【コブラ新作】COBRA THE SPACE PIRATE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
制作:マジックバス
原作:寺沢武一

【OVA版】
脚本・絵コンテ・監督:寺沢武一
【TV版】
脚本・絵コンテ・監督:出崎統

ttp://www.buichi.com/top/top_anime.html
2ななし製作委員会:2008/01/15(火) 19:02:38 ID:8e7cARuy
で、キャストは?
野沢那智?野沢那智なのか?
3ななし製作委員会:2008/01/15(火) 19:11:02 ID:uTee9zc3
>>1の写真のアニカン、2007/10/20発行ってなっているね。
こんなの発行されていたんだ。知らなかった。
4ななし製作委員会:2008/01/15(火) 21:19:59 ID:UTB3ugc4
>>2
松崎しげるです
5ななし製作委員会:2008/01/15(火) 21:24:47 ID:kJ/5fOIl
原作者が監督してよくなったアニメってないがー
6ななし製作委員会:2008/01/15(火) 21:43:01 ID:fNdTCeDg
OVAは武一が作るのかよ

声はやっぱり野沢那智かな
7ななし製作委員会:2008/01/15(火) 22:21:34 ID:gLKWzgqX
山寺宏一の悪寒
8ななし製作委員会:2008/01/15(火) 22:35:44 ID:ikDGsq+m
>>5
>原作者が監督してよくなったアニメってないがー

大丈夫(^_^)v

実際はマジックバスの社長である出崎哲(出崎統の実兄)が監督だよ
原作者は脳腫瘍で病の床にあり監督なんかできないよ
9ななし製作委員会:2008/01/16(水) 05:11:11 ID:YPnBLySF
コブラの主題歌は、前野曜子は故人になってしまったので、ペドロ&カプリシャス繋がりで、高橋真梨子で。
大人の歌をもう一度聞かせておくれ。

音楽も、大野雄三氏頑張ってくれるかーい?大人テイストの本場音楽聞かしてくれよ。
ハノケンは亡くなっちゃったから残念…。
音楽は大事だよ〜。
10ななし製作委員会:2008/01/16(水) 05:13:18 ID:96mDKhxD
やべえな、カッコいいアニソンを作れる人、歌える人少なくなってきてるんだな
11ななし製作委員会:2008/01/16(水) 06:00:21 ID:YPnBLySF
>>10アニメの主題歌を歌った事から混同されることがあるが、前川陽子とは別人だよ〜。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
前野 曜子(まえの ようこ、1948年1月25日 - 1988年)は歌手、ペドロ&カプリシャスの初代ヴォーカリスト。東京都中央区銀座生まれ。
[編集] 略歴
宝塚歌劇団を経て1968年にリッキー&960ポンドに参加。翌1969年、『ワッハッハ』がスマッシュヒット。
1971年、ペドロ&カプリシャスにヴォーカルとして参加。『別れの朝』がヒットするも脱退し渡米。
帰国後はソロ歌手として活動、『蘇える金狼』『野獣死すべし』『スペースコブラ』主題歌などを歌った。
12ななし製作委員会:2008/01/16(水) 06:07:44 ID:96mDKhxD
>>11
おおっと
いけねえや、俺とした事が
13ななし製作委員会:2008/01/16(水) 06:18:57 ID:YPnBLySF
ウィキに書かれる位だから間違える人多いんだろうなぁ。前川陽子のほうが漏れは知らない。
14ななし製作委員会:2008/01/16(水) 06:21:27 ID:YPnBLySF
前川''陽子''さんの方は、「最近はジャズシンガーとしての活動の傍ら、積極的にアニメ関係のイベントでも変わらぬ歌唱を披露している。時が経過し、
歌唱力が衰えてしまう歌手も少なくない中、少しも昔と変わらず心地よく弾けるヴォーカルを聴かせてくれる姿は感嘆に値する。」だそうです。
15ななし製作委員会:2008/01/16(水) 10:24:37 ID:plSRtf0a
OPとEDは変更しなくていいよな
16ななし製作委員会:2008/01/16(水) 14:49:17 ID:86o3ZH2U
昔のアニメは今見ても名作だと思うけど、それでもやはり子供向けを
意識せざるを得なかった部分もあるのか、原作だとあっさり死んでいく
キャラ達にお涙頂戴的な芝居が付加されたり、意味も無く子供を出したり、
何故かサンドラが巨大化して襲ってきたり、タートル号に怪しい
変形機構が搭載されていたり、モブの女達のボンテージ風衣装が
おとなしいしいものに変更されたりと結構残念な改変も多いんだよな。
今度のは最初から大人向きのようだし、余計な改変は止めてくれると嬉しい。
17ななし製作委員会:2008/01/16(水) 23:41:02 ID:z/z5XIdK
どのエピをアニメ化するのかも楽しみ。正直、1巻からやらなくてもいいよw
ジャンプコミックの9〜14巻ぐらいをアニメ化してくれ
あの辺の話が一番好きなんだよ

でもヤッターマンのOPや館ゴルゴを見聞きしてると素直に喜んでいいのやら
18ななし製作委員会:2008/01/17(木) 02:51:44 ID:aGHNOH4q
寺沢武一がコブラ役として想定していたのは山田康夫なんだよな

だから、寺沢が相当熱を入れて作った(んだよ)PCエンジンゲームでは
山田康夫が起用された
19ななし製作委員会:2008/01/17(木) 10:26:26 ID:Xov4g2aD
外人部隊の話やってくれないかなー。
20ななし製作委員会:2008/01/17(木) 21:16:06 ID:MXcszd9M
まあOVAは、遅れても発売を遅らせればいいからな
テレビはスケジュール厳守だから、作者がやれば破綻しそう
21ななし製作委員会:2008/01/18(金) 01:09:07 ID:toC4Aw6h
コブラの全身タイツ姿を見て実況がうほっ!アッー!発言で埋まるのが目に見えるぜ
22ななし製作委員会:2008/01/18(金) 02:13:56 ID:W6F47mCp
>>20
>作者がやれば破綻しそう
作者は脳腫瘍で寝たきりだから無理、
本当は出崎哲が監督するんだよ
23ななし製作委員会:2008/01/19(土) 17:49:58 ID:PPC53Dcf
声はコブラもレディも別の方が演じることになるんだろうな。
おそらくコブラはコミカル&シリアスの使い分けができる声優さんで、レディはクールビューティー系ができる人だろうな。
そうなると洋画吹き替えで活躍している声優さん(マウス系)がメインで来そうな気がするな。

作画は心配なさそうだけど、カメオ出演で良いので旧コブラで出ていた声優さんも出して欲しいな。
(何人かは当時と変わらない声が出せる人もいるし)
24ななし製作委員会:2008/01/19(土) 23:27:46 ID:+nPGR7rt
レディの声が榊原良子以外になるなんて考えても見なかった・・・
そうか、コブラが変更になれば当然レディも変更の可能性あるよな・・・orz
25ななし製作委員会:2008/01/20(日) 11:50:38 ID:DVxn1xlx
統はともかく、哲のほうは
キャプテン以外いいもの作ったためし無いが・・・
26ななし製作委員会:2008/01/20(日) 17:49:38 ID:zVEqVG38
>>25
OVA「哭きの竜」
あのクオリティでやってくれると期待
27ななし製作委員会:2008/01/20(日) 21:45:29 ID:U1uJCOCn
コミカル&シリアス→山寺あたり?
クールビューティー系→田中敦子?本田貴子?
28ななし製作委員会:2008/01/20(日) 23:29:39 ID:zVEqVG38
自分も田中敦子なら嬉しい。レディはクールだけど色っぽいイメージがあるから
合うんじゃないかな、と思う。
コブラを山ちゃんがやるのは勘弁して欲しい。それならいくら出崎作品でも見ないよ。
29ななし製作委員会:2008/01/21(月) 00:21:22 ID:sZDpZNIe
最近の出崎作品を見る限りあまり期待するのもどうかと。
むしろ川尻監督にして欲しい。作画監督はうるし原で。
30ななし製作委員会:2008/01/21(月) 01:19:37 ID:SdmrchD1
うるし原だとレディーに乳首がつきそうだが
31ななし製作委員会:2008/01/21(月) 04:07:46 ID:F3N6hszj
>>25
>統はともかく、哲のほうは
>キャプテン以外いいもの作ったためし無いが・・・

SFアニメだと「11人いる!」とか
オーソドックスな演出の「うる星やつら 完結篇」…
32ななし製作委員会:2008/01/21(月) 11:37:19 ID:xO8+zrUm
>>28 確かに食傷気味ではあるけど、こういうリメーク物とか大人向け企画のアニメってだいたい山寺使われてる気がするんだよなぁ…。
純粋に合ってるからというより売り出しやすそうな感じで。
33ななし製作委員会:2008/01/21(月) 15:17:28 ID:zrBPTNwy
山田康夫想定を思い出して
クリカン採用は決してない
34ななし製作委員会:2008/01/21(月) 16:08:30 ID:8zAtb2VJ
寺沢が監督するOVAは間違いなく地雷
知ってる奴もいると思うけど寺沢は、「アニメで表現しきれない作品世界を自分の手で映像化」とか言って
実物モデルを漫画の背景に立たせたB級ビデオみたいなヘンテコ作品作ってんだよ。
それを「ハリウッドに通用する」とか真顔で言ってんの。

感覚がズレまくったオジイチャンが出張ってきたら、きっと悲惨なことになる。
35ななし製作委員会:2008/01/21(月) 22:28:13 ID:LIoefrR6
まぁあのぎらぎらのデジタル漫画にはもう期待してないけどな

俺も山寺は安易過ぎると思う
36ななし製作委員会:2008/01/21(月) 23:27:18 ID:CnvRO80j
作画監督:木村貴宏
コブラ:大塚芳忠
レディ:弥永和子

これで頼む
37ななし製作委員会:2008/01/22(火) 02:56:17 ID:5uQB5EYt
>>29
そうか、最近の出崎作品見ても、相変わらず健在って感じだと思うけど。
むしろ相変わらず過ぎて流行に乗れてないのが弱点かな。
まあコブラを妙に今風にされても困るし、出崎はおkじゃないかな
38ななし製作委員会:2008/01/22(火) 03:47:43 ID:ABkIR58o
airは狂ったみたいに特殊効果で画面光らせてて
出崎はセルフパロディでもしてんのかと思ったが。
39ななし製作委員会:2008/01/22(火) 13:17:56 ID:kBF6273u
>>34
>寺沢が監督するOVAは間違いなく地雷

寺沢は重い脳腫瘍で病床にあり
実質的な監督は完全に無理なんだよ。
40ななし製作委員会:2008/01/22(火) 13:30:03 ID:FrCOD+ZF
コブラは野沢那智以外に考えられないぜ!
レディは榊原も良いが藤田淑子も捨てがたい、前回はジェーンとかやってたんだっけ?


レディはラストに出て、全体的にはゲストヒロインとの話しに・・・キャスト:平野綾
・・・こういう商法が良いか悪いかは別にして、是非ともご遠慮願いたいw
41ななし製作委員会:2008/01/22(火) 15:18:01 ID:hEsJd6QR
今のナチは癖が強くなってる気がする
なんか嫌だ
だからって山田はもういないし

今の声優、大人の女性を安定して演じられる若手っているのか
42ななし製作委員会:2008/01/22(火) 17:30:43 ID:l4aE7Zvk
3代目(映画も入れると4代目か)コブラは
山ちゃんか大塚さんになりそうな予感

今の那智さんに若者役はもう無理だよ…
43ななし製作委員会:2008/01/22(火) 21:55:35 ID:4MGMGlLY
@男臭さ
Aオトナ
B普段三枚目でキメるときは二枚目
ということで3〜50代を思いつくままに・・・
山寺
明夫
和彦
力也
啓治
森川
子安
神納
あと、30才未満で男臭さに欠けるけど、BはOKでは?と思うので
杉田智和(銀魂)
以上、妄想失礼。
44ななし製作委員会:2008/01/22(火) 23:56:22 ID:jnrO03j9
最近のマッドハウスヒロイン率から考えると桑島がドミニクかな?
45ななし製作委員会:2008/01/23(水) 00:00:05 ID:tymt2mbY
>>43
その中だと譲歩しても山寺しかありえん

野沢がいいけど確かにちょっと爺臭いかも知れない
46ななし製作委員会:2008/01/23(水) 00:35:23 ID:aTyvywHR
結界師の爺さん役も凄かったな
飄々さと狂気の入り混じった演技にゾクゾクしたよ

と同時に、もう若い役は出来ないなと再確認orz
47ななし製作委員会:2008/01/23(水) 11:47:19 ID:v4XDy0z3
>>43
中田譲治さんとか…ちょっとイメージと違うかな
あと個人的に好きなだけだが郷田ほづみさんとか
48ななし製作委員会:2008/01/23(水) 13:19:37 ID:2G/urR6P
武一だったらアニメで有名な人じゃなくて吹き替え方面から選ぶと思うんでそんなに心配してない。
局が話題作りのために俳優かタレントを持って来たらヤバイけど。
49ななし製作委員会:2008/01/23(水) 15:00:29 ID:cy905iLL
ガンドラゴンを見ると非常に不安なんだが
50ななし製作委員会:2008/01/23(水) 15:19:03 ID:TnzbxlU7
今までのコブラとはイメージが違うけど、芳忠さんでも面白いかも
51ななし製作委員会:2008/01/23(水) 16:46:36 ID:4V+UJiv5
「ヤッターマン」「ど根性ガエル」最近、昭和アニメリメイクがやたら多いんだけど、
再放送もケーブルで見れる時代なので、自分は懐かしい昔の再放送でいいかな。
といいつつも、何故かコブラだけは期待してしまうけど。
52ななし製作委員会:2008/01/23(水) 21:31:47 ID:2G/urR6P
クリスタルボーイが実写で再現できる時代になったんだから今リメイクするのは
映像的に意味があると思うよ
53ななし製作委員会:2008/01/23(水) 23:35:50 ID:tymt2mbY
原作未アニメ化エピソードをアニメ化するなら意味あるけど、
また同じ話繰り返すならあまり意味ないような
TVの出崎はあまりハイテク映像技術にこだわる方じゃない気もするし

まあそんなこと言いながらも期待してるけどね
54ななし製作委員会:2008/01/23(水) 23:41:54 ID:hLsTjT+b
ルパン三世みたいに年一で二時間アニメでも観たいなあ
練りに練った骨太なシナリオで
55ななし製作委員会:2008/01/25(金) 00:24:18 ID:KQYYAwao
話は変わるがコブラの主要女性キャストは昔と比較しても劣化していない人が多いと思う。
榊原さんは若干衰えがあるかもしれないが、藤田さんとか、高島さんとか含めて今でも続行可能な気がする。
56ななし製作委員会:2008/01/25(金) 10:00:13 ID:DZGX+oD4
最近ようつべで、ゲームの“山田コブラ”を観たのだが、レディの声に違和感を感じた。
ヤッパ、榊原女史で……………………………………。
57ななし製作委員会:2008/01/25(金) 12:22:23 ID:cK7dTaJd
DVDBOXだかのCMで久々に野沢コブラやってたけど
さすがに今の声じゃムリがあったわ・・・
58ななし製作委員会:2008/01/25(金) 17:35:19 ID:V/q8SBpq
>>9
大野雄二だよ。
59ななし製作委員会:2008/01/25(金) 20:55:52 ID:ArSNlcC2
力也とあっちゃんでもいいような気がしてきた
60ななし製作委員会:2008/01/25(金) 23:21:46 ID:kJTNPPKv
それなら力也とさやかでもいいじゃないか

いずれにせよ声が変わると誰であろうと野沢&榊原と比較される運命ではある

かといって館ひろしレベルだけはカンベンな
61ななし製作委員会:2008/01/26(土) 09:51:05 ID:0D8BZdyc
小山力也はカンベンしておくれよ…
62ななし製作委員会:2008/01/26(土) 12:30:41 ID:Q/0plE++
アホな声オタが寄って来ないように渋い吹き替え系で頼む
63ななし製作委員会:2008/01/26(土) 16:11:48 ID:PzAgZio3
玄田哲章でいいよ。もう。
64ななし製作委員会:2008/01/26(土) 19:30:16 ID:Qe6wpup6
順当な所で山ちゃんだろうな。
6543:2008/01/27(日) 05:43:40 ID:pcVhkohI
じゃあ、クリボーには明夫で。
66ななし製作委員会:2008/01/27(日) 11:13:08 ID:+6opbTbI
そういや去年くらいにコブラのアーケードゲームで声付きムービーとか
あった筈だけど誰が演っていたか知ってる人はいる?
67ななし製作委員会:2008/01/27(日) 12:23:36 ID:eViSq+H9
2005年の作品だね
TVと同じ声優みたい
デモ映像で聴く限りじゃ那智さんでいい気がする

ttp://www.bandainamcogames.co.jp/aa/am/vg/cobra/special/
68ななし製作委員会:2008/01/27(日) 13:16:06 ID:NZmg3mDQ
今の那智さんには無理だよ…
69ななし製作委員会:2008/01/27(日) 14:32:16 ID:mE+JEvaW
>>67
サイコガン曲がりすぎでワラタw そういえば昔ゲーセンで見たことあるわ
確かに癖あるけど他の微妙なキャストでされるぐらいならナッチで十分じゃないか
70ななし製作委員会:2008/01/27(日) 19:25:30 ID:2mH6roLR
那智さんはHellsing OVAを降板したくらいだから、続投は難しいだろうな。
71ななし製作委員会:2008/01/28(月) 12:16:10 ID:RBmTEByR
ダイハード4の吹き替えはしてたけど、
那智さんの続投ってやっぱり厳しいのか?・・・・

那智さん以外で、セクスィかつ笑いも取れる渋い声の人が思い浮かばないんだよなぁ

羽佐間さんでも適役だとは思うけど
年齢が年齢だからなぁ

>>64 やっぱり順当なあたりで山寺か・・・・・
72ななし製作委員会:2008/01/28(月) 15:33:49 ID:O0OaVMqa
じゃあ山崎たくみで
73ななし製作委員会:2008/01/28(月) 17:55:12 ID:NQHy1zlU
二枚目も三枚目もそつなくこなせるしいいかもね
74ななし製作委員会:2008/01/28(月) 20:27:16 ID:E1qiqTxk
大塚明夫で
75ななし製作委員会:2008/01/29(火) 02:41:12 ID:mE03a5iZ
最近DVD購入して観ているんだけど、
ヘタにリメイクとか新作作ったりなんてしないで
そのまんま再放送したらいいのにと思う。
それなら声優問題も万事解決!

今作ったら絶対これよりレベル落ちると思う。
76ななし製作委員会:2008/01/29(火) 10:29:35 ID:z8vbBSgv
スペースコブラはサラマンダー編までだから、それ以降をやるんじゃね?
ドミニク生存ルートなのがちょっと気になるが
77ななし製作委員会:2008/01/29(火) 12:53:21 ID:bpDmhUyH
旧アニメでの設定を踏襲するような直接的続編にはならないだろうから大丈夫だろう。
78ななし製作委員会:2008/01/29(火) 15:46:49 ID:iJbhYu5N
>>76
ドミニク死ななかったっけ? 背中の皮剥ぐのは当時すげーショックだったんだけど。
さすがに今でもアニメじゃ無理かな。
79ななし製作委員会:2008/01/29(火) 19:10:02 ID:u91mn70/
>>78
確かにそれやると深夜枠ぐらいじゃないと無理かな。それでも当時よりはぼかされるだろうけど。

また、原作ドミニクは死んだってことになっているけど、あの皮以外に具体的な描写がないことと
その後、そっくりさんのシークレットが出ているから、記憶喪失になったドミニク=シークレット説もある。

アニメはドミニク死亡は偽装で、その後敵対組織の傀儡としてミラール(記憶喪失になったドミニク)が出ていて、
後に記憶を取り戻した。
80ななし製作委員会:2008/01/29(火) 20:05:27 ID:NFQypNcN
>>79
あの結末は原作ファンから大クレームあったんだよな
俺はドミニク好きだったから嬉しかったけど
苦悩するコブラ姿があるからサラマンダー編は良作なんだとも思うが

まあ、風吹ジュン版に比べたら何万倍も良かったよ
81ななし製作委員会:2008/01/29(火) 21:10:59 ID:iJbhYu5N
普段ひょうひょうとしてるコブラが女殺されて怒りに燃えるとこがカッコいいんだよな。
サイコガンが壊れて交換しに行く話をアニメで見るのが楽しみだ。
82ななし製作委員会:2008/01/30(水) 01:51:05 ID:NLWaq/MB
ドミニクまで死んだら、確実にアンチ寺沢になってたと思う♀。
ちなみに、ラグボールのチアガールの姉ちゃん原作では殺されるんだってね。

アニメの方が断然人間愛があってよかった。
現実じゃあ、死ぬ所も助かるのが夢の世界のアニメの良い所。
殺人シーンばっか求めてるやつは、どっか人として欠陥あるんじゃないの?
83ななし製作委員会:2008/01/30(水) 08:13:53 ID:uG0qIZhO
人間愛の賛歌もいいけど、コブラにそんな話を求める方がおかしいだろ。
やられるのは悪役だけで味方はみんな幸せになりましたなんて話が
お好みなら、何もコブラじゃなくたって他に幾らでも作品はあるんだしさ。

そもそも原作じゃ死んでいないバットやパンプキンを無駄に殺す
アニメの何処が人間愛のある夢の世界なんだか。
84ななし製作委員会:2008/01/30(水) 09:26:20 ID:k5iXwPK2
あれか、82はフェミなのか要するに。
コブラは「女は殴らないが殺す事は出来る」ってスタンスの主人公だぜ。
「特に美人には気を付けましょう」って言いながら殺すのがコブラ。
コブラに求めるものが根本的に間違ってるな。どっか人として欠陥あるんじゃないの?w
85ななし製作委員会:2008/01/30(水) 10:38:46 ID:1p8VcnSA
原作じゃドミニクもチアも死んでるので寺沢は人として欠陥あると言いたい訳だな。
もうアンチ寺沢になっちゃっていいんじゃない?
人の死なない平和な宇宙海賊アニメが見たいなら二度とコブラに近付かない方がいいよ。
86ななし製作委員会:2008/01/30(水) 10:54:02 ID:PRpwRi9Q
>>82
人の生死を敵味方関係無しで取り扱ったからこそ
原作コブラが30年経った今でも人々の記憶に残っているわけで、
一方的な善から悪への蹂躙行為だけの作品だったら駄作になっていたとも思うよ。

当時ジャンプで直接読んだんだけど、
ドミニクの剥がされた背中を見た瞬間コブラと一緒に俺は泣いてたよ。
子供ながらにあんな強烈な表現はありえなかった。

異次元レース編のジェイソンとかも色々と考えさせられたしさ

まあ価値観は人其々だけど、
>>82は原作をもっとしっかりと読んで欲しい気もする
87ななし製作委員会:2008/01/30(水) 21:18:09 ID:EjhVSGo0
じゃあもっと単純に
>>82
ゆとりか・・・
88ななし製作委員会:2008/01/31(木) 04:24:05 ID:XwrGdfpm
別に、登場人物が原作と違って、死ななくても、寺沢氏の作品クオリティは、下がる事は無いと言いたかったんだが、随分過激に取られたもんだね。
死なないアニメの方が平和で好きだと言いたかっただけなんだが。
89ななし製作委員会:2008/01/31(木) 05:14:58 ID:wcKHmMto
>どっか人として欠陥あるんじゃないの?
これは過激な表現じゃないって訳ねw
90ななし製作委員会:2008/01/31(木) 05:43:22 ID:4D71MeQG
お前達の前に立ちはだかってるのは寺沢ではなく
出崎だということを忘れちゃいかん。
原作なんか軽々と踏み越えていくぞw
91ななし製作委員会:2008/01/31(木) 11:35:06 ID:IFjR2dxf
新作は出崎監督が全話コンテ切ってくれないかな
監督の体調を考えると無理言えないけど…
あと作監は杉野ちゃんで是非お願いしたい
92ななし製作委員会:2008/01/31(木) 15:28:24 ID:bD2hoRxw
>>88
反省の色無しか。あんたマジで人として欠陥あるよ。
自分の書き込みと他の書き込みをよく読んでみろ。殺人シーンばっか求めてるやつなんて
どこにいる?人の死をコブラとともに悲しみそれでも死んで行くコブラ世界の現実を受け入れて
楽しんでいるファンばかりだ。
平和なアニメが好きならコブラを見なければいい。コブラが好きなら見るだけでいい。
口は出すな。
93ななし製作委員会:2008/01/31(木) 15:41:12 ID:N7M+Uvij
結局原作通りに死ぬキャラは大勢いるし、
原作では死んでないのに殺されたキャラもいる。
それをアニメは平和とか言ってる時点で
原作は勿論アニメについての感想もピンボケだよ。
94ななし製作委員会:2008/01/31(木) 16:21:38 ID:Duo71jfs
>>82>>88は原作読んで無いんだろ?
釣られる価値すらない
加齢にスルーしようぜ皆


>>90
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

三度目の正直って言葉がアルヨ?.......
95ななし製作委員会:2008/01/31(木) 21:13:45 ID:t1A0wTy2
またコブラに会えるのかワクワクするぜ
96ななし製作委員会:2008/01/31(木) 22:25:46 ID:ALCn+98O
しかし、声優も心配だが、コブラの女性陣のコスチューム(&裸)が再現できるかどうかだな。
昨今いろいろと厳しくなって、変に規制がかかる。

TV版の放送時間は確実に深夜枠だろうけど、それでも心配だな。
シバの女神あたりだと、完全に全裸がキーワードだし、下手に服を着ているとか改変されたら嫌だな。
97ななし製作委員会:2008/02/01(金) 00:41:23 ID:/ydC+igR
ここは乳首に星シールで
98ななし製作委員会:2008/02/01(金) 00:58:55 ID:nkgDrLOG
>>96
深夜なら乳首と尻さえ見せなければ大抵大丈夫だよ。
テレ東やTBSはパンツも禁止だけどコブラはあんまり関係ないし。
99ななし製作委員会:2008/02/01(金) 04:24:03 ID:dbYk9IXk
結構Sな人が多いね。寺沢だけある。
100ななし製作委員会:2008/02/01(金) 04:32:06 ID:dbYk9IXk
原作派でアニメ化が許せないファンが固定しているね。
他のコブラスレでも、喧嘩してたね。漫画板だけど、アニメ某は出て行けとか。
101ななし製作委員会:2008/02/01(金) 04:43:56 ID:dbYk9IXk
アニメの方が先の印象の人も多いと思うけど、原作派はあの名作アニメのどこが気に入らなかったのかよく判らない。
ダークトーンの強い攻殻機動隊とかエンジェルハートみたいなのは勘弁して欲しいな。
102ななし製作委員会:2008/02/01(金) 04:45:17 ID:dbYk9IXk
まぁ、攻殻機動隊とかエンジェルハートみたいなダーク色が強くならない事を祈る。
103ななし製作委員会:2008/02/01(金) 05:00:15 ID:dbYk9IXk
不具合が…連続カキコスマソ…。
104ななし製作委員会:2008/02/01(金) 05:18:56 ID:dbYk9IXk
寺沢氏の漫画だって、今じゃ、リアリティに溢れてて大人の魅力満載でOKだけど、
最初のコブラはかなり少年ジャンプっぽい感じでアニメは、その点補ってて、いまの絵柄にも近いものが有ると思うんだが。
人それぞれの考え方があるから何ともいえないけど。
105ななし製作委員会:2008/02/01(金) 22:00:43 ID:YD6k3Y2M
何回連続で書き込んでるんだよw

かげろう山登りとか黒竜王やってほしい
孤島の財宝探しの話でもいい
あんまアクションないから盛り上がらないかも知れんが
106ななし製作委員会:2008/02/01(金) 23:32:58 ID:fCMWY6Wq
なんか必死で自己弁護しているのがいるな
イタイ
107ななし製作委員会:2008/02/01(金) 23:39:43 ID:5O2/AeKY
ID:dbYk9IXk
まぁ餃子でも食って落ち着け

          (   (    ) (    )   )     
          (  )   (   )  (   ノ   
       ____...................____      
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |    
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /  
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
108ななし製作委員会:2008/02/02(土) 01:00:37 ID:3P0PHE7L
寺沢って入院してんの?去年やったデジ絵の文法って番組に普通に出てたけど。

アニメ派と漫画派がいるみたいだけど、オレは映画派
松崎のハスキーな声は悪くないと思うし、
サイコガンは義手抜くんじゃなくて構えると変身する映画のシーンが好きだった。

スタッフは昔の人でやるってことは声優もきっと固定なんだろうな。
野沢はもう辛いと思うけど、ルパン三世みたいに辛くなっても古参ファンのために声優にムチ打つんだろう。
オレは声優は変えて欲しいけどね

レディ 田中敦子  コブラ 平田広明 or 藤原啓治
109ななし製作委員会:2008/02/02(土) 01:38:56 ID:O5emqf73
ひどい脳腫瘍で病床の人だよ
110ななし製作委員会:2008/02/02(土) 01:50:53 ID:xhLNmhBD
脳腫瘍なのは本人が発表してるけど
だから監督できないとか寝たきりだとか言ってる人は関係者?
何で知ってるの?
111ななし製作委員会:2008/02/02(土) 02:20:36 ID:VrAuoOLP
>>108
映画もアニメも監督は出崎だからなぁ。
出崎は台詞全部自分で作ってるから声優によるブレが少ないし
そこまで変にはならないんじゃないかな
112ななし製作委員会:2008/02/02(土) 20:17:28 ID:y4uva2CB
なんかさ、コブラの声はタレントの誰かがやりそうな気がする。

もしくは山ちゃん。
113ななし製作委員会:2008/02/02(土) 20:47:01 ID:ePMldNGz
映画派とかいるんだな・・・・
素で驚いたわ

いきなり左腕が消えるのはショックだったけどなぁ
オーラスのクリスタルボーイ戦のために無理やり設定変更したんだろうけど
どう考えても黒歴史だろあれは。
劇場版は改悪が多すぎで存在を無かったことにいしているよ俺は

でもまぁ松崎しげるの声はアリかもしれない
演技力が問題だろうけど
114ななし製作委員会:2008/02/02(土) 22:23:59 ID:4wE+4zBG
そのへんは人好き好きだろう。
俺はロケットパンチ始めあの義手を使ったアクションが好きなんで設定は変えて欲しくないな。
タートル号も今度こそ原作通りの活躍が見たい。下に付いてる小型艇好きなんだよね。
115ななし製作委員会:2008/02/03(日) 00:17:35 ID:4H6SGd5Z
劇場版のあの演出は
武一のおっさんが左腕の義手に込めた想いを全て無視してるから
原作ファンならばあの左腕だけは絶対にスルーできないでしょうに

もしかして、公開当時に大論争巻き起こした事とか知らんの?
116ななし製作委員会:2008/02/03(日) 00:27:36 ID:6oa1ysr2
寺沢本人がこう語っているよ
「劇場版は私抜きで制作が進行してしまっていたので、あまり気に入っていません。
サイコガンに関しては、『抜く』というイメージがあるので、
劇場版の設定では『早抜き』『居合い抜き』といった、
「人間の技」の部分の表現が非常に弱くなってしまっています。」

ファン内では劇場版は黒歴史が定説
今更なループネタだな
117ななし製作委員会:2008/02/03(日) 01:07:59 ID:HgQj0YPt
>>116
へぇ、原作者の感想は知らなかった。そういう思いがあったのねん

自分はTV→原作→劇場の順で見たからいきなり腕がサイコガンに変身する
のは確かに違和感あったな。ラストのVSボーイ戦で意味分かったけど

劇場版は主題歌とEDが良かった。あれだけでも観る価値あると個人的には思ってるw
最後に「あなたの旅に終わりなんてあるの?」とかレディが言うシーンも好き
118ななし製作委員会:2008/02/03(日) 13:15:09 ID:kVtKHfnI
原作者が否定してるから映画が好きな人間は嫌いになれ、か?
コブラファンってもうちょっと大人だと思ってたんだけどそこらのガキと変わらんのだな。
119ななし製作委員会:2008/02/03(日) 13:31:20 ID:4H6SGd5Z
はいはい。そうですねー
120ななし製作委員会:2008/02/03(日) 13:57:11 ID:JrfUUrDc
映画はそこがダメなら全てダメって代物ではないから全然問題ない
テンポの良さとか作画の手間とか抜いた腕の処理とか考えてオミットしたんだろ、多分
121ななし製作委員会:2008/02/04(月) 09:10:26 ID:XqkBQT9Y
自分的には劇場版はむしろ、某女優達の起用のせいで萎えた。
松崎は声質は問題無いが演技力無いしね。
原作ファンでかつ監督ファンで、劇場版の主題歌は神曲だと思ってる自分が、
劇場版DVDだけは今だに購入する気にならないのは、
コブラのシャレた会話の魅力を、あの棒読みに破壊されるのが耐えられないからだ。

マジで新作は変な芸能人とか起用しないで欲しいよ…。
ゴルゴのことがあるから、本気で心配になるんだよ。
122ななし製作委員会:2008/02/04(月) 12:55:48 ID:1jscbjvk
>>121
確かに、あのドミニクはちょっとあ。。
ジェーンはまだましと思ったが
123ななし製作委員会:2008/02/04(月) 22:11:27 ID:S/W6t+Gh
>>121
映画版から役も含めてそのままスライドしたのはレディの榊原さん、サンドラの田島さんぐらいか
キャサリンの藤田さんはTV版ではジェーンになったけど、これは本当にうれしい変更だな。

もし、芸能人枠でキャストを採用するんだったら田島さんぐらいだろうな。
それ以外の方は正直やめてもらいたいな。
124ななし製作委員会:2008/02/05(火) 01:04:59 ID:vz4Cq2uL
>>120
問題あったから皆否定してんだろうが
頭悪いんですか?
125ななし製作委員会:2008/02/05(火) 01:14:02 ID:qzPae9Nb
皆否定してるの?
126ななし製作委員会:2008/02/05(火) 08:07:26 ID:8Xws7+b/
いいえ?
127ななし製作委員会:2008/02/05(火) 09:47:45 ID:UnOORkP+
映画は、CV以外の面では映画としての良さがあったから、
それを否定するファンはいないんじゃないか?
自分も映画版好きだからこそ、CVに不満が残ってるんだし。
128ななし製作委員会:2008/02/05(火) 09:57:31 ID:sqmQQM1P
>映画は、CV以外の面では映画としての良さがあったから、

そんな事言う奴がいてたまるか・・・・


映画関係者ならともかくな
129ななし製作委員会:2008/02/05(火) 10:09:56 ID:D7IG7z1M
おまえは目を瞑って耳を塞いで生きてけ
130ななし製作委員会:2008/02/05(火) 10:27:18 ID:qO9fcrte
攻殻ネタとか出している時点で(ry

映画版はどう考えても糞でしょ
映像以外はほんとどうしようもない内容だからね
声優ミスキャスト、ご都合主義脚本、救えない台詞、原作レイプと挙げだすとキリが無い

黒い肌の人の歌と声が良いという点だけは同調するけどさ
131ななし製作委員会:2008/02/05(火) 10:59:35 ID:UnOORkP+
130は誰に対してのレス?
132ななし製作委員会:2008/02/05(火) 14:39:24 ID:WESIHJcF
原作から入ってない奴だっているわけだが。
オレは劇場版を最初に見たから何の違和感も無い。
作画は劇場版が一番いいわけだし。

原作派が偉いみたいな物言いってホントキモイよ。
そんなこと言ったらルパンなんて全部黒歴史じゃん
133ななし製作委員会:2008/02/05(火) 18:54:17 ID:DO6opoje
>>129
視覚と聴覚を入換えてやろう
134ななし製作委員会:2008/02/05(火) 19:36:48 ID:6K9LmzHO
>>132
現に原作者が映画版を否定しているんですけど
じゃあつまり寺沢はコブラを語る資格が無いと?原作者なのに?
135ななし製作委員会:2008/02/05(火) 20:40:30 ID:tNwwZRI8
>>116
でも、脚本には参加してるんだよな。
脚本は参加したけど、アニメーション部分はノータッチ?
136ななし製作委員会:2008/02/05(火) 20:49:01 ID:44DjDfU0
>>135
少し考えればわかるだろうに
137ななし製作委員会:2008/02/05(火) 21:02:57 ID:FtgQH1Wd
アニメ化ニュースにwktkして覗いてみたら、なんだか荒れてるんだね。
監督ファンとして言わせて貰うなら、
原作者があの義手にこだわりを持っているのと同じくらいに、
監督も「光る」演出にこだわってるんだ、としか言いようがない。

とにかくあの監督は光らせるのが好きで、「光る」ことに監督なりの特別な意味
というかメッセージを持たせてるつもりなんだろうね。
逆に言えば、その演出が出るということは、それが監督にとって特別っていうか、
大切な意味のある場面、とも言えるんじゃないかな。
あくまで推測だけれども。
138ななし製作委員会:2008/02/05(火) 21:29:57 ID:roEIM9mv
作者が否定していてもその媒体を好きな人もいるだろう
俺は見てないので批評する立場にないが
原作派、劇場版派に分かれていがみ合うのは見ていて気持ちがいいモンじゃない
つーかムダに煽るな
139ななし製作委員会:2008/02/05(火) 22:09:32 ID:JgiT9Gj/
原作とは違っても面白い映像化作品はあるが、
劇場版コブラは原作の存在を無視しても駄作だろ。
劇場版信者が言うほど素晴らしい作品なら、
原作信者が何を言おうがもっと評価されている。
それこそルパン三世のようにな。
140ななし製作委員会:2008/02/06(水) 00:01:09 ID:j6gkp5+m
原作者が否定したから糞認定なの?
人が言ったから糞に決まりましたってすごい価値観だな

自分で物見ないんだ。
141ななし製作委員会:2008/02/06(水) 00:06:10 ID:4fKAAayU
みんなバベルに視覚と聴覚を入れ替えてもらえば静かになるのに
142ななし製作委員会:2008/02/06(水) 01:46:21 ID:r+vHFJ85
>>140
お前はお前で、「原作者が否定してるから傑作」って価値観なんだよなw
143ななし製作委員会:2008/02/06(水) 11:27:06 ID:IcfI5nlc
TV版はおおよそ何時頃放送目安なの?
144ななし製作委員会:2008/02/06(水) 13:33:35 ID:yW8Plc6c
ゆとりってマジでヤバイ思考するんだな。
改めて関心させられたよ・・・・・・

曖昧な歴史認識の上に成立させた自己中心的な偏向思考を(しかも嫉妬が根拠)
恥じらいもなく言い切れるあたりが素晴らしい。

ちなみに無知と若さは比例しないよ
145ななし製作委員会:2008/02/06(水) 14:57:13 ID:JkfwCftR
デぇイドリィ〜ム 出会いわ〜 うたかたの夢ぇ〜
146ななし製作委員会:2008/02/06(水) 21:26:27 ID:AJOZiXTv
>>143
根拠は無いけど、今カイジやってる枠のような気がする。
あの枠は前から結構な原作扱ってるし。

ただ・・・・・萩原聖人が声なのは勘弁だが。
147ななし製作委員会:2008/02/07(木) 00:33:30 ID:B2NTPKgS
あの枠はゴルゴじゃないかな
声が館だし
148ななし製作委員会:2008/02/07(木) 02:07:14 ID:Rja0Mr9p
有名人で釣らなきゃならんようなビッグプロジェクトにならない事を願うばかりだ。
すぐ死ぬキャラならいいけど。
149ななし製作委員会:2008/02/07(木) 02:53:35 ID:L7ysdDrC
出崎監督で深夜枠のアニメってあったっけ?
もしかすると今回初めてになるかもしれないのか。
150ななし製作委員会:2008/02/07(木) 10:20:21 ID:R1Vwptas
>>142はいはい。小学生レベルのレスは勘弁。同類として見られたくないわ。
映画ファンが居て何が悪いの?
映画が当たらなくて落ち込んだのは武一も一緒でしょ?
151ななし製作委員会:2008/02/07(木) 11:09:28 ID:R1Vwptas
ファンの癖に、映画であろうとアニメであろうと喜ばないのは何故なんだろな?
ファンならアニメ化とか喜びそうなもんだけど、今回の事も憤慨してそう。
152ななし製作委員会:2008/02/07(木) 19:56:40 ID:Bov5N82H
僕が一番コブラの魅力(主に原作)を分かってるんだ!

ってタイプ、何にでもいるよな
153ななし製作委員会:2008/02/07(木) 20:03:27 ID:Izq7ewls
自演うぜーよ
基地外はもう来ないでください。
154ななし製作委員会:2008/02/08(金) 04:59:24 ID:z+wwGVaY
ホント、ヲタって保守的で狭い価値観の奴が多いんだなぁ。
特に中年のアニヲタは手に負えないね。

原作マンセー、原作者の言うことは絶対て
じゃあ原作漫画だけ読んでればいいじゃんw
155ななし製作委員会:2008/02/08(金) 17:14:06 ID:UwhtYcg0
なんだか荒れてるけど、まぁまぁみなさんコブラが好きってのは一緒なんだし仲良くいこう^0^b

ところで実はつい最近コブラが再アニメ化するって言うのを知ったんですけど
上の公式とか見れないし一体いつ頃放映するのか全くわからないんだけどまだ未定なんですか?

すみません、ここから長文チラウラ失礼なんですが
コブラ(コミック)は私が物心ついた時には既に家に全巻あって、小さい頃から何度も読み返した
ものすごい思い入れのある、愛読書なんです^^もちろん今でもたまに読み返してますが
もともと母親が寺沢先生ファンでバットとかカブトとかほとんどあるんじゃないかな・・・
アニメ放送当時も赤ちゃんだった私を膝にのせて見てたそうです ってこの再アニメ化のニュース教えたときいわれたw
で、完全に洗脳されて私も寺沢先生ファンになったわけです。アニメDVDもいつのまにか母親買ってるしw

何が言いたいかというと「アニメ化ひゃっほ〜〜!!!!嬉しすぎ!!」ってことです。
156ななし製作委員会:2008/02/08(金) 22:00:29 ID:uVYkKcwj
コピペ改変に見えるぜ・・・
157ななし製作委員会:2008/02/08(金) 23:09:07 ID:EbRsoKG6
若い人がファンとして付いてるのはいいことだ
158:2008/02/09(土) 23:02:22 ID:llKgH01E
声優は野沢那智しかいないだろ。
159ななし製作委員会:2008/02/10(日) 00:02:32 ID:rQbLu4M4
楽しみだな…。
160ななし製作委員会:2008/02/10(日) 11:55:38 ID:qu+ijqlD
ゲーセン版を前にやった時はちょっときついと思ったが、まぁそれを差し引いても変わりになる人がいないからな。
161ななし製作委員会:2008/02/10(日) 13:58:48 ID:kptrDBdA
>>155
仲良しごっこしたいなら2ch来るなボケ
厨房乙
162ななし製作委員会:2008/02/10(日) 21:46:01 ID:OMO2PUU+
とりあえず、
今回はクリスタルボーイをもうちょっとなんとかして。
163ななし製作委員会:2008/02/10(日) 21:49:45 ID:AQf7wRXJ
クリ坊になんか不満あったか?
164ななし製作委員会:2008/02/11(月) 00:57:22 ID:h8GtBCwe
ボーイはCGで描かれそうな気がする
165ななし製作委員会:2008/02/12(火) 19:24:13 ID:boWW2Kyz
あれは変えるな、これは変えるな
老害ファンしかいない糞リメイクw
166ななし製作委員会:2008/02/12(火) 20:54:28 ID:wQwVaqg9
監督が出崎なので期待値50だが、制作がマジックバスなので期待値−50でプラマイゼロです

OVA版なんか嫌な予感しかしないからどうでもいい




と思いつつ見るんだろうけどな。みんなも
167ななし製作委員会:2008/02/12(火) 23:33:41 ID:dpdWCD1f
マジックバスって所は評価悪いの?
アニメは極一部しか観ないからわからん
168ななし製作委員会:2008/02/13(水) 12:08:21 ID:oFx1n6KP
そういや寺沢が監督したカブトOVAに関わってた人がアニサロに降臨してたな
寺沢の描くコンテがメチャクチャな内容(そもそも漫画とアニメじゃ表現の仕方が違う事が理解できてない)だったのに
なまじっか大御所なので誰も何も言えなかったそうだ
169ななし製作委員会:2008/02/13(水) 23:40:55 ID:b+MDLAiL
原作者が口出すなという例ですな
聞いてるか?相田
170ななし製作委員会:2008/02/14(木) 02:32:41 ID:drzRURPI
神は見ているだけでいい。手は出すな。
とコブラも言っていた
171ななし製作委員会:2008/02/14(木) 02:59:30 ID:skBlPR/I
>>167
>マジックバス
出崎統監督の実兄が社長の制作会社。
最近では、NARUTOの下請けやってただろ。
172ななし製作委員会:2008/02/14(木) 20:23:26 ID:vCuGslQ7
OVAとTV両方やるなんて凄いな。
173ななし製作委員会:2008/02/14(木) 21:05:15 ID:sE6hOeZQ
これで声がクリカンだったら大暴動
174ななし製作委員会:2008/02/14(木) 22:39:47 ID:hzv0Hpka
先生、もうCGに傾倒する以前の躍動感溢れる漫画かけないのかのぅ
代わりに出崎監督にコブラを動かしまくってほしい
175ななし製作委員会:2008/02/15(金) 02:10:28 ID:cPD8nHC0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
176ななし製作委員会:2008/02/15(金) 03:49:38 ID:JhXHUQXi
CGって、マニアには受けるかもしれんが、長く見てると飽きるよな。
ロード・オブ・ザ・リングは、正直、途中で飽きて寝ちまった。3時間も見れる人の気が知れない。
確かに技術的に凄い事は認めるけど、ヤッパリ本物の人間とセットの迫力に欠けるのな。
177ななし製作委員会:2008/02/15(金) 03:52:16 ID:JhXHUQXi
昔、美大生だった頃、CGはテクスチャーに欠けるのが欠点って言ってたけど、まだ今のCGレベルでも、画面が軽いというか全てまかない切れてない感じがあるような気がする。
178ななし製作委員会:2008/02/15(金) 09:08:13 ID:m/4IZvYL
別に先生がアニメ描く訳じゃないのに何故こんな話に…?
179ななし製作委員会:2008/02/15(金) 13:55:43 ID:GhqQR0BT
へへ!あまり気にすんなよ!
180ななし製作委員会:2008/02/15(金) 21:21:48 ID:ivufgnFY
そうそう、みんなでベッドの硬さを調べようぜ
181ななし製作委員会:2008/02/16(土) 00:10:58 ID:mBysmOCU
>>167
過去にあまりに酷いもん作って
テレ東出入り禁止になったという話が
182ななし製作委員会:2008/02/16(土) 02:39:34 ID:UpQFT72X
出崎ひさびさにいい仕事まわってきたなー。
クリスタルボーイは映画版のがおどろおどろしくて
好きだったな。
原作の着脱式のかぎ爪はイマイチ好きじゃない。
183ななし製作委員会:2008/02/16(土) 19:08:57 ID:y2rrkKaB
マジックバスには最近二人くらいかなり巧い若手アニメーターがいる。
萌え方面には評判悪いが、なのは3期のアクションの良いところは
彼らの仕事が多い。
184ななし製作委員会:2008/02/17(日) 01:49:46 ID:7Av1qVFe
今、映画「フェイク」で、老人役のアル・パチーノの吹き替えを那智さんがしてるよ。
やっぱりそういう役になってきたのかな〜。
185ななし製作委員会:2008/02/17(日) 09:19:58 ID:o1Y5+jwb
グロス受けメインの下請け会社に劣化したマジックバスに週一アニメ作らせるのは無理だろ。
2人上手い原画家がいてどーなる問題じゃねーっつーのw
186ななし製作委員会:2008/02/17(日) 15:19:48 ID:r05TUf+G
>>183
小田裕康と砂川正和か
作監やってくれるかなあ
187ななし製作委員会:2008/02/20(水) 23:56:22 ID:neICiE+/
出崎監督のコネで杉野、川尻氏あたりも参加するんじゃないの?
仲良いんでしょ?
188ななし製作委員会:2008/02/21(木) 04:02:41 ID:lrLKoh5k
>>187
川尻さんは自分の作品の方が忙しいんじゃないかなぁ
杉野さんは来そうだね。
大橋学さんとかも来てもおかしくないかな
189ななし製作委員会:2008/02/21(木) 08:58:13 ID:CVBN/RfV
>>187
杉野さんが参加するなら、キャラデザだけでなく作画監督もお願いしたい。
雪の女王の時のみたいに、作画がその回ごとにブレるのは勘弁して欲しい。
あの時は杉野さんBJやってたから仕方なかったんだろうけど。
190ななし製作委員会:2008/02/22(金) 11:39:34 ID:Sr2MvYU/
というか川尻と縁があったのはいつまでの話だか
マッドハウスで作るんならまだしも
大橋はポルフィやってるからどうかな
191ななし製作委員会:2008/02/24(日) 14:13:55 ID:7zbx0IOQ
なんだよこの流れは
出崎厨うぜーよ、他所行って話せ
192ななし製作委員会:2008/02/25(月) 13:36:02 ID:FydaZl5o
>○(脚本が)ホチキスよりぬきマンガできちんとアニメを作ったマジックバスも凄い。「マジックバスは『魔法のバス』。
>企画書と1350万円を乗せれば試写会まで直行だよ!」と眠田直にマンガのネタにされた

吹いた
193ななし製作委員会:2008/02/29(金) 20:50:52 ID:7xjvYVrY
>>192
オタキングにも
『安い・早い・それなりのマジックバス』とか言われてたからなw
194ななし製作委員会:2008/02/29(金) 22:31:00 ID:r8L01yrO
ゴルゴと合わせてもうダメポw
195ななし製作委員会:2008/03/01(土) 01:05:47 ID:i/McUpB3
ゴルゴの方はコブラTV版でディレクターやってた大賀さんが監督やるみたいだな。
こっちを大賀さんがやって、ゴルゴを出崎がやればいいのにw
196ななし製作委員会:2008/03/01(土) 16:06:31 ID:eFihjGui
マジバはどうしようもない老害を何人も飼っているからな
若手には良い人材も居るっちゃ居るけど

「すごいよマサルさん」なんて、大地丙太郎が怒涛の如く編集しなかったら
後世に残る最低クオリティアニメになるところだった
197ななし製作委員会:2008/03/01(土) 21:08:50 ID:i/McUpB3
>>196
だめっこ動物は割りと良い出来だったけどな
198ななし製作委員会:2008/03/02(日) 14:48:44 ID:fMcwaTFk
映画ではボーイが ゛第七銀河の破壊は我々の神が決めたことだ ゛と言ってた
当時映画館で見て ボーイに命令できる大ボスが存在するんだと思った
今 考えるとあれは誰のことだつたんだろう
サラマンダーとは思えないのだが
199ななし製作委員会:2008/03/03(月) 11:40:17 ID:R1ztSqGf
>>197
しかし原作の魅力を伝えられているかと言うと微妙…
200ななし製作委員会:2008/03/04(火) 06:31:26 ID:8DPBcbSa
>>199
そもそもアレはアニメ向きの題材じゃないからしょうがないw
201ななし製作委員会:2008/03/04(火) 19:30:20 ID:aFRymEHp
アニメ公式サイトが3月20日にオープンするらしい。
202ななし製作委員会:2008/03/05(水) 20:39:55 ID:2VpPvuPk
往年の杉野だったら、マジバの糞原画もガシガシ修正してクオリティ底上げしてくれるんだろうけど
もうトシだからなぁ・・・・、TVのブラックジャック杉野回とか、修正おっついてないのか微妙なとこあった
まあそもそも今回のコブラに参加するのかどうかもわかってないけど
203ななし製作委員会:2008/03/07(金) 21:12:43 ID:56UfY6tm
コブラとレディはなんか芸能人起用
な気がしてきた・・・
204ななし製作委員会:2008/03/08(土) 21:11:52 ID:tTpk0gpu
女好きというイメージだけで、石田純一とかありそうだな…。
205ななし製作委員会:2008/03/10(月) 00:58:08 ID:Fu2rQLzt
絶望先生デチューン回で原作通りコブラが出ていて安心したw
206ななし製作委員会:2008/03/10(月) 02:11:29 ID:70wOCKPV
【訃報】声優の広川太一郎さん死去★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204965982/


うわ〜。68歳?もう子供の頃からの名優がいないよ。
207ななし製作委員会:2008/03/15(土) 01:42:01 ID:wtkEbHmQ
>205
竹井正樹が参加する伏線じゃないか?
208ななし製作委員会:2008/03/15(土) 14:26:12 ID:mP107MsS
竹井さんは出崎の孫弟子みたいなもんだし、来るかもな。
209ななし製作委員会:2008/03/18(火) 08:18:13 ID:tI0Cu7zz
■[アニメ]アニマックス開局10周年記念作品「ウルトラヴァイオレット:Code044」発表!
> 監督:出崎統
> キャラクターデザイン:杉野昭夫
> プロデューサー:丸山正雄


えーーコブラのほうは大丈夫なの
掛け持ち?
210ななし製作委員会:2008/03/18(火) 09:54:30 ID:GaaRi+qn
>>5
製作の腕は知らないが武一は画力は一流だぞ
211ななし製作委員会:2008/03/18(火) 11:09:08 ID:YfkhmnKe
OVAのキャストは前作と同じ

野沢那智と榊原良子だよ
212ななし製作委員会:2008/03/18(火) 13:53:50 ID:/xMUAZii
漫画が面白かろうが画力が一流だろうが
それがアニメ監督に向いてるかどうかは別だ…
213ななし製作委員会:2008/03/19(水) 00:10:18 ID:djhRRw+b
その通りだ・・・
214ななし製作委員会:2008/03/19(水) 03:42:45 ID:xvjhqwet
昨日、時間を間違って録画してしまった「ケロロ軍曹」っつうアニメを消そうと思ったら、
コブラの格好をしたキャラクターが出ていたが(赤い服にサイコガン・但し顔だけ変な蛇の方のコブラの顔した奴。基本4頭身ぐらい)
あれって、もろ意識してパクッてるんだが、作者は知ってるよな? ドジでダサい悪者キャラだった。
ファンとしては、こんなガキのアニメに使って欲しくないんだが。ケロロが嫌いなだけにゲンナリ…。最悪な気分になった。見た奴どう思う?


http://nekama3.hp.infoseek.co.jp/40627a.jpg
215ななし製作委員会:2008/03/19(水) 04:04:04 ID:xvjhqwet
6月26日参
http://damegano.web.infoseek.co.jp/log16-6-2.html
hkvofc.no-ip.org/dame/pic/01.JPG
216ななし製作委員会:2008/03/19(水) 04:07:23 ID:xvjhqwet
217ななし製作委員会:2008/03/19(水) 10:53:45 ID:KURTJu8E
>見た奴どう思う?
君がキチガイだとしか思えない
連投までして必死杉
218ななし製作委員会:2008/03/19(水) 15:18:06 ID:xvjhqwet
洒落の判らんやつだ。w
219ななし製作委員会:2008/03/19(水) 21:54:40 ID:raDZXxA0
>>214
ケロロのヴァイパーって中の人の演技も相まって結構人気キャラなんだが。
220ななし製作委員会:2008/03/19(水) 22:28:59 ID:GXhT9cnc
スラムダンクの構図バクって単行本回収騒ぎになった女漫画家のことも記憶に新しいけど
ケロロは原作みてもいろんなマンガのシーンそのまま持ってきてる
これが許されるわけはケロロがギヤグだからだろうね
鳥山明のスランプにもゴジラやウルトラマン出てきてたし 永井豪のけっこう仮面もね

ヴアイパー見て仮面ライダーV3のマシンガンスネーク思い出した
221ななし製作委員会:2008/03/19(水) 22:50:28 ID:SGZoFMdf
なんやこのあほじじぃ
222ななし製作委員会:2008/03/20(木) 00:11:15 ID:5Bgs34Zu
>221

お前ウザイ
223ななし製作委員会:2008/03/20(木) 14:01:50 ID:Hp1W7Itq
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    「コブラ ジ アニメーション」
    コブラアニメ公式サイト本日オープン!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ほんで、3月20日っていやあ、
前回のギルドニュースでもお知らせしたように、
コブラのアニメサイトが公開する日だよな!
アニメ公式サイト担当者さんから、無理矢理URLを聞き出してきたぜー!

http://www.cobra30th-anime.com

224ななし製作委員会:2008/03/20(木) 14:02:13 ID:Hp1W7Itq
きたぁ〜♪
225ななし製作委員会:2008/03/20(木) 14:11:40 ID:Hp1W7Itq
>>220ケロロってそんな漫画なんだ。面白いね。
流れをぶった切って、ニュース挿入すまそ。
226ななし製作委員会:2008/03/20(木) 17:32:17 ID:D5dK2h0/
公式の絵、杉野氏か?
227ななし製作委員会:2008/03/20(木) 18:36:04 ID:uYoOeJQZ
なんかコブラカッコ良過ぎだなぁ。
228ななし製作委員会:2008/03/20(木) 18:55:09 ID:CIvXXmgL
腐女子ウケを狙っているのか?
229ななし製作委員会:2008/03/20(木) 19:46:00 ID:7DbRPMUi
アニメサイト、あの状態でまたしばらく放置なんだろうな…。
230ななし製作委員会:2008/03/20(木) 19:54:26 ID:snIxEuWy
>>226
恐らく杉野氏ではないだろな。今の杉野氏はもっとラフなタッチだし。
この原画は割と丁寧なタッチだからウマイ若手かもね
231ななし製作委員会:2008/03/20(木) 19:59:21 ID:ah3jP2aP
メールで「アニメサイトが公開!」とか送りつけて来やがって
いざ踏んでみたらトップページのポンチ絵だけかよ。
しょうもねぇ・・・

なんか武一ってこんなのばっかだよな。
漫画も同じなのばっかり再版してるし。
そんなにゼニ儲けしたいのかよ
232ななし製作委員会:2008/03/20(木) 21:17:00 ID:ZzwhGRnu
別にHP踏んで金取られる訳でもあるまいし
233ななし製作委員会:2008/03/20(木) 23:21:41 ID:rxQTHt63
この絵なら力也でもいい気がしてきた
234ななし製作委員会:2008/03/21(金) 00:06:13 ID:j+q8DxLw
コブラ役はクリカンという悪夢を見た
235ななし製作委員会:2008/03/21(金) 00:43:34 ID:8oZP/mmq
だんごっ鼻じゃないw
かっこよすぎw

でもこういうの見せられるとそれなりに期待してしまう
236ななし製作委員会:2008/03/21(金) 00:48:26 ID:ThuYWs5q
テレビ版のコブラは毎回若本規夫さんがでていたんだよなあ。
今の若本さんのアドリブナレーションが結構好きなんです。
237ななし製作委員会:2008/03/22(土) 12:57:55 ID:60hZfhtC
でも最近の役柄をわきまえないネットリ声はどうも・・・
アニマックスのドラゴンボールのCMで、セルを新規で声当ててたけど
完全にキャラクター忘れてるだろって思った
238ななし製作委員会:2008/03/22(土) 13:56:48 ID:Q7HAKq4D
いつごろ放映されるんだろ?

wikiに春放送なんて書いてあるけど。
まだ詳細が明らかになっていないということは
秋以降?



239ななし製作委員会:2008/03/25(火) 11:15:43 ID:t09okXDn
>>237
同意……
240ななし製作委員会:2008/03/25(火) 12:38:40 ID:loF5xqE/
>>235
よく見ると鼻頭の上のところに
丸く見せる陰影と線(しわ?)が入ってるから
色が付くとちゃんとだんごっ鼻になりそうだぞ

期待してしまう…
241ななし製作委員会:2008/03/28(金) 06:22:25 ID:xu7lbFVC
今頃、見つけたんだが、旧コブラ、ネットにて一部無料配信中

★スペースコブラ
Yahoo!動画にて1〜4話 無料配信中
2008年3月12日〜2008年4月11日
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00114/v04076/
242ななし製作委員会:2008/03/28(金) 10:48:08 ID:xsE5nmCg
杉野昭夫は出崎のもう一つの新作のほうに関わってるな
こっちには来ないのか
243ななし製作委員会:2008/03/28(金) 23:02:55 ID:Z7y49kQv
244ななし製作委員会:2008/04/02(水) 15:26:41 ID:1VoTy2PR
ナッチと良子さんに決定したな
安心した
245ななし製作委員会:2008/04/02(水) 19:11:52 ID:zI7ogJR4
声優は死守したな

あと不安は・・・・・




いっぱいあるけどさ
246ななし製作委員会:2008/04/02(水) 22:21:19 ID:culnIhZj
よしよし、とりあえず声はクリアしたと

あとはどの話をチョイスするのかと、、、ちゃんと動いてくれるかだな(;´д`)
247ななし製作委員会:2008/04/02(水) 22:37:32 ID:HQKmYhQB
那智に決まってホッとしたな。
248ななし製作委員会:2008/04/03(木) 00:31:55 ID:mugPXRoY
新谷のドジッ娘レディか
マッドハウスだしな
ドミニクは田村ゆかりでいいや
249ななし製作委員会:2008/04/03(木) 01:41:00 ID:rjqmF4p/
HELLSING OVA並に声優は出来れば昔の人をそのまま起用して欲しい。
ドミニクの中の人もジェーンの中の人も全然劣化していないし、あの頃の声をそのまま出せるぞ。
250ななし製作委員会:2008/04/03(木) 03:35:13 ID:Fxxyptks
声優が上に挙がってるいかにもな中堅ベテランに変わってなくて本当に良かった・・・。
251ななし製作委員会:2008/04/03(木) 09:07:05 ID:xaHeBU2Z
OVAで連作だったら"聖なる騎士伝説"や"黒竜王"辺り、短編だったら"マンドラドの伝説"や"リターンコブラ"、"カゲロウ山登り"が良いな。
252ななし製作委員会:2008/04/03(木) 22:55:10 ID:KBV4KDnU
豪快にサイコガンぶっぱなしてほしい

>>251 神の瞳も入れてくれ
253ななし製作委員会:2008/04/04(金) 12:24:29 ID:Ltu+vrnC
おれも、「かげろう山登り」に一票。
254ななし製作委員会:2008/04/04(金) 12:34:40 ID:suBxHlRQ
COBRA THE ANIMATIONってタイトルなんかいやだな。
COBRA THE SPACE PIRATE〜ってタイトルでいいのに・・・。
255ななし製作委員会:2008/04/04(金) 20:57:34 ID:UykeqQan
OVAで短編、TVで各シリーズが理想だと思うが
OVAは武一完全オリジナル新作とかやりそうな気もする
256ななし製作委員会:2008/04/05(土) 04:50:20 ID:Xa7TpW0r
「カゲロウ山登り」だったらレディも出てくるし、OVA第一作としては妥当だな
俺も一票。
257ななし製作委員会:2008/04/05(土) 10:25:57 ID:Q+cUOohF
OVAの海外輸出も当たり前の今の時代に
クレイジーマウス姉弟を映像化するのはデンジャラス過ぎないか?w
258ななし製作委員会:2008/04/05(土) 11:47:27 ID:sL506NGd
ダックもお忘れなく
259ななし製作委員会:2008/04/05(土) 14:56:04 ID:zutXmgHa
ワォー!ブイチー!
260ななし製作委員会:2008/04/05(土) 20:50:02 ID:h981UQAB
古希の野沢タン
261ななし製作委員会:2008/04/06(日) 04:37:54 ID:XGKXa+wV
>>249本当に声優さんって、どうやって若い頃のメンタルと声を維持してるんだろ。
大変な職業だよね。俳優とかだと年相応に老けていくけど、声優はいつまでも若い役やりつづけるからさ。
ずっと年下の自分なんてもう30代で萎えちゃってるんだけど、励まされる。見習いたいわ。
262ななし製作委員会:2008/04/06(日) 12:43:04 ID:2xGzS8iY
池田昌子とかあの維持ッぷりは素晴らしいな
保てない人もいるけど、それは本人にもどうしようもない肉体的な問題だろうし
ベテラン勢はホント感心する


コブラTVは初めての人もいるしやはり原作1巻から順にやっていくのかな
今からスペースコブラを再放送して終了後に黒竜王あたりから新作で頼みたい
263ななし製作委員会:2008/04/06(日) 13:19:08 ID:Bm6eDhuL
>>262
池田昌子さんも数年前から劣化は感じられるよ。
あの歯の矯正のような、入れ歯のような
口に何か挟まっているような発声になってしまったのは残念
264ななし製作委員会:2008/04/07(月) 22:42:54 ID:k3jr+mJS
「カゲロウ山」、いいねぇ。渋い選択だ。
クレイジーマウス姉弟は、少しデザインを変えて弟の方だけ名前を変えればだぁーいじょうぶだろう。
コブラとレディーの声が、野沢さんと榊原さんでマジ嬉しい。
劇場版の松崎さんも聞きなれれば合ってる気もしたんだけど、やっぱり野沢なっちゃんなんだよな〜。
似てる声質の人なんかで誤魔化されるんじゃなく、本人にオファーしてくれて嬉しい。
野沢さんはしっかり俳優として演技してるから、ホントに自然にカッコいいんだよね〜。
265ななし製作委員会:2008/04/08(火) 23:35:18 ID:cnKv6ehv
スペースコブラのDVD見たが 原作にほぼ合致してる回はすごく完成度が高いのに
そうでない時は正直見続けるのがつらかった
声ももちろん重要だが ストーリーが駄目だと何の意味も無い
寺沢の世界観の範囲内でのアレンジにとどめて欲しい
266ななし製作委員会:2008/04/09(水) 02:34:29 ID:tK0pz9GE
若い頃と比べるとかなり違うよね
あまり声オタじゃない人にはわからないんだと思う。
不二子なんて劣化しすぎなのに、未だに変わらないとか言ってる奴いるし
どう聞いても今の不二子はおばさんにしか聞こえないよね
あとZの劇場版のブライトの鈴置さんもかなり声違くて身体悪いんじゃないかと思ってたら
やっぱりその後亡くなっちゃったしね・・・・。
267ななし製作委員会:2008/04/09(水) 03:20:07 ID:imERWHVd
オープニングがカッコよすぎる
前のやつをそのまま流してくれよー
268ななし製作委員会:2008/04/09(水) 04:50:03 ID:PWtJYMd0
那智さん、映画で老人のアルパチーノやってて、役よりは若いなとは思ったけど、フェロモンがムンムンってとこまでは微妙そう…。
若い頃でも、コブラのマッチョ系の声を作るのに体作り大変だったって聞いたことあるし、ちと不安。
初見の人にも男のフェロモン撒き散らして欲しいわ。
レディの人は知らないな。どっちにしても最近のルパン見たいに会話のテンポが遅くなるのは辛い。
269ななし製作委員会:2008/04/09(水) 06:09:10 ID:PWtJYMd0
なにげに、新コブラの顔は銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーに似てる…
270ななし製作委員会:2008/04/09(水) 14:19:38 ID:CwtaZZxA
↑同意
オレもOVA版の銀英伝のキャラデザに似てると思った。
271ななし製作委員会:2008/04/09(水) 19:15:36 ID:rZUmoybR
那智とアナゴ君の声の人って感じが似てるよねw
TV晩でも出てたよな。
272ななし製作委員会:2008/04/09(水) 21:20:53 ID:G+Xvsf2b
>>268
レディの中の人はニュースのナレーターでほぼ毎日声を聞くことが出来ますが。
273ななし製作委員会:2008/04/09(水) 22:48:16 ID:4XOMaa+k
>266
いまは寄る年波…の方も多いので、昔と同じキャストだからってあまり喜べない。
声の衰えもだけど、滑舌やテンポ、声の張りなど当時とは違うよね。
まぁ同じキャスト持ってきたってことはその時のファン層に向けて作るつもりなんだろうけどさ。
274ななし製作委員会:2008/04/09(水) 23:08:59 ID:tK0pz9GE
>>273
かといって、亡くなってない現役の人がいっぱいいるのに
聖闘士星矢みたいに誰も望んでないのに、オール新キャストっていうのも冷めるって
275ななし製作委員会:2008/04/10(木) 01:36:46 ID:xamjpYsU
たぶんナッチ以外だと誰がやっても文句が出る
榊原女史も含めて劣化していない事を祈るのみだ

それよりどのエピを作るのか早く情報出ないかな
276ななし製作委員会:2008/04/10(木) 05:48:12 ID:Kdam3S9K
そういや声優変わってからドラえもん見てないな。
前はザッピングしてチャンネル合えば見てたんだけど・・・
277ななし製作委員会:2008/04/10(木) 13:05:42 ID:VCFtNELh
>>276
そうでしょ、やっぱり久々に復活っていうアニメはオリジナルキャストの方が良いと思う
多少声は昔と違ってもね、メーテルの声が違う999とか見たいと思わないし
亡くなった声優さんは仕方ないけど、生きてて本人が辞退しない限りはオリジナルでやってほしいよね
278ななし製作委員会:2008/04/10(木) 14:17:36 ID:VfgkWt4y
OVAって何分ぐらいなんだろ
短編のやつだったら複数エピ混ぜ合わせないと時間持たないんじゃないの
279ななし製作委員会:2008/04/11(金) 09:06:49 ID:5aytIUKB
良くて30分×2話、悪くて30分一話だろうな。

阿漕な武一さん商法の過去の実績を鑑みれば、最初は30分バージョンを出し
次に2話を一緒にしてコメンタリーなんかを付加したバージョン
最後にTV版のDVD化の時に統合したバージョンを出すと予想。

後、デジタルリマスターバージョンも出るかもしんないw
280ななし製作委員会:2008/04/12(土) 07:44:04 ID:9wsFYDOt
>>279
会社を移籍して表紙絵だけ変わったのもでるかもな
281ななし製作委員会:2008/04/12(土) 12:37:46 ID:W4wVkHYl
新作のHPの画を見てると、実写化されるコブラのショックを和らげようとしてるのかなと思う今日この頃
282ななし製作委員会:2008/04/13(日) 22:35:54 ID:vCsPpqlR
283ななし製作委員会:2008/04/13(日) 22:47:01 ID:OVDprZMI
>アニメ作品は今年8月29日よりリリースが開始される全4巻OVA『COBRA THE ANIMARION』を第1弾として、
>第2弾はOVA全2巻、さらに第3弾として全13話からなるテレビシリーズを製作する。

風呂敷広げたなこりゃ
284ななし製作委員会:2008/04/13(日) 23:36:02 ID:AokOhFVE
え?
TV版ってたった13話なの?
こりゃ確実に深夜枠だな。
285ななし製作委員会:2008/04/13(日) 23:46:59 ID:g0b3MvqS
>全てこれまでのアニメ化作品では映像化されていない初アニメ化作品になる。

ザ・サイコガンか
聖なる騎士までしか読んでないから楽しみではある
286ななし製作委員会:2008/04/14(月) 00:01:09 ID:lEkcshP7
OVA4巻がまずザ・サイコガンになる訳か。次の2巻が短編二本なのか中編を一本か。
で残りのテレビ1クールとなるとそんなに長編は期待できないなぁ。「6人の勇士」と
「地獄の十字軍」の二本入れるのは無理っぽそう。つーかどのエピソードも見たいんだが。
287ななし製作委員会:2008/04/14(月) 00:16:28 ID:q3kRw++q
公式に続編とはうたわれないだろうが、続編的な位置づけになるのだろうか?
288ななし製作委員会:2008/04/14(月) 01:12:00 ID:I7Idm5Fr
テレビシリーズではドミニクは死んでないけど
今度のザ・サイコガンではどうなるんだろ?死んだ事になってないと
話おかしくなるよね。
289ななし製作委員会:2008/04/14(月) 06:55:31 ID:SXQ2+lFf
やっぱり死んでる事になるんじゃね?
290ななし製作委員会:2008/04/14(月) 11:32:22 ID:GvecQpca
昨日久々にジャンプコミックスのコブラを読み返していてふと気がついたんだが
クリスタルボーイがシド刑務所で酒を飲んでいて、シュルツ所長に酒の味が分かるのかと言われ

「こいつは癖ってやつさ、生身の身体の時の習慣が残っていてね。そう・・・癖ってやつだ」

とか言ってるけど、確か生身の身体のクリスタルボーイは水牛みたいな角の生えた口がない顔だったよな。
・・・酒飲めねぇじゃんw
291ななし製作委員会:2008/04/14(月) 12:14:42 ID:NJWfIa06
もう随分間が開いてるから声はもっと若い人のほうが良かったと思うけどねぇ。
野沢那智じゃすぐルパンみたいになるだろ。

もちろんオレは那智好きだし旧コブラ知ってる人からは不満出るだろうけど
この先続ける気があるなら総入れ替えすべきところでしょ。
292ななし製作委員会:2008/04/14(月) 14:24:40 ID:we1jifSG
>>291
それは亡くなった時に考えれば良いことじゃない?
オリジナルキャストが生きてて、その人がやるって言ってるんだから
反対する理由がない、新キャストにしたら旧作ファンの売り上げも見込めなくなるし
ルパンみたいにずっと続けるとは思えないし
293ななし製作委員会:2008/04/14(月) 14:47:11 ID:oQH7og5c
>>291
まだ現役なんだから一度やらせてみて判断っていう順序踏むのは悪くないと思うよ。
それでファンが聞いてコリャダメだとなったら替えてもいいし。
そのダメ時の判断は難しいとこだけど例えばドラえもんは結構いいタイミングだった
と思う。ルパンなんかもクリカン以外もうヤバイって雰囲気はファンの間にもひしひし
と流れてるはず。
星矢みたいにダメじゃないのに替えたら千年戦争に陥ってしまうので慎重に越した事
はないが。
294ななし製作委員会:2008/04/14(月) 20:20:25 ID:eoxQz8Ed
>>286
「タイム・ドライブ」あたりを入れてくるんじゃないかな?
あれならコブラとレディの出会いエピソードだし、TVシリーズの締めとしてはいい感じかもしれない。
295ななし製作委員会:2008/04/14(月) 23:06:02 ID:uGCIxmyv
ザ・サイコガンってデジタル彩色以降のやつだっけ?
ボーイとの因縁編の「6人の勇士」見たいけどな・・・
296ななし製作委員会:2008/04/15(火) 01:28:00 ID:VH/BZv1c
勇士にしろ地獄にしろ1クールだと殆どそれに費やしてしまうし
無難に黒竜王〜カゲロウ山までの中編をいくつかチョイスするんじゃないか
297ななし製作委員会:2008/04/15(火) 02:32:38 ID:SzyP051J
厳しそうだなこりゃ
ベルセルクくらいの書き込みだといいがキャラデザが既に微妙だからなぁ
298ななし製作委員会:2008/04/15(火) 09:25:56 ID:Q91I01wd
OVA第一弾っていっぺんに全部発売される訳じゃなく小出し?
短編中編でそれぞれ別の話だったらそれでもよいけど1つの話で
待たされるのは叶わないなぁ。どうなんだろ
299ななし製作委員会:2008/04/15(火) 22:24:30 ID:d4l1Vy32
しかも漫画原作とすると筋は判っちゃってるんだもんな。
小出しで出るとしたらオリジナルストーリーで行って欲しい。
300ななし製作委員会:2008/04/15(火) 22:40:17 ID:3Qom8idY
>>298
OVAとは通常早くても月一巻ずつ出るものだ。決まってないが大抵は一巻30分。
第一弾が「ザ・サイコガン」で全4巻という事はあの長編を4つに分け合計2時間で
描くと推測できる。
301ななし製作委員会:2008/04/16(水) 20:37:37 ID:FT/HHCCC
来月ザ・サイコガン再発?するな
OVAのあおりか
302ミ・。・ミ☆Kitty☆ ◆MEGUMI..3. :2008/04/17(木) 23:17:53 ID:9Z2MJ4Mb
左腕がウズいてきた
303ななし製作委員会:2008/04/19(土) 15:36:43 ID:738Thhn0 BE:1459061497-2BP(1)
で?
野沢なのか?松崎なのか?
304ななし製作委員会:2008/04/19(土) 23:25:48 ID:IxKYFN+9
>>303

OVAのコブラは野沢さんですよ。
レディーの声は榊原さん。
TV版はまだ未決定なのか、発表されてませんが。
305ななし製作委員会:2008/04/20(日) 20:53:34 ID:MrxjLI7W
よっぽどの理由がない限り変えないでしょ
306ななし製作委員会:2008/04/20(日) 22:44:54 ID:NsTZA3p2 BE:324235872-2BP(1)
子安でもいいかな…
307ななし製作委員会:2008/04/20(日) 23:18:20 ID:1jCZyLeo
よくねぇよw
308ななし製作委員会:2008/04/21(月) 00:49:10 ID:WtmYqfuV
>>306

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
309ななし製作委員会:2008/04/22(火) 03:25:23 ID:kozdtZlE
>306
子安はいくらなんでも違うでしょ……jk








コブラのパチCM見て絶望したorz
310ななし製作委員会:2008/04/22(火) 03:50:11 ID:I9NORtC/
ああ、矢張りパチンコ絡みのアニメ化なのね
311ななし製作委員会:2008/04/22(火) 15:20:56 ID:ru0zL5pn
好意的に考えるとアニメ化のための資金稼ぎかな。北斗の拳みたいに。
312ななし製作委員会:2008/04/24(木) 03:59:35 ID:C3YLrqGc
パチスロは10年前でしょ。また新型機出すの?
313ななし製作委員会:2008/04/24(木) 10:37:16 ID:Uq4lzlLB BE:1667498898-2BP(1)
タイトルは「コブラ ジ アニメーション」なのか…
じゃ2期は「コブラ ザ ナチュラル」3期は「コブラ ジ オリジネーション」だな
314ななし製作委員会:2008/04/24(木) 20:50:39 ID:pAdJRzzG
クリスタルボーイまで旧作と同じとは行かなかったか…
東地氏も上手い人だけど
315ななし製作委員会:2008/04/24(木) 22:37:40 ID:g7pAzhL6
サイト正式オープンしてたのかいよいよだな
東地って甘い声のイメージがあるんだがボーイ大丈夫だろうか
316ななし製作委員会:2008/04/24(木) 23:08:59 ID:x/eo8oE6
ボーイ 過去と未来へと 扉を開く〜
317ななし製作委員会:2008/04/24(木) 23:10:09 ID:qXHOz6z1
>>315
声優に疎くて東地さんてピンと来なかったが・・・。
プリズン・ブレイクに草加少佐か!
草加は確かに優しげな声だった。
キモかっこいい不気味なボーイになりそう。
318ななし製作委員会:2008/04/24(木) 23:14:15 ID:hc/kmiKP
東地さんなら先週のテレ東映画でザ・ロックの声当ててたよ
大丈夫じゃないかなぁ
319ななし製作委員会:2008/04/24(木) 23:39:04 ID:M8rOf42t
音楽、池さんだ! うわーっ、サントラもチェックしなきゃ。
320ななし製作委員会:2008/04/25(金) 08:34:46 ID:ORTx1SaV
CMのボーイも東地さんだった
321ななし製作委員会:2008/04/25(金) 16:10:38 ID:CrYgGWSQ
CMのは小林さんじゃない?
322ななし製作委員会:2008/04/26(土) 04:40:40 ID:zYTq1swm
>319
大野雄二希望だったけど池さんか!
Ergo ProxyとかKARASの人だよね? 
323ななし製作委員会:2008/04/26(土) 20:33:30 ID:EEWEgxmI
雄二は終わってるから無理
324ななし製作委員会:2008/04/27(日) 01:30:19 ID:jbKk6iWR
>>322
うん、そう。
ついでにドラマの「相棒」の人w
325ななし製作委員会:2008/04/27(日) 16:05:57 ID:NZCo/59e
>324
別スレでたまたまREIDEENもやってるって知ったんだけど相棒もか!
好きなのばかりだよ。驚いた。
326ななし製作委員会:2008/04/28(月) 00:54:46 ID:PlBlN772
CMのコブラとレディが軽すぎて嫌だ。クリスタルボーイみたいに渋くやってくれ。
327ななし製作委員会:2008/04/28(月) 01:48:09 ID:d+2sp94k
ガチムチ赤タイツの変態にしか見えないぜ!!
328ななし製作委員会:2008/04/28(月) 07:11:55 ID:l0Hd+kre
松崎しげる じゃなくて 良かった。

クリスタルボーイは サイコガンでも 不死身なんだよなぁ。
329ななし製作委員会:2008/04/28(月) 10:05:19 ID:e2wBEepx
>>327>赤タイツの変態
妖怪人間ベムのベロ
ボトムズのキリコ
330ななし製作委員会:2008/04/28(月) 15:01:01 ID:d6pWyf/T BE:138958823-2BP(1)
>>328
でもコルトパイソンには弱かった
331ななし製作委員会:2008/04/29(火) 00:23:36 ID:QbRf+d/z
>>330
マシンガンなら瞬殺だなw
332ななし製作委員会:2008/04/29(火) 01:12:45 ID:qRL76zpl
↑何こいつ?
333ななし製作委員会:2008/04/29(火) 03:13:36 ID:erFIRUPh
>>328
サイコガンで不死身って特殊偏向ガラスでサイコエネルギーが素通りするってやつ?
原作だとその後、ガラスの弱点突いてサイコガンで破られてたな
最初読んだ時に1回目で通じなかったからあの後コブラも色々考えたんだなと感心したw
334ななし製作委員会:2008/04/29(火) 14:40:52 ID:HsJ5Ocz7
【新作】スペースコブラ7【OVA・TV放送】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1209447321/

こっちも
335ななし製作委員会:2008/04/29(火) 16:03:55 ID:ICsc0ljN
つーかコブラは何で対クリスタルボーイ用にパイソンの弾薬を多めに持っておかんのだろうか?
全段打ち尽くして終わりというシーンが多過ぎるぞw
336ななし製作委員会:2008/04/29(火) 16:38:44 ID:ZA9J1qek
コブラってちょっぴりバカだもん・・・。

だがそこがいい。
337ななし製作委員会:2008/04/29(火) 17:03:40 ID:lXRnkbrD
>>335
どう考えても普通なら旧世代の遺物であるパイソンなんて使う必要はないからな。
338ななし製作委員会:2008/04/29(火) 17:28:09 ID:DBXnKtPD
普段から予備の弾薬なんて持ち歩いてたら邪魔だからだろ。
普通の敵ならサイコガンか素手で十分だもんね。
339ななし製作委員会:2008/04/29(火) 17:48:48 ID:AY2MJb5h
とりあえず声はちゃんと野沢那智であってほしい
340ななし製作委員会:2008/04/30(水) 09:36:48 ID:EKzwiUe7
>>335
パイソンは大抵コブラが正体を隠すときに使われる
サイコガンじゃ一瞬でばれるから
341ななし製作委員会:2008/04/30(水) 10:45:17 ID:ppiAbO/Z
でもパイソンでも一秒でばれるじゃん
342ななし製作委員会:2008/04/30(水) 13:22:38 ID:VJ8zWoYN
コブラのズボンのふくらはぎ辺りのロールアップ部分から替えの弾倉が出てきそうな気もするがw
343ななし製作委員会:2008/04/30(水) 16:46:38 ID:gwuHSvGD
あの海賊ブーツ欲しくてたまらん
344ななし製作委員会:2008/04/30(水) 21:14:04 ID:UYZISeld
>>339
松崎しげるらしいよ
345ななし製作委員会:2008/05/01(木) 00:39:48 ID:stsc/2pf
>>341
あの世界では相当な骨董品らしいし普通は誰も知らんから分からんだろ
むしろ金髪全身赤タイツでバレそうな気もする

そもそも色んな種族や改造人間がこちゃまぜになってる世界で左腕に銃なんて
ありふれたもので本人特定できそうにもないけどな。まあそこはお約束という事で
346ななし製作委員会:2008/05/01(木) 01:57:14 ID:hKQtlxXz
                                ,.へ
  ___                            ム  i
 「 ヒ_i〉                           ゝ 〈
 ト ノ                         iニ ̄li
 i ̄ニl          ____          |   1
 i ̄  i          /__,  , ‐-\         i   }
 |   .i.       /(●)   ( ● )\      {、  λ
 l   │      /    (__人__)    ハ   ,ノ    ,!
 i   ゝ 、_    lヽ     ´ ̄`    / r'´ハ    ,/
. ヽ、    ``、,__l \ _____/ "l  /    /
   \ノ ノ ヽ ハ\r\          ノ   /  
       ヽ.  \  ヽ  ヽノ'\/  ./   ハ   
     /  `ーl  ゝ─`ー────'"   r'"  \
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    | 答 |    ビッグローブストリーム!   │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

ttp://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_cobra.html?bgf=TOP_HP_2IM&bgt=PI300593
347ななし製作委員会:2008/05/01(木) 10:33:49 ID:FjR37c9k
ザ・サイコガンはワォーな場面が無いから駄目だな
348ななし製作委員会:2008/05/01(木) 12:15:31 ID:0vvYIb9B
>>347
ミノムシ種族に麻薬の原料にされる村からさらわれてきたお姉ちゃん萌え

コブラはダック型宇宙人だけ助けてあのお姉ちゃんや村人達は放置プレイだったな
349ななし製作委員会:2008/05/01(木) 21:55:21 ID:PqxNVcqM
ドブスン船長と海賊船団
350ななし製作委員会:2008/05/02(金) 14:48:28 ID:Wesc2DB+
イアラとかポーラ・レントのアニメでのワォーシーン見たいな
351ななし製作委員会:2008/05/02(金) 15:49:28 ID:kKcDYK1w
>>349
精気吸い取られて骨皮になるアマゾネス船長萌え
352ななし製作委員会:2008/05/02(金) 16:50:19 ID:nSuGEi4g
俺は海底を2000年歩き続ける処女美人の死体の群れ(下着は超豪華貴金属着用)
アニメ化キボン
353ななし製作委員会:2008/05/02(金) 23:55:14 ID:Q+tatV7O
俺はカチムチ野郎どもが山登り
アニメ化キボン
354ななし製作委員会:2008/05/03(土) 06:36:24 ID:TUM5AEEI
黒竜王
355ななし製作委員会:2008/05/05(月) 01:18:42 ID:39WFjw+4
炎の竜巻 火災旋風
356ななし製作委員会:2008/05/05(月) 12:03:52 ID:BLRKPu4H
>>352
うまく映像化できれば綺麗だろうな
357ななし製作委員会:2008/05/05(月) 20:45:08 ID:mgqKAAWx
>>352
俺もあの話結構ツボ。
ド派手なアクションはないけど、エリスがなかなかいい女だった。
358ななし製作委員会:2008/05/10(土) 10:43:30 ID:aY3vtBSE
最終回はリターンコブラで締めて欲しいなぁ
『あの男は本物のスーパーマンだ!』

んで あえて旧アニメのOPを流すとか。
359ななし製作委員会:2008/05/10(土) 11:16:44 ID:ArNo60iU
>んで あえて旧アニメのOPを流すとか。

それ一歩間違えるとギャグになるな・・・
360ななし製作委員会:2008/05/10(土) 21:56:07 ID:J+cNRlAK
361ななし製作委員会:2008/05/10(土) 23:21:19 ID:ArNo60iU
>>360
>さらに第2弾は、初映像化となる人気エピソードを全2巻でOVA化!
>そして、第3弾はなんと、TVアニメシリーズが動き出す! こちらも初映像化となる人気エピソードで、TVアニメ化が決定。

OVAは短・中篇(山登りや神の瞳等)でTVは長編(勇者か地獄あたりか)になりそう?
362ななし製作委員会:2008/05/11(日) 01:47:26 ID:xZt/nhT9
1クール13話となると、TV版は六人の勇者編か地獄の十字軍編の
どちらかだけで終わるだろうね
(2クールで順番入れ替えて両方やって欲しいが)
363ななし製作委員会:2008/05/11(日) 12:29:53 ID:J+EiYHO1
「神の瞳」が好きなんだが、クリさんとレディの出番がないのと、中篇にしても
結構長いから使われない可能性が高い気がする。

キャストに榊原さんをむかえておいて、出番ゼロのエピソード使うかな?
六人の勇者編は可能性高いと思うし、是非やって欲しい。
364ななし製作委員会:2008/05/12(月) 21:59:05 ID:tib4tbDy
六人の勇者編だったら、他のキャストは誰が声やるのかな。
特にホークとミスティーが気になる。
ゴクウはなんとなく野沢雅子さんのようなイメージがあるかな、やっぱ。
365ななし製作委員会:2008/05/13(火) 00:31:51 ID:bp/9XEYQ
長編といえば異次元レースも結構長かったような気がするんだが
勇者や地獄に比べたら短いし尺的に半端だから今回は見送りかな
366ななし製作委員会:2008/05/13(火) 20:16:12 ID:e7yY++Pn
異次元レースはボーイまったく出てこないし、レディーの出番も最初しかないからなー。
最初のドタバタぶりとかオウム草とかはネタとしては面白いけど、単発向きじゃないよね。
最近のじゃ「タイム・ドライブ」は話としては面白いんだが、レディーが生身なのがなぁ…
個人的には、レディーという存在の革新的な部分は、永遠にナゾのままにして欲しかったんで…
ま、もともと生身の人間だったということは六人の勇者編のラストで分かっていたことだけれど、
あそこでやめておいて欲しかったのが、いちレディーファンとしての本音。
367366:2008/05/13(火) 20:18:02 ID:e7yY++Pn
訂正。

× 革新的な部分
○ 核心的な部分

ごめん!
368ななし製作委員会:2008/05/13(火) 22:53:11 ID:FG1L5r/K
CSフジテレビ721に放送するの?
369ななし製作委員会:2008/05/13(火) 23:12:13 ID:kovhNbZx
>>366
でも、〆として考えると「タイム・ドライブ」が良いと思うんだけどな。
話の流れも手頃だし、コブラ&レディの物語は永遠に続くって感じで。
370ななし製作委員会:2008/05/19(月) 00:42:49 ID:IHKnpDmj
タイム・ドライブの後に六人の勇者をやった方が締まる気がする。
とはいえ俺もレディは謎のままの方がいいと思うが。
371ななし製作委員会:2008/05/21(水) 20:41:41 ID:6I038y7K
各エピソードごとに強敵や美女たちが入れ替わり立ち替わりだろ?
それをアニメで観られるのが楽しみなんだよ。
372ななし製作委員会:2008/05/22(木) 14:42:22 ID:/OR/6QqT
出崎だとコブラの非情なところが出せるかどうか心配だな
川尻にやってほしかった
373ななし製作委員会:2008/05/22(木) 20:22:04 ID:dGK1hDlZ
川尻はどうも一発屋の印象しかない
374ななし製作委員会:2008/05/23(金) 00:29:31 ID:AIQjbmY7
なんでだ
獣べぇ、D最高じゃねぇか
375ななし製作委員会:2008/05/23(金) 10:44:45 ID:YohYwFc0
恐らくジャンプ連載分は今回は見送るんじゃね?
ザ・サイコガン以降の新作が中心になると思われ…
376ななし製作委員会:2008/05/23(金) 14:24:10 ID:FTyKUn3s
正直ジャンプ連載以後の新作は何故かどれも頭に残ってない。
377ななし製作委員会:2008/05/23(金) 20:38:08 ID:8Hka7lMo
自分もどっちかってとジャンプ連載されてた頃のが気に入ってる。
おちゃらけキャラ度が濃い回と、超ハードボイルドなのが入り混じってたせいかな〜。
サブキャラや敵キャラがどれも個性が強かったというのもあるかな。
新作は正直、結構サブキャラたちのイメージが近いのが多い…
カッコいいんだけどさ。
なんだかなぁ、タバスコの足りないピザを食べてるみたいなんだ。
378ななし製作委員会:2008/05/24(土) 09:41:57 ID:AmrDY9Uq
>>377
カワイコちゃんのワォー度もジャンプ連載侍の方が高かったしなw
379ななし製作委員会:2008/05/24(土) 11:40:54 ID:gJYZaVjt
一番ワォー度が強烈だったカワイコちゃんって誰だ?
380ななし製作委員会:2008/05/24(土) 14:09:32 ID:GxHJwjm4
特別版と通常版どっちがいいかな?
どこかに写真とかある?
381ななし製作委員会:2008/05/26(月) 09:34:02 ID:JdBlJu6Y
オクとアマゾン池や
382ななし製作委員会:2008/05/26(月) 10:29:29 ID:sdGpSdUi
>>381
無いから言ってるんだろハゲ
383ななし製作委員会:2008/05/26(月) 10:36:44 ID:JdBlJu6Y
>>382見かけたから言ってやってるんじゃネーかハゲ!!!甘ったれるな!
384ななし製作委員会:2008/05/26(月) 11:33:56 ID:V7ExGFri
写真は無いだろ。
ヤフオクにも尼にも。
385ななし製作委員会:2008/05/26(月) 18:10:49 ID:v35hVpua
>379
死体も残さず殺された人とか
引退しようとしたコブラのとばっちりで殺された子とか
386ななし製作委員会:2008/05/26(月) 18:43:15 ID:KbRziLO8
ずっと疑問に思ってたんだけどイケメンコブラの死んだ年って最初のコマと後のコマどっちが正しいんだろ
墓に刻まれた年が変わっててどっちが正しいかでかなり年齢が変わる
387ななし製作委員会:2008/05/27(火) 00:42:19 ID:OErsDfB/
北条司もそうだけど、露出度満点な割にあんまりエロイという意識がなかった
388ななし製作委員会:2008/05/28(水) 14:19:15 ID:LGujTSJD
>>386
最初のコマって没年見えてたっけ?
389ななし製作委員会:2008/05/29(木) 00:02:48 ID:XVFJznXn
6月4日 出ア統氏 NHK−hi アニメギガに出演。質問募集中!
http://www.nhk.or.jp/animegiga/
390ななし製作委員会:2008/05/31(土) 22:23:23 ID:gns/2J3m
http://kyoto-channel.com/program/hobby.html

『COBRA THE ANIMATION』の制作現場にも潜入。
さらに、コブラとアーマノイド・レディーの声を務める野沢那智・榊原良子にも直撃!!
内容盛りだくさんの60分!!お楽しみに!!

無料放送
391ななし製作委員会:2008/06/01(日) 00:07:35 ID:QzjRfUVG
>>390
あちこち貼るなよ
392ななし製作委員会:2008/06/01(日) 10:59:43 ID:JXDM3URK
>386
遅レスでスマソですが、連載当時の単行本引っ張り出してきて確認してみました。
最初のコマでは誕生年のみ(2303年)が確認できますね。
で、ジェーンが墓に肘をついてるシーンでは、没年が2355年になってる。
これだと、年齢が55歳になってしまうので(笑)、こちらの方が誤りかと。
いくら不死身のコブラと呼ばれた男でも、50代後半の男をジェーンが頼りにするとは
思えないですし…サラリーマン時代のコブラ自身の言動も若いですからねえ。
次に出てくる2327年だと、24歳で亡くなった(顔を変えた)ことになるので、恐らく
こちらのが正しいと思います。
そうすると、記憶を取り戻したときのコブラは27歳か28歳ごろということになりますね。
こうして考えると、若いなあ。
393ななし製作委員会:2008/06/01(日) 11:01:09 ID:JXDM3URK
あ、凡ミス!
55歳→52歳ね。
書き間違いました。ごめす。
394ななし製作委員会:2008/06/01(日) 15:30:55 ID:I6/1FDVL
>>390
ほびーワールド計画みた。
武一さんの体あんまよくないみたいだけど
アレでも相当回復したんだろうな。

アニメの完成版みるとコブラよりクリボーの方が出来がいいなと思った。
395ななし製作委員会:2008/06/02(月) 17:42:52 ID:X84Wjy5w
>>394
番組内容kwsk
396ななし製作委員会:2008/06/02(月) 18:41:48 ID:K3jWkMBE
コブラの今までの経過の説明とか寺沢プロダクションスタッフルームでの
アニメ制作の取材。野沢&榊原、寺沢のインタビュー。アニメの初公開。
寺沢が漫画家になったエピソードや手塚プロ時代やコプラの原型的作品の紹介。
寺沢漫画のルーツは少女漫画だった話とかもあり寺沢とコブラ一色の一時間だった。

盛り沢山ではあったけど、一番印象に残ったのは武一さんが相当しんどそうだった。
あの人結構深刻な状態だったんだろうな、健康面は・・・
397ななし製作委員会:2008/06/02(月) 18:49:10 ID:XxMcFTPz
武一もライブメタルと融合すればいいのに。
398ななし製作委員会:2008/06/02(月) 20:57:23 ID:DJp0QWD/
>397
たぶん本人が一番そう思ってるよ。
399ななし製作委員会:2008/06/02(月) 23:10:48 ID:X84Wjy5w
>>396
thx
まじめな企画だったっぽいな。
インタビューは見たかった
400ななし製作委員会:2008/06/04(水) 18:13:23 ID:5Uj1UMGO
★只今、出崎氏出演中!!

アニメギガ▽出崎統

チャンネル :BShi
放送日 :2008年 6月 4日(水)
放送時間 :午後6:00〜午後6:40(40分)

http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20080604/001/10-1800.html
401ななし製作委員会:2008/06/04(水) 18:47:06 ID:5Uj1UMGO
コブラについて何も触れなかった…
シルバー=力石=エイハブ船長 同じキャラであること言ってたけど。コブラは?
402ななし製作委員会:2008/06/04(水) 19:39:21 ID:chZCTM2E
403ななし製作委員会:2008/06/06(金) 13:28:16 ID:tOic820B
>>402新作のコブラ見たところ、えらく小じんまりしたヤサ男になったな。そんなんじゃ大富豪のオバサン・オジサンに雇われてる忠実なハンサムボーイに居そうだよ。
動画は見てないから一概に言えないかもしれないけど。
404ななし製作委員会:2008/06/06(金) 15:32:03 ID:/4JbLV5Z
前野 曜子って既に亡くなってるの??(;皿;)
405ななし製作委員会:2008/06/06(金) 16:09:34 ID:ghMkyyoq
意味分からん!ハイウェイゾーン入ってデシタル0に戻って、その後も頻繁にハイウェイゾーン引いたのに当たらん!高確率から通常に転落したって事?
406ななし製作委員会:2008/06/06(金) 22:48:52 ID:KUx/GYWy
>>403
そうだね、ちょいとスマート過ぎるかな。
前作みたいに、もっとデフォルメタッチでもいいからマッチョな方がいいと思う。
てかそーでないと握力500キロの説得力がなくなる…
あと鼻だなぁ。鼻ももう少し大きくしてほしかったな。もう遅いだろうけど(苦笑)
意外にすっきりしちゃってて、あれでは「ヤケに鼻の大きな男」って特徴が薄れる…
407ななし製作委員会:2008/06/07(土) 11:51:37 ID:ZIMhFEpK
どおせなら昔の漫画連載のコブラみたいな顔に似せて欲しい。個性が無い。
あれに比べりゃ、旧アニメのコブラでもハンサムになった方だが、ハンサムより崩れてる方がカッコイイと寺沢も言っていたのに(DVDにて)何故に美形路線?
コブラは一度は超美形の自分の顔を一度この世界が嫌になって整形したんだろ?遅いだろうけど…(苦笑)
408ななし製作委員会:2008/06/07(土) 11:53:01 ID:ZIMhFEpK
>>406さん(苦笑)真似してスマソ。ほんとうに苦苦。
409ななし製作委員会:2008/06/07(土) 13:30:18 ID:mnO211/f
自分も>>390で仕上がりアニメーションのコブラみたけど、原作のイメージと遠ざかった感じがする。
二枚目半で愛嬌がある原作のコブラじゃなくて、完全なまでのカッコいい人になってる。
むしろ原作とか読んでない層向けに新たなコブラ像を作り出したって感じもする。

個人的にはあまり楽しみじゃなくなってきてる>コブラ新作
そもそも原作を全部読んでいて、ストーリーを把握してる層はテンション上がり辛いかもな。
新たに加えた演出とか、アニメならではの表現に期待するくらいだろうな。
410ななし製作委員会:2008/06/07(土) 14:51:04 ID:kEKgFOMb
原作も、最初の頃の2.6枚目くらいだったのが
フルカラー版では2.2枚目くらいになっているので、
まあそんなもんじゃないかい?
411ななし製作委員会:2008/06/07(土) 17:13:05 ID:jAhpNKCz
フルカラーは改悪だからどうでもいい。
412ななし製作委員会:2008/06/07(土) 18:52:18 ID:7qUSGfiQ
また例の男の話か
子どもの君を抱きかかえたまま…
百メートルの崖から落ちて君を助けたという不死身の男
413ななし製作委員会:2008/06/07(土) 21:43:46 ID:kSv+Ob+K
私にとっては、ドミニクを失った頃のコブラが一番好きかな。
>410さん流に数値で言えば、2.7枚目ぐらい?
ミスティーみたいな小娘にひっぱり回されてるコブラや、ニンジン食べなきゃダメ!とレディーに
たしなめられてる、ちょっとかっこ悪いところのあるコブラの方が好きだ。
カッコよすぎるヒーローのコブラじゃ、逆に惹かれないのね。
これが彼の魅力の微妙なところ…
414ななし製作委員会:2008/06/08(日) 14:10:52 ID:caxG7BOt
東京ムービーの本、女性キャラ紹介(レディ)で「見よこのセクシーなボディライン」なんて書いてあったものだが、どうも女性陣フェロモン度も落ちてそうだ…。
最近の芸能人のごとく無難な平均顔っぽいね。
OVAの画像なのかな?TVシリーズはも少し良くなる事を祈る。
415ななし製作委員会:2008/06/08(日) 21:50:14 ID:CftBMn9R
コブラに限った話じゃなく、
今や劇画っぽい絵柄の描ける作画マンがいないからな

味のある三枚目や正統派の美人を上手く描けるのも
どっちかと言えば、そういう古参のベテランなんだけど・・・・・・
416ななし製作委員会:2008/06/08(日) 22:33:39 ID:caxG7BOt
そういえば、アニメギガで出崎氏への質問で「今のアニメと昔のアニメの違いは何ですか?」と聞かれて、アニメーターの心構えが違うみたいな事を言っていたな。
昔は自分の作品の名刺代わりに皆頑張ったが、いまは仕事という意識があるみたいな。
違ったらごめん。私にはそういう風に聞こえた。
417ななし製作委員会:2008/06/10(火) 19:50:19 ID:xGyDTKzT
今年になってから寺沢漫画にはまり
アニメ化を知って喜んでいる自分みたいなのもいるぜ!
418ななし製作委員会:2008/06/11(水) 00:48:52 ID:pF4Knx5T
>>414
今月号のアニメージュで榊原さんも言ってるな

前は40代くらいの大人のボディラインだったのが、
今回は30代の、これから大人になる女性のそれだって

フェロモンが足らなく感じるのはこれが原因だろ
419ななし製作委員会:2008/06/11(水) 05:46:53 ID:IzYWq6tK
>>418
ん?するとスリーサイズも違うのか!
420ななし製作委員会:2008/06/11(水) 09:32:59 ID:rve+aulA
>>418
榊原さんの声で「40代くらいの大人のボディライン」を想像







たまらん。
421ななし製作委員会:2008/06/11(水) 18:47:43 ID:mVva9SDf
アニメージュ豪華だな。
巻頭じゃないか!

テレビシリーズも皆やる気は充分のようだね
422ななし製作委員会:2008/06/11(水) 22:06:14 ID:qgs+M1a3
>>418
上から下までちがってるさぁ。なんですか?! ガーン……
レディーは生身の時以上に、あの姿が色っぽい大人の女性なのに…
423ななし製作委員会:2008/06/13(金) 22:05:17 ID:KB4DC0iV
レディは常時全裸なんだよね。
424ななし製作委員会:2008/06/14(土) 06:16:28 ID:UohvhAau
>>364 つ一票
ゴクウ…関智一or山口勝平
電気娘…静御前(勝ち気と可愛さと)
船長…有本欽隆or若もっさん
ホーク…森川智之or置鮎(男前)

アーシュラ…大原さやか(色っぽくてワルで凄腕で…)
アフラマスダ…十七歳(何となく)
425ななし製作委員会:2008/06/14(土) 12:06:45 ID:G7C0nGJK
探偵のゴクウの声が野沢雅子なのを想像してワロタ
「いい出来だ。クリスマスに売れっぞ」
426ななし製作委員会:2008/06/14(土) 15:33:56 ID:v+WNEvjd
わー、おもしろーい
427ななし製作委員会:2008/06/17(火) 08:35:59 ID:scULMi8N
死ね!コブラ!
( ・∀・)つ☆=≡ =C
428ななし製作委員会:2008/06/17(火) 09:46:54 ID:QxS+0Gdu
メカデザインは誰がやんの?

この作品、メカ関係も結構楽しめたんだよね。ドブスンの海賊船とか結構好きだし、寺沢さんって
メカデザインのセンスも結構あるよね。…でもTVアニメはメカデザインが最低だったから…

原作のセンスを踏襲しつつ、さらに昇華させたのを期待したいね。
429ななし製作委員会:2008/06/17(火) 16:52:41 ID:prFo5oCR
俺はテレビ版のタートル号は好きだけどなぁ
サイコロイドの方はさすがにロボットに変形こそしなかったけど
如何な者かと思ったが
430ななし製作委員会:2008/06/17(火) 20:30:12 ID:6UP9lagJ
どうせなら「六人の戦士編」やって欲しかったな。
ブラックシープとか、ドブスンの海賊船とかがどんなデザインになるのか興味ある。
431ななし製作委員会:2008/06/17(火) 23:36:21 ID:mvgEvxdO
メカ系はなるべく原作に忠実に再現してほしいな。
バイク系とかが特にイイ。
アーシュラが乗ってたようなバイクは自分も乗ってみたいぞ。
(実際にあったらバランス取れなさそうだが)
432ななし製作委員会:2008/06/18(水) 00:22:44 ID:LpvOXQRO
マンドラゴラの花が咲いたら寄生した人の顔が出てくるといったグロさも再現して欲しい
433ななし製作委員会:2008/06/18(水) 09:28:55 ID:W1OOYLyw
>>431原作のセンス残してれば多少イジくっても構わない。と言うか原作と同じメカ見てもつまらないし。
434ななし製作委員会:2008/06/18(水) 15:40:04 ID:4vtO08cH
そうだな。でもテレビ版のメカには原作のセンスが欠けていた。
センスを残したままリニューアルしたメカはなかなか難しいよ。
435ななし製作委員会:2008/06/18(水) 21:23:12 ID:iYrh5Psz
映画版のメカも原作と掛け離れていたが、独自のカッコ良さがあった。
TV版は作画がショボかったからな(-_-;;;) OVA「ゴクウ」は作画が高クォリティだから
メカも結構イケてる。
436ななし製作委員会:2008/06/19(木) 17:44:55 ID:vc15uLje
コブラ制作発表会の招待状きた〜
437ななし製作委員会:2008/06/19(木) 21:14:44 ID:TrO/g/dJ
おめでとう
倍率どのくらいだったんだろうな
438ななし製作委員会:2008/06/20(金) 00:21:22 ID:MM504/G6
亀人間なんか今時の表現規制にひっかからないの?
439ななし製作委員会:2008/06/20(金) 09:28:32 ID:tk3LDALa
>>434劇場版タートル号jrなんか、原作タートル号のアニメ版アレンジに成功したデザインだと思うよ。
なかなかカッコ良い。
440ななし製作委員会:2008/06/21(土) 18:59:47 ID:FVHdEA6K
メカで楽しみなのは黒い弾丸かな。
冒頭のメテオレースがなんか好きだ。
441ななし製作委員会:2008/06/22(日) 21:07:02 ID:gy55gh0h
黒い弾丸ね〜。
でもあれってどうにも悲しい話だからなぁ。
冒頭のレースのシーンは自分も好きだけどね。
あとの展開が悲劇すぎてウェットな気分になっちまうっす。
442ななし製作委員会:2008/06/22(日) 23:30:43 ID:4HWx0Fpe
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f63612994
こんなお間抜けなコブラの顔に癒されてたんだか新作では無理かなぁ…
443ななし製作委員会:2008/06/23(月) 00:31:57 ID:0F+coR3R
>442
, ;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

綺麗なだけで愛嬌が無くなったらつまんないよね。
444ななし製作委員会:2008/06/23(月) 08:42:52 ID:gcrOyzz9
シリアス顔ばっかりじゃコブラの魅力台無し
それは作る方も同じ思いだと信じたい
445ななし製作委員会:2008/06/23(月) 23:11:52 ID:e4BanJ4u
作品に愛の無い人が平気で作るからな。
446ななし製作委員会:2008/06/24(火) 00:17:51 ID:ef+C4ARL
旧アニメコブラはもともと二枚目だったはずのコブラの性格はそのままだと思うと非常にうける。二枚目であんなおとぼけやってたんだろうか?
447ななし製作委員会:2008/06/24(火) 01:58:47 ID:rzAWsjDA
旧作はちょっと三枚目方面に振り過ぎてると当時思ったけど
448ななし製作委員会:2008/06/24(火) 18:49:30 ID:J4E8Hmja
449ななし製作委員会:2008/06/24(火) 20:53:01 ID:NbKlVcHn
アニメはともかく、旧オリジナルのコブラの台詞は二枚目でも三枚目でもイケる言い回しが多いよね。
二枚目の昔のコブラがやったらひたすらキザだけど、三枚目だからいい感じにハマってるみたいな。

ただし、クリボーとの最初の対決のときの、クリボーの「お遊びはおしまいだ。おろしてなますにしてやる」
って台詞でひっくり返った当時の自分。
超冷酷サイボーグで、しかも恐らくは外国人のクリボーがなますを知ってるのに驚いたw
450ななし製作委員会:2008/06/24(火) 21:29:43 ID:28oxiTFg
>>448
こっちも
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1216087_1558.html

六人の勇士編楽しみだわw
451ななし製作委員会:2008/06/24(火) 21:35:51 ID:8O3PpPJ0
ザ・サイコガン(OVA1)、タイム・ドライブ(OVA2)、六人の勇者(TV)の3つをアニメ化か。
TVの締めにタイム・ドライブを持ってくるかと思っていたけど、六人の勇者で1クールとは結構密度濃そうだね。
452ななし製作委員会:2008/06/24(火) 21:41:53 ID:T+dFUudo
六人の勇士編やるの嬉しいね
全13話ならおさまるだろうけど、とにかく原作をまんまいじらずにアニメ化して欲しい
来年春だから大分先の話だけどな

放送する局はどこなんだろ?前回と同じフジ系かな。


453ななし製作委員会:2008/06/24(火) 23:03:14 ID:d3RVvMgv
ひえーTV版は6人の勇士で1クール使い切るのか
今からワクワクしてきた
454ななし製作委員会:2008/06/25(水) 00:26:10 ID:9XKZkvsv
ふーん上手くいけば話題になりそうな気も・・・
(あまりはしゃぎすぎないようにしている↑)
455ななし製作委員会:2008/06/25(水) 00:28:13 ID:cVuoiTqI
レディの声が榊原良子でまじで安心した
456ななし製作委員会:2008/06/25(水) 00:35:31 ID:jemQfVwS
今回アニメ化する三本は原作が原作だからシリアス強めだけど、コミカルなシーンもちゃんとあるみたいだね。
ザ・サイコガンで番犬に追いかけられるところとか。
457ななし製作委員会:2008/06/25(水) 09:33:23 ID:a8LLksmT
OPに高橋洋子っていいかもしれない。しげるも今となっては嬉しい繋がりだ。
六人の勇士も決定だし何となくいい方向に進んでる気がするよ。
458ななし製作委員会:2008/06/25(水) 13:33:29 ID:piSVFw80
野沢那智、正直言って老いたからな…
それでもまだ、山寺宏一よりマシか…
459ななし製作委員会:2008/06/25(水) 14:17:06 ID:3/cuhNol
さっきワイドショーで新作の画面ちょっと映ってたけど・・・
やっぱりもうTVシリーズの再現はむりなんだね
色が軽すぎる・・
460ななし製作委員会:2008/06/25(水) 14:31:02 ID:jemQfVwS
予算も人もないからねー。
デジタルでないセルは望めないとわかっていても、どうしようもなく寂しいもんだな。
461ななし製作委員会:2008/06/25(水) 15:05:38 ID:twggqPEd
思ってたより画は奇麗だな
問題は動きのあるシーン
462ななし製作委員会:2008/06/25(水) 19:20:51 ID:Xc3WTSX6
ATをフルCG化して驚かれたボトムズOVAと同じで、
デジタルには慣れるしかないよ
463ななし製作委員会:2008/06/25(水) 22:04:50 ID:V4m96riV
>>423
他の女キャラも最低限ブラとヒモパンくらいは身につけてるのにレディとクリスタルボーイは露出狂過ぎるな
裸族だって腰ミノかペニスケースくらいは付けるぜ
464ななし製作委員会:2008/06/25(水) 22:16:16 ID:7VoNIabm BE:1250624669-2BP(1)
>>458
じゃあ杉田智和で。
465ななし製作委員会:2008/06/25(水) 22:53:56 ID:MCkTVL1V
>>464
それはもっと駄目だろw
ホークあたりならいいかもしれんが

TV版、ミスティーの声が誰になるか楽しみだ
あと映像も…
ミスティーの電気龍とか電気鳥とか好きだったんだよな
466ななし製作委員会:2008/06/26(木) 00:42:22 ID:Kd3tj5v7
>>452
墓場鬼太郎枠かもしれないな。13話ぐらいなら。
CSで今コブラ見てるけど、生身なのに超人過ぎるな
コブラって。
467ななし製作委員会:2008/06/26(木) 10:01:08 ID:sscapZqo
さっき「なるトモ!」でアニメ部分が流れてたが、
16:9を4:3に縮めてたのでコブラ達が縦長にw
468ななし製作委員会:2008/06/26(木) 10:13:00 ID:bt0wX+ii
応援隊長にケンドーコバヤシというのは
軽くスルーです
469ななし製作委員会:2008/06/26(木) 17:00:01 ID:wBGNou6B
>>465
お好きなのを↓
>>43
あと、ほづみ、十郎太あたりを追加で
470ななし製作委員会:2008/06/26(木) 17:08:46 ID:JHG1PjDw
十郎太は重すぎるんじゃね
ノリの軽い三枚目役でもやたらずっしりとした声出すしw
471ななし製作委員会:2008/06/26(木) 19:11:26 ID:jU5tHhIC
タレントを使わないとマスコミがまともに扱わないからだろうけどケンドーは無いだろ
472ななし製作委員会:2008/06/26(木) 22:10:55 ID:b2rOE8J6
役を与えないだけまだマシだと思っておこう
473ななし製作委員会:2008/06/26(木) 23:42:24 ID:DW7dh1gD
TV版、来年春かよー
474ななし製作委員会:2008/06/27(金) 00:59:36 ID:466FTaOo
>>470
海外ドラマのアリーmyラブではかなり軽い声も出してたよ
けっこういいかも
475ななし製作委員会:2008/06/27(金) 12:33:41 ID:emvaGgJM BE:208437833-2BP(1)
広川太一朗で
476ななし製作委員会:2008/06/27(金) 12:56:14 ID:/8ldmtMo
>>475
残念ながら大霊界に……
477ななし製作委員会:2008/06/27(金) 20:21:44 ID:UMKm459F
寺沢氏はCGIがお嫌いなようで。
LIVE ACTION版のオファーにその影響はさて
478ななし製作委員会:2008/06/27(金) 20:58:49 ID:emvaGgJM BE:347396235-2BP(1)
高木渉で
479ななし製作委員会:2008/06/27(金) 22:17:43 ID:/8ldmtMo
>>477
ガンドラゴン手がけてたから
実写に興味があるのかとも思ってた。
意外だなあ
480ななし製作委員会:2008/06/28(土) 02:18:05 ID:hau3/wJZ
制作発表の会見は2時間あったわけだが詳しい内容を知っている人は居ないかな?
早々にOVAを見ただけで寺沢氏初めゲストの話がなんだったのか聞きたい。
ケンコバは正直どおでもいい。
481ななし製作委員会:2008/06/28(土) 17:55:28 ID:7MSpiErN
平田広明とかどう?
482ななし製作委員会:2008/06/28(土) 20:49:39 ID:BtF8jptW
いまのところ、ケンドーが声優やる予定はない。
483ななし製作委員会:2008/06/29(日) 00:58:36 ID:hgl4ILDR
>>466
ノイタミナって言えよ
484ななし製作委員会:2008/06/29(日) 19:37:05 ID:rMxi2SNN
>>452メカデザインとかはアニメオリジナルを見せてくれる事を期待する。
485ななし製作委員会:2008/06/30(月) 00:00:52 ID:hSZkZPbU
いま仕事から帰ってきて録画しておいた鬼太郎を見てるんだが、
コブラの予告というかCM流してたよ
画と動きはまずまずだ

音楽がイマイチな感じだが、まぁ池なので大丈夫だろう
486ななし製作委員会:2008/06/30(月) 00:54:03 ID:nbQhdRz7
コブラ世代で今の鬼太郎を許容できるのってすごいな。
487ななし製作委員会:2008/06/30(月) 00:59:45 ID:hSZkZPbU
いやじっくり見てないけどアレはアレでありだろ
音楽替わりに流す程度なんだがOPの曲とかちゃんと気を使ってる

まぁ墓場の方が好きだったな
野沢と大塚最高だった
488ななし製作委員会:2008/06/30(月) 02:15:01 ID:qLq2PRQi
>>485
フジでやるって事?朝の枠じゃないだろうけど
489ななし製作委員会:2008/06/30(月) 03:26:15 ID:6Q9U6Oz9
来年春でしょ?
490ななし製作委員会:2008/06/30(月) 03:43:41 ID:ycNx4/Ss
ノイタミナか土曜の不定期深夜枠かどっちかだね
1クールならノイタミナ枠かな
491ななし製作委員会:2008/06/30(月) 18:54:42 ID:HPcX5ZlF
できれば二十面相枠がいいです
ノイタミナは無理
492ななし製作委員会:2008/06/30(月) 19:23:55 ID:x1jU30yU
二十面相枠だとBSで再放送も見られるので俺もそっちの方が良いな
493ななし製作委員会:2008/06/30(月) 21:02:16 ID:UcvwCNQe
フジ系水曜19時台で復活がいいです
494ななし製作委員会:2008/06/30(月) 22:46:18 ID:nbQhdRz7
>>493
Tバック無理だろ。jk
495ななし製作委員会:2008/07/01(火) 23:17:31 ID:Pi7xm5fF
>>488
今度のコブラと今の鬼太郎のDVDが同じ所から出るからだと思われ
496ななし製作委員会:2008/07/01(火) 23:50:21 ID:oO5/iAC9
出崎なら・・・ 出崎監督作品なら、NHKという線はないか?
497ななし製作委員会:2008/07/02(水) 00:10:25 ID:Mn9AdPEn
イサキは?イサキはとれたの?
498ななし製作委員会:2008/07/03(木) 21:05:46 ID:DyXmds33
499ななし製作委員会:2008/07/03(木) 23:00:48 ID:gIDb1Wsq
コブラァッー
500ななし製作委員会:2008/07/04(金) 11:20:16 ID:LY2vTp89
ペペペプゥ〜
501ななし製作委員会:2008/07/04(金) 16:12:04 ID:iCE2A8Df
何も情報無いのか?
サンプルムービーとか・・・
502ななし製作委員会:2008/07/05(土) 06:25:26 ID:V2ZW8Ppb
どうでもいいけど、ロボットが暴走する話見たくなってきた。
名前忘れたけど、クラックラッって歩く奴可愛いよね。
503ななし製作委員会:2008/07/05(土) 07:27:29 ID:xrohmjcN
ベドム水銀
“ゾ”ロ
504ななし製作委員会:2008/07/05(土) 07:40:29 ID:1F/p9tDG
505ななし製作委員会:2008/07/05(土) 10:23:13 ID:BVhkJ9gB
誰か、新作アニメで寺沢氏・出崎氏・那智氏の放送された映像、ニコ動画かyoutubeに落してくれないかなぁ。
全部見逃した…orz
506ななし製作委員会:2008/07/06(日) 02:18:54 ID:KlQk5EsI
ヴァイオレット見てると相変わらずの出崎演出だったな
コブラもやっぱりあんな感じになるのか
507風来のノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/06(日) 03:19:14 ID:MPS7QjyN
          _,,,-‐、_ノ)
       ヾ'''"     ⌒゙ヽ、
      r''"          ''ヾ、
    i(__..'´             ゝ
    |ヽ               し
   〈                 (
  、_/                 ゝ
  ヽ、 .{  ノ( /( /)/(/  /⌒l ´し
   ヽ、〈 (/、,,_( ノ_;;;;三''`、 .)`i.|  )
   ヾ、`;Yr::ヶ,、  '-`="' 、ノ .|、_/ (_,,)
     `ー{ ~~´ノ      ヾ、| ヾ、/‐ 、_
       ヽ (⌒ )  、 ヾ彡\__ツ:::::::::::::::`ー、
   _..-''´ ̄ヽ、二´-‐ '´ /  ,,''::::::::::::::::::::::::::::::`-、
  /:::::::::::::::::r''/ー‐''  /_,,-‐"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、
. /:::::::::::::::::::::::゙~:::ヽ--‐'´ ̄::::::::::::::::::_.-'''二ニニヽ、 ::::::::`‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i' -"_..-ー‐''´ ̄\:::::::::::`、
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::}
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,-‐7~   /;;;;;;;/ ̄;;;;\;;ノノl:::::::i
|/ ̄ ̄\_,,,,,,,...、、、-‐'''":::::::::/   ./l__ノl;;γ⌒ヽ;;l(/|:::::〈
! ._,,,,-‐'''"     /:::::::::::::::::::|    /l⌒ヽl;;;ゝ;;_ノ;;;l(彡|:::::::}
/          |::::::::::::::::::::>‐-‐'´:::|;;;;;;;;\_;;;/;;;;/::::::/
           ヽ、;;: -‐"::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::/
          _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー---‐''´:::::::::::::|
508ななし製作委員会:2008/07/06(日) 09:30:43 ID:/INT3XTC
マジックバスがメインで良かった覚えが全く無い
509ななし製作委員会:2008/07/06(日) 13:05:14 ID:js2nCSpl
放送枠まだどこか決まってないのかな?
やっぱり土曜深夜かな?
510ななし製作委員会:2008/07/06(日) 14:57:59 ID:WYYvDjov
>>507
デニッシュを食べるコブラ
511ななし製作委員会:2008/07/06(日) 20:00:38 ID:pw2ehzBC
次元声のクリスタルボーイは出るのかね
512ななし製作委員会:2008/07/06(日) 20:03:50 ID:Xd+lN+GN
クリ坊は草加少佐だよ
513ななし製作委員会:2008/07/06(日) 20:42:50 ID:rGrZ2VOB
>声優
どうか、舘=ゴルゴのパターンだけは。(;><)
まさか岩城滉一とか…ガゲクブルブル
514ななし製作委員会:2008/07/06(日) 21:17:42 ID:/INT3XTC
松崎しげるは?
515ななし製作委員会:2008/07/06(日) 22:40:03 ID:r18fBZqQ
松崎しげるを?
516ななし製作委員会:2008/07/06(日) 23:33:39 ID:ZQrP8Lzd
松崎しげるぽ?
517ななし製作委員会:2008/07/07(月) 00:28:00 ID:AqUUoeEs
形にするぜ みんなの理想♪

高橋開発! 松崎しげるです!!



・・・関西ローカルネタですまん。
518ななし製作委員会:2008/07/07(月) 20:05:53 ID:4tFh1Lfh
レディがアーシュラーと戦う時のコブラに「89よ」って台詞がすげえかっこいい
アニメでも期待だ
519ななし製作委員会:2008/07/09(水) 20:49:45 ID:ucN7d5Am
http://www.presepe.jp/m44/show/id/gspGNfR3UGw%3D
これって初公開カット?
520ななし製作委員会:2008/07/09(水) 23:41:02 ID:KRFvjUQ9
ウルトラバイオレット見てものすごく不安になった
521ななし製作委員会:2008/07/10(木) 01:03:20 ID:rHS40bx3
>>519
年賀状に自分以外にはやらせないで、、ってナッチー、コブラに愛着持ってるんだな
早く見たい聞きたい
522ななし製作委員会:2008/07/10(木) 11:03:00 ID:1+bncB0C
>>519タートル号のデザインって原作から変わんないのかな? アニメオリジナルデザインを見せて欲しいな。
523ななし製作委員会:2008/07/10(木) 16:28:24 ID:ojIPomU5
なにやら、今回のコブラはオールカラー本をそのまま書き起こした感じだね。
最近のオールカラーのコブラも線が丸くて普通顔でつまらない。
524ななし製作委員会:2008/07/12(土) 00:57:57 ID:tXP9S5Gs
テレビアニメ→DVDだと前作同様4話1巻なんだろうけど
OVAだと30分ぐらいずつだろうからボロい商売だな
525ななし製作委員会:2008/07/12(土) 01:20:58 ID:SqhEF8k3
30分に8000円、悩むよな
526ななし製作委員会:2008/07/12(土) 02:02:35 ID:n8dYVMhv
DVDの方はスカパーで放送してくれるまで
待つかな?タイム・ドライブはブックオフ
で軽く読んで面白そうだったから、早く見たい。
527ななし製作委員会:2008/07/12(土) 02:40:47 ID:CyP683vI
>>522
たまには原作版のタートル号が動いてるとこを見たいよ
528ななし製作委員会:2008/07/12(土) 10:10:03 ID:lf2403+l
>>524
いや、「六人の勇士」のDVDは全7巻予定とどっかに書いてたぞ
という事は13話で7巻→最初の1巻は第1話のみ、後は2話×6巻
のパターンだろう
529ななし製作委員会:2008/07/12(土) 19:53:17 ID:zsg9Hahw
>>528
ますますボロイ商売だなw
全部揃えようと思ったらいくらかかるんだよ
530ななし製作委員会:2008/07/12(土) 20:22:57 ID:BniWp+tv
>>529
最近の1クールアニメなんてみんなそういう収録形式だよ
531ななし製作委員会:2008/07/12(土) 20:59:42 ID:Hek19HXY
1巻が異様に安ければいいな
ディアゴスティーニみたいに。
532ななし製作委員会:2008/07/12(土) 21:41:56 ID:97kNsw2v
>>520
雪の女王もそうだけど監督が出崎だからああいう風にしかできないと思うけどなw
低予算というのがヒシヒシと伝わってくるUVと違い、コブラの場合はもっと動画に
力を入れられると思いたい・・・
533ななし製作委員会:2008/07/12(土) 23:52:54 ID:Hek19HXY
みんなでDVD買って御布施しないと
先生がアーマロイドになれないよ。ずっと車椅子だよ。
534ななし製作委員会:2008/07/12(土) 23:59:26 ID:4T7c/Jyo
>>533
ワォー!ブイチーッ!
535ななし製作委員会:2008/07/13(日) 01:46:55 ID:kUH53NDY
tvkでちょっと記者会見の模様が放送されてたよ
出来ればもっと話を聞きたかった
536ななし製作委員会:2008/07/14(月) 11:03:17 ID:8XhhuZk6
おまいら、出崎ファンなの?
俺、それほどでもないから、きっついわ
537ななし製作委員会:2008/07/14(月) 17:03:00 ID:19Si4hOQ
出崎のファンというより杉野の大ファンなので絵がきっつい
538ななし製作委員会:2008/07/14(月) 22:04:40 ID:jwKvV1sr
出崎以外のコブラは考えられない。

しかし、全盛期のタツノコプロが作るのなら見てみたかった。
作画は勿論、天野じゃなくて竜夫さんで。
539ななし製作委員会:2008/07/16(水) 17:32:01 ID:P8qxuY9o
子供の頃、自分の見ているアニメの水準は変わらないと思ってた。
大人に成って今のアニメレベルが低すぎて、こんなに昔のアニメを貴重視するとは思わなかったよ。
540ななし製作委員会:2008/07/16(水) 17:45:14 ID:rVaiG2+K
>>539
ハゲ同
昔のコブラなんて、演出も作画もセリフも素晴らしい
別に俺は懐古主義じゃないけど、今期作はあれを越えられるのか期待、というより不安
ただ、今のアニメでも秀逸なものはあるから、微妙に期待したい

しかし本当に今のアニメの大半は、見るのが苦しい
制作者のプライドなんかどこへやら
541ななし製作委員会:2008/07/16(水) 17:53:40 ID:lHwtcRrw
想い出は美しすぎて〜♪

少なくとも、出崎監督がやる以上 作画崩壊と動画崩壊 はないだろう。
もうね、最近のアニメは「質」以前の問題が多すぎて泣ける。
542ななし製作委員会:2008/07/16(水) 19:21:01 ID:P8qxuY9o
出崎監督最新作、ウルトラヴァイオレット コード044
微妙…http://uvcode044.jp/
543ななし製作委員会:2008/07/16(水) 20:45:18 ID:RuYfI2vJ
>>542
映画からして見る気しなかったからアニメも見てないな。
賛否あれどもマッドハウスは好きなんだが…微妙なのか。
544ななし製作委員会:2008/07/16(水) 20:46:57 ID:geoPiIMM
まだ先なんだな…。
545ななし製作委員会:2008/07/17(木) 02:03:42 ID:jUXWClGT
>>541
出崎+杉野コンビの、雪の女王はかなり作画崩壊してた・・・・
546ななし製作委員会:2008/07/17(木) 03:58:47 ID:iMc0EJsH
でも楽しみにしてるよ。
今風なのが自分が付いていけないだけなのか。
547ななし製作委員会:2008/07/17(木) 23:30:30 ID:W8FJBNbW
作画崩壊してても俺は面白かったよ>女王

コブラもあんな感じになるのか
548ななし製作委員会:2008/07/18(金) 14:42:33 ID:WevCIZib
「雪の女王」は子供の頃見たロシアのアニメが神すぎて、見なかった。
549ななし製作委員会:2008/07/19(土) 07:50:17 ID:hdJ8UfXk
子供ながらに「こりゃ作り手がヘタなんじゃないか」と最初に思ったのはレイアース
550ななし製作委員会:2008/07/19(土) 19:46:12 ID:HI7y1ciB
作画が凄いアニメってなに? すチームボーイとかか?
551ななし製作委員会:2008/07/19(土) 21:05:22 ID:P1x99Z/G
作画が良くてもダメなものはダメなんだね。
552ななし製作委員会:2008/07/19(土) 22:54:04 ID:HI7y1ciB
>>551
スチームボーイとか?


作画凄くて内容も凄いなんて、無いよ。
553ななし製作委員会:2008/07/19(土) 23:39:01 ID:P1x99Z/G
そんなの言われなくても・・・
554ななし製作委員会:2008/07/21(月) 13:42:41 ID:7V22Bf79
スペースコブラの曲が好きだ
555ななし製作委員会:2008/07/21(月) 17:07:36 ID:9UjCHBny
そりゃ、心を掴むメロディー作りには定評がある大野雄二(OP/EDテーマ)に羽田健太郎 (劇中音楽)ですから、なんて贅沢なんだろう。
556ななし製作委員会:2008/07/21(月) 17:37:09 ID:ThhhW+uY
まぁでも今の大野は残りカスだな
557ななし製作委員会:2008/07/21(月) 21:22:59 ID:JDb1SR30
あやふやになった記憶を取り戻すために、本やDVDを買いあさりたくなってきたよ!!
558ななし製作委員会:2008/07/22(火) 14:04:30 ID:Taqun5x9
OVA発売日にTV版DVDが同時発売されるようなのですが、前に出てるDVD版と同じ物ですよね?
559ななし製作委員会:2008/07/22(火) 16:06:27 ID:Oloz0zy8
コブラ好きアニメ好きに朗報!
なんと!この無料ソフトがあればDVDがコピーできます。複製不能のDVDでもOK。
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/index.htm

これでDVDをレンタルしてきてコピーすればわざわざバカ高いDVDを買わなくて済みます。
いらなくなったDVDもコピーしてから売ればまたいつでも見れます。
めちゃくちゃ便利でお得ですよ。
画質も変わりません。
560ななし製作委員会:2008/07/22(火) 20:10:10 ID:Zr6gjBUf
夏休みに入ったせいなのか・・・・・・
561ななし製作委員会:2008/07/25(金) 20:11:45 ID:w5jpq5yK
くだらないスレ汚し多すぎ
562ななし製作委員会:2008/07/29(火) 05:42:04 ID:XeGApNAi
ロボット姉ちゃん いいよなぁ
2000年過ぎたらあんなロボットいるんだろうなぁって思ったがどこにもいないね
563ななし製作委員会:2008/07/29(火) 21:30:32 ID:RaBi+cdT
姉ちゃんなんて贅沢は言わん。第一話でレディーが
入ってたヤツみたいなのでいいからロボット欲しいよ。
564ななし製作委員会:2008/07/29(火) 23:47:40 ID:4P+JpMWq
毎朝
「オイ!!オキヤガレ!!」
って感じに起こされるの?
565ななし製作委員会:2008/07/29(火) 23:51:11 ID:lfKkrtZG
しかも休日に
566ななし製作委員会:2008/07/30(水) 01:19:40 ID:S85Yyzos
じゃあ刺青姉妹は私が頂いていきますね ありがとうございます
567ななし製作委員会:2008/07/30(水) 04:29:50 ID:xyHBOHhB
あのロボットは手塚治虫の火の鳥のロビタを思い出す。
568ななし製作委員会:2008/07/30(水) 09:00:41 ID:kQG2p24P
こういうのもやってほしい

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13080.jpg
569ななし製作委員会:2008/07/30(水) 22:20:43 ID:QnIh5tbv
>>568 とりあえず上の漫画kwsk
570ななし製作委員会:2008/07/30(水) 23:49:14 ID:i15Qic7P
ネットとかアニメショップに売ってるコブラのリストバンドすごいカッコイイよね。
毎日はめてます( ^ω^)
571ななし製作委員会:2008/08/03(日) 02:36:21 ID:sDreqBPG
公式サイト見ていたらコブラの顔の変化より
クリボーの顔の変化が気になった
(まあ、イメージ画だろうが)

原作や初代アニメでは、もっと中性的な整った
マネキン顔だったのに、一気にオッサン顔に
成っている(特に口から顎に掛けて)
劇場版のヤンデレ気味な仏像と黄金バットと
ミクロマンを足した様な顔も怖くて良かったが
クリボーと言えば、あの無機質な顔で冷酷非情
というイメージが強いので、あの顔でならイメージ
変わるかも知れん
572ななし製作委員会:2008/08/03(日) 22:57:59 ID:Bioj4Yka
>>570
それって危険が迫るとチクっとする?
573ななし製作委員会:2008/08/04(月) 21:28:05 ID:Nr3V3Saa
武器の種類や数が分かるんだよね
574ななし製作委員会:2008/08/04(月) 22:01:11 ID:m+RkvYAz
でもあれって一瞬だろ?
100人とか武器持って立ってたらどうなんだろ?
チクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッ
チクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッ
チクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッチクッ・・・
575ななし製作委員会:2008/08/04(月) 22:07:56 ID:QQX0BrhU
Mにはたまらんねw
576ななし製作委員会:2008/08/04(月) 22:12:26 ID:Nr3V3Saa
短時間に
「銃が100個」
って分かるような信号があるんじゃない?
577ななし製作委員会:2008/08/04(月) 23:30:21 ID:TZnJiXy4
あまりにも強い精神力で弾道を曲げられるって設定、今更ながらカコイイと思うわ
578ななし製作委員会:2008/08/05(火) 01:40:29 ID:CXKr+2pB
気配がわかれば目をつぶっても当てられる
しかもグニャグニャ弾道変えられる

左腕は左腕でほっといても勝手に戻ってくるしねw
579ななし製作委員会:2008/08/06(水) 07:02:12 ID:ptS7P7S0
これのTV放送ってまたフジテレビでやるんですか?
まさかノイタミナって可能性もあんのかな・・・
580ななし製作委員会:2008/08/06(水) 22:47:58 ID:UP9WD45i
ノイタミナ枠は人にどうどうと言えるからいいな
581ななし製作委員会:2008/08/07(木) 00:01:58 ID:28Kii/2F
流石にノイタミナはないだろう
あの枠とは作風が違いすぎる
アニマとかじゃね
582ななし製作委員会:2008/08/07(木) 00:20:15 ID:tDpm/sUn
あの枠って言っても一貫性無くないかね
583ななし製作委員会:2008/08/07(木) 00:31:00 ID:9hvaBwBx
ってかフジテレビでやってくれよ
そーすると枠がノイタミナか土曜の二十面相枠しかないわけだが

ノイタミナで頼みたい
584ななし製作委員会:2008/08/07(木) 02:21:21 ID:62smmusi
チバテレビです
585ななし製作委員会:2008/08/07(木) 10:21:37 ID:jkqRDrgA
ノイタミナは女性受けを狙った枠だから、ホモっぽいコブラ、がんばる女性がメインのコブラ、
ホラーなコブラのどれかになるよ
586ななし製作委員会:2008/08/07(木) 16:25:34 ID:QHtzkuF3
どれもお断りしていいですか
587ななし製作委員会:2008/08/08(金) 01:50:45 ID:DTLZObN2
別に薬屋さんとかシュールな鬼太郎やってるくらいだから
普通のコブラやれるだろ
図書館→ホモと来てるからココはビシッとカコイイ コブラで頼みます
588ななし製作委員会:2008/08/08(金) 06:16:49 ID:q8ARjnMp
男という名の物語

男が惚れる男の話がいいですなあ!ウホッ!
589ななし製作委員会:2008/08/08(金) 13:11:03 ID:Mg+HccnB
憎しみ合いながらも愛し合うコブラ&クリスタルボーイ
590ななし製作委員会:2008/08/08(金) 13:33:30 ID:nhAJlJPn
確かにそれだとノイタミナ枠で逝けそうだ
591ななし製作委員会:2008/08/08(金) 14:36:03 ID:edFVEOJA
クリスタルボーイが撃たれる時には薔薇が舞うのか
592ななし製作委員会:2008/08/08(金) 22:35:10 ID:lwrPfDjK
TVアニメ化されるのは六人の勇士編だよな
ホークが仲間になる時の話はそれなりに女性受けする要素が無くはないかも
幻影が男同士の友情で人間になる話だし
593ななし製作委員会:2008/08/09(土) 03:06:04 ID:eRaLAmGB
朝や夕方にやって若い、っていうかもっと小さい子のファンを増やせるようにしてもいいけどね
原作は少年ジャンプ連載だし

まあこっちは見るのに辛い時間だなw
594ななし製作委員会:2008/08/09(土) 04:08:12 ID:uIY7kYt8
子供に受ける秘訣は、子供扱いしないことです。

ってグッチさんが言ってた。
コブラはそういう意味でも凄いよな。
コスチュームは今見てもけしからんが、それ以外は実に
大人向けに、お洒落に演出されている。

最近少年誌でも平気で使われるようになった
一発やりてぇ なんて下品なセリフは、けしからんですよ。
595ななし製作委員会:2008/08/09(土) 10:55:45 ID:H6RyE1LB
今のジャンプでは考えられない内容だったな

でも2ch的に初見の人には全身変態赤タイツ、女キャラは
全員ババアで実況ではおっぱいコールされるか、
UVみたいに空気アニメ化するかどちらかだな
596ななし製作委員会:2008/08/09(土) 15:59:53 ID:uvDUKlw0
嫌なこと聞くがあのコブラのタイツだと用を足すときずり下げなければならないと思うが、尻丸出しだし、どう?
597ななし製作委員会:2008/08/09(土) 18:35:11 ID:NeuwfvUc
あれくらい未来だと、タイツをずらさなくても用を足せる機能くらいついてるよ。
598ななし製作委員会:2008/08/09(土) 23:14:54 ID:4APnZ6wf
>>596
心配しなくても俺がタイツを下げるのはベッドの上だけさ
599ななし製作委員会:2008/08/09(土) 23:27:23 ID:iBci2GAh
みんなタイツタイツってあれはタイツのような生地のズボンではないのかい?w

スーツ着た時のコブラもすごくかっこいいよね。
たまに寒い時に羽織る、襟がファーのジャケット姿もまたいいね。
600ななし製作委員会:2008/08/10(日) 00:20:51 ID:pUEaBb7x
>595
クリスタルボーイはある意味大人気だぞw
601ななし製作委員会:2008/08/10(日) 00:34:11 ID:/T4Aia26
【速報】矢井田瞳(29)さん路上で死亡が確認される
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1218290381/
602ななし製作委員会:2008/08/10(日) 01:39:07 ID:M3SMJEHw
>>600
なんであんな事になったのか経緯が解らないw
欝フラグブレイカーのコブラはまあかっこいいけど
603ななし製作委員会:2008/08/10(日) 01:46:32 ID:KVP4WVsT
サイコガンに関しては、
量産化は出来ても、使いこなせるヤツがいなくて却下だった。

しかしクリスタルボーイの量産化は、何の問題もないんだな。
604ななし製作委員会:2008/08/10(日) 23:09:34 ID:S5KmXXZs
>>600>>602 何の話?
605ななし製作委員会:2008/08/14(木) 22:38:33 ID:4ttQsA58
アニマックスでちょっと絵が映ったけど、044とは比べ物にならないくらいキレイだな
606ななし製作委員会:2008/08/15(金) 00:26:17 ID:bOwGt8lq
044はネタ的な意味で非常に面白くなってきてしまったw

>604
検索してみれば分かる
607ななし製作委員会:2008/08/15(金) 01:31:00 ID:Pu3XU/Mc
044は力ちゃんの絶叫を聞く為に見てるw
そんな変態、俺だけかな
608ななし製作委員会:2008/08/15(金) 02:27:29 ID:OWxqRsVB
>>606
ググったらこのスレがヒットするんだが。
609ななし製作委員会:2008/08/15(金) 22:57:15 ID:JdXWXGGg
アニメージュオリジナルでもキャストの二人がインタビュー受けてるな
どちらかって言うとそろそろスタッフのインタビューを知りたいんだが

>608 クリスタルボーイはクリボーと呼ばれている
610ななし製作委員会:2008/08/16(土) 15:00:47 ID:CqcNKbuL
コブラの養殖に成功の話じゃないのか?
611ななし製作委員会:2008/08/16(土) 20:00:15 ID:a3pIQeZT
>>592
>TVアニメ化されるのは六人の勇士編だよな

やっぱりサイコガンでギルドの宇宙戦艦と戦うのかな


タートル号が原作のデザインだったら小さすぎ
とてもじゃないが六人も乗れない
寝床やトイレはどうするんだ?

612ななし製作委員会:2008/08/17(日) 02:04:46 ID:n/ZdZk6V
いい男といい女に、トイレは必要ないのさ
613ななし製作委員会:2008/08/18(月) 00:06:29 ID:A1fJrWkx
新作の前に旧作を見ようとレンタル屋に行ったが、全部借りられてた。
しかし、4話で112分というのは1話が28分もあることになるんだけど、
旧作、そんなに長かったっけ?
614ななし製作委員会:2008/08/18(月) 01:27:07 ID:emAWqhqt
当時はCMが少ない
615ななし製作委員会:2008/08/18(月) 15:47:08 ID:smZpODaF
LDなら貸してやる
616ななし製作委員会:2008/08/18(月) 20:02:46 ID:1XWnyo60
指でまわしてたら再生しますか
617ななし製作委員会:2008/08/20(水) 23:22:40 ID:dtAH9M9a
>>613
うちの昔のセル商品は99分しかないよ。
レンタルと新しいのには特典があるのかな?
618ななし製作委員会:2008/08/23(土) 13:06:07 ID:oq7PU9RL
今テレビでCM見たけど酷いな。
コブラの顔が変わりすぎ・・・寺沢はコレで満足なんだろうか
619ななし製作委員会:2008/08/23(土) 15:51:14 ID:aBtktO77
>>618
原作世代はどんな出来でも見るだろうと考えて
原作をしらないような若い世代向けで作ったかもしれん
新作コブラの顔は原作とは別物にちかい
620ななし製作委員会:2008/08/24(日) 01:32:31 ID:kHLzCiMu
原作の別物に近いということは、
原作から遠いのかなぁ。
621ななし製作委員会:2008/08/24(日) 20:13:04 ID:cOCXSuYR
原作のマヌケ面がニヒルな二枚目になってる
整形前の顔と、整形後の顔の落差が面白いのに
622ななし製作委員会:2008/08/25(月) 12:32:11 ID:cNwX+oDy
これは問題なさそうだな


高橋洋子:コブラ主題歌「絵と空気感、音に乗せた」 女性の視点加えたカップリング

「コブラ」の主題歌「傷だらけの夢」を歌う高橋洋子さん 連載30周年を迎えた寺沢武一さんのマンガ「コブラ」の
記念新作OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)が29日、発売される。27日に発売される主題歌「傷だらけの夢」
(1260円、コロムビアミュージックエンタテインメント)を担当するのは、「新世紀エヴァンゲリオン」など多くの
アニメ作品の主題歌を手掛けてきた高橋洋子さんだ。「コブラ」の魅力や曲に込めた思いなどを聞いた。 

続き
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080825mog00m200006000c.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20080825mog00m200005000p_size5.jpg
623ななし製作委員会:2008/08/25(月) 23:09:00 ID:Mt1pHRgL
さっきテレ朝でCM流れてた。
レディ「コブラ、サイコガンは心で撃つのよ」
コブラ「分かってるって!」
みたいな会話をしてた。

尻がエロくて良かったです
624ななし製作委員会:2008/08/26(火) 00:15:22 ID:jNc9ZVv1
これって、DVDしか出ないの?
ブルーレイで出してくれたら買うんだけどな。
DVDなんかコピして終わるで
625ななし製作委員会:2008/08/26(火) 18:11:06 ID:3P8ShGSE
クリスタルボウイの声を未だに聞けてないのが不安だ
626ななし製作委員会:2008/08/26(火) 19:59:55 ID:Bf1isXNY
まあ、草加少佐だから結構安心してる。
那智に比べてかなり若いのがちょっとバランス悪いか。
627ななし製作委員会:2008/08/26(火) 22:39:39 ID:r93BS+kZ
クリスタルチェリーボーイ
628ななし製作委員会:2008/08/26(火) 23:40:40 ID:IN6YpIEP
さすがのなっちも苦しかったな
レディはイケそうだが変えても良かっただろ
629ななし製作委員会:2008/08/27(水) 18:50:33 ID:+nmDfHGi
出碕絵はマダカッ!
630ななし製作委員会:2008/08/27(水) 18:56:21 ID:+JY+bbor
OVA版はレンタルあるのかな?
631ななし製作委員会:2008/08/28(木) 13:19:58 ID:CQABeyd6
TUTAYAではレンタル予定って出てるけど。
632ななし製作委員会:2008/08/28(木) 14:12:12 ID:iKZ+czpG


特番みたけど、

寺沢って
リアルにふんぞり返って
おもいっきり勘違いしてたぞw

なんかがっかりだ

633ななし製作委員会:2008/08/28(木) 14:12:58 ID:iKZ+czpG


BSの
車田といいw
634ななし製作委員会:2008/08/28(木) 20:08:32 ID:Ip01iz6c
>632
大昔からそうだよ氏は
最近は体調悪いんだし
635ななし製作委員会:2008/08/28(木) 21:45:45 ID:nz1BbZrV
ID:iKZ+czpG
現状を知らない餓鬼は黙ってな
636ななし製作委員会:2008/08/28(木) 21:54:35 ID:Ywq7aR0j
病み上がりで、TV出演もやっとの痛々しい状況を「ふんぞり返って」ってw

モロにニワカだなw
637ななし製作委員会:2008/08/28(木) 23:22:34 ID:BvFFc07K
車田も
着物はだけて
リアルにふんぞり返ってたw
638ななし製作委員会:2008/08/28(木) 23:51:03 ID:ra7D2d7l
コブラの声を聞くと益々、ジャックスパロウも野沢那智にやってもらいたいと思ってしまう。
639ななし製作委員会:2008/08/29(金) 00:08:17 ID:BPeJzveV
DVDの映像かな?ショップで流れたのを見たけどあまり予算かけてなさそうな悪寒・・・
周りがうるさくてコブラの声がよく聞き取れなかったのが残念だった
640ななし製作委員会:2008/08/29(金) 00:42:22 ID:SVJObeap
>>632 30年もファンが居るわけだし巨匠気取りでも全然おかしくないだろ。
フッ笑わせるなぃ。
641ななし製作委員会:2008/08/29(金) 03:21:06 ID:8Bt/yCPF


亀田かよw
642ななし製作委員会:2008/08/29(金) 07:13:32 ID:P9wTE1C+
脳の病気で倒れると、回復後に人格が激変することがある。
さくまあきらが好例で、倒れる前はエキセントリックだが多少の自制心はあったのに、
倒れた後は独裁者のようになってしまった。


寺沢武一は大丈夫だろうか?
643ななし製作委員会:2008/08/29(金) 08:32:29 ID:V/v2Yx7a
大丈夫さ
644ななし製作委員会:2008/08/29(金) 14:00:00 ID:Ef/3Yc2D
いよいよ今日レンタル開始ですが、OVAコブラ見た人いますか?
感想を聞かせてください。
645ななし製作委員会:2008/08/29(金) 14:02:43 ID:Ef/3Yc2D
発売日なのに書き込み少ないなぁ。
646ななし製作委員会:2008/08/29(金) 16:31:21 ID:+ZX/i5z5
昨日借りたよ。30分は短いなぁ。
647ななし製作委員会:2008/08/29(金) 19:45:49 ID:RXcL0l7Y
よし、週末に購入するとしよう!
648ななし製作委員会:2008/08/29(金) 21:10:48 ID:xfKOer6L
原作つーてもTHE SPACE PIRATEの方だからニヒルな二枚目で問題なし。
649ななし製作委員会:2008/08/29(金) 21:32:38 ID:1NvGdPj8
とりあえず買う前にレンタルしてみたんだけど、野沢那智の声にキレが無くなった気がした。
ブルースウィリスの声にしか聞こえなかったなぁ。まぁ先入観だろうが。

榊原良子はあいかわらず最高。
650ななし製作委員会:2008/08/29(金) 22:15:46 ID:fPmCLnM+
寺沢さんって長州力のモノマネしてるように見えた
651ななし製作委員会:2008/08/30(土) 01:49:09 ID:Gdnulb44
発売されたのにスレが盛り上がらないな。
やっぱまだコアなファンにしか興味ないか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:51:32 ID:TdkQt+OL
新作TVシリーズは4月から?ノイタミナ枠
1月にやるアニメ決まったから予想している。
653ななし製作委員会:2008/08/30(土) 01:53:54 ID:JZCrjCxT
たった今見終わった
なんか前半はナッチ、コブラのキャラ忘れてるような違和感があったけれど、後半から段々コブラっぽさが少しづつ戻ってきたと個人的には思う・・・
まぁ直前までスペースコブラの方見てたからなおさらそう感じるんだろうがw
2巻以降に期待
654ななし製作委員会:2008/08/30(土) 02:05:04 ID:/eRMuwJh
同じく、最初は「んん〜?こんなネチっこいキャラだったか?」と思ったけど
レディとニュース聞きながらの会話あたりから調子出てきた感じ。

アニメーションのほうは、意外と手描き色が濃くて
個人的には嬉しい誤算だった。
今風のに慣れてるとちょっと地味だろうけどね。
あと、コブラの表情がけっこう豊かで
危惧してた「二枚目すぎじゃ?」ってのは気にならなかった。
655:2008/08/30(土) 02:27:03 ID:BMd/8SUf
那智が微妙に前と違うような気もしたのは、前シリーズにくらべて、おちゃらけ度を少なめにっていう感じにするって言ってたからもあるのかな。

とにかく、コブラ&レディは、那智&良子さん意外にはあり得ないというのは再確認できた。
何はともあれ、COBRAお帰りだよ。
よかった!
656ななし製作委員会:2008/08/30(土) 05:05:24 ID:dtDHBg1i
そういや発売されたって事は、もうこの板のスレッドは使用してはいけないのかも知れないな
657ななし製作委員会:2008/08/30(土) 11:09:56 ID:UoMiGHFn
>>654
>アニメーションのほうは、意外と手描き色が濃くて
>個人的には嬉しい誤算だった。

マジックバス社、中高年ベテラン職人たちの力だね
658ななし製作委員会:2008/08/30(土) 12:16:18 ID:6DSu9udV
>>632闘病生活長くて、真っ直ぐ立っていられない人間にそんな酷な事いうなよ。
寄りかかってるのが精一杯だろ。精一杯元気だと言う姿を見せてるつもりだと思うぜよ。
659ななし製作委員会:2008/08/30(土) 14:14:02 ID:ap9KZSPq
昨日届いたけどまだ開けてない
660ななし製作委員会:2008/08/30(土) 14:34:19 ID:4/re6jmf
これしかないと言うのは理解できてるし
これ以外の声っていうのも想像できないんだが、、、

野沢那智さん、やっぱ声が高くなりすぎだよ、、
じじい声というか、
神父変装時のそういう声がはまりすぎだった汗

たまーに旧アニメ同様の低めのかっこいい声になったりするので余計にちょっと悲しい


TV版ヘルシングのアンデルセンのときも感じたが
661ななし製作委員会:2008/08/30(土) 15:30:03 ID:/R/Xk2Pn
マクロスゼロの爺が固定したか?
662ななし製作委員会:2008/08/30(土) 16:59:55 ID:ap9KZSPq
開封したくないのでツタヤで借りてきた。
663ななし製作委員会:2008/08/30(土) 19:09:39 ID:ap9KZSPq
予告が一番コブラの声だった。
なんかマジックドールみたいだった。CGの浮き具合が。
664ななし製作委員会:2008/08/30(土) 20:31:44 ID:wWzGQtYe
寺沢自ら監督してるだけあって原作そのまま動かしてるみたいで凄いな。
確かゴクウのOVA版も自ら監督やってるんだっけ?今回で二作目か。
665ななし製作委員会:2008/08/30(土) 22:33:26 ID:CaRSJrdx
サイコガンの抜きっぷりと撃ちっぷりはどうだった?
666ななし製作委員会:2008/08/31(日) 01:44:26 ID:5tS9rwiK
ゴクウにも出てくる80年代アイドルみたいな髪の
マッチョねーちゃんが結構好き
667ななし製作委員会:2008/08/31(日) 02:52:19 ID:dTX4qmKD
冒頭にダックが出てきた。
主題歌が昔の007ぽい。
668ななし製作委員会:2008/08/31(日) 12:46:12 ID:G8cDkmqW
サイコガンってここぞというシーンで撃った直後に銃口からケムリ(湯気?)でたりしなかったけ?旧アニメ

今回それが全然ないのが気になる
序盤にバイケン撃ち抜くシーンとか欲しかったよ

寺沢さんの書いた絵コンテにはそういう指示無いからソレは正しいのかもしれんが
なんか特に透過光もなしで銃口内部のモールドがオレンジに塗り潰された絵がなあ、、、
669ななし製作委員会:2008/08/31(日) 14:31:34 ID:xKD0K8YQ
原作でも煙だか湯気だかが出る場面があったよ。
初期の頃は葉巻からも煙が出てたのに、絵が渋くなるにつれ描かれなくなった。
最近じゃ葉巻咥えたまま話す描写が減った。
やっぱり不自然なんだろうな。
670ななし製作委員会:2008/08/31(日) 14:39:21 ID:wKEv4C4i
オマケ映像に寺沢さん出て来たけど半身不随で車椅子生活みたいだな。
左手が全く動かないみたいだな。長嶋監督と逆だな。
言語中枢のある左脳はセーフだったから普通に喋れるんだな。
しかし右脳がやられたんなら情緒とかイメージとかアイデアはもう出ないんじゃないか。

野沢さんと榊原さんは若々しかったな。
671ななし製作委員会:2008/08/31(日) 14:47:01 ID:wKEv4C4i
>>650
私には松本零士に見えました。
672ななし製作委員会:2008/08/31(日) 16:11:22 ID:vkYeKvrG
右脳全滅なら、そうかも知れんね。
673ななし製作委員会:2008/08/31(日) 17:32:33 ID:wKEv4C4i
武一ホムペ見たらやっぱり左半身マヒみたいだね。
でもインスピレーション全開みたいだね。
右脳壊滅したのなら左脳全開のガチガチの論理的理屈っぽい話になるかも。
674ななし製作委員会:2008/08/31(日) 19:07:25 ID:vkYeKvrG
みました

やたら、まったり感たっぷりで、ちょっと違和感あります。

せめて最後に「また会おうっ!!」ってビシッと決めてほしかった。。。
675ななし製作委員会:2008/08/31(日) 21:49:05 ID:5tS9rwiK
高橋ようこがカバーすんのかと思ったら新曲なのでがっかりした。
676ななし製作委員会:2008/08/31(日) 22:20:23 ID:kmRgG/Rj
コブラは風呂、水中、溶岩、キスの時でも葉巻咥えてなきゃいけないのに…
677ななし製作委員会:2008/08/31(日) 22:33:11 ID:NHe9502G
>>676
いくら不死身の男でも溶岩の中には潜れないって

でもブルー・ローズ編では麻薬の海で泳いでたな
よく中毒にならなかったもんだ
678ななし製作委員会:2008/08/31(日) 22:36:20 ID:wKEv4C4i
いろいろ不満はあるようですな。
でも他のリメークアニメよりマシな出来だったんじゃないの?
俺はBGMがいちばんがっかりだったかな。
26年前担当したあの人、去年あたりに死んだけど、クォリティ高かった。
考えてみれば当時のスタッフはすべてにおいて最高だったね。
679ななし製作委員会:2008/08/31(日) 22:38:47 ID:wKEv4C4i
コブラは水銀のベッドで熟睡できるくらいだから。
そういやコンビニで出てるやつはなんでベドム水銀でなくただの水銀にしたんだろう。
680ななし製作委員会:2008/08/31(日) 23:34:00 ID:p0PyHpnJ
OVAなのに2.0chか…
5.1で出してくれよ
681ななし製作委員会:2008/09/01(月) 00:17:29 ID:/AkHdsvE
>>679
ベドム水銀は随分昔にただの水銀に変わってたはず
682ななし製作委員会:2008/09/01(月) 10:19:22 ID:7IApkO3V
>>670
> 言語中枢のある左脳はセーフだったから普通に喋れるんだな。
> しかし右脳がやられたんなら情緒とかイメージとかアイデアはもう出ないんじゃないか。

右脳が情緒、左脳が理論というのはMRIによる生きている脳の調査が出来ない時代の迷信だから。
確かに言語機能のメインは左にあることが多いが、それだけ。
最新の研究では論理的思考や情緒的な思考は左右関係ない。
683ななし製作委員会:2008/09/02(火) 00:37:51 ID:G+gxLxDL
30分で8190円は高いな
オタ向けの萌えアニメと同じじゃねーか

まぁある意味同じなんだが・・・
684ななし製作委員会:2008/09/02(火) 03:24:02 ID:d1cp6Nb4
レンタル開始って、早速地元のレンタル屋行ったけど、無かったよ。ガッカリ。
全国では普通にレンタル屋に並んでるのかな?
685ななし製作委員会:2008/09/02(火) 08:39:06 ID:0/UvKAMr
>>683
確か60分ぐらいの特典映像も入ってるよ。
686ななし製作委員会:2008/09/02(火) 10:19:13 ID:J4keMLv7
>>685
それさ、金払って録画してもらったスカパーの特番と同じ内容だった。
687ななし製作委員会:2008/09/02(火) 16:41:52 ID:Fsae8uyK
>>683
こんなに高いオタ向けの萌えアニメなんて知らんわ
688ともだち:2008/09/02(火) 20:07:15 ID:pyv3OcMP
きのう岡山で特番みたけど
本気でふんぞり返ってたねw

TVスタッフ「今日はよろしくお願いしまーす!!」
寺沢武一  「(無言)」&ふんぞり返り のコンボ

たとえ立てなくても
いかんやろあれはw、、、

話してたら、それほどイヤな感じじゃなかったけど
カッコわるいぞww
689ななし製作委員会:2008/09/02(火) 20:27:24 ID:Y2mCV5qX
特別版収録のメイキングオブコブラってどんな内容?
それの中身次第では買っちまおうかと思ってるんだが
690ななし製作委員会:2008/09/03(水) 01:33:51 ID:BB5OcLUc
>>652
ノイタミナかねぇ?
土曜深夜な気もするんだが
691ななし製作委員会:2008/09/03(水) 06:29:30 ID:j3qclGsO
車田といい
なぜに漫画家はああも偉そうにカッコつけるんだろう?
692ななし製作委員会:2008/09/03(水) 07:19:19 ID:ZUYZhRwT
>>691
コブラの作者が低姿勢で卑屈そうだったらもっと嫌じゃね?w
693ななし製作委員会:2008/09/03(水) 13:30:13 ID:jg4EuQHx
卑屈と謙虚はちがうからなあ
服も両者とも似合ってなかったしww

最近のマンガ家先生で人格者っているのかな?
694ななし製作委員会:2008/09/03(水) 13:48:05 ID:6M3fBCH3
OVAのトレーラーCM流れ始めたけど、野沢の声がやっぱひでぇわ。
老化して滑舌も怪しくてヨボヨボ。

ディレクターがNG出したのも頷ける。
ルパンと同じ道を辿るなぁこれ。
695ななし製作委員会:2008/09/03(水) 14:12:43 ID:873KPOgj
俺だって半身不随ならふんぞりかえっていたいぜ。
まっすぐ座るのもキツイだろうからな。
696ななし製作委員会:2008/09/03(水) 14:47:38 ID:zwUyGjAK
ホーキング博士だって無愛想に見えるだろ?
それと一緒。
障害があるとそんなもん。
697ななし製作委員会:2008/09/03(水) 17:06:31 ID:jg4EuQHx
あいさつ無視とふんぞり返り のコンボ だからなw

>ルパンと同じ道
それだけはカンベン、レディもちょっと心配。
そういえばボウイーは大丈夫なの?w
698ななし製作委員会:2008/09/03(水) 18:07:13 ID:WUPRYSR+
ニュースの姉ちゃんの立体映像が良かった。
リアルで実現したらみんな下から覗くよなw
699ななし製作委員会:2008/09/03(水) 19:51:23 ID:oT6EdqWE
野沢さん70歳かよ
どー考えても老人だろ

前作では44歳だったんだよな
時間経ちすぎ
700ななし製作委員会:2008/09/03(水) 22:29:58 ID:iwmzTvPC
>697
ボウイは、プリズンブレイクのマイケル。
701ななし製作委員会:2008/09/04(木) 10:21:21 ID:la6+/ADN
>>699
それを言い出せば新ヤッターマンやルパン三世TVSPシリーズも老人ホーム状態

702ななし製作委員会:2008/09/04(木) 11:06:13 ID:nkcYZVYv
力量が落ちても前作と同じ中の人
実力申し分ないが声質・演技とも全くの別人

製作側は、前者の方が楽だろうな。
更に最近は、クリカン方式が根付いてしまったからな・・・
703ななし製作委員会:2008/09/04(木) 11:55:58 ID:rBsYxL3+
>>699
ワォー!那智ぃいいいい!
704ななし製作委員会:2008/09/04(木) 15:05:06 ID:sI4V1Ydf
ボウイは、替わったのか、、

次元役もきっとその声優が狙ってるなw
705ななし製作委員会:2008/09/04(木) 15:56:04 ID:X7WWwG82
ヤッターマンの3バカには不満は無いな。年齢なんて飾りですよ
でもルパンはもう無理。年には勝てない

ケースバイケース
706ななし製作委員会:2008/09/04(木) 18:29:29 ID:sI4V1Ydf
ヤッターマンもくるしいがw
707ななし製作委員会:2008/09/04(木) 18:43:14 ID:sI4V1Ydf
「ポニョは老人の妄想。僕の作品は多少未来があります」 押井守監督
708ななし製作委員会:2008/09/04(木) 19:35:39 ID:cshqDBGO
不二子の増山さんが厳しい
昔は声だけでオッキしたのに、今はシボム・・・
709ななし製作委員会:2008/09/04(木) 22:49:49 ID:sI4V1Ydf
レディーも正直がっかりだった

もう少しだけ若く、、、w
710ななし製作委員会:2008/09/05(金) 00:03:32 ID:OSQvdFMD
も、もっと前向きな感想をくれ・・・
711ななし製作委員会:2008/09/05(金) 02:45:35 ID:BEh8XijV
那智としげるのダブル起用かよ。練馬でお馴染みの通り歌声は健在だ。
那智の老化は否めないが、まあこれはこれでいいや。
712ななし製作委員会:2008/09/05(金) 07:43:20 ID:edOXqoLs
声優がミスキャストすぎるだろ、コブラの声が子悪党声優で全然合ってない。
美術的にもなんで大昔より大幅に劣化してんだよって感じ。なにもかもがありえん、
こんなクソOVA存在してはならない。
713ななし製作委員会:2008/09/05(金) 08:36:13 ID:dVWPqZGi
スペースコブラが神過ぎたんだよ・・・

絵、動画、脚本、声優、音楽

どれをとっても不満ねえし、クヲリティの高さに腰抜かすわ。
どれかひとつでもクズだったら、新作の評価も変わったろうに。
前作越えは期待していないが、やはり比べてしまうよな。
714ななし製作委員会:2008/09/05(金) 09:08:50 ID:8ywE0qBO
コブラと博士がヘリから落ちる時、もっとリアリティーが欲しかったなあ。
星条旗のポールはどんだけ頑丈なんだ
715ななし製作委員会:2008/09/05(金) 09:21:39 ID:fTboa5Kw
そっかね
「神様この男どうかしてる」
でこれはコブラだと思ったよ。

今まで食べたパンの枚数とか端折っちゃうアホもいるというのに。
716ななし製作委員会:2008/09/05(金) 11:07:07 ID:LrzcRe1y
良いんじゃないの
アニオタ臭のしない正統派大人向けのアニメとして評価したいね
717ななし製作委員会:2008/09/05(金) 12:58:04 ID:yFHgYrs6


正直、原作も近年は
劣化し始めてるw
718ななし製作委員会:2008/09/05(金) 14:55:40 ID:fTboa5Kw
コブラのこと?
なら本人が描けないからしょうがないんじゃ
719ななし製作委員会:2008/09/06(土) 00:07:43 ID:/2SCm5Y3
みんな何処のレンタル屋で新作のコブラ借りてみてるの?
ツタヤ?ゲオ?どの系列のレンタル屋?
うちの近所置いてないんだけど。
720ななし製作委員会:2008/09/06(土) 00:34:02 ID:7KQlMGY+
宅配レンタルしなはれ
ツタヤ宅配のでコブラあったかと
721ななし製作委員会:2008/09/06(土) 01:18:23 ID:VTxP1rQE
>>664
凄いつーか、逆に辛かったわw
静止画と動画の演出は違うってことだ
あれじゃ正に電気紙芝居

出崎版早く〜〜

それより第一声聞いたとき野沢那智の
そっくりさんのパチモンが声やってるのかと思った・・・
722ななし製作委員会:2008/09/06(土) 01:37:11 ID:Zf3ks8fw
>>719
ツタヤもゲオもレンタルしてるけど。
小さい店には無いんだろうね。
723ななし製作委員会:2008/09/06(土) 11:29:58 ID:Z0B6Yv4n
>>713
>スペースコブラ
出崎統の監督作品だもんな…
724ななし製作委員会:2008/09/06(土) 12:28:16 ID:YofQue2J
見た。
正直がっかりだった。
前作より4半世紀も経ってるんだしクオリティも
相当上がっている事を期待してたんだが・・・

個人的な不満点は

動きにスピード感が無い
絵がモサッとしている、特に女のキャラが全然ダメ
サイコガンを打った時の爽快感が無い
コブラの台詞がノロい、粘着質なエロオヤジみたいな声しか出てない

正直、声優は思い切って変えても良かったと思う。
725ななし製作委員会:2008/09/06(土) 13:52:57 ID:lNDKGiwo
>>724
セリフが遅いのは俺も気になったが、
もうあの速さで無いと出せないのだと思った。
726ななし製作委員会:2008/09/06(土) 14:47:44 ID:v1B/VrpH
時が経って上がってるのは量産効率だけで別にクオリティは上がらんのですよ
727ななし製作委員会:2008/09/06(土) 16:29:42 ID:hzMNoC7d
もう完全に爺さん声だな

断れよ、作品の質おとしてる
728ななし製作委員会:2008/09/06(土) 16:44:31 ID:o4OsxmB9
「また会おうっ!」は、言わなかったんじゃなくて言えなかったのか?
729ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:05:57 ID:hzMNoC7d
人前でたばこ吸うやつって
失礼な極みの典型的な例だな
730ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:06:59 ID:hzMNoC7d
昔の作品より全てにおいて
劣化が著しい

結局CGだけだろ
731ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:09:16 ID:mUTHd4oO
CGが特に酷かった。変な壁みたいなのと、赤い宇宙人みたいなの、変すぎて浮いてた。
732ななし製作委員会:2008/09/06(土) 21:02:46 ID:i5wwOt9d
期待してただけに…
ダメだこりゃ。
733ななし製作委員会:2008/09/06(土) 21:04:57 ID:lNDKGiwo
>>730
なんか美化してないか?
昔のアニメなんかボウイの目が赤かったり女がみんなフンドシしてたり
なんかおかしいよ。
734ななし製作委員会:2008/09/06(土) 21:46:24 ID:MScbbGFK
女がフンドシしてるのは原作でもでしょ。
フンドシというかハイレグだな。
735ななし製作委員会:2008/09/06(土) 22:01:04 ID:yzIS0l4F
>>733
ボウイの目、原作のボディと同色じゃマネキンみたいで変だろ。

736ななし製作委員会:2008/09/06(土) 22:29:19 ID:lNDKGiwo
>>734
だからTバックがフンドシになっちゃってんだよ
>>735
俺は変だとは思わない。
737ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:13:14 ID:yzIS0l4F
>>736
原作と同じでなきゃヤダ!っていうんなら、他におかしい所はいくらでもあるぞ。
タートル号の形が全然違うとか、エアーバイクにタイヤが付いてるとか。
ジンゴロウ爺さんの「モグラ」「ハービィ」が似てないとかetc・・・


だいたいストーリーも違うだろうよ。
ジェーン、キャサリンの死に方が違ってたり、ドミニクが生きてたりで。
竜水晶の友よ!なんて、前半部分は原作にはない話だったし。
738ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:30:39 ID:lNDKGiwo
ボウイの目だけはダメ。
ボウイは表情が変わらないのがいいの。
739ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:03:14 ID:mAeYhKme
次回予告の作画が酷すぎるんだが、修正されるんだろうな?
740ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:06:14 ID:ir7AvWFb
サラマンダーぶっ殺しに集めた仲間全員殺されちゃうんだよなアニメだと
741ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:20:18 ID:do2zqCzk
コブラの声に関しては音響ディレクターがダメ出ししたら
野沢がオレがコブラ何年やってんだと逆ギレして原作者の寺沢に電話して
寺沢が「野沢の思う様にやってくれていい」と原作者OKをとりつけて演出に全く従わなかったというエピを聞いた時点で

もうダメだと思ってたが、案の定。これを労害という。
昔を懐かしむオールドファンの一部は喜ぶかもしれんが、新しいファンは獲得できないだろう。
742ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:24:42 ID:g7p6Nv00
>>741
> 野沢がオレがコブラ何年やってんだと逆ギレして
2年くらいだよね
743ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:42:50 ID:P0E3rnPx
>>738
>ボウイは表情が変わらないのがいいの


その部分だけは同意。
劇場版のボウイみたいに目を細め大口開けて「フハハハハハ」って笑うのは俺もヤダ。
744ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:44:14 ID:g7p6Nv00
Tバックは左右の尻の肉同士がくっついてないとダメ。
745ななし製作委員会:2008/09/07(日) 02:27:45 ID:ir7AvWFb
魂打のCMは格好良かった。
746ななし製作委員会:2008/09/07(日) 02:42:28 ID:SbpGgTHm
>>742
2年もやったっけ
747ななし製作委員会:2008/09/07(日) 05:12:08 ID:+SlIg1XP
31話だから、半年とちょっとだな。
748ななし製作委員会:2008/09/07(日) 09:20:44 ID:VSVYx54u
煽り屋が多いスレですね
749ななし製作委員会:2008/09/07(日) 09:34:38 ID:lGQtJCxe
>>741
変えたらオールドファンが激怒するからね。
個人的にはコブラ=野沢 が定着してるから違う役者が演じるのも違和感ありまくりだろ。
ルパン役を風魔で古川が演じたら「何で山田康雄じゃねーんだよ」と苦情が来たらしいが、それと同じ。
あとラオウ外伝でも阿部がケンシロウを演じたら、それでも神谷明じゃないということでオールドファンから総スカンを食らったから。
750ななし製作委員会:2008/09/07(日) 10:11:04 ID:dMD31636
定着してた声優を変えて成功(前より好評だった)した例ってあるのかな?
あったら教えて。
751ななし製作委員会:2008/09/07(日) 10:25:58 ID:pOqFpG/V
>>750
楽しいムーミン一家

バカボンパパは、今の声優さん自体は好きだし演技もいいが
やはり初代雨森さんでないと違和感ありすぎて許せないな。
752ななし製作委員会:2008/09/07(日) 10:30:02 ID:g+mwbQKf
>>749
劣化が酷いとリリーフを認めるよ、何年経ってると思ってんだ禿げ。
753ななし製作委員会:2008/09/07(日) 10:50:13 ID:zWuAkJWI
イメージなんて結局刷り込みだから、新しい人が演じたなら
演じたで今の視聴者には定着するだろ
いくら那智でも今回の出来じゃオールドファンも喜ばない
カウボーイ・ビバップの声優なんか結構合うんじゃないの
あまり知られていないがあしたのジョーも
最初のパイロット版では富山敬がやってたな
754ななし製作委員会:2008/09/07(日) 11:19:41 ID:dMD31636
来年やるテレビ版だけ新しい声優にするとかはダメかな。
OVA版は野沢さんで。
前のコブラも劇場版は松崎しげるさんだったわけだし。

この方法が良かったんじゃないの。
新しい声優からコブラが好きになった人もOVA版のコブラ声優は昔のコブラの声優だったんだな、
ってことで納得もできるし、許せると思う。
755ななし製作委員会:2008/09/07(日) 11:24:32 ID:tvE84ROj
意外に評判悪いんだな。昔のコブラは知らない世代だけど、中の人に違和感はなかった。
絵がアメコミみたいだから新鮮に見えた。TV版も予定されてるとは知らなかった。
756ななし製作委員会:2008/09/07(日) 11:44:13 ID:dMD31636
いまのところOVAコブラ見てる人ってオールドファンが大半でしょ。
あとはアニメマニアとか。ほとんどの一般人はまだ見ないでしょ。
オールドファンには評判が悪いみたい。
757ななし製作委員会:2008/09/07(日) 13:10:05 ID:AQxiFEcn
OVAはとりあえず昔と同じ野沢にして、もう、駄目だと言うことをプレゼンしたんじゃない?
新シリーズは変えるための布石だよ

という俺はOVA見てないけどね
758ななし製作委員会:2008/09/07(日) 13:12:33 ID:g+mwbQKf
声優もそうだが、中身もやばいだろ、あのやる気のないCGはネタかよw
759ななし製作委員会:2008/09/07(日) 14:08:58 ID:lGQtJCxe
松崎コブラは評判が悪かったよ。
誰だキャスティングした馬鹿は
760ななし製作委員会:2008/09/07(日) 14:15:55 ID:lGQtJCxe
ドラえもんのキャスト一新は評判悪いぞ。
あんな一気に役者全員を変えられちゃファンはついていけなくなる。
サザエさんのようにカツオ役の高橋和枝氏が亡くなったら冨永みーな氏で続投したり、あるいは野村道子氏が引退の意向を伝えたら津村まこと氏で続投したりと、少しづつ変えていく方が無難じゃないかな?
ドラえもんにいたっては役者だけでなく監督も作画も変わっちゃってるから、別の作品だと俺は思ってるよ。
761ななし製作委員会:2008/09/07(日) 14:21:12 ID:tvE84ROj
>>760
ドラえもんはいつのまにかおかわりになってたんだな
762ななし製作委員会:2008/09/07(日) 14:41:17 ID:lGQtJCxe
ジャイアンの声が立壁和也氏ではない。
スネオの声が肝付兼太氏ではない。
のび太の声が小原乃梨子氏ではない。
ドラの声が大山のぶ代氏ではない。
ドラミの声が横沢啓子氏ではない。

今のドラえもんのキャストは違和感ありまくりで萎えるし、実際俺は見ていない。
役者を変えるくらいなら番組終わらせた方がマシじゃないだろうか?
山田康雄氏や雨森雅司氏のように故人になってしまってるのならやむを得まいが。
763ななし製作委員会:2008/09/07(日) 14:46:40 ID:tvE84ROj
>>762
まあ子供たちのアニメだからドラえもんおかわりが初見な子は楽しめるんだろうよ
大人は過去のドラえもんを何度もみたらいいんじゃね?ストックたくさんあるだろうし
764ななし製作委員会:2008/09/07(日) 14:59:09 ID:nj9omXHC
旧ファンから交代論が出るルパンやコブラと
強く続投を望まれてたドラえもんは別物
765ななし製作委員会:2008/09/07(日) 15:09:37 ID:lGQtJCxe
>>763
例えばショーン・コネリーの声を若山弦蔵氏ではなく他の役者がやったら違和感ありまくりになる。
ひょっとして役者に拘るのは大人だけなのか?
一番萎えたキャスト変更はドラマでは「渡る世間の鬼ばかり」の岡倉大吉役だな。
藤岡琢也氏が死去したから宇津井健氏が演じてるのだが、見てても全然慣れない。
つい「お前一体誰なんだよ?」って思ってしまう。
山岡久乃氏みたいに亡くなったからその役は欠番にしとけば良いのに、違う役者を使ってるのはおかしい。
役者が代わるんだったら番組終わる方がよっぽどマシだと俺は思うんだけどね。
766ななし製作委員会:2008/09/07(日) 15:19:24 ID:lGQtJCxe
あと俺が違和感をもったドラマのキャスト変更は

西遊記 猪八戒役(西田敏行→左とん平)
怪傑ライオン丸 虎錠之介役(戸野広浩司→福島資剛)

別の人が演じるのは正直違和感があるよ。
山田康雄氏が生きていたとして、ルパンの新シリーズが始まるとしたら山田康雄氏以下役者全員のキャスト変更をすると思うか?
コブラ役は野沢氏の声で定着してるんだから、来年のテレビシリーズも野沢氏が良いなと個人的には思ってる。
767ななし製作委員会:2008/09/07(日) 16:01:44 ID:+SlIg1XP
鬼太郎ってシリーズ毎に声優が変わるけど、特に叩かれないよね(アンチの叩きは除く)。
目玉親父の声が変わったら、さすがにブーイングされまくると思うけど。
768ななし製作委員会:2008/09/07(日) 16:25:05 ID:l/EoepEP
>>767
このシリーズはこういうもんだ と思われてるからじゃね?
親父も、毎回変わっていたなら大丈夫だったと思うが。

OVAになるが、ゲッターロボも毎回話を変え絵を変え中の人を変え・・・
しかし、今度はどんなゲッターを見せてくれるのかと楽しみにしてる。
769ななし製作委員会:2008/09/07(日) 17:03:07 ID:WbgeG8cU
>>759
松崎しげるは評判は良かったよ。芸能人にありがちな棒読みじゃないし。
TV版も松崎が出演する予定だったのがスケジュールの都合で降板しただけ。


むしろ劇場版はドミニクの声が酷い。
かすれ声に棒読み口調で聞きづらいし。
770ななし製作委員会:2008/09/07(日) 17:15:17 ID:lGQtJCxe
>>767
3期始まる85年までは野沢鬼太郎の再放送がしょっちゅう。
13年前に終わった作品を何で今頃になってリメイクなんだと思ってたが、その間の再放送の視聴率が良かったせいなのかも?
そのせいで鬼太郎=野沢雅子、ねずみ男=大塚周夫という構図が出来てしまい、3期以降の役者に対して執拗に一部の信者に叩かれてる。
俺は別に鬼太郎のファンというわけじゃないけど、でも鬼太郎といえば野沢雅子 と脳内に刷り込まれてるから他の役者の声を想像するのは無理。
3期鬼太郎も役者も田の中勇氏以外は総入れ替えだし、アニメ会社は一緒なのに物語の設定も脚本も監督も作画も違ってるから全く別の作品と考えりゃ問題は無いんだけどね。
771ななし製作委員会:2008/09/07(日) 18:54:04 ID:/Cfc+U3Y
劇場版のドミニクってそれTVのレディじゃ無いのかw
772ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:50:21 ID:Qi0KANaO
レディはどっちも榊原良子
劇場版のドミニクは風吹ジュン
773ななし製作委員会:2008/09/07(日) 20:42:33 ID:do2zqCzk
ハーロックは井上真樹夫→山寺に変わったが別に問題は無かった。

ルパンにしてもOVAで試験的に代えたから問題になっただけで続ければいずれは慣れるもんなんだよ。
コロンボの中の人が亡くなった後別の人が声当てて批判されたが、いつの間にか鎮火したしな。
ドラえもんで騒いでるのも一部のオールドファンだけになりつつある。

声がオリジナルどうこうよりも演技のが問題。
現状のルパンは老人声優達とモノマネ屋のせいで見る気も起こらない
774ななし製作委員会:2008/09/07(日) 21:34:20 ID:yBDNfAHL
基地外降臨か
775ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:00:44 ID:lGQtJCxe
>>773
ルパンはもういい加減終わらせても良いシリーズだよね。
ひょっとしてサザエさんもちびまる子もドラえもんも後100年くらいやる気なのかね?
『まんが日本昔ばなし』なんか30年以上もやってたのに惜しまれて終わったけどな。
776ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:12:43 ID:eZm6aQUh
野沢さんの劣化は寂しいが
野沢以外だと更に寂しい

それだけ
777ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:23:20 ID:g7p6Nv00
もう生きてるうちにサンプリングしとけ
778ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:24:19 ID:GnS8jSP5
仮にOVAが野沢じゃなかったらそれこそなぜ野沢にしなかったのかと
オールドファンから叩かれていたはず
現状の野沢コブラがどんなのか分かって良かったじゃないか
野沢で良かったんだよ
779ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:35:41 ID:upBxy6/H
ダイハード4では「野沢那智バージョン」まである。
これって異例じゃないの。
それだけ野沢さんには根強いファンがいるってことじゃないの。
野沢さんは山田康雄さん並に特別な声優なんだよ。
780ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:50:04 ID:lGQtJCxe
オリジナルの役者が必ずしも良いとも限らないんだけどね。
ドラえもんの富田耕生氏なんてすぐ降板されて、無かった事にされてるくらいだし。
でその後を受け継いだのは野沢雅子氏で、一般層に幅広く定着した声の大山のぶ代は実は3代目だったんだね。
781ななし製作委員会:2008/09/08(月) 00:19:42 ID:2/HKRvOG
山田康雄のコブラは結構ハマってた
782ななし製作委員会:2008/09/08(月) 00:46:28 ID:zEJZVDQU
>>780
俺は富田耕生のドラえもん覚えてるけど良かったよ
783ななし製作委員会:2008/09/08(月) 00:51:06 ID:zEJZVDQU
>>781
キャラがかぶってるからどっちがやってもあまり印象が変わらない。
784ななし製作委員会:2008/09/08(月) 04:09:39 ID:56w9Jb/x
話題になっていないようだが、俺はこのOP曲が明らかにミスマッチだと思うんだがな。
785ななし製作委員会:2008/09/08(月) 05:33:32 ID:G1JgIxkb
アニメの名場面ショットをUPしていくスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1220574615/l50
786ななし製作委員会:2008/09/08(月) 10:47:31 ID:qTig6UA0
山田さんや野沢さんがズバ抜けていい声優だったのは間違いないよな
ヨボヨボの山田さんと栗貫さんと比べても、山田さんが生きてれば120%ルパンは山田さん
野沢さんが存命中に別の人でコブラは個人的にやだな
787ななし製作委員会:2008/09/08(月) 12:25:26 ID:t4Wt8NPT
ドラマで歳相応の役柄を演じるのにくらべ
声だけで30前後の若者を演じるっていうのは
素人が思う以上に難しいんだろうな。

それでも野沢なら・・・ 野沢はやれば出来る子 
って無茶な期待をかけちまうんだよ。
788ななし製作委員会:2008/09/08(月) 17:53:01 ID:ao0sFHjn
銀河鉄道999
劇場版:アンドロメダ終着駅の機関車の声が駄目だったな
789ななし製作委員会:2008/09/08(月) 19:18:53 ID:tv9OOx66
寺沢さん生死の境を彷徨っただろうに…。
煙草はやめられないのかい?
細くて真っ白の国産煙草なんて、さっさとやめて
しっかり長生きして、これからもたくさんの新作を発表して
それからしになさい!
790ななし製作委員会:2008/09/08(月) 20:45:12 ID:zLQ1YIQk
>>789
寺沢いわく「コブラが超人である以上、作者も超人でなければならない」


・・・という無茶苦茶なロジックを展開している
791ななし製作委員会:2008/09/09(火) 04:26:37 ID:m/10qBfC
コブラの台詞がゆっくりなのは意図的にしてるって特典映像で言ってたぞ。
昔のテレビ版よりは方向性を変えて、すこし大人向けになってるんだろう。
フワフワCGだけは最後まで悩んであの出来だったから諦めるしかないわな。
792ななし製作委員会:2008/09/09(火) 12:14:57 ID:EPGOPRMY
台詞がゆっくりしてるから劣化したように聞こえるだけじゃないの。
意図的だったら劣化じゃないよね。

まあオレはまだ見てないから何とも言えないけどさ。
793ななし製作委員会:2008/09/09(火) 12:36:20 ID:E9cG/NPx
コブラっていくつなんだ?
50くらいじゃないのか?
794ななし製作委員会:2008/09/09(火) 14:28:04 ID:wjbaW5dD
TVアニメで復活したとき33〜34歳だったので、作品内の時間経過を考えると40前後と予想
795ななし製作委員会:2008/09/09(火) 18:03:53 ID:cjdxUsUQ
>>790
ホントに無茶だなw
796ななし製作委員会:2008/09/09(火) 19:11:29 ID:4/T2DUL/
セリフはたしかにゆっくりだけど、なんか余裕ある感じでいいと思う。
ジゴロって感じが出てるし。原作のコブラってどんな性格なのかよくわからないけど。
797ななし製作委員会:2008/09/09(火) 20:23:58 ID:3N5tZ0As
あれだけ未来だと地球人の寿命とか老化速度も現代人とは全くかも別かもしれんしのう
798ななし製作委員会:2008/09/09(火) 20:40:03 ID:Vc5Z9/eF
野沢さんが劣化したと感じてる人は
意図的に指示されたゆっくりした口調に慣れてないだけ。

慣れてくると良さがわかってくる。
799ななし製作委員会:2008/09/09(火) 20:47:50 ID:BPwAlHqC
滑舌ボロボロなのに無理なフォローの書き込みがキモイ
これが噂の工作ですか
800ななし製作委員会:2008/09/09(火) 20:58:16 ID:IAPjxl4P
>>794
40前後にしてはおっさんくさいなあ
801ななし製作委員会:2008/09/09(火) 21:12:12 ID:Vc5Z9/eF
滑舌ボロボロなら声優なんてもうできないだろ。
監督もOK出さないし。
意図的にやってるんだよ。

それに声優変えたら変えたで文句言うに決まってる。
802ななし製作委員会:2008/09/09(火) 22:53:10 ID:IAPjxl4P
>>801
監督がOK出さないから寺沢に直談判したって書いてなかった?
803ななし製作委員会:2008/09/09(火) 23:18:26 ID:fnTWa5EY
>>802
監督ともめたのはしゃべり方とか方向性とかでしょ。
滑舌とかで文句言ったわけではないでしょ。
滑舌が悪いってOK出ないからって寺沢さんに言ってもしょうがないし。
804ななし製作委員会:2008/09/09(火) 23:32:21 ID:RNf/e+CC
滑舌はそんな気にならなかったけど
俺にはゲスなキャラやってるときの声とかわらんように聞こえたので
違和感があった

昔のコブラと聞き比べればはっきりするかも


805ななし製作委員会:2008/09/10(水) 00:41:34 ID:cLMeOkqd
http://jp.youtube.com/watch?v=XBam7nczRfE&feature=related
2番まで入っていたので

前野さんのファンみたい
806ななし製作委員会:2008/09/10(水) 04:45:58 ID:b8ySZ4UU
野沢さんが劣化したんならダイハード4でも酷評されてるはずだよな。

コブラだけが劣化したと酷評されるのは
やっぱり意図的に変えられたしゃべり方や方向性に違和感があって
新しいコブラに慣れてないからだろ。

これは劣化したとは言わない。
807ななし製作委員会:2008/09/10(水) 15:54:42 ID:331Rb2mJ
なんか那智叩かれてるな
確かに初めて観たときは冒頭のしゃべり方に違和感を覚えたけど、レディといる時は昔みたいにしっかり喋ってたじゃないか
冒頭の口調も自分は二回目からすぐ慣れたけどなぁ・・・
808ななし製作委員会:2008/09/10(水) 18:24:45 ID:vXEGHp6s
809ななし製作委員会:2008/09/11(木) 00:28:01 ID:tin8ChmS
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cU8cBN73lDQ&feature=related

コブラ OVA ED このままTVシリーズも松崎しげるが
ED歌うのか?
810ななし製作委員会:2008/09/11(木) 02:43:37 ID:pK1jkDiz
声優云々以前に紙芝居になってた・・・画面の奥行きもないしキャラデザも安っぽい
演出もTV版のしゃれた所も無いし、視覚効果も出崎&杉野さんたちのおなじみの
描写もないし・・・
羽田健太郎の音楽がどれだけコブラとアニメ版の絵にあってたか
出崎&杉野両氏の才能の偉大さも改めて確認・・・
日本のアニメの先は無いよ・・・これが発売されるようじゃあ
もうちょっとマシなスタッフで作りゃよかったのに・・・。
811ななし製作委員会:2008/09/11(木) 04:49:55 ID:exZ7aH/8
スペースコブラの出来が良すぎたよね。
はっきり言って原作よりも面白いし。
幼少のころスペースコブラ見てすごい面白かったし
30歳になってからまた見たら、また面白かった。
子供でも大人でも楽しめたってのが凄い。
30歳超えてるしアニメ好きでもないオレが
こんなに好きになるアニメってまずないよ。
絶妙な魅力があるアニメだから、ハリウッド映画になっても
これを超えられるとは思えないな。
812ななし製作委員会:2008/09/11(木) 12:06:57 ID:1vFrZjIK
コブラがあまりに男前過ぎて軽薄で軽い感じが全くなかったね
那智さんのしゃべり方のせいかな? OVAのキャラのせいかな?

しかし>>810じゃないけど出崎と杉野じゃないってのが引っかかってたけど
ちょっと残念な仕上がりだったな 
新TVシリーズとかもあんま期待とかしちゃダメそうねw
813ななし製作委員会:2008/09/11(木) 13:35:50 ID:4V1msjvZ
スペースコブラよりは良いと思うけど人それぞれ
814ななし製作委員会:2008/09/11(木) 21:56:57 ID:Tl46VDx8
ナッチーのねっとりとしたしゃべり方に違和感あった
後、肝心のサイコガンの迫力が殆どなかったのが残念
TV版のスドーーーン!という重い描写好きだったのに
TV版を神格化するつもりはないけど自分でも意外な程コブラという作品のイメージに
影響を与えていたんだなと思った

それはそれとして、サイコガンって一発が3つに分かれるとかいう設定があったのか
JCしか持ってないけどそんなことできるなんて知らなかったヨ
815ななし製作委員会:2008/09/11(木) 22:09:02 ID:Yvl5zU3Z
OPとガイコツエアバイク倒す時のサイコガン抜くシーンは良く出来てると思う。

816ななし製作委員会:2008/09/11(木) 22:39:07 ID:hJezqg1U
>>810
やっと観れました。
確かに声はねっとりするしゃべり方が若くない印象を与えているね。
奥行きがないのは、過去のテレビシリーズは、
カメラをドリーする演出を意識的に増やして3D効果を出すのが特徴だったから、
今回のは、悪くはないけど、薄っぺらく感じるね。
当時の音楽は印象的なメロディーをBGMにも使うことが多かったけど、
最近のアニメ音楽は背景音楽としてでしゃばらないように作ることが多いから、
見終わった後、音楽が残らないんだよ。
コブラは今のアニメシリーズの考え方じゃなくて、
ハリウッド大作映画のような、大げさな演出や音楽があったほうがよかった気がする。
817ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:05:48 ID:BgnUm0xY
今のアニメってBGM薄いの?
カイジのとか物凄く印象に残ったので、じゃあ、ああゆうの少数派なんだな。

確かに新作コブラは全体的に薄味だったなあ。
旧作を神格化する訳じゃないけど、OP、EDの歌も旧作に及ばないと感じた。
818ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:31:29 ID:K34i//G9
>>815
あのシーンは確かに原作遵守な表現だったな

旧作は子供向けに華のある派手な感じにしたんだろう
どちらもいいところはあるし、好き嫌いってところか
コブラのヌメッとした動きも後期作品の感じが出てるから演技も合ってるかなw
でもやっぱり予算がないんだろうなというあまり動きのない安っぽい作りではあった
819ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:42:37 ID:dclID/kZ
もともと最近のコブラはフィルムコミックを見てるような感じだが
それに音楽と声を入れたような感じ
CGがチープなのもある意味コミック通り。
820ななし製作委員会:2008/09/12(金) 03:31:16 ID:1ThfKXsr
>>806
ダイハード4.0でも、劣化していたよ。
ただブルース・ウィリスも年を取り、外見が劣化していたから、さほど違和感が無かった。
それに対して、コブラはアニメで年を取らないから、劣化が目立つ。
821ななし製作委員会:2008/09/12(金) 03:43:38 ID:Ys+Llh9z
野沢那智の喋り方が山田康雄っぽくなってる。
PCエンジンのゲームのコブラの声が山田康雄なんだけど、良く似てるよ。
意識して似せてるのかな?寺沢がクリント・イーストウッドに拘るから余計に気になる。
822ななし製作委員会:2008/09/12(金) 09:44:44 ID:IWqSx/Xy
ヨドバシに置いてあったスポーツ新聞みたいなやつに那智のロングインタビューが載ってた。
絵が二枚目なので声の落としどころで悩んだらしい。
823:2008/09/12(金) 10:48:09 ID:pQmCmJG0
CMの那智は、そんなに悪くないんだけどな。
まあ、次巻からどうなるか見物だ。慣れてくるといいんだが。
824ななし製作委員会:2008/09/12(金) 14:48:32 ID:9oFFKED5
>>816>>817

BGMがでしゃばらないのは意図的じゃなくで作家の個性が無いだけかと。
昨今のアニメでも特徴的な劇伴する作家は梶浦由記とか高梨康治とか普通にいるよ。
BGMに力があると作品のカラーになるし盛り上がるしね。

俺も全然BGM耳の残らなかった。テーマ曲のフレーズとか少しは残るのが普通なんだけどな。
ハネケンがいいとは言わないけど、池頼広はBGMで印象つけられない分失敗だと思う。
825ななし製作委員会:2008/09/12(金) 23:09:46 ID:dclID/kZ
スペースコブラはクライマックスでルパンのオープニングみたいな曲が入るのが良かったなあ。
826ななし製作委員会:2008/09/14(日) 09:13:12 ID:g0ezzDXJ
今、ゲゲゲを見ていたらコブラのCMが流れた。
どういう客層を狙っているんだ?
827ななし製作委員会:2008/09/14(日) 11:23:41 ID:Uc3ARy1L
スポンサー繋がり、ゲゲゲを見てる子の親がターゲット、ゲゲゲを見てるオールドファンとか
828ななし製作委員会:2008/09/14(日) 13:57:08 ID:SsTNBX6C
声をどうこう言う気はないな俺は。むしろ昔より明らかにコブラのキャラに合ってる。

むしろ肝心要の絵面がな…ゴルゴもそうだが、もう少しマシな完成度に至らんのか。
CGの使い方もヘタクソだし。作画も崩れてるし。マッドハウスの作ったNANAのほうが
よっぽど良く出来てるじゃねぇか。泣けるぜホント。
829ななし製作委員会:2008/09/14(日) 16:56:33 ID:Yh+KICfk
絵面はマジックバスだろ
830ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:22:19 ID:GvZAeD4P
そうは言ってもコミックのCGよりはマシなんだよな。
831ななし製作委員会:2008/09/14(日) 23:12:57 ID:DvIAZXRH
漫画としての迫力も何もないただのCG絵本だからな
832ななし製作委員会:2008/09/15(月) 05:01:20 ID:qj2yh6N+
原作仕様のタートル号だけど、初期の三枚窓のほうが良かったな
833ななし製作委員会:2008/09/15(月) 09:29:07 ID:tAHQUD40
新作コブラ見て最初に思ったのは
「やっぱゴクウって神作品だったんだなぁ」だった
834ななし製作委員会:2008/09/15(月) 13:00:03 ID:v8c+Zqrx
劇場版 スペースアドベンチャー コブラ (10/1まで)
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0067599/

気の毒なのは、常に後続のTV版と比べて評価される事だな。
確かに内容的にも、原作ファンの納得いくものではないけどさ。
835ななし製作委員会:2008/09/16(火) 00:54:30 ID:E7It+kQL
>>830

俺は原作のCGの方がマシだと思った。アニメ絵といかにもなCG調がOVAは完全に
分離しちゃってて異物になってる。こんなの許されるのは大昔のゴルゴ13映画
くらいだろ。

あとは演出だな。餅は餅屋に任せてほしい。漫画の演出方法そのまんまアニメで
やらかしたけっか本当に紙芝居みたい。サイコガン目線の絵とか全然迫力ないし。
836ななし製作委員会:2008/09/16(火) 01:19:27 ID:kTrGuRWj
>>835
いかにもなCGが出てくるのはコミックも一緒だっての
マジックドール編とか見てんのかよ。
837ななし製作委員会:2008/09/16(火) 19:00:13 ID:DzOO+BEV
なんでもCGにすれば良いってモノじゃないんだよな。
今の最新技術の金型でも、最終的には人間の職人さんによって微調整されてるぐらいだから。
838ななし製作委員会:2008/09/16(火) 19:01:40 ID:DzOO+BEV
生身の人間の技術力に、まだまだCGは追いついていない。
所詮おもちゃレベル。
839ななし製作委員会:2008/09/16(火) 21:32:51 ID:kTrGuRWj
きれいなCGは比較的初心者でも作れるんだよ。
そこに本物の持つラフさを加えるとハードルが高くなる。
840ななし製作委員会:2008/09/16(火) 21:39:12 ID:8hcyV4vs

やっぱ勘違いしてふんぞり返ったのが影響してるな
841ななし製作委員会:2008/09/16(火) 22:26:47 ID:PtVgSkc7
タートル号内でレディがコブラにコーヒー差し出すシーンがあるけど
コブラが席を離れてパンツ見た後、戻ったらコーヒー無くなってるんだよな
842ななし製作委員会:2008/09/16(火) 23:58:01 ID:zTjrZCpB
OVA版観たけど
絵が安っぽいGCアニメなのが・・・
843ななし製作委員会:2008/09/17(水) 00:10:54 ID:N3UJiEui
GCとな
844ななし製作委員会:2008/09/17(水) 00:21:40 ID:brdPnLBN
ようつべでOP、EDだけ見た。
EDのしげるの歌はかなり気に入ってる。明日、CDがアマゾンから届くから楽しみ。
本編は会社近くのレンタル屋で発見したので、近日借りる予定。
新作だから、1週間レンタルできないw

しかし、次回予告に流れてる女性ボーカルのジャズ調の音楽が気になる。
こっちをOPにした方が良かったんじゃ?
今回の高橋洋子は歌い方がクドイ。もっと抑えた感じがコブラには合ってるのに。
次回予告といえば、最後のコブラの台詞が「次回、○○でまた会おう!」じゃないのもちょっと不満だ。
那智の劣化ぶりは、ようつべで流れてる分だけじゃ判断できんな…。
845ななし製作委員会:2008/09/17(水) 01:38:57 ID:9YJseSmF
ふんぞり返って腕がおとろえたのか?
846ななし製作委員会:2008/09/17(水) 10:46:27 ID:bihZF0EJ
本人がCG作ってるわけじゃないし
847ななし製作委員会:2008/09/17(水) 14:40:12 ID:SQ9/bsfD
アニメでワォー!が見られなかったのが残念
848ななし製作委員会:2008/09/17(水) 14:40:52 ID:XVf14hbR
849ななし製作委員会:2008/09/17(水) 21:52:49 ID:DijO+DRg
ジジババ多いからやっと覚えたようつべが関の山で
ニコで見ようとかまで発想的に頭が回らないんだなw
850ななし製作委員会:2008/09/17(水) 23:40:35 ID:N3UJiEui
クソ高い金払って特別版買ってるんだ。
流すんじゃねえよ。
851ななし製作委員会:2008/09/18(木) 00:49:39 ID:Jc5VKxzc
>>849
どんだけニコ動に依存してんだかw
852ななし製作委員会:2008/09/18(木) 01:10:30 ID:ybk2acdG
もともと野沢那智は演技力にかなり難があったからな
特徴のある声が出せたってことで珍重されてたけど
それが出来なくなった今本当に価値無い
853ななし製作委員会:2008/09/18(木) 07:25:54 ID:rx8cNFTj
>>849乞食
854ななし製作委員会:2008/09/18(木) 07:43:54 ID:rx8cNFTj
2ちゃんのガキって常識知らずで恐すぎ…

コブラ見なくていいよ。
855ななし製作委員会:2008/09/18(木) 08:32:48 ID:ixDCAuMj
こんな朝に連レスとかおしまいだな
856ななし製作委員会:2008/09/18(木) 09:35:33 ID:Wad7LO1W
くやしいのうwwwくやしいのうwww
857ななし製作委員会:2008/09/18(木) 10:37:55 ID:s7ZSufRA
ゴクウは川尻が作ってるから全く別物。あのイメージのがカッコイイんだけどね。

まぁ、コブラってダサくて泥臭いよね。
古参のジジィファンは昔のスタッフと声優じゃなきゃ嫌とか言ってバカみたいだわw

出崎がもうアニメ制作者として枯れてしまったのはUVで証明されてしまったし。
ヨボヨボで声も満足に出ない野沢と組んで盛大に散ってしまえばいいよ。

858ななし製作委員会:2008/09/18(木) 14:50:20 ID:QcniJmYU
レディに色っぽさが足りない。
CGがへぼい。
野沢の声が駄目。
スピード感が無い。
サイコガンを撃つシーンが格好よくない。
値段が高すぎる。

不満点はこれぐらいかな。
あとは、良かった。
859ななし製作委員会:2008/09/18(木) 15:29:55 ID:rx8cNFTj
>>855-856同類…
860ななし製作委員会:2008/09/19(金) 01:06:00 ID:zzb69Hy8
不満だらけじゃねーか
861ななし製作委員会:2008/09/19(金) 13:40:15 ID:SecmUyUH
・動きが全体的に遅い
・那智はしゃべりが劣化というより、コブラのキャラ自体が「スペースコブラ」の頃とは違う?
・タートル号がなんかのっぺりしてる
・サイコガンを撃った時の迫力、衝撃が少ない
・遠くから見た時の人物の作画が…。
・音楽は良い(OP・ED・BGM)

本当に寺沢氏の近年出す新作を動かして、音声を足したって感じだな。
新TVシリーズでは、スピード感のある作品を期待。
それにしても、レンタル版でも特典映像あるんだな。
関西テレビでやってたのと全く同じだけど。
862ななし製作委員会:2008/09/19(金) 21:22:22 ID:5C2XhNbR
音楽に関しては好意的なのはしげるのEDぐらいだな。
OPは歌手うんぬんより作曲のダメダメ感漂ってた。
BGMは糞。スターウ○ーズもどきのしょーもない感じでいい印象はない。
863ななし製作委員会:2008/09/19(金) 22:17:36 ID:SMkeBz3R
これはもう、TV版に期待するしかないなあ。

しかし、スペースコブラと比べてブーイングが出るに5万ジュセリーノ。

なんつうかさ、寺沢も出崎もやれば出来る子なのに、なにやってんだよ!
と憤ってしまうんだよな。
864ななし製作委員会:2008/09/20(土) 21:52:58 ID:0AMBUwZw
やっと見たけど、野沢那智がコブラの声忘れている
感じがあったな。コブラなのに悪役っぽくなってて
違和感あった。TV版のコブラを見直して昔の声出せる
ように研究してほしい。
865ななし製作委員会:2008/09/21(日) 08:29:20 ID:+5K7FT30
新しいTV版はいつからやるの?やっぱフジ?
866ななし製作委員会:2008/09/21(日) 15:58:35 ID:2bAP+eIi
>>862
しげるのEDは良いな。個人的に非の打ちどころナシ。
OPはCD通して聴いてみたけど、曲もそうだがアレンジがもうちょっと何とかならんかったのかと。
BGMは、ドラマ相棒の仕事ぶりからしてあまり期待してなかったので思ったより良かったって感じ。
867ななし製作委員会:2008/09/22(月) 01:16:08 ID:YsnGED61
ふんぞり返って絵が安っぽいGCアニメなのか・・・
868ななし製作委員会:2008/09/22(月) 19:54:13 ID:pPAHvj1q
なんだか予想通り、あんまりよくない結果になったね。
でも那智さんが駄目だっていう結果は、これは作品になってみないとわから無い事だった。
別に違う声優でも良いから、那智さんテイストの(声の)男前連れてきてよ。
んで那智さんはゲスト出演で何かのキャラで良いよ。
869ななし製作委員会:2008/09/22(月) 20:30:38 ID:GW2hEB2B
予想通り、野沢の劣化声にがっかり。

山寺にしろよ。おはスタの司会が気に入ってすっかり声優業さぼってるけど。
870ななし製作委員会:2008/09/22(月) 20:39:11 ID:mTCssgTR
大塚明夫を推してみる。
871ななし製作委員会:2008/09/23(火) 01:34:46 ID:7ptN+IfV
>>863
>なんつうかさ、寺沢も出崎もやれば出来る子なのに、なにやってんだよ!
>と憤ってしまうんだよな。

出崎曰く、今の若い人のアニメ制作に対する取り組み方が違うらしいよ。
今は昔と違って仕事と割り切って、無理をしないようだ。
また制作家の一員としてのプライド意識も無いようです。
872ななし製作委員会:2008/09/23(火) 01:36:08 ID:7ptN+IfV
その点で、出崎はもう昔のアニメ制作は出来ないと割り切った(諦めた)と思うよ。
この話をNHKで話してる時も穏やかなものだ。
873ななし製作委員会:2008/09/23(火) 02:46:38 ID:qumrjGp3
悲しす。。。
大塚コブラは渋いかも、ハードボイルド路線には適役かも。。。
874ななし製作委員会:2008/09/23(火) 02:56:15 ID:B2ZAFPJW
ゴクウの声の人でもいい。
とくに表情が鋭くなって 老人声とのギャップがありすぎ。
OLDファンでも今の野沢なら、全く別声でも受け入れるよ。栗カンでもまず良しだ
875ななし製作委員会:2008/09/23(火) 09:43:48 ID:oPZzaaLk
出崎より川尻のコブラが見たかったな。
876ななし製作委員会:2008/09/23(火) 13:31:49 ID:VQYxm9MU
>>871
プライドを持って頑張った結果が「ウルトラヴァイオレット」だったのかorz
877ななし製作委員会:2008/09/23(火) 14:56:31 ID:ZBc5sen9
>>874
野沢雅子か。
878ななし製作委員会:2008/09/23(火) 15:48:27 ID:KXv5cEMg
>>869
声優業さぼってるってw
普通にアニメやナレーターのレギュラーやってるじゃん。知らないだけだろ。
879ななし製作委員会:2008/09/23(火) 16:24:01 ID:o0uB3Svc
山寺さんは、まあそつなく演じてくれるだろうとは思う。
デビルマンのOVAみたいにTV版に拘らず(TV版の田中亮一さんは
応募してこなかったらしいが)オーディションにすれば良かったのにね。
880ななし製作委員会:2008/09/23(火) 19:00:40 ID:sMB3+Ny7
俺の中では、クリスタルボーイは塩沢兼人
881ななし製作委員会:2008/09/23(火) 19:29:19 ID:mOi+zw0H
何故音声が2.0Chなんだよ?
882ななし製作委員会:2008/09/23(火) 19:51:19 ID:5087+Boa
プライドを持ってフンゾリかえった結果が「絵が安っぽいGCアニメ」だったのかorz
883ななし製作委員会:2008/09/23(火) 21:16:56 ID:FhsDD8AI
レディは元々人間なの?それとも生命が無いから人間にされたの?
884ななし製作委員会:2008/09/23(火) 23:27:36 ID:7ptN+IfV
>>876
>プライドを持って頑張った結果が「ウルトラヴァイオレット」だったのかorz

お前日本語読めないの?>>871には、
>プライド意識も無いようです。

と書いてあるじゃないか。w
全くゆとりは、しょうがねーな。
885ななし製作委員会:2008/09/24(水) 01:31:14 ID:GznVOQya
プライドを持ってフンゾリかえった結果が「絵が安っぽいGCアニメ」だったのよw
886ななし製作委員会:2008/09/24(水) 01:33:21 ID:BLR5Gogz
>>883
レディは元々、大きな国の超美人なお姫様だよ。
コブラと恋人同士になるけど不治の病が発覚して
天才博士に頼んでライヴメタルの体でコブラの相棒として生きていくことに決めた。
887ななし製作委員会:2008/09/24(水) 06:25:56 ID:X/w5mCth
やっと見た。 >>861 に同意。

これさ、実は15分程度の動画をスロモー再生して収録したんちゃうんかと。
だから野沢のしゃべりも、動きに合わせた結果ああなっちまったんじゃないかと。
SFアクションモノであの動きは致命的だろ。
サイコガンだけでなく、他の銃発砲シーンも迫力なさ杉。

たった30分のアニメなのに、2時間以上ある気がした。疲れた。
TVに期待するよ・・・ 頼むよ出崎・・・
888ななし製作委員会:2008/09/24(水) 12:54:59 ID:YssvEN3t

見苦しくフンゾリかえったTV特番を見た時に
悪い予感はしてたんだよなあ、ここの全員がw
889ななし製作委員会:2008/09/24(水) 15:53:19 ID:SY3EsBEw
もういっその事ワォー!ブイチーッー!にw
890ななし製作委員会:2008/09/25(木) 00:23:15 ID:Sh4Jco87
作品みてないおれが言うのもなんだけど、
野沢那智さんがダメ、という意見があるが、那智さんはご自身はかつての
テレビ版のコブラを演じたいのに監督からダメ出しがあったとかいう記事を
どこかで読んだよ。
なんか二枚目風を要求されて、むかっと来たみたいな事が書いてあった。
891ななし製作委員会:2008/09/25(木) 01:02:17 ID:Wnk9cFVM
>>890
寺沢先生のHPで見れるタートル号BOXのCMでは、
最初から「ウヒョーーーーーーーー!!」とか言って
那智がノリノリだから、あのノリを出来ないことはないと思うんだよな。
あのCM撮ったのって、数年前だろうし。
出来たとしてもそりゃ「スペースコブラ」時から年月経ってるから多少は劣化してるだろうが。

今回のはやっぱり監督の指示だったり意図的に演じた部分もあると思う。
那智曰く二枚目風を要求されて悩んだ、という表記はガイシュツだし。
確かに今回のOVAは作りすぎな部分もあるけどね。
新作TV版では、またキャラが違ってるかもしれない。
でも、個人的には「ウヒョーーーーーーーー!!」と絶叫するコブラが好きだけどな。

長文スマソ。
892ななし製作委員会:2008/09/25(木) 01:26:21 ID:yWu0O/dn
自分もウヒョーなコブラのが好きだ。
那智さんにはもういっそオカマやる時の突き抜けた明るさでやって欲しい。
監督さん、頼むよ…。
893ななし製作委員会:2008/09/25(木) 03:43:08 ID:gfzUwP0v
今回の劣化那智が酷かったので、DVD-BOXのスペースコブラをみた。
OVAの那智は酷い。

894ななし製作委員会:2008/09/25(木) 14:01:57 ID:c1V0GbBz
旧TV版確認したけどやっぱりOVAはコブラの喋りがくど過ぎるなあ
新テレビ版に期待
895ななし製作委員会:2008/09/25(木) 14:02:03 ID:URcMGMbX
だからさ、劣化とは言わないだろ。
意図的に変えただけなんだから。
昔のスペースコブラができないっていうんなら劣化だが
やろうと思えばできるだろ。
896ななし製作委員会:2008/09/25(木) 14:05:55 ID:Sn7XAeYe
>>880
神経質そうだな
897ななし製作委員会:2008/09/25(木) 14:10:01 ID:twX6R6Sb
でDVDの売り上げはどうなの?
898ななし製作委員会:2008/09/25(木) 15:52:14 ID:ZjK2KOd7
新作にあわせて劇場版も単品発売されてるけどさ、
これって、パイロット入ってないみたいね。
前回の単品には入っていたのに…。
899ななし製作委員会:2008/09/25(木) 19:20:11 ID:GfDJwOTb
>>895
同意
900ななし製作委員会:2008/09/25(木) 19:57:27 ID:ZA1AAMDr
方向性が変わったという感じ。

那智が悪いのか誰が悪いのか分からないが、
昔のコブラは帰って来ない。
901ななし製作委員会:2008/09/25(木) 22:46:26 ID:AlMPXVu8
昔のウヒョーなコブラを愛していた私はどうしたらいいんだ。
あのウヒョーがあったおかげで、大量殺戮を繰り返すコブラのダークすぎる殺伐とした世界が和んだと思うのだが。
正直、TVから寺沢氏の漫画に入ったけど、やはり殺人が多いなか、クールな2枚目すぎると寂しいというか冷たすぎる気分になるよ。
気持が落ち込んでいる時に読むと、夜冷たい夢を見る。
902ななし製作委員会:2008/09/25(木) 23:56:06 ID:tThf1t36
しかし、OVAの雰囲気でウヒョーなコブラだったら
単なるウザいヤツになっちまうだよ。

OVAはもう諦める。
声優個人の問題ならまだしも、あの動画の遅さ、テンポの悪さ、演出のへぼさは
すぐに改善できるもんじゃない。

TVに期待するぜ!
903ななし製作委員会:2008/09/26(金) 00:11:41 ID:KcI1dSrg
まだ1巻しか出てないのにおまえら叩きすぎw気持ちは分からなくはないが…
自分は2巻以降〜TV版の出来を信じて待つよ
904ななし製作委員会:2008/09/26(金) 17:12:14 ID:YzvlyCSx
OVAまだ見れてない…orz
まあ田舎でディスカスで借りて見るほどでもないし、TV版期待してるよ。
905ななし製作委員会:2008/09/26(金) 23:04:45 ID:rYZmhSI9
>>904
ザ・サイコガン全4巻出揃ったら借りればいいさ
906ななし製作委員会:2008/09/27(土) 01:00:29 ID:HvaxRHbt
ハリウッドから話が来てるから、ふんぞりかえってるんだよ。
907ななし製作委員会:2008/09/27(土) 01:09:46 ID:LJqDNjHo
紫タイツの「ファントム」みたいなネタ映画になりませんように…
908ななし製作委員会:2008/09/27(土) 01:10:00 ID:zYU/HqR2
>>906お前がふんぞりかえり過ぎだと思うよ。
頭が固化して老化してるな。
909ななし製作委員会:2008/09/28(日) 00:56:31 ID:KZIDqdR3
リメイクのアニメなんてこんなものか。
ちびまる子ちゃん・ドラえもんでも、昔のを見ていた人は酷いと思うだろうし。
910ななし製作委員会:2008/09/28(日) 01:48:06 ID:A6rSZ+JY
まあさ、いろんなコブラがあっていいじゃない。
自分はコブラがいつの時代にでもいてくれるだけで、それだけでもう幸せ。
911ななし製作委員会:2008/09/28(日) 02:52:56 ID:S2Q6MNhQ
OVA二作目はタイム・ドライブだっけ?
コブラが2人出てくるが声は使い分けるんだろうか?

二枚目のコブラがウヒョーだったらヤダ
912ななし製作委員会:2008/09/28(日) 12:10:21 ID:GWnoMBa7
OVAまだ見てないけど、2作目でタイムドライブってことは
たった30分であの長い話が終わったのか。
コミック2冊分ものあの長編を30分アニメにしてる時点で無理があるだろ。
913ななし製作委員会:2008/09/28(日) 13:31:35 ID:H0b2U1sY
>912
30周年記念 新作アニメショーンシリーズ
第1弾 OVA 全4巻 ザ・サイコガン
第2弾 OVA 全2巻 タイムドライブ
第3弾 TVアニメ

ザ・サイコガンは、30分ではない。
(912の人の情報は、直前のスレだけ?)
914ななし製作委員会:2008/09/28(日) 18:06:50 ID:LPmJKyI7
あれで終わりだったら笑ってしまうところだ
915ななし製作委員会:2008/09/28(日) 19:56:25 ID:9ynLwUcT
でかい釣り針にいちいちマジレスしてるほうもなんだかなぁって感じ。
916ななし製作委員会:2008/09/29(月) 21:02:46 ID:U84vcEDm
あまり触れられてないけど、原作未読者から見て
「先が楽しみ」って思わせる作りじゃないのも、ちょっと残念。
まあ、那智・榊原女史で復活してくれただけでも有難いことだけどね。
917ななし製作委員会:2008/09/30(火) 05:14:20 ID:z7/BZYWU
>>911
でも、コブさんの声は若い時から同じ設定だからね…。
918ななし製作委員会:2008/09/30(火) 06:15:37 ID:YyHgQcWt
寺沢氏もウヒョーな感じがする人だか、2枚目だけってつまらんね。
新作見てないけど、多分旧作の1作目の整形前のコブラの喋りなんだろうな。
919ななし製作委員会:2008/09/30(火) 08:52:37 ID:+KtJvXpm
>寺沢氏の服装もウヒョーな感じw

ウヒョーとふんぞりのコンボかよww
920ななし製作委員会:2008/09/30(火) 13:45:28 ID:YyHgQcWt
服装なんて誰も書いてないわけだが
921ななし製作委員会:2008/10/01(水) 00:22:11 ID:SKhIDK0p
なんだかんだ言って、みんなウヒョーなコブラが大好きなんだなw
922ななし製作委員会:2008/10/01(水) 00:34:02 ID:QL3LUT6E
みんなウヒョー言い過ぎwww
923ななし製作委員会:2008/10/01(水) 05:50:33 ID:vsYpO818
>寺沢氏の服装もウヒョーな感じw

いつごろからウヒョーなんだろ?
924ななし製作委員会:2008/10/01(水) 09:10:21 ID:eQnrCPS2
オレのイメージだと平田広明あたりがいいんだがな。
松崎しげるのカラリとしたコブラは嫌いじゃないし。

もっとねちっこい感じで石塚運昇でもいいよ。
まぁ、もう後の祭りだけどさ。

出崎を神格化してる奴がいるけど、最新作のウルトラバイオレットは卒倒するくらいウンコな出来だから
アニメ監督としてはもう枯れちゃってるよ。覚悟しておいたほうがいい。
925ななし製作委員会:2008/10/02(木) 00:35:35 ID:BQU0GDQC
「雪の女王」から空回りしてた感じ。
「雪の女王」は妙に持ち上げてる人もいるが名作とはとても思えない。
「宝島」の頃には戻れない、仕方ない。でも頑張って欲しいなあ。
926ななし製作委員会:2008/10/02(木) 06:34:38 ID:tx4ec6G+
宝島の頃のようなのは流石に期待していない。
ただ、それでも出崎なら、他よりは多少マシなものを作ってくれると信じてる。
927ななし製作委員会:2008/10/02(木) 14:50:00 ID:OlkGDTDS
昭和のSFアニメって何であんなに凄かったんだろう。
今技術が向上しているはずなのに、「地球へ…」のリメイクにしても、
全然壮大さを感じないんだよな。
アニマックスの再放送の銀河鉄道999を見ても、新作出てるんだけど、初期TVが一番出来が良いと思うよ。
当時はこれが普通と思っていたが、鳥肌たった。
928ななし製作委員会:2008/10/02(木) 14:54:17 ID:OlkGDTDS
やっぱ、制作する若い奴が、引きこもりオタばっかで、外気に揉まれてないと、
家に篭ったようなスケール小っちゃい絵しか書けないんじゃないか?
なんか今のアニメ見てると子供の落書きと変わらないレベルの絵だよね。
929ななし製作委員会:2008/10/02(木) 16:22:26 ID:8KMe4Nx7
新作コブラをレンタルしてきたけど、、、ヒドイなコレorz
930ななし製作委員会:2008/10/02(木) 16:43:48 ID:ugl5FxeM
最近のアニメはグラフィックがなんか微妙にぼかした感じで綺麗に見えるは見えるんだけど個性ないよな。
昔のコブラの絵は最高だった
931ななし製作委員会:2008/10/02(木) 20:22:21 ID:iJEyybh8
買ったはいいが続きが全く見たいと思わないのが悲しい
これはコブラちゃう
932ななし製作委員会:2008/10/02(木) 21:20:01 ID:bFF3kQ93
>>927
スポンサーを昭和以上に気にしないと行けないし、作品に対しても自主規制が過剰に掛かりすぎて良い物が作れないというのもある。
933ななし製作委員会:2008/10/02(木) 21:47:20 ID:v3m3DsLX
>>931
お前が見たのは、たぶん某国製のパチもん 「⊃フ〃〒」

>>927-928
俗に言う 自分の半径5mの世界観 ってやつだな。
934ななし製作委員会:2008/10/03(金) 05:41:55 ID:8x1yy8pr
最近のアニメって極彩色、MAX綺麗に見える色ばっかり使いたがって平面っぽいんだよな。
現実にあんな綺麗な色ってのは光の条件がスタジオ並に揃わないと無理なのに。綺麗に仕上げることばかり気にしてるみたいな感じだ。
美大の入試じゃ、仕上げが綺麗でもデッサンが下手だと落とされるがな。
935ななし製作委員会:2008/10/03(金) 05:43:46 ID:8x1yy8pr
出崎氏・杉野氏が熱血な若い頃なら指導したかもしれないが、もうど〜にでもなぁれ。って感じなのかな。チラ裏スマソ
936ななし製作委員会:2008/10/03(金) 08:20:31 ID:dmdrqZfu
ホラーアニメ「妖怪人間べム」とかさ、こういうの今の人じゃもう創れないよな。
こういう不気味な独特の雰囲気のアニメ。
昔のコブラにもこういう空気があった。
937ななし製作委員会:2008/10/03(金) 15:27:11 ID:iAwoFk56
なんかジジババが懐古してるだけの気持ち悪いスレだな
938ななし製作委員会:2008/10/03(金) 15:40:32 ID:pkMTTikt
色の発色が目に痛いのはセル廃止してデジタルペイントになったから。
RGBで直接色出してんだからパッキリとした色になるのは仕方がない

嫌ならもうアニメ卒業したほうがいいよ
939ななし製作委員会:2008/10/03(金) 16:21:41 ID:KY1B/qbt
デジタルペイントで色使いが鮮やかになるのはともかく、
動きがぎこちなかったり遅いのは何故なんだぜ?
940ななし製作委員会:2008/10/03(金) 21:04:33 ID:9e962d5G
新ゲッターロボは線も太く昔のよさを継承しつつ
今の技術でうまく取り込んでる感じに仕上がっていたが。

あれはあれで、普通に作るより手間が掛かったりしてるのか?
941ななし製作委員会:2008/10/04(土) 04:56:55 ID:uOEEhe1O
>>938言われなくても卒業してる奴がほとんどだろ。w
当たり前のことを長々解説ごくろう様。
942ななし製作委員会:2008/10/04(土) 05:53:27 ID:uOEEhe1O
たまに非難しにやってくる奴は、新作擁護派なのか、それとも只嵐に来てるだけなのか。
943ななし製作委員会:2008/10/04(土) 06:00:13 ID:Qsh8TdmO
出崎スペースコブラ厨
944ななし製作委員会:2008/10/04(土) 06:23:47 ID:7YEdUak0
>>934みたいな老害にわざわざ説明してやってんだよ。感謝しろよ。
文句言ってないで昔のDVDでもシコシコ見てろよクズw
945ななし製作委員会:2008/10/05(日) 07:35:03 ID:qihgoFtM
原作も
つまらなくなってる
946ななし製作委員会:2008/10/05(日) 22:54:06 ID:w6Gw7GzL
>>890
それ野沢が俺の演技が気に入らないなら降りるとか駄々こねて
結局自分のやり方通させたんだぞ
その結果がアレだよ
野沢は正真正銘の老害
947ななし製作委員会:2008/10/05(日) 23:55:07 ID:7hf38CcO
老害ロックンロ〜ッル
948ななし製作委員会:2008/10/06(月) 03:40:20 ID:teDtt4FT
>>947
そうだね。
寺沢も出崎も昔からのファンも皆「老害」なんだから、もうお前来ないほうが良いよ。w
お前の方が場違いだよ。
949ななし製作委員会:2008/10/06(月) 03:44:33 ID:teDtt4FT
前、OVA買う奴ってニコ動を知らない爺婆って罵ったの、アンタじゃないの?
金を運んでこない餓鬼に何言っても、反映されないだろうね。
950ななし製作委員会:2008/10/06(月) 03:45:30 ID:teDtt4FT
○金を運んでこない餓鬼が何言っても、反映されないだろうね。
951ななし製作委員会:2008/10/06(月) 07:30:45 ID:UNWe8E6V
>>947
寺沢のへんな皮ジャンおもいだしたw
952ななし製作委員会:2008/10/07(火) 00:09:54 ID:zwFW5g5l
有害ロックと掛けたが分からんかったか
953ななし製作委員会:2008/10/08(水) 04:49:22 ID:iODZgTQv
どこまで書いてる事が、お子ちゃまなんだ。www
954ななし製作委員会:2008/10/08(水) 23:04:50 ID:ImkH8swW
オレは金を払うから偉いんだと言う頭の悪いオッサンがいるスレはここですね
寺沢と同じく脳が硬化してるんだろうなぁ
955ななし製作委員会
スルー城