朝日やテレビ東京等でもやってた)
で、1996年頃以降は中継権がMXへ移ったんだけど
それがアニメ板でよく言われる「MXとtvkは犬猿の仲」の一因だったりする
316ななし製作委員会:2009/10/23(金) 12:55:41 ID:R0HOgz2N
MXとtvkは犬猿の仲の原因は、
MXの出現で実質東京東部もエリアにしていたtvkが危機感を持ってたからだろ
tvkがMXの出力にケチつけまくり、結果地デジで同じ事をやりかえされた
おかげでMXはアナ波時、東京都すら満足にカバーできなかった

競馬中継にしても、tvk、MX双方お互いを必要としないし
チバが中山競馬場、テレ玉が新潟、福島競馬場の中継を担当
tvkが東京競馬場を担当
317ななし製作委員会:2009/10/23(金) 12:57:50 ID:R0HOgz2N
MXの出現で実質東京西部の間違いだった
テレビ東京も東京都提供の番組を取られると危機感を持ってた
318ななし製作委員会:2009/10/23(金) 13:13:26 ID:i/5nMCTy
若い奴にはピンと来ないのかも知れないが、大井競馬中継争奪で揉めたのは本当
319ななし製作委員会:2009/10/23(金) 13:51:21 ID:MeRFYr4t
>>317
たしか、MX開局時にはテレ東も
東京都が株を若干保有してたんだよな。
今は都が保有するテレ東株はほぼ0かと思う。
しかし、今のテレ東とMXが不仲とは思わんな
320ななし製作委員会:2009/10/23(金) 20:01:15 ID:4ZX0zNjI
「れでぃ×ばと!」もAT-Xのみになった。

2010年1月5日(火)放送スタート予定。
http://www.at-x.com/images/program_detail/photos/1254374986572.jpg

<スタッフ>
原作:上月司(電撃文庫 刊)
キャラクター原案:むにゅう
監督:大槻敦史
キャラクターデザイン:高見明男
シリーズ構成:玉井☆豪
アニメーション制作:XEBEC

<キャスト>
日野秋晴:興津和幸
彩京朋美:川澄綾子
セルニア=伊織=フレイムハート:中原麻衣
四季鏡早苗:小清水亜美
大地薫:釘宮理恵
ピナ=スフォルムクラン=エストー:後藤麻衣
桜沢みみな:日高里菜
天壌慈楓:伊瀬茉莉也
深閑:佐久間紅美


「れでぃ×ばと!」公式
http://www.ladies-vs-butlers.com/
AT-X「れでぃ×ばと!」ページ
http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2500/new
321ななし製作委員会:2009/10/23(金) 20:08:39 ID:mkOmNpQY
のみなんてどこにも書いてないじゃん
322ななし製作委員会:2009/10/23(金) 20:16:41 ID:4ZX0zNjI
萌+に京都のTVO受信記事が出ていた。参考まで

【京都】地上デジタル放送になるとテレビ大阪が見られない? 南部地域で受信状況変化

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1256295074/

地上デジタル放送になると「テレビ大阪」が見られない? そんな疑問が京都府南部地域で広がっている。
建前上、テレビ大阪は「大阪府域放送」だが、実際は京都市以南の多くで視聴できた。
それが電波の特性で受信できなくなる場合が生じている。独自の番組を楽しんでいた視聴者から、戸惑いの声が上がっている。

「いつも見ているテレビ大阪が映らなくなるって本当か」。総務省京都府テレビ受信者支援センター(デジサポ京都)が16日、
城陽市で開いた住民向け説明会で、男性(64)が質問した。
説明員の答えは「基本的に京都ではご覧になれません」。

府南部ではこれまで、テレビ大阪の生駒送信所(東大阪市)や枚方中継局(大阪府島本町)から受信できる世帯が多かった。
アナログでは中継局などから離れるにつれ、徐々に画質が落ちるが、地デジでは電波の強さが一定を下回ると、まったく映らなくなる。

デジサポ京都は「エリアは大阪府」と原則を掲げるが、アンテナの向きや高さ、ブースターなどを調整すれば、視聴できる場合がある。
地デジ対応後、初めて映ったという世帯もあり、受信状況はさまざまだ。

テレビ大阪には「映らなくなった」など地デジ受信に関する相談が多い日で100件以上寄せられ、府県別では京都が一番という。

このため、9月から相談窓口告知のCMを始めた。京都の寺で修行僧らが地デジ対応のテレビをつけるが画面は真っ黒で
「あれっ、何で」と嘆く内容。支援体制も強化し、現地に出向いたり、有料のケーブルテレビ加入の選択肢も示している。

経営戦略室の北浜義信室長は「地デジでテレビが良くなるという視聴者の期待は裏切れない。
アナログと同様、京都でもアンテナで視聴できるよう最大限努力する」と話す。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009102300088&genre=K1&area=K00
323ななし製作委員会:2009/10/23(金) 20:24:20 ID:iR734xmG
アニメ枠のスレで競馬中継の歴史の話とは
まあ、公営ギャンブルはスポンサーとして安定しているからね
競馬中継のように時間帯で放送局を調整する形で
首都圏トライアングルとMXはキー局含め上手く共存していかないと
トライアングル側も3局で枠や規制基準をを統一してセールスするとか

金曜とか首都圏トライアングル・MX共に地元のJクラブ応援番組やっているし
MXがスカイツリーでキー局並みの視聴範囲になったら
高校サッカーのように予選は地元U局、のように
UHFアニメも県域独立局で先行放送→遅れ放送でMX、が落とし所じゃないかな
324ななし製作委員会:2009/10/23(金) 20:45:19 ID:7fm/8IBB
広域でMXで映れば、他の独立U局でやる必要がねえし
そもそも金のムダ
スポンサーは、慈善事業で枠買ってやってるんじゃないしな

まぁでも、出力を抑えて低い所になりそうだから
そうは電波は飛ばないと思うが
325ななし製作委員会:2009/10/23(金) 20:47:35 ID:zG3wFgnN
れでぃ×ばと!もAT-Xが制作関与?

アニマックスもそうだが
最近はCS局が制作に噛むケースが増えたな
326ななし製作委員会:2009/10/23(金) 20:50:03 ID:WWeHZcbw
>>324
ただ枠代値上げは十分あり得るかもわからん
もしかしたらいきなり3局合計並になるかもしれんし

そうなればMXのみはトライアングルのほうがいいってことになるかもしれんし
327ななし製作委員会:2009/10/23(金) 20:55:15 ID:7fm/8IBB
MXはタダでさえダンピングして枠売ってるし、
テレビは今後ますます衰退していきそうだから、枠代値上げなんて無理だろ
よくて現状維持だな
328ななし製作委員会:2009/10/23(金) 22:09:46 ID:zG3wFgnN
329ななし製作委員会:2009/10/23(金) 22:31:21 ID:+3oxy49t
なのは枠ではなさそうだし、春か
330ななし製作委員会:2009/10/23(金) 22:34:11 ID:WWeHZcbw
>>328
この幹事はおおかみかくしの後かな
けんぷファー→ひだまり→?
にゃんこい→おおかみかくし(MBSはひだまり)→メイド様かな
331ななし製作委員会:2009/10/23(金) 23:31:06 ID:mkOmNpQY
  関東     中京     関西   開始日 最速
火25:59(*0) ----:--(--) ----:--(--) 7/06〜 NTV  逆境無頼カイジ[再]
土26:20(*0) ----:--(--) 月25:44(*2) 10/3〜 NTV  犬夜叉 -完結編-
火25:29(*0) 金27:21(17) 月26:45(76) 10/6〜 NTV  君に届け
土25:20(*0) ----:--(--) ----:--(--) 10/10〜 NTV  青い文学シリーズ

金26:25(*0) ----:--(--) 木26:25(13) 9/25〜 TBS  おおきく振りかぶって[再]
木25:29(*0) 木26:30(*7) 日25:30(10) 10/1〜 TBS  けんぷファー(関西はサン)
木25:59(*0) 木26:00(14) 木25:55(*7) 10/1〜 TBS  にゃんこい!
水26:24(*4) 金26:30(*6) 土27:28(*0) 10/3〜 MBS 魔法少女リリカルなのはA's(系列局)
金25:55(*1) 水26:00(13) 木25:25(*0) 10/8〜 MBS DARKER THAN BLACK -流星の双子-

木25:45(*0) 木26:05(*7) 火25:35(*5) 10/15〜 CX  空中ブランコ

火25:21(*0) ----:--(--) 金26:05(*3) 10/6〜 EX   秘密結社鷹の爪カウントダウン(関西はMBS)

日25:30(*0) 水25:28(*3) 火26:05(*2) 10/4〜 TX  夏のあらし! 〜春夏冬中〜
日26:00(*0) 木26:28(*4) 金27:05(*5) 10/4〜 TX  ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ〜
水26:20(*0) 水26:58(*0) 金27:35(*2) 10/7〜 TX  ささめきこと
木26:15(*0) 木26:58(*0) 土26:15(*2) 10/8〜 TX  あにゃまる探偵 キルミンずぅ+
332ななし製作委員会:2009/10/23(金) 23:31:33 ID:mkOmNpQY
  東京    神奈川     埼玉     千葉      中京       関西     中京/関西2  開始日 最速
----:--(--) 土25:30(*3) 木25:30(*1) 水25:30(*0) 愛 水25:58(*0) 京 木25:00(*1) 兵 月25:40(*5) 7/01〜 チバ  うみねこのなく頃に
木25:30(*0) 水26:15(*6) 月25:30(*4) ----:--(--) 東 金27:35(15) 毎 土26:58(*2) -- ----:--(--) 7/02〜 MX   NEEDLESS
火26:30(12) ----:--(--) ----:--(--) 木25:00(14) -- ----:--(--) 兵 木26:10(14) -- ----:--(--) 9/24〜 AT-X クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者
月25:30(*4) 土24:30(*2) 日25:00(*3) 日23:30(*3) 愛 火25:28(*5) 兵 月24:00(*4) 京 水25:00(*6) 10/1〜 AT-X アスラクライン2
金25:30(*0) 土26:30(*1) 土25:30(*1) 土25:35(*1) 日 水25:29(*5) 毎 土25:58(*1) -- ----:--(--) 10/2〜 MX   とある科学の超電磁砲
----:--(--) 土26:00(*1) 土24:30(*1) 月25:45(*3) 名 水26:54(*5) 京 金25:30(*0) -- ----:--(--) 10/2〜 KBS  WHITE ALBUM
木26:30(*6) 土25:00(*1) 水25:30(*5) 水26:30(*5) 愛 金25:58(*0) 兵 月26:10(*3) -- ----:--(--) 10/2〜 TVA  生徒会の一存
火25:30(*3) 日25:30(*1) 月25:00(*2) 日24:30(*1) 中 月27:12(*2) 兵 水26:10(*4) -- ----:--(--) 10/3〜 AT-X 聖剣の刀鍛冶
水25:30(*3) 月25:15(*1) 日25:30(*0) 日24:00(*0) 愛 水26:28(*3) 京 月25:00(*1) 兵 火24:00(*2) 10/4〜 チバ  そらのおとしもの
火26:00(*1) ----:--(--) 金25:30(*4) 水27:00(*2) 岐 火25:45(*1) 兵 金26:20(*4) 三 火26:50(*1) 10/5〜 AT-X 真・恋姫†無双
月26:30(*0) 火25:45(*1) ----:--(--) ----:--(--) -- ----:--(--) 読 月26:14(*0) -- ----:--(--) 10/5〜 ytv   乃木坂春香の秘密
金26:00(*4) 月26:15(*0) 火25:30(*1) 木26:00(*3) -- ----:--(--) 京 金25:00(*4) -- ----:--(--) 10/5〜 tvk   ファイト一発!充電ちゃん(地上波)
木26:00(*2) ----:--(--) 金25:00(*3) 火25:00(*0) 中 水27:12(*1) 兵 火26:10(*0) -- ----:--(--) 10/6〜 チバ  11eyes
金26:30(*1) 金27:15(*1) 木25:00(*0) 火26:00(*5) 中 火27:12(*5) 兵 木24:40(*0) 京 火25:00(*5) 10/15〜 サン  キディ・ガーランド

中=中京テレビ 日=CBC 名=メ〜テレ 東=東海テレビ
333ななし製作委員会:2009/10/24(土) 00:56:40 ID:bR6fXWb9
何で関西はサンテレビとKBS京都を分けてないのだろう
334ななし製作委員会:2009/10/24(土) 01:40:22 ID:n2fZL4MN
>>333
お前は、どこ見てるの?
335ななし製作委員会:2009/10/24(土) 01:43:30 ID:iD2m2rCE
TBSはBSあるんだからBSのみにしろよ
336ななし製作委員会:2009/10/24(土) 03:40:08 ID:pLUHAySY
>>251
岡山放送はのだめ一期と他2〜3作品は個別ネットしてた。ただ2話連続だったが。
のだめ一期の2クール目に至っては土曜深夜でF1予選などのせいで毎週放送時間がコロコロ変わりまくってた。
337ななし製作委員会:2009/10/24(土) 11:26:32 ID:+8xQLJVK
今の広告料金システムはCM外収入や広告成績悪化の影響で複雑化しすぎ、
おまえらが良く呈示する正規料金は最早単なるお飾りに過ぎない。
338ななし製作委員会:2009/10/24(土) 11:57:11 ID:1uA+J0ks
放送局も広告収入以外の収益を伸ばそうと必死になってる感じはするな
通販とか携帯サイトとかデジタル放送のデータ配信とか
339ななし製作委員会:2009/10/24(土) 12:19:00 ID:DqLuIw4n
放送局側の値引きが先か、
番組制作側が放送枠を買うこと自体が厳しくなるのが先か
チキンレースの様相

それはさておき、メイド様のTBS公式サイト誕生
上にも出てるようにTBSとBS-TBSにて2010年アニメ化(ま、いつもの初期表記か)
http://www.tbs.co.jp/anime/maidsama/
340ななし製作委員会:2009/10/24(土) 12:24:26 ID:DqLuIw4n
『ちゅーぶら』作者中田ゆみのブログより

>さて、皆様が気になっていたであろう発表媒体ですが、AT-Xに落ち着きました。
>地上波も検討はされていたのですが、やはりテーマが「下着」ですからねえ…。
>有料チャンネルということで、視聴可能な方も制限されてしまうと思うのですが、
>そのぶん皆様のご期待に沿えるものになっていると思います。
>もしご覧になれるのならば、放送を楽しみにお待ちくださいね。
>うちもAT-X、加入しなきゃなあ…ってとこです〜。

というわけで、ちゅーぶらの地上波ナシが確定
独立U局とBS11の枠はどうなるかね
341ななし製作委員会:2009/10/24(土) 13:08:14 ID:DluXq9F+
数少ない固定枠が…
342ななし製作委員会:2009/10/24(土) 13:29:18 ID:1uA+J0ks
>>340
スタチャで別に新作があればそれが入るだろうけど
現時点で何の音沙汰も無い所を見ると他社に貸し出しの公算が高いだろうな
343ななし製作委員会:2009/10/24(土) 13:57:31 ID:iD2m2rCE
でもどうせすぐネットにあがるんだろ。年齢制限設けても無駄
規制はしとくべき
344ななし製作委員会:2009/10/24(土) 16:24:32 ID:dvMi4WGp
>>338
視聴率を売りにしてきた作品にとっては厳しい時代の到来だな、リスクレベルをランク分けすると

A サザエ・まる子・クレしん
B コナン・ドラ
C ワンピ
345ななし製作委員会:2009/10/24(土) 16:27:28 ID:taXSVcFT
枠貸し出しもなさそうだ(本数が圧倒的に足りない)
無理やりなんか入れるとしたら再放送じゃないか?
346ななし製作委員会:2009/10/24(土) 18:39:50 ID:TyjuJYfR
>>340
基本的には枠廃止
>>342
他社に貸し出しもなにもスタチャはこの枠から完全撤退したのだからありえない
>>345
関東のいくつかはそうだろうけど。地方は枠廃止。事実すでにアニメ以外の番組が決定しているところもある
347ななし製作委員会:2009/10/24(土) 19:51:05 ID:iD2m2rCE
TBSアニメなんかも冒頭でネットあげるの禁止テロップ流してるのに
どうやら日本語読めないやつがいるみたいだな。
日本人の著作権の認識の甘さは韓国中国並だ。
348ななし製作委員会:2009/10/24(土) 19:57:59 ID:dvMi4WGp
>>347
地域格差のある放送してきた歪みが遠因だな、技術的には地上波のネット同時放送もできるのだが
利権が絡んでできない、そういった歪んだ仕組みを改めない限りこういった問題は解消しないな。
349ななし製作委員会:2009/10/24(土) 20:05:56 ID:iD2m2rCE
なんのためのBSだよ。ダウンロード違法化には罰則つけるべきだったろ。
禁固刑は流石にかわいそうだから罰金50万〜100万が妥当か。
地デジが普及すればBS環境も整うだろうに。
まあそのころにはアニメはもうないかもしれないけど。
350ななし製作委員会:2009/10/24(土) 20:21:17 ID:ptIQjZNw
スタチャが枠を放出しても
旧U局スタチャ枠をどこが使うかだろうな
クオラスとしてはこの枠にアニメを優先的に割り当てたいだろうし
多分別会社が入るとみた
351ななし製作委員会:2009/10/24(土) 20:32:39 ID:OPCrKp4x
そう甘くないと思うよ。この不況だし。それにしてもなんでスタチャはこの枠を切ったのかな。何らかの説明はほしいとこ
352ななし製作委員会:2009/10/24(土) 20:32:43 ID:nvJ8HXQC
>>348
地上波のネット同時放送?
何万、いや何十万、何百万がいっせいに接続するんだぞ。
回線とサーバー用意するのにどんだけ金かかると思ってるんだ。
353ななし製作委員会:2009/10/24(土) 20:43:37 ID:/yajqSYO
>>351
切ったというより、
たまたま放送できない内容の作品が巡ってきただけでしょ

ただ、あの枠で流れてた作品の大半はセールス不調に思えるが
354ななし製作委員会:2009/10/24(土) 20:45:21 ID:ptIQjZNw
>>353
この考えだと
クエイサーあたりに枠貸出が順当っぽいけど

完全放出だとどうなるかだな
クオラスとしては他のアニメ会社に枠を割り当てたいだろうし
(クオラスはチバの日曜3枠を重要視してる感がある)
355ななし製作委員会:2009/10/24(土) 21:45:57 ID:dvMi4WGp
>>352
韓国でやっていたような
356ななし製作委員会:2009/10/24(土) 23:12:04 ID:Yj9f2NZT
素直にBSでやってくれって感じだ
357ななし製作委員会:2009/10/25(日) 00:00:27 ID:aqTOTGqR
ちゅーぶらよりやばそうな作品地上波でやってるじゃん
スカパーHDが始まってるから 独占アニメ卸してるだけだろ 製作にも関与して

まあこのアニメは地上波でやるか否かはレーベル会社の基準だけどな
358ななし製作委員会:2009/10/25(日) 00:17:04 ID:2uMM0Xy6
>>354
クエイサーは内容的に厳しいだろう。
ラインバレルの内容で判断すればCBCは比較的寛容なので
CBC幹事枠が順当だと思う。
359ななし製作委員会:2009/10/25(日) 00:20:46 ID:2uMM0Xy6
>>339
何気に京アニ説があったけどあれは嘘だったんだな。
あとこのJCはいいJCなんだろうね。
360ななし製作委員会:2009/10/25(日) 01:03:16 ID:aqTOTGqR
>>358
クエイサーなんてやるとしても クイブレ枠だろ
その前に これこそ地上波でやるかすら怪しいわ・・・
361ななし製作委員会:2009/10/25(日) 09:45:41 ID:YgBhsq1j
最近の深夜アニメは15禁or似非夕方アニメが多いからな。
その中間あたりの作品が出てくれば別なんだろうけど
362ななし製作委員会:2009/10/25(日) 10:46:46 ID:vGm818qV
CBC枠は2クール予定がぽしゃったぽいので
たぶん1月も新作はない
363ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/10/25(日) 10:52:12 ID:M7eFDNNj
>>348
だって深夜は金儲けのためにやっているのに
採算が取れない地域ではやらないのは当然の事
事実南関東と京阪神以外は採算が取れないし
切られ徒然だろう
364ななし製作委員会:2009/10/25(日) 11:09:02 ID:OeTo0rsO
BSでやれば手っ取り早く全国放送できるのに、新作がなかなか増えないな。
やっぱ、見れないから買うorレンタルするっていう需要も計算に入れてるのかね。
365ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/10/25(日) 11:22:18 ID:M7eFDNNj
>>364
見ている人が少ないし見たいなら金払って見ろと言う事だ
ただでさえ売れ行きが悪いのに地方に回す余裕はない
366ななし製作委員会:2009/10/25(日) 12:46:59 ID:ouBuRTJz
>見れないから買うorレンタルするっていう需要も計算
ないない
その発想を突き詰めれば東名阪で放送しないのが最も儲かることになるよ

スクエニ田口PDのインタビューで「キー局で放送しないと怖い」との意見が出てたが
おそらく同様に「地上波でやらないと怖い」という信仰が根強くあるんだろ
その前提ありきでコストを考えるから、地域を絞らざるをえない

BSの放送コストに関しては、
例えばBS11は独立Uなみに安い事実がソース付で>>2に出ているので
制作側が金を出し惜しみしているわけじゃないだろう
単に旧来の何かが尾を引いてるだけだと思うね
地上波しかコネのない代理店に熱海あたりで
夜な夜な宴会コンパニオン接待されてるとか、そんなくだらん理由ではw

ま、アニメはどんどん儲からなくなってるのだから
そのうち複数の地上波の放送網を維持できなくなって
衛星放送に頼らざるを得なくなると思うよ
それがBSかCSかは知らんが、既にその傾向は出てきてるだろ
(無論地上波で流せないエロ作品も理由にあるが)
367ななし製作委員会:2009/10/25(日) 16:08:46 ID:GJyCuqRo
クェイサーは地上波は無理。そもそもアニメ化すること自体間違い。
規制される前にエロで稼ぎたいってのが本音なんだろうけど。

>>364
まあCSなどで金払ってみるコアな層はDVDも買うだろうし
そうした商売もいいかもな。ネット配信のみでもいい。
でもここまで酷い惨状なのに地上波じゃなきゃ代理店は
アニメの金出さないんだろうか。日本だけだわいまだにテレビの力信じてるの。
古臭い。
368ななし製作委員会:2009/10/25(日) 18:03:36 ID:lRmqXAqd
どうやらスタチャ枠、完全放出確実みたい・・・しかも今後はアニメ枠じゃないんだと。クオラス側がアニメに消極的というか否定的らしい
枠廃止確定
369ななし製作委員会:2009/10/25(日) 18:13:21 ID:AZXJQPn8
>>367-368はゲイスクエアなので、無視推奨
370ななし製作委員会:2009/10/25(日) 18:13:27 ID:ouBuRTJz
放送とは直接関係なくて恐縮だが、
ガンダムUCは劇場公開、ソフト発売、有料配信(PS STORE)が同時開始らしいね
狙いは海賊版対策
ttp://japanimate.com/Entry/1167/

これがもし当たるようだと
旧来型のテレビ放送→DVD売り上げ回収というサイクルにも
何らかの影響を及ぼすんじゃないか
ガンダムで新しい事をやるのが特に大きいと思うのだけど
371ななし製作委員会:2009/10/25(日) 18:43:59 ID:jai1q5NB
BSで放送しないのは、単に儲からないから
儲かればやるよ
大都市圏でやるのは効率がいいから

非常に簡単な理由
372ななし製作委員会:2009/10/25(日) 18:52:05 ID:fS/uNjBD
BS限定じゃ話題性が皆無だからな そりゃ増えないわけだ
373ななし製作委員会:2009/10/25(日) 18:56:09 ID:XfmQAZIi
MX+SUN+BS11+AT-Xで放送
△+愛知+KBSでBS11で放送する旨のスポットCM
これがよさそうだな
374ななし製作委員会:2009/10/25(日) 18:57:26 ID:Ii5D2e+L
>>370
近所に公開する映画館がない、遠い、地理的に行きにくいなどという場合にも有効だな。
375ななし製作委員会:2009/10/25(日) 19:03:34 ID:ouBuRTJz
>>372
独立Uアニメも最初はそうだったけどな

極端な話、すべて衛星に行ってしまえば
オタはそれを盛り上げざるをえない
376ななし製作委員会:2009/10/25(日) 19:05:18 ID:gmPPqnsr
>>375
地上波はU局も含め利権があるから宣伝もしっかりやってくれる

BSはキー局系は子会社なので冷遇
独立系は代理店に相手にされてない
377ななし製作委員会:2009/10/25(日) 19:09:39 ID:ouBuRTJz
>>376
本当にそう?
378ななし製作委員会:2009/10/25(日) 19:11:10 ID:nkIqlgJ7
>>370

>放送とは直接関係なくて恐縮だが、
ガンダムUCは劇場公開、ソフト発売、有料配信(PS STORE)が同時開始らしいね
狙いは海賊版対策
http://japanimate.com/Entry/1167/

ガンダムUCは、後からTV放送される可能性はあるのかね?
ザムドみたいに。
379ななし製作委員会:2009/10/25(日) 20:24:12 ID:cTWlLGaO
だからこそBS11のスタチャ枠は効率いいんだよな
380ななし製作委員会:2009/10/25(日) 20:39:20 ID:oz0FLjoX
実際のところ、フジテレビなどは急にBSへ力を入れ出してる
経営状況が地味に順調だからだろうが、オリジナル番組制作や有力再放送の投入が目立つ

日テレや朝日は地上波に所在がなくなったスポーツ中継を上手にシフトして価値が向上

テレ東は「BSに視聴者がとられているのが判明した」と公言して
「空から日本を見てみよう」のようなニッチ番組を地上波に投入したんだよな
BSJがあるのだから別に良いと思うんだがw
でも空から〜は視聴率が7〜8%程度を獲って、あの局にしては好発進
381ななし製作委員会:2009/10/25(日) 21:43:33 ID:yZYzhrkO
フジBSに力入れ始めてるって
ノイズ枠アニメ消滅したから
ノイタミナアニメで埋めただけだろ
のだめフィナーレなんて今のところのネット局なら ネット縮小じゃん
相変わらず1ヶ月遅れだし
フジCSでやってるノイタミナ枠なんて半年遅れだし
どうしようもねーや
382ななし製作委員会:2009/10/25(日) 22:26:17 ID:K8RLtldr
>>366
スクエニの漫画のアニメはある程度の人気作品で
スクエニは単行本売上アップで回収できるからだと思う。

他のU局作品だと、単行本や小説の売上だと
ほとんどスクエニ作品以下(ハルヒとかそういうのは別)だから
単価が高いDVDの売上がかなり左右するのかと。

ソウルイーターなんて、深夜枠1枠無駄に使ってたのに。
383ななし製作委員会:2009/10/25(日) 22:29:40 ID:oz0FLjoX
>>381
いや、別にアニメに限ったわけじゃないし
384ななし製作委員会:2009/10/25(日) 22:34:02 ID:K8RLtldr
>>380
巨人中日戦でBSで14パーセント(地上波も含んでの数字)
という日もあったから、4割強の普及率でこの数字だと
考えたら、地上波とBSのすみ分けが進んでると思う。

385ななし製作委員会:2009/10/25(日) 22:39:17 ID:aqTOTGqR
のだめフィナーレのフジテレビ 関西テレビ 東海テレビ BSフジほか
のほかは番組販売してくれる FNN局のことだろ

基本的に テレビ西日本と新潟総合テレビはネットしない
番販だったらやるけどって感じなんだろな

しかし売れてるアニメってほとんど広域でやってるんだけど
東名阪だけで売れたアニメなんて最近は本当少数だろ
そこまでリスク背負いたくなかったら MX+SUNだけでいいじゃんと思う

これだけで局が発表してるエリア図見れば MX2000万 SUN1600万で
4000万弱は行くんだからやってみろと思うわ
386ななし製作委員会:2009/10/25(日) 23:05:14 ID:gmPPqnsr
>>385
これに近かったのがBLASSREITERだな
トライアングルとサンテレビ
387ななし製作委員会:2009/10/25(日) 23:09:40 ID:39n5j6rQ
>>385
いや、リスクを嫌うのならそもそもやるべきじゃないな。
388ななし製作委員会:2009/10/25(日) 23:23:41 ID:yZYzhrkO
公称のテレビ局エリアに依存するなら
充電ちゃんは 関東3500万ぐらい+KBSは1000万だし
クイブレは関東3000万弱+サンテレビ1600万になって
人口の3分の1以上が見られる計算になるね

デジタルアナログ含めてだけど
389ななし製作委員会:2009/10/25(日) 23:59:36 ID:uE1SVsHo
どうせU局で放送ならば 東名阪U局で放送するかしたらい
390ななし製作委員会:2009/10/26(月) 00:00:16 ID:4lS/ma+G
>>389

東名阪U局全部で
391ななし製作委員会:2009/10/26(月) 00:00:47 ID:ShYNK1wR
放送じゃないけど、>>370の公式記事
ttp://www.gundam-unicorn.net/spinfo/index.html

・劇場公開(先行プレミア公開の位置付け)2/20〜3/5
新宿、大阪、名古屋、札幌、福岡の五大映画館にて(入場料等未定)
※この会場でBD1巻を先行発売

・ネット配信開始 2/20〜
劇場公開と同じ日にPlayStation StoreにてPS3やPSP向けに配信開始(価格未定)

・BD&DVD発売 3/12〜(BD=5,040円、DVD=3,990円)

結構大胆な試みをやってると思える
もしこのやり方が当たるようなら・・・アニプレあたりがとても喜びそうな気がするw
引いてはアニメの供給体制に変化をもたらすのではないかと
392ななし製作委員会:2009/10/26(月) 00:09:11 ID:4lS/ma+G
先行公開の名目で5大都市圏劇場公開とはバンダイさんも
結構な事をするね
393ななし製作委員会:2009/10/26(月) 00:10:04 ID:1054Z3Qq
>>390
全部に拡張しても5割弱になるだけなんだよな
北関東とか和歌山、滋賀、奈良でカバーできる率はかなり少ない
(しかもびわ湖放送はKBS京都とほとんど重複)
394ななし製作委員会:2009/10/26(月) 00:18:54 ID:IlOjeOh4
北関東はまだいいとしても(人口でも200万は、いるし)、
滋賀、和歌山、奈良の県域民放テレビ局って必要なのかなって、つい…

滋賀(KBS滋賀、e-radio)や和歌山(WBS)には民放ラジオ局もあることだし。
395ななし製作委員会:2009/10/26(月) 00:20:00 ID:Eo94KTYp
地上波の深夜で放送するという形態が、限界に来ているのは間違いないので
各社いろいろなことを試しているね
396ななし製作委員会:2009/10/26(月) 00:25:43 ID:jSM3dO+D
ttp://www.gundam-unicorn.net/spinfo/index.html
ご鑑賞者に限り限定でBlu-ray Disc第1巻を先行販売

これはセコイw
397ななし製作委員会:2009/10/26(月) 01:12:19 ID:MZn/HuzW
>>394
独立UHF局ってのは
広域局に晒されて広域局本社がある都道府県中心の話題がほとんどだから 地元都道府県のコンテンツが発展しないため
せめて地元による地元のためのテレビ局を理念として開局してるから

人口とかまったく関係ない いわゆるCATVのコミュニティーチャンネルに近い

あくまで理想がそうだけど 現実は系列局から番組買ったり通販だらけで試行錯誤してるけどね
まあ通販だらけなのはどこの地方局も同じだけど
398ななし製作委員会:2009/10/26(月) 01:14:20 ID:wArCVfZt
テレビ業界自体不況で下請いじめに拍車がかかりそうだし
アニメ業界がもはや限界、やっぱ有料チャンネル限定にしないと
399ななし製作委員会:2009/10/26(月) 01:34:26 ID:IlOjeOh4
>>397
滋賀:京都に従属
奈良:大阪に従属
和歌山:地元県内紙無し(1970年代前半に消滅)

現実的に「地元による地元のためのテレビ局」の理念なんて…orz
400ななし製作委員会:2009/10/26(月) 01:41:34 ID:a/VI/r4I
てか、びわ湖&和歌山&奈良はテレ東の番組のために必要なんじゃないのか?
深夜帯は望めなくても。
401ななし製作委員会:2009/10/26(月) 02:00:09 ID:MZn/HuzW
>>399
従属と考えるのはただの自虐主観
それらの県は単に相互に交流してるだけ

さらにいえば地域放送と何の関係もない テレ東だらけなのは認めるけど
402ななし製作委員会:2009/10/26(月) 02:25:01 ID:UW/R0/vR
http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/oa.html

テレビ東京 日 深夜1:30〜2:00 2010年1月10日
テレビ大阪 火 深夜2:05〜2:35 2010年1月12日
テレビ愛知 水 深夜1:28〜1:58 2010年1月13日
テレビせとうち 木 深夜1:58〜2:28 2010年1月14日
テレビ北海道 金 深夜2:00〜2:30 2010年1月15日
TVQ九州放送 月 深夜2:53〜3:23 2010年1月11日
403ななし製作委員会:2009/10/26(月) 03:21:26 ID:RT0K4+4T
>>384
違う、それは民放キー局系BS5局合計の接触率
接触率は5分以上視聴した、と申告すれば全て加算される
おそらく視聴率換算だと1局あたりで1%未満

地上波テレビの視聴率が低落傾向には違いないし、BS・CS・ネットコンテンツの質も向上してるだろうが
あらゆる番組ジャンルにおいて、BS・CSで見ているから
地上波野球中継が減ってもこわくないもん!(キリッ、ではない
404ななし製作委員会:2009/10/26(月) 07:29:12 ID:q2JbBhOZ
>>402
深夜の6局フルネットは久しぶりだな
405ななし製作委員会:2009/10/26(月) 08:37:48 ID:9oomKXLV
そこはいつものすたちゃ枠だからフルが当たり前だボケナス
406ななし製作委員会:2009/10/26(月) 10:41:12 ID:DIo4CVZF
チンカス
407ななし製作委員会:2009/10/26(月) 11:38:39 ID:aUpzEEQT
>アニメ業界がもはや限界、やっぱ有料チャンネル限定にしないと
DVD売れないし
スカパーだけじゃ、宣伝にならんわ
有料チャンネルに流すために作ってる訳ではない
408ななし製作委員会:2009/10/26(月) 12:30:57 ID:MZn/HuzW
TBSは安定路線でアニメ作ってるね
最後に残るのはTBSだな なぜか関東民には嫌われてるけど
409e-名無しさん:2009/10/26(月) 13:45:07 ID:l0XwVHMK
 伝家の宝刀「TCJリメイク」の封印は、いつでも解けます。
「ヤマト」をytvからもぎ取って、意気上がってます。
410ななし製作委員会:2009/10/26(月) 14:06:41 ID:yyETCp29
>>403
昨今のアニメの場合、視聴率よりも接触率(到達率)の方が重要だと思うんだ
極端な話、関連商品のCMとOPとEDを見聞きしてくれればそれで良いのでw
どうせ本編は商品化する際の中身としては不完全なのだから
(後からあれこれ修正したり特典を足したりするので)

以前広告界の端くれにいた時、
番組内で「CMまであと何秒」というテロップを出したらどうか・・と思ったことがある
そんなことは最近まで忘れてたんだけど、夏のあらしのOPでそのことを思い出したw
411ななし製作委員会:2009/10/26(月) 14:55:27 ID:kH5wDAAA
>>408
エロや血などに過剰な表現規制を布いてるクセに、
エロしか売りが無いような作品ばかりだから嫌われている。

でも、嫌われているのはT豚S製作の作品であって、
規制の緩いMBSやCBC製作作品は当てはまらない。
412ななし製作委員会:2009/10/26(月) 15:02:57 ID:j1OUKeHw
>>408
■TBSアニメ■
「けいおん!」「CLANNAD」 「To LOVEる」
「ひだまりスケッチ」「xxxHOLiC(ホリック)◆継」
「ああっ女神さまっ」「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」

■MBS(毎日放送)アニメ■
「ガンダム00」「ガンダムSEED」 「ガンダムSEED DESTINY」
「コードギアス 反逆のルルーシュ」「灼眼のシャナII」「まんが日本昔ばなし」
「マクロスシリーズ」「黒執事」「交響詩篇エウレカセブン」
「鋼の錬金術師」「DARKER THAN BLACK 流星の双子」「テイルズ オブ ジ アビス」
「デュラララ!!」

■CBCアニメ■
「イタズラなKiss」 「最終兵器彼女」
「ウィッチブレイド」 「銀河鉄道物語」
413名無しさん:2009/10/26(月) 16:22:08 ID:L0Uok8Wk
>>412
TBSテレビは原作の浪費がめだつような気がする。
414ななし製作委員会:2009/10/26(月) 16:22:53 ID:wiBGJwts
>>407
アニメ業界は瀕死だからね。辛うじて生命維持装置で延命している状態
来年のキーワードは「脱地上波」だろう。来年春の本数は今冬よりもさらに
減りそう。10本割れは確実
415ななし製作委員会:2009/10/26(月) 17:07:19 ID:4+r36KST
アニメ業界なんて、ある意味ずーと瀕死の状態だろ。
1シーズンにアニメが何本作られて、そのうち何本が成功といえるほどの結果を出しているってのさ。

本数が減りだしたのは、アニメは当れば大きいといった言葉に釣られて金を出した連中が、
全然当らない(儲からない)事に気付いて逃げ出し始めただけの話だ。

地上波を脱したところで、売れるアニメは売れるし、売れないアニメは売れない。
ましてや、面白いと言われて売れない作品もあるし、エロだけで売りさばく作品もある。なんだかな。

何にせよ、>>414のような層化野郎は犬作の情報操作に騙されているだけなので困るな。
416ななし製作委員会:2009/10/26(月) 17:11:16 ID:a/VI/r4I
>>414
もはやウイルスに犯され、機能が停止している青田買いスレにお帰り下さい
417ななし製作委員会:2009/10/26(月) 17:55:06 ID:xVztPa7X
>>412
まんが昔ばなし浮いてんな
418ななし製作委員会:2009/10/26(月) 18:01:44 ID:yyETCp29
>>412
じゃりン子チエがない
419ななし製作委員会:2009/10/26(月) 18:05:34 ID:yyETCp29
忘れてた

ど人生(MBS制作アニメ)
HBC北海道放送 11/2〜 19:50〜19:55
420ななし製作委員会:2009/10/26(月) 22:41:07 ID:zS1LK66N
>>412 売り上げはJNN系最強だな

TBS製作アニメ 累計平均枚数 売り上げランキング(2001年〜)
44,144 09年*4月-09年*6月 (全7巻) けいおん!(京都アニメーション) ※BD同発、3巻まで
26,047 06年*1月-06年*6月 (全8巻) Fate/stay night(スタジオディーン)
24,808 07年10月-08年*3月 (全8巻) CLANNAD(京都アニメーション)
24,346 05年*1月-05年*3月 (全6巻) AIR(京都アニメーション)
19,819 08年10月-09年*3月 (全8巻) CLANNAD AFTER STORY(京都アニメーション)
19,114 07年*4月-07年*9月 (全9巻) おおきく振りかぶって(A-1 Pictures)
18,170 06年10月-07年*3月 (全8巻) Kanon(京都アニメーション)
14,216 03年10月-03年12月 (全6巻) 真月譚月姫(J.C.STAFF)
14,125 01年10月-01年12月 (全6巻) まほろまてぃっく(GAINAX・シャフト)
11,130 02年10月-03年*1月 (全7巻) まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜(GINAX・シャフト)
*9,811 05年*1月-05年*6月 (全8巻) ああっ女神さまっ(AIC)
*9,285 05年10月-05年12月 (全6巻) ローゼンメイデントロイメント(ノーマッド) ※加え、DVD-BOXが1,958
*8,123 08年*7月-08年*9月 (全7巻) ひだまりスケッチ×365(シャフト)
*7,302 08年*4月-08年*9月 (全9巻) To LOVEる-とらぶる-(XEBEC)
*6,548 06年*4月-06年*9月 (全8巻) ああっ女神さまっそれぞれの翼(AIC)
*5,886 07年*1月-07年*3月 (全6巻) ひだまりスケッチ(シャフト)
*5,635 04年10月-04年12月 (全6巻) ローゼンメイデン(ノーマッド) ※加え、DVD-BOXが2,209
*5,330 05年*7月-05年*9月 (全6巻) 苺ましまろ(童夢)
*5,259 06年*4月-06年*9月 (全8巻) xxx HOLiC(Production I.G)
421ななし製作委員会:2009/10/26(月) 22:47:39 ID:b3GJzqbo
>>420
しかも地上波でやってないBS-i限定タイトルも散見できる
422ななし製作委員会:2009/10/26(月) 22:54:57 ID:r4FFS6NF
ましまろ、ローゼン、1万ないのか
意外だな
423ななし製作委員会:2009/10/26(月) 22:58:46 ID:PWIzvSGr
>>412
MBSは全国ネットアニメ多いなwwwwwwww
424ななし製作委員会:2009/10/26(月) 23:06:19 ID:ic1BxJfA
冬のテレ東の新アニメは4本らしいけど
はなまる(あらしの後番)、バカテス(ささめきの後番?)、ソラノヲト(ミラトレの後番?)
後1本ってまだ不明なのかな
425ななし製作委員会:2009/10/26(月) 23:07:16 ID:b3GJzqbo
>>424
その4本って数はどこから出てきたの?
426ななし製作委員会:2009/10/26(月) 23:16:08 ID:7mA3E0oh
>>420
おお振りってMBSじゃないの?
427ななし製作委員会:2009/10/26(月) 23:23:56 ID:/Xgg0S8R
BS11のアスラク後、なのはでもやればいいのに
428ななし製作委員会:2009/10/26(月) 23:38:56 ID:MZn/HuzW
>>420
夜明け前とFate/stay nightはTBSですらやってない
BS以外は東名阪のU局送り

TBS製作委員会の一員なのにTBSでやらないとかなんなんだろうね?
429ななし製作委員会:2009/10/26(月) 23:59:43 ID:Tvioe7J0
>>426
製作委員会にTBS・MBS両方入ってる
430ななし製作委員会:2009/10/27(火) 00:17:06 ID:F/FJ77kh
そういや日本昔ばなしを作った会社はあれからどうなったんだろう?

431ななし製作委員会:2009/10/27(火) 00:49:12 ID:3FYt7NaQ
グループタックはまだ生きてるでしょ。
432ななし製作委員会:2009/10/27(火) 00:50:25 ID:mcPfJxjs
>>431
最近だと陰マモで見たのが最後だな
433ななし製作委員会:2009/10/27(火) 01:04:14 ID:HQXWWQQH
>>426

企画自体が講談社上がりのTBS主導だけども
クレジット表記の位置からしてTBSが1企業としてMBSに加入を要請したのか
只の共同製作明記だったのかは不明
434ななし製作委員会:2009/10/27(火) 01:11:33 ID:HQXWWQQH
>>423

MBS/ytvでわかるように在京キー局よりも在阪準キーの方が製作に積極的
それ+逆ネットの際の系列基幹局+都市圏カバーなんかはMBS全10局枠が優良
枠だったけど・・・・今期のDTBGで東名阪編成まで縮小となるのは
435ななし製作委員会:2009/10/27(火) 01:40:29 ID:Qkkm6JEF
そう? 日本テレビ TBS フジテレビのほうが製作本数は多いだろ?
436ななし製作委員会:2009/10/27(火) 02:11:40 ID:3FYt7NaQ
日本テレビとTBSはアニメに限れば読売テレビとMBSに余裕で負けてる。 
437ななし製作委員会:2009/10/27(火) 07:11:44 ID:zLZDlVbK
動画サイトにあげる馬鹿を利用して1局のみで
放送すればコストの節約もできるのに。BSのみとかさ。
化物語の続きはWEBでってのもいいかも。新しいビジネスモデルが必要だよね
438ななし製作委員会:2009/10/27(火) 07:38:40 ID:nqCk8+6T
既に、tvkでしかやってないアニメならあるし
BSのみがあるのも言うまでもない
でも、宣伝にならないし
WEBでやったら金かかる
現状は、you tube、ニコニコを利用した方が自社の金がかからなくてよい
439ななし製作委員会:2009/10/27(火) 09:52:12 ID:2c973Xtk
>>437
> 動画サイトにあげる馬鹿を利用して1局のみで放送すればコストの節約もできるのに。BSのみとかさ。

このニュースによれば制作側は、動画サイトも有料という認識のようだ。
見られない地域のことは考えていない。

【社会】インターネットに違法に公開される日本のアニメ動画は、1か月でおよそ38,000件

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256593024/

インターネットに違法に公開される日本のアニメーションの動画は、1か月でおよそ3万8000件に上り、動画が見られた回数は、
7000万回近くになるという調査結果がまとまりました。

調査はアニメの制作会社などでつくる日本動画協会などがことし2月から1か月間、行ったものです。
それによりますと、インターネットの日本や海外のサイトで違法に公開された日本のアニメの動画は、
1か月でおよそ3万8000件に上っています。

これらのサイトには世界中からアクセスがあり、インターネットを通じて動画が見られた回数は、
あわせて6900万回にも達するということです。
制作会社では、違法な動画は警察に通報するなどしていますが、いったん削除された動画が別のサイトで再び公開される例も多い
ということで、調査にあたった協会の担当者は「有料でも画質がよくて安心して見ることができるサービスを普及させることで、
違法なサイトに対抗していきたい」と話しています。
*+*+ NHKニュース 2009/10/27[06:37:03] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013378481000.html
440ななし製作委員会:2009/10/27(火) 13:41:53 ID:jmQRlbiN
TBSは探偵学園Qを打ち切ったことが間違い
なんだあれ途中で枠移動させやがって
441ななし製作委員会:2009/10/27(火) 13:58:22 ID:k33qd6E2
BS限定が標準になることはないと思うけどな。少しは出てくるだろうけど。
結局、数自体が大幅に減って地上波orCS限定になるような気がする。
442ななし製作委員会:2009/10/27(火) 14:48:30 ID:zLZDlVbK
>>439
まあでも内容がね…
今の萌えだのエロだのをあげれると世界中が迷惑する
そうした意味でもネット戦力に切り替えるなら規制は必要不可欠
443ななし製作委員会:2009/10/27(火) 16:57:54 ID:Qkkm6JEF
946 :LIVEの名無しさん:2009/10/27(火) 16:55:42.61 ID:FYoY0e7S
http://www.bbc-tv.co.jp/hensei/timetable/top8.htm

びわ湖放送 テガミバチ 12月9日 19:30〜
444ななし製作委員会:2009/10/27(火) 17:00:54 ID:GXoEdzP9
びわ湖覚醒きたな
445ななし製作委員会:2009/10/27(火) 17:20:43 ID:9HIaFq6q
>>443
他が深夜に近い時間なのに
びわ湖はゴールデンかよw
446ななし製作委員会:2009/10/27(火) 17:27:59 ID:n3AELpi/
深夜アニメも売り込めばそこそこ買ってくれるんじゃね?w
447ななし製作委員会:2009/10/27(火) 17:34:25 ID:cXcwCW/a
びわ湖始まったな

一方KBSは
448ななし製作委員会:2009/10/27(火) 17:34:44 ID:9HIaFq6q
>>446
番販を主軸に置いてる日テレ、フジノイタミナ、NOISE以外で
基本的に枠買取前提の深夜アニメを
わざわざ購入してまでやってるのって
UX、BBT、BBC、RKK、KTSの5つだけだな
449ななし製作委員会:2009/10/27(火) 17:54:24 ID:Pu8bPkQi
規制はTBSテレ東くらいならいいけど、
アグネスのは業界潰しだからダメ
450ななし製作委員会:2009/10/27(火) 18:08:14 ID:N958EeQK
>>447
終了だよ。来年春で。サンに一本化されるから
451ななし製作委員会:2009/10/27(火) 18:16:47 ID:Rurp0jiI
びわ湖は本気で滋賀しか
見られんからな・・・
スピルオーバーもないし
ほんのちょっとならあるけど
452ななし製作委員会:2009/10/27(火) 18:28:24 ID:N958EeQK
それはそうと、U局系のスタチャ枠、完全消滅決定的なんだってな
453ななし製作委員会:2009/10/27(火) 18:28:36 ID:uPht52Wb
>>439
初回放送と同程度、もしくはそれより早いタイミングで
公式配信されるのならまだ理解できるのだが
そうでないのなら使い勝手等の面から普通に動画サイトを選ぶだろ

放送に関してもそうだが、
百貨店業界や自動車業界などと同じで、消費者心理をまったく汲み取ってないのだから
業界が衰退するのも必然
454ななし製作委員会:2009/10/27(火) 18:30:13 ID:uPht52Wb
忘れてた

BS11
シャングリ・ラ 〜11/13
後番未定 11/20〜

ハルヒなんて噂も出ているけど、どうなるかね
455ななし製作委員会:2009/10/27(火) 18:36:51 ID:Qkkm6JEF
>>454
その時期になって発表未定なら 角川じゃないような気がする
またなんかの再放送じゃネーの?
456ななし製作委員会:2009/10/27(火) 19:59:08 ID:cXcwCW/a
ずっと角川提供の枠だよ
457ななし製作委員会:2009/10/27(火) 21:24:29 ID:mcPfJxjs
>>454
シャングリ・ラの遅れネットも結構ぎりぎりに発表された感があるから
11月10日ぐらいまでわからないかもな
458ななし製作委員会:2009/10/27(火) 21:26:47 ID:AD7CXQ9S
びわ湖はハヤテ2期も夕方にやってるな
ARIA夕方に流したりあずまんが平日朝に流したりよくわからん局だ
459ななし製作委員会:2009/10/27(火) 21:37:36 ID:Rurp0jiI
テレ東深夜アニメは
いぬかみとかかなめもとかヤバい奴以外は別に
夕方流しても問題ないでしょ
単に視聴層が大人だから
深夜にながしてるだけで 深夜のほうが枠代も安いし
番組購入なびわ湖は出来るだけ夕方〜夜に流したいんだろう
460ななし製作委員会:2009/10/27(火) 21:39:54 ID:4Hez3Xo5
どうせ買うなら見てもらいたいと
461ななし製作委員会:2009/10/27(火) 22:15:57 ID:fvZwqRmm
釘宮理恵の使い魔来年4月から4期@青田買いスレ
あと、10月30日よりネットラジオ再開
多分、釘宮理恵の使い魔来年4月からなので、実現すれば、TOKYO MXなら火曜深夜1時半チバテレ幹事のMF枠だね
462ななし製作委員会:2009/10/27(火) 22:22:12 ID:fvZwqRmm
TOKYO MX火曜深夜1時半、tvk日曜深夜1時半チバテレ幹事メディアファクトリー枠
失念→使い魔3期→まかでみ→まりほり→タユタマ→姫ゴム→ブラックスミス→?→使い魔4期
463ななし製作委員会:2009/10/27(火) 22:47:24 ID:Qkkm6JEF
流石にキッズステーションは手を引くでしょ
脱深夜アニメしてるし

AT-Xがゼロ魔4期放送すんのかな?
464ななし製作委員会:2009/10/27(火) 23:06:48 ID:1QcypoKc
>>441
地上波の東名阪かテレ東6局エリアのどっちかが
深夜アニメの基準だと思うけど、
関東のみや関東関西のみのようなバックが弱いアニメは
BSデジのみに移行すると思ってる。
単純に視聴可能人数だけで南関東+サンエリアと同じぐらいだしさ。
465e-名無しさん:2009/10/28(水) 00:13:37 ID:aSW0YclO
>>454
 「ハルヒ」反対。宇治の某社作品反対。
せっかく超額縁地獄からのがれ、KBS京都だけアナログ受信で
今年4月から28話コンプして、e-名無しの意志の強さを確実にしたのに。

 誘惑されてしもたら、e-名無しの負け。

466ななし製作委員会:2009/10/28(水) 00:23:39 ID:6dbB/T83
>>464
深夜アニメ取ってる人はDVDレコ必須なので
BSチューナーは古い奴でないかぎりは入ってると思うよ。
なんでBSアンテナがある家なら、DVDレコあれば見えると思うので
BSデジタルの4割強より、深夜アニメを録画する人の
BSデジタルを見える率は4割よりはるかにたかそう
467ななし製作委員会:2009/10/28(水) 00:36:34 ID:poR64kHk
新エピソードをHD放送するならハルヒでもいいぞ
468ななし製作委員会:2009/10/28(水) 00:58:16 ID:0Mkf4Et2
製作側が枠買取することを前提とした深夜アニメで
わざわざ放送局側の購入に応じ放送した実績がある製作会社
・キングレコード(スターチャイルドレーベルのみ、MM製作はなし、KTS)
・ジェネオン・ユニバーサル(UX)
・角川書店(RKK)
・バンダイビジュアル(BBT、TVQ)
・ポニーキャニオン(BBT、BBC)
・フライングドッグ(BBC)
・メディアファクトリー(BBC)
・アニプレックス(KTS)

これ以外はなし。
(日テレやフジ製作の深夜アニメは系列での番販購入を前提にしているので除外)

上記の枠買取前提の深夜アニメをわざわざ局で購入した事例がある局
UX、BBT、BBC、TVQ、RKK、KTS
469ななし製作委員会:2009/10/28(水) 00:59:16 ID:0Mkf4Et2
>>468
バンダイビジュアルはBBCも入るわ
470ななし製作委員会:2009/10/28(水) 01:14:44 ID:rmigkfw8
「ARIA」や「咲」ってどちらもテレビ東京メディアネットが制作に関係しているから、
びわ湖放送は他の番組と同じように、テレビ東京メディアネットを通して買っているんだと思うんだが。
471ななし製作委員会:2009/10/28(水) 01:23:10 ID:OgMMQ6CU
【早く】聖教新聞【やめたい】
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1143431280
29 :e-名無しさん:2006/05/26(金) 08:01:25 ID:bWZqTJh0
一般紙よりは上等の読み物やき、100%読みゆうよ。

47 :e-名無しさん:2006/07/20(木) 12:56:09 ID:4BHhmVCN
ケータイに毎朝流せば済む読み物。
この読み物のために、パケット定額制を契約しても、ええぐらい。

紙に刷られゆうからこそ「○○箱に直行」もムリはない罠。
これだけの読み物をなぜ「わざわざ紙に刷りゆう」か?
2ちゃんではさんざんガイシュツ。自分でさがしてみよう。

66 :e-名無しさん:2006/08/11(金) 12:29:48 ID:ZiETS6lo
新聞はもう、ラテ欄の時代やない。
デジタルテレビにEPGが常識となれば、なおさら。
「EPGレスの格安受信機」なんて、できるわけありませんき。

アナログが存続するラジオ欄だけ残す。
聖教新聞が率先して、やってもええ。

71 :e-名無しさん:2006/09/10(日) 08:23:50 ID:OGpBEO5F
「100%入信させる紙面」づくりのノウハウに、自信あり。
印刷受託新聞社の自紙には、そんなノウハウまったくないき
まっこと悔しい思いをしゆうぜよ。
472ななし製作委員会:2009/10/28(水) 01:33:19 ID:JeY5MYWc
創価学会が日本国推奨教に指定されるらしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1217397838/
1 :騎士ヴイスクエア:2008/07/30(水) 15:03:58 ID:???
他の宗教より待遇が良くなるとのこと。
宗教と化しているアニメは弾圧の方向。
473ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/10/28(水) 19:26:51 ID:ViO+voX1
>>385
東海はガキ向けの聖地にしたいし深夜はこれで良いと思う
474ななし製作委員会:2009/10/28(水) 19:35:31 ID:uPqyIMrs
【映画】「青い文学シリーズ 人間失格」ディレクターズカット版、12月に劇場公開
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1256715646/

池袋と梅田にて(大阪は今のところ未放映だから価値はあるか?)

単館劇場公開の存在感が急速に高まってきたな
テレビ放送経由だとCANAANに次ぐケースか
このスレの内容に沿って考えると、
関西はテレビ放送と単館劇場とが天秤にかけられて
後者が選ばれた・・とも考えられそうだが?
475ななし製作委員会:2009/10/28(水) 20:10:24 ID:OwMlQI4j
東海なんかどうでもいい いちいち報告に来るな
476ななし製作委員会:2009/10/28(水) 20:50:28 ID:8AOGboGJ
>>470
TVOで見逃した話があるからBBCの「咲」遅れ放送は助かった。
477ななし製作委員会:2009/10/28(水) 21:03:48 ID:uPqyIMrs
<NONFIX>オタクと町が萌えた夏<メディア工房>
10/28 フジテレビ 27:08〜28:08
ttp://www.fujitv.co.jp/n/nonfix/

>《聖地巡礼》…と言っても、宗教の話ではありません。
>マンガやアニメの舞台となった実在の場所に行くことを、オタクたちは《聖地巡礼》と呼びます。
>そんな「聖地」の中でも、特別な場所になっている町があります。
>埼玉県・鷲宮町(わしみやまち)。
>これは、この町で起こった「小さな奇跡」。ひと夏のものがたり。

NONFIXってフジテレビローカルだっけ?
478ななし製作委員会:2009/10/29(木) 21:05:26 ID:wsjZy7fa
そらのおとしもの
11月20日(金)〜
毎週金曜日 24:00〜24:30
ttp://www.bs11.jp/anime/786/
479ななし製作委員会:2009/10/29(木) 22:33:29 ID:C8yNgguL
角川のクオラス枠はBS11に収まったな
アニソンカフェ前のフルメタ再放送は角川メディアハウスだったけ?
480ななし製作委員会:2009/10/29(木) 22:38:12 ID:XOJn9HUr
旧作とかアニカフェとかこなくてよかったよかった
481ななし製作委員会:2009/10/30(金) 09:43:04 ID:ExAwhHSn
東京ムービーblog:「あしたのジョー2」が地上波に帰ってくる!! - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.tms-e.com/archives/50312921.html

●日本テレビ(関東ローカル)

10月30日(金)第1回28時35分以降変則的に金・日深夜で1-3話再放送

●毎日放送(関西ローカル)

11月4日(水)第1・2回26時30分毎週2話ごと水曜26時30分

●群馬テレビ(好評放送中)

毎週日曜21時

あしたのジョー2:異例のノーカット再放送 日本テレビで30日から
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20091030/

 関係者によると、「作品が描かれた時代背景や、作品性、制作者の
意図を尊重し、基本ノーカットでの放送を決めた」としている。
482ななし製作委員会:2009/10/30(金) 11:43:06 ID:x+13Ohz/
>>481
>「あしたのジョー2」が地上波に帰ってくる!!

●日本テレビ(関東ローカル)
10月30日(金)第1回28時35分以降変則的に金・日深夜で1-3話再放送

●毎日放送(関西ローカル)
11月4日(水)第1・2回26時30分毎週2話ごと水曜26時30分

また関東と関西で系列が違うのか。
もともと日テレ系のアニメなのに。
こうなると、MBSが「けんぷファー」を
サン送りにする理由が全く分からない。
483ななし製作委員会:2009/10/30(金) 14:11:33 ID:MTk5pQDU
最近「けんぷファーをサン送り」って文体に笑ってしまう
いつまでもしつこい京滋エリアのいつもの人なんだと
484ななし製作委員会:2009/10/30(金) 14:38:46 ID:/h4AmPzb
>>483
サンテレビの画質に辟易としてる人かも知れないぞ。
485ななし製作委員会:2009/10/30(金) 16:22:33 ID:1UuQ/e55
>>484
とはいえ来年春から関西ただひとつの深夜アニメ放送U局となる
486ななし製作委員会:2009/10/30(金) 18:06:26 ID:PwXT/d0J
過疎である
487ななし製作委員会:2009/10/30(金) 18:27:47 ID:/49wy8Lu
>>483
案外、和歌山民かもw
488ななし製作委員会:2009/10/30(金) 22:55:30 ID:a/DiV8Ev
>>483
おっサン送り=MBSが見る価値無しの駄作と教えている事だから、
別に見られなくても損は無いと思うけど…
そんなに駄作が見たいのかね?
489ななし製作委員会:2009/10/30(金) 23:02:50 ID:KLywDlVz
声優は豪華ぼいけどな
490ななし製作委員会:2009/10/31(土) 00:58:21 ID:XSi7wzU9
岡山市でKBS京都受信してみたというすごい動画が貼られてたけど、
滋賀や京都でCBCとか受信してみたというのも何気にすごいな。
てかサン送りになって大阪兵庫以外では見られないアニメなのに
CBCで先に見ている滋賀京都の人がいるというパラドックス
491ななし製作委員会:2009/10/31(土) 01:06:47 ID:4z+j2LHd
>>490
動画のURLよろ
ソースがないと信じないもんで
492ななし製作委員会:2009/10/31(土) 08:02:12 ID:+DBBhDKI
>>490-491
>岡山市でKBS京都受信してみたというすごい動画が貼られてたけど、
KSBだった、というオチだったりしてなw
>滋賀でCBCとか受信
長浜あたりとかだったら、名古屋方面から電波が伊吹山を越えたりしないのかな?
>京都でCBCとか受信
これは、名張中継局の電波か?ただ、デジタルCBCとTVOは18chで被るが…
>サン送りになって大阪兵庫以外では見られないアニメなのに
>CBCで先に見ている滋賀京都の人がいるというパラドックス
和歌山県民にもいることを忘れるなw
つか、ヲタアニメでは 和歌山市≪新宮市中心部 というパラドックスww
493ななし製作委員会:2009/10/31(土) 14:22:09 ID:RkG7IPvk
受信の話はデジタル放送板でやるといいよ
494ななし製作委員会:2009/10/31(土) 17:28:09 ID:Q4ulk1pw
キー局のアニメ再放送が急に増えてきたな
495ななし製作委員会:2009/10/31(土) 21:27:20 ID:A7x6Z673
>>491
ググッたら普通にでてきた。
ついでに岡山のサンテレビも。

>KBS京都を岡山から受信してみる
>tp://www.youtube.com/watch?v=Fwx7051J_Pg
>
>サンテレビを岡山から受信してみる
>tp://www.youtube.com/watch?v=ZILk9fwCcX0&feature=channel_page
496ななし製作委員会:2009/11/01(日) 05:25:20 ID:rTw81bWS
>>494
でも昔はゴールデンで放送してたのに
深夜送りのせいで
田舎では放送されなくなった現実
497ななし製作委員会:2009/11/01(日) 10:04:52 ID:y+Ki4Ii/
権利者から番組を買うだけだから
キー準キーで再放送が増えたとしても

地方の改編には関係ない 買えばいいだけ
498ななし製作委員会:2009/11/01(日) 18:43:57 ID:Q1VuUuYz
北海道の枠について誰か予想してだしあ
499ななし製作委員会:2009/11/01(日) 19:53:28 ID:gHmfnJxC
アニメじゃないけど
深夜食堂→PEACE MAKER 鐵
だろうか
最近30分深夜ドラマも軌道に乗ってきたな
500ななし製作委員会:2009/11/01(日) 20:12:36 ID:9iQbfcwp
>>499
>最近30分深夜ドラマも軌道に乗ってきたな

あの枠は、TBSが一方的にMBSとCBCが交互に制作していた昼ドラマ枠打ち切り
に伴う代替枠だからな。通常、MBS制作の深夜ローカル番組をTBSがネットして
いるのはこのため(他にTBSのMBS制作の深夜ローカル番組ネットはアニメ以外
では「よゐこ部」だけ)。
ちなみに、深夜食堂にはMBSのほかにRKBも制作に参加しています。
501ななし製作委員会:2009/11/01(日) 20:48:47 ID:UZntCmHZ
RKB、深夜食堂参加ってマジなの?
その割に放送めちゃ遅いんですけど
まだ始まってない。
502ななし製作委員会:2009/11/01(日) 21:04:45 ID:cs8O2eds
アニメやらないくせにドラマは一通りやってるんだな>HBC
503ななし製作委員会:2009/11/01(日) 21:08:06 ID:XYK91TNR
>>500
>昼ドラマ枠打ち切り に伴う代替枠だからな
釣りかもしれないが、代替枠は金曜にやっている「そらナビ」と「バンバンバン」だぞ。
504ななし製作委員会:2009/11/01(日) 21:12:19 ID:Q1VuUuYz
TVhは?
505ななし製作委員会:2009/11/01(日) 21:36:04 ID:LL2Vqspk
>>504
TVhは?

テレビ北海道は、スタチャ枠以外はアニメなしが続き枠も消滅の予定。
506ななし製作委員会:2009/11/01(日) 21:39:33 ID:cs8O2eds
局が買ってこないかぎりそのまんまだろうな
507ななし製作委員会:2009/11/01(日) 22:19:02 ID:Q1VuUuYz
ありがとう
508ななし製作委員会:2009/11/02(月) 00:22:12 ID:3nQlnntV
化物語の続きはWEBで商法いいな
509ななし製作委員会:2009/11/02(月) 00:59:26 ID:rfiaKFwi
最近のアニプレは
ハングリーマーケティングをやり始めてる印象

化物語のWEB続編もそうだし(初期の品薄も意図的?)、
DTB2のネット縮小もそう(アニマックスで始めないのがそう思う根拠)
どちらも高い知名度があるから出来る芸当
この手法の源流は劇場版「空の境界」の成功だと思う

知名度も需要も極めて高いことが判明した化物語だが、
もし次のシリーズがある場合は、更に放送露出を絞るんじゃないかね
極端な話MXだけの放送でも、あれはもう勝手に売れるはずだ
510ななし製作委員会:2009/11/02(月) 03:44:18 ID:M8W0Hzd3
HBCの深夜食堂はナックスが出てるからわかるけど
(製作にアミューズ)
ドクちゃんって出てないよな?バーターならまだわかるけど、それだと漂流ネットカフェが未放送なのは引っ掛かる。

511ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/11/02(月) 13:15:19 ID:czF6Iax6
>>475
はぁ、深夜アニメは南関東と京阪神限定にしろと
書いてあるのに何ムキになっているんだ?
いずれにせよ縮小路線は止まりませんな
深夜アニメの衰退は始まっている
512ななし製作委員会:2009/11/02(月) 16:53:58 ID:oBMSnrqM
ダ・カーポIII」発売決定、Xbox360でも発売したい
「D.C.〜ダ・カーポ〜」完全新作アニメ来春開始予定!
「D.C.〜ダ・カーポ〜」PSP移植決定!
「D.C.〜ダ・カーポIII〜」制作決定!
「D.C.〜ダ・カーポ〜」成人コミック化決定!
どうやらちゅーぶらの後になりそうだ。ATXのみでの放送とのこと
「D.C.ZERO」制作決定!
「D.C.if 〜ダ・カーポ イフ〜」PC移植決定!
「サーカスタクティクス(仮称)」制作決定!
「D.C.〜ダ・カーポ〜」11月20日よりDL販売決定!
「ai sp@ce」リニューアル予定!

513ななし製作委員会:2009/11/02(月) 17:19:00 ID:rfiaKFwi
テレ東とテレ朝の社長が、それぞれの月例会見で
アニメの編成や視聴率についてあれこれ語ってるな
どちらも公式IRサイトで読める
514ななし製作委員会:2009/11/02(月) 17:44:13 ID:oBMSnrqM
テレ東は深夜アニメなくなりそうだな。アニメノチカラも朝あたりに枠移動じゃないかな
515ななし製作委員会:2009/11/02(月) 19:01:23 ID:HMKgd6jH
>>514
ありそうだな
秋でトリプルネットの枠だけ残る(事実)→冬もアニメーションがきまっているので秋と変わらずトリプルネットの枠のみ→春で深夜アニメ完全撤退の可能性
すたちゃも地上波はから下りるようなこと言ってたし、すたちゃ枠も消滅の可能性あり。
516ななし製作委員会:2009/11/02(月) 20:00:51 ID:69AIwqZK
関東関西だけで十分 東海とかどうでもいいんだよ
製作もやめたし 幹事もしねーし
517ななし製作委員会:2009/11/02(月) 20:08:27 ID:PeQXBv7q
>>513
>テレ東とテレ朝の社長が、それぞれの月例会見で
アニメの編成や視聴率についてあれこれ語ってるな
萌+にスレが立っていたので、抜粋
【企業】テレ東・テレ朝社長がテレビアニメを語る テレ東「番組自体がビジネス」 テレ朝「(火曜の)視聴率は上昇傾向」…10月定例会見

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1257155303/

10月29日に行われたテレビ東京の10月の定例社長会見の中で島田昌幸社長は、同局が
19時台に複数放映しているテレビアニメの視聴率が厳しい状況であるとの認識を示した。
これは同局の直近の視聴率の苦戦について説明する中で言及された。

島田昌幸社長によれば19時台のアニメは視聴率的に厳しく、アニメは全体視聴率を下げている要因のひとつとした。
しかし、一方でアニメは、番組自体がビジネスになっている面があると、関連ビジネスの
広がりで経営を支えているとの考えを明らかにした。
社内にはそうしたビジネスの在り方と視聴率の問題についての議論があるとも述べている。
しかし、視聴率だけ狙うのであれば時代劇の方がいいが、時代劇は視聴率が取れてもビジネスとして成立しないとする。
現状ではアニメ局を中心に、いろいろな開発を行ないアニメに関連するビジネスが生まれればと、
経営面でのアニメを重視した方向のようだ。

また『ポケットモンスター』や『NARUTO』についても、かつての『ポケットモンスター』のような高視聴率を取れる時代ではなくなったとする。
それでもポケモン映画は興収ランキングの上位となること、『NARUTO』は海外で人気が高いことを挙げ、
全体をみればビジネス展開は可能との判断を示した。
そのうえで、アニメの場合は世帯視聴率よりも児童やティーン世代での占有率が重要とした。

テレビ東京は「アニメのテレ東」と呼ばれることもあり、アニメ番組に強みがある放送局とされている。
しかし、今回の定例会見は、そのテレビ東京も現状のアニメビジネスを十分とは見ておらず、
様々な模索をしていることを明らかにするものである。

また、今回の定例会見では、来年1月に劇場公開される『遊☆戯☆王』10周年記念劇場映画
「10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王〜 超融合!時空を超えた絆〜」についても触れている。

世界で最も売れているカードゲームを中心に、大人も巻き込み盛り上げたいとしている。
さらに2010年は米国でのテレビ放映も10周年を迎えることから、米国での劇場公開も検討しているという。

ゴールデンタイムのアニメの視聴率は、10月29日に行われたテレビ朝日の早河洋社長の定例記者会見でも触れられている。
同局はこの秋より火曜日19時台に新しいアニメ放送枠を設定したことが、注目を浴びている。

これについて上松取締役が火曜日19時からの『スティッチ!』は初回視聴率5.9%、19時半からの『怪談レストラン』は初回6.2%と述べた。
そして視聴率は上昇傾向にあり、『スティッチ!』は第3回が7.2%、『怪談レストラン』は第3回が7.9%になったと説明する。
そのうえでアニメは視聴率が上がるのに時間がかかる、もっと上向きにしたいとする。

ゴールデンタイムのアニメ番組は、長らく業界全体で縮小傾向とされてきた。
しかし、この秋には深夜アニメが大きく減少する一方で、日中のアニメ番組が増加している。
減少傾向に歯止めがかかったとも見られた。しかし、依然テレビアニメの放映を取り巻く環境は厳しいようだ。

アニメ!アニメ!ビズ
http://www.animeanime.biz/all/2009110202/

テレビ東京 - 会社情報 - 定例社長会見
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/getsurei/200910.html

tv asahi corporation
http://company.tv-asahi.co.jp/contents/interview/0075/
518ななし製作委員会:2009/11/02(月) 20:35:24 ID:wpGPHSOs
>>515

>> すたちゃも地上波はから下りるようなこと言ってたし、すたちゃ枠も消滅の可能性あり。

ソースは?
519ななし製作委員会:2009/11/02(月) 22:53:42 ID:jvkZeNy3
ヴイクズを相手にするな
520ななし製作委員会:2009/11/02(月) 22:55:32 ID:wpGPHSOs
また騎士Vかよ!
521ななし製作委員会:2009/11/02(月) 23:04:50 ID:9g6EcAm0
>>509
もしかして、刀語はCSなしでMX限定来る?
522ななし製作委員会:2009/11/02(月) 23:21:18 ID:MVapf8ab
京都太秦映画村で発表会してたんだ
地上波ならMBS+MXとかもあるよ
まあ イベントやって放送しない地域もまれにあるけど
523ななし製作委員会:2009/11/02(月) 23:40:28 ID:9g6EcAm0
>>522
じゃあ、意外とU局アニメ2本を月1回休止してアニメシャワーでやるのか
もしくはそのときだけアニメシャワーを拡大するのか
524ななし製作委員会:2009/11/02(月) 23:51:37 ID:rfiaKFwi
60分だから、もし地上波ならやれる局や条件が限られるだろう

ところで、
法大でやったメーカー宣伝マントークライブの内容をレポートで読んだけど
劇場アニメが増えてる背景には
やはり空の境界成功や脱テレビ模索の側面などがあるようね
525ななし製作委員会:2009/11/03(火) 01:24:36 ID:NV6wE+8p
TBS
なのはA's(再)→Fate(再)?
ttp://www.tbs.co.jp/movie/
526ななし製作委員会:2009/11/03(火) 01:43:06 ID:L31QrLtp
>>525
もしそうなら
MBSは
木曜 デュラララ おおかみかくし 大きく振りかぶって(再)
土曜 電磁砲 ひだまり3期 マクロスF fate

で枠埋まるわ おおかみかくしまたサンテレビ行きになるかも
527ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/11/03(火) 06:54:47 ID:o5yQdXzh
>>516
東海も幹事局はテレビ愛知、CBC、メ〜テが過去にやっているが
いかんせん人気が伸びないオタも少なく視聴者も少ない
従って深夜アニメ消滅は時間の問題
そうなれば子供向け復活の聖地として活用するチャンスは
十分あるトムスも発祥の地は名古屋だ
子供向けとは切っても切れない縁がある
528ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/11/03(火) 06:59:24 ID:o5yQdXzh
>>526
その通り、いっそのことCBC切ってTBS、サンだけで
良いんじゃないですか
東海以下は深夜よりはガキ向けの方が人気は高い
529ななし製作委員会:2009/11/03(火) 09:02:47 ID:ROxe6G5c
東海の動向なんて 誰も知ったことではない いちいち報告にくるな
530ななし製作委員会:2009/11/03(火) 11:09:42 ID:5kv9/FCq
Fate再放送すんの?
531ななし製作委員会:2009/11/03(火) 11:44:48 ID:z26iJj8Q
>>526
土曜のマクロスF再放送要らんやん、そこに充てたらいいのに…>おおかみかくし

それかおおかみかくしは月曜深夜の旧うみもの枠でも
いいような気もしなくはないけど…
532ななし製作委員会:2009/11/03(火) 11:55:54 ID:XxOdGIiS
>526
まぁそうなるんじゃね
それでぴったり収まるし
後、水曜のジョー2話連続を忘れずに

案外サンテレビ送りの原因は、NEEDLESSって1クールじゃなかったの?
だったりするかもねw
533ななし製作委員会:2009/11/03(火) 11:57:54 ID:tm81Kt9P
鷹の爪ってアニメじゃなかったのか?
534ななし製作委員会:2009/11/03(火) 11:59:56 ID:XxOdGIiS
あー、金曜の鷹の爪ね。
でもここは普段アニメ枠じゃないし、おそらく後続もないでしょう。
それに、別にここ使わなくても収まるし。
535ななし製作委員会:2009/11/03(火) 12:00:40 ID:5kv9/FCq
Fate再放送すんの?
536ななし製作委員会:2009/11/03(火) 14:14:02 ID:ALJI3N8p
>>441
標準にはならないけど、数じたいはゆるやかに増えるかと
現状で関東のみや関東関西のみみたいなバックが弱い作品は
BSのみという方向になると思う。

数年後には
テレ東京系6局エリア(2割)
東名阪(6割)
BSデジのみ(1・5割)
10局以上ネット(0・5割)
たいだいこんな感じになるんじゃないかな
537ななし製作委員会:2009/11/03(火) 15:36:38 ID:q0Lepm5G
名古屋は田舎だから子供も少ないし日本一不況だからグッズも売れないし
子供向けはそれこそ関東関西九州で展開すべきだよ

化物語すごい人気だな。ソッコー動画サイトにもあがったし
地上波いらないわこれ。
538ななし製作委員会:2009/11/03(火) 15:46:05 ID:cVtcc4oy
九州ってギャグですか(笑)
539ななし製作委員会:2009/11/03(火) 15:52:37 ID:5kv9/FCq
んでFateは…(゜o。?

web配信の化物語まだ見てない
動画サイトみてみっか
540ななし製作委員会:2009/11/03(火) 16:29:31 ID:ylAqroT3
東名阪のみでも東阪のみでも良いからBS追加は欲しいな
541ななし製作委員会:2009/11/03(火) 16:36:34 ID:8256i1D0
糞田舎ふくおか土人の東海へ嫉妬wwwwww

何度も言うが本州じゃない時点で負けなの
542ななし製作委員会:2009/11/03(火) 16:39:22 ID:q0Lepm5G
化物語がネット配信の可能性を示した。
地上波でのエロとか暴力とか俺も問題視してたんだよな。
銀魂がその筆頭だが映画情報落とした人のリーク通り5年目はなしかな。
543ななし製作委員会:2009/11/03(火) 16:55:55 ID:5kv9/FCq
銀魂が終わったら腐女子があちこちで暴れそうだな
544ななし製作委員会:2009/11/03(火) 18:30:15 ID:OJBhGlYk
>>515
スタチャが地上から手を引くのは深夜ね

ところで、脱地上波の流れが本格化しているな
冬だけでも
ちゅーぶら(ATX限定)
れでぃばと(ATX、ネット配信)
聖痕のクェイサー(BS限定。局は不明)

来年春では
ダカーポ新アニメ(ATX限定)
となっている
545ななし製作委員会:2009/11/03(火) 19:55:55 ID:q0Lepm5G
腐なんてたいしていねえし、声がでかいが。
そもそもあんなもんを夕方に放送すること自体間違い。
546ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/11/03(火) 22:33:51 ID:o5yQdXzh
>>529
よく見ていないな馬鹿の一つ覚え丸出しですな
北海道や福岡は自主路線で行けるが
名古屋局はテレビ愛知やメ〜テレは全国向けのガキ向け番組もあるし
深夜が消滅すればそれで行くしかない
深夜を南関東、京阪神限定は京都を大幅に増やす事が
絶対条件だ
>>537
深夜は南関東、京阪神のみで十分だし
ガキ向けは全国ネットは外せない地方は娯楽が少ない
547ななし製作委員会:2009/11/03(火) 23:31:41 ID:L31QrLtp
東海など知ったことかw
548ななし製作委員会:2009/11/03(火) 23:38:30 ID:q0Lepm5G
田舎の嫉妬だろ。東海ってコンビニもあるのか疑わしい。
549ななし製作委員会:2009/11/03(火) 23:57:42 ID:L31QrLtp
>>548
僕はここにいるよ かまってくれよって言ってるよなもんだよなw
誰一人として東海の動向に注目してる奴なんていないのにww
550ななし製作委員会:2009/11/04(水) 00:00:20 ID:ZWdKORT2
ここで気になるのは
フジ TBS テレビ東京
毎日 読売

東海などどうでもいい
551ななし製作委員会:2009/11/04(水) 00:09:16 ID:y//A92IT
上げてまで言う事じゃないな
552ななし製作委員会:2009/11/04(水) 00:11:48 ID:x89hRu/p
>>536
BS主軸になれば独立U局のほとんどに死刑宣告下す形になるけど
仕方無いちゃ仕方がないわな
(関東でも納品形態の差でチバの存在意義が?ってなってるしねぇ)
アニプレ=MXのラインは残るだろうけど
ジェネオン=tvkのラインがどうなるかも分からないし
(ソニーが放送局への出資引き上げるって話はあるものの
MXの場合は開局時からの機材導入とかで他局よりも関係が強いから残る可能性が高いらしい)

>>263でシャナの件取り上げたけど
一応確認したらショウゲートは制作には残ってたな
ただプレス工場がTV放送した2作品は(まだ東芝エンタ時代にリリースしたから)EMIの工場製だったのが
(現在はメモリーテックの傘下になってる)
このOVAは(BDディスクの方は)SMEの関連会社のプレス工場に変わったみたい
(くりぃむナントカのDVDに書いてあるけどソニー・ミュージックコミュニケーションズって所)
553ななし製作委員会:2009/11/04(水) 00:26:30 ID:h9whSh2w
そうだ。過激な表現が多い日本アニメに公共の電波を使うべきではない。
しかもごく一部のオタクのためにだ。深夜放送はエコじゃないし。
554ななし製作委員会:2009/11/04(水) 00:35:10 ID:YsEp5tk3
【誰得】ハガレン5クール放送正式決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257261502/
555ななし製作委員会:2009/11/04(水) 01:13:38 ID:uKZTvCFo
刀語 NHKとか・・・
あそこなら月1でも十分スケジュール取れるでしょ NHK総合だろうと bs2だろうと
556ななし製作委員会:2009/11/04(水) 01:26:37 ID:BcmA9eQz
アニプレはNHKとの繋がりがあるしな

そういえばエレメントハンター&エリンの後って何やるんだろう?
あの1時間がともに再放送編成なら、月イチで刀語を差し込む線もあるか
557ななし製作委員会:2009/11/04(水) 01:52:00 ID:jhyG3CWk
>>554
*8 -- 12,578 *12,578 **1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1
 ↓
20 -- *8,507 **8,507 **1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2


始まったばかりなのにこれは…
前作は1巻6万売れたから勘違いしちゃったのかな?
558ななし製作委員会:2009/11/04(水) 04:15:43 ID:x89hRu/p
ビクターが音楽部門売却へ…サザンやSMAP所属
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091103-OYT1T01096.htm

新たな台風の目誕生か?
559ななし製作委員会:2009/11/04(水) 07:45:41 ID:uxAkQAoZ
>>554
【TVアニメ】くぎゅ(釘宮理恵)が最後の挨拶で涙…イベントにて『鋼の錬金術師』が5クールと発表

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1257258310/

(本文抜粋)
で、声優さんも壇上にあがったところで、最初は質問コーナー。
声優さんへの質問が中心でしたが、荒川先生やアニメ監督への質問もあったり。
そこでアニメが2010年6月まで放送が決定、つまり5クールだということも発表され、
その後イベント中は声優さんたちも「5クール」を連呼しまくりでした。

・・7月からは、何か新番組予定はある?
それとも枠消滅?
560e-名無しさん:2009/11/04(水) 08:07:30 ID:Oz/9j6Bn
「いまこそ昔ばなし」と、ねらーがMBSにアクションを起こせば…。
561ななし製作委員会:2009/11/04(水) 08:11:27 ID:y//A92IT
>556
エレハンは3クール
562名無しさん:2009/11/04(水) 10:06:03 ID:FDZLaQVs
>>558
ハードとソフトの分離という動きが加速していくのではないかとおもっているのだが。

未曾有の赤字にくるしんでいる会社がおおいテレビ局も、放送設備を保有する会社、番組を編成する会社(キー局の代わりになる)、番組を制作する会社という風に再編されていってもおかしくないとおもう。

ただ、地上波放送には災害放送という重責があるからそう簡単にはいかないのかもしれないけど。
563ななし製作委員会:2009/11/04(水) 12:09:32 ID:PIcBBTzJ
>>561
そういや今日からマ王3期も3クールちょい(40話位)しかなかったような
後番はやっぱり花割けるなんちゃらだろうけど
なんかNHKはアニメ枠のどれかに三銃士の再放送持ってきそうな悪寒・・・4、5分余るけど
564ななし製作委員会:2009/11/04(水) 12:50:01 ID:KnkeVJSh
三銃士はシャブPが主題歌担当っていう、巨大な穴があるからなあ
放映当時は人気作品だったらしいし、NHKも再放送予定を組んでただろうに
565ななし製作委員会:2009/11/04(水) 12:54:06 ID:y//A92IT
三銃士って今やってる奴のことでしょ

それに別に主題歌くらいなら、SAM7のように差し替えればいいだけ。
566名無しさん:2009/11/04(水) 13:41:59 ID:FDZLaQVs
罪をにくんで歌をにくまずであるべきだとおもうけど、現実にはむずかしいよな。
567ななし製作委員会:2009/11/04(水) 19:07:36 ID:OxyPti1v
>565
>564が言ってるのは、たぶん1987年にNHKで放映された
「アニメ三銃士」の事だとおもう。
あれの主題歌「夢冒険」は酒井法子が歌って結構なヒットとなった。
568ななし製作委員会:2009/11/04(水) 21:00:44 ID:BEGcXEku
チバテレ幹事の日曜スタチャ枠
新年1月以降はどうなるのか?
隠し玉として、テレ東幹事日曜深夜歴代スタチャ枠のアニメ再放送(BD販促)
あと、ダカーポ3期は充電ちゃんみたいに地上波規制版(チバテレ幹事)もある
569ななし製作委員会:2009/11/04(水) 21:13:51 ID:y//A92IT
>567
わかってるよ
1行目は、>563の言ってる三銃士は、ってことな
570ななし製作委員会:2009/11/04(水) 21:14:37 ID:y//A92IT
1月期、今のままだとU局中心に激減は避けられない
571ななし製作委員会:2009/11/04(水) 21:34:06 ID:6WBi64Ef
さすがにあれが全部ということはないだろう。何本かはあるのでは。ただ来年春以後はかなり厳しいという話はきいたことある
572ななし製作委員会:2009/11/04(水) 21:34:18 ID:uKZTvCFo
>>568
キングが今期キー局の枠4つ.準キーの枠3つも買うから しわ寄せがU局に来るんだよな・・・
573ななし製作委員会:2009/11/04(水) 21:55:14 ID:pttJ7aio
>>552
BSが増えると思うが主軸はないかと
あと千葉埼玉はMXの広域化で外されるだろう。
TVKはMXがカバー出来ない地区が結構あるから
半減ぐらいだと思う。
千葉埼玉で見れなくなる地域は人口が少ない地域だから
千葉埼玉を使うよりその金で北海道仙台静岡福岡あたりに
ネットした方が視聴人口から見ると正しいかと
574ななし製作委員会:2009/11/04(水) 22:20:11 ID:BEGcXEku
TOKYO MX火曜25:30〜26:00及びtvk日曜25:30〜26:00のメディアファクトリー枠(チバテレ幹事・クオラス協力)
新年1月から「ダンスインザヴァンパイアバンド」の可能性あり(メディアファクトリーが絡んでいるため)
藤村ブラックスミス→ダンスインザヴァンパイア→釘宮ルイズの使い魔4期
575ななし製作委員会:2009/11/04(水) 22:28:18 ID:y//A92IT
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/36658
576ななし製作委員会:2009/11/04(水) 22:58:04 ID:0jomKF7B
講談社以外考えられない
5771234:2009/11/05(木) 00:14:19 ID:29f9iGB4
   http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1252990653/l5   巛.4゙\
                               _   ⊂ ̄  ヽ,,
                             O(((<ヽ   ~゙.-=ニニi
                             .\^( .|_,,,,....,,,,_|    .|
                           ,,.. -=彡 ̄      .|   .|,,丶
                          / /.        |    | \ \
                        // _/  _,,...,,_,. ..,,__,」、   |  \ \
  ┏┓  ┏━━┓            ./y'  > /  / ノ    !\.  |   Yコl二i.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃          /」 / ./._(  ノ           .|   ! . ヽ!        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━/ イ .i ̄ \、_____,,... -ー''    |  \i ━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   ,.へ、.,/ \| ヽ、      ,,,,.. ー-<_,,...     |   |      ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━< n,へ\   \ ノム〜彡='^゙.━━━ i\       .|    |.━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     >/ \\r=v(((  ,,.ミ、       | ゙ヾ     . |   |        ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛    ゙' rrrrr)). \ ヾ   ((          L,,_       .|   .|.      ┗┛┗┛
                'テ~゙n ∠_.ヾノ  リ)           |゙ー-= 、  |   .|
                .゙ー―ヘ\ ii.>ミ ((.           .!    !~゙〜  . |
                    ((i.{{_リ ,  ル) .          ヾ    !     .|
                     》ミ 彡 r-''            |    !      .|
                     ((( _,r=-'
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1252990653/l50
578ななし製作委員会:2009/11/05(木) 02:06:15 ID:r/eGgBEU
TBSも赤字だしアニメは戦力外になるかもな
579ななし製作委員会:2009/11/05(木) 02:42:44 ID:gtK4SMH0
TBSの場合、来年からはアニメフェスタも行わずなおかつ秋までにアニメ枠をすべて切り捨てるという噂があるくらいだからな
580ななし製作委員会:2009/11/05(木) 03:43:03 ID:ewifx11H
アニメ事業はけいおん効果で倍増益
子会社のBS-TBSは中間期黒字確保
581ななし製作委員会:2009/11/05(木) 03:46:54 ID:r/eGgBEU
でもけいおんだけだろ今年は
大正野球娘もパンドラも秋アニメも不調だし
トータルでアニメ部門はマイナスだろう
582ななし製作委員会:2009/11/05(木) 05:01:13 ID:ewifx11H
TBSアニメ事業収入
2006通:22億9400万円
2007通:19億4700万円
2008通:11億9800万円
2009上:9億8900万円

BS-TBS純利益
2006通:-15億3100万円
2007通:4億3900万円
2008通:5億7700万円
2009上:2億6000万円
583ななし製作委員会:2009/11/05(木) 05:14:25 ID:r/eGgBEU
けいおんがなかったらいい結果が出てただけに惜しいな
やはり長くて来年までだな売国局のアニメは。
584ななし製作委員会:2009/11/05(木) 15:25:01 ID:8JSDYLeQ
デュラララ!!スレより転載
776 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2009/11/05(木) 14:01:17 ID:EsV8h+H9
今月の電撃の缶詰めより放送枠確定
噂通り今DTBやってる枠
MBS6日、TBS7日、CBC12日開始
585ななし製作委員会:2009/11/05(木) 15:55:19 ID:nwtcaH5Q
>>584
「 デュラララ!!」以降もこの枠は東名阪が続くのかな?この経済情勢では。
586ななし製作委員会:2009/11/05(木) 16:17:40 ID:DHp+5byt
>>578-593
TBSは来年秋までに深夜アニメから完全撤退するよ。来年度は深夜アニメから手を引く局が増える
587ななし製作委員会:2009/11/05(木) 16:18:55 ID:5VYvIr2z
ふーん
588ななし製作委員会:2009/11/05(木) 16:43:01 ID:DHp+5byt
>>568
妄想乙。テレ東系の作品をU局で流すなんて100%ありえないし、第一スタチャは枠を完全に放出、クオラスもアニメ枠継続に否定的と伝わる
だから全国的に廃枠かと。残念ながら。
それからDC新アニメはATX限定で調整が進められている
589ななし製作委員会:2009/11/05(木) 17:05:21 ID:r/eGgBEU
れでぃ×ばとはAT-Xのみ?
590ななし製作委員会:2009/11/05(木) 17:14:36 ID:DHp+5byt
>>589
そうだよ。CMや雑誌には「他」とあったが、ネット配信だろうと思われる。とにかく基本的にはATX限定
まあ、かのこん形式だな
591ななし製作委員会:2009/11/05(木) 17:20:19 ID:r/eGgBEU
クェイサーはCSのみ?
592ななし製作委員会:2009/11/05(木) 17:24:18 ID:NlzNdG68
>>589
流石に地上波であれ放送できません
できたとしても規制だらけ
593ななし製作委員会:2009/11/05(木) 17:27:26 ID:DHp+5byt
冬アニメはただでさえ少ないのにちゅーぶら、れでぃばと、クェイサーがCS限定。こいれは厳しくなるな
594ななし製作委員会:2009/11/05(木) 17:29:56 ID:r/eGgBEU
松井は来年もヤンキース?
595ななし製作委員会:2009/11/05(木) 17:47:43 ID:71LWpojv
ならBSに、とはいかないんだろうな。CS限定という販促的に
596ななし製作委員会:2009/11/05(木) 17:50:52 ID:DHp+5byt
>>595
そうだろう。3本もCSのみというのは本格的に地上波飛ばしが始まったということか
597ななし製作委員会:2009/11/05(木) 17:51:59 ID:r/eGgBEU
まあエロなんかCSのみで十分。
規制されるだろうからいまのうちにってのが本音だろう。
598ななし製作委員会:2009/11/05(木) 18:00:13 ID:DHp+5byt
最近はミニスカートさえNGらしいからな
599ななし製作委員会:2009/11/05(木) 18:03:34 ID:71LWpojv
BS11なら怖いものはないな
エロはほっといても売れる気がしないでもないけど
600ななし製作委員会:2009/11/05(木) 18:15:34 ID:8JSDYLeQ
>>584
突っ込まれないうちに訂正

デュラララ!!2首目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1253200863/778

778 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:22:11 ID:i0zxAds2
すまん間違えた
7、8、13だ
601ななし製作委員会:2009/11/05(木) 21:03:33 ID:3YLSlyHT
602ななし製作委員会:2009/11/05(木) 21:53:10 ID:hfzYqvTa
http://www.vampirebund.com/

2010年1月よりチバテレビ他U局系、AT-Xにて放送開始予定
603ななし製作委員会:2009/11/05(木) 22:06:57 ID:mA5I0XeD
>>602
ブラスミの後枠ほぼ確定か
604ななし製作委員会:2009/11/05(木) 23:06:02 ID:ZUqvKdFr
>>602
関東4U局
テレビ愛知
サンテレビの東名阪コースだな。
605ななし製作委員会:2009/11/05(木) 23:08:58 ID:mA5I0XeD
>>604
MF製作だから
テレビ愛知じゃなくて中京テレビでは
606名無しさん:2009/11/05(木) 23:22:52 ID:9iGfRzss
>>602
「U局系」という表記はおかしいとおもうのだが。
独立U局と矛盾するし、キー局だってUHFで放送している。
607ななし製作委員会:2009/11/05(木) 23:33:09 ID:v+wOKc2S
そうだな
608ななし製作委員会:2009/11/06(金) 00:01:17 ID:aFmmIC3b
やっと規制解除になった

チバテレビでこんにちはアンが放送開始(11/13〜 金曜17時30分)
ttp://www.nippon-animation.co.jp/before_GG/news/index.html

早くも名作再放送の風格が
609ななし製作委員会:2009/11/06(金) 04:40:36 ID:yq28wXvI
>>602-603
やはり、TOKYO MXでは火曜深夜1時半の可能性あり
あと、TOKYO MXの深夜1時半で月曜キング枠の行方と水曜角川枠の行方は果してどうなるのか?
610ななし製作委員会:2009/11/06(金) 05:16:02 ID:aFmmIC3b
いわゆる「U局系アニメ」の年末年始

超電磁砲※継続
キディ※継続

アスラ2→
乃木坂→
刀鍛冶→(ヴァンパイアバンド)
真恋姫→
クイブレ2→
そらおと→(おまもりひまり)
NEEDLESS→
11eyes→
生徒会→
充電ちゃん→
うみねこ→
ホワルバ→

ちゅーぶら=AT-Xのみ
れでぃ×ばと!
聖痕のクェイサー
遙かなる時空の中で3(AT-Xのみ?単発スペシャル?)
刀語(月イチの1時間番組で・・)
セキレイ2(そもそも1月開始なのか?)

1月期のU局アニメって本数が半減しそうだな
611ななし製作委員会:2009/11/06(金) 08:16:20 ID:H2vOWUht
もしかしたらtvkだけおまもりひまりが
生徒会の一存の後になるかもな。
612ななし製作委員会:2009/11/06(金) 08:49:32 ID:rCK8g1z9
来年はひどいな
U局は深夜アニメが無くなったら存在価値0だろ。
生き残れるのは、sakusakuで稼げるtvkと独自番組が好調のMXだけか。
613e-名無しさん:2009/11/06(金) 10:28:43 ID:uJuuTn9/
 TOKYO MXは「鉄コン筋クリート」に製作参加できた実績。
BS放映権をBSジャパンに外販できた実績。

 独立局が組んで「4°C」株取得もアリ。
「独立局も長編アニメ映画」の時代へ。
614ななし製作委員会:2009/11/06(金) 12:40:50 ID:H2vOWUht
むしろMXはスカイツリー移転後どの程度エリアを確保できるかだろうな
デジタルは瀬戸に開局したテレビ愛知はアナログよりも強烈なエリア制限がかけられ、
愛知県内でも満足に受信できないところが増えたようだ。
墨田の位置から考えると西方向にだけ電波を出すということも考えられる
中央線沿線だけ受信状態がよくなって他はアウトってことも
615ななし製作委員会:2009/11/06(金) 13:56:24 ID:oqCmOWpx
周辺各U局が東京を自分達の草刈り場とみなして越境しまくってる現状では
MXの半広域化を止める事は出来ないだろうな
そうなるとU局系アニメが生き残るのはMXだけって事もありえる
まあスカイタワーが建つまでU局系アニメが存在しているかの方が怪しいが
616ななし製作委員会:2009/11/06(金) 14:01:52 ID:BhQ1E35/
>>612
阪神戦で視聴率稼げるSUNと競馬中継売ってるKBSも生き残ってはいけるだろうな
いずれにせよ完全地デジ化されたらどこの局も視聴可能エリアが狭くなって厳しくなるのは確実だが
617ななし製作委員会:2009/11/06(金) 14:27:25 ID:Bkcqs6Yo
これだけ1月にアニメ減るんじゃ、
10月放送のうち何本かは1月でよかったんじゃね?と思ってしまう。
618ななし製作委員会:2009/11/06(金) 16:18:38 ID:t45WpS7V
>>610
超電磁砲※継続
キディ※継続

アスラ2→枠消滅
乃木坂→?
刀鍛冶→(ヴァンパイアバンド)
真恋姫→?
クイブレ2→ ?
そらおと→(おまもりひまり)
NEEDLESS→?
11eyes→ ?
生徒会→ ?
充電ちゃん→ 枠消滅
うみねこ→枠消滅
ホワルバ→ 枠消滅


れでぃ×ばと!、ちゅーぶら=AT-Xのみ

まあ、こんなとこかな。スタチャの地上U局完全撤退は痛手だった。春からはさらに減るらしいので覚悟しておいたほうがいい
619ななし製作委員会:2009/11/06(金) 16:20:41 ID:t45WpS7V
>>616
KBSは春で深夜アニメから完全に手を引くからな・・・
620ななし製作委員会:2009/11/06(金) 16:57:13 ID:oqCmOWpx
>>617
財務状況が許すなら可能だろうけど
年度末までに結果を出せと出資者からせっつかれてては無理な相談
621ななし製作委員会:2009/11/06(金) 17:06:05 ID:t45WpS7V
>>617
春はこれからさらに減るからな・・・U局なんて週に1本くらいになるみたい
622ななし製作委員会:2009/11/06(金) 17:53:48 ID:X0PWJdKk
この流れは、チバ玉への死亡宣告かもなorz
623ななし製作委員会:2009/11/06(金) 17:55:40 ID:t45WpS7V
仕方ないよ。深夜アニメ事業そのものが限界になったのだから
624ななし製作委員会:2009/11/06(金) 17:59:18 ID:t45WpS7V
来年春からは、地方U局の多くが深夜アニメを取りやめるだろうし、深夜アニメは関東と阪神(サン)くらいになるだろう
しかも本数は週に1本くらい。キー局は知らない
625ななし製作委員会:2009/11/06(金) 18:03:16 ID:eFhojrqF
本日のゲイスクエア=ID:t45WpS7V

余った枠で遅れネットはないのかね
例:tvkやKBSで真恋姫と11eyes
埼玉や千葉、愛知で乃木坂とか
626ななし製作委員会:2009/11/06(金) 18:59:48 ID:MGziNHAZ
遅れネット言ってる
奴も大概大概だな

じゃあ 充電や クイブレの遅れネットもあるのか?

まあ わずかに可能性があるのは 神奈川の恋姫ぐらいじゃねーの?
627ななし製作委員会:2009/11/06(金) 19:10:38 ID:ENbNqfdk
>>626
充電ちゃんもクイブレもAT-Xが先行だからな
628ななし製作委員会:2009/11/06(金) 19:26:17 ID:H2vOWUht
>>626
神奈川が真・恋姫遅れネットなら
MXもなんか遅れやりそうだな。
今回同一代理店で交換できそうなのがないから
MMVつながりでGAかな
629ななし製作委員会:2009/11/06(金) 19:34:08 ID:eFhojrqF
181/183:ななし製作委員会[sage]
2009/11/06(金) 19:16:47 ID:y3QQFT+r
メディアより

バカテス
1月6日より毎週水曜日深夜2時20分 テレビ東京ほかにてスタート

やはりささめきことの後枠か
あとはテレビ大阪とテレビ愛知ぐらいかな
630ななし製作委員会:2009/11/06(金) 19:52:33 ID:JfCnOd6b
テレ東がかかわってるなら
強制的に残り3局にもネットするよう指導すればいいのに とか思うんだけど・・・
ただでさえTXNはテレビ東京以外 まともなエリア構築してないんだから
631ななし製作委員会:2009/11/06(金) 20:40:40 ID:xesuv/b1
テレ東は系列局がどうこう以前に
自局自体が生き残ることで一杯一杯なのでは?
東京1局だろうが東名阪3局だろうが
とにかくテレビ東京本体の枠が売れて潤うなら、それで良しと
632ななし製作委員会:2009/11/06(金) 20:43:06 ID:9x2U89xz
日テレのカイジ(再)に入りそうな新番ある?
633ななし製作委員会:2009/11/06(金) 20:46:45 ID:xesuv/b1
>>1の予想どおりMBS木曜深夜か
もしくはテレビ東京夕方な気もするな
どの辺をターゲットにした作品なのか

164 :ななし制作委員会:2009/11/06(金) 17:01:50 ID:XRmf4fKY
ttp://imepita.jp/20091106/612490
634ななし製作委員会:2009/11/06(金) 22:12:19 ID:JfCnOd6b
>>633
MBS木曜深夜は デュラララ シャナ 黒執事が控えてるから
ネーんじゃねーの 
635ななし製作委員会:2009/11/06(金) 22:19:44 ID:X0PWJdKk
>>632
カイジ2期。
一度続編やるって言った以上、日テレは約束を守る義務が有ると思う。

>>634
MBSでシャナの続編やるのは初耳だな。
636ななし製作委員会:2009/11/06(金) 22:35:20 ID:STeKI4PI
アニプレのアニメはU局からキー局へ回帰しているように思えるな
いずれU局はMXに卸す再放送しかなくなるんじゃないかね
バラエティがあるからプッツリということはないと思うが
637ななし製作委員会:2009/11/06(金) 22:42:47 ID:JfCnOd6b
>>635
三期やるんだろ? 二期はMBS製作だったんだから
三期もそうじゃネーの?
638ななし製作委員会:2009/11/06(金) 23:23:00 ID:JOfr8GlF
キー局の続編がU局ってこともあるから断定できない
4巻が8月だから早くても来年秋だろうしゆっくり待とうや
639ななし製作委員会:2009/11/06(金) 23:30:40 ID:Bkcqs6Yo
MBSCBCはともかく、関東は流動的だと思うぞ
640ななし製作委員会:2009/11/06(金) 23:32:52 ID:oWu8lbHc
>>639
なんかキー局で失敗した感あったからな>シャナ2期
関東はレールガンのネットになりそうだな
(何となくMBSは製作に関与しそうだけど)
641ななし製作委員会:2009/11/06(金) 23:40:25 ID:oWu8lbHc
このU局が1月新作2本だけで確定だと
枠を大幅再編しそうだな
チバは日曜の0:00〜1:00
MXは月水金の1:30〜
tvkは土曜マラソンにレールガンを含めた3本を集中
(レールガンを繰り上げてアニメTV側に寄せるか、レールガンの手前に2本入れるか)
テレ玉は木曜に2本
(アニたまから3枠)
642ななし製作委員会:2009/11/06(金) 23:52:33 ID:i+AVSXB7
で、U局スタチャ枠(アスラク後)ってなにもなくなるの?上の方でテレ東系アニメの再放送とかあるけど。まさかなくなったりはしないよね
643ななし製作委員会:2009/11/06(金) 23:53:01 ID:15f+uJu9
よくテレ玉やチバテレがヤバいという話は聞くけど
テレ玉は独自の通販サイトがあるだけまだマシ(玉ニュータウンはよく分からん)

対するチバテレは独自コンテンツが弱い上に通販関連やテレショップも厳しいからな…
よく幹事局を担当するのは少しでもその穴埋めするという噂を聞くが実際はどうなんだろうか。
644ななし製作委員会:2009/11/06(金) 23:55:07 ID:oWu8lbHc
>>642
ID:t45WpS7Vが後枠なしって言うだろうが
正直わからん
D.Cはそれなりに売り上げあるので曲芸はそれなりのエリア確保したいだろう。
正式な発表あるまで待つ感じかな
645ななし製作委員会:2009/11/06(金) 23:55:09 ID:Bkcqs6Yo
空く枠が12あるのにまだ2しか決まってない
646ななし製作委員会:2009/11/06(金) 23:59:20 ID:WMX4lejz
>>633
まさかの、 日5枠だったりして
647ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:02:12 ID:wJ1mtlEk
局未定のものとかキー局ものでU局に流れるものを含むと今年春くらいにはなるんじゃね?
648ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:03:22 ID:zizer+wK
正直、少し本数多すぎだから
数を減らして範囲を広げたらいいと思うんだ

しかし12→2って減り方がとんでもないな
649ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:06:55 ID:Sp3JU9CQ
あと4本増えても半減
650ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:07:17 ID:GQY4m+OA
>>648
おまもりは北海道追加してもらいたいもんだな
そらおと+生存が3大都市+福岡だったんで
651ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:09:52 ID:GQY4m+OA
>>648
基本的にアニメを継続的に供給してきた
チバの日曜3枠
(この枠はネットワークやネット局の放送時間がほぼ固定)
のうちの1つが消滅かといわれてるし。
652ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:13:33 ID:qgtMbXOQ
>>614
MXはスカイツリー以降は関東ほぼ全域で
神奈川の西部と千葉埼玉の人口過疎地以外はカバーできると思われる。

あとテレビ愛知は静岡側がやや見えなくなっているが
それ以外はほとんど変わらない。
滋賀の一部でも見えるし、静岡でテレビ愛知が見える地区は
ドラゴンズエリアだから、アンテナを変える家庭も多い。
(東海テレビなどの名古屋の局をみるため)
なのでほぼ同等と考えてよい。

関西はサンとテレビ大阪はかなり狭くなっている。
この二つが仲が悪いのが原因かと。
特にテレビ大阪は大阪と神戸ぐらいとその他一部という感じだ。
653ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:13:34 ID:uaGfADl4
>>650
京都民だから阪神との落差に嘆いてたけど、
今期北海道はもっとひどかったみたいだね

>>649
固定枠がなくなるのは痛いよなぁ
うちの地域にとっては数少ない固定枠だったのに…
654ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:14:28 ID:uaGfADl4
安価ミス
>>649>>651の間違い
655ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:15:11 ID:73/QGJxv
U局アニメ新作本数推移(いくつか間違ってるかもしれん)

1996:1本(冬0、春0、夏0、秋1)※わんころべぇ
1997:0本(冬0、春0、夏0、秋0)
1998:5本(冬0、春2、夏1、秋2)※バイファム13、デビルマンレディetc.
1999:2本(冬0、春1、夏1、秋0)※下級生、To Heart
2000:1本(冬1、春0、夏0、秋0)※マイアミガンズ
2001:5本(冬0、春3、夏0、秋2)※こみっくパーティー、ナジカ電撃作戦etc.
2002:14本(冬2、春4、夏3、秋5)※最終兵器彼女、HAPPY★LESSON etc.
2003:22本(冬5、春3、夏5、秋9)※成恵の世界、ゴーダンナーetc.
2004:29本(冬8、春5、夏5、秋11)※リリカルなのは、光と水のダフネetc.
2005:31本(冬4、春9、夏8、秋10)※シャナ、地獄少女etc.
2006:63本(冬10、春20、夏14、秋19)※涼宮ハルヒ、ブラックラグーンetc.
2007:51本(冬6、春16、夏14、秋15)※らきすた、キミキスetc.
2008:56本(冬13、春14、夏11、秋18)※ストパン、ロザバンetc.
2009:46本(冬12、春10、夏10、秋14)※化物語、クイーンズブレイドetc.
2010:?(冬=確定2+可能性2〜3)※ヴァンパイアバンド、おまもりひまりetc.

キー局とU局との区別が明確な関東を基準に集計
CSやネット配信→U局放映という例は含めた
2クールものが増えた時期は数が上下することも念頭においてくれ
656ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:23:50 ID:GQY4m+OA
>>652
テレビ愛知については北および西側への
送信制限がかかっていて
愛知県北部(犬山、小牧方面)や名古屋市西部での受信が非常に困難になっている
しかも、アナログでは代替になり得た
小牧桃花台局がアナログ終了をもって廃止になるため
テレビ愛知の受信は困難になる。

名古屋市西部についてはNHKとテレビ愛知のみ常滑中継局で受信するっていう状態
657ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:32:04 ID:HYGFeLA8
>>653
京都はMBSとytvがあるだろ 贅沢なんだよ
658ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:33:09 ID:uaGfADl4
>>657
サーセンw
隣の芝生は青く見えるんだよ…
659ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:39:46 ID:0tdSPNcA
さらに環境によってはテレビ大阪も見られるからな
京都市は
660ななし製作委員会:2009/11/07(土) 01:22:10 ID:BzrgIMVg
10本ちょいから3本、うち2つが1ヶ月半・3ヶ月遅れじゃあ相当凹むわ>北海道
661ななし製作委員会:2009/11/07(土) 01:45:19 ID:ARM5eUre
京都は
持てるもの・・・域外局が見られる環境の人/投資した人 と
持たざるもの・・・域外局が見られない人
との差が増大しちゃった。
広域4局+KBSだけの人が広域4局+KBS+TVO+SUN/BBC/TVN・・・
と見られる人に嫉妬するのは当然かも。

なので進学とかで京都に引っ越すときは、後悔しないためにも
後者の環境の物件を探したほうがいいよ。
662ななし製作委員会:2009/11/07(土) 01:51:59 ID:7VkzP3Kw
果して、チバテレビ幹事のキングレコード枠の行方は…
新年1月以降は消滅か?それともテレビ東京のキングレコード枠で放送したものを再放送にするのか?
663ななし製作委員会:2009/11/07(土) 02:00:08 ID:zfdAsqrP
深夜アニメによって
本来はアニメにできない売上レベルや作風の作品が映像になれたって部分があったのだが・・・

今後はOVAや小規模映画でよりマイナーになるか
子供向け枠に転身するか
大半の作品は二択を迫られそうだな
664ななし製作委員会:2009/11/07(土) 02:01:50 ID:wJ1mtlEk
仮になくなるとして、ダカーポはどうなるんだ?まさかAT限定じゃあるまい
665ななし製作委員会:2009/11/07(土) 02:15:15 ID:Hk07ihu9
思わぬ形で関東の南北格差が是正されたな
666ななし製作委員会:2009/11/07(土) 02:18:22 ID:ypGkX2Oi
テレビアニメビジネスも、本当に見直しの時期に来てるんだな
667ななし製作委員会:2009/11/07(土) 02:36:00 ID:HYGFeLA8
>>661
宇治市か城陽市に行って
TVOとSUN見られる物件紹介してください って言えばいい

即 見つかるから
668ななし製作委員会:2009/11/07(土) 02:38:40 ID:b1pNTHVH
>>665
本来アニメ売上の7割を稼ぎ出すと言われた最重要市場である関東において
U局で済まして一番手を抜くとか自分達のビジネスモデルすら無視した展開してたのが正気じゃなかったからな
669ななし製作委員会:2009/11/07(土) 06:25:09 ID:iLLNrFuC
アニメ業界の営業力の無さは異常
スポンサードじゃなくても番組販売できれば
それ自体が自分らの大きな収入源になるはずなのに
ローカル局から相手にされないのが事実でも、それが言い訳になってる感
買わせるようにするのが本当の仕事だろうとw
670ななし製作委員会:2009/11/07(土) 07:39:44 ID:y+VaUgLB
今深夜にやってるようなアニメじゃ、まず売れない
671ななし製作委員会:2009/11/07(土) 07:54:45 ID:MBDqyvBA
それを売れるようにするのも制作サイドの仕事
以下無限ループw

ソフトだけでなく他局に売れる番組作りを目指す
というスタンスで始まったのは、ソニーがMX23時台で始めたバラエティー群だな
同枠の化や戦ヴァルはさっぱりだったが
672ななし製作委員会:2009/11/07(土) 08:14:31 ID:y+VaUgLB
局に売るためなら売るための番組作りがある。
今の深夜アニメをそのままで売ろうとしたって無駄だって言いたいだけ。
673名無しさん:2009/11/07(土) 09:52:48 ID:yhILhMCA
>>669
人気漫画原作が主流だったこと、だせばかうというアニメファンの存在などで営業の重要性が認識されてこなかったのだろうなあ。
674ななし製作委員会:2009/11/07(土) 10:01:05 ID:y+VaUgLB
>668
キー局は地方局20局分だったからな
今は不況やらなんやらで変わってるかもだが
675ななし製作委員会:2009/11/07(土) 11:26:43 ID:/ep5Bwgb
番組販売って、売る番組を一括で管理している会社もあるんだよな
CS放送でやってる旅&食事系の番組とか
放送局の権利の切れてそうな古いドラマなどは
そういう会社が窓口になってたりする
で、U局や地方キー系列局はそこから買うそうな

アニメも合弁でそういう窓口会社を作ったら良いんじゃないのか
地上波・衛星合わせて数百ものチャンネルがあるこの日本で
売り先がアニメ専門局3局+α程度しかないのは勿体無いだろうに

アニメ専門局以外の放送局側からすれば
制作委員会アニメを買う際にどこへ問い合わせれば良いのか
わからんのではないか、ひょっとしてw
676ななし製作委員会:2009/11/07(土) 11:27:06 ID:b1pNTHVH
>>674
コストだけを見てU局リスクから目を逸らし続けてたのも問題だと思うな
リスクがコスト削減分を上回ってたから今の惨状がある訳だしね
677ななし製作委員会:2009/11/07(土) 12:05:28 ID:qgtMbXOQ
>>668
北関東は700万ぐらいだから
関西2000中部1300より明らかに後回しの部類かと。

U局格差はMX集中でU局=関東ではMXで決着すると思う。
まあポケモンやイナズマみたいな作品は
テレ東京ネット6局+地方局バラ売りにするんだろうけど。
678ななし製作委員会:2009/11/07(土) 12:09:29 ID:qgtMbXOQ
あと関東でのU局は実際何%の家庭で視聴可能か不明だしな。
関西は阪神戦でのSUN加入
中部ではそもそもテレビ愛知・中京テレビでUHF電波なので
もともと混合アンテナなので、後者は100%だけど
関東はキー局だけ見れればいいという考えだからな。

ここ数年で地デジでUHFアンテナ付けた家庭が
関東でも増えてるとは思うけど、最初に自動設定して
それでアンテナの向きで運悪くU局が入らなかったら
そのまま放置されてもおかしくないしな。

これが関西だったら、阪神戦が見えなくて困るといって調整するが
関東では深夜アニメをみる人以外はほとんどそういう人はいないだろう。
679ななし製作委員会:2009/11/07(土) 13:40:48 ID:0tdSPNcA
関西は大阪なら
ほとんどがサンテレビのアンテナ用に立てるだろう
工事人がサンテレビ用の見積りつくるから それに従う
大阪 北部中部なら見られるエリアなら ついでに京都放送用アンテナも立ててる所もある
近畿放送時代知ってる 中年世代や競馬ファンなら なおさら

関西のテレビ雑誌はほとんどこの2局が載ってるし
あとの関西U局はほとんど載ってない
680ななし製作委員会:2009/11/07(土) 13:41:14 ID:Hk07ihu9
群馬・栃木では地元U局受信率ほぼ100%だな
ほとんどが東京タワー受信ではなく地元の中継局受信だし
逆に昔からUHFアンテナしかない家庭が多い

埼玉北も前橋(榛名)中継局と児玉中継局受信がデフォ
681ななし製作委員会:2009/11/07(土) 14:53:44 ID:I5WxwLtN
>>679
>あとの関西U局(BBC・TVN・WTV)はほとんど載ってない
この3局って、ほとんど役に立たないからな、
テレビ東京系の番組の補完的役割も、日頃の地域密着の情報発信源としても。

>関西のテレビ雑誌はほとんどこの2局(サン・KBS)が載ってるし
近畿のほとんどの地域で、少なくも片方は見られる訳だし。
あと、関テレやABCでやらない東京キー局の番組を拾うこともあるし。

俺のところは、どっちも見られないけれど…これってトラウマになるよ、本当にorz
682ななし製作委員会:2009/11/07(土) 16:15:44 ID:WucDxD89
バカテスって何曜日だ?
683ななし製作委員会:2009/11/07(土) 16:33:58 ID:PR1n6w4Q
>>682
関東の人なら>>629
684ななし製作委員会:2009/11/07(土) 17:08:38 ID:QyZicrIC
人材不足、原作枯渇、売れない萌え模造品乱発。
アニメ本数減るのは必然。もう増えることはないよ
685ななし製作委員会:2009/11/07(土) 18:44:35 ID:y+VaUgLB
テレビ局がかかわる作品以外は、劇場かOVAに戻るんでしょうね。
686ななし製作委員会:2009/11/07(土) 19:17:49 ID:rJhZNdfu
>>642
>>662
残念ながら・・・、その枠は新年1月以降は廃止となる。スタチャが地上波U局の深夜アニメから完全撤退するからね
687ななし製作委員会:2009/11/07(土) 21:00:55 ID:FlDT1rIl
ってかリアルに倒産しそうな独立U局が現れそうだな
688ななし製作委員会:2009/11/07(土) 21:42:06 ID:I9AjegkR
関東で言うと、キー局で1月改編の枠動向が不明なのは
エリン、カイジ再、青い文学の枠か
(ミラクルトレインの後継はソラノヲトだろう)

降って沸いた青い文学枠はともかく、残り2つは再放送で埋めるのかな
689ななし製作委員会:2009/11/07(土) 21:43:33 ID:fLSYOFlN
2009年10月期深夜アニメ放送本数

順位 本数 都道府県名
01位 32本 東京
02位 30本 埼玉
03位 29本 千葉、大阪
05位 28本 神奈川
06位 24本 兵庫
07位 22本 愛知
08位 20本 京都
09位 17本 茨城、栃木、群馬
12位 16本 滋賀
13位 15本 岐阜
14位 14本 三重、奈良、和歌山、徳島
18位 *8本 福岡、佐賀
20位 *5本 北海道、熊本
22位 *3本 山形、福島、長野、新潟、富山、石川、岡山、香川、広島、鳥取、島根
33位 *2本 青森、岩手、宮城、山梨、静岡、山口、愛媛、高知、長崎、大分、宮崎、鹿児島
45位 *1本 秋田、福井、沖縄

来年の1月からは、半分以下になるんですか?
690ななし製作委員会:2009/11/07(土) 21:58:14 ID:HYGFeLA8
>>689
つうかそんな再放送も含んで
スピルオーバーも入ったりはいってなかったりする
ブログの適当にカウントした本数もってくんなよ
691ななし製作委員会:2009/11/07(土) 22:08:05 ID:ImMRR1tO
>>609がスピルオーバーも含めた
超正確な本数を出してくれるとな。
はよ出せ
692ななし製作委員会:2009/11/07(土) 22:08:17 ID:I9AjegkR
>>689
れでぃ×ばと&クェイサーが南関東全ての独立U放送と仮定とした上で
東京都の深夜アニメ本数を算出してみる

グインサーガ再(NHK)
君に届け、あしたのジョー2(NTV)
ひだまり、おおかみ、デュラララ、おお振り(TBS)
のだめ(CX)
テガミバチ、バカテス、はなまる、ソラヲト(TX)

以下TOKYO MX(時間帯は仮)
クェイサー(月2530)、ヴァンパイアバンド(火2530)
おまもりひまり(水2530)、れでぃ×ばと!(木2530)
コルダ再(金2300)、超電磁砲(金2530)、キディ(金2630)

東京都=19本(暫定)

飛び込み新作や再放送による上積みはあるだろうが、
何にせよ上位勢の本数が減るのは間違いないんじゃないのか
693ななし製作委員会:2009/11/07(土) 22:09:58 ID:fCl3dcMT
いきなりインネンをつけられた>>609さんカワイソウ
694ななし製作委員会:2009/11/07(土) 22:18:12 ID:I9AjegkR
294 :ななし製作委員会:2009/11/07(土) 21:57:31 ID:ByQpW+gF
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/Qwaser18.jpg

クェイサー全24話

これでクェイサーが独立Uスタチャ枠に入る線は消えた気がする
入るとすれば、れでぃ×ばと!か?
695ななし製作委員会:2009/11/07(土) 22:36:45 ID:6nR9Lbo9
>>689
http://www.d-paranoia.com/blog/
ここに書かれてるやつはだいたいこのスレと同じなので
これで正確に出るのではないでしょうか
696ななし製作委員会:2009/11/07(土) 23:06:50 ID:I9AjegkR
マッドハウス版「アイアンマン」「ウルヴァリン」
ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/11/2011.html
>『アイアンマン』は日本のアニマックスで2010年第2四半期(4月-6月)に、
>『ウルヴァリン』は第3四半期(7月-9月)に放映する

以前から名前は出ていたが、
国内の放送時期が出たのはこれが初めてじゃないか
司書→アイアンマン→ウルヴァリンでほぼ確定だと思う
697ななし製作委員会:2009/11/07(土) 23:12:02 ID:zb4RvMpz
>>694
NEEDLESSの後かな
(チバはホワルバ枠あたりで)
698ななし製作委員会:2009/11/07(土) 23:13:52 ID:BzrgIMVg
>>696
BS11のアニマ枠フラグがw
699ななし製作委員会:2009/11/07(土) 23:14:15 ID:zb4RvMpz
クェイサー全24話ってことだと
AT-X限定の可能性は低くなった気がしなくない
(AT限定で24話って例がほとんどない)

アニマックス限定ならまだあり得そうでもないが
700681:2009/11/07(土) 23:26:20 ID:I5WxwLtN
>>687
住民感情からすれば、BBC・TVN・WTVの3局には、とっとと早く
死んでもらって、TVOの2府4県の完全広域化をしてもらいたいけどね
NHKが県域化してることだし
701ななし製作委員会:2009/11/07(土) 23:35:03 ID:+kA4ML7t
>>699
つ分割2クール
702ななし製作委員会:2009/11/07(土) 23:58:59 ID:QyZicrIC
あからさまなエロはCS限定だろうがアニメ化しないでほしい
動画サイトにすぐ配信される。未成年の教育上問題ある。
703ななし製作委員会:2009/11/08(日) 00:33:57 ID:BNhO9rqT
>>700
元々その3局はU局アニメとはほぼ無縁なんだから、影響なんてそう無いだろうね。
仮に潰れても、御得意様を3局も失うテレビ東京系の経営にも打撃を受ける関係で、
TVOの広域化にますます待ったがかかるだろうな。
704ななし製作委員会:2009/11/08(日) 00:59:45 ID:ptlZ+AWP
結論:KBS京都氏ね
705ななし製作委員会:2009/11/08(日) 02:36:26 ID:Zo51JB6D
KBS京都って、一回倒産したんだよね?
706ななし製作委員会:2009/11/08(日) 02:37:52 ID:fssB1BuI
しそうになったんじゃなかったか?
707ななし製作委員会:2009/11/08(日) 07:35:31 ID:ddChmrXO
>>555
亀レスだが、地上波民放深夜での月イチ放送も有り得るんじゃないかね
特にTBS系列は、アニメ以外だと関東で松本見聞録、関西でごぶごぶの例がある
松本見聞録枠=日曜深夜なら十分やれるんじゃないか

大河アニメを名乗る以上、ストレートにNHKという線もあるかも知れないが
708ななし製作委員会:2009/11/08(日) 08:44:45 ID:/k+sqCSE
広域化なんてもう有り得ない
どこの局も生き残るかどうかが微妙なのに
日経にも金ないぞ
709ななし製作委員会:2009/11/08(日) 08:53:11 ID:A86eOUyy
>>705-706
会社更生法を申請したから倒産にははいるはず。

「放送局は絶対つぶれない」という神話があるからか、倒産とはあまりいわれていないようだけど。
710ななし製作委員会:2009/11/08(日) 10:32:34 ID:3AY/YPqU
>>709
そのKBS京都は会社更生法申請後、
フジ&関テレと任天堂などの京都が本社の企業連合の手で復活

だから一回実質倒産したけど、これらの手で倒産の雰囲気を消してるだけ
711ななし製作委員会:2009/11/08(日) 12:04:51 ID:ggIsUo1l
>>692
個別の再放送を除くと、1月期の独立U系深夜アニメは
秋からの継続作を含めて最大6本程度になるか
タイムテーブルがスッカスカになりそうだな
712ななし製作委員会:2009/11/08(日) 14:02:40 ID:Pmbl3emC
>>711
そもそも関東をU局でやる自体がお金がないっていってるもんだしな。
ハルヒみたいに関東がU局でも多数の地方でやれば
まだたくさん売ろうと積極的な手段に見えるけど

関東U局・テレビ愛知・サンテレビの組み合わせだと
三大都市部でローリスクローリターンでやろうとしか思ってないんだろう。

それに不況なので、そういう弱いところから淘汰されていくだろうし
713ななし製作委員会:2009/11/08(日) 15:17:27 ID:NHKZ2Nlu
U局系深夜アニメ・・・金がないアニメ

真っ先に淘汰されていくだろう
714ななし製作委員会:2009/11/08(日) 15:46:57 ID:9nLwMVOU
センコロール、DVDを7000本売ったってよ
テレビ放送自体がいよいよ過渡期かも
715ななし製作委員会:2009/11/08(日) 16:32:37 ID:OE08HQbr
>>712
MXの将来を考えれば
幹事がMBSでCBC・MXというネットも増えるかもね。
まあ、実際にあるネット体系ではあるが。
716ななし製作委員会:2009/11/08(日) 17:24:18 ID:VFoWr0nU
DVDが売れない=高画質で録画できるからだ
って考えがあるだろ

BSや地上波で録画されると売れないと思ってるなら
どんどんネット配信に移行していくんじゃない?
717ななし製作委員会:2009/11/08(日) 18:16:44 ID:BRTVxjyj
ちなみにKBSは春で深夜アニメは終了
718ななし製作委員会:2009/11/08(日) 18:26:54 ID:n+svmHoj
それとSUNは春で深夜アニメは終了
719ななし製作委員会:2009/11/08(日) 18:32:00 ID:Isxi4wZ7
>MXの将来を考えれば
>幹事がMBSでCBC・MXというネットも増えるかもね。
それはソニー系のアニプレックスのアニメだからだろ
ソニーがテレビ局の株主だし
720ななし製作委員会:2009/11/08(日) 18:32:48 ID:f/7cq6mR
テレ東以外のキー局で今放送されてるアニメって、みんな局がかかわってるでしょ
U局的なアニメの入る間が、エロを抜きにしてもないんだと思う。
721ななし製作委員会:2009/11/08(日) 23:18:45 ID:DUvJCvQh
テレビ局が関わっていてもその担当者次第でヤル気も違うだろう
それより独立U局は経営の方針転換しなければならない時期になってきているな
キー局みたいにおいそれと通販に切り替えられない上に独自コンテンツも一部の局だけだし…
722ななし製作委員会:2009/11/08(日) 23:36:28 ID:speGQB4+
>>721
独自コンテンツの乏しい
チバなんかは番販購入がメインになってくるんだろうけど
もう少し規制を緩和すれば完全枠買取のアニメ以外も受け入れられるんだろうけど
(放送基準すれすれとかをやるしかない)
723ななし製作委員会:2009/11/08(日) 23:52:46 ID:Tkd5skZi
規制緩和なんかしたら規制派に広域局攻略の足掛かりとして目を付けられて
他局も巻き込んでサクッと潰されるだけだろうな
724ななし製作委員会:2009/11/09(月) 00:10:18 ID:o272cD1X
>>722-723
規制基準もよく分からんよな
例えばTBSの場合、自社製作番組には厳しいがMBS・CBC製作作品は我関せずだし。
厳しいので有名なテレビ愛知はうみねこでの差別用語はスルーしたし

製作会社もDVD売る前提で規制する作品があるから
テレビ局の明確な基準も分からないという所が現状かな
まぁMXがBPO上等なのは分かったけどw
725ななし製作委員会:2009/11/09(月) 01:23:12 ID:6Zw+zEvo
>>722
局の受け入れ体制以前に、
根本的に番組を卸してもらえなくなったのが今の状況では?
キー系列地方ローカル局へアニメが卸されなくなったのと同じ
726e-名無しさん:2009/11/09(月) 08:01:53 ID:ZZOJscp0
DVDを売るためには、系列内地方局でも、再放送は封殺したいもの。
727ななし製作委員会:2009/11/09(月) 08:09:22 ID:Y/oYLrbp
Fate再放送してくんろー
728ななし製作委員会:2009/11/09(月) 08:12:09 ID:JfOdAB4N
再放送は番販形式なら制作者への収益になるから問題ないんじゃね
CSのアニメ専門3局なんてまさにそれだろ

DVDを効率よく売る姿勢の究極形は、最近増えている単館劇場公開なのだろうな
違法配信対策にせよ、録画対策にせよ、低コストで話題を煽るにせよ
729ななし製作委員会:2009/11/09(月) 10:48:51 ID:JfOdAB4N
↓真偽不明だけど、テアトル新宿で劇場公開していたやつだろうか?

171 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/06(金) 12:37:38 ID:6ZYbKpp9
フジ11/26(木)26:05〜28:05 東のエデン総集編
120分もなにをやるのか気になるところ
730ななし製作委員会:2009/11/09(月) 11:58:05 ID:BlHqNrXe
総集編とタレントのつまらないトークだろ 120分ぐらいすぐ経つ
731ななし製作委員会:2009/11/09(月) 16:36:46 ID:a+CZleFm
AT-X中心になるのは構わないんだが、
e2をHD化するか、スカパーHDがもっと簡単に保存できるようになればいいのにな・・・
SDだと画質悪いし、HDだと保存すらできないこの現状はな・・・
アニマッ糞とかキッズはスカパーHD以外にも2011年頃にHD化するらしいというのに・・・
732ななし製作委員会:2009/11/09(月) 16:53:01 ID:7eCol3UZ
冬以降のAT-X限定作品
冬:ちゅーぶら、れでぃ×ばと!
春:DC(ダカーポ)新アニメ
733ななし製作委員会:2009/11/09(月) 17:12:14 ID:wrogg6Fl
>>732
またゲイスクエアか
きょうのNG
734ななし製作委員会:2009/11/09(月) 17:24:08 ID:JfOdAB4N
「機動戦士ガンダムUC」の挑戦 変わるアニメのウィンドウ戦略
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1257692719/

要は脱テレビについて
735ななし製作委員会:2009/11/09(月) 19:04:10 ID:Jh7v649J
完全地デジ化で各局の視聴エリアが狭くなるのが影響してるんじゃないの
対費用効果を考えると地上波の放送自体が効率的じゃ無くなる例も当然増える
736ななし製作委員会:2009/11/09(月) 19:40:45 ID:ziSmJ0EY
ハヤテのごとく3期あるとしたらどの枠?
737ななし製作委員会:2009/11/09(月) 19:44:28 ID:dGSAYEoO
>>735
ところが関東の場合MXは例外なんだよな
スカイツリー移転でエリアが広がる可能性があるし
tvkの社長が「場合によっては裁判も辞さない」みたいな発言をしている
ttp://japanimate.com/Entry/569/
(本来は直接新聞社のソースが欲しい所だが…)
738ななし製作委員会:2009/11/09(月) 20:16:24 ID:wrogg6Fl
>>737
まあ、総務省が命令をだして、
西側にしか電波を出さないっていう可能性も否定できないが。
(愛知県域のテレビ愛知は、瀬戸にデジタルを開局させた際、
スピルオーバー対策で北と西側に電波を飛ばせなくなり、
アナログより電波がとばなくなった。
そのため愛知県内でも犬山、小牧方面や名古屋市西部では
テレビ愛知のデジタルの受信が困難な状態に。
逆に三重や岐阜はデジタル化でスピルオーバーが黙認されエリアがひろがってる。
テレビ愛知のU局アニメの減少と
東海3県の中京や三重や岐阜でのU局アニメの増大はこの影響があるのかも。)
739ななし製作委員会:2009/11/09(月) 21:07:38 ID:tihbA83C
>>737>>738
MXが方向制限掛けられた上で、MX単独や乃木坂2期方式が横行したら、千葉埼玉は一気に北関東水準まで転落するなorz
740ななし製作委員会:2009/11/09(月) 21:13:25 ID:dGSAYEoO
その前にテレビ局が…
741ななし製作委員会:2009/11/09(月) 23:38:07 ID:uEKiyo5i
>>739
あと>>738が実施されたうえでMX単独となれば神奈川でも見れなくなるわけだから
千葉、埼玉ほどではないが本数が減ると思われる

まあ、そうなれば、アニプレとジェネオン・ユニバーサル以外は
トライアングルネットを再び増やしそうな気がするが
742ななし製作委員会:2009/11/09(月) 23:57:09 ID:PTmCnuek
>>738
そこら辺は8の字エリアでテレビかチューナーさえ買えば
映る地区だと思うんだが…。
というか滋賀の端ぐらいにいるけど
昔は東海地区は見れたけど移りが悪い状態だったけど
デジタルだと普通に見えるようになった。
ただ電波が弱いので画面のノイズ?が出たり
テレビ愛知は天気が悪いととまる頻度がかなり高い。
743ななし製作委員会:2009/11/09(月) 23:57:21 ID:BlHqNrXe
エリア云々以前に2011年まで深夜アニメが・・・
来期でさえやばいのに

どんどんキー局回帰していくんじゃない
744ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:01:46 ID:Q+NZ8qJU
>>743
ただキー局は表現規制が非常に厳しいからな
エロゲ原作はやりにくいしな
(むしろエロゲ会社はそれなりにエリア確保したいのでは?)
745ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:05:16 ID:xFBgSVdr
>>744
その場合はAT-Xが参加してU局を中心に回すのではないかと。
746ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:08:11 ID:RAs9T82K
>>744
BSオンリーでいいんじゃない?
2011年なら6割ぐらいの世帯で視聴可能だろう。
747ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:17:01 ID:+vEqF23J
>>743
MBS深夜どうするつもりなんだろう
こないだまで「枠不足」と言われていたのが一転して「枠余り」になりかねないかも

とりあえずアニメシャワーは3部構成に戻すしかないか
で、ガンダム00の再放送(劇場版宣伝目的)でごまかしそう
748ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:20:49 ID:Q+NZ8qJU
>>747
もしかしたらチバ幹事のMF枠を一時的に受けるってこともあるかも
749ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:22:15 ID:fwN3cyQ1
>>748
そうなったらサン視聴不可地域の人歓喜だな
俺も含めてw
750ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:22:46 ID:IhM7xXnM
>>747
角川アニメでも誘致するんじゃない?

まあ今でも別にあまってないけどな 春からはどうかはしらんが
751ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:23:31 ID:Q+NZ8qJU
アニメシャワー来期はこうかな
超電磁砲→マクロスF[再]→ひだまりスケッチ

木曜枠
デュラララ→おおかみかくし→おお振り[再]
752ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:24:45 ID:IhM7xXnM
>>748
それはありえないだろ・・・
あれは古くからのサンテレビ水曜枠だし
753747:2009/11/10(火) 00:26:05 ID:+vEqF23J
>>750
来春以降のことを言いたかったんだが・・・>枠余り
754ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:27:35 ID:IhM7xXnM
>>753
それは失礼
755ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:30:14 ID:Q+NZ8qJU
>>753
来春はそれなりにありそうだけどな
WORKING、シャナ3期、セキレイ2期(1期はU局だったがMBS行きの予感が)
Angel Beats!、D.C.UT.S、会長はメイド様!、戦国BASARA 第二期
いちばんうしろの大魔王

この辺は来春じゃないか
756ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:42:17 ID:ubSp8OXr
超電磁砲の2クールが確定済みなんだから
MBS2010年春アニメシャワー第1部は1期同様にBASARA2期が入るのは確実
757ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:45:14 ID:ubSp8OXr
>>747
チャンネルAも終了して無駄に深夜帯の時間埋めするなら
今のまま4部体制で枠買い取らせた方がいい 問題があの枠を買い取る
ネットスポンサー次第だけどな
758ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:49:42 ID:fwN3cyQ1
>>755
そういえばセキレイってアニプレだったな
でも京阪神以外はわけわからんかもね
759ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:52:48 ID:ggqZL+1n
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の放送局が、テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知に決定いたしました。
放送日時は決定次第お知らせいたします。続報をお待ちください!

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(2009.11.10)
http://www.sorawoto.com/news/

東名阪のみとして、枠はどのあたりになる?
760ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:53:38 ID:ZAHvoq3v
BASARAのDVDCMを流したり、2月のイベント告知のスーパーをアニメシャワーのOPやマクロスFの放送中に流したりしてたから、
前期よりも力入れてるのかねMBSは
761ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:53:50 ID:ubSp8OXr
>>751
逆ネットさせないTBSに対してMBSがあてつけで けんぷSUN送りにして
TBSで再放送されるおお振りを意図的にMBSでもネット組んだのか
もしくは春から本当に2期なのか
762ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:57:41 ID:ubSp8OXr
>>760
なんにせよ CBC主導参加作品ながらもMBSの方が局クレジット順にしろ
深夜に番宣流しまくってた事 考えると MBS単独製作委員会参加作品の所
CBCが乗ってきた共同制作として乗りかかって来たようにも見える
763ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:58:11 ID:Q+NZ8qJU
>>759
ミラクル☆トレインの後だろうな
764ななし製作委員会:2009/11/10(火) 00:59:11 ID:fwN3cyQ1
>>761
おお振りはアニプレが無理やり押し込んだんじゃないの?
765ななし製作委員会:2009/11/10(火) 01:00:25 ID:Q+NZ8qJU
来期の木曜枠
Angel Beats!→会長はメイド様!→(TBSからのネット)

アニメシャワー
戦国BASARA 第二期→WORKING!!→セキレイ2期
かな
766ななし製作委員会:2009/11/10(火) 01:01:34 ID:c2qOD/4w
また いつものサン送りの人かw 
いい加減BSTBSみろよ
767ななし製作委員会:2009/11/10(火) 01:01:54 ID:ubSp8OXr
>>764
アニプレがTBS/MBS両局にネットスポンサーで入ってきた
となると2期製作への先駆け再放送にも取れる
768ななし製作委員会:2009/11/10(火) 01:21:42 ID:j0mONTTK
おお振りはドラマ云々って話じゃなかったけ?
2期やろうにも原作が1期最後で初戦やってた夏大予選の決勝すら始まってないからなぁ
769ななし製作委員会:2009/11/10(火) 01:32:29 ID:85R6vGiJ
ささめき→バカテス、あらし→はなまる、ミラトレ→そらおんか
予想通りすぎるな
770ななし製作委員会:2009/11/10(火) 03:35:35 ID:CeeQz4cM
よく考えてみたら
独立U局アニメが激減するってことはAT-Xの新作も減るってことだよな
独占アニメが増えそうだとはいえ、減る数をカバーしきれていない
加えてテレビ東京発の新作も根本的な数が減っているわけだし

新作目当てで加入している人にとっては費用対効果が悪くなりそうか
771ななし製作委員会:2009/11/10(火) 13:15:27 ID:KMBDVyKY
来期のAT‐X独占はちゅーぶら、れでぃ×ばと!。クェイサーはまだなんともいえないな
春以降もダカーポの新アニメが独占っぽい。春はU局アニメの本数が冬よりさらに減るみたいだから
772ななし製作委員会:2009/11/10(火) 16:26:41 ID:ggqZL+1n
『バカとテストと召喚獣』
AT-Xでも放送決定

2010年1月14日(木)スタート
毎週(木)11:00/23:00
毎週(月)17:00/29:00
【30分×1話】

ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/2517/new

TX系では、『ささめきこと』の後番?
773ななし製作委員会:2009/11/10(火) 16:33:31 ID:iFWlfGtC
>TX系では、『ささめきこと』の後番?

少なくともTXはそれで確定
774ななし製作委員会:2009/11/10(火) 17:00:38 ID:vRutSfWh
テレビ北海道消えろ。
深夜アニメ放送しないなら存在価値ゼロだろ。
775ななし製作委員会:2009/11/10(火) 17:16:10 ID:KMBDVyKY
460 名前:ななし製作委員会 :2009/11/10(火) 17:06:24 ID:vRutSfWh
>>459
・テレビ東京6局ネットの枠は消滅予定
・春からすたちゃは地上波完全撤退
・また、全ての局でアニメ枠激減が予想される
776ななし製作委員会:2009/11/10(火) 17:34:18 ID:iFWlfGtC
AT-X、年越し編成で「かのこん〜真夏の大謝肉祭〜」
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/2478/new

#1
2009年12月31日(木)
23:00〜23:30
#2
2009年12月31日(木)
24:30〜25:00
※視聴年齢制限あり※
777ななし製作委員会:2009/11/10(火) 17:36:10 ID:dVcI88Jx
>>774
テレビせとうちの立場は…
778ななし製作委員会:2009/11/10(火) 17:39:59 ID:hgfb9KZh
バサラ2期は地上波なのか?
779ななし製作委員会:2009/11/10(火) 17:43:57 ID:YRORIjeo
>>742
>滋賀の端ぐらいにいるけど昔は東海地区は見れたけど
>映りが悪い状態だったけどデジタルだと普通に見えるようになった。

アニメとかテレビ東京系とか抜きで、マジで羨ましい。
俺のところ、朝日と読売(毎日・産経×)のテレビ欄に名古屋の広域4局
(+MTV)の番組表が載ってるから、つい気になるんだよな…
映るはずも無い地域だけどw ただ、ものごころついた時期から気にしていたよ、
地元のテレビ局の番組はつまらなかったりするから、なおさらね。

ただ実際映るようになると、ブロックノイズとか天気が悪いととまる頻度がかなり高くなるのを、相当気にするようになるんだろうけど。
780ななし製作委員会:2009/11/10(火) 17:47:39 ID:vRutSfWh
>>777
ご愁傷様です
>>779
滋賀民ってテレビ愛知とテレビ大阪どっち受信してるんだ?
781ななし製作委員会:2009/11/10(火) 17:52:48 ID:KMBDVyKY
>>778
少なくとも地上波はないと思う。ダカーポすらAT-X限定なんだから
782ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:02:13 ID:y7/e1Egf
だからゲイスクエアは
ダ・カーポがAT限定になるという、公式な情報をだせ
783ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:09:48 ID:KMBDVyKY
ぼくはVじゃないけど、アスラク2を最後にU局スタチャ枠消滅、それから「春からすたちゃは地上波(深夜)完全撤退」という話が次々とでてくる。そうするとAT-Xしかありえないだろう
784ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:34:07 ID:1IOViyFB
>滋賀民ってテレビ愛知とテレビ大阪どっち受信してるんだ?
テレビ大阪は逆立ちしても映りません
通常は、びわこ放送でテレビ東京系のアニメ番組を視聴
KBS京都で独立U局系のアニメを視聴
785ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:34:57 ID:iFWlfGtC
tvk名物土曜アニメマラソンって下手すると

2430 通販
2500 通販
2530 通販
2600 通販
2630 超電磁砲
2700 キャラディ

って感じになる可能性もあるのか
786ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:38:56 ID:8sDXiIry
787ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:40:45 ID:y7/e1Egf
>>785
チバの日曜枠は
通販→おまもりひまり→
ダンスインザバンパイアバンド→キャラディで悪くないんだけどな
788ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:41:59 ID:KMBDVyKY
>>785
まあそういうことになっちまうね。中には枠全廃という地方もあるだろうから、みられるだけありがたく思え、ということ
789ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:42:33 ID:8sDXiIry
シャングリ・ラ DVD7巻以降は単巻発売中止?DVD最終12巻は2010年6月25日予定のはずが
コレクターズエディションを来年3月に発売

ソフマップAM館にて:

「発売中止のお知らせ」
DVDアニメ「シャングリ・ラ」7巻以降のタイトルが、急遽発売中止となりました。

7巻以降ご予約のお客様は予約金の返金対応をさせて頂きます。
5階スタッフまでお気軽にお声掛け下さい。

これに伴い全巻購入特典は、1巻から6巻までのご購入と変更させて頂きます。

お客様にご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありません。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org348406.jpg

アニメイトショップからは7巻以降の商品ページが消え、その後の巻をBOX化した
コレクターズエディションのページが…

DVD TV シャングリ・ラ DVDコレクターズエディション ¥36,750(税込)
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/dvd/shc/0/cmc/4125645/

GONZO、ついに資金がショートしましたか?  深夜アニメのビジネスモデルは崩壊しましたね
790ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:44:13 ID:iFWlfGtC
さすがにDVD-BOXと会社の経営状況云々はこのスレと関係ない
791ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:48:18 ID:KMBDVyKY
大いに関係あり。アニメの脱深夜、脱地上波が大きな流れになるだろうね
792ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:57:36 ID:q37dmGHs
>>761
過剰な表現規制で面白味に欠けるから、MBSはT豚S製作作品をネットしたくないのでは?

アニプレがひだまり、おお振りから手を引いたら、全部サン送りも有ると思う。
793ななし製作委員会:2009/11/10(火) 18:59:21 ID:fwN3cyQ1
MBSとしては金出して枠買ってくれるんだから
放送したくないはずないだろ
794ななし製作委員会:2009/11/10(火) 19:01:46 ID:5QXKV8w7
795ななし製作委員会:2009/11/10(火) 19:09:23 ID:ggqZL+1n
>>584
「デュラララ!!」公式サイト情報
MBS 1月7日スタート 毎週木曜深夜1時25分〜
TBS 1月8日スタート 毎週金曜深夜1時55分〜
CBC 1月13日スタート 毎週水曜深夜2時00分〜

※放送日時は告知なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。

デュラララ!!(2009/11/10)
http://www.durarara.com/news/#n15
796ななし製作委員会:2009/11/10(火) 19:10:26 ID:YRORIjeo
携帯でこのスレを見てみると(2430〜2600の部分のみ)、
>>785ってWTVの毎日の番組編成かとオモタ
797ななし製作委員会:2009/11/10(火) 19:57:33 ID:KMBDVyKY
結局、アスラク2の後枠はスタチャの完全撤退、完全放出によりアニメ枠完全消滅ということだな。再放送も無理っぽいし。これによりダカーポ新アニメはAT-X限定となったわけだ
798ななし製作委員会:2009/11/10(火) 20:13:16 ID:y7/e1Egf
>>797
ダ・カーポはいつATでやるんだよ
前作まではすべてキッズでATでの遅れはまだ1個もやってないぞ
799ななし製作委員会:2009/11/10(火) 20:26:20 ID:fwN3cyQ1
>>798
かまうなかまうな
調子に乗るだけだぞ
800ななし製作委員会:2009/11/10(火) 20:26:32 ID:KMBDVyKY
春じゃないの?正式発表を待とう
801ななし製作委員会:2009/11/10(火) 20:40:06 ID:c7buay95
それなら漏れらでヴイスクエアを犯罪者に仕立てようぜ
802ななし製作委員会:2009/11/10(火) 20:50:00 ID:hgfb9KZh
なんとかスクなんとかは何が目的なんだろう。
釣りにしては駄目すぎる。俺のほうがうまく釣れるぞ。
803ななし製作委員会:2009/11/10(火) 20:56:54 ID:Q64ryPTq
>>794
バカテスのテレ東以外の放送時間載ってる?携帯だから見れない・・・
804ななし製作委員会:2009/11/10(火) 21:00:49 ID:xFBgSVdr
>>803
テレビ大阪 1月8日(金) 27:35〜
テレビ愛知 1月6日(水) 26:58〜

すべて『ささめきこと』の後番でいいはず。
805ななし製作委員会:2009/11/10(火) 21:17:06 ID:kw1UsK3C
>>804
http://www.onsen.ag/blog/?p=6904

テレビ東京 1月6日より毎週水曜日 深夜2時20分〜
テレビ大阪 1月8日より毎週金曜日 深夜3時35分〜
テレビ愛知 1月6日より毎週水曜日 深夜2時58分〜
AT-X 1月14日より
毎週木曜日 11:00〜/23:00〜
毎週月曜日 17:00〜/29:00〜

ここにも書いてあるね
806ななし製作委員会:2009/11/10(火) 23:15:57 ID:KMBDVyKY
深夜アニメの時代は終わったということだな
807ななし製作委員会:2009/11/10(火) 23:18:58 ID:MZgTMyxE
福岡逝ったああああああああwww
wwwwwwwwwwwwww
808ななし製作委員会:2009/11/11(水) 04:00:29 ID:OTIozxGT
>>689
悲しいかな、岡山・香川は1本(夏のあらし春夏冬中)のみだ。
来年1月も1本くさい。BS11やBS-TBSをアテにするしかない
809ななし製作委員会:2009/11/11(水) 04:09:15 ID:xogPYbJU
来年春には0本になるよ
810ななし製作委員会:2009/11/11(水) 08:08:51 ID:qEUCJXjo
【コラム】アニメは次の成長モデルを作れるか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1257870450/
811ななし製作委員会:2009/11/11(水) 11:29:18 ID:lqB44mmV
BSCS大勝利でいよいよ都会に住む意味が無くなるのか・・・
独立U局(笑)

まあアニメ見ることを止めた俺には関係ないかww
812ななし製作委員会:2009/11/11(水) 12:38:23 ID:xogPYbJU
そういうことになってしまうね。冬のAT-X限定はちゅーぶら、れでぃ×ばと、春は現時点ではダカーポ新アニメ
813ななし製作委員会:2009/11/11(水) 12:47:19 ID:a88g22Y5
かのこんでエロ系は、CS限定でも売れる事が証明されたからな。

エロ系はCS限定の流れは止まらないし
関東のみみたいな資金が弱いのは消えるだろう。

結局は東名阪の格差がなくなり
北関東南関東とサンありとサン無しの格差が是正された。

ただし東名阪とそれ以外の格差は広がった感じがするな
814ななし製作委員会:2009/11/11(水) 12:57:42 ID:xogPYbJU
ちゅーぶらがAT-X限定というのはまだわかる。でもれでぃ×ばと、ダカーポまでも限定というのは理解しがたい
815ななし製作委員会:2009/11/11(水) 13:26:55 ID:JUuMJaRN
金が無ければ少しでも金が入るAT-X限定も選択肢としてはありだと思うぞ
816ななし製作委員会:2009/11/11(水) 13:37:33 ID:xogPYbJU
なるほど。でもれでぃ×ばとはなんでわざわざ「ほか」をつけたのだろう
。やらないのなら最初からいらなかった。それからダカーポは地上波でやってくれると思ってたのに
817ななし製作委員会:2009/11/11(水) 14:53:08 ID:6NFPcc9p
可能性としては充電ちゃんみたいな時差ネットも有り得るんじゃないの
818ななし製作委員会:2009/11/11(水) 14:59:08 ID:xogPYbJU
それもなさそう
819ななし製作委員会:2009/11/11(水) 15:09:37 ID:uNybgjzj
怪盗レーニャ参上!!

KDDI×角川グループ×アップフロントグループがタッグを組んでアニメを製作!

ボイスキャストは田中れいな!さらに豪華スタッフが制作を担当!

「週刊ザテレビジョン」「月刊ザテレビジョン」「月刊Newtype」「少年エース」「コンプティーク」で
連載中の4コマ漫画「怪盗レーニャ」がついにアニメ化!
(中略)
総監督・絵コンテは「スレイヤーズ」「トライガン」の作画監督・サムシング吉松、脚本は「ネギま!?」「地獄少女シリーズ」のシリーズ構成・金巻兼一、音響監督は「シャーマンキング」「機動戦士ガンダム00」の監督・水島精二、という豪華制作陣にてお送りします。
(中略)
2010年1月8日(金)24時50分よりKBCテレビ(九州朝日放送)にて放送開始予定(全12話)。
なお、放送後にKDDIが提供する映像サービス(LISMO Video Store/MOVIE SPLASH)でも配信を行います。


http://www.helloproject.com/news/0911111400_musume.html
http://www.reinya.jp/
820ななし製作委員会:2009/11/11(水) 16:46:46 ID:AgaN7CDA
>>816
ネット配信を想定しての表記じゃね?少なくとも地上波ではない。仮にあるならATX、U局系にてという表記になる
DCはスタチャそのものが深夜アニメ事業から撤退しているから仕方ない
821ななし製作委員会:2009/11/11(水) 20:12:02 ID:xogPYbJU
なんだそういうことだったのか
822ななし製作委員会:2009/11/12(木) 02:23:59 ID:S6ix099z
冬の本数的には一昨年並だけどATX独占が最大5つありそうだから激減したように思う
823ななし製作委員会:2009/11/12(木) 05:53:31 ID:oj5N8FbW
まず決まっているAT限定作品はちゅーぶら、れでぃ×ばとだけど残り3本は何?
824ななし製作委員会:2009/11/12(木) 07:42:06 ID:+s11n0Kr
今のところ遙かなる3が公式でAT-Xしか表記してないな
あとはクエイサーが内容的にAT-Xのみになる可能性ありってなとこかな?
もう1本はわかんね
825ななし製作委員会:2009/11/12(木) 09:10:59 ID:rI/mLtuY
AT-Xのみで2クール作品ってあったっけ?
隔週で期間は2クールだった無限の住人除く
826ななし製作委員会:2009/11/12(木) 12:29:47 ID:SC0oC6mO
U局系は本当に少ないな。
フジ深夜2
TBS深夜2
テレ東深夜?
日テレ1〜2
以外は本当にないな
827ななし製作委員会:2009/11/12(木) 13:59:31 ID:+WG3o1ob
2009.11.12  「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の放送開始日時が決定!

テレビ東京 1月4日より毎週月曜日 深夜1:30〜(初回は深夜2:00〜)
テレビ大阪 1月8日より毎週金曜日 深夜2:35〜
テレビ愛知 1月6日より毎週水曜日 深夜1:58〜

※放送日時は予告なく変更になる場合があります。
828ななし製作委員会:2009/11/12(木) 14:38:57 ID:llgCvYLk
>>827
ソ−ス
ttp://www.sorawoto.com/news/index.html#091112_02

TX、TVOは「非アニメ(旧宇宙にかける少女)」の後枠
TVAは「うみねこのなく頃に」の後枠
829ななし製作委員会:2009/11/12(木) 14:43:25 ID:q2B26Euv
ミラクルトレインの後枠じゃないんだな
830ななし製作委員会:2009/11/12(木) 14:50:26 ID:+G5jD6ne
アニプレだと夏目友人帳とかやってた枠だな
831ななし製作委員会:2009/11/12(木) 15:10:09 ID:E2Wsl1xQ
来年の曜日配列だと、
1月1週目開始・3月最終週終了で13話分やろうとすると
月〜水しか選択肢がないんだな(1/3は正月編成で不可という前提)
832ななし製作委員会:2009/11/12(木) 15:27:29 ID:E2Wsl1xQ
刀語公式サイトのお知らせ欄、
オフィシャルガイドブックの記事に
「西尾維新×12ヵ月×全国=大河アニメ」
と書いてある

CSやBSでやる場合、わざわざ「全国」って書くかね?間違ってはいないけどさ

以前宣伝マンブログか何かで「放送局は大々的に発表する」って勿体ぶって書いてあったし、
NHK地上波も有り得るんじゃないかねぇ?
833ななし製作委員会:2009/11/12(木) 16:15:03 ID:z+6uk4jk
>>827
>テレビ愛知 1月6日より毎週水曜日 深夜1:58〜
アニプレやっちまったな・・・
834ななし製作委員会:2009/11/12(木) 16:27:01 ID:E2Wsl1xQ
そうか、デュラララと丸被りじゃないかw
835ななし製作委員会:2009/11/12(木) 16:27:21 ID:SC0oC6mO
テレビ愛知になんかあるん
836ななし製作委員会:2009/11/12(木) 16:28:35 ID:Jjc5V/CM
デュララララララと被ってんじゃねーよ愛知
837ななし製作委員会:2009/11/12(木) 16:29:21 ID:SC0oC6mO
三個被ったら問題はあるが二個なら問題ないだろう。
それとも未だにビデオで録画してんのか?
838ななし製作委員会:2009/11/12(木) 16:36:51 ID:z+6uk4jk
>>837
そういう問題じゃなくて、アニプレ製作作品が丸被りってことよ。
アニプレ的にヤバイでしょこれw
839ななし製作委員会:2009/11/12(木) 16:56:06 ID:w7qyfsTw
>>838
キー局だとちと問題だが、キー局じゃないから問題ないんじゃない?
840ななし製作委員会:2009/11/12(木) 17:37:34 ID:aMWv5XZE
キー局だとしても何の問題もない
>>839はバカ
841ななし製作委員会:2009/11/12(木) 17:56:00 ID:oj5N8FbW
結局、れでぃ×ばとの「他」は何だったんだろうな。AT限定ならば最初からこんな表記しなければいいのに
842ななし製作委員会:2009/11/12(木) 18:18:08 ID:PvCqbGGv
>>832
BS2じゃね? NHKの新作はBS2からやる場合があるから
843ななし製作委員会:2009/11/12(木) 18:25:18 ID:+WG3o1ob
教育エリンとかBS2花咲ける青少年とかの後枠は新作じゃないのかな?
これまでのNHK新作だと放送開始のかなり前に製作発表あった様な

BSフジのアン枠も次が出てないから消えるのかね
844ななし製作委員会:2009/11/12(木) 19:20:39 ID:BE9vSJP6
>>841
知るかそんなもん
845ななし製作委員会:2009/11/12(木) 19:27:24 ID:nGmx1/zd
>>841の他はチバテレビらしい…
846ななし製作委員会:2009/11/12(木) 19:36:44 ID:Joh2ESeM
TVOの金曜は2時35分からソラノヲト、3時35分からバカテスなのか
3時5分からは何やるんだろう
はなまるは火曜だしキルミン再放送は土曜だし
U局アニメを持ってくるのか?
847ななし製作委員会:2009/11/12(木) 19:51:21 ID:BE9vSJP6
>>845
ソース
848ななし製作委員会:2009/11/12(木) 20:27:14 ID:5zY3f1fR
東名阪以外は壊滅的だな
849ななし製作委員会:2009/11/12(木) 20:39:06 ID:lxwJli7b
>>832
俺の予想では、化物語で気を良くした関係者が
ハルヒ並の多数の地区で放送して、今回も売上増を狙ってるのでは?

個人的に
刀・化(再)・化(再)・化(再)というサイクルでやると思ってる。
化物語りの未放送の地区でまだまだ売りたいという戦略と
放送時期はまだ分からないけど、早期のDVD・BDBOXの
発売の可能性もあると思ってる。
850ななし製作委員会:2009/11/12(木) 20:43:32 ID:gh95Uhg4
>>849
最終の4ヶ月(未放映分もやるなら5ヶ月)はいいけど、それ以降の7〜8ヶ月はどうするんだ?

NHKのほうが可能性高そう
851ななし製作委員会:2009/11/12(木) 20:57:30 ID:lxwJli7b
フジ
のだめ:東・名・阪

テレ東
バカテス:東・名・阪
はなまる:東・名・阪
ソラノオト:東・名・阪

TBS
デュララ:東・名・阪
おおかみ:東・名・阪
ひだまり:東・名・阪

テレ朝
プリキュア:東・名・阪・全国

U局
ダンス :東・名・阪(南関東・サンのみ)
おまもり:東・名・阪・九(南関東・サンのみ)←生徒会の後番組と予想


BSデジのみ
COBRA THE ANIMATION

CS・ネットのみ
れでぃ×ばと!
チャウダー
ちゅーぶら!!
遙かなる時空の中で3
聖痕のクェイサー

未定
刀物語

こんな感じでいいのかな?
852ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:02:43 ID:iXHTwPSk
のだめBSいれてやれ
853ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:07:24 ID:rI/mLtuY
>838
福岡は京アニがかぶってたことあったよ
854ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:10:01 ID:lxwJli7b
冬アニメで思ったけど、U局がかなり減ったな。
まあ夏・冬は比較的弱いとは思うけど
U局で秋から始まって2クールって何かある?
もしかして全部1クールかな?
855ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:14:39 ID:rI/mLtuY
>852
BSなら、TBS2作も確実にやるでしょ

>851
ちょw刀物語w化と混ざってるw
あと5分枠だけど、
KBC・au携帯オンリーのレーニャ
BS(WOWOWノンスク)のみで放送のキュ−ピー
856ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:19:17 ID:llgCvYLk
>>854
>U局で秋から始まって2クールって何かある?
おそらくレールガンとキディ
857ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:20:48 ID:rI/mLtuY
+サンレッド2期
858ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:29:52 ID:FyxhVdW4
>>851
もしこうなるとするとKBS悲惨だなー
6本からキディ1本に…
859ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:34:48 ID:09MRkdcH
>>843
花咲ける青少年の方は去年のマ王と一緒で4月までじゃないの?
見れないからよくわからないけど
そういや水曜にやってるメジャーの方は後番組はスポンジボブか何かにでも決まってるのかな?
860ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:39:55 ID:lxwJli7b
>>858
KBSというか関東U局の深夜帯がガラガラだ。
まあ、北関東と南関東と、関西と大阪神戸のみとの格差は
減ったけどな。

冬は、とりあえずおおかみかくしでも見ようというくらいしかないな。
ハガレン・こばと・君届の3個しか残らない
個人的な事だけどさ。
861ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:41:33 ID:PvCqbGGv
ところで ytv来期2部になるのか
まあ この冬は1部だったし別にいいけど
862ななし製作委員会:2009/11/12(木) 21:48:00 ID:FyxhVdW4
>>860
ああそうか、関東はU局の本数が半端ないもんね
>>851の通りだとすると、継続作品含めても多いところで週4本になるのか
SUNも3本だもんなー
863ななし製作委員会:2009/11/12(木) 22:22:18 ID:qQnFJCzK
U局アニメはエロいの多いし減ったほうがいい
864ななし製作委員会:2009/11/12(木) 22:27:39 ID:oj5N8FbW


>>858
でもKBSは春で深夜枠全廃なんだろ?
865ななし製作委員会:2009/11/12(木) 22:37:24 ID:NzeeEyxp
しゅごパーティー連動企画(12月〜3月まで)
パーティー3月で終了して4月から新シリーズ?
866ななし製作委員会:2009/11/12(木) 23:25:05 ID:oj5N8FbW
結局、U局スタチャ枠(アスラク2後)は完全消滅なんだな。いくらなんでも再放送くらいはあると思ってたのに・・・
867ななし製作委員会:2009/11/12(木) 23:51:41 ID:qQnFJCzK
何か問題でも?
もうアニメは中国に任せとけ
漫画の日本
アニメの中国
ゲームの韓国
868ななし製作委員会:2009/11/12(木) 23:57:08 ID:YDGu6StW
>>866
D.C.UT.Sは、AT-X限定は考えにくい気がする
まだその前までがスタチャンXにも来ていない

そしてCSはキッズだった

よって
チバの日23:30は1クールのみ消滅、4月から
D.C.UT.Sとみている
(サーカスはそれなりにエリア確保したいだろう)

あとセキレイ2期はどこになるんだ?
アニプレでAT独占はないだろう
(むしろ独占ならアニマに回すと思う)



ID:oj5N8FbWは無視するように
869ななし製作委員会:2009/11/13(金) 00:03:09 ID:IDznPjsp
>>868
なるほど、言われてみれば。でもそう甘くはないと思うよ。ただセキレイはMBSなどでやりそうな気がする。ただ春以降は冬よりも減るそうな
870ななし製作委員会:2009/11/13(金) 00:06:50 ID:Yw+MJzzy
>>869
現実的な線だと
東名阪限定で1期と同じ局
(ただし関西はMBSに変更って形かな)
>セキレイ

ID:IDznPjspはヴイスクエア
871ななし製作委員会:2009/11/13(金) 00:15:31 ID:Cw1k+SaC
>>870
そう思うならレスするなよ・・・
872ななし製作委員会:2009/11/13(金) 00:33:13 ID:IDznPjsp
>1クールのみ消滅、4月か>ら
> D.C.UT.S

前例がないのでまずなさそう。ところでD.C.UT.Sっ何?確かBL系のやつだったはず
873ななし製作委員会:2009/11/13(金) 01:07:26 ID:BL2RGYmK
普通にダメポつーの3rdseasonってことじゃないの
874ななし製作委員会:2009/11/13(金) 04:38:11 ID:Z5pJ/hI1
アニメ事業終わったな
875ななし製作委員会:2009/11/13(金) 06:00:55 ID:IDznPjsp
>>874
完全に終わったね。もう打つ手なしだね。来年は年間で50本に満たないのは確実なのだから
876ななし製作委員会:2009/11/13(金) 08:03:38 ID:OY/pxfSm
OVA「To」
TBSとBS-TBSにて放送決定
ソースは公式サイト

TBS
11/26(木)夜2:59〜3:35
12/3(木)夜2:59〜3:35
12/10(木)夜2:59〜3:35
12/17(木)夜2:59〜3:35
BS-TBS
11/24(火)夜10:00〜10:54
11/25(水)夜10:00〜10:54

時間表記は公式に準拠
地上波は水曜か木曜深夜・・・なのは直後か、にゃんこいの後だな
BSは紀行番組の枠
877ななし製作委員会:2009/11/13(金) 08:26:09 ID:UxZN/Vwc
この地点で地上波の局が出てこない作品は地上波ではやらないだろうな

最初は大概、チバテレビ他U局系〜と出て
後で追加されるからな
878ななし製作委員会:2009/11/13(金) 12:33:24 ID:zOvjULIx
879ななし製作委員会:2009/11/13(金) 15:39:01 ID:TEn13+Qc
テレビ東京日曜朝9時枠
2010年2月にバンクーバー五輪中継があるため、金田アキベイブレード、齋藤綾夏ジュエルペット、入野クロスゲームが1回休止の可能性あり
その、テレビ東京日曜朝9時の調整枠を使って、金田アキベイブレード、齋藤綾夏ジュエルペット、入野クロスゲームの1時間スペシャルを1月から3月までの間どこかでやるらしい…
880ななし製作委員会:2009/11/13(金) 15:44:57 ID:mHLGdXv+
フェアリーテイル再放送のとこが調整枠?
881ななし製作委員会:2009/11/13(金) 16:52:45 ID:OY/pxfSm
セキレイ2期、1月開始だったものが春まで延期・・・という話がもし本当なら
MXで1期の再放送を穴埋めでやるんじゃないかね
本放送と同じ枠が空くから
882ななし製作委員会:2009/11/13(金) 17:22:46 ID:64anTv0y
セキレイは関東が1期と同じ枠、
関西・東海はレールガンの後枠かな
(関西・東海は局変更)
4月なら綺麗に枠が開く
883ななし製作委員会:2009/11/13(金) 20:10:02 ID:Cw1k+SaC
関西はUからMBSに上がった実績はない
それどころか TBS製作とはいえアニプレ作品の
009-1をKBS送りにしたぐらいだからな・・・
884ななし製作委員会:2009/11/13(金) 20:15:45 ID:WnY7wLoU
サンテレビが月火木に2本、水金日に1本枠あるんだからそのどっかにセキレイ入れるんじゃないかな?
シャワーだと払うお金が増えるし
885ななし製作委員会:2009/11/13(金) 20:51:07 ID:ai5upCnR
>>884
ただ、MBSとサンだと2000万と1200万ぐらい
視聴人口に差がないか?

関西でサン送りなのは値段が安いのもあるけど
名古屋でいうテレビ愛知の役割をテレビ大阪が果たしてないし
関西でそれに準ずる局がないからね。
886ななし製作委員会:2009/11/13(金) 20:58:54 ID:FPM572VM
>>885
大阪884万、兵庫559万
887ななし製作委員会:2009/11/13(金) 20:59:07 ID:Cw1k+SaC
>>885
主要3政令市を押さえてたらそれでいいんじゃない そういう考えの会社多いし
余裕のあるところは2局買って4政令市を押さえる
それでもMBSより安いと思う
888ななし製作委員会:2009/11/13(金) 21:08:24 ID:WnY7wLoU
>>885
でも阪神間をカバーできたら十分ってとこが多いからサンアニメが多いんじゃない?
今まで1期をサンでやったアニメは2期もサンなのばっかだから、
セキレイが2期でMBSに移動って可能性は低いんじゃないかと思って
889ななし製作委員会:2009/11/13(金) 21:11:22 ID:HfnkB5NT
>>888
KBS切られないよな…?
1期やって2期やらないのはもうやめてくれ
890ななし製作委員会:2009/11/13(金) 21:15:04 ID:wqmjl3J3
フェアリーテイル再放送っていつまでやるんだ
891ななし製作委員会:2009/11/13(金) 21:15:29 ID:Cw1k+SaC
>>889
つうかさ いい加減辞めようよ
予想するのはまだしも そういう嘆くのはさ・・・
またいつものバカが沸くだろ・・・
892ななし製作委員会:2009/11/13(金) 21:21:19 ID:HfnkB5NT
>>891
了解しました
そうだよなーこういうのが餌になっちゃうんだよな
すまん
893ななし製作委員会:2009/11/13(金) 22:13:36 ID:ofKTfTEi
>>879
現地との時差を考えろ
あとクロゲは全51話予定
894ななし製作委員会:2009/11/13(金) 22:55:18 ID:46g1ChRV
アニメを関西広域よりサンでやってくれないと困る人がいます。
895ななし製作委員会:2009/11/13(金) 23:04:30 ID:stAiVlVR
>>894
岡山・香川・高知・鳥取のケーブル受信者か
(鳥取はABCなら代替可能)
896ななし製作委員会:2009/11/13(金) 23:43:31 ID:t9TLxL4s
>>881-882
関東でもMXはコルダ再放送の後番組になりそうかも
(1期の時はMXだけ極端に放送日が早かったから
流石に今回は足並み揃えそうかも)
897ななし製作委員会:2009/11/13(金) 23:59:25 ID:732Xa81F
>>885
MBSがT豚S製作の作品を、定期的にサン(U局)送りにするのは
建前:自局で放送可能な作品を譲る事で、U局に恩を売り良好な関係を築く。
本音:放送価値の無い、T豚Sの駄作を排除したい。
898ななし製作委員会:2009/11/14(土) 02:10:22 ID:t+4enowK
サンテレビは遅れネット来るんじゃないかな
ホワイトアルバム
あれ もともと大阪のアクアプラスの会社製作だよなゲーム

DVD売れてないみたいだが PS3も出るし 1月とかに2クールやりそうな気が
899ななし製作委員会:2009/11/14(土) 03:54:19 ID:h09hdo/P
>>890
元は「探偵天使ドラゴネット」が無くなったためだったか。
別途何らかのスポンサーが見つかり次第って所でしょうね。
900ななし製作委員会:2009/11/14(土) 07:36:21 ID:I/DgfRvB
YABあたしンちの後はご姉弟物語じゃなくて電王のようだ
901ななし製作委員会:2009/11/14(土) 10:51:03 ID:EPlMg0s8
>>895
だからゲイスはサンに一本化してほしいのか。
902ななし製作委員会:2009/11/14(土) 12:01:25 ID:6E5ks1NK
関西は関西Uを4つとったほうがみれる人口多いんじゃないかな。
(サン、KBS、和歌山、奈良)
びわ湖はKBSとほぼ重複するので除外。
大阪の能勢と滋賀の一部が確保できないが
サンテレビの区域外再送信エリアがそれを上回る。

関東は茨城(北関東最大の300万)を確保出来ないのでU局6つを確保しても不十分。
茨城にU局があったら北関東2局よりはネットする作品多かったかも。
(奈良並かな)
903ななし製作委員会:2009/11/14(土) 12:12:47 ID:bKgvsjhz
この今まで以上に不況になった業界に
そんな金は無い
904ななし製作委員会:2009/11/14(土) 12:23:21 ID:mIxO4Yj+
局への納入の手間やコストを極力カットした結果が近年の放送網なんじゃないの

それを更に推し進めて、テレビから単館劇場に移ってるのが現在
905ななし製作委員会:2009/11/14(土) 14:18:56 ID:lnXPkdef
>>902
そのネットワーク、つい先日まであった訳だがw
アニメの話題は抜きにして、KTVやABCがネットしない東京キー局の番組などでその4局ネットが恒常化してくれたらな…
SUN・KBS止まりがほとんどだったり(中央競馬中継で+TVN)。
906ななし製作委員会:2009/11/14(土) 15:05:16 ID:tTItIikv
>関東は茨城(北関東最大の300万)を確保出来ないので
茨城南部は、チバかテレ玉でカバー
北部の田舎はどーでもいい
東京にも出ないしな
907ななし製作委員会:2009/11/14(土) 15:12:53 ID:6E5ks1NK
>>906
県都の水戸は無理だね。
土浦以北でU局再送信してるのは日立のみ
しかも、日立のCATVはデジタル放送をサイドカットでアナログ送信してるので、
7月期でまともに見れたのはMXのハルヒととちテレのGAだけだという。
908ななし製作委員会:2009/11/14(土) 16:02:29 ID:mIxO4Yj+
ひょうたん書店準公式サイトに興味深いことが書いてある

鹿児島テレビで咲が始まるのは、枠が始まって以来初めての「局側の強い意向」なんだと
スポンサー側としては別のタイトル購入を準備していたそうな
909ななし製作委員会:2009/11/14(土) 16:22:10 ID:9e/7QNsL
茨城はチバが石岡、群馬はテレ玉が渋川辺りまでで赤城山南面だとtvkまで映るそうだ
栃木は国道50号以南までしか玉かチバが安定受信できないみたい
910ななし製作委員会:2009/11/14(土) 17:43:59 ID:gdqM6WKT
>>879
おまえまだ2003年末のベイブレードGレボ&コロッケの1時間スペシャルを根に持ってるのか
911ななし製作委員会:2009/11/14(土) 18:42:39 ID:hjRklgRJ
シャナ3期もOVAみたいだね
912ななし製作委員会:2009/11/14(土) 19:38:16 ID:qjHG82uv
>>911
ゲイスクエア ソース出せ おう はやくしろ
913ななし製作委員会:2009/11/14(土) 19:44:35 ID:hjRklgRJ
KBSは来年春で深夜アニメから完全に手を引く。全国的な深夜アニメ枠再編のため。他にも秦にゃアニメから手を引き地方局がかなり出る
914ななし製作委員会:2009/11/14(土) 19:51:24 ID:qjHG82uv
枠買い取りなのに 
手を引くとか 相当知能がひくいなw
知能指数50切ってるだろ 
ゲイスクエア
915ななし製作委員会:2009/11/14(土) 23:32:55 ID:plr5fXWb
http://www3.nhk.or.jp/anime/erin/

2010年1月1日〜3日、教育テレビで「獣の奏者 エリン」を集中放送する予定です。
詳細は後日、このページに掲載します。
<放送時間:1月1日(金)午前9:30〜11:57、2日(土)午前9:15〜11:42、3日(日)午前9:45〜午後1:50>


全22話分のセレクション?
916ななし製作委員会:2009/11/14(土) 23:42:12 ID:vitdzWW2
>>906
現状でU局げ減る傾向にあるし
U局になっても、MXのみかMX+KBSだろう。

千葉埼玉でさえ、田舎の地域は捨ててもいいと思われる。
917ななし製作委員会:2009/11/15(日) 00:43:32 ID:xiXNIRUP
まあ 妄想はともかく KBSはアニメなくても 強烈な面子の株主と競馬があるからな
阪神のSUNとMX 情報番組のtvkとともに 生き残ってはいくでしょ アニメが仮にU局消えたとしても

問題は千葉埼玉だわな・・・アニメが根幹事業なんじゃない 今のところ
918ななし製作委員会:2009/11/15(日) 02:22:38 ID:LgdTRU9i
>>917
テレ玉は何とか黒字を保っている模様
チバテレは2年連続赤字だってどこかで聞いたような…

通販枠で置き換えればOKと言っている奴もいるけど
それすらも埋められていない状況だからなぁ
919ななし製作委員会:2009/11/15(日) 12:06:45 ID:Of0+yMvl
BS11 ANIME+

2300 .hack/SIGN→?(2010年3月)※バンビジュ枠
2330 舞HIME→?(2010年3月)※バンビジュ枠
2400 シャングリラ→そらおと(2009年11月)→?(2010年2月)※角川枠
2430 アスラ2→?(2010年1月)※スタチャ枠

2300 ザムド→?(2010年4月)※アニプレ枠
2330 うたわれ→コブラ?(2010年1月)→アイアンマン?(2010年4月)※旧アニマ枠
2400 戦う司書→迷い猫?(2010年4月)※集英社枠
2430 武装錬金→?(2010年4月)
920ななし製作委員会:2009/11/15(日) 13:00:05 ID:8kg4FrCB
関東U局で経営がヤバいのはチバ・群馬・とちぎのどこだよ

群馬・とちぎはもはや県営だから案外大丈夫なのか?
921ななし製作委員会:2009/11/15(日) 13:20:46 ID:GkH3dPFE
コブラっていまだに何もアナウンスないから企画凍結してんじゃないのって感じだな
922ななし製作委員会:2009/11/15(日) 16:52:22 ID:VD13Jq1l
>>918
通販枠は全番組の一定の割合を出てはいけない決まりがある。
アニメ枠が深夜で多いのは番組になっていて
通販ほどではないけど、枠代というショバ代が入るからだしさ。

>>920
埼玉はまだ西武戦があるけど千葉はロッテ戦がBS12でも
中継されるようになり、千葉テレビのロッテの放送価値がかなり落ちていて
広告等でかなりマイナスだと思われる。
アニメ通販もそうだけど、スポーツ中継もU局にとって
チャンネル構成でかなり大事な部分だろう(野球だと3〜4時間ぐらい占有できるし)
923ななし製作委員会:2009/11/15(日) 17:21:39 ID:XvPGc6Wf
>>922
北関東2局は県や県内市町村の補填で成り立ってるからな。
人口数の関係で深夜アニメというショバ代も稼げない。
チバもその2局並に転落する可能性が非常に高い。
924ななし製作委員会:2009/11/15(日) 17:47:31 ID:l4n7G/zV
>>919
BS11 ANIME+

2300 .hack/SIGN→?(2010年3月)※バンビジュ枠
2330 舞HIME→?(2010年3月)※バンビジュ枠
2400 シャングリラ→そらおと(2009年11月)→?(2010年2月)※角川枠
2430 アスラ2→枠消滅(2010年1月)※スタチャ枠

2300 ザムド→枠消滅(2010年4月)※アニプレ枠
2330 うたわれ→コブラ?(2010年1月)→アイアンマン?(2010年4月)※旧アニマ枠
2400 戦う司書→迷い猫?(2010年4月)※集英社枠
2430 武装錬金→枠消滅(2010年4月)
925ななし製作委員会:2009/11/15(日) 18:25:42 ID:gCC/KXDQ
>>922
玉は野球だけじゃないから、チバよりはマシなのかな?以下、他スレより抜粋。

レッズTV GGR(GoGoReds) テレ玉 毎週金曜日22:00〜22:30
司会 水内 リアド・ジェイラン
前節の試合をダイジェスト放送(練習試合、サテ、ユース、レディースも)
週末に行われたイベント、番組の企画等を放送(知事や市長への表敬訪問、コナミの人招いて選手寮でウイイレ大会等)
赤菱のイレブン(四コマ)
次節の対戦相手との過去の試合のダイジェスト放送
今日の大原(EDで練習風景を流す)
loss time (選手インタビュー)

RedNavi テレ玉 月一のランダム放送 一時間枠
ゲストに元サッカー選手、サッカーライター等を招いて現在のレッズの状況を分析しながら今後の展開を語る生番組
ドイツのスペシャルコーチ免許持ってるおっさんが語り出すと誰も止められない
視聴者からのメール、FAXも受け付けている

テレ玉では栗鼠の応援番組(30分枠)も毎週放送されている
926e-名無しさん:2009/11/15(日) 18:28:30 ID:DBNvfp/A
>>922
 しかも、「教育番組10%教養番組20%」免許条件はクリア。
サプリメントの通販番組は「人体の知識を扱うから、教育教養番組」と解釈。
927ななし製作委員会:2009/11/15(日) 18:55:22 ID:I3pk6AbR
ひょっとしたらチバテレは近い将来、アニメ枠の減少とともに深夜放送時間の短縮が行われるかも?
928ななし製作委員会:2009/11/15(日) 19:02:45 ID:l4n7G/zV
来年春以降のアニメ本数は年間で30本前後、うち深夜は10本前後みたいだからな
929ななし製作委員会:2009/11/15(日) 19:21:46 ID:Of0+yMvl
アニメがどんどん単館劇場系映画に流れてる

なのは、Fate、ハルヒ、トライガン、イヴの時間、文学少女、
ブレイクブレイド、宇宙ショー、ルーガルー、ヘタリア、
ライトノベルの楽しい書き方、いばらの王

アニメノチカラ3作も売れ行き次第で映画化予定だし
930ななし製作委員会:2009/11/15(日) 19:27:42 ID:l4n7G/zV
テレ東系は来年春で深夜アニメ全廃だったな。アニメノチカラは枠移動みたい
931ななし製作委員会:2009/11/15(日) 19:29:39 ID:l4n7G/zV
>>929
正確には、CS、OVAにも流れている。前者はDC新アニメ、後者はシャナ3期
932ななし製作委員会:2009/11/15(日) 19:35:45 ID:BG7YWiZW
制作会社たちがニートどもにタダ見させてもモノが売れんと気付いたからな
劇場でやった方が客から金取れるし、出来よけりゃBD、DVDも買ってもらえる
一石二鳥だ
933ななし製作委員会:2009/11/15(日) 19:50:57 ID:uH7dtY+e
ID:l4n7G/zVはヴイスクエアだから真に受けないように
934ななし製作委員会:2009/11/15(日) 19:56:06 ID:mw9MNqq/
劇場の単館上映なんて儲かるのか?とか思っていたんだが、
よくよく考えると声優さんの2時間のライブのために
わざわざその都度地方から上京するのと感覚としては同じなんだな
生ものなのか作りものなのかの違いがあるだけで
935ななし製作委員会:2009/11/15(日) 20:00:02 ID:vG+3QjqB
チバは茨城全域をサービスエリアにしてくれ
936ななし製作委員会:2009/11/15(日) 20:36:16 ID:Z9zGqGfO
茨城エリアにしたら千葉テレビじゃなくなるじゃん
937ななし製作委員会:2009/11/15(日) 20:38:26 ID:ahhk7ZyL
チバラキテレビか
938ななし製作委員会:2009/11/15(日) 21:19:04 ID:KceCHA5D
>>926
それ、「アニメは子供向けだから教育番組」と解釈してきた
旧NETとやってることが変わらないんだよな…。
939ななし製作委員会:2009/11/15(日) 21:24:55 ID:VD13Jq1l
>>934
文学少女は、
北海道←北海道
東京←東京・神奈川・千葉・埼玉
愛知←愛知・岐阜・三重・(滋賀・福井の一部)
大阪←大阪・兵庫・奈良・京都・滋賀
福岡←福岡・佐賀・大分・長崎
これくらいからくると想定しているのかな?

個人的に東京2神奈川1千葉埼玉1にしたほうがいいと思う。
あと愛知も2にして、関西は大阪1兵庫1ぐらいにしても
いいのかなと思う。
940ななし製作委員会:2009/11/15(日) 21:35:26 ID:WtKsy6jR
>>935
水戸以南ならアンテナを千葉方面に向けてれば映るところは映る@チバデジ
日立市民ならケーブルテレビに入ればとりあえずアナログだが見れる@チバ・玉・MX

アンテナを福島方面へ向けてる家や常陸太田や高萩とか北部は無理だろうな(福島のいわきは勿論論外)
941ななし製作委員会:2009/11/15(日) 21:52:34 ID:Z9zGqGfO
>>939 上映でも 
地域格差でてるな 

北海道関東京阪神福岡しかやらない アニメ多い 
本当どうしようもねーや
942ななし製作委員会:2009/11/15(日) 21:54:20 ID:Z9zGqGfO
あと愛知ね
943ななし製作委員会:2009/11/15(日) 22:44:05 ID:L/qjdP2O
この先この業界は後退していくばかりなのか?
944ななし製作委員会:2009/11/15(日) 23:00:26 ID:FiDxJvQh
原作モノに関しては原作が進む速さよりアニメのほうが早い以上、
いつか原作が枯渇するのはもうどうしようもないからな
ラノベアニメも最近はなりふり構わずアニメ化してる感じ
945ななし製作委員会:2009/11/16(月) 07:12:21 ID:AK3QN2Tk
>>943
テレビ局自体が全国的に後退している現状だから
地デジ化の設備投資増大とか不景気によるスポンサー減少とか衛星局増大や趣向の多様化による視聴者の分散とか

将来的には深夜の停波や経営方針の大幅な変更を視野に入れている局も相当数あるんだろう
そうなればスポンサーや視聴率の強い番組が優先されてアニメに枠を回すどころの話じゃ無くなる
946ななし製作委員会:2009/11/16(月) 07:15:42 ID:FOCiy8hS
>>941
単館アニメの総本山・テアトル関係者のインタビューによれば、
最初から単館系上映網を複数確保しておく「単館拡大」のやり方は
既に失敗してるんだと

これからは初期上映地区を絞るそうだ
具体的に書くと、まず池袋や新宿、梅田だけでガッチリ客を囲って
収益と話題性を上げた上で、次に他劇場網からのオファーを待つ、と

単館劇場の場合、人口フォロー数以前に、
興行主の売り上げ囲い込みという要素が出てくるな
947ななし製作委員会:2009/11/16(月) 08:19:01 ID:O7VD1LnU
>>944
アニメが原作に追い付くのって、今に始まったことじゃないじゃん。
その意味では人気長寿アニメなんか酷かったと思うけどな。
>>945
深夜に停波するんだったら、むしろ昼間も停波しろよ、と思う…
なにも娯楽や情報源がテレビ以外に転がっているんだし、
増してや昼間だったら、深夜よりもそれなりに選択肢もあるだろうに。
948ななし製作委員会:2009/11/16(月) 09:05:14 ID:mgnyPfzo
>>943
残念ながらそうだよ・・・。少なくとも10年以上は続くだろうね。それと来年度の年間本数は50本に満たないというのもマジっぽい
949ななし製作委員会:2009/11/16(月) 10:30:03 ID:gE1/ehi2
>>947
アニメ業界は原作なんてどんどんわいてでてくるとおもっていたのだろうね。実際は少数の人気原作のおかげでマイナーな原作もアニメ化できるという構造がなりたっていただけだったが。

鋼の錬金術師がちかいけど、ある程度のところまでアニメ化して、原作の人気が継続していたら数年後に完結するところまでアニメ化するという手法をとればよかったとおもう。
950ななし製作委員会:2009/11/16(月) 14:49:17 ID:tczqzr4C
950
951ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/11/16(月) 14:59:06 ID:+ZqF/wHW
>>943
その通り、あれだけ多くの作品を作っても一部を除けば
注目すらされない衰退して当然だよ
ガキ向けはこれからも続くが深夜アニメはねえ…
はっきり言って関東、関西以外はいらないが正解ですが
アニメは子供が見るものと言う考え方は変わらなかった
952ななし製作委員会:2009/11/16(月) 16:01:46 ID:6Syvu01W
アニスピって スポンサーがアニスピ枠に一括で入金して
あとは参加放送局で公平に分配してたんだろうか?
953ななし製作委員会:2009/11/16(月) 17:22:16 ID:FOCiy8hS
テレビジャパンより

12/5 フジ 土2645〜 平野綾だけTV(単発)
12/17 TBSけんぷ&にゃんこい最終回
12/20 BS-TBSガンダムSEED最終回
954ななし製作委員会:2009/11/16(月) 17:24:35 ID:zlua8JSc
>>953
ガンダムSEEDの次は何放送するんだろう?
955ななし製作委員会:2009/11/16(月) 17:29:19 ID:qy/rDxsc
原案・竜騎士07、キャラクターデザイン・PEACH-PITによるゲームをアニメ化した「おおかみかくし」、主題歌はFictionJunctionと南里侑香が担当
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091116_ookami_kakushi/

関西はサンテレビだとさ
公式には主題歌もサンテレビも書いてないが
956ななし製作委員会:2009/11/16(月) 17:33:35 ID:yotiMKrT
>>955
またおっサンか
957ななし製作委員会:2009/11/16(月) 17:42:30 ID:8Ouyj3mG
ギガジソ1次ってあんまりあてにならないなぁ
基本2次ソースサイトだから
958ななし製作委員会:2009/11/16(月) 17:50:35 ID:ETAVLH07
>>954
種死だろ
959ななし製作委員会:2009/11/16(月) 18:01:53 ID:6Syvu01W
http://www.tbs.co.jp/anime/okami/ サンテレビ決定 CBCなし
960ななし製作委員会:2009/11/16(月) 18:04:56 ID:6Syvu01W
CBCは日程が決まらないだけで後から追加だな
961ななし製作委員会:2009/11/16(月) 18:07:10 ID:mgnyPfzo
またKBS飛ばし。KBSはよほど嫌われてるんだなK
962ななし製作委員会:2009/11/16(月) 18:09:43 ID:FOCiy8hS
この系列で愛知飛ばし、最近では珍しいな
時期が時期だから、コスト削減かねぇ(コナミなので地元兵庫は追加)

物申したい奴は多いと思うので、
誰か早めに次スレ立てを頼む
963ななし製作委員会:2009/11/16(月) 18:19:23 ID:8Ouyj3mG
こりゃアニシャ3部化かな?
964ななし製作委員会:2009/11/16(月) 18:26:35 ID:6Syvu01W
>>963
2部だろ ひだまり土曜? 木曜2部?
ひだまり土曜ならアニメシャワー3部 木曜2部なら アニメシャワーは2部構成
00の再放送でもねじ込むなら どうなるかはしらん
965ななし製作委員会:2009/11/16(月) 18:47:42 ID:hdWKOsi7
来期はMBSのアニメ枠余ってるのにおおかみがサン送りかよ…
966ななし製作委員会:2009/11/16(月) 18:57:22 ID:n50p0aGJ
>>965
だよな
次は絶対MBSだと思って疑わなかったわ
まさかまたこうなるとは…
967ななし製作委員会:2009/11/16(月) 19:22:41 ID:MOv08cKb
>>966
おお振りは2クールだったはず。MBSは数少ない深夜アニメ重視の局だからな。方針転換があるとすれば
TBSの事情だろうな。KBSが春で撤退は事実
968ななし製作委員会:2009/11/16(月) 19:32:44 ID:FOCiy8hS
BS11
12/31 22:00〜25:00 キングラン・アニソン紅白2009
司会:荘口彰久、五條真由美
出演:井上あずみ、松本梨香、串田アキラ、宮内タカユキなど20組
969ななし製作委員会:2009/11/16(月) 19:37:04 ID:n50p0aGJ
まーたゲイスクエアか…
もし来春KBSから深夜アニメが
なくならなかったらもうここくるなよ
「今回は態度を保留しただけ」とかなしな

おお振りは継続だけど土曜は2枠空くんだから
そっちに来るのかと思ってたんだよ
970ななし製作委員会:2009/11/16(月) 19:38:49 ID:Zs8chgwv
ID変えてまで必死だなwヴイスクエア
971ななし製作委員会:2009/11/16(月) 19:45:12 ID:MOv08cKb
>>969
土曜は2枠空いたりすることはよくある。00あたりの再放送が来たりしてな
972ななし製作委員会:2009/11/16(月) 19:48:58 ID:oWQb4HJP
>>965>>966
今後MBSのアニメ枠は、アニプレ作品以外は入り難いって事だろう。
近い将来、T豚S製作京アニ(ポニキャン)作品のU局送りが有るかもしれん。
973ななし製作委員会:2009/11/16(月) 19:52:28 ID:MOv08cKb
>>972
その場合もサンだな。地元会社にすら見捨てられるKBSwww
974ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:13:04 ID:D40ssZYW
サンかよww京都またもや涙目w
BS-TBSは遅いし、エンコーダがカスいし
そもそもサンもKBSもカス画質だし
関西は録画厨にとってはだめだわ
テレ東、TBS、MXがある関東に嫉妬
975ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:19:10 ID:oekya3/O
アニメシャワーが2部なんてよくあるんですか 
私は知りませんが? 
3部なら知ってますが
976ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:21:48 ID:MOv08cKb
>>974
KBSはスポンサー、製作から完全に見捨てられました。春からはサンにいppんか
977ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:22:53 ID:nnDvIBWz
コナミだからまさかのテレビ愛知行きと予想。
978ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:24:33 ID:MOv08cKb
サンは新しいキャッチフレーズができたな「関西U局で深夜アニメが見られるのはサンテレビだけ」とね
これは強みになると思う。来年からは数が大いに減るとはいえ、これは強みだ
979ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:25:35 ID:hdWKOsi7
今までに3部がなかったことはないな

アニメシャワー第3部(土曜26時58分)枠 †
ゾイド-ZOIDS-(再放送)(2002年2月23日〜2003年9月6日)【M】
逮捕しちゃうぞ SECOND SEASON(再放送)(2003年9月13日〜2004年5月8日)【M】【T】【C】
機巧奇傅ヒヲウ戦記(2004年5月15日〜2005年1月29日) 【NHK】
砂ぼうず(2005年2月5日〜9月3日)【C】
The Soul Taker 〜魂狩〜(2005年9月10日〜12月3日)【W】
ローゼンメイデントロイメント(2005年12月10日〜2006年3月4日)【T】
びんちょうタン(2006年3月11日〜4月15日)【T】
魔界戦記ディスガイア(2006年4月22日〜7月8日)【U・幹】
RAY THE ANIMATION(2006年7月15日〜10月7日)【C】
BLACK BLOOD BROTHERS(2006年10月21日〜2007年1月20日)【U】
銀河鉄道物語〜永遠への分岐点〜(2007年1月27日〜6月30日)【C】
ななついろ★ドロップス(2007年7月7日〜9月29日)【U・幹】
キミキス pure rouge(2007年10月6日〜2008年3月22日)【U・幹】
To LOVEる(2008年4月19日〜9月27日)【T】
とある魔術の禁書目録(2008年10月4日〜2009年3月21日)【U・幹】
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS(2009年4月4日〜)【U】
980ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:26:11 ID:6Syvu01W
>>970
IDは変えられる頭はあっても
いppんか とか絶望的なタイプミスをする頭の悪さは
変えられなかったようだw
981ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:27:39 ID:8Ouyj3mG
■「のだめカンタービレ」年越し一挙放送スペシャル決定!
http://nodame-anime.com/cgi-bin/news_fin/news.cgi

「のだめカンタービレ」年越し一挙放送スペシャル!
■BSフジにて12月31日(木)午後5:00から1月1日(金)午前10:00まで
※<第1弾>PM5:00〜AM4:30、<第2弾 巴里編>AM4:30〜AM10:00
982ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:32:09 ID:wcGSgrO5
コナミはとっととパワプロをアニメ化しやがれ
983ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:36:14 ID:oekya3/O
>>979
やはりそうですよね 
知らない地域のアニメ枠に知ったかぶりしてるんですね 

まさに息を吐くように嘘をつくんですよね ゲイスクエアは

00の再放送予想も>>964の予想をパクっただけですね
984ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:45:45 ID:FOCiy8hS
>>981
これといい、アニソン紅白といい、
BSの正月編成がCSっぽいな
985ななし製作委員会:2009/11/16(月) 20:55:28 ID:yotiMKrT
>>974
録画厨ではなく保存厨ね
986ななし製作委員会:2009/11/16(月) 21:01:40 ID:nnDvIBWz
>>953
12/18 BS日テレ 生徒会の一存 最終回
987ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2009/11/16(月) 21:17:20 ID:+ZqF/wHW
>>977
それはないやるなら普通にCBCだが
TBS、サンのみの可能性が最有力だ
それだけ業界が苦しい証拠だ
988ななし製作委員会:2009/11/16(月) 21:22:06 ID:oekya3/O
なんか元気ねーなw
989ななし製作委員会:2009/11/16(月) 21:35:18 ID:UJxsTosV
oi.
990ななし製作委員会:2009/11/16(月) 21:36:46 ID:UJxsTosV
規制解除ようやくきたわーーーーー。

ひとまず、ゲイスクエアは消えろ。というか、何県民だよ、奴は。
大阪か?
991ななし製作委員会:2009/11/16(月) 21:40:58 ID:us4Y89Uo
>>990
よう、同士

>>983
まあ00については決定事項ではないが、「ありえるんじゃないか?」という感じはする
劇場版控えてるから今期の「マクロスF」みたく
多分やるとしたら、1期はやってるから2期かな

MBSは枠埋まらんかったら自社のアニメの再放送でごまかせるからなぁ
992ななし製作委員会:2009/11/16(月) 21:42:35 ID:Swd2oHQW
>>947
さすがに深夜より午後の時間帯の方が視聴者は多いから無理かと
>>962
後でCBCは追加されると思うけどな。
基本的に順キーのCBCより、U局のサンの方が編成に融通利くからね。
>>978
MBSの枠が高くていやだったのか
MBSでやるのはアニプレ作品中心なのはいまいち不明だな。
993ななし製作委員会:2009/11/16(月) 21:44:16 ID:Swd2oHQW
最来週のジャンプでめらりひょんが重大発表らしいけど
普通に考えればアニメだと思うけど
今期限りで終了だと噂がある銀魂の後番組だろうか?
994ななし製作委員会:2009/11/16(月) 21:47:55 ID:UJxsTosV
俺の地域でどんどんアニメが減ってるみたいやけど、正直最近のアニメって面白いのないから、
別に減ってもいいよ。

深夜アニメもハルヒとか始まる前の方が面白かったな。
995ななし製作委員会:2009/11/16(月) 22:02:28 ID:tczqzr4C
995
996ななし製作委員会:2009/11/16(月) 22:03:22 ID:tczqzr4C
996
997ななし製作委員会:2009/11/16(月) 22:04:33 ID:tczqzr4C
997
998ななし製作委員会:2009/11/16(月) 22:05:49 ID:o8K6ulOR
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1258376697/
999ななし製作委員会:2009/11/16(月) 22:06:38 ID:tczqzr4C
998
1000ななし製作委員会:2009/11/16(月) 22:08:02 ID:C/LD9nb8
2ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。